初めから知ってたぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
たてたよ。後ヨロ!
2いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:24 ID:Ym0mG0gc
2
3いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:26 ID:???
初めしか知りません
4いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:31 ID:???
? 勹 ? ス???
5いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:32 ID:???

 ・・・糞スレだな  
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _、_      | ものの見事にね
    ( ,_ノ` )  _、_ \ _
   i⌒  __( <_,` ) .. У ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | /… …./|  \
.   | | / … /  |     |
.   | |〈《⌒》     |⊆二_)
 ⊂ u) 丶テ........,.イ_/
      ζ
6いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:42 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i 
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
7いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 22:44 ID:7Y+2ZIHC

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
8 ◆PjLibL1VcQ :03/05/09 23:35 ID:???
おいおい、立て逃げかよ・・・。
テンプレ、今から整理します。
しばらくお待ちを。
9 ◆PjLibL1VcQ :03/05/09 23:40 ID:???
【過去ログ】Part12-22
そろそろ限界だぞゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047930459/
新機種発表はいつだゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part21(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042522555/
放置プレイ中ですゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part20(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038314492/
L6とっと出せゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part19
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1033/10339/1033927609.html
L6まだかよゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part18
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10295/1029593830.html
CFスロットつけろやゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part17
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1025/10257/1025774567.html
HDD換装させろやL5ゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part16
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10221/1022121328.html
お前らL5買えゴルァ!Libretto LシリーズPart15
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020325952.html
L4発表か?ゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part14
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10195/1019549900.html
はよL4出せやゴルァ!! 新リブ(Lシリーズ)Part13
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10161/1016190845.html
【青唐辛子】 Libretto Lシリーズ Part12【火葬場】
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1014/10144/1014440405.html
10 ◆PjLibL1VcQ :03/05/09 23:41 ID:???
【過去ログ】Part1-11
Part11:新リブレット(Lシリーズ) L4いつ出るんだよゴルァ
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10121/1012169204.html
Part10:新リブレット(Lシリーズ)マターリと使い切るぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1010/10103/1010312875.html
Part 9:新リブ(Lシリーズ)俺様にも使わせろゴルァ!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1008/10084/1008431964.html
Part 8:リブレット(Lシリーズ)壊れるまで使うぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1006/10062/1006269551.html
Part 7:新リブレット(L1,L2,L3)使いまくってるぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1004/10042/1004277485.html
Part 6:新リブレット(L1,L2)使ってくぞゴルア!!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1001/10018/1001833094.html
Part 5:新リブレット(L1,L2)使っているぞゴルア!!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/999/999855721.html
Part 4:新リブレット(L1,L2)使いこなすぞゴルア!!!
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/996/996831493.html
Part 3:新リブレット使い倒すぞゴルァ!!!
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/993/993979802.html
Part 2:新リブレット買ったぞゴルア!!!
http://piza.2ch.net/mobile/kako/991/991448807.html
Part 1:新リブレット買うぞゴラア
http://piza.2ch.net/mobile/kako/989/989514864.html
11 ◆PjLibL1VcQ :03/05/09 23:41 ID:???
【Libファンスレ(アクティブなもの)】
「ほほえみくん」ペンドライバ情報
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1015229426/
Libretto ff 1100v使ってる人いる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/998618061/
OLDリブレット(SS/M3以前)現役でっす。part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041686868/
リブレット20を死ぬまで使うスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016607538/
誰がなんと言おうとリブレット100は不滅です。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018426654/
12 ◆PjLibL1VcQ :03/05/09 23:41 ID:???
【東芝オフィシャルページ】
(株)TOSHIBA dynabook.com
ttp://dynabook.com/pc/
☆LibrettoL1 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010507l1/index_j.htm
☆LibrettoL2 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010802l2/index_j.htm
☆LibrettoL3
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/011024l3/index_j.htm
☆LibrettoL5 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/020424l5/index_j.htm

【ファンページ】
@nifty-東芝PC Users' FORUM (FTOSHIBA)
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/index.htm
GOYANS' BAR
ttp://www.goyans-bar.net/
LIBRETTERS' NETWORK
ttp://www.libretters.net/

【グッズ】
予備のACアダプタ購入
ttp://www.mobile-power.com/order_aok.html
ケース
ttp://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
13 ◆PjLibL1VcQ :03/05/09 23:42 ID:???
【その他情報】
libretto L1のハードディスクを大容量の物に換装しよう!
ttp://www.libretters.net/~sanpei/l1hdd-1.htm
ノートPCにOSをネットワークインストール!
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
FakeSE's Web Site for Wireless LAN
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/
L5のHDD換装
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/inoueyo/page004.html

【L5のW2k化】
(Part15) http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020325952.html の683-
WindowsXP快適化計画
ttp://www.goyans-bar.net/PC/Notebook/LibrettoL1/xp_tuning.htm
Windows2000(NT系)チューンナップ
ttp://members.tripod.co.jp/annihilator/registry.html
14 ◆PjLibL1VcQ :03/05/09 23:43 ID:???
>>9-13でテンプレ貼り付け完了。
補完があったらお願いします。
15いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 23:56 ID:???
乙->>9-13

アフォ>>1
16いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 00:10 ID:???
乙->>9-13

500円タソ>>1
17いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 00:50 ID:???
>>8 乙
>>1 氏ね
18いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 01:34 ID:???
>>1
500円やるからそこをどけと
19いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 02:53 ID:???
テンプレに追加してはどうでしょう?
【win2k化後のL5で外部モニタ出力する方法】
(Part18)http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10295/1029593830.htmlの753-
20いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 03:38 ID:???
                             ⊂ >>1
                              /( 。Д。 )っ
                              U ∨ ∨
                             ・@;∴‥
                             : : :.
                            :: ::
                         ;;;   ∧_∧...__≡=-
                       .ィ ;;;;.ィ;;;;(´Д` ) ヽ ≡=-
                     /ノ;;;//::::i::::;;;    , 丿\≡=-     ,; ,;
                    / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿\_/  / ,  ̄ ) ≡=-  .,;:: ;:.;..
                   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _   ノ /  ノ ≡=-  ;::: ,;::,.
                   /´.::: :`:::::ll:::::::/:::::::ヽ;;;::  ̄;;::( ./;;; ̄ ̄) .....,_____  ;::::::;..
                  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ::::::::::::::::ヽ:::::─\ \:: ̄ ̄ ̄丶.::::::::::::::; ̄::丶;;::::...
                  / :::: :::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::丶\ \::     丶:::::::;; ::::\ ≡=-
                  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:\ \::_    丶:::;;: ::丶
                 / :::::...- ノ ヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::::\  );:    i:;::::: ::::::|  ≡=-
                 ゝ ⌒)ノ     \:::::::::::. ::::::..    .: ::::::::iノ /:   オ‐ i;:::::::: ::::::|
邪魔だ!どけ!
21いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 04:43 ID:???
>>804
まじでありがとうございます!今、F押しながら起動して
BIOSをアップグレードしてる最中です!
F押しながら起動ってのはLibretto特有なんですかネ?
22いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 07:03 ID:???
>>21
たびたび繰り返される質問だけど取説には載ってないの?

関係ないけど、、、
このスレまで500円タソが来たら、よっぽど東芝に心を掴まれてるんだろうねw
23いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 08:26 ID:mDRXMm8E
取り説には書いてないと思った。
WINDOWS上で東芝のソフト使って、FDDの起動順位を一番にする方法は確か書いてあったような気がする。

>>21
C押すとCDから起動します。
24にわかホホエミクソ使い:03/05/10 09:04 ID:???
>>8
ご苦労様(^-^)
25にわかホホエミクソ使い:03/05/10 09:06 ID:???
>>11
ほほえみ君スレは新スレ立ってます。
ほほえみくん活用情報
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046225111/
26いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 10:44 ID:dPRdhN3l
新スレおめ&500円とるな
27いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 13:14 ID:???
私にはわからないので,TM8000が載ることを祈りつつ,9月までじっと
しています.
28いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 13:17 ID:???
9月には絶対出るね
29いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 13:21 ID:???
俺はあと3年ぐらいはL2でいいな
30いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 13:23 ID:???
俺は初めから知ってたから
31いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 14:02 ID:???
俺はL3だけど取説のP175とP179に、間接的にだけど
説明が載ってるよ>CD・FDDからの起動方法
32いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 17:57 ID:???
俺ははじめから知っていた・・・
L5の後継機が出ないことを・・・


もちろん嘘ですけど。
33イヌォタク:03/05/10 19:45 ID:???
犬リンを使うと切なくなる
でも、時々すごく熱くなる…らしいぜ
34いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:14 ID:???
次の機種は500円で出せやゴルァ!!
35いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:22 ID:XuvmpPD8
リブL3なのですが
バッテリーで使うと残量48%まで使うと
「バッテリーの残量がありません」とアラートが出て、
タスクトレイの残量表示も「残り3%」と
その時点で表示が急に減ってしまいます。
結局全部で1時間しか持たない訳なんですが
これは故障でしょうか?
省エネ設定も、最もトロくしてるんですが。
買った当初からそうだったんですけど。
36いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:28 ID:???
>>35
買った時からなら明らかにおかしいだろ?今更言ってもしょうがないけど。
前スレにもこんな話があったよね。
何故2chで質問は出来るのにサポートに電話をしないのか問いたい。
37いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:38 ID:???
いや、サポートにもTELしたけど、
なんか、らちがあかなかったので、すいませんでした。
だって、分かりません。とか、そんな感じなんだもん。
38いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:45 ID:???
>35
電池のセル不良。最初からなら本来は初期不良交換対象。
1年使ったんなら普通の消耗品交換扱いで有料。
39いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 22:19 ID:???
500円で新品と交換しろゴルァ
4010マソ6セン5ヒャクエソ也:03/05/11 12:28 ID:gPvR1P2e
異動で外に出っぱなしになったので
しかたなく何か買おうと思いL5に
しました。無線無いヤシです。
取りあえずwin2kにしまつ。
お仲間に入れて下さい、ゴルァ!
41いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 14:52 ID:???
浦和のさくら屋にLibretto L5が展示してあったんだが
値札のとこに、「このモデルは生産が終了しました」
と並んで
「次のモデルは五月下旬に発売予定です」とあったんだが

夢だった・・・のか?
42いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 16:28 ID:???
41
>>夢でつ。
43いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 16:44 ID:???
うひょーーー
まじですか?
44いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 16:58 ID:???
東芝の中のひとはリークしるっ!
45いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 17:07 ID:l6kuzbz5
好奇心でLibretto L1(BIOS1.50) にCompaq TC1000用のCMS Updateを入れたら、
案の定インストールの途中で、インストーラが停止してしまい
(最後までインストールが出来ず)、その後の動作がエラク遅くなって
しまいました。

仕方がないので、BIOS1.50を上書きして元に戻そうと、Lavie J付属の
USBフロッピードライブからBIOSアップデート(ESC押しながら起動)を試みたところ、
BIOSファイル読み込みのところで停止してしまいました。
増設メモリを外してやってみたり、BIOS1.40で試してみたりもしましたが、
結果は同じで、どうしてもBIOSファイル読み込みのところで停止してしまいます。

以前のBIOSアップデートは知人のVAIO C1に付属のUSBフロッピードライブ(or YEE DATA製)を
使用して何の問題も無く行えていたのですが、東芝純正(or YEE DATA製)の
USBフロッピードライブでなくてはBIOSアップデートは不可能なのでしょうか?
それとも、やはりCMSアップデートが原因で、BIOSが書き換えられてしまい、
BIOSアップデートプログラムが、L1のBIOSを正常なBIOSと認識できず、
停止してしまっているのでしょうか?

もし、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授よろしくお願いします。

好奇心でも、CMSアップデートなんてやるんじゃなかった。。。
46いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 17:49 ID:qzXC0FtW
>>45
47いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 17:54 ID:???
>>46
・・・をい(w
48いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 18:14 ID:???
>>41
ちゅーことは、アストロじゃないのか?
49さだむ:03/05/11 18:23 ID:???
>>45
ふーん。
なんだろねぇ。
アストロか? もばいるぺんちあむMか?

T芝の人、見てたらリークしてよ。
5049:03/05/11 18:24 ID:???
いけね。
>>41 の間違い
51いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 18:46 ID:???
>>48
発表 5月末
発売 9月

…んなわけねぇ。
52いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 20:52 ID:???
>>45
多分、アンタがやらなかったら我慢出来ずに俺がやってたかも。
東芝に修理に持ってくしかなさそうな感じすね。

ところでBIOSアップデートってESCキー押すんでしたっけ?
53いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:16 ID:???
>>44
だから出ないよ。
東芝のパソコン営業マン捕まえて聞いて見ろよ。
親切な人なら次機種の開発していない事を教えてくれる。
不親切なひとならゴモゴモいってはぐらかす。
54いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:25 ID:WhsidfYy
>>41
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
55いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:58 ID:???
>>53
L1の時もそう言ってたぞ
56いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 00:33 ID:???
New Libretto プレスリリースは今日でつか?
57いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 00:57 ID:???
新リブは派手な機能もスピードも重量の軽さもいらないから
もう少し丈夫にしてほしい。
このスレを見ていてもHDDや無線Lan、PCカードスロットなど
ハード的な部分がヤワすぎ。灰色リブの頃はもうちょい丈夫だった。
それでもL1の頃からに比べたらL5は
キーボードも丈夫になったし(L1はキーが外れまくり)
ヒンジもゆるまってないし、バッテリーも保つし
見えないところで良くなっているところも多いのだけど
頻繁に物理的ストレスがかかるところなのに
PCカードスロットが基盤と一体化していたりで怖いっす。
一応、持ち歩いたり、満員電車の中で押されまくりになるもんなんだから…
58いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 02:39 ID:???
30万してもいいから総チタン性で作って欲しいな・・・
それか飛行機に使ってる材料で。
59いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 02:55 ID:???
>>58
現在のマグネシウム合金は飛行機にも使われている
60いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 05:32 ID:/JQnoJgl
>>57
>新リブは派手な機能もスピードも重量の軽さもいらないから
>もう少し丈夫にしてほしい。
>このスレを見ていてもHDDや無線Lan、PCカードスロットなど
>ハード的な部分がヤワすぎ。灰色リブの頃はもうちょい丈夫だった。

やわすぎ、の部分に同感。
L5買ってすぐ、1週間もしないうちに起動不能に。
原因が分からないままなぜか直って、
でもまた1週間しないうちに同じ症状。
3回目にサポート送りにしたら原因不明のままHDD交換され戻ってきた。
以来同じ症状はこの半年出ていない。
つまりHDDの初期不良だったぽい。

これも最初から知っていたのだろうか?

次期リブはR2の真似してくれ。
ibookの真似っこはいいからさっ
61いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 06:16 ID:???
ZDnetだったと思いますが、L5は無線モデルが1.8HDDでCFモデルが2.5HDDと
ありましたけど、結局これはガセネタだったんでしょうか?
それとも初期出荷の時はそうだったんでしょうか?

これから買おうと思っているんですが、2.5なら載せ変えが出来るからCFモデルを
買おうと思っているのですけど・・・

教えて野郎で申し訳ないと思ってますが、どなたか教えていただけませんでしょうか。
62いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 07:02 ID:???
>>61
13を参照。でもこのスレすらちゃんとチェックせず質問するような人には
微妙。今からL5を買うというのもお勧めできない。
63いつでもどこでも名無しさん :03/05/12 07:23 ID:???
>>61
今なんでL5なんだ?
千鳥搭載機種の方が断然お勧めだぞ。
狂草は遅い、バッテリ持たないで選択する理由がない。
64いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 09:31 ID:???
>>63
ひたすら価格で選んでいるんじゃないのかな。

しかし、自分も知らんかった。筐体同じなのにHDDサイズ違ってたのか・・・鬱。
65いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 11:05 ID:???
銭鳥搭載機種はいつ発表ですか?
66いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 11:18 ID:???
>>65
だから千鳥だろうが明日登呂だろうが出ない。
東芝の営業に聞いてみろ。
67いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 11:22 ID:???
>>61
無線LANでないやつのHDDは確かに2.5インチだが3.3V仕様の
特殊なやつ。既出だから過去ログ見れ。
特殊な改造すれば普通の2.5インチも載るらしいが。
68いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 12:49 ID:???
・・・L5のパーティションテーブルをぶっ壊しちゃいますた

UNIXのddでリカバリ領域のバックアップ取ってあるんで,
PartitionMagicの緊急ディスクからパーティションを作って復旧しようとしてるんですが
初期状態のパーティション構成がわかりません
どなたかPartitionMagicから見た構成を教えていただけませんか?

タシケテ・・・
69いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 13:01 ID:???
>>66
「東芝の営業の話」ほどアテにならないものはないぞ。
あと、「知り合いの関係者」とな。
70いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 13:10 ID:b4eIyPSA
>60
リブレットL5を修理に出すと
その修理依頼の内容にかかわらず
HDDが交換されてかえってくる話が過去
梨・ジーク・その他数人から出ていた。

…東芝、なにか隠しているな(藁
71いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 13:59 ID:???
>>69
それはネタだった場合の話。
本当につき合いのある信頼できる東芝営業マンだったら
それとなく教えてくれる(場合もある)。
現に企業モデルではあるが一般モデルで言う所の
S7後継、C7後継、Satellite後継の話は既に来ている。
その時に聞いたんだから間違いない。
Libの変わりに?新コンセプトのB5が晩秋に出てくる様な話をしていた。
なぜB5ばかり?と言う疑問はあるがB5で覇権を取る事を考えている
らしい(A4はA4で覇権を取るようだが)。
B5以下は見捨てられたと感じたよ。
72いつでもどこでも名無しさん :03/05/12 14:28 ID:???
>>70
まじでそれアヤシイね。
今はネット社会なんだから企業も誠実な対応を取ることを心がけるべきなんだけどね。
L5は特に不具合の報告が多いみたいだしね。
東芝は昔からの体質が未だにぬけていないようだし。
いつまでも目先の利益のみに目を向けていると、消費者にそっぽを向かれて逆に大きな損害を
被るだけだとなんだと速く気づくべき。
俺は東芝がこうした態度を改めるまでは東芝製品を買うつもりは一切ないし。

>>61はこれを見てまだL5買う気あるの?
値段よりも快適に使えるもの、サービスの良さを重視するべきだと思うけどね。
俺的にはパナのW2なんか結構良さそうでお勧めするね。
俺も近々向こうに移行しようかなと思ってるし。
73いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 14:30 ID:???
>>72
パナはジュース飲み放題なの?
74いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 14:47 ID:???
>>73
CDドライブがタダで借りれるんだよ、きっと。
75:03/05/12 14:54 ID:???
漏れはL5の再三の故障については誠意ある対応をして貰ったんで、
いまでもL5は愛用してるよ。HDD同期バックアップソフトは入れたけど。

ジュースを提供しない理由は、
キーボードにぶちまける香具師がいるからだと思われ。
76いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:51 ID:???
>>73
俺は初めから知ってたから
77いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:52 ID:???
俺は東芝がこうした態度を改めるまでは東芝製品を買うつもりは一切ないし。
俺は東芝がこうした態度を改めるまでは東芝製品を買うつもりは一切ないし。
俺は東芝がこうした態度を改めるまでは東芝製品を買うつもりは一切ないし。
俺も近々向こうに移行しようかなと思ってるし。
俺も近々向こうに移行しようかなと思ってるし。
俺も近々向こうに移行しようかなと思ってるし。

俺は厨房だけど恥かしいなんて思ってないし。
78いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 17:12 ID:???
>>77
その態度は世間的に見て恥ずかしい。流石厨房だな (w。
7968:03/05/12 17:20 ID:???
自己解決しますた、サンクス
80いつでもどこでも名無しさん :03/05/12 18:36 ID:???
>>75
誠意ある対応って具体的にどういった内容なの?
このスレだけでもいくつか不具合が報告されてるんだから、教えて欲しいところだね。
不具合の対策だとしたら、対象機種を発表、回収ってのが本当の誠意ある対応だと思うけどね。
結局クレームつけた者、修理に出した者勝ちじゃ意味ないんだよ。
不具合のでてない人は不具合がいつでるかわからない状態で使い続けることになるから。

ドリンクのことで俺がケチ臭いように言われてるけど、
顧客が自分の店にきたらお茶やお菓子をだすのは世間じゃかなり一般的なことだ。
おまえらがどういう特殊な環境で育ってきたのかは知らないが、このくらい知っておくべきだ。
まぁ、どうせ周りの連中もDQNなやつばかりだからおまえらには関係ないのかもな(藁
あとパナはお茶出してくれるよ。
別に買わなくても、商品見にいったときなんか必ずお茶だしてくれるから。
同じく電気大手のどっかの糞会社とはえらい違いだと思うよ。
81いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 19:08 ID:/JQnoJgl
みんな面白がって煽ってるだけなんじゃないの?

俺は東芝の、いや日本企業の顧客に対する考え方、
経営戦略などにはえらい違和感を感じる。

前にリブLシリーズはもっと頑丈にするべきだ、と書いたら
それだとSSシリーズとだぶると書かれた。
少しでも高いSSシリーズを売るために
Lシリーズはわざと意図的に安っぽく作る。。。
こんな内向きの企業論理使っているから
どんどん日本企業はだめになっていくんだ。

ちなみに俺はジュースはいらんし、初めから知ってたけどな。
82いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 19:11 ID:???
また新製品のリストになかったね
PだのGだの訳わからなくなってきた
LはまだかよLはよー
出て来い
東芝の泳魚鵜
83いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 19:24 ID:???
俺がケチ臭いのは世間じゃかなり一般的なことだ。このくらい知っておくべきだ。
周りの連中もDQNなやつばかりだからおまえらとはえらい違いだと思うよ。
84いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 19:53 ID:???
!!500円タン 光 臨 !!

