ディスクユニオンを語ろう-22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
http://diskunion.net/index.html

前スレ
【話題多し】ディスクユニオンを語ろう21【稲田】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1217457582/

ディスク ユニオンを語ろう
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10074/1007472331.html
ディスク ユニオンを語ろう−2
http://music.2ch.net/musice/kako/1022/10229/1022954404.html
ディスク ユニオンを語ろう−3
http://music.2ch.net/musice/kako/1032/10322/1032276587.html
ディスク ユニオンを語ろう−4(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043942919/
ディスク ユニオンを語ろう−5(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050116246/
ディスク ユニオンを語ろう−6(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060101590/
ディスク ユニオンを語ろう−7(HTML化待ち)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071143598/
【ロシア盤】ディスク ユニオンを語ろう−8【イラネ】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080623086/
【美人】ディスクユニオンを語ろう-9【店員】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091230565/
【レア盤】ディスクユニオンを語ろう-10【高いよ】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099151170/
【G】ディスクユニオンを語ろう−11【○○゙○】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107962613/
ディスクユニオンを語ろう-12(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116244686/
ディスクユニオンを語ろう-13(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124268132/
2名盤さん:2008/11/29(土) 15:22:03 ID:8RG+xt/F
ディスクユニオンを語ろう-14(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135513217/
ディスクユニオンを語ろう-15(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142521516/
ディスクユニオンを語ろう-16(HTML化待ち)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153916931/
ディスクユニオンを語ろう-17(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168956367/
ディスクユニオンを語ろう-18(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1179525455/
ディスクユニオンを語ろう-19(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194131043/
ディスクユニオンを語ろう-20(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206097318/
3名盤さん:2008/11/29(土) 15:22:34 ID:30yT8Ju3
m9(^Д^)プギャー--ーッ
4名盤さん:2008/11/29(土) 15:27:34 ID:R3Bs2YRB
スレタイを戻したのは非常にGJと言えよう
5名盤さん:2008/11/29(土) 15:42:32 ID:ON2AXM1X
ですな。
あんな辺境の店どうでもいいし。
6名盤さん:2008/11/29(土) 15:58:36 ID:AO36c+gh
>>1
GJ
7名盤さん:2008/11/29(土) 23:41:07 ID:q1tXulfz
時には糞飯物とさえいえる【付属のテーマ】・【能書き】がないことに

何ともさびしい気分にさせられるのである
8名盤さん:2008/11/29(土) 23:44:02 ID:1j417p+B

下北店はソウル・ファンクのコーナーをアルファベット順に区切って欲しい。
9名盤さん:2008/11/30(日) 00:03:30 ID:Ja9/EK9M
EPとLPのシュリンク買った
すぐやぶけるやつじゃないだろうな
10名盤さん:2008/11/30(日) 08:18:50 ID:KDL0cpO/
吉祥寺、レジの男、黙ってLPの外袋つけなかった。扱いも乱暴。
11名盤さん:2008/11/30(日) 23:36:55 ID:XdiF0NvY
バカ丁寧に接客しろとはいわないけど「普通」の接客ができない
奴が多すぎるよな。神保町店の1Fとか新宿の地下とかもうちょっと
なんとかしないと。
12名盤さん:2008/11/30(日) 23:53:08 ID:dSPx5GHu
自分は神保町はほとんど地下しか行かないけど
1階ってなんかいつもJ-POPばかりかけてるよな

バカジャネーノ
13名盤さん:2008/12/01(月) 00:16:58 ID:RWe0+knG
それを言ったら移転前のお茶の水駅前店はもっと酷かった。
14名盤さん:2008/12/01(月) 00:22:52 ID:wgFcdok7
神保町は川村理沙似の人いるよな

15名盤さん:2008/12/01(月) 01:45:03 ID:9pnmAZY6
>>12
だから神保町1FはJ-POP売場なんだってのw
16名盤さん:2008/12/01(月) 02:01:42 ID:ElaAncPZ
旧茶水駅前店や神保町店みたいな路面店では大音量で
J-POPの新譜を大音量で流すのは定石だよなw

17名盤さん:2008/12/01(月) 02:37:33 ID:PLgN6yfd
あの辺は単に他にレコード屋がないからJ-POP需要も抱えるハメになってるだけ。
18名盤さん:2008/12/01(月) 03:48:15 ID:s3jfTztH
ep,lpの収納袋注文した。
すぐ破れるビニールじゃないといいけど
19名盤さん:2008/12/01(月) 11:53:15 ID:R99TW43K
>>17
>あの辺は単に他にレコード屋がないから・・・。

即座に思いつくだけでも、ジャ■ス、ト■ー、マー■ル、ゼロ■ーシー、タ■ト、
レ■社グループ×4店舗、って感じに現役で営業しているレコ屋さん沢山あるじゃないですか。
普段からレコ屋巡りを実際にしている人なら当然知っていると思うが・・・・。

盤組合は30年位前は洋楽しか取り扱っていなかった中古店だったんだよね。
邦楽はBGMどころか売ってもいなかった感じ。
時代の流れか経営上か、ある時期から邦楽を取り扱うようになったと思う。
20名盤さん:2008/12/01(月) 11:59:08 ID:XUoHeEZR
>>19
脊髄反射すんなよ。
どれもタワレコの代わりになるような性質の店じゃないだろ。
21名盤さん:2008/12/01(月) 12:03:43 ID:olRYJd85
>>19
伏せ字にする意味も分かんないしトンチンカンな比較

馬鹿なの?ハゲてるの?
22名盤さん:2008/12/01(月) 12:04:46 ID:ElaAncPZ
>>19

17じゃないけど、流れからJ-POPの新譜を扱ってるようなCD屋のことを
いってることは分からないか?(新星堂、タワー、HMVのような)

そこを
>即座に思いつくだけでも、ジャ■ス、ト■ー、マー■ル、ゼロ■ーシー、タ■ト、
>レ■社グループ×4店舗、って感じに現役で営業しているレコ屋さん沢山あるじゃないですか。

ってツッコむのはなんか違うような気がする


23名盤さん:2008/12/01(月) 12:32:17 ID:p/C38T4O
なんか毎日セール
24名盤さん:2008/12/01(月) 19:51:06 ID:fLOK57IB
先週の金曜日に茶水駅前店で買い物して、周辺店の200円引きクーポン券を貰た。
今日、神保町に行ったからクーポン対象の神保町店で買い物して券使おうと思た。
何気に日付見たら昨日で期限切れてた。ちょっとムッとした。
25名盤さん:2008/12/01(月) 20:00:50 ID:cwYgMY4b
>>19
何が盤組合だよw゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
26名盤さん:2008/12/01(月) 20:16:26 ID:UGB6yE5g
>>24
期限切れ残念でしたですね。
個人的には、周辺店のみが対象で
配った当の店で使えない点が セコイ商売 という気がして嫌です。
27名盤さん:2008/12/01(月) 20:37:56 ID:fLOK57IB
>>26
そうなのですよ。
沢山券があっても使い勝手が悪いのですよ。
28名盤さん:2008/12/01(月) 21:19:35 ID:wN7hLkOy
>>19
ジャニス、トニー、マーブル、ゼロシーシー、タクト、レコ社グループ
こうですか?わかりません
29名盤さん:2008/12/01(月) 21:32:18 ID:tGHyMS5a
ユニオンの接客云々言い出したら客商売を放棄してるような薄気味悪いレコ屋はどうすんだ
30名盤さん:2008/12/01(月) 21:36:09 ID:Gy/vnd5g
>>19の人気に嫉妬w
31名盤さん:2008/12/01(月) 22:56:06 ID:jr9O+Y/6
色別割引って全店で廃止なの??
32名盤さん:2008/12/02(火) 00:14:16 ID:lWZk7NZG
>>31

今日行ったけど、池袋と新宿中古センターはやってたよ。
33名盤さん:2008/12/02(火) 00:57:30 ID:Oq4iaUPG
>>32
あ、そうなんだ、ありがとう
国立は11月いっぱいで終わらせちゃったんだって。
ここだけかな
34名盤さん:2008/12/02(火) 01:05:36 ID:DKWq953v
吉祥寺も廃止の告知あったけど
完全に終了ではなく一時的に止めるみたい
35名盤さん:2008/12/02(火) 23:02:41 ID:wGt5GpkP
>>19の人気に嫉妬
36名盤さん:2008/12/02(火) 23:03:14 ID:wGt5GpkP
あ、既にカキコされてた
37名盤さん:2008/12/03(水) 13:35:54 ID:PAS5Limo
>>33
神保町も11月いっぱいで廃止だった。残念だ。経営そんなにヤバいのかなー
38名盤さん:2008/12/03(水) 15:04:43 ID:SuVJ6buQ
むしろ色別割引と複数購入割引は
実地してたほうが売り上げ増すんじゃないか?
39名盤さん:2008/12/03(水) 16:10:19 ID:Aql1ofgI
先日ユニオンで買ったレコがかなり反ってたんですが、検盤するとき反ってる
とかわかりますか?カウンターで反りまでみてる人はいないような気がするし、
そもそも針とびしない程度では反りとはいわないのかな?
40名盤さん:2008/12/03(水) 16:14:51 ID:4shXLhzP
反り盤事件発生!
41名盤さん:2008/12/03(水) 16:48:14 ID:B2prYeV3
質問なんですが、新宿でsteave reichとかphilip glasとかのアナログは何店であつかっていますか?
42名盤さん:2008/12/03(水) 17:36:58 ID:Dix2F9gP
接客も親切で色割と複数割をいつもやっている池袋はやはりネ申なんだお!
43名盤さん:2008/12/03(水) 17:41:51 ID:5naV+cyF
先日ユニオンで合った彼氏がかなり反ってたんですが、検珍するとき反ってる
とかわかりますか?カウンターで反りまでみてる人はいないような気がするし、
そもそも朝立ちしない程度では反りとはいわないのかな?
44:2008/12/03(水) 19:10:38 ID:O4Sg6Xav
池○のハゲの店員は人間の屑。キモいから死ね
45名盤さん:2008/12/03(水) 19:38:28 ID:LCRIFTBm
スタビライザ買えばええやん!
46名盤さん:2008/12/03(水) 20:11:50 ID:kX3MoYKu
昨日 近所のディスクユニオン行ったんです ディスクユニオン
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでレコード棚もまともに見れないんです
で よく見たらなんか垂れ幕下がってて 全品200円引き とか書いてあるんです
もうね アホかと 馬鹿かと
お前らな 200円引き如きで普段来てないユニオンに来てんじゃねぇよ バカが
200円だよ 200円
なんか親子連れとかもいるし 一家4人でユニオンかよ ようし、ビートルズのアルバム全部買っちゃうぞ とか言ってるの もう見てらんない
お前らな 200円やるからその席空けろと

ユニオンってのはな もっと殺伐としてるべきなんだよ
隣に立って底抜けにも気を使いながらサクサクっとレコード持ち上げ続けてる奴と肘と肘が当たっていつ喧嘩が始まってもおかしくない
刺すか刺されるか レコードが底に当たるコツコツっていう音だけの、あの沈黙の雰囲気がいいんじゃねぇか 女子供は すっこんでろ
で買うもの選んで やっとレジの前にこれたかと思ったら 前で会計してる奴が 塩ビは要らないんで とか言ってるんです
そこでまたぶち切れですよ
あのな 塩ビなんてきょうびタダであげねえんだよ バカが
得意げな顔して何が 塩ビは要らないんで、だ
お前は本当に塩ビの大切さを解ってるのかと問いたい 問い詰めたい 小1時間問い詰めたい
お前 塩ビ要らないんでって言いたいだけちゃうんかと

47名盤さん:2008/12/03(水) 21:30:13 ID:Dix2F9gP
>>45
材質が違うというだけで音は激変!した。。。
48名盤さん:2008/12/03(水) 23:52:51 ID:xOvzAc+B
>>46
200円引き如きでも人が集まるほど世間は不況なの
200円引きをワロス者は200円引きに泣く
49名盤さん:2008/12/04(木) 00:29:18 ID:BbjkLZ33
年末セール(ロックアナログ)の目玉は何だ?
ビートルズファーストのオデオン水色か。
インタビュー帝国、フロイドファースト帯付あたりか。
いつものメンバーがGETするんだろうな。
50名盤さん:2008/12/04(木) 08:30:27 ID:P8enxTZz
>>41
プログレ館?
51名盤さん:2008/12/04(木) 15:19:25 ID:pDDE/pUP
池袋のハゲは死ね
52名盤さん:2008/12/04(木) 22:51:42 ID:Xfe5JDYz
まんこっこ
53名盤さん:2008/12/04(木) 23:23:23 ID:BbjkLZ33
神保町のロックアナログセール、すげえな。
BBの半掛け。とんとんまくーと、ネオン帯。
徹夜でるな。各店バッティングするから、並ぶ店吟味
すれば、思わぬものGETできるかもな。
ワシは郊外店に並ぶことにしておる。神奈川のな。
54名盤さん:2008/12/04(木) 23:44:47 ID:/0BDV3So
ああそう
55名盤さん:2008/12/05(金) 13:57:00 ID:DSzKaMAp
>>55get &>>53店員乙!
56名盤さん:2008/12/05(金) 14:24:56 ID:H1MEFQU3
淵野辺店員DQNすぎてワロタw
57名盤さん:2008/12/05(金) 16:01:10 ID:bNlZiJYF
淵野辺にそんな店員いるか?
58名盤さん:2008/12/05(金) 16:36:48 ID:E1LIWNpP
また同業者や
59名盤さん:2008/12/05(金) 17:47:08 ID:keGJo5Dn
淵野辺はしゃくれ店員がムカツクくらい
60名盤さん:2008/12/05(金) 20:29:08 ID:bNlZiJYF
サンボマスターのボーカルみたいな店員はまだ淵野辺にいる?
61名盤さん:2008/12/05(金) 21:50:31 ID:k7Gpd5wP
汗かいている
62名盤さん:2008/12/05(金) 22:36:13 ID:lBOPhCn4
あの人はいい感じだな
63名盤さん:2008/12/05(金) 22:44:08 ID:Nsck1AYO
良すぎて可愛そうなぐらい
64名盤さん:2008/12/05(金) 23:33:07 ID:oUzyadE7
今、神保町ユニオンの店員が
「店の前に浮浪者が居る」って
警察に通報したから、警察官が駆けつけて
大騒ぎになっているみたい。

浮浪者
65名盤さん:2008/12/05(金) 23:47:51 ID:LrZKqdz/
徹也組。
66名盤さん:2008/12/05(金) 23:48:37 ID:k7Gpd5wP
俺もむかし松屋でバイトしてたとき
「にくくれ にく」
て言いながら浮浪者が厨房に入ってきたときは困ったな
67名盤さん:2008/12/06(土) 00:21:57 ID:4h47YaQW
>>64
まさか…
68名盤さん:2008/12/06(土) 00:40:33 ID:Sff2Ez0C
そのまさか・・だね、きっと。
Gでしょ。
69名盤さん:2008/12/06(土) 18:06:32 ID:Sff2Ez0C
今日のアナログセールの様子教えて。
BBの半掛け、おいくら?
70名盤さん:2008/12/06(土) 18:57:38 ID:rpuJXvqP
コジキとか言う人はレコードのセドリみたいな事をして暮らしてる路上生活者なんだよね。。。
見たことないけどいつも同じ服を着て都心部の電車賃すら惜しんで自転車移動・・・
71名盤さん:2008/12/06(土) 19:38:14 ID:C+wZNdyE
客のネタは隔離スレでどうぞ
72名盤さん:2008/12/06(土) 23:59:02 ID:u0EKxIOA
ロック帯付セール常連で今日タイーホされた犯人似の奴いね?
ニュース見てたら一瞬おっと思ったよ。
73名盤さん:2008/12/07(日) 00:02:12 ID:FhtCBpot
>>72

>>71
74名盤さん:2008/12/07(日) 16:56:22 ID:MyovPmQh
何で色割りやめたの?ますます売れなくなるじゃんか。
75名盤さん:2008/12/07(日) 17:27:18 ID:MtKw8xcm
売りたくないんだよ
見せびらかしてるだけ
76名盤さん:2008/12/07(日) 17:54:40 ID:kaBaHseZ
色割を意識して買った事はないな。
その時欲しければ買うだけ。
安くなってるからと要らないものまでは買わない。
77名盤さん:2008/12/07(日) 18:02:48 ID:FkJe8UDv
色割を意識して買う事はあるけど
要らないものまでは買った事ないな。
その時欲しい物を選んで買うだけ。
78名盤さん:2008/12/07(日) 18:05:26 ID:M1tibbYx
色割以外買った記憶がない
まとめて割りと
79名盤さん:2008/12/07(日) 18:08:05 ID:bzN+lEp6
前からちょっと聴いてみたかったし
安くなってるから買ってみるか、っつって買う事がよくある
80名盤さん:2008/12/07(日) 19:02:48 ID:485F9zvg
>>79
それ、俺もたまにある
81名盤さん:2008/12/07(日) 20:57:30 ID:RzqaB9mp
今回のセールの総括:
ビートルズは不滅。それ以外は、金融危機の影響で
厳しい。
BBのはんかけは、即ソールドにはならず。今日の3時現在
壁にあり。24マンじゃあ、オークション価格。
82名盤さん:2008/12/07(日) 21:17:57 ID:guL/xQUK
トントンマクートは幾らでした?7万くらい?
83名盤さん:2008/12/08(月) 00:05:28 ID:s44s3U//
とんとんは確か84000。
壁にかざってあったよ。ストーンズが7マンくらい。
フーの帯なしもそれくらい。
84名盤さん:2008/12/08(月) 14:10:12 ID:CCkZkmXd
ちょw
いくらなんでもバーニング15万はたけーだろw
85名盤さん:2008/12/08(月) 14:58:29 ID:uninNudm
池袋のハゲまだいんの?早く死ねよ
86名盤さん:2008/12/08(月) 21:25:35 ID:h6OSZkjB
今日横浜店行ってきた。HIPHOPコーナーにしか客いねーのな。
それもダボダボのズボンはいて帽子を横にかぶっているバカしか。
いまどきホントこんな格好しているバカがいるんだぁと関心したけど。

プログレコーナーなんて品揃え悪いしロクなものないね。
これも横浜の民度が低いから当然といえば当然。知的なプログレなんてそもそも聴くやつが
横浜周辺にはいねーんだよ。

それと横浜駅周辺は、売れないピン芸人の三平みたいな坊主頭のうすらデブとバカギャルのカップルが多いな。
やっぱ埼玉が一番だろ。
87名盤さん:2008/12/08(月) 21:40:56 ID:JYgz/V3f
横浜関内はジャズだけだし、
横浜西口は狭すぎだし、
別になくてもいい気はするね
88名盤さん:2008/12/08(月) 22:25:13 ID:J/1UESKx
>>86
埼玉もヒップホップコーナーにはバカしかいないようですYO!
89名盤さん:2008/12/08(月) 22:29:24 ID:e3XbogtX
ヒップホップの奴ら、素人、オッサンはレコードをスコンスコンして扱いが雑。
90名盤さん:2008/12/08(月) 23:49:09 ID:PiFKqvgC
そのままうるさい車で深夜のドンキでお買い物だお
91名盤さん:2008/12/09(火) 00:36:26 ID:nv8H7mz+
横浜店はほんと使えねぇー
92名盤さん:2008/12/09(火) 08:42:27 ID:CT0mi+Je
実はプログレ厨もヒップホップ厨と同じくらいバカなんだけどな。
社会不適合度もどっこいどっこい。
自分では高尚だと思い込んでるだけにタチが悪い。
93名盤さん:2008/12/09(火) 10:17:00 ID:nnvKF4lN
また自己紹介かよ
94名盤さん:2008/12/09(火) 15:00:50 ID:3B3ZJN6r
俺ヒプホプ厨だけどあんなダセーファッションしてねえよ

95名盤さん:2008/12/09(火) 15:30:06 ID:xxpohy8X

2ちゃんで他人のルックスを叩いてるヤツは叩いてる対象以上にブサイクでキモイ。

96名盤さん:2008/12/09(火) 15:33:47 ID:n4+x9FGB
ジャンルは違えどみんなユニオニストなんだから仲良くしろよ
97名盤さん:2008/12/09(火) 15:42:11 ID:V4hVrGh0
ヒップホップ館として、
稲田堤に全店舗からヒップホップの商品を集めて隔離しろよ。
98名盤さん:2008/12/09(火) 18:42:37 ID:Q1y9VoiV
>>97
ま  た  稲  田  厨  か
99名盤さん:2008/12/09(火) 19:24:48 ID:lY9AUtJj
>>97 稲田出せば面白いと思ってんだろこいつの脳みそ
100名盤さん:2008/12/09(火) 19:58:06 ID:xzeIT2Ca
■柏店は結構品揃え多かったんだけど先月売り場面積を半分にしちゃったので、ダメ。
■津田沼店は品揃え貧弱すぎて問題外。
■千葉店は移転後まだ行ってない。
■北浦和店は駅から遠いし、店舗は広いんだけどロクなのない。専門店として恥ずかしい。ブックオフレベル。
■お茶の水店は品揃え多いけど同じ中古で値段が地方店より高い。地方店は1,050円がデフォでお茶は1,260円クラスがデフォ。
しかも地方店はほとんどいつものように10%オフやってるし、30%オフ50%オフでもたまにいいのある。お茶は値引きは一切ない。都内だからしょうがないか。
■新宿店は店内超狭すぎ。体重100kg超えてる俺には無理。値段もお茶と同等かそれ以上。
■中野店は品揃えこそよくないが、たまに掘り出しものがある。でも後から巡回するレコミンツの方が安かったりして悔しい思いをする。
■横浜店=問題外
101名盤さん:2008/12/09(火) 20:05:20 ID:QUJxAjiM
>>100

神保町店:異臭被害に遭いやすい
102名盤さん:2008/12/09(火) 20:25:28 ID:qqWZojE4
>>100
ピザでも食ってろデブw
103名盤さん:2008/12/09(火) 21:41:05 ID:xzeIT2Ca
このニートバカ。たまには牛丼でも食ってみろ。このガリ。
104名盤さん:2008/12/09(火) 21:50:51 ID:TtFw15Fr
お前らの間では国立店の存在は無いことになってるのか…
たしかに一橋大生ってレコード買わなそうだな。
105名盤さん:2008/12/09(火) 22:02:29 ID:RJZ436qr
>>104
以前のようにあまり行かなくなった
106名盤さん:2008/12/09(火) 22:16:37 ID:2kvD1Ih4
小さい頃から国立店に育てられた
もし国立店がなくなるような事でもあれば俺はもはや氏んだも同然
107名盤さん:2008/12/10(水) 00:06:12 ID:cIRw6Hqt
八王子って今までユニオンの出店計画すらなかったの?
なんだかんだ言って人口は多いし音楽をよく聞く学生も多い、山梨の連中も取り込める場所だと思うんだけど。
108名盤さん:2008/12/10(水) 00:28:16 ID:21Un2RTY
そうかそうか
109名盤さん:2008/12/10(水) 01:39:39 ID:dohw5mpf
八王子はダメ。エグザイルとか倖田とかしか売れねーよ
110名盤さん:2008/12/10(水) 01:42:21 ID:Dwjz7mWK
そうかそうか
111名盤さん:2008/12/10(水) 02:23:35 ID:d8rhYaB1
ヒップホップ館として、
稲田堤に全店舗からヒップホップの商品を集めて隔離しろよ。
112名盤さん:2008/12/10(水) 16:22:20 ID:JuXGA1Uh
練馬の氷川台&早宮にドキュソが湧集する中古カーショップがある
そのとなりにウニオンHIPHOP館を新設すればよい
113名盤さん:2008/12/10(水) 19:02:47 ID:K52ys4Gy
ヒップホップのレコードあさってる奴って、スーツ着た奴とか俺みたいな金持ちのお坊ちゃんとか多いんだぜ
ヒップホップはファンク・ソウル・ディスコ・ジャズと繋がってるからそっち系にも詳しい奴が多い
ここら辺のジャンルは全体的に中古レコードの価格は高いからな

ズートルビやスットーンズやツエッペリンとかのコレクターのオッサンなんかよりはるかに知識多いよ
114名盤さん:2008/12/10(水) 19:12:14 ID:gsOhp5qH
>ズートルビやスットーンズやツエッペリン

オッサン乙
115名盤さん:2008/12/10(水) 19:19:12 ID:zOj2LFOM
>>113
はいはいそうですね。
116名盤さん:2008/12/10(水) 21:12:02 ID:1i5nK6hj
>113
転売屋乙!
117名盤さん:2008/12/10(水) 21:48:13 ID:O7In4c50
たまにはこういう話題も
どういう層がこのスレ見て書き込んでるのか
わかっていいね
118名盤さん:2008/12/10(水) 22:50:34 ID:41FJb/wT
今日横浜店逝ってきた。
ほんとダボダボのズボンと帽子反対にかぶってるバカみたYO!
マジでいるんだな。こんな恥ずかしいヤツ。
119名盤さん:2008/12/10(水) 23:45:13 ID:JuXGA1Uh
ジャージに健サンで深夜ドンキで買い物して
そのまま河川敷や公園で花火大会やって食い散らかしSEXしてる人種が主流

連れの彼女はピンクか黒のジャージで眉毛がなくフジツボみたいにデコったケータイを持ってる
120名盤さん:2008/12/11(木) 19:13:17 ID:iuyonmWz
>津田沼店は品揃え貧弱すぎて問題外。

最近、店内のレイアウト変えて品揃え増えたんだよ。掘り出し物多し。

>千葉店は移転後まだ行ってない。

移転当時は賑わっていたがね。結局、色別割引廃止したりして以前より
だめだ!売場面積狭いし、オーディオユニオン撤退して面積増やせよ。 

>お茶の水店は品揃え多いけど同じ中古で値段が地方店より高い。地方店は1,050円がデフォでお茶は1,260円クラスがデフォ。
しかも地方店はほとんどいつものように10%オフやってるし、30%オフ50%オフでもたまにいいのある。お茶は値引きは一切ない。都内だからしょうがないか。

駅前の新店舗は、コーナー配置めちゃくちゃになったが、品数多いし、掘り出し物も
丹念に探せばある。値段は都内の平均だよ。

>新宿店は店内超狭すぎ。体重100kg超えてる俺には無理。値段もお茶と同等かそれ以上。

中古センターは、広いよ。ビルの方の店はデブ立入禁止にしろ。周囲の客が迷惑だし。

121名盤さん:2008/12/11(木) 19:37:00 ID:2kAf9xMj
津田沼はもうちょっといい場所確保できないもんかね?
122名盤さん:2008/12/11(木) 19:48:06 ID:yL7/Oi2J
そうなのか津田沼近々寄ってみるかな
でも平均的に値段高いんだよなあそこ

淵野辺や稲田堤の破格を知ってるだけに足が運ばない
123名盤さん:2008/12/11(木) 20:07:50 ID:h7XB1ah2
津田沼店に昼間行くと驚くことがあります。

それは、新品の陳列棚が窓際にあって、しかも向きとして窓を向いた置き方で
思いっきり商品が(直射)日光を浴びている点です。
即効で売れない商品なんか、確実に色褪せしますね。
(お店の関係者様、もし改善できたらお願いします)
124名盤さん:2008/12/11(木) 20:08:21 ID:GbxRLHN2
足が運ばないって変じゃね
125名盤さん:2008/12/11(木) 20:42:46 ID:v2aCyXEF
>123
言われてみれば一番日当たり良い場所にあるよなw
あそこは2フロアから1フロアにら縮小した時以来行ってないな
126名盤さん:2008/12/11(木) 20:47:45 ID:jm2hMQE9
ユニオンは色あせに関してはかなり気を使っている店舗なんだけどね。
津田沼店かあ。津田沼店ね。津田沼店・・・
127名盤さん:2008/12/11(木) 21:49:00 ID:OOe3WkIg
津田沼店って改装したのかよ?
先週の火曜日と木曜日に行ったばかりだけどな。
相変わらず狭いんだよ。
128名盤さん:2008/12/11(木) 23:57:01 ID:MJKwsamG
メロウ野郎in津田沼ユニオン
129名盤さん:2008/12/12(金) 09:24:56 ID:QTggGrRg
>127 正確には陳列棚の移動だな。
 
  ジャズやソウル関係中心。
  それよりジャズコーナーの品物はメチャクキャの陳列やめてほしい。
  新入荷以外は、ABC順にしろ。

>123 ユニオンは中古中心の考えだから、新譜は軽く見られていrんんじゃ
   ないの?売れない新譜の紙ジャケはすぐ値下げで売っているしね。
130名盤さん:2008/12/14(日) 01:40:27 ID:JJEIW5D/
千葉店逝ってきた。
ここはもう終わりですね。
在庫数が少なすぎるし、ロクなもの置いてない。しかも値段が都内店並み。

移転した費用を価格に上乗せしているのがすぐにわかる。
131名盤さん:2008/12/14(日) 02:06:47 ID:M2kTn9g3
千葉は落花生買うところだ
132名盤さん:2008/12/14(日) 02:46:13 ID:nkvO3EVh
〉〉130
私もリニューアル後に行ってがっかりした者です。
私が感じましたのは、値段の点もさることながら
店が狭くなったことと品揃えの貧弱さです。

次に行っても代わり映えしないと自分なりに感じました。
なのでもう行くことは無いと思います。
厳しい評価ですが、移転前がかなり良かっただけに非常に残念です。
133名盤さん:2008/12/14(日) 03:10:23 ID:/PQ8DToa
その点は御茶ノ水もおんなしだね!
もうウニオンで買うよりオクのほうが安いよ!

