ディスクユニオンを語ろう-20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
http://diskunion.net/index.html

前スレ
ディスクユニオンを語ろう-19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194131043/

ディスク ユニオンを語ろう
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10074/1007472331.html
ディスク ユニオンを語ろう−2
http://music.2ch.net/musice/kako/1022/10229/1022954404.html
ディスク ユニオンを語ろう−3
http://music.2ch.net/musice/kako/1032/10322/1032276587.html
ディスク ユニオンを語ろう−4(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043942919/
ディスク ユニオンを語ろう−5(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050116246/
ディスク ユニオンを語ろう−6(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060101590/
ディスク ユニオンを語ろう−7(HTML化待ち)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071143598/
【ロシア盤】ディスク ユニオンを語ろう−8【イラネ】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080623086/
【美人】ディスクユニオンを語ろう-9【店員】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091230565/
【レア盤】ディスクユニオンを語ろう-10【高いよ】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099151170/
【G】ディスクユニオンを語ろう−11【○○゙○】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107962613/
ディスクユニオンを語ろう-12(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116244686/
ディスクユニオンを語ろう-13(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124268132/
2名盤さん:2008/03/21(金) 20:02:26 ID:Yryyqt7/
ディスクユニオンを語ろう-14(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135513217/
ディスクユニオンを語ろう-15(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142521516/
ディスクユニオンを語ろう-16(HTML化待ち)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153916931/
ディスクユニオンを語ろう-17(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168956367/
ディスクユニオンを語ろう-18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1179525455/
3便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2008/03/22(土) 00:25:29 ID:p32Uajra
宇都宮出店を宜しくお願いします。
4名盤さん:2008/03/22(土) 00:35:50 ID:lhQUG0Ha
原宿と高円寺にも出店してください。
5名盤さん:2008/03/22(土) 21:48:44 ID:ZwYuIVHH
もういっその事、福岡に出店してみればいいじゃない
6名盤さん:2008/03/23(日) 00:43:03 ID:6T4p7WSM
いやいや、ぜひ徳島に。
7名盤さん:2008/03/23(日) 23:03:31 ID:aIFTp00k
静岡に(ry
8名盤さん:2008/03/24(月) 11:17:24 ID:HNOg6+7G
きのう沖縄店でコジさんみかけた
9名盤さん:2008/03/24(月) 12:41:53 ID:MWK2WP/q
前スレでポイントカード廃止の理由を知った。   ポイントがないからユニオンじゃ新品買わなくなったけど、憎めない店だ
10名盤さん:2008/03/24(月) 13:34:36 ID:6bphs5Dm
バスに特攻したらしいギョエ

547 名前: ホワイトアルバムさん [???] 投稿日: 2008/03/22(土) 22:17:01 ID:???0
Gジャン乞食がバスと衝突して入院してるって聞いたけど詳細しっている人いますか?
11名盤さん:2008/03/24(月) 16:15:03 ID:X7dW6tAI
マジで心配だな。誰か帯差し入れてやれよ

52 :名盤さん:2008/03/14(金) 17:02:15 ID:he3N+7qC
今日コジさんが雨の中 別の客がたおしてびちょ濡れになったユニオンの傘入れるビニールの
ケースを無言で立て直して転がった傘ビニールを拾い集めてケースに黙々と掃除してた。
新宿店 午後2時頃かな コジさんを見てた人みんな心で拍手してたよ。表情でわかった
あの人臭いけどいい人だね。まじ驚いたよ。
何事も無かったかのように急ぎ足でエレベ−ターに突撃する背中がかっこ良かったよw

12名盤さん:2008/03/24(月) 16:51:57 ID:AMKbsGOs
ギブスしたままの格好でこっそりと病院を抜け出し
車輪が歪んだ自転車を漕いでレコ屋巡り。

そう信じている。
13チュルン:2008/03/24(月) 17:51:37 ID:+UXAPCHu
14枚売って5000円超えた。
やったぜ!
14名盤さん:2008/03/24(月) 18:12:39 ID:YxsH+5Ui
ヤフオクなら14000円だったと見た。
15名盤さん:2008/03/24(月) 18:54:09 ID:seGtHYGC
ユニオンのオンライン・ショップのCDコメントで「リマスター」って書いてあるのって信用していいの?
16名盤さん:2008/03/24(月) 19:40:02 ID:osMWyqDI
信じるか信じないかはあなた次第
17名盤さん:2008/03/24(月) 20:27:41 ID:ruSkW1yB
>>15
ブート屋の売り口上「サウンドボード音源」みたいなもんだろ。
18名盤さん:2008/03/24(月) 21:50:18 ID:crUdZNO1
新宿ユニオンの1階でエレベーター待ってたら
扉が開いていきなり灰野敬二があのかっこうのまま出てきたときはビビッたなあ
19名盤さん:2008/03/24(月) 23:12:48 ID:KGGTtAQM
灰野敬二はけっこう見かける。新宿タワーでも見たことある。
割と小柄なんだよな。
20名盤さん:2008/03/25(火) 00:08:47 ID:b5PJoMgl
コジさんと、ウニの全店員職員の中で一番ロックに詳しい人は、
どちらが知識が上なのかな。
21名盤さん:2008/03/25(火) 00:36:54 ID:B1vRoWUf
>>19
マジかよー。サインとかしてくれるかな・・・
22名盤さん:2008/03/25(火) 00:50:03 ID:Jy4TUOba
2318:2008/03/25(火) 02:06:23 ID:33+1oDN4
普通変装とかしない? モロバレだったもん。
自意識過剰な人なのかね。
でも、オーラあんまりなかったよ。
階段おりるとき「おっとっとー」みたいな独りごと言ってた。
24名盤さん:2008/03/25(火) 06:59:48 ID:bdTDk9in
普通変装しないだろ
灰野がどう変装するのか見てみたい気もするが
ユニオンで見たのは
灰野、曽我部
25名盤さん:2008/03/25(火) 07:59:05 ID:W06S8rW1
おれも灰野にunionで何度か遭遇してる。ワールドのフロアとか。
あと吉祥寺のジョージアでサントラのエサ箱から、目の前で
フェリーニのレコード抜かれて悔しい思いしたことあるw
26名盤さん:2008/03/25(火) 10:36:33 ID:sxJLZc/u
医者:大変な事故でしたね。それでは包帯を巻きますので。
   あなたの自転車は時速60kmくらい出ていたそうですね。
   どうしてまたそんな速さで…

患者:巻き帯ギョエ〜!探す!半掛け!白レーベル盤は持ってる。通常盤さっきあった?

医者:はあ?

患者:サンプル持ってる!市販盤さっきあった?

医者:足からの出血が酷いが頭も打ったようだな。すぐに検査室へ移そう。

患者:ギョエ〜!血!赤い!エバークリーン!さっきあったぁぁ〜!?
27名盤さん:2008/03/25(火) 16:36:21 ID:KodOZ985
コジさんはじつは灰野氏が変装した姿なのだよ
28名盤さん:2008/03/25(火) 20:06:13 ID:XO5/2snM
ロジャニコのアナログ限定500ってプレスされた枚数?
それともユニオンで用意してある枚数?
ごめん、俺、馬鹿だから広告の意味がわかんねぇ〜。
29福耳:2008/03/25(火) 20:13:20 ID:QiH6ugUY
ゆら帝のベースと灰野と比良坂初音と大家族石田さんちの次女が似てる
30名盤さん:2008/03/25(火) 20:15:05 ID:XO5/2snM
割礼のヴァイオリンも似ているのである。
31名盤さん:2008/03/25(火) 20:26:39 ID:XO5/2snM
俺、5年くらい前はやけに小山田夫妻と遭遇してたな。
必ず「あっズレたっ!」って叫んでは奴がビクッてなっておもしろかった。
32名盤さん:2008/03/25(火) 20:55:31 ID:GurkazLY
>>24
ふつう変装するでしょ。
あれは、だって衣装みたいなもんじゃん。
ディーヴォのメンバーは普段ウンコ型の帽子かぶってないと思うし。
33名盤さん:2008/03/25(火) 21:39:49 ID:Q0jMggJB
>>28
ユニオンで用意した数だよ
34名盤さん:2008/03/25(火) 21:55:39 ID:NV5lnn4s
>10
ここで出てる事故の話、本当か?
昨日、下北のウニで見かけたけど、
ピンピンしてたぞ。
35名盤さん:2008/03/26(水) 11:22:52 ID:llh9zRoN
おおっ!コジさん無事でしたか!
36名盤さん:2008/03/26(水) 12:59:24 ID:4qxQPjCL
>>34
入院してるのはバスの運ちゃんの方だギョエ
なぜか鼻が曲がったらしいギョエ
37名盤さん:2008/03/26(水) 22:12:04 ID:wEIlpl3J
ボウイの影響か
38名盤さん:2008/03/27(木) 09:10:12 ID:dk9D6uR8
>>28
HMVでも扱っているから500枚だけのプレスじゃあなさそうなんだが。
39名盤さん:2008/03/27(木) 14:30:12 ID:Yzkvg0hU
コジさんはロジャニコみたいな
春風のようにさわやかなレコードには興味がないのかな?
40名盤さん:2008/03/27(木) 15:55:45 ID:G8nyVBNt
41名盤さん:2008/03/27(木) 18:22:00 ID:iLq+na7b
俺達に聞かれてもw  直接本人に聞けよ。
42名盤さん:2008/03/27(木) 19:49:24 ID:vJY/7YuK
虎牙さん
43名盤さん:2008/03/27(木) 23:23:22 ID:cRamf4Vk
ロジャニコはね・・・。ちょっと。
帯あれば、ちょっと考えるかも。
それより今日はツェッペリンのグラモ帯
を380円でゲット。
44名盤さん:2008/03/27(木) 23:59:55 ID:jpVqyL9x
>>43
レコファンか?w
45名盤さん:2008/03/28(金) 00:21:46 ID:GnsKv2yx
>44
ウニ。ここはウニ板。
値段は1380。1が抜けてた。
46名盤さん:2008/03/29(土) 11:36:24 ID://2JKG6u
ちょw
10%オフかよwww
47名盤さん:2008/03/29(土) 12:19:00 ID:aMi4HxHh
いつもバーゲンだセールだ叫んでるから
何が本当のセールか分からなくなってきた。
オオカミ少年かよ。
48名盤さん:2008/03/29(土) 18:24:18 ID:bA9V4bRg
>>43 >>45
えー!? Gって2ちゃん見てたん?
49名盤さん:2008/03/29(土) 20:43:54 ID:aMi4HxHh
G様、心の中で師匠と呼ばせて頂いております。
レコード屋連中からもメチャ嫌われてる糞垢軍団に負けないように頑張ってください。
あとチャリで飛ばしてる時は車にお気をつけ下さい。
あと階段や通路で邪魔な時は一言「ちょっと通してくれ」とお声を掛けていただければ
道をお譲りしますので、靴底でバン!バン!と床を踏み鳴らさないでも大丈夫です。
50名盤さん:2008/03/29(土) 23:24:05 ID:u6vPBiU9
ユニオンがやるバーゲンってつく名のセールは嫌い
51名盤さん:2008/03/30(日) 00:33:22 ID:r45+00U1
最近は、もはやバーゲンになっとらんな。
52名盤さん:2008/03/30(日) 00:39:10 ID:9MjcFwD0
安いっちゃ、安いけどいいのがない事が多いよな
53名盤さん:2008/03/31(月) 22:44:44 ID:6qT7sSQ+
クソ、ライナー付の国内盤買ったのにライナー未封入じゃねえか。
ブクオフじゃあるまいしと確認しなかったのが迂闊だった・・
54名盤さん:2008/03/31(月) 23:09:15 ID:6TG6GPhh
どこの店舗?
55名盤さん:2008/04/01(火) 00:05:26 ID:cd7kF5Qe
>>53
だいぶ前、コックニーレベルの『さかしま』のアナログ帯付(\6000ぐらい)を買ったら、
ライナーんが入ってなかった。たしか下北沢店だったと思う。
値札には“ライナーなし”とか書いてなかったから、ふざけんなと(ライナーなしだと買わない)。
家かえってすぐ気付いて、いちおうレシートを財布から抜いてとっておいて、
とりあえず店に電話入れた。1日経って持っていって、疑われるとムカつくから。
で、翌日行って返金してもらったことあるよ。
数百円のレコードだったら、別にいいかと思ったかもしんないけど…。
56名盤さん:2008/04/01(火) 00:24:39 ID:8Qezxbjd
>>55
そういうのって普通中身確認しますか?とか声掛けられるじゃん
声掛けられなくても中見ていいですかとか聞くもんだと思うけど
57名盤さん:2008/04/01(火) 01:42:17 ID:FS8MgkfM
>中身確認しますか?
何にも言われなかったね。

>中見ていいですかとか聞く
ライナーなしだったらなしと普通書くし
58名盤さん:2008/04/01(火) 07:02:38 ID:HQQSJHsY
>>56
>普通中身確認しますか?とか声掛けられるじゃん
ユニオンは言わないね、レコファンは言う

>中見ていいですかとか聞くもんだと思うけど
なんも表記がなかったら、聞かねーよ。
59名盤さん:2008/04/01(火) 07:09:40 ID:1OuUKJ6Q
>>55
そういうときって、俺なら店の人に来てもらうなあ
こっちをなにも悪くないし、完全に店側のミスなんだから
出向くのは違うだろ
60名盤さん:2008/04/01(火) 07:40:06 ID:B9v4+D9S
表記なかったのに、ライナー入ってなかったことたまにあるよ。
面倒くさいから泣き寝入り。
店側もそれを狙ってるんだろうと思うと、しゃくだけどね。
61名盤さん:2008/04/01(火) 10:09:58 ID:hANeIMdW
もともと帯・ライナーが存在しないレコを売りに行ったら、
「帯・ライナー無し」のマイナス査定されたことがある。
いろいろまとめて売ったので支払い前に査定表を
チェックしなかったのが悪いんだけど、あとで気がついて腹立った。
at 新宿中古センター。
62名盤さん:2008/04/01(火) 10:46:05 ID:8Qezxbjd
>>58
ユニオンでも言うところ(人)は言うよ
俺は聞かれなくてもその場でライナーは確認というか、どういう感じが必ず見たいから見るよ
63名盤さん:2008/04/01(火) 11:17:40 ID:RaOfryEf
ユニオンもレコファンも電話しとけばかなり柔軟に対応してくれるよ。
家に取りに来させるとかはやりすぎだと思うね。
なんつーか、余裕なさすぎ。
64名盤さん:2008/04/01(火) 14:32:47 ID:qR7iJW/l
>>62
茶水駅前店の3Fで買い物すると、必ず「中身を確認しますか?」
と聞かれたな。最近は行ってないからわからないけど。

>>63
ユニオンほど中古に対して柔軟に対応してくれる店はない
からな。レコファンもそう?なんかイメージ良くないんだよなあ。
65名盤さん:2008/04/01(火) 15:50:22 ID:qcMD+lIK
盤A、Bはほとんど聞かれないだろ
Cでは必ず聞かれる。
66名盤さん:2008/04/01(火) 16:45:57 ID:u9pAArK4
中古センターで査定が変な時あったけど、あとからでも言ったらちゃんと対応してくれたよ。
電話でも結構丁寧で、誠意を感じた。人によるかもしれんが。
67名盤さん:2008/04/01(火) 18:49:17 ID:EHQXa/vt
昔軍団の奴は池袋会館のセールでどさくさに紛れて二個一やってたが。
通報しても証拠無いから黙って横目で見てたけど。
68名盤さん:2008/04/01(火) 19:36:58 ID:IfB3QElu
>>61
俺も似たような経験あるわ。
もともとライナーなしのやつを売ったときのことなんだけど。

買い取り価格には特に不満なかったんだけど、
後日、自分が売ったやつがどのくらいの値段で売られてるのかチェックしに行ったら、
値札に“ライナーなし”て書かれてて、「ちょw」と。

ちなみに売ったのは、Phewのアナログと、P-MODEL『三界の人体地図』のビデオ。
両方とも、もともとライナーは入ってなかったやつ。
69名盤さん:2008/04/01(火) 19:48:49 ID:HqrSzU9T
>ちなみに売ったのは、Phewのアナログと、P-MODEL『三界の人体地図』のビデオ。

どっちにしろいなライナー
70名盤さん:2008/04/01(火) 21:06:41 ID:IfB3QElu
いなライナー
71名盤さん:2008/04/02(水) 06:52:26 ID:NMMNtuDl
>>63
家に取りに来させるとかはやりすぎだと思うね。
なんつーか、余裕なさすぎ。

俺もそう思う
72名盤さん:2008/04/02(水) 07:51:07 ID:znzFDQL9
>>55
俺は5年くらい前に新宿7Fでコックニーレベルの『さかしま』の
アナログ帯付ライナー付き美品を1,200円で買った。
ライナーが豪華につくられてるんだよな。
73名盤さん:2008/04/02(水) 12:50:39 ID:YqL21wdn
今更アナログを買う意味がわからん。
音楽そのものじゃなくて骨董価値か?
74名盤さん:2008/04/02(水) 14:53:26 ID:z63CZaDQ
>>73
真性馬鹿発見
75名盤さん:2008/04/02(水) 15:48:45 ID:bVlI3Ydz
無味乾燥なCDでは味わえない芳醇な音質を楽しむためだよ
7655:2008/04/02(水) 20:14:21 ID:oYS1Z6M5
>>72
俺が『さかしま』のアナログを買ったときは、まだレコードが高かった時代だったな。
\6,000でも、ほとんど迷わなかったよ。「まーこんなもんだろうな」と思って。
帯の、“さかしま”って字が、すごくヘタな手書きで味があって好きだ。

70年代の東芝EMIの洋楽LPは、ジャケの3分の1を覆ってしまうほど帯がでかいのもあってインパクトがあったなー。
77名盤さん:2008/04/02(水) 21:06:26 ID:UPbM7H2b
俺も昔はアナログさかしまわったな
78名盤さん:2008/04/02(水) 21:33:58 ID:axhGiBQW
ちょっと前のリプライでCDはLPよりキズに弱い、
とCD派と思われる人の書き込みがあったよ。
音悪い、腐食する、キズに弱い、ジャケ小さい。
CD買う人の気が知れん。

79名盤さん:2008/04/02(水) 22:26:06 ID:BzgbC2sQ
アナログの国内在庫が減ったのか、客がアナログ離れを起して
いるからかはわからなけど、最近はミンツの成功もあり、中野に
出店したユニオンのようにCDをメインにする店が増えたよな。

いずれにしても俺にとっては寂しい時代になったよ。
80名盤さん:2008/04/03(木) 09:10:12 ID:fgWIlgPT
この放送は加齢臭漂う親父の提供でお送りしました
81名盤さん:2008/04/03(木) 10:03:51 ID:rnDmMqr4
>>80
子供はレコファンで格安新譜でも買ってれば?
ユニオンは乳臭いベビーなんか相手にしてないよ
82名盤さん:2008/04/03(木) 12:19:14 ID:sF0QPHRc
アナログにしがみつく加齢臭オヤジがこんなこと言ってたw

「紙ジャケ?本物持ってるからいらん。」

何よ、本物ってw
CDも終焉を迎えようとしてるこの時代にw
83名盤さん:2008/04/03(木) 12:24:52 ID:Y+aPnir5
CDは終焉しないだろ
するとしても代替メディアが出てからだろうな
音源ファイルだけ持ってて嬉しいか?
84名盤さん:2008/04/03(木) 13:21:18 ID:KlXdknOs
HDが壊れたときに気づくのさ
85名盤さん:2008/04/03(木) 13:44:05 ID:zaqLdY6e
僕はCDで音楽聴いてて、中古CD買うことが圧倒的に多いけど
アナログも色々聴かせて貰ったので音は知ってる。
アナログ時代の音楽は好きだし、やっぱりアナログは音がいいと思うけど
ジャケは大抵かなり劣化してるし、いい音で再生するには相当金かかる。
盤も傷だけじゃなくて反りの問題とかあったり、同タイトルの盤でも
ファーストプレスから国内再発盤まで色々あったりで、悩むことが多そう。
結局アナログ導入を見送り続けて、CD聴いてる。紙ジャケは好き。
86名盤さん:2008/04/03(木) 19:05:58 ID:IBZUUCAl
>>74-75 >>81>>83
こんな何年も前からひっきりなしに立つ「英語も分からず洋楽聞いてどうすんだ」って
スレと同じぐらい幼稚な煽りに乗ってマジレスする奴ってどんだけバカなんだ、情けないねぇ。
87名盤さん:2008/04/03(木) 19:35:12 ID:PIFUvb/B
反応する馬鹿がまた一人、と
88名盤さん:2008/04/03(木) 23:36:31 ID:e5i1s/GF
爆笑w
89名盤さん:2008/04/04(金) 00:00:20 ID:BIsdfPZQ
ユニオンは値下げがセコい
レコファンまんせー
90名盤さん:2008/04/04(金) 10:31:45 ID:Av//g7gE
最近のユニオンのアナログって、アメリカのアーティストなのにUKオリジナル盤
とかすごく多いんだけどなんで?CSN&YとかS&GのUK盤なんてイラネーヨ!

あと状態悪すぎだよ。Bランクを検盤するとC以下じゃないかってのもかなりある
よな。
91名盤さん:2008/04/04(金) 11:35:11 ID:5MIz4fXi
プレスがUK盤の方がしっかりしてるのも多いと良く聞きますが。ケースバイケースでしょうけど。
音質の良し悪しも有るでしょうが音の好みでUK盤を選ぶ方もいらっしゃるんではなかろうかと。
92名盤さん:2008/04/04(金) 11:40:14 ID:aHM5cktX
UKオリジナルにしてもUSオリジナルにしても状態が良ければ、
ヤフオクに出すからな。状態が悪いのはしょうがないよ。
(表記に対する不満なら別だが)
UKオリジナルとかのキズものって、キズ多めが普通だからな。
93名盤さん:2008/04/04(金) 17:46:48 ID:Y+eMG/Wl
キモw
94名盤さん:2008/04/04(金) 19:29:44 ID:FBeuFlJG
キモくねーよ
むしろイケてる
95名盤さん:2008/04/04(金) 22:32:58 ID:9u/NI5VG
The BandのBig PinkのUK盤はかなり感じが違ってきこえたな。
96名盤さん:2008/04/04(金) 22:48:36 ID:qbR1L4DX
>CSN&YとかS&GのUK盤

今37歳で生活習慣病を心配しているようなメタボのオサンが生まれる前に
プレスされたものだ。そのレベルでも骨董品のレベルに入っていることを
忘れるな。
97名盤さん:2008/04/05(土) 09:15:29 ID:QeHygv4L
なんつーかへんなたとえだけど
US盤は雑誌、UK盤は書籍って感じ
98名盤さん:2008/04/05(土) 11:11:50 ID:qdB6K1FD
音の好みでUK盤を選ぶってのは某雑誌の和○井の影響かな?
99名盤さん:2008/04/05(土) 16:59:23 ID:z5mNglmt
新宿7FのEPセール、たいしたことなかったな。
100名盤さん:2008/04/05(土) 19:01:20 ID:yo6VDK4c
奇跡の100GET
101便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2008/04/05(土) 19:13:44 ID:jOy+leHC
宇都宮に出店してくれたらその通りを「ユニオン通り」と命名します。
102名盤さん:2008/04/05(土) 19:36:13 ID:e3AgA1hK
中野店に初めて行った。

CDは収穫なし(値段高過ぎ)。
LPでSteely Dan Aija US盤ゲット。
840円でまあまあの状態。

店内は意外と狭かったです。
103名盤さん:2008/04/05(土) 20:10:52 ID:d45Tpe/m
>>102
こないだ池袋店で100円で買ったよ
US盤の盤A 中野店って高いね
104名盤さん:2008/04/06(日) 15:39:12 ID:MzTf031E
昨日の土曜日、渋谷のユニオン4Fでコジさんに遭遇。
105名盤さん:2008/04/06(日) 16:26:01 ID:4yZGADLr
中野店にはまだコジさん出現してないのか?
106名盤さん:2008/04/06(日) 16:47:46 ID:IzG7pySr
中野高いね
今日で3回目だけど何も買わず

そしてミンツでは2万使った。
107名盤さん:2008/04/06(日) 20:46:42 ID:DxEYa5hh
>>105
どこ?流星号置く!店前の道置くでも大丈夫なら!
108名盤さん:2008/04/06(日) 21:47:54 ID:p1EUpzXv
コジさんて、本当にそんな喋り方するんですか?カタコトっぽい。

あと、ここのバイトは興味があったりするが、やめた。
接客態度とか2chでも結構叩かれまくってるしな・・・

ネット全盛期に有名な店で働こうと考えてる人は、本当に大変だな。
2chには有名店各々のスレが大体あるし。
自分の名前や、自分の事かもしれないクレームの書き込みがあったら
真っ青になってしまう・・・
109名盤さん:2008/04/06(日) 22:10:38 ID:mQAmXaUI
なんかきもいなお前
110名盤さん:2008/04/07(月) 16:23:06 ID:Gf6W0Htm
コジさんじつは外人
111名盤さん:2008/04/07(月) 16:34:29 ID:aB44gWQL
ちょっとアルメニア人入ってるよね
112名盤さん:2008/04/07(月) 17:38:07 ID:m2zxefct
アルメニア人は欧州の朝鮮人と言われる民族だが・・
113名盤さん:2008/04/07(月) 20:18:58 ID:6bAQzpja
下ー痢ー・ムーアだよ
114名盤さん:2008/04/09(水) 12:54:32 ID:EjiJZBAG
コジさん2号とはオレのことだ
115名盤さん:2008/04/09(水) 16:04:18 ID:RYtU9PCG
CD3000枚近くあるんだけど、まとめて売ったらどれくらいになる?
60、70代の王道のロック、ブラック・ミュージックが中心で、
状態はAランク7割、Bランク3割くらいだと思うのだが。
紙ジャケは700枚程度。未開封もたくさんあるし、全部Aランクだと思う。
ライノの限定盤やボックスなども100枚程。
116名盤さん:2008/04/09(水) 16:06:45 ID:RYtU9PCG
国内盤8割、輸入盤2割くらいかな。
117名盤さん:2008/04/09(水) 16:27:02 ID:p93tdZqX
そんなにあるなら、家に呼んで査定してもらうといいよ。
118名盤さん:2008/04/09(水) 17:19:34 ID:VkwY0g1k
それだけの枚数だと査定も雑になるぞ
119名盤さん:2008/04/09(水) 19:52:08 ID:wwgYyjcL
>>115
多少面倒でもオクに出したほうが良いよ
DUの査定なんてCD1枚10円とか、ざらだから
120名盤さん:2008/04/09(水) 20:06:01 ID:J+VF3p0O
>>115
だいたいこんなの有りますって感じで名盤を10枚くらい見やすい様に画像に乗せて
「bkack music CD100枚セット 格安 スタート」とかで出せば
簡単にDUの査定の倍は高くなるよ。ただし土曜日の夜に出品して土曜日の夜に終了するように
設定する事 1円スタートで注目のオークションをかける
昔それで2000枚位さばいて結局買い集めた合計金額相当になって嬉しかった。
その前にDUに1000枚くらい売ったけど酷い査定されたよ。10円とかばっかり
121名盤さん:2008/04/09(水) 20:27:01 ID:sM3cZUw3
>>115
それより売ることに決めた心境、動機を教えて
1枚も残さないの?
122名盤さん:2008/04/09(水) 21:12:17 ID:hNE4Dyj7
美味しいな中々
123名盤さん:2008/04/09(水) 22:31:18 ID:QOg6JzyJ
>>121

