【PPC】 Power Mac G5 Part 18【970FX?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
G5を愛してやまないオレたちの為のスレ
2名称未設定:04/04/07 06:02 ID:OIq2DMzQ
【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/
【PPC】 Power Mac G5 Part 16【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078494095/
【PPC】 Power Mac G5 Part 15【970FX?】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1077435233/
【ppc970】POWER MAC G5 ! 【act-14】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076174834/
【PPC】Power Mac G5 Part 13【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074848550/
【PPC】Power Mac G5 Part 12【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071327024/
【PPC】Power Mac G5 Part 11【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067869273/
【PPC】Power Mac G5 Part 10【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065066726/
【PPC】Power Mac G5 Part 9【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064145726/
【PPC】Power Mac G5 Part 8【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063297076/
【PPC】Power Mac G5 Part 7【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062087855/
【PPC】Power Mac G5 Part 6【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061550119/
【PPC】Power Mac G5 Part 5 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060530575/
??【PPC】Power Mac G5 Part 4 【970】 ??
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059205073/
【PPC】Power Mac G5 Part3 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056726606/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056441043/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056393513/
3名称未設定:04/04/07 06:03 ID:OIq2DMzQ
これまでの流れ。以下、コピペ

>IBM社はPowerPC 970プロセッサを1.8GHzから2.5GHzの幅で動作させることに成功したと発表した。

>PowerPC 970は従来のPowerPCと異なり、高速化ではかなりの余裕があると考えられる。
>0.13?m時のターゲットが1.8GHz。そうすると、90nmプロセス時には3GHz近くを狙える計算になる。
>90nmで4GHz台を狙うIntelにはかなわないが、少なくともAMD系CPUに近いクロックは狙えそうだ。また、パフォーマンス的にもかなり近づくことになる。
>IBM社によれば、90nm技術で製造されるPowerPC 970FXの消費電力は、
>2.0GHzで24.5Wで、1.8GHz PowerPC 970 (51W) の半分以下にまで低下しているという。

>ジョブズ氏は、3GHz G5モデルを1年以内に出す予定であると語った。
>ジョブズ氏が発表した内容を見れば、IBMが予定通りスケジュールをこなしており、おそらくは予定以上に順調であると推測できる。

>65nm技術を用いたプロセッサは、IBMにより実験サンプルはすでに作られているものの、市販品の出荷には1年?1年半の期間を要するとされている。
>IBMは90nm技術で製造されている第二世代"PowerPC 970"で2GHzの壁を越えているが、
>この65nm技術を用いることにより3GHzの壁を突破し5GHzに近づくものになるとのこと。
4名称未設定:04/04/07 06:03 ID:OIq2DMzQ
情報屋

G5のばらしレポート
http://homepage.mac.com/dabaer/PhotoAlbum8.html

IBM、PowerPCプロセッサの90nmプロセス生産を開始 2.5GHz版から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000009-cnet-sci

IBM、90ナノプロセスの「PowerPC 970FX」量産開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news033.html

なんと、次期Xboxの開発キットはPowerMac G5ベース。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/01/news063.html

アップル、Power Mac G5のノイズ問題を認める
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20064669%2C00.htm
5名称未設定:04/04/07 06:04 ID:OIq2DMzQ
物売り

エアフィルター
http://www.micro-solution.com/pd/pmg5/df03.html

アルミ面保護フィルム
http://www.micro-solution.com/pd/sgmf/sgmf01g5.html

コルクの足
http://www.micro-solution.com/pd/pmg5/g5sole.html

HDマウンタ
http://www.focal.co.jp/product/wiebetech/g5jam/index.html

Power Mac G5用クリア側面パネル
「G5 Panel Clear」 30ドル
"G5" と刻まれた「G5 Panel Etched」 40ドル
http://www.macskinz.com/cgi-bin/product_2.cgi?page=g5

光デジタルケーブル接続ヘッドフォン
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-d1000.html
6名称未設定:04/04/07 06:04 ID:OIq2DMzQ
7名称未設定:04/04/07 06:05 ID:OIq2DMzQ
【PowerMac G5のモデルチェンジ発表が、6月のWWDCの頃までないと思われる理由】
【次モデルが発表される時、Fastestモデルがいきなり3Gに到達すると思われる理由】
【次モデルが全機種「Dualモデル」にはならないと思われる理由】
 前スレ>834-882の要点

・2003年(去年)6月のWWDCで「12ヶ月以内に3Gを発表する」とハゲが明言。
 3G発表が数ヶ月遅れることはあっても早まることはない。
 つまり、約束通りなら6月に、1〜2ヶ月遅れたとしても7〜8月頃には3Gモデルを発表しなけりゃならない。
 だから3〜5月に新しいのが出るとは考えにくい。

・2003年11月に一度マイナーチェンジ(1.8Gモデル)と価格改定があった。
 これは、アップル的には立派なアップデートだったのであろう。
 2004年3月の時点ではまだそれから4ヶ月しか経っていない。6月だと約7ヶ月。

・G4チップとG5チップは作ってる会社が違う。
 だからG4時代の「約半年に1度のセコいスピードバンプ」というサイクルはG5には当てはまらない。
・PowerBookやiMacなど見ても、ここ1〜2年はモデルチェンジのサイクルが異様に長かったりする。
・半年に一度のスピードバンプは、よく考えたらG4時代のPowerMacだけ。
 逆に、セコいスピードバンプしかできなかったから半年に一度のモデルチェンジでお茶を濁してた...?
・ただし、新モデル発表されてもすぐに販売開始されるのは下2モデルだけで、
 Fastestモデルは1〜2ヶ月先なのは今までと変わらんであろう。

・「PowerMacの全機種Dualモデル」なんてのは、今考えると「G4チップ時代の断末魔」だったわけで、
 (事実、2002年秋のG4/MDDだけ)G5に移行した今では、しばらくこんな事は起こらないだろう。
・「PowerMacの全機種Dualモデル」をやってしまうと、一番安いのしか売れなくてAppleは懲りてる。
 今みたいな構成だと一番高い奴もちゃんと売れるから、Appleもウマーだ。
8名称未設定:04/04/07 06:33 ID:OIq2DMzQ
シネマスレより転載

■USB Overdrive (Mac用シェアウェア・これを使うとマウスカーソルの動きをかなり早くできる)
  Win用USBのマウス、トラックボール、ジョイスティック、ゲームパッドを
  Macで利用するための汎用USBドライバー。(OSX版、OS9版あり)
   http://www.paranoia.jp/paraware/usbovedriveX/index.html

 ※OSX 10.3にUSB Overdrive の初期のバージョンがインストールされていると、
  「メディアの取り出し」キーや音量キーが機能しない場合があります。
  USB Overdriveを最新バージョン(ver 10.3)にする必要があります。(2004年3月現在)
    →アップル・サポート:
      Mac OS X 10.3:「メディアの取り出し」キーや音量キーが機能しない
      http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25634
9名称未設定:04/04/07 06:35 ID:OIq2DMzQ
前スレ最後の質問は
「G5購入し、セットアップの段階でしなければいけない(しておいたほうがいい)ことは?」
「みなさんはパーティション切っていますか?」
10名称未設定:04/04/07 06:41 ID:eUdlr0XM
>>1
すごく乙!!
11名称未設定:04/04/07 06:53 ID:XnVdIXsK
>>1
モーニング乙
12名称未設定:04/04/07 06:57 ID:Q/Nbu+W1
マジンガー乙>>1
13名称未設定:04/04/07 07:19 ID:rZ9E0dJK
あんがとう
14名称未設定:04/04/07 07:44 ID:mLr/EXvg
>>1
ありがとうございます
ところで関連スレに
PB Ti 付属のosをインストールすると、
他の機種でもos9起動できるってホントですか?
との書き込み有りましたが試した人居りますか?
私はパ−ティション切っていないので増設したら試してみます
15名称未設定:04/04/07 09:38 ID:VZOZ+uZB
>>1

>>14
そんなわけない。それができるならライセンス違反してでもみんなそうしてる。
16名称未設定:04/04/07 10:27 ID:luHff8Pm
>>9

俺は買った直後にパーティション切リ直すよりHDD増設するけど
17名称未設定:04/04/07 10:48 ID:7Buzh+99
6月末まで出ねーよ
18名称未設定:04/04/07 10:54 ID:Q/Nbu+W1
5月25日に出せよ!!
19名称未設定 :04/04/07 12:17 ID:zW6fNdLx
今日出るよ
20名称未設定:04/04/07 12:18 ID:qHr4/Sjc
いい情報ありがとー
21名称未設定:04/04/07 12:32 ID:UdFVLUVi
Dell会長
「Appleは非常にすばらしい製品を製作しているが、
市場の主流よりも高い価格をつけている」
22名称未設定:04/04/07 12:34 ID:qHr4/Sjc
つまらん情報ありがとー
23名称未設定:04/04/07 12:47 ID:99+jFsrf
禿曰く
「Dellは非常に安い製品を販売しているが
市場の主流よりも劣った製品しか出せていない。」
24名称未設定:04/04/07 13:27 ID:/uAsOFIQ
どこのメーカーもパーツ屋も安くしすぎてアップルがうらやましいくせに。
25名称未設定:04/04/07 14:43 ID:eSffyufb
DELLの発言には余裕があるね。
26名称未設定:04/04/07 14:55 ID:doHYIGrs
ヤフオクで騙されたヴァカはまだいんの?
27名称未設定:04/04/07 15:58 ID:UlOiUM2Z
DELLのサーバとか安いのはいいんだけど安すぎて心配になる。
実際ちょっとコストダウンのしわ寄せあるし。
28名称未設定:04/04/07 16:18 ID:/SVz+ae+
>>27
ミニタワー型持ってるけど筐体がペラペラ。
コストパフォーマンスは気にいっているけどね。
29名称未設定:04/04/07 16:41 ID:uvUqFSvN
2GDualなんだけど、付属のDVDからOSX起動ってできないんですか?
「c」押して、起動してもインストーラーが立ち上がってしまいます。
30名称未設定:04/04/07 16:58 ID:OIq2DMzQ
>>29
G5もってないからわからないけどこれは?
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=75459
31名称未設定:04/04/07 18:33 ID:z/oWyr66
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
32お約束:04/04/07 19:44 ID:tcZmvT65
やっと今夜発表ですねw
33名称未設定:04/04/07 19:52 ID:ZPRbbmCY
ココは永遠にループするインターネットでつか?
34名称未設定:04/04/07 19:52 ID:Tb4mDRkw
>>32
どうしてばれてるんだ!!!???
35名称未設定:04/04/07 19:55 ID:pJe5XZyJ
ループどころか超ショートサイクルに近い
36名称未設定:04/04/07 20:38 ID:TxibTcRl
だめじゃん
37名称未設定:04/04/07 20:46 ID:XjE2+4y/
どうもどうも、こんばんわ
買う気マンマン男ですけれども

いよいよ今日ですねえ。  ねえぇ。
38名称未設定:04/04/07 21:34 ID:RXtEnHOL
>>1

次スレではコレも入れて欲しいかも…。

時期モデルチェンジで、シネマディスプレイが23インチ以上にならない予測理由

●ADCポートの供給電力の限度が75Wである。
(シネマHDの消費電力が70W)
(ただし、USB2.0に対応する為にADCの規格が変わるかもしれないので、そこで対応と言う可能性もある。)
●現行G5以前Power MacのグラフィックボードがDVI出力で1920×1200以上の解像度に対応していない。
 ○30インチシネマを出すとしたらかなり前から準備が必要。それなのにG5が上の2つに対応してないのは不自然。
●TV用のパネルでさえ30インチ以上は歩溜まりが悪くなるので、モニター用を生産するとかなりコスト高になると予想。

3938:04/04/07 21:35 ID:RXtEnHOL
時期

次期

スマソです
40名称未設定:04/04/07 21:52 ID:Xmz927tu
5回もチェンジして本当に良かった。
41名称未設定:04/04/07 22:09 ID:5E/aYqS+
>>38
それどっちかと言うと、シネマスレの話題では・・・?
4238:04/04/07 22:16 ID:RXtEnHOL
>>41
あ、そうですよね、スマソです。
シネマスレに煎ってきます
43名称未設定:04/04/07 23:57 ID:u2NE5J0h
yosemiteをG4-1GHzにしてしのいだらぁ(T□T)!
だってやっぱ今は買えないじゃん
微妙に損だがいたしかたない。漏れを慰めてみろ!
44名称未設定:04/04/08 00:32 ID:IBCHge5H
G5の内蔵光学ドライブを外して133のハードディスク二つ増設しようかと思うんですけど
試した方いらっしゃいますか?できるのかなー
45名称未設定:04/04/08 00:43 ID:2BVIL+c8
早く光るキーボード付きのPower Mac G5だして!
46名称未設定:04/04/08 00:59 ID:yJWXHSPM
案外G5対応のVirtualPC待ってたりしてな。
ベータでもいいから基調講演で披露してほしいよ。
47名称未設定:04/04/08 01:22 ID:1tDm53aH
じゃあ7月だね
48名称未設定:04/04/08 01:36 ID:z0KggPn4
2月も3月も何もでなかったんだから、4月こそは何か出る。
49名称未設定:04/04/08 01:51 ID:w9F6HsSK
はいはい
50名称未設定:04/04/08 02:10 ID:Y4aV6J2T
>>45
PC用の発光キーボードでも使っておけ!

もうすぐでるよ。
ほらちょっと頭が見えてる!
51名称未設定:04/04/08 02:13 ID:KEEdXbNw
毎度毎度噂で悪いが
macosrumorsによると
2.2, 2.4, 2.6ギガヘルツで全てジュアル!
これが本当なら2.2kau!! それと予算が許せば島根!!!
52名称未設定:04/04/08 02:18 ID:E7ntjDz1
え??
6月まで待つんだから、昨年、予告した通り
3ギガデュアルでるでしょ?
53名称未設定:04/04/08 02:40 ID:w9F6HsSK
いつもの事ながら、不毛な書込みばかりだな。
>>7を良く読め。
全機種Dualは金輪際ないのだ!
で、いきなり3Gになるのだ!
だからおれは2Gから3Gに買い替えるのだ!

ちなみに>>7の上から4行目「前スレ>834-882の要点」とあるのは、
本当は「part16スレ>834-882の要点」だから直しといて。
54名称未設定:04/04/08 10:39 ID:xt+TCKJH
いまさら2.XGなど中途半端出しても誰も買わんて
出すならX.0Gしかないだろ
55名称未設定:04/04/08 10:43 ID:R+25En5s
1.0Gでもいいのか?
56名称未設定:04/04/08 11:39 ID:lDkh05pi
え〜、ず〜っと次機種待ってたんですが、ついについに本日ポチッといってしまいました。2GDual。
アマゾンに珍しく即納在庫が1台あったんで・・・。
計6万円還元されるから、実質ほぼ30万ジャスト。かなり安いでしょ?

仕事が一段落した今買わないと、またタイミング逸するしさ。
次のプロジェクトはX環境でブリブリやりたいんだよね。
6〜7月まではとても待てない。というか今日明日中に発表されてもちょっと間に合わなさそう。

いやあ、毎度の事ながらNew Mac買うと何だかホッとする。
と同時になんかちょっともの淋しい・・・結局興奮気味なのだが(w

さて、メモリ物色しなくちゃ。
57名称未設定:04/04/08 11:51 ID:zIxsgZER
>>51
Rumors が過去の実績からして
我々レベルであることは自明。
参考にもしたくない。
58名称未設定:04/04/08 12:09 ID:0bhpamHG
>>57
ていうかRumorがこのサイトを翻訳しているのだが
59名称未設定:04/04/08 12:37 ID:RMOJYpq2
このスレを正しく翻訳していれば、
6月に3G発表となる筈。
60名称未設定:04/04/08 16:26 ID:xt+TCKJH
>>55
バカじゃねーの?
61名称未設定:04/04/08 17:05 ID:BMnzxScu
>>44
おれは光学ドライブ外さずにドライブの上に133のHDDを1コ入れてるよ
62名称未設定:04/04/08 17:44 ID:BPpW81ES
バカはよってくるな シッツッ
63名称未設定:04/04/08 17:54 ID:oUlaCsvU
よし!俺たちでG5つくっちゃおぅ!
64名称未設定:04/04/08 18:02 ID:WYXp6I3/
で、次も今のデザインのままなのか……?
あまり購買意欲をそそられない気もするが
65名称未設定:04/04/08 19:48 ID:1tDm53aH
ウチの2Gが時々「キュ〜ギュキューィン」って感じの泣き声出すんですが・・・
中になんか居る?
66名称未設定:04/04/08 20:39 ID:RMOJYpq2
>>65

1.中でG5ファンが騒いでる。
2.中でHDDが死にかけてる。
67名称未設定:04/04/08 21:08 ID:1tDm53aH
HDDは交換してますが変化なしでした。
サーボの駆動音みたいな音でふ。ファンが怪しいんですよね〜 
三ヶ月ほど使って特に不具合無は無いけど回転数制御にちゃんと追従してるか心配だに!
68名称未設定:04/04/08 21:13 ID:1tDm53aH
訂正〜
不具合無は無いけど => 不具合は無いけど

同じ様な症状のひといないかなーっと思って・・・
69名称未設定:04/04/08 21:25 ID:yleP32Ua
>>65
3. 中の人が(ry

>>64
たぶん再来年年始までは変わらないと思うよ。
今のが嫌ならG4買っちゃえ
それが嫌ならX鯖(w
70名称未設定:04/04/08 22:19 ID:KEEdXbNw
>>65
4. ゴマちゃんです
71名称未設定:04/04/08 22:20 ID:yleP32Ua
>>70
アシベ懐かしい…
72名称未設定:04/04/08 22:22 ID:KEEdXbNw
>>71
ヤンジャンで続編の連載していますよ
7371:04/04/08 22:27 ID:yleP32Ua
>>72
まじ!?Σ(・∀・*;)
明日早速見なくては…。
7465:04/04/08 22:31 ID:1tDm53aH
今、また鳴きました。
「キュ〜ギュキューィン」じゃなくて「ギュ〜ィギューゥん」って感じでした。
なのでゴマちゃんじゃない!
75名称未設定:04/04/08 22:32 ID:B1q5KUYz
>>64
フロントパネルの穴ボコが世代ごとに丸から四角や六角に変わってたりして。
ちょうどIIciとQuadra700のハコの関係みたいなかんじで。
76名称未設定:04/04/08 22:34 ID:yleP32Ua
六角形って蓮みたくて嫌な感じ…|´・ω・)
77名称未設定:04/04/08 22:38 ID:E2rq2lCY
頼む蓮って言わないでくれ
うなされた日々が蘇ってくる。
78名称未設定:04/04/08 23:12 ID:OflwxMMU
ヤフオクで落札したG51.8dualがやっと届いた。
一ヶ月半かかったけど新品だし返金有りだったから16万で買ったことになる。
もういつニューモデルがでても悔しかねーや。
79名称未設定:04/04/08 23:14 ID:ckrDqVxZ
>>78
とりあえずおめ!
しかしながらチャレンジャーですね

ヤフオクでG5・・・
80名称未設定:04/04/08 23:31 ID:+da/9Z7Q
8176:04/04/08 23:51 ID:yleP32Ua
>>77
スマソ
ホント、あれは俺にとってもかなりの悪夢ですた|´・ω・)
82名称未設定:04/04/09 00:15 ID:1s6pjDLe
>>78
ヨカタネー!
83名称未設定:04/04/09 00:29 ID:2mdyalRi
>>74
じゃ、タマちゃん。
84名称未設定:04/04/09 01:18 ID:56ghjdnM
>>78はヤフオク詐欺業者。
85名称未設定:04/04/09 01:25 ID:Mrc139FH
>>74
じゃあギュギュだ。ファミリー劇場の。
http://www.fami-geki.com/gyugyu/index.html
86名称未設定:04/04/09 01:49 ID:xS4kRoV0
>>78
は詐欺業者だろうな。
こんなところでも工作活動に精を出しているわけか。

皆さん、マジで気を付けましょう。
87名称未設定:04/04/09 01:55 ID:PNwCd2ZG
私は堅実にヤフオクで150000で1.6を買いましたが
88名称未設定:04/04/09 02:06 ID:xS4kRoV0
定価¥25万の1.6Gシングルが中古で¥15万はあり得なくもない。
しかし、>>78は1.8Dualが¥16万と書いてある。
定価で¥30万するものが、新品なのにこんなに安くなる訳がないだろ。
しかも納期が一ヶ月半だと。

始めこれ見た時ギャグかと思ったよ。
89名称未設定:04/04/09 02:20 ID:CttFQh4b
ヤフオク詐欺についてはこのスレの最初のほうに詳しい。

☆PowerMac G5 2GHz/Dual M9032J/A
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078508957/l50

納期1ヶ月とか1ヶ月半とか言う時点で疑えよ。
90名称未設定:04/04/09 02:27 ID:XeOXRYix
振り込み口座をサツにタレ込みましょう。
91名称未設定:04/04/09 02:51 ID:qI/C0jOw
G5 2G Dual、ちゃんとした店で早く買って本当に良かった。
9265:04/04/09 05:19 ID:fX6cAzAD
>83
もう壊れたゴマちゃんでいいです・・・

>85
目の位置を再考しる!
93名称未設定:04/04/09 06:39 ID:ibEp9Y87
みなさん!!おはやうございます
94名称未設定:04/04/09 08:06 ID:XeOXRYix
結局6月の末から7月の頭に、3ギガデュアルが発表
で、いいですね?!
日本で手に入るのはいつでしょうか?
昨年の例で考えると、、。
95名称未設定:04/04/09 08:15 ID:UtNafXZx
XserveG5の出荷のもたつきぶりを見ても
あまり過大な期待はしない方がいいのでわ?
まして3GHzデュアルなんて・・・・・
96名称未設定:04/04/09 08:35 ID:kLYJEBJ4
>>94
8月末〜9月とか
>>95
禿の1年3Gコメント信じるかどうかだな
97名称未設定:04/04/09 08:42 ID:ROy5Uuo0
「禿がいった」---- 口がすべった。
3GHzデュアルなんて夢のまた夢
98名称未設定:04/04/09 13:37 ID:ROy5Uuo0
「WWDC 2004」で多くのプロ向け製品が新しくなる
99名称未設定:04/04/09 13:46 ID:6Q4gUgg2
>>97=>>98

( ゜д゜)ポカーン
100名称未設定:04/04/09 14:00 ID:Rif0exBk
禿のささいなリップサービスを真に受ける人が多すぎだ
101名称未設定:04/04/09 14:03 ID:hdItKxwY
年明け前から待ち続けている俺は真の負け組ですか?
102名称未設定:04/04/09 14:03 ID:hdItKxwY
年明け前から待ち続けている俺は真の負け組ですか?
103名称未設定:04/04/09 14:04 ID:hdItKxwY
どうやら本当の負け組らしい・・・orz
104名称未設定:04/04/09 15:33 ID:FpiK1PCj
あーあ
とうとうウチのマシン壊れちゃったよ
3G出るまで持たせようとしたのに

まあ予備機だから仕事に影響しないけど
それまでにメインマシンが逝かない事を祈る
105名称未設定:04/04/09 17:06 ID:ZhAsbuai
>>95
下位機種が全部デュアルで 3Gだけシングルたったりしてな。
106名称未設定:04/04/09 17:33 ID:trxLdaEo
G5のクロック数が思うように延びない。

夏までに3Gモデル出すと言ってしまっただけに、禿悩む。

とりあえずWWDC2004まで現行モデルでお茶濁す。

どうしようもないので、開き直り、
AMDのモデルナンバー方式を導入。

実質2Gクロック辺りのCPUを3Gだと言い張る。

アポーの面目立ち(゚д゚)ウマー
107名称未設定:04/04/09 18:38 ID:LfLGjPgM
>>106
モデルナンバー制って、表向きはいっさいクロックの発表はしないっとことなんだ?
やっと意味がわかったす。
どっちみちベンチ取られて情報は流布されるんだろうけど。
108名称未設定:04/04/09 19:10 ID:OLwYiA67
>>105
それが(・∀・)イイ!!