紙ジャケ叩き売ってライブ行ったほうたのしいよ!
134名盤さん:2008/12/14(日) 12:26:29 ID:kU6SlpFS
稲田いってきた。
ここは新譜を予約するとWクーポンやっていたが、
今度廃止するらしい。ついでに色別もやめるらしい。
最近、買取センターつくってがんばっていただけに、
これからも頑張って欲しいっ。
135名盤さん:2008/12/14(日) 16:52:46 ID:eNyKtM7e
ええぇぇぇ!!稲田はそこに価値があったのにぃぃぃぃ
136名盤さん:2008/12/14(日) 18:59:08 ID:bHHP5Big
お茶の水は品揃え割と良いよ。
137名盤さん:2008/12/14(日) 20:11:27 ID:/o7LFpqg
明日、横浜ユニオン→レコファンと行ってきます。
138名盤さん:2008/12/14(日) 20:56:54 ID:ia2WRfpC

御茶ノ水安いと思うけどな
139名盤さん:2008/12/15(月) 01:28:45 ID:pkmg/q3+
>>134

>買取センターつくってがんばっていただけに

買取りセンターっていったって、ただ買取りカウンターを呼称変更しただけだからなw
140名盤さん:2008/12/15(月) 07:44:26 ID:cJvqwtSZ
>>137
俺は昨日、元町バナナ→馬車道ユニオン→金妻倶楽部
→横浜ユニオン→横浜レコファン→ダイアモンドバナナだった
141137:2008/12/15(月) 09:00:07 ID:FUxxNrlU
金妻倶楽部

これん後よく3店舗も回れたねw
142名盤さん:2008/12/16(火) 13:33:19 ID:ufatpeu6
横浜店で今、通販したんだけど、応対がすごくいいし、すぐメールくれたぞ!いいお店だな。
143名盤さん:2008/12/16(火) 14:58:41 ID:ZTwnHM6C
殿様商売やってる時代じゃないしね
どこでも暇だからメールは早いよ
144名盤さん:2008/12/16(火) 15:55:48 ID:l/Sji35X
新宿パンクマーケットも感じいい兄ちゃんの接客で良かったわ
145名盤さん:2008/12/16(火) 16:10:24 ID:zmnqZCKX
そんなに接客対応が良いんですかぁ。じゃあ自分も部屋整理時に出てきた
不要CDを年内に売りに行こうかな。チョット早いお年玉にもなるし・・・。
146名盤さん:2008/12/16(火) 16:14:06 ID:NTtfgo8S
145はお年玉気分で意気揚々と売りに行ったはいいが
途中で食った牛丼と往復電車賃程度にしかならずここで暴言吐きまくるタイプ。
147名盤さん:2008/12/16(火) 16:37:16 ID:zmnqZCKX
おお、こんなにも早く返答がくるとは。146さん、どうもありがとうございます。
大丈夫ですよ自分が売りたいと思っている不要CDの中には、今年発売されたばかりの
売れ線女性ポップとかも何枚かあるから。新古本屋さんでは中古でも高く売っているし。
お寿司をお腹いっぱい食べれる位で売れればいいなと思ってます(回転だけど)
それに、CD減って部屋片付いて、お年玉入るなんて、すごく賢い選択ですよ。
148名盤さん:2008/12/16(火) 17:04:34 ID:SsgfHhDS
そ・そうだな。
今年発売されたばかりの
売れ線女性ポップ
はユニオンでも高価買取だし早めに処分するといいよ^^
149名盤さん:2008/12/16(火) 17:35:50 ID:bKz4pWEH
>>147
結果報告よろしくね!
150名盤さん:2008/12/16(火) 19:32:33 ID:ufatpeu6
ちなみに横浜のとこで買ったのはタモリ3なんだけど安かったは!

田舎モノだから、中古検索できるし、ユニオン便利。意外にレアぽいのも安いね。邦楽しか買わないけど。
151名盤さん:2008/12/16(火) 20:34:18 ID:eyuNi08s
邦楽とか売れ線女性ポップとか・・・
ユニオンの客も変わったんだなぁ〜
152名盤さん:2008/12/16(火) 21:30:26 ID:3EZqlCBc
しかもHIPHOPとかな。
完全にイカレてるヤツが聴く音楽だろw
153名盤さん:2008/12/16(火) 21:50:34 ID:3iENFH48
逆スイーツキモヲタが発狂してますねw
154名盤さん:2008/12/16(火) 22:05:36 ID:kfo88LSw
売れ線女性ポップをゴミ値で買い叩かれて発狂しなきゃいいが・・・・
155名盤さん:2008/12/16(火) 23:38:26 ID:GLe6lAkN
20日のブリティッシュビート放出@中古センターはオリジナルとかばっかりですか?
再発とかのお手頃価格も放出されるなら行きたい!!
156名盤さん:2008/12/17(水) 02:52:17 ID:uqryg/uj
今日も池袋店はセールで最高だったんだお
よくここで晒されてる店員さんも漏れには親切なんだお

漏れが真の音楽ファンだとよくわかってるみたいだお
池袋店だけは色割りやり続けてほしいんだお
157名盤さん:2008/12/17(水) 02:55:17 ID:5LKDqwQb
>漏れが真の音楽ファンだとよくわかってるみたいだお
>漏れが真の音楽ファンだとよくわかってるみたいだお

キモハゲ登場
158名盤さん:2008/12/17(水) 03:09:34 ID:E+Y8Wcv6
よほどやばそうな雰囲気をかもしだしているから
店員も怖がって親切にしているんだろう。
159名盤さん:2008/12/17(水) 06:24:07 ID:+cV1Kcv7
>漏れが真の音楽ファンだとよくわかってるみたいだお

Gジャン乞食登場
160名盤さん:2008/12/17(水) 16:07:09 ID:O/WFNc9K
お茶の水駅前店、オルタナコーナーが1ヶ月であぼーんしてたw
まああそこはオッサンしかこないから妥当な判断なんだろうけど、60〜70'sロックも90〜00'sも全部まぜちゃうと
ちと探しにくいんだよな。
161名盤さん:2008/12/17(水) 16:17:14 ID:nm7fxhfW
BSBスレの変態ムチ女以下の必死な顔真っ赤の自治厨キモブサニートで感性ダサダサの

「BSBファンにも忌み嫌われている」

バカ丸出しゴスペラ難聴基地甲斐について新参に説明してさしあげよう。

・バラードが好きでアップテンポなノリが多いのを見下す。だからデスチャみたいな最強ガールズを理解出来ない。
・恥ずかしげも無くゴスペラーズを比較対象に挙げる浅はかさ
・ヴォーカルグループなのにリードしか耳に入らない稚拙な聴き方、故にBLUEのリーやAJを神格化。
・ソロヴォーカリストで最高峰のスティービィー・ワンダーの凄さが理解出来ない池沼
・明星以下の厨雑誌「インロック」だけを読みすぎでアメリカ市場に無知
・明星も読んでいる
・洋楽のヒット状況を本国ではなく日本でのヒットで図る無知
・故に'N SYNCが当時社会現象になってたのを理解出来ない
・口パクをしない主義の'N SYNCのDVDを口パクと感じる耳の弱さ
・BSBを神格化してるのにBSBとMAX MARTINの関係を知らないというBSBをちっとも理解してない馬鹿女
・ジャスティン・ティンバーレイクを神格化してるのにSEXYBACKを初めて聴いた時良さが解らなかったジャスティンをちっとも理解してない馬鹿女


・アギレラを神格化してるw

・親父の年金で暮らしてる43歳で処女w


・故に成長しないw
162名盤さん:2008/12/17(水) 21:08:46 ID:cKmMnyZx
色割引やってないのに

同じCDで「黄色」と「うぐいす色」が同じ値段で盤質もともにA
この色の違いはなんなの?
163名盤さん:2008/12/17(水) 22:16:52 ID:1Y0VHBBs
入荷した時期を色で区別してんじゃないの?
164名盤さん:2008/12/18(木) 01:52:44 ID:CqIb4Pi8
いつのまにか中野にユニオンができててびびった。
今度行ってみる。
165名盤さん:2008/12/18(木) 06:16:53 ID:sii8F5Yq
>>160
オルタナやニューウェーブが好きな若い客にルーツになる60sロックを売りたいし
おっさんにも80年代以降のポップスとか売りたいんだろ。
ジャンルや年代でわけすぎるとそのコーナーしか見ない客が増えるんじゃ?
(結果 買う量も売る量も減る)
あとソフトロックだとかギターポップだとか日本でしか無い仕切りも要らない様な気がする。
特定のレコードだけを探すのはキーワード検索できるオークションにまかせればいい
レコード屋ってのは、未知のレコードをジャケ買いする所であってほしい
166名盤さん:2008/12/18(木) 16:51:58 ID:PGcbtfLa
>>165
ダメな物売りの見本みたいなレスだな。
167名盤さん:2008/12/18(木) 23:29:41 ID:j6pazHK0
しかも頭悪そうな文章
168名盤さん:2008/12/19(金) 05:24:38 ID:w6+sPIFJ
世界不況&円高で日本のレコードショップで買い物するのがばからしい
相手がドルでもポンドでもユーロでも
海外相手との取引だと去年の夏と比べて全レコード40%オフ状態
よっぽど運が悪くなければ中学生レベルの英語で無問題だし。
169名盤さん:2008/12/19(金) 05:57:02 ID:rvfSKHjr
最近はHMVの輸入盤3枚で25%引きの値段より、同じ物で中古の輸入盤のほうが
高い値段で売ってることも多いから気をつけないと。ウニだけじゃないけど。
170名盤さん:2008/12/19(金) 21:33:53 ID:yHUQ9+2x
>>149さん、CD22枚持ち込んで全部で23,850円になりました。
特に自分的に期待していた売れ線女性ポップ物3枚は5,200円、4,000円、2,100円と
予想以上の買取額でしたね(初回盤だから高いらしいです)、ちなみに一番安い査定は150円でした。
回転寿司が10回位食べれそうなんでCD売った事に大満足でした。

142さん&144さんが言われているように、店員さんもとても対応がよく
「キャンセルも出来るから、お気軽に言って下さいね」とか親切でした。
自分も感謝の気持ちも込めて、その支払い金で直ぐにソコのお店で中古CDを3枚買ってしまいました。
部屋が一瞬だけCD22枚分広くなったけど、またCD3枚分狭くなりました。
171名盤さん:2008/12/19(金) 21:54:42 ID:qEHj2mbF
>売れ線女性ポップ物3枚は5,200円、4,000円、2,100円

これのタイトル教えて下さい。買取額この値段だと相当レア盤ですね。
ユニオンでこの値段がつく売れ線女性ポップ物といったら、パヒュームの廃盤ものか
aikoのインディーズ盤くらいしか思い浮かびませんが
172名盤さん:2008/12/19(金) 21:56:24 ID:7vjYasRy
そういえば昔「売れ線」て名前の歌手がいたなぁ
173名盤さん:2008/12/19(金) 22:19:41 ID:piTf7Bh1
買い取り5千円って売値1万近いぞw
ますますこの売れ線レアCDに興味出てきたw
174名盤さん:2008/12/19(金) 22:57:09 ID:7gcdbdbH
タイトルを明かさなかったら、ユニオン関係者の自演確定!
175名盤さん:2008/12/20(土) 01:14:08 ID:46h/7zom
>>165
それなんてレコファン

ユニオンはやっぱ欲しいものが簡単に見つけられる店作りにして欲しい。
176名盤さん:2008/12/20(土) 02:05:09 ID:tXaao07V
>>175

ジャンル別に細分化してくれてたほうが、
お宝を一時隠しときやすいんだお
177名盤さん:2008/12/20(土) 02:09:29 ID:N2VGeaIA
新宿1fはアルファベット順にしたほうがいいと思うんだけど。
あれだけ細分化されていたら、なんか疲れちゃう。
178名盤さん:2008/12/20(土) 02:23:57 ID:mPWby/78
結局おまえらは何処店が一番好きなんだ?
179名盤さん:2008/12/20(土) 07:24:23 ID:XxX5qBF7
やっぱ地元の淵野辺かなあ
180名盤さん:2008/12/20(土) 07:37:39 ID:gc+jMfZQ
181名盤さん:2008/12/20(土) 09:20:14 ID:46h/7zom
>>176
だからそういってんじゃん
182名盤さん:2008/12/20(土) 11:30:36 ID:sggomT5I
>>170は嘘。店員に聞いたけど、そんな高額で買い取る売れせんでポップ女性アーティストのCDはないってさ。初回盤でも。どんなに高くても4000円以上はありえないって。
BOXとかなら別だけど。
183名盤さん:2008/12/20(土) 11:42:15 ID:+nxGdRIr
>>170
「聞かなくなったCDはどんどん売って、そのお金で別のCDを買って」
という買取り募集の 宣伝文句or煽り をただ文章にしただけの
ユニオンの工作、自演でしょう?

184名盤さん:2008/12/20(土) 11:51:24 ID:XxX5qBF7
バレバレの自演やってユニオンが特するとは思えんが・・・
185名盤さん:2008/12/20(土) 13:12:07 ID:iIO0GfLU
ユニオンほどJPOPの買取が安いところはないからね
タイトルを明かせないなら十中八九釣
186名盤さん:2008/12/20(土) 13:54:04 ID:wGpAj4Gm
高値買取なんて買取額公表してるじゃん。
工作と言うより釣りだな。
187名盤さん:2008/12/20(土) 14:14:17 ID:OCbZrL/w
>店員に聞いたけど
>初回盤でも。どんなに高くても4000円以上はありえないって。

これほんとに店員にきいたの?
ほんとに店員にきいたとして
こういうふうに言いきっちゃう店員ってダメだろ。

170はあきらかな釣りだけど、女性売れ線(笑)でも¥4000以上つくようなの
いっぱいあるだろ。いきものがかりのインディーズ盤2枚とか、上にもあった
けどパフュームのインディーズ盤とか。

ちょっと前に新宿B1Fに木村カエラのカエラのDVD付売ったら¥4800だったし。
店側が「4000円以上はありえない」ってあえて言いきっちゃうのは、J-POPは
レコミンツその他の店に持ってった方がいいですよと言っちゃているようなもんだな
188名盤さん:2008/12/20(土) 14:49:50 ID:r2YwkNTZ
今日の各店セールの状況はどうだ?
今日は、下北がよいのか?
ワシはセールやないけど、稲でレアもん、ゲットした。
189名盤さん:2008/12/20(土) 15:11:52 ID:J9CJ/RXD
>店員さんもとても対応がよく
>「キャンセルも出来るから、お気軽に言って下さいね」とか親切でした。

うそくせーw
190名盤さん:2008/12/20(土) 17:15:16 ID:zMoPVfoQ
査定額チェックしてると目の前でボールペン振って
無言の圧力
191名盤さん:2008/12/20(土) 18:54:22 ID:tXaao07V
査定に不満の香具師はオクで自分で売るんだお
192名盤さん:2008/12/20(土) 22:05:30 ID:zhmpRegL
>店員さんもとても対応がよく 
>「キャンセルも出来るから、お気軽に言って下さいね」とか親切でした。 

激ワロタ
こんなスレでここまで宣伝工作せにゃならんほど
経営が追いつめられてるのかよw
193名盤さん:2008/12/20(土) 22:21:49 ID:P4xowFyE
あれ あれ あれ

おまえは長州か?
194名盤さん:2008/12/20(土) 22:49:20 ID:roe5URQG
オイコラタココラ
195名盤さん:2008/12/20(土) 23:48:41 ID:OCbZrL/w
おい金沢!
196名盤さん:2008/12/21(日) 07:53:50 ID:FbJKqCHA
店員が言ってたけど最近は週末オク出品してるセミプロ会社員が多いから
平日に店内のオリジナル盤レコードを下見しにくるんだってさ
買うきないのに検盤とか質問してきてメモってかえって行く。
極まれだけどオク相場よりあきらかに安いのは仕入れ用に購入。
転売目的の購入でオクの相場が毎年あがって行って数年前がバブルの頂点。
その数年前のバブル根付けを引きずってるのがレコード屋の根付け。
だから売れずに壁に残ってレコード資料館みたいになってる。
店員さんもわかってるけどどうしようもないんだってさ
197名盤さん:2008/12/21(日) 11:10:31 ID:MNo5tppa
バレバレの自演はユニオンのお家芸だなw
198名盤さん:2008/12/21(日) 17:06:32 ID:6Abybeut
ユニオンの宣伝というより逆に嫌がらせだろあの書き込みは・・・・
199名盤さん:2008/12/21(日) 17:20:34 ID:o/1dUFLt
今まで何十回となくユニオンの買取利用してるけど、
店員が自分から進んで「キャンセルも出来るから、お気軽に言って下さいね」なんて
言ってきたこと一度も無いよ
もしネタじゃないならどこの店か言ってみてよ
200名盤さん:2008/12/21(日) 17:46:00 ID:nkI0bMzb
>>198
俺もそう思うよ
201名盤さん:2008/12/21(日) 23:54:57 ID:m8GbStSR
今日は春みたいな陽気なのにまるで外は極寒かのように
鬼暖房入れてる新宿本館をどーにかしてください!
外出たら汗ダラダラで返って風邪引くわ!
202名盤さん:2008/12/22(月) 00:51:04 ID:WPLpeJPr
>>201

レジでおもむろにコートかダウンジャケット脱いで、
「暑いのでこれ、預かっておいてくだされ」と渡すといいんだお
203名盤さん:2008/12/22(月) 04:14:14 ID:ylhcuwWy
ギョエ〜!頼む!Gジャン俺のも!くつ下俺のも!預けるレジに!
204名盤さん:2008/12/22(月) 05:50:42 ID:O9ymEsCC
>>202
昔ジャケット預けたらポケットの中の鍵無くされて困った。
2週間後にカウンター内で見つかって電話来たけどその頃には新しい鍵もってって迷惑だった。
預けたレコードのジャケット角を潰された事もある。
時々店内が異常に暑いのは故意でしょ。一人のわがままで店内に居る全員が迷惑する。
こっちはコートを来て来店します。外と同じ温度でもかまいません。
205名盤さん:2008/12/22(月) 06:24:18 ID:Pw4aklz2
>こっちはコートを来て来店します。外と同じ温度でもかまいません。

これ本当にそうだよね。ディスクユニオンに限らず、どの店でも同じ。
ただ女性と男性は暑さ寒さの度合いが違うから、
女性に合わせてるんだろうか?
熱い空気が、客の熱気と合わさって凄い状態になってる店あるよな。
暖房の高温+高い湿度見たいな感じで汗だく。
206名盤さん:2008/12/22(月) 07:52:04 ID:szF8MFub
店員が作業しやすいように薄着にして暖房ガンガンなんだろうか?
そうじゃなかったら、暖房にかかる費用ってバカにならないんだから、
店員の服装を厚くして設定温度下げりゃーいいのに。
207名盤さん:2008/12/22(月) 08:13:28 ID:O9ymEsCC
自分はここで言われてる様な固定客や店員の態度とか気にならないんだけど
唯一気になるのが暑さと、埃臭さ。つまり居心地の悪さ。
両方ともちょっとした気配りで改善出来るのに
もっと時間かけて丁寧に音盤を物色したいのに長時間居るのが苦痛なフロアが有ります。
お願いします。改善してください。もっとゆっくり買い物したいです。
208名盤さん:2008/12/22(月) 08:41:15 ID:LCC/EcuU
プライスダウンのレコード箱
地べたに置いてるから見るのに腰が痛い
特に渋谷のJAZZ店の低さは異常
だいたいからしてどこも店が狭いんだよ
209名盤さん:2008/12/22(月) 08:47:08 ID:JrMWxywQ
みなさん文句ばっかりですね。
たまには、ディスクユニオンさん!毎日ありがとう!!ぐらい言ったらどうなんですか???
210名盤さん:2008/12/22(月) 08:50:15 ID:tq66aJR9
暖房程度で汗ダラダラとはどれだけ汗っかきなんだ。
だからキモヲタと言われる。
211名盤さん:2008/12/22(月) 11:37:17 ID:WPLpeJPr
池袋店は空調も居心地も接客も最高の理想的ウニオンなんだお
212名盤さん:2008/12/22(月) 14:48:01 ID:/T78EDsZ
でも品揃えが
213名盤さん:2008/12/22(月) 19:46:04 ID:D8DzJklf
そもそも空調はビル全体で管理しているのでは?
店員の理由とかではないだろう
214名盤さん:2008/12/22(月) 21:04:18 ID:szF8MFub
そうかも知れんが、フロアごとに温度設定ぐらい出来るだろ
215名盤さん:2008/12/22(月) 21:22:50 ID:e4iwVeAa
>>211
池袋に禿の店員いるだろ?
あいつ最悪マジで死ね
216名盤さん:2008/12/22(月) 22:01:46 ID:krcS3ZvE
マジで通報したよ
最近物騒だし215のレスは正気とは思えないからね
今なら刑務所で年越しそば食えるぞ自首しな
217名盤さん:2008/12/22(月) 22:05:12 ID:CNqm9xAY
逮捕されるといいね^^
218名盤さん:2008/12/22(月) 22:15:13 ID:US8UWB7G
今更ながらレコファンの中古CDって盤質悪いのが多すぎるな。
ユニオンはこの点は心配しなくていいな。
219名盤さん:2008/12/22(月) 22:18:52 ID:WPLpeJPr
池袋とか秋葉のレコファンだと店員さんがレジで
「盤面、ご確認くださ〜い」って向こうからみせてくれるんだお
220名盤さん:2008/12/22(月) 23:20:46 ID:A8oD6oI1
最近は盤質Bでも全然傷がないようなモノばかりでありがたい
221名盤さん:2008/12/22(月) 23:28:16 ID:D8dJ+cFF
>>219 その通り。その点はレコファンのほうが良い。

ユニオンの場合、品質「A」を信用して安心して買ったら
「B」どころか「C」以下、つまり一律100円あたりのキズだらけのことが
最近はホント多い。
222名盤さん:2008/12/22(月) 23:39:59 ID:CNqm9xAY
盤質B買ったらジャケの中にハナクソ付いてた
223名盤さん:2008/12/22(月) 23:47:07 ID:gso809ih
>>215
何をされたの?その禿店員に
224名盤さん:2008/12/23(火) 00:10:35 ID:mLlgQHnu
>>219
ただCDに愛情がない店員がケース開け閉めするから家で見たらインナーを噛んでたり…
レア盤だと目も当てられない
225名盤さん:2008/12/23(火) 00:26:28 ID:2nYqPE7K
>>224
歯型がついてるのか
226名盤さん:2008/12/23(火) 00:49:23 ID:RvDfOjQS
>>220
それはまああれだ、売る方が涙をのんでるわけだなw

>>221
ねーよ。ジャニスと一緒にすんなバカが。
227名盤さん:2008/12/23(火) 00:52:11 ID:aBBxlol5
>>221
レコファン店員乙w

つーかユニオンでも検盤できるぞ。新宿本館BFなんかは必ず尋ねてくる。
228名盤さん:2008/12/23(火) 00:54:37 ID:Q7FV46GQ
検盤云々より盤質が劣悪なものと良質なものが同じ値段で売られていることが気に入らないな。
まあひどいものは買わないからいいけど。
229221:2008/12/23(火) 01:42:04 ID:eS6gQuIU
>>227
実際そういう目にあったから書き込んでいるだけよ。
あーいうのは、「ジャケットが綺麗だから盤も綺麗に間違いない」
って決め付けて盤を見ないで「A」としているからでしょーよ。

手抜き仕事もいいとこだよ、全く!
230名盤さん:2008/12/23(火) 02:15:29 ID:NjQSPdcT
>>220
同じウニでもある店舗で買った盤質BのCDを別の店舗に買取に出すとA査定が出たりする。
というか傷もないのにB査定を連発してる店舗があるわけなんですな。さーて、その店舗はどこでしょう?w
231名盤さん:2008/12/23(火) 02:34:29 ID:IhUC+rWC
>>230

旧・御茶の水駅前4F
232名盤さん:2008/12/23(火) 10:15:46 ID:kCvyE31+
おれ安いオーディオしかもってないんだけど、
CDの盤質ってそんなに音に影響あるわけ??
233名盤さん:2008/12/23(火) 10:36:34 ID:1NDN5pk8
>>230
津田沼と新宿地下は凄かったな
ディスクの盤面のムラまで傷認定www
さすが神の目を持ってる奴らは違う
234名盤さん:2008/12/23(火) 12:28:41 ID:rNS4wjHN
大晦日のタイムセールってどんなもん? 3割くらい引いてくれんの?
235名盤さん:2008/12/23(火) 12:58:33 ID:eS6gQuIU
中古5点で10%オフって。
3点で10%オフなら要らないものも混ぜて無理やり3点にできるけど
さすがに5点になると厳しいナー。
236名盤さん:2008/12/23(火) 13:52:54 ID:NjQSPdcT
>>232
あんまり酷いと音飛びしまくるよ。
237泥棒見ムラ真っ黒ティンポ:2008/12/24(水) 00:23:36 ID:0gdsafAv
泥棒見ムラの真っ黒ティンポ
ウニ音から盗んだもの全部返却しろ
パソコンのソフトまで盗みやがって
見知らぬ女の財布スろうとして
バレて目ん玉青くなるほど殴られた
こともあったよな
どこまで手癖悪いんだよ

まっおかももよ
238名盤さん:2008/12/25(木) 02:37:25 ID:LWfiklR4
>>233
新品で買って未開封でそのまま売りに行っても傷物認定の場合あり。
じゃあなんだ?傷物を新品として売りつけたのかよ?と小一時間問いつめたい。
239名盤さん:2008/12/25(木) 09:17:09 ID:gwiKf2no
>>236
CDの傷ちうのは
ポリカーボネート樹脂表面に付いた傷
を指す場合が多いけど
レーザーによる読み取りには
やっぱり少しでも傷がある方が支障は出る
でも見た目にそれほど問題がなければ
一般人が認識出来るほどの音質の低下はありえない
240名盤さん:2008/12/25(木) 09:26:40 ID:gwiKf2no
>>239
音質にこだわるなら
消磁にこだわるべき
これは帯磁(磁気帯び)したCDのクリーンアップだけど
これをやるとびっくりするくらい音が変わる
もちろんある程度プレーヤーの中に入っていたものに限るけど

ちなみにポリカーボネート樹脂の話で言うと
SHM-CDの規格で音が良くなるとか
ありえない。
理論上は筋が通ってはいるけど
素材で劇的な変化は産み出せないから
買う側もカッティング(各国盤)のような
明らかな違いが出る要素にこだわって欲しい

