忌野清志郎 Part.41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ
忌野清志郎 Part.40
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242533552/

事務所 公式「地味変」
ttp://www.kiyoshiro.co.jp/
ユニバーサル公式
ttp://www.universal-music.co.jp/kiyoshiro/
2NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:47:50 ID:yATGven70
忌野清志郎 (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E
RCサクセション (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
タイマーズ (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA

RC関係リンク
仲井戸麗市 オフィシャル
ttp://www.up-down.com/020chabo/index0.html
新井田耕造 オフィシャル
ttp://niidakozo.net/
春日博文 オフィシャル
ttp://www.toratanu.co.jp/
小川銀次 オフィシャル
ttp://ginjiogawa.co.uk/

Nice Middle + New Blue Day Hornsリンク
三宅伸治 オフィシャル
ttp://www.miyake-shinji.tv/
梅津和時 オフィシャル
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
片山広明 オフィシャル
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/
渡辺隆夫 オフィシャル
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rappa-nave/
3NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:50:49 ID:yATGven70
過去スレ Part.16〜Part.39
忌野清志郎 Part.39
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242273990/
忌野清志郎 Part.38
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242029808/
忌野清志郎 Part.37
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241926467/
忌野清志郎 Part.36
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241793270/
忌野清志郎 Part.35
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241655834/
忌野清志郎 Part.34
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241497714/
忌野清志郎 Part.33【本スレ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241356305/
【本スレ】忌野清志郎Part32【アンチは別スレ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1236485633/
−−−−−−−−−−以下、訃報以前のスレ−−−−−−−−−−−
【ゆっくりで】忌野清志郎Part30【いいんだぞ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1227225546/
【いつか】忌野清志郎Part29【そんな日がくる】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220975242/
【完全復活】忌野清志郎Part28【準備中】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1216440718/
【陽焼けしたままの】忌野清志郎Part27【夏の日】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1215541812/
【5/28発売】忌野清志郎Part26【完全復活祭DVD】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1211046656/
【何度でも】忌野清志郎Part25【夢をみせてやる】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1205082152/
【完全復活】忌野清志郎Part24【しちゃったからね】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1203236892/
【完全復活祭】忌野清志郎Part23
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1201942152/
【復活】忌野清志郎Part22
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1194694443/
【夢助】忌野清志郎 Part21
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1176554871/
【夢助】忌野清志郎 Part20
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1164017497/
【36th】忌野清志郎 Part19【夢助】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156077105/
【35th】忌野清志郎 Part18【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1152785791/
【35th】忌野清志郎 Part17【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1140878152/
【35th】忌野清志郎 Part16【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1132066189/
4NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:52:03 ID:yATGven70
過去スレ Part.1〜Part.15
【35th】忌野清志郎 Part15【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1124177492/
【35th】忌野清志郎 Part14【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1118228369/
【35年目の】 忌野清志郎 Part13 【GOD】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1109956984/
【もうすぐ】忌野清志郎 Part12【35周年】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103802178/
【JUMP】忌野清志郎 Part11【イヤシノウタ】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096712643/
【サケトゥミ】忌野清志郎part10【ヤオンベイベ】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1091124493/
■忌野清志郎 Part9■
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090798516/
【DVDも】忌野清志郎Part8【出してるんです】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082527720/
【キング】忌野清志郎Part7【サイクリング】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072178421/
【WANTED】忌野清志郎 Part6
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059871282/
忌野清志郎 〜 宇宙大シャッフル Part5(実質Part5.5)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054286480/
忌野清志郎〜僕の自転車のうしろに乗りなよ part5
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042646147/
忌野清志郎@RCサクセション Part4
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030469812/
忌野清志郎@RCサクセション Part3
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1014475118/
続・RCサクセション〜ラフィータフィー@清志郎
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/998054064/
RCサクセション〜ラフィータフィー@忌野清志郎
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/musicj/977732732/




●持ってない人は、
過去スレURLを↓にぶち込む

スナップショット2ちゃんねる
ttp://ss.chbox.jp/

もしくは、過去スレURLをミラー変換機にぶち込んで変換すると
読める可能性があるURLが表示されるので、そこから選んで見ることができます

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

携帯の人は
べっかんこで見れます
ttp://ula.cc/
5NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:52:57 ID:yATGven70
関連スレ
◆忌野清志郎テレビ・ラジオ番組専用実況スレ◆
【総合】忌野清志郎追悼★2【実況】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241967078/
【総合】忌野清志郎追悼【実況】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241773878/

◆告別式当日実況スレ◆
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.3(実質Part.4)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241878210/
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.3
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241878208/
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.2
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241848328/
忌野清志郎■告別式■現地速報Part.1
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1241719203/

◆伝説板◆
忌野清志郎 Part.2
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1241801623/
RCサクセション Part19
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1233764108/

◆パンク板◆
不死身のタイマーズ Part.2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1241448694/

◆鬼女板◆
忌野清志郎の想い出
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241748155/
訃報:忌野清志郎さん58歳で死去
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241273386/
6NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:53:40 ID:yATGven70
 荒らしはスルー 以下、徹底。 大人だろ〜

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


青野信関連のレスがあったら↓へ誘導してください

青野信を許さない
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1242223054/
7NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:54:47 ID:7fe5nFxW0
5/31(Sun)
NHK FM 『サウンドミュージアム ありがとう忌野清志郎さん』19:20〜22:00
去年6月に放送した番組を再構成し放送。

5/30(Sat)
映画 『不確かなメロディー』再上映
5月30日〜6月12日(1日1回上映・19:00〜予定)ヒューマントラストシネマ文化村通り
渋谷区道玄坂2-23-12 フォンテスビル4F tel:03-3496-2888

5月30日〜6月5日
シネカノン有楽町2丁目:レイトショー上映 英語字幕版 21:25〜

5/28(Thu)
MTV 『忌野清志郎MusicVideo特集』26:30〜28:30

5/27(Wed)
東京ニュース通信社 『TV Bros(2009年5月30日号)』
清志郎の特集が掲載されます。
特別定価:210円

5/24(Sun)
NHK BS-hi 『世界・時の旅人 君はオーティスを聴いたか 忌野清志郎が問う魂の歌』14:00〜
過去に放送された番組の再放送。

5/23(Sat)
映画 『不確かなメロディー』再上映
5月23日〜5月29日(1日4回上映) ヒューマントラストシネマ渋谷
渋谷区渋谷1-23-16 ココチビル7F tel:03-5468-555

5/22(Fri)
NHK BShi 『SONGS プレミアム 忌野清志郎』20:00〜21:00
昨年放送された「SONGS」をベースに他番組からの映像を加え放映。

5/20(Wed)
エイ出版社『バイシクルクラブ6月号』
清志郎の特集が掲載されます。
8NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:55:45 ID:7fe5nFxW0
6/17(Wed)
シングル「Oh! RADIO」発売!!
UMCC-5020   \1,100(税抜価格\1,048)
FM802春のキャンペーンソングとして書き下ろした楽曲を、とても多くのリクエストに応え、
急遽、清志郎ロックン・ロール研究所ver.で発売することが決定いたしました!!

6/11(Thu)
NHK総合『SONGS忌野清志郎ライブ完全版』25:40〜26:29
5月に放送された番組の再放送です。

6/10(Wed)
NHK総合『愛し合ってるかい?〜キング・オブ・ロック忌野清志郎〜』25:40〜26:29
5月に放送された番組の再放送です。

6/4(Thu)
日経BP社『日経エンタテイメント!(2009年7月号)』
清志郎の特集が全6ページ掲載されます。
9NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 22:58:25 ID:V8DWJ7BY0
カモ鍋〜♪
10NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:04:37 ID:7fe5nFxW0
CSフジテレビにて7月3日(金)23:00〜翌8:30まで 5作品全9.5時間!!「忌野清志郎オールナイト・ロックンロール・シアター!」O.A!!

・23:00〜24:30 「忌野清志郎完全復活SP〜復活への道ドキュメント〜」
・24:30〜26:00 「忌野清志郎"This Time"〜ナッシュビルレコーディング密着〜」
・26:00〜27:30 「Char meets忌野清志郎〜TALKING GUITARS〜」
・27:30〜翌6:30「二十一世紀の音霊〜忌野清志郎〜」
・翌6:30〜8:30 「Whisky A Go Go at Club Heights〜忌野清志郎エンターテインメントショー」

CSフジテレビにて7月18日(土)特番O.A!!
・22:00〜24:00 「サンキュー!忌野清志郎!!愛してます!!!」
11NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:06:10 ID:7fe5nFxW0
6月5日緊急予定
『ROCKIN'ON JAPAN 特別号 忌野清志郎1951-2009』

rockin‘on、ROCKIN'ON JAPAN、bridge等に掲載された
貴重なインタヴューや撮り下ろし写真、日本のロックを変えた
巨大な「表現者」の歩みを徹底的に振り返ります。
さらに、忌野清志郎と親交の深かった坂本龍一のインタビューをはじめ、
彼を敬愛するミュージシャンたちからの追悼メッセージも掲載した、
永久保存版の1冊。

ttp://rock-net.jp/book/kiyoshiro1951-2009.html
12NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:20:56 ID:7fe5nFxW0
『みんなのうた』で忌野清志郎の猫ソング再放送

NHK『みんなのうた』では、5月2日に亡くなった忌野清志郎の「ぼくの目は猫の目」を再放送中です。
1992年2・3月に『みんなのうた』で放送されていた楽曲で、2009年4・5月の再放送曲としてのライン
ナップ。発表当時、幼かった竜平君と百世ちゃんをライブのステージに上げて歌ったこともあるかわ
いい子供向けロックです。教育テレビにて、5月いっぱいまで水曜日14:50〜14:55の時間帯で放送され
ます。
13NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:22:48 ID:t9ZY/Gzv0
かっこわるいってわかってるのに
そんなこと清志郎が嫌がるだけってわかってるのに

涙が止まらないよ
だけど見ずには聞かずにはいられないんだよ
好きで好きでたまらないんだよ
14NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:22:58 ID:qs/17kHB0
だから早くアメトーークにRC清志郎芸人をプレゼンしろ!
15NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:26:55 ID:Kh8kCVmO0
そんなのみたい?バラエティーの枠の中で清志郎を熱っぽく語ったり、清志郎の格好してみたり。
全然興味ねえ。
16NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:49:32 ID:9TBOxvAo0
白竹堂公式ブログ 忌野清志郎さん
ttp://www.hakuchikudo.co.jp/blog/index.html

清志郎のセンスを作った会社のブログだね
17NO MUSIC NO NAME:2009/05/21(木) 23:59:46 ID:9TBOxvAo0
JUN SKY WALKER(S)呼人の主催イベント「呼人の部屋 Vol37」は忌野清志郎にささげる音楽葬に!ジュンスカ宮田&小林も出演
ttp://oops-music.com/info/view_news.html?nid=47705

ttp://www.yohito.com/hoto/hoto4.html
これを見るとワタナベイビーも加わったみたいだ。呼人は清志郎のトリビュートイベントやったり
歌まで発売したりしてたしな。
18NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:22:39 ID:dgBqsUOw0
いつか清志郎に代わるヴォーカリストが現れて
RCが期間限定の再結成とかあるんかな
19NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:23:12 ID:GqjqijS50
おおくぼさんがチャボのこと気遣ってんのが泣けるなあ…大丈夫かよ
20NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:26:06 ID:OmsoWGTj0
夢助のドラマーいいね
クラブでも楽しそうに叩いてるし いい音出してる
21NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:27:34 ID:mr5p2q760
今日は清志郎が亡くなってから初めて行われるチャボのソロライブだ・・・・・
どうなるんだろう
とりあえず見届けてきます
22NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:27:51 ID:F1i5rD0OO
ここに書き込んでるやつらはどうせ屋根裏で見たことないんだろ?
23NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:30:04 ID:AdgJ/A5n0
Leyonaが現在放送中のLEVI'S「LIVE UNBUTTONED」キャンペーンテレビCMに出演し、セミヌードを披露している。

このCMはLeyonaのほか、モデルの蛭川遊、サッカー選手の鈴木啓太、プロサーファーの善家尚史が出演。
CMの内容は出演者がそれぞれ少しずつ衣服を脱ぎ、最後に上半身裸になってジーンズのボタンを外すというもので、
Leyonaは愛用するMARTINのギターを胸に抱えてセクシーなポーズをとっている。

キャンペーンサイトではこのCM映像のほか、インタビュー動画も公開中。
子供のころの話題や、彼女がテーマとしている「MUSIC IS MAGIC」というキーワードなどについて語っている。

ソース
http://natalie.mu/news/show/id/16713
衣服やアクセサリーを脱ぎ散らかし、ジーンズ1枚という姿で立つLeyona。
http://natalie.mu/media/0905/0521/extra/news_large_leyona_levis.jpg
Levi's - LIVE UNBUTTONED.
http://levi.jp/unbuttoned/
24NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:30:39 ID:GqjqijS50
>>22
で?
25NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:32:11 ID:0r24eRbOO
>>1さん、スレたてありがとうございます


>>13さん、私は前の前くらいのここスレで
「清志郎は香典泥棒だから早く捕まえて、あんたも何か買ってもらえ」って言ってもらいました
一日のうちでも突然うーって泣きそうになるけど、なんとかふんばっています!

私は清志郎みつけたら中日VS巨人戦のチケット買ってもらうよ(笑)
26NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:33:32 ID:gRdD4LvaO
>>22 古いファン自慢?
やめとけ 年寄り扱いされるだけだ
年寄りなら若いファンを
下手したら自分の子供位のファンを温かく迎えなさい
27NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:34:58 ID:83E3LXOAP
むしろ、ニワカは半年ROMれよ
28NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:39:10 ID:UyIHNQWD0
>>14
むかーし、深夜のバラエティかなにかで
RC限定のイントロクイズをやって
とても寒い思いをしたのを思い出した
29NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:39:13 ID:dRuYZYIk0
>>22自慢かよw
見たことがそんなに偉い?って清志郎に笑われるぞ
30NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:40:01 ID:FBdydZCp0
>>25
ありがとう
自分も何買ってもらうか、考えとくことにするよ

ヤバい、清志郎捕まえた自分想像したら
もう何しだすかわからん
31NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:43:09 ID:9gpUNGB50
前スレで「野菜、野菜、野菜」について教えてくれた方ありがとうございます

体操しようよがリスの視点で書かれてるってのはすごい昔に見たRCのレビューサイトで、
書いた人はソースがあって書いていたような気がするんですが、今そのサイトを探したら見つかりませんでした
詳しい方いましたら教えて下さい
32NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:45:33 ID:0YCzN7wv0

大阪の女児遺体遺棄、再逮捕の母親「聖香守れず悪いことした」

「しつけ」と称して聖香さんに殴るけるの暴行や食事制限などを繰り返した。自力で立てないほど衰弱した聖香さんに、
4月4日深夜から翌5日未明にかけて、さらに暴行し、ベランダに引きずり出した。

その際、聖香さんが意識もうろうとした状態に陥ったことを認識しながら、虐待の発覚を恐れて医師に診せるなど
必要な措置をとらずに放置、同日頃、衰弱によって死亡させた疑い。


あまり評価高くないようだけど清志郎が残した「ママもうやめて」って曲がリフレインしている
あの娘の瞳に映っていたのは母親のあんたなんだよ

歌で何がどうなる訳でも無いだろうけどあんな歌唄える人もう現れないのかな


33NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 00:54:32 ID:PlUDhK1M0
いや、きっと>>22も屋根裏で観たことがないってことだろ。ここに書き込んでる以上は。
34NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:00:31 ID:zRjt7HDr0
ママもうやめてってかなり好きな曲だ。
間奏の音とかものすごくかっこいいよね。
35NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:11:27 ID:lmB879UlO
ママ プリーズ カムバック
36NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:13:54 ID:dRuYZYIk0
前スレの流れで「シングルマン」アナログのアルバムに針落としてみた。

このアルバムはやっぱ神だな。

俺のは再発盤だが
確かリリースしてから全然売れなくて廃盤の憂き目にあったんだよな。
37NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:15:31 ID:PbcZGZp00
それで どーなる訳でもない



と言ったら残酷か
38NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:27:08 ID:JJ5BrFof0
LEYONAってなんなん
歌下手で驚いた
39NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:30:06 ID:0r24eRbOO
今日は横浜ベイのPV、泉谷さんのご飯を食べる早さが不自然ではまってみていたけど、就寝前はやっぱりチキハのサダ清志郎のまったり感で眠ります
1万円だすとあの美声で怒鳴るサダさん


目がさめたら清志郎聞きながらお仕事行くね


おやすみ清志郎
今日もありがとう
40NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:30:23 ID:2k2bFSR60
今日はチャボのライブの日か。大丈夫かな。
訃報を聞いたときの自分の感想が「うそだろ?」でその次に考えたのが
「チャボはどうしてるだろう」だった。
いちファンの自分でさえ喪失感のでかさに未だに信じられない気持ちなのにさ。
41NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:47:32 ID:jOF125O4O
チャボさんライブ出たの?
大久保さんのサイト教えてくれませんか
ググったけど分からない
42NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:51:54 ID:7FBY3Lx60
>>41
なんでわかんないんだよ 「おおくぼひさこ」ぐぐれ
43NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 01:53:31 ID:mFsJ5W0f0
チャボのコメントってまだ何も出てないよね?
44NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 02:09:27 ID:MX86KV9O0
>>10
NEXTでの放送です。
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/index.html
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200122.html
問い合わせて契約しました。
45NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 02:24:09 ID:jOF125O4O
大久保久子 仲井戸
46NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 02:25:11 ID:BQN87PrZO
新宿の 有名なロックバーで清志郎が行った店があると聞きましたいくつかあると思いますが知ってたら教えて下さい
47NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 02:25:40 ID:2k2bFSR60

仲井戸"CHABO"麗市
CHABO SOLO「COVER Night!!」
2009年5月22日(金)開場 18:30/開演 19:30 @南青山マンダラ
チケットはとっくの昔に売り切れだぜ。
コメント乞食のマスコミどもがやってこないことを願うよ。
48NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 02:43:08 ID:GqjqijS50
招待枠で潜り込もうと思ったけどチケない人たちに悪いからやめといた
EMIさんは乞食どもは入れんだろ…たぶん
49NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 02:55:00 ID:8knaGn1a0
山下久美子 清志郎さんの葬儀の夜
ttp://ameblo.jp/yamashita-kumiko/entry-10258891232.html#cbox
ダイノジ大谷の「不良芸人日記」 青山葬儀場でありがとう
ttp://ohtani.laff.jp/blog/2009/05/post-e259.html

他にも大勢来た有名人いるんだろうね。
50NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 03:04:33 ID:8knaGn1a0
http://www.lolita18.jp/

このバンドとも関係深かったね。ボーカルの子も相当なショックで
ブログ更新出来なかったみたいだ。
51NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 03:10:42 ID:xmGxdtQZO
20数年前 レンタルレコード全盛な頃 金無くて殆どカセットテープで落として聞いていた。

四十路になった今でも やっぱり 金は思ったように自由には使えない。
あの頃のCDを今、大人買いもままならなし…

押し入れからカセットテープ引っ張りだしてポータブルオーディオに落として聞いてみた。
レコード針が溝をなぞるノイズの音を蹴散らして 清志郎の歌声が蘇って来る…

ここ数年は、RC以降の曲ばかりデジタルなクリアーな状態で聞いてたから ノイズだらけの音が 妙に新鮮。
細胞の何万分の一があの頃に戻ったみたいだ… w



実際の くたびれた細胞の持ち主は朝に備えてソロソロお休みします。
52NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 03:26:19 ID:2k2bFSR60
おれは若くて青くてガキでウブだったころ聴いた
「ラプソディー(ネイキド)」と「プリーズ」と「ブルー」だけはCD買う。
スカパーやCSフジの番組もみたいけど、おれのなかで横須賀の
ちっこい会場で恋人と見たナマ清志郎から受けた衝撃は忘れられない。
これだけで個人的にほかの思い出はなくてもいいくらいだ。
53NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 03:43:28 ID:F/TE5Atv0
心配しなくてもマスコミ的には消えた人あつかいだよ

残念ながら>47
54NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 03:44:06 ID:o9SnMiyF0
山崎まさよしの雨上がりを感想に入れたライブもYoutubeにUPされてるんだね。
55NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 03:52:24 ID:otgB4B2P0
38年前、東北の市民会館でRCを初めて見た、ガッタガッタ唸ってヘビーゲージ
のギターの弦が切れてもかまわず歌ってた、衝撃だった、歌を聞いて初めて鳥肌が
たったのを今でも覚えてる。コンサートが終わって次の日レコード屋に走った、
初期のRC,買った。その日から俺もガッタガッタいいながら街を歩くようになった。

56NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 04:41:04 ID:D9siiB2u0
昨日、名古屋のギターパンダのライヴで
ノリヲさんが雨上がりとドカドカやってくれたよ。
なんの前ぶりも清志郎に関するMCもなかったけど
魂こもってる感じですっげぇ良かった。
この人も清志郎の事が大好きだったんだなぁって。
なんかすっげぇ嬉しかったよ。
57NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 04:45:14 ID:jlgLv6I40
クドカンの日記も更新された。
58NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 04:57:13 ID:0YCzN7wv0
>>37
どうなる訳でもないとは書いたけど
考えようによっちゃテレビや新聞の報道なんて時間が経てば
そう言えばそんな事件あったなで終わってしまう

でも一度聴いて気に入った曲は中々忘れる事ができない
もしかしたら子供に手を挙げた瞬間、頭の中で鳴り響くかも知れない

この曲を書いた清志郎の真意はわからないけど
この曲はそうやって生き続けていくかも知れない
例えその曲がアルバムの中の捨て曲であっても・・・


59NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 05:33:14 ID:gVqlC8a6P
誰も書かないみたいなんで・・・

>>1
スレ立て乙です!
60NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 08:05:29 ID:1OsWPAPR0
リンコは左官屋だけどG2って何やってるのかな?
61NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 08:22:47 ID:3QbKEsua0
音楽教室の講師
62NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 08:58:49 ID:83E3LXOAP
>>53
消えた人あつかいだからこそ、清志郎絡みのコメント「だけが」目的でたかってくるんだよ。
いや、知らんけど。
63NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 08:58:51 ID:pPcIfm7+0
>>51
そういうテープいいね。宝モンですね。
64NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 09:26:39 ID:/EBSy2VQ0
>>34
そうだね。
スイングジャズみたいでカッコイイ。
65NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 09:41:46 ID:imtww2tkO
>>1


清志郎はやっぱバンドマンだと思うよね
キング、ゴッド、夢助は正直物足りなかった
夢助は、今となっては清志郎なりの遺書みたいなもんだと
勝手に思ってるからあれだけどね
外人と組んだのも含めて、バンド感のあるのはどれも趣きがあっていい
66NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 09:46:08 ID:SKlG4Yh40
わかってないねぇ
67NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 09:59:53 ID:s7qlRaxF0
アルバム・タイトル。

キング、ゴッドときて、
最後にドリーマーでしめるなんて最高じゃないか。
かっこよすぎるじゃないか。
68NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 10:02:01 ID:bbr0QxREO
リンコさん左官屋さんて、どういういきさつで左官屋さんになったの?

あと「よォーこそ」の「飛行機に乗っかって日本中で飛んでた」ってどういうこと?
69NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 10:04:47 ID:Woiqlyi80
忌野清志郎が声の出演「スポンジ・ボブ」スペシャルエピソードを特別放送

ニコロデオンでは忌野清志郎さんが声優で出演した、
「スポンジ・ボブとアトランティス、行きたいんデス」を特別放送いたします。

忌野清志郎さんはスポンジ・ボブが訪れたアトランティスの王様、サマサマ役を担当しています。

【ストーリー】
いつものようにしゃぼん玉を作って遊んでいたスポンジ・ボブとパトリックは偶然迷い込んだ洞窟の中で
幻の都市アトランティスの黄金メダルのかけらを見つける。たくさんの宝物があるといわれるアトランティス。
これが本物かどうか確かめるため、残りのメダルが展示してある町の博物館を訪ねた2人は2つのメダルを合わせてみる。
するとアトランティスへといざなう不思議なバスが現れる。その場に居合わせたサンディやイカルド、カーニさんも一緒に、
夢と期待を膨らませ、みんなでアトランティスへと向かう。しかし、そのバスには悪だくみを謀るプランクトンもこっそり乗りこんでいた・・・。
アトランティスへと無事に到着したスポンジ・ボブたちは町中に歓迎される。
すばらしい宝の数々に目を奪われる一行。そして、スポンジ・ボブはお目当ての最古のしゃぼん玉を見ることができ、
感激で胸いっぱい。しかし、興奮しすぎたスポンジ・ボブはその最古のしゃぼん玉を割ってしまい、アトランティスは大激怒!
スポンジ・ボブたちはアトランティスの兵士たちに追われることになり大ピンチ!

【放送時間】
5/29 [金] 夜9:00-10:00 
5/30 [土] 夜7:30-8:30、11:00-12:00
5/31 [日] 昼12:00-12:50
70NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 10:30:48 ID:SKlG4Yh40
>>69
あああー!待ち焦がれてたのが来たw

これだね
ttp://www.nickjapan.com/news/index.html
ttp://www.mtvjapan.com/tv/program/sp_kiyoshiro_mvselect
71NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 10:46:53 ID:0r24eRbOO
おはよう清志郎


サマサマとか元締とか清志郎はやっぱりキングだね
今日はお仕事だけど終わったらまた会おうね


スポンジボブがらみの仕事受けるなんて普通じゃないぜー!(笑)
72NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 11:31:27 ID:ttNr3Ghr0
>>50
リスペクトとかに出てたんだよ
かなり特殊な声の持ち主で
清志郎に「妹」と紹介されてる。

NEXTの放送、ハイビジョンだったりしないかな。
73NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 11:35:17 ID:dBWDwmN60
>>72
NEXTの3日の放送は、最初の2本以外は素材はSD。後の2本は古いものだからしょうがないが、Char meetsは
清志郎・チャボの回の2,3本後からHD収録になったんだよね。
74NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 11:49:10 ID:UYp5wCJm0
ラジオ、誰も聴いてなかったのか‥‥‥
75NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 11:50:16 ID:ttNr3Ghr0
>>73
情報ありがとうございます。
復活への道ドキュメントは当時スカパー!で録画して
HDでは持ってないので今回e2にも加入します!

16日無料体験でいけるか・・・?と思ったけど、
3日〜18日ってギリギリすぎるのでまともに加入するわ
76NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 12:21:44 ID:F/TE5Atv0
清志は天国にも地獄にもどこにもいないので挨拶するのは無粋もいいとこ
77NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 12:26:24 ID:GqjqijS50
えー…それは人それぞれでいいじゃん

おおくぼさんが思いのほか前向きな感じだったので今日のチャボのライブも大丈夫だと思いたい
78NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 13:01:49 ID:XBzre5eBO
>>76
それは毎朝ここに「清志郎おはよう」って書きにくる人のことか。
わざわざこっちから、書くなとは言わないが、言いたいなら自分の部屋のポスターか切り抜きにしたら?とは思ってた。
手を合わせるのは自由に。どうしてもネットに書きたいならブログに。って私はそんな感覚。
79NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 13:10:48 ID:imtww2tkO
毒にも薬にもならないからどうでもいいよ
ブログなんかに書いてもつまらないから、ここに書いてんだろ
あの類の書き込みはスルーしてやるのが一番だと思う
80NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 13:15:21 ID:Rnwrr9n00
サイバッチ安芸智夫が忌野清志郎を猛批判

【プチバッチ!】プロ市民の星=忌野清志郎、癌「オカルト治療」の真相!!

