ディスクユニオンを語ろう-38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
http://diskunion.net/

前スレ
ディスクユニオンを語ろう-37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1361847165/
2名盤さん:2013/03/31(日) 22:50:48.65 ID:cuB2BUy4
華麗に3ゲット
3名盤さん:2013/04/01(月) 06:40:51.67 ID:5+OXGRW/
ディスク ユニオンを語ろう
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10074/1007472331.html
ディスク ユニオンを語ろう−2
http://music.2ch.net/musice/kako/1022/10229/1022954404.html
ディスク ユニオンを語ろう−3
http://music.2ch.net/musice/kako/1032/10322/1032276587.html
ディスク ユニオンを語ろう−4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043942919/
ディスク ユニオンを語ろう−5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050116246/
ディスク ユニオンを語ろう−6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060101590/
ディスク ユニオンを語ろう−7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071143598/
【ロシア盤】ディスク ユニオンを語ろう−8【イラネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080623086/
【美人】ディスクユニオンを語ろう-9【店員】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091230565/
【レア盤】ディスクユニオンを語ろう-10【高いよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099151170/
【G】ディスクユニオンを語ろう−11【○○゙○】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107962613/
ディスクユニオンを語ろう-12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116244686/
ディスクユニオンを語ろう-13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124268132/
4名盤さん:2013/04/01(月) 06:42:12.98 ID:5+OXGRW/
ディスクユニオンを語ろう-14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135513217/
ディスクユニオンを語ろう-15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142521516/
ディスクユニオンを語ろう-16
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153916931/
ディスクユニオンを語ろう-17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168956367/
ディスクユニオンを語ろう-18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1179525455/
ディスクユニオンを語ろう-19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194131043/
ディスクユニオンを語ろう-20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206097318/
【話題多し】ディスクユニオンを語ろう21【稲田】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1217457582/
ディスクユニオンを語ろう-22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1227939692/
ディスクユニオンを語ろう-23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234354066/
ディスクユニオンを語ろう-24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243256178/
ディスクユニオンを語ろう-25
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1250597308/
ディスクユニオンを語ろう-26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259453349/
ディスクユニオンを語ろう-27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1272812696/
ディスクユニオンを語ろう-28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1285500004/
ディスクユニオンを語ろう-29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1293842002/
5名盤さん:2013/04/01(月) 06:43:01.05 ID:5+OXGRW/
ディスクユニオンを語ろう-30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1301957740/
ディスクユニオンを語ろう-31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1309493804/
ディスクユニオンを語ろう-32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1319456508/
ディスクユニオンを語ろう-33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1334664685/
ディスクユニオンを語ろう-34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1343284995/
ディスクユニオンを語ろう-35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1351341835/
ディスクユニオンを語ろう-36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1356934690/
6名盤さん:2013/04/01(月) 08:20:38.76 ID:8E+jqK9r
ジジイ名言集

★君達は「中古盤屋の\100盤」で満足の買い物して、オイシイ思いをしたと実感しているかもしれんが、
その中古盤屋が100円で商品を売るために、その店にその商品を売りに行った多くの一般客が
中古盤屋にどれほどの査定で買取られているかって事を想像してごらん。
君達の100円盤満足は、多くの中古盤持込客の怒り、悔しさ、悲しみなどによって成り立っていると思うぞ。

★思い立ったときに突然聴きたくなりレコ棚に行くとその音盤がある。
何かの音盤を聴いているときに、その関連作を聴きたくなりレコ棚に行くとその音盤がある。
何かの媒体を読んでいるときに、その取り上げられている音盤を聴きたくなりレコ棚に行くとその音盤がある。
などなど、そんなレコ棚に置かれている「資料的存在」として広範囲に買っておく必要を感じるな。
大抵のレコード収集家ってのは、たぶんそういう観点でとにかく気になった音盤は何でも集めているような気がする。

★君は自分から画一化した社会構造の下に組み込まれようとしているのか?
それでは、まるで、「大きな壁の中の、一つのレンガ」にされると歌っていた、
ピンク・フロイドのウォールのようではないか。

★例え買う層の人達だって最初は洋楽初心者ですから、ヒット作を優先的に買っていくものですよ。
そこから少しマニアックな方面を初めて買う流れになる人もいれば、
ずっとヒット作至上主義を通して、ある程度の年齢に達すると洋楽から離れていく人もいるもんさ。
全てはチョットしたきっかけがあって、ソレを感知する能力の有無が音楽ファンの分かれ道だからね。

★「知識無き音盤をダメ元で衝動買い」って事が、最も重要であり未知の音楽を開拓するキーポイント。
知識とは、とにかく買って聴いて、その後からつければ良い事。
衝動買いによる当たり盤も時々あるが、大半はハズレが多い。
でも、それでいいんだよ。 それを買わなければ、ソレすら知ることが出来ないのだから。
コレクター達の購入スタンスって、そんな感じで一見無駄に見えるが、
実は衝動買いでソレがどういう感じか知った事により、無駄ではなくて学習ができているからさ。

原文ママ
7キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/01(月) 10:20:38.07 ID:hHeI2KR9
>>1
THANKS!です
8名盤さん:2013/04/01(月) 19:15:31.99 ID:X8BrYohX
皆さん、コテハンの真性のキチガイは
徹底放置、徹底無視、完全シカトでお願いします。
9名盤さん:2013/04/01(月) 19:43:40.63 ID:nzttDj/H
>>8
なんだおまえwwwwwwwww
10名盤さん:2013/04/01(月) 20:23:48.50 ID:5+OXGRW/
>>8
スレ立てても乙の一言も言わない連中より数倍増しだわ
11名盤さん:2013/04/02(火) 10:31:48.56 ID:0p4a/8Q4
>>1乙です!

355/1000

前スレのキラさんのレス数。
12キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/02(火) 10:44:50.24 ID:4fk1Kym1
>>11
マジっすか?!
三分の一じゃないですか
13名盤さん:2013/04/02(火) 10:47:25.77 ID:0p4a/8Q4
>>12
入院中、療養中暇すぎだったでしょ。
14キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/02(火) 11:03:21.95 ID:4fk1Kym1
>>13
正解!です
公休、年休合わせると約50日以上あるもんで
とにかく二十代と違って免疫力は確実に落ちてるのでしっかり傷の補修しないと
ガンは99.9%完治、転移は無いので一切術後の治療はないんですね
念のための造影剤入れたCT撮影だけですね

どうやら先週テレビでSPやってからネットで値段高騰、店頭から品薄ですね昨日はいい買い物しましたよ
初回生産限定特典付きBOXですから、しかも美品で8905円
今は北川謙二聴いてますが
15キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/02(火) 11:41:34.83 ID:4fk1Kym1
5/22にPINKのBOXが出るのかついに!!
ヨッシャ!!
16名盤さん:2013/04/02(火) 13:48:24.01 ID:mNEEJuQn
色別割引の色ってどのくらいで次の色が割引になるの?
17名盤さん:2013/04/02(火) 13:58:28.55 ID:H1e4jyg5
LEX BOX‐もともとマンハッタン・レコードが輸入していたレコード棚。
最近のユニオンでは独自の割高なレコード棚を販売するようになってきた。
18キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/02(火) 14:01:07.39 ID:4fk1Kym1
>>16
昨日新中は橙 黄だけになってたし
しかも100 200そのまま(笑)
19キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/02(火) 14:03:00.94 ID:4fk1Kym1
>>17
ありがとうございました勉強になりました
レコードは全く訳わかりません相変わらず
20名盤さん:2013/04/02(火) 14:13:33.03 ID:+Un8jVck
レコファンは何年以内に全店消滅すると思いますか?
21キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/02(火) 15:00:16.75 ID:4fk1Kym1
お〜い
ヒョロヒョロねずみ男〜
22キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/02(火) 18:05:22.71 ID:4fk1Kym1
う〜む
指フェスDVDか〜
Blu-rayなら買うんだが、今回パスパス
23名盤さん:2013/04/02(火) 20:07:23.30 ID:JC5jhUvA
吉祥寺、やっと行けた
イメージしていた以上に変わっていて結構驚いた
階段を上ると「ここ吉祥寺?」って感じだった
レジに並んでいるiiyamaのモニターが印象的だったな
24ねずみ男:2013/04/02(火) 21:17:01.56 ID:Nmdivhdq
>>21
あの猫背のガリガリ店員のことか?
だとしたらなかなか言い得て妙だなw
25名盤さん:2013/04/03(水) 01:36:53.90 ID:HaVU6GCH
ある店舗で気になってたCDが4000円で売ってたからマケプレで1000円ちょいで買って在庫被らないように他の店舗に持ってった訳だが
200円にしかならなかったんだが、これってどーゆうこと?
物凄い昔のが売れ残ってたって事かな?
何か詐欺にでも合った気分だぜ〜?
26名盤さん:2013/04/03(水) 02:15:13.40 ID:8qR1S3ql
ユニオンの査定は店員の気分で決まります
27名盤さん:2013/04/03(水) 02:49:14.54 ID:mg7Vqif9
特にレコードは言い値に限りなく近いからね〜
査定ってすごくアナログで感覚的な作業
おおよその目安は決まっていても、機械的に査定額が弾き出されるわけじゃないからね
28キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 07:18:39.82 ID:olsqek/o
例えば
・帯が無かった
→もしあれば買い取り1600円だったのかもしれない特に昔のCDの税表記無しとか角丸帯とか
帯に値段がついてるパターンが有り
肝心の帯が無い場合CD本体だと、ぐーーーーんと査定額が下がる
これ自己体験談
店員さんにも確認済み
29キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 10:13:47.30 ID:olsqek/o
今日はやるのかなーやらないのかなー
さすがに200 300だよね〜水100追加かな〜
30名盤さん:2013/04/03(水) 11:37:36.86 ID:h4MpYr5X
>>25
マケプレでもそうだが単なる釣りだよ
バカな獲物が引っかかるのを待ってる
31名盤さん:2013/04/03(水) 13:40:27.13 ID:Mw1yO7+Z
>>29
やっても電車が…
32キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 13:45:02.61 ID:olsqek/o
>>31
だ〜ね
これじゃあね

浦和学院優勝したら北浦和店セールやらないと!
33名盤さん:2013/04/03(水) 13:49:15.84 ID:Mw1yO7+Z
>>32
最寄が北浦和の俺からするとやってくれるとうれしい
34キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 13:50:13.15 ID:olsqek/o
>>31
本来なら、この時間にblogにアップされてるはずなんだが
日曜日にタムセやったからいいじゃねーかよ!
パターンだったら今週はスルーかも
後一時間以内にアップされなかったら多分来週に期待したほうがいいかも
しかし
橙と黄 二色とは…トホホ
35キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 14:21:24.34 ID:olsqek/o
こりゃねーかな
36名盤さん:2013/04/03(水) 19:01:52.63 ID:aJ9Xjx83
新品CD買って(今3000円ぐらい?)すぐ売っても(高くて1500円ぐらい?)1500円損するんだけど
それなら輸入版を1500円で買ってそのまま置いときたいという考えの人は俺だけかな?
37キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 19:23:04.34 ID:olsqek/o
>>36
多分1500円買い取りになると
帯はもちろん、ケース、盤もピカピカの状態+20%アップチケット
でないと厳しいかも
新譜なら自分は新ブコフで10%アップで売る
帯無し、ケースすれでもOK自分ならそーする
要は国内盤所有は帯とブックレット、ライナー、丁寧な造り
輸入なら時間たって売る時はブコフだと有名だろーが何だろーが10円〜50円
時間が経ったらユニオンで売るのが賢いかも
→ただしビニールに入れて綺麗に保存しとく必要があるが
38キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 19:38:59.74 ID:olsqek/o
本日の収穫

・指原りの/それでも好きだよ Type-C 帯付 400円

ブックオフにて
探してたType-C
ヨッシャ!!
39名盤さん:2013/04/03(水) 22:05:36.48 ID:Mw1yO7+Z
吉祥寺店(ジャズも)のブログの決算セールの記事がまだ残ってますけどまだセールってやってましたか?
40キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/03(水) 22:39:42.13 ID:olsqek/o
>>39
1番確実に真実を知る方法があります
明日電話して直接聞く方法
41名盤さん:2013/04/03(水) 22:49:05.85 ID:Mw1yO7+Z
>>40
電話苦手なんすよ
誰か行った人教えて下さい
42名盤さん:2013/04/04(木) 02:57:08.71 ID:9Z251XW7
>>39
4月1日はやってたよ
43名盤さん:2013/04/04(木) 08:34:29.03 ID:+tvMJQzn
>>42
マジすか
ありがとうございます
44名盤さん:2013/04/04(木) 11:13:21.31 ID:Nn/2XSdm
高田馬場では傷大と書かれててずーーーっと売れ残ってた物がセールの時買ってみたら
確かに傷は大きいは大きいが研磨剤で1,2回磨けば消える程度の薄傷だったり他にも傷大でもたいしたことなかったり
査定の時物凄く厳しく見て安く仕入れて安く売ろうとしてるんだともうが傷大とか書かれてると誰も手出さないから逆に逆効果なんだよね
45名盤さん:2013/04/04(木) 12:15:05.94 ID:ktQ1Idcn
個人用の研磨剤?
綺麗になるの?
ブコフで研磨してるのって傷付けてるだけな気がする
46名盤さん:2013/04/04(木) 12:26:41.48 ID:Nn/2XSdm
なるよ。かすり傷程度ならすぐ消えるし
深くても何回かやれば消えるし場合によっちゃ薄く残ることもあるけど
10年前に買った(2500円ぐらい)奴だから今はもっと良いのが出てると思う
47キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/04(木) 12:54:13.82 ID:ZbniqOw3
それって、やっぱユニに買い取り出したら研磨傷有り査定でバレちゃうのかね?
48名盤さん:2013/04/04(木) 12:58:47.99 ID:Nn/2XSdm
バレない。研磨跡なんか残らないし。ピッカピカ
49名盤さん:2013/04/04(木) 13:23:01.48 ID:Nn/2XSdm
探したらもう取り扱いしてないけど俺のはこれ。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3702/3702_1.html
50キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/04(木) 14:50:11.76 ID:ZbniqOw3
>>49
マジっすか!
今度どっかで見掛けたら買っときますね
中古で
円周傷やら盤クモリは全く購買意欲なくすよね
この前BOX物で、おっ!とおもったらヤニ臭!一気に購買意欲無くした
ヤニ臭なんか手にもしたくないよ
51キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/04(木) 16:29:45.61 ID:ZbniqOw3
どなたか
Blu-spec2
の良かった点イマイチだった点教えて下さい
52名盤さん:2013/04/04(木) 20:04:10.66 ID:9Z251XW7
ある店でウン万で出てる高額レア盤が別の店で半分くらいの値段(でも万超え)であったんだけど、高額盤でもこんな事あるんだな〜
53キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/04(木) 23:29:53.15 ID:ZbniqOw3
しかし(笑)
緊急ワロタ(笑)
54キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/05(金) 12:26:00.73 ID:fR9FBIvf
すいません
水色以外に5枚って
全く欲しい物が見付からないんですが(笑)
55名盤さん:2013/04/05(金) 13:47:15.69 ID:Oqj7o3TM
何枚以上で何%OFFとかあれまったく魅力ないんだが?
2枚で30%OFFとかならいけど
3枚とか5枚とかまずまとめて買わないし
2枚は欲しいものあるけど後1枚何もないから結局買わないとかある
56名盤さん:2013/04/05(金) 15:35:42.97 ID:xsPvauPO
キラさんが嫌煙って意外だなぁ〜って思った。
57キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/05(金) 15:41:44.81 ID:fR9FBIvf
>>56
あ、そうですか
タバコは一切ダメです
受け付けませんよ
だから中古でヤニ臭って標記あると一気に購買意欲がゼロになりますよ
論外、買う価値無し自分的に
58キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/05(金) 15:47:23.53 ID:fR9FBIvf
>>55
欲しい物なんて3枚も5枚もないんだよね
それに〜色(新入荷)は除くとか
結局余計に別に欲しくない物買うくらいなら、買わないで帰る
店的にどーなんだろ
だから前やってた売ったら中古100円引きチケット復活させればいい
って何回も言ってんだけどね
59名盤さん:2013/04/05(金) 16:10:25.74 ID:xsPvauPO
俺、キースのマネしてギターの弦とヘッドのペグのところのワザとタバコの焦げ跡
つけてるけどね。
60名盤さん:2013/04/05(金) 17:16:25.06 ID:xsPvauPO
ちなみにワシの今日の収穫

氷室京介 FLOWERS FOR〜 チャーリー・セクストンのギター聞きたさに¥580−
LA BOUM サントラ ¥400−

アナログね。

なんか無理やり購買してるなぁ。
61キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/05(金) 17:26:49.65 ID:fR9FBIvf
なんで?キラウエアがチャーリーセクストンマニアだって知ってんの?(笑)
ミックスドインプレッションのシール帯集めに集めて6枚所有しとるのに
去年キースフォーシーのアルバムフラッツで199円で購入したな
62キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/05(金) 21:12:03.83 ID:fR9FBIvf
本日の収穫
・指原りのプロデュース第一回指祭り
Blu-ray 初回盤 未開封
ゲオにて 3480円

これはうれしい!!
前にユニでは4600円
DVDで3800円
だったのに最安値!しかも未開封!!

やっぱ指原カワイイよ!
63キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/05(金) 23:47:37.16 ID:fR9FBIvf
てゆーか
さぁ先週の決算セールのタイムセールって何だったの?
今週も何これ(笑)
64名盤さん:2013/04/06(土) 00:21:49.48 ID:/3wbD62E
何ひとりごといってるの
65名盤さん:2013/04/06(土) 05:36:39.46 ID:oHcUk2B+
たまにいるじゃん、街で一人でブツブツ喋ってる気が触れた人って。
66名盤さん:2013/04/06(土) 07:00:47.02 ID:23RQ89Ym
ユニオンの店内でも昔からその手の奴いるよな。
んで臭いのが多い。汗とか加齢臭というより、明らかに風呂に入っていないなコイツ…という垢臭いやつ。
ユニオン袋も使い回しかなんか知らんがボロボロヨレヨレで、取っ手のところが色落ちしてんの。

そういえば、Gコジも見かけなくなって久しいな。
67名盤さん:2013/04/06(土) 08:10:00.16 ID:c278s/oo
Gコジの話題を提供していた奴らは、もうこのスレにいないのか?
長髪グラサン野郎とか、ギョロ目とかも
68キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/06(土) 10:34:05.21 ID:FaK0o/qI
客は名物店員、店の話し好き
店員は名物客の話しでもちきりなんだろうな
69名盤さん:2013/04/06(土) 11:13:12.67 ID:snQsrFc5
ユニ以外の店でもやばいオーラ放ってる奴の
ボロボロヨレヨレユニ袋率高いような
70名盤さん:2013/04/06(土) 11:53:53.90 ID:22xyqvuj
身体中(衣服)からう○この臭いを放つ若者が店に居た時はドン引きした。
近付くと臭いが強くなって来て....逃げた。
71名盤さん:2013/04/06(土) 12:46:18.86 ID:bEKHwy93
>>2
72キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/06(土) 14:16:33.79 ID:FaK0o/qI
>>64
>>65
>>66
なんで開店しちゃうと消えちゃうんだろW
現れるのは閉店してからなんだよなぁ(笑)
73名盤さん:2013/04/06(土) 16:46:45.60 ID:23RQ89Ym
一日中スレに貼り付いてるか
ご苦労さん
74キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/06(土) 17:07:01.18 ID:FaK0o/qI
>>73
休憩
お疲れ様
75名盤さん:2013/04/06(土) 20:12:29.60 ID:UU29KaPR
>>8
76名盤さん:2013/04/06(土) 21:51:09.58 ID:orKauBBq
会社に殺されないために“ブラック企業”から身を守る方法
wpb.shueisha.co.jp/2012/08/09/13250/

「やりがい」「夢」「希望」など抽象的な文言を連呼する会社は、
給与や休日日数、福利厚生などの待遇の具体的な条件を
アピールできない場合が多く、避けたほうがいい
77名盤さん:2013/04/06(土) 23:36:05.51 ID:YfON+8kt
YMOの東風みたいな曲って他に知ってる?
洋楽でも邦楽でもいいんだけど
78名盤さん:2013/04/08(月) 08:32:51.99 ID:U5As/TuD
キラさん、氷室の映像でチャリ坊やMJのギターだったやつといっしょに映りこんでる
のって具体的になんですか?タイトルとか知ってたら教えてください。

コテハンじゃなくての質問すいません。
79キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/08(月) 09:19:59.81 ID:ygU91aSl
あ、それは
チャリセクは
氷室京介がBOФWYやめてからすぐの88-89
KING OF ROCK SHOW

スティーブスティーブンスは
氷室京介のソロ10th
ONE NIGHT STAND
80名盤さん:2013/04/08(月) 15:06:14.86 ID:U5As/TuD
あざーす!
81名盤さん:2013/04/08(月) 15:19:04.11 ID:U5As/TuD
氷室が、インタビューで、「今までで一番楽しんでやれたギタリストだ!」と
言っていた超有名なギタリスト!(でも、TVで浜ちゃんに、「誰や、この外人はー」と言われてた(笑))


こんなこともありましたね。
82キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/08(月) 17:23:40.33 ID:ygU91aSl
そりゃ浜ちゃんが
昔ビリーアイドルと一緒にやってたスティーブスティーブンスやないけ!
と返したら怖いけどね
一般人からみたら誰この外人?なんだろうけど
ATOMIC PLAYBOYSでアルバム出して年末東京ドームのカウントダウンで出演決まってたのに解散してキャンセル→代わりに急遽ヴィセーラ期のラウドネス
当時マイケルモンローとブライアンアダムス目当てで大晦日と正月連チャン行ったなぁ
83キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/08(月) 18:31:23.03 ID:ygU91aSl
てか、二色って
ちと寂しいよな
100と200って(笑)
明後日タムセは200 300かしかし…
84キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/09(火) 13:11:27.42 ID:YMnfV6C5
昨日買わなくてよかった
とりあえず
Z女戦争 DVD付き 200円
ブックオフ最強伝説
85名盤さん:2013/04/09(火) 16:10:28.04 ID:kZZAkM5L
リバースオークションバイヤーズで検索
86名盤さん:2013/04/10(水) 22:25:40.17 ID:oNQYfprq
明日ミサイルが飛んできます
87名盤さん:2013/04/10(水) 23:12:14.67 ID:7ILcY+fM
ジミヘンのアルバムってどれ買えばいいかな…
are you…?は買ったんだけど
あんまサイケとかは好きじゃない
88名盤さん:2013/04/11(木) 11:30:52.12 ID:woi9UQyE
>>87
サイケデリックなのはダメなのか・・・
だったらベストかライブ盤買ったほうがいいんじゃないかな。
モンタレーのとかは勢いがあって聴きやすいと思う。
ギターが燃えてる(もしくはジミがギター燃やしてる)ジャケットだと言ったら分かりやすいか。

ファンクとか黒人音楽が好きなら、バンドオブジプシーズとかもいいと思う。
89名盤さん:2013/04/11(木) 19:21:36.13 ID:sdQSrFYx
>>88
マジかやっぱサイケダメだとエレクトリックレディランドとかだめか
ちょうど再発されたからジプシーズ買うわ
ありがとう
90名盤さん:2013/04/11(木) 23:16:15.64 ID:woi9UQyE
エレクトリックレディランドは曲ごとに見るといいのも多いんだけど、
全体的に内容はとっちらかってるからな。初心者向きではないよ。
実験的な曲もあるし。
91名盤さん:2013/04/12(金) 08:32:31.34 ID:vWO8K+YM
アイドル・レースの7インチに
「10ccの前身!」
とか書いちゃう茶水店員いかすぜ
92名盤さん:2013/04/12(金) 10:41:16.50 ID:K+nG8ide
>>91
ちょw
新宿某店でのポールを「最後の存命ビートル」みたいなポップで紹介してたのよりはマシかとw
勝手にリンゴ殺すなよ・・・
93名盤さん:2013/04/12(金) 12:01:04.39 ID:tKAfi2XC
リンゴデススター
94キラウエア ◆QXDyQcmIfM :2013/04/12(金) 12:48:20.05 ID:kNxCcdSJ
BOΦWYのベスト盤を購入。
若かりしあの頃を思い出す。
95キラウエア ◆QXDyQcmIfM :2013/04/12(金) 13:35:07.70 ID:kNxCcdSJ
肌寒い、地下鉄丸ノ内線に飛び乗り座席に腰掛けほっと一息。
隣の人のヘッドホンの音漏れ
おっ!メイデンの魔力の刻印ではないか、
さて私は何を聞こうか。。。
96キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/12(金) 18:46:24.45 ID:scKcGNOH
あらら、偽物登場ですか!
なんとか明日の西武ドームのアリーナチケット手に入れましたよ
97キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/12(金) 19:39:14.04 ID:scKcGNOH
てかニューアルバム凄いクオリティです
オープニングからオジーオズボーン〜ナインインチネイルズ
ですから
これは無視出来ない存在になってきました
偏見で音楽聴いてると勿体ないの、いい見本です
98名盤さん:2013/04/12(金) 22:15:49.90 ID:lHEKxZJV
>>8
99名盤さん:2013/04/12(金) 22:57:19.86 ID:ugtwA7dC
>>96
そういえば、明日はテレ玉で生で中継するんだよなぁ

それはともかく、昨日渋谷店の2階に行ったらいきなりカルミナ・ブラーナが流れてきたので
「何事か?」と思ったら、次の曲で噴いたw

”Now Playing”の棚をよく見ると、ももクロの新譜が・・・w
100キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/12(金) 23:06:30.24 ID:scKcGNOH
>>99
嫌よ嫌よも好きなうち

テレ玉生中継見てね
どうやらPがモモノフらしいんだよね(笑)
101キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/13(土) 00:05:07.37 ID:scKcGNOH
あらら
ビリーシーン
マイクポートノイ
リッチーコンツェルン
の新バンドヤバいなこれ

昔PURE ROCKでアディクティド〜のPV見た時思い出した衝撃
102名盤さん:2013/04/13(土) 01:31:59.16 ID:cKiJm48h
>>100
別にももクロ嫌いなわけではないけどね。
ただあのOPでしょ…、もう訳わからん状態でw
今まではオジーオズボーンのライブのOP曲というイメージだもんなあ…
103キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/13(土) 01:47:15.27 ID:VLn4bB1g
8/4には日産スタジアム
もう訳わからん存在になってきた!
後は国立競技場制覇
五人で3時間パフォーマンスしまくる
圧巻だよマジで
どこぞみたく何十人で口パク
全力少女とはこの事
温室育ちより路上の雑草は強いよ
104キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/13(土) 07:54:10.05 ID:VLn4bB1g
>>102
マーティフリードマンもいい仕事してるよ
ユニオンも、ももクロセールやりまくってるしね
105名盤さん:2013/04/13(土) 10:45:26.49 ID:cKiJm48h
>>104
オーディオユニオンではアニソンのブログも書いてるし、
これは近いうちに秋葉原にアイドルとアニソンメインで再進出来るな

あると思います


>>103
野球場の次はサッカー場進出か…
どうせなら埼玉スタジアムとかNACK5スタジアムでやればよかったのに
106キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/13(土) 11:09:09.07 ID:VLn4bB1g
>>105
どーやら日産スタジアム側からの挑戦オファーらしい
国立競技場やる前にうちを埋められるんですか?
埼玉はスーパーアリーナだが
今の人気では箱が狭すぎる
今日の西武ドームも日本全国から集まってるしな朝9時でグッズ行列6000人だしね
こりゃユニオンも手放しに出来ないんじゃない
来週新中でセールまたやるし
107名盤さん:2013/04/13(土) 11:20:42.98 ID:cKiJm48h
ももクロで衝撃的だったのは、改装前の吉祥寺店でBGMに発売されたばかりの「バトルアンドロマンス」が流れたことだったなw
その頃はまだ駆け出しで、アニメのEDに曲が使われたくらいだったし
108キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/13(土) 11:25:25.61 ID:VLn4bB1g
初期のシングルとかプレ値だしな
BARアナログ盤とかスゲー値段だしね
マジ秋葉原あるね
これ
売上とか考えたら無視出来ない存在でしょ

そろそろ西武ドーム行く準備しますかね
109名盤さん:2013/04/13(土) 12:45:37.86 ID:VQ3+kBft
>>8
110キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/13(土) 23:56:28.61 ID:VLn4bB1g
やっと新宿
なんで怪盗やらない?
日産スタジアムまでお預けだな
111キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/14(日) 10:47:01.63 ID:nvDxI1uj
だ・か・ら〜
水を除いたら意味ないんだよねぇ
ヌボ見に行くかな
112名盤さん:2013/04/14(日) 18:28:24.28 ID:mikxDEhx
高田馬場が帯割引してた
三点以上購入で一点につき最大500円引きだったかな
113キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/14(日) 20:08:08.21 ID:nvDxI1uj
本日も圧巻の大集合でした(笑)
てか、もう三時間いるよ〜だってさ(笑)www
114キラウエア ◆QXDyQcmIfM :2013/04/17(水) 11:55:27.09 ID:cSt71EcH
山手線ホームでコケる。
ナイキエアジョーダンの加水分解だろう。
視線を感じるのは気のせいだろうか、
剥がれたソールを抱え電車に乗り込む。
115キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/17(水) 16:54:34.60 ID:rhdsb+HW
ニセウエアさん
こんにちは
あれタムセは??
116キラウエア ◆lFjvqmFLtA :2013/04/18(木) 02:50:24.38 ID:TqRWRz0g
俺のことを嫌うのは構わないよ。
だけど俺の名前を語って俺になりすますのはやめてくれ。
117キラウエア ◆DSKMPfejbQ :2013/04/18(木) 14:55:31.97 ID:tzqNPKFl
日本人は国民全員誰もが韓国の食材を食べ、
韓国の家電製品を使い、
韓国のファッションに身を包み、
韓国の音楽やテレビドラマを追い求め、
韓国のアスリートを目指すなど、
日本人は事実上、韓国人と言っても過言ではないよ。
118名盤さん:2013/04/19(金) 09:04:52.61 ID:PdLxS5gy
じゃあ、ホンモノのキラさん、

ワニシャンでヤヴァい!ヤヴァい!スティーブ・ヴァイ!
今朝は寒み〜ヘイガー、もうダイナシーJR。

こんなダジャレいう俺はいくつでしょう?」
119名盤さん:2013/04/19(金) 10:35:49.39 ID:15OBNsiM
本館7Fとプログレ館はヒプノシス追悼モードかな。
120名盤さん:2013/04/21(日) 01:39:38.79 ID:B2S5IiIG
来月、ブックオフの大型店が新宿西口にもできるな。忙しくなる。
121キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/21(日) 09:14:06.68 ID:+OnvJK2U
5/31ね
・代々木駅前北口店
・新宿東口店
・新宿靖国通り店
・西新宿小滝橋通り店
・新たに新宿西口店

