☆★さだまさしをちゃんと語るスレ14★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
■前スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ13★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1170884596/

■公式HP
http://www.sada.co.jp/

■過去スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ5★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113834353/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ6★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1126077290/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ7★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1131844701/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ8★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1135310693/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ9★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1141529020/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ10★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1148610446/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ11★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1155052992/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ12★☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1161835327/
2昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 03:05:17 ID:???
2じの木

>>1
3昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 03:31:19 ID:???
3くら散る

>>1
乙〜
4昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 07:18:48 ID:???
4にますか〜

>>1 乙カレー
5昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 07:31:36 ID:???
5せんすーひゃくねんー
愛する分だけ遠い気がしている〜

>>1乙かれ〜
6昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 08:44:06 ID:???
6かいかぜ
7昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 09:24:20 ID:???
8つ目の青春禁止
     ↓
836歳さだ歴21年:2007/07/04(水) 09:24:23 ID:???
7年目に初めて
あの奥さんから初めて彼宛に届いた便り


>>1 乙
9昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 09:55:34 ID:???
9もにらくがき
10昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 09:56:44 ID:???
10こしへ
11昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 14:08:40 ID:???
診療所に集まる11は病気だけれど
12昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 14:25:37 ID:???
12かくそんな風に笑っちまった方が傷つかずに済むって
わかってるんだ 誰だってそうだろお〜
13昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 16:25:57 ID:???
お13、お母さんなんて懐かしい 呼び方を急に思い出したりして
14昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 16:44:18 ID:???
14があけたら嫁をもらいます
知ってか知らずか床の間でゆらりと揺れた福寿草

8なの土曜がやって来て〜夜も深々ふけました〜
空に満月ニョーッと出て〜
月かと思えばさだまさし〜
セイセイ〜ヤングセイヤング〜
15昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 17:04:54 ID:???
さ15の助手席で海岸通りを走る
16昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 19:04:50 ID:???

17昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 19:17:10 ID:???
↑今宵は16夜〜(ベタ)

17歳まーでうぉっ、きみが過ごしたこの街
18昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 20:15:26 ID:???
運がいいとか 悪いとか 18時々口にするけど
19昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 20:40:35 ID:???
独り樹の実は19して落ちてやがて秋が来る
20昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 20:44:15 ID:???
20になった君を 初めて抱きしめた日の やさしいぬくもり
21昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 21:26:40 ID:???
21歳になれば少しずつ臆病者になるわ何故かわかるあなた
22昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 22:37:57 ID:???
↑それは、谷村だろw

真白に輝く雪が 陽射し21つかとけるように

名も知らぬ駅の待合室で 僕の前には年老いた22

23昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 22:43:55 ID:???
お前に〜23わしい〜おだやかな〜愛になりたい〜
24昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 22:49:06 ID:???
24に傾く月影に 蒼くふちどられて浮浪雲
25昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 22:57:48 ID:???
戦争のさなかに青春を擦り減らし 25にも生き残った彼は
26昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:06:14 ID:???
何気ない言葉で傷つくみたいで  思わず君26かって
27昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:07:26 ID:???
お友達27れたらどんなに楽しいだろうけれど
28昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:08:47 ID:???
君の前28僕の前28 胡桃の実がひとつ
29昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:09:23 ID:???
だから君は変わらぬままその笑顔を僕29ださい
30昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:10:06 ID:???
3000幾つの参加チームの中で
31昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:11:07 ID:???
ひとことで かまわない 返事を くだ31
32昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:11:40 ID:???
せつない生命の 営32ついて
33昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:12:29 ID:???
棚田の里に月が降る33個の月が咲く
34昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:13:12 ID:???
さだま34
35昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:13:46 ID:???
実は来年の春には35とゴールインする
36昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:14:41 ID:???
お人好しのマスター36
37昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:15:24 ID:???
誰もが37主人公
38昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:15:59 ID:???
その微笑38こころを曇らせぬよう
39昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:17:10 ID:???
各駅停車の檸檬色がそれをか39だく
40昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:18:07 ID:???
ひき40の悲しみの中から生まれる
41昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:18:42 ID:???
小言といってもこの耳に何故か今夜は心地41
42昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:19:25 ID:???
海は42ますか 山は42ますか
43昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:21:29 ID:???
流れゆく時のほとりで 哀43数え乍ら
44昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:21:48 ID:???
青丹44平城山の空に満月
45昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:23:22 ID:???
お45と大変でしょうけど無理し過ぎないでね
46昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:27:07 ID:???
46いキャンバスにひたすら僕は自分を描いた
47昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:28:01 ID:???
見栄えの47い おもちゃに飽きた
48昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:28:03 ID:???
47かに僕の毛布をなおす事だけは
49昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:29:23 ID:???
よ48あなたに生き別れ

犬が愛ら49尻尾を振ってなついたことや
50昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:31:06 ID:???
たかが50平方センチの 名前を書いた白い紙切れに
51昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:31:51 ID:???
公園のD-51は 退職したあと
52昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:32:37 ID:???
疲れた言葉をくずか52捨ててみる
53昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:33:15 ID:???
人53のロビーざわめきの中で
54昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:34:11 ID:???
ふたり過54た日々に
ありがとう添える程
おとなになれないけど
55昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:34:48 ID:???
雨の夜と淋しい55は
56昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:36:19 ID:???
めくるめく恋に夢中だったあの56
生きることで必死だったそんな56
57昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:36:59 ID:???
私にたったひとつ許されたゆりか57の
58昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:37:42 ID:???
時々ゆっくりしてますか ちゃんと58んたべてますか
59昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:40:11 ID:???
以前から、好きな女の子がいる、いたんです。ところが、最近、
えー、彼女は、えー、テニス部のキャプテンにす59熱を上げてしまって、
なんか、自分は捨てられるんじゃないか。バカなことを言っている。
60昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:53:00 ID:???
60人たちはおだやかに吹いて来る風を聴いてる
61昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:55:41 ID:???
親父は言葉を失い
頬染めうつ61た
いつの間にきれいになった
娘を見つめた
62昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:56:36 ID:???
これから此処で過ごす僕の毎日の大切な
よりどこ62なります ありがとう ありがとう
63昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:57:21 ID:???
眩暈の後の虚63に似つかわしい幕切れ
64昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:58:02 ID:???
それはまだ僕のおなかにさなだ64が居た頃
65昔の名無しで出ています:2007/07/04(水) 23:58:37 ID:???
川の流れは よど65となく
66昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 00:33:48 ID:???
僕は少しまど66ともう君は起きていて
67昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 00:39:22 ID:???
君が望67ら僕たちの夜はまだこれから

書き込めないで困ってる方は下記へお願いします。
って漏れはスレヌシじゃないけど
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1133141486/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1164721129/
68昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:12:24 ID:???
おふく68炊事場で酒を煮る
69昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:16:07 ID:???
セロにはオンザ69が似合うと
70昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:17:22 ID:???
天文学者に70ばよかった
71昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:18:46 ID:???
MOTTAI71
72昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:21:21 ID:???
喫茶店のTVでは72の甲子園
73昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:23:18 ID:???
黄金色の73の上を帆影がひとつ
74昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:24:55 ID:???
怖いもの74で生きて来たと思ってた弟が
75昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:28:25 ID:???
愛はつかの間の浅い夢の75りでなく
76昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 01:30:23 ID:???
あす76 あす76 いつまでたっても
あす76 あす76 明日が見えない
77昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 02:08:33 ID:???

>>26-77

1分前後で集中カキコなのに、番号が全く重複前後しないのが完全に変杉
語呂合わせの単語で歌詞のページ内検索掛けているんでしょ?
複数PC?

そろそろ、この辺で...。
78昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 02:39:52 ID:???

前スレでファンクラブ会員数2マソとあったのに、90年より後は、何で1マソくらいしかどのもCD売れんのかな 薄情でワロタ
79昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 03:59:55 ID:???
疲れることばかりでも 79のはたどりついてから
80昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 07:34:55 ID:???
>>78
家族で会員になってる人が多いんだよ思うよ。
ファン同士で結婚したとかね。
だから、CDは一家に一枚。会員は複数とかね。

いい加減に構ってちゃんはヤメレ
81昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 14:04:16 ID:Ims6pR77
80

こんなきびしい時代に、家族で複数会員なんていない。
いたとしても、そんないないよ!
82昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 14:38:42 ID:???
おそらくは、長年のファンで彼の実情が判るだけに、
心を鬼にして買っていない、というのでは?
コンサートに行く方に金を使うというか。昔の曲も聴けるしな。
83昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 14:50:37 ID:???
彼の実情ってのがよく分からんのですが・・・

84昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 20:52:46 ID:???
最近は会報が届いても開かないまま古雑誌の中って事が多いな。
会費って考えてみれば結構高いのに
このままダラダラと続きそう。
85昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 22:40:52 ID:???
まさしんぐわーるどで申し込んだ夏広島からの
チケットまぁだ〜
ハズレってこともあんのかね
早くしろぉぉ
こちとら心配で夜しか眠れねーんだばかやろ〜
86昔の名無しで出ています:2007/07/05(木) 23:54:40 ID:???
軽井沢'82のDVDって発売中止になってたのですね。予約が少なかったから?
87昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 00:33:43 ID:???
>>86
何が原因なんだろ
その「軽井沢'82」のビデオ持ってるよ
88昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 00:51:05 ID:???
>>86
それ去年の話じゃねーの?
直接ワーナーミュージック・ジャパンにきけば?
89昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 01:04:53 ID:???
>>86
そういえばそんな話あったな。

マスターテープが死んでたとか。
里程標のDVD持ってるけどあれもけっこうひどかったからな。
90あっちのスレの294:2007/07/06(金) 07:58:09 ID:???
>>89
仰るとおり、マスターテープが死んでた可能性はありますよね。
NHKが発売したクラシックのDVDも画質が酷いものがありましたからね。
クラシックの様な妙なマニアの世界では、
観られるだけで、ファンは御の字なんですがね。

里程標のDVDはそんなに酷かったですか?
ビデオは持ってますがDVDを買いそびれました。

91昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 09:27:41 ID:???
【テレビ】さだまさし原作の「眉山」がフジテレビでドラマ化決定!常盤貴子主演・母親役は富司純子
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183668585/
92昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 13:43:10 ID:???
WORLDコンサート後のインタビューでの夜想曲の完全記憶喪失には
軽くショックだわ…。あの時代の曲はイイ曲多いのにどうりでライブで
歌われない訳だ。

90年代は自身も喉潰したり色々体調面で問題あったから、
思い出したくない時期なのかな?
93昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 16:26:46 ID:???
80年前後の10年間は、正に飛ぶ鳥を落とすが勢いで、若き天才の名をほしいままにしていた彼だが、
その後の下り坂や借金、ネタ切れ、青春と熟年の狭間の時期や、体調不良etcにあっては、音楽活動の今後が見えなくなって辛かったんだろう。
90年代は、決して不況で売れなくなったわけではないと思う。

まぁ、誰しも人は歳とともに移ろい往くわけだから、まさしだけ、何時迄も順風満帆というわけにも行かんだろう。
それだって、彼は同年代では傑出した成功者なんだし。

ただ、最近数年は、売れた昔を無理して意識した若作りのテーマではなくて、肩肘の張らない自然な成熟した作品が多いと思うよ。
もとより10代、20代と浮き沈みが非常に激しかった彼だし、その辺を見事に達観したかのようにな。言行一致だな。

その意味では、又、新たに売れ始めたというか、固定ファンに振り向いて貰えるようになったな。
自分もここ数作は連続して買っているし、期待は裏切られてはいない、と思う。
94昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 19:17:19 ID:yMs/eAOa
<生別>
夕凪、主人公、October、絵画館、八月のガーデニア、
<死別>
異邦人、黄昏迄、ONLY、記憶

好きな曲を分けてみたが、合ってると思う?
95まる:2007/07/06(金) 20:11:01 ID:VpIIKpgY

生き別れ
向かい風
死に別れ
セロ弾きゴーシュ
96昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 21:19:42 ID:???
うたスキでエントリー依頼してる奴で、
どうせエントリーするならちゃんと調べてからエントリーして欲しい。
夢しだれはレーズンだし、交響曲なんて歌ないし
97昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 22:55:30 ID:???
ちょっとまて、夜想曲は俺も記憶喪失だ。
♪はーるのはなもなんとかもなつのかぜもーつきのひかりもー
ってやつだっけ
98昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 22:58:24 ID:???
>>85
さだ企画のメルマガによると、7/7以降発送らしい。
9990:2007/07/06(金) 23:02:31 ID:???
>>97
その曲ですよ。正解!
100昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 23:31:42 ID:eqftnX6I
>>94
おい!八月のガーデニアの「君」はどう考えても死んでるだろうが。
101昔の名無しで出ています:2007/07/06(金) 23:59:54 ID:???
黄昏迄は、アザラシさんとの恋物語だよ。
102昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 00:05:12 ID:???
さだまさしの失恋の唄は、大抵相手が死んでいる様に思えてしまう。

「主人公」とか「夕凪」とか根拠はないけど、
相手は死んでるんじゃないかと思えてしまう。
103昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 02:59:57 ID:???
>>102
それはドラマや映画の見すぎじゃないか?
最近のドラマや映画は主人公やその相手が死んだり難病にかかったり障害を負ったりして
お涙頂戴にするパターンが多いからな。
さだ物にもあるが。
104昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 07:19:52 ID:???
>>102
死んでると思う方が健全かもね。
住所録とか夜中に元恋人に電話してる時点で、今のご時勢じゃry
105昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 07:53:09 ID:???
住所録ってストーカーの歌だと思ってた
106昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 08:49:15 ID:???
>>97
おいおい、夢回帰線IIは漏れのトップ3に入るベストアルバムなんだから
全曲ソラで歌える様にしておかなければ困ります
107昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 08:55:06 ID:???
「もしもし、○○さんのお宅でしょうか?」
「はい、そうです。」
「すいません、まちがえました」
というのがあったな。
セイヤングネタだっけか
108昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 09:50:37 ID:???
>>106

夢回帰線U はいいですよねー。
いつになったらVがでるんだろう?
109昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 15:31:58 ID:???
今BSで「解夏」見てるが、あまりにも切ない話だな・・・
110昔の名無しで出ています:2007/07/07(土) 15:32:04 ID:???
どうがきない夫妻は元気かしら?
111昔の名無しで出ています:2007/07/08(日) 00:53:08 ID:???
112昔の名無しで出ています:2007/07/08(日) 19:55:46 ID:???
>>110
離婚したそうですよ
113昔の名無しで出ています:2007/07/08(日) 20:04:29 ID:???
長崎からのDVD届いた。
114昔の名無しで出ています:2007/07/09(月) 01:16:00 ID:???
>>113
早いな
115昔の名無しで出ています:2007/07/09(月) 22:09:37 ID:???
DVD 一般発売はいつからですか?
116昔の名無しで出ています:2007/07/10(火) 18:35:36 ID:cIJOWUsW
>>102
「主人公」の「あなた」が死んでるって発想は俺にはなかったなあ。

とkろで「桃花源」のエレキピアノの音がすごく好きなんだけど、
どこのエレピを使ってるか、ご存知の方、教えてくだされ。
117昔の名無しで出ています:2007/07/10(火) 20:51:42 ID:???
長崎DVD想像よりヘボい内容だな…
欠年があるとは思わなかった…
でも注文しちゃったw
118昔の名無しで出ています:2007/07/10(火) 23:04:39 ID:???
1998年はマスターテープ紛失のため収録されてません。
何してんるだNHK。
119昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 00:23:13 ID:???
98年はさすがにあるだろう。。
120昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 01:24:22 ID:mE4umIFY
俺も長崎のDVD,注文したよ。

ところで広島チケット、来た?
121昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 01:56:02 ID:???
>>119
88年だった。
122昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 07:58:09 ID:???
NHKしょぼいなー。。。昔のNHKホールとか東大寺とかももう無いかもな
123昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 12:05:40 ID:???
今日のめざましで戸田恵子のひとり占い紹介されててビビった
124昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 15:20:21 ID:???
たそがれ
125昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 15:30:00 ID:???
>>123
B面の19才ってやっぱ19才かなー

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46016455
126125:2007/07/11(水) 15:32:41 ID:???
失礼しました。
奥の説明に「両面ともさだまさし」とありました
127昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 16:18:13 ID:???

ジャスラックで検索かければおk。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
128昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 18:58:49 ID:mmYmM0pZ
今日新譜案内が届いたんだけど、9月に出るアルバムって新作だよね?
タイトルが「たそがれ」ってやつ。
今回はどんなアルバムかな・・・個人的に前作が気に入らなかったので
期待したい。「すろーらいふすとーりー」ぐらいの出来だと嬉しいんだが。
129昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 09:45:26 ID:???
広島の券まだこないよ
130昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 10:12:04 ID:eCm9UZeP
まだ来ないな。
131昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 11:22:37 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52641877
届いた当日に早速出品か
あわて過ぎて数量間違えてるしw
132昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 17:50:21 ID:???
今日届いた。
三塁側の後ろのブロックだ。

>>131
とっとと取り締まったらいいのにな。
133昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 22:09:37 ID:???
おいらも今日來た。
三塁側の後ろのブロックじゃ
134昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 00:20:38 ID:A+BhcAmH
 「夏、長崎から」のDVD。ゲストシーンは全部カットなのね。ロン・リチャードソンとか村下孝蔵が見たかったのに。だから今回は買いません。
 でも、無料コンサートのDVDを営利目的のために販売したら、このコンサートの趣旨に反するじゃないか?利益は全部ピースセフィアに寄付とかならまだしも………。
135昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 01:06:30 ID:???
ピースフィアな
136昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 08:22:31 ID:???
137昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 10:52:21 ID:???
>>134
89年の長崎からはCD化&VHSで販売された訳で、そんな理由はもう存在しません
138昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 20:34:38 ID:???
>>134

そうかい、孝蔵さんのゲストシーンは入っていないのかい?
残念だな…
139昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 23:32:18 ID:???
まっさんが戦友とまで言ってたたえた村下孝蔵のヲタが、こんなこと書いているんだけどさ。

827:昔の名無しで出ています :2007/07/13(金) 17:28:43 ID:??? [sage]
この人が好きなら、人を殺しても許されるんですか?
830:昔の名無しで出ています :2007/07/13(金) 22:36:55 ID:??? [sage]
>>827
村下さんに失礼だろ!S田信者じゃあるまいに!

村下ヲタはどうしようもないな!
まっさんのファンにとって、村下ヲタ並びに村下孝蔵は敵以外の何者でもないって事だよ!
礼儀知らず、自分勝手、わがままetc.
頭に来るな、本当に!
140昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 00:02:24 ID:???
>>139
自作自演乙
141昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 00:12:50 ID:???
>>134
ピースマフィアに寄付するくらいなら、さだの懐に入れてやって欲しい。
142昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 00:52:08 ID:???
参加券も届いたし
新幹線の切符も確保したし
宿も予約した
準備は万端
143昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 03:27:47 ID:sz62DPYE
あとは友達だけだな
144昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 09:38:25 ID:???
恋人は?
145昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 10:02:12 ID:???
村下ヲタはまっさんのファンと違って、品がないがきが多いから仕方がない。
70年代にデビューして、紅白で楽曲が歌われてから来い!
話にならねえな。
死んだから、何を言ってもいいと思って、甘ったれているんだろ。
146昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 10:22:10 ID:???
またこちらで村下氏の悪口書いて村下スレに貼って、
さだヲタがこんなこと書いてるってやんだろ?暇人乙
147昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 14:08:18 ID:87XHMRQd
夏長崎からDVD BOXが届いた!
女房が頼んでいたのを知らなかったからビックリ&大喜びのオレ。
オレにはあの金額は出せない(TT)
ゲストのステージも入ってればいいのに〜と思ったりもした。
148昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 18:54:24 ID:???
ムラシタンはきちがいが多いからなw
149昔の名無しで出ています:2007/07/14(土) 22:51:11 ID:???
>>145 >>148
自己紹介乙

巣に帰れ。
150昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 00:33:17 ID:???
俺はまっさんも村下さんも大好きなんだが、どうも
品の無いのが多くて残念だ。
151昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 00:55:40 ID:???
つーか約一名だろ。
152昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 22:01:31 ID:???
長崎DVD払ったら手数料315円も取られてんの。
高額品は久々だったからスゲー高くついた気がする
153昔の名無しで出ています:2007/07/16(月) 12:26:45 ID:???
ムラシタンって何?
宗教?
154昔の名無しで出ています:2007/07/16(月) 22:05:56 ID:???
「まるま」だって宗教だろ?
155昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 00:37:43 ID:???
一体何の話だ?
156昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 04:29:07 ID:jAXVFzXY
お布施するぞ!お布施するぞ!お布施するぞ!お布施するぞ!お布施するぞ!
157昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 22:46:55 ID:???
とうとうさだスレにも粘着し始めたか。
バレバレの自作自演でも指摘されるとやっぱ悔しかったのか?
158昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 23:14:52 ID:???
20代〜30代前半のまさしは、当時、まるでモーツアルトのように天才に見えたな。

モーツァルトも、もし長生きしていれば、今のまさしみたいになっていたのかな。
いや、天才はずっと天才だったろう。真の才能ならば枯れるわけでもなかろうし。

じぁ、あの頃のまさしは、単に万事背伸びしていただけなのか?
若者にしては、なかなか歌えん世界を歌えていた、というだけだったのだろうか。
159昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 01:30:48 ID:???
さだまさしは日本のポールマッカートニーに成り損ねた男という話を聞いたことがる。
160昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 01:47:09 ID:???
>>156
超天才のモーツァルトとの比較は極めて酷だが、
さだが一種の天分を持っていたのは確か。詩とかにな。
でも、それは、20代でその世界を表現出来たからこそ評価されたっつー、一種の
早熟的な意味であって、さだが何時でも同年代よりも数十年先の人生観を持っている英才だ、という意味ではないな。今は普通のおじさんだし。
161昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 17:00:04 ID:???
二十代でその世界を表現出来たというよりは、恋愛とか若者的な感受性を、当時のさだ青年はだれよりも美しく繊細に描写できた、ということかもね
162昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 22:42:08 ID:???
ここはさださんのスレです。村下氏批判をする場所ではありませんm(__)m








つーか、ムラシタンより、さだ信者の方が遥かに痛い…しかも、その痛さに全く気が付かねーんだから!
163昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 22:45:10 ID:???
>>139
オマエガナー
164昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 23:38:36 ID:???
15年前にさだから離れたが、村下孝蔵のファンは続けていた俺なんだが、
村下孝蔵が死んだとき、さだは村下孝蔵のことを「戦友」と呼んでその死を
悼んでいたな。それを聞いたとき涙が出たよ。
165昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 05:58:43 ID:7Zlbb21M
最近散髪にいった形跡がまったくないのがウケる
166昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 08:45:35 ID:???
>>164
俺は2〜3年前にさだの世界から足を洗った。
167昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 10:18:48 ID:JMzWgsgQ
TVstationのコラム読んだが、もう少し冷静になった方がいいんじゃないかと
思った。
久間発言が腹立たしいのはわかるが感情の赴くままの文章は非常に読みにくい。
マスコミ報道を真に受けてるのかそれとも元々反自民だっけ?
168昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 10:59:37 ID:???
特定の政党にも思想にも取り立てて親でも反でもないって立場を取ってきていたと思うが。
169フォーク長渕:2007/07/19(木) 11:55:05 ID:???
夏・長崎からのDVD BOXについて
1.1989はLD版より曲が削られている
  結局、「軽井沢'82」といっしょにDVD化が見送られた結果がこれでは
  非常におそまつ
2. 1988の映像はNHKにないためカット
  オフィスゲンキ(松山千春さんの事務所)にあるでしょう
  BSで生中継もしたんだから
  DVD BOX「TULIP FILMS 2」ではNHKが紛失したTULIP LIVE81も
  事務所所有の悪い画質で収録されていたのを見習ってもらいたい
3.ゲスト映像がカット
  小田さんのDVD BOX「風のように〜」のゲストも含めノーカット
  と比べるとショボイ気がする  
170昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 16:52:27 ID:???
小田のは、ゲストのテレビ番組出演契約が、映像発売化おkも含まれてるのだろうね
長崎からはゲストが多いし、誰のどの曲を入れるかでもめるワナ
結局ゲストなしにした方がいい事情
171昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 17:14:41 ID:???
ゲスト無いなら無いでいいのに何で大竹しのぶだけは入ってんだろうな
その分別の曲入れてくれればいいのに
てか、今年の広島のもまとめて来年出せば良かったのでは?
172昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 17:54:05 ID:mLsR8tsb
>>171
今年の広島分は別にして売った方が金になるからだよ
CDが売れないからどうしてもベストやライブ、こういったDVDで
レコード会社のノルマをクリアさせないといけないってのが現実だと思う
173昔の名無しで出ています:2007/07/19(木) 20:48:46 ID:250hXlAR
>>158

今はもう昔ほどの輝きはないかもしれんが、
長きに渡ってあれほどの才能がありゃあ、まあ十分過ぎる
ほど天才じゃないの?凡人の我らからすりゃあさ。
174昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 00:18:33 ID:???
個人的には映像はいらんからCDで曲数増やして3.8万にしてほしかった。>長崎からDVD

3.8万のCDなら10枚組くらいで79分。それでも1年あたり41分か。
やはり半端か…
175昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 01:37:46 ID:???
>>173
今作ってるアルバムでも、3曲同時進行で曲を作った、という話が八野ブログに書いてあった。
毎年オリジナルアルバムを出してるアーティストなんてほとんどいないしね。
176昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 17:29:57 ID:2RL7o7JJ
あの。。さだまさしって誰と結婚したの?
子供いるのかな。芸能界にいたりするひと?
177昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 19:20:48 ID:kwgnAVrO
>>176
佐田玲子って知ってる?
あの人が奥さんだよ。
178昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 19:42:44 ID:???
チュニジア出身のアラブ人男性(35歳)が好きな日本の歌
 ・アラブのメロディに似ている
 ・亡くなった父親を思い出す

 「精霊流し」    "日本に住む外国人が好きな日本の歌ランキン"『ランキンの楽園』TBS
179昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 20:08:43 ID:???
>>177
世の中ほんと似た者夫婦って多いよな
180昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 20:44:16 ID:???
>>176
で、佐田真由美が娘だよ
181昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 20:45:52 ID:2RL7o7JJ
一年前頃に、奈良県のどこかでコンサートがあったらしいのですが、
どこの町であったのかご存知の方いますか?
182昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 20:57:39 ID:kwgnAVrO
>>176
http://www.auracross.net/asada/

これはあまり知られてないが
最近は別名「あさだまさし」って名前でカメラマンもやってる
183昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 21:52:15 ID:???
たそがれ→Mist→

最終的にはどんなタイトルになるのやら…
184昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 22:38:07 ID:???
>>181
2006年7月2日17:00〜アコースティックコンサート
奈良県葛城市 新庄文化会館
185昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 23:17:27 ID:???
>>176
マジレスすると、元国内線乗務員の一般人と結婚した。
(当時はかなり話題になった)
子供は、息子と娘がいて、現在二人とも音大生(学校は別)。
かなり優秀みたいだから、芸能界に行く事はないんじゃない?
186昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 23:31:32 ID:2RL7o7JJ
176=181です
>>184
どうもありがとうございました。
ワケあってとっても知りたかったのでとても嬉しいです。
>>185
そうだったんですか、ありがとうございました。
やっぱり音楽の道なのですね、素晴らしい家族なんでしょうね。
187昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 23:42:12 ID:???
>>186
佐田大陸でYahoo!検索してごらん
最近大陸くんの画像増えてるから見れるところがあるよ
188186:2007/07/20(金) 23:54:58 ID:2RL7o7JJ
>>187
さっそく検索してみました。
今日初めてこのスレを知りましたが、
さだファンを自認していた自分の知識の無さを
思い知りました。。。
ありがとうございました。
18990:2007/07/21(土) 00:20:26 ID:???
>>186
佐田詠夢さんでも検索してみれ
190186:2007/07/21(土) 00:34:32 ID:pp0Z8YHc
>>90
ありがとうございました。
さださんの「血統」のスゴさみたいなものを感じました。
ますます好きになりそう、目が離せなくなりました。
191昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 04:34:26 ID:???
大陸君が親父似で、詠夢ちゃんがお袋似か。
うまいこと産んだね。
あれが逆だったら、悲劇だ。
あ、逆でなくても大陸君の方が若干悲劇か。
若い頃のさだに瓜二つだもんなぁ
192昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 11:52:50 ID:???
きっと女には結構もてるだろう
193昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 12:15:44 ID:???
検索してみたらワラタ。
大陸君、以前新聞の記事かなんかで見た時よりさらに父親に似てきてないか?
新聞の記事でみた時は、「結構イケメンじゃん」と思ったけど。
まぁ、さだも若い頃は黄色い声援浴びられるようなルックスではあったけど、
今があれだからな・・・。
あれで、笑って歯茎が見えてたらどうしよう。
194昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 17:05:17 ID:???
奇跡が発売された時は凄い名曲だと思って大好きだった。

しかし、「あなたは気付かなくても いつでも隣を歩いていたい」
という箇所が引っ掛かるようになった。

最近は、なんだか聴くのが辛くなってしまった。
195昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 20:53:50 ID:vO+3Nl4j
さだ氏は、最近政治的な話をもろにするので・・・、ちょっとそん点が・・・、気になる。
もともと安倍総理に対しては、期待してたと思うのだが?別に反自民では無いと思うが・・・?

