忌野清志郎 Part.45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ
忌野清志郎 Part.44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1244454439/l50

事務所 公式「地味変」
ttp://www.kiyoshiro.co.jp/
ユニバーサル公式
ttp://www.universal-music.co.jp/kiyoshiro/

忌野清志郎 (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E
RCサクセション (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
タイマーズ (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA

RC関係リンク
仲井戸麗市 オフィシャル
ttp://www.up-down.com/020chabo/index0.html
新井田耕造 オフィシャル
ttp://niidakozo.net/
春日博文 オフィシャル
ttp://www.toratanu.co.jp/
小川銀次 オフィシャル
ttp://ginjiogawa.co.uk/

Nice Middle + New Blue Day Hornsリンク
三宅伸治 オフィシャル
ttp://www.miyake-shinji.tv/
梅津和時 オフィシャル
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
片山広明 オフィシャル
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/
渡辺隆夫 オフィシャル
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rappa-nave/

関連スレ
◆忌野清志郎テレビ・ラジオ番組専用実況スレ◆
【総合】忌野清志郎★四十九日3【実況】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1243806548/

◆告別式当日実況スレ◆
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.3(実質Part.4)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241878210/

◆伝説板◆
忌野清志郎 Part.05
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1244450559/
RCサクセション Part21
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1244243665/

◆パンク板◆
不死身のタイマーズ Part.2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1241448694/

◆鬼女板◆
忌野清志郎さんの想い出 Part.2
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243860289/
2NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 14:53:59 ID:6YYVzx6DO
3NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 14:54:49 ID:OqTY6urk0
4NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 14:56:00 ID:OqTY6urk0
−−−−−−−−−−以下、訃報以前のスレ−−−−−−−−−−−
【ゆっくりで】忌野清志郎Part30【いいんだぞ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1227225546/
【いつか】忌野清志郎Part29【そんな日がくる】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220975242/
【完全復活】忌野清志郎Part28【準備中】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1216440718/
【陽焼けしたままの】忌野清志郎Part27【夏の日】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1215541812/
【5/28発売】忌野清志郎Part26【完全復活祭DVD】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1211046656/
【何度でも】忌野清志郎Part25【夢をみせてやる】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1205082152/
【完全復活】忌野清志郎Part24【しちゃったからね】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1203236892/
【完全復活祭】忌野清志郎Part23
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1201942152/
【復活】忌野清志郎Part22
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1194694443/
【夢助】忌野清志郎 Part21
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1176554871/
【夢助】忌野清志郎 Part20
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1164017497/
【36th】忌野清志郎 Part19【夢助】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156077105/
【35th】忌野清志郎 Part18【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1152785791/
【35th】忌野清志郎 Part17【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1140878152/
【35th】忌野清志郎 Part16【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1132066189/
5NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 14:56:50 ID:OqTY6urk0
過去スレ Part.1〜Part.15
【35th】忌野清志郎 Part15【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1124177492/
【35th】忌野清志郎 Part14【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1118228369/
【35年目の】 忌野清志郎 Part13 【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1109956984/
【もうすぐ】忌野清志郎 Part12【35周年】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103802178/
【JUMP】忌野清志郎 Part11【イヤシノウタ】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096712643/
【サケトゥミ】忌野清志郎part10【ヤオンベイベ】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1091124493/
■忌野清志郎 Part9■
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090798516/
【DVDも】忌野清志郎Part8【出してるんです】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082527720/
【キング】忌野清志郎Part7【サイクリング】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072178421/
【WANTED】忌野清志郎 Part6
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059871282/
忌野清志郎 〜 宇宙大シャッフル Part5(実質Part5.5)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054286480/
忌野清志郎〜僕の自転車のうしろに乗りなよ part5
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042646147/
忌野清志郎@RCサクセション Part4
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030469812/
忌野清志郎@RCサクセション Part3
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1014475118/
続・RCサクセション〜ラフィータフィー@清志郎
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/998054064/
RCサクセション〜ラフィータフィー@忌野清志郎
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/musicj/977732732/
6NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 14:57:38 ID:OqTY6urk0
荒らしはスルー 以下、徹底。 大人だろ〜

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

●持ってない人は、
過去スレURLを↓にぶち込む

スナップショット2ちゃんねる
ttp://ss.chbox.jp/

もしくは、過去スレURLをミラー変換機にぶち込んで変換すると
読める可能性があるURLが表示されるので、そこから選んで見ることができます

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

携帯の人は
べっかんこで見れます
ttp://ula.cc/
7NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:07:04 ID:A/6tO5kW0
Part.46だろ…
8NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:07:17 ID:JBxv26xK0
【音楽】忌野清志郎さんの遺作「Oh!RADIO」、初日5位でスタート
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245283725/

【音楽】フジロックで忌野清志郎さんのトリビュートバンドが登場!仲井戸麗市・甲本ヒロト・泉谷しげるら親交のあったアーティストが参加
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245186052/
9NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:20:41 ID:OqTY6urk0
すいません、肝心のところでミスってしまいました。orz
10NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:22:01 ID:JBxv26xK0
h抜くのか…

こんなのもあった

【詩・ポエム板】
何故ない?忌野清志郎の詩を語ろう!!
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1116060336/

【自転車板】
忌野清志郎 死去
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241273300/

11NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:23:23 ID:JBxv26xK0
>>1


>>9
気にする事はないさ
12NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:29:13 ID:6Xn89WoT0
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
13NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:31:10 ID:uQzVfkDZ0
594 名前:伝説の名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/19(金) 14:57:19
今日オンエア 僕らの音楽
06/19 後11:30〜後11:58 フジテレビ(008ch)音楽 
 出演者/高島彩 その他/忌野清志郎
 ワークス忌野清志郎リスペクト未公開映像


>>1おっつん
14NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 15:55:05 ID:uQq3Mt7+0
■書籍…(オクで買うのはちょっと待て!)■

愛しあってるかい?!:近日再販
生卵:2009.07.17発売
GOTTA:近日再販
十年ゴム消し:近日再販
エリーゼのために:近日再販

瀕死の双六問屋:絶賛再販中
サイクリングブルーズ:絶賛再販中
忌野旅日記:絶賛再販中

ロッキンオンジャパン特別号・忌野清志郎1951-2009:絶賛発売中
文藝別冊忌野清志郎:近日発売予定
ミュージックマガジン忌野清志郎特集号(単独):近日発売予定
清志郎の画集:近日発売予定
15NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:04:59 ID:T0Hcs/Lf0
Amaにサイクリングと旅日記を注文したが商品確保の連絡コネー ムッハー=3
16NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:44:21 ID:b9OUkLib0
きくちPの音組収録日記
http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/E20090619001.html
17NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:47:53 ID:b9OUkLib0
・FUJI ROCK FESTIVAL'09にてロックン・ロール・ショー開催!

FUJI ROCK FESTIVAL'09 GREEN STAGEにて、NICE MIDDLE with New Blue Day Hornsと清志郎の音楽仲間と共に、
ロックン・ロール・ショーの開催が決定!

●日時:2009年7月25日(土)
●会場:FUJI ROCK FESTIVAL'09 GREEN STAGE
●出演:忌野清志郎 スペシャル・メッセージオーケストラ
     NICE MIDDLE with New Blue Day Horns
     仲井戸“CHABO”麗市 / Leyona / Chara / 甲本ヒロト / 真島昌利 / トータス松本
     / UA / Char / WILKO JOHNSON & NORMAN WATT-ROY /BOOKER T. /泉谷しげる
●お問い合せ:FUJI ROCK FESTIVAL'09 公式HP http://www.fujirockfestival.com/



・忌野清志郎の世界

描きためていた油彩、絵本の原画、イラスト、スケッチなど、未発表作を含む膨大な数の作品を展示するほか、
ポートレイト、LP、ステージ衣装、楽器、ツアーグッズ、自転車などの私物、秘蔵映像などなど、一挙公開。
本展の開催を、本当に楽しみにしていた清志郎の意思を受け継ぎ、本人が考案したタイトルをそのままに忌野
清志郎の世界をここに集結します。

●会期:2009年8月22日(土)〜9月13日(日)
●会場:ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6階)
●入場料:一般700円 学生:500円
 ※小学生以下およびラフォーレカード会員は無料
 ※忌野清志郎ふぁんくらぶっ会員は100円引き(詳細は後日お知らせ致します。)
●お問い合せ:03-3475-0411(ラフォーレ原宿) HP:http://www.laforet.ne.jp/index.html
●「個展 忌野清志郎の世界」と連動し、清志郎の世界をたっぷりと詰め込んだ本の発売が 8月22日に決定、詳細
は後日お知らせ致します。
18NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:52:16 ID:b9OUkLib0
6/24(Wed)
シングル『JUMP』、アルバム『GOD』の着うた、着うたフル未配信曲の配信開始!
清志郎の過去の楽曲が大手サイトにて追加配信されます、詳細は各配信サイトをご覧下さい。

<配信サイト>
【着うた®】レコチョクうた music.jp超高音質 dwango.jp(うた) オリコンスタイル ポケうたJOYSOUND UNIVERSAL MUSIC MOBILE TSUTAYAプレミア My Soundウタ
【着うたフル®】レコチョクフル music.jpフル dwango(フル) オリコンスタイルフル うたフルJOYSOUND UNIVERSAL MUSIC MOBILE TSUTAYAプレミア  My Soundフル mora


6/21(Sun)
忌野清志郎DVD上映会『君が清志郎を知ってる』
タワーレコード新宿店にて清志郎のDVD上映会が開催されます。
会場では過去「TOWER」誌に掲載された清志郎の写真を使用した、ミニパネル展も同時開催されます。

<上映作品(予定)>
・忌野清志郎/ブルーノートブルース 忌野清志郎 LIVE at Blue Note TOKYO(2008年ブルーノート東京ライヴ)

場所:タワーレコード新宿店7F
時間:19:00〜
入場無料(途中入退場可)


6/19(Fri)
河出書房『十年ゴム消し』\651(税込み)
過去に発売された書籍が復刊されます。


6/19(Fri)
フジテレビ『僕らの音楽 忌野清志郎works』23:30〜23:58
過去の出演シーンをまとめた総集編が放送されます。

6/17(Wed)
アルバム『KING』の着うた、着うたフル未配信曲の配信開始!
清志郎の過去の楽曲が大手サイトにて追加配信されます、詳細は各配信サイトをご覧下さい。

<配信サイト>
【着うた®】レコチョクうた music.jp超高音質 dwango.jp(うた) オリコンスタイル ポケうたJOYSOUND UNIVERSAL MUSIC MOBILE TSUTAYAプレミア My Soundウタ
【着うたフル®】レコチョクフル music.jpフル dwango(フル) オリコンスタイルフル うたフルJOYSOUND UNIVERSAL MUSIC MOBILE TSUTAYAプレミア  My Soundフル mora
19NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:55:08 ID:b9OUkLib0
20NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:56:36 ID:b9OUkLib0
CSフジテレビにて7月3日(金)23:00〜翌8:30まで 5作品全9.5時間!!「忌野清志郎オールナイト・ロックンロール・シアター!」O.A!!

・23:00〜24:30 「忌野清志郎完全復活SP〜復活への道ドキュメント〜」
・24:30〜26:00 「忌野清志郎"This Time"〜ナッシュビルレコーディング密着〜」
・26:00〜27:30 「Char meets忌野清志郎〜TALKING GUITARS〜」
・27:30〜翌6:30「二十一世紀の音霊〜忌野清志郎〜」
・翌6:30〜8:30 「Whisky A Go Go at Club Heights〜忌野清志郎エンターテインメントショー」

CSフジテレビにて7月18日(土)特番O.A!!
・22:00〜24:00 「サンキュー!忌野清志郎!!愛してます!!!」
21NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:57:18 ID:b9OUkLib0
清志郎「Oh! RADIO」にチャボ&新井田セッション収録
http://natalie.mu/news/show/id/17141

「RCサクセションがきこえる」という歌詞が印象的な「激しい雨」。清志郎、チャボ、新井田というRCメンバーが
一堂に会したこのテイクは、ファンならずとも聴き逃せないものになるはずだ(写真はシングル「Oh! RADIO」ジャケ
ット)。

6月17日に発売される忌野清志郎のシングル「Oh! RADIO」のカップリング曲が明らかになった。今回収録されるのは、
2006年にリリースされた清志郎のアルバム「夢助」収録曲「激しい雨」の未発表セッション音源。これは2006年5月14日
に清志郎のプライベートスタジオ“ロックン・ロール研究所”にて録音されたもので、清志郎(Vo, Piano, Alto Sax)
のほか仲井戸麗市(E.G)、新井田耕造(Dr, Tambourine)、三宅伸治(A.G, B)といった豪華な面々が参加している。

また、本作ではマスタリングをZAKが担当しているほか、データ・コンバージョン&リストレーションで高野寛が参加。
シングルジャケットに掲載されている虹の写真は、篠山紀信が撮影したものが起用されている。
22NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:58:51 ID:b9OUkLib0
瀕死(ひんし)の双六(すごろく)問屋 [著]忌野清志郎 - 売れてる本
ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200906030197.html
斉藤和義、ニュー・シングル“COME ON!”を8月5日にリリース決定! 忌野清志郎“雪どけ”のカヴァーも収録
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/19831

泉谷しげる オフィシャル 忌野清志郎伝連載中(message)
ttp://www.wagasha.co.jp/

加奈崎芳太郎 オフィシャル 清志郎の思い出連載中(BBS)
ttp://www.geocities.jp/kanazaki999/index.html
23NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 16:59:09 ID:BkcN6oE1O
>>21 え〜今更その情報は…
24NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 17:01:24 ID:b9OUkLib0
Yahoo!動画 - 音楽 - 忌野清志郎 スペシャル
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00101/v06624/

忌野清志郎 「Oh!RADIO」(00:05:06)
「ある夏の清志郎の1日」をえがいた遊び心あふれる作品!
配信終了日:2009年7月17日

忌野清志郎 「激しい雨」(00:05:12)
ライブ!「激しい雨」フル配信。
配信終了日:2009年7月17日

忌野清志郎 「JUMP」(00:04:46)
2008年の完全復活祭@日本武道館のオープニングを飾ったこの曲は、いまやロックの定番チューン!
配信終了日:2009年7月17日
25NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 17:09:41 ID:CFV7GuIE0
小林先生はまだ現役で絵描いてるんだね
26NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 17:38:32 ID:D/kNFwpN0
>>17
これ、地方都市でもやってくれませんかねぇ
入場料が多少高くてもイイからさ
関係者の方々、どうかご検討願いますm(_ _)m
27NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 18:48:12 ID:T0Hcs/Lf0
不死身のタイマーズ
LoveJetsのアルゼンチン
上映してクレヨ〜
28NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 19:31:12 ID:ndInmzv00
>>10
なんでh抜くのかわかってないだろ。
29NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 19:47:46 ID:e/TbXUHi0
ワロタ
30NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:02:02 ID:uQq3Mt7+0
泉谷セイヤング、清志郎の話はじまた
31NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:10:37 ID:LzKqS3Ds0
>>9
パート46だろ!!
32NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:11:30 ID:LzKqS3Ds0
てかMステでけいおんに完敗て orz
33NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:24:54 ID:OqTY6urk0
>31
本当に申し訳ない、痛恨の極みであります。
ちなみオリコン・ランキングは3日続けて5位ですが、1万枚は超えたもようです。
34NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:33:52 ID:KTLKSbiW0
フライデーのこないだの追悼連載?は飯島愛だったよな。
清志郎のが終わったら三沢の連載が始まるんかな。
35NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:35:42 ID:LzKqS3Ds0
報道ステの「おくる」はもうあった?
36NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:41:25 ID:MqgDhDRj0
近所の小さいCD屋でoh!radio売り切れてたwa
やっぱり売れてほしいね。
37NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:47:46 ID:UIM867zA0
矢野顕子+清志郎の「ひとつだけ」ってすごいいいな。
原曲は知ってたけど、二人のデュエットverはいままで聴いたコトなくて。
ぼろぼろないてしまった。
サビの歌詞が、まるでキヨシローが語りかけてるみたいにきこえてさ。
38NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:50:38 ID:LzKqS3Ds0
>>36
もともとの入荷数が少ないんだろ
39NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 20:53:29 ID:RBcgB7aQO
>>37
矢野顕子とのデュエットならやっぱり猫が好き年越しSPのもいいよ
因みに進行役は逸見さん
40NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:02:13 ID:MqgDhDRj0
>>38
それは知らんけど
41NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:12:31 ID:N6RCIDcP0
「ひとつだけ」は5月2日以来何回聴いたかわからない
夏の矢野顕子コンサートでも歌ってくれるかなと期待しています
42NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:36:02 ID:fZXuthtWO
矢野顕子とは何歌っても相性いいと思う。
あの2人が話してる姿も好きだ。
デュエットではないが、矢野顕子の「きよしちゃん」っていう曲は辛いね。
歌ってる本人も涙ぐむし。
でも清志郎はあれ聴いてがんばろうって思ったはずだよね。
あぁー。また辛気臭くなってしまう。。。
43NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:42:06 ID:fE1hUmt20
>>42
> でも清志郎はあれ聴いてがんばろうって思ったはずだよね。

そういう一文が要らん気がするんだが
44NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:45:19 ID:MEpG8dFJO
タワレコ連絡無いな〜
最後のCDだから早くなくてもいいけどね
なんかずっと待ち続けたい心境
45NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:49:39 ID:qS2+x22W0
タワレコ好きだなw
46NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:49:45 ID:LUzHqQ2Zi
矢野顕子どこがいいのか全然わからん
むしろ嫌い
エホバだし
47NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 21:52:51 ID:qS2+x22W0
スレ違いだけど、矢野顕子はアルバム「ごはんができたよ」(ひとつだけ収録)
で売れたけど、その前の「ドキメキ」までは、かなりかっこよかったんだよね。
ひとつだけも最初聴いたときは、いいなと思ったけど
今はそうでもない。なぜか。
48NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:01:37 ID:N6RCIDcP0
矢野顕子はしゃべってるのと歌との境目がないところが清志郎と共通してると
思うんだけど
49NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:07:27 ID:/TPANmsm0
だからなに?
50NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:07:53 ID:gKlQ89GN0
51NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:13:35 ID:akR+ZBPa0
矢野って女忌野清志郎というか清志郎が男矢野顕子というか。異論はあるだろ
うがw

どちらもカバーの方が本来つーかオリジナルより良いって思わせる歌い手。
52NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:17:39 ID:MEpG8dFJO
>>45
生前から清志郎の絵を飾ったりしてたタワレコは好き
やりたくてもできないCD屋は、たくさんあったろうけど
53NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:18:05 ID:WcjQ/AMf0
清志郎とは歌い方が全然違うだろ。
悪いけど、矢野は頭のおかしい人が歌ってるようにしか思わん。きもくて変すぎる。
54NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:20:44 ID:55ZS4swh0
矢野顕子は歌もピアノも下手なロックよりよっぽどロックだね。
あれだけ生き生きしたピアノ弾く人もあんまりいないね。
55NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:22:04 ID:MEpG8dFJO
タワレコのこと書いてたら発送メールきたw
56NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:25:03 ID:lkWQKFNeO
>>51
たとえばCOVERSとか、面白いだけで、ほとんど全部オリジナルの方が良いと思った
57NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:26:07 ID:qojcQjqq0
フジロックでやった「ひとつだけ」は忘れられない
58NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:34:45 ID:N6RCIDcP0
>>57
うらやまスィイ
59NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:37:45 ID:Zr3fqCgi0
>>52
でも今回の失態だけは許せんヽ(`Д´)ノ
60NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:39:18 ID:UIM867zA0
>>57
02年のやつ?
きょう映像見て三回も泣いてしまった。
歌い出しのトコは、「清志郎の声は、矢野顕子の曲にはあわんだろw」なんて思ってたけど、
サビで自然になみだが溢れてしまった。
すごいよね。やさしさみたいなのが。
RC時代の、狂犬のような清志郎も好きだけど、
もう全てを肯定してしまうよーなでっかさがある清志郎も好き。

矢野顕子さんとアルバム共作してほしかったな。
しかし、ひとつだけは清志郎歌うとき、微妙に歌詞変えてるんだな。
61NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:40:30 ID:hQkbeEJs0
>>56
黒くぬれはオリジナルより日本語のカバーのほうが好き
62NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:44:21 ID:JOQa4Ps80
「悪い星の下に」だって、悪くないぜ
つーか、「Covers」って発売中止のせいで、ちゃんと
アルバムとしての評価がされてない気がするんだけど
63NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:49:19 ID:akR+ZBPa0
俺はジョン・レノンスーパーライブのイマジン。やっぱり英詞のままだと単に
スタイルとして聴いちゃうけどね。もともとメッセージ性とかはあまり好まな
いタチだが、あそこまで人格の表出を感じちゃうと、やっぱりクルものがある。
64NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:51:56 ID:N6RCIDcP0
イマジン聴いたとき日本語で心に届くってこんなにも響くんだって感じた
65NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:55:13 ID:akR+ZBPa0
基本的にストレートなんだけどね、「僕らは薄着で笑っちゃう」とか絶妙の塩
梅なんだ。
66NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:58:49 ID:/KGTQN/B0
天国はなぁ〜い
ただ霊界があるだけ〜

とか今頃歌ってそうだな。
67NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:59:08 ID:4cfrFMd70
坂本龍一クラスの二枚目だと、
笑うと歯茎が出る事も余裕で気にならなかったのだろうか?
顔も、声も、曲もマザコン趣味って感じ。つまらん。
「ひとつだけ」は本人よりキヨシローの歌唱力がはるかに勝る。
68NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:59:24 ID:UIM867zA0
でも実はジョンよりポール派なんだっけ?
意外なことに。
69NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 22:59:40 ID:gRPud7In0
こわ〜い
70NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:02:46 ID:qS2+x22W0
矢野はフリージャズ っていうかアバンギャルド。
ロックじゃないし、歌も歌わない方が本当はいい。
71NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:02:58 ID:N6RCIDcP0
矢野顕子は天才だからねー
72NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:03:08 ID:gRPud7In0
ジョン派です。ギターを弾く時の足を見てください。
よく鏡の前で真似していましたから。
73NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:08:01 ID:sNrRirCo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=O93HtOIi-ck
「明日なき世界」もカバーズの方がカッコ良いような気もする。

74NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:10:27 ID:CC44JikM0
>>51
なら言っちゃおう
自分にとって女忌野は、ジャニスジョプリンだ
男ジャニスが忌の清志郎というべきか。

異論諤諤あるだろうけど、
情の濃さとか、歌に込められる念が常人を超えて強いところ。
性格も何もかも全く違うんだけどね。
ボーカリストとしての部分だけを切り取って見るとそんな感じ。
75NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:13:20 ID:gRPud7In0
>>74 同意です。スレスレの感じが(危うさ 他)
76NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:18:28 ID:/KGTQN/B0
いっとき「天使のハンマー」をやってたみたいに、
「メルセデスベンツ」なんかを清志郎の持ちネタ?にしてもよかったかも。
77NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:24:36 ID:MpG5O8Bv0
矢野顕子は「宗教ロック」をどう思っていたんだろうか?
78NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:25:39 ID:gRPud7In0
そうなると、ジャニスではなくジミヘンっぽくやるような気が
するのですが。
79NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:27:02 ID:F3QoUD7D0
実況スレ

僕らの音楽 「忌野清志郎リスペクト・未公開」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1245420441/
【マターリ】僕らの音楽 「忌野清志郎リスペクト」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1245421186/
80NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:27:32 ID:ouvkPxkZ0
「僕らの音楽」がそろそろ始まるね。
「忌野清志郎リスペクト未公開映像」ってのがそそるけど。
81NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:28:20 ID:30k5irRj0
今のうちトイレいっとこ
82NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:30:18 ID:zzSnim4J0
実況スレに立てるのはひとつでいいのに・・・
なんで複数立てるのか???
83NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:34:08 ID:lkWQKFNeO
忌野清志郎が好き ということしか共通項がないんだと思う 俺と他の人に限らず、他の人同士でも、多かれ少なかれ

黒くぬれはストーンズの方が断然良いし、イマジンは曲そのものが嫌いだし、ジョン・レノンも嫌いだから清志郎が唄っても良いと全然思わない
84NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:43:19 ID:/BBWzy6BO
>>83
おお、結構好み似てるな
自分はヨーコと関わる前のレノンは好きだかな
イマジンはだーいッ嫌い、ヨーコ臭すぎて
全然リアルな感情移入がわかん
しかしキヨシローのイマジンの歌唱は好きだ、複雑に好き
85NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:49:54 ID:WEJ69qkl0
清志郎には冷たい七面鳥もカヴァーして欲しかった。
っか、ゼリーにか。
86NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:51:40 ID:/TPANmsm0
おまえらどうせ清志郎が夜空の星をカバーして発売してたことも知らないだろ
87NO MUSIC NO NAME:2009/06/19(金) 23:57:32 ID:BkcN6oE1O
フジテレビ終わっちゃいましたね
画像は綺麗でしたが消化不良だ
復活祭みて寝るかニ〜
88NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:00:59 ID:X28oSTc+0
映像みるとまだ涙が止まらなくなる

やるせないなあ
89NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:03:07 ID:Q3LonwNW0
>>80
途中から見た。
未公開って何のことだったの?
90NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:03:12 ID:EqzqEM+rO
どうしたんだ hey hey清志郎
息吹き返してくれよ?

