【夢助】忌野清志郎 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
事務所 公式「地味変」ttp://www.kiyoshiro.co.jp/
ユニバーサル公式 ttp://www.universal-music.co.jp/kiyoshiro/

RC関係
仲井戸麗市オフィ ttp://www.up-down.com/020chabo/index0.html
春日博文オフィ  ttp://www.toratanu.co.jp/
小川銀次オフィ ttp://lumtric.com/power_record/

Nice Middle メンバーHP
片山広明オフィ ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/
三宅伸治オフィ ttp://www.miyake-shinji.tv/index2.html
渡辺隆夫オフィ ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rappa-nave/
梅津数時オフィ ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/


前スレ
【36th】忌野清志郎 Part19【夢助】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156077105/
2NO MUSIC NO NAME:2006/11/20(月) 19:43:07 ID:whyKVOTP
>>1
乙です。
3NO MUSIC NO NAME:2006/11/20(月) 21:00:54 ID:T1psqRlX
地球音楽ライブラリー 忌野清志郎

発売日: 2006.11.25 TOKYO FM出版
4NO MUSIC NO NAME:2006/11/20(月) 22:19:27 ID:oZ5cCtRg
5NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 19:19:40 ID:7/yZALw1
全然書き込みないな
6NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 19:23:16 ID:fncUNBkb
6
7NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 20:16:03 ID:zQZBTA8+
baby, 何もかも     とか書けばいいんだろ?
8NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 20:27:07 ID:jVGgk1Po
銀次のオフィ、トップのリンク変わってるから次スレから変えなきゃね
9NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 01:17:46 ID:N8CRIZgy
年末に向かえば、清志郎のカウントダウンが楽しみだったけど
今年はお預けだなー。まあ、そのさびしさを先日の
サム・ムーアとの共演がふきとばしてくれたけど。
今後は、とりあえず春の「さくらん」公開が楽しみ。侍姿に期待。
10NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 02:23:38 ID:VqVDsuSG
>>1


RCサクセションと忌野清志郎 NO、2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1152966720/
忌野清志郎「あこがれの北朝鮮」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1051098075/
【オチネタは】忌野清志郎の噂 2 【ここで】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1146583152/
不死身のタイマーズ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/punk/1069180011/
何故ない?忌野清志郎の詩を語ろう!!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1116060336/
忌野清志郎さんが喉頭がんで入院
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1152764793/
自転車が無くなったと騒ぐバカ→忌野清志郎
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1126326769/
忌野清志郎と遠藤ミチロウが私のオナペットでした
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1091807057/
【音楽】喉頭がんで闘病中の忌野清志郎がサム・ムーアのライブに飛び入り(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163884573/
井上陽水 RCサクセション 荒井由美
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1136453249/
RCサクセション総合スッドレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1114077966/
11NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 02:43:29 ID:VqVDsuSG
忘れた

今更ながらに忌野清志郎を称えるスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/randb/1119574767/
12NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 06:20:38 ID:nbYWWDKw
清志郎さん 清志郎さん 死んじゃうんですね
清志郎さん 清志郎さん やっぱりダメでしたか
清志郎さん 清志郎さん もっと生きたかった
清志郎さん 清志郎さん 癌だったんですね

思い上がった現代医学 人間の身体を
切ったり 貼ったり 取り換えたり
自動車部品じゃ あるまいし
挙げ句の果てに 抗癌剤 薬漬け
助かる命も 助からない 半年も持たない
抗癌剤 抗癌剤 それは殺人罪
手柄をたてたい お医者さん
 あんたは殺人罪

清志郎さん 清志郎さん 死んじゃうんですね
清志郎さん 清志郎さん やっぱりダメでしたか
清志郎さん 清志郎さん もっと生きたかった
清志郎さん 清志郎さん 癌だったんですね ガン!ガン!

13NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 07:20:00 ID:raRDj1fF
どっかの山師が 俺が死んでるって言ったってよ
14NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 12:10:08 ID:bSRXPMtL
よく言うぜぇ〜 糞野郎よく言うぜぇ〜
15NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 13:08:49 ID:xCGdhX5X
あきれてもォのも〜いえねぇ〜
16NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 13:10:38 ID:zUgqD9ap
呆れて物も言えない
17NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 21:01:06 ID:vs5bohdv
呆れてレスも書けない
18NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 22:47:43 ID:8xveJ5bt
>>17
うまいこと言う〜
19NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 22:54:30 ID:mE90zvSQ
>>18
昔チャボがよく言ってたよね
うまいこと言う〜 おとなっペー
20NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 01:40:42 ID:3W8dl4Vk
あきれたやつらだ。いかれたやつらだ。
21NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 08:48:50 ID:8JrTLtvt
ブルース・ブラザーズ・バンド、全然日本に来ないね。
みんな歳取っちゃったからかな。

ダンとマーフィの病状はどうなんだろ?
清志郎待つ間、観たいんだけどなあ。

ムーアの来日もニュース見て気付いた。
自業自得だけど残念。クロッパー来ないかなあ。

あれだけブルーノートが盛り上がるバンドは
ちょっとないよね。
22NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 10:44:59 ID:iZvdwzxt
クロッパーさんと組んでまた清志郎が歌うのがみたいなあ
23NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 20:25:40 ID:RhGkPJ7o
RC結成日
24NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 23:34:41 ID:6cA3TWLy
ですね
25NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 23:46:59 ID:FBunYtQp
もう6年前なのか
そういえば去年35周年だったもんな
いや、今年だっけ?

なつかしす
http://www.youtube.com/watch?v=dvKy0h7u11Y&mode=related&search=
26NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 10:46:51 ID:j3R1/5DE
今年のARABAKIのセットリストわかりますか?
27NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 11:55:55 ID:rmo2ZLF/
リスペクトは完全版出してほしいな。
映像は無理だとしても音源だけでいいから。

一回中古で、行った人限定のCD見掛けたんだけど内容分かる人います?
買っときゃよかった・・・。
28NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 13:27:40 ID:S2jAkWjO
はぁ?
29NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 18:14:21 ID:tBJpPLLj
ひぃ?
30NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 20:47:41 ID:7K76cyW8
あ、おれは内容わからない班です。
31NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 21:58:29 ID:/T7GwFmS
つか>>27の言ってる意味ワカラン
32NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 23:26:33 ID:ngb/5/+N
>>27
ハイロウズが省かれてただけで、ほぼ完全だよ。
33NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 23:37:58 ID:0n03K8Eo
ドカドカBOXのCD−ROMのこといってルンでしょう
34NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 00:15:46 ID:awcZGjDX
検索ぐらいできないのかね池沼が
35NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 13:29:20 ID:w07ekeRw
ドカドカBOX&プレミアムCD-ROMは、あってもなくても
ファン度指数には無関係だから気にしなくて大丈夫。
3627:2006/11/25(土) 16:13:59 ID:q9xh7vHo
軽はずみな発言をしてしまって申し訳ないです。
レーベル面にRESPECT!のジャケっぽいのが印刷してあって、確かシリアルナンバーも入っていたと思います。
自分でも調べてみます。


確かハイロウズの他にラフィタフィの君が代もカットされてるはずなので、全部ひとまとめにした完全版が出たら嬉しいなと思ったんです。
自分にとって特別な思い入れがあるライブなので・・・。
スレ汚しすみません。
37NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 18:56:27 ID:+FiqKUYC
>>36
たしかハイロウズは本人達が演奏の出来に不満があってカットになったはず。
君が代の武道館バージョンは「夏の十字架」に収録されているよ。
38NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 19:28:04 ID:82UzIbnv
地球音楽ライブラリー
読んだ人〜!内容教えて。
39NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 23:09:37 ID:YDnYHA88
>>38
聖書並みにグレイトだぜ!
買わない奴は莫迦マヌケ
40NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 00:28:38 ID:ffJjv6RJ
俺も買うよ
グッラビン、世界中の人たちに自慢したいよとシングル3枚出たとき大ファンでした

県立地球防衛軍が再発されたので買おうかまよってますが
生卵はボクにとってバイブルです
>>39
聖書並みにグレイト、うまい表現ですね
キヨシローばんざい。癌がたいしたことなくてよかった

キヨシローのライブハウスでライブみたら意外とハードロックぽいんですよね
いまどきのJ-POP,J-ROCKよりガンガンにロックですよね
アノ当時は三宅さんがギターだったけど、

最近、大御所ぽいあつかいはファンとしては、すこし、もっとイケイケのキヨシローさんがすきです。
江口洋介みたいなロンゲからバッサリ切った直後くらいのライブでした

君が代発売、騒動から、日本の音楽雑誌のキヨシローにたいする扱いが
はれものというか、なんというか、ミュージシャンとしてより社会派の
大物ぽいあつかいより、ふつうのミュージシャンとしてすきなボクは
及川とかにリスペクト、されるのはいいけど、なんか

RCよりソロがすきでレインボーカフェまでがすきで
キングやゴッドとかは聞かずじまいです


そんなファンですが生卵2で新聞みたいにこの12年分をおもしろおかしく
広告も含めて生卵改訂版でもいいので再発売お願いします
41NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 01:07:09 ID:RTBoT0PS
エロかわいいね
 でもそれだけだね
42NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 01:09:14 ID:Znf7PAc5
ハイロウズは著作権絡みだと思ったけど。
43NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 01:16:22 ID:ffJjv6RJ
ハイローズとキヨシローは同じUNIVERSALじゃないの?
ハイローズ側はライブまでしてるのに商品化で許可しない
人たちにはみえないけどなー

ライブのできが悪いから発表しないというのもほんとかよ
別個でハイロウズの商品としてうったらもうけるからとか
せこそーなバンドにはみえないけどな
だいいちリスペクトしてるんだぜ
44NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 01:59:07 ID:dZsT/rkc
ハイロウズは
ゆずと一緒に出るイベントに出ちゃってるってのは格好悪いっていう
イメージ的な問題もあった気もする。

あとちんこ御開陳が意外に裏で問題だったのかも知れんよ。
単独イベントとかならいいけど、イベンターが頭固いと難しかったりするじゃない
45NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 04:13:37 ID:SWUKJ3Qb
アッコちゃんがさとがえるで、「キヨシちゃん」という新曲を披露したよ。
46NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 08:39:35 ID:5cPX2kOK
大学ノートの裏表紙に キヨシちゃんを描いたの〜
47NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 09:36:45 ID:XdkOcF0N
県立地球防衛軍って再発されたの?

釣られてる?
48NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 10:24:48 ID:+2pebmnL
俺もそこが気になった。
再発されてないだろ?
49NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 11:11:48 ID:Znf7PAc5
>>43
著作権絡みだから、録音の許可とかの話しじゃないよ。
曲のアレンジがもろに他の曲で「、歌詞とメロをテクノクイーンにしたものだから問題があった。
50NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 15:54:34 ID:g/QejKk9
>>40
なんか微妙に電波の匂いがする
51NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 15:59:30 ID:dZsT/rkc
こういうファンがいるから、キモがられるんだけど
52NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 17:08:07 ID:GyZgOvkV
>40
生卵はまだ、あるんじゃないの?
ファンクラブ祭りの時に売ってたよね。
ヤフオクにも時々でてるし。
地球音楽ライブラリー もデータブックというから
生卵とかぶる部分があるのかな。

53NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 21:51:34 ID:jt8mlyJN
地球音楽ライブラリーは
地味に真面目にしっかり作ってあったから良かった。
でも、値段が高いね。サイズが小さいから読むのも疲れる。

ちょっと前に発売された別冊宝島の
音楽誌が書かないJ-POP批評 忌野清志郎のブルースを捜しては、
編集が荒くて雑だけど、サイズが大きいし面白い記事もあるのでまあまあ。

結論。どんな本でも生卵は越えられない。
54NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 22:02:22 ID:Znf7PAc5
地球音楽ライブラリーって最初の頃、洋楽を扱ってる頃は良かったんだけど、
邦楽もやるようになって、提灯持ちな内容になってきたのが残念。
データ的な部分では親切で良いと思うんだけど。
55NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 22:03:40 ID:QYZPzz1n
すいません、質問なんですけど、
不死身のタイマーズというビデオがあると聞いたのですが、
探しても見つかりませんでした。DVD化されているのでしょうか?
また、ビデオしか出てない場合、入手する方法はありますか?

お願いしますm(_ _)m
56NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 22:21:37 ID:2fdWVbvh
>>55
DVDはない、ビデオのみ。
当時、インディーズで発売されたものだから、入手するならオクぐらいかな。
5000〜10000円くらいで出てるの見た事あるような気がする…
57NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 22:25:21 ID:2fdWVbvh
連投スマソ
今、オク見てきたらもっとするみたいね。
5000〜10000円はCDの相場か
58NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 23:06:12 ID:h5Msmxqf
>>53
まぁ質としてはね。生卵はベストでしょう。時代ごとのインタビューがまとまってるし。
レアレコードや、セッション参加データとかも良かった。
でもあれから10年経ってるから、こうした本が出るのもいいことだと思うよ。
CDレビューもわけのわからん文章あったし、生卵。
まぁ万能なものはない
59NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 23:39:11 ID:UsHolFXC
佐々木ユメスケ
60NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 21:01:58 ID:/XTKe6eO
前スレでこういう話題があったんだけど↓

899 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 01:56:21 ID:8d4iI8jR
ひょうきん族でSFを見たよ、松金よね子が喜んでいた

900 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 10:09:35 ID:B4P/pBfS
>>899
最近CSで再放送したの?それとも昔見たって事?

901 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 19:58:16 ID:ZmcCw/x8
>>900
899ではないけどCSで再放送したよ、ビデオにとったし。
俺が見たのはだいぶ前だけど。


今日たまたまひょうきん族の再放送#87見てたら
ひょうきんベストテンの時SFの映像が5秒ぐらい、つまり数回前の放送分がちょっとだけ流れた。
つーことは今日観た#87のちょっと前の回で完全版を放送したって事だよね。

899の人が見たのは
11/13(月)19:00〜20:40 #86
11/13(月)27:00〜28:40 #84
11/14(火)13:00〜14:40 #86
のどれかって事なのかな。
#86なら
12/11(月)27:00〜28:40 #86に再放送みたいだけど。。。。
61NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 22:31:37 ID:x1OFkzuK
#84ですよ、1986年4月12日放送分で、この日はタケちゃんマン7にも出て、ビート君と絡んでいた
62NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 23:18:35 ID:ionFxPAS
>>61
それって、泉谷と鹿の着ぐるみで出た時?

違うのなら、鹿の着ぐるみで泉谷と暴れた回がいつの放送か知っていたら
教えてください。
63NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 00:13:43 ID:eRWKlkgL
昔リアルタイムで見てたが、暴れてた(と言えるのかどうか?)のは泉谷。
清志郎は首からカメラ下げて、仕方なくアホ歌の振り付けしてた。
6460:2006/11/28(火) 00:31:08 ID:IsR/Xgpa
えー。。。誰か放送前に教えてくれよぉ
もう再放送もないみたいだし見れないのか・・・
ガッカリorz
65NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 00:33:56 ID:QmFckPCD
>>62
ちゃう、シカのフンはフライデー事件でたけしがいなかった時代だから
もうちょっとあとだね、しかしビート君というのはそのときの後藤田官房長官かよって
66NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 23:27:46 ID:KRgsriLv
坊主頭の忌野清志郎カワイイね
67NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 23:37:01 ID:wjoLRYgR
エロかわいいね
でもそれだけだね
キモかわいいね
鈴木紗理奈みたい
それだけさ
68NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 01:16:40 ID:95sGyF/t
シカのふん、みたってしょうがない
昔のライブ映像、発売してくんないかなあ。
京都会館のまぼろしツアー、
きれいな映像で見てみたい。福沢さん、だしてもいいよ。
そんなファンはあんまりいないのかな?
大阪のふぁんくらぶ祭り、行きたかったけど行けなかったんだよね〜。
69NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 04:11:37 ID:bpS9mYTR
11/29(Wed)-30(Thu)
TOKYO FM『グッジョブ!』18:55〜19:00
25日に発売の書籍『地球音楽ライブラリー 忌野清志郎』の発売のお知らせ+清志郎の曲がオンエアされます。
70NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 05:27:44 ID:v0iPVhgU
あっこちゃん 離婚したんだな
71NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 08:28:06 ID:m5I46+CG
昨日、red ribbon liveっつーイベント行ったら、
進行役の山本シュウが
数日前、清志郎が電話をくれて、
(イベントを)頑張れと応援してくれた、みたいなこと言ってた
72NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 18:11:16 ID:/SR1Ci3K
この夏は離婚で大変だったはずのあっこちゃんなのに
いたるところで清志郎さんに捧げますと
ひとつだけを歌いまくってた
73NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 22:46:43 ID:LvPlWWtj
ラーメン食べたい
74NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 22:53:53 ID:CYDStfps
74
75NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 23:41:43 ID:/LGFowjV
>>73
ねぎは入れてね
76NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 23:54:48 ID:/SR1Ci3K
矢野顕子の曲で一番好き>ラーメン食べたい
77NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 00:02:27 ID:TxzQssB2
とっくに離婚したと思ってた・・
78NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 00:10:24 ID:18Cmiy4t
湖のふもとで猫と暮らしてる
79NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 00:37:36 ID:yXcGNQT1
さっき三宅伸治がライブで話てたけど
こないだ清志郎一曲歌ったらしいぞ

元気になってるみたいだって

80NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 00:39:08 ID:18Cmiy4t
それってブルーノートでのゲスト参加のことでないの?
81NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 00:42:36 ID:yXcGNQT1
そう
82NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 14:40:39 ID:1MTP1MuU
>>79
死ぬほど遅い情報ありがとう
83NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 00:37:56 ID:rRODcXTk
>>79
なごませていただきました。
84NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 01:17:56 ID:0pl1djtt
>>81
これからも最新情報をまってるぜ!
85NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 22:25:09 ID:+UM7F0sp
油断してると
「こないだ清志郎が1曲歌ったらしいぞ」
ってのがネタ化されてしまうぞ。
86NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 22:48:59 ID:90iNOw7v
そのこないだて…いつよ?
87NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 23:01:09 ID:sldcsNbT
放置で
88NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 00:52:48 ID:mYkGa5hs
桑田がライブでオリジナルのほうのデイドリームビリーバーのカバーやってるけど
もはや清志朗のほうの歌詞しか浮かばなくなってる自分がいた


あとアッコちゃんの今のツアー行けるヤツは絶対行っておけ
「キヨシちゃん」も多分今年のバージョンは今回きりだろうし
「ラーメンたべたい」と「そこのアイロンに告ぐ」の演奏が物凄くいい
89NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 01:15:13 ID:MAPQgiRe
「もはや清志朗」・・・放送作家のペンネームみたいだ。
90NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 01:55:58 ID:hv8Kc9Pj
>88
その感覚よく分かる
自分、イマジンも清志郎の和訳しか浮かばなくなってる
91NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 23:17:02 ID:yeKOW5au
BSフジのAPバンクを見たが
途中から見たので、最後の雨上がりの練習しか
見られなかったが、ステージで清志さん絡みの歌は流れたん?
92NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 09:04:11 ID:dlQAIr1C
桜井がスローバラードやったよ
93NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 11:56:28 ID:gzzSu7a3
DVDはわかってもらえるさと雨あがりが収録なんだね
94NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 16:21:12 ID:0CRmAV1n
最近の病状はどうなのかな。。
1ヶ月前のことしかわかんないよね。
逐一報告がほしいわけじゃないけど
心配してる身としては気になる。
95NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 18:16:27 ID:MgLoxZVB
>>94
退院して自宅療養中なら、なんとなく察しは付くだろう。
心配なのは同じだが、だからといって報告しろとまでいちいち言いたくない。
そっと休んでいてもらうというのもいいじゃないか。
96NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 23:49:48 ID:zVK5zuFQ
NHKのキャンディーズを見て、平和だった頃の夢に浸った
スーちゃんの宇宙のファンタジーが聞きたい
97NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 00:31:11 ID:h311hpyB
蘭ちゃんにロックを感じた。
好きなのはこっちだけど。ran-ran.chu.jp/
98NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 01:15:16 ID:CTQFLtj0
X'Masの夜に、清志さんの生ウタが聴けないなんて
99NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 01:24:35 ID:PLALGQGn
>>96-97
 春一番や微笑みがえしの作者穂口雄右は「ぼくの好きな先生」の編曲も手がけているのう
100NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 02:20:48 ID:NZHBKQB1
>>98
ホント。今年は寂しいクリスマスだ…
101NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 02:36:07 ID:U1s66FJe
久しぶりにタイマーズの動画みた。ゼリーかっこいい!スレ違い?キャンディーズの話がでてるくらいだからいいのか(^_^;)?ちなみにおいらはあのままのミキちゃんならいまでもオーライ。すべてはオーライ。
102NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 03:35:23 ID:WXK3wHFn
>>99
>穂口雄右
へー、知らなかった。すごい人なんだな。
初期のRCは勝手にアレンジされたと言われているけど
僕の好きな先生は、ソロん時にもそのまんまのアレンジでやってるし、
清志郎自身、けっこうお気に入りのTakeなのかも知れないね。
スタジオミュージシャンとして参加してんのかな?
103NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 14:52:01 ID:uK0ENUMQ
どなたか清志郎さん関連の着うたがあるいいサイト教えてくれませんか?
104NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 18:58:30 ID:OkyRgsXe
初期のRCはけっこういいと思うな。
清志郎が気に入ってないってのは分かるけど。
宝くじ〜のアレンジもすごくいいと思う
105NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 01:51:49 ID:rMlVELZI
>>100
今年はこっちか

麗蘭 12/24(日)東京:SHIBUYA-AX

毎日〜が〜クリスマス〜だった・・・
106NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 09:20:36 ID:qh22cOcA
私は12/20AX クロマニヨンズに行きます。
清志郎のライブに一度も行かなかった一年なんて
何十年ぶりだろう 寂しい 来年はいい年でありますように
107NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 14:52:48 ID:yrgmOscn
クロマニヨンズのアルバムがっかりな出来だったけどな
108NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 21:35:27 ID:OhXSmX3C
麗蘭のクリスマスライブに忌野清志郎が飛び入りしますか?
109NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 21:36:44 ID:EMcl8GnE
クロマニヨンズと清志郎とどう関係あるンだよ。
110NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 21:52:45 ID:QBzn05Ft
関係ないね



………そんな君は
111NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 23:45:29 ID:k/MHErC6
片岡たまきとか坂田とかケムクじゃらの藤井とかは今何してんだ?
112NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 00:06:48 ID:oFnHA8lD
>>109
'89の夏 野音でRCを見てたら
おれの隣にいたよ ヒロトとマーシー  
113NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 00:16:16 ID:i5vZ0Qcv
>>108
まずないと思うけど、あったらすげーよな
114NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 06:00:47 ID:dveNB8nu
忌野清志郎の、声にワウを掛けて歌ってる曲教えて欲しい。
NHKかのドキュメンタリーの挿入歌だったかエンディングで流れてて
カッコよかったんで気になってる。
115NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 06:43:31 ID:5b2m4vtP
>>114
「ひとりの女性に」秋の十字架(名盤)収録  じゃないかな。確証ないけど。
116NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 07:08:29 ID:dveNB8nu
>>115
どうやらそれっぽい、ありがつお
117NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 08:25:34 ID:VIzjNClE
♪FM東京
118NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 21:13:23 ID:uRm+Ityr
前回に引き続きナイス!みなおか!
理由は知らんがとにかくナイス!
119NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 22:03:52 ID:GS2hmPhB
ホント最近いろんなところで清志郎の声聞く。
マスコミ関係にはファンが多いからなあ。
120NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 22:58:04 ID:5b2m4vtP
マスコミ関係や、芸能人や、作家とかな。
そういうタイプの人間には、清志郎の歌の深さが分かるのかも知れん。
今の10代ぐらいの子が清志郎つまんねって言ってても、それは普通の感性だとも思う。
121NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 09:57:34 ID:0xt1MA4B
NHKのフォーク ロック特集の投票ページ
雨上がり 投票してきた。
コメント読んでくんないかな
122NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 16:55:23 ID:GTLn6g/B
みんな地味変チェック!
ブルーノートでの清志郎の声が聞けるよ!
123NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 17:10:06 ID:jEH0jit3
いい声だね
124NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 19:34:31 ID:1FakEsqd
>>122
情報サンクス

おお〜
ほんに清志郎、、、
以前にも増していい声になってるんじゃないか?