そんなことより、最近漏れのL2の挙動が変なんだよね。
とりあえず、リカバリかけてみる。

と言うことで、安定した入れ方入れる順番とか教えてくれたらうれしいなっと。
8584:03/05/12 19:57 ID:???
>>84
書き忘れ

漏れ初めから知ってたけどな。
86いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:23 ID:???
ヤマダ電機は何時行っても俺に茶の一杯もださねぇなぁ。
もう70万位使ってるのに。。。
この前VAIO U買った時も、ポイント還元するだけで俺様にジュースの一杯も出しやがらない。
別に俺がケチだからタダでジュースが飲みたい訳じゃないよ。
客が来たら黙ってコーラ。これがグローバルスタンダード。アメリカじゃ常識。
部屋に閉じ篭もってないで、ケイマートやレイディオシャックの顧客サービスくらい知っておくべき。
(時にはプレミアムマックが添えられる事もあるから驚きだ)
まぁ、こんな世間知らずのDQNな糞会社は近いうちに潰れるな。

俺って誰?なんて聞くなよ。
初めから知ってたから。
87いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:35 ID:???
>>80
>ドリンクのことで
>お茶やお菓子
>パナはお茶出してくれる
>必ずお茶だしてくれる

500円タソは喉が乾いてるんだね。
5/18にサポセンへお茶を飲みに行くOFF決定!!
目印はIpod。合言葉は
88いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:39 ID:???
80には500円タンの集中力の無さが無いような気が。
ニセモノに2000リブ!
89いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:54 ID:???
>>86
折れ、ラヂオシャックやケーマートに何回も行ったけど、
客にタダで飲み物出してくれるなんてみたことないなあ。
たぶん、パチモンの店だったんだね

ちなみに林檎のサポートにはキレたことがあるけど、東芝のサポートには関心した。
両方ともマザボ交換が必要なシチュだったんだけど、サポセンの人の態度が全然違うのよ・・
90いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 21:16 ID:???
>>62->>63 >>67 >>72
ありがとうございます。難しそうなので、ワイヤレスタイプにしました。

>>64 その通りです。所帯持ちの厳しさでして。

テキスト打つのと出先でメールが読めればいい、と言うのが主目的でしたので、
特に不満はありません。家に戻ればワイヤレスも使えますので、それはそれで
使えますし。

HDDもオフィスソフトをまるごと入れるわけでもないし、出先で音や絵や動画など
使うわけでもないし、ましてゲームやる歳でもありませんので、まぁガマンできるかな、と。

確かに持ち歩きする時は、カバンにあった底面積の方が曲がったり歪んだりしない、と
助言されたのですが、やっぱり先立つものが優先です。

みなさんありがとうございました。ゆっくりセットアップを続けながら過去スレを
拝見させて頂きます。                  ご挨拶まで。
91いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 21:25 ID:iMw1rVeP
>>68
解決方法、教えれ。
漏れもリカバリできなくなって困ってまつ。
お願いしまつ
92いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 21:53 ID:???
>>90

きっとこういう買い方が正解なんだよ。
自分にあった使用用途でマシンを選ぶ…

漏れにはできん。
93いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 21:57 ID:???
>>92
そいじゃ、Youはどうやって選んでるの?
94いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 22:02 ID:???
吉野家USAは何時行っても俺に茶の一杯もださねぇなぁ。
もう70杯位喰ってるのに。。。
この前特盛を注文した時も、ネギ多目にするだけで俺様にジュースの一杯も出しやがらない。
別に俺がケチだからタダでジュースが飲みたい訳じゃないよ。
客が来たら黙ってコーラ。これがグローバルスタンダード。アメリカじゃ常識。
部屋に閉じ篭もってないで、太郎や松屋の顧客サービスくらい知っておくべき。
(時にはスパイシーカレーが添えられる事もあるから驚きだ)
まぁ、こんな世間知らずのDQNな糞会社は近いうちに潰れるな。

俺って誰?なんて聞くなよ。
初めから知ってたから。
95いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 22:34 ID:???
500円は本当に期待を裏切らないなぁ……このままリブスレの神となってくれ(藁
96いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 22:43 ID:???
500円はどうも、ジュースよりお茶の方が好きらしいな。

彼の心をつかむにはお茶。

これだ!( σ・∀・)σ ゲッツ!
97いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 22:58 ID:???
>>顧客が自分の店にきたらお茶やお菓子をだすのは世間じゃかなり一般的なことだ。

俺は本屋でも電気屋でも八百屋でもお茶やお菓子を出して貰ったことないな。
コンビニってお茶出たっけ ?
どの辺の一般的な世間で、お茶やお菓子を出してるんだろう ?
98いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:03 ID:???
vaioサイトには、Libサイズの壁紙があるぞ
vaioはこういうサービスがあるからユーザーも多いと思われ。
99いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:06 ID:iMw1rVeP
>>97
車屋。
見に行くといつも珈琲がだしてもらえる
なんでだろな。車なんて早々買えないのに。
100いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:10 ID:???
トヨタは確かに可愛い子がコーシー出してくれたよ。

買うまでは。
101いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:11 ID:???
>>99
客単価が桁違いだろうが。
102いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:14 ID:???
壁紙なんてイラネーよ。タコ。
非力なクルーソーは壁紙無し。これがグローバルスタンダード。
本当に必要なのはCMSだゴルァ。
103いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:14 ID:???
>>59
漏れはL2持ってるけど、外装は激しくプラスチックのような感じが・・・
どこに金属使われてるんだろう

>>97
さすがにそれは・・・
相手に合わせて自分のLvを下げるのはやめたほうがいいぽ

>>98
ブランドイメージのおかげで、VAIO持ってることがステータスになってるよね。
そしてVAIOユーザー固有のサービスでさらに満足させる、と。
細かいことでも「専用」サービスがあるだけでもだいぶ印象が違う。
104いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:17 ID:???
>>103
求めるものが違うから。
バイオがステータスなんて感覚は漏れには到底理解できん。
むしろミーハーで恥ずかしい。
105103:03/05/12 23:42 ID:???
俺の何についてレスしてるの?
別に理解してくれとか一言も言ってないが。

>ブランドイメージのおかげで、VAIO持ってることがステータスになってるよね。
>そしてVAIOユーザー固有のサービスでさらに満足させる、と。
>細かいことでも「専用」サービスがあるだけでもだいぶ印象が違う。

この部分は真実だと思うが。
ミーハーでも何でも、ユーザーを引き付けるものがあるのは確か。
商売的にはこっちの勝ちでしょ。

まぁ俺は飾り気が無くて、且つ使いやすいキーボード
リブのそんなとこが良くて選んだわけだけど。
106いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 00:16 ID:???
なんだよ
独り言カキコしてんじゃねーよ
107いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 01:14 ID:???
>>99
それは「一般的な世間」ではないよな。
むしろ特殊な業種。
108いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 01:21 ID:???
>72
アップルなんか有料だぞ
109いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 01:22 ID:???
>80
いまからオマエの家に行ってやろう
ジュースぐらい用意しておけよ
110いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 01:36 ID:???
500円マジ面白い。

要は500円は顧客と思われてないからお茶を出して貰えないんだろ?
一見さんも顧客と呼ぶのは企業の勝手だけど、自分が一見さんで
あるにも関わらず、企業に顧客並の対応を求めるのは勘違いと
言われてもしょうがない。

普通はCD-ROM借りる程度で自分が顧客だっていう意識は無いから、
そこまでのサービスを求めてないんだよ。何にせよ、金払ってる
からには俺も顧客だろうとか言う論理は奢りもいい所だよ。

顧客になるためには金のほかに企業と客の間に信頼関係が必要なんだよ。
厨房には判んないかもしれないけどさ。
111いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 01:40 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i   5 0 0 円 で
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
112いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 07:54 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | New Libretto 発表がありますように・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜

113いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 09:40 ID:???
>>112
おながい地蔵様におながいする暇あったら
浜松町の東芝本社ビルの前でデモするか
おながい葉書でも書いて送れ。
ここでいくらおながいしても出ない物は出ない。
114いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 10:43 ID:???
>>107
俺がよく行く店は5万円程度だけど鶯谷駅前から送迎してくれて、
着いたらお茶も出してくれますが。
115いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 11:18 ID:???
500円たんは喉が渇いたら鶯谷に行けば良いって事ですね。

5万円なんてたいした事ないだろうし。
Ipod持ってるから
116いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 12:28 ID:???
待合室でIpod聞いてる500円タソ
終った後、接客について姫に説教を始める500円タソ

500円タソハァハァ、、、
117いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 12:37 ID:???
ここは500円タソとハァハァするスレでつか?
118いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 12:43 ID:???
>>117 新機種発表されるまでそれで遊んでてくれ。
119:03/05/13 13:25 ID:???
一回しかキテナイのに姫ユーザ専用のサービスを要求しる500円タン萌え。

>>80
その「機種」に不具合があるとも、不具合が無いとも証明出来ない以上、
個別対応するしか誠意を尽くす方法は無かろう。
「2chに匿名カキコが多数あったからリコールしなさい」
なんてクレームはする方がアフォやね。

あと、パナにCD-ROM貸し出しサービスのあるセンターがあるなら教えておくれ。
>>119
日本語がまだ苦手な梨タン萌え

俺が>>80でリコールしろなんて言ってるようにおまえにはみえるのか?
>不具合の対策だとしたら
この辺がわからないのかな(藁
君はきっとjapaneaseのネイティヴじゃないんだろうね。
とりあえず本国に送還されないようにこれからも注意してね!

あと俺が>>80でおまえに言ってるのは、
過去スレでもいくつか不具合ともくされるものがいくつか報告されてるから、
東芝がこれに対してどのような対応を取ったのか報告してはいかがか?と言ってるんだよ。
そこから不具合と思われる状況が少しでもわかれば、
おまえのような奴でも少しは人の役に立つことができるということ。

>パナにCD-ROM貸し出しサービスのあるセンターがあるなら教えておくれ。
ttp://www.google.com/webhp?hl=ja
日本語版だから君には難しいかも?
あとはモバイル板のレッツノートのスレで聞いてみたらどうかな。
くれぐれも相手にわかるように説明してあげてね(はぁ〜と
121いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 14:57 ID:???
>>120
japaneaseなんて綴ってるあんたは確かに日本人

というわけで、500円タンは国粋主義者ということが判明シマスタ

おまえら頭が高いんだよ、500円タンにあやまれ
122いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 15:21 ID:???
そーいや俺昔ぷらっとほーむで、
あのオヤジからコーヒーもらったことある。
なんだったんだろうなぁ・・・・
123:03/05/13 15:21 ID:???
どうでもいいけど、最近厨房に好かれるなあ、漏れ。

>>120
ぐぐってすぐ見つかる物をわざわざ聞く訳なかろう。
それに、>>119読んだらどういう対応だったか理解出来ると思うんだが。
124いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 15:35 ID:???
>>123
子供に好かれるなんて、いいお父さんになれます
125いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 15:36 ID:???
>>120
先生!「パナソニック」「CD-ROM」「貸し出し」「サービス」「センター」等でぐぐっても見つかりません!
他にもキーワードがありますか?
>>123
>>119読んでも詳しい対応状況はさっぱり分からんぞ。
なんか暗号でも入ってるのか?
それともおまえの発するデンパから感じ取るのか?

あと人を厨房呼ばわりするのは止めろ。
自分と相反する意見をもつ奴は即厨房扱いか?
そんな奴の方がよっぽど厨房だぞ。

検索してわからなかったらパナに電話するなり、メールするなりして訊いてみるのが普通だろ、
コミュニケーションは苦手なのかな。
127いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 15:47 ID:???
>>126
国粋主義者がんがれ!
128いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 16:02 ID:???
>>126
釣りならやりすぎ。
本気ならキモすぎ。

500円タソはもっと香ばしかったよ。お前じゃつまらん。
129いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 16:09 ID:???
天然の電波は最強です
130いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 16:42 ID:???
拝啓

日増しに日差しが力を増し、各社から夏の便りが届く
季節になりました。皆様におかれましてはいかが
お過ごしでしょうか?

さて、旧作においては、モッサリ遅い、それでいて熱い、
ファンも遠慮を知らないと、必ずしもユーザーを納得
させる事のできるモデルではありませんでした。

パフォーマンスの劣る1.8インチHDDも不評なら、2.5インチHDDでも
互換性に問題がある等、ユーザビリティの上での問題も
見逃せません。満足に動作しない事を承知でXPモデル
のみを提示するという姿勢にも疑問を禁じ得ません。

1ファンとしては、アストロもしくはドタンまで待ってもいいので、
長く満足して利用できるリブを切望しております。モバラデ
9000クラスのGPU搭載でファンレスなんてのが理想ですが、欲を
出しすぎでしょうか?

秋口あたりまでなら待てるので、直球勝負のアピールを
期待しております。

敬具


平成十五年 五月 十三日
ROM名無し

東芝の中の人様
131いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 17:06 ID:???
>>130
これをそのまま印刷して東芝本社にでも送れよ。
ここに書いても偉い人は見てないよ。
132:03/05/13 17:10 ID:???
>>130
漏れは冬まで待ってもいいかな。年末商戦で新リブと握手!
ま、本命はOQOだけど(夢見る乙女

>>126
Googleのアドレスを出したのは君だろう?

君が最初にお茶を出してCD-ROMも貸してくれる無償の制度がある
パナソニックの話をしてきたんだから、他の人に聞く必要はない。
「伝える」というコミュニケーションが成立していないのは君の方だよ。
133いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 17:26 ID:RlbGofaw
でも東芝関係者、絶対このスレ見てるよね。
偉い人ではないこもしれないけどさ。
134いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 17:55 ID:???
>>133
下っ端が見てて騒いでもどうしようもない訳よ。
お偉いサンが見てさらに琴線に触れないと。

新Lib早く出せやゴルァ署名10万人分 (w とか
差し出したら感動、感涙で出してくれるかもな。
とにかく今の東芝は顧客の意見を重視する政策の様だから
不人気機種は逆に顧客側からアクションしないと忘れ去られる運命。
# 因みに2chでいくら騒いでも顧客要望情報にならんからね。

古くさい手かも知れないが紙物は強いよ。手紙とかアンケートとか。
dynabook.comでもパナの様に次機種への要望とかアンケートとか
募ってくれると便利なんだがな。
135いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 18:02 ID:k/YinQ9B
もういいじゃん。
次期リブはLOOXのOEMってことで諦めろ。
136いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 18:16 ID:???
ルークソはSがないじゃん。
SはどうしたSは!
137いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 18:44 ID:???
librettoはU101が引き継ぐって事で良いじゃん。
Lシリーズは過去のLibrettoの流れからすれば異端。でか過ぎる。
U101みたいに、小さ過ぎて使い難いけどWindowsが完全に動くってのが、
後継にふさわしい。
ああいうのを東芝が作ってくれれば良かったんだけど。

元々、それほど大きくないマーケットをSONYに持ってかれちゃった様な。
138iゆみ:03/05/13 19:16 ID:???
梨はマク板のアイドルよ!
139iゆみ:03/05/13 19:54 ID:???
 ハイエンドの「DynaBook」とファミリー向け「dynabook」!
 http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2851
140i(゚∞゚) :03/05/13 19:55 ID:???
チン(・∀・)ポー!
141いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 20:08 ID:???
New Librettoが出ないので、スレも殺伐としてまつ
 ・゚・(つД`)・゚・
142いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 20:42 ID:???
LOOXSが出てないのはそっちにはAstro乗せるからでないの。
あの大きさ・薄さでPemMは無理でしょ。新Libが出てないのも
そうである事を願う。
143いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 21:42 ID:wEg68F5e
出てるよ。

俺は知ってた。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/fujitsu2.htm
144いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 21:59 ID:???
Sはリアルモバイルなのでクルーソのままでいいのでつ。
軽さと電池の持ちが命でつ。
145いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 22:23 ID:???
>>143
あの〜これLOOX S の後継じゃないんだけど。
146いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 22:41 ID:???
LOOX TがTM5800 800MHzをやめてしまったのでトラメタのラインが
採算合わずに止まる可能性があります。よってL5はTM5500 700MHz
にグレードダウンして安くなるかも。とか言ってみるテスト

147いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 22:43 ID:???
東芝さま
Librettoが出ないのはどうしてでつか?
148いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:34 ID:???
147>>
それはだね。。。
ただいま最強のものを作っているからだよ。
149いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:40 ID:???
秋に出るよ
150いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 23:59 ID:wEg68F5e
Lib T & Lib S
151いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 00:06 ID:???
>>137
L1からU101に乗り換えた人って結構多いと思うな。
おれの場合は、どーせいまさらL1売ってもたいした
金額にもならないし、誰かにくれてもいいと思ってる
からしばらく併用するつもりだけど。
152いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 00:26 ID:???
>>146
そんな影響があるほどLOOXって売れてるかな?根拠は無いけど、
クルーソーマシンで一番売れてるのって、VAIO C1じゃないかな?
もっとも、こっちもまだ後継機は出て無い訳だが…
153いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 00:33 ID:???
秋までなんて待てない。
次のdynabook S8を買いまつ。。。

これが東芝のねらいでつかね
154いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 00:35 ID:???
>>152
そもそもクルーソー採用機が
ことごとく「それほど売れてるか?」
だからトランスメタは赤字な訳で・・・

LOOXTやC1はある程度まともに売れてたほうでは?
リブレット・LOOXSは・・・それなり?
FIVAやNECのなんかはお察しください
155いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 00:49 ID:???
>>154
FIVAが消え、mobioが消え
VAIO もつぃにCシリーズは廃止とみた
LOOXも機能重視で重くなった
Libretttoも...
156いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 01:02 ID:???
折れはまだまだL1でいくぜ!

次はメモリを384MBにするぞー(今256MB
157いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 03:12 ID:???
マイクロソフトとインテルはマイクロPCの構想を打ち出しているじゃねーか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/ubiq4.htm

ポケットPCとかのジャンルを切り開いたのもマイクロソフトだし。
日本企業はウィンテル連合を少しは見習え。
ザウルスも何やってんだ。
富士通の新PC、ソニーのマネばっかやってんじゃねーぞ。
日立は目に優しいPCだ?いつからおまえは製薬会社になったんだ。
PCは目薬じゃねーんだよ。

東芝ももっとこうオリジナリティーは出せないのか?
買ってくれた人にもれなくジュースをサービスするとかよぉ(W。
158いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 04:12 ID:w7YAn6gE
いまのLシリーズの筐体をマグネシウムに
ステレオスピーカーを普通に上に
CPUは絶対にPentiumM
これで8万円プラスまでなら面倒みてやるぞ、東芝ッ!
159いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 04:28 ID:???
パソヲタには目もくれないのでつ
160うんこ:03/05/14 05:56 ID:???
>158
インターリンク?
161いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 10:08 ID:???
>>157
それは研究中。出ても来年だよ。
162いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 12:09 ID:???
>>157
価格が198000円くらいで軽いソフトが充実していてキーもしっかりしていて、デスクトップ機
と同じレベルのCPUで・・・・ってのが理想かな。
FDDをRAMディスクで持っていれば500円払わないでも復旧できるかも。
辞書もROM内蔵なので消費電力少なくなってウマー。
163いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 12:46 ID:???
>>162
今のリブレットでもハードディスクリカバリ対応なのでFDD・CDD要りませんが・・・・

¥500勿体ないとか、ジュースよこせとか、iPod持ってるぞとか五月蝿い客が多かったのだろうか?!

164いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 13:55 ID:???
ジュース内臓で
たまに漏れだす新リブレット…
165いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 14:47 ID:acSf5M8n
>>164
> ジュース内臓で
> たまに漏れだす新リブレット…

内臓か・・・
内臓だな
>>132
おまえはググってわからなかったら、他の手段で調べようとしないのか?
おれは調べる手段の一つを提示しただけ。
それともgoogleでなにもかもわかると思ってるのか?

>お茶を出してCD-ROMも貸してくれる無償の制度がある
これも日本語として変だよ。
無償でお茶を出してCD-ROMも貸してくれる制度がある
こっちの方が自然。

それに俺はパナの販売店がタダでお茶をだしてくれるとは書いたが、
(無償で)CD-ROMドライブを貸し出しているとは一言も言っていない。
そう述べている個所があるなら示してくれ。

>コミュニケーションが成立していないのは君の方だよ。
これはまさにおまえのことだよ。
言語能力の低さもあるが、おまえの場合は脳内変換が激しく劣っていることが原因とおもわれる。

で、おまえが>>119で述べている東芝の具体的な対応については一切情報はださないの?
167いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 15:51 ID:???
>>166
それこそ何で自分で調べないんだろう。この人は。
ほれ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%85%E8%87%93&lr=
168いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 16:01 ID:???
500円飽きたよ
もっとこう鋭くえぐるようなあの切り口を思い出してほしい
初心に戻ってナ
169いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 16:06 ID:???
>>166
> おまえはググってわからなかったら、他の手段で調べようとしないのか?
> おれは調べる手段の一つを提示しただけ。
> それともgoogleでなにもかもわかると思ってるのか?
んじゃ最初からそういえばいいのに、あれじゃ「googleでなにもかもわかる」と言ってるようなもの・・・┐(゚〜゚)┌

> それに俺はパナの販売店がタダでお茶をだしてくれるとは書いたが、
> (無償で)CD-ROMドライブを貸し出しているとは一言も言っていない。
> そう述べている個所があるなら示してくれ。
どれが誰の発言か数字コテでも付いてりゃすぐに分かるけど、一応無いように見えるねぇ・・・

で、CD-ROM貸し出しサービスって「販売店」の話?「サポートセンター」の話?どっちよ?
販売店なら「常に」顧客へのなんらか(たとえば茶の一杯程度の)付加サービスはあるだろうけど、
「サポートセンター」だと「常に」顧客が来るわけじゃないから付加サービスって用意しないんじゃ無いの?
つーか、500円たん以外はサポセンの話してるのに、一人500円たんだけが販売店の話してるんだけど・・・
170いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 16:14 ID:???


見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
見 苦 し い ス レ は こ こ で つ か ?
171いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 16:53 ID:???
>>162
>FDDをRAMディスクで持っていれば500円払わないでも復旧できるかも。

どうでもいいがえらく懐かしいな。大江千里とか走りだそうだなw
172いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 17:11 ID:???
>>165
燃料電池の事ですか?確かにいつも喉の渇いてる500円タンにピッタリ。
何だかんだ言っても、500円タンの欲求を満たす事が出来るのは東芝だけか。
だからいつまでも粘着してるんだろうし。
173さだむ:03/05/14 17:20 ID:???
500円はもういいよ。
VAIO TR出たね。
でも、やっぱソニ製だからエンタテインメント・マシーンだよなぁ。
ばしばしキーボート打って、がしがし入力するってやつじゃあない。
174いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 17:27 ID:???
Part23はこのスレタイに成っちまったしなぁ。
175:03/05/14 18:17 ID:???
>>166
Googleのアドレスを出したのは君だろう?
>>119読んだらどういう対応だったか理解出来ると思うんだが。

以上2行に対する返答になっていない限り、会話は進展しないよ。

> CD-ROMドライブを貸し出しているとは一言も言っていない。

それでは東芝との比較になり得ないので議論が成立しない。

東芝はCD-ROMを500円で貸してくれるがお茶が出ない。→悪い
パナソニックはCD-ROMを貸さないがお茶が出た。→良い

という比較を君はした訳だが、
それで、君は何をしに東芝の工房に行ったんだい?
176いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 18:24 ID:???
新リブは500円タン内蔵に決定致しました。
177いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 18:48 ID:fkLyVJ0d
女房がL1をメインマシンとしてずっと使ってて、自分も出張用にお遊びマシンが欲しいなと思い、
ここ2ヶ月くらい、色々と物色してました。
女房のマシンでは有りますが、ブート可能なCDDも買い、Windows2000を入れ、HDDも60Gに交換しており、
過去の資産と知識を生かせるL1−3辺りを狙って、ヤフオクを徘徊していました。
5万円代を目標にしていましたが、中々落とせないものですね。
結局U101に落とされてしまいました。

で、ここからが本題なのですが、愛用のKXL830を繋いでU101を起動してみても、うんともすんとも言いません。
どうやらSONYは特殊な様で、汎用品でもSONYでブート出来るものは非常に少ないようです。
SONY純正のドライブは大変高価なので購入は躊躇われます。

お茶は家で只で幾らでも飲めるので、SONYも有償貸し出しサービスやって欲しいです。
もちろん無償であればもっと良いですが。
178いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 19:06 ID:???
>>177
擦れ違い
179いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 19:15 ID:???
こりゃすげぇ
いけしゃあしゃあとスレ違い
180いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 19:16 ID:???
>>178
そんなん、はじめから知っていたw

181いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 19:18 ID:???
182いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 19:27 ID:???
今週の週アスに夏モデルの速報が載ってたが、やはりLibはなかったな。
がっかり…
183いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 19:48 ID:???
VAIO キター ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
Librettoはまだでつか?
出ないなら VAIO 買うぞ ゴルァ
184いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 21:01 ID:???
500円の台頭によって、すっかり青唐辛子は息を潜めてしまったわけですが
185いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 21:37 ID:???
今居る500円は偽者?本物?
186いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 21:41 ID:???
L2のEathernetChipってIntelの何ていう奴か知っている方おられますでしょうか?
187いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 22:19 ID:???
>>185
同レベルだから区別する意味なし
188いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 22:57 ID:???

このスレは、Libretto早く出せゴルァ ではないのでつか?