どうしたんだ hey hey清志郎?
息取り戻してくれよ…。
91NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:04:37 ID:ghdq+vMa0
エンジェルってあんまり好きじゃないんだよなあ
92NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:07:44 ID:Jd0Nlyx50
5月2日以来ずっと毎日、キヨシローをみて
歌をきいてるんだよなー
失ったものがだんだんと大きくなってくる感じだよ
93NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:08:16 ID:FFFXNCsQO
エンジェル、スローバラード、ヒッピーに捧ぐは、
未だに良さがイマイチ分からないでいるなぁ……
名曲だってコトはひしひしと伝わるし、こんなこと言うのも野暮だって分かってるけど……
ある日突然良さが分かる日が来るのかな?
94NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:08:18 ID:bzlfoNPZ0
>>91
俺も。
詞はいいんだけどね。曲があまりにもパクリ過ぎ。俺は原曲も感傷的で嫌い。

昔、それをあるミュージシャンに言ったら、「お前、珍しい奴だなぁー」と言われた。
95NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:08:29 ID:xDtQ2bED0
>>91
自分も
96NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:09:13 ID:ghdq+vMa0
ええー!?スローバラード、ヒッピーに捧ぐは、大好きなんだがw
97NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:10:05 ID:9Qfc83ox0
RCの名曲群より、ラフィータフィーの秋の十字架のほうが
よっぽど泣けたりするよ
98NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:12:03 ID:xDtQ2bED0
ヒッピーはいいよ
あれだけ感情を開放して嗚咽すら歌として成立できるボーカルは
日本人では見たこと無い
99NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:12:32 ID:bzlfoNPZ0
>>96
俺も。
君とは好みが近いかもね。
100NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:12:41 ID:FFFXNCsQO
>>96
というか、清志郎のバラード自体、好きなものが少ないなぁ……
我ながらガキっぽい趣味で恥ずかしいが。
JBとか聴いてても、バラード余裕で飛ばしちゃうし。
清志郎スマン。
101NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:13:37 ID:LESU6iOnO
>>50
あーそれそれ。YouTubeにあるんだ。
小林聡美曰く
「やっぱり猫が好きは大したオチがないので清志郎さんの歌にかなり救われてる」

制作会社のイーストが清志郎びいきなのかな。
北野FCに呼んだり。
102NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:14:42 ID:TqAAlaPKO
>>76
今日のAX来てたね?
103NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:15:12 ID:N2pmHVoX0
>>100
だったら、ブルーハーツとかでも聴いてたほうがラクじゃないの?
104NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:16:33 ID:1cJcflcZ0
秋の十字架は、名盤だと思う。
マジカデのツアーがなつかしいよ。。
握手したんだよな。
105NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:17:13 ID:ghdq+vMa0
>>97
俺もどちらかというとソロの方が好きなくらい。ギビツミ、水の泡、約束、オー
ティスが教えてくれた、あいつの口笛。どれもしみじみと良い。baby何もかも
も段々と好きになってきた。

>>98 >>99
ヒッピーは良いなあ。「豚どもを乗せて」つーところがね、何とも。
106NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:18:44 ID:TqAAlaPKO
>>41
矢野さんがひとつだけを歌わないことはほとんどない

前は「大村憲司が好きだった曲です」って言ってたけど
これからはまた違うんだな
107NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:19:27 ID:xDtQ2bED0
>>100はまだ若い人?
いいじゃん。好きな曲を好きに聴くのが一番良いよ。
108NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:21:29 ID:Q3LonwNW0
>>91
エンジェルは好きだけどな。名曲とか言われると違うと思う。
>>93
スローバラードは市営グラウンドって件が好きだけど
特別名曲とは思わなかったな。ただキヨシロー節って感じは強くする。

ヒッピーに捧ぐは歌詞主体だし、まあ本当のことなんだろうって言う世界観だし。
ちょっと他の曲とは評価が違うかな。
109NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:22:51 ID:N2pmHVoX0
正直、
秋の十字架が名盤すぎて、そのあとで発表された
KINGが地味に感じるほどだったなあ。

ソロ時代が良かったと言うよりは、レコードの音が格段に良くなったんで、
RCのレコードが古くさく感じるようになってきたんだろうね。

秋の十字架は、今からでもいいからユニバーサルが買い取って
メジャー発売するべきだろう。
なにやってんだか。
110NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:28:07 ID:lqrfHNkN0
秋って音が良いよね プライベートスタジオなのに
111NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:28:17 ID:xDtQ2bED0
十字架シリーズ持ってなかったな。
秋か。ポチって来るわ。
112NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:28:30 ID:7J4LQbdl0
>108
IDがNWO
113NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:29:22 ID:ghdq+vMa0
俺は夏が好きだな。
114NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:30:47 ID:bzlfoNPZ0
>>109
>ソロ時代が良かったと言うよりは、レコードの音が格段に良くなったんで、
>RCのレコードが古くさく感じるようになってきたんだろうね。

いやー。キヨシロー自身も言ってるが、RCのスタジオ版は音が悪すぎる。
アレンジもミックスもレベルが高いとはとても言えない。ライブを聴いて、
こんな曲だったのかーとたまげることが多々あった。EP・LPで痛感した。
115NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:33:25 ID:FFFXNCsQO
>>103
いやいや……ブルーハーツとか、ヒロト&マーシー関連好きだけど。
バラードもスキなのはあるんだよ。
アコースティック編成の頃の曲もスキなのはいっぱいあるんだって。
ただ、自分が清志郎の曲で好きな曲を挙げていくと、どれも軽快なテンポの曲ばかりだな、と思って。
2時間35分、僕は僕の為に、自由、アラウンド・ザ・コーナー、お元気ですかマーコさんなどなど……

>>107
ちょうどデビューした清志君と同い年くらい。少し上か。
116NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:37:11 ID:LwG37S+FO
ソロソロソロソロ言うけど、ラフィータフィーだよね。
RC以外はソロだと言う気持ち、わからんでもないけど。

117NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:37:52 ID:1cJcflcZ0
秋の十字架、好きな人結構いるんだな。
2000年頃の双六問屋の付録CDもよかった。
フリーターソングがすごく好き。

kingが地味に感じたのは同じだ。
だがふと聞きたくなるCDなんで、これからもきいてくだろうな。
118NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:38:54 ID:rqj2U4MZ0
十字架シリーズ結局完結しなかったな

RCのアルバムは35周年盤のリマスタリングが素晴らしい
119NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:41:06 ID:/XACHm5Z0
ラブミーテンダーの邦訳詞は普通に凄いと思うな。

もっとも10年ぐらい
ニコラス・ケイジの曲とおもってたぐらいオリジナルに興味ないんですが。
120NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:42:13 ID:MvqHQ5m3O
オレも秋の十字架に一票。
あとラフィータフィーにも一票。
RCも好きだがラフィータフィーのバンド感が好きだった。
121NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:42:26 ID:LwG37S+FO
僕らの音楽が始まる前、Aスタジオとかいうトーク番組に財津さんがゲストで出てた。
新田さん新田さんと言うから、画面に目をやると、ザ・リガニーズのあの新田さんだったよ。
もちろん、財津さんメインの番組だから話題に清志郎はでてなかったがね。

あの日以来、意識してるせいだと思うけど、
清志郎に関わったことのある人って、テレビにいっぱい出てるなーと思う。
それがかえって清志郎がいない不思議になる。
122NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:56:39 ID:sXPcmboH0
TV観てたんだけど
アイ・シャル・ビー・リリーストって確か
刑務所の中の人が「いつかきっと自由になれる」っていう歌だったよな。
ふと菅谷さんの事を考えた。
123NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 00:57:29 ID:PoW2/pfAO
>>88 >>92 自分も。

時間があればいろんな清志を見てしまうね。で、たまにうってきて立ち直ってメロメロやラフィー時代とかで締める。

一人ライブ鑑賞はやっぱよぉーこそで始める時もあるよw
124NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 01:27:36 ID:k8yiDNUD0
フジの清志郎works、チャボのマンダラのライブ映像ちょっとだけど映ってたな。
「COVERS 76年」のテロップで萎えたけど。
125NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 01:41:21 ID:VwC1AMGX0
サンボマスターとの「スローバラード」も使ったら良かったのにな。
126NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 01:48:15 ID:9Qfc83ox0
>>124
フジテレビ、メンフィスも82年とかテロップ流してたしな。

フジテレビはさすが、字も読めないアホしか雇わないんだろう。
127NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 01:48:43 ID:QWMpHNxM0
>94
エンジェルって何をパクッてんの?
128NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 01:49:54 ID:/xsrjdBf0
ストーンズのアンジー? って言われてるね
129NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 01:52:45 ID:QWMpHNxM0
>94
エンジェルって何をパクッてんの?
130NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 01:52:58 ID:uz0nEFX5O
>>127
ストーンズ『悲しみのアンジー』
パクりとゆうかパロディに近いかな(笑)アンジーは大ヒット曲やから
131NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 02:01:13 ID:2log9Bd20
上げカキコだし、2回も連投するようなやつにレスする必要ない
気もしないでもない。

>>126
きくちが作ってる番組なのになぁ。
132NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 02:21:14 ID:d/lXMXwu0
Oh! RADIOとジャックスのサルビアの花がかぶる パクリとは言わないけどメロディが切ない
133NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 02:35:42 ID:4773A4DA0
「サルビアの花」はあれはあれで良い曲だけどかなりと思うが。そういえば
早川義夫は追悼コメントで『「スローバラード」が出た時に負けたって
思った」とかコメントしてたんだな。どこでコメントしたのかさっぱり
わからないが、無許可で編集された追悼コメント集の本で立ち読みで
読んだ。「世界中の人に自慢したいよ」も好きだったみたいだよ。
134NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 02:57:18 ID:dMEjZHMw0
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hanao/001-tomobe/tomobemasatoyori.html

友部正人も5月3日にコメント出してたんだな。
135NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 03:06:17 ID:jJGGEgwt0
>>130
AnjieじゃないYou never give me your money
136NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 03:19:28 ID:rUtAyeh30
なんか今日は雰囲気よく
盛り上がってるなぁ
137NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 03:23:24 ID:TqAAlaPKO
>>131
きくちPは最近お姉系になったといううわさ
138NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 03:28:26 ID:PoW2/pfAO
ちなみにアンジーはボウイの元女房のこと
清志郎とは関係ないんだけどね
139NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 03:41:08 ID:dOIQP1tx0
ピート・シーガーって90歳でまだ現役なのか。
140NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 04:20:30 ID:TqAAlaPKO
とりあえず今日は
・49日で多摩蘭坂撤収
・三宅(トッピ)と章二丸(パー)のふたりが横浜サムズアップでライブ

行けるひとは行くですよ
141NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 05:10:21 ID:JWhM6wXJ0
タワレコなおった!
142NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 07:12:16 ID:Ll1l5xiHO
初めて聴いたの、RHAPSODYだったけど、俺、中2だったけど最初からラプソディーもエンジェルも良いと思ったけどな
どういう傾向の曲が好きかってのは年齢とか関係ないんじゃないの
143NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 08:43:57 ID:xKDVkxxfO
>>125 正直 邦楽板なんですが実は洋楽坊で清志郎とRC以外CD持って無いに等しかったんですが
サンボと共演したスローバラード聞いて思わずサンボCD買いました、だから見たかったな〜
後 今週インターFMでエレファントの初期の掛かってたけど清志郎に似てたのね
今持ってるのは上記以外はウルフルズ1枚位です
何かお勧めありますか?前スレでドントとか書いてたね
144NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 09:02:40 ID:LESU6iOnO
145NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 09:05:09 ID:ll6AwuKi0
>>143
その系統ならthe ピーズおすすめ。
「日が暮れても彼女と歩いてた」「グライダー」とかね。
146NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 09:15:57 ID:DZ7z4H2a0
You Tubeで見つけた清志郎追悼動画

追悼 清志郎
電気グルーブ(子門'z)のトランジスタ・ラジオはOK 
http://www.youtube.com/watch?v=oGEkHzxFkCU

【追悼】忌野清志郎 RCサクセション 体操しようよ
頭とお尻にきっちりタイトル入れているけどずっと
一枚絵じゃきついね。
http://www.youtube.com/watch?v=AGYmniJ36yg

清志郎・・・キミを忘れない
これは清志郎が見たら「OK ベィビー!」と喜びそうだ。
子供が歌っているのが清志郎の曲かどうかは不明。
http://www.youtube.com/watch?v=H_lG5OIgsH4

最低!なんだこのBGMは、削除だ、削除!!
批判の投稿がたくさんあったが全部削除しやがって。
http://www.youtube.com/watch?v=cGTYyRyoMbA

追悼・忌野清志郎
「乞食のパーティ」悪くないけど、画像のセンスがよくない50点
http://www.youtube.com/watch?v=HrvsCDTBlNs

忌野清志郎追悼動画
ファンとしての心情が滲み出ている。気持ちは伝わるOK
http://www.youtube.com/watch?v=tUpQXuTjtuk
147NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 09:24:49 ID:f/bYHNfk0
このエピソードは好きです。
自分の仕事の励みになる。

僕は彼と雑誌、テレビ、ラジオなど、いろいろなメディアで仕事をしたが、彼から内容についての注文を受けた事がほどんとない。
どんな条件でも、それは仕事なのだからという姿勢で彼はとり組みベストを尽くした。そこでアーティスト風を吹かせる事はなかった。
誰より闘う姿勢を貫いた清志郎は、誰より柔軟な姿勢を持つロック・エンターティナーだった。
そして、そんなアーティストは彼以外ほとんど存在しなかった
148NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 09:57:39 ID:f/bYHNfk0
誰がなんと言おうとこの頃のボーカルは神がかっている。
努力では到達できない天賦の才能。

http://www.youtube.com/watch?v=vQ-Udj5upQY
149NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 10:07:02 ID:KnTayTTRO
>>51
矢野顕子は服役前の安部譲二と交流があった
150NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 10:51:46 ID:Sl17Afrk0
マザーグースのCD?を再発してくんろ。
当時ワイドショーかなんかで見てCD屋行ったけど置いてなかった。
たしかデーモン小暮閣下さんとかも、そのCDに参加してたような気がする。
151NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 10:57:46 ID:kqh6Zzrs0
サンボマスターとかwぶっちゃけデブは論外
152NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 11:09:46 ID:SzVUjAv10
サンボ浅子
153NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 11:30:14 ID:MyvchRnL0

ガウン姿でグラス片手にホテルの部屋を訪ねた人がいる。

心を込めて歌を歌うってアドバイス、大変勉強になりました。
154NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 11:48:38 ID:EhcX8cDKO
>>153
裕次郎?w
155NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 12:04:18 ID:x5x9riU40
女は基本的にすかん、っていうかずるい存在
日本のクラシックの世界でも女が幅を利かしてる。気にくわん。
音楽にのめりこんで物にならずとも結婚という逃げ道があるんだから。
親もそれをわかっていて金銭面を含めて援助してる。
クラシック畑崩れなんて、むしろ俺にとっては軽蔑の対象
器用だな思うことはあっても尊敬などできん。

清志朗は 好きなことを好きなだけ追求した。
下手すればホームレスになるかもしれないような危うい道を選んで
奇跡のような清志朗ワールドを作り上げた。
心底、尊敬するわ。俺にとっては神
156NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 12:39:07 ID:refuhnur0
清志朗・・・
157NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 12:41:49 ID:Ll1l5xiHO
なんか、もっと身近な存在なんだよね 神とかじゃなくてさ
158NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 12:47:00 ID:MyvchRnL0
俳優はやる必要がなかった。
売れる為の路線を追求しこんなんなっちゃった。
世界平和もそれ程熱心に勉強している訳ではなかったが、
世界に乗り込む為に「世界平和」を謳う必要があった。
彼の願いはささやかな幸せさ。
持って生まれたルックスの恩恵と優しさとユーモアで憎めないやつだけど。
159NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 12:52:13 ID:kqh6Zzrs0
>>158
は?オマイはいったい何を聞いてたんだ?
清志郎は本気で世界平和を願ってたよ
160NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 12:52:20 ID:bLKLj/xa0
キヨシローは書く詩や、ステージパフォーマンスするときに
カリスマ性感じさせるところはあったけど、バックステージは本当に普通のシャイな人だからね。
スーパースターというより、人気のあるおっさんという感じ。
161NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 12:53:32 ID:bzlfoNPZ0
なんか痛い奴がわいてるねー。
タワーレコードからやっとCDが届いた。
ようつべで聴くより、やっぱいいね。激しい雨もカッコイイ。
162NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 13:05:24 ID:xKDVkxxfO
>>144 >>145ありがとうね
聞いてみるよ
今日は6/20だから揉めないように
揉むのはアレだけで
163NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 13:09:41 ID:YYJ7PUMR0
満中陰
164NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 13:11:00 ID:LwG37S+FO
今日はお大師さんだ。
腹痛がおさまったら行こう
165NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 13:22:15 ID:G2lGwAV+0
お墓を聞くことにします。
166NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 13:52:03 ID:AxPr7mvu0
みんなよく知っているね。合掌。
167NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 14:24:00 ID:MvqHQ5m3O
>>676-681
雑談板へでも行ってくれ
マジうぜぇ
168NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 14:25:40 ID:u0aWWzia0
m9(^Д^)
169NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 14:26:16 ID:MvqHQ5m3O
伝説板があまりにあまりな流れったので誤爆しましたorz
逝ってきます
170NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 14:58:59 ID:EqzqEM+rO
清志郎さんが愛した、恋した女の人って誰ですか?
171NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 14:59:39 ID:gUUaxVWy0
俺だよ俺
172NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 15:16:46 ID:MyvchRnL0
てか、世界中が戦争していまだに戦争が終わらないって、
願ってても具体的意見も明確ではないし、小学生レベル。
「仲良くできないのか」って。
俯瞰過ぎて?バカにされてる様で。
自分が盲目的感傷的に好きなものを、否定するヤツを排除する思想は問題あり。
言っときますが、私は37年も前からのファンですから。
理解度が浅薄すぎ。
173NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 15:33:10 ID:AxPr7mvu0
>>170 売れない頃に長くつきあっていた人だよ。去ってしまうと
思っていなかったみたい。男の方がいつまでも未練が残るんだよね。
174NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 15:33:29 ID:xq2x5Rlk0
釣りですか?
175NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 15:35:12 ID:xq2x5Rlk0
174は172に向けてです
176NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 15:36:29 ID:AxPr7mvu0
ほんとうの事。彼女は今幸せに暮らしているから、詮索しないで
やってほしい。
177NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 16:26:29 ID:dsBaFrBZ0
「ボクの就職」 って平均視聴率16%ぐらい有ったんだよな。
サンボの山口は「サラリーマン」が好きって言ってたけどそういう
人も結構多いだろうな。
178NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 16:31:32 ID:kqh6Zzrs0
>俯瞰過ぎて?バカにされてる様で。

そう感じるのはアンタの方に原因があると思うぞ
具体的意見と言っても別に政治家や評論家じゃあるまいし
ただの歌手なんだからあれがある種正しいスタンスだろうに

「俯瞰」とか「バカに」とか「小学生レヴェル」とか「37年」とか
「理解度」とかアンタの文章にはコンプレックスが溢れてる
179NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 16:33:48 ID:PoW2/pfAO
清志郎は自分のことを一番好きな感じする。見た目あんだけ恵まれてりゃそうかなって思うけど。


ライブ帝国80いまからみるけど、このボーナストラックの曲なんだろ?
180NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 16:34:32 ID:xq2x5Rlk0
>>172は、あまりに好き過ぎて自分と清志郎との境界線を見失ってるんじゃない?
同一視しているから自分と考えが違う部分を受け入れられない
親が子をみて苛立つのと似てる
181NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 16:38:45 ID:C1oFg8SH0
>>151
清志郎本人が好きな黒人ミュージシャンはみんなハゲでデブだったり
するぞ。

>>155
この女性ミュージシャンに対する意見は納得しかねるな。
182NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 16:41:06 ID:xq2x5Rlk0
本格的なクラシックはまだまだ女性には厳しいけどねえ
183NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 16:51:43 ID:wmRU3N5M0
Oh!RADIOと一緒に注文してた完全復活祭のビデオやっと見終わった。
いいねぇ、特典映像なんかもあって得した気分
184NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:01:10 ID:05ekEVoFO
待ちぼうけ っていい曲だな。
聴いてると絵が浮かんでくるよ。陽水との合作なんだけどさ。
185NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:17:00 ID:Ll1l5xiHO
>>181
清志郎が好きな黒人ミュージシャンでハゲでデブって誰?
186NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:18:36 ID:fUbYXlDe0
ハゲ&デイブ
187NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:25:01 ID:btsjNeq60
>>172
清志郎も人間だから。
清志郎は自分の声を「一長一短」と分析していたけど、
それ以外のことに関しても当てはまると思う。
清志郎だけじゃなくて、人間みんなそうだけど。

清志郎には人間的にいわゆる短所もあったかもしれないが、
そんなところがあったからこそ書けた曲もあるだろうし、
一概に悪く捉えることはできないと思う。

だからといって今までのこと全部マンセーする気にはならないけど
批判は自重して、好きな曲やよいと思うところについて書いたりしてるよ。

プロテストソングに批判的だった糸井さんも「よいところを見ようと思います」というような
追悼コメント出してたね。
188NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:30:57 ID:9Qfc83ox0
>>186
レベルは低いが差し込みが秀逸
189NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:42:02 ID:egAOkhbM0
このスレって、全肯定か全否定って感じに極端な意見を書くと必ず釣れるね。
よし俺も釣ってみよう

「Oh!RADIO」と「GONE GONE(@ハートのエース)」ってソックリだね。続けて聴いたら同じ曲かと思った
190NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:51:52 ID:aDFXUt+R0
木梨と出した、ガンバレ日本ってどんな曲だったっけ。
191NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 17:58:39 ID:UwwI4QBO0
ちょっとわかんないね
192NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:01:21 ID:nhTQCcTD0
オチこ〜ぼれ〜!
193NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:07:01 ID:/RsQhlJ50
まだ釣れないな
194NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:26:32 ID:JWhM6wXJ0
>>190
Oh!あめあがりの日本にィかがやく〜
195NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:37:33 ID:MyvchRnL0
>>178
煽りですか?私も荒しと思われても不本意ですが。
「バカにしてる」と言うのは、人の死が伴う戦争に対し「仲良く」という
軽々しい表現を使う事に関してという疑問です。
寧ろ、人がどの様に感じるかを問題視するのは、高圧的でリベラルではないです。

あの独自の歌唱法、先鋭的な歌詞に衝撃を受けて、忘れられなかったから
ここにいるのです。それ故の私の意見です(賛同が得られるとは終ぞ想像しておりませんが)

売れる前の彼女の存在3人知っていますが、
30代以下で全員亡くなっています。不思議ですね。
でも彼女たちの死因は決してエイズではありません。

196NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:38:20 ID:LpWh/lhT0
ぼくらの音楽見逃してしまった。。未公開映像なんてあったのかー。
197NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:41:29 ID:/RsQhlJ50
まだ釣れないな
198NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:52:14 ID:G7BG1nC10
爆笑太田をわざわざ呼び出して諭すなんて本気で世界は変えられるって思ってたんだ
本当に夢を持ってた人だったんだな
199NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:56:22 ID:V9Ffh2D60
ID:MyvchRnL0はこのスレから出ていった方が良いと思うぞ。
誰一人歓迎してないんだから。
200NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 18:56:42 ID:128HODFy0
なんだか今日は熱いやつが多いな
201NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:22:50 ID:RWkc770l0
忌野さんの忌明け
202NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:23:52 ID:EqzqEM+rO
>>173
そうなの?
結婚して子供もいるみたいだけど、奥さんは売れなかった頃の彼女とは違う人なんだ?

どんな女の人に惹かれるんだろ
203NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:25:51 ID:fJizJT2J0
204NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:36:22 ID:nBvMOvFui
奥さんも売れてない頃からの付き合いだけど、彼女はいっぱいいたんだよ
彼女じゃない女も含めたら中央線沿線のアパートというアパートには女がいたんだから
205NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:39:30 ID:kqh6Zzrs0
>>195
煽るつもりもないし別に清志マンセーでもオンリーでもないけど
ラブ&ピースばかりじゃなくヘイト&ウォーも散々歌ってるだろ
アンタは「仲良く」って表現が軽々しく聞こえるようだけど、
小難しい言葉で屁理屈をこねるより余程心に響く者もいるだろう

それから、自らを正当化するために
具体的な人の死を思わせぶりに軽々しく絡めるのは止めとけ
敢えて断りを入れなくともあの時代にはまだエイズは拡散しとらんよ

206sage:2009/06/20(土) 19:39:56 ID:tuTw8ps4O
172
まったく同意するよ。
26年前からのファンですが。
207NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:40:08 ID:bLKLj/xa0
本気で愛した人がいなかったんだろ。
チャボとは正反対。
208NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:41:14 ID:bLKLj/xa0
26年前じゃ、ビーポプ厨房じゃんwwwwwwww
ニワカより悪いわ
209NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:42:47 ID:wf80DOnD0
なぜ急にあげたw
210NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:43:16 ID:Ll1l5xiHO
>>206
自演はやめようよ。。。
211NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:51:30 ID:/XACHm5Z0
不確かな〜
来週で終わりで平日はいけないので観に行ってきた。

ラフィータフィーは正直SAXの存在が許せなかったので
聞いてなかった、全国ドサ周りツアーもスルーしてたが
たぶん俺はそれを一生後悔するんだろう。

しかし思った。。三宅って偉大なバンマスだったんだな。
212NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:53:15 ID:/xsrjdBf0
自演はみっともないなw

ただ172も195もわかるけどなあ。195の最後の3行はよくわからんけど。
結局187さんのように「批判は自重」し「よいと思うところ」だけを書き込むべきなのかな
それならそれも受け入れられるけど。
213NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 19:54:04 ID:9XkyAabMO
ケータイなんで流れ読めずに書く。
FMラジオ、JFMネットのMUSIC THEATERで忌野清志郎特集やってる!(゚∀゚)
俺の地方では19:00〜だったみたいだけど、8:00スタートの地方もあるみたい。
チェックしてみて(゚∀゚)b-★
214NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:07:44 ID:MyvchRnL0
172/195
ですが、205さんは私ではないです。
携帯はネット契約しておりません。

彼女の事は>>170さん向けに書いただけです。
自己の正当性の為に書いた訳ではありません。
215NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:11:25 ID:D5GfflZ30
彼女X
便利女○
216NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:20:50 ID:MyvchRnL0
彼女達がそれ聞いたら笑うだろう。
キヨシローは本気で好きだったから、長く人に聴かれる様な曲が書けている筈。
本気で好きも結婚しなければ、便利のうちにカテゴライズされるのなら話は別ですが。
ほとんどが売れない頃の当時の彼女達の曲では。
217NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:32:20 ID:qG37d6bdO
これだけは言っておきたいんだ。ブルースを忘れない方がいい。
218NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:35:35 ID:D5GfflZ30
>MyvchRnL0
なんか、妄想入ってませんか?
過去を無駄に美化する。
219NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:44:58 ID:xKDVkxxfO
昼以来に見に来ましたが面倒臭い方向の話が多いね…
肯定も批判も程々に…
220NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:51:37 ID:xDtQ2bED0
>>214
自分もあなたの言うことは理解できる。
30年前からの年寄りファンですw
221NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 20:56:52 ID:xDtQ2bED0
>>216
あなた、本当に良く知っていたでしょ。
あの当時のこと、もうちょっと話してほしい。
222NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 21:48:33 ID:1lDqbKxp0
こんな日にすげえワイドショー臭ぇレスすんなや
やるなら伝説板でやれよ てかそっから出てくんな
223NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 21:51:38 ID:MyvchRnL0
ワイドショーをどのような認識でご覧か存じませんが、
キヨシロー自身も後年は見ていたようですが(林真須美事件とか)
224NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 21:53:04 ID:hnm2zupv0
かんけーないね
225NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:09:15 ID:LESU6iOnO
>>224
ユージ!!
226NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:22:44 ID:JnosQRbi0
反論されるのを覚悟で書くけどさ・・・。

彼がやっていたのは、唄を作ってうたっていたことだよ?
反戦や反核の政治的な具体的なメッセージがないとかさ、政治家じゃあないんだから。
俳優やるなとか売れ線ねらったとか、じゃあ暗黒の時代のままのRCのままで、
その大事な彼女たちと死ぬのを待ってりゃ良かったのか。

死んで口なしだから、全て過ぎたことに対して色々言うのは勝手だろうけれど、だから
どうしたいんだよ。自分だけ知っているつもりのことを暴露したいだけじゃん。
227NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:24:16 ID:/WqxrHFeO
今日のあぶ刑事スレはここか
228NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:29:36 ID:PoW2/pfAO
あぶデカまじウケるなw