世の中、自民の不甲斐なさにはほとほとがっかりしているのだが・・・、かと言って民主党が良いかと言えば・・・、
???な訳で・・・。さだ氏にはほんとに冷静になって欲しい。

196昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 21:58:35 ID:???
>>194
愛する家族を想う歌って、幸福な今でこそ歌えるのだろうな、と思う。
愛する人を守りたいと云う決意と、大きな包容の家族愛を感じるので。
そのかわり、かつての彼の代名詞だった、繊細な恋愛の歌とか、孤独の歌は、もう歌えんだろうが...。
でも、その分、今の彼の素直な境地、テーマは家族愛なんだろうな、と。

>>195
ピーススフィア活動の一環として、これも今のさだ氏が、家族愛と並んで一番感心が在る分野なんじゃないかな?
彼の場合、保守的な考えがある一方、同時に徹底した反戦的思想だからな。きっと、その分、ここ1年、危機感が在るのだろう。
長崎で長年平和を訴えた実績が在るのだし、今後、彼が更に力点を置く分野だろうね。
197昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 22:58:29 ID:vO+3Nl4j
さだ氏が、政治活動を中心にやったり、政治家にでもなったら、俺はさだファンを封印する。
このスレみてるみんなはどうかな?
正直なところ聞きたい!
198昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 23:16:37 ID:???
「無い」に3000点。
199昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 23:26:17 ID:???
千春が新社会党から出たら応援しる!
200昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 23:27:11 ID:???
立候補はしないでしょうが、イベントや
歌でメッセージを伝えるは増えるでしょう。
201昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 23:27:28 ID:???
>>199
千春は大地じゃないの?
202昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 23:34:03 ID:P3fUkH5x
札幌初のアコースティックに行ってきました。

長崎小夜曲の ジャズ風なアコースティックバージョンって凄くいいね。
203昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 23:38:28 ID:???
まさし自身、停滞や、マンネリ、自分の過去の焼き直し、美化を嫌う性分なんで
昔の曲だけで今後も喰い繋いで行くとは思えん。
多分、シンガーソングライターの土俵は守るだろうが、
反政府的な執筆とか、にっぽんを思う歌うメッセンジャーの活動は増えそうだな。













204昔の名無しで出ています:2007/07/21(土) 23:52:33 ID:???
基本は「頑固ジジイ」になることだからな。

そして最後は若い奴らを前にして自分の大ヒット曲を歌う、と。
205昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 01:49:27 ID:???
♪靴下に穴がぽかりん☆
206昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 02:16:32 ID:???
事務所の社員を養うためには政治家はミリなんでは? 音楽活動してないと。
207昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 19:04:47 ID:???
>>197-206
さださん程、政治家に向いている人物はいない。
とは言うものの、氏がどこかの党に入ったりするのは考えられないので、無所属or新党を結成するであろう。
政界進出を秘かに期待しているんだが。
208昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 19:17:39 ID:???
♪歌で世界は変わらなーい、けぇれどぉぉぉっ!
209昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 19:41:05 ID:???
「さだ君、人々から自由が奪われる時にはね、まず音楽の自由から奪われて行くんだよ。」
と、前に「夏・長崎から」で言っていたな。
210昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 20:00:01 ID:???
さだ自身は政治化になりたいんだろうけど、それ以上に世間体を気にする人だから
211昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 23:38:42 ID:???
長崎からDVDでのコメント書きに、
「長崎からが無料なのが政治家への布石じゃないのか」って言われて
ショック受けたなんて書いて、その後ホントに出馬したら引くわw
212昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 23:43:03 ID:???
>>197
その考えでもって、ピーススフィア発表と同時にファンをやめた俺がいる。
あれも一種の政治活動だと俺は判断した。
案の定、平和を願う行為の押し売りになってしまったわけだが。
213昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 00:13:43 ID:???
単に昔の歌を長く歌って、人を泣かせて、無事に歳とれば良いってもんじゃないダロよ。
彼には夢があるんだょ。リスクを犯してでも大胆に追いかける所もある。
音楽を通じた平和活動というか、ピーススフィアは、長江に次ぐ彼の夢だと思っている。
214昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 01:35:34 ID:2mfcrXf7
>>212
このスレ覗いてるあたりやめきれてないだろ。
215昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 01:59:42 ID:???
ファンを止める定義って何を持ってなのだろうか。

例えば新規にCDを買わないとか?
所有している関連品を処分するとか?

○○したからとか●●をやったからファンを止めるというのは
その人の生き方や思考まで同意できないと駄目なタイプなのかな?

漏れはさだ氏の声や曲だけが好きなので、
逆に言うと作品として出したモノ以外のさだ氏には興味が無い。

それこそゲイでも右でも左でもヤク中でも影響が無い。でも、
生き様が少なからず歌に反映されているだろうから
やっぱりこの考えはおかしいのかな?
216昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 08:39:15 ID:???
別にそんなことはないとは思うが。
ただ、言行一致の歌は聴いていても説得的だけどな。実体験を感じる歌も。
単なる口先だけの想像か、それとも痛みを背景にした歌なのか、は、聴いていても分るしな。
217昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 11:11:00 ID:xCW3xy3A
俺がファンをやめる時は、彼の作品を今後一切買わないし、他のさだ企画のアーティストも含めて
一切買わない。全てのイベント、コンサートに行かなくなる事だ。

さだ氏は、あまりにも久間発言に過剰反応しているし、売国政党の民主党のプロパガンダにでもなるきなのでしょうか?

でもまださだ氏を信じてる自分がいる。複雑ダナ・・・。

政治活動は、決してしないでほしい。

218昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 11:24:38 ID:???
政治活動を始めたらコアなファンがごっそりいなくなるだろうな。
俺もやめるだろうし・・・。

219昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 12:35:51 ID:xCW3xy3A
コアのファンもいなくなるだろうし、さだまさしの作品は風化し、さだ企画もなくなるだろう。

220昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 17:11:27 ID:???
>>217
言いたいことは分からんでもないが、このスレで「売国政党の民主党」のあたりは
ややスレ違いのような気がしますが・・・・・
まあ、逆に今までの経緯からして久間発言をスルーするほうが不自然かな?と思う(程
度問題はおいといて)。

あと私自身の中では過去の作品の風化は多分しない。
少なくとも私は過去の作品と自信の思い出がリンクしているので、捨てられないし。

今の時点で仮にさださんが政治活動を始めたとして(まあ、ないと思うが)、
嫌いになるか?ファンを辞めるか?の問いには「分からない」としか言えないが、
ただ持っているCDを処分するほどの「嫌さだ」にはならないと思う。
逆にじゃあ1票入れるか、という程熱心でもない。

そういった意味では>>215さんとほぼ同じかな?
さださんの作品は大好きだが、さださん自身はそれほどでもない。

まあ、これもややスレ違いのチラシの裏かな?長文ごめん。
221昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 20:58:45 ID:???
>>217
米国の言いなりになっている自民党こそ売国政党なのではないですか?
222昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 22:23:36 ID:???
まさしはどちらかというと、対米独立派で、日本的な心、日本の伝統を大事にする反面、
アジアも大事にし、「美しい国」的な、ちょっと独善的な過度のナショナリズム、島国根性にも警戒する感じだな。
大陸的な大らかな生き方と云うか、音楽の自由に象徴される自由と、
みんなで支え合う民主主義、家族愛の延長としての平和を大事にしているみたい。

ただ、彼はそんな想いを今後も歌で表現すると思うよ。法や政治の専門性を尊重するとともに、
自分の領分はちゃんと弁える賢さのある人だし。
223昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 22:52:08 ID:HaFUmQnO
>>214
>>212だが、俺は売り上げに協力しなくなったらファンでないと思ってるから。
さだのCDとか音楽商品は買ってないし、テレビやラジオは(偶然耳にした以外は)聞いてないし、
このスレはたまに出てくる昔話を期待しているだけだから。

>>215
上記の通り、売り上げに協力しなくなった時点でアウトだと思うね。
でも現在は全く聞いてない訳じゃない、昔の曲は相変わらず好きだし。
でもピーススフィア云々だけじゃなくて、現在のさだの新作は俺が聴きたい音楽と違う。
貴方の考えをおかしいとは思わないが、歌に生き様が反映されるっていうのはあるし、俺の場合は
先に興味を持った「さだの音楽」と、後から知った「さだの生き様」のマッチングが好きだった。
だから「長崎から」にも行ったんだし、「ピーススフィア」に嫌悪感を示した。
かといってさだをミーハーにおかっける気もなかったし、ラジオ番組にも執着しない。
224昔の名無しで出ています:2007/07/23(月) 23:10:36 ID:1K5A5obs
とにかく政治活動だけはしないでほしいナ。
それといまだに多忙なスケジュール。
なんとかしてあげれば良いのに・・・。

時間的な余裕がもっとあれば、アルバム作りももっと集中できるのでは?
225昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 00:47:22 ID:MHatJBSC
>>217
自分が自民党好きだからって(笑)
226昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 17:04:06 ID:HlCraeBR
政治活動、政治活動って言うけれど、いったい政治活動って何だ?
ピーススフィアだって政治活動と言う人がいるが、本当か?
単に、戦争反対と声を上げて皆にそれを分かってもらおう、という
趣旨だろ。
住民税高いから、安くしろって言っても政治活動にあたるのか?
自分の考えを声に出して言うと政治活動だって、そりゃあまりにも短絡
過ぎだよ。
「僕の言葉は怪しげに変わっていく」と神の恵で歌ってるぞ。
偏見なしに受け止めればよいだろう。
227昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 19:11:36 ID:???
コアな信者ならば、もしさださんが何らかの選挙に立候補したとしても、選挙のボランティアなんかやるんじゃないの?
228昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 19:37:00 ID:HlCraeBR
どうしても、政治家の話にもっていきたいのね。

でも、今よりも「心の時代」のころの発言の方が余っ程
政治の匂い(お説教臭かった)がしたよ。
それに比べれば、今は「自分はこう思う。あなたはどう?」
って感じだよ。

ちゃんと、発言の履歴を確認してスレしようね。
229昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 20:24:18 ID:RZtEeSes
>>214

ごもっともで爆笑したじゃんかよ。
230昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 23:27:08 ID:/aWcs19m
全アルバムを買ってコンサートに行く。そんなの金さえ出せば
ファンでなくてもできること。コアなファンというのはたった
一枚のアルバムでも思い出しては聞き、しまっては聞いてるもんな。
困ったのは、自分をコアなファンだと自認してアルバム全部買って
コンサート行ってる信者さん。別に買うな行くなとはいわないけど。
最近の歌はあんま知らないっていう人に対して、あ、ファンやめたんだとか、
すぐアンチ扱いするのはよしてくれって感じだよね。
231昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 23:46:08 ID:???
1枚だけ好きな人がファンで、全部買ったら信者ってのも、極端だよねw
そもそも、信者って言葉に、違和感があるよねw
232昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 23:50:37 ID:MHatJBSC
>>230
アルバム全部買ってコンサート行くのはファンじゃなきゃ
できないだろ。
233昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 01:10:09 ID:???
>>230
なんというか…
なんか言われたん?
234昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 12:07:57 ID:w/pAux3E
俺が思う政治活動ってのは、一定の政治団体および政党を支持する事だ。個人としてはどこを支持しても良いが・・・自民だろうが野党だろうが、
それをメディア等で発言するなってことだよ。一政治家に対する批判とか聞きたくもない!(今回の久間発言に対してだとか・・・)
もっとあってはならない事は、さだまさし氏自身が政治家になる事。ここまできたらさだファンは、一気に引くよな?
「夏 長崎〜」の20年は何だったの?20年やって疑問が生じてやっと見つけた答えが・・・、自分自身が出馬して政界で平和運動を展開する
なんて・・・、ありえないと思うが・・・。あったら悲しい。
235昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 12:33:47 ID:f7PhULzm
>>234
別にいいんじゃね。
さだが自民からじゃなきゃ俺は批判はしない。
久間のことにかんしてはまったく問題ない。
236昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 12:44:33 ID:???
>>235
俺も同じだな。禿同。
あっ。禿はNGかなw
237昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 13:14:08 ID:w/pAux3E
政治家になってもいいんだ?
さだ新党とか、キモイよな。
238昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 15:46:31 ID:???
今まで歌でやってきたことと根本から違うから
そうならないと信じてる。

炭鉱のカナリヤでいてください。
239昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 16:09:23 ID:AOoH2nkf
俺もそう思うよ。
炭鉱のカナリヤで・・・。
240昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 20:23:54 ID:???
政界進出なんて目立つ事したら、ズラだってバレちゃうじゃないか
241昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 21:56:35 ID:fWeMhKcq
さだが行く前に行くべき、北のオットセイがいるだろうよ。
242昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 22:38:51 ID:xTuih0yy
どうでもいい
243昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 23:47:22 ID:???
何度も、絶対に政治家にはならない、と断言しているよ。
244昔の名無しで出ています:2007/07/26(木) 07:13:47 ID:???
この世に絶対なんて絶対ない。
245昔の名無しで出ています:2007/07/26(木) 09:12:02 ID:???
俺は政治に興味ないから、政治家さだまさしはどうでもいい。
選挙も行かないしね。

でも、サッカーを語る繁理さんは観てみたい。
246昔の名無しで出ています:2007/07/26(木) 23:58:50 ID:RqoJa3uf
245

それ面白いな。
247昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 02:40:27 ID:???
一政治家に対して批判することと一定の政党を支持することは全く別の事項な訳だが。
248昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 09:13:13 ID:1lHt5c1U
でもさだ氏が、民主の小沢は素晴らしいとかほざいたら、ひくわな?
要は、それを公の場で言うか言わないかだと思う。
249昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 14:20:06 ID:???
いつの間にか政治スレ(笑)。流石選挙前。

でも、「安倍氏さいこ〜。自民GJ。」でも引く事に変わりなし。

ってか、実際に「特定の政党」を擁護するような発言をしたのですか?
例えば久間氏への反応は与野党関係なく広がったので、その発言
への批判を以て特定の野党への応援をしたことにはならないですよね。
与党の中からもあの発言には非難があったわけですし。

もし、私が知らないだけで、民主の賞賛や応援を名を出してしたのなら
話は別かも知れませんが・・・

正直あまり彼の発言自体には興味が無いのですが。彼の発言に世論を
動かすほど影響力があれば、もっとCD売れてると思う(笑)。
250昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 17:47:00 ID:???
政治家になるならないは別として、主義や信念のないさだはつまらん
251昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 20:46:58 ID:???
>>249
TVstationのコラムに、”自民党の代わりに民主党、と安心して任せられる気もしない。”
と、誰もが考えているようなことが書かれてあるだけ。
反自民は確実だけど、どこの政党を支持するとはっきり書いているわけではないと思う。
252昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 21:15:05 ID:sXvQIOEQ
だったら自分が政治家としてやってみろよw>さだ
253昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 21:21:10 ID:???
新アルバムはMistで決まりかな?(仮)が無くなったし。
しかし10曲は少ないなぁ…
254昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 22:01:49 ID:d0OrUNoN
さだは日本に強い関心があるから、色々気になるだろう。
それでも政治家にならないのは、言いたい事が言えなくなるからだ。
なってしまうと自身を大きく制限してしまうからな。
255昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 22:35:51 ID:CQWuFCVk
思いつきで・・・、失言しそうだし・・・。
政治家には確実に不向きだな。
256昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 22:49:18 ID:???
彼は、本来音楽家で、周囲に気を使う繊細な吟遊詩人タイプなので、
二枚舌の権力好きや、自己陶酔的な演説家の跋扈する政界は向いていないと思う。
始める前から終わる旅もある、やはり野に置け...です
257昔の名無しで出ています:2007/07/28(土) 16:38:00 ID:Dy13bWfU
確かに今の自民はいろいろあるが・・・、じゃあ民主ッテ事でもない!
まようわな?
258昔の名無しで出ています:2007/07/28(土) 19:17:17 ID:???
モンペトクワ(パスタの方ね)一度行って美味しかったけど、
もう少し駅から近ければね・・・。
259昔の名無しで出ています:2007/07/28(土) 19:18:08 ID:???
立地条件で無くなったのかな?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:37:16 ID:???
元々のコックが辞めた後に、替りが見付からなかったみたい
西尾さん一人では、切り盛りするのは難しかったんだと思う
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:40:04 ID:???
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:58 ID:???
>>256-257
実は、さださん程政治家に向いている人物もいない訳だが。
もし仮に、奴が出馬するならば、無所属or新党を旗揚げするだろうな。
263昔の名無しで出ています:2007/07/29(日) 23:54:56 ID:???0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
自民脂肪w
自民脂肪wあばばばばw
自民脂肪wあばばばばw自民脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
自民哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 自民脂肪♪
   〉 と/  )))       自民脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        自民脂肪♪
    (_)^ヽ__)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        自民脂肪♪
    (_)^ヽ__)
264昔の名無しで出ています:2007/07/30(月) 06:00:44 ID:???
広島から生放送!真夏の夜もさだまさし
http://www.nhk.or.jp/masashi/index.html
2007年8月8日(水曜日)0時10分〜2時10分(7日(火曜)の深夜)。
今回は、広島からの生放送!

※ハガキも募集中!(7月31日消印有効)

>>142
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1184623187/
265昔の名無しで出ています:2007/07/30(月) 08:13:11 ID:???
>>256
まあ、確かに吟遊詩人ではあるが、二枚舌で自己陶酔型でもあるからなあ。
266昔の名無しで出ています:2007/07/31(火) 19:02:20 ID:Y+sLqnXQ
>>265

テレビに出てる奴はみんなそんな連中だろうよ
267昔の名無しで出ています:2007/07/31(火) 21:51:57 ID:???
さだの場合は落選がコワいんじゃないかとww
10年前ならネームバリューで通ったかもしれないが
今は市議選でも厳しいんじゃないか?
268昔の名無しで出ています:2007/08/01(水) 14:24:10 ID:???
初CD化ktkr!!!

My tune, My turn 吉田政美
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TUR2CU/
269昔の名無しで出ています:2007/08/01(水) 14:25:55 ID:???
連投ごめん。これも

トゥリー・オブ・ライフ 吉田正美&茶坊主
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TUR2CK/
270昔の名無しで出ています:2007/08/01(水) 14:31:18 ID:ySmb4u7i
>268 聞いてみたいな。歌は入ってないだろうーな^^;
271昔の名無しで出ています:2007/08/01(水) 15:08:27 ID:???
27年ぶりにソースのCD化って。
それより新譜出せよ。そろそろ。
272昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 00:01:46 ID:IZSdBLpb
9月12日、新作アルバム【MIST】発売!
273昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 01:44:39 ID:???
ファン会員数2万人いるんだから、全員ちゃんと一枚は買えよ。
ここ10年の売り上げ相場は、なぜか1万台だしな。
274昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 02:37:56 ID:???
予約しました!
275昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 02:44:41 ID:???
早杉w
276昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 02:52:09 ID:???
>>273
んなこたーない
277昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 06:03:58 ID:???
さだまさしにはあまり興味がなかったのですが、ちょっと聞いてみようかなという気になりました。
さだまさしのいわゆる「代表曲」「定番」みたいなのがあったら教えてください。
「初心者はこのあたりから」とかあるいは「これは聞いとけ」みたいに主観的なものではなく
ホント普通に代表曲みたいなのがあればよろしくお願いします。
278昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 06:35:15 ID:???
主人公
279昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 08:05:25 ID:???
>>273
もちろん、273さんは毎回買ってるのですよね?
280昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 09:44:41 ID:???
>>277
曲後の数字は収録アルバム。@=さだまさしベスト、A=さだまさしベスト2(通)

売れたという意味ならば
「関白宣言@」「雨やどり@」「親父の一番長い日@」「防人の歌@」「道化師のソネット@」

ファンの間で人気が高いのは
「主人公A」「風に立つライオン@」「案山子@」
数年前のBS放送「オールリクエストさだまさし」より

大してシングルは売れてないが知名度高いのは
「北の国から@」

ということで取り合えず「さだまさしベスト」でほとんど網羅できます。
281昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 12:14:10 ID:bdXqnETF
>>277
安曇野
282昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 12:45:43 ID:???
>>277
超ベタなのは「さだまさしベスト」か「昨日達」だな。
両方じゃなくてどちらか一方でいい。
さだ生涯最高傑作は「夢供養」だけど。
283昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 13:20:40 ID:???
28年前か。ギターを抱えた吟遊詩人だったな、まさに。すべてが鋭く、vividで。
体力とか知力以外でも、歳や環境とともに鈍磨しちゃうものもあるんだな…。
っでも、平和活動、家族愛、人生観、この辺の心境はどんどん成熟している。
284昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 16:59:41 ID:???
夢供養が最高傑作なのかどうかは疑問だな。
あれはさだがデビューして数年だったから評価されてたけど
もし今度のニューアルバムが「夢供養」とかいって同じ曲目を
出されても、なんだ今度のアルバムもパッとしねえなとか思いそう。
285277:2007/08/02(木) 17:14:53 ID:???
みなさま、ありがとうございます。
やはりベスト版を買えば、だいたい代表曲が入ってる感じなんですかね。探してみます。
挙げてもらったのが入ってなかったら、ちょこちょこ買っていきます。
286昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 17:33:26 ID:???
>>284
20代だからこそ美しくうたえた世界なんだろ
夢供養の世界はもう50代ではうたえんょ
今のさだにはちがうものが求められる、ってか
287昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 17:54:49 ID:???
これもベタだろうけどオレは「黄昏迄」「極光」「風の谷から」「長崎から」なんか好きだな。
288昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 20:31:43 ID:DDSIMrr1
>>281
俺は「安曇野」より「津軽」だと思うがw
289仏様:2007/08/02(木) 20:37:47 ID:ATMXlydp
あえて「検察側の証人」が一番好きと言ってみる。ある意味、最も当時のさだまさしらしい詩・曲という気がする…
290昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 20:41:46 ID:???
「Glass Age」が最高傑作で、
甲乙つけ難いのが「古くさい恋の唄ばかり」だな。
そして「夢回帰線」と「夢回帰線II 」だと思う。
291昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 20:48:19 ID:???
なんで「定番」と言いながら、皆個人的趣向に走るんだ
定番っていうなら普通は「主人公」や「道化師のソネット」だろうが
292昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 20:50:36 ID:???
>>280で答えが出てるし
293昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 21:31:17 ID:???
みんな自分の心の中にある「定番」は譲れないんだよ。
294昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 22:08:32 ID:DGow75lM
>>284 同意。まさにその通りだと思う。

   譲れないマイベストは「夢回帰線U」だぜ。
295昔の名無しで出ています:2007/08/02(木) 23:33:20 ID:???
「時代はずれ」は名作だよ
「花咲きぬ」も隠れた名曲
296昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 01:40:20 ID:AtatN0yk
新作【MIST】,期待大。
ジャケット見たが・・・、カッコイイ!
297昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 07:34:52 ID:???
オンエアー情報

 本日
●生活ほっとモーニング(NHK総合テレビ)
 8月3日(金) 8:35〜9:25

・この人にトキメキっ! さだまさし
(略)… さらにスタジオで「長崎の空」「秋桜(コスモス)」の2曲を歌っていただきます。
ttp://www.nhk.or.jp/hot/index.html
298昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 08:43:53 ID:???
さださん程人柄も曲も愛されてる人っていないね。
小娘ですがさださんの曲すきです。
うちのばあちゃんも大ファン。
299昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 10:19:05 ID:???
映画監督さだw
また借金作るなよ
300昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 17:23:55 ID:???
>>296
あれがカッコイイと感じるのは病気ですねw
まぁ、そう言われて見たら自分もカッコイイと感じ始めてきましたがorz