青唐辛子 時代がなつかすぃよ・゚・(ノД`)・゚・。
189いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:10 ID:???
>>188
皆直腸痛めて氏にますた。

まあこうなることは初めから知っていたけどな。
190いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:18 ID:???
Libretto早く出せゴルァ!
191いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:35 ID:???
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
192いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:42 ID:???
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
193いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:45 ID:???
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
Libretto早く出せゴルァ!
194いつでもどこでも名無しさん:03/05/14 23:46 ID:???
というか、>119の梨の発言は、東芝以外にCD-ROMの貸し出しをやっている
メーカが無いのを初めから知っていての皮肉なのに、延々とマジレスをする
500円タソは多分本物の500円タソだと思う。
>>119
おまえまれに見るアホだな。
>>119読んだだけでおまえのリブにでた不具合の症状とそれに対する東芝の対応がわかるとでも
思ってるのか?クソデンパ
>>166でも言ってるがgoogleで調べてみたらどうだ?と提案してるだけだよ。
googleで求めている答えが出て来るとは一言も言ってないぞ。
まじで脳内変換しすぎ、いい加減にしろよ。

>君は何をしに東芝の工房に行ったんだい?
これもそうだけど、どのレスで俺が東芝の工房に行ったなんて言った?
まじで脳内変換いい加減にしてくれ。
おまえとは言語を使ってのコミュニケーションはまじでとれそうもないな。

>>194
>東芝以外にCD-ROMの貸し出しをやっている メーカが無い
まぁ、そうなんだろうね。
他社を調べたわけではないので絶対とは言い切れないけど。
このサービス自体はありがたいとは俺も思ってるけど。
何度も言ってることだが、東芝ユーザーだろうと他社ユーザー同じ料金なのは納得がいかないと
言ってるの。
サポートセンターでサポートの一環として行っているのにもかかわらず。
今後は東芝製品を買うことはないので、
他社PCを買ってどうしても必要なときは500円払って利用させてもらうよ。
196いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:41 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|この電波強度は本物だ|
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
197いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:41 ID:???
キターこれは紛れも無く500円タソだと思います。

糞電波垂れ流しの500円タソは、自分が過去にした都合の悪い発言は忘れて
目の前の餌に食らい付く事にしたようです。

思いっきりガッツいたばかりに、自分が工房に行った事も無いのに、
茶が出ないだ、500円が高いだと文句を言っていることをばらして
しまいました。

頑張って下さい500円タソ。応援してます!
198いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:43 ID:zyri+WKp
500円の話題を持ち出すヤツは、こぞって火葬場のすみで丸まってなんとか
199いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:44 ID:???
ダ、ダ、ダ、ダイナボック
200いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:50 ID:???
バイオTRいいねぇ.リブ売っちゃおうかなぁ.
201いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 00:58 ID:???
>>195
VAIO U101ユーザーですが、東芝のドライブ借りても意味有りません。
202いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 01:01 ID:???
>>201
ソニーに借りれば?
203いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 01:07 ID:???
どなたかiLINKのHDDでブート出来るか知りませんか?
204いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 01:08 ID:???
つうか、500円はサービスの意味が判ってて発言してるのかねぇ?
東芝が東芝PCの為にCDブート可能ドライブを貸すから意味がある。
他社PCだとブートする保証も何も無いからただのCD-ROMドライブだよ?
んなもん借りてどうすんだよ?
205いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 01:22 ID:???
ラジオ会館の日電のBit-innって相談や機器のテストや試用って有料だったけど、
温情ってことで、実質的には無料だったような記憶が。
この方法だと500円タソみたいな厨房は来ないから良い方法なのかも。
206いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 01:27 ID:???
>205
でも閉鎖済。古き良き時代は遠くなりにけり。
秋葉に対面サポート拠点なんて時代遅れ。
そんな東芝が好きだけど。
207いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 06:23 ID:???
Librettoが出ない、S7も在庫なしなので、VAIO SRの後継を狙ってまつたが、
VAIO TR がっくりんこ。モバイルは1スピンドルでなきゃ。
東芝さんよ、今なら間に合う。
New Libretto キボンヌ
208いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 09:16 ID:???
今度のLibrettoもDVD/CD-RWドライブ内蔵にされそうな悪感。
209いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 09:35 ID:???
>>208
それはlibretto以外でやって欲しいなぁ。
そんなコンセプト崩れまくった物に、伝統あるlibrettoの名前を使っちゃったら勿体無い。
210いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 10:24 ID:???
>>203
MacならFirewire(iLink)内蔵機種なら可 (w。
Winマシンはどうだろうね?。SONYはできるか?。
東芝のiLinkはダメだったよ。
211:03/05/15 10:42 ID:???
次の機種が出るまで餌になるという使命感に燃えてきた。
でも、工房に行ったこと無いなら話題続かないよね。。。

>>195
東芝のサービスも他社のサービスも利用した事が無いし、情報も知らない、と。
で、君は何をして貰いに、他社PCを買って東芝の工房にいくの?
借りれるのは「東芝ノートブック専用CD-ROMドライブ」なんだけど。

> 不具合の症状
過去ログ読め。

> それに対する東芝の対応
>>119をちゃんと読め。
せめて、わからないなら何がわからないかくらい表現できないもんかね。
212いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 10:47 ID:Xi8g53RL
まぁ・・・・なんだ・・・

おれには500円の考えがさっぱり判らないな。
わかりたくも無いが。

しかし見事に粘着野郎になったわけだが。
Qがつまらなくなった昨今。500円は心のオアシスのような気がする。
213いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 10:50 ID:???
>>212
モバ板にも変人はいる(いた)わけだが。
214いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 14:45 ID:???
でもさぁ、Lib買うユーザに500円みたいなのが
いるってのが不思議だよな。
こういうタイプってソニー、apple、NEC、富士通に流れません?
Lib買う人ってそこらへんの事情知ってて
なおかつ自分のニーズに合うから買ったわけだよね。
だからこそ使いこなすし、好きになっていくんだよね。
俺は東芝PCは痒いところに手が届く貴重なメーカだと思うけどなぁ。
欲しいと思っていたPCをそっとさりげなく出してくれてるよ、俺的に。
他のメーカみたいにユーザ使い捨てっていう印象あんまり無いけど。
コンセプトだけ押し付けて、ユーザ取り残されてるようなの良くあるでしょ?
500円の言ってることも分かるけど、一つだけ言えるのは
自分勝手すぎるってこと。
現実世界で君の話聞いてくれている友達いると思うけど
正直うざったく思ってても仕方なく聞いてくれてるような印象を受けるな。
215いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 16:49 ID:???
権利だけ主張して義務は果たさないタイプだな
216 :03/05/15 17:23 ID:L4roJv/b
普通、メーカーは次期モデル間隔を考えてるものだけど〜 部品が間に会わないとかOSが遅れたとか、よくあるけど もうそろそろ出さないとやばいのでは? ユーザーが離れていくのは必死だろ
217いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 17:32 ID:???
CPUが無いんじゃしょーがないだろ
218いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 18:02 ID:???
>>214
おまいさん、500円タソが工房行ったことないのを忘れてまつよ。
つ ま り 500円 は Lib ユーザー で は な い か も
と推測されまつ。Ipodは持っているようでつが。

工房の人たちの対応、とても良かったけどね。「温情タダ」で起動OS入りFDD貸してくれたし
219いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 18:36 ID:???
>>216
過去ログよく嫁!。
既にユーザー不在だよ。
220いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 20:07 ID:???
>>195
1、東芝ノートPC
  持っている → 2
  持っていない → テクセン必要ないよ〜ん

2、ブート可能なドライブ
  持っている → リカバリできるよ〜ん
  持っていない →3

3、ドライブ購入もしくはテクセンで借りる

他社のPCを持っている場合、テクセンの必要性は無く、
東芝PCユーザーはテクセンでドライブを500円で
借りることの出来るサービスを受けることが出来ます。
また、中古PC、保障期間外の東芝製PCにおいても
同様のサービスを受けることが出来ます。

何か問題あるでしょうか?
221いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 20:36 ID:???
次スレは

【ジュース?】のどが渇いたぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part24【燃料電池?】
222いつでもどこでも名無しさん:03/05/15 21:50 ID:???
4、ジュースをタダで飲む
223いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 00:06 ID:KghrhAZ6
500円氏、禿氏、リブレットユーザーは紳士の集まり
224いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 01:37 ID:Y+cM4Q4s
Lib使いには貧乏人しかいねぇのかよ!
もう二度と買わねぇよ、夏
225いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 01:55 ID:???
>>224
> Lib使いには貧乏人しかいねぇのかよ!
> もう二度と買わねぇよ、夏

まちがえた。買えねぇよだった。
貧乏人だしな漏れも
226いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 01:58 ID:???
貧乏人じゃねぇよ。
Ipodも持ってるし。
227いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 02:00 ID:???
すべてiPodがいけないんだよ。5万円あればドライブを100回借りれるぞ。
さすがに100回通えば手苦戦も顔を覚えてジュースくらい出してくれたのにな。
228いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 02:05 ID:???
>>226
http://www.kakaku.com/sku/price/013095.htm
自慢になるほどの価格帯じゃないな。
229いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 13:30 ID:???
ipod買う前にCDドライブ買えってこった。
230いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 13:35 ID:???
〜TM6000と256bit Crusoeは2003年に延期
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0417/winhec1.htm
231いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 14:38 ID:???
>>230
どうレス付けたらいいものやら・・・
232いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 16:01 ID:???
>>231
> >>230
> どうレス付けたらいいものやら・・・

いや、本人自分でばかって言ってるしw
233いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 16:21 ID:???
>>230
そんなこと俺は初めから知ってたから。


・・・ばか
234いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 20:04 ID:???
kakaku では、新Librettoはもうすぐ発言がありまつが、
まだでつか?
5月に発表なかったら、もうしらね。
235いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 21:33 ID:???
新リブが出るとしてもBaniasを載せるにしては発表が遅いし、Astroを載せるのであれば納得だが。
236いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 00:01 ID:???
>>208
Lシリーズが出る前にCDドライブ付きモデルの展示(触れない)があったね.
今のリブにCDを合わせてみると,奥行きがぴったり.
237いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 00:57 ID:???
今度のリブはDVD-R/CD-R搭載だよ。
外してバッテリーを付けることもできる。

貸し出しは500円だけどな(w
238いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 01:14 ID:???
>>235
いつものことながら東芝は新しいのを出すのが遅いね.ほとんどのメーカが
出し終わった後,忘れたころに出してくる.BIOSからやってるから時間が
かかるのか,じっくりとチューニングしているから遅いのかわからんが.

>>237
なかなかおもしろいけど,それってM3の後継とか?
239いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 01:17 ID:iUpw3GWs
>>237
粘着うざいぞ、ゴキブリ

で、おまえは東芝に対してなんか提案できたのか?
ネタにしてもつまらないし、
この週末を利用して死んでくれば?
240いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 01:49 ID:???
500円キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
241いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 09:28 ID:5KIZBvsG
Libretto はやくだせや ゴルァ 
242いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 09:48 ID:???
Libretto はやくだしてください ゴルァ!!
243いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 09:59 ID:???
次は燃料電池搭載。CPUは5Ghz。水冷方式で、価格は40万円です。
244いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 10:11 ID:???
>>242

死んだ子の歳を数えても、
仕方なかろうに。

とりあえず、
中古のInterLinkでも買っとけ。
245いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 10:13 ID:???
>>243

モバイルを加速する軽さ8.4キロ ※

※燃料電池搭載ノートでは最軽量
246いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 10:28 ID:???
中古のInterLink (゚听)イラネ!
247いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 12:20 ID:???
TRってフォルムがLibそっくりやん。
しかし、キーピッチ17o、タッチパッドはいやん。タイマーもいやん。
ドライブは重量が今のLib程度になるなら内臓でもいいんだがねえ。
248いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 15:20 ID:???
東芝も他社を見習って早くトラメタに見切りをつけ、新Libを出してください、ゴルァ!
249いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 15:30 ID:g4fN3F0r
ネタや釣りじゃ無くて
リブとインターリンクで迷ってる
Mpeg4を見るのにリブじゃ辛いですかね?
多少のもっさり感は我慢しょうと思ってるんだが
250いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 16:12 ID:???
>>249
あらゆるサイズの動画ファイルが氾濫しているご時世、やはりP!!!600相当くらいはないとキツイね。
まぁ、2時間で700MBくらいになってるファイルでよければもうちょい低いスペックでも可。
251いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 16:17 ID:???
>>249
今の環境がわからんから何とも言えんが、正直マルチメディア系を
考えるとリブも戌もきついんでない?当然戌の方が断然ましだとは
思うけど、それは間違いなく。

クロックがどうこうだけでなく、ビデオカードとかシステムバスとか
気になるし。このサイズで考えるならバニアス以降(トランスメタなら
アストロ以降)の新機種の情報を漁るが吉と思われ。

ま、Mpeg4って言ってる対象がM$mpeg4とかDivX4以前とかのみなら、
どっちでもなんとかなるような気もするけど…
252いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 18:02 ID:yBqWTGE+
はやく出してけろ。
253いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 18:17 ID:t7iprhKM
ソニンがC1を捨てたように、
東芝もLibを捨てたと思われ。
254いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 18:36 ID:???
糞ニンはC1を捨てたが、
東芝はLibを捨ててないと思われ。
255249:03/05/17 19:30 ID:Rp/7Ioai
>>251
戌でもつらいんなら、キーボードがマシなリブに転びますかね
予算の関係で新型はつらいですし。
256いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 20:20 ID:???
新LibはAstro発表まで待ちだな。
257いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 21:39 ID:???
新リブはジュース付き?
258いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 21:43 ID:???
アストロ、スカトロっていうけど、結局いつ出るわけよ?
259ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/17 21:50 ID:???
リブレットでリカバリ可能なCDドライブについて
http://toshiba.fresheye.com/?term=monthly&kw=%83%8A%83J%83o%83%8ACD&from=Tsearch


…あいかわらず公式で載っているのは松下のKXL-830AN-Sだけか。
IOとかのドライブでも起動FD作れば良さげな気もするけど
(マニュアルみたらリブレット用のconfig例も載ってた)
カードサービスは無くても大丈夫なんだろうか。
実際に動かして試してないので何とも
(いつもインストはネットワークでやってたり)

500円振り込んでくれたら気がむいた時に起動FD作って実験してみます。
260いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 21:55 ID:???
>>259
Boot可能 = リカバリ可能 が成り立たないからなぁ
CB20ANでWin2000を入れようとしたが、インスコ後、
必ずブルー画面だもんなぁ。
261いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 22:13 ID:???
◎◎でモニョったなにのあれを見てるけど戌なら問題ないよ
640*480のDivX5.0とかだけど。。。ダメ?
262ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/17 22:39 ID:???
>260
Win2000なら、CDから直接でなく
CDのi386の中身をHDDにコピーして
そのHDDからSETUPすればいけると思います。



<全然関連のないおまけ>
PCカード接続のIOデータ製DVDドライブのマニュアルにあったものとほぼ同じ文。
なんか、東芝製の起動FDも必要ぽい、(ついでに東芝のリンクは切れてたり)
http://www.iodata.jp/products/manual/setup/ciicn/toshiba1.htm
263ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/17 22:56 ID:???
teckのUSB・CDRドライブも、色々やってみたら一応起動CDには出来たけど
なんかBootCDとして焼いたものを起動CDとして立ち上げてみたら
見えるのは、焼くときに使ったCD認識用のFDと同じ中身のファイルだけで
普通のデータファイルが見えなひ
なんか方法あるんだろうなぁ

CDから起動でなくFDから立ち上げてDOSでUSB-CDを認識させるには
USB.SYSやら何やら大昔リンクを貼った気がするけど忘れた。

そういえばDOSでロングファイルネームを扱うvfatbak(シェアウェア4000円)って
CDからHDDにでも使えるのだろうか。

とりあえず、焼きミスCDRは上にジュースでも載せておこう。
264いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:02 ID:PXz2TzO1
はじめまして
中古で念願だったリブレットL1買ったんですが、バッテリが心許ないので
予備を買おうと思ったところ、某量販店で取り寄せ不可といわれました。
もう新たに買い足すことはできないのでしょうか?
265いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:04 ID:???
>>264
ググレばきっと見つかるよ
266いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:06 ID:???
>264
アキバのチチブには沢山あると思うけど
関東地方以外ではわかりません
すみません
267いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:06 ID:jamxiNcP
りそなHDが実質国有化されたか…
268いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:09 ID:PXz2TzO1
>265、266
ありがとうございました、地方なので難しいかも知れませんが、
もう少しあたってみます。
269いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:09 ID:???
ありゃ、さだPタンだ
リブ持ちだったのか
270いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:15 ID:???
>>264
どうしても無ければこれを使う手もある。
http://www.enax.co.jp/products/top.html
271いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:18 ID:???
272いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 23:20 ID:???
失敬。
>>264
http://www.chichibu-el.co.jp/
ちちぶ電話かFAXonlyだが通販やってるぞなもし。
273260:03/05/18 00:28 ID:???
>>262
サンクスコ
274ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/18 00:29 ID:???
>269
リブレットはまだ3台しか買ってないです。
L6やL7も出たら買いたいなぁ。
インターリンクは手持ちのMP7210で不満なしなんだけど
L5のもたつき具合は…
W2kで起動するとL1より速いけど
L5上のXPは、L1上のw2kよりむちゃ遅いれす。
犬のCPUとリブのキーボードが合体すれば最強なんだけど


263でvfatbakについて何か書いたけど
CDからの普及も可能でした
(ぜんぜん説明みてない奴…)←バカ
275いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 00:54 ID:???
276いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 01:17 ID:???
>264
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/options2/index_j.htm
ここで買えるよ。L5付属品なのでL1用より容量がちょこっと増えてる。
277いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 01:36 ID:???
>>272
モーヲタめ…
278いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 01:53 ID:???
>>277
は?なぜにモーヲタ扱い?
しかも違うし。(笑)
279いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 02:59 ID:???
モーヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
280いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 03:09 ID:???
モーヲタにLibrettoは敷居が高すぎますよ
281いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 03:28 ID:???
>>277,279,280
なんで>>264がモーヲタなのかマジでワカラン。
だれか教えて。
282いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 03:29 ID:???
>>281
おまえ、釣られてるよ
早く針はずせ
283281:03/05/18 03:31 ID:???
あ、間違えた。>>272だった。

ついでに聞くけど、今度NotePCを買おうと思っているんだけど
Libretto Lの新機種をあきらめて仕方なく買うとしたら
どれを買いますか。

当方現在L1を使ってますが、あちこち調子が悪くなってきてるので…
284いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 03:32 ID:???
>>283
285いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 03:49 ID:???
オレも戌飼うと思う。仕方なしに。
286いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 04:05 ID:???
メモ
起動ディスクあれこれ
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/softn05.html
287いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 04:25 ID:???
>>283
L1の次はR1かR2しかないだろうな
マジな話
288いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 04:43 ID:V43w5k3E
普通はvaio-uだろ?
289いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 05:03 ID:???
戌しかないだろ
ドライブ付いてないし
290いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 05:49 ID:???
漏れは、dynabookだな。
やっぱ液晶がいいよ、東芝は。
291いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 06:11 ID:???
夏発表はないの?
292いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 07:09 ID:???
あーあ、パナがリブLの大きさ&
青唐辛子の新機種出してくれれば万事解決なのになあ。
東芝?
CD貸すのに500円もとってジュースも出さない会社になんて
なーんにも期待してません(W
ipodも持ってるしね。
293いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 07:22 ID:???
>>292
ネタ満載やなぁ
294いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 08:47 ID:???
ネタはいらんから、新Lib発表だけでもしろや ゴルァ
295いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 12:51 ID:???
>>294
> 発表だけでも・・・

ネタ確定
296いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 15:23 ID:???
TRが新Libです。サイズ・コンセプト共にクリソツです。
○ニーがパクリますた。
297いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 15:32 ID:???
>>296
TRはC1の後継じゃないの?
298いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 15:43 ID:5FW+GJuV
教えてください。
過去ログPart15 683-686を見て、L5 TNLNをWin2000化しているのですが、
ビデオドライバーがあたりません。

>http://www.omegacorner.com/
>RADEON WINDOWS 2000 OMEGA DRIVERS 2.1.71 (rad_w2k_omega_2171.exe)

ここからダウンドードしてきたバージョンは、2.4.43です。

おながいします。
299いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 17:55 ID:???
>>298
http://www.omegacorner.com/readme_omega_drivers.txt

* Removed support for Mobility cards in the 2k/XP drivers
とあるので、2.4.43は使えないと思われ。

2.4.07aなら恐らく大丈夫(手持ちのTNKWで問題なく使用中)なので、
http://www.driverheaven.net/
あたりで拾ってくるのがよいかと。
300いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 18:21 ID:???
今日ヤマダ電機で聞いたら7月頃に新LIBが出ると聞きましたよ。
(メーカーに直接聞いて貰いました)
スペックは分からないですけど・・・


ttp://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=Libretto+L5%2F080TNKW+PAL5080TNKW&CategoryCD=0020
301いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 18:28 ID:PQypeZO4
7月か・・・・・Astroじゃないのかな?
302いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 18:41 ID:???
7月に発表じゃおせーんだよ糞めが。。。
6月の後半からフランス、スペインに出張なんだよ。
あーU101かTRになりそう。。。
303いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 18:47 ID:IgTUjeoN
302は
もたつくL5をつかいなさい
304いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 18:48 ID:???
>>301
Astroは第3四半期に登場予定だから7月は可能性あるんじゃないでしょうかね。
むしろ7月説だとすると高確率でAstroっぽい気が…。
305いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:00 ID:???
第一四半期って1〜3月?それとも4〜6月?
306いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:13 ID:???
>>305
第1四半期 1〜3月
第2四半期 4〜6月
第3四半期 7〜9月
第4四半期 10〜12月
307いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:22 ID:???
>>306
違うだろボケが。
308いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:22 ID:???
会計年度だと3ヶ月ずれるけどな
309いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:27 ID:???
>>302
U101はモデム無し。OMRONとかTDKとかの世界仕様モデムカード(2万円位?)必要。
TRはモデム有り。が、海外で使えるかどうかは知らん。結局モデムカード必要かも。

Librettoは一応世界58カ国対応モデムなんだよね。
職場はLANが有るかも知れないけど、ホテルなんかはまだまだモデムじゃないと駄目だからなぁ。
持ち運んで使うノートパソコンの内蔵モデムとして、Libは極めて真面目に考えて選んで積んでるんだろうな。

そんな俺はU101ユーザー。
この前ヤフオクでTDKのワールドモデムも仕入れた。
家ではLANだから、モデムなんて内蔵してなくて良い。
310いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:30 ID:???
うおーマジかー>アストロLib
期待するよ。

GENIO550Gんときみたく「あんま早くない・・・」と言われたら鬱
311いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:36 ID:???
アストラ球団age
312いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:49 ID:???
L2にIntelの最新LANドライバ入れたら負荷軽くなったよ
313いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 19:51 ID:???
7月に発表じゃおせーんだよ糞めが。。。
6月から東京に出張なんだよ。
あーdynabookになりそう。。。
314いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 20:17 ID:???
>>313
出張延期しる
315いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 20:33 ID:???
つぎのLIBのGPUはまたATIなのかな
316いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 20:39 ID:???
ET4000
317いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 21:16 ID:???
東芝さん
トチ狂って次期リブにLinuxのせたりしないで下さいね
お願いします
318いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 21:25 ID:???
Omegadriverの注釈にあるとおり、
http://mirror.ati.com/support/driver.html
RADEONシリーズのドライバは全部共通みたいだから、9700あたりから
ファイルかっぱらってきて起動後すぐ中止(ファイルだけ展開される)、
http://www.driverheaven.net/patje/
ここのツールでパッチを当ててインストールできたよ。
319いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 21:41 ID:???
>>299

ありがとう!
早速今からチャレンジします。
細かく怪しいところは有るけど、これをクリアできたらあこがれの
W2K化されそうなんです。
感謝感謝です。

PS.遅レスすまそ。
320いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 22:25 ID:???
>>317

Lindowsだったりして
321いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 22:56 ID:???
>>304
でもこの前、TransmetaはTM8000の9月出荷を明言したんだが。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/nj00_transmeta.html
322いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 23:09 ID:A/BXn9fx
>275,276
ありがとうございます。
L5用のものが流用できるのですか!?
店員はちっとも教えてくれなかった・・
323いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 23:09 ID:???
>>318
何とかドライバーインストールできました。
デバイスマネージャーではRadeon Mobilityと表示されています。
でもなぜか、解像度が変更できません。

選択肢としては、640×480 . 640×960 , 800×600 , 800×1200 , 1024×1536
等とあるのですが、変更しても反映されません。
なぜでしょう?

へるぷ〜。
324いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 23:24 ID:???
自分で設定ファイルを書き換えるべし
325いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 23:28 ID:???
>>324

設定ファイルってどう書き換えるんでしょうか?
厨房な質問ですみません。
326いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 00:07 ID:???
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

327いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 00:41 ID:???
7月にドライブ載せてPentium M 1GHzとか?
328いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 00:51 ID:???
つーか、Crusoeだけはやめてくれ
329いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 00:51 ID:???
CD-RW/DVDドライブね.
330いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 00:53 ID:???
予約録画機能もつけてね
CSも見れるといいな
331いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 02:58 ID:???
>>330
そんなんなったらリブも終わりだな
332いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 04:23 ID:???
薄くて頑丈で速くて低燃費よろぴく
333いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 04:30 ID:???
バッテリを持たせる技術は東芝はダメだろ
334いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 12:06 ID:8RlDioFE
>333
バッテリの保ちとータッチだけはL5かなりいいよ。


ただ、次機種は
遅いままでも、重量が重くなってもいいから
本当に丈夫にしてほしい。…売り上げ減っちゃうかな?
335いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 14:59 ID:???
ってか、Lシリーズってそんなに壊れやすいもんなの?