754 名盤さん sage 2008/04/09(水) 15:49:00 ID:RYtU9PCG
シンディ・ローパーのトゥルー・カラーズ買います。
買って聴いて、自分の本当の色探すために、妻と別れて、子ども置いて、
旅に出ます。
紙ジャケスレ、探検隊のみんな長い間ありがとー。
124名盤さん:2008/04/09(水) 22:45:25 ID:0Qk0NxSf
>>118-119
ホントだよ。
125名盤さん:2008/04/09(水) 23:34:55 ID:O9Ik5OzE
オクで売るの今は止めとくべき
「人がいません!」
オク板のCDスレでも売れないスレでも見てみれば分かる
126便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2008/04/09(水) 23:54:52 ID:7Z4VqW9m
>その前にDUに1000枚くらい売ったけど酷い査定されたよ。10円とかばっかり

僕も纏めて売ったけれど、酷い査定だった。ゴミCDとはいえ、100枚100円はないでしょ。
それだったら最初から買取不可にせいよ。
127名盤さん:2008/04/10(木) 06:36:03 ID:3cMv4eJ3
ただでも要らないのがゴミ。
128名盤さん:2008/04/10(木) 06:54:39 ID:gB7qAbSw
>>125
それでもまとめて出品すれば
ユニの査定よりは100%高く売れる。
129名盤さん:2008/04/10(木) 09:33:21 ID:a14v+cOW
>>128
ヤフオクは運とタイミングと駆け引き等で良くも悪くもなる。

要するに、モノによる…とだけは言っておきたい。
130名盤さん:2008/04/10(木) 11:12:28 ID:f0S1AO/m
買取不可のものを1枚1円で引き取ってもらったことがある。
だから100枚買取不可なら100円もらえる。
131名盤さん:2008/04/10(木) 16:58:39 ID:hsdWd/Vn
>>130
持って行く手間を忘れてる
132便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2008/04/10(木) 19:41:54 ID:SBBaIxFq
>>130
それを他に持って行けば1000円くらいにはなると思うよ。
133名盤さん:2008/04/11(金) 12:02:56 ID:/XervQSO
出品無料日に1円スタートでだせよw
数千円になるw
134名盤さん:2008/04/11(金) 14:42:59 ID:dzY9l+gN
私、このスレ結構好きで見てるけど・・・
やっぱり何か書き込みにくい雰囲気があるよ!
バランスに厳しい人とかいるし、熟練者が集ってるから
気後れしてしまう人もいると思う
もっとビギナーを受け入れるテンプレとか工夫してほしいよ!
135名盤さん:2008/04/11(金) 17:26:38 ID:y9dZ1BoI
ええええ!別に普通に書き込めばいいじゃん
136名盤さん:2008/04/11(金) 18:18:32 ID:hiORShSP
>>134
最近このスレを立てている者です。

確かに初心者から見ると敷居が高いようなスレに
なっていますが、それは中古というある程度知識を
必要とする業界のチェーン店のスレなんでお許しを。

テンプレに関しては確かに工夫がないですね。
でも業界の勢いがなくなってきている今、この店単独
のスレが20も続いていることじたい珍しいのです。

以前、このスレを存続させるか、させないかで激しく
議論したことがあります。それ以降「ただある」状態に
なりました。ユニオンスレがあるだけ増しなのです。
137名盤さん:2008/04/11(金) 18:34:11 ID:EZHv/flN
ユニオンビギナースレ作ろっ・・・いらないなw
138泥棒ミムラ:2008/04/11(金) 20:32:56 ID:8ozbzDTD
中野サンモールの某パン屋で万引きしてた泥棒ミムラ!
中野店がオープンしたのに恥じて行けない泥棒ミムラ!
ウニ音さんで泥棒したもの早く返却しろ!
泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ
泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ
泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ
泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ泥棒ミムラ


139名盤さん:2008/04/11(金) 23:42:22 ID:hy2YORit
>>134はコピペ
140名盤さん:2008/04/12(土) 00:02:05 ID:3Qh4SO3S
最近、稲田の様子はどうだ?
141名盤さん:2008/04/12(土) 00:27:01 ID:W92JQQz5
ユニオン
ブックオフ
レコメンツ
レコファン

査定が一番高いのってどこかな?店員によるだろうが
142名盤さん:2008/04/12(土) 00:35:14 ID:SD2y6Ds7
もう査定の話うんざりだ
何度同じレスしてんだ馬鹿が。
143名盤さん:2008/04/12(土) 08:15:49 ID:3H7bDoZC
>>141
ダントツでレコミンツ
ウニオンで働いてる友人が言ってた
ちなみに友人は不要CDをヤフオクで売ってる
144136:2008/04/12(土) 10:06:36 ID:e9g5hb9z
>>139
コピペですか・・・
マジレスカッコ悪いですね。最近はいいことがありません。
掘り出し物もありません。ギョエ〜w
145名盤さん:2008/04/12(土) 11:17:36 ID:AuZX/YeI
中野店が開店してから
やけにミンツの工作員が増えたなwww
146名盤さん:2008/04/12(土) 11:18:15 ID:UPNwzx8P
>>141
古本市場
147名盤さん:2008/04/12(土) 12:03:10 ID:TCsICSmC
最近やたらブートが目立つけど、みんなファーイーストの売れ残りで、ウニに大量に買い取らせた上、各店舗にノルマを課してる

売れもしない粗悪ブートの過剰在庫の山にみんな頭を痛めていたよ

どこの店舗にも同じようなブートが並べられているのはそういう事情から
今は削除されたビー板のモンキーズスレで再三叩かれたmixiのAPPLE-STARRことMr.WEBSTERもファーイーストの常連で
あの店で扱ってるモンキーズのブートは全て彼がファーイーストに持ち込んだ企画よる物
あちこちのサイトで絡んできた人をファーイーストに導いている
最近では、モンキーズのTVショウ吹き替え版ブートをたくさん宣伝してる
148名盤さん:2008/04/12(土) 13:02:16 ID:mR2aoHw8
>ミンツの工作員
じゃないよ、ミンツは開店に対抗してしろいろがんばってる感じがする
廃盤や土日ポイント2倍とか当然の対抗策だろ、客はより魅力のある店を選ぶからね
中野店は今は新規開店という売り文句だけだから、これからどう客寄せするか楽しみってとこ
ミンツは客寄せ本当にうまいと思うよ。
149名盤さん:2008/04/12(土) 13:27:42 ID:uf8/EJ64
wwwwwwwwwwwwwww
150名盤さん:2008/04/12(土) 13:51:56 ID:3H7bDoZC
3年後 中野に残っとるのはミンツかウニオンどっちかだけ 共存はあり得ない

151名盤さん:2008/04/12(土) 14:31:45 ID:pGHwNNq4
工作もなにも、客として感じたことをそのまま書いているに過ぎない。
両方の店舗に行ってみれば、すぐその違いを実感するって。

たとえば >>106さん
DUで買うものゼロなのに、ミンツで2万使った

これ誇張でもなんでも無いと思いますよ。

たとえば、自分の場合最近では、
ロバート・ジョンソン/コンプリーレコーディングス2CD(帯付きのピカピカの状態) =1650円

ヤフオクで2000円台の出品でも良心的な開始価格だと思われるのに
実物で(つまり送料なしで)1650円で手に入るなんて 「こりゃ買いだな」と思わせるところがあると思う。

これはほんの一例に過ぎなくて
新品の値段ではとても聞く気にはなれないCDとかの音楽ソフト。
では、中古だから聞く気になるかといったら、中野DUあたりの設定価格ではやはり”全然”購入する気は起こらない。

そこへ、ちょうど「うーん、これなら買ってもいいかなー」というあたりのミンツの価格設定がうれしくなるわけです。
「どうせ、売れ残りをつかまされているだけだろ」という声が聞こえてきそうですが、それでもいいと思っていますよ。
騙されていても結構、喜んで騙されてやろうじゃないかという気にまでさせてくれるミンツ。

でもミンツのおかげで、多くの聞きたい音源を聞くことが出来て感謝しているよ。
(繰り返すが、新品ではもちろん、DUの設定価格ではまず聞かなかったと思う音源を、だ)

たとえば、上のロバート・ジョンソン/コンプリーレコーディングス2CDでいうと、
クラプトンが伝えてくれなければそもそもその存在すら知り得なかった 1950年台のロバート・ジョンソンの録音。
さらに、ミンツが1650円で提供してくれなったならば、これまた聞くことはなかったであろう音源。

うーん、ミンツには夢があるし、中野の誇りだよ。

152名盤さん:2008/04/12(土) 14:41:23 ID:yf1V8Rs8
RJは1930年代だよ
153名盤さん:2008/04/12(土) 14:58:58 ID:QFZb36In
別に工作とは思わんが
元々安いだろ2CD
ヤフオクで2000円台の出品でも良心的な開始価格
そんなの有り得るのか?
1950年台のロバート・ジョンソンの録音
それは聴いてみたいが
154名盤さん:2008/04/12(土) 18:12:48 ID:HMsAuAAN
なにっ!ミンツでRJの50年代録音が発掘されたぁ?!
そりゃ世紀の大スクープだ
う〜ん、やっぱり奴は生きていたんだな
最近中野はすごいことになってるな
155名盤さん:2008/04/12(土) 18:18:04 ID:Kseb5n13
>>152の冷静なつっこみに笑った
156名盤さん:2008/04/12(土) 19:00:19 ID:pGHwNNq4
>>151です。

単なる誤記、あるいは勘違いにしても、こちらのミスですからミスはミスと認めます。
申し訳ありません。

フジヤエービック(旧ミンツ)のころから世話になっている者として、
>>148さんのあと同じ流れで 
いかにミンツが良い(と自分が感じるか)を書いたのですが空振りに終わったかな。

>>153
私も共存はあり得ないと思っています。
157名盤さん:2008/04/12(土) 19:59:41 ID:K2itTrQb
まーユニオンのスレで他店を絶賛してたら叩かれても仕方ない面はあるよね。
ミンツは絶賛に値する店だとは思うけど、ウニも悪くは無いと思うよ。レコードあるし。
158名盤さん:2008/04/12(土) 20:05:41 ID:gB5fhGhZ
ユニオン、またレアCD読本を出すらしいな。
今回はどんなCDに高評価をつけてるんだろうね。
DCCゴールドか。
159名盤さん:2008/04/12(土) 20:11:42 ID:1Ikn3JfV
新宿中古センターの色別割引復活したな
160名盤さん:2008/04/12(土) 20:27:32 ID:ZwGjqivt
やっとマトモな書き込み来ました。
161名盤さん:2008/04/12(土) 20:33:58 ID:BoKX+DJS
レコミンツってユニオン以上にプレミアつけるよな
値段じゃなくて商品の数的に
162名盤さん:2008/04/12(土) 20:39:09 ID:ZwGjqivt
またレコミンツか
163名盤さん:2008/04/12(土) 20:50:33 ID:0yqQaP3G
イヤー久し振りにガッツリ買ったよ中古センターでw
ガンガン売れてたね、今月限定とかぬかしてるけど
そのまま完全復活にしなさい
やっと大好きな中古センターが戻ってきたw
164名盤さん:2008/04/12(土) 22:02:49 ID:gB5fhGhZ
そりゃそうやね。俺だって5割引なら買いたいブツが
結構あるから。特にBOXもの。でもめぼしいものは
もうないやろね。
完全復活にすると、割引率拡大待ちが出るので、
そうはアナウンスせんやろね。
割引券との並行運営する可能性もあるね。
もちろん完全復活の可能性もあるね。
今日はそんなににぎわってたのか?
165名盤さん:2008/04/13(日) 16:37:41 ID:/WK+AgMY
>>161
Paulヲタの元ビ●ケット店長が値段安すぎじゃね?と言い初めてから値段が上がってしまったのが真相
それ以前は格安で買いやすかった
166名盤さん:2008/04/13(日) 18:17:11 ID:y/iwYvKc
確かに何年か前からへんな値段がついてることが多くなった気がします。
僕は元ユニオンですが、利益を上げようというかこんな値段で売ってやったぞみたいな自己満足で値段をつけている人が結構います。結局、色別や売価変更になることがおおいのですが。
167名盤さん:2008/04/13(日) 18:34:07 ID:YzDOVZcp
このスレでレコファンやミンツのこと語っても良いじゃない
168名盤さん:2008/04/13(日) 20:40:59 ID:0PBY/5Jh
ウニに通い詰める客の話さえ別スレ立ててんだぞ?
他でやれや!
169名盤さん:2008/04/13(日) 20:43:39 ID:Jsca9Oj8
>>167
スレタイ読めない文盲者出ていけそして二度と神聖なるこのスレを覗くべからず
170名盤さん:2008/04/13(日) 23:15:46 ID:GAOu+fSC
色割にひかれて本日も買い込んでしまったw
この感じが好きなんだよ〜
とくに買わなくいいものを買ってしまうw
色割の魔力だよな〜w
171名盤さん:2008/04/13(日) 23:21:58 ID:ACF3ugMx
>>170
気持ちが悪い
172名盤さん:2008/04/14(月) 14:27:46 ID:0ADfKuzc
ちょw
メルマガ会員プラス10%オフってww
昨日までで買いつくしたよw

でも帰り寄ろうっとwwww
173名盤さん:2008/04/14(月) 16:05:13 ID:A/Nl6Ryp
宣伝ウザス
174名盤さん:2008/04/14(月) 21:26:15 ID:KQ85n52x
>>170 >>172
バカ店員ご苦労様。
175名盤さん:2008/04/14(月) 23:09:41 ID:W1HRK+cb
なんですぐ店員にしたがるのかなw

そして〜今日も買った買ったw
この三日間中古センターで買いまくりw
やっぱ色割あっての中古センターだよなーwww
176名盤さん:2008/04/15(火) 00:24:00 ID:A+gj6Fk7
3日連続でユニオンとかどんだけ暇なんだよ…
177名盤さん:2008/04/15(火) 00:36:27 ID:YSafHpcN
帰り道の途中にあるんじゃね
178名盤さん:2008/04/15(火) 00:40:37 ID:3mBlk9Bh
ぬこ娘ヲタなんじゃね
179名盤さん:2008/04/15(火) 00:48:58 ID:PzK2KNgv
店員じゃなくて本部社員じゃね
180名盤さん:2008/04/15(火) 07:06:59 ID:nG7c8aOT
中古センターって存在価値無いよな。
税金対策用店舗。
181名盤さん:2008/04/15(火) 08:34:31 ID:A+gj6Fk7
献血の看板持ってる人なのかな
182名盤さん:2008/04/15(火) 10:55:05 ID:9onT8nyk
行けなかったやつの愚痴大会かよw
183名盤さん:2008/04/15(火) 12:56:14 ID:9SxZwkcw
土日月と行けなかったおまえらの為に残りカスがあるwww
184名盤さん:2008/04/15(火) 17:58:26 ID:r+f8dERC
盤質Bなのに目立つ傷が何本もあった。
AはB、BはCだと思わなきゃだめなのか。
ヤフオクならクレームくるわ。
185名盤さん:2008/04/15(火) 18:08:52 ID:3jQRruTP
頼めば買う前に見せてくれるんじゃね
186名盤さん:2008/04/15(火) 19:57:28 ID:FttTAWxz
なんで検盤しないのか
査定が如何にいい加減か
一度でも持ち込んだことがあればわかるだろうに…
187名盤さん:2008/04/15(火) 21:34:43 ID:wQqwQHuZ
査定、ちゃんとしてくれる人もいるんだけどなー。
検盤は絶対したほうがいいよ
188名盤さん:2008/04/15(火) 21:53:46 ID:3quwlGCL
いやいやいや検盤手抜しすぎだろw
189名盤さん:2008/04/16(水) 00:00:34 ID:kuY2qzoa
ラウドロックが豊富な店はどこだ
190名盤さん:2008/04/16(水) 00:09:38 ID:GlptMWtl
>>186
いやここしばらくで、明らかに盤質Bの査定が変わったから、
これまでの客が混乱しているんだと思う。
以前は音に出なくても少しでも表面的なキズがあれば、盤質B。
今はキズだらけでもレア盤なら盤質B。品薄だからかなあ。
191名盤さん:2008/04/16(水) 01:06:25 ID:GZDd/NgA
A以外は鍵盤するけど安ければ買う
192名盤さん:2008/04/16(水) 02:04:58 ID:hIwFiAtT
ここのカバンってあるよな?今まで持ってるやつ何人かいたが

総じてキモメンだた。

これはいったい。
193名盤さん:2008/04/16(水) 02:06:41 ID:anjhSaI/
俺も昔持ってたが、持ち手のところが金属でしかもバッグ自体に柔軟性がないから少し持ってるだけで
めちゃくちゃ手が痛くなる。
しかも友達に「おまえディスクユニオンの広告塔かよwww」って馬鹿にされたから捨てた
194名盤さん:2008/04/16(水) 02:12:47 ID:1aEWbw5R
おまえも変わらねーなw

35 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 10:22:06 ID:ZAUsCFq8
新宿のレコードアクセサリーフロアしか売ってなかったような。
ウニの通販でも買えるよ。でもあのバッグ大学に持っていったら友達に
「ウニの広告塔かお前は」って言われたからもう使ってない。
195名盤さん:2008/04/16(水) 02:25:20 ID:anjhSaI/
>>194
これ俺のレスじゃないかwwよくこんなの見つけてくるなw
196名盤さん:2008/04/16(水) 05:59:06 ID:wC4/Va7r
>>193はユニオンバッグのどの辺を気に入って使ってたの?
これ持ってる人を見るたびに気になるから参考までに教えてくれ
197名盤さん:2008/04/16(水) 07:30:34 ID:GZDd/NgA
ユニオンのクラッチバッグは大学のクラッチバッグ並みに恥ずかしい
198名盤さん:2008/04/16(水) 21:07:34 ID:TOxowYWw
横浜店でモデストマウスのWE WERE DEAD BEFORE THE SHIP EVEN SANK買ったやつ死ね
199名盤さん:2008/04/16(水) 22:04:55 ID:bPQzpNce
なんでやねん
200名盤さん:2008/04/16(水) 22:07:56 ID:nvkLAANX
kwsk
201名盤さん:2008/04/16(水) 22:08:22 ID:z68EWE7L
10年前に相模原に引っ越したので淵野辺店によく行くけど
淵野辺店は他店に比べて巨乳の女店員が多いよなw
202名盤さん:2008/04/16(水) 22:19:44 ID:ve7PPDOQ
新宿と渋谷のユニオンって近くに目印になるモノある?
公式の地図見てから行ったんだけど結局場所わからんかった
吉祥寺のはなんかちょっと物足りないしあーもー
203名盤さん:2008/04/16(水) 22:23:46 ID:bPQzpNce
渋谷は交番が目印。
交番に着いたら周りを見渡してユニオンの看板探せ。
204名盤さん:2008/04/16(水) 22:52:25 ID:TOxowYWw
>>199-200
目付けといたのに買われたから
205名盤さん:2008/04/16(水) 23:02:43 ID:bPQzpNce
>>204
君、ゆとり?
中古なんて欲しいと思ったら即買いが基本だろ。
次来たら必ず売れてしまってるんだから。
まず、そう考えないと駄目だな。
金持ってなかったから〜なんて言い訳にならないぜ。
金持ってないなら中古CD屋に近づいてはいけないのだよ!
十分な金を持たずに店に入った時点で負け犬確定!敗者以下だ。
わかったかい、初心者君。
206名盤さん:2008/04/16(水) 23:09:45 ID:TOxowYWw
>>205
値引き街してたんだよカス
207名盤さん:2008/04/16(水) 23:15:41 ID:A+fQGy4s
値引き待ち乞食(笑)
208名盤さん:2008/04/16(水) 23:19:04 ID:bPQzpNce
>>204
ここに泣きレスするくらい欲しい商品を値引き待ちするなんて愚かしいとは
思わないのか?
値引き待ちなんて買えなくてもいいやレベルの商品にたいしてするものだろ。
これだからゆとりは・・・知性も品位も欠けているな。
JPOPでも聴いてな。
209名盤さん:2008/04/16(水) 23:51:21 ID:nvkLAANX
>>202
吉祥寺は物足りないだろうな。
で、渋谷は203が言うとおり。
新宿は多すぎて説明しようがない。
210名盤さん:2008/04/17(木) 00:58:44 ID:tZ2mYOQh
吉祥寺インディーロックのアナログ大分弱くなったよな
211名盤さん:2008/04/17(木) 02:14:50 ID:gPStS1a3
新宿はまずTSUTAYAか紀伊国屋を探せばおk
212名盤さん:2008/04/17(木) 11:10:23 ID:M9gtLr3Z
レコフェスっていつも5日間もやってた?
中野店がんばらないとw



213名盤さん:2008/04/17(木) 12:06:23 ID:gRJj4Zz0
中野店はルマガは見やすいと思う。
行ったことないけど。
214名盤さん:2008/04/17(木) 19:38:52 ID:TL0bJXxw
俺は新宿は大塚家具を目印にしてるんだが
215名盤さん:2008/04/17(木) 20:40:29 ID:p5vE/9+s
>>203
新宿はユニオンがある側にベネトン→マック→Soul/Blue館→エスニック服→寿司屋 の順にある道だよ
ユニオンの反対側はBEAMSとかがある

中古センターは伊勢丹 と紀伊国屋がある道の献血の看板が目印
216名盤さん:2008/04/17(木) 21:09:06 ID:szKMi2/T
ダブルクーポンなくなったべ もー買わないもん
217名盤さん:2008/04/17(木) 21:45:51 ID:PeUxfZFi
218名盤さん:2008/04/20(日) 11:18:05 ID:08MiT9U3
最近ユニオンで掘り出しもの見つけた人いる?
自分的にはチョロチョロあるんだけど
219名盤さん:2008/04/20(日) 11:29:48 ID:cv/9f0yz
>>218
なにこの質問
220名盤さん:2008/04/20(日) 12:21:26 ID:ntQnXVuz
1714
221名盤さん:2008/04/20(日) 13:55:45 ID:yb7/2PrD
9314
222名盤さん:2008/04/20(日) 15:13:02 ID:9WX+HJ1P
ギョエギョエ
223名盤さん:2008/04/20(日) 15:42:07 ID:ssBicAin
気だるい日曜日の午後。ダルイ。
224名盤さん:2008/04/20(日) 21:28:39 ID:t2QFEK0u
「何の予定もない日曜日。せっかくだからたまったCDでも聴くか」
と午前中は思っていたが。
結局、テレビ見たりネットやったりしてダラダラしたまま夕方に。
でもまたいっぱい買っちゃって、聴かないCDはたまる一方です。
225名盤さん:2008/04/21(月) 05:54:56 ID:RlnbVOJU
昨日新宿本館にゆらゆら帝国のベースの人がいた。

226名盤さん:2008/04/21(月) 12:32:15 ID:1kmmgFJW
>>218
ツトムヤマシタ&ホライゾン「サンライズ・フロム・ウェスト・シー」(帯無)1200円
BOBBY KEYSのソロ(日本盤帯無ライナー付)700円w
両方とも中古センターでめっけ。いくらで買い取ったんだよ?
227名盤さん:2008/04/21(月) 12:50:48 ID:h0W9FqPw
ユニオンの基本査定価格で買い取ったなら
500円と200円だな
228名盤さん:2008/04/21(月) 19:54:06 ID:YI3vtxEI
状態Bって糞みたいな状態だな
盤面が白くなってて傷も目に見える線状になってるw
229名盤さん:2008/04/21(月) 22:55:07 ID:CgxOIo09
>>228 同じ経験した。
池袋店で買ったクイーンのCD。
「B」を信じて検盤せず。
で、家で開けてみたら 
広範囲にわたって塩をふいているような(こなをばら撒いたような)状態。
拭いても白くなってきて、一部こなも取れない。

わざわざ電車賃かけて行ったんでそのままになっていて今も持っている。
自分の感覚だと「C」どころか、売ってはいけないレベルっす。
DUよ、しっかりしてくれ!
230名盤さん:2008/04/21(月) 23:09:33 ID:V4+SAP8b
>>229
それって研磨されたCDだな。
231名盤さん:2008/04/22(火) 01:28:11 ID:JldUzdP6
研磨剤のこっちゃったとか?
232名盤さん:2008/04/22(火) 10:55:27 ID:3lD4N7ow
>>228
>>229
だったら行かなきゃいいんじゃね?
他にも中古屋はいくらでもあるんだし
つーか、会社を叩かず店長を叩けョ!
233名盤さん:2008/04/22(火) 12:52:43 ID:jLAX2QHv
一個人を中傷するよりか組織の悪口にしたほうがいいじゃん
234名盤さん:2008/04/22(火) 16:13:07 ID:UaC0qC6G
この貧民達めが。ユニオンを漁る姿が必死すぎてきもい
ジャニスなんてもってのほかほかで汗臭キモスことこの上なし。


今の時代はHIVなんだよ!わかったか!
わかったら金を惜しまずに新品でHIVで買え!
235名盤さん:2008/04/22(火) 16:21:54 ID:S72IxfX/
日本語で頼む
236名盤さん:2008/04/22(火) 16:50:42 ID:wGzRKu9S
新品だけで満足できるやつはいいよなw
金かからないしw
237名盤さん:2008/04/22(火) 17:04:06 ID:S72IxfX/
新品がない場合が多い
廃盤とか
238名盤さん:2008/04/22(火) 23:11:54 ID:G182o7wb
HIVまんこっこ
239名盤さん:2008/04/23(水) 18:45:09 ID:4SVxRkdU
GWセール期待してるよ
240名盤さん:2008/04/23(水) 19:18:04 ID:8kZhOeQ1
こうしょっちゅうセールセールって連呼されると
普段の価格が上乗せ価格のボッタクリですって言ってる様なものだな。
241名盤さん:2008/04/23(水) 23:11:53 ID:FiMxk5VO
最近、セールの目玉が小粒になってるな。
ビートルズもマジカル・オデオン赤が目玉じゃな。
厳しいよな。
242名盤さん:2008/04/24(木) 12:20:22 ID:yE3WPbaT
吉祥寺店の5/3フルクサス・サウンドアートアナログセールはすごいことになってる
値段が気になるところだが想像するだけで恐怖のあまり鳥肌が立つ
243名盤さん:2008/04/24(木) 13:34:11 ID:P7uViGr6
 
244名盤さん:2008/04/24(木) 13:43:29 ID:P7uViGr6
 
245名盤さん:2008/04/24(木) 21:11:03 ID:zHLtD5qu
>>242
たぶんみんな興味深く眺めるだけで買う人はいないよ。
やる事に意義が有るみたいな
一種のイベントみたいなもんだろう
担当者は文化貢献的に評価出来るな 売り上げには繋がらないだろうけど
246名盤さん:2008/04/25(金) 03:35:30 ID:150xrsVM
昨日7Fでトム・ウェイツに会いました。
湿度が高くムシムシしていたので、超臭かったです。
何も買わずフロアをあとにしてからも、匂いが強烈に残ってました。
あれはオシッコの匂いだよね?
247名盤さん:2008/04/25(金) 08:12:18 ID:jCX0pgao
>>246
ブッこいた精子もブレンドされてるからあれでもマイルドなんだぜ!
248名盤さん:2008/04/25(金) 12:03:21 ID:CxYPny6I
散歩の途中にふと立ち寄った中古レコード屋の店先で
コジさんの香りがぷぅ〜んと鼻をくすぐると
「ああ、春だなあ」としみじみ季節の移り変わりを感じますね
249名盤さん:2008/04/25(金) 17:35:31 ID:jCX0pgao
孤児って普段どんなメシ食ってんだろうな
真似して食えば同じ臭いを放てるぜ
誰かチャレンジャーはいないか??
250名盤さん:2008/04/25(金) 18:51:57 ID:qpFpZfWM
マジレスすると、新宿伊勢丹地下の高級総菜だよ。
251名盤さん:2008/04/25(金) 23:33:39 ID:qoS8Kf37
吉祥寺店て最近行ってないんだけど、
以前行ったとき「〜〜コア特集」(詳しくないので知らんけどデスメタル系?)てのをやってて
グロ画像みたいな死体ジャケのCDばっかりが陳列されてて気持ち悪くなった
趣味の悪い店員がいるんだな
252名盤さん:2008/04/26(土) 07:13:50 ID:wLIaVJUo
最悪だね
253名盤さん:2008/04/26(土) 07:38:01 ID:h963FOOD
パンク系だな。
254名盤さん:2008/04/26(土) 14:56:27 ID:2ZJUvNU7
>>251
グラインドゴアだね
キショいよね
255名盤さん:2008/04/26(土) 16:29:30 ID:2wyiwCYv
今日の各店セールの状況はどうや。
どの店のセールがにぎわっとる?
256名盤さん:2008/04/26(土) 16:36:44 ID:h963FOOD
>>254
デスメタル系でっか。
257名盤さん:2008/04/26(土) 18:27:15 ID:ed1HmTqV
29日に中野店で行われるガンズセールってなんだよw
ガンズヲタ大喜びだな
258名盤さん:2008/04/27(日) 03:13:05 ID:jiqH0rL8
こじさんのレコードコレクション見たいな。
259名盤さん:2008/04/27(日) 06:33:08 ID:p5tMLrQU
久しぶりに国立店に行ったら何だ女子店員が一人くらいしかいないじゃないか。
この凋落ぶりは?
260名盤さん:2008/04/27(日) 12:47:38 ID:tKSMhT3o
国立店結構気に入ってたんだけどな。
261名盤さん:2008/04/28(月) 17:55:06 ID:u9xAvPUN
女店員とかどうでもええやん
262名盤さん:2008/04/28(月) 21:32:14 ID:S+CNbYdk
>>257
さぁ〜て、いよいよ明日ガンズセールだなや!
 
