ディスクユニオンを語ろう-24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
http://diskunion.net/index.html

前スレ
ディスクユニオンを語ろう-23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234354066/

ディスク ユニオンを語ろう
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10074/1007472331.html
ディスク ユニオンを語ろう−2
http://music.2ch.net/musice/kako/1022/10229/1022954404.html
ディスク ユニオンを語ろう−3
http://music.2ch.net/musice/kako/1032/10322/1032276587.html
ディスク ユニオンを語ろう−4(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043942919/
ディスク ユニオンを語ろう−5(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050116246/
ディスク ユニオンを語ろう−6(HTML化待ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060101590/
ディスク ユニオンを語ろう−7(HTML化待ち)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071143598/
【ロシア盤】ディスク ユニオンを語ろう−8【イラネ】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080623086/
【美人】ディスクユニオンを語ろう-9【店員】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091230565/
【レア盤】ディスクユニオンを語ろう-10【高いよ】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099151170/
【G】ディスクユニオンを語ろう−11【○○゙○】(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107962613/
ディスクユニオンを語ろう-12(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116244686/
ディスクユニオンを語ろう-13(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1124268132/
2名盤さん:2009/05/25(月) 21:57:35 ID:qcF/L8kM
ディスクユニオンを語ろう-14(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135513217/
ディスクユニオンを語ろう-15(HTML化待ち)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142521516/
ディスクユニオンを語ろう-16(HTML化待ち)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1153916931/
ディスクユニオンを語ろう-17(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168956367/
ディスクユニオンを語ろう-18(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1179525455/
ディスクユニオンを語ろう-19(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194131043/
ディスクユニオンを語ろう-20(HTML化待ち)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206097318/
【話題多し】ディスクユニオンを語ろう21【稲田】(HTML化待ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1217457582/
ディスクユニオンを語ろう-22(HTML化待ち)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1227939692/
3名盤さん:2009/05/26(火) 00:24:20 ID:3QZ/PY6A


904 :名盤さん:2009/05/21(木) 09:54:19 ID:zAPW6gkp
軍団も真っ青の転売利益率だね。

買い取って何倍もの値段で転売 買い取って何倍もの値段で転売

905 :名盤さん:2009/05/21(木) 10:20:44 ID:zAPW6gkp
帯を作ってヤフオクに転売
箱をとっておいてヤフオクに転売

転売転売 転売組合
4名盤さん:2009/05/26(火) 02:14:20 ID:8n4MYRcT
リマスターされてないカーティスの紙を全買いした俺は負け組
5名盤さん:2009/05/26(火) 07:57:33 ID:qZUVYYBw
ギョエ〜!赤盤ある?さっきあった?明日ある?
6名盤さん:2009/05/26(火) 22:00:02 ID:VMvqwcb3
開始価格1円で釣る転売ユニオン
客も気難しそうなの多いからぶつかったり
邪魔だったりしたらどんな因縁つけられるか
7名盤さん:2009/05/26(火) 23:44:50 ID:3QZ/PY6A
自社で作った帯とか箱をオークションに出すのって違法じゃないの?

そのアーティストのCD売り上げを上げる為の販売促進初回のみの特典なんじゃないの?
オークションで値段をつり上げる為の帯や箱なの?

あと買い取りは渋谷ブックオフとか渋谷レコファンの方が高いね。

8名盤さん:2009/05/27(水) 10:11:23 ID:S6tZpUMm
潰れそうだからなりふり構っていられないんだろな。最悪最低。
9名盤さん:2009/05/27(水) 10:15:19 ID:UsyPIqt8
買わなきゃいいじゃん
10名盤さん:2009/05/27(水) 13:35:05 ID:topwspNt
どうせ後日ユニオンが箱と帯(と中古CD数枚)の抱き合わせでオクに出すから
もう発売時に全買いするのアホらしい。
好きなアルバムだけ買って、後でユニオン特典をユニオン出品のオクで落札すればいいや。
ユニオンで買わなければ、店頭で手に取って紙ジャケの状態を吟味して選べるし。
前にユニオンでまとめ売りセット買ったら、新品なのにジャケが折れてた事あるから。
11名盤さん:2009/05/27(水) 13:56:34 ID:AXAyUqYk
帯はともかく箱のどこが良いのか判らん
12名盤さん:2009/05/27(水) 14:15:32 ID:ZVtdASw8
特典の箱とか帯ってアーティストの許可得てるの?
13名盤さん:2009/05/27(水) 14:43:18 ID:QIln1KoY
>>12
得てるのと得てないのがある。
14名盤さん:2009/05/27(水) 14:57:40 ID:shK2fbJb
最近のユニオンの中古品の質の低下や回転の悪さ
新譜の売れ残りの多さから考えても相当ヤバイのは明白だから
多少のことには目を瞑ったやりたいが
オクやアマへの積極的な参入はまったくいただけない
結局は自滅を加速させているだけじゃんかww
15名盤さん:2009/05/28(木) 14:13:50 ID:9vpipw6i
当店ヘヴィ・ローテンション中です!

笑った。メルマガより
16名盤さん:2009/05/28(木) 20:18:31 ID:UXBBpDpG
あと、25日のメルマガで
「給料日で懐もホクホクでしょうから是非ともご来店ください」
のようなの。

必死で笑えるような、大きなお世話なような。
相当経営厳しいとみる。
17名盤さん:2009/05/28(木) 21:41:07 ID:pqobW5pJ

>>14

回転は悪くなってないと思います。
ユニオン最高!!
18名盤さん:2009/05/28(木) 22:22:24 ID:eljrtt73
ユニ萬歳。
19名盤さん:2009/05/30(土) 00:28:35 ID:F7J6Tcfd
24になってから伸びんな。
20名盤さん:2009/05/30(土) 02:40:28 ID:Yvlwlwn3
スレタイで、“ウニ”限定というのはもう限界だな、話題量的な意味でさ。
せめて、“ウニ&都内中古盤店”位にしないと、もう本スレの継続は厳しいかもしれない。
21名盤さん:2009/05/30(土) 03:02:57 ID:vNh2rqAW
ディスクユニオン、レコファン、ブックオフを語ろう-1
22名盤さん:2009/05/30(土) 09:22:20 ID:M+UVtacN

いいねそれ!スレたててよ
23名盤さん:2009/05/30(土) 09:39:35 ID:2lCMT+Fw
ブックオフはすでにスレがあるからなあ。

ディスクユニオン・レコファン・レコミンツを語ろう

とかは?


>>950
スレ立て頼んだ。
24名盤さん:2009/05/30(土) 09:45:20 ID:tTbv/Otl
オフは他スレにあるから不要でいい。
その分として、ミンツ珍レアや神保町、渋谷、池袋界隈中古店も加えて欲しいね。
25名盤さん:2009/05/30(土) 10:13:10 ID:vNh2rqAW
お前等にとって最高の在庫を抱えてるレコードショップってどこよ?値段とか抜きにさ

レコードコレクターズとかパーフェクトサークルとかヴィニールとか0CCとか
26名盤さん:2009/05/30(土) 10:24:09 ID:BFThx1fI
最高の在庫を抱えてるのは自分の家だな
あとはネット
27名盤さん:2009/05/30(土) 11:41:28 ID:hbLDYzeD
>>22
新タイトルのスレ立てはもう少し意見が出てからのほうがいいのでは。

俺はこのスレを消費してからでもいいと思うけど。
28名盤さん:2009/05/30(土) 12:10:07 ID:D5eC4FLO
レコファンなんて語るべきところが無いだろ常識的に考えて・・・
29名盤さん:2009/05/30(土) 12:22:58 ID:F7J6Tcfd
アナログの掘り出し物は、他店より、
Rファンの方が多い気がするけどな。
ロック限定の話だけど。
30名盤さん:2009/05/30(土) 12:33:52 ID:Dj+gLjyn
レコファンなんて掘り出し物があったとしてもそれ以前に膨大なゴミがありすぎて効率悪すぎだろ常識的に考えて・・・
31名盤さん:2009/05/30(土) 14:29:22 ID:vNh2rqAW
レコファンでおいしいのを拾えないって知識不足も底までくると
オクでもユニオンでもおいしい思いできないだろうね。

32名盤さん:2009/05/30(土) 18:19:42 ID:195NWXGs
俺はレコード買わないからレコファンには全く用はないよ。
33名盤さん:2009/05/30(土) 20:06:04 ID:VWGUWE1+
てっ、言うか・・・・。
そもそも、“ウニ限定”では話題に限界があり、昔のようにはスレが進まないし、
話題もマンネリになりがちだから、この問題提議が出てきたのでしょう。
中古レコ屋の間口(話題)をウニ+αで広げる事が、この問題の主旨ですよ。
Rファンで掘り出し物があろうが、あるまいが関係ないと思うな。
34名盤さん:2009/05/30(土) 20:07:11 ID:vNh2rqAW
CDでも一つのジャンルの中のさらに狭い範囲しか楽しめないから
中古でお買い得な盤にたどり着けないんだろうね。
レコファンやユニオンに一軒行けたら交通費はおろか夕飯代が浮いて
運がいい日には新品のCD何枚分にもわたるお値打ち品を稼ぐ事もできるのに。
セドリとかオークションやってる人達でなくとも守備範囲が広ければ素人同然でもその位拾える。
レコファンやユニオンの中古なんか値札みればいつの入荷かわかるから
ずーと出てるものを全部スルーできるしね。
35名盤さん:2009/05/30(土) 23:58:17 ID:dZACLArt
買うだけで満足しないで聴けよ。って突っ込みたくなる奴らが多いよな。マニアって。時間は限られてるんだぞ。

転売厨は別だが堀だしものあるないとか個人の趣味によるんだから自分の主観で言われてもなんとも言えないな。
36名盤さん:2009/05/31(日) 09:50:38 ID:tj99SNwu
俺は同じアルバムを
LP・CD・各国盤違いで何種類か持ってるのもあるけど
全部聞くぞ。とりあえず。
「持ってる曲しか入ってないベスト」を買ってもいちおう聞くぞ。
たまに変な編集してショートヴァージョンになってたりすることもあるしな。
37名盤さん:2009/05/31(日) 22:43:08 ID:SRwKFTQM
買い取りアップと
値引きセールばかりだなもう5月も終わるのに 年末の雰囲気。
38名盤さん:2009/05/31(日) 22:53:14 ID:eRRq8/Qq
中古3枚で10パー・オフは、もう毎週末って感じだしね。
39名盤さん:2009/06/01(月) 00:58:04 ID:iKoUAMfu
昔は新宿とか渋谷に行くとワクワクしたものだけれどね。
変わってしまったね。
ここ数年でコレクターも長年探していたレコードをオークションでかなり入手したんじゃないかな。
アラート張ってるだけですぐ出てくるものな。しかも中古相場より安く手に入れやすい。
落札になれると出品したくなって出品するのが楽しくなる。
友達もみんな同じ事言ってて地元駅のレコ屋しか行かなくなってる。
40名盤さん:2009/06/01(月) 07:24:16 ID:cbpz6lrK
自分が一年位前にウニに買取に出したレコードが、違うウニで売っていた事があった。
ジャケに特徴的なキズがあったので、あきらかに自分が以前に手放した商品だった。
思わず手に取り心の中で、「お前......。元気だったかぁ、苦労したんじゃないか?
何んでこんな所にいるんだよ、素敵なオーナーの所に早く売れて、大切に聴いてもらえよ、
絶対に幸せになれよ」って心の中で、そのレコードに話かけてしまった事がある。
店を出て別れる時、寂しい気持ちになったよ。ゴメンな、あの時のレコード。
41名盤さん:2009/06/01(月) 07:52:58 ID:CGFYv2nN
ならお前が再婚してやれよ
42名盤さん:2009/06/01(月) 10:46:09 ID:1fqN3W5P
ギョエ〜!赤盤好き好き結婚して!ギョエ〜!
43名盤さん:2009/06/01(月) 19:13:47 ID:34h1wukF
>>39
店で出会えないようなやつはオクで買うけど、
オクばっかりやってると、まただんだんと店買いに戻ったよ。
オクで買ったレコードって、あんまり愛着わかないというか、
落として届いたらそれまで、て感じのが多いんだよ。
44名盤さん:2009/06/01(月) 19:25:25 ID:rq/NZdnD
所詮大量生産の工業製品って言うか、オクが出来てから
「世の中にはこんなにあるんだ」って気が付いて有り難みが減っちゃった。
余程の激レア盤じゃない限りは。
ユニ特典も「どうせ後でオクに出るから」って感じで
発売時に無理して入手する気が全く失せた。
45名盤さん:2009/06/01(月) 22:42:28 ID:0KEAMOkb
同感やわ。
46名盤さん:2009/06/02(火) 01:25:46 ID:9M4FvM5B
世界に500枚しか無い激レア盤ってのがヤフオクだけでも安値で出てくるからな。
47名盤さん:2009/06/03(水) 01:03:35 ID:4p5QRqOn
水曜日と土曜日はオクに出したCDが山ほど売れる。
またシモキタあたりに仕入れにいくか。
48名盤さん:2009/06/03(水) 14:12:21 ID:3Xa3/eFB
Yesの7月に出るSHM-CDのを揃えようと思い
ディスクユニオンで特典付き出るかなーと待ち中

他アーティストの7月がボチボチ出始めてるから
特典ないのかな・・・
49名盤さん:2009/06/03(水) 19:04:24 ID:ufQ3+/Kt
どうせ後でユニオン自身が隠しておいた特典と中古を抱き合わせ、
オークションに格安で出品するから待った方が絶対に得。
まさに「慌てる乞食は貰いが少ない」。
50名盤さん:2009/06/03(水) 19:14:50 ID:K/WI8ZZ6
>>49
こうなってくると、もうメーカーもユニオン向け特典の許可を出さなくなるんじゃねえの?
「お宅さぁ、中古にくっつけて価格を吊り上げるんだろ?お宅の懐を潤すだけだからもうダメ。んじゃさようなら」って。
銭ゲバユニは自分の首絞めたな。というか消費者の興味を削いで、業界の衰退にすら手を貸した極悪業者ってことになるかもな。
51名盤さん:2009/06/03(水) 20:58:00 ID:bTP54t6k
まーたこの話かよ
本当にループしまくり
52名盤さん:2009/06/03(水) 21:02:18 ID:lCeAqD+K
たこです
53名盤さん:2009/06/03(水) 21:13:37 ID:IfR6kiTf
この話題は決着付いてないんだからループとは言わんだろ。
誰かがインチキ家業を目にする度にまた書き込む、と。
54名盤さん:2009/06/03(水) 22:05:35 ID:K/WI8ZZ6
>>53
本来は"家業"→"稼業"だが、ユニの場合は家業と表現しても間違いじゃないw
55名盤さん:2009/06/03(水) 23:07:46 ID:L9MPqR44
決着て・・・・誰と戦ってんの?
56名盤さん:2009/06/04(木) 00:15:22 ID:52RqraRY
イエスは、究極BOX以上のものは、無理やろ。
究極BOXが最強や。BOXを再発してもらいたいくらいやw
57名盤さん:2009/06/04(木) 03:01:23 ID:U12SaxjL
http://blog-shinjuku-rock.diskunion.net/Entry/1252/

ピーター・バラカンとディスクユニオンのありそうでなかった組み合わせ
58名盤さん:2009/06/04(木) 04:07:26 ID:LCvYnSoz
どう読み返しても、53さんが言っている意見は正しいように思えるのだが・・。

それに対してネガティブな受け取り方をする人って、ホントに一般のお客さんなのかな?
59名盤さん:2009/06/04(木) 04:19:58 ID:+OojvVHF
一般のお客は箱に興味無いだろ
60名盤さん:2009/06/04(木) 04:25:48 ID:LCvYnSoz
箱に対する興味を言ってるんじゃなくて、その「やり口」について言ってるのだが。
61名盤さん:2009/06/04(木) 04:40:11 ID:+OojvVHF
箱があってその「やり口」が成立するんじゃね
決着させたいんだったらレコード会社に通報するなり
紙ジャケとかヤフオクのスレでやれば
62名盤さん:2009/06/04(木) 06:12:06 ID:Ufnh4mRK
ユニオン帯って全部のアーティストやデザイナーにちゃんと断ってるの??
箱はあきらかにクオリティー低いの有るからきかないでもわかるけど
63名盤さん:2009/06/04(木) 11:07:51 ID:+81ngeuE
非公式の箱や帯だったら持ってても意味がないな。
その辺の一般人が趣味で作ったのと同格ってことだし。
64名盤さん:2009/06/04(木) 16:46:09 ID:Ufnh4mRK
最近盤質Bが醜い状態多くなったね。
Aでも傷だらけなんて当たり前。

特にCLUB MUSIC系 PUNK系 オルタナ・ギタポ系は酷い。
JAZZとかROCK、クラはまだましだけど5年前と比べると傷盤がやたら多い。

有能なベテラン店員の数も減って来た気がする。
65名盤さん:2009/06/04(木) 17:06:59 ID:lG4cOR2+
そうだね。
俺の場合は新宿では安心して盤質Bは買えるが、吉祥寺では盤質Bを絶対買わないようにしてるわ。
吉祥寺は一番ひどい気がする
66名盤さん:2009/06/04(木) 17:14:29 ID:1db809Ng
まぁコレクター気質の人達はいま売り惜しみ傾向にあるから
必然的に中古屋には粗悪品ばかりが集まってしまう、ってことでしょうね。
あとユニオンは今や希少種の「研磨機を導入していない店」なので
その他の中古屋のように美品良品勢揃いって訳にもいかないし。
67名盤さん:2009/06/04(木) 18:22:02 ID:xPAnEb/C
>>53
決着w
68名盤さん:2009/06/04(木) 18:24:07 ID:xPAnEb/C
>>58
一般の客はユニオンの箱なんて興味ないから話題に出さないだろ
69名盤さん:2009/06/04(木) 18:45:10 ID:hs4z/MQ2
んなこた無い。小汚いやり口が目につけば嫌でも気になるだろ。
この場合日本のレコード会社じゃなくて海外のレコード会社や
マネジメントに「日本のディスクユニオンってレコード屋がこんなの作って
中古に抱き合わせてるけど知ってる?」
って聞いて廻るのがいいだろうね。
億単位の訴訟起こされたりしてw
70名盤さん:2009/06/04(木) 19:00:37 ID:xPAnEb/C
店中に広告貼りだして雑誌に広告までうってるのに
メーカーやマネジメントが気づいてないわけないだろw
あほらしいwww
71名盤さん:2009/06/04(木) 19:12:07 ID:Fv3/Qui8
>>70
アホか?マネジメントって海外のでしょ?
店内広告や日本の雑誌広告なんて見るかよ。
金になると思えば訴えるだろうし。
もしかしたらユニを泳がせてるだけかもしれん。
72名盤さん:2009/06/04(木) 19:24:03 ID:xPAnEb/C
>>71
いや、箱だしてるの全部国内盤だし。国内の販売会社が気づいてないとでも思うか?
仮に問題がある販売方法だとして何年ものあいだ黙認したまま何の報告もなければ
アーティストなりマネジメントなりとの信用問題になるでしょ。
73名盤さん:2009/06/04(木) 19:36:34 ID:9ky9aAjS
>>71
アホはお前だろ
自分の書いた文読み直してみろ
本気で言ってるなら病院いけ
74名盤さん:2009/06/05(金) 01:51:38 ID:j52IscAs
どうでもいいけど、皆さん、組合が好きなの?キライなの?
75名盤さん:2009/06/05(金) 02:20:05 ID:AYmXKtaf
すきだからこそ正したくなるんじゃね?
箱とか帯で稼ぐなんて的が外れていると言うか
寂しくなるね
76名盤さん:2009/06/05(金) 03:14:14 ID:0Xa3Vvsh

>正したくなる


カッチョエーデス!!

つまり>>75さんは全ての商品を定価通りかつ特典などいっさいつけずに売り買いしてないと気が済まないんですね。
ネットオークションなんてもってのほかだと言いたいんですね。
仮に商品に特典がついているのを見つけたら自分が買うか買わないかに関わらず
その特典はどのような法の下にどこでどのように製作されているか調べないと気が済まないんですね。







店で店員に直接聞けばいいのに。
77名盤さん:2009/06/05(金) 06:22:44 ID:oWeGVUDS
特典関連は許可とってやってるんだけどね。みんなユニオンをなめすぎw
78名盤さん:2009/06/05(金) 07:00:34 ID:5UvCPycJ
この話題について上記カキコを読んできたけど、どうも勘違いというより、
意図的に話の論点をそらす輩達がいるみたいだね。
話をそらす人達って、この話題を追求されると、立場的に何か困る事でもあるのかな?
ココでの論点はあくまでも、49さん&50さんの言ってる事についてだと思うのだけどね。
79名盤さん:2009/06/05(金) 07:52:29 ID:AYmXKtaf
レコファンは余った特典ポスターはtake freeでただで配るよね。
特典箱をオークションにかけるのはまずいでしょ。

80名盤さん:2009/06/05(金) 09:40:29 ID:9NRO4+6B
今更だけど
柏店が狭くなってた

さりげなく一番好きな店舗なのに
81名盤さん:2009/06/05(金) 10:11:53 ID:WDVQPCIw
正したくなるww
82名盤さん:2009/06/05(金) 11:09:16 ID:AARFtwMw
83名盤さん:2009/06/05(金) 11:43:00 ID:BqGy5ONo
マジかよ。糞意地汚え店だな。吐き気がする。
絶対に売ってやらないし買わない。
84名盤さん:2009/06/05(金) 14:31:40 ID:LivJfb9N
この件で煽ってんの固定2〜3人だろw
どうした?バイトの採用でも落ちたんか?
85名盤さん:2009/06/05(金) 17:08:38 ID:9k4Nj0o3
>>84
そう思わないとあんな事出来ないよなぁ、ユニオンさん。
86名盤さん:2009/06/05(金) 17:33:04 ID:LivJfb9N
>>85
図星だったかw反応してやんのw
87名盤さん:2009/06/05(金) 20:05:33 ID:jrDRXrkw
久々に覗いたら

まーたループか

話題ないよな
88名盤さん:2009/06/05(金) 21:18:13 ID:ml3IHHiS
ユニの台所事情は火の車だし
89名盤さん:2009/06/05(金) 21:35:40 ID:LZkotI/H
>>86
図星も何もここに何人常駐してるか知ってる奴なんか誰もおらんだろ。
お前はウニの経営者か?客を騙すだけじゃ飽きたらず客と戦ってるのか?
もしそうなら素晴らしく卑しく天晴れな商魂ですな。
90名盤さん:2009/06/05(金) 22:04:14 ID:LivJfb9N
>>89
いやおまえこそ何と戦ってんの?
ユニオンの箱や帯なんて一般人からしたらどうでもいい
どう考えても同業者か転売厨の私怨にしか思えねーんだよボケ
91名盤さん:2009/06/05(金) 22:32:24 ID:0Xa3Vvsh
それに、正したくなる(笑)のならこんなところに書き込むより
店行って店員に直接言うなり、レコード会社に電話するなりすればいいのにな。
それで何も変わらないのなら第三者がとやかく言うようなことでもないだろ。
92名盤さん:2009/06/05(金) 22:57:44 ID:tWe6V96s
ここは一つユニの公式見解に期待しまする。
じゃないといつまで経ってもループだがや。
93名盤さん:2009/06/05(金) 23:01:32 ID:tWe6V96s
あと思うんだがやってるのは一部の関係者かオークション担当者で
店員に言っても分からないだろうし何の罪も無いだろうね。
94名盤さん:2009/06/05(金) 23:59:27 ID:LZkotI/H
お前ら結構脳天気というか優しいんだな。
俺なんかウニなんか潰れらいいって常に思ってるけどな。
95名盤さん:2009/06/06(土) 00:05:52 ID:nnbPzRWm
お前が異常なだけだろw
そんなこと思ってんのにこのスレにいるとか。
96名盤さん:2009/06/06(土) 00:10:57 ID:jU2d3JrD
>>94
お前ID変わったと思って書き込んだだろ?アホだなw
こういうくだらない奴が荒らしてるのがバレちまったな〜
9794:2009/06/06(土) 00:33:59 ID:Bz1Y0u8A
>>96
バーカw ID?笑わせるな。
俺の主張はずーっと前から他のスレでも
"小狡い業者は潰れろ""優良業者頑張れw"
ウニの事に限らずブレは一切無しで書き込んでる。
98名盤さん:2009/06/06(土) 00:44:01 ID:jU2d3JrD
>>97
まぁ恥ずかしすぎて開き直るしかないわなw
お気持ち察しますw
99名盤さん:2009/06/06(土) 05:47:31 ID:c/ADyIKV
突然スレ違いでホント申し訳ないんだが
お茶の水近辺に詳しい人、協力してくれないか

http://www23.atwiki.jp/freeway/pages/1.html
粗暴行為をネットで自慢する明大卒
キャッシュを読むと、いっぱしボブ・マーリー語ってるのがゆるせねえんだ
100名盤さん:2009/06/06(土) 07:05:46 ID:pPiqGE7X
100
( ^ω^ )っ
101名盤さん:2009/06/06(土) 07:16:11 ID:5aLNuWRP
ほんとどうでもいい事だな箱とか帯とか。あんなもんに左右されて買うか決める方がわからん。ユニオンが許可もらって独自に作ってるだけでなんの価値も見出だせないよ。

それより暴落した買い取りの方がむかつくわ。
102名盤さん:2009/06/06(土) 07:52:01 ID:JvrT7U2m
どこも買取は下がっていく一方だろうな。
古着みたいに1キロ幾らとかになるんじゃね?
てか、音楽ソフト自体が(ry
103名盤さん:2009/06/06(土) 11:59:45 ID:d6nFbU38
奈々階に買取で商品を持ち込む事は、もう俺はないだろうな。
怒りを通り越して、ストレスと虚しさを感じる。
こっちにも選択の自由があるからね、さようなら。
104名盤さん:2009/06/06(土) 12:18:15 ID:5M4PuWlf
>>103
お客様、そう言われましてもスキャットマン・ジョン、シャンプーなど、
その手のCDを大量に持ち込まれましても査定しかねます。
何卒ご了承下さい。
105名盤さん:2009/06/06(土) 12:36:16 ID:RtAYQqZd
ツマンネ
106名盤さん:2009/06/06(土) 14:55:40 ID:t6VIjXyG
店員も自分が売る時は2〜3倍以上の値段で売れるヤフオクで売ってるし
店舗買い取りオワタ
107名盤さん:2009/06/06(土) 16:58:05 ID:jIyavXgX

聞かないCD、レコードはどんどんユニオンに売ろう!!!
108名盤さん:2009/06/06(土) 21:06:03 ID:vwAiEGRU
優良業者w
優良かどうかは客が判断するものだけどな
109名盤さん:2009/06/06(土) 23:35:23 ID:pnS3nBIz
今新宿ユニオンの前でコジさん徹夜しているって本当
誰かレポよろしく
110名盤さん:2009/06/06(土) 23:37:18 ID:RtAYQqZd
自分で見に行けよ
111名盤さん:2009/06/07(日) 00:57:17 ID:+bI9LVMa
何?明日セール?
112名盤さん:2009/06/07(日) 18:56:33 ID:N01FfyJq
お〜〜い、全国の中古屋ファンの皆さん元気ですか。 最近ホントこのスレが
盛り上がらなくて退屈ですよ。なんか良い話題は無いのかいな?
猟盤&セールの話、買取査定の成功or失敗話、お店の話等々ネタは何でもいいから
そろそろ身のある話題をして欲しいな。
ガキっぽい幼稚なカキコは無しで、あくまでも発展性のある話題でね。
113名盤さん:2009/06/07(日) 19:49:08 ID:auY3fPDj
>>112

>>20
114名盤さん:2009/06/07(日) 23:57:32 ID:eUsP4+2j
新宿本館どうだった?
もう7Fまで行かなくていいのか
115名盤さん:2009/06/07(日) 23:57:57 ID:ULC124yh
ROCKのCDの買取って酷いのか?
JAZZはまだそうでもないみたいだが
116名盤さん:2009/06/08(月) 00:40:25 ID:Qldq/eGc
ビートルセール、売れ行きいいのか?
メルマガの様子だと、芳しくないようだが。
そもそも、値段が浮世離れしとるね。
117名盤さん:2009/06/08(月) 01:20:02 ID:fZ93fn0X
色割止めてから魅力が50%オフ
118名盤さん:2009/06/08(月) 01:59:04 ID:hBtjaxwi
売価は別にこれでも良いと思うのだが・・・。  ← 116の意見に対して。
ただアナログフロアが行うセールって俺の中では、
「ビートルズ」「モッズ」「UKオリジナル盤」のイメージが定着している。
これらのセールは頻繁に行っているから、欲しい客には既に商品は行き渡っているだろうな。
このセールパターンは、企画としてもう限界じゃないかな。そろそろ切り口を変えないとマンネリだよ。
119名盤さん:2009/06/08(月) 02:34:39 ID:fZ93fn0X
>>118
例えばどんなセール?
120名盤さん:2009/06/08(月) 03:08:32 ID:hBtjaxwi
自分の場合、王道アーティストや所謂ディスクガイドに掲載されているような、
名盤アイテムなどは、既に集めきってしまったので・・・・。

「時代に取り残され、消えつつある、どマイナーアーティス盤の特集」をやって欲しいな。
それを一つのキーワードに、(SSW、スワンプ、ブルースロック、サザンロック、
ブリティッシュB級系などなどで)商品を集めて欲しい。 ※未CD化盤なら更に良し。
店舗側も最初はビジネス的に厳しいかもしれんが、ウニの規模と体力と知識があれば
そこから新たなるマニア市場をウニ自らが仕掛けて、作れるような気がするのだけどね。
121名盤さん:2009/06/08(月) 10:07:34 ID:MZwJQP9C
人に頼ってばかりで自分からはいっさい身のある話題を振らない>>112が一番ガキっぽい件について。
122名盤さん:2009/06/08(月) 11:06:00 ID:nMlwuhcz
何で急に発狂してんの
123名盤さん:2009/06/08(月) 11:54:47 ID:xfjMbXkj
10枚まとめて\100とかで査定された盤は置いてくる派?回収する派?あなたはドッチ?
俺は一旦回収してオクに出すか他店に回してみようと予定してユニに入るも結局は置いてくる派w
124名盤さん:2009/06/08(月) 11:59:52 ID:Q56nY+T0
10枚まとめて\100とかで査定された盤
のタイトル教えて下さい
125名盤さん:2009/06/08(月) 12:51:29 ID:w3Xw4gfj
123が言ってる、“10枚まとめて\100” なんていう査定の仕方はありえないよ。
その場合は、“1枚ずつを、¥10で査定”するからね。
まとめ査定の場合は例えば、“7枚まとめて\20”とかそんな感じで査定される。

で、話の本題だが、オレもその場合は置いてくるな。でも後日その商品が
\525やら\630やらで売っているのを発見して後悔した事も何度かあった。
126名盤さん:2009/06/08(月) 14:48:39 ID:iJ5sHbJq
3ヶ月ぐらい前ソウル系の少しレアなCDをユニに売った。
国内盤・帯なし・盤質Cで買取価格は\320。
高価買取の対象CDでもないし、なにより状態も悪かったので俺はそれなりに納得した。
ところが数日後、そのCDがユニ名義でヤフオクに出品された。
\800スタート → \4200で終了www
以来、ユニがヤフオクから撤退しない限り、俺は二度とユニにはCD売らないと心に決めた。
127名盤さん:2009/06/08(月) 17:59:25 ID:GLIYEX4F
店員も自分のレコをヤフオクで売るからね。
休み時間にレコファン行ってヤフオクで売って生活費稼いでる人も居た。
それだと時給900円と会わせて同年代の普通のリーマン程度の稼ぎが出てくる。
ボーナスもまともな保険もないけどねー
128名盤さん:2009/06/08(月) 21:01:41 ID:Nv8TgaQl
>>127
いい加減なこと書くな。糞ニートの分際で。
わざわざオークションなんかに出すわけないだろ。
ユニオンに買い取り出した方が高く売れるし安心。
129名盤さん:2009/06/08(月) 21:30:26 ID:kx7pwuXK
アレ、 128さんは、もしかして店員さんですか? 
そうだったら、ひとつ聞きたいことがあります。

買取査定で、“7枚まとめて\20”とかで査定する時って、どんな気持ちですか?
もしも自分が客の立場で売りに行って、そんな査定だったらどう感じますか?