109名称未設定:04/04/09 20:20 ID:OLwYiA67
>>99
>>98はコレのことを言ったのかも

「Xserve G5 Dual 2GHzモデル」、バージニア工科大に出荷
AppleInsiderでは、Apple Computerのチャンネルセールス/ディストリビューション担当シニアディレクターであるジェフ・ハンセン氏が、
バージニア州立工科大学のスーパーコンピュータ向けに「Xserve G5 Dual 2GHzモデル」の出荷を開始したと説明していると伝えています。情報によると、
一部の「Xserve G5 Dual 2GHzモデル」の注文分の出荷も開始されたようです。

またハンセン氏は、「WWDC 2004」で多くのプロ向け製品が新しくなるだろうと示唆したとのことです。

コレは一応アポーの公式情報ですね
と言うことは、WWDCではPower MacとPowerBook、シネマが発表かな
110名称未設定:04/04/09 21:33 ID:PY0YsnG1
>>3GHzデュアルなんて夢のまた夢

ワシャ 夢のまた夢の夢みる男
3Gdual くるくるくる
111名称未設定:04/04/09 21:51 ID:RRHRyI98
夢のない人生
墓ない人生
112名称未設定:04/04/09 23:12 ID:vxUTFDbw
死んでるな、ここ
113名称未設定:04/04/09 23:38 ID:revmu9Zx
1.5GHzを4つ積んで、デュアル3GHzと同等かそれ以上だと言い張る
114名称未設定:04/04/10 00:30 ID:9YhIfR6d

隊長!!!

わたくし昨年末にG5を購入しますたが、

iLife2004のアップグレードをわすれとりますた!!!

今日、電話したら、‘残念でした、また、どうぞ。ガチャ、プープープー’と言われますた!!!

残念です、隊長、逝ってよしですか、逝ってもいいでつか!!!

隊長!!!教えてください!!!

苦しいです!!!

隊長!!!

115名称未設定:04/04/10 00:36 ID:o8mxpIk2
おほほほほ
116名称未設定:04/04/10 00:37 ID:FDPJvJTM
俺はiLife買ってからアップグレード思い出したよ。
117名称未設定:04/04/10 00:38 ID:o8mxpIk2
あはははは
118名称未設定:04/04/10 02:27 ID:7X9T/67H
>65
遅レススマソ。

そんなあなたにはここが良いかもしれない。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080494924/l50

まだスレが立ったばかりでレスが少ないから分からないだろうが、
日立のHDD(旧IBM)が猫のようにニャーニャーギューギュー泣くのですよ。

私もCRT iMacの中に飼っております。慣れるとかわいいもんです。
119118:04/04/10 02:32 ID:7X9T/67H
こっちが本スレでした。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080372459/

スレ違いすまんですた。
120名称未設定:04/04/10 03:01 ID:iTAjM7jK

           .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ずばり2月下旬だ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       
       /  /~\ \   
       /  /   >  )   スタッ
     / ノ    / /   
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、     
   (  _)      \__つ
121名称未設定:04/04/10 03:08 ID:FWj7KQpn
2.5GHzで、PowerMac G5 3000 Dualという3GHz相当と表記するお茶濁しはありえそうだ(哀
まだクラスタモデルは出荷されてないのかな? バージニアのはクラスタモデルか?
122名称未設定:04/04/10 05:21 ID:5BbdV3oP
>>114
>iLife2004のアップグレードをわすれとりますた!!!
実質ほとんど使わないから安心汁。
気分的な問題だ。
123名称未設定:04/04/10 10:11 ID:TFiALv17
ジョブスの母さんが泣き始めますた。
124名称未設定:04/04/10 11:14 ID:kywXRkKc
俺は3GHz出るまで待つね
購入資金すでに100万超えているが・・・
200万超えるかもしれんorz
125名称未設定:04/04/10 15:29 ID:ZhHi2fTx
>>124
100万超えてるなら、現行機種、新機種どちらも買っちゃっていいんでない?
126名称未設定:04/04/10 15:50 ID:3xyvAZUh
漏れもXserve G5,New PMG5,New Cinema,PowerBook G5全部まとめて買えるくらい溜りまくっている。
散財1クリックマダー? ウズウズ
127名称未設定:04/04/10 15:51 ID:ZhHi2fTx
X鯖はもうポチッとしちゃって良いんじゃない?
128名称未設定:04/04/10 15:56 ID:nklyIH+O
俺もG5貯金を始めてちょうど1年目だけど、購入時期を逃しちゃって144万も貯まってしまった。。
129名称未設定:04/04/10 16:06 ID:fN0UoXxk
俺もG5貯金を始めてちょうど1年目だけど、購入時期を逃しちゃって1440万も貯まってしまったので、
マンション購入の頭金にした。。。
130名称未設定:04/04/10 16:13 ID:OUbky2L0
妄想は人間であるゆえに冒してしまう罪である
A D デストラーデ
131名称未設定:04/04/10 16:27 ID:wGvZ8yqs
>>128
144マソも貯まったら、パソコンなんか高い消耗品購入するより
ドンドン貯金していった方が吉
買わなけりゃ、永遠に勝ち組になる可能性大だし(w
132名称未設定:04/04/10 16:27 ID:5BbdV3oP
>>129
>俺もG5貯金を始めてちょうど1年目だけど、購入時期を逃しちゃって1440万も貯まってしまったので、
1年で1440万もたまったの?
133名称未設定:04/04/10 16:48 ID:OQg0OsK4
スゲー!!
134名称未設定:04/04/10 17:33 ID:u/TO/MBo
ネタに決まってんだろ、アホばっか
135名称未設定:04/04/10 17:35 ID:N7w3r4l6
俺もG5貯金を始めてちょうど1年目だけど、購入時期を逃しちゃって144分の1 Zガンダム(HGUC)を買ってしまった。。
136名称未設定:04/04/10 17:37 ID:u/TO/MBo
うーっむ、
つまりポイントは14400円というところにありそうだな・・・、
137名称未設定:04/04/10 17:43 ID:ZhHi2fTx
俺もG5貯金を始めてちょうど1年目だけど、購入時期を逃しちゃって税込み14440円の水晶を買ってしまった。。
138名称未設定:04/04/10 17:44 ID:u/TO/MBo
俺もG5貯金を始めてちょうど1年目だけど、購入時期を逃しちゃって税込み14440円の幸福になる絵を買ってしまった。。
139名称未設定:04/04/10 17:53 ID:nN3EocgC
一瞬ループスレに来てしまったかと思たよ
140うさぎ会長:04/04/10 17:57 ID:toJtXiyW
1.8Ghz singleを 買っても いいかな
22.5000でうっていたの
141名称未設定:04/04/10 18:00 ID:epmk7kXm
ふふふふふ
142名称未設定:04/04/10 18:13 ID:ZhHi2fTx
>>140
点の位置が…
一瞬22,500円かと思ったよ
143名称未設定:04/04/10 18:35 ID:GZ33r9EE
>>140
4桁で区切るなんて、あんたは小学生?
144うさぎ会長:04/04/10 18:50 ID:toJtXiyW
urusaina-
ちなみに 円ですよ
ねー なんか けっこうやすくないのかなー
だってもとは1.6ghzですら 25万円だったですし
145名称未設定:04/04/10 18:50 ID:ZhHi2fTx
税込みなら相場より安いけど…。ちょびっと。
146うさぎ会長:04/04/10 18:52 ID:toJtXiyW
ですよね!
それでは 買ってしまおう
なにせ、マックは3年来の夢だったから
そして
大学に入って
ようやく買えるんです うひょー
147名称未設定:04/04/10 18:59 ID:toJtXiyW
↑死ね
148名称未設定:04/04/10 20:06 ID:w/q81YA2
NGワードに登録しました。
149名称未設定:04/04/10 20:32 ID:3xyvAZUh
↑古い

まあPCよりは確実に楽しい大学生活になるよ。
安さ第一主義の貧乏人には逆に苦労するけどな。
オープンソースソフトなら無料だからそっちを常用するとか金出す代わりに努力すれば問題無し。
150名称未設定:04/04/10 21:50 ID:FvasMLSz
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
151ジョブズ:04/04/11 00:49 ID:jthOwz/D
今買っても後悔はさせない!
152名称未設定:04/04/11 02:43 ID:AKIVvmRW
あと2ヶ月で3ギガデュアル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
153名称未設定:04/04/11 03:00 ID:HWf8sivq
いや、早くて2ヶ月半以上だろ。
何しろ6月末な訳だから。
154名称未設定:04/04/11 08:06 ID:yLfgyJFp
G5 3G Dual 購入の準備は終わってます。
その製品はどこにある?
155名称未設定:04/04/11 08:08 ID:AKIVvmRW
もうベータ機はできてるでしょ。
156名称未設定:04/04/11 08:24 ID:ubq04qiY
うちにはベータMAXまだあるよ
157名称未設定:04/04/11 11:30 ID:s390NRLH
HPのパソコンとか見てたらその値段に目を疑った。
P4 3.25GHzで10マソ以下だもん。
158名称未設定:04/04/11 11:42 ID:5R43DGCK
Xeon 2GHz以上のDualと比べないと。
シングルCPUでよければeMacとか安いマクと比べるべき。
無理してマク買うよりは安いHPのPCを買っておく方がいいだろうけど。
159名称未設定:04/04/11 18:21 ID:ubq04qiY
>>158
控えめに同位

Mac、昔は1セット200万近くしたのですから、それに比べれば…。
って無理か(w

そういえば、Appleってあの頃から学割やってましたよね。


160名称未設定:04/04/11 20:13 ID:VmJkW45a
PC3200メモリ指定の G5 1.8 Dual にPC3700メモリは使えますでしょうか。
いきなりの質問ですみません。
161名称未設定:04/04/11 20:21 ID:nL4C591c
PC3700...
162名称未設定:04/04/11 21:00 ID:6LGgMLMP
163名称未設定:04/04/11 21:31 ID:ubq04qiY
>>162
要所要所で人がいちいちポーズ決めているのにワラタ

&箱デカイΣ(・∀・`;)

買う前に部屋片付けねば…
164名称未設定:04/04/11 21:46 ID:vgkK1MEY
まだかなまだかなー♪新型の♪G5まだかなー♪
165名称未設定:04/04/11 21:54 ID:HC/D9i1E
166名称未設定:04/04/11 21:56 ID:jid0wJlt
仮に、今この時点でニューPMG5(PMG6でもいいや)が出たとしよう。

またまたPCI-Xオンリーとなる?
PCI-ExpressX16はサポートされるのか?
PCI-ExpressX1は?
メモリはDDR2?はたまたDDR500orDDR533等に変わる?
SATA2はまだ規格が決まっていない
工学ドライブはSATAを採用するか?
となるとプレクを採用?
いや、まさかだな、まだPATAは残るだろう
だとしたら、またパイオニア?糞ドライブの107になる

これから一年先を見据えると、今夏モデルはYosemite・Yikesの
再来となる悪寒がしませんか?
167名称未設定:04/04/11 22:10 ID:O4QILlIM
>プレクを採用
アップルはけちだから絶対無い
168名称未設定:04/04/11 22:13 ID:nL4C591c
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
169名称未設定:04/04/11 22:55 ID:vZTJH2ON

3ギガは出るが、40万円を軽く超えるらしい・・・

170名称未設定:04/04/11 22:56 ID:KB82M85Z
PCメーカーが使わないPCI-Xを大盤振る舞いしているのもアップルなわけだが。
171名称未設定:04/04/11 23:06 ID:q4DIq9QZ
うふふふ
3Gかぁ貧乏学生にはとお〜い存在ですね・・・(-_-lll) 
172名称未設定:04/04/11 23:33 ID:m5fZwpTi
>>157
廉価版のバソコンと同じレベルで語るなよ。
173名称未設定:04/04/11 23:37 ID:ubq04qiY
>>171
俺もだぶん手が届かない…。
エデュケーションでも結構しますからね〜。
新モデル待ちだけど、結局2番目の中途半端モデル買う悪寒|´・ω・)
シネマ23とG5合わせて55万程度で揃えるつもりなんだけど…。
174名称未設定:04/04/11 23:40 ID:EZYTQ+gP
>>173
ナカーマ
学生はfasterだよね
175名称未設定:04/04/11 23:47 ID:vgkK1MEY
たぶんさ、インテルが最近スローダウンしてるからG5も出てこないんじゃないの?
ライバルが足踏みしてちゃあ、出しようにも出せないっしょ。
176名称未設定:04/04/12 00:36 ID:O0GxhIog
90nmプロセスになって、ダイサイズが小さくなったんだから
もっと安くならないかな。
3.0Gで40万切るくらいになれば
2.0Gシングルがローエンドで20万とかさ。どう?
177名称未設定:04/04/12 00:36 ID:Ht/lYjnq
PCIExpress廚がまた湧いてきた。もうマイナー規格採用するな。
PCI-Xで十分。やっとPen4のPCI-Xマザーも出てきたし。
PATAって普通言わないよ。痛いな(w
わざわざPMG5買うのに遅いの買ってどうする。遅いのでよければPMG4で十分だろ。
178名称未設定:04/04/12 00:42 ID:nyxK/BA/
>>162
で、このおば…お姉さんはいつ脱ぐのですか(;´Д`) ハァハァ
179名称未設定:04/04/12 00:49 ID:QhXMEV8u
>>178
とりあえずG5のパネルを閉める時に挟んじゃった物を元に戻してからだろ!
180名称未設定:04/04/12 01:54 ID:ekDrR4Fg
>>165
開閉レバーでしょ!とマジレスでした。ごめんさい
181名称未設定:04/04/12 02:00 ID:RtVwUTE1
>>165
>オイオイ,何か挟んじまってるぞ!
ラッチレバーのこと言ってるのか?
http://www.yamakitsu.co.jp/citrus/JOUHOU/in-g5-2/
182181:04/04/12 02:01 ID:RtVwUTE1
かぶった・・・・・
183名称未設定:04/04/12 02:08 ID:/V4Z7bxv
だめじゃん
184名称未設定:04/04/12 02:16 ID:ede3UveH
>>175
IntelはG5なんか相手にしていない。
すなわち、Macなんぞ相手にされていない。
安心して永遠の眠りにつけ。
185名称未設定:04/04/12 03:43 ID:IFyEt6Oi
むしろPen4ユーザがびくびくしてるよな。3GHz出たら負けだし。
イソテルはXeon売りたいだろうから3GHz歓迎でしょ。
ドザはがんばってXeonDual買って追いつこうとするしかないな。
186名称未設定:04/04/12 09:43 ID:wo1VAt8v
楽しい状況だね、それは。
187名称未設定:04/04/12 10:40 ID:+JXAXzMw
早く出ないかねえ、3Gモデル。
出たら即、今使ってる2Gモデルから乗り換え。
188うさぎ会長:04/04/12 11:57 ID:DoSba2kN
189名称未設定:04/04/12 14:12 ID:36hmInRC
>>187
そうしたら12万で2G dual下取りしちゃう
190名称未設定:04/04/12 16:22 ID:bZfgj3Yt
来週、来るのか?
191名称未設定:04/04/12 17:38 ID:RXTrq2ug
え?来週?
192名称未設定:04/04/12 21:43 ID:fp7HKqYW
Worldwide Developers Conference(WWDC)2004
まで,
静かに待て。
193名称未設定:04/04/12 21:54 ID:LMqHItFU
6月末までは何も出ないよ。
194名称未設定:04/04/12 22:03 ID:mlmwKDlu
かなり初歩的な質問ですが
G5はスピーカーを買わないと音楽を聴けないのでしょうか?
それとも内臓スピーカーで音は出てきますか?
こんな質問で申し訳ないですがお願いします。
195名称未設定:04/04/12 22:07 ID:c861JBLS
内蔵されてます。常識で考えてください。
196名称未設定:04/04/12 22:07 ID:zAqaGrj+
モノラルで出ます。

外部スピーカーを買えばもっと幸せになれます。
197名称未設定:04/04/12 22:25 ID:LMqHItFU
ばかばっか
198名称未設定:04/04/12 22:38 ID:9aJ+W2Kp
G5はプロセッサ・CPUなの わかるかな?
ぺん4 もインテル入ってるけどプロセッサなの CPUなの わなる?

CPUにスプィーカァー刺すのか?

おまえを刺すぞ

ホントにマカーってどうしてこうもこうもこうもこうもこうもこうも・・・  _| ̄|○
199名称未設定:04/04/12 22:42 ID:9aJ+W2Kp
(;・∀・)ハッ? オレとした事が・・・
























                                      釣られた _| ̄|○
200名称未設定:04/04/12 22:45 ID:Ht/lYjnq
内蔵スピーカは起動音や警告音程度だな。
iTunesやDVDを楽しむなら外部ステレオスピーカがあったほうがよい。
漏れのPen4(PC)にもヘッドホン挿してますが何か?
201名称未設定:04/04/12 22:46 ID:hMEQuzku
>>199
まぁまぁあんま気にするな (´Д`)ノ

っと、200ゲット
202名称未設定:04/04/12 22:47 ID:9aJ+W2Kp
>>201
オマエモナー
203名称未設定:04/04/12 22:47 ID:mYK1jXwR
やっぱ、ばかばっか
204名称未設定:04/04/12 23:03 ID:zAqaGrj+
瓢懿された?
205名称未設定:04/04/12 23:10 ID:36hmInRC
>>204
NABですよ、ナブ  おたのしみ
206名称未設定:04/04/12 23:15 ID:c861JBLS

マックG5で、使える最良のシーケンサーソフトを教えてください。

当方、SC-8850を所有しています。

207名称未設定:04/04/12 23:30 ID:dJ1BVEjD
いよいよ明日ですね(挨拶)
208名称未設定:04/04/12 23:34 ID:rzzWRCwr
>>207
むなしくないですか?(挨拶)
209名称未設定:04/04/13 00:42 ID:6F3PZXkG
>>208
そんな事ないですよ?(挨拶)
210名称未設定:04/04/13 01:33 ID:ov+Hiy0Y
>>209
それはそれは(恐縮)
211名称未設定:04/04/13 01:44 ID:Mc2252fR
この間2G買ったんだけど、いまのもノイズ問題って解決してないのかな?
ノイズが凄いんだけど。。
解決前のロットをつかまされたのかな?
一応APPLEに電話で確認した方がいいよね?
買っていきなり修理はへこむっす。
212名称未設定:04/04/13 06:06 ID:wuy0phEk
新機種で直ってるから大丈夫(・∀・)!(5回目)
213名称未設定:04/04/13 06:09 ID:Wq5f9uH2
>>211

アップルは過去は振り返らない。
釣った魚にエサはやらない。
214名称未設定:04/04/13 06:50 ID:t2QbiNgL
>>206
ロジック。G5だったら外部音源いらないしw
215名称未設定:04/04/13 09:10 ID:5V81xp38
>>206

> 当方、SC-8850を所有しています。
68030で十分
216名称未設定:04/04/13 09:32 ID:yMY2GLE8
みなさん、iMovie > iDVD の時、iDVDのエンコ中に落ちませんか?どうも
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93571
これと同じようなんだけど、これはiDVD3の情報なんですよね。
217名称未設定:04/04/13 12:55 ID:K+/cMrtt
新しい「Power Mac G5」、温度センサーの問題により発表が遅れ
ているようです。
218名称未設定:04/04/13 14:18 ID:xUe3Nmae
Apple、本日ある発表を行う?
AppleInsiderでは、情報によると、Apple Computerが火曜日にある発表を行うようだと伝えています。発表内容については不明とのことです。

何かキター!
219名称未設定:04/04/13 14:56 ID:mFCyyVuf
情報によると、
情報によると、
情報によると、
220名称未設定:04/04/13 15:16 ID:plB2GsS9
「3GHzは今年中に出ません」という発表だ。
221名称未設定:04/04/13 16:03 ID:S/fyb4Er
禿謝罪ですか(w
ドザが天下取ったように祭やりそうだな(w
222名称未設定:04/04/13 16:57 ID:uHTuNjba
今年中には出るだろうが
あの1年以内発言についてだな・・・10月中とか
223名称未設定:04/04/13 18:43 ID:Ej1z4MSP
G3を例えるなら高校生ランナー、
G4を例えるなら高橋尚子、
G5を例えるなら あやや。−−と、聞いた。漏れはあややが最高だと思っている
んだが、新しいG5はいったい何なんだ?誰か分かる香具師いたら教えてくれ。
その回答によっては、2GHz DUALから買い換えることにするから。
224名称未設定:04/04/13 18:50 ID:bHb6j4+m
>>223
パペットマペット
225名称未設定:04/04/13 18:56 ID:wuy0phEk
>>223
ムスカ(・∀・)!
226名称未設定:04/04/13 19:16 ID:Ej1z4MSP
それは本当なのか!!!
227名称未設定:04/04/13 20:01 ID:S/fyb4Er
あややDualキターってうるさそうだ(w
228名称未設定:04/04/13 20:34 ID:CMJmqMLE
で、今日期待していいのかね?
229名称未設定:04/04/13 20:42 ID:92NHn7Mn
apple storeクリックすると
Well be back soonってなってる
今日期待していいのかね?
230名称未設定:04/04/13 20:44 ID:275K0xOY
>>229
ほんとだ!
期待したいけど、G5がなくなってたりして!
231名称未設定:04/04/13 20:45 ID:wuy0phEk
We are busy updating the store for you and will be back within the hour.

