忌野清志郎 Part.43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ
忌野清志郎 Part.42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1243418615/

事務所 公式「地味変」
ttp://www.kiyoshiro.co.jp/
ユニバーサル公式
ttp://www.universal-music.co.jp/kiyoshiro/
2NO MUSIC NO NAME:2009/06/02(火) 23:23:39 ID:7j9oapOm0
テンプレも貼れねー無能が立てたスレ^^
3NO MUSIC NO NAME:2009/06/02(火) 23:25:03 ID:7j9oapOm0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
4NO MUSIC NO NAME:2009/06/02(火) 23:27:26 ID:FOqZ7J/w0
じゃあやーめた。テンプレ貼るの。
5:NO MUSIC NO NAME:2009/06/02(火) 23:28:30 ID:xcpDZ2Eh0
_| ̄□__ >>1さん
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
6NO MUSIC NO NAME:2009/06/02(火) 23:31:22 ID:7j9oapOm0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>1の死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
|_________. ○月×日 |
||「>>1」オナニーの.|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
7NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:11:00 ID:iTuyluDv0
◆R&B・SOUL板◆
今更ながらに忌野清志郎を称えるスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1119574767/

◆40代板◆
忌野清志郎を偲んで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1241276264/

◆自転車板◆
忌野清志郎 死去
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241273300/

◆詩・ポエム板◆
何故ない?忌野清志郎の詩を語ろう!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1116060336/
8NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:12:53 ID:iTuyluDv0
忌野清志郎 (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E
RCサクセション (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
タイマーズ (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA

RC関係リンク
仲井戸麗市 オフィシャル
ttp://www.up-down.com/020chabo/index0.html
新井田耕造 オフィシャル
ttp://niidakozo.net/
春日博文 オフィシャル
ttp://www.toratanu.co.jp/
小川銀次 オフィシャル
ttp://ginjiogawa.co.uk/

Nice Middle + New Blue Day Hornsリンク
三宅伸治 オフィシャル
ttp://www.miyake-shinji.tv/
梅津和時 オフィシャル
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
片山広明 オフィシャル
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/
渡辺隆夫 オフィシャル
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rappa-nave/
9NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:16:19 ID:iTuyluDv0
忌野清志郎 Part.41
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242913616/
忌野清志郎 Part.40
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242533552/
忌野清志郎 Part.39
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242273990/
忌野清志郎 Part.38
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242029808/
忌野清志郎 Part.37
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241926467/
忌野清志郎 Part.36
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241793270/
忌野清志郎 Part.35
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241655834/
忌野清志郎 Part.34
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241497714/
忌野清志郎 Part.33【本スレ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241356305/
【本スレ】忌野清志郎Part32【アンチは別スレ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1236485633/
−−−−−−−−−−以下、訃報以前のスレ−−−−−−−−−−−
【ゆっくりで】忌野清志郎Part30【いいんだぞ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1227225546/
【いつか】忌野清志郎Part29【そんな日がくる】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220975242/
【完全復活】忌野清志郎Part28【準備中】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1216440718/
【陽焼けしたままの】忌野清志郎Part27【夏の日】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1215541812/
【5/28発売】忌野清志郎Part26【完全復活祭DVD】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1211046656/
【何度でも】忌野清志郎Part25【夢をみせてやる】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1205082152/
【完全復活】忌野清志郎Part24【しちゃったからね】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1203236892/
【完全復活祭】忌野清志郎Part23
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1201942152/
【復活】忌野清志郎Part22
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1194694443/
【夢助】忌野清志郎 Part21
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1176554871/
【夢助】忌野清志郎 Part20
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1164017497/
【36th】忌野清志郎 Part19【夢助】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156077105/
【35th】忌野清志郎 Part18【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1152785791/
【35th】忌野清志郎 Part17【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1140878152/
【35th】忌野清志郎 Part16【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1132066189/
10NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:16:59 ID:nG8br0hY0
過去スレ Part.16〜Part.41
忌野清志郎 Part.41
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242913616/
忌野清志郎 Part.40
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242533552/
忌野清志郎 Part.39
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242273990/
忌野清志郎 Part.38
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242029808/
忌野清志郎 Part.37
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241926467/
忌野清志郎 Part.36
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241793270/
忌野清志郎 Part.35
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241655834/
忌野清志郎 Part.34
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241497714/
忌野清志郎 Part.33【本スレ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241356305/
【本スレ】忌野清志郎Part32【アンチは別スレ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1236485633/
−−−−−−−−−−以下、訃報以前のスレ−−−−−−−−−−−
【ゆっくりで】忌野清志郎Part30【いいんだぞ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1227225546/
【いつか】忌野清志郎Part29【そんな日がくる】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220975242/
【完全復活】忌野清志郎Part28【準備中】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1216440718/
【陽焼けしたままの】忌野清志郎Part27【夏の日】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1215541812/
【5/28発売】忌野清志郎Part26【完全復活祭DVD】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1211046656/
【何度でも】忌野清志郎Part25【夢をみせてやる】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1205082152/
【完全復活】忌野清志郎Part24【しちゃったからね】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1203236892/
【完全復活祭】忌野清志郎Part23
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1201942152/
【復活】忌野清志郎Part22
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1194694443/
【夢助】忌野清志郎 Part21
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1176554871/
【夢助】忌野清志郎 Part20
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1164017497/
【36th】忌野清志郎 Part19【夢助】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156077105/
【35th】忌野清志郎 Part18【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1152785791/
【35th】忌野清志郎 Part17【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1140878152/
【35th】忌野清志郎 Part16【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1132066189/
11NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:17:05 ID:iTuyluDv0
過去スレ Part.1〜Part.15
【35th】忌野清志郎 Part15【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1124177492/
【35th】忌野清志郎 Part14【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1118228369/
【35年目の】 忌野清志郎 Part13 【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1109956984/
【もうすぐ】忌野清志郎 Part12【35周年】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103802178/
【JUMP】忌野清志郎 Part11【イヤシノウタ】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096712643/
【サケトゥミ】忌野清志郎part10【ヤオンベイベ】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1091124493/
■忌野清志郎 Part9■
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090798516/
【DVDも】忌野清志郎Part8【出してるんです】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082527720/
【キング】忌野清志郎Part7【サイクリング】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072178421/
【WANTED】忌野清志郎 Part6
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059871282/
忌野清志郎 〜 宇宙大シャッフル Part5(実質Part5.5)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054286480/
忌野清志郎〜僕の自転車のうしろに乗りなよ part5
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042646147/
忌野清志郎@RCサクセション Part4
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030469812/
忌野清志郎@RCサクセション Part3
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1014475118/
続・RCサクセション〜ラフィータフィー@清志郎
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/998054064/
RCサクセション〜ラフィータフィー@忌野清志郎
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/musicj/977732732/
12NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:17:57 ID:nG8br0hY0
被ったじゃんw




あとは任せた!!
13NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:18:07 ID:iTuyluDv0
関連スレ
◆忌野清志郎テレビ・ラジオ番組専用実況スレ◆
【総合】忌野清志郎追悼★2【実況】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241967078/
【総合】忌野清志郎追悼【実況】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241773878/

◆告別式当日実況スレ◆
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.3(実質Part.4)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241878210/
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.3
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241878208/
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.2
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241848328/
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.1
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241719203/

◆伝説板◆
忌野清志郎 Part.2
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1241801623/
RCサクセション Part19
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1233764108/

◆パンク板◆
不死身のタイマーズ Part.2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1241448694/

◆鬼女板◆
忌野清志郎の想い出
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241748155/
訃報:忌野清志郎さん58歳で死去
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241273386/
14NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:22:20 ID:iTuyluDv0
6/17(Wed)
シングル「Oh! RADIO」発売!!
UMCC-5020   \1,100(税抜価格\1,048)
FM802春のキャンペーンソングとして書き下ろした楽曲を、とても多くのリクエストに応え、
急遽、清志郎ロックン・ロール研究所ver.で発売することが決定いたしました!!

6/11(Thu)
NHK総合『SONGS忌野清志郎ライブ完全版』25:40〜26:29
5月に放送された番組の再放送です。

6/10(Wed)
太田出版『本人Vol.10』
清志郎の特集が掲載されます。詳細はこちら。

6/10(Wed)
NHK総合『愛し合ってるかい?〜キング・オブ・ロック忌野清志郎〜』25:40〜26:29
5月に放送された番組の再放送です。

6/9(Tue)
スペースシャワーTV『忌野清志郎ライブアーカイブ集』24:00〜25:00
過去の秘蔵ライブ映像を放送。
6/21(日) 17:00〜(リピート)

6/9(Tue)
スペースシャワーTV『忌野清志郎ミュージックビデオ集』25:00〜28:00
清志郎のミュージックビデオが3時間にわたって放送されます。

6/6(Sat)
INFAS パブリケーションズ『STUDIO VOICE 7月号』
清志郎の特集が掲載されます。

6/5(Fri)
『ロックの学園 名曲講座編』箭内道彦、DJ HIRONAGA 毎週土曜日28:00-29:00
毎週清志郎の曲がJFN30局でOAされます。

JFN系30局ネット
青森、岩手、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、富山、石川、福井、岐阜、三重、滋賀、KISS FM KOBE、山陰、岡山、山口、香川、徳島、高知、佐賀、長崎、熊本

6/5(Fri)
株式会社ロッキング・オン『ROCKIN'ON JAPAN 特別号 忌野清志郎 1951-2009』
過去に掲載された貴重なインタビューや撮り下ろし写真、坂本龍一さんの特別インタビューや、清志郎を敬愛するミュージシャンからの追悼メッセージ等が掲載されます。

6/4(Thu)
日経BP社『日経エンタテイメント!(2009年7月号)』
清志郎の特集が全6ページ掲載されます。

6/3(Wed)
フジテレビ『魁!音楽番付JET』 25:38〜26:08
珠玉の30曲を中心に、清志郎SPが放送されます。
15NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:22:44 ID:m7jjGbTY0
>>13
落ちてんのも貼ってるじゃねーか!!
16NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:23:10 ID:iTuyluDv0
CSフジテレビにて7月3日(金)23:00〜翌8:30まで 5作品全9.5時間!!「忌野清志郎オールナイト・ロックンロール・シアター!」O.A!!

・23:00〜24:30 「忌野清志郎完全復活SP〜復活への道ドキュメント〜」
・24:30〜26:00 「忌野清志郎"This Time"〜ナッシュビルレコーディング密着〜」
・26:00〜27:30 「Char meets忌野清志郎〜TALKING GUITARS〜」
・27:30〜翌6:30「二十一世紀の音霊〜忌野清志郎〜」
・翌6:30〜8:30 「Whisky A Go Go at Club Heights〜忌野清志郎エンターテインメントショー」

CSフジテレビにて7月18日(土)特番O.A!!
・22:00〜24:00 「サンキュー!忌野清志郎!!愛してます!!!」
17NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:23:44 ID:yAIXDGeN0
>>1乙、イエーィ
18NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:24:02 ID:iTuyluDv0
6月5日緊急予定
『ROCKIN'ON JAPAN 特別号 忌野清志郎1951-2009』

rockin‘on、ROCKIN'ON JAPAN、bridge等に掲載された
貴重なインタヴューや撮り下ろし写真、日本のロックを変えた
巨大な「表現者」の歩みを徹底的に振り返ります。
さらに、忌野清志郎と親交の深かった坂本龍一のインタビューをはじめ、
彼を敬愛するミュージシャンたちからの追悼メッセージも掲載した、
永久保存版の1冊。

ttp://rock-net.jp/book/kiyoshiro1951-2009.html
19NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:24:47 ID:iTuyluDv0
荒らしはスルー 以下、徹底。 大人だろ〜

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

●持ってない人は、
過去スレURLを↓にぶち込む

スナップショット2ちゃんねる
ttp://ss.chbox.jp/

もしくは、過去スレURLをミラー変換機にぶち込んで変換すると
読める可能性があるURLが表示されるので、そこから選んで見ることができます

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

携帯の人は
べっかんこで見れます
ttp://ula.cc/
20NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:25:51 ID:m7jjGbTY0
>>13
現存スレ

関連スレ
◆忌野清志郎テレビ・ラジオ番組専用実況スレ◆
【総合】忌野清志郎★四十九日3【実況】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1243806548/

◆告別式当日実況スレ◆
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.3(実質Part.4)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241878210/

◆伝説板◆
忌野清志郎 Part.04
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1243511872/
RCサクセション Part20
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1242843795/

◆パンク板◆
不死身のタイマーズ Part.2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1241448694/

◆鬼女板◆
忌野清志郎さんの想い出 Part.2
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243860289/
21NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:28:57 ID:iTuyluDv0
Oh! RADIO
6/17(Wed)
シングル「Oh! RADIO」発売!!
UMCC-5020   \1,100(税抜価格\1,048)

2009年に録音された最新シングル。 カップリングには、清志郎のスタジオ“ロックン・ロール研究所”
にてプライベートにスケッチした未公開ver.の「激しい雨」を収録。

22NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:29:16 ID:ZWb5LNLDO
俺が21なら 今後ドラ゛ッグクィーンについて語るもメガネドラッグも無し
23NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:41:33 ID:fqgRwyDQ0
>>1
愛しあっ乙るか〜い
24NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:50:00 ID:y311w3QU0
清志郎「Oh! RADIO」にチャボ&新井田セッション収録
ttp://natalie.mu/news/show/id/17141

6月17日に発売される忌野清志郎のシングル「Oh! RADIO」のカップリング曲が明らかになった。
今回収録されるのは、2006年にリリースされた清志郎のアルバム「夢助」収録曲「激しい雨」の
未発表セッション音源。これは2006年5月14日に清志郎のプライベートスタジオ“ロックン・
ロール研究所”にて録音されたもので、清志郎(Vo, Piano, Alto Sax)のほか仲井戸麗市(E.G)
、新井田耕造(Dr, Tambourine)、三宅伸治(A.G, B)といった豪華な面々が参加している。

また、本作ではマスタリングをZAKが担当しているほか、データ・コンバージョン&リストレー
ションで高野寛が参加。シングルジャケットに掲載されている虹の写真は、篠山紀信が撮影した
ものが起用されている。

25NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:51:26 ID:y311w3QU0
斉藤和義、ニュー・シングル“COME ON!”を8月5日にリリース決定! 忌野清志郎“雪どけ”のカヴァーも収録
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/19831
26NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 00:56:03 ID:y311w3QU0
NHK WONDER LAND 2009
ttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0027801/index.html

7月11日(土)
午後5時〜 「SONGS」忌野清志郎ライブ・完全版パブリックビューイング

今年、5月2日に58歳で亡くなった、ロックシンガー・忌野清志郎さんが、喉頭がんとの闘病
からの復活を印象付け、結果的に最後のTVショーとなったスタジオライブの上映
27NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 01:19:24 ID:mjbdO0hv0
矢野顕子がカバーして欲しい曲を募集してる。
歌ってもらうならなんだろ。
あんまり原曲を崩して歌って欲しくはないけど。
28NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 01:20:57 ID:9xyIH/WT0
>>1
感謝しま〜〜〜す
29NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 01:25:39 ID:ZkWqD32h0
清志郎の新譜のNEWSが今日発売の日刊スポーツとスポニチに載るらしい
30NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 01:27:01 ID:yAIXDGeN0
一昨日のゆうどきネットワークは感涙した。
NHK、GJ
誰か清志郎が再発したときのメッセージ保存してない?
あのおば様みたいに清志郎の字のメッセージを額縁にいれて毎日眺めて
いたいと切に思った。誰かあればうpしてくださいませんか?
お願いします。
31NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 01:46:09 ID:tNbg/xk+O
>30
忌野日報に残ってない?
なければ「あの夏の陽焼けしたままの夢」でググればあると思うよ。
32NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 01:49:37 ID:yAIXDGeN0
>>31
ありがとう!!日報は見たんだけど、見つけられなかった・・・
「あの夏の陽焼けしたままの夢」で出てきました。助かりました
33NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 02:05:08 ID:ZdvbYWeZ0
組織票でも良い気がしてきた。。
34735:2009/06/03(水) 02:08:55 ID:8xNysIA80
>>31
俺も見つけられなくて探してた。
ありがとう!
35NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 02:15:02 ID:pUNFuCNS0
寛平ちゃんのは号泣はアースマラソンの公式動画で見たんだが
また見ても素直に感動出来た。
36NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 02:19:20 ID:zDytk2FTO
>>27
多摩蘭坂がいいな
忌野顕子でやってたのがすごくよかった記憶がある
37NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 02:21:12 ID:pUNFuCNS0
スポーツ新聞に載るんならめざましテレビとかでやる可能性も有るかな。
38NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 02:52:11 ID:WkDyGgn4O
寝る前にザッピングしてたら、流派Rて番組でK DUBって人が
清志郎のことを何か語ってたみたい…だが、途中だったから内容はわからない。
『音楽の神様 忌野清志郎』てテロップでてたけど。
39NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 03:04:53 ID:yAIXDGeN0
>>38
大阪ですか?今HP見てみたら地域によって曜日がさまざまだから・・・
うちの地方はもうあったのかもな
40NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 03:56:49 ID:Oa0Bq5C+0
>>27
夜の黒で絵が描けたならー
でしょ。キーボード、ピアノが
メインに使われている楽曲がいいんじゃない?
曲のタイトル忘れてるのに偉そうにスマン
41NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 04:02:54 ID:Z1Oi0cFm0
テンプレに追加希望

「涙が止まらない」はNGワード
42NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 04:15:13 ID:JoE3O43uO
>>27
不・思・議
55階の部屋のルームナンバーがなんで808なんだろうね
43NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 04:19:51 ID:Oa0Bq5C+0
心の片隅で「SOS」
を発信していた2人が
まぐわっているからではあるまいか
44NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 04:24:18 ID:Oa0Bq5C+0
うまいこと言ったと悦に
なろうと思ったら、
800じゃなかったけ?
45NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 04:55:50 ID:JoE3O43uO
>>44
勘ぐりすぎ
ほんとになんで800か知りたい
不思議は矢野の声に合ってると思うよ

808は間違い
46NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 05:37:33 ID:p+PM4Px20
復刊ドットコム 清志郎特集ページ
ttp://www.fukkan.com/fk/GroupList?gno=5323
47NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 05:52:56 ID:p+PM4Px20
>>27
「ベルおいで」や「クリスマス」はどうだろう
48NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 06:24:40 ID:9cSI3mkY0
>>45
ブリッジの忌野清志郎の10曲によると
800はただ単に嘘八百から来ているとのこと
49NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 06:42:10 ID:pTpF35fV0
話ぶった切って悪いけど、
TVブロスって、手に入らない人って結構いるの?

都心だけどうちの近くのコンビニに、まだ4冊売ってるよ。
50NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 06:46:14 ID:CCdL5UYSO
あっそ
51NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 06:55:22 ID:Bknu6EoP0
一ヶ月あっというまというか長かったというか
52NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 06:57:32 ID:8dRi81L4O
清志郎がこの世を去ってから
目につくのはいいところばかりだ。
もっと嫌なやつなら良かったのに…。
53NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 07:38:08 ID:PFAh6haA0
光陰矢のごとしと申しまして・・・
54NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 08:00:30 ID:CCdL5UYSO
近々、臨時収入が入る予定なので、
新車にでも買い替えよっかな〜〜と、
一人ほくそ笑む
渋谷陽一さん。
55NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 08:39:21 ID:MhIkZ1NJ0
小説推理良かった。
これから何度でも桜の季節は来る、と信じていた幸せな清志郎。
あの最後の輝いていた日々に帰してあげたい。
何のために願掛けしたんだろう。お酒は飲めたのかな。
56NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 08:43:25 ID:bLgTbJ770
>>54
渋谷を叩くのは、まだ早い
追悼号の内容を確認してから、賞賛するなりフルボッコするなり決めようじゃねえか
57NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 08:59:42 ID:9cSI3mkY0
OH!RADIO
いろんなミュージシャンが歌ってるのは、BGMのように
右の耳からから左耳へ抜けて行く感じ
大多数の人にとってはこれがいいのかもね

清志郎が歌うと、右の耳から入って、その歌が心臓を鷲掴みにする感じ
あの独特の声がそうさせるのかな
ラジオやテレビのような媒体では、不向きなんだろうな

でも最後の曲で、清志郎の良さを再認識できたよ
58735:2009/06/03(水) 09:08:26 ID:8xNysIA80
今夜はコレだ(・∀・)b-♪
◆6/3(水)深夜25:38〜26:08=6/4(木)午前1:38〜2:08 フジテレビ 『魁!音楽番付JET』
珠玉の30曲を中心に、忌野清志郎スペシャル!が放送されます。
独占!魁!でのインタビューを一挙公開!!
更に!忌野清志郎の軌跡を振り返る!!
ttp://www.fujitv.co.jp/bangumi/index.html
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/sakigake/index.html

地方のヤツはKeyHoleTVで★
ここからダウンロード ttp://www.v2p.jp/video/
画面上でダブルクリック ↑↓で拡大縮小 可能。
59NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 09:09:39 ID:8xNysIA80
↑ごめん、名前欄はスルーして。
60NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 09:10:45 ID:RNVxf/4l0
>>35
感動?
61NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 10:09:33 ID:BTELIehSO
ロックの日のスペースシャワーTV清志郎祭りも忘れないように。1週間きったぜい。
62NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 10:48:01 ID:MmRLa59W0
「KING」と「GOD」とどちらがお薦めですか?
63NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 10:57:29 ID:7UYxQU650
>>62
そんなに清志郎を知らないなら、GODをオススメします。

個人的に、末期の3部作は初心者にはハードルが高いと思います。
64NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 10:58:46 ID:FsHR2EpL0
他に何か聴いたあとで?
それともはじめてのキヨシロー体験として?

なんと答えてよいのやら。
65NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:13:58 ID:EKZG588f0
かんぺいちゃんの番組見逃した。
清志郎のメッセージって初公開でしたか?
具体的に何と言っていたかどなたかお願いします。
66NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:18:06 ID:Q/gHq/LWO
>>38
青山のロックンロールショーに7時間半並んだ
途中で辛くなったが音楽の神様(すなわち清志郎)に試されている気がして並んだ
今、こうやってラッパーやっているのも忌野清志郎という人に出会ったから

みたいな感じの事、言ってたよ。
因みにKダブの自伝によるとKダブが初めてバンドで演奏した曲はトランジスタラジオ。 
Kダブの相方、DJ OASISもブログで清志郎について書いてた。
67NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:20:38 ID:qd9nnegk0
RCサクセション“再結成”されていた!
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090603-502170.html
清志郎さん遺作ジャケットにあの大物の「虹の写真」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090603000.html
68NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:21:28 ID:zRPxGm9J0
>>62
両方買ってから、聞く順番でも迷ったら?
69NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:23:54 ID:XjvwJuBJ0
>>65
エンディングに2分ぐらいだったと思います
初めて見る映像は無かったんじゃないかな
カンペイちゃんが訃報に号泣して走り始めたところで番組が終わりました
70NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:25:43 ID:66AbYPri0
>67

虹は8日のじゃないんだ
71NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:26:43 ID:EKZG588f0
>>69
ありがとうございます。
72NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:27:41 ID:kJ0MSWhp0
“再結成”というのは違和感あるが…
新聞見出しとしては仕方ないのかな。

どうせならこのメンバーで
夢助を録音すればよかったのに。
73NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:40:56 ID:SkVYZG4LO
今日は三宅のマンダラ2だよね
仕事で行けねー…
何年か前のこのシリーズで出てきた清志郎は 
ホントにラフで楽しそうにやってた
74NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:45:28 ID:8seHwf2s0
>>66
前から気になってたけど、7時間半もかからなかったよな。
並んでて途中で抜けてまた戻って…合計ってことなんだろうけど、
ことさらに合計時間を自慢してるみたいで気分が悪い。
結局は我慢できなくて一度抜けたんだろうし。

俺はあの日、午後の予定全てキャンセルして朝から4時間並んだけどね。
語ってる内容ほど心構えが出来てないよね。なんか萎える。
75NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:48:13 ID:/lqqCOPW0
>>72
いかにも気を引こうっていうのが見えてて嫌ですね。
清志郎が生きていても再結成なんてありえないのに。
76NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 11:56:36 ID:HVbLccpYO
>>75
>清志郎が生きていても再結成なんてありえないのに。

なんで?
77NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 12:09:02 ID:VqdVGnXn0
夢助はあのメンツだから最高なんじゃん!
清志郎も最高傑作!っつってたよ
78NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 12:24:14 ID:8seHwf2s0
そうそう、最高のメンツで作ったんだよ。
だから>>72みたいな意見はRC以降の清志郎を全否定しているから受け入れられない。悪いけど。
79NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 12:54:52 ID:Z1Oi0cFm0
まあ書いてる記者の人もサービスしすぎだと思うんだわ
やりすぎるとアンチも出てくるんでほどほどにした方がいいよ
80NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 13:32:31 ID:5749nTBFO
「SWEET SOUL MUSIC」のようなブラックでソウルな清志郎さんをたくさん聴きたいんですが、他にオススメの曲やアルバムがあれば教えてほしいんですが。
81NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 13:34:41 ID:1ENLijZ20
>>63 >>68 >>64
ありがとうございます。
RC時代は全て持っていて「メンフィス」も持っていますが
「アラウンド・ザ・コーナー」(だったけ?)が好きになれず離れてしまったクチで。
RC時代もCDに買い替えなければならないしDVDも買いあさりたいので
すぐには両方買えないので、どちらかといったらどうだろうと思ったのです。
82NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 14:13:38 ID:EKZG588f0
>>81
RC好きなら夢助をおすすめするけど夢助は持っているということ?
KINGかGOD限定なら個人的にはGODをすすめます。
83NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 14:15:55 ID:J6qkxRF10
>>82
「夢助」持っていませんが「GOD」買ってみます。
ありがとうございます。
84NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 14:33:14 ID:I+60IV/R0
清志郎がRCを復活させたがってるという噂は聞いたことあるよ
2006年のフジロックはそれに向けて調整していたとかなんとか
でもどうしてもリンコさんが首を縦に振らなかったとか
G2に関しては知らんけど
ま、噂は噂。
85NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 14:40:47 ID:B3uRNLXz0
>>84 ありえますな〜。リンコさんは人当たりの良い優しい人だけど、事、音楽
に関してはプライドの強い人だから。芸大に行く位、実力の有る人だし。
”人”多用でごめん。
86NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 14:43:10 ID:zRPxGm9J0
さぞかし売れただろうなw
鬼のミリオン
87NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 15:14:31 ID:FsHR2EpL0
>>83 私は、アラウンド・ザ・コーナー はひょうきんベストテンでみて、好きになった。
RCからのファンで、清志郎はずっと好きだったけど(もちろん今も)
新しいCDや写真集や本がでたら、すぐに買いに走る生活は、しばらくしていなかった。
だから、今、初めてみる映像とかがあり、少しわくわくしている。

おすすめは人によって違うものだから、自分で聴いてみてくださいとしか
いえない。
88NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 15:17:32 ID:P0w8Ny5x0
五重の誤解 嘘八百
あのPV大好き。
89NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 15:47:53 ID:FsHR2EpL0
不思議〜
90NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 15:53:39 ID:Yb0b3eRx0
頭痛になるといつも胸ヤケが頭の中でグルグルまわる
91NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 15:57:03 ID:t6ugpxO00
(´・ω・)つ【コーラ】
92NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 15:57:23 ID:ZUuTY9KpO
崖っぷちの清志は、って自分のことかな?
93NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 16:57:30 ID:oN/qJIc70
山本きよし=シャブちゃんのことだよ
94NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 16:58:25 ID:oN/qJIc70
ソウルなのは「メンフィス」じゃね?
95NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 17:44:06 ID:eCrhHjsk0
まぁ音的にはな。
96NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 17:47:55 ID:9zu7Xi0W0
リンコさんって左官屋さんなったんだよな?
97NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 17:48:50 ID:kuXpCUHDO
>>80
シングルマンの1曲目
98NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 17:49:11 ID:SZDcS8Mw0
アマゾンのジャパン特別号もう売り切れとる
99NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 17:49:40 ID:zRPxGm9J0
シンナーに気をつけてk(ry
100NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 17:52:19 ID:9zu7Xi0W0
>>98
渋谷氏大喜び。俺も買うけどな。
101NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 18:10:08 ID:QCCcJphw0
http://ro69.jp/publish/rockinon/next.html