俺だったら、そんな査定額なら逆に買取らない方が客に対して誠実のような気がします。
客側もキャンセルするの面倒で嫌なんですよ。 ちなみに俺は、127さんではないですけど・・・。
130名盤さん:2009/06/08(月) 21:58:47 ID:MVHTE72A
>ユニオンに買い取り出した方が高く売れるし安心
>ユニオンに買い取り出した方が高く売れるし安心
>ユニオンに買い取り出した方が高く売れるし安心

( ゚д゚)ポカーン


131名盤さん:2009/06/08(月) 22:01:32 ID:jELpxWMO
俺今までの最低査定は50円だったな。
国内盤帯付き盤質Aだったけど・・・
ブクオフ並か
132名盤さん:2009/06/08(月) 22:22:22 ID:cXB3gGiW
zepの狂熱のライブ旧盤980円ぐらいの奴売ったら10円でワロタ
しかも10枚以上20%アップの時に売ったから2円+されててもっとワロタwwwwwww
133名盤さん:2009/06/08(月) 22:28:14 ID:GLIYEX4F
>>132
ブックオフだったら200円にはなっただろうね。
134名盤さん:2009/06/08(月) 23:01:34 ID:QIjWd7AH
時々「20%買い取りアップ」のチケットをくれる時があるんだけど、あれって普段買い取り額アップキャンペーンやってない時に買い取ってもらったあと、査定金額出てからチケット提示したら合計額に20%乗っけてくれるのかな?
買い取り額アップキャンペーンやってる時はそれを踏まえて査定してそうでなんか疑ってしまう。


135名盤さん:2009/06/08(月) 23:20:42 ID:58qP+5Kw
以前、ユニオンで社員で働いてたけどボーナスもないし
残業代も出ないし、休みはくれないしで、
凄いしんどかった。給料は手取りで13万ぐらいだった…。
136名盤さん:2009/06/08(月) 23:22:34 ID:48oaSmng

>>135

おつかれさまです。
137名盤さん:2009/06/08(月) 23:45:01 ID:58qP+5Kw
ユニオンは部長クラスにならないとボーナスもらえないらしい。

部長はボーナス100万もらったと聞いて愕然。社員が給料13万
ボーナスなしで、部長がボーナス100万って落差ありすぎないか?

と思ってユニオンやめた。でも決して経営状況よくなかったのに
なんで上のやつらは、あんなにもらえてたのか謎。


138名盤さん:2009/06/08(月) 23:57:52 ID:GLIYEX4F
上の方の人は普通のサラリーマンで
店舗販売員とは訳が違うでしょ。
中古盤の知識なんかいらないし。そのかわり教養も社会的な常識も持ってる人達なんだろう。
139名盤さん:2009/06/09(火) 00:04:23 ID:hmRa2TtW
店員さん(128さん?)、早く答えて下さいよ。 もう一度お聞きします。

 ★ 買取査定で、“7枚まとめて\20”とかで査定する時って、どんな気持ちですか?
 ★ もしも自分が客の立場で売りに行って、そんな査定されたらどう感じますか?

俺だったら、そんな査定額なら逆に買取らない方が客に対して誠実のような気がします。
客側もキャンセルするの面倒で嫌なんですよ。   どう思いますかね、店員さん(128さん?)
140名盤さん:2009/06/09(火) 00:07:30 ID:35aoFQZF
127さんがいうように、確かにクミアイの店員をレコファンビームで
よくみかけるな。そういうことだったのか。店の仕入れかと思っておった。
141名盤さん:2009/06/09(火) 00:43:39 ID:xxMhYclY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      
142名盤さん:2009/06/09(火) 00:57:20 ID:URxE/gis
まとめてはなくね?一つ一つ印字出してはじき出してるだろ〜
143名盤さん:2009/06/09(火) 01:45:34 ID:SSWfrlDs
こないだ40くらいのおじさんが
8cmのシングル(多分jpop)を50枚ぐらい
売ろうとして、全部買取り不可。
おじさんが切れて、店員に
いちゃもんつけてた。
なんか悲しくなった
144名盤さん:2009/06/09(火) 02:34:12 ID:sE/494Fs
今日渋谷4階で7時前位にネルシャツにコーデュロイぽいおっさん見た奴いる?
なんか匂うと思って見たらそいつでズボン破れてケツ丸出しで吹き出したわw
レコードあさってたがやっぱゴミ箱もあさってんのかな…
145名盤さん:2009/06/09(火) 03:06:00 ID:A77sttm1
手取り13万、ボーナス無しって…
最下層と言わざるをえないね。働いてる奴をある意味尊敬するw
146名盤さん:2009/06/09(火) 07:16:11 ID:q/LM2fgf
13万なら自らオクでCD売れば稼げんべw
147名盤さん:2009/06/09(火) 07:33:40 ID:DCHDOxmL
>>139
慈善事業じゃないんだよ。お子ちゃま君。
148名盤さん:2009/06/09(火) 08:41:37 ID:kXV4cgkI
>>139
君がゴミみたいなCDしか持ってないのが悪い
149名盤さん:2009/06/09(火) 10:16:53 ID:DPgM6AO1
ここでちょっとでもユニオン批判(ごく当たり前の事)出すと
助け舟を出す奴なんなの?信者?
150名盤さん:2009/06/09(火) 11:41:31 ID:zaDOWOZj
現在は、労働条件がずいぶん良くなったな(笑)↓

◇応募資格
音楽をビジネスとする意欲や熱意のある方。
特に同業での経験者は大歓迎いたします。

◇勤 務 地 東京都内近郊の各店舗(転勤あります)

◇勤務時間
10:30〜21:30頃まで
※標準的な店舗の営業時間に沿ったフルタイムで勤務した場合の時間例です。
※早番、遅番のシフトあり。

◇給  与 店舗スタッフ(経験・能力を考慮し、当社規定により決定)
25歳・業界未経験者例/月給189,800円(残業手当別)
28歳・業界未経験者例/月給200,600円(残業手当別)
25歳・業界経験者例/月給211,400円(残業手当別)
31歳・業界経験者例/月給235,800円(残業手当別)

◇休日休暇
交代制(月9日)
年間108日、年次有給休暇、慶弔、特別休暇
◇待  遇 賞与年2回、交通費当社規定により支給、社会保険完備、報奨金制度、
      退職金制度、取扱い商品社員割引制度(ただし中古品は一切購入不可)
151名盤さん:2009/06/09(火) 12:16:22 ID:9wgpGPIy
>>149
まともな批判できてないからじゃね?くだらねぇってのが多すぎる
152名盤さん:2009/06/09(火) 13:11:39 ID:ZogoPhz/
業界経験者例ってのの意味も分からん奴が居るらしいw
153名盤さん:2009/06/09(火) 17:36:58 ID:EbiAoOKG
>>152
分かってないのは、お・ま・え。
154名盤さん:2009/06/09(火) 18:31:27 ID:6vfz4bBI
この労働条件で働こうと思うのは、余程の世間知らずか
就職不可能の能無しだけだろ。
七階で、でかい声張り上げて接客してるのを見る度に
「今頃こいつの親は泣いてるだろうな」と考えてしまうんだよね。
155名盤さん:2009/06/09(火) 19:43:59 ID:hOXj4Oi8
>>150
一応賞与も出るのか。
音楽をビジネスとする意欲や熱意ってw
ただの売り子、奴隷じゃん。
156名盤さん:2009/06/09(火) 19:45:29 ID:NXCHOpJR
小売なんてもっと酷い所沢山あるけどね。
157名盤さん:2009/06/09(火) 21:18:52 ID:KK1gHCBS
新宿本館ってユニオンが持ってるの?賃貸ならあんなひどいことになってないよね。
あんな一等地に不動産持ってるなら企業体力はありそうだが。
158名盤さん:2009/06/09(火) 21:43:31 ID:zaDOWOZj
舗スタッフ正社員募集中!
ディスク店舗スタッフ正社員を募集しています。

●募集ジャンル
ジャンルは限定しておりませんが、特に下記の担当者希望は大歓迎です。
・ロック(60年代〜70年代)担当者
・クラシック担当者
・音楽書籍に詳しい方

あなたの音楽知識を、是非ディスクユニオンで活かしてください。英・米のオ
リジナル・アナログ盤等の中古市場はもちろん、現代の紙ジャケット仕様CDに
も詳しい方、以前よりお客様としてディスクユニオンに通い続けている等、当
社の店舗特性を十分に理解した方は歓迎です。

知識に自信が無い方でも大丈夫。やる気、熱意、意欲があれば、入社してから
でも十分にカバーできます。何よりも音楽が誰にも負けないくらい好きな方が
第一条件です。

店舗スタッフとは言え担当業務だけでも広範囲に渡りますので大変ですが、そ
の分やりがいもあります。やる気と意欲によっては、その人の担当業務の範囲
がどんどん広がっていきます。
※実際に当社は店舗スタッフ自身が海外へ商品の仕入れに出張します。
※店長がレーベル制作業務を兼任しているケースもあります。

具体的な目標を常に掲げて、それを達成するための努力を惜しまない人をお
待ちしています。

●募集要項は当社ホームページ求人案内をご覧下さい。

159名盤さん:2009/06/09(火) 21:46:26 ID:zaDOWOZj
こんなあなたを待っています!
「音楽の事が誰にも負けないくらい好き!」という方。
「自分が持っている音楽の知識を仕事で活かしたい」、または「もっと広げた
い!」という方。
「自分が好きなアーティストやジャンルを、できるだけ多くの人へ伝えたい!
」という方…。
そんな方々のご応募を当社の専門店はお待ちしています。

特に「将来は正社員として働きたい!」という方は大歓迎です。当社の正社員
のほぼ100%がアルバイトから登用されています。正社員を希望する方は、まず
はアルバイトとして音楽の知識を追求して深めていき、同時に海外からの仕入
れや中古査定のノウハウと接客スキルを十分に身に付けてから入社試験に臨ん
で頂きます。

「音楽業界で働きたい」、「CDやレコード・ショップで働きたい」という方よ
りも、「何よりもディスクユニオンで働きたい!」という方の応募をお待ちし
ています。
160名盤さん:2009/06/09(火) 21:49:04 ID:ZogoPhz/
※実際に当社は店舗スタッフ自身が極稀に海外へ商品の仕入れに出張します。
※特例として店長がレーベル制作業務を兼任しているケースもあります。
※店長が毎週紙ジャケの特典(当社限定の箱や帯)をヤフオクに出品しています(在庫は豊富です)。
161名盤さん:2009/06/09(火) 21:54:44 ID:p7TLR73d
>取扱い商品社員割引制度(ただし中古品は一切購入不可)
こんなの耐えられないぞ
162名盤さん:2009/06/09(火) 22:17:42 ID:A77sttm1
>>152
なんだコイツはw
バカなの?ハゲてんの?
163名盤さん:2009/06/09(火) 23:04:51 ID:qmJNY38f
>>150
それの『例』ってのがミソで、実際は月給189,800円も
もらえない。残業手当別ってあるけど、実際は
タイムカード押してから作業やらされるか、出勤時間より
早く呼び出される。

中古CDも社員は買えないし、音楽の知識を活かした仕事なんてのも
まったくない。
164名盤さん:2009/06/09(火) 23:15:28 ID:qmJNY38f
あと上からはとにかく在庫の回転率をあげろ!って言われるから
中古も下手に買い取れない。買い取って眠ってしまうと
それ自体が店の負債になって、上からむちゃくちゃ怒られる。
165名盤さん:2009/06/10(水) 00:06:37 ID:8s69r9vb
社員経験者の話いいですね。
手取り13万だと、結婚はおろか自分一人生活するのも苦しいですね。
店長でどれ位の月収なんでしょうか?
166名盤さん:2009/06/10(水) 01:52:24 ID:x/tl3Dhd
給料話になってきたら、俄然盛り上がりだしたなwww
167名盤さん:2009/06/10(水) 07:41:34 ID:4VGQv1Tm
俺も中学生の頃までは、レコ屋の店員で食っていけると思ってました。
168名盤さん:2009/06/10(水) 13:06:54 ID:Ca+rqcEl
親のスネかじれる人しかレコ屋ではやってけないよ。貧乏人は素直に普通の仕事やって客側に徹っした方が無難だな。後々になって後悔する。
169名盤さん:2009/06/10(水) 15:49:00 ID:KII26Fj0
能力・経験を考慮し優遇
※店舗毎の独立採算制/売上インセンティブを支給
※年2回の給与査定で1年目で月給25万円まで給与が上がった人も! ...
本社:名古屋市中区大須■大須本店 ■レコード店 ■オーディオビギナーズ ■秋葉原店 ■日本橋店 ■京都店 ...
170名盤さん:2009/06/10(水) 18:02:59 ID:9aXRrY2E
レコードCDは買う物。売る物じゃないね今の時代は。
171名盤さん:2009/06/10(水) 18:11:16 ID:U8OWShS1
実際昔なら絶対考えられなかったが
今は100円レコを直感で買ったはいいがうんこハウスだったり
しょんべんトランスとかだったら心の中で「すんません」と
謝りつつゴミで捨てちゃうもんね。
172名盤さん:2009/06/10(水) 18:21:45 ID:NyH54egy
ハウスとかトランスって時点で最初からゴミじゃんw
ゴミを買ってんだよ!君はw
173名盤さん:2009/06/10(水) 19:34:23 ID:bUJ4SNzh
何か店員頑張ってんだな。この給料、労働条件で良くやるよ。もう買い取り値文句言うのやめようかな〜
174名盤さん:2009/06/10(水) 20:21:29 ID:RhZrdxl2
はぁ〜?
文句いう権利あるから
175名盤さん:2009/06/10(水) 21:07:45 ID:KII26Fj0
■アルバイト急募
(ワールド・ディスク店舗)

業務:(店頭販売、ホーム・ページ更新作業、他) 週3日程度

PC作業のできる方、プログレッシヴ・ロック/ユーロ・ロックに多少関心のある方、
、土日どちらか入れる方、(土日のみ可)

詳細面談(応募の方は電話連絡の上)TEL03-3954-5348(担当:中島)


--------------------------------------------------------------------------------
176名盤さん:2009/06/10(水) 21:17:31 ID:c464Xc4M
おまえらなんでそんなにユニオンで働きたいの
177名盤さん:2009/06/10(水) 21:33:23 ID:KII26Fj0
レコファン

アルバイト(店舗スタッフ)
笑顔で接客の出来る方、大募集中! 音楽知識の豊富な方歓迎!!
社員登用の途あり

   時給ステップアップ!

  ☆仕事をマスターし、責任ある職務を任されることによって時給がアップしていくシステムです。

     まずは研修期間→ 1〜3ヶ月で研修完了→ 更にステップアップ!→ バイトのリーダーへ→ お店を任せる
   常勤      910円       960円     〜1,010円        〜1,110円     〜1,510円
   学生・パート  810円       860円      〜910円        〜1,010円  (店長代行手当込)
          (皆勤手当込)    (基本手当込)   (業務手当込)    (チーフ手当込)  


178名盤さん:2009/06/10(水) 21:35:58 ID:KII26Fj0
マクドナルド

給与
時給900円以上 ・高校生時給880円以上

募集職種
接客・販売・製造

勤務地
東京都新宿区新宿4−1−13

179名盤さん:2009/06/10(水) 21:40:59 ID:KII26Fj0
タワーレコード

勤務地 品川オフィス(南品川)
職種 商品データの入力、メンテナンス担当スタッフ
仕事内容 商品の発売インフォメーションを基にした基本データの登録作業
商品情報の変更処理や更新・修正作業、他

資格 ・基本的なPCスキル(Excel/Word)をお持ちの方
・商品の仕入/流通に関する基礎知識をお持ちの方、もしくは前向きに修得いただける方
・正確且つ迅速にデータ入力作業を行える方
・コミュニケーションスキルの高い方(自ら情報発信できる方)
勤務時間 9:30〜18:30(実働8時間)
※勤務時間に関しては変更になる場合があります。
休日 完全週休2日制(1週2日当方指定) 、有給休暇
給与 準社員 月給 168,000円〜
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
待遇 昇給・賞与有り、各種社会保険完備、交通費支給(6ヶ月定期30万円迄)
皆勤手当有り、 正社員登用制度有り、社員販売割引有り
必要書類 履歴書(写真貼)、職務経歴書(書式自由)
応募方法 下記住所まで必要書類をご郵送下さい。
書類選考後、面接する方のみご連絡いたします。
※採用が決まり次第、締め切らせていただきます。
※お預かりした個人情報は募集・採用の資料としてのみ利用いたします。
問い合わせ送付先 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町8-9 メイセイビル6F
タワーレコード株式会社 商品データベース部 採用HP係
電話 03-3496-5226 担当/人事業務推進部

180名盤さん:2009/06/10(水) 21:43:36 ID:KII26Fj0
HMV

ショップクルー - HMV渋谷
明るく前向きに仕事に取り組めて、お客様や同僚と柔軟にコミュニケーション
が取れる方、ご応募お待ちしております。

業務内容 レジ、接客、商品加工

勤務地 HMV渋谷
給与 時間給850円
待遇 通勤交通費支給(上限 月額20,000円)、皆勤手当、社員販売割引
制度、(週20時間以上勤務の場合)雇用保険適用、有給休暇
労災保険適用、雇用保険(一定の時間数を超える場合)適用
勤務時間 1日7時間未満。
勤務日 1週4日以内。
期間 一回目の契約は6ヶ月/以降1年ごとの契約更新
応募資格 高卒以上。土日祝日など繁忙時期の勤務が可能な方。学生・既婚者歓迎。

181名盤さん:2009/06/10(水) 21:50:01 ID:ZWIbns/j
やすいな…
182名盤さん:2009/06/10(水) 21:56:07 ID:b48J5dn/
>>143
ここみたいにネット通販すれ、って教えてやれたらよかったのに
http://zakkaya106.tc39k.net/
183名盤さん:2009/06/10(水) 22:32:08 ID:nIUHRzfg
>>176
バカだかられす
184名盤さん:2009/06/10(水) 22:33:29 ID:mtNNyj9g
ユニオンじゃないけど
某中古屋は俺が500円で売ったCDに
3600円の売値つけてたな。
頭にはこなかったけど
それじゃ売れねえよと思った
185名盤さん:2009/06/10(水) 23:52:54 ID:W/qJYIn3
店舗は一等地ばかりだから高い賃貸料
そして光熱費もバカにならんだろうし店員も多いから
結構厳しい経営状況だろな。
186名盤さん:2009/06/11(木) 00:06:12 ID:N09V8guw
>>165
以前、店長と飲んだときに30も、もらってないと
こぼしていたので、25〜28ぐらいじゃないですかね。
187名盤さん:2009/06/11(木) 00:09:45 ID:HtcFHlrR
確かに店員多いよな〜減らせばいいのに
188名盤さん:2009/06/11(木) 00:22:35 ID:1aK2VzJF
>>186
手取り30万だと額面で35万以上のはず。それはあり得ない。
189名盤さん:2009/06/11(木) 00:57:29 ID:npIkXroJ
手取り13万で普通の生活さえ苦しいんだけど、それでもCDを買いたくて
昼食はお茶だけ飲んで食事代をなんとか切り詰めてCDを買ったりしてた。

でも中古品を社員が買うのはNGだから、結局レコファンに買いに行ったりして
お金はないは、ユニオンで中古は買えなくなるは、全然いいことなしだった。

無理やりいいとこ上げるとしたら、新譜が社割で買えるところぐらい。
それでも5%の割引とか大したことなかったけど。

結局2年でやめちゃったけどあそこで何十年も働いてる人たちは
何を目的に働いてるんだろうとつくづく思う。

せめて社員でも中古品が買えればよかったんだけど。
中古品もどうせ滞留してるんだし。

あと毎朝、開店前に『いらっしゃいませ!』の声出しを
みんなやらされてた。お店の人たちがやたら声がデカいのは上から
とにかく声をだせ!と言われているから。
190名盤さん:2009/06/11(木) 01:14:31 ID:cDPJBnTz
声がデカいのは7Fだけじゃね
191名盤さん:2009/06/11(木) 03:00:51 ID:eQ014Bwy
何も購入しないで店を出るときは逆に、「ありがとうございました」ってお店の人には
言って欲しくないよ。
お客であるオレも心の中でそんな時は、「今日は商品を何も買わなくてゴメンな」って
思っているのだからさ・・・。
返ってそれが続くと、店を出難くなる(逆に言えば気軽な気持ちでレコ屋に行き難くなる)
192名盤さん:2009/06/11(木) 03:35:00 ID:k7c0WNDI
>>189
新譜5%オフってキツイね
hmvとかバイトでも20%オフだったはず
193名盤さん:2009/06/11(木) 07:47:24 ID:dqxBnB/6
>>191
そもそも最初から本気で言ってねーよ。バーカw
194名盤さん:2009/06/11(木) 08:54:42 ID:jOD23r/i
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

ありゃりゃりゃりゃぁ。 コレってもしかして、お店の店員さんのコメントなの?
そうだとしたら、酷い人ですねぇ。 自分が買っている店に、この人がいない事を願います。
195名盤さん:2009/06/11(木) 10:09:09 ID:8QJONCEt
193が死んでくれることを願う
196名盤さん:2009/06/11(木) 10:17:57 ID://78h2jq
なんだかここ見てると泣けてくるな・・・
197名盤さん:2009/06/11(木) 10:41:05 ID:NJuGMLNG
>>194

お前が来ないことを願ってるよ(笑)
ほか行って買いな!
198名盤さん:2009/06/11(木) 11:29:44 ID:qIHd+BrF
手取り13万で長時間労働を強いられる方々。心の底から同情します。
反面、カウンター内でヘラヘラしゃべっていたり、髭、暑苦しい長髪、茶髪等、
一般企業ではあり得ない位グダグダなので妥当なのかとも感じます。
まぁ、がんばってください。おめでとうございます。ありがとうございます。
199名盤さん:2009/06/11(木) 11:54:37 ID:E9mxzFVD
フラットに見て194が気持ち悪い
193がひどいみたいな流れが異常
普通だろ
200名盤さん:2009/06/11(木) 12:23:10 ID:oE6Fkij0
店から出て行く客をい「こいつは買った、こいつは買ってねえ」とかいちいち確認しねえし、
他のフロアで買ったかもしれねえし、間違えて逆に買った客を無視でもしたら
またここでギャーギャー騒ぐだろ。

言いたいことあんなら店で直接言えクソガキ。勇気ねえならママでも連れて来い。
201名盤さん:2009/06/11(木) 14:20:31 ID:nA7ruSCP
普通にユニオン利用してる人間からしたら叩く要素なんて
あんまりないんだけどな。
なんか個人の事情で叩いてるやつ紛れこんでるだろ?
それと最近単発多すぎだぜ
202名盤さん:2009/06/11(木) 17:56:51 ID:NJuGMLNG
同業他社の嫌がらせみたいなカキコだね
新品も中古も扱ってるから多方面から来ているよ
203名盤さん:2009/06/11(木) 18:33:16 ID:gAfgCxYm
>>201
暇潰しに携帯から書いてるから
書くたびにID変わるんだが。
IDなんか受け取り手の気休め程度だよ。
204名盤さん:2009/06/11(木) 19:20:34 ID:wpf/+cfw
>>201
あのなぁ〜ニュー速とかじゃねえんだよ此処は
ほとんどネタ無えんだから
数日振りに覗くのがほとんどだろが
逆にこんなスレで単発じゃない方がヤバイわ
205名盤さん:2009/06/11(木) 19:42:23 ID:nA7ruSCP
>>204
>>203

おまえら噛み合ってないなw
206名盤さん:2009/06/11(木) 20:01:47 ID:G4NAH9ZF
?
207名盤さん:2009/06/11(木) 20:56:05 ID:qIHd+BrF
>それと最近単発多すぎだぜ
>それと最近単発多すぎだぜ
>それと最近単発多すぎだぜ

なんだこれww
208名盤さん:2009/06/11(木) 21:04:35 ID:zonutrRP
>>205
バカ乙
209名盤さん:2009/06/11(木) 21:35:08 ID:yTWB9LRT
単発ってw
+じゃあるまいし
210名盤さん:2009/06/11(木) 22:03:26 ID:CWS8chlV
ビックリしたよ、200の書いたコレと・・・。 ↓
 
 > 他のフロアで買ったかもしれねえし、間違えて逆に買った客を無視でもしたら・・。
   クソガキ〜ママでも連れて来い。

って部分のカキコを読むと、200 は複数のフロアがある、店の店員さんである可能性が高いかも。
真意の程は判らないが仮に店員さんだとしたら、200の内容を全部読むと怖すぎるよ。

あと193の書いたコレも・・・。 ↓
        > そもそも最初から本気で言ってねーよ。バーカw

そして197の書いたコレも・・・。 ↓
        > お前が来ないことを願ってるよ(笑)  ほか行って買いな!

これらの暴言の数々を、お店の人が書いたとは思いたくないなぁ。でも全体の流れを見ると?
211名盤さん:2009/06/11(木) 22:15:47 ID:nA7ruSCP
単発沸きすぎ〜そんなイタイとこつかれたのか
残念ながら>>203の書き込みあった以上自演否定できなくなっちゃったな
まさか自白してくれるとは思ってなかったわ〜まじバカw
くやしかったら同じIDで書き込みヨロシク荒らし共
212名盤さん:2009/06/11(木) 22:35:50 ID:1tLP2e5/
>>203
携帯からだと書くたびにIDが変わるのか?
213名盤さん:2009/06/11(木) 23:17:02 ID:gNqOoq61
最近、ここのびてるな。
214名盤さん:2009/06/12(金) 00:11:16 ID:pku/3HLe
>>211
悔しいとか悔しくないとかあんた誰と戦ってるの?
誰も名指しで批判書いたりしてないのに、あんたは自分が
非難されてると感じてるのか?早く病院行け。
そして書き込み煽ってるけど、実はあんたがやってるだろ?
つまんねー事をグチグチと気色悪いんだよ。
215名盤さん:2009/06/12(金) 00:19:29 ID:vrgCJPdM
>>214
なんであなたが反応してんの?


wwww
216名盤さん:2009/06/12(金) 00:49:19 ID:yf4m9F7x
>くやしかったら同じIDで書き込みヨロシク荒らし共
>くやしかったら同じIDで書き込みヨロシク荒らし共
>くやしかったら同じIDで書き込みヨロシク荒らし共
>くやしかったら同じIDで書き込みヨロシク荒らし共

ww
おっさん必死になりすぎw
217名盤さん:2009/06/12(金) 01:01:18 ID:gHYDmj/6
ポストロックエレクトロニカの品揃えがいい店舗はどこ?御茶ノ水が1番か
218名盤さん:2009/06/12(金) 01:11:51 ID:vrgCJPdM
>>216
なんであなたが反応してんの?


wwww
219名盤さん:2009/06/12(金) 01:33:16 ID:yf4m9F7x
2点。やり直し
220名盤さん:2009/06/12(金) 06:59:31 ID:lCIEfGUW
イヤだったら店に行かなきゃいいだけで
批判するなら直接会社へ言えば?
HPで意見言えるように設定してあるんだし

ここで煽るのは陰口と一緒だし
何の説得力も無いんだよね
221名盤さん:2009/06/12(金) 11:36:43 ID:3uJEmJTY
>>220のいうとおりだな。批判や意見は匿名でも良いから直接いうべき。こんなとこで言ってもしょうがないよ。

それと>>210は店員らしき人の書き込みに驚いてるみたいだけど、小売りや接客業なんて裏ではこんなもんだよ。ましてやバイトとかなら。ユニオンに限った事じゃないけど、こんな所で愚痴言ったり意見言ってる人らも同類だと思うな。
222名盤さん:2009/06/12(金) 15:04:21 ID:4kKZpm9j
>>221
「こんなとこで言っても」
「こんな所で愚痴言ったり」
って、オマエはここをどこだと思っているのかな。
そういっているオマエの発言も同様なんだぜ。

大体オマエみたいな意見が出てきて、次に私がこうして
書き込んでいるような意見も出て、それをまた冷やす
ような意見も出て・・・ってループするとこなんだよ、ここは。

みんな、「同類」ww
それを分って書き込もうよ、少年。。

223名盤さん:2009/06/12(金) 15:12:55 ID:MvZkzuwT
>>222
頭悪いな
224名盤さん:2009/06/12(金) 15:25:11 ID:4kKZpm9j
  ↑    ↑    ↑    ↑
  「それをまた冷やすような・・・・」
  の、書き込み第一号。
  ほら、言っただろ。  いいよ、否定してもさw
  また、ループでも始めるかい。
225名盤さん:2009/06/12(金) 16:57:15 ID:3uJEmJTY
いや、だからこんな所で意見や批判してもしょうがないって事。本気で変えたいなら直接言った方が良いってだけ。それと店員らしき人の書き込み内容もここで批判したり意見してる人らも同類って言いたいだけ。もちろんこんな事言ってる自分もだけどねw

ループになるからこの話題については最後にします。
226名盤さん:2009/06/12(金) 23:57:33 ID:52z55nJ9
知人がクラ館で働いてるけどクレームのレベルが違うらしい。
光を当てると盤面に薄く線が見えるだとか
中古CDのケースがリリース時と微妙に違い取り替えろ 
なければ入荷したらすぐ連絡して取り替えろとか
買い取り金額が不服だったのか状態AとBの差についてレポートを出せとか
相手が893だったとか
そんなのに比べればこのスレのクレームなんて痛くも痒くもないだろうね。
227名盤さん:2009/06/13(土) 00:10:13 ID:b40wLMTb
893がクラ館に売りに来るかよwwwwwwwwwww
893って脅せばいいだろっていうバカだろ。
228名盤さん:2009/06/13(土) 00:35:43 ID:t2gUC2ha
まあクラヲタとジャズヲタは変なのが多いからな
229名盤さん:2009/06/13(土) 00:38:10 ID:uow3CDk6
プログレヲタに言われたくねぇw
230名盤さん:2009/06/13(土) 01:01:20 ID:bNeTrhDU
>>226
レポート出せってすげえなw
次言われたら「現在執筆中だから完成まで三年程待てくれ」って切り返して欲しい。

↓以下、臭い客と指をぺろぺろ舐めながらレコを掘る客対策のレポートを↓
↓5行以内で御願いします↓
231名盤さん:2009/06/13(土) 01:43:11 ID:BVjIuS9I




に行くのをやめる。

でもそう返したら本当に3年後に来そうなのがこわいw
232名盤さん:2009/06/13(土) 14:45:43 ID:JbIW8xOj
千葉方面の駅の中に有るレコード屋まだあるかなー
なんて名前だったかな。
233名盤さん:2009/06/14(日) 00:35:22 ID:4Y2xNEsI
234名盤さん:2009/06/14(日) 11:29:33 ID:ry0pTNmn
>>232
名前も思い出せないような店じゃ
とっくに無くなってるだろ。
235名盤さん:2009/06/14(日) 13:54:07 ID:vA2mDZ1Z
>>232
津田沼のミュージアムか?
とっくに無くなってるぞ
・・・ありゃ駅の中じゃなかったか
236名盤さん:2009/06/14(日) 21:28:43 ID:T0vE91xe
本八幡のあそこかな?駅に隣接してるビルだけど
237名盤さん:2009/06/15(月) 02:51:40 ID:j4l+qopK
国立って店長変わった?
最近はセールでも必ず色別で除外するし10パー引きも10枚からって…
238名盤さん:2009/06/15(月) 07:23:50 ID:VyXQIdIq
>国立って店長変わった?