うれし涙が止まらん




125NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 19:49:37 ID:cqkN3+KN
119のサントラが名盤だと思う。
RCは歌詞とか好きだけど、もう昔の音ってイメージがある。
126NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 21:20:47 ID:46/kbKru
>>125
清志郎はRCを軽々と凌駕したね
127NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 22:33:05 ID:wehYOxqO
昔のRCのアルバムみんなレコードだったで、今回CD買い直してみた。ここ最近(っても2、3S、タイマーズ位から以降)の作品はCDで手軽に聞けるので良く聴いていたがRCの中期位を改めて聴いてみると結構違和感あるんでびっくりした。ライブの方が断然良かったんだね 今気付いた
128NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 22:44:21 ID:oWcFTU/F
清志郎の歌声聴けてうれしい!
サムとの共演、ホンマ、かっこええ!
画面大きくならないのかね?
保存はムリ?
129NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 00:12:19 ID:xkhJzG3g
>>128
くわしく教えておくれよ
130NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 00:54:52 ID:mvOq8Oh4
地味変見な
131NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 01:17:11 ID:Iq47qO17
地味変見た。よく聴くと、やはりまだいつもの清志郎ではないね。
当然ながら声も弱いし。でもとりあえず元気そうでうれしい。
あせらずゆっくり治して帰って来てくれ。
132NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 08:38:07 ID:V5rTH2rZ
ttp://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=060216kimagure
そして 糸井さんのブログにあっこちゃんの
ライブに行った時の写真が出てる さらに髪の毛が伸びて元気そうだ
133129:2006/12/09(土) 10:57:44 ID:xkhJzG3g
>>130
ありがと
134NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 12:35:28 ID:siGfcNN0
>>126
俺はネイキッド聴いた時にそれはないと思った。
軽々と越えてると思うなら、オーガスタ社長もわざわざ引っ張り出してこんでしょ、あの音源。


まあ最近マシになったけど、それでもCDとライブには落差が結構あるらしいからなぁ。
今のライブを観に行ってないので、俺が間違ってるかもしれない。
135NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 15:12:13 ID:xg4QApFG
まぁそういう話しちゃうときりないけどね。
いろんな見方があるし
136NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 15:19:11 ID:xg4QApFG
>>128
普通にインターネットエクスプローラーのキャッシュあさると出てくるよ。
それをコピーすればおけ
137NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 23:54:01 ID:sTCvITfO
NHKBSでJBマント今やってるよ
138NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 23:57:20 ID:xkhJzG3g
Please Please Please
THANKS >>137
139NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 19:13:27 ID:xsa2f0Jv
140NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 19:56:45 ID:ZN20jD3l
清志郎は最近は時間があるだけ、いろんなライブ見にいってるんだなと思った。
復活がニュースになっちゃったし、時間もあるから
インヴィテーションが送られてきたら断れないのかもね。
141NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 12:42:22 ID:moWm6R6q
今年のカウントダウンには無理そうだなぁ
142NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 13:25:17 ID:hbN+9Y1J
無理せんでいいよ。そんなに早く動き出されたら、
逆に心配。
143NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 13:49:01 ID:wCfOlwum
無茶すると ISHIIさんに怒られるぞ
144NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 14:46:50 ID:dcovcheu
歌わないでノートに曲書いたりしてないのなか
145NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 17:34:36 ID:f4ch43za
清志郎の全盛期はタイマーズ
146NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 17:53:02 ID:bpJIbixj
wikipediaの清志郎の記事に不満アリ
なんだかうまくまとまってないなぁ。
147NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 18:37:28 ID:J80BJpcM
>>146
じゃあ編集してみてはいかが。
規制かかってないから誰でも書きなおせる。
148NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 19:40:46 ID:nhWj0UhB
んじゃやってみよっかな

# 佐藤公彦 - 通称・ケメ。
# ピピ&コット - デビュー前に同じライヴハウスを拠点にしていて、交流があった(ベースの板垣は、山本コータローのウイークエンドへ)。
# よしだよしこ - デビュー前から交流があった。ピピ&コットのギタリスト。一時引退も、1990年代後半に、シンガーソングライターとして、復活。
# 稲田光穂 - 彼女がDJをしていた地方で放送されていたラジオの最終回にゲスト出演。

このあたりが載ってるのに梅津・片山両氏やクロッパーさん、
チャーやBlockheads、Leyonaやワタナベイビーが出てないし、
なんかテレビ出演の項も「デザートはあなた」とか優先すべきものがありそうな感じがするので。
149NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 19:50:26 ID:J80BJpcM
>>148
やってちょうだいな。
みんなの情報で作り上げていくのがwiki。
RC、清志郎については枚挙に暇がないからね。
150NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 01:43:16 ID:vBWjlGEU
# 矢野きよ実 - 名古屋ローカル芸人、来名したときによくゲストで自分の番組に呼ぶおばさん
151NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 12:42:36 ID:Z8mRUy29
wikipediaにむきになってる人初めてみた。
一回ケチつけないとなんにも出来ないんだね。
152NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 12:49:55 ID:nZo5gc0C
自転車は乗り出したようだな、伝説板より
153NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 12:57:20 ID:Zrqx0pOH
自転車乗り出しオメ!!身体の不調、いろいろあったんだね。
ttp://www.sbtm.jp/Cgi-bin/fujishita/fujishita.cgi?mode=res&no=155
ttp://www.sbtm.jp/Cgi-bin/fujishita/fujishita.cgi?mode=res&no=150
154NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 15:09:34 ID:ixpxOi/J
忌野の身長って何センチなんですか?
どこ調べても乗ってないでつ(・ω・`;)
155NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 15:32:12 ID:gNjnbCiX
169cm
156NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 17:02:48 ID:zBO79jOy
167cm by初期のRCサクセション 
168cm by愛しあってるかい(多分) 

↑だと思ってたけど伸びたのか。でもまた縮むよね。年だもん。
157NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 17:57:01 ID:9Dm40/+f
>>151
wikiはよく問題になってるよ。
海外のメディアでも情報の信用性に関して賛否あり
158NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 23:24:33 ID:SIKHsuOh
12/22(Fri)
主婦と生活社『清志郎を聴こうぜ!』発売。
忌野清志郎の作品590曲を解説・批評した圧巻本が、Xマス直前のこの日に発売されます。
全740ページを音楽ライター・原田和典氏が熱筆。
胸打つカバーイラストはアサミカヨコ氏。限定部数に付きお早めに!
159NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 00:02:39 ID:0a6dCkzb
wikipediaは面白いし、少額ながら寄付もしてるけど、
内容の信頼度は常に70%というのを見る方も意識しないとダメだと思うけどね。
書き込み方が良くないのも多い。
清志郎のはともかく、RCの来歴なんてマニア情報だらけで読みにくい。
俺が初期の書いた頃はいい具合だったんだけどなあ。
160NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 00:05:42 ID:o3vl9WLI
逆にチャボのはいい具合にまとまってる気がする。
本名晒す必要はないとは思うんだけど
161NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 01:07:49 ID:nnbyqDpl
調べ物するときWikiを見るときがあるが
とんでもないのもあるよ 事実関係がでたらめなときも
よく気をつけないとあぶない
162NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 01:28:14 ID:3VX6qUk0
wikiのRCの項目で

>「ある日作成しよう」は忌野清志郎の後付けジョークではなく、自然に発生したデマである。

って書いてあるけど、ベストテンか何かの時、清志郎が自分で言ってたぞ。
後付ジョークでいいんじゃないの?
163NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 01:31:14 ID:cElvi35c
>>162
確かに
リアルタイムで聞いた憶えがある
スポーツドリンク飲みながら久米宏に言ってた
164NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 06:05:28 ID:EW62+jqb
>>158
なんやかんやで590曲もあるんだね
165NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 11:54:25 ID:jT4Rlz2P
>>158
3675円はチョト高い
166NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 12:03:51 ID:IbZWgWfl
>>165
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1221272&GOODS_SORT_CD=107
タワレコの通販だと3000円切ってるみたい。
アマゾンはまだ出てないみたいだけど
167NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 12:04:43 ID:IbZWgWfl
連投なんだけど、ぐぐったらこの人
『ジャズ批評』の編集長だったのね。知らんかった
168NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 12:15:41 ID:6XQIIoFJ
3675円て。法外な値段つけやがって。
169NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 14:57:17 ID:oGaP/ShF
外出かも試練がこれ凄いな。
http://www.youtube.com/watch?v=rSxut05ngeI&mode=related&search=
170NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 21:33:01 ID:zmhD9tfQ
久々に見た。当時はビデオ何度も見返したからすべてが頭に焼き付いてた。
永井真理子の表情も古館の驚きと、伊藤たけしの苦笑い。たまんねえな。
171NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 23:42:07 ID:41CwXAPN
>>169
既出というより基本ですが
172NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 01:26:46 ID:uBEUzE9F
>>168
買いたくなきゃカナワナキャいい
173NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 08:58:39 ID:eihkXqBQ
中年のファンが多いから足元見られてるんだろ
清志郎もガンだし取り合えず買っとくか・・・
みたいな奴が多いんじゃね
174:2006/12/16(土) 11:01:57 ID:MFAEwfTh
誰かMステに出演した
パーティーを抜け出そうの
映像をようつべにうp
してください
175NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 12:06:00 ID:KyfUd2cD
>>171
自分ははじめてYou Tubeであれを見た。

あんなこと、中途半端な奴がやっていたらマジで
あの世界から消されてるな。ガムを吐かれたり、
リハと歌を変えられたり、そんなことされても
清志郎は今なおTVに、しかも同じ局に出ている。
そして毒を吐かれたラジオ局にも出ている。
けっきょく、清志郎が勝っちまうんだよな。

 ま、大人げないと見る人間も多いのかもしれないが、ああいう
ことをするリスクは清志郎本人が引き受けているわけだから、俺は
やっぱり素直に脱帽するね。
176NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 15:45:12 ID:iL3+l2Tp
あ、そ。
177NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 17:06:11 ID:W3NoDyFa
日記はブログに書いとくれ。もうこの類の感想文はうんざりだ。
178NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 20:11:19 ID:T+p0bNqg
いけないルージュマジックで、TVでた時のバックバンドのメンバー教えて。
179NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 22:38:42 ID:Wjtpgmof
相撲バラード
180NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 23:11:04 ID:68+FsCKe
雨上がりの泉谷
181NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 23:14:51 ID:VSr5zziH
似てない? チャーと高橋恵子、久本とフレディー ←BS今出てま
182NO MUSIC NO NAME:2006/12/18(月) 01:14:38 ID:or9TaWMd
>>177
まぁそういうなよ。俺もそういう書き込みつまらんなと思うことはあるけど。
書き込み自体少なくなってもしょうがないし
18360:2006/12/18(月) 21:09:36 ID:6bXjemur
>>61の情報が正しければ

2007/1/05(金)15:40〜17:20 #84 
フジ721
ひょうきん族 KJLC "SF" 演奏した回がもう一度だけ再放送あるみたい。
これで最後かも。
楽しみだなぁ。。。
184:2006/12/19(火) 04:21:17 ID:yI4dW0fu
情報ありがとう
185NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 00:38:03 ID:GaNc2wi+
あのー、清志郎本人(らしい)だけじゃなく、チャボ(らしき人)や、蘭丸(らしき人)や、
挙句の果てにはおおくぼさん(らしき人)までがコメントをしてるブログを見つけたのですが、
あれ、本当に本人なのでしょうか?
他にも物凄い人達がコメントしてるんですが…。
186NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 02:06:58 ID:+Dq1m7UL
187NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 03:54:46 ID:5OeSPiHt
>>185
晒せ
188NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 06:56:41 ID:Avj61EHd
>>185
ぐずぐず言ってないで教えてよ。
清志郎も最近メールやってるぐらいだから、出来なくはないだろな。
189NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 08:04:32 ID:Qavfi4uw
ヒットチャートでおなじみのオリコンが,フリージャーナリストの
烏賀陽(うがや)弘道氏を損害賠償で訴えたという。請求額は5000万円。
烏賀陽氏は雑誌サイゾーでジャニーズ事務所とオリコンの蜜月関係疑惑や
ランキング操作疑惑を指摘していた。

詳しくは,音楽ジャーナリストの津田大介氏のブログのタイトル
 音楽配信メモ で検索または下から
http://xtc.bz/

概要は横山哲也氏の日経BP記事からも
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061219/257390/
190NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 17:28:41 ID:HptLyCmM
釣りでしょ

にしてもけっこうblogによっては、いいのもあるよね。
もちろんここじゃ晒さないけどマニアックにやってくれてるところは
ほんと楽しい。
191NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 17:34:09 ID:fwdR50M0
元ジャズ批評の編集長の清志郎語り本、注文しようか迷ってるが、高い。
このシリーズ読んだことある人、お得か損するか教えて欲しい。
192NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 18:27:25 ID:HptLyCmM
12/22(Fri)

SPACE SHOWER TV『SPACE SHOWER MUSIC HEADLINE』19:56〜20:00。
先日清志郎が矢野顕子さんのライブを訪れた時の模様が流れます。

12/22(Fri)
NHK BS2『BSまるごと 日本のフォーク&ロック大全集』19:30〜23:00。
60年代から70年代の若者達の心をとらえたフォークソング、そして生まれたジャパニーズロック。
当時の時代を彩った曲の数々を紹介する番組内で、RCサクセションの楽曲も映像とともに紹介される予定です。



BSは既出映像かな?
スペシャのはたったの5分だけど楽しみだー。
どうせなら、サムムーアとのライブもきれいな画質でCSとかで見たかった。
193NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 00:30:19 ID:XpeSltpK
http://niidakozo.net/
コーチャンのオフィ
194NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 00:34:23 ID:tM9Wx1sP
>>192
bsのはRC抜きにしても結構楽しめそうだね
195NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 01:56:52 ID:eH1VbC/4
>>193
コーチャンも老けたなあ。サムムーアを見にいってたんだね。
今思えばRCを脱退したのは英断だったな。
196NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 07:40:57 ID:o7r6/NaO
おもいっきり文字化け
197NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 02:22:43 ID:9J92ByHl
師走の忙しさにかまけて忘れそうだが。。。
これ全部明日(今日22日)です


12/22(Fri)
SPACE SHOWER TV『SPACE SHOWER MUSIC HEADLINE』19:56〜20:00。
先日清志郎が矢野顕子さんのライブを訪れた時の模様が流れます。

12/22(Fri)
NHK BS2『BSまるごと 日本のフォーク&ロック大全集』19:30〜23:00。
60年代から70年代の若者達の心をとらえたフォークソング、そして生まれたジャパニーズロック。当時の時代を彩った曲の数々を紹介する番組内で、RCサクセションの楽曲も映像とともに紹介される予定です。
12/22(Fri)

12/22(Fri)
主婦と生活社『清志郎を聴こうぜ!』発売。
忌野清志郎の作品590曲を解説・批評した圧巻本が、Xマス直前のこの日に発売されます。全740ページを音楽ライター・原田和典氏が熱筆。胸打つカバーイラストはアサミカヨコ氏。限定部数に付きお早めに!
198NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 19:55:37 ID:HVc5ORYI
マイク巻
199NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 20:14:48 ID:dUvMivmZ
>>197

> 12/22(Fri)
> SPACE SHOWER TV『SPACE SHOWER MUSIC HEADLINE』19:56〜20:00。
> 先日清志郎が矢野顕子さんのライブを訪れた時の模様が流れます。

たった今見た。元気そうで良かったー。
レアだったのは糸井氏とバックステージで偶然出くわして話してるシーン。
ふたりで話してるの見るのは久しぶりだった。
完全復活がほんとに待ちきれない
200NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 21:20:37 ID:leLY8xVE
糸井五郎
201NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 21:31:02 ID:c8DfIw/Q
髪の毛のある禿山千春だw
202NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 01:01:06 ID:brB/30M0
元気そうだったじゃない
ちょっと安心
203NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 02:04:32 ID:P6iKm5Ow
ツンツンヘアになる頃には復活できそう?
204NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 09:40:59 ID:wXvZ5Jb3
主婦と生活社『清志郎を聴こうぜ!』
買った人いますか?
205NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 10:49:08 ID:brB/30M0
本当にキヨシのことが好きなら
焦ってはいけない
同じ時間にキヨシがいるっていうだけで幸せだろう
206NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 12:24:58 ID:Zo688A/9
>>204
買った。生卵や遊びじゃないんだっを持ってる、あるいは
CD全部持ってるようなファンなら買ったほうがいいよ。
とにかく分量が読み応えがあるし、音楽評論家が自分の名前で出しただけはある。
よくあるレコードレビューとは全然違うし、曲によってはかなり興味深い情報もある。
ざっと読んだかぎりではこの手の本には多い凡ミスも比較的少なそうな気がする。
(これは俺より詳しい諸先輩ガッタに確認すれば、間違いとかもけっこう見つけるのかもしれない、、、?)

ただ、欲を言えば
1.ここまでやったなら(ロック画報やたっぺいくんソノシートまでやるぐらいなら)DVDレビューもやってほしかった。
アルバムに入ってる曲、全曲やってほしかった。
2.清志郎以外の人が取ったボーカル曲を軽視しないで欲しかった。企画自体が「清志郎を聴こう」なのは分かるけど。
3.悪いがプロなら基本的なブートレグぐらいは人に頼むぐらいして最低限チェックしてほしかった。
プロだから違法ものはやらなかったのか・・・?
コアなファンなら、みな持っているようなものを聴いてないのはイタイ。
4.発言の引用を「生卵から」とか出典を付してるのはいい
けど、どうせならもっと徹底させて欲しかった。〜に誰々が加わっているとか、インタビューの出典は特に。

とか色々思うことあり。
でもかなりの労作で、RC好きな音楽詳しい人と話してるみたいな楽しさがある。
ここまで話せる人にはなかなか現実世界で会えないので、嬉しい。
これらはあくまで「欲を言えば」の不満で、分量含めかなり楽しめたよ。
評論家ならではの、鋭い指摘もほんとに多かった。
また聴きなおしたくなったよ。

この手の本は自分と意見が違うものもたくさんあるのが前提。
だからこういう企画だって時点で、こんな不満は書くべきじゃないけど・・・
個人的な感想だと、LSRの評価がやたら高く、逆にCOVERSの楽曲の評価が不当に低い気が。
まぁこりゃ仕方ないし、キリがない。そういうのでカリカリしすぎる人には本の性質上向いてないカモ。

清志郎やRCをほんとに好きなら即買いだと思う。というか楽しめるよ。
久々に清志郎関係の文献を4時間以上かけて読んだ。
ほんとに労作だと思うし、3500円ぐらいの価格もこれなら高くはない。
俺は新宿タワレコで買ったけど、売ってる部数は少なそうだし、できるだけ早くチェックしたほうがいいと思う。
アサミのイラストは時代に合わせて画風を変えたのかな。ダイブ昔と絵柄が変わってた。

長くなったorz
あくまで昨日ざっと(ざっとだが数時間かかった)読んだ感想ですた。
ふわー
207NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 12:33:32 ID:Zo688A/9
連投で
しかも繰り返しになるかもしれないけど、
字数が一曲ごとに制限があるためか情報が網羅されてるという感じではない
「この曲のこういう点は指摘しておかなきゃだめでしょう」
とか
「この曲のこういうバージョンについてもふれておかないと・・・」とか
言いたくなる時もある
とにかく意見の違いとか反論したくなるときがあるかなぁ。

でも買い。

他の人の感想も聞きたいので、誰かおながいします
208204:2006/12/23(土) 18:05:31 ID:jvLa0vxU
206さんありがとうございました。

わたしは予約しましたがまだ届きません。
209NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 08:09:53 ID:iGlcj2Iq
>>207
非常に好意的な感想集といった印象。
もうちょっと批評的なものを期待していたので自分的にはヌルかった。
斬る所は斬ってもよかったと思う。みんな名曲に読めるのでガイドにも不向き。
労作ですが。
210NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 19:40:24 ID:3FfHcyZz
自己宣伝乙。

俺には単なる感想文。
あれなら渋谷のbridgeの10曲特集のほうがはるかに面白い。
211NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 19:44:16 ID:ha0Nr2Jk
渋谷は偏見が多くてうっとうしいが、
ちゃんと駄目なもんは駄目って言うし、褒めるときは褒めるしな。
自分の名前で書くということは、嘘を書いちゃダメってことだよ。
212NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 19:46:34 ID:3FfHcyZz
本もいいがコーチャンも読んで
ttp://blog.niidakozo.net/?eid=37842
213NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 21:46:31 ID:g8S1iWJN
野ダメをプロデュース
214NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 22:41:08 ID:uyWKBgd9
今ケイタイしか使えないんだけど『清志郎を聴こうぜ』が欲しくてAmazonを何度も覗いたけど予約できなくて…今日覗いたら受注不可だと!ガーン
215NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 23:16:13 ID:EejdXcie
地味変更新してるけど、女優さんに囲まれた集合写真、どことなく男前にうつっとる
竹中はほんとに清志郎好きなんだなぁ
216NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 08:29:32 ID:5BmGO2k/
>>206
ZIPでよこせ
217NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 17:21:11 ID:dy1y3huB
218NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 18:21:48 ID:k/m563Hw
今テレビでやってた。J.Bの訃報。
晩年はどうしようもないジジィだったみたいだけど
でも残念。
219NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 18:45:22 ID:Plo76pRd
昨晩、渋谷AXでの麗蘭ライブで
チャボが「雨上がり」歌ったぞ。フルで。
220NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 23:14:47 ID:XR0Mua1v
清志郎がもっとも影響を受けたシンガーだな
221NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 00:37:55 ID:ri6EWJi6
J ジャパン
B ぼよよーん
222NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 04:47:26 ID:z1ihOSGs
>>220
オーティス
223NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 11:32:11 ID:o6QLWFeQ
>>222
何故かJBのことはあまり言わないが、ステージを見てみればよくわかる。
OTIS → 尊敬している
JB → 影響を受けている と言うべきか
224NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 15:39:42 ID:cr+Zq3yK

なにがジェームス・ブラウンだ!
こんなの簡単だぁ!

♪タイマ〜ズ
♪タイマ〜ズ

225NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 16:16:24 ID:mVSXOThZ
>>223
本人じゃないやつが偉そうによく書けるなw
226NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 20:25:29 ID:AK+7tlyT
∩。∩
(・ω・)  <そんなふうにいってはだめです
(_  _)o>
227NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 22:34:09 ID:xUn+TQ9p
忌野旅日記にJBの話が出てくるね。ライブ二回観たが、本物のエンターティナーでしたよ。合掌
228NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 23:07:47 ID:iUJTgiib
本棚の奥なんで、記憶が不確かだけど、
サインに「SOUL BROTHER NO.2」って書いてもらって
「おお、俺はJBの次だ」と喜んでたら、後でJBは誰に
サインする時でも「SOUL BROTHER NO.2」と書くと知って
ちょっとガッカリって話だよね。あれ面白かった。
あと、渋谷との対談本の中でJBにOTISの話ばっかり
訊いてヤな顔されたって話もしてたな。
229NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 23:31:17 ID:jPLqMKxL
っていうかさ、どこでもいいけどJBのビデオが流れたとするじゃん。
バーでもライブハウスでもクラブでも実家の茶の間でも。
パンクもヒップホッパーもジャズマンも歌謡曲の人もおふくろも、
みんな「あっ!この人!すごいね〜アハハ」ってなるよね。
最高のグルーブメイカー、ソウルマン、ファンキー大統領、なによりも芸人。
230NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 01:09:13 ID:ePawCBSy
レコ大の企画賞を「フォーク歌年鑑 1966〜1982- フォーク&ニューミュージック大全集 -」が受賞したが
収録曲に「僕の好きな先生」「スロバラ」「ラジオ」「雨上がり」「ルージュマジック」「サマーツアー」が入っていたから
清志郎おめでとうというのはおかしいのかな?
231NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 01:35:58 ID:IXWDzI5j
http://www.spaceshowertv.com/jammin/live_repo/imgs/13.jpg
写真 w矢野&上原 拡大版
232NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 11:03:07 ID:3inFzlFu
>>231
保存しちゃったw
233NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 23:51:08 ID:Gfu75fZ0
>>223
JBに影響を受けてるのはマントショウやジャンプなど主にステージパフォーマンスの部分だろ。
オーティスのマネして右利きなのに左手でマイク持つようになったり(参考にした写真が反転して
いたのでオーティスも右利きだったのだが)、「ガッタ、ガッタ」や「愛し合ってるかい」
搾り出すような歌い方など、どう考えてもオーティスの影響の方が絶大。
234NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 23:57:06 ID:2M9NN5xe
あーあレスしちゃった・・・。放置でいいでしょ
235NO MUSIC NO NAME:2006/12/30(土) 00:52:54 ID:M6dZRx4K
関東の人
AM1時30から、テレビ東京で『恋の門』放送するよ
236NO MUSIC NO NAME:2006/12/30(土) 09:04:04 ID:pRwZU8L1
>>231
千昌夫に似てるな
237NO MUSIC NO NAME:2006/12/30(土) 09:58:03 ID:9xOxhkuk
似てる 

顔色いいな
40歳の俺よりはつやがいい。
メイクしてるのか?
238NO MUSIC NO NAME:2006/12/30(土) 10:57:49 ID:HyRqNqAN
『恋の門』おもしろかった〜
239NO MUSIC NO NAME:2006/12/30(土) 23:11:39 ID:higJgZYu
演奏シーンみたいなのあるしね

ところで今ようつべにある1987年のドラマみたいな映像って何?
あんなのに出たなんて耳にしたことないよ
ちなみに俺は検索キーは「kiyoshiro」と「忌野」両方使ってる
240NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 09:19:19 ID:PD9mNVvs
>239
ヒルビリーバップスの番組のゲストのときのだ。
懐かしい。
241NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 21:29:30 ID:NyPzo3On
紅白に清志郎が
242NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 02:42:03 ID:0wzNxLPG
なに?
出てないよね??
243NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 08:44:22 ID:pC2qhEFD
1月になったのに
244NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 08:58:23 ID:qBS4CGLh
あけおめ