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
232名称未設定:04/04/13 20:46 ID:EZsxSsSi
おまたせしました!そろそろです!
233名称未設定:04/04/13 21:06 ID:nixB/6nY
マゾで!???
234名称未設定:04/04/13 21:06 ID:nixB/6nY
正月から待ち続けていた念願のものが
235名称未設定:04/04/13 21:09 ID:S/fyb4Er
単にiPod mini出荷停止だったりしてな。
236名称未設定:04/04/13 21:10 ID:BNdt0/7p
今日は早めに寝るか
237次回予告:04/04/13 21:21 ID:IxJbv+xi
ファウストは、メフィストフェレスに心を売って明日を得た。
マクベスは、3人の魔女の予言に乗って地獄に落ちた。
マカーは、ストア準備中に己の運命を占う。
ここ、アポの店で明日を買うのに必要なのは、脳内麻薬と少々の危険。
次回、『取引』。禿の商売には死の匂い。
238名称未設定:04/04/13 21:22 ID:ho1zZSOh
ーーー祝ーーー祝ーーー
家のじいさん(G3)もうじき60歳になるぞ!(実際は÷10)
98年4月17日購入 病気ひとつせずハードな仕事にたえています。
OSX 10.3.3 にDP 4.12 きついよな・・・
跡継ぎはやく欲しい。G5 2.4GDUALはまだか?
金ためてまっているよ!
239名称未設定:04/04/13 21:34 ID:cTASMrFZ
PowerBookに一票。
240名称未設定:04/04/13 21:36 ID:wRXxNehR
office2004のプレオーダーって前からあった?
どこが変わったのやら<あぽすとあ
241名称未設定:04/04/13 21:40 ID:EZsxSsSi
>>240
eMac(´д⊂)
242名称未設定:04/04/13 21:42 ID:UW/mW0m4
いや、eMacが1.25GHzで、iMacが1GHzのままだから、まだわからんぞ
243名称未設定:04/04/13 21:46 ID:c7VCT3r+
ストアは復活してますが、なにか?
244名称未設定:04/04/13 21:47 ID:275K0xOY
もう見えます。
ご愁傷様ですた・・・
245名称未設定:04/04/13 21:52 ID:7tJgPYID
どうもどうも、こんばんわ
自作自演で買う気マンマン男ですけれども

とうとうこの日が来ましたねえええ。ええ。
246名称未設定:04/04/13 21:54 ID:Exv8ELDn
>>245

New eMac 10台お買い上げですか?
247名称未設定:04/04/13 21:57 ID:nixB/6nY
で、結局のところ何がきたの?
248名称未設定:04/04/13 21:59 ID:275K0xOY
>>247
G5がなくなった
249名称未設定:04/04/13 21:59 ID:nixB/6nY
Special Dealsは前からあった?
250名称未設定:04/04/13 22:01 ID:CMJmqMLE
あれ?eMacっていつの間に1.25Ghzになってたの?
251名称未設定:04/04/13 22:02 ID:FC1tQoCy
252名称未設定:04/04/13 22:12 ID:6F3PZXkG
なにが出るのと思ったら、新しいeMacの発表かよ..........
253名称未設定:04/04/13 22:14 ID:EjlB/I21

ああもう俺eMacでもいいまっく
254名称未設定:04/04/13 22:18 ID:ERHzMSds
おたのしみは6月、だね。
255名称未設定:04/04/13 22:18 ID:CMJmqMLE
G5がDVDの書き込み4倍速なのに、新しいeMacは8倍速だぞ。
256名称未設定:04/04/13 22:36 ID:bqpkIQrA
モニター無しで3万ぐらいやすかったら>eMac
257名称未設定:04/04/13 23:18 ID:6F3PZXkG
モニター取っ払ったところで5000円も安くなるかどうか。
258名称未設定:04/04/13 23:21 ID:c7VCT3r+
いつになったら吉野家の牛丼が復活するんでしょうか?
もう耐えられません!
259名称未設定:04/04/13 23:23 ID:wuy0phEk
まさかeMacとは…_| ̄|○ ...
260 ◆nqvmU4CLHg :04/04/13 23:57 ID:FIA5CI9S
というかeMacのロジック利用したモニタなしの
デスクトップをクロック下げてもいいから5万で出せやゴラア!
261名称未設定:04/04/14 00:10 ID:8/BSWfBf
eMacさえ買えないような貧乏人相手にしなくてもいいよ。どうせ毎年Mac OS X買えないほど貧乏だろうし。
貧乏人は格安PCと無料Linuxでも使ってればいいよ。

PMG5 3GHzマダー?
262名称未設定:04/04/14 00:11 ID:TQdEcmjc
お前ら
いよいよ今夜で(オヤスミの代わり
263名称未設定:04/04/14 00:29 ID:SkVBr0mS
G5はいらんがシネマはほすい
264名称未設定:04/04/14 00:57 ID:ycAboetX
>>258
築地にいけ。浅草の今半の牛丼もうまいぞ。
265名称未設定:04/04/14 01:00 ID:zgxGSc9p
>>258
浅草いったら神谷バーで電気ブランも飲んでこい。悪酔いするぞお。
266名称未設定:04/04/14 06:39 ID:9/zccFqH
朝は来た
new G5 は来ない
267名称未設定:04/04/14 07:25 ID:WrfRujL3
サンダーバード2号は好きだが
2GHzは買う気がしない・・
268名称未設定:04/04/14 08:18 ID:os+K3Pl8
が,我慢出来なくて、1.8G Dualポチちしゃったよ…_| ̄|○

おらも、負け組行きだ…
269名称未設定:04/04/14 09:53 ID:poyOCeYE
なんだよ。火曜の発表ってeMacだったのかよ。がっくし・・・
270名称未設定:04/04/14 10:34 ID:2ZHMU1qJ
セールス担当役員:禿ジョブ様、マカどもはG5を買い控えしており
在庫がちっとも減りません。スピードバンプしてください。

禿:マカは少し賢くなったようだな。だが、この在庫を売り尽くす
までは、絶対出さない。
痺れを切らしたマカどもは、少しづつ買うのだ。あえて新型は出さぬ。

セールス担当役員:新しいeMacを買うマカがおりますが...

禿:好きにしておけ。すぐ壊れる。
271名称未設定:04/04/14 10:35 ID:/oyf/rU5
こんだけ新機種発表を待たされるのに慣れてしまうと、
イラク人質事件の進展のなさもマカーにとっては、
まだまだ序の口だな。
272名称未設定:04/04/14 10:58 ID:pZxw5WW5
今年は great Mac year
273名称未設定:04/04/14 11:03 ID:5Frgng2B
犯行グループはiBookを所持してるからPowerBook発表まで引っ張ってPowerBookと人質交換を要求するのだろう(w

もしかしてG(gMac?)あたりが来る?
274名称未設定:04/04/14 18:21 ID:DsFySgYQ
>>273
great Mac!!
そんな暗号だったら快感だね!
Keynote正式発表前から基調講演では試用していた、ってことくらい粋なやり方だ。
275名称未設定:04/04/14 20:58 ID:80EnwT39
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,112749,pg,8,00.asp

G5*2なのに、Athlon64-1つに惨敗

Pen4はともかく、Athlon64の前にはG5なんて敵じゃないね
276名称未設定:04/04/14 20:58 ID:UVaO9orz
>>256
eMacは、CPUで言うとCeleronみたいな戦略的な位置づけの製品だと思う。
つまり「モニタが付いてるから安い」のだと。

安い価格帯の製品は用意しておきたいが、高価格帯製品の売上を喰われる
と困る。だから、(eMacではCRT分離不可のように)わざと不便にする。
277名称未設定:04/04/14 21:05 ID:t2khTSAx
>>275
アスロン相手なら負けても良い気がする。
何でだろう?

あとトランスメタも良いな
278名称未設定:04/04/14 21:21 ID:kHWW9/kf
Athlonは純粋に性能良いと思う。
279名称未設定:04/04/14 21:33 ID:aUcv2s7p
あついけどね
280名称未設定:04/04/14 21:38 ID:K2WaCiC4
とゆうかDual効いてなくないか?
281名称未設定:04/04/14 21:40 ID:ShR3zlhh
>>279
Athlon64は熱くないよ。
熱いのは古いXP。

>>280
うむ、変わってないやんけ。
282名称未設定:04/04/14 22:31 ID:sC01nYDH
それよりアスロン64がRAID使ってるのにPhotoshopでstandardのG5に負けてる
ほうが気になった。
283名称未設定:04/04/14 22:36 ID:fxt8HQGt
>>282
PSはGxにガリガリ最適化してある。
284名称未設定:04/04/14 22:37 ID:suZkbxtB
iMacが6月で、その後7〜8月頃にNew PowerMac G5がくる!
285名称未設定:04/04/14 22:40 ID:t2khTSAx
eMac4月中旬(済)
iMac6月
PowerBook7月
iBook8月
Power Mac7月初旬

こんな感じかな
286名称未設定:04/04/14 22:49 ID:/41FNmfE
>>285
今回eMacが出てのはアメリカの新学期向けの需要に
答えるためと思うから、iBookは5月ごろには出るのでは?
287名称未設定:04/04/14 22:50 ID:t2khTSAx
>>286
そういえば、初代DualUSBiBookも5月発表だったよね
だけど、PowerBookの新機種が出ないと、頭がつっかえちゃって…|´・ω・)
288名称未設定:04/04/14 22:51 ID:wFx53CvN
去年6月の宣言「3GHz、12ヶ月以内発表」が遅くなる事はあっても、早まる事はおそらくない。
また、たかがスピードパンプモデルがWWDCで発表されるとも思えないので、
7〜8月にモデルチェンジ&3Gモデル発表はあり得るな。
289名称未設定:04/04/14 22:58 ID:t2khTSAx
温度センサー関係の不具合で発表が遅れるって噂があるけど。

それって次期モデルはCPUが変わるだけでなくて、チップセットから作り直しているってことだよね
そうなるとアーキクチャが相当変わりそう…。
PCI急行、ADC規格変更もあり得そう。
290名称未設定:04/04/14 23:28 ID:bkzojNmJ
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,112749,pg,8,00.asp

G5*2なのに、Athlon64-1つに惨敗

Pen4はともかく、Athlon64の前にはG5なんて敵じゃないね
291名称未設定:04/04/14 23:35 ID:NGJuJClx
では次の方どうぞ
292名称未設定:04/04/14 23:37 ID:pNjTCb9b
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
293名称未設定:04/04/15 00:05 ID:ha3HNAQh
>>290
みた。しかし、G5の2G DUALは文字通り、惨敗ですね。アスロン64の1個
でさえ、勝てないので、アスロン64をDUALにしたら、ものすごく速い環境に
なると思う。正直、G5の遅さを今後はたたかれそうな気がしてきた。
294名称未設定:04/04/15 00:06 ID:qQp5DUGG
>>289
>PCI急行、ADC規格変更もあり得そう。

そう考えると「AGP止めて、PCI急行のみ」はあり得る。
ADCは止めるとしたら単にDVIになるだけかと。でもADCは
DVIアダプタもあるし別に変更を急ぐ必要は無さそう。
295名称未設定:04/04/15 00:10 ID:7qLjVr3I
>>293
別にG5速いとは思ってないからね
Power Mac自体、好きで使っているだけだし。
まぁ、intelに負けたらちょっと悔しいかも(w
アスロンならむしろ応援するぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>294
ADC完全廃止は無いと思う。
シネマを無闇にWin機で使われたくないだろうし。
(新生銀行の窓口みたいに、外見だけ整える為に採用されたり…)

大画面対応の為の供給電力のアップとUSB2.0対応ってのは可能性高そう。
296名称未設定:04/04/15 00:12 ID:uYIMalYp
>293
>アスロン64をDUALにしたら、ものすごく速い環境に
>なると思う。

Opteronの箇所見ればいいじゃん。
2GユーザーだけどOpteronマシーンも欲しい。
297名称未設定:04/04/15 00:17 ID:qQp5DUGG
>>295
>シネマを無闇にWin機で使われたくないだろうし。

近頃のAppleの戦略だと、むしろ「使われたい」ような気がする。

iPodのWin版をはじめ、Xserve RAIDもLinux, Windowsに対応したし、
この際CinemaディスプレイもWindows対応を考えてそう。
298名称未設定:04/04/15 00:17 ID:eyJOtZkt
PCIExpressのビデオカードってどんなのが出てるんだ?
299名称未設定:04/04/15 00:18 ID:kpjq/2Ij
>>290
まあ、そこも如何様に近いしな
300名称未設定:04/04/15 00:21 ID:qQp5DUGG
>>298

ATIはPCI Expressに積極的。
301名称未設定:04/04/15 00:46 ID:T3jpB3Ai
なんだかんだで2Ghz出てから1年やや後に3GHzてことか
まあこんなもんだな
302名称未設定:04/04/15 01:53 ID:mNofSkIY
G4時代は半年に1度のモデルチェンジがあったから、
毎年春頃/秋頃には新しいのが出てたけど、
G5になってからは年に一度のスピードバンプか。

G4の頃は半年に1度のモデルチェンジだがセコいスピードバンプ、
G5はサイクルが長いがバンプ幅が大きい、
という事だな。
303名称未設定:04/04/15 01:58 ID:qnCJRGOL
「新機種出たら即買いが勝ち組」っていう意識を植え付ける為にも、新機種は年に1度でいいかも。
304名称未設定:04/04/15 01:58 ID:mNofSkIY
いやしかし、モデルチェンジのサイクルがこんなに長いとは、
G5が発表された頃には誰も予想できなかったよな。
305名称未設定:04/04/15 02:24 ID:LZBbF8Wq
モデルサイクルが長いのも、初代PowerMac G4 発表の頃のような頻繁に行われたドタバタラインアップの失敗をさけたいんじゃないのか??

どちらにしろ、バンプ幅が大きいG5が登場するのを楽しみにしておりまつ。
306名称未設定:04/04/15 02:30 ID:7ginVsgt
G4も最初のスピードバンプには時間がかかった。
G4 AGP/PCI Graphis 1999年8月31日発表
G4 Gigabit Ethernet 2000年7月20日発表
307名称未設定:04/04/15 02:45 ID:7ginVsgt
訂正、加筆
1999年8月31日 トップモデル 500MHz シングルプロセッサ
1999年10月14日 50MHzのクロックダウン
2000年7月20日 トップモデル 500MHz デュアルプロセッサ
2001年1月10日 トップモデル 733MHz シングルプロセッサ

結局最初のクロックアップまで1年4ヶ月以上かかってる。
308名称未設定:04/04/15 02:53 ID:G0uxRBQK
モトローラ(G4)とアイビーエム(G5)じゃ比較にならんよ。
PCIExpress来ねえよ。まだ出回ってないし安くもなってない。性能的にAGPとさほど変わらないのに倍以上の値段だったりしたら良くても使われない。
PSがG5に最適化されてるようにAth64に最適化してるアプリってどんなのがあるの?
それ次第だと思うな。
あとAth64はchipsetがいくつかあるので性能重視だと高価なAMD chipsetだったりする罠がないか?
309302:04/04/15 03:32 ID:mNofSkIY
よく考えたら、G4の半年に一度のモデルチェンジは
最後の2年間(2001〜2003)くらいだったかもね。

インターネッツとか一般的でない時には「いつ新型が出る?」なんて
あんまり気にしなかったよなあ、おれは。
G4/AGPモデルはおれ自身、2000年春頃に買って2年くらい使ってたけど、
50MHzのクロックダウンと復活劇は買った後で知ったもんな。
310名称未設定:04/04/15 03:51 ID:0qVOPCEi
たかだか3〜4年前の話だけど、当時PowerMac G4買おうかという時は、
50MHzの違いでFastかFasterモデルのどっちにしよか!?なんて真剣に悩んでたけど、
今となってはどっちでも大して変わんなかったじゃん?って感じ。

今G5買うなら、間違いなく1.8G/Dualモデルが買い。
夏頃まで出そうにないから、今欲しい人は買っちゃいな。
311名称未設定:04/04/15 05:34 ID:JbuVRqSr
>>309
まあ、この期に及べばもう少し待つよ。
だから、次で一気に3GHZ行ってくれさえすれば・・・
312名称未設定:04/04/15 07:34 ID:qkvE0I+y
リンケージより
PowerPC 975
Croquer dans la pommeでは、IBMが5月より「PowerPC 975」の製造を開始する
ようだと伝えています。

この噂の信憑性は?
313名称未設定:04/04/15 08:35 ID:EXaQhhst
G4も最初の頃は時間かかってたんだよね。
後期はなかなかクロックアップが進まないことに焦って
デュアルにしたり、細かく頻繁なモデルチェンジをしてた……と。

G5もまだ最初だからクロックアップに時間がかかるのか?
IBMの技術力を持ってすればそんなことはなく、単に販売戦略的な方針?

個人的には1年に一度、150%アップ、位のペースが望ましいとは思う。
何にせよ、もうちょっと法則性がきちんとしてくれたら買いやすいんだけど。
314名称未設定:04/04/15 09:04 ID:G0uxRBQK
せっかくPMG5買うなら0.2GHzなんて惜しまずに1番の2GHz Dualのほうがよくないか?
逆に速度求めないなら1.6GHzかG4のほうが安いし。

法則性を明らかにしたらアポーじゃないよ。
禿のじらしと予告無し突然の販売の駆け引きを楽しめる香具師こそアポーの顧客。
2004年春モデルとか定期的なモデルチェンジが性に合うならメーカ製PCのほうが合ってるよ。
315名称未設定:04/04/15 09:30 ID:EXaQhhst
>>314
> 法則性を明らかにしたらアポーじゃないよ。
確かに。

> 2004年春モデルとか定期的なモデルチェンジが性に合うならメーカ製PCのほうが合ってるよ。
そこまで言わなくてもさあ(w
俺はMac一筋だよ。愛してんの。
316名称未設定:04/04/15 09:49 ID:r8wU3Ewo
>>314-315
アップルを愛する人とMacを愛する人の違いですね。
317名称未設定:04/04/15 10:07 ID:c6l9B0ko
問題はジョブス様はMACを愛していてもユーザーを愛しているのかどうか、
ということです。
318名称未設定:04/04/15 10:13 ID:IxHtg+Uf
きもい
319名称未設定:04/04/15 10:22 ID:TS2CloEC
ジョブズ様なんて言うやつはAppleファンでもMacファンでもない。
ファンなら禿というべきだ。
320名称未設定:04/04/15 10:24 ID:v5fLnII0
くそ禿げでいいよ
321名称未設定:04/04/15 10:47 ID:nKulK2kG
「1年以内に3GHz」のあとに
「それまで小刻みなバージョンアップはしないから2GHzデュアル買ってね」
とか言っておけば、この1年のG5の売り上げはかなり違ってただろうな。
322名称未設定:04/04/15 11:16 ID:oqP0ixOT
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
323名称未設定:04/04/15 11:20 ID:WxTrtEFH
どうかな?
バージョンアップしないなんて言ったら3GHzまで待たないか?
2GHzはPMG5初代モデルだよ。堅実なら2代目狙いがいてもおかしくはない。

心理学とか読んで禿の売り方を分析すると結構面白いよ。
ちいさなアポーで最大の売り上げを達成するために工夫しているのがよくわかる。
324名称未設定:04/04/15 11:22 ID:sDqqo5Ci
まいど、もうかってまっせ。
Apple増収増益、iPodが急成長
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/15/news015.html
325名称未設定:04/04/15 11:48 ID:LdBD/UMq
Apple の法則
利益が上がっているときはジタバタしない
利益が上がらないときはドタバタする

ありゃ,どこの会社も同じだ
326名称未設定:04/04/15 11:59 ID:Z9e9cbIJ
「半年後に2.5G、1年後に3G」って予定が
「1年後に2.5G、2年後に3G」に変わっただけだろ

ここまで待ってたヤシはもう1年くらいゆっくり待て
327名称未設定:04/04/15 12:36 ID:d+bj57Ur
●MacRumors.comが、Appleは従業員に対して来週に備えるよう案内をしているらしく、
 来週、新しい製品が発表されるようだと伝えていました。
328名称未設定:04/04/15 12:38 ID:JkUQUtMw
朝三暮四。
329321:04/04/15 12:43 ID:nKulK2kG
>>323
いや、3G欲しくて1年待てる人は今のやり方でも待ってるんじゃないかな?

堅実派が初期ロットを見送ったとして、1〜2ヶ月様子見して
悪い噂が全くないからそろそろ買ってもいいかな?って考え始めた頃に
「どうせもうすぐクロックアップ版が出るから待ち」な人は多かったと思う。

それが1年先まで出さない宣言があったら
「あと10ヶ月は新型でないから今が買い」になってたんじゃなかろうかと。
330名称未設定:04/04/15 12:51 ID:83VVAcxi
なんか当初から一年間は新モデルを出さない予定でいた
という方向で話が進んでるな。

そんなことはない。
331名称未設定:04/04/15 12:54 ID:Z9e9cbIJ
>>327
仮に出たとしてもPowerBookかiBookだね
332名称未設定:04/04/15 13:03 ID:sDqqo5Ci
G5は6月だってばWWDCで,あと10.4も発表期待
333名称未設定:04/04/15 13:25 ID:z0MtbNnn
>>327
G5 2.4Gあたりの微妙なのが出ると予想。
334名称未設定:04/04/15 13:31 ID:UiMDUWaR
WWDCで3GHzの発表はされるけどなかなか出荷されずに年末までひっぱるでしょ。
ポンニチはメリケンの後回しで実際に入手できるのは年明けとか(w

待てるなら3GHzでPC抜きさってからのほうがいいから結果的には良いのでは。
2GHzではやっとPCと同じ土俵に立った程度だし。

10.4出るのはいいけど10.2以前をまだ使ってるような毎年OS買えない貧乏人がまた騒ぎそうな悪寒。
335名称未設定:04/04/15 13:47 ID:sDqqo5Ci
一年おきに一個飛ばしでウプすればいいさ。3-5年で新機種
買ったりもするだろうし。
336名称未設定:04/04/15 14:08 ID:JbuVRqSr
>>323
禿言うな!!気にしてるんだよぅ・・・ ヂョヴヅ
337名称未設定:04/04/15 14:12 ID:sDqqo5Ci
ヂョヴヅ(oguraと読む)
338名称未設定 :04/04/15 14:14 ID:BlkQHlEG
新型G5、あと2ヶ月か�・・・
339名称未設定:04/04/15 14:36 ID:J5dK/7+1
出る出る詐欺ですよ!
340名称未設定:04/04/15 14:51 ID:UiMDUWaR
心理的に期待はさせてるけど3GHz出す以上は明言してないからな。
禿のマーケティング戦略には脱帽しつつ何が出るだろうと期待してしまうよ。
341名称未設定:04/04/15 14:54 ID:yyEwUZ9/
これで4Gヅアル発表すれば禿は髪
342名称未設定:04/04/15 15:05 ID:Z9e9cbIJ
新G5は、iPod miniが潤沢に市場に出回った後に出ます。
ちなみにiPod miniは、日本での発売は7月の予定だったけど、
ノイズ乗るぞってうるさい連中のせいで発売が来年に伸びました。
343名称未設定:04/04/15 15:18 ID:83VVAcxi
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
344名称未設定:04/04/15 15:48 ID:Cvc5XhRm
3GHzの筐体はどうだろ
2GHz系と全く同じ可能性は高いが
少しぐらいファイスリフトしてくれ
345名称未設定:04/04/15 15:49 ID:Cvc5XhRm
↑フェイスリフトのまちがい
346名称未設定:04/04/15 15:54 ID:DsuvNJvY
>>334

ていうか、実際にIBMはG5の生産が追いついていないらしい。
Xserve G5ですらCPU不足でまともに出荷出来ないでいる。
発表したくても出来ない状況だと思われ。
ヘタすると、実物は来年というのが現実かもね。
347名称未設定:04/04/15 16:32 ID:6w2qJEkP
来週、禿がヨコチン出しますが
そっとしておけ。
348名称未設定:04/04/15 16:57 ID:r8wU3Ewo
>>346
店には積んであるけどなあ、G5。
でも元々の計画で出てないのではなく、
何かの原因で発表できないでいる予感はする。
349名称未設定:04/04/15 17:03 ID:7ginVsgt
>>348
>店には積んであるけどなあ、G5。
生産が追いつかないのな970じゃなくて970FXだろ。
350名称未設定:04/04/15 18:19 ID:BlkQHlEG
>>338
hageでは、上がってしまいます。
351名称未設定:04/04/15 18:21 ID:4AjSu1tU
PowerPC 975
Croquer dans la pommeでは、IBMが5月より「PowerPC 975」の製造
を開始するようだと伝えています。