 忌野清志郎と言えばプロ市民の象徴。
「反戦・反核・反原発」と、バカ団塊が支配する極左偏向マスコミにシッポを振り続けた売国奴である。
 で、天罰が下って5月2日に喉頭ガンで悶絶死したわけだ。ざまあみろ。
 いつものごとくマスコミは美談仕立てで生前の「活躍」や葬儀の模様を報じている。
 本当は外科手術を嫌がり、オカルト療法を続けたあげく喉頭ガンが全身に転移したあげくの悶死。
 マクロビデオテックという玄米菜食療法のおかげで完治したと称し武道館でライブをやったおかげで
 周辺に『清志郎のガンを治した玄米』をガン末期患者に高額で売り歩く輩まで現れて。
 忌野清志郎は、TBSの顔ともいえる筑紫哲也に擦り寄るような売国奴。
 臆面もなく、マスコミにシッポを振り「反戦・反核・反原発」などとほざ腰抜けだ。(安芸智夫)
81NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 13:28:16 ID:XBzre5eBO
>>79
結局、そこなんだよね。誰も見てないのはいや、ブログじゃいや、家で密かに手を合わすなんていや

これ見よがしだから、スルーが一番なのはごもっとも。
今日は便乗させてもらって、不快な人も中にはいるってサインを出してみた。
82NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 13:29:41 ID:i7g1WVXF0
>>80
へへへ、早速出てきやがったなウジムシが。
ジョン・レノンのように清志郎を「愛と平和の人」に仕立て上げようってわけだな。
こういうクズが死後1ヶ月もたたないうちにのさばるのは予想ずみよ。
どーせ音楽なんか聴かない連中だろ、こんなやつら。
83NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 13:35:37 ID:kpcTaHbn0
チラ裏カキコと度を越した雑談に関しては

邦楽サロンに
「清志郎ファンの日記帳&雑談スレ」でも立てて誘導したらいいんでないですか
84NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 13:41:45 ID:F/TE5Atv0
治療については抗がん剤と放射線を最初からやってたのでかなり悪意のある誹謗だ
切除はしなかったのは声帯は歌手生命と同義に考えてたんだろう
勝新太郎 鳳啓介 ヨリチカさんも同じ理由で切除はしてない
85NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 14:01:06 ID:4DpsRtc80
安芸智夫みたいなカスが何を言おうとスルー
86NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 14:10:57 ID:eRwjK8qbO
シノラーこと篠原ともえも昨日?のブログでふれてるよ。
そう言えばそんな事あったな〜と
87NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 14:13:23 ID:eRwjK8qbO
88NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 14:15:20 ID:ddeeONwa0
「OH Redio」。
楽しみだー。青山には行けなかったし、
意識的にこの音源あさるのを避けていたので
まだ聞いてない。
シングル買うなんて、何十年ぶりだろう。
ネットでぽちらなないで、発売日街の店へ走るぜ。
そうしたい気分だ。

すごろく問屋おまけのcd久しぶりに聞き直した。
「遠いシナリオ」のカッコよさは何だ。
俺が女だったら、聴いただけで濡れ濡れだ。



89NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 14:31:34 ID:Rt63OryzO
>>88
中学くらい出とけよ
90NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 14:43:37 ID:RmhLLBqP0
清志郎は間違いなく「愛と平和」の人だけど何か?
洒落でやってると思ってんの?
キミこそ何にもわかってないじゃないかww
本当にファンか?
91NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 15:11:48 ID:r0ss520mO
昨日のNHK FMザ・ソウル・ミュージックは

スローバラード
イマジン
MTN

でした。

来週は村上てつやがキヨシロー話するみたい。
92NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 15:19:57 ID:fsrTp7/L0
サイバッチは坂本冬実の死亡説を書いて全くのガセネタだったのにちっとも
謝らなかったし、ダライラマもボロカスに書いてたりむちゃくちゃだからね。
93NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 15:29:09 ID:BJs9vXE70
>>91
「あこがれの北朝鮮」や「宗教ロック」を歌ったり、チベタン・フリーダムに
参加したり日本でいうときの「愛と平和」の党派性的なものからは離れたところ
がカッコ良かった部分も有る。
94NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 15:49:31 ID:rQuXMydi0
哀悼の声止まず−故・忌野清志郎さん、渋谷でも追悼企画続々
http://www.shibukei.com/headline/6132/
「ap bank fes」清志郎さん追悼
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/05/22/0001939161.shtml
95NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 16:06:17 ID:xmGxdtQZO
>>63
ありがとう、、
96NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 16:38:35 ID:F/TE5Atv0
60年代後半のフラワームーブメントとおなじで底は浅いけどね
そういう時代の人だから仕方ない面もある。
一方で三菱のCMにでたりテレビを売名にうまく利用していた側面もある。
新生rcファンからはそういうつけ刃的なプロテストソングを冷笑してた人も多いし
タイマーズで離れたのも多い。
97NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 16:42:16 ID:F/TE5Atv0
三菱=兵器産業 なのだけどもそういうのも意識しないくらい無知だったんだと思う。
国産兵器製造の最大手・三菱重工
98NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 16:45:41 ID:YNyogo6b0
サイバッチって名前だけは聞いたことあったけど、どんなものかと思ったらメールマガジンなのな。
ろくすっぽ裏付けを取らない情報を垂れ流してるらしいじゃないか。
そんなのに何書かれても屁でもねぇな。
99NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 16:54:09 ID:YNyogo6b0
>>97
無知と言うか、「〜逃げるんだ。」でミラージュのCMに出てた当時は平和運動とか関心なかっただろうからね。
清志郎が率先して三菱自動車のCMに出たがったわけじゃないだろうし、
その点は事務所が取ってきた仕事としてこなしただけでしょう。
それにでかい企業はだいたいどこも過去を振り返ればスネに傷持つ身だし、
そういう存在と商売上関わってしまうのはある程度やむを得ないよ。
100NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:00:22 ID:otgB4B2P0
みなさん色々評価が分かれるんですね?天国で清志郎は<まあまあ仲良くやろうぜ!>
って、笑ってるよ。
101NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:02:06 ID:o5HRZX1P0
>>97 同意。医学の事といい、キヨシローのキーワードは「無知」
102NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:08:34 ID:1Zld9Ilo0
三菱自動車のCMに出た時、清志郎が「戦車を作ってた会社なんだけどね」って言ってたのを雑誌か何かで読んだことがあるよ。
だから「無知」ではないと思うんだけど・・・
103NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:09:03 ID:pPcIfm7+0
20年前にジジイが言ってた、原発批判するなら
電気使うな、エレキ弾くなっていう極論ですね。

別に清志郎が聖人君子だったとは思わないし、
来た仕事があればやるのがプロだと思う。
歌の中にリアルがあるんだから、別にいいんじゃないの。

それでウソ臭いと思うかどうかは聴き手の判断であって。
104NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:09:25 ID:GqjqijS50
安芸智夫は十数年前に仕事したことがあるが、当時からさえないヤツだった
女に振られる現場も目撃したことがある
105NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:11:38 ID:F/TE5Atv0
作ってたいうのは戦前のことだと思ってたのかもしれないな
106NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:11:55 ID:iiLdbGWQ0
「ザ・ゴールデンカップス ワンモアタイム」
TVK 05/26 19:00〜21:25
107NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:27:05 ID:aOrrPzWYO
売名、売名って、霞食って生きていける訳ないじゃん。

有名になって初めて自分の訴えたいことに世間が耳を傾けてくれる。

どん底を見たから、売れてなきゃいけない必要性は人一倍理解していたのでは?

SONGSの楽屋撮りのところで、指輪や腕輪をはめながら「とにかく目立たなきゃいけなかったから。これやめちゃうと手抜きだと思われる」というコメントに不遇の時期から脱却したときの初心を忘れない謙虚さを感じて感動した。
108NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:29:13 ID:o5HRZX1P0
>>102 かる〜いノリだったんだと思うけど、専門家が出てきちゃうと、こまった
キヨシちゃんになっちゃうよね。
109NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:33:03 ID:o5HRZX1P0
>>107 謙虚と思う君はそうとうやさしいね。「食べていきたい」が基本だよね。
110NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:41:05 ID:0pG2qvKu0
三菱はオノ・ヨーコとか桑田佳介とかも出てたし、三菱の中でそういうのが好きな人が
いるんじゃないの。

清志郎はCMなんて割り切って出てると思うぞ。三菱が兵器産業なんてとっくに承知
だろ。エースコークだって科学調味料まみれだしな。そんなのはいちいち気にして
られないだろ。

>>96
ただ初期から言論の自由については歌ってるんじゃないの。
111NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:46:29 ID:o5HRZX1P0
>>110 それは君の高い頭脳レベルでの判断だとオレは思う。
112NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:48:08 ID:ozzLabHL0
ID:o5HRZX1P0

お前の立場がわからん。 ID:F/TE5Atv0はサイバッチを批判した上で
注文つけてるはわかるが。アンチならアンチスレに行った方が良いよ。
113NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 17:51:38 ID:0029khID0
>>111
君が書いてるのは何の愛情を感じない不快なレスばかりだし、別のところ行った方が荒らしは別の
ところ行った方が良いぞ。応援してる歌手のところかアンチスレで悪口書きまくってくれ。
114NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:01:21 ID:/kFBcl0S0
何と言ったとか、何をしたとか関係ない
清志郎は昔からずっとファンの望まないような事を言うのが得意だった
でも清志郎の歌を聴かずにはいられないし
清志郎の歌からしか貰えないものがありすぎるんだからしょうがない
115NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:10:29 ID:ORv0JMtS0
キヨシローは稚気偏狭さが面白かった。
彼は自分の心の中とその周囲の事にしか、興味が無かった。



116NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:16:32 ID:Sf35T/EP0
【芸能】坂本冬実死亡説?
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1039/10391/1039174385.html

●驚愕スクープ!! 坂本冬美死亡確定!!
明日朝刊で各紙一斉報道へ!!

坂本冬美が死亡していた。本誌でも数度に渡り報じていた通り、やっぱ
り、坂本冬美は死んでいたのだ。
 死因は膵臓ガン。そして、今回、新たに発覚したのは、坂本の奇っ怪な
行動だった。
「彼女は死亡直前まで、病院を転々としていたよです。最初は、和歌山市
の日本赤十字へ入院。大阪市旭区の藤立病院、そして、最後は奈良県天理
市のよろず病院で亡くなりました。緘口令が敷かれていて、外部には一切
知らされていません」(坂本冬美の知人)
 本誌でも死亡は報じており、マスコミ関係者も多数読んでいたが、「あ
の蛆虫の言うことだから」と完全無視。本誌だけの独占スクープとなった。
ざまあみろ。今からでも明日の朝刊には間に合うぞ。さっさと動かないと
特オチになっちゃうぞ。うけけけけ。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3355F1FC1F



117NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:18:40 ID:Sf35T/EP0
プチバッチによる「筑紫哲也死亡説」
ttp://pharaoh7.exblog.jp/6325466/

与太記事だと言ってしまえばそれまでだが、プチバッチが筑紫哲也死亡説を喧伝している。
お盆の最中にもかかわらずTBS幹部が、筑紫哲也の入院している慶応病院に出入りして
いる、というのがその根拠だそうだ。しかし、このプチバッチ、あるいはサイバッチは
以前にも、梅宮アンナや加藤茶、坂本冬美などを殺しているので、どこまであてになるの
やら。
118NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:23:03 ID:joRcI2bJ0
笑いたい人にとっては お笑いショーになっているところも
彼の賢さなんだよね そこは彼の打算に入っている。
119NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:26:06 ID:ovg/sSb/0
お?飯食ってる間になんか香ばしいにおいがしてきたな
120NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:29:07 ID:JUUgwNn10
青山へ行ったけど泣かなかった。好きだったのは、
初期のRCサクセションとシングルマンとFeel So Bad。
というか、金のない子供のときにレンタルしたレコードで、
ずっと聞いていたけど他はBestくらいしか聞かなかったくらいの
ファン。最近は全然聞いていなかった。
でも、青山には行っておきたかった。
行ったからといって何があるわけでもなかった。ハガキは、
誰か身近にファンがいたらあげようと思っている。

なぜかダイノジのBlogを読んで泣いた。
121NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:50:02 ID:Sf35T/EP0
2ちゃんねらー必読!【サイバッチ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1023093925/l50

573 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/18(土) 02:48:43
安芸くん
http://internet.watch.impress.co.jp/www/page/radica/aki.jpg

安芸智夫発行のサイバッチ!その4
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/zassi/book3.2ch.net/zassi/kako/1158/11582/1158200184.dat


574 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/21(火) 19:23:26
有田芳生の『酔醒漫録』: あるネット情報は事実無根
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/08/post_dec3.html

筑紫死亡とか適当なことぬかしてんじゃねえよ


575 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/30(木) 01:12:33
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20070819225013
>【サイバッチ!】筑紫哲也死亡後のキャスターに鳥越俊太郎!!1063[08/19//07]

>はい!! 今回も、またまたまた、廃刊をかけて宣言します。もし、10日以
>内に筑紫哲也の死亡が公式発表しなければ、【サイバッチ!】と【プチバッチ!】を廃刊します、と!!

586 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/05(金) 02:11:58
筑紫キャスターが「ニュース23」復帰
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100400876
122NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:53:33 ID:Sf35T/EP0
621 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/25(火) 11:57:45
安芸智夫=安藤隆夫のHNね、念のため

689 :こここ ◆DpT0MBDgjM :2008/06/24(火) 00:33:28
■投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/net_gyoukai.aspx?n=NN001Y525%2007112006

>イベント企画サークル「スーパーフリー」の集団暴行事件をめぐり、
>インターネット掲示板「2ちゃんねる」への書き込みや
>メールマガジン「サイバッチ」・・・・の各記事で名誉を傷つけられたとして、
>・・・・損害賠償などを求めた訴訟の判決が7日、東京地裁であった。

>綿引穣裁判長は名誉棄損を認め、
>2ちゃんねるとサイバッチ側にそれぞれ220万円・・・の支払いを命じた。
>さらに、2ちゃんねる側には、
>掲示板に書き込んだ人の情報開示や書き込み削除も命じた。
>原告代理人の弁護士は
>「情報開示されれば投稿者にも賠償請求する」と話している。

>判決理由で綿引裁判長は
>「サイバッチの表現は明らかに名誉棄損。
>噂の真相の記事は真実ではなく、真実と信じた相当の理由もない。
>イニシャルで表記しているが、面識のある人なら原告と分かる」との判断を示した。
>2ちゃんねる側は原告の請求に反論しなかった。

747 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 11:48:35
あれだけ派手なガセ流したのに
そのままスルーで全然違うニュース送るとは信じられん
どういう経緯でガセを流したのか説明するのは義務だろ?
有料でやってんだから

748 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 19:45:50
   ガセだけで食ってるメールマガジン 取材力ゼロ

【プチバッチ!速報】古谷徹、死亡!! BY サイバッチ安芸智夫

●古谷徹、死亡!!(その3)
 死亡したのは実母。お騒がせしました。

 真相が判明したのでお伝えします。死亡したのは古谷徹本人でなく母親
(享年81)。今回も、各方面に情報が飛び交い事務所に電話が殺到して大騒ぎ
となったようです。
 いやぁー、またまたまた、やっちゃいましたぁ。
【サイバッチ!】創刊から11年の歴史は「人殺し」の歴史。主だったものだ
けを並べただけでも、坂本冬美(02年4月)、山城新伍(04年9月)、筑紫哲也
(07年8月)……。
 いずれも、カメのようにノロマなマスコミが、動き出し大混乱を勃発させ
ました。坂本・山城両氏は現在でもご生存ですし、筑紫哲也さんは昨年11月
死亡だから、【サイバッチ!】報道から1年以上もしぶとく生き続けたわけ
です。

123NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 18:57:40 ID:aOrrPzWYO
なにバッチだか知らないが他所でやってもらえないか?
124NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:09:17 ID:FJMLouye0
>>76とか>>78とか>>79とか>>81とか>>83とか、あんたら何様w

スレのルールには荒らしはスルーでとしか書いてないぜ
ブログに書けだのチラ裏だの、誰でも書ける無料掲示板でなに得意げに仕切ってるのw
清志郎に関係ないことなら仕方ないが挨拶くらいほっといてやれよ
くだらん書き込みなら他になんぼでもあるわ

それでも気に入らないなら、次のスレからテンプレに「挨拶禁止」とでも入れとけ

125NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:14:21 ID:G0PzoO5aO
質問なんだけど、初期のRCで「2時間35分」みたいな曲があったかと思えば「あの子がダメな時はこの子にしよう」って歌ったり、
「金儲けの為に生まれたんじゃないぜ」と歌ったと思ったら「この世は金さ」と真逆のこと歌ったりしてるよね?
???ってなるんだけど、これって若さゆえの日々考えがコロコロ変わるっていう感じであんま気にしなくていいのかな?
それとも皮肉っぽく、わざと狙って書いてんのかな?
126NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:18:33 ID:JUUgwNn10
若いときはそんなもんだと思う。振り返りつつ。
それを敢えて見せ付けた構成もすごい。
127NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:21:02 ID:joRcI2bJ0
どちらの作品もお金で解決することへの風刺で一致しております。
128NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:23:45 ID:hXo5iR980
今日 女性週刊誌を読んできたら清志郎って脳にも転移せいていたんだそうな。
「徹子の部屋」に復帰直後に出たときは様子が変だったのはそのせいか?
徹子さんをからかっているとばかり思っていたが、目がとんでた・・。
薬の影響だったのかな・・。
129NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:28:47 ID:YNyogo6b0
>>125
「この世は金さ」と「金儲け〜」はいつもセットで歌われたらしいし、皮肉でやってたんでしょう。
その他の歌だって、その時その時の思ったことを歌にしてるわけだから、一貫してなくてもいいよね。
130NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:40:17 ID:ORv0JMtS0
【初期】は歌詞がスゴく新鮮で強烈!
【楽しい夕に】って、今更ながらスゴイタイトル!
センスのよさ、感性には恐れ入る。天才!
131NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:46:03 ID:3ZrwVVEPP
>>129
そうそう。反戦反核とか言われてるけど、そん時の感情やらなんやらを
表現してるだけ。なんだかみんな大げさだと思うよ
132NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:53:06 ID:G2gC2hCZ0
空を引き裂いて 君がやってきて
僕らを救ってくれる

と言ってくれ〜キヨシロ〜!
133NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 19:54:28 ID:3FNTGQBp0
うるせ〜キチ
134NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:03:11 ID:zRjt7HDr0
hi始まったよ

実況に人がいない・・・
135NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:04:18 ID:ddeeONwa0
>>129
>>131
同意。歌いたいことを歌うだけ。

ただ、つい2、3日前気づいたが、
「ロングタイムアゴー」。近年収録のdvd「ワンマンショー」
では、どうして原子力がー  の部分
どうして軍事力がー  にして歌っている。

チェルノブイリ当時は、まだ低い技術力で
見切り発車的に、信用の置けない国民性の国々で
やられていることに多くの人が恐怖を感じていた。

清志郎も後年は原子力平和利用について
容認していたのでは。
136NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:05:21 ID:HZdZfVC10
>>134
単独スレがあると思ったのに\(^o^)/
137NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:07:47 ID:dgOPSmwl0
みんな再放送+15分追加だと思ってるんじゃない。
再放送じゃなくて別番組なのに...
138NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:08:08 ID:zRjt7HDr0
完全に別番組だね。
139NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:10:26 ID:dgOPSmwl0
SONGSのMCもちがうじゃねぇか。(笑)

これは良番組の予感。みんな急いでみるんだ。
140NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:11:41 ID:QMJk7LHz0
最悪だ、見れない。
141NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:13:18 ID:dgOPSmwl0
今、本牧ブルースやってる。

NHK、GJ!だけど、しっかり宣伝しとけよ〜。
142NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:14:52 ID:G2gC2hCZ0
子供がwiiやってるから生で見れねー
143NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:16:59 ID:HZdZfVC10
>>142
今すぐお子さんを洗脳してください
144NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:17:06 ID:zRjt7HDr0
>>140
再放送が2回もあるから、
それを見るか、それまでにhi環境を整えるかしたらいいと思う
145NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:20:15 ID:dgOPSmwl0
>140
5/23(土)午後4:30〜5:29【再】 5/29(金)午後2:00〜2:59【再】

1週間あれば余裕でいける。
146NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:21:48 ID:GqjqijS50
>>135
最後の2行は余計
147NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:35:51 ID:Woiqlyi80
ステップとかHISとか抜粋になってるのがすんげー残念だけど、これは「完全版を流せ」というリクエストを
待っているとみた!
NHKは無駄にチャンネルいっぱいあるんだからやって欲しいな。
148NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:36:22 ID:otgB4B2P0
清志郎は反核だろ、で、なにか問題でも?
149NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:40:40 ID:LQuHVFU9O
hi環境。。。(遠い目) orz
150NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:41:07 ID:gW32RDrt0
SONGS 録画予約して、8時ギリギリに帰ってみたら
B-CASカード、登録してなかったので、画面に登録を求める表示が・・
電話をかけても通じず、パソコンでなんとか解除できた。
うう、ふだんNHK-BSなんて見ないから・・買ってから1か月たって
表示されるなんて、予想外だった。再放送あるからまあいいけど。
151NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:47:01 ID:gW32RDrt0
>>149
再放送がある時間に大型電気店に行って、チャンネルを変えたらどうだろう・・。
自分は電気屋の大画面でキヨシローにくぎづけだった時がある。
受信機だけなら、ヤフオクで今は数千円で買えると思う。
152NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:49:01 ID:joRcI2bJ0
清志郎は紙芝居のおじさんみたいなとこあるねw
153NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:55:10 ID:0hBpi0nq0
>>150
あの表示、録画した映像には映ってないんじゃないか?
154NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 20:55:19 ID:TYVYVR/b0
老後はオレンジ号に紙芝居道具乗っけて全国行脚とかね
155NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:02:35 ID:zRjt7HDr0
オワタ

あああああああああかっこよすぎるもおいやだああああああ
156NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:03:02 ID:LQuHVFU9O
>>151
ありがと。その手があったかw
再放送が落ちてくるその前に、もう一度高くJUMPするよ〜♪
157NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:16:16 ID:oLokHoi5O
>>150
デジタルチューナー内蔵のレコーダーで録画した場合はテロップは録画されてない
レコーダーにチューナーを外付けして録画した場合はテロップが残る
158NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:17:01 ID:bnHADrZE0
JUMPいいなぁ。
エースコックなんかで使うからイメージダウンしたんだよ。
清志郎、昔みたいに高く跳べなかったね。
体 重くなってた。
159NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:33:55 ID:G2gC2hCZ0
子供のゲームが終わってやっと見れた
清志郎ってやっぱセクシーだわ

オリジナルラブ?のボーカルの人の歌い方が好きになれないww
160NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:36:52 ID:jOF125O4O
みんななに騒いでんの?
161NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:38:50 ID:Ti15H13I0
162NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:46:03 ID:zRjt7HDr0
163NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:54:09 ID:gVqlC8a6P
>>158
イメージダウンしたよね まったくそう思う
プロモーション失敗だよあれは いい曲だったのに
164NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:55:15 ID:gVqlC8a6P
>>161
田島って書いとけよw
165NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:55:41 ID:Woiqlyi80
JUMP君乙
166NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:56:35 ID:jOF125O4O
>>162
終わっとるがな(ρ_;)
167NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:57:52 ID:zRjt7HDr0
>>166
再放送あるよ
泣くなw
http://www.nhk.or.jp/songs/premium.html
168NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 21:58:47 ID:Ti15H13I0
>>164
専ブラ使えやタコ
169NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:02:07 ID:ovg/sSb/0
>>168
170NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:05:59 ID:jOF125O4O
>>167
ありがとー!
171NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:07:48 ID:XeT9pH+T0
>>158>>163鬼女坂に帰ってくれないかな
お前らの脳内イメージを何時までも押し付けてんなよ
還暦近いおっさんがやっててカッコイイと思わんの?
172NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:09:02 ID:F/TE5Atv0
>124
おまえの日記帳じゃないんだから空気読めよ
173NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:09:43 ID:U46C386/0
糞スレ化止まずw
174NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:10:07 ID:UyIHNQWD0
NHKオンデマンドでやれや

どうせBS-hiなくなるんだから
いまさら動きたくねえ
175NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:10:59 ID:dY2li5qh0
BS見れないとか20世紀かよ
176NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:13:06 ID:zRjt7HDr0
オンデマンドって保存できないんだよな
トップランナーがあるけど買う気がしない
177NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:13:13 ID:Woiqlyi80
>175
まあそう言うなよ。見れないって言ってるだけなんだから。
かなり前の麗蘭スレで、スカパーじゃ金掛かるから地上波でやれとか騒いでる奴にはげんなりしたけど。
178NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:14:55 ID:UyIHNQWD0
>>175
BSじゃなくてBSデジタルで突っ込めwww
179NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:15:32 ID:QbS0HUS50
>>173
ですな〜
180NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:17:03 ID:dY2li5qh0
>>178
全角うぜぇ
181NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:20:34 ID:+1tWWaxi0
10年くらい前に深夜でカルトQ形式の清志郎マニア向けクイズみたいのを観た記憶がある。
司会は東野だったかな。優勝者はRC時代を知らない若い人だったな、覆えている人いる?
182NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:21:25 ID:j2SMHzwn0
BSなら見れるがBS-hiは見れんのじゃ・・・
183NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:22:00 ID:T8VZ57L8O
ロキノンジャパン今月号に、清志郎追悼号の宣伝記事が見開き2ページ。
写真の笑顔がスゲー良くて、思わず買ってしまった。しょせん宣伝なのにねー。
184NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:27:30 ID:1s3LrzY0O
チャボどーだったかな?
185NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:34:59 ID:LQuHVFU9O
The 20th century boy だからなw
まさに「止まず」だなw
186NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 22:55:42 ID:4Hz/FM+E0
追悼特集・忌野清志郎のライブが見たい!
http://www.bionet.jp/2009/05/kiyoshiro/
187NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:02:51 ID:oHhnfml90
僕は知っている。
宇宙から電波なんてとどかないことを・・・orz
188NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:08:09 ID:gVqlC8a6P
>>168
専ブラ使ってるが、ようつべなんて表示させてないわい
189NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:13:07 ID:dY2li5qh0
>>188
おせーよ
190NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:17:12 ID:2PhKieGh0
>183
いい顔だったね。買わなかったけど5分くらい眺めてた。
特集号が楽しみになったよ。
191NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:18:29 ID:IwNlABk30
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
192NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:40:04 ID:GgQFXLom0
>>97
「もう、車のCMはやらないの?」
「だってあそこは戦争中、戦車作ってた会社だよ」
193NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:43:43 ID:dLFVnQHk0
>>7-8
5/24(Sun)
関西テレビ 映画『チキン☆ハート』25:50〜

5/29(Fri)
NHK総合『お元気ですか日本列島』14:05〜14:54
過去に放送した「みんなのうた」を再放送するコーナーで「ブーアの森へ」が放送されます

5/29(Fri)
ニコロデオンチャンネル『スポンジ・ボブとアトランティス、行きたいんデス』21:00〜22:00 
過去に放送された番組の再放送。
5/30(土)19:30〜20:30、23:00〜24:00 (リピート)
5/31(日)12:00-12:50 (リピート)

5/30(Sat)
『ロックの学園 名曲講座編』 箭内道彦、DJ HIRONAGA 28:00-29:00(予定)
毎週、清志郎の曲がJFN30局でOAされます。

JFN系30局ネット
青森、岩手、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、富山、石川、福井、岐阜、
三重、滋賀、KISS FM KOBE、山陰、岡山、山口、香川、徳島、高知、佐賀、
長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、広島
194NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:47:37 ID:dLFVnQHk0
6/1(Mon)
NHK総合テレビ(近畿地方、宮崎県を除く全国放送)『ゆうどきネットワーク』16:50〜18:00
番組内で15分の特集企画が放送されます。

6/5(Fri)
株式会社ロッキング・オン『ROCKIN'ON JAPAN 特別号 忌野清志郎 1951-2009』
過去に掲載された貴重なインタビューや撮り下ろし写真、坂本龍一さんの特別インタビューや、
清志郎を敬愛するミュージシャンからの追悼メッセージ等が掲載されます

6/5(Fri)
『ロックの学園 名曲講座編』箭内道彦、DJ HIRONAGA 毎週土曜日28:00-29:00
毎週清志郎の曲がJFN30局でOAされます。

JFN系30局ネット
青森、岩手、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、富山、石川、福井、岐阜、
三重、滋賀、KISS FM KOBE、山陰、岡山、山口、香川、徳島、高知、佐賀、長崎、熊本

6/6(Sat)
INFAS パブリケーションズ『STUDIO VOICE 7月号』
清志郎の特集が掲載されます。
195NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:49:23 ID:DHQXGaaK0
BS-hiのラストで
白い霧に消えていく姿に涙
196NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:50:28 ID:dLFVnQHk0
清志郎追悼特集“ロックの日”にスペシャでオンエア
ttp://natalie.mu/news/show/id/16752

5月2日に逝去した忌野清志郎の追悼番組が、スペースシャワーTVにて6月9日の
“ロックの日”にオンエアされる。

9日24時からは1時間にわたる特別番組「忌野清志郎 追悼ライブアーカイヴ集」
をオンエア。この番組では清志郎の秘蔵ライブ映像を中心に、スペシャに残る
さまざまな映像を60分にわたって放送する。

また、同日25時からは「忌野清志郎 追悼ミュージックビデオ集」を3時間に
わたり一挙オンエア。これは5月4日に放送された番組のリピート放送で、彼が
遺した名曲のビデオクリップをじっくりと楽しむことができる。清志郎ファン
のみならず、すべてのロックファン必見の4時間となりそうだ。

197NO MUSIC NO NAME:2009/05/22(金) 23:58:57 ID:Woiqlyi80
60分じゃ足りないなあ。
95年の武道館とかSLSも数回あるし、MTWBとかいいのたくさんあるんだけどなあ。
198NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:01:40 ID:5C1NvGRm0
シングルマンの「うわの空」って曲は誰か亡くなった人をモチーフにしてんのかな。
”ぼくも空を飛んでみようか”って何か意味深だ。
199NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:05:32 ID:ddeeONwa0
ドラッグ体験じゃね?
霧の5マイルみたいな
200NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:08:29 ID:w4qU2rXm0
近畿地方、宮崎県を除くorz
201NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:10:38 ID:UiIutCCV0
ごめん。5次元
202NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:18:50 ID:iViqcNvvO
sakusakuにて黒幕が多摩蘭坂
203NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:20:17 ID:YYkbrk+40
ttp://www.asakusakid.com/diary/0905-jou.html

水道橋博士の日記が更新されてる。なかなか読ませるね。
204NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:23:26 ID:T8+sMLB2O
>>198
うわの空は、まんま「うわの空」だよ。
自分に興味がなくなったカノジョ。
205NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:29:14 ID:xIImhrun0
清志郎がずっと皮肉で平和とか反核とか愛を歌ってたと思ってる人がまだいるんだねw
清志郎の歌はデビュー当時から晩年まで「愛」や「平和」を歌っているし一貫してるよ。
子供が出来てなお身近に考えるようになった。
206NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:29:29 ID:qNF9jW0c0
清志郎がずっと皮肉で平和とか反核とか愛を歌ってたと思ってる人がまだいるんだねw
清志郎の歌はデビュー当時から晩年まで「愛」や「平和」を歌っているし一貫してるよ。
子供が出来てなお身近に考えるようになった。
207NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:33:08 ID:wpHunKpS0
なんで2回言ったんですか
208NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:33:59 ID:SyOe5bJC0
大事な事だから2回言ったんですね
209NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:37:35 ID:Z+8chR3hO
 ↓もう5年前になるのか。。。

以前にも増してキヨシローを好きになった瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=nHViSzKbBIo

これ、城ホールだったから尚更グッと来たんだよ。
城ホールの後ろ半分なんて。。。
210NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 00:57:56 ID:w4qU2rXm0
>>209
ほんと、何も見えないもんねw
新の時は最初から後ろにもステージがあってよかった。
211NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:02:18 ID:w4qU2rXm0
おっかしいなー>>209を見て涙が止まらない。何度も見た映像なんだけど・・・

9日に青山でものすごい泣いて以来、清志郎の映像見ても
楽しくて笑顔にしかならなかったのに
今夜のBS-hi見てから、悲しくて悲しくてたまらない。

いやーどうなっちゃうんだろこれから
212NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:13:41 ID:6fgFQxWt0
www.youtube.com/watch?v=32H5eVBK93c&feature=related

おいらも涙ばっかりだったけど
これ見たら笑ってしまったよ
213NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:20:53 ID:T8+sMLB2O
私も、歌とかステージの映像は楽しく観てる。
普段もメソメソしないし。
でも、話してる映像はまったく駄目。
悲しいとかなんとかじゃなくて、なんつーか
清志郎がいないことが、ただただ寂しいんだろうなこれは。
214NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:23:24 ID:w4qU2rXm0
>>212
坂が上がれないのが切ないんだよな・・・w
バラエティ系は見てるの少ないから、うp主に感謝。

いやー自分これからどうなってしまうんだろうと思うけど
きっと乗り越えられないまま年とって死ぬんだろうなあ
10年以上前に死んだ猫のことでさえいまだにたまに泣くし
まあ乗り越えなくても別にいいか

という心境にもまだなれないしな
215NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:26:59 ID:idrrFUXO0
5月23日(土)

深2:40〜深3:36 関テレ 「追悼 ThisTime 忌野清志郎 最後のアルバムレコーディング」

関西の人は見逃さないように。
216NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:52:57 ID:bIlvUFlk0
冬の十字架からどっぷり漬かった口なんだが
人間のクズって清志郎の事なんかな
この人って明暗のバランスが絶妙に良いなあ
217NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:54:09 ID:wpHunKpS0
偉そうなこと言ってても結局はブログ削除したことの言い訳
泉谷を「ひどく醜い」と罵り貶めて逃げた阿部を許さない方向で考え中

>つい最近も僕は自分のあまり精しくない音楽アーティストにつき
>自分なりの具体的論拠の提示をもって否定的意見を書いた。
>すると明らかに性格異常の人間が書きこみ欄に介入してきて、
>彼は揚げ足とり以外にも僕の学生との分断工作に躍起で
>しまいに「僕(阿部)のライター生命に死刑宣告することが目的」という
>意気軒昂な「問わず語り」まではじめてしまう。