邦楽ファンには関係ない話でスマソ
241名盤さん:2008/12/25(木) 12:48:03 ID:6ZckTwZ4
君たち、大晦日は何店に行くのかな?
おいら稲田店に行く予定。
買い物終わったらみんなで飲み行くべ!
242名盤さん:2008/12/25(木) 12:54:45 ID:ZWuDGxPn
ワシも大晦日は、例年稲に決めておる。
稲の大晦日セールはいつもいいものが出てる。
それもかなりお得プライスで。
他店では、ちょっと無理ではないかな。
243名盤さん:2008/12/25(木) 13:02:48 ID:6ZckTwZ4
>>242
そんじゃ顔合わせるかもね。
トラッド系のいいやつ見つかりますように・・・
244名盤さん:2008/12/25(木) 14:03:14 ID:bQa/IIm0
キター!
年明け早々からウニさん買取うpだぜ。 オイラ年末に売りに行こうと予定していたが、
ホント売り急がなくて良かった。それにしてもウニさん元旦から太っ腹でGJですよ。
感謝の気持ちを込めて、年末年始のセールは猟盤しまくります。
245名盤さん:2008/12/25(木) 18:16:23 ID:Nan/ZjL8
>>244
猿並みの学習能力だな…
目障りだから、普通に「年明けから買取アップ」とだけさらりと書いてよ。
246名盤さん:2008/12/25(木) 20:03:47 ID:LWfiklR4
>>244
今年もまるで進歩無しですね
247名盤さん:2008/12/25(木) 21:14:37 ID:SiyPvzQQ
>>170で散々叩かれたばかりなのに何なの?バカなの?
248名盤さん:2008/12/25(木) 23:03:16 ID:CV7khlC6
1月2月の買い取り価格は一年で一番低いと店員に聞いたぞ この耳で
249名盤さん:2008/12/25(木) 23:35:55 ID:q/zUXN8e
ブートレガーが都心の店舗に
海賊盤をガンガン売っている件
250名盤さん:2008/12/25(木) 23:44:37 ID:cUzs/bBO
それ問屋のクズ在庫流れだろ
本格的にディストリも潰れまくるよ
251名盤さん:2008/12/26(金) 03:02:50 ID:7CoQrPaA
>>250
新しいのから古いのまで幅広い
御茶ノ水店の後、近所の苺に寄ると…
252名盤さん:2008/12/26(金) 09:04:06 ID:KJQBrWs5
2枚レジに持って行くとあと1点で10%オフですがと
言われるがもう1枚買う金出すなら10%オフ関係なくなる
あの商法なんとかしてくれ
253名盤さん:2008/12/26(金) 09:38:18 ID:j4QpH7xF

さあ低脳ボクちゃんよ
パソコン画面の横に鏡をもってきて
おのれの顔をまずじっくりと見てみるんだな
色々な角度から見てみるのもいいだろう
そこに知性というものが感じられるか?
低脳という文字がそのふたつのまなこに浮かんでいないか?
そんな顔に生んだ親をうらむか?
男の顔というのはそのものの人生を浮かびあがらせるものだぜ
内面というものは自然と表情に浮かびあがるものだ
そのアホ面をまず思い切りパソコン画面に叩きつけてみるのもいいだろう
それからだ
キーボードをうって

否定意見以上の話題を提供してこのスレを盛り上げてみな

この条件を満たす努力を少しでもしてみな
まあ無理だろうが
少しはその努力が顔に出て
いい男になれるかもしれないぜ
見えないところでの努力
それこそが男の顔に出るんだよ
低脳1行2行レス
または嫉妬や憎悪の書きこみばっかりしていたらね
やっぱりそんなものがオマエの表情に出るんだよ
オマエのまわりの人間も
オマエのそんな表情から
そんなくさった匂いをかぎつけてるってわけさ
なあボクちゃんよw
254名盤さん:2008/12/26(金) 10:31:06 ID:WKdDbfBU
>253 お前は早く病室に戻れ。
255名盤さん:2008/12/26(金) 10:45:48 ID:yjXVJp+h
>>253
台所事情が火の車のレコード屋さんですか。
年末の朝からお勤め誠にご苦労さんですw
256名盤さん:2008/12/26(金) 11:54:20 ID:6wE1vEtB
>>253
なっ、なげーよ!
257名盤さん:2008/12/26(金) 13:58:07 ID:oKfdb2VH
>>253の人気に嫉妬w
258名盤さん:2008/12/26(金) 20:12:49 ID:VENkUTnW
おまいら、コピペにマジレスしすぎ。
259名盤さん:2008/12/26(金) 20:16:47 ID:l4a9Xww/
今日池袋いったけど、ろくなもんなかったぞ。
坂本龍一のネオジオの選書盤が400円くらいで、少し迷ったくらいだったな。
260名盤さん:2008/12/26(金) 20:21:37 ID:8yd2zwtR
まったく関係ないけど、さっき夜7時半頃
池袋のホームに上着も持参せず半袖1枚の小学生が居てビビったよ。
261名盤さん:2008/12/26(金) 21:56:51 ID:KJQBrWs5
3枚以上で10%オフとかやめて
基本10%安くしてくれれば文句ないよ
いっぱい買ってやる
262名盤さん:2008/12/26(金) 22:27:47 ID:qutlw6Fr
>241
ぽっちゃりも誘え
263名盤さん:2008/12/26(金) 22:35:42 ID:Csu8AkOY
ぽっちゃりは直帰だから無理。
店長を誘え。
264名盤さん:2008/12/26(金) 23:03:16 ID:cw5jfyLm
<<259
いっぱい入荷してた友川かずき買えばよかったんだお
265名盤さん:2008/12/26(金) 23:05:37 ID:AvOCm9K1
ユニオンでまともな買取り価格がつかなかったものがブックオフでそれなりの買取り価格で売れたりその逆もあったり僕はもう何を信じればいいのかわかりません
生きるって何なんですか?
266名盤さん:2008/12/26(金) 23:09:18 ID:h0KSjoWB
>>265
要らないものは買わない
買ったものは売らない

これに尽きる
267名盤さん:2008/12/26(金) 23:18:28 ID:eoNGnDVr
よーしじゃあ俺は大晦日どこでDIGればいいんだ?
268名盤さん:2008/12/27(土) 00:36:29 ID:TT9eNsiv
>>266がいいことを言った。

ブックオフに売るということはその時点でブックオフに利益を与えているわけだ。
中古屋は他人のふんどしで相撲をとる商法。
誰も売らなくなったら商売できない。
269名盤さん:2008/12/27(土) 00:40:39 ID:pTgcEKZO
>>267
部屋で股間を
270名盤さん:2008/12/27(土) 03:22:05 ID:gRaddYxc
まともな新入荷がない…
初売りは期待してもいいのかね…
271名盤さん:2008/12/27(土) 09:13:08 ID:Th342MZb
>>266
聴かないものは売る


だろ


聴きたいやつが方々で待ってるんだから
272名盤さん:2008/12/27(土) 14:31:42 ID:3cZcP/nb
大晦日 行ってみるわ。17時から最後のセールやるんだろ。
その頃にはあらかたブツがなくなってるだろうが
273名盤さん:2008/12/27(土) 19:26:02 ID:64/sSh9C
どうせ15%オフだよ
計算しにくいから20%オフにしてくれ
お茶の水駅前も今年は色のせないんだから20%オフして問題ねーだろ
274名盤さん:2008/12/27(土) 20:25:29 ID:7eBVgg1N
     ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  ティンポ…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
275名盤さん:2008/12/27(土) 20:26:29 ID:7eBVgg1N
    ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
             ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  ティンポ…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
       
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
276名盤さん:2008/12/27(土) 20:28:01 ID:7eBVgg1N
アタシのおティンティン・・・




















揉めよゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
277名盤さん:2008/12/27(土) 21:39:40 ID:Th342MZb
盛んに100円セールで売ってるやつって
買い取り価格がつかない扱いで置いていかれたやつだろ?
278名盤さん:2008/12/28(日) 02:18:39 ID:Pn3Oudsn
今日御茶ノ水店で、レジんとこで買取希望の客と店員が話してた
「すいませんこちらは値段がつかないんで」
「じゃ、処分でいいです」
「さーせん」
こんな感じ
279名盤さん:2008/12/28(日) 10:27:38 ID:g1IhspEN
ケース壊れた時の換えに使えるから持って帰る
280名盤さん:2008/12/28(日) 11:07:55 ID:ax8OdSxq
>>278
ブックオフなら廃棄せず他店舗で¥250〜500で商品として売るw
281名盤さん:2008/12/28(日) 14:56:13 ID:sCHijU+Q
だからなんなのだろう・・・・
282名盤さん:2008/12/28(日) 17:56:19 ID:fbYFB54y
>>280
ウニオンだって廃棄してないよ。
俺が買い取り時に「処分でいいですか?」と言われて渡したCDは
100円セールにしっかり並んでいた。ブックレットの傷が
まんまそのままだったから絶対100%間違いない。
処分ってのは「100円セールで売りさばいて処分する」の意味だったとはw
283名盤さん:2008/12/28(日) 18:25:59 ID:A85EQIl+
>>282
>処分ってのは「100円セールで売りさばいて処分する」の意味だった・・・。

って言ってる282の文章が面白すぎて吹き出してしまったよ。
まあ買取でよく言われている
“10円査定だった”とか“5枚まとめて10円査定がついた”とかあるみたいだが、
100円セールでソレが売れるならば、店としては凄い利益率だ。
↑のような事が実際にあるって事は、
0円査定商品が100円セールで売れるんだから、店としては最高じゃん。査定担当者GJかも?
お店側は利益上がるし、ソレを100円セールで買ったお客さんも嬉しいし、いい事ばっかり。
ただ最初に売りに出した人は不満だよねぇ。
284名盤さん:2008/12/28(日) 21:10:28 ID:6p5BPTKv
だからなんなのだろう・・・・
285名盤さん:2008/12/29(月) 00:24:29 ID:o/e748e+
>>284
そうだな、普通のことだからかな
古本業界はゴミからのリサイクルもしてるしな。
286名盤さん:2008/12/29(月) 00:28:25 ID:o/e748e+
>>282
てめえのクソCDに買取りで1円も出せるかよw
あのな、在庫にも税金かかるからクソCD持ち込まれるのって大変なんだぞ。

捨てるにも金かかるから
捨てる前に一応100円セールに出すんだよ
ボケが
287名盤さん:2008/12/29(月) 00:50:21 ID:3HzGXpvR
>>286
> あのな、在庫にも税金かかるからクソCD持ち込まれるのって大変なんだぞ。

だったらユニオンは最初から受け取り拒否すればいいのに。
大体どの瞬間から「在庫」になるんだよ。
「捨てる」っていってゴミとして受け取ったなら
その通り捨てればいいだけ。

> 捨てるにも金かかるから 
> 捨てる前に一応100円セールに出すんだよ 

「一儲けしてやろう」って邪心があるから、
そういう事になるんだろうが。

今度から「処分でよろしいですね?」って言われたら、
「お手数お掛けしますが廃棄処分よろしくお願いします」
と一言礼を言い、その場でカバンから取り出したカッターと
マジックで盤とジャケットをぐちゃぐちゃに破壊してから
カウンターに置き去りにすればいいのでしょうか?
288名盤さん:2008/12/29(月) 01:23:41 ID:1deeQBxY
>>287
お前、自分のことしか考えてないだろ。
289名盤さん:2008/12/29(月) 01:26:36 ID:KM42KPLZ
>>286
在庫に税金がかかるというのを詳しく説明してくれ。
290名盤さん:2008/12/29(月) 01:49:45 ID:Yfd3FbtK
>>286
廃棄する在庫に税金はかからんだろ

0円査定の場合
100円セールに出してもよいでしょうか?と
客に断りを入れるべきだな

処分するだけと言っておいて売って利益を得るなら詐欺だからさ
291名盤さん:2008/12/29(月) 04:05:13 ID:3S7vbLvR
おまえら、推測で勝手な事言って名誉毀損で訴えられても知らないよ
一応、ユニオンに連絡しとく
292名盤さん:2008/12/29(月) 07:13:20 ID:eA1h3FHy
まーたマジメ馬鹿のたわごとかよ
中古の音楽ソフト販売なんてヤクザ同然なんだよ
なにが詐欺(笑)だよキャンキャンわめくな雑魚
293名盤さん:2008/12/29(月) 11:58:00 ID:caHC26d2
さあ〜て、今日はどこのセイルに行こうかなっ。
やっぱり、かながわの店が良いよね〜。
294名盤さん:2008/12/29(月) 12:22:12 ID:FxzkuhlQ
大晦日ワクワク!o(^-^)o

>>293
なーにがセイルだっw
295名盤さん:2008/12/29(月) 13:21:06 ID:vkpezl+r
>在庫にも税金かかる

売れなくてゴミに出す場合に、処分費が掛かるということなのかな?

あと、買取に持ち込んだ客から処分OKの許可が出た場合、本当にその場で
ビリビリに引き裂いてゴミにする店もあるよね。
古本屋だがそういう店はあったよ。
296名盤さん:2008/12/29(月) 18:36:05 ID:MunP5j6r

アルビニ特集ばっかり。
297名盤さん:2008/12/29(月) 18:52:31 ID:fQZVK16y
田畑さんとか栄森さんが新宿店で働いていた頃が懐かしい。
298名盤さん:2008/12/29(月) 20:59:58 ID:Yfd3FbtK
>中古の音楽ソフト販売なんてヤクザ同然

ソースは?
299名盤さん:2008/12/29(月) 23:30:40 ID:HcxB8YGJ
田畑さんは分かるけど栄森て誰だ?
聞いたこと無いな
300名盤さん:2008/12/29(月) 23:32:09 ID:41C/oQt7
snuffy smileの人
301名盤さん:2008/12/30(火) 01:01:52 ID:7UlpnZkg
見えないところでの努力
それこそが男の顔に出るんだよ
低脳1行2行レス
または嫉妬や憎悪の書きこみばっかりしていたらね
やっぱりそんなものがオマエの表情に出るんだよ
オマエのまわりの人間も
オマエのそんな表情から
そんなくさった匂いをかぎつけてるってわけさ
なあボクちゃんよw

302名盤さん:2008/12/30(火) 01:19:48 ID:9xgxty4e
店員や元店員がいっぱい書いてるんだなw
303名盤さん:2008/12/30(火) 01:24:18 ID:DKO8INwl
おれだったら自分が働いてた店のスレなんか見る気にもならないけどなあ
304名盤さん:2008/12/30(火) 05:36:59 ID:tJZFcL6R
新宿店の六階実験音楽コーナーに一本だけ残ってるある映画のDVD、買おうかどうしようかずっと悩んでたけど、アレ逃したらもう日本じゃ手に入らんし買っておくべきだろう。
いつ行っても誰にも相手にされずに売れ残ってたが、どうか今日の朝一まで残ってますように。
305名盤さん:2008/12/30(火) 05:44:54 ID:zynz4EFo
残念、残念。俺がもう買っちゃったよwww
306名盤さん:2008/12/30(火) 06:12:05 ID:eQe+hP8/
国内盤のサン●ル盤(白)なんて、一昔前までは市場で無視され、中古店でも買取不可だったのに、
何時の日からか市場での価値観も変わり、今や高品質(塩化ビニールのクォリティからして違うなど)
&高音質の称号が与えられるような貴重盤になってしまった(中古盤店でもオクでも)時代の流れとは判らぬものだよ。
昔は売っていても安盤コーナーにあったサン●ル盤(白)、今や高嶺(高値)の花。高すぎて買えないよ。
次はいったい、どんなアナログ盤の価値観向上ブームが来るのか?今のうちに予想して蒐集しておきたいもんだ。

この定期的に突然やってくるアナログ盤の価値観向上ブームは、
いったいどこの誰がどのような方法で興すのか不思議だ。
307名盤さん:2008/12/30(火) 06:32:02 ID:vntQfGXv
「ブームを作る側」に居る人だと、結構簡単に操作出来るんじゃないの?
今はネットの発達で、いかにもわざとらしいブームは作れなくなったけど。
308名盤さん:2008/12/30(火) 07:38:20 ID:eQe+hP8/
>>307、レスありがとう。
なるほど、それは言えるかもしれないね。
「ブームを作る側」 → 戦略家で頭が良さそうでカッコイイなぁ。
僕なんかは、その人達に常に踊らされている側の人間だから、レコード蒐集が楽しくって辞められない。
このまま人生が流れて行ってしまいそうで不安の日々ですよ、老後が・・。
309名盤さん:2008/12/30(火) 10:19:15 ID:9xgxty4e
ユニオンのブーム操作といえば
シューゲイザーものだ、あれは笑えた
いままでくず値で投げ売りされていたレコードが
急に高値だもんな
310名盤さん:2008/12/30(火) 11:21:24 ID:DKO8INwl
表面だけなぞったようなマイブラフォロワーほど
中身がからっぽなものはないね
311名盤さん:2008/12/30(火) 13:05:39 ID:DmBJc7fy
大晦日セール内容店舗別一覧載せてくれよ
全部の店回るとか物理的に無理だから
312名盤さん:2008/12/30(火) 13:27:07 ID:Mi92hyBq
稲田堤店。ファイナル・カウント・大バーゲン。
中古CD及び、新品CD3点以上お買い上げの方に、
1Fアダルト・グッズ店提供のプレミアム・アイテムをもれなくプレゼント。
313名盤さん:2008/12/30(火) 17:10:24 ID:zdwvjVXm
ま た 稲 田 堤 か 
314名盤さん:2008/12/30(火) 17:14:39 ID:4rVBMFzc
興味がないジャンルのCDでも手元にあれば一回は聞いてやろうと思うが、興味のないジャンルの
アダルトDVDは見たいと思わないな。
315名盤さん:2008/12/30(火) 17:39:59 ID:H6tgOtj7
今年も世田谷ボロ市はレコ業者が総出演でワロタ。
でもさぁ、昔はレア盤発掘の宝庫だったけど
今は同業者が多くて全然駄目だね。ヤフオクのせいか珍しい物自体出ないし。
7〜8年位前までは、ビーチボーイズの半かけ帯付きが500円とか
柳田ヒロ、モップスのオリジナル盤帯付きや音工の洋楽帯付き赤盤が
1枚1000円以下とか、いかにして早く回るかに勝負が掛かってた。
お釣りが出ないように適当に値切ると値下げしてくれるしで、もう入れ食い状態。
売り子の親父に悟られないよう平静を装いながら震えながら買った思い出が。
316名盤さん:2008/12/30(火) 18:32:23 ID:xy+chyxz
あらゆる意味で、稲田最強。
世田谷ボロ市よりも良いね。
業者の人が来ないのが不可思議。
317名盤さん:2008/12/30(火) 18:44:00 ID:lFufYaEf
明日の大晦日くらい
家でゆっくりせいや
318名盤さん:2008/12/30(火) 20:56:32 ID:lCe1JOCW
>>317
そう言って自分だけで独り占めしようとしてるんやろ!
そうは行かねーぞ!
319名盤さん:2008/12/30(火) 22:15:46 ID:qRVOlkwh
ヤフオクのユニオンで落札したら
落札者情報送った直後に商品画像消しやがった。
特典帯の複数のタイトルまで覚えてねーよ。(これだけ本文に書いてない)
ムカつく。
320名盤さん:2008/12/30(火) 22:42:31 ID:K9OaZu5G
聞けば教えてくれるんじゃないのか
321名盤さん:2008/12/31(水) 00:27:49 ID:LZQZvIvO
ムカつくのは暴飲暴食が原因
食べる前に飲む!
322名盤さん:2008/12/31(水) 07:45:32 ID:QeBPh9CF
お茶の水既に薄汚い連中がウロウロしてるぞw
323名盤さん:2008/12/31(水) 13:47:55 ID:Qm5MamJ0
test
324名盤さん:2008/12/31(水) 14:17:53 ID:rbmaGQQk
混むってわかってるのにでかいリュック背負ってくる奴はなんなんだろう
325名盤さん:2008/12/31(水) 14:41:09 ID:Eckcqqgj
くそー、地方は行けないんだよ
いや、行ってもいいけど正月に泊まるのやだ
326名盤さん:2008/12/31(水) 14:47:27 ID:/9uNVAbO
そんな奴が何でこのスレ来るんだよw
327名盤さん:2008/12/31(水) 14:53:11 ID:B3Xueqqp
五時からって、今の割引率+五パーセントオフ?万越えレコだとでかいな。
328名盤さん:2008/12/31(水) 15:00:03 ID:5CFXJbBH
5%オフに釣られるレコ親父w
329名盤さん:2008/12/31(水) 15:08:25 ID:b13EcCXz
あんま収穫なかったよ。
まあしゃーねーか!
330名盤さん:2008/12/31(水) 15:49:14 ID:0NhU1yWO
マイナーなジャンルのコレクターで良かった。開店と同時に雪崩れに飲まれて入店したが俺の求める商品のコーナーだけ誰一人として見向きもしねえ
おかげでゆっくり見れて良い買い物が出来ました。
331名盤さん:2008/12/31(水) 15:54:32 ID:EORjgm54
>>330
何のジャンルが好きなの?アフリカンとか?
332名盤さん:2008/12/31(水) 16:04:57 ID:0NhU1yWO
>>331
新宿本館6階のポストロックやらエレクトロニカに追いやられて誰も寄り付かない一角が俺の戦場です。
買おうかどうしようか悩んでたDVDも結局ホコリ被ったままで無事買えて良かった。
333名盤さん:2008/12/31(水) 16:58:24 ID:sjDl6QIN
3枚100円セールは戦場みたいで楽しかった
掘り出し物もあったしね
334名盤さん:2008/12/31(水) 18:35:55 ID:RRddW7lp
>>332
昔はその辺の音楽もよく聴いてたな。
今は遠ざかってしまったけど。
335名盤さん:2008/12/31(水) 18:55:16 ID:aPoTru+R
年に一度の祭りレポよろ
336名盤さん:2008/12/31(水) 19:48:18 ID:xNFtBY3Z
メルマガうざい
337名盤さん:2008/12/31(水) 19:49:34 ID:Rtdpw98X
例年大晦日は行けないんだけど、昨日ちょっと中古センターに寄ったら棚がスカスカだったなあ。
大晦日だと隠し在庫の大量投入とかあるんですかねぇ?
338名盤さん:2008/12/31(水) 20:27:48 ID:I/XxvW8m
>>337
今日は特に17時以降は絶えず補充してる感じだった
一時閉店も無かったからみんな16時頃には店に集結してた
339184:2008/12/31(水) 23:11:04 ID:tgh+uJ1H
オールナイトセールやってたのは何年前だっけ?

>332
あれほどマイナージャンルが揃ってるユニオンなのに手付かずで売れ残ったレアものってなんだろう?
ものすごく興味があるので教えてくれ
340名盤さん:2009/01/01(木) 00:36:52 ID:uZbl/W2e
>>332
ポストロックやエレクトロニカがもう死語になりつつあるからな。数年前のブームが嘘のように投げ売りされてるし。

ボーズオブカナダやトータスとかってまだ活動してるのかな?
341名盤さん:2009/01/01(木) 00:48:34 ID:sevT6+Rc
>>338
いいな〜。大晦日行けた人うらやま
342名盤さん:2009/01/01(木) 00:49:57 ID:D9LV93hb
>>340
俺の戦場はその奥ののアバンギャルド・実験音楽コーナーなんだ。
ポストロックやニカは結構漁ってる人いたぜ
>>339
イラ・コーエン監督68年製作の実験映画The Invasion Of Thunderbolt Pagoda
http://jp.youtube.com/watch?v=xOWWhPzkwL8
アマゾンのマーケットプレイスだと1,6000の値が付いてるし結構なレアものだな。
年越しに見る映画じゃなかった\(^o^)/

どこの館も開店から混んでたがおまいらの収穫は?
343名盤さん:2009/01/01(木) 00:51:05 ID:VksxqFjj
>>340
今や後ろに(笑)が付くジャンルになりつつあるな。
そもそもそんなブームが本当にあったのかすら怪しい。
ユニオンのマッチポンプじゃないかと勘ぐり始めている。

昨日は夕方5時回ってから呼んでもいないのにじゃんじゃん湧いて来てて笑った。
344名盤さん:2009/01/01(木) 01:10:11 ID:zE2wDY0P
行くと何か買ってしまうから行かないんだ
キリがないよまったくさ
345名盤さん:2009/01/01(木) 01:24:57 ID:xkQg+pxz
>>340
まだまだ現役のジャンルだぞ。
でもユニオンのポストロックコーナーって明らかにポストロックじゃないものまで置いているのがなんとも。
346名盤さん:2009/01/01(木) 01:27:18 ID:xkQg+pxz
>>343
2行目まではともかく3行目で視野の狭さ丸出しだな。
347名盤さん:2009/01/01(木) 01:32:57 ID:T4GbNXSO
ポストロックやニカは90年代後半ハマったけど、
あんなのばっか聞いてると視野が狭まりそうでやめた。
348名盤さん:2009/01/01(木) 01:35:24 ID:VksxqFjj
>>346
なんだなんだ?新年早々変な言いがかりはやめたまえ!
349名盤さん:2009/01/01(木) 01:42:20 ID:+6DlFJWO
最近ポストロックにはまってきた俺は悲しいぜ
350名盤さん:2009/01/01(木) 01:44:50 ID:S4+mfy5G
15パーてだけでみんなあんなにドカ買いするもんなんだねえ
ま、大晦日に行く奴なんて素人だけどねw
351名盤さん:2009/01/01(木) 01:57:58 ID:D9LV93hb
そういや支払いのとき、5時からタイムセールがどうとか言われたけど、夕方から更に安くなったのか?
大晦日のセールってはじめて行ったんだが、凄いな。
クラシック館だけは品が良くてワロタ
352名盤さん:2009/01/01(木) 02:34:30 ID:adQOs9og
オレも行きたかったょ
今軽井沢の別荘にいるわん
ユニオン行きてーよぅ!
353名盤さん:2009/01/01(木) 04:10:31 ID:FMSUPeBo
とダンボールハウスから凍え死にそうになりながら携帯で書き込み。
354名盤さん:2009/01/01(木) 04:16:08 ID:FMSUPeBo
ちなみに携帯は拾ったものです。
355名盤さん:2009/01/01(木) 04:16:27 ID:xkQg+pxz
この時期に軽井沢でダンボール生活は厳しいよなw
356名盤さん:2009/01/01(木) 09:25:11 ID:oSdrQuzz
そんな事より>>352よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、稲田堤のディスクユニオン行ったんです。ディスクユニオン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで物色できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大晦日15%オフ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、15%オフ如きで普段来てないディスクユニオンに来てんじゃねーよ、ボケが。
15%オフだよ、15%オフ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でディスクユニオンか。おめでてーな。
よーしパパ念願の紙ジャケ買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、100円やるから陳列棚の前から消えろと。
ディスクユニオンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
俺の真横でCDの背をガン見してる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと物色できたかと思ったら、隣の奴が、盤質はAじゃないと(笑)、とか鼻で笑ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、盤質はAじゃないと(笑)なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、盤質はAじゃないと(笑)、だ。
お前は本当に盤質はAじゃないと買えないのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、盤質はAじゃないと(笑)って言いたいだけちゃうんかと。
ディスクユニオン通の俺から言わせてもらえば今、ディスクユニオン通の間での最新流行はやっぱり、
3枚100円、これだね。
3枚100円。これが通の買い方。
3枚100円ってのはゴミ盤が多めに入ってる。そん代わり盤質Cも多め。
で、それに15%オフが絡めばこれ最強。
しかしこれをやると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、壁でホコリ被ってる万級レコードでも買ってなさいってこった。
357 【大吉】 【1457円】 :2009/01/01(木) 10:27:25 ID:c1keHJkx
>>356
結局おめーも大晦日15%オフにつられて行ってんじゃねーかよwww
358名盤さん:2009/01/01(木) 13:09:09 ID:N8wjkB/6
ずいぶん古いコピペを持ち出してきたな…
359名盤さん:2009/01/01(木) 14:40:44 ID:aWyyMC3x
あの頃はねらーに愛されてた吉野家も今やすっかり嫌われ者に
360名盤さん:2009/01/01(木) 16:23:30 ID:N8wjkB/6
地元のユニオンの初売に行ってみたけど革ジャンが臭う客が目立った程度でたいした品はなく早々に引き上げた。
361名盤さん:2009/01/01(木) 17:40:32 ID:gmeDiYar
>革ジャンが臭う客が目立った

魂のパクリロック、ザ・モッズ特集でもやってたのか?
362名盤さん:2009/01/01(木) 18:19:06 ID:4PjiiNve
1月の1234あたりって、なんかセールあんの?煽ってるけど。