・・・PowerPC 975って3Gのチップの事?
これからチップの生産するんだったら、やっぱモデルチェンジは当分お預け。
352名称未設定:04/04/15 18:23 ID:BlkQHlEG
ばればれでした。
逝ってきます。
353名称未設定:04/04/15 18:36 ID:sRARZPCL
大丈夫さ6月に発表した所で実際に物が出るのは8-9月日本は10月位だから
何とか間に合うさ。試作分のチップでサンプル機もそこそこ作れるし。
354名称未設定:04/04/15 19:23 ID:RGUTuQUu
うほっ! 楽しみ。
355名称未設定:04/04/15 19:40 ID:+9xkMGQJ
ヨコチンよりタテチン
356名称未設定:04/04/15 22:10 ID:JbFbtAdX
まだまだ先の話だね
357名称未設定:04/04/16 02:02 ID:W1Rw4dIb
とうとうあと5ヶ月ですね
358名称未設定:04/04/16 03:00 ID:O/7cJ47I
3ギガデュアルでいい曲つくるぞぉ〜!!(^^)/
359名称未設定:04/04/16 03:26 ID:87XdQFse
そこで2ギガトリプル発売ですよ
360名称未設定:04/04/16 03:44 ID:XNKUScri
トリプルってなんだよ(w
Quadではなくて?
361名称未設定:04/04/16 04:29 ID:hFVFRdkz
糞詰まりにつき
このスレ休止
362名称未設定:04/04/16 10:36 ID:dXe4hfrg
そうだね
363名称未設定:04/04/16 11:12 ID:Fla3aTWQ
ただいま、浣腸すまシタ!
364名称未設定:04/04/16 11:39 ID:P9WihJHd
まあ待て
来月あたりになんらかのアナウンスがあるはず
話はそれからだろ氏ねや禿げ
365名称未設定:04/04/16 11:47 ID:xgfeRyxu
G5がモデルチェンジしないならeMac買ったほうがよさげ。
どうせ両モデルとも新G5が出るまでには陳腐化するんだから
それなりに使えて安いeMacのほうが賢い選択ですな。
50万払って一ヵ月後に出たら泣くけど
10万程度なら痛くも痒くもないw
366名称未設定:04/04/16 11:54 ID:TLw5XF94
泣いている>>365が見えるよw
367名称未設定:04/04/16 11:54 ID:s9Vr3soO
>>365
そうだね、同じ値段で5台も買えるしね。
368名称未設定:04/04/16 11:55 ID:1Hjh0Hns
>>365
だったらおまいが勝手にそうしろ
いちいち書き込むな
369名称未設定:04/04/16 12:34 ID:IvajgNb3
いまさら気づいたんですけどG5に一緒に入っていた
USBの延長ケーブルって2.0なんですか?
2.0ってもってないから分からないんですけど
普通のやつは入らなかったから…
370名称未設定:04/04/16 13:00 ID:7ZgDLO9g
>>369
ケーブルに1.1も2.0も無いような気がするが・・・
延長ケーブルの端子の形状が違うのはアポーの嫌がらせです。
371369:04/04/16 15:50 ID:IvajgNb3
マジですか!?
なんか差し込み口のほうにポチっとでっぱりがあって
挿さらないんですよぉ。皆さんは使用しているのですか?延長コード。
372名称未設定:04/04/16 15:53 ID:s9Vr3soO
>>371
あれ、キーボード専用。出っ張りカッターで削っちゃえ。
373名称未設定:04/04/16 16:06 ID:LncHuIZv
>>368
おまいもいちいち反応するな
いちいち書き込むな
374名称未設定:04/04/16 16:19 ID:QwG3YE+0
>>370
どうもある見たいですぜ旦那。なんか2.0でマトモに転送できない
はんちくな代物が結構存在するみたいなんで、買うときは明記して
あるのが安心なんだそうで。古いケーブルニャ気をつけなって言われやした。
375名称未設定:04/04/16 16:26 ID:C2SxWDr4
ニャるほど
今からここはニャニャスレになりました
376名称未設定:04/04/16 16:30 ID:Oew0h9cj
いいことを聞いたニャ
キーボード買うと1本延長ケーブルが付属してくるがそれとは別にPMG5には付属するみたいだニャ
377名称未設定:04/04/16 16:35 ID:jjo9K4IA
ループしろよう
378370:04/04/16 16:35 ID:7ZgDLO9g
>>374
そうなんですか、嘘垂れ流してごめんニャしゃい。
うちにある新しめのケーブルは2本とも2.0でいけましたが
古いケーブルには気をつけるニャ
379名称未設定:04/04/16 16:45 ID:vhKsY3Kv
キーボードの延長ケーブルにある出っ張りは
入り口だけでなく奥の金属部分にも存在するので
漏れはヤスリで削って使用しているニャ
380名称未設定:04/04/16 16:45 ID:0AMlP6CH
新G5が出るまでループするニャ
永遠に出ニャいで、いきなりG6になったら笑うニャ
381名称未設定:04/04/16 16:49 ID:QwG3YE+0
>>378
まあ、かにゃりシビアな転送の時に問題出るそうにゃので、
HDDとかスキャニャなどのエグイもののとき問題が出たとき
にゃケーブルも疑ってみるべしって事だそうにゃ。
382名称未設定:04/04/16 17:56 ID:RlCeiTXY
おまいらキモイ
383名称未設定:04/04/16 17:59 ID:7ZgDLO9g
>>382
そんなこつ言うなよう( ´・ω・)
384名称未設定:04/04/16 18:02 ID:L9CXlgin
(=゚ω゚)ノぃょぅ
385名称未設定:04/04/16 21:13 ID:VMIbvFsE
>>382
そんなこと言うニャよ
ニャかよくしようぜ
386名称未設定:04/04/16 21:17 ID:0poWdaBW
糞詰まりにつき
このスレ休止
387名称未設定:04/04/16 21:54 ID:6p7ZUrF5
浣腸しました
388名称未設定:04/04/16 23:01 ID:QsaW+J1T
次発売されるG5は小型化されているだろう。
389名称未設定:04/04/16 23:07 ID:wcPczBVe
mini me
390名称未設定:04/04/16 23:20 ID:XNKUScri
mini PMG5かぁ、狭い家屋の日本にはいいニャ。
ついでにファンレスだといいニャ。
でもそれってG5 Cubeって言うかもしれニャいニャ。
391名称未設定:04/04/17 00:21 ID:+OB3iXFu

僕のG5、3回以上、再起動させないと、USBを認識しません。

なぜでしょうか?

392名称未設定:04/04/17 00:29 ID:DPi1ueRx
>>391
USB使えないのに再起動はどうやってさせてんのよ?
青葉?
393名称未設定:04/04/17 00:45 ID:+OB3iXFu

電源の長押しで、やってますが・・・

394名称未設定:04/04/17 00:50 ID:YjC5/S1Z
糞詰まりにつき
このスレ休止
395名称未設定:04/04/17 00:58 ID:XTMBe2e1
浣腸により一気に放出
396名称未設定:04/04/17 01:57 ID:w77w2SzT
もう1年経つか? 保証がきくなら修理に出すべきだろう。
保証が効かないなら今度の3GHzまで我慢して買い直した方がよさそう。
397名称未設定:04/04/17 01:58 ID:ClR6ODwe
糞詰まりにつき
このスレ休止
398名称未設定:04/04/17 04:42 ID:E8ZiX/bS
大浣腸

アルミ高騰につき,
Apple も小型化歓迎?
399名称未設定:04/04/17 07:30 ID:79XiRrc3
big news

"IBM、「PowerPC G5」の製造に問題を抱える"
400名称未設定:04/04/17 10:09 ID:V6hMIMBj
4/22までに出荷されるって…

在庫一掃に協力してるんだから、もう少し早く出荷してくれ…_| ̄|○
あぽーよ…
401名称未設定:04/04/17 10:52 ID:8VrqO2/E
>>397
お水足しました。
402名称未設定:04/04/17 12:45 ID:EDOXuR2q
G5プロサッセの製造に問題が生じたですよ、あひーっ!
403名称未設定:04/04/17 13:52 ID:ENgfT1e7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
404名称未設定:04/04/17 16:14 ID:XTMBe2e1
またまたご冗談を
405名称未設定:04/04/17 16:18 ID:EvFoLngj
7月くらいに3Gモデル出てくりゃ良いが、
4月末くらいに2.5Gモデルとか出て来たら笑える。
3Gモデル発表は早くても年末〜来年始めくらいになる見通しが立ってしまうから。
2G Dual、早く買って良かった。
406名称未設定:04/04/17 19:25 ID:1Gj3DTbY
3GHz発表まで2ヶ月あまりの今では早く2GHz買ったマカは勝ち組。
407名称未設定:04/04/17 20:46 ID:SYgjSNjb
キーボードに電源ボタンを禿しく所望したいんだけど(;´Д`)
408MACオタ:04/04/17 20:51 ID:8NG8JKVT
意外に知らないヒトが多そうなので、970FX (90nmプロセス製造の高速版G5)がIBMの問題で「全然」製造でき
ていないというソースす。
まず、Appleの1-3月期決算報告電話会議のレポート
http://maccentral.macworld.com/news/2004/04/14/liveupdate/
  --------------------------
  "IBM is working very very hard" to bring supply demand in balance for (Xserve) G5 chips, expects to
  catch up with demand this quarter.
  --------------------------
つまり1-3月期にIBMわ、それほど多いとも思えないXserve G5分のチップすら製造できておらず、現在でも問題
わ解決されていないす。

プロセッサの製造にわ2-3ヶ月を要することを考えると、970FX搭載のG5の新型わ秋になるんじゃないすか?
更にIBMの四半期報告のレポートす。
http://www.eetimes.com/semi/news/showArticle.jhtml;jsessionid=VKA5A3R1ON0OMQSNDBCCKHQ?articleID=18901773
  --------------------------
  One problem is ongoing yield issues within the company's 300-mm fab in East Fishkill, N.Y. For months,
  IBM has been struggling with yields in the fab, a 130- and 90-nm plant.
  --------------------------
409名称未設定:04/04/17 21:04 ID:1Gj3DTbY
USB規格に準拠するためにはパワーキーは付けられないだろう。
ADC同様にAppleKeyboardConnectorという独自規格にすれば問題解決できるだろう。

IBMはどうでもいい禿の言い訳を聞きたい(w
410名称未設定:04/04/17 22:00 ID:VboRIfaF
だめじゃん
411名称未設定:04/04/17 22:42 ID:UqFPCge6
ジョブス!もっこりしなさい
412名称未設定:04/04/17 22:50 ID:dgqLO40d
>MACオタ 、どうも。
ところで、130→90nmが、そもそも無理があったってことかな?
素人の俺の考えとして、細すぎた糸はすぐ切れるってことじゃないのぉ?

だったらさ、無理しないで、100nmとか、、、
どうしても2桁にこだわりたいなら、99nmとか、、、ダメっすか?

ところで、「〜語るす」スレはなくなっちゃたんすか?
質問おおおくて、すまないです。

413MACオタ>412 さん:04/04/17 22:56 ID:8NG8JKVT
>>412
>>408に引用したIBMからのコメントにあるように、問題わ90nmというよりご自慢のEast Fishkill工場が
さっぱりということみたいす。East Fishkillの工場でわ130nmも90nmも全然ダメで、Burlington工場でわ
130nmプロセスで非常に高い歩留まりが得られているということすから。
  -----------------------
  ところで、「〜語るす」スレはなくなっちゃたんすか?
  -----------------------
荒らしに負けず、続いているす(笑)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080761743/l50
414名称未設定:04/04/18 00:23 ID:sw1tbdH3
で、次のG5はいつ頃にでるのさ?
415名称未設定:04/04/18 00:34 ID:Rku5lUvG
ありがと、Macオタ

新G5待ちの人も現行の2GHzとかを買った方が幸せになれそうだね
416名称未設定:04/04/18 01:07 ID:+ledkx3A
やはり、IBMに振り回される事態になってきたか。。。
417名称未設定:04/04/18 02:24 ID:0LKEZuVC
たった1年で1.5倍も速くなる訳無いだろ
418名称未設定:04/04/18 02:45 ID:NoS4Nc3q
ま、ここまできたらのんびりWWDCまで待つよ
あと2ヶ月だろ
419名称未設定:04/04/18 02:50 ID:zNVK2+jh
WWDCでPowerMacが発表された事って今までになかったよね?
だったらもっと待たされるんじゃねーの?
420名称未設定:04/04/18 02:54 ID:7EEbe1H+
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった(マジで
421名称未設定:04/04/18 04:21 ID:NoS4Nc3q
422名称未設定:04/04/18 08:03 ID:IfPG6g6X
CPUメーカに振り回されるのは自社製造してないアポーの定めかもしれないな。
まあIAでいうところのイソテルとエーエムデーの両方がいまいちという状況なのだけど。
やっぱりPowerPC自体を見直すきっかけにしたほうが(w
423名称未設定:04/04/18 08:39 ID:+qtUyFd4
>>422
いや、インテル系もおんなじようなものだよ。
424名称未設定:04/04/18 08:48 ID:D8MWkv1D

G5 1,8*2 既に三回修理してます。製品管理は最悪の会社のようですね。

アポー!!!

425名称未設定:04/04/18 08:49 ID:D8MWkv1D

ところで、このマカエレ、終了すると100%、異常終了です。

改善策を教えてください。

426名称未設定:04/04/18 11:26 ID:3nIK3kDB
200MHzケチったからだろう。2GHz買えばよかったのに。
427名称未設定:04/04/18 14:22 ID:aSLL7zuX
君とアポーの苦難の道
428名称未設定:04/04/18 14:49 ID:OGnS/mCe
970FXはうまくいってないのか。
スティーブの髪が心配だなあ。
429名称未設定:04/04/18 15:39 ID:XskEavFy
もっと違う事を心配して欲しい
430名称未設定:04/04/18 16:19 ID:FvDNBQBs
じゃあ俺はスティーブのボロジーパンの股間部分のすり減りを
心配する事にするよ。
431名称未設定:04/04/18 16:37 ID:3nIK3kDB
漏れはタートルネックの毛玉を心配するよ。
禿って夏でもタートルネックなのかな?
432名称未設定:04/04/18 17:33 ID:blAlggq2
毛玉はいやいや
でも、タートルネックのパチパチ君はもっといや
433名称未設定:04/04/18 17:35 ID:nYt6YGxG
タートルネックを見て上野クリニックを連想する人がいないか心配だ
434名称未設定:04/04/18 17:37 ID:jHPOZnN4
禿には一応リサという娘が居るから剥けてるのでは?
435名称未設定:04/04/18 17:53 ID:BzGHn13c
つまんね
436名称未設定:04/04/18 18:07 ID:jHPOZnN4
↑包茎のようです。
437名称未設定:04/04/18 18:36 ID:YFTc57SU
あ〜 待ち物来ない
金貯まるいっぽうじゃ
438名称未設定:04/04/18 19:08 ID:UzruTS7h
>>437 オレだよオレ!あのさ、交通事故起こしちゃって至急金が必要なんだよ!
439名称未設定:04/04/18 20:45 ID:AnuEWm05
漏れは別なものが貯まりすぎたのでソープへ行ってきたんだが、
出てきた女が相撲取りのような女だった・・・。出すのに苦労したした。
440名称未設定:04/04/18 21:06 ID:MBUtC96w
とりあえず今晩は何かしら起こるでしょ
こんにちは!
441名称未設定:04/04/18 22:22 ID:3nIK3kDB
穴さえあればがんばるのが漢ってもんだろ!
禿早く突っ込む穴を用意しろ!
マカは先出汁出して待ってるよ!
442名称未設定:04/04/18 22:31 ID:0LKEZuVC
いよいよ明日出ますね。
443名称未設定:04/04/18 22:32 ID:xoqgrFor
なにが?
444名称未設定:04/04/18 22:42 ID:RWZT14YH
macintosh plus G5のことさ
445名称未設定:04/04/18 22:50 ID:Biuv2aIi
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
446名称未設定:04/04/18 22:56 ID:1bQ4Y3mW
>>434
剥けてる剥けてないと生殖能力の有無には真性を除いて何も関係がない。
447名称未設定:04/04/18 22:56 ID:94/q0CGG
京ポンがついに出るというのに。
新G5の方が遅くなるとは。
448名称未設定:04/04/18 23:00 ID:g/d0Ee4a
>>446
自信喪失&敬遠されるので結果出生率に響く。
449名称未設定:04/04/18 23:05 ID:8Tpr2CLU
出生率に響くか知らんが娘が居るということと向けてる向けてないは全く関係がない
450名称未設定:04/04/18 23:10 ID:ZTxpFTtx
New PB 登場
今は モトローラ の時代?
451名称未設定:04/04/18 23:25 ID:EDcWXm0d
このスレは向けているかいないかで出生率が変わるか検討するスレに変わりました
452名称未設定:04/04/18 23:31 ID:8iIGU631
まあ禿は絶倫の象徴だし、剥けてなくても回数でがんばったと思う、
453名称未設定:04/04/18 23:36 ID:1bQ4Y3mW
>>448
それが広告による幻覚と言うことに気付け。俺も仮性だが全然大丈夫だ。

…スレ違いにてsage
454名称未設定:04/04/19 00:31 ID:UjLe52zp
>>453
始める前、終わった後のフニャ皮は、隠すものですか?
455名称未設定:04/04/19 00:34 ID:cbc3reNL
仮性の方がオナニーは気持ちよくできるみたいだな。
マンコのほうがもっと気持ちいいだろうけど。
アナルの締め付けは病み付きになるけどな。
456名称未設定:04/04/19 00:44 ID:KAAV1lsy
下ねたやめれ
457名称未設定:04/04/19 00:55 ID:i+VnWfPy
男性しかいないと思わないでください
458名称未設定:04/04/19 01:00 ID:hZOSOrWg
じゃあ男性はティンコの話をするので、女性はムァンコの話をせれ
459名称未設定:04/04/19 01:05 ID:KAAV1lsy
 
 
   こ  こ  は  G5  ス  レ  で  す  が  ?
 
460名称未設定:04/04/19 01:17 ID:i+VnWfPy
>>458
なんか小学生みたい
461名称未設定:04/04/19 03:13 ID:XnA6Nr3o
漏れのマンコ左右の大きさ違うけどそういうものですか?
462名称未設定:04/04/19 04:12 ID:UjLe52zp
デュアルかよ。
463名称未設定:04/04/19 04:42 ID:PKZgYw4l
男の人に小野小町と言われますた。
464名称未設定:04/04/19 07:19 ID:MT9t1vXR
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった
465名称未設定:04/04/19 07:25 ID:s1Gg9giH
G5 3G Dual を真っ先に購入するぞ!
一ヶ月後,それとも数年先
466名称未設定:04/04/19 12:35 ID:Si4M3x8R
「WWDC 2004」で「PowerPC 975」を搭載した「Power Mac G5」が発表される
467名称未設定:04/04/19 12:58 ID:aHjUa7bf
WWDCで発表した新製品は、まず間違いなく即日出荷が有り得ないからなあ....
468名称未設定:04/04/19 13:17 ID:ciPWdnOE
だめじゃん
469名称未設定:04/04/19 13:38 ID:iPn8VCnK
とりあえず即日オーダー入れて様子見しつつやばそうだったらキャンセルするのが通の楽しみ方。
自ら人柱になる危険もある諸刃の剣だけどな。

夏出荷したら冷却問題が発生するので涼しくなった秋頃まで出荷を延ばすかも知れないな(w
470名称未設定:04/04/19 13:40 ID:aX+tGjZt
「良く冷える」との触れ込みを聞き、早速一台購入しました。ファンも多く、確かにそんな感じ。
 
稼働させて三日になりますが、全然部屋の温度が下がりません。寧ろ上昇してる様です。
試しに送風口に手をかざすと、何故か温風が出てきます。温/冷切り替えスイッチは?と探すも
結局見あたらず。設置場所は窓で、メッシュの吸気口は室外に出る格好になります。
もしや?と思い吸気口を室内に向けましたが何の意味もありませんでした。
折角ボディに合うように壁面に小窓を開けたのに・・・結局今年も扇風機のお世話になりそうです。
この調子では冬場は威力を発揮してくれそうですが・・・・もしかして、初期不良なのでしょうか?
471名称未設定:04/04/19 15:16 ID:UjLe52zp
ジョコンブスの玉子的発想しろよ。
ドンキとかの量販店で小型冷蔵庫なんざ1万円程度だろ。
なんでMacに搭載できねえんだ。
472名称未設定:04/04/19 16:54 ID:8KEcLLxX
もうすぐだね! オラ、すっげぇわくわくしてきたぞ!
473名称未設定:04/04/19 18:06 ID:URKPpECP
>>463
小野小町はフェラ上手
474名称未設定:04/04/19 18:31 ID:X4owOK0L
バカ丸出し
475名称未設定:04/04/19 18:37 ID:opHjv42g
出るのはノートだけなんじゃないの?盛り上がってるとこすまないんだが。
476名称未設定:04/04/19 20:43 ID:vZp2Hizi
>>439
でも出たのか? そんなに溜まっていたのか?
477名称未設定:04/04/19 20:51 ID:gdVHvJsY
フランスのアポーストアが!
478名称未設定:04/04/19 21:27 ID:zDzBvWiG
Power Book だろう。
479名称未設定:04/04/19 21:28 ID:8KEcLLxX
騒がしくなって参りました!
480名称未設定:04/04/19 21:31 ID:opHjv42g
>>476
439だけど、人間やれば何でもできると思いました。(w
金払って抜かないで帰ってくるのはねぇ・・・でも、手でやった方が千倍楽でした
481名称未設定:04/04/19 22:12 ID:ONsiFcAK
PowerMac G4/MDDが無くなってる!
やったー!!
482名称未設定:04/04/19 22:14 ID:HVE5AMA7
>>481
かなり下の方に残ってますって。こりゃしばらくでないかな。PMは。
483名称未設定:04/04/19 22:15 ID:HXGUKGIP
あんたらオモロイね
484名称未設定:04/04/19 22:25 ID:8oW5iO4b
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
485名称未設定:04/04/19 22:39 ID:8KEcLLxX
4月19日。今日は数々の新しいソフトウェアにNew ibook 、NewPowerBookG4、
おまけにAirMacのアップデートまででるという、ここまで祭りな日は久々だな。
486名称未設定:04/04/19 22:41 ID:ZySeoEwk
AirMacのアップデートって何?
487名称未設定:04/04/19 22:47 ID:H3xS2tFZ
新品を買ったのだが、内部に細かなホコリがついてる。
砂埃といってもいいくらいの細かなホコリが、ファンや透明なプラスチックのカバーについてるんだ。

エージングの環境が悪い、ということか?。
俺のも同僚のも上司のも3台ともそう。

返品されたのを再出荷するのはかまわないが、きちんと掃除しろとAppleに文句言ってみた。
488名称未設定:04/04/19 22:48 ID:hvqGKxFf

公式でも騒がれているが、G5のUSBには欠陥がある!!!

アポーよ!!!本体のアポー責任者!!!

こら!!!ハゲ!!!日本へ来て、土下座をせいや!!!

USBがいかれとるんで、なんにもでけんやないけ!!!

キーボードもマウスも使えん!!!

どないすんねん、ハゲ!!!

土下座せいや!!!あほんだら!!!

489名称未設定:04/04/19 22:53 ID:i+VnWfPy
数ヶ月ぶりの祭りですか? この日のために数ヶ月練習してきたんだよ
490名称未設定:04/04/19 22:55 ID:91WdYV+M
さぁ、その成果を存分に発揮してください
491名称未設定:04/04/19 22:59 ID:gdVHvJsY
PBの値下げ&性能うぷを見る限り期待できるかもわからんね!
492名称未設定:04/04/19 23:01 ID:nscv0o2N
>>491
6月末に円安にならないことを祈ろう
493名称未設定:04/04/19 23:34 ID:8KEcLLxX
最近、全然でてこないから、オレもいらついてハゲハゲ言ってたんだけど、謝ります。
これからはもっと親しみをこめて言わしてもらうぜ!ハゲ!(^^)
494名称未設定:04/04/19 23:39 ID:hvqGKxFf

ゴラァ!!!パワーブックだしてんじゃねーぞー!!!

そんなもんいらん!!!公式サイトのPowerBook登場!!!

ってーのを消して、USB救済ニュースを出せや!!!

こら、ハゲ!!!聞いとんのか!!!

いま、PCからじゃ!!!なんでG5こうたのにPC使わなあかんねん!!!

ハゲ!!!土下座せいや!!!

