【ppc970】 POWER MAC G5 ! 【act-14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PowerPcG5

前スレ
【PPC】Power Mac G5 Part 13【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074848550/
【PPC】Power Mac G5 Part 12【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071327024/
【PPC】Power Mac G5 Part 11【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067869273/
【PPC】Power Mac G5 Part 10【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065066726/
以下略。


これまでの流れ。
以下、コピペ

>IBM社はPowerPC 970プロセッサを1.8GHzから2.5GHzの幅で動作させることに成功したと発表した。

>PowerPC 970は従来のPowerPCと異なり、高速化ではかなりの余裕があると考えられる。
>0.13μm時のターゲットが1.8GHz。そうすると、90nmプロセス時には3GHz近くを狙える計算になる。
>90nmで4GHz台を狙うIntelにはかなわないが、少なくともAMD系CPUに近いクロックは狙えそうだ。また、パフォーマンス的にもかなり近づくことになる。
>IBM社によれば、90nm技術で製造されるPowerPC 970FXの消費電力は、
>2.0GHzで24.5Wで、1.8GHz PowerPC 970 (51W) の半分以下にまで低下しているという。

>ジョブズ氏は、3GHz G5モデルを1年以内に出す予定であると語った。
>ジョブズ氏が発表した内容を見れば、IBMが予定通りスケジュールをこなしており、おそらくは予定以上に順調であると推測できる。

>65nm技術を用いたプロセッサは、IBMにより実験サンプルはすでに作られているものの、市販品の出荷には1年〜1年半の期間を要するとされている。
>IBMは90nm技術で製造されている第二世代"PowerPC 970"で2GHzの壁を越えているが、
>この65nm技術を用いることにより3GHzの壁を突破し5GHzに近づくものになるとのこと。
2PowerPcG5:04/02/08 02:27 ID:v7VO6+G5

これまでの流れ。
以下、コピペ

>どうやら Mac OS X 10.3.3 が出そうなので、
>それに合わせて、新型投入されるぞ。
>
>と、近所の田丸さんが言ってましたが。
>
>(´・ω・`)ショボーン
3名称未設定:04/02/08 02:36 ID:6nf2ei/s
MACオタ死ね。
4名称未設定:04/02/08 02:40 ID:nEnidVxJ
やーだねー
5PowerPcG5:04/02/08 02:41 ID:v7VO6+G5
俺のID ナイス!!
6名称未設定:04/02/08 02:41 ID:owcpua21
スレタイが変だ。きになるきになるぅ。
7PowerPcG5:04/02/08 02:42 ID:v7VO6+G5
MACオタと一緒にしないでくれ。

俺のID ナイス!!
8名称未設定:04/02/08 02:44 ID:owcpua21
>>7
たいしたことねーよ。俺のIDはCPUだ
9PowerPcG5:04/02/08 02:47 ID:v7VO6+G5
>>3

>>1のコピペは、webマガジンに掲載されたもんだぜ。
MACオタと一緒にしないでくれ。

俺のID ナイス!!
10名称未設定:04/02/08 02:59 ID:gGMLbxUG
あらあら
11名称未設定:04/02/08 03:12 ID:mErlX/3Q
スレ立て乙
12名称未設定:04/02/08 03:13 ID:mErlX/3Q
スレ立て乙
13名称未設定:04/02/08 03:43 ID:Hi3R1jun
スレ立て押忍
14名称未設定:04/02/08 03:44 ID:Hi3R1jun
スレ立て押忍
15名称未設定:04/02/08 03:57 ID:dJhy/DBY

もう待ちきれずに、買ってしまいそうだわん・・・ >2GHz
16名称未設定:04/02/08 04:39 ID:fS5HXqLr
今、製造してるPowerMac G5 2GHzDual て、90nmですか?
だとしたら、今、2GHzDual 買うと、旧生産と新生産品であたりはずれがあるのでつか?

(>_<)キャ、イッチャッタ...
17名称未設定:04/02/08 10:07 ID:/RSVmfBF
松瀬詩ね
18名称未設定:04/02/08 14:01 ID:fS5HXqLr
松背思ね
19名称未設定:04/02/08 14:24 ID:Bvy8+xIQ

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ずばり2月下旬だ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       
       /  /~\ \   
       /  /   >  )    
     / ノ    / /   
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、     
   (  _)      \__つ   
20Mac板ってアンチスレは瞬消しするんだな。おどろきw:04/02/08 14:42 ID:DtKTwt/w
【これが】Mac G5は遅い!そして高い!【現実】

http://spl.haxial.net/apple-powermac-G5/
Integer Results (SPECint_base2000, higher is better)
 Apple Power Mac G5 (PPC 970 2.0 GHz) Apple/Veritest 800
 Dell Precision 650 (Pentium 4 Xeon 3.06 GHz) Apple/Veritest 836
 Dell Dimension 8300 (Pentium 4 3.0 GHz) Apple/Veritest 889
 AMD Athlon XP 3200+ (2.2 GHz) AMD 1044
 Dell Precision 650 (Pentium 4 Xeon 3.06 GHz) Dell 1089
 Intel Pentium 4 (3.0 GHz) Intel 1152
What about Floating-Point? (SPECfp_base2000, higher=better)
 Apple Power Mac G5 (PPC 970 2.0 GHz) Apple/Veritest 840
 AMD Athlon XP 3200+ (2.2 GHz) AMD 873
 Dell Precision 650 (Pentium 4 Xeon 3.06 GHz) Apple/Veritest 646
 Dell Precision 650 (Pentium 4 Xeon 3.06 GHz) Dell 1053
 Intel Pentium 4 (3.0 GHz) Intel 1201
Integer "Rate" (MP) Results (SPECint_rate_base2000, higher=better)
 Apple Power Mac G5 (Dual PPC 970 2.0 GHz) Apple/Veritest 17.2
 Dell Precision 650 (Dual Pentium 4 Xeon 3.06 GHz) Apple/Veritest 16.7
 Dell Precision 650 (Dual Pentium 4 Xeon 3.06 GHz) Dell 21.7
 Einux A4800 Server (Dual AMD Opteron 244, 1.8 GHz) AMD 24.3
Quake and Dodgy Application Benchmarks
 Dell Dimension 8300 (Single Pentium 4, 3.0 GHz) Apple 275 fps
 Dell Dimension 8300 (Single Pentium 4, 3.0 GHz) CNET 314 fps
 ATI Radeon 9700 on Single Pentium 4, 2.53 GHz Tom's Hardware 303 fps
 Apple Power Mac G5 (Dual PPC 970 2.0 GHz) Apple 337 fps
 Single Pentium 4, 3.0 GHz Sharky Extreme 334 fps
Price Comparison (June 2003)
 Dell Dimension 8300 $800 - $2500
 Dell Precision 650 $1248 - $3680
 Apple PowerMac G5 $2000 - $3000
21名称未設定:04/02/08 14:50 ID:W3lyhkR+
アンチスレなぞごろごろあるだーろにw
fusianasanか。
しょーもないコピペ嬉々として張って
いっぱしのアンチ気取るなっての
22MACオタ:04/02/08 14:50 ID:UquBgvMv
>>1
また滅茶苦茶な腐れルーマーを拾ってきたすね(笑)
  -------------------------
  IBM社はPowerPC 970プロセッサを1.8GHzから2.5GHzの幅で動作させることに成功したと発表した。
  -------------------------
単なる嘘。

  -------------------------
  90nmプロセス時には3GHz近くを狙える計算になる。
  -------------------------
どういう計算だか書けるものなら書いてみれば良いと思うす。

  -------------------------
  少なくともAMD系CPUに近いクロックは狙えそうだ。
  -------------------------
3GHz出ると余裕でAMDのプロセッサの動作周波数を越えるす。http://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=1947
65nm以降の話わ噂の域わ出ないすけど、現実と妄想の区別がつかないヒトが書いてる予測に信憑性わ無いすね。
23名称未設定:04/02/08 15:09 ID:q8NwpxwA
>>22
1のネタは俺も読んだが、
PC Watchや、ITMedia, HotWired japan の公的な記事で読んだが、
去年のmacworldでのジョブズの発表のようだが、
ウエブマガジンのバックナンバー読め>オタ

しっかりしろ! お前、知識あんだろが
24名称未設定:04/02/08 15:13 ID:TXdBFlS7
25名称未設定:04/02/08 15:20 ID:q8NwpxwA
G5ネタも、もう尽きてきた感がある。
残るは新機種の話題だが、前スレから、情報枯渇気味だな。

appleは情報出さねーから仕方ないが。

このスレも、最初は真面目に立てたようだが、
余計なチャチャが入り、情報ねーから続きようがねー。
でる>でない>でる>でないを続けてもナ。

このままボケ板にするか、安らかに眠らせてやるか・・・
26MACオタ>23 さん:04/02/08 15:29 ID:UquBgvMv
>>23
  -----------------------------
  ジョブズ氏は、3GHz G5モデルを1年以内に出す予定であると語った。
  -----------------------------
この行しか事実わ無いすけど、それで全部信じるしか(笑)
27名称未設定:04/02/08 15:43 ID:zi0Ggzik
>>26MACオタさん

事実かどうかとなると、たとえ公的な記事であったとしても
時がたたないとわかりませんよね。
>1の記事わ昔の記事だし、その時のライターさんの予想が入るから。
ちなみにMACオタさんが指摘したところは、後藤弘茂氏の記事のようですね。
ま、ともかく、腐れルーマーでわ無いんじゃないの?
28名称未設定:04/02/08 16:00 ID:U9r5biTw
いよいよ今夜か...
29名称未設定:04/02/08 16:01 ID:NelR8421
今、製造してるPowerMac G5 2GHzDual て、90nmで津か?
だとしたら、今、2GHzDual 買うと、旧生産と新生産品であたりはずれがあるのでつか?

MACオタ氏のマジスレ希望ー
30名称未設定:04/02/08 16:16 ID:U9r5biTw
前スレ
【PPC】Power Mac G5 Part 13【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074848550/
【PPC】Power Mac G5 Part 12【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071327024/
【PPC】Power Mac G5 Part 11【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067869273/
【PPC】Power Mac G5 Part 10【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065066726/
【PPC】Power Mac G5 Part 9【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064145726/
【PPC】Power Mac G5 Part 8【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063297076/
【PPC】Power Mac G5 Part 7【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062087855/
【PPC】Power Mac G5 Part 6【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061550119/
【PPC】Power Mac G5 Part 5 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060530575/
■■【PPC】Power Mac G5 Part 4 【970】 ■■
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059205073/
【PPC】Power Mac G5 Part3 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056726606/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056441043/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056393513/
31名称未設定:04/02/08 16:30 ID:NWRNVnq9
このスレ、最初死にかけてたのにMACオタのカキコで活気が出てきたぞ
ある意味スゲー>>MACオタ
暴風を呼ぶ男か。(女?)
32名称未設定:04/02/08 16:51 ID:NWRNVnq9
ワシ、本気でNewG5買う気なんですよ。じゃから、情報誰か持ってないの?
ほんとは知ってて隠してるでしょ。お願いマジスレで教えてください。(´・ω・`)
33名称未設定:04/02/08 17:00 ID:lZVDHJWe
1.6Gシングルがなくなって2Gシングルが198000円で登場。
34名称未設定:04/02/08 17:03 ID:DvHmoTn+
アップルの社員なら知ってるのかな?
35MACオタ:04/02/08 17:16 ID:7o5jYh/s
>>26 さん
ことAppleやPowerPCの分野でわ後藤氏も書いてることメチャクチャす。CELLネタでも
変なこと書いて訂正していたように,もとがジャーナリストのヒトすから,"つて"がある
x86方面の情報にわ詳しくても,プロセッサ一般の知識わ無いすよ。実際彼の話の根拠
ってロードマップの整合性とかで,電子工学的な説明じゃないのわご存知の通りす。

>>29
Xserveが出てこないうちわ,違うと思うす。
36名称未設定:04/02/08 17:27 ID:NljHyufy
>>35
まあ、内容がメチャクチャでも腐れルーマーでわ無いってことで。

ところで、MACオタさんの予想での新機種発表わ、
一番確立が高い時期で何時ごろだと感じていますか?