こりゃまさに
新宿大パノラマ地獄
122名盤さん:2013/04/21(日) 10:08:36.08 ID:oRiWyUaQ
>>121
さすがは大都市新宿だなw
これは全店周るだけで一日つぶせるぞ
123キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/21(日) 11:15:32.24 ID:+OnvJK2U
これが全て徒歩圏内なねがうれしい
いい運動になるよ
特に代々木〜新宿南口の坂は
新宿西口→代々木→新メ館→もんきぃ→本館→靖国通り→新中セン→新宿東口→小滝橋通り
これが最短時間で無駄なく回れる
124キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/21(日) 11:45:55.54 ID:+OnvJK2U
渋谷ブフ→横のユニ→RECOfan(笑)は気が向いたら→三軒茶屋ブックオフ→フラッツ→横の古本屋→ブフ世田谷通り→ブフ駒沢→ブフ桜新町→ブフ砧サミット→ブフ祖師ヶ谷大蔵→ブックスタジアム千歳烏山→ブフ南烏山→ブフ浜田山→ブフ桜上水→ブフ豪徳寺→ユニ下北沢
原チャリだと余裕
125キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/21(日) 11:54:25.98 ID:+OnvJK2U
雨あがったので
渋谷コース出発しま〜す
126名盤さん:2013/04/21(日) 12:06:53.46 ID:oRiWyUaQ
>>124
キラ、残念だが千歳烏山のブックスタジアムは縮小したぞ。
2階をリサイクルショップに分捕られて。
それからブックオフ南烏山ではなく、北烏山ね。
で、そちらからだと、東八道路抜けて三鷹台から神田川沿いに沿って歩けば吉祥寺に出られる。

重箱の隅突っついてスマン
127キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/21(日) 12:24:22.15 ID:+OnvJK2U
え?縮小されたのか
地下のスペース
あ、北烏山か
久しぶりだから間違えた
あのテニスコートもまだあるのか?そうそう真っすぐ行けば三鷹なんだよね
吉祥寺は原チャリ停める場所無いから毎回スルー
方南町ブックオフ追加します
128名盤さん:2013/04/21(日) 12:30:30.92 ID:oRiWyUaQ
>>127
ブックオフ吉祥寺店は店内に自転車停めるスペースあるけどね
つか近隣に駐車場があったはず
CDに関しては、250〜500円コーナーは割と充実してる
ユニオンも改装して綺麗になったしな
ただ、色別割引やってないのが不満
129名盤さん:2013/04/21(日) 18:39:08.15 ID:gEJRggAY
130名盤さん:2013/04/21(日) 20:32:12.68 ID:uRZg478m
>>117
ユニオンに在日が多いってこと?
どういうこと?
131キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/21(日) 21:35:31.11 ID:+OnvJK2U
本日の収穫
・SP野望編 限定盤Blu-ray3枚組収納BOX付2750円
・セブン Blu-ray 500円
・ももいろクローバーZ/サラバ、愛しき悲しみたちよ限定盤DVD付き 500円
・→これが奇跡 ももいろクローバー/行くぜ!怪盗少女 あかり盤 帯無105円ユニオンだとプレ値が105円 マジかよ!
・HMJM私を女優にして下さいAGAIN10 500円

全てブックオフにて

・レベッカ/Dreams on 1990119 DVDジュエルケース帯無し 400円
ブックスタジアム千歳烏山にて
132名盤さん:2013/04/21(日) 22:11:21.36 ID:D8e/Gdf0
ついに関西進出か
133名盤さん:2013/04/21(日) 22:11:23.88 ID:h+uHOfXQ
>>131
烏山に行ってたのか!
今日は一日家にいたけど、外出してたら、もしかしたらキラの姿見れたかもしれんのになぁw
地元なんですw
134名盤さん:2013/04/21(日) 22:23:57.68 ID:R07WaroN
関西だと商習慣が違うし、大変だと思うけどね。
135キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/21(日) 22:53:03.09 ID:+OnvJK2U
>>133
ブックスタジアムなのに2階はブランド物のリサイクルで地下もほとんどがゲームとカード
ま、カメクラが親だしね隣の自転車屋も
経堂にもカメクラ自転車あるしね
八幡山にはカメクラレンタル屋と
ま〜音楽が廃れてる事廃れてる事
つーかユニオン大丈夫か新入荷
今ブコフで買い取り祭り250円で50円の割引券
今日どーでもいいのいっぱい持って行ったら買い取り13750円で2750円分の割引券貰ったよ
しかも全部帯無しのDVD
いやはや巨大チェーン店はたいしたもんだ
136名盤さん:2013/04/21(日) 23:00:06.71 ID:/Qgrpkm4
前、大阪店あったよな?
137名盤さん:2013/04/22(月) 01:23:28.52 ID:K0N4vPTo
>>135
音楽が、というよりはJPOPが廃れてるだけなんだけどね
頼みの綱の韓流ももはや臨終の床だし
ジャンル特化してるユニオンはまだ大丈夫だろう
138名盤さん:2013/04/22(月) 14:09:00.11 ID:rsV3O8cX
CDは買っても傷が付くのが嫌でPC取り込んでからほとんど取り出さないんだけど
他にもいるのかね
139名盤さん:2013/04/22(月) 15:13:30.07 ID:K0N4vPTo
>>138
自分も似たようなもんですよ。
もっともお気に入りの作品はCDでも聴くけど。
好きな曲だけ選んで聴くときとか、PCやDAPは便利なんだよね
140名盤さん:2013/04/22(月) 16:55:49.27 ID:6XQk3eo7
大阪だとやっぱ日本橋かな?
141キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/22(月) 18:52:11.26 ID:ZwrxMPJk
CD元年が見てきてるオッサンだから
どーもPCで聴く取り込むに抵抗がある
やはり帯、ケース、ブックレットを楽しみながら、から盤をデッキにセットして終わったら綺麗にしまう
もちろんシュリンクも綺麗に保存して
これが醍醐味
142名盤さん:2013/04/22(月) 22:17:08.07 ID:K0N4vPTo
>>141
それもわかる。
自分もアナログから聴いてきた世代だし。
ただ、好きな曲だけ拾って聴きたいときとかはDAPやPCはちょうどいいという、個人的な考えだし。
もちろん、アルバムを通して聴く時とかはCDプレイヤーにかける。
143キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/22(月) 23:00:15.85 ID:ZwrxMPJk
あ、なるほど
ならわかるわ
昔はWラジカセで必死こいてAXIAのノーマルに一時停止のタイミング計りながらお気に入りテープ作成したいい思い出
で、FMステーションで切り抜いたカセットラベルでかわいくパッケージして女の子にあげてた淡い1984年の夏
デビットボウイ/モダンラブの次に何故かシブガキ隊のZOKKON命
144名盤さん:2013/04/23(火) 00:52:31.50 ID:ed0XezDX
大事なCDをプレイヤーでかけてるときに巨大地震が来てプレイヤーが倒れて中でガリガリなったりしてCDが無残な状態になったらどーしようとかも考えちゃってやっぱ極力プレイヤーでは聴かないようにしちゃうな
145名盤さん:2013/04/23(火) 02:01:47.35 ID:czF5l//k
ロスレスで取り込んで排他出力すればCDと変わらんからな。
146名盤さん:2013/04/23(火) 03:26:55.60 ID:HyfjtzK9
最近までレンタルしてPCで音楽を楽しんでたけど、
大きいジャケットの良さに惹かれて最近はアナログレコードに移行してユニオンも利用するようになった
MP3コードも付いてること多いし助かるね
147名盤さん:2013/04/23(火) 03:39:09.11 ID:KKRGlNgI
disk unionだけに市場からdiscがなくなったらただのunionになっちゃうな
148名盤さん:2013/04/23(火) 08:28:59.57 ID:SGQSXnh2
ディスコにしちゃえばいい
149名盤さん:2013/04/23(火) 10:14:35.37 ID:6+27ezZD
MP3コードは有り難み無いからそのままだわ
150名盤さん:2013/04/23(火) 10:25:22.20 ID:HBX9lZOP
>>146
昔はあのでかいジャケットがデフォルトだったんだよね
だから、今CD向けに作られてるジャケットをアナログで見かけると、何とも言えない不思議な気分になる
151名盤さん:2013/04/23(火) 12:19:28.84 ID:sZ+K4T9P
紙ジャケて扱いにくしし嫌いだったけど、何か保有してると気分が良いんだよね
152名盤さん:2013/04/23(火) 14:37:19.17 ID:0RcWT6N9
LPのミニチュアだけどね
自分はCD世代だが、CDに物としての愛着はほとんどないので、データ落とすだけだ
だからCDは帯だの盤質だの気にせず、ガンガン買ってガンガン聴いてガンガン売る

アナログ盤の奥深さ・魅力に取り憑かれたので、そっちは大切に扱ってる
153名盤さん:2013/04/23(火) 15:13:32.68 ID:czF5l//k
CD残さないでコピーだけ残すのは違法だよ。
154名盤さん:2013/04/23(火) 15:45:30.48 ID:7bVYGUX7
>>130
あんまり、相手にすんな。
一般論だけど、在日についてはここ読んどけ。
ただし、必ずしもここに載ってるからそうだってわけじゃないと思うが。

http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
155名盤さん:2013/04/23(火) 17:24:04.14 ID:HBX9lZOP
>>153
それ言っちゃうとCDレンタルは全滅だけどな
156名盤さん:2013/04/23(火) 21:24:13.70 ID:OTn0hHnt
関西だったら特典付きとかに飢えてるから買ってやるよ
日本橋は絶対だけどできればもう1つ駅ビル地下がいいな
157キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/24(水) 16:27:37.89 ID:Ac/zfcrP
毎回思うが
やるなら毎回やる
やらないならやらない
中途半端は1番よくない
少しやったくらいで毎度毎度大声張り上げ大会(笑)の連発で
あ〜あ
中途半端が1番ダサい
これじゃあね

ね?
158名盤さん:2013/04/24(水) 16:53:06.08 ID:fQiIiqIw
本当のファンはパソコンでなんて聞かないだろうね。
159名盤さん:2013/04/24(水) 19:45:47.58 ID:fX2AUwv3
CDが台頭してきた頃のレコードユーザー
「本当のファンはCDでなんて聴かないだろうね」
160キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/24(水) 21:30:17.49 ID:Ac/zfcrP
初めて買ったCD
確かKUWATA BANDのライブ盤だったか
二枚目がBOФWYのBEAT EMOTION
三枚目がアンセムのBOUND TO BREAK
161名盤さん:2013/04/24(水) 22:25:38.94 ID:6nJMLSVa
>>160
邦楽ばかりだね
俺はその頃既にビートルズとHM通り越してブルースとか聴いてたわ
今ではB.B.キングとアルバート・キングそしてマディ・ウォーターズくらいだけど
162キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/24(水) 22:56:33.49 ID:Ac/zfcrP
いやいや1985〜1986
の頃だよ
この時代にすでにHEAVY METAL通り越してたの?
この時代から1991が1番HEAVY METALが面白かった時代だったのに
163キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/24(水) 23:13:57.79 ID:Ac/zfcrP
ROCK CLASSICS
THE BEATLES、ローリングなんちゃら、ディープなんちゃら、THE 誰、 戸S
古臭いだけ
良さが全くわからん

WHAM!のほうが1000倍いいけどね(笑)
164名盤さん:2013/04/25(木) 00:24:57.02 ID:yJ9XfRNK
好みだろ
165名盤さん:2013/04/25(木) 00:34:36.81 ID:SUL+tLUq
>>162
HMも並行して聴いてたけど、B!の影響(笑)で過去の音源を探っていくようになったのよ。
最初はZEPの1st〜2ndとかだったけど、その内にフリーとかハンブル・パイとか聴きだした。
パイのフィルモアでのライブとかは自転車で吉祥寺の輸入盤屋まで買いに行ったな。

で、それでも飽き足らずについにブルースに手を出すようになっていた。
といっても本当に初心者が聴くようなのものばかりだけど。
166名盤さん:2013/04/25(木) 00:45:02.22 ID:SUL+tLUq
>>163
> ディープなんちゃら

深紫のことか?
HM/HRの古典のはずなんだけどなぁ・・・。

ところでキラは、もうすぐブラックサバスはどうなのよ?
もうすぐオジー入りで新作出るけど。
ちなみに俺は1stだけは苦手です
167キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/25(木) 06:02:01.82 ID:ZjCx4E+q
ブラックなんちゃらも興味無し
オジーのソロは最高!
やはり後追いでは全く愛着がわかないんですよ
168名盤さん:2013/04/25(木) 06:05:49.19 ID:NV9Qo1J9
ブラックサバスなんて一番かっこいいバンドなのになぁ
俺も後追いで聴いたけど大好きになったな
169名盤さん:2013/04/25(木) 06:07:02.79 ID:NV9Qo1J9
かといってHRHMリスナーってわけではないが
170名盤さん:2013/04/25(木) 07:43:51.28 ID:Od50Z0Ej
>>159
当時のこと知ってるの?
CDを否定する人なんていなかったよ。
171名盤さん:2013/04/25(木) 08:31:18.17 ID:wOc8mXgl
当時、コンパクトディスクに拒否反応起こしたり懐疑的なヘビーリスナーなんてわんさかいたよー
今だって残存してるぐらいだから
そういう意味では、itunesやMP3などのPC圧縮音源全般はちょっと…という主に30代以上の現在のCD派と似てるかもね
もはや全然コンパクトじゃなくなってるけどw

音楽ツールのハードもソフトも選択肢が増えてるんだから、各々重視する目的や用途に合わせて好きに選べば良い
172名盤さん:2013/04/25(木) 09:00:27.64 ID:NV9Qo1J9
HDという入れ物が信用できないってのが大きい
173名盤さん:2013/04/25(木) 09:59:30.45 ID:K+wV54tV
CDは音楽じゃないとか言ってたのと変わらん
近頃の若いモンはと変わらん
本当のファンなら金が入らない中古やブートは買わないとか
不毛やな
174名盤さん:2013/04/25(木) 10:12:14.07 ID:SUL+tLUq
>>167
サバス名義のトニー・アイオミのソロとかもダメなのか
グレン・ヒューズがボーカルとってるやつ。
あと、コージーがドラム叩いてる作品とかも・・・

orzorzorz
175名盤さん:2013/04/25(木) 10:29:45.43 ID:AMv0RBg4
パソコンで聴くって奴が信じらんね、
あんなノイズ発生装置で。
CDはいいんじゃない、オーディオで聴く分にはいい物を前提にノイズなんてほとんどないから。
176名盤さん:2013/04/25(木) 11:02:23.97 ID:SUL+tLUq
自分もCDで聴くことが多いけどね

そういえば、最近の子達ってCDプレイヤーすら持ってないことが多いんだよな
CD聴くときはPCで再生するとか
驚いたのは、CDプレイヤー持ってないことをドヤ顔で自慢してたことだな
177名盤さん:2013/04/25(木) 11:04:18.84 ID:wOc8mXgl
それは、かつてのアナログ肯定CD否定と似たような構図なんだよ

「最近の若い奴はあんなキンキンした耳障りな音質の円盤で聴いてやがる、せっかくの名盤が台無しだ(怒)ジャケもちゃちいし、大体、あの画一的なプラスチックケースが許せない(怒)」なんて
178名盤さん:2013/04/25(木) 11:39:15.78 ID:SUL+tLUq
自分はアナログ、CD、PCで別に否定はしないけどね
それぞれ良さがあるんだろうし
まあCDとPC,DAPが多いけど、それは聴くのに手っ取り早いからというだけだから
何よりも音楽そのものが一番大切
179名盤さん:2013/04/25(木) 12:22:16.11 ID:/8XzNWcN
最近はハゲ散らかした親父や乞食臭漂う老いぼれも減って清潔になったね
180名盤さん:2013/04/25(木) 18:18:12.61 ID:Od50Z0Ej
>>171
絶対ウソ。
当時CDを否定したら、音楽雑誌からもオーディオ誌からも一発で干されてた。
ちなみにおれは当時CDの音は悪いと思ってたけどねw
181名盤さん:2013/04/25(木) 18:43:22.35 ID:AMv0RBg4
まぁいいじゃん。
2013年現在はCDもようやく駆逐されてきてLPが日の目を見てるんだから。
182名盤さん:2013/04/25(木) 18:56:23.65 ID:wOc8mXgl
>>180
絶対ウソってw
頭ごなしに全否定ですか、何を根拠に?
CD移行期、ユニオンお茶の水店の店長もCDに懐疑的で店頭で「ちょっとどうなんでしょうね…」なんて立ち話したのを覚えてるし、特に中古レコ屋周辺や旧来のいわゆるコレクターやオーディオファンには不評な空気だったんだよ

新ソフトだったCDが最初から市民権を得たわけじゃない
新旧交代ってのは何事もそうでしょ
183キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/25(木) 19:20:33.55 ID:ZjCx4E+q
そういえばCDは20年たったらただの皿になるの都市伝説ありましたね(笑)
今だにアンセム聴いてますよ
184名盤さん:2013/04/25(木) 20:11:57.35 ID:R3PArLfU
アルミの蒸着が酸化して読み取り不能になるって話があったなあ
185キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/25(木) 20:32:06.66 ID:ZjCx4E+q
ただ今KUWATA BAND聴いてますが全く遜色ないですね(笑)都市伝説
186名盤さん:2013/04/25(木) 22:40:49.04 ID:VxFfP2kD
その都市伝説が本当ならシール帯だの税表記無し帯だの高値で売ってる雲丹はとんでもない詐欺師ってことになるな
187名盤さん:2013/04/25(木) 22:42:16.14 ID:SUL+tLUq
>>183
CDももう30年以上経ってるからなあ・・・
最初の頃に出たソフト聴いてる人の意見とか聴いてみたい
188名盤さん:2013/04/25(木) 22:48:09.37 ID:Eu6d/lLk
29年前のCDはちゃんと聴けてるよ。杉真理のミストーンってやつ。
189キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/25(木) 23:15:44.03 ID:ZjCx4E+q
うちにあるCBSソニーのCD
真ん中からパキッと折れるやつはまだ現役です
尾崎豊、大沢誉志幸、松田聖子、岸田智史
まだ聴けますよ
190名盤さん:2013/04/25(木) 23:43:31.45 ID:zxH+okSL
むかしは更なる高スペックの登場でCDはなくなっても、
レコードはなくならない、って言われてて、
その通りだろうなー、って思ってたけど、
CD、DVDなくなんないねー。

ちょっと前パソコンを買い替えた時、
ふつうにブルーレイ対応だろうって思ってたら、
標準対応ではなかったり。
どっかの差し金なんだろなー。
191名盤さん:2013/04/26(金) 00:48:21.85 ID:jJ93pDkc
インディーズコーナーで携帯片手にウロウロしてるおばさんを見かけた
息子に頼まれたんだろうか、何度もバンド名を聞いてた
192名盤さん:2013/04/26(金) 02:14:53.36 ID:CZZBRN2j
>>188,189
結構長持ちなんだな
ちなみにうちのCDで一番の古株は、ホワイトスネイクの『サーペンス・アルバス』だな。
当時のCBSソニーから出てたヤツ。1987年版。
193名盤さん:2013/04/26(金) 03:00:18.17 ID:XMtZFji0
>>186
CD 劣化、画像検索でググってみたら分かる
194キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/26(金) 05:58:33.66 ID:44eCA6fW
>>192
あ、デビカバのピンナップ付きのやつじゃない
自分と同じだ
195名盤さん:2013/04/26(金) 06:52:26.48 ID:nyu5XCB9
>>194
俺は中古で買ったからピンナップがない・・・
レコードのポスターほどじゃないが、ないと何か嫌だ
196名盤さん:2013/04/26(金) 07:40:06.02 ID:WBuP/MzS
>193

鳥肌立った!
197キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/26(金) 08:09:11.79 ID:44eCA6fW
>>195
あの時代のCBSソニーはよくピンナップ付いてた
メタリカのライドザ〜とか
198名盤さん:2013/04/26(金) 08:26:55.84 ID:HmZOVnHR
>>182
仲のいいレコ屋の店員、音楽とオーディオを同時に理解する友人、
その程度のCD不評仲間ならおれにもいたよ。
>>159 と比べてずいぶん話が小さくなったねw
199名盤さん:2013/04/26(金) 09:41:30.63 ID:LhEhSSUQ
いや、お前もうウザいから
ひっこめ
200名盤さん:2013/04/26(金) 10:04:08.17 ID:y5YbBfX4
>>170>>180と比べてずいぶん話が小さくなったねw
201名盤さん:2013/04/26(金) 10:23:00.94 ID:CZZBRN2j
>>194
それは自分が買ったんじゃなくて、兄貴が買ったものなんだよね
で、どういうわけか今でも家に置いてある。
自分はしばらくして欧州版の「1987」買ったよ、ボートラ目当てで。

ちなみに自分が最初に買ったのは、ボン・ジョヴィの『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』でした。
202名盤さん:2013/04/26(金) 11:35:07.36 ID:nyu5XCB9
>>197
メタリカのライド・ザ、今確認したら帯には何も書いてないけど
広げるタイプのピンナップ付いてたわ
203キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/26(金) 12:22:48.20 ID:44eCA6fW
>>202
それそれ
広げるピンナップ
204名盤さん:2013/04/26(金) 16:47:18.37 ID:CZZBRN2j
ああいうタイプのピンナップって、結構いろいろなのに付けられてたね
自分は'91年頃にジミヘンのCDで見かけた
205名盤さん:2013/04/26(金) 17:57:54.52 ID:gzEyg1Fp
このスレ住人はなんだかんだディスク買ってんだろうからいいじゃん
初めから結論は見えてる
206名盤さん:2013/04/26(金) 20:51:22.75 ID:nyu5XCB9
>>205
それを言ったらおしまいよ

それより、一店舗からしかメルマガとってないのに今日3通もきた
複数店舗からとっているやつは凄い量だろうな
207キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/26(金) 23:56:57.78 ID:44eCA6fW
何年か前にメルマガ登録してたが、物凄い量のメールが毎日毎日毎時間大量送信された時期があったから気持ち悪くてソッコー拒否った
208名盤さん:2013/04/27(土) 01:06:17.87 ID:F5Cz37eY
む゜゜゜せむ
209名盤さん:2013/04/27(土) 11:18:23.94 ID:donT05iv
ここ最近にユニオンスレ閲覧してたが、物凄い量の糞コテのレスが毎日毎日毎時間大量投稿された時期があったから気持ち悪くてソッコー拒否った
210名盤さん:2013/04/27(土) 11:23:01.31 ID:vr25pkuF
まー、ニセを合わせて計3人コテがいるからね。

しかしキラウエ、ヘビメタ以外の趣味がもんのすごくふつーであきれる。
211名盤さん:2013/04/27(土) 11:25:57.57 ID:CPXK/Pz5
北浦和行った人のレポ待ってまーす
212名盤さん:2013/04/27(土) 11:30:13.54 ID:F5Cz37eY
混むので「最悪だった」でいいでーす
213キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/27(土) 12:39:17.21 ID:ph6ftL+A
毎回毎回毎回毎回
思うが
セールの定義とは
…店の…色50〜60%オフ 5枚以上で+10%オフ最大70%オフ
これがセールの意味ではないだろうか???
ふつーの全く値引きしない商品をドヤ顔でセールです!!!!!!!
は自分では全−−−−−−−−−−−−ったく意味がわからんのですよ

いや〜だから最近20%アップチケットが貯まらずにブコPが貯まってしまうのか
214キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/27(土) 13:15:49.96 ID:ph6ftL+A
て、ことで下北沢最強

な、ヌボ
215キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/27(土) 13:32:24.84 ID:ph6ftL+A
てかこの前40の時に
ヌボから何回か視線感じた
お互いバレてんだな(笑)とWW
てか、コイツ相変わらずセドリック命なんだや
216キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/27(土) 15:07:33.81 ID:ph6ftL+A
セドリック命なだけあって、こーゆうなーんも割引がない時に店内で見掛けた事ないわ(笑)
217名盤さん:2013/04/28(日) 14:33:32.55 ID:+eOwdfeN
218キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/28(日) 21:34:17.66 ID:nPeJ38oV
何で自分にレスしてんの(笑)WWW
219キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/28(日) 22:28:27.13 ID:nPeJ38oV
買い取り祭りに相当持って行かれてるな(笑)
一週間ぶりに行ったが全く一週間前と同じでワロタ
220名盤さん:2013/04/29(月) 13:41:38.39 ID:8TFxoc+p
WWW ←w
221キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/29(月) 19:54:25.71 ID:DEnNm5D0
だから、セールとはこーゆうものなんだよな
各店は下北沢を見習ってほしい
これがホントのセールだよ

ヌボもよろこんどったよカゴ山盛りにして
222キラウエア ◆M6R0eWkIpk :2013/04/29(月) 20:10:09.09 ID:pqOG+Ep0
日本人は国民全員誰もが韓国人を愛しているからね。
韓国人のためなら身命を賭して尽くし、あらゆる財を投げ出すことも厭わないよ。

それとエヴァは面白かったな、
つまらないとかわからないとか言ってるのは理解できない低知能だけだろうね。
223キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/04/29(月) 20:49:57.87 ID:DEnNm5D0
相変わらずつまんねーし芸がねーな
224名盤さん:2013/05/01(水) 06:25:29.97 ID:dDtjMo7Z
10年ぶりに東京に行くのですが
プロモ、サンプルレコード(アナログ)に強いお店があったら、教えてください。

昔は渋谷にお気に入りのお店が2軒あったのですが・・・。

ちなみに娘とももクロを見に行きます。(これが、なかなかウチの県に来なくて)
ユニオンは新宿ROCK(6階?)オルタナ(5階?)J(地下?)と中古センターに
行くつもりです。時間と体力があればメタル、ラテン、ソウル、テクノも見たいのですが・・。

まぁ、ネットで何とかなってきましたので、例えばスウィンギング60のオリジナルではなく
安く何度も再発されてるのにヤフオクじゃ、オリジナルしか出品されてないようなアナログ
を拾いに行こうかと思っています。
225名盤さん:2013/05/01(水) 06:36:44.34 ID:dDtjMo7Z
予算は格安レコード5千円、こんなのあったの的なのに1万円、新譜のテクノに
1万円と考えてます。

あとは、娘の「ももクロ」の物販とのセメギあいです。

もう一つ、ワルシャワって今、どうなってますか?
226名盤さん:2013/05/01(水) 18:09:19.77 ID:vz9qZsSP
こっちで質問しな。awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1353152862/l50
ここはキラウエアとかいう精神病患者が独り言を言ってるだけだから。
227名盤さん:2013/05/02(木) 21:47:35.37 ID:Izt3gmCO
綺羅さんは、エエ人やで。
228名盤さん:2013/05/03(金) 00:17:33.84 ID:C37RbNDw
レコファン渋谷に日に何度も来る、アナログ転売男、何者?
229名盤さん:2013/05/03(金) 05:42:32.03 ID:IwSoF1g7
>>211
基本的なレイアウトは変わらず。
ロック系は中央やや手前。
パンク系は更にその手前。
メタル系はレジと反対の壁側(以前LP盤が並んでいたあたり)。

全体的な印象はだいぶ明るくなった。
230名盤さん:2013/05/03(金) 10:04:56.87 ID:sDWB6AgZ
'80s〜NEW WAVE系が弱いのにはガッカリした
231名盤さん:2013/05/03(金) 12:57:55.99 ID:yTOTkSG+
>>230
そんなあなたに御茶ノ水駅前
232名盤さん:2013/05/04(土) 01:46:38.95 ID:8qCSpEYM
量が多いだけで掘り出し物ないですよ茶水はw
233キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/04(土) 12:39:50.30 ID:wMD1jccJ
今世田谷区の某ブコにいるが、若いにーちゃんが隣で小型バーコードリーダーで500円CDをムスッーとした顔で高速ピコピコやっとるよ(笑)
つーか定職ついて働きなよ(笑)
こーゆう奴見てるとガッカリして笑えてくるんだよなぁ
234名盤さん:2013/05/04(土) 20:52:15.16 ID:cwejXLtx
スレイヤー追悼ムードとか無し?
235キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/04(土) 22:40:58.12 ID:wMD1jccJ
中古安いうちに買っとく事かな
このパターン買い取り額上がるパターンだから売値も上がる

BOX売らなくてよかったよあのBOXに入ってるリマスターは最恐!
236キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/05(日) 21:10:18.34 ID:ytGYD5yx
3 5 5 10(笑)
237名盤さん:2013/05/06(月) 11:45:55.11 ID:XAVm9KOD
お茶の水ディスクユニオンのセールで出たツェッペリンのboxは、売れたのかな?
238名盤さん:2013/05/06(月) 12:44:08.16 ID:XWtPTUc5
ツェッぺリンのBOXなんて売れねーだろ
リマスターも94年のだろうし
239名盤さん:2013/05/07(火) 12:23:39.75 ID:Zdw3yAWT
昨日は池袋で全品200円OFFだったけど凄かったね。
皆何枚、何十枚と持ってて 600円以下の物なんか全て持ってかれた状態だった
240名盤さん:2013/05/07(火) 18:07:52.97 ID:2fj8Dnm4
>>239
ゴールデンウィークファイナルセールでしょ?
他店はすごいショボかったのに池袋は熱かったんだな
241名盤さん:2013/05/07(火) 18:26:40.49 ID:Q1r6szFG
飢えてるんだな
セール日の混んだ店内が苦手なので平日夜にゆったり派だわ

昔みたいに、開店ダッシュ、目を血走らせ額に汗、飛び交う怒号、みたいな人々は大分減った気がする
242名盤さん:2013/05/08(水) 23:07:36.45 ID:oJrMl9xk
ところで皆さん、以前から狙ってたCDやレコードをいざ買おうかと思って
店に行ったら、既に買われて無くなってた・・・orzという経験はありますか?