>「大きな字で読みやすい歌詩」
これって、今回が初めてですよね?
ファンの加齢を感じさせます・・・。
301昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 17:28:45 ID:???
>>300
加齢というより、ユニバーサルデザインってとこなんじゃん?
302昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 17:37:03 ID:???
通常盤は大きくない字で読みにくいのかな
303昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 20:39:28 ID:???
>>296
どこで見られるの?
304昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 20:43:47 ID:???
305303:2007/08/03(金) 20:44:33 ID:???
>>304
これですか?
306昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 21:07:38 ID:???
Mist に入ってる「51」って「美しき日本の面影」に付けようとしてたって名前のこと?
307昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 21:14:37 ID:???
何か、ジャケットは肩肘張らなくて良い感じだが、
52ページの写真満載っていっても、3500円は微妙に高いなW

「51」は例の政治ソングでしょ?楽しみ。
308昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 21:37:10 ID:???
ああ日本がアメリカの51番目の州だという反米ソングね。
遥メリとか白鯨みたいなかっこいいロックならいいな。
メッセージ性はどうでもいいけど。
309昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 21:43:19 ID:???
WOWOWまさしんぐLIVEキター
夜想曲は外さないでほしい
310昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 22:16:47 ID:???
>>308
>ああ日本がアメリカの51番目の州だという反米ソングね。

そういう意味ね。成る程。
でも、日本が51番目の州だなんて、アメリカの方が断るだろうけど。
311昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 23:43:52 ID:sFjLVckP
>>296

確かにこのジャケットはなかなかかっこいい。

「夢の吹く頃」のひげまさしジャケットが個人的には一番かっこよかったな。
312昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 00:28:49 ID:???
ヒゲ伸ばして、でも目が自信なさげで、一番壁に直面していた頃かな...
歌も突っ張ってる感じのものが多かった
でも、このアルバムで、過去のまさしから彼自身、決別している感じがした 目先の何かのために大事なものは手離さない、みたいな意地を感じた
その後、10年以上の長いもがきが始まるって、感じだったな
313昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 01:03:43 ID:???
>>311
「夢の吹く頃」は、レコードでの発売が最後だったよね?
「雨の夜と淋しい午後は」なんて、通好みで堪らないね。

服部隆之さんがフランスから凱旋?帰国して、
約束通り、初仕事がさださんとのこのアルバム。

当時は、パリのエスプリ感は感じなかったけど、
「新日曜美術館」のテーマ曲なんて、克久先生に近づいていい感じ。
エスプリを感じるし、更に成長した気がする。

さださんは海外旅行にでも行って、見聞を広めて、
「夢回帰線V」を服部隆之さんと創るべきだと思う。
314昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 01:16:36 ID:???
故阿久悠氏とさだの詩がかぶってる歌が幾つかあるけど、
どっちが先なんだろう
315昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 02:09:56 ID:???
桜桜咲くラプソディー

So It's a 大丈夫 Dayみたいなタイトル…
316昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 10:36:43 ID:???
>>299
ジョークなのか本気なのか、わからなかったね
317昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 13:23:47 ID:cCGTf3jw
<収録曲>
1. 51
2. 赤い月
3. 眉山
4. はくう白雨
5. 窓
6. 都忘れ
7. 桜桜咲くラプソディ
8. 賢者の贈り物
9. 霧 -ミスト-
10. かささぎ
(全10曲)
318昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 14:00:53 ID:???
今回は、何か、題名に変に凝ったものが少ないね。
内容に自信ありか?
319昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 16:17:12 ID:cCGTf3jw
「MIST」をランキング上位に皆でもって行こうか?
ネットよりショップで、11日にフライングゲットしようぜ!
320昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 21:48:10 ID:???
>>314
具体的にはどの歌?
321昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 22:49:17 ID:???
>>318
さくらさくらさくらプソディーだけでお腹いっぱい
322昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 00:38:07 ID:c7ZsejKO
俺、広島参加するのだけど、今年も携帯でメールしたり写メする奴がいるんだろうな?
やめて欲しいな!
ちなみに今年は、クーラーボックスも禁止なのだ!
323昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 01:34:18 ID:???
去年普通にハンディカメラ回してた人見つけてしまって
一気に冷めてしまった

ああいう人はコンサートに何を求めてるんだろうね。
○○ばいいのに・・・
324昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 01:57:18 ID:???
今、飲みながら「恋愛症候群」聴いてまつ。
325昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 01:58:10 ID:OWbwI/mD
ほんと吊ればいいのにな。
326昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 02:15:57 ID:???
おまえガナー
327昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 05:11:53 ID:???
広島だったら、車で行けたなぁ
今となっては遅いが
328昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 08:44:05 ID:???
長崎からをやめたことによるマイナス効果、あの周辺地域には結構ありそうだね。
329昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 11:03:12 ID:???
>>328
マジレスすればそんなに変わらない。旅館や飲食店だって
他の観光客が使ってくれるわけだし。
330昔の名無しで出ています:2007/08/05(日) 13:20:20 ID:???
長崎と広島は兄弟みたいなもんだから
なんか嬉しい
331昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 00:21:13 ID:5WFECGHw
携帯電話・カメラ操作禁止!
使っているやつがいたら、スタッフに報告してつまみ出そうゼ!
332昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 00:25:21 ID:5WFECGHw
言い忘れた・・・。
のぼりも開演中は、邪魔だからやめてほしい!
○○研究会とか・・・。
常識ある態度をとって欲しいのだ。
333昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 00:46:56 ID:???
うちわも邪魔だよ。
中継映像でもかなり目障りだった。
後、バラード(特にメッセージソング)で振られるペンライト。
これもジャマ。
中継映像的には絵になるのか、使いたがるけど。

ノートPC持ち込んで、実況する奴いそう。
それは無理でも、携帯中継はいそうだな。
昔はギター持ち込んで、ステージと同時に大声で歌う奴がいて迷惑だったけど
334昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 01:40:01 ID:???
全体主義でもろに宗教団体の会合だな
密告の嵐ってか
335昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 08:09:33 ID:???
今から稲佐山に逝くのですが、いつものようにラジオを首から提げて黙祷を要求するうざいのがいるのでしょうか??
336昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 09:21:22 ID:???
>>334
もはやカルト化しているもんな。(´・ω・`)
337昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 09:26:08 ID:???
>>298
それはお前が“さだまさし”とゆう狭窄な世界しか知らないからでは?
338昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 10:58:26 ID:xb+rq+Kv
>>333
うちわも普通サイズだと良いのだが・・・、いい加減やめてほしい。
プラカードとかのぼり、開演中は絶対やめてほしい。
携帯とかパソコン、デジカメ使ったら俺はそいつを○るかも・・・?
ルールを守らない奴らは、コンサート開場から締め出そうぜ!
339昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 11:53:06 ID:???
体が特大サイズで汗臭いのですが、許して頂けますか?
340昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 12:13:43 ID:r/uRaZ7Y
>>335
誰もいないと思います
341昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 13:47:51 ID:???
自由というのは、まずは他人の自由を大目に見る、
目くじら立てないことから始まるって、まさしも言ってなかったけか。
あれこれ規則で統制された美しいコンサートは、例の国みたいだし、
美しい国と変わらん希ガス。
342昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 14:44:44 ID:???
>>339
私の近くに座らないでくださいませませ
343昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 16:20:35 ID:7MJuBZgm
指定席なのに幟出して集合するのかよw
○岡研究会さん
しかも球場正面って一番混雑するのに、迷惑だな
344昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 20:09:34 ID:bhSlu/40
開始価格2万円、オークション取り消し
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w10114626
「わかりました。拳銃を購入されているみたいで 殺されそうなんで 返却します。」ワロタ

お前なんか撃(ry
345昔の名無しで出ています:2007/08/06(月) 22:41:23 ID:???
346昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 01:33:51 ID:???
オンエアー情報

 本日
●広島から生放送「真夏の夜もさだまさし」
 8月8日(水) 0:10〜2:10(NHK総合テレビ)
 (8月7日の深夜です)

「夏 広島から」コンサート直前に広島からの生放送です。

・出演者ほか
さだまさし、佐田 玲子
ttp://www.nhk.or.jp/masashi/index.html
347昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 05:15:31 ID:???
あれ?もうコンサート終わったんじゃなかったんだ
348昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 12:44:39 ID:???
6日になると条件反射で、夕方からテレビで平和コンサートを見たいと思ってしまうね。
349昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 16:35:04 ID:???
>>331
じゃまず客席脇の通路で携帯使ってるスタッフを締め出さないと
350昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 16:50:35 ID:PLhymz8t
クーラーボックスの持ちこみ禁止、開演中の携帯電話操作・パソコン操作・デジカメ操作
一切禁止!

開演中ののぼり・プラカード等の使用禁止!
351昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 17:16:13 ID:/cbl/AyG
スクワット応援も禁止!
352昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 17:33:43 ID:???
種田ダンスだけは許してくれるんだろうな?
353昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 20:39:37 ID:???
ヤクルトのビニール傘も禁止
354昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 20:53:29 ID:???
子連れ禁止
355昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 21:12:55 ID:???
新曲が聴きたい。
356昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 22:08:47 ID:???
笑うのも禁止。
どんなにおもしろいトークでも吹き出した瞬間即退場。
357昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 22:12:56 ID:???
歌聞いて泣かない奴退場
拍手しない奴も退場
358昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 01:34:40 ID:???

そしてだれもいなくなった…
359昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 02:11:22 ID:???
テカ、お祭りなんだし楽しんで行こうぜ
360昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 02:19:30 ID:???
「あの看板は何だ!?」に、「おおー!(゚Д゚ )」って反応しない奴退場
361昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 02:20:55 ID:???
今日の生放送2曲も歌ってくれたな。
わりとマイナーなでよかった。
まさか甲子園聴けるとはな。
362昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 03:00:14 ID:???
9月からのツアーのメンバー,松原さん入るんだね。
363昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 03:59:52 ID:???
次のNHKの放送日って決まってますか?
深夜というのを取り違えて、一日間違えて放送日逃してしまって…
364昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 07:00:43 ID:???
歌は良かったが、番組的には過去と比べると勢いが落ちた感じだった。
やはり新天地広島での緊張感があるのだろうか
365昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 09:04:43 ID:???
8月に広島で、があったのだろうね
はちゃめちゃさが弱くなった
366昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 09:05:58 ID:???
>>363
未定
定期番組でないので、次あるかどうかもわからん
367昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 09:08:09 ID:???
>>359
お祭りではなく、平和を考えるコンサートです
とマジレス
368昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 12:07:27 ID:???
平和を考えるコンサートという名目上の
さだオタのお祭りです

と言いたくなってしまう罠
369昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 12:58:55 ID:???
>>366
レスありがとうございます。
前回、前々回のときは次にやる日程と場所は発表していたんですけどねえ。
是非またやってほしいです。
370昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 13:34:34 ID:???
>>369
春の「卒業式も」は、次の松山の事言ってたけど、
松山の放送の時は、次の放送日は発表になってなかったよ
371昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 14:03:43 ID:???
さだに関心のない広島の人から見れば、複雑なんジャマイカ?
原爆というよりも、さだファンのよそ者が数万押し掛けて来て、
爆心地で騒いで、ゴミを置いて帰って行って。街外れの稲佐山とはちょっと違うと思う。
地元の人がどれだけ優遇されているかも未知数だしな。3日後の9日というのが救いだけど。
行くなら、ちゃんと平和公園にも参拝汁べし。
372昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 14:39:10 ID:???
訂正
>原爆というよりも→原爆や平和に関心があるというよりも

原水協の反核数万人集会でさえ長年冷ややかに見られているが。
一日だけのヒロシマ人に何が分るかって。
音楽コンサートは、性質上、更に遠いイベントの様な気もするので。
大事なことは、これはヒロシマに参詣することなんだって、いう思いかもな。
373昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 14:46:51 ID:???
でも長崎からの初回は三千人程度しか来なかったんだな。
よく育ったもんだよ。
374昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 15:15:26 ID:???
>>373
で、さだが出ない今年は千人前後か
枯れたな
375昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 15:18:21 ID:???
>>371
地元優遇など全くない
376昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 16:13:25 ID:???
>>374
なに?長崎で今年やったのか?全然知らなかったぞ。そりゃ誰も来ないわな。
377昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 16:22:08 ID:???
378昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 20:28:20 ID:???
今更なんだけど、
8月6日に長崎で歌うとか
8月9日に広島で歌うとか
意味わかんないんだけど。
奇を衒ってるつもりなのかもしれないけど、中途半端な事この上ない。
普通にさだは長崎出身であるんだから、
長崎で8月9日に歌おうよ。
379昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 20:31:13 ID:???
>>377
>SPECIAL SANKS

ちょwこれ早く訂正しろw
380昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 20:42:31 ID:???
声だけの出演って良いね。
玲子さん頑張っているな。
381昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 20:50:16 ID:???
>>379
TOPIXもだなw
これはわざとじゃないかと思えてきた
382昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 21:02:19 ID:???
>>378
6日は広島が、9日は長崎が、夫々自分自身の痛みを心から鎮魂するとともに、同時に、
6日に長崎が広島を、9日に広島が長崎を想うことは、同じ傷口、同じ痛みの共有になる。
同じ痛みの共有をなすことで、痛みがその街だけの内側に閉じたものとして籠らずに、
より多くの人達との平和運動に繋げて行けるかもしれん。

まさしのコンサートは、そういった運動の、歌を通じての一役割を担っている希ガス。
383昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 21:53:12 ID:???
ところで6日長崎の意志を継ごうという者はいないのか?
もちろん広島出身で。
384昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 21:55:33 ID:???
>>368
同感!
今じゃただ単に、さだ信者の坩堝に過ぎない。
やはり、“ピーススフィア”の頃辺りが曲がり角だったかも。
385昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 22:48:50 ID:???
あくまでも俺が見た個人的な印象だが。

ピーススフィアが「金が集まらない」と困りだして、さだが募金箱を持ってステージから降りた
瞬間に「長崎から」は終わったと思う。
その次の回から、本当に平和を考えるまともなさだファンの客がいなくなったように見えた。
同時に「長崎」が「夏、さだヲタフェスティバル」になっちまったように見える。

明日の広島もそうなんだろうな…
386昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 23:04:11 ID:LpjT8U4O
世の中、うがった見方をする人も少なからずいるな。
387昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 01:29:31 ID:???
>>386
まぁ世の中は千差万別だからなぁ。
生きる為のやり方は駅の数ほどあるしなぁ。
388昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 03:19:15 ID:P+dL0IwZ
いよいよ今日ーーだお!!

滅多に感じないけど 今日だけは
「広島に住んでて良かった」
と思う
389昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 13:42:14 ID:???
サプライズゲストって誰だろう?
390昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 13:49:24 ID:???
広島だけに北別府学氏とか
391昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 14:17:37 ID:???
意外とゲストの情報とか出ないな
392昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 14:30:58 ID:???
サプライズゲスト:コロッケw
393昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 20:54:54 ID:???
394昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 21:09:07 ID:???
サプライズは山崎まさよしか
395昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 21:12:37 ID:???
>>387

うがった見方を持って生き続けるってのも一つの有り様としては
許容されるべきだよね。
396昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 22:38:32 ID:???
>>393
敢えて言う

似合ってNeeeeeeeeee
ユニフォームと同じ柄のTシャツぐらいにしておけばよかったのに。
397昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 22:56:49 ID:???
もうひとりのサプライズはスターダストレビューのなんとかさん(失礼だが本人も知名度ないと言ってたように名前知りません)

1曲目は聞いたことある曲だったが 正直2曲目は全く聞いたことない曲でした
398昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 23:02:27 ID:???
根本要が木蘭の花を歌ったのか?
399昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 23:05:52 ID:???
表 木蓮の涙?
裏 ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス
400昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 23:51:14 ID:???
>>399
そうそう
そんなかんじの曲名だった
401昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 05:10:32 ID:???
♪今夜だけきっと〜
ってやつかな
402昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 07:27:50 ID:???
正解は398と399を足して「木蘭の涙」だな
403昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 08:20:24 ID:???
>>401
それは歌ってません
404昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 16:56:36 ID:???
>>399
両方歌った。しゃべりが面白かった。

出演者
@佐田玲子
Aチキンガーリックステーキ
BSeptember
Cコロッケ
D山崎まさよし
EBEGIN
F根本要
G加山雄三
Hさだまさし
405399:2007/08/10(金) 17:24:22 ID:???
>>404
7回の表と裏って意味だったのだが、もくれんの漢字が自信がなかった
ワンアウト、次はダブルプレーにすれば良かったかなw
406さらまわし:2007/08/10(金) 17:30:32 ID:Zc6V4JAQ
平和ってほんといいよね〜
わしは昨日のコンサート行って感動したよ
来年もあればいいのにな…
407さらまわし:2007/08/10(金) 17:31:46 ID:Zc6V4JAQ
平和ってほんといいよね〜
わしは昨日のコンサート行って感動したよ
来年もあればいいのにな…
408さらまわし:2007/08/10(金) 17:32:18 ID:qLPoWBoe
平和ってほんといいよね〜
わしは昨日のコンサート行って感動したよ
来年もあればいいのにな…
409昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 21:24:12 ID:BMsZQvAc
メール送信、うざい。
開演後は、禁止じゃないのか?
これでもさだファンなのか>
http://momoyuzulemonkurumihoozuki.at.webry.info/200708/article_3.html
410昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 21:59:14 ID:???
>>409
気に入らないのなら、コメントで言ってやれよ
自分だけ良ければいいのかって
411昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 23:23:23 ID:Nv/gYekL
ステージがピッチャーマウンド上じゃほとんどの客が出演者の背中しか見えないじゃないか。
ステージじゃなくて電光掲示板の方ばっか見てたよ。
412昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 23:27:34 ID:???
ステージは2塁の上だよ

当初外野席には入れない予定だったからね
じゃ、どこにステージ作ればよかったの?
413昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 23:30:42 ID:oKEmWIpA
来年からさだの意思をつぐアーティスト誰かいないのか?

まぁいないだろうが
広島なら奥田民生あたりがやってくんないかなぁ
414民生:2007/08/10(金) 23:44:12 ID:???
んー、無料? できないよ
セットストックかサウンドマリーナだったら出ます
415昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 00:19:10 ID:HYu3gxhR
>>409
確かに、マナーが悪い客は多い。
携帯メールは、禁止されているのに・・・、お前らさだファンやめろ!
チャット目的か?
416昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 01:00:16 ID:???
>>414
じゃあ、ポルノさんか吉川さん
あるいはPUFFYさんにでも声かけてもらえま・・



・・せんよねぇ 民生さん
417昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 01:29:41 ID:???
浜省さんは?
418昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 01:51:52 ID:???
「51」を歴々のアンコールナンバーの中にあえて持ってくる辺りに、
今度の作品の自信度を窺えるな。
早く聞きたい希ガス
419昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 02:04:17 ID:???
イチローの歌?
420昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 02:08:31 ID:???
昨日の放送で「51」聴けるかと思ったけど、なかった・・・残念。
421昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 02:59:29 ID:???
アメリカは20世紀後半に、アラスカ、ハワイという異民族他言語の太平洋地域を州に編入した訳だし、
ついでに日本を、というのはあり得る話だな。日本政府と云う地方自治権のある州だよ。
実際に'45年〜'55年は占領下にあったし、憲法、防衛、文化、経済等、全てを米本国に依存していて、
まず絶対に「事実上の連邦」からの離脱は出来んしな。原爆落とされても文句一つ言えてないし。

すべては「チョコレートを神棚に飾った」辺りからだよ。
422昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 05:50:32 ID:???
>>421
支那の冊封体制よりはアメリカの方がいいな
ガソリンもコメも安くなるし、生活も楽になるかもね。

でも、自分の国を自分で護る意識も無い12歳の4等国民じゃ、
アメリカの方が断るって。

423昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 08:44:18 ID:HYu3gxhR
「51」、聴いたが・・・、それほどで無い。
最近、直接的な詩はちょっと引くかも・・・。
424昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 09:30:35 ID:???
>>413
誰もさだの意志を継ぎたがらないだろ。
425昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 09:47:13 ID:???
>>412
そこでグレープ時代に経験したという回転式ステージですよw

>>421-422
結局は二者択一になるのかな…
アメリカにくっつくか、中国にくっつくか。

まあ確かに、例えるなら
目の前にダンプカー(中国)がいて、背後には大型トラック(アメリカ)
がいる状態で必死に自転車を漕ぐのが日本みたいな感じか。
…あんまりうまい喩えじゃないな。
426昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 09:47:16 ID:???
>>424
>2001年より沖縄慰霊の日の翌日を『うたの日』とし、さだまさしが行い、
>BEGINも2度ゲスト出演した『夏 長崎から さだまさし』(1987-2006)に触発された『うたの日コンサート』を始める。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BEGIN
427昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 09:58:47 ID:???
>>425
翌朝10時からウエスタンの試合(2軍戦ね)あり、撤収ムリとなる
また電力使いすぎると照明が落ちるかも
そうか、手動で廻せば、、、w
428昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 21:02:44 ID:Vs/8Km6z
携帯、使うなヨナ!
429昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 21:57:06 ID:i2lqni2C
「51」って例によって嫌米保守の歌なのか?
430昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 22:08:47 ID:Vs/8Km6z
年金ッテ、フレーズもあったかな?
431昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 23:13:37 ID:???
「多分、多分ね」
432昔の名無しで出ています:2007/08/12(日) 00:12:09 ID:???
>>320
森田公一とトップギャランの「乳母車」
♪3年の年月がそこにある〜
は、「歳時記」の一節と似てる
あと、曲の風景が「長崎BREEZE」
それから、日吉ミミの「世迷い言」だったかな、
「デジタル時計」の一節が「最終案内」と
っていうか、今見たら普通に阿久悠氏の方が先ね。
まぁ、陳腐な詩といえばそれまでだけど
433昔の名無しで出ています:2007/08/12(日) 05:33:02 ID:???
>>418
遥クリの時も長崎からで最後に、リリース前なのに歌ってたやん
434昔の名無しで出ています:2007/08/12(日) 13:26:52 ID:???
>>429
政治的スタンスがいい加減と言われた、さだの本質。
435昔の名無しで出ています:2007/08/12(日) 17:35:15 ID:QJaV3ly1
広島コンサートは一回こっきりなの?
436昔の名無しで出ています:2007/08/12(日) 17:49:11 ID:Qmxuolh9
>>435
今回が、最初で最後でした。
437昔の名無しで出ています:2007/08/13(月) 01:04:30 ID:???
>>434
既存の政党の考え方に当てはめるのがおかしい。
438昔の名無しで出ています:2007/08/13(月) 01:08:49 ID:FIOb4sgG
死人が出ました
439昔の名無しで出ています:2007/08/13(月) 04:27:52 ID:???
とうとう出ましたか
440昔の名無しで出ています:2007/08/13(月) 16:26:03 ID:???
そらいつかは出ると思ったさ
441昔の名無しで出ています:2007/08/13(月) 22:53:56 ID:???
恐ろしいでつね
442昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 01:14:23 ID:???
大事件に発生してますね。これはまずいでしょう。
443昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 03:11:29 ID:uqG1HYqZ
嘘だろ。
444昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 14:05:59 ID:oZ7t7+Z2
ブログ上で、開演中の実況、メール操作を誘発させる企画をしているのにはあきれる。
みんな、結婚してて家族持っているのだろう?
少しは反省してもらいたいです。
一般常識を知らない奴らはネット上から退場していただきたい。
445昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 14:13:26 ID:QbIusCvv
みなさん、ありがとうございました。
今年は、諸般の事情で、実況は諦めていましたが、昨年以上の実況スピード、
状況の詳しさ。私も広島に居るような感覚でした。
名乗らない有志達に乾杯です。
446昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 15:45:23 ID:QhLENrAS
>名乗らない有志達に乾杯です。

名乗れないよな?
だって常識知らずッテ、自分で言う事できないよな?
447昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 15:51:08 ID:QbIusCvv
448昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 16:14:22 ID:???


6マソ人応募して、3マソ2セン人しか行けなかったという現実
当たった香具師には当たらなかった香具師の気持ちは...
449昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 16:16:25 ID:???
ネチネチしつこくマナー云々言ってる奴はアンチだろ。
スルーでいいよ。
450昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 16:53:41 ID:???
>>448
マルチするほどの内容か?

697 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 16:18:30 ID:Sl/Fqgrk0

6マソ人応募して、3マソ2セン人しか行けなかったという現実
当たった香具師には当たらなかった香具師の気持ちは...
451昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 17:27:21 ID:???
>>449
そうだ、お前こそスルーしろよ
452昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 17:39:56 ID:QhLENrAS
俺、アンチじゃないけど・・・、今回のチャット企画ッテのはおかしいと思うよ。
こうなる事わかるだろう?
大人なら・・・。
苦情を受け付けても、今の段階で記事の削除、詫びとか書かないッテ事は反省してないッテ事だろう?
453昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 17:54:49 ID:TnBlH9oB
だって、長崎からでもやったから悪いと思ってないんだろ
454昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 18:01:12 ID:QhLENrAS
ここの管理人も、今回は実況はできる状況でないと踏んでいたのに、やりとおした為、
暴走する糞さだファンが、メール送信。演奏曲とかサプライズゲストを随時報告しおった。
これが真実。

中年のさだファンよ!常識を覚えろ!
455昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 18:35:33 ID:QhLENrAS
age
456昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 23:43:12 ID:t4T70eNG
>>453
長崎からの時から、ふざけた奴らだ。
457昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 09:04:18 ID:???
>>453>>456
今も残っているさだの信者は、そーゆー奴の集まりだろ。
どおりで、新たにファンが増えない訳だなw
458昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 09:16:15 ID:???
>>457
昔を懐かしんでオナってばかりだねw
459昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 10:41:51 ID:???
しかし相当な粘着ぶりだな…
なんか怖くなってきた
460昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 14:28:13 ID:???
>>459
逃げてー
461昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 15:12:13 ID:UMRZ55n9
さだ氏の演奏中にメール打つ奴らをもっと叩け!
462昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 15:14:39 ID:???
>>461
そーゆー奴ばかりだから、本当のファンは離れて行くんじゃないの?
463昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 15:47:33 ID:???
「そーゆー奴」とはどっち?
464昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 16:54:44 ID:xGUoufv8
さだファンが臭い、暗い、怖いの3拍子だって昔からいわれてるけどほんとだなw
465昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 19:07:30 ID:???
叩くほうも叩かれるほうもお互いがファンの評価を貶め合うようなことをしないでほしい
466昔の名無しで出ています:2007/08/15(水) 20:02:25 ID:???
>>465
さだヲタは一人ファンが多いから、
ファン同士なれ合うのが羨ましいんじゃないな?
そういうの参加した事無いからどんな世界なのか想像つかないがw
467昔の名無しで出ています:2007/08/16(木) 01:31:00 ID:???
案山子の友達できたかのフレーズが嫌いww
468昔の名無しで出ています:2007/08/16(木) 20:25:18 ID:???
さだの信者って信濃町or千駄ヶ谷みたいだなw
469昔の名無しで出ています:2007/08/16(木) 20:42:59 ID:MvAu7zoX
>>468
??それって公明党か日本共産党ってことか?
470昔の名無しで出ています:2007/08/16(木) 22:22:21 ID:???
もともと、ファンというのは、Fanaticの略語だよ。
471昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 01:08:23 ID:ga2fbWAm
訳が分かりません。
とにかく今後、野外でする事があるかどうか判らないが・・・演奏中のメールはやめようぜ?
もしそんな人を見かけたら・・・関係者に通報しよう!
そしてチャット企画をしようとするブログ等があったら、さだ企画に即、連絡!
472昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 01:38:02 ID:???