バ〜カw
239名盤さん:2009/06/15(月) 22:23:03 ID:dCOg/tIX
稲田も店長変わったぜよ。
240名盤さん:2009/06/16(火) 00:11:24 ID:c5A7xq0y
新宿月曜行った方が今他行くよりいいな
241名盤さん:2009/06/16(火) 00:14:07 ID:1Uz88DOM
何で?
242名盤さん:2009/06/16(火) 00:55:28 ID:c5A7xq0y
全品525円以上の中古●●●円OFFの月曜があるから
ちょっとだけマジ?って値段でアレもコレも買える
243名盤さん:2009/06/16(火) 12:47:56 ID:A3WDWIQL
そのせいで火曜日〜木曜日は何も買わないんだろ?w
244名盤さん:2009/06/16(火) 19:30:13 ID:h0uY645M
そうなんだよ。月曜まで待てば五枚で千円違うからさー。もう週末も行かなくなったよ。
245名盤さん:2009/06/16(火) 21:03:10 ID:KsKs/U9B
 ○   
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

246名盤さん:2009/06/16(火) 21:39:30 ID:QG8f3OQW
>>242
渋谷店か…
247名盤さん:2009/06/16(火) 21:51:55 ID:0bzl6MJn
なら、茶もいいよ。
6月は、月曜〜木曜まで毎日が\525以上の中古は、◆◆◆円OFFになるからさ。
但し、時間限定。俺なんか週2位は行ってるから買う度に得する気分だよ。
割引してくれる事が嬉しくって、思わずマジ泣きしちゃったよ。最高のサービスに感謝。
なんか最近各店が、この「◆◆◆円OFF」っていうのが広がってきて気軽に買いやすくなった。
248名盤さん:2009/06/16(火) 22:04:06 ID:QG8f3OQW
>>247
平日の朝イチで御茶ノ水なんか行かないよ…
249名盤さん:2009/06/16(火) 22:57:04 ID:PYDHR9V8
確かに◆◆◆◆円までの商品買うときはお得やナ。
ただし、◆◆◆◆円以上になると、◆0%オフセールのほうが
お得やね。
250名盤さん:2009/06/16(火) 23:02:10 ID:WXkEeQkV
おっさん共の話はセコすぎて涙出てくる
251名盤さん:2009/06/17(水) 00:51:14 ID:qfG+XP6C
他スレで知ったが、大阪の有名百貨店の催事(レコードフェア)で、客から
「海●盤でないのか」って手紙がワザワザ届き、急遽催事が中止。
そのニュースが、今日の関西テレビで大々的に報道され、動画まで今、見れる。
こんな事があると、他の地域のレコ屋催事や中古屋も影響が出るだろうな。

色んな面で、ホント大阪人って・・・・・・・。
252名盤さん:2009/06/17(水) 02:44:27 ID:xyhu0ync
渋谷店でP-MODEL『ポプリ』のアナログが\100で置いてあって
CD化される前に5ケタ出して買った俺は
253名盤さん:2009/06/17(水) 07:26:48 ID:VZBnX7AW
>>251
それ、大騒ぎになってる。
だから一般人を催事に入れるなと…
254名盤さん:2009/06/17(水) 09:28:42 ID:24lgULug
>251 違法な「海賊版(盤)」と発掘音源の「ブートレグ」を混同している馬鹿が、こういう
  騒ぎを起こす。無知なマスコミも大騒ぎするからどうしようもない。
255名盤さん:2009/06/17(水) 10:48:35 ID:0s6sGZep
やっぱ非合法のもの売るのはいけないよね。
256名盤さん:2009/06/17(水) 12:44:37 ID:Yk2qoD0k
>>254
合法ブートなんてあんのかよ
257名盤さん:2009/06/17(水) 13:21:52 ID:Oolncnv1
公式海賊盤
258名盤さん:2009/06/17(水) 15:37:54 ID:HLkYiVZq
http://www.ktv.co.jp/news/date/20090616.html#0315690

>客から「『コレクターズDVD』と書かれたものが売り場にあるが、海賊版ではないか」と問い合わせの手紙が届き

・・・
259名盤さん:2009/06/17(水) 15:46:57 ID:r/WpNisV
実はクレーム出したの同業なんじゃねえか?
レコフェアなんか行く素人今更いるか?
と、読んでみた
260名盤さん:2009/06/17(水) 16:03:45 ID:yZWWXB9P
阪神百貨店と関西テレビって同じグループじゃなかったっけ?
なんでこんなことになってるんだろうか。
261名盤さん:2009/06/17(水) 16:04:51 ID:ex2YKXNX
今回の大阪の件で。
今まで全国の百貨店などで、小さなレコ屋さんが集まって力を合わせながら
細々とやっていた催事(レコードフェア)が、今後は無くなってしまうかもしれないね。
レコードフェアで売っていた商品だって大半は正規品だろう。
手紙を出した人によって正規品すら買えない状況になってしまった。
他スレで見たが、催事出店のレコ屋さんは、即日HPの見れない(閉店?)状況になってしまったらしいよ。
日本中で少数かもしれないけど、レコードフェアを楽しみにして、
自分の街での開催を心待ちにしている人もいると思う。悲しいよ、なんかさ。
262名盤さん:2009/06/17(水) 16:06:51 ID:dD/W7uJE
>>259
デパートでもやってるからな。
西武の催事場で主婦がCD掘ってるの見て吹いたことある。
263名盤さん:2009/06/17(水) 18:06:22 ID:1kbKAN8j
>>261
正規品の中古を買いに行こうとしていた人と
まじめに正規品を売ろうとしていた店はかわいそうだけど
ブートレグを扱って荒稼ぎしようとした店は言い逃れない犯罪者だよ。
結果的に催事場である百貨店の信用も傷つけてるわけだから訴えられるべき。
いままでも常習的にやってただろうしその分の責任も取るべきだね。
オークションでコピーCDRやDVDR売ってる馬鹿と同レベルかそれ以下。

264名盤さん:2009/06/17(水) 18:24:17 ID:1kbKAN8j
ttp://www.hanshin-dept.jp/
これか・・・・・
店名も見えるね。残念だけど常識感覚が薄れてるんだろうね。
売る側はわかってやってるし。もうける為なら買い取りしてはならないものも売るんだね。
そんな事して売り上げを上げないと経営できないのなら店を畳むべき。
海外に行くと路上で映画の海賊版を販売してる光景を頻繁にみるけど。
あれを店舗構えてやってるのと変わらない。
この百貨店なんて何の罪も無いのに本当にかわいそう。
不景気で経営も大変なのに普段音盤に興味が無い人達からは、相当な信頼を失っただろうね。
そういう面にうるさい顧客も居るだろうし。とんでもないとばっちり受けてかわいそう。
265名盤さん:2009/06/17(水) 18:33:17 ID:A2Y+roBq
ドロップスレコードwwwwwwwwww
千葉のか?www
266名盤さん:2009/06/17(水) 18:50:40 ID:Dw8227Ig
中古だって著作権者には一銭も入らないけど・・
音楽好きでブート否定できる奴いるのかな
267名盤さん:2009/06/17(水) 19:07:52 ID:1kbKAN8j
>>266
自分の店だけで海賊版を扱って自爆するのならまだいいけど。
他人に場所借りて海賊版を売るなんて最低じゃん。
まじめに出店してた他店や百貨店やその従業員、主催者、顧客
祭事を楽しみにしている人を巻き込んだ罪は重いよ。
今のこういった中古レコ業界の惨憺たるありさまは、
こういった一部の非常識な奴らの愚行積み重ねが原因だね。
268名盤さん:2009/06/17(水) 19:07:51 ID:l1h24hIi
それと今回の件は別問題だろ、バカ
269名盤さん:2009/06/17(水) 19:35:52 ID:QimPM3T5
ブログ炎上させるのが生きがい★って人種程度の味なし正論コピペ展開だなw
270名盤さん:2009/06/17(水) 20:19:22 ID:YJ5kDD13
ID:1kbKAN8j

学級委員長乙
271名盤さん:2009/06/17(水) 21:21:38 ID:kxGiRDQe
中古屋→古物商→香具師
だからな
真面目な出店者ってのもな
なんかねえ
272名盤さん:2009/06/17(水) 21:34:20 ID:24lgULug
【求人情報】あなたもディスクユニオンで働いてみませんか

2009.06.17
音楽の事が誰にも負けないくらい好き!という方。
自分が持っている音楽の知識を仕事で活かしたい、またはもっと広げたい!という方。
自分が好きなアーティストやジャンルを、できるだけ多くの人へ伝えたい!という方‥‥。
そして、何よりもディスクユニオンで働きたい!という方の応募をお待ちしています。

273名盤さん:2009/06/18(木) 00:03:12 ID:XGSmsTVT
いつもの長文か
あんたブート持ってないの
274名盤さん:2009/06/18(木) 02:15:16 ID:ZZrdz1pt
オールジャンルで良い音楽掘ってたら海賊版なんて聴く時間ないでしょ。
時間の無駄。ネットでただで落とせるし。容量の無駄だから落とさないけど。
275名盤さん:2009/06/18(木) 02:19:44 ID:TCmQsL2a
ピーター・バラカンは海賊盤は問題視されるが海賊盤なんて持っている人間は
そのミュージシャンのファンでオリジナル盤を全部持っていて海賊盤に手を出してる
だけだって持論を述べていたね。それが正しいと思うか思わないかは個々人で
判断が分かれるところ。
276名盤さん:2009/06/18(木) 03:28:55 ID:Km//2RFe
バラ館のコメントではないが、俺も別の人の文献で同じような事を昔読んだ事がある。
下記のような感じだったかな確か?
    ↓ ↓

 > 「ブートを蒐集しているレベルの音楽ファンは、そのアーティストの公式盤を
   既に蒐集しつくしてる場合が多い。公式盤の購入によりアーティスト印税に
   貢献し続け、これ以上は買う物が無い(貢献できない)という、限界点まで
   来てしまったフラストレーションを癒す為の手段がそのような形となる」

みたいな内容だった気がする。なんかバラ館にしろ皆同じような事を感じているんだね。
277名盤さん:2009/06/18(木) 03:35:13 ID:rJWG1Txm
要は金が欲しけりゃ作品を発表しろってことだな。
278名盤さん:2009/06/18(木) 07:34:47 ID:7TtDHy8q
>>276
でもブートを製造して金儲けしているブートCD屋が、
そのアーティストの公式盤を販売しているとはまずない。
ブートCD屋は金儲けの事しか頭にないクズ。
279名盤さん:2009/06/18(木) 09:31:15 ID:kp5kUC6M
金儲けの事以外が頭にある商売を教えてくれよw
280名盤さん:2009/06/18(木) 11:01:07 ID:kevt5Cbq
クリアランスセールってことは6月は決算なのかな。20%アップをやらないのは
在庫が増えないようにするためか。売るのは7月まで待ったほうがいいの?
281名盤さん:2009/06/18(木) 12:41:12 ID:n5yZJqAZ
来年まで待ったほうがいい
今は売りの時期じゃないね
282名盤さん:2009/06/18(木) 17:13:48 ID:TjbgVeWy
海賊盤は必要悪ということか。
でも、大きなデパートが「コレクターズCDは必要悪なんすよ。許してね」と言う訳ないよね。
283名盤さん:2009/06/18(木) 17:25:29 ID:ZZrdz1pt
イメージ的に自分の店舗で海賊版扱うのがいやだけど売値が高い海賊版の利益によだれたらして
祭事でデパートに場所借りて海賊版を大量売りしようてる馬鹿店舗が有るらしい。
純粋に地方にも良質の音楽を届けたくて中古レコを売ってる薄利の優良業者が不憫だね。
284名盤さん:2009/06/18(木) 17:29:05 ID:ZZrdz1pt
海賊音源が好きな人たちは自分でリスクおかしてネット配信やトレードすればいいよ。
リスクおかして無料で配るべき。時には訴えられたりすればいい。
CDRに焼いたりするのは個人でもできる。ジャケットデザインも無償で配れよ。
違法な海賊版販売店舗なんかいらない。中古レコ業界全体を腐らせる元凶。
285名盤さん:2009/06/18(木) 17:45:34 ID:lTpM8lcF
本当にレアな音源とかはみんなファン同士でトレードしあってるよ。一部の来日ものや昔の洋楽だけだからな、ブートなんて商売がなりたつのは。無くなっても本当のファンは困らないと思うが、おっさんとかは手っ取り早く手に入るブートが有り難いんだろうな。
286名盤さん:2009/06/18(木) 18:44:52 ID:T0RK1QJL
ジャズだとブート聴いてなんぼだからな
歴史の空白を埋めてる演奏もあるし
287名盤さん:2009/06/18(木) 18:56:06 ID:hEIu5X5g
海賊盤を求めている人がいるからなりたっているからであって、一方的に悪とは
言い切れんわな。
今回の件でデパートが変な被害こうむったけど、海賊盤は悪だ、悪だって
声高に叫べば西新宿のお店全部潰れてしまうし、ユニオンだって困るべ。
288名盤さん:2009/06/18(木) 22:26:49 ID:lTpM8lcF
販売目的のブートをきちんと規制すれば結果的にネットで出回るからブートレグは淘汰されない。ただ業者が淘汰されるだけ。今は自分で手軽にマイブート作れるからな。しかも原価のみで。

ブート業界も裏DVD屋みたいに定期的にみせしめ的に摘発してかないと真面目にレーベルやってアーティストと交渉して販売してる会社に示しがつかないよな。
289名盤さん:2009/06/19(金) 00:32:47 ID:0qzBtKJJ
>>287
ブートは価格設定が高すぎるんだよ。極端な例ではバブルの前後の頃に
経営者が白いカウンタック持ってるヤクザブート屋が西新宿にあったろ?
暴利を貪ってる以外の何物でもない。
それに今の時代は音源コレクターが集まってるmp3や高音質の
flacサイトが海外に山ほどあるのに、ブート屋に金を落とす奴の
気が知れないわ。情弱もいいところ。
ブート音源は無くなって欲しくないし無くならないけど、西新宿に
あるような極悪ウンコブート屋は借金抱えて潰れて欲しい。
ところでなんでユニオンが困るんだ?あそこはブート売ってないから
直接的な被害は無いじゃん。
290名盤さん:2009/06/19(金) 00:57:23 ID:VzyUt6QG
タダは良いけど金取るのは悪ってのがね
ところで長文さんはユニオン行った事無いんだね
291名盤さん:2009/06/19(金) 01:43:39 ID:GdiMw0Wx
金取るのは悪だろw元々はタダの音源を勝手に商品にして売ってるんだぞ。発掘音源とかだってネットが先になる時代だし。

ユニオンは別に無くても困らないだろ。最近は業者から仕入れても中古扱いにして置いてるみたいだし、別になきゃないでかまわない扱いだな。
292名盤さん:2009/06/19(金) 08:20:52 ID:H52eDuYV
みんなブートに異様なほど詳しいね
白熱してる意味がワカラン
293名盤さん:2009/06/19(金) 11:14:33 ID:KQiNJcxY
>>278
俺が書いた、文化人の文献にしても、上の人のバラ館のコメントにしても、
ブート屋の事については一言も触れてないと思うが・・・。 
何故に278は、「話の論点をずらすのか」、その意味が判らんな?

あくまでも、「正規盤を全て買い揃えて、アーティストや音楽産業に
消費、貢献し続けているレベルの音楽ファンとブートの存在」について
文化人の文献を紹介したまでなのだが・・。
294名盤さん:2009/06/19(金) 12:30:10 ID:Sw4JejST
このスレでブートの話しを延々とすること自体がまずズレてねーか?
295名盤さん:2009/06/19(金) 13:20:50 ID:540mqL0s
非合法のブツを売ることが正当化される理由など一つもない。
296名盤さん:2009/06/19(金) 22:45:41 ID:0qzBtKJJ
>>293
どーでもいいけど「バラ館」とかいらいらする当て字にする意味あんの?
297名盤さん:2009/06/19(金) 23:14:09 ID:bKjXO77Z
ダンスミュージックのレコードショップもブートレグ12に頼り切ってるところは
ことごとく潰れていくもんな。
海賊版にたよりきるような商品構成の店はどうせ潰れるよ。
何のためにレコード屋をやるのかと言う根本的な所から間違えてる。
298名盤さん:2009/06/19(金) 23:18:46 ID:wyTkzIT5
DMRの2階なんて試聴機の8割方ブートって感じ
ありゃひどいね
299名盤さん:2009/06/20(土) 01:46:45 ID:AKa+ZrH1
>>293
どうでもいいがずいぶんと下手くそな文章だなw
300名盤さん:2009/06/20(土) 08:50:59 ID:HPbjCze3
>どーでもいいけど「バラ館」とかいらいらする当て字にする意味あんの?
>どうでもいいがずいぶんと下手くそな文章だなw
301名盤さん:2009/06/20(土) 11:54:11 ID:F2KGcnfI
日本では、便宜上「ブートレグ」を海賊版/盤として訳しているけれど本来は
訳せない言葉だということ。マイルス(デイヴィス)のそっくりさんが演奏し
て、それをマイルスのアルバムだとして偽って出したものを「海賊版(盤)」
というわけで、有名ブランドの海賊版とはそういうものでしょう。しかし音楽
の世界では、そんな偽物はそもそも通用しない訳だから海賊版/盤というもの
は存在しない。よって日本語には訳せない、あえて訳すとすると意訳しかない
わけで僕は「ブートレグ」とは「発掘音源」と訳すべきだと思っているんです。
あるいは訳さなくてもいいけど、実際はそういうものであるという認識は必要
だろうと思う。 後略

「白熱MILES鼎談」中山康樹 88P

↑ これが結論で良いよ。この話題は終了でいいよ。

 
  

302名盤さん:2009/06/20(土) 12:41:38 ID:J2OZeIvn
最後に自分もブートについて言いたい。ブートを売る行為をちょっとでも正当化するのはいけない。本当に許可とって発掘音源を販売してるレコ社に失礼だ。だからコアなファンなら身内でネットであげたりトレードなりやってればいい。
303名盤さん:2009/06/20(土) 14:48:20 ID:fyzjtwkW
でもブートだけじゃ無くピーコも売ってるユニオンは良いと
304名盤さん:2009/06/20(土) 15:33:03 ID:8xJqzKog
昔、新宿レコのババアがNHKの取材に対して
「これはハーフオフィシャルですから」
とか答えてスタジオの失笑買ってたなw
305名盤さん:2009/06/20(土) 18:35:41 ID:J2OZeIvn
>>303
ユニオンは業者から中古として買い取って置いてるだけだが、ここ数年はCDが売れないからかブートを扱う比率が高いな。
306名盤さん:2009/06/20(土) 19:15:07 ID:fyzjtwkW
>ブートを売る行為をちょっとでも正当化するのはいけない。
けど
>ユニオンは業者から中古として買い取って置いてるだけ
だから良いの?

ブート否定するからユニオンは利用しないっていうなら分かるけどね
今でも新品で売ってるし
俺は新品でも中古でも安けりゃ買う
307名盤さん:2009/06/20(土) 19:23:24 ID:PIN6ERlY
西新宿の役目はもう何年も前に終わったんだよ。
中古レコード店の役目ももうすぐ終わる。
308名盤さん:2009/06/20(土) 19:59:55 ID:yEd0z4Zp
買取UPキャンペーンはじまってるね
309名盤さん:2009/06/20(土) 20:02:12 ID:HrS5HTJJ
終わった事の要因を根本的に述べるならば・・・・・。
時代の流れと共に、「本気で音楽を愛聴できる能力を持った人間が減ってしまった」って事だ。
現世代の娯楽に満ち溢れ、熱しやすく冷めやすいリスナーの音楽に対するスタンスでは難しい。
「西新宿や中古レコード」どころか、「音楽文化」そのものが終わってしまったんだよ。
一番悪いのは即物的な感覚で物事を捉える、現世代の感受性だと思うよ。 もう無理、音楽は終わった。
310名盤さん:2009/06/20(土) 20:04:28 ID:J2OZeIvn
>>306
ブートは否定しないがブート屋は肯定しない。正当化もしない。裏DVD屋と同じ。こういう業界は裏でこそこそとやってればいい。聴く方もな。

ユニオンは第三者で買い取って中古で売ればいいだろ?的な感じは嫌だが、前は新品扱いだったのも中古というカモフラージュをし始めた事は気にはしてるって事だから現状はしょうがないと思ってる。
311名盤さん:2009/06/20(土) 20:11:04 ID:o5ZRgx9q
人それぞれだとは思うが、年をとればとるほど、好きな音楽が増えていく。
なのでブートを聞いてるひまがない。ボートラもいらない。
発掘音源もいらない。ボートラのかたまりのボックスセットも買わない。
そのブート、そのボートラでそのアーティストが評価されたわけではないと思うんだ。
312名盤さん:2009/06/20(土) 20:21:03 ID:J2OZeIvn
>>309
熱しやすく冷めやすいのは昔からだろう。現代の人達の音楽にたいする価値観のが正しいというか自然なんじゃないかとさえ思う。昔の音楽にたいする価値観のが異常だったんじゃないかと。長いブームだったと思えば今の現状もおかしくはない。
313名盤さん:2009/06/20(土) 20:43:21 ID:PIN6ERlY
オフィシャルもブートもただでダウンロードし放題の現状の方が
若い人が気軽に音楽を自由に楽しめて良いじゃん。
ただ聴きしても本当に気に入ったらライブに行くなりTシャツを買うなりして
そのアーティスにささやかな金額が帰っていくだろう。
自分は今部屋にある学生時代に買ったオフィシャルのCD、レコードだけで
今後の人生新しい音源を増やさなくても充分なほど有るよ。
数千枚有るから。休みにずっと聴いても聴ききれずに死ぬだろうね。
314名盤さん:2009/06/20(土) 20:54:48 ID:F2KGcnfI
>309 お前はもう死ぬまで音楽聴かなければそれでいいよ。個人の自由だし。
  「お前の音楽」は終わっただけだ。
315名盤さん:2009/06/20(土) 21:06:45 ID:uakOt935
熱いな此処。
音楽に夢中になれた最低限90年代までに戻りたいわ
316名盤さん:2009/06/20(土) 21:07:43 ID:Tp5/Qu9I
>>311
俺はそのタイプに当てはまるかな。
昔はゼップのブートとか好んで聴いていたけど、
最近はキンクスやジェスロみたいな若い頃には全然聴かなかった
音楽を聴くようになった。と言ってもたまにだがw
317名盤さん:2009/06/20(土) 23:04:37 ID:CiDJXQ3i
最近は冷静になってきたというか、
本当に聴きたいものだけ買うようになった。
318名盤さん:2009/06/20(土) 23:05:08 ID:yEd0z4Zp
ただ聞きするやつしか居なくなったら
もう終わりだろ
319名盤さん:2009/06/20(土) 23:09:39 ID:O9kYeGgL
マジレスを、313さんにするけど・・・。
CDやレコードを本当に数千枚も購入(所有)し続けてきた人間は、

   > 「ただでダウンロードし放題の現状の方が、
   >  若い人が気軽に音楽を自由に楽しめて良いじゃん」

               なんて発言は絶対にしないと思うけどね。
320名盤さん:2009/06/20(土) 23:15:28 ID:Z0c2Q0xN
多分それは、音楽を聴くのが目的ではなくて、入手するのが目的になって
いるからだよ。結局は、ライト・ユーザーと変わりないのでは。
321名盤さん:2009/06/20(土) 23:35:31 ID:PIN6ERlY
学生時代は月々のバイト代から月10万円以上レコードにつぎ込んでたけど。
狂ったように買い込んだ割には聴いている盤は決まってたからなー
それはいえてるかも。今昔買ったものを時々聴いてるけど当時は糞だと思ってたもんが
良く聴こえたり。昔聴き狂ってたものは逆にこっぱずかしく思える。
ヘヴィなユーザーであるか ライトなユーザーであるかはどうでもいいや。
322名盤さん:2009/06/20(土) 23:45:38 ID:O9kYeGgL

  >「当時は糞だと思ってたもんが良く聴こえたり」

それはあるね、そして素晴らしい事だと思う。
人の音楽に対する理解度(良さを見出す能力)は、その年月、経験と共に確実に成長する。
それを思うと早く80歳の爺さんになりたいな、でもボケたらそこで終わりだが。
323名盤さん:2009/06/20(土) 23:50:20 ID:PIN6ERlY
そんな小難しい事考えて聴かないけどね。成長とか笑っちゃうw
レコードやCDを買わなくなったのはレコード屋がつまらなくなったからだね。
オークションに良いものほとんど持っていかれちゃって 見に行ってもたいしたもの無いし。
324名盤さん:2009/06/20(土) 23:51:25 ID:Z0c2Q0xN
集める作業は終わったのだから、じっくりと聴きかえしてみるのもいいね。
相当聴いたアーティストの筈なのに、久々に聴くとその良さを再認識する
事も有るし。

かく言う私も、もう殆ど欲しい物は無くなったな。
325名盤さん:2009/06/20(土) 23:57:06 ID:Npq3YO/R
このスレはいつからしゃべり場になったんだ?
326名盤さん:2009/06/21(日) 00:11:17 ID:eI6+StIY
レコード屋に魅力が無くなった頃からさ
327名盤さん:2009/06/21(日) 00:18:40 ID:fElGP6En
レアな物とか状態の良い貴重なレコードとかを根こそぎオークションに持っていかれて
新入荷のコーナーがひからびてるからしょうがないね。
再発盤、状態の悪い粗悪盤、本当は売ってはいけないプロモーションアイテム、偽物、海賊版
で穴埋めするしか無い。それでも売り上げを維持できないから弊社減退帯とか箱に頼る。
でもそれでも対応できずにもがき苦しんでるのが現状。
そのうち>>233みたいに客のせいとか言い出しそうw
328名盤さん:2009/06/21(日) 00:26:16 ID:wUbFimVE
昔のようにDUネタ単体ではスレが伸びない時代。
しゃべり場チックの方が、気楽に楽しめて良いのではないかな、325さん。
329名盤さん:2009/06/21(日) 01:21:37 ID:e7tb38V2
そうそう、基本おっさんばっかりなんだから語りたいのよw
330名盤さん:2009/06/21(日) 13:48:13 ID:wUbFimVE
買取についてだが、全く同じ商品を男客と女客が持ち込んだ場合、
女客の方が査定額が高くなる事はないのかな。
今のご時勢、何かと言えば、「女性のみ割引、女性限定、レディースDAY」的な
女性優遇制度が巷にはびこっているからね。 
アメリカの表層的な部分しか真似ていないこの国には、変てこなレディーファーストが多いな。
女もソレを、「当然でしょ、アタシ達は女様なのだから」なんて態度で威張りまくっているしさ。
331名盤さん:2009/06/21(日) 15:29:33 ID:7k0iXy66
>>324良いこと言ったおっちゃん!!
332名盤さん:2009/06/21(日) 16:52:09 ID:LcD98OIy
DUでは女性客自体が絶滅種だとおもうんだけど
女は物集めの対象が音楽にはならないと思うんだわ
333名盤さん:2009/06/21(日) 17:00:09 ID:st2vyo4u
>>332
自分もそう思う。音楽好きの女はライブは好きで行くが、CDはそんなに買わない人が多い気がする。
334名盤さん:2009/06/21(日) 17:10:03 ID:n83LJ6JV
そもそも女性客がCDを持ち込んでいるを見たことがない。
335名盤さん:2009/06/21(日) 17:14:16 ID:6S6dIsAH
コレクター気質の人=オナニスト
336名盤さん:2009/06/21(日) 17:51:41 ID:+gvdVAnm
主婦があのアーティストの中古は今が底値よ買いよって言ってるなんて聞いた事ないしな。
中古でもCDやレコードを買うという行為は節約とは正反対だから。
337名盤さん:2009/06/21(日) 18:09:45 ID:w9I+C+pw
お前らは、「レコードコレクター紳士録」に今までに幾人もの女が登場し
掲載されてきた事を知らんのか? 無知なやっちゃなぁ。
総体的には独占欲や支配欲の強い男がコレクター率は高いが、結構女客も居るぞ。
ウニにもだが、それ以外のもっと間口が入りやすいミンツやら他の中古店にはね。

でも、そもそも話を戻すと、「女のコレクター客の有無」の話ではなく、
「女の場合、男より査定が高くなるか、どうか」の話なんだがね。
338名盤さん:2009/06/21(日) 19:08:26 ID:DXexoKVP
おそらく、>>478はあの手のメタバースはセカンドライフしか知らなかったと思われる。
でなかったら、>>471みたいなことは口が裂けても言えないでしょ。

セカンドライフ以前にもああいうメタバースはあったし、セカンドライフはその流れに乗っているだけに
過ぎない。パラダイムXは、セカンドライフ以前のメタバースをそのまんまパクっているだけで、
なんら新しくも斬新でもない。ああいうタイプのインターフェイスやデザインなんてそれこそ
93年くらいにまで遡れるよ。
SF小説ならギブスンの世界まで遡れるし。
パラダイムXがセカンドライフを先取りしてたなんてのは確かに大間違いだよ
339名盤さん:2009/06/21(日) 19:37:30 ID:qqR0YYGa
最近わざとらしい誤爆が多いな
340名盤さん:2009/06/21(日) 20:59:59 ID:LcD98OIy
「レココレ」読んでるのなんて男ですら超マイノリティ
というのが一般論
341名盤さん:2009/06/21(日) 22:14:40 ID:vgd5OEmg
レココレについての一般論なんて聞いたこともないけど。
342名盤さん:2009/06/21(日) 22:25:52 ID:hBw0AbQy
己の無知さ加減を、力ずくで肯定しようとする、2chによく居るタイプだな、340って。
そもそも340は、332のカキコの時点で読解力不足を露呈しているからさ。
343名盤さん:2009/06/21(日) 22:34:29 ID:vgd5OEmg
>>342
2回レスしただけで力ずくってw
344便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/06/22(月) 00:14:47 ID:dT0O0vG+
地方都市にもディスクユニオンを!
345名盤さん:2009/06/22(月) 01:40:18 ID:OWUaMnmf
>>300
女性限定優遇のレコ屋なんてお前の妄想にすぎんw
346名盤さん:2009/06/22(月) 02:12:41 ID:PbSQVipV
君の(345さん)の書き込みは全く当てにならないな。
一体全体、誰にアンカっているんだ、書く姿勢にスキが有り過ぎる。寝ぼけているのか?
たぶん300さんは、怒り捲くっている事だろう。 書くならもっと真剣な意識で書いた方がいいな。
347名盤さん:2009/06/22(月) 02:51:05 ID:xjOg2O8N
女だと逆になめて安く査定されるんじゃないかと俺は思う。ちなみにマニアックなのやレアなものを持ち込む時は「詳しい人にお願いします」と一言いう事がオススメ。
348名盤さん:2009/06/22(月) 03:28:42 ID:PbSQVipV
なるほど、あり得るかも。