俺はつい最近、そういう経験しましたよ・・・
結局、タワレコにほぼ似た内容のCDがあったからそっちを買ったけど。
243名盤さん:2013/05/08(水) 23:11:52.44 ID:fT4aLCR1
5月5日に立川店に行ったらちょうどタイムセール終了3分前だった。
もう間に合わないと思いゆっくり時間をかけて選んだ中古のアルバム3枚。
それを持ってレジに行くと、なんとタイムセール対象にしてくれた。

時間が過ぎてるのに対象にしてくれた上に、
親切に対応してくれてありがとうございました。うれしかったです。
244名盤さん:2013/05/08(水) 23:32:31.88 ID:oQYeEBlH
店員さんお疲れ様です
245名盤さん:2013/05/09(木) 00:54:09.90 ID:tmdzyhrA
店員さん明日は休みですか、毎日お疲れ様です
246名盤さん:2013/05/09(木) 09:50:54.61 ID:83WTPB/T
賞賛レスは店員扱いになる仕組みなのか
247名盤さん:2013/05/09(木) 10:01:07.98 ID:OZyg69G3
そうですよ
248名盤さん:2013/05/09(木) 15:06:36.00 ID:39Ekh2Em
夜は店員さんの憩いの場だろ
249名盤さん:2013/05/09(木) 18:07:12.48 ID:g+EnrD38
B'zが韓流に夢中! 俺達のB'zが韓国音楽と手を組んだ事によっていよいよ死角が無くなった件。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1335820469/
250名盤さん:2013/05/09(木) 19:26:07.10 ID:5liWQw1a
ジャケットとCDが別々でした
反省してください
251名盤さん:2013/05/09(木) 19:52:41.99 ID:pdA83mfz
レア盤買ったら中身入れ忘れって時あったな
252名盤さん:2013/05/09(木) 19:59:13.10 ID:39Ekh2Em
今辞めていなくなったがアイツだろ
253名盤さん:2013/05/09(木) 20:38:47.31 ID:bHP8b7z0
まあ、やたら忙しいですし
新宿なのに時給850円〜に見合った仕事の品質っす
つーかまんま都内の最低賃金じゃないですか…
254名盤さん:2013/05/09(木) 22:51:23.54 ID:tmdzyhrA
新宿のやつには1000円ぐらいやれ、田舎の店は850円でいいだろ
255名盤さん:2013/05/10(金) 03:06:09.64 ID:+HpmIiYX
某サイトでの口コミみてるとブラック企業なんだなとつくづく思う。
給与が低水準すぎてやめる人が多いみたいねユニオンって。
やりがいがあるって書いてる人もいるけど、「夢」とか「自分のやりたいこと」
とかで人をつって待遇が最悪ってのはいわゆるブラックの定義にドンピシャであてはまる。。。
逆に言えばお金持ちのボンボンが道楽で入る企業かも。
そういう意味ではセレブ企業かもしれませんな。
256名盤さん:2013/05/10(金) 09:13:13.79 ID:bkY+h8Bg
レコ屋なんかどこもそうだろ
257名盤さん:2013/05/10(金) 10:38:34.70 ID:Vq0j3d8v
基本給が安い上にサービス残業が当たり前なんて企業がざらにある世の中で仕事にやりがいや夢を持てるだけまだましだろ。
258名盤さん:2013/05/10(金) 16:41:53.05 ID:8KkExrLX
もう20年も前になるけど
ユニオンの面接に落ちたや
今となっては良かったと思っている
259名盤さん:2013/05/10(金) 19:11:24.35 ID:icQf7RKq
時給850円じゃ親元に寄生してないと生活できねーだろ
ま、家に一円も入れず給料丸々小遣いって奴
この先どーすんだろ
いつまでもあると思うな親と金
てか
260名盤さん:2013/05/10(金) 19:35:29.51 ID:CZy9n4Uc
そういうのを余計な心配って言うんだよ
261名盤さん:2013/05/10(金) 20:33:51.52 ID:icQf7RKq
>>258
新中でスタッフ募集してるよw
262名盤さん:2013/05/10(金) 22:46:38.15 ID:CP3in93O
店長クラスでいくらぐらいもらってんの
263名盤さん:2013/05/10(金) 23:34:28.64 ID:CivUVeMh
販売担当者で年収350万〜500万円で募集してんな。
まぁ、マックス500万なんてまずないだろうから400万くらいと予想。
ttp://doda.jp/z/job/3000524482/index.html
264名盤さん:2013/05/10(金) 23:51:35.07 ID:QMmW2Ugt
海外買い付け部門だけしてみたい
265名盤さん:2013/05/11(土) 00:04:06.20 ID:QRylaY1D
月25万ぐらいか、共働き必須だなw
266キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/11(土) 00:18:18.76 ID:rHFBy7Yi
バイトでも中古買えないんだっけ?
なんかJRA職員みたいだな
267名盤さん:2013/05/11(土) 00:33:47.03 ID:/RPGWtdE
中小の小売業社員としては平均的な年収だな
まあ、サビ残が多そうなことと、先々が不安な会社だよな

HMVに新卒で入った知人は最近リストラされて40才手前で無職だ
268キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/11(土) 00:45:02.39 ID:rHFBy7Yi
好きな事を仕事にしてしまうと結果大嫌いになりそう
好きな事は趣味、休日の楽しみが1番
仕事にしてしまうと見るのも聴くのも嫌になりそう
269名盤さん:2013/05/11(土) 01:41:42.80 ID:488EVbXQ
キラウエアくせえ消えろ
270キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/11(土) 07:08:35.67 ID:rHFBy7Yi
いや、マジ最近新メ館の割引がしょぼいの南野陽子
って、ぜ〜んぜん買わなくなったよ
一昨年の70%60%の頃は毎週のように買ってたが
スレイヤーのBOX国内盤2800円で買えた奇跡
271キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/11(土) 09:43:54.25 ID:rHFBy7Yi
予報通り雨降ってきたから原チャリブックオフ&ユニオン巡りは中止
272キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/11(土) 09:47:47.68 ID:rHFBy7Yi
さてさて
ここの皆は月光堂淡島通り店でサンプル盤宝探しはしないの?
常時CD約二割引きで時々お宝が凄い値段で買える時が年に二回くらいある
273名盤さん:2013/05/11(土) 10:39:13.84 ID:T06UL+jC
274名盤さん:2013/05/11(土) 12:21:11.13 ID:zbIyuihQ
>>273
デブwww
275キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/11(土) 13:32:02.61 ID:rHFBy7Yi
ある意味凄い
276名盤さん:2013/05/11(土) 19:49:08.46 ID:xtfaPuyU
在日が多いっていうのはほんとなんですか?
277キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/11(土) 20:12:26.98 ID:rHFBy7Yi
本日のアド街は三軒茶屋
明日フラッツ混むな(笑)(笑)(笑)
278名盤さん:2013/05/11(土) 23:44:48.90 ID:VSmlg/fE
279キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/12(日) 09:15:52.64 ID:fkA/dE6E
只今テレ朝題名のない音楽会にて
ディスクユニオン新宿クラシック館でルー大柴がジェスチャークイズ中
280名盤さん:2013/05/12(日) 10:19:29.36 ID:21wNmtub
>>273
プログレファンってまさにこんなイメージ。
見た目も要領の悪さも。
あとメタルファンも同じく。
281キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/12(日) 11:19:16.49 ID:fkA/dE6E
>>280
あ、後お前何入れたらこんなにパンパンに膨れあがるんだよってリュック背負ってしゃがんで耳にカナル式突っ込んで邪魔な奴な
282名盤さん:2013/05/12(日) 12:49:53.53 ID:SCkm1e4l
アニヲタや撮り鉄に圧倒的に多い顔の気がするなあ>>273
283名盤さん:2013/05/12(日) 14:22:31.70 ID:O6b3mxas
>>276
企業として特にK-POP推してるわけじゃないだろ。
ただ、どこにでも何人かいるっちゃぁいるしユニオンにもいるでしょ。
前にも出てたけど、↓見てから、各店舗行って確認してこいとしか言いようがない。
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
ま、ここに出てる名前全員が全員そうじゃないだろうけど。。。

ご自身で判断してください。
この話題はここで終了
284キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/12(日) 14:43:00.15 ID:fkA/dE6E
う〜ん、やはり買い取り祭に結構持って行かれたかな
新宿ブコの新入荷がハンパないな
285キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/13(月) 20:25:07.20 ID:msP+6zYv
さてと、色別が更新更新とて、こたー今週水曜はお久しぶりにタムセあるのかな
286店員:2013/05/14(火) 21:30:19.44 ID:z46+5p+P
何か質問ある?
287名盤さん:2013/05/14(火) 21:35:59.66 ID:C/iLO920
>>286
ないよ
288名盤さん:2013/05/15(水) 02:06:20.16 ID:0/1Eu+sW
輸入盤が2倍の値段になる?
289名盤さん:2013/05/15(水) 05:43:51.98 ID:A7xMFiby
ここってタトゥーしててもおk?
290名盤さん:2013/05/15(水) 13:41:04.84 ID:BcGSHhSY
バイト?
291名盤さん:2013/05/15(水) 13:59:17.02 ID:vGsLevyF
接客業は無理だろ。
パンクとか扱ってるから勘違いしてるのかもしれないけど、
ただの小売りだよここ。
292名盤さん:2013/05/15(水) 17:04:06.85 ID:9OoHft99
たしか柏に墨入ってる奴いた
293名盤さん:2013/05/15(水) 20:55:19.88 ID:Hl0gWGap
つーかバイトでしょ?
294店員:2013/05/16(木) 19:14:44.62 ID:gQ5rDxLu
何か質問して
295名盤さん:2013/05/16(木) 22:10:50.12 ID:UJ04xmOO
キラウエア氏にディスクユニオン全店員は常に尊敬と感謝をしていますか?
296名盤さん:2013/05/16(木) 22:39:54.16 ID:AN9slgib
在日の話題だけど、エンターテイメント周辺の業界は確かに多いな。
いてもおかしくはない。

>>292
これがマジなのかガセなのか知りたい。
ユニオンってチンピラみたいな低学歴多いのかね。

>>291
たまにいかにもっていう感じの金髪の人とかは見かけるけどね。
ま、金髪やタトゥーはロックカルチャーにつきものっていえばつきものだし、
全部を批判する気は全くないけど、
確かにタトゥー入った人が店舗で接客とかしてたら正直ひくな。
297名盤さん:2013/05/17(金) 00:42:55.52 ID:kzHhDSv6
タトゥーは別にいいが腕とか見えるとこにいれるのは接客業としてどうかと思う
298名盤さん:2013/05/17(金) 02:09:43.13 ID:cC3Kx2jH
刺青入ってるってだけで人は委縮するからな、その時点で客と店員がイーブンじゃない。
例えば買取に出して査定に納得いかなくても刺青の店員が担当なら何も言えないでそのままその買取に承諾しちゃうとかが考えられる。
刺青に対する一般世間の心象は最悪と言っても過言じゃないからね。
入れた本人が自覚をしてそのような係を自粛すべき問題であって本来周りがどうこう論じるべき話題ではないけどさ。
それでも店頭に立たせてたらそれは企業自体の責任なのかな。
299名盤さん:2013/05/17(金) 10:41:36.99 ID:cf9wzMGT
コテに長文にヤバイ客
むしろ強面店員の必要性を感じる
300名盤さん:2013/05/17(金) 10:52:15.85 ID:/6Y0u4eG
>>298

> 企業自体の責任


違法行為というわけでもないから責任というより判断だろ。
その判断に対して客が納得しないならその店に行かなければいいだけだな。
301名盤さん:2013/05/17(金) 12:39:26.95 ID:LuITaJSL
>>296
マジだよ。結構なオッサン
302名盤さん:2013/05/17(金) 18:20:03.17 ID:+I57XnNz
つーか刺青なんて今更な話題だろう。
昔から、ユニオン店員でちょこちょこ見かけるじゃん。

だってヒゲや金髪やロン毛やドレットやモヒカンや鼻ピアスもいるし、現役のバンドマンやDJも普通にいるじゃないのさ。

ちなみに20年前ぐらいまでは、内規で髪型や服装も割と厳しく規制されてたんだよね。
303キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/17(金) 21:18:56.68 ID:kNCiQ1u1
皆さん最近何か買いました?
304名盤さん:2013/05/17(金) 21:48:05.30 ID:O6HFG56e
今月は茶水駅前でほとんど売れ残りの500円の7インチ一枚だけ

町田、下北、新宿、池袋、中野、お茶等周ったが全然駄目
305名盤さん:2013/05/17(金) 23:04:58.02 ID:lLtaWGe0
>>255
たぶん俺もおなじやつ見た。
夫婦共働きでこの金額じゃとてもやっていけないとかってやつでしょ?

>>263
上記の書き込みだと、けっこうな年齢なのにやっていけないって書いてあったぞ。
ちょっと前のだったから、少し待遇が変わったのか、それとも人によって賃金が大幅に違うか
どっちかっぽい。
400万より下じゃないのか?
306キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/18(土) 00:16:24.75 ID:wkTCIlU6
音楽を仕事にしてしまうと家で聴かない、集めなくなりそうで怖い
休みの日は一切音楽に触れたくなくなってしまいそうで怖い
やっぱり仕事は稼げる仕事、趣味で音楽が1番楽かま
307名盤さん:2013/05/18(土) 02:25:42.52 ID:ktGD0Ep3
20%upはよ
308名盤さん:2013/05/18(土) 02:27:36.78 ID:ktGD0Ep3
ワシはあんなうるさいところに一日中いるのは耐えられん
309キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/18(土) 07:55:07.05 ID:wkTCIlU6
そりゃ、やっぱり店員同士の恋愛も、ありちゃーありなんだろーな
でも、ぎくしゃくしそう狭いから
310キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/18(土) 18:08:14.17 ID:wkTCIlU6
トップでバイト募集してるよ(笑)
つーか時給850円て…
マジっすか

ここは東京だぜぇ

オッケー!

ライブハウス新宿へようこそ
311名盤さん:2013/05/18(土) 23:39:40.17 ID:hul2UoVr
給料あげてやれ
ろくなやつしか残らんぞ、数年後
312名盤さん:2013/05/19(日) 00:14:39.12 ID:wXLvtUBW
本社ビル行ったことある人に聞いたけど、
照明が暗杉て町工場みたいだったって
313キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/19(日) 00:20:28.80 ID:C8ojQFkl
>>311
いるよね、いつも辞める辞めると会社に文句言ってる奴が1番会社にしがみついて最後までやめない1番往生際の悪い1番会社が必要としていない奴
いるよね〜
うちの会社にも一匹いるよ豚がW
314名盤さん:2013/05/19(日) 10:15:01.88 ID:LN2ojum4
>>312
ユニオンのフォローする訳じゃないが、本社なんてそんなもん。
廊下がほぼ真っ暗のとこなんかもあるし。
315名盤さん:2013/05/19(日) 20:09:31.94 ID:Vrk1eZg3
>>314
普通支社があるぐらいの規模の会社は暗い照明使ってるとこなんてないでしょ。
仕事先でもそんなとこ見たことない。どんな零細勤めてきたの?

て、まぁ頭ごなしに全部否定するわけじゃない。
業種によりけりなのかもしれないし、小売業ってどこもそんなもんなのかね。
316名盤さん:2013/05/19(日) 20:34:37.31 ID:VWed2lfC
>>315
大手の一部上場企業での風景だけど。
コンプライアンス意識もコスト意識もないブラック会社しか知らない哀れな人生だな。
317名盤さん:2013/05/19(日) 20:40:24.86 ID:YV+vjZsd
サマソニの予習と思って安かったから某バンドのアルバム中古で買ってきたんだが、ブックレットに思いっきり縮れ毛が挟まってたw
318キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/19(日) 20:50:49.84 ID:C8ojQFkl
>>317
まだ、男だと断定するのは早いぞ
319名盤さん:2013/05/19(日) 21:20:11.68 ID:i9eCZ+EB
ユニオン本社、あれでもまあまあ小綺麗なビルに引っ越した方だろ
ほんの7〜8年前の神田淡路町時代のビルと買取センターときたら、もうねw
320キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/19(日) 21:56:05.04 ID:C8ojQFkl
ボーナスとか普通の企業並には支給されるのかな?
まさか一桁万円とかはさすがにないよね?
321名盤さん:2013/05/19(日) 22:16:01.79 ID:ckatHeyn
どんな零細勤めてきたの?
ブラック会社しか知らない哀れな人生だな。

ロックに限らずこういうのって歌詞にならないよね
322名盤さん:2013/05/19(日) 22:24:46.92 ID:Vrk1eZg3
そ、そうですか。
大手の上場企業に勤めてきた皆さん、すいませんでした!

本社の照明が暗くてもブラック企業ではないそうです。大変失礼しました。
323名盤さん:2013/05/19(日) 22:56:06.87 ID:i9eCZ+EB
まあ、大して儲かってる業界じゃないし、いかにもアバウトな社風っぽいから。

そもそも本社の照明云々より、仮にも「本館」と名乗ってる店舗ビルはどうなのよ。
324キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/19(日) 23:00:19.25 ID:C8ojQFkl
あのエレベーターが全てを物語ってるわな
325名盤さん:2013/05/20(月) 02:47:20.13 ID:wlH4nZ99
ブラック起業というか、社風が清貧みたいな感じでなんでしょ?
清貧なのに金髪っていうこのミスマッチ具合がいいよw
金髪で働いてるお姉さんて前は都内の店舗にいたけど、まだいんのかな。
コワモテっていうか、その人はなんかシャープで殺気あるような男っぽい姉御だったけど。
326名盤さん:2013/05/20(月) 02:51:18.47 ID:bL0iVwMZ
本館は自社ビルだろうから、とことん使い倒すつもりなんだろう
東南アジアあたりのスラム街に建っていても違和感ない
新宿はそんな雑居ビルだらけだが、本館も防災上はギリギリのラインなのでは
327名盤さん:2013/05/20(月) 06:22:08.42 ID:+AJgZFux
本館は賃貸ではないのか?
以前は違う会社も入っていたが。
328名盤さん:2013/05/21(火) 01:00:34.99 ID:8WtZjzxz
ユニオンって一流企業なんですか?
329名盤さん:2013/05/21(火) 01:03:24.48 ID:77CknMnQ
自社ビルは茶のオーデオだけ
ちなみに働いてる人に本社って?ってきくと
本社的なとか本部みたいなって濁すからやってみなw
330名盤さん:2013/05/21(火) 01:05:55.72 ID:Plx0eCf5
>>327
2階にたしかヴァージンメガストアの事務所が入ってたな、以前
331名盤さん:2013/05/21(火) 01:10:54.22 ID:5GQyywW+
329
やめてやれよ
332名盤さん:2013/05/21(火) 01:59:15.72 ID:8WtZjzxz
>>331
どういうこと?そんなにすごいことだとは思えないんだけど。。。
333名盤さん:2013/05/21(火) 11:21:59.63 ID:JEBxfaPH
あげ
334名盤さん:2013/05/22(水) 08:41:45.43 ID:Fityw3wt
>>328
んなわけねえだろw

あと、刺青なんて自傷行為の一つとしてとりあげられることもあるし、
全員がそうとは言えないけど、メンヘラ要素みたいな扱いもされてるでしょ。
コワモテがどうのとかいう問題じゃないし、接客で採用するなんて考えられんわ。
ほんとに店舗にそんなやつ置いてるのか?さすがにガセだと思うけどね。
335名盤さん:2013/05/22(水) 08:59:30.76 ID:PllhZN8L
んなもんイケ面がワンポイント程度でならおkでそ
逆にカッコいいとか思われたりするし
336名盤さん:2013/05/22(水) 17:23:03.48 ID:1zWAEZhO
このスレではやたら店員が叩かれてるけど中には良い店員もいるよ
お茶駅前の眉無し女は問答無用でクソですが
337名盤さん:2013/05/22(水) 17:55:55.39 ID:JL0dyFVO
最近特典になってたdico25の最後の曲名わかる人いませんか?
338名盤さん:2013/05/22(水) 18:21:14.09 ID:3m5DHdxh
刺青にストーリー持ってる奴とかマジで関わりたくねえ。
聞いてもないのに語り出しちゃったりしたらソイツ終わってるね。
外国じゃ当たり前だとか言う奴にもお前は今現在どこに住んでて、
普段の行動範囲は半径何キロだと問い詰めてやりたい。
339キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/22(水) 19:35:36.19 ID:QZyXPOjp
この前病気してわかった事
MRIやる時に入れ墨ありますか?と聞かれ
いえ、ないです
何でですか??
と聞いたら
MRIは非常に強い磁気で撮影する為に入れ墨してると撮影しにくいんだって
340名盤さん:2013/05/22(水) 23:09:09.60 ID:Zew3Uc/L
造影剤のせいで体がボワーッと熱くなる体験は衝撃だったわ
341キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/22(水) 23:14:57.27 ID:QZyXPOjp
>>340
同士
あれは凄い
342名盤さん:2013/05/23(木) 00:12:49.62 ID:OjAGU1nF
インナーがヒートテックだと駄目なところがあるらしいが
大丈夫なところもあるらしい
この違いは未だによくわからん
343名盤さん:2013/05/23(木) 12:20:23.59 ID:eIbqZk+e
吉祥寺や北浦和の内装がオサレになったのはいいけど
まずは本館とは名ばかりのオンボロ新宿本館をどうにかしろよって思うw

あと、新宿中古センターはなぜ中途半端にブックコーナーだけをキレイにしたのかが謎
どうせなら全部やればいいのに
344名盤さん:2013/05/23(木) 13:14:58.69 ID:OjAGU1nF
>>343
新宿中古は何度もリニューアルしているからじゃね
345名盤さん:2013/05/23(木) 18:56:57.02 ID:A3n7mqJv
このスレ店員も見てるの?
346キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/23(木) 19:51:48.40 ID:78jlDyH8
いや、普通に当たり前に見たり、登場したりしてるんじゃないかな
347キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/23(木) 20:29:32.06 ID:78jlDyH8
>>336
新中の奇抜な髪型のお兄さん
あの人スゲーいい人だよ一生懸命親身に探してくれるし、スゲー丁寧で腰が低いしあたりが柔らかい
自分はめちゃくちゃ人間として尊敬しとる
348前チョコン:2013/05/23(木) 20:48:52.03 ID:bVnFi1V2
そりゃどうも
349キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/23(木) 20:51:38.88 ID:78jlDyH8
ハードジェルつけすぎ(笑)
350名盤さん:2013/05/23(木) 22:56:09.38 ID:USvdTxkD
そんなやついんのかw
351キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/23(木) 23:31:36.03 ID:78jlDyH8
何かに似てるんだよな〜
352名盤さん:2013/05/24(金) 00:38:57.04 ID:o2hW/U5A
>>347
頭の片方(両方?)刈り上げてる人?
その人なら俺もすごい丁寧に対応してもらったことがある
353前チョコン:2013/05/24(金) 01:48:47.91 ID:U6ci7CTN
いえいえ、当然の対応ですよ
お客様でございますから
354キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/24(金) 19:21:00.94 ID:6Pvfianc
それが、スラッと嫌味なく出来る人と、出来ない人がいるんだよね
ぶっちゃけ新宿は本館5F6FとB1、新中は前者だと思う
全部が全部ではないが
専門館は個性強すぎてとっつきにくいパターンが多々ある
そーゆう人は辞めるのも早いけどね
後者パターンは…
ノーコメント
355sage:2013/05/24(金) 19:45:08.80 ID:2irWFS4u
ここって郵送買い取り依頼の場合は着払いでOKですか?
それと買い取り不可の品物の返却送料って依頼者負担?
356キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/24(金) 19:51:52.43 ID:6Pvfianc
>>355
HP見るかフリーダイヤルに電話で問い合わせるのが確実中の確実
357キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/24(金) 23:05:34.72 ID:6Pvfianc
本日の収穫

古瀬絵理写真集/蜜
500円 初版 帯付

よし!!!
358名盤さん:2013/05/25(土) 11:50:34.69 ID:eIRFzE4A
タワーの店員と比べるとユニオンの店員って・・・
359名盤さん:2013/05/25(土) 12:20:36.30 ID:/z9/qybw
でもタワーの店員より音楽に詳しいよ(震え声)
360名盤さん:2013/05/25(土) 12:30:52.14 ID:7pypJkKH
本来はバイトの教育担当である社員や上層部が接客テキトー時代育ちの人々が多いからな、この会社
むしろ他の接客業を経験してきた新しめバイト君の方がまともなことも珍しくない
361名盤さん:2013/05/25(土) 13:47:47.28 ID:A3m+3s/C
昨日新宿中古センターでアナログ値切ろうとしてるおっさんがいた。
362名盤さん:2013/05/25(土) 13:53:57.53 ID:EXpEqiDQ
そいつキラウエア=トト爺じゃねーの?
363キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/25(土) 14:49:46.25 ID:8lZB1dBB
だから(笑)それ誰だっつーの(笑)
新宿南口広場でMonsterの無料ゲット
とりあえず、もんき〜そふと→メ館→ブ→新中→OSと回ります
364キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/25(土) 15:01:04.18 ID:8lZB1dBB
>>362
てか、アナログは全く興味ねーつーの
何回も言ってんじゃん
このスレ新人か(笑)
365キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/25(土) 15:02:47.86 ID:8lZB1dBB
んな事より、明日のダービーの予想が全く決まらない。
誰か教えてくれ
366名盤さん:2013/05/25(土) 15:31:44.94 ID:PYh+YKvb
声をかければいいのに無言で狭い通路通り抜けようとして口喧嘩してる新宿中古センターの一部のおっさんを見て思った
新宿中古センターの客ってほとんどおっさんじゃね?
367名盤さん:2013/05/25(土) 15:39:28.61 ID:dwm6FVIR
昨日、御茶ノ水駅前のところに行ってきた
368名盤さん:2013/05/25(土) 16:29:55.79 ID:bZgQIDBj
キラウエアとか誰だよ
369名盤さん:2013/05/25(土) 16:48:42.51 ID:EXpEqiDQ
ユニオンスレに巣食うダニ。
370名盤さん:2013/05/26(日) 00:35:51.57 ID:sJR6D+0U
ダニが発生するユニオンスレ
371キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/26(日) 07:28:50.10 ID:/sLSP/TQ
ダニの糞が何言ってんだか(笑)(笑)(大爆笑)
372名盤さん:2013/05/26(日) 10:51:21.01 ID:lP1/ySXo
老害
373名盤さん:2013/05/26(日) 11:51:58.51 ID:GQV0hPo6
ダニの巣窟
374キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/26(日) 11:57:53.43 ID:/sLSP/TQ
この流れつまんねーから次いこうか
375名盤さん:2013/05/26(日) 17:51:47.98 ID:Dcf3lRcb
ダニ野郎乙
晒しあげ^^
376名盤さん:2013/05/26(日) 21:26:27.45 ID:YzzQ6I/w
キラさん♪とか宣ってくれるお仲間はもういなくなったようだなw
377名盤さん:2013/05/26(日) 22:13:37.32 ID:l6892rZG
全部自演だったんじゃね
378キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/26(日) 22:54:16.98 ID:/sLSP/TQ
しかし、タムセやらなくなったな
379名盤さん:2013/05/26(日) 23:52:20.95 ID:lP1/ySXo
消えてくれないかな
380キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/27(月) 05:51:35.33 ID:awjyrS0W
>>379
丁重にお断りいたします(笑)
381キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/27(月) 07:21:43.01 ID:awjyrS0W
さてと、今週は西新宿祭なわけだが
382名盤さん:2013/05/27(月) 11:00:57.82 ID:vUL72ZMB
こいつ雁だったんだろ
はよ逝け
383名盤さん:2013/05/27(月) 12:42:42.59 ID:yfaXaapV
現実で上手く行かないからこのスレだけでも私物化して思い通りにしようとムキになってるのがキラウエア。
以前、自分自身の自演までしてスレをキラウエア一色にしたのはゾっとした。本当にいなくなってほしい。
384キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/27(月) 15:20:13.63 ID:awjyrS0W
うんうん相変わらずファンが多いな
よしよし想定内想定内っと
385名盤さん:2013/05/27(月) 19:18:35.36 ID:cNTWDcH5
先週末の関内で開催されたスーパーディスカウントセール行った人いる?
386キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/27(月) 22:25:24.72 ID:awjyrS0W
逆境こそがチャンスだぜ
天下をとりにいくぜ!
387名盤さん:2013/05/28(火) 13:33:06.80 ID:rop/DEPk
ここはディスクユニオンのスレッドです

キラウエアの日記帳ではありません
388キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/28(火) 15:55:39.88 ID:6OeolZEq
先週はダービー一色だった京王線西口改札
今週はブックオフ一色だな
しかし、楽しみだ
東口出来た時はオープンからセドリックの大行列で500円コーナーでは小型バーコード禁止の貼紙出てたしな
で、ブックオフで午前中見たものが次の日に何故か新中の新入荷にずらり(笑)
わろたなぁ
389名盤さん:2013/05/28(火) 17:24:04.86 ID:q0M4ZTqc
柏はしょっちゅう100円セールやってんなぁ
狭いし人多すぎでなにも見れないから行かないけど
390名盤さん:2013/05/28(火) 21:28:50.80 ID:0OADBNfv
>>358-359
タワーとユニオンの店員さんって確かに全然違うな。
ユニオンは女の子でも泥臭いド根性系(貧乏)。
タワーは華やかでかわいい感じ。
単なるイメージだけどね。
391キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/05/28(火) 22:21:08.74 ID:6OeolZEq
小太りはいるが、本格的なデブはいないよね
392名盤さん:2013/05/29(水) 02:00:54.04 ID:nKHXkf5o
同じ音楽ソフト販売でも、埃っぽい中古品を主に扱う仕事だから臭いしあちこち汚れる
20代半ばまで実家暮らしの趣味半分バイトならいいが、嫁に行き損ねて30代以降もユニオンでお局化する者もちらほら
393名盤さん:2013/05/29(水) 11:19:35.29 ID:YBED8Uw1
かつて本屋に勤務していた者からすると夢の様な勤務先だよ
あそこはモロ肉体労働だからな
埃っぽいのは頂けないけど実勤務はほぼ客対応と商品管理だけだろ
楽そうだ
394名盤さん:2013/05/29(水) 12:19:36.54 ID:nKHXkf5o
レコ箱やCD箱の移動はあるが、大した力仕事ではないな
不特定多数の客を相手にする飲食やコンビニと違って、客層も大体決まっているから現場接客係の身分でいる分には間違いなく楽な部類