>彼の自分勝手な論拠には逐一反論が可能だった。
>第一、そのアーティストについての知識なら彼はもっているだろうが、
>音楽全般の知識は僕のほうがたぶん上だろう。
>音楽全般のなかでのそのアーティストの位置、
>がもともと論争点の中心になっていて、
>たとえば僕が自分の意見の補強のため
>別のアーティストの音楽に具体的に言及しても
>たぶん相手は、目くらまし・迷彩のために
>別の固有名詞を僕が列挙していると口を尖らせるだろう。

ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ
ttp://abecasio.blog108.fc2.com/blog-entry-477.html
218NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 01:59:31 ID:T8+sMLB2O
>>215
ありがとう。明日だったか…
うっかり、今日もともとの放送を録画したのを観ちゃったw
219NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 02:43:14 ID:0dMSKz7qO
新参者で本当にすみません。
一番古い、清志郎の若い頃のDVDは何ですか?
親切な方々、教えて下さい。
220NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 02:48:27 ID:jdt67Ivz0
ライブ帝国 RCサクセション 70’s

っての。生産中止みたいだけど。

ライブ帝国 RCサクセション early 80’S

にも1曲70年代のがはいってるけど、これも生産中止。
221NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 02:49:48 ID:f+Sq8mU30
>>217
べつに阿部嘉昭を許す/許さないという話はどーでもいいんだが

>批判者はいつだって「自己確立」のためのみ相手の批判をして

おまえだって自己確立したいだけだろと(笑)
どっちがキ●ガイかって言ったら阿部のほうだろ、
「明らかに性格異常」と人の上に立つ人間として失言中の失言まで書いちゃって。



あーもう、こういうめんどくさい奴が偉そうにしてるから、この世は最低なんだよな。

まあこのスレに阿部の話は関係ないが。
222NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 02:55:14 ID:0dMSKz7qO
>>220
ありがとうございます。
アマゾンでは買えないんですよね?
武道館復活を見れば見るほど魅了されてしまって。
ご親切にありがとうございました。
223NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:02:39 ID:HYkiBHN3O
禿同。『流産』とか使うか?阿部の方が明らかに…だね
224NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:03:52 ID:0dMSKz7qO
>>220
すみません、もう一つ教えてほしいのですが
普通に手に入る一番古いDVDは何でしょうか?
痩せてトンガってた頃の清志郎を見たいのですが。
225NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:06:03 ID:rSrtIdNlP
70'sはぼったくり価格だけど80'sは中古で三千ちょいじゃん@Amazon
226NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:07:29 ID:5pP60UnIO
復活祭CDは持ってたが画像見たくて今日DVD買ったが何故かCDでも同じBABY何もかもの最後の盛り上がりで(涙)
CDだけの人 早くDVDに…
OH RADIO
227NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:13:27 ID:0dMSKz7qO
>>225
ありがとうございます。
ぼったくり価格でもぜひ手に入れたいです。
228NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:13:58 ID:jPGzBLjZ0
阿部の件は泉谷スレでやるべきじゃねーかな
後から何言ったって削除しちゃったら阿部の言い分なんて通らないけどなw
229NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:18:01 ID:00WKTvfS0
阿部嘉昭、まだやってたのかよw
ほっときゃいいのに。
URL貼ってあるから見に行ってみたが、
こいつ文章不自由だから読む気にならん。
水道橋博士くらいの文章力は持ってて欲しいところだな。
程々にして許してやれよw
230NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:20:48 ID:tDwC0I0C0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7oduErIdw3o

清志郎と金子マリの相性は最高だな。
231NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:22:41 ID:3yCB5iMe0
削除されたログ保存しとけばよかったなあ
こんな人が大学で教鞭をとってるとは信じられんわ
232NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:26:28 ID:5BFO4q4K0
おれですらGoogleキャッシュを保存しているのに
おまいらときたら…
233NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:28:36 ID:rSrtIdNlP
>>227
ぼったくりに \14,799 も払うくらいならオークションで探したほうがいいと思うよ
最悪でも業者価格を超えることは少ないし、運がよければ \5,000 程度で落とせる

携帯で確認できるかどうかわからんけど、落札相場の検索サイトおいとくわ
http://aucfan.com/search1/q~c4ebb9f1205243-tl30d-ot1.html
234NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:32:16 ID:rSrtIdNlP
あ、携帯版もあった
http://m.aucfan.com/

「帝国 RC」 で検索かけりゃ出てくるよ
235NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:36:29 ID:ute+I4fd0
http://tv.www.infoseek.co.jp/ESRH/tv_srh_rslt_0_0.html?area=008&qt=%B4%F7%CC%EE%C0%B6%BB%D6%CF%BA

昨日やってた「SONGSプレミアム」は今日も16時30分からハイビジョンでやる
みたいだ。あと29日にも放送有るみたい。 
236NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:41:07 ID:jdt67Ivz0
>224
一番痩せてたのは80年代後半だから「the Tears of a Crown」と「Happy Heads」だと思うけどね。
80年代で一番古いのは「ザ・ロックン・ロール・ショー 80/83」だけど。
237NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:45:28 ID:JHwJhmy1O
淋しいな。このまま俺は障害なく年をとったとしても、
いつか清志郎さんの年を越えちゃうのかな…淋しい。
238NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:48:22 ID:0dMSKz7qO
>>234
本当にご親切にありがとうございます。
青山葬儀所に行き、清志郎のおさらいと同時に
自分の人生の見直しをしようと決心した次第です。
239NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:48:25 ID:bt7lnMY20
>>224
ラプソディーネイキッドのDVD付でいいんじゃないか?
240NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:49:54 ID:0dMSKz7qO
>>236
サンキューベイベーです
241NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 03:51:02 ID:nTSA3iF20
>227
蔦谷ディス粕で借りれたYO!>ライブ帝国 RCサクセション 70’s
おととい来て昨日返した。
無料お試しなのでタダですた。
242NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 04:21:59 ID:ute+I4fd0
http://ishida.laff.jp/blog/2009/05/post-1.html

探偵ナイトスクープに出たこと有ったな。
243NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 04:55:31 ID:LjpZWL9C0
>>212
h抜き過ぎぃ
244NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 06:38:16 ID:jv0YG0G+0
>206
本人はそのつもりでも結果的に機会主義と言われても仕方ないほど
一貫性がないし思想と呼べるものでもないんですよ。晩年は左翼マスコミに
うまく乗っかって仕事もらってたという感じ
245NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 07:15:27 ID:wpHunKpS0
うは、阿部ちゃん早速コメント削除www
246NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 08:14:06 ID:hXMWGbiP0
おまえらロッカーに聖人君子求めてどーするw
247NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 08:59:46 ID:Js99hXZWO
ライブ帝国再発きぼんぬ
248NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 09:21:11 ID:TOGkk+j5O
リトルからラフィタフィあたりもいい曲多いのに
あまり語られないよな
どん底期だから、リアルで聴いてた奴あんまいないのかな
249NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 09:22:02 ID:/vun1Td20
訃報を経て初めて聴いたタイマーズの後2作 94ー5年頃は音楽聴いてるどころじゃなくて、まるで知らなかった。youtubeなるものがあるおかげで聴けることが出来た訳だけど
痛快だったな〜
'またこんなこと言っちゃって'みたいに苦笑しちゃうけど
じゃあ他に誰がこんな事できる?って言ったらいないんだよね。
清志郎がいない世界は
あまりにも淋しい
250NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 09:28:48 ID:+2Y0YXvd0
阿部嘉昭は放っておけないレベルだろう。 大問題教授だよ。

なんでこんな幼稚で教養もないやつが立教大学の特任教授なんだ?

人間のクズにもほどがあるだろ。
251NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 09:49:19 ID:muFvkbeD0
大学の教員が人格者である必要もあまりない。
252NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:01:19 ID:t6JWCSmq0
阿部大センセイのRCについて書いてた(今は削除されちゃってる)ブログ読んだけどさ、
知ったかぶって「バンド名の由来は『ある日作成しよう』から」とか思い込みのままいろいろ書いちゃって。
コメントで突っ込まれると「中学時代のあいまいな記憶のまま書いたから…」とか幼稚な言い訳に終始。
大センセイの方がよっぽど『性格異常』に見えたけどね。
大体、大学教授だのライターだのいうヤツがググりもせずに公の場に文章晒して平気でいる神経の方が異常だわ。
挙句に都合が悪くなると削除って。なんなの??
253NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:02:11 ID:B3nrjz0u0
>つい最近も僕は自分のあまり精しくない音楽アーティストにつき
>自分なりの具体的論拠の提示をもって否定的意見を書いた。

「精しくない」清志郎や泉谷のことを持ち出して、泉谷のパフォーマンスを醜いって言ってたよなぁ。
わざわざ「精しくない」(くわしくない)なんて表記にするのも知識をひけらかしたいだけ。

ブログにコメントしても削除されるからなw
立教にメールでもしてみるか
254NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:08:43 ID:B3nrjz0u0
追悼の記事は削除しちゃったんだけど、削除される直前に和久田(スイマーズ?)を名乗る人物から「討論したい」ってコメントもあったんだよ。
それもこれもぜーんぶ削除。で、ほとぼりが冷めたら性格異常者扱いだもんな。教育者としてどうなのかな…。
255NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:12:49 ID:Bkbfzz3d0
追悼 忌野清志郎 

都内独占として、
「不確かなメロディー」公開が決定いたしました!

5/23(土)〜29(金)
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 
上映時間12:45/15:00/17:15/19:30-終21:05
※いずれも予告なし

料金:1500円均一(シニア・中学生小人は1000円)
※リピーター割引実施!2回目以降はワンコイン500円でご鑑賞いただけます!
(1回目の半券持参・ご本人様のみ有効)

※毎週土日は先着50名様にポストカードプレゼント!

皆様のご来場心よりお待ちしております。

※毎週土日は先着50名様にポストカードプレゼント!
※毎週土日は先着50名様にポストカードプレゼント!
※毎週土日は先着50名様にポストカードプレゼント!

持ってないので行ってきまーす
256NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:13:54 ID:a+C/+vc20
オイラの頭が悪いのか、阿部って奴の文章がさっぱりわからん。
自己陶酔型で理屈っぽいことだけはよくわかったが。
水道橋さんのおかげで 原タコヤキなんて人物の存在を知ることができた。
257NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:36:03 ID:bIlvUFlk0
>>248
>>216
実際売れてなかったと思うよ。聞いてた俺も売れネーだろと思ったもん
おばちゃんが多いのよ。昔の映像見てchaboと結びつける奴が多いのか判ったわ。
スレの流れ見てもゴシップとか他人の話が多いじゃん
売れる為にやった事で得る物もあれば無くした物もあったんじゃねーのかな
おかげで俺は清志郎に触れることが出来たんだけどね。
モンキービジネスは業界よりファンのことをかなり揶揄ってたと思うね
258NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:37:07 ID:NymLtJjf0
「不確かなメロディー」は小学生が観ても大丈夫?
エッチな会話とかあると困る。
「マーリー」このあいだ観たら意外に大人な映画でマイッタ。
259NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:41:59 ID:bIlvUFlk0
omankoyarouとかは出てこないよ
260NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:42:06 ID:Gi5XTug20
明日のBShiの『君はオーティスを聴いたか』ってMLB中継の後なんだね

試合中継延長で、時間がずれ込むとか、放送中止とかありそうで
急に胸騒ぎしてきた
261NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:45:12 ID:a+C/+vc20
あまりに各方面に顔を出す清志がイヤになってスルーしていた時期もあったので
わからないのだが、RC売れ出して以降の彼にどん底時代なんてあった?
262NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:46:07 ID:a+C/+vc20
>>259
それ、出てきてもまだ意味知らないから大丈夫
263NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:51:58 ID:HMLYcX9p0
ホールで
お客が半分しかいなくて悲しかったことはあった・・
そのあとは、ライブハウスになっちゃった。マジカデミルスターツアーね。
おかげで握手会なんてやってくれてうれしかったけどね。
もう二度と、あの手に触れることはできないんだな・・。
264NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:54:24 ID:azgRMmRjO
ところで君らはもちろんオーティスを聴いてるんだろうね?
265NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 10:54:25 ID:0bmwS59VO
>>248
どん底とは言わないけど、十字架シリーズは現状の不満が歌詞に爆発してるね。
音楽的にネガティブすぎて痛快さがないんであんまリピートしてなかったんだけど
今聴くとすごい興味深くていい。

不謹慎かもしれんがこの時期に死ななくてよかったw
266NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:02:06 ID:HMLYcX9p0
確かに、完全復活祭でひと花咲かせて
これが全然ファンでない歌手だったら、短くても最後は家族と親友に
みとられて良い生涯だったんではと思うんだろうけどね。
自分としては、清志郎の再復活を真面目に信じていたことが悔やまれる。
去年11月のブルーノート、たとえ飛び入り見れなくても行くべきだった・・。
267NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:03:20 ID:a+C/+vc20
清志郎の口から飛び出すアーティストは片っ端から聴いてみた時代もあった。
オーティスはCDも持っているが、「清志郎と一緒だ」くらいの聞き方だったな。
自分にとってのオーティスは清志郎だったから。
268NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:20:23 ID:bIlvUFlk0
>>261
十字架シリーズ聞いてみれば何となく判るよ
タイマーズもクラゲーズもセムシーズもマジだってな
269NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:22:17 ID:TOGkk+j5O
>>258
公開時見に行ったけどよかったよ
水の泡がジンときて何故か涙がでたの覚えてる
他の人の感想だと評価がそんな良くないから、期待はしないほうがいいのかも
あの頃はライブハウスでも満員じゃなかったし
これから清志郎はどうなんのかなぁ、と思いながら観てたよ
270NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:27:37 ID:TOGkk+j5O
チャボの昨日の記事みると久しぶりに泣けてきた
もう泣かないと思ってたのにな
271NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:34:55 ID:KUuVCLR/0
272NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:48:44 ID:seemYQVp0
マジカデはちっさいハコで見れてよかったー学割あったし
古参ファンがこの時期見捨ててたくせにRC時代のライブが見られなくてかわいそうとか言われたのが一番腹立つわw
生まれてねーっつーのw
273NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 11:49:06 ID:muFvkbeD0
http://www.youtube.com/watch?v=gnQsh9v2dmk
これって清志郎と、小川銀次?
274NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:01:44 ID:tGtMM9G5O
>>272 それ、わかる
275NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:05:25 ID:TOGkk+j5O
水の泡の
「往きかう街の人々と
同じ男に成り下がった
夢を無くした脱け殻さ
下世話なことで右往左往」
の部分は、GODや夢助なんかの頃と対照的に思う
心情的に参ってた部分があったのかも
スレ汚しスマソ。消えるわ
276名無しのエリー:2009/05/23(土) 12:10:11 ID:TqQhL4XN0
【往きかう街の人々と同じ男に成り下がった】
という歌詞でもファンでいられるんですね。
ファンて有難い、いい人!
277NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:22:00 ID:jdt67Ivz0
>272
よくわかるよ。俺はRCに間に合ったけど、別にRCの方がすべて良いってわけでもないしな。
比べるでもなく、ソロ期もいいものはいい。実際古いファンが見捨てた90年代後半以降、若い年代の奴らが
清志郎良かったなんて声が増えてたしね。ラフィータフィーのタワレコライヴとか盛り上がってたよ。
278NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:25:04 ID:azgRMmRjO
>>267
>清志郎の口から飛び出すアーティストは片っ端から聴いてみた時代もあった。

ああ、わかる
たとえばBEAT POPSが出たとき、おじさんは高1だったがBEAT POPSに出てきた
ヤードバーズ
グレイス・ジョーンズ
デボラ・ハリー
プリテンダーズ
エディ・コクラン
チャーリー・ワッツ
キース・ムーン
ゲイリー・グリター
マーク・ボラン
ローランド・カーク
ジャニス・ジョプリン
エルモア・ジェイムス
、、、全部聞いたw

俺は清志郎とかを通してオーティスを知ったんだけど、むしろ清志郎よりオーティスとかSoul/R&Bにはまっちゃったけど、1人でもオーティスを聞いたことがある人がいるってことは嬉しいことです
279NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:27:45 ID:jv0YG0G+0
http://74.125.153.132/search?q=cache:I8Qp_bjIE04J:abecasio.blog108.fc2.com/%3Fmode%3Dm%26no%3D472%26m2%3Dres+%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%98%89%E6%98%AD%E3%80%80%E3%80%80%E6%B3%89%E8%B0%B7&cd=1&hl=ja&ct
http://74.125.153.132/search?q=cache:lS75LsKWdq8J:abecasio.blog108.fc2.com/blog-date-200905.html+%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%98%89%E6%98%AD%E3%80%80%E3%80%80%E6%B3%89%E8%B0%B7&cd=2&hl=ja&ct
キャッシュに残ってるゎ  

泉谷への批判はともかくRCを解説してるとこがめちゃくちゃで、アーチストに失礼であるばかりではなく
よく知らない第三者にまちがった情報を与える恐れがある。
阿部は新生RCだけではなくシングルマン時代のスローバラードまでストーンズのまね、パクリだと
わざわざ曲をあげてとんちんかんな批評をしている。ミックジャガーがガッタガッタいってるかどうか
ストーンズファンならすぐわかるのに阿部にはわからない。阿部はストーンズファンですらないのである。



280NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:28:14 ID:dTdym5Bj0
どうも矢沢B吉でしゅ
281NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:30:31 ID:azgRMmRjO
おじさんはRCは20回ぐらいライブに行ったけど、そんなこと言えばおじさんが一番好きなオーティスはおじさんが生まれた頃に死んじゃってた
君たちは一番好きな清志郎を生で見れたんだから、おじさんからすれば君たちが羨ましいよ
282NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:32:18 ID:XLbgkuH90
>>259
>>269
ありがとう。
NHKの「ぼくの好きな先生」にガツンとやられた息子だが、
果たして映画が観きれるだろうか。
歌詞の字幕とか出る?
283NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:37:32 ID:ZZAWtan1O
チャボの記事っていつの何の記事?
284NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:45:45 ID:seemYQVp0
素直にabcdでも聞かせたほうがいんじゃね?
285NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:47:09 ID:tRAdyv9J0
286NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 12:48:35 ID:ZZAWtan1O
今日の日刊スポーツですか…
新聞には載ってなかった…
287NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 13:00:40 ID:rSrtIdNlP
>>263
おいらも LOVE JETS のライブで握手うれしかった
並んだ列の最後のほうだったおかげか、男なのにハグまでしてもらえた
「いやー、まいったなーふははは」
「ラッキーだぞ君たち」
照れた風におどけて笑ってくれた
最後の最後にゃパイロンとプリンシパルまでハグサービスしててワロタ
288NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 13:07:02 ID:seemYQVp0
ハグ裏山w
289NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 13:11:38 ID:jPGzBLjZ0
>>279
ありがと、初めて読んだわ

「大黒摩季病」ってすげーなw
バカ丸出し
290NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 13:51:10 ID:fsKPTi0y0
>>277
若いのが増えたのはフジロックが大きいと思うなあ。RCのアルバム何枚も持ってるけど
間近でライブ見たのはフジが最初だから。
291NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 14:04:43 ID:DmljbPFm0
>>278
自分は本場ものは聴きこなす耳がなかったなー。
清志郎が名前をあげたアーティストの曲のなかにRCで聞いたことのある部分を
探すのが楽しかった。
横浜まで たった一人でチャックベリーとサムを見に行ったよ。
292NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 14:41:01 ID:T8+sMLB2O
私も、歌詞から入るほうなので、洋楽は嫌いじゃないけど
やっぱり清志郎のほうが好きでした。

そういう意味でも、日本語歌詞でロック もR&Bもブルースも歌ってくれた、身近な感じさせてくれた……

清志郎に感謝。
293NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 14:52:35 ID:t6JWCSmq0
>>287
俺もマジカデミルスターツアーでハグしてもらった!
照れた笑顔が可愛らしかったw
その日着てたTシャツ、しばらく洗わないでとっておいたんだが、さすがにずっとってわけにいかず…。
あの時買ったツアーのうちわも持ち歩いて見せびらかしてるうちに失くしてしまい…。
今思えば、買ったCDに指紋つけといてもらえばよかったなぁ。
294NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 14:53:25 ID:Ct9wzWoi0
清志郎がカバーしたアーティストも聞いてみたけど清志郎の方が
良い場合が多かった。
295NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 14:56:48 ID:x5tmxLlG0
関西テレビは今夜放送です

追悼ThisTime忌野清志郎・最後のアルバムレコーディング
5/24(日) 02:40 〜 03:36関西テレビ
296NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 15:05:32 ID:AjoUKWEQ0
CHABO涙…清志郎さんへ追悼の23曲


2人で歌うはずだった曲を、たった1人で歌った。2日に58歳で死去したロック歌手忌野清志郎
さんの盟友、仲井戸“CHABO”麗市(58)が22日、都内でソロライブを行った。病院で
最期をみとり、4日の密葬に参列後の初のステージを清志郎さんへの追悼ライブとした。

冒頭からギターを持つ手が震えた。「ちきしょう、サングラス忘れちゃった…」。親友とともに
愛してきた外国人歌手のカバー曲の連続で <歌詞>ここにいるはずの君がいない…。<歌詞>
ずっとあれから努力してるんだ、君の不在を受け止めることを…と、悲しみの和訳で歌った。

当初は4月までメールのやりとりをしていた清志郎さんをゲスト出演させるつもりだった。
「調子が良さそうなら、歌ってもらおうと楽しみにしてたので、悔しいです」。2人で歌う
はずだった、RCサクセションの「君が僕を知ってる」「いい事ばかりはありゃしない」
「夜の散歩をしないかね」を1人で歌った。スタンドマイク1本でハモる場面では、いつも
のように左に寄った。もう、右に清志郎さんはいない。それでも体が自然と傾いた。

40年前の出会い、文通をしていた秘話を、詩の朗読で披露した。全23曲が清志郎さんに
ささげる歌詞だった。ザ・ローリングストーンズのボーカルとギタリストに例えられ「日本
のミック・ジャガーとキース・リチャーズ」とまで称された唯一無二の名コンビだ。「離れ
離れになんかなれないさ」と歌った。

「おーい!! 清志郎、歌い続けること、だよな? わかってるゼ!! キヨシ、キヨシ、君の
友だち、仲井戸チャボ麗市」。

涙でくしゃくしゃの顔で天に向かって“手紙”を読み上げ、文通が終わった。清志郎にさよ
ならした。【瀬津真也】

297NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 15:31:23 ID:DL6MuFJ70
ロック好きで忌野清志郎のファン、遠藤雄弥
ttp://prof.mamalog.biz/122_1.html
298NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 15:36:32 ID:T8+sMLB2O
>>294
そのパターンありますよね。
聞き慣れてるせいばかりでなく…
きっと聴き込んだ清志郎が、また清志郎の感性を上乗せするから、味わいがさらに上がるのかな。


それにしても、ハグとか羨ましい
あーあ、時の巡り合わせが恨めしいよ。ライブにすら行けない日々を過ごしてた時に、そんなツアーやってたんだもんなあ。
ファンをヤメたことはないけど、ライブの出席率が悪すぎた……
299NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 15:45:18 ID:cniVMJDm0
「明日なき世界」とか完全にRCの方が良かった。「デイ・ドリーム・ビリーバー」
もタイマーズの方が。
300NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 15:50:05 ID:ixGQTDpR0
追悼上映行ってきましたよ。
上映前によォーこそ流れててイイ感じ。
路上に仁王立ちしてるポスターのポストカードもらった。
タイトルの上に「ありがとう 忌野清志郎」ってプリントされてる。
正直、余計なプリントいらんわw
301NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 16:20:33 ID:+HFNsoHB0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73395158
これを作ったのも同じ担当者さんなんだろうか。
この出品者の説明はちょっと足らなくて
日刊スポーツ本誌とも、宣伝とも関係ない紙面で
復活祭の発売日に都内でごく少数置かれていたらしい。
302NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 16:23:09 ID:+HFNsoHB0
>>301
すみません。書き込むところえお間違えてしまいました。
ここでは以前、話題になってましたね。
303NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 16:33:44 ID:ixGQTDpR0
SONGS PREMIUMの再放送始まったよ。
こないだ深夜に放送したSONGSとは内容違いますよ。
304NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 16:47:09 ID:s6EL7BRXO
>>303
どう違うの?
305NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 16:48:15 ID:s6EL7BRXO
ageてスマン…
306NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 16:51:17 ID:bK9SJZ+f0
82年を最後にRC離れしていたが、たまたま行った2000年だかのスイートラブ野音で
ラフィータフィーを見てマジカデツアーに出向いた。
チケ裏に「今の清志郎が好きだ!」とメモ書きしてあった。
久々にエンジェル歌ってくれて観劇、嬉しかった。
握手会でそれを伝えたら「良かったですね」と笑顔。
20数年距てて再び巡り会えたなんて幸せだったと思う。
ゲストのカンペイちゃんも握手してくれた。やさしい人だった。
307NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 16:52:26 ID:ixGQTDpR0
こないだの深夜のは復活時のSONGS再編集版
今回っつーか昨日のは最初にダンスミュージック☆あいつ
HISの映像やオリジナルラブとの共演、ミツキヨ
ハナレグミとの共演など。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:11:35 ID:MecLnIcg0
死んでから急に騒ぎだすやつって信用出来ないよな
なんで生きて元気員活動してる時にライブ行かなかったんだよ?
309NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:13:57 ID:t6JWCSmq0
>>286
版によって締め切り時間が違うから地方版には載ってないんかもね。
>>301
たぶん同じ人じゃないかな?2ちゃん以外のどこかで読んだ記憶がある。
310NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:17:39 ID:muFJv8y20
ロックンローラーだったジョンレノンは愛と平和の教祖のように祭り上げられてしまった。
清志郎は大丈夫だよね。
311NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:21:52 ID:Eyk8DBvB0
最後にコーちゃんと演れてよかったな。
完全復活祭を見ると、コーちゃんもうれしそうだね。
312NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:29:33 ID:ar2wT/Lj0
地方に住んでるおっさんは大変なのよ。
313NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:30:47 ID:+HFNsoHB0
>>230
金子マリ - 3分30秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=sCMglw9k3_s&feature=related
清志郎はリスペクトでクロッパーとやってましたね。
314NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:38:53 ID:5pP60UnIO
昨日見損ねて この板でヤベ〜と思ってたら 皆さんの再放送するから安心しろ〜って書き込みで今日の見れました ありがとうね
明日もやるんだね 初めて思った NHKさんありがとう
315NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:47:25 ID:t6JWCSmq0
今日明日はコレだ(・∀・)b-★
◆5/23(土)深夜2:40〜3:36=5/24(日)午前2:40〜3:36
関西テレビ『This Time忌野清志郎』=5/18(月)フジテレビ放送のものと同じ。
2006年9月25日放送された「This Time忌野清志郎」をベースに、
9日に行われた「AOYAMA ROCK'N ROLL SHOW」の模様等を再構成して放映。
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/newcomer/index.html
ttp://www.ktv.co.jp/timetable/

◆5/24(日)午後2:00〜3:00
NHK BS-hi 『世界・時の旅人 君はオーティスを聴いたか 忌野清志郎が問う魂の歌』
【過去に放送された番組の再放送。】
60年代半ばのアメリカ。その情熱的な叫びで、魂の歌ソウルの王様と呼ばれた黒人歌手オーティス・レディング。
26歳で死んだオーティスの足跡を忌野清志郎が訪ねる。

◆5/24(日)深夜1:50〜3:47=5/25(月)午前1:50〜3:47
関西テレビ 映画 「チキン・ハート」
出演:池内博之、忌野清志郎、松尾スズキ、荒木経惟、岸部一徳、馬淵英里何、春木みさよ、尾美としのり
ttp://www.office-kitano.co.jp/chickenheart/
ttp://www.ktv.co.jp/timetable/
316NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 17:55:53 ID:5rdMzQI70
矢野顕子との『ひとつだけ』、2002年のフジロックのも2006年のナニワサリバンショーの
バージョンも最高だな。シングルCDで発売して欲しいぐらい。
317NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 18:02:56 ID:jdt67Ivz0
スタジオ録音があるんだから、それでいいんじゃね?
318NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 18:12:01 ID:5pP60UnIO
>>315ありがと
319NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 18:16:04 ID:azgRMmRjO
>>291
私がSoul/R&Bにはまったもうひとつの原因がブルースブラザースだったんです
80年代の最初、音楽なんか何も知らない厨房だったおじさんが、何も知らずにブルースブラザースとRCに出会った
そしたらそこには実はSoul/R&Bという共通項があったと
清志郎はオーティスが好きで、ブルースブラザースのバックをやってるスティーブさんやダック・ダンはオーティスのバックをやっていた、曲も一緒に作ってる
偶然好きになった二つのバンドがSoul/R&Bで繋がっていたんですねえ
これがきっかけでした

The Day of R&B、私は行けなかったんですが、当初はブルースブラザースを呼ぶ計画だったとか
ブルースブラザースとRCが共演していたら死んでも行ったと思いますよ
ジェイクの早すぎる死が惜しまれます

私は清志郎を追いかけるよりオーティスを始めとするSoul/R&Bを追いかける方に行きましたが、もちろん清志郎も大好きですし、一生の宝であるSoul/R&Bを私に教えてくれた清志郎にはどんなに感謝しても感謝しきれません

清志郎の最後のステージはブッカーTアンドMGズのライブへの飛び入りだったと聞いています
このライブに行かなかったことが悔やまれます
清志郎もMGズも大好きなのに
何をおいても行くべきだった

と、まあ、おっさんチラシの裏にでも書いておけよって話ですが、、、
オーティスやジェイクが亡くなっても、彼らが残してくれた音楽が無くならなかったように、清志郎が亡くなっても彼が残してくれた大いなる遺産は無くなりませんよ
余計なお世話だとは思いますが、元気を出して忌野清志郎を聞き続けようじゃありませんか

ではでは、長文失礼致しました
320sage:2009/05/23(土) 18:59:17 ID:6bJdMC2jO
今日から渋谷ではじまってる追悼映画、明日観てこようと思ってる。
ここの住人で 行く予定の人いる?
居れば回を合わせて ひそかに館内で彼への想いを共有しながら
スクリーンに写る姿と音楽を堪能しながら観たいなと。
321NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 19:02:11 ID:k1InpA4t0
>>320
来週いく予定
322NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 19:03:20 ID:Mr9M5I0l0
オーティスのドキュメンタリーの再放送楽しみ。
323NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 19:10:52 ID:c9r1U9/F0
>>320
初日の初回に行ってきたけど、1/3か1/4の入りだった。前の方なんて誰も座ってなかった。
RHAPSODY NAKEDのよォーこそをSEで流してたから心意気は伝わったんだけど、
もっと宣伝してガツガツ客が入らないとちょっと寂しい。
324NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 19:44:03 ID:jPGzBLjZ0
宣伝してビンジョーって思われるのが嫌なんでしょ
325NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 19:48:29 ID:F39KG4Lh0
>>319
おっさん、いい話だ。
サム&デイブやオーティスを口ずさめるようになったのは清志郎のおかげだ。
音楽の、いや、人生といっていいかな?の幅を広げてくれた清志郎に感謝だ。
自分も一生、聞いていくだろう。
326NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 21:30:57 ID:5+5rBg5n0
「不確かなメロディー」は文化村のほうで夜一回上映のほうが客はいりそう。
RCで清志郎を好きになった年代はみんな仕事がえりだろ。
そういう自分は29日までにはなんとかして行きたい。

327NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:00:19 ID:F39KG4Lh0
ショックだなー。静岡じゃ清志郎の追悼番組やらないらしい。
328NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:01:21 ID:1V/TTJNv0
お茶は不味いしみかんも固いから
329NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:02:57 ID:ar2wT/Lj0
土曜の夜が軽くトラウマ
早く克服したいもんだ
330NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:05:37 ID:mBnUNCyS0
あれから三週間か
331NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:12:12 ID:jdt67Ivz0
だいぶ落ち着いてきたけど、外で知り合いに話題にされるのが怖くているのが現状。
332NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:14:20 ID:526p+7U+0
わかる、わかるぞ
なんかこれまでの平穏な日常に移る事が許されないかのような
変な圧力があるんだ
ただの思い込みである事は百も承知なんだが
かといって5/2以前のごく平凡な毎日の感覚に戻る事が出来ないんだ
333NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:15:42 ID:5pP60UnIO
そうだね 5/2の土曜は夜中にダイヤリーオブザデッド見ててラスト10分って所で友達から死んじゃったよ…とメールが
酒呑んでたってのも有るが映画のオチ所か、その後の1時間の行動の記憶が無いんだよね
嫁さん曰く あんな狼狽してるアンタ初めて見たよって言ってた
正直親父死んだ依頼の衝撃なんだわな 49日迄は、どんなに時間がなくても1曲必ず聞こうと思っとりますハイ
334NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:19:20 ID:jPGzBLjZ0
>>332
そんなキミもメシ食ってトイレ行って寝てんだろ
大人だろ
335NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:23:35 ID:F39KG4Lh0
自分は朝、友からのメールで知って、妙に冷静だった。
「人は必ず死ぬのだから・・」なんて。
ところが今 重症化。最悪。
336NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:25:30 ID:c9r1U9/F0
>>333
だからなんで四十九日が出てくるんだよ
密葬もロックショーも無宗教にこだわったものだったのに…
手を合わせるぐらいは個人の自由だと思うけど、四十九日なんて仏式の枠にはめるのはちょっと違うと思うぜ?
337NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:28:07 ID:jdt67Ivz0
それも個人の自由じゃないかなあ。人それぞれのやり方でいいじゃない。
俺は自然と清志郎ばかり。いつも通りでいたいからだと思う。
338NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:35:43 ID:eEXQaiiC0
清志郎なら69日だぜw
339NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:39:38 ID:F39KG4Lh0
49日まではこの世にいるらしいね
340NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:40:25 ID:U8cIoVOKO
また土曜日が来ましたね
49日までは まだ現世に魂は とどまっていると聞きました

たくさんたくさん愛してますと 清志郎に気持ち 送ります
清志郎は いつも私達に
愛してま〜すと 云ってくれてたよね
何回 何百回 言ってくれたのだろう
今更だけど 愛をたくさん持ってた本当の愛の人ですね。清志郎大好き。
341NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:48:50 ID:TYfUgclK0
天国はなあい なんて歌って宗教批判の歌もつくってると遺族がこまる例
両親の供養とか法事とかまったくしない家庭だったら、それはそれで厭世的な子供が育つだろうな
342NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 22:53:55 ID:jPGzBLjZ0
>>341
ちなみに母妹を立派に支えたと評判の息子はすでに20歳ですがw
343NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:02:37 ID:TYfUgclK0
カルト宗教批判ならともかく、形而上学的な超越者の存在や天国地獄のようなあの世を仮定してるんだけが
宗教じゃないんだけども、大抵そこまで洞察しない人が宗教批判している。
イマジンのレノンも実はチベット死者の書の受け売りだったり、
チベット仏教も日本の仏教もセクトによっていろいろある。無味乾燥な
唯識論的なものから真言宗のような霊的なものまである。もっと原始的なものでも
墓を作ることとか葬儀じたいも宗教の根源的なものですけどね。
344NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:02:50 ID:5+5rBg5n0
49日すぎるとまた輪廻の輪の中に戻るわけだが。
清志郎は大きな声で鳴く鳥になれ。自由に好きな歌を歌ってくれ。
じゃなかったらまた「忌野清志郎」になって戻ってきてよ。たのむよ。
345NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:11:31 ID:FGwpFQRG0
仏式は四十九日、キリスト教で50日祭
だいたい幽界には50日前後留まると言いますね
日本の神道も五十祭と言ってこの日を“忌明け”と呼びます

忌明け、イイじゃん
346NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:12:47 ID:jdt67Ivz0
いいね
347NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:15:11 ID:c9r1U9/F0
いい…のか?なんかおかしい方向に話が進んでる気が…
348NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:16:54 ID:Sgl59VQk0
>>343
おまえみたいのが一番うざいんだよね。
349NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:19:53 ID:U8cIoVOKO
49日までは まだメソメソするかもです
ごめんね 清志郎
その間に なんとか受け止めれる様に努力するよ。 亡くなる二、三日前
急に清志郎の事が
気になり 職場で清志郎元気かな?と清志郎の話ばかりしていました。
こんなアタシにも 何かお知らせくれたんですね
友達も 偶然同じ様な胸騒ぎを経験してました。
清志郎 教えてくれてありがとう〜〜
350NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:23:40 ID:ldJNlKrQO
もし四十九日とかにこだわらないんだとしたら、
キヨシはいつお墓に入っちゃうんだろう。
ロックの日かな。
どうであれ淋しさは変わらないけど。
351NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:24:25 ID:Z+8chR3hO
宗教がどうとか、「仏式の枠」とかじゃなくて、
49日までは魂が現世にあるっていう仏教の考え方は、皆どこかで聞いて知ってて、
キヨシローにどこかにいてほしいっていう気持ちとリンクして、
「49日」って言葉が出てるだけなんだと思うよ。

ただ、「忌明け」という言葉には少し反応したw
ファンの数だけ「忌明け」日があっていいと思う。
キヨシローはどんな顔して、オーティスに会うんだろ?w
352NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:32:35 ID:Yq6jtYx3O
レコードやCDに入ってるでしょ
353NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:33:49 ID:c9r1U9/F0
まぁ、遺族が決めることだけどね。
ファンが無視して勝手に突っ走るのは避けた方がいいと思いますわ。
354NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:36:10 ID:526p+7U+0
>>334
もちろんさ、それなりに社会性のある行動はなんとか取ってるし
生き物ゆえに飲食も排泄もするしね
もう40なんで、親も他界してるし同級生や会社の同期で鬼籍に入った人もいる
だからそういうことに過剰にセンチな気分に浸ってりゃいいってもんじゃないことも
分かってる
あれもこれもそれも含めての、どうしようもないモラトリアム期間なんだよ
理性と感情の同期が取れるようになるまでのね
355NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:39:04 ID:jdt67Ivz0
個人的な哀悼にどうしてそこまで反応するのかな?
ファンそれぞれに気持ちがあるんだから。君の思いは十分。他の人の気持ちをわかってあげたり、
放っておく事も大切でしょ?
356NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:39:57 ID:I4lRLLKl0
>>345
だいたい50日くらいなんだな。
そのぐらい日にちが経つと、心静かになるのかもしれないな。
先人が体験を通して考えた事なんだろう。
357NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:44:46 ID:c9r1U9/F0
>>355
仮に遺族が四十九日法要も何も行わない、と宣言したとして
それ無視してファンが「四十九日だ!」って騒ぐのはおかしいと思うよ。

だから、遺族の決定に従うのみ。
法要を行うならそれを認めるってこと。
358NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:46:44 ID:QlwzJyLgO
何日間でもいいじゃないか
好きなだけメソメソさせてくれ
359NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:48:41 ID:ajjQ9Q4eO
>>357
あんたもワカンナイ人だな…
360NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:49:48 ID:OtZabynM0
チャボライブの記事↓

二人で歌うはずだった、RCサクセションの「君が僕を知ってる」「いい事ばかりはありゃしない」「夜の散歩をしないかね」を一人で歌った。
スタンドマイク一本でハモる場面では、いつものように左に寄った。もう、右に清志郎さんはいない。それでも体が自然と傾いた。

泣いた
361NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:52:56 ID:7rmmQWSK0
天国の清志郎がここ見たら、「オマエ等、一体いつまでノスタルジックな気分に浸ってんだよ?」
って笑われそうだなw
清志郎自身が一番自覚ないんじゃね?死んだの
362NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:53:28 ID:CXHsTvhw0
49日でタイミング良く「新曲」出してくれる
レコード会社に感謝します
363NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:54:21 ID:7rmmQWSK0
>338
いや「75日」
364NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:58:32 ID:qsdlN7xf0
数字の細かい話はいいから、俺に教えて。

「トランジスタラジオ」作者のG1,238,471ってG2の事?何?
365NO MUSIC NO NAME:2009/05/23(土) 23:59:51 ID:c9r1U9/F0
>>361
ノスタルジックはちょっと遠いと思うぜ!
366NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:05:27 ID:7JrlAawj0
238は、多分フミヤだと思うな。
367NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:06:15 ID:Xd172dDj0
>>364 G2のことだよ。
368NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:11:40 ID:GQhnUxTE0
>>364
>「トランジスタラジオ」作者のG1,238,471ってG2の事?何?

数字の細かい話はどうでも宜しw
369NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:20:05 ID:e1K8blBKO
http://mbok.jp/item/item_197233034.html?guid=ON
これ本物?
仮に本物だとしてもとても失礼じゃね?
370NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:23:00 ID:ma1zII9V0
371NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:31:24 ID:F9jZj0QU0
>>355
そういうのが行き過ぎたのがここでも話題になったようなメンヘル系の人たちでしょ…
少なくともファンならキヨシローの意志は尊重するべきだと思うよ

人それぞれならここで主張するのはいかがなものかと思うなあ
372NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:31:40 ID:01Ug3Lty0
CD発売は(水)ってのがチャート上流通上音楽業界では変えられない通例
実質49日ウィークに発売される
373NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:35:31 ID:AzXkc27G0
瀕死の双六問屋の解説、町田康が書いてるみたいなんですが、
どんなこと書いてるか教え欲しいのです

町田康と清志郎って接点ってありますっけ?

どんとマンボ一緒に歌ってたのは見たことあるけども
374NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:39:14 ID:Y7J/Ti0HO
清志郎の意思を尊重するって みんな普通に思ってると思います
49日だからっ て
何か動いたりする訳でも ないでしょう…
ただ 自分の気持ちに折り合いをつけたいんだよ
1ヶ月と19日の間にさ
375NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:41:02 ID:a6q8ii5T0
原子力発電所が建っていた♪
高井麻巳子?の声かわいい
376NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:43:16 ID:F9jZj0QU0
人それぞれって無責任な言い方だと思うんだよ
オレ、青山ロックンロールショー前の喪服論議は忘れられないのよ
あれがキヨシローの意志を尊重した平服がダメでケータイカメラがオッケーなヤツがいたのが信じられないわけさw
377NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:45:37 ID:9Ir/tvTK0
>374
そういう事だよね。それが伝わらない人がいるのでちょっと面倒だけど・・・
でも、言葉で何が言える だから。
378NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:48:15 ID:BJZfEMVY0
喪に服す期間は個人の自由だけど法要どうたらは話になんねーぜ!
379NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:55:07 ID:F9jZj0QU0
伝わる伝わらないって言い始めたら
ここで批判されてた青ナントカと変わんねーじゃん…

>>378
そうだと思う
380NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 00:58:34 ID:QePPaGBVO
>>374と同じつもりで49日って書いたんですが…面倒臭い話しに持ってく人多いね…
区切り、区切り 毎日毎日遅く迄、働いてて家庭有ったりしたら毎日メソメソしてられないでしょ
メソメソ期間が約1ヶ月と数日で そっからはエネルギーとか聞いて元気出すって話だけ
ただそれまではスローな曲聞いてメソメソって期間なだけだよ
本人、遺族の気持ちとは全くリンクしないけどね 自分の気持ちと言うか区切りだね
381NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:00:48 ID:zAbZKh9r0
49日過ぎたって自分はメソメソ気分から脱却できないけどね
382NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:03:34 ID:BJZfEMVY0
>>380
喪に服せばいいだけで、49日とかどうでもいい
>>344みたいに「輪廻の輪」とか言い出すのが出てくるとウンザリだわ
383NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:03:42 ID:eOmKOqgT0
葬式とか法事って
実は残されたひとたちのためのものだと
思うから
ドンドン好きにやればいい
384NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:03:45 ID:deUSFzZt0
お前らまとめて表に出ろヤ。
ジンライムの月が出てるぜ
385NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:07:33 ID:QePPaGBVO
まあまあ
皆さん清志郎に対する思いは同じですから
仲良くsageでユックリ進みましょうよ ね
月は家からは見えないな〜
386NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:07:51 ID:Wv/LG2Fq0
ほんとだ。雨上がりの月だ。

ジンライム飲んだことないけど
387NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:09:19 ID:9Ir/tvTK0
誰に何を強要するわけじゃないしね。個人的な想いがそこにあるってだけで。
同じことを考えてるんだと思うよ。>378はもちろん、>379だって。
俺も49日は関係ない。ただ一歩踏み出すのにそんな形式的な区切りが役立つ人がいたっていいと思う。
388NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:11:16 ID:Y7J/Ti0HO
374です
49日過ぎたって
泣く時は 泣きますよね
ふとした瞬間
わーっと想いが溢れる時が まだまだ続くと思う。ただ ある期間過ぎたら
清志郎を 天国に見送らなければと思います
清志郎は きっと天国で
やる事がたくさんあると思う 忙しいぜベイベー
389NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:11:41 ID:Wv/LG2Fq0
もう 49日 はNGワード登録したほうがいいな
390NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:18:21 ID:Z2MX6F0c0
ジンライム出てないyo

@大阪
391NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:23:07 ID:zAbZKh9r0
雨@国立
392NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:37:32 ID:pb4UQlmnO
国立の6月の雨
393NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:51:51 ID:3sc58SX4O
いつかはみんな死ぬんだし。俺はもう楽しくやるぜ。
短い人生楽しんだもの勝ち。
394NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 01:56:49 ID:07koPb8/O
>>361
いや、自覚ないかな?
多分「わりーな、ベイベ!お先に。」
「お前ら、しけてるぜ!Hey!そろそろ笑えー!」
位なもんじゃねーかw

いつまでも、いつまでも経っても、喪失感は消えないもんだよ。
だけど、泣いたり笑ったり生きてくしかないのさ。
ブルースは続くのさ。

だからキヨシローの曲達は生まれたんだしな。
395NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:04:53 ID:7QQKT6CCO
ニューオーリンズとかではお葬式の時音楽隊が出てくるけど、清志郎の葬儀もまさにそれだったのかも。
なんてな。
396NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:06:00 ID:I71iiLhi0
こう思っている人がいっぱいいる。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/090503.html
397NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:12:52 ID:mUDJ3kTlO
不思議だね
清志郎=死なない
自分もそう思ってたし、今も信じられない
信じてない
天国はな〜い、ただ空があるだけという声は空を流れる雲みたいだった
清志郎は人じゃない
なぜそう感じるか誰か教えてほしい
清志郎は何なんだろう
398NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:16:18 ID:3sc58SX4O
>>396
梅津さん人間くせえな。泣いたわ。
399NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:40:12 ID:h9Ra0F5s0
c9r1U9/F0=F9jZj0QU0
読解力のないゆとりはもう書き込まないでくれよ
400NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:45:58 ID:fulUDj+D0
関西も最後のレコーディングのが放送されてる
401NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:53:36 ID:9Ir/tvTK0
北海道は全然決まんなくてしょーがないから、CS録画したの今観てる。
俺ん家では鮎川誠が語ってる。これがいいーんだな。
402NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 02:56:50 ID:fulUDj+D0
「ジンライムのようなお月様」ってのは響きで決めたんだな。
403NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:00:48 ID:9Ir/tvTK0
チャボのコメント、キターーー。もちろん俺んちだけだけど・・・
404NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:05:49 ID:fulUDj+D0
細野さん、かなり瞬きして目を腫れてた。
かなり落ち込んでたんだろうな。
405NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:07:31 ID:af5gWngf0
ゴールデンウィークは実家に帰っていたので
5月2日の夜は母と姉と、家族が死んだらどういう葬式をするかとか
墓はどうするのかとかなんかそういう話をずっとしていた。

姉が自宅に帰ってしばらくしたら姉から電話がかかってきて知った。
姉ははっきり言えなかったみたいで
「あなたがショックを受けるニュースが流れている」って言い方をして何故か一瞬で意味が分かった。

6日まで実家にいたけど一度も泣かなかった。
父の病気がかなり重病化していて、母にこれ以上心配させたくなかったからずっと笑って過ごした。

泣く機会を失った感じで、そのままの感覚で過ごしてしまって、
なんか一昨日くらいからいきなり、一人の時はやたら泣いてる。
49日とか50日どころか一生このままでもいいや。
406NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:11:37 ID:af5gWngf0
何この自分語り
馬鹿じゃないの
407NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:16:07 ID:pdypAS1r0
>>405
>>406
ビリーミリガン?
408NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:18:03 ID:A7Fw5RuNP
どっかで吐き出さないと気持ちの整理つかんときもあるさ
409NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:21:50 ID:fkhjHaQC0
今見たら清水ミチコも5月7日と5月4日のブログで触れてるな。
410ダーリンミシン2号:2009/05/24(日) 03:23:38 ID:AoW4ue/xO
まあ、そう目くじらたてなさんなって。。
人それぞれ色んな受けとめ方、感じ方があるわけよ。皆、清志郎への愛を、自由に書けばいいんだよ。
411NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:29:33 ID:mUDJ3kTlO
>>406
清志郎ならそんなこと言わない
バカはあんただ
412NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:30:13 ID:af5gWngf0
ワケワカラン事でごめんなさい。自分で何やってんだろうと思って。

なんか、当たり前だけど身近な人の死とは全然違うもんだね。

何かをしてもらうばっかりで、何かをしてあげた事なんてないから。
辛いことがあった時に、「ああでも自分には清志郎がいてくれる」ってのが大きかった。
ただひたすら喪失で、「もっと元気な時に○○してあげればよかった」的な自省もない。
自分を責めることもできない。

もらいっぱなし・奪われっぱなしな感じ。
歌は残るしもらったものは消えないけど、何かをもぎとられて行った。
413NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:30:29 ID:A7Fw5RuNP
えーと、目くじらじゃなくてあれは自分ツッコミじゃないかと
みなさん、IDみましょ
414NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:42:25 ID:TS/goPq8O
>>392

バス停の脇の木の下

415どう?:2009/05/24(日) 03:44:29 ID:9KUiJOTr0
みんなどう?
家族が寝静まってからYoutubeやcd聴いて
夜中泣いてるやついない?
おれだけ?
こみあげてきて哀しい
同時に自分のちっぽけな人生も考えてみたり
清志郎はなにを残してくれて
こんなクズみたいなおれは
彼のなにを一番引き継ぐべきなんだろうって
アホかなオレ?
416NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:47:04 ID:fkhjHaQC0
清志郎さま
ttp://ameblo.jp/iijimaai/entry-10060276487.html

こんな文章見つけた。何か切ないな。
417NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:49:12 ID:pdypAS1r0
俺が嘆き悲しんでそれで蘇るなら
いくらでもメソメソするけどね。

清志郎が膨大な宝物を残してくれたことに
感謝するよ。

最近の小さな発見。隠しても隠しきれない
謙虚さがライブのmcに出てるなぁ、
→なんか、俺、自信が出てきたよ
→それじゃ、スティーブさん
(確認しながらじゃないから細部違ったらすまん。ラプソディの
方は謙虚というより、本心というか手ごたえかも知らんが)
418NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:54:39 ID:49GmNdTh0
>>415
愛と平和、それを願うココロ
それさえ引き継げはすべてはOK
419NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:58:07 ID:fkhjHaQC0
>>415
大人だろ 勇気を出せよ
420NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 03:58:09 ID:pb4UQlmnO
馴れ合わないこと
惰性で決めないこと
孤独を感じても信念は曲げないこと


清志郎から教わって知らず知らずに身につけた生き方を
老婆になっても貫きたいです。
421NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 04:19:11 ID:/VSoreM80
422NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 04:19:51 ID:pdypAS1r0
こちらの地元のライブでは
ガッタ、ガタガタ…のフレーズ、
新潟、ガタガタで演ってくれてたけど、
全国各地でご当地スペシャルのセリフ・フレーズ
あったのかな?武道館ベイベーはあまりに有名だけど。

苗場のフジロックではやらなかったなぁ。一応新潟県なんだけど。
423NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 04:21:31 ID:CxJ0IocO0
NHKのとは内容違うんだな
しかしドキュメンタリーで残してくれたものだ
フジテレビGJ!!
424NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 04:24:05 ID:yb+l6onHO
清志郎が死んで、これからは何を聴けばいいのかいろいろ悩んだ
悩んだすえに、今はPerfumeにハマっている
どうしよう、俺
425NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 04:28:17 ID:af5gWngf0
>>422
自分が見に行った最後のライブでは
「おどうきんベイベー!」ってしつこく言ってました。
御堂筋のことですw
426NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 04:45:59 ID:pdypAS1r0
>>425
レスあんがと。
「おどうきん」ですか。なんか
にんまりしますね。
427NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 06:09:17 ID:IMK/yAvA0
裕次郎さん7月5日法要に問い合わせ殺到
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200905230050.html

 石原裕次郎さんの二十三回忌法要イベントが7月5日に東京・国立競技場で行われることが
発表されて一夜明けた22日、東京・調布の石原プロモーションにはファンからの問い合わせが
殺到した。8本の電話が終日鳴り続け、午後7時までに本数は500件以上に達した。事前抽選
による5万人に限定芋焼酎「一刻者」とメモリアル本のセットを当日会場でプレゼントするが、問
い合わせはこの応募方法についてが多かったという。同プロのホームページにもアクセスが殺
到し、午前9時ごろには閲覧できない状態になった。
 また法要イベントをバックアップするテレビ朝日にも合計300件の問い合わせの電話があった。
428NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 07:17:59 ID:WXojHFGWO
ロッカーと言うよりソウルマンだったよな

今SONGS見てるけど 二重顎の清志郎も、イカシとるよ
人は二度死ぬと言うからな
俺らが忘れない限り清志郎はまだ生きてる
429NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 07:30:24 ID:FsGpSnTmO
清志郎の恩師だったユニバーサルの会長って、長渕の恩師でもあるんだな。
清志郎と長渕は、面識あったのかな?
430NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 07:35:42 ID:FsGpSnTmO
>>429
書き忘れた。石坂敬一氏のこと。
431NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 07:38:37 ID:TgkSWXSgP
あんなチンピラ雑魚、清志郎が相手にするわけないだろw
432NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 07:58:04 ID:R20ItbvXO
うなぎパイベイベーッ!
433NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 09:26:42 ID:HN07RcQd0
初めて来たがんぜー
初めて来たがっちゃ
がっちゃがっちゃ うー、腹ういわ

がんぜーーーーーーー!!!!!!
434NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 09:30:32 ID:rf6/DHegO
>>422
大分って、昔は「おおぶん」って読むもんだと思ってたぜベイベー。(本当に言ってた)
435NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 09:33:35 ID:nv05eREG0
RC時代に神戸に来たときには
「♪神戸〜泣いてどうなるのか〜どうもならない〜」って歌ってた。
436NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 10:09:00 ID:deUSFzZt0
横須賀ライブハウス 激しい雨 ヘビーローテ中
437NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 10:22:59 ID:Y7J/Ti0HO
日曜日の朝
清志郎のいない世界に目覚めたと また思った。
私も 清志郎は死なない人と思ってた。いつまでもいてくれる人だと、当たり前にそう思ってた。日にちがたてば また元に戻っていくかと思ったけど あの日以来 清志郎がいなくなってからは
風景が違って見え、もうあの日以前の感じ方には 戻らないみたい…
それも 受け止めていきます
438NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 11:21:49 ID:f4yQ511l0
未CD化の曲が近々CDで聴けるようになるのは安易に想像出来るけど
BOXにボーナスとして抱き合わせとかレコード会社はこの場に及んで暴挙にでるのかな(´・ω・`)
439NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 11:22:28 ID:iw4CKNz50
清志郎が50歳を過ぎた頃、清志郎がそんな年齢になるまで生きるとは思ってなかった反面、
不死身でそのまま死なないような気もしていたし、
ガンになった時にお別れの覚悟を決めておきながらも、ガンでは死なないと思ってた。
ずっとそういう矛盾した気持ちが清志郎に対して抱いていたなあ。


そういや清志郎が子供の時、自分がいつか大人になるなんて全く嘘だと信じていたって言ってたな。
それを聞いた時の自分は小学生で、全く同じ事を思っていたから複雑だった。
清志郎も同じ事を思っていたのかー、それでもやっぱり大人になるんだな、って。

440NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 11:41:55 ID:MyDZJZUFO
いやー今しがた飯食ってたんだけど
 店 で 清 志 郎 か か る と ヤ バ い

泣きそうだったわww
441NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 11:42:35 ID:VyYVrf9Z0
1日の夜はTVもネットも見てなくて、
2日の朝、スレを見たら「ご冥福を〜」とか「本当に伝説になってしまった」とか書かれてるので、
またタチの悪い荒らしが湧いてやがると思ってた。
でも一応朝刊見てみたら、なんと本当だった。
不思議と実感がわかずピンとこなくて「あらら、やっぱりダメだったのか」程度にしか思えなかった。
ワイドショーで遺影とか出棺シーンを見てから、やっと実感がわいてきて、喪失感というか寂しさに襲われた。
442NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 11:59:42 ID:F9jZj0QU0
>>399
ハア? 読解力とかそういう問題じゃないでしょ?
だったらメンヘル系のHPで書き散らしてる連中だって批判できねえだろって言ってんだよ

横から首突っ込んできて、ふざけるんじゃねえよ
443NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 12:04:10 ID:Y7J/Ti0HO
毎日がブランニューデイ
清志郎 私のお父さん
私の先生
私の恋人

清志郎みたいに 強く生きていかなきゃ
あんなに ちっちゃい目で可愛くて 細いのに
言いたい事は
ちゃんと言って
ユーモアがあって
音楽が大好きで
書く詞が素敵で…歌がうまくて
声聴いてると、安心した
今 改めて見ると
なんて暖かい笑顔の持ち主なんでしょう
この世での役目が終わったよと神様が肩をたたいたのかな
さて残された私達は
どうしましょう
考えながら 今日も一日しっかり生きよう
444NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 12:12:13 ID:X6lV40hHO
清志郎の笑顔は最高。とりあえず今日のNHK再放送録画しよう。
445NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 12:36:40 ID:4HW7o7VUO
>>443
いかん、また、涙が出て来てしまった。
446NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 12:46:39 ID:oX81GhfS0
毎日がブランニューデイ

竹内まりやの毎日がスペシャルに似てますね
447441:2009/05/24(日) 12:52:35 ID:eHO3ujJQ0
あ、読み返してみたら日付まちがってるなw。
しかし、ああいう時に限ってアク禁にされてたので、全然書き込めなかったよ。
スポ新か週刊誌に、ロッ研に完成・未完成曲が数十曲あるとか書いてあったから、
今後アルバムが数枚出るかもしれんな。
448NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 12:55:24 ID:Yho/9P9VO
有頂天にも毎日が誕生日ってフレーズあったし
EVERYDAY IS〜みたいな決まり文句が洋楽でもあるんじゃない?
よく知らないが
449NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 13:14:42 ID:mU7PNk/A0
【邂逅 カルチャー時評】中条省平 久保講堂ライブが脳天直撃
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090524/msc0905240938006-n1.htm
450NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 13:27:25 ID:GtFnpJun0
>>429
青山に長渕の名前あったよ
451NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 13:35:47 ID:yb+l6onHO
いつまでもメソメソしてんなよ
あのチャボだって、ちゃんとライブやってバッチリ決めたんだぜ
俺たちも清志郎の歌を聴き続け、歌い続けようぜ
452NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 13:49:39 ID:95hhbBOZ0
COVERSから20年以上か。
何か付けて20周年豪華盤を出してくれい
453NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 14:11:35 ID:f4yQ511l0

COVERSが20年以上って事は原曲は40年近くも前の歌って事か

454NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 14:16:53 ID:du0a1w+60
うちの方(多摩)に来たときは『地元ベイベーー』って言ってくれたっけ
今頃どこで何してるんだろう清志郎・・・
455NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 14:18:46 ID:3FxwgqlX0
BS-hi 始まってるよ
456NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:05:55 ID:htGN2sb4O
>>455
これの取材が05年秋
翌年夢助のレコーディングがあって
そのあとに、と考えると
本当にオーティスの軌跡をなぞっちまった感じがしちゃうよな
二人の当事者になったクロッパーさんはどうしてるんだろう

実況にも書いたがオーティスの銅像を見てたら
何十年後の連中のためにも清志郎の銅像があってもいいと思えた
457NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:10:08 ID:ma1zII9V0
458NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:10:22 ID:ZthjnX5F0
>>456
作るとしたらどこが一番ふさわしいかね?
たまらん坂でもないだろうが。
459NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:10:31 ID:X3RQtBwq0
親交のあった糸井重里が何にもメッセージを発しないな、と
思っていたんだけど今日、ようやくほぼ日にそれらしい事を書いてるね。
460NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:13:49 ID:2aPnY4XkO
俺の地元に、二十数年前に、RCで来た時は「山梨ベイベー!甲府ベイベー!石和ベイベー!温泉ベイベー!」て言ってたかな。
「北口にはごきげんな歯医者があるぜ!」とも。
甲府の北口に、歯医者嫌いの清志郎の掛かり付けの歯医者がある。その帰りに寄る行き付けの飲み屋も。
「俺は、山梨の事は詳しいんだぜ」って。
461NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:15:18 ID:0WOS0sTQ0
蒲田駅なんかホームの発車ベルが蒲田行進曲なんだから
国立駅も多摩蘭坂にしちゃえばいいのにな。
462NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:18:40 ID:VBJcwlwGO
吉祥寺駅はいい事ばかりはありゃしないがいいな
463NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:24:37 ID:htGN2sb4O
>>458
実況には多摩蘭坂と国立駅前を推した
武道館や野音でもいいぞ
464460:2009/05/24(日) 15:43:42 ID:2aPnY4XkO
甲府まで歯医者に通ってた話を知ってから、「甲州街道はもう秋なのさ」はサニーで甲府に向かってる時の事かな?と思った。当時はまだ中央道が開通してなかったし。
「何処かに車を停めて〜」てフレーズは都内の甲州街道じゃないだろうし。
あと「スローバラード」の「市営グランドの〜」は、甲府の北、緑ヶ丘にある県営グランドを連想してしまう。まぁ、勝手にそう思ってるだけだけど。
465NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:44:44 ID:uEefJbU00
エイズだったのかー
466NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 15:51:54 ID:49GmNdTh0
>>459
おお、サンクス
5/3だかの今日のダーリンで
「いのることはできるからいのろうと思います」みたいなこと書いてたよ
ほぼ日に一度もキヨシローが出てなくて不思議で過去ログ検索してみたら
どうも君が代あたりからあんまり交流してなかったみたいね
467NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 16:11:56 ID:pwiZkF9c0
>>409 >>459 さんくす♪ 読んできた。