予想不能わナシで。単なる個人の確率的予想ということで。
MACオタさんのマジレス願う。
37名称未設定:04/02/08 17:38 ID:uTSuazrL
Macオタって技術屋さん?
そうじゃなかったら素人が生意気な口きいてんじゃねえよ。
死 ね よ。
38名称未設定:04/02/08 17:40 ID:EpUqMGOh
頼む、いつ出るかだけで良いから教えてくれ。
あと、だいたいのスペックも。
39名称未設定:04/02/08 17:47 ID:x8dF+raM
>>38
Mac OS X 10.3がインストールされていて、外見は現行のものとかわらず、
あ、あと、白い光学マウスとキーボード付属。白いリンゴのステッカーもついてる。
4038:04/02/08 17:52 ID:EpUqMGOh
そんなことはどーでも良いんだが...
41名称未設定:04/02/08 17:56 ID:x8dF+raM
すまん。ちょっと遊んじゃった。
何かどっかの書き込みで、アップルが新製品発表するのは、だいたい水曜日って書いてあったよ。
ちなみに、俺も待ち中。問題は、メモリを512Mx2にするか1Gx2にするかだ。
42名称未設定:04/02/08 17:59 ID:DJB7wBP4
新型は先週もう出ました。
お前らが知らないだけです。
43名称未設定:04/02/08 18:00 ID:x8dF+raM
へぇ〜
4438:04/02/08 18:04 ID:EpUqMGOh
頼む!後生だからだれか教えてくれ!
いつ出るかだけで良いから教えてくれ!
あと、だいたいのスペックも。
値段も分かると良いなあ。
おねがいだ!ひーん
45名称未設定:04/02/08 18:14 ID:8JyP2K19
来週だろ?
46名称未設定:04/02/08 18:16 ID:/gCI8Izf
>>41
IDがRAMな記念に、1Gx8にすべし。
47名称未設定:04/02/08 18:26 ID:x8dF+raM
>>46
G5もう1台買えちゃうじゃん。
48名称未設定:04/02/08 18:31 ID:x8dF+raM
http://www.macmem.com/g58g.html
ここにあるけど、どのくらい速いんだろうね。
ところで、メモリもっと安いところってない?
49名称未設定:04/02/08 18:45 ID:1gmVRGi9
【OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円【破格】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076233230/

お前ら 祭りだ
50名称未設定:04/02/08 19:10 ID:IDX5OIbo
iPhotoがいいね。XPで写真をフォルダ管理していたなんて、原始時代のサルと一緒だね
51名称未設定:04/02/08 19:13 ID:/gCI8Izf
>>49
ホントだ。何台でも買ったれ!
52名称未設定:04/02/08 19:37 ID:mErlX/3Q
>>49
勇んで買ったら、実はG5のミニチュアが届いて・・・なんてぇオチじゃないよな?
ヤフオクでよくあるパターン。
53名称未設定:04/02/08 20:10 ID:fgPDLYEw
>>49
ハゲワラ!
54名称未設定:04/02/08 20:14 ID:DvHmoTn+
55名称未設定:04/02/08 20:32 ID:2UDPxInY
>>36
まぁ、オタもMDOは130nmで間違いないと言ってたから
予想なんかはどんなに知識があっても難しいだろうね。
56MACオタ>55 さん:04/02/08 20:44 ID:7o5jYh/s
>>55
MDOって何すか?
57名称未設定:04/02/08 20:45 ID:iwXmq2fv
>>49
妥当な価格ですな (・∀・)ニヤニヤ
58名称未設定:04/02/08 20:49 ID:2UDPxInY
>>56
ごめん、まちがえたMDDだ。
59MACオタ>58 さん:04/02/08 20:58 ID:7o5jYh/s
>>58
そんなこと書いた覚えわ無いすけど? よろしければソースをお願いするす。
ここ3年間で書いたことわ,ほとんどメガビにまとめているし。。。
もっとも2002年末からの1.25GHz以上の7455わ,全て130nmクラスのトランジスタを
用いたハイブリッドプロセスになっていることが判明しているす。
60名称未設定:04/02/08 20:59 ID:eINHdPLN
2.2GHz以上のPowerMacの登場が、かなり先だとするなら、
XserveG5発売後に90nmになったPowerMac2.0GHzでもいいかもしれない。
しかし、その時は2.2GHz以上のPowerMacも同時に出るかも。
どちらにせよ、3月以降の発売てことか・・・?
61名称未設定:04/02/08 22:05 ID:2AXyagGy
1.8シングル¥22000で好評販売中
62名称未設定:04/02/08 22:18 ID:ElQmbMqq
前スレにもあったが、今は手ごろな1.6GHzで我慢して、3GHzねらうか。
63名称未設定:04/02/08 23:30 ID:Yoq1V/2S
いよいよ明日か...
64名称未設定:04/02/08 23:46 ID:pwVnCY/N
最近この↑文章見ないと眠れんようになっちまった・・・
>63、サンクス、
落ち着きました・・・
6563:04/02/08 23:48 ID:Yoq1V/2S
おやおや、実は明日は出ない日なのに...
66名称未設定:04/02/09 00:00 ID:/eDMin2W
皆さんhttp://www.m-tact.com/apple/に行って見てください
1.8Gシングルが22,000円(税別)で出ていました手違いだと思いますが
ぽちっとしてみては如何でしょう。
67名称未設定:04/02/09 00:03 ID:2UxlpoBm
>>66
まともなやつは決して買わない。
ここまで出張してくんな、チンカス野郎
68名称未設定:04/02/09 00:29 ID:pnlSjagU
【OS X搭載】Apple PowerMac M9031J/A 22000円??
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076234268/l50

22000円MACの件で初めてこの板来た奴
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076249329/l50

G5が22000円
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076253652/l50
69名称未設定:04/02/09 00:38 ID:fuX1aOeR

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ずばりXserve発売後の3月下旬だ!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       
       /  /~\ \   
       /  /   >  )    
     / ノ    / /   
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、     
   (  _)      \__つ   

70名称未設定:04/02/09 01:00 ID:66gYuXaH
さぁーーーーーーーーーーーこい!!!
71名称未設定:04/02/09 01:06 ID:W/ksJN1o
(´・ω・`)まったくいつになったら買えることやら
72名称未設定:04/02/09 01:07 ID:1QG6P1Ej
厚顔無恥(無知)の生きた見本らがクダを巻いてるスレはここですか?
7372:04/02/09 01:15 ID:1QG6P1Ej
すまん。一部だった。具体的には61、66の類い。
話を続けてくらはい。
74名称未設定:04/02/09 02:28 ID:iKybfJ3q
いよいよ今日か...
75名称未設定:04/02/09 02:31 ID:dI6h3iyJ
76名称未設定:04/02/09 02:35 ID:xUjasgvS
入れない....
77名称未設定:04/02/09 04:01 ID:iII7VaUg
ハハハ                   
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`) < わはは ガセです。 
.  ( つ ⊂ )  \_______ 
   .)  ) )  
  (__)_) 

Apple Ships New Power Mac G5

“The Power Mac G5 is a big hit with customers and developers,” said Philip Schiller, Apple’s senior vice president of Worldwide Product Marketing.
“The two single processor Power Mac G5 models are available now, so we wanted to get those into customers hands as soon as possible,
and we’re right on track to deliver the dual 2.4 GHz Power Mac G5 later this month.”

(´・ω・`)ショボーン
78名称未設定:04/02/09 09:56 ID:AWHyfZNz
エキサイト翻訳↓

アップル船新しいパワー・マックG5

「パワー・マックG5は顧客と開発者との大きな成功です」とフィリップ・シラー
(アップルの世界的な製品マーケティングの上級副社長)が言いました。
「2つの単一のプロセッサー、パワー・マックG5モデルは今入手可能です。
したがって、私たちは顧客手にできるだけ早くそれらを入れたかった。
また、私たちは、今月の終わりに2重の2.4GHzのパワー・マックG5を伝える軌道上
にちょうどいます。」

ショボーン(´・ω・`)
79名称未設定:04/02/09 11:16 ID:WFsGg7ng
いよいよ今夜か...
80名称未設定:04/02/09 13:39 ID:+phEvz4x
新型はまだですか?
     ,,.....,,
    ξ _、,_ミ   /≡\
    δ ッJヾ  (´<_、` )
    てノДソ   /ヽv/" ̄|
   ./ヽv/"\  //   |, |
  / | /// ̄ ̄ ̄ ̄/  .|  |
__| フつ / 待者 /__/__>__
  レ\/____/  (u ⊃

まだじゃ!!
8180:04/02/09 13:42 ID:+phEvz4x
ズレズレでつか?
82名称未設定:04/02/09 15:17 ID:We69tk7k
頼む。頼むから出してくれ!
もう待ちきれんから2G買っちゃィソーダ!
じゃが買う勇気もねー!

誰か、俺の代わりに買ってくれー!そんで俺に売ってくれ!¥22000でッ!

ポチッ
83名称未設定:04/02/09 15:17 ID:CfxtekFs
>>80
マカー用。じゃ大丈夫でつ。
84名称未設定:04/02/09 16:20 ID:yq28piOG

てか>>60的推理はけっこう良いせん言ってると思うんだが・・・・・
85名称未設定:04/02/09 16:27 ID:UNr9QT9i
新G5発表&即日出荷は2月23日(日本では24日?)って誰かいってたよ、前すれで。
個人的にはこれ当たってそうとか思う。
86名称未設定:04/02/09 16:54 ID:yq28piOG
ふむふむ。それは、これの事だね。
コピペ失礼。

729
>俺は本当の事知ってて、2月23日に発表&即日出荷って情報持ってるんだけど、
>嘘言いふらす奴がやたら多すぎるせいで誰も信用しやしねえ。

732
>>>729
>>俺は本当の事知ってて、2月23日に発表&即日出荷って情報持ってるんだけど、
> 
>   そ  れ  は  本  当  で  す  か  !?
87名称未設定:04/02/09 16:55 ID:yq28piOG
ふむふむ。これもだね。
コピペ失礼。

881
>全く信頼できない情報筋によると
>G5-1.6GHzと1.8GHzが去年8月中旬に出荷開始(日本は9月)され、
>8月下旬に2GHzDualが出荷開始(日本は9月)され、
>ちょうど半年後の2月下旬に新型投入となるもよう。じゃー、>>729の言うとうりじゃん。
>と伝えています。

883
>よし、わかった!
>発売日は>>729ということだな!

884
>>>729万歳!!!