たんに裾野が広がって、扱いが乱暴な奴が増えただけのように
思うんだけどね。ま、そいつらも取り込まないと売れないわけだが。
336いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 16:55 ID:???
Dellでトラックポイント付きが出るな。
ちょっと重めなのは我慢してもうこっちに流れてしまおうか……
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0519/dell.htm
337いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 17:25 ID:???
L1です
なんかキーボードの上にあるキーボード押さえがすぐはずれてしまいます。
どうすれば固定できるのかな?
あーまたとれた。うっとうしい!
338いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 17:47 ID:???
タッチパッドは入力中に触ってしまうのが難点。
339いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 20:56 ID:???
>>337
それこそ手荒な扱いした証拠。
パーツ自体はそんなに高くないから買えれ!
340いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 21:36 ID:???
>>337
俺のL5は買った時から左端が浮いてたよ。
付け直しても駄目だったのに、英語KBに替えた時直ってた。なんでかな?
341いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 22:26 ID:???
>>336
厚さと重さは及第点だが、メモリ128、CD-ROMドライブ付がいただけん。
CDドライブなしでメモリ256で、あの価格なら候補だったものを。。。
まだ、dynabookのほうがデザイン、薄さといい魅力的だな

342いつでもどこでも名無しさん:03/05/19 23:55 ID:2T9+pOxT
L1はキーボドのキーパーツが外れまくり
343いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:03 ID:???
出てすぐL1買って、今でも現役だが、どこも壊れてないな。
ヒンジは緩くなってきた。
344いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:04 ID:???
>>337
それキーボードが反っているのよん。熱とかで。

キーボード外してみて曲がっているかどうかよくみてみそ。
(キーボードとアキュポインタのフレキシブルケーブル切れないようによく気をつけろ)
345いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:22 ID:???
ダイナブックは俺的にはダメだな。
よってこれからダメナブックと呼ばせてもらう。
346いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:24 ID:???
漏れのL1はPCカードスロットの蓋がとれたのとヒンジが緩いのとバックライトの明るさを下げると表示が安定しないのを除けば無問題。
347いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:49 ID:???
>>345
dynabook どこがだめでつか?
漏れはB5としては最高だと思うのでつが...
348スレ私物化日記:03/05/20 03:41 ID:???
PCカードスロットがまた壊れて
サービスセンターに修理に出していたL5が無事戻ってきました。

L5のPCスロットは基盤と直結してるとのことで
基盤交換だと10万円以上かかりそうなのと
(実はその基盤交換も、すでに1,2回以上はやってるのですが)
保障が少し切れてたので不安だったのですが
保障内にしてもらえ無料ですましてもらえました。
本体のほうも基盤交換でなく半田のつけなおしで済んだようです。
(細かいので半田のつけなおしは無理かと思ってました)

それにしても、いま無事に動いているL5。
もう保障が切れているのですが、
まだマトモに動いているうちに中古に売るべきか
壊れたときに修理代12万払うのを覚悟で使い続けるべきか
悩むなぁ。

L6が出るなら、それと買い換えというのもいいと思うのですが。
349いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 05:00 ID:???
>>347
>dynabook どこがだめでつか?
>漏れはB5としては最高だと思うのでつが...

あー、SSシリーズは許す。
ってーかモバイルじゃないし、
なんだ、そのー、ダメナブック、これが言ってみたかったんだ。
あんまり気にするな。
350いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 19:33 ID:???
7月にでるって本当?がまんして待とうかなあ〜。
351いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 19:46 ID:2rLOW3zY
リブレットとはとても言えないような
ぜんぜん別の方向性の超マルチメディア
巨大サイズAVマシンが出たりして
352いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 19:50 ID:???
>>351
それ、G8
353いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 20:50 ID:???
個人的に一番作って欲しいのが
ボディー、キーボード、等外面全て金属のPC
これだったら多少高くても買うよ
354いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 20:59 ID:???
>>353
キーボードは金属じゃなくてもいいんじゃ…
355いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 21:03 ID:???
液晶も金属で覆うわけだな?
356いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 21:05 ID:???
>353
チタンも良いけど思い切ってジュラルミンも良いね。
357いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 21:17 ID:???
>>350
Libは出ないよ。
358いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 21:32 ID:???
>>357

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねえだろ!!
/|         /\   \__________


359いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 21:34 ID:???
カカクによると、S7増産らしいぞ。
360353:03/05/20 21:49 ID:???
>>356
よくわかってらっしゃる
ジュラルミンでも変にピカピカしたやつじゃなくて
艶消しして鈍く光らせる
さりげなくカッコいいってのがLibを引き立てると思う
仕事でもプライベートでも違和感無く使える
バイヲみたいにするといなかっぺのどら息子って感じで嫌だ
361いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 22:28 ID:???
>>348
使い方が乱暴すぎるんじゃない? L2を一年半ほぼ(週末以外)毎日持ち運んで使いつづけているけど、どこも壊れてないよ。PCカードスロットはほとんど使わないけど。
362いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 22:52 ID:???
>>356
んなアホな・・・
マグネシウム合金でなくわざわざ重くしてどうすんだ
でもなんとなくわかるガンオタな漏れ。

>>353
キーボドはおいといて
フルじゃないけどほとんどのなら
ダイナブックSSとかがそうだね。
初代LOOXもやたらMg合金使ってたなぁ
363いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 22:58 ID:???
>>353
金属化されてしまうとアラスカでモバイル利用時に手に張り付いて
危険なんですが…

プラスチックを多用した現Libは偉大なんではないかと。
364いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 23:02 ID:???
New Lib早く出せゴルァ だが、まだ13ヶ月なんだよな。
たしか、LibのFFと、L1の間はもっとあったと思われ。
やはり、FFからL1に変わったぐらいのモデルチェンジかもな
そのときは、L1の時みたく例のFlashのやつやってほすい。
365いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 00:43 ID:???
L5ユーザが今すぐに買えないことを知っていてわざと出さないのよ.きっと.
366いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 01:00 ID:???
>>365
あんただけ
367いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 02:04 ID:???
俺のL1も2年落ちか。早いな〜。



Astroまで待つか…他社のPen-Mマシンに逃げるか…。
368いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 02:12 ID:???
もし出るとしても、
Astro搭載なんだろうから、秋までは無理だろうな。
まぁ、気長に待てや。
369 :03/05/21 02:13 ID:aUKMvToh
新Libは出ないよ
370いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 02:44 ID:???
おれもサンタクロースはいると思うけど、
リブの新作はないと思うぜっ。
371いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 02:55 ID:???
Libretto TabletEdition

いや、ゴロだけなんだけどさw
372いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 03:12 ID:???
Libの中途半端な大きさが気に入っているので、
なかなか他のに乗り換えられないんだよなあ
373いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 08:05 ID:???
>>372
禿同
374いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 09:59 ID:???
>>358
気持ちは痛いほど分かるが出ないんだよ。
375いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 16:22 ID:cSQKwHaM
昔、L4まだかゴルァって感じのことがスレでいろいろ書かれてたころ。
L4でなくL5が出て、やっと出たにもかかわらず文句だらけだったリブスレ。
L1が出てたころ、WinMe糞だw2kを入れろ、Lanを内蔵せよという声があって
その希望を叶えたL2が出たが以下略だったリブスレ。

というわけで、開発者はリブスレを見限りました。
U1や戌、LOOKなどを買ってください。
376いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 16:42 ID:???
それは、常にユーザーの期待を下回る物を生み出してきた
方が悪いんじゃ…
377いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 18:11 ID:fjSG2pRw
>>375 >>376
Lib20・AMDの石があるだろ?intelのDX4なんか使ってんじゃねーよゴルァ! なんでBEEP音だけなんだよゴルァ!
Lib30・AMD曰くPentium75Mhz相当のが載せられるならPentium積めゴルァ!ところでサウンドまだかよゴルァ!
Lib50(Pen75)・使用中充電まだ〜?(AA略) 動作させると熱いんだよゴルァ!
Lib60・Pen100なのになんで50MHz×2なんだよゴルァ!それになんで標準バッテリーが50までのと違うやつなんだよゴルァ!
Lib70・最大メモリ量や軽さがMobioに負けてんぞゴルァ!いい加減表示領域大きくしろよゴルァ!
Lib100(7.1inch800×480化)・でけーし重いんだよゴルァ! なに今までのバッテリー使えなくしてんだよゴルァ!
#よっぽど堪えたのかLib100の後継機Lib110は海外販売のみ。
SS1000(薄型)・VGAに戻してんじゃねーよゴルァ!つーかさぁHDD取り出しづれーんだよ、しかも6.35mm極薄HDDなんか詰めやがってゴルァ!
SS1010・なんでHDDが2GBのままなんだよゴルァ!とっととLib100の液晶積んだSS1000を出せやゴルァ!
ff1100・1050 なんで筐体がプラなんだよゴルァ!カメラ・リモコン?使わねーんだよ、んなもん。
1050がSTN?いらねー。1100、冷却ファンUzeeeeeeeeeeee!!!ファンレスにしろやゴルァ!
ff1100V・バッテリー1本おまけしてんじゃねーよゴルァ!リモコンも前のffと互換性無いしさぁ、HDDの容量けちってるしさぁ。
L1・あんだよこのデブレット。横に潰れすぎ。SSより幅があるなんて信じられなーい。いらねー。
つーかIEEE1394付けられるならLANも付けろよ。それになんでリセットスイッチないんだよゴルァ!
L2・おいおい誰がIEEE1394コネクタ外せって言った?モデムがいらねーんだよ、わかってねーなーゴルァ!
L3・なんでHDDしかかわってねーんだよゴルァ!
有楽町ソフマップモデルやサッカーW杯オリジナルモデルを作るくらいならちっちゃいLib作れやゴルァ!
L5・何また変なHDD詰めているんだよゴルァ!
IEEE1394はどうしたUSB2.0もまだかよ、それならとっとと新型だせやゴルァ!

・・・・・新商品出すたびにこんな調子で7〜8年も言われ続けりゃ、開発の中の人もやる気なくす罠。
378いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 18:33 ID:5ygVgivm
モデムは絶対必要。
ヲタには不要かもしれんが、新聞記者やライターなど、
リブのメインターゲット(現に朝日は社員にリブを配ってる)は、
いつどこから入稿するか分からないから、
一番汎用性が高い電話線に対応してなきゃつかえない。
だからこその58ヶ国対応な訳だしね。
379353:03/05/21 18:47 ID:???
俺もモデムは絶対必要だな
出張先では必ず使う
モジュラーケーブル内蔵してもらってもいいくらい
380いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 18:55 ID:???
>>377
旧部品との互換性や、ファンレス云々以外は、みな
妥当な意見に思えるが…
381いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 19:52 ID:???
新聞記者やライターがメインターゲット!?
キミは凄く恥ずかしい事言ってるのに気が付いていないのか・・。
382いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 20:35 ID:???
新聞記事なんて、官庁発表のリライトばっかやんけ
383いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 21:07 ID:yhhlyx5H
贅沢は書きません。
個人的には、キーボードが今の大きさで、
地面に叩きつけても簡単には壊れなくて
HDD容量が始めから60G以上あって、OSが選択できて、
CPUが普通に速くてバッテリーが保てばいいです。
384いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 21:13 ID:???
>>348
あ、俺と同じ現象。
今、L5を三度目の修理(見積もり)に出し中。
一年保証が切れた途端に最後の逝き。
中古で売ってもどうせ大した額にならないだろうから、修理代が
かかるようだったら引退させてLibrettoとは縁を切るつもり。

なんか、L5 ってパーツの合いが悪くない?
手に持ってみて、バッテリー部とか中のHDD部とかがガタガタして
るような気がしてならない。
385いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 21:20 ID:???
犬がもうちょっと大きくなって入力しやすくなっても良いんだよね。
向こうはペンM積むらしいよ。
386いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 21:23 ID:???
>>383
それを贅沢というんだよ、ゴルァ
L5をHDD40GBにして、USB2.0×2にして
L5.1 はどうよ。
387いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 21:24 ID:???
犬とLibのキーボードってそっくりだけど、なんか親戚関係にあるの?

今は、PanaのLet's noteに恋している最中。
388いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 21:32 ID:???
AMDからの抜粋なんだが、、、

Q: 低電圧版モバイルAMD Athlon? XP-Mプロセッサを搭載したノートPCを供給するコンピュータ・メーカは?

A: 米国でFujitsu PCから、日本ではシャープを始めとする数社から発売される予定です。
また、中国でTsing Hua Unisplendorが、アジア太平洋市場でもTwinhead Internationalが
発売を予定しています。
AVERATECは、米国、ヨーロッパ、アジア太平洋向けにシステムを投入する計画です。
AMDでは、第2四半期末までには、あらゆる地域で搭載システムが入手可能となると見ています。


東芝が入ってねぇぞ、ゴルァ。
第二四半期末って、6月末?9月末?どっちでつかね
389いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:05 ID:???
>>388
6月末
390いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:09 ID:???
ちゅうか、俺はアストロが使いたいんだよー!!
ということで、
CPU: アストロ
VIDEO: GeForce FX Go5600
or: Cyber XP4 m32 LP(みんな覚えてる?)
MEM: 512MB
HDD: 60GB
USB2.0*1
無線LAN(これからのノートは必須)
Bluetooth(外付けマウスのため)
バッテリ持続7時間以上
を、L5の筐体に詰め込む。

……もう書きません。ごめんなさい。
391いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:24 ID:???
>>390
青歯はいらん。
バッテリもどうでもいい。
USBは最低2ヶ
VIDEOはどうでもいい。

392390:03/05/21 22:33 ID:???
>>391
じゃぁ

CPU: アストロ
VIDEO: どうでもいい
MEM: 512MB
HDD: 60GB
USB2.0*2
無線LAN(これからのノートは必須)
Bluetoothはいらない
バッテリ持続7時間以上
を、L5の筐体に詰め込む。

でいいでしょうか。
393いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:58 ID:???
>>392

(・∀・) イイ!!
394いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 23:01 ID:???
メモリはPC2100で。
395いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 23:10 ID:???
>>392
名前は、LX(エルテン)でいいでしょうか。
396いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 23:10 ID:???
ビデオは独立で。
397いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 23:11 ID:???
ビデオはテレビデオで
398いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 23:17 ID:???
>>392
キーボード、乳首は今のまま。
ディスプレイは1280x768に広がって欲しい。
399いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 00:29 ID:???
そろそろ新品で10万切りそう。。。?
400いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 00:40 ID:???
>>398
それ
401いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 00:56 ID:???
CPUは早いのにVIDEOは遅いだなんてバランス悪すぎ
そんなもん作るんだったらCPUも遅くしてバッテリー持続時間長くしてくれ
402いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 01:14 ID:???
>>377
東芝の営業に見せたら大笑いしてた。(^^;
403山崎渉:03/05/22 01:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
404いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 01:51 ID:???
人間、あまりにも図星を付かれると、笑うしか無いという…
405ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/22 02:06 ID:???
修理から戻ってPCカードスロットの直ったL5だけど
AirHや無線LanカードなどPCカードを挿したままキーを打ってると
立ち上げるOSに関係なく、いきなり固まることが多くなった。

偶然かもしれないし、ハードでなくシステム上での割り込みかもしれないけど
今までL5ではそんなことなかったのになぁ。
(実は手持ちのL1でも同じ現象は起きてるんだけど)

キーボードが良くて使ってるだけに
キーを打つ加減でシステムが止まるのはキツイ。


やっぱし、マトモに動いている今のうちに売ったほうがいいのだろうか

同じように使ってるインターリンクやパナソニックのノートなどでは
そんなこと起きてないのに、L1、L5と買って1年目丁度あたりに続けて同じ現象が起こるのは何だかなぁ
406ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/22 02:11 ID:???
ちなみに再現性は、出そうと思ってやっても出なくて
意識せずに普通に文を打ってる時にいきなり出るので
(もしかして、文の変換で止まる?それならソフト的な物が原因なので助かる)
こういうのに限って、買い取りの人のチェックにはいきなり出てきそうな気もする
って、症状知らせないで売る気か。。

皆さん、中古はやめましょう。
それに新品を買わないとメーカーが新機種を出さなくなってしまいます。
407いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 03:43 ID:???
自分でトラブルシューティングできなくて、教えて貰える友達もいないは初心者は中古はよくないよね
408いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 04:36 ID:???
調子に乗って中開けて散々いじくり回して、知らん顔して売ってる奴とか居そうだよなぁ。
L5とかを10万近く出してヤフオクで落とす奴の気が知れん。
ちょっと高くてもまともな店で買えば良いのにとか思ったりする。

ヤフオクって古過ぎて店では売ってない様な部品とか、そういうのを買う時は便利だとは思うが。
409ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/22 06:41 ID:???
ちなみに売る場合、
ヤフオクや知り合いには売らないほうがいいと思う。
後でユーザーサポートをするハメになることが多いから。
(ハードと関係ない部分でも)
410いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 07:54 ID:???
>>377
久しぶりに来てみた。わらいますた。激しく前のめりに!
そんだけ愛されていると、解釈しまつ。
411:03/05/22 09:14 ID:???
>>406
ATOK15以前のオンメモリ辞書は不安定だったなあ。
まあ、関係ないだろうけど。
412いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 10:28 ID:???
>>377
開発の中の人はやる気満々なんだが本社の中の人はやる気無しなんだよ。
413いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 14:30 ID:???
おお!こんなところに開発の中の人が!>>4121

早速、時期リブのリクエスト。

●大きさ、重さは現状維持。
●とにかく頑丈に。少なくともパナR程度。
●とにかく長時間駆動。大容量バッテリーは安く。
●アストロかペンMでもっさり解消。
●HDDは60G以上。
●インターフェイスにUSB2
●無線LUN内蔵
●オプションでバスパワー駆動のDVD-Rドライブ(できればバッテリー内蔵)

こんなとろか。
後はヨロピク。
414いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 14:38 ID:???
妄想が激しいようだ
新機種開発も結構なことだけど、旧機種のケアも少しはやって欲しいものだね。
ていうかやるのが普通なんだけどね。
東芝の場合売ったらもうそれっきりなんだよね。
トランスメタがCMSをアップグレードすることでユーザーに少しでも快適な環境を与えようとしているのに、
東芝がその流れを断ち切っちゃってるのはおかしいよ。
CDドライブの有料問題でもそうだけど、東芝は開発部門とサービス部門の連携が全く取れていない。
そのせいで商品自体はある程度競争力があるにもかかわらず、
全体的に見ると他社に大きく遅れを取っている。
かつての日産のようだね、技術は優れているのはわかるけど、
消費者にしてみれば「で?」って感じ。
CMSのアップぐらい容易に出来そうなもんなんだけど。
カルロス・ゴーンが必要なのはソニーではなく東芝の方だと思うけどね。
416いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 16:07 ID:???
>>413
DVD以外は良い点突いてるよ。
そのつもりで開発していた機種は凍結されたよ。
そして深い眠りについたのさ...。
だから新Libは出ないんだよ。
417いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 16:09 ID:???
>>415
旧機種のケア。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&category=131020&keyword=%22Libretto%20L1%22

一般消費者がPCのパーツ単体で取れるのなんて東芝とIBMぐらいだぞ>500円
>>417
CMSという名がでてないけど・・・
バグの修正なんてどこでもやってますが何か?
これがどうしたの?
419いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 16:47 ID:???
>>415
まず、お前が理想とするサービスを実現してる企業の実例を挙げないと説得力が無いぞ。
壁紙が・・・とか寝言言うなよ。大人はそんな物には興味無いからな。
CMSに関してだけは意見が近い。だけど律儀にアップデートしてる企業は殆ど無いな。
これはメーカーの問題って言うよりトランスメタが悪いような気がする。
気軽に簡単にアップデート出来るようなソフトウェアを出すべきなのはトランスメタ。
それが出せないって事は、クルーソーの思想そのものが失敗だったってことじゃないの?
420いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 16:52 ID:???
>>418
CMSのアップデートだけが旧機種のケアなのかい?
421いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 17:11 ID:???
なぁ500円よ
君の話はな、常に机上の空論でしかないんだよ。
最近新聞読み始めたのかなんなのかわからんが、
なんとなく分かったような気がして
ただ単に受け売りを言っているにしか過ぎない。
しかも現実からは程遠い視点で根拠もなく独り善がりな仮説。
誰も君の言っていることが分からないんだよ。
ちゃんと仕事して、物事の道理を理解して、
人に話しを聞いてもらえるようになってから
こういうことは言わないと、誰も相手してくれなくなるよ。
もっと真剣に自分に向き合ったほうがいい。

とマジレスしてみる。
422いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 17:13 ID:???
チチブの存在だけでアフターケアは十二分に満足ですが何か?
423いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 17:25 ID:???
>>422
全国にあればな
424いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 17:47 ID:???
>>423
通販やってるじゃん>チチブ
425いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 18:06 ID:???
>>424
手間と時間と送料と。
426いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 18:27 ID:???
>>419
その通り。
客は、未来永劫、無限のサービスを受けられるとでも、勘違いしてんじゃねーか?
案外「お客様は神様です」なんて、三波春夫のCMをリアルタイムで見てたおっさんかも。
当たり前に居酒屋の店員殴ってたりしたりして。

文句言う相手は、「CMSによる将来のアップグレード」を、うたってた虎メタ。
ごく一部のPCで利用できるCMSを、出しただけで、とりあえず形だけは約束を守った。
俺達を騙したのは虎メタ。
だが、500円は虎メタに文句を言うなんて、想像も出来ない。
だって日本語が通じないから。
427いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 18:35 ID:???
今日チチブいってきたが黒ふちメガネのおたくニーチャンがいなかった。
かわりに普通の人がレジにいたよ
428いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 19:24 ID:???
429いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:07 ID:???
>>428
アップデートなんて少ない方が良いんじゃないか?
今現在何か問題でも起きてるなら別だが。
430いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:36 ID:???
アップデートしたために
それまでマトモに動いてたのが
不具合まみれになることも多いしな
おかげでOS板も、たまに祭りがおきてるよ
431いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 22:49 ID:???

Libretto シリーズもついに消えるのか・・・ううう
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (,   )
    /  |
  〜(,_,,ノ 

432いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 00:27 ID:???
>>416
じゃ、Libの次は
astro
Mem256MB
HDD60G
DVD-ROM/CD-RW搭載
1.2kg未満
標準8時間駆動
11月発売っていうところで如何?
433いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 00:53 ID:???
ASTRO
Mem 256M(768M)
XP4 VRAM 32M
HDD 40G
1.1Kg未満
標準5時間駆動

だったら欲しいな ASTRO Pen-M積んでんのにグラボ内蔵は悲しい
内蔵ならPen3で充分だよ
434いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 01:28 ID:???
>>433
それにファンレスもヨロ。HDDは標準的な2.5inchで。
正直このクラスに2スピンドルはいらんと思う。
435いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 01:28 ID:???
>>432
それじゃ、Let'sNoteのW2とほぼいっしょじゃないか。
Libにはもっと他社と競合しないものを作って欲しい。
436いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 01:35 ID:???
さてとCMSの話は厨が喜びそうだけど、CMSの何処が問題だったかというと、
結局はCMSなんて訳のわかんないソフトを勝手にアップグレードされても、
メーカーは自力でテストが出来ないので、普通はメーカーのテストを
サポートしたりするんだけど、トランスメタは作り逃げだったんだよね。
スケジュールも守れねぇしとんだ三流メーカーだってんで捨てられたと
いうのが真実。
437いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 01:47 ID:???
>>436
そこまで言うのもなぁ。
CMS問題で悪いのはトランスメタだろうけど、別にアップデートしなきゃいけない様な
不具合が出てるわけじゃないし。
INTELに一矢報いたのも確かだし。

Astroだして頑張って欲しい。
438いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 01:56 ID:???
CPU C3
Mem 256MB(512MB)
HDD MicroDrive 4GB
重さ 500g
サイズ シグマリオンの大きさ
電池 2時間で我慢
OS とりあえずLinuxでも入れとく
  (各自Win98や2000に入れ直すように)

これなら今はだれとも競合しない。激しく欲しい。
439いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:04 ID:???
>>438
DoCoMoに頼みな
440いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:09 ID:???
>>438
これはこれで欲しいな
でも、それで二時間じゃ意味無いじゃん・・・・ 後、いまどき4GBはキツイ
少しうるさくて構わないから、1.8inch 20Gつけて欲しい
画面もSVGA以上欲しい
441いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:11 ID:???
U101でいいじゃん
HPなんてCMSアップごくあたりまえのようにやってるけどね。
「かつて」ノートNo.1じゃ無理なのかも、
品質もサービスも落ちる一方だね東芝は。
こんなんで再度No.1を目指そうってのが笑える。
だいたいcrusoeはCMSのバージョンアップによってパフォーマンスが向上するのが売りのひとつ
なのに、その売りが全く生かせないなんて東芝しょぼすぎ。
No.1から転落したのも必然だね。
FDD問題にしても対策パッチを出しておきながら、問題はないなんて馬鹿なこと言ってるし。
こんな企業のPCに重要なデータいれる企業なんてあるわけがない。
東芝には誠意というものが全く感じられない。
443いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:18 ID:???
>>441
Librettoだから良いのだよ
444いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:23 ID:???
>>442
で、五百円はいつまで東芝にこびりついてるの
445いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:24 ID:???
>>442
うん。
でもHPのノートは要らないや。
デスクトップもHP買うくらいなら自作する。

トランスメタもえこひいきしないでLibretto用のCMSも用意汁!
446353:03/05/23 02:29 ID:???
>>442
えーっと そのー なんだ

JOYってる?
447いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:30 ID:???
リブレット底面にL1の頃からずっと書いてある文字。

「この部分は、PCカードが入るところです。
 押したり、衝撃を加えないでください。
 故障することがあります」

どうやら、そこが弱く危険な部分なのは東芝側もわかっているようだ。
その割に、その部分のカバーはぺこぺこなのは
落下時の衝撃吸収効果を期待してのことなのだろうか?