  > 「詳しい人にお願いします」
って言うのは初めて聞いたな。 ちょっと言うのに勇気がいるが、
それで安心(信頼感)を得られるのなら、言うに越した事はないかもしれない。
349名盤さん:2009/06/22(月) 15:08:16 ID:slVlP/pV
  > 「詳しい人にお願いします」
だと適当に査定を進めるのを防げるかもしれないけど
堕盤は容赦ない低査定(ほとんどは買い取り不可)を受ける事必須。
何も言わないで査定させて気に入らない箇所をキャンセル、また別の店舗に持ち込んでって
繰り返すのが一番良いかと思うけど、、、

自分は買い取り査定額の何倍もの値段で売れるオークションで売るけどさ
特に手間もかからないし
350名盤さん:2009/06/22(月) 15:17:44 ID:AEPiMBVq
>>349
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
351名盤さん:2009/06/22(月) 15:21:15 ID:slVlP/pV
昔レコードショップの店員さんと談笑したんだけど
1円とか10円とか50円とかで買い取るレコードって
100円とか300円500円で売る事になるんだけど
そんなレコードにも固定客が居て切り捨てがたい反面(結局半分以上は売れないまま残り続ける)
場所を取って仕方が無いから買い取りの時点でキャンセルしてもらえるとこちらも助かる
みたいな事言ってたな。(利益率が高くても利益額が少ない為=不要)
その店主はめんどくせーとか言いながら低価格盤をまとめて100枚とかでオクに出品してたよ。
そうやってやっと滞留品を消化してた。
352名盤さん:2009/06/23(火) 00:20:41 ID:JYEJbY5R
詳しい人こそそ知らぬ顔で低額査定じゃないかな
客の無知に付け込むんだから
価値の判らない奴から安く買うのが古物商
昔は自分の売ったものが10倍の値段で店頭にならんでしょぼーん
となったことが何度もある
いまはネット情報で安売りするやつ減ってるから弱小極悪中古屋は壊滅
だとは思うが
353名盤さん:2009/06/23(火) 00:26:33 ID:YCZxHigi
ブログやれよ
354名盤さん:2009/06/23(火) 00:38:54 ID:KqKVRL5r
>>334
横浜西口店で見たよ。
355名盤さん:2009/06/23(火) 00:42:04 ID:KqKVRL5r
>>332
時間帯が合わないだけじゃないの?プログレ館ですらカプールならちょいちょいいるのだが。
356名盤さん:2009/06/23(火) 00:50:27 ID:h+qn6WG1
なんかこのスレを読んでいたら、急に中古盤屋にレコードやCDを売りに行く事が
馬鹿馬鹿しく思えてきたよ。
査定ってそんなにいい加減なの? 
それを考えると売る事だけじゃなく、買うこと自体がアホらしくなってきた。
357名盤さん:2009/06/23(火) 01:04:04 ID:WUfsgu8e
店員も自分の売り分はヤフオクで売るからね。
店舗もヤフーオークションで売ってるのは自分の店より高く売れるからだよ。
組合で買って飽きたらヤフオクで売る。
組合で買う時は状態の良い物しか買わない。状態の良い物だからヤフオクで売れる。
これ鉄則
358名盤さん:2009/06/23(火) 02:20:08 ID:vamcqDyF
いつも陳腐なネガキャンやってるやつ同一人物だろ
もっとパターン変えてかないとバレバレだぞ
359名盤さん:2009/06/23(火) 04:06:23 ID:Ec04j6oY
>>347で「詳しい人に〜」を書いた者だけど、確信はもてないがこれを言った時の査定がよかったんだ。例えばその前に違う店舗では見抜けなかった盤がこちらの予想よりも高く査定され全体的にも高くなった気がした。

もちろん、ある程度レアなのや価値があるものがあっての事だけどね。

>>352
逆だよ。こちらはわかってるからちゃんと査定してくれよ!って意味が「詳しい人に〜」って言葉になるわけ。
360名盤さん:2009/06/23(火) 04:13:26 ID:Ec04j6oY
「わかる人でお願いします」のが単刀直入でいいかもしれんが、さらに言いにくいなw
361名盤さん:2009/06/23(火) 04:17:13 ID:oNbPjmXc
買取値が下がってる
とかカキコされてますが、
レコミンツとかと比べるとどうですか?(レコファンは酷かった覚えがあるが)
ピンクフロイドの紙ジャケとか、HM(ラウドとかブラメタとか)とか定番なヤツとかイロイロ売ろうと思ってんのですが
ここしばらく買取り利用してなかったので、最近の事情がわからんのです
(ヲタ系の買取りは利用してたのだが)
レクチャー求む!
362名盤さん:2009/06/23(火) 07:28:24 ID:xnzsNXaf
今日明日の金に困った時は手っ取り早く金になる中古屋へ
一円でも高く売りたい時はオークションへ
363名盤さん:2009/06/23(火) 13:56:00 ID:KqKVRL5r
もし「詳しい人に〜」が広まった場合、震源地はこのスレだよねw
364名盤さん:2009/06/23(火) 21:27:25 ID:JYEJbY5R
レコミンツは査定明細くれないよね
その時点でなんかあれだけど
国内盤帯付きでも新品の25%ぐらいじゃないかな
廃盤でも定価の40%ぐらいじゃね
365名盤さん:2009/06/23(火) 21:45:45 ID:WUfsgu8e
>>362 オクなら買い取りの倍以上で売れる訳だが 時には10〜20倍以上にもなる。
今日明日の金に困った時って何?火事とか地震でも起こるわけ?
366名盤さん:2009/06/23(火) 21:57:02 ID:S+F5pZxh
最近ユニオンの「査定結果用紙」の「文字」が異様に小さいのは、

老眼のオヤジ連中の眼をごまかす手段としか、思えないな。

オヤジに限らず、皆さん、ごまかされないように。納得いかなければ
 
どんどん、キャンセルすべき。


367名盤さん:2009/06/24(水) 01:02:33 ID:fyIanB2s
みんなマメなんだなぁ・・・
俺はヤフオクで売りたい気持ちはあるんだけど、面倒くさくて店に一括で
売っちゃう。大分損してるんだろうなぁ・・・
368名盤さん:2009/06/24(水) 01:03:21 ID:X8ArWDag
ネットオークションの存在する現代に
わざわざ中古レコ屋へ買い取りに出す奴は
マゾかPCを使えないジジイ。
369名盤さん:2009/06/24(水) 01:19:27 ID:ZRBgywCm
だからさ〜何度も同じ事繰り返してるけど、オクで何倍にもなるものなんて限られてるんだよ。レアなものや新作等以外はオクにだしたってたいして変わらない。

都内近郊に住んでる人や出かけのついでに売るぐらいのものなんてそのぐらいの価値しかないって事だろ。なんでもかんでも売る奴は今はそんなにいないよ。
370名盤さん:2009/06/24(水) 01:24:02 ID:VW6He6GS
オークションはめんどくさい。
同じジャンルなら一まとめにして出せば落札されるんだろうが
371名盤さん:2009/06/24(水) 01:29:27 ID:6BLlrmY8
>>369
ほんとこの話題何回目だって言う話だよまったくw
372名盤さん:2009/06/24(水) 02:52:47 ID:dM5hPJUo
>>368は単純に貧乏なんだと思う。
普通にサラリーもらっていて、家庭があればオクより優先することたくさん
あるもんな。
373361:2009/06/24(水) 03:07:16 ID:GeKzoQC3
>>364
そーすね
てゆーかちょっと調査してみたら
フロイドの紙ジャケの買値
かなり差があったです ユニ>

ミンツのアニメ館のヲタ系買取りがかなりよかったもんで
きになったのでした
(ヲタ系の本舗であるはずの、まんだらけとか酷いんですここのとこ)
374名盤さん:2009/06/24(水) 03:24:06 ID:Z76WUhvV
>>372
自分の見積もりと幾ら違ったらキャンセルするの?
375名盤さん:2009/06/24(水) 04:04:17 ID:sE/g29Ji
貴方(♯367)のような方が居るから、貧乏な僕らハイエナ・レコードコレクター達は中古店を通して、
毎回とても安くCDやレコードを買わさせて頂いております。
あの素晴らしき査定システム、「●枚まとめてで、¥50ですね」って感じの査定に、快く納得して
売ってくれたお客さん達の商品は、僕ら安盤コレクターが買いしめて、大切に扱い聴いております。
今後もどんどん買取に持ち込んで下さい。 買取られる人も、買取る店も、そしてソレを買う人も、
皆さんwin winでハッピーですよ。
376名盤さん:2009/06/24(水) 09:13:32 ID:4gNQzRn3
>>372
他に優先する事のある普通のサラリーマンなら
激安買い取りやオクなんて最初から関係無いしこんなスレ見ないw
377名盤さん:2009/06/24(水) 18:24:06 ID:0rQdYe0y
俺リーマンだけど、収入が安定してるから価格破壊起こしてる現状はありがたいね
オクだと自演で吊されてもわからないし、終了までは変動するから、店で値段付いてるの買った方が無難だよ
あとは価値観の問題
378名盤さん:2009/06/24(水) 19:16:21 ID:KL3RUsvd
使い分けるのが賢い。以上。
379名盤さん:2009/06/24(水) 22:13:18 ID:e/nSqCso
どっちでもいい。以上。
380名盤さん:2009/06/24(水) 22:20:19 ID:hoRSikYz
ほんと話題ないんだな。もうこのスレいらないだろ。
381名盤さん:2009/06/24(水) 23:12:16 ID:n/yysv8/
>>380
削除以来お願いできますか?
382名盤さん:2009/06/24(水) 23:54:38 ID:UEQsFH+g
今日ユニで盤質AのCD買って
家に帰って改めて蛍光灯に照らして見てみたら研磨盤だったww
最近ユニのコンディション表記が甘いのは承知していたけど
まさか明らかな研磨盤を盤質Aで売るところまで堕ちるとは・・・・。
室内が薄暗かったんで研盤したときはまったく気づかなかった。
383名盤さん:2009/06/25(木) 00:21:34 ID:olhKWtFJ
それは店員の見逃しだな。店に言ったほうがいいんじゃね。
384名盤さん:2009/06/25(木) 00:29:10 ID:6xdRAt4c
店舗にもよるが、査定している人の場所も暗そうだから、研磨盤が見え難い可能性もあるね。
でも今日買ったなら一週間以内にレシート持って行って、事情を話せば返品できるかもよ?
但し、お店の人には顔を覚えられるので、今後は「けんま君」とかあだ名を付けられて、
来店する度にスタッフ感で、「おぉ、けんま君登場、検盤注意な」って囁かれたりして・・・。
385名盤さん:2009/06/25(木) 00:33:32 ID:qAW9qnfH
>>382
検盤してから買ったなら文句言えないな。そういうミスがあるかもしれないから客に検盤させてるんだろ。
386名盤さん:2009/06/25(木) 01:10:20 ID:vZhEWHsY
だよな。
検盤して気づかなかったくせに店のせいにするって
いったい何様のつもりなんだよ。









もっと燃料がほしければ言ってくれ。
387382:2009/06/25(木) 15:56:44 ID:4918DLB5
最近のユニオンの盤質はまったくあてにならんから
レジ待ちで後ろに客が何人並んでいようと、次からは丹念にじっくり検盤したほうがいいぞ。
同じB表記でも美品とジャンクほど差がある。
388名盤さん:2009/06/25(木) 16:03:08 ID:ZNpePDGg
状態の良い物をオークションに出すと買い取りねの何倍もの落札額になるから
みんなオークションに出してしまって
状態の良いものが店に集まらない状況なんだよ。B査定の幅を広げてごまかすしかない。Cを売るには
389名盤さん:2009/06/25(木) 16:39:11 ID:qAW9qnfH
状態の良いAだろうがCだろうがものによってはオクでは見向きもされないだろ。特にシャンプーやスキャットマンみたいなのやに盤質なんて関係ないしな。

検盤もさっと見て判断できなく後で気付いて文句言うような奴はユニオンで買うなよ。
390名盤さん:2009/06/25(木) 18:19:10 ID:lR/yi9Gg
オークションも海千山千なところがあるだろ。
盤は良好ですとか状態はいいですというのは怪しい。思いっきり研磨盤だったり。
安値出品だったのにライバルがいて値が競りあがって、落札したら研磨盤とか泣ける。
391383:2009/06/25(木) 20:42:50 ID:olhKWtFJ
>>387
検盤するとき丹念にしなかったのか?
俺は昨日の文面読む限り、きちんと検盤した上での見逃し
かと思ったよ。「室内が薄暗かったんで」と書いてあるから。

大概の店ではゆっくり検盤していても「お次の方どうぞ」と
店員が言うから、今はゆっくり検盤出きるだろ。
後から文句言われるより、店も納得して買ってもらった
ほうがいいからな。今更不特定多数に向かって
「丹念にじっくり検盤したほうがいいぞ」は、ねーよ。
392名盤さん:2009/06/25(木) 22:29:33 ID:7ueTFbkU
そもそも中古買うのをやめるってのはどうだろう
393名盤さん:2009/06/25(木) 23:09:19 ID:ZNpePDGg
カウンターには表記されてる盤質は無視して値段だけみて選んだ安物を持っていってるよ。
だいたい10枚に一枚くらいの割合で買ってる。
盤質Aでも傷が多いからキャンセルしまくるし。BやCでも買う時は有る。
CでホコリがいっぱいついてるだけのNM盤とか多いしね。
中身違いのCD見つけてカウンターで店員に感謝された事も有る。
人間なんだから完璧に買い取るなんて無理。
394名盤さん:2009/06/26(金) 21:36:16 ID:Sdmos4lj
>>393
ブコフの陳列みたいだな
395名盤さん:2009/06/26(金) 21:47:44 ID:AG+1Tz2M
どっちも同じようなもんだからな。
396名盤さん:2009/06/26(金) 22:13:01 ID:84eW3OpN
既出かもしれないけど、アナログならともかく、
CDの盤質って再生にどんだけ影響あんの?
397名盤さん:2009/06/27(土) 05:32:23 ID:s4fzZgX1
おい店員!ユニオンの査定ってパソコンでユニオンの査定基準を検索して、
あとは店員の主観で状態による値段の+−を微調整してんじゃねえのか?

>>394
タイトルとアー名を逆に捉えてたり、ジャンル違いだったりw

>>396
音飛びするほどのよっぽどの傷じゃなければ影響ないよ
398名盤さん:2009/06/27(土) 10:39:11 ID:+Pvm3Ql4
売値も新宿プログレ館と新宿本館ビルの中古ロックCDコーナーで
1000円も違うのは異常。プログレ中古買うなら本館へ行こう。
399名盤さん:2009/06/27(土) 14:37:12 ID:v7W4Phuh
昨日 店員と店員がでかい声でしゃべってたけど こんな内容だった。
「入社して1年は自分で選んだ自分がすきなレコードを店内でかけたがる」
「1年もすると回りの先輩がかける粋なレコードがそのまま自分の愛聴盤になる」
「2年もすると若い後輩がかけるレコードが気になり始める、若い人が何を聴いているか知りたい」
「3年もすると業務中に聴き流せる害の無い音楽を好む様になる。もう全部聴いたよ。」
「4年にもなるとレコードにも業務にも飽きてバンド自体を研究する様になる。例)ビーオタ」
「5年に達すると気がふれたのかビーチボーイズやマイルスの存在する全音源を聴き比べ出す。」
「6年目 新入りがかけた盤から学生時代に愛聴してたインディーバンドが最強だと気がつく。」
「7年目 窓からレコードやCDをぶちまけて不動産屋に就職する。お母さん今までごめんね。」
400名盤さん:2009/06/27(土) 16:37:52 ID:ppoUoHeo
8年目 サンポールと610ハップを買いに行く
401名盤さん:2009/06/27(土) 20:03:00 ID:Rp5xps+6
8年目 コジさんの弟子になる。

お前!弟子!今日から!俺の!
シケモク拾ってこい!ギョエ〜!
402名盤さん:2009/06/27(土) 20:33:13 ID:reulFlvL
マイケルが死んだのにおまえらはwww
403名盤さん:2009/06/27(土) 22:07:13 ID:+Pvm3Ql4
9年目 不動産屋に就職し、宅建主任の資格を取ったのに不況で倒産。
10年目 失業保険が切れるころ、ユニオンの応募にして再就職。
    10歳も若い店員からこき使われて、ストレスで髪が抜けてくる。
404名盤さん:2009/06/28(日) 01:32:15 ID:BYN3Mfem
すいませんがおもしろくないんですけど
405名盤さん:2009/06/28(日) 02:15:08 ID:79aIYraX
11年目 ようやく人のレスにいちゃもんつける権利を得る
406名盤さん:2009/06/28(日) 04:58:58 ID:8STMr6Ok
Aの棚でアイアンメイデンやアイアンバタフライがならんでいるのを
見かけたりすると、そーとー頭が悪いんだなって思う
407名盤さん:2009/06/28(日) 07:06:43 ID:DCq0+Nf8
12年目 店長に昇格
408名盤さん:2009/06/28(日) 14:18:06 ID:NwRFTZq4
>>406
もっとマシなウソつこうね
409名盤さん:2009/06/28(日) 17:03:47 ID:zTf65h6u
マイケルってコレクター的にはどうなの?
入手困難盤ってあんの?
410名盤さん:2009/06/28(日) 17:24:49 ID:k0nVrkDI
>>409
あるよ
スリラー知ってる?
あれは今入手困難どこの店でも手に入らない
411名盤さん:2009/06/28(日) 18:34:23 ID:FUvnxZUL
確かにマト1はきついだろう。
412名盤さん:2009/06/28(日) 19:32:08 ID:YOCKOhiz
ベンのネズミジャケ
413名盤さん:2009/06/28(日) 21:37:32 ID:DZFrYrLD
ヤフオクのマイケルCD、レコードは特需って感じだな
414名盤さん:2009/06/28(日) 21:59:20 ID:660kMzI5
少し前に中古やでスリラーのLP売りに来てた奴がいて
引き取るのすら断られていたなあ

ウニなら5円ぐらい?
415名盤さん:2009/06/28(日) 22:18:18 ID:qK2O7XDh
>>411
マト30くらいは行ってるかも。
416名盤さん:2009/06/28(日) 23:48:27 ID:x94161s1
マイコー、レコ、CDだけじゃなく、ニセサインまで、高値で売れとるね。
417名盤さん:2009/06/28(日) 23:51:11 ID:wyGfx1HR
>>410
ちょっと笑ったw
418名盤さん:2009/06/29(月) 01:30:16 ID:lrNXatal
あれだけテレビでマイケルマイケル言ってれば潜在的なマイケルの市場は
かなり出来てるだろうな。通販サイトもヤフオクもすげえしな。

ユニオンには関係ないけどw
419名盤さん:2009/06/29(月) 01:40:27 ID:36zKcpMz
おもろいことになってきたな
ttp://www.hanshin-dept.jp/news_record.html
420名盤さん:2009/06/29(月) 11:33:15 ID:2N9WgAyH
誰がなんと言おうと中古レコード店の王者、それがウニオンだ!
その在庫量、店の規模、店舗数、商品知識と膨大なデータ量など
どこから見ても他店を圧倒している。 ウニオン最高だよ。
日本一、いや世界一の中古レコード店だと思うな。 同じ時代に生きれて良かったぁー!
421名盤さん:2009/06/29(月) 14:37:58 ID:P8p56NTK
はいはい。では次の方どうぞ。
422レスタミンベイビーガルシャワーソゼ禁酒秋田:2009/06/29(月) 17:39:51 ID:SzJKUSz+
シャインアライトのコップ、あれいいね
423横山剣:2009/06/29(月) 17:59:20 ID:RINKRSFT
いいーね
424名盤さん:2009/06/30(火) 01:12:24 ID:VZgu2uGR
>>359
遅レスすまん!
査定担当者は指名出来るよ
たまに「○○さんお願いします」とか言ってるオッサン見るし
自分も昔指名した…
今はオクで売った方がマシだから、ユニオンにはもう売ってないけどw
425名盤さん:2009/06/30(火) 01:28:37 ID:BjJZ+A4F
後で嫌な思いしたくないから中古購入時はだいたい、盤やブックレットの状態
見るようにしてるんだけど、良く店員にムスッとされるね。
あんま気分よくないっすよ、ウニオンさん!!
426名盤さん:2009/06/30(火) 02:02:45 ID:SH8NfYim
>>425
そういうのは新入りに多い。仕方が無いというかそういう時代を経て優秀なスタッフになる。
ベテランは対外親切で穏やかだろ。そういう奴らも昔は屑みたいな店員だったと思う。
最初っから完璧な対応できるなんて奴は
半年もしないうちに辞めてまともな社会生活を送り始めるだろうね。常識人なんだろう。
427名盤さん:2009/06/30(火) 02:24:44 ID:X2pNE9aO
ヤフオクでPerfumeのCDの初回版、7000円スタートって・・・。
なんだかなあ。
428名盤さん:2009/06/30(火) 06:59:35 ID:jbEUrdj2

 そ れ で い い の だ !
429名盤さん:2009/06/30(火) 16:58:23 ID:o1OPFoB9
今日の新宿中センの店員が糞だった
店員が合計金額言わないってここ何年も経験ないぜ?
430名盤さん:2009/06/30(火) 17:02:28 ID:9/uN/Wpz
経験あるぜ?
431名盤さん:2009/06/30(火) 17:06:34 ID:SH8NfYim
>>429
どうやって支払ったの?w
432名盤さん:2009/06/30(火) 17:22:23 ID:ApZ04Izp
まだ入ったばかりの店員だったんだろ
433名盤さん:2009/06/30(火) 19:00:13 ID:l6bUyJDG

  ピッ、ピッ、ピッ、ピィーーーーーー。  午後7時丁度、どぇ〜す!
434名盤さん:2009/06/30(火) 20:05:50 ID:do5hVyFQ
500冊くらい音楽関連(ロックやポップス)の書籍を持っているが管理するスペースも
厳しくなってきたから、半分くらい中古レコード屋か中古本屋に処分しようと思っている。
大半は定価が\1,800〜\2,400くらいの本が中心でハードカバーも多し。
高い金を払って集めた本だから、安く買取られるのもイヤなので何処に売るか躊躇している。
音楽本に対して、知識があり確かな判断で査定が出来る店ってあるのかなぁ? そこに売りたい。
435名盤さん:2009/06/30(火) 20:49:04 ID:VcwuNYqq
オク使えよ…確かな判断で買ってもらえて大切にしてもらえるぞ
436名盤さん:2009/06/30(火) 20:50:47 ID:X3adEBEM
もう飽きたっつーの。
CDが本に変わっただけでコピペのようにまったく同じ流れになるのは目に見えてるから消えろ。

437名盤さん:2009/06/30(火) 22:06:07 ID:sYMCNJSN
>435 >オク使えよ…

それですむなら貴様は、このスレに登場するなよ。貴様はそれでいいいから。
  ユニオン利用者の書き込みだけ見たいんだよ、このスレは。
438名盤さん:2009/06/30(火) 22:08:08 ID:Vw7qtHdu
ユニオンは意外と音楽本の査定はいいように思えるけど。
ブックオフで100円で買った本も100円以上で査定してもらったし。
439名盤さん:2009/06/30(火) 22:31:15 ID:9mtsrTNP
>>435
布教なら他でやれ
440名盤さん:2009/06/30(火) 22:40:57 ID:ym4qMLat
おぉ438さん、レスどうもです。 
なるほどウニオンだったら、そうゆう実績があるのですか。
CDやレコードだけじゃなく、本も査定のデータ管理が出来ているって事だね。

それにしても、なんか荒くれ者が多くなってきているね、皆しゃん怖いなぁ。
441名盤さん:2009/06/30(火) 23:58:40 ID:s61fNLzF
CDに比べると書籍って運送が大変そうだけどな
442名盤さん:2009/07/01(水) 01:01:33 ID:TyhOhKrg
本ならヤフオクだろ。定価以上で売れる事が多い。
ユニオンだと1000円で売れるものが300円以下の買い取りだからな。
大量持ち込みも大変だし。
443名盤さん:2009/07/01(水) 02:29:52 ID:xxAfDEAe
定価以上で売れる本なんて入手困難なので価値があるのだけだよ。ヤフオクはすぐにさばけるものもあればずっと見向きもされずに残るものもあるからな。

要するに上手に使い分けろって事だよ。
444名盤さん:2009/07/01(水) 02:38:45 ID:zbepjHF0
絶版のハードカバー本の買い取りはそこそこだと思うけど。本の状態も書き込みなどが
なければ査定に影響しない感じだし。
オークションだと絶版本だからと必ず落札されるわけじゃないからね。人気のあるミュージシャン
のそれなりに売れた本はオークションによく出てくるから。
まあ、使い分けが大事ってことだ。
445名盤さん:2009/07/01(水) 04:09:02 ID:1EfQRkKg
音楽本なら神保町の古賀書店
446名盤さん:2009/07/01(水) 09:17:16 ID:TyhOhKrg
中古相場1000円の本が有ったとして
900円〜2000円で売れるのがオク
300円以下で買い取るのが組合
500円で買い取るのが神保町
447名盤さん:2009/07/01(水) 09:53:49 ID:xxAfDEAe
中古相場1000円の本ならオクは500〜1800(その時の需要やタイミングによっては売れないおそれあり)
組合は200〜400ぐらい。

神保町は売った事ないからわからん。
448名盤さん:2009/07/01(水) 11:47:34 ID:fdpv7ZHe
レココレ95年〜2005年まで10年分くらいあるんですが、
どれくらいになりますか?
449名盤さん:2009/07/01(水) 11:51:56 ID:D1boW8FR
1冊50円×120冊=6000円
450448:2009/07/01(水) 12:13:46 ID:fdpv7ZHe
そんなもんすか。
まぁ、そんなもんだろうな。
ありがと。
451名盤さん:2009/07/01(水) 12:40:41 ID:/sn4UOpg
レココレのような月刊誌(雑誌系)は巷に溢れているから買取は安そう。
やっぱり売るなら単体の音楽本だろうね、希少価値的にも・・・。
逆に言えばレココレは資料としての価値があるから、手放してはいけない本とも言える。
自分もレココレは愛読しており遡りで買い集めている、現在230冊位(1986年〜)まで集まった。
まだまだ歯抜け状態だが、いつかは創刊号から全部を買い揃えたい。
ただレココレの初期の頃の中古って古い号ほどチョット売価が高くてページ数は少ない。
452名盤さん:2009/07/01(水) 14:09:37 ID:4HUdyPS1
レココレは100円買取って見た記憶があるけど
453名盤さん:2009/07/01(水) 14:49:32 ID:T9rPdUYy
レココレ、昔は高かったのに特集のとこだけ合本にして出してからガクーンと下がった
新宿中古センターが書籍に力入れてるみたいだが、あの紀伊国屋の方ね


454名盤さん:2009/07/01(水) 15:17:25 ID:TyhOhKrg
昔はユニオンでもレココレに定価以上のプレミアつけてた時期があったね。
本当に一時だけどでもほとんど売れなくて値札の色が一回転して50パーセントオフでも売れなくて
隅っこに放置されてたな。オクで雑誌類が割と強い理由は欲しい号を一点買いできるとこ
レコードショップとか古本屋だと欲しい号を何店舗も回って探さないといけない。
455名盤さん:2009/07/01(水) 18:51:01 ID:G8uuHDuF
レココレなんて10円買取じゃないの?
最初期の号はともかく。
456名盤さん:2009/07/01(水) 19:06:55 ID:TyhOhKrg
今はそんな感じだと思う。もっと低いかも。
昔はビートルズ、ストーンズ、ディラン、ビーチボーイズなんかの特集号は定価以上で売られてたよ。
ザッパとかもな
457名盤さん:2009/07/02(木) 01:47:05 ID:x+SkfwsW
池袋レコファン閉店セールだと
458名盤さん:2009/07/02(木) 01:50:15 ID:fg4K26h+
レコファンは縮小しまくりだな
横浜店も2フロアだったのが1フロアになってたよ
459名盤さん:2009/07/02(木) 15:21:00 ID:iSGoXYpr
ウニオンの店員も最近変わったよなぁ
接客マニュアルが変わったんだろうが、無愛想な店員はいなくなった。
ヒゲ、長髪のブックオフ店員ってかんじになった。
460名盤さん:2009/07/02(木) 19:00:29 ID:TqD2WvJi
レコ屋の店員なんて、無愛想で社会不適合っぽい方が味があっていいと思う。
アバーンとかチリチリとかいろはとか、皆見られなくなって残念だよ。
461名盤さん:2009/07/02(木) 20:39:35 ID:HEeK9MLx
>>457
マジで?最初3店舗あったのに
最近買わなかったけどLPは多めにあったのにな
462名盤さん:2009/07/02(木) 21:10:28 ID:Fh8iM/Lf
へぇ閉店ですか残念だね。最終的にはいつまで営業しているのかな?
先日馬場の閉店の話題もあったが、馬場もまだ営業しているのかな?
閉店続きで判らん状況だね。
463名盤さん:2009/07/02(木) 21:19:27 ID:VmsXxTL8
話し変わるけど、本当にユニオンは状態の悪いディスクが増えたよなぁ。
さっきユニオンでコンディションBのCDを8枚検盤させてもらったけど
どれも嘗てのCに近い状態で思わず笑ってちゃたよ。
結局1枚しか買わなかったら、店員がむっとしてたwww
464名盤さん:2009/07/02(木) 21:37:04 ID:NNxgplOF
状態が悪いのはオクに出すとトラブルの元になるから
棄てるよりかは安くても店に買い取りに出す。
465名盤さん:2009/07/02(木) 21:41:35 ID:Lj5IfULi
>463 盤質Bだけ8枚購入する人間もあまりいないと思うがね。
   1枚だけ買うための単なるイヤガラセだね。
466名盤さん:2009/07/02(木) 21:51:02 ID:VmsXxTL8
>>464
そんな感じだね。
少し前に大量の買取があって、それを今日数回に分けて店舗に出したらしいんだけど
新入荷品は揃いも揃ってコンディションB。
検盤すれば中身はカビと傷だらけだった。
467名盤さん:2009/07/02(木) 22:06:38 ID:XQeEla+r
盤質Aでも買取額はいまいちだな
他の店よりはかなりましだけど
468名盤さん:2009/07/02(木) 22:46:33 ID:dSRGYuD4
皆コンディションBとかの中古はパスしてるの?
俺は小さい傷とかだと3〜500円通常より安いので平気で買うけど
帯なしライナーなしも同様。
処分するとき叩かれるのはしかたないけど。
469名盤さん:2009/07/02(木) 23:10:53 ID:4T6UlJ15
>>465
だよなw
そんなに盤質にこだわるなら盤質Bのものなんて最初から選ぶなよwww
470名盤さん:2009/07/02(木) 23:52:53 ID:9cwDpiLk
Rファン、池もだめなのかっ。
最近はビームも、いいものなくなってきてるし・・・。
471名盤さん:2009/07/03(金) 00:29:48 ID:QcoE0JQn
>>468-469
表記なんて何のあてにもならんよ
Cでもホコリがかぶってるだけで家で丁寧に拭き取ればぴっかぴかの傷無し盤に化けたりする。
特にレコードに多いよ。
他にもC(盤欠け)の表記になってて鍵盤したら音に全然関係ない外側がほんのちょっぴり
ミリ単位でかけてるだけとか。(盤面は凄くきれい)
CDだとBでも非の打ち所の無い美品も有るし 逆にCでもいい劣悪状態も有る。
だから気になるのは全部検盤して欲しいのだけ買えば良い。
キャンセルしまくっても買う可能性が上がるから店にとっても良いだろ。
472名盤さん:2009/07/03(金) 00:48:17 ID:phXUyTlb
きっちり中古買う時に検盤しろってことだな、
たしかにマイナス表記(質盤、ジャケ、ライナー汚れ等)無かったら
(確認)いいですって言っちゃうわ。
473名盤さん:2009/07/03(金) 01:01:28 ID:boTrm8kV
ふと思ったけどやっぱA型?
474名盤さん:2009/07/03(金) 06:06:47 ID:lioCla6/
さすがに傷に神経質になる必要はないけど、傷CDばかりだとプレイヤーの
寿命に関わってくるよ。
475名盤さん:2009/07/03(金) 08:55:33 ID:bNSmfmPi
この前、盤質D表記のCDを見たぞ。
どんな状態なんだろ?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
476名盤さん:2009/07/03(金) 09:04:22 ID:DQyfZJvJ
以前の書き込みにもあったが、ここは盤質Bの幅が広いね…。
店員によって異なる特記事項の書き方やその有無でバラバラなので、
統一表記としてB+やB−なものがあってもいいのだが…。
477名盤さん:2009/07/03(金) 10:48:05 ID:d//nAnzl
オリジナル帯や箱をつけて素敵な紙ジャケCDを日頃売っているウニさんには
是非、「SATIN WHALE」のCDを発売検討して欲しいな。
CDが一般的発売されて27年くらい経つが、未だに国内盤CDとしてはプラケースですら
まともにCD化されていない、ドイツの大物バンド「SATIN WHALE」。