932
>どうやら Mac OS X 10.3.3 が出そうなので、
>それに合わせて、新型投入されるぞ。
>
>と、近所の田丸さんが言ってましたが。
>
>(´・ω・`)ショボーン
88名称未設定:04/02/09 16:58 ID:d8YBeR+M
>>82
漏れは一番イイ時に2GHz2発買ってそれなりにウハウハ。
89名称未設定:04/02/09 17:19 ID:66gYuXaH
きやがれ新型!
90名称未設定:04/02/09 17:28 ID:HuJL8ts0
いよいよ今夜か...
91名称未設定:04/02/09 17:34 ID:N8ZMn09o
それでは、わたくし執事がマトメさせていただきまつ。

第1の推理
 1.本当の事を知っていると言う人物が2月23日に発表&即日出荷と言っている。
 2.2GHzDualが出荷(日本は9月)され、ちょうど半年後が2月下旬である。
 3.田丸さんがMac OS X 10.3.3に合わせて、新型投入されるぞと言っている。

結果 2月下旬にキターーーーーーーー!!となる。

第2の推理
 1.XserveG5で90nmPowerPcが使われ、現在量産してるから発売は3月下旬。
 2.新型PowerMacG5も90nmが使われるから。XserveG5後に量産。

結果 3月下旬以降にキターーーーーーーー!!となる。

第3の推理
 1.ジョブさんは噂されるのが嫌だから、世間が静まるのを待ってる。

結果 忘れた頃にキターーーーーーーー!!となる。

これで、良いでつか? ご主人様。
92名称未設定:04/02/09 18:13 ID:pQkbZizP
常に「いよいよ今夜」という推理はなくてはならぬ
93名称未設定:04/02/09 18:13 ID:HuJL8ts0
いよいよ今夜か...
94名称未設定:04/02/09 18:29 ID:66gYuXaH
いよいよだね
95名称未設定:04/02/09 18:33 ID:N8ZMn09o
新しい情報が入りやしたので追加いたしますた。
それでは、わたくし執事がマトメさせていただきまつ。

第1の推理
 1.本当の事を知っていると言う人物が2月23日に発表&即日出荷と言っている。
 2.2GHzDualが出荷(日本は9月)され、ちょうど半年後が2月下旬である。
 3.田丸さんがMac OS X 10.3.3に合わせて、新型投入されるぞと言っている。
結果 2月下旬にキターーーーーーーー!!となる。

第2の推理
 1.XserveG5で90nmPowerPcが使われ、現在量産してるから発売は3月下旬。
 2.新型PowerMacG5も90nmが使われるから。XserveG5後に量産。
結果 3月下旬以降にキターーーーーーーー!!となる。

第3の推理
 1.ジョブさんは噂されるのが嫌だから、世間が静まるのを待ってる。
結果 忘れた頃にキターーーーーーーー!!となる。

第4の推理
 1.常に「いよいよ今夜」という推理はなくてはならぬ。
 2.ジョブさんの心理は読めない。
 3.アップル社員は秘密を守らないと訴えられる。
結果 いよいよ今夜にもキターーーーーーーー!!となる。

これで、良いでつか? ご主人様。
96名称未設定:04/02/09 18:59 ID:eTZ/CoJa
んふふ
それじゃやっぱり今夜ってことだねー
うれしい
97名称未設定:04/02/09 19:01 ID:fv2oliWT
.ll゙゙゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ̄"゙l| 
.ll .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 l| 
.ll .ll゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄li、ll 
.ll .ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll 
.ll .ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l .l| 
.ll .ll                       l| l| 
.ll .ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll 
.ll .ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"lllllllllllllllllllllllllllllllli ゙̄l| l| 
.ll .ll          ll        ll  .l| l| 
.ll .ll          ll        ll  .l| l| 
.ll .ll          lllllllllllllllllllllllllllllllll  .ll ll 
.ll .ll          ll        ll  .l| l| 
.ll .ll、         ll        ll  ,l| l| 
.ll .゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllllllllllllllllllllllll!llllll゙゜.l| 
.ll                       ll 
.ll    ___________    l| 
.ll,,,,,,,,,/                  ゙\,,,,,,,,ll 
98名称未設定:04/02/09 19:02 ID:ttpmINEh
>>95
素晴らしい出来だ。
特筆するなら、第4の推理には脱帽したよ。
信憑性に疑いも無い。

今夜は、ローストチキンにコニャックだ。
堪能したまえ。
99jobs:04/02/09 19:26 ID:XJm/X61B
Do not lost your hope!
Jobs
100名称未設定:04/02/09 19:30 ID:yaQqbLIb
22000円くらいで。
101名称未設定:04/02/09 20:04 ID:Wb1hiVd7
いよいよ22000円くらいか...
102名称未設定:04/02/09 20:05 ID:31MCDZiA
>99

× lost
○ lose

お前中卒だろ(ww
103名称未設定:04/02/09 21:00 ID:qYvybXLv
えっ?またなんか出るの?
ええ加減winから乗り換えようかな。
104Jobs:04/02/09 21:01 ID:XJm/X61B
よくできました。ついでにいうと、Jobsとは書かない、本当はSteve。
105名称未設定:04/02/09 22:36 ID:B4waTvHt
G5ユーザーに質問。
音って何でならしてる?
appleの透明のちっこいスピーカー(7000円くらいの)が使えるかと
思ってたら、
使えないんだね。せっかく買おうと思ったのに。
みんなどうしてるの?
106名称未設定:04/02/09 22:40 ID:R8aw7fkY
え?
Apple ProスピーカーってG5で使えないの?
今度モデルチェンジしたらG5買う予定なんだが、
それ本当なら今使ってるの目玉おやじが使えなくなるのはちょっとショック。
なんでそんなことなってるん?
107名称未設定:04/02/09 22:55 ID:to688G0y
>>105
内臓スピーカー鳴らしてます。
Apple Proスピーカーはアダプタかませば使えるみたい。(もう出てるのかな?)
108名称未設定:04/02/09 23:16 ID:FhRANLUt
ビッグもヨドバシも売りきれか在庫希少になってる。
って事はアポーが在庫調整してる事になる。
って事は新機種がいつ出てもおかしくないって事だ
109名称未設定:04/02/09 23:37 ID:bJy1YKI9
いよいよ今夜か
110名称未設定:04/02/09 23:42 ID:5b+EAC3Y
いよいよだな
111名称未設定:04/02/10 00:01 ID:DXplYnsj
きゃー!楽しみですぅ!
112名称未設定:04/02/10 00:02 ID:FjZRFrA6
今までが今までだったから余裕かましてるんだろうな>禿げ
113名称未設定:04/02/10 00:02 ID:wxPnXkx9
いよいよだね。
114名称未設定:04/02/10 00:04 ID:LnP3H/3A
今ビックとヨドバシ見たら在庫増えてたw
今日の昼までは無かったのに・・・入荷したっぽい
115名称未設定:04/02/10 00:19 ID:/cmP6mLU
いよいよ今宵か...
116名称未設定:04/02/10 00:51 ID:NkChggbO
夜まで待てないから、今朝にしてくれないかな。
でもどうせ待つんなら5GHzがでるまで待ってもいいな。
5GHzなんて一体どんなスピードなんだろ?
夢だけは膨らむ。
117名称未設定:04/02/10 00:53 ID:QA9l1Vrw
まあ、そのころのOSは激重なんだが。
118名称未設定:04/02/10 01:16 ID:/cmP6mLU
いよいよ明日か...
119名称未設定:04/02/10 01:52 ID:RWNJNWR4
新しいのが出ないと楽しくないぜ
120名称未設定:04/02/10 02:22 ID:xYsNJAeR
G5を買ったばっかだから、新製品はいら〜〜〜ん
121名称未設定:04/02/10 02:26 ID:tO5vBChW
ここみてたら式日思い出した
122名称未設定:04/02/10 03:21 ID:w3Es503s
新型はまだですか?
     ,,.....,,
    ξ _、,_ミ   /≡\
    δ ッJヾ  (´<_、` )
    てノДソ   /ヽv/" ̄|
   ./ヽv/"\  //   |, |
  / | /// ̄ ̄ ̄ ̄/  .|  |
__| フつ / 待待 /__/__>__
  レ\/____/  (u ⊃

せかすな!!
123名称未設定:04/02/10 03:39 ID:wxPnXkx9
いよいよ、明日だね。
124名称未設定:04/02/10 10:23 ID:TN2zpq1K
>106
なんでだろうね。俺も昨日初めて知った。
ちなみに対応させる中継機器は8000円。
あわせて15000円。
うーん。
あのスピーカー電源がいらないから好きだったんだけどなぁ。
125名称未設定:04/02/10 12:36 ID:o7JqwUbd
新しいの出せよって感じ、Apple Proスピーカー
126名称未設定:04/02/10 12:52 ID:CO4Ho6mD
おいらは今までPBの時に使ってたSoundSticksをそのまま使ってたけど
この前ホームシアターせっとに光デジタルでつないでみた。
かなりイイよ。
127名称未設定:04/02/10 13:04 ID:5T9fkmqM
>>125
そのための布石か? >使用できない
128名称未設定:04/02/10 13:12 ID:CMaqIyqM
で、今晩なんだな?
129名称未設定:04/02/10 13:22 ID:80czmbdu
ん〜こりゃ3月突入だな
130名称未設定:04/02/10 13:48 ID:KmN4yW2g
今日か〜
131名称未設定:04/02/10 13:55 ID:Bj+CqGrH
>>124
中継機機はFireWireから電源供給じゃなかったっけ
132名称未設定:04/02/10 14:12 ID:73pOc8NW
Apple Proスピーカーの後継機はGarageBandとの連携を視野に入れ、小規模なオーディオインターフェイス機能を搭載する。
ギターのハイインピーダンスに対応した「Guitar IN」端子を備え、外部MIDIキーボード接続用にMIDI IN端子も付属する。

と、根も葉もない大胆な予想をしてみる漏れ。

というか果てしなくスレ違いな漏れ。
133名称未設定:04/02/10 14:33 ID:w3Es503s
ハハハ                   
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`) < わはは。外人の話、盗み聞きしちゃった。大したことないけどね。ハハハ。 
.  ( つ ⊂ ) \ ただのコピペなんだけどね。ハハハ。他にネタが無いんだよね。ハハハ。ごめんねみんな。
   .)  ) )   \___________________________________
  (__)_) 

I'm thinking the next CPU in the PowerMac will be much higher than expected.
Perhaps even 3.0GHz, and like Programmer said, a 3:1 ratio bus (1GHz). Now keeping in line with the present bus speeds, there may be 2.4GHz and 2.7GHz machines too.
Hmm. But I think that Apple will use the same controller, and features, that the present machines have.
A lot of engineering was put into the chipset,
and it was made to last a while so effort could be placed on the next chipset that will probably have vastly superior features like DDR-II, Hypertransport 2, etc.
I think the G5 feature set can take us well into 2004, until the fall or winter when the next gen G5 will debut.
Remember the dark G4 days? Apple had to bolt on feature on feature to the G4 architecture just to make it competitive.
The situation is different now with a modern chipset like the one the 970 has.