観客の殆どは、それほど気にもとめなかった大人のファンだった、という事実
473昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 07:54:41 ID:???
>>472
“見て見ぬ振り”じゃねーの?大人というよりは。
つーか、(精神が)大人だったら、さだなんか見向きもしないだろ。
474昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 08:57:30 ID:???
>>472
それほど気にもとめなかったのは、実は大人でなかったという事実もあった
だってオレは気になったよ
475昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 11:56:46 ID:ga2fbWAm
>>472
どんな論理なんだ?
俺は気になったぞ。
俺の近くにいたくそばばあ、マナーモードにもしていない。
メールしている奴のほうがガキ。

「無関心」は、最大の敵。
476昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 12:09:33 ID:???
>>475
でも注意しなかったんだろ?
その場で注意しなければ「無関心」なのと大差無いだろ。
もちろん、このスレでそれをぶちまけるのも同じ事。
477昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 13:18:48 ID:???
>>474 >>475
重大な法律違反は別としても、
普段でも他人の些細なルール違反が許せない方?
自分は一切していないの?何時も棚上げ?
478昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 15:04:17 ID:???
ところで、「歳時記」の歌詞の、「水を過ごして、枯らしそうになって」のくだりって、水をやらなくて、という意味か、やり過ぎて、という意味か、どっちでしょうか。

辞書を引くと、「過ごす」というのは、度を超えるという意味と、そのままにしてうちすてておく、という両方の意味があるのですが…。

最近、暑いので、観葉植物にもちょっと水をあげすぎかな、と思って、ふとこの歌詞が浮かびました。
479昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 17:52:32 ID:???
>>477
メール云々の話は会場に行ってもないし、実況でキャーキャーいうほど
ファンでもないのでどうでもいいんですが、その理屈はどうでしょう。
微罪やマナー違反を1度でもしたことがあるから、他人の同様のことを
指摘する権利を持たないなんてことがあるはずがない。
その理屈でいうと下手をすると裁判官ですら人を裁くことが出来なくなっ
てしまう。(マナー違反や微罪をしている裁判官の場合)。
また逆に皆がしているマナー違反はしても仕方がないことになり、こうい
った規律やお願いそのものが意味を持たなくなってしまいます。

熱狂的なファンで会場にいけない人が、リアルタイムで知りたいと思ったり
お節介な(失礼ながら)ファンが他のファンのために実況しようとするのは
ただあきれる程度ですが、せめてマナー違反はマナー違反と認めるべき
かな、と思います。
まあ、2ちゃんでこんな事かくのも無粋で、痛いんでしょうが(笑)。
長文すいませんね。チラシの裏で。
480昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 19:30:31 ID:???
まっさんくらいはギターが弾けるようになりたいなぁ。
ギタリストは無理でも;
481昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 19:51:24 ID:???
>>478
水をやり過ぎたんでしょう。
早く咲けと毎朝祈ってしまうくらいだから。
水を沢山やれば、早く育つと思ったのかも。
482昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 20:59:30 ID:???
>>480
練習汁
さださんはリードはやらないから確実なコードチェンジと
ハンマリング、プリング、3フィンガーといった基礎をみっちりやれば
だいたいいける。

どちらかといえば「ミディアムゲージで12分弾き通せる」根性と体力が
重要かもw
483昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 21:16:26 ID:X8ld6uo1
>>480

あれぐらい弾けたら楽しいだろうけど、練習は辛いな。
484昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 21:45:24 ID:???
>>479
まぁ、聖書じゃないけど、汝らの内罪なきもののみが石持て打て、他人の中の塵を気にする前に、まずは自分の中のもっと大きな丸太を取り除け、かもしれませんね(ヨハネ8-7、ルカ6-41)。

>>481
枯らしそうになって、だから、やりすぎると花って枯れるのかしら、とも。水を切らして枯れるのは分かるのですが。
485昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 21:51:05 ID:8EsfzwsS
>>480
まっさんも練習してうまくなったんだよ。

グレープ時代の映像をみたら、素人同様の弾き方だった。

いまではギター一本でアンコールなんて普通だもんな。


練習してくれ。
486昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 22:11:49 ID:???
>>478
水やりすぎると「根腐れ」しちゃうよ。
観葉植物なんか特にそうだと思う。
487昔の名無しで出ています:2007/08/18(土) 15:40:05 ID:???
水をやり過ごすの意味もわからないなんて・・
これがゆとり教育の弊害なのか?
488昔の名無しで出ています:2007/08/18(土) 21:10:01 ID:???
>>487

たいして面白みのない煽りはおよし。
489昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 00:44:31 ID:???
マジでわかんねっていってんなら、おもしろいとかそういう問題ではないような
490昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 01:04:57 ID:???
478はネタとしてエサを撒いてるわけで。
491昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 11:01:21 ID:???
>>480
昔の雑誌の、妹との対談で言ってたけど、家で練習する時に、ステージと同じ様に、立って、大きな声を出して、ギターをしっかり弾きながら練習するそうだ。
この方法を、妹に薦めてる。
別々にやると、どちらかが死ぬからって。
壁に向かって練習するのは、落研で慣れてるみたいだけど。

他で言ってたけど、反復練習は、ヴァイオリンの英才教育で鍛えられたらしい。
とにかく、楽器は練習あるのみ、なんだろうね。
492昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 12:59:26 ID:???
まっさん、声大丈夫かな。FとGが出なくなったことがあったでそ?
493昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 15:57:46 ID:???
この前NHKに出て甲子園歌ってたときもカナリ枯れていたな。
声帯ってのは、やっぱ消耗品なんとちゃうか。
494昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 18:57:56 ID:???
さだの場合はヘビースモーカーだったし何度も喉を壊したし、ヅラだし、
他の歌手より声の寿命短いかもしれないな。
美空ひばりは、年を取ってからも、往年の声をキープした。
昔からのファン、レコード、CDを聞いてきた人達に
これぞ美空ひばりだと、ファンを裏切らないための拘りだったそうだ。
495昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 20:18:44 ID:???
>>494
声の寿命短いてw
50過ぎてまだ歌手やってんだから、今潰して引退したとしても充分長いだろww
496昔の名無しで出ています:2007/08/19(日) 23:52:09 ID:???
トーク90%、弾き語り1曲でもやっていけそうなのがまっさん。
本人のプライドが許すかどうかはわからんが、ファンは応援するだろうね。
497昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 00:40:38 ID:???
さだは発声法に問題があるような気がする。精霊流しを始めとする、
喉を縮めるようにして歌う発声法な。
498昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 01:00:37 ID:???
>>494
あのね〜、美空ひばりが亡くなったのは、52歳の時だよ。
今のまっさんより、3歳若かったの。

>>493
直前も、コンサート〜レコーディング〜コンサートと、連日歌ってるし、
しかも、深夜に発声練習も無しにいきなり歌ってるから、多少声が枯れてても仕方ない。
普通の歌手じゃやらない事をやってるんだと思う。
499昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 01:08:25 ID:H/dNzhfg
>>479
全く同感。
チャット企画を呼びかけたブログ管理人とそれに賛同してメール打ちつづけた中年は、
罪人って事で決まり。
500昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 07:20:10 ID:???
さだの声の変遷についてはWikipediaに詳しく出てるよ。
俺は恋愛症候群あたりの頃の声が一番好きだなぁ。
501昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 16:59:13 ID:???
色々書いてあるけど、wikiの信頼度って、このスレの信頼度よりも上なのかなぁ。
502昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 18:20:57 ID:???
ディープなさだファンではないけど、「きみのふるさと」を
夏・長崎からのOPで弾いているのを見てちょっと意外だった。

503昔の名無しで出ています:2007/08/20(月) 23:14:57 ID:???
>>500
まあこればかりは入った時によるからね、
漏れは夢回帰線II辺りかな。
潰してなければ家族の肖像もあの頃についても最高だっただろうに残念
504昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 02:28:31 ID:???
「親展」のアルバムの声もいいなぁ。
505昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 04:01:15 ID:???
キーの高い曲をあんなに沢山長年歌っていれば誰だって枯れるさ。
でも、気にはならん。歴代のアルバムには時間を超えた価値があるし。
あの中では絶対にまさしは歳を取らないし、何時でもその時の自分にあったメッセージをくれる。
タイミングによっては今でも大泣きさせられるし。全然不満もない。

コンサートでは、良い環境で集中して、昔みたいな良い声で生で聴こう、と思っても、もう事実上困難なのだろうが。色んな要因でね。
506昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 09:48:07 ID:???
よく言うよな「アルフィーを見習え」とw
507昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 12:19:28 ID:JEeZaJfs
さだまさしSNSの管理人って・・・。
508昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 12:52:07 ID:???
>>502
意外って何が?
ギターがおかしかったとか?
509昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 16:47:32 ID:???
>>501
Wikiはさだ研についてあんなに触れなければ・・。
510昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 17:11:50 ID:???
Wikiのさだ研 ほとんど削除してもよさそうな内容だな
511昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 20:17:26 ID:???
Wikiは、漏れもいくつか冗談で書いているし、誰でも書けるので、2chレベルだと思うよ。
512昔の名無しで出ています:2007/08/21(火) 21:31:43 ID:???
Wikiのさだ研ネタ、よく読むとすんごい偏った記事になってる。
ま、だいたい誰(どのさだ研出身者)が書いたか想像はつくが。
少なくとも追っかけ信者系じゃないのは確かだなw
513昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 01:14:46 ID:EleVIvAU
今日、長山洋子の「悦楽の園」発売だけど・・・、さだファンの皆さんは買いますか?
514昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 01:21:17 ID:???
買いません
515昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 12:26:31 ID:al3U4R+P
この時期になると「甲子園」が頭に浮かぶなあ。いい曲ですね。

この歌を単なる高校球児の歌と思っている友人がいて、そんなふうに聞いているんだと驚いたことがある
516昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 13:46:38 ID:5PCNnWL1
俺、買おうかな。
517昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 15:46:25 ID:???
時期的に旧日本軍の若年兵とだぶる。
髪型とか、泥汗とか、最期の万歳突撃とか。
日本人の古典的な美意識が唯一ここだけに脈々と。
518昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 20:38:18 ID:???
>>513 >>516
TBS系ラジオ「あなたへモーニングコール」の、「ウィークリーソング」で、
今週1週間、「悦楽の園」がかかってる。
だいたい、午前4:45頃。早起きして聴いてみて。
519昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 22:01:22 ID:???
大学生がWikiを参考に論文を書いているという話を聞いたことがある。
ところがその情報が大間違いの事実が記されていることもあり・・・・

ということらしいから、100%信用できる辞典ではないんだな。
それにしてもさだ研の項、まったく必要ないないです。
そりゃ、研究会や後援会にさだが出資しているというのなら
話はわかるが・・。そんなの関係ねぇッ!
520昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 22:11:16 ID:???
架空の学校にも存在するくらいさだ研はメジャーな存在だ
521昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 22:13:19 ID:???
Wikiは自由になおせるんだから、
「さだ研」というものがあった・・・程度に要約して
誰か書き直してほしいな。
522昔の名無しで出ています:2007/08/22(水) 23:21:32 ID:???
削除すればムキになって付け加える馬鹿者が現われそうだな。
で、「編集保護指定」されたりしてな。
523昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 01:41:50 ID:???
アイドルの項目とか、どれもそうだしな。
とはいえ、芸能ネタ満載のヒマな事典はWikiくらいしかないし、困ったものだ。
524昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 15:23:07 ID:???
過去にさだ研なるものが全国の大学にあった

これだけで十分じゃんw
525昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 22:32:54 ID:???
>>524
それじゃダメダメ。
恐らく書いている奴は、大学さだ研の出身じゃなくて「市民さだ研」とやらの出身だろうから。
で書いた奴のさだ研に関する知識の偏り方を見ていると、もう書いた人間は2人くらいに限定されるが。
526昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 23:27:47 ID:???
ライブで、声もそうだが、ギタープレイも簡素化されてきてるような・・・。

今更ながら「冬物語」に聞き入っています・・・。
527昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 23:45:18 ID:CL/4DbFM
528昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 01:29:06 ID:???
>>509-510
つうか単独で1項目あってさだの項にはリンクがあればいいくらいの量だな
偏ってはいても特にどこが間違ってるというのでもないのが鬱陶しい
529昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 02:28:04 ID:???
早く新譜で「51」を聴きたいっ
530昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 11:35:12 ID:???
>>528
さだ研 として別項目作るのも手かも
531昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 12:46:26 ID:tmvlElaR
本日、BS2で「夏 広島から」。
532昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 15:31:38 ID:???
>>531
そこそこ楽しみだわ。
でも来月のWOWOWも楽しみだわ。宣伝では奇跡が流れてた
533昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 17:16:50 ID:???
WOWOWの加入者って今居るのか?
534昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 17:53:46 ID:???
新曲のデモ版聞いたけど、ありゃダメだわ。
新しいファンでも獲得しようとしてんのかねえ。
古くからのファンは見捨てるんですかああそうですか。
535昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 17:55:07 ID:???
まったく聴いたこと無いんだが
新曲はどんな雰囲気なんだ?
536昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 17:59:07 ID:???
>>534
聴いてから判断するけど、いいじゃん。別に。
古くからのファンなんて、どうせ「夢供養」までしか聴かないんだから。
「夢供養」までだけで良いじゃん。
新曲は、どうせ買わないんだろうしね。
537昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 20:47:38 ID:???
538昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 20:51:41 ID:b2gn1usl
30年買い続けてますっていうファンも年々減ってるんだろうな。
いずれ人は死ぬし当たり前だけど。
539昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 20:59:47 ID:???
>>537
200万の加入者しか居ないのに放送するなんて喜ばしいじゃないか。
そのうちさだヲタが2%居たとしたら400人の為の放送だぜ?なんて贅沢な!
540昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 21:07:08 ID:XoWgYm5C
誰か12月の東京厚生年金のワールド先行予約の公演番号教えて。
会報がみつからん。

541昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 21:11:13 ID:???
>>539
     ____
   /      \   
  /  ─    ─\  
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | (400人の為の放送? 何を言ってるんだコイツ・・)
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |      
 . \ /___ /
542昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 21:21:19 ID:???
どうみても2%もいないでしょ
543昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 21:37:45 ID:???
>>539
     ____
   /      \   
  /  ─    ─\  
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | (200万の2%が、400人? 何を言ってるんだコイツ・・)
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |      
 . \ /___ /
544539:2007/08/24(金) 22:15:53 ID:???
どこだ?どこにバカがいるんだ?
545昔の名無しで出ています:2007/08/24(金) 22:40:10 ID:???
実況スレ

2007夏 広島からさだまさし  [BS実況(NHK)]
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1187961420/
546昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 01:11:41 ID:weNaDQsW
散々既出だと思うが糞ジャニーズの「世界に一つだけの花(笑)」は「主人公」のパクりだよな。
というか「主人公」で既に歌ったことを糞ジャニーズが今更みんな一緒だよ〜って歌っている感じ。
あの糞みたいな「一つだけの花」には不快感しか残らないが、オリジナルの「主人公」はいつ聞いてもいいね。
俺おっさんじゃないけど、この2曲の決定的な差ぐらいはすぐ気付いたよ。
547昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 01:22:51 ID:???
広島からさだまさし、BEGINの涙そうそうでバイオリン弾いてたね
なかなか良かった
548昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 08:07:35 ID:???
>>546
まあ、「世界に一つだけの花」の作詞作曲があの人だからね。
546さんの指摘通り明らかにパクリだね。
「幸福になる100通りの方法」みたく、オマージュを感じない。

松本零士と揉めてるのをみても、確信犯だと思うな。
549昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 14:25:40 ID:pDZMiqMQ
似てるッテ、メロディー?それとも詩?
550昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 14:46:52 ID:???
自分が主人公 っていうコンセプトが似てるとか?
551昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 15:22:23 ID:???
>>550
多分そういうことをいってるんだと思うw
552昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 15:45:18 ID:???
ていうか。546の書き込みそのものが不快感そのものな気がする。
他人の曲と比較して、さだの曲を褒められてもあんまいい気はしないぞ。
553昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 19:06:47 ID:???
>>551
「自分が主人公」てベタ中のベタじゃんwww
554昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 19:20:18 ID:???
546=548
この二人が意思疎通できてるのが不思議。
第三者には一体何をどうこういっているのか
理解できていないのに・・
555昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 00:02:36 ID:7NDuGFcl
隆之薄くなったなあ。。
http://www.oricon.co.jp/news/music/47409/
556昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 00:26:32 ID:???
>>547
かなり肩が痛そうで、大分端折ってたね。
ツアーの頃にはもっと良くなってるといいけど。
557昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 05:48:56 ID:???
遥かなるクリスマスって今聞くと恥ずかしい歌だな。
さぶいぼができる
558昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 07:06:48 ID:???
なにをいまさら・・さだまさしの歌すべてがそうだろ。
559昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 07:43:05 ID:???
>>556
多分、本当は痛くないんだよ。
「ヴァイオリンは、もう弾けない」って言って、
大陸が出てくる予定なんだと思う。
560昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 07:46:36 ID:???
佐田玲子はLS26
561昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 10:10:43 ID:???
MS-120 ほすい
562昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 19:11:49 ID:???
>>561
LL120MSのことかw

さだファンだし、YAMAHAギターも好きだけどあのデザインはもう一つなあ…と
思ってしまう。
ヘッドの形を見てさださんの頭を連想するのは俺だけだろうか…。
563昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 20:50:04 ID:???
>>562
ヘッドの形を丸くしたのはさださんの提案だしね。
564昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 21:08:01 ID:???
今日は長崎でコンサートだね
565昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 22:40:39 ID:???
>>559
ギターもいつもと違ってたから、痛いのは本当だろうけど…。
もしかしたら、本当にアルバムで弾いてるのかな。

”この曲では、なんと、さださんではなく、さださんに深く関係のある?ある人がヴァイオリンソロを弾いています”
http://blog.toshiyuki-watanabe.com/?day=20070824
もし、そうだとしたら近くで間に合わせた感じなんだろうか。
昔、共演は絶対に無いって言ってたけど、ステージで共演もありうるのかな。
566559:2007/08/26(日) 23:03:19 ID:???
>>565
大陸だよきっと。
http://file.masashi.blog.shinobi.jp/149.jpg

塩谷靖子さんのレコーディングには既に参加したわけだしね。
http://www.nobuko-soprano.jp/2cd.htm
「コンサート・マスター  佐田大陸(桐朋学園大学)」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nakajima-nobuko/12000421/

まだ聴いてないので論評は出来ないけど、
プロのクラシック音楽家・ヴァイオリニストになるなら、
早く海外留学した方がいいと思うな。


567昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 23:30:12 ID:TZEUoV4H
ところで、金曜日“夏広島から”の放映があったんだが、NHKの編集は最低最悪
だった 曲はぶち切れさださんのトーク0・・・・納得いかん
即刻NHKにメールを出したがここ数年NHKの編集能力が落ちたようなきがするな
NHKにはこのようなイベントは生中継するような意気込みがほしかった 去年も同じ
568昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 23:43:16 ID:???
>>566
>大陸だよきっと。
>http://file.masashi.blog.shinobi.jp/149.jpg

前々から言われてるけど、似てきたなあw
目元といい頬のラインといい…。
左の人の写真を昔の吉田政美に変えたら「おっグレープじゃん」と
間違える人多数の悪寒w
569昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 00:11:13 ID:???
まさに生き写しだな
570昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 00:18:47 ID:???
>>567
あれはちょっと酷すぎたな。地上波でもあんな酷い編集しなかったのに。
少ない時間で多くの曲を出したい気持ちは解るんだが、
変な所から拍手でフェイドインした時には、客がイカれたのかと思っちゃったよ
571昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 00:47:13 ID:???
>>566
多分、お金があったら行かせてるかも。
まだ借金は尾を引いているらしいね。何年か前のインタビューで返すのに一生掛かると言ってる。
映画化のおかげで本が売れて、だいぶ楽にはなっていると思うけど。

子供二人が両方ともクラシックの学校なんて大変だね。
大学は卒業しても、ひとり立ちはまだ無理だろうし。
最初、クラシックをやらせるのを大反対したって言うけど、お金の事も多少あったかもね。

近影
http://www.hcf.or.jp/jigyo/jigyo2007/ana_toho.htm
572昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 01:10:54 ID:???
>>567
実際のステージでもほとんんどしゃべってなかった。20分押しとか言ってた。
次の出演者のセッティング待ちで話してた時間が一番長かった。
本人は、曲紹介も無しでどんどん歌う感じだったよ。全く冗談もなかった。
短いトークも、今まで長崎からで言ってきたメッセージの繰り返しだった。
TV中継は、雰囲気を伝えていたと思うよ。

>>570
ゲストコーナーの映像つきの拍手はほとんど偽造だと思う。
曲の出だしで拍手をしても、一番の終わりで拍手というのはない。
ゲストを全部放送するための編集だったんだろう。
編集したという事が分かりやすいから、まだマシなのかな。
573昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 11:37:53 ID:Ec3d6fwz
今回のオンエアで良かったのは、チキガリとセプテンバーがカットされていなかった点。
574昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 12:42:33 ID:???
チキガリファンがこのスレに増えたのか?
575昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 21:35:58 ID:y9qFtWMh
最近は新ネタや爆笑ト−クってのは全くないのか?
真面目な話ばっかりとか?
576昔の名無しで出ています:2007/08/27(月) 22:27:25 ID:???
ふつうのコンサートでは、年配者向けの面白トークしてるよ
577昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 02:21:49 ID:lrspIYA7
かなり久しぶりに「美しき日本の面影」を聴いた。
買って2度聴いて、こりゃ駄目だと放置していた。
退屈でぱっとしない、小物ばっかりの寄せ集めじゃん、と。
どういう訳か、ふと聴いてみたら、あれ?悪くないじゃん。
楽器はよく鳴ってるし、うまく歌えてる。音楽的には移籍後のスタンスのまま。
つい、分かり易くてドラマチックなものを求めがちだが、
さだのアルバムは往々にして今回みたいなことがあるので、侮れない。
578昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 11:03:36 ID:g3TIuCSd
579昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 14:36:50 ID:???
>>570
ああいう編集だと、歌番組って感じだよね。
NHKホール中継だと「拍手の練習」を何度かさせて、その映像の録画を本編に入れ込んで使っているようだ。
ライブ中継でそれをやるのはどうかと思うね。NHK制作じゃないんだから。
580昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 15:40:05 ID:???
>>578
テレビ録画テープを売るなwwwwww
581昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 18:30:20 ID:???
>>580
そういうのは黙ってるのがお約束。
目をしかめて通報することばかりが
大人ではない。
582昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 18:37:21 ID:LqaceIFu
今、「空蝉」の曲のエンディング部分に
めちゃくちゃハマってるんですが、
同好の士がいたら嬉しいです。
583昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 18:57:12 ID:kz7jd+71
↑それはオリジナルバージョンか?
それともライヴバージョンか?

ライヴの方は、宅間さんのマリンバが見せ場になり、最後に機関車の汽笛と列車の走り去る効果音がミックスされる。
曲中、すでに泣いてるのに、さらにそれを煽るような“泣きのギター”とマリンバで、いつ聴いても涙が止まらない。

ゆえに、ライヴバージョンの方が好き。
584昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 19:58:37 ID:???
>>575
最近のコンサートでは、あまり大ネタはないね。
曲に纏わるエピソードが中心で、たとえば死んだ人がモデルなら、笑いも入れてはいるけど、どうしてもちょっと重くなる。
グレープの曲だと当時の面白い話になったりするけど。

トークネタが限定されるのは、プライベートな話しがし難いからかもね。
もし、面白い事があっても、家族が絡んでくるようなネタは難しいのかも。
弟、妹ネタはOKでも、自分の子供のネタは差し障りがあるからNGなのかな。

ネットも影響してるかもしれない。
昔の話以外、一般人はネタにしてないね。
585582:2007/08/28(火) 20:19:14 ID:LqaceIFu
>>583
オリジナルの方です。
だって、ライブバージョン知らないんです。是非とも
聴いてみたいけれど・・・。
おっしゃるような‘泣きのギター’は、オリジナルでも
絶品だと思う(ライブバージョン知らなry)。
586フォーク長渕:2007/08/28(火) 20:21:47 ID:???
>>578
長崎から'88はBS生中継か総合の録画かが書かれていませんが
BS生中継S-VHS標準でテレビ直接録画なら貴重ですね
587昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 20:46:06 ID:???
千春だけしか録画してない可能性もw
588昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 21:24:40 ID:???
>>584
両親、弟、妹、祖母の話はしても
嫁、息子、娘の話はコンサートトークやラジオでもほとんどしてないよね。
589昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 21:40:18 ID:???
ツアーが続いて家にたまにしか帰れない話から、トークが進んで、

息子が言うんです、
「おとうさん、我が家は凄いよ」
「えっ?」
「だって、さだまさしが『ただいま』って帰って来るんだぜ」
590昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 22:04:45 ID:???
>>585
ライブ盤だと「書簡集・第5信(10周年コンサート)」か
「のちのおもひに(20周年コンサート)」に入ってるけど
残念ながらどちらも絶版。中古屋を丹念に探すかオクかな。
あとは20周年はDVDで出ているからそれを狙うのもありか。

今両方を聞き比べたけど甲乙つけがたい。
書簡集の方が歌のもつ世界観・寂寥感が出ている気がするけど
ボーカルの安定性とか録音技術とかになればやっぱり後発の方か…
>>583氏が書いてる「最後に機関車の汽笛と列車の走り去る効果音」も
両者で違ってる。(コレを書くと流石にネタバレなので詳しいことは控える)

余談だけど「のちのおもひに」は全体的にボーカルのリバーブがかかりすぎてる気が。
591昔の名無しで出ています:2007/08/28(火) 22:05:14 ID:???
>>583
泣けるのか、羨ましいいな。
自分の場合、想像力の差なのか、なんか、閑散としたローカル駅で、
駅員が最終通過を小声で告げるというイメージなのに、
何で声が絶叫調になるのか、怒りと泣きの伴奏になるのか、当時も今も分らん。

結局、その老夫婦、幸福なんでそ?息子を育て上げて、都会に出して、その後何十年も変わらぬ熱い愛を守り通していて。
自分等を見捨てた息子か、半ば痴呆になった老境か、老いてでの都会暮らしが出来ないことか...何に対してそんなに激しく恨んでいるのか、かなりの疑問を感じて止まないのだが...。それとも、怒りの主は夫婦ではなく、たまたま駅に居合わせた赤の他人の「僕」なのか...。

横槍スマソ
592591:2007/08/28(火) 22:10:40 ID:???
ただ、あのギター(オリジナル)には、ただならぬ悲しみと妖気が漂っているな、と感じているよ。
593昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 00:01:57 ID:/lg83zRm
さだのアルバムが音楽的に完成度が高いということは間違いない。
歌詞とかはね、まあ全部が全部共感できるとはいえないけど。
「さだがまたこんなこと言ってる」とか思うことはある。
それはそれとしても、音楽レコードとしてここまでのアーティストは
なかなかない。
594昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 02:18:25 ID:???
 約30年前の曲の解釈で盛り上がると云うこと自体が、もう、奇蹟に近いしな
595昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 02:21:21 ID:Yl+SLlMW
>591
私も全く想像がつきません。なぜ?