斜陽業界だから店長や経営陣は毎年薄氷を踏む思いだろうが
395名盤さん:2013/05/29(水) 22:46:40.90 ID:qNbXDfK1
時給850円なんだろ
同窓会に出席して、お前東京で何やってんの?って質問されて
レコ屋で働いてるよ!
と、カッコつけても
月いくらもらってんの?
ボーナスいくら?
顔真っ赤にして立ち去るんだろうな
396名盤さん:2013/05/29(水) 22:53:06.49 ID:r8XTXB4j
>>395
どうかんがえても質問したやつに軽蔑の目が向けられるだろ。
合コンならまだしも年収とか女性に年齢聞くやつとかはまともな教育受けてないって思う。
397名盤さん:2013/05/30(木) 00:26:15.13 ID:DpPWm7qQ
月収は15万ぐらいか?一生実家でレコードが恋人ならいいんじゃない
398名盤さん:2013/05/30(木) 01:09:11.20 ID:X2ACi8Bf
薄給で惨めな奴らだから例えば9590円とかだった場合、
10000札出して、釣りはいらないから冷たい物でも飲んでってチップのつもりで恵んであげてるな。
ヒッーありがとゴザッマース^^とか下卑た面構えで受け取ってるw
399名盤さん:2013/05/30(木) 01:25:34.58 ID:DpPWm7qQ
それは流石に嫌がらせだろw
そんな数百円で
400名盤さん:2013/05/30(木) 01:36:01.55 ID:X6ZHRdxA
そんなに自虐的になるなよ
401名盤さん:2013/05/30(木) 02:31:32.97 ID:nvDg6y+2
>>398
絶対嘘だわ
402名盤さん:2013/05/30(木) 06:40:56.47 ID:qGb+7erE
年収がどうしたとか、そういう考えって古くね?
自由な生き方が戻ってきているとみているんだが。
403名盤さん:2013/05/30(木) 08:43:08.68 ID:00THQlYJ
でも高いLP買えないぐらいの給料で
薄暗い社内とか嫌じゃない?
404名盤さん:2013/05/30(木) 09:22:26.91 ID:9Gis3PVm
>>402
ゆとり学生か。
403みたいに底辺ブラック会社でしか働けなくなるぞ。
いい歳したおっさんならかなり痛い。
405名盤さん:2013/05/30(木) 14:57:47.06 ID:qGb+7erE
ユニオンにきてる時点で、旦那趣味ってことだからしょうがないか。
でも多様性は認めたほうがいいぜ。
406名盤さん:2013/05/30(木) 16:35:28.64 ID:WTr1skEX
吉祥寺で色別やってたね
いつ行っても同じものしかない印象だからもうちょっと頻繁にやって在庫回転させてほしい
407名盤さん:2013/05/30(木) 18:27:08.44 ID:kYPh10x3
>>402
30すぎてバイトだと、マジでヤバい
夢見ていいのは20代前半までだろ
408名盤さん:2013/05/30(木) 21:39:13.45 ID:00THQlYJ
ID:qGb+7erE

ユニオン勤務?
409名盤さん:2013/05/30(木) 21:45:47.88 ID:fSJCDJ8B
こんなとこで説教垂れてるあなたも惨めじゃない?
410名盤さん:2013/05/30(木) 21:51:34.96 ID:X6ZHRdxA
給料の話になるとなぜか途端に必死になる人がいるよな
411名盤さん:2013/05/30(木) 22:54:20.39 ID:0K0sBseh
糞コテがしゃしゃり出てくるよりマシだけどな。
412名盤さん:2013/05/31(金) 01:34:14.29 ID:VzZg3t+5
年収だとかブラック企業だとか凄い小さい話してる気が。
友達で経営もして資産10億作った人もいれば普通に会社に勤めながらもコンスタントに年間で億かせぐ知人いるからなんか
えっ感じてしまう。何で会社勤めてるのかまでは聞いてないけど
勤め人の時点で年収100万も500万も変わらんでしょ。
ストレスかかえて500稼ぐより楽しく100稼ぐ方がいいんでね?
俺も月30ボーナス年二回あったウェブデザインの仕事も馬鹿らしくて速攻辞めちったけど。
413名盤さん:2013/05/31(金) 09:10:40.37 ID:OweBEsqJ
>>412
おまえがホリエモンならその言い様もわかるが
実際は30才無職じゃね?おまえ
なんつーかメルヘン脳持ってそう
414名盤さん:2013/05/31(金) 09:43:12.90 ID:rDgD6dSw
♪YARIマシーン♪ /矢口真里

中村(あんた)じゃ 物足りない
あたしゃ本当エッチ好き好き好き
男を呼ぶぐらい ただじゃない!じゃない?
バレたら 逃げればいい
寂しけりゃ ずっとズッコンバッコンバッコン!
誰にもわからない どの男いつ連れ込むのかYARI-MAN! 真里はYARI-MAN!
結婚した後だって 股間インフレーション
夫の留守見計らって 淫ら
AV女優に 就職希望だわ

矢口の未来は(WOW×4)
世界が蔑む(YEAH×4)
浮気するんじゃないか(WOW×4)
SEX! SEX ALL OF THE NIGHT

なんだか 物足りない
どこにいたって男が欲しいの
自分でねだるのは 恥ずかしいじゃない
理想の男だわ 呼び出してずっとズッコンバッコンバッコン!
世間は気付いてない 真里は本当エッチが大好き YARI-MAN! 真里はYARI-MAN!
そんなのよくやってるって エロのインサイダー
男を次々変えて 乱交
幸せ壊して 離婚待ちだわ

痴(やぐち)のスケベは(WOW×4)
世界が呆れる(YEAH×4)
ビッチぶりじゃないか(WOW×4)
SEX! SEX ALL OF THE NIGHT
415名盤さん:2013/05/31(金) 09:49:34.53 ID:8PkIN5W7
ブラックとかきいたようなこと言ってるが、
じゃあブラック企業勤めの逆はなんなんだよ。
416名盤さん:2013/05/31(金) 09:54:08.32 ID:DVWg1ztv
そもそもディスクユニオンは夢とやりがいがあるんだから給料なんて二の次三の次だろ。
音楽を愛しているんだから現物支給でも文句ないでしょ。
どうせ給料も自店でほぼ使うんだろうしね。
417名盤さん:2013/05/31(金) 10:35:33.39 ID:OweBEsqJ
>>416
趣味を職業にすると一気に醒めるってのはよくあること
店内では常に音が流れてるから日常に変わる
コレクターでなければ横のつながりで借りる事位訳ないだろうし
稼いだ金でレコ買うのは最初の1年位じゃね?
元々給金が良い方じゃない(だろう)し
418名盤さん:2013/05/31(金) 15:14:54.47 ID:G4CTTPA8
バーコードリーダー馬鹿一人撃沈!
419名盤さん:2013/05/31(金) 17:10:47.59 ID:G4CTTPA8
バーコードリーダー馬鹿再度撃沈!!
420名盤さん:2013/05/31(金) 17:16:54.98 ID:gtVCpco/
>>418,419
何があったの?
店内でバーコードリーダー使った奴がいたとか?
421名盤さん:2013/05/31(金) 17:26:21.04 ID:6TiQGBW0
新中のロック新入荷CDコーナーで、リュック背負って
しゃがんで見ていたおじさんがいたけど、あれ相当邪魔
422名盤さん:2013/05/31(金) 18:57:10.75 ID:G4CTTPA8
>>420
本日オープン
新宿駅前西口ブックオフ
の250コーナーにて
423名盤さん:2013/05/31(金) 20:02:41.15 ID:ijV6mi4r
>>416
夢とやりがいでつって安い給料で働かせるのがブラック起業の定義のひとつなんだよ。
バカかよお前
424名盤さん:2013/05/31(金) 21:12:40.84 ID:pO6esLRK
どうでもいいけど、何でお前らユニオンの待遇で必死になってんの
425名盤さん:2013/05/31(金) 21:19:29.66 ID:G4CTTPA8
店○だからだろ
426名盤さん:2013/05/31(金) 21:25:17.85 ID:zVejeyJT
ID:G4CTTPA8はどっかのコテなんだろうな
あいつ早く雁で逝ってくれないかな
427名盤さん:2013/05/31(金) 22:08:39.46 ID:G4CTTPA8
PJ SPIRIT
428名盤さん:2013/05/31(金) 22:25:43.20 ID:zVejeyJT
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に 限りがあるのならば
海は死にますか 山は死にますか
風はどうですか 空もそうですか
おしえてください
私は時折 苦しみについて考えます
誰もが等しく抱いた悲しみについて
生きる苦しみと 老いてゆく悲しみと
病いの苦しみと 死にゆく悲しみと
いまの自分と
429420:2013/05/31(金) 22:52:27.86 ID:usyj8Ln3
>>422
thx
430名盤さん:2013/05/31(金) 23:05:34.68 ID:8PkIN5W7
>>423
だからお前、わかったようなこと言ってないで、この質問に答えろよ。
>じゃあブラック企業勤めの逆はなんなんだよ。
431名盤さん:2013/05/31(金) 23:11:45.09 ID:G4CTTPA8
>>428
名曲 不良少女白書に答えがあります
432名盤さん:2013/06/01(土) 00:08:50.26 ID:50nlhXxc
何故 嫌いですか 何故 好きですか
左ですか 右ですか
ああ聴こえない ああ届かない
自分の夢がわからない

何が 正しくて 何が 嘘ですか
100じゃなければ 0ですか
ああ聴こえない ああ届かない
自分の夢がわからない ああ


・・・・やっぱり、オレのあんちゃんだ〜
433名盤さん:2013/06/01(土) 00:30:16.43 ID:N4BVAVjy
>>432
診療所〜サナトリウム〜と檸檬にも答えがあります
434名盤さん:2013/06/01(土) 00:41:10.70 ID:50nlhXxc
つ〜か、さだまさしほんとにいいな。久しぶりにじっくり聞いたわ
オレ的名曲は名刺な
正直、不良少女白書は知らんかったよ。
つ〜かシングルでもないし、初期Bestのボーナストラなんかしらんって
435名盤さん:2013/06/01(土) 00:48:06.43 ID:N4BVAVjy
ダ・カーポ 榊原まさとしさんが歌う不良少女白書もよろしいです
2年B組仙八先生の挿入歌でした
436名盤さん:2013/06/01(土) 00:59:17.70 ID:N4BVAVjy
名曲
・岸田智史/重いつばさ
・友川かずき/トドを殺すな
・永井龍雲/道標ない旅
・甲斐バンド/特効薬
・川口雅代/ピリオド
・アリス/終止符
・オフコース/さよなら
437名盤さん:2013/06/01(土) 09:35:03.12 ID:gT/x++Ct
ブス店員と糞店員、美人店員と好店員を晒せ
438名盤さん:2013/06/01(土) 09:43:52.97 ID:IGZ18pIk
新宿ソウルの眼鏡っ子
439名盤さん:2013/06/01(土) 10:23:13.90 ID:NJVhZ619
マジかそれ
ちょっと新宿ソウル逝ってくる
440名盤さん:2013/06/01(土) 10:33:15.25 ID:N4BVAVjy
本館ナメんな
441前チョコン:2013/06/01(土) 10:49:13.73 ID:UU3iNl5u
店員代表ですが、何か質問あります?
442名盤さん:2013/06/01(土) 12:16:27.66 ID:N4BVAVjy
トレントレズナー/ドラゴンタトゥーサントラ3枚組BOX輸入盤 150円引き使って350円でゲット!
443名盤さん:2013/06/01(土) 13:29:26.59 ID:N4BVAVjy
東口ガラガラ祭り
444名盤さん:2013/06/02(日) 00:02:12.00 ID:EDebcdNW
ゴミウェアさんちーす
445名盤さん:2013/06/02(日) 11:55:41.75 ID:voeAyXkk
>>438
それはかわいいの?それともスーブ〜なの?
446名盤さん:2013/06/02(日) 13:03:27.87 ID:DkIfvSPQ
黒い週末
447名盤さん:2013/06/02(日) 20:19:09.74 ID:DkIfvSPQ
WTWT
448名盤さん:2013/06/02(日) 21:37:23.17 ID:wtnB5UUq
キラウェアいないの?
449名盤さん:2013/06/02(日) 21:50:00.31 ID:QrK8bbVm
お前だろハゲ
450名盤さん:2013/06/02(日) 21:54:11.17 ID:DkIfvSPQ
PJ
451名盤さん:2013/06/02(日) 23:16:57.31 ID:DkIfvSPQ
ソバット
452名盤さん:2013/06/03(月) 00:23:41.94 ID:4nAneH1u
キラ生きてる?
453名盤さん:2013/06/03(月) 00:27:30.03 ID:uaM51UqF
セール乞食が他人の給料心配って、悪い冗談だぜ
454キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/03(月) 07:20:39.83 ID:0hlOoTTD
明らかなセドリ常連って店側からしたらウェルカムなんだろうか?
ちょこん
455名盤さん:2013/06/03(月) 09:50:09.75 ID:KjTibjS8
>>454
そりゃそうでしょ
店としては儲かりゃなんでもいいんだし
456名盤さん:2013/06/03(月) 10:45:50.28 ID:4nAneH1u
>>454
ブックオフは店によっては携帯端末使うの禁止してるところあるよ
457キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/03(月) 11:39:08.21 ID:0hlOoTTD
>>456
ユニオンでも堂々と下にカゴ何個も置いてバーコードリーダー→スマホへを見るが
多分他のお客さんからしたら、スゲー冷ややかな目&邪魔だどけ目線バンバン出てるんだし
店員も見てスルー
会計横のカウンター陣取って中身と再度バーコードリーダーで価格の確認
あれはユニオンで禁止に出来ないものだろうか
458名盤さん:2013/06/03(月) 11:47:47.25 ID:8seOvPrN
ビーマー乞食しばき隊を結成しろ
459名盤さん:2013/06/03(月) 15:46:11.87 ID:JdKpUE8J
レコード
460洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/03(月) 15:50:09.43 ID:JdKpUE8J
死ぬまで使用人根性のそいつらに、
目先の小銭稼ぎじゃなくて、もっと未来を見据えて行動しろと言いたい。
461洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/03(月) 15:53:27.73 ID:JdKpUE8J
最近忙しくて全然ユニオン行けてないわ
462洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/03(月) 15:55:29.52 ID:JdKpUE8J
そういえばBABADU!のデッドストックって最近完全に
枯渇した感あるよな。
数ヶ月前に下北沢のユニオンで7万とかで売ってたけど
あれギリで買った奴良かったな。
463キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/03(月) 15:56:59.90 ID:0hlOoTTD
必死こいてバーコードリーダー→スマホではじからはじまでセドリしてる姿を親、兄弟、同級生、同僚に見られたら、
て考えたらどーも出来ない
464洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/03(月) 16:01:12.45 ID:JdKpUE8J
そういやーさ、
渋谷レアグル館に和モノのオクノの1st出て
JAZZコレクターが30万で買ってたって話し、笑えるな
465洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/03(月) 16:05:58.14 ID:JdKpUE8J
前セールに出たジュリー/マイ・クラウンの国内7inch、
結局いくらで出たん?
先日オクでサイケデリックの新鋭が40数万になってたことと言い、
バカは死ななきゃ治らないって正にこのコトねw
466洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/03(月) 16:12:15.29 ID:JdKpUE8J
しかしさ、ユニオン発行の買取紙のLOSTGEMだっけか?
俺がユニオンの上司だったらもっと無駄を無くせって言いたいね
世界で2枚しか発見されてないレコを微妙な額で
WANTされてもねぇ。まあ読む側は楽しいからいいけどw
467洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/03(月) 16:22:04.53 ID:JdKpUE8J
俺ソウルのことあんま詳しくないんだけどさ、
THE ULTIMATESのgraham internationalから1978年?に出たやつ
入手したんだけど、CDと比べて断然音が悪いわけ。
あれってブートなん?
1619bad ass bandの件もそうだが、
TSGが名前変えて再リリースしたとか?
見た目や年代から考慮するとブートってのも考えにくいんだが。
詳しいやつ教えてくれ
468洋楽牛魔王 ◆BvcX.CDUbs :2013/06/03(月) 16:32:39.60 ID:MmFm9FMM
ガハハハハハハ!
469洋楽幻魔王 ◆5m18GD4M5g :2013/06/03(月) 19:46:12.41 ID:Vr0Jcqe+
CDの寿命は30年
470洋楽大臣1号 ◇8x8z64sMxsm:2013/06/03(月) 21:55:40.60 ID:ZQmFgURM
アハアハアハw
471名盤さん:2013/06/03(月) 22:35:03.56 ID:6/R6as2Y
パンク館とメタル館の客の服装が違いすぎる
472名盤さん:2013/06/03(月) 22:52:35.07 ID:KjTibjS8
洋楽大魔王って、ジャズ/ソウル/レアグルーヴ好きなのか・・・
キラに続いてまたウザいコテハンが出ましたなw
褒めてます
473名盤さん:2013/06/03(月) 22:56:03.47 ID:nkkFTkk0
>>469
仕様上は確か8年だったハズ。
474キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/03(月) 23:08:09.29 ID:0hlOoTTD
>>472
前からいたじゃん
475名盤さん:2013/06/03(月) 23:20:01.17 ID:mRewX1p/
ていうかセールで携帯見てたらセドリ扱いされるのか?

俺も見てるが普通に知らないアーティストでもどんな音とか
調べるのにググったりしてるんだが。
そういうので思わぬお気に入りを見つける事があるし。
476名盤さん:2013/06/03(月) 23:36:27.28 ID:clgVVzbA
一般客でもそこら中で普通にスマホいじってるだろ、店内で
セドリ連中はくたびれた服装やせわしない雰囲気で分かる
邪魔にならなれけば気にしないわ
477名盤さん:2013/06/03(月) 23:54:48.42 ID:uaM51UqF
「お仲間」だから目障りなんじゃねーの? ()
478キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/04(火) 05:51:16.89 ID:Kyr9/oMD
一般客のケータイピコピコとセドリのピコピコじゃ全く違うしね
セドリはジャンル構わず1番割引になってるやつから→2番目狙い
カゴの中見れば明らかなんだけどね
ま、いいんだけどカゴを店内放置+長時間座りこんでの漁り、注意されたくないのか、周りのクスクス聞きたくないのかカナル式を耳に突っ込んだままだからタチが悪い
479名盤さん:2013/06/04(火) 08:22:29.41 ID:2mulyhtz
やけに詳しいな(笑)
480洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/04(火) 12:40:14.43 ID:+hCT87by
俺の脳内レーダーが探知した正体不明レコは
とりあえずスマホ使ってpopsikeチェックがテッパン。
でも新宿中古センターだけは電波妨害されてるのか
何故かいつもネットが繋がらないんだよなw
年配のディーラー崩れで洋書プライスガイド片手に細かくチェックしてる
やつもたまに見かける。
481洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/04(火) 12:42:47.69 ID:+hCT87by
でもクズCDを隅から隅までピコピコするようなやつは思考停止で
大量の空き缶をチャリに積んで売ってるような乞食予備軍連中と
やってることは同じだから、そういうの見ると悲しくなるな
仮に300円のクズCD50枚チェックして、その中に1枚だけ2千円で
転売できるモノ見つけたとしても、それを現金化するまでの
最初から最後までの工程を時給換算すると明らかに割に合わないだろ。
まあ300円のクズCDは店側からすれば値付けして並べる人件費も
考慮に入れると10円くらいで買い取ってるだろうし、
粗利率も高いだろうから、まとめ買いしてくれりゃモーマンタイ
だろうけどな
482名盤さん:2013/06/04(火) 12:58:53.48 ID:vvG0kcaG
結局コテ2匹はセドリじゃね〜か
乞食が乞食をバカにしてるだけ
ここはオレ様の餌場だ!荒らすんじゃねぇ ブヒブヒ
483洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/04(火) 13:06:40.42 ID:+hCT87by
>>482
セドリじゃねーよタコw
俺は買ったのは殆ど売らない(ていうか売るのが面倒臭いっていう
理由もあるが
まあいつかは売る日が来るだろうが、そんときは
査定結果気にせずまとめて処分するだろうな
484名盤さん:2013/06/04(火) 13:33:36.95 ID:vvG0kcaG
違うのかよ
コテ、中古スレで長文、現金化-時給換算・・・ときたら
セドリ乞食の認識で当たり前。
訳わからん長文を読む奴はおらんわ
485洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/04(火) 13:55:14.84 ID:+hCT87by
>>484
会社経営してるから、大小関係なく小売店とか飲食店に行くとすぐ
そういうこと(いくらくらい儲かってる店なのか)考える性質なもんでな。
多分リーマンには分かるまいが
486洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/04(火) 14:26:36.58 ID:+hCT87by
ユニオン行くたびに思うんだが、ちょっと人件費かけすぎだろ。
俺だったら人材を3分の1くらい切って、その分、給与上げる代わりに
サービス残業当たり前の環境にして働かせるな

しかし他業種ながら妄想帯の発想は勉強になったわw
フォトショップで適当に作った紙代なんてたかが知れてるけど
それに付加価値つけて売るのはさすが。
市場に出回りすぎて価値が下がるデメリットを考えた場合、
きっと完売したら全て帯だけ破棄してるんだろうな
487名盤さん:2013/06/04(火) 14:35:03.96 ID:LHksKtir
「小物ほど自分語りしたがる」のいい見本だな、馬鹿コテ2匹は。

いや、本当は1匹?……いやいやゴキブリは30匹か(笑)
488洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/04(火) 16:23:10.79 ID:+hCT87by
しかし最近のRECORD STORE DAYは即日完売→プレミア化するのが
増えたな。俺が知る限り最初のブツはbig starの3rdかな。
何枚かオリジナルが混ざってるという宝くじ商法というのもあるが、
湾でプレ値が付き始めた頃も茶水ではまだ在庫が沢山残ってて、
それは茶水の仕入れ担当者が有能だったかも知れんが、
最近のelliott smithの7inchは「結局入荷できませんでした」とか
坂本慎太郎のremixは店頭販売のみ厳守で発売当日完売とか
そういうのは勘弁してほしいよな
489キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/04(火) 17:27:26.12 ID:Kyr9/oMD
とりあえず本日の収穫
出先での会議の帰りの某駅前ブックオフにて
・マジックミラー便 王道 湘南 逗子海岸 二枚組
250円
490名盤さん:2013/06/04(火) 17:38:56.75 ID:vvG0kcaG
おい、キラ〜
新人が便所の戸に向かって独り言してんぞ〜
見てみろ、顔真っ赤にしてても長文連投やめん
ここはひとつ、先輩として便所飯のやり方から面倒みてやれや
491キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/04(火) 17:44:32.64 ID:Kyr9/oMD
>>490
しらんよ、任せた〜
492キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/04(火) 17:52:24.52 ID:Kyr9/oMD
まぁ(笑)でも一発目>>459名無しでレコード(笑)>>460からコテ付けて
恥ずかしさ100%(笑)(笑)
かわいいもんじゃん
レコード(大爆笑)
493名盤さん:2013/06/04(火) 18:15:06.85 ID:P5IbK1Ae
>>488
前にアストラッド・ジルベルトなどを買ったって人でしょ。
くわしいですねー。
自分と趣味がかぶってないとこがいいですなー。

こちとら50ちかくになってロックは正直もういいやー感があります。
ジミヘンやツェッペリンとかは聴き続けるでしょうけどね。
むかしはロック、大好きだったんだけどねー。

洋楽大魔さんはこの先どうなんでしょかねー。
ロックしか聴いてこなかった人はともかく、
ソウルとか聴いてるから。
494名盤さん:2013/06/04(火) 19:46:34.15 ID:zEpo3Wsu
495洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/04(火) 19:54:12.09 ID:+hCT87by
>>493
ロックだとかソウルだとか
型にハマった聴き方してると
正直もういいやってなるのは当然。
極端な話し、
佐村河内守のシャコンヌ聴いた後に
ゲロゲリゲゲゲのセンズリ・チャンピオン
聴くくらいの柔軟性持っとかないとww
20近く後輩の俺が言うのも失礼だが
仕事でも同じコトが言えるな。
496名盤さん:2013/06/04(火) 20:39:30.25 ID:P5IbK1Ae
>>495
ワカいねーお客さん。
型にハマった聴き方なんて言われてカチンときたけど、
そうかもしれないねー。
やっぱ年なんだろなー。
うるさいのが苦手になりました。

最近のでいいのがあったら、教えてください。
今日、にせんねんもんだいというのを初めて知り、
かなりいいなー。と思ったものの、
やっぱりいいやーやめとこう、
と思った次第です。
497キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/04(火) 20:45:46.68 ID:Kyr9/oMD
>>496
騙されたと思って
ももいろクローバーZ試してみたら
498名盤さん:2013/06/04(火) 21:42:42.95 ID:P5IbK1Ae
>>497
ももクロはかわいいけど、
キラさんに任せた。

>>495
しかし30でそのコテ名、
センスが少し心配。
499名盤さん:2013/06/04(火) 22:53:01.95 ID:62A4M0ZH
魔王もキラも感性が若いな

俺なんてもはや枯れまくってるから、タワレコのBGMで耳にしたシュギー・オーティス買うのが精一杯だわ・・・
ちなみにそれまではロック一辺倒
500名盤さん:2013/06/04(火) 23:01:21.67 ID:C3bDgzmW
関西にユニオンできるの楽しみだな〜
501名盤さん:2013/06/04(火) 23:10:11.53 ID:dilA2Zjl
ここって無職とユニオンの社員+バイトしかいないスレ?
502キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/04(火) 23:57:16.06 ID:Kyr9/oMD
見事にこの時間になると帰宅→飯→風呂の店員の憩いの場になるな(大爆笑)
じゃおやすみなさい
503名盤さん:2013/06/05(水) 21:37:50.85 ID:in2pnCbE
俺ユニオンからクーポンはがき送られてきたぞ
話題になってないとこ見るとお前らは送られてきてなんだな?ざまあw
504キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/05(水) 23:11:57.08 ID:d9x1zUUs
>>店員
>>店員
>>店員

査定する人はやっぱ奥の別室でシコシコやったほうがいいな
お客さんに見えるとこであの態度はないぜ
本日スゲーの見たよ
ありゃ本部にクレームきても自業自得レベルだわ
505名盤さん:2013/06/05(水) 23:13:55.38 ID:gfQuc7+m
なにをみたの?
506名盤さん:2013/06/05(水) 23:14:09.61 ID:9kuDTBcD
晒せ。どこの店員?
507名盤さん:2013/06/05(水) 23:19:28.17 ID:R4jWq7NH
>>503
いつもご利用ありがとうございます。
508キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/05(水) 23:55:28.64 ID:d9x1zUUs
バックヤードにいるなら悪口言おうが、舌打ちしようか、関係ないが
表にいるなら誰かに見られてるのを意識してほしい
給料もらってんだから仕事は仕事
嫌ならやめればよろし
あのフロア二度といかん
509キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/06(木) 00:07:45.58 ID:sGYHVwWx
しかめっつらして、ムスッとしてたら→幸せ、楽しさ、助けてもらう、なーんも寄ってこんよ
へ、そんなもん糞くらえ!精神じゃ、いざの時にだーれも助けて、見方になってくれません
これが運命、人生、世の中
世間は馬鹿じゃないよ
馬鹿は自分自信

ではおやすみなさい
510名盤さん:2013/06/06(木) 03:52:50.60 ID:xdOAn/ea
お手本のような便所の落書きだな
511名盤さん:2013/06/06(木) 05:53:51.82 ID:KIsaVnOR
その場で言えよ。
512キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/06(木) 07:22:05.82 ID:sGYHVwWx
>>511
いや、あまりにも圧倒されて
凄いオーラ出してたからさぁ
てか、その場でお前のその態度はなんだ!!
とか言ってたらお前のほうが心配だけどな(笑)
513名盤さん:2013/06/06(木) 10:17:22.22 ID:5dNLEyAc
どこのフロアか晒せ
514洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/06(木) 12:11:46.13 ID:Vw6CVVWe
>>503
俺のとこにも来てたけど 4千円買い物したら割引率25%で大きいけど
それ以上買い物したら逆に損した気分になるという・・ね。
本来ユニオンに来ないような客に配るならまだしも 常連にこのハガキを
送って来る意味が分からん。 店自ら客単価縛ってるようなものだろ。
俺みたいにいい出物があれば一度に数万円でも数十万円でも
買い物する派からすると、1度の会計で3万円以上 お買い上げで25%OFF
(しかも各店で1回使える) くらいにしないといちいち店舗巡りする気に
ならんよ。
515洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/06(木) 12:14:26.44 ID:Vw6CVVWe
ただ6桁レコード1点で25%OFF適用すると 店側も損するから、
5点以上まとめ買いで適用とかね。
200円OFFとか乞食客相手の割引だけじゃなくて
太客からもっと金ひっぱる 割引セールも考えたほうがいいよ
516名盤さん:2013/06/06(木) 19:13:24.27 ID:30WS2Xta
やっぱ給料安いと心がゆがんでくるのかね。
タワーの店員とかさわやかやん
517キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/06(木) 20:11:02.58 ID:sGYHVwWx
時給850円だっけ
そりゃふて腐れ顔でPCとにらめっこだわな
でも俺が人間的に尊敬する店員さんがいるのも事実
この前珍しくお年寄りのお客さんが、その人に質問してて、どーも曲名がわからないみたいだったが、一生懸命探して説明してんの見たらマジ感動したよ
518名盤さん:2013/06/07(金) 01:01:30.77 ID:ymq1UadJ
新宿本館5階とかだと、海外からのお客さんに英語で丁寧に説明する店員さんとかいるもんねぇ
あと、新宿メタル館には、視覚障害者の常連さんがいて、毎回その人には親切にしてるとか・・・
519名盤さん:2013/06/07(金) 01:13:39.31 ID:htkGIhfg
その盲目のオッサン客、本館や新中やパンク館でも昔からたまに見かけるな
声がやたらでかいんだよな
あとゴツい車椅子の20代兄ちゃん客ね
狭い店舗内だと方向転換に幅取るのと、ラック上部は手が届かないから店員がつきっきりで介助してるのを年に数回見かける
520キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/07(金) 07:15:47.07 ID:7SZnR2FJ
>>511
前に見た光景
買い取りカウンターで大声での怒鳴りあい→近付いて観察→行く前に電話で問い合わせた買い取り額と全然違う、交通費払え、この時間もどうしてくれる→店員 電話での額は完品で状態ピカピカでの額→そんな事は一言も聞いてない→店員 そう言われましても決まりは決まりなんで

いい歳こいたオッサンがパンパンのリュック背負って怒鳴りちらしてたな
521名盤さん:2013/06/07(金) 12:28:43.52 ID:uyyNkoKP
ミラー
522洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/07(金) 18:18:53.09 ID:TsENQlAV
JUST OTHERS/AMALGAMにしろ、ひるあんどん/ページ1にしろ、
やっぱりシルクスクリーン仕様のジャケはそそりますなぁ
523キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/07(金) 21:33:26.70 ID:7SZnR2FJ
さっき久しぶりに下北沢寄ったらビックリした
524名盤さん:2013/06/07(金) 22:50:35.30 ID:tU7epifh
加齢臭漂う老いぼれの相手したら精神病むだろうよ
525名盤さん:2013/06/07(金) 23:14:09.82 ID:fP1ZOOuT
廃盤セールの時、盲目のおっさんに1枚1枚ジャンルやら内容やら説明してる店員は凄いなと思った。
あのおっさんいつも凄い買ってるから金持ちなのかな
526キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/07(金) 23:17:43.59 ID:7SZnR2FJ
確かに
看護師みたいなもんだな
査定に納得いかず
あげくの果てに家を出る時には無かった傷がついてる!査定中につけた傷じゃないのか!
こんな基地害オッサン丁重重に対応してる店員さん見てて気の毒になったよ
後は前にも書いたが、すいませんとりあえず査定用紙を外に一回持ち出してもよろしいでしょうか?のオッサンな
527名盤さん:2013/06/07(金) 23:19:31.76 ID:7SZnR2FJ
>>524
明日は早番っすか?遅番っすか?
528キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/07(金) 23:34:11.54 ID:7SZnR2FJ
名無しになってしまった