   すてぃーぶん・あどらー
263名盤さん:2008/04/28(月) 22:08:49 ID:5dVIvDWa
店員は男だけにしてもらいたい
女だと買いづらくて仕方ない
264名盤さん:2008/04/28(月) 22:13:22 ID:u9xAvPUN
>>263
なにがだよw
265名盤さん:2008/04/28(月) 22:20:15 ID:ao9zpZCv
明日のガンズセールバンダナしてGジャン着てくわ
266名盤さん:2008/04/29(火) 00:12:17 ID:zsJyzDId
関内より横浜の方が状態マシ
267名盤さん:2008/04/29(火) 01:38:37 ID:DL1ZAFMd
そもそも関内も横浜も屑なので新宿とか渋谷行ってる
横浜はレコファンが穴場
268名盤さん:2008/04/29(火) 03:58:27 ID:IGcuFitJ
いくら中古だからといって貫通キズのCD売るのはいかがなものかと
269名盤さん:2008/04/29(火) 08:19:28 ID:GhtAhkmD
>>264
エロジャケものとかじゃね?
270名盤さん:2008/04/29(火) 15:49:45 ID:y8mA8wsu
エロジャケものってありそうで思い浮かばないんだが
何か有名なのあったっけ?
271名盤さん:2008/04/29(火) 16:07:34 ID:oKhjA473
昔レンタルビデオ屋でエロビデオを借りるとき、
パッケージごとレジに持っていかなきゃならない店で、
レジ番を若い女がしていたときは恥ずかしいなんて
もんじゃなかったな。
272名盤さん:2008/04/29(火) 16:28:24 ID:AxFk6dSn
273名盤さん:2008/04/29(火) 17:10:51 ID:y8mA8wsu
>>271
エロビデオ懐かしいな。
今はブロードバンドでストリーム再生で見る時代だからな。
エロDVDも既に時代遅れ。

でも俺が18歳の頃、よくレンタルでエロ借りてたけど
普通にレジに渡してたよ。レジのお姉ちゃんも当たり前の仕事として
貸してくれた。お互い普通の光景なので恥ずかしくもなんともなかったな。
274名盤さん:2008/04/29(火) 17:24:44 ID:olL1Ityt
エロDVDが時代遅れって
275名盤さん:2008/04/29(火) 17:47:19 ID:tR9CFHil
俺は女店員がいるときを狙って借りていた。
そのうちその行為自体に興奮してきて借りたエロビデオは見ずに返したりするようになった。
我ながらきもいプレイを楽しんでいたな。ごめんなさい。
276名盤さん:2008/04/29(火) 17:58:44 ID:wocenZ59
今は無修正ブルーレイの時代
277名盤さん:2008/04/29(火) 20:05:10 ID:Rn/MOz/B
くわしく教えてちょんまげ
278名盤さん:2008/04/29(火) 21:57:41 ID:uvW47cU2
フヒヒ、GWは地方から行くので大量在庫&セール頼んまっせ
279名盤さん:2008/04/29(火) 22:14:01 ID:AxFk6dSn
GWセールとかあるの?
280名盤さん:2008/04/29(火) 22:27:30 ID:yL16O/W/
>>278
今日何店かまわったけど在庫補充されてたよ
281名盤さん:2008/04/29(火) 23:04:21 ID:QfkKWJsU
前に中古センターでエロジャケ特集やってたな。
282名盤さん:2008/05/01(木) 23:25:18 ID:HmQRSUKe
死体ジャケ特集より全然いいな
283名盤さん:2008/05/02(金) 23:07:13 ID:p2xoud1d
ガソリン他、食料品も値上げラッシュで音楽どころではないのか
全然CD、レコード売れません。

   by 店員
284名盤さん:2008/05/02(金) 23:31:01 ID:itDXOxpx
新宿中古センターでの飛び降りに続き
池袋ユニオン前付近にバスが突っ込んでくる事故

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00132043.html

マジでユニオンは呪われてるな、次は渋谷?お茶の水?
みんな気をつけろ。
285名盤さん:2008/05/02(金) 23:34:43 ID:yPNd9RA8
あげ
286名盤さん:2008/05/02(金) 23:59:48 ID:09uGD/YJ
明日のビートルズセール、もう並んでいるか?
287名盤さん:2008/05/03(土) 01:03:45 ID:3+UetHda
>>284
ユニオン前って言うほどでもないだろw
288名盤さん:2008/05/03(土) 01:16:48 ID:tdnC6jjA
>>283
今は買いの時期じゃなくて売りの時期だからね
e-bayもヤフオクもレア盤で溢れかえってるよ
少なくてもレコードが売れだすのは今から5年は無いんじゃないかな
その頃にはCDというメディアは死滅してるだろうね
289名盤さん:2008/05/03(土) 05:00:16 ID:RFM4Qv1h
>>284
どちらかと言えばレコファン前じゃね?
290名盤さん:2008/05/03(土) 12:54:42 ID:B9K5Nwn/
今日のセールの様子はどうや?
いつものメンバーがめぼしいもの買いあさっているのか?
実況中継希望。よろしく。
291名盤さん:2008/05/03(土) 12:58:27 ID:PyH8eEcr
均一くんVSコジさん
292名盤さん:2008/05/03(土) 14:18:32 ID:xJp6ycNN
やっぱGW企画〇〇大セールとかの企画もの以外では各アーティストの
毎日・随時補充なんてしてないみたいな感じだね・・・
GWだからといって掘り出しものにはありつけないな。
293名盤さん:2008/05/03(土) 14:28:21 ID:OLVzOnSE
ファイナルったって、また10%オフか15%オフってやつだろ






・・・・・・・・・・並ぶ気力なし・・・・・・・
294名盤さん:2008/05/03(土) 15:01:58 ID:gj6zrmMT
今日のお茶と新宿のビートルズアナログ対決やけど、
どちらが人気あり?両方行った人、教えて。
目玉はやっぱり、イエローの赤か?それともマジカルオデオン赤か?
いずれにしても、今年のGWセールは小粒やね・・・。
295名盤さん:2008/05/03(土) 15:51:07 ID:zE7tjF7Q
>>293
どっちもやってませんが?
296名盤さん:2008/05/03(土) 16:12:40 ID:hRTCQqzT
CD無くなる無くなる言われてるがリリースは増えてる実感があるんだが
297名盤さん:2008/05/03(土) 16:15:12 ID:rwQKqYsc
淵野辺店
5/3(土・祝)

ROCK&PROGRE紙ジャケ放出セ−ル

な〜んもなかったよ。CANの中古がちょっとあるだけ


298名盤さん:2008/05/03(土) 23:48:13 ID:VH8YTgVm
ガソリン他、食料品も値上げラッシュで音楽どころではないので
全然CD、レコード買えません。

   by 客
299名盤さん:2008/05/04(日) 00:51:54 ID:Y79lKVGj
>>297
CANの中古、今日北浦和店にいったらったよ。
前にアルファから出てたBOXの1から4だけど。
ひとつ\4,200ぐらいだったけど、あれはなかなか値下がりしないな。

ユニオン制作のフリーペーパー「廃盤・レア盤CD選書」(買取価格表)もらってきた。
今回もなかなか良い。前回とかなりダブってるけど。
300泥棒見ムラの腐ったバナナ:2008/05/04(日) 06:18:47 ID:eqO8wYCZ
馬鹿見ムラ泥棒見ムラの真っ黒ティンポ 真っ黒に腐ったバナナ ヨレヨレ
馬鹿見ムラ泥棒見ムラの真っ黒ティンポ 真っ黒に腐ったバナナ ヨレヨレ
馬鹿見ムラ泥棒見ムラの真っ黒ティンポ 真っ黒に腐ったバナナ ヨレヨレ
馬鹿見ムラ泥棒見ムラの真っ黒ティンポ 真っ黒に腐ったバナナ ヨレヨレ
馬鹿見ムラ泥棒見ムラの真っ黒ティンポ 真っ黒に腐ったバナナ ヨレヨレ
泥棒見ムラ!早くパソコン返却しろ!泥棒したもの早く返却しろ! 
                        
301名盤さん:2008/05/04(日) 06:20:33 ID:m8ONs7yh
>>296
まるでゴキブリ・・・w
302名盤さん:2008/05/04(日) 07:13:45 ID:ypvgvZLE
>>299
CANのアルファからのボックスって、何か価値あるの?
ボートラとか、濃厚な解説とか特には無いんですよね?
ただ古くて珍しいだけ?過去に何度か見た事あるけど若干高値だったか。
303名盤さん:2008/05/04(日) 12:27:10 ID:md4Cr3Wt
リマスターもされてないだろうし、特に価値は無いだろね
304名盤さん:2008/05/04(日) 12:50:18 ID:ZklNReP8
お茶ロック国内盤FAIR2008G.W.は、すごいことになりそうやね。
奪い合いになるのか・・・。
305名盤さん:2008/05/05(月) 10:04:05 ID:D5I1D3UX
シャチョー・・・・
メイデンやキュアーの帯付はモウカリマッカ?
306名盤さん:2008/05/05(月) 10:17:38 ID:SZID74m6
北浦和店の不満は、平日の昼間に車で行くと駐車場に、なんらかの業者の車が
たくさん停まっていて実質、駐車スペースがないと言ってもいい状態なこと。
おそらく近辺に工事や営業で来ている業者が都合よく長時間に渡って
駐車しているものと思われ。夕方になると仕事が終わるので一気にいなくなる。
平日に仕事が休みの俺は、何度も嫌な思いをさせられた。
結構、パトちゃんがグルグル回ってるし路駐はできねーな。
307名盤さん:2008/05/05(月) 13:09:05 ID:TaQh2RO/
>>306
北浦和は地元だからよく使うけど
ただ単に、何らかの業者的な車で買い物に来ている人間が多いだけじゃね
昼間は営業のサラリーマンとか自営のブルーカラーは多いよ
実際おれは仕事で使ってるハイエースで行くものw
そもそも平日昼間に停められなかったことないけども

308名盤さん:2008/05/05(月) 16:12:58 ID:emqEGsJ6
渋谷JAZZ館はいいね
レコードだとJAZZ以外の品揃えが特に良い
POPSとかサウンドトラック、邦楽(凄い)のレコードは組合でもトップクラスの品揃え
PUNK,GARAGE、NEW WAVEのレア盤が時々安値で混ざってるのも嬉しい。
(わかっててわざとやってるんだろう)
おまけ程度だけどJAZZの定番もチョロチョロでるから総合店的な感覚で重宝してる。
(2F〜5Fは存在価値無し)

JAZZはお茶の水が一番いいね
レア盤も含めて回転が早い速い
昔は新宿や吉祥寺なんかにもかよったけど今はお茶の水が一番
309名盤さん:2008/05/05(月) 23:02:20 ID:C7LR/o/L
やっぱ新宿の方がいいような気がするけど
お茶の水はくさいし狭いんだよな
310名盤さん:2008/05/06(火) 19:42:00 ID:XJEfTlit
お茶ロック国内盤FAIR2008G.Wやけど、目玉商品は高すぎて売れ行き
よくないみたいやな。転売できない値段という意味では正しい。
本当に欲しいコレクターも躊躇する値段というのも考えものやけどな。
311名盤さん:2008/05/06(火) 19:50:49 ID:doRAsena
プログレスレで予想してた奴いたぞ


341 :名無しがここにいてほしい:2008/05/05(月) 14:05:39 ID:Yzk0a0nl
26日お茶の水の本館の方(交差点の)だっけ
Bキズとか言っていた帯付レコのほとんどが
傷なし(しかも前のオーナ大事にしていたようで
むしろ美盤クラスたったね)で、値段も手ごろで
お得だったね

今度のはロック館だから、本当のBランクものに
プレミヤ価格のっけてあまりいいことないような気がする
312名盤さん:2008/05/06(火) 19:54:47 ID:Iil97Qga
>>310
>コレクターも躊躇する値段

最近はそういう値段設定が多いな。
大盤振る舞いをしていたときが嘘のよう。
313名盤さん:2008/05/06(火) 20:00:27 ID:jN+hrEPz
>>310
なんでうそくさい関西弁使う必要があるの?
314名盤さん:2008/05/06(火) 20:11:08 ID:iKoO0xTM
あるからあるのだ
315名盤さん:2008/05/06(火) 20:31:25 ID:yFlvtYU0
せやな
316名盤さん:2008/05/06(火) 20:57:44 ID:3/o/nLCY
吉祥寺のサウンドアート&フルクサスフェアは目玉商品あらかた売れてたぞ
昨日行ったらラモンテヤングもヴォルフフォステルもすでに無くなってた
317名盤さん:2008/05/07(水) 01:45:44 ID:3WxOQYj1
>>313
ビー板のバカ住人だから
318名盤さん:2008/05/07(水) 14:51:55 ID:y5gmdWea
>>316
担当者定期的に書き込み乙
そのフェア全商品トータルで赤字じゃんwww
319名盤さん:2008/05/07(水) 15:12:54 ID:mceHlS4n
純益>売値なら赤字じゃないでしょ
320名盤さん:2008/05/07(水) 17:43:39 ID:y5gmdWea
純利益が総売上を超える計算wwwww
中卒か?ww
321名盤さん:2008/05/07(水) 18:32:52 ID:F4ogMMRm
税金対策?
322名盤さん:2008/05/08(木) 12:14:11 ID:xptpYxzS
みなさん、GW中に各ユニヲンで掘り出しものや何かいいものを見つけましたか?
グッドな戦利品があるようでしたら、よろしければ教えて下さい。
323名盤さん:2008/05/08(木) 12:18:49 ID:VRrBMYWJ
GAMEの初回盤
324名盤さん:2008/05/08(木) 12:48:05 ID:qR9Rt/Rt
メタルマシーンミュージック 4ch盤
325名盤さん:2008/05/08(木) 20:04:22 ID:cngWpCxc
GW中淵野辺に行ったが、人大杉、欲しいものなさすぎ。
期間中はセールにいかないとダメなんだとつくづく思った。
326名盤さん:2008/05/08(木) 21:35:34 ID:ZmKBoLBg
ディラン箱ってGWきのこったな
327名盤さん:2008/05/08(木) 23:07:06 ID:U4DHHpOp
松田聖子のリマスターボックス。
328名盤さん:2008/05/09(金) 20:30:13 ID:2GYtkNWm
新品のレコードショップが国内も国外も潰れまくってるけど
中古のレコードショップも今年が山らしいな(某下町のレコードショップ店員が言ってた)
売り上げは他業界と比べてもそれなりに出るが利益は減るばかりだそうだ
海外に買い付け行っても仕入れ先は減るばかりで仕入れ値も上がるばかり
買い取りに力を入れようともオークションの誘惑に勝てるわけも無く惨敗
2008年の今現在、若い新規のアナログレコード愛好者が居ない現状で
マーケットとして中古レコードは小さい市場になりすぎちゃったらしい
レコード屋の店員と個人でセドリやってるDJ崩れ/転売団塊しか客が居ないそうだ
329名盤さん:2008/05/09(金) 21:49:22 ID:24lxAx/Q
【シスコ】 CISCO RECORDS pt.4 【レコード】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1204962704/84

↑今日見たんだが、確かに薄くなっていた。
330名盤さん:2008/05/10(土) 07:01:14 ID:bRjRGQha
転売団塊本当うざいよ
音楽興味無いくせに狭い通路陣取って
331名盤さん:2008/05/11(日) 18:33:53 ID:yl9irs1S
ユニオン各店回ってみたけど、GW中より今のほうが
新着中古モノに欲しいのがたくさんあった。
332名盤さん:2008/05/11(日) 18:49:03 ID:qwj1/QxU
宣伝工作臭プンプン
マニアやコレクターってのは
得な情報は絶対他人に流さないんだよ
333名盤さん:2008/05/11(日) 20:28:41 ID:yl9irs1S
>>332
334名盤さん:2008/05/11(日) 20:52:59 ID:HQLFyvwN
>>332 W
335名盤さん:2008/05/11(日) 21:21:28 ID:361YFYdG
>>332
336名盤さん:2008/05/11(日) 22:00:31 ID:frAMNKX0
>>332 www
337名盤さん:2008/05/11(日) 22:05:59 ID:YkmC4Up/
つまんね
338名盤さん:2008/05/11(日) 22:07:39 ID:yl9irs1S
>>332
339名盤さん:2008/05/11(日) 22:13:12 ID:wgwZ10jC
>>332
340名盤さん:2008/05/12(月) 02:02:10 ID:UFksI69e
>>332 wWw
341名盤さん:2008/05/12(月) 02:54:29 ID:gZ4YC/hd
アナログを上に引っ張りあげて目当てのじゃないとストンって落とす奴って売り物なのに扱い荒すぎだろ
342名盤さん:2008/05/12(月) 04:17:00 ID:eIprws45
FLASHのオヤジは元気?
343名盤さん:2008/05/12(月) 12:15:09 ID:EZJIkjQU
>>341
あれが格好いいと勘違いしてる脳炎ガキもいるから始末が悪い。
344名盤さん:2008/05/12(月) 17:37:59 ID:BYPou45o
>格好いいと勘違いしてる脳炎ガキ
ファソのパラパラCDを得意げにガチャガチャものすごい勢いで見てるバカもね
しかも元に戻さないクズww
345名盤さん:2008/05/12(月) 18:33:27 ID:QL4A1L3N
新宿7Fでバカ女の三人組がやってた。
ジャケット破壊しに来たのかと思った。
346名盤さん:2008/05/12(月) 18:41:48 ID:rdqMRJl6
さすがいじめられっこの巣窟だなw
ちなみにケースは破壊されても
ジャケットは破壊されませんプゲラw
ちゃんと自分で交換しましょうねwwww

347名盤さん:2008/05/12(月) 18:45:23 ID:gZ4YC/hd
草生やすな
348名盤さん:2008/05/12(月) 19:23:07 ID:ORGtqJkz
レコードのことだよ
チンカス
349名盤さん:2008/05/12(月) 20:43:33 ID:aOhfRkBH
>>346
お前は角が折れて底抜けしたジャケのLPだけ買ってろ。
丁寧に扱えない輩は店に来るな!首吊って死ね糞ガキ。
死ね。
350名盤さん:2008/05/12(月) 20:46:15 ID:qI/ctYOj
底抜けしてたらメンディングテープで補修すりゃいいだけの話じゃん
351名盤さん:2008/05/12(月) 20:55:15 ID:rdqMRJl6
んだんだ
痛んでるのが嫌なら新品だけ買ってろm9(^Д^)プギャー
352名盤さん:2008/05/12(月) 20:58:01 ID:aOhfRkBH
>>351
新品で手に入る様なブツなら最初からそうしてるわ。
さっ、早く死ねよチンカス。
353名盤さん:2008/05/12(月) 21:03:56 ID:4nP2x5eL
西口の店でやると殴られるナリ
354名盤さん:2008/05/12(月) 21:07:10 ID:rdqMRJl6
パッケージソフト収集に向いてないだけなのに
他人に八つ当たりすんな^^
というかただの強迫性障害、病院逝けやw
それかダウンロードだけしてろw
355名盤さん:2008/05/12(月) 21:22:00 ID:e0bjDlsi
器物損壊にならないの?
356名盤さん:2008/05/12(月) 21:25:17 ID:4nP2x5eL
西口の店でやると体で教えてくれるナリ
357名盤さん:2008/05/12(月) 21:26:05 ID:ORGtqJkz
つまらんナリ
358名盤さん:2008/05/12(月) 21:30:43 ID:4nP2x5eL
商品に手を触れただけで買わされる店もあるナリ
359名盤さん:2008/05/12(月) 21:34:24 ID:rdqMRJl6
( ´,_ゝ`)プッ器物損壊の定義を調べて出直せやw

360名盤さん:2008/05/12(月) 22:11:24 ID:4nP2x5eL
こいつやっぱカナーリ頭弱いナリwww

806:05/12(月) 16:42 rdqMRJl6
深海はいいよ
radioheadのあらゆる要素が
この一枚に集約されている
361名盤さん:2008/05/12(月) 22:23:00 ID:rdqMRJl6
で、ユニオンのレコードの扱いの件はもうどうでもよくなったのか

底抜け,ジャケ痛み、ケース割れを気にする人はわざわざ中古店で買わない、そもそもユニオンに近づかない

以上でFA
362名盤さん:2008/05/12(月) 22:34:04 ID:aOhfRkBH
>>361
へー、このガキRadioheadとミスチルが好きなんだwww
安く上がる趣味で誠に羨ましい限りですなぁ。
で、お目当ての格安中古CDは見つかったのかい?www
乳臭えお前如きが偉そうに人様に指図してんじゃねーよw
363名盤さん:2008/05/12(月) 22:35:59 ID:jf6SSaRi
あんま虐めるなよ
364名盤さん:2008/05/12(月) 22:39:09 ID:ORGtqJkz
323 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 01:56:35 ID:rdqMRJl6
俺も屁箱メールしたら来たよ
持ってた同タイトルの屁売ったら3000円になったからよし


転売乞食か
365名盤さん:2008/05/12(月) 22:48:40 ID:aOhfRkBH
3000円で一喜一憂できてお安い人生ですなぁwww
366名盤さん:2008/05/12(月) 23:08:43 ID:7B1qWCjc
713 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 21:26:15 ID:rdqMRJl6
個人的に浜崎あゆみはもっと評価されてもいいと思う
マライアに対抗できる唯一の日本人ミュージシャンとして
367名盤さん:2008/05/12(月) 23:09:36 ID:rdqMRJl6
なんだなんだ
図星指されて大慌てで必死チェッカーで荒探しかプゲラ

ダメージを気にする奴がユニオンなんてくるな
他客を責める以前に自分の基地外ぶりを猛省しとけ
気持ちよく中古を買い集める店ですユニオンは
神経症クレーマーの巣窟じゃない

368名盤さん:2008/05/12(月) 23:11:51 ID:doGP8vws
>>367
よくでてこれたなw
369名盤さん:2008/05/12(月) 23:14:47 ID:rdqMRJl6
ユニオンから基地外客を一掃するためなら
何でもやるよ
ジャケットのしわまで気にするキモヲタが
中古屋なんてくるなよwww
370名盤さん:2008/05/12(月) 23:18:09 ID:5jS37sfL
>>369
君が一番ガイキチだってことに気付けよ。
どうせ6F辺りでレディヘのCD探して喜んでいるんだろwww
371名盤さん:2008/05/12(月) 23:23:24 ID:gZ4YC/hd
ブックオフで足りるだろw
372名盤さん:2008/05/12(月) 23:34:50 ID:rdqMRJl6
>>370
わかったわかった
だからもうユニオン来ないで新品だけ買っててね( ´,_ゝ`)プッ
373名盤さん:2008/05/12(月) 23:39:25 ID:aOhfRkBH
>>367
ほー。さすがリアルで頭の病院通ってるだけあって
いろんな病名知ってるんだねぇ (・∀・)ニヤニヤ
いいよいいよー。その調子 プゲラw

> 個人的に浜崎あゆみはもっと評価されてもいいと思う 
> マライアに対抗できる唯一の日本人ミュージシャンとして
だめだ。まじで腹痛えwww
お前まさかこんなの買うためにわざわざユニオンへ?プッ
ユニオンもさぞかし迷惑してるだろw

>>372
だーかーらー、ここの住人達は簡単に新品で手に入るような
ミスチルや浜崎のゴミ円盤がターゲットじゃねえってんだよ。
バーカwww
374名盤さん:2008/05/12(月) 23:42:51 ID:rdqMRJl6
ちなみに浜崎のレスは自分じゃないよプゲラ
375名盤さん:2008/05/12(月) 23:47:53 ID:4nP2x5eL
おっ!さては精神分裂症ナリか?w
376名盤さん:2008/05/12(月) 23:51:48 ID:rdqMRJl6
IDがかぶったんだろ
よくあること
その他の発言は自分だけど
377名盤さん:2008/05/12(月) 23:55:23 ID:aOhfRkBH
>>376
なーに急に素に戻ってんだよ。
何か気に障る事でも書いちゃったかなぁ?www
それよりミスチル・浜崎ネタみたいな香ばしいのまた一発頼むわw
378名盤さん:2008/05/12(月) 23:59:29 ID:rdqMRJl6
神経症患者はディスクユニオンにくるなよw
気持ちよくレコードを買うところです
無菌室かなんかで防護服でも着て取り扱ってくださいんプゲラ
379名盤さん:2008/05/13(火) 00:03:26 ID:WEXAhzlV
>>378
分裂症患者のミスチルradiohead浜崎ファンは
ブックオフに行こうね〜。バイバ〜イw
380名盤さん:2008/05/13(火) 00:23:10 ID:ZotlDz3A
>>359