ところで話は全く変わりますが、
デイジーに出てくる情景ってどんなのって想像できますか?
季節、場所、時間帯、ふたりの関係などなど
596昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 02:44:56 ID:???
>>591
夫婦ともに痴呆が入っているのだろうね。
約束した訳でもないのに、息子が汽車でここに来る、と勝手に思い込んでいて。
そこ迄しても逢いたいんだよ。何年も何年も逢っていない息子に。
逢いたくて仕方がないんだよ。東京に行きたいのではなくて。
ただ、夫婦としては幸福だったのだろうけどね。

>>595
デイジーは若過ぎる世界だなー。十代半ばの恋かも。
フラレても、全世界を敵に回してもぼくをフッた君を守る、という感涙極まった状態は、二十歳過ぎたらもう...。
「歳時記」「雨の夜と淋しい午後は」と同一のモチーフかも。
ただ、これは二十歳あたりかも。
597昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 02:48:03 ID:???
>>585
DVDの雅志在北京にもあるよ。
ライヴバージョンではエンディングでハミングでずっと歌ってる。
598昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 03:12:15 ID:???
空蝉は、実は忠犬ハチ公の人間版というのがもっぱらの噂
599昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 06:24:09 ID:???
つまり、駅員さんがくれるエサ目当てに駅に来ているんだな
600昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 06:24:53 ID:???
とすると、古新聞のおにぎりは駅員さんがくれたものか
601昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 15:27:27 ID:???
>>585 30周年記念にもある
602585:2007/08/29(水) 17:03:55 ID:osnrKk22
>>601
ありがとう。
是非、聴いてみようと思います。
ともかく今のところ毎日聴きまくりで、
どっぷりハマっていて(笑)・・ほとんど病気です。
603昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 18:56:55 ID:???
空蝉でよく分からないのは・・・
1)「名も知らぬ駅の待合室」で僕は何してるのでつか?
  急行は停まらないのだし、もう電車は来ないのに?
  

2)「名も知らぬ駅」って柱に駅名は書いてあるんじゃない?
604昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 19:49:34 ID:szLLffLq
タモリ倶楽部なんかで時々出てくる、鉄ちゃんの一種、《駅寝くん》ではないでつか?

鉄ちゃんが文学青年ってことはありがちだと思うし。
鉄ちゃんが聞いたこともない駅の確認に来てるとか?  無理がありまつが…
605フォーク長渕:2007/08/29(水) 20:22:02 ID:???
>>587
テープトレードの経験から女性が録画する場合は
VHS3倍の低画質で千春のみの可能性が高いですね

空蝉は78年NHK-FMの「スタジオライブ」での弾き語りがいいです
「償い」と同じジャンジャカジャンジャカのストロークですが
606昔の名無しで出ています:2007/08/29(水) 23:33:23 ID:szLLffLq
>>584
もう20年くらい前だが、さださんは嫁さんと、

コンサートやレコーディングで家を空けがちなのは、そういう仕事なのでいいが、
その代わり私も子供もマスコミには出ません出しませんと約束した。

と語っていた。実際その約束はしっかり果たされたな。

二人の子が自立すればでてくるんじゃない?
そしたら新たなトークネタも生まれるだろうし。

大陸くんはもうちゃんとしたヴァイオリニストだしね。
607昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 00:06:52 ID:???
>>589
子供が小さい頃、「お父さん、また来てね」と言われたという話を思い出した。

地方のコンサートだと、たまに話題に出るよね。大したことじゃないけど。
608昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 10:17:27 ID:FOgKChqc
>>607
それはまっさんではなく信田さんでは?
609昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 13:01:03 ID:H2GUClca
>>607
トークすべてが大した話じゃないのだけど
610昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 20:56:05 ID:???
>>608
自分の息子の話としてしゃべったこともあるよ。
まあ芸能人の子供って誰でもそういう経験があるん
じゃないかと。
611昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 21:05:07 ID:???
悔しい。オークション落札できない。。金は惜しまないんだが。。
612昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 21:14:51 ID:???
金惜しまないんなら、10万とかデカい金額打ちこんどきゃOKだろ
613昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 21:18:06 ID:???
ちゃんと登録してない新規で5000円以上は入札できないってアレじゃね?
614昔の名無しで出ています:2007/08/30(木) 21:24:23 ID:???
>>612
いや、それは終了間際にやらないと危険ですよ。
日にちや時間がまだあいているときにそれをやってしまうと
別ID持った出品者がいれば落札金額釣り上げとかやりかねないし。
下手すりゃガラクタに10万で落札なんてことに・・

自動落札はある意味便利ではあるけども、釣り上げに利用されて
しまうから。気をつけろといいたい。
615昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 14:28:50 ID:g2uqQzWs
>>603
上のレスを100回読みなさい。
616昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 15:06:32 ID:???
>>603
まさしは「夢供養」のなかでは、まさにジャケットそのままで、
ギターを抱えた若き吟遊詩人として、日本中様々な所で、様々な人達の
果たせない情念の様なものを見届けていた。
半ば主人公、半ば「僕」のように偶々居合わせたものとして。

「空蝉」では、痴呆に入った親が半ば情念で子供を呼ぶ姿ほど、あはれでもの悲しいものはない、と云うことだと思う。
617昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 17:29:53 ID:???
ギターを持って旅に出て、気の向いた時に日本のどこかで
ギター1本で小さなコンサートをやれたらということを昔何かで言っていた記憶がある。

遊園地を作るのも夢だという話も。

「長江」の借金でそういうことができなくなってしまったようだが。
618昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 18:41:01 ID:???
「偶々居合わせる」ってのが解らんのだよ。
シチュエーションに無理があるっていうか・・・。
理解出来ないんだ。申し訳ないけど・・・。

だって、駅は終電のあと閉まっちゃうんだし、なんで終電に乗らなかったの?
終電が行ってしまったのに、何してるの独りで?
要するに、今風の「ネットカフェ難民」ならぬ「待合室難民」って感じ?

すまん。この歌はどうも好きになれない。
619昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 18:48:30 ID:FScjF/b6
フィクションとして「詩(うた)」として
その世界を愉しめばいいのに・・・
好きになれない歌だから、細かい事がよけい
気になっちゃうんだねきっと。
620昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 18:54:50 ID:vIQzEZxZ
「雨やどり」は尾崎豊のカヴァーが初聴だったが、さださんの方がやはり良かった。
ライブ録音の所もまた良くて、さださんみたいな音楽をやりたいと思わせた。
たまに弾き語りをしては、雨やどりを歌うがなかなか難しいね。
621昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 18:55:35 ID:???
>>618
故郷に残った両親が都会から息子が迎えに来るのを
故郷の駅で待ってるとする。
で駅は歩いて家に帰れる距離にあるから、毎日駅に通いつめられる両親

という設定はどうだ?
622昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 19:49:57 ID:???
623昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 19:56:40 ID:???
落ちぶれたタレントを語るスレはここでつか?
624昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 19:58:50 ID:sVUxAU5X
空蝉の「僕」はイメージだとすればおかしくない
息子を待つ夫婦の話を伝え聞いた「僕」がその情景をリアルに想像している歌とか
625昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 19:59:41 ID:???
>>623
×スレ
○板
626昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 20:00:50 ID:sVUxAU5X
そうすれば「名も知らぬ駅」というのもしっくり来るじゃないか
627昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 20:41:16 ID:???
>>622
まあ珍しいと言えば珍しいかもしれんがこれが無いからといって
聴けない曲が出てくると言うものでもない。
7,8年前に中古屋で300円ぐらいで買った記憶あり。

ただこのジャケットに映ってるギター(ピックガードに特徴があるやつ)は
とんと見かけなくなった。
628昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 21:29:54 ID:???
空蝉は、さだが実際にローカルの駅で見た老夫婦をモデルにしているってトークで話してたよな。
こういう風景を見ただけで、物語を作り、曲にできるんだって自分マンセー的なトーク。
老夫婦にしてみれば、余計なお世話なこと山の如しだな。
629昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 21:48:07 ID:???
>>622
たしか1万円くらいの値をつけてずっと売れ残ってたやつだな。
やっとあきらめて値下げしたかw

>>627
「ビデオより愛を込めて」では自宅で曲作りに使っている
みたいな事を言ってたような。今でも使ってるのだろうか?
630昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 22:11:47 ID:???
>>628
まぁ、「償い」でもそうだが、何処迄さだ本人が事実に接したのかは永遠に謎だが、きっかけはさだが曲を通じて提供してくれるとしても、伴奏者の腕とか編曲、何よりも、聴き手のイマジネーションと感受性が、感動の最大の起爆剤であることだけは確かだろうね。
聴き手は「夢」とか「あなた」とさだが歌うだけで、もう、一杯に何かが心の中に広がるからな。(自分もだけど)
631昔の名無しで出ています:2007/08/31(金) 23:43:08 ID:ExLpqQec
ヤフオクって中古品であることを理解しないで出品してる人多いな。
未開封とか新品は関係ない。定価で誰が買うんだとw
とりあえず、本やCDは100円にしとけと。
632昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 01:29:17 ID:???
さださんにはそんなに詳しくないんだけど映画「長江」の借金って
そんなに莫大な額だったの? 
借金返すためにコンサート三昧とか聞いたけどもしそうなら
借金のおかげでバリバリ仕事するさだまさしが見れてる状況なのかな?
633昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 02:19:58 ID:???
>>585
9/7のWOWOWで聴けると思う。
634585:2007/09/01(土) 09:38:28 ID:kR1W8apw
>>633
うわぁ、なんてこった
wowow契約してないから無理だわ・・涙。
635昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 10:12:56 ID:???
>>632
借金額は何種類か聞いたことあるけど20億、25億、40億って金額を聞いたことがある。
20億が元の借金額で、40億ってのは利息を含めた額なのかも。

何かでさだまさし本人が書いていた話の記憶だと
80年代半ば借金が原因でさだ企画の事務員に給料が払えずに、事務員が生活のために夜は別の仕事をしてた。
それくらい、借金がいろんな部分に影響してたようだ。

顧問弁護士か税理士かが、さだ企画は1週間後に倒産してもおかしくない状態だから
倒産する前にさだまさし自身から会社を閉めた方がこれから先のためだとすすめられたらしい。
さだまさしが会社が倒れるまでは自分からは閉めない、がんばるということで何とか乗り切ったようだ。

もし、さだ企画の事務員が給料が遅れてると労働基準監督署に相談していたら
すぐに問題になってマスコミに騒がれて、さだまさしは終わってた可能性は高い。

その頃は、10周年コンサート途中での福田幾太郎の突然の自動車事故死、
広田がステージのかなり高いところから落ちて両足を骨折、
ドラムの山本富士夫の脳の手術でバックバンドから脱退等
いろいろ重なったようだ。

さだまさしも借金が原因で岸部シローのようになっていた可能性もあった。

上記の内容は記憶だけで書いたから記憶違いの部分があるだろうから、間違ってたら訂正してね。
636昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 10:30:36 ID:???
完済したと言わないのは、泣き寝入りしてもらった(踏み倒した)
借金がまだあるため。
だから一生「払い終わる」ということはないらしいよ。
そのへん、どこぞの希代のワルとは違うな!
637昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 10:33:18 ID:???
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2003/sun030629.html
20億でも35億でも、金額が多過ぎて違いが想像できない
638昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 10:37:49 ID:???
>>636
銀行や請求元が減額してくれた分はあるだろうね

長江の上流では、のろしを上げて金づるが来るのを待ってたからなw
639昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 12:29:48 ID:???
「長江」昔、映画館で観たけど、そんなにお金が掛かっているようにも見えんかったなぁ。キャストはまさしだけだし。ギャラもゼロ。特撮もなし。セットもなし。
26年前当時の値段でなんで20億も?今なら100億換算で、ハリウッド大作レベルか。
640昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 14:02:58 ID:???
空撮はあったぞぃ
641昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 14:04:38 ID:???
>>639
だから、お金渡さないと上流まで入れないだろ
642昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 14:18:04 ID:???
撮影されたフィルムは日本で現像し、独自に編集したヴァージョンをそれぞれの国で放送した。
中央電視台が同様の方式で製作した番組には次のようなものがある。
『話説長江』(1983年放送、25回シリーズ、さだ企画との共同製作)

中央電視台は赤字にならなかったのかな?
643昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 14:25:13 ID:???
中国政府にかなり金払ってるだろうね。
半分騙されたような形で仕方なく払ったのもあるはず。
644昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 14:36:42 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=lSHCxNmOwfY

昔のさだまさしの曲を彷彿させる気がするのは自分だけ?
645昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 19:35:37 ID:???
>>639
当時の中国で、ヘリ飛ばしたりクレーン使ったり。
色々と掛かったと思う。
昔NHKの撮影隊が金払ったんで、相場が上ったという話もあり。

そもそも、どこかの放送局と共同制作のはずだったのが、ドタキャンされたんだっけ?
お金がかかることは当初から分かってたはずだけど、一人で被る事になるとは想定外だったようだ。
それでも無理して撮ったのは、面子なのかな。
いろいろな事情があるのを知ってるから、この借金に関してマスコミは叩かないんだろう。

借金に関しては、銀行に借りた分は払い終わったらしい。
後は、対会社、個人の借金だろうな。
放送局とか、レコード会社とか。
無理な仕事をしている時は、借金の恩義かもしれない。
646昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 19:55:17 ID:???
当時の物価で、機材やスタッフ宿泊費、ヘリチャーター代等で1億は掛かったとしても、残り19億が不明だな。
まさに、9割以上は、現地での撮影許可のための対政府交渉費でしょ。
647昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 20:23:10 ID:???
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
648昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 03:16:42 ID:???
どっちにしても、いずれ破産や倒産は免れないわけね。
銀行も、少しずつ返してくれるのはありがたいけど
とっとと解散してくんないかなと思ってるに違いない。
649昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 13:36:16 ID:???
さだは、単に歌う詩人に留まらなかった所が、夢を歌う資格、説得力があって、良いよね
650昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 14:38:15 ID:???
さだまさしさんを尊敬しています
651昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 16:58:50 ID:???
逆境から這い上がることを夢み、儲けた金で不動産投資や、
安穏で豪奢な生活をしていたら、そのへんの演歌歌手と同じだしな。
同じ人生を歌う歌手でもさだの場合は彼らとは違う。
さだの場合は、子供の頃からの夢があるんだよ。私利私欲を越えた夢がな。
長江と云う映画、長崎豪雨救済に発端するピーススフィアと云う平和運動...
歌は出世の手段ではなく、夢の実現の手段なんだろうね。
向こう見ずでドンキホーテ的なんだが、立身出世の手段じゃない所が、
かげながら応援したいって気持ちにもなれる。
652昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 20:36:31 ID:???
MS-120LLは高いのでLL-36を買おうかと・・・。
これで「前夜」を弾いてみたい。
653昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 21:24:19 ID:???
>>651
長江に関しては後先を考えずに無茶しすぎた。
たまたま運が良かっただけで、何とかなったみたいだけど。

「関白宣言」でかなり叩かれて日本の音楽界が嫌になって
ヤケクソになっていたのが原因ってこともあるようだが。

654昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 21:39:02 ID:IwPYiEuK
>>「関白宣言」でかなり叩かれて
そんなことがあったの?詳しく

昔、さだまさし大好きだったけど「関白」で
嫌いになったからすごく気になる、俺。
655昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 22:05:09 ID:???
656昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 22:22:49 ID:IwPYiEuK
>>655
読んできました。
女性団体って・・マッタク(笑)・・。
自分の場合、嫌いになったのは、それまでのさだまさし
じゃない気がして、嫌気がさしたんだよね。
でも、wiki読んで、むしろ、自分は本物のさだファンだった
って思えて嬉しくなったよ。
657昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 22:39:44 ID:???
>>656
「関白宣言」の影響もあってか、その後に出した「防人の詩」は右翼だとかってたたかれた。
一番人気があった時期で、その分一番たたかれてた時期でもあったようだね。

「長江」撮影してる途中で日本に戻ってきて、東大寺でコンサートやったりしたけど
その東大寺の音源か映像をCDなりDVD化して欲しいと思ってる人結構いるんじゃないのかな。

その当時のコンサートのセットリストって名曲がほとんどだからね。

NHKが音源無くしちゃってるのかもしれないけど。
658昔の名無しで出ています:2007/09/02(日) 23:33:55 ID:???
>>652
現行YAMAHAなら一番無難な選択かな、予算があれば。
ただ現行モデルは昔のまさしカスタムのようなキーンとした硬い音ではないので
若干イメージが違うかもしれないけど、「前夜」なら現行でもいい感じかも。
グレープの相棒、政美さんは最近LJ36使ってたかな。

>>657
「無縁坂」でマザコン、「雨やどり」で軟弱、「関白宣言」で女性蔑視
「防人の詩」で右翼、「しあわせについて」で左翼、だっけ。
よくもまあこれだけw

東大寺コンサートって80年だっけ?
もし音源が残っていても再生、そしてDVD化に耐えうるものかどうかだろうなあ。
659昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 00:47:00 ID:???
「精霊流し」で暗い、「親父の一番長い日」クドイ。
ま、これは表面だけのイメージなんだが。
660昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 01:15:58 ID:wl75ZVt/
島を買ったり、映画を撮ったりそういったお金の使い方が出来たのはおそらくご両親が「夢」に理解があった、息子の人生と親の人生を分けて考える事が出来る人だったんだろうな。
世間一般に多い、子供の稼いだ金にたかる親だったらとても出来なかったんじゃないかと思う。
661昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 01:47:16 ID:DcvBMqQz
おそらく既出でしょうが、映画『精霊流し』にさださん本人が出演されてるって本当でしょうか?
 本当ならどんな役なんでしょうか?
662昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 05:22:13 ID:???
「さだまさし?大っ嫌い!!」
って言う人結構いるけど、その理由が、関白宣言だっていう人多いね。
主に、ウーマンリブ系の女性。
663昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 20:23:36 ID:???
歌詞の細部に描かれてる男のメッセージがわからん時点で論外だけどな

本当は泣きたいのに
664昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 20:28:18 ID:???
「関白宣言」ってすなわち「敗北宣言」だよな?
665昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 20:33:25 ID:4ZM7XhZ1
>>662
まあそうゆう女性とは付き合わない方が賢明。
物事の本質が、分からないッテ事だろう。

でもキャリア系のかっこいい女性でもさだファンはいるよ。
666昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 00:04:57 ID:???
>>661
出演って程でもないけど、
医者という設定だったと思う。
病院のシーンで、確か車椅子を押しながら通り過ぎるだけ。
一言しゃべってるから、声で分かると思う。
667昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 01:07:32 ID:FGErgLQk
666さん、ありがとう。早速レンタルして見ましたが、すごい!!本当にそうでした。
 さださんが白衣を着て一言『こんにちは』といいながら通りすぎてますね。普通気づきませんよ。
668昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 07:54:27 ID:???
さだが一番苦しんでいるときに、防人の詩や生々流転を
パロディーで小ばかにしていた
「藁っていいとも」のあの黒眼鏡、
俺は一生許さん。
669昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 09:01:48 ID:???
>>668
タモリさんのこと?

さださんと仲の良い鶴瓶さんやおすぎさんは、タモリさんとも仲が良い。
タモリは「アンチさだ」というスタンスで、演技してるだけだと思うよ。
黒柳徹子さんも、さださんとタモリさんと両方と仲が良いわけだしね。

切欠があれば、直ぐに打ち解けると思う。

そもそも、おすぎさんだって元々は「さだまさし大嫌い」って宣言してたのに、
千春さんに紹介されて仲良くなったしね。

因みに、漏れはさだファンだけど、タモリさんも好きだね。
670昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 09:44:55 ID:???
>>669
タモリのことは、最初はさだまさしも腹を立ててたようだが
テレビ局かラジオ局で一緒になった時にタモリがさだまさしに挨拶してきたそうだ。
「いつも話のネタにさせてもらってます」と。
それからさだまさしもタモリに対して、仕事上の演技だいうことで割り切って腹が立たなくなったらしい。

さだまさし本人が何かで書いていたのを読んだ記憶がある。

ただ、芸能人って本当に仲が悪い関係が多いのは事実。

現在さだまさしと松山千春の関係も何かがあったようで、以前のような付き合いはしてないみたいだしね。
671昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 11:10:38 ID:???
ジュンスカ10年ぶり再結成!

再結成のステージで「窓」をやったらすごいな。
672昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 12:28:52 ID:???
>>670
最近さだはよく千春の話題だすし、千春もコンサートで
さだの曲を歌ってる。こっちが思ってるほど悪くないよ。
673昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 12:43:52 ID:???
狭い世界だし、売れるかどうかは水もの。
芸人さんは、お互いに明日の見えない生活だからこそ、
売れている方がなんらかの「お裾分け」する、という不文律がある。
それ以外に生活のネタがない泡沫芸人を、自分をパロディにするな、と
会社も資産もある売れている強者が目くじら立てても。
674昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 13:54:07 ID:XyVwV5NS
この間、ニコニコで小田のテレホンショッキングを初めて見たけど、放送事故レベルだな…。
さだがもし「いいとも」に出たら嫌味くらいは言うかも知れないが、小田よりは無難に対応しそうだ。
それにしても、今思うとタモリってとんでもない人(気難しい人、なおかつ今でも現役バリバリ)に喧嘩売ったもんだな。
675昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 18:56:05 ID:XimrOgn1
さだまさしの歌を聴いた事無い俺が聴こうかなと思ったんだが
おススメはあるかな?
676昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 19:59:32 ID:???
なんつうか、さだの歌が嫌い、というのと。さだという人間が嫌い、
というのとでは違う気がするんだよな。
たとえば歌が嫌いってひとはさだと比較的仲の良い芸能人の中にも
結構いるんじゃないかなあと。(それを公言するかどうかは別として)
また、さだという人間が嫌いでも、仕事上仕方なく表面だけ仲良く
しておく人がいたとしても不思議ではない。
677昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 21:23:59 ID:???
自分はさだの歌もさだという人間も好きだけど、さだの顔は嫌いだぞ。
678昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 21:42:33 ID:???
そういえば、知り合いのやや年配の女性(英語で、なんか言いますよね?)が
「旦那に顔が似ているから嫌い!」って言ってた。
679昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 22:19:34 ID:???
>>677
そこは触れてやるなw

さだの似顔絵でいいと思えたやつがほとんど無いんだよなあ。
一番いいのが昔よくさだ本人がサインの横っちょとかに
描いていたあのやつ。
680昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 22:21:53 ID:YPEhMydc
千春はコンサートで、さだのどの曲を歌ってるの?
681昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 22:37:12 ID:???
>>680
確か精霊流しかな?
682フォーク長渕:2007/09/04(火) 22:40:41 ID:???
>>657
「さだまさし 東大寺・中国コンサート」のことですか?
あの頃は朝日放送のコンサートや神出鬼没コンサートなどテレビ映像が
いろいろありますね
FMでは東大寺のコンサートがまるまる放送されてました

>>680
精霊流しばかりです
自分の歌は歌詞カードを見て歌うけど さださんやチューリップ、
オフコースの曲は空で歌っているから好きなようです
683昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 22:47:48 ID:???
ホントに千春と仲悪かったら、
コロッケが広島からでわざわざ千春のモノマネするはずがないw
684sage:2007/09/04(火) 23:21:23 ID:xr4fFmLv
>>676
関根勤が「さださん本人は嫌いじゃないけど『関白宣言』は好きじゃない」と発言したことがあるらしい。
>>680
千春はけっこう他人の歌をコンサートで歌うよね。ドリカムなんかも歌うらしい。さだのことはソングライターとしては認めているはず。
685昔の名無しで出ています:2007/09/04(火) 23:36:10 ID:???
タモリの件は、さだとは手打ちになったかもしれんが、
あの当時、タモリのネタのおかげで
 「さだを聞く奴=とんでもない暗い奴=ネクラ」
という式がなりたっていた。