(´・ω・`)ショボーン
134名称未設定:04/02/10 15:01 ID:l57KEyUd

        新型は思った以上に性能がいいのですか?
     ,,.....,,
    ξ _、,_ミ   /≡\
    δ ッJヾ  (´<_、` )
    てノДソ   /ヽv/" ̄|
   ./ヽv/"\  //   |, |
  / | /// ̄ ̄ ̄ ̄/  .|  |
__| フつ / 待待 /__/__>__
  レ\/____/  (u ⊃

そうじゃとも!じゃからもちっと辛抱せい!!
135名称未設定:04/02/10 16:13 ID:+F5F4tH3
>>133
エキサイト翻訳

私は、PowerMacの中の次のCPUが期待されたよりはるかに高くなると思っています。
恐らく3.0GHzさえ、またプログラマが言ったように、1つの、3:1比率バス(1GHz)。
今現在のバス速度に従って続いて、2.4GHzおよび2.7GHzのマシンがまたあるかもしれません。Hmm。
しかし、私は、アップルが同じコントローラーおよび特徴を使用するだろうと思います、
現在のマシンは持っています。
多くのエンジニアリングはチップセットの中に入れられました、また、それは続くために
作られました、時間、したがって、DDR-II、Hypertransport 2などのように恐らくはるか
に優秀な特徴を持つ、次のチップセットに努力を置くことができるかもしれません、
私はG5を思います、セットを特色とする、次の正確な情報G5がデビューする秋か冬まで、
2004へ私たちをよく連れて行くことができます。
暗いG4時期を思い出しますか。
アップルはそれを単に競争率が高くするためにG4アーキテクチャーへの特徴上で特徴上で
逃走しなければなりませんでした。状況は今現代のチップセットで異なります、
そのものが好きである、970は持っています。

いよいよ今夜か...
136名称未設定:04/02/10 16:22 ID:8+gEjp51
貧乏人が買えないG5を脳内で待つ虚しいスレはここですか?
137名称未設定:04/02/10 17:11 ID:ssPrigPW
思ったよりエキサイトの翻訳わりかし出来がいいな
138名称未設定:04/02/10 17:43 ID:DXplYnsj
ていうかそもそもどこの外人のコメントなんだよ
139名称未設定:04/02/10 18:05 ID:s7GB/Tcc
2月24日なんだろ?
140名称未設定:04/02/10 18:20 ID:h5DAKCit






なんでじゃ!!!なんでマックの液晶は文字が滲むんじゃ!!!なんでじゃ!!!あああ!!!






141名称未設定:04/02/10 18:30 ID:ob15iWys
私はPowerMac の次のCPU が期待されるよりはかなり高いと考えている。
プログラマが言うには多分3.0GHz は、3:1 のバス比率だろうとのことだ(FSBが1GHz)。
現在のバス速度の延長線上に2.4GHz 及び2.7GHz が用意されているかもしれない。ふーむ。
とはいえAppleは同じコントローラーを使用し、現在のコンピュータが備えているものを包括するだろう。
多くの新技術はチップセットに組み込まれ、最終的にはおそらくDDR-II 、Hypertransport 2 、
等のような非常に優秀な特徴がある次世代チップセットになるだろう。
そのようなG5 の新要素は2004年、次世代G5発表年の秋か冬までに出てくると思う。
G4の暗黒時代を忘れるてるって?。あれはハゲがG4アーキテクチャを競争に勝つために
いろんな要素をぶち込まなきゃいけなかっただけさ。
今の970 時代は状況が違ってきてるよ。
142名称未設定:04/02/10 18:42 ID:DXplYnsj
だからさ、誰のコメントなのよ?
143名称未設定:04/02/10 18:46 ID:O1MJjJba
     ____________     
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|    >>141
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|     
     / 二ー―''二      ヾニニ┤     素晴らしい翻訳だ。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|     特筆するなら、ハゲというところには脱帽したよ。
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|     信憑性に疑いも無い。
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|     
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       今夜は、ローストビーフにコニャックだ。
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      堪能したまえ。
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    

144名称未設定:04/02/10 19:29 ID:JNP9la35
>>105
俺も今日ヨドバシで19800円で売ってたヤマハのTSS-10という
ホームシアターサウンドシステムを繋いでみたよ。これなかなか
お買い得です。超おすすめ(5.1サラウンド)
145144:04/02/10 19:32 ID:JNP9la35
補足
機種は2.0DUALです。オプティカル端子を使いました。G5にも結構似合う感じ
です。
146名称未設定:04/02/10 19:34 ID:DXplYnsj
>>145 オプチカルに繋いだらサラウンドで聞けるの?
147名称未設定:04/02/10 19:43 ID:q0qwSqkz
G5ジュアルよりG4ヂュアルのほうが値段高いけど性能いいのはどtち?
148名称未設定:04/02/10 19:47 ID:goRU8EFL
高い方。
149144:04/02/10 19:58 ID:JNP9la35
>>146
DOLBY PROLOGIC 2 で、2チャンネルの音をサラウンドで聞けます。
ソースがサラウンド対応の場合、DTSかDOLBY DIGITALのモードで
聞くわけです。(切り替えスイッチ付き)
150144:04/02/10 20:06 ID:JNP9la35
ごめソ、質問に答えてなかった。DTSかDOLBY DIGITALサラウンドモードを
利用するには、オプティカルで接続する必要があります。
151名称未設定:04/02/10 20:36 ID:lUCmWoYA
やあ、どうもどうも
本気と書いてマジで買う気マンマン男ですけれども、
今夜午前2時発表ということでよろしいでしょうか?
152名称未設定:04/02/10 20:53 ID:7MHuEpsh
いよいよ今夜か...
153Jobs:04/02/10 21:23 ID:1HaCQPiR
ko n ya da!
Jobs
154名称未設定:04/02/10 21:33 ID:iOn2PsIZ
結局12月から2月までの間に買った人が勝ち?
155Jobs:04/02/10 21:36 ID:1HaCQPiR
>>154
o re ni hi to ri ga ti
Jobs
156Jobs:04/02/10 21:39 ID:1HaCQPiR
o re no hi to ri ga ti

da ta yo

ni ho n go mu zu ka si ne
Jobs
157名称未設定:04/02/10 21:56 ID:LyfE5FSp
月末じゃなくて今夜なのか...
158名称未設定:04/02/10 21:58 ID:Ge/k4avx
やあ、みなさん。僕は新G5先月SFで発表されなかったので、思いきって1.8Dual(2.0カエナカタ)買いました。
今まで青白をだましだまし使っていたのでとても快適になってうれしいです。
買う前は新型が出たら・・・とか心配でしたが、いまは当分これでいーや、と思ってます。
筐体もポリタンがマイナーチェンジするごとにあまり感心できなかったので、
ある意味オリジナルのマシンで良かったです。次は新しいディスプレイを待っています。
159名称未設定:04/02/10 22:12 ID:GbcqXwK7
>>158
おめでとー♪

このG5の筐体は部屋に置いて数ヶ月経つと魅力が味わえる、不思議な形だ・・・。
おいらDual 2Gです。
160名称未設定:04/02/10 22:20 ID:ZK8Ei3Rn
イイナ,イイナ〜
羨ましいよ,マジで〜。
(;´Д`)
161名称未設定:04/02/10 22:51 ID:xJ05Ubim
あと、3時間。待ち遠しいよ。
162名称未設定:04/02/10 22:53 ID:Q6yFfXTf
https://www.event21.ne.jp/apple/mxs.html

↑このセミナーが25日から始まるって事は新型G5発表は24日がカタいですかね。

新型G5とは関係ないのかもだけど・・・。
163山本監督:04/02/10 22:54 ID:NO0kiOmq
すっごいでっすね〜!
あと3時間で出るですよ〜!
164名称未設定:04/02/10 22:59 ID:fYCc5T3B
無理矢理今夜ということにしちゃってませんか?
165名称未設定:04/02/10 23:00 ID:xJ05Ubim
それは定説です。
166名称未設定:04/02/10 23:15 ID:LUtejnbz
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
167名称未設定:04/02/10 23:19 ID:xYsNJAeR
今夜だ今夜だと言われても
 何故か心が躍らない
  
168名称未設定:04/02/10 23:28 ID:JiCxYxvK
今夜だ今夜だと言われて
 もう漏らしそう
169名称未設定:04/02/11 00:09 ID:M/ujSGxU
吉野家がんがれ!  
170名称未設定:04/02/11 00:16 ID:kf0d6ulj
しかし、、
今月下旬〜来月あたりに
G5のテコ入れってあるんだろうかね?
デルヨデルヨという話を聞きつつ
実は何もないまま8月までひっぱっられるくらいなら
現行機を早めに買うのが吉かなぁ
とか思う俺は正常なのか、異常なのか。。
171名称未設定:04/02/11 00:51 ID:ZWjZaYI1
2GHzから3Ghzに突然上がるというのもどうかなと思う。やっぱりその間にバージョンアップ
があるってほうが妥当な考えかと、、、、。
172名称未設定:04/02/11 01:12 ID:kf0d6ulj
ん〜、、
現行1.6は消滅で1.8DUALをエントリーモデルに据えた
ラインナップになるのかなぁ。
気になるお値段は25万からスタート。
で、「実質値下げ」みたいな。。
macって1社提供だけに
いつ買えばいいのか読めんなぁ。
まぁ、いつ買ってもいいってことなんだろうけど。
173名称未設定:04/02/11 01:16 ID:eV4bUAtl
なんだよ、今夜今夜って騒いで結局今日も出ねーじゃんかよ。
やっぱ2月24日なのかな...?
174名称未設定:04/02/11 01:25 ID:kf0d6ulj
実はヴァレンタインデイに
素敵なプレゼントが!
175名称未設定:04/02/11 01:53 ID:eV4bUAtl
1.8G Dual か 2.0G Single ¥25万
2.2G Dual(+0.4G)¥30万
2.4G Dual(+0.4G)¥35万

・・・とか、多少の誤差はあってもだいたいこれくらいなんだろうなあ、たぶん。
これよりせこいと、夏〜秋に3.0G発表の約束が守れないだろうし、
せこいスピードバンプはG4時代を思い起こさせるからなあ。
そう想像すると、やっぱりもうちょっと待ちたくなるよなあ。
早く出して欲しいよ。
176名称未設定:04/02/11 02:20 ID:FgCU5vOn
過去に、新しいマックがでて、それから半年
なんにも新製品が発表されなかったことってあるの?
クロックアップやマイナーチェンジ含めて。
177名称未設定:04/02/11 03:48 ID:hURhHoSa
欲しい時が買い時
178名称未設定:04/02/11 04:09 ID:xRV6cW1t
_| ̄|○
179名称未設定:04/02/11 04:13 ID:hURhHoSa
>>159
もう酸化変色しちゃったんですか?
180名称未設定:04/02/11 04:58 ID:vUYCnNHb
23日とか言われても、待てないのでポチっとしてみました…_| ̄|○
181名称未設定:04/02/11 05:01 ID:aKW7eHW+
いつもすいませんねぇ
182名称未設定:04/02/11 09:43 ID:vuNsnNFc
おとうさん、それは言わない約束でしょ
183名称未設定:04/02/11 12:05 ID:P4Uq1jxy
マカの人ってけっこー平均年齢高いのね(w
184名称未設定:04/02/11 12:15 ID:5qjNd1S1
おっす! おら、ひとみごくう。
185名称未設定:04/02/11 12:16 ID:fwaJihce
G5にYellow Dog入らないの?
186名称未設定:04/02/11 12:25 ID:5qjNd1S1
>>185
チワワ程度なら入るんじゃないかなぁ。

こんなかんじらしい。
http://www.terrasoftsolutions.com/products/apple/g5s.shtml
187名称未設定:04/02/11 13:12 ID:x2is+D9H
Xserveが常に最速のCPU積んでる必要は無いと思う。
ブレードサーバーなんか熱の問題で最近までP3積んでたし。
1.6G 90nm x 8 なんでのもありじゃないかな?
188名称未設定:04/02/11 13:24 ID:cdvKqPi3
1.6Gユーザにとってはまだまだ現役でいたいんですが
189名称未設定:04/02/11 14:10 ID:Er57NV6c
やばい、買っちゃいそう。(もう、”今夜だ”では乗り切れそうにない....)助けて!
190名称未設定:04/02/11 14:13 ID:wUGSUvCj
>>189
やめて! 一緒に頑張りましょうよ!!
しっかり!!
191名称未設定:04/02/11 14:15 ID:Er57NV6c
がんばってみるけど、自信ない。さっきまで、Appleのホームページで、拡大写真とか見ちゃったから.....
192名称未設定:04/02/11 14:15 ID:3WciZnAJ
ポチっとやったらダメだ、ポチっとやったらダメだ!死ぬぞ!