>>355さんは乱暴に扱ってジャケットを痛めた(壊した)行為のことを言っているのだから
器物損壊になる でいいのでは?
商品を痛める→少なくとも商品価値は下がる→効用を害しているんだから
定義にぴたり当てはまるでしょ。

なにが プッ だよ。
381名盤さん:2008/05/13(火) 00:30:56 ID:EkQoNAnI
ん? 悔しかったの?w
382名盤さん:2008/05/13(火) 00:31:28 ID:2xSeVs/O
盤が割れたりしたら器物損壊だろうね
そうそう割れるもんでもないけれど
383名盤さん:2008/05/13(火) 00:44:10 ID:WEXAhzlV
rdqMRJl6は相当熱心な浜崎あゆみファンだと思われる ( ̄ー ̄)ニヤリ
384名盤さん:2008/05/13(火) 00:56:19 ID:ielrLJ0x
745 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 23:14:31 ID:rdqMRJl6
>>741
だからさあ、そりゃあ安室も邦楽の中では頑張ってる方だと思うよ
でも本当に金のとれるプロはミスチルと浜崎しかいないじゃん
この二組は世界にだしても恥ずかしくないし
385名盤さん:2008/05/13(火) 01:07:17 ID:EkQoNAnI
リンク貼ってよ
386名盤さん:2008/05/13(火) 01:09:00 ID:m8v6Abc8
>>384
うわwww
おーい精神分裂病でミスチル&浜崎ファンのrdqMRJl6
そろそろ次の言い訳してくれないと収拾つかんぞここwwww
387名盤さん:2008/05/13(火) 01:09:49 ID:bcfWpvpg
しつこいもう秋田
こんな厨臭い流れで失望した
388名盤さん:2008/05/13(火) 01:15:52 ID:2xSeVs/O
>>384
リンクマダー?
389名盤さん:2008/05/13(火) 06:00:01 ID:n9u6tQP0
スレ20まで行って毎回似たような事で荒れておまいら成長しないなw
390名盤さん:2008/05/13(火) 08:36:33 ID:bdBcdZMC
ところで最近の子供達はプラケCDのブックレットとか
フロントインサートの事もジャケットって呼んでるの?
気をつけないとヤフオクで変な落札者に絡まれそうだな…
391名盤さん:2008/05/13(火) 11:14:34 ID:vkC4VJVQ
最近じゃなくても呼ぶだろ ブックレット=ジャケット フロントインサート=フロントインサート
392名盤さん:2008/05/13(火) 11:57:40 ID:kceogdoF
とすると紙ジャケは何をさすのか?
プラケースに対していうなら紙ケースでは?
393名盤さん:2008/05/13(火) 13:07:11 ID:ahabppmU
じゃあこれからちょっと新宿方面まわってきますんでよろしく
394名盤さん:2008/05/13(火) 13:17:36 ID:zpLH5JNQ
>>392
CDの場合、ジャケットに相当する部分は確かにプラケだけど、
シングルレコードのスリーヴをジャケットとも言うからね。
ブックレット=ジャケットでも問題ないと思うけど。
紙ジャケは本来の意味で使っているから良いのでは。
395名盤さん:2008/05/13(火) 13:19:47 ID:fZxs6u6z
つっか、今だにデジパックを紙ジャケと呼ぶヴァカがいる時点で。。。
396名盤さん:2008/05/13(火) 13:48:08 ID:zpLH5JNQ
>>395
そうなんだ。それはないよな。
デジパックは普通にデジパックでいいのに。
397名盤さん:2008/05/13(火) 16:41:37 ID:iD5fbqmm
デジパック嫌いだけど紙ジャケは好き
398名盤さん:2008/05/13(火) 23:40:56 ID:g8XnGhAZ
どっちも気楽に扱えないから嫌い。
399名盤さん:2008/05/13(火) 23:48:07 ID:Ee2dOSEm
ユニオンの話、してちょーだい。
400名盤さん:2008/05/14(水) 12:35:59 ID:zzS5Fs+4
ユニオンで紙ジャケまとめて買うともらえる
ボックスが結構好き
401名盤さん:2008/05/14(水) 13:19:24 ID:GHgJrHVg
ユニ特典でいらないもの
1位 ポスター
2位 脈絡のないセット物のボックス

いただけるとありがたいもの
1位 未発表音源のCD
2位 デフジャケ
402名盤さん:2008/05/14(水) 14:45:41 ID:m19QS/rN
箱とか変なゴミを付けるなら
買取UP券や100円割引券をもっと付けてくれ
403名盤さん:2008/05/14(水) 20:42:25 ID:gJls67Jz
>>401
確かにポスターは邪魔以外の何物でもないよな。
オクで処分するのも発送とか面倒だし。
貰って帰る途中に捨てたこともある。
404ー――――v―――――:2008/05/14(水) 20:52:27 ID:/YJxlHhu
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
405名盤さん:2008/05/14(水) 21:04:44 ID:PszFMKDU
ビニール袋に入ってCDと一緒になってるバッジもイラネ
バッジにせいで、プラケースにヒビ入ってたことが何回かあるもん
406名盤さん:2008/05/14(水) 23:11:27 ID:tiYXv9mf
いままででいちばんいらなかったのは
村八分ボックスのときの青いカバンかな
407名盤さん:2008/05/14(水) 23:31:15 ID:r2U2pG6q
クレアローマってどういう意味?
408名盤さん:2008/05/15(木) 16:16:23 ID:pgJcg7l+
バッジいらねーw
409名盤さん:2008/05/15(木) 18:12:43 ID:lpUO/xbO
バッジ、ポスター


イラネ
410名盤さん:2008/05/15(木) 20:21:28 ID:VeldBnHA
ステッカーいらね
411名盤さん:2008/05/15(木) 20:26:23 ID:BACzI71k
妄想帯いらねー
412名盤さん:2008/05/15(木) 21:14:55 ID:WWLh+bnr
いらない物(邪魔な物)リスト

1位:ポスター
2位:缶バッジ
3位:ステッカー
4位:ミニチュア帯
5位:箱
6位:マウスマット
7位:レベールクラッチバッグ

やばい。ユニオンの存在意義が益々無くなっ(ry
秘蔵音源CDは歓迎する
413名盤さん:2008/05/16(金) 01:59:39 ID:DpJ2vlBr
>>412
ミニチュア帯と妄想帯は分けてください。
414名盤さん:2008/05/16(金) 06:59:02 ID:a36USQyc
1位新品CD・LP
2位中古LP
3位中古CD以外のすべて

要するに中古CD屋に徹してくれってこと
415名盤さん:2008/05/16(金) 08:40:56 ID:BPUeG9QH
中古アナログに徹してくれ
CDはポイントの付くHMVとタワーで買うから
416名盤さん:2008/05/16(金) 11:07:14 ID:pX2tXzRx
HMVってクソ高くね?
ひどいときは同タイトルがレコファンと1000円違うぞ
417名盤さん:2008/05/16(金) 18:34:48 ID:DOa5iO+T
レコファン最強


って言いたいけど旧譜の在庫がウンコ過ぎる・・・・
418名盤さん:2008/05/16(金) 21:30:56 ID:5JlPAMOQ
http://areya.info/jlab-areya/s/a1210853680511.jpg 

              ⊂(^ω^)⊃  <キーン
               (   ) 
              /   ヽ 

 ⊂(   )⊃          (   ) 
  (   )            (   ) 
 /   ヽ             v v     
                     川 
                  ( (  ) ) 
419名盤さん:2008/05/16(金) 23:32:04 ID:RnY0NnwW
レコファンって200円引き長すぎだろw
420名盤さん:2008/05/17(土) 05:36:55 ID:heBRNLqp
もうデフォになってるんじゃないかな。
いつも200円引きだもんなw
421名盤さん:2008/05/17(土) 09:21:20 ID:0ucCeDuj
値段つける時に、あらかじめ200円引き
を想定した値段つけてるんだろ。
422名盤さん:2008/05/17(土) 09:27:26 ID:kZP+YZdX
200円引きでもユニオンより高い
つーか元の値段がボッタクリすぎ
423名盤さん:2008/05/17(土) 10:05:10 ID:rPVrihXt
昨夜のタモリ倶楽部の空耳アワー、ユニオン中野店で撮影された映像があったよ。
424名盤さん:2008/05/17(土) 15:29:53 ID:xUwQV2RP
あれ中野店だったんだ

てっきり新宿中古センターかとオモタ
425名盤さん:2008/05/17(土) 22:46:21 ID:z8U1+3sJ
俺も新宿中古センターだと思った

てか新宿だろ
426名盤さん:2008/05/19(月) 22:09:38 ID:T5l6cW5I
CDギチギチに並べんなよ
取り出せないだろうが
427名盤さん:2008/05/20(火) 20:47:26 ID:B3xoGS0B
渋谷行ったら予告で「副都心線開通記念セール」だってw
もう何でもありだなww
428名盤さん:2008/05/20(火) 20:50:44 ID:xV89W4ji
次回は「オオカミが出たぞ!セール」
429名盤さん:2008/05/20(火) 21:10:36 ID:n8BU4UAJ
コジさん来店記念セールをぜひ
430名盤さん:2008/05/20(火) 23:01:18 ID:pMP8ztZK
毎日セールか(笑)
431名盤さん:2008/05/21(水) 01:35:11 ID:wLuCa4Kv
マンチェとかブリットポップの12インチ大量に貰ったんだけどウニで買い取ってくれるかな?
殆ど一回聞いたら終わりって感じだったよ、売れても10円20円じゃゴミ貰ったのと一緒だな・・・
432名盤さん:2008/05/21(水) 07:39:19 ID:iyxNtyB+
ブリットポップは値段付かないだろ。買取対象外も多そう。
マンチェはまだましかも。ストーンローゼズのオリジナルとかなら。

てか、貰ったんだったら聞けるだけでも御の字と思え。
433名盤さん:2008/05/21(水) 08:19:53 ID:uyuMaEv5
>>431
送りつければいい
どうせ金なんて1円もかからないんだから
まあまあの値段つくものもあるぞ
おすすめは新宿の6Fだな
434名盤さん:2008/05/21(水) 08:33:32 ID:dCXVJi7N
>>433
最後の一行が余計でござる
435名盤さん:2008/05/21(水) 11:02:20 ID:CRKOON79
やっぱり買取センターにまとめて送るより、DVDは新宿3Fとかロック系は7Fとか
ジャンルごとに分けて送ったほうがいいのかな?
436名盤さん:2008/05/21(水) 17:47:25 ID:TPBxEm9A
買取センターに送っても枚数多くてジャンルがまとまってると、結局、専門店に査定依頼まわされるよ。
437名盤さん:2008/05/21(水) 18:04:01 ID:YKWN5FBE
着払い一円出品でオクに出せばいいのに。
ユニで処分するよりも高く売れる。
438名盤さん:2008/05/21(水) 18:06:12 ID:NVeLqIJb
ヒント:人件費
439名盤さん:2008/05/21(水) 20:07:57 ID:hYeBd1ER
でも、ユニオンは一枚一枚査定してくれるからいいよね。前に水道橋に本店
があるチェーン店に頼んだら、CDはいちばん高いやつで500円、レコードは
見もせずに一枚50円と言われたよ。家まで引き取りに来てくれたので仕方なく
OKしたけど。
440431:2008/05/21(水) 20:35:05 ID:wLuCa4Kv
レスサンクス!
ローゼスも何枚か有ったんだけど持っとこうかなと
目ぼしいの残そうとするから余計にゴミ度が高くなっちゃうんだけどね
今一相場もつかめないからヤフオクに何枚か出してみようかな
441名盤さん:2008/05/22(木) 03:11:35 ID:xMQQL4h5
──レコード会社の必要性が薄れた経緯というのは? 

A 昔はレコード会社が、原盤、出版、興行、マーチャンダイズといった音楽にまつわる 
権利を全部持っていたんです。そんな中、B,zやZARDを生み出したビーイングを始め 
とするプロダクションや事務所が、自ら売れるアーティストを発掘してレコード会社に持ち込み、 
ヒットを連発させた。レコード会社側は彼らにおんぶに抱っこだったわけですが、 
高い契約金を払って自社につなぎ留めた上に、徐々に原盤権や出版権が彼らに奪われ、 
さらにはヒットを生み出すノウハウまでも失っていったんです。これじゃ、ダメになるのも当然ですよ。 

D しかも今は、CDそのものの売り上げが恐ろしい勢いで下がってきているわけで、 
レコード会社だけでなく、レコードショップもかなりやばい。 

A この間は新星堂が赤字続きで事業再生計画を発表していたけれど、ショップは本当にどこもやばい。 
タワーレコードもHMVも頑張っているけれど、いつ潰れても誰も驚かない。 

C 渋谷のタワーも、昔に比べると全然客がいなくなっちゃってるもんね。 

B 実際、タワーレコードは東京ドーム7個分の在庫を抱えているという、業界内での都市伝説があります(苦笑)。 

A CDを売って儲けるというビジネスモデル自体が、終わってきたんだよ。
442名盤さん:2008/05/22(木) 03:14:58 ID:mfjtyZ0h
価格はあれだけど、アマゾンの楽さになれると
ディスクユニオンまで行くきにならん
443名盤さん:2008/05/22(木) 03:16:28 ID:AeUa0CvV
>>436
そうなの?それは初耳
444名盤さん:2008/05/22(木) 03:18:31 ID:AeUa0CvV
まあ新宿中古センターの買取はひどいね
10回は持ち込んだけどひどい査定ばっかり
それでもジャンルが定まらないときはしょうがなく持っていってしまうんだけど
445名盤さん:2008/05/22(木) 04:05:38 ID:nJl7BO+S
最寄3駅の商店街に中古屋が出来てた
と思ったら早速1店潰れた
URCは必ずあるね
団塊の出店撤退が繰り返されるんだろうな
446名盤さん:2008/05/22(木) 12:34:14 ID:FvGxWfZU
海外行くと新品のCD屋自体が本当に見つからなくなって来てるもんなーw
昔はどこ行ってもあったものだが
中古レコード屋しかみなくなってきた
もっともその中古レコード屋もオークションに惨敗してむかしみたいな勢いは無いんだけど
昔っから有る店舗はずっと顧客が居て
コレクターが死んだり破産したりが多いから譲ってもらってそういうので在庫を確保できるらしい
447名盤さん:2008/05/23(金) 17:24:24 ID:RoJS0lnG
御茶ノ水のヘヴィメタ店が下倉楽器だか石橋楽器だかの横のせまい路地を入って
いった所にあった頃、でかいスポーツバックにたくさんのCDを入れて買い取りに
持ってきてたヤツがいて、ニヤニヤしながら言わなくてもいいのに
「ブート盤だけでも50枚以上ありますよ〜!」と対応した店員に言うないなや
店員が「そういった物には値段がつけられません。10円にもなりませんので
引き取るって形でよろしいでしょうか?」と淡々と言っているのを聞いて驚愕した。
気が付くと、あの狭い店内にいた数人の客がみんなレジのほうを見ていた。
448名盤さん:2008/05/23(金) 17:37:27 ID:NtJwZqEl
ブートって買い取ってくれるんじゃなかったっけ?
449名盤さん:2008/05/23(金) 18:53:15 ID:+u7cwLiO
買い取ってるし、普通にユニオンでも売ってるじゃん
450名盤さん:2008/05/23(金) 19:54:14 ID:qrZf08Uo
一応ダメってことにはなってるんだろ
宣言されちゃったら気づかなかったフリもできないじゃん
451名盤さん:2008/05/23(金) 20:12:33 ID:RoJS0lnG
10年以上前の話だよ。今の嫁さんと付き合う前の当時の彼女もその場にいて、
店を出てから「海賊盤て売っても10円にもならないのかよ」って会話をしているので、
2人同時に聞き間違えってことは絶対にないな。
452名盤さん:2008/05/23(金) 21:02:15 ID:IMVsDB3p
10年以上前なら余裕で買取してたし
PC査定してない時代だったから
担当によってはブートでも高価買取してたぞ
サンプルはさすがに無理だったな
453名盤さん:2008/05/23(金) 23:24:52 ID:AnbLKKn8
>>452さん、あなた関係者?それとも元関係者かな?

10年以上も前にあなたが“担当によっては高価買取”してもらったブート盤の
タイトルをいくつかあげてみてくださいよ。ぜひ参考にしたいので。
454名盤さん:2008/05/23(金) 23:52:02 ID:IMVsDB3p
はぁ?ただの客だけど?何勘ぐってんのこいつ

「タイトルをいくつかあげてみてくださいよ。ぜひ参考にしたいので。」

本当バカだね10年も前のタイトルやら買取価格覚えてるかつーの

覚えてても何でテメーの参考になんなきゃいけねーんだ

こんなとこでウジウジ疑ってねーで店行って買取してもらえ
455名盤さん:2008/05/24(土) 00:11:05 ID:Ju5JEsZF
普通覚えてるし…。
456名盤さん:2008/05/24(土) 00:48:52 ID:AbT7mlb7
ママー!なんかおこってるひとがいるー
457名盤さん:2008/05/24(土) 01:17:32 ID:raTzT6Ix
見ちゃダメ!!
458名盤さん:2008/05/24(土) 05:17:50 ID:69wIEPaN
>>454
馬鹿が多くてたいへんだな
気にすんなよ
459名盤さん:2008/05/24(土) 06:40:06 ID:RXGZT5hB
>>455
明細保存してたり、メモってたりしなきゃ普通忘れるぞ。
460名盤さん:2008/05/24(土) 09:28:23 ID:mmsDO6ne
>>455
へ〜すごいね
461名盤さん:2008/05/24(土) 10:57:48 ID:H999IzNZ
>>453
お前の気持ちは何となく分かるが如何せんバカ過ぎるw
バーカバーカw 朝から超笑ったw
462名盤さん:2008/05/24(土) 11:06:37 ID:GYYtf+Ac
>>453
プゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名盤さん:2008/05/24(土) 11:10:57 ID:r2vbaDv7
あんまりみんなでいじめてると次は自演認定くるよ
464名盤さん:2008/05/24(土) 12:20:41 ID:H999IzNZ
こんなに凝った自演しねえよ。
しかし>>453は笑えるwww
465名盤さん:2008/05/24(土) 13:02:38 ID:CioAKqWA
暇だったんで池袋新宿下北と何店舗かで査定してもらってきた。
池袋で10円の査定だったものに新宿で650円の査定がついたり、
エサ箱から拾った5枚で100円CDに300円の査定がついたりした。
専門知識のある人が査定しますとか言ってるけど
いいかげんなもんだなぁと思ったよ。
466名盤さん:2008/05/24(土) 13:07:33 ID:zZqQ7o6I
でっていう
つーかsageろカス野郎
死ね
467名盤さん:2008/05/24(土) 13:29:28 ID:H999IzNZ
>>465
その時の気分で査定してるとしか思えんな…
オークションなら多数の目に触れるから
結果的に相場まで上がってそんな事態も防げる。
もうユニオンに売るの懲りたわ。自分の処分した物が
高値で店頭に出てるの見るとアホらしくなる。
468名盤さん:2008/05/24(土) 17:12:08 ID:b1458pDA
ユニオンで売るぐらいならヤフオクの方がいいだろjk
ユニオンは傷に敏感そうだし
469名盤さん:2008/05/24(土) 22:24:53 ID:WLXZSjp7
買取の傷には敏感だけど、売りに出すときの傷はいい加減だからな。
470泥棒見ムラの腐ったバナナ:2008/05/24(土) 23:04:59 ID:H8FmNg2n
泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ
泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ
泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ
泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ
泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ
泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ 泥棒見村の真っ黒チンポ

ウニ音で泥棒したもの早く返却しろ! 
471名盤さん:2008/05/24(土) 23:52:11 ID:9QtkAhwp
相場なんて変動するものだろ。
>>465が言ってる「エサ箱から拾った5枚で100円CDに300円の査定がついたりした」
なんて珍しくもない
5枚100円だったのが10万円になったら驚けよ
472名盤さん:2008/05/25(日) 00:08:43 ID:JUDTlJg7
>>469
これは激しく同意!
473名盤さん:2008/05/25(日) 09:57:39 ID:ScOcNQ+R
キズは売る側が甘く、買う側が厳しく、整合性がとれてるだろ
474名盤さん:2008/05/25(日) 10:05:51 ID:Q8iOJCpl
大学時代に海外旅行行く資金貯める為に良く利用させて貰いました。
家庭教師のバイトだけじゃ足りなかったからなー
平日の真っ昼間にはずかしげも無く店に行って
適当に状態の良い安いものばかり買って
土曜日の夜にヤフオクに出す。
するとここで買ったものが2〜10倍程度(時々ビックリするような値がつく)で落札されて行く。
特にCD3枚いくらとか5枚いくらとかのコーナーは重宝したなー
楽しかったよ。いろんなCD聴けたしねー
今でも同じ様な事してる人いるんだねー
475名盤さん:2008/05/25(日) 10:09:49 ID:Y5k5Dla2
いないよ
476名盤さん:2008/05/25(日) 10:32:11 ID:lwHLGK1b
俺なんて盤面にチンコ擦り付けてから売るしな
別に傷物にはならないが
俺から見て正直盤質Zくらいだと思う
477名盤さん:2008/05/25(日) 10:33:54 ID:lwHLGK1b
何でかって言うと
どうせユニオンは安く買い叩かれるし
ここまでやればこれでも仕方ないなって納得するためね
478名盤さん:2008/05/25(日) 10:43:40 ID:y7L6ShCE
盤面には意外と雑菌多いんだよね
医者代も高いから気をつけたほうがいいよ
479名盤さん:2008/05/25(日) 11:28:05 ID:sNxXrIs4
おれは中古CDは石鹸つけて洗ってるよ。
480名盤さん:2008/05/25(日) 11:52:08 ID:y4KaMA9J
まぁ、あれだ、よほど急ぎで無い限り
売るときはオークションが一番と言う事だな。
店側が決めた妙な相場に左右されにくいし。
481名盤さん:2008/05/25(日) 16:23:43 ID:JUDTlJg7
だな。店で処分するのは日銭に不自由してるような奴だろ。
482名盤さん:2008/05/25(日) 17:35:20 ID:ScOcNQ+R
逆じゃね
金に余裕あるからめんどくさいオクなんてやらないでまとめて売っちゃうんだろ
まあもっと余裕あれば捨てちゃうんだろうけどな
483名盤さん:2008/05/25(日) 17:51:29 ID:gnxswUnX
だったら「買取20%アップいつまで?」なんて
ここで聞く貧乏人は皆無だろうよ。
484名盤さん:2008/05/25(日) 18:18:40 ID:YyEA0ACx
いや、3年前からワープアに落ちた俺は気にする。
当座の資金、日銭に困って持ってくんだ。
485名盤さん:2008/05/25(日) 19:51:51 ID:KPziXVmC
俺はオクで売る物とユニオンで売る物をわけている。
ユニオンで売るのはオクで売っても500円にもならない物。
オクで売るのは600円以上になる物かな。CDの場合だけど。
486名盤さん:2008/05/25(日) 20:00:26 ID:Y5k5Dla2
それ頭いいね。
オークションで100円でCD売ったこと
時間と梱包料とか考えたら何やってんだ俺って思ったよ
487名盤さん:2008/05/26(月) 12:06:31 ID:l2syMEHY
単に個人間の売買が成立できない土人が多いだけだろ
ユニオンもそういう人達から高い手数料を引いて
安く買い取るのはむしろ慈善事業だな


488名盤さん:2008/05/26(月) 13:29:13 ID:E1DIrk4F
オークションだとなにかトラブルがあった場合大変じゃん
489名盤さん:2008/05/26(月) 14:28:26 ID:QiszinQW
何枚出すのかにも拠るけどオークションだと半月で10枚なんて売れたことないな。
出してるときでも月に2〜3枚売れたら大成功って感じ。
490名盤さん:2008/05/26(月) 14:58:26 ID:SlWwYoqJ
オクに出せば何でも売れる訳じゃねーだろ
どうせゴミみたいなCDにアホな値段付けて出してたんだろw
491名盤さん:2008/05/26(月) 15:05:49 ID:QiszinQW
俺はブックオフ式の値段の付け方をしているよ。
廃盤貴重盤でもなんかマイナスポイントがあればぐんと値は下げる。
492名盤さん:2008/05/26(月) 15:11:13 ID:SlWwYoqJ
じゃあ試しに何枚か今まで売れたCDのタイトルと値段を言ってみろよ
妥当な値段かどうか判断してやるから
493名盤さん:2008/05/26(月) 15:21:23 ID:QiszinQW
YMO「ウインターライブ1981」¥1400
同「テクノデリック」¥750
細野晴臣「コチンの月」¥600
XTC「スカイラーキング」¥800
キングクリムゾン「サーカス」¥1000

一番最近といっても去年だが売れたのはこんな感じ。
494名盤さん:2008/05/26(月) 16:07:04 ID:TAV0m0Rj
ユニで処分するよりも確実に高いけど面倒そうだな。
このクラスの盤は、まとめ売りのセットで出品するのが楽。
495名盤さん:2008/05/26(月) 16:16:18 ID:4Ez5w5u/
「コチンの月」は600円か・・・
リマスター再発される前は高額アイテムだったのにね。
CDに関しては、オリジナル盤信仰は無いのだな。
496名盤さん:2008/05/26(月) 16:18:24 ID:4Ez5w5u/
アルファ関連は、再発売されてないオリジナル盤は、相変わらず高価かな。
497名盤さん:2008/05/27(火) 02:18:21 ID:liLmln9o
でも、あれ音が良くないからなー
498名盤さん:2008/05/27(火) 03:30:44 ID:IN/SFzo7
ウニオンにすげー安く買取られたことあるけど、レコード10枚で100円とかありえない
もう二度と売りません。オークションで捌く

ウニオンが100円程度で売ってるCDはネットで1000円で売れるしな。
499名盤さん:2008/05/27(火) 08:35:16 ID:EcQY6YDG
>>498
20%アップの日に持っていけば120円になったのに
500名盤さん:2008/05/27(火) 12:37:08 ID:qthM4RUs
>>498

金銭目的なら初めから売らなきゃイイ話だが
501名盤さん:2008/05/27(火) 13:49:53 ID:8ztohXHj
中古屋ならよっぽどのもの以外は1円なり10円なりでも値が付くし、0円でも引き取ってもらえる
オクだと売れないものはいつまでたっても売れないからね
502名盤さん:2008/05/27(火) 14:57:21 ID:Bx4/E8mZ
>売れないものはいつまでたっても売れないからね
そりゃそーだろ
それ1番実感してるのは中古屋
10円で買い取られるものなら、オクで送料込300円〜500円でいける
めんどくさがらずにできる奴に限るが。
503名盤さん:2008/05/27(火) 18:15:12 ID:WNGbZzZD
>>498
それ、店はいくらで店頭に出してた?
504名盤さん:2008/05/27(火) 19:06:47 ID:jWghJadZ
>レコード10枚で100円