27年間もCD化を期待してオレは待ってきたけど、もうマジで待ちきれないよ。
レコ社やメーカーも紙ジャケを何故に出してくれないか理解に苦しむ。
もし出たら発売前の予約段階で完売は必至だろうな。ビジネス的にも美味しいと思うのだが・・・。
ちなみに箱を作るのならデザインは絶対に「LOST MANKIND」でね。
478名盤さん:2009/07/03(金) 19:18:49 ID:QcoE0JQn
某DU店員さんのID
DU得点の帯と箱ばっかり
同じタイトルも複数回出てくるし。
479名盤さん:2009/07/03(金) 19:52:09 ID:ziaRv3Cv
>>475
キズは困るが、指紋やカビならぜんぜん無問題
汚れてるのを自分の手でピカピカにするのはすごく楽しい
「このレコードを生き返らせてやったんだ俺は」と思う
思って興奮する
480レスタミンベイビーガルシャワーソゼ麦酒美味:2009/07/04(土) 00:01:27 ID:UZuHTQTM
シャインアライトカップは明日到着かな
明晩、晩酌で氷ピキンゆわしたいね〜
481レスタミンベイビーガルシャワーソゼ麦酒美味:2009/07/04(土) 00:03:39 ID:z37NkOrb
日付連れたha〜
482名盤さん:2009/07/04(土) 00:12:31 ID:tBbHsTEV
>>481
とりあえずはいますぐ,「The orb」スレ行ってこい。
何でも良いから書き込むだけでネ申扱いだぞ。
483名盤さん:2009/07/04(土) 12:27:09 ID:pxToSkfW
>>477あんたいくだよ
484名盤さん:2009/07/04(土) 12:40:05 ID:bC9T6VL6
いっ・・・・いくぅ〜
485名盤さん:2009/07/04(土) 15:01:47 ID:/aSmYFjc
ドピュッ。
486名盤さん:2009/07/05(日) 00:59:39 ID:PAs5/Mw1
読んでたなぁ「すくらっぷブック」
487名盤さん:2009/07/05(日) 10:55:08 ID:e8VP0Yk3
さあさあ、100円CDファンの皆さ〜ん。
あと5分少々で最高にゴキゲンな100円セールが茶水で開催ですよ。
今日もがんばって常連さんは買い捲くり、そうでないお客さんも常連さんの
強烈さに臆する事無く買ってよ。とにかく買って買って買い捲ってね。
勝負は最初の15分だから、今現在店の周辺に居る人が本日の勝者ですぞ。 その人達は今ウハウハ状態かな。
488名盤さん:2009/07/05(日) 12:13:13 ID:e8VP0Yk3
さーて、みんな良いの買えたかな? 
セール開催して約1時間が経過したから、今頃は各自が確保商品の選別作業と
他人が捨てた商品の再チェック&回収中って感じだろうね。
1時頃までには全てのチェックが終わり他店に移動かな。
他のウニでも今日100円セールあるよ
あと某チェーン店でそれまで3枚で1,000円だったのが、昨日と今日の2日間のみ500円に
なっているから、そっちに流れるのもありかもね。 さあさあ買い捲れ、GOGO!
489名盤さん:2009/07/05(日) 13:28:07 ID:8yLvlHVe
なにこのきもちわるいのw
最高にゴキゲンな〜って何歳のおっさんだよ?
490名盤さん:2009/07/05(日) 13:45:02 ID:tSrwuIO9
ウハウハ状態(笑)
491名盤さん:2009/07/05(日) 14:38:28 ID:cbUQ/zAg
とんねるず「炎のエスカルゴ」
イントロのDJ部分を思い出すな
492名盤さん:2009/07/05(日) 16:10:06 ID:ANFF01ED
本人は面白いと思って書いてるんだろうね
493名盤さん:2009/07/05(日) 17:37:20 ID:lsN93X9u
レコファン池袋移転じゃないか
494名盤さん:2009/07/05(日) 18:22:33 ID:s/+djmt2
見えない敵と戦い始める人よりはまだマシだなw
495名盤さん:2009/07/05(日) 19:20:32 ID:czH0IXPG
イェ〜イ、何気に良い感じのレスも結構入ってきているね。
さぁ、そんなこんなで安盤セールの皆さぁ〜ん、良い感じの商品買えているかな?
ちゃんと途中で牛丼喰ったり、安コーヒー屋で休憩しながら無理しないでレコ屋巡りしているかい?。
8:00pmで閉店が多いから、あと40分だけど最後まで諦めずにDIGって行こうね。
買った商品は重いけど最後までかんばってよ。 ラストスパート!
496名盤さん:2009/07/05(日) 19:57:42 ID:cLXDglAT
ベイビーっ、なんだか気分はクリスタルでマブいフィールのレスも随分
ふえてるじゃないカ。さあDIGってDIGって、GO!GO!!ゴ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
497名盤さん:2009/07/05(日) 20:44:30 ID:1SCy/Txz
もうその話の流れは終わってるから
498名盤さん:2009/07/05(日) 20:48:29 ID:2OkJis1g
キッス・ライブのMCの訳みたいだなあw
499名盤さん:2009/07/05(日) 21:38:49 ID:HOfsVbc+
ディスクユニオンって邦楽も買い取ってくれる?
売るの初めてだからわからないんだけど、買い取り価格ってどんなもん?
500名盤さん:2009/07/05(日) 22:30:17 ID:lLU4bsXO
特価王ブログ拝見しております
501名盤さん:2009/07/05(日) 23:23:58 ID:qpFvzWI3
さぁ〜て安盤ハンターの皆さん、今頃は本日の購入商品を見つめながら
「やったぜベイビー!」と拳を握り悦に浸っておられる事でしょうな。
ホント今日のセールはお疲れ様でやんした。
明日から週末までは商品の補修やクリーニング作業に入ると思いまが・・。
汚れた盤をキレイに再生させる醍醐味が、またまたオツなもんですなぁ。
そして来週末までパワーを貯めて次回の土日に向けてGOGO!
とにかく猟盤は、根性根性ド根性でやんすYO。 皆さん頑張ってイッパイ安盤を買ってね。
さて、コレにて今回の安盤セール関連は最後のカキコとさせて頂きます。

ところで500さん、その言い回し・・・。 もしや「閉塞感漂う・・。」のを知っていますよね。
502名盤さん:2009/07/05(日) 23:49:30 ID:dtMgrcNA
>>462

馬場レコファンは6月末で閉店しましたよー。
503名盤さん:2009/07/06(月) 00:02:55 ID:jfVOZ7yV
閉店最終日には何か有ったの?>>502
504名盤さん:2009/07/06(月) 01:03:34 ID:NCarVh6o
カード見せると中古半額、新品三割引
505名盤さん:2009/07/06(月) 02:30:29 ID:cdxYhlIQ
接客態度おちてない?しょうがないのかな。
CDも全体に値段下がってるから、買取も安くなってるんだね。
久しぶりに行ったら。
506名盤さん:2009/07/06(月) 11:03:25 ID:j2HGmJFS
いや、接客態度だけは明らかに良くなってると思われる。
ファーストフードの接客態度並みには。
また買い取りの値段は相当下がった模様。
半ギレ状態で何点かキャンセルしてる人を最近頻繁に見かける。
507名盤さん:2009/07/06(月) 22:11:33 ID:tWK5kBuA
最近のメルマガは、まるで迷惑メールだね。嘘で客寄せかよ。
508名盤さん:2009/07/06(月) 22:23:36 ID:nLkmE1Lm
特価王ブログさんの全店メールチェックするたゆまぬ努力には敬服しております。
509名盤さん:2009/07/06(月) 23:16:49 ID:O7gMEqQc
ウニは7月にも中野の例の催事場でセール開催ですねぇ。
それも2回もやるという気合の入れよう( @7/18〜20 A7/25〜26 )
本来はあの場所での催事って地元で長く営業してきたR店の専売特許だったが・・。
とうとうウニが中野を本気で制覇しようという雰囲気になってきた気がする。
ウニも好きだが、近隣のレコ屋ファンでもある俺としてはチョット心配だよ。
周りのレコ屋さんウニの攻勢で閉店に追い込まれなければいいけど・・・。 ガンバレ!
510名盤さん:2009/07/06(月) 23:30:10 ID:+yMpTATk
http://diskunion.net/portal/ct/news/article/0/9707

なんか全然追悼してるように見えないのは気のせいか。
商売したい気持ちをなんとか隠して追悼するのがプロじゃないかと。
511名盤さん:2009/07/06(月) 23:59:13 ID:GYDiryKP
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名盤さん:2009/07/07(火) 00:00:22 ID:4AXCoTc7
>>502
これといって特徴の無い店だったけど。
ああいう街のCD屋さんみたいなのがどんどん亡くなっていってる現状は厳しいね。
513名盤さん:2009/07/07(火) 02:00:54 ID:/HlKYDZu
比較的新しいJ−POP、CDが数十枚あるんだけど、
BOOK OFFや古本市場等で買取してもらうのと、
ユニオンで買取してもらうの、どっちが良い?
レコードもあるからどっちにしてもユニオンには行くんだけど…

ここで買取ってしてもらった事がないから、ちとわからん。
514名盤さん:2009/07/07(火) 02:48:44 ID:XiEYW1+8
J−POP
515513:2009/07/07(火) 03:23:32 ID:/HlKYDZu
ごめん。
ここ洋楽板だよね;失礼m(__)m
516名盤さん:2009/07/07(火) 10:32:14 ID:EA5ycHlP
イヤ、買取という観点で話している訳だから全く問題がないと思うよ。
別に詫びる必要はない。
むしろ、そんな事をいちいちクレームチックに突っ込む、514のような奴の方がジャマ。
517名盤さん:2009/07/07(火) 13:38:20 ID:RbDR/X14
俺も全然問題ないと思うな。
518名盤さん:2009/07/07(火) 16:32:40 ID:gG43PEyM
今日現在だが
新プロ館の臭いはマシになったが
本館5階だけに異臭が…
客層によるものだったのか?
519名盤さん:2009/07/07(火) 17:11:37 ID:c20GI3Ta
>>513
J-POPというぐらいだから流行り系やオリコンチャート上位のアーティストだと思うが、それならユニオンは買取り安いな。パフュームとかは今までになかったぐらい例外だ。
520名盤さん:2009/07/08(水) 03:55:57 ID:YCZL6Ko5
大量に売ったのに査定が安くてびっくり
521名盤さん:2009/07/08(水) 04:18:30 ID:YCZL6Ko5
洋楽アルバム60枚以上売った(中にはビートルズなど新品状態数点)が1枚100円くらい。
522名盤さん:2009/07/08(水) 04:44:26 ID:Unoh1W7F

 60年代や70年代の、ロック、フォーク、SSW系のレコードやCDで

 その査定額だったら、俺なら絶対に売らないでキャンセルするよ。
523名盤さん:2009/07/08(水) 16:19:05 ID:LLSqqo8Z
>>522
まぁ試しに査定出してみなよ
想像以上に買取安くなってるよ
あと何年持つかね…
524名盤さん:2009/07/08(水) 16:23:11 ID:hKtV/y5S
かもめ〜る
525名盤さん:2009/07/08(水) 16:41:34 ID:UXZL9Ji1
レコファン、ブクオフとどっこいどっこいの査定額になったね。
そのうち「買い取りますよ。」でなく、「処分しますよ。」に変わりそう。
526名盤さん:2009/07/08(水) 17:33:55 ID:CL7nMn04
ちょっと質問なんだが、ウニヨンに映画DVD売ったことある人いる?
映画DVDの買取率っでどんな感じなんだろう?

CDは長年あらゆるジャンルを売ってきたのでだいだい予想つくのだが、
映画DVDは売ったことないので全く予想がつきません。

例えば、
・廉価1500円シリーズになるようなメジャー洋画作品
・紀伊國屋書店から出るようなアーティスティックな洋画作品
について、だいたいどれぐらいで売れるものか、どなたか教えてください。
527名盤さん:2009/07/08(水) 19:28:53 ID:UXZL9Ji1
・廉価1500円シリーズになるようなメジャー洋画作品  買い取り不可か10円
・紀伊國屋書店から出るようなアーティスティックな洋画作品  50円〜300円
528名盤さん:2009/07/08(水) 19:56:51 ID:vfyYkKDC
DVDが廃盤のヨーロッパ系映画はちゃんと値段がつくんじゃないの?
それでもネットに出した方が高く落札されると思うが。

ヨーロッパ系映画じゃないけど、ジョニー・デップが出てるとある廃盤の
映画がそれなりの価格の査定をされたことがある。ジョニー・デップが
出てるという理由でw勿論パイレーツ・オブ・なんとかじゃ安いだろうけど。
529名盤さん:2009/07/08(水) 20:12:14 ID:24IhPOo+
CD自体が売れなくなっているんだから 買取価格が下がるのは当たり前。
530名盤さん:2009/07/08(水) 20:23:50 ID:CL7nMn04
>>527-528
ありがとう。とりあえず映画DVDはオクで処分した方が安全そうだね。
531名盤さん:2009/07/08(水) 20:38:13 ID:+Pqhb5Ld
いつまでこんな同じ事繰り返すんだ?
またしばらくしたら素人装って処分の相談して
アドバイスからお決まりのやっぱりオクで処分の
締めの言葉までワンパターンの自演まがいのレス

他でやれ基地害、死ね。
532名盤さん:2009/07/08(水) 23:12:49 ID:CL7nMn04
↑なんすかこの人?w
533名盤さん:2009/07/08(水) 23:15:10 ID:A9HJ8me/
いじっちゃダメ
534名盤さん:2009/07/08(水) 23:19:48 ID:UXZL9Ji1
組合の中の人でしょ。
買い取り担当なんだろうな。追いつめられてるなーw
535名盤さん:2009/07/09(木) 00:37:30 ID:KqtI5YXM
ユニオンから買取UPのハガキきましたー

あざっす!
536名盤さん:2009/07/09(木) 01:01:02 ID:v3X7fwqr
組合崩壊間近の予感w
537名盤さん:2009/07/09(木) 01:29:38 ID:+xKGrTq+
もう崩壊してるようなものだろw
538名盤さん:2009/07/09(木) 02:37:03 ID:rB7sBzQw
買取価格が下がるのはCD売れない時代だから仕方ない。まあ許そう。
だが店による査定の違いが昔以上に激しくなってるのは許せん。死ね組合。
539名盤さん:2009/07/09(木) 06:39:59 ID:sZ9jZ33e
ウニのデータ管理外のレコードやCDで、店員自身もよく知らないような
マイナーアーティストの商品だと特にそうゆう事って多いよね。
540名盤さん:2009/07/09(木) 16:12:43 ID:kSLtFYav
今日、組合の某店舗に背広を着た少し偉そうな社員さんが来てたけど
売り場の店員相手にやたら威張り散らしていて思わず笑った。
もちらろん普段やる気がない店員さんのきびきびした動きと上げ諂った態度はもっと笑えたけどねww
お偉いさん曰く「売れないものはじゃんじゃん値下げしろ!」とさ。
541名盤さん:2009/07/09(木) 17:03:18 ID:CLNe/Qjp
猿山のボスか。
542名盤さん:2009/07/09(木) 17:29:28 ID:09tewP+v
ユニオンって基本的に高い
投げ売り以外あと300円値下げしても採算取れるレベル
543名盤さん:2009/07/09(木) 17:52:19 ID:qdGkGhle
あいつ朝鮮人だからね。
544名盤さん:2009/07/09(木) 18:57:14 ID:iUXVHdn9
>お偉いさん曰く「売れないものはじゃんじゃん値下げしろ!」とさ。

たのんだぞ!じゃんじゃん値下げな!じゃんじゃん!
545名盤さん:2009/07/09(木) 19:41:22 ID:rB7sBzQw
買取価格もじゃんじゃん下がるんだろうなw
546名盤さん:2009/07/09(木) 20:18:27 ID:B7W+Y+yn

「売価を下げると、必然的に買取査定も下がる」、 これによって起こることは・・。

◆マイナス面の予想◆  ↓

●とにかく店は利益を確保する為に、「薄利多売」をすることが存店舗続の絶対条件になる。
●その為にはより多くの商品量が必要になり、「買取持込み増量が絶対必要」になる事により
 店員の労働負担が多くなる。
●でも、買取査定額を下げるから、「客は売る店を他店に変える」可能性が高まる。
●仮に買取持込みが増えると、「店員の買取作業労働量も増える」からより忙しくなる。
●売価や買取額が下がると、「中古業界全体のバランスを崩す」これによって古本業界で
 例えれば、某大型古書チェーン店の登場により古本業界が変わってしまった事と同様な状況が予想される。
 店にマニアックな中古良品が入荷し難い状態になり、どこの店も同じような商品だけ集まってくる。

◆プラス面の予想◆  ↓

●安く買える商品が多くなる。 某大型古書チェーン店でいうところの\105本とか。 

全体的に見ると、安売り&安買取になった場合、店員も客もあまり良い事ないかもね。
これで最も得をするのは、にわか音楽ファン達だな。
547名盤さん:2009/07/09(木) 20:20:55 ID:B7W+Y+yn
存店舗続   ×
店舗存続   ○
548名盤さん:2009/07/09(木) 21:35:28 ID:yI4+4qmY
客の音楽知識や経験の増加によって旧盤プラケースとかの名盤系が在庫として
ダブついてくるとおもう。だからもっと店の風通しよくしてまだ聴いていない
若い人や女性に立ち寄りやすくしたほうがいいんじゃない。客層の若返りや
掘り起こしをした方がいい。

立地や店への入りやすさはブックオフの方がどうみても気軽だけど、
値付けは相場無視で棚枯れ気味だから、在庫の質自体は良く値段も適正な
ユニオンにも、経営努力すれば対抗の手立てはあるとおもう
549名盤さん:2009/07/09(木) 22:50:22 ID:sY0U5W1M
じゃんじゃん値下げ!
じゃんじゃん値下げ!
550名盤さん:2009/07/09(木) 22:56:33 ID:mF19b6q6
皆さん最近の買取価格をさらしてくださいね。
組合もほんとのこと書いてもおこらんでしょ。

俺の場合
クインシージョーンズのJuke Joint 盤質A が50円
マイルスのKind of Blue紙ジャケ 盤質A1680円
でしたよーん
ROCK系は最近売ってないのでわかりません
551名盤さん:2009/07/09(木) 23:07:19 ID:iAukHVz0
>>540

その社員ってカーリーヘアの人?
552名盤さん:2009/07/09(木) 23:17:59 ID:xMdsLD3I
レアものを、
じゃんじゃん値下げ!
じゃんじゃん値下げ!
553名盤さん:2009/07/09(木) 23:54:11 ID:kSLtFYav
>>551
違うよ。
2人いて1人は声こそでかいけど容貌にこれと言った特徴がない30代。
もう1人は見るからに偉そうな感じの温厚そうな50才前後のおじさん
554名盤さん:2009/07/10(金) 02:22:42 ID:/prb1zbJ
最近the posies気に入って近くの中古CD屋いったけどありませんでした
渋谷か横浜のユニオンにありますかね?
555名盤さん:2009/07/10(金) 06:59:06 ID:YTVibI6o
>>554
ユニオンの検索システム使えば調べられると思うよ。
556名盤さん:2009/07/10(金) 10:59:27 ID:4McIkWip
買取20パーセントアップキャンペーンは釣りも同然。今のユニオンは通常の買取査定がブクオフみたいなクソみたいな値段だもん。
557名盤さん:2009/07/10(金) 14:07:05 ID:dYo4lT43
>>550

最近テクノまとめて売ったけど、高いのはそれなりになったよ。安いのはとことん安かった。中間が減ってる印象。
558名盤さん:2009/07/10(金) 14:20:02 ID:b6kz79na
ユニオンに限らず中古を主に扱う店舗型のレコ屋は10年後にはほぼ無くなってるだろうね。CDもブックオフや中古店の扱う一部としてだけになるだろう。

ユニオンも最初はオーディオ機器から始まったんだからこれからも時代に合わせて変化していくんかな?
559名盤さん:2009/07/10(金) 14:39:30 ID:8XGtAd/W
なんか寂しい話だな。

もはや中古屋巡りが生活の一部になってるためか、いずれはそれができなくなるのか。
560名盤さん:2009/07/10(金) 14:41:03 ID:Qr5stsHa
ロック店で中古LP漁ってる基地外ゴリラとか、クラシック店で粘着してるヲタ爺どもとか、
あんなのを毎日相手できる店員たちはある意味すごいと思うわ。

歌舞伎町やセンター街のマックやコンビニ店員と同じぐらい、絶対やりたくない仕事だわ。
561名盤さん:2009/07/10(金) 14:42:14 ID:fwUtdbyq
アメリカだとタワーもHMVも店舗潰して通販オンリーにしたんだろ
562名盤さん:2009/07/10(金) 14:50:04 ID:t9O51X3o
アメリカでのアナログの売り上げは50%増らしいが
563名盤さん:2009/07/10(金) 18:05:48 ID:nL9rrfrw
つーかこういう糞な中古屋で買うよりか
違法ダウソしてライブとか新作に金回したほうが業界と俺らのためじゃないのか
564名盤さん:2009/07/10(金) 19:25:09 ID:uYwRA8g1
なんで業界のためになることをしなきゃいかんのか
565名盤さん:2009/07/10(金) 19:46:36 ID:nL9rrfrw
こんなとこやブコフに金落とす馬鹿には分からんでいいよ
566名盤さん:2009/07/10(金) 19:47:37 ID:lS6dglWS
新宿本館の7F
知らないうちにアナログ中心に変わったんですね。

いよいよCDの終焉が近いていうことか。
567名盤さん:2009/07/10(金) 20:07:36 ID:b6kz79na
単純に5階をCDメインにしただけじゃないか?
568名盤さん:2009/07/10(金) 20:33:20 ID:BshYsUwg
セール開催と言えば、「王道アーティスト(UK盤に限定)」、「モッズ関連」、「ビートルズ」が
ほとんどを占めている。
買取についても、「王道アーティスト(それもUK盤に限定)」以外は店員の知識不足で迷走状態の激安査定。

もしも、そんな感じの中古アナログ盤を専門に扱う店があったら本当に終焉が近いのは、
そうゆうタイプの店かもね。 そんな店が実際にあるかどうかは判らないけど・・・。
569名盤さん:2009/07/10(金) 21:48:33 ID:f/2uT0/4
>>566
7階ってもともと何扱ってたの?
570名盤さん:2009/07/10(金) 23:13:43 ID:VBmFpY4t
>>562
通販での売り上げな。しかも50パーセントは大げさ30パーセント台
571名盤さん:2009/07/10(金) 23:16:06 ID:zxL6EKTb
アナログの再発盤て高いよな〜
572名盤さん:2009/07/10(金) 23:41:13 ID:28BE5FHv
>>569
CDアンドアナログです。
573名盤さん:2009/07/10(金) 23:41:13 ID:VBmFpY4t
500枚とか1000枚の世界だから仕方ないんじゃね?
完売しても利益なんて無いでしょ。
574名盤さん:2009/07/11(土) 00:57:20 ID:7DBQBvGO
1枚あたりCDと同じ程度の利益が出るような値段設定にしてあると思うよ。
575名盤さん:2009/07/11(土) 01:33:17 ID:jz7Aylt+
まだ店行ったことないや。
576名盤さん:2009/07/11(土) 01:48:09 ID:ymdIeIUq
と、570は言ってるけど・・。
通販での売上げ増なら尚更すごいと思うよ、通販大国アメリカの場合ならさ。
577名盤さん:2009/07/11(土) 02:40:17 ID:m9hAPDcz
アメリカの場合ならw
578名盤さん:2009/07/11(土) 03:12:00 ID:rZ0FbhBY
>>576
HMVやタワーが店舗運営を捨てた国だぞ。
新譜はデパートの片隅の自動販売機か通販でしか買えないんだよ。
コレクターは当然の如くオークションで音盤を売り買いしてる。
中古レコード屋は全盛期の5分の1も残ってないだろう。
オークションで売れない物や人気の無いものがただ同然でレコード屋に回ってくる仕組み。
日本もそうなるだろう。もう半分そうなってるのかもしれない。
レコード売り上げ王のマイケルが晩年ライブで稼ぎを盛り返そうとしてた様に
ミュージシャンの収入はライブ活動にかかってる。レコードで稼ぐ時代はとっくに終わってる。
579名盤さん:2009/07/11(土) 03:18:08 ID:3siiD14U
だから日本も通販はある程度伸びるかもしれんが、それと同時に店舗はなくなっていくんだよ。

残れるのは金持ちや音楽マニアが道楽でやる小さい店ぐらいだろうな。
580名盤さん:2009/07/11(土) 03:26:41 ID:3siiD14U
それと違法だがブートレグはもちろん中古市場で高額なレアな公式盤もほとんどジャケ付きで落とせるからな。

つい数年前まではレアものはあちこち探しまわって高い金だして買ってたのが、今はネットにつなげればすぐ聴ける時代…。
581名盤さん:2009/07/11(土) 09:02:35 ID:+j2vplHM
何を今更声高に叫んでんだかw
582名盤さん:2009/07/11(土) 14:56:07 ID:8Rqyow2M
180gの重量盤新品LPの品揃えが良い店ってどこ?(レコファンその他のレコ屋も含む)
583名盤さん:2009/07/11(土) 15:03:02 ID:mFdz6MfU
ていうか、いまかなりの危機をむかえつつあるのはアナログだろ。
ユニオンも、ここ数年で中古CDの回転はかなりあがってると思う。
584名盤さん:2009/07/11(土) 15:09:45 ID:HeqgKr0S
新譜アナログはおまけでCD付きとかMP3ダウンロードクーポン付きが多くなってきたから
もうCD単体で買う必要性が殆ど無くなって来ているのだが
585名盤さん:2009/07/11(土) 15:27:09 ID:/oy8+uzf
長い目でみたらレコードはアナログという面で
生き残る道がある気がするけどな。
586名盤さん:2009/07/11(土) 16:38:45 ID:ihOXEQSW
組合の稲田店に行ってみることをオススメする。
そこには、音楽業界の未来の姿がある。
587名盤さん:2009/07/11(土) 17:55:28 ID:MDkKMCjJ
だよな。
とくに稲の1Fには夢も希望もあるぜ
588名盤さん:2009/07/11(土) 18:38:06 ID:U4yAEnZC
ユニオンの新譜アナログは高いんだよなぁ。
レコファン並の値段なら、買うけどさ。
589名盤さん:2009/07/11(土) 20:17:43 ID:mvg0pWx+
ユニオンでCD買う奴は馬鹿
590名盤さん:2009/07/11(土) 20:39:13 ID:uvVDCLZX
最近頭悪いアンチが住み着いているようですね
何の目的でこのスレ見てるんですか?
591名盤さん:2009/07/11(土) 21:22:56 ID:uLdB/7B2
可愛さ余って憎さなんとやらですよ。
592名盤さん:2009/07/11(土) 21:42:27 ID:EmtpbngS
アナログもCDも思いのほか二極化が進んでて
売れるものは値段お構い無しで今でも即売れらしいけど
売れないものは幾ら値段を下げてもさっぱり売れないらしいよ。
だから売れ筋以外のディスクの買取価格が底なしで下がっているのは当然の成り行き、らしい。
593名盤さん:2009/07/12(日) 00:55:08 ID:e3Bnno4m
今日は新宿本館へアナログ盤を買いに行きました。
1Fの入り口に、「本は7F」という紙が道を挟んだ歩道からも確認出来る位
とても目立つ感じに垂れ下げられていました。

皆さんが間違わないように一応いっておきます。 「本は7F」です。
売りに行ったり、買いに行ったり、どんどんして下さいね。
594名盤さん:2009/07/12(日) 14:42:38 ID:9zBM6jkO
自由に使える金がたくさんあれば正直音盤につぎ込みたいが
みんなそうもいかんからね。
買う方も細ってるのさ
595名盤さん:2009/07/12(日) 15:37:37 ID:ty5iaT06
借金があってCDもアナログも買えましぇん
596名盤さん:2009/07/12(日) 18:37:50 ID:Gobr+pXW
新宿7階 LP、アナログに特化したはいいが

誰も見向きもしないものばっかし。
見方によってはゴミを置いているようなものだな。

んーん、厳しいぞ...
597名盤さん:2009/07/12(日) 20:08:36 ID:p5TMDaCz
一週間後だけど100円セール行ってきたからレスする
>>487
茶水ゴミしか無かったわ。ゴキゲンには成れなかった。
>>488
良いの買えなかった。他店に移動つか近場の神保町行ってきた。ここもゴミばっか。とても買い捲れ、GOGO!状態ではなかった。
>>495
DIGるほど物なかった。買った商品は少ないから重くないし。
>>501
「やったぜベイビー!」と拳を握ってないから。

先週のお前のレスに騙されて買いに行ったけど無駄足だったわ。糞廃棄CDばっかりだったぞ。
598名盤さん:2009/07/12(日) 20:23:37 ID:ty5iaT06
新宿7階はゴミ倉庫に模様替えしましたw
599名盤さん:2009/07/12(日) 20:44:08 ID:wcEAOh2d
つーか100円セール漁ってる時点でわきまえろよ乞食がw
600名盤さん:2009/07/12(日) 22:45:04 ID:sxqu/1J0
ゴミしか集まらないような中古盤店になる原因は、査定者の能力の有無が反映されている事が多い。
持ち込み客から信用を無くした査定の店は、だんだん新入荷も減ってくる。
まともな仕入れが出来ない店ほど継続が厳しくなるだろう。 店を生かすも潰すも査定者次第だ。
誰も中古盤屋に最高の接客は求めていない。 客が求めているのは「高価買取」と「安い売価」のみ。
601名盤さん:2009/07/12(日) 23:25:12 ID:MC9jMqj6
>>597
釣られすぎw
602名盤さん:2009/07/12(日) 23:26:39 ID:MC9jMqj6
>>600
あと「品揃え」も
603名盤さん:2009/07/13(月) 00:10:08 ID:ghAo7gwl
「高価買取」と「安い売価」両方はかなわない。
脳みそ有るのかw
どちらかしかかなわないよ。「高価買取」して「安い売価」で売ったら店を畳む事になる。
脳みそは有りますか?ボランティアじゃないんです。
604名盤さん:2009/07/13(月) 00:24:24 ID:h7b75qtq
それ自動プログラムのレスだから
脳みそ無いと思うよ
605名盤さん:2009/07/13(月) 08:48:13 ID:NWAgnK2M
>593 7Fは中古専門「本屋」か。
606名盤さん:2009/07/13(月) 09:50:44 ID:1hGvYA+9
>>603
だなw 中古屋の店員は無償労働のボランティアじゃない。
だからもう中古レコード屋の時代は終わったってことだ。
石油の時代になって石炭産業が廃れたように
オークションの時代になって中古屋は廃れる運命にある。自然の成り行き。
607名盤さん:2009/07/13(月) 10:48:59 ID:WkCboVUJ
オークション?