本日の収穫
先程閉店間際の近所のブックオフにて
・素人娘、お貸しします。
BEST8時間
(厳選を重ねたドエロ素人娘、12人。)
250円 2枚組 スリーブケース
529名盤さん:2013/06/08(土) 01:23:45.78 ID:wouy83kK
www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118bst006/

↑↑↑
キラウエアの買ったイカ臭いDVD、マジで失笑ものw
530名盤さん:2013/06/08(土) 01:57:15.31 ID:YWiPxebu
キラ〜
やっちまったなぁ〜
531キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/08(土) 05:54:14.02 ID:W/K4xHui
え〜いいじゃん
532名盤さん:2013/06/08(土) 09:20:16.03 ID:tEK1zI5Q
250円 2枚組 スリーブケース ←このスリーブケースって書いてるのとか気持ち悪過ぎ。
そりゃ40過ぎて独身なわけだね(爆笑)
533名盤さん:2013/06/08(土) 10:05:55.37 ID:TxMR9379
ちょっと吹いたw
534キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/08(土) 10:51:43.71 ID:W/K4xHui
うん、まぁそこそこ金はあるから心配するな
目糞鼻糞だ
本日は日産スタジアム方面に用事有り
その前に多分横浜ユニに出没予定
535キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/08(土) 15:09:33.06 ID:W/K4xHui
初だったが、いつも新中やお茶ばっかりだからショボいね〜
なんかテンション下がったわ
それじゃ日産スタジアム方面に向かいます
536キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/08(土) 16:03:30.96 ID:W/K4xHui
ダノンカモンさんありがとうございました
財布が閉まりませんWWWW
537キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/08(土) 19:08:36.09 ID:W/K4xHui
とにかく指原ガンバってくれ!!
てか日産スタジアム寒い
538キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/08(土) 20:56:14.54 ID:W/K4xHui
さっしーきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
539名盤さん:2013/06/09(日) 00:25:21.11 ID:kDWTC9hz
俺は今までそれなりに許容してた方だけど、こんなくだらない書き込みを連投するならキラウエア二度と来ないでくれ。
540名盤さん:2013/06/09(日) 02:19:30.61 ID:dsYGABGx
どういう頭の構造してんだろうな
自然と身につくはずの分別がないってことが匿名掲示板だと露わになるよな
541キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 07:22:27.61 ID:faCbQsXg
過疎って過疎って仕方ないからジャマイカ〜
さてと、本日は恒例のブコ巡り&新中ですかな
542キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 07:34:36.91 ID:faCbQsXg
>>540
来月のボーナスが78万以上が確定してる構造かもねWWW
543名盤さん:2013/06/09(日) 08:32:04.05 ID:46+rtaz1
キラウエアいなくなれー
544キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 09:56:53.06 ID:faCbQsXg
>>539
>>543
簡単だよROMっとくか、どっか行くことだよ
ね、簡単でしょ
545キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 10:02:52.12 ID:faCbQsXg
本日の予定
午前中の尼が到着しだい→原チャリにて→ブコ世田谷通り→フラッツ→ブコ三軒茶屋→ユニ下北沢→ドラ下北沢→月光堂→ユニ渋谷→ブコ渋谷→RECOfan(大爆笑)→ブコ代々木→ブコ新宿西口→もんき〜そふと→新メ館→本館→新中→ブコ新宿東口→ブコ小滝橋
546キラウエア ◇v/eHsf9sAw:2013/06/09(日) 13:11:48.73 ID:0Ni6vgOr
内容:
本日の収穫
開店直後の近所のブックオフにて
・日本で一番醜いAV女優
800円 通常トールケース

ブヒブヒ ユニオン店員のあの娘にドピュドピュ!
547名盤さん:2013/06/09(日) 13:48:19.09 ID:nOQ0FPrA
タワーの女性店員ならいいけど、ユニオンの女店員は・・・汗くさそうで嫌です
548キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 14:29:30.46 ID:faCbQsXg
>>546
5963
549キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 14:31:44.39 ID:faCbQsXg
>>546
800円じゃ買わないのだよ〜
もう少しブコの値段設定勉強してから来なさい(大爆笑)
550名盤さん:2013/06/09(日) 14:53:47.25 ID:de3w2XyG
久しぶりに下北行ったけど改装終わるまでは見づらくてダメだな
551名盤さん:2013/06/09(日) 15:20:50.39 ID:/sAL/8BH!
>>545
レコード屋巡りで終わりやんけwww
552名盤さん:2013/06/09(日) 17:18:22.50 ID:p+bT4TWT
加齢臭漂う老いぼれは何処いても目立つなw
553キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 19:12:21.73 ID:faCbQsXg
疲れた…
小滝橋はもういいや
とりあえず帰るわ
後ほど本日の収穫報告します
凄いのが一つ有
554キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 19:13:58.06 ID:faCbQsXg
ブコはネット通販限定とかに疎すぎる
それがいいんだが(笑)
555キラウエア ◇v/eHsf9sAw:2013/06/09(日) 20:04:49.03 ID:0Ni6vgOr
とりあえずブコ渋谷の帰りにM性感DIANAで
咀嚼プレイと飲尿グビグビしてきますた…
ダノンカモンさん本当にありがとうございました(笑)
556キラウエア ◇v/eHsf9sAw:2013/06/09(日) 20:08:23.35 ID:0Ni6vgOr
オプションの「つばお持ち帰り \ 2,000」もゲッチュ
557キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/09(日) 20:13:41.21 ID:faCbQsXg
アナログ大魔王落ち着け(笑)
558名盤さん:2013/06/09(日) 23:23:59.79 ID:V3zKeSf5
下北沢店

■■■リニューアルに向けての大処分セール開催■■■
━━━━━━━━━━━
★6/10(月)【中古商品 お買い得情報】
水色カード≪ 630円以下の中古CDが 105円!! ≫
※改装工事中につき見辛いコーナーがございます
559キラウエア ◇v/eHsf9sAw:2013/06/10(月) 01:13:21.69 ID:37VNVZf8
ウニオン店員のマンコをゲチュゲチュ
ゲッチュ★
560名盤さん:2013/06/10(月) 01:18:30.19 ID:TbhBC3Cu
レコードだけじゃなくて女の趣味もマニアですね
561名盤さん:2013/06/10(月) 01:25:07.46 ID:Vp+EA+UB
>>559
ユニオンに、お気に入りの女店員とかいるの?
562洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/10(月) 09:22:02.86 ID:bPIZTUqT
SPICE とPATTERSON TWINS のアナログ盤はいつまで延期になったん?
LPサイズの妄想帯はフェイクといえどもインパクトあるのも確か。
BRIEF ENCOUNTER の国内LP妄想帯は発売日の夜に今は無き御茶ノ水の
古臭い建物にあったソウル館で買ったけど、すぐに売り切れてたな。
でもROY BROOKS Ethnic Expressions やERIC DUNBARや
THE DANSER REVOLUTION なんかの国内再発LPは売れ残ってユニオン各店で
未開封が安売りされてたから何でも高くなるわけじゃないけど。
563名盤さん:2013/06/10(月) 12:27:37.47 ID:qmU/t0Dn
薄気味悪い老いぼれだからあの辺ウロウロしかできないんだよ
友達ゼロらしいし・・・
564キラウエア ◇v/eHsf9sAw:2013/06/10(月) 16:24:43.12 ID:37VNVZf8
ゲンチャでブコフをハシゴしてゲチュゲチュ
ウニオン女店員のマンコをグチュグチュ
565名盤さん:2013/06/10(月) 22:42:25.33 ID:TbhBC3Cu
ユニオン女店員のクサマン
566名盤さん:2013/06/10(月) 23:10:34.82 ID:s7yqYwuJ
>>564
キラの一発ネタがそんなによかったのかよ
ネチッこくてちょっと気持ち悪いわ
567キラウエア ◆tsGpSwX8mo :2013/06/11(火) 15:45:16.15 ID:knSWe1/k
やっぱりゲロ系とフードクラッシュのフェチAVは最高だわ
568キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/11(火) 16:23:07.95 ID:cgtvWy2/
基地は報知に限るな
569名盤さん:2013/06/11(火) 17:13:11.80 ID:v5YKTxVk
雨で半額セールよかった。たまにはやるじゃん
570キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/11(火) 17:24:29.67 ID:cgtvWy2/
ちょちょちょ、それどこユニよ??
571名盤さん:2013/06/11(火) 17:58:53.53 ID:6fELVsXi
528:キラウエア◆v/eHsf9sAw 06/07(金) 23:34 7SZnR2FJ [sage]
名無しになってしまった

本日の収穫
先程閉店間際の近所のブックオフにて
・素人娘、お貸しします。
BEST8時間
(厳選を重ねたドエロ素人娘、12人。)
250円 2枚組 スリーブケース

変質者のレスが上の方にあったんだがw
572キラウエア ◇v/eHsf9sAw:2013/06/11(火) 18:21:08.36 ID:LtCrTHSH
本日の収穫

蛙と鰻の悦虐の蠕動に奮えて

燭蟲に眩い膣葬と崩壊に触欲
573キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/11(火) 18:23:59.50 ID:cgtvWy2/
うわっうわっうわっ!
これがホントの雨の日セールだ!!!
・ガンズアンドローゼス/アペタイト〜
国内盤 発禁ジャケ帯付
500円
・ガンズアンドローゼス/ライブフロムザジャングル 国内盤 帯付
500円

150円引きテッシュで各350円
574キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/11(火) 19:15:57.89 ID:cgtvWy2/
基地が湧くと大魔王が出てこれない不思議(大爆笑)
575名盤さん:2013/06/11(火) 19:39:39.35 ID:RNOhnwSH
見える、見えるぞ
必死でルーターいじるID:LtCrTHSHの姿が
576キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/11(火) 20:03:03.53 ID:cgtvWy2/
確かに見える(笑)

今度3年B組金八先生第二シリーズBOX買うぞ!
577キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/11(火) 20:46:48.53 ID:cgtvWy2/
ネカフェ行くしかないのかな(大爆笑)
578洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/11(火) 22:16:18.54 ID:OrhPbsxl
勘弁してよ
俺あんたに話しかけたこと多分今がはじめてだし、
共通点もなさそうなんで興味ないから
あ、ユニオンをよく利用してるってのは共通してたか
その敵意むき出しの理由がわからん
579キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/11(火) 23:14:11.37 ID:cgtvWy2/
うん、よーわからん(笑)
580名盤さん:2013/06/12(水) 00:11:25.91 ID:977LQEdU
まあまあ・・・
キラも大魔王も、同じユニオンの常連なんだから仲良くしろやw
そこまで行かなくとも、敵意むき出しにせんでええからw
581名盤さん:2013/06/12(水) 11:53:53.70 ID:J4wwPRJT
キラウエアってアケカスかよ
もしくは電通子会社からバイト代もらってる屑ニート工作員か
どちらにせよユニオンスレには邪魔なだけ
582キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/12(水) 15:06:17.90 ID:N/b/UUBv
落ち着けよ(大爆笑)
583キラウエア ◇v/eHsf9sAw:2013/06/12(水) 15:39:48.30 ID:tm9JHE56
ガンズを350エソでゲチュしたけどレイニーデイでグチュグチュ★
仕方ないからウニオソ女店員のマンコをポルチオトランスさせてグチュグチュ★
584名盤さん:2013/06/12(水) 23:48:46.08 ID:4kFkop9v
ユニオンの店員にアナログがオリジナルか聞いてる客がいたんだがw
ユニオンの店員なんかたいして知識無いだろw

HMVやタワーの店員は素人レベル。
585名盤さん:2013/06/12(水) 23:55:41.92 ID:dYx8YMpG
>>583
こいつまた湧いたわ、しつこいな〜
このコテはちんぽマンてあだ名にしよ

ちんぽマン〜
ちんぽマン〜
ちんぽマン〜
死ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
586名盤さん:2013/06/13(木) 04:48:23.93 ID:35DRebBJ
ちんぽだのグチュグチュ★だの・・・・
どうしたんだこのスレ?
587名盤さん:2013/06/13(木) 05:33:23.38 ID:bsPH6s0l
全部自演だから
588名盤さん:2013/06/13(木) 13:00:55.83 ID:5sxYDBHS
>>586
かなり前に、このスレの存在意義を真剣に議論した時があったんだよ
その時を最後に、ユニオンの話題をマジに語る場ではなくなったと思う
589名盤さん:2013/06/13(木) 16:14:20.98 ID:7hZmjuyY
ユニオンの店内でB'z流して効果あるのか?

店員なんて誰一人として好きじゃなさそうじゃんw
590キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/13(木) 17:24:37.82 ID:ntbTt7+T
>>589
ももいろクローバーZ
B’z
世間、時代に媚びるしかない

ユニオンも新品に対してポイントや割引チケット付けないと他と戦えないんじゃないのかな
591名盤さん:2013/06/13(木) 18:31:46.93 ID:cY97h0YJ
ベスト盤出たからなのかどこの店もB'z流してたぞ
そういうもんだ
592名盤さん:2013/06/13(木) 19:05:21.52 ID:ZOIt2Rmw
サザン、ユーミンがほぼ終わりなんで今度はB’zなんだろ
在庫がダブついてて早く掃きたいんだよ
593名盤さん:2013/06/13(木) 19:08:25.58 ID:ZOIt2Rmw
ユーミンの人気の落ち方は異常なスピードだったし
B’zに同じ事がおきても誰も驚かない
594名盤さん:2013/06/13(木) 19:47:09.60 ID:ntbTt7+T
新中でのBOФWY2枚組Blu-spec2のダブつき+Blu-spec2アルバム各種のダブつきもハンパない
てかユニで新品買った記憶がここ10年は記憶にないかも(笑)
595キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/13(木) 20:22:49.09 ID:ntbTt7+T
落選…
596名盤さん:2013/06/13(木) 20:39:35.08 ID:HumQ5yhE
ユニオンの店員は酸っぱい匂いがする
597キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/13(木) 20:49:50.02 ID:ntbTt7+T
それ、新メ館4階でしょ
598キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/13(木) 22:12:58.05 ID:ntbTt7+T
しかし、5/31に西新宿500円DVDコーナーにあった帰路路が翌日新中にあったのには笑えた
599名盤さん:2013/06/13(木) 22:44:42.12 ID:4H+CCVGE
古事記みたいなやつもたいがい臭いぜ、もっと天井高くて開放感ある店つくってくれ
600キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/13(木) 23:22:44.66 ID:ntbTt7+T
後、推定195キロ君ね
601キラウエア◇v/eHsf9sAw:2013/06/14(金) 14:16:16.80 ID:VPOwkN7O
ウニオソ女店員をゲチュしたけどマンコが生魚臭で鼻がグジュグジュ
仕方がないからウニオソをゲンチャでハシゴしたけど連日のレイニーデイで全身グジュグジュ
602キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/14(金) 19:55:07.41 ID:ROnYp5uM
とか、言いながら最寄り駅のブコでB'zのBEST初回盤DVD付き白と黒が2150円だったので1dayクーポンを使って1枚1935円でゲット
多分今この値段ではまずお目にかかれないだろう
新宿西東も入荷してないし
これはこれでリマスター&PV集目当て、つー事で
これはこれで車の中できくのに便利
603名盤さん:2013/06/14(金) 21:25:17.33 ID:9KElGnbu
>>584
個人経営のマニア店長とかに比べたら確かにな。
どうせ端末で調べて終わりとかでしょ?
604名盤さん:2013/06/15(土) 12:14:23.68 ID:LE3DwfWI
ただ今吉祥寺ナウナウシカ風の谷
リニューアルしたのはわかるが、相変わらず雑だなぁ
Tシャツに 力 入れてんのわかるが、ぐっちゃぐっちでミルキーが竹刀
605名盤さん:2013/06/15(土) 18:53:47.30 ID:PMEKwiU+
コジさん復活したな。
606名盤さん:2013/06/15(土) 21:16:08.78 ID:Sy3QlKnu
ロック♪ ロック♪ ゲリラロック♪
ロック♪ロックロク♪ 
ゲリラロック♪
607名盤さん:2013/06/15(土) 21:51:29.52 ID:3WXehlvE
>>605
マジで!?
608キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/15(土) 22:05:47.61 ID:LE3DwfWI
自宅のトイレにずっと置きっぱなしだったのを、とりあえず3階に持って行ったら査定50円との事、お互い小笑いしながら後にしてエレベーターで降りて隣の隣に行きエスカレーターで5階へ、10%アップチケット渡して→一点ですね!その場で査定します→一点で770円になります

ありがとうございました
609キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/15(土) 22:08:20.49 ID:LE3DwfWI
明日行ってみてチラチラ視線を感じたら
ここ見て来て確定かな
610名盤さん:2013/06/15(土) 22:44:44.22 ID:wZflgYnW
>>607
ギョエ〜!赤盤ある?
さっきあった?明日ある?
611名盤さん:2013/06/15(土) 23:54:10.11 ID:pprjxPBX
>>608
ブックオフの店員は小笑いなんかしないぞ
612キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 00:02:17.02 ID:LE3DwfWI
>>611
そもそもブコ店員さんは客の顔なんか見ちゃーいないけどね(笑)
だから都合がいい
613名盤さん:2013/06/16(日) 00:13:32.57 ID:aM19rTkI
>>612
ユニオンの店員って客の顔覚えたりすんのかな?
614名盤さん:2013/06/16(日) 00:29:17.58 ID:OjaSUi+8
お前らまだCDとか買ってんの
615キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 01:03:58.06 ID:MaynPf6g
>>613
そりゃこっちも名物店員とか話題にしてりゃバックヤードで開店前、閉店後に名物客の話題で持ち切りだろ
そーでもしないとストレスたまって仕方ないだろ
しかし面白いよ、若いお客さんほどマナーがまともな人多くて常連らしきオッサンになればなるほど無礼、てか今日もいたが自分がエレベーター先に乗ってて途中でオッサンが乗ってきて一階到着→開ボタン押して先にどうぞとやっても知らん顔でスタスタと行く白髪オッサン(笑)
普段は真面目な人なんだろうが、心がねぇ寒い
616名盤さん:2013/06/16(日) 01:11:22.76 ID:MaynPf6g
>>614
CDは買うが、もうDVDはぶっちゃけ買いたくない
やっぱりBD見ちゃうとなぁ粗しか見えなくなるんだよねDVDの
1999年までしゃかりきにVHS見てた自分が言うのもなんだが
617名盤さん:2013/06/16(日) 01:59:43.80 ID:kg0iIFxV
>>615
で?
おまえはどっち側なんだぜ?
このスレ的には答えが出てるけどもよ?
618キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 10:05:25.12 ID:MaynPf6g
>>617
いやいや、自分的には先に通路譲るし→本館B1、エレベーターもお先にどうぞ役だしね
確かにこーゆう店だから癖のある人たくさんいると思うが
礼儀は大切だよ
ここは日本だしね(笑)人が通るのわかっていても→チラッと確認、通路ど真ん中でしゃがんで動かない岩もいるしね
619キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 11:23:10.17 ID:MaynPf6g
紙ジャケット
状態A
帯付き 1250円
帯無し 950円
自分的に100対0で帯付きてか、紙ジャケ中古で帯無し買う必要ってある??
620名盤さん:2013/06/16(日) 11:48:37.65 ID:GODsImok
あるよ。紙ジャケはかさばらないけど、帯は邪魔なだけ。
621名盤さん:2013/06/16(日) 12:00:23.81 ID:myFQQWCg
帯は完全再現されてないもの多いからな
622キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 12:01:39.76 ID:MaynPf6g
>>620
え?マジで
見栄え悪くない?帯無いと
所有ヲタとしたら我慢できない
帯だけを買うとか意味わかりまくるんで
623名盤さん:2013/06/16(日) 12:22:33.82 ID:eJCjYT+n
>>619
それは人好き好きじゃね?
自分がどうしても欲しい、聴きたいというなら買うべき
そうじゃないなら、買わなくても良い
624名盤さん:2013/06/16(日) 13:38:32.59 ID:+4WVXeKB
裸のラリーズのオフィシャルCDやスピッツのひばりのこころクラスのCDだと
帯の有無は気になるけど、どう考えても将来プレミアが付きそうに無い
千円前後のCDなら俺なら300円安い帯なし選ぶな。
でも俺が買う新品ってJ-POPにしても何故か高い確率で
プレミアつくんだよな。最近のだときゃりーぱみゅぱみゅの
ピクチャー7インチとかパスピエのブンシンノジュツとか
進行方向別通行区分のライブで買ったCDRとか
定価で買ったやつもどうやらいつの間にか高くなってるっぽい
625キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 15:31:55.55 ID:MaynPf6g
小牧さんありがとうございました
byキラウエア
626名盤さん:2013/06/16(日) 16:56:14.61 ID:fsUvPHv8
>>607
大マジ。
新宿中古センと隣のブックユニオンで2日連続で
目撃したから間違いない。夜の7時〜8時の間。
最初は、冗談か幻と思ったが、よく見て本物と確信した。
やっぱりオーラのある大物だね。
今後の活躍に期待したい。
627名盤さん:2013/06/16(日) 17:10:40.55 ID:MTaoTS4O
>>626
生きてたんか…
628名盤さん:2013/06/16(日) 17:24:49.24 ID:fsUvPHv8
ワシも、さすがに撮影する勇気はなかったので、
画像は無。
629名盤さん:2013/06/16(日) 18:08:06.33 ID:tA3ISwW+
均は?
630名盤さん:2013/06/16(日) 18:14:26.73 ID:fsUvPHv8
均さんは、まだ未確認。
コ児さんの目撃情報は、これから増えるんじゃないかな。
631名盤さん:2013/06/16(日) 18:17:43.96 ID:6uHvRhUK
感慨深いものがあるな
4年ほど東南アジア方面に潜伏していた、とある情報筋の話だったが…
632名盤さん:2013/06/16(日) 18:23:04.62 ID:fsUvPHv8
確かに、東南アジアに潜伏してても
違和感はないなwww
十分溶け込める、ハンサムな容姿。
しかし、トラブルか何かあったのか?
半掛け「にせもの事件」か?
633キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 18:58:45.69 ID:MaynPf6g
すいません全く意味がわからないので誰か優しい方説明お願いします
634名盤さん:2013/06/16(日) 21:20:13.83 ID:F5W6khd6
>>633
コジとは正式名称Gジャン乞食、略してGコジ、さらに略してコジ
独特の異臭を放ちながら、常にGジャンを着てサンダル姿
一匹狼でビートルズ関係のレコードを毎日のように漁る姿はもはや伝説
そして移動手段はチャリだ
風貌からは想像も付かないが、高学歴でお坊ちゃまという話も
数年前までは新宿等に行くと必ず遭遇したもんだが
ある時突如見かけなくなり、このスレで色々な憶測を呼んだ

均は100円均一のCDばかりを買う亡者として有名(確か・・・)
俺はコジとは何度も遭遇しているが、均は知らんので詳しくはわからない
635名盤さん:2013/06/16(日) 21:44:42.63 ID:6uHvRhUK
夏場はジーンズ半ズボン(丈超短、サイズきつめ)に薄汚れた無地白Tシャツでうろつく
それはそれは想像を絶する破壊力だったな
コジが去った直後に新中の店員が消臭スプレーを噴射し、周囲の客が苦笑、という風景も

正規盤にはほぼ関心を示さず、もっぱらブート狙い
店頭に出る前のカウンター内の商品に常に目をギラつかせ、めぼしいものがあると、「あ…おう…それ…」とボソッと低い声で要求する
636キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 23:03:33.48 ID:MaynPf6g
>>634
>>635
ありがとうございました
もしかしてGコジって図体のデカイ奴ですかね?
今の新中の前のレイアウト2007年くらいによく見た記憶
てか、新中→新宿駅西口の地下通路で、多分そいつならしょっちゅう見てましたよ
自分の中でのGコジが一致すれば
確かにヤバい
637名盤さん:2013/06/16(日) 23:36:48.51 ID:Be1cvad9
客を晒しあげるユニオン店員の怖さかな
638キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/16(日) 23:46:38.11 ID:MaynPf6g
・にやけ顔
・安土桃山人
・びっくりタヌキ
・ドドド、ッツテテテンナィィデオマァァチ人
639名盤さん:2013/06/16(日) 23:54:23.17 ID:aM19rTkI
俺ユニオン常連だけどコジさん一回も見たことないな…
いやどっかで会ってるのに気づいていないだけかもww
640名盤さん:2013/06/17(月) 00:22:21.90 ID:Kjb8wtt6
エレベーター内で遭遇すると壁に背中を張り付かせ距離を取り、呼吸は口からのみ、という状態になる
641名盤さん:2013/06/17(月) 00:35:29.95 ID:827anLrB
こじさんを語ろう状態だなwww
それだけ人気者っーこと。
明日も新中に来るぞ、夜の7時頃(予想)。
642名盤さん:2013/06/17(月) 01:02:29.40 ID:I4XNyh7Z
孤児さんは慶応出身で確か哲学専攻してたって噂を聞いた
643名盤さん:2013/06/17(月) 02:11:54.07 ID:oP+zm8D7
慶応ってマジかそれw

そういえば高校で将来の進路について聞かれたとき、「大学で哲学やりたい」と話したら、
「止めとけ。哲学なんてやったら将来就職に困るぞ」とか言われたな。
644名盤さん:2013/06/17(月) 02:51:32.17 ID:Kjb8wtt6
慶應なんだよな
ステレオタイプな慶應のイメージとはあまりに対極過ぎる雰囲気だが

さらに驚愕するようなプロフィールもいくつかあるが、公の掲示板につき自重
645名盤さん:2013/06/17(月) 18:25:36.11 ID:9UxGl/MV
均一さんは樹海かな…
もはや安モンのCDなんか売れんだろうし
646キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/17(月) 18:53:44.64 ID:I9xzIRZV
>>645
その人って、となりのブコ500 250で血眼になって何往復もしてる人かな?
あんなとこにあるわけないんだけどね
ブコはバーコ管理し始めてからの500 250は葛ばかり
647キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/17(月) 20:17:54.54 ID:I9xzIRZV
7/6に新中でTHE BEATLESのレコードセールあるね
そこで見て確認するかな(笑)
648名盤さん:2013/06/17(月) 20:49:16.14 ID:y1ko68BI
池袋の店員について語れ
649キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/17(月) 21:27:43.62 ID:I9xzIRZV
何で?総合店って館より買い取り額安いの?
試しに先週実験してみたが見事に館の大差勝ちだったが
どちらも店頭在庫無しの少しレア盤一枚で実験してみました
650キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/17(月) 21:31:34.06 ID:I9xzIRZV
もしかして、以前店員さんに聞いた事あるが、査定する店員さんによって査定額が違う???
みたいな事??
え?え?え?
それっておかしくない?
例えばメタルが大嫌いな人がメタルのレア盤査定したら…
それっておかしくないか??
店員さん家着いたら教え下さい
651名盤さん:2013/06/18(火) 00:04:43.34 ID:Kilc2i4R
レア盤ならオクに流せば?
652キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 00:11:20.90 ID:cybEdJBA
ちょっと実験してみただけ
もう奥に出したよ
653名盤さん:2013/06/18(火) 00:41:22.58 ID:gHmMlVPs
>>646
それがなあ、探せば結構いいもんあるもんなんだよ

以前新宿東口店でダニー・ハサウェイのライブ(輸入盤)が500円コーナーに入ってたのには驚いたよ。
あと、ジョン・コルトレーンの至上の愛(輸入盤 デジパック)が、やはり500円コーナーにあったりとか。
最近は行ってないからよくわからんのだが・・・
654名盤さん:2013/06/18(火) 01:09:39.14 ID:r1fNLte1
以前ってのがどれ位なのかは疑問として
中古で輸入盤なら500円出せばかなりいいの手に入るぜ
まぁ発売から間もないブツはないけども・・・・
655名盤さん:2013/06/18(火) 01:24:15.77 ID:gHmMlVPs
>>653だけど、だいたい2〜3ヶ月前の話ですよ
まあ両方とも名盤だし、ブックオフならもっと高い値段つけられてもおかしくないからね

そういえば「いとしのレイラ」とかは、一番新しいリマスター除くと比較的最近の版でも250円とかあるよね
つか俺が買ったのがそうだったw
656名盤さん:2013/06/18(火) 01:37:38.74 ID:r1fNLte1
なんか去年くらいからブコフは輸入盤を投げ売る様になった
一刻も早く掃きたいんでしょ
一方、名盤で日本版ならもう20年経った様なの大切にケースいりで
売っとるよね。
657名盤さん:2013/06/18(火) 01:49:15.39 ID:EzokQQX3
臭い客、買取アップチケット後出しは全部2割下げ。不平不満たれるブラック野郎は最低額。嫌ならオクに出せ
658キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 07:27:18.42 ID:cybEdJBA
>>653
>>656
あ〜確かに
輸入盤はよほどのトップアーティストの新譜以外はバーコデータが無いのか500均一
Deluxe や ULTIMATE 系で何回か凄いの500で見付けた
東口より今西口のほうが凄いかも
てか渋谷はあーなってから行かなくなった
659キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 07:36:27.76 ID:cybEdJBA
>>657
ですね、後前にも書いたがカウンターで袋から出す時はもちろんユニ袋からが一番無難かも
濃紺のビニール袋から出したら変な妄想抱かれそうで
後ろにいって、コイツブコからで〜すのサインとかありそうでユニ袋から出すようにしてる
チケ後出しについては、レア盤とBOXに有効
一枚、一BOXだけ持っていって「これ査定どれくらいですかね?」
660キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 07:47:17.93 ID:cybEdJBA
・とりあえず査定価格を出してもらう→A店で査定してから決めます→多分そんなに変わらないですよ→ちょっと行ってみます→一点なんですが?→すでにBからそっちに向かうと電話連絡されてる→先程B店で持ち込まれた品物ですよね?→うちも同じ査定です→いい勉強になったよ
661名盤さん:2013/06/18(火) 08:48:06.41 ID:zSKZFw7B
西口は東口と比べるとあんまパッとしないな
662キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 09:02:47.95 ID:cybEdJBA
>>661
それ多分自分の興味のあるのが、ただ単に無いだけでしょ?
663名盤さん:2013/06/18(火) 10:12:45.22 ID:gHmMlVPs
>>658
ブックオフ渋谷店はなぁ・・・店内の照明が暗いんだよね
CDコーナーなんて狭いところに押し込んでるから、なおさら目立つ
664名盤さん:2013/06/18(火) 10:15:49.80 ID:gHmMlVPs
>>656
> 一方、名盤で日本版ならもう20年経った様なの大切にケースいりで
> 売っとるよね。