CDでも10円買取多いよ。10円買取は売値200円〜400円位だね。
今年度になってから買取厳しいね。割引率も改悪するし。
業界全体キツそうだから仕方ないけどね。
505名盤さん:2008/05/27(火) 19:12:29 ID:dyqFgsxl
レコードのうち6枚で10円といわれた時はさすがに頭に来て
その6枚盤面をボールペンでメチャクチャ傷つけて捨てといてくれとほおって来ました。
お持ち帰りを見たいなこと言ってたけど強引に渡してきた。
506名盤さん:2008/05/27(火) 19:39:54 ID:9Gp9+4N7
>>505
キチガイ以外の何者でもないな。
まぁ、笑い話のネタにはなるけど。店員のね。
507名盤さん:2008/05/27(火) 19:54:21 ID:kWZjLqhT
>>503
多分800円/枚コース。
508名盤さん:2008/05/27(火) 20:24:59 ID:ajFEaraS
>レコード10枚で100円とかありえない

中味によるだろ 100枚で0円だってありえる
具体例を書かなきゃ無意味だっつーの
509名盤さん:2008/05/27(火) 20:30:59 ID:ajFEaraS
>レコード10枚で100円とかありえない

中味によるだろ 100枚で0円だってありえる
具体例を書かなきゃ無意味だっつーの
510名盤さん:2008/05/27(火) 21:29:11 ID:15/vS/QD
とりあえず10円とか査定されたもんはどういうのなのか書いてからにしようよ。
中にはゴミ同然で、買い取るのも嫌なものだってある。特に昔沢山売れたレコードやCDは産業廃棄物扱いだよ。
511名盤さん:2008/05/27(火) 21:36:16 ID:RCx5GGGq
ポリス、フォリナー、ボストン、スティックス、ジャーニーです!!!
512名盤さん:2008/05/27(火) 21:49:43 ID:dyqFgsxl
いつか再評価されるかもよ。
かつては投げ売りだったフュージョン、ジャズファンクがレアグルーブとして
再評価され大高騰した。」
513名盤さん:2008/05/27(火) 23:54:53 ID:3RTDL4cw
一時期AORで買取10円レベルだったのが300円ぐらいになったもんな
30倍に高騰するなんて他の商売ではまずないだろ
514名盤さん:2008/05/27(火) 23:55:22 ID:15/vS/QD
ポリスとかジャーニーはレコードだったら、だいたい良くて50円だから在庫によっては10円になるかもね。
ヤフオクでもたいしてかわらないんじゃない?単品なら。レコードはプレスや国等の価値がない再プレスの大量生産されたもんは誰も買わないからね。
515名盤さん:2008/05/28(水) 14:42:22 ID:KUDFTRrr
グラスタイガー
カッティングクルー
フリートウッドマック
アンディーテイラー
ルーリード
ルースターズ
U2

全部で500円だったのでヤフオクにだしたら
ルーリードのNYが2800円、ルースターズの1stが5000円だった。
516名盤さん:2008/05/28(水) 14:48:34 ID:czC7Fc8T
流石にレコードの盤面をボールペンで傷つけて置いてきたことはないが、
10枚で140円だった時査定表をぐしゃぐしゃにしてこんな値段で売れるか!って店員に言ったことはある。
その後ブックオフに売ったら3500円になったからいいけど
517名盤さん:2008/05/28(水) 15:58:34 ID:lEY7fqeU
>>515
ルースターズの1stはユニオンでも高いはずだけど
何店で売ったんだろ?
518名盤さん:2008/05/28(水) 16:45:29 ID:4v3QBR6I
売る方には時間がかかってもオークションが得ということは
買う方には時間がかかってもユニオンが得ということになる。
519名盤さん:2008/05/28(水) 17:11:40 ID:KUDFTRrr
517
ルースターズの1stは「ゆうせん」のマークがついていたのえした。
520名盤さん:2008/05/28(水) 18:51:25 ID:/FnqPa66
>>518
あたまわる
521名盤さん:2008/05/28(水) 18:54:11 ID:pcs8UJIR
>>516
ブックオフよりも安い買い取りってどんだけ悪徳だよw
522名盤さん:2008/05/28(水) 20:26:04 ID:yKryUSWn
一枚あたり平均14円か
523名盤さん:2008/05/28(水) 21:32:06 ID:lYntOlWa
中古CDはもう終わりだな。
今日ブック○○行ったらビョークとかオアシスとかベルセバとかヨラテンゴとかモグワイとか
キラーズとかレディオヘッドとかストロークスとか90年代以降のアーティストの国内盤CDが
そろいもそろって250円で出てて要らねーけど買っておいて飽きたら妹にでもあげようか
と思ってただでさえ破格に安いCDをさらに選抜してレジに持ってったら
「250円750円のCDアルバムは2枚組み合わせでさらにそこから半額です」とかぬかすから
ちょっと心配になって店員になんでこんな安いか聞いてみたら
「こっちも市場価値は把握しているんですけどもうCDの販売は先が見通せない感じなので
処分する方向なんです」なんて言われて 結局750円のコーナーを全部チェックして
プログレとかジャズとかの紙ジャケも含めて80枚位買ってしまったw
閉店セールでもないのに ビックリしたよ いつか組合もそんな風になるのかな
524名盤さん:2008/05/28(水) 22:16:06 ID:6p2Fjb83
>>523
だろうな。
525名盤さん:2008/05/29(木) 00:10:48 ID:Z7MUJ7r7
それは朗報だ
今のうちに買っておこう
526名盤さん:2008/05/29(木) 01:06:13 ID:EtJ+YBeO
時代が変わってもDLはしない派です
527名盤さん:2008/05/29(木) 01:35:50 ID:cWAPdNQf
>>523
そんなブックオフがどこにあるのか教えてもらいたいくらいだ
528名盤さん:2008/05/29(木) 01:40:26 ID:eBIBRhln
>>523
いつ買ったの?
15〜17時?18〜20時?

http://hissi.org/read.php/musice/20080528/bFludE9sV2E.html
529名盤さん:2008/05/29(木) 01:42:46 ID:HEroQkwX
うわっ^^;
ホラ吹きかよwwwwwwwwwwwwwwwww
530名盤さん:2008/05/29(木) 03:44:49 ID:E3iiRF1q
本気にしてたのかw
531名盤さん:2008/05/29(木) 08:37:13 ID:f5GlBAh2
やべえ
ストレートに騙された
532名盤さん:2008/05/29(木) 09:25:29 ID:njlFYlVF
>>523
妹なんていないだろ!
533名盤さん:2008/05/29(木) 14:17:46 ID:VDtdAfxM
今、新宿でスミスのディスチャーミングマンが3800円でおいてあったが
そんなにするの12inchでA面がロンドンとかいうやつ。
534名盤さん:2008/05/29(木) 14:19:55 ID:qwvYZc+h
空気父
空気母
空気姉
>>523
空気妹
の中睦まじい誰もが羨むご家庭^^
535名盤さん:2008/05/29(木) 14:32:17 ID:puNqt5oo
>>533
昔ピークで一万越えてたよ
536名盤さん:2008/05/29(木) 15:52:39 ID:VDtdAfxM
>>535
なんで?
537名盤さん:2008/05/29(木) 17:51:40 ID:666T736d
>>536
UKオリジナルだからじゃね
538名盤さん:2008/05/29(木) 19:11:19 ID:tPwOcek9
>>533
>>537

フランソワケヴォーキアンのremixが入ってる12はdiscoとかhouseのDJが探しまわってる
レア盤だったと思う。LOFTとかで人気のレコードなんじゃ?
539名盤さん:2008/05/29(木) 19:25:04 ID:6pjfOPF6
>>538
New York Mixだな。
London Mixの倍はするんじゃない?
540名盤さん:2008/05/29(木) 23:18:56 ID:jPGxf8oB
また


            キ
            タ
             ァ
              ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
          ヽ\  //
              ,、_,、 。
           ゚  (゚jコ゚)っ ゚
             (っノ
               `J
渋谷ロック館   緊急中古品割引バーゲンを5/30(金)、31(土)、6/1(日)の3日間限定で開催いたします!!!

★★★★★★★★★★★
★中古品3点で10%OFF★
★★★★★★★★★★★
中古品3点以上まとめてお買い上げで、表示価格から10%OFF!

★色別割引品はさらに上乗せで10%OFFです!
○黄色、ピンク色の中古プライスカードの商品は⇒表示価格より10%OFF
○水色の中古プライスカードの商品は表示価格より30%OFF
○オレンジ色の中古プライスカードの商品は⇒表示価格より40%OFF
○ピンク色の中古プライスカードの商品は⇒表示価格よりなんと60%OFF
○10000円以上(レシート合算可)お買い上げの方にGコジ氏サイン入りキャリーバッグプレゼント
※その他の値引やクーポン券との併用は出来ません。予めご了承下さい。
541名盤さん:2008/05/30(金) 03:20:51 ID:B5UIC+ua
>○10000円以上(レシート合算可)お買い上げの方にGコジ氏サイン入りキャリーバッグプレゼント

これが無かったら本気にしそうだったぜ
542名盤さん:2008/05/30(金) 11:55:06 ID:+ugdp/Hf
臭い付アロマバッグの方が信憑性がある(笑)
543名盤さん:2008/05/31(土) 07:11:20 ID:HCC1JgJu
10000円以上買おうかな。
544名盤さん:2008/05/31(土) 13:38:55 ID:k874XD6d
バイト店員してる人って、大体何歳くらいで辞めてくものなんですか?
女はまだしも、男で40近くでバイトの店員さんているの?
失礼な質問でしたらすみません。
実家が裕福とか、実家通いだったらいるかな?
545名盤さん:2008/05/31(土) 13:43:11 ID:yiOEsPX6
店員の顔見ればいいじゃんn。40歳超えてるオッサンなんていねぇし
546名盤さん:2008/05/31(土) 13:45:59 ID:s4Olo9Zo
社員になるんじゃないの
つか店員で40前後っぽいひといるよね
547名盤さん:2008/05/31(土) 14:07:41 ID:k874XD6d
>>545,546
そういう少し年配の方々は、契約社員なんですかね?
以前お世話になった店員さんで、凄まじく知識をお持ちの年配の方が
いらっしゃったのですが、専門フロア閉鎖後?現在行方知れず。

その分野に精通したマニアの方に聞いたら、マニアの世界でも有名な方
だったらしい。
どうでも良いと言えば、どうでもいいのですが、そういう店員さん達って
退社後にどのような人生を歩まれたり、身の振り方をされるのか
興味&心配&関心がありまして。
以前のスレで、店舗スタッフは社員には成れないというカキコを見た覚えが
あって、質問してみました。

自分で店を開いたり、知り合いの店を手伝ったりするんでしょうかね?
恵まれてる場合はライター稼業でもやったりとか。
店員として道(知識)を究めた後、どうなって行くのか。
548名盤さん:2008/05/31(土) 14:23:16 ID:s4Olo9Zo
どっかに辞めた店員の恨みつらみを書いたブログみたいなのがあったよね
549名盤さん:2008/05/31(土) 14:24:44 ID:M/3zDKva
>>544>>547
こいつあの手この手で毎回同じようなレスしてんな。
早く死ねよ、キチガイ。
550名盤さん:2008/05/31(土) 14:27:58 ID:k874XD6d
>>548
都心店舗勤務でマニアックに楽しく勤務していたが、
ヘボイ郊外店に配属されて云々というような内容のブログでしたっけ。
厳しい職場環境なんですかね、やっぱり。
551名盤さん:2008/05/31(土) 15:31:02 ID:W4+l/0qf
下世話過ぎ
552名盤さん:2008/05/31(土) 15:46:28 ID:I/0Nswwu
男で40近くでバイトの店員さんているの? →いる
自分で店を開いたり →ムリ
知り合いの店を手伝ったりするんでしょうかね? →ムリ
恵まれてる場合はライター稼業でもやったりとか。 →ムリ
ワーキングプアとは彼らの事ですか? →そうです


553名盤さん:2008/05/31(土) 15:56:20 ID:k874XD6d
私の質問でスレの雰囲気が悪くなったみたいですね。
悪気は無かったのだが、申し訳ない。
個人的には結構関心が前からあったので質問してみたのですが。
今後は、この手の話題は書き込まないようにしますよ。失礼。
554名盤さん:2008/05/31(土) 16:13:10 ID:O1Z8+c18
@ディスクユニオン 7枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202124435/

早速コピペされたか?
555名盤さん:2008/05/31(土) 16:14:37 ID:I/0Nswwu
コピペつーか他スレでも聞きたかったんじゃね?罵倒されるのが目に見えてるのに
556名盤さん:2008/05/31(土) 17:08:02 ID:XwZZv/WT
中野D児
557名盤さん:2008/06/01(日) 07:42:08 ID:BEVXcgaW
誰?
558名盤さん:2008/06/01(日) 07:58:10 ID:V4TD0CrS
>>547
あのCCBの関口誠人だって、一時期ラーメン屋の店員だったって言うし
いくらすごい店員だったからって、そっち関係で食べてはいけない
559名盤さん:2008/06/01(日) 15:30:32 ID:iup2jnhI
大手企業をリストラされてハローワーク通い、資格技術ないから20数社の面接連続落ち→バイト年齢制限で×→
失業保険→生活保護になってもその金でユニオンに買いに行く俺のような亡者(30代)もいるから。
560名盤さん:2008/06/01(日) 16:06:15 ID:g3EcKVqA
ヘヴィ
561名盤さん:2008/06/01(日) 17:47:38 ID:2B/9D5zu
>>559
失業保険まではわかるが、どうして生活保護が受けられるんだ?
体でも悪いの?
562名盤さん:2008/06/01(日) 18:14:41 ID:iup2jnhI
そう簡単には貰えなかったけど役所に日参して懇願してたら受理されたよ。
深夜バイトでもいいからできないのか、とかうるさく言ってくるけど。
いずれはちゃんとした仕事には就くよ。
563名盤さん:2008/06/01(日) 20:47:24 ID:Jb76V4Kf
頑張ってください
ディスクユニオンはあなたを応援しています
564名盤さん:2008/06/01(日) 22:33:45 ID:K8TYiuB3
苦あれば楽あり
565名盤さん:2008/06/02(月) 05:07:41 ID:rCaJssRw
深夜バイトでもなんでもしろや
生活保護の金でCD買うな
566名盤さん:2008/06/02(月) 14:20:40 ID:0e6oq9Nn
>>559 >>562

■元生活保護受給者が100万円恩返し
「岡田さんに見てもらいたい」−。茨城県取手市内に住む70歳代の女性がそう言って
見せたのは、自分の預金通帳。20年ほど前に生活保護を受けていたという女性はその後、
職を得てコツコツと貯金を続けた。年金生活者となった今、「恩返ししたい」と話し、
同市に100万円を寄付した。

「岡田さん」とは、20年ほど前、同市のケースワーカーとして女性の相談に乗った
岡田儀春政策調整課長(53)。岡田課長は今月26日、女性から突然、電話を受け、
「その節は大変お世話になりました。今は年金をいただき、税金も納める生活ができています。
ついては、市に恩返しをしたい」と持ちかけられた。

女性は、母親と2人暮らしだった昭和62年ごろ、自身の病気もあって生活保護を受けていた。
その2年後ぐらいには仕事に就き、生活保護を辞退した。

岡田課長は電話を受けた翌日、女性に会った。女性は貯金をおろして岡田課長に
現金100万円を渡し、そのまま2人で社会福祉協議会までいって寄付した。
「これで肩の荷がおりました。ありがとうございました」。女性はすがすがしい顔をしていたという。

岡田課長は「今どき、ほんとうにこんな人がいるのかとびっくりした。生活保護の不正受給などが
あるなか、実にすごいことだと思う」と話している。
同市では寄付金を車イスの購入資金に充てることにしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000044-san-l08
567名盤さん:2008/06/03(火) 00:27:10 ID:oGa0A2Z0
( ;∀;)イイハナシダナー
568名盤さん:2008/06/03(火) 22:30:56 ID:/MgaKR+a
(゜-Å) ホロリ
569名盤さん:2008/06/04(水) 17:11:06 ID:2UaqgQ+t
(TωT)ウルウル
570名盤さん:2008/06/05(木) 19:58:36 ID:aq7WikXr
気の利く人がいらっしゃいましたら、何かオモロイ話でも御願いします。
571名盤さん:2008/06/05(木) 21:42:34 ID:VPA+VeJF
俺だったら現金100万円持ってウニオン行って
「この棚のCD全部買います」
と言って大人買いするな
100万円分のCDが重くて持ち帰れないと言うオチもつくのだが orz
572名盤さん:2008/06/05(木) 22:30:26 ID:v2If//IF
ハハッワロス
573名盤さん:2008/06/06(金) 04:59:04 ID:sMGlciPw
ユニオンで10円査定だったブートDVDを町のCD屋では700円で買い取ってくれた。
574名盤さん:2008/06/06(金) 09:59:57 ID:drhOLzl3
町のCD屋はブートだが正規版だかの知識がない。あと、ユニオンはとにかく買取量が世界一らしいから、
在庫過多商品も多いらしくって、町のCD屋より安くなるんだよ。
575名盤さん:2008/06/06(金) 13:31:42 ID:01h8WbzR
>>573
誰のブート?
10円で買い取っても売値は千円以上だろうな
576名盤さん:2008/06/06(金) 18:33:33 ID:arOtotDp
ちょっと質問。毎日の様に「割引」「買い取り20%アップ」ってがなってるけどさ
逆に「割引」「買い取り20%アップ」じゃない日って年に何日あんの?
577名盤さん:2008/06/06(金) 19:00:15 ID:rSVN+0B8
>>576
「買い取り20%アップ」ではない日はほとんど無いと思う。
期限が切れたらすかさず「買い取り20%アップ」がはじまっている。

あと私も質問。
200円引きのクーポン券の配り方で。

1回まとめて買って2万円の会計時も一枚交付。
そのあと買い忘れたものがあって600円の会計時も一枚交付。

これって、できるだけ分けて買ったほうが多くクーポン券がもらえるってこと?
なんかおかしくない?
578名盤さん:2008/06/06(金) 19:53:32 ID:mjtwAARx
>>573
ユニオンはブートは査定低いよ。サンプル盤は買わないよ。

ところでサンプル盤を着払いで買い取ってくれるとこ知ってる?レコファンは遠くてな
579名盤さん:2008/06/06(金) 21:10:47 ID:f1zoSGp4
あんのん が きちんと査定して買い取るって言ってたけど今HP見たら7月まで休業だと

サンプル盤 ミンツは買い取るふりして全部1円査定
単品査定教えないからだまされないよーに
580ホワイトアルバムさん:2008/06/07(土) 00:04:03 ID:xcOvc1/H
>147
何を根拠に?死んで、お願いだから。
581名盤さん:2008/06/07(土) 00:20:48 ID:wEgm9l/a
なんでひっしなの?
582名盤さん:2008/06/07(土) 10:36:29 ID:AKlKAhmO
>>577
> 「買い取り20%アップ」ではない日はほとんど無いと思う。

だよな。
つまり「買い取り20%アップの日」=「通常の買い取り価格の日」で、
年に数日だけ「買い取り20%ダウン」の不運な日があるってことだ。
583名盤さん:2008/06/07(土) 12:08:02 ID:Td2k3HBw
今週は火曜から「買い取り20%ダウン」だな
早く「通常の買い取り価格の日」に戻らないかな
584名盤さん:2008/06/07(土) 16:38:21 ID:RAKJdGh6
いつでも買い取り20%アップなら、それがデフォじゃん。
585名盤さん:2008/06/07(土) 22:41:13 ID:9zQzcorl
今度からは年に数日だけある買い取り20%ダウンの日だけ告知してよ。
586名盤さん:2008/06/08(日) 19:44:21 ID:8ZAJqIqO
以前「イカン、20%アップの期限切れだ」って
徹夜で梱包発送したオレは・・・orz
587名盤さん:2008/06/09(月) 06:54:23 ID:T8zenUyf
20%20%うるせえ!
588名盤さん:2008/06/09(月) 19:44:57 ID:Gkcv3RHs
なんだよ。インチキじゃん。
589名盤さん:2008/06/09(月) 20:03:27 ID:7au/4YB5
神保町のメルマガ、いい加減うざいな。解約しよ。
590名盤さん:2008/06/10(火) 01:42:37 ID:pPwsDZ7l
クラシックの取り扱い多いとこはどこなんだ・・・
591名盤さん:2008/06/10(火) 07:43:45 ID:s02WgSWG
クラシック館があるやんか
592名盤さん:2008/06/10(火) 08:32:34 ID:dsje7QsM
中古200円オフの券くれないんですが
593名盤さん:2008/06/10(火) 11:02:34 ID:b+cOtgVi
ブラックリスト入りおめでとうございます
594名盤さん:2008/06/10(火) 13:04:07 ID:gkQEMg0u
>>592
5月から一部店舗では配ってないよ
色別割引も割引率変更してるし
相当苦しいんだと思う
土日でも客いないし
595名盤さん:2008/06/10(火) 14:59:43 ID:C43/YYUg
トヨタ以外の日本企業で苦しくないところなどないよ。
596名盤さん:2008/06/10(火) 17:02:22 ID:ehJvPJS6
なんかはがきが来た
送るか本館に一緒に持ってけばLP10%CD20%買取りUPだって
597名盤さん:2008/06/10(火) 20:07:20 ID:Ibl8XLDv
トヨタは自分で自分のry
598名盤さん:2008/06/10(火) 21:45:01 ID:97BQvM3a
>>596
そのハガキ持っていかなければLPも20%買取りUP。
レジで提示すると10%に下がるから注意。
しっかしウニのメルマガは毎回毎回買い取りアップの話題だけで
ウザいことこの上ない。
599名盤さん:2008/06/10(火) 22:00:14 ID:ehJvPJS6
>>598
マジかよ・・・危ないところだった。
丁度LP売ろうと思ってたからありがとう。
600名盤さん:2008/06/11(水) 00:09:42 ID:sCD8tYQ8
>>594
7、8年前を境に商品知識の有るスタッフがどんどん辞めてってるらしい
売り上げや利益が落ちるのは当たり前だけど
一番苦しいのは辞めるスタッフが持ってる常連客(価値の有る買い取りを持って来る上客様)を
日に日に失ってる事だろうね。
ヤフオクで仕入れて放出セールに出してる店舗も有るよね。
情けない話だよ
601名盤さん:2008/06/11(水) 01:34:31 ID:wLdbc9OP
個人的に下北店は終わったなあ、という印象。
602名盤さん:2008/06/11(水) 04:08:11 ID:kd9fFHkh
ヤフオク仕入れて終わってますやん・・・
603名盤さん:2008/06/11(水) 07:39:09 ID:IRa6/u4R
>>600
ヤフオクで仕入れ?もはや店としての存在価値ないじゃん。
604名盤さん:2008/06/11(水) 08:31:11 ID:DrxlM3Cn
ユニオンは海外買い付けに徹してよ。







eBay以外で。
605名盤さん:2008/06/11(水) 21:54:39 ID:VndUJof+
海外買い付けに行ってきます。
606名盤さん:2008/06/11(水) 22:29:31 ID:v9yXcrU0
607名盤さん:2008/06/11(水) 22:30:00 ID:v9yXcrU0
608名盤さん:2008/06/11(水) 22:30:32 ID:v9yXcrU0
609名盤さん:2008/06/11(水) 22:32:39 ID:v9yXcrU0
610名盤さん:2008/06/11(水) 22:35:21 ID:v9yXcrU0
611名盤さん:2008/06/11(水) 22:36:10 ID:v9yXcrU0
612名盤さん:2008/06/11(水) 22:36:55 ID:v9yXcrU0
613名盤さん:2008/06/11(水) 22:37:43 ID:v9yXcrU0
614名盤さん:2008/06/11(水) 22:38:19 ID:v9yXcrU0
615名盤さん:2008/06/11(水) 22:39:26 ID:v9yXcrU0
616名盤さん:2008/06/11(水) 22:40:21 ID:v9yXcrU0
617名盤さん:2008/06/11(水) 22:40:46 ID:v9yXcrU0
618名盤さん:2008/06/11(水) 22:42:40 ID:v9yXcrU0
619名盤さん:2008/06/11(水) 22:43:36 ID:v9yXcrU0
620名盤さん:2008/06/11(水) 22:44:18 ID:v9yXcrU0
621名盤さん:2008/06/11(水) 22:45:41 ID:v9yXcrU0
622名盤さん:2008/06/11(水) 22:46:30 ID:v9yXcrU0
623名盤さん:2008/06/11(水) 22:47:17 ID:v9yXcrU0
624名盤さん:2008/06/11(水) 22:48:05 ID:v9yXcrU0
625名盤さん:2008/06/11(水) 22:48:33 ID:v9yXcrU0
626名盤さん:2008/06/11(水) 22:49:18 ID:v9yXcrU0
627名盤さん:2008/06/11(水) 22:49:49 ID:v9yXcrU0
628名盤さん:2008/06/11(水) 22:50:24 ID:v9yXcrU0
629名盤さん:2008/06/11(水) 22:51:41 ID:v9yXcrU0
630名盤さん:2008/06/11(水) 22:52:24 ID:v9yXcrU0
631名盤さん:2008/06/11(水) 22:52:52 ID:v9yXcrU0
632名盤さん:2008/06/11(水) 22:54:46 ID:v9yXcrU0
633名盤さん:2008/06/11(水) 22:55:29 ID:v9yXcrU0
634名盤さん:2008/06/11(水) 22:56:14 ID:v9yXcrU0
635名盤さん:2008/06/11(水) 22:56:59 ID:v9yXcrU0
636名盤さん:2008/06/11(水) 22:57:39 ID:v9yXcrU0
637名盤さん:2008/06/11(水) 22:58:59 ID:v9yXcrU0
638名盤さん:2008/06/11(水) 23:00:08 ID:v9yXcrU0
639名盤さん:2008/06/11(水) 23:00:45 ID:v9yXcrU0
640名盤さん:2008/06/11(水) 23:05:12 ID:PV+9cd8m
お〜はようさまさま お〜てんとさまさま おひさ〜まハイムがやって来た!

 ヽ(・ω・`)ノ 
    )  )
((( < ̄< ))))
641名盤さん:2008/06/12(木) 20:59:29 ID:NkGoHu+B
>>605
最近は海外オクやネット通販で仕入れてるだけなのに
一端の買い付け気取りの業者がいるから困る。
ところで「×frip cover」→「flip cover」だから気をつけような。馬鹿チリチリw
下手くそな英語で直接交渉する鈍感さだけは認めてやる。
642名盤さん:2008/06/12(木) 23:57:10 ID:FWLdlDWc
diskunion新宿中古センター:耳寄り情報

明日13日(金)

副都心線開通「前日祭」
“ハ イ パ ー メ ガ” 新 着 C D セ ー ル!!