営業してますよってだけだろ?
363名盤さん:2009/01/01(木) 18:38:06 ID:gXiK0oKb
PUNK福袋とかやってるよ。買わないけど。
364名盤さん:2009/01/01(木) 18:39:38 ID:V+15lkH/
>>363
福袋…激しく地雷臭が…
365名盤さん:2009/01/01(木) 18:42:56 ID:z8X+t9+1
ユニオンの福袋って実際過去に買った人いる?
366 【大吉】 【784円】 :2009/01/01(木) 18:44:08 ID:zE2wDY0P
明日行くつもりだけど
新宿とお茶の水
なんかやってそう?
367 【吉】 【980円】 :2009/01/01(木) 18:55:12 ID:vcKszL/l
福袋・・・ほっ、ほしい・・・
368名盤さん:2009/01/01(木) 18:58:48 ID:yEi3hBcJ
新宿のオルタナティブ館の福袋はちょっとほしいいけど
名も知らないニカとかが入ってるだけかな。
369名盤さん:2009/01/01(木) 19:33:13 ID:T4GbNXSO
店頭で投げ売りされ、それでも売れない7インチの袋詰めだろ
370名盤さん:2009/01/01(木) 20:41:28 ID:GstJ4IuB
アクセサリー館の福袋はちょっと欲しかった
371名盤さん:2009/01/01(木) 22:23:23 ID:D9LV93hb
>>368
オルタナティブ館は地雷だろw
372名盤さん:2009/01/02(金) 00:25:13 ID:fdE0iUN7
地雷踏んだ勇者の登場マダー
373名盤さん:2009/01/02(金) 01:08:22 ID:Y1F20ZZV
何が入ってるかもわからん袋を買う奴って何なの?
374名盤さん:2009/01/02(金) 02:14:06 ID:T8UMUzdP
レコードやCDで福袋はありえないだろ。普通の感覚なら。
375名盤さん:2009/01/02(金) 02:26:36 ID:L0OnSG/P
>>373
ブートの場合は買う人いるよ
どのアーティストが入ってるかわからなくても
376名盤さん:2009/01/02(金) 02:56:27 ID:IotXgSUZ
売れ残り抱き合わせ自社特典のTシャとかじゃねーのか
377名盤さん:2009/01/02(金) 07:44:48 ID:eVlMsiwR
福袋を買ってんじゃないんだよね
夢ってやつを買ってんだよ
わかるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ。
378名盤さん:2009/01/02(金) 09:53:50 ID:lUwB1kVx
松鶴家。
379名盤さん:2009/01/02(金) 12:57:53 ID:H3egRfLf
プログレ紙袋があるとしたら旧規格ものばかりだろうな
380名盤さん:2009/01/02(金) 15:55:29 ID:DFNrOcMq
年賀状きたからなんか売るよ
めざせ三万くらい
381名盤さん:2009/01/02(金) 17:25:28 ID:fBpkYMlA
  ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  阿吽…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
382名盤さん:2009/01/02(金) 17:26:20 ID:fBpkYMlA
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  阿吽…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
383名盤さん:2009/01/02(金) 17:26:50 ID:fBpkYMlA
     ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  阿吽…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
384名盤さん:2009/01/02(金) 17:27:22 ID:fBpkYMlA
     ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  阿吽…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
385名盤さん:2009/01/02(金) 17:28:00 ID:fBpkYMlA
     ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  阿吽だぜ…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
386名盤さん:2009/01/02(金) 17:28:34 ID:fBpkYMlA
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  阿吽…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
387名盤さん:2009/01/02(金) 17:29:18 ID:fBpkYMlA
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  あ〜ん!!う〜ん!!…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
388名盤さん:2009/01/02(金) 17:30:02 ID:fBpkYMlA
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  阿吽…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
389名盤さん:2009/01/02(金) 17:30:45 ID:fBpkYMlA
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  ウンコ出ちゃうんだぞベイベ…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
390名盤さん:2009/01/02(金) 17:31:15 ID:fBpkYMlA
     ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  ウンコ出ちゃうんだぞルイベ…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ      
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
391名盤さん:2009/01/02(金) 18:30:20 ID:lUwB1kVx
新宿中古の赤盤セール行ってきたけど、たいしたことなかった。
目玉写真のブツ、ほとんど残っていた。
レコファンのEPセールのほうが、よっぽどすごかった。
392名盤さん:2009/01/02(金) 18:56:37 ID:2J+Aq10y
レコファンのEPセール・・・

そんなんあったのかorz
393名盤さん:2009/01/02(金) 18:56:44 ID:wjv+8LGL
新年早々発狂している馬鹿がいるな。自重しるw
394名盤さん:2009/01/02(金) 19:58:05 ID:lUwB1kVx
>>392
がっくりくることもないよ。
初日は終了したが、追加補充もガンガンあるから、ちょくちょく
行ってみればいいかもよ。ワシも今日、出遅れたけど、セール軍団が
去った後に、補充もちょくちょくあって、結構良いものGETできたよ。
残り物にも福はあるよ。
395名盤さん:2009/01/02(金) 21:36:08 ID:MMbtkn5Q
4日までプログレ館も10%OFF?
396名盤さん:2009/01/03(土) 06:25:40 ID:YtFOZ02L
ま、都合よくいいアイテムが
転がってるなんてねーよなあ…
397名盤さん:2009/01/03(土) 09:23:46 ID:FLEzm4E+
この発狂してる奴は何なの?
まさか福袋で地雷踏んだんじゃねえだろうなwww
398名盤さん:2009/01/03(土) 09:32:40 ID:gMRLtiib
その可能性が高いw
399名盤さん:2009/01/03(土) 12:00:01 ID:w5sj9CXq
軍団のフケとどこかで見た様な穴の開いたボロボロの服の詰め合わせw
400名盤さん:2009/01/03(土) 14:31:20 ID:oLHOX+f3
最近、渋谷ロック館で見かける、ガイドブックにらめっこおっさん。
コレクターなら、そんな恥ずかしいことするなよ。
401名盤さん:2009/01/03(土) 14:39:01 ID:EtHG0BkD
前日に予習完璧に済ましてから来いってんだよな。準備不足だぜ。
402名盤さん:2009/01/03(土) 16:23:18 ID:Bl4noifr
これだけは言える
年取ったらガイドブックにらめっこしないと
レコード1枚も選べないよ
記憶力なくなるよ
403名盤さん:2009/01/03(土) 18:45:28 ID:LvuyY70r
PCで欲しい奴メモって携帯にメール転送するのが最低限のマナー
404名盤さん:2009/01/03(土) 18:47:45 ID:qp1e1PwA
他人の目を気にしてたらコレクターなんかにならない
405名盤さん:2009/01/03(土) 20:10:07 ID:ekgMQrmw
ガイドブック片手の素人は3大ギタリストだけ聞いてりゃいいんだよ
レア盤のジャケットを底抜けさせんなよ
406名盤さん:2009/01/03(土) 20:13:07 ID:qu7HPh+Q
新春早々彼女と来てるやつ何なの?
興味ないくせに横で一棚分取る
女がじゃまでしょうがない
407名盤さん:2009/01/03(土) 21:17:11 ID:D2vy+YcG
猟盤道とは孤独修行の旅。♀連れなんてもっての外じゃ。♂連れ同士でも並んでDIGらないで、別行動が良い。
でも、一人で行って気兼ねなく存分に見れるのがやっぱ一番だが。
ついでに言えば、牛丼屋で複数で行って、並んで食べれる席を店員に要求するなんて、コレももっての外。
空いてる席で別々に食って、先に食い終わった奴は外で待ってればいい事。あんな所は腹膨らんだら即出る店だから。
並び席でグズっている客見ると、なんかイラつく。レコ屋と一緒だな。やっぱ一人がいい。
408名盤さん:2009/01/03(土) 21:23:19 ID:RC1Pli09
>>406
エロショップ並みにうぜえな
409名盤さん:2009/01/03(土) 21:27:56 ID:DwmLn9RK
>>406,>>408
僻むなよ童貞どもw
410名盤さん:2009/01/03(土) 21:32:48 ID:lYnYHoeB
>>409
TPOを弁えろバカップルアホップル
411名盤さん:2009/01/03(土) 21:35:08 ID:xD9tk7G7
しかもさー
大抵確保してるのがおまえそんなんいつでも買えんじゃんってものだし
やたら試聴時間長いし、その挙げ句キャンセルってどないやねん!!!!
412名盤さん:2009/01/03(土) 21:38:31 ID:k0zxmul1
>>406

俺ってスッゲーんだぜ。メタルとか聴くんだぜ。
とかいってるんだよ。きっと。
男は必死で、女は全く興味なし。
413名盤さん:2009/01/03(土) 21:50:50 ID:w5sj9CXq
「これ超名盤」とか言って、手に取ったデフ・スクールのライブ盤CDを
彼女に安っぽく語っているお子さまなら見たことある。
414名盤さん:2009/01/03(土) 22:02:45 ID:RC1Pli09
まあその棚に並んでる商品にカップル揃って精通してて、あーでもないこうでもないと議論してたりしたら微笑ましいな。
それも邪魔くせえや
415名盤さん:2009/01/03(土) 22:07:51 ID:Su4UEhnE
↑さっき行った店にいたなw
416名盤さん:2009/01/03(土) 22:12:24 ID:w5sj9CXq
噂ではコレクションが全て水浸しらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20090103-00000000-yom-soci
417名盤さん:2009/01/04(日) 00:59:16 ID:PzSNEzWQ
ただせさえ狭い店内だ、外に女を待たせておくべきだな。
戻ると女が消えているパターンならいい落ちだw
つーかさ、デートの途中にユニオンチェック入れる男のほうがアホ
男って音楽かセックスしか頭にないからしょうがないけどさ。
418名盤さん:2009/01/04(日) 01:35:53 ID:AMhfXgcZ
ttp://diary4.cgiboy.com/0/unionrocker/#4

あとラブソング1曲もないパンクバンドのライブに女連れで来んのやめれ
女の手前、男もヘンにイキがるし、ホントろくなこと起きない
419名盤さん:2009/01/04(日) 01:39:36 ID:ruy+DUSz
新年早々嫉妬爆発だなおいw
420名盤さん:2009/01/04(日) 03:10:09 ID:A3DyJCkY
>>414
それあるwすんません。

でも一緒にユニオン巡り出来て、価値観を言い合える女は貴重なんだよ。
ビーフハートとトムウェイツの声が駄目だという彼女が良さを理解してくれた時はうれしかったな〜

いい思い出です…
421名盤さん:2009/01/04(日) 03:42:58 ID:0FSd69vG
彼女というかバンド仲間に女いて一緒にユニオン行くことは結構多いかも。
遊んでてついでに寄ってく?って感じ。
学生時代ジャズ研入ったばっかの時は一個先輩で既にプロ(無名)だった彼女に連れてかれて行ってた。
当時ジャズというか音楽事態分からなかったから言われるままに買ってた。
二年付き合って最後は最悪な別れ方したけどギター素人だった俺を僅か2年でお金貰えるプレイヤーにまでしてくれたのは凄い感謝してる。
もう二度と会う事ないだろうけど。
422名盤さん:2009/01/04(日) 03:46:29 ID:BDUCjCKC
柏店は女性客多い。
ヲタっぽい雰囲気の娘が目立つけど。
423名盤さん:2009/01/04(日) 03:53:02 ID:ks/YC0RZ
皆いろいろユニオンにまつわる甘酸っぱくも苦い思い出もあることだろう。
年初めだ、君たちにもう少し自分語りをする権利をあげよう。チラ裏とか余計な野次を飛ばすやつは俺がぶっ飛ばす!
俺か?俺は何もねーよ!
424名盤さん:2009/01/04(日) 04:39:20 ID:FWYmEfXj
何でレシートにフルネーム入れんの?
425名盤さん:2009/01/04(日) 07:42:54 ID:ruy+DUSz
あの人が店に入ってくると何で酸っぱい臭いがすんの?
426名盤さん:2009/01/04(日) 08:34:22 ID:+ScEE5c2
なんで毎日店内がじっとり暑いの?
店員は湿気が無いと生きて行けないカビかなんかなの?
427名盤さん:2009/01/04(日) 08:54:05 ID:yZ1NRiON
428名盤さん:2009/01/04(日) 13:25:47 ID:ybqR2c+N
>>406 >>408
ユニオンの店内って、アダルトグッツの店内に雰囲気が似てる。
照明とか、壁の色とか。

あれが惹きつける要因じゃないか?

ひとりでAV買いに来たのに、となりでバイブを選ぶバカップルがいる。
カチーンっとくる感じがよく似てるw
429名盤さん:2009/01/04(日) 13:31:21 ID:ks/YC0RZ
ピンクショップで、このフロアは女人禁制って注意書きがしてあるオナホコーナーにまで女連れてくるチンカスも居るんだよな。
430名盤さん:2009/01/04(日) 13:35:29 ID:i6vksx6k
>>429
チラ裏に書いてろ
431名盤さん:2009/01/04(日) 14:27:01 ID:AMhfXgcZ
ウニオンでDVDコーナーにたまに中古AVあるよね
一緒に売るなよ、てか買い取るなよw

でも一般作と同じ棚に陳列するのはダメなんじゃない?
432名盤さん:2009/01/04(日) 15:01:41 ID:PLEiANSL
最近ユニオンで買おうとした中古CDの半分ぐらいは
HMVのまとめ買い25%引きより高いか
殆んど違わない値段がついてて買わなかったんだよね
ユニオンのことは悪く言いたくないけど
その辺はあまり考えてないんだろうなー
433名盤さん:2009/01/04(日) 15:20:46 ID:iBBUgeAK
>>425
キムチ臭
マジ臭い
434名盤さん:2009/01/04(日) 16:05:04 ID:54xvUK+D
彼女連れはたしかにうざい。はっきり言って邪魔だし、彼女の方は大抵つまんなそうだし。
興味もないのにあんなむさくるしいとこ連れてったらかわいそうだ。
435名盤さん:2009/01/04(日) 16:07:47 ID:LcnKhb1o
おまえら早く童貞卒業しろよwwwwwwwwwwwww
436名盤さん:2009/01/04(日) 17:04:48 ID:N04gBR0v
>432

ウニは新品の在庫余剰品の一部を中古として売る事もあるから一概に高いともいえない。
紙ジャケとか中古の商品説明欄に未開封品と書かれてて安く買えたの結構あるもんね。
437名盤さん:2009/01/04(日) 17:07:17 ID:DKDU47RD
へぇ〜そうなんですか
ユニオンはお得ですね
438名盤さん:2009/01/04(日) 18:13:08 ID:jSuZ6H5W
彼女連れより子供連れのほうが邪魔だろ
439名盤さん:2009/01/04(日) 19:17:51 ID:AMhfXgcZ
スタ連帰りでギターのソフトケース担いだ香具師も邪魔だ
440名盤さん:2009/01/04(日) 20:28:31 ID:ScPmqyhf
>>438
ロリな俺としては非常にありがたい
441名盤さん:2009/01/04(日) 21:07:06 ID:7H/53191
>>440
とりあえず通報しといた
店内には防犯カメラが何台も設置されてるの知らないのか?
442名盤さん:2009/01/04(日) 21:09:54 ID:t9ueoIgc
そんなマジレスいらんよ・・
443名盤さん:2009/01/04(日) 21:21:11 ID:Pw3N6c/5
>>440 = >>442
ID変えて必死だなwww
新年早々逮捕かよwww
これだからユニ厨はwww
444名盤さん:2009/01/04(日) 21:23:03 ID:6/00agWL
メタルとプログレのところには女がいない気がする。
ジャズやワールドやパンクですら勘違い系の女がいたりするのに・・・
445名盤さん:2009/01/04(日) 22:23:42 ID:PzSNEzWQ
女も一人ならいい、むしろ歓迎
同じジャンル探していようものなら即ナンパだ
子供は見た事ないな・・・
446名盤さん:2009/01/04(日) 22:33:26 ID:FOSCTCKF
何言ってんだよ
守備範囲において知識やレコードやCDの量が
自分より女の方が上回っていようもんならとたんに
敵対心剥き出しで攻撃するくせにw
447名盤さん:2009/01/05(月) 00:41:15 ID:AadtyPwy
ずいぶん前に制服姿の女子学生がでレコード探してたな
448名盤さん:2009/01/05(月) 08:46:59 ID:89BfmKay
>>446
店じゃそこまでわからんよ

可愛い女の子が店員にナンパされていたのを見た事がある
449名盤さん:2009/01/05(月) 09:29:05 ID:atKgR315
じゃあ渋チカのねーさんナンパします
450名盤さん:2009/01/05(月) 09:35:50 ID:8b3bfarK
某CD屋で某アイドルがプライベートで買いに来てた
物色してたジャンルが俺の好きなのだっので話しかけたら
盛り上がってメル友になったことはある
451名盤さん:2009/01/05(月) 10:54:46 ID:Vd4t12XG
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
452名盤さん:2009/01/05(月) 12:20:44 ID:BBHDMG12
別に異性のアイドルとは書いていないから、同性のアイドルじゃね?ジャニーズとか。
453名盤さん:2009/01/05(月) 15:05:48 ID:i873tebw
俺も芸能人時々見かけるなぁ〜。ユニオンでも見たことあるわ。
テレビで見かけなくなった芸人が、買い取りカウンター並んでるのも見たな。
454名盤さん:2009/01/05(月) 16:01:39 ID:CrYAMHPh
ユニオンでは女優男優よりピーター・バラカンに遭遇する方が嬉しいかも。
バラカンってユニオンに行くのか知らないけど
455名盤さん:2009/01/05(月) 18:22:35 ID:OqeeikZ+
>454
それは、あのスノッブなイメージのバラ◆ンが買取りカウンターにレコードを売りに来ていて
査定明細書とニラメっこしながら、店員に「なんでコレがこの査定額になるの?
コレはUK本国でも希少なプライベートプレスなのに、君がこのレコードを知らないからって、
適当に査定してない?、コレを」、な〜んてブーたれていたら面白いかもしれないがね。

それ以上に454さんがウニで出会ったら嬉しい人に、バラ◆ンを選んだのかが、面白いかも。
バラ◆ンの弟のバンドの希少盤でも欲しいのかいな?
でも俺もバラ◆ンのニュース番組好きなんだ。放送時間が変わってからは
番組を見難くなったけどさ。
456名盤さん:2009/01/05(月) 18:59:32 ID:yzG9kaB1
お前バラ◆ンって言いたいだけだろww
457名盤さん:2009/01/05(月) 19:05:38 ID:Wo0IqMK6
ク◆カンなら見かけたけどな
458名盤さん:2009/01/05(月) 19:08:24 ID:Itl0MLOd
もうわけワカ◆ン
459名盤さん:2009/01/05(月) 19:11:49 ID:Sqc4UxTS
455はポッパーズM◆Vの見過ぎだな
460名盤さん:2009/01/05(月) 19:18:56 ID:OqeeikZ+
458さんのコメント、面白くて噴出してしまったよ。GJ!
461名盤さん:2009/01/05(月) 19:35:57 ID:OqeeikZ+
お〜っと、補足しておく・・・。
456さん〜457さんの流れがあったから、458さんのコメントで笑えた事を。

459さん、あったねぇ〜、“ポッパーズM◆V”、見た事あるけど、もう内容は忘れたなぁ。
とにかく、皆さんレスありがとう。何度も書いてスマンでした。
462名盤さん:2009/01/05(月) 20:52:59 ID:oCQObFFm
なかなかいい流れ作ってるな。よしよしw
463名盤さん:2009/01/05(月) 21:03:24 ID:sxei8bjp
林家正蔵は重度のジャズオタだからユニオンに通っている可能性があるな。
見ても全く嬉しくないけどね。
464名盤さん:2009/01/05(月) 21:13:25 ID:YcrN/1ab
ユニオンで見たのは灰野敬二ぐらいかなぁ
新宿店のエレベーターで待ってたらあの扮装のまま降りてきて笑った
465名盤さん:2009/01/05(月) 21:14:15 ID:+RhPIZIp
>>463
あの体型はいたら邪魔
466名盤さん:2009/01/05(月) 21:29:48 ID:1qrwkdGl

中原◆也さんなら新宿本店でよく見ます。
467名盤さん:2009/01/05(月) 21:33:20 ID:QVh4c911
曽我部★恵一さんなら下北沢でよく見ます。
468名盤さん:2009/01/05(月) 21:46:22 ID:l9wG0KwQ
ビートルズセールにマスクして参戦してた加◆茶さんは?
469名盤さん:2009/01/05(月) 22:26:00 ID:YwVhecNf
>>464
それは裏山
やはり目的は六階の自分の商品の置いてあるコーナーか
470名盤さん:2009/01/05(月) 22:46:57 ID:1qrwkdGl

>>468
マジですか?◆藤茶さんですよね??
へぇ〜。
471名盤さん:2009/01/05(月) 23:23:18 ID:S/ArZykj
町田も淵野辺も色割引きなくなったんだね・・・・残念だ。
472名盤さん:2009/01/05(月) 23:29:09 ID:v/nfm/mu
僕はポール・マなんとか
という有名人と(ry
473名盤さん:2009/01/06(火) 00:25:43 ID:y9llwwrE
津田沼の色割も最大が30%になってたな。
やっぱ不況だと売る人多くて買う人少なかったりするんかねー
474名盤さん:2009/01/06(火) 01:42:20 ID:IYGphOF0
新宿ラテンの階で(4階か?)で
店員に指令して1曲づつ両面全曲を何枚も
試聴していたおっさんは有名なの?
はい次!もういい次!!とか命令口調だった
475名盤さん:2009/01/06(火) 01:48:52 ID:IFmwj7NE
ラテンじゃなくてスパルタ式か
476名盤さん:2009/01/06(火) 03:02:07 ID:62xdut6U
>>466
マジで?
477名盤さん:2009/01/06(火) 16:28:37 ID:26WiERtr
新宿センターで中古レコードは盤質を確かめてくださいと言われた
ジャケ買いなのにめんどくさいぜ
478名盤さん:2009/01/06(火) 20:29:01 ID:TuZh3MoB
俺もだ。
なんかトラブルがあってそれが決まり事になったんだろうな。
479名盤さん:2009/01/06(火) 21:18:21 ID:Tu0goNDd
どうせ素人がBクラスのレコを検盤せずに購入
家に帰ってみたらVG-クラスでクレーム入ったんでしょ

ユニオンもいい加減「M、EX、VG」表記にすればいいのに
480名盤さん:2009/01/06(火) 21:26:47 ID:IYGphOF0
中古レコに盤質は求めない俺が来たよ
プチプチ言うほうが味があるじゃん
リピートしちゃうのはもう聴かないけど
どうしても聴きたいやつは同じやつのCDを買うよ
481名盤さん:2009/01/06(火) 22:39:42 ID:TuZh3MoB
俺もだ。
針飛びするほどの傷は×だけど、指紋とかカビはぜんぜんOK。
たとえ検盤して、汚れてるからと言って買うのを控えることはない。
汚いレコードをバランスウォッシャー使ってピカピカにするのが楽しい。
482名盤さん:2009/01/06(火) 23:38:47 ID:9v8DrHDA
明日御茶ノ水行くんだけど
UKロック系のLPが欲しいんだけどどこのお店行けばいいの?
oasisとかStone Rosesとか買いたいんだけど・・・
483名盤さん:2009/01/06(火) 23:53:41 ID:WIvEU0gt

渋谷でしょ
484名盤さん:2009/01/07(水) 00:21:56 ID:pfBzd+dc
>>482
お茶の水駅前店
ちょっと前にいった時はあんまUKロックいいのなかったけど
485名盤さん:2009/01/07(水) 00:34:41 ID:hxzDV+RU
本館7Fで一人でCDとレコ両方見てる超絶美女を見た
俺にもっと勇気があればorz
486名盤さん:2009/01/07(水) 00:48:07 ID:HEDx6DSD
ソウル館などは美女多いけどね。
487名盤さん:2009/01/07(水) 00:53:00 ID:HutYoggi
>>482
新宿の6Fだべ
お茶の水駅前の90年代〜オルタナティヴの少なさは異常

>>485
美女は見ねえなぁ
見ても手を出せないべ
美女ジャケ買うわ
488名盤さん:2009/01/07(水) 01:04:09 ID:BI+XpKVi
つーか何をするにも基本的に新宿が無難
489名盤さん:2009/01/07(水) 01:18:06 ID:P4sV1/E3
ウンコするにも新宿がベストだしな
490名盤さん:2009/01/07(水) 01:44:54 ID:FTRTuAR9
カレーの香り漂ってた御茶ノ水
491名盤さん:2009/01/07(水) 01:49:22 ID:BI+XpKVi
下はスープストックだし、道路の反対側はカレー屋ジョニーだからな。
492名盤さん:2009/01/07(水) 03:34:23 ID:x+I9i50P
ソウルは上京してきた女子大生がスイーツな生活をしながら聞きそうなジャンルで
ダントツのトップって感じだしな。
493名盤さん:2009/01/07(水) 03:41:43 ID:5KSPrqFf
>>492
フレンチポップじゃね?
494名盤さん:2009/01/07(水) 04:00:13 ID:ZToQiXTY
いやブラジルだろ、ボサノバとかの。それか乙女ハウス。
495名盤さん:2009/01/07(水) 05:28:55 ID:lQd6Pwwd
>>493
“フレンチポップ”ではない、“フレンチポップス”だ。
数年前は茶水のクラ館内でも“フレンチポップスコーナー開設”って感じで
プッシュしていたが、今は見る影もないな。

“フレンチポップス”って、聴感的に独特な感じで、70年代は日本でも流行っていた。
そもそも日本のニューミュージックの起源は“フレンチポップスにあり”って
言われるくらい、日本の音楽シーンに影響を及ぼしているから。
今は何処の店舗に行っても、“フレンチポップス”は人気がなくて淋しい限り。
多分、現代の日本人リスナー自体の、感性が劣化してきているんだろう。
お手軽に大量生産された、一過性ゴミ音楽を聴いて育ってきた人間が増えてきた証かも。
496名盤さん:2009/01/07(水) 06:08:29 ID:Pv/X2u/S
おいどうするよコイツ
497名盤さん:2009/01/07(水) 06:29:10 ID:YjLMejUj
1日コジさんの自転車のサドルになる刑
498名盤さん:2009/01/07(水) 13:01:20 ID:MSPdUnFH
>>496-497
お手軽に大量生産された、一過性ゴミ音楽を聴いて育ってきた人間
499名盤さん:2009/01/07(水) 20:06:27 ID:Mv2aM6ue
パタッとメールが来なくなった。
500名盤さん:2009/01/07(水) 21:07:42 ID:Z+xCbK8A
最近ユニオン以外の店でもオークションでも研磨盤をちょこちょこと摘んでしまう。
ムカつくのでユニオンに売ります
501名盤さん:2009/01/07(水) 22:00:59 ID:YSNtCodY
ウニでもモノによっては研磨盤扱うんだね。

「研磨/ C」で池袋で売ってた。
スターリンの廃盤CDだった。レア盤だからかな?
502名盤さん:2009/01/07(水) 22:20:24 ID:1q0uT3qD
研磨ありとか明記して売っていることがあるよ。
503名盤さん:2009/01/08(木) 00:07:59 ID:8/nnOxG9
研磨盤ってなんか問題あるの?
CDなんだから問題無く再生できればそれでいいじゃん。
レコードだとどんな傷でもそのまま音にダメージを与えるから困るけど
504名盤さん:2009/01/08(木) 00:56:19 ID:mw2B3pQY
>>503

いや、以前ウニで「これは研磨してあるので買取できません」て対応だったもので
もしか研磨傷が残ってるからNGだったのかな?
505名盤さん:2009/01/08(木) 01:11:30 ID:sYGvDVOT
新宿本館では検盤はすすめられたが
NO THANK YOUで済んだ
506名盤さん:2009/01/08(木) 04:46:28 ID:0lMUel7s
中原、灰野、ジムオルーク、コジさん
このへんはスライム並のエンカウント率なので自慢にならないな
507名盤さん:2009/01/08(木) 04:48:32 ID:xCDmF2hY
じゃあ次はスティーヴ・アルビニとサーストン・ムーアで
508名盤さん:2009/01/08(木) 09:51:06 ID:rJJYiW7r
中とオルはコジと同じオーラ放ってた
コジさん宅録でスゴイの作ってるかも
509名盤さん:2009/01/08(木) 10:43:01 ID:FOV9vUFp
おっと!コジネタはスレ違だぜ
510名盤さん:2009/01/08(木) 11:00:56 ID:517QTT1f
>>CDなんだから問題無く再生できればそれでいいじゃん。

何故傷の状態が表示されてるのか考えろや禿。
研磨されてたら表示しなくちゃいけねーだろ?禿
俺ならまず買わないね禿
ハゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
511名盤さん:2009/01/08(木) 15:15:25 ID:r3emB5xM
渋谷では検盤の勧めすらなかったよ
特に地下のJAZZ店は客を見すかしてる感じがする
512名盤さん:2009/01/08(木) 21:56:16 ID:8/nnOxG9
CDなんか聴ければいいじゃん。
レコードと違って中身をコピーできるんだし。
近い将来 金銭的価値はほとんど無くなるでしょ。
513名盤さん:2009/01/08(木) 22:08:19 ID:4ts54KbX