清志郎さんの全快祈願!!!
245NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 10:06:41 ID:Sr/KJJqS
清志郎がカウントダウンに出ないのはいつ以来?
246NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 12:11:06 ID:DGY5Vxt8
あけおめ
チャボも伸ちゃんも暮れのライブで雨上がりやって
今年の夏はいい夏になるって言ってた
早く夏が来ないかな
247NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 18:51:37 ID:UtUO0Va1
知ってるかい 来月には
紀香が結婚してしまう
あんなチンケな糞芸人と
248NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 22:04:47 ID:SRnyY9nm
247がどれだけの才能を持ってるか知らないけどさ、
他人を糞呼ばわりする権限はないと俺はおもうんだ。

それに藤原海苔化の結婚がこのスレになんのカンケーがあるっていうんだ。

ははは。
249NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 22:46:40 ID:Oup1dJt5
知ってるかい 来月には
リアルだめんずうぉ〜か〜が結婚してしまう
あんなチンポなゴミ芸人と
250NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 23:54:48 ID:G/U89jc3
ふぁんくらぶから年賀状きた。
清志郎+袴+テレキャスかっこいい…髪の毛さらに少し伸びてるみたいだから最新の写真だね。
251NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 23:57:12 ID:Sr/KJJqS
クイズ紳助くんのお弁当箱と
家政婦おばさんのドラマの前の週に二人が共演した
それくらいしか関係ないね
252NO MUSIC NO NAME:2007/01/03(水) 09:36:00 ID:8+jemv9t
なんつーかミーハーなファンばっかりだな。
曲がどうこうって話はほとんど出てこないし。
ファンクラブとかきめぇって思うんだが。
253NO MUSIC NO NAME:2007/01/03(水) 11:48:45 ID:rCahhUzW
体操しようよ
254NO MUSIC NO NAME:2007/01/03(水) 14:57:57 ID:mcwQvA/X
>>252
お前アホだろ
255NO MUSIC NO NAME:2007/01/03(水) 18:43:48 ID:IuUQj21Y
このスレとはまったく関係ないが、249で思い出したんで書いとく。
のりかは、れ×パレスの実態を知っててテレビCMに出てたのであろーか?
れ×にはこりごりだ!!のりかも大嫌いになったゼ。
ちょい、ぐぐればとんでもない会社とわかる。ごく普通の人は
借りない、建てない、勤めないことをオススメする。
256NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 16:54:35 ID:PysWrp8e
OZMAの件で、NHKから見りゃ要注意人物の清志郎が紅白に出られる可能性は更に低くなったな。近年、NHKの露出が多かっただけに、いつかひょっとしてなんて思ってたんだけど。どんなパフォーマンスを見せてくれるか、個人的には見たかったな。
257NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 17:23:36 ID:zBARy0qs
「聴こうぜ」田舎の本屋で一冊だけ
ぽつんとあった。即買い
258NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 18:15:56 ID:TWpxGHdH
ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!4杯目 [そば・うどん]
259NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 18:43:40 ID:DHrZ++XJ
>>256
OZMAごときと清志郎を一緒にするなよ。
あははははは。
260NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 19:46:16 ID:tB54UEhH
>>256
鶴瓶はフルチンになりまくってるのにNHKに出てるよ
261NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 20:02:15 ID:oEG1W5x+
どうでもいいよ、そんな事柄
262NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 20:32:26 ID:JvDodeSv
↑なにこいつ
正月からうざいぞお前
お前を殺してやる!
263NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 20:35:04 ID:FZw086Ko
どうでもいいよ、そんな咽頭ガンじじい
264NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 20:38:55 ID:ovBcXWsx
清志郎ごときとOZMAを一緒にするなよ。
あもはれはげはげはおはむ。
265NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 22:25:11 ID:xUJIkr0D
そもそもNHKは抗議する様な奴らの為に番組作ってりゃいいんだよ。

今回もだいたいわかっててやったくせに責任逃れだろ?
サブちゃんのオチまで作っといて何を言ってんだ。
266:2007/01/04(木) 22:41:24 ID:QouL+OZa
>そもそもNHKは抗議する様な奴らの為に番組作ってりゃいいんだよ
おお 切れ味のある発言だ ありがと。
267NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 01:00:35 ID:vG48XE8/
清志郎さんも紅白歌合戦に地デジデータの
坂本冬美の紹介で名前だけ出演していたよ
268NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 02:30:18 ID:2X618QIJ
>>256の意見はちょっと単純すぎると思う。
NHKは「リハと違う衣装を着てた」とか言ってたけど、あの状況でそんな訳は無く、
綾小路がNHKと組んで、そこにサブちゃんまで呼びこんで視聴率に貢献しようとしたんだよ。
でもNHK側はミュージシャンを擁護する態度は一切無し。むしろ被害者面してる。
清志郎だって出られるだろうが、あんな無責任な奴等と関わりたいとは思わないだろうな。
269NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 11:20:19 ID:qyTkG9bG
ラブジェッツが大好きで、昨日も部屋でギターとオーディオを爆音にして聞いた後にCDを落として割ってしまった…
CD屋あちこち捜してみたけどどこも常備していない…やっぱり注文か…
ついでになんかCD注文してみよう…

それと、キヨシロ頑張って
270NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 12:52:12 ID:wC0K/i57
和服着て撮影するくらいだから、復帰はそう遠くないなあ
271NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 17:10:54 ID:l1QOXnZJ
ここには貼られてないかな。チャボがこういうなら、復帰も近いとみて良いのかも。
見込みが薄ければ「聞いてくれ」とは言わないだろうし。

ttp://www.rock-net.jp/fes/countdownjapan/0607/quick/tokyo31-19.html
272183:2007/01/05(金) 19:27:57 ID:0HUET818
ようやくkjlcの映像見れた。。。
コントも清志郎だけ参加してた。

前日とかにリマインダとして放送時間再度コピペしようと思ったけど、
なぜか年末からアクセス規制にまきこまれてて、書き込みできなかった。
録画忘れちゃった人たちスマソ
273NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 21:29:07 ID:70ZtKcTA
北島三郎を「サブちゃん」と親しみこめて呼ぶ清志郎ファン。。
274NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 22:18:19 ID:eo1IWVaH
清志郎を「キヨちゃん」と親しみこめて呼ぶ北島三郎ファン。。
275NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 23:57:04 ID:eo1IWVaH
その昔、某民放でも抗議の電話が500本?
276NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 01:33:21 ID:qgY/asTG
俺は昔からTV局に抗議の電話をする人達の
気持ちがわからん。一体何をTVに求めているのか。
277NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 08:52:29 ID:xSlwRM7S
今日のBS-hiで35周年ライブやるよ
278NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 12:36:17 ID:ScHBJ/t3
普通のBSでやんないのか…見れな…い
279NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 15:48:05 ID:HhQ+kUFY
ファンクラブの年賀状みて正直老けたなと思った
病気が原因でもあるのかな

でも60歳しては若いのかな
見かけなんかじゃなくロックな魂をまた見せてくれ
280NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 15:54:55 ID:/j2G0AcJ
281NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 23:33:02 ID:QAOH5+JO
釣り?誰が60歳なんだ?
282NO MUSIC NO NAME:2007/01/07(日) 08:32:52 ID:Gx9lXsrB
吉田拓郎
283NO MUSIC NO NAME:2007/01/07(日) 22:04:54 ID:S9wVkwpF
オフィ更新。
皆の衆、1月8日(月)のスポニチを見るように。
284NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 04:58:54 ID:uVaDFt64
順調に回復か・・・
とりあえず良かった!
285NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 04:59:17 ID:5JfETMRy
いまテレビで知った。すげー嬉しい!
286NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 05:05:43 ID:fkWB2dD3
これでもう「おめでとう」って言っていいんだよね?
287NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 06:19:39 ID:L2lKyLQN
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/01/08/03.html

そんな飛び入り予告されたら、手当たり次第に行かなきゃならなくなっちまうじゃねーか。
288NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 06:28:01 ID:whGUIV+I
こいつぁ春から縁起がいいやね

ちょっと泣きそうな嬉しさだ
289NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 06:34:49 ID:guks+Qm8
今さっきめざましでみた。回復したらしいね。オメデト\(^o^)/
290NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 07:49:21 ID:qNUVRXR/
♪oh 何度でも夢を見せてやる〜
激しい雨をBGMに
スポーツニッポンの清志郎全快宣言記事紹介

@めざましTV

291NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 09:57:03 ID:rp+I0uNM
良かった。。でも、本当にもう大丈夫なのかな
292NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 10:08:22 ID:6lQONeAL
今、テロ朝で見た。
医師からは「全快」と言われていない模様。

女子アナのコメント「穏やかな表情になられたようで」w
293NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 10:21:57 ID:2cI1tY2W
無理だけはしてほしくないね

>>287
飛び入りはやっぱりメイク無しなのかなw
294NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 11:09:12 ID:Sb9ASmgs
【音楽】忌野清志郎 ライブ飛び入りリハビリ宣言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168205814/
295FUSIANASAN:2007/01/08(月) 12:31:37 ID:Wi0l++42
どうやら陽水民生で決まりのようです!
296NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 13:25:44 ID:DvjNb0Gg
>>292
全快じゃないの?清志郎万全になってからでいいよ。命が助かったら次はノドの完全復活まで。

といいつつ、
一番早かったら誕生日ライブもあるかなーと。
個人的には夏フェスちょっと前に復帰。
夏フェス〜野音で完全爆発を期待
297NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 15:58:29 ID:VU54ZAoY
スポニチの記者に愛を感じてしまった。
298NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 19:05:52 ID:JC4UXyea
最近は何かあるとスポニチだし、
清志郎と親しい記者でもいるのかな。
299NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 19:44:33 ID:2zR1QcCD
復活後はノーメイクで逝ったらいいのに
300NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 22:01:34 ID:qv91uyr1
土曜のナニサリ録画を見ているが
山下久美子が実年齢を忘れるくらい可愛いと思った

チラシの裏
301NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 23:54:56 ID:HDFUOlF2
山下清志
302NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 01:12:38 ID:+97zyXZQ
調子が悪いとき、塞ぎ込んでしまいがちなときは、
決まって清志郎の曲をずっと聴いてないんだよな
生涯現役でいてほしいから余り無理するなよ
ファンも年寄りが多いから気長に待ってるって
303NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 01:26:40 ID:bvtB6Eu6
元気で野音二時間以上フルにやれるのを夢見てるよ
304NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 01:49:33 ID:QT1RgI50
まあ飛び入りで歌うなんていかにも清志郎の得意パターンだし
今年は色々楽しいことが起こりそうだね
305NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 02:06:46 ID:AFc7fNRc
飛び入り宣言なんかしちゃうと、リスペクトとか
35周年パルコ劇場とかに集まったような有象無象
にやたら声掛けられるんだろうな。
306NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 02:19:27 ID:bvtB6Eu6
演歌もとか言ってたから冬美ちゃんとかあるかも
307NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 08:15:09 ID:yZZy0KN4
木梨との繋がりで食わず嫌いキボン
相手は泉谷で
308NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 16:09:22 ID:pV0WMfck
冬美ちゃんの客層って、清志郎が出てきたらどんな反応するんだろ。
309NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 20:36:03 ID:OxexXWjT
殺人パパ
310NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 21:03:40 ID:aw1gC/Wr
まず三宅あたりのライブに出そうな気がするな
311NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 23:06:31 ID:QcipR2PB
>>298
またありがちで、熱烈清志郎ファンが芸能担当になったのでは?

>>307
清志郎の圧勝だねw
312NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 23:17:57 ID:L7mLhNtf
竹中はなんかあれば呼ぶだろな
どんとのイベントとかは?1月末だからまだ厳しいかな?
313NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 23:27:34 ID:aw1gC/Wr
去年やったし、同じ曲じゃつまんないんじゃないかな。
あの曲は演奏も完璧だったし、あれでいいと思うよ。
もし出るなら違う曲を所望
314NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 01:20:40 ID:vpc4YTPb
>>308
そもそも冬美の客層というのがどんなものかさっぱり想像付かない
おばさんやおじさん? といっても清志郎も50代・・・
315NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 02:05:07 ID:EJ5KW7FJ
やるならついでにHISの曲もやってほしいもの
316NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 02:41:42 ID:CkKbcbbg
HISって発売年は何度も聞いたけど、それ以来あまり聞き返してないな。
SMIの方が好きだった。
317NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 19:21:17 ID:MnGLYND9
お尋ねします

たまたま買った
学研の大人の科学マガジン
バックナンバーの表紙に清志郎が出てるんです
付録が再録蓄音機でソノシート付きなんだけど歌ってんスか?

318NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 22:53:11 ID:coRi40sN
>>316
HISは、細野さんのワークが好みか否かで
聞き込むかそうでないかのような気がします。
わたしは好きです。
319NO MUSIC NO NAME:2007/01/11(木) 20:29:58 ID:sn9Eb4wt
HISは俺も大好きだなぁ。冬美ちゃんの歌と清志郎のソングライティング
細野さんのユーモアと優しさあふれるサウンド作り。
320NO MUSIC NO NAME:2007/01/11(木) 21:09:34 ID:sn9Eb4wt
ところで角田光代の書いてる文章では
「これからは歩くのだ」がスロバラについて書いてるってのはわかったのだけど
他には何かないの?
この前の別冊宝島の本をのぞいて。
321NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 02:31:48 ID:+eqRczVD
鯖が変わったのかよべいべ
322NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 05:02:42 ID:ppJsxN8s
かなり前の話しですが、
変な外人でおなじみのピーター・バラカンが、清志郎の詞に対して、
「四畳半フォークみたいに貧乏臭くてどこが良いのかさっぱりわからない」
と申されておりました。

バラカンさんは日本のどこがお好きで何十年も住んでらっしゃるのかよくわかりませんが、
こいつ(失礼)がたま〜にTVに出て日本の風情や慣習について喋っているのを見るにつけ、画面にツバを吐きかけてきたのですが、
そのあと掃除するのは僕でありまして、非常に面倒臭い訳であります。
ですから誠に勝手ではありますが、そろそろ本国にお帰りに・・
323NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 09:37:12 ID:cyrBsp4Z
バラカンはこの前清志郎紹介してなかったっけ?
仲直りみたいなのはしたんでしょ
何もそんなネタふんなくてもいいじゃん
324NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 18:03:22 ID:/3a29EOH
【2ch】ネット界激震!! 再来週にも2ちゃんねる停止 管理人ひろゆきの全財産仮差し押さえ★5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168589319/

2chほんとに終わるっぽいね
325NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 01:43:53 ID:QIn3Q1bX
再来週には差し止めあるかもしれないらしいので、来週いっぱいで2ch終りかも。
長らく清志郎スレ見てきたけど、なんだかんだ情報交換に便利な面もあったんだけどなぁ。
326NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 01:45:32 ID:QIn3Q1bX
と思ったけど、こんなのもあった
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20070112
ひろゆきがZAKZAKと組んだ壮大な釣り
327NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 17:18:01 ID:cJxBkKcl
キヨシローさんて
自転車好きなの?

俺、餓鬼の頃からロードレーサー乗りなんだけど
最近引っ越して、チャリ屋探してたんだけど
見つけたお店にキヨシローさんの写真飾ってあったもんで
328NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 23:37:12 ID:Ke4lygg8
>>327
http://www.bepal.net/h_0503kiyosiro/index.html
ここで本人が熱く語っているもようです
329NO MUSIC NO NAME:2007/01/13(土) 23:49:55 ID:SAhNhLrx
>>320
私は文庫本忌野旅日記の後書き『忌野中毒』を読んで角田光代の書く清志郎コラムの大ファンになりました
『今、何してる?』では詩集エリーゼのためにの事を書いてるし、雑誌の角田さんの特集なんかではよく
RCのことに触れてるけど、どれもほんとに共感できます。
330320:2007/01/14(日) 02:49:40 ID:h/iDGH1W
>>329
今、家の見てみたら確かに角田さんのだった。
大分前に読んだせいこともあって忘れてた。
(つд⊂)ハズカシ

『今、何してる』をチェックしてみます。
トンでした
331320:2007/01/14(日) 02:51:46 ID:h/iDGH1W
家の見てみたら→家にある文庫版の『忌野旅日記』見なおしてみたら



わかりにくくてスマソ
332NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 22:43:27 ID:Yi9OqQzB
録画を保存しているのに
またナシュビルの番組を見てしまった
333NO MUSIC NO NAME:2007/01/14(日) 23:44:20 ID:V/0KSoqd
This Timeは何度聴いても名曲だよね
334NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 01:34:17 ID:WU21EQxO
CD無料配布しています
http://www.myspace.com/skyblue100
ぜひもらってください!!
よろしくお願いします!!
あの子に聴いてほしくて
ただそれだけで歌う僕さ!
335NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 03:25:35 ID:N2sD8In9
はい
336NO MUSIC NO NAME:2007/01/16(火) 23:20:23 ID:515n6LH4
X-DAYは、もうすぐ。
次の日曜、し○や?!
337NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 00:44:00 ID:oFxSGkzN
高校の時に「雨上がりの夜空に」を聴いて、もお27年か・・・
色あせないなぁ、清志郎。
338NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 00:57:55 ID:kCp4KjBg
2ちゃんが潰れた際の清志郎掲示板

避難所1
http://www.4ch.in/4ch/
避難所2
http://lime.lv3.net/kiyoshiro/
339NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 12:26:05 ID:KuoTCCRd
このへんとか

■日時:2007年1月31日(水) OPEN18:00/START19:00
■会場:札幌市民会館
■料金:¥7,350(税込)全席指定
■出演:奥田民生・Chara+土屋公平・仲井戸"CHABO "麗市・Leyona
    佐野元春(NEW) 山崎まさよし(NEW)
    Performance By Hall Aid Band(斉藤有太・古田たかし・佐橋佳幸・有賀啓雄・山本拓

このへんとかかな

三宅伸治 
2/1(THU) 渋谷 B.Y.G
OPEN:18:30 START:19:30
前売:¥3,500 当日:¥4,000 (オーダー別)
問合せ:B.Y.G 03-3461-8574
http://www.byg.co.jp

復帰ありそうなのは

>>336
どのバンド?
340NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 13:53:50 ID:ymh/JqUL
341NO MUSIC NO NAME:2007/01/17(水) 15:06:06 ID:KuoTCCRd
>>340
ん!!これマジっぽいな。
しかもドラムはユカリじゃん。

トンクス
342NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 00:28:37 ID:cxYeKd5u
NHKの時代劇の主題歌に口笛が使われているなんて
放送三回目に初めて知った
343NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 01:02:04 ID:t+pkUdsR
え、マジ?
なんて時代劇?

来週から観るから、教えてください

んにしても、やるじゃん日本放送協会
344NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 03:40:21 ID:KHVWVqws
木曜八時からの内藤剛志が主役のやつ
345NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 13:09:00 ID:KZsxbRWD

こないだたまたまその番組見てたらエンディングに流れてきて感動した
346NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 19:43:35 ID:pZlZOd8m
口笛で思い出したけど、竹中直人の「恋のバカンス」がCSで来月から再放送だって。
これって清志郎はちょっと出てたりしたっけ?
347NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 21:53:46 ID:cmi+3ppQ
>>344
>>345
ありがとう、来週観てみます
348NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 01:11:09 ID:ipbbWEW5
竹中直人で思い出したけど、ナンおじさんはもうやらないのかな?
349美由:2007/01/20(土) 09:19:54 ID:fpZHtqLT
『誰も知らない』って曲と、『あこがれの北朝鮮』ってタイマーズの曲ですか?
350NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 09:23:45 ID:qno7FGQQ
>>349
誰も知らないはたしかLSR
あこがれのはタイマーズ
351NO MUSIC NO NAME:2007/01/20(土) 09:27:19 ID:wZftRP7U
「誰も知らない」はラフィータフィーだよ。
352NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 20:38:17 ID:PjUDdm0F
石やんのらいぶに出たね。雨上がりかっこよかった。藤井祐に梅津さんもきたよ
梅津さんに、髪生えてきませんねという清志郎、だいぶ伸びてきたね。ざばんど
のうぇいと、ちゃぼが歌ったぱーと歌ってかっこよかったな
353NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 21:08:53 ID:LzUaqT50
>352
レポありがd
何曲ぐらい歌ったかのかな?
何時頃、清志郎、登場したの?
354NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 22:39:18 ID:tMN0xyO6
>>352
うわー、ありがとう!
順調に回復してるみたいですね
本当に嬉しい

♪今夜だけは、ゆっくり眠れそう♪
355NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 23:00:08 ID:+7aHV49y
>352
レポありがとうございます。
元気そうですね。よかった。
356NO MUSIC NO NAME:2007/01/21(日) 23:47:23 ID:6DIgnyCd
三宅伸治のブログで予告してるやん!見たかったよ〜清志郎〜
357NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 15:01:07 ID:NI4cEo+c
『ボートクラブロード』
『雨の降る日』
『雨あがりの夜空に』
『ウェイト』

の4曲らしい
358NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 15:22:35 ID:NI4cEo+c
地味変更新キタ
359NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 16:06:13 ID:RPDURdF4
>>358
さんきゅ
いやあ 歌ってますねー
なんだかうれしーぜー
360NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 21:14:16 ID:jcn1ND7Y
>>358
このルックスいい!顔パンパンじゃないし、しなびた髪の毛ついてないし。
361NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 22:03:21 ID:69KsAoGn
グリコも遊びに来てたみたいだね。
ウェイトは今清志郎が絡むと重みを持つ歌詞内容だから良かっただろうなぁ。
雨の降る日とか意外な選曲もうれしいよね。
普通に雨上がりだけとかだとつまんないし。

石やんもいいヤシだなぁ。
何曲も一緒にセッションやってくれるなんてニクイね。
362NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 22:47:54 ID:/dipn860
>>358
地味変情報ありがとう。

これ見ただけで感無量だから、ワンマンの正式復帰見たら涙ものかも。

清志郎は やっぱり不死身だ。
363NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:06:23 ID:OkGdFBBc
雨上がりの夜空にって曲は何ていうアルバムに入ってますか?教えてください!
364NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:31:27 ID:uNYqxrop
アルバムタイトルは謝肉祭の夜
名盤だぜ、名ババンバン
365NO MUSIC NO NAME:2007/01/22(月) 23:46:40 ID:FxZy44ga
>>363
ラプソディー
GLAD ALL OVER
King of LIVE
そのほか諸々
366NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:02:42 ID:OkGdFBBc
364 365
ありがとうございますm(__)m最近聞いてメッチャかっこいい曲だと思いました!
367NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:10:53 ID:fhR0FJ0c
まさに GOD!
368NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:43:26 ID:Q1iLOd7W
>>363
365の三つは全部ライブ。
スタジオ録音のが聴きたいなら、EPLPかな。
369NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:46:05 ID:KDDK/6+X
>>368
なんでEPLPなんてすすめるんだよカス
370NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 00:56:23 ID:1eKgQvwC
別にカスじゃないだろ。ベスト盤と捉えたらいまは役目終えてるけど、活動期に出たコンピレーションと
捉えたら重要作じゃん。
どんなにベスト盤の類が増えても、EPLPだけは廃盤にすべきじゃないと思う。
371NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 02:01:58 ID:XAR7MtPD
>>368
雨上がりはライブ盤のほうがいいだろうばか
372NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 02:11:08 ID:dXrUiWKH
まぁそらそうだ。でもカスとか言う必要ないだろ。
>>370の発言がちょっとピントずれてたとしても
373NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 05:00:13 ID:gmDRlYwc
>>371
いや、んなこともないと思う。サックス入りまくりの雨上がりじゃなく
屋根裏時代のロックな雨上がりに洗礼うけた者としてはスタジオ盤は必須。
いちばん良いのは、TVKが出してたDVDのearly'80sの雨上がりの夜空に。
アレが一番好き。


地味変の写真みたら、屋根裏当時を思い出させてくれるようなルックスに
急に懐かしくなってしまった。
374NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 05:04:43 ID:yB+R23GV
若い世代から言わせてください。
雨上がりの夜空には
スタジオ録音版のほうが好きです。
375NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 11:59:46 ID:2/4cA0g5
梅津さんが自分のHPの掲示板で清志郎復活の事書いてるよ
376NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 13:29:21 ID:wr12FEim
>>375
トン。ほんとだ。ツーショット写真もあるね。
梅津さんの言葉うれしすぎる。
377NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 13:54:18 ID:wr12FEim
三宅氏のブログでも石やんの感想がちょこっと出てる
378NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 16:19:51 ID:fDtqUXui
EPLPはジャケットがいい。
単なるベスト盤として扱うのは惜しい気がするな。
379NO MUSIC NO NAME:2007/01/23(火) 21:21:33 ID:HOC04ybM
それはすでに何度も語られてるでしょ。
論点はライブテイクか、スタジオか。

もういいだろ
380NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 01:21:55 ID:xMFN6fZ/
どうして川又さんは名古屋ニーサンズにしなかったのか!
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007012200714
381NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 14:08:49 ID:csEvdOsO
EPLP2は選曲がいい。
単なるベスト盤として扱うのは惜しい気がするな。
382NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 20:58:28 ID:/Gh7aLGk
2はなかったことにしてください。
383NO MUSIC NO NAME:2007/01/24(水) 23:25:40 ID:L1wFxEdY
夕張で自転車をロット買いすればいい
384NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 00:41:10 ID:0Bs6Hv2a
ああいうのを「選曲」したと言えるのだろうか・・・
385NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 18:09:03 ID:womWDIym
マジレスご苦労
386NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 19:33:05 ID:BHO0p4qh
「並べた」が正しい
387NO MUSIC NO NAME:2007/01/25(木) 23:25:40 ID:bkrVsJrR
菊地リンコワッショー



と書きたかっただけ
388NO MUSIC NO NAME:2007/01/26(金) 14:04:03 ID:/+h/7wz7
それはそれはサブイ
389NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 13:26:56 ID:xe9uTc0Q
390NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 15:07:10 ID:nUpBjWCV
>>389
とりあえず、きよしろおおおおおって入れてみた
391NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 03:51:34 ID:x63XvFHU
>>389
なんで変な字幕入れたりできるんだろうね。おれには考えられない。
とりあえず、誰がUPしたのか知らんが、勝手なことをするんなら
勝手な真似はやめたほうがいいよと言いたい。

ひどいセンス・・・。
392NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 20:22:54 ID:wn2jWqtG
>>391
なんていうか、アレだ
説明とか読んでから書いたほうが、懸命
393NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 20:36:17 ID:2szwGtFL
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utJaJxsAiyb5Y
これは凄いというかなんというか
394NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 22:26:42 ID:en6JG6uO
>393
嫌いなアーティストですから、どーでもいいです。
395NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 22:15:38 ID:qMFX2wxh
札幌市民会館最後の日ってイベントが1・31にあるんだけど。
なんか飛び入りの予感。
チャボやleyona、奥田民生とか、山崎まさよしが出るんだけどさ。
396NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 22:53:34 ID:9qcOhDma
札幌行ったら泊まりになるよね。
ドクターから許可してもらえてるかな?