副都心線開通日となります14日(土)がいよいよ、間近に迫ってまいりました。

新宿三丁目駅(副都心線/丸ノ内線/新宿線)のほぼ真上(※)にあります新宿中古センターでは、
明日13日(金)「前日祭」としまして、“超”新着セール!!その数、ROCK、PROGRE、J-POP等々各ジャンル2,000枚以上!!
内容Sランク!!このボリュームに偽りなし!!かつてないほど各ジャンル共に大充実の新入荷コーナーとなっております!!
643名盤さん:2008/06/13(金) 21:19:29 ID:dX6SdPGE
ユニオンのメルマガがSPAM以下の件について
644名盤さん:2008/06/13(金) 22:25:37 ID:GJD3Wovq
>>643
その件について思う存分に語ってください
645名盤さん:2008/06/14(土) 01:23:58 ID:4mB+q1Mb
ユニオンは確かサンフランシスコに常駐スタッフがいた
あとシカゴにもいたような?
646名盤さん:2008/06/14(土) 19:41:17 ID:Ojrza9uE

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i 
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i 
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡| 
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J ||| 
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | お急ぎください!買い取り20%アップ特別キャンペーンは今日までです!
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .|   明日からは買い取り20%アップスペシャルキャンペーンがスタート!
::::::: |.    i'"   ";|              .| |         | ||||||| ||| 
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| || 
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|| 
647名盤さん:2008/06/14(土) 19:44:44 ID:Foe+lS/W
ウニの「盤質 B」って めちゃくちゃ範囲が広くね?
648名盤さん:2008/06/14(土) 19:50:43 ID:egaBsefT
良い年こいたジジィがよくレコードをストンストンと見ている
ジャケットが傷むからいい加減止めてくれ。
649名盤さん:2008/06/14(土) 19:54:09 ID:Ojrza9uE
     _____ 
  ゝ/         \  / 
  /  _______ヽ 
  |  | : : : : : :\_人ノ: : :|   / 
  |  | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ 
  /^v─ i      |    |    「Very Good=とても良い」じゃないの?ドラえもん! 
(( |:d: :♯|     ((・|・))   ! 
  ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、 
   |: :|   \_/^\/^\_:ノ 
   |: :|               \ 
 /⌒\ヽ (⌒ヽ⌒)   )) 
 |    \\_/^\_/ノ _____ 
 |     \─┬─ ´ |        _|_ 
 |.  \.   \ |   \  |       (_) 
 |     \     \./ ̄ ̄)       (_) 
        \   /     ̄)         | 
650名盤さん:2008/06/14(土) 20:35:19 ID:cxo1VzqS
買い取り20%UPもう10日以上やってないけど何かあったのか
651名盤さん:2008/06/14(土) 22:24:43 ID:kEf3yxp1
新宿で3点買うと10%オフやってたよ
652名盤さん:2008/06/14(土) 22:28:35 ID:jYmQhhFQ
神奈川・多摩エリアだと中古品10%オフやってるよ
653名盤さん:2008/06/14(土) 22:59:54 ID:Qa6PhP2R
>>650
ここを読んでたりしてw
654名盤さん:2008/06/15(日) 10:16:58 ID:UrSq77j9
ネット上の適当な意見に惑わされないよう会社としては
ネットは一切無視、あえて読んだりはしていないが
社員店員が個人的にプライベートな時間に読むことまでは禁じられていない。
かといってそれが店にフィードバックするわけではないが。
655名盤さん:2008/06/15(日) 10:56:27 ID:98eP3XdS
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i  
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;  
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;  
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i  
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | お急ぎください!買い取り20%アップ特別キャンペーンは本日まで! 
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .|   明日からは買い取り20%アップスペシャルキャンペーンがスタート! 
::::::: |.    i'"   ";|              .| |         | ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||  

656名盤さん:2008/06/15(日) 18:21:22 ID:hCWnmMci
今日、副都心開通セールに行って来たんやけど、渋谷の「ビーチボーイズ」
7インチ、めぼしいものは売れてしまってた。残ってるので「おやっ」と思ったもの
は、盤にキズありでした。確かに美品であのプライスなら残るはずない。
657名盤さん:2008/06/15(日) 22:56:17 ID:C/MwHQD7
買取ばっかやって在庫がだぶついたんだろ
658名盤さん:2008/06/16(月) 02:24:26 ID:CUYprGXI
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i   
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;   
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;   
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i   
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|   
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||   
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | お急ぎください!買い取り20%アップ特別キャンペーンは本日まで!  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .|   明日からは買い取り20%アップスペシャルキャンペーンがスタート!  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |         | ||||||| |||   
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||   
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||   
659名盤さん:2008/06/16(月) 12:33:49 ID:GnUk1Zae
早く20%やってくれないと処分できないから困るんだよ
660名盤さん:2008/06/16(月) 16:21:21 ID:AVfRu/CL
待てる余裕があるならオークションに出せば?
661名盤さん:2008/06/16(月) 16:48:47 ID:GH5j7pAm
個人のオークション出品ってそのうち行き詰まると思う。
やがてオークション代行業者が出てきて、数百点単位で物を預けると
一切を手続きして落札価格の数%を手数料として取る、
こういう形態が主流になっていくと思う。美術骨董なんかではそれが普通だし。
662名盤さん:2008/06/16(月) 16:55:44 ID:Rc/5SKGi
代行業者は既に存在しているだろw
663名盤さん:2008/06/16(月) 17:38:21 ID:GgTIytjj
ヤフオクは、特にクラブ系はノークレームノーリターンの一文で
商品状態の説明をしなくなったのがいけないんだよ。
悪質なセラーは、その一文と共に音トビするレコ、CD盤を平気で
出品してるからね。

664名盤さん:2008/06/16(月) 19:58:55 ID:PoZ4E3W9
別に無くなったら無くなったで、別に困らない店だな。
665名盤さん:2008/06/16(月) 22:03:57 ID:1Pmn8G8m
いや俺は困る
レコファンとかでCD探す気にはなれないからな。
666名盤さん:2008/06/16(月) 22:46:37 ID:2xjk3rtw
明日火曜日は

副都心線運転中止記念
ウ ル ト ラ ハ イ パ ー メ ガ 新 着 レ コ ー ド  セ ー ル!!
667名盤さん:2008/06/16(月) 23:57:53 ID:og7Q07Py
新宿本店や中古センターで買った時、たまに神奈川地区用のクーポンを
くれるんだけど、そっちはなかなか逝かないんだよねー
668名盤さん:2008/06/17(火) 00:05:08 ID:EzvzU6gb
>>663
盤質Bで傷だらけの盤をつかませるどっかのチェーン店と同じだな
669名盤さん:2008/06/17(火) 00:44:04 ID:Zm/jeF2c
ユニオンは店内で屁をブッコいてもかまわない店だから
無くなると困る
670名盤さん:2008/06/17(火) 00:49:19 ID:3ckzENOf
671名盤さん:2008/06/17(火) 02:03:33 ID:Mp4RszwV
前にメタル館でどっからどう見ても育ちの良さそうなお嬢様風の子がCD漁ってた
672名盤さん:2008/06/17(火) 03:00:30 ID:aFLSxbED
マジレスしても仕方ないが
メタルなんて育ちの良い奴しか聞かんでしょーに。
673矢富@神保町、大丈夫なのか?:2008/06/17(火) 14:23:22 ID:1AgY+8nT



857 名前:NO-FUTUREさん :2008/06/15(日) 12:15:12 ID:???
旧盤と今回のユニオン盤
両方お持ちで時間に余裕がある方は
検証と報告宜しく頼む。

もともと大江本人が「違った演奏が入っている。」という
ブートまがいのものであることは確かであるが。


858 名前:NO-FUTUREさん :2008/06/15(日) 19:17:04 ID:???
また在庫復活してるわけだが…
とりあえず包装のビニールがどう見ても20年前の物じゃない
ユニオンが独自に再プレスしたとかそんなんじゃないかね


859 名前:NO-FUTUREさん :2008/06/15(日) 19:30:32 ID:???
ユニオン製のブートwww


860 名前:NO-FUTUREさん :2008/06/15(日) 19:41:13 ID:???
開けてみたら確かに盤面が違うわ。
本来銀色でピカピカしてなければならない所(各種ロゴとか)が灰色。
しかも、個人で出来るCD-Rのレーベル印刷みたいな不鮮明さ…。
ディスクは傷だらけだし、もう返品させてもらいますわ。
674名盤さん:2008/06/17(火) 14:46:32 ID:qyKRr6oz
前ユニオンに1万ぐらいで売った。
知ってたら買ったのに。
675名盤さん:2008/06/17(火) 19:36:18 ID:XMpWQTHE
ったくどうしようもない糞業者だな。
金のためならなんでもありかよ。
676名盤さん:2008/06/17(火) 22:27:59 ID:v9NxNvSW
ユニオン特典なんか、中古CDを高く処分するために隠しておいた在庫の特典と
中古CDと抱き合わせてオークションに出してるしな。
メーカーさんは中古に付加価値付けてユニオンが私腹を肥やすために
わざわざ特典製作許可を出してくれてるのではないのだよ。
在庫している特典は全て新品のCDに付けて売るのがメーカーさんへの義理ってもんだ。
中古CDがいくら高く売れてもメーカーには一銭も入らん。早く潰れろ。
677名盤さん:2008/06/18(水) 11:44:00 ID:XZE1Lvoi
>>676
定期的に書かれますね
そのネタw
678名盤さん:2008/06/18(水) 12:22:04 ID:mVxEFIUG
ところで買取20%UPはいつから・・
679名盤さん:2008/06/18(水) 17:38:37 ID:L79Udc9W
実際の所ウニの通常査定ってさ、他店の通常査定と比べてどーなんだろ
実は20%UPで やっと相場並みとか?
680名盤さん:2008/06/18(水) 19:41:32 ID:q8f0cKmN
そう。20%upでやっと通常の相場並み。

レア盤は委託販売の出来る店に持ち込むかオークションが正解。
買い取りに出すのは絶対に避けるべし。

681名盤さん:2008/06/18(水) 20:29:41 ID:bEQjXhzi
統計があるわけじゃないからなんともいえないけど
そういうイメージはあるよな
682名盤さん:2008/06/18(水) 20:48:36 ID:MnCEpP/X
>>680
あたりまえやん。
買取は業者の仕入れ値で
オークションなどは業者と同じ土俵にたった中古相場なんやからw

そもそもが、そんなん面倒でやってられんって奴が
安く買い叩かれるの覚悟で業者に売るもんなんやから。
683名盤さん:2008/06/18(水) 20:57:42 ID:V9yJpNpy
そうやな。自分頭ええな
684名盤さん:2008/06/18(水) 20:58:25 ID:yBEJqsQC
ほんまやね
685名盤さん:2008/06/18(水) 21:50:49 ID:GLuD26IF
手間と金のどっちを取るか?
686名盤さん:2008/06/18(水) 21:52:30 ID:2d1SD0eB
激レアでウン万超ならオク出しても手間賃お釣りがくるだろうけど
大してプレ値付かないカスレコなんてオクでチマチマやってらんないよな
687名盤さん:2008/06/19(木) 01:17:10 ID:AVNRr4s6
買い手がついてもおかしくないレアものでも
ぞろぞろオクで晒しものになって終了してるな〜
688名盤さん:2008/06/19(木) 06:44:51 ID:TCq8eZeP
それでも結局ユニオンなんかで処分するよりもお得だけどな
そもそもユニオンが儲けるために貢献するのが不愉快
だからどうせ店で処分するなら他の店に持っていくだろうな〜
689名盤さん:2008/06/19(木) 08:22:26 ID:HrIG/txs
ブックオフで処分するよりはユニオンのほうがマシだ
690名盤さん:2008/06/19(木) 12:30:53 ID:YPwrhEe4
東京都下にユニオンの20%うpよりも確実に高く買ってくれる店がある。
ユニオンような査定10円なんていうこともない。そういうのも100円にはなる。
レア盤・確実に売れる盤でもない一般CDはユニオンじゃもうダメだね。
691名盤さん:2008/06/19(木) 14:04:08 ID:18z5CjhA
ジャニス?
692名盤さん:2008/06/19(木) 20:49:21 ID:+xiOJthK
なんだか最近、ユニオンがムカついてしょうがない。
693名盤さん:2008/06/20(金) 00:11:33 ID:VptfU49h
>>691
ジャニスは都下じゃない。23区内。
694名盤さん:2008/06/20(金) 00:23:14 ID:z6/kkvUj
レコミンツ?
695名盤さん:2008/06/20(金) 00:40:16 ID:tIgHhqvQ
■■■■■■■■■
CD・DVD買取20%UPキャンペ−ン
■■■■■■■■■
6/20(火)〜7/7(月)まで  
696名盤さん:2008/06/20(金) 01:22:18 ID:UECDNMho
■■■■■■■■■ 
CD・DVD買取20%UPキャンペ−ン 
■■■■■■■■■ 
7/8(火)〜7/22(火)まで


■■■■■■■■■ 
CD・DVD買取20%UPキャンペ−ン 
■■■■■■■■■ 
7/23(水)〜8/6(水)まで


■■■■■■■■■ 
CD・DVD買取20%UPキャンペ−ン 
■■■■■■■■■ 
8/7(木)〜8/21(木)まで
697名盤さん:2008/06/20(金) 02:33:25 ID:7GN3paKp
>>694 個人的な感触だが ミンツがウニより高いという感じはまったくしない
つーか 明細出さない店なんか論外
698名盤さん:2008/06/20(金) 09:03:41 ID:9bCFFixn
ミンツはリスト掲載アイテムも
なんだかんだ安くされるw

文句言ったらしぶしぶその値段になったり。

明細ないし、説明ないから信用できない。


レコファンのキズ盤でも高価買取は本当ですか?
699名盤さん:2008/06/20(金) 10:28:26 ID:jRoRhJth
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\買取20%upキターーーーー!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
700名盤さん:2008/06/20(金) 14:32:24 ID:OGsc23TS
>>692
kwsk
701名盤さん:2008/06/20(金) 23:17:54 ID:5wZewXhn
>>697
輸入盤の買取価格も相当酷い気がする
特にパンクは担当者がいないみたいでヤバイ
702名盤さん:2008/06/21(土) 00:08:32 ID:T3inTyK+
ミンツで買い取りだす場合、必ず「内訳を教えて下さい」
って言ったほうが良いよ。安いのはキャンセルすべし。
最初にトータル額しか見せないってのは不誠実だと思う。
703名盤さん:2008/06/21(土) 04:43:35 ID:bJuwfnyx
前に宅配買取でミンツに売ったことあるけど
明細がないが故に色々面倒があったし
といって特に査定がいいわけでもないし 結局実に後味悪かった
704泥棒見ムラの腐ったバナナ:2008/06/22(日) 23:04:54 ID:Vu5bXaoe
泥棒見村の真っ黒ティンポ真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ真っ黒ティンポ
泥棒見村、ウニ音で盗んだ物早く返却汁!
705名盤さん:2008/06/22(日) 23:58:42 ID:bllpKWAB
柏店はもう割引セール頻繁にやりすぎて割引セールのやってない日に行く気が全く起きなくなるよな…
金曜〜日曜までメルマガ会員20%だったしどうやら月曜〜木曜までまとめ買いセールらしいし。

27日からクリアランスセール?だっけ?どうせ10%なんだろ?ずっと10%オフにしておけよwwwww
706名盤さん:2008/06/23(月) 01:10:37 ID:kYc0RxXx
人間クラブのブート売っちゃってるけどいいのかい?
メンバーの許可はとっているのかい?
707名盤さん:2008/06/23(月) 01:22:59 ID:D7TarMZo
452 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 12:00:13
メンバー激怒らしい

708名盤さん:2008/06/23(月) 04:17:41 ID:EMblUQOe
ブートって一応買い取ってもらえるの?
最近増えてきて困ってる…
709名盤さん:2008/06/23(月) 07:34:28 ID:CypeqxMi
>>706
開戦間近
710名盤さん:2008/06/23(月) 08:33:38 ID:J/uhu8PH
CDRのブートでも買い取ってくれるよ
値段を期待しないなら処分には最適だ
711名盤さん:2008/06/24(火) 18:39:38 ID:r9/JFKMh
>690
フラップノーツ???
712名盤さん:2008/06/24(火) 18:42:28 ID:Syguwsod
東京都下だっつてんのに・・・
713名盤さん:2008/06/24(火) 22:59:38 ID:AGlJiOk+
>690
ブックスタジアム???
714名盤さん:2008/06/24(火) 23:13:00 ID:Qii4pXo6
>>690
リバティー???
715名盤さん:2008/06/25(水) 00:48:06 ID:gWQEz+HY
>>690
クラプトン???
716名盤さん:2008/06/25(水) 02:04:24 ID:C5bLjKAN
ブックスーパーい○う。
717690:2008/06/25(水) 10:22:41 ID:rAavXKzA
店名までは控えさせてもらうが
ユニオンなら5〜600円かなというCDが1000円だったりとかね。
多分俺がなかなかのコレクターと知っていい物をもっと出させようと
優遇してくれるんだと思う。
会社組織できっちり縛られたユニオンにはもはやそういうのは期待できない。
718名盤さん:2008/06/25(水) 13:25:58 ID:504qcuKX
店名かけよ。けちくせえなあ
719名盤さん:2008/06/25(水) 13:30:06 ID:cBLIa2b0
優遇されてるならあんま意味ねぇな。
俺コレクターじゃねぇし
720名盤さん:2008/06/25(水) 15:10:10 ID:zbQhdu4v
50〜100枚単位であちこちの店に売ってきたが
他店で査定500円だったので返品してもらったモノが
ウニで1,000円になったこともあるし
他店なら一点で5,000円が限界と思ったレアモノが
ウニで10,000円になったこともある
無論その逆のケースだってあるべ
何だか意識過剰のお方がいるみたいだが
その店の客層(ターゲット)、在庫状態によって
査定には当然違いが出るってだけの話じゃねーの

721名盤さん:2008/06/25(水) 15:15:35 ID:0srUpz0z
俺が知りたいのはウニで買い取り不可や100円以下査定のCDをマシな条件で買い取ってくれるところだ
買取500円以上の値がつきそうだったらだったらオク出すし
722名盤さん:2008/06/25(水) 15:45:23 ID:zbQhdu4v
どんなモノでも必ず買い取ったり100円以上で査定する店なんてない
そんな店つぶれるw
そのCDのキャラを店として重視してる所を個別に探すしかないっしょ
あと査定500円前後の程度のモノは、オレの体験ではオクでは単品だと
半数が討ち死に 「○枚まとめて」とか工夫しないとダメでめんどい


723名盤さん:2008/06/25(水) 15:52:51 ID:su2lVBx1
>ウニで買い取り不可や100円以下査定のCD
Jポップ?
724名盤さん:2008/06/25(水) 15:53:41 ID:cBLIa2b0
確かになw
たまにオクで大量に定番名盤CD1円スタートするけど大抵爆死してるよwww
725名盤さん:2008/06/25(水) 16:00:14 ID:0srUpz0z
ウニで買取500円以上ってレア物以外だと新作日本盤新品同様ぐらいじゃね?
726名盤さん:2008/06/25(水) 16:32:58 ID:iyEY/AcC
>>725
だな
727名盤さん:2008/06/25(水) 23:53:18 ID:x7DY9yKr
プログレ輸入盤(特にレアでもなし)で盤質まあまあなら、
500円未満なんて今までほとんどなかったと思う
728名盤さん:2008/06/26(木) 12:14:49 ID:1ZZpLwOI
レア物はオク、これ常識
すぐに落札されなくても必ず落札される

これ鉄板。
729名盤さん:2008/06/26(木) 12:50:51 ID:kEIsWwVR
要するに店ごとに得手不得手があるって事だな
オクも含めて売り別けるってのが一番かもしれないけど、めんどくさい。。
730名盤さん:2008/06/26(木) 16:21:14 ID:3zFdhOj0
意外と侮れないのがブックオフ買取。
731名盤さん:2008/06/26(木) 18:08:41 ID:fJHBPc5M
国内盤はブックオフ向きじゃね?輸入盤はブックオフだと買い叩かれそう。
紙ジャケは最近じゃブックオフの方ががめついw価格で売り出しているから、紙ジャケの
買取はそれなりに高かったりするのかね。

地方に引っ越したからユニオンは宅配買取なんだけど、もし郵便事故が起こったらどうなる
んだろうね。いくらで売れるのか分からないから保証が難しいんじゃないの?
732名盤さん:2008/06/26(木) 18:40:54 ID:jbb2IWrw
あんた普通郵便で送るつもりなの?バカなの?
733名盤さん:2008/06/27(金) 10:54:56 ID:abseJLfz
>>732
保証付きの発送方法で送っても、万が一破損や紛失した場合は
内容物の評価額がFIXされてない品物だからどうやって保証額を決めるだろう?
って話だろ。バカ文盲。
734名盤さん:2008/06/27(金) 11:48:39 ID:39NOx3KR
破損しても品物がわかれば査定額は出せるだろ
そこから請求すればよい
紛失する対策として局員や宅配ドライバー立会いの下
品物をデジカメで写真でも取っとけ
要は自衛が足んないんだろ馬鹿
735名盤さん:2008/06/27(金) 12:19:07 ID:ffsvY6qC
荷物紛失とか実際にそんな高確率でありないし
破損だって緩衝材に包んで送ればまずありえないよ
そもそもそんな保証額に悩むほどのブツなんて持ってんのかよw
736名盤さん:2008/06/27(金) 17:36:18 ID:tws/4RKm
よく考えると郵送で買い取りに出すのは怖いね。
数百円の定価が印刷してあるレア盤が割れてしまい
それを「レア盤だから数万円する」って郵便局や
宅配業者に対して主張しても絶対に受け入れられない。
「こんな古くて小汚いレコードが何万もするだと?w
 警察呼ぶぞ!こら!」と怒られる。
737名盤さん:2008/06/27(金) 18:28:41 ID:8Kfji4rr
買い取りと関係ない話題だけど、郵便事故が起きて
「おい郵便屋!これと同じレコード探してこい!」「勘弁して下さい…!」
の応報バトルがあったらしいな。
大事なブツは誰かさんみたいに自転車で直接取りに行くに限る。
738名盤さん:2008/06/27(金) 20:25:43 ID:Q7evSzzq
>>732
> あんた普通郵便で送るつもりなの?バカなの?
> あんた普通郵便で送るつもりなの?バカなの?
> あんた普通郵便で送るつもりなの?バカなの?

馬鹿はお前の方だw
739名盤さん:2008/06/28(土) 11:00:51 ID:fvTDdciW
結論:売らずに持っているのが一番安心
740名盤さん:2008/06/28(土) 11:03:32 ID:u3TDoqzU
あと10年もしたらCDはゴミ扱いになるよ
741名盤さん:2008/06/28(土) 15:18:59 ID:zdTp1PHU
80年代に出た初期のCDはそろそろ聴けなくなり始めてるらしいからね。
742名盤さん:2008/06/28(土) 18:24:17 ID:5S1QqJ2w
>>741

噂にすぎないね

消費税導入前の定価3500円や定価3800円の古いCDをいくつも持っているけど、劣化するどころか現役で普通に聴ける

使用頻度や管理する環境にもよるだろうけど100%ではないよ

例え、擦り傷のある中古を購入したとしても、その先、過度の湿気や熱さえ避ければ大丈夫だね
743名盤さん:2008/06/28(土) 18:34:20 ID:xb2HxbXp
輸入盤で盤にブツブツが出てきているのは持ってる
744名盤さん:2008/06/28(土) 18:40:44 ID:18Lot4Dc
輸入盤でカビ(?)が生えたのはもってるw
EU製はやばいな
745名盤さん:2008/06/28(土) 18:41:45 ID:NK0AaCBV
比率的にはごく僅かだが確実に聴けなくなってるCDは存在するし
実際回収交換してる会社も有るわけだから噂にすぎないってのは語弊が有る
746名盤さん:2008/06/28(土) 18:48:48 ID:18Lot4Dc
DIGITAL物は物理的な劣化に弱いから保存状態悪いと逝くのは確か
紫外線とか湿気とか
アナログならカビ生えてもきけるけどね〜w
747名盤さん:2008/06/28(土) 19:33:49 ID:IsLSd5li
>消費税導入前の定価3500円や定価3800円の古いCD

個人的に、この時期の中古CDにはまっていまして、見かけたら結構買っています。
リマスターとかされていなくて音は良くはないかもしれませんが
耳にやさしいような音で、聞いていてそんな悪い音とは思いませんし、
プラケースがゴツゴツして厚目のような気がして、好きです。
748名盤さん:2008/06/28(土) 23:50:56 ID:kxG+d+nz
シール帯の買取が結構高いのは>>747みたいなのがいるからか…

もう20年くらい前のCDで、経年劣化でケースもジャケも色がくすんでて
ボートラも入ってなくてその後何度もリマスターされてるような CDなのに
なんでこんな値段がつくの?って驚いたことあるけど
749名盤さん:2008/06/29(日) 02:05:16 ID:862wqywk
確かスミスの肉喰うなの買取がかなり高額だった気がする
750名盤さん:2008/06/29(日) 20:58:22 ID:PKeRh76t
ここまで好評を博しました月末セールも明日30日(月)でファイナル!!!
本日、ご来店いただけなかったお客様に朗報です!!!
大好評を博しました『中古商品5,000円以上お買い上げで10%オフ』を明日も急遽続投致します!!!