て雪山遭難かw
193名称未設定:04/02/11 14:18 ID:Er57NV6c
し、心臓苦しい。
194名称未設定:04/02/11 14:25 ID:cdvKqPi3
そりゃこんな寒い季節だ新しいG5と家でマターリしたくもなるよな
そんな誘惑に負けて先週購入。
なので新機種は6月くらいまで出ないでくれ
195名称未設定:04/02/11 14:26 ID:GLXXMBBh
楽になれよw
ポチっとな。

誰が見たって、解りゃしないって、1.6Gも、1,8シングルも。
まして、2.4Gdualが出たって、外見は1.6Gと、同じさ・・・
196名称未設定:04/02/11 14:32 ID:pkVmnn8p
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-   >>189
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだってんだ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  それぐらい我慢できんでどうする!?
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  ズレズレのAAだって、我慢できるだろ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ じゃあ、NewG5を待とうじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二〜-‐'\   ワシは、AAズレズレ補正が面倒なんじゃ!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  ごめんなさいぃぃぃぃぃぃぃ!!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
197名称未設定:04/02/11 14:34 ID:Er57NV6c
>>196
たしかに、ズレズレのAAなら我慢できる。

今使ってるのが、iBook(G3 500)なんで、それと比べたら、何買っても同じぐらい速く感じれるだろうから、買っちゃおうかとも思いはじめてるんですけど、とりあえず、今夜までがんばってみようかな。

みんな、まじありが?ォ!
198名称未設定:04/02/11 14:34 ID:u6SuF1DU
いよいよ今夜か...
199名称未設定:04/02/11 14:38 ID:ZWjZaYI1
出せコラ!
200名称未設定:04/02/11 14:41 ID:u6SuF1DU
あ、間違い。
出るのは日本ではいつも火曜日の深夜(日付けは水曜日)。
ということは来週か、再来週だな。
201チョシュさん:04/02/11 14:43 ID:P+cQX0YQ
出んのか?タココラ〜!
スレ汚してタココラ〜!
202名称未設定:04/02/11 16:09 ID:NfCozBt8
G5のばらしレポート↓

 http://homepage.mac.com/dabaer/PhotoAlbum8.html
203名称未設定:04/02/11 16:31 ID:aGkyTjxv






【緊急速報】

次期G5ついにベールを脱ぐ!!!

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070570654/







204名称未設定:04/02/11 16:32 ID:aPkJpV2J
>>195 アルマイト色がつきまつ
205名称未設定:04/02/11 16:42 ID:ZWjZaYI1
駄目だ!今買ってはいけない!!
206名称未設定:04/02/11 16:47 ID:NfCozBt8
あーあ、
あっちで一人、こっちで一人、
誘惑に負けて買っていく〜
おれは負けないぞ、と
207名称未設定:04/02/11 16:52 ID:qSPDSXLz
 ハハハハハ
      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`) < ははは。外人の話、盗み聞きしちゃった。大したことないけどね。うふふ。
     ./ つ つ  \ 他にネタが無いんだよね。ごめんねみんな。ハハハ。ボクチンの予想は・・・・今夜。うふふふ・・・
  〜(_⌒ヽ     \_______________________________________
     .)ノ `J

The sooner, the better... However, I'll stop being an optimist regarding new PowerMacs.
I'll rather look forward to an dual 2.2Ghz release 26th of March and get a happy surprise IF something better shows up then or earlier.
It would be a good PR-trick to announce 3 Ghz now,
but it should be announced when a lot of people are paying attention (MW expo etc) and it should be properly tested - not being rushed out on the marked.

(´・ω・`)ショボーン
208名称未設定:04/02/11 17:56 ID:W1xTgvcD
てか関係ないけど今さらだけどこのスレの>>1
テンプレ長過ぎ。
1は短かめで2からテンプレしてくれっつうの。
まったく。
しかし、話題がないね。(・ε・)
2091:04/02/11 18:22 ID:TbhhvP/z
>>208
申し訳ございません。以後、気をつけます。 m(_ _)m ペコリ
210名称未設定:04/02/11 19:03 ID:ZWjZaYI1
G5の夢を見た。
211名称未設定:04/02/11 20:04 ID:yQAmfZo6
いよいよ来週か...
212名称未設定:04/02/11 22:58 ID:9PdINm8f
牛丼の夢見た
213名称未設定:04/02/11 23:11 ID:FgCU5vOn
BSEって細菌テロだったり、、、しないか、、
でも大昔ドイツ軍が初めて細菌兵器つかったのも
人へ、、でなく家畜に対してで、、
食料を奪う意味でやったらしいし、、
牛、鶏、豚、、と、、細菌テロでは、、無いよね?!

おっとスレ違いスマソ
214名称未設定:04/02/11 23:19 ID:Of9FVDh0
う,うう,う〜,今夜もやっぱり


        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
コネ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

215名称未設定:04/02/11 23:26 ID:duRMa8FP
店頭でいじってみて、デュアルG5はかなりさくさくしているのですが
この機種でさえ重く感じる、ストレスを感じるアプリ、動作?はあるのでしょうか?
216名称未設定:04/02/11 23:32 ID:sVb36Eg9
このスレの話題w
217名称未設定:04/02/12 00:02 ID:Qn0+JuRu
ちょーーーーーーーーーーー重い4Dのレンダリング。
とか?
218名称未設定:04/02/12 00:04 ID:OIntoBwk
なんか、このスレどんどん「来週」のスレみたいになってくな。
「明日か今夜か」ばっかりね。まぁそんだけみんな待ち遠しい
だけなんだろうけど。
219名称未設定:04/02/12 00:09 ID:x8qx19TS
あまりにも待ち遠しくて、軽いMac期待中毒症状が出てると思う。
220名称未設定:04/02/12 00:16 ID:mleBC24d
1月下旬のアレ以来、毎日毎晩「待ってきた」わけだけど。
とりあえず、3月末〜4月上旬までが「待ち」の限界というか
めど(区切り?)だと思ってるんだけど…。
アメリカ人に「新年度」なんて概念があるかどうかは知らんけどね。
221名称未設定:04/02/12 00:26 ID:u+eEiq53
>>215 iPhoto2 まじ
222名称未設定:04/02/12 00:26 ID:OGXaoTCp
>>220
アメリカの新年度は9月が境です。
223名称未設定:04/02/12 00:39 ID:FaXkdGNz
いよいよもうそろそろか...
224208:04/02/12 00:40 ID:enRDwecb
>>1
いや、そんなあやまられても…
ごめんね。強く言うわけじゃ無かったのよ。
こっちこそゴメンね。(;´∀`)
225名称未設定:04/02/12 00:52 ID:DB/D91Qt
黒豹の10.33発表があと2週間ぐらいって噂だから、やっぱ2月末〜3月頭の発表&発売が
妥当な線じゃね〜のかな?


http://homepage.mac.com/macandpal/#1333

◆Mac OS X 10.3.3のビルド7F24が引っ込んだのは先週だ。
◆アップルとシステム・アップデートで緊密に動いている主要デベロッパー数社は、
リリースまであと2、3回のシードが行われると信じさせられている。
◆新しいビルドはもう既にリリースされているだろう。
◆Mac OS X 10.3.3のファイナル・リリースは2週間以内に行われると見られており、
新しいPower Mac G5(最高でDual 2.6GHz)はMac OS X 10.3.3のサポートが必要になるようだ。
226名称未設定:04/02/12 01:22 ID:zGhmd4ON
こないだ梅田ヨド行ったときに
黒服と話したんだけど
「新製品の情報はまったくわからない」と言いつつも
「この時期は微妙でムニャムニャ…」で「いま買うのはゲフンゲフン…」
みたいな感じだったしなァ。

もうチョイ待とう。
227名称未設定:04/02/12 01:24 ID:x8qx19TS
誰かーーーーー!!教えてくれー!!いつ出るんだよー!!
228名称未設定:04/02/12 01:28 ID:H6rzrJP7
出したいときに出さないと体に悪いよ。体液は。
229名称未設定:04/02/12 01:32 ID:8rDXsF6I
 
 
   こ  れ  は  来  る  な 、 近  々 。
 
230名称未設定:04/02/12 01:36 ID:8rDXsF6I
キーボードをもうちょっとかっこ良くしてもらいたいものだな
231名称未設定:04/02/12 01:40 ID:XG58VAk0
Xserveより早く出るかなあ・・・
微妙・・・
まあターゲットは違うだろうがな。
232名称未設定:04/02/12 02:29 ID:oEupV/Ll
こんな記事が。

Mac Rumorsでは、IBMが間もなく90nmプロセスのSOC(システム・オン・チップ)をAppleに供給するようだと、Electronic Newsがレポートしていると伝えています。
233名称未設定:04/02/12 03:00 ID:l++B75H6
はいはい。
234名称未設定:04/02/12 08:15 ID:PCS6ldzu
>>230
PowerBook G4の最高機種みたいに、キーボード光るようになればいいのにね。
235名称未設定:04/02/12 09:33 ID:r896zusY
>>221
マジですか!
すげ〜iphoto
thx!
236名称未設定:04/02/12 09:51 ID:depfMXFt
iPodが当たるっていうからQuickTimeのWEBアンケートに答えた。
結局外れてクーポンメールが届いた。(10000円以上買ったら1000円引き)
しかし、クーポンの期限が2月22日!!!!
これって怪しくね?
237名称未設定:04/02/12 09:54 ID:PCS6ldzu
>>236
うん。ちょっと怪しいかも。クーポンは普通は月末までだから、2/29までのはずだよね。
238名称未設定:04/02/12 10:33 ID:zwuNnIkQ
 
「2月24日発表&即日出荷説」が現実味を帯びてきたってか!?!
239名称未設定:04/02/12 10:36 ID:PCS6ldzu
じゃ、今日からは、”いよいよ今月末か.....”がキーワードだね。
240名称未設定:04/02/12 10:43 ID:h6KXusE+
いよいよ2月24日か...
241名称未設定:04/02/12 11:55 ID:Xvo8mECK
3月2日じゃねーの
242名称未設定:04/02/12 12:16 ID:Cow3odbe
キーボードもかっこ良くして欲しいし、そろそろApple純正ホイール付き3ボタンマウスも欲しい。
243名称未設定:04/02/12 12:22 ID:tCzfStDL
新しいG5が出たら、型落ち2G DUALをパパ買っちゃうぞ!!
244名称未設定:04/02/12 13:26 ID:depfMXFt
現行2G Dualが5万引きになるなら、
新型の中グレードがグラフィックカードがそのままなら
その方が値打ちあるかもね。
245          :04/02/12 15:19 ID:ukW2SpoQ
>>243
おれもそうしようと思ってるんだから、
あんまりこういうところに書くなYO
おれが買う前に売り切れたら困るじゃないかYO
246名称未設定:04/02/12 15:43 ID:duFC9Zkf

     iii チカ   iii チカ      いろんな情報が海外でも出てきてますよ。
     ,,.....,,             おじいさん、異人さんのMAC板が、盛り上がってきてますね。
    ξ _、,_ミ   /≡\
    δ ッJヾ  (´<_、` )      そ、そうじゃな!
    てノДソ   /ヽv/" ̄|      2.0が90nmになって、2.5のシングルが出るとか、
   ./ヽv/"\  //   |, |      90nmの2.0だけが先に、出るとか、
  / | /// ̄ ̄ ̄ ̄/  .|  |     いろんな噂が、飛びかっとるなぁ!!
__| フつ / 興奮 /__/__>__
  レ\/____/  (u ⊃     こりゃ、ひょっとするかもじゃ!!ばあさん!!!
247名称未設定:04/02/12 15:55 ID:8VEZwNhR
われわれは情報に飢えています!!!
新しいG5の発売日とスペックは???
教えて下さい!!!
248名称未設定:04/02/12 16:07 ID:bk6vNu4s
>>140
アンチエイリアスを切れ!
249名称未設定:04/02/12 16:08 ID:x8qx19TS
出してくれぇ!!!
250名称未設定:04/02/12 18:55 ID:B/29Lqq+
なんか、今回ばかりは出そうな雰囲気がする・・・。
漏れ、2.0DUAL組だけど、

 みんな、よくがんがった!  官 能 し た !!