>>511

それ俺も思う。
でもなんか中古屋のいい感じがするので行ってしまいます。
514名盤さん:2009/01/08(木) 23:59:00 ID:zwlCzV2t
ユニオンで買い物してる時点でコジキ
515名盤さん:2009/01/09(金) 01:45:24 ID:eUiQ57nw
年末にレコード屋巡りしたのが原因か分からないんだが
正月休み中に指がムズムズ痛痒くなってきた。
病院休みだからメンソレ塗って我慢してたら
ブツブツが出来だして日に日に場所がどんどん広がってきやがった。
仕事で医者に行けそうもないんだがこれって放っておけば治る?
夜布団に入って暖まると痛痒くて堪らない。
ttp://www.hamatyuu.no-ip.com/g_bbs2/src/1231432858329.jpg
516名盤さん:2009/01/09(金) 02:42:07 ID:7qlG6OHX
渋谷の4Fなかなかレアもので充実していた
財布が寂しくなければ20枚は買っていたが
2枚で我慢したよ
517泥棒見ムラ真っ黒ティンポ:2009/01/09(金) 05:44:32 ID:sTSxRlxb
どーも僕が泥棒真っ黒ちんぽの見ムラです
僕がウニ音でせっせこ泥棒こいてやった理由は
入社当時、先代斜蝶に「給料泥棒」と言われた
腹いせにさんざん泥棒こいてやりますた
僕の女房えっこは股さわるとすぐに小便もらす癖の悪い女
見栄っ張りで金遣いが荒くてどうしようもない屑女だから
定年までマネキンでパートやらせたよ
518名盤さん:2009/01/09(金) 12:01:12 ID:UDLsCS9B
>>515
自分もその病気にずいぶん昔に一回だけなったことがある
時間たてば治ると思うけどもしかしたらおなかに
むしでもいるのかもしれん
突然手のひらや指がかゆくなってぶつぶつができる
たぶん医者いけば詳しいことはわかると思う
519名盤さん:2009/01/09(金) 12:36:45 ID:WaMtbQlm
ヘルペスとかじゃないの?
疲れると俺もなることがあるよ
520名盤さん:2009/01/09(金) 14:55:41 ID:7/o0WT9u
お茶の水は合併してから内容がスカスカになっちゃったね
521名盤さん:2009/01/09(金) 18:09:33 ID:Yy/y0fCW
>>515
それ手の水虫だから。
レコ屋来んな。
522名盤さん:2009/01/09(金) 18:31:37 ID:esYD7ZxH
グロいまじで気持ち悪い変に臓物とかが飛び出てるやつより遙かに気持ち悪いトラウマになりそうだ最悪だたまたまユニオンスレ開いて好奇心で見てしまった改行する気すら起きない
523名盤さん:2009/01/09(金) 18:34:04 ID:KwQuODeO
>>515
水虫。清潔にしてないからだよ。
手が汚れるようなことしたら、早めに石鹸で手を洗う習慣つければ
すぐ直るよ。
524名盤さん:2009/01/09(金) 18:44:17 ID:gxZMh1D9
>>520
>お茶の水は合併してから内容がスカスカになっちゃったね

リニューアル・オープンのころは良い感じだったけど、
今は行っても買うもの無いね。

前の フロアーごとジャンル違いのほうが品が濃かった気がする。
525名盤さん:2009/01/09(金) 19:29:43 ID:wXRgvmhp
>>520
街自体がショボいからしょうがないのでは。
526名盤さん:2009/01/09(金) 21:03:52 ID:eUiQ57nw
>>518 >>519 >>521 >>523
うわぁもう駄目だ…。痛痒いからさっき鏡で恐る恐る確認してみたら
右の耳たぶの裏側に月面のクレーター状に
中心が薄皮で赤くなってる大量の凸凹が出来てた…。
手は結構洗うよ。それに風俗なんか行ったことないし。
もう絶対に年末にどこかのレコード屋で感染したっぽい。
他には特に出歩いてないから。
さっきネットで調べまくったら、水虫(白癬菌)は乾燥に弱くて
菌が体に付いてから48時間以内に洗い流せば感染しないみたい。
俺はもちろん毎日風呂に入るので、これは水虫じゃないっぽい。
なにしろ感染した部分が広がる早さが凄いんだよ。
とりあえず月曜日になったら医者に行く、と思ったら祭日かよ…
もう死ねるよ。
527名盤さん:2009/01/09(金) 21:11:17 ID:H+8cA2Oi
>>526
釣りじゃないよな?
>>515の画像は足の親指の横だよな。なんで手で話しを進めてんの?

それと515のは水虫じゃない。自演なのかわからんが見れば誰でもわかるだろ。なんかの感染症みたいだが。

どちらにしても早く病院行け。土日でもやってる所なんざいくらでもあるだろ。
528名盤さん:2009/01/09(金) 21:16:23 ID:eUiQ57nw
>>5527
はい。515の写真は右の足です。
手も耳見も写真撮ってもいいです。
広がる(飛び地)速度がすごいんです。
今かなり焦ってるんですがこれから
ネットで明日の医者調べます。
529名盤さん:2009/01/09(金) 21:18:51 ID:H+8cA2Oi
それとレコ屋めぐりぐらいで水虫インキン以外に移る感染症はないぞ。
530名盤さん:2009/01/09(金) 21:25:24 ID:H+8cA2Oi
>>528
アレルギー系のじゃないかな?耳とか色んな場所に炎症をおこすのは。
531名盤さん:2009/01/09(金) 21:32:54 ID:1dCqUTUX
外から帰ったら、薬用石鹸でよーく洗った方がいいよマジで。
中古CDやレコードなんて、どこでどんな奴が触ったか分からないし。
ジャケの中から小虫が大量に出てきたなんて話も聞いたことあるしな。
よく考えるとかなり気持ちが悪い。お前のはたぶん何らかの細菌性の感染症。
迷惑だから人に移すなよ。スレ違いだし、気持ち悪いからもうそれ以上書くな。
532名盤さん:2009/01/09(金) 21:34:01 ID:1dCqUTUX
これなんかも↓有名だが、菌が穴の奥に巣食ってしまって、
一度掛かると直せないらしい。風呂屋のマット等で人から移る。

今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
   ̄ ̄ ̄
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up318.jpg
533名盤さん:2009/01/09(金) 22:15:53 ID:8UXJN+1W

イボコロリ最強
534名盤さん:2009/01/09(金) 22:18:03 ID:I1qIMlS5
>>532
それ確かに有名(当時見たときは気持ち悪いなんてもんじゃ
なかったが)だが、>>515の写真に比べたらまだ増しに見える。
535名盤さん:2009/01/09(金) 22:20:06 ID:A4JS+L+4
ストレスとかで過敏なアレルギー反応で、
かゆくなって赤くポツポツや発疹状になることあるよ

シックハウスみたいなの、カビとかハウスダスト
他には目が充血したりとか、呼吸がゼーゼーしたりとか

時がすべてを解決してくれる。。。
536名盤さん:2009/01/09(金) 22:22:19 ID:6ogfLsSG
スレ違い
よそでやってくれ
537名盤さん:2009/01/09(金) 22:35:07 ID:7qlG6OHX
>>524
>前の フロアーごとジャンル違いのほうが品が濃かった気がする。

そう思う。
広くなったのは良いけど商品の流れが悪そう。
神保町のほうもいまいちだし。

毎週毎週3点まとめ買いで10%15%攻撃が凄いんだが
経営は大丈夫なんだろうか?
とりあえず現金が欲しいという感じだな
538名盤さん:2009/01/09(金) 22:44:07 ID:QFDRwwwK
その辺はリーマンコスか派遣労働者っぽいオッサンしか来ないから売れるものが限定されるんだよ。
とにかく若い客が少ない。
539名盤さん:2009/01/10(土) 00:44:29 ID:GwhDGCsH
中古センターで見終わって帰りにトイレ行くけど
先に手は洗わないもんな怖い
540名盤さん:2009/01/10(土) 02:12:21 ID:/i8rdKrC
一時期に比べて最近って、レコードの買取アップキャンペーンが多い気がする。
レコードの買取持込量が減ってきて、店の在庫品薄って事かもな。
541名盤さん:2009/01/10(土) 02:19:07 ID:PNJQj4MP
CDの買取は増えてるらしいけどね
542名盤さん:2009/01/10(土) 02:39:59 ID:Hmwifx2d
>>540
レコードは今やコレクターのみが収集するだけだから、良いモノは買い尽くされて大量生産された廃棄もんや価値なし再プレスもんばかりになってきたからな。
今のコレクターが死んで家族が処分でもしだすとしても、後20〜30年はかかるからそれまではレコード氷河期になるだろうな。
543名盤さん:2009/01/10(土) 02:46:58 ID:pFMqdIEm
  ∧_∧ ギョエー!うつっちゃった!痒い痒い!俺の!  
 ∩`iWi´∩   
 ヽ |m| .ノ  
  |. ̄|  
  U⌒U    
544名盤さん:2009/01/10(土) 02:55:29 ID:/i8rdKrC
>>541、レスありがとう。
DVDは不思議と買取アップをしていても、常に品薄のような気がする。
映画と違い音楽DVDの絶対数が少ないって事かもしれないけど。
いずれにしても、今の状況みると消費者にとっては、レコードは売り時、CDは買い時なのかもね。
545名盤さん:2009/01/10(土) 03:03:34 ID:/i8rdKrC
>>542、レスありがとう。
そうですかぁ、ナカナカ複雑なレコードマニアの世界があるのですね。

546名盤さん:2009/01/10(土) 03:08:04 ID:AHeg/EV/
ところで話は変わるんだが、新宿中古センターに行くとアイドル写真集が置いてあるのはなんでなんだぜ?
547名盤さん:2009/01/10(土) 03:11:03 ID:2hCH0Zx3
宅配の買取で間違って送られてきて捨てるのはもったいないから売ろうってことじゃないの?
もしくは店員の使用品w
548名盤さん:2009/01/10(土) 04:53:21 ID:rQjMZkbb
れいにゃのまんスジにフル勃起!
549名盤さん:2009/01/10(土) 08:52:47 ID:gsPrwKbA
>>541
昭和のころ現役の音楽評論家やらコレクターが死んでとか
JAZZ喫茶が潰れて放出してるって事はないのだろうか
550名盤さん:2009/01/10(土) 10:03:27 ID:ThjtyrsV
タモリと志村けんと山下達郎が他界したら日本の中古レコード市場の価格が変わる
551名盤さん:2009/01/10(土) 11:26:47 ID:risgdj2Y
久しぶりに町田に行ったら、色別割引がなくなったせいで見るのが
大変だった。レコードもCDも新しい在庫に古い在庫が混じって
いるんだもん。各店もこういう風になるんだろうな。
552名盤さん:2009/01/10(土) 11:45:57 ID:8+8Z5FXq
言ってる意味が分からない。
553名盤さん:2009/01/10(土) 13:14:35 ID:risgdj2Y
>>552
すまん。

新しい在庫=ここ一か月以内に入荷した商品
古い在庫=今まで20%、30%、50%になっていた商品
554名盤さん:2009/01/10(土) 13:55:23 ID:NMMDvigy
いやいや、ちゃんと分かるぞ
全色同じ所に並んでるわけだ
555名盤さん:2009/01/10(土) 14:15:52 ID:risgdj2Y
>>554
>全色同じ所に並んでるわけだ

このことを言いたかったのだ。
俺は今までレコードの割引商品コーナーはパスしていたから。
556名盤さん:2009/01/10(土) 19:10:16 ID:ylqMxIds
CDは固定客が居るレコード以上にやばいかもね
もはやCDプレーヤー自体がほとんど売れなくなってるらしいし
若いこ等はCD買わないでネットでダウンロードが当たり前

557名盤さん:2009/01/10(土) 20:11:13 ID:A4+uMSdu
なにをいまさら
558名盤さん:2009/01/10(土) 20:36:36 ID:rQjMZkbb
だから客をもっと大事にしろ!糞ウニオンがああ〜!!!
559名盤さん:2009/01/10(土) 21:54:31 ID:S9W75WFt
数年ぶりに稲田堤店の前を通ったけど、1Fのエロ屋の電飾看板って以前は
あんなに派手でしたっけ?
マイナスイメージも甚だしいじゃないの、あれでは。
2Fが全然目立たない。
560名盤さん:2009/01/10(土) 22:26:32 ID:8cufH6EE

>>550
志村けんはどんなものを集めてるんでしょうか? ビートルズ??
561名盤さん:2009/01/10(土) 22:57:14 ID:ThjtyrsV
>>560
志村はソウル盤じゃなかった?
野球の衣笠なんかもソウル盤コレクターで有名だったような。
562名盤さん:2009/01/11(日) 01:01:33 ID:FmFBGPut
>>561
志村けんさんはソウル・オンリー
むかし俺がバイトしてたレコ屋の顧客
一回の買い方が半端じゃなかった
あと意外と知られてないけど、高田文夫さんもソウル・コレクター
563名盤さん:2009/01/11(日) 01:02:04 ID:cg0QnkgV
こないだ「ジャム」っていう80年代の音楽雑誌を買ったら
アルバムレビューでソウル関係のは志村が担当してたよ
564名盤さん:2009/01/11(日) 01:39:33 ID:oeNavjv6
志村けんってあの志村けん?
565名盤さん:2009/01/11(日) 01:55:24 ID:DjymFXYw
>>564
それ以外に誰がいるんだよ?志村ナメんなって

ヒップホップDJのツボイくんが日本でも五指に入るプログレのコレクターだったり人は見かけによらない
566名盤さん:2009/01/11(日) 02:05:49 ID:On5DakdD
高嶋(兄)はプログレだったな
佐野史郎はジョンフォックスのライブで見かけた
還暦を超えた芸能人はとりあえずJAZZにはうるさそうだ

どうでもいいけど渋谷の地下のレコードの
タグのコメントが軽薄すぎる
『この脚線美とおっぱい貴重!!』
とか音楽に関係ないんだけどw
567名盤さん:2009/01/11(日) 09:17:46 ID:Q3p/hkA1
>566
そこのおねえ店員のマムコ舐めさせてもらえないんだな
568名盤さん:2009/01/11(日) 09:55:32 ID:Iy+/QpcG
たしか山下達郎と矢追純一はパンク・ハードコアのコレクターだっけ?
さすがにユニオンでは見たことないけど
569名盤さん:2009/01/11(日) 12:00:21 ID:On5DakdD
>>567
いや苦そうだから遠慮する
570名盤さん:2009/01/11(日) 16:08:06 ID:+TId9wvp

苦い時は感じている/相手のことを好き な証拠だってさ
タモリ倶楽部でやってたよ
571名盤さん:2009/01/12(月) 00:35:59 ID:qLcKQFxL
しょっぱそうだからいいや
572名盤さん:2009/01/12(月) 07:51:58 ID:EocaTsCw
>>565
確かツボイの親父って昔GSバンドやっててリンキーディンクシタジオの創設者だよな?
573名盤さん:2009/01/12(月) 09:10:51 ID:GUwKN9Gf
あのネーサンは店長?
574名盤さん:2009/01/12(月) 22:01:52 ID:7Mew+MJb
今日渋ロック行ったら夕方なのに客が俺だけで怖かった。
しばらく客が来なかったからBGMがやけに大きく聴こえた。
新宿店6Fで一人になった事は無いよ。売り上げとか平気なんだろうか?
575名盤さん:2009/01/12(月) 23:28:16 ID:Jl8oZhwj
フロアに一人きりなんて、よくあること
576名盤さん:2009/01/12(月) 23:32:13 ID:HQr6MxYh
つかそんなこと意識したことも無いな
自意識過剰すぎだろ
577名盤さん:2009/01/12(月) 23:58:41 ID:7Mew+MJb
地下のジャズは混んでたから余計そう感じたよ。
寒い空間だった
578名盤さん:2009/01/13(火) 00:50:38 ID:JFg1XTQ1
>>577
地下JAZZ+RG店は狭いから錯覚かもしれんよ

おまけに増設されたレコード棚がせり出してたり床に置いてあったり
それを見てるやつがしゃがみ込んでるからうざいしよぉ
579名盤さん:2009/01/13(火) 00:58:54 ID:UVYxHBUb
新宿本館の6階から下に降りようとボタン押したらさっき過ぎたばかりで
イライラしながらもう一回来るのを待ちようやく乗れると思いきや
既に7階のむさ苦しいオヤジで満員だった時のウザさよりマシだろ。
580名盤さん:2009/01/13(火) 01:44:54 ID:lip5LQHE
それよくある
581名盤さん:2009/01/13(火) 15:22:28 ID:v2wFtlfe
>>579
デパートでよくある

それより
最初にジリジリしながら1Fでエレベーター待ちしていて
俺より後から乗って来た客が最初に店内に入るのがむかつく
やつは新着コーナー独占してるし、俺のほうが早かったじゃん
みたいな
582名盤さん:2009/01/13(火) 16:00:37 ID:Oea8Hye2
はいはいすごいすごい
583名盤さん:2009/01/13(火) 19:00:40 ID:8QkdITLQ
>>515
画像見てないけど手足口病じゃないの?
ちびっこがよくかかるやつ
584名盤さん:2009/01/13(火) 20:21:00 ID:BYWubDcM
画像見ないほうがいいよ
585名盤さん:2009/01/15(木) 00:20:17 ID:3L2Fe6EW
ちなみにお前らが一番嫌悪感を覚えたグロいジャケットって何?
586名盤さん:2009/01/15(木) 01:33:40 ID:Qf8TSQRW
>>585
スレチ
587名盤さん:2009/01/15(木) 01:37:24 ID:vSIx0flx
>>585
グロいの嫌いです。
そんな話題出す人に一番嫌悪感を覚えます。
588名盤さん:2009/01/15(木) 02:21:22 ID:nC+VRynj
この前ユニオンですげーふざけた事されたからクレームの電話入れたいんだが
店舗より本社に電話した方が効果的かな?
589名盤さん:2009/01/15(木) 02:28:22 ID:Ou3m28Jj
>>588
何をされたのかを書けと
590名盤さん:2009/01/15(木) 02:31:39 ID:g54vZ/u3
>>588
何?またビニールカバーが入ってなかったのかwwwwww
まったくおまえさんはふざけた客だよww
591名盤さん:2009/01/15(木) 11:23:12 ID:matVNBqU
kwsk
592588:2009/01/15(木) 13:39:33 ID:nC+VRynj
買い取りに出してレジで代金受け取ろうとしたら、
急に浮き足立ち始めた店員に伝票持っていかれてそのまま5分程待たされた
帰って来た店員から改めて代金を受け取ろうとすると伝票が新しくなっていて査定額が少なくなっていた
そしてその事に関する説明一切なしに少なくなった代金を堂々と渡してきやがった
おそらく最初の査定に間違いがあったんだろうけど、
客にその事を何も説明せずに自分達のミスを誤魔化そうとしてきた態度に本当腹立ったよ
593名盤さん:2009/01/15(木) 14:04:20 ID:IucUMSlG
レア盤・歴史的名盤、定番モノはオク、マケプレに自分で出品。

JPOPとかウニでは¥つきにくいもの、傷やブックレットの状態イマイチなのは
本とかと一緒にブックオフに売るのが1番

ジャニス2みたいに一部買い取り拒否もないし、ジャニス2よりブコフのほうが、
買取値段全体では高くなるよ
594名盤さん:2009/01/15(木) 14:05:46 ID:GMhMcb0+
また渋谷4Fで馬鹿カップル
男は結局何も買わなかったが女に
男「よしよし、よく我慢した」
女「いい子でしょw」
男はエレベーター前で女の肩を揉んでいた
そのまま円山町ラブホ直行っぽかった
595名盤さん:2009/01/15(木) 14:11:05 ID:p/I0zqfq
>>592
サインした後?
差額はいくら?
説明を求めなかったの?
596名盤さん:2009/01/15(木) 15:24:17 ID:EuGDE4bW
>>592
「さっきの査定額でお願いします」って言えば済む話かと。
597名盤さん:2009/01/15(木) 15:47:44 ID:naendZ2P
海栗のユーザーサポーティングズって最悪だよな
598名盤さん:2009/01/15(木) 16:43:53 ID:XGE800Dx
その額ですか・・・今回はやめておきます

でよいかと
599名盤さん:2009/01/15(木) 16:46:08 ID:UxfiZOok
その場では何もいえないヘタレだと言ってるようなものだな
600名盤さん:2009/01/15(木) 18:24:31 ID:5Er+RWTa
封は切っちゃったけど何だか興味なくなって
他の売るついでに売ることにしたCD
一度もディスクを出してないのに盤質Bってどういうことだよ
額はどうでもよかったんだがあまりに腹が立ったんで
キャンセルして返送させた ほんと盤質査定は信用できない
601名盤さん:2009/01/15(木) 18:50:07 ID:ZX7Gj1YH
>>600
ざまあw
602名盤さん:2009/01/15(木) 18:56:58 ID:p/I0zqfq
輸入盤は新品でも傷あるよね
603名盤さん:2009/01/15(木) 19:17:43 ID:A2aNc9d9
在庫過多だったんじゃない?
そういう場合は盤質良くてもB以下になるよ
604名盤さん:2009/01/15(木) 19:48:29 ID:h5jDDraO
>>600
    >一度もディスクを出してないのに盤質Bってどういうことだよ

俺もソレあったな。以前に間違ってCDダブって買ったから、それを一度も聴かずに、
開封だけして売りにいったら、査定がBだった。
キャンセルも面倒だからその査定で店に売ってあげたけど、不思議な査定だと感じた。

他にも邦楽アーティストの商品を買おうと思い見ていたら、
プライスカードのアーティスト名(国内盤は本来カタカナ表記)が店側の漢字の読み間違いで、
実在しないアーティストの名がカタカナで表記されていたりした事もあった。
それを見て俺は一気に買う気が失せてしまったよ。
アレって買取明細書と連動しているから、その時点で実在しないアーティスを買取っている事だし。
どんな査定しているのか、これもまた独特で不思議な査定だと思った。
605名盤さん:2009/01/15(木) 19:59:23 ID:5Er+RWTa
おお同志がいたか
ちなみにれっきとした国内メジャー盤

在庫状況と盤質ランクがリンクしてるって話は
いくらなんでもないだろ
606名盤さん:2009/01/15(木) 20:28:27 ID:h5jDDraO
そうだね、在庫過多と盤質評価は全く観点が違うから、605の言ってる通りだよ。
603が、>“そういう場合は盤質良くてもB以下になるよ ”って
言い切ってるところが凄いな。

長々と書いてると、どっかの店員に得意のフレーズで、
“そんなのはチラ裏にでも書け”とか言われそうだが。
その前に自分の店のチラ裏に、“UKオリジナル盤”とか買いてればいいのに。
607名盤さん:2009/01/15(木) 20:30:32 ID:ZX7Gj1YH
こいつらざまあw
608名盤さん:2009/01/15(木) 20:34:19 ID:0VykLqLF
>>605-606
海栗査定の事知らなすぎww
>>603の書いてることはありえるぞ普通に
609名盤さん:2009/01/15(木) 20:39:57 ID:UmB186I2
盤質Bを必ず検盤して買う立場からすると、
最近は軽く落ちる汚れが付いているだけでも
盤質Bにしている気がする。レコード、CD問わず。
610名盤さん:2009/01/15(木) 20:51:17 ID:5Er+RWTa
オレは宅配買取だったから返送させただけで放置したが
店頭だったら何でBか小1時間ほど問い詰めたかった所だ
誰かその経験者いない?

>>608
へぇ物知りなんだな ソースは?
611名盤さん:2009/01/15(木) 21:43:35 ID:7AOPB46/
608には“観点”という言い回しが通じなかったようだな。
会社として物事を正当に判断する基準とでも捉えてくれ。
査定にズレが出るのは、店員の判断の個人差、意地クソ悪さだから、そりゃA〜Cでもあるよ。
609はどっかの店員さんかいな。君がどこの人か知らないけど、
俺は全ての中古盤屋が好きだよ、中古盤屋はワクワクするしな。一般企業でもそうなのだが、
“企業(社員の)の意識にムラがあってはいけない”っていう事が定説になっている。
店の規模が大きくなり、店員数が増えれば、その分社員の意識にも差(ムラ)が出てくる。
だから、人が増え、大きくなりすぎるのも経営サイドから見ると難しい部分はあるんだよな。
何処に言っても、誰がやってもムラのない査定が出来る事が、企業の信用度を高める事だと思う。
大切なのは社員意識の平均化だからね。それが出来ないと、買取は他店に徐々に流れてしまうよ。

俺は今、餃子を一人で焼きながらの夕食中だからここで失礼するよ。長文スマンでした。
612名盤さん:2009/01/15(木) 21:46:28 ID:jOMn2ipf
最後の餃子のくだりいるか?
613名盤さん:2009/01/15(木) 22:14:14 ID:UmB186I2
>>611
俺は10年ぐらい前からユニオンで中古を漁っているただのおっさん。
そう言えば、最近餃子食ってないな。シュウマイばっかだ。
614名盤さん:2009/01/15(木) 22:17:22 ID:i2QEpWbw
長文書く奴はすごいな。俺はそこまでキーボード打つ気力すら無いよ。
615名盤さん:2009/01/15(木) 23:27:09 ID:i7/Bn8oK
ユニオンの都心店と地元店合わせて、毎回15枚前後で何十回かCD売ったけど
盤質査定が自分の見積もりと違うことって、そんなに多くないなあ。
新品CD買って最初に聴く時も盤は見るけど、今売っても盤質Bだなって思うのも
たまに有るよ。擦れ傷とか酷いやつね。
買うほうでは当たりのBや外れのAがあるよね。
616名盤さん:2009/01/15(木) 23:36:11 ID:IucUMSlG
大分前に宅配で送る買取を利用したときは、
枚あたり数十円くらいすくなくして、
ちょうど着払い分くらい安いような感じがしたが。。。
617名盤さん:2009/01/16(金) 00:16:59 ID:yGMrPGcq
>>616
宅配買取は利用したことないけど
それってありそうな話だなあ・・・
618名盤さん:2009/01/16(金) 00:49:16 ID:4LvVSXjS
盤質のBは在庫過多とか関係ない。盤質の度合いに在庫がどうとかいう603と608が浅はかに言ってるだけ。在庫過多なら未開封のSだろうが安くする。

ここ数年は買う方のチェックも厳しいから買取る方もシビアになってるんだよ。
ちなみに新品でも稀に流通段階とかで僅かだが傷がつく事もあるみたいだぞ。
619名盤さん:2009/01/16(金) 01:39:36 ID:3dz18Wx2
>>616
そんなのキャンセルで送り返させればいいだろ。
620名盤さん:2009/01/16(金) 12:58:25 ID:GtDoSNQe
在庫多いと盤質Bもあるとかあるとか言ってるヤツってバカなの?
621名盤さん:2009/01/16(金) 13:26:39 ID:N0hdqHxc
100円の差で熱いな
622名盤さん:2009/01/16(金) 13:45:31 ID:zPg6ok6P
コノスレもネタ尽きたか
623名盤さん:2009/01/16(金) 14:06:21 ID:1qfSRRck
自らオークションで売れよ!
624名盤さん:2009/01/16(金) 14:56:46 ID:/jaN7QKv
ちょっとでも議論が続くと必ず出てくるオクマンセー厨w
625名盤さん:2009/01/16(金) 15:01:58 ID:dmtf6/PN
お茶の水へ行ったが
やはり中古レコードは新着ともどもレア度が薄い感じは否めない
広くて見やすいからいいんだけどな
626名盤さん:2009/01/16(金) 15:10:42 ID:q4qzUMvo
マンセーだってよ
チョンは書き込むなよ
スレが汚れる
627名盤さん:2009/01/16(金) 16:20:03 ID:/jaN7QKv
どんなスレでも必ず出てくる チョン と書き込まずにはいられないチョンオタw
しかも的外れw
628名盤さん:2009/01/16(金) 16:32:38 ID:cgMfJZnb
NGID:/jaN7QKv
629名盤さん:2009/01/16(金) 16:52:23 ID:GTiT3ex6
ID:/jaN7QKv

ユニオンスレで何したいんだこいつは?
小学生みたいな煽りやめなよ
630名盤さん:2009/01/16(金) 18:14:31 ID:8eqGHK8l
>609  >最近は軽く落ちる汚れが付いているだけでも盤質Bにしている気がする。レコード、CD問わず。