しかし本体を薄くするためか、カバーと基盤は近く接触をしているので
満員電車の中の圧力程度でも簡単に内部基盤に影響を与えやすい構造となっている。

そして、PCカードスロットは基盤に直結しているため
少しの故障で、保証がなければ10万単位の修理費用がかかる場合もある。


灰色リブの頃の入れ物は丈夫だったのだが、
こうなってしまったのは重量を軽くするために仕方ないことなのだろうか。
448438:03/05/23 02:33 ID:???
俺が欲しいのは、パソコンで愛用しているテキストエディターと
ファイラーがそのまま使え、互換性の心配無しにエクセルやら
ワードやらのファイルが扱えるPDAだ。ポリゴンのゲームがした
いわけじゃ無いし、動画も見ない。小型化のためなら電池もあき
らめるさ。
449ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/23 02:36 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
450いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 02:58 ID:???
じゃあ新製品はSS並に薄いLibとかどうだろう?
作れないか.


ってこのパターンはLib100→LibSSの流れに似てるな...
451いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 05:18 ID:???
>>448
リブで快適に使えるファイラーって何?
452いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 05:57 ID:???
>>451
Vz-Editor
453いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 06:12 ID:???
サンクスコ
試してみるよ
454453:03/05/23 07:06 ID:???
>>452
9800円ってタケー!!
それ以前にパソコン通信とか懐かしいフレーズ満載のHPにびびった
そんだけ使いやすいってことなのかな?
455いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 07:54 ID:???
漏れは未だにDOS窓でFDつかってるが >filer
remoteもtelnetでFDcloneだし。
指が憶えてる分Explorerより快適。
456いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 11:22 ID:???
俺は、文字の入力以外のことにキーボードを使うのが昔から大嫌い
なので、KFというファイラーを使っている。俺が知る限り、キーボー
ドに一切触れずに、複数の連続していないファイルのコピー等が行
えるのはこれだけだ。
457いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 17:57 ID:???
>455
WinFDやWinFMなどじゃダメなん?

個人的にはファイラーはPC98時代のWDが
カスタマイズの広さで一番好きなのだが…


テキストエディターはWZエディター3メインです。
(4は機能が増えすぎてていらない。
 MacのJeditも途中から進化の方向がワープロみたいになってて
 エディターと違うものになってきてるのでver1ばかり使用。
 文字の属大文字小文字変換とか、性変えるときには
 4を立ち上げたりはするけど)


どうでもいいけど、MacにはDOSのファイラーみたいの出ないのかなぁ
Macプローラーも何か違うし
458いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:12 ID:???
オレは「あふ」を常時立ち上げてるよ
ランチャ感覚でプログラムもここから呼び出してる
459いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:15 ID:+WAs3mh4
リブ新シリーズは「Libretto-T」になるらしい。
アストロ搭載で、タブレットPCになるようだ。
(TはタブレットのT)
10月発売で、重さは1キロを切る。
タブレットのペンはマウス代わりにもつかえるので乳首は廃止。
直接画面を操作しながら、キーボードを打つ、
というスタイルだそうだ。

以上、昨日恵比寿の飲み屋でとなりに座ったリーマンがしゃべってた。
そいつがでまかせを言ってる可能性もあるけど。
460いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:16 ID:+WAs3mh4
乳首は廃止じゃなくて兼用だったかもしれぬ。
俺もかなり酔っぱらってたので…
461いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:21 ID:???
リブ新シリーズは「Libretto-T」になるらしい。
アストロ搭載で、タブレットPCになるようだ。
(TはタブレットのT)
10月発売で、重さは1キロを切る。
タブレットのペンはマウス代わりにもつかえるので乳首は廃止。
直接画面を操作しながら、キーボードを打つ、
というスタイルだそうだ。

以上、昨日福井の研究所でワゴン車に座ったミカエル様がしゃべってた。
そいつがでまかせを言ってる可能性もあるけど。
462いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:23 ID:???
>>459
それって世界中の今までのというか今現在までのあらゆるPCの中で
最高にストライクなんだけど。
つーかそれを求めていたんだけど俺。

ソニー梅雨101の「立ちブラウズ」の良さを取り入れるためにはタブレット化が良いんだよね。
463いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:23 ID:???
専用のBlueToothミニキーボードとマウスが付属、ってのも。
こっちも酔ってたので言い忘れたかも。>>460
464462:03/05/23 18:26 ID:???
それじゃダメなんだよ。エイサーみたいに液晶がくるっと回せてキーボードが隠せるタイプじゃないと。。。
それにトラックポインタは無くしちゃダメなんだよ。
全てのモバイラーがひれ伏す可能性大だよ。マジで。東芝さn頼むよ。
465いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:28 ID:+WAs3mh4
>>461
あはは。まあ、信憑性はそんなとこだろ。
恵比寿のミルクっつうとこの4階で友達と飲んでたんだけど、
そこにリーマン3人組が来て、各社のミニノート状況みたいなこと話してて。
だから、東芝の社員なのかマスコミなのか無関係な部外者か、
まあ分からんわな。
俺も直接会話した訳じゃないんで、漏れ聞いた話なだけ。

>>463
それは確かにきかなかったなw
466377:03/05/23 18:48 ID:???
>>378-379
内蔵モデムは万が一あぼーんしたとき本体ごと修理に出すのがイタイから
そこらで売ってる巻取り機能付きケーブルに
90ヶ国対応のモデムチップを内蔵してくれた方がいいような気がするがどうよ?

USBオス−@−RJ11コネクタもしくは蓑虫クリップ(w

こんな感じ。

さらにテレカプラーをもって逝けば最強(ワラ

>>380
使っていたやつがあれこれ言うのは真っ当な意見なんだから問題ないっしょ。
ただ当時、展示機すら触わって試そうともしない癖に
雑誌でこう書いてあった、触った人がこう言ってた、という理由だけで
新機種叩きに加わっていたやつらが結構いた気がするぞ(w

>>402
いきなりブラックリスト逝きかよ、ひでー。・゚・( つД`)・゚・。

>>410
(*´∀`)
467いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 18:57 ID:???
>>466
アイデアは良いと思うが、市場狭すぎて商品としては成立しないんじゃない?
468いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 19:03 ID:???
>>464
それじゃ駄目なんだよ。所詮エイサーの2番煎じじゃん。
キーボード無し。より軽く。イメージはXPがフルで動く大き目のPalm。
必要な奴には折り畳みのキーボード用意。Palmみたいに。
光学ドライブも当然却下。

売れねーな。
469いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 21:41 ID:???
「タブリレット」じゃないのでつか?
470いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 22:09 ID:???
某掲示板情報

今日ヤマダ電機で聞いたら7月頃に新LIBが出ると聞きましたよ。
(メーカーに直接聞いて貰いました)
スペックは分からないですけど・・・

471いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 22:45 ID:???
>>432
わからんやっちゃな〜。
出ないって書いてあるだろヴォケ。
472いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 23:17 ID:???
7月頃に新LIBが出る
473いつでもどこでも名無しさん:03/05/23 23:57 ID:???
期待age
474いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 00:21 ID:???
新しいタブレットがワコムから7月に発売?
475いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 00:24 ID:???
6月発売 インターリンク MP-XP9230 スペック

8.9inch(1024*600)
Pentium-M 1G
256MB(Max1GB)
40GB
11b & 11g
900g(1060g)
6Hour

価格・25万円………
476いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 00:32 ID:???
7月頃に新LIBが出る
でない
7月頃に新LIBが出る
でない
7月頃に新LIBが出る
でない


LIBじゃないけどLIBみたいのはなんか出る予感
477いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 00:49 ID:???
寝坊したりしてつい慌てて会社に行くと
自宅にACアダプタ忘れたりするんで
もう一個買った。

大人だし多少高くてもいいや、なんて
高をくくってたら、8500円もしやがった。
何でこんなもんが定価10000エソもするんじゃ。
愚痴ったのでsage。
478いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 01:15 ID:xb0ocTHA
>475
まだHDDは40ギガなのか
vaio-c1だって60ギガくらいあるのに
479いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 01:23 ID:???
>475
>Pentium-M 1G
900MHzじゃないの?
480いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 02:01 ID:sktV6MI+
>リブ新シリーズは「Libretto-T」になるらしい。

よーし、パパ、これが出たらタブリレットって愛称つけちゃうぞ。
481いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 02:01 ID:???
いずれにしてもリブレットの敵じゃないね <インターリンク
482いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 02:05 ID:???
>大人だし多少高くてもいいや、なんて
>高をくくってたら、8500円もしやがった。
>何でこんなもんが定価10000エソもするんじゃ。

馬鹿だなぁ、東芝さまは何でも500円で貸し出してくれるんだよ。
俺は初めから知ってたけど(w
483いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 02:18 ID:???
>>480
リブレッタは?
484いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 02:35 ID:???
>>482
同程度の電圧のACアダプタなんそ、秋葉原で1000円程度で売っているんだけど。
485いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 03:22 ID:???
>>482
そうなんだよなあ。

Ipodも持ってるしね。
486371:03/05/24 04:59 ID:???
ゴロで言っただけなのに当たるのか?
漏れってこえー!

スカラー波出てる?
487いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 08:24 ID:???
>>479
6/1に低電圧版の 1GHz でるよ。
488いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 08:32 ID:???
今日トヨタレンタカーで車借りたけど
お茶もジュースもなかったよ
489いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 08:44 ID:???
昨日TSUTAYAでCD借りたけど
お茶もジュースもなかったよ
490いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 09:39 ID:cKpRM7wL
「Libretto-T」の話はそんなに信用しないでくれ。
よくよく考えてみれば、2ちゃんねらーw が
夢と希望を語っていただけかもしれん。
491いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 09:49 ID:???
「Libretto-T」のTってTrancemetaだろ
492371:03/05/24 10:02 ID:???
>>491
じゃぁ次はIntelのTだな。
493いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 10:09 ID:???
>>491
TinyのTだといいのに。
494いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 10:39 ID:???
>>493
スペックもTinyです。(/ω\)
495いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 17:46 ID:???
どーせ小さいよ。悪かったな。

初めから知ってたから
496いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 18:06 ID:???
Libretto with t
497いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 18:39 ID:???
Texas
498いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 18:42 ID:???
太郎
499いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 20:11 ID:???
リブレット太郎か。。これだ!
500いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 20:57 ID:???
リブレット隆だろう
501いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 21:00 ID:???
リブレットたかた
502いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 21:12 ID:???
リブレット高砂屋
503いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 22:17 ID:???
>>494
小さければそれで良い。
504いつでもどこでも名無しさん:03/05/24 23:54 ID:bpMaQ1t+
7月頃に新LIBが出る
505いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 00:19 ID:???
関係者の話しでは7月頃に新LIBが出るそうだ。

あと、ミニモニの数え歌は何かを間違えてるそうだ。
506いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 00:43 ID:???
>>505
モーヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
507いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 00:49 ID:???
関係者の話では7月頃に新LIBが出るそうだ。

あと、ダブルあいちゃんは小さくて最高。それはLIBにも当てはまる。

と、言ったとか言わないとか
508いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 00:58 ID:SWQ7HfCR
関係者って一体誰なんだよう(T T)
509いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 01:08 ID:???
でも、実際にはモーヲタでLib使いは少ない気がする。なんとなく
510いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 01:40 ID:???
>>508
知り合いの技術者とか店に来ていた営業とか・・・・・・・ただし、それを聞いた知人に聞くとまた
別の知人を紹介され情報ソースに辿りつく事はないという・・・・・・
511いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 02:08 ID:???
>>510
それは君が2chネラかどうか試されてるのさ
そしてバレてしまったわけだ
512いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 02:09 ID:???
>>509
20の頃からLib使ってますが何か?
まあその頃はモの字も無かったけど
513いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 03:06 ID:???
俺がLIB買ったのはL2が始めて
学生の時ソフマプでバイトしてたんだけど
LIB買ってる人みて「なんでこんなしょぼいPC」買うんだろ?
よっぽどお金ないのかな?って思ってた。
でも就職してからLIBの必要性ってのが分かった。
毎日の通勤で苦痛にならない、
そして、仕事、プライベートを通して使えるPCってのは限られてくる。
今の感想は買ってよかったってこと。
今までPC関連で後悔しなかった商品ってLIBとBEFSR41だけだな。
514ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/25 04:10 ID:???
7月に新リブの発表かぁ。
6月に発表されるらしいインターリンクと
どっち買うか迷うなぁ。いやインターリンクは
手持ちの7210でも全然スピードも何も全く困ってないんだけど。

1年のうちに修理出しが4回を越えたL5、保証が5月1日で切れたので
マトモに動いてる今のうちにすぐ売るつもりだったけど、
L6だかL7が出るまでもう少し待ってみよう。

L6(L7)と新戌、また両方買ってそうな気もして怖い。
(少し前にvaio-uも何となく買いそうになったし)
リブレットのキーボード+リブの大きさの戌か、戌のCPU+丈夫さのリブレットが出れば
自分にとっては一番いいんだけどなぁ…(あと小さいMac。…仮に出ても今じゃOSX機のみか)
515いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 10:59 ID:???
7月に出るんじゃL8かL9?
516いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 11:01 ID:???
初めから知ってたぞゴルァ!!
517いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 11:11 ID:???
あきらめてLet's noteを買おうとしてたのだが
もう少し待ってみるか…
518いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 11:25 ID:???
ボーナスもらえたら買おうかなぁ,,,
519いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 11:27 ID:IC9MwQ/u
ぜんぶ買うのが手っ取り早い
520いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 11:29 ID:???
>>519
それだっ
521いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 13:00 ID:???
で、新リブが出るころには金が無くなってると
522いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 13:21 ID:???
>>521
そんなことは初めから知ってる
523いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 15:15 ID:???
関係者の話では7月頃に新LIBの発表があるそうだ。
店に来てた営業の話ではLIBは開発すらしてないらしいので、
知り合い技術者に聞いたところ本当の話のようだ。
524いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 16:32 ID:???
>>523
・7月頃に新LIBの発表がある  
・LIBは開発すらしていない

いったいどっちが本当の話なんでつか?
525いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 16:52 ID:???
>>524
初めから知ってたぞゴルァ!!
526いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 16:56 ID:???
営業に知らされていないというのが怪しいなぁ.本当ならそろそろ営業は
知っているのではないのでしょうか.
ボーナスゼロかも知れないから新しいの出さないで欲しいなぁ,,,
527いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 17:39 ID:???
526はりそな行員でつか?
528いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 17:40 ID:???
・東芝の営業
・知り合いの関係者

この2ツのキーワードは大抵都市伝説。
529いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 18:08 ID:???
>>526
初めてのアコムがあるじゃないか
530いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 18:08 ID:???
ボーナスの出ないりそな行員からすら500円を徴収する東芝は、サービスの本質がわかってない。
りそなの社員IDカードを差し出せば、誰も500円取ろうなんて考えないはずだ。
531いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 18:12 ID:???
銀行員からなら身ぐるみ剥いでも許すぞ
532いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 19:09 ID:M3ux13ji
>>527
ワラタ
533いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 20:33 ID:???
Libretto出るのに、りそな社員もかわいそうだな。
社員は関係ないのにな...







といってみる
534いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 20:37 ID:???
脳内リブレット発売決定
535いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 20:57 ID:???
L2のヒンジ緩くなってきちゃったんだけど
どうすれば直せるかな?
536いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:02 ID:???
今大人気のJOYスレみてて思ったんだけど
我らが誇る500円タンと考えてること似てるよね

500円タン、JOYスレ読んで、よく考えてみて

君の好きな会社の社員より
537いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:04 ID:+sDqW6X7
セントリ規格は放置してていいよ
でもHDD容量はもうちょい欲しい
538いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:42 ID:???
企業用で構わないのでW2K搭載モデルキボンヌ
539いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:50 ID:???
526です.
利粗な銀行ではありません.銀行員ならこれまでのストックでリブなんて
10台くらい問題なしでしょう.
540いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 21:59 ID:???
>>536
リブスレのアイドル500円タソをJOYなんかと比べないで下さい!!

500円タソ=フリードリンク論者<JOY
541いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 22:03 ID:???
えと・・・JOYのほうが上・・・?
542いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 22:11 ID:ZZ7Rs6Bq
新リブレットは白い筐体。CPUはP-M 900MHzで
2スピンドル。HDDは30GB

おねだんは17マソ前後〜
7月4日アメリカで先行販売。
543いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 22:12 ID:ZZ7Rs6Bq
なんてな。
544いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 23:09 ID:???
>542
まさか、液晶上部に
カメラまでも付いているのでは・・・
545いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 23:09 ID:???
なんてね
なんてね
546いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 23:28 ID:l44JOBtn
crusoって発売当時はどこでも絶賛してたのに
今買おうとしたら、手の平返して糞とか書いてあるし。
なんなんだ?
547いつでもどこでも名無しさん:03/05/25 23:38 ID:???
>>546
普通の人は「力こそ正義」だからな。
「Crusoeなしには誕生(存続)しなかった」という功は実に微々たるものでしかなく、
「処理性能が悪い」という罪は許すことができないほどに重い。
548いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 02:39 ID:h7ejHZMh
大きいのか、小さいのか、それが問題。
549いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 02:54 ID:???
おっきいの♥
550いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 03:06 ID:???
>547
性能じゃないんだよ。商売が物凄い下手なんだあの会社。
551いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 04:08 ID:???
東芝ぐらいになっちゃうと企業間取引のほうが商売でかくなっちゃうから
コンシューマ向け商品っておろそかになっちゃうんだろうなぁ
そのなかでもLシリーズはよく頑張ったほうだと思うよ
積極的に万人向けPCつくるより今の路線で進化していってほしいな

初心者の意見を盛り込んだのがバイオであるのに対し
セカンドPC向けの意見を盛り込んだのがLシリーズだといえませんか?

パワーの必要なことはメインマシンで、
それ以外のことはどこでもどんな時でもリブで

Palm的な気軽さがLibの一番気に入ってるところ
この気軽さってのはとても重要だと思うよ
しばらくLIB使うとメインマシンを立ち上げる気にならない
処理速度に対しては不満はありますが
気軽さの点で、ある程度の非力さをカバーできる
高くてもコンビニで買物しちゃうみたいな感じでね

あれこれ付けろ、ジュースだせ、壁紙だせやとかって意見ありますけど
そんなのは二次的な価値でしかありませんし
商品の本質的な部分(これを使うとこう便利になるよ)ってことが重要でしょ?
その点においてLIBはとても高い価値を持っていると思います

ただその高い価値を下げてしまったのが

ク ル ー ソ ー な ん で す が ね

非常に残念です
552いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 04:17 ID:???
>>551
長い。 2行以下にまとめろ!
553551:03/05/26 04:39 ID:???
クルーソ
いらね
554いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 04:45 ID:???
あれこれ付けろ、ジュースだせ、壁紙だせやとかって意見ありますけど
その点においてLIBはとても高い価値を持っていると思います
555いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 04:55 ID:???
オレは現行の形で、CPUをPentium Mにしてくれればそれでいい
できれば、マグネシウムボディに。あと、スピーカーを上に付けて
556いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 05:53 ID:???
>>555
それでいいって言ってる割には欲張りなんだな
557いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 08:22 ID:???
>オレは現行の形で、CPUをPentium Mにしてくれればそれでいい

禿同
558いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 08:31 ID:???
今日昼頃
New Libretto 発表のヨカーン
559いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 09:52 ID:???
>>558
無理
560いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 10:20 ID:???
>>524
正解は後者。SS Sシリーズより小型のノーパソは開発していない。
561いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 11:05 ID:???
IBMがSシリーズやめたかっらて東芝までまねする必要ないだろうに。

そういやOLDリブの市場がバイオに食われたときも
急にSSシリーズみたいなカメラ付きの出したりしてもんな。
リブLだってバイオのコピーみたいなもんだしな。

パナにするか。。。
562いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 12:38 ID:???
SSシリーズにカメラなんか付いていないわけだが。
563いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 13:34 ID:???
ごみん。
でもマネしてたしぃ、なんだその、ほら、リモコンつけてだろ。
うん、それだ!
564いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 13:58 ID:???
>>563
それってLib FFじゃないの?。
565いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 14:03 ID:???
それだ!
566いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 14:11 ID:???
さて、マジで新Lib出なければdynabookに逃げようかと(ry
567いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 19:18 ID:gSb1eU16
DynabookSSシリーズにもあのリモコン付くんだよな。
568L5ユーザ:03/05/26 21:06 ID:???
TOSBAC消滅。

Sordコンピュータは偉大なり。
569いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 21:52 ID:???
Libからの脱出というと、キーボード重視ならSSに逃げるしかないか。
個人的には村正が気になるが、17mmはきついんだよな。
570いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 22:20 ID:???
村正とか賠汚みたいに本体の端を持ったら軋む音がするくらいの薄いマシンは
イラネなんですが・・・
571いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 22:22 ID:???
7の月
dainabook と Librettoの新モデルが同時発表されるヨカーン
もうすこし我慢しる!
572いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 22:24 ID:???
>>571
もし出なかったら、風説の流布でタイーホw
573いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 22:58 ID:???

・゚・゚(ノД`)゚・゚・  出してくらさい
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/info_0526.html
こういった特殊な技術を要するサービスなら金をいくらでも出せるけど・・・
ドライブ貸し出すくらいで金を搾取する東芝って一体何様のつもりなの!?
575いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 23:41 ID:???
dainabookは出ねえだろw
576いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 23:44 ID:???
>>574
メーカー様だす
577いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 23:49 ID:???
>>574
おれはIpodも持ってるけど、500円で搾取された気分になるなんて、君貧乏人根性丸出しだね。
578いつでもどこでも名無しさん:03/05/26 23:58 ID:???
>>574
毎日東芝に陳情しろ
ひょっとしたら300円くらいになるかもしれんぞ
579いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 00:20 ID:???
正直、前スレからネタなのか本気なのか偽者なのか本物なのかさっぱり判らんが。

お前ら結局Libが好きなんだな。
580いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 00:27 ID:???
いま、PanaのT2買おうか迷ってる。もしくはW2
R1はキーボードが救いようがないからパスだな。サイズは魅力だけど
581いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 00:52 ID:???
>>580
んだんだ
582いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 02:13 ID:c7RhO8Uh
パナのコンポドライブ付きで1キロちょいで
標準で7時間保つアレいいね。
キーボード以外は
583いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 11:04 ID:???
>>568
懐かしいな。いつの頃の話だ?。
584いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 13:12 ID:???
TOSBAC UX-300、触ってたな
C言語の童貞だった

あとNECとミニコン作ってた。acosシリーズ・・・ってググってみたら存続してた(w
585:03/05/27 22:13 ID:???
話を戻すようで悪いけど。

本体交換完了から1ヶ月と1週間で、やはりハードディスクが断続停止した。
1日12-16時間は平気で使ってるんだけど、耐久性に難があるのかな?

ひとつ、動かしてて音がやばいかなーと感じるのは、
Iriaさんに願い事をした時だったりする。断続的な書き込みがつらそう。

まだ壊れてないんだけど、なんとなくL5の耐久性の問題な気がしてきた。
引き続き修理報告とかあったら書き込んで貰えると参考になります。
586いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 23:01 ID:bKkXkd++
586 (Pentium ?) とった。
スマソ
587586:03/05/27 23:18 ID:bKkXkd++
586 とったと思ったら ID が C++ の一歩先行く d++ だった。

>>584
UX-300 触ってたって、もしかして青梅工場の方ですか? しかも
ACOS 撤退の悲運を知ってるとは…。私ですか? 私はもうちょっと
時代が下って DP とか V7000 とかでしたね。今はヘナチョコ外資
で自称今猿ですが。

閑話休題。
>> 585
当方L5(無線LANモデル)使用中ですが、デフラグ実行中に一度だけ
HDDが停止したことがあります。もちろんAC電源使ってて、電源プロ
パティでもHDDの休止は設定していません。(もっともHDD休止設定し
ててもデフラグ中に休止するわけはないと思うけど)
何か1.8インチHDDに不信感を持ってしまう昨今の私でした。(;_;)
588:03/05/27 23:36 ID:???
>>587
同期ソフトと母艦用意した方がいいよー。
>>585
梨オメッ!!!