ヤフオクとかeBayの事?

衰退してまったく売れてないだろ
608名盤さん:2009/07/13(月) 11:04:17 ID:4nMRmvCG
オークションは買う方は手軽なんだけど、売る側になるといろいろ面倒で手がでないんだよな
609名盤さん:2009/07/13(月) 12:33:32 ID:OZPWzz//
なんか、安査定とかオークションの話題になると、突然やたらとハッスルして
否定しまくるカキコがされるけど、これって中古店スタッフの書き込みなの?
610名盤さん:2009/07/13(月) 13:06:20 ID:UWAVh6xm
当然そういうこと。
あいつらは他じゃ働く能力ないから必死だよ。
611名盤さん:2009/07/13(月) 15:37:37 ID:MmdqPUvc
>>610
何で自己紹介してんだ?
612名盤さん:2009/07/13(月) 16:38:46 ID:IWQtZ1h+
>>609
分かっててもあまり突っ込むな。泣いちゃうぞ。
613名盤さん:2009/07/13(月) 19:30:13 ID:ZmWHrBH1
査定が安いとかの話題はいいけど、オクの話はスレ違いだろ
しかもやたらとオク賛美するやつがいるけど、
なんでこのスレに来るの?って感じ
多分毎回同一人物だろうけどw
614名盤さん:2009/07/13(月) 20:38:13 ID:IyshQZyF
スレ違いってか、オークションのおかげで中古屋全般に元気がないという流れでループしてる。
事実だけからどうしようもないし、もう昔には戻れない。
615名盤さん:2009/07/13(月) 20:44:19 ID:0KkiPYEh
もはやユニオン自体がオクで美味しい商売してる訳だし
616名盤さん:2009/07/13(月) 21:18:26 ID:ghAo7gwl
ユニオンのヤフオクID観てみると良いよ。
ミュージックフィールドの失敗が大打撃だったっぽいな
617名盤さん:2009/07/13(月) 21:19:24 ID:SAA//6IL
俺はレコード屋が全滅するのは寂しいね。
懐古趣味とかではなくてさ。店で探すのも楽しいから。

つまりお前らは買い取り値と売値の差額が不満なんだろ?
だったら店員が無給で働くようにして、買い取り額を相場の
売値と同じにして、1円も上乗せせずに店に出せば万事解決じゃね?
店員の食べ物やトイレットペーパーとかの生活必需品は、
優しい客から恵んでもらえばいい。

「お前!食え!これ!拾った!さっき!」
「ありがとうございます」
「あるある?赤盤ある?レギュラー盤は持ってる!
 赤ある?さっきあった?明日ある?ギョエ〜!」
「ないでございます」
618名盤さん:2009/07/13(月) 22:37:46 ID:6Jpta+S8
>>613
俺もそいつウザくてしょうがない
どうしてもオークションの価格を買取り額にして欲しいんだろな
だったらさっさとオクに出して売れよ
619名盤さん:2009/07/13(月) 23:54:43 ID:/OZvUSZd
ならば、いちいち反応しなきゃいいのに
オークションの話題が出ると何か都合の悪い事でもあんの?
「オークション」を専ブラのNGワードに登録してハイ完了
620名盤さん:2009/07/14(火) 00:05:47 ID:C+aErdjg
やっぱ話の通じないアホがいるなw
621名盤さん:2009/07/14(火) 00:09:04 ID:NHFFn5/0
時給がなかなか上がらない店員が必死ですなw
見苦しいからスルーしろ。
622名盤さん:2009/07/14(火) 00:28:23 ID:2EOYPsXs
ところでユニオンの作ったパイロット来日公演の
だっせーTシャツ買った奴いる?
あれはまるで拷問の道具だな。
623名盤さん:2009/07/14(火) 00:30:02 ID:3s80cvzF
こんなスレでアンチまで着いてウニもずいぶんと
人気ものになったな
624名盤さん:2009/07/14(火) 00:43:27 ID:2PvPIasa
わが組合は、永久に不滅ですっ。
625名盤さん:2009/07/14(火) 01:26:15 ID:WE9dkBrv
昔の店員さんのように客から見ても知識が豊富と感じさせてくれる状況ならね。
でも最近の店員さんって客よりあきらかに音楽商品知識が劣っている人が多い感じなので、
残念ながら624が言っている事は無理のような気がする。
トンチンカンな事をやっている店では、客から信用を得るのは厳しいだろうな。
626名盤さん:2009/07/14(火) 02:26:35 ID:acpsjBSw
>>613
当然そういうこと。
あいつは他にやることないから必死だよ。
627名盤さん:2009/07/14(火) 02:29:09 ID:acpsjBSw
オークションについて語りたければオークションについて語るスレでも立てりゃいいのに
628名盤さん:2009/07/14(火) 08:49:14 ID:3hPfPZx4
そして・・・。

またまた7月17日〜8月3日までの期間が、「買取20%アップキャンペーン」となりました、とさ。

売る人はイッパ〜イ売りに行って、買う人はイッパ〜イ買いに行ってくだしゃんせ。
629名盤さん:2009/07/14(火) 15:25:50 ID:yCtlo22+
>>622

( ^ω^)500円で叩き売られてたw
可哀想だから買ってやったお
630名盤さん:2009/07/14(火) 15:50:14 ID:tZmDmBdr
自演乙
631名盤さん:2009/07/14(火) 20:00:14 ID:laXHUe7q
>>622
茶水店で投げ売りされていたのは見かけたが。
632名盤さん:2009/07/14(火) 21:11:16 ID:XLheknX2
カタカナで「パイロット」はありえないwww
633名盤さん:2009/07/15(水) 03:35:24 ID:4HuLTKGb
ミュージックフィールドなんで辞めちゃったんだろ。勿体ない。
夜中に見るのが好きだった。ヤフオクに対抗するために始めたのだろうから続けてほしかった。
634名盤さん:2009/07/15(水) 13:54:15 ID:TDddg1RY
いやはやマイケル・ジャクソンの商品が中古市場で値上がりしすぎて正直ビックリしている。
何の変哲もない国内盤のレコードまでもが高い。特にスリラーなんて中古盤屋でも¥100〜¥300で
チョット前までどこにでも売っていたが、今やそんな国内盤レコードですら定価越えを見る事がある。
まあ、一過性の事だとは思うが、でもこの状況を見ていると何かがオカシイよ。
そんなに市場で品不足なのかな・・・・。 絶対にそんな事ないよな。
635名盤さん:2009/07/15(水) 16:11:20 ID:bgr/YDLb
どうでもいい
636名盤さん:2009/07/15(水) 17:03:39 ID:bgr/YDLb
>>627
スレ立ったぞ


オークションについて語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1247605909/
637名盤さん:2009/07/15(水) 18:20:33 ID:ecE7BEKM
某店でBを15枚買ったけど3枚はCレベルだった。
あそこではAだけを買う事にする。
店が検品しずらい感じ空気も困る。
638名盤さん:2009/07/15(水) 19:24:01 ID:favLj7TS
レジ待ちで長い行列でもできてたのか?
639名盤さん:2009/07/15(水) 19:45:42 ID:cpGv7ce4
>>637
Aを15枚買っても3枚はBレベルだぞ。
昨今の組合の盤質表記はやたらと甘いから。
結局、コンディションに拘るなら購入前に自分の目で確かめるしかない。
640名盤さん:2009/07/15(水) 20:58:31 ID:xXIrwfCi
買取りの盤質査定厳しいんだけどな。売る時に変えてるって事か?それとも試聴かなんかで傷がついてるとか。
641名盤さん:2009/07/16(木) 01:05:32 ID:vXTgCCq/
>>638
店に猛烈に臭い人が一人入ってきたから。
642名盤さん:2009/07/16(木) 01:10:36 ID:fNyrjBuz
>>640
盤質査定は担当者によって全然違うよ
いい加減な店員だとキズがあってもAだったり
643名盤さん:2009/07/16(木) 02:01:24 ID:X8YD7A5n
洋楽板にしては面白いスレだなここ
644名盤さん:2009/07/16(木) 06:48:23 ID:vXTgCCq/
このLPの帯付きシュリンク無しを一番高く買い取ってくれる店どこかね?
いくらくらいで買ってくれる?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k118487675
645名盤さん:2009/07/16(木) 07:48:32 ID:vRp/56Iq
ユニオンで8万かな。
646名盤さん:2009/07/16(木) 18:44:44 ID:g4+DUT9o
オクに出しなよ。大昔でも20万くらいで落ちてたのを覚えてる。
あ、スレ違いでした。ここではユニオンを持ちあげなきゃ。ユニオンに持っていこう・・・
647名盤さん:2009/07/16(木) 18:51:12 ID:QEY1I1U1
また自演か
648名盤さん:2009/07/16(木) 19:08:58 ID:kqmNdKpj
>>647
被害妄想病院行け
649名盤さん:2009/07/16(木) 19:09:39 ID:93sspmI3
1万、2万とかの服ならよくヤフオクで売るけど、500円、1000円のCDをちまちま売ってられんわ。
650名盤さん:2009/07/16(木) 19:33:33 ID:E6ALEUcJ
>>649
まとめてセット出品で落札額も倍増。
以前組合で一枚10円査定のソノシート(フレキシ)を
ほとんどキャンセルしてオクに20枚程度セット出品したら数万になって笑った
651名盤さん:2009/07/16(木) 19:37:27 ID:DKAYZxV2
そんなレアケース持ち出して何の意味があるのやら…
652名盤さん:2009/07/16(木) 20:37:09 ID:3dHa5V1F
お前のキモ面さらしてみな
653名盤さん:2009/07/16(木) 20:56:23 ID:CVlDntqp
ここで必死にオク出品煽ってる奴らと
薄気味悪いユニオン信者達の間に何かあったんか?
何故戦ってるのか訳が分からん。
どっちが悪いとかいいとか争っても意味ないじゃん。
654名盤さん:2009/07/16(木) 21:09:59 ID:LQmUFn2o
いつでも買えるものは組合で売る
レアな一品はオクで売る

これでいいんじゃね
つーか組合は廃盤の買値は売値の10分の1ぐらいだから
655名盤さん:2009/07/16(木) 21:44:58 ID:ihnqI/UF
まぁ最近の組合の中古品の陳腐さから
大概の奴がそうしてることは想像に難くない。
週末恒例と化した3枚10パー・オフにしても
正直なところ欲しいものが3枚ないのが悲しい現実。
656名盤さん:2009/07/16(木) 21:54:04 ID:KzaWPD3W
いい事思いついた。
ディスクユニオンで使えるクーポン作ればいいんだよ。
買取りはクーポンの場合、現金の2倍とかで。
売る人は新しいCD欲しいから、店にとっても丁度いい。
いい案だと思わないか?
657名盤さん:2009/07/16(木) 23:24:38 ID:JF1XDW+h
iTunesの楽曲をケータイへ、「DVDヨン」が設立したdoubleTwistが日本語版公開
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1247725475/

doubleTwist日本語版(Windows版)
http://www.youtube.com/watch?v=dTrIb9_sUTA
658名盤さん:2009/07/16(木) 23:34:16 ID:E6ALEUcJ
オクは安定して買い取りの数倍で売れてその上に相場の数倍で売れる時が頻繁に有る。
カス盤 基本盤 定番 レア盤 全部売れるし。
これを否定されてもちょっとね。 
例えば今マイケル「スリラー」の国内盤LPとか輸入版CDを組合に持ち込んだからどうだろうか?
いつ中古市場で暴落するかわからないものを数百円で買い取れるかな?
オクなら今週末出せばかならず一定額以上になるが 
海外のオクなら英国人のおかげでもっと凄い事になる。
659名盤さん:2009/07/17(金) 01:27:57 ID:SPj9gT3q
こんな感じ?だいぶ買い取り値段下がったね
5年前だったらだいたい売値の半額前後で買い取ってくれたよね

835 :NO-FUTUREさん:2009/07/16(木) 23:09:03 ID:???
>>833
店頭売値1470円だと買い取り500円くらいだったかな。
最近はわかんないけど、2、3年前ウニに持ってったときはこんな感じだった↓

買取1000円→売値2310円位
買取700円→売値1890円
買取300円→売値1050円
買取100円→売値630円
買取10円以下とか→売値525円以下もしくは100円ジャンク品

高額レア盤の割合はわかんないけど、売値3000円以下なら
買い取り価格はだいたい半値以下〜1/3位だった
最近の買い取りはわからんけど、ウニに期待しちゃ駄目よww
660名盤さん:2009/07/17(金) 02:08:24 ID:y75Amkd3
某店の某フロアに最近売りに行ったが、あまりにも人を馬鹿にしたような
査定にマジで怒りが込み上げた。あんな査定なら買取らないで欲しい、オフに持っていくからさ。
特にあの、“5枚をまとめて¥30で査定”ってなんだよ! もう俺は絶対あの店には売らない。
661名盤さん:2009/07/17(金) 03:19:29 ID:Nr3ykdmh
>>659
パンク板のウニスレにその書き込みしたの自分ですわww
コピペされてて吹いたww
今はさらに買取低そうだよな〜…

>>660
○枚まとめて何十円とかよくあるw
買い取れない、と戻された事もあるわww
662名盤さん:2009/07/17(金) 06:04:47 ID:WOvzNpEb
>>660
何持ってきたの?
663名盤さん:2009/07/17(金) 07:44:50 ID:o4BZ1+P5
>>634
ゆとり&バカが増えたんだよ
Perfumeバブルとか
664名盤さん:2009/07/17(金) 08:43:42 ID:yUDS5uOi
労働者の皆さ〜ん、中高生の皆さ〜ん。
日々のお仕事並びに学業お疲れ様です。
無職のオイラは本日から開催のセールに、皆さんより一足お先に参戦させて頂きます。
金が無い無職人の唯一の強みなんでこれを有効に生かしたいと思っています。 皆さんも明日よりガンバ!
665名盤さん:2009/07/17(金) 10:42:26 ID:bSsTRqam
こんなとこで買うぐらいならダウソしてその分の金をライブに回したほうがいいわ
666名盤さん:2009/07/17(金) 12:46:40 ID:KhXpP1mY
563 名前:名盤さん[] 投稿日:2009/07/10(金) 18:05:48 ID:nL9rrfrw
つーかこういう糞な中古屋で買うよりか
違法ダウソしてライブとか新作に金回したほうが業界と俺らのためじゃないのか
565 名前:名盤さん[] 投稿日:2009/07/10(金) 19:46:36 ID:nL9rrfrw
こんなとこやブコフに金落とす馬鹿には分からんでいいよ
589 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 20:17:43 ID:mvg0pWx+
ユニオンでCD買う奴は馬鹿
665 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 10:42:26 ID:bSsTRqam
こんなとこで買うぐらいならダウソしてその分の金をライブに回したほうがいいわ
667名盤さん:2009/07/17(金) 13:45:49 ID:YKxO1cGz
いや、もう触れないでおこうよ
668名盤さん:2009/07/17(金) 14:49:05 ID:YsRN0qLN
>>660
何を売ったかかかなきゃ判断できんよ。スキャットマンやシャンプーみたいな流行系や小室関係やアイドルにイロモノとかは値段つかないぞ。ブックオフだって変わらん。
669名盤さん:2009/07/17(金) 14:51:33 ID:bSsTRqam
いや、確かに厨小屋で買ってる奴は馬鹿だなーと思う
670名盤さん:2009/07/17(金) 15:34:38 ID:HT2a2ydm
104 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 12:18:15 ID:5M4PuWlf
>>103
お客様、そう言われましてもスキャットマン・ジョン、シャンプーなど、
その手のCDを大量に持ち込まれましても査定しかねます。
何卒ご了承下さい。

389 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 16:39:11 ID:qAW9qnfH
状態の良いAだろうがCだろうがものによってはオクでは見向きもされないだろ。特にシャンプーやスキャットマンみたいなのやに盤質なんて関係ないしな。

検盤もさっと見て判断できなく後で気付いて文句言うような奴はユニオンで買うなよ。

668 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 14:49:05 ID:YsRN0qLN
>>660
何を売ったかかかなきゃ判断できんよ。スキャットマンやシャンプーみたいな流行系や小室関係やアイドルにイロモノとかは値段つかないぞ。ブックオフだって変わらん。
671名盤さん:2009/07/17(金) 21:23:11 ID:YsRN0qLN
>>670
スキャットマンやシャンプーの例えはそのレスから参考にしたよ。

同一人物だと思ってコピペさせたなら面倒かけてすまんです。
672名盤さん:2009/07/17(金) 21:47:08 ID:WOvzNpEb
>>660
どうやって店まで行ったか知らんが、交通費を考えたら赤字じゃん。
最初からゴミの日に出せば良かったのにw
673名盤さん:2009/07/17(金) 22:17:24 ID:o4BZ1+P5
スキャットマンとかシャンプーとか小室関係とかのCDはとりあえず捨てろ!
ユニオンやレコファンやブクオフも買い取るな!
そうすりゃみんな捨てる。

地球上に存在するスキャットマンとかシャンプーとか小室関係とかのCDの99.9%が廃棄されれば、
残り0.1%は中古で1000円ぐらいになるかもしれん。
674名盤さん:2009/07/18(土) 00:20:56 ID:4Sqov8SR
スキャットマンのアルバムは日本じゃ160万枚近く売れたからな
どこいっても見かけるはずだよ
675名盤さん:2009/07/18(土) 01:53:29 ID:ZyYyc074
スキャットマンもシャンプーもアブリルなんたらやビヨンセとかよりか良いと思うんだがな〜
676名盤さん:2009/07/18(土) 03:11:10 ID:+zi6td8t
スキャットマンが1枚1円になったら1万枚ぐらい買うかな
677名盤さん:2009/07/18(土) 11:04:39 ID:T7Oplih4
中野のセール始まったなー誰か行ってる人いないかな?
678名盤さん:2009/07/18(土) 18:21:59 ID:mv5dV+Um
梅雨もあけこれから
女性店員のワキくんかくんかする時期になりましたな
679名盤さん:2009/07/19(日) 16:29:19 ID:cNMvgbHM
ビートルズファンは、神奈川のお店に集合。
いいものあるでよ。
680名盤さん:2009/07/19(日) 20:30:48 ID:1xg1dr9N
中野のセール、CDは基本的に同タイトルものを大量処分してる感じ。
値段は500円、1000円、1500円。アナログはみてない。
頑張ってさがせば1点ものでいいもんが見つかるかも。
681名盤さん:2009/07/19(日) 20:50:36 ID:yx+fm5c7
>>679
ねーよ
682名盤さん:2009/07/20(月) 02:56:33 ID:gG3fAqIE
こんど初めてCD売りに行こうと思ってる初心者なんだが、このスレ見てたら気が滅入って来たわ…
683名盤さん:2009/07/20(月) 05:46:57 ID:ldApzW9B
賢い人は中古屋では買いはしても売りはしない。

そして店は浅はかな人達によってささえられてる。
684名盤さん:2009/07/20(月) 07:10:27 ID:cs2qUyX2

 ↑(683)↑↑(683)↑↑(683)↑↑(683)↑

マジレスするけど、この一行目は正に核心をついているね。
それこそ真実だと思うよ。 この一行で中古盤店の全てを語った683よ、君は鋭いよ!
685名盤さん:2009/07/20(月) 07:52:52 ID:8fkePlzG
レコファンは大丈夫なのだろうか。
686名盤さん:2009/07/20(月) 08:53:30 ID:ui8Zex9x
マジレスすると、LPやCDの保持枚数が多い人は、買う枚数も多いので、また一度に処分したくなる
枚数も多くなる。オクは高く売れるかもしれないが、1枚1枚売るのが面倒くさい。
とくにLPは状態に主観が入りやすく、トラブルになるかもしれない。
だからユニオンへ売りに行くってことは、あながち否定できない。
たぶんオクをよく使っているのは総所持枚数が数百枚以下で、CD中心の人たちでは。
なので、ユニオンは枚数を多く処分する人が得になる買取システムを考案すると、
いいのではないかと思うが。
687名盤さん:2009/07/20(月) 09:18:37 ID:9iblZV7p
またオク厨出てくるぞ
688名盤さん:2009/07/20(月) 11:03:10 ID:2hIM7aV0
なぜ中古センターはROCK/POPSコーナーを一まとめにしてしまったのか。
細かくジャンル分けされてた方が見やすかったのに。面倒くさくなったんだろうか。
689名盤さん:2009/07/20(月) 14:50:00 ID:fwvprB2M

>686
そんな新システムを考案するのではなく、基本は査定担当が自分の知識を蓄えて
誠実で正確な買取が出来るように実力をつければいい事だと思う。

>688
総合店に来る客と専門店に来る客とでは微妙に質が違うからだよ、ソレって。
まあ専門店に行く客は全部の店を回りそうだけどね。 総合店客は音楽にそれほど執着していない。
690名盤さん:2009/07/20(月) 16:06:31 ID:I1m+slDc
>>686
店の心配して妄想してる暇があったら、自分の人生設計とか心配しろよw
691名盤さん:2009/07/20(月) 17:49:24 ID:ui8Zex9x
>>689
別にユニオンが不誠実で不正確だとは言ってないんですけど...。

>>690
別に店の心配してないんですけど...。
それと人生設計ってなに?キミの妄想w


692名盤さん:2009/07/20(月) 20:29:29 ID:5dcYQzAE
ID:ui8Zex9x撃沈ww
693名盤さん:2009/07/20(月) 22:59:06 ID:nPTjW4nb
もっと他の事に頭使えばいいのに
694名盤さん:2009/07/21(火) 16:47:51 ID:MBsICEoH
中古を買うなら状態を吟味してユニオン
状態の良い物を売るならオクで一点売り
状態の悪い物はジャンク扱いでオクでまとめて出品

これで良いんじゃね?
今のユニオンは買い取り値が落ちた分売値も落ちてる。買うのには申し分無い。
渋谷の地下とか素晴らしいよな。
695名盤さん:2009/07/21(火) 17:53:47 ID:lZdtMllk
はいはいオクオク
696名盤さん:2009/07/21(火) 18:32:29 ID:JHnuih1T
上の方のカキコを見てきて思うのだが、これ程までに昨今のウニ買取査定が以前と比べ変わったと
感じる人が多いって事は、今後は店側も買取量の確保が大変かもね。
売る方はなるべく高く買取る店を捜して行くからなぁ。
このままだとウニも中古ライバルチェーン店のRF店と同じような方向を辿る可能性もあるな。
697名盤さん:2009/07/21(火) 19:07:07 ID:ydcy+UeA
ちょっと話題はずれるかもしれませんが

9月9日のビートルズ(ボックス&バラ)リマスターって、
最近のユニオンの売り上げ減少に作用してるんじゃないの?

3〜8万のまとまった金額に備えて他のものを買うの控えるから。

もちろん、ビートルズなんかに興味ない層もいるのは承知だが
今回のビートルズ・リマスターってやっぱり影響あると思います。

698名盤さん:2009/07/21(火) 20:12:05 ID:BRK0EATm
>>697
ユニオンがビートルズ専門店ならそう言えるかもしれないねw
699名盤さん:2009/07/21(火) 21:30:09 ID:DHmBcra8
今日店行ったらカゴを上に重ねて店内に置いてあったが
あれはテンバイヤーのですか?
チラ見したら欲しいのがあったんだけど、あーいうの何とかなんないの?
せめてカゴを持って移動するなり自分の近くに置くなりしろよ・・・
マジで数枚抜いてレジ持っていきたかったわ。
700MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/07/21(火) 22:19:47 ID:z1wCmZaK
憧れのユニオンバッグを買おうと思うんだけど
いくらするんですか?
701名盤さん:2009/07/22(水) 07:12:48 ID:xJz32D5/
>>697

妄想癖(笑)
702名盤さん:2009/07/22(水) 07:14:20 ID:xJz32D5/
>>697

ビーヲタの妄想癖(笑)
ヴァカはすっこんでろ!
703名盤さん:2009/07/22(水) 09:42:49 ID:H2scvrC1
>>699
それってもしかしたら稲田?
704名盤さん:2009/07/22(水) 15:57:53 ID:wUZcuDl4

いつまでやってんだ、703よ。
アンタ自身が実際にはまったく興味のない店を、毎度毎度と名指しで煽るその行為を!

アンタ一体このスレで何がやりたいんだ? 何をこれからココでやらかそうとしているんだ?
705名盤さん:2009/07/22(水) 16:47:21 ID:cYHpA3kV
稲田+カゴを上に重ねて店内に置く=均一君ですね。
彼は有名なので別スレで語ってください。
706名盤さん:2009/07/22(水) 17:50:43 ID:XKjdB9xV
>>704
こいつ何熱くなってんの?www
707名盤さん:2009/07/22(水) 19:41:42 ID:W0c+yY1Z
稲田は行くだけ無駄。各店の売れ残り在庫の最終処理場。
708名盤さん:2009/07/22(水) 19:53:12 ID:JZai+RaV
まあ横浜店とか津田沼店よりかはマシだろうよ。
709名盤さん:2009/07/22(水) 21:01:14 ID:tHoCxFQA
稲田って駐車場ある?
710名盤さん:2009/07/22(水) 21:09:14 ID:NinQHqPG
津田沼は知らんが横浜は確かに稀に見る駄店舗ww
その甲斐あってセールのときは、意外なものが売残りの半額で買えたりして大助かり。
711名盤さん:2009/07/22(水) 23:30:10 ID:RD1I0bSg
>>709
あるよ。いい店ですぜ。
712名盤さん:2009/07/23(木) 06:36:37 ID:YzfZCEz4
稲田は女のコレクターよくいるよなあ
レコガールみたいにかわいいのも時々見るし
713名盤さん:2009/07/23(木) 07:17:32 ID:4SqnW4sA
きもい男登場
714名盤さん:2009/07/23(木) 07:23:24 ID:FqjDW4es
>>703
町田とか稲田でよく見ますね・・・
上から見て数枚欲しいのがあったんで
シカトして中から抜いて会計したかった・・・
715名盤さん:2009/07/23(木) 23:50:15 ID:+T7KxWtO
在庫検索すると有るのに店頭には無いブツって単なる削除忘れかと思ってたけど
どうも主にセール出品用みたいですね。有っても普段は出さないって
どこぞの軍団に買われるために有るようなもんなのね
716名盤さん:2009/07/24(金) 08:51:33 ID:Lcld9geM
新宿店他のアナログ中古コーナーでよく見かけたゴリラみたいな顔の頭おかしい客、今もまだ来てる?
717名盤さん:2009/07/24(金) 13:42:56 ID:oH06j7Hm
中古レコード屋に来る客なんて皆頭おかしいだろ…
いろんな意味で。
718名盤さん:2009/07/24(金) 15:55:03 ID:QBjVVa2W
という池沼の意見でした
719名盤さん:2009/07/24(金) 19:04:54 ID:JEpQNGBM
徹夜して並び、血走った目でカビ臭い箱を必死の形相でほじくり返す
ダサい格好の社会不適合集団。
またそれを鴨に儲けて飯を食ってる店。
目的の商品は違えど、秋葉原のキモヲタと本質は変わらないかもな。
720名盤さん:2009/07/24(金) 20:02:44 ID:QBjVVa2W
自己紹介乙
721名盤さん:2009/07/24(金) 21:23:58 ID:hkBySX6u
>>719
根本的に違う。キモオタの情熱の源は性欲。
レコードコレクターのそれは・・・・

えっと何だろ?
722名盤さん:2009/07/24(金) 21:31:38 ID:A+IPSjOQ

「優越感と自己満足」に尽きる!  と、レコードコレクターである俺は思うよ。
723名盤さん:2009/07/24(金) 21:39:31 ID:dt+f6M2b
何だこのキモスレww
724名盤さん:2009/07/25(土) 06:21:46 ID:50U0aPW+
新宿8Fハイパータイムセール

全品50パーセントOFF

俺はこういう日しか買いにいかないぜ。年に一度か二度200枚くらい買って
それをちょこちょこ聞く。
725名盤さん:2009/07/25(土) 10:48:49 ID:Q1FVZ1iX
自分のバンドのCD売りに行ったら10円だった
726名盤さん:2009/07/25(土) 12:29:29 ID:vnO2LOed
引き取り不可じゃないだけ、立派だよ。
727名盤さん:2009/07/25(土) 12:35:36 ID:uqVlrAeW
君のやってるバンドってグレイかラルクか
728名盤さん:2009/07/25(土) 13:51:59 ID:gkRTvBn0
↑ GJ、いいカキコだ!
729名盤さん:2009/07/25(土) 16:00:48 ID:vnO2LOed
ヒント:たえ〜まなくぅ、そそぐぅあぁいのなおを〜
730名盤さん:2009/07/25(土) 20:05:17 ID:G7kZgcjQ
グレイとかラルクは盤コレクターじゃないだろうけどw
メジャーだけど売れ線から外れたマイナーなミュージシャン連中は
モロにこのスレの住人と嗜好がかぶるよなw
当然生活苦しいからユニオンに盤持ち込んだりしても誰にも気付かれないというw
横でザクザクやってんのがけっこう有名なDJだとかよくある話ですねw
731名盤さん:2009/07/25(土) 22:32:59 ID:vt6+BFNP
>>730
おまえにとって“w”は句読点なのか?
732名盤さん:2009/07/26(日) 00:12:56 ID:yLU8TGpF
新宿のソウル館、
入った途端いつもトイレみたいな臭いがしてイヤだ。
実際、あれなんの臭いなの?
733名盤さん:2009/07/26(日) 00:49:19 ID:ZZC6aIRr
ユニオンも買取りだいぶ安くなったけど
レコミンツもびっくりするくらい安くなったな
全キャンセルしたよ
734名盤さん:2009/07/26(日) 04:12:52 ID:2rP1+j2U
レコミンツはユニオン以上に傷に厳しいしな。今はユニオンと同じような査定だが、ミンツのが買取りは不親切な気がするかな。
735名盤さん:2009/07/26(日) 06:36:44 ID:WTP4hYtU
>>732
下水だよ。