もし飛び入りしたら
山崎まさよしは「き、きよしろーさんだ。。」とビビりまくると思いますw
397NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 06:48:09 ID:EIaImMB9
>>396
あんたは山崎まさよしでもないのにどうしてそんなこと言えるんだろう?
電波系ですね。
398NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 08:33:47 ID:q4FUxeDr
>>397
・山崎まさよしが自分のラジオに清志郎を呼んだ時
 ちゃんと喋れるか心配と緊張していた。

・大先輩の中に威圧感を感じて、どうしてもうまく喋れない人が数人いる

などの発言からの「思います」推測です。断定はしていません。
「電波系ですね」などと攻撃的に書くのは、いかがなものかと。
399NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 12:49:04 ID:/PHMS35U
そーいやナニサリで共演した時はダメダメだったな。
まさやん。ギターミスが多かった。
でもLOVE JAMとか色々やってなかったっけ?
あれは斉藤和義とYO-KINGとかだっけか
400NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 20:13:58 ID:OQOl/K9k
>>399
>ナニサリで共演した時はダメダメだったな。

あの時はニューヨークでのレコーディング帰り直で大阪入り
時差ボケもあったと思うけど
なにより、山崎にとって清志郎は畏れ多い存在なんですよw

トランジスタ・ラジオという楽曲がなければ
この世界に入っていなかったかもしれないし。
401NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 12:13:10 ID:dK9iqAS8
わかったからまさよし厨は来なくていいだろ
402NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 13:09:38 ID:tQfJjXz6
なんでもいいし、
尊敬してるのは分かるが
ならばぬるい演奏はできればしないようにしてほしい。
というかプロでしょ。

やる気がないと誤解されても仕方ないよ
403NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 14:22:00 ID:09vM/LQL
後期のRCみたいな演奏の事だよな。
404NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 15:21:29 ID:M04rTl1J
今日の札幌市民会館最後の日に清志郎飛び入り本当にある。
昨日スタッフが漏らしてた。
チケット当日券あるだろうから行こうかな…
405NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 16:26:44 ID:/lywhhnD
>404
現地にサブちゃんがいたから間違いなく出るよ。
スタッフは言葉を濁してたけど・・・。
チャボに奥田民生も出るし、それだけでも十分だと思って、ダメモトで
来たけどうれしいね。
チャボとの共演はあるのだろうか・・。
札幌市内のキヨシローファンの人、当日券出るから絶対来たほうがいいよ!
406NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 16:28:55 ID:qsCRe8bU
蘭丸にcharaも居るね、かなり豪華でうらやましいわ
さすがに札幌までは飛べねえw
407NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 18:17:30 ID:35xbNriv
北海道のファンがうらやましい
408NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 23:06:51 ID:9geWm43d
札幌市民会館、来ました!サイコー♪
409NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 23:09:30 ID:PWkkkGdf
詳細きぼんぬ
410NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 23:27:43 ID:2QlKOehD
トランジスタラジオ、スローバラード、雨上がりの夜空に
を歌ったらしいよ

奥田民生スレの住民より
411NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 00:34:28 ID:chpvE5Oi
OT 奥田民生 part68
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1170124231/
民生のファンのコメントが好意的ですごくうれしい。
412NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:08:43 ID:ygsDcNLi
めざましテレビのチェックですか?
413NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:12:28 ID:chpvE5Oi
カメラがたくさん入ってたらしく、明日の芸能ニュースはチェックの必要あるかも。
チャボが一人で「いいことばかりはありゃしない」をやって、
最後にはみんなのセッションで「I shall be released」もやったとか。

トランジスタでチャボとのコンビ復活とは・・・鳥肌もんだね
414NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:45:49 ID:gMPi32Ax
うらやま
415NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:49:42 ID:dyVCUqnz
ぬぬう…観たかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
416NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 02:00:39 ID:Qf6o3axU
やっぱりかあ。清志郎が出なかったとしても見に行きたいと思ってたんだよなあ。
札幌ライヴじゃスペシャとかも期待できないかなあ。
417NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 02:01:37 ID:md66kLk/
キヨシローさん出てきた時の会場の歓声すごかった。
自分も何も知らなかったので、びっくりして鳥肌たちました。
本当に今日は行って良かった。
イェーって言えー
418NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 07:41:07 ID:/kLnEmKE
今朝の芸能ニュースでは、何回目の復活かわからんYMOばっかり。
復活ならこっちだろう。
419NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 08:22:56 ID:khghyxgn
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070201&j=0031&k=200702012836
まあ、あくまでも主役は札幌市民会館ですし
420NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 14:52:29 ID:NebEI2N2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000048-nks-ent
喉頭がん闘病中の忌野清志郎歌った

日刊スポーツの記事きてるよ
421NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 18:14:10 ID:mwJqVVR1
>>418
前回のYMOの復活はNHKのニュースでやってたくらいだから。
筑紫も二日に分けて独占インタビューだったし。

今日のカーナビラジオで昨日のライブの詳細レポート三十分くらいやってたけど泣いた。
今度のキリンラガービールのCMはRC希望。
422NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 18:47:23 ID:mwJqVVR1
今STVでやってた。
HPで見られるぞ。


423NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 19:10:11 ID:rTqeX+2E
>>422 どこ?みつけられない・・・。
424NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 19:25:37 ID:4TTfUH9d
チャボとキヨシローのコンビもCMとかすごく話題になりそうな気はするけどね。
売り方次第で。

でも仲井戸さんがそういうの求めてないでしょ
425NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 19:41:47 ID:IHPMWNis
>>424
ノリツッコミですか?
426NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 19:49:16 ID:mwJqVVR1
>>423
札幌テレビ放送
427NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 20:00:12 ID:4TTfUH9d
>>426
見つからん。。。。
動画ニュースのとこにもないけど。
http://www.stv.ne.jp/index.html
リンク貼ってくれぃ
428NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 20:04:50 ID:47UlS82i
【マスコミ】"J−CASTの指摘で発覚" 朝日新聞、読売新聞の記事を盗用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170324266/

【豪韓】「北朝鮮を代弁しているとしか思えない」…韓国・盧武鉉大統領の演説に不快感、豪首相ら退席★2[02/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170326084/l50

【国内】大阪市立大学、入試に「韓国・朝鮮語」を導入 08年度から [02/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170324463/l50
429NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 01:42:53 ID:cP5ReSmD
ドカドカじゃなくてスロバラをやってくれたのがいいなぁ。
なんだか目にうかぶようだ。

某所でゲットした情報によるとMCでは

このステージで何回も歌ったビシビシアツイラヴソングをやります "
でスロバラ

じゃあもう、最後の曲になっちゃいました OKチャボ
で雨上がりだったらしい。。。

テレビ中継しろw
430NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 00:48:18 ID:vDdhUZLl
言おう言おうと思ってたが、復帰の頃スポ新でまだ医者に
全快のお墨付きは貰ってないみたいな事言ってたよね。

早すぎる復帰と最近のはしゃぎっぷりを見てると
なんか悪い予感がするのはわたしだけでしょうか・・・。
いかりやみたいな例もある訳だし・・・。
431NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 01:12:29 ID:ZPrqXBN9
こればかりはなんとも
注意しながら楽しく過ごしていただきたいです。
僕が希望しているのは復帰より清志郎の健康です。
432NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 01:13:36 ID:XBC13tnO
なるようになるしかないだろ。
勝手に思いついたような不安感を掲示板に書いて周囲の人をも勝手な妄想に巻き込もうとする。
それも電波系の一種ですよ。
433NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 01:44:19 ID:LVR+TSxQ
>>430
何でそんなことを「言おう」と思うんだよ。
しかもわざわざここでさ。
最近のことで喜んでいるファンだって、
間違いなく不安を抱えているんだよ。
>>432さんの言うとおり。いい趣味してないよ。
434430:2007/02/03(土) 01:52:53 ID:vDdhUZLl
すみませんでした
435NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 08:17:10 ID:IWx6o7d8
>>430
実は俺も・・・そう 思っていたという
すまん
436NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 10:53:06 ID:Ye/c05zN
みんな夏の野音をほんとに待ってると思うけど、
もし清志郎にリスクがあるのであれば、冬に武道館でやったっていいんだし、
なんなら2008年の3月3日とかになってもかまわない。
チャボが「ゆっくりでいいぞ」って言ってたように、まずそっち優先でいってほしい。
仮に野音ができたとして、
その後無理がたたって清志郎の病状が悪化したらみんなほんとに凹むと思うよ。

そんなに突っ込まなくてもいいだろう。
>>430は明らかに心配してるんだし。何も謝る必要なんてない。
俺もそう思ってるよ。

ところでRCスレにはもう出てたけど地味変更新
437NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 13:09:33 ID:cXLMZziR
北海道とびいりの記事でも 病気療養中の忌野が ってあったから やっぱりまだ医者のお墨付きじゃないんでしょ
体力つけることは病気と闘うためにも必要だしなんといっても気持ちって凄く大事だから歌うたったり自転車のったり
ね、楽しんでやれてればいいとおもう
438NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 13:28:07 ID:jxLRTxnB
オヒに札幌うpされてるよ
まあ清志郎は俺らが思ってるよりはるかに現実的にもの考えてる人だと思う
439NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 14:42:41 ID:XBC13tnO
清志郎ってほんとに髪伸びるの早いよね
夏までにははえそろってるな。
440NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 15:31:03 ID:oU4qBAZw
もしかして、
衣装、飛び入り用に何パターンか用意されてるのかな
あのギザギザ(?)、あんましカッコよくないなあ
441NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 20:50:45 ID:dMrF0L88
iTMSでザバンドの「I shall be released」買って聴いてる。
良い曲だね〜。
ストーンズがロンドンのライブでカバーしたのを聴いたことが
あるけど(20年前くらいのNHK FMの番組)、RCもやってたのかな?
Any day now, any day now...
442皆川ルイ:2007/02/03(土) 21:29:11 ID:7gSQDW5K
俺はBandのI shall be releasedはあまり好きくないわ。
やっぱりDylanオリジナルバージョンが最高ですわ。
443NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 21:32:09 ID:dMrF0L88
実はオレもディランのが好きw
444NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 22:20:53 ID:cZbTjKn7
俺は「ラストワルツ」バージョンが好き
445sage:2007/02/03(土) 22:22:12 ID:J75umbnw
>>438
同感です。
清志郎ってああ見えてかなりヤリテ。
仮に、もし今の仕事をしていなかったとしても
必ず頭角を表していた人だと思う。
そーいうところが
大人になっても彼に惹かれる理由のひとつです。


446NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 22:33:07 ID:J75umbnw
ごめんなさい
sage間違えました
447NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 00:58:47 ID:VzmW8KjK
再結成ymoと
なんかジョイント企画してほしい。

HISやTinPanみたいな、枯れた感じで。
448NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 12:52:39 ID:+EXVFXxQ
>>441
ストーンズはやってないだろ。
RCは公式に発売されてるし・・・
何言っての?
449NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 13:22:10 ID:IBsZP64l
みんなでスルーしてたのに
450NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 20:23:09 ID:L6ZF8gZg
>>185
今回のサッポロの記事で、出演者ほとんどがコメ寄せてる。
本物だったら凄いが、自作自演だったら酷いと思うんだけど。
451NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 22:33:58 ID:kxSUH93e
教えてよ
452NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 23:42:58 ID:EnI8oi5R
>>451
くたばっちまう前に出た旅で君に会えたら教えてくれるよ
453NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 07:14:56 ID:IeFhQEJA
昨日始まった陽水民生ツアーのセットリストに「帰れない二人」が入ってるってさ。

454NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 08:48:02 ID:L0gqTSog
>>452
やめて
その歌詞なんだかつぼに入って泣ける
歳は取りたくねえ
455NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 16:29:48 ID:1KFzseZo
札幌であの3曲選んだのに深い意図を感じてしまう。
これをやっときたい
って2人でやっぱり考えたのかな
456NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 21:43:52 ID:+u6uUNAJ
>>455
札幌のイベントはWESSが主催したもの。
WESSといえば、去年のライジングサン・ロックフェスティバル。
キヨシローとチャボは、オープニングにトップバッターとして登場するはずだった。
そして当日、「トランジスタラジオ」のイントロが会場に響き渡りフェスが始まった。
登場したのはWESSの山本氏。(地味変の忌野日報 No.33 参照)
札幌のイベントで登場に「トランジスタラジオ」を選んだのは意図があったのか!?
457NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 22:24:34 ID:YTn6Sv3M
458NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 07:00:28 ID:PWPwfWV8
>>45
これはほぼ間違いなく清志郎飛び入りありだな。
Zepp Tokyo公演に出るとしたらWOWOWで見れるぜBaby!
ちなみに俺は19日の方に行ってくる。
ttp://wowow.issei.net/music/yousuitamio/
459NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 11:27:19 ID:fvdG2zew
>>185
>>450
あるならとっとと晒せば?
460NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 12:31:51 ID:69X3JRF+
>>459
お前みたいな態度のやつには教えたくない
461NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 13:31:10 ID:1NCFi7xA
プッ
462NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 21:24:19 ID:hCPPqaIs
今、日テレでやってるドラマのバックで激しい雨が流れた。RCサクセションが聴こえる・・のとこも流れたが、唐突な感じは否めなかったな。
463NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 23:19:15 ID:GoYDzeiE
刑事ドラマ?
唐突でも聞きたかったな
464NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 17:46:17 ID:j2waI5oO
キヨシローの近況はどうなんだい?
465NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 20:08:31 ID:Zjfa/XGu
お、 おまいらに 聞きたいことがあるんだぜーーー
466NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 01:23:44 ID:dGv84Jol
あ・・愛しあってるかい!

467NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 01:42:14 ID:BwygOK6s
半年近くレスだぜぇ
468NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 13:52:31 ID:SX7pTQ7b
http://mixi.jp/search_topic.pl?sort=&type=top&submit=search&keyword=v%A3%E9%A3%EE%A3%E4%A3%E9%A3%E3i&category_id=0

キヨシローコミュなどでvindiciという名を語っている脳内詩人。
実際は翻訳家でも何でもなく、自分の詩を公開オナニーしたいだけのただのニートらしい。
ライブに行ってはミュージシャンにしつこく話しかけて、それを対談などと抜かしている。
このマルチポストがうざいのでなんとかしてください。
469NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 20:38:17 ID:eUd1kIh5
>>468
ミクシィ内の事をここで晒すアンタも、どーだか・・・。
そんなにムカつくならコミュ内で批判するなり
コミュから抜ければいいのに。
470NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 23:06:41 ID:x7RGILnG
放置しようぜ
E-JAN別に〜
471NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 20:07:03 ID:3QFXstV+
472NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 15:57:01 ID:a/nkbWvL
今更からもしれんが、ようつべにスパイスマーケットの「時よ止まれ」がうpされてる。
初めてスパイスマーケットを見たんだけど、結構格好良いね。
473NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 16:19:26 ID:mubr7b/x
泉谷は歌ってんのかね?
あの番組だったか忘れたけど清志郎がスパイスマーケットで新しい泉谷をプロデュースしたいって
結構真面目に語ってたのが印象的だった
474NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 00:52:35 ID:t/I427cG
泉谷のパチンコが出るらしいぞ。
当然俺は打つが。
475NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 23:31:37 ID:jNLNlHJQ
泉谷と仲直りしたんだろか?
スパイスレコーディングキャンセル事件。
476NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 01:58:51 ID:+9OYb4Gc
5号機 RCサクセション 雨上がりタイム最大100G
477NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 09:14:23 ID:rrAPzc6p
泉谷とは何があったの?
478NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 09:58:26 ID:ZN0TXnHS
>>475
30周年の武道館で前座までやってくれてるし
本人達にはそんなしがらみ無いんじゃない?
479NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 10:01:50 ID:ZN0TXnHS
て思ったけど、スパイスのほうが後だったっけ
勘違いスマソ
480NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 11:37:05 ID:NjDC86ux
探偵ナイトスクープの顧問の座をめぐる骨肉の争い
481NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 12:37:18 ID:OCxWT9f2
宝くじは買わない
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/loto/1115264861/
【  あぁ清志郎・・・がんで入院  】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152760991/
482NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 18:26:26 ID:UWpFn3fp
http://www.youtube.com/watch?v=wGw9tQfV2zE

↑のBGMの曲名わかるかたいませんか?
483NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 23:57:59 ID:XxetxLmv
「お前の股ぐら」だけど、これは久々にひどいYou Tubeを観たな
484NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 00:03:24 ID:aFeYq9lB
You Tubeは著作権対策厳しくなる
とか言ってるけど、
んなことしたら誰も見なくなると思う。
今あるコンテンツ大体消えちゃうんじゃない?
485NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 01:15:35 ID:CZM3wRUg
JASRACらが
日本からは誰も観ないよう仕組むために厳しくするんだろうがw
なにをアホの子みたいなことを。
486NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 19:41:31 ID:AA39LPOq
483さんありがとうございます
487NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 19:51:03 ID:OvsaBgz6
毎年野音ってFC先行あったっけ?
488NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 23:01:25 ID:5SenLro3
>>487
あるよ
489NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 06:42:45 ID:hGGNlWdL
【おとなの時間割 竹中直人ハードボイルドソーセージ】 21時00分〜22時00分
〜見参ッ! 忌野清志郎!!〜
昨年の夏から病気療養中だったミュージシャンの忌野清志郎さんが完全復活を前に、
ひと足早くTBSラジオに登場!
友人である竹中直人と現在の心境などを語ります。
清志郎さんが放送媒体のトーク番組に出演するは療養後初。
490NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 06:57:19 ID:zsVGFMcy
>>489
いつ? 来週水曜?
491NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 13:28:40 ID:qLgmKZaz
>>489
今週は室井滋みたいだから次の週のゲストかな?

今検索してたら

http://www.mryt.com/live/2006nt.html

こんなのが去年放送されてたんだね。
知らなかった世
492NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 00:55:13 ID:jfO3mlAN
オフィ更新 スケジュール追加
493NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 01:12:34 ID:KTH66NsL
>>492
トン

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

2/21(Wed) 21:00〜22:00 TBSラジオ 
『大人の時間割 竹中直人ハードボイルド・ソーセージ』
竹中直人さんのラジオトーク番組に清志郎が登場


今後の予定とか何か発表はあるのか?
494NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 02:40:49 ID:6a4M4FjP
>>493
IBC岩手放送
静岡放送
四国放送
南海放送
うらやましい
495NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 13:31:20 ID:f0MDajyC
「さくらん」って映画に清志郎が数秒だけ出てるってのはマジ情報?
496NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 21:33:42 ID:DCeeUGBc
そういえばサムライ役だって何かで見たな。
撮影はしてるよ。カットされてなければマジ情報でしょう。
497NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 15:50:06 ID:hjM5CLrW
忌野清志郎:ラジオに闘病後初の出演
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/news/20070216spn00m200009000c.html
「今年はライブをやります」と約束した。

キヨシロー!
498NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 21:18:27 ID:LN3RK744
499NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 21:29:49 ID:jaG5ucWi
>>498
いい笑顔だね
竹中より髪あるじゃんw
500NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 22:11:47 ID:NfyGSe53
大分老けた感じに映ってる気がするけど気のせいかな。

ともあれ、今年はばっちりやってくれるらしいし、
金今からためておかないと。
フジも行く予定なんじゃないのかな。
体力が完全に戻れば。
501NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 00:56:13 ID:Wj9Y6Kv7
清志郎ってほんと髪伸びるの早いね
502NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 12:51:00 ID:NLGMANWa
永六輔みたい

まあ彼の作品も唄ってますが
503NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 10:24:55 ID:b1QJZ9Ka
野音に行きたいからファンクラブ入会しとこう
去年のリベンジするに決まってるだろうしな


去年やるはずだったメンツだったら死んでもいい。
504NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 11:04:17 ID:dzd2LrAK
チャボのFCでは去年専攻予約あった?
505NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 12:16:57 ID:te/Z8oi1
>>503
案外去年やるはずだったメンツって、死ぬほどでもないぞ。

俺はリンコさんが出てくるまで死ねない。
506NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 21:31:19 ID:3s5nvx6k
PPMと北朝鮮
http://www.sanspo.com/sokuho/0218sokuho075.html

>>505
リンコさんは完全にやめてるし
んじゃ君は不死身の男ですね
507NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 21:42:55 ID:49jBHxjv
>>506
リンコさんに「やろう」と言えば、またやるだろう。
RC辞めてから加奈崎といっしょにやってたこともあるし。

リンコさんは辞めたくなかったんだよ。でも清志郎とチャボは新しい世界が欲しかった。
だから自然に辞めるしかなかった。
508NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 21:47:39 ID:te/Z8oi1
というよりリンコさんに給料払えるプロダクションがなくなっちゃっただけじゃないかなと当時は思ったよ。
コーちゃんにも給料払えるほど裕福じゃなかったと思う。
だから辞めさせられたんじゃないかな。
509NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 00:59:21 ID:aVgfEkQN
>>507
> >>506
> リンコさんに「やろう」と言えば、またやるだろう。
> RC辞めてから加奈崎といっしょにやってたこともあるし。
> リンコさんは辞めたくなかったんだよ。でも清志郎とチャボは新しい世界が欲しかった。
> だから自然に辞めるしかなかった。

なんでお前にそんなことわかんだよw
上の二行だけでそんなことわかんないじゃん

>>508
あんたの妄想だと思う。なんでそうだと思うの?
他の理由のほうが妥当じゃん。
510NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 01:16:39 ID:iHH1rY9v
>>509
清志郎がQuick Japanかなにかで書いてたんだよな。
RCを辞めるときはリンコさんは
「やっぱRCやりたい」って言ってたんだって。
清志郎自身はそれはちょっと・・という感じで。

他のインタビューで清志郎は「リンコさんはチャボについていくんだと思った」
って言ってたね。なんだっけな?
511NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 01:27:33 ID:uSN5rfKb
そおか。麗蘭が無ければCHABOバンドに入ってた可能性もあるんだな。
でもリンコ、コーチャン、ハチのチャボバンドが続いてたら、チャボの90年代は実りの薄いものになったような気がする。
512NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 03:37:58 ID:Qbz766ky
CHABOはCHABOでリンコさんは清志郎についてくと思ってたらしい。
RCを最後に抜けたCHABOだから、CHABOはRCメンバーに会わせる顔がないと思ってたんだろう。
513NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 03:43:07 ID:iHH1rY9v
結局最後までRCサクセションだったのはリンコさんだけ。
清志郎かチャボの誘いが無かったから、ベースを置いただけ。
514NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 03:47:00 ID:iHH1rY9v
>>513
そうだね。
清志郎+チャボがRCだとしたら、とっくにRC名義は復活してるもんな。
コーちゃんと元RCが3人揃ってもRCと名乗らない理由は、清志郎自身がよく分かってる。
515NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 03:49:07 ID:iHH1rY9v
>>514
アンカーミスった。>>511
516NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 03:51:37 ID:iHH1rY9v
>>515
また間違えた>>512
まあどうでもいいや スマソ
517NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 03:54:49 ID:axHCa9kK
>>508
>コーちゃんにも給料払えるほど裕福じゃなかったと思う。

RCの事務所「うむ」のスタッフが事務所の金を持ち逃げしたんだよね。
そのせいで倒産したんだったか。
518NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 13:02:30 ID:YoPXlBo2
どっちにしろ一回堅気に戻ってしまうとなかなか復活は厳しいだろうな
519NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 13:52:00 ID:CJrgJMaO
コーちゃんはずっとプロでやってたのにリンコはやめちゃったわけだから
やりたかった
ってのも色々だと思う

G2も2002年ぐらいに長野で活動してたみたいだけど
520NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 19:46:46 ID:wN8Bp6mX
>>519
リンコさんはRCを解散したという認識は薄かったと思うよ。
RCは建前上休業中だから。だからリンコさんは辞めたというよりも休んでるだけ。
解散したと言っているのは清志郎だけだし。