一回のお会計で税込5,000円以上のお買い上げなら合計金額から10%オフになります。
今月入荷のうぐいす色の中古カードも対象になります!!まとめ買いのチャンスです!!!
現在色別割引が入っております、ピンク/水色/オレンジ色カードも色別割引後に合計金額が5,000円以上なら、対象とさせて頂きます。

※ここまでグダグダなのは新宿中古センターのみとなります。
※割引チケットとの併用はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
751名盤さん:2008/06/29(日) 21:56:25 ID:+ajM+L0z
どうせまた1日からは別の口実でセール始めるんだろ。
ユニオンのメルマガ、連日「セール!セール!」の連呼で
最近は開く気もしない。オオカミ少年かよ。
752名盤さん:2008/07/01(火) 15:15:15 ID:jRuhd1DU
昔はスタンプカードがあって特典付きアイテムもスタンプ対象で今から思えば最高でしたね。

記念カキコ
753名無しがここにいてほしい:2008/07/01(火) 17:37:21 ID:QYHo9s2R
スタンプカード廃止にしてから、ここで国内盤を買うことはなくなったなあ
754名盤さん:2008/07/01(火) 20:53:42 ID:gOhH8jgw
先日スタンプカードが廃止になってから初めてウニオンで
国内盤プラケノーマル仕様を買ったよ。
755名盤さん:2008/07/02(水) 22:08:05 ID:do8J4BQ0
スタンプカードが無くなってからウニオンでは
中古ブートCDしか買わなくなったwww
756名盤さん:2008/07/02(水) 22:24:47 ID:B6Ml72sd
田舎の商店街じゃあるまいし、今時スタンプカードはちょっとね。
それに以前みたいにインチキする店員が出てくる恐れもある。
レジと連動した磁気カードを導入してよ。
薄くてサイフの中で邪魔にならない、タワーのみたいなポイントカードがいい。
757名盤さん:2008/07/02(水) 23:00:13 ID:e/bWegcr
それいいなぁ
758名盤さん:2008/07/03(木) 19:08:37 ID:0FrgGN08
今なら、
759名盤さん:2008/07/03(木) 22:05:09 ID:8A7OBtkN
1枚千円以上のものしかビニールカバー付けない店舗がある時代にポイントカードとかあり得ねーだろww
760名盤さん:2008/07/03(木) 22:14:22 ID:Un7SW/vA
台所事情は火の車
761名盤さん:2008/07/03(木) 22:40:21 ID:ic11+QOa
>>759
付けない店舗拡大中。
そのうち全店になるだろね。
762名盤さん:2008/07/04(金) 08:47:54 ID:0bfy4s5j
昔潰れたどこかの店も、見かけ倒しのセールを連発して、
たしかほぼ同時期にビニールをケチり出したという流れ。
そっくりだ。
763名盤さん:2008/07/04(金) 11:21:38 ID:NSptsfX3
ケースとか帯とかの状態なんてどうでもいいんです
素人には盤面の綺麗さが重要なんです
764名盤さん:2008/07/04(金) 11:37:20 ID:mIh6zXaO
海栗のユーザーサポーティングって劣悪で最悪だよな。
765名盤さん:2008/07/04(金) 15:23:54 ID:2f3VFM0d
>>762
ビニール付けるのやめたってアナログの?相当体力弱ってるんだな。
766名盤さん:2008/07/04(金) 16:16:08 ID:BH3rO/j8
渋谷の地下でビニール付けてくれてびびった
中古CDでは初めて
店員の勘違いか?
767名盤さん:2008/07/04(金) 18:18:31 ID:/PihT+dy
倒産フラグ
768名盤さん:2008/07/04(金) 18:47:36 ID:GP7fOrR1
淵も安いアナログは袋あげないて告知してたな
アナログなんか買わんからどーでもええわ
769名盤さん:2008/07/04(金) 20:14:09 ID:1EorGNjq
>>767
やっぱりそうなのかな?
それにしても通販サイトは本当に強気ですね。態度も。感心します。
取り置き不可。送料サービスもなし。あっぱれじゃ。
倒産するまで、今のままで一気に突っ走ってください。
770名盤さん:2008/07/04(金) 20:29:43 ID:1EorGNjq
ごめん。
少し言い過ぎた。
771名盤さん:2008/07/04(金) 20:39:24 ID:SiGfMhsN
倒産するほどきびしくはないんじゃないかなぁ
772名盤さん:2008/07/04(金) 21:53:50 ID:HK5LM1lD
確かに、最近ドル箱の中古CDの質(タイトル、状態共)が落ちて、
回転率が落ちている感じはするな。
773名盤さん:2008/07/04(金) 22:23:56 ID:EKIyafET
新宿7F、ブート箱もの、投売り中。
でも値付けが中途半端。
売れてない風だったね。
774名盤さん:2008/07/04(金) 22:42:29 ID:TLnbpxct
なにがあった?
775名盤さん:2008/07/04(金) 23:20:29 ID:GXdX+BvQ
パッケージ商品の店頭販売なんて5年後には消滅するよ。
ネット販売へ移行できそうもないものは今のうちに投売りが正しい判断。
776名盤さん:2008/07/04(金) 23:36:31 ID:EUScKNnu
>>769-770
15分間の間に一体何があったんだ?w
777名盤さん:2008/07/05(土) 13:45:57 ID:ZVGyZ1Hg
アナログにビニールつけない理由は資源を無駄使いしないのと、ゴミの削減と、ビニールがけの手間を減らすのが理由。単純な経費の問題ではないよ。
778名盤さん:2008/07/05(土) 15:46:31 ID:dbBTlsbY
>>777
元々ユニオンって、ビニールは「後で自分でやれ」って感じに
ユニオンの外袋にレコと一緒に入れるだけじゃなかったっけ?
手間を減らすなんて言い訳に過ぎない。
そこまで資源の無駄が気になるなら、クラッチバッグや
邪魔な特典ボックスや、すぐに読み捨てられる大量のフライヤーを
作るのを止めればいいだけのこと。
779名盤さん:2008/07/05(土) 19:48:52 ID:NGiY6bS9
うっせえなあ
てめえの都合で世の中動いてんじゃねんだよw
780名盤さん:2008/07/05(土) 20:04:23 ID:vxVAhQqE
>>779 ←こいつNG登録しとけよ
781名盤さん:2008/07/05(土) 22:23:54 ID:dbBTlsbY
>>779
そうそう。いいねその調子w
もっと吠えろw
782泥棒見ムラの真っ黒ティンポ:2008/07/06(日) 00:53:49 ID:wEJDK9H/
泥棒見ムラみつ◯き真っ黒ティンポ
泥棒見ムラみつ◯き真っ黒ティンポ
泥棒見ムラみつ◯き真っ黒ティンポ
ステレオ修理といっては自宅に持ち帰りさんざん泥棒こいて
今となっては岡山の自宅がウニ音泥棒御殿と化
苦しいときの神頼み的に創価学会入信するも
飽きるとご本尊とやらをひきちぎって踏み潰す始末
こういう人っていい死に方しないだろうけど
こんな泥棒がいても対処できないようないい加減な会社で
買い物したくない
783名盤さん:2008/07/06(日) 03:11:46 ID:6ZkKmXi9
んで、大阪には出店しないの結局
784名盤さん:2008/07/06(日) 03:50:48 ID:hOkMhF32
大阪人なんて音楽聴くセンスないですからダメでしょう
785名盤さん:2008/07/06(日) 04:24:59 ID:t/tpJyaC
紙ジャケのせいで順風満帆だったオレの人生がメチャクチャになった。
ディスクユニオンは責任取ってくれ!!!!!
786名盤さん:2008/07/06(日) 07:37:32 ID:HPrIkGkp
ユニオンはレコードの買取&販売はやめたいみたいだよ。在庫管理も大変だし、仕入れも売上に反して悪いし、レアで良いものはオクにだす人がほとんどだからね。

少なくとも近い将来、買取はやめるだろうね。
787名盤さん:2008/07/06(日) 09:51:53 ID:FQI5w+I7
>>786
なに平然と嘘書いてんの?営業妨害で訴えられるよマジ
昨日も高価買取してもらってんだけど
788名盤さん:2008/07/06(日) 10:50:45 ID:XG8m3dZD
>>787
高価買取って、何がいくらで売れたのか教えて!
789名盤さん:2008/07/06(日) 15:01:31 ID:K1UDhHEh
国立店、むさいヤローばかりになっちまってツマラン
790名盤さん:2008/07/06(日) 15:49:05 ID:fNEVegOB
まだオク万能説言って 悦に入ってる阿呆がいるのかw
791名盤さん:2008/07/06(日) 17:38:18 ID:L06++0NX
792名盤さん:2008/07/06(日) 18:02:50 ID:K1UDhHEh
オークション=博打だと思うよ。
何回か美味しい思いをするとそれが常にあるものだと錯覚して嵌まって抜け出せなくなるんだ。
博打と同じでしょ。
793名盤さん:2008/07/06(日) 20:34:02 ID:BPiI+Lhn
最近のユニのメルマガはまるでスパムだ。
794名盤さん:2008/07/06(日) 20:39:53 ID:WtpSL2yP
>>778
外袋は別個で渡してませんよ。
クラッチバックや特典ボックスは販促のため。邪魔?必要な人もいますんで。
フライヤーはレーベルやバンドからもらうものがほとんどなんでね。
ビニールなしで文句言うのは潔癖症の人くらいでしょう。
795名盤さん:2008/07/06(日) 21:14:21 ID:diAOdXqe
社員乙。
796名盤さん:2008/07/06(日) 21:26:28 ID:SeaoL0p4
ディスクユニオンって音楽ギフトカードつかえるの?
797名盤さん:2008/07/07(月) 01:26:21 ID:gtYkg1i6
>>787
何を怒ってるのかわからんが良いもの売りゃレコードでも高価で買い取るだろ…そりゃ。営業妨害な事は書いたつもりないけど。
大量処分ならユニオンとかが手っ取り早いが、少量でレアで価値があるものなら確実にオクのが高くなるに決まってるだろ。オクは中古業者からしたら反則だからな。大量処分なやつはゴミばかりで店側も悩むんだよ。
798名盤さん:2008/07/07(月) 04:38:41 ID:I3IguZzS
>>797
文盲の787は、「やめたいみたいだよ」を
「やめたみたいだよ」と読み間違えてるんだろな。
馬鹿は生きていくのが何かと大変そうだね。
799名盤さん:2008/07/07(月) 05:05:43 ID:BWTmxEBy
いやそこまで言う必要はない
「やめたいみたいだよ」「近い将来やめるだろう」って
強調するなら その話のソースをそれなりに示すべき
レアで良いものはオクにだす人が「ほとんど」って話も
どっかに統計でもあんのか
800名盤さん:2008/07/07(月) 05:30:40 ID:pVY/Sc6a
最近統計だとかソースだと言う奴が多いな
だいたいわかんね?
801名盤さん:2008/07/07(月) 10:24:54 ID:IN8OlTNJ
>>786 >>797
改行ぐらいしょうぜ
読みにくい
802名盤さん:2008/07/07(月) 10:37:42 ID:I3IguZzS
まあどっちでもいいや。
もしユニが無くなろうが中古の扱い止めようが
なんら生活に影響ないし。
803名盤さん:2008/07/07(月) 13:09:11 ID:LxcfZHVD
稲の中古なんて壊滅的な品揃えだった
少しでも需要ありそうなものはみんなオクで処分するんだろうな
そしてユニオンに持っていくのはオクの手間をかけるまでもないゴミばかり
804名盤さん:2008/07/07(月) 16:05:57 ID:WDBNG9QL
昔、ユニオンで働いてたんですが、メルマガ読むだけでお店の現状がわかりますね。
経営が危うくなってくると全店舗に非常事態宣言みたいのが出されてビニールとかあまり使えなくなったりします。
どこの会社もそうかもしれませんが。
805名盤さん:2008/07/07(月) 16:13:33 ID:80+vMmBO
溺れて必死にもがいている人を見るようで辛い
806名盤さん:2008/07/07(月) 16:27:28 ID:ee6zBOgg
溺れて必死にもがいている人にロープを投げるべきか石を投げるべきか
807名盤さん:2008/07/07(月) 16:35:53 ID:IYXbfGEc
オクももうヤフオクとかイーバイはダメだね。
今主流なのは外部非公開の会員制オク。
赤の他人となんか怖くてブツの取引はできない、様子も明かせない、
コレクター界はそうなりつつあるというかもうなってる。
808名盤さん:2008/07/07(月) 16:43:42 ID:YKAj+mga
西新宿廃れすぎでワロタ
809名盤さん:2008/07/07(月) 17:20:13 ID:IYXbfGEc
もう音楽はビジネスにならないんだよ。
コンサートでもペイがあるのはJポップの大手だけでそれも音楽じゃなく人物で売ってるわけ。
何十年前のロックなんて商売物じゃない。
810名盤さん:2008/07/07(月) 18:17:50 ID:aTaSHuNz
>>808
あそこでまだ生き残ってるのどの店よ?
ブート屋もまだある?この21世紀に。
811名盤さん:2008/07/07(月) 21:11:36 ID:f1FELO05
都内住みだけど、最後に西新宿界隈に行ったのが2003年。
その頃よりも更に廃れているんですかね?
812名盤さん:2008/07/07(月) 21:23:14 ID:pVY/Sc6a
エアーズビデオ店は潰れたよ。
ストーンズのビデオテープ4500円で買ったのは苦い思い出
813名盤さん:2008/07/07(月) 22:43:33 ID:k/AQoJ/I
>>810
キニー、宿レコ、えとせ、ウェアぐらいか
814名盤さん:2008/07/07(月) 23:09:29 ID:jU69rXdU
>>796
ユニオンとレコファンは使えないはず
2年位前に店員に直接聞いた

815名盤さん:2008/07/07(月) 23:16:56 ID:cRa5Vneb
俺もここ2,3年、西新宿行ってないな。
ブート音源なんて溢れてるもんなぁ…
816名盤さん:2008/07/07(月) 23:39:35 ID:WDBNG9QL
ユニオンはギフト券使えますよ〜。
たまに図書券持ってくるお客さんもいました…もちろん使えないんですが
817名盤さん:2008/07/07(月) 23:39:47 ID:B+BKDZfb
ペペのレコファンは使えたがビームのレコファンは使えなかった
818名盤さん:2008/07/08(火) 00:39:38 ID:sPInV3n9
>>816
おこめ券はダメですか?
819名盤さん:2008/07/08(火) 10:32:30 ID:5+OSE2cL
ちんかす売れますか?
820名盤さん:2008/07/08(火) 18:16:20 ID:m1KWsB8c
>>818

おめこ券なら。
821名盤さん:2008/07/08(火) 19:54:27 ID:I/WhZ0Zm
>>820
なめこ券でなんとか…
822名盤さん:2008/07/08(火) 22:06:44 ID:QYJHtZT2
外袋なしは微妙だね。上で潔癖症とか書いてる人もいたけど、
ある意味、レコを大事にしないことをUnionが奨励するってことでしょ。
1000円以下ってことは、現時点ではレアじゃないってだけだからなあ。
823名盤さん:2008/07/08(火) 22:47:58 ID:ddJ6Zhby
潔癖症だったらディスクユニオンの店内に入るだけでもきついだろうなぁ
824名盤さん:2008/07/08(火) 23:19:20 ID:5aHStRiB
確かにそうだな
潔癖症は中古LPなんか買わないだろうしw
825名盤さん:2008/07/09(水) 01:58:48 ID:iPtvQQ5t
「お店が大ピンチです!どうか皆さん買ってください!売って下さい!」
って素直に言えば可愛げがあるのに。
826名盤さん:2008/07/09(水) 19:41:20 ID:LDOC7eVv
>>799
すまんな。あくまでユニオンに繋がりがある知り合いからの話&オクとレコ屋の現状からの勝手な憶測も含んでる。

>>801
改行してるんだけど、表示されるとされてないんだよね。俺の携帯に問題があるのかな?
827名盤さん:2008/07/09(水) 19:45:19 ID:fy4Eq8Yb
この店って発送メール送ってこないんだな・・・
828名盤さん:2008/07/09(水) 22:15:31 ID:WgV4J8Ye
企業の営業活動で「やめたい」は無いだろう。「やめることを検討中」ならわかるが。
それとも、やめたいのにやめられない理由が何かあるのか。
829名盤さん:2008/07/09(水) 23:39:26 ID:iPtvQQ5t
<理由>
自転車で日参するあの方から
生き甲斐を取り上げてしまう事になるから。
830名盤さん:2008/07/10(木) 15:01:08 ID:HyYiAP/0
生き甲斐を取り上げられて店の前で刃物振り回されたら…
831名盤さん:2008/07/10(木) 18:27:37 ID:CZmUD2TR
ギョエ〜!ユニオンある?さっきあった?赤盤ある?
832名盤さん:2008/07/10(木) 18:56:39 ID:zbD2oCyG
>>828
公式に言ってるわけじゃないのに営業活動ってw

どうせ品薄で悩んでる店員かなんかの愚痴を聞いて書き込んだんだろ。
833名盤さん:2008/07/10(木) 20:36:19 ID:v+nHR5vo
今日CDを24点買取りに出したら25000円ちょっとになった。
834名盤さん:2008/07/11(金) 00:15:36 ID:MMB8kxV9
なんのCDか、ちゃんと書けよ
835名盤さん:2008/07/11(金) 00:38:35 ID:SX5Qw7w4
ボックスセットかメジャーなミュージシャンの新作が多くないとその金額にはならないだろ
836名盤さん:2008/07/11(金) 00:49:22 ID:Nn77GK4P
>>834
>>835
有名どころばっかだよ。
ザッパ3枚、各1320円とか他に廃盤も結構あったし。
一番の要因はレコファンで1260円で買ったレア盤が4500円で売れたことだね。
837名盤さん:2008/07/11(金) 02:06:24 ID:jNEYnE31
ユニオンもバイクの買取はじめればいい
ゲオみたいに
838名盤さん:2008/07/11(金) 03:37:25 ID:7zlon9Nz
4500円で買い取られたレア盤って店頭価格
いくらぐらいになるんだろ?
他の店の話だけど、1,000円で買い取られたオイラのレコードが
後日店頭で4,000円で売られてたことがある
ウニも含め だいたい世の中そんなもん?
839名盤さん:2008/07/11(金) 04:11:26 ID:GG13GuLe
ウニの場合は大体半々だけどな
すると9000円くらいが妥当な販売価格だと思うけど
4000円だったら2000円の買い取りじゃないと 千円ボラれたのでは?
840名盤さん:2008/07/11(金) 04:14:41 ID:ziVJZv2g
基本は売値の三分の一でレア盤はその限りではない。
激レアなら売値の三分の二以上で買い取ってくれる。
もちろん売り手側もその価値を知ってるならばだが。
841名盤さん:2008/07/11(金) 07:54:51 ID:t85zz/3Z
激レアが売値の2/3は嘘だろ?
普通の買い取りと変わらず売値の半分じゃないのか?
前にビートルズの灰色帯(CD)売った時、いろいろ交渉してみたけど、
2万5千円が限界と言われ、店頭に並んだの見たら5万だった。
842名盤さん:2008/07/11(金) 08:35:05 ID:ME0iy9Cs
なんたる慈善事業w
843名盤さん:2008/07/11(金) 11:59:32 ID:B1DrkOss
レコファンは信じられない程、ぼったくります
ブックオフ以下
844836:2008/07/11(金) 12:47:29 ID:Nn77GK4P
相場だとその4500円のCDが2倍の売値になるのはありえないと思う。
高くなってもせいぜい6800円程度かと。
845バイト:2008/07/11(金) 12:57:23 ID:vNgHrLBX
モノにもよるけど、レア盤で4500円買取だと7000〜8000円出しです。
846名盤さん:2008/07/11(金) 14:34:22 ID:87mREb9a
ロバート・レスター・フォルサム/music and dreams

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89783627

9月に再発されるのにね・・・・・・。
847名盤さん:2008/07/11(金) 20:34:44 ID:1vAIp8P+
レア盤五千円で買取してもらって、いくらで出すのかなと見に行ったら8400円だった@新宿クラブ館
848名盤さん:2008/07/11(金) 21:57:58 ID:M8W1Zj6r
あと直近にセールがある場合など、そのジャンルのブツは
通常じゃ考えられない値段で買い取る。(主にレコードだけど)
849名盤さん:2008/07/11(金) 23:32:45 ID:NfMvOSdj
>>841
あ〜、俺だったら4万で買ってやったのに…
つーか、なんでお前、そんなもん持ってんだ?おっさんか?
すげぇ激レアものじゃねーか…
850名盤さん:2008/07/11(金) 23:46:45 ID:1OODh4nx
むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、 
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る。
851名盤さん:2008/07/12(土) 02:31:15 ID:xkLZuH5a
>>850
コピペつまらん
852名盤さん:2008/07/12(土) 16:22:55 ID:5AkCReBu
今日はお茶の水でパンク・オルタナのセールみたいだが
家でダラダラしてたら行く時間なくなった
これからバイトだ…
853名盤さん:2008/07/12(土) 18:16:36 ID:80HcC9Fg
この前9日水曜日、新宿中古センターに行った。
もちろん何度か行ったことのある店舗ではあったが、
午前中11時台の開店直後に行ったのは初めてだった。

普段行く夜の時間帯と、それほど雰囲気は違うわけは無いだろうと
軽い気持ちで行った自分であったが、
その雰囲気の違いに気づくのに、さほど時間を必要としなかった。

全員が全員ではないのだけれども、一部の2〜3の人が
他を押しのけるような、殺気だった物腰で新着コーナーをあさっていた。

ある人は、もはや鼻の頭が商品のCDに着くほど顔を近づけて背のタイトルを凝視。
またある人は、CDプラケースをガチャ、ガチャ、ガチャと
それはそれは大きな音をたてながら選別、「商品が傷むからやめてください』と
店員から注意されるのではと、脇にいたこちらが気を使うほどの音だった。

さらにある人は、店内にある買い物用籠が満杯になると
店内を全力疾走して新しい籠を取りに行っていた。

面白い中古CDがないかのんびり探していた自分は
初めての体験で全く知らない世界であった。
854名盤さん:2008/07/12(土) 18:32:00 ID:VZukLLTS
いつからここは日記帳になったんだ?
855名盤さん:2008/07/12(土) 18:46:54 ID:YBPyNh4t
茶カバンのガチャガチャ君は最近見ない
856名盤さん:2008/07/12(土) 22:30:23 ID:S8ynDU9J
>>841
帯の状態は?
それ速攻で店頭から消えただろ?
ヤフオクでもeBayでもトレードでも行けるブツなのに…勿体ない。
857名盤さん:2008/07/12(土) 22:57:29 ID:6zHiiF1/
>>853
土日は知らんが、平日の新宿中古センターの開店から
30分ぐらいの間はセールっぽい感じで結構騒々しいよ。
たまに例の臭う人と遭遇することもあるし。
んで、ある程度時間が過ぎると俺一人になっていたりw
858名盤さん:2008/07/13(日) 03:41:04 ID:pvC5AhSm
新宿店の音楽書籍買取センターってどうよ?
音楽系重視の古本屋のほうがいいかな
・・・つっても当てはないんだが
859名盤さん:2008/07/13(日) 12:08:42 ID:xU0VnUm/
>>849
24歳です。
ブックオフで見つけて最初ブートかと思った…
東芝盤だったから一応信じて買ったけど。

>>856
帯・盤質は良好でした。
調べて激レアなのは知ってたけど、ビートルズオタでもないし、
オクでもほとんど出ないみたいだから、相場自体を知ったのは最近…
1週間もしないで無くなってました。
860名盤さん:2008/07/15(火) 20:47:15 ID:58J0htBr
買取20%アップキター
861名盤さん:2008/07/15(火) 21:48:58 ID:bf068sHO
やったー
862名盤さん:2008/07/15(火) 21:54:20 ID:JzgOFpJd
自演ウザ
863人間クラブ:2008/07/16(水) 02:44:06 ID:CRk5nWkC
茶水のウニオン、マジ汚ねーよ!サイテー!!!

数日前に今月ピンク30%割のやつがあったから、今日買いに行ったら、
値札オレンジに差し替えてやがった!当月中でも平気で値札色差し替えるんか!

しかも水色が30%から50%割と率が増えていたが、水色の商品自体隠して、
ほとんど棚においてねーじゃん!!!ピンクもほとんどねーよ!!!

10%の黄色だけが溢れてるが、よほどの高額商品じゃないかぎり
HMVのセールで新品買ったほうが安いし、もうウニオン正直いりませんわ

1Fのオカマっぽい眼鏡ハゲがせっせと値札色差し替えたに違いない
「〜もうお客にバレはじめてるから(w〜」とかレジで雑談してたしな!
もにかブート製造の件か?
864名盤さん:2008/07/16(水) 03:39:03 ID:lAg2uWU/
ロシア盤が目立つけど理由はあるの?
865名盤さん:2008/07/16(水) 06:12:32 ID:fMEqwfJN
>>863
マルチうざい
866名盤さん:2008/07/16(水) 08:00:06 ID:Ty0oSUSV
>>841
あちゃー(^^)

オクに出せよ

2万5千円は安すぎるぞ
867名盤さん:2008/07/16(水) 10:17:21 ID:xIwkHt6x
オクに向かない人にいくらオクに出せと言っても無駄でしょ
それに全ての人がオクに流れたら、我々オク派がおいしい思いできなくなる

ところで出品目的でウニで購入したものが、買値プラス8000円で落札された
しばらくするとその商品がMFに出品されていた(俺にしかわからない特徴がある)
更に9000円ほどのっかってw
巡り巡ってみんなニッコリ・・・一番最初に手放した奴以外w
868名盤さん:2008/07/16(水) 12:46:24 ID:sJ4rezKF
一番最初に手放した奴は「遺品」か「ゴミ捨て場から拾った」のかもよ?
だからみんなニッコリ・・・一番最後に手にした奴以外w
869バイト:2008/07/16(水) 14:02:28 ID:tRrOKOQg
色別カードの不正な差し替えはやりませんので。
今、ユニオン全体で中古在庫量が増えすぎで本部から処分指示がでてるから。
なんらかのトラブルでカードが紛失した場合は再発行時にカードの色が変わることあるけど。
870名盤さん:2008/07/16(水) 14:37:43 ID:RCFJ02+P
そう?新宿を見るかぎりでは中古多くないけどね。
良いのが全然ない。ダブリ多数や偏りがあるのか?
871名盤さん:2008/07/16(水) 14:37:50 ID:jBI0Ym5u
何でMFに出さないの?
872名盤さん:2008/07/16(水) 15:38:30 ID:qbV3Z6I0
>今、ユニオン全体で中古在庫量が増えすぎで本部から処分指示

じゃ何で20パーUP頻発で買取強化すんのさ?
873名盤さん:2008/07/16(水) 16:07:51 ID:mPakj/u9
ユニオンは20パーUP時が本来の買取価格だから
平時の買取は客がただ20パーマイナスにされてるだけ
874名盤さん:2008/07/16(水) 18:20:30 ID:NTGggbA8
いつの間にかユニオンは俺の嫌いなレコ屋ランキングのチャートを急上昇している。
875名盤さん:2008/07/16(水) 21:19:08 ID:vHFaSh1L
色別カードの意味が良くわからないのですが
どーいったシステムなんですか?
876名盤さん:2008/07/16(水) 21:19:30 ID:SU/jiihi
そんなに灰色帯って高いの?
前にどこかのサイトで、オクで帯だけで5万とか見たような気がするけど…
相場ってどれくらい?
877名盤さん:2008/07/16(水) 22:41:34 ID:qbV3Z6I0
>平時の買取は客がただ20パーマイナスにされてるだけ

そりゃ相対的に言えば当たり前の計算だろw
他店と比べて20パーマイナスなら話は別だが
買取りよさそうないくつかの店に
300枚ぐらい売った体験からいうと
ウニの査定の基本が低いという感じはなく
少なくとも100円〜500円前後のものの査定は
どこも似たりよったりの感触だった
だからその上での20パーUPはお得感が残った
878名盤さん:2008/07/16(水) 23:41:51 ID:0a35MlYd
>>874
儲けるためなら、汚いやり方でも腹黒い事でも
なんでもありだからねー。最近のユニオンは。
879名盤さん:2008/07/16(水) 23:44:21 ID:D2K/I3In
50%のカードは値引き前の金額から安くして当月の色とかにはよくやるけどな。
880名盤さん:2008/07/16(水) 23:47:15 ID:D2K/I3In
連レスすまそ。
売価調整しないでただ単純にカードの差し替えってのは基本的にやらない。
なので>>863の行った店ってのがどこかになる。

そして>>869の担当部門コードも気になるw
881名盤さん:2008/07/17(木) 01:46:50 ID:OZGAJVtV
>>880

>>863の文頭に茶水ってしっかり書いてあるじゃん。
882名盤さん:2008/07/17(木) 04:57:40 ID:Z51e2ias
テープで止めて袋に入れて防犯用のケースに入ってるDVDから値札なくなるわけないだろ
いっつもレジでとるのにやたら時間かかってるじゃんよー
お茶の水駅前店の1F 1Fは色割り30%のなった今月頭から水色のえさ箱自体なくなってたぞ
えさ箱ごと買った香具師でもいるのとゆーのか