ロッキング・オンは表紙でストーンズとジミヘンの綴りが間違ってたそうだが
清志郎の特集号ではケアレスミスがないと良いな。
102NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 18:27:39 ID:rPS9VCo50
清志郎の衣装作ってた所の話題が地元ニュースに…。
7年間で30着作ったとの事。
「ウエストが細い」「作ってて誇りに思った」と作ったおばちゃん談。
今年発注されてて袖を通すことができなかった衣装の写真もあった(´;ω;`)
103NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:01:06 ID:QxTIQkK60
従業員のブログも泣かせる。
真面目にがんばっているよね。
堂々とみんなに自慢してほしい。
104NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:01:47 ID:gTGjZ0T30
今日の「ひるおび!」で、恵俊彰のネクタイが、
キヨシローのピンクの花柄のスーツと同じ柄だったように思う。
105NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:12:05 ID:QRL9FF3q0
ロキノン別冊もう売ってるね
106NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:22:06 ID:c/rwIEhfO
>>102

>今年発注されてて袖を通すことができなかった衣装の写真もあった

まだ歌うつもりでいたんだな…
107NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:28:12 ID:l2IYIjWi0
>>105
売ってた。驚いた。買った。
108NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:35:28 ID:8seHwf2s0
まじかよ。明日買ってこよ。
109NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:42:21 ID:102/SYTr0
清志郎のインスピレーションの源泉は幼年期、少年時代のピュアな感性にあると思う。
フォークソングとはちと違う。だからこそ、普遍性を持ってんだなーと思う。
110NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:43:13 ID:VEpLnnqU0
ロキノンって何?ですか?
ロッキングオン?
111NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:50:03 ID:8seHwf2s0
そう、rockin'on
112NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:53:44 ID:ZWb5LNLDO
>>102何処で作ってたんですか?いつも思ってたんだ、展示会とかで着たいなって
>>110 中国では露亀呑 と漢字で書きます
呑んで、亀を 露出させると言う事です そうです、先日復帰した草○ギさんの本です
113NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 19:59:31 ID:TdXPlFhqO
名古屋は追悼本まだだったよ。
明日には並ぶかな
114NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 20:23:44 ID:8seHwf2s0
>>112
異常者乙
115NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 20:36:27 ID:Q/gHq/LWO
>>109
原点はクレイジーキャッツだってぐっさんとの対談では言ってた
116NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:04:01 ID:ci1N1rl20
ロキノンのチャボのインタビュー、泣けるな。
117NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:14:45 ID:Z232VU/l0
>>116
明日買ってくるから、CHOPPED TOMATO PUREE
118NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:17:03 ID:P71LSjSn0
>>116
どんな内容だったか教えて
119NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:21:12 ID:ZWb5LNLDO
>>114 バレたか!
つかよ ロキノンの詳細は……チョマオです
120NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:23:05 ID:otrsq90j0
こんばんは
世田谷陽一です
121NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:27:58 ID:B3uRNLXz0
>>120 いいよ、いいよ。その余裕が好きだよ。
122NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:32:10 ID:8sR9atzaO
>>115
YOUにチャボと2人で出たときも糸井にどんな人のライブ行くか聞かれて
クレイジーキャッツ行ったって言ってたよ。
外タレの名前出しててチャボに突っ込まれて「ああ、行った行った」ってかんじだったけど。
YouTubeに全編あって一気に見たちゃったよ。
123NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:35:57 ID:aADeUHJN0
>>107
シーザー乙
124NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:38:14 ID:B3uRNLXz0
今夜はココを仕切る、いつも人が不在じゃね?
125NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 21:47:06 ID:5749nTBFO
メンフィス聴いてみます。ありがとう。
126NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 22:32:08 ID:ci1N1rl20
>>118
内容は教えない。
インタビューを全部読んだ方がいいよ。

チャボも信じられない気持ちでいっぱいだったんだよ。
127NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 22:38:09 ID:CuBBaZ1xO
>>126
2万字はノーカットだった?
128NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 22:39:27 ID:8seHwf2s0
チャボのインタビューがあるのが重要だな。明日買う。
129NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 23:16:19 ID:X4aumYTy0
>>115
なんとなくわかる。どんなときでもユーモアを大事にしてたしな。
130NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 23:17:30 ID:X4aumYTy0
月刊誌でも10日発売とかでもだいたいその1日か2日前に
発売してたりするものな。明日は全国で確実に売ってるんだろ。
131NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 23:23:34 ID:Ptk5Psjj0
6/6(Sat)
FM802『Pop'n'Nuggets 忌野清志郎に捧ぐ』DJちわきまゆみ24:00〜26:00

清志郎に数多くの取材をしてきた音楽評論家・今井智子さんとのトークや、大阪での貴重なライブ音源
などを交えた特集が放送されます。
132NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 23:29:17 ID:56lMpimx0
>>80
あの娘の悪い噂
133NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 23:44:22 ID:VUXJpr/W0
いま、
WANTEDツアーのDVD見終わった!
楽しかったー

清志郎かわいすぎー
こんなかわいい50代って清志郎だけだよね

って
わーん、もういないこと思い出しちゃった。。。

134NO MUSIC NO NAME:2009/06/03(水) 23:48:03 ID:Y7XllZaw0
身はたとえ 国立の野辺に朽ちぬとも とどめおかまし ロック魂
135NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 00:05:05 ID:7fZtUlrc0
>>130
ロキノンはきっちり発売日にならないと出ないんじゃね?
それとも首都圏オンリーの話なの?
名古屋ではロキノンは発売日にならんと出てないんだが・・・
136NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 00:30:11 ID:pGxZBRwNO
発売日って結局、5日?
横着してネット予約したけど、発売日に手にするのは無理ぽ。本屋に探しにいこうかなあ。
137NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 00:30:51 ID:Cn+O4KvD0
本屋はその日に出るけど、レコード屋とかには早く入荷するよ。首都圏は。
138NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 00:35:09 ID:BoBZDcC/0
58歳で早すぎる死とみんな言うし自分もそう思ったけど、ちょっと落ち着いてきた今
考えると「死ぬにはいい時」だったんじゃないかな。音楽作品はすごい多作だし、
リハーサルから本番以上に力いれて歌ったり他のアーティストとの共演、共作、絵も描いた。
普通の人の10倍は生きたろ。むしろ再発したガンで苦しんで死ぬような最後じゃなくて
よかったのかもしれない。清志郎の遺志をこれからどう受け継いでいくか、自分は
それをこれから考えて生きるようにするよ。
139NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 00:46:13 ID:kXnEuV4ZO
今は ただ
清志郎に出会えた事に
感謝 感謝
感謝 FOR 清志郎です
今から 気付く事も
たくさんあると思う
清志郎の体が
なくなっちゃっただけだけと思う。
魂を感じずにはいられない
あの虹を見たから。
140NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 00:46:20 ID:B8UwAHkAO
苦しんだろじゅうぶん。

とりあえずまあロキノンネット予約は正解だな。
店でも5日に買えたら買うけどな。
141NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 00:55:23 ID:UDTHXn/k0
www.youtube.com/watch?v=oKvWpsQHsZ8

かんぺいちゃんのUPされてた
キヨシロー…
142NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 01:02:32 ID:fmnprFyb0
>>135
ぶっちゃけ、フライングかどうかは書店次第。
入荷して、発売日まで並べるのをきちんと待つ店もあれば、
入荷したら速攻並べちゃう店もある。

うちの近所では月曜発売の少年ジャンプが土曜に買える。年齢的に買わないけど。
143NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 01:22:54 ID:XUZ1cY9Z0
どう考えるかは人それぞれだけど
>再発したガンで苦しんで死ぬような最後じゃなくて
って??再発した癌で亡くなったのは事実なんだから苦しんでないわけないと思うが。
144NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 01:25:08 ID:oWo3agEa0
実家が本屋だけど、雑誌は発売日の未明に届いてたな
145NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 01:32:22 ID:7fZtUlrc0
まあ、なんにしろロキノン追悼号を早く手に入れたいわけだから、
発売情報のupおねげえしますだ
146NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:08:52 ID:BoBZDcC/0
苦しんで死ぬような最後、って書いたのは病院のベッドで延命装置に
つながれてモルヒネうたれて意識不明で何ヶ月も、っていうような死に方の
イメージで書いたんだ。苦しまなかったとはおれだって思ってないよ。言葉不足だったな。
あやまるぜ。
147NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:11:06 ID:OObcP8uh0
死ぬ時に「いい時」なんてねーよボケ
148NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:13:47 ID:Oo5TOfkr0
確かに普通の人の10倍以上は生きた
素晴らしい人生でした
素敵なものもいっぱいもらったぜ

そう無理矢理納得しないと。
いつまでも悲しんでばかりいたらあかんぜよ
149NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:15:10 ID:wowQ0GgQ0
まぁ清志郎にとってはいい選択だったと思うよ、手術して声失うなんて
かわいそうで見てられない。。最後まで歌えてたし、復活も出来たし
最後までかっこよかった
150NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:17:40 ID:OObcP8uh0
19で親父を亡くした。
親戚に言われた「もういないんだから、前を向かなきゃ。」ってセリフ。
葬儀のゴタゴタの中で一番腹が立ったな。

納得すんのはお前等の心の中だけにしとけ
そしてその思いはこんなとこじゃなく、日記にでも書いとけ
151NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:19:14 ID:wowQ0GgQ0
>>150
人それぞれだ、おいらは11で親父、23でお袋をなくしたんだぞ
152NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:19:27 ID:ZBOCMjdv0
とあるショップで見つけました。
冷静に見てRHAPSODY NAKEDとブルーノートどっちが買いですか?
ちなみにラプソはCDとビデオは既に持ってます。
自分の好みは初期〜90年前半です。
153NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:20:04 ID:OObcP8uh0
>>151
だからどうした。そこは問題にしてないだろアホか。
154NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:20:55 ID:wowQ0GgQ0
だから何が言いたいんだかわからんってヴォケ
155NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:21:23 ID:Cn+O4KvD0
そうかもしれんな。清志郎にとってどうだったかは本人しかわからないんだし、
そういう事書くのは俺もあまり好きじゃないな。
156NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:21:55 ID:OObcP8uh0
竜平が20だってことだ。無神経な野郎だ。
157NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:23:42 ID:wowQ0GgQ0
だから、竜平の気持ち、ももちゃんの気持ちは一番わかるよ、
そのくらいの年頃で両親なくしてるんだから、もうよそう
158NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:24:08 ID:Rvntqg4W0
何で腹立ったの?
慰めて欲しかったわけ?

おまえと、キヨシローを親に持つ竜平が一緒なわけねえだろ
甘ったれんのもいい加減にしろ
159NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:24:25 ID:OObcP8uh0
無駄に口を突っ込まず、最初からよせばいいのに
160NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:25:47 ID:Rvntqg4W0
>>157
こういうバカを認めちゃいかんよ
何様のつもりだ、このバカがよ
161NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:26:12 ID:wowQ0GgQ0
てか誰が最初に言ったんだか・・・自分は149から参入したわけだが・・
あっまた言ってしまったスマソ
162NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:26:28 ID:tTljgz720
魁の30曲あっという間だった
もっと流してほしいぜ(´・ω・`)
163NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:26:30 ID:Rvntqg4W0
>>159
何で腹立ったの?
慰めて欲しかったわけ?
164NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:29:05 ID:0sD4Kb690
>>160
多分お前が一番バカ
死ぬにはいい時とか言ってる奴もアレだが…
多分お前が一番バカ
オナニーして寝るといいよ
165NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:29:55 ID:Rvntqg4W0
「もういないんだから、前を向かなきゃ。」

怒る理由がまったくない
甘ったれたバカなガキとしか言いようがない
しかもテメエの甘ったれを肯定するために竜平の名前まで持ち出すバカガキ…

>>164
適当なレスしてんじゃねえよ
カス
166NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:34:12 ID:Rvntqg4W0
>>159
何で腹立ったの?
慰めて欲しかったわけ?

ナイーブなボクちゃんに気遣って欲しかったの?
167NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:38:03 ID:Rvntqg4W0
オレがバカでも、キチガイでも、オナニーしろでも、どうでもいいけど、即レスするんでよろ>>159

>>156の言い草はすげえ気分悪いわ
168NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:43:32 ID:zM4VpPeQO
やっぱりラプソディネイキッドからBlueNoteだね。
169NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:44:54 ID:Rvntqg4W0
147 NO MUSIC NO NAME sage New! 2009/06/04(木) 02:11:06 ID:OObcP8uh0
死ぬ時に「いい時」なんてねーよボケ

150 NO MUSIC NO NAME sage New! 2009/06/04(木) 02:17:40 ID:OObcP8uh0
19で親父を亡くした。
親戚に言われた「もういないんだから、前を向かなきゃ。」ってセリフ。
葬儀のゴタゴタの中で一番腹が立ったな。

納得すんのはお前等の心の中だけにしとけ
そしてその思いはこんなとこじゃなく、日記にでも書いとけ

153 NO MUSIC NO NAME sage New! 2009/06/04(木) 02:20:04 ID:OObcP8uh0
>>151
だからどうした。そこは問題にしてないだろアホか。

156 NO MUSIC NO NAME sage New! 2009/06/04(木) 02:21:55 ID:OObcP8uh0
竜平が20だってことだ。無神経な野郎だ。

159 NO MUSIC NO NAME sage New! 2009/06/04(木) 02:24:25 ID:OObcP8uh0
無駄に口を突っ込まず、最初からよせばいいのに
170NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:46:42 ID:Rvntqg4W0
無神経な野郎OObcP8uh0が出てくるまで続けますのでよろしく

無駄に口を突っ込まず、最初からよせばよかったのね
171NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:48:55 ID:xNUxPJVNO

キヨシの死に時や、その子供達の気持ちなんて他人には何一つ分かりゃしないよ

ただ、前を向かなきゃって言われて、イラっとくる気持ちはわかるな
そんな無責任な励ましする人間にはなりたくないな
172NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:50:03 ID:ZXp3ReE00
( ●). (●)
173NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:50:21 ID:Rvntqg4W0
>>171
そんなナイーブな君には「死ぬのはいつも他人ばかり」という有名な言葉を捧げますよ
174NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:52:10 ID:20hyXRRj0
けんかをやめて〜
二人をとめて〜
わたしのために争わないで〜
もうこれ以上〜











. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
175NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:56:13 ID:RXMgrDaj0

なんで、仲良くできないかにィ..
176NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:56:29 ID:Rvntqg4W0
まあいつでも死ぬのは他人で、他人はいつでも無責任なもんですよ
>>159さんは何を期待しているんですかね?

しかも清志の息子の名前まで持ち出して…
177NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:57:02 ID:wowQ0GgQ0
そうか、前を向かなきゃて言われてイラっとくるもんなのかな・・・
自分にはわからんな、悲しくてやりきれなかったけど、人の気持ちは
ありがたかったよ。がんばらなければって気合だけは妙に入ってたな・・・
あれから月日は流れ、ちょうど竜平、ももちゃんくらいの年頃の子がいる親に
なりました。
178NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 02:59:58 ID:Rvntqg4W0
>>175
>>169

ま、最初に絡んでるのは無神経な野郎OObcP8uh0なんだから、最初から仲良くも何もないでしょ
「前を向かなきゃて言われてイラっとくる」ような依頼心ばかり強い子供は育てたくないもんですね
179NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:00:04 ID:xNUxPJVNO
>>173
神経図太く生きてきたからなぁ
ナイーブとか書かれて、ちょっと嬉しかったりw

ともかく俺は大切な人を失って、数日の人間に
前を向いて生きるんだなんて言わない
目と鼻から洪水起こしながらとか、
信頼してる人に神妙に言われたら、また感じ方も違うけどな
180NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:03:17 ID:Rvntqg4W0
>信頼してる人に神妙に言われたら

じゃあ、それは個々のキャラクターの問題でしょw

まあ「大切な人」もいろいろあるわけでさ、所詮「前を向いて」云々ってのは定型文に近い励ましの言葉ですよ
「この度はご愁傷様でした」と同じ
そんなもんで怒ってたら、キリないと思うがな
181NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:03:20 ID:wHGDzGx+O
…つまんないから寝る


 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
182NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:03:35 ID:SX78vzc9O
他でやれよウゼーな。
NGID推奨・・・ID:Rvntqg4W0
オレにレスしてくれても見えねーから。
真っ赤なIDでごくろーさん
183NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:04:28 ID:Cn+O4KvD0
執拗なRvntqg4W0が怖い・・・
184NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:05:20 ID:Rvntqg4W0
>>182
PCで書いてくんねえかなあ
面倒くせえからよ
185NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:07:10 ID:Rvntqg4W0
>>183
これだけの話ですよ

>>159
何で腹立ったの?
慰めて欲しかったわけ?

ナイーブなボクちゃんに気遣って欲しかったの?
186NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:07:59 ID:mNL2Q8It0
清志郎が伝えたメッセージ
の一つに
ユーモアが大切ってこともあると思うけど、
今宵は感じ取れなかった人、多いね。
187NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:08:00 ID:20hyXRRj0
おまえは今日も山の中走り回って〜
枯れ葉に身をうずめて〜
野うさぎかコジュケイ もしかしてリスを狙っているのさ〜
悲しくなってくるぜ〜














: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
188NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:08:30 ID:YJj//t8T0
寝ろよおまえらw
189NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:09:52 ID:Rvntqg4W0
もう3時か…早くしろや>>159
190NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:17:20 ID:RAYuuFbKO
眠れない夜行性の皆さんへ

清志郎から大きく影響を受けたミュージシャン達
http://www.youtube.com/watch?v=-TXLzXSTnsI

http://www.youtube.com/watch?v=Stg6TkGv3D4

http://www.youtube.com/watch?v=n_dk8ChdCA8
191NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 03:18:51 ID:mNL2Q8It0
>>152
ブルーノート、音も映像も
ブートレグレベルだからなあ。
コレクションの一環でお好きな人はどうぞ
って感じ。

Rc至上主義ではないけど、傑作に間違いないから
ネイキッドがいいんじゃね
192NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 04:04:30 ID:B8UwAHkAO
つーか、ふぁんくらぶっから封書届いてんだけど
開ける気がしねー!!
うれしい反面こえーよなんか
193NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 06:08:05 ID:5aHRIP4eO
ずっと〜夢〜ありがとう!
194NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 06:13:33 ID:2kzcKwgd0
死ぬのにいい時だったって清志郎本人に言えるのか?
この言葉に腹が立たないほうがどうかしてると思う。
195NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 06:24:40 ID:aou2sqvZ0
今日明日はコレだ(・∀・)b-★
◆6/4(木) 日経BP社『日経エンタテイメント!(2009年7月号)』
清志郎の特集が全6ページ掲載されます。
ttp://ent.nikkeibp.co.jp/ent/200907/

◆6/5(金) 株式会社ロッキング・オン『ROCKIN'ON JAPAN 特別号 忌野清志郎 1951-2009』
過去に掲載された貴重なインタビューや撮り下ろし写真、坂本龍一さんの特別インタビューや、
清志郎を敬愛するミュージシャンからの追悼メッセージ等が掲載されます。
ttp://rock-net.jp/book/kiyoshiro1951-2009.html
196NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 07:54:22 ID:hmBtFiUg0
ロキノンは昨日買った。
197NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 08:08:40 ID:WR9cMaSeO
この先、
未発表曲という名の
ボツ作品が毎年発売されます。
葬儀に集まってたのは、
貧乏くさい中年ばかりみたいだったけど、
お前ら、ちゃんと買えよな。
198NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 08:16:20 ID:li2Rud4z0
レコード会社は竜平くんや百世ちゃんに
何かやらせようと企んでいるだろ。
199NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 08:24:04 ID:WR9cMaSeO
長男は竹中直人の導きで
俳優デビューさ。
200NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 08:26:01 ID:szlCiyih0
>>197
見た目は、貧乏くさい中年だけど、心には清志郎が住んでる、一味違う大人だよ。

ボツ作品は、ご家族とか親交の深かった方の意向で発売されたものは買うかな。
201NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 08:33:57 ID:yRj/CW5f0
>>198
たっぺいと三浦友和の息子をユニットさせようとか?
202NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 08:34:37 ID:c3gqsgFT0
葬儀式、派遣村を思い起こさせた。
203NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 08:40:42 ID:VAQEl9BA0
派遣村を思い起こさせるけど、心には清志郎が住んでる一味違う大人だよ。
204NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 09:00:45 ID:kjkeo+6jO
>>197 馬鹿 確実にお前より稼いでる人も沢山居たよ 確実にな
貧乏そうな中年は20年近く欠格期間が有る人が多く 多分年齢的にも35〜50位
管理職とか役員も居るんだよ
実際にロックンロールショーの時に青山ツインタワーの駐車場に喪服来てる40前後がポルシェやベンツから降りて来てましたよ
キミも頑張って1本位 稼ぐ人になって20年の欠格分をまとめ買い出来るようになりなさいね
205NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 09:01:56 ID:q9+hSfQnO
タッペイくんがベースやってたっていうのはさ
もう復帰はムリポなリンコさんに代わって
タッペイくんを入れて、RCをやりたかったのかなって思う
でも、やっぱりタッペイくんは自分の意志でベースやってたのかな
勝手なこと考えてごめんなさい
206NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 09:07:01 ID:aou2sqvZ0
>>201
竜平くんと三浦祐太朗くんと間慎太郎くんで初期のRCっぽいトリオとか?
207NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 09:33:30 ID:WR9cMaSeO
>>204

貧乏くさい中年、見っけ!













208NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 09:52:53 ID:y0pC9oG6O
ジュリアン・レノンの例を出すまでもなく・・・

レディングスとかもね・・・
209NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 09:53:37 ID:Gc3PMqw40
タッペイくんって、2世タレントで成功した試しはほとんどないから、絶対ミュージシャンには
ならないってクールな発言してなかったっけ?
210NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 10:32:53 ID:7BKfuciT0
>>209
ああ、しかも「トリビアの泉」でな
211NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 10:34:14 ID:qWYEsx8B0
バカなファンに死ぬのにいい時だったって野次られて、うるせェ!って律儀に返しちゃうのもキヨシロー
そんなことより竜平ってスキー場みたいな名前だなベイベ
212NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 10:42:51 ID:aou2sqvZ0
>>206 続き
継続的にやらなくてもいいから、企画モノで一発ヤッてもらいたいな。

>>209 >>210
詳しくおせーて♪

寛平ちゃん特番観て、慎太郎くんが初期の頃の清志郎にかぶって見えたの俺だけかな?
慎太郎くんのオフィシャルのプロフ見たら「■Release 2007.06/20 New Album『シンプルマン』」って書いてあった。
『シングルマン』へのRESPECT!なんだろうなぁ。
213ダーリンミシン2号:2009/06/04(木) 10:48:38 ID:AsFVAxBKO
石原祐次郎(漢字これでよかったっけ?)の23回忌記念品で本人の声で起こしてくれる目覚まし時計があるんだって。
ワシは 清志郎バージョンのが欲しいっ!つくってくれないかな。『お〜い、起きろ〜!』っつって ほら貝ふく音とか入りでさ。「モーニングコールをよろしく」が聴きたくなった。
214NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 10:49:19 ID:G/wNskIa0
「前を向かなきゃ」って分かりきっているセリフだけど、タイミングだね。
清志郎の周りの方々は今ごろが一番悲しくて喪失感でいっぱいだと思う。
一ヶ月くらいは人の出入りもあるから気が紛れてるけど、これからもっと
落ち込んでゆくよ。だからあのセリフはまだ早過ぎる。

清志郎はおじいちゃんになって粋に着物なんかきちゃってもサマになりそうな
唯一のバンドマンだと思ってた。
ほんとうにガッカリ。さみしくてたまらない・・。
215NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 10:53:26 ID:qWYEsx8B0
みんな、好々爺で死んじゃったのが多少不満なんだろうな・・・・
216NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:00:07 ID:OXu6A5cg0
タッペイ音楽やってるのか
ピーキーソルト加入あるな
217NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:01:38 ID:Tkl8n8MD0
ロックとかカウンターカルチャーは2世がやるべきじゃない
やっていいのは海老蔵ぐらいのもので
218NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:03:42 ID:lbNiUWw40
このスレつまんなくなってきたな。

普通のことを書いてる奴も、感性がダサいね。
219NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:07:51 ID:G/wNskIa0
>>218
高齢者揃いの清志郎スレだからな。
おまえのイカした感性をみせてくれ。
ダサくない感性とやらをな。
220NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:19:25 ID:7fZtUlrc0
名古屋だけど、ロキノンまだ出てねえな。
昨日買ったとかガセだろ。
221NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:20:14 ID:c4MpwXPp0
ガセじゃないよ

名古屋だからだよ
222NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:24:01 ID:7fZtUlrc0
マジか
売り切れてたのかな
それとも名古屋だからか
223NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:27:10 ID:HpPX4r8x0
昨日の時点で名古屋は売ってなかったよ。
リブロとタワレコ行っても置いてなかったから。
224NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:32:17 ID:7BKfuciT0
名古屋なんかトラック積んで下ろして並べるには1日〜2日かかるだろが アホか

都内だと搬入と同時に販売する店が多いから

225NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:35:03 ID:c4MpwXPp0
いずれにしても名古屋だからだよ
226NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:37:47 ID:HpPX4r8x0
週刊誌だと東京はきっちり発売日に出て
地方は1日早く出ることもあるから一概に言えない。
227NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:45:42 ID:aou2sqvZ0
>>214
血縁ない俺らでさえこんなにぽっかり穴あいてるんだもんな。
あわただしさにに気がまぎれてるうちはまだいいけどな。
228NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:49:08 ID:7fZtUlrc0
東京で昨日出てれば、いくら名古屋でも今日は出るはずだろ
で大阪とか仙台あたりはどうなんだろう?
229NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 11:55:37 ID:aou2sqvZ0
ROCKIN'ON、正式な発売日は明日だもん。
昨日買えてる方がレアケースだよ。
入荷してすぐ並べるかどうかだって店次第だろ。
230NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 12:00:13 ID:/n3q8GJ20
坂本龍一は仮通夜の時「聖人みたいになっちゃって…」じゃなくて
「仙人みたいになっちゃって…」って言ってたんだね。

チャボのインタビューは人前では読めない、ってか読んじゃダメだな。
書店で見かけたから、って立ち読みしないで部屋に持ち帰ってから読んでな。
オッサンからのお願い。
231NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 12:09:28 ID:mYO1p6et0
そういえば昨日、煽って寝たんだった。
レス見たらID:Rvntqg4W0が変人ってのが分かった。
さっさと寝といてよかった。
232NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 12:29:56 ID:lbNiUWw40
チャボと坂本もいいんだけどヒロトや民生のコメントなどもあるかね?
233152:2009/06/04(木) 12:35:44 ID:ZBOCMjdv0
昨夜の食う清めてない質問にレスくれた人ありがとう。
まずはネイキッド買うことにします。
234NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 12:54:10 ID:GuyfA+dmO
神戸ゃけど今買ってきたよ

民生は一行やわ(笑)
235放熱への證@LOVEWAIT ◆ap7YzgZeWA :2009/06/04(木) 13:02:27 ID:QVb3Ggz4O
何れ必ず手に入るんだから、べつに焦ることないジャン。

>放熱様
>セブンアンドワイです。お待たせしました。
>予約品の出荷準備に入りましたのでお知らせいたします。
>次回のメールで到着日をご案内します。到着まで今しばらくお待ちください。
>
>ご注文日時:2009/06/03 05:00

はいよ!無事到着しましたら午前中に行きますとも。
236NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 13:29:16 ID:sMCNRTkr0
ロッキング・オンの追悼号は、昨日、新宿ルミネのブックファーストにたくさんあったよ。
さっそく買いました。
チャボのインタビューに泣いた。「君が僕を・・」そのままだった。

237NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 13:40:47 ID:aou2sqvZ0
俺も一応本屋行ってみよ。
地方だから店頭にはないかもだけど、入荷はしてる鴨鍋。
来てなかったら取り置きお願いしてくるわ。
238NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 13:45:21 ID:KAYwZQoX0
えー、
ロキノンの話で満載の中、ついにわたくしも


日経エンタテイメントを買いました・・・
239NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 13:50:12 ID:aou2sqvZ0
>>238
おー、日経エンタどんな感じ?
メイン特集は「好きな芸人 嫌いな芸人」だっけ?
240NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 14:16:49 ID:tQ6glOgP0
チャボの
あいつは右でも左でもなかった。ずっといきずまってたんだ。

というコメントはなんのインタビュだったっけ。
気になってしょうがない。
241NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 14:30:17 ID:B8UwAHkAO
なんかどこ行っても清志の曲がかかるんだよな
TSUTAYA日経エンタメ入荷遅すぎ
242NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 14:56:58 ID:szlCiyih0
>>241 すばらしい所にお住みじゃないですか。
243NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 15:16:34 ID:y0pC9oG6O
今朝車でFM聞いてたらいきなりOtisの(Sittin'On)The Dock Of The Bayがかかったんだよ
朝っぱらからシブイじゃねーかって思ってたら1曲おいてOh! RADIOがかかった

ディレクターの趣味だかパーソナリティーのおばちゃんの趣味だかわかんないけどやるじゃねーかって思ったよ

群馬だけどね
244NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 15:23:04 ID:66wCdkUn0
群馬はいいところだ
245NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 15:29:50 ID:B8UwAHkAO
>>242 ほんとだよな(笑)
246NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 15:31:53 ID:hpbCV4IX0
ロッキンオンゲットしたぜ〜〜@四日市残り1冊でした。
247NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 16:18:27 ID:bmKwNUmn0
ユニのHPでOh!RADIOと激しい雨の試聴できましたぞ。
248NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 16:37:56 ID:0L0/19TZ0
>>245
sageろ
249NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 16:41:43 ID:qWYEsx8B0
昼休みに日経エンタメ立ち読み完了
250NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 17:00:34 ID:KAYwZQoX0
>>238
一言で言うと、まあまあ、かな。

元担当ディレクター森川氏とサエキけんぞう、市川哲史氏が書いてます。
251NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 17:31:51 ID:in/22k+40
ROCKIN'ON予約してきた、東京の多摩地区だけど、入荷は明日とのこと…
さらに入荷予定数が1冊だって。

それをとりおいてもらうことにした。
252NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 17:37:29 ID:WR9cMaSeO
あ、っそ
253NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 17:39:31 ID:wPi1h8WSO
>>251
清志郎のお膝元なのに一冊って
254NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 17:53:47 ID:in/22k+40
>>253
うん、けっこう大きな本屋なんだけどね、一冊と聞いて驚いたよ
255NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 17:54:50 ID:aou2sqvZ0
>>250
そっかぁ、サンクス♪
おいらもちょっくら本屋に行ってくらぁ!
256NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 18:56:20 ID:wZJD1tBDO
>>246
三重県?
桑名は明日だと・・・
しかも一冊て。

風とロックを手に入れた方おりますか?
257NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:23:55 ID:RAYuuFbKO
音楽と人ではピーズのハルと怒髪天の増子が清志郎について語ってますよ。
258NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:30:01 ID:+agwdNYz0
>>256
もちろん三重県だよ
欲しいと思ったら予約するか早く行かないと危ないかも?