キヨシローのたましいは、JUMP!して、SHOUT!して、
いろんな人にぶち当たったんだね。
やんちゃだなぁ…キヨシローくん。

『ほぼ日』、まだ読んでない人は今日中に読まないと消えちゃうから急げ!(`・ω・´)b
468NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 16:23:47 ID:Y7zs4eQQO
>>456
スティーブさんと演った人はもう随分亡くなってるよね
オーティス、ジェイク(=ジョン・ベルーシ/ブルースブラザース)、デイヴ・プラター(サム&デイヴ)、ウィルソン・ピケット、アル・ジャクソン(ブッカー・T&ジMGズ)、、、

生きるということは、即ち旅立つ者を送ることでもあるんですねえ。。。
469459:2009/05/24(日) 16:32:28 ID:X3RQtBwq0
以前に矢野顕子絡みで糸井さんが清志郎をすごく褒めてて
「あー、この人はすごく清志郎が好きなんだな。」って思ったんだ。
青山ロックンロールショーにも行ってたのに(9日の気まぐれカメらに載ってた)、
なんでほぼ日でなにも発言しないんだ、って思ってた。
亡くなって3週間。
ようやく言葉として発せられるようになるほど
糸井さんもショックだったんだな、と。
470NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 16:38:38 ID:6SAiXJuH0
糸井の中での衝撃は
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200905/09/31.html
で推し測れる
471NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 16:47:00 ID:co+yHgc90
今夜  関西テレビ
映画「チキン・ハート」
出演:池内博之、忌野清志郎、松尾スズキ、荒木経惟
(TOKYO FMも出資していた)
録画予約しなされ 5/25(月) 01:50 〜 03:47
472NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 17:10:38 ID:pwiZkF9c0
>>469
きまぐれカメら、5月3日の「どこへいくのか。」と「空、青い。」
清志郎のこと想って撮ってるね。
切ない…。
473NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 17:12:41 ID:wteCYeir0
あの青山に飾ってたギター、春日さんのだったのね・・・。
銀次はいつだって弾けるし、声も似ているそうだ(当社比らしいが・・・
474NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 17:15:52 ID:HRgUQwF50
オーティスの番組凄く良かった。
475NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 17:30:18 ID:hWQOmbqR0
TIN PANのクラッピングルンバがCDになってるって知らなくて、
AMAZONで今購入!楽しみだわー。

細野さんとのBLUES CD、聴きたかったな。
476NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 17:51:20 ID:U+Ztki3X0
>>464

市営グラウンドは八王子の富士森公園。
477NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 17:52:24 ID:wngsHbza0
スティーブはジョン・レノンにもギタープレイで影響を与えてるって
評価も有るんだな。
478NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 17:54:10 ID:Ldx9x99i0
ともさかりえのブログの5月3日の記述は清志郎に触れてるんだよな。
映画で共演したみたいだが。
479NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:03:35 ID:ikU7hFup0
今日の赤旗新聞にも追悼記事出てた。
480NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:06:50 ID:ESEeDKEH0
糸井重里か・・・
君が代の時に表面化したけど、まああの調子では
本当は反原発/タイマーズの時もそう思っていたんだろうなあ
栗本慎一郎も「ロック」がモラルをいってどうする、とかいって批判してたし

あの88年の時は清志郎の現実社会に対する認識をしって正直がっかりはした
でもひとまわりすると、やっぱりあの「ボーカル」と「詩」で好きになったので
結局はずっとファンだった。

だからその後もライブにコントや子供をだしても
政治・軍事に関する発言が土井たか子以下の内容でも
あるいはアコースティックでもエレキでも
おかぱ頭でもド派手な化粧でも
そんなことはどうでもよかった

RC全盛期以後に離れた人達は、結局なにが好きだったんだろう
やっぱりモンキービジネスに踊らされた人たちとおもってしまう

481NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:10:14 ID:DbK0wjUoO
5月2日の、深夜、衛星第二で、ロックの学園、放送最後あたりで、箭内が、清志郎が、いるから、歳をとるのが怖くないって、コメントしたとき、下にテロップで、清志郎が亡くなったって、流れたんだぜ。
たしか、12時前くらいかな?これって、すごいタイミングじゃねーか?

この日にロックの学園放送する事は、決まってたはずだろ?
482NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:13:07 ID:9Ir/tvTK0
あのテロップは放送時に加えたんだと思うけど。別にその為に時間を作ったわけでもないし、それは勘繰り過ぎだ。
483NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:16:54 ID:DbK0wjUoO
そうか。
清志郎が、たまたまその時なくなったのか。
まだ信じたくないよ…。
484NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:24:25 ID:0WOS0sTQ0
ザ・ロックン・ロール・ショー 80/83って何でタワレコだけで売ってるの?
485NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:26:27 ID:+HofJFe+0
糸井さんの
音楽は生きているまま全部残ってる、っていいね
486NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:29:03 ID:80d7DX4di
>>480
忌野清志郎ファンではなく、RCサクセションのファンだったからってだけ
RCが活動停止したから離れた
487NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:44:25 ID:usDAX4BmO
>>484
売れ残りの在庫みたいだよ。
今はもう無い所が多い。
488NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:49:58 ID:F9jZj0QU0
廃盤とか絶版のものは石井さんが何とかしてくれると信じてる
オクでハイエナを儲けさせるぐらいならモンキービジネスでOK
489NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:55:47 ID:gd656qZh0
モンキービジネスができないくらい楽曲が劣化していた
だから売れなくなってカバー曲 企画に走った。
離れた人たちは音楽を買ってたひと 清志郎のカリスマ性やシャーマン化する
ステージを買ってたのであって頭のゆるい平和運動家にその偶像を求めていたのでないから
一気に冷めたのだと思う。
490NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 18:57:00 ID:H+vgrmOIO
誰の結婚式だったか忘れたけど髪はいつも通り逆立ててメイクもしてて「凄い」って子供ながらに思った。
冠婚葬祭なんかの場ではミュージシャンであっても、まわりに合わせて髪も下ろして正装で取り繕うもんだと思ってたから、ああいうイカした大人になりたいと思った。
普通売れたり大人になると髪下ろしたりメイクもやめる人が多い中で、常に、いや歳を増す事に派手になっていったよね。
「夢は?」という問いにたいして「世界平和」と貴方は本気で応えていた。
これからもずっと、どこに行くにも、溢れる愛と優しさで満ちている貴方の歌と私はずっと離れません。
491NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:00:17 ID:0WOS0sTQ0
>>487
売れ残りの在庫なのか?
かなり量あるみたいだが・・・
492NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:02:47 ID:Yho/9P9VO
私はそんな面倒くさいこと考えてなくて
パブリックエナミーの2NDあたりからヒップホップが面白くなって
あれよあれよと言う間にデラ、ジャンブラが出てきてもう抜け出せなくなった
多分世代的に私以外でもRC→ヒップホップって多いんじゃないかな
493NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:05:21 ID:eOmKOqgT0
RCから桂米朝に行きました(> <)
494NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:06:31 ID:gd656qZh0
それはない 80年代後半ならU2なんかにながれたとおもう 泉谷のルーザーとかも

495NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:09:16 ID:49GmNdTh0
>>490
栗原個人としてではなく忌野として招待されていたらそれが正装なのでは
496NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:10:53 ID:Y7zs4eQQO
>>490
百恵ちゃんと三浦友和の結婚式かな?

>>492
清志郎の影響でSoul/R&B聞き始めて、その後黒人音楽全般聞いたから、RC→HIP HOPって流れではないけど、80年代の半ば頃はRCと平行してRUN-D.M.Cは聞いてたよ
497NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:15:08 ID:deUSFzZt0
U2,REMも聞いたなあ
498NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:20:22 ID:X3RQtBwq0
既出だろうが、オレは今日コレを見て少しだけ笑えたよ。
やっぱりチャーミングなオトコだな、清志郎は。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Bgw2M_CP-8
499NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:22:46 ID:usDAX4BmO
>>491
一応タワレコのサイト見たら限定枚数終了にき取り扱い終了になってた

タワレコ各店舗にはもしかしたら在庫が並んでるかも…

気長に待てば再発しそうだけどね。
500NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:23:21 ID:Y7J/Ti0HO
人は どれくらい生きるかではなく
どう生きるかが大事と
こんなに 想ったのは
初めてです

自分の人生を 生きなきゃ
清志郎は 死んだ後でも
まだ私にいろんな事を教えてくれる。 何て人だ…。 ありがとう清志郎。
501NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:25:24 ID:Y7zs4eQQO
U2、特に好きじゃなかったけど、ちょっといいなって思ってた女がU2ファンで、来日公演の前座がB.B.kingだったからその女と見に行ったw
502NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:28:03 ID:hNDP2ZgL0
>>492
俺も80年代後半〜90年代前半まではhiphopに流れたなあ。
まあ俺の場合元々ファンクやソウルも好きだったせいもあるので、
あまりRCからの流れって感じじゃないかも。
503NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:33:58 ID:Vm9N2JAq0
今さらだが、大竹しのぶって清志郎とどんな接点というか交流があったの?
というか、今回弔辞を読んだ3人って、全員ちょっと意外だったんだが
なぜああいう人選になったんだろう
504NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:34:12 ID:hd8ILHLr0
>>498
あまりにも激しい既出
505NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:38:34 ID:Xc6PLp/U0
506NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:38:58 ID:X3RQtBwq0
>>504
ははは。ごめん。

>>503
大竹しのぶは自転車仲間で、清志郎に乗り方を教えてもらった、とか。
4月に富士山へ一緒に行く約束をしていた、って言ってた。
507NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:42:18 ID:pwiZkF9c0
>>504
こっちの方があんま出てないんじゃない? 「いいとも」で検索しても引っかからないからだと思うけど。
@ ttp://www.youtube.com/watch?v=qWLBUV08-wA
A ttp://www.youtube.com/watch?v=yMq5VuuhqeY
ロビーにまであふれてる花を見て、
清志郎「葬式みたい」
タモリ「葬式はあんなカラフルじゃない」
…って。
508NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 19:51:24 ID:A7Fw5RuNP
>>503
竹中、大竹はプライベートじゃ家族ぐるみのお付き合いだったらしく
関係者にとってはそんなに意外な人選では無かったのだろうと推測

個人的には友和さんの弔辞を聞きたかった
509NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 20:13:54 ID:oZ/9nIWv0
タモリにクソ長い弔辞を読んでもらいたかったような気がする。
510NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 20:27:45 ID:9Ir/tvTK0
それは陽水用にとっておく
511NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 20:32:55 ID:mU7PNk/A0
>>486
おいおい…
「パパの歌」は
RC活動停止の後だろうが
512NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 20:42:59 ID:N2CtzNhe0
自分もいわゆる「RC全盛期後に離れた」人間に入るのだろうけれど、それだけ
RCサクセションって衝撃だったんよ。日本人でロックバンドやってこんなにサマになる
やつがいるのか!って驚き。だからRCがバンドの活動を休止したとき、ちょっと
がっかりした。
80年代前半は洋楽でもいろんなムーブメントがあったから、清志郎の日本語の
歌詞の音楽はすこし色あせて見えてたのも事実。だから葬儀式にきた人たちは
「忘れててすまない」って思いの人が多かったんだろうと思う、自分も含めて。
513NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 20:50:09 ID:F9jZj0QU0
>>512
80年代前半と後半じゃ印象全然違うと思うけど?
解散で離れたって言ってる人は解散は単なる体のいい言い訳にすぎないと思うよ
514NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:00:21 ID:WZ6HeEwW0
俺も解散で一気に熱がさめちゃったけど、CD屋のぞいた時に新譜があったら一応買ってた。
でも、飛ばし聴きで全曲通してちゃんと聴いてなかったけど。ネットもなくて情報もないし。
あの時CD屋をちょくちょくのぞいてたおかげで、今手に入りにくいといわれてる「不死身のタイマーズ(だっけ?)」のビデオも持ってる。
515NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:00:24 ID:b9u9lKf70
RC世代の人?
別に見限ったとか、見捨てたということではないと思う。

はまったのは学生だろうから、それぞれ社会人になれば忙しくなるし、
そうなると音楽からは自然と離れてしまうことも多い。
あと家族ができたりするとね。

自分もそういうときがあった。
それを音楽氷河期と自分では呼んでいる。
音楽氷河期は10年続いたし、好みも変わっていた。

だから、今回も、ずーっとファンだった人に遠慮して
青山にもいかなかったけど、
喪失感はずっと続いている。
それが不思議。

ここ数年、清志郎はどこにでも顔を出してたからね。
心のどこかに、いつでも会える、
病気が明かされてからも、清志郎だもん大丈夫っていう根拠のない
自信があった。誰もが書いていることだけどさ。

だから喪失感が大きいのかな。

こういう人多いと思うよ。
516NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:06:29 ID:Gcp8Lxje0
亡くなってからも「忌野清志郎」って名前は存在が大きいな。
エネルギーの塊みたいな人だったね。
あの細い体からあれだけの声量がよく出るなーなんてしみじみ思った。
「ハイウェイのお月様」でチャボのバックコーラスやってる清志郎の声は
包容力があってしびれる。
人の後ろで歌っていてもメインを食っちゃう。
こんな人、二度と出てこないだろうな。
女性誌なんか読んじゃうと、最期の清志郎の辛さや無念さみたいなものが
ひしひしと想像されちゃって本当につらい・・。
どんな気持ちで旅立って行ったんだろ・・。
517NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:09:21 ID:X6lV40hHO
「ミラクル」いいよ。今週はまずMTVかな?
518NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:10:02 ID:ce7Dj1CK0
自分はRCはもちろん知ってる世代だけど、忌野清志郎って言えば、
丸いサングラスのイメージが一番つよいな、タイマーズやパパの歌のほうが
印象に強い。まぁよくテレビに出演してくれたおかげで、いろいろな動画で
楽しませていただけるのはありがたい。
↓これも楽しすぎ。最近は死んだって事忘れさせてくれる

ttp://www.youtube.com/watch?v=6Z4M2maDODw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ewD2AbbeS2A&NR=1
519NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:10:24 ID:Y7J/Ti0HO
心のどっかに清志郎が
ずっといたから
涙が出るんじゃないかな
喪失感なんて そうそう
感じるもんじゃないよ
余程のショックです
いつ離れたとか 離れたからどうとか どうでもいいじゃん

清志郎 なら そんな事
気にしないぜ〜って
言うと思う
520486:2009/05/24(日) 21:11:38 ID:4+tkef1Vi
>>511
意味わからん
パパがRC活動停止後だからなんだっつーの?

あと「活動停止したから離れた」は考えてみたら正確じゃなかった
活動停止後もこの20年「RCサクセションを」聞いてた
飽きずに、部屋で、車で
521NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:17:10 ID:deUSFzZt0
RCから聴いてなくたって良いじゃない。義理人情で聴く方が鬱陶しいわ
オフコース好きだったやつが、みんな小田聴いてるわけじゃないし
清志郎はRC以降も本気で音楽やってたし、それをRCの栄光や芸能活動の一環でやってたとか
RCがキャリアの全てだと言うやつにはドロップキックをお見舞いするね
522NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:17:16 ID:UpygppU20
>>515
>はまったのは学生だろうから、それぞれ社会人になれば忙しくなるし、
>そうなると音楽からは自然と離れてしまうことも多い。
>あと家族ができたりするとね。

ここが結構デカイ要因だと思うな。90年代後半に「忙しくなった」人は多いだろうし、
CD買うことはできても、ライブにしょっちゅう通う余裕はなくなってしまった旧来のファン。
ファン自身がそういう年齢になってた。
で、CDやTVで聴く新曲は「あー、やっぱ清志郎は変わらいスタンスでいいなぁ!」って
感じさせられた分、彼が60歳になっても70歳になっても "ずっと生き続けて、出戻りのファンを
待っていてくれる" みたいな気になってた俺。
完全復活祭のDVD観て尚更にそう思っちゃたんだよ。
523511:2009/05/24(日) 21:19:35 ID:mU7PNk/A0
>>520
ごめんなさい。
486の意味を取り違えてました。
糸井さんが清志郎を離れたのは…と読んでしまった。
すみませんでした。
524NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:29:40 ID:qmziJR410
高校・大学時代は平日のコンサートでも行けてたんだけど、
会社員になると、休日じゃないとコンサートは行けない。
ちょうど俺が社会に出た年に活動休止してしまったのさ。
525NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:31:28 ID:Y7zs4eQQO
RC時代から知ってたとしても、忌野清志郎個人が好きだった人とRCサクセションっていうバンドが好きだった人では、まあ、違うよね
526NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:46:11 ID:ce7Dj1CK0
40年も長きに渡って活動してるんだから、清志郎自身の音楽スタイルも変わるし
ファンだって生活スタイル変わってくるんだから、離れるのも当然だと思う。
自分はRC時代も好きだし、タイマーズになってもソロになってもずっと
好きだったよ、でも結婚子育てでたまにテレビで見る程度だった。
末娘が今年受験生だからもう少しで自分のライフスタイルが充実できるかなと
妄想してたところだった・・・
527NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:49:20 ID:A7Fw5RuNP
それぞれがそれぞれのトコロで好きだった、だけでよくね?

すべてのシーンに立ち会ってなければ、気持ちが劣るわけじゃないっしょ
言ってたらキリがないのさ
528NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:49:50 ID:LRuC4rzM0
ラフィータフィー凄く好きなんだけどな。「太陽のあたる場所」とか「QTU」とか。
RC以降に切り開いた新境地だと思う。
529NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:54:04 ID:Gcp8Lxje0
>>527
同感!本当にそうだよね。
いつからだって、途中抜けてたって全然かまわないよ。
共通するのは清志郎が好きだったって事。
530NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:54:11 ID:BuG1QpG/0
ソロ版ラフィータフィーは良いよね
曲はもちろん音にも演奏しもいい意味での手作りの味わいがあるし
531NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:54:33 ID:uIQcRUPWO
今日昼間NHKのど自慢でてたオサーン カーンて終わっちゃったけど気持ち入っててジーンとしたよ
532NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:56:51 ID:VUIIw3fm0
>>459
あの当日は
「祈ることはできるので、祈りたいと思います」
って言ってたけど、そのあとは
〜文章忘れたけど〜
毎日文章を書かなきゃいけないのか!

みたいになってて、まじでやばいと思ってた。

糸井さんもやっと言葉に出せるようになったってことだろう。
533NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 21:59:08 ID:eU8MrWj90
>>528
不確かなメロディーで清志郎が言ってる通りだよね。
35歳ぐらいを過ぎると昔は良かったなぁみたいなことを思っちゃうって。
おい中年!かっこ悪いぜ!
534NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:00:06 ID:AeRwhf6Z0
>>202
これですね
http://www.youtube.com/watch?v=uHyu8eZudL8&feature=related

黒幕も年齢的にも住所的にもRC世代だよね。
535NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:05:03 ID:A7Fw5RuNP
>>534
うわ、ええ話や
ありがとう
536NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:05:07 ID:Y7J/Ti0HO
急に 質問なのですが
どなたか知ってる方いたら 教えて下さい

清志郎 昔、スポーツ嫌いって言ってた気したのに
ある日 気付いたら
中日ドラゴンズ 23番
ヘルメット リストバンドの姿になっていて…
はまると ハマル人だからあっ 今度は野球ブームきたのねと(笑)思ってましたが
あれは きっかけは 何だったのでしょうか?
ダイアモンドが呼んでいる〜♪いい曲です
プロ野球のテーマ曲にしてほしい
CMには 使われてましたよね
537NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:08:37 ID:9Ir/tvTK0
>534
黒幕の歌なのにね、泣いちゃうよ
538NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:12:17 ID:ce7Dj1CK0
>>536
CDが販売中止になったとき、中日が優勝したからって言ってた気がしたけど?
竜平くんの名前も中日からきてるんでしょ?
539NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:13:56 ID:eU8MrWj90
540NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:14:29 ID:9Ir/tvTK0
いやいや、川又選手が清志郎のファンで交流持ったからってだけのはずだけど。
541NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:17:29 ID:UpygppU20
>>536, 538
自分の人生における幾つかのターニングポイント年と、中日の優勝年が偶然にも重なって
いるから〜ってのが一応の理由だった筈。ただやっぱり星野監督の存在があっての、何かしら
思うところがあったのかなと。

542NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:21:14 ID:UpygppU20
>>540
そうだった、それが発端だw
543NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:21:26 ID:rf6/DHegO
>>536
あとなにブームあったっけ?
競馬、ウクレレ、カメラ…。
544NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:22:34 ID:pwiZkF9c0
>>518
おお、俺もそのふたつはお気に入り♪
酔っ払って番組中に寝ちゃってるとか、「パパの歌」のセルフパロディとか、
清志郎お茶目すぎる(≧m≦)
ギンギンに歌ってる清志郎はもちろんだけど、
インタビューやバラエティのほんわかした清志郎も大好きだ!

ようつべ、秘蔵Vが続々追加されててありがたいよ。
うp主さま、ありがとう(・∀・)ノ
545NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:25:11 ID:UpygppU20
>>543 ほら貝
546NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:27:38 ID:ce7Dj1CK0
自転車
547NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:29:16 ID:LMdxhAeiO
>>473ってJ-200のこと?
548NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:29:43 ID:rf6/DHegO
東北弁ブームってのもあったな。
549NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:38:38 ID:Y7J/Ti0HO
536です
みなさん いろいろ教えてくれてどうもありがとう。謎がひとつ溶けました いつも 何かに夢中になれる清志郎でしたね〜
そんな所も、可愛くて大好きでした。
本当に いろいろな面を持った素敵な人です
あの 恥ずかしい時のよくする上目使い いつでも思い出せますよ
550NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:43:33 ID:pwiZkF9c0
2004年頃のギター侍ブーム。
いろんな番組で「元祖は俺だ!」って言ってた。
551NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:44:09 ID:yzfDToUK0
俺にRCを教えてくれたTVKに感謝します
552NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:46:25 ID:B/tbFglBO
http://www.youtube.com/watch?v=dLAn8dfCQQM
プリプリベイベーたまんない。
元気だった頃は親と一緒に涙流して爆笑して観たのに今はただただ泣けてくる。
でも清志郎が幸せそうで何度も観ちゃう。
553NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 22:54:18 ID:VUIIw3fm0
>>551
あぁそれなら俺にとっては吉見祐子かな。
554NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:02:29 ID:Zc7fvwpZ0
>538
竜平は辰年生まれだから竜なんじゃないのか?
555NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:04:55 ID:ce7Dj1CK0
↓これは?清志郎なりのリップサービスかな

ttp://www.youtube.com/watch?v=wOyNuHTskI8
556NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:08:26 ID:gwMgTxX/0
RCっていうか清志郎は1980年前半はまさに時代のアイコンだった。ただ
アルバムのセールスは「Baby a go go」が一番売れてるんだよな。
557NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:15:33 ID:JsPtwwjY0
558NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:16:14 ID:U+Ztki3X0
>>534

ありがとう!
多摩地区の人間としてこれはうれしいわ。
でも・・・泣けた。

ほんと多摩の星って新撰組か清志郎かって感じだし。
あと、しいて言えばユーミン。
559NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:18:42 ID:deUSFzZt0
おっと、ユーミンの悪口はそこまでだ
560NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:24:54 ID:X6lV40hHO
つーか普通に「忌野清志郎」て名前かっこいいよな。
いまわのきわにきょうしよう、てほんとか?
561NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:30:40 ID:JsPtwwjY0
562NO MUSIC NO NAME:2009/05/24(日) 23:51:16 ID:41BiWSpI0
今のは教師よ→いまわのきよしろ
563NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 00:41:45 ID:1SwZ7TuNO
>>531
のど自慢、何歌ったの?
みればよかった。
564NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 01:23:29 ID:D5fXq8HTO
>>541
1001なんかと交流あったっけ?
565NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 01:33:15 ID:zwbAjiMQ0
もうすぐ始まるよ〜

2009/05/24 25:50〜27:47 の放送内容 関西テレビ
追悼忌野清志郎最後の主演作映画「チキン・ハート」
世代も性格も違う変に気の合う3人組の物語
夢もなく、昼間は適当なバイトをこなし、夜は酔っ払いのサラリーマン相手に「殴られ屋」をやっている。そんな3人の男の一日の終わりは馴染みの屋台のおでんを突っつくこと・・・どこにでもいそうな男たちをユーモラスに描く。
出演
池内博之 忌野清志郎 松尾スズキ 荒木経推 岸部一徳
スタッフ
脚本: 清水浩 監督: 清水浩
566NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 01:36:21 ID:D5fXq8HTO
>>482
すごく驚いたのは、報道発表が23時少しまえで
23時半すぎだったかのシーンでスーパー入れたこと
緊急ニュース並みの扱いでナマでスーパーするシステムを
通常日勤の済んだあの時間に立ち上げたのか、
それとも事前に情報をもらってスーパー作業を昼のうちに行ってたのか
正直後者は考え難いので緊急ニュースのシステムを使うだけの
重要な情報と判断したんだと思う
567NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 01:45:04 ID:x3FVA5Jp0
事前に入れなくても、ニュース速報みたいなやり方でリアルタイムで入れたと思うよ。
速報ではないから番組の終わり近くの校長の場面で挿入。通常本人が登場してる場合に入れるけど、
あの場面で入れたのはちょっと驚いたし、スタッフはいい仕事したと思った。
568NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 01:48:30 ID:tp/hEna40
『君はオーティスを聴いたか』いい番組だった

途中から涙が止まらんかった
569NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 01:50:37 ID:I3dIETT70
http://funky802.com/access/

RADIO SOUL20のメンバーの「Oh! RADIO」って曲についても感想も聞けるね。
「ロッカトレンチ」の山森大輔の言葉がマジで実現しちゃったのが皮肉だな。
「ロッカトレンチ」の公式HPでブログ見るとメンバーは9日青山に行ったん
だな。
570NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 02:10:47 ID:vWAzV4oj0
「Oh! RADIO」って今年の2月に作ったんだよな。それであの楽曲のクオリティーだから
凄い。
571NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 02:18:17 ID:D5fXq8HTO
>>567
あの時間(土曜の23時過ぎ)にあのシーンが終盤に入ることをわかっている 
番組のプロデューサーかディレクターがその場にいないと出来ないことだと
思うんだよ
ああいうシステムは通常の番組放送とは別だから、ある程度上の判断が 
無ければ動かせないはずだし 
たまたまいたのか、わざわざニュースを知って出勤したのかでもないと
出来ないはず
もはや「お仕事」じゃなくて意地だったと思うよ
572NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 02:42:21 ID:VmIEHXwD0
その時間帯だと全国の新聞社でも、
後輩や部下に涙を悟られないように
記事を突っ込むため
仕事していた人が多いと思うよ
573NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 02:58:48 ID:/Wf0wxHs0
ずっと疑問に思ってること
・何故RCの1stのタイトルは「初期のRCサクセション」だったのか
・リンコさんの名義がコロコロと変わったのはなぜか

あと清志郎の一番のお気に入りのギターはギブソンSJ-200でOK?
574NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 02:59:28 ID:CIKpvX9K0
清志郎が無宗教でよかった。
仏教でも、キリスト教でも神道でも、イスラム教でも
清志郎に会いにいけるもんね。
575NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:02:42 ID:fAot9aVz0
宗教は殺人を正当化するからね
576NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:03:20 ID:VmIEHXwD0
ずっと長く活動、アルバムも
多数発表することを確信or願って、
付けたと思うのだが。

sj−200とやらと、ハミングバードって別モノ?
577NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:04:33 ID:VMXjloox0
最近全く読んでなかったが宝島では山崎浩一が追悼の
文章書くみたいだ。
578NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:11:26 ID:uEJ8oP2/0
このスレはRCリアルタイマーが多いみたいだけど、
90年代に洋楽から音楽に入った世代にしたらやっぱり清志郎といえばフジロックだと思う。
清志郎にとっても、(失礼かもしれないけど)ある意味息を吹き返したところが確実にあったと思ってた。
フジの一番好きなとこはそこなんだ。
579NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:12:47 ID:CIKpvX9K0
>>575
歴史上、宗教はよく戦争の口実に使われた。ホントは私利私欲を
満たしたい人間が宗教を利用しただけ。。
宗教がなにもかも悪いわけじゃないさ。
580NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:16:59 ID:IYb95BTr0
>>578
息を吹き返したかどうかはリアルタイマーが判断するだろw

オレはフジもロキノンも嫌いだけどね
581NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:32:07 ID:9MYT8GfD0
>>576
うん
メーカーはどっちもギブソン
sj200は清志が夢助のレコーディングの時買ってたね
582NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:47:10 ID:LTf/Rdyr0
サザンジャンボは、名前の通りボティもおっきいから音の鳴りもいいよね
湿気の少ない海外では、いい音だよね。反りも気にならない。

ハミングバードはあまりよくわからないです。でも
お高いだろうね。
583NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:51:44 ID:pUdKVPx7O
息を吹き返した…か。
584NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 03:55:18 ID:VmIEHXwD0
おおっ。レスありがと。
そういえば、昔25万で中古
譲ってもらったとどこかで話していたね。

ギターやらないおいらは、招き猫のかわいい
ストラップが気になるんだよね。本体より

585NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 04:05:55 ID:+RBgs3j20
40年もやってりゃ、いいことばかりじゃない
リアルだそうでないとか、どうでもいいことだぜ
586NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 05:36:18 ID:U3/Iss1KO
>>518
20年後はモー娘。はなくなってるだろうけど、清志郎似のアイドルが一世風靡するかもねw

向こうで実母や育ての親と仲良く暮らしていてほしいな。
587NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 05:39:15 ID:hNrWdqmY0
>>568
オーティスのいきつけだった店でサンドウィッチを頬張ったり、
彼が歌ってたホールのステージに立ったりするときの清志郎の目は、
あこがれのミュージシャンにきらきらわくわくする少年の目そのものだったね。
清志郎はオーティスに逢う夢を追いかけて旅に出ちゃったんだね。
肩寄せ合ってゴキゲンにシャウトしてるふたりが見えるようだった。
588NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 05:43:53 ID:WhSdabZbO
青山ロックンロールショウに行ったけど
まだ最近は毎日キヨシがいないのにシクシク痛んでくるね