つかここ清志郎のスレだって。
ミュージックマガジン7月号は特集あったっけ?
発売日今日だったような
229NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:45:16 ID:nONlxxM40
小特集があった。
230NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:47:23 ID:EJPy6KWO0
ID:xDtQ2bED0

清志郎の作る音楽よりワイドショーが好きなだけだよな。
2つぐらい前のスレにも君と同じワイドショー大好き
おばさんがいたね。

清志郎の代わりにこいつらが死んでくれたらよかったのにね。
231NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:50:02 ID:5D2C3vxS0
荒らしはスルー 以下、徹底。 大人だろ〜

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
232NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 22:52:43 ID:/xsrjdBf0
ファンなんだろうけど
>清志郎の代わりにこいつらが死んでくれたらよかったのにね
よくこんなこと言えるね。ますます荒れるだけなのに
233NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:00:03 ID:FGQUokuM0
清志郎さんファン、四十九日過ぎ「多摩蘭坂」の花束撤去
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090620-OYT1T00773.htm
234NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:03:35 ID:0rrQ09+T0
ワイドショー情報書くやつとそれを欲しがるファンは何個か前のスレでも
見たな。毎回ageカキコだし荒れるだけだし、どっちも無視で良いんじゃ
ないの?
235NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:05:23 ID:lp48mxRi0
>>233
記念碑建てる活動か〜。
地方在住だけど何か力になれたらと思います。
近所にこんなファンの方が住んでると思うと嬉しいなあ。
236NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:06:23 ID:0rrQ09+T0
オリコンは今日も5位だった。ただ日曜日(月曜日に発表の順位)は嵐に抜かされる可能性は
高そうだ。声優の2曲のどちらかを抜けたら5位に踏み留まれるが。
237NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:07:55 ID:Nn4CjtFo0
清志郎の女性関係を語りたい方は、こちらのスレにて
よろしくお願いします。

忌野清志郎さんの想い出 Part.2
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243860289/

立てようかと思ったら既にあるじゃん。
老若男女関わらず 語ってください。
よろしくお願いします。


今いるスレは、音楽板の清志郎スレですのでお間違えなく。
故人の女性関係には興味ない方が殆どです。
238NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:08:12 ID:xDtQ2bED0
>>230
ずいぶんなこと言うなあ

ケンカ腰で回り蹴散らかして、何の話したいの?
239NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:08:36 ID:0rrQ09+T0
ロッキング・オンの渋谷陽一のプログ見たら清志郎の本はまた売り切れで
増刷みたいだな。
240NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:11:01 ID:/+/Gtv8l0
>>238
>>237

こちらでどうぞお願いします。
241NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:14:59 ID:MMXzOkaY0
>>233
まぁ国立になるんだろうね。
242NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:17:13 ID:k8yiDNUD0
LOVE JETSのちんぐろ、カッコええ・・・
ピストルズのリフとか入れてるし。
243NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:17:22 ID:xDtQ2bED0
>>238
それは自分で決めるから

なんか勘違いされてるけど、自分は清志郎の女関係には興味ない。
70年代のライブのこととか訊きたかった。
すぐイラつきすぎ。
244NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:19:09 ID:5DHug+tz0
>>239
売れてるなぁ〜。今日の「Oh!RADIO」なんて1,000枚しか売れてないのに...
わざわざシングルで買うほどもないってことなんだろうな。
245NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:19:36 ID:RNp0lETR0
なんで自己レス?
246NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:20:07 ID:btsjNeq60
>>237
既女板では既女以外の書き込みは原則禁止です。
誘導したいなら、こちらのスレのほうがよろしいかと思います。

故忌野清志郎さんと親交の深かった人達は?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241305097/
247ダーリンミシン2号:2009/06/20(土) 23:20:15 ID:WsE5pQCrO
清志郎が本気でひとを愛した事がないとか言ってるひと達へ。
奥さんとはすごい純愛だったと思うよ。
2度目ブレイクの前頃、結婚を猛反対され、奥さんのお父さんがのりこんできた時は、めったに弱いトコを人にみせない清志郎がえらくヘコんでたって。
知ってる中でそん時が一番ヘコんでたって。
ロキノン読んでみ。
清志郎にそんなに愛される奥さんがうらやましい。
248NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:21:30 ID:xDtQ2bED0
>>245
間違えた>>240だった
249NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:24:27 ID:MMXzOkaY0
19 17 ***,846 *24,471 12 忌野清志郎 完全復活際 日本武道館 忌野清志郎  08/5/28

先週までのDVDの売上げ、今週はまた順位上げて金曜日で11位まで来てたよ。
3万枚ぐらいまでは行けるかな。
250NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:36:33 ID:MMXzOkaY0
Leyona、清志郎さんとの競演「自慢したい」
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090620/gnj0906201101014-n1.htm
251ダーリンミシン2号:2009/06/20(土) 23:37:54 ID:WsE5pQCrO
247です。先程は書き忘れたので。知ってる中でいち番ヘコんでたっていうのはチャボのインタビューページにありました。
清志郎本人も 当時の事についてちょこっと触れてる。
252NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:39:12 ID:MMXzOkaY0
月刊 風とロック 忌野清志郎 特別増刊二号
ttp://blog.magabon.jp/kazetorock/

6月号と同時に、忌野清志郎特別増刊二号(全16頁)を発行します。


6/23(火)夕方より到着次第配布開始予定
タワーレコード(渋谷店/新宿店/池袋店)
渋谷クラブクアトロ
恵比寿リキッドルーム
KDDIデザイニングスタジオ
WIRED CAFE 360°(KDDIデザイニングスタジオ内)
渋谷 O-East/O-West/O‐Nest/O‐
Crest
パルコB1リブロ渋谷店
風とロックREVOLUTIONS


6/24(水)より到着次第配布開始予定
タワーレコード
(吉祥寺店/秋葉原店/川崎店/高崎店/横浜モアーズ店/梅田マルビル店/
NU茶屋町店/難波店/神戸店/名古屋パルコ店/名古屋近鉄パッセ店/福岡店
/仙台パルコ店/津田沼店/千葉店/熊本パルコ店/静岡店/浦和店/札幌ピヴォ店
/宇都宮パルコ店)
渋谷RESPEKT CAFE
六本木ヒルズ森アーツセンターミュージアムショップ
IDEE CAFE(自由が丘店)
IID世田谷ものづくり学校
クラブクアトロ(名古屋、心斎橋、広島)
ヴィレッジヴァンガード大分PARCO店

253NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:43:27 ID:IgvLwwtf0
風とロック、また出るんだな。俺は地方だから水曜日だな。
254NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:46:43 ID:ghdq+vMa0
>>242
love jets、良いよなあ。DVDもあるんだよね。見たいなあ。
255NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:50:23 ID:zac94nco0
>「栗原が卒業して活躍する姿はとてもうれしかったですが、私は
彼に抜かれたくないという思いも常にありました」

小林先生はずっと現役アーティストであり続けてるわけだな。
256NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:51:20 ID:Ll1l5xiHO
石井さんとの関係で言えば、ラプソディーとかOh,Babyとかを生んだことが重要であって、石井さんのお父さんが怒鳴り込んできたとかは割りとどーでもいい話なんじゃないかと思うわけです
257NO MUSIC NO NAME:2009/06/20(土) 23:53:45 ID:hnm2zupv0
君、いいねえ
258NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 00:05:49 ID:wOouWc+v0
>255

これグッときたなぁ。常に超然としてる先生だったと思いきや、
清志郎がなくなった後、ジェラシーに燃えたり人間臭いとこ見せるなんて。

で、そんな地味に熱い人物から清志郎が影響された、ってのがすごくいい話。
259NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 00:08:12 ID:U8oj1Ky+O
おいシングルの売上、今日つか昨日1000枚?!
枚数にこだわりたいわけやないけど、思ったより少ない・・・
260NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 00:08:32 ID:7Qhsh3Qf0
それじゃあ、誰かがBedで眠ってるはどーなるのかって話になるわけですよ
261NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 00:09:07 ID:XqhGJbkA0
お父様おめでとうございます、お母様おめでとうございます
262NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 00:50:29 ID:NHjgYF200
1000枚ってのはどこでそんな数字が出るのかがいまいちわからないが。
実質的な発売日の火曜日からの3日間で1万5000枚は超えてる
らしいが。
263NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 01:17:03 ID:2/+dyz5p0
>>262
オリコンに登録してるとデイリーランキングが毎日メールで送られてくるよ。
3位までは登録してなくてもサイトで枚数が出てるよ。
ちなみに昨日の3位は2850枚だから5位だと2000枚も売れてないんじゃない。
昨日ラジオで1万枚越えたって言ってるのを聞いたよ。
264NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 01:33:26 ID:FTH7fMd8O
>>236
けいおんは強いぞ
265NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 01:37:34 ID:PNnCgNlO0
『あこがれの北朝鮮』ってのも凄い曲だな。北朝鮮にかなり皮肉を込めた
歌詞以上に「朝鮮」「民主主義」「人民」「共和国」って正式な国名に
よる歌詞が一番皮肉になってるという。
266NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 01:50:07 ID:wCvG8GGm0
なにげにフライデーの記事、いいんだよな。
来週もオレは買う。
267NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 01:55:15 ID:+C+2rowf0
ずっと5位だからいまいちどのくらい売れてるのかわからないな。
3位以下は数字出ないからな。

268NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 01:59:20 ID:TCCAf2qzO
フライデーのさ いいんだけど よその媒体では駄目だった訳?何故にフライデー?
内容が良いからさぁ残念
269NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 02:24:17 ID:7uGpzFGx0
>>267
1万2千枚ぐらいだろ。まあ、俺はそんぐらいかなって思ってたけどね。
今回は下手にプロモーションもできないし、
どういう曲か察しもつくから、そんなに売れないと思いますよ。頑張っても・・

でもロキノン追悼号は売れてんなあ。
初版が2万部だってどっかのサイトに出てたから
3刷で5万部ぐらい売れてるんじゃないか?
270NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 02:26:42 ID:UnDzbHQQO
>>268
どの媒体だったら良かったの?
全国紙や文芸春秋あたりだったら良かったの?
271NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 02:28:48 ID:jMoVIkhd0
つーか2曲入りだけで、しかも自宅スタジオの録音で、
レコード会社はほとんど録音の経費かけてないのに
1100円ってのがズルいよ。

普通なら、これにDVD付けてトントンぐらいの価格だろ?
一般レベルのファンなら、誰も買わないと思う。
272NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 02:56:22 ID:spBKbA8P0
想い出の表紙『週刊FM 1983年4月25日号』郷ひろみ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019579&tid=jpop&sid=552019579&mid=186
忌野清志郎さんが楽曲提供した『夢中』を聴くと胸が熱くなる
273NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 02:59:31 ID:+C+2rowf0
そんな事もないと思うけど。
274NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:00:11 ID:BYyZsG+d0
そう思う人もいるわな
275NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:00:42 ID:XBV6H2v1O
>>256 そだね、スマソ。

自宅スタジオで録音、すべて本人の演奏で、本来なら世に出るハズのない音源だった。これだけで価値があると思うのはワシだけか。。自分は清志郎のファンだから余計にそう思うが、そんなに興味のナイ、アーティストだったとしても これはレアだろと思う。
276NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:05:32 ID:fX6gCVB60
でもその一般レベルのファンってこの10年清志郎のCDもアルバムも
買ってないだろ。
277NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:05:49 ID:MIYhagrc0
>>275
だから、その価値が決まるのはこれからなんだよ。
そうなるか、ならないかは死後改めてRCを聴いた人たちが決めていくこと。
芸術家が死後自分の評価を問われるのは、古今東西変わらない。
278NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:12:04 ID:/Rf2hkd4O
>275
レアだから買うって言うのはコレクターでしょ。
そのレアが重なってもコレくらいしか売れないってことは
一般ファンには受けてないんだと思う。
せめてC/Wが違ったらもう少し伸びたかもしれないな。
279NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:12:50 ID:xkTBmoQ40
古参のうざい人たちがいるから昨日はあえてたまらん坂行かなかったんだけどノートはどうなったんだ?
あれ読むの好きだったんだが
280NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:14:15 ID:/ud4ffXh0
ロッキング・オンのバカ売れで清志郎特集の活字業界での需要はわかった
から、次は音楽だろうね。この10年いくらなんでもチャートと無縁過ぎた
からここから音楽家としての商品価値を取り戻さないとね。
281NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:19:43 ID:/ud4ffXh0
一般ファンに受けるならもっとそういうんじゃなくて若者向けドラマの
主題歌とかにでもならなきゃなかなかシングルなんて売れないんじゃ
ないの。今回のはファンのための発売でしょ。
282NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:22:27 ID:/Rf2hkd4O
>279
ノートは事務所かふぁんくらぶっに渡すって、取材に答えてられましたよ。
283NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:22:29 ID:7uGpzFGx0
>>269
まあ、原盤制作と、販売権?とは別に考えるものだから
原盤はベイビィズだから、それなりの額がレコード会社から入るから、それはそれでいいでしょ。

ただこれを売ることができないレコード会社は情けないなあと思うけど。
284NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:23:47 ID:MIYhagrc0
大体なんでそんなにチャートにこだわるん?
遺族にはいる著作権料はキヨシローの死後50年は保証されてるんだし
そこまで売れる、売れないにこだわる気持ちがわからん。
285NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:24:18 ID:7uGpzFGx0
安価間違えた >>273 他
286NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:27:02 ID:jMoVIkhd0
>>284
> 遺族にはいる著作権料はキヨシローの死後50年は保証されてるんだし

うわあ、もちろんそれは事実は事実だが、なんか新鮮だったw その事実。
改めてそれに気付かされたっていうか。


そうだねえ。死んでしまったら50年しかもたないよね・・・
287NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:31:31 ID:7uGpzFGx0
そうかぁ、、清志郎の権利はあと50年なのか。
改めて考えると寂しいね。名前は残るだろうけどさ。 
288NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:32:55 ID:vcusswnF0
ロキノンは表紙がイイよ。目力があってさ。

他の人も書いてたけど
Oh! RADIOのジャケとPVは・・・。(´・ω・`)
曲は非常に気に入っているけど
あれ見てセールスが心配になったさ。
289NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 03:48:41 ID:+jSXlq130
>>281
>今回のはファンのための発売でしょ。

 俺もそう思ってます。良く出してくれました。ありがとう。
10年以上ぶりにシングルCDを買いました。今はシングルでも小さくないんですね。
本当にありがとうございました。
290NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 05:07:46 ID:/DjMB9150
そのうち「清志郎DVD CD BOX」 が出たりしないかな・・・

スローバラード歌う時、ピアノ弾いてたときあったの?
291NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 06:34:35 ID:UBudcXnPO
たまらん坂の花束などが片付けられたって。

今朝の朝日新聞社会面に記事が載ってる。

近くに住む主婦の人が花束や手紙を管理してくれてたんだって。


あれからもう四十九日だよ
292NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 06:54:19 ID:24Y0m+Bz0
おはよー今日は雨だね
清志郎の曲には雨の歌が多いな
293NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 07:29:45 ID:S+Z2kkbY0
清志郎の墓ってないの?
294NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 07:55:13 ID:u0oIqhKk0
何か、まぁ人が増えたんで仕方ないけど、
死んでから臭い女が増えてきたなぁ。

葬儀に喪服で行けとか、反戦メッセージが「仲良く」では軽々しいとか、
昔の女のことを知っているみたいな臭わせ方とか……。
臭いよ。まじで。
295NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 08:34:47 ID:loW3yY4jO
>>294←こいつも臭えw
296NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 09:12:07 ID:1rvVqsGo0
>>293
清志郎の墓は君の心の中にあるはずだ
297NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 09:13:21 ID:yTHJIs9r0
298NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 09:25:18 ID:0o/jTzjc0
RCファンで清志郎ソロはあまり聞いてこなかったんだが、
最近、遅ればせながら「GOD」(曲)を聞いて腰抜かした。
これはRC含め、清志郎のベストソングのひとつだと思う。
299NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 09:51:08 ID:/2OWWRuJ0
>>290
これピアノ弾いてるように見える
ttp://www.youtube.com/watch?v=FeICYuJhvlE
300NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 10:04:40 ID:BfCf358CO
フ、フライデーの存在を忘れてたぜ。

立ち読みで済ますぜ。

ああいうのを買うの、なんか寂しいんだよね。
知らなかったことを知るきっかけが、なのは、寂しいんだ。
読んですぐ忘れたいから買わない。
301NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 10:06:06 ID:U8oj1Ky+O
>>278 そおかい?カップリング最高じゃね?
CD屋で流れまくってるけどすげー存在感を実感するよ
302NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 10:08:32 ID:TVY6RdUk0
>>299
へー、おもしろいバージョンだ。
ピアノじゃなくてハモンド弾いてるようにも見えるな。
画質がアレなんでよくわからんが。
303NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 10:25:52 ID:Osvi9+KM0
著作権って50年なんだ。たっぺい君が70歳まで入るのね。

ギターウルフでキャロル再評価。
ミッシェルでルースターズ再評価みたいに、
今後続くリスペクトバンドで新たなファン増やし続けて欲しいなあ。

でも、清志郎の世界は難しいかな?歌声やノリが独特だし。
304NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 10:35:21 ID:Bg75hy1U0
昨日名古屋の栄に行ったら、HMVではRADIOは一位
ヒッピーとか流しているから泣きそうになるし
タワレコはレジ裏のテレビは完全復活祭流しっぱなし
追悼コーナーもあるし、悲しいのと嬉しいのと複雑
地元スーパーはRADIOは売り切れ
305NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 10:41:23 ID:loW3yY4jO
雨降りの休日はGW思い出す
306NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 10:58:33 ID:U8oj1Ky+O
GWかあ・・・


流れ関係ないけど、ようつべで清志郎×タモさんの絡みいくつかあるけど、昔からタモさん清志郎気に入ってる感じだ。ライブのMCなんかも知ってる。
50歳すぎたおっさんになってんのに「清志郎くん」て呼ぶあたりなんかいい。
307NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:01:03 ID:MIYhagrc0
いいともの初期、タモリはキヨシローをパクッたコーナー持ってたくらいだからね。
308NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:03:53 ID:hb13jaYn0
>303
「ガッタガッタガガガガ・・・」は引き継いでいってほしい。
309NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:13:34 ID:M1qIFI3R0
でもやったらやったで文句言うでしょ?
310NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:14:22 ID:1H5u9Vd5O
昨日は6/20だから多摩欄に行こうか悩んだが おとなしく家でCD聞いてた
片付けをワザワザ事前に告知してた位だから正直近隣に住んでる人には迷惑だったかもね
ましてや献花なら静かだけど歌を皆で歌うのは、やってはいけない行為に近いような気がする
確かに熱いファンって言うのはヨーク判るし 気持ちも尊重したいですが
皆さん凄い大人の年齢ですから近所の人の事も考えましょう
そうじゃないとさ一時言われてた死亡現場にタムロする尾○ファンが迷惑と話題になりますよ
歌は止めましょ歌は
311NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:16:05 ID:aONb3bRS0
歌とか歌ってるやつらって結局自分に酔ってるだけでしょ
312NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:18:05 ID:/2OWWRuJ0
でも歌いたくなる気持ちもわかるなー
313NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:19:20 ID:Cmbld4wT0
子供向けのいい歌が作れる歳になったから
ジブリの宮崎監督最新作に一曲提供するらしい。
大ヒットまちがいなしだよ。
314NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:20:18 ID:MIYhagrc0
たまらん坂のとこ、しょっちゅう通るけど
管理してくれる人がマメなのか、いつもきれいになってるよ。
訪れた人で近隣住民が迷惑してる様子もないけど。
というか、そんなに混んでねー。
青山ロックンロールショーじゃないんだから。
315NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:20:53 ID:/2OWWRuJ0
>>313
それは?
316NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:22:03 ID:1rvVqsGo0
馬鹿騒ぎしたのでないなら歌ぐらいいいと思うよ
それに歌を歌うってとてもいいことだぜ
ましてや清志郎は歌でメッセージを届けてたわけだし



317NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:24:03 ID:MIYhagrc0
小さい声なら歌ってもいいんじゃね?w
つか わざわざあんななんでもないとこに来てる若いファンみると
俺はちょっと泣けてくるんだけどね。
318NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:27:38 ID:UAV8PoxL0
たまらん坂ならいいが雨上がりは迷惑と思う
319NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:28:24 ID:aONb3bRS0
ギター弾いてるやつがいる時点で小さい音じゃないし
320NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:30:38 ID:MIYhagrc0
ギターかぁw
でも、自分もRC若い頃から好きだったからかな。
そっと手を合わせるファン見ると、やっぱりうれしいなぁ。
321NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:34:45 ID:1rvVqsGo0
頭の悪い学級委員みたいな奴がいるもんだw
322NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:38:54 ID:1H5u9Vd5O
>>310です
確かに熱いファンだから本当に歌いたい気持ち理解出来るし
俺も行って(近いから)理解者達と合唱したいさ
でもね 想像してみて
自分の家のそばで好きでも無い人の音楽歌われたら…
心の中で歌うもしくはエアボーカルだね
音ってさ興味無い人間には騒音だからね
もし自分の家の隣りでB'△をファンが熱唱してたら献花と一緒にそいつら片付ける自信があるよ
ね?B'△好きな人は気にならないだろうが俺には騒音だ
片付けてしてくれてる藤井さんありがとね
長文2回もすみませんでしたが これ見て皆も考えて貰いたかった
忌野のファンはウザいと言われないように努めよう
323NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:40:52 ID:nP+mVemu0
ニュース画像見るとまだ明るいうちだから常識の範囲に入るかと。
これが夜9時過ぎとかだと迷惑だと思うが。
主催?の方はご近所に住むファンだとあるから大丈夫でしょ。
青山で酒飲んで常識外れに騒いでた奴らみたいにならなければいいかと思う。

私も今度行こうかなあ。出張の時にでも。
出来れば近所の商店で買い物して地域に少しでもお金落としていこう。
感謝の意見込めて。
324NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:41:12 ID:YfHdD3OMi
>>309
ガッタガッタにしろ、「愛しあってるかい」にしろ、忌野がOtisをパクった時点でなんだこいつって思ったよ

忌野は心底OtisをRespectしてるのかもしれないけどさ、Respectしてるからこそパクっちゃいけないって思うのよ
俺の感覚だと

そういうことを平気でやれるとこが忌野の凄いとこなのかもしんないけどさ
325NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:45:01 ID:BYyZsG+d0
荒れそうな意見だぬw ま、わからないでもないけどね。
ただなぜこのスレ見てるか不明。

さて、と、渋谷タワレコの上映会がよかったので、今日は新宿行ってくるぜ
326NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:50:58 ID:nP+mVemu0
>>309
文句言うのは全部では無いが、オリジナルのファンでしょ。
昔のキャロルファンもギターウルフを「猿真似しやがって!」って、
支持しない人が居るんだろうし。

>>303 が言いたいのはオリジナル知らないファンが知るきっかけになって、
新たなファン増えたらいいなって事ですよね。
327NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:51:43 ID:UAV8PoxL0
「すべての創造は模倣から出発する」池田満寿夫

「すべての教育は模倣から始まる」ルソー「エミール」

「すべての芸術は模倣から始まる」清水ミチコ
328NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:52:06 ID:aONb3bRS0
>それに歌を歌うってとてもいいことだぜ
いつどこで歌うかまで考えないとな大人は

>頭の悪い学級委員みたいな奴がいるもんだw
人生をノリで片づけてそうなバカよりはましだと思うけど
329NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:56:17 ID:loW3yY4jO
こいつ→ID:1H5u9Vd5Oのせいで、せっかくの記事が台無しだ
普通に追悼で歌ってんなら、気にしないふりしてやんのが大人ってもんだ
不粋とはまさにID:1H5u9Vd5Oみたいな奴の事
自分の好き嫌いを、他人に迷惑とか持ち出して
言い張るんじゃねえよチンカス野郎
330NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 11:59:13 ID:rvsDocXn0
>>329
俺はお前の方が数倍ウザイが?
331NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:02:37 ID:1rvVqsGo0
>>328
バカな俺にはよくわかりません

こいつら多摩蘭坂で歌う清志郎みて、けしからんとか言いそうで怖いw
332NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:10:17 ID:MIYhagrc0
歌は小さく、ギターはNG くらいの雰囲気だよなw
普通の住宅街なんでさ。
でも、来てるファンは本当に普通の、おとなしい人が多いよね。
333NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:10:41 ID:aONb3bRS0
バカなんだったら黙ってればいいんじゃないの

>こいつら多摩蘭坂で歌う清志郎みて、けしからんとか言いそうで怖いw
つうかホントにバカなんだな
334NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:27:47 ID:U8oj1Ky+O
で、ジブリ映画への楽曲提供の詳細はなんなんだい?
335NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:40:29 ID:jMoVIkhd0
でもさ、歌いたかったんだろうけど、
なんで歌わないといけないの?

町内会で最後に聖歌歌うような雰囲気で、気持ち悪いわ。

なんで3曲も?(笑
336NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:43:31 ID:UAV8PoxL0
歌いたくなる気持ちはなんとなくわかるけどなあ
337NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:44:18 ID:7uGpzFGx0
葬式ん時から、
清志郎ファンは集まればすぐに清志郎の歌を歌いだす、
みたいな記事のもっていきかたには違和感は感じるね。
そう簡単に歌わねえよ、ってw
338NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:52:14 ID:loW3yY4jO
誰が歌わなきゃいけないとかいってんだ?
話ねじ曲げる奴多すぎ
追悼で集まって歌った
ただそれだけだろ
339NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:55:03 ID:D3U+tGaC0
いつだったか多摩蘭坂に日曜日に行ったら
ギター持ってるやつが歌ってて
他のやつと話してるのを聞いてたら
1日居るっていってたな。
スローバラードやディドリームビリーバーとか
色々歌ってたが余り上手くないわ、歌詞がわからないわでw
さすがに1日やってるのは本人はいいかもしれんが迷惑だと思ったよ。
どうせ言っても「了解もらってるから・・・」とか言うと思うから
そっとしておいたけどそこの家の人も1日やられるとは思ってないだろうし。
340NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:57:30 ID:afc/B6up0
そういえばやたら

おまえはちゃんとカラオケで歌っていたのか?
どれだけ歌ったのか?あーん?