風とロックはむりっぽ・・・・・
259NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:31:28 ID:O9ACcvGK0
タワレコ行けば山積みだ
260NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:33:46 ID:sjbyu5Tx0
TBSテレビ見てみ
261NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:35:17 ID:O9ACcvGK0
>>260
サンクス!!
262NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:41:55 ID:O9ACcvGK0
昨日今日と犯罪者を出したBUMPスレが熱すぎる
263NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:47:45 ID:tQ6glOgP0
>>262
ウイルス反応するのはそのせいか。
264NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:49:30 ID:sEr8yBRfO
追悼本、名古屋パルコはリブロにかなり入荷してる。タワレコには全然なかった。
265NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:51:31 ID:wZJD1tBDO
>>258
予約しときました
楽しみだな。

風とロックはタワレコに100冊届いてすぐに無くなったらしい・・・
発行した会社にメールしたけどまた配布してくれないかな。
266NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 19:56:44 ID:wZJD1tBDO
sage忘れました
すいません
267NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 20:05:44 ID:6zbyDZod0
やっぱり清志郎のことが好きすぎてたまらない…
268NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 20:05:50 ID:VAQEl9BA0
風とロックなんて別にいらんだろ
最初からそんなものは存在しなかった


・・・・と地方在住の俺が言ってるぜ
269NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 20:05:53 ID:wPi1h8WSO
難波のジュンク堂に□キノン10冊ぐらい来てるよ

2006年に出た別冊宝島の清志郎特集もいっしょに並んでたんで買って来た

270NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 20:05:55 ID:6ni3+sd60
>>213
清志郎の声で起こしてくれる目覚まし時計は昔のツアーグッズにあった。
盤面にヒトハタウサギが大きく描いてあって、
「起きろよベイベ〜!今日はいい天気だ〜!」って起こしてくれるの。
あ〜買っとけばよかったな。
271NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 20:26:02 ID:4sD9mbWv0
神保町でget
272NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 20:37:26 ID:ui4eRsjUi
昔もらった東京デジタルフォンのキヨシローマイクどうしたかなあ。
273NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 21:10:21 ID:kjkeo+6jO
普通に売ってたよ
早く読みたいと思ったけど内容盛り沢山だから週末にユックリ読も
清志郎の本は持って無いんだけどプレミアム付いてないのでどれがお勧めですか?GOTTAってどうなのかな
274NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 21:10:33 ID:oISM5oBe0
HMVで予約したロキノンも発送されたみたいだ
請求金額は予約した時と同じ¥840のまま変更なし
ラッキー
早く読みたいな
275NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 21:36:03 ID:aou2sqvZ0
近所の本屋、明日入荷だった。
当然、取り置き。
>>269と同じ別冊宝島買ってきたから、今夜ゆっくり読もう。

ところで、バイシクルクラブ6月号買った人いる?
地元本屋2軒まわったんだけどなかったんだよねー。
276NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 21:37:13 ID:BoBZDcC/0
横浜市港南区じゃまだロキノン追悼号はなかった。代わり?にベッタカの
「忌野清志郎のブルースを捜して」が塔のように平積みになってた。09年
6/29第2刷、これがいまの宝島にできるせいいっぱいの事かな?
だけどもう「追悼」って言葉何度カキコしただろう。もうたまらない気分。
277NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 21:45:43 ID:QQ/3h70oO
>>235
貧乏オッサンうぜー
278NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 22:02:59 ID:H43/VHRK0
なんだろなー。亡くなってから同じ映像でもすごく魅力的に見えるの。
279ダーリンミシン2号:2009/06/04(木) 22:03:55 ID:AsFVAxBKO
>>270 あったんだ〜〜(身もだえ)
280NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 22:17:42 ID:y0pC9oG6O
ケータイに「おはようダーリン」入れてアラームに設定すればいいんじゃないの
281NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 22:19:30 ID:2qeizThF0
目覚まし時計持っています。
すごくうるさいぐらいに歌いまくってます。

清志郎デザインのウクレレも持っています。
宝物です。
282NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 22:28:33 ID:WR9cMaSeO
ロキノン。。
1Q84を越える大ヒットに
なったりして。。。
283NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 22:35:18 ID:dVUO7Ana0
>>281
あんたはわたしか。
ウクレレ買ったは良いけど、ウクレレ教本を買った時点で挫折。
目覚ましは無職になって朝起きる必要がなくなってから
シャウトしなくなってるけどな。

>>282
ないない。
284NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 22:44:56 ID:f2N56W2e0

ツボ
285NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:14:26 ID:f2N56W2e0
「BLUEの雑記帳」ってブログ、読んできた。
清志郎の最期が突然で安らかだったことが書かれていた。
チャボは納棺の最後に清志郎に触れていたって・・。
あの虹は本当に珍しい現象らしい。
清志郎の人生満足度の表われか?
涙、涙。
286NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:22:18 ID:FnOoY1ka0
今日の夕方JRの駅構内の本屋でゲトー@神戸
287NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:28:55 ID:SX78vzc9O
>>285
奥の細道ツーリング(だったかな?)完走した時も雨が降ってたわけでもないのに綺麗な虹が出た。
サイクルスポーツか地味変に虹とキヨシの写真があるよ。
あと教授も過去にどっかでキヨシと虹のエピソードを語ってたような。
節目節目で自分の上に虹を掛ける人だったんだな〜、って思った。

ところで、加奈崎芳太郎のブログわかる人いますか?
HPはあるけどブログが見つかんない。
泉谷に触発されて加奈崎も青い森時代のこと書き始めたらしいんだが。
288NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:40:38 ID:7JLKo1GZ0
BBS見てみ
289NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:41:27 ID:kJksw0z60
>>287
ブログじゃなくてBBSに書き込んでるよ。
290NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:51:40 ID:SX78vzc9O
>>288-289
うぉー、すげぇいっぱい書いてるw
さんきゅー!
291NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:53:47 ID:tVZN4FOFi
清志郎が16のとき、一番最初に作った曲の詞が「雨がやんで、大きな虹が〜」って詞だな
292NO MUSIC NO NAME:2009/06/04(木) 23:56:28 ID:BoBZDcC/0
密葬の日には虹が2本もかかり(雨上がりの空に!)青山の夜にはジンライムの
ような満月だったよね。チンプな言い方だけど「天に愛されている」と思ったよ。
でも愛されてるならもっと人生長くしてほしかったな、ハードロックの神様よぅ!
293NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:00:11 ID:MGvS/Xxi0
ボッキング・オン
294NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:05:59 ID:zlIbWFsMO
清志郎がキングオブロックと言われてることに違和感があると、吼えてた人が沢山いたけど、

ちっとは遡って、ずいぶん長い間、キングと呼ばれていたことに気付いてくれただろうか。
お茶目な清志郎を再発見していて欲しい。
295NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:09:15 ID:6QRI8ggl0
キヨシロー、本当に逝っちゃったの?
他のアーティストじゃこのでかい穴は埋められまい
小粒だしな
296NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:16:25 ID:G5AuamSo0
今日清志郎特集のJAPANが届きました。
チャボのとこ読んだら、また泣いちゃったよ。
やっぱり清志郎がいないと、とっても寂しいな。
297NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:29:19 ID:kCziqw/SO
結局、松尾貴史のコメントが一番好きだ
298NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:29:57 ID:AGd0vEJo0
自分は死なないと思ってるから、冷静に自己憐憫に浸りながら
自分の遺失利益を嘆いてるような利己的なちゃっかりしたひと多いよね。
ここだけじゃないけどw
299NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:34:43 ID:CEccGhHUO
もう死んだことすら忘れた死んでない気がする
300NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:38:52 ID:4wYgDw7w0
>299
わかるよ
301NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:52:23 ID:v3rSddNH0
>>282
それはないw
302NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:53:15 ID:7CjOlYHKO
温故知新聞いてて 嫁さんとキャバ嬢を頭に浮かべてしまった
本当は判らないけど清志郎って色々物に例えるからね…
古い物には味が有るんだよな 派手さは無いしね…
清志郎様 亡くなってジックリ歌詞を聞くようになって家族の大切さを認識出来たよ
303NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:59:22 ID:liOf72fN0
『Baby a Go Go』の「冬の寒い夜」の歌声って特異、というか
こんなに "青年のような" 声で歌ってるのは他にはないよね? 特に前半部分。
304NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 00:59:45 ID:yfPHHcsO0
ttp://ro69.jp/photo/

ここの6枚目で目から汁が
305NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:02:46 ID:fFwUp3OJ0
>>304
4枚目の写真も良いよね。
こっちを表紙にして欲しかった。
306NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:07:45 ID:4wYgDw7w0
すげーいいけど、あまりにふさわし過ぎて本屋で泣きそうになる。
307NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:08:56 ID:yfPHHcsO0
>>305
表紙、なんか爬虫類っぽいよね。カメレオンみたい。
308NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:12:06 ID:vfdncsWvO
爬虫類って表現、流行ってんのか?
309NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:12:49 ID:3uQsSTqH0
Amazonの「本」のカテゴリで、ロキノン追悼本が現在7位。やったな渋谷。

もし一瞬でも1Q84村上春樹を超えたら笑えるなw
310NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:13:10 ID:fMvFedF8O
>>302
いやな男(笑)

古い物に言えば?
311NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:19:02 ID:3uQsSTqH0
ちなみにAmazonサブカルチャー、
そしてもちろん音楽の本の1位。
エンタメでも2位。

まさか清志郎が、死後これだけ売れるとはねえ。
売れない時期ばっかり見てきたから、逆に不思議。
312NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:19:59 ID:tuMTNu320
>>305
本屋でロキノン追悼なかったから、今出てるロキノンめくってみたら
その写真と同じようなのがあった、ちょっと違うバージョンだと思うけど、
素敵な写真だった・・・その写真一枚のためにその本買おうか迷ってしまったw
買わなかったけど
313NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:21:04 ID:wr2WX96Y0
最近にわかに「ok」再評価の気運。
発売当時もよく聴いてたけど、当時あまり
印象に残らなかった1曲目も聞く耳が成長したのか、
清志のボーカルも味があるし、
間奏で立ち上がるチャボのギターも
泣かせ節でイイ
314NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:22:08 ID:7CjOlYHKO
>>310 古い車 古いバイク 古いギター 古いジーンズ どれも古いでは無くヴィンテージって言い方に変換してます
ヴィンテージ女……味だけか(笑)
まあアドバイス通りたまにはゴマすってみるわ
315NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:22:46 ID:tuMTNu320
Oh!RADIOはかなり売れると思う
316NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:29:43 ID:wr2WX96Y0
ミリオンいかせなきゃ
ここいら辺りでファンを名乗っている
やつらの使命として。
それが、自らを含めて一番の恩返しだと
思っているのだが。
317NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:29:52 ID:CEccGhHUO
>>314 申し訳ないが5枚予約したよ。絶対売れる。
318NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:30:53 ID:hUfX/l3X0
>>316
そんな計画に乗るつもりはない
319NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:35:34 ID:wr2WX96Y0
>>318
計画という大それたものではなく、
君ひとりじゃない、仲間がいるのさ
程度の緩い連帯で、ひとつ
320NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:36:16 ID:fRRhm0co0
数日前に名古屋でやっていたお墓と離婚、
とりあえず筋を追わずに飛ばして見てみたら
後半でキヨシローが大浴場で全裸になり
尻丸出しで湯船を泳ぐシーンが出てきた
あの頃、キヨシローを性の対象に見ていた
女性や一部男性にはたまらない興奮シーンだろうなって
思ったわけよ
321NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:38:13 ID:dcgoehy50
>>320
お墓と離婚の頃はもう40過ぎだろ
三十代の頃だったらわかるけど…
322NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:38:28 ID:CEccGhHUO
間違った>>315だった
323NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:42:11 ID:RnsD3gUA0
売れても売れなくても複雑って感じだよね。実際
うちの地元のFMじゃかっこつけてオーレイディオって紹介されてる。。
324NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:43:19 ID:wr2WX96Y0
括弧つけて?
カッコつけて?
325NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:44:45 ID:qBJIZPD50
夕方のニュースでやってたっていうスーツの話だけど、
そでを通す事が無かった・・ってやつ、
キヨシローがオーダーしてたのって
福生のテーラーKじゃないの?
326NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:47:32 ID:WDBB2SXV0
>>325
そこの縫製をやっている腕のいい下請けじゃなかったかな
327NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:49:53 ID:hCFhklnx0
お墓と離婚で
「歳は40うんぬんで〜」っていうやり取りがあるんだけど、
それみて
台風クラブで三浦友和が
「おれも、もう30なんだよ!」って怒鳴ってるの思い出した

映画ってすごい時間の切り取り方をするんだなあと思った
328NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 01:55:08 ID:qBJIZPD50
>326
そっか、有難う。
でも、あのド派手な柄も注文なのかな〜?
誰かがデザインしてたのか、それとも既製の物を選んでたのか?


329NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 02:11:08 ID:5TfkcwsR0
あの福生の店ってデカデカと清志郎の衣装作ってますって
店前に掲げてるよね。
4月中旬にたまたま通った時、知らなかったからすごいうれしかった。
伸ちゃんからの年賀状もコピーして貼り出してあった。
330NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 02:35:39 ID:tKVOC/eO0
瀕死(ひんし)の双六(すごろく)問屋 [著]忌野清志郎 - 売れてる本
ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200906030197.html
331NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 02:39:04 ID:tKVOC/eO0
http://tkj.jp/book/?cd=20136201

本屋行ったらこの本が再販されてかなりの部数が売られてたよ。
332NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 03:07:00 ID:KJJjUZ4s0
6/19(Fri)

フジテレビ『僕らの音楽 忌野清志郎works』23:30〜23:58
過去の出演シーンをまとめた総集編が放送されます。
333NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 03:13:07 ID:ttKi23re0
「Oh!RADIO」が売れようが売れまいがどうでもいい。
青山ロックンロールショーの動員がどうだとかもどうでもいい。

 今回のことで若い奴等がキヨシローを聴き始めたことは歓迎するけど、
ブームのように持ち上げられるのは気持ち悪い。

 まあ、俺も「Oh!RADIO」は買うけどね。欲しいから。
334NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 03:24:38 ID:3uQsSTqH0
>>331
宝島はほんとにクソだな

表紙で'71年デビューと書きやがって。

どうせ自演なんだろうけど、二度と刷らないで欲しい。
335NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 03:42:02 ID:fFwUp3OJ0
「瀕死の双六問屋(文庫版)」 
2刷で4万2千部ってマジ?

かなりの名著だが、CDもついてないのに4万は売れないだろう?
336NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 03:55:31 ID:hCFhklnx0
青山に来た奴全部買えよな!っていうアピールスゲエー
337NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 03:56:54 ID:ppOX1VmM0
>>333
オイラは「Oh!RADIO」が売れて欲しい。
清志郎に最初で最後のミリオンヒットを掴んでもらいたい。
オーティスの「The Dock Of The Bay」のように。
338NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 04:04:28 ID:fFwUp3OJ0
>>337
Oh! RADIOが売れるのは越したことがないけど
それはただ自分の思う清志郎の理想の歴史を願っているだけ、と思う。
現実的にはミリオンなんか無理だし。

まずは、スマッシュヒットで10万枚ぐらい祈ればいいのでは?

どうせならRCのアルバムやタイマーズや、どれか1枚のアルバムがミリオンになって欲しいです。
シングルがミリオンになって売れて、それが何を生むのか、あんまり期待できない。
特にこの国では。
レコード会社が100万枚作らないことには、いくら願っても無駄だよ。


ロキノンのインタビューで、サンシャインラブのリリースの話があって
最初5万枚のイニシャルがついて大喜びして、それがウソだったって話が面白かったw
そんなもんだよ。最初からあきらめるのも空しいけれど、そんなもんです。
339NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 04:13:08 ID:3uQsSTqH0
清志郎でミリオンヒットが狙えるアルバムってなんだろうね。
バランスのいいアルバムって少ないしね。RC時代も含めて。

タイマーズのようなアルバムは、ヒットシングルも含まれているし、収録曲も面白いから狙えると思う。
実際当時で20万枚ぐらい売れたんだっけ?
それで十分だよね。
340NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 04:55:45 ID:XQclYrL00
シングルももっとドラマとかに使われて売れて欲しいぞ。坂本龍一と組んだ「ルージュマジック」
は41万枚の大ヒットだが、RCでは「サマーツアー」、タイマーズは「デイドリーム・ビリーバー」、
ソロでは「パパの歌」だけだしな。まずシングルのヒットがなきゃアルバムを買うとは思わないしな。
341NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 07:21:16 ID:U+bVMjmk0
お父さんはRCだったの?
342NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 07:26:43 ID:OEvuQsRVO
NHKのラジオで
ポール派だと言っていて、意外に聞こえたが
キヨシローの言う通り
黒人らしさがあるのはポールだし
音楽性はポールですよね
選曲のフールオンザヒル♪
渋いぜ

343NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 08:00:57 ID:jWpw73YL0
ロッキンオン、写真は流石だったが、
最後のミュージシャンによるコメントはひどすぎる。
あの人選はいったい何なんだ!?
コーちゃんのところで泣いたけど。
344NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 08:15:23 ID:WMuLzoMm0
静岡っていまだにフジで深夜に放映された「清志郎密着〜」とかいう番組
やらないんだよー。BooBoo
345NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 08:16:34 ID:DSrHfeRx0
今ならなんでも売れそう

SMAP中居主演のドラマで「清志郎物語」とか(チャボ役は吉本芸人あたりか)
スーパーカップの期間限定「JUMPラーメン」とか
346NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:14:05 ID:7CjOlYHKO
>>345 超ありそうでムカつく…
でもねしばらくはCD売れてるから数年たってからやるんじゃない
その時はリアルファンの尖った俳優使って
武田君なんかどうだろうね 顔こそ違うがね
347NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:15:57 ID:ftgU6HIrO
とりあえずロキノンの追悼本10冊買った
おまいらもたまには大人買いしろ
知り合いに配ったり、身近でこれからファンになる奴がいたらあげる予定
でも10冊も買ったのに、本屋のババア1万円ぽっきりにしてくれなかった
348NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:21:23 ID:CEccGhHUO
>>347 わかるよ。とりあえず買いまくろう。
349NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:28:19 ID:2rW756ql0
ロキノン買っても渋谷が儲かるだけ
OH!RADIO買うわ
350NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:34:07 ID:9p2ordmGO
>>349
同じく。
本よりOH!RADIOが売れて欲しい。チャートの1位とかになって欲しい。
自分は予約10枚。店頭でも買うかも。
351NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:35:49 ID:zlIbWFsMO
同じ物を一気にまとめ買いして、5年後には何も買わない。
こういう状況になるより、毎年毎年、リアルタイムの頃と同じように清志郎自身の作品を買い続けることにする。
ロキノンまとめ買いしたところで、通常、雑誌のギャラは部数に応じてアップする訳ではないはずだし…
今回のは雑誌か書籍扱いのギャラなのか、わかんないけどね。
どうせ買うなら、清志郎の作品でと…
352NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:38:42 ID:zlIbWFsMO
みんな、実入りより、ランキングを意識してるのか?もしかして。
353NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:39:53 ID:ftgU6HIrO
>>349
そうだな
自分のレスみてロキノン信者みたいでワロタW
俺はもうロキノン買わないぞ
CD出るまではラジオ局にリクエストするさ
タダだしね
354NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:41:26 ID:OSYZaIBXO
>>340
日本でのシングルヒットの条件は、メディアの担ぎとレコード会社の推しの度合い、聞くものに媚びた曲作り。根本の楽曲そのもののクオリティは置き去りになっても売れる。

清志郎は真逆。
355NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:46:43 ID:Yq8J5kKQ0
>>345 絶対いやだ。

OH!RADIO チャートの1位になるといいね。
早く手元にほしい。
喪失感でいっぱいな時は「おとなだろ。勇気をだせよ〜」聴いてがんばる。
356NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:48:49 ID:ftgU6HIrO
よし、OH!RADIOを大人買いするぞ
大人になって、俺みたいに朝から酒飲んで暮らしてる奴も多いだろ
青山ロックンロールショーで終わりにしないで
まだまだ騒ごうぜ
357NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:50:46 ID:GQ/HVZNF0
清志郎役は、カンペイちゃんの息子か永瀬(名前忘れた・・元キョンのダンナ)で
どう?
358NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 09:59:53 ID:2rW756ql0
勝手にやってくれ
359NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 10:09:42 ID:BCbDvaGbi
ドラマ化ねえ。。。w
まあ、ないとは思うけど、やるならせめてゲイリー・オールドマンが主演して、アレックス・コックスが撮ったシド・アンド・ナンシー並のクォリティーにはしてもらいたいねw

Oh! RADIOは買わないけど、ロキノンは立ち読みして面白ければ買うかも
360NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 10:10:31 ID:j02OTss80
まずはキヨシローに良く似たタッペイによるタイマーズからゆっくりと・・・
361NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 10:16:29 ID:GF1heurX0
ドラマ化するなら主演はワタナベイビーで
しかもRC不遇時代にのみスポットを当ててヨロシク
362NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 10:19:40 ID:L3/VbSYEO
もしやっても「美空ひばり物語」みたいなのしかできないんじゃないの
363NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 10:21:18 ID:e1WB24ZX0
キヨシちゃんが安っぽくなるからやめよね。
364NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 10:24:46 ID:j02OTss80
友和さんが小林先生の役をやりたがっています(嘘)
365NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 10:31:56 ID:CEccGhHUO
いやだからCDも複数予約したから買うんだって。ロキノンだけじゃねーよ。
こうなったらヒトハタグッズも沢山だしてくれ、ふぁんくらぶっさん。
366NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:11:45 ID:zlIbWFsMO
離れてた人は、そのぶん余計にまとめ買いして恩返しって発想になるのかな。
367NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:12:25 ID:ZU8RwekT0
事務所主催の即売会みたいのやってくんないかな
368366:2009/06/05(金) 11:17:10 ID:zlIbWFsMO
それが悪いって話じゃないよ。
369NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:21:05 ID:Bfs7/Cuu0
死去後、いわゆる「追悼の再発」じゃない、過去オリジナルを買いあさってる
今となっては、そっちの方が貴重っぽくね?ww
370NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:31:09 ID:e1WB24ZX0
少し離れていたワタシ。
たった今、「夢助」到着。
やっぱ清志郎いいなー。
371NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:33:42 ID:xVvI7GZDO
売れるのはいいけどブックオフとかに大量に流れるのは悲しいな
372NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:51:49 ID:3uQsSTqH0
>>351
> 今回のは雑誌か書籍扱いのギャラなのか、わかんないけどね。
> どうせ買うなら、清志郎の作品でと…

これは雑誌風の
書籍扱いだから、ロキノンが売れれば
清志郎、チャボ、坂本龍一に印税が発生するだろ?