東芝が誠意ある対応とやらをまた取ってくれるといいね!
まぁ、原因はL5というよりおまえ自身の乱暴な取り扱い
         or
おまえの脳から発せられるスカラー波が原因だろうが(プッ

自分のPCがおかしくなってやっと詳細な病状を報告したね。
他人の時はシランプリだったのにね、偉い違いだね。
ちなみに俺のはいったって正常だよ、libでHDD関係のトラブルは滅多に聞かないから、
原因は間違いなく 




               オ   マ   エ



まぁ、100kぐらいのはした金だせば直るんだしわざわざここで話題にするようなことでもないんでない?
590いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 00:25 ID:???
>>589
なんでそんなにはしゃいでるの?
591いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 00:39 ID:???
>>590
多分、10万とかiPODがハシタ金で500円が大金の一大事な人なんじゃないかと思う。
梨に朗報!!!

スカラー波対策のためにlibを白く塗るなり、白い布を被せるといいらしいぜ!

どっかで聞いたことがあるんだよ・・・どこだかは思いだせないんだけどさ。
たしか東芝のHPだったかなぁ?

ていうかibookなりCシリーズなりに買い換えたらどうだい?
正直、このスレに寄生されてるとウザイから。
593いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:07 ID:???
>>592
だから、なんでそんなにはしゃいでるんだよ?
594スレ私物化日記:03/05/28 01:30 ID:???
次のリブレットって、白くなるのかなぁ。

関係ないけど、L5売る前にL1を今日というか昨日のさっき
とうとう知り合いに売って手放してしまいました。
キーボードのキーが外れまくりで、PCカードにカードを入れたまま
文字を打ってると暴走することが多くて、バッテリーは既にヘタってて
更にはHDD換装で分解した過去もある機体だけど
そんなことは勿論言ってなくて、7万円ほどもらいました。
当然ながら保証の期間はとっくにありません。

…しばらくしたらコワイ電話が来そうだから逃げる準備をしておこう
とりあえず、うんこうんこ。
595いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 01:42 ID:???
>>594
あんた、ろくでなしだね
596いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 02:16 ID:???
>>595
ルミ子姉さん
597いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 02:49 ID:wNEUPN0b
いきなり質問でスマソ

バッファローの無線LANカード刺してネットすると15分位でフリーズしちゃいます。

L2にXPproで使ってます。

原因は熱らしくLANカードを取り出すとカード自体が滅茶苦茶熱くなってます。

これってカードスロットの故障?それとも?

ちなみに無線LANカードは2枚もってて両方とも同じです。

よろしくおながいしまつ。
598_:03/05/28 02:53 ID:???
599いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 02:55 ID:???
>>597
原因は熱
600いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 03:06 ID:???
>597
自分の使っていたL1やL5でも同じです。
メルコの無線Lanカードを入れてると数分で暴走することが多いです。
そしてカードからは同じくインターリンク並の目玉焼きが出来そうな熱が出ています。

他のノートでは同じカードを何時間入れて使っていても
どれだけ熱が出ていても平気なのですが
リブレットとでは、このカードは相性よくないみたいですね。

ちなみに無線Lanカード以外でも固まったことが多いです。


しかし、まさか自分以外にも同じ症状の報告があるとは…
601bloom:03/05/28 03:14 ID:6TJeLNxV
602いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 03:22 ID:gsemcb9F
↑PDAでみれないスマソ
603いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 05:36 ID:???
メルコを使うヤシは素人。
自作PC板ならメルコなんてありえん。
もうちょっと勉強しる!!

まだコレガかアイオー、プラネックスの方がマシ
604いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 05:42 ID:???
>>600
原因はスカラー波。

白いパソコンに換えるといい。
ibookとかソニーのTRとか、、、
最近白いパソコンが多いのはスカラー波対策なんでつよ。
605いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 06:03 ID:hSxTzEHN
アイオーはドライバのダウンロードがメンドいからやだ
ハードのドライバダウンロードにシリアルチェックつけてどうするよ?
606_:03/05/28 06:05 ID:???
607いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 07:45 ID:Ar107w28
コレガモアツイゾゴルァ!
608597でつ:03/05/28 09:30 ID:tGwyYbbQ
結局、仕様なのか〜
609:03/05/28 10:03 ID:???
熱暴走、やっぱりあるのかー。
常態化するとキーボードが歪んだりしない?

>>589
> 他人の時はシランプリだったのにね
事実無根。煽りはともかく、出任せを言うなよ。
610いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 11:53 ID:???
>>609
まぁ、もちつけ。
脳内情報がすべてなんだから、500円の人は。



しかし、新型Libっていつ出るんだろ・・・。
60→SS→L1と使ってきたけど、待ち疲れ(DynaSSは高いから)諦め、C7買って裏切り者になっちまった。
でもC7は重いし、無駄なアプリは多いし・・・安い!軽い!無駄無し!な新型Libが早く出て欲しい。(つД`)
611いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 13:56 ID:???
PCカードが異常に熱くなるのは、CPUの熱のほかに、
間違って5Vで動いてる、ってことはないのかなぁ。
612山崎渉:03/05/28 16:37 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
613いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 16:53 ID:u0XrkAh/
>611
確かにパナソニックとかビクターのにつけてるときよりも
熱くなってるような気がする。
ビクターの場合はパソ本体が既に高熱だしてるから
カードの熱さがわかりにくくなってるだけかもしれないけど


無線Lanだけでなく、L1で普通のLanカードさしてたときも
高熱だしてたなぁ(やはり暴走率高いのでUSB-LANつけてた)
614いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 17:54 ID:wbXDA/tP
>>585
俺のL2は買って以来ほぼ毎日、12時間以上は稼働し、時に鞄に詰め込まれ、
一日平均40万字ぐらいは叩かれてきたと思うが(多分)、1年10ヶ月経過し、
キーボードの一部がダメになった以外の故障はないよ。

キーボードは、9のキーがイッた。今、その3つ隣のキーを9に変えてる。
615いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 19:29 ID:???
>>614
なるほど、6のキーを逆さまにつけて9にしてるのねw
616いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 19:32 ID:???
えっ?じゃぁ6はどうすればいいの?
617いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 19:59 ID:???
9をさかしまにしるっ
618いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 20:17 ID:dahmbok0
オモシロナイ
619いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 20:32 ID:???
>>597
メルコのは5Vで動いてるからねー。発熱多いよ
NetStumblerが動くのは楽しくていいけど。
無難にアイオーのにでも買い換えたほうが吉。
L1 windows2000での運用だけど、休止からの
復帰でトラブったコトもないし、リブートいらずで
すげー安定してる。
 
620:03/05/28 20:46 ID:???
>>614
同一条件で使っていたL1は1年以上故障しなかったんだけどね。
とうとう熱暴走でまともな速度が出ない代物になってしまったけど。
(ファンの故障だったような気がする)
621597です:03/05/28 21:43 ID:YUY2eXdP
>>619

ところが使っているやつは WLI-PCM-S11G
というやつで、3.3Vなんだよな〜。アイオー
も考えてみるけど・・


ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-s11g/index.html
622いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 22:10 ID:m4E1TS7T
L2(Windows2000)とL5(同)で使ってるけど、そんな症状になったことないなぁ
Melco...WLI-PCM-SL1GP
IO......WN-B11/PCM
Melcoは半年くらい、IOは1年半くらい使ってるよ。
623ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/28 22:13 ID:RnxvXOyV
自分のカードもWLI-PCM-S11Gです…

ちなみに、先日L1を売った人からも
メルコの無線Lanカードを入れてるとOSが固まる
という報告が、先ほど電話でありました。(あぁあ、やっぱし…)
あと、ネジが何本か無くなってるというのが…
(気づいてなかったす、フミ〜ン)
す、す、スミマセン

で、カードですがIO製だと固まらないのかなぁ。
確実でない状態で買うのもなぁ。
Me上ではカード熱では固まらなかった気もするんで
(そのかわり別の不具合が色々ある)
OSの違いも何かあるのだろうか。
普段リブで使っているOSは2000です。

なんか暴走率が増えたのはアップデート後のような気もするし
違う気もする。

正常に使えている人も多いと思うんで
使い方にも原因があるのかな
624_:03/05/28 22:13 ID:???
625ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/28 22:47 ID:RnxvXOyV
自分が使っていたL1やL5だけだったら
色々と変な使い方をしているのでわかるのですが
他にも同じ現象のおきてる方が
一人でもおられたという事に驚いてます。

でも多くの人のところでは正常に動いているのですよね
解決できるといいなぁ
(案外単純な原因なのかも
626いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 23:01 ID:???
>>621
そか、すまそ。
WLI-PCM-L11GPってのが5Vだったんで。相性もあるのかな。
ちなみにI/OのWN-B11/PCMは結構快適に使えてる。
627いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 23:04 ID:ZpOJ7JAZ
ちと、質問。
リブレット20って、普通のDOS/V6.x辺りインストールして使用できますか?
628いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 23:56 ID:???
>>627
できるぞ。
PCカード周り(SS/CS)集めるの面倒だったらPC-DOS2000がお手軽。
629ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/29 00:22 ID:???
>627
手持ちのリブレット60にはDOS6も入れてあるので
20でも多分大丈夫だと思います。(…ダメだったらどうしよう)

店に普通に売られてるDOSは今ではdos2000ぐらいですが
(下手するとアキバでないと無いかも)
dosは2000よりもDOS6以前が好きだったり
というか、灰色リブはWIN95なので
dosもデフォルトで入っているのでは(DOS7だと思うけど)
630いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 00:42 ID:???
>>629
PC-DOSとMS-DOSとWindows95のDOSモドキ、全部一緒クタ?
631いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 00:42 ID:???
>>626
俺も同じだ。
L5で、WLI-PCM-S11G使っているんだけど、すぐ固まる。
熱じゃないかと思っていたんだけどやっぱりそうか。
ちなみにOSは素の状態でXP HOME
632いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 01:01 ID:7IPKtiBq
ここにあった。すんげぇ面白れー。( ´,_ゝ`)プッ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
633いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 01:19 ID:???
BIOSうぷしないとまずいんじゃなかったっけ?
>PCカードの電圧
634言い出しっぺ:03/05/29 02:52 ID:MC5GW5e6
L2でXPを使うにあたっては東芝のサイトにあるBIOSにアップデートした。

カードコントローラー自体が合ってないのか、オプションが違うか、それともドライバか?

まともに動いてる人も居るってことは、上記の設定具合が問題かな?

ま、意外とみんな諦めていたのがリブラーの特徴だネ(w
635いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 03:18 ID:???
http://dynabook.com/assistpc/download/33pccard/index_j.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26c1%3DBIOS%26keyword%3D%2522Libretto%2BL1%2522%2B%26cpg%3D10%26session%3D20030529031542690
これかな?L1だけみたいだけど。
さて、弊社が国内で販売するパソコンにおいて、16bit3.3V専用のPCカードをお使い頂いた
場合に、一部のメーカ製のカードでは故障し動作しなくなる場合があることが判明いたしました。
原因は弊社製パソコンの起動時において、PCカードの電圧を自動的に検知する処理に問題が
あり、電源投入時に5V電圧が数秒間カードにかかることによるものです。この度、PCカードを
正常に動作させるためBIOS修正を行いましたので、該当するPCカードをお使いの場合には
使用を中止し、本ページの修正モジュールをダウンロードし、BIOSをアップデートして
頂きますようお願い申し上げます。
636いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 03:58 ID:/OpOySC3
実はL5になっても直ってないロットがあるとか〜
637いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 03:58 ID:JsgPick1
>603
L2にアイオーのカード挿してたけど、夏場は熱暴走した。
そのたびにカードを冷凍庫で瞬間冷却してたけど。
あんまり熱暴走するんでcoregaのカードに変えた。
そしたら熱暴走しなくなった、でも抜くと熱いのは変わらないが。
638ジークさだp!(゚皿゚)/:03/05/29 05:48 ID:HohACMLV
>630
いや、違うのは知ってるけどさ

そういえばPC9801VX使ってた頃はDOS3で
メッセージがいぢられたココアDOSとか使ってたなぁ。

システム無しでFD起動されて
厨ユーザーから「立ち上がらないぞゴルァ」と
言われるのを避けるためのアリスDOSなどの
DOS互換起動システムなども色々あったっけ。
とりあえず、リブレットの話とずれてきたのでうんこうんこ
639いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 10:13 ID:YRS8qVeN
Librettol3が、りかばり後、ある日突然
サスペンド、休止が出来なくなる。(メニューから消える)

原因不明。困った。
640いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 10:27 ID:???
IDEドライバあたりを疑れ。
641うんこ:03/05/29 10:50 ID:???
休止サポートやサスペンドの可・不可の設定を
するとこが電源管理だかパソの管理だか
どこだかにあったはずだけど忘れた。

短時間にサスペンド繰り返すと
「サスペンドを無効にしますか?」とかいう感じの
メッセージが出て、間違えてそのまま「はい」を押して
なかなかサスペンドが出来る状態に戻せなくて困ったことが
昔あったけど、どうやって直したんだったっけ。
休止は普通は「休止状態をサポートする」のon。offがあるんだけど
そこもチャックボックスの部分が灰色になってonに出来なくなることも
あったなぁ。そこもどうやって直してたのか忘れました。

ぜんぜん関係ないけどノートンでWinDoctorをかけると
スタートメニューのショートカットをいっぱい無効にされることが
多いのだけど、僕だけなのかなぁ。本当に関係ないや。うんこうんこ
642いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 12:59 ID:8tJNTZIX
休止につかう領域も確認してほうがいい〜
643いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 15:27 ID:???
>>560
Librettoはつくってないのでつか?
(´・ω・`)ショボーン
644いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 15:32 ID:???
>>643
残念ながらそのとーり。
645いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 16:41 ID:DrLX6Va8
まだ正式発表は出来ないですけど、もうちょっと待っててください。
646いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 16:54 ID:???
TOSHIBAキタ───(°∀°)───!!
647いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 16:58 ID:???
>まだ正式発表は出来ないですけど、もうちょっと待っててください

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
648いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 17:15 ID:???
ヴァル大天使長より 地球人類への最後のメモ

リブレットの正式発表は、5日から1週間近く延びる。
日本列島を覆うS波攻勢とアンドロメダ星雲他の星雲との引力圏の
微妙な重力バランスによるものだろう。
649いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 17:22 ID:???
>>646,647
C8,S8だけどな (w。
650いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 17:31 ID:???
>>649
ウソーン (´・ω・`)
651いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 17:44 ID:W0Qo3bGY
おまいら過去ログ嫁
これまでとは違う空気を感じれ。今回は本当に新機種なんてないんだよ!
652いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 18:10 ID:???
(俺の脳内では)
653いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 18:19 ID:???
S8 と L8か?
654いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 19:49 ID:???
>>652
君の脳内では出るのか? (w。
まあもうしばらくすると驚愕の事実を知って
愕然とするだろう (ゲラ。
...マジ出ないんだよ...ショボーン...(泣。
655いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 19:56 ID:???
後継モデルが用意されないだけいちいち慟哭するのか?
大変だな。
656いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 20:10 ID:???
>>655
そうはしゃぐなって。
645が「もうちょっと」っていってんだろが。
657いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 20:11 ID:???
(w。
...(泣。

658\(゚∞゚)/:03/05/29 20:15 ID:???
新機種が出てもみんな文句ばっかり言ってるからな
それに商売としても、手間がかかる割に赤字で
かなり割に合わないのだろう

ということでリブレットに文句を言うのは梨です
ではなかった、ナシです。ゆみです。i熊です。
659いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 20:25 ID:???
ていうかS7でいいじゃん。
660いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 20:25 ID:???
(ゲラ。
661いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 20:28 ID:???
>>655
俺はそうだよ!悪いかよ!。
新Lib待ってた俺には重要なんだよ!。
Lib無くなったら戌か梅雨U位しかねーじゃん。
662いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 20:43 ID:???
7月に、まじ期待!Libたのむで〜。
663いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 20:55 ID:???
出ないことは初めから知ってたぞゴルァ!!
664いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 21:37 ID:???
漏れの大予想

6/2 dynabook.comにてFlashを使った意味ありげな予告開始
6/3〜 少しずつ、New Librettoの全体が明らかに。
6/9 New Libretto と、S8が正式発表。
   仕様が明らかになる。
   同時に7/4 発売決定する
7/4 ついにNew Libretto発売開始!!
   たぶん、S8も。
665いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 22:20 ID:???
千取り

待て
666いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 22:32 ID:???
>>664
そうであってほしぃ。せつに。
667いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 22:49 ID:???
>>664
だいたいあってる
668いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 23:03 ID:???
>>664
おれもそう考えた
669いつでもどこでも名無しさん:03/05/29 23:05 ID:???
>>664
初めから知ってたぞゴルァ!!
670いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 00:24 ID:???
>664 妄想
671いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 01:19 ID:???
ソニーのラインナップが羨ましい.
672いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 01:33 ID:???
このスレって新製品出ないのにいつも上位にあるね
673いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 02:31 ID:4WM16kgP
出ないのにそこまで妄想するか?

ダメなもんはダメ
無理は無理

早く大人になれ
674いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 02:36 ID:???
>>673
土井たか子光臨でつか?

鬱だ
675いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 03:02 ID:???
>>664
で、7/4に、さらに巨大化して2スピンドルになったリブを見て、
昔からのファンは悲嘆にくれるわけだ。L1が発表された時と同じ
ようにな…
676いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 03:04 ID:???
名前がLibrettoLだからなあ、LibrettoSも同時発表してくれりゃ問題茄子
677いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 03:08 ID:???
>>672
ユーザーが多いからな
678いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 03:15 ID:???
>>677
多くはねえだろ
だから、新機種出ねえんだし
679 :03/05/30 03:40 ID:H5vKr6lW
リブレットから戌に乗り換え予定〜♪
680いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 04:05 ID:???
Librettoシリーズ完了宣言
681ハメ2001+:03/05/30 05:17 ID:Dhwfmv58
新機種に千鳥は別に重要ではないが
商売上は対応していないと厳しいかもしれないな。
でなければL5でXPなんて世にも糞なもん搭載するはずがないし。

まぁ、どうせ出ないだろうし
出てもまた不満が書かれるんだろうし
東芝がやらなくても、ビクターやソニーなどが
続々と魅力的な新製品を出してる状況だし
もうダメかもね。みんな2ちゃんねるがリブの悪口を書いたせいだね。
初めからわかってたよ
682いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 05:23 ID:???

  気にしないでください。
  季節の変わり目になるとでてくるんです。

683いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 05:39 ID:???

春なのに〜厨房ですか〜
春なのに〜電波がとんでます〜
春なのに〜春なのに〜
基地外またひと〜り〜
684いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 07:29 ID:???
. ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,, ) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (,,゚Д゚) ( ,,)
⊂ つ | つ|つ ⊂ つ ⊂|⊂ | ⊂ つ / つ, /⊃⊂
| 0 〜| つ ⊂ 〜 ⊂,,,ノ〜 | つ 〜 ,ノつ 〜( _つ
し´ し´ ,,`J ∪ し´ (/ し'
685との:03/05/30 09:00 ID:???
よーし、次のリブをメーカーが出さないなら
俺たちユーザーで作ろうじゃないか。
名づけてリブフィーONEプロジェクト。
どうよ?
686いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 09:35 ID:???
>>685
驚くほど簡単に出来そうだな
687いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 10:20 ID:???
   / ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄~ヽ      ./ ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄~ヽ  
    |__T_i_    l___T_l_    |___T_|_    |___T_l_
    |ミ. ・ ・|     |.ミ/ ` ´ |      l.シ ・` ´・ |      liリ e  e |  
    (6〈 / Jヽ 〉     (6 ヽ ゝ/|     .(6ヽ  ゝ |     .(6   」  |   
    |   Д |      .|   − /      |\ -ш-/      | 、┏__┓,| 
     l\__)     .ノ\`ヽ -〈      ノ\  ̄ |       .| ┗━┛| 
    片岡篤史      金本知憲      桧山進次郎    ジョージ・アリアス

    / ̄ ̄~ヽ       / ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄~ヽ 
    l___T_i_    l___T_l_    |___T_|_    |___T_|_
    |ミ/あ あ l      .|ミ/ ‘ ’ |      lシ ⌒ ⌒|      lシ 〒 〒|
    .(6   ⊃ |     .(6   し |     (6ヽ ・ っ・|      (6 ヽ ゝ | 
    |   ̄ ノ       |   ε /      .|\ '-==-|      l\  e |  
    ノ\   |       .ノ\   /       ノ\  ̄ ̄       ノ\  ̄ ̄
    浜中おさむ      今岡 誠       藤本敦士      赤星憲広
688いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 15:38 ID:4WM16kgP
さてこうなったら現機種を使いこなすしかないのだが、、、

おまいらの環境おしえてください。素はなし。OS入れ替え、HDD換え等々
689いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 15:59 ID:tgfwtHMu
>>687
何で矢野がいないんだ?
690いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 17:57 ID:???
Sがミニノートを・・・
7が・はっ・・・・
・・・・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. 
691いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 18:23 ID:???
  / ̄ ̄ヽ
    |__T_i_
    |ミ. ・ ・| 
    (6  ⌒ ヽ
    (  )_____ |
    λ     ノ
    田淵幸一
>まだ〜?
692いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 18:24 ID:???

    ./ ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄~ヽ  
    l___T_i_    l___T_l_
    |.シ ー 〈ー|      .|ミ/´・・` l 
    (6.ヽ  、〉|      .(6  /Δヽ| 
    .|\ -===/      |.  くーゝ|  
    ノ\ `ー―i       |\_/
    矢野輝弘      野口寿浩


    ./ ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄~ヽ      ./ ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄~ヽ 
    l___T_i_    l___T_l_    |___T_|_    |___T_|_
    |.シ ― . ←|     .|ミ/ ノ ヽ |     .ζ. ミ  ・´ ・`|    彡|ミ ノ_ _\ミ
    (6ヽ  ‐ 〉.〉    .(6.  ,..,  l     (6    ゜゜ ヽ   彡(6 /↓ヽ |彡
    .|\ ∠三ソ      .|  __  /     ノ. |   ̄ ̄ i     彡┏个┓彡
    ノ\ `ー―i       .|  ,ii, /    ./\ヽ  二 ノ     彳‰〆τ
     藪 恵壹      川尻哲郎      伊良部秀輝     下柳 剛

    ./ ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄~ヽ      ./ ̄ ̄~ヽ      / ̄ ̄ ̄ヽ 
    l___T_i_    l___T_l_    |___T_|_    |___ T_|_
    シノ ・` ・´|     シノ ´ ヽ`リ     .lミ/ー 「ー|      |ミ ノ ` ´ リ
    (6ミ  ・・ |     .(6 ∴ .」 |     (6.ヾ  」 "ノ     (6Vヽ ‥  |
    .|\∠三ソ      .|\ .ノo' ノ      |.\ - /      ノミ    一 /
    ノ\. `ーi´      .ノ\. `ーi´      .ノ\ `ーi       ノ. ヽ_ _/
     井川 慶       藤川球児      吉野 誠       安藤優也

693いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 18:49 ID:???
>>692
☆野がいねえぞ!ゴルァ!
694いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 18:54 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /     山下     \
   /                 ヽ 本日も横浜☆銀行をご利用いただき
    l:::::::::               |  ありがとうございます。  
    |::::::::::   (●)    (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    |   あなたの優勝に貢献する横浜☆銀行でございます。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


       安心!確実!高利回り!今なら勝率3割切り記念キャンペーンで一層オトク!

                ●みなさまの貯金を増やす横浜☆銀行●

695いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 20:52 ID:???
おまいら!いくらLibが出ないからって半身のAA貼るな!。
せめて今日虚尽に買ってからに汁!(ゲラ。
つーか野球板に戻れ。
696いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 20:57 ID:???
うちのリブHDD部分が強烈に熱くなるのだが
こんなもんなんだろうか?
プラスチック溶けてきそうで恐い
この前分解したらファン部分が真っ黒に焦げてたし
こえーよ
697いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 21:10 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねえだろ!!
/|         /\   \__________

698いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 23:18 ID:???
今度のリブレットの標準OS(…になってたらどうしよう
http://www.pasoq.co.jp/shopping/soft/data/MSC3177JDL.html
699いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 23:49 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねえだろ!!
/|         /\   \__________



700いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 06:24 ID:???