   確かに。ただねー「売る時」には、事前に埃や汚れをチェックしてから
   査定に出すのは常識。プラケースの汚れや割れ具合も査定に影響する。

   「買うとき」には、良いね、基本的に。よほど神経質な人間でなければ
   多少の誇りがあるだけで「B」ならOKだし。検盤はするがね。
631名盤さん:2009/01/16(金) 19:07:47 ID:/7ThNODz
>>615
   >“盤質査定が自分の見積もりと違うことって、そんなに多くないなあ。”
   >“買うほうでは当たりのBや外れのAがあるよね”

615は、“何十回もCDを売っている”にしては、話にチョット矛盾を感じるな。
買取査定明細書に記述されている事項と、店頭販売時のプライスカードに記入されている事項は
盤質、価格、商品名、アーティスト名、その他の特記事項など連動しているからさ。 
口うるさくてスマンです。俺は615の言葉の使い方には好感もっているよ。優しい感じの人だよね。
632名盤さん:2009/01/16(金) 19:32:33 ID:gSncq4HT
最後の優しい感じの人のくだりいるか?
633名盤さん:2009/01/16(金) 19:46:47 ID:TWxdj3bF
これ以上荒れないように気を使ってんだろ
634名盤さん:2009/01/16(金) 20:23:15 ID:3dz18Wx2
>>600
だ・か・ら、中古レコード屋なんてズルして客を騙して銭稼ぐ小汚ねえ稼業なんだから
何されても文句言うなっての。だってさ、もともと売りに行ったのはお前の方だろ?
首根っこ掴まれて店に連れ込まれた訳じゃねえんだし。
635名盤さん:2009/01/16(金) 20:38:42 ID:bYqOyVxR
>>633
荒れるのは店員も書き込んでるから仕方ないわなw
636名盤さん:2009/01/16(金) 21:18:16 ID:SStPYpdl
>>634
おまえ2chむいてないよ
そんな事分かってて愚痴ってるんだろ

査定してくれる人の基準のバラつきは確かに酷いよね
うっすら研磨痕があるのA、ライナー入ってなかったり難ありなのに記述無し
ケアレスミスで例えば1000円の物を100円買取で打ち込んでたり頼むから普通に査定してくれ><
637名盤さん:2009/01/16(金) 21:19:02 ID:q7jFAyWe
お茶の水いいじゃん。
こないだ、GEMMとかヤフオクとかで5ケタはするLPが\2500程度で買えたよっ♪
638名盤さん:2009/01/16(金) 21:54:43 ID:MGmFvi85
いやーお茶の水は薄い薄い薄い薄い
ワールドやクラブ系やオルタナなんて糞ばかり
新着も同じのが半月以上置いてあり動かないし(特に7inch)
なんか新鮮なのが入って来てる感がない
639名盤さん:2009/01/16(金) 21:59:21 ID:QCWwIF1e
干乾びたおっさんの街のお茶の水にそんなもの期待するなよ。
640名盤さん:2009/01/16(金) 22:09:32 ID:CnxUcdIB
遅らせばながらお茶の水行った
便所が近いのが最大にいいね
CDしか買わんけど新品置き場がもうちょい工夫できんかな(ボックスセットとか)
買取も他に比べたら満足。AもBも値段がほとんど変わらんので気にしない
ただ店員の教育がなってない(国立以外全部)
641名盤さん:2009/01/16(金) 22:21:38 ID:UUBrerh8
お茶の水は邦楽とパンクを拡大してオルタナを縮小したのが許せない
642名盤さん:2009/01/16(金) 22:26:43 ID:JwmZPoNI
店頭試聴スタイルはやめとくれよ。
643名盤さん:2009/01/16(金) 23:05:44 ID:N1KEFMsD
>>638
ロック系のアナログに関しては、
セール時以外は厳しいのう。
644名盤さん:2009/01/16(金) 23:40:09 ID:oTgiYzWs
なんでJ-POPコーナーなんてあるんだよ。
客層がバカばっかりになっちゃったじゃん。
ヒップホップとかも廃止してくれ。
645名盤さん:2009/01/17(土) 00:47:06 ID:e4bePMy0
ロックコーナーもいらねえな
646615:2009/01/17(土) 01:45:00 ID:ONM+jzI1
>>631
レスどうもです。 >>615 を補足すると自分が客として買う場合は、同じ盤質Aでも
本当に新品同様から、これはBでしょと思うもの(外れのA)まで幅があるし
盤質Bの中にも、家でお掃除キットのセーム皮で埃を払うと充分盤質A(当たりのB)
だと思う場合があるんですよね。

それらを自分がユニオンに売る場合の盤質査定は、上記に基づいた予想と滅多に違わない
というのが実感ですね。

この矛盾は全体の数からは少ないけど、自分が売る側で悪いほうに予想が外れる場合も
確かにあります。でも今のところ個人的には許容範囲ですね。
絶対Aだと思うのがBになったことは、まず無かったですよ。
ただ元々100〜200円とか低額査定必至の品で変な盤質査定があった場合は忘れ去ってるかも。
647名盤さん:2009/01/17(土) 02:16:42 ID:5usLD+3b
>>644>>645もいらねえな。
648名盤さん:2009/01/17(土) 03:57:41 ID:pGDCgU6c
でも最近検盤の質は下がってきてるよね
649名盤さん:2009/01/17(土) 10:54:20 ID:AayCQ/fI
盤質なんて求めたらきりがないな
チリやほこりひとつでもB付くだろ
聴ければみんなAでいいじゃん
650名盤さん:2009/01/17(土) 11:11:34 ID:Vm6NaXvZ
まだグチグチ言ってんのかw
651名盤さん:2009/01/17(土) 11:55:02 ID:ADXEt2KF
中古に向いてないのかな。
652名盤さん:2009/01/17(土) 14:56:27 ID:aAng6pLp
盤質厨(笑)

ところでおまえら
英語もわからず歌詞の内容も不明な
カビ臭い中古レコードなんかに
よくも何千円も出せるもんだ
本当にいらっしゃいのいいカモだよw
653名盤さん:2009/01/17(土) 15:33:22 ID:A1+frSdU
おまいら=おれら
654名盤さん:2009/01/17(土) 18:42:20 ID:vI7KpVmB
>>646、レスありがとう。
俺の場合買う時は、音トビなど“再生に支障が無ければ良い”って感じなんで、
結構無頓着にCD、レコード等いろいろ購入しているけど、売る時は皆もそうだと思うが、
“少しでも高く買って欲しいな”って思ってしまう。だから盤はもちろん綺麗に磨くが、
ケースの汚れ落とし用として、薬局でエタノール(¥700〜¥1,200)を
その事だけの為に購入したり、キッチンペーパー(\160=4ロール)購入したり。
ケース割れの場合は、新品ケース(一枚あたり¥50位)と交換している。
それで売りに行っても、買取査定が、\10とか\50とか、場合によっては、
まとめて3枚で\10とかの査定額の時もある。
ケース交換やエタノール代などの事を考えると、大損した感じで後悔する事も多いね。
まあ、\800の査定の時もあるけどさ。

   >絶対Aだと思うのがBになったことは、まず無かったですよ。
君は運がいいと思うよ。
   
   >ただ元々100〜200円とか低額査定必至の品で変な盤質査定があった場合は忘れ去ってるかも。
そうだね、嫌な事は忘れ去る事も大切。そうしないとストレスになるから。

   >掃除キット
この言い方がキュートでいいね。
長々と書いてしまったが、今後も売ったり、買ったり、もちろん聴いたり
楽しい音楽ライフを送りたいね、お互いに・・・。じゃあね、ありがとう。
655名盤さん:2009/01/17(土) 19:51:34 ID:2Jqmrk9U
乾いた鼻くそ まで読んだ
656名盤さん:2009/01/17(土) 20:24:46 ID:pKK89tx4
湿ったオナラ まで読んだ
657名盤さん:2009/01/17(土) 20:27:31 ID:UqcrTRPI
>>654みたいな神経質な奴は中古CDなんか買うなよ
新品だけ買ってろ。
キモイ。つーかキショイ
658名盤さん:2009/01/17(土) 20:37:43 ID:NsNn006L
俺にも言わせろ

>>654みたいな神経質な奴は中古CDなんか買うなよ
新品だけ買ってろ。
キモイ。つーかキショイ
659名盤さん:2009/01/17(土) 20:38:10 ID:AayCQ/fI
新品だって何が付着してるか分からんよ
細菌は怖いからな
660名盤さん:2009/01/17(土) 21:12:12 ID:alaMjGuG
>>654
>キッチンペーパー

これはパルプだからやめといたほうがいいよ。
ティッシュで拭くよりかは百倍増しだけど。
CDの盤面はガーゼやハンカチのような綿で拭くのが無難。

>新品ケース(一枚あたり¥50位)と交換

俺みたいに割れたケースでも気にしない人間もいるから、
俺個人的には売る側がやることではないと思うな。
貴殿が書いてあるように損をするだけだと思うよ。
661名盤さん:2009/01/17(土) 22:04:05 ID:ygT0wneL
自分が売る時には何もしないけど逆に中古で買ったCDのケースを綺麗なの(100均で購入)に入れ換えることは結構あるよ
662名盤さん:2009/01/17(土) 22:11:21 ID:/zBoa0g0
>>660
>>654の文章読めばキッチンペーパーは
ケースの汚れを落しに使ってるって分かるだろ
663名盤さん:2009/01/17(土) 22:28:08 ID:4TeJfSj7
「このCDは美人女子大生が売りに来ました」とか「このCDは50代の気持ち悪いコレクターのおっさん
が売りに来ました」とか書いておけばいいんじゃね?
664名盤さん:2009/01/17(土) 22:35:28 ID:7J4VbQv3
呪われた人形や絵というのは聞いたことがあるが
呪われた中古CDって聞いたことがないな
税金滞納で役所に強制的に持っていかれたとかそのレベルの話ばかりで
大して念がこもってないのかもしれんが
ちなみにリサイクル屋で最新鋭の家電でやたら安いのがある場合は注意だぞ
絶対にワケありだから
665名盤さん:2009/01/17(土) 23:07:20 ID:iZNbmDFu
「せんぱーい」て入ってるCDあるやん
666名盤さん:2009/01/17(土) 23:25:28 ID:buJMrgNe
>>665
音源の中に怨念が入ってるもんじゃなくてCDやレコードの物質そのものに怨念がってことじゃね?
667名盤さん:2009/01/17(土) 23:31:54 ID:kNGg5eEb
ライナーにはさまれたチン毛の怨念とかね
668名盤さん:2009/01/17(土) 23:58:55 ID:+WpAHTwB
まんげが挟まってたことならあるよ。
669名盤さん:2009/01/18(日) 00:41:37 ID:NA1A5sIl
怨念なんかより
ヤニ臭い方が迷惑だ
670名盤さん:2009/01/18(日) 00:48:50 ID:mGN+jSL+
>>638
行った奴みんな同じ感想を抱くのな
ジャンル分け大ざっぱ杉、陳列内容薄杉、値段が微妙に高い
レア盤はお茶の水の各専門店舗に流れてるのではないだろうか
671名盤さん:2009/01/18(日) 00:57:22 ID:pUIyR+Pn
レア盤は自分でオク・マケプレにだせ!
672名盤さん:2009/01/18(日) 00:57:53 ID:JIorilYF
並べ方もおかしい
673名盤さん:2009/01/18(日) 01:11:21 ID:Rh/pC9x5
中古センター新宿とお茶の水、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い。
674名盤さん:2009/01/18(日) 01:26:25 ID:63m+X20Y
移転開店してここんとこ週一でお茶の水行っていたけどもうやめた
三ヶ月に1回くらいなら新鮮に感じれるかも
なんであんなにカスカスになっちゃったんだろう
その点、総合店ながら新宿中古センターは頑張ってるな
週一で行っても新鮮だ
675名盤さん:2009/01/18(日) 01:57:31 ID:MrG4joWa
おまえ一人来なくたって別にどうこう
676名盤さん:2009/01/18(日) 02:00:34 ID:cNNA53sU
ほんまやね。ワシも最近、お茶でいいものに
あたらんわ。
677名盤さん:2009/01/18(日) 09:02:54 ID:sMIAHPvi
>>662
確かに。

失礼しました。>>654
678名盤さん:2009/01/18(日) 09:50:52 ID:63m+X20Y
>>675
店員乙

おまえのそういう考えが
お茶の水をカスカスにしてるんだな
よく分かったよ
679名盤さん:2009/01/18(日) 12:45:42 ID:79WewPzC
>>677
気にしない、気にしない。判ってくれれば良いって事よ。
それより君の660での意見を読むと、音盤に対して真剣に向き合っている人だと感じるよ。
音楽に対する姿勢がマジメな人は好感が持てるよ。俺も音楽が大好きだからさ。

>>662
頭の悪い、俺みたいな人間が書いた拙い文章をこと細かく読み、
その上フォローまでしてくれて、ありがとう。
680名盤さん:2009/01/18(日) 16:59:59 ID:MrG4joWa
>>678
だからおまえ一人来なくたって別にどうこう
681名盤さん:2009/01/18(日) 17:19:07 ID:cfZjPR6D
まあヘタレ社員>>680一人でどうこうなる問題でもなさそうだからな、お茶の水は。
素直に新宿行った方がいいな。
682名盤さん:2009/01/18(日) 18:30:57 ID:63m+X20Y
>>680
店員がそういう根性じゃ先が見えてるな
これからは新宿渋谷で買うよ
683名盤さん:2009/01/18(日) 22:40:35 ID:cfZjPR6D
>>682
お前も釣りは自重汁
684名盤さん:2009/01/18(日) 22:55:20 ID:6JP/dU/T
お茶の水の質は明治の学生の質に比例するんじゃないかね
明治も今じゃサークル活動も廃れてただの就職予備校と化してるから
明大生が深い音楽を聴かなくなってるんじゃないかね
ここ10年お茶の水はジャズ以外の品揃えはひどいもんだよ
685名盤さん:2009/01/18(日) 23:04:33 ID:Jdltv8DH
ジャニスで借りて焼きまくるからユニオンはたまに行くだけ
オルタナが少なすぎるんだよ
686名盤さん:2009/01/18(日) 23:58:33 ID:8rFXgykd
ジャニスも借りたいモノねー
687名盤さん:2009/01/19(月) 00:12:39 ID:n8Z3Gr1Y
ジャニスの中古CDはたまに盤質に誤りがあるので検盤するべし。
688名盤さん:2009/01/19(月) 08:20:50 ID:FrBm+nxZ
色割やめちゃったら行く気が湧かなくなっちゃった。
689名盤さん:2009/01/19(月) 18:33:21 ID:qDk41WhO
>682 渋谷などお茶の水の10倍ひどい状況だろうが。
>684 明治の学生がユニオンの顧客じゃねえ。1%程度だろうよ。
>685 お前は、ユニオンに来なくてもどうでもいい。
690名盤さん:2009/01/19(月) 18:44:14 ID:t12j39sF
>>689
なにキレてんのこの馬鹿?
691名盤さん:2009/01/19(月) 18:44:16 ID:YkMxL7DJ
>>689
在宅乙

たまには外を歩いてね
692名盤さん:2009/01/19(月) 19:29:57 ID:s76GpSJQ
>>689
お茶の水工作員乙。
下北沢に品揃えの質を抜かれて早10年か。
明大生もシャバくなったもんだよ。
戦わなきゃ現実と。
693名盤さん:2009/01/19(月) 20:12:26 ID:kYfcTKVJ
>>689の人気に嫉妬w
694名盤さん:2009/01/19(月) 20:30:07 ID:mmV1j1IT
昨日新宿本館のロック(7F)に行ったけど、
あらためて不景気なり、売れてないことを実感したな。

15分くらいは居たと思うけど、4、5人いたのに一人も購入する人がいなくて
逆に買取りの持ち込みの客が3人続けて入って来た。

買おうかと思った品物も無くはなかったが
あんまり誰も買わないもんで、私の消費マインドは下がっていった。
景気は気だって言うけど、悪循環でどんどん悪いほうへ悪いほうに向かっている感じ。

ホントに売れてない。
ただ、店員さんの「本日セール最終日です、お買い得になっています」
の声がむなしく店内にひびいていた・・・
695名盤さん:2009/01/19(月) 21:25:53 ID:3G1jWhj+
先々週、土曜の夜に行った時はまあまあ人入ってたよ
フロアーによってはレジもそこそこ並んでたし

平日と落差激しいのかな?
696名盤さん:2009/01/19(月) 22:07:42 ID:gxCEfF8L
どの店舗もそんなもんじゃない?
柏も休日は人の山だったよ。
697名盤さん:2009/01/19(月) 22:40:29 ID:P1uEPqPx
稲田も人多かったよ。
698名盤さん:2009/01/19(月) 23:10:03 ID:DJcCDkCR
稲田千花はおっぱい大きかったよ
699名盤さん:2009/01/19(月) 23:27:36 ID:Ex1Yz0DK
今頃は 乳首の季節
つぶやく言葉は さようなら
700名盤さん:2009/01/20(火) 00:30:29 ID:LQ6bqlGp
前スレでテレサ・テンのようつべ貼ってた人よ
あなたはその時点で、秋元順子を知らないもぐりだったよな
その秋元御大61才が、今週ついにオリコン1位になっちまったんだぜ
2009年のしょっぱなに、昭和歌謡の高齢歌手がオリコン一位たぁ
まだまだこの国も、捨てたもんじゃないよな
いっとくけど、去年秋元順子のようつべ貼ったおいらは小倉エージじゃないぜ
偶然にもその日の朝日夕刊でとりあげてたけどな
これぞ何かのシンクロニシティー 俺は絶対敵に近い味方だとだけ、伝えておこう
ふっふっふ

2009.1.26付 オリコンランキング総合1位!
61歳7ヶ月、シングル最年長首位記録を樹立!
初ランクインから50週目での首位獲得は歴代2位!

http://akimoto-junko.sakura.ne.jp/

今一度、「愛のままで」 ようつべ
http://jp.youtube.com/watch?v=rV0FAlPObf0&feature=related

701名盤さん:2009/01/20(火) 01:27:13 ID:ep7aEe55
>>698
ちゅうちゅう。
702名盤さん:2009/01/20(火) 03:03:08 ID:fzNpIpGj
今月末〜来月にかけて、欲しい紙ジャケCDのリリースラッシュで金欠。
だから、それらを購入する為の資金作りに、俺の持っているお宝CDを売り行こうと思っているんだ。
売るCDのひとつに、オークションでも高額落札の常連「L.Aオリンピック公式盤」を予定。
某店HPでも、「\10,000で買取」ってリストに出ているが、ウニでは査定額はどうなんだろう?
ウニでも査定が高いのであれば、これをウニに売って、近日リリースの紙ジャケCDもウニで買うが、
某店の方が高いなら、某店に売って、紙ジャケCDも某店で買いたいと思っている。

悩みは某店の新品入荷率がウニより低いから、予約しないと入荷しないところだ。
「L.Aオリンピック公式盤」をウニに売った事ある人は、査定どんな感じでした?
703名盤さん:2009/01/20(火) 08:50:38 ID:MdE4s1sl
>「L.Aオリンピック公式盤」をウニに売った事ある人

んな奴いねーよ
704名盤さん:2009/01/20(火) 10:34:16 ID:UQc2+lpg
レコードなら安く売ってたけどね。
705名盤さん:2009/01/20(火) 13:30:18 ID:Vxop5Ffr
7階に作業服の変態っぽい客が
店員を使ってなんか探していた
706名盤さん:2009/01/20(火) 16:06:30 ID:NM55tv/P
もう何回も売りに行っておそらく店員にも名前を覚えられているかと思うが、
ちょっとレアな盤を持ち込んでちゃんとその価値を見抜けるかというテストを
やってみたくなる時がある。普段はレアなやつは売りに行かないから。
でも、スルーされると泣けるのでやらない。
707名盤さん:2009/01/20(火) 17:34:18 ID:r3N8K32t
今のユニオンてひと昔前と違って買い取り額はデータベース化されてんだろ?
店や店員によって買い取り額が極端に違うことは無いと思うんだが
708名盤さん:2009/01/20(火) 17:42:04 ID:6bGmfVkP
データベースが共通かどうかは疑わしい
709名盤さん:2009/01/20(火) 18:57:20 ID:3fihQfrW
>>708
全店共通です。社内データベースで一括管理してるので、もちろん在庫検索も出来ます。
入りたてのスタッフとベテランのスタッフでも査定はほぼ変わりません。
データにない物はそのジャンルに詳しくないスタッフの場合は、ゴミ価格査定になります。
昔〜10年前くらいまでの目利きスタッフによる査定は、ほぼ無いと思っていただいておkです。
710名盤さん:2009/01/20(火) 19:24:42 ID:fx8GbYgu
>>709
ホントかよ?前CDを売りに行ったとき店舗Aでは妙に安かったのでキャンセルして店舗Bで
売ったことがあるんだが、後で店舗Aの方がタイトル間違えてたことに気がついた。ちなみに
CDの品番は間違ってなくて、そこが謎なんだが。

あと、備考欄に入ってくるコメントが店舗によって異なるな。
711名盤さん:2009/01/20(火) 19:34:03 ID:iJHlAK7A
>>710
店舗Aのがタイトル間違えてデータベース検索したんじゃね?
最初に確実なJANとか品番での検索でなくて
間違えたアーティスト名とかタイトルを入力したら終わりだわな

備考欄コメントは同じ店舗でも担当によって違うんじゃね?

俺も>>709の話は店の人に聞いたことあるよ
712名盤さん:2009/01/20(火) 19:57:08 ID:geeR6OUv
データベース化していなかった頃は掘り出し物だらけだったんだが、
最近は確かにどの店舗も価格設定があまり変わらなくなったな。
でも先日ある店で、久しぶりに俺的には超掘り出し物があったんだが、
それは>>709が書いているゴミ価格査定になったタイトルに相当する
んだろうな。
713名盤さん:2009/01/20(火) 20:15:59 ID:lUXOyOft
ユニオンもブック・オフ並みになったって事だよ。

しかし、同じ売値価格、例えば盤質Bでも、ホコリだけと、薄傷少々、という
差があるから、検盤は必至だがね。
714チュルン:2009/01/20(火) 20:18:11 ID:5cToqiDR
まあ、俺はBをAにして買い取ってもらえる技がある
715名盤さん:2009/01/20(火) 20:59:34 ID:jqkDzbcf
胸元に口を持ってくわけか
716チュルン:2009/01/20(火) 21:22:17 ID:5cToqiDR
まあ、さほど難しいことじゃない
717名盤さん:2009/01/20(火) 21:36:44 ID:I8CFZOEJ
恫喝して胸ぐらを掴むわけか
718名盤さん:2009/01/20(火) 21:40:21 ID:3rXRzlCZ

どうやったらBがAになるのでしょうか?
719チュルン:2009/01/20(火) 21:40:43 ID:5cToqiDR
いや、そんな野蛮なことはしないよ
穏やかにやさしくが基本だ
CをBに持っていくことも可能
720名盤さん:2009/01/20(火) 21:51:01 ID:pLjKAq9F
俺もBをAに近い値段で買い取ってもらえる技がある
まあ、さほど難しいことじゃない
買取20%うpの日に持ってくだけだ
CをB近くまで持っていくことも可能
721名盤さん:2009/01/20(火) 23:41:55 ID:jqkDzbcf
いわゆるパイズリデリック
722名盤さん:2009/01/21(水) 00:04:30 ID:YuWYVqo8
ブックオフの名前がちょっと出たので少し。

ブックオフではCDは帯の有無で売値が変わらないのは誰か指摘していた。
これが店員の意識にも浸透しているからか、信じられないことがあった。

CD買う前に店員に検盤をお願いしたら
若い女の店員が、「はい、分りました」といいながら
ブックオフ特有のあの巻きつけビニールの隙間から、 
なんと帯を引きちぎって(ばらばらにして)取りはずして、
本体のCDのほうだけ 「はい、どうぞ」と渡された。

帯付だから買おうとした私がキャンセルしたのは言うまでもない。

帯付きの価値が分るユニオンさんの店員なら絶対しない行為。
723名盤さん:2009/01/21(水) 00:36:58 ID:+nup8Ln4
帯なんてあっても無くてもどっちでもいい。
レジでシュレッダーにかけられても何とも思わない。
むしろ帯が付くことによって値段が高くなるんだったら無い方がいい。
724名盤さん:2009/01/21(水) 01:22:48 ID:KPeWE3jz
>>709
核心をついた鋭い意見だと思うよ。特に3行目〜4行目が参考になる。

>>712
この店の特性を上手くついた、賢い買い物の仕方だ。3行目〜4行目が参考になる。

結論から言うと、音楽マニアの俺として思うのは、買取に持ち込む人は
時代に埋もれ忘れ去られたような、雑誌にも滅多に紹介されないマイナーアーティストのレア盤を
DUにどんどん売りに行ってもらいたいな。そして買取られたレア商品が店頭にゴミ盤安価として並ぶ。
俺はラッキーな買い物が毎回できる。レコードコレクターの蒐集プランとしては理想的な形だ。
725名盤さん:2009/01/21(水) 01:28:02 ID:r5cK9fL/
>>724
いやらしい人ですね
726名盤さん:2009/01/21(水) 01:33:40 ID:mR04y4ha
恐らくデータベースから外れたアングラ名盤系ハウスの12インチを某中古センターへ数十枚持ってった時のこと。担当がどう見てもパンクだったので嫌な予感がしたが的中。
ことごとく100、よくて300、最悪買取拒否だったのでハウスは全部引き揚げた。
その足でクラブ館に同じもの持ってったら平均500、よくて1100、一番高くて3200で買い取られた。
ユニオンは伝統的にクラブ系が弱いけど
それでも売る時はある程度ジャンル固めて専門の店に持ってくのがベターなんだね。
727名盤さん:2009/01/21(水) 01:39:58 ID:X8RInv3x
>>722
> 帯を引きちぎって

死んだら無限地獄に落ちるなその女。
728名盤さん:2009/01/21(水) 02:33:27 ID:dC1oxXiL
同じものを売ったのに友達(美女)のほうが高く買い取られてた件
聴いてなかったから状態もむしろ俺のほうが良かった
担当者は違ったけど・・・
729名盤さん:2009/01/21(水) 03:15:50 ID:MjaCfxnh
中古センターは3Fも8Fも買取安いよ
2〜4割は安いイメージ
730名盤さん:2009/01/21(水) 09:11:26 ID:r5cK9fL/
客に女が皆無だな
言われてみりゃ見ない
最近は牛丼屋にだっているのに
731名盤さん:2009/01/21(水) 09:37:09 ID:tMxklF+m
食い物にガツガツした、食いしん坊のデカ尻は多いから、
最近では男の砦であった牛丼屋にまで女が出没するようになってきた。
でも、音楽好きで貪欲に音盤を集めるような女は、全体的にはまだまだ少ないって事だろうな。
女は外資系の小奇麗なレコ屋で、気取って試聴器聴きながらのニワカ音楽ファンが大半だろう。
大半の女はとても可愛いから好きだが、中古レコ屋には来て欲しくないな。
レコ屋内で近くに来たら、緊張して俺が猟盤に集中できなくなるもんな。
732名盤さん:2009/01/21(水) 10:11:52 ID:mR04y4ha
釣り堀と中古レコ屋と競輪場は残された数少ない男の遊び場
そんな環境だからたとえブスでも女ってだけでチヤホヤされる
婚期を逃した30なかばの女に熱をあげる40代のオッサンども…
某中古レコ屋で起きた爆笑もんの悲劇を俺は忘れないw
733名盤さん:2009/01/21(水) 10:44:49 ID:M9i9qT0d
>>732
kwsk
734名盤さん:2009/01/21(水) 14:11:10 ID:ZzkDRPkl
>>732
その悲劇の結末は?
735名盤さん:2009/01/21(水) 14:54:27 ID:ZzkDRPkl
ユニオンは担当する人で買取価格が違いすぎだよな。特に中古センター。
担当指定とかできるんかなあ。
パンク系の奴は特に。B'zと同じ苗字の奴はハズレだった。
736名盤さん:2009/01/21(水) 15:53:08 ID:sPLirkXi
>>727
×無限地獄
○無間地獄
737名盤さん:2009/01/21(水) 16:04:02 ID:C90eRpYX
新宿センター行ったけど
あきらかにお茶の水駅前よりよかった
あれは各店の努力だよな
良い棚作ってるもん



女は店員だけだった
738名盤さん:2009/01/21(水) 17:08:11 ID:/941deD9
【MLBコラム】西新宿でランディに会える!?
http://www.sanspo.com/mlb/news/090121/mld0901211231000-n1.htm