特に歌詞を引用されている清志郎の場合、
かなりの収入になると思う。
373NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:51:56 ID:A4olyBYC0
ロキノン
アマゾン佐川メール便だ・・・
無事届くのか???
374NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 11:58:14 ID:klxfVbbI0
『瀕死の双六問屋』文庫版読んだ
文庫版のあとがきで、医者の助言をわきに民間療法に切り替えたことが書かれてあった
唾液腺切除によるパフォーマンスの低下を避けたんだろうけど、「ガンではない」と断定した
民間療法の医者もどきの責任も重いんじゃないかな
本人の意思なら仕方が無いのだろうけど、正確な情報を与えるべきだったのではと思う
375NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:01:06 ID:fFwUp3OJ0
>>374
全員が思ってることだけど、いまさらもう遅いんだよ。
自分だけが気付いた、みたいに言うな。
だからみんなそれなりに悔しいんだよ。
376NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:01:45 ID:7CjOlYHKO
>>366 正直20年離れてた
でもiPodにはいつもラプソディ、ブルー、ビートポップスは入ってたね9000曲の中で日本人はRCと他2組
だから20年分新譜が有るのと同じだよ
大量に買込んで毎日の新譜を楽しんでます
20年放置ゴメンと思ったし日本人久々に聞込んでるが清志郎のリズム感とかって凄いね
377NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:06:03 ID:j02OTss80
おまオレ
378NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:08:16 ID:EzSExz9RO
>>376
清志郎が君を20年間放置したのでは?
379NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:18:50 ID:fFwUp3OJ0
現オーガスタの森川がRCをプロデュースした3年間が
悔しいけれど、もっとも正しく、かっこいい3年間だったんだよな。

だから20年離れるやつがいても不思議ではない。

オーガスタは嫌いだけど、森川はたしか大学出たてですぐにRCをブレイクさせた。
やつはマジで天才かもわからんな。
最後まで清志郎はその3年間を超えようと闘い続けたんだろう。
それでも君が代の時は森川らに相談した、っていうのもロキノンに書いてあるね。
タイマーズは別の意味でRCを超えることができたけど、
長い長い孤独な闘いだったんだろうなあ。

380NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:30:56 ID:V/IDJsAB0
>>345 >>346 >>357 >>361
清志郎役、中居だけは勘弁してくれ!歌が下手すぎる(-д-;)
ワタナベイビーいいかも♪
RESPECT!やROMANCE GRAY 35での歌いっぷりもよかったし。
演技力は知らんけど。
武田とか寛平ちゃんの息子とか、リアルに清志郎を知ってる人にやってもらうのはいいよね。
他は中村獅童とか、松山ケンイチとか、松田龍平とかどうかな?
とにかく尖った役者に演ってもらいたい。
381NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:34:54 ID:ftgU6HIrO
自分の中のかっちょいい清志郎を理由に
離れた自分を肯定したい気持ちもわかるけどよ
そういうこと書くとおっさんくせえんだよ
俺には清志郎は、常に新しい境地を探し求めていたように思うね
過去の自分を求めた時点で、ある意味そいつは終わってんだよ
382NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:46:49 ID:jWpw73YL0
3年間って、
ラプソディーからBLUEまで?
キティを離れて森川と別れるから
BEATPOPSの前までか。
たしかに絶頂期だね。
383NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:50:32 ID:77m/TASm0
見捨てたくせに自己弁護
384NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:53:31 ID:3Zr/kLjU0
>>376
まさにおまおれ

>>382
うわ。自分が熱狂&踊らされていた時期だw
385NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 12:53:59 ID:4wYgDw7w0
それ以外の要素もたくさんあるけどね。
あの3年間に出た曲のほとんどは作り貯めていた曲で、BEAT POPS以降はほぼ新曲だから、
清志郎の書く曲の変化が大きいと俺は思う。
直感的に70年代に書かれた曲はわかるもので、夢をみたとか、ソロになってからのも70年代作と知らなくても
独特の感触を持っているのがわかる。
386NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 13:05:36 ID:zlIbWFsMO
ファンだからこそ、批判的になることもあるし、幻滅して離れることはあると思う。
単なるブームに乗ってたミーハーだったんじゃないかという手合いもいるかもしれんがw
ま、いいじゃん。清志郎は結局、ずっとカッコ良かったし。
出戻る人が死後に増えたのは、生で観れないという意味で残念ではあるが…
387NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 13:14:09 ID:0Q9X0uDC0
聴きたい時に聴けばいいさ

ひとつのものを手にするには、ひとつのものを手放すんだから
388NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 13:30:58 ID:V/IDJsAB0
俺、DVDはあんま持ってなかったから、この間HMVで大人買いしたぜーぃ!!
6/1までDVD2枚以上買うと27%OFFセールやってたしね。
6/1の夜11:50くらいにあわててログインして、発注終わったときは12:00過ぎてたけどセール適用になったよ。
CDの方は国内盤2枚以上で20%OFFセール続いてるから、持ってないの買い足すつもり。
清志郎!香典集めて派手に遊びまわってくれーぃ!!

HMV、今見たら今度は発売済DVD全品23%OFFやってるね。
6/2〜4の間はセールやってなかったはずだから、その間に買ってたら凹んでたな。
389NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 13:35:18 ID:k/Yj+SCn0
ロキノン増刊、重版かかるんだってね。
mookで異例じゃないの、こんなにすぐに。
390NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 14:15:29 ID:522IDVkv0
>>374 同感ですね。
391NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 14:20:46 ID:522IDVkv0
>>357 永瀬正敏は近いよね(普段のキヨシ君の雰囲気)
392NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 14:38:07 ID:j02OTss80
>>389
昼休みにウラの本屋に行ったら、一冊入荷したけど売れたって。もうどこにも無いよ、15日頃重版分入荷だよって。
それでも、タワレコあたりに走ってみるオレ。
393NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 14:51:14 ID:46+qbE2o0
シングルがドラマとかに使われて何曲かヒットして、それによって
まずベストアルバムが売れたら良いよ。
394NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:04:55 ID:oGn51RjE0
ネット予約、HMVで一番早く出たから予約してたんだけど
2500円以上じゃないのに送料無料って本当なのか?とか思ってたら
それどころか請求金額840円のままだった・・・不思議〜♪
395NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:05:21 ID:YL7a42VIO
一個人特別編集日本の古刹名刹を巡る
は買ったんですかい?ぽまえら
396NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:10:20 ID:oGn51RjE0
>>395
おー知らなかった
買っとくわ。

なんか気付いたやつ片っ端から注文してるから
毎日何が届いたのかよく分からない状態になってきた。
一昨日は小説推理がキタ。今日はロキノン。昨日は日経を買った。
397NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:18:14 ID:1fzEpW+z0
ロキノン増刊の清志郎とミック・ジャガーの2ショット写真がいいね。
この2人が対面していたとは知らなかったなぁ。
カメラマンの人のブログに載ってる写真掲載の経緯を読んでちと感動。

ttp://mikioariga.jp/list/blog/1030/
398NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:27:41 ID:lsIdIr+Z0
いい話だね。表紙の写真を撮ったカメラマンとは連絡取れなかったみたいだけど
連絡が付いてNGが出たら表紙は差し替えになるんだろうか。。
399NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:28:40 ID:jWpw73YL0
いい話、教えてくれてありがとう。
どこまでも強運な男だな、清志郎。
400NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:54:42 ID:522IDVkv0
強運じゃないよねー。
401NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:55:09 ID:V/IDJsAB0
>>395
一個人のサイト見ても、AmaやHMV見ても載ってないんだけど、詳しく教えてくだされ。
402NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:56:24 ID:BRAV54P80
札幌市内でロキノン増刊買えた方います?
403NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 15:56:39 ID:oGn51RjE0
>>401
395じゃないけど、古「寺」名刹を巡るが正しい
404NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 16:01:58 ID:3LVCbaQW0
>>389
さっき近所の本屋行ったけど売ってなかったわ(´・ω・`)
なもんで宝島のやつ買ってきた。

重版かかってるんなら、そこまで必死にならんでも大丈夫かな。
まあ、行く先々の本屋チェックはしてみるつもりだけども。
405NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 16:10:28 ID:FyAXqYAs0
406NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 16:36:10 ID:kWNUd+vtP
道央圏某所だけど、東京発売の2日遅れ→日曜挟むので週明けかなあ・・・
407放熱への證@LOVEWAIT ◆ap7YzgZeWA :2009/06/05(金) 16:39:36 ID:206y1Cw4O
でもHMVでも送料別でしょ?
どっちにしても1050円切ることあるの?どうせ出掛けるついでにセブンで引き換えだからいいんだけど。
まだメール来ないけど、届くのが楽しみってのがあるから
地味に予約しといてよかった!
408NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 17:16:39 ID:BrW7RmTi0
静岡だけどロキノンなかった。静岡だから・・か。
409NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 17:24:02 ID:V/IDJsAB0
>>403 >>405
ありがとう!
「忌野清志郎さん「発心の道場」を走る 四国八十八ヵ所お遍路の旅」
コレだね♪
410NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 17:25:03 ID:77m/TASm0
普段からロキノン取り扱ってない本屋もあるしな
そういう店は特別増刊だからって発注しない
411NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 17:36:52 ID:i6lpzGJTi
おー 俺もミックの初来日、東京ドーム行ったわw
懐かしいな
412NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 17:48:22 ID:9e9dTe3g0
ロキノン買ったら、レジの姉ちゃんが
「こちら包装紙になってしまいますがカバーおかけしましょうか?」と言ってくれた。
ありがたくかけてもらった。

ありがとう!
これから本を買うときはできるだけ、ここの本屋で買うぜ!
413NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 17:52:17 ID:NoCPWEzi0
昨日買った。タワレコはこんなに売れるのかって思うくらい置いてあったよ。
こっれって、チャボと教授以外は今までに読んだことがあるように思うのは気のせい?
414NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 17:57:40 ID:522IDVkv0
そういえば・・
自分がキヨシローに山崎ハコの「望郷」って曲を聴かせた時「出たーマイナー」
とか言っていたけど、後半聴きいっていたっけ。「OH!RADIO」にコード進行が
似ているところが有るナー   シミジミ。
415NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:08:29 ID:HFAUdZgH0
追悼本表紙にドキッとしたわ
すげえかっこいい

しかし最初に行った本屋には無いから聞いたら、調べるの散々時間かけた挙げ句、
3冊しか入荷してないので売り切れたみたいと
たった3冊かよ屑本屋が!と怒鳴りたくなったわ
416NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:09:51 ID:/A+42PhD0
>>345
遠藤ミチロウに植毛してやってもらうってのはどうだい!?
東北なまりが出るけど勘弁してくれ。
417NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:18:36 ID:GF1heurX0
なんで屑本屋とか言うのかなぁ…
418NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:21:19 ID:UF42vexp0
心の中のシャウトぐらい自由だろ
実際言ったら顰蹙もんだが
419NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:21:41 ID:/A+42PhD0
>>417
自分勝手だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
420NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:31:01 ID:5VRcEaPK0
地方の零細書店の配本の厳しさわかってやれよ
421NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:36:24 ID:zlIbWFsMO
>>405の、ページ数多いんかな。
真言宗ファンだから、空海てだけで読みごたえありそうだけど…。
422NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:44:17 ID:kbYmMxOw0
死んじゃったんだって昨日ぐらいから実感してて、激しく鬱状態。
ロキノン読んで改めて死を正面から突きつけられた感じがする。
423NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:46:18 ID:oGn51RjE0
>>421
安いし、清志郎関係なくても普通に楽しそうだから注文してみたw
古寺名刹を巡りたい・・・・・・そんな余裕ないけど
424NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:48:01 ID:+B15get60
ミックとのツーショットすげえな
会ってたとは意外
ミックジャガーは清志郎の歌声聴いたことあるわけか? CD渡したとしたら

あ、都会で駅ビルの本屋だぞ 
 清志郎の追悼本なら千円でも売れるんだよ!
たった3冊とはとんだアホ算段だな
あっという間に売り切れてねえよ
10分も調べた上にまた売り場の棚チョロチョロ見に来たから、ロキオンの宣伝ページ見せ「ほらこれ6月5日発売で今日ですよね?」と 
やっとそれで把握して3冊とかわかった始末
屑本屋だろ あんなとこ燃えてなくなりゃいい
清志郎の偉大さわかってねえミーハー豚書店が
425NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:52:28 ID:116L23at0
>>357
フォーク時代はパク・チソンで決まりだね。
426NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:54:27 ID:jplBdqPd0
やはり田舎の書店にはなかった。
清志郎だけの本?なので売れないと見込んで入れてないんだろうな。
427NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 18:57:52 ID:oO3FKscQ0
昼休みに買いに行き二店目でラスイチ
428NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:04:12 ID:L3/VbSYEO
個人的にはミックとの2ショットよりも清志郎・チャボとブルース・ブラザースとの4ショット(?)の方が貴重だ

The Day Of R&BでRCとブルース・ブラザースが共演できなかったのは本当に悔やまれる
429NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:04:51 ID:cZ0nTRpi0
518 :伝説の名無しさん:2009/06/05(金) 17:51:56
プライベートって漫画家の歌かな
アニメのサントラだし
430NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:24:06 ID:qQ2fLWvM0
チャボのインタビュー最高。渋谷グッジョブ
RCファンなら、これだけでも買う価値あるぞ。
いや、マジ。
431NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:31:36 ID:k5zg4LSYO
一段とチラ裏なカキコ増えたな
432NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:37:48 ID:SS8XxlSL0
>>431
管理人様お疲れ様です
433NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:46:42 ID:9WyDcG4z0
>>424
予約しなかったお前が悪い
本屋には落ち度なし
434NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:49:57 ID:kCziqw/SO
社員旅行の行き先が
熱海からバリに変更になったロキノン。
435NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:52:25 ID:0htWnIxq0
>>415
配本数は部数に応じて取次が決める。
おそらく発行部数じたいが少ないんだろう。
1万分くらいか?
地方の書店なら入荷しないレベル。
436435:2009/06/05(金) 19:53:58 ID:0htWnIxq0
×1万分
○1万部

まぁ妥当な数字かな。
437NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 19:59:13 ID:5BenPFf10
こういう本は、取次だもんな。
本屋は送り込まれてきた部数を売るだけ。
438NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 20:00:07 ID:wzV8GrPHO
KREVAに便乗するわけじゃないが「つ・き・あ・い・た・い」のリフはヒップホップの人にいつかサンプリングされると思ってた
439NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 20:03:43 ID:aTfr/b0rO
近くの碑文谷ダイエー行ったら本屋が改装中でガックリ。
雨の中、学芸大学の本屋まで行って4冊しか無かった在庫のうち2冊買ってしまった
440NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 20:13:16 ID:kbYmMxOw0
テレビ局の楽屋ではあっちこっちから呪文が聞こえてる〜〜
リカちゃん抱いてるヤツもいる、バラエティの本番でうまく笑うために〜〜
441NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 20:13:43 ID:hCFhklnx0
チャボのインタビュー読んですげえ動揺してるんだが。
なんだかなあ。自分はもういい年のなのに…
442409:2009/06/05(金) 20:31:14 ID:V/IDJsAB0
>>421 >>423
一個人買ってきた!田舎本屋なのに在庫あってびっくり。
清志郎のページは全6ページ。
写真きれいなんだけど、約20×15pの判型だから写真も小さいのが残念。
でも、500円で安いし、清志郎以外の特集も、
古寺名刹の精進料理、京都花の寺巡り、宿坊に泊まる…とか楽しめそうだから買って損はないよ。
ちなみに、空海と高野山は全20ページね。
443NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 20:33:18 ID:3uQsSTqH0
>>442
ふつうに精進料理特集に惹かれてしまった俺は失格ですか?
444NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 20:46:55 ID:SS8XxlSL0
今月のBUBUKA
「清志郎は怒りのエンターテイメントに昇華できる男だった。合掌。」
445NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 20:55:02 ID:zlIbWFsMO
>>442
ありがとう〜!
宿坊にいつか泊まりたい、高野山に行きたいとネットで軽く下調べしてたんだ。実は。

清志のことがあって以来、すっかり忘れてたけどね…
奇遇だし、買ってみよ。
446NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 21:02:03 ID:kMLlr0LJ0
便乗 → ビンジョー
447NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 21:34:29 ID:+6hDGVUh0
>>407
HMV、送料別じゃねえよ?>ロキノンジャパン
佐川急便(メール便じゃねえよ?)の送料が 無 料 で、
本体は予約時のままの 8 4 0円 だったよ。
支払い総額 8 4 0 円ですよ。
本日受取りますた。(・∀・)
448NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 21:47:03 ID:fyVOe6wq0
バンジョー
449NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 21:53:06 ID:g0fOsh900
上の方で勘違いしている奴がいるが、
音楽著作物と出版著作物は、印税の形態がまったく違う。

今回のロキノン別冊に限っていえば、
教授やチャボに印税が発生する可能性は低い。
たぶん取材のギャラのみ。
よって、売れれば売れるほどロキノンの利益になるだけ。

清志郎の家族にも……たぶん何も入らない。
まだ中身を見てないんでハッキリと断言できないが、
歌詞とかが載っていれば、家族に印税が入る可能性もある。

あくまでも一般論だけどね。
450NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:01:25 ID:g0Rzyg1L0
>>449
歌詞結構入ってたぞ。
451放熱への證@LOVEWAIT ◆ap7YzgZeWA :2009/06/05(金) 22:06:21 ID:206y1Cw4O
>>447
何それ…HMVもバカだよな。
セブンは上旬とは記されてるけど、この際俺は来月でもいいと思ってる…。

羨ましい奴め。
452NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:10:06 ID:g0fOsh900
>>450
歌詞はフルで入ってた?
だとしたら、印税が入る可能性高いね。
「その楽曲だと分かる程度」に歌詞が掲載されていれば、
JASRACに音楽使用料を払うことになってて、
一般的には4小節未満とか言われているけど、
支払う側が適当に申請していたり、
JASRAC側が指摘して支払わせる場合もある。

でもそれは、いわゆる出版の印税じゃなくて、
音楽出版物としての印税ね。

印税の入金も、
ロキノンから音楽著作権協会に支払われて、
その上で著作者に支払われる。
453NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:14:11 ID:522IDVkv0
>>452 あなた様はどなた様ですか?ユニバーサルレコードの社員様?
454NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:14:53 ID:0htWnIxq0
さもしい考えしかできない奴らがいるのな。
誰もが金もうけの為だけに、生きているわけじゃないんだぜ。
自分といっしょにするなよ。
俺はチャボのインタビューが読めただけで良かった。
他は読まずに、本棚にしまった。
この期間でこのクオリティで本を出すことの大変さがわかるか?
寝ないでやってんだ、清志郎好きのスタッフみんなが。
数ページの特集でお茶を濁すのとはワケが違うんだ。
455NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:25:17 ID:zlIbWFsMO
>>454
ちゃんとレス遡ってる?
遡ってそれ言ってるなら、もう好きに言えと思うが

清志郎への恩返しとして?ロキノン大量買いするって人がいて、
ロキノン買っても清志郎への恩返しには繋がらないから、どうせなら印税収入になる、CDか書籍を買いますわって話で。
雑誌は発行部数がのびても、ギャラ上乗せがないからねって話。

清志郎に香典で遊んでもらいたい人達がいたっていいじゃん。
456NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:26:31 ID:BEXxH5dP0
どどどどどどどうでもええわ
457NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:27:46 ID:zlIbWFsMO
一個人を買おうと思ってセブンアンドワイに行ったら、愛しあってるかい?も再販されてたよ。
458NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:36:31 ID:0htWnIxq0
本やらCDやら大量買いしている人たちの気持ちは知りません。
生きている時にしてあげれば本人も喜んだろうにと、
葬式に並んだ人たちもふくめて思いますが。
ただ渋谷をふくめたロッキンオンのスタッフが金儲けのために
この本を出したというのは、
彼らだけでなく清志郎やチャボにたいしても失礼だ。
渋谷じゃなければ、チャボだってインタビューに応じなかったんだし。
459NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:38:26 ID:UryVHT7f0
amazon本のベストセラー
ロキノン 5位
双六問屋19位
これに遺族も喜ばないわけない。
双六は朝は25位ぐらいだったのが上がってきてる。
今まで清志郎を知らなかった人がベストセラーだから買ってみるか、ってんで
ついにはCDにも手を出すってパターンもあるに違いない。
460NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:39:37 ID:g0fOsh900
>>454
さもしいというのは、俺に言ってるのか?
俺はロキノンを買えとか買うなとか言ってるんじゃなくて、
事実関係を指摘しているだけ。

そもそも、今日は予約している店に取りに行く暇がなかったので、
中身のチャックもしていない段階だから、
内容についての評価もしていない。

俺に言っているのだが知らないが、もし俺に言ってるんだとしたら、
事情も考えずにさもしいとか言える頭の悪さって麻生並み。
461NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:41:47 ID:p/WCa0eM0
>渋谷じゃなければ、チャボだってインタビューに応じなかったんだし。

うん、そのインタビューは普通に読みたい。(というか、読んでる)
誰かの金儲けとかの話はどうでもよく。

はっきり言っとく、読んどいたほうがいいぞ!
462NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:49:14 ID:522IDVkv0
急にレベルアップ並びにヒートアップしたね〜あーどきどきした。
463NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:51:01 ID:0htWnIxq0
>>460
いや、別にあなたに言っているわけじゃないよ。
ただ、印税の話とかどうでもいいとは思うけど。
俺が知るかぎりROのスタッフはブログですぐ哀悼の意を表していた。
そして出した。
俺たちと同じで喪失感を埋めるために何かをやらざるを得なかったのだろう。
そして、やるべきことをやった。
それで金が儲かったかどうかはしらない。
ただ再録された写真やインタビューが多くの人に読まれるべき価値であることには変わらない。
なぜなら俺はそのバックナンバーを捨てずに持っているから。
みんなも、そうでしょ?
464NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 22:57:47 ID:xVvI7GZDO
今日ジュリーがコンサート初日でロック葬について触れたらしいよ。
465NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:05:38 ID:0s+UlVlVO
教授のインタビュー良かった。「イメージ壊れるのを恐れない」って。さすがごっつでアホアホマンやる人は違うなと。
466NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:08:31 ID:A7r5BIZ80
>>465
教授のアホアホマンwwwww
衝撃だったwww
467NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:08:48 ID:fN2sAbvB0
そんなんあったなw
あれは笑った
468NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:10:43 ID:p/WCa0eM0
あ、チャボのインタビューでお腹いっぱいになって教授の読んでないや。
まあ、今夜はチャボの言葉だけ噛みしんで寝ます〜
夢助終わるまでにもう一杯飲んでからw
469NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:12:33 ID:ppOX1VmM0
ごっつと言えば、ヒロト&マーシーも乳首相撲してたなw
470NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:15:39 ID:wzV8GrPHO
清志郎はダウンタウンの前で
「今のお笑いはつまらない」
って言ってたよね。
471NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:16:18 ID:+JRnbq6i0
ロキノンって、いつからRCに関わるようになったんだ?
RCが80年に復活した当時は、特に関わってたような記憶はないけど。
472NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:17:37 ID:XGE3nYuvO
個人的な感想、坂本のインタビューは要らんかった
確かにルージュマジックでキヨシローの知名度は一気に全国区になったけど…
単純に今の想いを聞きたい人じゃ激しくねえっつーか
読者のワガママだろうけどね
473NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:19:04 ID:uO9BZ31A0
>>471
復活時はロッキンFの方が何かかかわってたよな
474NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:21:16 ID:+JRnbq6i0
あの当時覚えてるけど、RCはロックの人でもニューミュージックの人でもなかったな。
でも、フォークの連中はRCに特に親近感を持ってた感じ。
やっぱりRCだし、元古井戸のチャボはいるしで。
475NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:24:13 ID:cLNSWVnT0
キヨシロー「ミスターベーター」(ごっつのコント)がおもしろいって
本人の前で言ってたよ
476NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:26:42 ID:p/WCa0eM0
>フォークの連中はRCに特に親近感を持ってた感じ

でも、ガロの人は怖がっていたとか・・・どこで聞いた話かは忘れた〜
477NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:28:40 ID:XMpFnLwo0
>>415
屑はお前
屑屑屑屑人間のクズー
478NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:31:16 ID:wzV8GrPHO
>>475
そうだっけか?
じゃあ記憶違いかも。
ヘイに出た時「お笑いはつまらない」みたいな事言ってまっちゃんが困惑してたのを見た気がするんだけど。
479NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:31:19 ID:pCVSvCKf0
>>372
歌詞はJASRAC経由で印税発生するけど、ムックのインタビュー取材で通常印税なんて発生するわけねえだろ
どんだけ素人だよ…
480NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:32:21 ID:+JRnbq6i0
ロキノンがRCに関わるのが、なんかムカツク。
当時思い出すとさ。
あのころ、JAPANとかイーノとかそんなんばっかだったじゃん。
ロキノン。
481NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:32:39 ID:fMvFedF8O
>>475
ゆうてたね(笑)

なんや見てるやんて笑ったよ^-^
482NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:34:51 ID:pCVSvCKf0
>>480
でもEMIさん曰く、「渋谷だから」チャボの取材オファーを受けたらしいから、RC関係者のロキノンの対応は違うみたいね
他のオファーは断ってるみたいだし

オレもロキノンはむかつくけどw
483NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:37:41 ID:k5zg4LSYO
ムカつくとか…ガキみたいなこと言ってんじゃねーよ
484NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:38:26 ID:pCVSvCKf0
またウゼエのが出てきたなあ…
485NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:44:31 ID:SS8XxlSL0
ロキノンむかつくとか言ってる人は
ダサかった当時の自分にむかついてるんだよ
ルサンチマンの塊なんだよ
486NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:46:02 ID:d1UB/HHlO
素直に良いインタビューだったって言えばいいのにねぇ…
むかつく(笑)
487NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:49:48 ID:pCVSvCKf0
つまんない煽りだなあ…w
488NO MUSIC NO NAME:2009/06/05(金) 23:53:36 ID:L3/VbSYEO
ロキノンと清志郎の関係は忘れたけど、渋谷の「ロックは語れない」っつー本が80年代の半ばに出て、清志郎とかが影響受けたミュージシャンとかの話が面白かった
渋谷はRC≒ストーンズみたいな認識(当時はそういう人が多かった)みたいな感じでストーンズの話をふるんだけど、清志郎はいやーやっぱオーティスでしょ、みたいな感じで面白かった
清志郎もストーンズと比べられるのにうんざりしてたのかもしれないな

渋谷が清志郎の音楽的背景よくわかってないインタビューだから、これがもしかしたら最初の接点かもしれないね
489NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:04:10 ID:itOa934bO
僕らの音楽で予告出た!
6/19に「忌野清志郎 works」
490NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:05:20 ID:qoGIriIn0
ここで渋谷のサンストに清志郎が出たときの
聞ける。


http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/
491NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:07:26 ID:tR4V9L4e0
>480
そりゃ洋楽誌なんだからしょうがないだろ
なんかもう言いがかりに近いな
492NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:15:21 ID:QZMlZGP40
>>102のニュースどっかにない?
最後の1着の服のデザインが気になってる
493NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:15:41 ID:RkAnhAZ50
チャボのインタビューは
記事として優れてることは間違いないんだけど
「素直に良いインタビューだった」とか俺には言えんわwww
重くておもしろくて辛過ぎる…

494NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:19:55 ID:XVUMlOLl0
木曜の夜にフライング販売されてるの買ったよ。
三鷹の駅ビルの本屋で山積みだったわ。
ポスターも貼ってあったし、積んでいる場所も1箇所だけじゃなかった。
やるな、と感動した。
495NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:20:52 ID:XVUMlOLl0
↑ロキノン
496NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:21:24 ID:lc88Pfm50
>>490
渋谷そこでドン・コヴェイの名を再三間違えて清志郎に直されるんだけど、
後日いかにも昔から聞いてました、という風情でアトランティック・ソウル特集やるんだよなー。
そん時はしっかりドン・コヴェイと言ってましたが・・・
497NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:26:19 ID:p+BcSpO30
明日届くのでまだ読んでないけど、清志郎とミックの写真があるのかあ。楽しみ。
あれは90年の来日の時で、確かビル・ワイマンが細野さんのファンで会いたがってるんだけど、
細野さんシャイなもんで一人で行きたくない、誰か誘う!って事で清志郎に声を掛けたみたい。
その楽屋訪問エッセイみたいのは当時月刊プレイボーイに載って、写真はないけど(多分)清志郎による
デカイ口のミックの絵が載ってた。
事前にCOVERS、HAPPY HEADSと他1枚渡してあって、ミックはCOVERSを聴いてから清志郎に会ったみたい。
498NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:26:37 ID:BVBdmhIW0
渋谷らしいなw
RCはストーンズでしょ?とか言ったんだ。
some girls 聴いててそれ言うなら、もう評論家やってる忌みねーじゃんw
499NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:34:32 ID:V+YIv3+BO
>>488
渋谷はわかって聞いてるんだよ。
答えがオーティスなのもわかって聞いてる。
ストーンズはダシに使ってるだけ。
500NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:35:34 ID:/hISJc/50
特別号読んでるけど、最初のインタビューでもう大爆笑。
ホントにサイテーの、どうしようもない奴だ。
いい人なんかじゃ全然ない。
だけど、こんなにいなくなって寂しい人はいないし、
こんなに多くの人に悲しまれながら去っていった人もいない。
まさに奇跡だよ。
笑いながら、だんだん涙が出てきた・・・
501NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:36:31 ID:BVBdmhIW0
わかってて聞くようなヤツじゃないわw
俺は何でも一応知ってるのです、的スタンスが渋谷。
ラジオもロキノンも何年も付き合ったバカな俺が言うよw
502NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:40:44 ID:OkM/WDi+0
>>480
>ロキノンがRCに関わるのが、なんかムカツク。
でもRCのニューアルバム発売の時は必ず清志郎による全曲解説を載せたり、
洋楽誌なのに当時の邦楽としては異例の扱いだったよ。
渋谷は初めてRCのライブを見た後、2週間くらい清志郎の口調を真似てて周りの人間から
「RC知らないのは渋谷さんくらいですよ」って言われたくらいだった。
今回の追悼号発行にあたっても清志郎を「最も偉大なミュージシャン」と書いてる。
だから、俺はロキノンが追悼号を出すのはむしろ当然くらいな感覚なんだが。
503NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:42:44 ID:BVBdmhIW0
いや、完全なる後追いでしょ?
若い世代なら、わかるよ。
でも、あの1980年 RCが復活したとき、他の評論家がどういう活動したか考えれば
渋谷の後追いって、ズレまくりだよ。
と、当時を覚えてる俺はそう思う。
504NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:43:31 ID:tR4V9L4e0
むかつくんなら買わなきゃいいだけだろ
505NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:43:49 ID:9zYWV26f0
>>504
同意
506NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:44:24 ID:BVBdmhIW0
おめーに言われる筋合いはないんだよ。
胡散臭いやつは、いつの時代も胡散臭い。
507NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:45:35 ID:B646BHiA0
今、チャボのインタビューをとれて載せれる
それだけでも、渋谷に感謝
508NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:45:36 ID:RByoEZ3m0
2chでやたらロキノンロキノン言ってるの子供かと思ってたらオッサンだったんだな
509NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:46:35 ID:9zYWV26f0
>>508
そう、これがおっさんの意見なのかと驚いたw
510NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:47:21 ID:iX8A18SCO
>>506
どう胡散臭いの?
511NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:47:31 ID:BVBdmhIW0
バカなロキノン厨はおっさんだよw
欺瞞に気づかないで、何十年も経過してんだから。
小難しい単語遣われると、すぐ降参しちゃうタイプな。
512NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:53:38 ID:/hISJc/50
ただ、なんでエレカシみたく、今までのインタビューを全部網羅した分厚い本を
ロキノンが出さないのかが不思議。
なんとなく、「便乗商法」「小出し商法」のように見えてしまう。。。
513NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:54:38 ID:ABXDhYxw0
507と同じだな。

チャボのインタビューは読んでいてつらい。
ともかくすばらしい追悼号だと思う。
514NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:56:23 ID:p+BcSpO30
便乗だろうと出たもののクオリティを問題視した方がいいんじゃないの?
アーカイヴはあるのに何も出してくれないよりずっといい。
515NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 00:59:34 ID:V+YIv3+BO
いや、声を大にして言っとくが、
おっさんの総意ではない。
と、おっさんの俺がいっておくw
渋谷とキヨシローの関係からすれば、rockin'on が出すのは別に不思議じゃない感覚がある。
「ロキノン厨」と言われる奴がおっさんなのは俺にしてみれば驚きだ。。。

516NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:00:37 ID:YVIs98DmO
渋谷批判かなりあるみたいゃけど
邦楽バカにして洋楽ばっかり聴いてたのに、渋谷のラジオや本で初めてRCを知ってファンになった人も多いよ

今回の追悼本で初めて清志郎の音楽的なインタビュー読む人もいるゃろし
そりゃ収録記事が物足りない部分あるけど‥素早く出してくれたのは嬉しい
わたしはチャボのインタビューを読めただけで満足
517NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:03:02 ID:Li/1W1Y00
ロキノン増刊、港北ニュータウンのツタヤには平積みで置いてあったぞ
近隣住民は急げ!
518NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:03:12 ID:tgt+7JBlO
ロキノン厨どころか、
ロキノン社員が総動員で
書き込んでるんだが。。
この時間。

これとか社員モロばれw

519NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:04:42 ID:DEo8DA/w0
>>512
渋谷のブログに、ひと月以内に手元に届けたかったって書いてあるよ。
とりあえず世間が忘れない間に出したかったってことじゃない?
今後もっと濃い内容のが出るかもね。
520NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:08:23 ID:9zYWV26f0
>>518
大人だな
521NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:09:25 ID:oK9mgUqJO
いーだろ売れたほうが。清志郎の追悼本が売上微妙だったらなんか嫌だぞ。
522NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:21:26 ID:wDwmFlYW0

キヨシローが、晩年最後に残した名曲が

『誇り高く生きよう』だぜ

このことを、忘れてはいけない
523NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:22:52 ID:DEo8DA/w0
今、ニッポン放送でOH!RADIOかかってる
524NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:23:55 ID:tR4V9L4e0
どれだけ恥ずかしい青春おくったのかしらんが
それをロキノンのせいにしとけば自分が壊れないんだよな

暗黒時代からずっとフォローしつつ
ほとんどオリジナルのテキストと写真を使って
このタイミングで1冊仕上げられる誰かがいるんなら
そいつにすがればいいんじゃないの

それとな
ロキノンがどうのか渋谷がどうとかケチつけてるのってな
そういうヤツらに引っぱりだされて
大切でデリケートな話してるんじゃねえよって
チャボに泥かけてることにもなるんだからな

525NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:24:00 ID:p1iqczUs0
昔ラジオの渋谷の番組で清志郎がゲストで出てた時
「渋谷君はさぁ」みたいに話してた記憶がある
2人ともビートルズやストーンズには一家言持ってるし
ある程度は気心が通じてた仲だったんじゃないか?
526NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:27:49 ID:XjKI2qiD0
>>524
バカじゃねえの
自分語りしてんじゃねえよカス
527NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:33:58 ID:P35nVD5P0

ロキノンの話題でマジになるやつほど、ガキw
または阿呆だなw
528NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:36:39 ID:OQI0RmISO
現在、22歳
トランジスタラジオはもっと大事な事があるだろ?というメッセージソングだと自己完結した
529NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:46:01 ID:gqDsdU1u0
ロキノンや渋谷が好きか嫌いかはおいといて

ロキノンが無かったら、RCサクセション/忌野清志郎はここまで存在感が大きくなかった。

それは絶対、ゆるぎない事実。
530NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:46:42 ID:p+BcSpO30
それは無いかな。
531NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:47:39 ID:p4Ghe5AtO
意外とここでは語られてないと思うんだけど
みんな、好きなジャケットは何?
私はステップ
532NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:50:39 ID:P35nVD5P0
それは無いかな。
533NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:51:41 ID:P35nVD5P0
>>531
意外とその話題は飽き飽きしてる
534NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:52:14 ID:DEo8DA/w0
ジャケットならKING
535NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:53:36 ID:YVIs98DmO
>>524
チャボに泥は違うと思う
みんな清志郎やチャボが好きで渋谷にこうして欲しい欲しかったとか、昔あんな事があったとか俺はこう思うとか好きに語ってるだけ
お金出して本買ってるんやし意見してええゃん
ラクにいこーぜ♪

>>529
それは無いかな^-^
536532:2009/06/06(土) 01:54:23 ID:p+BcSpO30
あれ?何で同じIDなんだろ?>533
537NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:57:36 ID:P35nVD5P0
ロキノンがあってよかったなーって思えるのは
清志郎のチャボのいいいじられキャラ=渋谷陽一がいたってことに尽きる
538NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:58:30 ID:tR4V9L4e0
>535
ごめんね
みんなじゃなくてBVBdmhIW0にピンポイントだから
539NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 01:59:37 ID:gqDsdU1u0
COUNTDOWN JAPANで、渋谷もコタツに入って雑談でもすれば良かったのに。
泉谷も呼んで、そういう年越しを期待してたのにかなわなかった。
540NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 02:00:40 ID:DEo8DA/w0
>>536
ID変えるのに失敗しただけだろ
541放熱への證@LOVEWAIT ◆ap7YzgZeWA :2009/06/06(土) 02:01:27 ID:kbCxLHjSO
すげえ好き。清志郎さんが好きなみんなも、これ聞いてほしい!
http://m.youtube.com/watch?v=hS_kI304kKM&warned=True&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
542NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 02:04:13 ID:ZJeiJVjj0
ロキノンなんて最近、存在知ったけどな・・・
RC時代からずっと清志郎好きだけど
543NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:08:30 ID:P35nVD5P0
>>542
それはそれですげえな。どこの部落に住んでたの?
544NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:09:36 ID:Pxp7p2ASO
>>529
そりゃ絶対違うわ(笑)。勘違いもそこまで行くとわなぁ
545NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:13:00 ID:gqDsdU1u0
でも実際、ロッキンオンジャパンが創刊して
最初の10年ぐらいは、ほとんどRCか清志郎のニュースかインタビューが載っていて
ほとんどFC会報誌だったんだよ。

当時を知らないやつは、意味分かんないと思うけど。
546NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:17:13 ID:P35nVD5P0

まーたしかに、ロキノンジャパンは毎号、キヨシローだったな。

編集長が渋谷から山崎洋一郎にバトンタッチされてからキヨシローは出なくなった。
表紙はフリッパーズギターやブルーハーツや民生ばかりになって。
キヨシローも山崎を批判していた記憶がある。
自分が出れなくなってムカついただけだろうけどw
547NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:23:41 ID:+YaJjPIN0
75年にチャーがスモーキーででてきて宇崎竜童のANNのゲストで
日本人でこういうのが始めてでてきたと紹介されてた しかしながら
そののち歌謡ロックのほうにいっちゃうんだな ファニーカンパニーの
桑名しかり 矢沢はもともと歌謡ロックだったけどそのほかの上田正樹StoSとか
石田のソーバッドレヴューなどは地味すぎてメジャーになれなかった そして
誰がかばやねんロックンロールショーの番組にゲストで何度かきてたのが
新生RC 小川銀次もいた。世良正則とかはあっちでやってるのを見せるステージ
だったのがRCはこっち側にビンビン言葉を刺してくるバンドだった。
新生RCとARBがそういうバンド体験としては始めてだったとおもう。
548NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:23:57 ID:VfeArdsQO
ROのは素直にいい本だと思う。
ただ当時カバーズのインタビューは渋谷に同意見だったけど、
今読むと清志郎の方が全然違和感ないね。渋谷も政治の雑誌出してるしさw
549NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:26:17 ID:8TLa1q+t0
ロキノンはもういい。
追悼本を出してくれただけで満足。
6/19の僕らの音楽忌野清志郎worksが楽しみだ。
トータスと歌ってるシーンが予告で流れた
550NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 03:36:41 ID:oK9mgUqJO
>>それどこでやんの?教えてくれい
551NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 04:07:16 ID:P35nVD5P0
>僕らの音楽忌野清志郎works

どうせ何度も総集編で流れたような映像を繋ぎ合わせただけの番組だろ?

本気で追悼するなら『FM東京』を、「ピー」入りでいいから流せって思うよ。
夜ヒットのアーカイブスとか良いね。
552NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 04:12:40 ID:gqDsdU1u0
フジテレビなんかより、
6/9のスペシャのライブアーカイブスのほうが希少価値あるよ。
2年ぐらい前に放送したものの再放送だと思うけど、タイマーズのライブシーンは貴重。
553NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 04:18:32 ID:p+BcSpO30
>545
それは俺も当時読んでたけど、印象としては宝島とかの方が影響力あったと思うけど。
554NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 04:19:07 ID:P35nVD5P0
TBSの倉庫のどこかに眠っていると思われる
「ヤング720」の映像を放送すれば、TBSはあぐらをかいて良し。

生放送だけど、当日中に再放送もしたはずだから、録画フィルムは必ず残ってるはず。
みんなでTBSにリクエストしないか?
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
555NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 04:25:19 ID:XjKI2qiD0
リアルタイムのRCというか、80年代前半までの日本のロックをフォローしてたのは宝島とかフールズメイトだったから
ロキノンは洋楽専門誌だったし、投稿のページを割き始めたのは尾崎あたりの頃じゃないかなあ

それでも>>542はスゲエと思うけどw
556NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 05:02:23 ID:oK9mgUqJO
>>554 清志でてんの?
557NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 05:04:55 ID:5e0Y/zVU0
>>546
追悼号の山崎の文章はヒデーよ。
お前が中学生の時代に、
シングルマンと楽しい夕には
本当に手に入ったのかと言いたい。
完全に廃盤の頃だろ。
558NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 05:07:01 ID:P35nVD5P0
山崎は聴いてねえよな。 明らかに。 山崎がジャパンからキヨシローを追い出したくせにな。

iPodで、例えばストロークスのあとに突然RCが流れたときの、あの凄さを、山崎は理解できてない(笑
559NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 05:23:27 ID:5e0Y/zVU0
>>558
同意してくる人がいてありがたいよ。
追悼号素晴らしいみたいな声ばかりだったので。
RCや清志郎の個人的な体験や感動がない
ヘンシューチョーがリキんで書くと
ああいう文章になります、みたいな見本。
軽薄なジャーナリストはお前だろと思った。
560NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 08:40:25 ID:3fPfs1lY0
ストロークスwww ザコバンド消えたなーそういえば
561NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 09:04:49 ID:tgt+7JBlO
来年あたり、
CRパチンコ RCサクセションなんてのが
全国のパチンコ屋に設置されて
数々のヒット曲を耳にする機会も増えるだろう。。
562NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 09:07:53 ID:pfgvweCFi
iTSでポチった曲をiPodで聞く100倍感動した、小遣い握りしめてレコード屋で買ったLPに針を落としたあの頃
563NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 09:47:52 ID:pMB2t8D40
今を生きろ
564NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:22:38 ID:BVBdmhIW0
>>525
アホか。w
ラジオで、「ステップ」や「雨上がり」流れてたころ、
渋谷は自分の雑誌で、架空対談やってたんだぞw
あのころ、渋谷がロキノンで触れた日本のアーティストはサザンだけ。
桑田に関しては、出てきた当初から的確なコメントを出してた記憶。
あの80年当時だったら、まだアリス、山本コータロー、バンバン、武田鉄矢、
あたりの方が、RCのステージについては知ってるはず。
今回の武田のシンプルな追悼コメントが、当時のRCの印象を簡潔明瞭に表してるよ。w

>>547
同意。

>>553-555
そうでしたね。
リアルタイムでとりあげてた雑誌といえば
宝島ですよね。

565NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:35:11 ID:jSfI7oC+O
>>563
今、昔の曲がCD化されたりネットで買えたり、それで聞くことはできるわけです

だけど、たとえばね、CD化されてるLPってあるじゃないですか
LPって、CDになることを前提に作ってないわけです
だってCDがなかったんですから

ジャケットも30cm×30cmを前提にデザインされてるし、曲構成もA面B面があることを前提に構成されてる
そういう前提で作ってる
そういうものを12cm×12cmのジャケットで見て、A面もB面もなく我々は聞いてるわけです

昔の曲が聞けないより聞けた方がいい もちろん
知ることはできるわけですからね

ワクワクしながら30cm×30cmのジャケットから傷つけないようにレコードを取り出して、そっと針を置く
A面が終わって、B面に裏返し、また針を置く
そういう前提でLPは作られてるんです

今を生きる我々はCD化されたLPを聞くとき、そういうことを思いながら聞いてみてもいいんじゃないですかね
566NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:37:59 ID:C2SxUJZ70
シングルマンもフィールソーバッドも
2CDに分けて欲しいところだなw
567NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:41:50 ID:BVBdmhIW0
>>561
むかつくなーw
でも、その台で一番に打ってみたい気もする。。。。。
568NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:48:44 ID:lBW3syuXO
>564
あなたケチつけてばっかだけど
要するにロキノン及び渋谷が追悼特集号を出す資格はないってことがいいたいの
569NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:50:42 ID:pMB2t8D40
>>565
私、LP世代です。
570NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:52:27 ID:awOyINWxO
>>565
わかる。
俺はダウンロード世代だから、レコードで聞く事はほとんどないんだけど。
CD買って、歌詞とか解説とか見てさ、何週間も同じのを聞くんだよな。

ダウンロードとCDは別物。
CDとLPは別物。
571NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:58:21 ID:v/lNNiE9O
ロッキンオン叩いてる奴。。竹中叩いてる奴みたくすごい嫌な感じ
572NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 10:58:41 ID:BVBdmhIW0
>>568
あるわけないよ。
チャボがロキノンだけにインタビューを許したとしても
昔からの洋楽・RCファンが、渋谷のことを信用してるわけがない。
573NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:06:21 ID:rCk+uIV80
>>572
「渋谷だから何でもサイコー」ってのと、
あなたのような「渋谷だから何が何でもダメ」ってのは一緒なんじゃないの。
2ちゃんらしい意見だけどね。
574NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:07:42 ID:IcGq1eCS0
>>565
昔からマイベストを考えるのが好きなんだけど
習慣でAの一曲目とラスト、Bの一曲目とラストは何にするか
悩みまくってしまうw
楽しくて幸せなひと時ですな。
575NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:21:47 ID:oX7cWrN/0
スタジオボイス発売だね
576NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:29:24 ID:r3qeQUjd0
 ここでロッキングオンや渋谷の話してもしょうがないことすら分からないやつが
こんなにいるのか。
577NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:31:16 ID:r4sVCtcH0
渋谷のことを貶すと、すぐに渋谷を庇う奴が出てくるが、
俺なんかは渋谷のこと貶していたとしても、全否定をしているわけではない。
ロキノンJも買ってたし、カウントダウンも行ったりする。
渋谷の良いところも評価した上で、
渋谷の胡散臭さや表面的なところが嫌いなだけだろ。

いちいち、「渋谷を全否定する奴って」みたいなのはいらん。
渋谷批判に反論するなら、書かれていることに具体的に反論しろよ。
578NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:41:01 ID:tgt+7JBlO
と、歯周病に悩まされながらも、言うべき事を言った彼に大きな拍手を。
579NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:45:03 ID:RKVIxoN60
>昔からの洋楽・RCファンが、渋谷のことを信用してるわけがない
キミの私怨にオレを巻き込まないでくれるかね
580NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:50:04 ID:RKVIxoN60
渋谷を信用してるかどうかは別にして
旗振り役として有効だった時代もあると思うしな
581NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:51:30 ID:P35nVD5P0
>>564
RCが出てきたころには、もう架空対談やってないよ。
ロキノンで渋谷が自発的に取り上げた日本人バンドはRCが最初。

それまではロキノンに日本人枠のページがあって、社員の誰かが適当な提灯記事を書いてたんだよ。
批判するならちゃんと事実を批判しろよ。架空批判だろそれじゃw
582NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:52:21 ID:qoGIriIn0
>>564
>あの80年当時だったら、まだアリス、山本コータロー、バンバン、武田鉄矢、
あたりの方が、RCのステージについては知ってるはず。
今回の武田のシンプルな追悼コメントが、当時のRCの印象を簡潔明瞭に表してるよ。w

そういえば、初めて「ステップ」を聞いたのは武田の
ラジオだったな。まだ金八やる前か。
たしかに当時はフォークの人の方がRCに詳しかったかもね。
583NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:52:57 ID:Y6oiWI340
渋谷はどうでもいいけど、本自体は良かったんじゃないの?
初めて呼んだ10曲はスゲー興味深く読んだよ
なんでもすぐケチ付けるのは清志郎スレでは止めて欲しいな
584NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:58:09 ID:P35nVD5P0
いくら宝島がえらくても、
宝島はとっくに死んだしな。
死んだどころか逆に迷惑な存在になってるよ。
585NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 11:58:36 ID:9VTUYrhs0
歌手の沢田研二(60)は5日、東京・渋谷のC.C.Lemonホールで全国ツアーをスタートさせた。
2000人を前に新曲「Preasure Preasure」など27曲を披露。アンコールで5月2日
に死去したロック歌手、忌野清志郎さん(享年58)から楽曲提供された「KI・MA・GU・RE」を
熱唱し、「遅かれ早かれ死んでいく中で、自分も頑張っていきたい」。

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090606/gnj0906060508009-n1.htm

586NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:04:01 ID:gqDsdU1u0
ロキノンと宝島、どちらが商業主義かっていったら、宝島でしょ。

当時の雑誌みてみたら、ひどい原稿だし、平気でメンバーの字は間違えてるしレビューも糞だし。
「愛しあってるかい」はいい本だったけどね。
今で言うテレビブロスのようなもので、サブカルな空気を匂わせば信頼されると思ってたんだろ。

ロキノンは渋谷陽一のキャラがうっとうしいから叩かれやすいけれど、
原稿は宝島に比べりゃずっと質が高いし、
インタビューもただの世間話に終わらせないで、なにか因縁つけてるし。
587NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:07:12 ID:P35nVD5P0
スタジオボイスはどう?
588NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:11:07 ID:BVBdmhIW0
渋谷はね、何でも遅いんだよw
音楽なんて、基本 インドアで楽しむもんじゃないのに
インドア相手に雑誌出してたんだから。
だから、RCに気づくのに、5年も6年もかかるんだよ。
最近になって、やっとフェスやりだしたっていう。
まぁ若いころじゃ、コネも金もないから
やろうとしても難しかったろうが。
589NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:23:18 ID:RKVIxoN60
>588
いいかげん鬱陶しいから続きやりたいならROスレでやれ
590NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:24:56 ID:p+BcSpO30
結局のところ、何を問題にしたいのかわからないレスが続いたような気がする。
元々は追悼本の事だったと思うが、渋谷は理解してないとか、宝島が商業主義とか、もう何が何だか。
単に話題にするだけならいいけど、何を批判してるのかわからんちゅうのは、何の意味も無くエネルギーを
浪費してるようにしか思えない。
591NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:25:49 ID:QDshtso50
沢田研二さん、もう少し気のきいたコメント言えないのかしら?
592NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:37:50 ID:RKVIxoN60
>557
シングルマンのリリースが1976だから
そのころ中2の山崎が手に入れるのは可能だろう
593NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:38:58 ID:V0+dKkRP0
◆6/6(土) FM802『Pop'n'Nuggets 忌野清志郎に捧ぐ』DJちわきまゆみ24:00〜26:00
清志郎に数多くの取材をしてきた音楽評論家・今井智子さんとのトークや、
大阪での貴重なライブ音源などを交えた特集が放送されます。
ttp://www.funky802.com/nuggets/

↑コレ、関西以外で聴く方法ないんだろか?
KeyHoleもカヴァーしてないみたいだし(´・ω・`)
594NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:50:37 ID:8TLa1q+t0
もうロキノンの話題はいい加減やめてよ。
清志郎スレなんだから、渋谷叩きとかどうでもいいから。
僕らの音楽は深夜番組じゃない、夜11時半の放送だから
いろんな人の眼に触れるチャンスだよ。
今まで放映されたものの再編集でもありがたいよ。
595NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:50:59 ID:ASvT2E6g0
喝采を唄う人だね
596NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:52:46 ID:BVBdmhIW0
じゃ、ロキノンの宣伝やめてよ
胸糞悪いから。
597NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:54:11 ID:p+BcSpO30
こういうのが一番重症な奴
598NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:57:43 ID:RKVIxoN60
BVBdmhIW0ってもしかして増井?
599NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:58:14 ID:Y6oiWI340
お前は皆の胸糞悪くさせてるぞ

スタジオボイスはどんな内容なの?
600NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 12:58:56 ID:BVBdmhIW0
はいはい
ロキノン編集部の巣窟巣窟
商業的成功とか そういうワードにこだわるのが
いかにも厨っぽくて、丸わかり
601NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:01:25 ID:xHvDf39eO
最近の多摩蘭坂はどうよ?
602NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:03:42 ID:p+BcSpO30
>598
タナソーじゃないの?w
603NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:07:12 ID:Y6oiWI340
アルバム計40枚か…
新しくファンになった奴は大変だな
604NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:13:12 ID:gqDsdU1u0
>>600
おまえがいちばん引っかかってるなw
605NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:16:11 ID:P35nVD5P0
ID:BVBdmhIW0って、ミクシイで暴れてた広瀬陽一だろw
元ロキノン編集部、現うつ病
606NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:18:35 ID:Y6oiWI340
もういいって
清志郎の話しようよ
607NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:33:05 ID:we15mEkmO
完全復活祭DVD買いにいったけど無かった。
先月CDの方は買った。一緒に買えば良かったが、小遣いが無い。
全国で品薄状態なんだろな。
俺みたいなニワカは、現在は買えない聞けない見れない。焦燥感でいっぱいだ。
ネットで買うのは、売り上げ枚数に正しくカウントされるのか怪しいから絶対ネットでは買わない。
レコ屋で買うのがポリシーの俺。
608NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:40:22 ID:jGwUVGSJ0
売上枚数のカウント云々って関係ないよ。売れれば在庫補充するのが基本だけど、
店舗で買っても補充されるかはわからない。小さなお店なら注文だけだろうし。
まあレコ屋というか、amazonとかよりHMVやタワー、もっと言うと近所のレコ屋で
買うのが良い事だとは思う。それに予約品はネット売りより店舗の方が優先されているようだし。

609NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:43:45 ID:Y6oiWI340
清志郎フィギア持ってるんだけど
どこでどう手に入れたか覚えてない
店頭や通販ではないはずだが…
ライブ行って買って、わざわざ持って帰ったんだろうか
610NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:45:39 ID:I6qjdzn70
>>603
「このベストでしかCD化されてない」からなどとベスト盤も買っていたから、
なんだかんだで清志郎関連の所有CDは50枚以上になってる。
…が、まだ最近の、GODとかKINGとかまだ買ってないんだよな。
この前、完全復活と夢助買って逆から追いかけてる。
611NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:46:24 ID:lRE+ChRI0
>607
売り上げは出荷ベースで大雑把なものだけど、それを気にするならオリコン売り上げ枚数にカウントされる店かも確認したほうがいいよ。
個人的には完全復活祭はライブとしてイマイチだと思う。総集編的なものにしては、「トランジスタ・ラジオ」やってないし。
追加公演は清志郎らしいライブだったのに、映像化されないのは撮影機材のせいかなぁ。
「トランジスタ・ラジオ」はもちろん、「モーニング・コールをよろしく」とか「エンジェル」なんて良かったのに残念です。
612NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:47:59 ID:7r2MN7TtO
>>609
自分も持ってるけど
自分はオクで買った。
あんま似てないのな。
どういった来歴のもんなのか、自分も知りたいくらいだ。
613NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:49:02 ID:lRE+ChRI0
>609
たぶんレコードかCDの付録じゃないかなぁ。うちにも2,3体ありますよ。
ゼリーのビニ人形ついてきたときはひょっとしてメンバー分作ってるんじゃないかなぁと思った。
614NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:51:01 ID:jGwUVGSJ0
>611
いや、とてもいいライヴだったよ。トランジスタやらなくても全然不満のない内容。
選曲も大切だけど、演奏の充実度も考慮するべきだと思うし。
615NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:53:16 ID:FaquInAS0
RCがレギュラーで出ていた「ヤングインパルス」の構成をやっていた宮下
康仁さんの事を云う人はいないね。彼は色々な事を知っている筈だけどね、
裏話等。当時はまだ駆け出しのディレクターさん。
616NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 13:55:11 ID:pDR213rr0
人形は東京デジタルホンじゃないの?
わが町は鈴木杏樹だったから詳細は知らないが