というわけで、ここまで来た以上、がんがってくれ!発売されても発送は3ヶ月後
かもしれないが(w(w
それにしても漏れ、買っといてよかったワイ。もう待つなんてうんざりじゃ!
251名称未設定:04/02/12 19:34 ID:depfMXFt
2.0Dualが買えるならおれも待たなかったよ。
252名称未設定:04/02/12 20:12 ID:x8qx19TS
とりあえず出そうよ、ね。
253名称未設定:04/02/12 20:17 ID:7u16CZ4H
ガレバン触ってからサブマシンの500DUALも2G Dualにかえたくなった。

てかこのスレG5ユーザーよりむしろG5ホスィ香具師のスレだな。
254名称未設定:04/02/12 22:00 ID:Qn0+JuRu
外出だよな
●Apple Insiderが、Appleはコードネーム「q38」と呼んでいる新型PowerMac G5の開発を終了し、IBM社からPowerPC 970FXの供給を待っている状態のようだと伝えていました。(まとまった数を必要とするのは、プロセッサだけとは限りません)
●MacRumors.comが、Microprocessor Watchによる情報として、PowerPC 970FXは最高2.5GHzで動作するよだと伝えていました。(OEM先専用製品と仕様が同じとは限りません)
255名称未設定:04/02/12 23:23 ID:Id37r1GX
やっぱさ今夜でるみたいだね。
256名称未設定:04/02/12 23:24 ID:Z7pV4wyg
その根拠やいかに?
257名称未設定:04/02/12 23:48 ID:Ail/2aBb
今夜は出ねーよ
258名称未設定:04/02/13 00:03 ID:TeFYoafL
じゃあ明日
259名称未設定:04/02/13 00:05 ID:h2WiTp/1
>>258
そんなぁ
260名称未設定:04/02/13 00:09 ID:ILfM1hMk
2月24日かよ!?  なにげに誕生日だ、オレ
261名称未設定:04/02/13 00:10 ID:ekG3NDOV
それはイヤだなあ・・・
262名称未設定:04/02/13 00:22 ID:ts4hiWgd
263なかやまきんにくん:04/02/13 00:37 ID:K7q8TF7Z
さぁこい!さぁーこい!
264名称未設定:04/02/13 00:48 ID:IpsmZ170
90ナノチップ供給中断しちゃったね… _|〜|○
265名称未設定:04/02/13 01:52 ID:QHLG/8n4
難しい技術的な話は分からんからいい。
で、いつ出る?
266名称未設定:04/02/13 01:54 ID:MD8CVEkJ
禿の気分次第(w
267名称未設定:04/02/13 04:10 ID:1/zx3oXr
もう我慢できねえだよ。
268名称未設定:04/02/13 04:17 ID:Lut+d284
だ、、出していいよ。中に、、。
269名称未設定:04/02/13 04:23 ID:1/zx3oXr
い、いいの?
270名称未設定:04/02/13 06:45 ID:StwtSHZr

あの・・・外付けのハードディスクを落下させてしまい、ボリューム認識しなくなったのですが、

復旧は可能ですか?

海外旅行の画像が3年分入っています・・・


        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ガ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

271名称未設定:04/02/13 06:52 ID:eLoFHKtY
まさか3年間バックアップ取ってないなんて話は無しだぞ。
272名称未設定:04/02/13 07:53 ID:uzQ96cfd
>>270
物理的な故障だとダメだろ。
速く業者に依頼しろ。
273名称未設定:04/02/13 08:09 ID:zOxXfVNA
とりあえずばらして外付けケースにつないでみたら?
274名称未設定:04/02/13 09:46 ID:VabeFIDV
くだらなねえ話ばっかだな
275名称未設定:04/02/13 09:56 ID:uzQ96cfd
おやおや。
276名称未設定:04/02/13 10:20 ID:Fi0u6GCd
いいよ、強姦で訴えてやる!!
277名称未設定:04/02/13 15:11 ID:K7q8TF7Z
テクノロジーは魅了する。
278名称未設定:04/02/13 16:02 ID:kjIDE9V/
G5の最大メモリ、デュアルモデルは8GB、シングルモデルは4GBというのを誰か釈明してください。
64ビットと言っておきながら、実は32ビットの並列計算機なんですか?

G4買うかG5買うかで悩んでるんですが。
279名称未設定:04/02/13 16:05 ID:kjIDE9V/
それと、G4デュアル1.25GHzとG5シングル1.6GHzが、ほぼ同じ値段ですが、
どっちが上なんでしょうか?
280名称未設定:04/02/13 16:21 ID:YHdO8qg2
>>278
G5 1.8Gシングル(カタログ落ち)も8GB積める。
セールス上の都合じゃないの。
>>279
うるせー馬鹿。
281名称未設定:04/02/13 16:27 ID:kjIDE9V/
>>280
シングル1.8なんてあるんですか?
282281:04/02/13 16:28 ID:kjIDE9V/
すいません。
カタログ落ちを、型落ちと読み違えました。
存在するんですね。
どうもありがとうございます。
283名称未設定:04/02/13 16:54 ID:cV0DyIN5
284名称未設定:04/02/13 16:58 ID:K7q8TF7Z
ついにきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news033.html

みんな祭りじゃ!!!!
285名称未設定:04/02/13 17:04 ID:dE5awM5B
最高2.5GHzか

だいたい予想通りだね
個人的にはここで一気に3GHzまで逝って欲しかったな
286名称未設定:04/02/13 17:40 ID:dH37da1V
量産に有利な90nmでどこまで安くできるのかな?
90nmで発熱酷い事になったIntelの例もあるけど
PowerBookG5は年内に動きがあるのか?

とりあえず2.5GHzDualを妄想
287名称未設定:04/02/13 17:42 ID:9A9dYBUK
となると、次は
2.0GHz Single or Dual
2.3GHz Dual
2.5GHz Dual

て感じかね?
288名称未設定:04/02/13 18:14 ID:jMxzA81R
いや、
2.0GHz Single or 1.8G Dual
2.2GHz Dual
2.5GHz Dual

くらいだろう
289名称未設定:04/02/13 18:29 ID:dH37da1V
1.6GHz Dual
2.0GHz Dual
2.5GHz Dual

最初のG5ユーザ諸氏の反感を抑える策
290名称未設定:04/02/13 18:31 ID:dH37da1V
FXで発熱抑えられたならケース設計に手を入れて
もう2台ほどハードディスク積む場所を作れない物かしらね。
でけぇのは仕方ないけどせめてRAID5組みたいよ。
291名称未設定:04/02/13 18:38 ID:BDaXkaDp
もう一台G5ホスィ!!
安くなればそれだけうれしい事だ。
よほど新機種を追う香具師以外なら、今持ってる輩はほとんど売らんだろう。
漏れはG4の時みたいに値崩れしないような期待は持ってねぇべ。
2G Dualで20マソあたりをキボンヌ
292名称未設定:04/02/13 18:43 ID:taQ+BVbk
確かにデュアルブートG4が出た時は超お買い得だと思ったけど
今思うと妥当というよりむしろ高いくらいに感じる。
ここ最近の値崩れ率ってゆーか、移り変わりは激しいな。
2.0G Dualで真ん中のグレードなら穏やかすぎるくらいだ。
293名称未設定:04/02/13 18:44 ID:W/ESv4rj
2Gシングルが20万切ったら、買う人たくさん出てくるかな?
今んとこ、G4・1.25Gデュアルのお買い得感がありすぎだからなあ....
294名称未設定:04/02/13 18:53 ID:UDPUlJPT
ていうか今日から生産開始して新型はいつになるの?
295名称未設定:04/02/13 18:59 ID:Uqa0Iad/
初期不良の心配とかしないで、さっさと2.0G Dual買ってりゃよかった。
Yosemite(前期)、G4(Yikes)と転けた漏れは初物は控えてたのに。
今回は早く買った人が勝ち組だったかも。
296名称未設定:04/02/13 19:01 ID:ey7b4eBY
90nmの970FXが搭載されたら、現行のあのデカいヒートシンクは小さくなるのか?
それとマザーボード(ってMacではいわないか)も仕様変更されるんだよね。
早く来い来い!ヤマダのポイント期限が切れる前に。
297名称未設定:04/02/13 19:01 ID:ebdgsB+0
今日するのは「発表」だから生産はとっくに始まってる

事を祈る
298名称未設定:04/02/13 19:09 ID:aSuZcSxD
ウワサの23日あたりに出るかなー
299もっかい貼っときます。:04/02/13 19:11 ID:K7q8TF7Z
IBM、90ナノプロセスの「PowerPC 970FX」量産開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news033.html

 米IBMが、新プロセスルールによるPowerPCプロセッサの製造を開始した。90ナノメートルプロセスへの移行で、プロセッサの高速化と省電力性の向上が見込まれる。
 IBMは2月13日、90ナノプロセスによる「PowerPC 970FX」の量産に入ったと発表する計画。
PowerPC 970FXはIBMのブレードサーバやApple ComputerのXserve G5サーバに採用されている。
IBMは来週米サンフランシスコで開催の国際固体素子回路会議(ISSCC)で、90ナノ製造プロセスの
2.5GHz版プロセッサを紹介する見通し。現在市場に出回っているPowerPCプロセッサは
130ナノプロセスで生産されており、動作速度は最高で2GHz。
300MACオタ>299 さん:04/02/13 19:18 ID:exScSnmK
>>299
それのCNETの元記事わコラムで,大半が記者のヒトの推測なんすけど。。。
ちなみに本物のリリースわ,先頃出たす。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074680986/778
ロイターからなので,すぐ翻訳出回ると思うす。
301名称未設定:04/02/13 19:18 ID:VH5AWdw4
>>294
サンプル出荷はやってたんじゃないの?
302名称未設定:04/02/13 19:27 ID:K7q8TF7Z
IBM、PowerPCプロセッサの90nmプロセス生産を開始 2.5GHz版から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000009-cnet-sci

IBM、90ナノプロセスの「PowerPC 970FX」量産開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news033.html
303名称未設定:04/02/13 19:50 ID:GXp/zZrX
まぁ、しかし、、
待った甲斐があったな、みんな。
304名称未設定:04/02/13 19:55 ID:zYpGRne5
>>300オタおまえは来るな。おまえが来ると必ずどこも荒れる。
305名称未設定:04/02/13 19:56 ID:h1QHC6Fe
となると、新型が出るのはいつ頃かな?
306名称未設定:04/02/13 20:01 ID:qAlUxxOq
漏れからも言わせてもらう。

MACオタ死ね。
307名称未設定:04/02/13 20:17 ID:K7q8TF7Z
俺からも言わせてくれ。

MACオタ死ね。
308名称未設定:04/02/13 20:23 ID:Pr3g5uIe
こんばんは。懲りんさん。
309名称未設定:04/02/13 20:28 ID:t0DhIx6r
新機種のラインナップがまだぜんぜんわかんないけど、
2.5DUALは結構高いんじゃないかなぁ?去年の2.0を見送った人は2.5を買うん
だろうけど、もし型落ちになる現行DUALが安く買えるなら、それを買ってウマー、というのもおすすめだ。今月買った2.0DUAL使ってるけど、これでも
まぁ間違いなく誰でも満足なはずだから。その位G5 DUALは快適っす。皆様
がくるのをお待ちしております G5 2.0DUALユザーより(ry
310名称未設定:04/02/13 20:29 ID:t0DhIx6r
あ、今月じゃなくて先月だった 間違い(汗
311名称未設定:04/02/13 22:12 ID:o25kJcNf
いいねぇ。ワクワクしてきた。
312名称未設定:04/02/13 22:26 ID:FMAndtSK
マック: バージニア工科大のPower Mac G5、販売中
http://slashdot.jp/

Acanthopanax による 2004年02月13日 20時14分 の投稿,
限定1100台 部門より.

slee曰く、"バージニア工科大学のクラスタシステム(Big Mac)で使用されていたPower Mac G5 Dual 2GHzが
MacMallにて2799ドルで販売されている(CNETの記事)。
システムを、小型で消費電力の少ないXserve G5でリプレースすることによるもの。
販売されるのはAppleにより再整備されたものだが、新品より200ドル安く、メモリが倍の1GB。
スパコン性能ランキング第3位の「歴史の一部を手にする」のは如何?"