コーちゃんは自主脱退だから、そりゃ他で叩くでしょ。
521NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 19:58:08 ID:L6h3vKqB
>>520
金崎のバンドに参加してるじゃん。
よそで弾いてるよ。リンコさんも
522NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 01:08:20 ID:VPcimcdN
>>521
加奈崎のライブに参加したのって、いつですか?
523NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 01:27:07 ID:hgoazNLi
>>522
加奈崎芳太郎トリオ
って名前でCD出してたよ。12〜3年前。
ちなみにドラムはコーちゃん
524NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:16:34 ID:bqkVq382
つーかリンコさんのベースの腕前はどうなのよ
腕が良けりゃRC辞めても、引っ張りだこだと思うのだが。腐ってもRCだし
それともよほど人付き合いが悪いのか、それともリンコさんにやる気がないのか
525NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:18:48 ID:FH/8RJRx
ウッドベース専門になってたもんな。最後のほう。
金崎とのバンドでもウッドベースだから、腕前というよりもキャラとバンドの雰囲気の問題では
526NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:22:45 ID:CJd1wpmo
清志郎は「一度裏切ったやつは信用しねえ」などと歌うわりに
自分自身は友人に対してドライだからな。いい加減な男だよ。
527NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:26:36 ID:dc9zWQ6v
ぜんぜんドライじゃないだろ
なんだかんだで金崎とも付き合い続けてるし
泉谷ももっとミュージシャンとしていい仕事させたがってた
528NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:32:53 ID:hgoazNLi
リンコさん、腕はいいに決まってんだろ。特にウッドベースなら。
ある程度才能あっても、そんなに簡単に食っていけないでしょ。
バックミュージシャンだもん。

>>526
友人による。状況によるだろ。
大体世の中の人間にドライかそうじゃないかの平均値でもあんのかよw
一般的に人間はみんな損得で付き合う。
はっきり言えばそれが普通だし、それに関してはドカドカでも聴けばすぐ分かるでしょ。

とはいえ、もちろん人間それだけでもない。
>>527に全面的に賛成
ってわけじゃないけど、ある程度指示するな。
大体加奈崎なんか、付き合ってもほとんど得ないじゃん。
529NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 10:37:49 ID:gJxPFuCb
>一般的に人間はみんな損得で付き合う。

こういう言葉がスッと出てくるなんて
伝説板でのみっともないやりとりを連想できる。

失望した。というか、528とはリアルでは会いたくないな。
530仲井戸:2007/02/20(火) 13:19:53 ID:XlIVZprW
損得抜きではつながれません
531NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 14:33:07 ID:dplyiG7c
>>529は損得ぬきで日常を送ってるの?
532NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 14:45:03 ID:NYdmvg6z
特定の宗教とか、政党にはまるのにこういう手合いが多いなw
清志郎は自身の悪をしっかり見つめた上で、エゴをどかっと晒してるところがすごいと思うんだけど
533NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 18:34:02 ID:gJxPFuCb
>>532
>特定の宗教とか、政党にはまるのにこういう手合いが多いなw

これって528みたいな人をさしているんでしょ。

自分は違うからねw

>>531
損得というか、物品や金銭絡みで利潤が得られるとかを
計算しては、つきあわないよ。
いっしょにいて楽しいかどうかだと思う。

下種な人は、利潤が得られるかどうかなんて
>>528みたいに考えてつきあうだろうけど
(レア音源もらえるとかチケット調達してくれるとか)

清志郎に関しては、その辺の画策なんてしなくても
自然に利潤が着いてくる自分自身に
かなり魅力的付加価値がある人間なんだと思う。
534NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 19:10:34 ID:0chI3ATP
清志郎ファンっていっつもそうやって
ちょっとしたことで
いじめられっこみたいに噛み付いて

2ちゃんだからしょうがないのかも知れないが
些細なことで反応しすぎ

535NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 20:51:01 ID:XAbOId3y
>>534
一部だからね
536NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 21:43:41 ID:JezgXQ2q
放置でいいでしょ
なんか書き方見てると、伝説板で自分勝手なスレ立てて
ファビョってる人でしょ?w
537NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 00:36:02 ID:v5gDfgBC
関西住みのものです。
昨日念願の多摩蘭坂へ行ってきました。
ファン歴25年、願いが叶って感激でした。
私の想像と違い、プチ閑静な住宅街でしたが。
20〜30年前と比べて様変わりしたのでしょうか?
538NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 01:42:30 ID:5LcQ//z1
>>534
いま日本は真の武士道を取り戻す革命を起こすときです。
弱者に強く、強者に諂う見苦しい姿はもう限界だ。
「真の武士道精神の国」で世界へ胸を張りましょう。
賛同者募る。
539NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 03:09:41 ID:sTVEF1hk
>>537
多摩蘭坂はすでに取り壊されています
540NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 04:03:34 ID:JyLgtJ//
>>537
数年前までは石垣があって、そこに
ファンが思いを込めた落書きがあったんだけど
取り壊された。
もしかしてぐぐるとちょっとその手の記事があるかも
541NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 04:20:22 ID:FVvp05H+
やっぱ取り壊されたのか。俺は多磨蘭坂までちゃりんこでよく行ってた。
ほんとにたまらん坂だったけど、嬉しさがあったもんだ。
国立は日本のリヴァプールにならなかった、て感じだ。
542NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 06:56:16 ID:odT61j8i
今日はみんなでラジオ聴こうね
543NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 12:28:23 ID:35NQEX+7
忘れないように貼っておこう

今日
2/21(Wed) 
21:00〜22:00
TBSラジオ 
『大人の時間割 竹中直人ハードボイルド・ソーセージ』

竹中直人さんのラジオトーク番組に清志郎が登場
544NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 12:58:51 ID:+nwCK9qq
ラジオ聞いていたら出るっていうので、
お元気になったのですか?
545NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 13:49:43 ID:odT61j8i
>>544
ちゃんとしゃべれ
546NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 20:41:57 ID:JcWtJTS5
>>543の実況はこちらでおながいします。
(2ちゃんねる対応ブラウザでお越しください)

【954kHz】 TBSラジオ2277 【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1172057269/

実況板以外での実況行為は御遠慮いただきたく。
547NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 21:31:19 ID:sTVEF1hk
ラジオ聴いたら余計に不安になっちゃったな
548NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 21:58:35 ID:7hX3mx1J
↑同意 きちんと治療して欲しい 途中で逃げ出してきて
自然食療法なんて 今年のフェスも中止になったら(T_T)
549NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:02:02 ID:vuAJPrk5
やっぱ声かすれてたな…
放射線治療拒否して大丈夫なのか…?
なんかモヤモヤしか残らなかった
550NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:04:44 ID:bOIL8RR+
みんな同じこと思ったんだね
後ろ向きな発言はよそうと思ったけど、さすがにあれは・・・

やっぱりちゃんと治して欲しいな
551NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:48:24 ID:p8BnqELt
諸般の事情で聴けなかったんだけど、具体的にはどう言ってたの?
今まで順調みたいな報道だったんだけど、、、
なんでみんな不安そうなの?
なんだか心配になってきた。
552NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:54:14 ID:v5gDfgBC
私は関西なのでラジオ聴けなかったけど
いち癌患者として述べさせてもらうとすると
「どの治療法を選ぶかということはどう生きるかということ。
部外者は、どうかゴチヤゴチヤ言わずに見守ってて下さい!」
です。

人は如何に気高く生きるかということではなく
どれだけ生きるのかに気をかける。
気高く生きることには誰もが手が届くが
長く生きることは
人の力の及ばない所にあるというのに。
セネカの言葉です。
553NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:57:50 ID:E8Xfjj1p
タイマーズの「ビンジョー」の「低能なガキを教祖様に持ち上げる」って尾崎豊の事?         
泉谷は尾崎豊を誉めてて驚いたが清志郎はどう思ってたんだろ?       
あ、俺はダサすぎて尾崎豊は聴けないけど。
554NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:24:30 ID:p8BnqELt
>>553
今みんなで大事な話をしてるのに、そんなどうでもいい話題をふるお前が信じられない
555NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:29:28 ID:hugEDniH
>>548
清志郎のことだから病院のシステム・管理的拘束感に堪えられなかったのかな?

ファンはもとより、ご家族も心配しているだろうから
もうちょっと頑張ってほしいよね。。
556NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:30:18 ID:ZfMrOEjm
清志郎が出た北海道のイベントとか見た人いないのかな?
実際のところ、声とかどうだったんだろう?
557NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:35:40 ID:Hx6iYYTO
>>554
>>553じゃないけどそこまで言うほどじゃないだろ

ネガティブすぎるぞお前ら
心配するのが悪いとは言わないが、心配する書き込みじゃないからってどうでもいいとか言うな

清志郎の人生なんだから本人がやりたいようにやればいいじゃないか
558NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:45:33 ID:9dgs+iDq
>>557
かっこよく言えばそのとおりだが
いちファンとしてはいつまでも彼の歌を聞いていたいとも思う。

もし何をやってもダメな状態ならばその後の生き方は清志郎次第だが
ちゃんと治療して治る状態ならばキチンと治療して欲しい。
559NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:45:39 ID:p8BnqELt
>>557
心配云々もあるけど、
流れを完全に無視すると軽蔑されるのは基本
560NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:49:34 ID:qV9RSdPy
キチンと治してないって言ったの??
どっかちゃんとしたレポかいてくれてるとこないかなー
すごく気になる!!
561NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:07:45 ID:bOIL8RR+
トーク内容というよりも声聞いてもう少し療養してくれ、と思ったyo
だって、声しゃがれてて出てないんだよ?
もちろん、全快してるなんて思ってなかったけど
報道みてるとほぼ回復してると思ってたからそのギャップがねorz
しかもそんな状態なのに夏フェス楽しみとか竹中は煽るし・・・
562NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:16:55 ID:4YDRemon
>>558
ねぇ、清志郎はあなたの為に生きているんじゃないよ?
「きちんとした治療」って何ですか?
それを一番望んでいるのは
他でもない清志郎本人のはず。
彼の決断に対して部外者があれこれ口を挟むのは
彼に対してとても失礼な事だと思う。
癌に対してどう挑むかは
人の尊厳に関わる問題なんだよ。
それをああだこうだ言わないでよ。
悲しくなるよ。
563NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:31:10 ID:vnaLunMg
とにかく良くなることを祈ってます。
564NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:31:24 ID:lF3MPjVS
お前らヒートアップし杉ワロタ

お前らが清志郎好きなのはわかるから
ちょっともちけつ

>>562
清志郎にレモンでも届けてもちけつ
565NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:34:14 ID:vnaLunMg
なぜにレモン・・?
566NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:36:31 ID:vnaLunMg
>>561
実のあるレポ、サンクス!
あー、実際聞いてないから、じれったいなあ。
地方局でも聞けるのに出てほしかった・・
567NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:39:19 ID:uJF77qF1
最近電車のアナウンス「栄生、栄生」が「自由、自由、自由」に聞こえてしまう
568NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:42:29 ID:sGWuBIt0
うはぁ
ラジオ忘れてた・・・orz
569558:2007/02/22(木) 00:42:39 ID:qdV+AUGh
俺は只単に今の清志郎の行動がもうだめだから好きにやってるor
このまま治療を受ければ根治するのに病院もしくはその体制がイヤで飛び出した。
のどちらかにしか見えないから心配なだけです。癌の最適な治療法なんて知らないが、
尊厳に関わると言うのはダメだとわかったその後の生き方ではないのでしょうか?

570NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:07:45 ID:CozBXeh3
荒れてきたので、ラジオの大事なところを整理すると、
例によって清志郎の脚色がついてるかも知れないが

・医者「今すぐ放射線治療しないと1ヶ月で死んじゃうぞ」
・清志郎「今は健康、放射線治療は一生に一度しか受けられない。拒否する」

として、10月に医師からの放射線治療のすすめを拒否したまま現在に至る。
さすがに竹中直人も絶句気味。
清志郎は治療を受けないって言っているわけでなく、
一生に一度しか受けられない放射線治療をいつ使うかに主眼を持っていて、
それは間違いではないし、西洋医学を信用していない清志郎の自由な人生だ、
と言われたらそれまでだけど、放射線治療が当然と思っていたので、
おれも絶句してしまった。

これで声もばっちりで全快したらそりゃカッコいい、清志郎伝説再び、だけど。
大丈夫かね?ラジオでカッコつけてる場合じゃねえんだぞ清志郎。
571NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:08:30 ID:5LlZujLQ
いやぁ、当初今の医療技術で根治できる範囲と思われたのが
病院の環境(消灯時間が早いとかギターすら弾けないとか)に
耐えられないで、抜け出した・・・と仮想して
それで最新確実な治療が受けることなく
病状が悪化するとしたら残念だよ。

自分も最近一週間足らず入院したけど確かに苦痛だった。
でも健康体に戻るには変えられない
人生のうちのほんの少しの時間と思えば・・・
572571:2007/02/22(木) 01:12:27 ID:5LlZujLQ
すまん。
570さんの話の整理を邪魔したようだ・・・orz
573NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:33:29 ID:K/bDvcuS
>570 サンクス 
僕は今までのレコードとライブに感謝してます。

親友が一人癌です。2月26日から化学療法のため入院します。

病院はつらいけど、自分を大事にしてね。
574NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 02:20:59 ID:FdJtFoj4
そんなことより教祖様はやっぱ尾崎なの?
575NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 02:35:14 ID:tPD8FKG+
>>574
黙れ電波
576NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 03:01:06 ID:u7VzmzoI
>>574
なんで尾崎の名前が出てきたのか理解に苦しむね。アイドル全般のこと指して言ってるんでしょ、あれは。
もう来るなよ。
577NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 03:33:48 ID:FdJtFoj4
>>575-576
君達に心のボーナスをあげるよ
578NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 06:15:21 ID:bjXtWDmx
>>553 >>574 >>577
この種のデムパは扱いが難しいので、極力スルーでお願いします
579NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 07:55:29 ID:RdNgvHj6
昨日のラジオを聴いて凄く落ち込んだ
一番最初に 癌の事聞いた時より ショックだったかも
清志郎なら前向きに治療して きっと戻ってきてくれる
と思ったのに 
確かに病院はつらい 髪の毛が抜けたのも壮だとおもう 
せっかくここまでやったのに どうして医者のいうこと聞かないで 
民間療法みたいなものにたよるかな? 
楽な方に逃げたとしか思えない

30周年の武道館で みんなが忌野清志郎の歌を歌って
なかなか本人が出てこなくて これが追悼のライブじゃなくて
本当によかったと思った。だって誰が歌っても 
忌野清志郎の代わりは出来ないんだって確信したから

清志郎の人生は清志郎が決めることだけど あなたがいないと
困る人がたくさんいることを ちゃんと感じて欲しい
子どもみたいな かっこつけや治療が辛いからって
逃げ出さないできちんと治療してください

無理に夏に間に合わせることはない!冬になったって
来年になったってかまわないから 完治した清志郎が見たい
長文スマソ
580573:2007/02/22(木) 09:16:09 ID:hcCA/2gR
言っておくが>>574>>577       は俺じゃないよ。何でそこまで言われなきゃならん?
ネガ思考のバカ共が!

お前らが病に関するスレ立ててそこで「心配だあ」ってやってりゃいいんじゃないの?         
頭にきたよ。
「ゴシップに涙する人々の頭の中に音楽は鳴っていないだろう。」

宗教かっつうの。死んでもいないのに。
581NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 09:40:37 ID:FlU/BUMP
>>580
べつに同一人物だ、とは言ってないんじゃないのか。


どうでもいいが、より一層激しく馬鹿なんだなお前は。
それを報告してくれてありがとう。
582NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 09:41:10 ID:FdJtFoj4
>>580
君にも心のボーナスをあげよう
583NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 09:44:54 ID:DR2mPgvg
>>580
どうやら名前の番号も間違えているようだ。
空気も読めなきゃ数字も読めない、ポジティヴ思考の自己中馬鹿ですね。
584NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 09:49:05 ID:FdJtFoj4
>>581
>>583
頭の良いあなた達にも心のボーナスをあげますよ
585NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 10:12:07 ID:hcCA/2gR
>>581
          あれれ?スルーするんじゃなかったのかい?発言に責任持てよバーカ。      
586NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 10:34:04 ID:hcCA/2gR
>>583          うまい事言ったと思ってる?痛いなーオマエ。 
葬式のような空気なんて読みたくもないね。

オマエは最悪の事態しか想定できない臆病者だよ。 
湿っぽいムードが大好きなんだろ?歌謡曲でも聴いてろ
587NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 11:46:33 ID:WAs2oy0n
俺も欲しい〜♪
こころのボ〜ナァス!
588NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 11:53:54 ID:GDsDcHFW
教祖様は尾崎なんだよ。

って書いてあげれば、満足なんだろうから、いっぱい書いてあげればいいじゃん。
教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!
教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!
教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!
教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!
教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!
教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!教祖様は尾崎!

どうだ、満足しただろう? 嬉しいだろう?
589NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 12:09:46 ID:hcCA/2gR
清志郎の病以外の話題は不謹慎なんだとさ。
テンプレに加えてやれば満足なんだから次回から加えてね。         
病以外の話題は厳禁!病以外の話題は厳禁!病以外の話題は厳禁!病以外の話題は厳禁!        
どうだ?満足したか?  
590NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 13:32:54 ID:flNWmBvU
キチガイてのは、途中から目的を歪曲し始めるんだよ。
みんな優しく接してやれ。
591NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 13:35:01 ID:tPD8FKG+
たらい回しにされるよりむしろ君の裸体がみたい
592NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 14:34:14 ID:Y+fvuJKO
すんげー厨房がいるね。伝説板で騒いでるほんとのDQNだろ。
まぁ、放置でいいでしょ。


録音していたのさっき聞いたけど、
竹中ほんとに一瞬絶句って感じだったな。
俺もなんかびっくりした。

赤塚不二夫や立川談志もガンなってから、好きにやってちゃんと生きてるみたいだし、
わからない病気だなーとは思う。

>>579
> せっかくここまでやったのに どうして医者のいうこと聞かないで
> 民間療法みたいなものにたよるかな?
> 楽な方に逃げたとしか思えない

清志郎は昔から西洋医学に批判的。全面的に否定もしないと思うけど。
どちらかというと東洋文化に親和性のある人だと思う。
もっとも単なる神秘主義者でもないと思うけど。
心配なのは分かるし、多少ヒステリックになるのもわかる。
俺も昨日のラジオ聴いてて、竹中が絶句したあたりで、
俺もなんとも言えない気持ちになって、かなり心が揺れた。
でも「楽な方に逃げた」って言い方は言葉に気をつけたほうがいいよ。
清志郎は上記のような考え方のある人だし、自分の人生、
「楽な方に逃げる」も糞もない。
いや、気持ちはほんと分かるけどw


俺は無宗教だけど、祈るのみだよ。
野音は無理して欲しくない。
もうちょっとかかってもいい。
また絶対清志郎に会えるのを夢見てる
593NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 15:08:58 ID:6zWVH7Nz
食事療法でも、動物性蛋白質、塩、砂糖、油、アルコール、カフェイン抜きで、
穀類、豆、野菜、海草、野菜ジュース1日2〜3?にコーヒー浣腸なんてのもあるからな。
しかもそれを長期に渡って継続しなきゃいけなんだから、楽とは言い切れないぞ。
実際それで治ったり再発しない人もいるらしいしね。
正常な細胞にも負担をかけながら 短期間でガンだけ治す道より、
長期に渡るが、身体丸ごと自然の力で浄化する道を選んだのなら、
もう後はほんと祈るのみだな。
594NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 15:11:49 ID:UUXr/BoY
清志郎くらいになるといろんなところから治療法について
腐るほど来てるだろ

好きなようにやって、好きなように死ねばいいさ
清志郎の歌じゃないけど、そんなに考えることはないさ
595NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 15:25:38 ID:5r6S6Mwi
親父がガンで死んだ。
ガンってのはさ、
静かに養生していれば良くなるとか、
無理して歌えば悪くなるとか、
最高の治療を受ければ良くなるとか、
医者の忠告を無視すれば悪くなるとか、
そんなレベルの病気じゃないんだよ。
人間が老化を止められないのと同じ。
竹林に竹の子が生えるのを止められないのと同じ。
596NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 15:31:14 ID:M/BogDV+
太く短くと考えてるなら尊重するけど、一生に一度しか使えない放射線治療
というのはちょっと勘違いが入ってるようで怖いな。
597NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 15:46:18 ID:Y+fvuJKO
昨日のラジオで清志郎は
「今考えるとほんとにガンだったのかな。そうとは思えない」
みたいな言い方してたから、俺は或る程度落ち着いたのかなとも思ったのだけど。。。
どうなんだろ。

なんか「3曲ぐらい歌うと、のどがふさがるような違和感があって」ていうのと「全然痛くないw」
みたいな、なんか二つ考えると若干矛盾するような発言があった気がした。
ちょっと今時間なくて聴きなおせない+最初の15分録音し逃したので自信ないけど。

確かにノドはきつそうだったけど。うーん。
さらに続報を待つしかないのかな
598NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 15:48:27 ID:Y+fvuJKO
連投になるけど

>なんか「3曲ぐらい歌うと、のどがふさがるような違和感があって」ていうのと「全然痛くないw」
>みたいな、なんか二つ考えると若干矛盾するような発言があった気がした。

これはガン発見当時の話ね。
要は時々、清志郎の言ってることって真意を分かりかねる時があって、
>「今考えるとほんとにガンだったのかな。そうとは思えない」
って発言も、大分直ったのかどうなのかよくわからない
って事が言いたかったのだ。
スマソ
599NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 15:59:26 ID:CozBXeh3
清志郎自身のキャラクターについて思ったことは、
終始穏やかだったのが印象的だった。

竹中直人のような心を許せる人間がいたからかもしれないが、
トゲトゲしさがまるでなくて、アシスタントとも普通の大人らしい対応だったのが
逆に新鮮だったw
でも声質が変わった?せいか、ちょっと聞き取りにくかった気もする。
600NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 16:05:39 ID:6zWVH7Nz
ラジオ聴いてないけど、ガン発見当時は「3曲ぐらい歌うと、のどがふさがるような違和感」
「全然痛くない」だったのが、昨日のラジオでは、普通にしゃべる声がしゃがれてて出てない・・・・・・・
っって、おおいっ!それって悪化してない???
とちょっと突っ込みたくはなるな。
601NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 16:17:55 ID:Z7re9q1w
>>595
お父様のご冥福をお祈りいたします
602NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 16:46:22 ID:MmCZyfhi
|´・ω・)shine41928.zip
603NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 16:47:00 ID:MmCZyfhi
pass ソーセージ
604NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 17:59:33 ID:T7PPjrNf
thx!
まだ最初しか聞いてないけど清志郎のいつもの声じゃん
605NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 18:54:20 ID:Z7re9q1w
>>604
え…?
606NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:23:56 ID:J0OFt3R1
RCがブレイクした直後 清志郎が肝臓悪くして余命数ヶ月って診断受けたんだよね
でも西洋医学は拒否してシジミ汁とかのんだり漢方で治したんだっけ?
何を選択するかは清志郎の自由だし
自分の人生に対して投げやりな人では絶対にないと思うので
そこんとこは信じてる 
607NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:51:40 ID:tPD8FKG+
普通にしゃべってる声はあんまり変わってないかも知れないけどね。
声が裏返ってるのは、笑いながらしゃべってるいつもの感じだからかな。

録音を聞き直したけど、んでもやっぱ放射能治療の拒否の話は、
さすがに清志郎余計なこと言っちゃったなあと思う。
さすがにここはツッコミどころだろ「治療したら?」って誰でも言いたくなるよ。
最後に竹中直人は友人の死の話をして、ちょっとだけ脅かしてるよね。清志郎のこと。
608NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:52:51 ID:tPD8FKG+
放射能治療じゃなくて、放射線治療な。 シャレにならない間違いしてしまったよ。
609NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 21:04:31 ID:5LlZujLQ
癌の場合、民間療法で完治したというのは
ほとんど初期段階じゃないのかな。
進行性の癌には??
医師が放射線治療進めたっていうからには
それなりに過去事例とかの経験を含めてだろうし
もっとも、病状が開放に向かっているなら
民間療法する云々は個人の自由とはっきり本人に言ってると思うんだけど。

みんなこぞって、ベイビーズに治療してください投書するべか?w
610NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 21:06:45 ID:KkG/6SXN
602って解凍パス「ソーセージ」じゃ開かないの?
611NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 21:12:03 ID:1/l49F3R
>>610
開くよコピペしろ
612NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 21:57:39 ID:WAs2oy0n
太く短くなんて清志郎は考えてるのかな

カヴァーズの
長生きしてえな〜
あるいは
世界が破滅するなんて嘘だろ
のような言葉の自然の発露が清志郎の魅力に思える
613NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:49:56 ID:wfqlGg96
ラジオ聞いたけど、そんなに声は変わってるとは思わなかったなあ・・
ここ読んでたせいかもしれないけど。
614NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:02:24 ID:L8Mhhhh2
放射能は いらね〜
615NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:08:34 ID:wvshdqHN
ラジオ聞いてないけど、ここ見てたら何だか
不安になってきた・・。
大丈夫かな・・。
616NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:54:44 ID:CozBXeh3
つうかここ数年の清志郎のメディアの露出が
どうにも寒々しい気もするんだけど。
昔みたいにテレビに出たらなにか危なっかしいことして話題を作る、
というテンションもないし、歳だからしょうがないのかも知れないけど
サッカーボールで笑っていいともに出て以来、なんとなくカワイソウ。
617NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:57:40 ID:wfqlGg96
笑っていいともなんて覚えてないなあ
堂本兄弟ではかっこよかったではないか。
618NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 00:22:16 ID:iXW2vGpz
サッカーボールでいいともってなんですか?kwsk!
619NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 00:24:17 ID:T6Iv+EMD
放射線治療やったら声が低くなるとか影響が有る様だから、拒否したのでは?
太く短いと言えばそうだけど、ずっと音楽を続けて行きたいと思うなら、アーティストとして正しい選択かも…。
620NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 00:27:07 ID:ij/Nbi0e
あれだけ原発批判やったくせに、放射能のおかげで
癌治りましたじゃカッコ悪いからな

とりあえず最初は拒否、回りに説得されて已む無く受けるって形がいい
621NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 00:33:44 ID:vieinRwB
放射能のおかげで?
622NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 01:11:42 ID:ij/Nbi0e
ごめんごめん間違えた、放射線だな
まあ似たようなもんだろ?
623NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 01:32:39 ID:NTob7bUq
今日のスポニチって何があるんだろう
624NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 01:38:26 ID:li+NlxqW
>>592
赤塚氏は2004年より意識不明の植物状態のはずだが。
625NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 02:06:20 ID:IzDshUAU
>>624
「西洋医学は信じねえ、東洋だぜベイベー!」
みたいな新聞記事だけはカンベンして欲しいんだが。
626NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 02:11:57 ID:GqSs/Isp
>>625
ゴム消し吹いたw
真夜中に笑かすな馬鹿w
627NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 05:33:37 ID:NzjLokL/
自画像すか。
628NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 16:27:22 ID:pJIj5JYv
>>624
西洋医学全否定じゃないよ。抗がん剤だって使ってんだから
629NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:01:05 ID:IzDshUAU
清志郎に食事療法だの、医療啓発本だの贈ったのって誰よ?
そもそもの発端は中途半端な入れ知恵のせいなんじゃねえの?