北海道には死んでもいないのに真狩村に細川たかしの銅像があるらしい
国立か国分寺に造営して欲しい、押すと声が出るボタンもつけて
617sage:2009/06/06(土) 14:01:09 ID:3nvKu1ddO
演奏やノリで考えるなら本公演より追加公演の方が数段良かった。
本公演は清志郎も客もおっかなびっくりやってた感じ。
追加公演のチャボやコーチャンはメタメタのりまくってたよ。
618NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:07:43 ID:Nv5HiIfl0
RCの全盛期ってレコードじゃなくてカセットテープで聞いてた人も多かったよね。
619NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:07:45 ID:Y6oiWI340
いや人形じゃなくて20センチくらいのフィギアなんだ
白い箱に忌野清志郎って書いてある
620NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:11:50 ID:jGwUVGSJ0
>617
それはないものねだりって言うんだよ。最初から武道館を発売するつもりだったんだし、
地方で録音や撮影するコストを考えたらどうしても東京になる。
そこまでこだわるなら、オーディエンス録音とかを語ったほうがいいよ。

>619
それ、ユニオンで大量に売ってたやつ。\12000ぐらいだったと思うけど。
621NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:13:15 ID:RKVIxoN60
>619
それ普通に流通してホビーショップなんかでも売ってたよ
出来が良くないから買わなかったけど
622NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:13:33 ID:vIjzuvqV0
亀だけど、キヨシローの衣装作ってた会社の記事発見
ttp://mediajam.info/topic/903151

もう途中までしか読めないけど…
623NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:14:42 ID:vIjzuvqV0
624NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:20:22 ID:tK1FkmnH0
>>609
私も持ってます。
LSRのツアーグッズだった気がする。97〜8年頃かな?
でもあんま似てないのが残念。
メディコムトイ辺りから出来のいいフィギュア出ないかなあ。
ゼリーなんかアクションフィギュア栄えしそう。
625NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:24:28 ID:c9OpR3L5O
キヨシローがオーダーしてたけど袖を通せなかったというスーツの写真、
どこか見れるところありませんか?
見た方、どんなスーツだったか教えてください。
626NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 14:58:02 ID:Y6oiWI340
LSRかぁ…行ったっけかなぁー
ありがとう
627NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:09:23 ID:8r1Juscj0
>>588
プリンスと泉谷に関しても気付くのが遅かったな
ある週のサウンドストリートで「懺悔」してたよw
628NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:19:02 ID:9dKVl+od0
チャボのインタビュー
点線の言葉つまってるとこが泣ける

エレカシみたいにジャパンのインタビュー全て網羅した辞書本出してくれって同意
629NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:32:28 ID:AHls+ChJ0
追悼号に再録された「COVERS」のときのインタヴュー(笑)読んで、
俺は渋谷にしかこういう本出せないなって思ったよ。
チャボのも良かった。
ただ、山崎のあとがきはいらなかったな。
630NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:39:27 ID:tgt+7JBlO
あ、っそ
631NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:39:50 ID:q2O/iCKVO
ロッキングオンジャパン特別号で、昔ドラッグでラリって雪の中で凍死しかけたって書いてあるぞwww
リアルにタイマーズじゃないかw
まあ見栄を張っただけかも知れないが
632NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:43:38 ID:FaquInAS0
>>631 たぶん福生に住んでいた時の事。
633NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:46:13 ID:3PdQD5Zt0
福生に住んでた頃なら「アレ」はなんでもアリだったでしょうね。
時代もベトナム戦争終わった頃だから横田基地の軍関係者から何でも手に入ったんでないの。
634NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 15:50:11 ID:FaquInAS0
>>633 そうみたい。
635NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:01:31 ID:q2O/iCKVO
実話なのかw
凄い時代だったのね
636NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:12:01 ID:3PdQD5Zt0
>>635
今も一癖ある人達が住んでるみたいですね。
ここのブログ読んでみてはいかがでしょうか。
ttp://fussa.underhead.jp/?cid=16371
637NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:25:02 ID:LQ0+RIEw0
多くの人が、キヨシローがソロにおいてRCやタイマーズの曲を歌うという、
恥ずかしいことをしていた(甲斐よしひろと同じような)と指摘しているが、
それについては、今後われわれファンの間でも論議していくべきだろう。

氷室や布袋がボウイの曲を演っていない以上、このテーマは避けられないのだ。
638NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:32:13 ID:8r1Juscj0
>>631
この映像でも同じエピソードを語ってるぞ

忌野大辞典
ttp://www.youtube.com/watch?v=e6yNBSnHiKk
ttp://www.youtube.com/watch?v=uCbC37xYwqI
639NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:32:58 ID:hAFdQU8Z0
>>637
布袋はあまり歌っていないけど氷室は最近のツアーではやることが多い

前にも出たと思うけど、
布袋は今回のツアーでラスト曲のギターソロでスローバラードのメロディを弾き続けてるみたい

賛否両論はあると思うけど
俺は肯定。でもタイマーズの曲は否定かな
640NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:51:17 ID:JGY3OMFq0
賛否あるの?逆にやらなきゃサギだと思われちゃうよw
641NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:54:52 ID:7p+7xXAg0
キヨシローのファンって、キヨシローが清廉潔白な人間て思いたいのかい?若い時期はいろいろ
あっただろw
落ち着いたのは結婚して子供産まれてからだよ
642NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 16:59:05 ID:tgt+7JBlO
あ、っそ
643NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 17:06:15 ID:7/vDJTOi0
キヨシローフィギュア、東急ハンズのパーティーグッズ売ってる階で見たことある
いまいちだったような…
644NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 17:06:41 ID:RKVIxoN60
今日はNG入れるヤツ大発生だわ
645NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 17:26:39 ID:rpYR3nMC0
ネットで知り合った福生の中学生女子二人と福生のカラオケボックス行ったことある
エッチな責め超OKだった
つまり福生ってそういうとこw
646NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 17:30:26 ID:P35nVD5P0
復活タイマーズのときの、ゼリー人形なら持ってるよ。
フィギュアっていうほど立派なもんじゃないけど。

キヨシローフィギュアって、あれ買ったやつはどうかしてると思う。
647NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 17:32:32 ID:p+BcSpO30
俺も買わなかったし興味も無かったけど、別に買う人がいてもいいじゃん。
バカバカしくて買う人もいれば、気に入って買う人もいるだろうが。
648NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 17:38:21 ID:XjKI2qiD0
>>581
マッキーショックの方が先だろw

>>586
おまえ言ってること無茶無茶だよ
商業主義も何も、80年代前半まで宝島が取り上げてなかったら日本のロックをフォローする雑誌なんてインディー誌しかなかっただろ
「商業主義」っていえるのはバンドブーム以降だよ
だからロキノンもJAPANを作ったわけだよ
わかる?

渋谷がミュージックライフやMM、宝島みたいな仮想敵を作ってからじゃないと動けないのは周知じゃんよw
649NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 17:45:29 ID:oK9mgUqJO
なんかロキノン含めてわかんないことあったから92年月刊カドカワ読んだ。
つーかアッコちゃんは仲良くても教授とはいっさいつきあいないってその当時断言してんだよな。

特集名が遺言なだけにな〜
650NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 18:08:28 ID:2SWa4X5a0
>>625
テレビ画面を写すというローテクだけど。orz
DLキーは716

ttp://uproda.2ch-library.com/lib136050.jpg.shtml
ttp://uproda.2ch-library.com/lib136051.jpg.shtml

女の子とか牛が描いてあって牧場みたいな?
絵本のイラストっぽい柄です。
651NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 18:22:39 ID:LWuycAiZ0
スタジオボイスは三田格と湯浅学ともう一人の対談形式。必読かと言われればそうでもないが読んだほうがいいと思う。生卵だし。

ソロでRCの曲をどうのこうのについても参考になるコメントが丁度あった。ヒット曲満載のステージにして出し惜しみしない、素晴らしいと思うが。新曲も雨上がりも聞きたいよ私も。ヒット曲少ないけど。
652NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 18:27:25 ID:DUm3BWnd0
ちくしょーい、インフルエンザになっちゃってロキオン買いに行けないぜ。あー、痰がからむー・・・
653NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 18:28:37 ID:tgt+7JBlO
2行でまとめろ!
654NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 18:32:41 ID:3PdQD5Zt0
リスペクト清志郎の時にNewバンドで新曲ガシガシやってたのが凄く印象的。
過去の楽曲やるやらないで、姿勢を評価するのはなんか的外れな感じするなあ。

宝島はサイズが小さい頃は本当によかった。
バンドブームで中綴じになってからは微妙。
その後ヘアヌード誌になった時は唖然としたなあ。
でも商業誌なんだから別に気にしない。
655NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 18:51:37 ID:c9OpR3L5O
>>650
ありがとう。
牧歌的で平和な絵柄だね。
これ見て久々にガクッときた。
はぁ〜。
656NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 19:01:12 ID:2lPxguAD0
中日の英智の出囃子が雨上がりだった
こいつはハイローズの日曜とかリンドバーグとか
しょっちゅう変え過ぎ
657NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 19:20:47 ID:V0+dKkRP0
>>650
見れた!サンクス♪(゚∀゚)スゲー柄だなw イイ!
658NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 19:23:36 ID:DJdpidri0
気にすんなって
みずくせーだろ
659NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 19:29:56 ID:11LvcXV60
清志郎って本当にどっかいっちゃっただけみたいだ
ここまで死んで全然実感ないのはクィーンのフレディ以来だぜ
660NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 19:40:27 ID:Pxp7p2ASO
(笑)ソロになって過去のRCの曲をバリバリやろうがいいじゃぇか 大事なのは清志郎は毎年毎年必ず新曲を発表しツアーを行い新曲中心のライヴをやってたんだから
その中でRCをやったっていいよ
661NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 19:55:12 ID:R1Gz0dOF0
ロキノンの特別号、どこも売り切れ。
662NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 20:09:11 ID:d/zyqAL80
663NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 20:19:03 ID:3ZHnOAZ40
今日の802の特集って2時間丸ごと清志郎なんだね。
過去のインタビューとかライブ音源流すのか。聴きたいが残念ながらうちは802が入らない・・。
664NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 20:27:21 ID:5zRu56VP0
>>645
当時の福生はそんな軽い雰囲気じゃない!
リアルに米軍のベトナム戦争に飛び立つ飛行機の発着空港だった。
戦死帰還の戦士の死体洗浄なんてバイトが存在していたらしいし。
学生運動とかが治まって数年後、
混沌迷走した時代でイカガワシイ軽いノリのバカはなんていない。
真面目に青春してたんだ!
665NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 20:30:18 ID:tgt+7JBlO
2行でまとめろ!
666NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 20:44:46 ID:g+xLM8Ln0
ロキノンとブロス買ってきたお

おまえら情報を参考に
最寄りのタワレコに直行したらロキノンいっぱい積んであってすぐに買えたよ
ありがとう!!
667NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 20:49:26 ID:xHvDf39eO
実際追悼本や特集組んだ雑誌みたけど
あれならGOTTAや生卵を復刊して欲しい
668NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:04:41 ID:KQjOS60o0
ロッキングオンの追悼本のディスコグラフィー、
EPLP外してるな。
厳密に言えばベスト盤という位置づけなんだろうが、
俺にとってはオリジナルアルバムと同じ感じなんだが。
669NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:10:21 ID:hWHtMuPfO
昔渋谷さんのラジオに出てた清志郎が面白かった。
670NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:10:43 ID:oX7cWrN/0
福生にドライブに行くときのお供はいつもシングル・マン
671NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:12:29 ID:hAFdQU8Z0
672NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:20:33 ID:I/CEQmbm0
>>637
ボウイとかクズバンドの名前だすなよ
あれこそカッコだけのモンキービジネス
歌謡ロック
コピーバンドのグレイも同じ
673NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:23:59 ID:o2pNhDEs0
当時、全然売れてなくて金のない清志郎たちが、ドラッグ買う金なんかあったのかね?
674sage:2009/06/06(土) 21:40:09 ID:zjdUV4M20
ロキノンのKINGの話がよかったね。
三宅伸ちゃん、男前だな…

清志郎さんと関係深かった人たちの話を聞きたいのはもちろんだけど、
結末の曖昧だった映画の、物語の、続きをしりたい気持ちに似ている気がする。
なんだかいいのかなとおもっちゃうよ…
清志郎さんが生きていたのも亡くなったのも本当で、現実の人間なのにな。

ロキノンいっきに読んだら、ずっしりきました 。・゚・(ノД`)・゚・。
675NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:53:40 ID:8Jrjmaqsi
>>673
コーポ池谷時代に「氷の世界」の印税が入った
5〜600万
清志郎はハモンド買ったりしたけど、流れとしてはその金持って福生・ジャパマハイツへ、って流れじゃないかな
676NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 21:59:08 ID:we15mEkmO
探し回って10時閉店のすみやでたった今、完全復活祭DVD手に入れた!
本当に品薄だよ…たが嬉しいわ!
これから帰って酒飲みながら熱くならせていただきます。
677NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:00:41 ID:M4CZnYrH0
過去の楽曲はどうみてもやるべきだろ。ファンはそれも期待してるんだから。
ポールマッカトニーも一時期はソロとウィングスの曲しかやらなかったが
ビートルズの曲やってファンはめちゃくちゃ盛り上がっただろ。



678NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:08:00 ID:8r1Juscj0
ミックジャガーも初ソロのときストーンズの曲演ってたよね
キースの出来損ないみたいなギタリストを引き連れてw
679NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:09:12 ID:FaquInAS0
キヨシロウに頼まれて、「RCサクセション」という名義の口座のお金を
16万円おろした事があった(国立駅南口の銀行)
けっこうお金は持っていたよ。
680NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:10:23 ID:NjHPXIrTO
Yeahhhhhh...のカセット奇跡的に中古屋で購入。

トランジスタラジオ、スゲー演奏カッコいい!
ダーリンミシンや多摩蘭坂まで入ってるし。

しかし何故にこんな凄いライブCD化しないんだろ?
681NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:20:02 ID:V0+dKkRP0
近所のTSUTAYAで清志郎コーナー探したんだけど見当たらなかった。
店員に聞いたら案内してくれたんだけど、そこはフォーク&ニューミュージックコーナーだった(゚Д゚;)
見つかるワケねーじゃん、しかも在庫は3枚だけ…。
プンスカしながら店出て、カーラジオでFM聴いてたら「KING OF ROCK…」って言葉が聞こえたから、
「お!清志郎か?」と思ったら「氷室京介」だって…(-д-;)いつから?
682NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:28:56 ID:i+V7aj+80
清志郎もチャボも懐かしコーナーですな。地方のTSUTAYAでは。
5/2以降急場凌ぎの追悼コーナーはあるけど…ね。
店頭に新譜山積みのJ.POPコーナー見るとKINGだGODだ騒ぎ立てるマスゴミとのギャップ感じる。

せめて今度出る新作は店頭にコーナー作って欲しい。
俺は地元で買おう。
683NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:36:07 ID:xHvDf39eO
生きてるときにロクに買わなかったくせに
コーナー作れとかレコード屋も迷惑だろw
追悼本でも見てセンズリでもしてろよ
684NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:38:24 ID:i+V7aj+80
GW直前に紙ジャケの売れ残りアルバム30%OFFでワゴンセールしてたんだ。
チェックしたらRC関連もあってCDで買ってなかった「The day of R&B」があったんで購入。
その後…二日後に…夕食後子供寝かした後PCで聴きながらネットしてたらヤフーニュースで訃報知り愕然。

3日後くらいに店行ったら追悼コーナー出来てたんだ。
なんか1ヶ月経ってもダメだなぁ。俺。
685NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:39:27 ID:MomKisrC0
HMVで二枚以上(シールが付いてるヤツ)買うと20%割引の情報サンクス
RHAPSODY NAKEDとCOVERS安く買えた

ファンからの情報〜♪
ど〜もありがと〜う♪
686NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:39:58 ID:P35nVD5P0
期待してたけど、

ス タ ジ オ ボ イ ス は ゴ ミ

生理的に三田格っていうライターが大嫌いだし
687NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:40:05 ID:V0+dKkRP0
そーそー、つるのや遊助やKAT-TUNばっか目だってんの(´Д`;)
そんなん、どーでもいi(ry
688NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:42:03 ID:6kk1MJN50
そういう状況を変えるためにはヒット曲が必要だな。取りあえず「OH!RADIO」
からスマッシュヒットして欲しい。
689NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:42:34 ID:i+V7aj+80
>>638
ずっと買ってた。
地方(静岡)だけど地元来たらLIVE必ず行ってたよ。
県外まではなかなか行けなかったけど。
最後はGODツアーの時だった。
690NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:44:38 ID:i+V7aj+80
あ、すまん。
>>683 でした。
691NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:45:36 ID:P35nVD5P0
ついにAmazonでロキノン4位だ
692NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:47:07 ID:oK9mgUqJO
とりあえず9日はいろんな意味で盛り上がろうぜい。なんかやっぱ死んでないから、清志郎。
693NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 22:53:26 ID:8ncliHo50
栗原清志死すとも忌野清志郎は死せず
694388:2009/06/06(土) 22:57:06 ID:V0+dKkRP0
>>685
それ書いたの俺かも?(^皿^)P
ファンからのお礼〜♪
ど〜もありがと〜う♪
695NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 23:01:42 ID:KMNk1lR90
チャボインタビュー

清志郎がチャボをRCに入れた時の話いいなぁ
留守電に「ほんとにやろうよ」って 迷ってるチャボにさ
 真剣に
アンジーかけながら
696NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 23:03:36 ID:KMNk1lR90
古井戸にいた方が全然給料いいのに 清志郎とやることに決めたと
嫁に相談したら「いいじゃない やりなさいよ ずっとキヨシくんとは仲良かったじゃない」
泣けるなぁ
697NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 23:13:31 ID:6kk1MJN50
婦人公論に吉本ばななが追悼の文章書いてるみたいだ。
698NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 23:15:10 ID:i+V7aj+80
お気に入りLink整理してたらこんな記事が。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/11/21/01.html

この時は復活へ向け、ガッツポーズしたんだ。PC画面に向かって。
699NO MUSIC NO NAME:2009/06/06(土) 23:55:55 ID:d/zyqAL80
700NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:01:58 ID:ewouU2X10
ハジマタ
一曲目のライブ音源はヒッピーだよ。
701NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:11:48 ID:p+MMcdWN0
ヒッピーいい曲だけどかけすぎ どこでも

たまには2.3'sの「あの娘の神様」とか
LSRの「ひどい雨」とかかけてくれよ
702NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:15:02 ID:l6yO3pbY0
>>664

う〜ん、
子供だったから詳しくはわかんないけど、
派手に遊んでるみたいに見えたなぁ。
反動激しかったんじゃ?
基地の外にもがんがん出てきて賑わってたし。
基地の中は平和にホームパーティとかやってたよ。
父の仕事の関係でよく呼ばれて参加したけど。
福生の街も危ない飲食店(つぅのか?)いっぱいあったしね。
703NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:18:39 ID:SetWAeYt0
待ってて鯉さーん
今夜はシメまっせー
704NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:21:22 ID:rJ6eASR6O
>>698
この前日の武道館のThe Who、俺も行ってたんだ。
個人的な事で申し訳ないが生涯2度目の武道館で、初は86年クリスマスのRCだった。
清志郎と同じ時間同じ場所でピートを見れて良かったよ。
705NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:31:23 ID:ikUdKKVI0
ヒロトが清志郎に最後に会ったのが
The WhoのLIVEって言ってたね
706NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:33:32 ID:u7uPTp7R0
初武道館が、完全復活祭だった。
707NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 00:54:15 ID:WdaEtoTgO
>>664
横田の兵隊はベトナムへは行ってないよ。横田はただの中継地点でしょ。
直接ベトナムへ飛んでたのは横須賀と沖縄の兵隊達じゃね?
あと、ハウスに日本人が住むようになったのはベトナム終戦後だよ?
なんでアメミリがてんやわんやの時にハウスが空くのよw
ハウスに空家が出るようになった頃は面白かったよ。
ハウスに住んでるのはキヨシローみたいなとんがったミュージシャンや米兵の日本人彼女で
ラリッてるのもいっばいいたし米兵をめぐって女同士殴り合いの喧嘩してるのもいた。
ミュージシャンの周りには女がうろうろしてたし、軽いノリでイカガワシイこともしてたと思いますよ。
708NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:00:14 ID:DcwScFQY0
高校の時BLUEでRCを知ったんだけど、当時は初期の2枚は地味過ぎ
な感じであまり聴かなかった。
最近改めてハードフォーク含めて聴き直してその凄さに気づいた。
あの娘の悪い噂、去年の今頃、三番目に大事なもの、あの歌が思い出せないとか。
何で当時は解らなかったのかな・・・
十字架シリーズもLOVE JETSも亡くなって初めて聴いたけど、どれもカッコいいな。
今更だけど。
709NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:04:20 ID:u7uPTp7R0
清志郎が802で喋ってる!
アーカイブだけど。
実際にスタジオで喋ってるような錯覚を起こすよ・・
710NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:07:33 ID:8//oxSIgO
今夜も清志郎だ
711NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:15:53 ID:OZSSe2cI0
毎回変わるキヨシーのジングルも良いよね!
いま、世界中の人に自慢したいよ
が流れてる。
世界中の人に自慢したいのは、まさにあなたです!
712放熱への證@LOVEWAIT ◆ap7YzgZeWA :2009/06/07(日) 01:21:32 ID:8N8kvmTpO
713NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:22:39 ID:PqaqJt0d0
FM802

おーらーじーおー
はこんでおくれ〜
このせかいにー
あいとへいわのうたを〜


714NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:23:31 ID:s2enHdW90
つくば博の「自由」のチャボギターがうなってるイントロはかっこええなー。
ティアーズに入ってる「自由」もあんな感じにすればよかったのに。
715NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:27:53 ID:LkGbwIS60
802聞いてるやつら
実況スレに来てくれよ・・・
716NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:29:55 ID:8//oxSIgO
>>711 わかるよ
717NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:44:23 ID:OZSSe2cI0
「あふれる熱い涙」が流れた後のちわきまゆみさんのコメント。
当時、生まれたばかりの竜平クンの夜泣きに悩まされてた、らしい。
718NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:49:01 ID:RBy2LL8DO
今、完全復活祭見終えました。
Baby何もかも〜辺りからどんどん元気に、激しく、若さを取り戻したかのようにエネルギッシュに立ち回る様が素晴らしかった。

死後、ファンになった超絶ニワカな自分ですが、DVDを見終えた感想としては、清志郎さんが亡くなったとは思えないです。
むしろ、自分の中に、新たに誕生しました。
これから膨大な作品と向き合える事に、非常に幸せを感じます。
邦楽でこのように遡って旧譜を求めたくなる人物は過去にありませんでした。
自分的には、自然に洋楽の伝説バンドと同等扱いです。本当に偉大なロッカーだったんだなぁ。
亡くなるまで分からなかったなんて恥ずかしい。
719NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:49:34 ID:5wHnuGlm0
ほぉ。夜泣きの時間は家に居なさそうだけどねw
720NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:51:53 ID:NMLJuPqg0
>>719
そうか?むしろ夜泣きする時期なんて、スタジオもツアーも放り出して子守してそうだけどな
721NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:52:23 ID:5wHnuGlm0
>718
いいねぇ。これからあの素晴らしい音楽を新たに楽しめるなんて。
ま、20数年聞いてきても変わらなく最高だけど。
722NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:52:43 ID:vNrQm3w4O
ちわきまゆみ懐かしい
も少しも少しベイベ〜♪て清志郎の曲歌ってたアルバム持ってるわ

一回くらいエッチしてそう(笑)
723NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:53:21 ID:WdaEtoTgO
そんなたっぺい君も大きくなりました
http://www.youtube.com/watch?v=vvLTli8EU9c
724NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:53:58 ID:LkGbwIS60
羨ましいなあ

自分にはもう新曲でないんだもん。
>>718にとってはこれからずっと新曲だもんな

ちわき泣くなよ・・・・
725NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:54:31 ID:OZSSe2cI0
激しい雨!
流れた〜
726NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 01:54:46 ID:LkGbwIS60
802すごいなあ

スロバラも雨あがりもやらずに終わった。
727NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:03:46 ID:u7uPTp7R0
泣くとは思わんかったのに最後ぶわっと涙が出てきて、
そしたらちわきまゆみも泣いてた。
いったい何だったんだろう・・・?
728NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:05:45 ID:LkGbwIS60
あんなに明るくいつもどおりのちわきまゆみだったけど
最後の最後で・・・気づいたら自分も泣いてた。

なんかすごい番組だったのかもしれない。
清志郎が喋ってる部分以外は、普通に曲流してるだけなんだけどなあ・・・
729NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:12:04 ID:80VuvuamO
802、今夜ってわかってたのに、家族のことでいろいろあって、
すっかり、頭から飛んでた。。。orz
気がついた時には終了10分前くらい。。ウツダ
激しい雨だけ聴けた。
ちわき最後泣いてたな。
こらえながら喋ってた。
802サイトでソングリスト見てくるよ。
730NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:16:02 ID:taG8/NqG0
>>664
らしいとか仮定でしか書けないくせに最後は断言ですかw
ageてまで言うことかねえw
731NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:16:09 ID:RBy2LL8DO
>>721>>724
全く全然羨ましくないですよ。
一生、清志郎さんを生で見れないんですよ。

まあ死後であっても清志郎さんのファンになれた事は本当に幸せですけど。
清志郎さんをリアルタイムで見て来たファンの人達とは大きな、越えられない隔たりがありますよ。
本当に自分が情けない。
でも、ファンになれて良かった。
732NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:19:18 ID:yRonSn9t0
>>718
ああー、すごく気持ちが伝わってくる。
清志郎は多作なので、これから新曲の数々を楽しめると思うとうらやましい。
733NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:19:19 ID:1MReIoy20
名古屋の一番新しいショッピングモールにある
本屋に平積みで置いてあったロッキンオンと
別冊宝島プロレス地獄変を同時購入
真似するなよ
734NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:20:38 ID:yRonSn9t0
うお、>>731の書き込みを見ずに書いてしまった。失礼。
735NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:22:13 ID:s2enHdW90
日頃、ラジオなんて録音してない(カセットテープ時代はよく録音してたが)おじさまの俺は、
ミニディスクの残り時間を勘違いしてて、ちゃんと録音できてなかった・・・。
しかも、俺んちは802の電波状態がよくなくて、シャーというノイズがずっと聞こえてるし。
もー、やんなっちゃうよ!
736NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:23:12 ID:yRonSn9t0
>>698
この記事を読んだ時はうれしかったな。
このスレでも「おいおい、ゆっくりでいいんだぞw」みたいなレスが付いてさ。
今でも、亡くなったことが信じられないな。
737NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:24:33 ID:LkGbwIS60
>>731たしかにそうだな
でもなあ・・・もう清志郎死なないからなあ・・・
清志郎が死なない人生ってのは良いよ。

とかわけのわからんことをたまに思ったりする。
自分でも変な感じなんだよね。今でも活字で「5月に亡くなった忌野清志郎さん」とか見ると一瞬びっくりするんだよな。
なんかものすごくショックなニュースを聞いた時の、一瞬心臓が持っていかれたようなヒヤっとした感じ。
で、そのあとにあれー自分狂ったのか?とか思っちゃうw
738NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:33:30 ID:yRonSn9t0
>>737
ああー、うん、それはあるな・・・
今もなんか、ぶり返してきてる。もう乗り越えた、と思ったばかりなのに。

例えば、俺はマーク・ボランの音楽はまったくリアルタイムで体験できなかった
わけだけれども、それでも一人の「スター」として、彼の音楽を楽しめてる。
リアルタイムでライブに行けた人のことは、そりゃうらやましいけれども、
俺も今自分にリアルな音楽として聴けているから、あまり気にはならない。
そう思ったらどうかな? >>731
739NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:39:34 ID:4wR65WiWO
まだうけいれられないよ、ロキノンみながら泣ける。
740NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:46:29 ID:rNz2MTxt0
>>731
俺もジョンレノンの時は事後体験だったよ。もちろんビートルズは聴いてたけ
ど、ソロのジョンレノンは重苦しく感じたり、軽すぎると感じてたり。暗殺
事件の後の特集ラジオ番組でしっかり勉強させてもらいました。