>>734
そう?ミンツ支持者だよ。なんというか組合もそうだが店員と知り合いだと全然違う。
736名盤さん:2009/07/26(日) 07:33:18 ID:7IPDq/q+

「ミンツのが買取りは不親切」だって?   それは違うよ、734。
オレは過去に何度か他店に売ったが、その査定に嫌気が差したから今はミンツにしか売らない。
ミンツは規模が小さいから逆に査定にムラがないし良心的だよ。
それに客にとってはキャンセルする場合もしやすい空気があるから、オレはミンツが好きだな。
平日でも常に客で混みあってるのも、商品の回転率が良い証拠。
なんだかんだで新入荷の多いミンツはそれだけ買取の常連が多い証だと思うよ。
737名盤さん:2009/07/26(日) 08:12:57 ID:5yXis6Lr
水木しげる関連のモノは
音楽に関係なくても
そこそこ高く買ってくれる
738名盤さん:2009/07/26(日) 08:41:57 ID:8hTwUZY3
>>732
プログレ館も同じ臭いがする。
何とかならんのかと思うけど、下水じゃなあ・・・
739名盤さん:2009/07/26(日) 10:41:21 ID:fyvxFtny
ミンツとか
組合以下じゃんw
740名盤さん:2009/07/26(日) 11:25:12 ID:L8ON81Gv
>>725

【音楽】多くのミュージシャンの収入は会社員の平均レベル以下、年収300万もあればいいほう、家賃の支払いにさえ四苦八苦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248574412/
741名盤さん:2009/07/26(日) 11:54:23 ID:bnzu11Db
君のカキコ見ているだけで中古盤屋利用の経験が浅いて事がよく判るな、739よ。
もしかしたらミンツで売ったりした事がないのかな。
それか売ったとしても他店で拒否されたり、キャンセルした商品を持ち込んでいるんじゃないのか。
それならミンツやその他の店でも査定は上がり難いぞ。
742名盤さん:2009/07/26(日) 12:20:52 ID:SAFKbLKg
>>736
ミンツって一枚一枚査定額出してくれないけどなんで査定にムラがないってわかるの?
全体的に雰囲気で?
743名盤さん:2009/07/26(日) 16:12:27 ID:gggQz1RB
>>740
そんな世界中の低下層どもが吐き出した盤を徹夜してまでありがたがって漁る俺たちw
744名盤さん:2009/07/26(日) 16:42:59 ID:wqSdSVui
一枚ごとの査定明細書が出ないだけで、一枚一枚がいくらに査定がついたかは、「この山が¥200、
この山が¥500」って感じで説明してくれるよミンツは・・・。 大抵の中古レコ屋の買取はその方式。
むしろ一枚ごとの査定額を出す店が極めて珍しい。 でも明細があるから高い、無いから安いという訳ではない。
ムラについては査定スタッフが変わっても、誰が査定をやってもムラがないって事さ。
皆ホントに知らないんだな? それともネタなのか、742みたいな質問ってさ。
745名盤さん:2009/07/26(日) 17:06:04 ID:X/NGZ00r
こんな事書くとまた店員に叩かれそうだけど、
皆も分かっているだろうが、山で売るならオークションの方が
確実に高値が付くよ。俺の経験上かなりのクズ盤でもなんだかんだで
1枚あたり100〜400円で買ってくれてる計算になる。
送料計算も面倒くさいので着払いにすればいいし、
「バラ売り不可、量が多いので細かいチェックはしていない、NC NR」の
条件で1円〜100円で出品しても必ず値が上がる。
あとなぜか落札者には常連が多い。クズ盤集めて何をしたいのか知らないけど。
746名盤さん:2009/07/26(日) 19:22:04 ID:kSYqkdEf
落札者は均一君かもなw
747名盤さん:2009/07/26(日) 19:32:49 ID:2rP1+j2U
ミンツはユニオンよりムラがないのかもしれんが、基本的な買取り額はそんなに変わらん。とにかく傷に厳しい印象がある。100枚以上でボーナスとか傷がちょっとでもあると対象外だからな。

店員と知り合いなら〜とかは論外だよ。話しかけて友達にでもなれっていうのかw
748名盤さん:2009/07/27(月) 03:52:29 ID:MM/tt+5s
中古の買取査定に関して言えばユニオンは一番高い部類だろ
レコミンツとか小さい店舗は経営規模からみてもっと悪いのが普通
ユニオンですら査定下げまくりなのは絶対的な販売量が低下
してるから。音楽ソフトの価値が完全にデフレだから。
売りたい奴は店頭の販売価格から買い取り値を予想するが、
在庫過剰なものは販売価格の1割程度でも売れればいいほうか
中古屋に売ろうなんて思わないのが一番精神衛生上楽だな
あまりに原始的な買取査定のやり方が当たり前になっている
業界だから



749名盤さん:2009/07/27(月) 10:18:22 ID:mTJZzrtf
>>736

>キャンセルする場合もしやすい空気


詳しく。
てかキャンセルするのにしやすい空気しにくい空気とかいちいち気にするのか?
750名盤さん:2009/07/27(月) 14:09:56 ID:Lted5L8I
俺はユニオンに通って8年ほど経つからだいたいの店頭価格というのは分かるし、
家にあるユニオンで買ったものも中古値段はだいたい憶えている。だから、いくら
ぐらいで売れるかはおおよそ予想がつくんだけど。
ここにいる人間は俺よりユニオン歴長い奴が多そうだから、もっと予想がつくんじゃね?
751名盤さん:2009/07/27(月) 14:25:01 ID:KTmkNyBu

↑↑ 俺は気にするよ。 その空気はすごく大事だよ、749。 ↑↑

こんな状況を想像してごらん・・。↓

◆ 自分が売りに行ってその査定が終了した。

◆ 明細書をチェックして、納得いかない査定があった。 → キャンセルしたいと思った。

◆ でも、狭い店内を見渡すと他の客もいるし、ソノ対応に追われたり、作業をしている
  スタッフ達も忙しそうだ。 それにスタッフの作業場所も狭そうだし・・。
  そして、そんな状況の中でスタッフは手間をかけて査定をし明細書を作成してくれた。

◆ 自分がキャンセルする事により、もう一度スタッフに対し、買取明細書の再発行などの
  手間をかけてしまう。 でも、こっちだってあの査定では納得できず売りたくない。

こんな状況下を考えると、なかなか悪くてキャンセルを言い難いだろ?
だから俺はキャンセルする時は心から、「お手数かけて、スミマセン」って言ってキャンセルしていたよ。
普通に物事を判断し相手のの立場を思いやる感受性があるならば、そうゆう風に感じるはずだ。
まあ、その点でミンツは明細書の発行もないし、店も余裕があるスタッフ状況とスペースだから、
キャンセルがしやすい。 って事だよ。  俺は査定や状況など全てを含めてミンツ派だけどね。
752名盤さん:2009/07/27(月) 14:33:21 ID:mB6uTdjd
>>751
めんどくせ、、つか、ただのバカか・・・

↓日本語わかる?

「査定にご納得いただけない商品はキャンセル可能です」
http://diskunion.net/st/kaitori.html
753名盤さん:2009/07/27(月) 14:44:37 ID:BJpowqui
店員にも気を使っちゃうような人は
バカだと罵られてしまうのか
754名盤さん:2009/07/27(月) 14:47:34 ID:KTmkNyBu
心の無い奴だな、↑の奴。
人としての心情的な部分や思いやりの部分を言ってるんだよ。
完全に情操教育に失敗しているタイプの人間だと思うな。 
「みなし子ハッチ」の再放送でも見たほうが良いんじゃないか? 今更手遅れだが・・。
755名盤さん:2009/07/27(月) 14:49:47 ID:KTmkNyBu
おお、間にカキコが入ってたとは思わなかった。
753の人ではなく、752の人に俺は伝えている。
756名盤さん:2009/07/27(月) 14:59:52 ID:mB6uTdjd
>>755
お前のレス読みにくい安価打てよ
>>とレス番号書くだけだ

ディスクユニオンという会社で決められてる事に
一々心情的とか云々ねーよバカ
査定作業員も仕事なんだよ金もらってんの!
人としてとか偽善的な事並べるならタダでユニオンにくれてやれや
アホくさ

757名盤さん:2009/07/27(月) 15:02:52 ID:jGxL8luj
それじゃあ検盤も視聴もできないね
棚もじっくり見れないし
758名盤さん:2009/07/27(月) 15:42:06 ID:mTJZzrtf
>>751
つまり
レコミンツは他に客がいないし店員も仕事がなく暇そうだ
こんな店ならいくら手間かけさせてもいいし、たとえそれが無駄になってもかまわない
と言いたいわけですね。
759名盤さん:2009/07/27(月) 16:15:11 ID:KTmkNyBu
根性の曲がった758みたいな奴がまた増えたみたいだから、もう一回だけ書いてあげるよ。
まずミンツについては・・・・。
「平日でも常に客で混みあってるのも、商品の回転率が良い証拠」と736で俺が言った通りさ。
とてもいい店だし最も活気があるレコ屋だと思うね。一番好きな店だな。
758よ、君も情操教育に失敗していると思うから、「みなし子ハッチ」でも見たほうがいいな。
さてこのスレともお別れだな、いい加減かったるくなってきたよ、サイナラ。
760名盤さん:2009/07/27(月) 16:23:05 ID:mB6uTdjd
以上スレタイも読めない文盲レコミンツの暇な店員のレスでした。 

終了
761名盤さん:2009/07/27(月) 17:39:35 ID:cMJxkqjP
そもそも客がキャンセルを申し出ないような魅力的な金額を
提示できない時点で商売人として失格
企業努力が足りない
762名盤さん:2009/07/27(月) 19:34:45 ID:XrSdx+L4
レコミンツは中古コンパクトディスク屋でレコードショップでは無い。
コンパクトディスクなんて要らない。音楽的にも金銭的にも価値が無い。
763名盤さん:2009/07/27(月) 20:19:20 ID:5StP8ONk
レコード盤ならレア盤、CDなら人気の廃盤、これらは今も昔も買取額は高い。
以上。
764名盤さん:2009/07/27(月) 20:22:21 ID:/Oar4of8
よし、じゃあ好きなおっぱいの話しようぜ。
765名盤さん:2009/07/28(火) 00:08:08 ID:MpWSLesr
>>751
んなこと思うなら売りに行くなよ
お前馬鹿だな
766名盤さん:2009/07/28(火) 00:10:56 ID:Ba9NGebA
>>761ごもっとも!!
767名盤さん:2009/07/28(火) 00:48:20 ID:WiXN4ADi
>>763
売値が万以下の微妙なレア盤が一番効率よく買い取ってもらえると思うんだが
売値が万超え〜3万くらいのやつは売れ残り率高そうだな
5万超えるようなやつはさすがにウォントリストもんだが
768名盤さん:2009/07/28(火) 00:54:55 ID:/xROBV7C
僕の所持してるCDはディスク、ジャケ、裏ジャケ、ライナーなど全てちゃんと揃えて不織布ケースに
保管してるんですが、クリアケースなしだと買取はしてくれないでしょうか?
769名盤さん:2009/07/28(火) 01:23:11 ID:tbH3y+2A
>>768
時々、クリアケースなしの中古品を店頭で見るからおそらく平気だと思うけど
通常査定より50〜100円ぐらいは引かれるかもね
まぁ問い合わせろって話だ
770名盤さん:2009/07/28(火) 01:36:05 ID:/xROBV7C
>>769

そうなんですか。
クリアケース買って売るのもバカバカしかったので。
どうもありがとう〜
771名盤さん:2009/07/28(火) 01:52:59 ID:9eVoeViB
津田沼ってメタル臭強すぎ
772名盤さん:2009/07/28(火) 02:06:49 ID:WHI5KJ7e
淵野辺ってHIP-HOP臭強すぎ
773名盤さん:2009/07/28(火) 05:52:21 ID:Xd+1yVn8
渋谷地下、新宿地下、神保町地下って臭強すぎ
774名盤さん:2009/07/28(火) 23:12:38 ID:Ba9NGebA
>>773いいまとめですね
775名盤さん:2009/07/29(水) 07:35:08 ID:Hu+rxSC9
ギョエ〜!
776名盤さん:2009/07/29(水) 12:40:43 ID:YvxczK0H
このクソ暑い時期に雨にも負けず風にも負けずチャリでくんのか、コジは?
777名盤さん:2009/07/29(水) 18:13:15 ID:8hrtQ5DU
つか、色別割引っもう完全に終了したの?
久しく見てないんだけど。
778名盤さん:2009/07/29(水) 20:18:44 ID:QCOnRO3M
儲からない事はしないだろ<色割引き
779名盤さん:2009/07/29(水) 20:34:09 ID:fE7G0YRN
やってる所とやってない所がある
780名盤さん:2009/07/29(水) 21:22:31 ID:yLVCYCLG
メール会員割引とかクーポン配ったりとか
ここのとこやたらと割引してる印象だけど、
やっぱりCD新譜も中古も以前より売れないんだろう。
店員も暗くて無愛想な奴じゃ今は採用されないんだろうな。
781名盤さん:2009/07/29(水) 23:32:48 ID:gsHVDS0Z
一通り欲しいものを買い終わったんで、行っても買うものなし。
割引につられて行くとついつい無駄な買い物をしてしまいます。

ここ1ヶ月ユニオンに行ってない。オクで落札してます。
782名盤さん:2009/07/30(木) 10:11:48 ID:Ka4HYUQk
まあそれが一番だよね。
でもここは落ち目の組合スレだぜ。
昔話でもして行けや。
783名盤さん:2009/07/30(木) 15:39:47 ID:Zr7Wwqpm
俺も組合でここ数週間買い物してない。
仕事場の近くに某店があるから週3回は覗いてるけど
欲しいものがまったくないからどうしようもない。
その近所のブックオフではお買い得品を相当数買い込んでるけどね。
784名盤さん:2009/07/30(木) 16:37:20 ID:ZqdX8r3i
俺も以前は欲しい盤(目的)があって、そのついでに目についたものを買ってたけど
最近は目的になる盤がないからあまり行かなくなった。
785名盤さん:2009/07/30(木) 16:53:46 ID:5xzrInpg
CDの中古は以前よりも回転してるんじゃないかって気がするけどなぁ。

新譜かってリップ→即ユニオンに売却みたいなのよく見るし、
新譜でなくても買ってリップ売って、買ってリップ売って、ってやってるひと多いんでない?

まぁおまえらはひとに言えないようなことネットでやってんのかもしれないけど。
786名盤さん:2009/07/30(木) 18:35:00 ID:n+P/sdC+
CDはそんな感じだけど、アナログは全然回転してないね
787名盤さん:2009/07/30(木) 18:37:22 ID:8xmFOkJy
>>780
相変わらず無愛想で
しかも使えないヤツは沢山いる
788名盤さん:2009/07/30(木) 18:50:25 ID:/xf4I/TI
最近、外袋いりませんってレジで言うようになったんだけど、
そのせいで割引クーポンをもらえないことがあるんじゃないかと心配だ。
あれ、いつも袋に入れるじゃん。
789名盤さん:2009/07/30(木) 19:03:29 ID:CBGUbneO
釣りレシート最後にクーポンじゃね
790名盤さん:2009/07/30(木) 19:32:25 ID:ifQNL4QH
俺の周りではCDよりレコードを買う友達の方が圧倒的に多いな。
もちろんヒップホップじゃないよ、ロックやフォーク好きの連中ばっかりだが。
結局のところ、レコードプレーヤーの有無で買うメディアは決まるんじゃないか。
今なんて一体型のプレーヤーが安いから最初にソレを買えばレコード入れ食い状態だろ。
聴ける環境を確保すればCD集めるよりもレコードの方が楽しいな。
791名盤さん:2009/07/30(木) 19:42:28 ID:yyGI4DoD
それまんま俺だわ。
レコードで聴いてみたいけど、プレーヤーがないから仕方なくCDで聴いてます。
やっぱりレコードは音に関してもいいものなのかな?
792名盤さん:2009/07/30(木) 20:28:56 ID:ifQNL4QH
民生機の安いステレオセットを使っている俺からしたら音は対して変わらないな。
でも100万超えするようなプロ仕様になるとやっぱりレコードのが良いみたいだね。
逆にレコード特有のスクラッチノイズ(プチっ音)が我慢できない人はCDをすすめるけどさ。
レコードは、あのプチッ音をフォローできる位に良い部分もあるから俺はレコ派なのだが。
793名盤さん:2009/07/30(木) 20:46:22 ID:QTrvxt9W
大音量でかけるんなら、レコードの方がいいんだよ。
なんというか音が丸いというか。
もしかしたら、それは音がよくないということなのかもしれないけどね。
794名盤さん:2009/07/30(木) 20:59:16 ID:ifQNL4QH
↑  言いたい事は凄くよく判るよ。
極めて感覚的な事だからレコ再生の未環境の人には判り難いかもだが・・・。
なんとなく違うんだよね。音の良し悪しは別としても。
795名盤さん:2009/07/30(木) 21:35:15 ID:Ka4HYUQk
コンパクトディスクは耳を痛めるよね。
聴力が落ちる。
クラブでかけるとわかるよ。コンパクトディスクは変な疲労度が有る。
アナログでかけると気持ちよさが持続して疲れにくい。
796名盤さん:2009/07/31(金) 01:48:10 ID:agwAAu6L
↑そう正にソレなんだよね。
CDは聴くと疲れるけど、不思議とレコードは聴いても疲れがない。
AB面を切り替えるブレイクタイムもあるかもだが、やっぱり音そのものが耳に優しいね。
真剣に集中して曲を聴き通すと如実にそれを感じるよ。
797名盤さん:2009/07/31(金) 03:24:50 ID:vq2cXqDZ
いっそ、CDの素材をレコードの素材にしちまえばCDの痛い音も柔らかくなるんじゃないか?
そんなCD出るわけないか。
798名盤さん:2009/07/31(金) 07:35:22 ID:HQ0RW+kF
それはCD高音質化競争の反則技だ!(音楽評論家○○氏は語る)
799名盤さん:2009/07/31(金) 08:08:20 ID:s+e6KEiE
ID:KTmkNyBu=ID:ifQNL4QH

ま〜たアンカー打てない低脳レコミンツおじさん来てるの?
お前はユニオンスレ書き込むな!

お前>>759
「さてこのスレともお別れだな、いい加減かったるくなってきたよ、サイナラ。」て書いてるだろが!
痴呆症か?
800名盤さん:2009/07/31(金) 10:00:05 ID:EiDjog6u
フェイストってアーティストのレコードとCDを持ってるんだけど。
クラブでレコードをかけた時は高音がとても気持ちがいいのに。
CDでかけると音割れスレスレのシャリシャリした音で鳴ってしまう。
EQをいじったりモニタースピーカーだけで聴いてみても結果は同じで。CDだとx
これはフェイスト・ゴンザレス自身がこだわって作ったギリギリの音なんだけど。
アナログだとなぜかそのギリギリの音がギリギリで再生できる。
理想だったマスターテープに近い音なんだろうね。
801名盤さん:2009/07/31(金) 11:32:04 ID:VVmilY3o
ギリギリモザイクシリーズ、ギョエ〜!
802名盤さん:2009/07/31(金) 14:38:22 ID:WjevfDPk
( ^ω^)レコファン横浜店は2フロアから1フロアに縮小されたお

( ^ω^)ますます見づらくなったお

( ^ω^)ユニオン横浜店のクラコーナーも中途半端な場所になったお

( ^ω^)あれも見づらいお

( ^ω^)横浜はもうダメだお
803名盤さん:2009/07/31(金) 15:15:30 ID:0Y3S8aKJ
自分はアナログで聴いていいなと思った音源はCDでも欲しくなるけど、
その逆のパターンはないな。だからCD派かな。と言ってもレコード聴かないのは
もったいないよね〜

>>802
新宿、御茶ノ水エリアに行きなさい
ちなみに町田も最近だめだお
804名盤さん:2009/07/31(金) 16:20:49 ID:MGxXnqve
安いのでいいからコンポに繋げるターンテーブル欲しいなー。
毎回LP聴くために応接間まで行くのめんどい。
805名盤さん:2009/07/31(金) 20:49:25 ID:Ub2tcL78
最近、某ユニオンを物色していたら買取の客が身分証明書が無いので
騒ぎ出して、店員は「身分証明書が無いと査定は出来るが買取の支払い
は出来ない」と言って一度は拒否したが客が「何度も来ているから何とか
方法を考えろ」とごねて、どういう方法か知らないが支払いもOKになった。

そのCDが盗品でも買い取りOKという意味なのかね?
806名盤さん:2009/07/31(金) 22:19:13 ID:hmQ4n71P
常連といえるくらい頻繁に利用してる客なら別にいいと思うが
店長と個人的に知りあいとか。

P・Cで個人情報とか残してるのかね?
807名盤さん:2009/07/31(金) 22:38:54 ID:8G8doL7p
ゴネているうちに何かの身分証が見つかったんじゃね?
普段は会社に置いてきている社員証を、その日はたまたま持って帰ってきてたとか。

てか正直言ってどうでもいい話しだが。
808名盤さん:2009/08/01(土) 00:34:33 ID:BO4GZWL2
古物商は警察の免許受けてやってるから
身分証なしの買取はできんだろ
809名盤さん:2009/08/01(土) 03:02:11 ID:g2xKo18T
電話確認で本人&住所確認か携帯やカードかなんかで確認OKにしたんじゃないかな。
810名盤さん:2009/08/01(土) 09:47:19 ID:vFzKCj5Z
それでOKにしてるのがバレたら警察から古物商許可証没収されちゃうよ
811名盤さん:2009/08/01(土) 09:49:59 ID:jOORDiIO
エロビデオ屋のバイトをしていた時に、1万以上は身分証明が必要と警察に言われた。
812名盤さん:2009/08/01(土) 10:44:29 ID:g2xKo18T
>>810
ブックオフは身分証いらなかったから、やっぱ金額によって変わるんじゃないか?

強いて言えばユニオンの規則を破る事になるから本部に許可とる事ぐらいか。
813名盤さん:2009/08/01(土) 12:47:18 ID:Hnc4qFHG
そもそも>>805のレスがつっこみどころ満載
814名盤さん:2009/08/01(土) 13:06:32 ID:1mA7w83b
渋谷はレコードなら邦楽もロックも買い取りが高い地下へ売りに行ってるよ。
4階は買いたたかれる。
815名盤さん:2009/08/01(土) 14:53:45 ID:STu2t3Az
>>804
コスモテクノのフォノイコ内蔵のタンテが、
値段も手ごろでオヌヌメ。
ダイレクトドライブだし、音もそんなに悪くないと思う。

816名盤さん:2009/08/01(土) 17:51:27 ID:Kr1hD6o/
ちょいブス好みの私としては
渋谷地下のねーさんスタフのマムコなめなめしたい
817名盤さん:2009/08/02(日) 04:40:38 ID:btkNdeKy
>>806
宅配買取だと一度送れば登録されるようです
818名盤さん:2009/08/02(日) 07:37:02 ID:dGmCjBxr
かわいい店員さんがいる店舗を教えてたもれ
819名盤さん:2009/08/02(日) 08:41:58 ID:30rN1UrD
苫小牧店の子なかなかいいよ
820名盤さん:2009/08/02(日) 09:36:38 ID:x6+mbD6E
稲田に綺麗でかわいい女性店員が居たけどね。もう辞めたみたい。
821名盤さん:2009/08/02(日) 10:02:54 ID:Hpstk1k2
>>812
一万円以上は必要
822名盤さん:2009/08/02(日) 10:04:12 ID:Hpstk1k2
>>820
池袋にも美人さんがいたけど
苗字が変わって間もなく辞めたみたい
今も綺麗な方が一人いるよん
823名盤さん:2009/08/02(日) 10:10:29 ID:Fq4Keuiv
ユニオンは、女も中古で売っているのか?
824名盤さん:2009/08/02(日) 10:35:53 ID:hKEBhhJb
むしろ店員は男だけにして欲しい
女店員だと買いづらい
825名盤さん:2009/08/02(日) 12:01:28 ID:x6+mbD6E
>>822
池袋ですか、何かのついでに寄ってみるか。

それにしても池袋って、何故か大宮とか埼玉を連想してしまい
どうしても好きになれない。
あと、何か町の持つ雰囲気とかも苦手。ドンヨリとした印象がある。
826名盤さん:2009/08/02(日) 13:42:06 ID:384L1H8E
池袋は洗練されていると思うがな
827名盤さん:2009/08/02(日) 13:50:48 ID:98mv4VR6
昔、池袋周辺に住んでたけど、中古漁りには最適な環境だったなぁ。
ゲオは掘り出し物あったし、大塚・目白・要町のブックオフにもお世話になった…
828名盤さん:2009/08/02(日) 14:15:34 ID:om7v+0Xs
ダルマヤとココナッツもあるしな。タイムもあったんだっけ?
829名盤さん:2009/08/02(日) 16:28:52 ID:aA6Hawm2
ユニオンの店員はどこも愛想が無い。
ロボみたいに働いてる。
仕事つまらないのかな・・・
830名盤さん:2009/08/02(日) 17:12:42 ID:cslS2Aj3
最近はそうでもないと思うんだが…。
831名盤さん:2009/08/02(日) 17:23:49 ID:xIaRLAsN
通販のキャンセルってできますか?
832名盤さん:2009/08/02(日) 19:28:48 ID:9CinYN/C
メルマガの訂正再送がウザいです
833名盤さん:2009/08/02(日) 21:10:30 ID:ZSIPqSpZ
店員、全員女の子にして下さい
834名盤さん:2009/08/02(日) 21:16:20 ID:e+Gj/oU6
>>828
ココナッツは縮小してしまったよ
タイム?馬場の?
タイムで働いてた人が独立した店は1998年頃あったな
レコファンはユニオンに押されているのか
近日二度目の移転
835名盤さん:2009/08/03(月) 14:33:48 ID:e+jK30DT
池袋のユニオンは縮小もせず頑張ってるね。
以前はグラウンドビートとヒプホプメインだったし一時期はガレージとかJpunkメインだったし
今はごちゃごちゃで自分的には良い物を拾えなくなったけど
それでも生き残ってる事自体に感銘を受ける。
あの広いフロアを持続できるのは凄い。

個人的に新宿エリアはPUNKと邦楽フロア以外は全部合格点
836名盤さん:2009/08/03(月) 20:33:47 ID:RsPQ66/y
>>832
なんかもう必死って感じだよな。
いつも慌てふためいて余裕がない感じがなんとも。
ユニオンそんなにヤバい状態なのか?
837名盤さん:2009/08/03(月) 22:03:19 ID:jmW8wLSU
>>836
なにをいまさらw
838名盤さん:2009/08/03(月) 22:34:23 ID:e+jK30DT
メルマガあれでも良くなった方だよ。
昔は酷かった。
前日に天災が有ったのにそれをネタにしちゃったり。
今日は多くのお客様が給料日だから来てくれますよね?とかよけいなお世話やいちゃったり。
あとここでかけない様なやばいメルマガが一回あって
10分後には偉い人がメルマガで謝罪してた事もあったな。
店舗メルマガ始まった初期の頃だけど。
839尻の穴に図星:2009/08/03(月) 22:41:38 ID:a99+Hz8x
>>838
ヤバいメルマガkwsk!
840名盤さん:2009/08/04(火) 00:43:46 ID:8VM/xoN6
>>838
下劣な不謹慎ネタ炸裂してたなw
841名盤さん:2009/08/04(火) 04:38:39 ID:Dg/uXpNh
>>838
天変地異事件じゃなくて?
842名盤さん:2009/08/04(火) 14:07:51 ID:jH+0DoO2
それより可愛い女性店員のいる店舗を教えてくれ!頼む!
843名盤さん:2009/08/04(火) 15:57:24 ID:hlZAGTuA
上の方でレコードの音が丸いって話があったけど
普段パソコンで聞いててこのまえ久しぶりにMDの音源聞いたら
MDですら音が丸く感じたよww
mp3って長時間聞いてるとやっぱ疲れやすいな
844名盤さん:2009/08/04(火) 16:02:27 ID:Yj8SF3fv
ないよ
845名盤さん:2009/08/04(火) 16:03:17 ID:Yj8SF3fv
誤爆だよ
846名盤さん:2009/08/04(火) 17:06:16 ID:uqUOpogF
コンパクトディスクwってのはビデオテープよりも音域がせまいらしいからな。
ミニディスクは知らん。
847名盤さん:2009/08/04(火) 23:44:23 ID:vPlsNMKD
>>842
稲田がピカ1やね。セクシーやで。
848名盤さん:2009/08/05(水) 02:24:31 ID:wLj7l4vA
千葉がエロイ、そそる。
849名盤さん:2009/08/05(水) 03:13:33 ID:pmHbXE9E
ジャニスの姉ちゃん
850名盤さん:2009/08/05(水) 07:28:39 ID:lohYGkco
通はジャズ館。
851名盤さん:2009/08/05(水) 11:18:43 ID:qenQRc+U
渋谷に極上がいるという噂を耳にしたことがある
852名盤さん:2009/08/05(水) 22:29:11 ID:kDP+WhvU
中トロは、中古せんたー。
853名盤さん:2009/08/06(木) 01:03:02 ID:XykpiuYk
≪お詫び≫後半部分の内容が乱れていましたので再送いたします。

847 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2009/08/04(火) 23:44:23 ID:vPlsNMKD
>>842 
稲田がピカ1やね。セクシーやで。
 
848 名前: 名盤さん 投稿日: 2009/08/05(水) 02:24:31 ID:wLj7l4vA
千葉がエロイ、そそる。 

849 名前: 名盤さん 投稿日: 2009/08/05(水) 03:13:33 ID:pmHbXE9E
ジャニスの姉ちゃん 

850 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2009/08/05(水) 07:28:39 ID:lohYGkco
通はジャズ館。 

851 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2009/08/05(水) 11:18:43 ID:qenQRc+U
渋谷に極上がいるという噂を耳にしたことがある 

852 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2009/08/05(水) 22:29:11 ID:kDP+WhvU
中トロは、中古せんたー。 
854名盤さん:2009/08/06(木) 02:05:20 ID:kUXhQcS5
町田、
ユニオンもレコファンもブッコフも使えねぇなw
ろくなもんがねぇよ
855名盤さん:2009/08/06(木) 05:21:03 ID:l9Nt7V2r
レコファンの輸入盤新品200offって
新譜はほとんどセール対象外だよな
856名盤さん:2009/08/06(木) 15:52:40 ID:AHpL7KQA
>>854
町田のブッコフって質はともかく前はすごい中古CDの在庫量あったよね?
東急ビルに入ってからすごい少なくなった。
857名盤さん:2009/08/06(木) 15:59:41 ID:tqlypnaJ
CD検盤で普段はブックレットまで見ないけど
何となくジャケ取り出してみたら水濡れで薄茶色になってた
Aだったけど気付いて良かった
返金は交通費が掛かるしそもそも返金してくれるのか
858名盤さん:2009/08/06(木) 16:18:32 ID:JEy0SQY4
>>856
町田の移転前ブクオフは日本イチだったからな。そりゃぁ〜半額セールの日なんか行列凄かったぜ。
優しい俺は海栗にも戦利品を少し売ってやった義理堅い奴だからな!
町田レコファンはノーコメントだぜ。ありゃ何も言えないわ・・・。南〜無〜♪
しかし本当の町田の穴場はそういうレコ屋じゃないんだぜ?!
859名盤さん:2009/08/06(木) 17:48:16 ID:AHpL7KQA
>>858
半額セールなんてあったんだ。しかし町田ブックオフ、ビル最上階に移転しても
立ち読み野郎共もしっかり付いてきてるからウケるw活気が感じられていいけど、
最上階にあんな大勢客がいて最初は違和感感じたな〜。
町田レコファンはね…すっごいネガティブオーラ放ってるよね。
近いうち潰れるでしょアレは。
860名盤さん:2009/08/06(木) 20:44:20 ID:awYO+T6I
負のオーラ
千葉ユニオン=町田レコファン=横浜ユニオン=吉祥寺レコファン=津田沼ユニオン
861名盤さん:2009/08/06(木) 21:42:30 ID:/kmcW0SN
その昔、三軒茶屋レコファンというものがあってだな…
862名盤さん:2009/08/06(木) 21:44:19 ID:E6WYlPu7
>>860
そこまで全域カバーしてるってどんだけ暇ぶっこきまくってんだよオッサンw
863名盤さん:2009/08/06(木) 22:46:10 ID:kUXhQcS5
>立ち読み野郎共もしっかり付いてきてるからウケるw

確かにw
明らかに他のこぎれいなフロアにそぐわない違和感あるやつがいて面白いよな
迷彩服にパンパンのリュックしょった奴とかが4Fとか5Fとかをウロウロしてたり
864名盤さん:2009/08/07(金) 02:31:40 ID:f4AviwKd
あれは自衛隊のレア盤発掘訓練だから。
865名盤さん:2009/08/07(金) 05:57:31 ID:hdKUdE4J
>>三軒茶屋レコファン

懐かしいな。確か1度だけ行った事がある。
もう潰れてたんだな。
866名盤さん:2009/08/07(金) 14:03:39 ID:7DYjHcyU
メルマガ書いてるバカ、脳みそ入ってんの?
867名盤さん:2009/08/07(金) 23:30:56 ID:6hR47/Ky
そういやお前ら汚ねえ風体でバッグやリュック持って渋谷や新宿歩いてて
職質受けたことあるだろw
俺は自慢じゃないがある。
複数回。。。
868名盤さん:2009/08/08(土) 00:30:57 ID:OBnVQAi3
あおいぃ、うさぎぃい〜。
869名盤さん:2009/08/08(土) 05:38:49 ID:Dr5c3i97
そういやCDケースはブツを隠すにはもってこいだよな
カパっとトレー部分を外して耳の部分の隙間に(勿論黒い奴ね)
ジョイントやチョコなら余裕で入る。
町中の職質程度なら堂々と受け答えしていればそこまでは、まず調べられない。

まめちし・・・そんなん常識?あっそ
870名盤さん:2009/08/08(土) 08:24:52 ID:x/qJ7mun
ジョイント?チョコ?
そんなしょっぱいソフトドラッグじゃなくて
今巷で話題になってんのはシャブとペケなんだよ!