664 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/29 21:37 ID:???
漏れの大予想

6/2 dynabook.comにてFlashを使った意味ありげな予告開始
6/3〜 少しずつ、New Librettoの全体が明らかに。
6/9 New Libretto と、S8が正式発表。
   仕様が明らかになる。
   同時に7/4 発売決定する
7/4 ついにNew Libretto発売開始!!
   たぶん、S8も。
701いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 06:24 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねえだろ!!
/|         /\   \__________


702いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 06:56 ID:???
6/2 dynabook.comにてFlashを使った意味ありげな予告開始

6/3〜 少しずつ、New Librettoの全体が明らかに。

6/9 New Libretto と、S8が正式発表。
   仕様が明らかになる。
   同時に7/4 発売決定する
7/4 ついにNew Libretto発売開始!!
   たぶん、S8も。

7/7 不正ベンチが明るみになって七夕でドタバタ
703いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:41 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねえだろ!!
/|         /\   \__________

704いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:40 ID:???
早くでないのかよーーーー!!
次のインターリンクにのりかえちゃうぞーーーーーーーーー!!
705いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:11 ID:???
7月に何かあるね.
ttp://www3.toshiba.co.jp/tdirect/
のボーナスキャンペーンが6月末で終わるから,その後発表だろうね.
で,海外モデルも出るとすると,より大型なリブなのではないだろうか.
しかも,DVD/CD-RW付き.1.0 kg 程度なら許せるが,,,
706いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:20 ID:???
他社の真似してリブに光学ドライブ付けてきたら馬鹿.
やめてくれ.

薄くて軽くて小さいリブレットが欲しいんだよ,俺は.
「Libretto」=「小さな本」なんだから!

もー今のリブレットを薄くして軽くしてくれるだけでもいいから.
707いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:21 ID:???
リブレツトは進化の度に巨大化します
708いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:27 ID:???
>>707


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなこたーない!!
/|         /\   \__________


709いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:37 ID:0wLqGEEH
a
710いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:42 ID:nb5szWGZ
薄型派と光学ドライブ派に分かれました。
711いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:54 ID:???
CSも観たいよ〜
アンテナもつけてくれ
712いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:44 ID:???
SONYのように両方出してくれればそれで良い.
713いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:07 ID:???
テポドン標準装備キボンヌ
714いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:08 ID:???
ベンチマーク結果向上ドライバキボンヌ
715いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:20 ID:???
新型発表と発売キボンヌ
716いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:11 ID:???
阪神バージョンだしてちょ。
717いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:35 ID:???
このスレは、1000までこいつで埋まります

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねえだろ!!
/|         /\   \__________

718いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:42 ID:???
阪神強いねぇ.東芝にも強くなって欲しいなぁ.リブの開発中止とか弱腰
になって欲しくないです.
719いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:58 ID:???
ふと思ったんだけど、500円って=禿げなの?
720いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:59 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねえだろ?
/|         /\   \__________



721いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:05 ID:???
疑問系なのが彩しさ爆発だな。
722いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:53 ID:???
>>705
S8。
評判を落としたSシリーズを「リブレット」という名で売るw
723いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 04:35 ID:???
>評判を落としたSシリーズを「リブレット」という名で売るw

急遽リブ復活!。。。だたーら良いな。
724いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 05:29 ID:???
えー、L5使ってますが液晶画面の輝度を下げると
高周波(スカラー波ではないと信じたい)がでるみたいなんですけど。。
きーんってうるさくって。。。
こっれ直す方法ないんでしょうか?
最大輝度にしてやると音、出ないんですけど
それだとバッテリーが保たないしぃ。。
なんとかしたいです。
725いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 06:10 ID:???
L2使ってるんですけど軽いメーラー無いですかね?
OEだと重すぎて
726いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 06:21 ID:???
>>725
メインにDatulaを、サブにnPOPをオススメします
727いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:36 ID:p2gaElr2
728いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:09 ID:???
鶴亀
729いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 13:03 ID:???
俺はオペラについてるメーラー使っとります
730いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 13:16 ID:???
来週発表だよ〜ん
心の準備しとけよ〜ん
731いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 14:21 ID:???
>>725
漏れも鶴亀
送金がイヤなら江戸
732いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 14:28 ID:???
>>725
SMTPを直にしゃべるんだよもん。
SMTPはそんなに難しくないから
ちょっと覚えればできるんだよもん。

ちなみに俺はEmacs + mewとかSylpheed
使っているんだよもん。
733664:03/06/01 14:40 ID:???
>>664
漏れの大予想、再確認しとけや、ゴルァ
734725:03/06/01 17:36 ID:???
サンクスコ
・鶴亀
・Datula
・nPOP
・Opera
・EDMAX
・mew
・Sylpheed
結構あるもんですね
とにかくリブに優しいのを探してるんで
いろいろ試してみます
っていうかOE重すぎ
735いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 17:53 ID:???
なんでBeckeyが選択肢に入ってないの?
736いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 18:50 ID:???
>>735
フリーじゃねえじゃんよ
737いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 18:59 ID:???
KaMail
738いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 19:52 ID:???
sesna
739いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 20:37 ID:???
L2でEDMAX使ってるけど立ち上がりは重い
軽いのが欲しいなら進めない
ポスペよりはいいけど
740いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 21:35 ID:???
>>736
つっこむのなら的確につっこめよ。
その言い方じゃ、Becky!だけがシェアで、他はフリーだと誤解されるぞ。

>>734
メーラーを替える前に、送信箱と受信箱の整理をしてみることを薦める。
メールの読み込みに時間がかかっている可能性がある。
バックアップとって、メールを全部削除してみたらわかるかと。
それはともかく、いままで挙がったのをまとめると
●シェア
 鶴亀 Datula Becky!
●フリー
 nPOP Opera EDMAX Sylpheed sesna

まあいろいろ試してみればいいんじゃないか?
因みにmewとKaMailは、Emacsとかxyzzyが使えるのならいいだろうが、
おそらくそんなもの知らないだろうから除外した。
あと、軽さで言えば、電信八号なんかいいかもしれん。
741725:03/06/01 22:47 ID:???
>>740
アリガトン!!
お察しの通り、あまりPC詳しくないです。
仕事のメールが盛大にたまってるんでこれが重い原因かも。
なんとなくスレ違いになってきたんで、あとは自分で試してみます。
みなさんありがとう!!!
742いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 22:47 ID:???
>735
ベッキーは以前ミルモオタに叩かれてたから
743無線LANカードフリーズ:03/06/01 22:56 ID:2+bJynsA
やっぱりコントローラーに問題あるみたいで、
ディバイスマネージャーのPCMCIAアダプタを
ToPIC100からToPIC95へ変更したら今んとこ
連続一時間は使えてます。(on XP)

ま、ドライバのダウングレードなんで副作用
があるかもしれませんが。
744いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 23:42 ID:???
いよいよ明日ハピョーでつか?
745いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 23:49 ID:???
妄想?
746ジークさだp!(゚皿゚)/:03/06/02 00:18 ID:???
>743
情報ありがとうございます。
試してみます。

ちなみに謎の暴走は
こちらのほうではw2kやxpのときだけで
Me上では何故かおきてません。
もしかしたらハードでなくソフト的なもので対処できるのかも
747いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 00:22 ID:???
自分用メモ

LibrettoL2で環境まるごとドライブコピー
http://homepage1.nifty.com/T_Kanai/DriveCopy.htm
748ジークさだp!(゚皿゚)/:03/06/02 02:21 ID:???
すみません、746でMeでは落ちてないと書きましたが
Me上でもXP上でも落ちました
カードは無線LanだけでなくAirHのときでも落ちます。

…まだ普通に立ち上がっているうちに、L5も売るか。。
(先日L1を7万円で売ったばかりだけど)
749いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 06:52 ID:???
いよいよ今日がハピョーでつか?
750いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 09:09 ID:???
火曜日に発表することが多いけど,,,
751スレ私物化日記:03/06/02 09:42 ID:???
発表って、いつの間に決まったん?

どうでもいいけどL5、
普通に動いてるうちに売ろうと思ってたら
何だかキーを打っているだけで周辺機器の有る無しに関係なく止まるように
なってきた。再現性はあまりないんだけど頻繁に止まるです。
ついでに、フロッピーでDOSを立ち上げたときでも
普通にDIRコマンドやtypeコマンドを打ったりしてるだけで止まったり止まらなかったり…

…この止まり率だと
長時間かけて査定する買い取り屋さんをごまかすのムズいかも。
でも、保証期間は5月1日で終わってるし
この内容じゃ基盤交換なんてなったら10万はいくし

今のとこ、キーボードに刺激を与えてなければ止まらないぽいけど…

<おまけ>
先日パナソニックのUSB2 DVDマルチドライブ買いました。(RAMにも対応の)
これもDOS上で普通にCDドライブとして認識させることが出来ました。
でも、CD起動での直接リカバリには成功せず。
(CDで直接立ち上げるとCD上にあるfd1枚ぶんスペースのCD起動ドライバだけしか見えない。
 起動フロッピーを使うとデータは見えるのだけど、ゴーストを起動すると固まる)
…って、L1用のCDをL5に使おうと試すこと自体アレなのだけど
CABSやi386をCDからHDDにコピーすることは出来るからインストは可能なのだけど
なんか方法ないのかなぁ。こんどリカバリCDの起動sys部分を
このドライブ用に組み換えたもんでも作ってみようか。
752いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 09:49 ID:???
なんとなくdynabook.comに行ってみた
とりあえず、ダイナブックのG8が発表されていた
リブレット発表に更新されるのは昼間かな?
うんこうんこ
753memo:03/06/02 10:23 ID:y02by56J
Victor InterLink MP-XP 5220 win2000用 ドライバリンク集
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9941/interlink/
754いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 10:49 ID:Pq6Eo6rs
MATROX
MATRIX
MAXTOR
755いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 12:01 ID:???
犬リンに使用かと思ってたけどキーピッチが微妙に狭いんだよなぁ
リブ後継キボンヌ
756いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 14:23 ID:rpfOCUsu
ビクターがリブレットを買い取れば問題なし
757いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 14:24 ID:hxOoKMEw
758いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 15:29 ID:???
パナいこうと思ったけど、パナR2は液晶が。。。
リブLはなぜか画面がめちゃきれいなんだよなぁ。

ああぁー、リブLサイズのPCをパナが作ってくれればなぁ。
でもって液晶は東芝が供給してくれれば万事丸く収まるのに。
759いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 15:42 ID:???
時期リブはフルタワーデスクトップでセントリノって本当?
760いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 17:07 ID:???
液晶なんかどうでもいいんだよ。Panaで十分
むしろ、Panaはキーボードだけなんとかしろ
そうすればすぐに買い換えるのに
761いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 19:08 ID:???
>>758
パナのも東芝製のポリシリコン液晶だったと思うが・・・
インバーターは独自の低電力な物らしい。
762いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 19:19 ID:???
758>>761

うん、同じ会社が作ってるとかよく聞くね。
でもコントラストが全然違う。
解像度のせいなのかなぁ。

>>760
>むしろ、Panaはキーボードだけなんとかしろ

いや、あれはあれで意外に結構打ち易い。
デザインはリブの方が良いけど。
763いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 20:37 ID:???
リブ重い。
今時900g台があたりまえのこのクラスで
この重さは辛い。
764664:03/06/02 20:54 ID:???
あっさり外したな
スマソ
765いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 21:32 ID:???
俺は重くてもいいから頑丈なのがいいな
766いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 22:05 ID:???
>758
>リブLはなぜか画面がめちゃきれいなんだよなぁ。
同感。
同じもの使ってるはずなのに
何故か犬や他機のよりも綺麗に見える。
チップの違いで変わるもんなのかな?
767いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 22:15 ID:???
いまのままでいいから、CPUだけ変えて。
768いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 22:49 ID:???
>>750
ツマーリ 明日がハピョーでつね?
769いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 23:12 ID:???
みなさん棒茄子はいつでつか?
漏れん所は、まだわかりません
New Libretto 出てほしいな
770いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 23:14 ID:???
ちょいとメーラーの件出遅れたが、QMAILってだめ?
元はWin-CE用のフリーウェアのヤシなんだけれど、Win32版もあるのよ。軽さはまぁまぁかと。
ここかなttp://home.att.ne.jp/omega/snak/
771いつでもどこでも名無しさん:03/06/02 23:17 ID:???
>>769
6月30日60マソくらいかな。
772いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 00:03 ID:???
>>770
サンクスコ!!
試してみたけど全部英語なんですね
シンプルでイイ!!と思ったんですけど
ありがとうございます
773いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 00:31 ID:???
だからQMAILは名前がダメだってことでとうの昔に決着してるだろ
774770:03/06/03 01:07 ID:???
JUST SYSTEMのShurikenを試してみたんですけど
これ結構いいです
1万通ぐらいメール溜まってるんですけどサクサク動きます
独自エンジン使ってるんでウィルス恐くないですし
これに落ち着きそうです
皆さんありがとうございました
775いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 01:08 ID:???

772です スマソン
776いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 02:53 ID:???
量販店に行って来たんだけど,寂しいねぇ.リブのリの字もないじゃん.
777いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 03:44 ID:BUNOCn0h
イソテルから新しいヤツがでたなちょっとだけ明日に期待
778いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 07:21 ID:???
すなわち今日が発表でつね?
779いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 07:53 ID:7cr+sU04
ついにでるの新しいやつ???わくわく
780いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 09:30 ID:???
夕方まで我慢汁!
781いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 09:31 ID:???
今日のじゃぱねっとたかたのコマーシャルに注目汁!
782いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 10:20 ID:???
>>781
流石に今日じゃねえだろ >ジャパネット。
783いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 11:09 ID:???
ぼくのL1のHDDは不良セクタでまくりです。
新リブ発表を待ち続け、HDDの交換はさけてCHKDSKでだましだまし使っています。


って、なんでTOSHIBAのHDDにはローレベルフォーマットするソフトがないんだよー!!、500円でもいいからうってくれYo!
784いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 11:15 ID:Y/LIXtR2
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
785いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 12:24 ID:???
新機種age
786いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 12:53 ID:kAyDEzN3
本当かよ?おもいっきり怪しい
787いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 12:55 ID:???
発表があるとしたらここだよね?
ttp://www.dynabook.com/pc/new/index_j.htm
788いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 13:15 ID:???
今この時期にL5の新品を買うか迷っている漏れは逝ってよしですか?
あ、無線LANモデルのほうね。
789いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 13:21 ID:???
790いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 13:44 ID:???
(ー、_ー;)ふん、またCPUがかわっただけじゃいか>犬・・・。
791FIVA206VL即死:03/06/03 14:12 ID:???
>>788
漏れは今になってL5 TNLN(無線無いほう)を買おうとしているから漏れと一緒に逝こう。
でもあのスペックで東芝の保険つけて13万以内で買えるのは漏れ的にお買い得。
792いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 14:19 ID:???
>>790
しかしLibでCPUが変わったら一大事な訳だが・・・。
戌を飼ってはいるがやはり新Libまだかゴルァ!なんだよなぁ。
793いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 14:34 ID:???
>>790
ふんなんて言ってる場合じゃなぞ!。
それが新Lib(の代わり)なんだって (w。
794いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 14:49 ID:BUNOCn0h
梅雨Uさわってきたけど、あの程度のCPUに変わるだけで全然変わってクルソー
795いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 15:18 ID:???
新LIBは出ないよ。
出たとしてもユーザーを考えない企業の作る製品には興味ないし(w
ドライブの貸し出しに金を取る事を疑問に思わないユーザーばかりじゃしょうがないけどな。
いつまでも裏切られ続けるがいいよ。
796いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 15:20 ID:/SSz78R9
>>795
そう言いつつも、君はこのスレを見るわけだ
797いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 16:18 ID:???
初めから知ってたし
798いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 16:41 ID:LoIk5y1n
新リブ高けー
でも、性能見る限り妥当か・・・
799いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 16:42 ID:LoIk5y1n
InterLinkだった・・・鬱
800いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 16:59 ID:???
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
801いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 17:12 ID:???
A10キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
戌とかいいとは思うけどリブ使った後だと1024×600というのは正直キツイ・・・
803いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 18:29 ID:o7hxHOkV
>788
無線LanモデルはHDDがヤバイらしい

でも、それは無線Lan無しモデルでも同じ…らしいぜ
804いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 18:31 ID:???
インターリンクとL5って
どちらのがスピード速いの?
805いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 18:39 ID:???
(ノД`)
806いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 18:57 ID:o5UxK1BM
L5に決まっとる!うさぎとカメの話しを知ってるか? もっさりでも、またーりでもいい、最後はリブが喝。
807いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 19:04 ID:???
ウサギと亀じゃなくて犬と亀だな、この場合。。。で、亀が早いのか。。?。。
808いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 19:56 ID:???
>>804
マジレスするとスピードPen-Mの1GHzに勝てると思うか。
因みにスピードとは処理速度の事で時速のことじゃないぞ (w。
809いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 20:12 ID:???
東芝はひどい会社でつ。
S7では3D性能をチートしてましたが、
実はリブLではCPUスピードをチートしてました。
クルーソーの800ってPen3の450くらいのベンチしかでない・・・(ノД`)

810いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 20:17 ID:???
>809
手持ちのセレロン400のダイナSSより断然遅いですが、何か?
811いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 20:20 ID:???
さすが東芝でつ。
戌との同時発表を避けたわけでつ。
それにしても、戌の発売は7月中旬だって。プ

A10は軽いジャブ。
明日は、ストレートでKOでつ。
812いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 20:28 ID:ga5rcRm+
明日のスートレトってなんだ 今週、ヅートそんな態度でいくのか、おまいは
813いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 20:43 ID:???
>>810
漏れもそう思う
814カメリブ:03/06/03 20:57 ID:kAyDEzN3
いいえ、Pen2くらいだろ だが安定度は抜群。PCカード刺さなきゃエラーやフリーズしたことないぞ! だから最後はカメが喝
815いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 21:04 ID:???
InterLinkが正当進化か,,,やはりトランスメタを捨てきれなかったリブは
負けですか?それともPentium M 1GHz搭載で新機種発表あり?リブの名前が
なくなっても何でも良いから東芝さん出さないと寂しいよう.そろそろリーク
するべし.
816いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 21:52 ID:???
>>815
何度もいろんな香具師からリークされてるだろうが!。
「出ない」んだよ。
その代わり戌が出ただろ。それで我慢汁!。
817いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 21:58 ID:???
なんかさー
ガクーっときたよね
あーあ
でねーのかなあ
818いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 22:07 ID:???
819いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 22:13 ID:???
 そうかぁ.東芝は結局IBMと同じ路線なのですね.S30を捨てたように
Libを捨てたんだぁ,,,悲しいね.(;´_`;)
 結局のところ欲しいノートないなぁ.シグマリIIIにしておくか.
820いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 22:14 ID:TVzCafVR
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
821いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 22:50 ID:???
>>809
Crusoeの性能なんて発表当時から分かってた事だろうに。
822いつでもどこでも名無しさん:03/06/03 23:10 ID:???
>>803
っで、修理に出したら、大丈夫なHDDに交換してくれるの?
最近やたら、「ぷ〜ん、プ〜ン」蚊が飛んでいるのだが。
823いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 00:25 ID:???
今頃になってL1中古を5万で買ってきましたが。
これからいろいろ試してみますが、Officeモデルなんで最悪デスクにOfficeだけ(アクティべーションを
デスクトップでやって)積み替えれば元は取れるかとか考えてたり。
824いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 00:41 ID:???
>>809
初心者か?
クルソは出た当時から3割引がPEN3同等と言われてますが?
825いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 00:57 ID:5NU0bkjx
↑厨房よ、どこがPEN3同等やねん

826いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 01:01 ID:ZW1eEa40
>>822

金鳥マット買え
827いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 01:12 ID:???
Crusoe - Crusoe/0.3 = Pen3
て言いたいのでは?
828いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 01:42 ID:???
L5が修理から帰ってきた。
保証期間は過ぎてたけど、何度も入院した経歴からか無償対応。

メインボードとHDDの交換になったんで、せっかくのWin2000が
初期化されちゃった(´・ω・`) あぁ、久々に XP の顔を見た。

動いているうちに、売っぱらおうかな・・・。
829いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 02:16 ID:???
みんなクルーソーを馬鹿にするなよ。考えても見ろ。リアルタイムに
別のCPUをエミュレートして、あんだけの速度が出てるんだ。むしろ
立派なもんだぞ。それに、クルーソーがあったからこそ、インテルは
超低電圧版CPUを出すようになったんだから、ノートPC全体に対する貢
献度は絶大だぞ。









もっとも、俺はもっさりに耐えられずに戌に乗り換えた訳だが。
830いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 02:53 ID:???
ワイド画面、キー間ピッチ、美麗な液晶。。。
未練が多すぎて、そうそう乗り換えられん
831いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 03:02 ID:???
ホント、致命的なのはCPUだけなんだよ
832いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 04:00 ID:???
リブ持ってナインかいな。HDBenchとった事ないんだろうか・・・
833いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 04:03 ID:???


     お家断絶で瀕死のLibに「おせえんだよ(゚Д゚ )ゴルァ!!」と鞭打つスレはここですか??
834いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 04:18 ID:???
>>832
バーロー!L2使ってるっつーの
世の中ベンチが全てだと思ったら大間違いだ
重要なのは体感速度だろ。早く発表しねぇとR2買っちゃうぞワレ
835いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 04:19 ID:???
クルソーの話題は専用スレでヤレ

ここでは散々既出なんで回線切っ(ry
836いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 04:52 ID:???
>>834
832は、もっさりの原因はCPUだけではなく、
HDDもまたもっさりの主因であると言いたいのだと思うが。
体感速度にも大きく影響しているのは明らか。

まあ俺はHDDが遅いことぐらい、初めから知っていたがな。
837いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 05:16 ID:???
>重要なのは体感速度だろ。

なんでLib買ったんだ?アフォ?
838いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 05:39 ID:yAY3oI/G
で、発表はされたわけだが。。
http://www.victor.co.jp/press/2003/mp-xp7310.html
839ジークさだp!(゚皿゚)/:03/06/04 05:48 ID:???
>保証期間は過ぎてたけど、何度も入院した経歴からか無償対応。
そ、そうなの?
何度も入院は自分のL5もやってるし(HD交換は勿論、基盤交換も3,4回以上)
保証切れはまだ5月1日だから出すだけだしてみようかな。

ちなみに手持ちのL5はPCカードどころかキーを打つだけで止まるです。
FDで立ち上げたDOS上でDIRコマンド打ち掛けただけで止まり、
電源入れても真っ暗なままの確率が増えるという状態にまでなってきてて
OSなどのソフト上で対応できる感じでなくなってきてます。
やっぱし、もう少し早く売ってたほうが良かったのかなぁ。
(そして中古でリブを買おうという人に、新品を買ってメーカーにお布施したほうが良いということを…)

でもリブレットが自分にとって、大きさ的に一番ベストなんだよなぁ。
ちなみにキー打ちはインターリンクでも普通に出来るようになってきたです。
ステレオだし、ムービーの再生もスムーズ。持った感じの筐体も丈夫。

でも、リブレット出てほしい。
スペックそのままでクルーソーのままでも、重くなってても、値段あがっても丈夫になってさえくれてればいいよ。
840ジークさだp!(゚皿゚)/:03/06/04 05:53 ID:???
839は>>828へのレス

しかし、10万円以上の基盤を3回も4回も無償交換させて
こんなん続いてたからリブレット部門が赤字になって
新機種が出なく…なったのだろうか。

HDDが無償交換されたのも、このスレを見てるだけで高確率で多くいるようだし。
そういえばL1のヒンジも中古新品かかわらず全員無償交換だったなぁ。

それらの赤字はすべてCDの500円で回収なのか…

そういえば、こないだL1を売った知り合いから
クリーンインストできねーぞゴルァと言われたから
500円ドライブのこと知らせておかなきゃ。
841いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 06:33 ID:???
Libでないなら、h1920でも買おうか
842いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 06:44 ID:???
いやぁ今日さチンコパドの240使ったんだけど
やっぱリブいいわぁ
ウチに帰ってリブ使ったらハェーし、カルゥー、キレェーって
今までぐちってきたけどごめんね
843いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 06:54 ID:???
dynabook SS買って金無いで、
Libは年末くらいに発売して欲しいな。
844いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 07:07 ID:???
他のメーカーにいいのがなかったから、しかたなくLibretto買ったんだよ!
845いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 07:32 ID:???
↑それある
846いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 07:34 ID:???
↓それナイアルヨ
847いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 07:52 ID:???
↓_↑
848いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 08:13 ID:???
子供みたいな理由だな
849いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 08:19 ID:???
ペンティアム1ギガのインターリンクじゃ遅くて使えないから
クルーソーのリブレットでないとね
VaioUも重くて持てないから小さくて軽いリブレットが最高
LOOKと違ってDVDも見易いしな
850いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 08:27 ID:???


逆説を書き込む訓練をするスレはここですか?
851いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 10:31 ID:???
これまでのスレにリークがあったと考えると、新リブは、
1.LibrettoT: Astroの超小型タブレットPC,手のひらサイズ
2.Libretto L7 or L8: 戦トリノ、燃料電池搭載
のどちらかだと漏れは脳内妄想している。どちらにせよ、もうちょい先かもナー
852いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 12:21 ID:???