495名称未設定:04/04/19 23:45 ID:g0t8jHgh
G5 3G Dual を買うために貯金してるんだけど、
Dual Opteronもいっしょに買えるくらいの金たまった。
496名称未設定:04/04/19 23:45 ID:zElhw4WQ
>>494
アップルは完全です。
だって、欠陥を何もみとめないから。プ

買うヤシがドアホなの。
497名称未設定:04/04/19 23:52 ID:26Xi4VQS
>>495
よくがんばった!G5 3G Dual2台買え!
498名称未設定:04/04/20 00:30 ID:x+02eb6R
PBG5は来なかったのでいよいよ切り札は3GHzPMG5のようだな。
まだ2ヶ月あるけど待ち遠しい(w
499名称未設定:04/04/20 00:40 ID:y900F947
G5と17インチがセットで賞品になってた。
ttp://csw.cablesource.net/photocontest.asp
報告終わり。
500名称未設定:04/04/20 00:51 ID:fz2+vg1C
華麗に2get
501名称未設定:04/04/20 00:51 ID:EnSmEkeY
500だす
502名称未設定:04/04/20 01:01 ID:qjmE27Md
503名称未設定:04/04/20 01:16 ID:OUNZVMB8
すっかりあきらめてた汚れがこんなに簡単に落ちるなんてビックリだよ
504名称未設定:04/04/20 02:28 ID:371kwcmK
IBMの工場が壊滅したのでもうG5は出ません
505名称未設定:04/04/20 03:08 ID:IiscXOIq
オーダーがG4製造のモトローラに集中したのでG5待ちのオーダを処理できそうです。
506名称未設定:04/04/20 06:58 ID:NMED316o
亜qw背drftgy藤子l
507名称未設定:04/04/20 07:16 ID:1mFAd5Qa
あんたたち、むちゃくちゃ書いちゃいかん
508名称未設定:04/04/20 13:34 ID:yDPVsaws
いよいよ残す発表は3GHzだな。ファイバーチャンネルカードもXsanもおまけで付けてくれるとええな。
509名称未設定:04/04/20 13:45 ID:wEu6GNaE
そうかいよいよだな
期待で胸がはちきれんばかりだ
510名称未設定:04/04/20 14:17 ID:8vOJY1+B
eMac、iBook、PowerBookと来たからには、いよいよ次は

20周年記念iMacだな。
511名称未設定:04/04/20 14:34 ID:yDPVsaws
今年はGreat Mac YearなのでgMacです。
モルゲンレーテ製Gはいいよね。ストライクとかカコイイ!
512名称未設定:04/04/20 14:41 ID:GENcWRKP
アップルHPのホットニュースが文字化けして読めない。
文字のエンコード変えてもダメ、Macから見てもWinから見てもダメ。
513名称未設定:04/04/20 15:03 ID:D/l5NjMn
>511
カエレ
514名称未設定:04/04/20 16:59 ID:qjmE27Md
思えば、G5が出たときって去年の6月だったよなあ。まる1年か、、、待たせたな。どんだけすげぇもんが出てくるんだろ。
515名称未設定:04/04/20 17:05 ID:ILl7j2de
いやぁ、禿げもペテンだなぁ。1年もデスクトップの新機種ださずに(1.8Gdualは
新機種じゃねえだろ、厳密に)よく、3Gがどうとか、ぬかしやがる。
516名称未設定:04/04/20 17:06 ID:/d3bRs4y
>>514
最高2.2GHzで動作するG5を2機も積んだPowerMacG5 40万円
517名称未設定:04/04/20 17:22 ID:gtd7IUhp
ご安心ください。
ただ今禿げはリーブ21で増毛中です!
518名称未設定:04/04/20 17:46 ID:h0B/sjZB
>>517
リーブ21は発毛専門です、増毛はやってません!
519名称未設定:04/04/20 17:52 ID:KoBkOdMU
げっ
520名称未設定:04/04/20 17:56 ID:/d3bRs4y
>>518
お詳しいんですねw
521名称未設定:04/04/20 18:02 ID:ILl7j2de
禿げは、和田アキ子に一度しめられないと、わかんないかもなぁ。
522名称未設定:04/04/20 18:11 ID:h0B/sjZB
>>520
悩み無用ですっ!!
523名称未設定:04/04/20 18:16 ID:DCqIho/k
年内に3Gのappleヅラ出してごまかせ!
524名称未設定:04/04/20 18:51 ID:aEowykfB
ループは専用スレでね
525名称未設定:04/04/20 19:50 ID:yDPVsaws
いよいよ意地でも3GHz出さないと逝けない状況になってきました。
がんばれ禿。ここで負けたらモトローラにナメラれクロックアプに苦しんだG4と同じ運命(w
526名称未設定:04/04/20 20:01 ID:LpTTQWCY
つまりG5はG4と同じ運命ってことですね
527名称未設定:04/04/20 20:29 ID:mPtoZYWd
3GHzで発表されるが出荷されるときはなぜか2.5GHzな新G5・・・

_| ̄|〇 ・・・アクムダ・・・
528きんにくん:04/04/20 20:34 ID:qjmE27Md
さぁーこい!さぁーこい!新機種こい!
529名称未設定:04/04/20 20:55 ID:thcpVNUp
正直、ここまで引っ張ったんだから3GHz Dualを出してほしい。
中途半端は許されない状況だね。

3G出すまでバンプアップモデルも出す必要無し。
530名称未設定:04/04/20 21:14 ID:yDPVsaws
これが3GHz。って禿が見せたはいいものの。
載ってるのはPen4 3GHzでPCエミュ用のPCIカードなんてヲチはないよなあ?
あるいはPen4EE 3.2GHzみたくすげー高価で2GHzの倍の価格とか。
頼む! 禿! 漏れを失望させないでくれ!
531名称未設定:04/04/20 21:56 ID:NSFJkjmO
次のPowerMacintosh G5が待ちきれず、貯めてた金でついついAfter Effects 6.0 Proを買ったら
MotionとAE 6.5が発表されて布団に引きこもっている俺は、かなり重度の負け組。
532名称未設定:04/04/20 22:08 ID:0GuF5Oge
俺はDual2GHzを発売日に買った上に、6への無償UP付き
AE5.5proアプグレ版を9800円で買った勝ち組。
533名称未設定:04/04/20 22:14 ID:AdlxbbXb
なんだかPB買いたくなってきたな・・・
待ちくたびれた・・・
デートの約束して朝から晩まで待たされ続けられている感じだ・・・
534名称未設定:04/04/20 22:16 ID:TboubTjM
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
535名称未設定:04/04/20 22:29 ID:0GuF5Oge
>>531
いかん、なんか良心が咎めてきた。
無事にAE7がでれば、再び7への無償UP付きAE6.5proアプグレ版が
9800円で出る(つーか無償UPシール貼っただけ)んで、それまでマターリ
松のも良し。5→5.5や5.5→6.0ほどの魅力は感じないし。どうせ俺は趣味だし。

もしくは次バージョンからMac版廃止で、WinオンリーAECSが出て
オマイと俺と二人まとめて負け組。
536名称未設定:04/04/20 22:30 ID:btjXc5jl
どうもどうも、こんばんわ
買うのも待つのも自己責任の買う気マンマン男ですけれども

とうとうこの日が来ましたぞぞぞ。
537名称未設定:04/04/20 22:39 ID:/d3bRs4y
538名称未設定:04/04/20 23:07 ID:0Fj/b1P8
>533
約束なんかしてもらってないのに待ってるんだろ?
そりゃ来るわけねぇな
539名称未設定:04/04/20 23:09 ID:371kwcmK
>>533
いい加減、相手はお前なんか気にも留めてないって事に気付けよ
540名称未設定:04/04/20 23:51 ID:V7p7Xg1b
jobsにすっぽかされた人がたむろしているのはこのスレですか?
541名称未設定:04/04/20 23:55 ID:qjmE27Md
なんたって世界最速ですから。
542名称未設定:04/04/21 00:15 ID:ZN4WLi7J
い、いかん
G5もう待てねぇ、、、
eMac、ポチッといっちまいそうだ。
543名称未設定:04/04/21 00:46 ID:NhJkQ6gf
>>542 もう少しの辛抱でつ。がんばって。
544名称未設定:04/04/21 01:13 ID:LDvVOOvx
漏れちょっとiBook 1GHzで抜いときます。2ヶ月あれば余裕で今の勃起状態まで戻せるし。
545名称未設定 :04/04/21 01:41 ID:etk58XMg
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
546名称未設定:04/04/21 01:43 ID:rDnRHnrO
>>545
ヤフオクでG5 2G Dualを半額で買ったつもりがまんまと騙された方ですか?
547名称未設定:04/04/21 01:45 ID:zXnQAx/r
夜府億の半額G5を買った人なんていません
548名称未設定 :04/04/21 01:46 ID:m4jJZoap
この時期にまだG5 2G Dualなんか自慢する奴は負け組
549名称未設定:04/04/21 01:47 ID:rDnRHnrO
でも本心から言える。
 
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
550名称未設定:04/04/21 01:50 ID:/gwk9lz8
↑こればっかし
>>542
それって例えると
アヤヤを諦めてヤワラで抜くってこと?
それとも
福島を諦めて高遠で...
551名称未設定:04/04/21 01:56 ID:jU2nvG8w
>>549
かといってそれを毎日毎日書き込みに来る奴はさすがにキモイ。
よほど苦労して買った貧乏人なのはわかるけどなw
552549:04/04/21 01:59 ID:rDnRHnrO
わははは、なんとでも家。
でも「・・・買って良かった」の部分は単なるコピペなんだが。
553名称未設定 :04/04/21 02:16 ID:TwauTI05
>>549
3GHzを楽しみにしてるスレで、今さら2GHzのことなんか毎日書いて
盛り下げるなよ。
いいかげん空気読めよな。
554名称未設定:04/04/21 02:50 ID:zXnQAx/r
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
555549:04/04/21 02:54 ID:rDnRHnrO
 ↑ 俺じゃないぞい
556名称未設定:04/04/21 02:59 ID:TolEKYPn
おれも...
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった...と思ってる。
557名称未設定:04/04/21 03:08 ID:NSnXnqOQ
6月末のWWDCで次モデル(3G?)が発表されたところで
即日発売にはならんだろうから、結局あと3〜4ヶ月は待たねばならない。
だったら欲しい奴は今すぐポチしろ、そのほうが精神衛生上よろしいと思う。
558名称未設定:04/04/21 03:11 ID:Mmz0Z02i
G5 2G DUAL 早く買っておけば、本当によかった。
559名称未設定:04/04/21 03:20 ID:tDV3CzgS
3Gって本当に出るのかねー、なんかオタとか云う人
の話では難しいらしいけど。
もう2.5Gでいいやん、皆も許したりや。
560名称未設定:04/04/21 03:58 ID:eQE/XpeK
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
561名称未設定:04/04/21 04:14 ID:toCCqoQO
うはwまだG5新機種出てないのかよ。
1年後に3GHzだろ?だいじょぶかいな。

俺はG5の1.6GHzを愚かにも買おうとしていて、なかなか発売されないからクソWINDOWSに乗り換えた者です。
最初はあの汚い画面見るのがイヤだったけど・・・・・慣れってのほ恐ろしいね。
2週間でウィンドウズ派になりましたよ。
ちなみに買ったのはXEON2.4Gデュアル、メモリ1GB、FireGL E1、HDD160GB  で、16万円也。
G5デュアルの半額以下で高性能だよ?マックありえんて。


ま、言いたい事は

G5 買わなくて、ほんとに良かった。
562名称未設定 :04/04/21 04:19 ID:J34WiJU7
G5 2G Dual 買わなくて、本当に良かったね。
563名称未設定:04/04/21 04:27 ID:hYvduPBM
昨日G5 2G×2 買ってきちまったよ…
こーなったら来年まで新機種出してくれるなアポー

[新しくパソコン買った奴の好きな理屈]
564名称未設定:04/04/21 04:29 ID:FnLcnp4W
>>561
1からアプリ揃えたら逆に高くつかない?
565名称未設定 :04/04/21 05:29 ID:w0r8WwYz
eMac,PBook,iBookと続々新機種来てるね。次はiMacかな。
そしてG5の新型もいよいよだね。

大量に出回っている2G Dualはがくんと値が落ちそう。
566名称未設定:04/04/21 05:46 ID:mVziKmHp
>>561
おれは性能を買ってるわけではない
おれは値段を買っているわけではない
567名称未設定:04/04/21 07:01 ID:aDs652KN
>>561
んー、でもね、俺はそれでもMacintoshが好きなのよ。
困ったもんだ。
568名称未設定:04/04/21 07:16 ID:sFJVuflp
iPodで体力取り戻したappleの今後に期待age
569名称未設定:04/04/21 07:16 ID:kKuyX2X9
G5 1.8Gシングル買って、まぁまぁ良かった(w
570名称未設定:04/04/21 07:58 ID:mAgcdm0A
Come! Come! G5 3Gdual.
待つもまた楽しからずや
571名称未設定:04/04/21 08:33 ID:LklemObv
>>561
その仕様で16万円ですか。安いですね。
572名称未設定:04/04/21 08:40 ID:E3finj0Q
G5 = WindowsMe

俺の脳内ではこんな感じ。
ドジっこG5たん。
573名称未設定:04/04/21 08:45 ID:RcGt2AeQ
( ゚д゚)ポカーン
574名称未設定:04/04/21 08:54 ID:LDvVOOvx
まあ3GHz出たら2GHzの香具師は最速から脱落するわけでそれまでの自己満足ぐらい多めにみてあげよう。

>>561
具体的なメーカと型番は?
Dellでもそんなには安くないけどな。ちゃんと動いてる?(w
つーかXeonDualなのにメモリ1GBって貧乏すぎる(w
2GHz買わないで1.6GHzなんて買おうとするくらいだからそうだろうけど。

xeonのほうがPen4より遅くて、98se後継と期待されて登場したのにいまいちだったMeのような(w
575名称未設定:04/04/21 09:02 ID:drIdFbe0
>>574
劣等感とコンプレックスが文章から滲み出てるぞ
576名称未設定:04/04/21 09:28 ID:YME6yKF7
これでマイナーアップだったらしらけるだろうなぁ。
オレも待ってるのに・・・
577名称未設定:04/04/21 10:18 ID:RyVgdDG1
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
578名称未設定:04/04/21 10:55 ID:2sgwPd15
俺、G4/1.25デュアルからG5/2Gに乗り換えたんだけど、正直もう慣れちゃった。
勿論速くはなってるんだよ。すごい快適。
でも、「すっっっっげーーー超劇的に」速くなったか?と言われると実は微妙。
速くなった要因は多めに積んだメモリ4Gとか、パンサーが軽いのか?とか
G5プロセッサーのおかげだけじゃないと思うし。
逆にG4/1.25デュアルは完成度高かったんだな〜と変に感心した。

G4/1.25->G5/2Gでこんな感じだから、G5/2G->G5/3Gの差はもっと小さいと思われ。
579名称未設定:04/04/21 11:10 ID:5pTqLOe5
G4/1.25デュアルからG5/2Gって買い替える期間早過ぎじゃね?
580名称未設定:04/04/21 11:47 ID:+6FMZ1W0
新機種出ると買い替えるぐらいちゃんと稼いでるマカなら普通。稼ぎの少ない貧乏なマカを基準にしてもなー。
たまにG4/1.25を使って遅さを痛感してみればよりG5/2の快適さが痛感できるかと。
581名称未設定:04/04/21 12:22 ID:RaHisBE+
582名称未設定:04/04/21 12:58 ID:tZ/wkEwr
厨房機器?
583578:04/04/21 13:06 ID:2sgwPd15
>>579
あー、まあでも、G4/1.25デュアル買ったのは2002年秋頃だったし・・・1年半ぶり。早いかw?
俺に取ってG4->G5、OS9->OSX、という2大アップはかなり大きな出来事だったのよ。
ホントはNew G5待ってたんだけどさ、2004年明けまでは。

>>580
「ちゃんと稼いでる」の「ちゃんと」がどのくらいかで俺が該当するかどうか決まるけどw、たしかに頻繁に買い替えてるわ、俺。てゆーか商売道具なんです、マク。
>たまにG4/1.25を使って遅さを痛感してみれば
そうかもねw
G4/1.25に関してはOS9動かしてたときの印象が強くて混同してるかもしれない。
584名称未設定 :04/04/21 13:09 ID:qGY/pJAP
G5 3G Dual、いよいよ今夜ですね
585名称未設定:04/04/21 13:21 ID:LklemObv
そうですね。
586名称未設定:04/04/21 14:32 ID:3/4uZUB7
結局またMacはスピードアップが停滞するのかよ
IBMも糞だな、やっぱPPCはインテルに開発してもらった方がいいんじゃないの。
587名称未設定:04/04/21 14:42 ID:8GEfj8Y+
インテルも今停滞してますが。
Pen4EE 3.2GHz以上出ないし。
588名称未設定 :04/04/21 15:09 ID:beWuQeQU
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
589名称未設定:04/04/21 15:13 ID:8i7J+Le8

はい、そうです。ここは安物の欠陥品をつかまされてボラれたアホのスレです。
590名称未設定:04/04/21 16:03 ID:3/4uZUB7
>>587
なんだ、じゃあもうどこもだめじゃん(゚д゚)、 ペッ


がんがんスピードアップしてくれないと困るんだよね
端から見てて楽しくないから。

俺自身はG4の800MhzDualで困ってないんだけどな
591名称未設定:04/04/21 16:05 ID:PFPi6+Y9
Macを頻繁に買い替えている奴は、一見して金持ちのようにも見えるが、
実はいい年こいて未だ独身でしかも実家住まいだから
生活費の心配せずに収入のほとんどを趣味につぎ込む事が出来てるだけって
場合も多々ある。

って漏れの事だYO!

まあ3G出たら、今の2G売って買い替えるよ。
592名称未設定:04/04/21 16:33 ID:8GEfj8Y+
まだ若造だけど配偶者と子供3人に住宅ローン抱えてるが余裕でマクの新機種毎の購入経費ぐらい落せる利益を出せてるYO!
まあ3GHz出たら即購入して今の2GHzは予備機にするよ。
593名称未設定:04/04/21 16:43 ID:jnXNSl+e
公務員でない事を祈る
594名称未設定:04/04/21 16:56 ID:NhJkQ6gf
さすが、たくましい男はかっこいい。
595名称未設定:04/04/21 16:57 ID:S/5m5Zum
>>592
どういったお仕事で・・・。


先物取引などにご興味ありませんか?
596名称未設定:04/04/21 16:57 ID:OCCVxH1v
公務員だったら士ね
597名称未設定:04/04/21 17:13 ID:8GEfj8Y+
公務員だったら住宅ローンじゃなくて都心の立派な官舎で月額2万円の家賃で暮らしているとかでは。
598うさぎ会長:04/04/21 17:15 ID:575GJxiB
G5の1.6Ghzを中古で買ったよ。
メモリやHDDが増設される上に、安かった。
まず電源入れてみておかしかったのが、
エンジンふかすみたいに必ず一回ぶぉんって鳴るところだー
あれ、たぶん演出ですよね おもしろいなあ
そして僕はスイッチ組なんですが
店頭で飽きるほど触っていたので、違和感はありませんでした。
それからタブレットとフォトショップとプリンターをそろえて、
光回線を申し込みました。
これからこのG5を相棒にして頑張ってロリ絵を描いていきたいです。
599名称未設定:04/04/21 17:18 ID:MWo+noFc
                    /良っ2\
                      かてG 
                      っ本早
               \      た当く      /
                 \      に買    /
     / 3GHz出たら     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  まあ3G出たら \
       即購入して今の . | ダレカタスケテ・・・ .|  今の2G売って
     \ 2GHzは予備機に....|  <('A`;)>   ....|  買い替えるよ  /
                  / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\ 
                 /             \

。。。がんばれ漏れの1.8シングル。。
600名称未設定:04/04/21 17:18 ID:8i7J+Le8
>>597
だから、その浮いた金でマクの新機種毎の購入経費を余裕で出してると。
駐車場代は月\1500らしいな。
601名称未設定:04/04/21 17:25 ID:LklemObv
>>599
ワロテシモタ
602名称未設定:04/04/21 17:28 ID:PFPi6+Y9
公務員みたいな月給取りだったら「利益を出せてる」って言い回しはせんだろう。
それ以外の公務員っぽい特殊な手段でカネを入手してるとしてもやっぱり「利益を出せてる」じゃないし。
603名称未設定:04/04/21 17:42 ID:PRpEl4qy
キーボードのデザインは変えてくれ
チャチくてまったく合ってない。
604名称未設定:04/04/21 17:52 ID:kN5DhFdu
G5買う金あんなら自分で気に入ったの買えば
605名称未設定:04/04/21 17:57 ID:wUg2hVJe
ここはフルアルミキーボードで。

そしたらキーボードだけ買う。
606名称未設定:04/04/21 18:08 ID:de988UHa
冬使えない罠>605
607名称未設定:04/04/21 18:11 ID:jnXNSl+e
>>602
1年も職場でダラけると公務員である事が利益と思いはじめるようになる。
608名称未設定:04/04/21 18:35 ID:8i7J+Le8
>>607
そうそう、知人の国家公務員なんか数百メートル先に「出張」で、
しかも一日かけて展示館を見に行ってる。
カラ出張による「利益」だと明言しとるな。
609名称未設定:04/04/21 18:47 ID:NhJkQ6gf
そうそう、あいつらはただ働き、、、、、あ、ここはG5スレでつよ。公務員を叩くスレではございません。
610名称未設定:04/04/21 18:48 ID:LlbMbfvd
おい、おまいら、世間にはキャバクラで遊んでる連中だっているんだぞ。
公務員には無理だぞ(w  この不景気でも景気のいい商売って、結構あるんだよ。
611名称未設定:04/04/21 18:59 ID:8GEfj8Y+
そういう意味でいうと漏れは銀座のアポーストアというキャバクラで遊んでることになるのか?(w
新人入ると即指名して口説き倒してそのまま持ち帰りでウマー(゚д゚)
612名称未設定:04/04/21 22:16 ID:nnBBjWUh
G5使ってるヤシって、ロリヲタ、デブヲタ、キモヲタばっかりみたい
613名称未設定:04/04/21 22:27 ID:8X33kJ6+
7月までこんな感じでこのスレだらだら続けるつもり?
だったら公務員たたきでも(以下略
614名称未設定:04/04/21 22:39 ID:CQUjLifK
>>612
俺、その三重苦だよ!
615名称未設定:04/04/21 23:01 ID:6/nZarYw
秋葉原の変態ゲーム屋に群がってんのが全部G5ユーザーだったとは..._| ̄|〇
616名称未設定:04/04/21 23:04 ID:Y0RgXQU6
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。 本当に良かった。
617名称未設定:04/04/21 23:05 ID:4nTgwI/q
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' ノ  ,,.   \ ノ( ::::::::',
       :'  ○     ○ ⌒   :::::i.  >>615
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'  秋葉原   : : ::::::::::`:、
618名称未設定:04/04/21 23:10 ID:fVj+cSnZ
つくづく思う。
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。 本当に良かった。本当に良かった。
619名称未設定:04/04/21 23:25 ID:nZMU9O9A
G4のQS、早く売って本当に良かった。
620名称未設定:04/04/21 23:30 ID:flx3ekM4
           .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ずばり2月下旬だ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       
       /  /~\ \   
       /  /   >  )   スタッ
     / ノ    / /   
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、     
   (  _)      \__つ
621名称未設定 :04/04/21 23:54 ID:/rsgkC8W
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
622名称未設定:04/04/21 23:58 ID:flx3ekM4
>>621
ヤフオクでG5 2G Dualを半額で買ったつもりがまんまと騙された方ですか?
623名称未設定:04/04/21 23:58 ID:fLqBj3ol
G5 2G Dual買った話はもう飽きた
624名称未設定:04/04/22 00:03 ID:aMsUMZop
まあ、そう言わずに。
他にネタもないんだし
625名称未設定:04/04/22 00:32 ID:tRn/KA2G
970FXの歩留まりが上がらないことには次がない、、、、
年内も厳しいのかなぁ
禿よいっそ975で3Gにしてしまえ。
626名称未設定:04/04/22 00:40 ID:YyDm9d15
まだ2GHz最高!
残りわずかの天下だけど。
627   :04/04/22 00:55 ID:DrkY9izJ
年末くらいから、すぐに新しいの出るんじゃないかとか考えて、
さんざん迷ったあげく欲望に負けて年明け早々に2Gモデルをゲットしたけど、
なんかここしばらくの様子をみてると3Gとかしばらく出そうにない雰囲気が濃厚みたいで、
正直正月に買っといて良かったと思ってる。
ごめんな!待ち組諸君。でも今買っても遅くはないよ、きっと。
628名称未設定:04/04/22 00:57 ID:vTkJ/Phm
G5用に貯めてた金でPC買うことにしますた
629名称未設定:04/04/22 00:59 ID:Y/UAsnY6
クロックアップがきびしいならOSXをスリム汁。
下位互換なし、既存ソフト無視、G5専用で。昔のBeみたく。
俺、アップル製アプリで済んじゃうんだけど。
労多くして〜かな、やはり。
630名称未設定:04/04/22 01:27 ID:z2mhrRm/
Classic無しにするとリミッタ解除で爆速とかできるとええけどな。
CocoaAPIだけでは機能的に足りなくてあちこちでCarbonAPI使いまくりだから正直速くするには結構大変かもしれない。
アポー製アプリだけでもあんまり効果なくてもフルG5最適化して入手可能にして欲しいよな。
631名称未設定:04/04/22 01:36 ID:DrkY9izJ
各社アプリの最適化が進む頃には、
次のOSメジャーアップデートがあるというのは良くある話で
632名称未設定:04/04/22 01:38 ID:Z0epK3Jn
>>598
>エンジンふかすみたいに必ず一回ぶぉんって鳴るところだー
>あれ、たぶん演出ですよね おもしろいなあ