まあ、それは否定しないが、そこから発展して、
さだを聞いているというだけで、
 さだなんか聞いているの?暗い奴!
と指をさされる、そんな世の中だった。

この前のWorldコンサートで、さだ本人が
「ファンの皆さんのほうがつらかったときがありましたよね」と
その辺フォローしたときには、涙がこぼれそうになった。
686昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 01:12:22 ID:???
WOWOW放送日に台風直撃…
アナログだから今のまま行くと確実に死亡。
唯一の楽しみだったのにもうだめぽ
687昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 11:47:01 ID:???
アナログBSより、スカパーのほうが厳しいと思うぞ
電波途絶えたらノイズの前にアウトだ
688昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 12:07:58 ID:170sfFL0
ギター弾きの人に聞く
夏広島からで、トップが赤っぽいハワイアンコアにも似た感じ色で、カッタウェイで、
ヘッドにクロスっぽい模様のあるギターをさださんが弾いてたけど、あれってフェンダーじゃなかろうか?
689昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 12:17:34 ID:170sfFL0
ごめ。テイラーだね、ブリッジがテイラーの形だ。
会報の裏表紙に写真があった!
69090:2007/09/05(水) 13:04:59 ID:???
>>688
ここで話題になってたお
http://8022.teacup.com/hiratako/bbs?OF=320&BD=8&CH=5
>さださんが使っていたギターは「Taylor」ですね。コアの「K20ceES」でしょうね。
>http://www.itogakki.co.jp/musicbank/taylor/products/koaseries.html
691昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 14:43:40 ID:170sfFL0
>690
型番サンクス。もれ的にはヤマハ以外に浮気して欲しくないんじゃが
692昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 20:01:25 ID:???
テイラーはヤマハミュージックトレーディングっていう
YAMAHA関連会社の扱いだから、まあ良いじゃないか。
ttp://www.y-m-t.co.jp/
693昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 20:04:29 ID:5KPtww8x
眉山にカメオ出演してますか
694昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 20:38:31 ID:???
木の実ナナに暗いと言われていたタモリ
695昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 21:03:44 ID:cUb5I4YO
タモリにとってのさだは、いわば
近親憎悪の対象なんだよ
696昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 21:53:15 ID:4ffM7izy
でも、さだの歌を聴いてる奴のほとんどは暗いよなw
友達できないからなのか、結婚できないからなのか。
もちろんみんなとはいわないけどw
697昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 22:43:16 ID:???
7日、家が壊れてなければ何とかなりそうで安心。
流石まさんのハゲパワーは凄いわ
698昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 22:46:36 ID:???
>>680
どこかのブログに「無縁坂」と書いてあった気がする。
どっちにしてもグレープだけど。
昔、さださんがセイヤングで他人の歌を歌う企画をやってて、「恋」を歌ってたね。
この曲が好きなんだと思う。

>>693
して無いと思われます。
699昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 23:05:39 ID:???
>>698
さだが歌う『恋』聞いてみたいな。
さだが他人の歌を歌う企画ってなんか興味深い
700昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 23:49:03 ID:???
数年前にミュージックフェアで千春の歌うたってなかったか?
70190:2007/09/06(木) 00:08:59 ID:???
>>699

千春さんの『恋』は、昔セイヤングで歌ってたよ。
ギター1本で。
702昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 01:05:46 ID:???
>>633
番組表には載ってないね。
70390:2007/09/06(木) 08:06:54 ID:???
>>699
スマソ。698をきちんと読んでなかったorz
因みに、永六輔さんの『遠くに行きたい』とか、『浜辺の歌』とか、荒木一郎さんの『空に星があるように』とかを歌ってました。

千春さんは、「『精霊流し』よりも、B面の『哀しみの白い影』の方が好きだった」って話してましたよね。
「長崎から」の時に歌ったのでしたか?忘れましたが・・・。
704昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 11:00:33 ID:???
>>703
「遠くへ行きたい」好きだから音源出してくれないかな
カバーアルバムとかけっこう売れてるから、さださんも出さないかな
けっこうミーハーな行動する人だし
705昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 11:02:04 ID:???
既に出て廃盤なのか
706昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 12:31:18 ID:???
服部良一コンピアルバムには参加するんだっけ?
707昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 12:46:11 ID:???
上へ向いて歩こうも廃盤なの?
発売日に買って以来、まだ一度も聴いてない………や
708昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 15:14:33 ID:3ovYWmr9
さだって同世代のミュージシャンの歌より昔の歌謡曲の方が好きなんだな
709昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 16:34:58 ID:???
ライナーノーツ見ると基本的に趣味は洋楽?
さだまさしからジェイムステイラー知った
710昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 17:35:22 ID:???
>>700
確か、谷村、南と一緒のときだね。
色々な曲を歌ってたけど、「長い夜」はさだが物真似で歌ってた。
「長〜〜〜い夜ぅおー」

>>708
母親の方針で、子どもの頃はクラシック一辺倒で、歌謡曲は聴いた事がほとんど無かったらしい。
唯一聞けたのがTV番組の「夢で会いましょう」の曲だったらしい。
「遠くに行きたい」も元は「夢で〜」の曲だったんじゃないかな。
中学の頃は、加山さん中心だったのでは。
高校の頃からはバンドを組んでたみたいだから、その当時だと洋楽じゃないかな。
確かいとこに聴かせてもらってたと思う。
711昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 18:33:38 ID:???
>>710
聞いたことがないにしては高田浩吉や東海林太郎とか詳しいぞ。
おばあちゃんが歌うのを聴いて覚えたのか、ラジオで覚えたのか
わからないけど。
712昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 20:01:32 ID:???
カルトにハマる渡辺俊幸
713昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 20:04:47 ID:???
>>712
kwsk
714昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 22:16:33 ID:???
カルトっていうか、今流行のスピリチュアルでしょ?
なんとなくカルト臭くはあるけど
ハマるって言うか、片棒かついでる感じ
715昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 22:36:57 ID:???
江原啓之携帯サイト
□スピリチュアル会員
会員の期間によって会員特典があります。
サイトに登録いただいた皆さんを、誠に勝手ながら「スピリチュアル会員」
とさせていただいております。
☆スピリチュアル(神界)会員:1年以上
☆エーテル(霊界)会員    :半年〜1年未満
☆アストラル(幽界)会員   :3ヶ月〜6ヶ月未満
☆フィジカル(現界)会員   :3ヶ月未満
※会員継続期間が長い程、豪華プレゼントにご応募いただけます。

胡散臭い江原の勧誘無料動画あり
http://sp.ehara-hiroyuki.com/

さだまさしもビックリ 江原の歌 試聴可 音量注意
紅白出場も狙っていたが全く売れず失敗
http://www.ehara-sony.com/index.html
716昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 04:13:10 ID:FXKghXTC
>>704
出てますよ。

『さだまさし、永六輔・中村八大を歌う』

というCDだったと思う。その中に『遠くへ行きたい』が収録されてまつ。
717昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 09:13:34 ID:???
>>696
同感
そーゆー奴の集まりなのさw
718昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 10:53:10 ID:???
遠くへ行きたいはテレビサイズとCDでは違ってたな。
今から思えばテレビサイズを保存しておけばよかった。
録画しようとした時には森山良子に変わってた……
719昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 16:58:54 ID:???
>>716
いま、それ売ってないんじゃないかな?廃盤だと思うし。
720昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 19:24:46 ID:???
>>669

僕もタモリさん好きだよ。
あれくらい上手くならない芸人も珍しいしね。
721昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 20:02:01 ID:???
722昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 22:04:21 ID:???
WOWOWまあまあだったな。
建具屋と夜想曲が無かったのは残念だが、どうせDVDで発売されるだろうし…。
初めの説明で13分くらい過ぎてたのはワラタ
72390:2007/09/07(金) 22:13:15 ID:???
恋愛症候群の2カポと、昔物語の12弦が驚いたでつ。
724昔の名無しで出ています:2007/09/07(金) 23:53:42 ID:???
「Mist」全曲試聴開始(インタビューあり)
http://www.u-canent.jp/mist/
725昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 00:11:50 ID:???
>>722

放送するなら女優よりもノクターンだよなあ・・・って
当日聞いてた一ファンです。
記事にもなったくらいだし(ど忘れしてた件)。
726昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 01:18:03 ID:LWYRtPbE
アタシゃ『女優』の宅間さんのマリンバが好き。
去年のWORLDコンサートはオーケストラだったので、今回ツアーメンバーでの『女優』を録画できてヨカッタ!
727フォーク長渕:2007/09/08(土) 02:45:43 ID:???
恋愛症候群のサビ前のギター オリジナルに忠実でしたね
ただ歌い方がちょっと変わってたような
ミュージックフェアの恋愛症候群と見比べてみようかな
728昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 15:45:27 ID:???
>>724
動画で久しぶりにヅラを取ったまさしに出会えたw
729昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 17:23:33 ID:???
>>723,727
Capo2ってことはシングルから見て半音下げ?
まああの曲、最後かなり高いからなあ。

>>724
分かっちゃいるけど「五十肩でヴァイオリンが弾けない」とか「カウントダウン」
とか聞くとせつないなあ。
730昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 18:09:07 ID:???
>>728
放映中のMフェアは装着済み?
731昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 18:28:54 ID:???
やっぱり歌詞が具体的すぎてしっくり来ないよ> 51
732昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 18:35:33 ID:???
一体なにができるだろう、わかりやすくいうとそういう歌だ。あとは蛇足にすぎない。
733昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 18:39:08 ID:???
前夜をパクったような歌だな
734昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 18:39:51 ID:???
>>730
TV出演の時は、メイクさんが頑張ってくれるんだろう。
以前、27時間TV密着の時にぐっさんが、さだがブラシで時間をかけて髪の毛を膨らませてる、って暴露してたな。
普段はぺちゃんこになってるだけじゃない?
735昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 18:41:36 ID:???
確かに一つひとつに歌詞として変にリアリティーがありすぎる。
特に「年金」って・・・
736昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 19:07:38 ID:FdjXXllT
ワロタW 過去ログ倉庫行き早ッWWW
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1189241760/l100
737昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 19:16:39 ID:UatT28H0
さださんがよく通っていた万来軒がマンソンに変わってしまったのは
悲しい。
738昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 19:26:03 ID:???
>>735
前からあったけどね。ほら上句一子木村…じゃねえ「上九一色村の中継の後で…」


そうだった、今や町村合併で無くなったんだ、
どうりでATOKで変換できないと思ったら。
だから毎年こうやって新しい歌でネタを「更新」してるんだろうなあ。
739昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 19:26:31 ID:???
「窓」って、さだまさしっぽいメロディーだね。
ジュンスカの人もさだまさし意識して作曲したのかな?
740昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 20:13:11 ID:???
>>739
そりゃないだろ。曲の方が先に出来てんだし。
誰が詩をつけるかなんて考えてはいまい
741昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 20:53:16 ID:???
オレも意識して作曲したと思った
742昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 21:08:14 ID:???
さだまさしが作詩・作曲両方する場合は曲が先で詩が後というのを聞いたことがあるが
「窓」の場合はどうなんだろ?

曲を先に作ったり、詩が先でそれに曲を付けたり、作る人によって後先はいろいろのようだが、
以前は詩が先というケースが多かったらしい。

今回の「窓」を聞くと、さだまさしが作曲したと言われてもおかしくない感じ。
さだまさしが先に詩を書いて、それに呼人が曲を付けた可能性もあったりして。

>>740によると、
>そりゃないだろ。曲の方が先に出来てんだし。

と曲が先に出来てたと断言して書かれているから、
呼人の曲の方がが先というのが
どこかに書かれているのを見て教えてくれたんだろうけど。
743昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 22:08:02 ID:???
>>742
担当ディレクターのブログに書かれていたし、今日のMFでも本人が言っていた。
先に曲を作ってもらった、という感じの言い方してから、さだが歌詞を書くのは前提で曲を作ってるはず。
744昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 22:15:15 ID:???
矢野&寺岡にディナーショーの楽屋で直接依頼されて、歌詞を後付けするという条件で受けたらしい。
ttp://cap-yh.sadasan.com/2007/09/mist2.html#more
745昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 22:41:49 ID:???
>>743

>>740
>そりゃないだろ。曲の方が先に出来てんだし。
>誰が詩をつけるかなんて考えてはいまい

さだまさしが詩を付けることはわかってなくて呼人が先に曲だけ作ったということを書いていた。

他の方の書込みを見ると曲は先だが、さだまさしが詩を付けることが前提ということだったから
やはり何人かが感じたように、呼人はさだまさしの曲を意識して作曲した可能性は高いね。
746昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 00:57:38 ID:???
オーラの泉に出てもらいたい。
渡辺さんも大喜び。
747昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 03:16:25 ID:Yy5YTMOu
でも今回の試聴したけど「MIST」良いよな?
11日にフライングで買うか。
748昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 03:20:31 ID:???
>>745
ジュンスカのアルバムを聞き直せと・・・。
749昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 04:09:40 ID:???
ジャケットがアレだと買うのも恥ずかしい
750昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 05:22:08 ID:Yy5YTMOu
全国のさだファンの皆様!
みんなで11日(火曜日)にゲットしよう。
ネットでなく店頭販売でね。
751昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 07:14:16 ID:tRVu6XOL
エロDVDを店頭で買うよりハズい
752昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 09:25:21 ID:???
>>669
タモリとさだが和解?
まず有り得ねーだろ!

まあ、確かに両者共に黒柳とは仲がいいが。
いわば、談志と毒蝮は仲がいい。談志と慎太郎も仲がいい。但し、慎太郎と毒蝮は不仲…それと同じようなもんじゃねーの?
753昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 09:29:59 ID:???
>>729
半音下げでつ。LL120MS CUSTOMだったけど、
昔のMASASHIカスタムの方が聴き慣れてるというか、
音が良いと思った。(´・ω・`)
754昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 11:41:19 ID:DeWr+YEZ
ところで、この間のWARDコンサートと夏・広島からを生でみて実感確信したのだが、
バックバンドの“亀山社中”の演奏レベルがかなり下がっていると思った
やはり、ベースは福田郁次郎さんだしギターは立山健彦さんだし、ドラムは
井上広基さんだな戻ってこないだろうか? 
755昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 12:59:26 ID:???
>>754
立山健彦さんはどうしているのかな。
756昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 19:31:52 ID:???
「夏・長崎から ファイナル」の1曲目、長崎小夜曲で
まっさんがカメラマンの人と肩を組んで少し歌うところがあったよね。

あれってその場の空気でやったのかな。とても感動したwノリノリだったし。
757昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 19:54:43 ID:09krgzZp
>>756
あれはいいシーンだね。あのカメラマンの人がエライよ。
一応一般人だし、ノリとはいえ大勢の人の前であんなことができるのがすごい!
758昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 21:27:56 ID:???
>>754
ここ数年、通常のツアーでエレキギターがいなくなったのは寂しいな。
今回のWORLDのコンサートでも「黄昏迄」の間奏のとき、
倉田氏のピアノも悪くはなかったけどエレキギターで聴きたかった。

エレキ無しだと「春雷」や「胡桃の日」は通常ツアーではもう聴けないんだろうか。
「修二会」より「胡桃の日」を聴いてみたい。
759昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 21:41:57 ID:???
>「修二会」より「胡桃の日」を聴いてみたい。

同じこと思ってる人居るんだね。修二会はちと飽きた。
760昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 22:11:02 ID:DeWr+YEZ
>>758
たぶんどうしてもという場合には石川鷹彦さんがやっているようだが、やはり専属の
エレキでないと迫力がない 長崎小夜曲 のラストを聞いてもそれがわかる
ドラムにしても、宅間さんのサブだった川瀬さんではやはり荷が重い

確か幾太郎さんが亡くなったとき数回のコンサートはキーボードで代役を
していたはずだが・・・・

早くにわかメンバーをやめてほしいものです
761729:2007/09/09(日) 22:12:45 ID:???
>>753
?ォ。
昔のMASASHIカスタム、もとよりYAMAHAは音がキーンと硬かった。
「帰郷」バージョンの秋桜とか聞くと顕著だけど、金属バットでホームランを
打ったような音を連想する。
最近のYAMAHAは柔らかめの音になってる。まあレギュラーモデルを弾いてみての
感想だけど。
120MS、ギター屋で見たことあるけどさすがに試奏させてくれとは言えんなあw

>>754
たしか「亀山社中」の名前も名乗ってないはず。メンバーがほぼ入れ替わってるからねえ。
石川鷹彦氏や倉田信雄氏など、個々のメンバーの演奏技術は高いはずなんだけど…。

>>758
今年のツアーもエレキ無しなのかな?
最近はライブはもとよりアルバムもエレキの場面がずいぶん減ってるからなあ。
よく言えばアコースティックという方向性が出ているんだけど一方で変化があんまり無い。

このままだとかつての神出鬼没スタイルに近づきそう…。
天国の幾太郎氏はどう思ってるんだろう。
762昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 22:23:47 ID:???
新聞で、トークだけのCD全集の広告見たけどすげーな。
3万出して買う人いるのかしら。
噺歌集に全部載ってそうな気がするけど。
763昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 22:27:40 ID:???
764754:2007/09/09(日) 22:42:57 ID:DeWr+YEZ
>>761
正式には亀山社中らしい しかし、テレビなどではさだまさしバンドとクレジット
を出してますねどうも最近はそのときによってメンバーが違うためのようだが・・・

>今年のツアーもエレキ無しなのかな?
一応松原正樹さんが自身のHPで9月からのツアーの参加を発表しているがあくまでも
サポート(ピンチヒッター)であり幾太郎さんや立山さんのようにはいかないでしょうね
ドラムも川瀬さんの演奏技術では・・・・
765昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 22:56:43 ID:???
>>764
> >>761
> 正式には亀山社中らしい しかし、テレビなどではさだまさしバンドとクレジット

これはどこからの情報ですか? こんな話聞いたことがないので教えてください。

> 一応松原正樹さんが自身のHPで9月からのツアーの参加を発表しているがあくまでも
> サポート(ピンチヒッター)であり幾太郎さんや立山さんのようにはいかないでしょうね

ギターは松原さんがピンチヒッターていうことはないでしょ。
766昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:09:45 ID:DeWr+YEZ
>>765
今年の広島からの中だったか、さだまさし本人が“亀山”と紹介している

松原さん本人がHPで語っているので松原さんのピンチヒッターは本当でしょう

でも、もともと立山さんは幾太郎さん 石川清澄さんは山本富士夫さんの
ピンチヒッターでそのときに“亀山社中”を名乗りその前は“ふりーばるーん”
というバンド名だったんだよな
767昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:17:00 ID:DeWr+YEZ
立山さんと清澄さんはさださんの歌が好きで研究しよく知っていたらしく
ほぼ暗譜でマスターしていたという話はさださんがセイヤング!で公表しているよ

だから違和感がなかったのかもしれない
768761:2007/09/09(日) 23:18:37 ID:???
>>763-765
おおまたまた?ォ
769昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:21:10 ID:???
むしろ幾太郎さんや立山さんが松原正樹の代役かとw
770昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:24:41 ID:???
>>766
山本富士夫さんの代わりは井上広基さんでしょ?ドラムだから。
石川清澄さんは鍵盤だから信田さんの代わり。

それよりも少し前だけど、アコースティックギターの
谷康一さんが急に辞める事になり坂元昭二さんが
加入したらしい。
谷さんは、その後もさださんのレコーディングには参加してるの
だけど。
771昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:27:37 ID:DeWr+YEZ
>>770
おーすまない勘違いしていた ドラムの井上さんのドラムのプレイは
かなり凄かった 石川さんもきれいだったけど
772昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:32:16 ID:DeWr+YEZ
>>769
本当は松原さんがどんなミュージシャンかは知らないが、さださんのバックバンド
としては幾太郎さんたちのほうが上だよ演奏の音プレイがさださんの曲にあってないよ
773昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:45:34 ID:???
>>772
769さんが正しいでしょう。何を基準に仰ってるのでしょうか?
「印象派」や「うつろひ」のエレキを弾いてるのが、松原正樹さんですよ。
774昔の名無しで出ています:2007/09/09(日) 23:46:25 ID:???
>>772
テクニックだけでいえば、松原正樹や石川鷹彦の方が上だろうけど
福田幾太郎や、立山健彦、坂元昭二たちの方がさだまさしにはあってるだろうね。
幾太郎氏は無理だけど、立山氏や坂元氏、何年か先に戻ってこないかな。

松原正樹は30周年の時に参加してたよね。初期の頃にさだまさしのアルバムでギターも弾いてたような。

でも、あの松原正樹を8ヶ月バックメンバーに使えるって、お金の面ではかなり余裕ができてきたのかな。
石川鷹彦もギャラがかなり高そうだけど。
松原・石川のギャラだけでも結構な金額になりそう。
775昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 00:01:07 ID:???
松原正樹さんにしても石川鷹彦さんにしても、
日本最高峰の演奏者なのは誰もが認めるところだけど
曲によっては「立山さんの方が良かったな」とか
「坂元さんの方が良かったな」とか「信田さんの方が
良かったな」って曲は確かにある。

旧メンバーの演奏
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Xfub2VqPtnQ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=j4WTPm9uU-c
776昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 00:15:41 ID:???
さだのミュージシャンとしてのイメージが強い人多いと思うけど
松原正樹はフュージョンなんかも普通にやってるから
まさしのバックに居ること自体、不思議な存在なんだよな。

公式サイト
ttp://www.matsubaramasaki.com/
777昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 00:56:52 ID:???
千回記念マニアの俺から言わせてもらうと
確かに当時の亀山社中はバンドとしてはよくまとまってたと思うが・・・
立山>松原みたいなニュアンスで言われるとちょっとなぁ。
松原正樹と立山さんじゃ横綱と十両くらいの差があるんじゃないか。
比べるのもおこがましいが。
778昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 01:00:48 ID:cj+aLj/7
今回のツアーにはもうひとり・・・。
779昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 01:08:56 ID:???
>>774
倉田さんだって相当でしょう。
単なるプレーヤーじゃない人だし。
TV、舞台、色々なジャンルで人気がある。

岡沢さんも実力派のベーシストだよね。

>>776
不思議と言えば、ヤヒロトモヒロの方がすごく不思議だった。
倉田さん辺りの紹介かな?
780昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 01:09:30 ID:???
ギタリストっていかに歌い手と化学反応して
いい演出を醸し出すかどうかだろ。

絶対的なテクなんか比較する方が愚の骨頂。
781昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 01:37:59 ID:???
>>778
もうひとり?
Bass 寺岡呼人だったりしてw
782昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 08:02:50 ID:???
さだ一人でツアーやればいいのに。
783昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 13:45:36 ID:???
声量や声質が落ちて来ている以上、最高の伴奏の質でカバーしないとね。
両方ともに最高だったのは、風見鶏だったが...。
784昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 14:31:36 ID:Ijwf1av1
でもさだ氏のバックバンドって贅沢な位、凄いメンバーだとと思うよ。
785昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 15:11:12 ID:???
贅沢すぎる と思うときが最近出てきた ような気がする
786昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 15:59:23 ID:EJyuGidM
話変えてごめ。メルマガが7/20を最後に来てないんだけど、来てますか?
787昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 16:15:54 ID:???
7/20は Vol.236だね。
先週Vol.242が届いた。
788昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 16:28:47 ID:EJyuGidM
>787
マジで?

あちゃーーーースパムにあった。タイトルが英語だけだから気付かずに削除してた〜
お陰でテレビ出演見逃しまくり!!
789昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 18:35:07 ID:lwUZqRJv
松原正樹より立山さんのほうが好き、って人は、コンサートにたくさん
行ってた人なのかな。
私は「夕凪」「胡桃の日」「破」なんかのオリジナルの音が好きだから
松原のギターの方が好きだけどなあ。
790昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 19:07:59 ID:???
石川さんはたまにエレキギター使ってるけど、ギター寝かせたまま
スライド奏法っていうのかな?その変わった弾き方で使ってるだけみたい。
どうしてもその弾き方だと、制限があるしな。
791昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 19:21:16 ID:+0um3nWs
今度のツアーは松原さんが参加するんだよね。楽しみだな。

松原さんのギターは安定感があるし、バランスがいいから
クラシック音楽聴いてるみたいな心地なんだよな。
792昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 19:29:50 ID:???
>>791
松原さんの参加で音が増えるから、
ここ数年通常のツアーで演奏されなかった珍しい曲が聴けそうな予感。

少なくともアコースティックコンサートのような
定番曲ばかりってことはないだろう。

「夕凪」や「胡桃の日」期待できるかも。
793昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 20:02:22 ID:???
>>792
タクマニッキに、”ステージ上の構成も変わるし(現段階では詳細は言えませんが)サウンド的にも、より高度の物を要求されそうです”
って書いてあったよ。
楽しみだ〜。
794昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 20:26:35 ID:???
>>793
今回は4列目のチケットがとれた。
ますます楽しみ
795昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 22:48:31 ID:???
立山氏のヒゲも捨てがたい。


本当に楽しそうにギター弾いてるしなぁ。
796昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 23:21:28 ID:???
>>794
松原氏も立山氏もそれぞれ人気あるんだから2人一緒でバンドに参加しちゃえ。
エレキギターが2人いてもいいよね。

IRON MAIDENなんてギター3人だよ。
797昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 00:29:43 ID:pg+9QwpF
中村雅俊のマイホームページ(TBS),聞いたけど・・・結構中身が濃い。
昨日は、「眉山」と「かささぎ」の話題。
明日も楽しみ。
798昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 00:32:28 ID:???
>>795-796
むしろさだ本人もエレキを持ってリードとかやってほしいw
いやずーっとで無く、1曲ぐらいでいいから。
799昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 07:20:57 ID:???
ミスト、今日店頭並ぶな。
800昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 09:25:00 ID:???
エレキギターが入るのと、Mistのインタビューから察するに、
今年のツアーでは「療養所」が聴ける予感がするのは漏れだけ?
801昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 15:40:36 ID:???
Mist良い(・∀・)
802昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 16:43:48 ID:YrQu6B78
Mistいいな、
大陸くんのViolinと松原さんのEGが同時にソロで重なるところはゾクゾクした。
803昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 16:49:50 ID:???
>>784
すごいたってしょせん過去の人だろ?王や長嶋をすげえというのと一緒
若い奴らにはどこがすごいのか理解できんw
804昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 18:35:02 ID:???
30年分のCDを聴けば、リアルタイムで歌ってくれるよ
どれも時間を超える内容があって、懐メロにならないところがスゴイ
ホームランのビデオは、過去を過去としてたたえているのに過ぎんでしょ
805昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 18:37:07 ID:???
>>803
過去の人って・・・
凄いのは過去の栄光というよりはスタジオミュージシャンとしての名声・実績だよ。
石川は元「六もんせん」だから過去の栄光もあるだろうが。
wikiの「スタジオミュージシャン」の項目にも宅間以外は全員載ってる。
石川鷹彦、倉田信雄、岡沢章、松原正樹…
あとドラムの島村英二とか。
宅間だってその項目には名前こそ無いものの
「武蔵野音大首席卒業の元天才木琴兄弟」と聞けば何となく凄いだろww
80690:2007/09/11(火) 19:51:45 ID:???
『Mist』買ってきた。今聴いてる所。
まっさんがジャケットで持ってるTerry'sTerry No.32ですが、
やっぱりトップが割れてまつよね?