あ り が と う
853いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 14:19 ID:???
乙->>9-13
854770:03/06/04 14:56 ID:???
>>772
えっと、日本語化もできます。詳しくはドキュメントを読んでください。

>>773
え?そうなの?ダメダメケテーイだったのですか?
確かにUNIX計のヤシと被ってはいますが、アプリの出来そのものはマズマズかと思い、他のフリーのメーラーも知らなかったので使ってました。
855いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 15:15 ID:???
やっぱり出ないのかなぁ・・。L7・・・。
漏れのL1天板がキズキズ、ヒンジがユルユルになってきたよ・・・。
HDDも増やしたいけど、次がもしかして出るならと思うとなかなか実行に
移せない。
保証切れてても、ヒンジは無償修理って本当?そんなら修理に出そうかな。

もし次出るなら、3万高くなってもいいから、金属ボディ&もちっと薄くしてほしぃ。
プレゼンしやすいようにヒンジ180度と画面反転も付いたら最高!

でも・・・出ないんだろうな・・。(´・ω・`)
856いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 15:51 ID:???
でさあ、みんなちょっとずつ逝かれ始めてるらしいから
継ぎはぎしない?
857いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 16:15 ID:???
>>856
でさあ、みんな(=リブユーザー)ちょっとづつ(頭が)いかれ始めてるらしいから、
(脳内願望や脳内ソース)を継ぎはぎ(して、共同幻想としてのL7マンセーを)しない?

と読めてしまいますた。
858いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 16:31 ID:???
漏れは、L2かL3のメイン基盤キボン。
メモリソケットの調子が悪くなったから。

あと1年は使い倒すつもりなので放出はしませんw

あ、6Gぐらいしかまともにフォーマットできない標準のHDDなら出してもいいですがw
859いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 19:32 ID:???
Libはあきらめますた。
h1920を注文しますた。
860いいだしっぺL2:03/06/04 19:53 ID:???
だめだ、漏れもPCカードスロットなんで
同じとこらすぃ
つーか、Part幾つかで半田付けしたひと
おらん買ったっけ
861いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 19:57 ID:???
でないわけだ。。。結局。。。
862いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 20:20 ID:???
いよいよ終了の予感
863いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 20:31 ID:7O8pHqnC
あげ
864いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 22:35 ID:???
東芝 
┃ 《MK5024GAY》6月上旬〜中旬
┃  2.5インチHDDの7,200rpmモデルを店頭販売市場に出荷します!
┃  容量:50GB/ サイズ:2.5インチ/ キャッシュ:16MB
┃  インターフェース:UltraATA100 IDE/ シークタイム:12.0ms
┃  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030301/etc_mk5024gay.html
865いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 22:57 ID:???
ブラウザや表計算程度だったらパワー不足も感じないし、うろちょろしながら
ちょっと長めのレポート作成にはぴったりのマシンだからいっそのことこのまま
自然消滅してくれた方が名機(迷機)として語り継がれていいかなー。
FIVAみたく大事に使おう。
866いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:00 ID:???
 |  | ∧
 |_|Д゚)   >>864
 |文|⊂)    ほんとう?
 | ̄|∧|   
867いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:03 ID:???
Librettoが終わったので
もうこのスレにはきません
868いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:11 ID:???
>>864
3月1日号とか、3月下旬とかって記事が
なんで今更出てきたの??
869いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:16 ID:???
そりゃまだ出てないからだろ
870いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:16 ID:???
7,200rpmはいらんから、3.3V対応のHDDを出して欲しいよ。
新機種は出ないし、その位しか楽しみが無いんだけど、、。
871いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:18 ID:???
うおちの速報に出てるね。3月に予約した奴いたのかな。
872いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:25 ID:???
Librettoが終わったので
もうこのスレにはきません
873いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:25 ID:???
終了
874いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 23:58 ID:???
875いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:04 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052125035/57
876いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:06 ID:???
>>875
2chブラウザ使ってると受信前にスレタイわかるんだけど・・・
877いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:25 ID:???
リナザウ買うわ
878いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 00:43 ID:???
大事に使います.それではさようなら.
879いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 01:12 ID:???
>>875
( ´,_ゝ`)プッ
880いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 02:47 ID:xmGgE09I
そういえばFivaなんてとっくにおわってるな

ここでFiva XGA+セソトリーノなんてでたら買う
881いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 02:48 ID:6JRJPYa4
o((=゜♀゜=))oここで2ちゃんねらはオチンチンを鍛えなさい
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
882いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 04:24 ID:???
>>880
Fiva XGA+セソトリーノ、、それってほとんどU101
LibとU101のコンビは悪くないよ。RGBケーブルも共通だし、L1なら1394
もついてるし。それぞれに住み分けできる上にリソースの共有も出来る。
883いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 04:32 ID:PpGtT8Dx
ちょっと違う キーボードとポインティングディバイスの差

圧さもなー

しかし梅雨Uに決めよう
884いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 05:16 ID:???
俺は我慢するよ
こんだけ我慢したら新リブ買ったときは
失禁するくらい感動するんだろうなぁ
早くでないかなぁ
885いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 06:04 ID:???
>>882
FIVA2xxでXGA+セソトリーノだったりして。それってほとんどR2
886いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 07:02 ID:???
h1920買いますた。さようなら
887いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 09:53 ID:???
いつでも帰ってコイよ
888いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 09:55 ID:???
最近魅力のあるPC無いよな
昔はチンコパッドなんて憧れたもんだが
現行機種ってダメダメだし
他のメーカーもイマイチぱっとしない
どこもリストラしすぎて開発出来なくなったのかな?
889L5ユーザ:03/06/05 17:46 ID:???
>>888
禿同。
特に今のvaio505だなんて、なんだありゃ。
あんなカッチョ悪いのに505だなんて名前つけないで欲しい。
890いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 20:05 ID:???
今魅力的なのは、ザウルスとかΣとか
そっち方面ですね。
リブのPDA版、出してくれ・・・・
891いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 20:18 ID:???
Libはあきらめて、こっちへどうぞ

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054598801/l50
892いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 20:50 ID:???
で結局でませんか?
893いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 21:08 ID:???
>>891
これのどこが比較対象なんだろうか・・・
894いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 21:46 ID:???
梅男TR 1スピンなら買いなのだが。。。
戌 液晶が1280なら買いなのだが。。。

あとはLib待ちだな。
895いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 22:44 ID:???
>>664
この予想が無残に外れて
かなり盛り下がったな

896L5ユーザ:03/06/05 22:45 ID:???
>>891
だからぁ、
あんなPocketPC2002だなんて
つかぇねぇよ。

あんなもん、使って喜んでる連中の気がしれん。
あれでどないすれば文章とかガシガシ打ち込めるんや!

あほちゃう?

897いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 22:55 ID:???
>>896
禿胴
街中でポケピ使ってる奴キモイ
っていうか携帯で十分
ばーか
898??? ◆4LfWty9HQ. :03/06/05 22:59 ID:???
L5+銭男爺さんを使っている俺の立場は・・・

ふむぅ、犬の縦が600っていうのは萎えだな。
リブのようにB5サイズのキーピッチを確保してなら
妥協できるが。。。
899いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 23:00 ID:???
>>897
煽りすぎ
900いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 23:13 ID:???
漏れ的には、携帯でちまちまゲームやってる
サラリーマソがみっともない。
PocketPCなら、イイ!
901いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 23:16 ID:???
東芝はlibを捨てたのか?
E8なんかと同じ白っぽいデザインでいいから出してくれ
902名無しさん@Linuxザウルス:03/06/05 23:45 ID:O8JAXcqy
7月に新Librettoが登場するようです。
外出でしょうか?
903いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 23:46 ID:???
ageるな!紙がやってくるぞ!( ´,_ゝ`)プッ
904いつでもどこでも名無しさん:03/06/05 23:58 ID:???
すなわち今日が発表でつね?
905いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 00:02 ID:FiZsgqQQ
ここで発表の話しをしても今日でも七月でも同じ

そんな気がしそうな六月の空 (T_T)
906いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 01:15 ID:???
>>902
もう止めようよ.
907m:03/06/06 01:19 ID:dDIVfyMT
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
908いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 02:03 ID:Qm4+hLi3
結構熱くなるんだね・・・遅いのにw
夏場のエアコン無し酷暑状態では使えないかな?
909 :03/06/06 02:06 ID:z621LRjv
910いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 04:13 ID:???
俺のはMK4019に換装してるからさらに熱いよ
911いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 15:21 ID:???
梅雨のホムペに3DMark2000の結果がU3より5倍も違うとか書いてあった。
東芝よ頼む!!
俺たちにもその感動を分けてくれ!!!
>>911
何?おまえはまた騙されたいわけ?
ていうか、FFなんて家の中だけにしてくれよ、糞ヲタ
913いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 16:47 ID:???
FFなんてしねーよバカ
そんぐらいになったら大分と快適になるって意味だよ
禿は黙ってろよ
914いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 17:04 ID:pJ9+LXYr
仲良くしなさい
915いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 17:16 ID:???
先生 >>912がいけないと思います
916元L3ユーザー:03/06/06 19:30 ID:???
茅ヶ崎のPCデポにL5の無線LANモデルが展示品限りで売っていたんですけど、
その値付けに呆然としますた。
特価! \149,800
…1年以上前の機種なのに何考えてるんだろ。本当に売る気があるのかと
小一時間問い詰めようかと思った。
秋葉なら12万切ってるっていうのに。さすが田舎。
917いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 19:58 ID:???
>>916
田舎だから、と言うよりはデポだから、だと思われ。
一応安くなるかどうか試してみたら?
http://host.pcdepot.co.jp/shop/service/other.html
地域が違うとか正規の販売店でないとか言われると思うケド。

参考スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1053016280/l50
918いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 20:18 ID:xqkskf2i
>>916
漏れが買った時、川崎のデポで12万切ってたよ。
なぜ値上げ・・・
919いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 20:29 ID:???
随分まちますた。東芝信頼してました。禁断症状でてきたので、
インターリンク買ってしまいそうです・・・。八月が天下の分け目。
920いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 20:30 ID:???
>>919
さっさと買えよ
921いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 20:35 ID:???
922いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 20:44 ID:8BoCE9jF
机の上においてリブ使ってるんだけど、ファンがずっと回りっぱなしです

アツー(゚Д゚)
923いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 20:58 ID:???
目標 >>921の肛門に向けて青唐辛子発射!!!
蓮の実にしてやるるるるるるるるるるる!!!!!!
924いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 21:03 ID:???
>>922
どうせエロ動画でも見てるんだろ
925いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 21:51 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~gaku/doc/libretto.html
926いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 21:52 ID:???
もしくはWinny
927いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 23:26 ID:???
エロ動画さえまともに鑑賞できない
Libのスペック・・・

なんとかしろよ
928いつでもどこでも名無しさん:03/06/06 23:29 ID:???
>>927
そらあんたのLibが壊れてるからだよ
修理に出せや
929いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 00:25 ID:???
見れますけど何か?
930いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 00:30 ID:???
漏れも今見て扱いたところだ
931いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 01:00 ID:???
発売から時間がたってるのにSPECに難癖つけるヤシは荒らしなんで
放置ヨロ









まー荒らしをつついて遊んでるんだとは思うけど。
932いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 01:25 ID:???
>>922
電気屋で売ってるちゃっちい扇風機を左上から吹きつけまくれ
漏れはそうやって去年の夏を乗り切ったよん
933いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 01:41 ID:???
次スレは新機種待ちスレからLリブ保守スレになりそうだね。
934いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 03:56 ID:q4Ig+zqj
リブのキーボード激しく打ちやすい。
デスクトップのカチカチするキーボードより早く打てるし。
リブのキーボードがそのまま外付けになったのってないかな。
勿論チクビとボタンつきで。
935いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 04:22 ID:???
IBMのはあったけどさすがにリブはないだろ
936いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 13:32 ID:???
なんでSPECに文句を言うと
荒らし扱いになるんだ?

不思議なスレだなぁ

Libユーザって、こんな奴らばかりですか?
937いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 13:53 ID:???
実はここには東芝のシャイーンが常駐しているでつ。
938いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 15:34 ID:???
不満と文句は違う。
不満は次機への期待も併記されているだろう。
939いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 15:59 ID:A/v7gaht
>>936
普通、ソニーでもパナでも、
1年以上前に発売された旧機種のSPECがガマンできないゴルァ!
なんて言われても困るだろ。
libの場合それが最新機種だから仕方ないんだが…
940いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 16:09 ID:???
発売当初から他に劣るスペックだったじゃん。

で、次機種に民意が反映される可能性も低いわけだし、
その次機種さえも存在が危うい。
941いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 16:49 ID:???
L1は12万とかだったからな。
当時としても相当安い部類だったし、決して最高のスペックって機種でもなかっただろ。
だけど、今でも現役だよ。
942いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 17:04 ID:???
俺のL2も現役だ。
エロペグ見るって奴は買う機種間違っていると思われ。
943いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 17:22 ID:???
同じくL2現役
Astro搭載機まで使い倒します。
944いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 17:56 ID:???
つまり、L2より後のLibは無くても良い存在ってことですね。
945いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 18:15 ID:???
L5はそれなりに意義がある。
Astroでリブ復活するだろうか?
946いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 18:38 ID:???
たぶん3年後とかじゃないか?
SSとかダイナボッコに力入れていく悪寒
日本市場を最近見ていないような気もするしね
アメリカ人受けする強力かつデカイ機種と
中国人受けする安くてそれなりの奴作っていくんじゃないか?
947いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 19:49 ID:???
いよいよ来週ハピョーですかね?
来週は棒茄子でる香具師いるだろうしね
948いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 21:14 ID:VW0q3wP2
まだ言ってる!
949無料動画直リン:03/06/07 21:14 ID:HCLIY5Aq
950いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 21:16 ID:???
なんでリブのPCカードって
デフォはintel互換じゃないの?
DOSでPCカード使う時すげー面倒くさい
FD作るときも互換用の専用sysで容量くうし
951いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 21:18 ID:vrOoSY3W
まだ言ってる!
952いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 22:08 ID:???
>>947
来週はいよいよ祭りですね?

そろそろ、次スレ頼みまつ
953いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 23:21 ID:???
おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。 
954いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 23:49 ID:???
テカテカ液晶
ピアノブラック塗装
コンボドライブ付です
955いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 23:52 ID:???
>>950
スレたてヨロ
956いつでもどこでも名無しさん:03/06/07 23:57 ID:???
>>907
スレたてヨロ
957907:03/06/07 23:58 ID:???
>>956
勘弁してつか〜さい!
958テンプレ1 ◆PjLibL1VcQ :03/06/07 23:59 ID:???
【過去ログ】Part12-23
初めから知ってたぞゴルァ!! LibrettoLシリーズ Part23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052486614/
そろそろ限界だぞゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part22(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047930459/
新機種発表はいつだゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part21(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1042522555/
放置プレイ中ですゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part20(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038314492/
L6とっと出せゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part19
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1033/10339/1033927609.html
L6まだかよゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part18
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10295/1029593830.html
CFスロットつけろやゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part17
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1025/10257/1025774567.html
HDD換装させろやL5ゴルァ!! Libretto Lシリーズ Part16
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10221/1022121328.html
お前らL5買えゴルァ!Libretto LシリーズPart15
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020325952.html
L4発表か?ゴルァ!!Libretto Lシリーズ Part14
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1019/10195/1019549900.html
はよL4出せやゴルァ!! 新リブ(Lシリーズ)Part13
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1016/10161/1016190845.html
【青唐辛子】 Libretto Lシリーズ Part12【火葬場】
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1014/10144/1014440405.html
959テンプレ2 ◆PjLibL1VcQ :03/06/08 00:00 ID:???
【過去ログ】Part1-11
Part11:新リブレット(Lシリーズ) L4いつ出るんだよゴルァ
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10121/1012169204.html
Part10:新リブレット(Lシリーズ)マターリと使い切るぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1010/10103/1010312875.html
Part 9:新リブ(Lシリーズ)俺様にも使わせろゴルァ!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1008/10084/1008431964.html
Part 8:リブレット(Lシリーズ)壊れるまで使うぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1006/10062/1006269551.html
Part 7:新リブレット(L1,L2,L3)使いまくってるぞゴルァ!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1004/10042/1004277485.html
Part 6:新リブレット(L1,L2)使ってくぞゴルア!!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1001/10018/1001833094.html
Part 5:新リブレット(L1,L2)使っているぞゴルア!!!
http://pc.2ch.net/mobile/kako/999/999855721.html
Part 4:新リブレット(L1,L2)使いこなすぞゴルア!!!
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/996/996831493.html
Part 3:新リブレット使い倒すぞゴルァ!!!
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/993/993979802.html
Part 2:新リブレット買ったぞゴルア!!!
http://piza.2ch.net/mobile/kako/991/991448807.html
Part 1:新リブレット買うぞゴラア
http://piza.2ch.net/mobile/kako/989/989514864.html
960テンプレ3 ◆PjLibL1VcQ :03/06/08 00:00 ID:???
【Libファンスレ(アクティブなもの)】
ほほえみくん活用情報
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046225111/
Libretto ff 1100v使ってる人いる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/998618061/
OLDリブレット(SS/M3以前)現役でっす。part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041686868/
リブレット20を死ぬまで使うスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016607538/
誰がなんと言おうとリブレット100は不滅です。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018426654/
961テンプレ4 ◆PjLibL1VcQ :03/06/08 00:01 ID:???
【東芝オフィシャルページ】
(株)TOSHIBA dynabook.com
ttp://dynabook.com/pc/
☆LibrettoL1 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010507l1/index_j.htm
☆LibrettoL2 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010802l2/index_j.htm
☆LibrettoL3
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/011024l3/index_j.htm
☆LibrettoL5 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/020424l5/index_j.htm
【東芝LibrettoとDynaBookの専門店】
チチブデンキ
ttp://www.chichibu-el.co.jp/
【ファンページ】
@nifty-東芝PC Users' FORUM (FTOSHIBA)
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/index.htm
GOYANS' BAR
ttp://www.goyans-bar.net/
LIBRETTERS' NETWORK
ttp://www.libretters.net/
【グッズ】
予備のACアダプタ購入
ttp://www.mobile-power.com/order_aok.html
ケース
ttp://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
962いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 00:01 ID:???

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
963テンプレ5 ◆PjLibL1VcQ :03/06/08 00:01 ID:???
【その他情報】
libretto L1のハードディスクを大容量の物に換装しよう!
ttp://www.libretters.net/~sanpei/l1hdd-1.htm
ノートPCにOSをネットワークインストール!
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
FakeSE's Web Site for Wireless LAN
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/
L5のHDD換装
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/inoueyo/page004.html
【L5のW2k化】
(Part15) http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020325952.htmlの683-
【win2k化後のL5で外部モニタ出力する方法】
(Part18)http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10295/1029593830.htmlの753-
※ビデオドライバーについては
(Part23)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052486614/298-299&318-
WindowsXP快適化計画
ttp://www.goyans-bar.net/PC/Notebook/LibrettoL1/xp_tuning.htm
Windows2000(NT系)チューンナップ
ttp://members.tripod.co.jp/annihilator/registry.html
964スレ立て失敗 ◆PjLibL1VcQ :03/06/08 00:03 ID:???
テンプレ直しました。
>>958-963です。
・・・って>>962もテンプレか?

スレ立てできませんでしたので、
出来る人はここの>>1みたいに
立て逃げせずによろしくお願いしますです。
965いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 00:47 ID:???
漏れもスレ立てムリポですた
966955:03/06/08 01:00 ID:???
たてますた。パート24。皆様よろ

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055001299/
967いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 01:03 ID:???
新リブが出たら、ここもインターリンクスレみたいな祭りが起こるのだろうか…
968いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 01:04 ID:???
出たらね クス
969いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 01:17 ID:???
なんか、今日のインターリンクスレは
えらいレスの進みが早くねぇ?
3日に立ったスレが、もう1000まで埋まりそうだよ。
970いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 01:41 ID:???
>>969
ああはならないでほすぃ
971いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 02:56 ID:anF4HgkO
>>967
始めましょうか?
972いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 05:50 ID:???
で、リブレットのキーボード近くにあるシールについてだが…(略
973いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 10:01 ID:???
>>946
芝もともと国内市場はやる気無しモード。
売れてるのは台湾に作らせたやつばかり。
974いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 12:56 ID:???
>>962
1000取り合戦まだぁ〜?(AA略
975いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 13:39 ID:???
1000
976いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 14:17 ID:???
    O  では俺が1000をもらう
  ノ[]ヽ
   ノ)
977いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 14:22 ID:???
今クリップボードにある物を貼り付けてみよう。


ネオジオポケット
978いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 14:42 ID:???
>>971
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`) 
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
979いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 15:33 ID:???
とりあえず、定番で今さらの蓮
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
980いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 17:28 ID:???
>>979
蓮ヤメレ。
いつも我慢できずに見てしまう。

また見ちゃった、、鬱
981いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 18:20 ID:???
「柔らかくて脂身もトロトロの豚の角煮」

豚のバラ肉の塊
 ↓
やや厚めの適当な大きさに切る
 ↓
フライパンで表面をよく焼いて旨みが逃げないようにする
 ↓
熱湯にさらして余分な脂を抜く
 ↓
水4・料理酒2・みりん2・醤油1・ニンニクチップを適当に入れて
煮汁が半分になるまで2時間ほどトロ火で煮込む。
 ↓
(#゚Д゚)ウホッ!

982いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 20:07 ID:???
(´・ω・`)きゅーぐるぐるぐぐぐう
983いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 20:27 ID:Z/Vibapy
ナメクジにキスされるようなもんだがね。
984いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:20 ID:qtP7GFy0
984
985いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:52 ID:???
990程度と推測されます
986いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:52 ID:???
1000鳥逝くぞ
987いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:52 ID:???
今日の夕食は焼きそばでした
988いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:53 ID:???
988
989いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:54 ID:???
ジーコ駄目じゃん
990いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:54 ID:???
1000とりーの
991いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:54 ID:???
       _、_
   ヽ( ,_ノ`)ノ
    ( へ)
    < ω
992いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:55 ID:???
      ミ--彡彡ミミ彡ミ彡彡ミミ彡ミミ彡ミ彡
     /彡ミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミミ〆
    /彡ミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミ彡ミミミ
  /彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミ彡ミミミ
 /ミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡彡彡彡. ‐'´;;;;;ゝゝヽヾミミミミミ
 |彡ミミミ彡ミ彡ミ彡彡‐'´ノ ‐'´ノ  ‐'´'´::::::::::ヾヽヾヽミミ
 |彡ミ彡ミ彡ミ彡‐'‐'´‐'´ -‐'´  ‐'´       ヽヾヽミミ
 |ミ彡ミ彡ミ彡ミミソ'´                 ヽミミ
 |彡ミミ彡彡彡'ソ::´   ;;ミミミミミミゞ    ;;;ミミミミミ;;, |ミ
 ヽミミミ彡彡彡ソ:::  ~ ____~     ____~ノ
 //\\ミ彡彡ソ:::  .‐' ______ _  ヽ, _/  ________ ヽ
  l l ⌒| }: =======[  \ ソ  > . |}─}  < ソ/ |=|
 \\⌒! !!:ニミ彡:::::ヽ   ~~    リ  ヽ    ~~   . 丿
  \\(ヾミ彡ミ::::::: ヽ─---─ :::.   ヽ─---─:ミ
   |::::::::ミ彡ミ:::::         (__ヽ,,__,丿)     :::ミ
   |:::::::::ミ彡ミミ::::          ミミミミミミ..    :::::ミ 
   |::::::::::ミ彡ミミ::::         彡ミミミミミミミミ   :::ミ 
  /|:::::::::::ミ彡ミ彡:::::::     彡 --─-─- ミ  :::ミ 幼女こそ我が命!
 | |:::::::::::::::ミ彡ミミ:::::::::::ミ::.. /:::    :::ミミミ:::  :::ヽ:::ミ
 | |:::::::::::::::::ミ彡ミ彡ミ彡ミ:::           :::ミミ
         彡ミ彡彡ミ彡ミミミゞ      ミミミ
             彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミ
993いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:56 ID:???
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる  
      (__(__|     ヽ、ニ三
994いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:56 ID:???
1000
995いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:57 ID:???
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
996いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:57 ID:???


       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /    good job!!

  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \

  _n
 ( l    _、_                _、_
  \ \ ( <_,` )           ( ,_ノ` )      n
   ヽ___ ̄ ̄  )   good job!!    ̄     \    ( E) good job!! 
     /    /            フ     /ヽ ヽ_//
997いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:58 ID:???

 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
998いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:58 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
999いつでもどこでも名無しさん:03/06/08 21:58 ID:???
そろそろ1000かもね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。