ああ、それなんとなくわかる
渋谷店でグランドファンクのライブアルバム(初期の3人組時代)が1550円とか。
それも2002年のリマスターじゃなくて、CD黎明期に出た2枚組のほうだぜ。
ユニオンでもそんなには行かないぞw
665キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 10:44:33.01 ID:cybEdJBA
よく探せばシール帯、CD初版帯付きの有名アーティスト、がふつうに500円コーナーにあるからな
前東口でバンドエイド/ドゥゼイ〜が帯付きで105円持ってるが即買いしたよ
ほんとバーコデータにヒットしないやつは葛同然扱い値付けされる
だから通販、ファンクラブ限定物が500 950 1550とかありえない値段ついてるよ
666名盤さん:2013/06/18(火) 14:03:08.37 ID:H2LwRa/q
>>653
それ両方ともみんな持ってるような定番だから枚数も市場にかなり出てるでしょ
解説もない輸入盤なら尚更その値段で間違ってないように思う
667名盤さん:2013/06/18(火) 14:35:04.98 ID:deNa+C8n
>>665
> 前東口でバンドエイド/ドゥゼイ〜が帯付きで105円持ってるが即買いしたよ

バンドエイドが話題になった時、
板東英二が「ワイ、ばんどうえいじ!」
と言ったとか、言わなかったとか。
668キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 16:01:03.54 ID:cybEdJBA
>>666
みんな持ってる…
すいません全くわからないんですが?
てか、NUMBER OF THE BEASTですな
669名盤さん:2013/06/18(火) 16:50:48.87 ID:gHmMlVPs
>>668
ダニー・ハサウェイはソウルの名歌手だし、コルトレーンは言うまでもなくジャズの巨人だから。
で、653で挙げられてるのはいわゆる名盤といわれてるし、ファンは当然持ってるような定番だからね。
メタルで言えばハロウィンの「守護神伝」とかメタリカの「Master of Puppets」に匹敵するほど。
670名盤さん:2013/06/18(火) 17:22:29.95 ID:SJdTaMPC
>>66
俺もコルトレーンはともかく、ダニー・ハサウェイは名前も知らん
でも最近は、そういう情報からそのアーを聴くようにはしている
YOU TUBEがあるからね
それで気に入ったら、尼で輸入盤の新品を買うか、中古CDを買う
まあ、こんな感じよ
671名盤さん:2013/06/18(火) 17:23:47.09 ID:SJdTaMPC
アンカーミスった
>>66>>668に対してでした
672名盤さん:2013/06/18(火) 18:05:21.65 ID:deNa+C8n
ダニー・ハサウェイはともかくとして、
コリトレーンを知らないとは。

ジャズに一切興味がなかったってことなのね。
673名盤さん:2013/06/18(火) 18:18:05.45 ID:KzXg//+s
キラウェアの正体はユニオンの店員だな
674キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 18:19:02.77 ID:cybEdJBA
>>669
なるほど!ありがとうございます。
めちゃくちゃわかりやすいです
確かなオレメタルすげー好きなんすよ!
でメタリカとか超好きで聴いてますよ!
じゃあ?3rdのマスターオブ〜で何が好き?
え?なんすか?マスターって??
じゃ確かにヤバい
675キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 18:22:30.74 ID:cybEdJBA
>>637
な、訳ねーじゃん
じゃ二月末〜入院してるから即特定可能じゃんか
(笑)
やっぱり自分は全くJAZZとか興味無いからさっぱりわからないんですがJAZZ好きな人はメタルとか大嫌いなんですかね?
後J-POPとか
676名盤さん:2013/06/18(火) 19:34:46.89 ID:deNa+C8n
俺たそれぞれ興味があるのを聴けばいいんですよ。
でも聴かないことには話にならないんで、
なるべくYouTubeでチェックするよう心がけたいものです。

今からハロウィンの「守護神伝」いっときま。
677名盤さん:2013/06/18(火) 19:51:38.50 ID:cybEdJBA
EAGLE FLY FREEで最後のキスクハイトーンで失禁してくだされ
678名盤さん:2013/06/18(火) 20:01:30.72 ID:deNa+C8n
>>677
今日は2nd半分まで聴いたので、
それは後日にしときます。

ドイツのバンドなのに、
アメリ感全開なのには驚きました。
679名盤さん:2013/06/18(火) 20:38:03.68 ID:Y61+8n31
JAZZとか興味はめっちゃあるけど敷居が高いんだよね
適当にオムニバス盤買ってお茶濁して終わり。
本気なら巨匠の名前覚えてレンタルへ行ってからだな
680名盤さん:2013/06/18(火) 20:49:37.04 ID:Y61+8n31
最初の一枚はそこにある物適当に掴んじゃ駄目だよね
昔デヴィッド・ ボウイのアルバムで最初に掴んだのが
ネヴァー・レット・ミー・ダウンで自分の中ではボウイは凄いとか思ってても
後にこの盤の評価聞く度に残念に思っちゃう
681名盤さん:2013/06/18(火) 21:09:54.97 ID:DgjEbEm5
うっせーんだよ、キラウエア臭い、消えろ。
682キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 21:20:36.72 ID:cybEdJBA
>>681
えみにぇむ君落ち着きたまえ(笑)
683キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 21:24:26.80 ID:cybEdJBA
>>678
1989年当時 MTVヘッドバンガーズボールTourと題してアメリカTourしたがことごとく失敗に終わった
そのアメリ感はカイハンセンの影響
当時日本では追加につぐ追加の追加で何回見に行ったか
684キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 21:30:07.53 ID:cybEdJBA
>>680
自分はありきたりに1984にLet's Danceで初めてカセットテープ買った
Modern Loveで失禁した
洋楽の教科書はベストヒットUSAとミュージックライフとロックショウだった
BLACKの通販で缶ペンと巾着買ったな
685キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 21:53:24.90 ID:cybEdJBA
最初の一枚って自分の年齢に比例するよね
STYX→Mr.Robot
TOTO→アイソレーション
ジャーニー→フロンティアーズ
エイジア→アストラ
イエス→ロンリーハート
VAN HALEN→1984
686名盤さん:2013/06/18(火) 22:04:18.31 ID:gHmMlVPs
>>675
自分はメタル大好き人間だけど、ジャズも聴くよ。
まあそんなに数多くないし、初心者が聴くようなのばかりだけど。
マイルス・デイヴィスだとラウンド・アバウト・ミッドナイトとか。

俺の場合は、TOTOだと4作目ですな。ジャーニーならエスケイプ、エイジアは1st。
ヴァン・ヘイレンならダイヴァー・ダウンと(oh)Pretty Woman。
ZZトップはイリミネイターとGimme All Your Lovin'のPV。
687キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 22:10:59.26 ID:cybEdJBA
ここって、あまりローリングストーンズの話題出ないね
括りがデカすぎるだけか
自分は良さが全くわからない
ローリングストーンズ聴くくらいならクワイアボーイズの1st聴くな(笑)やっぱり後追いだと気持ちが入っていかない
688名盤さん:2013/06/18(火) 22:19:00.14 ID:B1+ArA6u
えみにぇむって何だよ(笑)W←

メタリカ大好きなニワカはサマソニ行くのかな?(笑)W←
689キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/18(火) 22:30:51.58 ID:cybEdJBA
落ち着けよB1グランプリ大魔王(大爆笑)
690名盤さん:2013/06/18(火) 22:37:02.70 ID:gHmMlVPs
>>687
良くも悪くもストーンズって、ビートルズと並ぶ大メジャーだからな・・・
ブックオフにも中古があふれてるくらいだし。
自分だって「Still Life」とかベスト盤くらいしか持ってない。
691名盤さん:2013/06/19(水) 00:11:13.06 ID:09BR+XX/
お下劣野郎キラウエアは出てけよ。
692名盤さん:2013/06/19(水) 00:15:52.65 ID:dVbXu3q3
タガログ好きの洋楽大さんは、CDも買ってんのか?
693洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/19(水) 06:50:09.24 ID:FVaJka+o
聖蹟桜ヶ丘店のオープン日にバランスウォッシャーのA・B液の
ボトルセット貰ったんだけど、いま考えればかなり太っ腹だな
694名盤さん:2013/06/19(水) 08:09:04.52 ID:6q0nD3J0
>>693
そんな大盤判振る舞いしていたのか!

潰れるわけだな
695キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/19(水) 19:42:30.47 ID:u+bmyPHk
よくもまぁ、こんな仏頂面で表出てられるよな
嫌なら辞めちまえよコイツ
696洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/19(水) 21:16:36.38 ID:FVaJka+o
>>694
確か会計で1万だか1万5千だが買って貰った記憶がある。
かなり記憶が曖昧だけど、貰ったことは事実。

>>695
それは俺に言ってるの?
だとしたら被害妄想も甚だしい
まったく無関係の別人と言っても
ルーターでID変更がどうだとか漫画喫茶まで
行って書き込みしてるだとか粘着してくるし、そもそもここで
ユニオンのこと話すために書き込んでただけなのに
なぜか相当な邪魔者扱いされてるっぽいなw
コテハンは俺一人で十分だ!って言いたいのかなw
697キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/19(水) 21:24:28.10 ID:u+bmyPHk
>>696
いやいや、違いますよ〜
698キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/19(水) 21:28:45.87 ID:u+bmyPHk
大魔王さんはアナログオンリーなんですか?
CDだとやはり味気ない、音が冷たいとか
自分はどーもアナログだめなんですよ
1番最初がカセットテープから入ったからレコードの扱いがめんどくさくてイマイチ親しめませんでした
699洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/19(水) 21:40:46.23 ID:FVaJka+o
>>698
あ、違うんだw なら逆に俺の被害妄想だったのかww
俺はアナログもCDもカセットテープも全部買いますし、
完全なCD世代です。
というかCDが所有枚数一番多いな(アナログ8000枚くらいで
CD3万枚くらいあります)カセットテープは殆ど持ってないですね
今年に入ってから買ったカセットテープは記憶では
やくしまるえつこのソロのやつとLou Raglandのユニオンの再発だけ。
700キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/19(水) 21:58:57.35 ID:u+bmyPHk
>>699
あれは、前に見掛けた奴の事ですね
今日ちょこっと寄ってみたら相変わらずでした
てか、大魔王さん
その数ヤバいですよ!
下手したら床抜けます(笑)
やはりDVDとかBDも物凄い数所有ですか?
自分は買って→売って→買って→売っての繰り返しですかね
前にも書いたんですが賢く買って賢く売る主義です
701洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/19(水) 22:23:22.85 ID:FVaJka+o
>>700
人生で聴ける枚数は限られるので
買って売っての繰り返しが一番賢いのは分かります。
でも俺の場合は売るのが面倒なんですよ。
それプラス学生の頃にユニオンやレコファンに売った後にまた数年後
買い直したのもあるので、「売ってもまたいつか聴くかもしれないから
売らないでおこう」っていう潜在意識もあると思います。
ブレッド・ミラノの「ビニール・ジャンキーズ」って本が
あるのですが、それにも確か同じようなことが書いてありましたね。
DVDも数千枚持ってますね。カルト映画とかマイナーな
ファンタジーやホラーも含めて沢山所有しています。
例えば最近カンヌでも新作が話題だった
アレハンドロ・ホドロフスキーのDVDBOXとかは2度目の再発の時に
ホーリー・マウンテンのサントラCDが付属でついてくるっていう理由だけで
再度買ったのでBOXが家に2つあったりもします。
702キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/19(水) 22:58:13.81 ID:u+bmyPHk
>>701
確かに、買っても見ない聴かないのいっぱいありますね
自分は旧規格でもってるのは売ってしまって紙ジャケリマスターとかに買いかえてますね
でも時々旧規格のほうが音がよかったりするのもあるんですが
DVDも売ってBlu-rayに買い替えてますね
しかし大魔王さんの保有数は多分ここの住人さんの中でもNo.1じゃ?
入院したら朝から晩まで楽しめますよ(笑)→体験談
703名盤さん:2013/06/19(水) 23:08:07.25 ID:xdmgiN2m
数年前にPaul Mawhinney氏とかいうアメリカ人有名コレクターがイーベイに出品してたなぁ
レコード300万枚&CD30万枚のセット、3億5000万円ほどで落札されたが、結局冷やかし入札だったとか
あれからどうなったのか
704名盤さん:2013/06/19(水) 23:15:32.74 ID:B9E3+C8Q
モノへの過度な執着はよくないと子飼弾や成毛眞は言ってるぞ。
思考を混乱させるし、モノに縛りつけられる。
どうせ執着するならモノよりカネの方が健全だと。
705キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/19(水) 23:19:31.05 ID:u+bmyPHk
>>703
その数、一軒家まるまる収納BOXになってしまう
それ全部RECO?anに買い取りしてもらったらいくらになるんだろう?(笑)
むか〜し店頭に出てた2250円の中古を買い取りカウンターに持っていき「すいませんこれの買い取り額今いくらくらいですか?」→?円です→あ(笑)はいわかりました→お互い苦笑い(笑)
706名盤さん:2013/06/19(水) 23:25:38.13 ID:ottTefgD
> 1番最初がカセットテープから入ったからレコードの扱いがめんどくさくてイマイチ親しめませんでした

あ〜なんかそれわかるわ
俺は洋楽聴き始めたのが中二のころからだけど、その当時からアナログ盤を買う、もしくは貸しレコード店で借りてきて、
真っ先にすることがカセットテープに録音することだった。

それにしても大魔王、CDとアナログはともかく、DVDも数千枚とかスゲエな・・・
やっぱしカルトな映画とか多いんですかね?

>>702
俺も旧規格のまま、買い換えてないCDもけっこうあるな・・・
最近許せないのは、再発盤とかでジャケの印刷がピンボケ気味になってたりするのが多いんで、
それが嫌で買い換えずに旧規格のままとかが多い。
707名盤さん:2013/06/20(木) 00:28:15.75 ID:tAlqoiEP
>>704
「モノへの過度な執着はよくない」ってのはわかるけど、
「過度なカネへの執着」よりも不健全。って、納得いかなーい。
708名盤さん:2013/06/20(木) 00:34:51.56 ID:jNWuDRNc
大魔王さん何の仕事してんの
709名盤さん:2013/06/20(木) 02:05:01.58 ID:4hs3MPQS
内科医
710名盤さん:2013/06/20(木) 07:25:46.79 ID:zSabTIsu
>>706
当時は新譜買うと後ろからポスターやらステッカーやらのオマケ目当てに買ってた
初めてCD買った1985年に、なんて便利な物が出来たんだ!と感動した
ひっくり返さなくていい、クリーナーしなくていい、頭だしがすぐ出来る
前に雑誌レコードコレクターで見た記憶にあるがレーザーでレコードを読むプレイヤーがあると
アナログがCDみたいにして聴けるプレイヤー
711名盤さん:2013/06/20(木) 09:35:07.81 ID:i0Njyqy5
レーザーは結局コスト高で並のユーザー相手には普及しなかったな
NHKなどの放送局、極一部の超コレクター達の専用機
でもあれ、マーブルやカラーは再生不良なんだよな
712名盤さん:2013/06/20(木) 20:03:02.59 ID:tAlqoiEP
大魔王さんはCD、レコード、BVD、合わせて4万枚所有していて、
年齢は30代前半のはずだから、
ゆるく見積もっても20年で4万枚、
1年で2千枚は買ってる計算になる。
1かげつで166枚、1日当たり5.5枚買ってることになる。
どーですかお客さん!じゃなかった。
ユニオンの店員さん!
713名盤さん:2013/06/20(木) 22:11:47.45 ID:jQ7oHpZj
さすが医者は金持ってんなぁ
おまけに開業医だったら嫁候補には困らんだろうし
714名盤さん:2013/06/20(木) 22:45:07.55 ID:uyDdCrrY
>>712
1枚千円換算で月17万て今の医者そんなに羽振り良いの?
すごいな
715キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/20(木) 22:51:06.42 ID:zSabTIsu
大魔王さんて医師なのか?
716名盤さん:2013/06/20(木) 22:55:39.35 ID:0svAB4he!
買取りでキャンセルした際、返されたディスクやジャケットに無かったはずの擦れや傷があったりしたこと無い?
717名盤さん:2013/06/21(金) 03:05:28.58 ID:lqenyJpl
そんな事ないなぁ、むしろキズ盤持って行ったのにAになってたことならある。薄い研磨でAもあってラッキー
718名盤さん:2013/06/21(金) 05:53:56.79 ID:SbB4zS1n
目視で判定するアナログな作業だから不確実だわな
A-良好という曖昧な定義だし
719洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/21(金) 06:19:38.19 ID:vGgG2tgE
>>713-715
激しくスレ違いになってるが俺は医師じゃなくてしがない零細企業の社長だよ。
ちなみに父親は開業医で投資家だったけど、開業医でも腕があれば
安定はするだろうけど年収はせいぜい知れてると思う。
むしろ副業の株の方で数十億の資産作ったみたいだし。
因みに俺は社会人になってからは親から1円も援助を受けてないけど、
教訓だけはいろいろ学んだな
例えば父親の患者で森光子や堺正章や萩原健一がいたんだけど、
森光子や堺正章は遅くとも診療予約時間の5分前には必ず来て待合室で
待ってたけど、萩原健一はしょっちゅう遅刻やキャンセルしてたらしいから、
成功する人間は常に時間に余裕をもって行動するし、才能があっても時間に
ルーズな人間はダメになるから恋人でも友達でも時間にルーズなやつとは
付き合うなって言われたりしたな。まあ普通に考えれば当たり前の話しだがww

因みにその話しを聞かされた10年後くらいに、たまたまディスクユニオンで
PYGの中古レコードを買って内容がなかなか気に入ったけど
クレジットに萩原健一の名前が書いてるの見て複雑な思いをした記憶があるww
720名盤さん:2013/06/21(金) 10:04:49.65 ID:SbB4zS1n
激しくスレ違い、まで読んだよ
721名盤さん:2013/06/21(金) 10:50:28.62 ID:2vygmbpY
よみうりランドのアンドレマルローライブは名盤まで読んだ。
722名盤さん:2013/06/21(金) 12:18:13.52 ID:fFsNKDJI
社長やってるくせにコンプライアンスの欠片もねえのか。
723名盤さん:2013/06/21(金) 12:24:51.13 ID:knpBM+jW
ここにいるコテは話に有名人がサラッと出てくるな
724名盤さん:2013/06/21(金) 12:38:13.18 ID:CUz8ZAKY
ショーケンは問題児だけど金はすごい持ってるだろうな
725名盤さん:2013/06/21(金) 12:43:39.40 ID:knpBM+jW
>>724
持ってたら恐喝で警察ざたにならんだろ
726キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/21(金) 17:29:00.74 ID:rAK7u8g9
>>724
フジテレビ日曜14時〜ザ・ノンフィクション見た事ないの?
全て答え出るよ
727キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/21(金) 17:33:45.99 ID:rAK7u8g9
>>716
あれ?もしかして、買い取りカウンターで店員さんに詰め寄ってた人?
査定して値段納得いかなくてキャンセルしたら→家出る時に無かった傷が今ある(笑)
見てて店員さん気の毒になったよ
728名盤さん:2013/06/21(金) 18:53:05.29 ID:OgxgHtUQ
>>719
やっぱし金持ってるじゃないですかw
しかもショーケンや森光子さんと関係があったとか・・・w
729キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/21(金) 19:26:16.20 ID:rAK7u8g9
他人の金気にする人は寂しいよ
人から気にされるように努力しないと
730名盤さん:2013/06/22(土) 02:52:46.59 ID:LubP8kqR
また痛いコテが居ついたもんだなw
731名盤さん:2013/06/22(土) 08:24:05.76 ID:CvPL/C+N
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  セール軍団は、ワシが育てた。
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
732名盤さん:2013/06/22(土) 09:23:57.71 ID:OdrHwb2e
レコード関係のセールに関しての話だが、軍団のせいで一般客離れが起き
ユニオンとしても色々と対策はしたものの焼け石に水
結局、リスク大だが売値を転売不可の値段にするしかないとの結論
軍団は、やっていることがマナーの悪い山菜採りの連中と同じ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1364799306/28
733名盤さん:2013/06/22(土) 09:35:19.60 ID:t25hK6eQ
値付け面の対策なんて何もやりようもないよ
相場より売価上げても、結局残って下げざるを得ないんだから

強いて挙げれば、順番の整理券配布ではなく、抽選制にするとかね
整理券制だと、転売屋は並びバイト雇うケースがあるからw
734キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/22(土) 10:12:57.80 ID:/BbSTGMN
>>733
茶メ館は抽選なんだよね整理券
てかよく知らないけど軍団ってそんなにえげつないの?
アナログ興味ないからアナログセドリックの事は注意して見てなかったけど
下北半額〜70%、新中最大400〜500のヌボーセドリックしか特定出来てない
735名盤さん:2013/06/22(土) 10:57:25.31 ID:t25hK6eQ
>>734
えげつないっちゅうか、昔からよくある古典的な手法
軍団とか言われる連中は、新中のノイズやNWやプログレや古ロックセールでよくお目見えする
専門店より値付け甘めだし、広いからってのもあるんだろう
あと連中は基本的にマナーが悪いが、そんな綺麗事を言ってたら目当てのモノがGETできないわな

ずいぶん前に新中でバーゲンの主婦のごとく、おっさん2人がレコードの引っぱり合いして店員に怒られてるの目撃したな
736キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/22(土) 11:21:49.24 ID:/BbSTGMN
>>735
マジっすか、凄い光景ですね
そのオッサン二人は会社や世間ではマトモな常識人で通してるんでしょうが、自分の事知ってる人が見てない場所だとモンスターに変身してしまう、内心気弱なクレーマーだな
自分仕事柄こんな奴結構見てきてるしね
そーいや、新中ノイズコーナーで昔写真入りで窃盗被害のビラはってたね
737名盤さん:2013/06/22(土) 13:48:09.81 ID:TFFSwDbj
> そーいや、新中ノイズコーナーで昔写真入りで窃盗被害のビラはってたね

吉祥寺店が改修される前、ノイズ/アヴァンギャルドコーナーが大きかった頃にも同じようなビラ貼られてましたよ。
最近は違うようだけど。

そういえばキラのおっさんって、どういう仕事やってるンですか?
738キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/22(土) 15:10:26.02 ID:/BbSTGMN
>>737
多分日本国民の子供〜年寄りの97%くらいが社名きいたら知ってる企業
今まで社名名乗って知らないって言われた事が一度もない
その業界ではNo.1
でた!ドヤ顔キラウエア
739名盤さん:2013/06/22(土) 15:49:50.44 ID:+JC7vZhM
芸能人だの有名企業だの心療内科に行った方がいいね。
740キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/22(土) 18:08:51.52 ID:/BbSTGMN
>>739
底辺って嫌だね(笑)
741名盤さん:2013/06/22(土) 18:15:15.66 ID:t25hK6eQ
社名や有名人を通して自分を大きく見せよう語ろうとする心理は、不安の裏返しでもあるんだよな。典型的だわな。

まあ、どうでもいいがユニオンに関係ねーし自重しろよ、と。
742名盤さん:2013/06/22(土) 18:35:14.89 ID:rBzhDz2z
>>737
池袋店のノイズ/アヴァンギャルドの所にも窃盗被害のビラ貼られていたよ
専門に窃盗する輩がいるのかねぇ
743キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/22(土) 18:51:05.45 ID:/BbSTGMN
>>741
いや、ただ質問に答えただけなんだけどね
で、で思い出したんだけど三年くらい前に下北沢店でカメラの死角でプラスチックの防犯ブザーをこじ開けようとしてる兄ちゃん見付けた→ソッコー店員さんに報告したよ
そいつバックヤード行きになったが
結局どーなったか見てないが
744キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/22(土) 19:05:35.00 ID:/BbSTGMN
>>737
>>742
吉祥寺、池袋、新中
ノイズ/アバンギャルド
同一犯人か?
新中の邦楽新入荷横にある店員BOXはブザーが鳴った時即駆け付ける用BOXだよなあからさまな
後横のブコで値段シールはりかえ野郎を警備員と店員に報告したよ去年
500に250のシールはってレジ向かったの横で見たからね
745名盤さん:2013/06/22(土) 23:23:51.74 ID:ZLiQBDAk
お茶と吉祥寺でなかなかな色別やっててよかったね
746キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/22(土) 23:52:37.94 ID:/BbSTGMN
>>745
お茶どんな色別?
blogやってないし、電話して聞いたら怒られた過去あるし(笑)
747名盤さん:2013/06/22(土) 23:55:26.09 ID:rBzhDz2z
>>746
なんて怒られたの?
748名盤さん:2013/06/23(日) 00:16:57.95 ID:rbXOuSUl
>>743
> で、で思い出したんだけど三年くらい前に下北沢店でカメラの死角でプラスチックの防犯ブザーをこじ開けようとしてる兄ちゃん見付けた→ソッコー店員さんに報告したよ
> そいつバックヤード行きになったが

下北沢で思い出したけど、以前レコファンがあったときに同じようなことしてる万引き犯のビラが貼られてたね。
防犯カメラに写った写真入りで。
749キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 09:32:22.16 ID:h0XypWFH
>>747
はぁ〜→と軽く溜息一発からの→あのぉ〜電話ではちょっとお応えできませんのでぇ→ウザかったるそうに
キラウエア→え?電話ではダメですか?あの当時まだblogやってたので→あのblogには内容出てないんですが?
だ〜かぁらぁ店頭に出てますのでそれを見ていただければわかりますので→キラウエア→あ、はいわかりましたスイマセン
はぃはぃはぃ(笑)

こんな感じかな
750キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 09:37:25.09 ID:h0XypWFH
>>748
あ、階段のとこにはってあった防犯カメラの写真だっけ確か二人じゃなかったっけ?
よく店内でリュックの中ガサゴソと無意識にやってる人いるが必ず誰か店員さん見てチェックしてるね
そーゆう無意識の人間観察大好きなんだよね
751キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 10:11:30.46 ID:h0XypWFH
超査定が厳しいと噂される某〜店で
入口前で未開封→開封してカウンターへ→そのままAならオッケーBなら何処に傷があるのか?を持参のルーペで検証
で、入口前で未開封で一回もパケ開けてない事を告げる
もう一枚同じ未開封があるので目の前で相手に開封してもらって違いを説明してもらう

こんな事してみたいなぁ
納得いかなくて実行してる人が既にいたりして
752名盤さん:2013/06/23(日) 11:14:10.23 ID:3sMazpSp
>>750
> >>748
> あ、階段のとこにはってあった防犯カメラの写真だっけ確か二人じゃなかったっけ?

たしかそうです。二人組の犯人
かなりの常習犯だったみたいだね
753名盤さん:2013/06/23(日) 11:23:47.44 ID:6eGYY6Gy
29日に、新宿本館7階がどえらいセールやるな。
怪我人が出るかもな。
軍団は、全員集合。あの方も来るかな???
754キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 11:39:46.28 ID:h0XypWFH
>>753
本館7階って今まで一回も行った事ないんですがアナログですよね確か
大晦日は朝始発で行っても徹夜組がいる、あの7階セールですよね
て、ことはエクソダスが初来日したMZA有明状態になるって事ですか
軍団見たいんて見にいこうかな
755名盤さん:2013/06/23(日) 12:14:15.45 ID:71OcxhbW
27日には本館8階で
マウス・オン・マーズのヤン・ヴェルナーが
ライヴをやりますよw
756名盤さん:2013/06/23(日) 14:13:49.78 ID:Mzd7v3GP
>>753
ボウイがすげーな

オダは赤ラベルだし、冷たい炎もある
それなりに出品され、常に高額落札のチェンジスも
激レアアイテム常連の移民の歌がついでにある感じw

このセール、何らかの対策しないとマズイかもね
757キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 14:55:47.47 ID:h0XypWFH
7階先程行ってきました思ってたよりキレイでしたね
段ボール山盛り想像してましたよ
首長恐竜が漁ってましたねW
その軍団って、レア物を安く買って奥で売って利鞘を稼ぐセドリック?って事ですか?
軍団の特徴教えて下さい当日耳元でセドリセドリと念仏唱えますので(笑)
758名盤さん:2013/06/23(日) 14:57:29.51 ID:6eGYY6Gy
>>756
対策は必要だね。
オダティは、サンプル盤がオクで200万ついて
ちょっとした騒ぎになってたからね。
5年くらい前に新宿中古で実施した
一発オークションがいいのかもな。
確か、イエスの世界とかヤアヤアヤアの半掛けで
やってた記憶がある。恨みっこなしだぜ。
759洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/23(日) 15:03:02.50 ID:A/NLLESJ
うろ覚えだけどスペイス・オダティーは以前オク初出で300万くらい
行ってたけど、その後の便乗出品で100万くらいまで落ちてた記憶がある
移民の歌も5年くらい前は50万くらいで売れてたけど
1年くらい前に美品がオクで出た時は30万でも売れてなかったな
まああのテの国内7インチを欲しがるのは寿命があと30年くらいの
しょぼくれた中年層だけだろうし、将来的に欲しがる人は減るだろうね。
逆に同じブリティッシュでもNICK DRAKEやMARK FRYや
VASHTI BUNYANなんかは今の20代にも人気あるから
将来的にも価値は下がらないと思う
760キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 15:20:29.49 ID:h0XypWFH
なんか、スゲー世界
そーゆうのを軍団が大挙して並んで安く掻っ攫って奥に出して利鞘を稼ぐのか
761名盤さん:2013/06/23(日) 16:05:37.33 ID:cLsG8c9o
以前、新中で宮殿のプロモだかが出た時は、購入希望者を募って店前で価格の秘密投票やってたな
築地のセリみたいなの期待してたんだがw
762洋楽大魔王 ◆k9rCJvNLhk :2013/06/23(日) 16:39:43.29 ID:A/NLLESJ
>>761
確か本館だった気がするけどUKオリジナルのマト1だかの話しなら
内部の知り合いから聞いたよ。90万円で出て瞬殺されたらしい。
763名盤さん:2013/06/23(日) 17:12:39.09 ID:cLsG8c9o
いや、マト1じゃなくて
新中で8年ほど前の話
764名盤さん:2013/06/23(日) 21:32:57.60 ID:SqRPrarU
>>749
詳しくサンクス
ずいぶんとハズレな店員に当たってしまいましたね…
ユニオンは店員の当たりハズレが激しいですよね
765キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 22:01:24.00 ID:h0XypWFH
>>764
そうそう!新中の奇抜な髪型のにーちゃんみたくスゲーいい人もいれば、なんだかねぇ…もいるし
ま、客にも言える事だけどね(笑)

あ、そうそうユニではないが、アイツは全く挨拶もありがとうございましたも言えねぇ葛だよ
今日も会計済ませてチラッと目が合ったのにササーと反らして
ま、嫌われてんの丸わかりだけどね
毎回の対応見てれば
しかしいい歳こいて中学生かコイツ(笑)
某店 店員
766名盤さん:2013/06/23(日) 22:04:30.92 ID:Mzd7v3GP
>>757
軍団は並んでいる時、仲間同士でよく喋るから一発で分かるよ
喋らないで一人でいる奴は一人でセドリをやっているか、ハードコレクター

>>759
>>758氏が書いているように、オダがあまりにも高額で落札されたから
便乗出品したらレギュラーは・・・て話のこと?