ユニオンには来ないかな?
739名盤さん:2009/01/21(水) 19:07:08 ID:mR04y4ha
>>733-734
常連のオッサン連中仕切りで囲む会みたいな飲み会をやったんだが
その年増女が飲み会の席に坂口憲二似の爽やかイケメン彼氏を連れてきた
それで一人はショックで再起不能になり一人は故郷に帰ったよ
見ていて切なかったが不覚にも爆笑させてもらったw
いつもレア盤自慢ばかりして死ぬほどウザかったしwww
740名盤さん:2009/01/21(水) 19:55:14 ID:VUNTur51
>>737
女店員のかわいさなら新宿より御茶ノ水のほうが上
741名盤さん:2009/01/21(水) 21:08:09 ID:ngr5xRV3
>>735
センターでしか売ったことないが、担当者によって
査定にかなり違いがあるのは確か
いい時は驚くほどよく、ダメな時は驚くほどダメ
もちろん こんなもんだなってそのまま納得が行く時もある
要するにトータルでみれば
良くも悪くもないフツーの査定ということになる感じw
742名盤さん:2009/01/21(水) 22:02:30 ID:z+5Cgw8/
渋チカのネーサンですか
743名盤さん:2009/01/22(木) 00:29:24 ID:jzm4Zyaa
>>729
確かに中古センター買取り安いね。
本館の各フロアに持ってた方が絶対いい。
以前J-POP、オルタナ、旧ロック混ぜて持ってて中古センターで約¥6000査定だったんだけど
だいぶ安く買い叩かれたと感じたから、全キャンセルして本館の地下、6F,7Fに
もってたら、合計¥11,000になった
744名盤さん:2009/01/22(木) 01:04:51 ID:9yF/K9ub
中古センターは査定する人によって変わるよな
やっぱ各店の品揃えの良し悪しと買い取り額は比例する
新宿は和モノ筆頭にどのジャンルも悪くない
お茶の水はロック以外の査定は非常に微妙、池袋は論外
745名盤さん:2009/01/22(木) 01:48:43 ID:lWpZwBE/
総合店舗と宅配買取は全体に安めじゃない?
やはり面倒でも各ジャンルごと専門フロアへ
746名盤さん:2009/01/22(木) 03:18:56 ID:pNL5z7Ke
だから担当者次第なんだって。本館の各フロアに持ってっても同じ。安い時は安い。

一度や二度売ったぐらいじゃわからない。その時の在庫状況や決算時期等によって変わる事もある。中古センターは先週までは高額買い取りしてたぞ。
747名盤さん:2009/01/22(木) 04:49:15 ID:epgWOE3E
新宿の中古センターはロックは安いけどソウルは割と高値で買ってくれるな。
748名盤さん:2009/01/22(木) 11:39:26 ID:ndTdgGt/
女いないって言うけど前に自分が行った時は二、三人くらい見かけたよ
わりと若い子もいた
749名盤さん:2009/01/22(木) 13:15:37 ID:oAGwp941
女子としては中古なんて汚いというイメージか
新宿タワレコの7階なんか9割女なんだがな
750名盤さん:2009/01/22(木) 13:31:29 ID:IqYAi2Ir
ジャズ館で女見たことないな
751名盤さん:2009/01/22(木) 13:33:41 ID:YxBfqQeb
だから本館7Fで超絶に可愛い女をみたんだよおおおおおおおおおおおおおお
752名盤さん:2009/01/22(木) 16:38:09 ID:j77xEX5I
可愛い子なんかに遭遇したら
猟盤どころではなくなるな
別の狩りになってしまう
753名盤さん:2009/01/22(木) 16:43:11 ID:yOSNjFoV
狩る勇気もないけどな
754名盤さん:2009/01/22(木) 18:14:09 ID:HTmtR8XO
話題がCDからEDに移ったか
755名盤さん:2009/01/22(木) 20:08:37 ID:QR30VWRf
グゥ〜
756名盤さん:2009/01/22(木) 21:18:30 ID:MpYL8Pe9
北浦和店行ったらプログレコーナーが閉鎖されて
ポップス、ロックと同じ棚に無残に散らばってた
プログレオタ(俺)涙目
757名盤さん:2009/01/23(金) 00:29:49 ID:/pyY44Vy
今日初めて中野のディスクユニオン行ったけど

なんか小さくて中途半端だったな
758名盤さん:2009/01/23(金) 01:30:11 ID:d+W97+wI
大型総合店も中小規模店も中途半端ならどこで特色だすのか?
新譜につく自社のショボイ特典だのみか
759名盤さん:2009/01/23(金) 01:48:34 ID:dEQv6EFV
DUの現状と店舗在庫商品の未来予想図は、>>744、のこの一言に全て集約されているよ。
  ⇒ 「各店の品揃えの良し悪しと買い取り額は比例する」っていう言葉に。

要は、中古店としてのカラーは経営サイドなどの管理者ではなく、各店の査定担当者によって決まる。
DUの存在意義は「買取に反映された商品群」を元に、優良な\100均一中心の専門店になる事かも。
この店の\100均一セールは最高だよ。よく話題に上る、これ専門の客が現れるのも頷ける。
それと、UKオリジナル盤(王道アーティストに限る)のレコードの在庫も充実している。

逆に経営サイドが常にスタッフ業務(安定した査定、接客など)を監視し、店のカラーをも作っているのが、
中野のRMだね。規模はDUほど大きくないが、査定の効果か、良質な商品が理に適った価格帯で集まってくる。
商品の回転率も早く、店はいつも混雑状態。マメに店に行かないと直ぐに売れてしまう。
この2店舗はまったく違うタイプの中古盤店だから、両方を上手く活用するのが賢い選択だと思う。
両店とも特色は違うが、マジで良い中古盤屋だと思うよ。
760名盤さん:2009/01/23(金) 02:00:03 ID:+5JG/cUn
中野はJパンク、北浦和も池袋もJパンクとHIPHOPに特化してるんで
他ジャンルヲタが何かいいもの探すのはきついな
Jパンクって市場あるの?
761名盤さん:2009/01/23(金) 02:27:43 ID:dEQv6EFV
>>758、759の文意追加だが・・。
DUは、「UKオリジナル盤至上主義(王道アーティスト)」を基本として、商品を判断する事が多い。
だからソレ以外のレア盤コレクターがレコードを処分する時は、他店に行く確立が高い可能性もある?

本当の意味での「レア盤集まり率が高い」のは、渋谷のRFと新宿のV店のような気がする。
この2店こそ、正に未CD化中古レコードの宝庫。
恐らくマスターテープも現存していないような盤が、たくさん店内に眠っているのであろう。
758は各店の特色の出し方について、疑問を持っておられるが、
何気に結構、各店さん特色あると思うな。皆、魅力的な中古盤屋だよ。
762名盤さん:2009/01/23(金) 14:55:28 ID:6V8QpG9C
レコミンツとユニオン、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い。
763チュルン:2009/01/23(金) 16:51:19 ID:YX8/nZ4I
今日売ってきた。大した額にならなかった。
764名盤さん:2009/01/23(金) 17:59:23 ID:UGCFOy+s
714 名前:チュルン[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:18:11 ID:5cToqiDR
まあ、俺はBをAにして買い取ってもらえる技がある

716 名前:チュルン[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:22:17 ID:5cToqiDR
まあ、さほど難しいことじゃない

719 名前:チュルン[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:40:43 ID:5cToqiDR
いや、そんな野蛮なことはしないよ
穏やかにやさしくが基本だ
CをBに持っていくことも可能

763 名前:チュルン[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 16:51:19 ID:YX8/nZ4I
今日売ってきた。大した額にならなかった。
765名盤さん:2009/01/23(金) 18:20:46 ID:A+n8fBDx
>>764
見事な起承転結w
766チュルン:2009/01/23(金) 18:25:34 ID:YX8/nZ4I
いや、でも95%はAで残り5%がBって感じだったんだけどな
767名盤さん:2009/01/23(金) 18:50:43 ID:GwIOQ+TH
盤質Aでもゴミ盤なら意味が無いという事ですね、わかります
768名盤さん:2009/01/23(金) 23:55:36 ID:cXNYTDNh
REOスピードワゴンとかかな
769名盤さん:2009/01/24(土) 00:29:19 ID:A2fwEyjD
>>767
でも、どんな盤でも査定担当者が、「こんなの盤質がAであっても、\50でいいよ」って感じに
適当に査定をしてくれれば、その商品が\100均一セール時に並ぶから、大いに意味がある。
高価買取リスト商品以外は、なんでもかんでも\50以下査定にしてくれればいいのに。
DUには早く\100均一専門店になって欲しいね。そしたら年間で1500枚くらい買えるから。
770名盤さん:2009/01/24(土) 01:16:42 ID:IDcBkd23
>>769
おまえ、うぜぇ
771名盤さん:2009/01/24(土) 13:05:43 ID:mwRXX8A5
均一さんか。
772名盤さん:2009/01/24(土) 13:24:35 ID:MGB4CneI
というかそういう話してない>>769
773名盤さん:2009/01/24(土) 15:25:02 ID:LCduHz99
>>769
年間15万円しか買わないのか
774名盤さん:2009/01/24(土) 16:32:47 ID:mwRXX8A5
ワシは月間15マンじゃ。
775名盤さん:2009/01/25(日) 00:54:40 ID:zrxXreop
関東圏で1店舗にまとめて欲しいまじで
あちこちにあって各店内容薄くなるし
あちこち行くのが面倒い
新宿はロック池袋はHIPHOP渋谷はJAZZお茶の水はクラシック
というのでもいい
776名盤さん:2009/01/25(日) 01:23:30 ID:Ufxi4D+9
パンクとプログレはどうするんだ?
777名盤さん:2009/01/25(日) 01:30:57 ID:5tOnr1gB
さすがに1店舗は乱暴だろ
778名盤さん:2009/01/25(日) 01:55:52 ID:wWP9/SDU
まとめるどころか増やしてほしいよ!
779名盤さん:2009/01/25(日) 04:11:24 ID:FO9S3rlz
昔学生時代に八王子に住んでた時に淵野辺→町田→下北沢→渋谷→新宿→稲田堤→吉祥寺→国立って
やったことがある。はじめに欲しいもののリストを作ってそれ以外のものは臨機応変でと始めたんだが、
ちょっと状態の悪いものだけど欲しいから買おうと買ったものがその後行った店でキレイな状態で置いてあった
とか淵野辺や町田でブックオフもチェックして音楽関係の本を買ったらその重さが後でジワジワ効いて来たとか
やってみないと分からない事が多かった。あの時は二度とやるかと思った。
780名盤さん:2009/01/25(日) 09:40:09 ID:zrxXreop
>>779
それあるよな
移動して交通費+だしがっくし来る

パンクは下北沢プログレは稲田堤
781名盤さん:2009/01/25(日) 10:57:28 ID:VmYqYabE
「だしがっくし」って何?
どこかの方言?
782名盤さん:2009/01/25(日) 11:54:26 ID:xAufm5V1
>780
違う、タトゥは明大前ポッチャリは稲田アネゴはシブチカ
783名盤さん:2009/01/25(日) 13:54:19 ID:kpBbLinI
>>779
買いすぎて重くなったら
駅のコインロッカーにとりあえず預けてた
音楽本は安いからすぐ買っちゃうんだしがっくし
784名盤さん:2009/01/25(日) 14:34:54 ID:iANKSGJj
このスレは だしがっくし のうまい使い方について
語るスレになりました
DIGり もいまいち恥ずかしいので使いこなす方法を募集中です
785名盤さん:2009/01/25(日) 15:05:45 ID:lDFeLvgy
>>779 は凄いと思った。最近じゃ神保→お茶→新宿で足限界だしがっくし
786名盤さん:2009/01/25(日) 16:57:41 ID:wWt9lhdv
俺なんかユニオン町田→レコファン町田西友だけでだしがっくし来る
787名盤さん:2009/01/25(日) 17:13:13 ID:7vVJjwIe
エレベータ乗ったらあの方と二人っきりで臭くてだしがっくし
788名盤さん:2009/01/25(日) 21:20:37 ID:DqLk5ipL
中古センターの検盤断ったら店員に怒られますか?
いつも泣きながら検盤してます><
789名盤さん:2009/01/25(日) 21:53:58 ID:jxGu4WD3
中古センターの検盤断ったら店員に怒られますか?
いつも泣きながら検盤してます><だしがっくし
790名盤さん:2009/01/25(日) 22:13:08 ID:Ox/vNUsA
ユニオン渋谷→レコファン渋谷でがっくし
791名盤さん:2009/01/25(日) 23:51:42 ID:sIqhOr/n
ユニオン稲田でがっくし
792名盤さん:2009/01/26(月) 00:07:21 ID:MEg7/pTk
こらこら「でがっくし」ちゃうで「だしがっくし」や
793名盤さん:2009/01/26(月) 00:39:41 ID:IPE4Imw5
色別割引なしだしがっくし
794名盤さん:2009/01/26(月) 00:41:43 ID:CJ4QKGNB
>>781

移動して交通費+だしがっくし来る

移動して交通費プラスだし、がっくし来る

よくよめ
795名盤さん:2009/01/26(月) 00:47:04 ID:EqsV4qvG
>>781

移動して交通費+だしがっくし来る

移動して交通費プラスだし、がっくし来る

よくよめだしがっくし
796名盤さん:2009/01/26(月) 03:26:37 ID:EnTrgPVd

町田→新宿→中野→吉祥寺→下北

収穫無し!!疲れた!!
797料理長:2009/01/26(月) 07:56:02 ID:+LU0B1uP
今日はだしがしっくりこねーわ!
798名盤さん:2009/01/26(月) 07:59:39 ID:aYxW6tHB
昔、レコ屋巡りしていた時に俺とルートがまったく同じ人がいて
店を移動する度にその人と目が合って気まずかった時期がある
799名盤さん:2009/01/26(月) 08:48:03 ID:CJ4QKGNB
レコード棚のせめぎ合いはあるな
おれが見てる棚に乗り出してくる奴にはむかつく
あれはマナー違反だな
800名盤さん:2009/01/26(月) 10:10:20 ID:w8h1t5NJ
香具師(だしがっくし)
801名盤さん:2009/01/26(月) 13:25:19 ID:Jvh6O0fS
>>800
それってそんなにおもろーか?
802名盤さん:2009/01/26(月) 15:03:49 ID:FhqXzWOx
10%15%オフの恩恵ってあるんだろうか
2枚だともう1枚買えと言われるんだが
そうすると高く付くんだよ
803名盤さん:2009/01/26(月) 15:18:09 ID:zkKxIhwM
>>800
それってそんなにおもろーか?だしがっくし
804名盤さん:2009/01/26(月) 21:06:13 ID:Zn0G1b99
今日の神保町1Fはレジが女子2名でさわやかだった
805名盤さん:2009/01/26(月) 21:58:45 ID:/OXpAqBG
へー、めずらしいな
あ1Fかよ。B1Fかと思た。
806名盤さん:2009/01/26(月) 23:04:27 ID:fEx4NXk7
「だしがっくし」ってなんすか?レジで言うと割引してくれるとか?
807名盤さん:2009/01/27(火) 00:53:01 ID:skVkNOyr
「だしがっくし」がこれほど受けるとは思わなかった
書いてみるもんだしがっくし
808料理長:2009/01/27(火) 01:11:39 ID:sD/isArf
うん、なんか癒される。
明日はだしがしっくりくるよう頑張るよ。
809名盤さん:2009/01/27(火) 02:55:38 ID:ofEvL9sm
中村のリマスタリングって良いか?
810名盤さん:2009/01/27(火) 09:10:59 ID:skVkNOyr
だしがっくしだとおもうだしがっくし
811名盤さん:2009/01/27(火) 17:35:34 ID:/ukVh0TI
おっ女や!と持ったらカップルだーしがっくーし
812名盤さん:2009/01/27(火) 18:10:41 ID:NjS1YbXP

変質者だしがっくし
813名盤さん:2009/01/27(火) 19:07:50 ID:d5JquuGN
>>790
確かにユニオン渋谷→レコファン渋谷と周ると疲れるな。
814名盤さん:2009/01/27(火) 20:38:56 ID:W49F5qTH
レコファン渋谷ってBEAM店のこと?
あそこって1日中いても見きれないから
家帰ってもなんか煮え切らない気分になる

























だしがっくし
815名盤さん:2009/01/27(火) 21:02:23 ID:skVkNOyr
だしがっくし

というバンド作るよ
816名盤さん:2009/01/27(火) 21:13:58 ID:Aldw9LEl
>>815
ぼくも仲間にしてくれ
817名盤さん:2009/01/27(火) 21:15:39 ID:rLGzZWzJ
稲田堤→国立→吉祥寺→中野→新宿で汗かいてギョエだしがっくし。

              _ _lll_
              / ソ'`ヾ==
              | ‖,ゝヾ、_
        | ̄`ー 、_.| ヾ〆 \ `
         | ̄ ̄ ̄ ヾ//
          |::::::::::::::::::/'//          ≡三三≡
          |::::::::::::::::/./ハ           // ______
       ,,,,二二≡'//\\         /へ〆,====ミヽ/、
     , ヘ"=====/ミヽ ヽ \       // ,ゝ\-'´ ̄ ̄ `./\\
    //      // ヾヾ ヽ. \__    ///"/ ' \    /  ヾヽ
    ,'/        //   ヾヽ \_  ̄`==y///,'    \  /    ヾヽ
   l'l'       , ソ    ll |  ヾ、 , -//ul ll―――‐‐ゝ‐/、    l|''
   |.|      ◎     |.|''    ,ヘゝ.=l l======◎┐   l'l|
   .l l            l./     ヾ__||_ヾヽ―‐''''''''" | |"    //
   ヾl           //       ||  ̄ヾヽ       | |   , /
    \、_       ,/          |||    \ヽ_    / |  ,,,/
      ー=====‐"               `ー====.|=="
                                  `´
818名盤さん:2009/01/27(火) 22:28:50 ID:2XpNb6FR
中野逝ってきたけど相変わらず品揃えショボいな。
プログレコーナーなんてカスしかねーし。


そんな中メタルコーナーであんまり見かけることのないヤツが1,260円であったんで
後で
「あの時買っておけばよかった」
って後悔しないようにとりあえず買って家帰ったら
尼で新品が1,139円で売ってたのにはがっくしした。
819名盤さん:2009/01/27(火) 23:33:44 ID:agnNMHXY

まさか、そのうえ交通費が発生していたりして。。。。
820名盤さん:2009/01/27(火) 23:59:38 ID:gpMOPa8Q
お茶で収穫なかっただしがっくし。
821名盤さん:2009/01/28(水) 01:09:29 ID:z9eSUQ4A
新宿で大収穫で気がつけば4万使った
なのでだしがっくしは無し
822名盤さん:2009/01/28(水) 03:00:14 ID:TelY+ha5
おまいら もう だしがっくし は飽きたから以下使用禁止!
これで最後だしがっくし
823名盤さん:2009/01/28(水) 07:32:15 ID:vPwiWfkj
まんこっこ復活
824名盤さん:2009/01/28(水) 08:36:30 ID:lslwFPWE
茶水駅前の特価盤アナログコーナーの棚が、今までは店舗内の何んか落ち着かない
位置に設置(本と同じタイプの棚に)されていたから、レコードを買う時に見たいけど、
面倒なんでスルーしてきた。
数日前に行ったら、入店して直ぐの位置の棚に(普通のレコード用棚に)移動していた。
気軽に見やすい環境になったから、9枚も一気に特価盤を買ってしまったよ。
どんな商売にも言える事だが、見やすい環境の重要性を感じた。茶水店の判断GJだね。
今までは眠れる獅子だった、あのコーナーの売上げと商品の回転率も上昇するような気がする。
825名盤さん:2009/01/28(水) 09:02:05 ID:z9eSUQ4A
レコードを縦棚に置いてると見る気がしないよな
826名盤さん:2009/01/28(水) 13:16:04 ID:LbOtwyzY
手荷物が多い時限定なら、レコードを一枚一枚持ち上げる必要がないから
棚においていた以前の方が良かったと思う。
827名盤さん:2009/01/28(水) 14:01:07 ID:T15f7r05
新店になってからプログレ魂ねーよな!
狭い密室でムサいおっさん連中とブロンドのポルノスター!
やっぱお茶はこれだぜ!
828名盤さん:2009/01/28(水) 14:18:20 ID:clJSLmCH
金髪ねーチャンまだいるの?
829名盤さん:2009/01/28(水) 21:49:22 ID:Zu44uhve
なんでオッサンはプログレ聴くんだろうね。頭ハゲてるし。
830名盤さん:2009/01/28(水) 22:22:47 ID:ryXeWzn5

新宿本店6階の特価LPが置いてある場所は異常。
どうやって見るんだよ。
831名盤さん:2009/01/28(水) 23:59:00 ID:HPu1dBhi
>>829
疲れるしつまんねえし散々だよなあのジャンルは。
832名盤さん:2009/01/29(木) 00:17:01 ID:L6fQhryM
>>826
引っぱり出す方がつらいあるよ
特に最下段
寝ながら見ろってか!!だしがっくし
833名盤さん:2009/01/29(木) 01:00:40 ID:mK0wkvJS
>>830
7"下段もなー。
834名盤さん:2009/01/29(木) 07:57:38 ID:AraEtJtU
新宿本館でも6階は特に狭く感じる…
835名盤さん:2009/01/29(木) 12:25:05 ID:244uFHeF
ユニオンってブコフみたいに買い叩かれたりする?
ここ数年に発売されたCDなんだが10円買い取りとかあったりする?
836名盤さん:2009/01/29(木) 13:06:07 ID:IChFk9Az
お前↑のレスくらい読んでから書けよ
ループさせんな
837名盤さん:2009/01/29(木) 17:53:56 ID:xCW/U+Sw
10円つけばいいほうだ

買い取り不能処分ですどうしますか?
じゃあ処分してください



100円セールに廻るという案配
838名盤さん:2009/01/29(木) 18:19:47 ID:0q3bOUnZ
またループか
839名盤さん:2009/01/30(金) 00:21:19 ID:H9Xh7wyQ
本館7Fで何故かマイルス紙大量捕獲
840名盤さん:2009/01/30(金) 00:39:22 ID:kznh2fjn
>>839
やられた、狙ってたのにw
841名盤さん:2009/01/30(金) 01:51:06 ID:VFOndczj
そりゃだしがっくし
842名盤さん:2009/01/30(金) 02:48:33 ID:ReaxsbCr
>>837

>10円つけばいいほうだ

いくらなんでも、そんなに安い買取になる筈がないだろう。
まして買取に積極的で、査定額アップキャンペーンをする店なんだからさ。
ココって商品相場もデータ管理しているような実力のある中古盤屋だよ。
中古盤屋の中では有名店なのに、意外とDUのこと知らない人って多いのかなあ〜。
実際に売りに行ってみれば「買取額が10円じゃない事」は判ると思うよ。
843名盤さん:2009/01/30(金) 08:26:57 ID:K2WDDL+k
は?普通に10円あるっつーの。
まあいかにもな盤が大半だが、データベースに入ってないような無名盤(いわゆるレア盤とはちと違う)が付いたりもする。
…ってループしてるよな
844名盤さん:2009/01/30(金) 10:21:32 ID:VFOndczj
思わず100円付けば万々歳!!
だよね〜
845名盤さん:2009/01/30(金) 12:27:07 ID:BqEMG5DZ
>>842

>ココって商品相場もデータ管理しているような実力のある中古盤屋だよ。
>中古盤屋の中では有名店なのに、意外とDUのこと知らない人って多いのかなあ〜。

なんつー浅はかなレスw
最近オアシスとかグリンデイ聴き始めた超初心者?ww
その辺の最近出た奴とかしか売ったことないんだろうなwww
846名盤さん:2009/01/30(金) 12:29:49 ID:tiRTx6AG
誰だか特定されると思うけど書くよ。
Okkervil Riverのタイトルが間違ってるから速やかに登録データを修正してくれ。
847名盤さん:2009/01/30(金) 13:07:22 ID:4TYcpWFx
嫌です
848名盤さん:2009/01/30(金) 13:21:19 ID:PV6CMlcS
>>847
氏んで詫びなさい
849名盤さん:2009/01/30(金) 15:14:50 ID:9zlEFnRE
1枚ずつの明細が出るから
気に喰わんやつはジャンジャンキャンセルすればよろしい
850名盤さん:2009/01/30(金) 15:31:59 ID:v03t6L8/
道理でオッカーヴィル・リヴァーの中古をユニオンで見かけないわけだわ。
851846:2009/01/30(金) 15:54:06 ID:Hm5ReBO5
>>849
間違った登録データをほったらかしにするのはまずい。

規格番号JAG110
誤 Don't Fall in Love with Everyone You See(2002年リリース) ※JAG039
正 The Stage Names(2007年リリース)

規格番号JAG124
誤 Black Sheep Boy(2005年リリース) ※JAG080
正 The Stand Ins(2008年リリース)

このように古いものが間違って登録されているから当然査定額も低く出てくるし、売る方も売る気しないだろ。
一応、店頭でもこの旨を伝えて直してとは言ったんだけど店員は査定額変わりませんからって言ってきたり
まるで要領がわかっていない感じだったからキャンセルしてもらった。

この2枚だけならまだ影響は限定的なんだが、他にも同じようなミスがいくつもあってほったらかしになってたら
どうすんのさ?そんな対応の悪い店には売る気しなくなるよ。

まあユニオンにメールした方がいいのかな… ともかく、おまいらもミスを発見したら指摘した方がいいよ。
852名盤さん:2009/01/30(金) 17:18:33 ID:mpLjngbW
今のR&Bとかトランスとかの中古は値がつかないよね。
でもきっとその中に20年後のレアグルーブとなるものが混じってるんだろうなあ。
853名盤さん:2009/01/30(金) 17:25:29 ID:KNS9rGry
その辺はもうオクに持っていった方がいいな
854名盤さん:2009/01/30(金) 17:30:29 ID:wxc/DpB5
トランスはレアグルにはならんだろう
855名盤さん:2009/01/30(金) 21:33:15 ID:uc44+mJx
>>854
ちょっと前まではアシッドハウスやエレクトロなんかもそう思われてただろ
856名盤さん:2009/01/30(金) 22:34:02 ID:JWUG1S39
>>839
マイルス、ワシも狙っとったのに、がっくし。
将来発売されるであろうブルーレイ紙の再発
まで待〜つ〜わ〜。

857名盤さん:2009/01/31(土) 00:24:48 ID:W53iBE7R
アシッドハウスやエレクトロもレアグルーヴには成り得ないよ
858名盤さん:2009/01/31(土) 12:47:35 ID:Y8BXMLTJ
まぁテクノ、ハウス関係は電気グルーヴがブレイクする前はほとんどの店で二束三文だったのは事実だ
859名盤さん:2009/01/31(土) 12:49:15 ID:g33OMDSH
インディーソウルって買い取り額はどうなの?
860名盤さん:2009/01/31(土) 20:26:48 ID:RWk7KZ65
\100に満たないようなものから万越えするものまで
まさにピンきり
861名盤さん:2009/01/31(土) 22:50:47 ID:g3mueDbH
>>859に言いたいことはこれだけ
「ただ今20%買取UP開催中!ここで聞くより店に持ち込め!」
以上
862名盤さん:2009/02/01(日) 01:02:40 ID:MwsH9DeB
普段だと買い取り不能品も20%上げてくれるのかな
863名盤さん:2009/02/01(日) 01:29:59 ID:9aktbQsD
10円はキッチリ12円になるよ
864名盤さん:2009/02/01(日) 01:38:14 ID:luaBigvS
428 名前: 名盤さん 投稿日: 2009/01/31(土) 10:55:44 ID:7jH9BmzS
アノ人の事が心配だよ。 
昨年の11月と今年の1月にセール会場で、アノ人と他者との小競り合いがあり、怒号も店に響いた。 
セールで先を急ぐ気持ちは判るが、平和的に譲り合いの精神を持って、紳士的にいて貰いたいよ。 
マジで殺伐とした環境でのセールは余分な体力を使うからさ。 
アノ人も問題があるのかもだが、大声だして、暴れる奴も問題だ。結局そいつも我先野郎なんだから。 
その内、大きな事に発展しない事を祈る。そうなったら、セールも無くなってしまうぜ。紳士的に頼むよ、皆。

これの詳細求む
865名盤さん:2009/02/01(日) 02:07:28 ID:ZFD5u36X
隔離スレのネタをわざわざ持ち込むなよ
セールに来る連中はマジキチなんだし
866名盤さん:2009/02/01(日) 09:35:09 ID:mebuH/NY
カイマンでIn Stockのものを2週間前に注文したのにもかかわらず、ステイタス見たらまだ発送すらしてないようです。

カイマンにキャンセル喰らわせたいんですけど、できますか?
どうやってキャンセル申し出ればいいんですか?
867名盤さん:2009/02/01(日) 12:02:00 ID:jyEr+dLj
>>864
>>866


868名盤さん:2009/02/01(日) 13:44:12 ID:pSn8T05e
>>866
オク板のebayスレかamazonスレへどぞ
869名盤さん:2009/02/01(日) 15:15:22 ID:rXYrmvSy
池袋の区民センターでやってるセールって行く価値ある?
870名盤さん:2009/02/01(日) 17:01:25 ID:KVYalojd
ねえ
871名盤さん:2009/02/01(日) 18:05:44 ID:nE2jyM/2
ムーミン
872名盤さん:2009/02/01(日) 18:14:50 ID:kEJpDNXR
こっちむけ
873名盤さん:2009/02/01(日) 18:55:05 ID:d3zMb/rn
今週立て込んで、池袋CD&レコ・フェア逝けなかった。
割引券貰ってたのに。
どうせ逝っても、だしがっくしだろうと思っとくことにする。
874名盤さん:2009/02/01(日) 18:58:24 ID:r8kPVgAr
>>870-872
     ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
875名盤さん:2009/02/01(日) 18:58:49 ID:R3DvD9f2
池袋のそれショボイよ
絶対買うものない
876名盤さん:2009/02/01(日) 19:01:16 ID:RJpRugAz
いつもの辛気くさい連中の顔拝まなきゃいけないのが苦痛で行かない。
877名盤さん:2009/02/01(日) 20:14:35 ID:MHD7HJW5
渋谷地下の女性スタフは既婚ですか
878名盤さん:2009/02/01(日) 20:30:40 ID:nE2jyM/2
金曜は仕事だったからフェアはパスしたよ
土曜は雨だったからフェアはパスしたよ
今日は突風だったからフェアはパスしたよ
879名盤さん:2009/02/01(日) 22:45:11 ID:ebcWu74c
突風の日は街で女子中高生観察した方がいい。
880名盤さん:2009/02/01(日) 22:50:43 ID:Ejb/bERH
なんかせつない
881名盤さん:2009/02/01(日) 23:04:51 ID:0IVsZgtp
金曜、偶然用事で池袋いたから行ったけどロクな物がなかった。
ガンズとか、オアシスとかのプライベート盤が300円で売られてたりしたけど
ジャンル分けもあまりされてないし、見にくいし、値段も基本的に高くて最悪。
3枚買ったけどな。
882名盤さん:2009/02/02(月) 00:17:54 ID:PlzQrg5T
何時か行ったが基本ユニオンで事足りる
たまにあるレアなのもそれ以外も全て高すぎるんで、金持ってるマニア以外は行く必要ないと思う
883名盤さん:2009/02/02(月) 00:18:36 ID:7wjzikon
>ガンズとか、オアシスとかのプライベート盤が300円

10円でもイラネ
884名盤さん:2009/02/02(月) 00:50:59 ID:qLTPO9ks
>>883
だよな。もうそう言う時代じゃねえし。
そういや西新宿の脱税脱糞ブート屋ってまだ生き残ってんの?
885名盤さん:2009/02/02(月) 15:09:33 ID:xFYOeXRL
池袋のバーゲン、たまにやってるみたいだけど1回も行ったことないや
886名盤さん:2009/02/02(月) 15:52:31 ID:Q9Oy/g0i
量が大杉で疲れた
けっきょく1枚もめぼしい物がない
887名盤さん:2009/02/02(月) 19:10:31 ID:y+6Lv1wG
ああいうのって、結局は各店舗の売れ残りの寄せ集めだからね
掘り出しものなんかあるわけがない
888名盤さん:2009/02/02(月) 20:54:14 ID:zbezSv5A
888ゲットなら色割復活です!
889名盤さん:2009/02/02(月) 22:49:28 ID:2tZ32G/y
ユニオン正社員で働いてみたいんだけどどう?