業務で使われるIAサーバとかでは当たり前ですが。
ってG5ってやっぱりサーバを意識してるのねん
633名称未設定:04/04/22 01:57 ID:QCkXRNZn
>>603
同感です。なんで、LogitechのdiNovo MediaDesktop使ってます。
すっげーかっこよいですよ。メディアパッド(テンキー)はMacの場合計算機にしか
なりませんが・・・ボリュームとスリープボタンも問題ないです。

http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=1,CONTENTID=7321

少しお高いですが、買ってみて大正解です。
634名称未設定:04/04/22 02:14 ID:uMckbEAq
あと1月ちょっとで、、夢の!3ギガデュアルが!!!!!!!!!!!!!
635名称未設定:04/04/22 02:15 ID:Hj8NoGM9
残念だが、出ない
636名称未設定 :04/04/22 02:57 ID:fGfFh6tV
いよいよ今夜でつね
637名称未設定:04/04/22 03:37 ID:uMckbEAq
縮便もスッキリ!
638名称未設定:04/04/22 06:15 ID:d2v8zUDU
3ギガデュアル(OSX10.3.3.4)が安価になって
まもなく登場。
639名称未設定:04/04/22 06:34 ID:z2mhrRm/
>>632
そういやHPの鯖でそういうのあったな。
ウイソ鯖版だとファンコントロールするので負荷かけなきゃ爆音にはならないけど、Linuxにするとファンコントロールできないから常に爆音とか(w
MDDでもOS9は爆音だったしLinux並のできそこないOSなわけで葬られて当然だったな(w
640名称未設定:04/04/22 08:23 ID:TPYnMoNr
まともな PowerMac G5 のスレってないのかよ
641名称未設定:04/04/22 08:33 ID:vTkJ/Phm
まともな PowerMac G5 ってないのかよ
642名称未設定:04/04/22 08:51 ID:dzHXyVOk
>>587
3.4GHzでますた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040424/etc_p4xe34.html

あとPCI Express廚へ
やっと展示がはじまった程度。マクに載るのはまだまだ先だろ。載ってもAGP-PCI Express変換してるからAGP以上のスピードがでるわけではない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040424/etc_pex.html

PMG5買えない貧乏人が釣れまくってるな(w
643名称未設定:04/04/22 08:52 ID:yWY8fGcu
まともな PowerMac G5 ないよ
644名称未設定:04/04/22 10:23 ID:wQfwQxE/
このスレはためにならないインターネッツですね。
645名称未設定:04/04/22 11:20 ID:dzHXyVOk
みんなiBook/PBに注目が逝ってて燃料足りないからな(w
646名称未設定:04/04/22 11:56 ID:dR8ajEbv
(w
647名称未設定:04/04/22 12:25 ID:jQh6WBq+
去年のWWDCでDellのDualXeon機とG5の比較していたけど
Xeonのほうの結果は捏造ですか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0625/wwdc432.jpg
http://www.spec.org/cpu2000/results/res2003q2/cpu2000-20030407-02056.html
648名称未設定:04/04/22 12:28 ID:jQh6WBq+
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0625/wwdc04.htm

SPECint、SPECfpのベンチマークで数値が公開されたプロセッサ。
FSB 800MHzのPentium 4 3.0GHz、PowerPC G5 2GHz、FSB 533MHzの
Xeon3.06GHzのそれぞれのプロセッサ
649名称未設定:04/04/22 13:12 ID:bkQMgOej
G5買う予算でeMacとiPodとハイブリットレコーダー買えるなあと思う今日この頃。
650578:04/04/22 13:31 ID:fOPYpYb8
>>649
したいことがそれで満たされるんならG5買う必要なし。
業務用だよ、これ。馬鹿でかいしうるさいし。
651名称未設定:04/04/22 14:52 ID:PD7lN6dB
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
652名称未設定:04/04/22 15:02 ID:qNyKiYKe
買ってきました。
G5とシマネのセット。
G5重いねぇ。。2階まで階段で上げたら息切れました。。
653名称未設定:04/04/22 15:22 ID:3I4Ey+xP
>>642

最大動作電圧は1.55Vから1.575Vへ、TDPは92.1Wから102.9Wへそれぞれ上昇している。
もはや計算機じゃないよ。火を噴くんじゃない?
654名称未設定:04/04/22 15:44 ID:5XdWF5my
>>651
ヤフオクでG5 2G Dualを半額で買ったつもりがまんまと騙された方ですか?
655名称未設定:04/04/22 17:52 ID:HbUUcQhv
>>652
いいなあ、今セットで買うと¥5万割引でしょ?
おれは買うのが1年早過ぎたあ。
656名称未設定:04/04/22 18:02 ID:yoUrolFu
>>655

一年 > 五万円
657名称未設定:04/04/22 19:22 ID:ShXaUoPB
>>655の人生一年分は、5万円の価値もない。
658名称未設定:04/04/22 19:53 ID:DCl+jUmM
ネタがねえとつまらんな
659名称未設定:04/04/22 21:47 ID:YyDm9d15
見栄でG5買っても1年で5万円以上稼げないウンコクリエータが釣れた。
660名称未設定:04/04/22 22:06 ID:aNxG8vES
実は自分の事? >>659
661名称未設定:04/04/22 23:14 ID:y+kDHUmy
>>652
おめでとう

仲間が増えて嬉しい♪
662名称未設定:04/04/23 04:18 ID:aJ7nudLO
釣られるのはいいがageるなよウンコクリエータ(w
663名称未設定:04/04/23 06:58 ID:C3aLqXOg
実は・・・漏れのG5ちゃんてばSuper DriveじゃなくてComboなんだけど、G5で使える内臓DVD焼けるDriveあるんですか?
664名称未設定:04/04/23 07:16 ID:wdUMN29e
>>663
内蔵ドライブをCombo→SuperDriveにしたいってこと?
665名称未設定:04/04/23 07:21 ID:C3aLqXOg
そうなんですよー・・・トホホです
みんなのG5はSuperだろうから、自分で試すしかないんですよね、きっと?
666名称未設定:04/04/23 07:23 ID:wdUMN29e
>>665
俺詳しくないからここ参考にしてみるといいよん↓
http://www.digital-dime.com/roadtest/kawano02/rt_013_02.html
下の方にCombo→SuperDriveのこと書いてるよ
667名称未設定:04/04/23 07:28 ID:EykdJ9O0
6月末まで待ってSuperDrive付き3GHzに買い直した方が良い。
今すぐ欲しければ2GHzを買う。
XgridやXsanを使えば余分にPMG5動かしても有効活用できるし。
668名称未設定:04/04/23 07:35 ID:C3aLqXOg
>>666
読みましたぁ!!!すっごいこれ!
純正ドライブって「SONYです(by銀座Apple)」って言われてたんですけど
ほんとはPioneerが純正?! いずれにせよ、Pionneerが動くらしく良かったです
    \(^o^)/
さすが「666」ですね! 「 神 」。って言うんでしょうか。

それにしてもG5ローラー良い感じです〜
ttp://www.digital-dime.com/roadtest/kawano02/img/item013_02_01p.jpg

ていうか、メモリ2GHzってやっぱ1GHzの2倍はやくなるみたいですね、欲しい。。
メモリ増やせば速くなるし、HDも新しいプロット(?)で更に速いやつ開発中らしいし、
こんなにMacが楽しいのって、Mac使いはじめて始めて!!!
  「 G5買って良かった〜!!! 」
                     って感じです。
669名称未設定:04/04/23 08:10 ID:H3ioaAbf
楽しそうでいいでつね・・・。
何に使っているのですか?
670名称未設定:04/04/23 08:20 ID:C3aLqXOg
2chに使ってます! V(^-^)イェイ!
671名称未設定:04/04/23 08:24 ID:H3ioaAbf
あんた、男の中の男だよ〜(^O^)
672名称未設定:04/04/23 08:37 ID:aBUktcp7
そういやHITACHIから400GB SATA HDが出るね。5万円超えるけど(w
673名称未設定:04/04/23 09:01 ID:t8HuSc1K
>>672
3月発表以来、しばらく忘れていた。教えてくれてありがとう♪

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/649358-000.html
そうか、遂にかっ。
674名称未設定:04/04/23 09:04 ID:t8HuSc1K
連投失礼します。

ついでにこんなもの発見・・・。

風が前後に抜ける“Power Mac G5”風アルミケースがLian-Liから!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/649360-000.html
675名称未設定:04/04/23 11:39 ID:JO3K+0As
アップルが作った物をPC勢がパクるのは最早自動化されてるようなもんだな。
676名称未設定:04/04/23 12:46 ID:R59gG3Pe
400GBドライブ遂に出るのか!
早速2台ほど欲しいところだが、流通量少ないのかあ
677名称未設定:04/04/23 12:51 ID:MUof+EZ6
XserveRAIDだとHDを14個積めるから400GBドライブで5.6TBかぁ。10TBへの道は遠い(w
Xsanでがんばりたいところ。
678名称未設定:04/04/23 13:03 ID:gMKa10Tv
おまいら、愛しの G5 タンをちゃんと掃除してやってますか??
前から気になってたんだけど、この間まぁ春だし、と思って開けてみたらびっくり、
中はホコリだらけですよ。
そいでも時間もあんまりなかったけれど、いくつかのファンやら、SuperDrive やらは
外して奇麗にしたんだけれど…なんか以後ファンが回る頻度が増えたような…

情報キボンヌ。
679名称未設定:04/04/23 13:11 ID:Eg56IpSz
昨日秋葉で40TBのドライブ21800円でゲッツ!

なんて日が来るのかなぁ、くんのかもなぁ...
680名称未設定:04/04/23 13:22 ID:MUof+EZ6
10年ぐらい前は40MBで10マソ円ぐらいして、1GBなんて夢のような話だっただろうなー(w
681名称未設定:04/04/23 14:45 ID:skeazD9C
そんなこと言ってたら
フロッピーにSystemとノートン先生もしくはspeeddisk入れて
それから起動してやってたなんて
682名称未設定:04/04/23 15:06 ID:7lpxPlPL
200MBのHDが冷蔵庫サイズの時もあったな
683名称未設定:04/04/23 15:35 ID:MUof+EZ6
FDのころからノートン先生居たのか!
そりゃ最新のJournaled HFS+には高齢ゆえに対応できずにこの度引退されるわけだ。
684名称未設定:04/04/23 15:54 ID:R59gG3Pe
>いくつかのファンやら、SuperDrive やらは
>外して奇麗にしたんだけれど…なんか以後ファンが回る頻度が増えたような…

そりゃ単に最近気温が高いからだろ
685名称未設定:04/04/23 17:02 ID:EUgTBXc7
うちにもある。
大容量60MBのHDD
686名称未設定:04/04/23 18:00 ID:WuFk9dyX
うちには
真のスパドラがあ(ry
687G5のみんん!!!:04/04/23 18:07 ID:gy+50CTw
G5のみんな!!!
HDは何派ですか?
ぼくはシーゲートがいい感じです!シークタイメ速いし
688G5のみんな!!!:04/04/23 18:08 ID:gy+50CTw
G5のみんな!!!
HDは何派ですか?
ぼくはシーゲートがいい感じです!シークタイム速いし
689G5のみんな!!!:04/04/23 18:09 ID:gy+50CTw
G5のみんな!!!
HDは何派ですか?
ぼくはシーゲートがいい感じです!シークタイム速いし
690名称未設定:04/04/23 18:10 ID:wdUMN29e
>>687-689
何度も言わなくても聞こえてるよぅ
691名称未設定:04/04/23 18:11 ID:fOWUM2XS
昔はDOSとMacフォーマットが読めるフロッピードライブが
SuperDriveって呼ばれてたもんだ。。
692名称未設定:04/04/23 18:15 ID:IBOrG2UV
>>674で既出だけど
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/images/images739578.jpg
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/images/images739579.jpg
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/images/images739580.jpg
と、まぁよくぞここまでというパクリなのだが
これで表面処理さえよければ、両刀使いには結構うれしいかも(ワラ
693G5?I`?Y?L?n?E`?I?I?I:04/04/23 18:28 ID:gy+50CTw
>>692
スッゲーーーーー!!!!!
微妙にイイカモ!!!!

誤解をおそれずにきくんですが、(差別とかじゃないでつdからね!)
これらって、やっぱ韓国製なんでつか???
694名称未設定:04/04/23 18:33 ID:MUof+EZ6
シーゲートのバラクーダってHDは昔よく自分の発熱で壊れていたけどね。
そんな漏れは5400rpmのシーゲートを最近月1ペースで買ってる(w
SATA IFの低速で低発熱で静音なHD出して欲すぃ。
シーゲートの前はIBM派だったけど5400rpm出さなくなって買わなくなりマスタ。HITACHI嫌いというのもあるけど。
695G5?I`?Y?L?n?E`?I?I?I:04/04/23 18:36 ID:gy+50CTw
え・・・シーゲートが発熱に弱いなんて!!!!!!
貴重なINFOありがとう!!
696名称未設定:04/04/23 20:27 ID:1usBwlzz
つぎはDDR2だよな?
697名称未設定:04/04/23 21:01 ID:MUof+EZ6
まだ高いでしょ。
PCIexpress厨といい最先端ばかりで実績皆無で高額なものをなぜ求めるかな。
時期的に適正な技術とコストで最大のパフォーマンスを得るほうがいいだろ。
ま、32bit全盛期に64bitのG5採用は技術もコストも先端に入るだろうけど。
698名称未設定:04/04/23 22:41 ID:z+E1lj5K
>>693
今回は訴えるのかね?
http://www.lian-li.com/index_1.htm
699名称未設定:04/04/23 22:43 ID:s4JzYwCi
程度が低い(ゲラゲラ
700名称未設定:04/04/23 23:05 ID:CMZjKQ3h
コモドールだかのキューブ型サーバーにもいちゃもん付けてなかったっけ>アポル。
まあ、これはケースだからな。まあドザケースにしては上出来でないすか(w。
701名称未設定:04/04/23 23:50 ID:s5DkS1i4
>>697
PowerMac G5が真にプロ用というなら最新技術は採用しないでほしい。せめて1年くらい経って
チップやドライバがこなれ始めてからがいいですよね。

でも64bit云々はどうだっていいと思う。OSもアプリも対応してない状況でいきなり出してもね…
せめてキラーアプリたるFCPやshake位はG5発表と同時に64bit化すべきだったのに。
702名称未設定:04/04/24 00:05 ID:C+3jzMAj
どーせまともに使う香具師なんていないんだからどーでもいいだろ
703名称未設定:04/04/24 00:26 ID:sGKE1VCt
AEC6880MはG5で使用できるのでしょうか?
↓を見る限り、サポートと書いてるですが・・・
http://www.acard.com/jp/product/hd_list/g5.html

↓には内蔵できない。と書かれてます( ´・ω・`)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:LrE4swGSAnEJ:homepage.mac.com/ing/comcom/C1334279353/E2026259020/+6880M+G5&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
704名称未設定:04/04/24 00:34 ID:361T9MU+
>>701
OSやアプリはあとからアップグレードできるけど
本体は丸ごと買い替えないと64bitに対応できないよ。
4GBを超えるメモリだって64bitのおかげなんだし、
どうでもいいってことはない。
705名称未設定:04/04/24 00:36 ID:qJla2KvJ
禿げの本音は32bitのG4でも良かった。しかしモトローラにつきあっていてもNABで発表したiBook/PowerBookのようにことごとくクロックアップが進まない。
そこで64bitという触れ込みでアイビーエムからG5を供給してもらってなんとしてもIAに追いつくクロックアップを計りたかったという策略じゃないのかな?
でも今アイビーエムもクロックアップできなさそうな雰囲気だけどな。
どうも計画通りにクロックアップできるほど技術力のあるCPUメーカに恵まれないアポーだな。
それでも意地でIA採用しないところが禿らしいけどな。アポーの規模ではPCサポートは無理で自社開発ハードの自社サポートのほうがマシというのは真実ではあるけど。

64bitは処理速度よりも32bitの4GB制限の打開の方が大きかったかもな。
しかし肝心のOSが32bit設計で64bit対応拡張してもやっぱり4GB以下のほうが最適化されてるというのがベンチ結果が表す真実だろうな。
WWDCで10.4発表して64bit(4GB超)最適化を計ってきたらすごいかもしれないが、大きな変更になるのでMac OS XI(11)にすべきかも。
706名称未設定:04/04/24 00:59 ID:umOvpBsL


IAって?

707名称未設定:04/04/24 01:08 ID:WupRM5f7
>>706
IntelとAMDのことなのかな
708名称未設定:04/04/24 01:13 ID:dSPHK4xZ
Intel Architectureじゃないの?
709名称未設定:04/04/24 01:21 ID:8thJsiao
いくら低能を自慢する痛いマカでもgoogleぐらいしようぜ。
710名称未設定:04/04/24 01:52 ID:BNDi15Vq
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
711名称未設定:04/04/24 02:18 ID:HNHGxGN7
後1月で、夢の3ギガデュアルが!!!!!!!!!
712名称未設定:04/04/24 02:22 ID:xcZGCHV6
何ヶ月間夢見続けてるんだよw
713名称未設定:04/04/24 03:13 ID:bcf/2ZHu
>>705
>計画通りにクロックアップできるほど技術力のあるCPUメーカに恵まれない

IBMにできないなら大抵のメーカーはむりだぽ。
714名称未設定:04/04/24 03:22 ID:G3ISXAI9
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
715名称未設定:04/04/24 06:37 ID:8thJsiao
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
716名称未設定:04/04/24 09:34 ID:jstk6gDy
いくらで買った?
717名称未設定:04/04/24 10:54 ID:do6V5GA0
ヤフオクでG5 2G Dualを半額で買ったつもりがまんまと騙された方ですか?
718名称未設定:04/04/24 11:24 ID:LyvFCyGz
    ↑
 この人は淋しい人です
    南無
719名称未設定:04/04/24 11:29 ID:xYA3nxXo
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
720名称未設定:04/04/24 11:48 ID:qJla2KvJ
禿は利益率の低いローエンドのデスクトップモデルPC市場では戦わないとの決断をしたらしいね。
3GHzモデルだけになるかも?
その前にMDD販売終了だな。禿はもう貧乏9erを葬るだろう。
721名称未設定:04/04/24 11:59 ID:A8SM5SO/
ローエンドはeMacより下のランクだろ。
iPod売ったほうが、確実に利益になるから
儲かるかどうかも判らない製品なんかリリースしませんよ
それでシェアが落ちてもノー問題、だって、おいらたち
ガッツンガッツン、儲けてるじゃん

って、発言だ。
722名称未設定:04/04/24 12:32 ID:kcHuUmdC
今は犬使ってるけどマクがほしい。
とくにG5がほしい。OSも魅力的。
でも値段が高すぎるよ・・・。
723名称未設定:04/04/24 12:40 ID:lBYRL3U9
G5のスパドラ、DVR-107Dだたよ。焼き品質悪いって評判なのに…。orz
724名称未設定 :04/04/24 13:40 ID:Ja5gAJd7
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
725名称未設定:04/04/24 14:32 ID:Uni+bN8n
ローエンドを無視するのは良いけど、
せめて小型PC(cubeのようなもの)はラインナップに加えてほしいぞ。
iBookのモニター&キーボード&ドライブレスみたいなので良いからさ。598あたりで。
キッチンPCとかリビングPCとかベッドサイドPCとかって夢がふくらむ。
最近やっとdotMac申し込んで、ブックマークなどの同期に便利さに感動している。
726名称未設定:04/04/24 14:35 ID:rDZuhiM3
>>722
G5 2G Dualなら、オークションでチャリから新品22万程度で買えるよ。
1.8G Dualとかは逆に高いけど、2G Dualは格安で大量に出回ってるよ。
ここに2G Dual貧乏が多いわけです。

ここじゃ1.8G Dual購入者が勝ち組だ。
727名称未設定:04/04/24 14:47 ID:mpRt6ZZD
>>725
> せめて小型PC(cubeのようなもの)はラインナップに加えてほしいぞ。

PowerBookを閉じて小型PCに使う、というのは無し?俺はそのつもりで新PowerBook買ったけど。
728名称未設定:04/04/24 14:54 ID:kQAdfM56
iMacを廃止してG5cubeを売って欲しい。
729名称未設定:04/04/24 14:55 ID:Uni+bN8n
>>727
PowerBookじゃ、いくらなんでも高すぎます。
ブラウザとメールとiTunesが使えれば良いだけなんですから。
現在、本体はキッチン下で、キッチン上には液晶モニターとBluetoothキーボード&マウス、
という構成かみさん用キッチンPCを考えているんですけどね。
730名称未設定:04/04/24 14:59 ID:Uni+bN8n
>>728
iMacのモニターが外れて、市販のモニタアームに付けて独立させられるようにしてもらっても良い。
でも、本体を隠すことを考えるとiMac本体もまだでかいし、内蔵ドライブもいらないなぁ。
731名称未設定:04/04/24 16:18 ID:dF4nt2C5
>>723
あ、そうなんですか?
焼き品質悪いんですか?
ちなみに書き品質の良い内臓ドライブ何なんでしょうか?
LaCieってどうなんですかね? 純正の交換してみたら良くなるんですかね?
732名称未設定:04/04/24 16:29 ID:5fBOO1nh
>>726
は詐欺業者。
工作活動、ご苦労さんです。
 
皆さん、このような詐欺被害に遭わぬよう気をつけましょう。
733名称未設定:04/04/24 17:01 ID:TZQaGEfg
ほんとにあんなヤフオク詐欺に引っかかるヤツのきがしれん・・・。
どうみたって怪しいだろ、あんなモンw
734名称未設定 :04/04/24 17:12 ID:TLjSDEqP
ヤフオクで値崩れしまくりのG5 2G Dualやめて、
G5 1.8G Dual買って、本当によかった。
735名称未設定 :04/04/24 17:43 ID:UaHh0Lpy
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
736名称未設定:04/04/24 17:59 ID:Y+LqSCHa
もうとっくに飽きられてるループを執拗に書き込んでる脳ミソが貧乏なUaHh0Lpyがいるスレはここですか?