中学の時に知って本当に中学時代はキヨシローばっかりだった

偏っているがあまり音楽に詳しくない自分はキヨシローにどっぷり漬かっていた

キヨシローがもうこの世に居ないなんて信じられないよ

589NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 05:45:53 ID:WhSdabZbO
青山で貰った遺影
キヨシロー本当に優しい良い顔してるよね

親父が亡くなる直前にとった写真も何だか俗世から離れた仏様のような顔になってる

遺影のキヨシローから似た印象をうける
590NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 06:45:09 ID:p1c08VGv0
>573
デビュー前から作ってあった曲だから「初期の」がついてるとか言ってたような。
レコード会社側がタイトルつけたんじゃなかったけか?
リンコの名前は単に言葉遊びで、当て字にしていろいろ変えて面白がってたんじゃない?
591NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 07:52:43 ID:hDZByQpRO
余りにも進みすぎた音楽性の為、自分達の初期のレパートリーでなければ大衆に理解されないから、とかなんとか当時エキスプレスの宣伝で言ってなかったっけ?
592NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 07:57:20 ID:U0KkIukd0
今日のダーリン
http://www.1101.com/home.html
11時ころ更新されて、消えてしまいますが。
593NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 08:10:37 ID:hNrWdqmY0
>>592 h抜きしないとヤバいんじゃない?
俺も貼りたかったけど、個人サイトならリンク自由って書いてあったから迷ったんだよね。
594NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 08:38:04 ID:U0KkIukd0
>593
ありがとうございます。
以後、注意します。
595NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 09:23:39 ID:r7Sn2VKK0
昨日「不確かなメロディー」を見に行ってから、頭が混乱してる。
素朴に音楽を愛して確信を抱きながらも、不安や現実と戦いながら歌っている清志郎に
励まされる気持ちになったけど、もう死んじゃったんだって思うと訳が分からない。

死んでしまうってどういうことなんだろう。
清志郎、どこに行ってしまったんだろう。
596NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 09:41:23 ID:hNrWdqmY0
>>594
無粋なこと言ってごめんね(´・ω・`)ゞ
俺もみんなに見て欲しいからすんごく貼りたかったんだけどさ。
『ほぼ日』、俺がゆうべ見たときは隣に載ってる『きまぐれカメら』の写真が、
「曇りの向こう側。」ってタイトルのヤツで、
その空模様の描写はそのまんま糸井の気持ちなんだろうなと思った。

>>573
アルバム『初期のRCサクセション』について
ttp://homepage3.nifty.com/giga/rc/syokinorc.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hc3t-isi/kjournal/viva/rc/viva!rc.html
ttp://www.bounce.com/article/article.php/1070/0/
597NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 09:56:14 ID:6wYO0V+YO
>>530これのソロ版のラフィタフィって何?
ソロ版のラフィタフィって初めて聞いた
598NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 10:15:58 ID:MiTkMJ3Ui
誰かが「君は清志郎を聴いたか」をやりそうだ
599NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 10:20:22 ID:vzJlXSIhO
NAUGHTY BOYってCD化されてないのかな?
今売ったら高く売れるかな?
600NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 10:22:15 ID:GY/poy+eO
いいとものテレフォンみた。できれば昔の友和つながりやパパの歌をやった頃も再アップしてほしい。
601NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 10:30:52 ID:NYtE8f1u0
>>599
100億万円くらいで売れると思いますよ
602NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 11:37:07 ID:WuZt3vsH0
>>552
教えてくれてありがと。
プリプリベイベー、いいよね。大好きだ。
モモちゃんの声を聴きながら目尻が下がってる清志郎、いいね。
歌、録ってる情景が浮かんできそうな画だね。
まだ、涙がでるよ…。
603NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 11:41:02 ID:WZppe3vZ0
彼女教科書〜開ろげてるときぃぃ〜♪
604NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 12:21:26 ID:StV7Z1/DO
チキン・ハートでも、清志郎死ぬんだな
605NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 12:24:52 ID:yQwsmP+JO
清志郎って若い頃、孤独だったんじゃないかな。
若い頃の清志郎の表情や表現みててそう思った。
強がったりしてるのはその裏返しで、きっと淋しさに震えたりしてたんじゃないかと思う。
勝手な想像なんだけど若い頃の清志郎みてると切なくて、色々想像してしまう。
606NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 13:33:00 ID:ujM8l7ke0
今日もまた
悲しい
607NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 13:44:55 ID:oHrcFGjx0
昨夜のラジオでは、細野も大貫憲章も
それぞれの番組で追悼してた。
608NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 13:47:16 ID:qmbMIcmg0
妄想とかそういうのはキジョか噂板でやってほしい。
スレあるか知らんが。

詞や曲想に結びつけるならまだしももう耐えられない。
皆さん、巣にお帰りください。
609NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:02:57 ID:P6/AIhFo0
『初期のRCサクセション』の音楽性は90年代の前半にデビューとかだったら売れそう
だな。
610NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:12:56 ID:yQwsmP+JO
>>608
あんたみたいな人を清志郎は嫌いと思うよ。
611NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:17:14 ID:1vnHwQuw0
清志郎からフォーククルセダースの影響をけっこう感じる時もある。
612NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:28:49 ID:qmbMIcmg0
>>610
日本語でお願いします。

「清志郎は、あなたのような人のことを、嫌いと言うと思うよ」
ということであれば、
別に構いません。
ただ、ここは邦楽板であることを念頭に入れて
お書き込みくださいということです。

他のアーティストでも妄想レスや単なるゴシップレスは
誘導されますよ。
613NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:34:38 ID:8oxQYrNC0
おこられちゃったな
614NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:47:35 ID:zwbAjiMQ0
まぁ、妄想と言うか、清志郎に呼びかけちゃってるようなのは勘弁してほしい
sageない携帯の人ね
615NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:51:11 ID:uEJ8oP2/0
>>580
いや、だからそのリアルタイマーが見に来なくなったわけでしょ?
俺はその中間ぐらいの年だけど。
まあいいや。
616NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 14:56:19 ID:LEeF5r4b0
>>587
オバマみたいな黒人大統領が出たのはキング牧師みたいな人がいたのがもちろん大きいんだろうがオーティスとか
白人のクロッパーみたいな人が人々の意識をを変えていったのがデカイのかもな。
617NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 15:01:53 ID:ILAeK5XJ0
【from Editor】清志郎さんの思い出
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090525/msc0905250759000-n1.htm
ROCKIN'ON JAPAN特別号でキヨシロー特集
ttp://natalie.mu/news/show/id/16817
618NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 15:20:24 ID:hNrWdqmY0
>>611
おお!同じく。
フォーククルセダーズに関してはリアルタイムに経験してないけど、
『帰ってきたヨッパライ』『イムジン河』『悲しくてやりきれない』をほぼ同時に歌っちゃう多面性とか、
なんかカブるものがある。
RCの結成とフォークルの活動期も同じだしね。

>>616
だねー。
オーティスやクロッパーの活動そのものが、演説にも増して人々に訴えかけた部分は大きいんじゃないかな。

妄想と想像の区別って難しいな。
619NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 15:33:48 ID:vzJlXSIhO
>>618
60年代に白人黒人混成のBooker.T&TheMG'sをやってたっていうのはほんとにすごいことだと思う
聞くところによると、むしろ黒人解放運動やってる側(ブラックパンサー系なのかな?)からのプレッシャーがすごかったらしいけど
620NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 16:39:10 ID:lkCzlIg/0
>>618
清志郎もフォークル大好きだったと思います、この世代ちょっと気の利いた奴は
は、みんな好きです、逆に言うと関心のなかった奴はいかがなものかと、、
親父世代にきいてみたら?
621NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 16:54:14 ID:x3FVA5Jp0
後追いだとフォークルがどの程度の人気だったのか想像つかないんだよなあ。
東京近郊だけで盛り上がってたのか、地方でも同じだけ人気があったのかとか。
ぼくの好きな先生のヒットといっても大都市だけのものだったんじゃないか、とかね。
80年代のRCも後半になると地方じゃまるで売れてなかったからなあ。
622NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 16:59:30 ID:QK5n1iWV0
60年代後半のフォークは関西京都系統が主流だったからなんらかの間接的な影響はあるかもしれないけども
加藤和彦とは接点はないね、泉谷はプロデュースされているけども二枚目のアルバム
。関東のは小室等によればカレッジフォークやアメリカ民謡研究会みたいなのから出てきた
のがメインで事実泥臭いプロテストソング歌うのは関西のURCレコードのアーチストが多かった
関東はエレック ミーハーのエレックといわれてて拓郎 泉谷 古井戸 ケメなど所属
フォークルは60年代後期でRCとは被らない。フォーク時代の清志郎はFEN聞いてたのかな
日本のラジオでオーチスなんてまずかからなかったからね。アマ時代の泉谷の心の師匠は岡林
清志郎にそういうのあったのかどうか聞いたこともない。
623NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:10:27 ID:pUdKVPx7O
清志郎は日本のフォークブームを横目に、海外のハードなブルースに憧れたんだよね。
フォークは女子供の音楽とか…そういう記述を読んだ気がする。
フォーククルセダーズが大好きなんて、一度も聞いたことがないなあ。
自分たちの音楽をフォークと呼ばれるのを嫌がってたせいか、清志郎はフォーク嫌いだと思ってた。
そういう訳ではないってこと?
フォーク好きだとどっかで言ってたのかなぁ?
624NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:16:58 ID:GY/poy+eO
>>614 すごい粘着だな
625NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:20:41 ID:IYb95BTr0
メンヘルウゼエ…
626NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:25:16 ID:QK5n1iWV0
自分は小学生だったけども68年フォークルのかえってきた酔っぱらいは今で言うよポニョくらいの売れ方で
みんな知ってた。72年頃 古井戸のさなえちゃんはなんとなく深夜放送で聞いたことがあるくらい
70年 僕の好きな先生はほとんど記憶にない。70年なら走れコータローが大ヒット山本コウタローな
いま渡る世間でバンドやってる。
71年はしだのりひこ 花嫁 これもかなりヒットしてた。72年吉田拓郎 結婚しようよ大ヒット
そして陽水 かぐや姫と続く 当時は激動期なので80年代以後のモラトリアム時代と比較すると
当時の一年はいまの10年のスパンくらいの変化がある。69年と70年の一年違いで
安保デモに参加したかしないか 新宿フォークゲリラを経験したかどうかの差がある。
69年デビューの岡林は全共闘世代に代弁者として祭り上げられるが翌年デビューの拓郎は
軟派だといわれて石を投げられてた。よく我々から私へ私小説的フォークへの転換が拓郎といわれているけども
実際、その前にもRCや遠藤けんじなどきわめて私小説的な歌を歌うアーチストはいたんだよ
627NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:31:37 ID:MfcXIozWO
坂本龍一とキスするとき なんかディープキスだった。
628NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:40:23 ID:BRSDmUk30
こないだのThisTime編集版、武田真司のインタビューがなんか泣けた。
何故かよく分からんけど。ボスがこう言ったんですよって
ジンライムの話とか妙にリアルに清志郎の声で想像出来て。
なんだろうしゃべり方がうまいのかな
629NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:40:53 ID:vzJlXSIhO
清志郎は高校のときにはもうジョン・リー・フッカーとかマディ・ウォーターズ聴いてたんでしょ?
オーティスを知ったのはいつだったのかな
モンタレーのフィルムは比較的早い時期に見たんじゃないかと思うんだけど

清志郎がオーティスの生前からオーティスを聴いていたのなら、オーティスを失った清志郎は、今清志郎を失った君たちと同じような気持ちだったのかもしれないね
630NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:43:27 ID:ReUAiWTHO
今日発行bounceの新号
日本のロック名盤1位がカバーズだよ
清志郎への追悼寄稿付き
631NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:45:26 ID:BRSDmUk30
異論があるわけじゃないんだが
「日本のロック」が「カバーズ」ってのは・・・いいのか?w
632NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:52:00 ID:aoesGeZb0
>>631
いや、微妙だろ
清志郎も。
633NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:53:27 ID:ReUAiWTHO
>>631
それは思ったw
因みに2位はブルハ、3位林檎、4位がゆら帝
ハバナエキゾチカや想い出波止場、寺尾聰何かも入ってて中々面白いランキング
あっタイマーズは16位ね
634NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 17:57:51 ID:EUOFV47L0
スティーブさん、なんか言って欲しいけど、それって憧れの人が憧れる人に対して
失礼って奴のような気がするので、敢えてBBSには何もかかない。
635NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 18:34:06 ID:pUdKVPx7O
そのランキングw
どういう雑誌か書籍か知らんけど、
すごい記者の趣味色が強そうだねw
愛ある皮肉なんだろうか。
636NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 18:35:24 ID:vzJlXSIhO
>>634
7月に来日するからそのときにステージで何か言うかもね
637NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 18:44:48 ID:StV7Z1/DO
清志郎って、どのくらいのペースでレコード聞いてたんだろ
638NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 18:55:07 ID:QK5n1iWV0
日本でオーティスやらしたらこのひとのほうがね
http://www.youtube.com/watch?v=ean0uqN6NAg
http://www.youtube.com/watch?v=vv28OAG-YX8
残念ながらバンドに負けてる清志郎
http://www.youtube.com/watch?v=seVU_GA0A3k


639NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 18:59:41 ID:QK5n1iWV0
http://www.youtube.com/watch?v=pOXq_vLCjco&feature=related

本物のオーティスと比べてみて
640NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:06:22 ID:akPJSSRG0
>>638
まぁ、お上手な方たちですこと
641NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:18:41 ID:mh76Guri0
642NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:20:14 ID:+w6t4OSX0
>>635
タワレコのフリーマガジンですよ。
643NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:23:18 ID:ReUAiWTHO
>>635
bounceはタワレコの販促誌
だからいくらド名盤でもタワレコで入手不可能なリップクリームやTEENGENERATEは入ってない


そういやEP4も入ってたw
644NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:24:45 ID:Fm6jytww0
>>641はブログのアクセス数乞食
645NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:30:53 ID:vzJlXSIhO
>>639
あ、オーティスだ
そんじゃ俺もひとつだけ貼っちゃおうw

http://www.youtube.com/watch?v=YBiUFhYMu2s

MontereyのOtis
I've been lovin' you too long

みなさんは知ってると思うけど、かの有名な清志郎の「愛しあってるかい?」の元ネタです
未見の方は是非
646NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:33:22 ID:+w6t4OSX0
>>638
キー坊は嫌いじゃない。何なら好きだ。歌もうまい。
でも、彼じゃ「スター」にはなれないんだよね。

清志郎はバンドに負けてるというより
こういうバンドのボーカリストって感じがするけどなぁ。溶け込んじゃって。
それでいて、あくまで忌野清志郎だっていうね。
上田正樹 & スキャンダルだもん、どうしても。
647NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:38:38 ID:+pKongCV0
>>630
名盤1位がラプソディーなら喜ぶけど、
カバーズってなんかイヤだなぁ。
ジョンレノンが愛と平和オンリーの人になっちゃったように
清志郎が過激な人、反戦歌の人ってイメージになったらヤだな。
異色作がRCの代名詞にされる事に違和感あるなぁ。

648NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:45:17 ID:hNrWdqmY0
>>618の自己補足
「RCの結成とフォークルの活動期も同じ」というのは、
「リメインダーズ・オブ・ザ・クローバーズ・サクセション」の結成が1968年で、
フォーククルセダーズのプロとしての活動期が1967〜1968年であることから、
RCのごく初期は時期がカブっていたという意味です。
時代の空気感が共通していたのかな…と。

清志郎がフォーククルセダーズを好きだったかどうかは知らないけれど、
たとえジャンルは違っても、言い表したいことに共通性を感じた。(という私的な感想ですみません)
フォーククルセダーズは「一部のファンから『日本のビートルズ』『アシッドロック』という受け止め方をもされた」(by Wiki)らしいので、
世間に与えたインパクトのデカさ、サイケデリックな持ち味がカブるのかも。
649NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:50:43 ID:dyPvBNQo0
Ah シェークスピアの長い1ページが風に舞う
さぁ マディ・ウォーターズの深いひと声に今ぶっ飛んでたい
650NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 19:51:18 ID:+w6t4OSX0
「ザ・ゴールデンカップス ワンモアタイム」
TVK 5/26 19:00〜21:25
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD6189/
651NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:00:10 ID:mWPM24ZP0
不確かなメロディー観てきました。
音楽を愛する気持ちが伝わってきてよかった。
超アナログな清志郎が好きだ。
652NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:05:37 ID:yQwsmP+JO
>>614
何で呼びかけちゃいけないの?
653NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:14:28 ID:6o4GalrD0
どーでもいいけど
おばはんは、おばはん板のスレで
納得するまで語ってくれ
654NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:28:58 ID:J4xy99/T0
不確かなメロディーで清志郎はよく煙草吸うんだよなー
やめてくれって思っちゃうよww
655NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:36:39 ID:mWPM24ZP0
>>654確かに・・・
656NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:43:35 ID:gm3ZkeUAO
マイクぐるぐる回す時、いつも「断線しますよぉ」って思うの俺だけだよね。
657NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:49:48 ID:68yqKkvt0
>>630
カバーズが1位になるぐらいなら、タイマーズを1位にしろと思う。
カバーズはただの駄洒落の名盤だろう。
タイマーズのほうがずっとロックだ。

RCならBlueだな。
まあどっちにしろ、タワレコの連中は清志郎をあんまり知らないんだろ。
658NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:54:44 ID:LLM7EgCk0
>>657
Blueが1位に賛成だ!
659NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 20:56:28 ID:agXwwWCS0
なにより上田はそうかだしな
660NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 21:06:49 ID:l8KjZDup0
ちょっとチェックしたいというときに限って
mixiのコミュがエラーで見れない。いい加減にしろクソmixi。
661NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 21:11:42 ID:aKyiuQxC0
>627
そーそー。
なんかキスする前に、つい口開けちゃいました、って感じの
清志の自然な動きが笑いを誘うんだよね。
662NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 21:18:14 ID:f8Uq0Ahf0
もう今は 彼はどこにもいない
今は彼 写真の中で 優しい目で僕に微笑む
ずっと歌っていてくれると安心してた
僕は デイ ドリーム ビリーバー
そんで彼は スィート ソウル キング
ずっとカッコE LIVE 観れて 幸せだったな
ずっと夢見させてくれて ありがとう
663NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 21:21:15 ID:J4xy99/T0
気持ちはわかるよww
気持ちはww
664NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 21:21:21 ID:qmbMIcmg0
>>660->>662

>>653
665NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 21:45:12 ID:aoesGeZb0
>>661
あれは確信犯的なパフォーマンスだったじゃん
話題つくりとしては、大成功。
666NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:14:33 ID:+aM7m7dY0
>>656
マイク自体はワイヤレスでコードはグルグルするためだけにつけてあるそうだから心配しないで。
667NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:21:50 ID:Y7MGrbzi0
>>597
忌野清志郎「RUFFY TUFFY 」

7年ぶりのソロアルバム。
「田舎へ行こう!」はFUJI ROCK FES.のテーマソング。

1999.07.28リリース
668NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:28:09 ID:vStUiJnQO
参った。
まだ心の穴が埋まらない。
JUMPを聴いても涙が出る。
669NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:32:33 ID:IcuHBRpm0
>>668
おれはFM802にあわせただけで動悸がする
670NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:36:00 ID:IYb95BTr0
どんだけ弱いんだよ…
671NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:52:54 ID:r/2wZbnm0
>>666
だっ、伊達ワイヤーだったのかー!
>>609
そういや真心ブラザースはデビュー当時、「初期のRCみたいだ」って言われてたっけ。
672NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:53:06 ID:x3FVA5Jp0
>666
そおだっけ?清志郎のマイクはいつもケーブルをマイクと一緒にテープで巻いてるから
ワイヤレスじゃないと思ったけど。
673NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:53:18 ID:GQa+fYSf0
自分も参りまくってる。
早く立ち直りたい。
674NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 22:57:47 ID:lYHoCSV10
自分もだ やっと曲とか動画とか泣かないで
見れるようになったから もう大丈夫だと思って
車で一人で曲かけて歌ってたら号泣してしまった
涙で前が見えなくなって危なかったよ。

清志郎つながりじゃない友達がうざい
もう元気になった?とか いつまで落ち込んでるの?
とか ほっといてくれ 気が済むまでめそめそしてやる
675NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:03:48 ID:O6QNyHgw0
>>639
バンドが違うよ〜ん
676NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:04:19 ID:r/2wZbnm0
>>673
無理に立ち直ろうとしなくてもいいんじゃないの?
「喪の作業」ってのは、残された人間にとって重要な行為だし、
たとえ長引いてもそれは個々にとって必要な感覚だよ。
俺もなんだか "新しいブルース" がいまだに終わらないままずっと心の中で鳴ってる
677NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:07:04 ID:iZeHQde2O
心配してくれる友達が
いるって いい事じゃんよ〜
678NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:07:19 ID:BgXJIztb0
笑える時に笑っておけば良い
いずれ泣く時が来るんだから by M
679NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:08:00 ID:HItiruzJ0
一般マスコミの取り上げ方が予想以上に大きくて
清志郎に好印象もってるとくにファンでない人達って多かったんだな、と
嬉しい誤算だったが?
そういう人ってやっぱ反骨とか反体制とかのイメージが大きいみたいなんだよね・・・
680NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:11:59 ID:IYb95BTr0
>>679
キヨシローはロックの人じゃん
それだって別に間違ってないよ
681名無しさん@恐縮です:2009/05/25(月) 23:19:55 ID:v/6y1qVP0
嬉しい誤算とかどうしたらそんな風に捻くれて解釈出来る様になるんだろうねえ?
マスコミで一線で活躍してる権力ある人達がちょうど若い頃RCの洗礼受けてたから
大騒ぎするのは当然のことであって誤算でもなんでもないだろw
682NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:21:45 ID:IYb95BTr0
キヨシローと同世代って50代後半だかんな
若いヤツみたいにいつまでもメソメソはしてないだろ
683NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:24:19 ID:KIwRfuMR0
ジャンル分けなんてナンセンスだよ。
ギターをちょいとガガーッとやって、それで胸にこみ上げてくるものがあれば、
それはもうロックなんだよ。
684NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:25:52 ID:67ia30Bn0
既に所有しているCDが、
シングル・マン
PLEASE
BLUE
O.K
ラプソディ・ネイキッド
BABY A GO GO
Timers
Love jets
完全復活live

その内で特に琴線に触れたのが、シングル・マンと BABY A GO GO 、そして
Love jets。そんな俺が次に聴くべきお勧めは何でしょう?
685NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:28:31 ID:DiXKOVIeO
>>684
楽しい夕に
ビートポップスを勧めます
686NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:29:13 ID:8h7txHYsO
>>678
Mて誰ですか?
687NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:35:47 ID:4tdhDfR70
>>684
ソロ期だったらRainbow Cafe、もしくはGODを聴こう!
688NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:40:13 ID:hNrWdqmY0
うむ。
演歌を聴いても、フォークやジャズや極端な話三味線や尺八を聴いても、ロックな魂を感じることってあるね。
689NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:41:37 ID:r/2wZbnm0
全部聴けばいいのに。そこまで聴いたのなら。
そういうことにケチケチしてるから、音楽業界は「売れるCD」だけを売るようになるんだよ
690NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:45:43 ID:GNHb02h40
このせちがらいご時世に全部とか言うなよ〜〜
レンタルじゃなくて買いたいんだろ?
691NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:47:21 ID:pUdKVPx7O
別に一枚ずつ、ゆっくり噛み砕きながら聴き込んでもいいじゃん。
大量買いすると、気が多方に散って感動が薄まるタイプもいるし。
692NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:50:24 ID:x3FVA5Jp0
>684の選んだ3枚は俺も好きだな。その3枚が好きならどれでも・・・と思うけど、
順番に聞いていけばいいと思う。初期のRC、楽しい夕に、ハードフォークを聞いて、以降は順番にオリジナルアルバムを。
音楽的な遍歴もわかるし、それがお勧め。
693NO MUSIC NO NAME:2009/05/25(月) 23:57:48 ID:iZeHQde2O
今更ながら

葬儀の日
自宅から 葬儀場に
清志郎が 向かう時
東京の 夕方の空に
二本 虹がかかったとの
ニュースが 忘れられません
スポーツ新聞買えばよかった 何新聞だったのかな
映画より すごい現実… 清志郎がかけた虹なのか 天国からのお迎えなのか 誰にもわかりませんが
清志郎のパワーの凄さ 日に日に感じてます
日に日に増すばかりです
694NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:01:50 ID:q5bh6R8J0
桑田もラジオで虹の話してたな 感慨深かげだった
695NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:02:37 ID:tJBy/uT70
>>684
初期のRCサクセション HARDFOLK SUCCESSION 
696名無しさん:2009/05/26(火) 00:04:10 ID:t8LGDJud0
>>622
昔のつながりは知らないけど、コブラかなんかの曲のエンディング(?)に
帰ってきたヨッパライがアレンジされて入ってるのご存知ないの?
そして加藤和彦様の事務所に関係者がいるのも。
697名無しさん:2009/05/26(火) 00:06:21 ID:4XbekRpt0
>>551
同。あれからズーッとRC。
>>595
同。あれからズーッと混乱。
698684:2009/05/26(火) 00:08:17 ID:lmYW7SQg0
>>685 >>687 >>692 >>695
ありがとう!参考にさせてもらいます。初期のものから聴いていこうかな。

>>689
いずれは全部揃えることになるとは思うけど、とりあえず自分の嗜好に合うも
のから聴いていきたいというか。
699NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:12:54 ID:mrKHAyr3O
何て言ってたのですか?
私は テレビで
写真だけみました
なんと言われようと あれは偶然ではないと思っています

清志郎からの
メッセージと思います
どんなドラマより
どんな映画より
感動しました

悲しいけど
自分の人生の終わりに
虹をかけれる人なんて そうそういないですよ
素晴らしい人生だった証ですよね
清志郎は 凄い
選ばれた人なんですよね最後まで 感動をくれました
700NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:15:06 ID:E/1pu7n/0
>>690
世知辛くてもバブルでもさ、イチ音楽家が生きていける状況ってのは
それを聴く者がそのCDなりを買って還元することが最重要だろ。
たとえいま貧乏でも食費や小遣い銭を削った上で買ったCDは清々しいもんだ。
一所懸命に繰り返し聴いて、納得できる。

ネット上でお奨めのアルバムだけ聴いて忌野作品総括されたらたまったもんじゃないよ。

701NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:21:51 ID:Ei26CprW0
夜の散歩をしないかねってすてきね
702NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:34:06 ID:PnygnmcT0
イントロのピアノの音色から清志の裏声、素敵だよね
703NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:35:32 ID:tGv6/7MY0
CD化された片っ端から漁ってたときには、3,000何がしかしてたこと思えば、
今、古いのが2,000円ぐらいで買えるのは安いしな!

FEEL SO BADなんて新譜でCD初期だから3,500也 LPより割高だったw 懐かしい。

という、セコイ話はどうでもいいからとにかく地道に焦らず聴きながら
集めていくことをお勧めします。
ハードフォークサクセションもいいんじゃない?
「三番目に大事なもの」なんて結構好きだな。
704NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:42:16 ID:wt+4WW1dO
つべのひょうきん族乱入の清志郎まじウケる。腰回しすぎてさんまにつっこまれてたな。
705NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:45:11 ID:D1wcXKo80
46歳にもなって鳥の歌はloveloveみたいな歌詞を書けるのはホントにすごいと思う(もちろん良い意味で)
純粋に音楽が好きだったんだね。
RCを好きになったときに出たアルバムがbaby a gogoでそれからずっと清志郎のアルバム買ってるファンだけど
もう過去の人物として語らなければならないのが結構つらいね...


706NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:48:00 ID:lKt3O4Gx0
RCリアルタイマーは、野外フェスには肉体的&家庭の事情的に参加できんので口惜しい。
ラプソディーのころは田舎の小さな会場(普段は民謡同好会とかで使われてそうな)にまで
やってきてくれてうれしかった。見てる自分たちのほうが「よォーこそ!」な
気分だった。清志郎がだだっぴろい野外フェスで歌えるようになってよかったよ。
707NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:48:21 ID:RE2VJxzA0
伸ちゃんのブログのコメント欄ずっと読んでってみた

2007年5月から1年間ぐらい
へんな俳句残してるのがキヨシローだね

なんかクスッってなる俳句が多くて
プチHAPPYになれた
708NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 00:53:39 ID:U78K8EwCO
つまらんこと聞くけど、20歳の俺が清志郎のファンって変? 周りに誰もファンがいないんだけど…しかも「追悼のニュースがきっかけで、にわかファンになっただけだろ」って言われる始末。 確かにライブは行ったことないけど中学の頃からずっと聴いてたんだよ〜
709Keith:2009/05/26(火) 00:56:16 ID:5qlAT/U30
Youtube見まくってたらしびれる場面に出会った。NHKのSONGS LIVE
で、「清志郎!前より全然いいぜっ!」って叫んだ彼に逢ってみたいな。
清志郎のハートに響く客からの声だったにちげーねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=lL3m8b8tmdc
710NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:00:47 ID:PnygnmcT0
全然変じゃないよ
うちの娘もアナタやタッペ君と一緒の20歳なんだけどさ
母親の腹の中にいる頃から清志郎を聴いてたっていうのに
今はEXILEとかなんとかテルマとか聴いてるんだ

娘を口説いてRCファンになるよう洗脳してくれw
711NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:10:28 ID:0PwJHdZb0
20年前も、自分の周りには清志郎のファンなんていなかった
ライブも一人で行ってた

変どころか清志郎の良さがわかる自分最高と思っていた
712NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:15:33 ID:WNxfqZfa0
>>708
キヨシローは「若い奴等に聞いて欲しい」って言ってたよ。

ニワカと言われ様が、ナツメロ好きの中年と言われようが、どうでもいいじゃん。
好きなものは好き!嫌いなものは嫌い!っていうことが・・・。
713NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:15:46 ID:E/1pu7n/0
むしろ「現10〜20代、もしくはニワカファンお断り」って立て看板を
立てようとしている奴の顔が見たいわ
714NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:17:28 ID:cWq3ZxyY0
>>708
俺も20だよ
聴き始めたのは高校からだけど
715NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:18:19 ID:sWRE/K92O
昔誰がが書いてたな。清志郎は太宰治と同じで、聴き手(読み手)にその最良の理解者は自分だと思わせる表現者だと。
もちろん自分もその内の一人だった。
716NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:20:01 ID:WNxfqZfa0
今夜は若い衆が集まってて、うれしいなぁ。
717NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:22:04 ID:GieCE6hb0
今日車でニール・ヤング聴いてたら、声がちょっと高くて
キヨシローに似てるなーって思った。
そういえば、ジョン・ライドンもニール・ヤングが好きだと言ってたっけ。 
>>708
キヨシローの曲聴いてグッと来る感性があるんだから
年齢なんか関係ないと思います。
718NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:22:36 ID:UlZRjsOU0
>>707
とても清志郎らしくってクスッと笑いながらも
なんだかすごく悲しくなって涙が出てきたよ
でもホント、清志郎らしいや。
リアルタイムでコメントを読んだ人はどう感じたんだろう
719NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:35:44 ID:SOlJ9Ci80
>>712-713
清志郎は名前は知ってても曲をほとんど知らないみたいな人が多いん
だよな。全然難しい音楽やってるわけじゃないし、メロディーもポップ
だし、もっと曲自体が一般受けして若いファン層も増えて良いと思う
よ。
720718:2009/05/26(火) 01:37:57 ID:UlZRjsOU0
読み進めていくと、明らかに正体を見破ってる人もいるね
しかし清志郎、おちゃめだな〜
721NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:38:09 ID:U78K8EwCO
楽しんだ者勝ちですね ありがとうです
722NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:43:35 ID:E8VfLp+50
>>707
なんか自分をアピールしてるよね、清志郎
みんな驚くほどスルーなのは、気づいていたからなのね。
人の振り見てわが振り直す、のとこ最高!
すごい面白かった!もう、夜中に大泣き大笑いでひどい顔


723NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 01:54:12 ID:ojBsBGa/i
清志郎だけじゃなく、清志郎が影響受けたミュージシャンは全部聞け
724NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:00:11 ID:eY3jxNd9O
オーティス聴くと「清志郎がやってたあれはこれだったのか!」って発見がいろいろあって面白いね
725NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:24:19 ID:e+kayfjEO
自分の親がRCや清志郎さんを聴いてる子供の世代はいいね、
若々しくて。
いろんな意味で理解ある親ってイメージでカッコいい。
726NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:26:59 ID:YekceMvw0
>>723
ごっついことおっしゃりますね
727NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:29:43 ID:yT5hSVGo0
確かに。とりあえずMG'sとのライヴはいいきっかけになるんじゃないかなあ。
あのトランジスタ・ラジオ聞いて、清志郎が求めるものはこういうものだったんだなあと具体的に見せてもらった気がした。
728NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:36:14 ID:Fr9abo8t0
それがジジイ達の驕りだっつーの。
若いもんは自分達なりの聴き方をしているよ。
古い世代のやり方を押し付けるな。
729NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:40:23 ID:WNxfqZfa0
>>728
そりゃー、そうだよな。
730NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:47:07 ID:e+kayfjEO
押し付けるとかじゃなくて、親が堅っ苦しくなさそうでうらやましい。
世間体とかつまらないことばかり気にしてる親世代よりいい。
大体は親からの話なんておもしろくないしさ。
731NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:49:19 ID:yT5hSVGo0
>728
その通り。でも>723はしゃれでしょ。そんなムキにならなくても・・・
732NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:49:34 ID:UybDi7snO
特に清志郎は普段テクノだとかダブしか聴かないという人が唯一聴くロックだったりするケースが多いから
そういう押し付けはちょっと無理があるよね
733NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:51:14 ID:YekceMvw0
>>728
「押し付けるな」って
お前、2ちゃんに書かれたら
その通りに行動してんのか?
自分の足で立てよ
734NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 02:56:26 ID:yssOTBxy0
清志郎と同じ世代のおやじですが、20歳の娘が80年代のライブ映像見て、
<かっこいいかも〜〜。>って言ってたよ、やるね清志郎。
735NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:00:51 ID:e+kayfjEO
>>734
いい話ですね〜!
736NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:01:44 ID:WNxfqZfa0
>>733
君、良いこと言ったぞー。

ただねー、>>723 がベンチャーズからPPMからボブディランからストーンズなど
を全部聴いていたとしても、その中で「俺はこれがお勧めだ」と書かないのは
残念だね。先輩ぶって語るなら、自分なりのアドバイスをしてほしいな。

俺も40代のオヤジだけど、現時点でたくさん復習させてもらってる。
キヨシローを今、音楽史的に語られるのはまだつらい。
737NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:04:34 ID:89G8xLiN0
>>693
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090504-490401.htm
この記事じゃないかな? ネットには写真載ってないけど紙面には出てたはず。
この記事の写真じゃないかもだけど、「清志郎 虹」で検索するとその日の虹画像は見れる。
桑田の発言もひっかかるよ。

>>707
俺もこの間から読み返してみてたとこだw
ツーリング先でまつたけそばが1000円だったとか、
フジの番組の梅津のソロはカットだろうみたいな業務連絡まで、
清志郎のいたずらっぽさがイイ!
ちっちゃなオマケを見つけたみたいに得した気分だ。

>>708
俺の周りの20歳前後のヤツ、清志郎好き結構いるよ。
好きなら周りがなんと言おうとキニシナイー!
勇気を出せよ♪ 感染させちゃえw
738NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:17:02 ID:S6ELu4Ma0
>>736
「音楽史的」の意味がわかんないけど、音楽性については生前からの評価が死後変わるってことはないと思うよ
辛いことを書けば、60を過ぎてからのキャリアこそ「(日本のロックの)音楽史的」な新しい意味はあったと思うけど
あの年齢で亡くなっちゃうとと、あまりにも若すぎるね
739NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:18:44 ID:Fr9abo8t0
おーおー、おっさんが目くじら立てとる
740NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:26:21 ID:WNxfqZfa0
目くじら立てるんだよー。キヨシローの件に関しては。
それが悪いか!?
741NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:27:12 ID:S6ELu4Ma0
自分なりの聴き方というのを教えてもらいたいな

便利な言葉だよね、自分なりとか人それぞれとかw
742NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:30:39 ID:Fr9abo8t0
おーおー、顔真っ赤で怒っとる
743NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:30:50 ID:4AL0AOL1O
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1242913616/
ttp://img.kanshin.jp/asp/img_5/59114/683342203.jpg

そーいえば奥の細道を完走した時も虹が出たんだっ。
青山といい奥の細道といい、偶然とは思いたくないなー。
744NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:31:20 ID:f+gXd9Ye0
おっさんどもはいい加減明日のこと考えて寝たほうがいい
745NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:32:15 ID:WNxfqZfa0
はいはい。

君は自分がなくて音楽を聴いてるんだねー。
746NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:33:49 ID:UybDi7snO
>>741
清志郎が近年レコメンドした現行のバンドとか
清志郎から影響を受けたバンドとか
そういうのじゃないの?
747NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:35:43 ID:wt+4WW1dO
「君はオーティスを聴いたか」見る前に軽くテンションあげるかで改めて「TEARS OF〜」みたら清志郎ガリガリだな!
748NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:36:09 ID:S6ELu4Ma0
>>746
>清志郎から影響を受けたバンドとか

ああ、なるほどね
でもそれならここで「自分なり」を訴えるより、それぞれのスレでキヨシローを普及してもらったほうがいいかとw
749NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:37:29 ID:yT5hSVGo0
>741
キミもしつこいね。同じこといつまでも言ってるの疲れないか?
そういう粘着な奴が同じファンだというのが情けない。
750NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:39:19 ID:S6ELu4Ma0
>>749
普通、ファンはいろんな意味で粘着だろw
751NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:41:40 ID:eE6H0O+NP
ねばねばしたくなーい
752NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:51:07 ID:S6ELu4Ma0
どのサイトもまだネバネバしてる人たちばっかりじゃん

ファンだけでもネバネバしてないとキヨシローのこと忘れられちゃうよ
世間はすぐ忘れるから
753NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:54:41 ID:EfLerOHK0
最近常用となってしまった2ch略字
kwsk 詳しく
gkbr  ガクブル
ktkr  キタコレ
iksg  今北産業
wktk  ワクワクテケテケ
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
mjkt  マジキチだからやめろ
drum だれがうまいこと言えといった
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
754NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 03:56:48 ID:fCjgnI6B0
「OH!RADIO」はスガシカオやボニーピンクとかが歌った方も
シングル発売されると良いな。どこが発売するのかが難関だろうが。
755NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 04:10:56 ID:yT5hSVGo0
>750
その程度の言い訳か。たいしたことないね〜
756NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 04:21:46 ID:89G8xLiN0
コレ、この間も貼られてたけどさ、4分45秒あたりから1分間くらい清志郎がイイコト言ってるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ewD2AbbeS2A
757NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 04:25:42 ID:f1YCP+yi0
NEVER NEVERしたくない  君以外と
758NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 04:35:07 ID:S6ELu4Ma0
>>755
別に言い訳のつもりで書いてるわけじゃねえけどなw
759NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 04:50:37 ID:n6MrADJE0
いい加減寝ろよババア
760NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 04:51:14 ID:xvWtbkWj0
JL&Cとネバネバやってたんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=P-q4TQH1Rsg
761NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 05:06:05 ID:dq6GGoaPO
>758
マジうぜえ。
他人の批判するくせに自分は都合よく逃げてよ。きめぇ
762NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 05:22:10 ID:KOtuCAuI0
ここウザい奴多すぎだろ…
763NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 05:31:48 ID:S6ELu4Ma0
どこが逃げてんだか

だったら、とっとと「自分なりの聴き方」でも書いてみたらどうかね、ボーズw
764NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 06:27:45 ID:4TRSR1Ew0
それは無いでしょ。そんな言い方酷いわぁ
765NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 07:11:10 ID:YfDfSPfIO
「全部聞け」とか言わんでも、曲とかインタビューとかに出てきたミュージシャンは聴いてみたくなるもんじゃないかね?
766NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 08:10:18 ID:O3ScBPHu0
キヨシローって亡くなったのに全然そーいう感じしないよね?
毎日映像見たりCD聞いたりしてるからか?
767NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 09:03:51 ID:M/6Wdc8dO
ROMってたもんだが、自分なりの聴き方は人それぞれ自分なりに考えればいいことなんじゃね?
音を楽しむことがイチバンさ!
768NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 09:09:14 ID:egcM0ohc0
>>763がキモ杉
同じファンと思われたくない
769NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 09:40:33 ID:4XbekRpt0
STEVE CROPPERのソロアルバム
WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS
良い。
でもキヨシローは歌が無い音楽は割と興味ないんだよね。ジャズとかね。
スローバラードはOTISの【煙草とコーヒー】かも。
770NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 09:42:24 ID:S6ELu4Ma0
>>768
はいはい
「自分なり」とか「思われたくない」とか、おまえってどこまでも依頼心の強い人間なんだな…

どう考えても「自分なり」って言い始めてる時点ですでに逃げ体勢だと思うがね
「自分なり〜」の後に続く言葉って所詮幼稚な開き直りか逆切れでしょ
で、仕舞いにゃ質問に対して質問で返すと
若くて「自分なり」って言ってりゃ何でも許されると思ってるのが大間違いなんだよ

俺は最初に「自分なり」に文句言った人とは別人だけどね
まあいつまでも自分語りしてる女子供はウザイよ、正直w
771NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 09:46:34 ID:egcM0ohc0
>>770
一緒にされても困る
772NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 09:51:39 ID:S6ELu4Ma0
あ、別の人だった?ゴメンネ
キミと「同じファン」とは思われないように努力してるつもりだから勘弁してね
773NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 09:55:16 ID:egcM0ohc0
うわ、末期 ほとんど寝ずにレスしてるし…
774NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 10:03:43 ID:S6ELu4Ma0
今更書くのもなんだけど、世の中、9-5だけじゃなくていろんな商売があるわけよ…w
わかんねーかな

まあ、キミはまともなレスも返せない人みたいだから、これ以上は書かないけどさ
775NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 10:05:02 ID:isTr1s6zO
>>769
そうかな?
ママもうやめては、ジャズ要素があった気がする。
776NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 10:11:19 ID:G1Paqs8fO

わざと2重投稿してんのかな?
涙流して笑ったよ。

君が撮る 絵の中に知る その想い

難しいなーさすがキヨシローだなw
777NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 10:13:41 ID:4XbekRpt0
若い頃は歌のある曲をばかり聴いていたと、彼の【とても親しい付き合いの人】から聞いた。
曲作りの為だったかもしれないけど。
778NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 10:21:00 ID:MLT9Lz8fO
おいオイ 愛と平和が遺言みたいなもんなんだから
揉め事は なるべく避けようよ
779NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 11:15:20 ID:KJL0Y0f/O
5月のあの日の喪失感を忘れるな




この果てのない空虚さを埋めてくれるのは
のっちの瞳とかしゆかの笑顔だけだ
780NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 11:21:40 ID:ZfmueYqH0
清志郎は君らの心の中に生きてはおらんのか?
781NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 11:22:22 ID:D1wcXKo80
782NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 11:29:23 ID:mOi8GVRx0
でも清志郎だってレコード会社やなんやらと揉めてた時期あったよな?
わざわざ揉める種つくんなくてもいいけども多少の揉め事は生きてる以上
仕方ない。
783NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 11:51:06 ID:GaSZlNft0
俺も三宅のコメント欄見てみた。

良い感じの師弟関係だな。
もういないと思うと泣ける。
784NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 11:51:16 ID:dHVRFfoO0
>>781
泣けた。。朝日じゃなくて産経の記事っていうのが意外だねw
785NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:08:28 ID:gum3QpMg0
三宅のところの清志郎のコメントってなんてペンネームで書いてるの?
786NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:11:52 ID:5YW37EzY0
伸ちゃんブログ見た。清志郎最高だw他の人全力スルーw
彼のワンマンライブは一度だけ行ったけどアットホームで実に良かった。
また行こう…もうライブに行くことなんて一生ないと思ったけど
清志郎と一緒にやってた人たちのライブには行こうと思った。

毎日泣いて過ごしてるけど>>781何じゃこりゃすげーや清志郎
787NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:13:01 ID:0PwJHdZb0
深夜に上から目線説教モードで連投粘着しだすおっさん、
青山ロックンロールショー前後からいるね
押し付けがましいから毎回ウザがられて注意されてる
全部同じ奴かどうかは、わからないけど

おっさんだろうとおにいさんだろうと
粘着質な奴は反論されると延々とレス返し続けるから
からまれたらスルー推奨
本スレでは特に深夜要注意
788NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:15:31 ID:5YW37EzY0
山本の  ハゲをどなたか  止めてくれwwww


しゃぶちゃんステージ上では帽子かぶってるから分からなかったよ
結婚式の写真で初めて気付いた。
789NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:16:35 ID:2t44CjDHO
C.I.Aがらみだろ
790NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:16:57 ID:bx1eQLYK0
三宅のブログのどの辺りに書いてあるの?
遡ってみたけどわからなかったYO!
791NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:17:35 ID:5YW37EzY0
792NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:17:56 ID:25QF4uQb0
サンケイは美味しいとこかっぱらってくのがうまい
793NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:21:24 ID:ZWUiCDDC0
忌野清志郎さんからの手紙 闘病時、小児がん幼児にエール
http://news.imagista.com/entertainment/
794NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:34:50 ID:5YW37EzY0
しかし顔文字とか使うのなw
795NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:39:41 ID:gum3QpMg0
見つけたぞ

さきほどよりずっと之助 ←これだろ
796NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:41:35 ID:5YW37EzY0
やべえ
三宅ブログで清志郎(らしき人)と会話してる人が羨ましすぎる。
コメント欄の人にまで励ますような書き込みをして
何て気を遣う優しすぎる人なんだ・・・・・

連投失礼。なんかPC前で固まってしまった。
797NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:43:01 ID:Nizf9olW0
ハンドル使いつつ、だんだん自分アピールしてるな
798NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 12:53:58 ID:89G8xLiN0
>>781
清志郎ってヤツは…(´;ω;`) なんて素敵なヤツなんだぁあああ!!
目線がフラットなんだよなぁ、誰に対しても。
799NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 13:15:47 ID:MLT9Lz8fO
本当に優しいロッカーだったんだね〜
悲しいけど嬉しい話だ
仕事でイライラばっかりで俺も、そう言う優しい気持ちを持ち続けたいと思うよ
またもや感謝します〜だわ
800NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 13:51:28 ID:KJL0Y0f/O
清志郎粘着しすぎワロタwww
801NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 14:00:09 ID:14FikH1Y0
闘病中は相当暇だったんだろうな
ドキュメンタリーで一緒にオーティスと仕事してた人が「ワーカホリック」って言ってたっけど
それ聞いて清志郎も「そういうことですね」って言っててなるほどなと思った
802NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 14:23:08 ID:yNgRJMUFO
清志郎の魅力ってまさに目線がフラットなことだよね。

先入観による差別をしないし、かといって過剰に相手を守る訳でもない。
こういう性格って若い頃は、生意気だとか優しくないとか、誤解されやすいんだよね。
803NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 14:29:01 ID:Pesmx+H+0
>>753
ワロス
804NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 14:36:33 ID:yNgRJMUFO
改めて読んだけど
ワクテカだよね。ワクテケ?
805NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 15:27:24 ID:1nnR0ehP0
今日の夜、
TVKで放送されるゴールデンカップスというグループの
ドキュメンタリー映画に清志郎でるみたいです
19時から

どういうつながりなんだろう。
806NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 15:29:52 ID:yNgRJMUFO
6月24日に、「新訂十年ゴム消し」が650円(程度)で発売されるみたいだね。
807NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 15:35:14 ID:4Ms4pB400
商売商売
808NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 16:12:21 ID:/jrBzqO90
>>805
え?清志郎がカップスのファンだって知らないの?
ベースのルイズルイス加部とは過去競演もしている
カップスのライブにもゲストでも出たしね
清志郎目当てで見に行ったわ
今はデイブ平尾も亡くなっちゃったけれど
809NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 16:15:05 ID:1nnR0ehP0
>>808
そういえばモップスとカップスは好きだってなんかで言ってた気がします。
でもカップスってのが誰なのかよく知らなかったもんで…。
なんにせよ、TVKは持ってる映像で特集して欲しいな〜。
810NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 16:25:22 ID:89G8xLiN0
>>805
清志郎あこがれのバンドだったんだよー♪
オーティスだけじゃないんだ、清志郎は。

◆2009.05.22 映画「ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム」OA決定! 
テレビ神奈川(TVK)にて、なんとゴールデンタイムに放送が決定致しました。
ご覧になられた方も、まだご覧になられていない方も、この機会に是非チェックしてください。
番組名:シネマ@7
放送日:2009年5月26日(火)19:00より
ttp://www.goldencups.com/conts/news.html

シネマ@7『ザ・ゴールデンカップス ワンモアタイム』
横浜・本牧で生まれた日本初のR&Bバンドが31年ぶりに再結成。
本作は、彼らの再結成までを追った音楽ドキュメンタリー映画。▽2004年/日本
番組内容 : メンバーたちの音楽活動の様子と、普段は見せることのないオフショットまで完全収録。
また、内田裕也はじめカップスをリスペクトするミュージシャン達、総勢44人のインタビューも同時に収録。
インタビューとライブで構成された、ミュージシャンの生き様に迫る貴重な音楽ドキュメント。
出演者 : 北野武 、 矢野顕子 、 内田裕也 、 忌野清志郎 、 ムッシュかまやつ
萩原健一監督・演出 : 【監督】サン・マー・メン
ttp://www.tvk-yokohama.com/bangumi/index.html
811NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 16:31:58 ID:89G8xLiN0
↑今日午後7:00〜9:25ね♪
812NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 16:57:59 ID:gOmDyWlD0
813NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 17:02:48 ID:5YW37EzY0
こないだのSONGSプレミアムでも共演シーンやってたね
814NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 17:06:49 ID:xAv9qQwZ0
>>806
うおーさすが値段うpしてんなーw
815805:2009/05/26(火) 17:30:34 ID:1nnR0ehP0
>>812
その映像、見たことありました!
でも興味のないおじさん(失礼)達だったのでスルーしてしまった…。
今日、ちゃんと見てみます。
どうも!
816NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 17:58:41 ID:UrmIMZX3i
>>814
俺が持ってる十年ゴム消しは1000だけど?
817NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:01:01 ID:QVdqzmHX0
>>816
俺のも
818NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:04:39 ID:gmo5h3T80
ゴム消し文庫版じゃないの?
819NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:08:29 ID:yNgRJMUFO
河合書籍だっけ?
文庫版だろうとは思うけど、まだ詳細発表は見てないんだ。
よくフライングで予約開始しちゃうHMVでたまたま見つけた。
820NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:16:57 ID:D9HLvdkJ0
三宅氏のブログのコメント読んでたら、2007年の時点で、「足が痛い」と書いてあったね・・・。
821NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:19:31 ID:gOmDyWlD0
650円て文庫だろ
822NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:22:26 ID:xAv9qQwZ0
どうみたって文庫版の価格だろ。バカかw
823NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:36:51 ID:yNgRJMUFO
酷いな
824NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:45:55 ID:qT1+ALZZ0
オクで馬鹿みたいなぼったくりで取引されるなら事務所が再販してくれた方がいいな
家族にもお金入るしさ
825NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:57:06 ID:89G8xLiN0
>>819 河出文庫ね。http://www.hmv.co.jp/product/detail/3603145
教えてもらってありがたいヤツは多いと思うよ。
826NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 18:58:36 ID:89G8xLiN0
いけね、h抜き忘れた…
827NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 19:19:02 ID:E8VfLp+50
腹だ陽光も怪しいな
828NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:17:52 ID:U/VJL3kk0
今後の予定
忌野清志郎追悼ライブ
忌野清志郎の生涯ドラマ化
忌野清志郎展 全国巡回
忌野清志郎記念館建設
忌野清志郎音楽賞設立
829NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:21:12 ID:KtT2nIs20
近所の中古で冬の十字架¥1180でめっけたのでさっそくゲッツ
今更薄いファンのセコハン行脚は続くよォ
830NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:30:28 ID:4XbekRpt0
TVKさっき気がついたんですが、もう出演シーン終了ですか?
831NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:38:06 ID:89G8xLiN0
>>829
俺なんかな…俺なんかな、冬の十字架借りパクされたまんまなんだぞーっ。・゚・(ノД`)・゚・

>>830
ランダムにインタビューはさみこんでるから、まだ出るかも。

832NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:38:16 ID:ZJYorFiI0
むなしむなしい・・。
こんなに語っても当の本人がいないんじゃ・・。
本当にさみしいー。
突如 襲ってくる喪失感!
833NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:41:31 ID:aCW2cFgz0
ROCO - センチメンタルSunday夕暮れ
(※作詞:森若香織)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6G01RYHSWxg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7018684

※ニューアルバム「ハミングクローバー」 5月27日発売
834NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:50:04 ID:89G8xLiN0
生きてるから。音楽が続く限り。
835NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 20:57:47 ID:pmBQHc1K0
清志郎が死んだと思うから悲しいんだよ。
魂は残っているだろ今でもさ。
836NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:01:20 ID:ZJYorFiI0
みなさん、励ましてくれてありがとう。
あの告別式の日の虹の写真はすごいね。
イェーイ!とかなんとか言いながら滑り降りてる清志郎を想像しちゃいます。
837NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:11:15 ID:UybDi7snO
>>808
ルイズルイス加部のことを歌ったのがJOHNNY BLUEなんだよね
838NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:19:44 ID:89G8xLiN0
ぷろこるはるむ(゚∀゚)
839NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:20:25 ID:MUCm05Py0
細野さんのコメントから500マイルの流れは何度聞いても泣けるなぁ
840NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:22:11 ID:XwGEbpt10
ルイズルイスって若い頃凄くハンサムで格好良かったよね?
歳とってからも渋くて格好いいが
841NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:23:39 ID:ZuqPOF2n0
>>837
本当?
Johnny Blueは
古井戸の「飲んだくれジョニィ」が
原曲じゃない。
チャボが加部さんをテーマに
作ったってこと?
842NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:25:25 ID:M/6Wdc8dO
清志郎ならぬらりひょんと現われるだろ
843NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:29:44 ID:wt+4WW1dO
>>832 わかるぜベイベー
844NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:31:09 ID:arVbHkPJO
>>837
それ俺も大根仁って人のブログで知った
ずっと古井戸の飲んだくれ〜からかと思ってたから
チャボも清志郎もカップス好きなんだね
845NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:40:34 ID:RRJzTIdpO
>>812
あの番組、司会の桃井かおりが、、
「清志郎さんて九州出身ですよね?」
てな感じの訳わからん質問して、
清志郎「い・いえ、違いますけど…」
みたいな、会話がされてて笑った記憶があるなぁ。
846NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:46:57 ID:Qt2UDDI80
矢沢永吉に完敗した忌野清志郎
847NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:50:59 ID:9JdBskDD0
乾杯したって良いじゃない
清志郎だもの

320
848NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 21:59:40 ID:+M97Nj5X0
ひとつだけ多すぎる朝には紅顔ありて
楽しい夕べには白骨となれる身なり
849NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 22:41:41 ID:qBLQz6XN0
矢沢は落ちこぼれのイコン。ファンは 音楽そのものより物質的虚栄的な成功者の理想像を矢沢に
求める。怪しげなIT企業社長の成金趣味に近いものがある。
清志郎はよりアニミズム的な土着宗教の呪術師 イカサマ師 fool ピエロをみごとに演じる狂言師
ファンは泥臭い生命のうめき声を彼にもとめるのだ。クラスレス みんな裸の王様
850NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 22:54:37 ID:yNNedIqN0
えーと・・・友達なんてたくさんいるだろうに、なんで
さとうたまおだったの??
明らかに知り合いでさえなさそうな電話だったがw
851NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 22:56:22 ID:YfI3j/vEO
個人的には、ゴム消しよりもgottaを再販してほしい。
持ってないから。
Amazonで検索したら、2万とか法外な値がついてるし。
852NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:03:20 ID:Gw0hdXaD0
清志郎さんが怒ってるとか噂が流れて
なおざり、もしくはおなざりにしてたら
どこかに消えてしまった
853NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:15:58 ID:MLT9Lz8fO
あえて 何についてどうのこうの言わないよ
でも揉め事と争い事は遺言でしばらくしないと決めた
刃物向けてきたらボコるがまあ放置しよう
それが清志郎が言ってた愛&平和なんだろうな
39ブログ見たらさ更に思ったねファンで良かった
帰り組だろうが なんだろうが奴を好きに変わらない 愛と平和、だから揉め事は書くなよ
ありがと清志郎
854NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:20:42 ID:lhOyY8Tz0
今日「不確かなメロディー」観てきた。
DVDでは何度も見てたけど、大画面&大音響で鑑賞すると感動も大きかった。
LIVEシーンも勿論良かったけど、清志郎がツアー先の街を歩いてるシーンで思わず涙。
もう、偶然でも街で出会う事は絶対無いんだな…なんて思って。

ロビーでは7〜80年代おねーさん(失礼!)だった年代の方々が居てたんだけど、きっとリアルタイムで武道館や野音、
もしかしたら屋根裏や青い森なんかも体験した方々かな?なんて思った。
後追いの俺的には鑑賞後お話聞きたい気分だったけど、勿論そんな事は無く静かに渋谷後にしました。

地方から青山、今回と訪れたけど、もう清志郎ファンと会う機会は無いのかなぁ?
なんて帰りの新幹線で寂しくなりました。
855NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:24:32 ID:Woq+3NQx0
オーティスがよく行ってたサンドイッチ屋のバーサンは、なんでほっぺが赤いのか?
856NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:33:06 ID:MLT9Lz8fO
>>854 あんた偉いよ
今回話しかけられなかったお姉さんもおじさんも 何処かですれ違い 必ず何処かで呑んでそんな話しになるよ
良い思い出になります さあ俺は今から中央線沿線で吐く程のむわ
857NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:33:31 ID:UybDi7snO
>>850
さとうたまおはガレージロックとか好きでMAD3がまだ無名だった頃に好きだとか言ってた
あとウクレレもやるんじゃなかったかな
まあだからと言って清志郎と仲良かったとは結びつかないけど
858NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:35:46 ID:JKHcSuOS0
>>855
雪国育ち
859NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:44:07 ID:3p1lz5ja0
競馬場で会いましょう
きっとふたり会いましょう
競馬場で会いましょう
きっと空は晴れるでしょう

風の中で踊ってる
幸運の女神を見に行こう
ぼくのこの愛が君に届くように

ーー5月3日、天皇賞春は4ー2だった。
今週は日本ダービー。さて何を買おうか。
860NO MUSIC NO NAME:2009/05/26(火) 23:51:50 ID:zH/v+kqw0
さっきのDREAMって格闘技興行の所の試合で「雨上がりの夜空に」が
使われてた。最初のギターのあのフレーズがないシングルバージョンは
違和感有るな。
861NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:05:13 ID:9m0aDff90
>>854
後追いとかいいよ
よ〜こそ!
862NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:21:09 ID:wCmKzkFaO
すみません
清志郎 虹 で探しても
画像みれなくて…

みなさん 見れましたか?
863NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:23:10 ID:7w9nxbW5O
80年代前半から聴き始めた俺だって、俺が幼稚園の頃には清志郎はもうデビューしてたんだから後追いだ

野音の思い出 開場待ってるとき暑かった
武道館の思い出 開場待ってるとき寒かった

あと、ある年の武道館でチャボがタオル投げてくれた
864NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:34:10 ID:rQPpGZEQO
死んでからの後追いとそれ以前の後追いは全く違うと思うが
表現したものに興味を持つことが清志郎のやってきたことの存在証明、証なるのだから、死んでからやたら興味もつ人にムカつくのはやめる
腑に落ちないけど
865NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:35:25 ID:uQ9hVJPUO
>>863 続き続き!
つか嫁さん言われた「そろそろ止めてよ 25日連続はキツいわ」…俺「確かに」今ヘッドフォン(涙)
866NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:40:08 ID:/GtVejmy0
昨日、日テレの誰も知らない泣ける歌で(最終回)最後に河島英五さんの
「旧友再会」ってのを英五さんの息子さん、娘さん2人で歌ってたんだけど、
次女の河島あなむさんかな?三宅さんのたたえる歌で歌ってるね、友達なのかな
で、河島英五さんのHP見てみた、まだ英五さんのオフィシャルサイトって
あるんだ〜ビクーリ。。そして更新もされてる。。。
867NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:45:03 ID:zus4VRd50
もうじき6月か。時間はどんどん過ぎ去っていくのに、この喪失感はなぜ残る。
自分は「栗原清志」くんの体はなくなってしまったけど、清志郎の歌が聴こえる
その場所には「生きて歌っている」と考えることにしたよ。
868NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:50:39 ID:VK+PlbCE0
なんか最近、「マジカデミルスターツアー」
オープニングの
いらっしゃーい、マジカデミルスターツアーへ♪
が頭から離れない。脱力系カバー。音源出ないかな?
869NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:51:23 ID:F68cm0h1O
>>864
>腑に落ちない