給料安いのは承知だけど、結婚願望ないし、最低限の金があれば充分なんで

無謀?
890名盤さん:2009/02/02(月) 22:53:32 ID:LsdyjkCh
何度も同様の質問見たからもういいよそういうレス。
いつもつまらない同じ煽りレスしかつかないし。
891名盤さん:2009/02/02(月) 23:49:11 ID:PlzQrg5T
つーか受かんないから安心しろw
892名盤さん:2009/02/03(火) 00:05:29 ID:SdiyC/Z8
おれ一回面接受けたことあるけどあっさり落ちたよ。

詳しい音楽ジャンルはなんですか?みたいなこと質問されて、
色々言ったんだけど、たとえば?とかしつこく深いところまで聞かれた。

緊張してたせいもあってぼんやりしたことしか言えなかった。
でも、今となっては受からなくてよかったと胸をなでおろしています。
893名盤さん:2009/02/03(火) 00:23:56 ID:fSbzKjTn
店員はレア盤を買えるの?
894名盤さん:2009/02/03(火) 00:29:02 ID:Xvfafa/l
店員はユニオンの他店でも中古は買えなかったと思う
895名盤さん:2009/02/03(火) 12:46:47 ID:8iYw3cny
会社名 株式会社ディスクユニオン

職種 店舗スタッフ【店長候補】
職務内容
■店舗スタッフ業務全般
・商品管理
・中古商品査定
【クラシックやジャズなどの商品査定を行っていただきます。】

応募要件
■音楽に詳しい方(アナログレコードをお持ちの方)
■ジャズ、クラシックが好きな方

勤務地 首都圏各店舗
学 歴 中学卒以上 年 収 260〜500万円
896名盤さん:2009/02/03(火) 16:47:18 ID:NOo7hf3m
アナログレコードをお持ちの方www
ゆとりは無理だな
897名盤さん:2009/02/03(火) 17:00:13 ID:HQuTJMtz
>>894
totoができない審判みたいだな
フラストレーションが溜まりそうだ
898名盤さん:2009/02/03(火) 18:21:01 ID:TjeKO9oc
>>889
歳とってから絶対に後悔するぞ。
悪い事言わないから止めておけ。
899名盤さん:2009/02/03(火) 19:10:16 ID:Wue9QEHG
かりに面接うけて、おちたら
その後買い行くのがきまづくなるよな
900名盤さん:2009/02/03(火) 19:28:11 ID:+DPe8296
面接に落ち時よりも、採用が決まった時の方が気まずいよ、俺の場合は。
なんせここ10年位、週に2〜3回は必ずどっかのウニに客として行っているから。
それが、ある日突然、新人として勤め始め、10歳以上年下の店員さんに
「●×さん、コレどうしましょうか?」なんて、俺は言えんな。
901名盤さん:2009/02/03(火) 19:51:27 ID:Lh70uaYV
その逆もあるからなw
ある日突然店を辞めて週に2〜3回客として思う存分掘りまくる元店員さん。
902名盤さん:2009/02/03(火) 20:01:38 ID:8iYw3cny
「●×さん、コレどうしましょうか?」
「うん、何これ。こんな査定しているんじゃねえよ。」
「す、すいません」
「お前、何年もウニオンに通っているくせに、分からねえのかよ」
「すいません」
「査定マニュアルどおりにすりゃーいい」
「は、はい」
903名盤さん:2009/02/03(火) 20:11:57 ID:SdiyC/Z8
>>899
大丈夫でしょ
面接官が店員の割合は低い
904名盤さん:2009/02/03(火) 20:27:26 ID:+DPe8296
>901
そんな奴いるかなぁ。俺だったら、一度辞めた会社なんか絶対に行きたくないよ。
その最寄り駅にさえも行きたくない。まあ中古盤買う為に、顔を隠して行くしかないけど。

>902
マジでそうでしょう。 昨日までは笑顔で、「このアルバム良いですよねぇ。〜ありがとうございました」って言ってた
優しい店員さんが・・・・・。 
905名盤さん:2009/02/03(火) 21:04:07 ID:fSbzKjTn
趣味は趣味で仕事にはしたくないな
906名盤さん:2009/02/03(火) 21:52:49 ID:6kZKXpus
>>889
5年後にあるかどうか分からない企業に就職は危険すぎる
907名盤さん:2009/02/03(火) 22:15:55 ID:M/faa23O
CDショップはバンバン潰れている時代だからねえ。新星堂の店舗リストとか
見てるとマジでビビる。毎月2、3店が閉められているw
ユニオンも簡単には潰れないだろうが、規模縮小は普通にあるだろう。
908名盤さん:2009/02/03(火) 22:33:01 ID:ptIxgfOt
プログレ中古だと最近お茶の水の品揃えが良くなったような気がする。
毎週木曜日くらいに新着放出→月曜日に行くと棚がスカスカって感じ。

909名盤さん:2009/02/03(火) 23:14:32 ID:moiTp9aL
ユニオンの場合はオークションも失敗してるからなぁ〜
ネット通販もAmazonやHMVに勝てるのは特典付くらいだし
店でダンボール箱漁るような楽しみがネットでは味わえないから難しいよな
910名盤さん:2009/02/04(水) 00:25:40 ID:Sud1SPm8
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /   まんこっこ!
    ノ `ー―i´
911名盤さん:2009/02/04(水) 00:34:56 ID:VvMS/sgc
外人って縦に読めないんだな
首ひん曲げて邪魔だよ
912名盤さん:2009/02/04(水) 00:50:59 ID:WAxX/xnY
ウニオンはなぜポイントカード制やらないのかね?
3枚買うと10%オフなんかいらんからさ
913名盤さん:2009/02/04(水) 00:56:09 ID:TOh/fGqs
なぜっていわれても・・
914名盤さん:2009/02/04(水) 01:01:40 ID:Cg3RBPYm
ポイントカードって導入するのに、それなりに金がかかるからな
それなら週末に割引やったほうがいいじゃん
915名盤さん:2009/02/04(水) 01:08:53 ID:UyL+Xl8n
昔はポイントカード制だった
やめたってことは店側にメリットが無かったんだろう

紙ジャケボックス買ってもポイント10%付いてた頃がなつかしい

916名盤さん:2009/02/04(水) 19:41:16 ID:RoqeeZmS
ティモテ ティモテ〜
917名盤さん:2009/02/05(木) 01:38:22 ID:J6TTyOMQ
客に女が皆無なわけだが
女店員はあわよくば客とケッコンとか考えてる?
それか相当な音楽ヲタクなのかな
918名盤さん:2009/02/05(木) 07:36:08 ID:Sj7vROAb
人妻もいますよ
919名盤さん:2009/02/05(木) 10:10:03 ID:kIaCln8a
>客に女が皆無なわけだが

どこの田舎?最近は女の客も多いぞ。アベックで仕方なくついて来た、
というのではなく猟盤で来たという女がね。まあ、客の加齢臭が匂う
狭い店には余りいないが。
920名盤さん:2009/02/05(木) 10:54:43 ID:QaPTqDdf
海栗のユーザーサポーティングシステムズって最悪だよな。
921名盤さん:2009/02/05(木) 15:56:03 ID:0gnd7nbP
>>915
あれ確か国内盤三枚買ったら750円とかついて、
いつでも使えるとかもあって最強のポイントカードだったよな。
922名盤さん:2009/02/05(木) 20:16:21 ID:doN2F8cD
>>915
最近は新参ばかりなのか?過去スレ読めばわかるけど、
店員とその馴染みの客がグルになってインチキしまくった挙げ句
それが店にばれて廃止になったって書いてあったじゃん。
923名盤さん:2009/02/05(木) 21:57:36 ID:0gnd7nbP
そういやそんなこともあったね
最近は新品買うと500円分のポイント券くれたりするね。
カードでも変わんないと思うけど。
924名盤さん:2009/02/05(木) 22:28:23 ID:J6TTyOMQ
>>919
そちらこそどこの地方で?
女の客なんて東京じゃ見ないよ
925名盤さん:2009/02/05(木) 22:40:58 ID:yALLmID3
                      _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     ! <そちらこそどこの地方で?
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  女の客なんて東京じゃ見ないよ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
926名盤さん:2009/02/05(木) 23:50:41 ID:J6TTyOMQ
サラリーマンか革ジャンのパンクロック野郎しかいない
927名盤さん:2009/02/06(金) 00:26:22 ID:CY/Awkh/
女性客たまに見るよ。
ファビョッてんのプログレッシャーだろ。
そりゃ、プログレ館みたいなお化け屋敷に女性はいかないわな。
928名盤さん:2009/02/06(金) 01:11:53 ID:SeFsSuwF
プログレ好きの女がいたとしてももういい年のおばさんばっかりだろ・・・。
NHKでクイーンが大好きな女子中学生というのを見たことがあるけど、まあクイーン
あたりなら女子中学生が聞いていても不思議ではない。でも、アシュ・ラ・テンペルとか
ソフト・マシーンを聞いてる女子中学生がいると思うか?
929名盤さん:2009/02/06(金) 01:23:37 ID:LN+rLG41
スワンプとか土臭いのばっか聴いてる高1女子なら知ってる
見た目は今時の女子高生って感じ
930名盤さん:2009/02/06(金) 01:37:53 ID:AEpFYygW
ロリコンかよ
931名盤さん:2009/02/06(金) 02:07:30 ID:LEhJHwmx
お前らどんだけ女に飢えてるんだよw
ユニオンは女を物色するための店じゃないですから。
932名盤さん:2009/02/06(金) 02:08:15 ID:dhNL9g4o
でもレコード屋で女の子を物色するとか素敵やん?w
933名盤さん:2009/02/06(金) 02:12:27 ID:NHcCw8Yb

駅員さん!この人痴漢です!
934名盤さん:2009/02/06(金) 02:48:05 ID:NSyDgTBV
中山康樹は奥さんもなかなかアレな人で家を別々に出たはずなのにブート屋で出会ったりする
と何かで読んだ覚えがある。別の人だったかな。
935名盤さん:2009/02/06(金) 09:22:55 ID:GTQl/3UE
同じ趣味の女の子との出会いもあわよくば期待したいと思うのです
ガツガツ猟盤してるような猛者はいやですけどね
936名盤さん:2009/02/06(金) 13:26:33 ID:kKK0+U1c
明日CDレコードあわせて30枚くらい売りに行こうと思ってるんだがどこの店が買い取りいいかな?
ジャンルはジャズソウルアングラ和物でレア盤は大してないです
937名盤さん:2009/02/06(金) 19:53:09 ID:yh92cTwW
>936 ユニオンならどこでも同じ査定だよ。全店マニュアル化されている。
  自宅の近所でOK。 
938名盤さん:2009/02/06(金) 21:39:22 ID:jEU9BDhA
>>936
お茶の水と池袋はやめとけ。3割引価格で買い取ってくれるから。
939名盤さん:2009/02/07(土) 05:50:17 ID:OBmCxf/i
普段CD売る場合、ユニオンなら都内では新宿、お茶、池袋で
あとは地元ユニオンなんだけど、池袋が安いなー。
でも売ってる値段見ると全然他より安くはないんだよねー。
940名盤さん:2009/02/07(土) 06:02:16 ID:wuEUcywZ
>>936
その内容なら渋谷の地下一択かなあ
最近は前ほど高く買ってくれないかもだが
941名盤さん:2009/02/07(土) 12:39:49 ID:3Oi2cm88
新宿中古センターのセール

5000円以上買うと10%オフ
10000円以上で15%オフ  

942名盤さん:2009/02/07(土) 17:14:48 ID:lvmJvUqd
稲田の100、300均セール、掘り出し物あるよ。
943名盤さん:2009/02/07(土) 17:23:13 ID:9fsdEQkP
店員さんも掘り出しモノですか?
944名盤さん:2009/02/07(土) 18:55:02 ID:LQNoT5J8
>>941
センター店に限らず、今は他の店舗でも「3枚買うと●%割引」とか
やっているから、ついつい買い過ぎてしまうな。
その上、普段から高価買取なのに、尚且つ今だとCDやDVD買取りも査定アップ、
一部店ではレコードも買取アップとか、素晴らしい。
客の事を考えたサービスとか、世界で最高の中古盤屋かもしれないね。
このゴキゲンな店で、買い捲くったり、売ったり。とっても楽しい事ですな。
未だココを利用した事が無い人がいたら、是非この期間中に売ったり、買ったりした方がいいね。
顧客満足度が高くて、楽しいゾー!
945名盤さん:2009/02/07(土) 19:11:52 ID:7waNxUXE
世界で最高の中古盤屋にしては
欲しい物がなさすぎる
946名盤さん:2009/02/07(土) 19:20:39 ID:lvmJvUqd
>>943
店員さんは非売品です。
947名盤さん:2009/02/07(土) 20:30:02 ID:hNOQAfTD
お茶の水の店員はかわいい子が多いなー
対応もハキハキしてて感じがいいlove
948名盤さん:2009/02/07(土) 21:45:34 ID:zCGwEX9Y
>>945
確かに最近はなさすぎだよな。>特にロック系アナログ
今から思えば、2001年から2003年ぐらいまでの約3年間が
ピークだったような気がする。
949名盤さん:2009/02/07(土) 22:47:36 ID:/ltHtZWl
神保町品薄だ。ネット通販の影響かぁ〜w 糞盤しかねーよなw
950名盤さん:2009/02/08(日) 00:33:37 ID:uPNdqnu7
数年前はHARD OFFでも掘り出し物があったんだけど
最近はリアル糞しかなくなった
マッチとかトシちゃんとかオメガトライブとかヤマトのサントラとかとか誰が買うんだよ
951名盤さん:2009/02/08(日) 09:37:23 ID:G18MHwnp
>936 昨日、売ったようだが、どこのユニオンで幾らで売れた?
952名盤さん:2009/02/08(日) 09:40:32 ID:kMK4+FRY
>>949 CDの話か、それともアナログ?
953名盤さん:2009/02/08(日) 11:57:20 ID:9MssTc+4
>>944
お仕事お疲れ様です
954名盤さん:2009/02/08(日) 12:00:02 ID:8JbOEJe7
949とは別人だが自分も用のついでにきのう神保町行ったが
買うものが何もなくめずらしく手ぶらで帰ってきた
955名盤さん:2009/02/08(日) 12:04:15 ID:JEtzc6gz
年末までに金使いすぎた&1-3月の外タレ来日ラッシュを控えて金欠気味
ユニオンで散財する余裕がない

これがお前らの真実
956名盤さん:2009/02/08(日) 20:24:24 ID:+P80+MXr
返す言葉もございません
957名盤さん:2009/02/09(月) 15:04:31 ID:mgjk8w9q
ユニオンてタイトル毎で査定価格決まってるんでしょ?
キズの取り扱いの個人差とか抜きで
958名盤さん:2009/02/09(月) 16:36:25 ID:nbVEV3HQ
そ〜なの? タイトル毎に決まっているんだ? じゃあ、何処の店でも査定額は同じって事なんだね?
オレは店員が買取客の身なりや雰囲気などを見て、商品の査定額も判断しているのかと思っていたよ。

じゃあ誰が売りに行っても、平等な査定額を提示してくれるんだね安心した。今度売りに行ってみるか。
それにしても世の中に大量にあるCDを、タイトル毎に把握して査定できるなんて、凄いよね。
959名盤さん:2009/02/09(月) 17:39:35 ID:IeTfd/B1
>>958
きみはマイクロソフトのエクセルというソフトを使ったことはあるかね?
960名盤さん:2009/02/09(月) 17:54:56 ID:SJLMHqYX
>>958
店員さんいつもご苦労様です
961アナル野郎:2009/02/09(月) 18:12:25 ID:SBC5q+tA
でも盤質AとBの判断は店員によってかなり判断違うよねw
962名盤さん:2009/02/09(月) 18:34:21 ID:/uCgofwX
>>958
いつもながら爆笑させていただきますたwww
963名盤さん:2009/02/09(月) 20:56:00 ID:TEYwBAIt
ユニオンって自分が過去にCD何売ったか教えてもらえるかな?
聴こうと思ったのが全然見当たらないうえに買取リスト捨てちゃったから
売ったかどうかも忘れちゃった。
964名盤さん:2009/02/09(月) 21:43:59 ID:mHM6O6Kk
>>963
一ヶ月ぐらいは詳細とってあるかもしれんが、常識的に考えても無理じゃない?
965名盤さん:2009/02/09(月) 21:46:15 ID:fF489PXY
>>963
若年性アルツハイマーですね
966名盤さん:2009/02/09(月) 22:00:36 ID:mHM6O6Kk
>>958
邦楽や国内盤のメジャーなのはPCで管理してるが、インディーズやマイナーな輸入盤等はその担当者の価値観で決まる。

こちらの人柄じゃなく担当者の態度や服装等でわかるから、安いと感じたらめんどくさがらずにキャンセルして次回にまわした方が無難。300が800になった事もある。備考欄に初回限定盤と記載されてたから、最初の担当者はわからなかったのか価値を感じなかったのか…
967名盤さん:2009/02/10(火) 02:30:43 ID:omFICqXV
安いと感じたらどんどんキャンセルしましょう。
968名盤さん:2009/02/10(火) 08:07:08 ID:AXJTOWZd
ユニオンで買った盤質AのCDをそれより全然汚さないで、というか
むしろ掃除して綺麗にしてユニオンにまた売っても盤質Bというのは
時々ありますね。
そういうCDは大抵買った時点で盤質Aには見えない盤ですけどね。
B査定で仕入れて盤質Aで売ってるのは結構あるんジャマイカ。
969名盤さん:2009/02/10(火) 08:34:15 ID:STIgdnb5
掃除が下手なんだよ
970名盤さん:2009/02/11(水) 10:34:14 ID:fTQga+Zm
レコファンの買取の安さは異常だな。ブックオフと比べてもかなり安いな。
971名盤さん:2009/02/11(水) 11:26:12 ID:px8DqZ8s
>970 詳細を言ってくれ。買取査定額は、
  ユニオン<レコミンツ<ブックオフ<レコファン でいいのか?
972名盤さん:2009/02/11(水) 11:34:32 ID:nqLL8AHm
>>971
俺もそんな感じだと思う。レコファンは酷すぎだわ。
500円くらいで売ったものが1800円とか1900円くらいで売りに出されるし…
973名盤さん:2009/02/11(水) 11:45:34 ID:RPsCLlu7
ジャニスはユニオンと概ね同程度かな。
新譜の査定はユニオンの方が高い気がするが。
974名盤さん:2009/02/11(水) 13:12:25 ID:R8EIupql
>>972
だから中古屋は転売益で食ってる稼業だからして、
それが不満なら自分でオークションにだな…

以下「オク厨 vs 店員 vs アンチオク厨」の無限ループ
975名盤さん:2009/02/11(水) 13:30:42 ID:gv4TJ+mF
レコファンで発売1週間程度のCDが未開封中古で売られている仕組みは?
976名盤さん:2009/02/11(水) 13:31:35 ID:JOE+48F6
オクでも売れない糞CDまで全部買ってくれるブックオフはネ申!
ジャニスは全然売れてないから買取も下がってるんジャマイカ
977名盤さん:2009/02/11(水) 13:38:48 ID:pfdXSp5H
>>975
ユニオンで発売日翌日に中古行き(開封済)になってるのは見たことあるw
978名盤さん:2009/02/11(水) 17:26:26 ID:Lfx3fkFd
中古商品も店間移動可能にしてください。どうか御願いします。
979名盤さん:2009/02/11(水) 19:40:02 ID:KR2LWECO
970 レコファンの買取の安さは異常だな。ブックオフと比べてもかなり安いな。

971 ユニオン<レコミンツ<ブックオフ<レコファン でいいのか?

972 俺もそんな感じだと思う。レコファンは酷すぎだわ。

・・・あのさ(ry
980名盤さん:2009/02/11(水) 20:55:51 ID:fTQga+Zm
ユニオン>レコミンツ>>>ブックオフ>ジャニス>>>>>>>
>>>>>>>>>>>街の個人経営の古本屋>>>>>>
>>>>>>レコファン

ブックオフもPCでマスター管理しだしてから、国内盤CDだったら結構高く
付くようになった。専門店ではじかれるキズ大のものや、ジャケ汚れ、外箱
無しとかも、減額なしで買ってくれたりするから、ユニオンとかと使い分ける
いい。

レコファンは買取激安だけど、売値は一番高い。店頭に¥5000で出してる商品でも
すました顔で¥300買取とか提示してくる。




981名盤さん:2009/02/11(水) 21:10:08 ID:dkQWms7a
次スレ

ディスクユニオンを語ろう-23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234354066/
982名盤さん:2009/02/11(水) 21:39:27 ID:vmoURD1i
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /   まんこっこ!
    ノ `ー―i´
983名盤さん:2009/02/11(水) 23:06:26 ID:aDtV8l7F
>>980
ブックオフでも減額するところはある。
984名盤さん:2009/02/12(木) 09:31:11 ID:FSCqfqLE
レコファンは、「品数が少ない」「掘り出し物が無い」「高い」
特に規模の小さい店は。吉祥寺店あたりは悲惨なまでに小型店になって・・
行くとしても、最大規模の渋谷店でB級のアナログを探す程度。
985名盤さん:2009/02/12(木) 09:54:18 ID:4kCjGfPy
レコファンは輸入盤の新譜が安く買えるのが一番の魅力だな。
986名盤さん:2009/02/12(木) 10:19:18 ID:yYsAHqI8
レコファンは総体的に値段が高いな
ユニオンで980円のものが1980円という感覚
987名盤さん:2009/02/12(木) 11:29:36 ID:wY9N6/vs
レコファンには二度と行かないだろう。
良いものはあったが高すぎる。
ユニオンは絶妙な値付けだと思う。
988名盤さん:2009/02/12(木) 15:00:30 ID:/OVXviWz
レコファンは80年代まではそれなりにおトクに買える店だった記憶があるけどね

>レコファンは買取激安だけど、売値は一番高い。店頭に¥5000で出してる商品でも
すました顔で¥300買取とか提示してくる。

以前ユニオンで買取\10~¥100だったアナログを何枚かキャンセルして
関西の某中古店に宅配買取たのんだら¥300〜\500だった

そこまではいいんだが 後日その店のHPのぞいたら全部10倍以上の値付けでupされてた
・・・何だかな〜 世の中そういうもんなのか?基本買取3掛けとかじゃなかったっけ?
989名盤さん:2009/02/12(木) 17:32:42 ID:in1lV3wm
下北のヒゲは元気?
990名盤さん:2009/02/12(木) 21:09:08 ID:TVbhbAms
俺の記憶が確かなら
レコファンは90年代の半ばまではそれなりにお買い得品があった。
最近は皆無だけどね。
一方、ユニオンはRockとJazz以外は未だにお買い得品が結構ある。
全店で売価・買取を統一しているとは到底思えないようなお買い得品が。
991名盤さん:2009/02/12(木) 22:20:06 ID:PTDKYNyu
>>984
>レコファンは
>「掘り出し物が無い」

これすごく同意
たとえば渋谷なんか、ものすごい時間かけて隅々まで掘っても
1枚もなかったりする
992名盤さん:2009/02/12(木) 22:48:39 ID:MLsvxBja

渋谷レコファン掘り出しものあると思うけどな。
993名盤さん:2009/02/12(木) 22:56:19 ID:TbLIh96U
>>989
下北のヒゲ、いまは町田店にいるよ
994名盤さん:2009/02/13(金) 02:54:44 ID:2X0yT9pz
掘り出し物がないレコファンは下北店が最有力候補
995名盤さん:2009/02/13(金) 06:11:14 ID:L5zWHahX
ブコフは紙ジャケ墓場
996名盤さん:2009/02/13(金) 13:17:17 ID:OtW85J1W
>>994
いやいや渋谷、新宿、吉祥寺もなかなかのものですよ
997名盤さん:2009/02/13(金) 18:58:49 ID:PveIHyqb
渋谷BEAM店は、「在庫20万点」「日本最大級中古CDショップ」(自称)と
うたっているのに「掘り出し物」はないのか?

しかし、日本最低級のスペースの吉祥寺店と渋谷を一緒にしない方が・・・(苦笑)
998名盤さん:2009/02/13(金) 21:42:28 ID:U9TI8GNx
梅さん
999名盤さん:2009/02/13(金) 22:24:12 ID:RSPl3vvX
999
1000名盤さん:2009/02/13(金) 22:26:28 ID:Q4+ui3/n
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。