MacMallでは、国際取引も一応うけつけているようだ。
313MACオタ>312 さん:04/02/13 22:30 ID:exScSnmK
>>312
既出す。つーかCNET米国版 -> CNET日本語版 -> /.-Jなんて経路でニュースになる訳ないかと思うす(笑)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074680986/733
314名称未設定:04/02/13 22:36 ID:2f+O3AbH
>>295
そういや、PBとかeMac、iBookと違ってトラブル情報聞かないね。G5。
普及してる絶対量の違いもあるんだろうけど、
あれだけ最新機能てんこもりで、絶対何かあると思ってたけど、極めてマターリ。

もしかしたら、G5は初代G1 Power Macに並ぶ歴史的な名機になるかな?
ソフトウェアの目立ったトラブルも聞かないしね。
新機種でたら、旧機種買っていいかも。
315名称未設定:04/02/13 22:38 ID:o25kJcNf
>>314
ディスカッションボード見てごらん。
316名称未設定:04/02/13 23:07 ID:MSqxa/53
すっかりあきらめてた汚れがこんなに簡単に落ちるなんてビックリだよ
317名称未設定:04/02/13 23:18 ID:iwq39A/Y
いよいよ24日か...
318名称未設定:04/02/13 23:21 ID:ix5sPi+w
>>314
持病の視野狭窄低脳アホ症候群ですね。
再入院されることをお勧めします。
319名称未設定:04/02/13 23:40 ID:hdtIhFfv
初めてマック買うんですが、G5はECC対応なんですか?
320名称未設定:04/02/13 23:42 ID:o25kJcNf
駅前留学はやってないかも....
321名称未設定:04/02/13 23:42 ID:hdtIhFfv
↑めんご無視して
322名称未設定:04/02/13 23:42 ID:HDJvbTsU
英会話教室対応なのか?というですね?
323名称未設定:04/02/13 23:52 ID:RovfTdwf
しかし出ないな。
いい加減頭にきた、このハゲ!
324名称未設定:04/02/13 23:55 ID:nvIb7un2
>>296
Xserveのヒートシンク見ろや
325名称未設定:04/02/14 00:57 ID:IcWatOIn
326名称未設定:04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
327名称未設定:04/02/14 01:01 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
328326:04/02/14 01:04 ID:/CJABirt
で?
329名称未設定:04/02/14 01:04 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
330名称未設定:04/02/14 01:04 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
331名称未設定:04/02/14 01:05 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
332名称未設定:04/02/14 01:05 ID:28F2KeoT
327 名前:名称未設定 投稿日:04/02/14 01:01 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
333名称未設定:04/02/14 01:06 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
334名称未設定:04/02/14 01:06 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
335名称未設定:04/02/14 01:07 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
336名称未設定:04/02/14 01:08 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
337名称未設定:04/02/14 01:08 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
338名称未設定:04/02/14 01:10 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
339名称未設定:04/02/14 01:11 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
340名称未設定:04/02/14 01:12 ID:CAtISjV3
今日でるらしいよ
341名称未設定:04/02/14 01:13 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
342名称未設定:04/02/14 01:14 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
343名称未設定:04/02/14 01:15 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
344名称未設定:04/02/14 01:15 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
345名称未設定:04/02/14 01:17 ID:jgRcItVx
>>325
キモいからやめなよ
346名称未設定:04/02/14 01:18 ID:UgEeECUJ
病気っぽいな...
347名称未設定:04/02/14 01:20 ID:CAtISjV3
「どこでもドア」ほしいな
そしてチンカス君の顔をおがんでみたい。
しょぼいやつなんだろうな。学校でも会社でも
パットしないやつなんだろうな。
なあ、チンカスクン
348名称未設定:04/02/14 01:21 ID:kVzzbleh
おいおい
相手にするなって〜
349名称未設定:04/02/14 01:22 ID:UgEeECUJ
話題を戻せ
いつ出るんだよ?
350名称未設定:04/02/14 01:38 ID:ed3Noy8i
そんなにがっつかないの。ほらほらよだれ。
351名称未設定:04/02/14 01:40 ID:kl7mM1R+
新型powermacG5に関する不確定な情報。
2004年2月下旬〜3月上旬に発売開始の模様。
新ラインナップは2.0Ghz、2.3Ghz、2.5Ghzの3モデル(いずれもdual)。
また今回、別ラインで1.6Ghzと1.8Ghzのcubeモデル(いずれもsingle)が設定される。


みたいな妄想をする週末。。
352名称未設定:04/02/14 03:49 ID:Kghm13hH
2.5GHzってことは、この前発表されたプレスコットが最高3.4GHzだった訳だから、
ついに900MHz差、ギガヘルツギャップが解消された訳だ。
インテルのクロックは見せかけにすぎないとはわかってるが、やっぱうれしいね。

後藤さんの記事を読むと、3.4GHzのチップってほとんど市場にでてないらしいから、
9月末までインテルが足踏みしてくれれば、いよいよ名実共にMac復権だな。
353名称未設定:04/02/14 03:55 ID:yUIsT8oa
Xeonとか>G5>Pen4
354名称未設定:04/02/14 04:09 ID:Fqaz90rL
>>302を見ると2.5GHz版からって書いてあるけど
90nmのCPUはFastestモデルのみになりそう?
355名称未設定:04/02/14 05:00 ID:g4EruHd5






なんども言わせるな!!!ディユアル1.8がコストパフォーマンス最高!!!次で値下がりすれば更に最高!!!

間違いない!!!






356名称未設定:04/02/14 05:04 ID:XXg7WrHN
>>355
今はね
357名称未設定:04/02/14 05:35 ID:g4EruHd5

ところで・・・

>>271

バックアップなしでした・・・逝ってよしですか?


        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ガ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.


マジな話、どうすれば良いのでしょうか・・・

海外旅行の画像が3年分入っています・・・ 3年分・・・・・・


        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ガ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.




358名称未設定:04/02/14 05:36 ID:ea4Ryfnn
我慢汁だしながらまっててよかった(*´д`*)アハァ?
359名称未設定:04/02/14 05:45 ID:ea4Ryfnn
>>357
IDの先頭がG4ですね(´・ェ・`)
検索すれば下のような会社が一杯拾えるからサルベージ業者に引き上げてもらうよろし
ttp://www.adte.jp/rec/
ttp://www.pc-recovery.net/price.html
高いとおもったらチミの思いでの価値は対した事ないってことで…
360名称未設定:04/02/14 07:33 ID:g4EruHd5





大変、参考になりました・・・m(_ _)m





361名称未設定:04/02/14 08:18 ID:nxaq7LRo
いいなぁ〜 おれもG5使こうてみたい シクシク
362名称未設定:04/02/14 08:50 ID:7UBhuOh5
大泣きするとこ見るとプリントしてなかったんだな。Ψ(`∀´)Ψケケケ
363名称未設定:04/02/14 10:55 ID:MoHATKW5
>>271
ハードディスクが繋がれていることをMacが認識できるなら
(読めないので初期化するか?と聞いてくる場合)、Data Rescueや
DiskWarriorで中身を吸い出せる可能性がある。繋いでもまったく
Macの反応がない場合は、ソフトウェア的手段による復旧は無理ですな……
364名称未設定:04/02/14 10:59 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
365名称未設定:04/02/14 11:01 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス
366名称未設定:04/02/14 11:06 ID:IcWatOIn
326 :名称未設定 :04/02/14 01:00 ID:/CJABirt
>>325
何度も何度も同じもの出すんじゃねーよ、チンカス


お前みたいなネット強者見ると吐き気がする、
普段よっぽど小さく生きてる反動なんだろう、
かわいそうなヤツ
小さいまま一生を終えてくれ(プ
367名称未設定:04/02/14 11:33 ID:nUsTUZa1
さて、お宝に

●IBM社が、90nmプロセスによるPowerPC 970FXの大量生産を開始したと発表していました。
同製品は、Xserve G5などに採用されているそうで、製品仕様に関しては
2月14日〜19日にサンフランシスコにて開催される「ISSCC 2004」において、
2月16日の「PowerPC 970 in 130nm and 90nm Technologies 」で
発表するそうです。

という話が載ってるわけだが。

2月16日発表?????
368名称未設定:04/02/14 11:40 ID:Mw4Slzlv
俺の誕生日じゃん
369名称未設定:04/02/14 12:04 ID:yvHQLQML
  _, ._
( ゚ Д゚)
370名称未設定:04/02/14 12:37 ID:xS+zJlz0
月曜日か、ありそう。
371dry:04/02/14 13:01 ID:uLVwF6ay
m(_ _)m
372名称未設定:04/02/14 13:14 ID:71iiWKMU
>>367-368
金正日と同じだな(・∀・)
373名称未設定:04/02/14 14:02 ID:KgSPYUhs
   _, ._
オイ( ゚ Д゚)オイ
374名称未設定:04/02/14 14:52 ID:p0819+QC
将軍様と同じか。
375名称未設定:04/02/14 15:50 ID:KgSPYUhs
(´・ω・`)
376名称未設定:04/02/14 15:54 ID:8lLCIwQI
   嵐の前の静けさよ...
377名称未設定:04/02/14 15:57 ID:M7OclQLN
現行モデルのキーボードのデザインが嫌すぎる。

なんとかしておくれぇぇぇえ!