話は変わるけど、アルバムのラプソディーを聴いていたら、なんで「ラプソディー」
とか「ボスしけてるぜ」とかの名曲が他のライブアルバムなどに収録されて
いないのかが気になった。後、アルバムは違うが「あの娘のレター」も。
なんでか知っている人がいたら教えて下さい。
741NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:47:16 ID:vNrQm3w4O
ボランをリアル体験してなくても、好きになってティーンエイジドリームを聴けばホロッとしたり
新しいファンには清志郎もそゆ人になるんゃろね

音楽って凄いね
742NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:51:26 ID:RBy2LL8DO
>>738
そうですねぇ。
今は皆さんのリアルタイムの経験談をたっぷり吸収させて貰います。
俺、0歳と2歳の子供がいるんですけど、コイツラに清志郎さんを伝えていく役目を果たしますわ。
コイツラとは同じ物を共有出来るはず。
743NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:57:07 ID:DcwScFQY0
>>740
ラプソディーはティアーズに、ボスしけてるぜはチャボと二人で演奏したのなら
グラッドオールオーバーに収録されてる。
744NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 02:58:18 ID:8//oxSIgO
>>739 「おまえまでそんなこと言うの?!」


だから清志郎は死んでねーよ。まきあげた香典で遊びまわってんだ。
745NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:00:05 ID:5wHnuGlm0
俺は自分の息子が素直に親の言う事聞くようになるのが怖いというか嫌なので、積極的にロックを聞かせてはいないけど、
やっぱ反応するもんだよねえ。スライとか聞いてると踊ってるし、この間はパパの歌歌ってたし、昨日はプリプリベイビーを
聞かせてくれと言われた。しょーがねーのかなー。
746NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:10:18 ID:pW1uB0E80
>>744
泉谷さん乙です
747NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:12:41 ID:WdaEtoTgO
徘徊してたらこんな記事見つけた。
また泣いてしまったよ。
小林先生、辛いよなぁ。。。
ttp://www.enyen.jp/blog/milano/2009/05/001126.html
748NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:16:54 ID:LkGbwIS60
>>747
うわあ・・・・・なんてこった。
辛いだろうなあ。親友と教え子が。
小林先生にとって、すごい写真だなあ。
749NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:27:24 ID:MVPB7I0y0
ttp://www.youtube.com/watch?v=3LBDc6dD650

細野さんもこのライブは精神的に大変だったみたいだな。
750NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:35:16 ID:WdaEtoTgO
思ったんだけど、
キヨシローが次のステージで着る予定だったスーツの絵柄が
小林先生の親友の先生が描いた絵とすごく似てる。
偶然かなあ。。。
あと、上のブログの最後にある小林先生の言葉、
キヨシローの詩に出てきそうな一言だね。
751NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:36:34 ID:ykQrU+1qO
「Oh!RADIO」のカップリングの「激しい雨」を聞いた。
チャボが夢助のを聞いて、タイトだと言ってた意味がわかった
良い意味で荒々しく、かっこいいよ
752NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 03:36:34 ID:C2Ebtf2Y0
>>747
こんな話が有ったのか。
753NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 04:27:03 ID:Sp0ELgx30
802を関東者にも聴かせてくれ〜〜(^皿^)P
754NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 05:48:41 ID:C9B1x4fj0
スローバラードのみかんさんだけど…

なんかの本で、キヨシローが
「みかんは猫。猫のキンタマにキンカン(?)を塗ったら
スローバラードのメロディーで鳴いたのでそれを曲に使った」

って言ってたんで、ずっとそれを信じてたんだけど
これも赤ワニ続々と一緒で嘘ですか?
755NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 06:02:07 ID:bmWCloKeO
あ、っそ
756NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 07:20:53 ID:UiCAO+SJ0
ジョンの死と忌野の死は
全然別物。ジョンは暗殺。ダブルファンタジーで復活の意をあらわしたところでの死。
立ち直れない人間が多かったのは当然。
忌野はメディアに露出しながらの病死。
本人や家族だけでなく、ファンにも心の準備があった。
757NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 07:24:47 ID:bmWCloKeO
だから?
758NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 07:30:46 ID:QAUEx1190
>>757
だから心の準備があったってことだろ
日曜日の朝から物分りの悪いヤツだな…
759NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 07:56:11 ID:ys6WYjTAO
>>754
確か「愛してあってるかい」に書いてあったw

中学んとき糞笑った

あと、振られた女の子をどう慰めますか?でチャボが「お前、処女か?」ってのw
760NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 08:12:35 ID:23R7H5k2O
後追いって言えば清志郎もビートルズはリアルタイムだけどオーティスは後追いだからね

オーティスが死んじゃった後、ドック・オブ・ザ・ベイが流行って(オーティス初の、そして唯一のビルボード週間チャート1位獲得曲(1968/3/16付))清志郎はオーティスを知った
これが清志郎が高校2年頃
このあとオーティスのそれまでに出てたアルバムが1枚目から毎月のようにリリースされて楽しみだったって
ちなみに清志郎が「動いてる」オーティスを見たのは更に時代が下って1979年頃かな?
屋根裏でモンタレーのフィルムコンサートやって、それで初めて動いてるオーティスを見たって
余談ながらモンタレーのオーティスのMCを真似てあの有名な「愛しあってるかい?」が生まれたのはみなさんもご存知の通り

今、清志郎を知って、これから聞いていくみなさんと同じようなことを、清志郎も40年前にしてたんだねえ
761NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 08:20:57 ID:bmWCloKeO
あっそ
762NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 08:30:25 ID:zkpr0fYA0
あっそれ
763NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 08:54:22 ID:OrzW24sZ0
履歴書の資格欄に
「ぼっき2級」てのもあったな>キヨシロー
764NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 09:12:12 ID:UiCAO+SJ0
愛し合ってるかい はうちの家宝。
あれに勝るRC本はない。
日野高校で2番目の肥満児の百恵亭主 ってひでーなw
765NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 09:17:55 ID:IBHU3ExrO
昨日の802、用意万端整えて安心して寝てしまったorz
しかもアク禁だイエィ
だれかどっかに上げておくれよ

>>763
それ憶えてるわ
766NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 09:33:57 ID:fC+salTVO
>758
そいつ相手にしない方がいいよ
767NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 09:36:08 ID:bmWCloKeO
あっそ
768NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 09:40:20 ID:ys6WYjTAO
ゴンタ2号の趣味がお化粧して墓場に行く
769NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 10:14:45 ID:caeCzTRTO
清志郎とチャボは、山手線と京浜東北線みたいなもんだよな
並んで走るときもあれば、離れ離れで走るときもある
山手線と京浜東北線が並走しないなんてことになったら
ちょっと哀しいだろ
770NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 10:24:53 ID:7N7OBgQM0
東京の人間って、関東ローカル線のくせに知ってて当たり前のように語るよね
771NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 10:30:05 ID:caeCzTRTO
>>770
田舎者のきみに配慮が足りないレスをして申し訳ない
772NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 10:30:39 ID:Sh4d++W40
>>770
一日に200万人以上が乗る電車がローカル線かよ
773NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 10:34:52 ID:JZOjzdV2O
新宿でウトウトして、吉祥寺辺りでゲロ吐くのもリアルで感じられない可哀想な奴なんだろ
774NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 10:36:27 ID:hTqFQgcb0
オーティスはRC聞いてから80年代に知った。
モンタレー見たのはジミヘンとのカップリングビデオだったなあ。
20代にしては親父の貫禄あるな〜、なんて友人と軽口叩きながら。
その後はサム・クックのハーレムスクエアのライブとか聞いてスゲエなぁ。なんて思ったりして。
皆死んじゃった後だけど、歌声が残るのは素晴らしいね。

これから清志郎聞く人達にも同じように感動を与え続けるんだな。
後追いとか、出戻りとか、関係無く。
改めて夢助の温故知新はいい曲だと思いました。
775NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 11:00:43 ID:LZ8eLkWJ0
声や映像を残してる人って、死んでも死なないっていうか・・・
消え去らないんだなって思った。
776NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 11:13:49 ID:MCgJ4QL70
週刊 忌野清志郎 創刊号はDVD付きで580円
777NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 11:20:08 ID:CJQ48PM10
>>775
役者や歌手は普通に感動とともに何度も
見返すことができるけれど

一般人の生前のビデオとかは何というか
涙を誘うものがあるよなぁ・・・・と思う
778NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 12:06:25 ID:SMhPH0mH0
>>776
デアゴスティ〜ニ♪
779NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 12:34:56 ID:aCu2oVsO0
ローカルの意味を解ってない奴がいるなw
780NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 12:36:32 ID:p+MMcdWN0
200万人だから、ローカルじゃない、だってw 
781NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 12:41:22 ID:nWDoZYoL0
全然哀しくないのだが
782NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 12:54:51 ID:caeCzTRTO
現実はこう
東京≠ローカル
東京以外=ローカル
783NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 13:04:00 ID:1ovlS51x0
関東限定の話題を周知の事実の様に語るのは視野が狭いとしか言いようがない。
ま、別にどうでもいいんですけどね。

>>782
sageないなら死ね
784NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 13:09:48 ID:5wHnuGlm0
北海道もさあ、This Timeの放送決まったんだけど、SONGS完全版と時間丸被りなの。
まったくバカなんじゃないの?ホッカイドウブンカホーソー!
785NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 13:16:08 ID:UiCAO+SJ0
キヨシローの歌自体が、中央線人そのものだから
しゃーない
786NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 13:26:00 ID:+4lDp3Ti0
>>771
京都や奈良の人から見ると、東京の方が田舎なんだけどね。
都としての歴史が浅いし。都はずっと関西だったし。
関東なんて湿地帯で人が住めたようなもんじゃない僻地だったんだぜ?
横浜なんて超寒村で、開港で急遽できた都市だもんな。
埋め立てて作られた新参の首都が偉そうに「田舎者」とか言うのは恥ずかしいよ。
江戸っ子がどうたらとか言ってるジジイ見るといつも嫌悪感。首都アピールに必死だもんな。
787NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 13:44:11 ID:bmWCloKeO
あっそ
788NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 13:58:40 ID:/prPnHxg0
>>786
すんごく東京が羨ましいってことだけは伝わった。
789NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:05:14 ID:JZOjzdV2O
新宿でウトウトして、吉祥寺辺りでゲロ吐くのもリアルで感じられない可哀想な奴なんだろ
790NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:19:09 ID:qfPqwCg9O
JR吉祥寺駅はゲロを吐く清志郎像を建てろ!
791NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:19:10 ID:aCu2oVsO0
>>789
それをローカルと言うのだよ。解る?
つまりこの場合新宿や吉祥寺がローカル。
792NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:37:00 ID:JZOjzdV2O
>>791
ローカルな中央線ネタのある歌をリアルで感じられない可哀想な奴なんだろ
793NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:40:07 ID:UiCAO+SJ0
中央線、甲州街道、玉川上水
めちゃキヨシローの世界
794NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:40:14 ID:fC+salTVO
ローカル=地元な
795NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:40:57 ID:ePW+KBcqO
結論
東京もそれ以外も良い町
796NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:41:12 ID:K6xAyHow0
>>770
だったら東山線と桜通線はどうだ?
二回会うんだぜべいべ
797NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 14:43:47 ID:JZOjzdV2O
ドロドロに酔って、最終電車で国立辺りなんて、想像しただけでもおそろしい
で、坂の途中で何も変わってねーと気付くんだぜ
夜中の国立辺りでな

凄い曲だよ
キヨシ天才
798NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 15:03:08 ID:aCu2oVsO0
ID: JZOjzdV2O

可哀想とか言われてもなぁw
そういった地元以外全ての人間に
歌でその情景を伝えたのがイマーノさんでしょうよ

キミの理屈で言うとナッシュビルに住んでない奴が
メンフィス・ブルースを聴いても可哀想ってことだろ?

そういう意志氣を持った奴を「田舎者」と呼ぶんだよ
799NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 15:20:15 ID:caeCzTRTO
洒落がわからん輩が多いな
暇だから山手線乗って車掌の真似してきたわ
800NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 15:20:57 ID:DcwScFQY0
ローカルなネタを素晴らしいポップミュージックにして唄った清志郎が凄いのであって、
たまたま東京に住んでいて知っているだけの奴が偉いわけでも何でもない。
地方に住んでいても、自分の身の回りに置き換えて想像したり共感出来たりするところに
清志郎の曲の魅力があるんだと思う。
801NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 15:24:10 ID:JZOjzdV2O
>>798
野暮だな
ローカルな例え話すんなとか
首都の歴史とかキムチ臭い話出すからだろう

売り言葉に買い言葉

これにて失敬
802NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 15:25:27 ID:9bC3sMJs0
レコーディングマン(のんびりしたり結論急いだり)

「僕は転ばないで歩いた」

この曲謎。

「結論を」じゃないところも謎

「チモール」も謎。
803NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 15:33:28 ID:UiCAO+SJ0
バシバシ オーライ!
804NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 15:34:11 ID:aCu2oVsO0
いやいや、野暮ったい例えや
洒落てないレスに反応した自分が悪かったよ
805NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 16:17:03 ID:O/94DxeL0
ロキノン売ってねーぞ
札幌の人情報たのむ!
806NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 16:23:29 ID:ijhO5TbC0
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
807NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 16:29:09 ID:/AGwpU93O
>>805
タワレコに並んでたって見た気がするけど…前スレか?
808NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 16:32:33 ID:23R7H5k2O
RCのコピーバンドが「いい事ばかり〜」の詞の「○○駅のベンチでウトウト」「●●●辺りでゲロを吐いて」の部分を地元の駅に変えて演るのは日本中のコピーバンドが演ってたんじゃないかなあ?
俺らの場合は
「池袋駅のベンチでウトウト」「江古田駅辺りでゲロを吐いて」
に変えて演ってたよw
809NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 16:57:00 ID:osEX5q520
日経エンタテイメント買ったけど、買う必要のないレベル
この雑誌自体おもろくない
どういう客層が買うんだ?
810NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 17:07:33 ID:6HpSq5YRO
>>805
楽天とかで買うのはめんどくさいの?
一応在庫有り・送料無料になってたよ。
811NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 17:10:40 ID:DmTZIZ/U0
>>802
あれは結局レコーディングマンなのか、レコーデングマンなのか?

チモールは遊びの歌でしょう。
812NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 17:21:02 ID:dqTaD4Uo0
清志郎の描く東京は凄く生活感が有る街だよね。
813NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 17:22:11 ID:9bC3sMJs0
誰かこれについて詳しく↓

そーいやドクタースランプの古い映画をみたら
敵役のドクターマシリトがAT武道館の清志郎をまんまパクッてるんで
大笑いした覚えがあります。
814NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 17:31:52 ID:n/iD1sAK0
清志郎の書く歌は私小説ならぬ、私歌詞だな、しかし←
815NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 17:45:37 ID:dqTaD4Uo0
「市営グラウンドの駐車場」だもんな。
816NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 18:04:10 ID:UiCAO+SJ0
清志郎って、いつから仁王立ちでキメだしたんだ?
817NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 18:12:23 ID:n/iD1sAK0
リアルな日記みたいな詩だもんなぁ。
もちろん脚色はあるだろうけど、
感じた気持ち、伝えたい言葉はそのまんまだよね。
散りばめられた匂いや体熱のある東京の情景が普遍的なものだからこそ、
地域を超えて圧倒的な共感を呼ぶんだろうね。

>>800 その通りだと思う。
818NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 18:28:08 ID:iXoRCioQ0
ロキノン追悼号売れてるなー。渋谷、いい仕事したな!
ロック画報も再発してくんないかなー
第三書館は要らないけどなー
819NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 19:06:47 ID:+CZDDbsQ0
おうおう
第三なんとかはどうなってんだ?
820NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 19:31:00 ID:LMP0N6Et0
第三なんとかは
ちくさ正文館でポスター3枚くらい見た
おやじ極左ぽいんだよw
821NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 19:49:35 ID:IfinPD1R0
>>820河村たかしの思う壺
822NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 19:54:09 ID:CkZ82vufO
ロキノン追悼号には、1990年3月号のリンコと清志郎の語るRC20年史を載せて欲しかった。
少しくらい値段が高くなっても構わないから。
823NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 19:55:07 ID:h8n9TrQz0
>>805
金曜日の夕方時点では、札幌駅側の
三省堂書店や紀伊國屋に置いてあった
けど、もうなくなったのだとしたら
売れてますね。
そういえば、5月22日の友部正人&三宅伸治の
ライブに行ったんですが、そのなかで三宅さんが
『忌野清志郎さんと一緒に作った曲をやります。
追悼とか淋しいものではなくて歌いたいから歌います』
などと話して、「君にだけわかる言葉」をせいいっぱい
声を張り上げて歌ってくれて非常に素晴らしかったよ。
アルバム未収録だなんてもったいない。
はやく再発売してほしい。
824NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:02:09 ID:23R7H5k2O
>>822
おー それ読んでみたいっすね

つーか、個人的には今一番語ってもらいたいのがリンコさん
825NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:11:48 ID:ZR92SHTTi
ぶっちゃけ、リンコと清志郎の
20年史はつまんなかったよ

追悼号のチャボのインタビューや
RC10曲インタビューのほうが
よっぽど伝わってくるよ
RCの最後の方は
826NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:13:30 ID:8//oxSIgO
>>813 マシリトてそうだったんだな。
月刊カドカワのいくえみりょう?との対談では清志郎も漫画に熱い。アミかけやらGペンなんかも詳しい。
読んでて素人には意味わからんレベルだった。
827NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:13:51 ID:O/94DxeL0
>>823
情報Thx。郊外の大型書店しか行ってないけど売り切れだった。
スレ見たら重版してるらしいんで待ってみる。
>>807>>810もあんがと!
828NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:14:36 ID:O1IXmneuO
プロ野球オールスター戦 ロッテ早川を捕手で出場させよう!

キャッチャーにバットを投げる不届きな輩に天罰を下そう。

被害の例
被害者:日高(オリックス)
http://www.youtube.com/watch?v=qJj2DwPIAug&feature=related
被害者:嶋(楽天)
http://www.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc
被害者:細川(西武)
http://www.youtube.com/watch?v=1hfT2lFUxd8

パソコンからの投票所
http://allstargame.npb.or.jp/
携帯からの投票所は
【ドコモ】http://allstar.npb.or.jp/i/
【EZweb】(au共通)
EZトップメニューより「カテゴリ(メニューリスト)」⇒「スポーツ・レジャー」⇒「野球」⇒「NPB野球情報」を選び、「マツダオールスターゲームファン投票」から投票できます。
【Yahoo!ケータイ】http://allstar.npb.or.jp/y/
全国のサークルKサンクス、チケットぴあカウンター、有名書店に投票用紙が置いてあるので下のマークの欄に上からM→2→4→4にマーク!
これで早川を捕手で投票したことになります。暇な人や忙しい人もいるとは思いますが一人一人が諦めずに自分のできる範囲で塗り続ければきっといける!
6月13日がコンビニの投函期限
6月17日が書店の投函期限
6月21日が球場の投函期限
コンビニや書店の投票用紙でも球場で投函できる。つまりコンビニの投票用紙を書店で投函することもできるわけです。
ちなみに投票用紙が置いてあるコンビニはサークルKサンクスのみです。
書店はこの下のサイトを参照してみてください。
全国で200店舗ほどあります。それぞれ数千枚単位で用紙があります。ここが一番の狙い目です。

http://www.sportsclick.jp/baseball/special/2009_all-star/index.html

ちけっとぴあカウンターは下のサイトの店舗全てに置いてあります。
北海道に12店舗、沖縄に3店舗など結構意外なところにあるのでここもおススメです。
ただし投票箱はありませんので投函は13日まではコンビニ、それ以降は書店、球場で投函してください。

http://search.pia.jp/pia/spst/spst_map01.do

その他は西日本高速道路のサービスエリアにもあります。

北は北海道、青森。
南は大分、鹿児島でも賛同してくれる同士がいることが判明しています。
さらに日本全国に同士の輪を広げて必ずや早川を捕手のランキングにランクインさせましょう!!!
それによりこの野球を侮辱している早川の行為が全国に広まることとなります。
頑張っていきましょう!
829NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:15:08 ID:ZR92SHTTi
知る人ぞ知る名書店
渋谷山下書店に清志郎追悼号がふたたび山積みでしたよ
ランキング1位だし
830NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:25:46 ID:slwKlPL70
みんな2冊買ってるよな?
831NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:28:37 ID:UiCAO+SJ0
立ち読みしたけど、面白いってほどじゃねーな。ロキノンだし。
ビックリハウスがあれば、いいのができたと思うと残念。
832NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:32:51 ID:slwKlPL70
過去のインタビューだからね。
まあ今生きてる奴がみんなして清志郎を語ってもファンは面白くない

渋谷の前書きがクドくてげんなりするけどさ。
あいつは喋りだけじゃなくて、文章もクドいのか。
833NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:40:21 ID:henz2j4D0
>>828
出囃子が雨上がりという
分不相応な曲のために
さっぱり打てなくなった
中日外野24の英智に入れよう
834NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:43:10 ID:O4dLmLCp0
よしもとばななの追悼文よかった
835NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:51:12 ID:4xF6RW8XO
今日の読売新聞朝刊に、瀕死の双六問屋の広告が載っており、
5/31の朝日新聞「売れてる本」で紹介!
と有りました。

同じく、数ページ後に、婦人公論6/22号の広告があり、
よしもとばなな
忌野清志郎さんに捧ぐ<追悼寄稿>
と有りました。
836NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 20:57:52 ID:onONVtRS0
JAPAN追悼号の清志郎へのメッセージ、追悼の言葉に文句をつける気は全くないが、
矢野顕子のに違和感。胸を打つのは、三宅・梅津・新井田・武田真治といった周りにいた人達。
山口隆のも好き。(順位をつける気は全く無いが)
837NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:00:41 ID:piolYKej0
>>817 昔の彼の知り合いだけど、彼は常に大学ノートに色々な思いを
書きなぐっていたよ。しばらく経ってその中の言葉から、歌詞としてまとまって
いたね。だから、リアルなワケ。
838NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:09:47 ID:Rm5xfX/k0
スカパーフジ舐めてんな
NEXTなんて見れるやつほとんどいないだろ
839NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:11:49 ID:b2cx+4JW0
825は正しい。
清志郎とリンコの20年史は
残念ながらつまらない。

いまリンコさんに
語ってほしいが、はたして…
840NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:35:19 ID:n/iD1sAK0
>>837
一曲の歌詞を書くのに、大学ノート何冊も費やしたらしいよね。
だからこそ、胸をえぐるような歌ができたんだろう。
841NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:37:47 ID:ncwPFlbeO
>>836
山口隆の追悼文、良かったよね。情景がうかんで、涙出た。
842NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:44:05 ID:aUYwnQNkO
昨日(今日?)の802

tp://yosuko.net/uploader01/upload.cgi?mode=dl&file=116

DLpass - kiyoshi 解凍pass - kiyoshiro
843NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:55:55 ID:piolYKej0
>>840 昔は何だか簡単にできていたけど・・。段々年齢と共にまとまらなく
なったのかな。作家によくある昼夜逆の生活で、夜中はノートになんだかんだ
書いて、ギターを弾いたりピアノを弾いたり・・そんな人でしたね。
そう云えば、怒った顔を見た事が無いんですよね。総じて物静か。
歌詞にする事で昇華していたのかな。
844NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 21:58:10 ID:UiCAO+SJ0
最近は、エンジェルよく聴いてる。
たまらん坂系というか、キヨシローのロマンティックな面が出てる曲
845NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:11:47 ID:piolYKej0
そう云えば、ロフト等のライブハウスに出る様に強く勧めたのは自分なんですよね。
出たら予想通り反響が良くて、「ぴあ」などが批評する事に依り更に観客数が
増えて、後は周知のごとし。サクセスストーリー・・・。
846NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:26:43 ID:Sp0ELgx30
>>842
感謝
847NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:26:57 ID:n/iD1sAK0
>>840
夜中の長電話や長FAXが好きだったみたいだよね。
ステージパフォーマンスは派手派手だけど、
普段の顔はしっかり地に足の着いた控えめな人だったような気がする。
848NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:33:19 ID:piolYKej0
>>847 変わっていないと思うけど、冗談ばっかり言ってニコニコして
人当たりの良い人でしたよ。これだから、人脈が築けて良い仕事ができるんだ
なーって感心しましたから。
849NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:36:53 ID:OGP/zfn50
>>826
いくえみりょうとの対談なんてあったんだ。
嫁さんに話したら、あの人奥田民生命観たいなのに…なんて驚いてた。
角川って遺言の時かな?実家にあるから確認できん。
850NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:39:44 ID:n/iD1sAK0
>>848
懐の深い、愛にあふれた人だったんだよね。
851NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:42:31 ID:caeCzTRTO
今日はたくさん釣れたからもう寝るわ
852NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:45:44 ID:2YHKJtG40
ID:n/iD1sAK0
ID:piolYKej0

この二人には誰も突っ込まないの?
853NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:46:00 ID:Pm0fQkK50
>>842
ありがとう。。
雨上がりもトランジスタラジオもスロバラもかからない追悼番組もいいね。
854NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:47:04 ID:DHY39DF10
>>842
DL出来たけど解出来ないよ
パスワード間違ってない?
855NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:48:32 ID:piolYKej0
>>850 人当たりの良い優しいタイプですね。生活も頭の中も9割以上は
”音楽”で。微妙な感情を歌詞にする才能は卓越していますよね。
856NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:51:53 ID:Pm0fQkK50
http://www.smileys.co.jp/sn_diary/sn_diary.cgi

