【音楽】豪華ミュージシャンを集め結成された「加山雄三とザ・ヤンチャーズ」、4/7に「座・ロンリーハーツ親父バンド」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★:2010/02/26(金) 05:46:03 ID:???P
 4月にデビュー50周年イヤーを迎える歌手、加山雄三(72)が、
6月4日に四半世紀ぶりの東京・日本武道館公演を行い、
日本を代表する豪華ミュージシャンとスペシャルバンドを結成することが25日、分かった。

その名も「加山雄三とザ・ヤンチャーズ」。谷村新司(61)、森山良子(62)ら5組7人が名を連ね、
加山と合わせた公演当日の年齢は482歳。武道館公演のフィナーレでは、
彼らと制作したシングル曲「座・ロンリーハーツ親父バンド」(4月7日発売)を歌う。

 加山の記念すべきステージに、若大将を師と慕う日本音楽界の重鎮たちが集結する。
親交の深い谷村や森山をはじめ、南こうせつ(61)、さだまさし(57)、3人組バンドのTHE ALFEEだ。

 スペシャルバンドは、60年代に加山が率いたザ・ランチャーズにちなみ、
茶目っ気たっぷりに名付けた「加山雄三とザ・ヤンチャーズ」。
主役を含めて当日の年齢が482歳という最強バンドが誕生する。(続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/100226/gnj1002260508009-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/100226/gnj1002260508009-n2.htm
画像:勢揃いした「加山雄三とザ・ヤンチャーズ」のメンバー。
(左から)南こうせつ、谷村新司、森山良子、加山雄三、さだまさし、
THE ALFEEの桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦。8人で〆て482歳
http://www.sanspo.com/geino/images/100226/gnj1002260508009-p1.jpg
2禿の月φ ★:2010/02/26(金) 05:46:23 ID:???P
>>1からの続きです)
 加山自身も4月11日に73歳の誕生日を迎え、
4人組バンド、ザ・ワイルドワンズの加瀬邦彦(68)が06年に作った
日本人アーティストの武道館公演最高齢記録を8歳更新するオマケもついた。

 1966年にビートルズが初めてコンサートを行って以来、ミュージシャンの聖地となった武道館は、
若大将にとっても特別な思い入れがある。
翌67年、主演映画「南太平洋の若大将」の撮影を同所で行った際、
エキストラで参加したファンのために歌と演奏を披露。
“単独公演”では初めて武道館のステージに立った日本人となった。

 その後も15周年の76年、20周年の80年、25周年の85年と節目には必ず武道館公演を開催。
そして、記念すべき50周年には、加山に影響を受けた「ザ・ヤンチャーズ」の面々が青春時代をもう一度とばかりに、
若大将と同じステージに立つ。

 さらに同公演のフィナーレを盛り上げるため、加山が作曲、さだが作詞した
「座・ロンリーハーツ親父バンド」を披露することが決定。アップテンポの団塊世代へ向けた応援歌で、
タイトルは67年に発売されたビートルズの名盤「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」をもじってつけられた。

 同曲は公演に先駆けた4月7日にシングル発売され、加山を除く7人が、
60年代を意識したロッカー風衣装を身にまとったプロモーションビデオも完成。
加山は「50年もやっていると大概くたびれちゃうんだけどな。なぜか、みんなの力で疲れを知らないんだよね。
感動、感心、感謝。人生の三感(三冠)王だ。精一杯やるぜ!」と力強いコメントを寄せた。
70歳を超えても元気いっぱい。“永遠の若大将”が本領を発揮する。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 06:12:06 ID:14osce2S0
サーフだからthe5.6.7.8'sとか出したら面白いのに
4名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 06:40:09 ID:MsHUP91Y0

なにげに豪華メンバーだなw
5名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 06:48:55 ID:UJH/rXN70
加山雄三と高見沢の共演
http://www.youtube.com/watch?v=cMdV5BPmQ7g
6名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:22:54 ID:LuvK+cQP0
圧倒的に浮いてる、FANTAバンドのメンバー…
7名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:45:14 ID:1BAB4WxN0

スレ違い
アルスレ行けよ
8名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 18:46:55 ID:6W03yXrh0
ザ・ヤンチャーズという名前で山根あおおにの漫画『おやじバンザイ』を思い出した自分は立派な年寄りです。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 19:58:40 ID:3Iq+uTJH0
ギター、ベース、バイオリンはいるけど、ドラムとかいなくてバンドとか
10名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:50:14 ID:HpxjajZj0
そろそろ頭部のカミング・アウトよろ
11名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:53:35 ID:PANgD3l4O
ハゲ何人?
ヅラ何人?
12名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:55:49 ID:J8+J6FNn0
http://www.youtube.com/watch?v=CeH58TTNHt8
海外でもガレージ系バンドからは絶大な人気を誇る。
13名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:48:57 ID:nQmIgQFG0
最近、ジュリーも新曲だしたよね
14名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:10:41 ID:wg/3JMJ/0
バンド名と曲名考えた奴極刑
15名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:22:00 ID:hq33QUPC0
オリジナルのランチャーズとか
寺内タケシはどうした?
16名無しさん@恐縮です
>>9
写真ではギター持ってるけど、坂崎が叩けるはず。
…まぁ、でもギターなんだろうな。