前から気になってた。
807昔の名無しで出ています:2007/09/11(火) 20:10:39 ID:???
さだの顔がハッキリ出てるジャケは買いにくいんだよな・・
今回は通販にしとくか
80890:2007/09/11(火) 20:17:53 ID:???
大陸くんは、芸名?が「大陸」なのかな?
なんで佐田がついてないの?

生で聴かないで批評するのはタブーでつが、大陸くんのヴァイオリンは上品でつね。
石井高さんのヴァイオリンかな?

早く留学させるべき。金が無いなら、コンサートで前座をさせてカンパを募ればよい。
早い方がいいよ。
809昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 00:17:45 ID:???
>>808
音楽留学の経験がおありで?
思いつきでいってんなら2chだけにしとけ。
「べき」ってなんだよ「べき」って。
カンパってw恥ずかしすぎ。
810昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 01:56:28 ID:9QwoHcBO
「MIST」最高!
ツアーが楽しみになってきた。
811昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 07:47:16 ID:lbWxdzh/
まぼろしの邪馬台国(宮崎康平) 映画化!
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20070912/20070912_001.shtml

絶対見に行く!!
812昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 08:18:11 ID:eT9PWtPk
最近のでいうと「とこしへ」はOKで「美しき日本の面影」はダメな
俺でつが、そんな俺に新アルバムはイケるでせうか?
813昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 08:43:30 ID:???
多分ダメだと思う。
81490:2007/09/12(水) 09:21:06 ID:???
>>809
 カンパはちょっと言い過ぎだったかも。そこはお詫びする。
要するに、コンサートを手伝わせて、稼がせればよいと思う。

クラシックでプロを目指すなら、国内では限界があると思う。
世界的に有名なオーケストラのマスタークラスを、何度もみた事があるのですが、
楽器の構え方とか、基礎的な事が出来てない音大生・院生も多かったよ。

一例を挙げると、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲を取り上げていた時、
ヴァイオリン・ソロのパートの楽譜だけしか見ておらず、スコアに目を通していない学生も何人もいた。
こんな基礎的な事すら、教わっていない場合もあるのですよ。

せっかく毎日一生懸命に努力して練習してるのだから、無駄な努力で時間を過ごすのは勿体無い。

それから、もしコンサートマスターを目指すなら、オペラが弾けなければ格が下がる。
残念ながら、日本のオペラは、ヨーロッパやアメリカと肩を並べるまでではない。
やはり本場で学ばないと駄目だと思うよ。
81590:2007/09/12(水) 09:24:47 ID:???
補足
>世界的に有名なオーケストラのマスタークラスを、何度もみた事があるのですが、
>楽器の構え方とか、基礎的な事が出来てない音大生・院生も多かったよ。

先生は世界的に有名なオーケストラのコンサートマスター
生徒は日本の音大生・院生
816昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 12:16:04 ID:???
>>812
おれと一緒だ。
817昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 12:38:00 ID:???
最近でいうと『日本架空説』はOKで『夢百合草』は微妙で
『夢のつづき』は普通で『すろうらいふ…』はダメで
『恋文』はOKで『とこしへ』もOKで『美しき日本…』は
ダメな俺に新アルバムはイケますか?
818昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 12:55:13 ID:???
>>817
たぶんダメだと思う。
819昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 14:21:21 ID:???
買った方、ここ3作あたりと比較して、どうでつか?
820昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 14:35:57 ID:???
>>816
ttp://k66.ath.cx/aniki/other/vi6676588247.jpg
ごめんこれ思い出した

あと「桜桜咲くラプソディ」の〜じゃんの繰り返しで電気の「誰だ!」って曲思い出した
♪こんがらがった話それでもイイじゃん
こんがらがったままでおまかせイイじゃん
素っ裸で捕まり死刑はねーじゃん

MISTの印象は「美しき」に一番近いかな
821昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 16:03:12 ID:???
>>814
余計なおせっかいでしかないな。
あなたがどのような立場にいる人なのか知りませんけど。
いわれなくても本人が一番よく知ってんじゃない?
彼の周りは音楽家だらけなんですから。
82290:2007/09/12(水) 17:31:19 ID:???
>>821
音楽的に反論できないのねw
はいはい、お節介でしたw
823812:2007/09/12(水) 19:46:18 ID:eT9PWtPk
多分ダメだと思うと言われたが、やはり買ってしまうんだよなあ。
ちなみに「風見鶏」が自分としては最強です。
824昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 19:46:28 ID:???
反論してる奴なんて一人もいないし、誰もおまえと
音楽を語ろうと思う奴はいないだろ
てゆうかおまえの言い草だと押し付けがましいんだよ。
一体、本人がいつ将来や方向性を語ったさ?
お前の意見が正しいならこんなとこでエラソーに
能書き書いてないで、直接言ってやれよ。この偽善者が!
825昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 20:05:15 ID:???
え?
「窓」ってさだが作った歌じゃないの?
826昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 20:05:50 ID:???
>>824
鼻毛乙
827昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 20:28:20 ID:???
>>806
今確認してみた。
指板の下にある、繊維方向に沿った黒い筋のことかな。

2004年に出たアコースティックギターマガジンNo.19には見あたらないから
ここ2,3年ぐらいの間にできたっぽいな。

万が一クラックが入っていても修理は入ってるんじゃないかな。
あれだけ音のパワーを気にすると言っておきながら割れっぱなしで使うとは
考えにくいし。

それにしてもNo.32は相当お気に入りみたいだな。
828昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 21:25:23 ID:???
>>811
何で今映画化なんだろうね?
監督,脚本,出演共有名な人だし。
829昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 21:38:03 ID:???
「Mist」ツアー、コンサートのオープニング曲に使えそうな曲だとどれだろ?
もしかするといきなり「51」がオープニング曲。

何年か前のツアーでいきなり「風に立つライオン」で始まったこともあったから
「51」の可能性もありえるな。

それとも今回は古い曲をオープニング曲に持って来るのだろうか?
バックバンドにエレキギターが復活ということで
「きみのふるさと」や「天文学者になればよかった」なんか可能性あったりして。
「がんばらんば」だったらどうしよう。いきなりメンバー全員が踊り出す。
830昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 21:52:55 ID:???
iTunesに「Mist」取り込んだら
早速「窓」の作曲者が「さだまさし」ってなってた。

最初に曲目入力した人も、勘違いしちゃったんだろうね。
831昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 22:20:58 ID:???
 「Mist」を早速聴こうとケースからCDを取り出した瞬間、目に飛び込んできたその花に一瞬手が止まってしまった。
 そういえば、ついこの間だったんだよね・・・
832昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 23:18:23 ID:Oe0C+CEc
「51」には、伊藤市長の銃撃事件の事にも触れている。

「窓」は、最高だね?
833昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 23:26:56 ID:???
>>832
「51」は名古屋の長久手の警官銃撃にも触れてるね。
834昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 23:49:05 ID:???
安倍総理辞任の本当の理由

本日発売の「Mist」を聴いて
政治家が年金のことなんて本気で気にする訳がない
って歌詩にショックを受けたからではないだろうか?

本当の理由は違うよね そう多分ね 多分ね… 違うと思う
835昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 23:53:51 ID:???
ライナーノーツの写真、顔が釣瓶じゃねーか
836昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 00:04:20 ID:Oe0C+CEc
「51」は、ロックだな?
837昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 01:03:22 ID:???
>>836
うーん…歌詞は生々しくて直情的でいいんだけど(この際思想はともかく)
曲がいまいちパンチに欠けるなあ。
転調してもっと激しくなれば、更にかっこよくなって文句無かったな。
838昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 05:28:17 ID:???
「51」は、一年後くらいに聴くと、恥ずかしい歌だよ。
「遥かなるクリスマス」みたいに。
今聴いてもさぶいぼができる。
839昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 07:48:57 ID:???
ジャケットを少し離れて見るとカッコいいな。
840昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 07:50:34 ID:???
ジャケット裏だった…
841昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 07:57:32 ID:???
>>838
自分はさだまさしファンですが、「51」と「遥かなるクリスマス」に関しては
838さんと同じ意見です。
842昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 08:17:37 ID:???
でも「遙かなるクリスマス」と「51」こそがさだまさしの本音なんだろうね。
無名歌手が歌っても見向きもされないから30年ほど遠回りしたんだろうね。
…そう多分ね…。
843昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 09:27:19 ID:???
51の歌詞は視点が低すぎる印象
無理に背伸びした歌も厭だけど、
飲み屋で飲んだくれてるオヤジが、大して興味もないテレビのニュース観て愚痴ってるような内容だ。
タイトルの51と信号無視や年金にもあんまり関連性がないし。
原爆発言に焦点合わせてたら、タイトルとの整合性はすごくとれたと思うんだけど。
思想云々じゃなくて社会派の歌として
844昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 12:42:58 ID:???
まだ買ってないんだが実際今回のアルバムどう?
1曲くらいはかなりイイって曲あればいいが。
このアルバムで1番いいのどれだぁ?
845昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 14:14:17 ID:???
>>844
自分は「窓」が一番いいな。
次が「51」かな。
846昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 15:34:06 ID:???
ごめん漏れは今回はひとつもなかった。
ただ、気になったのは赤い月がもしかしたら
どっかで聴いたかもしれないんだよな。
あはれ、あはれのフレーズとか前にも聴いた。
最近テレビでやってましたっけ?それとも似た曲?
847昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 19:56:37 ID:QWI6g5QS
>>837
個人的な見解ですが、私はその「生々しさ」が今イチ好きになれんです。
「祈り」のような間接的なコトバで、深い思いを訴えかけるというのが
さだ氏の良かったところだと思ってましたので。

「もう婉曲な表現なんか使ってられない!」っていう抑えきれない感情の
発露なんでしょうけどねえ。
848昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 20:30:11 ID:ZJuJpTs+
>>844
「窓」は、矢野真紀バージョンより良い。

私のおすすめは「賢者の贈り物」。
(切ないクリスマスソング。)
849昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 21:15:57 ID:???
>>847
なんかに書いてあって、すごくうろ覚えですまないが
「愛している」という表現をしたくても「愛している」という言葉を使わずに表現してゆくもの、という
歌作りをしているというのを読んだことがあるような無いような……。

ところが最早そういう方式では伝わらない、というのもあるんだろうなあ。
このスレ住人は別として。

ところで「51」はなんて読めばいいんだろう?
「ごじゅういち」「ごーいち」「フィフティーワン」…
850昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 21:19:12 ID:???
ともあれ、「信号無視」の件に関しては、
日本ほど信号に忠実な国は無いのにと思ったものさ
851昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 21:43:54 ID:???
オークション出品早すぎw
まあ最近のアルバムに関しては
データだけコピーすれば
どうでもいいもんな。
852昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 21:47:03 ID:???
>>851
自分は、さだまさしのCDは売らずに手元に残しておくが
特別好きでないアーティストで曲だけ気に入ったものだと
やはり買ってコピーしてすぐ出品するかもしれないな。
853昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 22:17:49 ID:???
それだったらレンタルするか○ィニーとかでダウソした方が
854昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 22:24:06 ID:???
おいら”桜桜咲くラプソディ” にハマってる!
855昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 22:39:32 ID:???
>>849
51=ごじゅういち
856昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 22:56:10 ID:tJzuk6Mw
遅レスだけど、亀山社中はさだ専属のバックバンドだったろ?
 悪く言えば、さだが完全に囲っても他のミュージシャンは別に困らない、
そういうメンバーを集めていた。
 だから技術的には最上級でないにしろ、「専属」故の一体感が亀山社中
の売りであり、逆にその反動の馴れ合いに宅間が嫌気を差したわけだ。

 で亀山解散以降は「日本のトップミュージシャンでコンサートをやろう」
という考え方に変わったんだろ。そういう意味では一体感は薄れたけど、
個々の技量がしのぎを削ってそこからいい演奏を作り出そうとするのが今の
スタイル。
 今のメンバーではエレキギターは基本的に松原さんのはず。松原さんの
都合がつかないのなら、中途半端なサポートメンバーを入れるくらいなら
いないほうがマシって感じなんだろう。
 実際、あのメンバーをバックにエレキを弾くってのは生半可なことでは
無いだろうしね。

 ちょっとしたツアーであのレベルのバックバンドを揃えるのは、一流の
歌手なら可能かもしれないが、さだのように長期かつハードなツアーであ
のメンバーを揃えるというのは、それだけさだの音楽性が認められている
ことだと思うよ。
 
857昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 23:08:08 ID:???
>>847

シンガーソングライターの使命は、いわば「今年を切り取る」ことにもあるって、
MIstのプロモのビデオでまさしは言ってたよ。
旬な歌、期間限定の歌もあるらしいね。何度も聞き返せない歌のことだけど。
'95当時のテレビニュース、上九一色村の出て来る"さよならにっぽん"とかと同類なのかな?51も。

ただ、難しいのだろうが、だからどうするのか、どうしたら良いのか、というくだりになると、それ迄の具体的な歌詞が、毎回途端に歯切れが悪くなる落差もある。
まぁ、この国の未来に関してはどうする、と来ると、一言では言えんだろうが。
飛沫とか、前夜とか、神の恵みとかにも、そういった二の句を継げないもどかしさが出ている。問題提起だけなら週刊誌でも出来るので、聴く方ももどかしくなるけど。

解くカギはこうじゃないか、と言えれば、まさに彼の思想の現れなんだけどな。
その辺、残念。
858昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 23:08:42 ID:rVza8WyA
同意。まさにその通りだと思う。
今回の騒動は松原さんを知らないDQNが若干1名いただけ。
終わったことだから、この辺で...。
859昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 23:10:22 ID:???
上手いミュージシャンを揃えるということは、自分の歌や、演奏のレベルにも自信が無いと出来ない事だと思う。
表現力の無い歌手じゃ、バックの演奏に負けるからね。
トップのスタジオミュージシャンをバックにして、センターに立つということは大変な事だと思う。

で、もしドラムを入れるとしたら誰だろう?
林立夫氏?渡嘉敷祐一氏?
860昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 00:00:34 ID:???
>>859
村上ポンタはどう?
861昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 00:07:26 ID:???
>>859
島村英二
862昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 00:35:38 ID:???
>>860
おれも、村上"ポンタ"秀一さんに一票。
で、倉田さんも凄いと思うけど、アコギの石川鷹彦さん、
エレキの松原正樹さんに匹敵するピアニストは
故 羽田健太郎さんかな、って思った。
863昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 00:39:30 ID:???
>>859
高橋幸宏
氏のユニット、ビートニクスのライブ客席にさだが出没したというのは本当か?
フィル・コリンズ好きのさだならあり得るが…

あ、だったらフィルでいいじゃん
864昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 00:46:06 ID:???
>>863
KISSのピーター・クリス、多分仕事無いから暇だよ
ピーターにドラムやってもらおうよ
865昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 00:47:59 ID:???
>>864
ピアノはヴィタリ・クープリ
ギターはイングヴェイ・マルムスティーンとリッチー・ブラックモア
ベースはギーザー・バトラー
866昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 01:05:02 ID:???
タンバリンにシロー・キシベ
E・ギターにバタヤン
トライアングルにナイアガラ・トライアングル
867昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 01:18:29 ID:lmse2xSM
 まーだわかってない奴がいる。
 ギターの松原さんと同様、今のさだバンドのドラムスは島村さんなんだよ。
 
 島村さんの都合がつかなけりゃ、パーカッションの川瀬さんと宅間でリズム
隊を構成してカバーしようというのが今のバックバンドの思想。

 そういう意味では、専属ではないにしろ、さだの音楽や音楽性を理解してく
れる人で演奏して欲しいという意識があるんだろう。
 専属バンドの一体感までは無いにしろ、やはり「高い技術力で楽譜に書かれ
たものを忠実に演奏する」以上のものをバンドメンバーに求めているわけだよ、
さだは。

 そういう意味ではすごく贅沢なコンサートだとは思う。
 その反面、「今回はエレキギター(松原さん)、いないのか・・・」的なショッ
クをコンサート会場で受けたりすることも事実なわけだが。
 
868昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 05:16:53 ID:???
>>843
例えが巧妙すぎて痺れた
869昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 08:17:21 ID:3+Due7mF
ピアノはマルタ・アルゲリッチで・・・
87036歳さだ歴21年:2007/09/14(金) 08:38:07 ID:???
>>846
>あはれ、あはれのフレーズとか前にも聴いた。

『夢唄』でしょう。
       あはれあはれと 哭く鳥は
あはれあはれと 哭くばかり
生きて生きてと 歌うなら
生きて生きて生きて歌え 夢唄


『霧』は『未来』とかぶるイメージだし、なんとなく今回のアルバムはしばらく置いておくような気が……
例のごとく、半年寝かせれば、効いて来るような気がするし。

とりあえず、『赤い月』と『桜桜咲くラプソディ』の2曲で満足している私。
871昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 10:38:43 ID:???
>>848
「窓」は、矢野真紀バージョンもさだまさしバージョンもどっちも好きだな。
いつもだとセルフカバーは、さだまさしバージョンを気に入るけど
今回は矢野真紀もなかなかいい。

矢野真紀「窓」シングル、ヒットしてくれないかな。

矢野真紀バージョン聴きたい人は、コカコーラ飲んでiTunesのクジを当てて
iTunes Storeで購入するといいかもw
自分はコカコーラで当てて「窓」購入して聞いたよw
872昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 11:11:45 ID:???
>>847
既にちょっと出てるけど、「前夜」「空き缶と白鷺」の流れとするとそんなに違和感はないけどな
まぁその2曲よりも描写が具体的になっているというのはあるけど。
87336歳さだ歴21年:2007/09/14(金) 11:32:07 ID:???
>>872
その流れだとしても、具体的になりすぎてるから、ちょっと…… なんだよね。



874昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 12:05:45 ID:???
フォークソングの原点は体制批判みたいなもんだからいいんじゃない?
「叙情フォーク」と差別されて旧来のフォークシンガーにバカにされてた
さだが本流の日本フォークを歌ってると思えば感慨深いじゃないか。

感慨深いといえばヨウツベに夜ヒットの「親父の一番長い日」が来てたな。
18年ぶりくらいに観たよ。
さだと親交を持つ以前の柴敏夫が神妙な顔で聴いてたのが印象的。
875昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 12:11:49 ID:???
>>874
おっ、あの「限りなく8分に近い12分」のやつかw

話を切ってすまんが、さださんが持ってるのと同型のD-45 Deluxeが中古に。
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10233120.html
344万か…
876フォーク長渕:2007/09/14(金) 13:00:24 ID:???
WOWOWとミュージックフェアの「恋愛症候群」を聞き比べました。
練習なしのぶっつけ本番のせいか かなりWOWOWはギターのテンポ
や歌がつまってる感じがしました。
877昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 17:48:59 ID:LVAJnb3B
mistいいね。
ポップな感じがする。
窓は最高だね。
878昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 19:28:24 ID:???
>>876
upsite
879昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 19:50:15 ID:???
>>876
来年くらいにさだまさしの好きな歌、投票させたら
「窓」がかなり上位にいく可能性出て来るな。
88090:2007/09/14(金) 19:50:50 ID:???
>>827
>指板の下にある、繊維方向に沿った黒い筋のことかな。

はい。
最初に気がついたのは、『燦然會』のDVD「修二会」を観てた時です。
2枚目の87分47秒あたりで、割れてる様なスジが見えます。
NHKの深夜の番組で『長崎小夜曲』をTerry'sTerry No.32で歌った時も見えたと思います。

ピックガードのブリッジ側にも傷がありますが、
リペアのためにピックガードを張り替えた痕でしょうか?

「ギターはTOPが割れてからの方がよく鳴る」と某サイトの人が書いてましたし、
名誉の負傷とは言え、気の毒というか他人事ではないですよね。
ギター好きとしては・・・。
881昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 20:21:21 ID:???
ここには結構ギターに興味のある人も多そうなので提案だけど、
楽器板に「さだまさしのギター」みたいなスレを
たてたらそれなりに盛り上がりそうだね。

YAMAHAアコギスレがあるけど、テリーズは
スレ違いだし。
882昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 21:14:39 ID:???
「政治家が年金のことなんて本気で気にする訳がない」
と軽く言ってのけるのは、
「こんな暗い歌を作るような歌手は、きっと本人も、そんな歌を好き好んで聴くファンも、明るい性格の訳がない」とか、
「こんな男尊女卑な歌を作るような人は、奥さんの言い分も何も聞く訳がない」
って言うのと同じだと思うんだけどな

そう多分ね 多分ね…
883昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 21:54:14 ID:cQH9pU9S
そのフレーズ、関白宣言とかぶる
884昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 22:18:13 ID:???
>>882
かわいそう。
885昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 00:28:54 ID:???
>>870
「霧」は「未来」とは大分違う歌だと思うよ。
何十年も連れ添った夫婦の旦那の方が、痴呆になってしまったという歌だよね。
(「銀色の少女」にもそんなフレーズが出てきてたけど)
今まで、老婦人が登場する歌は、旦那に先立たれる、というパターンが多かったけど、今回のテーマの方が重い感じがする。

ここで矢野真紀の「窓」のPVがフル試聴できる。
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00117/v00261/v0026100000000382320/
886827:2007/09/15(土) 01:41:03 ID:???
>>880
>最初に気がついたのは、『燦然會』のDVD「修二会」を観てた時です。
ということは2002年段階で既にあったのか…。まあさだ本人曰く「叩くからトップはボロボロ」なんだけど。

>ピックガードのブリッジ側にも傷がありますが、
>リペアのためにピックガードを張り替えた痕でしょうか?
あれも不思議なんだよね。ピックガードの影みたいに見えるやつ。
何度かは張り替えているかもしれないけれどあんな位置までピックガードがシフトしていたかなあと。
鼈甲柄(本鼈甲?)だから模様を詳しく検証すれば張り替えているかどうかは分かると思うけど
さすがにそれが出来そうなほど大きな画像はないなw

>「ギターはTOPが割れてからの方がよく鳴る」と某サイトの人が書いてましたし、
mjk?
塗装クラックならともかく板自体が割れたら音のパワーががくんと落ちるとは聞くけど。

>>881
さすがにそこまでは要らなくないか?現段階でさだスレいくつもあるし。
今は『Mist』発売で話が平行になるけど時期が過ぎれば過疎化するし。
あとYAMAHAスレはなあ……一応見ているけれど。
887昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 02:12:04 ID:???
ファンクラブ限定の記念ギターの詳細ご存知の方います?
もしかしてベースはヤマハのLLでしょうかね。
888827:2007/09/15(土) 02:44:01 ID:???
>>887
LL30MSだね。ファンクラブ限定100本というモデル。
120MSの廉価版ってとこか(サイドバックをハカランダ→インドローズ、装飾を少なめ)
さだ本人もピックアップをつけて使ってるね(「夏・広島から」ラストの遥かなるクリスマスとか
昨年の紅白とか)

ここにいくつか画像がある
ttp://www.ne.jp/asahi/canarios/2001/Owner's.htm
889昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 04:29:29 ID:???
>>875
まぁ元の12分30秒ってのがレコードの収録時間だから曲終わった後の拍手まで入れてだしねぇ。
昔計ったらあれだけで1〜2分あったような。
89036歳さだ歴21年:2007/09/15(土) 09:20:30 ID:???
>>885
なるほど。
聴き方が甘かったみたい。

ちゃんと歌詞カード見ながら聴き直してみるよ。



『あなた三昧』の未来でないことを祈りたい。
891昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 10:12:37 ID:???
51については、前夜からくる一連の流れなんだけど、
自分としてはどんどん違和感が増加してる。

たとえば、遥かなるクリスマス。
「僕らはやがて自分の子供を戦場に送る契約をしたのだから同じこと」
これ、自衛隊のイラク派遣で日本は徴兵制になるっていうトンデモで、
冷静になってくれよ、と赤面レベル。

で、51で一番気になったのは歌詩の中で
テロリストを市民と呼んでいる点。
反米は分かるんだけどさ、ちょっと・・・
世の中がずれている、おかしい、ってよく言うけど、
ずれているってのはどっちなんだろうという気が
ますます増えてきた。

それと、コンサートトークでも「現代が悪い」ってばかり。
今回のライナーノーツにも江戸時代末期について書いているけど、
今より遥かに格差社会だったし、貧しかったし、
人の売り買いなんか普通だった。

何を持って「いま」が悪いのか、いつがよかったのかって、
はっきりしないまま、「今はだめなんだ」っていう唄は
どうも受け入れがたい。

・・・っていいながら聴きつづけるんだろうな。
ファン暦28年目の独り言でした。



89290:2007/09/15(土) 10:53:42 ID:???
>>886
>mjk?

勿論、本当ではありません。
トップを割ってしまった某サイトの人の言葉ですが、「負け惜しみです。」という一言が続きます。
気の毒でかける言葉がないというか、まあ「嘘と識って聴く言葉があるように」と、ご理解ください。

>あれも不思議なんだよね。ピックガードの影みたいに見えるやつ。

『燦然會』で『勇気凛々』を弾いている方のTerry'sTerry(90?)をみると、32の傷痕の所までピックガードがあるのです。

『燦然會』の1枚目のチャプター13の最初(1枚目、63分10秒あたり)を見ると両者を比較できると思います。
おそらく、Terry'sTerryのピックガードが、いつからかブリッジ側だけが小さくなったのではないでしょうか?
89390:2007/09/15(土) 11:00:09 ID:???
>>891

政治的な事を書くと荒れそうなので、やめておきますが、
あなたと同じ意見です。
894昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 12:05:14 ID:???
>>888
100本限定のLL30MSは中古でも全然見ませんな。

25本限定のLS-03FM LTDはちょくちょく見かけるのに。
しかも25本の内、そのページに5本も持ってる人がいるw

LL30MSを再発して欲しいが、今だと30万より高くなるでしょうな。
895887:2007/09/15(土) 12:50:42 ID:???
>>888
おぉ、ありがとうございます〜。
入手できた人はラッキーでしたね。それにしてもみなさん高いギターをお持ちですなw

896昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 13:37:03 ID:???
ディープなまっさんファンの方、2000年の夏・長崎からで
ゲストの加山雄三さんが「夜空の星」を歌ったのですが、イントロがとても
しんみりとしていて急にエレキの速弾きフレーズで盛り上がって歌に入っていきます。

このギターを弾いているのは加山さんのバンドのギタリストでしょうか?
(MDに音源のみ録音してるもんで。確かNH○では放送していなかった?)

897昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 16:48:43 ID:BLDoisxy
「窓」はヒットの可能性があるよね。
作詞家としてのさだまさしを評価してもらうチャンスだよね。
「涙そうそう」みたいな売れ方をしそうな気がする。
898昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 17:33:33 ID:???
>>897
「窓」で、さだまさしと寺岡呼人、矢野真紀の3人が評価されると嬉しいな。
寺岡呼人はちょうどジュンスカ再結成発表した時だからタイミングいいかも。
899昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 17:37:14 ID:???
「窓」気に入った人が結構いるみたいだから
次のさだまさしのアルバムで、寺岡呼人が作曲の曲がまた収録されたりして。
もしくは、ジュンスカ再結成のアルバムにジュンスカバージョンの「窓」収録ってのもいいな。

さだまさし、矢野真紀、ジュンスカの3バージョンの「窓」が全部評価されたりな。
900888:2007/09/15(土) 21:07:46 ID:???
>>894-895
そうだよなあ。LL30MSは現物を見たことがない。
まあそれだけ所有者に愛されているということで。

ちなみにそこのサイトは、車が一台買えそうな値段のカスタムモデルを何本も持ってるような
キチ…もとい強者揃いですw
はぁ〜俺もそんなお金があればorz

>>898−899
寺岡呼人氏は「ゆず」のプロデューサーのイメージが強いんだけど
世間的にはどうなんだろう。
901昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 23:48:04 ID:???
>>900
年代によって寺岡呼人のイメージは分かれるんじゃないのかな?
自分は寺岡呼人と同じ30代後半で「ゆず」のプロデューサーの話はつい最近まで知らなかった。

ジュンスカが全盛の時に聴いてたりしたから、ジュンスカの寺岡呼人っていうイメージしかなかった。
数年前にユーミンとテレビに出てて、バックで演奏してたから活動が広くなったとは思ってたけど。

自分よりもっと上の世代の人になると寺岡呼人の存在自体知らない人もいるかもしれないね。
iTunesの、さだまさしの「窓」の作曲者は寺岡呼人じゃなくさだまさしってなってたから
最初にiTunesに曲目入力した人は、知らなかったようだし。
902昔の名無しで出ています:2007/09/15(土) 23:52:31 ID:???
>>901
ジュンスカ全盛の時だと、さだまさしとジュンスカのメンバーが一緒に曲を作るって
全く考えられなかったと思う。

寺岡呼人がジュンスカやめてから音楽の活動を広めたからってこともあるけど、
ジュンスカ全盛のころから15〜20年ほどたって、
予想できなかった組み合わせで曲ができて、さらもその曲「窓」が素晴らしい曲ってことが
なんだかすごい嬉しい気がする。

作曲者知らずに「窓」は、さだまさしが作曲だって言っても信じちゃう人多いと思うよ。
903昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 00:03:33 ID:???
越谷報告。
終わりの曲が少し弱い気がしたけどよかった。
生で聴くとmistよいかも。
16曲+EC2曲,休憩あり。
メンバーはいつもの4人+松原さん,木村誠さんでした。
904昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 02:09:30 ID:???
今更ながらですが「冬物語」がスキ。
905昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 02:50:17 ID:???
そーゆーこと言っていいなら俺は「それぞれの旅」が好き。
動き始めた列車の窓に〜♪二人の影が映って揺れる〜♪
喜びと哀しみのレールを〜♪誰もがこーして乗り継ぎながらぁ〜♪
906昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 06:51:36 ID:???
そんな恋人ができる日がいつか来る、
そんな風に考えていた時がありました
907昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 09:23:45 ID:???
>>903
いつもの4人?
ひょっとして、岡沢さんか島村さんのどちからは
「いつも」じゃないのか?

おれ近年のさだまさしコンサートは「長崎から」とか
「3333」回とかをTV中継やDVDで観た事しかないから
(石川さん、倉田さん、宅間さんのアココンは行った事ある)
松原さんって常時居るもんだと最近まで思ってた。
908昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 09:37:26 ID:???
>>830
>>901
iTunesは一括入力するのがふつうだからな。
アルバム名やアーティスト名も一曲ごとに
入力しないでしょ?せいぜい曲名くらいだ。
作曲者名は、うっかりさだまさしで一括入力したんじゃね?
909昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 09:55:43 ID:NC9CnuS0
「恋文」が良かったので「すろうらいふ…」にチャレンジしてみたが今ひとつだった
そんな俺は今回もきっと少し時間を置いてからレンタルしてみることだろう

何となくいろいろ聞いたり見たりしていると
まっさん自身が「昔は良かった」という回顧主義に陥っていることと
年取ってこらえ性がなくなって結果表現が直裁的になっていることを
感じさせられる。

「前夜」とか「天然色の化石」とか「おむすびクリスマス」とか
過去の曲が好きだと思ってしまう俺も回顧主義に陥っているのかもなぁ
910昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 10:17:55 ID:???
相変わらずジャンルはWorldですか?w昔のアルバムとか全部そうだよねw
911昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 10:58:43 ID:kf0vZlt1
>>907
折れは>903ではないが、宅間、石川、倉田、岡沢(敬省略)がいつもの4人
ここ2〜3年はこの4人が固定メンバーでエレキとドラムが客演奏者で補っている
松原氏は自分のHPで、サポート(ピンチヒッター)と書き込んでいます
客演といっても松原が参加できないときはエレキなしでやるようで準固定メンバー
といってもいいようだ キーボードも一時期吉田氏(女性)のときがあったが現在
は倉田氏固定です
バンド名も福田郁次郎、立山が脱退したころから外部的には単にさだバンドと呼んでいるようである
912昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 11:04:15 ID:???
>>907
倉田、石川、宅間、岡沢さんでしょう。
島村さんツアーじゃみないな。最近は川瀬さんだったけど
川瀬さんよりは木村さんのがよさそうだな。
913昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 11:15:08 ID:???
狂散党のスレはここでつか?
914昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 11:28:27 ID:kf0vZlt1
>>896
2000年はもう今のバンドになっている、加山さんの該当曲のイントロは、倉田
宅間、柴山(加山さんのサブ)、加山さんの4人
指摘されたラスト5秒ほどのソロは加山さんと柴山さんのツインギターですよ
高い音を出しているのが加山さんです
前半は倉田さんのキーボードと宅間さんの鉄琴です
915昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 13:20:21 ID:???
>>911-912
単純に以前の亀山社中のメンバーがそのまんま入れ替わった
訳ではないのですね。
916昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 15:22:46 ID:???
>>908
iTunesに率先して登録してる奴は間違いだらけでウザイ
過去にも「遥かなるメリークリスマス」「ビクトリア・パ−ク」などなど‥
917昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 21:14:34 ID:???
>>911
「サポート(ピンチヒッター)」とどこに書いてあるんですか?
サポートとはトップページに書いてありますが。
918昔の名無しで出ています:2007/09/16(日) 22:27:11 ID:QoASYDKd
>>891
長崎出身で叔母が被爆者、父親や叔父が軍隊経験者と言う環境で、
本人に戦争経験が無くても戦争に関してはトラウマになっているんだと思う。

昔は反戦歌を訴えるにしてももっと穏やかで聞き手に考えさせる方向だったのに
直接的でイデオロギッシュになったのは歳のせいだけなのかなあ。
919昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 00:07:23 ID:???
>>916
ベターだが。防人の歌とか雨宿り、向かい風とかな。
作曲者くらいならなんとも思わんが。
タイトルミスは許せないよな。全角半角・大文字小文字も
気になるところだ。半角カナが出てきたときはCD割ろうかとw
920昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 00:39:38 ID:Sx6nlvfM
矢野真紀の「窓」が、ヒットすれば「MIST」のランクもあがるかも・・・。
26日シングル買おうかな?
921昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 10:45:04 ID:???
それはないと思う。
922昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 11:03:24 ID:???
>>909
すろうらいふ好きだけどな〜
どんぐり通信で泣いた
923昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 11:08:34 ID:???
マチャミ、結構ギター上手いね。
924昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 13:02:17 ID:???
>>870
架空説の風炎でもあったね

幸せ不幸せ のフレーズもよくあるな
925昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 15:04:45 ID:???
>>891
『遥かなるクリスマス』では、本物の戦場を枕にして、そこから敷衍して、大人と子供が殺し合うと云う比喩を用い、有害マスメディアに代表されるような他人の子供を平気で食いものにするような今の社会構造の罪悪を皮肉っているのだ、と感じる。
本来、大人は子供全体を守り育成する立場なのにね。
子供もそんな大人を尊敬しなくなり、猜疑心を向け、社会連帯が喪失されているのが今の日本の状況だ、と彼は叫んでいる、思っているけどな。

移ろい往くこの国の状況を嘆く彼の歌は数多いが、自分的には、その答えは、『前夜』の
「馬鹿だね、そんな風に」以下に既に凝集されていると思う。
でも、彼自身、25年前にいみじくも自ら静かに語ったその言葉の意味を自分のものに出来ていないのかな、とも感じる。
歳とって、ちょっとヒステリックになった感じもあるよね。思ったように国が動かないことに関して。人はいろんな面が衰えるとそうなるのかな。
926昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 16:08:26 ID:???
さだもフラットピックで3フィンガーするのね。
927昔の名無しで出ています:2007/09/17(月) 17:41:33 ID:???
「も」ってのは
928昔の名無しで出ています:2007/09/18(火) 12:29:00 ID:qKO8rP7r
>>924

「大丈夫」「頑張れ(頑張って)」のフレーズも聞き飽きた。

こういうベタ表現は何とかして欲しい。
929昔の名無しで出ています:2007/09/18(火) 18:15:10 ID:eOgnoHVC
「51」について
表現がストレート過ぎてオイオイ(--;)って思う聞き手がいるのもうなずけるし、
オヤジ何燃えてんだって若者の嘲笑も聞こえて来そうだし、
さださん自信になにか焦りのような物を感じなくもない。

毎日新聞の連載「日本が聞こえる」を自ら辞め、夏長崎からも辞め、
残り少ない(と本人が感じている)歌手生活で何が出来るかを必死に模索しているのを感じる。

でも現状の地位や金銭的余裕などに甘えることなく、歌手である以上アルバムを作り続け、
全国行脚のコンサートを続け、つまり一度原点に返って、歌手として最後(?)に何が出来るか、
必死に探すその情熱と真剣さに敬意を表する。

頑張って欲しいし、自分も文句ばかり言ってないで行動しようと思う。
930【偽善者、アグネス・チャン】:2007/09/18(火) 19:04:30 ID:???

草加と組んで【ボランティア】の名の下に、売名行為を続ける【偽善者、アグネス・チャン】に鉄拳を!!

●デビュー以後35年も日本に居てホントはペラペラの日本語を、ワザと年甲斐も無く『たどたどしい』『噛む』等のミエミエ演技で
  喋り、シラケさせる。
●テレビ・ラジオでは『場の空気』を全く読まず、他人の発言を押しのけて直ぐ持論を展開したり、自分や子供の自慢話へと
  発展する。
●『難民救済』『貧しい子供たちの為』等の偽善者ボランティアで売名行為をして、集めた資金や募金は『草加』へ献金や豪邸に
  つぎ込む。
●アイドル時代から現在まで続いているマネージャー我がまま首切り、その犠牲者50人以上で唯一長続きしたのが、バツ@で
  元マネの旦那。

※削除人も【スレ削除依頼】をスルーして、絶対削除されない安心スレにドンドン情報をカキコして下さい。
アグネス・チャン大嫌いな奥様A [既婚女性@2ch掲示板]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188273833/l50
931昔の名無しで出ています:2007/09/18(火) 21:37:58 ID:???
♪僕は若くて調子こいてて
君の愛すら質に入れ
932フォーク長渕:2007/09/18(火) 22:20:28 ID:???
>>926
フラットピックのスリーフィンガーでは線香花火が有名です
さださんのすごいとこはフラットピックとサムピックを曲に
よって使い分けてるところです
あと正やんも使い分けてます
みゆきさん、千春さん、こうせつさん、たくろうさんはピックなしですね
933昔の名無しで出ています:2007/09/18(火) 23:57:06 ID:mzJh3Coy
「名古屋から生放送!秋の夜長もさだまさし」
http://www.nhk.or.jp/masashi/ 

934昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 07:05:33 ID:???
最近のアルバムだと一番落ち着くのは「恋文」だわ。
51ですさんだ心を癒してくれる。
935昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 09:35:43 ID:???
51を聴いて、気になっていることがひとつ。

今書いてる小説って、まさか社会派の反戦小説じゃないでしょうね?

「かささぎ」とかでも、嫌な予感が・・・。
936昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 14:48:52 ID:???
「恋文」って意味深な背景だよね。
あのジャケットそのものだが、妻子ある50代の男性が、旅先で意中の女性に古典的な手法で思いを伝えるって...。
個人的にはマチャミの哭きのギターが、まさに大人のグレープサウンドで、ほんとイイ。
937昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 15:27:26 ID:???
>>936
旅先で思いを伝えた相手は女性ではなくマチャミw
938昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 21:20:23 ID:???
>>935
少し前の話では、東京を舞台にした連作だと聞いたけど(編集と取材したらしい)、
12日のスポーツ新聞の記事では、父と息子の話だと書いてあった。

でも、前回は短編集を出す、と言ってたのに実際に出たのは「眉山」だったし、
何本も同時に書いてるらしいから、実際に出るまで内容は分からないかも。

>>936
ジャケットの写真は、実はお店の人に頼まれたサインを書いてるだけらしいけどw
939昔の名無しで出ています:2007/09/19(水) 23:24:14 ID:AGgOwJEi
遊びでギター弾いてる息子をしかりつけたって話をきいたとき、
こんな親、イラネって思った。今はどうか知らんが、クラシックで
くっていけるか悩んでる時もあったんだと思うけど、あれはないよな
940昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 09:45:32 ID:Dm8TUzVd
「MIST」の中で好きな歌何?
俺は「賢者の贈り物」かな。
941昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 15:14:00 ID:???
>>939
初耳だな 酷いね
ソレはどういう話??
942昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 16:33:24 ID:???
親が子をしかるのは当然の話。
でも今の時代は>>939>>941みたいな考えが主流なのかな?
教師が児童をしかったら
「なんでうちの子をしかるんだ!」
とか学校に怒鳴り込んで行ったりな。
943昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 17:02:58 ID:???
>>942
叱る行為自体を悪いと書いてる訳ではあるまいに…
944昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 18:47:50 ID:???
>>942
すまん ギター弾いたくらいで怒るってどういう事だって事
怒る理由がさっぱりわからん
945昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 18:57:30 ID:???
誤爆じゃね?
946昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 19:27:29 ID:???
>>944
その話が初耳だから、あくまでも想像だが、
商売の糧である楽器を遊びで雑に触ったから叱ったんじゃないの?

子供は(どのくらいの年かは知らないけど)よく何でも触りたがるし。

俺も小さい頃父の商売道具(何かの機械:忘れたw)触ってめちゃくちゃ
怒られたと母が言ってた(怒られたことすら記憶にない)。

想像だから違ってたらスルーしてください。
947昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 21:21:32 ID:???
もし、>>939が本当ならの話で、
以前さだが、ギターを弾くには指先が硬くなければ駄目、ヴァイオリンは軟らかくなければ駄目と言っていた。
指にできた溝に弦がはまって痛いとも言ってたと思う。
だからヴァイオリンが上手くない、という言い訳ですと、笑いをとってたけど。

本気でクラシックの道を目指すなら、ギターなんか触ってちゃ駄目だってことじゃない?
父親は結局、シンガーソングライターで成功できたけど、そんな確率万に一つって感じだろう。
948昔の名無しで出ています:2007/09/20(木) 22:45:16 ID:???
まぁ、さだも近所のあんちゃんからギターを借りて弾いたのが
バイオリンからドロップアウトした要因だしなぁ。
949昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 01:12:57 ID:???
今さら根本的なこと聴くけど、さだは「懐メロ」板でいいのか?
950昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 01:32:51 ID:???
蔦谷でも懐メロコーナーですがなにか・・・
951昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 02:03:53 ID:???
>>949
「邦楽男性ソロ」板にもスレがあるよ。
前はあっちが荒れり落ちたりしたから、こっちに立てたんだと思う。
今は両立してるけどね。
おそらく昔と今の話題で使い分けるということが前提なのかもしれないけど、
実際には余り板を意識してレスしてる感じじゃないな。
952949:2007/09/21(金) 02:04:07 ID:???
>>950
いや、今でも年に一枚はアルバム出してるんだし、決して「懐かしい」って人でもないと思うんだけど
歌も今聴いても古さを感じさせないと思うし・・・

でも世の中の多くにとっては「懐メロ」なのかなぁ・・・
953949:2007/09/21(金) 02:06:26 ID:???
>>951
おそらく昔と今の話題で使い分けるということ・・・

なるほどそういうことなのかもしれませんね。
954950:2007/09/21(金) 02:20:11 ID:???
そうそう、世間一般的には懐メロなのよ
フォークは全部ここに陳列されてます
むかーしの、演歌の立ち位置に今フォークがいるんではなかろうか
・・・今の若者からみるとさ(T_T)
955昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 04:35:40 ID:QC/ppI+I
さだ氏の音楽を知れば、一部の若者にも受け入れられると思うが・・・。
例えば今回の矢野真紀や寺岡呼人との共同製作なんかも今後のさだ氏の方向性が面白くなると思うのですがね?
「さだ連」もある様ですし・・・。
956935:2007/09/21(金) 07:40:07 ID:???
>>938

返信、サンクス。
変な反戦小説は書いて欲しくないな・・・。

遙かなるクリスマスが一部の人達にご好評で、
その勢いで51書いちゃったのかな・・・orz

957昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 11:53:48 ID:???
陳列の場所は店にもよるね。だから分かり難い。
同じ新星堂、山野でも店舗によって、ニューミュージックコーナーだったり、J-POPだったり。
HMVは全部J-POPだから分かりやすい。試聴機にも入ってたよ。
こういうショップの方が先入観なく捉えているかもしれない。

>>956
「前夜」だって「天然色の化石」だって似たような歌でしょ。
歌詞がどんどん直接的になるのは、反発も含めて何らかの反応がほしいからだと思う。
耳に引っかかるような歌詞をわざと使っているんじゃないかな?
「長崎から」に無力感を感じたのも理由の一つじゃないかと思う。
コレだけ言っても分からないなら、分かりやすく言ってやるよって感じ?
熱心なファンはそれだけで家族の平和を破壊すると思うけどw
958昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 15:36:33 ID:???
でも、弁護すれば、「51」はあくまでイントロなんだよな。答えはアルバムの中に、って言うふうに。
「飛沫」「さよならにっぽん」も同じ位置だけど。「遥かなクリスマス」も後に2曲続いているし。
曲の編成、アルバムのトータルとしてのメッセージ性ってのは、彼は非常に重視していると思う。
ただ、独立してその曲を聴いてしまうと、何とも言えない中途半端さを禁じえないけどね。
959昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 16:16:54 ID:???
アルバム中の位置といえば話は全然関係ないけど、最近聴き始めた人だと
「風待ち通り」くらいまでのアルバムの5曲目が大抵軽いバラードや大曲な理由って
ピンと来ないんだろうなぁ。
960昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 18:31:18 ID:???
>>958
飛沫はそういう位置付けなのか〜
なんで一番暗い歌が最初なのかな〜と思ってたわ
ちなみに架空説は大好き
961昔の名無しで出ています:2007/09/21(金) 23:04:34 ID:gXTqJOBo
>>959
そういえば今回のアルバムって、構成がLPっぽいな。
962昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 01:23:10 ID:???
さだソーダ水が好きだな。
普通なかなかソーダ水なんて歌詞にしないだろうに。
963昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 02:22:01 ID:???
>>962
テニスやテニスコートってことばもよく出て来るね。
964昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 03:06:08 ID:???
あと犬。君が愛した仔犬、愛らしく尻尾を振って、没有関係 etc いくらでもある。
猫は嫌いなようだな。猫の登場はゼロでしょ?
965昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 03:29:46 ID:???
>>964
猫に鈴
966昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 04:30:21 ID:???
猫?猫って何だ?ああ、あのケツの穴見せびらかして歩く動物か!
967昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 09:13:56 ID:???
96890:2007/09/22(土) 10:04:47 ID:???
『Mist』が発売されて10日ほど経って、みなさんいかがでつか?
耳に馴染んで来ましたか?

「51」は兎も角、
「もう少し自分が年をとったら、良さが解るかな」と思ってます。

まっさんは50代半ばなんだよね。年の差を感じたかな。。。
969昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 11:53:30 ID:???
賢者の贈り物以外聞いてねぇ
こんなの初めてだ
970昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 14:39:48 ID:???
iTunesでランダム再生するようになってからアルバムをまるごと聞くことはなくなったな。
たまに知らない曲が出て来て、とまどうことがあれば、新曲だと思うことにしている。
恐らく聞いたことのない曲が50曲近くあるかもなw

971昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 16:16:59 ID:???
今こそ復活さだまさしスレってもうないのなw
邦楽板でよくぞパート8か9までいったものだ。
972昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 16:34:12 ID:???
夢供養の頃は予約だけで40万枚だっけ?
ここ3作は2〜3万、その前10年は1万台だしな。
固定ファンの間では復活基調かも。
973昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 16:38:54 ID:???
元詩人の彼も、成功してお金もって幸福な家族を持って、
人の心を打つ詩を書けなくなったんだろうな。
974千回記念ヲタ:2007/09/22(土) 20:24:46 ID:???
どのアルバムまで聴いててどんな曲に心打たれた?
それを教えてくれればそれ以降のどんな曲に心打たれそうか教えてあげるぜ!
975昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 21:22:08 ID:???
>>974
私は>>973ではないですが…
最後に買ったのは自分症候群というレコードです。
それまでの全てのアルバムを持ってたわけではないですが。
一番心打たれたのは黄昏迄です。
どうでしょうか?
976昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 21:24:00 ID:???
二番煎じの歌を教えるつもりか?それじゃ心は打たれないだろう。
977昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 22:11:29 ID:???
>>971
スレタイは違うけど邦楽板にさだスレあるぞ。
978千回記念ヲタ:2007/09/22(土) 22:26:01 ID:???
>>975
おっと!
アイタタタ・・・いきなり超名曲が来ちゃったなぁ。
その歌は空前絶後、さだの全ての楽曲の頂点に君臨する歌だよ。
歌詞もひとつも腐ってなくて曲もかっこいい。
例えばあと30年経ってもこの歌が古くなることはない。
しかも「防人の詩」のような抽象的な愛の歌じゃなくて身近な恋愛
ソングの体を成している・・・
その歌に比類する歌は、、、無い!
が、教えると一度言ってしまったからには敢えて言おう。
アルバム「逢ひみての」より「落日」

>>976
だな。
979昔の名無しで出ています:2007/09/22(土) 22:53:46 ID:???
>>974
風に立つライオン
どんぐり通信 で泣きました
あひみての〜架空説の間と、とこしへ を持ってないんですが
オススメあるでしょうか?
980昔の名無しで出ています:2007/09/23(日) 14:19:40 ID:???
LL-36ほすぃ
981昔の名無しで出ています:2007/09/23(日) 18:46:27 ID:???
>>966は昔ラジオでまっさんが言ってた言葉。
猫がいかに美しく優雅な生き物かを延々と語る女があまりにウザかったのでそう言って黙らせたらしい。
982千回記念ヲタ:2007/09/23(日) 18:57:27 ID:???
>>979
銀杏散り止まず
冬物語


ゴメンなさい適当w
実は夢回帰線ツーかレーズンまででそれ以降はあまり知らないんです。
983昔の名無しで出ています:2007/09/23(日) 22:39:23 ID:VE+76QSi
>>980
LS36にすればれいこさんとお揃いだよ。
984昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 00:44:06 ID:???
23日の千葉県文化会館のコンサートへ行かれた方へ質問です。
会場の「本日の演奏曲」には賢者の贈り物の後に『北の国から』とありましたが、私にはその記憶が無いのです。
「さだまさしベストに収録」とあったので、歌詞のないあの曲ですよね。
演奏曲一覧の間違いでしょうか?それとも私がどうかしていたのか・・・。
よろしくお願いします。
985昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 00:53:58 ID:???
>>984
あ〜あ〜ダメダメ。お願いだからネタバレ禁止。

ツアーは、全国を回るのだから、先の地域と後の地域とがある。
先に観た人がネタをバラしたら、後の地域の人は楽しみが半減する・・・場合もある。
986昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 01:05:38 ID:???
>>984
せっかく今まで他の人がネタバレにならないようにずっとルール守ってきてるのにこんなこと書くなよ。
2ちゃんねるに削除以来出せ。

さだまさしの事務所からもコンサートツアー中の曲目は公開するなと指示がされてる。
987昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 01:11:13 ID:???
>>984
さだコンサートのレポートについて
さだまさしの現在進行形のコンサートにつきましては、その内容はアーティストさだまさしの著作物であることを主張するものであり、楽曲メニューの掲載、トーク内容の要約などコンサートの根幹に関わる内容の掲載をお断りいたします。
ただし、コンサートの感想あるいは印象を語ることにつきましては、これに含まれないものと致します。

次スレ立てる人、これを最初に入れておいて。
988昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 01:14:38 ID:???
>>984
http://www.sada.co.jp/pc/copyright.html

このリンク先読んでおいて
989昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 01:17:41 ID:???
>>984の人気に嫉妬
990984:2007/09/24(月) 01:25:54 ID:???
ごめんなさい。
ネタバレする意図はありませんでした。
ただ、その演奏曲の一部や全部を知らせる目的でなく、その一覧の正否についてお聞きしたかっただけなのです。
その場でよく見てスタッフの方に尋ねればよかったのですね。
991昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 01:28:22 ID:???
>>990
現在のツアーに差し支えない範囲で返事。
数年前からコンサート終了後に演奏曲一覧が貼られるようになったけど時々間違ってるみたい。
演奏したはずの曲が載ってなかったり、その逆もあったり。
992昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 03:33:54 ID:???
>>980
LJ36にすれば政美さんと(ry

余談だが現行モデルより昔の(80年代ぐらいまで)のモデルの方がかつてのMASASHIカスタムに
近い音だったりする。
まあでも新品買って自分のモノにしていくという楽しみ方もある。
993昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 05:07:27 ID:bbeS2jFz
「MIST」の中では、「白雨」、「赤い月」、「窓」、「賢者の贈り物」が好き。
994昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 12:40:13 ID:???
すみません、
すろうらいふすとーりー
ってアルバムどうでしょうか?
995昔の名無しで出ています
人によっては糞アルバムともいえるし良アルバムでもある。