バカが集うスレに戻ろうね。
737名称未設定:04/04/24 18:41 ID:ArIQi/Hx
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
738名称未設定:04/04/24 19:40 ID:4AbOhBdQ
ヤフオクで半額で買ったつもりのG5 2G Dualを
自慢するするしかないスレはここですか?(゚Д゚≡゚Д゚)?
739名称未設定:04/04/24 20:59 ID:SzYBcMMp
ヤフ億ってほんとうざいね。
740名称未設定:04/04/24 21:01 ID:mIyliuDg
通信情報や口座情報から追えるのに、
自身満々でヤフオク詐欺する奴の気が知れない。

手口を教えてください。
741名称未設定:04/04/24 21:40 ID:yW9mI9JN
>>723
ってことは何時の間にか8倍速ドライブになってんのね
742名称未設定:04/04/24 23:12 ID:XNcBukj4
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
743名称未設定:04/04/24 23:14 ID:RHN+rWIs
漏れもその程度の用途ならPBでいいと思うな。
最新である必要すらないだろうから本体は中古で液晶とキーボードとマウスだけ新品にしておけば喜んでくれそうな悪寒。
744名称未設定:04/04/24 23:43 ID:Uni+bN8n
しかし、PBは10万以下では買えない。キッチンPCごときにPB買うなら私のiBookをキッチンPCにしてPBは私が使う。
でも、iBookは液晶閉じたまま使えたっけ?確か使えなかった気が...
要するに5〜8万で買えるキューブPCがうらやましいのよ。セレ2Gぐらいで十分だし。
で、かみさんだけWinに乗り換えさせようかと思って、ほとんど使われていないSONYのSRノートを現在貸し出し中。
OSが変わってちょっととまどっているが、そのうち慣れるでしょう。
745名称未設定:04/04/24 23:47 ID:9jowR6BD
他逝けや
746名称未設定:04/04/25 00:13 ID:IXb89/r2
6月のWWDCの時期に、LGA775版Pentium 4(Prescott-T)とPCI Express世代のチップセット「Alderwood/Grantsdale」が投入されるらしい。
これでアポーもWWDCで新G5出さない訳にはいかんでしょう。
747名称未設定:04/04/25 00:14 ID:HaOpfd4y
cubeってPMより高かったはずなので求めている安いマクはない。
安さ命ならPCだし、マクなら古いPMG4あたりを机の下に置くのが安い。
748名称未設定:04/04/25 00:17 ID:xLBJMgW7
>>747
>cubeってPMより高かったはず

高くはない。同額。

PowerMacG4(GigabitEthernet)400MHzと同日発売で、198000円(税別)だった。
CubeのCPUは450MHzなので、それだけとれば「むしろ安い」という考え方も。
749MACオタ>746 さん:04/04/25 00:18 ID:ilY6ahQF
>>746
それ発表だけで、量産わ来年まで遅れるんじゃないかと噂されているす。
http://www.theinquirer.net/?article=15446
750名称未設定:04/04/25 00:30 ID:A26WthCF
MACオタさんこんばんわ
751名称未設定:04/04/25 01:01 ID:HaOpfd4y
イソテルは発表だけだし、アポーも発表だけだろうな。
Xserve G5も発表だけでなかなか出荷されない。クラスタモデル欲しいのに。
752名称未設定:04/04/25 01:06 ID:URAoRhga
>>749
こっちの記事とどっちが信憑性が高い?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/ubiq58.htm
753名称未設定:04/04/25 01:48 ID:xQJxeVyM
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
754名称未設定:04/04/25 02:02 ID:mkWuq9Qp
>>751
ていうか、Intelは発表だけではないよ。有言実行タイプだな。
過去でも少量でもOEM出荷はし続けていたな。
アポーはいつものペテンだから、出来もしないことを大フロシキを棚引かせるだけ。
で、フタを開けると言ってたことと違うという可能性が高い。
755名称未設定:04/04/25 05:14 ID:bn6t2E96
ごく少量を流通させて「出しましたよ」ってのは
よくやる手だな。
このあたり、アポーには無理っぽいが。
出したという痕跡を残すためには新マシンを発表
しなきゃならんし、いつも高性能の新マシンに注
文が殺到する。
756名称未設定:04/04/25 08:55 ID:DonfAgU1
そこまでアポーを信用できないならマク買わなければいいのに(w
よく騙されやすいって言われてるようなダメな人?
757名称未設定:04/04/25 10:16 ID:l2kvKqMs
>>752
インテルは問題解決できているが、アップルは問題解決できていないと思われ。
>>756
漏れはアップルは嫌いだがマックは好きですな。
アップルからマックの開放を!w
758名称未設定 :04/04/25 11:22 ID:NZc5A5Jc
いよいよ今夜ですね
759名称未設定:04/04/25 11:44 ID:DonfAgU1
アポー嫌いでよくマク使っていられるな。
マク捨ててPCでも使うが良い。
760名称未設定:04/04/25 14:38 ID:ZvuKld39
>>759
仕事で使っている立場なら
例えメーカーが嫌いでも使い、求めるものだ。

ハゲ様!
761名称未設定:04/04/25 14:57 ID:ax8tRC2L
G5 2G Dual、早く買って本当にえがった。
762名称未設定:04/04/25 15:16 ID:595OX94n
嫌なメーカの道具でよく仕事してられるな。
他業種に転職したら。
763名称未設定:04/04/25 15:25 ID:tN9Qtjy9
糞Appleマンセー
ハゲマンセー
764名称未設定:04/04/25 16:06 ID:PygU/EIf
ヤフオクで半額で買ったG5 2G Dualを自慢する貧乏人スレはここですか?
765名称未設定:04/04/25 16:33 ID:CXGXNLMO
マイクロソフトは嫌いだけど仕方なく窓で仕事しているなんて人はいくらでもいるが...
転職したら、なんて言われてもねぇ
766名称未設定:04/04/25 17:46 ID:wVKlgBca
転職してもやっぱり窓じゃね?
767名称未設定:04/04/25 18:37 ID:mqkmT0HK
>>757
>インテルは問題解決できているが、アップルは問題解決できていないと思われ。

アップルが CPU 製造に関する問題を解決するすか?
頭悪いすか?
768名称未設定:04/04/25 19:29 ID:yJMw/oMC
>>761
「G5デュアル買っといてほんとに良かった」っていうの、オレも半分そう思って
ます。何が後になって出ようが、結局は自分のパソコンが2年間現役で使えれば
それでいいからね。2年で必ず買い換えてるのでね。この際、なんでも出してく
れよ、禿!と、思ってます。日本語変でごめソ
769名称未設定:04/04/25 19:31 ID:yJMw/oMC
IDが、やるじゃんマックウィンドゥズ/OMCカードで買え!だった・・・。
770名称未設定:04/04/25 20:08 ID:JsGal0wx
>>768
寿命の短かったB&H G3いまだに使ってるけど良い物を買ったと今でも思ってる。
最近勝ち組負け組うるさいけど、本人が気に入ってればそれでいいんじゃない?
スレ違いスマソ
771名称未設定:04/04/25 20:13 ID:Mja4tdiD
>>770
いや、いい事言った。
772名称未設定:04/04/25 20:19 ID:CXGXNLMO
G4AGPを未だに使っている人が真の勝ち組でしょ。今G5使っている人も勝ち組の悪寒。
と個人的には思うが、どうでもいいやな。
773名称未設定:04/04/25 20:27 ID:II0LGcXc
G4AGP使ってるけどソフトだけ豊富な機能の新しいのにして
新G5待ちしてるオレは実際作業ができない期間が永杉の負け組です。
774名称未設定:04/04/25 20:32 ID:ZcFwtfKD
自分の意志Macを選んで、いぢれるのは幸せだと思ったり みんな勝ち組だ(#゜Д゜)ゴラァ
775名称未設定:04/04/25 22:06 ID:ZeTGvQlx
>>767
チップ周りの話しをしてるかと。
776名称未設定:04/04/25 22:09 ID:em7bSgmX
G5ってモニターさえあれば2台のモニターって簡単に取り付けられるんでしたっけ?
それともつなぐための機材が必要なんでしたっけ?
777うさぎ会長:04/04/25 22:15 ID:d1tiUA/s
>776
コネクタは2種類で、片方をアップルのにしないといけないけど、
アダプタをつかえばほかのも使えると思います
もう片方は普通につなげられますです
778名称未設定:04/04/25 22:26 ID:ZvuKld39
俺はG4-400-PCIのヨセミッター負け組なので、
もう負けない。
もう負けたくない。
負けるもんか負けるもんか。
779名称未設定 :04/04/25 22:58 ID:ZioVPBHF
いよいよ今夜ですね
780名称未設定:04/04/25 23:16 ID:em7bSgmX
>>777
なるほど!
ありがです!さすが「777」ですね!
(^v^)さっそく試してみようと思います!
781名称未設定:04/04/25 23:18 ID:DonfAgU1
結構嫌でも窓使って仕事している負け犬って結構居るのだな。
漏れはマク使ってる会社を選んでちゃんとマクで仕事しているけどな。
782名称未設定:04/04/25 23:28 ID:K8OsTKQA
でも3Dはやっぱり窓が良
783sage:04/04/26 00:20 ID:Ru9ExGe8
>>781はPCで仕事を選ぶアホ
784名称未設定:04/04/26 00:58 ID:M41bOjv5
>>781
なるほど、世間で言われている「人生の負け組」ですね!!
785名称未設定:04/04/26 01:00 ID:v9cdH+EG
↑負け犬。

3DってほぼOpenGLでの元データ使ってるけどね(w
786名称未設定:04/04/26 02:46 ID:PaR1trr3
2G Dualユーザーだが、
10.2で動いてたアプリは、10.3でもだいたい問題なく動くみたい。
(10.2のクラシック環境だと問題ないのに、10.3のだと一部問題ありなのもあるが)

で、今度7〜8月頃に出るとか言う新G5はもしかしたら、OSバージョンが10.4になってるかもしれない。
10.2や10.3で問題ないアプリが、10.4で問題なく動作すると言う保証はない。
もちろん搭載するOSが10.4でなく、10.3の場合だってあり得るが何とも言えないが。
でも、現行機を今買ったって3〜4ヶ月は新しいの出ないんだし、
OSが10.3だから安心できるという奴もいるんじゃないかい?

ビジネスユーザーで新G5待ちなら、現行機をあえて買うと言う安全策もあると思うよ。
787名称未設定:04/04/26 03:20 ID:+bmDaASj
以前、どっかのスレで、
G5にHDを4台増設してる写真が載った、プログ風の日本語のページを見たんですが、
どこのサイトが分かりませんか。。。?
788名称未設定:04/04/26 03:37 ID:0ONyECBp
フォーカルポイントのキットじゃないの?

リスクあるけど原価償却することを考えるとすこしでも速い3GHzのほうがいい。
PMG5の予算獲る前に古くてサポート終了しているようなソフトの更新の予算獲って一掃しておいたほうがいいよ。
789名称未設定:04/04/26 11:37 ID:Ao/BWz4m
>>755
俺が頼んだPowerMacintosh9600/350/Zip/256MB/4GB+9GB/拡張キーボードは
発注から7年。未だに届きません。キャノ販に言った方がいいのでしょうか?
790名称未設定:04/04/26 11:52 ID:rovs33+z
>>786
売れ残りのG5現行機を今買わそうとする工作員ですか。
今まで待てる人はすぐ必要ないわけだから、衝撃の新型発表後に
新旧どちらにするか選択したほうがいい。


漏れはでかくてダサいG5やめて、新型PowerBookにしたけどね。
791名称未設定:04/04/26 13:42 ID:Ja0gdIkl
なんかさっきからFinderがCPU100%前後(デュアルね)使ってがんがってるんだけど、何してんだ?
792名称未設定:04/04/26 14:13 ID:2wzEeju0
793名称未設定:04/04/26 17:55 ID:o3539pg1
んで、発表はいつだろうか。
ibook, powerbook,emacの発表こそあったが、
そいつらでカモフラージュされて、
どんどんPMG5が遅延されているような予感・・・
794名称未設定:04/04/26 17:59 ID:tpdxLzht
いよいよ今夜ですね
795名称未設定:04/04/26 18:20 ID:yAprZeqW
HDD4台入れてコミケのカタログチェックかあ...。
796名称未設定:04/04/26 19:43 ID:LLbaHJ7C
WWDCだろ

去年と一緒で最低限取れる台数デモって出荷は年末
これすら希望的観測なんだが…
797名称未設定:04/04/26 19:55 ID:1t/W8p9X
NewG5 の遅れは
Apple のせいではないよな〜
IBM 970 のふんずまりじゃ
798名称未設定:04/04/26 20:44 ID:WMDtlIur
HDD4台入れて2chかあ...。
799名称未設定:04/04/26 20:51 ID:krVuI/mF
HDD4台入れたあと安心しきってオナニーかあ....。
800名称未設定:04/04/26 20:52 ID:krVuI/mF
>>791
ジャーナリング
801名称未設定:04/04/26 21:22 ID:KuQwHZoj

>>789

ごらぁ!!!ふざけてんじゃねーぞー!!!山田花子のマンコでもしゃぶってこんかい!!!

802名称未設定:04/04/26 22:48 ID:bUkI33cQ
HDD4台入れて山田花子のマンコかあ....。
803名称未設定:04/04/26 23:01 ID:0ONyECBp
漏れしゃぶられたことあるけど結構いいよ。
804名称未設定:04/04/26 23:36 ID:krVuI/mF
HDD4台入れたその手で山田花子でオナニーかあ....。
805名称未設定:04/04/26 23:50 ID:k5kBZqdN
だめじゃん、このスレ
806名称未設定:04/04/27 00:21 ID:VQ5h0r2g
WWDC直前で燃料が足りないのは事実。
Xserve G5すら出荷が止まっているだけに妄想すらできない。
807名称未設定:04/04/27 01:40 ID:Ae5NDtXT
>>795
やっとバカの一つ覚えの「貧乏性」以外の単語を覚えたか(笑)
808名称未設定:04/04/27 06:05 ID:3wIVdBXf
G5のOS Xなんですけど、、、日本語表示が微妙じゃないですか?
ソフトによって文字化けしたりワクからはみ出したり。。。
みなさんのG5はどうしてますか?
809名称未設定:04/04/27 06:37 ID:3wIVdBXf
G5のOS Xなんですけど、、、日本語表示が微妙じゃないですか?
ソフトによって文字化けしたりワクからはみ出したり。。。
みなさんのG5はどうしてますか?
810名称未設定:04/04/27 06:38 ID:3wIVdBXf
HDなんですけど、SeagateとMaxtorはどっちが好きですか?またその理由も教えてくだたい!人気の方を買おうと思いまプ!
811名称未設定:04/04/27 07:36 ID:F8ujMqWF
Seagate
機能200GBを買っちゃったから、

もう後には引けない…_| ̄|○
812名称未設定:04/04/27 10:23 ID:gmHDIm51
Maxtor。同じ250Gbならもっと安いのもあったが、会社の金だし
自分のビックカードのポイント入れるのにワザと高いのを買ったw
でも高いだけあって非常に安定してていい感じ。
813名称未設定:04/04/27 10:48 ID:Uysa8j7f
>>812
今まで同じ事をしていたが、経営側に回ってしまい
殺意を抱きました。
814名称未設定:04/04/27 10:59 ID:UnQ+/kZM
815名称未設定:04/04/27 11:33 ID:Dxym4kcT
seagateかな。昔からよく使っていたし。発熱と騒音は諦め。
maxtorは原因不明のディスクエラーに悩まされた経験があるので捨て。たまたま漏れとの相性が悪かったかもしれないけどな。
816名称未設定:04/04/27 12:38 ID:iJN7miD2
Maxtorの250Gはニアライン・ストレージ向けだから
パソコンのメインのHDとして酷使するのはマズーと
聞いたんですが、そこんところはどうなんでしょう?
817名称未設定:04/04/27 13:32 ID:ALhZH597
G5 2G Dual、早く買って本当に良かった。
いずれ3Gモデル出た時にすぐに買い換えできるし。
818名称未設定:04/04/27 13:49 ID:uCRTxQeO
SeagateとMaxtor同時に最適化を行ったら,アクセス音が

Maxtor: カリカリ  コリコリ  コココココ……
Seagate: ガリガリ! バリバリ! ガガガガガ!!

Seagateはアクセス音が騒さい印象もってたが,あからさまに騒さかった。
今度HD入れるときはMaxtor買ってSeagateを外すよ。
819名称未設定:04/04/27 18:58 ID:FiJsXuCj
>>815-818
まとめます!
Seagate ・音がうるさい(盤は浮いてるはずなのにナゼに振動が強い?)
       >振動ってことはリアルタイムでアクセスするとデータがぶれる?
     ・発熱がひどい(G5内のファンがまわりまくってうるさい)
Maxtor  ・原因不明のディスクエラーが起こりやすい
     ・データ保存用に作ってある(?)のでリアルタイムでアクセスすると壊れる
まとめたところ、どっちも微妙な結果になってしまいましたが・・・。
  (^-^;;;)
どうなんでしょうか?
決定的な判断があったら選ぶの楽んですけど・・・・価格は一緒だし。。。
820名称未設定:04/04/27 19:34 ID:ZhPgVqzW
そんな私は日立好き
821名称未設定:04/04/27 19:54 ID:k1Cnqsf3
俺も日立派、静かで安定性も良い気がする
822名称未設定:04/04/27 19:56 ID:VkqWrQna
823名称未設定:04/04/27 20:07 ID:6APmTUig
猫の鳴き声がするらしいな>日立
824名称未設定:04/04/27 20:29 ID:yPWuEMo8
俺は朝立ち派
825名称未設定:04/04/27 20:37 ID:v5Cep572
じゃあおれは古舘
826名称未設定:04/04/27 20:42 ID:yTxcbE0G
おれは、おひたし
827名称未設定:04/04/27 21:00 ID:Vdp8T97l
HDD4台入れて朝立かあ....。
828名称未設定 :04/04/27 21:28 ID:g0cIkOdA
>>817

    ノ;;;;;;)〜〜    
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 
     (;;;;;;;;;XBOX;;;;;;ヽ〜〜〜〜 
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 
 。 川川川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <G5 2G Dual,早く買って本当によかった
。 川川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。  \いずれ3Gモデル出た時にすぐに買い換えできるし。
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
829名称未設定:04/04/27 21:40 ID:FiJsXuCj
3G Dual予想価格=350,000-
2G Dual売却価格=150,000-(メモリ等含まず)
   ↓
 2Gを売って3Gを買うには新たに20万円必要(メモリ等は既に所有)

つまり3Gを改めて買う人と比べると、
すでに2G Dualを持っている人は、2G Dualを下取りして3Gを買うまでの間、
2G Dualを僅か15万円で使っているという事になる(?!)
830名称未設定 :04/04/27 21:45 ID:n+/LHe89
>>817はまたここを2G自慢貧乏のループにするつもりみたいだな。
また基地外ループスレに逆戻りか
831名称未設定:04/04/27 21:47 ID:rJPi3Ase
>>829
2G Dualを買うために使った金はどこいった?
832名称未設定:04/04/27 21:48 ID:lTXqWBlq
>>823
いや、あれはゴマちゃんではなかったか?
833さっき超まちがってた:04/04/27 21:50 ID:FiJsXuCj
3G Dual予想価格=380,000円

2G Dual新規購入費用 350,000円
3G Dual購入費用   380,000円
2G Dual売却額   -150,000円
___合計________________________
          580,000円         

つまり3Gを改めて買う人と比べると、
すでに2G Dualを持っている人は、2G Dualを下取りして3Gを買うまでの間、
2G Dualを僅か20万円で使っているという事になる.
  けっこうお得?!
834名称未設定 :04/04/27 22:00 ID:0ntmO8vh
>>833
全然お得じゃありません。
2G Dualはオークションで20万程度で買えるので、20万円で使ってるのが普通です。
835名称未設定:04/04/27 22:08 ID:KORxTmem
>2G Dualはオークションで20万程度で買えるので、

またまたネットオークション詐欺業者登場かよ。
こんなとこうろうろ支店じゃねーよ、ちんカス野郎
2〜3回士んで地獄に堕ちろ
836名称未設定:04/04/27 22:12 ID:o+OHbf0q
3G Dual買って本当によかった
837名称未設定:04/04/27 22:16 ID:Yr3AR69n
>>834
通報(ry
838名称未設定:04/04/27 22:19 ID:+orZRHtx
フジにG5がぁ。。。くっそぅ欲しい。ちんこんぽ
839名称未設定:04/04/27 22:20 ID:2bX9bLri
eMacが3000円弱で買える時代に何言ってんだよ。
840名称未設定:04/04/27 22:21 ID:B1EmZgNS
>>835
むしろループを再開させた基地外>>817を攻めるべきところだが、
あんたがいつもしつこく2G Dual自慢する貧乏人代表のちんカス野郎か?
せっかくいい雰囲気のスレになってたのに、また貧乏人のループかよ
2〜3回士んで地獄に堕ちろ

841835:04/04/27 22:23 ID:KORxTmem
お、詐欺業者の仲間が寄って来たぞ
842名称未設定:04/04/27 22:39 ID:DJe+J9mB
やはり>>817=835か。
詐欺業者しか単語知らないようだな、貧乏人は。
いったいこのスレ2G自慢貧乏のループでどれだけスレ消費してるんだ。
貧乏人のおかげでここは、基地外ループスレに逆戻りしたようだな。
843835:04/04/27 22:48 ID:KORxTmem
>>834 = >>840 = >>842 なんだろうが、なぜ毎回IDが違う?
詐欺御者を詐欺業者と言って何が悪い。

で、俺は>>817ではないんだが、
なぜ>>834の書込みを詐欺の工作活動だと指摘したのに、
ループ厨呼ばわりして反撃するんだ?