下記詳細

2011年4月20日終了のサンプル盤は驚きの2,113,100円
同年5月27日終了のレギュラー盤は811,000円
767キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 22:12:03.71 ID:h0XypWFH
その軍団?って
コレクター?
セドリック?
768洋楽大魔王 ◆k9rCJvNLhk :2013/06/23(日) 22:27:46.97 ID:A/NLLESJ
>>766
記憶が曖昧だったけど300万じゃなくて200万だったか。
オダは10年くらい前に出た米屋の
プレミアレコード図鑑ではローマ法王とマリファナの
帯同様に「未だ存在が確認されてない」類いのアイテムだったから
初出?でたまたま特攻かけた2人が競って200万いっただけだと思うよ。
国内EPの世界はあまり詳しくないけど、
基本的にこういうのはレギュラー盤の方がレアだったりするからね。
それとこういうアイテムは探してる人(そこまで特攻かけれる人)が
限られてるから数枚市場に出ちゃえば一気に安くなる可能性高いし。
769名盤さん:2013/06/23(日) 22:40:34.96 ID:Mzd7v3GP
>>767
どうみてもセドリックだよ〜んw

>>768
確かにこの類、一般的にはレギュラーのほうがレアだよね
俺、オフコースの「おさらば」ってEPのサンプル持っているけど
レギュラーのほうが全然価値があるって聞いた
770キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 22:52:39.41 ID:h0XypWFH
なんだ、セドリックか(笑)
じゃ下北のヌボも軍団の一員なのか?
771キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 22:57:42.13 ID:h0XypWFH
ユニ側も明らかなセドリックには何らかの対策とって欲しいとこだが
お客様セドリックでしょうか?
とも聞けないしね
でも明らかにセドリックなんだけどね
端っこから端までノンジャンルで青カゴ何カゴも積み重ねてレジ横のカウンターで一枚一枚状態確認とガラケーでの検索
店員さんも呆れ顔&失笑されても表情ピクリともしないヌボさん
772洋楽大魔王 ◆k9rCJvNLhk :2013/06/23(日) 22:58:50.27 ID:A/NLLESJ
>>769
当時の国内盤レコードは発売当時に売れなかった場合、
返品された後にレコードを溶かして再利用してたんだけど
サンプル盤はそのまま返品されないで残るから、
レギュラー盤の方が逆にレアになったって仕組みらしいよ。
逆にアメリカとかは溶かさないでカット盤にして
安売りしてたからプレス枚数が数百枚の自主盤とかでも
割と中古市場に出るんだよね
って香港からこんなどーでもいいこと書き込むとは思わなかったわw
773キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/23(日) 23:07:29.91 ID:h0XypWFH
大魔王さん香港っすか!
お疲れ様です
774洋楽大魔王 ◆k9rCJvNLhk :2013/06/23(日) 23:25:18.50 ID:A/NLLESJ
>>773
3日後に日本へ戻る予定です。
香港の夜景見ながら日本から持ってきた
THE LOUIS HAYES GROUP-VARIETY IS THE SPICEっていう
ジャズのCD聴いてます。

それと772の補足だけど考えてみれば自主盤は関係なかったわ
そもそも自主盤は返品されないしねw
当時のメジャーレーベルから出て売れなかった場合の話ね
775名盤さん:2013/06/24(月) 01:10:53.38 ID:aWLrbQbU!
>>771
ヌボって、いつも縞々の明るめの半袖Tシャツとか着てて、身長160cmくらい、ポッチャリ体型、旅行カバン持参の人のことですか?
776キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/24(月) 07:09:44.07 ID:QI9RzoD+
>>775
てか、ぽっちゃりさんですか(笑)
な〜んてね
違いますよ
ぽっちゃりセドリックもいますが(笑)
ヌボとはヌボーーーっとして動きもヌボーーーっとしてるからヌボ
777名盤さん:2013/06/24(月) 10:44:52.17 ID:BDFxWBdl
ホンコンは今でもすごい中古レコードがありそうな気がする。
長い間植民地だったから。

それと日本以上に洗練されたアーティストもいたと思う。

まぁ、大魔王さんは暇はないだろうから、探してらんないだろうけど。
778キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/24(月) 22:20:38.53 ID:QI9RzoD+
さっき帰りにいつものブコに寄ったが、500 250コーナーで必死にスマホでバーコを読み込ませてたな30歳くらいのショボいニーチャン
後ろで親、兄弟、友達、仕事仲間、同級生に見られてたらどんな顔すんだろ?
朝自転車の荷台に段ボール積んでゴミ捨て場をグルグル回って売れそうな本探してんのと似たようなもんだな
あ〜あ
779名盤さん:2013/06/24(月) 22:37:45.32 ID:4pjMozNh
いまさらブックオフで、¥250〜500コーナーなんて本当に売れ残りしかないのに、セドリなんかやって儲かるの?とは思うね。
おそらくヤフオクとかで売るんだろうけど。

それにしても、最近一番惜しかったのは、スティーブ・ルカサー(TOTO)のソロプロジェクトのライブ盤が¥250で売られてたのを
先に買われてしまったことだ。まあ自分がウダウダしてたせいなんだけど。
780キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/24(月) 22:46:28.35 ID:QI9RzoD+
>>779
ブコがバーコ管理になってから500 250は半額セールの時しか旨味がないのに半額でもあ〜あが多数だが
しかし小銭セドリックしてどーすんの?みたいな
DREAM THEATERのAWAKEを真剣にスマホでバーコ読み込ませてんの見て哀れだったよ(笑)
無知とハサミは使いよう
何故かバーコセドリックって99%耳にカナル式突っ込んでんだよな
帰りぎわに店員にセドリックやってるから注意したほうがいいよと言っといた
781名盤さん:2013/06/24(月) 23:00:39.04 ID:dFtXV+xk
おまへら・・・・・・
散々愚痴る割にしっかりチェックはするのなぁ〜
他人のゴミ漁りは許さん、ここは自分の縄張りじゃ〜ってか
目くそ鼻くそじゃ、そんなもん。
782キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/24(月) 23:07:47.74 ID:QI9RzoD+
いやいや、そんなんじゃないんだけど
なんかムカつくんだよね
スマホ&バーコセドリック
やるなら堂々と店員に今かセドリックするからよろしくね!
くらい堂々と
コソコソとしてんのがムカつくんだよね
あと必死さ(笑)
ちゃんと働きなよ(笑)
労働讃歌聞いてろ!
みたいな
ヌボは堂々と人目を気にせずセドリックしてるからまだ可愛げがある(大爆笑)
ぽっちゃりは多分普段はリーマンでセドリックして奥に出しての小銭稼ぎ感バリバリ(笑)
783名盤さん:2013/06/24(月) 23:19:55.60 ID:IknAm61P
いやいや、そんなんだろwレコ屋で他人が何してようが全然気にならんわ
784名盤さん:2013/06/24(月) 23:21:26.67 ID:4I6xH4Jx
誰もが知ってるような業界1位の企業に勤めてたり、親が資産20億円の医者の息子で社長さんだったりするわけじゃないからな・・・
785名盤さん:2013/06/24(月) 23:29:11.79 ID:dFtXV+xk
「 …テメェ いっぺん自分の面 鏡で見てみろよ
人間 糞ばっかり喰ってると糞みてぇな面になっちまう いい見本じゃねえか 」

by.神崎 勇次(長渕 剛) 『オルゴール』より
786キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/24(月) 23:35:54.63 ID:QI9RzoD+
あ、そうかバイト店員の憩いの時間帯だな(笑)
じゃ明日また
バイト君明日も頑張って下さい!!
787名盤さん:2013/06/25(火) 00:37:08.30 ID:BRBfOkVA
キース・ティペット・グループの1st(MSI盤)が\250コーナーにあったよw
788名盤さん:2013/06/25(火) 05:53:52.00 ID:emJGogih
てんやも関西進出か。新宿のジャズ館みたいにてんやとユニオン並べて
出店すれば面白いのにw
789洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/25(火) 13:48:34.63 ID:CAD3dkWi
>>787
キース・ティペットっていったらかなり前に法政大学でライブ見た思い出がある
確かゲストが灰野敬二だった。たまたま法政大の便所で一緒になったけど、
かなり巨漢だったなwピアノの内部に何か仕掛けてカラカラ音鳴らしながら引いてた
790洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/25(火) 13:50:41.50 ID:CAD3dkWi
>>785
確か汚職刑事に言うシーンだよね。とんぼのDVDBOXも何年か前に
発売される予定だったけど、国生さゆりとの不倫の件で志穂美悦子が
根にもってて、直前になって発売中止になったんだよな
あと長渕のシーンでは食に対するウンチク言うシーンが好きだな
(米は研ぎ汁捨てるなとか、芋は泥ついたまま蒸すのがいいんだとかww)
昭和のLP持ってるけど、あれ少しレアなんだよね。
シェリーって曲が好きなんだけど、youtubeにLIVE'89の動画UPされてて
最高にかっこいい
791洋楽大魔王 ◆8x8z91r9YM :2013/06/25(火) 14:05:30.43 ID:CAD3dkWi
国生さゆりじゃなくて秋吉久美子との不倫だった
792名盤さん:2013/06/25(火) 16:05:03.24 ID:ukFIwG5y
大魔王に比べてキラの音楽知識の貧弱さたるやもうね・・・
793名盤さん:2013/06/25(火) 16:15:19.14 ID:52/c02Cb
今週末7Fのセール凄ぇな!
嫁を質に入れても行かなきゃなるまい!
徹夜で並ぶぜ。
794名盤さん:2013/06/25(火) 16:36:56.56 ID:WEK230Mc
昭和の長渕 剛はNEVER CHANGEが秀逸
SINGLE COLLECTIONで初めて聞いた時、マジで震えた。
なお、アルバムver.はなんか間延びして好きじゃない

魔王さん、当時不倫して騒がれたのは国生さゆりですよ
795キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 19:51:41.32 ID:mYMVk4l3
>>792
メタルとJ-POPと80年代ならなぁ(笑)
だって初めてデビットボウイ知って聴いたのが1984のLet's Danceなんだからさぁ
まぁ大目に見て下さいな
796キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 20:01:08.06 ID:mYMVk4l3
後、自分は武田鉄矢派なんだよなぁ
金八先生第一第二シリーズのDVD-BOXついにそろえましたよ!
797キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 20:31:52.86 ID:mYMVk4l3
いやはや、なんせ自分はTHE BEATLESのイエスタなんちゃらやストーンズのスタートミなんちゃらよりカーカスのハートワークやセパルトゥラのビニースザリメインズ、デスエンジェルのウルトラバイオレンスの方が125倍も最強だと思う人間なんですよ
これが
798キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 20:36:17.42 ID:mYMVk4l3
リアルタイム最強主義なんすよね
後追いだと全く興味や親しみわかないつーか
だってPOLICEはシンクロ〜が最強、テァアーズなんちゃら知りません
そんなもんですよ
エアロスミスだって最強アルバムはパーバケとパンプとゲットアですからね
スゥイート(笑)
は?なんすかそれ??
ですよ
799キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 20:38:34.51 ID:mYMVk4l3
STYX/KILROY WAS HERE
が最強です
てかPARADISE〜なんすか?それ
800キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 21:01:03.07 ID:mYMVk4l3
だから、このスレの常連さん達
新宿で飲み会やりましょうよ
語り合いてーな
801名盤さん:2013/06/25(火) 22:18:56.86 ID:vWsIjIyL
>>795
まあ普通そんなもんだし、いいんじゃね?
大魔王が凄すぎるだけで
俺だって、メタルと米ロックにブルースとジャズがほんの少し加わるくらいだよ
802名盤さん:2013/06/25(火) 22:19:37.83 ID:B7hRqdWO
どうでもいいが連投しすぎだ
ちょっと病的なものを感じるぜ
803名盤さん:2013/06/25(火) 22:22:20.74 ID:vWsIjIyL
>>798
> リアルタイム最強主義

まあ新譜しか聴かないという人もいるし、遡っていろいろな音楽聴く人もいるし
それはそれでいいんじゃないの?
俺はそのときの気分で新譜追いかけたり、昔の作品聴いたりしてるけど。
804名盤さん:2013/06/25(火) 22:23:27.75 ID:vWsIjIyL
>>802
大目に見てやれよw
俺だってレス送信した後で、まだ書き足りないと思うと連投することあるし
805キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 22:31:03.41 ID:mYMVk4l3
>>802
ただ単に寂しがりの話し好きなだけだ
大目にみてくれ
806名盤さん:2013/06/25(火) 22:56:47.70 ID:3AO12dOs
>>793
貴方、何狙い?
オダティー?火曜日の恋?考察?
ワシ、移民。4649。
807キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/25(火) 23:01:47.82 ID:mYMVk4l3
みなさん始発ダッシュですか?
終電ダッシュですか?
まさかの前日閉店居残りですか?
808名盤さん:2013/06/25(火) 23:28:28.39 ID:5Jjgf4xa
移民ってホントに30万もするのか?
10万すると思わんかった。

それぞれの値段がいくらだったのか、
後日教えてほしい。
809名盤さん:2013/06/26(水) 01:21:56.69 ID:5zjlPDKs
ワシは、哲哉。
勝手予想価格
オダティー80万
冷たい40万
移民35万
シリーピープル30万
デイヴクラーク13万
ワシの軍資金70万につき、オダティー不可。
1万級を60枚程度購入予定。
転売はしません。
810名盤さん:2013/06/26(水) 08:48:43.53 ID:ZFryPKrd
30万あれば、UK盤でも、US盤でも、
オリジナルLPでそろえられるだろうに、

移民のシングル買うんね?!
811キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/26(水) 15:10:21.55 ID:KxVeXkna
>>809
その予算って来月の自分の手取り分の棒茄子なんですけど(笑)
ユニオンバイトって棒茄子とかあるのかな?
自給850円だと親元に居ないと一人暮らしじゃキツイんじゃないかな
812名盤さん:2013/06/26(水) 16:51:28.27 ID:rDBZM60g
>>810
シングルコレクターってのは、そんな風には考えない
あくまでもコレクションなんだよ
音の付いたテレカとでも言うか

でもしかし・・・
今回のセールは見本盤多すぎなんで、魅力半分
813名盤さん:2013/06/26(水) 18:29:03.68 ID:ZFryPKrd
>>812
言われるまでもないでしょうけど、
国内見本盤はよほどのモンじゃない限り見送ったほうがいいですよ。
他店だと著しく値段を下げたりしますからねー。
814キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/26(水) 19:42:19.94 ID:KxVeXkna
フラッツにはそーゆうレア物アナログないの?
815名盤さん:2013/06/26(水) 21:46:17.04 ID:bvPSm/UU
>>812
>音の付いたテレカ

これは上手いこと言った
俺も7"コレクターなんでね
816名盤さん:2013/06/27(木) 02:42:50.94 ID:JoFebrAa
国内盤7インチのダサいレタリングと中身の音のギャップがいいんだよね
817キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/27(木) 16:34:33.45 ID:vRe+TU0b
その、軍団って
そーゆうのを誰よりも先に掻っさらって+ウン十万で奥に出す
そーゆう軍団でしょうか?
818名盤さん:2013/06/28(金) 00:21:03.78 ID:zqDK447x
チンケなせどりさえ見逃さないキラさんに睨まれたんじゃあ、
軍団も先が見えたね。
819キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/28(金) 07:09:04.17 ID:Hb7wqCgj
本日下北沢新装開店レポ予定
820名盤さん:2013/06/28(金) 18:36:29.82 ID:XsBSViyP
下北なにも買うものがなかった。
てか最近ユニオンで買うものがない。
ブックオフだけだ。
821キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/28(金) 18:52:18.70 ID:Hb7wqCgj
え?そなの
とりあえず今から原チャリで下北沢向かいます
822キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/28(金) 20:27:27.15 ID:Hb7wqCgj
ついもの自動ドア→目の前に洋楽新入荷→おっと会計カウンターが前のJ-POPのとこにズラーと→真ん中にアナログコーナー→club入口横にDVD&クラシック&諸々→小綺麗にTシャツが→新中のブックよろしくブックコーナーがちらほら
823キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/28(金) 20:30:44.61 ID:Hb7wqCgj
アナログコーナーは置いといて→真ん中にJ-POP→でメタル→パンク→奥にいくとソウル→でジャズの場所は相変わらず→で洋楽ロックと
洋楽コーナーにも新入荷棚有り
店員さんが随時新入荷を補充中
824キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/28(金) 20:34:19.16 ID:Hb7wqCgj
答え
入口入ってデッドエンド/デッドラインの再発盤DVD付きがお出迎え
きみまろ→巨人の星
しか印象に残ってない(笑)
てか、これ整理券出し意味あんの(大爆笑)
ぶっちゃけ自分的には全く欲しい物ナッシング
上の方のおっしゃる通りだった
825キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/28(金) 20:37:15.26 ID:Hb7wqCgj
確かに小綺麗にはなるにはなったが…
別に全品200円オフやってる訳でもなく
ま、BOXあたりに他ユニより値段下げ気味の釣り餌があったが
いやはや(笑)
相変わらず肉まんは無気力(笑)
826キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/28(金) 20:40:39.86 ID:Hb7wqCgj
金曜日は下北沢王将が餃子50円引きだから餃子食べて→月光堂→三軒茶屋ブコ→ピカソ→フラッツ寄って帰るか
次は色別50%の時来るかな
827名盤さん:2013/06/29(土) 13:18:00.14 ID:Ijqe5hzu
今日新宿セールに行かれた方
レポお願い致します
828キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/29(土) 19:55:23.88 ID:Gc9Ca+rs
>>809さん→>>827
どうぞ
829名盤さん:2013/06/29(土) 21:32:14.96 ID:ITa9qZgr
7、8年ぶりにレコファンで買ったわ。
次回は2020年頃だな。潰れてなければ。
830名盤さん:2013/06/29(土) 22:51:22.75 ID:IWhOOOMm
>>829
それだと、ボストンのアルバム出す間隔みたいw
831キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/29(土) 23:31:25.93 ID:Gc9Ca+rs
デフレパードのパイロマニア〜ヒステリア〜アドレナライズ
ともいう
832キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/29(土) 23:35:10.17 ID:Gc9Ca+rs
誰もレポ無し?
とりあえず本館7階行ってみた
小さいおじさんが何枚も何枚も必死こいて7インチ買ってた
ブラックサバスとかあったねサバスブラッディとか
833キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/29(土) 23:39:03.25 ID:Gc9Ca+rs
で、1000円分の割チケ貰うために久しぶりにユニで700円の買い物した
200円割チケは2000円以上しか使えないとの事
とりあえず3100 4600 2400のブツに目を付けといた全部新入荷物
834キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/30(日) 00:04:57.23 ID:T3IjwDqI
下北沢は賑わってたね
シェルターでバルザックらしいからそれらしきバルザックグッズ一色のカップルとかモヒカンおじさんとか
ま、相変わらず買う物見つけようとしたが見つからず
てか、昨日夜〜補充した?
835キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/30(日) 00:11:02.33 ID:T3IjwDqI
で、最近欲しい物が見つからなかった某店だったが、久しぶりにオッ!としたがレジ見たらアイツだったから買う気失せて買わないで店出た
ほんとアイツ店内で目が合っても絶対反らすからな、一回もいらっしゃいませ、ありがとうございましたの一言も言わないからな
あれが原因か?
前に輸入盤DVD買ったが自宅プレイヤー3台とも同じ箇所でブロックノイズ次の日にレシート持参で店内で説明&観賞→確認→返金
それ以来だな
836キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/30(日) 00:14:05.40 ID:T3IjwDqI
その店員多分ここ見てたら一発で自分だと気付いてキラウエアの正体もわかるだろうなぁ(笑)
てかわかってるぽいがね(大爆笑)
お互い牽制球の投げあいだからね
837名盤さん:2013/06/30(日) 01:14:01.91 ID:jVRzDgo+
そうか!とりあえず似合わないヒゲは剃れよ。
838キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/30(日) 01:33:01.53 ID:T3IjwDqI
え?そうなの(笑)
839キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/30(日) 09:23:16.88 ID:T3IjwDqI
よかった、まだアイツにしかバレてないな
バイト君にも少しバレてる感があるが
840名盤さん:2013/06/30(日) 15:21:22.95 ID:+k8J9BeV
キラウエア臭い、臭過ぎるわ。
841キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/06/30(日) 18:09:08.67 ID:T3IjwDqI
毎日二回 朝 夜と風呂に入るのが日課ですがね
休みの日は朝 昼 夜が当たり前田のクラッカー
842名盤さん:2013/06/30(日) 18:49:35.17 ID:uuNmtp+m
キラさん
セールのレポありがとうございます
小さいオジサンはLP持てないくらい小さいと勝手に思っときます
843名盤さん:2013/07/01(月) 05:14:47.05 ID:MUy2g84e
t
844名盤さん:2013/07/01(月) 05:16:27.87 ID:MUy2g84e
キラウエアちょっとウザい
他の人が書き込みできるようちょい自粛よろしく
845キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/01(月) 06:11:08.52 ID:Mvi4mn+f
>>844
いやいやいやいや
自粛もなにも、んなもん勝手に書き込めばいーじゃん
ガキじゃないんだから(笑)
846名盤さん:2013/07/01(月) 07:59:52.40 ID:DiY+fTrw
もうすぐこのスレ終わるから次スレはハンドルネーム可と不可でスレを分けよう
847名盤さん:2013/07/01(月) 10:06:33.01 ID:jc+VQwoA
>>844-845
キラのいうとおりだよ。
たとえウザかろうが、勝手に割り込んで書き込みすればいい
ウザいレス見たくないなら専ブラならあぼ〜んすればいい
そうじゃない人はさっさと導入するか、スルーすればいい
848名盤さん:2013/07/01(月) 16:35:29.87 ID:Uu26Qd6c
毎度クソコテとセットでもれなく付いてくる単発援護用ID
849キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/01(月) 18:49:43.84 ID:Mvi4mn+f
>>848
アンタも毎度毎度つまんねーな秋田は
悔しいんならクソコテ付けてみなよ(笑)
850名盤さん:2013/07/01(月) 18:54:47.44 ID:Hlj3jnBF
洋楽ファンは音楽知識が浅い奴を下に見る傾向にあるからな
851名盤さん:2013/07/01(月) 19:11:59.99 ID:7tOc7I9S
コテ叩きって昔はマナー違反じゃなかったっけ?
852キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/01(月) 20:30:39.11 ID:Mvi4mn+f
>>850
自分の好きな物が絶対で他アーの知識も無いのにんなこたーお構いなしにドヤドヤ顔
パンパンのリュックを背負ってしゃがみ込んで動かない、たとえ人が通るのわかっててもどかない
エレベーターに後から乗ってきて一階についてキラウエアが開くボタン押してどうぞ→なーんも会釈せずにスタスタ歩き去る
かわいそうな人達の事ですよね(大爆笑)
853キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/01(月) 20:34:23.11 ID:Mvi4mn+f
>>850
特にHR/HMとJ-POPを見下す傾向にある
・まだそんなの聴いてんの(笑)
・うるさくて訳がわからん・子供の音楽(笑)
・日本人はねぇ(笑)
いるよねこんな悲しい人(笑)
854名盤さん:2013/07/01(月) 23:08:15.21 ID:wcosidsA
ポップスやソウルのLPレコードを時々ユニオンに数十枚単位で査定して
もらうけど、その中の1〜2枚に700円から1000円(たいていオリジナ
ル原盤)の値段をつけて、残りの大半は50円か100円、時には査定不可
で10枚まとめて20円、というパターンが多い。
855名盤さん:2013/07/01(月) 23:29:24.02 ID:KpuWsHhk
ユニの店員も無理してしゃべんなくていいよ、と思う時がままある

欲しい物が適性な値段で買えりゃ接客なんてぶっちゃけどうでもいいな
856名盤さん:2013/07/01(月) 23:33:16.94 ID:VYd5q02T
>>853
HR/HMを〜見下す傾向にある

これに関しては逆に元々昔の洋楽通は洋楽板でJ-POPとかにわか者を見下す傾向があった
特にHR/HMをかじったギター小僧とか顕著だった・・・・が時代が変わって洋楽自体の人気が下がり、
HR/HM辺りがダサさの象徴になったため。つ〜かブ−メランでしょ

もちろんキラが・・・とか思ってないよ
857名盤さん:2013/07/01(月) 23:43:54.67 ID:lxWuyCzb
ユニオンスレの住人は全員キラさんを尊敬し、愛してるからね。
中傷してるのは昔からいるユニオンスレの荒らしだよ。
待ってろ、そいつら今すぐ運営に通報してアク禁にしてもらうから。
858キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/01(月) 23:51:41.11 ID:Mvi4mn+f
>>856
メタルはかじったどころか
まぁ噛み散らかしましたからね
スラッシュバンドで都内ライブハウスでライブしてましたから
自慢ですがユナイテッドとも一回対バンしたことありますよ(笑)
859名盤さん:2013/07/02(火) 00:06:37.77 ID:XMHVyXLW
>>858
キラ・・・・
せっかく擁護の方向で話進めてたのに、
おまえがドヤ顔でどうすんだ〜あほ〜
860名盤さん:2013/07/02(火) 01:04:19.87 ID:xDhCEG3O
>>858
そいつは初耳だわw
ところでユナイテッドといえば、B!の前田と親交が深いというイメージがあるな
861名盤さん:2013/07/02(火) 01:42:24.84 ID:0PvFkAoN
>>846の方向で賛成。
862名盤さん:2013/07/02(火) 10:14:08.18 ID:mY1CD5Io
キラウエアさんの書き込みがなけりゃ落ちるだけだわ。
金持ちで有名人で多彩な才能と音楽家なキラウエアさんに嫉妬してるのか。
863名盤さん:2013/07/02(火) 10:33:39.27 ID:qNQMd+SH
キラさんで回ってるスレだからね、コテ付けてキラさんより面白いレスなんて誰も出来ないでしょ。
それと現実じゃおいそれと会話も出来ない偉い人なんだぜ、キラさんは。
864キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/02(火) 13:34:43.49 ID:1BbtlP7p
さてと、昼休みに棒茄子の明細書もらいましたが
今週みなさん無駄遣い大人買いしちゃいますか?
買ったはいいが見もしない、聴きもしないBOXとか
865名盤さん:2013/07/02(火) 14:15:15.34 ID:MLD7R6su
キラさん仕切りが上手いね
私は好きよ

スレを分けるのは反対
片方が寂れるから
866キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/02(火) 23:08:18.96 ID:1BbtlP7p
なんか、今回の下北沢リニューアルで今まで催されてた50%〜最大70%オフが無くなってしまうんじゃないかと、ふと思ってしまったが
リニューアルしたので、うちは安売りしませんよ!みたいな雰囲気を先週感じたんで
だとしたら、ヌボとぽっちゃりに会えるのは新中と茶前だけになるな
867名盤さん:2013/07/03(水) 18:58:02.04 ID:XejVaU8n
久しぶりに来てみたら、またゴミウェアの寒い腹話術スレと化してんじゃねーかw
スレ分けに一票
「ゴミウェアのセドリ乞食日記」でも建ててそちらでどうぞー
868名盤さん:2013/07/03(水) 20:42:26.94 ID:gK9vWrzo
>>867
お前がこなければいいだけの話しなんだが
869名盤さん:2013/07/03(水) 21:11:03.47 ID:XejVaU8n
おやおや、コテ付け忘れてるよ
870名盤さん:2013/07/03(水) 21:57:19.32 ID:td0F7+kh
何故そんな下らん理由でスレ分けしなきゃいけないのか
871名盤さん:2013/07/03(水) 22:31:26.87 ID:xxCN2Oe3
お前ら、ウザいと思ったら無視するか、専ブラ使ってあぼ〜んだろ
これ基本。
872名盤さん:2013/07/03(水) 22:51:18.46 ID:VSnIupQd
>>871
それがベストなのに糞の相手する糞が大杉だよな。
873名盤さん:2013/07/03(水) 23:03:43.23 ID:meA1eJwo
まあなんだ、いわゆるアレだよね
「争いは同じレベル同士の間でしか発生しない」というヤツ

どっかで絵みたいなのが貼られてたような・・・
カンガルーがボクシングやってる絵w
874名盤さん:2013/07/04(木) 03:02:00.62 ID:Rn3QcqhL
まあいつものパターンだよ

叩かれる

擁護自演連投(単発ID)

さらに叩かれる

ちょっと方向性変えて自演連投(やっぱり単発ID)←今ここ

しばらくトリ外して連投

ほとぼり冷めてまた沸きだす

以下ループ

モグラ叩きやゴキ退治みたいもんだ
どうせコテ禁止スレにしても沸くだろうが、試してみるのは賛成
なんせ度を越えた連投と自演がウザすぎ
875キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/04(木) 05:09:02.68 ID:Z3thWJrc
ほら、あれだ
なぜ新中はタムセを見事に消し去ってしまったのだろーか?
なぜ色別更新一日前にはあるのに更新された日にはメ館に異動されてしまうのだろうか?(笑)
876名盤さん:2013/07/04(木) 06:45:55.85 ID:9tLdf86D
キラウエアって、、爆笑
この人もうオジサンだよね?ヘビメタ聴いてるオジサンってキモいと思ってたけど、やっぱみんなこんな感じ?
奥さんとか彼女とかにどー思われてるの?
真面目に教えてほしい
877キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/04(木) 06:51:34.64 ID:Z3thWJrc
>>876
あぼ〜ん
にしとけ(笑)
相手すんな(大爆笑)
878名盤さん:2013/07/04(木) 07:40:15.44 ID:uKuBgADt
ヘビメタといえば昔ヨーロッパのファイナル・カウントダウンって流行ったよな
あれのCD聞きたくなったんでCD探してるんだけどなんか見当たらない
コンピでなくアルバム欲しいな
879名盤さん:2013/07/04(木) 10:28:42.97 ID:+kxYaBiJ
>>878
国内盤でリマスターCD出てるぞ
中古でも新旧版問わず多く出てる
880キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/04(木) 12:41:55.30 ID:Z3thWJrc
>>878
ブックオフの500 250 コーナーにGO!
881名盤さん:2013/07/04(木) 12:48:18.60 ID:xC5u26Iv
>>879
国内輸入や規格等に拘らなければ、どこの店舗にもありそうだけどな
882キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/04(木) 18:36:40.09 ID:Z3thWJrc
>このBOXは探してる方が多く早い者勝ちです
って言われちゃうと
全く知識興味もないんだけど一応買っといたほうがいいのかな
883キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/04(木) 22:15:25.47 ID:Z3thWJrc
>>844
>>846
ほら、結局この有様だよ(笑)
あ、まだ閉店してから一時間しかたってないか
帰宅→風呂→飯→2ちゃん(笑)→糞コテ叩き(大爆笑)
884名盤さん:2013/07/04(木) 22:35:35.00 ID:RH8Vo3Bx
キラウエアさんって名前の
意味なにからきてるんですか?
885キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/04(木) 22:45:51.76 ID:Z3thWJrc
競馬やる人はわかると思うんだけど
橋口厩舎のキラウエアからですね
886名盤さん:2013/07/05(金) 18:14:54.43 ID:3SP1HzlL
デラウェアからかと思ってた
887名盤さん:2013/07/05(金) 19:10:33.06 ID:4JbCHmCP
火山かと思っていた
888キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/05(金) 19:30:11.38 ID:wxlNKyxB
すいません競馬で
今ジムメンバーで焼肉屋なんですが
やはりメタルは子供のきく音楽だよと言われてしまいました
JAZZとか聴かないと大人になれないよと
やっぱり車でしか音楽聴かない人間からみたらメタルなんか子供の聴く音楽なんですかね
疲れるから流しましたが
889名盤さん:2013/07/05(金) 23:13:09.13 ID:wIbDPjh8
>>888
最近では、レコードコレクターズにもガンズやメタリカやホワイトスネイクやブラックサバスの特集組んでたりするから、
子供の聴く音楽とは言い切れないんだろうが・・・。
まあ、BGM程度にしか音楽聴かない人だったらそう思ってもしかたないのかも。
良くも悪くも、ある意味中学生あたりでも理解しやすい要素ばかりだものね。