ほんとに食事療法でガンが治ったやつが本贈ってんのかよ?
630NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:08:43 ID:pJIj5JYv
食事療法で直すなんて一言も言ってないよ。ある程度良くなったから、これから食べるもんには気をつけるってだけの話だろ
631NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:09:48 ID:7/pGtED2
632NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:25:36 ID:eHVLRsmN
僕の好きな先生
633NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:32:10 ID:XOnkY6bM
放射線治療を含めガン治療ってのは
竹林に生えた竹の子を除去するようなもの。
現代の医学では竹林を松林に変えることはできないんだ。
「ガンが完治した」なんて言う人がいるけど
それは竹林に生えた竹の子を除去しただけのこと。

東洋医学とか食事療法などは
竹林を竹の子が生えにくいようにすることに主眼が置かれている。
しかし、その効果は医学的に証明されていないと思う。
634NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:38:40 ID:TcMQdtNV
>>633
>しかし、その効果は医学的に証明されていないと思う。

つまり、効果が現れる人と現れない人の差が激しいということね。
漢方薬が西洋医学の現場にも用いられているけど
それがいい例。試してみても効果がでる人とでない人がいる。

635NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:53:13 ID:pJIj5JYv
だから漢方で治すとか、食事療法で治すなんて言ってないって。病院では病院食と抗がん剤混じりの点滴しか受けてないってんだから食事療法もへったくれもない。
636NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 23:01:10 ID:li+NlxqW
ふつう医者は癌が完治ということは言わないと思うが
癌細胞が消えた、除去されたと言うんじゃないかな
癌細胞はどんな人でもできていてそれを駆除する免疫系(マクロファージなど)
の力が落ちていると癌になりやすくなるという・・・
清志郎が考えているのは
1)化学療法により現在は癌細胞が消えている
2)体質改善により体内の免疫力を増し、再発しない体になる
3)そのために食事療法やストレスのない生活をする
  →楽しく生きる、家族との生活を楽しむ
    ということじゃないかな
637NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 00:57:54 ID:6ODwgkrR
>>635
うん。わかったよ。
「食事療法」っていう使い方が誤解を招くのかな。
放射線治療を拒否して(具体性不明な)食事療法をする・・・という
情報がひとり歩きして、ファンがあらぬ憶測や不安・心配を感じた。

「食事に気をつける」なら、誰でも理解できる。
638NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 01:27:06 ID:jiiUk05w
よく噛んで食べているって 確かオフィにあったな
639NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 01:37:27 ID:IgQqFo1U
オフィ更新してる。
細野さんとの対談楽しみだなー
640NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 03:42:08 ID:FSLVvxtG
最近の清志郎は
野辺のお地蔵さんみたいな顔で笑うので
つい拝んでしまいそうになります。
641NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 05:53:16 ID:Rmv0txWy
誰かラジオ再してくれない、お願いします。
電波悪くて聞けなかったんだよ。
642NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 13:04:06 ID:acOAZ9I2
うp主の許可が出れば俺が再するよ
みんな心配してるだろうし
643NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 13:13:28 ID:acOAZ9I2
今聴きなおしてたけど、結局みんながひっかかってたのは

医者に「放射線治療拒否なんかしてると死んじゃいますよ」
って言われて拒否した
んで未だに生きてる
って豪語してるとこ

だろうね。
「今も痛くないし」
ってそれは分かるけど・・・
644NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 17:25:30 ID:2IQm4agD
やっぱり清志郎の中では
放射線=放射能なのだろうか。

そもそも自転車始めたのは
雪山に埋もれた息子を助けに行った
おじいさんの話に触発されたからじゃなかったかしら

できるだけ長生きして子ども達と一緒に過ごしたい気持ちも本音にあるのでは

周囲からも放射線治療拒否には説得されてるかもしれない
でも、今のところはテコでも動かない意志なのかな

そういえば、闘病記専門の古本を扱っているところが
先日テレビで紹介されていた。
放射線治療に関する図書がないか問い合わせてみるかな
送ってみても清志郎は変わりはしないだろうけど・・・
645NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 20:08:31 ID:13swU/WF
放射線治療については担当医からちゃんと説明受けてるでしょ
それふまえて清志郎が自分の生き方決めたんだからいいんじゃないかしら
自分のことも最愛の家族のことも ちゃんと考えてると思う 
646NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 20:40:33 ID:2IQm4agD
>645
あなたの言うことも、もっともと思います。
ただ一言追記しておきたいこと。
644で書いた「闘病記」というのは
医学的見地・治療法ではなくて、心の支えとして読むものなのです。

家族のこととか考えても、結局、病気と闘って苦しい治療を受けるのは
自分ひとりの孤独な戦いなんです。
どんなに強そうな人でも、これは実際病気になってみないとわからない。
だからこそ、同じ境遇で心境を語ってくれる闘病記は
最近注目されているのです。
647NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 21:38:24 ID:4+dMBRHw
奇妙な世界よ
消えてくれ〜♪

ってどのアルバムに入ってるの?
あれ
なんか好きなんやが。。
648NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 22:41:11 ID:oqA51q6v
>647
KING
です
649NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 23:14:47 ID:oqA51q6v
自分は、手放しでライブだ万歳なんて気になれないよ〜
放射線治療を拒否したってのは、声帯への副作用を
気にしてかな?
放射線治療でも、コンピューターを使った、最新の療法が
あるらしいんだけど、こういうのも検討したうえでのことだったんだろうか?
個人的には、声が変わってもいい、清志郎の新しい歌や、エッセイを
安心して聞着続けていたい・・。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20061206ik01.htm
この治療法って、ガンがわかったとき、ここでリンク張ってるひとが
いたと思うけど・・。
もし、手遅れで手術ということになったら、
本当に声がでなくなっちゃうじゃないか・・「ガンじゃなかったんだ」
なんてラジオで言ってたけど
物事をポジティブにとらえるってのとは違うような気がするんだが・・。
650NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 01:13:54 ID:qbd6Cxwe
>>649
京都大病院か。
それはメモっておいても損はなさそうだ。


でも記事を読む限り、おそらく抗ガン剤投与並みか、再びそれ以上の
治療期間やリハビリも必要になってくるようだね。
同時に抗ガン剤もまた投与されるわけでしょう?

すでに半年以上休んでいるから、一刻も早く活動再開して元気な姿をみせたい
というのも分かる、これ以上休むのは音楽活動そのものにも影響が出るかも
知れない。だけど治療するなら、ほんとに今しかない気もするよね。
ファンとして、心配ではない、というのは嘘になる。
なるようになってくれることを祈るのみです。

(とりあえず今年の夏はライブやって、再び入院してもらう、というのがベターかな...)
651NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 01:19:04 ID:HwlwhnkU
>>650

> (とりあえず今年の夏はライブやって、再び入院してもらう、というのがベターかな...)

なんだよこの結論は。
そんなことするぐらいなら、ちゃんと休んでもらってからにしたほうがいいだろうが。
野音がどうとか言う問題じゃない
652NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 01:24:48 ID:wpc7ax4d
>>650
>(とりあえず今年の夏はライブやって、再び入院してもらう、というのがベターかな...)

ファンとしては、そう願いたいけど
医者が「今、放射線治療しないと死んでしまう」というのは
ちょっと脅しっぽいけど
現実、癌は一刻一秒を争う進行型もあるんだよ。

普通に日常生活を送っていたのが数週間先に急変っていうのもあるし。
数週間というのは清志郎の様子みてるとない気がするけど
ひょっとすると夏越しでは、病状が進行しているかもしれない。

京都大学の治療の件は、清志郎の主治医も知っていて勧めたかもしれない。

でも京都まで行って長い入院が嫌だと思って断ったなら
もう、なんにも言えなくなるよ。
653NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 02:45:03 ID:zskzefug
つうか事務所のスタッフは何にも言わないのかね?
ここ数年の活動内容にしても、どうも事務所と清志郎本人が噛み合ってない気がする。
ラジオだって、こんな不安定な情報を放送されてもかえって混乱を生む。

清志郎にいろいろ強要してもいいんだから、
プロダクションは責任持って、しっかりしてもらいたい。
654NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 02:53:40 ID:855Meaqb
だって社長が石井さんでしょ。清志の好きにさせたいんでしょ。
て事は・・・
655NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 04:35:34 ID:zskzefug
社長が石井さん?取締役じゃなくて?
おれは相川自由里さんかと思ってた。
656NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 16:38:51 ID:cP1FQePg
>>653
>つうか事務所のスタッフは何にも言わないのかね?

んー。ここの書き込み読んでいても
清志郎がそう望んで放射線治療を拒んだなら、それでいいんじゃない派と
すっごくこの先を心配している派と分かれているでしょ。

石井さん含めてスタッフが前者のような考え方なんじゃないかな、今は。
実際、通常の生活をしていても問題ない状態だし。

身近な人を癌で亡くして後悔している人の中には
いま、こんなに生活できているから大丈夫と本人も言ってるし
ほんと、ほんと。まさかね・・・と思っていたのに
数ヶ月のうちに状態悪くして、、っていうケースもあることを
もしここ見ていたらわかってもらいたいです。
657NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 17:46:14 ID:DV2mBf1Y
治療については個人的なことだし、
何ともいえんだろ

それにキヨシロウの事務所なんて
キヨシロウにあれこれ文句つけることが出来る人はいないんじゃない
658NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 19:01:15 ID:iBpwxmem
よく解釈すれば
抗がん剤が効いてる状態なので医者も放射線治療を
強く勧めなくなった、とか。
クオリティオブライフを考えるのは仰る通り本人ですね。
無責任に他人がとやかく言っても仕方がない。
659NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 20:21:15 ID:k5xMrO/g
>>658
> よく解釈すれば
> 抗がん剤が効いてる状態なので医者も放射線治療を
> 強く勧めなくなった、とか。

ラジオ聴いて言ってるの?
660NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 21:51:41 ID:KvW1d3SH
清志郎本人が自分でよく考えて出した結論なのに
どうして他人がゴチヤゴチヤ言うかな〜?
それって、彼を信じてないっていうことだよね。
清志郎もそんなにバカじゃないよ、ちゃんと考えてるよ。
661NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 22:10:36 ID:c2GumUol
>>660
信じてないってより、
心配なだけ
662NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 22:13:20 ID:2RzwgFqD
よくあんなお笑いラジオの短いやりとりでそこまで妄想できるな
663NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 22:22:13 ID:5YwIdSpw
テクノ17号の正体はスタジオに出前してきたそば屋の出前持ちだとか
マネージャーの妹だとかさんざん騙されたけど、そのノリでいいのか?
664NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 23:13:43 ID:KvW1d3SH
心配という名のお節介。
本人の気持ちなんかお構い無し。
だって自分が可愛いですもん。

ヘドが出るわ。
665NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 23:33:31 ID:YSkCvcRW
竹中さんも心配そうだったじゃないか
666NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 23:34:51 ID:cP1FQePg
>664
キミ、まだ青いよ。
自分が可愛い人は、心配という言葉が辞書にない。
心配=お節介と取れる人こそ、自分がかわいいんだよ。
667NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:07:41 ID:blFEoSTJ
竹中直人が普通に絶句してたもんな。

誰だってあのラジオ聞いたら、普通に心配だろ。
清志郎ファンは清志郎の影響からか、変に独善的で気持ち悪い。
668NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:13:45 ID:HnKfQshe
こういう事言ってて、こっそり治療受けてたり
じつはもうホントに癌細胞が消えてたりするんじゃないか。

それが清志郎クオリティ。
669NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:30:20 ID:kTLN8MGD
>688
俺もそう信じたい
670NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:31:28 ID:4Ar7ZMIL
>>666
> キミ、まだ青いよ。

コーヒー吹いたじゃねえかw
671NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:33:11 ID:kTLN8MGD
めくそはなくそうざい
672NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:37:25 ID:khIoraH6
>671
まあ、こういう時だからこそ
マターリしようよ。
673NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:38:17 ID:4Ar7ZMIL
>>672
どういう時だよw
674NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:52:43 ID:kmz+7Xb6
キヨシローの絵、買いたいなあ
675NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 02:31:00 ID:4PS0yRR3
>>666
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
心配するのは誰でも当たり前ですね。
私だって死ぬほど心配です。
でも、いらん口出しや
勝手な憶測でもって
清志郎が下した判断に批判的な意見があったので
それが忍びなかったのです。
>>668
禿げ上がる程同意。
それに、癌になるって
まわりが思うほど悪い事ばかりじゃないんです。
私も癌持ちなので言うんですが
得るものも沢山あるんです。
例え癌のせいで早死にしたとしても
それで得たものもあるから
それはそれで良いかな、というか。
正にブルースを楽しむ心境です。
私に出来る事は
一枚でも多くCDを買って
売上に貢献すること位です。
676NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 03:13:40 ID:Tje6bMXK
病気に対する姿勢はその人の生きざまだからね
自分自身の病気を見る目と自分以外の病人を見るのでは全然違ってくる
私は痔持ちなんだけど、こんなに大変な疾患だとは思わなかった
血が止まらなくて倒れそうになるし、まわりからは馬鹿にされるし
677NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 03:28:09 ID:pA3FVAVU
ひとつの患部には一生に一度しか、放射線治療は受けられないというのは
ホントなんだね。
ttp://www.twmu.ac.jp/info-twmu/RT/qa.html
菜食主義で、ポジティブ思考で免疫力をあげるというのも
いいことだとは思うけど。他人には口出しできないのもそうだけど。
言葉にできないよ、今の自分の気持ちは。
678NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 11:32:00 ID:CBeA8euL
675さんも、676さんも、お大事にね
679NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:37:27 ID:blFEoSTJ
フジロック日高正博の出演ラジオより

・忌野清志郎
 まだ会ってない。でも、マネージメントの方から色々報告が来てて。
 非常に体調が良く回復してて、非常に声にパワーが戻ってきてて、
 去年の事もあったし、今年は出てもらおうと。
 清志郎君も出る気持ちでいるみたいだし。
 ただ、まだリハビリをやってる最中だから。
 とりあえず、やってもらおうと。やろうということで。
 今から1時間以上のステージをちゃんとパフォーマンスできるように、回復に努めて行く形で。
680NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:56:11 ID:pYyP7Yub
抗ガン剤というのは非常に強い薬なのでガン細胞をやっつけることが出来るわけですよ
でも正常細胞も一緒に壊してしまう 
悪い奴やっつけられるけどいいとこもダメになるっていう そのさじ加減は各医者の裁量
ひとりひとり効き方は違うから マニュアルだけに頼れない いつだって試行錯誤なんだよ
681NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:56:46 ID:Tje6bMXK
清志郎のファンてキモいやつ大杉
オタクになりきれないネクラクンの集まりだよね
682NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 18:05:41 ID:HnKfQshe
釣られてたまるか
683NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 18:07:07 ID:blFEoSTJ
>>680
マニュアルに頼れないんだったら、なおさら医師の言うこと聞かないとダメだろ。
684NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 18:50:15 ID:VF28XWyd
でもね これが必ず正しい治療法だとは言えないんだって 医者も
いくつかある治療方法を示してくれて出来る限り患者の意向をくんでくれる医者が今は多いらしい
知人が通っている医者は他の病院の医者にオピニオン聞きにいっていいですよといつもいうそうです
知人はその医者を信頼しているのでセカンドオピニオン聞きにはいってないけど
685NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 02:08:24 ID:Nvbz06nE
友達に頼んでたラジオの録音、送ってもらったのが今日届いた。
清志郎、元気そうだったけど・・。
mp3の音とは微妙に違うのね。しゃがれてると書いてた人の
気持ちもわかった。放射線治療を受けないというのが
情報をよく吟味した上での決断なら、何も言うことはないのだが・・。
高精度放射線治療というのは、検索すると京都大学ばかりではなく
いろんな病院でやってるから、こういった情報は当然、清志郎サイドにも
入ってるはずだが・・。入院中も元気だったと語ってるけどね。
686NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 02:15:53 ID:Nvbz06nE
もうちょっと悪くなってから、放射線治療受けてもいいと思った
なんて言ってる(絶句)。
ホント、上に書いてあるとおり、実は受けてるんだといいんだけどな・・。
687NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 06:26:57 ID:10ZT7/HF
「パパの歌」って、TVで歌った事あるの?
688NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 07:57:41 ID:dIo1YiXA
>>686
そうなんだよ。
ここにいろいろ書かれている心配の温度差は
要するに癌の恐怖の認識度(清志郎本人を含めて)イコールっていうような気がする。

いくら医師が治療を促しても本人がYESと言わない限りは
進められないし。
689NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 08:40:08 ID:/NHJbewA
癌を治すのは患者自身
医者はそのお手伝いをするにすぎない
皆もいずれ
自分が癌になった時にわかると思う
それから
死や病気は誰の側にもいつもあって
怖れるものではないということも
690NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 10:20:50 ID:3ZOtegGq
>>687
あるよ
691NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 19:38:18 ID:jeGQoVIO
去年かそこらのCMでjump以外で使われてた曲って何?
692NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 20:17:35 ID:I8qwFpLw
ダイアモンドが呼んでいる
693NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 21:07:15 ID:zPHbzR6B
スピードワゴンが雨上がり歌ってた
694NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 00:19:15 ID:GSzLeUBj
不安をあおってると思われてもいいよ。
でも、今、放射線治療をしなかったことで
後で、やはり、手術しないといけない、ということになったら・・
とを考えてしまうんだよ。
695NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 00:20:43 ID:GSzLeUBj
手術をしたら、声を完全に失ってしまうのに。
放射線治療で声質が少し変わったとしても、また、清志郎の新たな魅力が
出るかもしれないのに。手術して、食道での発声となるのとは違うと思う。
クロかシロでしか選びようがないような発言が気になった。
696NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 00:46:05 ID:GSzLeUBj
清志郎のガンは、初期の段階で発見されたんだから
歌手でさえなければ、抗がん剤と放射線で命だけは助かる
ものだと思うのに。
特に家族にとっては、清志郎さんは「歌手」ではなく、「かけがえのない
存在」だというのに。
ガンで家族を失った人なら、こういう気持ちはわかってもらえるだろうと
思う。
たしかに
ガンにかかった人の気持ちはガンにならないとわからないだろうけど・・
697:2007/02/28(水) 00:54:36 ID:PPP+Sl6v
>特に家族にとっては、清志郎さんは「歌手」ではなく、「かけがえのない
存在」だというのに。

ぼくもそう思います。
698NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 01:28:01 ID:/DYJfMM4
というか既に『夢助』で声質の変わった清志郎が発売されているわけで。

「いつもの清志郎の声だねー」と言う人が多かったけど、
ファンにしたらまったく違う声だよね。
699NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 01:30:00 ID:J1P/aJ2X
>>698
逆に俺は、シングル・マンの頃の清志郎に聞こえた。
700NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 01:55:12 ID:f8WSItj3
まだやっとんのか
ここまで来たらただの嵐だな
701NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 08:45:33 ID:8PRzKkdf
くたっばちまう前に旅に出よう って思って
メンフィスに行ったのかな?
きよしが死んでしまう心の準備をしているオレがオレのどこかにいるかもね
702NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 10:41:10 ID:wdGtqeoc
>>701
メンフィス?何言ってんだよお前
お前みたいな中途半端なファンの心の準備なんてどうでもいいよ
703NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 12:56:42 ID:hRUZ6aIN
実はナッシュビルに寄る前に
メンフィスで途中下車して
駅のロータリーで道に迷っていたら
じゃこ天のおばちゃんに会ったので
集まった香典で遊んでいるのさ
704NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 13:44:51 ID:8C1U6C4l
>>693
小沢さんの清志郎よかった。
なんとも暖かい感じだった。
聞き入ってしまったよ。
あまーーーい、だったな。
705NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 15:20:38 ID:Sm3vLyk6
命よりも、治療によって声が変わる、もしくは失うことを拒否する道を選んだのなら、
ファンとしては、そんな清志郎に感謝すべきなのか、それとも怒るべきなのか・・・
なんとも複雑だな。清志郎の選んだ道を応援するしかないんだけどね。
706NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 20:45:22 ID:/E8FpGQJ
アラバキロックフェスは出ない?
707NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 21:28:29 ID:/DYJfMM4
>>706
今の健康状態で、1時間近くのライブをできるかどうかじゃないか? 
最近は復活しつつあるけど、いまんとこ1ステージ3曲程度でしょ。3曲以上歌って声が出なくなるなら以前と同じ。
まだ復活を証明できる内容ではない。
708NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 02:07:29 ID:qlxns+QH
おいらにもこんな恩師がいればなあ、涙出てきたぞ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20070223spn00m200006000c.html
709NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 03:18:44 ID:ZmrTFmzx
ライブ飛び入りでリハビリだ!ってのは
どうなったんでしょうね?
710NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 12:44:12 ID:8zHhDkSX
花見の宴会に飛び入り
卒業式、入学式に飛び入り
赤ちゃん泣き相撲に飛び入り
711NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 14:54:57 ID:2li4J9nZ
3月 4月のスケジュールが何もない
712NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 20:25:28 ID:Rtr1SDCq
ここぞとふぁんくらぶイベントやるんだな。

だって入会手続き面倒だもん。
1年ごとに切られるし。もうちょっとなんとかならんもんか?
713NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 20:32:34 ID:lcGkFjyd
日本語で
714NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 20:55:27 ID:eSS/3bqb
会報見た。
トイレが三つあるわりには
玄関先はこじんまりとした物件なんだな?と思うのは、私だけでしょうか?
715NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 20:56:20 ID:eSS/3bqb
やば、マジ誤爆った。
714はスルーしてください。(汗
716NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 00:10:45 ID:B7ch7/1I
>>714>>715
のせいで眠れなくなった
717NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 00:17:26 ID:1KAg5AUf
>>714-715
その物件どこ kwsk
718NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 01:42:50 ID:2fEt2Y1H
>>714の物件逃げてー><
719NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 11:12:50 ID:Zd+tU8hU
話題蒸し返すようだけどやっぱり放射線治療受けない意味が分からない
一度だけ受けられるなら早い時期にやっつけてしまえばいいんじゃないのか
720NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 14:19:05 ID:GW2pKqFL
竹中のラジオ以後の露出情報きぼんぬ
721NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 18:09:43 ID:7ehFisxO
一回きりって今使わなくていつ使うのって感じだよね
使わないで治るならそれに越したことはないけど
使っておけば良かったってことにならなければいいが。。。
722NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 22:12:33 ID:x1L951yH
彼は幸福にはなってはいけない人間なの。彼はそう思ってるはずよ・・。
723NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 23:16:16 ID:UdRaQlVU
>>722どういう意味?
724NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 23:34:31 ID:/HP0KZjT
表現する人ってみんな不幸でしょ
日常的な幸せは得られない
その不幸を埋める為にまた表現する
その繰り返し
725NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 00:52:48 ID:yP8UPvc8
なんかネガティブなレスがありますが・・・

>>719 >>721
どうも何かにこじつけて
清志郎は治療から逃避しているように感じるんだけど

まあ、上の方のレスにあるように
などと言いつつ、もうちゃっかり放射線治療も受けて
癌撲滅しました。ならいいんだけどね。
726NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 03:13:51 ID:k0Km0G8K
つうか本人はあっけらかんとしてるのはキャラクターだから仕方ないとして
状況的には断じて余断を許さぬ状況だとも言えるのに
復活しました!良好です!と売り込むプロモーションもどうかと思う。