てやたら絡むヤツいたけどあれ、なんだったんだろ。
ショックでいかれちゃってたのかな。
341NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 12:59:52 ID:jMoVIkhd0
>>338
おまえだろギターで得意になってんのは。
全員が歓迎してると思ったら大間違いだぞ。
342NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:00:50 ID:D3U+tGaC0
カラオケといえばUGAだけ異常にRC、清志郎の曲あるよな。
343NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:23:26 ID:9Xhrs8HxO
清志郎に限らずUGAは曲数多いよ
344NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:37:08 ID:44LBdol30
>337
すぐに「六甲おろし」を歌いだす阪神タイガース信者みたいに思われてもねぇ。
345NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:37:10 ID:1rvVqsGo0
ろくに説明も出来ないのにバカ呼ばわりするとは
さぞかし頭の良い御仁なのだろうw

ようつべ見てたら多摩蘭坂に行きたくなったから、ちょっといってくるわ
346NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:40:57 ID:7uGpzFGx0
たまらん坂に清志郎の記念碑ってのも、ちょっと違うよね。
なんでもかんでも「やればいい」とは思わない俺は、違和感ありまくり。
347NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:42:04 ID:FTH7fMd8O
>>310みたいな「個人の権利を守ろう」の行き過ぎた解釈を 
声高に主張するゆとりと
>>311みたいなヒキコモリのクソ野郎はシカトすりゃいいんだよ

昨日あそこに人が集まってなにかした、ってのはケジメなんだろ
片付けも手伝ったらしいしいいじゃねえか
むしろ空気読まずに今後あそこに何か置いていくヤツや
書いていくヤツがいたらそれこそ糾弾されるべき
清志郎だって「俺はKYじゃなくてKIだぜ」って言ってたぜ
348NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:43:01 ID:FTH7fMd8O
…ごめんageちゃった
349NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:44:30 ID:jMoVIkhd0
どうでもいいよ 人間のクズども

>>347
KYじゃなくてKIって、なにそれ?いつどこで言ってたの?
350NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:52:05 ID:Ft4qtxij0
昔の青い森や屋根裏があったあたりでもうろちょろしたらいいよ。
351NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:52:40 ID:aONb3bRS0
>345
自分で自分のことバカ呼ばわりしてたじゃないの
どこ行ってもいいけど迷惑かけんなよ
352NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:53:19 ID:XZ3F+Gby0
武道館の復活祭の後、外出て大混雑の中だんだんと清志郎の曲の合唱が生まれてって、
そんな事初めての体験だったし、楽しかったぁ〜。
誰かが歌詞の一部間違えて、「なんか違う。」「間違えてる。」とか
声が上がったりして。
歌いたくなる気持ちはやっぱ分かるねぇ。
どこででもどんなときでも酔っちゃって歌うってのはまた違うと思うけど。
353NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:55:15 ID:Ft4qtxij0
国立市中区3−1は注目されないのか
354NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 13:57:37 ID:zyhjsIV30
盗んだバイクで走り出す〜♪(大合唱)
355NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 14:02:09 ID:B6DLvVNP0
♪死んだアイツがいたら〜オーティスなんか〜
シャウトしそうな夜更けです〜
356NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 14:23:59 ID:Bg75hy1U0
ZIP-FM 63位
もりあがんねえ名古屋
FM愛知の方が望みありかな
AMはお話にならない
ナゴヤドームに川又の服の写真を永久に飾れ
357NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 14:27:50 ID:CB/t9d4/0
藤井さん加藤さん家に菓子折りでももってけとは言わないが(殺到はメイワク)
あすこで昼間歌うのは防犯上オッケーだぜー
まぁファンなら坂の途中に家を借りて住めってハナシだな
358NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 14:30:16 ID:9Xhrs8HxO
毎日オンエアして63位はありえないね。ZIPはオンエア回数でチャートが決まるから
359NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 14:45:12 ID:70IQBf/ZO
OH! RADIOで一区切りついてしまってすごく寂しい
リアルタイムで新譜やツアーを待つミュージシャンがひとりも居なくなってしまった。
360NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 15:03:24 ID:QPAzGb4lO
>>290
弾いてるのはハモンドだと思います。つべで、'76 Oh, Ya!で検索すると、同ライブでハモンド弾いてるところが見れます。この恐るべき〜はめちゃくちゃかっこいい。スローバラードからそれてすみません。
361NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 15:05:53 ID:QPAzGb4lO

>>299
の間違えです。
失礼しました
362NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 15:07:02 ID:LJVhFX4h0
ああ陽水の印税で買ったという
363NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:01:57 ID:TCCAf2qzO
ZipもFM愛知もゴミだもん。Radioーiは話しになんね。

FM802は 規制が蔓延る中 素晴らしい局だよな。うらやましいよ。
364NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:04:29 ID:vcusswnF0
ヘンタイよいこバンドの「ひとつだけ」良いのう・・・!!!
高揚感がすごい

CDにしてくれたら買うのに
365NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:07:05 ID:FTH7fMd8O
>>349
07-08のカウントダウンでの発言だったかと
366NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:09:02 ID:TCCAf2qzO
82年の真夏のストップモーション"THE DAY OF R&BでのRCのライヴ 再放送しないもんかね?アーカイブ的に。
このライヴはとにかく素晴らしいからさ
367NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:09:36 ID:FTH7fMd8O
…ごめんまたageちゃった… orz

>>357が書いてるように管理人さんやご近所さんには何かお礼がしたいものだ
368NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:10:25 ID:TCCAf2qzO
誰かエアチェックテープを持ってたらアップして欲しいですねぇ。
369NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:12:40 ID:rvsDocXn0
>>363
大阪にすんでて唯一誇らしく思えますw
370NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:23:57 ID:K2ZL26BW0
いろいろ動画見て思うんだけど
これから良くも悪くも、トリビュートチックのものが沢山出るんだろうけど
清志郎をリスペクトしてる後輩達のカヴァーって
どこか遠慮があるような気がする
あの圧倒的な清志郎のヴォーカルが頭にあると
どっか、やり難いかもしれない
だったら、自分達のやりたいようにやった曲も聴いてみたい
電気グルーブが原曲滅茶苦茶にして
ノリとビートの繰り返しだけの「僕の好きな先生」とか
オーケンが間奏時に変な物語を叫び散らす
筋肉少女帯の「スローバラード」とか
パフュームが歌う中田ヤスタカのアレンジの曲とか
椎名林檎とかチャットモンチーとかユーミンとか
変わった人選の人のが聴いてみたいなぁ
清志郎のヴォーカルが凄すぎて、普通のカヴァーじゃ
なんか物足りない・・・
371NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:33:17 ID:a8k8XG+80
>>369 大阪いいトコじゃない!住んだ事ないけど。
メジャーではないけど、かっこいいブルースを歌っている人が
いっぱいいそう。大阪弁がブルースに合うし・・・。
372NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:38:06 ID:MIYhagrc0
たまらん坂行く途中に 「ゆとり歯科」あるでしょ?
ちょっと笑ってしまう。
373NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:45:15 ID:Vv1igasd0
渋谷の「青い森」ってどこにあったの?
今はどんなテナントが入ってるんだろう。
374NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:49:15 ID:jPXvg+8W0
場所わかってるんだからグーグルアースのストリートビューで見ればいいよ
375NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 16:51:22 ID:7uGpzFGx0
>>365
CDJ 07/08のMCのことを言ってるんだったら、
認識が間違ってるし、清志郎は「今年もよろしく」の意味で使ってただけだし


勝手にごちゃごちゃ、妄想発言すんなやカス


人の発言を捻じ曲げたり、想発言したりする奴がこの世で一番嫌い。
死ねばいいと思う。
376NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:06:46 ID:CB/t9d4/0
オレはそういうヤローは大嫌いなんだー!!!
377NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:10:41 ID:70IQBf/ZO
>>375
清志郎ファンの中にも『死ねばいい』なんて書くアホいるんだな
オマエはリアルで気に入らんヤツに会う度、死ねばいいと言ってるのか?
バーチャルだから何言ってもいいと思ってるオマエが死ねばいいんだよ(笑)
378NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:12:40 ID:a8k8XG+80
>>377 賛成w
379NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:14:27 ID:MIYhagrc0
青い森 JRの線路と246の間あたりにあったね。あの線路渡るとジャンジャンへの近道。
でも、青い森のあたりもなんというか、地味だよねw
渋谷はあの近くがちょうど再開発地区にもなってるので、これからもっと激変する予感。
今はかなり廃れてしまったけど。
380NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:20:39 ID:PzG84ML/0
十年ゴム消しもう売ってるよ。
奥附には6月20日新装版初版発行とある。
河出書房頑張ったんだな。
381NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:29:31 ID:0W9aD9o60
本と違ってCDはネットでも聴けちゃうからねえ
CD買って家のスピーカーで聴いたらしみじみと良かったけど
パソコンにいいスピーカー繋げばつべのとかでもいい音なもんなの?
若い子にはいい声の頃のを聴かせたい
382NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:30:50 ID:MIYhagrc0
そだね。
つべ好きな人は、スピーカーつなぐと
音良くなるよ。
383NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:54:34 ID:IEguo5YR0
サイクリング・ブルース 買ってきた
著者略歴のところ、初版刊行後の活動も書き足してあった
Oh! RADIO発売の事も
なんか、嬉しい
384NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:56:01 ID:UAV8PoxL0
>>382
それじゃあPV観ながら聴いた方が良いいから
オタッキーなアニメファンやアイドルのファン以外CD買わないね
385NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 17:58:55 ID:a8k8XG+80
>>384 そういう事ですな〜
386NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:02:21 ID:Z8cX1AtA0
近所のHMVでOh! RADIO買ったよ
棚の清志郎のところがかなり隙間が空いてたから他に何人も買ったんだろうな
387NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:09:25 ID:UAV8PoxL0
んで聴いた?
388NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:12:02 ID:23DM/3Xy0
>>384−385
ムリヤリ過ぎますw
389NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:13:01 ID:UAV8PoxL0
ムリヤリって??
390NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:13:06 ID:MIYhagrc0
最後のCDも良いけど、自分的にはラフォーレのイベントを一番楽しみにしてる。
391NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:16:01 ID:/ZooeJMq0
なんで、東京だけなのさ
392NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:21:27 ID:UAV8PoxL0
なんで、ムリヤリなのさ
393NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:35:43 ID:9Xhrs8HxO
展覧会にあわせて作品集も出るんだよね。
394NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:55:28 ID:CvLcU/iq0
つーか死ぬ前は全然スレが進行してなかったのに、死んだ後から凄いスレの伸びだなw
まあ自称ファンが地縛霊のように2ちゃんに居着くのはZARDの例で知ってるがw
395NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 18:56:57 ID:+i7nMioDO
各地方都市でも清志郎メモリアルロックンロールショー+作品展キボン
396NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 19:07:18 ID:Ft4qtxij0
>>394
30年前には買ってたやつも多いだろ。
キャリアが長く影響力が大きい割にスレは伸びなかったほうだよ。
ここで10スレぐらいしかいってないんじゃないか。
397NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 19:19:15 ID:3emkxFcv0
ttp://music.j-total.net/index.html

oh!radio来た!

せっかくだから俺は唄わせてもらうぜ

ガットギターだけど..orz
398NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 19:26:02 ID:RXEduMc50
>>394
おおー
お前、2ch歴が長そうだ
399NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 19:50:01 ID:Ft4qtxij0
泉谷はこんキヨシローのこととか知らないかな。
http://wiki.livedoor.jp/tsukitaro/d/%A4%A2%A4%CE%B1%B4%A4%AC%C1%DB%A4%A4%BD%D0%A4%BB%A4%CA%A4%A4
400NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 20:08:14 ID:U8oj1Ky+O
あ〜あ〜ギリギリ買えたフライデー!先生との写真いい。関係ないが三沢の記事もあって感慨深い。
まだ旅日記も途中だってのに忙しい。
なんか今日暑かったし
「プライベート」でも聴いてしゃきっとしよ
401NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 20:30:46 ID:jMoVIkhd0
>>377
おれは嫌な奴には「死ね」ってよく言ってるよ。
お前が死ねと言われても受けて立つがw

うそつき、独善的で身勝手なやつ、
清志郎の発言をすりかえて喜んでるようなやつ、
そういうやつは、
一人残らず死んでほしい。
402NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 20:34:53 ID:XZ3F+Gby0
>>365
これって思い違いとかのレベルなんでね?

403NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 20:39:03 ID:a8k8XG+80
つまらな過ぎ。あほくさ
404NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 20:54:23 ID:Fc+d715P0
死ね

をNGワードに推奨しておく
アホらしいレスを読まないでよくなるぜ
405NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:36:44 ID:7uGpzFGx0
まあ、思い違いでもなんでも、ウソを書くのはやめよう
406NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:38:14 ID:jMoVIkhd0
嘘つきのほうが悪いと思いますけどねーw

俺は悪くないですw
407NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:42:53 ID:UBudcXnPO
越前クラゲーズ〜〜〜
408NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:43:07 ID:2E+GlYfPO
明け方にラジオ聞いてたらようつべで偽善者見ろと熱心にオススメしてたDJがいたんだが
彼は誰だったんだろう?半分寝ぼけてて記憶があやふやだ。
409NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:43:33 ID:3jNsI4Y0i
まあ>>347がカッコつけようとして
事実にない
清志郎の発言をねつ造したのが
1番悪いんだがな
410NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:48:00 ID:pWyHEaM/0
>>324
同。
スローバラードはまんま煙草とコーヒーだし、
復活祭の曲でTRY A LITTLE TENDERNESS(スペル自信ない)
にそっくりのやつあるし。ストーンズだし。
ラフィタフィのテーマはKIMAGUREと使い回しだけど誰の曲?
411NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:48:38 ID:UAV8PoxL0
KYって言葉が流行ってるけど、俺はKIってってカンジで
イニシャルをだじゃれにしただけじゃないの?
>>347が拡大解釈というか勘違いして引用しただけだよね
って、このことで揉めてるんだよね?
412NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:50:07 ID:UAV8PoxL0
捏造じゃないよ
つべで観たことある
いつのかは忘れたけど
413NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:50:28 ID:3jNsI4Y0i
>>411
揉めてないから

>>347がアホだねっていってるだけでw
414NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:51:24 ID:a8k8XG+80
つまんね
415NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:51:51 ID:pWyHEaM/0
きっと未来の音楽愛好家を混乱させようとか、
いやもうどうせ受けるからと手っ取り早い金儲け主義に
徹してたんだろうね、後半、残念だけど。
結構ドライだから。
416NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:52:16 ID:jMoVIkhd0
>>412
ID変え忘れてるしwwwww
必死なキヨシローファン。
417NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 21:56:28 ID:a8k8XG+80
>>416 wwwwwww
418NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:01:01 ID:UBudcXnPO
これだけは言っておきたいんだ。ブルースを忘れない方がいい。
419NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:01:08 ID:Ft4qtxij0
>>410
>スローバラードはまんま煙草とコーヒーだし、
どこがだよ
420NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:05:14 ID:zyhjsIV30
GOODBYE EMIって普通に買えるんだね
421NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:15:58 ID:/5xdTnV80
そりゃ音楽知らない人は適当な事かけるわな。
422NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:17:31 ID:loW3yY4jO
〉歌わないといけないの?
なんて話をねじ曲げてた奴が他人の挙げ足取りとは、片腹痛い
423NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:24:19 ID:UBudcXnPO
せちがらい世の中でござる。
424NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:31:25 ID:TCCAf2qzO
あのぅ コテハンで書き込みしてるのって
マラリアか?馬鹿?
425NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:31:40 ID:imx4bt110
>We all love each other don’t we?
これを清志郎なりに翻訳して「愛しあってるかい」を掛け声にしたわけ
だし。
426NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:35:43 ID:TCCAf2qzO
字幕に出てたんだよ単純にそれを頂いただけだろう?何熱弁してんだよお前。
暑くるしぃなぁ
427NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:42:21 ID:PcQ+OHRni
バカじゃない、人類って。
誰も仲良くできない。

わかります。
428NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:47:56 ID:TCCAf2qzO
秋の十字架は傑作だよ。それを評価出来なかった渋谷はホンマ駄目ね。
429NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:48:09 ID:Mzbsl9nV0
青山以降、mixiの清志郎コミュが荒れ果ててた時、
このスレはホント雰囲気良かった。
ニュー速や他の板から来る荒らしまがいの冷やかし書き込みに皆冷静に対処してたよ。
皆が守ろうとしたんだよね。大切な物を。

そんな時期過ぎて、落ち着いた頃なんだからいがみ合いは止そうよ。
大切な物守れない人は「イモ(陰毛)」ですよ。
430NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:55:50 ID:TCCAf2qzO
愛してあってるかい?ってのを一々拡大解釈しやがって馬鹿野郎だねぇ
動くオーティスを見て 字幕に 愛しあってるかい?って出てたのを頂戴しただけ。
んな事よりあの唄ってるようなMCなんだ!曲が終わってもだれない素晴らしさ!後にも先にもいない!
431NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:56:05 ID:jMoVIkhd0
>>418-429
つまんね
432NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:56:29 ID:Z9Qh54dr0
>>427
そうだね。荒らし行為は無視するに限るね。
433NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:57:50 ID:7uGpzFGx0
>>428
最初、渋谷陽一は「秋の十字架」を大傑作だって言ってたんだけど
追悼号に載ってるインタビューはその翌年ぐらいのもので
そこでは「秋の十字架」とつぜんの酷評w

おそらく清志郎が
適当に渋谷に誘導尋問してみたら、
まんまと渋谷がボケてくれたんで、
清志郎はちょっと動揺してる風にもとれるよw

渋谷はちょっとボケてきてるんだろ
434NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:58:10 ID:U8oj1Ky+O
いがみ合いてかわざと投下するやつがちょいちょいいるんだよ
清志郎ファンはまっすぐ向き合いがちだろ?

おかげでフライデーもゴム消しもミュージックライフも感想、批評みんなレスなしだよ
435NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 22:59:38 ID:wsIKy0k/O
>>370
細かいかもしれないけどグルーブじゃなくてグルーヴね
436NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:02:23 ID:jMoVIkhd0
>>434
> おかげでフライデーもゴム消しもミュージックライフも感想、批評みんなレスなしだよ

それは関係ねーよカス
勝手に物事結びつけて考えるほうがクズ。

質問する意気地もねえのかw
437NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:06:12 ID:3jNsI4Y0i
とくに古い世代の清志郎ファンって
清志郎のファンのくせに
つまんないことでナイーヴなんだよね
めんどくせえw
これみよがしに繊細ぶる感じが


438NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:09:23 ID:Mzbsl9nV0
>>430
RHAPSODY NAKEDのキモチEから指輪をはめたいまでのMCなんか
曲の一部と思えるノリですな。

「自身が沸いて来たよ」の一言に涙。
ラスト、チャボの清志郎コールも凄い。
439NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:16:51 ID:U8oj1Ky+O
>>436 はあ?だから質問してんじゃんよさんざん
前レスみれや初心者
クズとかしねとかまじうぜー
おまえのせいでもーいっかい清志郎聴かな寝れんなほんと
440NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:17:15 ID:LwSJDlkw0
>>438
うん、あれはイイよねー。
「深ぶか、ペコペコ」も意外だったけど今聞くと涙が出そうになる。
清志郎、本当に嬉しかったんだろうね。

チャボのコールも微笑ましいw
441NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:18:39 ID:8MZuDz0N0
>>437
しつこい野郎だな
お前が一番めんどくさいんだよ
442NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:18:54 ID:ONgf01Tk0
地震が沸いてきたよ
443NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:25:49 ID:pjqGbtXJ0
地神が沸いてきたんだよ
444NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:28:27 ID:jMoVIkhd0
>>439
> おまえのせいでもーいっかい清志郎聴かな寝れんなほんと

ちょっとキモい…
怒りを静めるために清志郎を聴くのかw

闘う前にほうれん草を食べるポパイみたいなものだなw
445NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:35:45 ID:CBnAnMmT0
「こころのボーナス」の吉田拓朗バージョンがYoutubeに上がってるので
聞いたが、あれは清志郎が歌ってこその曲だな。
446NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:37:22 ID:M8dBKAd60
選曲によっては怒りが倍増しそうだが。
447NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:40:34 ID:TCCAf2qzO
帰れない二人 も清志郎が唄うと もう演歌臭が消えるもん。何唄っても こう表現すんのが難しいんですが ロックになると言うね。
448NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:40:43 ID:8KsVvqJEO
なんで仲良くできないかニィー。


清志郎ってブーツどこで作ってたんだろう?
衣装のとことは違うよね。
ブーツに「ブーツ」って書くセンス凄いなと思ってた。
高校んとき真似して、上履きに「うわばき」って書いたよ。
449NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:43:25 ID:TCCAf2qzO
それはダサイ(笑)
やるなら腕時計の三重付けをやってほしかった。
450NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:53:10 ID:vynlwvWY0
うわばみ
451NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:56:00 ID:U8oj1Ky+O
>>444 別によくね?キモいとか言われても普通に女なんでブチ切れるより楽曲聴いて寝るだろやっぱ

おっさんて煽るよなーやっぱ
ボーナス下げられてろよ人にあたりやがってよ
452NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:56:29 ID:8KsVvqJEO
>>449
駄菓子屋で売ってるオモチャのアクセサリーを、
ゴチャゴチャ付けるってのはやらなかったな。
私服高で、髪染めようが立てようが、派手な服着ようが、
まったく自由だったからやってみりゃ良かったよ。
いま考えると結構ウケたかもね。
たまごっち(パチモン含む)ぶら下げたりとか……

清志郎の写真見ながら髪立ててたけど、ウニって馬鹿にされたなぁ。
453NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:58:20 ID:9VUPjmyL0
似合ってなかったんだろうね
454NO MUSIC NO NAME:2009/06/21(日) 23:59:28 ID:PdkSK9pG0
リチャード佐川に恋した
455NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:02:13 ID:YiJ0IeYd0
>>447
「帰れない二人」はあれはあれで完結してるから陽水のでも
非常に良い曲だよ。

456NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:09:32 ID:r77AwFvJ0
>445

へー、そんなのあったんだ。

えーまぁ、正直先に行くと思ったのは。。。
457NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:19:40 ID:mwL8G1Uq0
正直、「指輪をはめたい」よりは「帰れない二人」のほうが良いでしょ。
もしも清志郎が帰れない二人をロックアレンジで歌ってたら
もっとOKの世間的な評価は高かったはず(笑)

当時はOKで離れていったファンも多かった。いいアルバムだけどね。空気読めてなかったかも。
458NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:31:17 ID:7NMXwiZ+0
OKはうんざりとか眠れないTonightとかハワイアンな感じが
どうもイマイチだったなあ、当時は。
ハワイでレコーディングしたからかな。
カッセト買ったんだけど、どっか行っちゃったな。お墓のアレンジが
レコードと違うなんて知らなかったから惜しいことしたよ。
459NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:34:11 ID:7NMXwiZ+0
↑カセットね。
460NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:34:14 ID:AdyIblK60
今日、18歳の息子が雑誌「本人」を買ってきてくれたよ。父の日だからって。
キヨシロー関係の文章は少ないけど、表紙などの写真が良くてうれしかった。
49日までと言い訳して、呑んだくれてようつべ観て、毎日グスグスしてたけど、
いい加減しゃきとしないとな。
461NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:40:59 ID:/N6hPVc60
「指輪をはめたい」を元にして、「帰れない二人」を陽水と
共作したんだよな。

RCのアルバムでは「BLUE」が好きだ。
462NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:42:31 ID:mwL8G1Uq0
>>458
カセットとアレンジ違うんだっけ? 知らなかった。
まるっきり違うとしたら惜しいかもね。
フェードインの時間が違う、程度の差ならべつに問題ないけどw

「お墓」は最近出たラプソディー完全版のバージョンのほうが良いね。
463NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:47:02 ID:7NMXwiZ+0
>>462
あー、アレンジじゃないな。長さが違うんだったかな、スマン。
464NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:47:17 ID:ALkFNnJ90
ソウルフラワーユニオンが21日の大阪のライブで「僕の好きな先生」を演ったとの情報
465NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:47:36 ID:OiooV8/E0
フジテレビってRCの1981年の武道館のコンサートを中継したん
だっけ?CSでやる番組で使えるよな。
466NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 00:50:31 ID:mwL8G1Uq0
>>465
土曜日の午後にそれを録画放送したんだけど、
何度か市販された武道館ビデオには、ステップ!がカットされてるのだよ。

そのステップ!をCSで再放送してくれたら、フジテレビは神。
467NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:00:34 ID:+o0+/RX20
>>445
今聴いてきたけど吉田さんの、かなり良かったよ。
声に力があるのにフラットに歌ってるところとかさ。
468NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:13:14 ID:EMDf1S4q0
>>467
まあそれはさておき
469NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:14:34 ID:Cf6unlx70
「Oh! RADIO」も発売されたし、これからは話題が減るなぁ。
本が発売されるだけか。フジロックも1カ月後だしな。
470NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:16:37 ID:1LYE5sNiO
>>460 サイコーな息子さんだね
18歳の息子さんって事は多分俺よりちょいと上の年齢の人だと思うが うちには未だ子供居ないから羨ましいな
頑張って子作りすっかな…間に合うかな40だが……
460 知人に高校生の息子さんとサマソニやらライブに行く人が居るんだ
そんな仲良し親子になってな
俺は死んだ親父と一切音楽の趣味は合わなかった
オヤジの趣味はクラッシックだったからね、酒も呑まないつまらない親父だった、残念
でも晩年は一緒に草を食って楽しかったがね…癌には草が効くのかもな
長文ゴメンよ
471NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:21:58 ID:mwL8G1Uq0
>>469
まだベスト盤のようなものを発売するチャンスはあるさ。
EPLP-3のようなものにさえしなければ、ウェルカムだろw


Oh! RADIOは単体で売っても、期待するほどは売れないだろうから、
ソロワークスの決定盤のようなベスト盤に組み込んで売って欲しいんだけどなあ。


特にレコード会社の関係でバラバラに散ってしまったLOVE JETSのシングルや
篠原涼子デュエットや、君にだけ分かる言葉など、
ヒット曲に混ぜてそういうレアな盤を集約したものを作って欲しいですね。
「競馬場で会いましょう」とかw
「ラクに行こうぜ」とかさ。
472NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:23:20 ID:4rTG0zX90
なんか、パチンコRCサクセションとか
パチスロRCサクセションとか出そうで恐い。
473NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:27:43 ID:mwL8G1Uq0
>>472
ぱちんこメーカーもオファーしてると思うよ。
出るならとっくに出てると思うので、いまんところは安心していいと思うw
出たところでそんなにヒットしないだろうしw
474NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:28:54 ID:EMDf1S4q0
泉谷しげるはパチスロ?出してたよな。ぜんぜん売れなかったっぽいけどw
475NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:31:27 ID:Sn1nrNJO0
ピーターバラカンって昔RCのアルバムレビュー評価低く書いたとかでキヨシローにぶちぎられて
もう邦楽は語らないみたいなこと言ってたけど、NHKBSの世界の紛争と音楽を語る番組で
ていうかその歌を取り上げなかったマスコミ批判だったけど
476NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:34:22 ID:mwL8G1Uq0
>>475
日本語を書け
477NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:47:14 ID:avfHmEQeO
>>460
いい息子さんだ。
オレの一個下かぁ。
しかしウチの父さん含む家族一同、清志郎には全く興味なくて、
めそめそ悲しんでるのはオレだけなんだよな……
あなたみたいな父親だったなら、酒飲みながら清志郎のビデオとか見れたんだがニィ。
478NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:47:55 ID:YuLo0/ZO0
20日発売の「クロワッサンプレミアム」って女性雑誌で山下久美子が追悼の文章書いてる
みたいだな。
479NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:50:07 ID:EMDf1S4q0
ソロのベスト盤の希望+ありがちな選曲にしてみた(笑)
ありがちだけど、こういうのが売れるんじゃないかと