「人間クラブ」のブート販売に関してバイトの人に何らかの指示あったのか?
883名盤さん:2008/07/17(木) 08:38:07 ID:23lXuCwY
色割終わるまで隠してるだけ。客をナメ過ぎ。
884名盤さん:2008/07/17(木) 15:03:20 ID:8lOlZ3Mq
パンクセールって、めちゃ混みますか?
885名盤さん:2008/07/17(木) 15:17:49 ID:lgGDoPdt
混まないけど、怖い人がたくさんくるよ。
一度レコードの取り合いで殴られたことがあって、それからびびって行ってない。
886名盤さん:2008/07/17(木) 15:22:25 ID:UwBQR5xQ
>>869-870
俺も新宿各店見る限り、以前に比べて兎に角モノが減ってる印象だね。
で、たまに欲しいのが見つかっても、そういうのに限って
レア盤でもないのに割引無しで定価の9割程度の値付けだから
アホらしくて買わない。ポイント考えたらHMVや塔で新品買うよ普通。
887名盤さん:2008/07/17(木) 17:07:10 ID:kySJW/g8
>>885 被害者乙w

<傷害逮捕>被害者がレコード店で“再会”し通報 東京 2006年12月9日

 神奈川県警加賀町署は9日、東京都国立市富士見台2、
トラック運転手、前田忍容疑者(35)を傷害の疑いで逮捕した。
横浜市内で10月、この容疑者に殴られた東京都の無職男性(34)
が都内で偶然見かけ、警察に通報した。お互いパンクロック好きで、
傷害現場も“再会”場所もレコード店だった。
 調べでは、前田容疑者は10月29日午前11時半ごろ、横浜市中区
常盤町4のレコード店内で男性と体が接触してトラブルになり、
「押しただろう」と言い男性の顔面を数発殴り、ほおの骨を折る1カ月
の重傷を負わせた疑い。店はパンクロックのセールで混雑していた。
 一方、男性は9日午後0時10分ごろ、東京・渋谷のレコード店内で
同容疑者を見かけ「10月に私を殴った男がいる」と警視庁渋谷署に
通報し、連絡を受けた県警加賀町署が緊急逮捕した。同容疑者は容疑を
認め「今日もパンクのセールがあったので渋谷の店に行った」と話して
いるという。
888名盤さん:2008/07/17(木) 18:42:37 ID:pkm/YdsC
>>885
警察呼んで、示談に持ち込んで、示談金貰って
その金でレア盤ゲットコースなのに何やってんだか。
889名盤さん:2008/07/17(木) 23:01:34 ID:Af2mE0Fj
>>841
いつ売った!?超激レアじゃねーかよ!
買わない(買えない)だろうけど、現物見てみたかった…
890名盤さん:2008/07/18(金) 01:09:49 ID:gmbLQaqv
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26765035

ユニオンならいくらになるかな
891名盤さん:2008/07/18(金) 01:33:29 ID:R0o++F1G
>>890
お値段付かないものもございますがよろしいですか?
892名盤さん:2008/07/18(金) 13:13:39 ID:IPuOnczQ
841さんの灰帯激レアCDって、>>890の一枚目の写真の左上の商品?
だとしたら、昔の品質のCDにそんな値段が付くんですね。マニアは
凄いや。
893名盤さん:2008/07/18(金) 13:33:10 ID:2hr+/ZBY
>>890
これ最低落札価格50万ぐらいに設定してるな
それぐらいの価値はある
894名盤さん:2008/07/18(金) 13:47:06 ID:dzGeM8aT
まじで!?
でも昨日の夜にみた時は20万だったのにもう30万になってる・・・
895名盤さん:2008/07/18(金) 14:16:44 ID:JrTULmGF
1883年発売のアビーロード回収盤
896名盤さん:2008/07/18(金) 14:33:30 ID:3sqrGXdM
> 1883年発売

それなら1000マソ超え確実だな
897名盤さん:2008/07/18(金) 16:20:31 ID:GpwHLokF
やっとこさ内定8社貰った。明日は、新宿のユニオンのパンクセール行ってきます
898名盤さん:2008/07/18(金) 21:09:11 ID:5qWbwo1V
>>890
出品者乙と言いたいところだが出品物に仰天したので言わないでおくw

しかしこの出品者は金に困ったのか、それともビートルズファンを
辞めちゃうのかね。どっちなんだろ
899名盤さん:2008/07/19(土) 01:14:19 ID:MS+iLdKH
これ売るのもったいないよな。
どんな事情があるのか。気になって仕方がない。
900名盤さん:2008/07/19(土) 11:15:11 ID:cNpNFUzb
コレクター廃業やろ。
901名盤さん:2008/07/19(土) 21:01:41 ID:tyJ7sMrN
たまにインチキ臭い関西弁使う奴が出没するけどバカなの?
902名盤さん:2008/07/19(土) 21:08:53 ID:zXB2xNVd
なんでやねんww
903名盤さん:2008/07/19(土) 21:09:03 ID:GoMNelQU
そやなアホなんやろ?
904名盤さん:2008/07/19(土) 21:48:23 ID:m1I4q8Xj
そんだら事言ったて、オラ〜ちぃせい頃からこのしゃべり方だから変えられないでケロ。
905名盤さん:2008/07/19(土) 23:23:54 ID:VRCheV5h
すいません、質問です。

ユニオンの店員さんは当然、商品の相場などの知識があるわけですが、
業務で扱っている商品の中に、明らかにオクとかで高く売れるものがあった場合
さっさと自分で購入してしまうことも可能なのですか?

それとも内部の規則でそういうことは禁じられているのですか?
906名盤さん:2008/07/19(土) 23:58:29 ID:60Gm2PnW
>>787 何カラんでんだよ?このバカ www
907名盤さん:2008/07/20(日) 00:26:07 ID:ukEHM6tE
>>906
2週間前のレスに何カラんでんだよ?このバカ www
908名盤さん:2008/07/20(日) 01:48:13 ID:6MRqF7Ea
>>905
社員が中古品を購入するのは禁止

だったと中野D児が語ってたな
909名盤さん:2008/07/20(日) 11:56:04 ID:8cjYWwJ1
>>890
40万でまだ最低落札価格に達していないんだな
910名盤さん:2008/07/20(日) 12:13:36 ID:h3162G1E
最近ウニの中で、元気な店を教えて。
稲田は買取センターやりだしてから、ちょこちょこ
いいもの出てきてる気がするけど、都内店はどうなの?
911名盤さん:2008/07/20(日) 14:48:13 ID:HcFLReW5
>>910
稲は産廃しかねえじゃんかよ。中途半端に狭いし。
なんであんな辺境地に、人もまばらな場所にわざわざ店を出してるのか
全く理解できねえ。何らかの税金対策用とかそんな感じかもな。
912名盤さん:2008/07/20(日) 16:38:30 ID:h3162G1E
最近では、新宿あたりよりも、よっぽどいいものが安くでてるけどね。
これ、個人的な感想です。
913名盤さん:2008/07/20(日) 17:21:11 ID:76kM3zLA
買取は利用したことないんだけど、ディスクユニオンの買取価格ってどの位?

・U2の廉価盤
・ゴリラズ
・コールドプレイ
・ストーンズ

など売ろうと思っているんだけど、1枚100円〜300円位?
914名盤さん:2008/07/20(日) 18:26:35 ID:Z67PDuO+
稲はレジの後ろに大きな時計があるから便利
915名盤さん:2008/07/20(日) 19:56:14 ID:3fAr3Fsn
>>913
お値段つきませんがよろしいでしょうか?
916名盤さん:2008/07/20(日) 20:34:08 ID:0xaQ62bK
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
917名盤さん:2008/07/20(日) 20:50:10 ID:lenlEQT1
ebayにユニオン特典付けて荒稼ぎしている寿司刺身とかいう業者とかいるけど
あれは合法か?

特典、日本の紙ジャケは輸出禁止だと思っていたのだが。
918名盤さん:2008/07/20(日) 22:45:55 ID:5ofjdP47
>>890
流局しちゃったね。やっぱ50万で設定してたのかな。
919名盤さん:2008/07/21(月) 00:32:43 ID:Aof48Woh
灰帯以外にも白帯もあるし、出品者自身がコレクターなら思い入れあるだろうし、
50万は譲れなかったんだろうね。
920名盤さん:2008/07/21(月) 01:28:51 ID:kR8YCWZc
50万円ってCD自体の商品のみの価格としては高いけど、
平均的なサラリーマンの2ヶ月分の手取りよりも安いんだものな。
集めるのに費やした手間や努力を考えると50万円でも安いと思う。
921名盤さん:2008/07/21(月) 02:04:41 ID:d+lcmFau
誰かボーナスの残りで買っちゃいなよ
922名盤さん:2008/07/21(月) 11:16:22 ID:SZAfv0QN
俺はユニオンっ子。
923名盤さん:2008/07/21(月) 14:46:24 ID:YoPOmpgd
ユニオンであれだけのビートルズアイテムを買おうとしても
物は無いし、たとえ有っても全部で50万じゃ買えないだろうね
オクは売る時はユニオンより高く売れるし、買う時はユニオンより安く買える
924名盤さん:2008/07/21(月) 15:56:41 ID:qgXvkSAO
退職後もウニ音の名前を利用し
無資格のくせに電気技師名乗のり
ステレオやアンプの修理といっては
一般人から金とってたずる賢い馬鹿おやじがいた
M村M之ってひとだったと思うが
925名盤さん:2008/07/21(月) 15:59:57 ID:pHNNZb9S
もうわかったからいいよ オク マンセーって話
926名盤さん:2008/07/21(月) 16:17:18 ID:cwdnLmqD
>>925
話合わせられないなら黙ってろよ、
わがままだな。
927名盤さん:2008/07/21(月) 16:34:43 ID:byDYA+cr
>>911
稲田堤って、あの近所に誰かウニの重役とか役員関連の人、もしくは
創業時の関係者とかが住んでるのか?
変な場所に店舗がある場合、そういうことも関係してる場合もあるよね。
場合によってはですが。
それ以前に、あの土地物件は所有物なんでしょうけど。
928名盤さん:2008/07/21(月) 17:06:02 ID:qe/8Kykc
稲田、確かに不思議。
場所も駅から遠いし、不便。
実は、実質本店だったり・・・しないか。
929名盤さん:2008/07/21(月) 17:12:25 ID:1PYuuhvl
あの近くに住んで稲田堤の店によく行っていたけど、便利だった。
あのあたりはまともな中古の店がないから。新宿まで出て行くのも
面倒だし。
930名盤さん:2008/07/21(月) 17:45:18 ID:pHNNZb9S
>>926
オレの話に合わせられずに黙ってられない
おまえはわがままじゃないのか?w
何様だよ
931名盤さん:2008/07/21(月) 19:28:51 ID:qe/8Kykc
>>929
稲は店員の感じもいいし、立地は厳しいけど
頑張ってほしい。店長によって、その店のカラーが
でるね。
932名盤さん:2008/07/21(月) 20:10:38 ID:4QGRnn2J
>>928
実はあの店の建ってる場所にはだな…
昔、あの地で農業を営んでいたSさんという人がいて、
あれ?誰か来たからまた後で。
933名盤さん:2008/07/21(月) 20:49:25 ID:qe/8Kykc
>>932
続き、よろしく。
興味津々。
934名盤さん:2008/07/21(月) 22:59:10 ID:SOrAMlhg
なんで組合なんて名乗ってるの? 創業者はサヨ?
935名盤さん:2008/07/21(月) 23:49:30 ID:Ax11vG9F
稲田や淵野辺は車を
936名盤さん:2008/07/22(火) 00:25:50 ID:pKHtyhS+
UFOだと信じてる。
937名盤さん:2008/07/22(火) 02:44:14 ID:aZcKZcLY
>>932
私も続きを知りたい。どうか書ける範囲でお願いします。

ああいう街道沿いの大型店て、元々は大体が地元民の農地だよね。
ブクオでも紳士服でもファミレスでも書店でも。
その休耕中の農地を借り上げてるっていうのは聞いた事があるな。
って誰でも知ってるか、その程度の事はw
938名盤さん:2008/07/22(火) 11:46:41 ID:axQCWeqv
稲でCD買った後そのCDを街道沿いのマックで聴くのが好き
939名盤さん:2008/07/22(火) 14:28:04 ID:8rrmz19C
俺は稲の帰りの時は、だいたい街道沿いの牛丼店M屋ですね。
ところで、今回のサマーバーゲン俺には厳しかった〜。
渋谷と新宿で同日にアナログセールやったから。
日にちがズレていれば両方とも朝一で行けるんだが・・・・。
結局、時間差で両方とも行って、かなりレコードで散財したけど。
ジーパン買うために貯めた金もウニでレコードに化けてしまった。
金が無いから今回はのびのびジーンズしか買えなくなってしまったよ(涙)
940名盤さん:2008/07/22(火) 18:16:31 ID:ovT1s70u
ギョエ〜!服買う金がもったいない!
941名盤さん:2008/07/22(火) 21:40:23 ID:gHsk+55F
>>940
前から疑問なんだけど、コジさんて本当に「ギョエ〜!」って言うの?w
942名盤さん:2008/07/23(水) 00:11:53 ID:uXWOOES+
>>941
そんな事は言わない。
ココで彼の事をイロイロと言ってる連中って、見たこともないのに適当に言ってる人が多いと思うね。
俺はよくウニ回っているから彼とは顔なじみで、入店前に幾度か会話を交わしたことがある。
インパクトが強く目立つからココでは話題にされ易いが、本当は寡黙でいい男だと思うよ。
レコードの買いっぷりも男らしいね。
とにかくビックリしたのは炭鉱出身のブロンソンかイギー・ポップのような
あの強靭そうな筋肉質の体だよ。メチャクチャ強そうでかっこいいと思ったね。
まあ俺が言ってる人とココで話題の人が同一人物の場合であるが・・・・。
943名盤さん:2008/07/23(水) 07:44:27 ID:tI0ps0Ks
下北店で何か大きな声を出して通り過ぎたのは聞いたことがある。
「ギョエ〜!」じゃなかったような...w
944名盤さん:2008/07/23(水) 08:42:05 ID:J+7Ucuxn
新宿中古センターがオープンした日に、遅れて入ってきた
コジさんが店内に入り次第、「案内表示出しとけよ!」と
デカイ声で店員に向かって怒っていたのは良く覚えている。
945名盤さん:2008/07/23(水) 10:46:44 ID:kFsszzxL
客を語るスレとは分割しているのに、
何の意味も無いな。
946名盤さん:2008/07/23(水) 15:39:36 ID:bd6qh+cI
ワロタ
結局コジさん大人気だな
947名盤さん:2008/07/24(木) 01:18:34 ID:c4gClk7i
新宿の中古センターってシューゲイザーの棚ある?
948名盤さん:2008/07/24(木) 01:35:59 ID:n7+m7nb8
>>943
「ギョエー」じゃなくて「ギョワー!ある?無い?ある?」みたいな感じ。
先週丁度チャリから降りるところに遭遇したけど汗だくだったよ。
毎日何qくらい走ってるんだろ?よく脱水症状にならないな。
949名盤さん:2008/07/24(木) 18:08:40 ID:ixkHGuar
スポーツドリンクで水分補給してたよ。
950名盤さん:2008/07/24(木) 22:59:36 ID:+BhHBoFW
水槽見ながら「ギョギョギョー」って言ってたよ。
951名盤さん:2008/07/24(木) 23:07:43 ID:VFdBPCey
セールで彼の隣の列のレコードを見たら「ダンダンッ!!」って
地団駄踏んで威嚇されたことある。
風呂に入ってないみたいで、体臭も乞食そのものだったので、
いろんな意味で上には上がいるんだなって、諦めがついた。
952名盤さん:2008/07/25(金) 00:09:42 ID:xkpX4bLO
セールの度にダンボール持ち逃げして

「てめーら、触るんじゃねーよ、オレんなんだからよー」

と怒鳴りつけ、挙げ句にガラスを必ず割る「差益」と比較すれば、コジは臭いだけで、圧倒的に紳士的だろうな
953名盤さん:2008/07/25(金) 01:26:47 ID:C/yEVKqh
ユニオンってレジ袋すらケチるようになったんだな。
CD買って、「袋入れますか?」とか初めて言われたわw
954名盤さん:2008/07/25(金) 01:39:41 ID:DiWiMtM8
エコバックでも持ってるように見えたんじゃないの
955名盤さん:2008/07/25(金) 01:41:50 ID:f6M+DHgQ
>>890の人また出してるな。

他のオークションも面白い
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pinpongdesu

完全にコレクターを止めたいみたいだなw
956名盤さん:2008/07/25(金) 06:37:33 ID:AWHTNNJd
でも、上でも指摘している人がいるけど
自分のコレクションの自慢かもよ。

50万でも「まだ達していません」ってよ。
957名盤さん:2008/07/25(金) 08:37:59 ID:GhwRr7YB
> セールの度にダンボール持ち逃げして

> 「てめーら、触るんじゃねーよ、オレんなんだからよー」

どこの社会不適合人格障害者ですかそれw
958名盤さん:2008/07/25(金) 09:37:03 ID:HvH6Jzv0
>>953
俺も言われた

・てぶら
・買ったCD一枚だけ

の時に
959名盤さん:2008/07/25(金) 14:25:34 ID:kU+VVoi1
普通の人は一枚程度ならバッグに入れて帰るからね、
俺も必ずそうしてる。
郊外店舗なら車だろうし、
繁華街の店舗ならCD入るくらいのバッグは普通持ってるはずだし、
袋なんて必要か?
960名盤さん:2008/07/25(金) 14:53:47 ID:smeJiTo+
つーか、出品者乙w
961名盤さん:2008/07/25(金) 15:21:00 ID:LDDk+m92
「袋いりません」って言ったらどうなるんだろうな。
コンビニでガム買うわけじゃないんだから
ユニオンのセロテープCDに貼り付けるだけで渡されるのかな?w
962名盤さん:2008/07/25(金) 15:23:33 ID:xwgAURWt
>>890
この人の出品物って、分かる人が見ればたまらん品揃えなんですか?
素人目には、同じジャケの物が幾つも並んでるように見えるが。
リマスター、ボートラ違いとかなのかな?
帯、品番違いとかだけなら凄いですね、気合の入り方が。
963名盤さん:2008/07/25(金) 16:02:06 ID:RDecwATq
たまらんね
964名盤さん:2008/07/25(金) 16:04:13 ID:hFxaXlfh
>>961
普通にそうだったよ
965名盤さん:2008/07/25(金) 16:09:12 ID:hDEYwJ8b
>962
●殆どの帯が、背の日焼けなど無く、美品か良品もしくは、未開封品です。
●1883年発売のアビーロード回収盤や、ヘルプ、プリーズ・プリーズ・ミー初回ナンバー入り、
パスト・マスターズVOL2白帯、消費税5%黒帯コンプリート未開封などレア盤も多数です。
●消費税導入以前の赤オビ、消費税3%赤オビ、消費税3%黒帯未開封、再発盤など殆ど網羅されていてます。
●同じ物は1枚も有りません。同じ物に見えても、ホワイト・アルバム消費税導入前・赤オビはシリアル・ナンバー入りとそうでない物や、
BBCライブ未開封は同じ物でもケースの色が黒と白の違い、ア・ハード・デイズ・ナイト劇場公開帯は、アイル・ビー・バックを13と
記載の物を14と間違ったエラー帯と、通常もの未開封の2種類。ですので品番違い、値段表示、初回限定盤・通常盤の違いが有ります。
ボックスですとCDボックス2種類・初回のものと、再発・デッドストックの2種類。
シングルCDボックス初回・再発いずれもデッドストックです。
966名盤さん:2008/07/25(金) 21:49:33 ID:9243MUvB
50万でもまだ届かないのか
967名盤さん:2008/07/25(金) 22:06:20 ID:xwgAURWt
>>965
素人の身分としては、ボートラ無し、音質に大差なしだったら
どれでもいいような気がしますが。
マニアは品番違いで集めると聞いた事がるが、本当なんですね。
968名盤さん:2008/07/26(土) 22:36:00 ID:VuDMvJug
>>967
切手集めですよ
969名盤さん:2008/07/27(日) 00:08:54 ID:84Z1u9Qx
レコードは、150万でも届かず...
970名盤さん:2008/07/27(日) 00:38:27 ID:g2Tnuv3r
やっぱりコレクション自慢だろ。
971名盤さん:2008/07/27(日) 02:21:14 ID:qJcby3XP
全世界レベルにて水面下で着々と練られていたCDメディア最大(最後)の大イベント、
甲虫s達の紙ジャケ&ニューリマスター高音質盤の発売がとうとう決定したんじゃない?
あくまで希望的想像だけどね・・・。
もし本当にそうなったら中古市場にジュエルケース盤が溢れまくるだろうな。
972名盤さん:2008/07/27(日) 02:46:57 ID:7axWKlvk
>>971
いや、SACDでのリリースが決定したんだろう
これも希望的想像だけど
973名盤さん:2008/07/27(日) 10:08:37 ID:pLIIavZH
余命何ヶ月と宣告されたとか・・。
974名盤さん:2008/07/27(日) 10:37:01 ID:SrqZtFvl
先月に出たリンゴ・スターの紙ジャケがあるくらいだから、
ただの自慢じゃなけりゃ余程の理由がありそうだな。
余命宣告とか病気で大金が必要になったとかだったら気の毒だなぁ。
むかつくけど自慢であってほしいよ。
975名盤さん:2008/07/27(日) 10:46:49 ID:u7pxWKJv
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w26738350

評価の高いお客様からの申告状況 合計 2件
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件


わいせつビデオってwwwおまいらだろやったの
976名盤さん:2008/07/27(日) 11:16:09 ID:X8LaCoTS
>>970
でもただの自慢なら、写真を撮る際に大切なコレクションを
水平に山積みにしたりしないだろう。手放す気はあると思う。
977名盤さん:2008/07/27(日) 14:25:35 ID:g2Tnuv3r
>>932
続き希望。確かに何か因縁ありそうだな、あの店・・・。
978名盤さん:2008/07/27(日) 16:44:12 ID:7axWKlvk
なにも安くスタートして最低落札価格を設定しなくても
何十万で出して希望落札価格をスタート価格と同じ何十万に設定すれば
一発で売れるのに・・・・・
これじゃいつまで経っても回転寿司で誰にも落札されないんじゃね?
979名盤さん:2008/07/27(日) 17:05:04 ID:trrp3VEe
次スレ立てようと思ったんだが、俺のリモホではしばらく立てれないんだと。

誰か立ててください。
980名盤さん:2008/07/27(日) 19:21:57 ID:MaMyC5Xn
やっぱり1883年発売のアビーロード回収盤を自慢したかったんだろう
981名盤さん:2008/07/27(日) 20:10:26 ID:7axWKlvk
1883年発売のアビーロードのCDがあったらその価値は「億」じゃ
すまないだろう。「兆」の単位の価値があるんじゃね

チャイコフスキー(1840−1893)もビックリだなw
982名盤さん:2008/07/28(月) 00:22:55 ID:umBUQEha
1883年だとまだジョンとポールの仲が良いころだな。
983名盤さん:2008/07/28(月) 00:31:28 ID:FOV3OSXG
前世でなw
984名盤さん:2008/07/28(月) 08:51:09 ID:YatQ/2lP
しかしUFOのボックスはないな
自分はHELP!以外のは全部持ってる
985名盤さん:2008/07/28(月) 09:53:31 ID:uTc6u66u
アビーロードのCDをソニーとフィリップスが長年に渡って分析と研究して
コンパクトディスクを開発したというわけか。なるほど、納得。
986名盤さん:2008/07/28(月) 10:26:05 ID:MWydNORc
コレクションって自己満足なんだし売らないで燃やせばいいのに
他人に売るくらいならさ
987名盤さん:2008/07/28(月) 10:41:07 ID:ZTqPFmcz
そりゃ986のブックオフで揃えたようなコレクションなら簡単に燃やせるだろうけど
人生も金も注ぎ込んだ病的コレクターなら踏ん切りつかないだろ
988読売新聞:2008/07/28(月) 14:59:05 ID:7YzPmiJb
特典につられて銭ゲバ、ウニオンの奴隷になるなよ!


989名盤さん:2008/07/29(火) 00:10:29 ID:GDX+NwYZ
各店のアナログセール、不調だね。
○北店なんて、毎回、前回の売れ残りが混じってるぜよ。
前回ものは、少々値下げしたところで、捌けないちゅーの。
990名盤さん:2008/07/29(火) 13:14:17 ID:1nLV1ph1
全然不調ではなかったと思うよ。
俺は開店前に並んだクチだけど、ジャズやプログレなんてメチャ混雑で大盛況だった。
セールの日にちが重なり俺は早い時間に入店できなかったが、新宿、渋谷のオールドロック系に
行った友達も、やはり混んでてお目当ての商品を他の客に先に買われたって言ってた。
まあ、店舗によって商品へ力を入れてる方向性に差があり、客層(客質)が違うからムラが出るのかもね。
総合店じゃなく専門店だとやっぱり客の嗜好は安定しているよ。 →特にアナログファン
991名盤さん:2008/07/29(火) 21:34:03 ID:1YbKzvDp
>>977
聞かない方がいいと思う。
知ってるのは、古参の社員くらいだろうな。
国立店のYさん元気かな?
もうあれから20年近く経つのか。
992名盤さん:2008/07/29(火) 21:45:24 ID:8q/RwwSd
聞かない方がいいんだったら話題を掘り返すなよ
993名盤さん:2008/07/29(火) 22:54:13 ID:bNaLuX2W
もうすぐ1000だし喋っちゃえよ
994名盤さん:2008/07/30(水) 04:03:58 ID:GjXvP5k2
>4 
25年ほど前、ラフォーレの中に原宿店があった。
売上が悪くてすぐ撤収したが。

>934
反権力志向を標榜してる。
けど、いわゆる商人。
別に右でも左でもない。


>977
公団だか何だか、それ系の物件で、家賃が激安だから。
千葉店もそう。
今どき千葉中央駅なんかじゃ売上しょぼくてしょうがないんだが、
稲と同じ理由で家賃激安だから移転してない。
995名盤さん:2008/07/30(水) 04:40:31 ID:QxWVOIPY
稲は自分の住んでる所からは遠いのだが仕事関係でたまにあの辺
車で通ることがある
確かに違和感ありまくりの店だな 中は入ったことないけど
町のレコード・CD屋さんにもなりきれずという感じか
確か2階だよね 1階はなんだっけか
あの辺ならではの変な建物だし
996名盤さん:2008/07/30(水) 11:44:36 ID:Hsw3MKex
一階は古本屋(実質エロDVD)だろ。AV女優のサイン会やるような。
近くにもエロDVD屋あったはずだけど。まあ、郊外の街道沿いはその系統の店が
多いのはしょうがないが。
997名盤さん:2008/07/30(水) 17:12:23 ID:/XSwrxnj
一階の店に貼ってあるポスターエロいよな
稲はあれしか見せ場がない!
998名盤さん:2008/07/30(水) 21:09:41 ID:MzGnJELQ
稲は女店員を拝みに行くとこです。
999名盤さん:2008/07/30(水) 22:17:23 ID:S9FAxfJa
稲でこんなに盛り上がってるのか。
俺は932の続きが聞きたいっ。
怪談的な話か?
1000名盤さん:2008/07/30(水) 22:24:19 ID:iBxmxNNI
2000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。