下山淳の日記。清志郎との想い出。。
857NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:53:54 ID:2YHKJtG40
>>854
間違ってない
Lhazで解凍しろ
858NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 22:56:03 ID:DHY39DF10
Lhaplusでやってんだけどダメっぽいわ
859NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:12:55 ID:5wHnuGlm0
>842
感謝!
今日はこれ聞いて寝る。
860NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:14:51 ID:w37m0c/X0
>>842
thanks!!
861NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:30:16 ID:OEF5HWlb0
私も解凍できない
途中で切れてしまう(´・д・`)
862NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:35:33 ID:DrOlJruS0
>>842
めちゃくちゃ感謝!!
ありがとう
863NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:38:11 ID:8//oxSIgO
>>849 そうかたみお命か。カドカワの遺言での対談だよ。
内容は女子高生時代に清志をホテルまで追っかけたや、漫画で清志郎をモデルにキャラ描いたらファンから剃刀送り付けられたの、よく清志郎もまともに答えたな〜的なかなりハート目線の内容だぜい。
864NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:38:32 ID:TCB1uVfD0
>>842
dd
もちろん解凍もおk
865NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:39:36 ID:GvALKBs80
ロキノン追悼号で教授が言外に(通夜や密葬で百世ちゃんがすごく傷ましい様子で)でも
若いうちに人の死に接することはいいことだ、って発言してて、他人事みたいな
こというなーと思ったけど、清志郎も若いころ友達や信頼できる人、母親の
死に直面してるんだよな。そういう悲しみ喪失感苦しみをモザイクのように
はめこんですばらしい曲を作ったんだろうな。おれは清志郎の死をどうしたら
いいのかまだ分からないけど。
866NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:40:26 ID:2YHKJtG40
だからLhaz使えって
867NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:41:21 ID:nlQEM4+Y0
おいおい
伝説板の清志スレからRCスレを経由して
今度はこちらで乞食のパーティーですかよ
868NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:43:26 ID:5wHnuGlm0
>865
俺も教授のあの発言はどうかな?と一瞬思ったけど、俺も常々感じてる事だったから納得できた。
若い時に身内や近しい人の死という体験も必要かもしれない。俺には無かったから何か心が欠落しているように思っている。
でも17で父親ってのは、あまりに大き過ぎると思うけど。
869NO MUSIC NO NAME:2009/06/07(日) 23:54:44 ID:OEF5HWlb0
>>866 できました
ありがと
870NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 00:09:11 ID:4YpzoaM+0
>>865 >>868
石原慎太郎が前に言っていたな、
「父親は、普通よりも早く死なねばならない」と。
子は父親を大きいものと捉えて、それを乗り越えることができるから、らしい。
まあ、石原慎太郎はまったくそれを実行していないが。
871NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 00:11:41 ID:uI3zOB3y0
>870
www そうかそうか。慎太郎がねえ。まったくもって実行してないけど、自ら実行しちゃいけないし、
実行の時をえらべるわけでもないからな。
おもしろい。
872NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 00:13:46 ID:xwq+hMhF0
核家族化が
873NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 00:36:49 ID:I/GE17/e0
核などいらねぇ〜
874NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 00:51:48 ID:PoSuO8ed0
「いい事ばかりはありゃしない」は本当に素晴らしい曲だ。
875NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:01:20 ID:7iF0OlWo0
>>842
聴きたかったんだぁ♪
DLできた!いま聴いてるよー(゚∀゚)ありがとう☆.。.:*・゜
876NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:10:21 ID:gqAMInAU0
>>842
ありがd!!
今イヤホンで聞いています、最初の歌で涙が・・・
こんなに悲しい声だったのね、清志。。。
877NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:12:46 ID:raLaNk/E0
ロキノン売れてんな。渋谷TSUTAYAで発売日に山積みで
こんなにあっても売れないだろ、と思ってたらかなり捌けてた。補充してるっぽい。
立ち読みしてるやつも多かった。
878NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:14:48 ID:gqAMInAU0
田舎には入ってきません、追悼号。
普段のロキノンは山積みなのに
879NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:16:04 ID:gqAMInAU0
宝島も探したけどありまへん。忌野特集
880NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:17:37 ID:uI3zOB3y0
イエ〜イ!激しい雨だ。
あ、結局寝ないで聞き込んじゃったw
881NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:25:04 ID:51LGtHys0
>>842のやつ
ダウンロードで40分かかるとか、お前らどんだけ乞食なんだよ

つってる俺もだけどさ
882NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:32:48 ID:F565HqL30
地味変の、7月のスケジュールが空白なのがなんとも言えない

早くなんでもいいから埋めてくれ

6月が終わったら、なんとなく空虚な気分になっちまいそうだ。
883NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:36:54 ID:raLaNk/E0
7月の最初のスケジュールが
「フジロックで清志郎の追悼映像が放映されます」
みたいなもんでもいいのか?
884NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:38:51 ID:F565HqL30
正直、地味変の更新が止まってしまう時が来るのが、こわい。
885NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:47:48 ID:raLaNk/E0
忌野日報のNo.59は涙が出るよな
886NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:54:21 ID:KZSCl+d00
セブンアンドワイで注文したけど、本屋やCD屋で売ってるところを見たくて
なんとなくはしご
という自分のような輩は結構いるはずだ
そして見かけると思わず手に取って買いたくなってしまう
887NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 01:59:55 ID:uDK6GPwJ0
セブンアンドワイ、6/6は発送日が当日〜2日で発送だったのが
6/7は1〜3週間にかわってるな。
888NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:28:13 ID:on45r24LO
6/11深夜のNHK「SONGS 完全版」再放送

東北地区はやらない…
東北人だって、もっかい観たいよ(´・ω・`)
889NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:31:12 ID:xwq+hMhF0
時の旅人:忌野清志郎/君はオーティスを聴いたか

は再放送ない?
890NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:32:03 ID:XOk7hPL/0
76年京都での陽水前座の「まぼろし」は圧巻だな
結構前から映像もつべに上がってるけどホントシビレるよ
891NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:35:50 ID:XOk7hPL/0
スマン誤爆だ
892NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:52:43 ID:UXmK9k+60
>>889
良い番組だし、総合テレビで深夜でも良いからやれば良いのにな。

893NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:55:59 ID:raLaNk/E0
「巨樹は語る」も地味に好きだったんだが。
894NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:56:58 ID:5t5dxQVB0
>>842
サンキュ
895NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 02:57:09 ID:F565HqL30

「君はオーティスを聴いたか」再放送されたら、確実に泣いてしまいそうでちょっと恐い
896NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 03:16:55 ID:a+fZbpqx0
>>890
もしかしてもう無い?
897NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 03:21:30 ID:a+fZbpqx0
自己解決
Maboroshiであったw
898NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 04:18:48 ID:942p7pho0
完全復活祭。
意外と普段は地味な
「私立探偵」がいい出来。おしゃれなアレンジ
楽しい雰囲気。
899NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 05:10:00 ID:UKPxhe3U0
>>845
誰ですか?

OTISを聴いたかはYouTubeでみたいとこだけみればいいから
再放送いらないけど。
NHKもディレクターにキヨシローファンがいるんですね。
ナレーターは普通のアナで、普通のドキュ番組で作ってる。
OTISもキヨシローのおかげで知名度とファンが増えたね。
STEVE CLOPPER(若い頃に比べて随分変わった)にも受けがいい訳だ。
声が黒人みたいで聞いた方いいとか言われてから好きになったなんて
若い頃の人の自分への一言で人生変わるもんだ。
影響を受けて聴くし、嫌いじゃないけど、otisへの
あそこまでの評価が今ひとつ理解できない。
〈煙草とコーヒー〉〈トライアリトルテンダネス〉酢気だ。
900NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 05:24:55 ID:Ue3DSnY4O
ロキノン本
渋谷にとっては龍一なんだろうが
「200字ではとても書けない」とだけ書いた三宅にこそ聞いて欲しかった
いちばん長く清志郎のとなりにいたパートナーなのに
話を聞くメディアが音楽業界にも無いっておかしいだろう
901NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 06:43:24 ID:JCOFt5sN0
前に流れてたCMで

「やさしく〜したいな〜いつもより〜」

ってのはCD化されてないの?

「ラーメンを〜食わせろ〜」

とか頭に残って離れない
902sage:2009/06/08(月) 06:43:58 ID:UQoMrx/M0
このごろは、「野ブタ。をプロデュース」に出演する清志郎を見てすこし和んでいる。
「俺はHIDEKICHIになる。」とか、笑えるし奥深くもある。
903NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 06:56:07 ID:GAlCGuslO
>>902
野ブタ。は自分もとっても好き。
不思議な話だったなー。
今でもゴーヨク堂で店番していそうだよ。涙

ほんのチョイ役で出てる深浦さんもガンで亡くなってしまったね…。
904NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 07:22:38 ID:sTvr2Ad1i
>>899
‘81年頃RCサクセションとThe Blues Brothersを通してOtis Reddingを知った
オーティスを聴いてから、自分の中のNo.1はずっとOtis Redding
だからオーティスを教えてくれた忌野清志郎には感謝してる
905NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 08:02:09 ID:wnkiSuH+0
>>836
矢野の追悼文は矢野の日記があっての、あの文章なんだと思うよ。
906NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 09:08:50 ID:Vfz2ktOUO
野ブタの役もいいけど、お墓と離婚の清志郎の例のシーンはファンサービスか?

地味変はなくならいと思う。今月会費振り込み用紙送ってもらったから。これで活動しなかったら入会させる意味ないしね。
7月はフジNEXTでいろいろやるからまだ安心。
907NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 09:52:17 ID:e2AxPEUqO
無くなるにしても、事前にアナウンスがあるだろ
でも、しばらくしたらどんちゃん画報のネタなくなるだろーな

908NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 10:12:54 ID:C2H+UwVb0
>>900
心の底から同意。
伸ちゃんは、RC後の清志郎にとって、音楽的にはチャボよりも
重要なパートナーだった。それが追悼コメントの面々と同じ
扱いというのは…いい本だし(だいたいこの時期にチャボの声に
ふれられるメディアはほかにない)教授のインタビュー内容も
興味深いもんだったが、けっきょくのところ編集側がRCに囚われて
いるんだと思う。言いたかないが渋谷の限界ということだろう。
909NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 10:26:51 ID:raLaNk/E0

三宅伸治がメインのページに出れるわけないだろ。
そこは渋谷、的確な判断だと思った。

ファンにしたら出てほしいだろうけど、それは違うよ。それはFC会報でやってればいいよ。
910NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 10:37:28 ID:QX+aEoaI0
WANTEDのDVD観てるけど清志郎かっけーな…
いないのが信じられんよ
本当は海外でレコーディングでもしてるんじゃないの?
911NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 10:44:15 ID:Vfz2ktOUO
>>910 たぶんそうだよ。そろそろまたN.Y.かも


地味変クイズ懸賞の風とロック当たる人いいな!
912NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 10:52:28 ID:JMo4ZFPt0
>>905
Boseもブログからの抜粋か短縮版のため、中途半端になっているね
いずれにしろ、追悼文にポイントをつけるのは悪趣味にも程があるのでここまで
913NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 11:01:40 ID:A8s7Mnbr0
三宅とか、RCの発祥とか全盛期とか
日本のロックへの影響度考えれば、正直あまり意味はない。
キヨシローにとっての三宅という程度のことだ。
914NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 11:15:06 ID:tOm8VblV0
>>903
うん、そうですね。たぶん今でもゴーヨク堂で店番してるんだと思います。涙
915ダーリンミシン2号:2009/06/08(月) 11:22:14 ID:3A6u5jFhO
誰かもかいていたけど、日経エンタメはちょっとガッカリな内容だった。
地元の書店で‘ロキノン’予約するついでに‘日経エンタメ’も予約して購入したんだが、わざわざ予約してまで買う内容ではなかったかな。。。。
916NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 11:27:57 ID:pVENxSyv0
それはしょうがないと思うよ。
雑誌の性質上そんな深く掘り下げた特集はできないだろうし。。
917709:2009/06/08(月) 11:34:11 ID:BeUSklcr0
YouTubeから保存した動画 709-1〜4、no-passで。

[709-1]
忌野清志郎 in ナッシュビル(忌野・仲井戸の語り)
CHOPPED TOMATO PUREE
NEUROSIS DANSING
すべてはALRIGHT
雨上がりの夜空に
WATATTA

[709-2]
YOKOHAMA BAY
あの娘のレター
スローバラード
ようこそ(表記そのまま)
R&R BAND STAND 89-90 放送中断
雨上がりの夜空に

[709-3]
完全復活!COUNT DOWN JAPAN
笑っていいとも!1991
笑っていいとも!1992

[709-4]
北朝鮮で放送カット TBS
ナニワ・サリバンショーのテーマ
トランジスタ・ラジオ
ビートルズ・トリビュート
雨上がりの夜空に
918709:2009/06/08(月) 11:35:14 ID:BeUSklcr0
↑あ、間違えちった。スルーしてください(笑
919NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 12:01:35 ID:v+iSV2Jz0
ドンマイw&ゴチっ!
920NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 12:34:32 ID:A8s7Mnbr0
梅津やG2との交流について掘り下げてないんだから
やっぱりロキノンはロキノンだな。
921NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 12:37:43 ID:uSVtMdQE0
922NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 12:46:15 ID:m+6aWTKHi
三宅はもともと才能あるんだから

下手に追悼号にしゃしゃり出てしまうと
本当にただの「清志郎の子分」で印象付いて
それで終わってしまうだろ
三宅は自力で這い上がらないとダメだよ
923NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 12:54:59 ID:c3N0adb/0
ようつべに不確かなメロディまで
上がってるのはいかがなものかと
DVD再発なったら消すべきだな
924NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 13:01:47 ID:UujLQhQQ0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1161549001&owner_id=4644806

忌野清志郎は死んでよかった、だそうです。
925NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 13:07:16 ID:pVENxSyv0
>>924
炎上ものだと思うけど、ほとんど無視されてるのに笑ったw
頭おかしい奴だと思われてるんだろう。
猫好きだって言ってるけど虐待してそうで怖い。。
926NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 13:38:40 ID:942p7pho0
>>922
共作して、いい曲いっぱい
書いているから、
ガンガン続けてほしい
927NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 13:54:09 ID:HxgPKE9aO
フジロックでは何かヤラないのか…
928NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 13:57:16 ID:Jb1cX5YW0
やるに決まってる。
エゾもフジもファンからの見舞いが届いてただろ。青山に飾ってたぞ。
929NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 13:57:34 ID:uNUCRdnjO
>>922
読者が三宅をキヨシローの子分だと判断するかどうかは編集次第。
追悼にはしゃしゃり出るもなにもない。
オレは三宅にもきちんとインタビュー取ってほしかった。
930NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:05:46 ID:6VQksuah0
お墓と離婚の湯船で泳ぐシーン、あれよーく見てみ?ブツが映っちゃってるからw
座りダコもバッチシw
931NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:06:55 ID:m+6aWTKHi
いや三宅でも、いいインタビューがとれるのなら、やっていいよ

でもたぶん、あんまりいいインタビューになるとはおもえないと思うが
ブログレベルのふにゃ〜っとしたインタビューしかできないなら
ブログで充分だし
932NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:09:27 ID:A8s7Mnbr0
RCサクセション および忌野清志郎が
80年代初頭 日本のロックにおけるエポックメイキングな存在だとわかってないやつは、
三宅も三宅も、と騒ぐんだな。w
物事を俯瞰できないやつ。
933NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:26:19 ID:Nuy+I3Nw0
俯瞰症
934NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:30:07 ID:IjFAYr5p0
三浦友和、リンコさん、破廉ケンチ、キンスケ、
森川、奥田社長、澤山、坂田あたりだろ大事なインタビューは。
935NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:32:54 ID:pVENxSyv0
それはロッキオンの追悼本でやるべきメンバーではないと思う
936NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:42:03 ID:foUADZr30
伸ちゃんはジョージハリスンなのだ。
”ゲロ街”のデパート上のあまり人がいない本屋。追悼号はそこで首尾よく発売日にゲト。
タワレコは一日遅れの入荷と言っていた(本屋じゃないからね〜)
937NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 14:51:06 ID:F565HqL30
伸ちゃんは残念だけど、やっぱりここはチャボに締めてもらうほうが良いんだよ。
938NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 15:05:20 ID:XOk7hPL/0
>>936
それはジョージ・ハリスンを過小評価し過ぎ
939NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 15:06:52 ID:xoWfamf2i
>>932
RCサクセションをリアルタイムで経験してないとわからないんじゃないかなあ
940NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 15:13:28 ID:Qhqq435m0
三宅は音楽の才能はあるかもしれないがチャボや清志郎のようにはなれんワ
ルックスとか人間的魅力(いい人ってだけじゃダメ)兼ね備えてないと。
941NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 15:22:33 ID:TapfskC00

忌野さんに捧ぐ…「泉谷のオールナイトニッポン」放送
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090608071.html

ニッポン放送は15日午後6時50分から3時間、特別番組
「泉谷しげるのオールナイトニッポンGOLD 忌野清志郎は永遠です!」を放送すると発表した。

 5月2日にがん性リンパ管症のため亡くなったロック歌手の忌野清志郎さん(享年58)追悼する特別番組。
パーソナリティーは忌野さんが亡くなった際に
「絶対受け止めたないし、通夜にも告別式にもいかない。
冥福も祈らない。俺の中で忌野清志郎は永遠です…」と語った泉谷しげる(61)が務める。

 番組では、泉谷が忌野さんとの交流、思い出を語るとともに「RCサクセション」と忌野さんの数々の名曲を紹介する。
942NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 15:39:32 ID:A8s7Mnbr0
俺はチャボがいたから、RCはRCに、キヨシローはキヨシローに成れたんだと思ってる。
基本はね。  そこにG2と梅津さんたちが加わって、今までにあんまりない洒落たものになった。
943NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 15:40:21 ID:buJVNtnE0
深夜じゃないのか
うちじゃたぶん聴けないな
944NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 15:57:26 ID:uI3zOB3y0
>940
それは言っちゃいかん。それはわかってるし、比べちゃいけないとも思うし。
945NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:00:38 ID:TFSLkZPoO
>>942
フォーク時代はあんまり評価してないの?
946NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:00:40 ID:pVENxSyv0
りぼんってそんなに悪どい事務所だったの?待遇とかの話って他の事務所でもよくある話だし。
スタジオボイスの奥田氏インタビュー読むとRCに去られ、フリッパーズも引き抜かれ
フィッシュマンズも。。って運があるようでない人って印象なんだけど。
坂田氏にそそのかされたって感じ?
947NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:01:13 ID:KNsCUeWU0
>>932
排他的RC至上主義者
948NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:02:50 ID:foUADZr30
>>938
レスありがとうw
 
そういえばタワレコでみたRoofTopとかいう冊子にも、2001キヨシローのインタ採録。
949放熱への證@LOVEWAIT ◆ap7YzgZeWA :2009/06/08(月) 16:04:09 ID:hTbLBEPlO
今日セブンにロッキンが届いた。
ミックとツーショットすげえな!買ってよかった。
この本、常に持ち歩きたいけど
俺のショルダーバックにはちと狭くて入らないのが残念。
それにしてもカバー欲しいな…表紙がもう指紋でベタベタだ。
950NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:05:18 ID:xwq+hMhF0
951NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:07:15 ID:iGn1EuO10
ttp://www.youtube.com/watch?v=z45PenmdLlM
G2といえば「ダーリン・ミシン」でのピアノソロ
952NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:24:19 ID:A8s7Mnbr0
>>945
もちろん大好きですよ。
ただ、あのままでは広く知られる機会はなかったよね。
953NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:28:55 ID:buJVNtnE0
晩年での復活は三宅の力が大きかったな
954NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:34:54 ID:TFSLkZPoO
>>952
そうだね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:36:06 ID:WN1l8LGv0
>>953
それは、三宅がキヨシローのファンだったからだよ
ライバル意識燃やして、俺が俺が!の人だったらとっくのとうに喧嘩別れしとる
956NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:41:47 ID:wnkiSuH+0
清志郎とチャボの蜜月はちょうど時代も時代で色濃いし
チャボがいない時間穴をきちんと埋めた三宅もそれなりにすごいと思う。
ただ、時代が違ってたって事で。
チャボと三宅を比べるのは何か違うんじゃないか、と思う。
どちらも清志郎に愛されていたのは事実なんだし。
957NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 16:49:43 ID:Yi0ZD0000
永遠の2番手ってことで、三宅はロンウッドなんだよ。
958NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 17:20:15 ID:A8s7Mnbr0
>>956
時代を俯瞰してみる癖をつけることを、おすすめするよ。
959NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 17:34:27 ID:Q5bvHSj90
三宅のブルースンロールとかのソロアルバムは結構いいし、
今後は自分の道を歩んでいくんだろうな。
960NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 17:45:23 ID:VUrJzg6T0
>>901
残念ながらCDにはなってない
961NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 18:46:20 ID:NMK8ewY60
6/9 MTV 忌野清志郎 ミュージックビデオ・セレクション 20:30〜22:30
6/9 スペースシャワー 忌野清志郎ライブアーカイヴ集 24:00-25:00
6/9 スペースシャワー 忌野清志郎ミュージックビデオ集 25:00-28:00

MTVとスペシャのビデオ集は再放送か。
MTVのは、再放送ではインタビュー?が入ってたって書き込みもあったから要チェックか。
962NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 18:58:26 ID:xOgUEpd20
963NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 19:14:55 ID:Cgv2NiCI0
RC時代を神格化したい気持ちは理解できるが、
RC以降、清志郎の人間味が凄く出てる曲の横には三宅のクレジットが常にあると俺は思う。

今回の特集本読むと清志郎もバンド化したRCは売れる為に本当にやりたい音から、
売れる為にレベル下げてやったみたいな感じで語ってるし。
964NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 19:20:35 ID:m+6aWTKHi
もういいよ三宅のことは

外される理由があるから外されたんだよ

それをああだこうだ言ってもしょうがないよ
965NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 19:22:35 ID:VUrJzg6T0
100%の力を出して100点のものを作るより
100%の力で80点のものを作る方が大変だと思う
966NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 19:24:36 ID:A8s7Mnbr0
神格化って。。。。。
若いと仕方ないけどなw
967NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 19:34:52 ID:/OCn1+Dgi
80年頃にRCを厨房工房で知った人間にとっては、そりゃ思い入れが違うよね

69年から40年聞き続けてる人
79年から10年聞いて離れちゃった人
90年から今まで聞いてる人
今年、清志郎が亡くなってから聞き始めた人
、、、
みんなそれぞれいろんな思いがあって当然ですよ
968NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 19:43:49 ID:e2AxPEUqO
いつ聴きだしたかってあんまり関係ない気がする
清志郎の歌がどのように心に届いたか、が大事のような気がする
969放熱への證@LOVEWAIT ◆ap7YzgZeWA :2009/06/08(月) 19:52:53 ID:hTbLBEPlO
ダメだバックに入らん。今夜はロッキンを肴に飲みまくるぜイェー!
ストロングセブン買ってこよっと。
http://imepita.jp/20090608/603250
970NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 19:59:12 ID:Cgv2NiCI0
>>966
若くないです。10代でRCリアルタイムですよ。
なんかRC時代のファン友達が余りにRC、RC、言うからね。
訃報あってから会った友人がRCの事しか語らないの。
その後全然聞いてないからだと思う。

なんか違和感あるのね。そんんな自称清志郎大大ファンに。
話してもKING・GOD・夢助聞いてないしな。
いいぞ!って話すると「焼いてよ」だって。

買えよ。大切なら。泣いたなんて言うなら。
971NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:05:50 ID:AXDb5K3KO
>>970
いいぞー。
972NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:06:18 ID:msCbfXzaO
RCサクセションのライブを、ビデオやCDではなく、80年代にリアルタイムで、実際に見てるか見てないかによって決定的に違う

見てない人間のレスに違和感を覚えるぐらいに

これは実際に経験した人間ならば賛同してもらえるはず
973NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:10:02 ID:SZOvgCZ80
RCは約21年。それ以降は約18年。

バンドマン人生の前半だけ認めて、その後半を否定する。凄く上から目線ですね、お前ら。
974NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:11:45 ID:gkUsZy7o0
おれは40過ぎのリアルタイム世代だが
一度離れた後Rainbow cafeあたりからはまった
975NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:13:07 ID:4Pl246hS0
>>970
どっちでもいい
976NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:16:00 ID:SZOvgCZ80
美味い(と思い込んでる)部分だけ食べて、不味い(と思い込んでる)部分は食べない。グルメ気取りですか?
清濁併せ呑むこともできない奴がファンを自称するなって。
だからさ、RCしか認めないとか、リアルタイムで感じてないの奴は糞とか言うんならさ、
RC専用スレに行けよ。

RCサクセション Part21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1244243665/
977NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:16:08 ID:ulzPT/O20
年配の人が多いからなんか説教くさいスレになるんだよね。
過去をひけらかすような。
ファンになった時期なんてカンケーないじゃーござんせんか。
978NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:16:23 ID:A2z/eSdji
>>970
友達の縁を切れ
979NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:18:30 ID:SZOvgCZ80
>>977
ここはバンドマン忌野清志郎の約40年を丸呑みして語るスレだからね。
特定の部位しか食べないグルメ気取りは専用スレに移れって話だ。
980NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:20:05 ID:IjFAYr5p0
>>972
全面的に賛同する。
80年代という時代、RCを取り巻く妖しく美しい空気、
そして異常な高揚感に満ちあふれたライブ。

人間味のある清志郎もいいけどさ、
あの頃は、この世の人とも思えぬ神々しさだった。
981NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:25:06 ID:e2AxPEUqO
>>980
思い込みが激しいんだな
同情するよ
そんな奴もたまにいるものさ
982NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:25:17 ID:Sgtzv2ls0
>>976
不味いと思い込んでいても、ファンならとりあえず齧ってみる、
というのは分かるけど、
ファンだからといって清濁併せ呑まなきゃいけないというのも妙な話。

あれだけ活動期間が長いんだから、どこどこの時期のファンと言っても
全然かまわないけどな。
983NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:27:37 ID:SZOvgCZ80
>>982
ここは言わば総合スレッドだからさ、別にRCの話題だって全然OKだとは思うよ。
でもRC以外認めねーってのが居座ってるのが正直邪魔だよね。
そういう奴に限って訃報の前にはこのスレ覗いたこともないんだろうよ。
死んだから集まってきてさ、20年前の話しかしないんだぜ。
984NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:28:33 ID:A8s7Mnbr0
ビートルズにはビートルズの旬
クィーンにはクィーンの旬
ボブディランにはボブディランの旬
があることは確か。
旬以外の時期だって、そりゃいいさ。
でも、最盛期っていうのは、どの世界にもある。
985NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:29:27 ID:IjFAYr5p0
なんでも有り難がって押し戴くってのは
ファンじゃなくて信者だろ。
そんなのこそ清志郎が嫌ってた人間のあり方じゃないのか。
清志郎だって、自分の好きなミュージシャンに
この時期はいまひとつなんですよね…とか
書いてるでしょ。
986NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:30:27 ID:nkbauDcw0
RC、RCって騒いでる奴って清志郎にとってもうっとうしかったろうなw
987NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:30:47 ID:Sgtzv2ls0
>>983
3ヶ月もしたら落ち着くさ。
988NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:32:39 ID:A8s7Mnbr0
>>986

理解力なさそうだな。w
清志郎は、一生RCと戦うつもりだったよ
989NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:35:17 ID:gkUsZy7o0
>>984
> でも、最盛期っていうのは、どの世界にもある。
ビートルズには無い
あるとすれば最高のライブをやってたハンブルグ時代
これは有名な話だろ?
990NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:36:01 ID:foUADZr30
40年間清志郎一筋だったヤツなんて
ひとりもいねえぜー
991NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:37:42 ID:nkbauDcw0
>>988
いい年こいて文盲かよw
清志郎RCと戦うつもりだったからこそRC,RCという奴がうっとうしかったんだよ。馬鹿か?
992NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:38:45 ID:SZOvgCZ80
>>985
なんでも有難がって押し戴くってことじゃなくて、
ソロも好き嫌いで聴いたり聴かなかったりってのは普通だと思うよ。
でも最終的にはと言うか、根っこでは清志郎LOVEでそれなりに応援する。
そういうのがファンじゃない?
「ソロは全く聴いてない」「RC以外認めない」ってのはさ、ホントRC専用スレに行けってことだよ。
ちゃんと専用スレがあるのにわざわざここで認めないとか言うのは頭が悪すぎる。
993NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:39:36 ID:imlUbrEoi
>>984
確かにそうだな。お前がもう人生の旬をとっくに過ぎてしまったようにね。
994NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:40:08 ID:A8s7Mnbr0
>>989
多少スレ違いになるが、「ビートルズとしての最盛期」は
サージェントペパーズまでだろう。
そこから先は、完全に個々の世界だからな。
もっと厳密にいえば、ジョンもジョージもアビーロードできっちり
ビートルズを彼らなりの最高レベルで終えたけど、
ポールは、ウィングスの「バンドオンザラン」でビートルズの(ビートルズでやるはずだった)
最高傑作を完成させたということ。
995NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:40:24 ID:IjFAYr5p0
RC以外は認めないなんて誰も言ってないよ。
アルバムは全部買って聴いてる。
996NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:40:52 ID:e2AxPEUqO
RCと戦うとか、おまえらの脳みそ幸せでいっぱいだなw
997NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:41:20 ID:A8s7Mnbr0
>>991
バカか。逃げなかったから、RCのナンバーもやり続けたんだよw
IQ低いな。お前。
998NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:41:40 ID:SZOvgCZ80
>>995
誰も言ってない?うじゃうじゃいるぜ。
999NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:44:04 ID:zEAvQ9fp0
1000NO MUSIC NO NAME:2009/06/08(月) 20:44:09 ID:e2AxPEUqO
この殺伐感は2ちゃんらしくていいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。