DISC1

1.い・け・な・いルージュマジック
2.S.F
3.キレる奴
4.アイデア
5.ぼくの好きな先生(SENSEI’87)
6.デイドリームビリーバー
7.ロックン仁義
8.世間知らず
9.あの娘の神様
10.いつかみた映画みたいに
11.サラリーマン
12.君にだけ分かる言葉
13.パーティを抜け出そう!
14.浮いてる

DISC2

1.ひどい雨(SINGLE ver.)
2.心の解放区
3.田舎へ行こう!
4.俺がロックンロール
5.君が代
6.誰も知らない
7.クラス
8.宇宙大シャッフル
9.UFO神社
10.奇妙な世界
11.JUMP
12.ラクに行こうぜ
13.激しい雨(デモ・バージョン)
14.Oh! RADIO
480NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:50:09 ID:AdyIblK60
>>470
ありがとう。そんなサイコーな息子ではないですよ。
でも、うれしかったよ。
5月2日から、こんなジジイがずーっとグスグス泣いてて、それを息子も娘も
知らん振りして流しててくれた。
音楽の趣味は息子とそんなに合うわけではないけど、奴が中学生の時には
一緒に中学校のイベントで演奏を手伝わせた。奴はBUNPとか林檎が好きみたい。
俺はBUNPも林檎嫌いじゃないが、きっと俺がキヨシローを好きな度合いとは
違うじゃないかな?と思う。奴にも生き様に影響を与えてくれるようなミュー
ジシャンとの出会いがあるといいなと思ってる。
ちなみに娘はSIONのレコードジャケットの写真が好きで部屋に飾ってる。

皆さん、御免ね。臭い話で。
481NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:52:08 ID:AdyIblK60
>>477
ありがとう。息子はまだ付き合ってくれないけど、俺は君と一緒に酒を呑みたいよ。
482NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 01:52:51 ID:YuLo0/ZO0
483NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:02:20 ID:Ym055i7P0
>>479
「パパの歌」と「世界中の人に自慢したいよ」は入るんじゃ
ないの。
484NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:04:02 ID:SXMV3ZjCO
うん、いい話だよ。
俺は24なんだけど父ちゃんかぁちゃんから清志郎を教えてもらった。
NHKの追悼番組の正月ライブの映像に二人で映ってたし(笑)

完全復活際も親子で行ったよ。

あの日から毎日とりためてたビデオ見ながら酒飲んで語ってさ。
最近、ギスギスしてたから清志郎に愛と平和もらったんだよね。俺たち家族は。もうこうなったら嫁も清志郎好きの女もらって清志郎好きな子供育ててやる
485NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:04:30 ID:1LYE5sNiO
>>480 オッサン起きてたか(笑)
おりゃ勝手に、きもちEしてたよ
息子さんや娘さんの音楽の趣味は別として良い関係何じゃない?
さあ40ジジイは今からギター練習して寝るぜ
嫁さんには騒音って怒られてるがね
それから自転車始めるよ 清志郎の素晴らしい所はパクリます
486NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:04:59 ID:1z0d4dl9O
>>479
GODとプライベート

入れなさいよ
487NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:07:47 ID:EMDf1S4q0
>>483 >>486

そうですね。
「パパの歌」「世界中の人に自慢したいよ」「プライベート」「GOD」は
入れないとまずいですね。
488NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:10:06 ID:UG0FWhHr0
ようつべで乞食のパーティを聞いたが
本家の外道は聞いたことがない
でもキヨシローバージョンの方がよさげな気がする
どうでしょう?
489NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:12:40 ID:AdyIblK60
>>484
そりゃー、カッコイイ父ちゃんと母ちゃんだねー。
君のような若い衆がキヨシロウーを好きになってくれてうれしいよ。
5月9日にも二十歳前後の男の子が一人でリュックを背負って一本だけの花束を
持って並んでいるとことを目撃して、とてもうれしかった。
三代続けてキヨシロー好きってのもカッコイイね。馬鹿馬鹿しいけど、本気で
期待してるよ。
490NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:17:46 ID:1LYE5sNiO
>>484 スルーしてた
お前の家がNO1だ
羨ましい 親子で音楽の趣味が合うのは珍しいような気がする
まあ未来の嫁さんと子供には強制すんなよ(笑)父ちゃん母ちゃん大切にな、油断してるとすぐ死ぬからな、孝行してな
うちは現嫁が「毎日毎日止めてよ!」と清志郎さんにイラッとしてるようです(涙)
現嫁→元嫁キボー
491NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:21:23 ID:E+5bEJYt0
>>484
あっ、どっかのスレ(多分実況スレ)でそんな人いたな。箱根のライブ見て「俺の母ちゃんだ」とかって言ってた
492NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:25:59 ID:4rTG0zX90
>>479
アイデア入れるなら
AROUND THE CORNERの方がいいな。
493NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:26:46 ID:AdyIblK60
>>490
そうだね。こいつの家がNO1だよ。
嫁さんや子どもに強制するのは確かにどうかと思うけど。
俺とカミサンはRC好きってことですぐに仲良くなれた。流行っていた昔の話だよな。
今じゃー、キヨシローのことを好きな娘っ子なんて、そんないるはずがない。
でも、484には期待してるぞー。って、書いてると宗教みたいだねー。
494NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:35:38 ID:mwL8G1Uq0
>>479
俺ならこうする

DISC1

1.い・け・な・いルージュマジック
2.S.F
3.キレる奴
4.ぼくの好きな先生(SENSEI’87)
5.デイドリームビリーバー
6.ロックン仁義
7.パパの歌
8.世間知らず
9.あの娘の神様
10.プライベート
11.サラリーマン
12.世界中の人に自慢したいよ (フジロック'98 LIVE Ver.)
13.パーティを抜け出そう!
14.浮いてる
15.ひどい雨(SINGLE ver.)

DISC2

1.心の解放区
2.田舎へ行こう!
3.君が代
4.選挙ソング(目覚まし時計は歌う)
5.クラス
6.フリーター・ソング
7.宇宙大シャッフル
8.奇妙な世界
9.ROCK ME BABY
10.GOD
11.JUMP
12.ラクに行こうぜ
13.毎日がブランニューデイ
14.激しい雨(デモ・バージョン)
15.Oh! RADIO


まあ難しいわな
495NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:36:02 ID:1MYPwv590
>>490
私とうまくいくかもw
うちは旦那が・・・
てか私がこうして真夜中清志郎の動画見ては涙してることも夫は知らない。

まぁ仲良くやってね、清志郎の「愛し合ってるかーい?」って声が聞こえるから。
496NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:41:23 ID:1LYE5sNiO
>>493が羨ましい
嫁さんクラッシックが好き…全部すれ違い
毎日ヘッドフォンだよ
元々老眼ぎみなのに耳まで酷使…
嗚呼親父が夜中迄…
一応言っとくよ 多分ギターは売るな…センス無さ杉(涙)
朝書かれるんだろうな「ジジイ寝ろ」とかね
497NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:42:16 ID:YilAVcjEi
馴れ合いにはスルーする方針だけど
わざとか?
と思うほど気持ちワルい文面なのは釣り?
498NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:50:07 ID:AdyIblK60
>>496
なんか今夜はジジイとババアが集まってるみたいだね。俺も含めて。
それを若い衆がガッタガッタ言ったって、いいじゃん別に。

でも、クラシックが理解できる嫁さんならばキヨシローも理解できるんじゃ
ないかと勝手に想像するよ。ジャンルが違ってもいいものはいい。
失礼な言い方だけど、「俺の好きな曲を聴いてくれ!」って言えないものかなー?
499NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 02:52:48 ID:9jS3qXGa0
>>461
BLUE、オレは一番好きだな。
500NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:01:05 ID:ryxSex/I0
使用上のお約束

2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽  ▲ ▼

 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを
逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
 はぁ、、めんどくさ。。

お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪
質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

ほかに気をつけることは? △ ▽  ▲ ▼

 まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
 サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
 スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。
 データ量をむやみに増やしたり無駄にスレッドをあげたりすると、「荒らし」と呼ばれちゃうこと
もあります。
501NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:04:11 ID:AdyIblK60
>>497
邪魔すんなよぅー 電話すんなよぅー この愛は止められない。
だよ、クソ野郎。お前みたいな寂しい奴がここにいることが理解できないぞ。
もっとキヨシローを勉強してから書き込めよな。

うざいのはわかってるんだよ。こんな感傷的なやり取りが。
だけど、それが悪りぃーんかい?? クズ野郎がぁー!
502NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:04:53 ID:1LYE5sNiO
>>498
それもね15年〜20年位しか通用しないのさ…
そりゃ俺の趣味に併せて昔はアンスラ、メタリカ、レッチリ…等々付合ってくれたね
フジとかサマソニで「楽しくないの?」の質問に「全然」……
「ジジイmixiで」と言われるな
mixiなんか知らねえ
前にも書いたがスピード付けて会社行くわ
もう寝られねえ
503NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:07:31 ID:YilAVcjEi
さすがにキモすぎる
青野が混ざってるだろ?w
504NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:08:14 ID:nFmobFok0
馴れ合いいいかげんしろよ
私物化してんじゃねえよスレを
505NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:12:33 ID:AdyIblK60
>>502
まあ、そりゃーそれぞれの家で、色々事情があるだろうね。

だから、そんなにあせんなよ。少しでも寝たらー。
あなたのカミサンが理解できなくても、本気で付き合ってくれたことを
あなたは、ちゃんと評価してあげてるのかい?
506NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:19:38 ID:D1XLgX720
PCと携帯使ってますね。ひとりで。。。
507NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:22:41 ID:AdyIblK60
>>506
お前の妄想は本当に気持ち悪いぞ。
寂しいなぁ、こんな奴がこの板にいることが。

俺ももう寝るよ。
508NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:23:41 ID:E+5bEJYt0
ざりうんざりベイベーうんざりベイベーうんざりベイベーうんざり
ウンザリベイベウンザリベイベ ウンザリベイベウンザリベイベ
509NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:24:26 ID:2+0cQoD4O
リスナーとしての清志郎って結構モッズ的だよね。
伝説板かどっかにバックボーンはポールウェラーに近いって言ってる人がいて妙に納得した。
510NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 03:25:26 ID:1LYE5sNiO
>>505
嫁は世界一愛してるよ
面倒臭い事ばっか書くなよ
適当にユックリやろうぜ
511NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 06:08:48 ID:3EYvR/X+0
チャボはビートニクとかね。
そういうのわからないで、チャボがーとか語る人が多いね。
RCは都会のバンドだったよ、って言っても本当によくわからないみたいなんだw
512NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 06:53:57 ID:0uMZ+kER0
>>416>>417
わざわざID変えて書いたことなんてネットやってきた10数年
1度もないですから
>>411で書き忘れたから連投しただけです
勝手に妄想ふくらませるな
自分がよくやるからって他人もやると思うな
朝っぱらから血圧上がるじゃないか
513NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 06:57:32 ID:xd0fA5vZO
清志朗さんって自伝本ってありますか?
後、お勧め本があったら教えて下さい。
514NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 07:12:05 ID:0uMZ+kER0
とりあえず、清志郎が著作となってるものはたくさんはないから全部買えば?
515NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 09:16:06 ID:BuYKZ8YjO
>>511 ビートニク全般?
具体的にどんな部分がだと思う?
516NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 09:21:49 ID:xd0fA5vZO
>>514
ありがとう。
自伝ってあるの?
517NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 10:09:32 ID:/wq9Bamj0
>>511
ビートニクって「ホーボーへ」とか?
チャボはそうかもしれないが、
キヨシローは三多摩だから当時は田舎じゃないの?
お金持ちの子だったかもしれないけど。
518NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 10:29:48 ID:3EYvR/X+0
ホーボーヘとかだけじゃなくてさ。w
清志郎もビートニク好きだと思うな。三多摩だったらやっぱりそうなんじゃないの?
519NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:04:46 ID:RCcIJsDXO
>>518
早く具体的にあげてくれよ
520NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:06:45 ID:RCcIJsDXO
いやあ、ついに神IDきたわ
もう意味もなく書き込んじゃうぞ
521NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:16:36 ID:3EYvR/X+0
>>518
そこが図々しいバカって言われる所以だよ。
2chでももっとも嫌われるさ。
522NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:19:00 ID:RCcIJsDXO
>>521
そんな卑下すんなよ
523NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:21:32 ID:3EYvR/X+0
頭悪いんだから、図書館でも池
524NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:22:27 ID:wrAWmwNA0
ワロタ
確かに518の
>ホーボーヘとかだけじゃなくてさ。w
は感じ悪いわ
525NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:25:20 ID:3EYvR/X+0
ビートニクっていって、ホーボーヘしか浮かばないって
どんだけ?
526NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:37:17 ID:xd0fA5vZO
527NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:43:30 ID:/wq9Bamj0
>>525
しか思い浮かばないって、俺はチャボの曲全部知ってるわけじゃないけどな。

キヨシローにもビートの影響はあまり感じないなあ。
528NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:44:55 ID:3EYvR/X+0
>>527
じゃ、知ってるところで語るに問題ないじゃない?
ビートに食いつくだけの知識はなさそうだし。
529NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:51:37 ID:/wq9Bamj0
>>528
語る?
530NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:53:03 ID:3EYvR/X+0
掲示板でビートニクについて語れたら、すごいよ。
その当時を知ってるアーティストとかその周辺ならできると思うけど。
531NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:53:38 ID:nbOwgVKdO
>>528
君が語れば
532NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:54:26 ID:3EYvR/X+0
でも、自信があるのなら>>529 語ってみてください。
お願いします。
533NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:57:09 ID:3EYvR/X+0
ワードに食いつくなら、食いつくなりの知識がないとなぁ。
こんなこと、無料の掲示板で話す元気なし。
職場の仲間と夜酒飲みながら、話すことだ。
534NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 11:59:24 ID:AvZ6GU050
この場合語るのは>>532の方だろ、どう考えても
535NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:00:05 ID:3EYvR/X+0
情報乞食は大嫌いなんだよw
あいにく。
536NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:01:39 ID:3EYvR/X+0
予めビートニクについてある程度わかってる人とじゃないと
これって、まったく話にならない
537NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:08:12 ID:RCcIJsDXO
>>536
おまえおもしろい奴だなw
釣られたわw
538NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:10:20 ID:3EYvR/X+0
2chで言うとこの、エセ「サブカル好き」だと
この辺はまったく触れない話だからなw
カウンターカルチャーとか、わかってないヤツが2chにおける
「自称サブカル好き」だから。


539NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:13:00 ID:OdK/roKJ0
本当はビートニクについて語れもしないくせに無理すんなw
540NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:13:08 ID:GKg+Z/xu0
ピーピーギャーギャーうるせぇガキだな
541NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:16:34 ID:L5P+j3ut0
2chでやることじゃないだろwwwww
542NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:22:46 ID:RCcIJsDXO
どうみても釣りだろw
80年代にミーハー気分でRCファンになった奴って
ああいう感じの奴多そうだな
ビートニクなんかサカモト、ユキヒロあたりの受け売りだろw
自分で考えずに、ヒョーロンカやブンカジンのいってることを
自分がさも考えたかのように話すのが好きな連中
543NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 12:57:13 ID:3EYvR/X+0
>>542
ビートニクに反応したやつが、YMOファンだと思う。
全然答えないし。
ビートニクなんて、範囲が広すぎて「どこが?」とか簡単に聞けないっていうのは
NY住んでたヤツならわかるもの。
544NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:01:34 ID:3EYvR/X+0
ビートニクについて無知というかニワカなのがわかるのって
その影響力がものすごく広くて強いことすらわかってない、安易な質問をするヤツだ。
たとえていうなら>>542 サカモトや細野の名を条件反射的に出す
君のような人だw
悔しかったら、知ってる限りを語ってみろ。
545NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:02:45 ID:C21Kac3mO
結論がカッコ悪いな。やっばり自分でケツ拭かないと。
ビートニクはわかるけど、語れるだけ知識ないから楽しみにしてたのに。
双方共にわかってないなら最初からやるな。
546NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:03:41 ID:3EYvR/X+0
>545
語れるだけの知識がないなら、自分で調べることだよ。
それが一番言いたかったよ。
質問する側にも最低限の礼儀がある。
547NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:04:58 ID:xd0fA5vZO
548NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:05:04 ID:nbOwgVKdO
>>544
実は俺もよく知らないんだまで読んだ
549NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:06:46 ID:RCcIJsDXO
カバーズあたりで、清志郎が政治的になったとかで
離れた連中なんかその典型じゃないかな
清志郎は後にも、選挙に行って投票しようぜ、なんて歌ってるから
そのスタンスはあまり変わってないと思うけどね
俺が思うに、恋愛も政治も、清志郎のなかでは身近な存在だったんだろうね
そして、それを歌にしたにすぎない
こんなこと書くと、マンセーしてるように思われるかもしれないけど
個人的にはマービー、最後のソロ三作は苦手
あんまり聴いてないから食わず嫌いかもしれないけど
550NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:06:54 ID:5tEr7+XY0
>>546
これはひどいw
やり直したいなら何もやらないことだよ・・
551NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:07:11 ID:3EYvR/X+0
本も読まずに2chで質問投げっぱなしって、すごく怠惰だし
人の言葉に反応する資格なんてない恥ずかしいやつだ。
552NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:10:29 ID:PqWkNgLS0
きょうは臭くない!臭くないよ!
553NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:11:20 ID:3EYvR/X+0
>>549
やっとちゃんと話す人が出た。
その「政治的」なスタンスを打ち出した とか
愛と平和について語りだしたっていう清志郎のスタンスも
ビートニクの影響下にあった数々のムーブメントの延長にあると思うよ。
ハードフォークから、中央線から始まったミュージシャンだと思うね。

あとバカはレスしないでね。時間の無駄なんで。
554NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:11:28 ID:RCcIJsDXO
>>551
釣りか?
真性か?
腹痛いからやめてくれよw
おまえは自分にいってんのかw
555NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:15:28 ID:3EYvR/X+0
>>551
少なくとも、あの時代のある時期に関しては
とことん読んでるんでね。
556NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:16:11 ID:3EYvR/X+0
555は554あて
557NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:19:01 ID:1ve/X2i30
アンカーを付けろ
558NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:19:25 ID:3EYvR/X+0
絶対に断る!
559NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:23:26 ID:RCcIJsDXO
>>558
そういうときは
「イヤン、アンカー」って答えるんだ





つまんね、とかいうなよ
560NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:29:26 ID:c9TmTLpg0
なんでその、「あの時代のある時期に関してはとことん読んでる」奴が
ビートニクを織り交ぜて清志郎を語りたがるのかわからんな。。。

バロウズ、ギンズバーグ、ケルアックなんかと清志郎をどう繋げようとしてるんだ?
無意味だ。
繋げようとすれば、いくらでも繋がるが、直接影響下にあるとはとても思えない。
561NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:36:52 ID:owurvC+90

おまえら

まだおわんないのか?

くそくだらねえ
562NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:37:45 ID:3EYvR/X+0
>>560
その3人の詩人の名をぐぐった、地方在住者の方ねw
563NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:42:36 ID:95uY9hSf0
*
564NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 13:52:01 ID:d8BpRP9c0
3EYvR/X+0

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1008760401/

ここへでも行けよ
自分でスレ立てるのもよし
それとも予想外に相手してくれるもんで居心地よくなっちゃったの?
565NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 14:08:26 ID:3EYvR/X+0
>>564
おまえが池w

でもこの話はもうやめる。
確かに直接的な影響とはいえないからな。
自分の中で結構解決してきているので。(清志郎が受けた影響という意味では)
スレ汚しすんません。
566NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 14:31:15 ID:HD8A7Xo60
清志郎の音楽の原点はクレイジーキャッツじゃないの。
567NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 14:45:05 ID:C21Kac3mO
なんだよ、それ。自分では解決してるなら、長い独り言ごくろうさんだ。
他人には勉強しろで、自分の意見は言わない。
見せかけのひけらかしだ。
あぁ くだらね
568NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 14:45:29 ID:FXqy5Txx0
ビートニクでは無く「少年マガジン」の”おれは鉄兵”です。
569NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 14:56:55 ID:YilAVcjEi
やっと終わったか
570NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 14:59:43 ID:YIKrax0xP
ビートニクの話してたから、なんとなくググってたら出てきたんで
ビートたけし&浅草キッド ビートニクラジオ 忌野清志郎
ゲスト:忌野清志郎 1999年06月21日 双六対決
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931686
571NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 15:04:56 ID:qFeAPVNq0
ベストアルバムなら「人間のクズ」は入れたいな。
572NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 15:12:02 ID:PryGwR3FO
?カウンターカルチャーとかサブカルチャーなんて意識が当時80年位?宝島とかを指すんだろう?所詮わ。知識人とか言う吉本とか糸井とかを絡めて膨張させたみたいなさ
清志郎は どうでもいいんだよな って言ってたし 読み手 聴き手の自分もとりわけて意識もなんもなかった。大概の人って そうなんじゃないの?
573NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 15:12:36 ID:5tEr7+XY0
>>570
以前見かけたけどそのとき聞かずにいて、聞きたかったところだ
574NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 15:15:48 ID:AxR/i123O
3EYvR/X+0とは一体何だったのか
575NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 15:17:48 ID:PryGwR3FO
で 今の音楽をみると その 図式は当たってんだと思うよ?しょ〜がねぇ歌謡曲以下の屑ばかりだもん。台風みたいに吹き荒れたそういうサブだのカウンターだのはニューウェーブとかって言われて 実際幸福な時間だったと思う訳。
でも今の現実を見れば 単なるファッションだったと言われても仕方あるめぇ…
576NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 15:27:24 ID:PryGwR3FO
で 当時80年代初期は カセットブックがこれからの新しい サブカルみてぇなさ 言われてたけどCDが即に当時あったわけでミチロウとかがカセットブック出して息巻いてたけどサ 俺はCDを何故もっと取り上げねぇんだろう?って思ってたよ
知らん間に宝島は単なるグラビア雑誌になって逃げうせやがったけどさ
そんなもんなんだよマスって。
577NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 15:56:16 ID:PryGwR3FO
まぁ芸能界と言う ヤクザと癒着もしくはヤクザが経営した世界に 真っ更なものは結局淘汰されちまうと
んな事を考えると
忌野清志郎はよくコンスタントに活動できたと思うね。素晴らしい。
タイマーズとかもね既存の生温いカビが生えた組織常識は
屑だゴミだぶち崩すんだって
もうみんなわからねぇ〜のかよぉ?って言うメッセージだったと思うのよ
で 今まで清志郎を餌に知名度あげた糸井とかはCOVERSやタイマーズを批判したじゃん?
なんなのこの典型的な百姓面野郎わ?って思ったしな
あらゆるものを凝縮したタイマーズを
理解出来なかった
音楽メディアが
結局はいかんのだな。
絶好のチャンスだったんだよ 既存の体質をひっくり返すサ。
578NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:02:39 ID:FXqy5Txx0
>>577 ブレーンがいなかったんだ。
579NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:03:28 ID:PryGwR3FO
だから ユーチューブで
タイマーズのFM東京を見て すっげぇとかって思っても遅せぇよ…。
情けないねぇもんじゃなかっただろ?パンクの連中が平成初期に夜ヒロに出ても
そこらのアイドル歌手以下のパフォーマンスでさ
やっぱり守りに入っちゃう訳なんだよ
サラリーマンと同じな訳
580NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:07:36 ID:18Guxdz10
なんか意地悪なおっさんがいるね。ここ。
年取ってからの意地悪って最悪だね、
清志郎は誰にでも優しかったモンねー。
581NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:09:10 ID:PryGwR3FO
優しいけど
厳しいんだよ 解る?
582NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:12:20 ID:4yqQDE8H0
ここを読むと、じじいが過去を美化しても、全部批判しても
誰の賛同も得られないってのがよくわかるね。

特に連投したら。
583NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:14:29 ID:0uMZ+kER0
>>570
前から気になってたんだけど、水道橋博士と清志郎のツーショット写真は
素人の写したものに見えるよね
もしかして本人がアップしたんだろうか
だとしたらすごい愛だ
584NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:14:45 ID:PryGwR3FO
グルーヴンタイムの裏切り者のテーマ を造ったのが清志郎当時47歳だぜ?しかも個人に対して近藤さんて方宛ての手紙じゃんな
ああいうのをやれるのが清志郎独り
ってのが情けないの!
585NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:19:12 ID:PryGwR3FO
阿呆かよお前ぇ
賛同もなんも要らんわ(笑)
脱力感で一杯です
お前は爺になった時更にひでぇ状態ダロウナァ(笑)
俺は 今社会人でホンマよかったと思うもんニィ(笑)
たまらんね 今時分子供だったらよ
ゾットするぜ
586NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:32:35 ID:0uMZ+kER0
ttp://blog.oricon.co.jp/koso-rock/archive/34/0#BlogEntryExtend
既出かもしれませんが、青木優さんのコラムです
これはもう清志郎にひれ伏すしかないな、と思ってしまいました
587NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 16:40:12 ID:AxR/i123O
>585
賛同なんかいらないってのは分かったけど
だったらこういう一目につくところ書き込むのはなぜ?
ただの嫌がらせだとしたらほんと最低だと思うけど
588NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:07:16 ID:pjepIm5XO
しばらくの見ない間に糞スレ化?
589NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:12:11 ID:nbOwgVKdO
昨日の夜から今日にかけて、一難去ってまた一難って言うのがぴったりなスレになってるな
590NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:14:44 ID:A8IZA1J+0
細野、エゴ、SAKEROCK出演「Springfields」スペシャでOA
ttp://natalie.mu/news/show/id/17874

アンコールでは、ライブ前日に飛び込んできた盟友・忌野清志郎の訃報を受け、
細野と清志郎の共作ナンバー「幸せハッピー」を参加アーティスト全員で演奏
した。

591NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:16:03 ID:L5P+j3ut0
何のため、2ちゃんで懸命に語るの?
どうなりたいの?
592NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:17:05 ID:bJMdEOaK0
サイクリングブルースも入れてあげて、ソロベスト盤
593NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:19:19 ID:A8IZA1J+0
594NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:21:42 ID:2+0cQoD4O
フジはちゃんとBOOKER T、METERS、PE、清志郎を被らずにタイムテーブル組んでくれるだろうか?
どう考えてもダイナソーは諦めるしかないよな。
595NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:45:18 ID:bJMdEOaK0
>>591
語らしてくれよん、一人じゃ寂しいじゃないか・・・
596NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 17:49:54 ID:1hOTR3+u0
ジェームスブラウンのマントショーってyoutubeにある?
今までフォロワー(scritti polittiとかキヨシローとか)のしか見たことない
597NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 18:03:11 ID:AdyIblK60
話は変わるけど、なんで小川銀次は抜けちゃったの?知ってる人いる?
やっぱり、あのダサイ服装が原因かなぁー。
RHAPSODYがあまりにも素晴らしかったので、理由が知りたいんだよね。
NAKEDを聴きながら、また疑問が頭をもたげてくるんです。
598NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 18:14:42 ID:PryGwR3FO
最低ってさ(笑)
おおボケにも程があるよなぁ?
ボケが造ったサーバで最低な場所でお前 よくいうよなぁ(笑)。
ビートニクとかなんやら糞の肥やしにもなりゃしねぇ戯言で
清志郎をだしにして遊ぶなよ?な?
俺は 遠回しに優しく言っただけだぜ?
599NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 18:27:27 ID:TkQqYoO70
>>596
Please please please
600NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 18:40:02 ID:034Px+nE0
政治とかにコミットできない日本の芸能人とかアーティスト?気取りのやつらは馬鹿^^そしてそういうのを毛嫌いしてる俺らも馬鹿。