まあすべて臆測の余計なお節介だったらいいんですけれど。
727NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 08:49:05 ID:6idRQ1ht
あくまでも 清志郎サイドの発表だけど
医者からの経過は 二度目の治療で癌が元の1/10に
なったってことだけだよね 癌はまだ残ってるってことだし

先生には悪いけど 美術の先生にお墨付きもらってもなぁ
医者のお墨付きは何にも出てないのがねぇ

せめて 再発の可能性はあるけど いまのところ
癌は消えたってとこまでは治療して欲しい
728NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 14:20:37 ID:kod22CKR
ガン細胞の数値が基準以下になったら治ったって言うのかな?
ガンの種類によっていいろいろあるようなので詳しくは分からないけど。
どんなガンでもそうだと思うけど5年は経過をみて再発しなければ完治したというんじゃないかな
その後ももちろん定期的にガンの検査は受ける続けるんだろう
729NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 21:48:00 ID:qYhZulum
清志郎に、食事療法の本、送った人もたくさんいたんだから
高精度放射線療法のことも、なんか送ってあげてもいいんじゃないの。
小さな親切がよけいなお世話なら、よけいなお世話は小さな親切だ。
730NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 21:49:57 ID:qYhZulum
まあ、食事療法もいいとは思うけどねえ。
医者の言うとおりにしてても、悪くなることもあるわけだし・・。
こればかりは結果オーライだよね。
あんまり、期限とか決めないで、ホントにベストな状態で
楽しくライブをしてほしいな。
731NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:13:18 ID:RMSNlzum
>>729
親切がしたいの?
だったら現金で見舞金贈れば?
それかファンクラブに後10口位申し込むとか。
732NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:23:18 ID:RMSNlzum
>>729
今日び、ゴミ捨てるのにも
お金がかかるんよ?
望んでも無い物勝手に送る事が
相手にとって迷惑かもとは考えない?
733NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:42:16 ID:jkkD82bg
今日16:30からNHKの番組で初めて知ったけど、ラジオ波治療というのを初めて知った。内臓疾患限定なのかな
734NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:10:33 ID:sReKSR1J
夢助をメンフィスで録ったのは、もういつ歌えなくなっても
悔いの無いようにということだったのかな
735NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:10:49 ID:r4fQSXWz
すべてはオーライ
を聴こう
736NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:16:42 ID:r4fQSXWz
>>734
夢助録音ってがん発見以前じゃなかったっけ?
737:2007/03/05(月) 03:02:40 ID:bIETNjQM
それはそうだが、普通じゃないことはわかっていただろ
フジでやっていた向こうでのライブでも最後のあたりは・・・
                   (思い出したくない)
738NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 03:32:22 ID:Ezh94UlV
自覚症状が始まったのは
今からちょうど2年前の35周年記念ライブのあたりからだぞ。
その後、禁煙で見事に復活したが、また1年ぐらいしてから症状がひどくなって
結果、癌。初期症状とは言え、症状がみえてからはかなりの時間が経っている。
739NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 10:35:44 ID:Em1Jk79W
え、禁煙したのってそんなに最近だったんだ?
740NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 10:38:28 ID:/L/kwyAs
>>737
それなら>>734にはならないだろ
あとメンフィスメンフィスってうるせえよ
741NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 12:48:13 ID:QIDSLsRD
CYCLE SPORTS最新号に、2ページに渡りNEWオレンジ号納車の記事あり。
NEWオレンジ号は、オレンジ号という名でありながら、
とてもきれいなキシリトールガムカラー。
742NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 19:42:05 ID:E+3ljDvO
>>731
文脈が読み取れない人?
>>732
その論法でいけば食事療法の本だってゴミw
732は清志郎の望みがわかるのか?
とにかく、この話題がなぜかいやな人たちがいるのはわかるけどね。
743NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 20:19:52 ID:0PfwAd8X
この話題が嫌な人たち、現実でも何事につけ逃避傾向かな?
744NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 21:32:26 ID:wEmQJfb3
But you try sometimes
you just might find
get what you need
745NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 23:48:37 ID:KuOR+bo9
「あなたの為」は「私の為」
自分が気持ち良くなりたいんだね
746NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 00:48:56 ID:WYwmezhX
この話題のなかで、いいことも書いてあれば、
たんに自分が気持ちよくなりたい自己陶酔な落書きにしか読めない文もあり、
いやあBBSってほんとうに面白いですね(・A・)
747NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 01:02:10 ID:W0EQZD4+
かもめも笑ってら
748NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 01:10:25 ID:eB2bTH19
うまいっ
749NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 01:17:31 ID:JA58bsOn
清志郎は自転車で走り回ってるのは確かなんだろう。
記録更新おめ。
750NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 21:54:02 ID:QEzj2djJ
さくらん 見た人いるのかな
751NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 23:49:22 ID:THMU3ixV
どっかの局の番宣で見たよ。
「俺だぜー!」
って台詞でしょ?
あれだけの出演なのかな。
2秒ぐらいだったと思うけど
752NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 00:53:16 ID:HyzpOO04
「俺だぜー!」ですか?
うわお〜
さくらん観に行きますーー
どなたか存じ上げませんが
貴重な情報ありがとうございます。
753751 :2007/03/07(水) 13:27:17 ID:xy+kUMZx
>>752
わからんけど、たぶんたったの数秒だと。
俺はそのうちCS放送とかで録画しようと思っとる
754NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 23:29:38 ID:nd9MkARa
記憶があいまいだけど、きよ葉(土屋アンナ)が花魁になった時に誰が最初に
指名する(抱く)かってシーンで十人くらいが次々に「俺もー!」「俺だー!」
とか叫ぶシーンの内の一人。1秒くらいしか映ってなかった気がする。
755NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 10:25:57 ID:QlvtM9ZF
俺は遠慮するを
756NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 19:50:15 ID:NHH87kYx
757NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 20:04:28 ID:DHzEXePz
上を向いて歩こうの歌詞を変えて歌ってるのは大丈夫?
758NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 21:01:57 ID:HF4wiTsE
変えてるか?
759NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:10:53 ID:1k9UIFYe
>>757
自分の歌詞はどんな風に変えられてもオッケーだって
パロディーでもぜんぜん問題なしとA6助がラジオで言ってた。
760NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:21:11 ID:5ASunJcK
森とあの偉いおじいさんは、背景にいろいろあったみたいだし
おじいさん自身、いたって頑固そうだものね。
あれは特別なケースだよw
761NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:58:53 ID:LR2ObDO6
♪どこの誰かは知らないけれど…誰もがみんな知っている。
ベイベー! おれは有名!♪
762NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 23:24:01 ID:fHIIbLFF
>>756
清志郎も伸ちゃんもタイマーズのメンバーではないんだが。
763NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 23:32:16 ID:ME0pYVSM
何か、三宅って嫌いなんです。
何故だろ。嫉妬とか。
764NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 00:26:56 ID:66R9oncm
シークレット出演、あるのかな・・
765NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 01:14:13 ID:yLSnzjSA
三宅のライブでのボーカルを聞いてると
清志郎のボーカルとしての能力を思い知らされる。
766NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 01:35:36 ID:DXd7F2Tp
>>759
それはつボイノリオのラジオで言っていたの?
767NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 12:23:05 ID:nSjUCWpz
おふくろさん歌うなよ。
768NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 10:17:22 ID:ecmt9Z4P
元気だったら今頃、月光仮面の格好でおふくろさんを唄っただろう
金が欲しくて耳毛して眠るだけ
769NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 11:57:33 ID:hE3+C4c+
BLUES'N ROLL/三宅伸治
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MQ4XYQ/longslowdista-22/ref=nosim/
参加ミュージシャンは梅津和時(A-sax)、片山広明(T-sax)、渡辺隆雄(Tp)、大島賢治(Dr、元ザ・ハイロウズ)、
杉山章二丸 (Dr)、高橋 Jr. 知治(Ba)、川上剛(Ba)、厚見玲衣(Key)

リンク先に短いけど清志郎のコメントつき
770NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 12:48:57 ID:zRK7nPz4
内緒の話だが、

三宅の公式でアルバム発売記念ツアーが3場で開催とあって
厚見玲衣(Key) とか渡辺隆雄(Tp)の出演が予定されているが
三宅のライブではめったにお目にかからないメンバーだけに
御大がひょっこり登場しそうな気がする
以前の公式では「ゲストあり」との表記があったが
何故かその記載が削除されているのもなんか臭うゾ!
771NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:48:41 ID:dp9b/3j7
>>770
ふつうにゲスト出演予定が無くなったんじゃないの?
そんなに頻繁にSecretなんてやってられないでしょ。
772NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:50:42 ID:cJoQjkMe
>>770
>>756良く嫁
773NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 19:10:04 ID:EJtUnu0/
雨上がりの夜空にの着うたが取れる無料サイト知ってる人、
もしくは着うた持ってる人居ませんか??

よかったら下さい!
774NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 19:51:38 ID:TKriGoQm
よかったら下さい!
775NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 21:45:10 ID:DSaarMl+
>>773
おもしろいな君
776NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 22:20:26 ID:rfZF2dUa
雨あがりの夜空に 今日、ラジオから流れてきてたなあ
777NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 23:39:48 ID:rfZF2dUa
ジャスラック
(日本音楽著作権協会)について
もっと知りたい人のために
ttp://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html

ttp://www.j-cast.com/2007/02/17005550.html
778NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 02:28:29 ID:jQrfVEO7
雨上がりって好きな曲だけどバンドでカバーやコピーしたいとは思わないよな
779NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 03:03:16 ID:lBwlwVo4
映画のチョイ出演の話だけどたしか1980って映画にも出てたよね。
CSで放送したのを録画したんだけど、何分ぐらいのどの場面で出演してるの?
正直清志郎のシーンだけしか見ようと思わないので、、、
早送りチェックしたら、どこに出てるかまるでワカランかった
780NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 08:06:51 ID:vUkuxpED
>>779

タクシーを止めるヒトのやく。3びょうぐらい。
何分かはじぶんでたのむよ
781NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 11:55:23 ID:0BjVsZPz
>>780
トン。
782NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 14:52:13 ID:m0xnBRzi
↑「1981」あえて見なくてもいいような・・
ミッチーが清志郎を引っ張ってきたのでご出演となっただけらしい。
一瞬でも侍姿で出てきた「さくらん」のほうがよかったでござる。
783NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 15:22:50 ID:wK12JUVH
RC板ないようなんでこっちで聞きます。
サマーツアーのスタジオ・ヴァージョンってCD化されてないのかな?
いっつもBEAT POPS収録のライヴ・ヴァージョンのような。
784NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 15:35:14 ID:qLPSL6j5
785sage:2007/03/11(日) 15:36:41 ID:wK12JUVH
あ、あったんだね。ごめん。
そっちで聞いてきます。
786NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 05:33:21 ID:TNZYOoh3
787NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 08:19:31 ID:4BArLzQb
>>786
清志郎で釣ってるみたいでなんか嫌だな
788NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 08:39:04 ID:bSO+T4mA
記者の書き方だけだろ
789NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 17:58:55 ID:OAGUAeMg
>>778
昔コピーしてたけど、キーボードがうまくないとかっこよくないんですわ。
G2の凄さを思い知らされた。
790NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 00:24:40 ID:PhOb8DIN
CSフジ、THISTIMEの再放送はいいけど
ヒットスタジオ、ひょうきん族はいつ出るのか?
791NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 00:25:17 ID:FX5bpF4r
少し前ここじゃなくて伝説の方だったかな?G2が叩かれて?いたけど…。最近RCばかりを毎日聴いているんだけど確かにキーボードでしゃばり過ぎ?位活躍しているね。でもそれがなかったらRCらしくないって言うか、RCじゃないかもと思うわ、上手いよね
792NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 02:01:39 ID:xCTfrnRa
>>789
どのへんが?スタジオバージョンカバーしてるの?
ライブバージョンならいつ頃のだろ

あんまりあの曲でG2が重要と思ったことはないので
793NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 18:37:45 ID:DrSdRcos
完コピするつもりでやるんだったら鍵盤は曲の雰囲気の中でかなり重要な位置だと思う。
シンプルなプレイだけども。
あと言わずもがなボーカルね。
清志郎以外が「バッテリーはビンビンだぜ」って歌ってもなんかシラケる。

794NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 18:40:38 ID:fPbsjwc0
ライブなのかスタジオについてなのか言ってもらわないとわからん
勝手に話進めてるようだが
795789:2007/03/14(水) 09:45:36 ID:6GfOBAgb
雨上がりの夜空にをコピーしたバージョンは81年の武道館のやつですね。
テレビで放送されたのを覚えてる。後にカセットやLDででたけど
この武道館ライブなほんと最高でしたね。
あとキーボードがうまくないとかっこよくないのはSweet Soul Music、
スローバラード(あたりまえ)あたりですかね。
このときのコピーバンドのキーボードはどうもピアノが苦手だったようです。
シンセメインのサマーツアーなんかは結構よくできてたし。
雨上がりの夜空にはピアノがうまくないとなんかスカスカな感じだった。

>あと言わずもがなボーカルね。
>清志郎以外が「バッテリーはビンビンだぜ」って歌ってもなんかシラケる。

自分ボーカルですた orz
796NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 14:33:53 ID:0HYKw+17
【訃報】鈴木ヒロミツさん死去 モップスの元ボーカル
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173848893/

797NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 08:21:15 ID:bFnFO8aX
悲しいニュースだが、レス少ないな
798NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 09:06:21 ID:PiSi66jm
テレビで清志郎が鈴木ヒロミツさんへ
コメントを送っていました。
「よく前座で唄わせて頂きました。
 兄貴のような存在でした。」
みたいな内容でした。
799NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 14:59:02 ID:4+qquKPv
また悪徳商法にのせられた人が・・・
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50372668
800NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 14:59:29 ID:kLkFOy9/
>>797
RCの板にもけっこうついてるしね。あとモップスのスレも2,3あるから。
伝説板のモップススレにブラインドバードのうpきてたよ
参考までに
801NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 01:38:42 ID:7jCuFvpC
ナイスミドルがけっこうかかわってて、清志郎がコメントつけてる
三宅のニューアルバム、やたら評判いいね。
他に買った人いる?
802NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 01:57:15 ID:78UQQfLy
三宅伸治の615だっけ、あれは良かったな
探すのに苦労したけどw

今はネットで注文の時代か
でもいろんな店を回って探しあぐねるのも楽しんだけどね
803NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 02:42:04 ID:Lm5NLi5D
いいとししたおっさんやロック兄ちゃんが哀愁ただよわせて
雨上がりを歌うのもいいもんだと思うよ
804NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 22:41:42 ID:gzwcU0YM
ここで歌ってもいいですか?
805NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 23:29:05 ID:QAJ+CYl0
いいよ
806NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 21:51:31 ID:8JWkkXf2
誰かが何か言ってる。「どねきょ」って言ってる。
807NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 06:00:37 ID:SdzYruxu
明日のチャボのラジオ公録で清志郎の病状についての情報あるかな
808NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 06:01:17 ID:SdzYruxu
ごめん明日っつーか今日だわ。
今の今まで自宅で仕事しててこれから寝るので明日とか書いちゃったけど
809NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 18:22:29 ID:O3L+vG2P
どねきょ
810NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 03:50:24 ID:/v53P5w2
委員長
明石康 元国連事務次長

国内委員
大賀正行 (財)大阪府同和事業促進協議会顧問
大塚信 ホロコースト記念館館長
奥平f郎 大阪商工会議所会頭常務理事・事務局長
金孝晃 済民日報・コリアニュース会長
郡治 創価学会関西青年平和会議議長
萩尾千里 (社)関西経済同友会常任幹事・事務局長
冨士原坦 (社)関西経済連合会会長常務理事・事務局長
松浦武 全労済大阪府本部理事長

海外委員
エイブラハム・クーパー サイモン・ウィーゼンタール・センター副理事長
エイブラハム・フォックスマン 反差別連盟全国委員長
アンドリュー・ヤング 元米国国連大使
ブルース・ラマー アメリカユダヤ人委員会議長
デビッド・ディンキンス 元ニューヨーク市長
エリー・ウィーゼル ノーベル平和賞受賞者
ジョセフ・オレイヤ SGI米国北マリアナ連邦支部長
ケネス・ビアルキン アメリカユダヤ人歴史協会会長
レオ・メラメッド シカゴ商品取引所名誉会長
811NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 19:07:49 ID:wRTCXc3i
>>806
>>809
カド君が生き返った!



と釣られてみる

812NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 01:37:23 ID:/XRE2ypr
清志郎、昨日、ピットインのライブにゲスト出演したそうだ。行った人いる?

3月19日(月) 『25年目のD.U.B.』
名盤DANGERも再発されて再び火がついた? DUB人気。
そんなこととはおかまいなしに、ジャズ名人4 人衆、
梅片菊早の息の合った至芸を聴くべし!見るべし!
梅津和時(As)片山広明(Ts)早川岳晴(B)菊 池 隆(Ds)

813NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 09:13:21 ID:uF//lUA5
うわー行きたかったなー
三宅さんのブログに写真出てるけど
もっとはっきりした写真見たい

814NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 12:25:52 ID:MeJnsinf
53 :名無しのエリー:2007/03/17(土) 11:42:18 ID:Smbzjs0WO
スピッツは密かにパクリだらけで今だに優等生ぶってるだけ!!飽き飽きしてるよ


815NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 16:23:55 ID:PRn7uEL+
あの娘とショッピング
誇り高く生きよう
スローバラード

アンコール
雨上がりの夜空に
816NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 23:07:01 ID:HSq1kyyk
964 :NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 05:43:31 ID:bjLb4Xxv
「親知らず」って、キヨシローの「世間知らず」のパクリだろ?拓郎、永ちゃん、キヨシロー、スプリングスティーンetcやたら、パクリが多い。

973 :NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 14:48:29 ID:tPHrXD41
>>964どの名前も生きてるのかさえ判別不可能だな。落ちぶれ老人に用はない。スプリングスティーンは別格だがな。

974 :NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 15:08:30 ID:iZ3Y2u8A
まあ今年は剛の年になるでしょうな!
817NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 23:32:42 ID:kup9QNY8
>815
それがDANGERなんだね
818NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 23:33:00 ID:flqwBXC5
なによ
819NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 00:00:24 ID:wdGB+j5j
だめだっ!
820NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 03:08:56 ID:QI4Whft5
やっぱThis Timeはいいなぁ。
勇気と涙がいっしょに出てくる感じ
821NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:35:17 ID:7kSjmxmm0
地味変、写真出てたね。
やっぱ、かっこぃぃ
822NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 21:12:38 ID:jfFDQb/nO
僕が歌う歌を誰も知らない〜

みたいな感じの曲の名前を教えてください
823NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 23:37:40 ID:n5ViTf6E0
>822
「誰も知らない」
824NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 01:40:00 ID:/MryL/OZ0
THIS TIMEもライブで聴いてみたい
825NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 02:22:31 ID:hjBWmtKj0
遅まきながら、夢助聞きました。
ひょっとして、大傑作ですね。コレ。
聞けば聞くほどいいっすね。

820さんのいう、THIS TIME
もヨカタですし、全体的に、
どんどん、シンプルな
な音作りになってるし、
肩の力は抜けてるんだけど、
曲のパワーはすごい。
新しいR・Bブルースを極めたような
気が。。。珠玉の作品のように思える。

清志郎の音楽は、年々進化してる。
今の音楽が一番いいと思う。
(だから、個人的には、ライブで、
全曲新曲や最近の曲や他の人の曲を
バリバリに聞きたい。昔の歌はもういい。
少数意見ですね)
826NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 07:59:45 ID:pSyZZAfa0
>>825
おいらもそうだよ。
清志郎の単独ライブが一番いいね。
827NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 12:18:33 ID:SbI1PlyCO
>>823
ありがとうございます。
828NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 12:48:14 ID:PzwsmkRF0
>>825
夢助、確かにいい曲多いよね。
ただ、やはり声に少し違和感を感じてしまうところがあるので、
聴いてるとちょっと悲しくなってしまう。
絶好調の声で聴きたかったな。
829NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 18:19:23 ID:EsdChrc40
たしかにかすれてる感じの曲もあるけど
声はほとんど問題にならんぐらい出来がいいよ。

清志郎を聴こうぜ
にはダイアモンド〜がボーナスみたい?とか確か書かれてたと思うけど
んな感じはしないなぁ。もしそうならエンディングがNight and dayになってしまう。
個人的にはダイアモンド〜が〆の一曲で、あいつの口笛がアンコールみたいな感じに聴こえるなぁ。
チャボがインストとか小品を最後に入れて締めくくったりするのと同じ感じで
830825:2007/03/22(木) 19:03:50 ID:hjBWmtKj0
>>828
声は、う〜ん。個人的には、
 828さんの言うように、違和感と感じるときも
 あるし、829さんと同じように、問題ないじゃんと
 も思うときもあるし・・・。
 も、もう少し、聴きこんでみます。

 それと、昔からそうだけど、
 クロッパーさんのギターと音作りの
 すごさに、改めて感動。
 
 
831NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 23:28:29 ID:lMwgOg9c0
クロッパーのプロデュースって言っても、メンフィスもそうだったらしいが、
デモをそのままなぞるだけらしいじゃん。
夢助も、TVでデモを二人で聞いている場面があったけど、ほとんど同じっぽかった。
結局、クロッパーにプロデュースさせることをプロデュースした清志郎ってことじゃないか?
832NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 00:23:27 ID:VNlHf+zn0
そら全部聞き比べてみないとなんともいえないだろ。
普通にあの番組だとクロッパーが意見出してたし
バンドも彼が集めたんでしょ?