詐欺業者得意の話のすり替えか?
詐欺師以外にも、マンションや投資の勧誘やってる奴も良くやる手口だけどな。
844835:04/04/27 23:00 ID:KORxTmem
正規の量販店で新品買うと税込み¥35〜37万もするものが、
なんでネットだといきなり¥20万になるんだよ。
どう考えたっておかしいだろ。

>>834
>2G Dualはオークションで20万程度で買えるので、

みたいな発言は、詐欺業者の本人か関係者の発言としか思えない。
詐欺業者の手口については、下記スレの最初のほうに詳しい↓

☆PowerMac G5 2GHz/Dual M9032J/A
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078508957/

最後に言っとくけど、俺は量販店で買いました。
845名称未設定:04/04/27 23:09 ID:Owq4vJNq
>>843
>詐欺業者得意の話のすり替えか?
>詐欺師以外にも、マンションや投資の勧誘やってる奴も良くやる手口だけどな。

知りませんでした。詳しいですね。あなたが詐欺業者ですか?
846835:04/04/27 23:13 ID:KORxTmem
>>845
いいかげんにしろよ
ねちっこくて気持ち悪い
847名称未設定:04/04/27 23:13 ID:hheEOHd7
3GBが50万程度ならすぐ買い足しするな。今の2GBデュアルは
子供にお下がりであげちゃう。
848名称未設定:04/04/27 23:14 ID:hheEOHd7
GBってなんだ。Ghzじゃねぇか(^^;)
849名称未設定 :04/04/27 23:26 ID:Eqztyt41
>>846
いいかげんにしろよ
ねちっこくて気持ち悪い
850名称未設定:04/04/27 23:40 ID:ekqrKRHG
851名称未設定 :04/04/27 23:44 ID:8km2fE5G
いよいよ今夜ですね
852名称未設定:04/04/27 23:54 ID:Dxym4kcT
もううぷでたとか新しいのが公開されてる。
いよいよだな。
853名称未設定:04/04/28 00:06 ID:m7rNl7C3
どうもどうも、こんばんわ
連休はカレンダー通りの買う気マンマン男ですけれども

とうとうこの日が来ましたねねね。
854名称未設定:04/04/28 01:25 ID:iddiBS0W
アップルから来たメェル。

■今すぐご購入すれば50,000円もお得
Power Mac G5のパフォーマンスを手に入れる、絶好のチャンスです。2004年6月
26日(土)までにPower Mac G5と23インチApple Cinema HD Displayをセットで
新規にご購入になると、50,000円をキャッシュバック*。さらにメモリも増設す
ると、最高80,000円以上もお得です**。憧れの究極のシステムが、すばらしいプ
ライスで自分のものになります。

6月26日まで何もでんな、コレは。
855名称未設定:04/04/28 01:44 ID:2c0CFi5c
>>854
ああ、セットキャンペーンね。G5はWWDCまで出ないでしょう。
もしかしたらWWDCでも出ずに新シネマが出るかも知れないけど。

しかし、アップルの直訳の日本語はいいかげんどうにかならんものか。
コンピュータが喋っているみたいだよ。
ってそっちのがいいのか?
856名称未設定:04/04/28 04:05 ID:GZo3xxg4
WWDC発表で発売は夏?
デスクトップは1年に1度しか新機種出さないの?
857名称未設定:04/04/28 04:12 ID:xSDUIJb+
マクってマイナーだから季節毎に新機種出したら不良在庫の山であっというまに潰れますが?
新製品好きなら国産PCでも買いなさい。
858名称未設定:04/04/28 04:26 ID:GvHKRjI1
>>854

新機種発表前の、在庫整理だね!
ついに3ギガが!!!
859名称未設定:04/04/28 06:57 ID:rO9md9Xb
>>854
だね。
8〜9月がアメリカの新学期だから、その前のBack to schoolセール向けに
7月ごろ出るんだろうな。

かく言う漏れもそれまで待ってる在米院生。
アカデミックプライスでは一年一台しか買えないから。
860名称未設定:04/04/28 08:26 ID:JNjdOcTF
やっぱりUSの会社だなー。
ポンニチのボーナス商戦とかの事情なんて全く考慮してない。
861名称未設定:04/04/28 15:30 ID:Q9AqCFYt
10.3.3プリインスコが出回ってる今でも、現行G5を不良在庫って言ってる奴は多いんだな
862名称未設定:04/04/28 16:32 ID:jnalZUdi
あの・・・2Gでも十分速いのに、3Gでおまえらは何をするつもりですか?
863名称未設定:04/04/28 16:40 ID:1eUf5DGz
>>862
エロ動画と2ch
864名称未設定:04/04/28 16:41 ID:tWqBgHGf
人間の欲求は果てが無く底も無いのです。
865名称未設定:04/04/28 16:55 ID:W7sSlDPS
>>862
まあ、オレは動画編集だから理由は有るな

それ以外はウンコ
866名称未設定:04/04/28 17:12 ID:REwhh1pN
>>865
それはいいすぎ
867名称未設定:04/04/28 17:14 ID:/aVYTXYq
3DCGやってるとパワーアップは超嬉しい
868名称未設定:04/04/28 17:20 ID:9L3LyaCf
>>862
映画やミュージカルの劇伴・音響でつ
869名称未設定:04/04/28 18:19 ID:urRoQ04m
>>862
仕事です
3時間かかる処理が2時間で終わるなら、3日かかる仕事が2日で片づくかもしれない。
1週間でやれる仕事が2本から3本に増えるかもしれない。
1本10万の仕事なら1月で30万も売り上げを伸ばせるかもしれない。
だったら2Gより3Gが数十万高くても惜しくない。
870名称未設定:04/04/28 18:27 ID:i8pi4+R7
いつになたら
新G5でるの〜?
871名称未設定:04/04/28 18:46 ID:iEjFC7UU
人間の処理能力は上がりません
872名称未設定:04/04/28 18:49 ID:vDBHnTE6
FCPもLogicも2GHzでも足りません。Motionも重そうだしな。
なによりさくさく動くといろいろ試行錯誤できて仕事が楽しい訳だ。
873名称未設定:04/04/28 19:29 ID:PnrFO9Gg
>さくさく動くといろいろ試行錯誤できて
これ重要。
なんて描いたら「下手な香具師ほど一発で決められない」
とか言う自称業界人の横やりが入る悪寒。
874名称未設定:04/04/28 19:33 ID:nr6Umyko
下手な香具師ほど一発で決められない
875名称未設定:04/04/28 19:38 ID:647hqAZS
みんな誰しもが最初は童貞だもんね
876名称未設定:04/04/28 19:40 ID:PnrFO9Gg
>>874
速っ
877名称未設定:04/04/28 19:49 ID:7VyAeEkD
俺は今も童貞
878名称未設定:04/04/28 21:02 ID:LGkZZHR3
処理速度があがれば処理待ちが減る
それをみこして制作時間を多くとれる
クオリティがあがる
次のクラスの仕事がまいこんでくるようになる

というわらしべ長者状態もあり
個人的には量がこなせるようになるより
こっちが重要だなぁ

でも3Gでないのかよ…
879名称未設定:04/04/28 21:36 ID:gO7n+oa7
>>878
そうだね。でも処理待ちコーヒータイムが無くなるよ。
880名称未設定:04/04/28 21:45 ID:zsUm+4aJ
今レンタリング中〜、
といって仕事中にゲームやってる社員が減るな
881名称未設定:04/04/28 21:57 ID:GZo3xxg4
昔は4カ月ごとにクロックアップしてたのに。
882名称未設定:04/04/28 22:18 ID:xSDUIJb+
脂中毒者には酷かもしれないな。
883名称未設定:04/04/28 22:18 ID:2c0CFi5c
ちょっと素人質問ですみませんが、G4で使っていたメモリってG5で使えますか?
884名称未設定:04/04/28 22:31 ID:bqJ3Ncp9
あなたのMacの機種を教えてもらわないと答えられないのですよ
885名称未設定:04/04/28 22:36 ID:zsUm+4aJ
>>883
PC3200対応のDDRメモリなら使えます
886名称未設定:04/04/28 22:37 ID:zsUm+4aJ
PC2700対応のDDRメモリは、G5 1.6GHzなら流用出来ます
887名称未設定:04/04/28 22:39 ID:2c0CFi5c
さんきゅー
888名称未設定:04/04/28 23:00 ID:WFcrh+lR
メモリスロットが1ペア空いてるのでこれ入れてみたいな〜
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-dimm184fset.html

部屋暗くするとメッシュ越しにファンがクルクル〜って見えるかな?
889名称未設定:04/04/29 00:30 ID:SaamemLB
>>888
ドザの感性あふるる製品ですね。
感心しました。
890名称未設定:04/04/29 01:23 ID:w16U6VA6
ドザ感性丸出しで、G5の内部を全部塗装しちゃう奴現れんかな
891名称未設定:04/04/29 01:34 ID:9KF6KiT1
ドザ感性丸出しといえばあれでそ、

人型
892名称未設定:04/04/29 02:11 ID:73BxG5gf
ドザ感性丸出しで、水冷キット付けるバカとか現れて欲しい(w
893名称未設定:04/04/29 02:26 ID:/pm5SLAI
ドザ感性丸出しで、ネオン付けるバカとか現れて欲しい(w
894名称未設定:04/04/29 03:16 ID:s/jQdRLz
ドザ感性丸出しで、中身をそっくり入れ替えるとおまいら怒るくせに
895名称未設定:04/04/29 03:33 ID:sW6/2+h9
IBMのPowerPC 970FXプロセッサの製造に
遅れが生じていることについて
ピーター・グラスコウスキ氏は
IBMは数ヶ月中にこの問題を解決するだろうと述べています。
896名称未設定:04/04/29 03:46 ID:nIu4LUO9
数ヶ月中かぁ…
897名称未設定:04/04/29 03:50 ID:CFOhksg/
数ヶ月と言っても1ヶ月から12ヶ月までいろいろ有るからねえ...。
898名称未設定:04/04/29 03:53 ID:aNzFNtOF
数ヶ月と言ったら5-6ヶ月またはその前後だろう、1-2ヶ月や11-12ヶ月を
数ヶ月とは表現しないと小学校で教わったぞ。
899名称未設定:04/04/29 05:32 ID:f4Lq0eOu
そんなこと教えるのはどこの国の小学校だよW
3ヶ月はどうなんだよ

5〜6ヶ月なら半年くらいっていうだろ?!
数カ月といえば1〜3、4ヶ月
900名称未設定:04/04/29 06:35 ID:OHz5csJV
おまいら辞書で「数人」あたりを調べてみれ
901名称未設定:04/04/29 10:14 ID:73BxG5gf
few monthとかだっけ?
原文を見たいね。
902名称未設定:04/04/29 11:11 ID:ot95ICz3
Mac Rumors が懲りもしないでこんなこと言う。
「5月18日に新しい「Power Mac G5」が発表されるかもしれないと伝えています。」
903名称未設定:04/04/29 11:43 ID:LTwgG6i4
Mac Rumorsって当たったことあんの?
904名称未設定:04/04/29 11:45 ID:B0KVgDtS
ありますえんよ。
905名称未設定:04/04/29 12:59 ID:ssDq2CTq
クロックアップなんか出さないで良いよ。
はやくOSを64bitに最適化して欲しいよ。
だって
OSがG5に最適化されただけで今の僕ちゃんのG5は倍ぐらいに速くなるんだそ?
906578:04/04/29 13:03 ID:mc4FTxZ6
>>905
もっともな意見ハケーン
907名称未設定:04/04/29 13:09 ID:vWBLpsf3
>>903
当たった事あるけど数パーセント。
908名称未設定:04/04/29 13:37 ID:1UjBRX61
OS9ブート可能のPM G4/MDDってもう流通量が減ってて、
そろそろ販売終了らしいね。
909名称未設定:04/04/29 14:08 ID:nDcWN91B
>>907
毎週のように出荷予想してればそりゃ当たる(w
>>908
何も改良もせず進化すらせずとうとう終了か。2年前に亡くなったos9同様消え行く運命だな。合掌。
910名称未設定:04/04/29 14:16 ID:nDcWN91B
>>907
毎週のように出荷予想してればそりゃ当たる(w
>>908
何も改良もせず進化すらせずとうとう終了か。2年前に亡くなったos9同様消え行く運命だな。合掌。
911名称未設定:04/04/29 14:23 ID:3UjIjwkn
この二重カキコの流れをつくったのは俺
912名称未設定:04/04/29 14:24 ID:VPt2rnsp
8分の間にいったい何が・・・
913名称未設定:04/04/29 14:50 ID:hZ2MpyuU
8分の間にいったい何が・・・
914名称未設定:04/04/29 14:57 ID:vQLm/Y6K
真のドザの為のCPUがきた。その名も「ドザん」
Intelは次期Pentium M「Dothan」を5月10日に発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/28/news031.html
915名称未設定:04/04/29 16:01 ID:zZtFgj2N
真のドザの為のCPUがきた。その名も「ドザん」
Intelは次期Pentium M「Dothan」を5月10日に発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/28/news031.html
916名称未設定:04/04/29 16:17 ID:9KF6KiT1
オンチップL2/2MBとはすごいねドザン
917名称未設定:04/04/29 16:26 ID:J/9JrBv5
6月にiMac G5が出る確率はどれぐらい?
918名称未設定:04/04/29 16:28 ID:N7P1t8sk
0.00000000009%
919名称未設定:04/04/29 16:50 ID:cdSX7iKn
小数点6桁以降は無効。
920名称未設定:04/04/29 16:51 ID:T7/iUrMO
>「Power Mac G5」、5月18日発表?
>Mac Rumorsでは、ある情報によると、
>5月18日に新しい「Power Mac G5」が発表されるかもしれないと伝えています。

・・・ということは、5月には出ないと言う事だな。
921名称未設定:04/04/29 17:59 ID:73BxG5gf
L2/2MBってかなり必死だな。
PowerBook G5はまだ出ないのに。
922名称未設定:04/04/29 18:08 ID:gvUYNP4S
PBG5なんか眼中にないだろ
923名称未設定:04/04/29 23:03 ID:NS4Sfue9
昨日銀座AppleストアでMac Fan Night!ってのやってたようですが
行った人、何があったか教えてちょ。
924名称未設定:04/04/30 00:01 ID:azqIzDCM
スレ違い。銀座店スレに逝け。
925名称未設定:04/04/30 00:06 ID:ulCLX34z
次期Power MacG5とシネマ、値段下がる悪寒…
PowerBookが軒並み3万円の値下げなので、Power Mac+シネマHDで6万の差になるかな
キャッシュバック考えても次期モデルの方が安いとは…。

しかもPowerBookと同じように現行モデルは格安で投げ売りになるかも
PowerBook1Gなんて19万円台だし
926名称未設定:04/04/30 00:27 ID:kw72MI//
ふと思ったんですが、AirMac Extremeカードのスロットってどこについてるの?
教えてエロイ人。
927名称未設定:04/04/30 00:33 ID:jBMEMKV5
>>925
円安傾向なので下がらないのでは?
928名称未設定:04/04/30 00:46 ID:sE3e2u2r
G4はモトローラが作っていてさほどクロックアップできないから安くして買い得感を出させるしか無いだろ。
G5は高くても高性能なら買うので3GHzが出るなら価格を下げる必要性は無いよ。
まあ3GHzで2GHzより安くなればそりゃ買い得感がすごく出て記録的に売れるだろうけど。
929名称未設定:04/04/30 01:45 ID:sRfcJxxp
>>926
おれはエロい。おれの答えで良いか?
キーボードをめくって覗いてごらん。そこに挿入するんだ。
930名称未設定:04/04/30 01:48 ID:sRfcJxxp
>>929
ごめん。ノートのことだった・・・
パワーブックの値段の話読んだ直後だから錯覚してしまった。
PMG5は電波とおさないから、アンテナしっぽが
背面にでるようになってたんだよね。たしか
挿入位置は具体的にはわかりません。協力できなくてごめん。
おれってエロいはずなんだけどな〜・・・
931名称未設定:04/04/30 01:48 ID:DJdWD7u6
>>929
エロ過ぎ。
932名称未設定:04/04/30 01:49 ID:DJdWD7u6
>>930
素人童貞。
933名称未設定:04/04/30 02:18 ID:sE3e2u2r
エロくても穴の位置がわからないのでは挿入できないね(w
突起物刺激するぐらいで我慢してください。
934名称未設定:04/04/30 02:19 ID:el+jqP78
エロかろうがエロかろくなかろうが構わないんだけどさあ、
そろそろHOTな話題ないわけ?

ねえ。
935名称未設定:04/04/30 03:33 ID:GpUhoQXL
7月まで待ちなー
936【スレ終了のお知らせ】:04/04/30 07:49 ID:BVM4N7hn


●このスレは7月のホットな話題まで「しりとり」をするスレになりました。
 「ん」で終わっても強引に続けてね!

   んじゃぁ、スタ〜ト〜!!!
937名称未設定:04/04/30 09:47 ID:fOOKTQKt
!?
938名称未設定:04/04/30 10:17 ID:sE3e2u2r
まあ燃料無いから、いよいよ今夜ですねと週頭にループしまくるしかすることないよな。
禿の目標通りに、とにかく3GHz出たら買い。
購入資金が貯まる一方だがお預け状態でうれしいやらかなしいやら。
939名称未設定:04/04/30 10:52 ID:3xyYbQ8c
出ない!
はいっ次!
940名称未設定:04/04/30 11:12 ID:Cp1AO/mA
2Gデュアル、早く買って本当によかった。
941名称未設定:04/04/30 11:17 ID:3xyYbQ8c
ひ〜ん
942名称未設定:04/04/30 11:35 ID:PMOkxLhw
iTMSの1億曲が未達成だから3GHzも未達成に終わる確率が高いが、3GHz出て欲しい(希望)。
943名称未設定:04/04/30 12:28 ID:fQ7ANxwW
3Gどころか2.5Gも出ない事はもう分かったから、せめて
現行ユーザーの為に島根ディスプレイの新しいのを早く出してくれ。
944名称未設定:04/04/30 12:46 ID:e/pllmkP
2Gデュアル、早く買って本当によかった。
いや、マジで。 …('〜`)v〜
945名称未設定:04/04/30 14:23 ID:u9GhwaB7
     □
  _, ,_ ∩
( `皿´)彡 ‥ ∴
  □⊂彡☆))Д´)・∵ >>944
        ・∵
946名称未設定:04/04/30 15:41 ID:sRfcJxxp
う〜ん 島根がセットで五万円引きっていう在庫一掃キャンペーンはそそる。
けど!新島根がや新PMG5が値下がりしてでてきたら耐えられないだろうな・・・
947名称未設定:04/04/30 16:05 ID:CXZ8GObB
早ければ2〜3ヶ月以内に何かあるよ、たぶん。
いや、分からない。
でもあるかな? ンーどうだろう・・・。

やっぱ全くわかりましぇ〜ん。
948名称未設定:04/04/30 16:57 ID:MIlZwxx4
よかったデュアル早く2G買って本当に
949名称未設定:04/04/30 17:33 ID:GCvZrZW4
買ってく2Gデュアルよ、本当に早かった。
950名称未設定:04/04/30 17:36 ID:8OsGQwUl
     □
  _, ,_ ∩
( `皿´)彡 ‥ ∴
  □⊂彡☆))Д´)・∵ >>948
        ・∵
951名称未設定:04/04/30 18:10 ID:tmcBqC3U
よかった早くアル2G買って本当にデュ
952名称未設定:04/04/30 18:10 ID:CZYuxJp/
僕のG5をスリムにパワーアップしたいのにどうすればいいのか全然わかりません
とりあえずHDを入れたいです!ちなみに青歯は装着済なんでよろしく。
953名称未設定:04/04/30 18:15 ID:d8yazjyJ
わたしのスリーサイズをスリムにパワーアップしたいのにどうすればいいのか全然わかりません
とりあえずバストアップしたいです!ちなみに入れ歯は装着済なんでよろしく。
954名称未設定:04/04/30 18:58 ID:fhp+wLTJ
ヅョブス危篤だって。
心筋梗塞だか近親相姦だかで。
955名称未設定:04/04/30 19:06 ID:KNLar8fy
ジョブスは拘束されて謹慎中か
956名称未設定:04/04/30 19:31 ID:3lcgBUJs

  Λ_Λ _ホワタ!!            ((( )))  ・    。
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' _ )・ ;. ←>>954
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘Д ;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'    *; ・\
       | |   _= /
       \.\ / ./
         ∪(. ヾ
           | .ノ
957名称未設定:04/04/30 21:08 ID:vXcSCZRs
いよいよ今夜ですね
958名称未設定:04/04/30 21:32 ID:Z6sTL9gq
今夜何がおきるの?
959名称未設定:04/04/30 22:14 ID:SI8EIPoe
正直、むしゃくしゃしてやった。
まさかあきらめてた汚れがこんなに簡単に落ちるなんて思わなかった。
960名称未設定:04/04/30 22:19 ID:I3nSx+oJ
すべったネタ何度も書き込むなボケ
961名称未設定:04/04/30 22:22 ID:SI8EIPoe
ほんの一例です
962名称未設定:04/04/30 22:26 ID:AZAJCxOK
ネタにマジレスかっこいい。
963名称未設定:04/04/30 22:27 ID:8OsGQwUl
なんでバカ専用スレからはい出して、他のスレにもループネタを持ち込もうとすんのかな。
964名称未設定:04/04/30 22:29 ID:AZAJCxOK
ここも似たようなもんだが。
965名称未設定:04/04/30 22:36 ID:vccO9Jsf
みんな相当イラついてるようだけど、
しばらく何も出ないよ。
966名称未設定:04/04/30 22:41 ID:3lcgBUJs
ばか、6月に出るのは間違いないんだよ。
967名称未設定:04/04/30 22:42 ID:h7JeLRzg
どうも、僕です
968名称未設定:04/04/30 22:48 ID:vXcSCZRs
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
969名称未設定:04/04/30 23:00 ID:kpV6LD2h
G5のリニューアルで1.8Gデュアルはどこまで下がる?
970970:04/04/30 23:01 ID:O+1N9IAU
ん〜970〜(;´3`) (´ε`;)ん〜FX!!!
971名称未設定:04/04/30 23:03 ID:ujJuYuRA
>>970
もだえてるところ申し訳ないが、975になるかもしれん........
972名称未設定:04/04/30 23:25 ID:qK8Wldtc
もういつでもいいや、長生きするし俺。
973名称未設定:04/04/30 23:38 ID:DJdWD7u6
多分、6月下旬に発表されるであろう新PMG5のスペックを、そろそろ当てないか?
974名称未設定:04/04/30 23:55 ID:kpV6LD2h
5月中旬じゃないの?
975975:04/04/30 23:58 ID:O+1N9IAU
ん〜975〜(;´3`) (´ε`;)ん〜FX!!!
976名称未設定:04/05/01 00:04 ID:dk58KoQ8
2005年の6月発表だな
977名称未設定:04/05/01 00:14 ID:a296NxrH
早くても7〜8月。
それまで出ませんよ。
978名称未設定:04/05/01 00:26 ID:kvAJDhkx
>>975
おめでと!
979名称未設定:04/05/01 00:28 ID:ENyGMJXy
誰か次スレ立ててちょ。
980名称未設定:04/05/01 00:40 ID:G50WS1lB
しばらくいらなくねえ?
ネタばっかじゃん、ここ
981名称未設定:04/05/01 00:50 ID:ENyGMJXy
どうやら次スレが立ったようなので、埋め立てといきますか。
982名称未設定:04/05/01 00:52 ID:a2rWO7li
次スレ立てました。

【PPC】 Power Mac G5 Part 19【975FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1083339534
983名称未設定:04/05/01 00:53 ID:kvAJDhkx
1000
984名称未設定:04/05/01 00:55 ID:Y6BwBPxh
PPC1000
985名称未設定:04/05/01 00:57 ID:ENyGMJXy

       _,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、 将軍様がこのスレの1000を狙っています。
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "〜’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'〜ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j 
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、     
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、 
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
986名称未設定:04/05/01 00:58 ID:TN6Wb3rQ
>>987
晩飯何食った?
987名称未設定:04/05/01 01:16 ID:TrZ04g5Q
>>986
カレー
988名称未設定:04/05/01 01:33 ID:ENyGMJXy
988
989名称未設定:04/05/01 02:00 ID:d8t1X+TU
990ぐらい?
990名称未設定:04/05/01 02:27 ID:MsLlKBXH
しんすれまだ?
991名称未設定:04/05/01 02:43 ID:dk58KoQ8
1000
992名称未設定:04/05/01 03:01 ID:qwJ4U2Ra
992
993名称未設定:04/05/01 03:06 ID:ENyGMJXy
993
994名称未設定:04/05/01 03:35 ID:S4oKqc6d
994
995名称未設定:04/05/01 03:36 ID:S4oKqc6d
995
996名称未設定:04/05/01 03:38 ID:BEejO7rB
996
997名称未設定:04/05/01 03:41 ID:S4oKqc6d
997
998名称未設定:04/05/01 03:41 ID:bGlrAYxG
1000
999名称未設定:04/05/01 03:42 ID:S4oKqc6d
1000
1000名称未設定:04/05/01 03:42 ID:BEejO7rB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。