右翼っぽいのとか左翼っぽいのいっぱいでてくりゃいーのにね。
601NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 18:43:28 ID:N7uEx1bqO
>>597
弾きまくりたい小川と抑えろという忌野
小川は欲求不満、煮詰まる、やる気を失う
君僕、キモちEでRCやめた春日を起用
メンバー会議を経て小川が自ら脱退を申し出る

久保講ライブのときには小川がやめることは既に決まってた

とゆーよーなことが「GOTTA!忌野清志郎」には書いてありました
602NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 19:01:51 ID:xd0fA5vZO
だから自伝って出てるの?
603NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 19:02:15 ID:BuYKZ8YjO
一難さってまた一難スレってウケる
清志郎のイベか番組かなんかあればそっちに向くのにな
てかそろそろ新ゴム消し発売?
604NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 19:06:11 ID:PryGwR3FO
一々尋ねないで先ずは調べなさい。
うれしい結果が待っておる
605NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 19:13:11 ID:AdyIblK60
>>601
そうなんだぁ。ありがと。
606NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 19:42:58 ID:lgttyPFC0
ビートニクってなに?
607NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 20:35:56 ID:03EGh/Qv0
JBかっこええー
来日したとき見に行って、その頃はもうマントパフォーマンスは有名だったけど
けっこう若い頃からやってたんだな
608NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 20:49:34 ID:1hOTR3+u0
>>599
thx
609NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 20:52:21 ID:1hOTR3+u0
森達也あたりにドキュメンタリー作って欲しいな
610NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 21:02:12 ID:AywIMAa8O
>>509
このスレでモッズという言葉がでるなんて。たしかにキヨシロー、バックボーンR&Bの影響は大きいし、60年代イギリス人だったらモッズだったりしたかも。
611NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 21:47:51 ID:Y88WajSd0
さらば青春の光
612NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 21:49:15 ID:Y88WajSd0
さらば青春の光
613NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:06:02 ID:PqWkNgLS0
>>609
40代50代のファンのおばさんの家庭を
森達也がカメラもって執拗に追い回すのか(;´Д`)ハァハァ
614NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:07:58 ID:lgttyPFC0
HEART ACE わかるかな
615NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:08:48 ID:FXqy5Txx0
モッズ系カルチャーにはあまり影響を受けていなかった清志君です。
スタンリーキューブリック作品は好きで「シャイニング」の事を
興奮して話していた記憶有りです。「こわかった〜」と。

616NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:09:38 ID:0uMZ+kER0
わっかるかなわっかるかな
はてさてふふ〜ん
617NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:19:30 ID:5NuV6F/l0
>>614
さらば青春の光のスティングのあだ名
618NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:19:43 ID:cN31Jx6VO
ロッキン特別号、書店でことごとく売り切れだったから縁がなかったと思っていたのに、Amazonで見つけてしまった。
聞いてないCDもいろいろあって大人買いした。

久しぶりにワクワクしてる。到着が楽しみだ!!
619NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:37:26 ID:tNIgci+50
清志郎はPPMも好きだからフォークの影響も大きい。
620NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:44:34 ID:prIcRcoZ0
Screaming Revueの元ネタになった Rolling Thunder Revue ってディランがビートニクに
影響されて出来たんじゃなかったっけ?
まあ、元ネタっつってもバンド名だけの様な気がするしw
蒸し返してスマンかった
621NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 22:59:47 ID:PryGwR3FO
だぁ〜からさ
表明上に影響されただけだって清志郎が言ってだろう。
ビートニクとかさ 胡散臭いの 出すなよ。
622NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:02:50 ID:RAm1CyAD0
ビートニクは映画があるからそれ見るとわかりやすい。
清志郎関連だとボブ・ディランから繋がってるのかな。
清志郎はザ・バンドが好きで90年代前半まではディランはそんなに興味なかったみたいだが、
その後は好きになったみたいな印象受ける。

たけしが司会してたTV番組「だれでもピカソ」でもたけしがディランに影響されて自転車で旅に出たなんて話を
(疲れて直ぐ止めたって落ちだけど)おっ、て感じで反応してたな。
不確かなメロディーでも影響受けたと語ってたしね。
623NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:04:47 ID:PryGwR3FO
ついでにいえば
ローリングサンダーレヴューもRCエレキ化過程で参考にしたし
ピストルズやトムロビンソバンドやキッス
もう ことごとく参考にしたってさ。
624NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:05:50 ID:1hOTR3+u0
>>610
森達也と言った後に森山達也の話かよ

RCサクセションが聞こえてる
激しい雨が俺を洗う
625NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:06:38 ID:0uMZ+kER0
トランジスタラジオはバッハに影響受けてるね
対位法だ
626NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:07:05 ID:AdyIblK60
ビートニクだとかモッズだとか、本人が認めてない噂話には飽き飽きだよ。

「さらば青春の光」くらいは観ている奴も結構いるだろうけど、「On the road」
を読んでる奴は、このスレで10人でもいるのかなぁー。

手前の思い込みで知ってるムーブメントを無理やり結びつけるのは、どうかと
思うぞ。
627NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:07:58 ID:1hOTR3+u0
佐野元春と共演した時古いダチですとか言ってたけどつながりってあったの?
628NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:09:05 ID:PryGwR3FO
お前さ ホンマにそう思ってる…訳(笑)
629NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:11:23 ID:4o3VeVN00
「路上」だと今のご時世、誤解を与えかねないので
「On the Road」で再刊したんだって話しを聞いた時は、笑ってしまったわ
630NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:11:36 ID:RAm1CyAD0
CDプレイヤーが普及しはじめたのは80年代の最後頃からですよね。
宝島のカセットブックは80年代中頃。
この頃はまだCDラジカセもほとんど無くCDデッキが10万円以上した時代。

思えばカセットブックの「THE PUNX」なんかはCD&LPでブート出てましたね。

631NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:13:03 ID:PryGwR3FO
トランジスタラジオがバッハって…お前ホンマにそう思ってる…訳(笑)?スッゲェなぁ
632NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:15:16 ID:NWrtPNnJ0
流れに乗ったギャグだろw
633NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:20:50 ID:4oapYEJv0
ご意見番気取りの携帯ジジイが鬱陶しいことこの上ない
634NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:22:22 ID:0uMZ+kER0
受けるとうれスィイ
だがあの何声にもなるアレンジはバッハっぽいし
影響受けたかなんてイチイチ言ってたら、それ以前の音楽全部じゃんって思う
635NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:22:27 ID:AdyIblK60
俺もジジイだがまったく同意するよ。
636NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:22:53 ID:FXqy5Txx0
バッハの可能性が有るとしたら、リンコさんですね。トランジスタの
当時はリンコさんが隣の家でギーコギーコとベースを奏でておいででしたから。
クラッシックを。芸大に通いながら。
637NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:23:43 ID:TkQqYoO70
変なのに絡まれたくないのだが、ホーボーへってビートニクだろ?
>>630
一般人へのCDの普及は86年ぐらい。もちろんカセットがすぐなくなったわけじゃない。
レンタルCD借りてカセットに落とすのが普通だった時代が何年も続いた。
638NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:26:02 ID:muXL9yrw0
ビートニクやバッハをネタに、話を広げようとしてる方々に
ことごとく「そんなの清志郎と関係ねえ!」と噛み付く
原理主義の様なお方・・・まあ、頑張って下さいw
639NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:26:50 ID:PryGwR3FO
ギャグならギャグらしく語らねぇとな
一服もったような書き込みすっから
揚げ足取られる訳よ。
もっと地べたに着いた書き込みすりゃ 正視してみてやるけどよ(笑)。
脳みそに生コン入れちゃ駄目よ?
640NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:29:58 ID:PryGwR3FO
(笑)頑張ってないからさ
お前達の書き込みがほぉ〜んと 素晴らしいから 呆気に取られるだけでさ。
頑張ってないから心配すんなよ。オーライ?
641NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:30:06 ID:6MQU5YjE0
全く面白くないな
642NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:30:27 ID:OdK/roKJ0
お年寄りはビートニクやバッハにすぐ釣られるんだなw
643NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:31:29 ID:nbOwgVKdO
>>639
一番地に足ついてないのがお前
644NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:32:02 ID:AdyIblK60
>>634
あなたのJSバッハ説には共感はできないが、
キヨシローはインタビューを読む限り、結構音楽的にはミーハーだったんだと
思うよ。オーティス以外はね。

彼の年齢から考えたら、ヒッピー・ムーブメントの影響が強いのではないかと
想像してたが、ほとんどそのような言葉を読んだり、聞いたことがない。
645NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:34:00 ID:PryGwR3FO
鉄道マニアかガンマニアの集いの場の?(笑)とわたくしは思ってしまいました。
まぁ あれでしょ?昔ロキノン等に散々投稿したけど採用されなかった屑ドモの馴れ合いの場なんでしょ?(笑)ここ。
646NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:34:19 ID:NWrtPNnJ0
>>643
だね
647NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:34:45 ID:nbOwgVKdO
>>644
ロッキンオン増刊ちゃんと読めよ
648NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:35:21 ID:NWrtPNnJ0
>昔ロキノン等に散々投稿したけど採用されなかった屑ドモの馴れ合いの場なんでしょ?
自己紹介キタコレ
649NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:36:17 ID:PryGwR3FO
地にめり込んでますから(笑)悪いけど(笑)
650NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:37:27 ID:nbOwgVKdO
>>645
一番その匂いがするのがお前
651NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:37:32 ID:PryGwR3FO
648
おお 君だったのか?お疲れ様
652NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:38:18 ID:AdyIblK60
>>647
何ページ?教えて。
653NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:39:40 ID:PryGwR3FO
悪いなぁ 俺は一度たりとも やってないから(笑)悪いけど心配すんなよ(笑)
654NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:41:13 ID:I5ULoEnG0
ここはほんっとスルー耐性ないなぁ
655NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:42:47 ID:PryGwR3FO
だってコイツ等頭真空だから楽しいだろ?(笑)
656NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:48:25 ID:nbOwgVKdO
>>652
確かカバーズの時
後は自分でさがしてみてくれ
657NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:49:24 ID:obwwO71sO
『トランジスタ・ラジオ』は、当時、ヴェルベット・アンダーグラウンドとかテレヴィジョンとか系を聴いてたG2と一緒に作ったって清志郎は言ってるね。
でも G2は昔からクラシックもよく聴いてたらしいから、バッハもありかも?
658NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:49:52 ID:N7uEx1bqO
>>644
その後に受けた影響とかはともかく、オーティスもドック・オブ・ザ・ベイが売れたから知ったんだって
659NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:54:12 ID:AdyIblK60
>>656
探したけど、君の言ってることを裏付ける文章が見つからん。
スマンが具体的に指摘してもらえないかい。
660NO MUSIC NO NAME:2009/06/22(月) 23:57:15 ID:6MQU5YjE0
(笑)は早く消えてくれ
661NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:02:52 ID:fYLgH4x5i
清志郎はジャニス、ジミヘン、ドアーズ大好きだったよ
662NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:15:06 ID:oDCwvvCIO
いやいや消えません(笑)悪いけど
お前達?自演等含め奇数名と思うけど
勘違いにも気付く事なく 独りよがりを延々やってられちゃなぁ(笑)
消えられないねぇ(笑)。
頭真空だし 書く内容は馬鹿丸出しだししかも重文級だしね(笑)
楽しいもん
663NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:20:57 ID:WpM+/hZxO
(笑)ウザいよ 年寄りなんだろうから早く寝なさい
664NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:24:51 ID:ZjP854jYO
春子ちゃんとみかんは同じ人じゃないですよね?
665NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:26:32 ID:f5useaM/O
JAPAN特別号だとこれかな?
「だいたいあのヒッピー・ムーブメントが落ちぶれてってなくなっちゃったのは残念でしたね、あれは。
取り残された気持ちになりましたよ、あん時は」
P62
666NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:26:44 ID:RxKagE7/0
加齢臭のせいか
どうしても
「頭が真空管」と読んでしまう
667NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:27:55 ID:4uBtl5czP
言ってることも意味わかんないし帰ろうかな
668NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:30:00 ID:oDCwvvCIO
全然年寄りじゃないからお前よらは。まそう心配すんなよ(笑)
重文級の馬鹿っぷりをとくと拝見してやるからさ。
ウザイっていうのは お前の為の言葉だから気をつけてね(笑)
669NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:33:21 ID:hC3IVHrX0
>>665
ありがと。君の指摘はこれだったんだね。(俺もこれは知ってたよ)
それが音楽的に影響を及ぼしたということにはならないと思うんだけど、どう
だろうねぇー。精神的には間違いなく影響を受けたけど、それを後で否定的に
語ってるとも思えないかい?
670NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:33:32 ID:oDCwvvCIO
加齢臭かい?臭うねぇ君からさ(笑)
チック臭いよ?
671NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:38:47 ID:oDCwvvCIO
あのさぁ 清志郎はもう いないんだからもっとまともな意見交換してくんない?
まともにやってたら茶々入れねぇからさJAPANをよんで理解不能ならばてめぇで考えるなりしなさいよ?
見てて限りなく寂しいよ?寒気立つしさぁ…。
672NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:39:32 ID:hC3IVHrX0
青野2号があばれてるねー。それとも1号なんかね。
673NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:44:17 ID:oDCwvvCIO
バッハだのビートニクだの気持ち悪いんだよ
絡める対象がズレまくってんだよ。
でもってJAPANの内容云々がワカラネ?とかオフ会でも開いてさ(笑)延々やってろよ?場を想像するだけで薄気味悪い事
この上ないけど(笑)
どうせ一晩中語り合うんだろけどさぁ
お前達
674NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 00:47:10 ID:oDCwvvCIO
いやあG2だけど何か?
675NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 01:00:05 ID:6eVvqLbw0
ジジイの糞携帯IDをNGに放り込んだから
抹香臭いレスを読まないですんでるけど
相変わらず大暴れしてるみたいだな
死ね、ジジイ!ha!
676NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 01:30:01 ID:Ie9avNun0
今日もあぼーんが多い
677NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 01:34:09 ID:c2G1fwBM0
ツール・ド・奥の細道再放送しないかなぁ
678NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 01:42:45 ID:8oxte2Pw0
聴きながら元ネタの事を考えるのも楽しいんだが
それしか考えられないのはさびしいなあ
679NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 02:15:23 ID:WonHdvFz0
http://www.youtube.com/watch?v=0mjfRnSGn80

青森県でこんなニュース番組やってたんだな
680NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 02:20:13 ID:ZjP854jYO
みかんと春子ちゃんは別人ですか?誰か教えてください
681NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 02:23:41 ID:3FIekQ1b0
>>679
派手な写真で吹いたww 泣けるなあ。
682NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 02:40:04 ID:3+qLOSAC0
トップテーラーか。
683NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:02:44 ID:QS4m9DIs0
>>549
何こいつ
にわかが偉そうなこと、ノウノウと得意げにいうんじゃないよ
80年代のRCを生で見たこと無いやつが可哀相でならない
684NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:06:50 ID:+vIJtOgj0
>>683
君もなかなか可哀相だよ
685NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:19:07 ID:ZnAtHlyp0
ああ、残念でした残念でした。おれはカス時代のキヨシローしか見れなくて残念だったな
686NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:20:58 ID:gdypCwawO
いまカタクリ家みてんだけど、ほんとに清志郎でてくんのかな・・・
武田真治はもうでた
687NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:27:18 ID:c3jSz0yG0
80年代のRCを生で見たこと無いやつには語ってもらいたくないよな
ぜひキヨシローの音楽はこの世代で死滅してほしいな。このスレだけでシコシコやってろやw
688NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:39:10 ID:eQXesJ8iO
>>683
おっさん反論しろよ
つーか反論できないんだろ?
おまえの脳みそのほうが可哀相だ
689NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:48:35 ID:c/uuZyNl0
>>685
ワロス カスじゃない時代なんてこのカスにあったのかよw
690NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 03:54:23 ID:+QSub3fB0
なんだか無駄にレスが多いなw
691NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 04:03:46 ID:c/uuZyNl0
下らねースレに成り下がったな
692NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 04:27:29 ID:LZQRUOUkO
僕のまわりに 可哀相な人が大勢集まった
693NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 04:29:44 ID:3+qLOSAC0
無理矢理荒らしてるんじゃないの。
694NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 04:48:15 ID:eQXesJ8iO
最後のシングルも出たし、話題が乏しくなりつつあるからな
695NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:08:01 ID:EitHzZ680
もうそろそろキヨシローで耳目を集めるのはいいんじゃないかなと思う。
最後のシングルは残念ながらこけたけど、
一月後のフジロックにもう一度盛り上がって、個展が成功してくれればと思う。
696NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:17:36 ID:3+qLOSAC0
別にコケてはないぞ。最近のCD売上げを考えたら上出来だよ。
もともと完全復活祭に来た客も「夢助」あんまり買ってないって事に
なるわけだし。

RCの時代から観客動員力は有るのにレコードは売れないって
言われてたが。
697NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:21:54 ID:FZU1G5Dc0
ソロでは「いけないルージュマジック」と「パパの歌」の次に売れてる曲だしな。
698NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:29:07 ID:EitHzZ680
ルージュマジック 41.4万枚
パパの歌 12.7万枚 だね。
前評判や話題性からいくと初動5万くらいはいくかと思ってたので自分的にはコケだと思った。
デモを起こしただけだから採算的にはコケではないですね。
699NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:29:22 ID:5OO2YnNT0
このスレに 可哀相な人が大勢集まった
700NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:30:03 ID:9XKzRqM20
>忌野清志郎さん(享年58)の遺作曲「Oh!RADIO」がシングルチャートで初登場5位に。

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090623/gnj0906230501000-n1.htm
701NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:36:26 ID:LSN7EdONO
相対的な評価ではいけないが1位取って、パパの歌は2位が最高だったけど。
最後までチャートでは評価されなかったな。
確かに一位とれるような曲ではないけど、ミクやブログのお花畑状態をみてると期待してしまうわな。
702NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:46:02 ID:9XKzRqM20
ttp://mainichi.jp/enta/music/news/20090617mog00m200080000c.html

いやパパの歌は12位が最高らしいぞ。タイマーズ名義なら「デイ・ドリーム・ビリーバー」
の2位ってのが有るが。
703NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 05:50:02 ID:8ldbaocp0
CDなんて動員のために売るようなものだから。
RCはそこがすごかった。
704NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:00:26 ID:LSN7EdONO
デイリーとごっちゃになってたみたい。ごめん。

それにしてもオーラジオ含めて売れた曲には微妙なのが多いなぁ。
705NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:05:55 ID:8ldbaocp0
しかし長年の疑問なんだけど
なんでミュージシャンって、バカ売れしたりメジャーになると
曲がメタメタになるんだろう。
もうやりたいことはできないってことかな?
706NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:07:19 ID:Dlpc17NP0
RCも「雨上がりの夜空に」とか「トランジスタラジオ」が売れるのが自然なのに
「サマー・ツアー」が20万枚売れたりな。カラオケとかの印税とかは「雨上がり
の〜」が圧倒的に多いだろうが。
707NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:37:56 ID:LZQRUOUkO
たいてい名曲の次の曲が売れて、名作の次のアルバムが売れる。
708NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:43:38 ID:Jef7fwiW0
>>657
ピアノちょっとやってた人なら対位法使ってみたいって思っても
おかしくないと思うんだよ
あの多声的アレンジはすごいってずっと思ってたけど、G2と一緒に
作ったと聞いたとき納得した

けど、言いたかったのは、無意識にいろいろな音楽に影響受けてるってこと
あんまりマニアックに進行してたからさ

(注)
体位法はいくつかのメロディーが同時に進行してくっていうバッハ以来
使い古された手法です
トランジスタラジオの後半は3つのメロディーが同時に聴こえてくるでしょ
専門じゃないからあれを体位法と言っていいかはわかんないんだけど
709NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:45:13 ID:eQXesJ8iO
“君の知らないメロディー、聴いたことのないヒット曲”
をまんまいった人だな
710NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:50:55 ID:Jef7fwiW0
めざまし ランキンぐ〜
何位だったの?
走ったけど間に合わなかった
家が広すぎるのか?
絢香プロモよかった
711NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 06:57:21 ID:D8LOE+6g0
>>709
そのヒット曲知ってるんでしょw
712NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 07:14:07 ID:QS4m9DIs0
RCがキングオブライブだったように
ライブにおいての評価が凄く高かった
まあその歴史の中でも80年代前半のライブパフォーマンスは
圧倒的だったけどね
CDが売れないなんてどうでもいい
713NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 07:17:01 ID:8ldbaocp0
>>712
同意。
714NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 07:23:57 ID:Jef7fwiW0
売れないなんてどうでもいいという人もそりゃいるよね
人それぞれだ
715NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 07:28:35 ID:8ldbaocp0
大御所になればなるほど、動員だけで食ってる。
あとは、コンサートの告知の意味でCD出したりテレビや映画出るだけだ。
716NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 07:41:41 ID:Jef7fwiW0
でもさ、ライブもうないわけだから
みんなの耳に届いたらいいな、って思わない?
話題になればこれまでのインタビューや映像が商品化されるかもよ
全部持ってるとかライブの思い出だけあればいいって言われたら
それまでだけどさ
717NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 07:56:25 ID:LZQRUOUkO
それは聴く側の問題じゃない。
まさかイナゲヤで働くわけにもいかない石井さんが生活の為に出すのさ。
ジョン・レノンじゃあるまいし、バックカタログだけじゃたいへんでしょ。
718NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:16:18 ID:8ldbaocp0
カラオケや、これからも他のミュージシャンにカバーされていく可能性考えたら
著作権収入で遺族の方々オーライとはならないの?
トリビュートアルバムやDVDみたいなパッケージものも今後絶対できるでしょ?
oh radioが売れるのはいいことだとは思うけど、これがバカ売れしなくてはならない理由が
よくわからないなぁ。
719NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:20:03 ID:QS4m9DIs0
【音楽】忌野清志郎さんの遺作「Oh!RADIO」、初日5位でスタート
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245283725/

yahooもTOPできたな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000034-oric-ent
720NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:22:26 ID:Jef7fwiW0
新規のファン開拓しないと先細りでしょ
事務所の人件費とか考えたらいくらあっても足りない
他のミュージシャンがカバーするかどうかも売れる売れないは重要
ミュージシャン本人がいくらやりたくてもレコード会社がうんと
言わなければCDにならない

でもそれよりも、清志郎が喜ぶだろうなあってのがね、やっぱり一番かな
721NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:31:25 ID:8ldbaocp0
多摩地区に小さなミュージアムできたらいいと思うけどな。
722NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:42:19 ID:GeAsx9iZO
つーよりも清志郎が何度も「ヒットを出したい」と言ってたわけで
 
言いたくないがそれに応える機会はもうないんだから
ファンだっつーなら応えてやれよと
それとも千円ちょいも出せないほど困窮したやつらばかりなのかと
石井さんだけじゃなくてチャボや伸ちゃんもガッカリしてると思うよ
先週の二人のライブでは「今日はoh!radioの発売日です」って
わざわざ言って、客出しのSEにもかけてたしね

まあRC停止後はライブにも来なかったヤツがほとんどだもんな
723NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:43:25 ID:pIiNQOzX0
ソロ名義とかユニットとか
そういうのを一緒にして考えているオリコンのニュースはえらいと思う。


だいたいソロ名義でのシングルなんてほとんど売る気のないものばかりだったんだし。
「QTU」は売る気があったかもわからんがw
724NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:45:13 ID:8ldbaocp0
>>722
だから何?ってことだよ。
ファンにもいろいろいるよ。
それこそ、幾度となくライブに足を運んで、その思い出だけで
何十年も生きてける。そんなタイプのアーティストだよ。清志郎は。
興行元を潤したファンと、レコード会社を潤したファンといるんだから
手前勝手は言わないw
725NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:46:36 ID:vnzN7bTn0
>>722
でもそれは違うでしょ。CDは香典じゃないんだから。
ヒットを出したいのなら生前に頑張ってたはずだよ。
そのとき誰も買わなかったんだから、ファンなんてそんなもんだろ。

Oh! RADIO、これがオリコン5位の曲だ、と言われたら、納得するだろ。違うか?
デイドリームビリーバーが2位の曲だといわれたら、納得するだろ?同じだよ。

い・け・な・いルージュマジックが1位の曲かと問われたら、違うと思うけどw
726NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:49:59 ID:8ldbaocp0
大体722がチャボの意見まで
したり顔で代弁する気持ちがよくわからん。
「遺作だし、売れるといいね」みたいな発言を拡大解釈したのかなぁ。
727NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:50:09 ID:6eVvqLbw0
>703
少なくとも日本国内のマーケットではそこまで言い切れない
それって英語圏のアーティストの場合でしょ
728NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:56:32 ID:f5hh0rca0
清志郎なんて、売れようと思えばいくらでも方法あったんだから
口では「ミリオン出したいですね〜」なんて言っていたけど
これはこれで、悔いないはずだ。本望だろ。
729NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 08:58:27 ID:8ldbaocp0
そうだよ。だって売れたって、わからないファンがいるのを面白くないと思うような
根っからのアーティストが、ミリオンのためだけに生きてきたわけないじゃん。
死後そんなことばかり言うやつは、仲間であっても「モンキービジネス」だよ。
730NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:02:18 ID:pfwKZTlx0
731NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:09:15 ID:hC3IVHrX0
>>679
ありがと。初めて観た。

タワーレコードのマントが欲しいなぁ。当たらないかなー。
732NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:11:44 ID:Jef7fwiW0
OH!RADIOは清志郎のメッセージが詰まった最後を飾るに
ふさわしい曲だと思うんだよ
これ聴いて若いファンが増えるのはサマーツアーやルージュマジックの
ときとは違うと思うんじゃないかな
ヒットが出したいなら生前にって言うけど、それは自分を曲げてヒット曲を
作りたくはなかったってことでしょ?
自分が納得した曲でヒットするならそれに越したことはなかったんじゃない?
(時代に合わせて)CDを売りたい気持ちと納得する曲を作りたい気持ちの
せめぎ合いだ、みたいなこと『不確かなメロディー』でも言ってたし
733NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:14:53 ID:9amz/JRN0
シングルが売れたらやっぱり純粋にうれしいよね。
734NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:23:13 ID:oUxgMA0i0
>>679
アナウンサーも含めて「忌野さん」じゃなくて「清志郎さん」って
呼んでるのがポイント5倍アップ。
735NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:28:30 ID:f5hh0rca0
買う奴は買うし買わない奴は買わない
それ以上何を望むんだろうと思うのだけど。
736NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:28:50 ID:Jef7fwiW0
>>733
そう、うれしいのは自然なことだよね
ファン心理の方が複雑なんじゃない
737NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:32:38 ID:lpY4NcdE0
売れれば嬉しいのは分かるけど、
何枚売れるって、ファンにとってそんなに大事か?