871名盤さん:2009/08/08(土) 22:29:46 ID:SW9k0ybX
粉モノもアルミホイルに入れてジョイント状に巻くか
ストローなどに詰めて穴をふさげば同様に隠せるお
ぴっちりつめて振った時カラカラならなければ大丈夫。
もちろん吸引具やボンプなどは一緒に持ち歩かないのはいうまでもない。
872名盤さん:2009/08/08(土) 23:09:12 ID:98+7iAaP
>>869-871
要注意人物としてマークするよう警視庁に通報しといた
873名盤さん:2009/08/09(日) 06:09:38 ID:hGr/Co67
のりピーのCDはこれから高値で取引されますか?
874名盤さん:2009/08/09(日) 06:49:53 ID:WafUdIq9
便乗商法ってやつか?
ブックオフにそんなやつ、たくさんいそうだな。

つかレココレ昨日行ったら売ってた早!
875名盤さん:2009/08/09(日) 07:05:04 ID:in4+Gnnu
>>874
買うやついるかもね
俺も久々に「夢冒険」と「男の子になりたい」
を聴いてみたくなったからな
876名盤さん:2009/08/09(日) 08:06:39 ID:nadN7xgp
別に便乗でもなんでもない。
純粋に商品価値があがっただけ。
877名盤さん:2009/08/09(日) 08:06:46 ID:1B+6w+PD
>>873

【音楽ソフト】CD・レコード49枚目【終わってるカテ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1244918353/
878名盤さん:2009/08/09(日) 18:07:23 ID:8TtADG6f
>>873
歌手の酒井法子容疑者が覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたのを受け、
同容疑者が所属するビクターエンタテインメントは9日、CDなど関連商品を出荷停止、
回収するとともに、9月16日発売予定だったCD「酒井法子ゴールデン☆ベスト」の発売を中止
すると発表した。
 同社は「こうした反社会的行為は決して許されるものではなく、事の重大さを十分認識し、
厳しく対処していく」としている。
879名盤さん:2009/08/09(日) 23:50:15 ID:gimaYThL
積み上げてたCDが崩れた
880見村満ゆ木:2009/08/10(月) 01:55:32 ID:kZ7eqRyP
泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ
泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ泥棒見村の真っ黒ティンポ

見村の岡山自宅はウニ音で盗んだステレオスピーカーCDパソコンだらけけけ
盗んだものに囲まれてよく生活できるよな

大ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー子より
881名盤さん:2009/08/10(月) 06:50:14 ID:duY4cSYX
ディスクユニオンのサイトで各店舗の在庫検索が出来るけど、新入荷の
棚の商品は検索しても出てこないね。
店舗によるのかな?
882名盤さん:2009/08/10(月) 07:26:55 ID:EMSYzxf+
本当に全在庫ではないよ、あれ。
一部意図的に載せていない商品もある。
883名盤さん:2009/08/10(月) 08:17:18 ID:duY4cSYX
>>本当に全在庫ではないよ

新品中古品問わず、目玉品は載せてないですよね。

この前伺った店舗の、中古品の新入荷棚のCD商品を帰宅後に検索で
10枚近く調べてみたんですが、全然ヒットしなかった。
どれも1000円程度の、特にプレミアム商品でも無いのに。

前までは売り場に出した瞬間にデーターに出ると思っていたんで、欲くて
探してる商品を必死に毎日検索していたんですが、データーに乗るのが
新入荷棚を通過した売れ残り商品みたいなのばっかりだと萎えてくる。
どうりで検索しても、欲しくて探してる商品がヒットしないわけだ。
データーに乗る前の新入荷棚の段階で売れちゃってるんでしょうね。

仮に探し物がデーターに乗ってても、ヤフオクでも売れ残るような価格の
商品ばかり。
884名盤さん:2009/08/10(月) 10:10:33 ID:E9rfhjCT
お茶の国内盤アナログセール、最近では珍しく好調だったな。
めぼしいものは、早期にそうるどあうと。
ジミヘンのコカコーラも14マンもしたのに、店頭になかったので、
売れたようだな。
885名盤さん:2009/08/10(月) 10:17:10 ID:AqbRsLMN
あと、検索して欲しいものが見つかったときで通販で購入の場合

送料500円と代引き手数料315円 計815円がかかってしまい、この方法のみとのこと

815円がかかってしまうんで購入を迷いますね。
もう少し工夫できないでしょうか?
886名盤さん:2009/08/10(月) 12:37:36 ID:duY4cSYX
店舗によっては、メール便発送&銀行振り込み可能なんですよね。
あと、郵貯(ぱるるでも一般口座でも)にも口座作って欲しいよ。
これだと送金手数料無料で、最強。
887名盤さん:2009/08/10(月) 12:41:16 ID:n0Omh7ju
あのなぁ・・・個人のオクと一緒にすんなよ
安く欲しいなら現地まで歩いて行け
888名盤さん:2009/08/10(月) 16:53:07 ID:7/Hg+AUk
888
( ^ω^ )っ
889名盤さん:2009/08/11(火) 01:31:50 ID:j7gCs2HK
ブートレッグ!
890名盤さん:2009/08/11(火) 03:02:15 ID:AKqy87RK
池袋店に
西新宿で新品1000円で売ってる
デレクアンドザドミノスのブートレッグが
4000円以上の値段で売ってた

そりゃMidValleyは高いもの多いけど
てめえんとこで販売してるbeatlegて雑誌に
広告出てるじゃんか(-ω-)
ちったあ勉強してくれや
891名盤さん:2009/08/11(火) 03:38:29 ID:ERhIFJLL
いや、知らない客からお金をふんだくろうとしただけでしょ。
892名盤さん:2009/08/11(火) 09:26:58 ID:7vKGhNil
>西新宿で新品1000円

10000円ですよ。老眼が進みましたね。
893名盤さん:2009/08/12(水) 06:16:59 ID:REI3yLAT
>>892
いや、1000円だよ。
何と間違えてんのか知らないけど。
プレスの3CDで1000円なんだよ。
それを4410円て、売りに行った客ウハウハだよww
安くても1500円くらいで買ってんだろ?
894名盤さん:2009/08/12(水) 06:47:02 ID:FoJBCX8f
なら、それ買って売りにいけ
895名盤さん:2009/08/12(水) 07:40:57 ID:z1uTDn32
>>894
また同じ値段で買うと思うのか?
ここで書いてんのに(゜Д゜;;)
896名盤さん:2009/08/12(水) 17:21:36 ID:FybzUQSQ
実際そういうのは時々ある
以前、同店舗でまったく同じ(かつ同程度)ものが片方800円、片方4000円と言うのがあった。
俺は二つをよーく検盤してもちろん800円をかった。
897名盤さん:2009/08/12(水) 21:26:58 ID:nq+plAhF
プレス&3CD&新品1000円のブート自体がゴミ盤だろうから
西新宿の店も投げ売りなんだろうよ。ダビングを重ねた盤とか、酷い
音質とか、そういうブツ。
898名盤さん:2009/08/12(水) 22:59:11 ID:J9Wp2FH0
CDなんていくらでもいいじゃん。
中身もジャケットもただダウンロードでコピ−できるんだから。
今まで通り中古レコードのディスクユニオンで居てくれ。
ブートレグなんかいらない。ただで拾えるから。
899名盤さん:2009/08/12(水) 23:35:52 ID:mYbGWmhS
最近津田沼が毎週末100円市やってる
900名盤さん:2009/08/13(木) 00:49:35 ID:L1puYLcf
>>897
リリース時から1000円だよん
音源は先日フィルモアの創設者故ビルグレアムのサイトにアップされたもの
ダウンロードだがMVはクラプトン関連に力入れてるから
オフィシャルとは少し違うんだけど、
昔から流出サウンドボードがブートになっていることもあり
他のメーカーに睨みを効かせる意味で
破格のリリース時から新品1000円というマーケティングになった次第。
901名盤さん:2009/08/13(木) 01:27:06 ID:7W0kYh/L
>>900
そんなただで落とせる音源どうでもいいよ。おっさん。
902名盤さん:2009/08/13(木) 01:31:51 ID:u3Q5XZhj
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83088779

これだろwwwwwwwwww
しかもジャケがデレク & and the dominos になってるっていうwwwwwwwwwww
903名盤さん:2009/08/13(木) 10:41:35 ID:ygnjDpPI
音源入手に金かかってないから
1000円でも高いわな
904名盤さん:2009/08/13(木) 12:18:46 ID:xP4F8+vO
ブート屋はなんでもかんでも「サウンドボード録音」と嘘ばかりついてきたから
もう完全に狼少年やね。
905名盤さん:2009/08/13(木) 18:51:50 ID:XQuBNGh0
ユニオンは下手したら同じ店内でも値が違うなんてよくあるじゃん。
レコードなんて一方は1万以上、もう一方は数百円なんて場合もあった。
神奈川県内の店に多いって聞いたことある。
906名盤さん:2009/08/13(木) 19:08:42 ID:IuRsz604
>>905
誰に聞いたの?
907名盤さん:2009/08/13(木) 19:15:09 ID:wpkv8nDT
>906 そりゃあ、買い取り低価格で泣きべそかいた神奈川ユニオン怨恨客の書き込みだよ。
908名盤さん:2009/08/13(木) 19:22:29 ID:gBvmnujU
>>890
タイトルを教えて。
909名盤さん:2009/08/13(木) 19:23:42 ID:gBvmnujU
>>890
タイトルを教えて。
覚えてなければ、日付や会場など覚えてる範囲で構わないから。
910名盤さん:2009/08/13(木) 20:32:42 ID:L7F8NoKP
>>905
それが事実ならば・・・・・。
その商品を売りに行った客は怒り爆発で2度と売りに行かなくなるだろうな。
同じ商品を売りに行っても、「Aさんは \5,000以上で買取られて、Bさんは\30で買取られる」って事が
前提になるわけだろ、それって?
911名盤さん:2009/08/13(木) 21:05:38 ID:nfxcvIlQ
>>909
池袋ユニの方っすか?
>>902のリンクを見て下さい。
912名盤さん:2009/08/13(木) 22:52:12 ID:V1vLdziJ
別スレにでてたけど
客によって値引も違うし
文句言ったもの勝ちかもしれない
913名盤さん:2009/08/14(金) 00:00:03 ID:oRAwvUQO
割引ごときでグダグダと友人とかお得意に割り引いて何が悪い。
914名盤さん:2009/08/14(金) 03:44:22 ID:cW5wmeYo
>>909
ちなみに同じレーベルから
よく似たジャケットでオールマンブラザースバンドのブートも出てるけど
そっちは新品で5〜6000円くらいだったので気をつけて  
915名盤さん:2009/08/14(金) 07:28:56 ID:XVJnO1yU
526:08/13(木) 11:30 qmHSX+sy
新宿のジャズ館で店長呼び出し、
35万の廃盤25万に値切ってる香具師見た
店長も最初28万とか言ってたが、最後はおれたみたい
おっさんは、この店で言い値で買うやつ馬鹿だよとつぶやいて引き上げていった
今までも、常連には15%引いてる噂があったが、
この店の値付けは何だよwww 
客見て値段変えるのかよ、それも3割も
もうここで廃盤買わねエ!!!!
916名盤さん:2009/08/14(金) 08:36:52 ID:3vpfbxyp
俺の知り合いで
検盤してコンディションに難癖つけて値切る
というセコい技を使う奴ならいたな
出入り禁止になりゃいいのに…
917名盤さん:2009/08/14(金) 09:52:59 ID:lEjtoI1J
買取で、「もうちょっとなんとかなんねー」とか
粘っていた奴もいたぜ。かまきり似。
918名盤さん:2009/08/14(金) 10:03:07 ID:oeSVYdxY
何とかなるところが凄いw
919名盤さん:2009/08/14(金) 10:28:06 ID:JY9nlY/V
その買取増額のシワ寄せが、何の罪もない他の買取持込客に
「安査定という形」で回ってくることはないのか? ソレが心配なのだが・・・。
ソレがないのなら、その増額交渉はお店のサービスの一環って事で大いに賛成だね。
920名盤さん:2009/08/14(金) 10:37:21 ID:oeSVYdxY
商売だからどこかでバランス取るだろw
当然しわ寄せがあると思う
弱気な客が損するパターン
921名盤さん:2009/08/14(金) 10:58:43 ID:+n9CC1/2
そう考えると、気前よく払うコジさんは神様みたいな客やね。
922名盤さん:2009/08/14(金) 11:08:02 ID:+wyZFTPb
>>917
多分そいつは要注意リストに載って
毎回社員が査定するようになるだろうな 
923名盤さん:2009/08/14(金) 11:21:10 ID:bfHBJVLd
最初から店長や、社員が値引きしてるんだろ
バイトには権限ないよ
店長呼んでくれといってる客見たことあるよ
924名盤さん:2009/08/14(金) 14:01:36 ID:oRAwvUQO
>>921
店員が店内うろついてる間に勝手にカウンターの中入って来てゴソゴソ新入荷見なければな。
925名盤さん:2009/08/14(金) 14:06:56 ID:VqY0uCQr
ゴキブリかよwww
926名盤さん:2009/08/14(金) 15:31:06 ID:F/YezYPM
>>923
買取りの話の流れ切んなガキ
927名盤さん:2009/08/14(金) 16:00:00 ID:bfHBJVLd
ここ結構ユニオンの工作員多いな
バイトたくさんいるもんな
買取のときも、店長はいるかと同じことをやってるよ。
人によって買取値違いすぎ
友人も、担当指名で売りに行ってる
7インチは新宿の店長とか
928名盤さん:2009/08/14(金) 16:11:09 ID:hezUh2sH
>>899
どういう品?
929名盤さん:2009/08/14(金) 17:07:37 ID:0/5Unwog
学生サンバチーム、ウニアン出身ですっ!
930名盤さん:2009/08/14(金) 18:47:43 ID:c/40Nw7Z
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKのバラエティ番組撮影中に3階から転落、意識不明の重体★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1240277978/l50
931名盤さん:2009/08/14(金) 21:22:07 ID:fQkxEWjw
921
コジって買うときは気前よく払うのですか?
新宿7階で、レコード買取り額に不満だったようで全キャンセルして
出て行ったけど、数分後また戻ってきて、もう少し高くならない?
とか言って担当者を困らせてるのを以前見たことがあります
932名盤さん:2009/08/14(金) 21:29:22 ID:cpBnPtbF
売るにしても素人でもあるまいし
ヤフオクでさばくに決まってんだろ
毎回適当な事フカしてんじゃねーよ
933名盤さん:2009/08/14(金) 21:40:20 ID:bBV9+u8y
妙にケンカ腰で返すジジィが張り付いている様だ。
2ch上だけ強気って類いのオタか?
934名盤さん:2009/08/14(金) 21:53:38 ID:FnSSRMRl
そいつ少し前からいるオクマンセーのキチガイだからw
935名盤さん:2009/08/14(金) 22:01:56 ID:3YryTjBy
>>931
あいつはオク転売はしてないよ
936名盤さん:2009/08/14(金) 22:27:20 ID:e31CD+nh
オク転売してる常連なんているのか?
937名盤さん:2009/08/14(金) 22:33:11 ID:/vJchcPb
>>931
7Fの買取はなぁぁ・・・・、アレだからね。
938名盤さん:2009/08/14(金) 22:49:23 ID:fQkxEWjw
相当なマニアでも買取に出してる人けっこういるけど・・
932はキチガイだったのかw
939名盤さん:2009/08/15(土) 00:09:35 ID:YxKMSk4B
レコ屋で値切るのって悪いことでもないでしょ
アメリカとかだと普通値切るよ
940名盤さん:2009/08/15(土) 00:18:40 ID:a0+TC65t
こ こ は 日 本 で す
941名盤さん:2009/08/15(土) 00:29:23 ID:YxKMSk4B
何で日本だと値切らないの
車だってマンションだって
言い値で買うなんて普通ほとんどないよ日本でも
何でレコはダメなの???
942名盤さん:2009/08/15(土) 00:38:51 ID:gsnWAjoi
>>941
国民性の違いです
欧米は交渉文化
日本人の多くはまず常連になり、売り手が自然にまけてくれるようになることを美徳とする

あれ…大阪人はどないやねん! 
943名盤さん:2009/08/15(土) 01:06:29 ID:esqDMHeH
韓西って外国でしょ?
944名盤さん:2009/08/15(土) 01:42:51 ID:EKnmkG+T
>>943
だとしてもポスポートなしで入国できるし日本語も通じるよ(^^)
945名盤さん:2009/08/15(土) 02:44:28 ID:zcsr/hqJ
>>944
だからやっかいなんだよ(^^)
946名盤さん:2009/08/15(土) 09:00:01 ID:Ttn5YdyO
>>928
割りと状態悪いの多いがたまに掘り出し物がある。
CDもLPもある
947名盤さん:2009/08/15(土) 11:21:28 ID:tFVS5mbW
今日大宮で北浦和店主催のセールがあるのだが、詳細きぼんぬ
映画のdvdもあるんですか?
948名盤さん:2009/08/15(土) 13:49:13 ID:+wHP+qsE
>>946
サンクス
金曜に行けばいいのか
949名盤さん:2009/08/15(土) 14:55:55 ID:fscYOgNH
>>948
土日限定だよ。
プラケの旧盤だけど、ラッシュのクロニクルとか、バウハウスとか買えた。
盤面良くないの多いけど、聴いたことない作品を気軽に聴く分には十分だと思う。
950名盤さん:2009/08/15(土) 18:42:52 ID:EKnmkG+T
>だからやっかいなんだよ
>>945の股間が、か?!(^^;)
951名盤さん:2009/08/16(日) 02:14:25 ID:79k5w6lu
>>950のどこが面白いか説明します↓
952名盤さん:2009/08/16(日) 11:16:46 ID:4S6VGSw0
新宿などに比べれば神奈川の方が値付けが甘いのは確か
稲田とか淵野辺とか掘り出し物たまにあるよね
まあ極々たまにだけど
953名盤さん:2009/08/16(日) 12:59:20 ID:eMoyEYIP
先日新宿中古センターに行ったけど、
あんまり買うものなかったんで、そのまま6階に上がって献血してきた。

954名盤さん:2009/08/16(日) 13:01:45 ID:ofTgeJ5N
今から行ってくる

ガンダムみたい
955名盤さん:2009/08/16(日) 17:00:33 ID:vbKTdbgU
今回の稲田の100均は、かなり掘り出しものがあった。
あと、たまにアナログで、とんでも級のものが安値で出てくる。
コロシアムのヴァレンタイン初回帯1050円とか。
ビートルズなんかは、逆に高くてダメダメ。
956名盤さん:2009/08/16(日) 21:00:47 ID:MgGW26fP
稲田みたいな辺境の地に地元民以外に行く奴いるの?
957名盤さん:2009/08/17(月) 03:32:37 ID:inyEozTz
958名盤さん:2009/08/17(月) 08:13:58 ID:+DH1kJ0R
俺は多摩川サイクリングのついでに寄るな。

都内の店より若干価格が安めな気がする。
959名盤さん:2009/08/17(月) 14:43:22 ID:inyEozTz
中野店専用買取うp券は期限が9末までだ。せっせと供出しますので皆さん買ってください。。。
960名盤さん:2009/08/17(月) 16:48:30 ID:cDwlZeu4
ウニってさー、店によって良いところと駄目な所ってあんじゃん。

接客態度、品揃え、質、値段とかさー

ウニの店舗も数あれど、みんな行く店って決まっているよねー

俺なんてウニは10店くらいにしか行かんわ。

と言っても、俺のようにオタクは暇があったら全国のCD屋をあさりに旅にでるんだがウニが最強だな。

先日、ウニ以外の某有名大手中古CD屋に凄く久しぶりに行ってみたけど、掘り出し物があったとしても質が最悪で値段も高かった。
なんだかんだ言ってウニは良い。
もしウニが駄目になったら、CDを買わなくなるだろうな。

いや、尼などの通販がある限り、死ぬまで買い続けるか・・・
961名盤さん:2009/08/17(月) 17:19:55 ID:5i7ssBnv
日記か
962名盤さん:2009/08/17(月) 20:25:05 ID:kabUpxyx
今日はじめてユニオンで携帯使ってセール品ばかり1枚1枚ピコピコやってるデブス女を見た。
ブックオフではよく見かけるけど、ユニオンであれやってると本当に目立つな。
963名盤さん:2009/08/17(月) 20:27:47 ID:CvIQnY2D
>>962
はいはい悪かったですね
人のことジロジロ見てて楽しいですか?
964名盤さん:2009/08/17(月) 20:30:36 ID:kabUpxyx
>>963
お前本当に横浜店にいたあの女?
965名盤さん:2009/08/17(月) 20:44:58 ID:8E8QAzX3
>>960

>俺なんてウニは10店くらいにしか行かんわ

しか ってw10店も普通しんどくて行けんわ
966名盤さん:2009/08/17(月) 21:05:46 ID:Gp/SW2sV
デブスは目の毒だからなるべく見たくないものだな。
なんか毒々しいオーラも出ているし。
967名盤さん:2009/08/17(月) 22:22:31 ID:Vz6refaV
>>962
それって何のためにやってんの?
968名盤さん:2009/08/17(月) 23:22:41 ID:j89PUcA7
>>967
セドリ
969名盤さん:2009/08/18(火) 01:24:13 ID:uszugyf9
>>968
背撮り?
970名盤さん:2009/08/18(火) 01:34:50 ID:jSbHv4Wt
>>962
つかまだやってるやついるんだね
971名盤さん:2009/08/18(火) 02:51:29 ID:ktWiOSYi
>>967
ケータイで相場価格を調べてる(アマゾンのマケプレあたりで)。安ければ買ってオク出品。
でも、ユニオンにそういう品あるかねえ。郊外店なら甘い値付けの商品がたまにあるけど、
小遣い稼ぎにもならない程度だと思うが。アニメ・ゲーム関係はユニオンでは重要視されて
ないからそれかな。
972名盤さん:2009/08/18(火) 07:26:22 ID:MeDjNuEO
>>962
たまに一枚ずつ見るたびに、固まって吟味してる奴いるけど、
そいつの見てるエサ箱がいつまで経っても空かないから凄く迷惑。
そういう奴に限って買っていかないし。一種の営業妨害だ。
973名盤さん:2009/08/18(火) 07:46:07 ID:9J2RIvA1
稲田堤みたいな辺境の地(駅からも遠い)に
何故ユニオンが長年あるのか謎なんだけど
隣接してるマンションの上に「UNION」と書いてある。
マンションもユニオンの持ち物なのかな。
974名盤さん:2009/08/18(火) 07:50:46 ID:81SjBCXh
社宅だろ
975名盤さん:2009/08/18(火) 09:30:20 ID:XR0xUMET
>>973
マンションの屋上看板からUNIONロゴは何年か前に消えたよ。
976名盤さん:2009/08/18(火) 09:46:26 ID:nJe4H9IU
>>974
ないないw
977960:2009/08/18(火) 11:09:54 ID:tnrGrSH7
978名盤さん:2009/08/18(火) 15:17:27 ID:iNL8Re20
稲田堤のあたりは郊外だから車社会でしょ。むしろ「京王稲田堤駅徒歩1分」の場所に
ユニオンがあったところで何か利便性があるのかどうかという話だ。
乗り換えの客は立ち寄りやすくなるだろうが、そいつらがホイホイお金を落とすとも思えないからね。
979名盤さん:2009/08/18(火) 15:31:20 ID:R/NU1L36
俺は中野から稲田堤までは毎回自転車で行っているよ。
あの店は電車でもいずれにしろ歩く距離が長いから大変かもね。
自転車なら交通費がタダだから、その分の金をCDやレコード買いにまわせるのがいいぞ。
帰りは疲れきっているから、必ず街道沿いの牛丼屋で腹ごしらえして帰路につく。
980名盤さん:2009/08/18(火) 15:37:40 ID:ShMzMZ3w
>>979
MJD!?
家は中野のどのへんよ?
片道何分くらいかかる?
981名盤さん:2009/08/18(火) 16:03:15 ID:SPHOxs7H
>>979
もしかしてあなたは…
982名盤さん:2009/08/18(火) 16:09:03 ID:R/NU1L36
JR中野まで自転車で5分位だな。
普段、稲田堤まで行くときは、その間の他の中古店に寄り寄り行くが、
直で行ったとしたら、だいたい1時間45分位かな。
俺の場合、茶水も国立も全部自転車だよ。
都内在住の中古盤マニアに自転車利用者は多いと思うが、たぶん中野が一番有利じゃないかな。
983名盤さん:2009/08/18(火) 16:53:57 ID:a6YZwqzv
自転車っていってもママチャリじゃないでしょ
984名盤さん:2009/08/18(火) 17:03:51 ID:Cwbp5nxr
中野から・・・ありえない無理です
985名盤さん:2009/08/18(火) 17:36:15 ID:8vh68Pzf
>>979

コジさんですか?
986名盤さん:2009/08/18(火) 18:08:32 ID:JfN6ezzH
1時間45分・・・学生さん?
987名盤さん:2009/08/18(火) 18:47:28 ID:+0i7cviF
俺も昔ママチャリで、稲と町田と淵野辺と横浜と下北と吉祥寺辺りは行ってた。
電車で大量のLP持って帰るのが嫌だったからチャリにした。
988名盤さん:2009/08/18(火) 20:20:58 ID:xOzJoNmD
ママチャリで片道2〜3時間は、そんなに大したことは無い。
向かい風だったり、坂道の上りだと大変だけどね。
自分と同じような考えの人って結構多いんだね。

結構昔の春秋冬だけど、早朝4時位にチャリでスタートで
翌日の早朝5時位に帰ってきたこと何回もあるよ。
凄まじい範囲のブクオや中古店を回った。夏場はちょっとキツイけどね。
989名盤さん:2009/08/18(火) 20:28:59 ID:Cwbp5nxr
いや、マジで馬鹿じゃねーの
バイク買えよ
990名盤さん:2009/08/18(火) 20:33:36 ID:xOzJoNmD
バイクはガソリン代が必要じゃないの。
下手したら電車代と変わらない。
夏場じゃない限り、平坦な道のチャリ移動は何時間でもきつくはない。
あと、体的には楽なんだけど、流石に痩せる。
991名盤さん:2009/08/18(火) 21:07:27 ID:FdS4UUfN
次スレ立ててくる
992名盤さん:2009/08/18(火) 21:13:15 ID:wD45/FDe
大学ん時は吉祥寺に住んでて新宿までチャリで通学してた

渋谷、お茶の水、下北、三茶あたりのレコ屋は全部チャリでいってたな
993名盤さん:2009/08/18(火) 21:13:50 ID:FdS4UUfN
立てた

ディスクユニオンを語ろう-25
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1250597308/
994名盤さん:2009/08/18(火) 21:45:50 ID:IO44jTP5
時に店内に漂う有機的な異臭の原因が分かったわww
995名盤さん:2009/08/18(火) 22:40:43 ID:/SZLDIIP
まあ自転車反対意見者もいるかもしれんが、とにかく一度自分の足で自転車に乗って
レコ屋まで行けば判るさ、その楽しさも(予想外の)、その苦しさも・・。
もちろん俺は満足度の方が高いから自転車派。最も大きな問題は駐輪場の有無だよ。
阿佐ヶ谷や高円寺は高架下に買い物客のための2時間無料駐輪場があるから、
中古盤屋が多く点在していても安心してその界隈の店でゆっくりと買い物ができる。
でも渋谷は厳しいな、有料の駐輪場でさえ見付けるのが大変。
だから下北までは行くが渋谷はスルーしている。
それとレコードを運ぶなら、大きなカゴを付けた、ママチャリがBESTだ。
996名盤さん:2009/08/18(火) 23:14:23 ID:jSbHv4Wt
コジさんって端末使えたのかw
997名盤さん:2009/08/19(水) 04:01:10 ID:CrAAKUPB
中野店狭いっす
998名盤さん:2009/08/19(水) 06:31:10 ID:AJQJKVtG
ママチャリでどこまで遠出してんだよwwwwwww
電車代ケチってんの??????????????
999名盤さん:2009/08/19(水) 06:59:25 ID:BlCD21Gv
ブクオとかの駅から離れた郊外店を何店舗も回る場合は、流石にチャリの
方が効率が良い。
チャリ移動なんて大してきつくないよ。

ただ、遠出した際に一番怖いのがチャリの撤去や盗難、そして
自転車屋の閉まる夜間のパンクや故障。
1000名盤さん:2009/08/19(水) 07:01:19 ID:BlCD21Gv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。