チャボとか三宅とかの激しい雨とは全然違うらしいし
そもそもThis Timeやオーティス〜もあのクロッパーのギター入ってるだけで
全然違うでしょ
833NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 17:50:59 ID:Id9HASvUO
MG'sのアルバムなんか聞いてみるといいよ。
834NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 20:04:45 ID:BAzXuhkI0
激しい雨は英語タイトルがPourring Rainだったけど、日本語とは少しずれそうな感じだよね。
日本語のタイトル聞くと、英題はHard Rainみたいな感じになるんだと思ってたけど。
チャボのはもっとストーンズみたいな感じって言ってたから、
荒々しいロックサウンドだったんだと思う。
トラックとしてはそっちのほうが良い気がするけど、アルバム全体をR&B色にまとめると
ああいう感じじゃないとトータルの流れが良くないと判断したのかもね。
実際夢助は聴いてて全体とおして滑らかでこれ以上ないくらい聴き心地がいい。

今度チャボと共演する時は、ロックバージョンになるのかな。
それもかなり楽しみ。
835NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 01:26:32 ID:5NUhUiM60
デモそのままなぞっているとしても、上がったものがクロッパーになってるんだから凄いだろ?
836NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 09:14:37 ID:X/n5rQfK0
凄いよね
凄すぎる
837NO MUSIC NO NAME:2007/03/24(土) 23:19:13 ID:EPmFfOSU0
鈴木ヒロミツの葬儀の映像で、和田アキコがコメントの中で忌野清志郎くんにも影響を与えて・・・って語ってた。
清志郎くんってのがなんか新鮮だった。
838NO MUSIC NO NAME:2007/03/25(日) 01:47:32 ID:+f9/gOA90
和田アキ子にとっては清志郎は
ホリプロ時代の後輩て感じなんだろーか。
当時、和田アキ子の給料袋は札束がいっぱい入ってるのに
RCのは・・みたいな話何かで読んだような。
839NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 00:49:14 ID:VhuMzTa70
干してたくせに今になってカバーで曲使うなよ
840NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 02:25:42 ID:cUVnq9x60
堀タケオとは仲直りしたんでしょ
841NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 07:07:04 ID:0sNeIwWM0
堀ちえみ
842NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 07:13:47 ID:aglQXZuA0
o
843NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 07:17:24 ID:aglQXZuA0
844NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 07:43:35 ID:Dz1eCA5Q0
最高にかっこいいですね。きよっさんのヘアーもメイクもばっちしですし
845NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 09:16:11 ID:aglQXZuA0
このころの演奏はメンバー全員気合入ってるよね
特にこーちゃんのドラムはキック一発一発にもキレがあるな

音も悪いし荒々しいが最近のカラオケあてフリ音楽番組では味わえない感じ、
まさに引き込まれる


846NO MUSIC NO NAME:2007/03/26(月) 23:02:07 ID:IWiuQxfp0
GODの「春の嵐」、この時期に聴くと染みる。
847NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 00:43:28 ID:BIJ3U4DH0
去年だか一昨年だったかの、矢野顕子のコンサートにゲスト出演して、
ひとつだけを歌った神な映像があったと思うんですが、
どなたかupしていただけませんか?
音声だけでもいいので、ほんっとクレクレで申し訳ないのですが、お願いします。
848NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 01:26:39 ID:JDKuJu4t0
youtubeにあるんじゃなかった?
849847:2007/03/27(火) 01:39:49 ID:BIJ3U4DH0
>>848
今はもう見られないんですよ。。。
850NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 02:01:09 ID:XdWJNfFo0
保存してないお前が悪い
851847:2007/03/27(火) 02:25:20 ID:BIJ3U4DH0
>>850
いやもうホントその通りなんですけど。
852NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 10:41:14 ID:iQXy+4b9O
ほしいものはたくさんあるの
853NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 13:21:04 ID:J7fX5TdC0
ID: BIJ3U4DH0 通報しますね
854NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 20:55:12 ID:f2iJqCX90
してどうするの?
855NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 23:23:36 ID:LQ4XiCDI0
CD「はじめてのやのあきこ」を買いましょう。
856NO MUSIC NO NAME:2007/03/27(火) 23:36:27 ID:U4hCU4k80
はじめてのわだあきこ
857NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 10:37:50 ID:ve/HMVU20
俺のはじめてのわだあきこは、
GODねーちゃんと呼ばれてた頃だ…
858NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 14:56:52 ID:71tEATJn0
今夜チャボ出演

3月28日(水)21:00〜22:00  
TBSラジオ 954kHz 「竹中直人ハードボイルド・ソーセージ」
約4年ぶりの番組GUEST出演。
竹中さんもギターを持参し2人のセッションも聞き逃せません。

チェック汁
859NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 19:30:58 ID:sGgqkCHh0
860NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 21:00:08 ID:NwBYv53g0
実況

【954kHz】TBSラジオ2382【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1175058980/


すでに写真が掲載
http://www.tbs.co.jp/radio/takenaka/
861NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 21:25:31 ID:74Wsn4p00
>>859

泉谷なんかに歌って欲しくない。
偽善者。うそつき。レコーディングすっぽかしたくせに
862859:2007/03/28(水) 22:35:20 ID:sGgqkCHh0
>>861
どんとさんがかっこよかったんで
863NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 23:00:10 ID:2S8UV3xt0
どんとさん ってか ローザ・ルクセンブルクって
最初のころは清志郎のコピーしてたんでしょ
864NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 23:00:31 ID:j8u53waC0
296 :NO MUSIC NO NAME:2007/03/28(水) 22:43:18 ID:1ql05nmhO
確かに長渕のラブソングには他の歌手には無い深みがある。

『激愛』『I love you』『あなたとわたしの物語』『PLEASE AGAIN』なんかは神がかってる。

他の80年代に作られたラブソングでも、20年経ってた今でも色あせず新鮮に心に響く。
サウンド面はそりゃ仕方無いが、曲や詞などは何年経っても古さを感じさせないのがさすがだな。
ここまで普遍的な歌を作れる歌手が今の若いアーティストにどれだけ居るだろうか。

さっき誰かが挙げていた、拓郎やキヨシローなどは見事に音楽シーンから消えてます。
865NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 00:05:56 ID:xve86s+10
ファン心理なんて主観だ。
866NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 00:07:02 ID:br6WDYk20
ははは
867NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 07:53:06 ID:dz3tfxYIO
連城清志郎本に植木ひろしのことが書いてあって、
ケチョンケチョンだったのを思い出した
ミラーマンの主題歌を唄っていたらしいが
長渕は植木のお父さんに謝れ
868NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 12:59:34 ID:6bd2ahLO0
商業的に売れているのがいい音楽と思っているんだ。
だから長渕程度のfunでいられるんだね。
869NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 18:31:54 ID:5JI+6KGa0
でも、そういう人が大多数なんだよね。
見えない、聞こえない人が。
本人にそういうと「お前こそ」と逆上されるが
870NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 21:01:50 ID:yf+CNyy40
んなどうでもいい事はさておき

今日本屋に行ったら、この前地味変で紹介してた細野さんの本が出てた。
この清志郎のインタビューが濃い。そして、みんなが知りたいことが色々書いてあったよ。
病気のことと、治療の現状、なぜ放射線治療をしないのかとか。
それ読んだら清志郎の決断も納得だった。
短い対談だったけど、そのほかの話も面白かったし、
久々に嬉しい露出だったよ。
買わない人たちも本屋行ってチェックする価値は充分にある
871NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 21:20:06 ID:TXLRcPPv0
細野さん本のタイトルと出版社を教えてください。
地味変にもまだ載ってないし。
田舎の本屋には置いてないし。
872NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 21:27:16 ID:yf+CNyy40
>>871

http://dwww-news.sblo.jp/article/3527065.html

タイトル覚えてなかったけど、細野さんのオフィにあった
873NO MUSIC NO NAME:2007/03/29(木) 22:07:32 ID:TXLRcPPv0
>>871
ありがton

細野晴臣 対談の本 〜ロックンロールから枝豆まで〜
CD、ポスター付ですか〜。注文しました。
874NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 01:06:10 ID:kMG9kHfH0
ガンはどうなったの?
875NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 01:40:34 ID:4+jZiov40
873です。
872さんへの間違いでした。
地味変にも載ってない情報ありがとう。
地味変には↓が載ってた。
3/31(Sat)
ミュージック・マガジン 『ジェイムズ・ブラウン  永遠のファンキー・プレジデント 』発売。
日本でリリースされた全レコード、CDのレビューなども掲載された、ジェイムズ・ブラウンを追悼する一冊です。この本に清志郎の、ジェイムズ・ブラウンについてのメッセージが寄せられています
876NO MUSIC NO NAME:2007/03/30(金) 15:03:14 ID:AkN6FpmE0
チャボのラジオ、聴きのがしたぁ〜〜。神様、うpして。
877NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 14:32:31 ID:Lpt8kK+M0
今日のライムスの武道館ライブにGODは出るんだろうか?
(あと横山剣とかも)
878NO MUSIC NO NAME:2007/03/31(土) 14:46:22 ID:YYmcV8tY0
飛び入りはもう終了ってオヒにあったよ
879NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 00:16:24 ID:j4Mnh45A0
    /||ミ           
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   プペペピプー
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
880NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 20:33:16 ID:/7ciUYAF0
オヒってどこなんだい?
881NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 21:22:40 ID:zsmaaRxn0
公式
882NO MUSIC NO NAME:2007/04/01(日) 23:20:12 ID:g7PRbiai0
葬式
883NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:07:26 ID:EbswRrQG0
>>878おひって地味変のことなん?
しかし、見つけ出せないんだけど。
884NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:10:04 ID:EbswRrQG0
細野さんとの対談、なかなかよかった。
しかし、そんなに安心って気分にもなれなかった。
まあ、だれしも、明日のことはわからないけど。
885NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 01:26:31 ID:TCJm+KSS0
>>883
クイズんとこ

先日新宿PIT INNで行われた「梅津和時プチ大仕事2007」にて 『飛び入りゲスト出演リハビリ大作戦』をひとまず終了致した私 忌野であるが
そんな私に先生が勧めた生活とは一体どんなものであるか?
886NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 02:39:37 ID:EbswRrQG0
>885
883ですが、サンキュ!
読んでたけど気づかなかった。
ぼくの好きな先生のアドバイスはどれだったんだろー。
887NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 08:55:26 ID:bjrA34xJ0
お誕生日おめでとうでござんす。
888NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 10:04:22 ID:0mkfoFWv0
自分の結婚式に清志郎の曲をかけたいと思ってるんだけど、これはと思う曲ありますか?
指輪をはめたいとoh baby!は使おうと思ってます。あと帰れない二人を陽水と二人で歌ってる
バージョンはCD化されてますか?以前、有線の清志郎特集で聴いたことあるんだけど・・・。
889NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 10:15:27 ID:CKomYxgV0
>>888
ジューンブライドだろ、普通に
うけると思うぞ
890NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 10:23:33 ID:NtlL536t0
>>888
世界中の人に自慢したいよ
これ これ 
べただけど
891NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 13:12:44 ID:PP+zzT920
>>887
あ、そうだった
誕生日だ! おめでとうキヨシロ!
892NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 14:09:56 ID:YbZH7Zt00
>888
俺なら「あのこが結婚してしまう」
893NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 15:01:31 ID:ZY5NZ+2E0
>>888
おまえら甘いよ

Hymn for nobody (佐山雅弘のアルバム収録)
これでキマリ
世界中かこれが一番適してると思われ
894NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 17:06:44 ID:Ld3I/Eq4O
細野さんの本よかったです。
清志郎目当てで買うには高いけど、全体的に内容がよかった。
学生の俺には痛い金額だったけどなぁ・・・
895NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 17:43:58 ID:0mkfoFWv0
ありがとうございます。
>>889
これ、友達の二次会でかけたことあります。小品だけどいい曲ですよね。
>>890
これ、忘れてました。これか指輪を入場の時にかけたいと思います。
>>892
すごく好きな曲だけど、歌詞の内容に近い経験をわりと最近して、今は聞くの
しんどい曲ですね。歌詞みたいに、あの娘が訪ねてきて結婚を知るのではなく
逃げられてから忘れられずに待ち伏せて言われたのですが・・・。
ニーサンズのライブのアンコール1発目で聴いたときの感動は忘れられません。
>>893
これ、昔買ったまま封開けてませんでした。
探して聴いてみようと思います。

896NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 19:36:16 ID:2qmx5C6u0
>>895
「君僕」。イントロ流れただけで場内、涙。
897NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 19:45:06 ID:veEQmpoXO
>>888 結婚オメデト
ラー・ラー・ラ・ラ・ラなんぞハッピーな感じ…

自分ならよォーこそで…
じゃー新婦の〇〇〇を紹介しよう

気の合う奴なんて そうザラにいるもんじゃないぜ〜

…歌ったり する
…かも
898NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 19:51:24 ID:gaGpSpC30
>>888
陽水と二人で歌ってる帰れない二人はRESPECTに収録されたなかったっけ?
ライブバージョンだけど
899NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 19:52:42 ID:gaGpSpC30
後は「口笛」とか
ま、ラブソングあげていくとキリないかな
900NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 21:21:50 ID:rEjQilKf0
>879
タテヤマ(・∀・)
901NO MUSIC NO NAME:2007/04/02(月) 21:57:05 ID:LbtwI69tO
たとえばこんなラブソングか、モーニングコールをよろしく、だろ。
902NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 00:15:29 ID:dmLL6Bua0
僕の娼婦
903NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 00:37:07 ID:8BIpP44D0
結婚情報誌「ゼクシィ」に『定番の結婚式BGM曲』として選ばれた、という『仕草』はどうですか。
904NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 00:59:26 ID:rfhTjwPu0
おまえらずいぶん引っ張るな
905NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 00:59:39 ID:JN9knqQ90
間違った情報に踊らされてんじゃねえぞ 

T〜!
906NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 01:10:57 ID:rfhTjwPu0
ブルースブラザーズバンド@ブルーノート
2007年4月2日〜8日(5日はオフ)
http://www.bluenote.co.jp/art/20070402.html
清志郎はこれには行ってないのか?
絶対この一週間のどこかに出るんじゃないかと思ってるんだけど

今日、誕生日に出てなかったら、金曜〜日曜か?
907NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 15:17:38 ID:dwIGWkzC0
坂本冬美と歌ってる「恋人はいない」っていい曲だと思った。
結婚式に歌う曲ではないけれど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9A9NdlnKwQA
908906:2007/04/03(火) 19:35:10 ID:L3vFwiqa0
と、思ったらやっぱり・・・w
オフィ更新してるよ。
クロッパーさんのバンドバックに歌ったって!
夢助の曲かなぁ。。。。

誰か行った人はさすがにいないのか
909しろくま:2007/04/03(火) 20:09:39 ID:07fM+BVpO
なんか掲示板が凄く、あたたかくなってますね。新郎新婦の入場には、『いつか見た映画みたいに』が最高だと思いますよ。
910NO MUSIC NO NAME:2007/04/03(火) 22:17:58 ID:g3TfQyKI0
地味変の清志郎とスティープさんの写真、うれしかった〜。
赤いシャツが似合ってるね。
911NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 00:10:24 ID:fqxPtf5N0
結婚式には「ラプソディー」しかないでしょ。
彼女のご両親を前に「君のパパも、ママも…」。
912NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 00:15:52 ID:SUHI8KZk0
新婦に向かって「キミかわいいね」を熱唱。
913NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 00:44:04 ID:klWBVFHj0
友達の結婚式の2次会で
「エミちゃんおめでとう」演ったら
あとで新郎にホメられて、
「イイ歌だな、誰の歌?」って訊かれた。
914NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 01:02:55 ID:MyzpgO2M0
披露宴で「雨あがりの夜空に」を歌ったら友人の新郎が退席した
915NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 02:06:38 ID:XzqhsGwM0
4/4(WED) 京都 磔磔
「磔磔33周年×木村充揮7days 磔磔33周年記念! 木村充揮づけの1週間!!」
出演:木村充揮&梅津和時&三宅伸治
ゲスト:仲井戸“CHABO”麗市


明日のこれはどうだろ。
もし、梅津+三宅+チャボ+キヨシローが揃うなら
今までで一番野音の面子に近いわけだが
916NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 02:23:57 ID:XzqhsGwM0
昨日のレポ

http://blog.soulsearchin.com/archives/001689.html
「彼は医者には歌ってはいけないと言われているそうだが」
それってどうなの?
917NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 07:15:02 ID:xNVdbhU50
死が近いんじゃないの?
918NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 13:31:08 ID:897XR/Gl0
>>917
がん細胞は消えてるんですけど・・・
919NO MUSIC NO NAME:2007/04/04(水) 21:56:24 ID:gTwMNfRV0
新しいゲゲゲの鬼太郎のOPは是非清志郎に歌って欲しかったなぁ
920NO MUSIC NO NAME:2007/04/05(木) 00:49:21 ID:RcLfbSYM0
日刊スポーツ4月4日付記事
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070404-179587.html

今まで誕生日にライブしたことなんてないんだよね。
・・・だって。
921NO MUSIC NO NAME:2007/04/05(木) 10:26:06 ID:lrVjZhFX0
>「イン・ザ・ミッドナイト・アワー」を歌った。RCサクセション時代の86年夏、日比谷野外音楽堂の
 伝説のライブのオープニング曲だ。

まあ軽く嘘だよね。伝説かどうかも怪しいし。
922NO MUSIC NO NAME:2007/04/05(木) 11:51:39 ID:pmtyvtgp0
ほんとにベジタリアンになったの?
肉も魚も食べないのって身体に良くないと思うんだけど。
タンパク質摂らないと細胞が新しく作れないんじゃ?
豆なんかでタンパク質摂ってるのかな
923NO MUSIC NO NAME:2007/04/05(木) 13:32:12 ID:TNxXsOiB0
魚は時々食ってるらしいよ
お前は人に聞く前に細野本をチェック汁
924NO MUSIC NO NAME:2007/04/05(木) 21:12:47 ID:R0JwtfWO0
雨あがり〜がヒットとかと一緒だ
それほど気にする事じゃない
925NO MUSIC NO NAME:2007/04/05(木) 23:01:43 ID:nCXsbGckO
ぼ〜くは君をと、言いかけたと〜き〜 じゃね?
926NO MUSIC NO NAME:2007/04/05(木) 23:04:54 ID:oH+aBMdu0
細野本?晴臣さんでつか??
927NO MUSIC NO NAME:2007/04/06(金) 00:14:36 ID:EtQh2sgO0
俺はベジタリアンじゃないけど入院して2週間何にも食べずにいたら、その後肉とか脂っぽいものがダメだった。
野菜と白身魚と米しか食べなかった。臭いにも敏感になるし、すごく健康になった気がした。
あれを維持できていればなあ・・・。
928NO MUSIC NO NAME:2007/04/06(金) 00:36:55 ID:p2GVZcTy0
さかなクン
929NO MUSIC NO NAME:2007/04/06(金) 02:45:29 ID:cFPtNey/0
ダイアモンドが呼んでいるを使ってるミズノのCM
最近ニューバージョン流れてない?
930NO MUSIC NO NAME:2007/04/06(金) 13:38:01 ID:uziT5QtD0
伸ちゃんのサイトでクロッパーさんや清志郎とパーティやったってかいてあった
興味深い話したってあるけどなんやろね
931NO MUSIC NO NAME:2007/04/06(金) 23:18:03 ID:DXdGg1ol0
伸ちゃんサイトの
クロッパーさんのサインにワロタ・・
自分は本物と信じるなあ。
外国人っぽいカタカナだもん
932NO MUSIC NO NAME:2007/04/07(土) 22:27:34 ID:d/yIsWaa0
このスレ読んでて
結婚式の2次会で、「雨上がりの夜空に」歌ったことを思い出した。
933NO MUSIC NO NAME:2007/04/08(日) 07:15:32 ID:nAauVlcE0
ベイベ〜ベイベ〜お前に〜アイた〜〜〜あい
934NO MUSIC NO NAME:2007/04/09(月) 00:38:10 ID:S2wXZHeUO
今日のBLUES BROTHERS BANDに飛び入りしたよ
ミッドナイトアワーうたった
観れてラッキー!
935NO MUSIC NO NAME:2007/04/09(月) 23:15:26 ID:e+0FodeU0
>>930
フジロックにブルースブラザーズと一緒に出る、とかだと面白いんだけどなあ
936NO MUSIC NO NAME:2007/04/09(月) 23:23:25 ID:yrzXpur40
それも面白いがチャボやコーちゃんとやるほうがうれしい
937NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 00:12:33 ID:IpIU5I06O
スレタイの「ゆめすけ」ってナンジャラホイ?
938NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 00:23:10 ID:nf6k0kT00
>>937
最新アルバムのタイトルだよ
939NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 01:54:43 ID:X7B496SEO
心配だ ちゃんと直してからにしてくれ
940NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 06:56:41 ID:+My45P9h0
夢助=むじょ
941NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 09:50:58 ID:C82KAdXk0
ムジョクラブ
942NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 14:20:46 ID:I74OgRg+0
ムージョー
943NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 20:35:32 ID:XaIsYhoO0
いいアルバムだね
944NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 22:26:13 ID:gSytx2/R0
毎日聞いてるよ
夢助 ぜんぜんあきないんだ
945NO MUSIC NO NAME:2007/04/10(火) 23:29:11 ID:h5wV2lBe0
コロ助
946NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 00:16:54 ID:rnM66XXA0
今までのライブ乱入見た人に聴きたいんだけど
声のほうはどうなの?
ある程度ハスキー気味でもいいんだけど、
声量はどのぐらい出てるんだろ
947NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 00:23:41 ID:SDB3tVHr0
佐野元春よりはありそうよ
948NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 00:44:43 ID:IT1yhJoD0
細野さんの本で、放射線治療をすると唾液が出なくなるから
しないって書いてあったけど、以前、書き込まれてた
高精度放射線治療なら、唾液が出なくなる副作用をなくせる
と書いてあるのになあ。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20061206ik01.htm
そういうとこも紹介してくれなかったのだろうか。
清志郎がかかってたとこは。
949NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 18:14:24 ID:tc/Iowrc0
>>948
唾液が出なくなると困るから放射線治療はしない、という言い方を
清志郎は医師に対してはしなかったのかもしれない。

今の医師はのちのちのことを考えて、あの手この手
それこそセカンドオピニオンを自ら勧める程だから
紹介してくれる方向もあったかもしれない。
950NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 18:27:36 ID:fEB+N5Qb0
今年の夏の野音はどうなるんだろ
もし清志郎がフルでステージできなそうだったら

ナイスミドルと麗蘭(もしくはチャボバンド)でタイバン
ステージ50分ずつで残り時間一緒にセッションとかはどうかな
951NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 21:40:19 ID:vIy81bDs0
そんなん別にええやん。
ゆっくり休ましたれや。
952NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 21:47:06 ID:uKznXvzg0
まぁ確かにね
953NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 22:25:24 ID:A2oRhXjF0
そうそう、ずっと待ってるし
954NO MUSIC NO NAME:2007/04/11(水) 23:50:27 ID:qSU097Ui0
清志郎さん
ゆっくり、体も心も休めてください。
きっと、体の底に元気がねむって待っているはずです。
955NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 01:25:49 ID:XMUi89Zi0
不謹慎は承知の上で書くが

ライブは見れるうちになるだけ見といたほうがいい気がしてきた。
956NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 01:35:10 ID:V7d0zpwY0
今頃そんなことに気付いたのか
どんだけ平和ボケなんだ?若くもないだろうに
957NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 14:27:48 ID:XaFEQB1N0
糸井のほぼ日でYMOの元マネージャーが忌野のことについても語っている。(4月12日の奴)

ttp://www.1101.com/maaco/index.html

手相薄いんだな・・・。(合掌)
958NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 15:52:35 ID:6v71swNt0
糸井も語ってるやん
959NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 17:47:41 ID:iMDui6ON0
お元気ですかマーコさん?
960NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 18:25:21 ID:FWrWU1W70
相変わらずの有様だ!
961NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 22:05:28 ID:fOcWEi3n0
手相は信じないよというかあたらなかったネ
ろくなこと言われたことなかった。
人生長く生きてきたけど、自分の気持ちに正直に生きてきて
幸せだよ!!
962NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 22:11:51 ID:fOcWEi3n0
まあ、マーコさんはなかなかいいことを言ってると思うけどネ
でも、占いを真剣に信じる人ってやっぱ心の中でバカにしてしまう。
気分転換、お遊びとしての占いならいいけどさ。

963NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 22:27:12 ID:v2JEZemZ0
糸井と本格的に仲直りしてもらい隊
964NO MUSIC NO NAME:2007/04/12(木) 22:37:43 ID:fOcWEi3n0
別にケンカもしてないと思うが・・??
965NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 01:06:57 ID:jiiAyNvh0
糸冬重里
966NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 01:16:28 ID:EvrWfn8Y0
してたじゃん
967NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 07:07:44 ID:KtbvHMXJ0
糸井って「あいしあってるかい」で、キチガイみたいなワケワカラン変な文章書いてたっけ。
968NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 07:24:28 ID:rjuyvIjz0
>>967
>キチガイみたいなワケワカラン変な文章

ワロタ。
当時は、あんなシュールな香りの文章がかっこいいと思ったもんさ。
969NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 08:24:17 ID:17B8yuK30
いらない脇役 糸井
970NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 12:33:08 ID:2DcuMJVxO
糸井より奴の嫁さん希望
971NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 13:06:54 ID:9uH7Yudv0
確かに嫁さんステキ
972NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 13:59:13 ID:Bax5LPqg0
昔、テレビで樋口可南子が「別れたあとも」を
歌ってるのを見た。
973NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 15:16:26 ID:MYINi7di0
糸井って前の奥さん捨てて結婚したんだったな。
974NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 16:22:26 ID:Y7jXf6Kw0
>>967
ゲインズパックがどうこうってやつね。
時代だなぁ。
975NO MUSIC NO NAME:2007/04/13(金) 23:49:21 ID:AhOXxVcZO
今日は飛び入りなかったね
976NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 00:07:16 ID:S81bvQoj0
飛び蹴り
977NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 14:18:31 ID:UonPq7eW0
BS FUJI 「市民会館最後の日」
200年5月5日(土) 19:00〜20:55
http://natalie.mu/news/show/id/1261
「北海道札幌市にあったコンサートホール「札幌市民会館」の閉館に伴って今年1月31日に行われたイベント「札幌市民会館 最後の日」の模様が、5月5日にBS FUJIにて放送されることが決定した。」
978NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 14:52:37 ID:J/IQm21o0
BSフジとCSフジって違うの?
979NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 15:37:26 ID:oKZgnpqY0
違うに決まってんだろ

前のジョンレノントリビュートやビートルズトリビュートでの一曲もそうだけど
最近は重要な作品もこういうのでやるから見れないorz
980NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 15:45:50 ID:J/IQm21o0
そっか。無知でスマナイ
出直してくるわ
981NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 18:06:42 ID:ahWD//sT0
200年っていつだよ?
982NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 19:05:20 ID:rHIhq0Sl0
つまんねえ揚げ足とってんじゃねえよ
983NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 20:59:27 ID:aQufocBQ0
平成200年だお
984NO MUSIC NO NAME:2007/04/14(土) 21:37:45 ID:AoyWzqSo0
ダイナマイトが200トン
985竹中直人:2007/04/14(土) 21:52:40 ID:WxKx3zu20
【夢助】忌野清志郎 Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1176554871/

こんな新スレで君を想い出しました
986NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 01:33:18 ID:yZS8AJFc0
BSデジタルきついなぁ。
録画代行だと6000円超かかるんじゃなかったっけ。

地上波でも夜中でいいから流してほしいよ
987NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 02:14:00 ID:lu0mt2wi0
仕方ないよ。地上波でこういう需要がないんだから。
見たければ自分で環境を作ることが大切だよ。
988NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 02:18:08 ID:yZS8AJFc0
需要がないこたないだろ。
もっとくだらない音楽番組やってるし
二人のほかに民生とか一般受けするのも普通に出てる。
989NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 12:49:45 ID:Xa8R5nxw0
誰か親切な人がようつべに・・・と期待
990NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 13:48:39 ID:ySIhgORf0
梅さん
991NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 16:45:05 ID:8hYgmS+Q0
産め
992NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:18:16 ID:8hYgmS+Q0
ミスター梅助
993NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:22:06 ID:8hYgmS+Q0
夢助
994NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:22:52 ID:XcIz/Agz0
笑福亭たっぺい
995NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:35:32 ID:d3aJeA+D0
林家たっぺい
996NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:39:21 ID:d3aJeA+D0
どうせロックは荒俣コリャマタ
997NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:42:17 ID:d3aJeA+D0
998NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:42:48 ID:d3aJeA+D0
999NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:43:27 ID:d3aJeA+D0
復帰祈願
1000NO MUSIC NO NAME:2007/04/15(日) 17:43:59 ID:d3aJeA+D0
愛しあってるかい

【夢助】忌野清志郎 Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1176554871/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。