映画でも観客動員、テレビでも視聴率を
やたらと自慢したり心配したりする奴いるけど、
正直言って、ファンにとってはどうでもいいんじゃね?
まぁテレビは視聴率低いと打ち切られるから、
心配するのもわからなくはないが……。
738NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:33:22 ID:YfJk0zU4O
cfに使われたらドカンといくんだろうに
739NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:39:46 ID:8ldbaocp0
メディア自体が改革期にあるんだから、テレビだってラジオだって
CDだって昔のようには売れないのはわかるが、
「これっぽっちの金も出せないの?みんなで一人5枚ずつ買おうよ。」とか
RCおよびキヨシローファンをジャニーズファンと一緒くたにしてない?
740NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:47:12 ID:GeAsx9iZO
てめぇがCDにカネ出したくないだけのことを
グダグダ言い訳ぬかすのがうざいしみっともないよ
青山行ってタダでポストカードもらってるヤツだっているだろうに
741NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:48:30 ID:8ldbaocp0
>>740
本当に品がなくて、恥ずかしいやつだな。
742NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:50:24 ID:9amz/JRN0
>>737 むずかしい理論やお金のことはよくわからないけど。
大好きなバンドマンが新曲をリリースしたら、そのCDを買う人が何万人も
いて、中には、朝から口ずさむ人もいるんだろうなって想像しただけで
ちょっと幸せです。

>>739ひとり5枚買おうなんて書き込みを私は見たことがないけど、
その人なりに清志郎がすきなんだからいいんじゃない?
743NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:52:14 ID:Jef7fwiW0
1人5枚買おう、なんて誰も言ってない
買っちゃったって奴はいたがみんなに勧めてたわけじゃないだろ
葬式行くほど好きなら1枚ぐらい買ってやってくれよ、と思うのが
人情じゃないか?
744NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:54:28 ID:8ldbaocp0
いや、どこかのスレでひとり数枚買い上げようって書き込みあったよ。
もうどの辺がやってるかっていうのは、大体検討つくけどねw
745NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:58:40 ID:f5hh0rca0
>>743
このスレにいる奴に、それを声高に主張するのは、既に「何枚でも買え」と
言うに等しいわけなんだが。
746NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 09:59:29 ID:Jef7fwiW0
もしいたとしたら、そいつと一緒にしてもらっちゃ困るし
今日は誰もそういう極端な話してないだろ
たくさん売れればいいな、みんなに聴いてもらえたらいいな、
清志郎喜ぶかな、ってだけだよ
747NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:01:52 ID:8ldbaocp0
代弁者のうざさ(笑)
748NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:02:48 ID:Jef7fwiW0
>>745
そんな拡大解釈する奴そんなにいるの?
そう取られたなら申し訳ないよ
749NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:03:23 ID:hC3IVHrX0
>>744
だったら、その「どこかのスレ」に書き込んでろよ。
少なくともこのスレでは書かれちゃいない。
5枚買ったという奴を馬鹿にしたり、いさめたりしてたよ。

このシングルは、ファンからの要望でリリースされたキヨシロー
と奥さんからの最後の贈り物だと思うよ。
750NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:06:31 ID:9amz/JRN0
>>746 同意です。

ポストカードに1枚でも若いころの写真があったら、中高年ファンの食いつきが
違ったかも・・とも思うけど。
751NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:12:12 ID:vnzN7bTn0
そうだよな。

清志郎が「この曲をミリオンに!」って作ったわけでもないしさw
生前はソロ名義でリリースされるとも思ってないんだよ。

それを頭ごなしに5枚買おう!とか投票しろ!とか
そんなの生前にやれよw 
おまえらも。


生前そんな息巻いてキャンペーンなカキコミしなかったくせにさw
同罪だよおまえも。
752NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:13:03 ID:lpY4NcdE0
>>742
CDを買う行為に嬉しくなるんじゃなくて、
何万人もの人が、自分の好きなCDを聴いたり、何らかの感動に満たされたりしている、
ということを想像するから嬉しいんでしょ?
あるいはさ、楽しそうにCDショップに訪れている人の
幸せそうな顔を想像してるからでしょ?
それは俺もよくわかるよ。

でもそれは、CDが売れるか売れないかというのとは直接関係ないし、
ファンからしてみれば、
「まぁ売れてくれれば、好きなアーティストも金が入るかな」ってくらいのことでしょ。
CDが売れて、印税の振り込まれた通帳見てにやにやしている清志郎の姿を
想像して嬉しくなるわけじゃないでしょ?

応援したい、多くの人に聴いてほしい、お金の許す限り印税に貢献したい、
って気持ちは俺も同意できる部分あるけどもね、
CDが売れることがファンの喜びであるみたいな、そういう風潮はちょっとと思うわけ。

長々とスマンネ。
753NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:16:22 ID:LZQRUOUkO
揉める理由がわからな〜い。
一人で何枚買おうと自由。金があるなら買いまくってバラまいてもいい。
売れて嬉しいんじゃない。たくさんの奴の耳に届くのが嬉しいもんだ。ただそれだけの事。
754NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:17:56 ID:pIiNQOzX0
俺はソロアルバムの「ラフィータフィー」は3枚買ったよw
いいアルバムだったけど、3,000枚ぐらいしか売れてないと思う。
こんないいアルバムを誰も買わないってことに怒りすら覚えた。

Oh! RADIOは1枚だけ買ってます。
いまさら買え買え騒ぐ、にわかファンがうっとうしくてしょうがないです。
755NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:20:11 ID:9amz/JRN0
>>742 もちろん、印税がっぽり! 印税ベイビー! な清志郎の姿を
想像して喜んでるわけではありませんよ。

756NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:24:15 ID:Jef7fwiW0
売れて欲しいファンもいれば売れ行きに興味がナイッテファン、
ニワカファンになんか買って欲しくないってファンもいる
それはわかる
でも、清志郎だって売れることを望んでない、みたいな発言だけは違うと思う
757NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:25:08 ID:Jef7fwiW0
ナイッテファンはないって
758NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:27:23 ID:pIiNQOzX0
ぶっちゃけて言うと清志郎は、なんの曲でも売れればなんでもいいと思ってたわけで。
事務所の経営も楽になるし、家族も安心するから
そりゃ売れたらいいと思う。

でもそれをOh! RADIOの発売に合わせて必死すぎるファンはどうかなと。
組織票みたいな、つまんない運動体みたいなものを
清志郎は嫌ってたんじゃないの?

それは確実に言えると思うが。
759NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:31:23 ID:8ldbaocp0
>>754
その怒りは自分がもっともっと買うことで解消したらどうかね?
他人に怒り向けるのって、本当にお門違いだよ。
760NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:33:58 ID:Jef7fwiW0
少なくともここで売れたらいいな、って言ってる人は>>758の言うようなの
求めてないと思う
761NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:34:38 ID:gdypCwawO
誰も「買え」なんて言ってないような、、、
そんなに単に「売れる」てことが気に障るのかな?


とりあえず来月のCSの丸1日清志郎day早くみてー。
762NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:36:11 ID:pIiNQOzX0
>>759
人間のクズだな
763NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:36:33 ID:WpM+/hZxO
5枚買った奴は「5枚も買っちまった」位の書き込みで「買え」とは言ってなかったよ
とか言って俺はポストカード欲しさに2枚買ったけどね←1枚目は間違ってポストカードくれない所で買っちゃったんだ…
まあ、売れる枚数よりさ前に書いてあったけど最後に清志郎と関係者からのファンにプレゼントだよね
764NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:36:38 ID:8ldbaocp0
>>761
一番気にしてるのは、自分なんだろうねえ。
こっちは売れた方がいいと思ってるし。
ただ、みんなでチャート押し上げようみたいなノリが
既にヘン。
765NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:38:00 ID:8ldbaocp0
>762
おまえは存在自体が、神の計画外だ。
766NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:39:05 ID:Jef7fwiW0
>>744みたいに妄想はたらかされてもね
みんなで買おうなんて言ってないんだよ、誰も
チャートを押し上げようなんてのも言ってない
767NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:39:06 ID:Vzv4ymyzi
>>759 の意見には賛同しかねる

まあ買いたいやつは買えば良いけど
いっても買わない奴は買わないだろうし
768NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:39:52 ID:8ldbaocp0
>>766
だから言ってるんだよw
ログは正直
769NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:41:29 ID:vnzN7bTn0
ID:8ldbaocp0 抽出してみたら、イライラしてんなw

おまえもおまえでどうかと思うぞ。
770NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:41:53 ID:Jef7fwiW0
>>766
どれが?
771NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:42:01 ID:8ldbaocp0
>>769
自分2ch暦長いからわかるんだよ。
おまえが今何やってるかw
772NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:42:56 ID:hC3IVHrX0
ID:8ldbaocp0
お前、大人気だなぁー。うらやましいよ。
773NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:43:57 ID:8ldbaocp0
こんなことは、バレてるんだよw
何年も前から。
キヨシローのことじゃなくね。
774NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:44:30 ID:eQXesJ8iO
>>768
どの過去スレか教えてくれよ
ログは正直なんだろ?
775NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:44:39 ID:vnzN7bTn0
>>771
何やってるか?w
2ちゃん暦が長いことは、えらくはないぞw


分かったからもっと落ち着いて、返信はまとめるようにしたらどうかね?
ログが伸びてしょうがないよ。
776NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:44:52 ID:8ldbaocp0
自分で探せ。
人に頼るな。
777NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:48:15 ID:Jef7fwiW0
このスレでは言ってないよね?
マジで妄想の人ですか?
778NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:48:49 ID:Vzv4ymyzi
ID:8ldbaocp0
2ちゃん暦が長いならスレ汚しの意味も知ってるよな?
779NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:49:19 ID:8ldbaocp0
スレ汚し以上の汚いことを、数々してきただろ?w
780NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:50:41 ID:hC3IVHrX0
>>777
青野2号だと思います。アオツー君と呼んで上げましょう。
781NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:52:59 ID:F4s+kPv/0
4万2千人が並んだんだから10万枚くらいは行くかと思ったわ。
そんなに物見遊山が多かったのかねー。
俺は売れて欲しかったよ。
1枚しか買ってないけど。
ジャニーズに負けたのも悔しい。
でも新しいニワカファンが話題性だけで買って、
売れまくるってのに抵抗がある気持ちもわからんでもない。
だけど昔からのファンでも買わない人の方が多かったってことだよね、今のところ。
それはなんだか残念だよ。
782NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:53:09 ID:8ldbaocp0
スレ汚しより、汚いことを今まで数々してきたよな?w
783NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 10:59:02 ID:8ldbaocp0
人にクズ以下という前に、自分たちが人間足りえない行為をしてきた自覚は
あるわけだよなw
784NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:00:57 ID:f5useaM/O
>>781
青山 42000人
Oh!RADIO 初動20000枚

さすが清志郎ファン
ライブは行ってもCDは買わないw
785NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:02:42 ID:hC3IVHrX0
>>781
そうだね。俺も10万枚くらいは行くんじゃないかとは思ってたよ。
物見遊山で5時間も並ぶ40代のおばさんやおじさんは、いるわけないから。
まあ、人それぞれのお別れの仕方、ケジメのつけ方があるわけで。

いいじゃん。別にー。最後の贈り物を欲しい人もいれば、
昔、もらった大切な思い出だけで十分な人もいるんだろう。
786NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:04:09 ID:8ldbaocp0
メッセでの作戦会議は終わったかw
こ の 本 当 の ク ズ ど も が(笑)
787NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:07:28 ID:/1u9gMES0
ニワカではないんだけど、
正直なところポストカードが付いてなかったら急いで買わなかった気がする。

ごめん!
788NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:13:02 ID:hC3IVHrX0
TBSでやってるね。オリコン5位だと。
789NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:17:42 ID:8ldbaocp0
ここはIDがあっても意味ない板だね
790NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:21:17 ID:gdypCwawO
>>764 わざわざアゲてまで何?
こっちも売れて欲しい派だだっての
文章に語弊があるなら悪かったけど
791NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:22:54 ID:IZxRWg8rO
清志郎の映画・ドラマ出演作でオススメある?
なるべく出番が多くて、おいしい役回りのがいいんだが。
「不確かなメロディー」以外でねw
決して演技は上手くないと思うんだけど、
なんかフワッとしてる、柔らかい雰囲気を持ってるよね。
792NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:24:09 ID:8ldbaocp0
ここはIDの意味がない板だね
793NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:25:28 ID:F4s+kPv/0
100万枚売れて1年後にブックオフに大量に溢れてるよりは
100倍ましだね。
100円コーナーに溢れてるのは見たくないや。
794NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:28:30 ID:hC3IVHrX0
>>791
「ボクの就職」かなぁー。主題歌の「サラリーマン」が素敵。
「野豚」もいいけど。
まあ、好き好きはあるだろうけど。
795NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:35:28 ID:e0VW5sF/P
>>791
どうにかして見られるなら「ギフト」
796NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:37:27 ID:Vzv4ymyzi
ID:8ldbaocp0 なんだただのキチガイか
mixiの本名:広瀬みたいな系統だな
797NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:40:58 ID:eQXesJ8iO
連日変なのが沸いてくるな
798NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 11:48:38 ID:URxJZmQLO
>>791
ドラマでは野ブタ。
映画ではチキンハートなんかどう?
清志郎の役どころは最後はセツナイんだけど、描いた絵も見られるしさ。
799NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 12:36:29 ID:W7i4AZqX0
別にここのスレに強引にCD何枚も買えとか強要してる人はいないよ。
過去スレにもいなかった。
雑誌にしろCDにしろ「自分は複数買いした」とレポがそれぞれ一回あっただけ。

ミスリードに釣られないように気をつけて。
800NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 12:37:13 ID:dPwxcBvjO
カタクリ家の幸福の
清志郎のシーンを繋いだのが
つべにあがってるんだが
そーとーイイゾ
声出して笑っちまう
イラク上空w
801NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 12:48:44 ID:GeAsx9iZO
売れなくてもいいとか言ってるバカは
カップリングに激しい雨のプライベートセッション入れてる意味を考えろよ
石井さんやメンバーはあれも一緒にファンに聞いて、 
手元に置いて欲しかったんだと思うぞ
俺はそう受け取りたい
802NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 12:57:25 ID:hC3IVHrX0
今日は暑いねぇー@三多摩

話題に上ったので、野豚をようつべで観かえしてる。
いいドラマだったね。キヨシローもおいしい役だし。
当時、中学生の息子から原作の小説を借りて読んだよ。
803NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:01:57 ID:8ldbaocp0
>>796
ネット上で「キチガイ」って、問題あるの知ってるのか?
こ の ロ グ は 
きちんと保存しておくから。
804NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:03:06 ID:8ldbaocp0
>>799
じゃ、伝説スレかな?
いずれにしても、保存してあるので。
こちらは問題なし。
805NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:04:47 ID:W7i4AZqX0
>>804
伝説板にもいなかったよ。
806NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:05:00 ID:8ldbaocp0
ID:Vzv4ymyzi
watch out!

807NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:24:57 ID:94vv8lUvO
カゼとロックげっと
8曲と写真3p
タワレコ感謝だぜぇ

808NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:26:00 ID:8G2+ZT1V0
>>801
なんか発想が違うな。
普通にファンのためにシングル出したんだろ。
キヨシローからのお別れの挨拶として。
売れなくてもいいんじゃないか。欲しい人が持ってれば。
809NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:31:52 ID:gdypCwawO
カタクリ今朝みたからあれだけど、、、確かにウケるミュージカル仕立てだし

チキハもいいけど、お墓と離婚の全裸シーンが気にならないなら旅日記と合わせてみると和むな
810NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:36:00 ID:GeAsx9iZO
>>808
その挨拶ならなんで受け取らないのさ

CDにカネ出したくないだけだろ
811NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:39:59 ID:0HKZs49V0
812NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:42:28 ID:vdPlvY1r0
5位でよかったんじゃない?1位だとちょっと気持ち悪いし。。
大体2曲ともデモテープなワケじゃん。
813NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:50:38 ID:hC3IVHrX0
そうだね。その通り。
814NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:52:05 ID:8ldbaocp0
ここID出す意味ないね。
815NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 13:58:12 ID:8ldbaocp0
related to music.jp?
816NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 14:12:10 ID:7vuhxjGx0
清志郎さん遺作曲「Oh!RADIO」がTOP5で自己最高
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/67129/full/
817NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 14:34:40 ID:T/3lyzAc0
「ラブ・ミー・テンダー」は10位に入ってたんだね。
818NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 14:57:00 ID:f5hh0rca0
>>810
ここのスレに来る奴で「自分は買っていない」という奴がどれほどいた?
みんな買ってても順位がどうとかガタガタ言っていないだけだ。
買ってない前提で話すんなら、別の場所にいってやってくれ。
819NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:01:42 ID:8ldbaocp0
元祖クズどもが語り始めたよw
820NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:05:01 ID:f5hh0rca0
>>819
おまい、ひどいやつだな
821NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:05:54 ID:8ldbaocp0
こいつらのやってきたこと、もっともっと
その百倍ひどいよw
知らないかも知れんけど。
822NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:07:53 ID:f5hh0rca0
>>821
「こいつら」て誰のこと?

なんで自分がおまいに叩かれたのか、わからんのだが。
823NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:08:49 ID:8ldbaocp0
このスレがこの時間まともに機能してないのは…(ry
824NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:11:40 ID:6t8Wyqf1O
買った買わないの話がまた出てるみたいやけど
ループしてるだけじゃないかな(笑)
mixiがどうとかクズとか言われる意味もわからないし何なの?
825NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:23:28 ID:hC3IVHrX0
>>820
かまうなよ。スレを読んでたら分かるはず。

彼に必要なのは適切な治療だとまじで思ってる。
ちゃんと病院に行ってるかい?とか薬を飲んでるかい?と
心配するほど、こちらもお節介する気力もない。

多分、自分でも自覚しているだろうから、自分でなんとかしてほしい。
大人だろー、勇気を出せよー。
826NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:25:20 ID:8ldbaocp0
適切な治療どころか、通院してるのは誰だよw
827NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:26:05 ID:8ldbaocp0
通院暦あり、投薬中だろ?
今ストップしてるかも知れんが。
828NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 15:35:58 ID:pPpC89zD0
ID:8ldbaocpO 言いたい事が一貫していないね
829NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:18:06 ID:sjPrADcL0
青山に家族で行った人もいるだろうし、全員が買うわけではないでしょ、
ポストカード欲しさに買った香具師もいるみたいだけど、自分はポストカード
ついていようがなかろうが、欲しかったから買った。形に残るものが欲しかった。
義理で買わなくたっていいよ、欲しくなければ、それだけ
830NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:20:01 ID:Srb2nAedi
タワレコ新宿風とロックげと
831NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:25:29 ID:eQXesJ8iO
聴きたいんだけと
2万枚というのはオリコンが集計した数字?
オリコンの集計対象じゃないとこは、カウントされないのかな
832NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:25:41 ID:sjPrADcL0
いいなぁ風とロック・・・
ったく田舎にはないから
どうせタダならPDFでうpしてくれればいいのに
833NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:29:46 ID:sjPrADcL0
>>831
それ自分も疑問に思ってた!ネット予約で買ったんだけど、カード払いだし
すぐ集計されるのかな?とか・・・もう少しは数字出てもいいのでは?と思うよ
834NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:47:06 ID:R3x4yGD8O
オリコンって売り上げ枚数じゃなくて出荷枚数じゃなかったっけ?
だから集計されてると思うよ。
835NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:51:13 ID:pPpC89zD0
ID:8ldbaocpO
おごるなよ
836NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 16:52:53 ID:sjPrADcL0
>>834
そうなんか。。
837NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 17:17:35 ID:gdypCwawO
風とロック入荷まだだ(泣)
そういやこのスレほんとは46だったような
838NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 17:26:05 ID:WpM+/hZxO
新宿タワ 風ロク10分前に配布終了だと…
839NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 17:30:07 ID:R3x4yGD8O
>>836
人に聞いた話だから確かかどうか分からないけど

だから一週目のチャートを上げたかったら一人何枚買ったより何枚予約したの方が重要らしいよ

でも熱狂的なファンが順位を上げたくてあらゆるレコ屋で予約して発売日当日キャンセルした場合はどうなるんだろう?
とか疑問は残る
840NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 17:44:55 ID:aYvLaIgXO
神様、パ、パワーをください。


はいあげます。


渋谷タワレコには風とロック沢山あるよ。
841NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 17:48:01 ID:L2NxPaUkO
>>838
渋谷タワはさっきまだあったよ。
走れ!
842NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 17:48:59 ID:fQ7OCN0lO
別に42000人並んだからって全員CD買うわけないと思う
だいたい並んでたの夫婦や家族すごい多かったでしょうに
一家族でなんで何枚も買うのさ
うちも2人で行ったけど、CDは一枚しか買ってないよ
買うか買わないかでファンをファンが定規ではかるとかおかしいね
なんか結局くだらない争いばっかり
843NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 17:54:02 ID:WpM+/hZxO
>>840 powerをありがと
>>841 走ります
844NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 18:03:55 ID:hC3IVHrX0
パワーじゃなくて、エネルギーならもっとうれしいな。
845791:2009/06/23(火) 18:21:24 ID:FPmYE0pj0
ありがとう。
キヨシロー出演作では、野ブタが人気みたいだね。
「原作と全然違うじゃねーか!」つって、
殆ど見てなかったんだけど。
お墓と離婚って、
「アンタ偉い人?オレ偉い人嫌いなんだよ」
っていう有名な台詞がある奴だよね。

しかし、出演作をレンタルで借りてこようと思ってたのに、
気が付いたらなぜか完全復活祭のDVDを購入していた。
ファン暦浅いから、まだ持ってなかったモンで……
これからもまだまだ沢山、こうゆう出会いがあると思うと、嬉しいな。
846NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 18:22:59 ID:WpM+/hZxO
渋谷駅からオッサンがタワー迄ドテドテ走っちゃったよ腰いてえ
でもお陰様で風ロク渋谷でGET出来ました 840&841情報ありがとう
店員さん曰く今日中には確実に無くなりますって
しかし恵比寿で仕事リキッド歩いて遠いから新宿行って風ロク無くって渋谷に戻り…中央線にて家に帰るとしますか
847NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 18:31:59 ID:2vJB1DMfO
CDだけじゃなくて、ダウンロードとかあるじゃん。
それに、なにも新曲だけが売れてるわけじゃないんでしょ?
アルバムやらDVDやら、そういうのも入れたら、42000なんて超えてるのでは?
まずは年代順からって人もいるかもよ
848NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 18:40:49 ID:8ldbaocp0
ID:pPpC89zD0

おまえこそな。
ログは残る。覚えておけ。
849NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 18:52:52 ID:zy+LN4+H0
CD売り上げ数をファンがあれこれ推測して非難する必要無いでしょ。
>>842の通り青山並んでた人家族連れも多かったよ。
並んでた人は家族単位で買ったと思うよ。
あの場所に居て流れる曲聴いたら聴かずには居られないと思う。俺は。

でも、清志郎関連のスレ読んでると、RC時代しか認めたく無い人も居る。
それぞれの記憶から青山に並んだんだから、最新作買わない人が居てもそれは、それで仕方ない。
なんかそんな人の思い出踏み躙らないか?買わない奴はファンじゃないなんて意見は。
850NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 19:19:28 ID:hC3IVHrX0
>渋谷駅からオッサンがタワー迄ドテドテ走っちゃったよ腰いてえ

想像して、笑って、うれしくなったよ。ありがと。
851NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 19:28:20 ID:SovaEiaI0
タワレコ新宿、渋谷共に青山ロックンロール・ショーの
スタッフTシャツとスタッフパスが飾られてました。
852NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 19:42:59 ID:aYvLaIgXO
>>846

Yeahhhhhh...!無事に風とロックが手にはいり良かったですね。

暑い中お疲れ様でした。
853NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:08:01 ID:w42f2VFk0
>>848
最初のほうはさ、君の言ってること理解できるよ。だからさ連投やめて頭冷やしなさいって。
煽りあいになっちゃったらつまらんからさ
854NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:08:01 ID:WpM+/hZxO
ドテドテ走るオッサン 只今帰宅 激しくビール旨い!皆さんのお陰です
855NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:11:35 ID:gdypCwawO
>>845 お墓の
「好きだよ・・・風呂!」も自分的に名言かなw


それ以降の映画、ドラマ系は清志郎はバイト感覚でもなかなか役者として味がある。
あのNHKのやつもみてみたいなー
856NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:13:42 ID:0rT+mn6P0
おっさん かわいいよ おっさん
857NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:13:47 ID:pRqPRtEE0
えらくスレが伸びてるな(汗
858NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:14:07 ID:8ldbaocp0
>>853
君も冷やしてくれたまえ
859NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:15:21 ID:hC3IVHrX0
>>854
お疲れ様。今日のビールは旨いでしょうね。
「風とロック」を入手することも諦めてたヘタレおじさんからすると
本当にうらやましいよ。
860NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:18:20 ID:lpY4NcdE0
秋葉原に行ったら、「明日からの配布です」って言われたよ!
ま、チャリで行けるから明日朝一で行ってくるけどね。
861NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:26:48 ID:pRqPRtEE0
>>860
お、いいこと聞いた。ご近所さんですな。おれも行こうかな・・
862NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:37:59 ID:0h4BE90K0
風とロックで騒ぐのもいいけど俺みたいに近くで手に入らない地域の奴もいるんだよ
だから記事が読めるようにアップしてくれる?
863NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:39:22 ID:Lch0urOYO
オーラジオって外装からでもボストカード付きかわかりますか?
HMVで翌日に買ったがなしだったので
864NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:43:14 ID:HyliWq4C0
>>863
ポストカードはレジでくれるんだよ。
865NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:45:49 ID:hC3IVHrX0
>>862
お前さぁー、それが人に頼む態度かよー。

俺も欲しいです。もしよろしかったらUPしていただけないでしょうか?
866NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:50:34 ID:0h4BE90K0
>>865
何故俺が怒っているかわかるか?
清志郎をネタに無料のペーパーがオークションで取引されてるからさ
欲しくても手に入らない地域の奴が涙を飲んで都会に住むファンでもない奴が
大量にもらって金にする。だからそういうのUPしてしまえば皆見れるしなくなるでしょってこと
867NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:56:35 ID:kUpVGVA80
865は、866の物言いが人に頼む態度じゃないってことを
言ってんだよ

読解力しっかりつけてね
でも、その怒りは分かるよ
868NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:57:14 ID:hC3IVHrX0
>>866
だったら、ここでいただいた情報で、明日朝一番で秋葉原にいけよ。
手前が何もしないで、人にやつ当たりしたって何も変わんないよ。
それで、お前がUPすりゃーいい。
そうでなけりゃー、ちゃんと人様にお願いするべきじゃねぇーか?
869NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:58:36 ID:Lch0urOYO
864
サンキュー
聞いてから買えば良かった
870NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 20:59:02 ID:0h4BE90K0
>>867
もちろんわかってるよ
わかった上で俺の意見を言わせてもらった。
871NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:02:25 ID:30dR3aYEO
アップしたところで今出品が止まることはない。というか、自分が見たいと正直に言えばいいのに。
872NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:02:32 ID:pPpC89zD0
>>853 あいつが誰だか、わかるよね?
873NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:03:28 ID:8ldbaocp0
>>872
誰だ?
874NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:10:49 ID:0h4BE90K0
>>871
俺だってそれは見たいよ、だけど上記のように見れない地域の奴がいることも
忘れないでくれって言うメッセージわかってくれ
875NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:12:03 ID:HLRP7/G30
俺も欲しいです。もしよろしかったらUPしていただけないでしょうか?
876NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:39:12 ID:asWezgVS0
定額給付金で清志郎関連の本・CD・DVDを買おう!
877NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:39:46 ID:5R68XuW60
>>863
HMVでネット予で買ったけど、付いてたよ!どこでも付くと思うけど
878NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:49:30 ID:Jef7fwiW0
タワレコ電話したら前回の追悼号とは別で通常の風とロックの中に清志郎の
ページがあると言われたんだけど、何ページぐらいあるの?
879NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:53:42 ID:AC+syehd0
アマで買ったけど、ポスカはついてなかった。
んで、昨日タワレコ行ったとき「特典あり!ポストカード」のシールに惹かれて1枚買っちもた。
同じCDを2枚買ったのは初めてだ。
880NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:53:59 ID:5R68XuW60
通常じゃないでしょ、
ttp://blog.magabon.jp/kazetorock/
881NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 21:58:14 ID:P0Asfh770
清志郎のディナーショー、行きたかったな
882NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:02:13 ID:87SmUu6+O
最近の流れで感じるのは、お前ら元気になりやがったな!こん
ちくしょうっ
湿っぽさの欠片も無くなって来てうれしいぜっ、こんにゃろめ
883NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:03:11 ID:WpM+/hZxO
>>878 通常の風とロックは林檎が表紙だったが
俺見た中では1Pも清志郎は入って無かったよ
故に丁重にお返しし渋谷に走った訳で…ドテドテな
884NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:03:19 ID:hC3IVHrX0
16ページもあるのかぁー。欲しい。やっぱり欲しいよ。
885NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:09:30 ID:Jef7fwiW0
>>880
ありがとう
前回タワレコ確認したらまだまだあるって言うんで翌日朝イチで行ったら
「増刊は売れきれました」
今回は念入りに「追悼号ですよね」と聞いたら「林檎が表紙になってて
清志郎の記事は何ページかある通常号」
って、おにいさんもおねえさんもよろしく頼むよ〜
886NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:12:59 ID:kUpVGVA80
880も教えてくれてるけど↓
ttp://blog.magabon.jp/kazetorock/2009/06/post_522.html

月刊 風とロック 忌野清志郎 特別増刊二号

通常版ではないようだね、間違わないようにしよう
24日配布のとこもあるから明日もチャンスあるよ、みんな!

887NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:14:17 ID:DNSp6Bet0
>>626
路上 Jケルアック
我は読んでるぜ

naked バロウズもな
888NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:14:39 ID:IZxRWg8rO
>>855
「お墓と離婚」見たくなってきたじゃねーかw
近所の店に置いてあるかな……
野ブタ、清志郎出演シーンまとめ見てみた。
陳腐な言葉だけど、味があるね。
素というか。
NHKのも見てみたいなー。

役者・清志郎はアドリブとかしなかったんだろうか。
脚本をかなり忠実に演じているように見えるけど。
889NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:14:51 ID:HyliWq4C0
>>878
ニャール・シー・サクセションのノラネコスローバラードっていう替え歌と
イラストのページがある。
「昨日はクルマの下で寝た」とか「ニャーラジオからスローバラード」
だってさw
890NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:19:31 ID:Jef7fwiW0
>>886
ありがとう
明日配布のとこだけど近くにいたんで、もうあるかもと電話で聞いんだよ
バイトのにいちゃんだから仕方ないんだけどね
それにしてもいい写真
891NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:22:47 ID:Lch0urOYO
877
店頭売りではついてなかった HMV 数がすくなかったかも
892NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:39:03 ID:VOBXfyZe0
>>891
へぇそうなんだ、じゃぁ予約しといて正解だったのか、ここの情報から
どこで買っても付いてるらしいって思ってたよ
893NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:48:24 ID:WpM+/hZxO
カゼとロック
整理しますね
林檎表紙には1Pも掲載なし
今日、明日配布の物は「特別増刊2」ね
今日の夕方の段階で新宿タワーは在庫無しでした
渋谷は有った
明日配布されるのは詳しくは地味変に出てるが吉祥寺、秋葉原などなど
写真良かったから皆も頑張って手に入れてな
894NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:51:01 ID:bMm4JisN0
なんかここのスレ、いばったヤツがいるんだよな
いばる人、嫌いだよね、きよしろ。
895NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:57:31 ID:06cWW3fqO
>>893
あなた、うっとうしい

自分が入手できたからっていい気になってんじゃないの

896NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:58:15 ID:Jef7fwiW0
明日はタワレコのTシャツも再発売だ
迷ってる場合じゃなかった
行かなきゃ
897NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 22:59:54 ID:Jef7fwiW0
>>893
ありがとう
釣られないようがんばろう
898NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:00:22 ID:/MWVRnRQ0
昔から熱帯夜になると布団の上で必ず言う俺の口癖。
「あぁ‥熱いぜベイベー!」
899NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:00:22 ID:9gIYm7PX0
タワレコの無い県に住んでる俺の分も貰ってきてね
900NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:00:26 ID:94vv8lUvO
ちょっとすれちですが
明日吉祥寺タワレコの近くで
三宅+木村充揮のライブあるよ
901NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:09:49 ID:gdypCwawO
>>888 チキハやカタクリ、ギフト、野ブタはみてもわかんないけど、お墓は旅日記の撮影裏話で監督に「役作りしないでくれ」と言われ台本は一撃で捨てたみたいだねw
おかげで不思議くんモード全開のキャラに。
まだ40歳で若いし細っそいからビジュアル重視のファンにはいいよ。

切ない味キャラ求めるならやっぱアサダさんかな。
賛否両論あれ、バンドマンとは違う側面で役者やってくれててよかったよ。
902NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:13:37 ID:4uBtl5czP
憂歌団の? 死んだんじゃなかったっけ
903NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:14:26 ID:WpM+/hZxO
>>897 叱られました…
俺が右往左往してるの夕方の書き込み見りゃ分かるのに
だから皆が同じ思いしないように情報出したつもりなんだけどな…
タワーが無い所の皆にはゴメンね
只ヒステリーババアっぽいのにはウザいと言わして下さい
後、明日Tシャツをタワーにって書いてた人居たけど 渋谷は手書きPOPで予約分で終了って書いてあったような気がした 行く前に電話で確認した方がよいかもしれないよ
またヒステリーババアに叱られますからドテドテオッサンは、これにて書き込みません〜
俺も毎晩「熱いぜベイベー」言ってます
904NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:19:52 ID:1Ozlmm+A0
チキンハトはDVD買ったけど、屋台でおっさんが「ブルースリーがどうとかこうとか・・・」
と言ってるところでいつも「なんだかなー、なんのこっちゃ?」と思って見るのをやめちゃう。
殴られ屋してる清志郎が「くずしてこいよー!」って叫ぶ場面はおもろいけど。
905NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:24:51 ID:IZxRWg8rO
>>901
へぇ〜
旅日記、一度図書館で借りて読んだきりだったから、
中身すっかり忘れてたよ
40ってコトは、だいたいメンフィスの頃のルックス想像すればいいのか?
あの頃の清志郎、細いしカッコイイよね
声もめちゃくちゃ出てるし、ライブでの動きもとても流麗

ってことは、「アンタ偉い人?」の台詞は清志郎作なんだぁ
マジで清志郎言いそうな台詞だなーと前から思ってたよ
906NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:29:38 ID:HLRP7/G30
熱いぜベイベー!
907NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:29:50 ID:IZxRWg8rO
映画雑誌も、追悼企画として「役者・清志郎」特集組んだらいいのに。
ちょっと変わった視点で良いかもしれない。
まだどこもやってないし、やりそうにもないから、
結構読み応えある記事になるかも?
監督や、共演した役者なんかに裏話聞いたりさ。
908NO MUSIC NO NAME:2009/06/23(火) 23:45:36 ID:hC3IVHrX0
気持ち悪い奴らがわいているねぇー。
タワレコから、ブツを入手していることに嫉妬するなんて、最低。
それはないでしょ、ひどいわ。

この中から、ブツを公開してくださる勇者が出てくるのをまとうよ。
909NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:02:37 ID:gdypCwawO
お〜映画関連の追悼本いいね。CMなんかでも地味に演技しちゃってるのわりにあるし。
映画、ドラマ、本(伝説の鳩も含む)、絵画、自転車、んで音楽!清志郎ワールドは忙しくてうれしいよ。
つくづくおもしろい人だ
910NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:02:49 ID:uTl+HpO60
市原悦子との共演ドラマを見逃したのが一生の不覚。
911NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:08:43 ID:fAGF3O7Yi
フルに歌詞を載っけて、JASRACの承認を取った場合、著作権料というのは発生するのだろうか?また写真はメンフィスのアウトテイクっぽい by 鋤田正義。これで広告一切無しのフリー。
いっそページ増やして売ってくれたほうがいいよ。
912NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:11:34 ID:x6EUsNlI0
YOUTUBEのリチャード佐川みた!
いいねーキヨシロー
この役がいちばんなじゃね
913NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:19:58 ID:XLs+t8Ol0
おまいら日本を守ろう!!

「危機をチャンスに変えろ」(前編)〜G20サミットの 舞台裏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6782142
「危機をチャンスに変えろ」(後編)〜G20サミットの 舞台裏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6965824

■一体何が起こっているのか?と言う方へ
http://www.freejapan.info/?News/2009-06-22


【TOKYO 自民党BBS】
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=83&pointer=1&log=present&cnt_flag=true
914NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:27:49 ID:hx8xSdHm0
流れぶった切って質問です。

テレビ各局で清志郎の特集が組まれていますが、
こういうのって、出演料というたぐいのものは発生するのでしょうか。
915NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:37:10 ID:hx8xSdHm0
>>795
ギフトに出演した田村役の清志郎
http://www.youtube.com/watch?v=P-5OIKuxFUs
916NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:38:02 ID:Wvr4rzmL0
そんなの発生しないでしょ。ただ、音楽を使ってるんだから著作権料は
発声すると思う。
917NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:48:40 ID:n/aTcqia0
「マネーロンダリングですね?」
918NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 00:48:51 ID:4Dmuh/Bf0
出演ではないから出演料はないけど、
映像や楽曲の使用料が発生する。
特集番組じゃなくても番組のBGMとして曲を流せば金銭が発生する。

これは生きてる人でも同じ。トーク番組とかで
話題に出た人の写真が画面下に小さく出ることがあるけど、
あれだけでも事務所(ひいては本人)の収入になる。
919NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 01:05:05 ID:UKCBiZOnO
>>918 その写真を使うと事務所やら本人に著作権やらでお金行くのは判るけどさ
たまに写真じゃなくてイラストの時が有るが あれは何の為?使用料金が安くなるのかな?
920NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 01:06:26 ID:RgYb9Bj90
>>625
カメレスだけど、バッハのなんかの曲のメロディをまず3/4から4/4にして、
そこからシャレでアレンジしているように聴こえる。曲名が思い出せない。
921NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 01:20:36 ID:0Ql39YHR0
メヌエットとか?
922NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 01:34:25 ID:pXxUjMpe0
>>919
許可がおりなかったとか、返事を待つ時間がなかったとか。
大抵はこの2つが理由。

その経費をケチろうというほどテレビは貧乏じゃない。
923NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 02:44:51 ID:DeuH13Xu0
まあ大体誰がうたっても雨上がりとかは音程はずしてるよね。
本人以外歌っちゃだめなんだけど歌いたくなるね。

まえにYOUTUBEにおぎやはぎのやぎがアコースティックギター入門見たいのやってて
それで課題曲を雨上がりにしてたけど全然別の曲だもん講師がおとはずしてるし。
まあ講師もお笑いだったけど。
924NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 03:11:52 ID:bbcKzUMMO
雨上がりはお約束なんだけどさ、なんかあんまり好きじゃない
ライブでやらなきゃ、それはそれでつまらないんだけどさ
925NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 03:22:29 ID:A64VkkmM0
俺も雨上がりは曲自体そんなに好きではないかな。
LIVEではその後のアンコールで初期〜シングルマンにかけての曲
しっとりやってくれるのを期待してた。

ネット無い時代はセットリストも事前に見れないから
予想外の曲がくるともう、ね。
926NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 03:25:19 ID:bbcKzUMMO
リトルからラフィタフィにかわるとき
ギターの三宅を外したのは何でなんだろう
どんちゃん画報だと、三宅がラフィタフィの
ドラムのオーディションw受けたりして、仲悪そうじゃないのに
三宅が忙しかったからかな
927NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 05:14:41 ID:M4+poy2b0
おまいら言っておくが、秋葉原は一人一冊しかもらえないよ。
全部を同じ店員が、一冊一冊渡すんだけど、
同じ客に渡してないか顔確認しながら渡す。
だから同じ奴がもう一度とりにきても、もらえないと思うよ。

一人でも多くの人に渡るように公平にって。
だから、その店員が手が離せない作業中の時は少し待たされるかも。
928897:2009/06/24(水) 06:22:00 ID:Tx0xg+ba0
>>905
ドテドテおじさんの>>893の後のふたつの書き込みは釣りだから気にしちゃだめだよ
Tシャツ予約で終了だったんだね
予約してて良かった
今日Tシャツと共に風とロックGETできるようがんばってドテドテ走ってくるよ
929NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 08:12:31 ID:SuOFCOc/0
>>うろ覚えだけど、三宅の周囲が、清志郎ベッタリだと三宅にとってマイナスだから少し
距離を置いたら・・ってことではなかったかな?
930NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 08:19:41 ID:C3Jwci0+0
昨日、仕事帰り(PM8:00)渋谷タワレコ行ったけど
風とロックなかった...
931NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 08:25:49 ID:94JL2kwV0
なんか8月のイベントがらみで、面白いノベルティが手に入るかも知れない。
もらったらアップします。
932NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 08:32:43 ID:WbwO/hrq0
>>931
8月のイベントって?清志郎がらみなの?
933NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 08:36:47 ID:/C4Dxfgu0
ドテドテおじさんなりのブルースを続けてればいいよ。
934ダーリンミシン2号:2009/06/24(水) 08:48:16 ID:Sz2/+Ul9O
>>708 657です。‘体位法'勉強になりました。知らなかったもので。
935708:2009/06/24(水) 09:00:16 ID:Tx0xg+ba0
>>934
すみません、字が間違ってました
「対位法」です はずかスィイ
知ったかしてすみません
>>625
ちょっとわからないです
気にして聴いてみます
936NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 09:25:18 ID:gGcSo1edO
体位法〜さすが清志郎だなーと思ったりしてたよw
937ダーリンミシン2号:2009/06/24(水) 09:48:42 ID:Sz2/+Ul9O
>>935 気にすんなよベイビ〜。
938NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:35:55 ID:UKCBiZOnO
サイコー!体位でスレの流れが変わって良かった
しかし朝から体位って変換もオヌシもエロいすな(笑)
でも対位法とか初めて聞い言葉だから勉強になりました
939NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:37:53 ID:pXxUjMpe0
>>938
> サイコー!体位でスレの流れが変わって良かった

べつに流れは変わってないのだがw
中学生かおまえは
940NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:41:14 ID:du2L7sK30
>>938はスレの流れが1件だけで読めるらしいw

このスレ、どいつもこいつもアホで嫌だ。
mixiが閉鎖でもされてユーザーが流れてきてるのか?
941NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:43:38 ID:UKCBiZOnO
>>939
チャートが云々とか枚数が云々とかよりマシでしょ
当方、中学28年生で仕事中のトイレござる
942NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:43:41 ID:2iaqNAqO0
アホスレだもんっ
943NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:45:28 ID:pXxUjMpe0
>>941
チャートが云々とか枚数が云々とかのほうがマシだが。勝手に決めんなよ。
944NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:47:07 ID:bbcKzUMMO
おすすめ2ちゃんねる見れば一目瞭然
945NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:47:19 ID:c/ANvpavO
風とロックは前の追悼版?
最近、このスレきてもくだらない自己主張レスばかりだから、話題についていけない。
946NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:50:50 ID:2iaqNAqO0
947NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 10:51:20 ID:bbcKzUMMO
>>945
程度の差こそあれ、過疎ってたころからそんな感じだよ
948NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 11:02:46 ID:c/ANvpavO
過疎ってた時からきてたけど。
明らかに今は「2ちゃん清志郎スレにて自分語りがマイブーム」
ってどうしようもないセンスが増えたでしょう。

まあ別にいいんだが。情報を拾い損ねるのが困るくらいで。
949NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 11:03:42 ID:7PJ5eGypO
あんまりにもマニアック過ぎで
俺は仕方ないから阿呆になるしかなかんべぇ。
対位方とか んなこと深刻に考えて音楽聞かないよ
聴き手が感じるフィーリングがマッチすればそれでいいよなぁ…
その手は自身のblogでやるか
チラシの裏にでも書いててほしいわ
950NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 11:07:58 ID:bbcKzUMMO
>>948
自分語りは増えたね
いわゆるイタコみたいな奴
951NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 11:17:26 ID:94JL2kwV0
中学28年生ワロタ
952NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 11:49:36 ID:ovhNYlWG0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
忌野清志郎 Part.06 [伝説の]
RCサクセション Part21 [伝説の]
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.3 [なんでも実況U]
不死身のタイマーズ Part.2 [パンク]

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない42【玄関放置】 [育児]
ワロタww
953NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 12:02:58 ID:ovhNYlWG0
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない42【玄関放置】 [育児]
→こういう調子よく使われちゃう奴は
子供を預けられに来た時、きどって山崎まさよしとかさだまさしなんか流してるんだろ
そういう友達が来た時は、清志郎の君が代や憧れの北朝鮮なんかを大音量で流すんだよ
子供にもヘッドホンつけてキモチEを覚えるまで繰り返し聞かせる
そうすりゃ次からあんたのとこには預けないぜ
954NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 12:06:37 ID:94JL2kwV0
託児所じゃないw
すごいな
955NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 12:08:23 ID:axsAxNohi
ここで何を語りたいのかわかんないけど、語りたいたいことがあれば遠慮しないで書けばいいんじゃないの?
他にも同じようなことを語りたい人がいればレスがつくでしょ?


956NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 12:21:06 ID:bbcKzUMMO
>>953
おまえの股ぐらとかw
つーかおまえの股ぐらは、サイコーのラブソングなんだけどね
957NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 12:33:17 ID:gGcSo1edO
↑どーなんの?やっぱこんなのも自分語り?
レスすること皆なくならね?
958NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 12:38:05 ID:bbcKzUMMO
>>957
自分語りじゃないぞ、俺は…
語ってるように見えるのかな
別にレスもいらないしw
959NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 12:57:54 ID:v2I9CrPMO
風とロック秋葉原ありますん
960sage:2009/06/24(水) 13:32:46 ID:cCwJttPQO
秋葉原、終了しましたと言われたけど…
何時頃の情報でしょうか?
961NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 13:57:17 ID:MSd8zMdkO
風とロック
タワレコ吉祥寺分
終了だそうです
962NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 14:02:39 ID:6kQnZhg80
>>952
おかあちゃん!泣けるぜ!
感動した!
963NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 14:39:34 ID:ovhNYlWG0
荒らしと鬼女がいないと過疎りだすんだなw
964NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 15:00:12 ID:npiPwh4H0
Good Bye EMI は買うほどのブツですか?
自選集らしいですが、なにかレア曲でも?
965NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 15:01:22 ID:UKCBiZOnO
過疎って文句出たから
俺のロリコンチャート行って見るか
966NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 15:06:46 ID:ovhNYlWG0
>>964
レア曲は、映画119で使われた歌ぐらいじゃないかな
あとシングル3部作のほとんどが収録されている
シングル3部作はオリジナルアルバムでは収録されていない
個人的にはお勧めのベスト盤
967NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 15:40:05 ID:wD0mpWGG0
GoobyeEMIの「日本の人」って最後の「帰ってこいよぅ〜H・I・S」ってリプライズがカットされてるけど、
シングル盤の時からそうなのかな?
968NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 15:40:51 ID:Tx0xg+ba0
>>949
あんまりマニアックな荒れ方してたから、さかのぼればバッハにだって
影響受けてるんだからイチイチたどっても仕方ないだろ、と言いたかった
だけなんです
荒れてるように感じたのは自分だけかもしれないけど
969NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 16:22:21 ID:vOKQYdry0
思い出話や追悼コメントがひと段落して情報更新も減ってきたから、
スレの中で有用な情報の占める割合が減ってしまうのは仕方ないことなんだよ。

新情報もないのに無理に話を続けることもないし、今後はマターリ進行でいいと思うけど
今までの盛り上がり具合が忘れられず、不満や物足りなさを感じる人もいるようだね。

清志郎に対する気持ちの整理は一人一人が心の中で行えば良いことであって
2chのスレの中身に過度に期待するのはやめたほうがいい。

しばらくスレを見ないようにするのも一つの手だし、
今後も参加する人は楽な気持ちでスレを見守るのが吉。
煽り、荒らしは今まで通りスルーで。
970NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 16:43:02 ID:Tx0xg+ba0
そーだねー
971NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 16:52:43 ID:qnm5oLF80
>>910
雨宿りの恋 だっけ
あれ良かった
972NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 17:03:31 ID:gGcSo1edO
>>971 そうなんだー
みたことないからうらやま。
どんな役だったのかな?
973NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 17:08:03 ID:M7xbkAUV0
>>968
ルーツ辿りは定番じゃないのかい?
ビート云々は荒らしがらみだったけどね。
バッハの話は面白いと思うよ。
影響を受けた曲名が出てくれば盛り上がったんじゃないかな。
チラシの裏に書くのはキヨシローに関係ないことだろ。
関係あるんだったら書けばいいじゃん、2ちゃんなんだから。
974NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 17:11:38 ID:Tx0xg+ba0
>>973
面白いと思う人がいたなら良かった
クラシックもマニアックに面白いから是非どうぞ
975NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 17:28:28 ID:npiPwh4H0
>>966
感謝しマス!
『マジック』も良いコンピでした。
976NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 17:49:51 ID:JbdE6HXa0
>>974
バッハに似てるって、ソプラノサックスのあのフレーズ??
あのメロディーはG2作曲なのかな?
977NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 18:16:52 ID:Tx0xg+ba0
今メロディー聴いてたよ!
このソプラノサックスのことかな〜と考えつつ曲名がわからなかった
あのフレーズは何?
サビもクラシックぽいんだけど思い出せん

あ、クラシック聴かない人はスルーでよろしく
978NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 18:19:29 ID:A415Fh9VO
福岡タワーレコード風ロックないて!
これはどういうことだ!タワーレコード!僕なんか楽しみにしてたのに…
979NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 18:59:00 ID:Tx0xg+ba0
1/3を1/4に変えたってのは違うね
980NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 19:03:51 ID:6kQnZhg80
「エリーゼのために」があるんだから
ありえない話じゃないなw
981NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 19:21:22 ID:GwrraOrj0
茶屋町、12時と13時に行ったらまだ入ってなくて
15時台にゲットという書き込みを某所で見て
今電話したらもうなかった

やっぱあれだな、転売屋がたくさん持っていくだけなんだよ藪内さん・・・
そのうち風と優良ロック増刊3号を出して入れてくれるであろうことを祈る
982NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 19:28:30 ID:GwrraOrj0
あ、有料ね有料
983NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 20:21:06 ID:EDxc3UFy0
オリコン週刊ランキング 6/17

1.「スピリット」V6 (64975枚)
2.「けいおん!イメージソング/秋山澪」秋山澪 (32881枚)
3.「けいおん!イメージソング/平沢唯」平沢唯 (31384枚)
4.「I Believe〜夢を叶える魔法の言葉〜」南明奈のスーパー
  マイルドセブン、里田まい with 合田家族 (26663枚)
5.「Oh! RADIO」忌野清志郎 (20376枚)

実質、1位だな。
984NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 20:27:10 ID:ovhNYlWG0
次スレ
忌野清志郎 Part.46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1245842249/



46で立てちゃったよorz
985NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 20:46:51 ID:o4w91KTG0
勝ちに等しい負けみたいな言い方だな
986NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:03:46 ID:JInuYoSS0
勝負は勝ち負けではない
987NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:13:07 ID:P+n6SSikO
平沢進がチャート入りしたのかと思ったw
988NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:13:44 ID:NirPWziZ0
つーか、藪内ってバカなのけ?
本当に欲しがってる人の手に入ってないってーの。
転売ヤーを儲けさすだけだっつーの。
989NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:26:07 ID:zxrHP6B00
「風とROCK」ね。みんなタダのものならくらいつくんだ・・
「Oh!RADIO」週の売り上げが2万枚って・・・。
青山行ったけど、家族連れやカップルなんせいぜい多く見積もって
2割だとおもったよ。それに青山に行けなかった全国ファンが1枚買えば
5万いくはず。
990NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:27:17 ID:zxrHP6B00
タワレコさん「Oh!RADIO」を買った人の特典として
「風とROCK」をつけてほしかったよ。
それでどれくらいの人が並んだものやら
見てみたかった。
991NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:32:43 ID:zxrHP6B00
「Oh!RADIO」デイリーチャート
いきなり20位だよ。これじゃ、来週10位以内にはいないよ。


992NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:38:05 ID:o4w91KTG0
青山に行った人は単にイベントに参加したいだけの人が多かったんじゃないの?
993NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:41:37 ID:ovhNYlWG0
複数名で来てたのが多かったからね
一人が熱狂的な清志郎ファン
その他はアルバムもシングルも買ったこと無いけど
清志郎好きだよ、て奴沢山いそう
994NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:43:39 ID:ovhNYlWG0
ちなみにアルバムもシングルも買ったこと無い奴を
否定しているわけではないのであしからず
995NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:45:58 ID:Tx0xg+ba0
ああ、もう年の瀬だな
996NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 21:56:18 ID:wD0mpWGG0
正直、「Oh!Radio」よりか、正真正銘のシングル集を出せばいいのに。
未CD化や入手困難曲のオンパレードだし。
997NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 22:07:14 ID:3uPvbPzb0
「本人」でもマスコミが騒ぐ数字は意味無いって清志郎語ってるからいいんでないの。
時間と共に消費期限過ぎちゃうコンビニ弁当みたいな曲では無いし。
聴いた人の心に残ればいいのさ。これからずっと。
998NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 22:13:08 ID:bbcKzUMMO
生前にやった風とロックでの清志郎特集は
あまり感慨深いものではなく、いつのまにかどっかにいってしまった
999NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 22:13:42 ID:7PJ5eGypO
フリーペッパー程度で大騒ぎし過ぎだ
あったらあったで
貰うけど
ないならないで良い。
1000NO MUSIC NO NAME:2009/06/24(水) 22:14:16 ID:Wq8rfE7Z0
清志郎は最高だぜ!ベイベー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。