既に死んでるミュージシャンのファンになった経験ない?
870NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 00:53:28 ID:OGEzVG9t0
>>862
清志郎→東京でググる
動画もあるんだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=RWJyJmZltTI&feature=related
871NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:00:24 ID:VK+PlbCE0
虹で思い出した。清志郎観ようと
チケット入手した去年のフジロック。
三宅氏の客演ステージ途中で豪雨、
そのあと、ものすごく鮮やかな虹が出た。



reinbow cafe聴こう
872NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:03:35 ID:VK+PlbCE0
↑はずかし、スペル間違った。
873NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:06:58 ID:UFKHbc8m0
>>767
とーしろーに限ってそういうことを言うもんだ。
人生が有限だと悟った日から「自分なりの聴き方、人それぞれ」なんてのが
驕りだということに気づくんだよ。
874NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:10:20 ID:E2sGo4s/O
いいかげん80年代中期〜後期の清志郎のガリ具合に絡んでくれよ
肝臓悪くしたからかタイマーズなんか。格好いいけどな
875NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:18:27 ID:WZRwsphz0
清志郎、矢沢の両ファンだけど引き合いに出したり同列に語ったりって
とんねるずとダウンタウンのどっちが面白いって聞くような物で
なんか根本から違うような気がするんだが
876NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:18:36 ID:eQYo0s6l0
宝島の山崎浩市の追悼コラムのページでは関川もコメント出してた。
宝島はRCと清志郎に救われたと。
877NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:19:25 ID:wCmKzkFaO
ありがとうございます!
おかげで 虹みれました
清志郎 これに乗って上がって いったのですね
この虹 一生忘れないと
思います
清志郎も
お〜 虹かよ〜
いい感じだぜー♪と 上がって言ったかな…
こんな場面 を奇跡と呼ぶのかわかりませんが
清志郎のメッセージ伝わりました☆ 感謝の気持ちでいっぱいです
878NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:28:31 ID:DZpeSY2G0
忌野清志郎さんからの手紙 闘病時、小児がん幼児にエール
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090526/msc0905260827001-n1.htm

879NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:33:10 ID:MWYDJgCeO
youtubeのYOUシリーズにハマって毎日観ちゃう。
糸井のツッコミがとぼけけけ面白いよ。
「チャボのズボンはなんでいつも長いの」とか。
パート5の3:20辺りの「チャボ元々ギタリストじゃないよね」
っつーぶっとんだ質問からの流れは最高過ぎて毎回涙が出ちまうぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=PJkIOi414bI
880NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 01:53:47 ID:BnUd5RgP0
http://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/index.html

今日はTVブロス発売だよ。
881NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:07:54 ID:ZjNMLtaf0
Youtubeで色々な人が上げてるやつを、
自分のipod用に音だけ抜き出して、仕事中もヘビロテで聞いてます。。。

ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/39195

ipod用の簡単なジャケットも入れてありますんで、良かったらどうぞ
曲順は、各自の好みで並べ替えしておくれ
あと、基本的にはノーマライズしていないので、iTunes等で変更してください

ある程度たったら消します
882NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:09:42 ID:ZjNMLtaf0
パスはforever
883NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:18:53 ID:uc72smV1O
そういえば、日本の歌詞に腐るほど使われている
「FOREVER」って、清志郎は使ってないような気がした
歌聴いてて「フォーエバー♪」とか流れてくると、聴いてて恥ずかしくなる
884NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:20:59 ID:uc72smV1O
別に>>882さんの悪口ではありません
「forever」、気持ちはわかります
885NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:23:42 ID:RlbMh8tD0
>>860
いままで同姓の所ジョージの逆境ファイターだったはずだが
格闘技といえば、葬儀場にも置いてあった桜庭人形
タコヤキ君ブログで桜庭本人と清志郎とが面識ないことがわかり
なんやそりゃと思ったわけで、桜庭の元師匠のモンスター軍総裁なんかやれ
886NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:24:03 ID:V7wXcObm0
あの娘が結婚してしまうPart2って、
清志郎の詞曲としてクレジットされているけど、
古井戸の、あの娘が結婚してしまう とは曲が違うの?
ググって見た限り、詞はほとんど同じですな。

飲んだくれジョニーは古井戸の方がかなりブルージィですね。
887NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:49:20 ID:wBT8r/od0
宇宙人、清志郎

数百キロを自転車で疾走していた時期、
その鋼のような筋肉は常人じゃないと思った。
先天的にヒーラーだとも思う。
なによりもハートの真ん中に響くその歌声がね。
貴金属の棒で人の身体をこすって癒してたのもそう。
『HIS』の中に録音された「セラピー」という歌は特別だった。
爺さんになったら渋いブルースのアルバムをやろうよ、と
提案してたんだけど、
あまりピンときてなかったみたいだった。
「渋い」というミュージシャン的発想がないんだろうな。
だって清志郎は詩人に属する芸術家だったからね。
でもぼくはいつかレコーディングできると思ってたので、
残念だ。
ひょっとすると宇宙人かもしれないから、
どこかに行っちゃっただけだと思う。

細野晴臣 TV BROSより抜粋
888NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 02:58:52 ID:LrhLxKnl0
ブロス買ってきた
これから読むよ
889NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 03:01:58 ID:7Ltr1Twu0
すべての日本人に捧ぐ
http://www.youtube.com/watch?v=aw_mWZ0LqQQ
890NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 03:05:46 ID:z2mefgni0
>>881

ありがとう。私もiPodに入れます。
891NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 03:29:16 ID:EPjGe5X60
>886
同じだよ。クレジット間違い。はっきりいって加奈崎より全然いいよ。歌詞と声が合ってる。
俺は大好きだな。
892NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 03:32:17 ID:RJz9G8kJO
チャボがステージで読んだ手紙の全文てどこかにないですか?
893NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 03:43:10 ID:/BNlHEux0
おーい、清志郎、オレだよ !!  分かるだろ !!  
 なぁ、清志郎、歌い続ける、ことだよな
 なぁ、清志郎、歌い続ける、ことだよな
 なぁ、清志郎、歌い続けるスピリット、だったよな
 ヘイ、清志郎、わかってるゼ、君の揺るぐことなきソウル
 Thank you My Old friend Mr. Sweet soul キヨシロー、
Respect&Love Someday!
Someday! See You Again
 なぁ、聞こえる〜 オレだよ ありがとう、キヨシ! キヨシ! サンキュー、
 ひさこが、ひさこが、清志ちゃんによろしくねって じゃあな、

西暦2009年5月 君の友だち 仲井戸チャボ麗市
894NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 04:13:49 ID:Y/EDZ6aD0
>>893
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
895NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 04:46:37 ID:RJz9G8kJO
チャボの中のアニマは清志郎に恋い焦がれてたね
ただの友情じゃないしょ
輝け「俺の」ダイヤモンドとか
スウィートとか、言葉の選び方が恋だよ
896NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 05:23:25 ID:z2mefgni0
>>895

グローリデイズって、清志郎のことを歌ったんですか?
ずっと、うまくいかない恋人の歌だと思っていました。
897NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 05:51:49 ID:uc72smV1O
最近頭んなかを、ロックミーベイベーがなぜか流れ続けている
宗教も思想もいらない、俺は何も持たない
ロックンロールの神様、俺にはついてる
ってとこらへん
あまり熱心に聴いた歌じゃなかったし、軽く流してたのにね
清志郎が俺にはついてる、ってことかな
898NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 07:08:33 ID:6GGdZhel0
>>896
俺は古井戸の事を歌ってると思ってるんだが
899NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 07:59:35 ID:Sa2bXp4o0
>>897
いやいや
清志郎の歌詞は深くてドキッとさせられることが多いよ
とくにジャンプの歌詞はまじ凄いと思う
900NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 09:00:50 ID:wCmKzkFaO
宇宙人か〜

清志郎って 何だったんだろう
その時々 いろんな清志郎がいたな…
変化しながらも
変わらない何かを持ってて…。しかも清志郎しか持てない何か。
最近 また清志郎が気になり…
心が清志郎に傾いていた矢先の出来事でした。
故忌野清志郎って 書かれてるの見る度
故?って何よと 心が拒否る。
901NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 10:23:56 ID:7w9nxbW5O
>>865
続きっつーほどの話もないんだけどw
何せ25年ぐらい前の話だから記憶が曖昧だし

、、、たぶんその年の武道館はチケット取れなかったんだと思う
当日追加席があるかもしんないっつーんでバンド仲間3〜4人で武道館行った
そしたら追加席がある、しかも1階席だっつーんで喜んでたんだけど、席はステージの裏だったw
セットであんま見えないんだよ
でも中で聴けるし、近いんだからいいやって感じだった
俺らの他には客10人ぐらいしかいなかったんじゃないかな
チャボ側の場所で俺らがスゲー盛り上がってたらチャボはちょくちょくこっち来てくれた
正面には1万人ぐらい客がいるのに、そっちに背中向けて、わざわざw
清志郎も1回ぐらいは来てくれたかな
なんでこんなとこに客いるんだ?って思ったのかもしれんw
そんでアンコール前に1回下がるときか、最後の最後か忘れたけど、チャボがタオル投げてくれたんだ

RCのライブは20回ぐらいは行ってるけど、こんときが一番嬉しかったかもしれない

まあ、清志郎スレだからあんま関係ない話だけど、チャボの優しさに触れられた夜でした
902NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 10:54:34 ID:WhawUbur0
>>901
いい話、ありがとう。
903NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 11:05:09 ID:wCmKzkFaO
清志郎へ

心から
Respect& Love
904NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 11:05:12 ID:5Z7qGtPZ0
Oh!BABYが大好きで毎日のように聞いてるんだけど、聞くたびに涙出る。
あんな素敵なラブソングなのに、
ある朝君がいなくなったから、私はダメになってしまったと思ってしまう。

>>897最終行みたいに思える歌詞の曲を聴いて、今この曲はあんま聴かないようにしようとか思うんだけど
やっぱり好きだし、OKが手持ちの携帯プレイヤーに入ってるからしょっちゅう聴いてしまう。
905NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 11:12:45 ID:lRChIb2oO
>>893
仕事中にこんなもん読ませるな(泣)
906NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 11:21:22 ID:5Z7qGtPZ0
ああそうか突然気付いた
清志郎がいなくなることは、この先もう無いから
私がダメになることもないのか

やったw
テレビブロス買ってくるw
907NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 11:48:47 ID:uc72smV1O
>>899
いやいやとは失礼なw
908NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 11:50:48 ID:AySZioUQO
でも、死による神格化ってすごいなぁ〜
909NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 11:55:10 ID:uc72smV1O
>>908
今頃気付いてんなよ馬鹿
910NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 12:28:30 ID:QVGGHy1a0
予想通りTVブロスいいよ。音楽誌ではできないような特集で。
とくに表紙がいい!
911NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 12:32:45 ID:5Z7qGtPZ0
3冊買った
ぺらぺらの雑誌は読んでるうちにボロボロになるから

余計な文字が入ってない良い表紙だ
912NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 12:37:00 ID:C6mmncTn0
>>881
パスが違うってでる・・・
なんで??
913NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 12:38:50 ID:EPD7gbh30
職場の昼休み。
50人くらいの部署なんだけど、ちょっと先に座ってる部長がジッとBROS読んで
時々、目のフチを指で擦ってる。まいったな…。

>>910
この表紙イイね。でも、ロキノンの特集号のはもっと凄いよ。
予告を見開きで見たけど、それだけでグッとくるものだったよ。
914NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 12:46:10 ID:7w9nxbW5O
>>908
ミュージシャンが死んだあと、その業績が称えられるのは普通のことで、それは「神格化」ではないと思うし、「ロックの神様」とかの認定はメディアがするもんじゃないし、言わせてもらえば亡くなった人のファンがするもんでもないと俺は思うんだな
その人のファンならその人が亡くなればその人は「神様」だって思う人もいるだろうし
やっぱファンじゃない人でも、ああ、あの人は「神様」だ、って納得できるような存在じゃないと
例えばボブ・マーリーとかね
彼を「レゲエの神様」と言って違和感持つ人はあんまりいないんじゃないかと思うんだよね

清志郎はどうだろうね
カリスマ性はあったし、素晴らしい業績もあるけど「神様」かと言われると俺はは違うと思う
上手く表現できないけど、神様とか、そういうんじゃないんだな、清志郎は
だから清志郎の「神格化」には違和感を覚える
915NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 13:10:47 ID:5Z7qGtPZ0
>>914
言いたいことはすごく分かるし同意なんだけど
清志郎は生前から(30-35周年くらいから?)なにやら神様扱いされがちだったから、
死んで突然神格化されまくってるってわけでもないような気はする。

突然だけど、
「うれC」ってのは昔何かで聴いた記憶がある(勘違いかも)のですが、「誕生B」は記憶がない。
この2曲が聴ける現行ソフトって何かありますか?
916NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 13:12:04 ID:5Z7qGtPZ0
あ、想いDも。
つか、曲じゃないのかな?
917NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 13:15:10 ID:chm2eqhR0
清志郎のギャグってすんごい単純で下らないんだけどどれも壷だったw
大人とは思えない想像力があった
918NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 13:16:48 ID:EBEjo0XG0
神様ってか、伝道師ってイメージ
919NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 13:25:28 ID:lm6famt/0
TVブロスで細野晴臣が清志郎は「ヒーラー」って書いてたね。
同感できた。
920NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 13:40:58 ID:oYMGjBLl0
キヨシローが自分のこと「おいら」って言うのがかわいいw
921NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 13:50:35 ID:ogT2yOaJ0
>>895 古井戸が昔ライブで歌っていた「再会」という歌の歌詞の一部が似ている
922NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:08:12 ID:YJuU/i2v0
清志郎が、神格化というか、「ロックの神様」扱いされるようになったのは、
2000年頃からだね。
ちょうど30周年の頃で、事務所赤字でCMとかに立て続けに出て、
テレビを通してお茶の間にも再び注目され始めた頃。
そして、FUJI ROCKをはじめとするフェスが盛り上がり始めた頃。
そしてメディアで働いている中心が、清志郎&RC直撃世代になった頃。

現役のメジャーシーンのミュージシャンたちと一緒にステージに出ても、
まったく遜色ない現役のロッカーとして、
文字通りリスペクトされ放題だったし、
何だか音楽シーンの中で「清志郎は清志郎」として別格に扱われ始めたよ。
矢沢永吉とも違う、桑田圭祐とも違う、
加藤和彦・細野晴臣・坂本龍一・山下達郎なんかとも違う、
別格的な存在にされてた。
扱いとして一番近かったのは、多分、かまやつひろしw
923NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:18:43 ID:G7Fe70CH0
>>922 最後、かまやつひろしと言うと思ってなかったから。
924NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:20:54 ID:UjOrwK080
>>922 自分も思ってなかったから。
925NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:25:57 ID:WrwjcLPLO
30周年の頃だったっけか。
25周年の頃は既にそういう感じだったかなと思ったけど
この頃は、逆にRCを止めたことで、徐々に過去の人化されそうな…
良くも悪くも、レジェンド扱いだったっけ?

でも、基本的に、清志郎から影響を受けた世代のミュージシャンが、中堅層に増えていて、何かと「忌野清志郎はキング」って言って貰えてた気がする。
現在進行形のファンとしては、レジェンド扱いを迷惑に感じることもあったけどね…w
926NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:30:05 ID:VGwrjU+b0
マントショー始めてからだよ
それまではフェスでもイラネ扱いするヤツ結構いた
927NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:31:54 ID:zZ3OHIO30
確かにかまやつは仙人的に扱われてる気もするが、現役間は何十年も前から無いだろ
(年齢的にもしかたないけど)。フェスとかに出ても観客的には空気に近いだろ。
偉大な先人としては扱われても清志郎とはだいぶ違うだろ。
かまやつも立派だとは思うけど
928NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:39:55 ID:E2sGo4s/O
>>911 同じく3冊!
929ダーリンミシン2号:2009/05/27(水) 14:41:03 ID:a8UPvPDMO
TVブロス買いに本屋入って、表紙みたとたんに グッときちゃって、お店出るまで涙こらえるのタイヘンだった。 急いで車に乗りこんで少し泣いた。
そのままめそめそしながらがら記事読んでいたら、松尾スズキのページの〜いきなり電話があった。『松尾君のドラマなんだけど、ボクも出るべきだと思うなあ』〜で泣きながら吹いた。なんておちゃめなんだ、清志郎。
930NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:43:16 ID:fWcbaSooO
夕方まで会社なのでブロスまだなんだけど卓球、小山田、スチャダラからコメントとかある?
931NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:44:24 ID:YJuU/i2v0
あ、ごめん。かまやつにそんなに反応されるとは思わなかったw

>>927が書いているように、「仙人的扱い」ってことが言いたかった。
前も書かれてたけど、神扱いっていうより仙人扱いだったと思うよ。
もう、「清志郎が音楽のことで何言っても許されちゃう」って感じ。
932NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 14:58:57 ID:JwTrLwXq0
芸能人のフォーマットじゃない、日本のロックで生きてきた第一世代のスターだからショックが大きいんだよ

栗本薫も死んじゃったなあ…キヨシローとほぼ同世代…
933NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 15:16:38 ID:5Z7qGtPZ0
なんなんだよもう癌って一体なんなんだよ何とかならないのか人類

栗本薫も三木たかしも氷室冴子もポールニューマンも本田美奈子も筑紫哲也も滝平二郎も
適当に思いつく人挙げても皆癌じゃねーかくそー悔しいよー
悔しいいいいい
934NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 15:21:56 ID:BMSH1d3D0
ムッシュは田舎の新幹線駅のテーマソング歌いに来て、どアタマ
「こんにちは沢田研二デス!」つって少々ウケてたなー

清志郎には東京弁のおもしろさをさんざん叩き込まれたなー
935NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 15:29:08 ID:EW08rUto0
936NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 15:30:41 ID:XR5Kq9UnO
山之助のほかに、時々○イベックス批判してるのも清志郎かな?
937NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 15:32:01 ID:5Z7qGtPZ0
>>936
それは違うだろーw
938NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 15:47:45 ID:BJi+Ni+z0
>>936
俺も少しそう思った
俳句でも批判めいたこと書いてるし。
キヨシローなら書きかねない。
あと俳句でX japanも批判してない?
939NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 15:48:41 ID:vLWssx730
ブロス清志郎追悼特集で細野、瀧&卓球らが追悼コメント
http://natalie.mu/news/show/id/16917
940NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:01:59 ID:VCRZMCTa0
>>926
フジのことかな?
北海道の某フェスはウェルカムだったよ。
フジやサマソニやロキノンには興味なくて、毎年東京から某フェスに行ってる俺はわかっている。
941NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:05:08 ID:yiN20JwJ0
2007年9月11日のコメント欄の山.. は清志郎のような気がするぞ

2007年09月18日 00:32のホーライジサンの助のコメントから読んでくと流れ的に

ウンコって清志郎WORDのようなw
942NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:25:47 ID:4DP/opK6P
>>930
坊さまの米あるよ
943NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:26:58 ID:hP9+MC/70
しっかし,三宅ブログがあんな楽しい流れになってたなんて・・
あんなおちゃめな五・七・五を、せっせと書き込んでた清志郎が
死んじゃったなんて、また信じられなくなっちゃったよ。
オレも参加したかったな、五・七・五・・・
944NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:27:16 ID:/BNlHEux0
朝は出遅れて買えなかったブロス買って来たけど、特集以外にもいろいろ載ってますね。
紙媒体だと、今のところ一番いいんじゃないかな。
7-11でレジ横に100冊くらい積んであった。w
945NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:34:20 ID:XR5Kq9UnO
はや-っの人も怪しいw違うかな?

本当に、くすっとくるコメントばかり。今後も大切に読み返していこう。
946NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:36:34 ID:Ye0n7Ozg0
変なおっさんがいるとは思ってた。で、馴れ合いなんだなぁって。
まさか清志郎とは思わなくて飛ばして読んでた・・・orz
947NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:40:18 ID:6+rX1sxL0
不確かなメロディ 見てきた 平日の昼間だったから
客席は半分も埋まってなかったけど 見てよかった
10年ぐらい前は 丁度子育ても忙しくて ライブもなかなか
行けなくて CD買うぐらいしか接点が無かったんで
こんなツアーやってたのか 行きたかったなって思った
でも 地方都市ばっかだったから 現実には無理だったけど

いろいろ語る清志郎がよかった テレビやライブのトークは
やっぱり ちょっと作ったとこがあって 素ではないと思うから
こんな清志郎はじめてだった。かわいい人だなって再確認 
948NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:40:40 ID:xRCARacm0
失礼つかまつるっ!!(^皿^)V
949NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:47:09 ID:/ZDJiktu0
誰にも相手にされずに自分をアピールしてるようで。。。カワユス
だんだん宣伝してるよね、三宅ブログで。
>>866
やっぱり、河島英五さんの娘さんが三宅ブログでよく登場してるね、アナム&マキ
↓昨日の泣き歌HP
ttp://www.ntv.co.jp/nakeuta/backnumber/090526/03.html
950NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:49:36 ID:D7G2y2lJ0
批判カキコの糞発言は清志郎だなw
他の人に「やめましょ〜大人なんですから」とか諭されても又やってるしw

しかし、三宅さんのブログチェックもだけど
身近な人のスケジュール把握してたようだし
それで清志郎は常に誰かの仕事に便乗したがってたみたいだし
仕事してないと不安なタイプだったんかな
951NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:52:56 ID:G7Fe70CH0
>>950 金が欲しかった。
952NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 16:58:09 ID:XR5Kq9UnO
そういえば、10年くらい前に爆笑問題のラジオに清志郎がゲストで出た時、聞いてたよ。

俳句のコーナーがあって、清志郎はその時から俳句の才能を発揮させていて大笑いさせられた記憶がある。
即興で人を笑わせるものを作るんだから凄いもんだよ。
953NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:01:37 ID:QVGGHy1a0
風とロックの清志郎特集号がそろそろ並ぶみたいなので忘れずゲットしましょう。
たぶん数日でなくなると思うので。
954NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:06:43 ID:Nb4xWj+y0
>>940
別に名前伏せる必要ないと思うけど
やたら某○○って言いたがる人多いよねwww
955NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:15:51 ID:uQ9hVJPUO
>>901 ありがとう〜 20回位行ったなんて羨ましいっす
956NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:17:45 ID:VCRZMCTa0
>>954
で?
957NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:26:36 ID:E2sGo4s/O
>>953 ロキノンのことかい?
958NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:28:46 ID:uc72smV1O
>>950
暇だったんじゃない?
ああいうのは、元気じゃないと書けないと思うし
再発以後は、米らしきものがないもんね

959NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:32:18 ID:FATkxvoT0
>953
フリーペーパー
960NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:34:31 ID:xkxjdxGOO
今月号のコーラス(女性まんが誌)のニコニコ日記読んでたら、作品中に清志郎への追悼文みたいのあって泣けた…
作者さんが、ファンなんだと思われる… 色んな人に愛されてた清志郎。愛してるよー
961NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:34:46 ID:E2sGo4s/O
ごめん!調べたらタワレコだった
962NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:39:19 ID:uc72smV1O
次スレを そろそろ誰か 立ててくれ
それでは、失礼つかまつる
963NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:45:13 ID:/ZDJiktu0
>>953
こんな田舎にはないよね〜。。。どこ行ったらGet出来るのかな?
964NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:46:20 ID:ClFNSobO0
清志郎、来年の40周年に向けて何かやろうって思ってたんだ。
知らなかった・・・
遊びじゃないんだっ!の表紙に書いている事を思い出して、なんとなくギュッとなる。
965NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:49:51 ID:/ZDJiktu0
プレミアムで言ってたけど、1年間抗ガン剤も放射線も何もしなかったって
いつのことかな?喉頭癌の発表前じゃないよね?闘病1年半のうちの半年、治療
してその後1年間なにもしなかったって事?
966NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:50:45 ID:VCRZMCTa0
>>957
風とロックとは、フリーペーパーのことです。タワレコ以外でもチラホラ配布してます。
「風とロック」という、広告や色んなことをやってる事務所が発行してます。
代表は箭内道彦。南野陽子の現在の恋人。
元・博報堂で…一番有名なのは「NO LIFE, NO MUSIC」でしょうか。
「ロックの学園」も手がけてます。清志郎を校長に据えたのはこの人。

都内では本日から配布開始。
5月号と同時に特別増刊号を発行です。
16ページにわたって清志郎一色とのこと。
お一人様一冊でお願いします、とのことです。
967NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:51:57 ID:intKvX6l0
ウンコで清志郎って確信するって
ステキですね
968NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:53:02 ID:OjKkwY9d0
いいことばかりはありゃしない
969NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:57:25 ID:G7Fe70CH0
やっぱりココは営利目的か。そうだとは思ったけど。
970NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 17:57:42 ID:VCRZMCTa0
風とロック 配布場所

風とロックREVOLUTIONS(18-19時のみ)、IDEE CAFE(自由が丘店)、IID世田谷ものづくり学校、
KDDI DESIGNING STUDIO(1F/5F WIRED CAFE 360° 原宿)

TOWER RECORDS 全国24店舗
札幌ピヴォ店/仙台店/高崎店/宇都宮店/千葉店/津田沼店/渋谷店/新宿店/池袋店
吉祥寺店/秋葉原店/TOWER CAFE/川崎店/横浜モアーズ店/静岡パルコ店/名古屋パルコ店
名古屋近鉄パッセ店/大津店/梅田マルビル店/NU茶屋町店/難波店/神戸店/福岡店/熊本パルコ店/浦和店

六本木ヒルズ内アート&デザインストア

shibuya O‐East/O-West/O‐Nest/O‐Crest
クラブクアトロ(渋谷/名古屋/心斎橋/広島)

リブロ大分PARCO店、ヴィレッジヴァンガード大分PARCO店
971NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:00:20 ID:/ZDJiktu0
>>970
ありがとう!!!!
972NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:03:39 ID:VCRZMCTa0
※地域によっては店頭到着日に差がございますのでお気をつけください。

とのことなので注意。
973NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:05:40 ID:ph+mtB9PO
>>969
え?だから何なの
974NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:14:18 ID:VCRZMCTa0
表紙っぽいのはここで見られます
ttp://blog.magabon.jp/kazetorock/2009/05/_5.html
975NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:32:08 ID:IkcoMuWE0
風とロックもらってきた。これはいい。これでタダなんて。
976NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:42:32 ID:OjKkwY9d0
あしたタワレコ吉祥寺店に行ってもらってこよう
977NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:43:27 ID:VCRZMCTa0
次スレ立てます。準備中。
978NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:49:15 ID:fWcbaSooO
>>939
>>942
ありがとう
今、自分でも確認しました
他に掟ポルシェとか怒髪天増子とかいい人選だった
あとサブカル関係ではQJがでっかく特集してくれそうかな
979NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:49:27 ID:C0TDXT1Ni
雑誌の宣伝ばっかだな
980NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:51:45 ID:JwTrLwXq0
まあ欲しい人はヤフオクで鬼畜共にボラれて後悔する前に自分で確保した方がいいと思うな
981NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:54:32 ID:WrwjcLPLO
タワレコかぁ。遠いけど…自転車漕いで行ってみようかな。
明日は雨だっけ。

ブロスも、懐かしい話を思い出せて嬉しかった。ポケットの数自慢w
友達が女のくせに、釣り用みたいなベストを着て、清志郎の真似して「あれ?君はポケット5つなの?」と私の白いカーゴパンツを指差して笑ってたな。
思わず真似したくなるんだな、清志郎の言い草って。

来月なかば、また清志郎を特集した雑誌が出るみたい。
清志郎は死んでない!、そういうタイトルで。
982NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 18:57:28 ID:VCRZMCTa0
規制で次スレ立てられず。誰か頼みます。

テンプレ作ってたけど立てられないのが残念。
↓これ加えてくれるとありがたい

◆R&B・SOUL板◆
今更ながらに忌野清志郎を称えるスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1119574767/

◆40代板◆
忌野清志郎を偲んで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1241276264/

◆自転車板◆
忌野清志郎 死去
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241273300/

◆詩・ポエム板◆
何故ない?忌野清志郎の詩を語ろう!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1116060336/

2ちゃんのスレはh抜かなくていいよ
983NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:02:10 ID:tfJztph00
試してみます
984NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:08:27 ID:3PmcD1Si0
フリーで配布するくらいなら値段つけてきちんとした形で別冊として売ってくれ。
タダで持ってく奴に限ってファンでもなんでもなかったりするからなぁ
985NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:10:41 ID:VCRZMCTa0
タダなんだからガタガタ言うなよみっともない
986NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:12:34 ID:tfJztph00
987NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:15:27 ID:VCRZMCTa0
>>986
乙です。
>>5に加えて欲しかったんだけどねw
988NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:16:27 ID:WrwjcLPLO
今すぐ飛び出して貰いに行こう!とその前に届いてるか確認の電話をしてみた。(関西)
もう清志郎特集号は配布終了してたよ。残念
わざわざ確認しに行ってくれたお店の方、ご親切にありがとう。

ファンでもない人でも、気になって手にとる人がいるのは、清志郎だから仕方ないよね。ましてや無料なら。
989NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:18:19 ID:VCRZMCTa0
>>988
都内は今日から配布で、地域によって前後すると思うけど、もう終了?
店員さんには悪いけど、なんか嘘臭くない?
990NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:21:57 ID:0OUYX/YT0
>>985
タダとかそういう問題か?お前にとってのキヨシローってそんくらいの価値だったんだなw
ま、中身は歌詞とファンクラブで既出の写真だけだったらしいけどな
991NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:23:21 ID:VCRZMCTa0
>>990
ファンでもない奴に先に持っていかれたくないんだろ?
だったらファンでもない奴より先に持って行けよ。努力を怠るなよ。
ただコレクションしたいだけじゃないか。そんくらいの価値だったんだなw
992NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:23:40 ID:zYIXCfBq0
『風とロック』 18:30時点
タワレコ新宿店は昼過ぎには終了。
渋谷店、池袋店は残り僅か。
吉祥寺店でゲット。残りは二冊でした。

まだ照らし合わせてないけど
写真は前回と同じかもしれません。
993NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:25:20 ID:VCRZMCTa0
>>992
は、速いですね・・・
994NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:27:43 ID:WrwjcLPLO
>>989
いや、嘘つく理由を逆に教えてw

「今日店着しまして、並べましたが…」って言ってたし、こちらから頼んだ訳でもないのに
「まだあるか確認してきましょうか?」と言ってくれたし。
「追悼号はもうありませんでしたが、通常のはまだあります」とも言ってた。
主要駅前のタワレコだし、5分後取りに行ける場所から電話してるかもしれないのに、フリーペーパーの在庫を嘘つく意味があるのか?w
簡単に配りたくないほど、追悼号はいい内容だってことかな。
読みたかったな。
995NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:27:48 ID:JwTrLwXq0
こうなるのはわかってんだから増刷しろよ、箭内…
996NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:27:51 ID:qvmqwzqF0
県内にタワレコ無い田舎は辛いぜ
997NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:28:09 ID:zYIXCfBq0
電話で問い合わせてから向かって下さい。
もう仕事帰りの時間なので無くなるのも時間の問題でしょう。
ただ、フリーペーパーなので取り置きには応じてくれません。
998NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:28:55 ID:VCRZMCTa0
>>994
在庫に関しての嘘じゃなくて、本当に確認したのか?って意味だったんだけどね。
999NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:30:29 ID:WrwjcLPLO
>>998
そんな疑惑w
1000NO MUSIC NO NAME:2009/05/27(水) 19:31:13 ID:ClFNSobO0
いいじゃねーかそんなこと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。