まあ、単純に飽きただけなんだろうけど。
俺は30年前にビートルズから洋楽の世界に足を踏み入れたけど、聴きまくったあげく飽きてしまい、
今ではビートルズを自分から耳にすることはなくなっちゃったからなあ。
890名盤さん:2013/07/06(土) 00:10:23.05 ID:n55NHNbg
891名盤さん:2013/07/06(土) 00:55:13.22 ID:sNliokDw
大半が自演だからスルーでおK
892名盤さん:2013/07/06(土) 01:18:37.50 ID:IuUcWPcx
多分酒の席の話だからだろうけど
メタルは子供のきく音楽でJAZZとか聴かないと大人になれないとか
シラフじゃとても云えない台詞だな
そいつ新社会人か?大人に憧れでもある時期の子かね?
893名盤さん:2013/07/06(土) 01:36:49.45 ID:DEUbdAGA
>>892
小学生なんだろ。
ジャングルジムで一緒に遊んでるお友達と焼肉さん太朗を食べながらおしゃべりしてたんだろうね。
894名盤さん:2013/07/06(土) 01:42:24.24 ID:IuUcWPcx
なるほろ
ジャングルジムか〜
895名盤さん:2013/07/06(土) 06:13:54.48 ID:NaSmB2+2
40過ぎてメタル(大爆笑)
896キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/06(土) 07:08:28.63 ID:pUU0tMmo
どうやら、時給850にはボーナス出なかったとみた!(大爆笑)
897名盤さん:2013/07/06(土) 11:24:16.29 ID:/XS+LEog
>>895
悪かったな40過ぎてもメタル聴いててw
俺は今でもメタル聴いてるよ、といってもさすがに今では旧譜ばかりだけどなw

ああ・・・早くブラックサバスの新譜手に入れて思う存分ヘッドバンギングしたいもんだぜ・・・
忙しくてタワレコにすらいけないんだよなぁ
898名盤さん:2013/07/06(土) 12:05:23.13 ID:LOc41UdU
ツイッターだメール会員だってやってんのに割引も買い取りアップも使い勝手悪い紙のクーポンなのな
899キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/06(土) 14:44:58.24 ID:pUU0tMmo
一点だけの高額買い取りパターンとか、家でも絶対見ない聴かないの3,4枚持っていって欲しい物買う時の足しにする時に役立つんだよね買い取りアップクーポン
尼で新譜27%オフが約半額になるからね
賢く買って賢く売る
900名盤さん:2013/07/06(土) 21:33:36.23 ID:hO2BBFLA
>>900
号ホームラン!!
901わ ◆w8iXW31QO7UI :2013/07/06(土) 21:59:49.11 ID:tYIsSsdB
テスト
902キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/06(土) 22:22:51.24 ID:pUU0tMmo
結局、ユニ見てもブコ見ても、フラッツ見ても
Blu-rayってまだ世の中にそこまで普及してないのかな?
DVDとの中古の差がいまだに1.5:8.5
フラッツにいたっては0.4:9.6
入荷もブコでさえほとんど皆無に等しい
ま、Blu-rayは保存用でDVDの方を売ってBlu-rayを買う足しにしてるのかな世間一般は
903名盤さん:2013/07/07(日) 00:14:23.65 ID:zZkzJmqj
BDは保護層が薄い問題もありそう
DVDと違って傷に弱い
904名盤さん:2013/07/07(日) 00:16:04.87 ID:IaCemlLp
家電の話題は家電のスレでやれ。
ここはディスクユニオンのスレだ。
905キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 00:39:43.31 ID:gwFpKmHw
>>904
じゃネタふり4649
906キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 00:44:43.55 ID:gwFpKmHw
>>903
じゃあBlu-spec Blu-spec2も同様って事か
なんか持ってるのにBlu-specで出てたら欲しくなるのは病気かね(笑)
踊らされてるだけかね
907名盤さん:2013/07/07(日) 00:55:14.93 ID:TZIeGZS2
>>906
完全に踊らされてますw
リマスターでもよほど聴きこんでないと差がわからなかったりするし。
ザ・フーの『フーズ・ネクスト』みたいにリミックスしてあると別なんだろうけど。
908キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 02:05:47.72 ID:gwFpKmHw
自分的に最悪なリミックス&リマスターはメガデスでしたね
良さが全部失せて悪いとこだけのリミックス&リマスター
それもPaul Laniがスラッシュリミックスしてどーすんのみたいな最悪のお手本盤
909キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 09:03:24.33 ID:gwFpKmHw
気温が35度数越えた日の18時〜は猛暑タイムセールやってよ
ちょこん
910キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 09:28:56.28 ID:gwFpKmHw
ただでさえ最近ユニで買う物が見つからないのに、まして2000円以上なんて見つからないっすよ
1000円の金券出します!
と、ドヤドヤ顔してる割にはセコいセコい
ただでさえ買い取り価格ブコ並、下手すりゃブコ以下になってんだから
ここに微小なキズがありますね→虫眼鏡で見ないとわからないような
これではウチではAで出せないんでBと査定しました!ドヤドヤドヤ顔
なんだからさぁ
言われてんだろうなぁ
重箱の隅を虫眼鏡で見て探せと
911名盤さん:2013/07/07(日) 09:56:50.16 ID:5+/H/rHi
今日行けば
キラウエアさんに会えるかしら?
912キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 11:38:42.48 ID:gwFpKmHw
本日はとりあえず
ブコ西→本館→新中→ブコ東→OS→帰宅の予定七夕記念始まるまでに帰らないと
913キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 13:43:50.29 ID:gwFpKmHw
結構前にも書いた事ありますが、これ知ってますか?
フラッツで中古買う人はわかると思いますがCD、DVD、BD買うと必ずケース保護ビニールお付けしますか?と
実はブコでも会計の時に言えばほとんどの店舗で貰えるの
都内のブコ多分30店舗以上で断られた事一度もないな
例え小さな店舗でも
ユニだと有料になります(笑)パターンだが
そのかわり継ぎ接ぎビニール付いてきますが
914名盤さん:2013/07/07(日) 17:52:17.43 ID:h9cUiYvt
おれはビニールは紙ジャケだけでいいな
ユニオンの場合紙ジャケのビニールはデフォで付いてるから特に言う必要もない
915キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/07(日) 18:00:09.24 ID:gwFpKmHw
>>914
プラケだとケース擦れや帯折れとかになるからビニール入れますね
DVDやBDは保存用の意味もありますが、要らなくなって売る時に良いコンディションを保てて査定に響かないかとの配慮ですね
なんせ虫眼鏡でしか見付からないような傷までチェックする人(笑)いますからね…店の…さんは
916名盤さん:2013/07/08(月) 07:25:21.55 ID:Vt8LCurO!
>>912
OSって、何ですか?
917名盤さん:2013/07/08(月) 08:45:30.09 ID:SpKUfBaR
店に売らなきゃいいのにw気持ち悪い
918名盤さん:2013/07/08(月) 12:35:14.03 ID:vOs+8lOn
>>916
新中の対面にあるOSドラッグ
このOSはポイントがないぶん安い
919名盤さん:2013/07/09(火) 05:02:09.33 ID:6It9yv7D!
>>918
ご丁寧に有難う御座います。
てっきり、新宿OS劇場が復活したのかと期待に胸を膨らませてしまいました(笑)。
920名盤さん:2013/07/09(火) 08:10:34.68 ID:0VaT5t4p
買取5000円アップキャンペーンで売るやつなんてほとんどいないんじゃないか?
921名盤さん:2013/07/09(火) 16:49:15.23 ID:nA3W3CuR
100円の査定が50点なきゃいけないってのが広告に一切書かれてないのが悪質すぎる
922名盤さん:2013/07/09(火) 19:20:29.39 ID:or/oOmwS
キラウエアは目黒通りの月光堂には行かないの?
923キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/09(火) 19:24:43.58 ID:EOlX0AWj
>>922
自分は淡島通り月光堂ですね昔から
CD2割引だし
がらくたの中にとーーきどーき掘り出し物あったりする
未使用のナイキ限定品が2000円とか
924名盤さん:2013/07/09(火) 19:35:59.09 ID:or/oOmwS
>>923
昔、自由が丘にもあった頃は3店舗の中で自由が丘が一番安かったと思うから良く通ったなぁ
そのかわり狭いから在庫が少ないw
自由が丘がなくなってからは目黒通りの店だな
淡島は車がとめにくいからついつい足が向かないんだよね
925キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/09(火) 21:33:01.92 ID:EOlX0AWj
>>924
あ、確かに坂の途中だしね思いっきり店の前に路駐して店内見てるタクシーの運ちゃんいるけどね
近くに交番あるが(笑)
自由が丘にもあったんですか
自分は駒沢〜自由が丘方面は何故か足が向かないんですよね
なんか街の雰囲気が苦手ちゅーかなんちゅーか本中華
ま、ぶっちゃけCDの85%DVDの95%が見本盤なんですけどね(笑)
月光堂淡島通り店
926キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/09(火) 21:37:43.84 ID:EOlX0AWj
これ知ってる人はかなり少数だと思うんですが
10年前に閉店したんですが、下高井戸の日大通りにサムって中古屋があったんですが
閉店セールの最終日の投げ売り70%オフで300枚購入した懐かしい思い出の店
駅前にあったオスカーと姉妹店でした
927名盤さん:2013/07/09(火) 21:53:19.67 ID:htgUzrP7
ヘビメタ好きなキラさんは
長髪?
928名盤さん:2013/07/09(火) 22:01:10.56 ID:suO263q/
> 下高井戸の日大通りにサムって中古屋があったんですが

ずいぶん懐かしい名前が出てきたな
何回か通ったことがあったよ

この分だと、キラは吉祥寺のディスクオーツカやジョージとかも知ってるんじゃね?
両方とも南口バス通り側にあった
まあオーツカはCDはあまり置いてなかったから行ってないだろうけど・・・。
ジョージはレアの吉祥寺店になったね
929キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/09(火) 22:29:46.06 ID:EOlX0AWj
>>928
自分、吉祥寺はう〜ん
むか〜し西友に行く途中の地下にあった中古屋に行った記憶が
後、井の頭公園側にあった中古屋でミスフィッツのウォークアマング〜買った記憶が
昔は中古屋いっぱいあったのになぁ
経堂のホームランでも最終日掘り出し物メタルいっぱい買い占めたなぁ
930キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/09(火) 22:33:38.30 ID:EOlX0AWj
>>927
1993年頃は長髪でした
クリスホルムズの髪型→ジェイソンニューステッドの髪型→フィリップアンセルモの髪型
931名盤さん:2013/07/09(火) 23:24:13.25 ID:GB4vnei1
そろそろ次スレの季節だが
分ける?分けない?
932名盤さん:2013/07/10(水) 02:07:19.06 ID:u+mbsi/G!
代田橋に在った、アスコットは、良い店でした。
933名盤さん:2013/07/10(水) 02:21:04.79 ID:Wt6sPjPg
キラキラは新品買ってその場で虫眼鏡で検品して因縁つけないの?
934キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/10(水) 08:05:54.70 ID:StXhuhW3
検品って言ってしまうところが時給850ぽくていいな
頑張ってね
935928:2013/07/10(水) 11:07:25.43 ID:Bc5Vnjxa
>>929
> むか〜し西友に行く途中の地下にあった中古屋
> 後、井の頭公園側にあった中古屋で

なんとなく店がわかったw
ちなみに自分は吉祥寺はホームといわないまでもそれに近いポジションだな。
25年位前はDISK INNって店でよくアナログ盤やらCDやらを買ってたもんだよ。
西口の商店街にあった芽瑠璃堂って店でエルモア・ジェイムスのCD買ったりとか。

それが今ではユニオンとブックオフとタワレコだけだもんなあ・・・。
今やオーツカと芽瑠璃堂はネットショップに変わったし。
ジョージはレアに変わって、あと新星堂はいまだ健在だけど。
936名盤さん:2013/07/10(水) 12:50:07.33 ID:XrpNbNUJ
月光堂の近くにあるカレー屋うまいよな
淡島の交差点の手前のところ
まだあるのだろうか…
937キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/10(水) 20:21:10.89 ID:StXhuhW3
>>936
韓てらの近く?
938名盤さん:2013/07/10(水) 23:25:59.80 ID:aG4m6dps
chat
939名盤さん:2013/07/11(木) 09:13:10.53 ID:5s7F5KL2
関西以外、8月中旬以降まで放置プレイとはw
940キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/11(木) 21:57:40.85 ID:53f+WSS6
とりあえず、明日から桃が300なんだが何で今日までメタルコーナーにあった桃が明日から新メ館に移動するんだろうか?
マリマソのガンズゴッドなんて前回の200になった瞬間から瞬間移動して一気に買う気ゼロになったからね
値段云々じゃなくセコいのよやり方が(笑)セコいセコい
941名盤さん:2013/07/11(木) 22:05:28.51 ID:xY83kK89
>>931
分けよう。
942名盤さん:2013/07/11(木) 22:23:25.32 ID:pcZF7GBp
分けなくていいに一票。
分けたら過疎るの目に見えてる。
キラのネタレスが基点でスレが動いてる事なんてザラだし
943名盤さん:2013/07/11(木) 22:52:36.30 ID:B9c254W6
>>942
分けてもキラがいなくなるわけじゃないだろw
944名盤さん:2013/07/11(木) 23:02:15.95 ID:GJX0MHOQ
キラ愛されてるな。感謝の気持ち忘れるなよ
945キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/11(木) 23:27:15.25 ID:53f+WSS6
嫌われても嫌われても相手されてるだけ幸せですよ
分けるって人は回せられる自身があるのだろうか?
分けても遊びに行くの目に見えてるが
過疎るの目に見えてるからね
946キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/11(木) 23:29:34.75 ID:53f+WSS6
ここは店員さんが多数出入りしてるからね
947キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/11(木) 23:32:55.19 ID:53f+WSS6
どこの店舗かあえて言わないがバックヤードでの声がデカイつーの(笑)
ワロタわ
948名盤さん:2013/07/11(木) 23:41:34.42 ID:WPpgK9n7
糞コテに居着かれるよりは過疎ってるくらいがちょうどいい。
コテありスレとコテなしスレに分けたあと糞コテがコテなしスレを荒らしに来たらまた新スレ立てればいい。
949名盤さん:2013/07/11(木) 23:52:41.58 ID:pcZF7GBp
えっと・・・・・早口言葉遊びですか?
950名盤さん:2013/07/12(金) 00:10:01.05 ID:vfds+eUR
>>945
イヤよイヤよも好きのうちですね
わかります
イヤ、茶化してるんじゃなくてまじめに
951名盤さん:2013/07/12(金) 00:36:00.86 ID:saf7w2Xg
以前のスレみたいにレスの1/3が糞コテってのどうかと思うよ。
952名盤さん:2013/07/12(金) 01:40:26.91 ID:T/pDpWir
キラウエアってお下劣低能児の上に臭いからいらん。
953名盤さん:2013/07/12(金) 02:09:38.99 ID:RtSrRNB6
分けるに一票
とりあえず試してみよう
変な糞コテの人は連投と自演やめれば?
954名盤さん:2013/07/12(金) 06:47:18.66 ID:i98gNp8t
>>940
割引値が変更になった途端、札の色が変わってて目が点になったことあるわ
955名盤さん:2013/07/12(金) 07:40:11.32 ID:vCqmavqx
次スレが2つ、ってのも乙かもしれんね。
気軽にバンバン書き込む予定。
956キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 08:27:50.06 ID:eav/m1v1
気軽にバンバン書き込む予定(大爆笑)
ダメだ(笑)朝からDAKARA噴き出した(大爆笑)
957名盤さん:2013/07/12(金) 08:35:11.58 ID:akSGNLCy
またわざわざそういうことを書くか…
だからスレを分けるとか訳わからんことを言われてしまうんだろうに。
958キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 09:14:10.20 ID:eav/m1v1
あ〜そーなんですよね
反省しとります
959キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 09:19:16.63 ID:eav/m1v1
>>954
もし、それを客から指摘されて質問されたら店員さんはどー答えるのだろうか?
・その色は昨日売れてしまって本日入荷したものです
・ちょっと担当が違いますので
→その担当の方いらっしゃいますか?
→本日は休みです
→その担当さんの名前?明日はいらっしゃいますか?
960キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 09:24:02.41 ID:eav/m1v1
・色切り替わる前日閉店間際に商品の在庫、色を確認写メとムービーで残す→閉店最後に店を出る
次の日開店前に並んで1番に入店
これで色かわってたら
なんて説明するんだろ?
961名盤さん:2013/07/12(金) 09:41:10.43 ID:7Qeb+dI4
やってみて
962名盤さん:2013/07/12(金) 09:47:32.57 ID:PDFhkZJL
色を替えちゃいけないというルールなんてないし。
不満ならその店に行かなければいいだけ。ぶっちゃけ店にとって一番怖いのは客が来なくなることだし。

グチグチと2ちゃんねるの過疎スレに不満を書き込んでも、実際は足繁く通ってるんじゃ店は改善しようとしないよ。
963キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 09:53:04.52 ID:eav/m1v1
ルール云々じゃないんだよねぇ
わかんないかなぁ
964名盤さん:2013/07/12(金) 10:03:10.79 ID:Cqch6lnB
もし店員がこのスレの内容を気にしてるとすれば、
値札に細工をすることによってまた客が来るようになるならシメシメとしか思わないだろうな。
スレを伸ばすのも店を宣伝してくれてるようなもんだし。

まあ、実際は2ちゃんねるなんて気にしてないだろうけどね。
965名盤さん:2013/07/12(金) 10:07:20.75 ID:Cqch6lnB
ごめん、IDが変わった。
自演だのなんだの言われるのもウザいので言っとくけど>>964>>962ね。
966名盤さん:2013/07/12(金) 10:15:17.49 ID:ZZYvHpRi
スレわけ頼む
お前本当に不快なんだよ
キチガイでメタルが好きなのはわかったから、お前と取りまきだけで別スレで楽しくやってろよ
967キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 10:28:27.90 ID:eav/m1v1
今日から夏休みの四連休だからなぁ
とりあえずお茶に行く事は確定してるんだが
968名盤さん:2013/07/12(金) 10:52:48.78 ID:vfds+eUR
>>966
そもそもここは洋楽板で、ロックもR&Bもプログレもメタルも(あるいはジャズ、クラシックさえも)包容するところだからなあ・・・
お前が文句言うのは勝手だけど、強制はできないわな

まあせいぜい、「HR/HM板にユニオンスレはあるからそこへ移れ」と、優しくお願いするくらいが関の山だろう
969キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 11:43:23.33 ID:eav/m1v1
よく、自分は音楽(洋楽)好き
と言ってる人いるが
やはりメタルはそーゆう人からしたら毛嫌いされてしまうのかな?
例えばフジロックとか大好きな人達はメタルとか鼻で笑ってしまうのだろうか?
メタル好きの人の方が他ジャンルに対して寛大な気がするが
970名盤さん:2013/07/12(金) 11:53:45.11 ID:DIZtBFzq
メタルが不可触選民扱いされてるのはメタル自身の主にファッション面での駄目さもあるが
ロキノンがアンチメタルの姿勢をずっと取ってた事が日本じゃでかいだろうな
日本のライト洋楽ファン層はロキノンの影響力強かったから
ロキノンがプッシュしてたグランジ・ミクスチャーなんて明らかにメタルの子供なんだけど頑なにその事実を隠蔽してきたし
今年のサマソニなんかもヘッドライナーのメタリカには一切触れないという徹底ぶり
971名盤さん:2013/07/12(金) 11:58:46.49 ID:4jIfRgkB
そうか?
メタル好きな人って排他的なイメージがある。
例えばメタルにヒップホップやファンクの要素が入ってるだけで部外者扱いして切り捨てちゃう感じ。
あと一部の評論家や雑誌を教祖様として奉る宗教ってイメージもあるw
972名盤さん:2013/07/12(金) 12:36:57.17 ID:vfds+eUR
>>971
> メタル好きな人って排他的なイメージがある。
> 例えばメタルにヒップホップやファンクの要素が入ってるだけで部外者扱いして切り捨てちゃう感じ。

あ〜それはあるね
ライオットのアルバムで「今度はホーン使うよ!」となったら評価落ちたとか
ただ、いわゆる様式美や正統派は純粋培養でないと嫌う傾向あるけど、スラッシュとかは意外にそうでもない
アンスラックスとかね。


> 一部の評論家や雑誌を教祖様として奉る宗教ってイメージもある

あれは伊藤政則や酒井康があまりにも濃い人物だったからな・・・


>>970
> メタルが不可触選民扱いされてるのはメタル自身の主にファッション面での駄目さもあるが
> ロキノンがアンチメタルの姿勢をずっと取ってた事が日本じゃでかいだろうな
> 日本のライト洋楽ファン層はロキノンの影響力強かったから

そうとは言い切れない。
'80年代だとミュージックライフとかも影響力強かったと思うがな。
メタリカ無視してるのは、渋谷陽一の影響も強いんだろう。
ZEPファンだし、ZEPにはHRだけじゃなく黒人音楽の影響も多いからな。
事実、酒井康は5th以降はあまり評価していない。
973名盤さん:2013/07/12(金) 12:37:55.56 ID:YlIXuDli
>>970
Rockin Onなんか完全にマイナー雑誌だよ

洋楽主流派はミュージック・ライフだった
974名盤さん:2013/07/12(金) 12:51:53.31 ID:edqV78tP
>>972
最後の一行は必要なのか?
酒井康が評価してないことがどんな意味を持つんだ?
975名盤さん:2013/07/12(金) 13:33:28.69 ID:vfds+eUR
>>974
事実、渋谷との対談で「自分にとってのZEPは4作目で終わった」と語ってたんだよ
それについて渋谷が「音楽性を広げて、HR/HMという狭い範囲から抜け出したのが5作目」と述べているのよ
976名盤さん:2013/07/12(金) 14:01:13.10 ID:T/pDpWir
キラウエアが不法占拠するならスレ分けした方が良い。
昔も軍団の話題が大量だった時は別スレに分けてやってただろ。
977キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 14:11:12.51 ID:eav/m1v1
>>973
ミュージックライフほどその時代時代へのシッポのふり加減は見事だったな
デュランデュランのジョンテイラーへのインタビューの時は編集部員が現場でキャーキャーだったらしいし
SKID ROWの時も酷かったらしいね(笑)
978名盤さん:2013/07/12(金) 14:23:03.77 ID:g6ETGOQs
>>975
ロキノンにおけるツェッペリンの位置付けの話題で渋谷の意見を書くならわかるけど
それを省略して酒井康の評価がどうのとか書くのは完全に筋違いじゃね?

メタルやB!の信者は関係ない話題でも酒井がどうのとかリッチーがどうのとか言い出すのが本当に好きだよねw
979名盤さん:2013/07/12(金) 14:57:55.11 ID:RFol/dKy
っていうか>>972の最後に付け足すなら渋谷の言葉だけでいい。酒井の評価を書く必要性は全くない。
980キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 15:04:48.84 ID:eav/m1v1
やっぱり、アレですか?
メタルが嫌いで洋楽大好きな人でも
ガンズ/アペタイト〜ユーズ1 2
メタリカ/ブラックアルバム
は一応持ってたり聴いたりしてますか?
981名盤さん:2013/07/12(金) 15:47:20.27 ID:Cqch6lnB
メタル好きだけどメタリカとガンズは一枚も持ってない。
982キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 16:02:15.35 ID:eav/m1v1
>>981
マジですか?
なんか、NORWAYのCOLD MEAT INDUSTRYレーベルのMZ.412 やイルドフロストとかのPRIMITIVE 鬱ブラックとか好きなんですか?
983名盤さん:2013/07/12(金) 16:04:42.77 ID:vfds+eUR
981みたいな人だったら、どちらかというとボンジョヴィやヴァン・ヘイレンあたりを出したほうが・・・
メタリカとガンズもたしかに売れたほうだけど
984名盤さん:2013/07/12(金) 16:34:51.89 ID:CVKbSJlc
ハロウィンからメタル聴き始めた。
その頃にビクターから出てたノイズ系のジャーマンメタルは一通り持ってる。
そこからアイアンメイデン、ジューダスプリースト、アクセプト、
あとはクイーンズライクやヴィシャスルーモアズやサンクチュアリとかのいわゆる正統派ってのを追い続けたけどメタリカやガンズには今のところ手を出さずじまいだなあ。
985名盤さん:2013/07/12(金) 16:37:18.13 ID:CVKbSJlc
ところで次スレのスレタイだけど

・ディスクユニオンを語ろう-39
・ディスクユニオンを語ろう-39 名無し専用マッタリスレ

の二本立てでいいかい?
986キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 18:29:22.12 ID:eav/m1v1
>>985
それでお願いします
ありがとうございます!
987キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 18:33:28.02 ID:eav/m1v1
>>984
うわぁ〜全く同じ年代ですね
レイジ、ランニングワイルドですね!!
もしかしてSANCTUARY MZA有明でワレルが前にこいよ発言で座席指定がモッシュ状態の一時中断現場にいた仲間ではないですか
988名盤さん:2013/07/12(金) 18:52:36.68 ID:EuXoDj92
次スレ

コテあり
ディスクユニオンを語ろう-39 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1373622160/

コテなし
ディスクユニオンを語ろう-39 名無し専用マッタリスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1373622576/
989名盤さん:2013/07/12(金) 20:40:56.66 ID:WebgsdAH
>>937
吉良、レスが遅れてスマン
韓てらの近くのレンガの建物の店
名前は確かゴッホ
やってたら行ってみてよ
990名盤さん:2013/07/12(金) 21:48:27.00 ID:vfds+eUR
>>987
983だけど、俺はもうちょっと前の世代だな
ビートルズのあとに初めて聴いたHR/HMがヴァン・ヘイレン、Y&T、そしてゲイリー・ムーアだし。
ちなみに'82年のこと。
ゲイリー・ムーアは武道館でのコンサートにも行った('84年)
991キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 22:07:22.02 ID:eav/m1v1
>>990
その頃のゲイリーだと大いなる野望とかDIRTY〜ですか
凄いっすね!
自分ゲイリー初めて聴いたのはありきたりなWILD FRONTIERですから
>>989
あのセブンの近くのゴッホですよね
まだありますよ
近いうちに行ってみますよ
992キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 22:47:24.42 ID:eav/m1v1
自分的に下北沢でBookなんてなーーーんも期待もしてないんだけどなぁ
下北沢といえば割引セール!他店ではありえない最大70%オフ
だからリニューアルしてから、ヌボ一回も見かけてないよ(笑)
993990:2013/07/12(金) 23:10:28.91 ID:vfds+eUR
>>991
> その頃のゲイリーだと大いなる野望とかDIRTY〜ですか

そうです。ちなみに自分の小遣いで買った初のLPが大いなる野望だった。
その後、ライブ盤とかDirty FingersやG-Forceを少しずつ集めたりとか。
当時国内で出なかったWe Want Mooreもわざわざ新宿まで出て買いに行ったりしてた。
994キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/12(金) 23:34:32.77 ID:eav/m1v1
>>993
クイーンズライチ/オペレーション〜
はどーですか?
995990:2013/07/13(土) 00:19:36.63 ID:Ckmj+N0v
>>994
> >>993
> クイーンズライチ/オペレーション〜はどーですか?

アレはいまいちピンとこなかった。
確かに評判いいんだろうけど、コンセプトアルバムってことでストーリーを埋めるための曲が
捨て曲にしか思えないところもあるから。
自分は同じコンセプトアルバムでも曲ごとにテーマがはっきりしてたほうがいいのかも。

そういえばドリームシアターのメトロポリスPt.2もダメだったな。
ちなみにビートルズの「サージェントペパーズ〜」は好きなほうだ。
自分が音楽聴き始めた頃に聴いたからかな
996キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/13(土) 00:28:14.84 ID:HqNWY3nm
>>995
あ〜なるほど
やはり前に自分が書きましたが、世間から酷評されてよーが自分のリアルタイムに聴いたアルバムが1番なんですよね
デビッドボウイはどー考えてもLet's Danceしか考えられないし
昔のなんてやっぱり後追いなんで全然愛着わかないし
やはりリアルタイムに敵うもの無しなんですよね
キッスなんて自分はクレイジーナイトしか聴いてませんし
あの代々木第一と武道館行きましたが最高でしたね
997990:2013/07/13(土) 00:41:29.68 ID:Ckmj+N0v
>>996
いい忘れてたけど、クイーンズライチもドリームシアターもリアルタイムで聴いたものなのよ
逆にビートルズとかは当然後追いだったりするし。

まあリアルタイムというか、自分自身の感受性が鋭かったりしたときに聴いたものが一番ってことだろうね。
そういう意味だと、自分はサバイバーとかは最近になって聴いたけど、一発で気に入ったりしてる。
タイミングが上手くはまったんだろうと思ってるよ。
998990:2013/07/13(土) 00:45:55.98 ID:Ckmj+N0v
いい忘れてたんで埋めついでにもうひと言

たしかにキラの言うように”リアルタイムで聴いたものが一番”というのは個人の考えだし、それは尊重してる。
ただ、自分の場合はまた違うってことで。
感受性もやっぱり波があるんだと思うよ。
いままでHM聴いてたのが急にジャズばかり聴くようになったりとか。
HIPHOP好きだったのが、そこから昔のソウル遡るようになったりとか。

えらそうなこと言って、スレ汚しスマン
999キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/13(土) 08:53:37.05 ID:HqNWY3nm
自分的三大ギタリスト
・マイケルシェンカー
・エディヴァンヘイレン
・ゲイリームーア
1000キラウエア ◆v/eHsf9sAw :2013/07/13(土) 08:56:19.95 ID:HqNWY3nm
最後に
あちらでもよろしくお願いします!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。