せめて色をかえてほすぃ( ゚ Д゚)ゼ!
378名称未設定:04/02/14 16:00 ID:8lLCIwQI
   嵐の前の静けさなんだから騒ぐなよ...
379名称未設定:04/02/14 16:09 ID:M7OclQLN
ヾ(>д<)ノシ  ジタバタ・・・。

ラジャ
380名称未設定:04/02/14 16:20 ID:p0819+QC

              ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(〜ヽ'〜
 )'〜  レー'              i`'}
 〜つ                  | i'
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {〜''〜>`v-''`ー゙`'〜
 {        レ_ノ
ノ         ''
381名称未設定:04/02/14 16:26 ID:hC8xMM2s
アイゴー!
382名称未設定:04/02/14 16:33 ID:KgSPYUhs
ヽ(;=゚ω゚=)ノジタバタ
383名称未設定:04/02/14 16:34 ID:xS+zJlz0
全機種DUAL化で最高2.5GHz
大方の予想どうりみたいですな。
あとグラフィックボードがどれだけ
WIN並に出きるかが気になるところ。
いい加減、20万越える機種でeForce
FX 5200はやめて欲しい。
384名称未設定:04/02/14 16:38 ID:8lLCIwQI
よし、みんな良い子にして待つんだよ
385名称未設定:04/02/14 16:42 ID:yN8JMeIK
>いい加減、20万越える機種でeForce
>FX 5200はやめて欲しい。

すげー同感。しょぼすぎFX5200
386名称未設定:04/02/14 17:01 ID:VBxvrxgK
将軍様をお祝いしてNewG5を献上!>20周年キャンペン
387名称未設定:04/02/14 17:08 ID:ZEJyCG6L
よーし!また見送りだ!!
388名称未設定:04/02/14 17:12 ID:YJuTGunl
この程度のスペックアップなら、値崩れした2Gデュアルの方が
お得感あるかも
389名称未設定:04/02/14 17:18 ID:AuBom0w3
DUAL1.6GHz、DUAL2GHz、DUAL2.5GHz
390名称未設定:04/02/14 17:33 ID:UxPLV4Am
早いとこ新機種発表してほしいよな
どうせ売るのは一、二ヶ月先になるんだから
391名称未設定:04/02/14 17:41 ID:ZEJyCG6L
>>389
だなもしかしたら2.2Ghzあるかもな...
392名称未設定:04/02/14 18:07 ID:3+4ZXPcD
1.6G Dualなんかショヴォ過ぎじゃん。
そんなの出ねーよ、つーか出すな。
393名称未設定:04/02/14 18:20 ID:pHXbbLWd
価格据置でデュアル化するなら1.6でもいっかなー
だが、PMでシングルなんか出すな。
394名称未設定:04/02/14 18:38 ID:ZEJyCG6L

Powerless Mac G5 なんて言われるぞ...
395名称未設定:04/02/14 18:40 ID:CrrUFmeK
シングルの需要も多いらしいからローエンドはシングルだろうな。
396名称未設定:04/02/14 18:51 ID:aJvNwU5N
モニタなしiMacくらいのリーズナブルな価格帯のG5マシンがラインナップに欲しいね。
……本当にモニタなしiMac大福ではなくて。

G5シングル搭載・メモリスロット3基・SuperDrive・HDD1基・AGP8x1基+PCI1基。
スリムでシンプルで静音マシン。

で、PowerMacG5は全機種DUALで。
397名称未設定:04/02/14 19:08 ID:xS+zJlz0
1.6GHz 1799ドル=199800円(1ドルは約110円)
1.8GHz 2499ドル=299800円(1ドルは約120円)
2GHZ 2999ドル=349800円(1ドルは約116円)

今現在1ドル105円。

新機種では現在の円ベースで販売して欲しいが
またAJが、ぼるのだろうか・・・。
398名称未設定:04/02/14 19:58 ID:UqbhqvCR
>>397
当時のレートでのぼり具合が分かれば今度のぼり具合も
わかるという寸法。当時のレートを教えてえらいひと
399MACオタ>398 さん:04/02/14 20:15 ID:WeV//aqL
>>398
去年の6月23日で\118.5/$す。
400名称未設定:04/02/14 20:25 ID:p0819+QC
400ゲッツ!
401名称未設定:04/02/14 21:39 ID:iiTTBCL9
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ずばり2月下旬だ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       
       /  /~\ \   
       /  /   >  )   スタッ
     / ノ    / /   
    / /   .  / ./     
    / ./     ( ヽ、     
   (  _)      \__つ
402名称未設定:04/02/14 23:32 ID:itU4RDco
2月24日でガチ。
403名称未設定:04/02/14 23:40 ID:vlr1ptAj
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6014024?
これは噂の詐欺ですか?
404名称未設定:04/02/14 23:47 ID:bL6a3SSs
今夜絶対出る。
405名称未設定:04/02/14 23:48 ID:bL6a3SSs
SSsか、惜しいな。
406名称未設定:04/02/14 23:51 ID:NVcPpmRP
2月24日で決まりだろ
407名称未設定:04/02/15 00:17 ID:piDiscs2
いよいよ2月24日か...
408名称未設定:04/02/15 00:47 ID:yLpJW8Oq
給料日前日だな。
409春から学生:04/02/15 00:49 ID:FWUXIdah
ディスプレイとキーボードとマウスが合ってない。
G5に合うようなデザインに一新されるようなことは
ないんですかね。

それさえ変わってくれればもうホントにほしいです。


410名称未設定:04/02/15 00:50 ID:IZLkKhUy
そんなのどーでもいいじゃん...
411名称未設定:04/02/15 00:53 ID:cQLv1k/S
キーボードは自分に会うのを一つ見つけると幸せになれる。
永く使えるし。
標準でついてくるのは、いざという時だけ使うと。
412名称未設定:04/02/15 00:59 ID:i/Lt/k7X
いやー本当にデザインがあってないよね。
普通に考えたって流用って事実があるし。
413名称未設定:04/02/15 01:02 ID:SE3bvseH
キーボードなんか後からいくらでも交換できるじゃねーか(w
>>409は買えないだけだろ

それよりもっと楽しくなる話題キボンヌ
414名称未設定:04/02/15 01:03 ID:qtqJRsuA
昔はキーボードが付属してなかったな・・・(遠い目)

415春から学生:04/02/15 01:13 ID:FWUXIdah
確かにどうでもいい人にはどうでもいいことかもしれないですが、
そこんとここだわりたいじゃないですか。
だって、ここの会社ってデザインにこだわってるからこそだと思うんです。
だから、そこんとここだわってほしいんです。

くだらない話題で申し訳ない。
失礼。
416名称未設定:04/02/15 01:14 ID:SE3bvseH
こだわりさんかよ
417名称未設定:04/02/15 01:19 ID:1IIN2nG4
>>414
同じく…(遠い目)
標準付属になったのはG3 B&Wからだっけ?
418名称未設定:04/02/15 01:36 ID:XzGkU9n2
1.6Gヂュアルアップグレードキットがきっと発売されます
419名称未設定:04/02/15 02:03 ID:Zn6jhtVZ
>>417
PM8600が初マックだけど付属してました。

ヤフオクで自称新品1.8デュアルを20マソで落札。
届くのは三週間後らしいが・・・不安だ。
もう振り込んじゃったけど。
420名称未設定:04/02/15 02:05 ID:Z+z+QFvP
>>415
IDがFW

>>416
IDがSE

>>417
IDがG4

これだけ続くのは珍しい
421名称未設定:04/02/15 02:22 ID:aDIuBmUt
>>414はqt(小文字だけど)
422名称未設定:04/02/15 02:23 ID:Ry9Lewbg
>>419
ヤフオクでいま、安い出品物で評価ポイントしこたま上げまくっておいて、
最後に高価なパソコンをまとめて出品して金騙し取って逃げる詐欺が流行ってるから気をつけろよ。
423名称未設定:04/02/15 02:23 ID:xz3ySCrj
あ〜、くだらねえ
424名称未設定:04/02/15 02:31 ID:qtqJRsuA
>>419
新2GHzDUALが20万前半ぐらいで出そうだから
1.8GHzDUALが20万でヤクオクで出品してても
おかしくは無いけど、かなり怪しいと思う・・・。
425名称未設定:04/02/15 02:42 ID:0Zn4Et0I
>>415
でもパワブク17"みたいなやつが付いてたらと思ったらチョト萌えた
426名称未設定:04/02/15 07:55 ID:2mEO5Bbx
2月の末に2.5Gが発表されたとして、
3ヶ月後には3Gが発表されるんだよな〜

3Gになるときにはメジャーなアップだからなんか新しい機能がついてくるかもしれん
今回買うか
あと三ヶ月待つか、、、悩むところだな〜
LOGICも6月にメジャーアップデイトだしたぶんそれにあわせて何か
ありそう。
427名称未設定:04/02/15 09:45 ID:+/M99HS8
3Gがでるのは9月だと思うが。
428名称未設定:04/02/15 10:15 ID:yLpJW8Oq
3Ghzを欲する人は前から言われてた9月まで待つのが吉かと。
429名称未設定:04/02/15 11:07 ID:m6HX8ONf
3G Dualの発表は9月かもしれないが、出るのは年末だろ
430名称未設定:04/02/15 11:13 ID:Z+z+QFvP
発表と発売の間が空きすぎると、買い控えがでるから
8月末発表の10月中発売の線じゃないかな?
431名称未設定:04/02/15 11:14 ID:KTh6nyI7
いよいよ2月24日か...
432名称未設定:04/02/15 13:00 ID:NKKeTeU9
いよいよだな...
433名称未設定:04/02/15 13:33 ID:zwuxzNun
ここはリピートしまくりなインターネットですね。
434名称未設定:04/02/15 14:11 ID:x91KO4ve
前倒しで
2.7Ghz
2.4Ghz
2.2Ghz
が出ます。
435名称未設定:04/02/15 14:23 ID:Za2Y3NZe
2.0GHz Single
2.2GHz Dual
2.5GHz Dual
でファイナルアンサー
436名称未設定:04/02/15 14:41 ID:hFQbkK8m
1.8GHz Dual \199,800-
2.2GHz Dual \269,800-
2.6GHz Dual \349,800-
キボン
437名称未設定:04/02/15 15:11 ID:UNOzsaBn
>>435でいいですか?
いいですね?
438名称未設定:04/02/15 15:14 ID:Za2Y3NZe
>>437
ファ、ファイナルアンサー!
439名称未設定:04/02/15 15:32 ID:IAu24zXm
iMacと同じバンドルソフトもつけてほしい
440名称未設定:04/02/15 15:37 ID:IAu24zXm
>>409
色はばっちりです……
http://www.kinesis-ergo.com/advantage_pro.htm
441名称未設定:04/02/15 16:11 ID:UyRDVX0c
今日、ビックカメラ行ったらいつもは248000円で売ってるG5の1.8GHzが218000円に
値下げされてた。
442名称未設定:04/02/15 16:58 ID:sMelW+oR
>>441
予兆
443名称未設定:04/02/15 18:10 ID:y9JKssOF
いよいよ2月24日か...
444名称未設定:04/02/15 18:22 ID:BjaCTp5Y
>>419
あ、あれか。自分はあやしいからスルーした。
あれを20万で売ることができるってプロからいわせれば
相当無理らしい。価格.comみても最安で27万か。
それの詐欺っぽいのは、
すぐに届けられないという点と、代引きができない点。
もう振り込んじゃったのは相当危険じゃない?
安いのを売りさばいて評価をあげるパターンもあれば、
優良な垢を買い取って使用することもあるみたい。
あと、ひっかかりやすくなるように、わざと高級商品をー3万ぐらいで売って
前例をつくっておくらしい。
3週間後、しっかり届いたのかどうか、ここにカキコして欲しいよ。参考になる。
445名称未設定:04/02/15 18:26 ID:HJbgIZtX
>>419
そんなのより、こっちの方がかなりヤバそうなんだけど.....
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5540024
446名称未設定:04/02/15 18:29 ID:BjaCTp5Y
>>445
それは危ないとかじゃなくてアウトじゃない?
出品地域が指定されてないのと、のっけてる写真が自写じゃないもの
っていうのも気をつけた方がいいらしいよ。
447名称未設定:04/02/15 18:38 ID:x91KO4ve



  G5ユーザーの阿鼻叫喚が聞こえることを祈る(´人`)
448名称未設定:04/02/15 18:43 ID:HJbgIZtX
>>446
成り行き見守ってたんだけど、今見てみたら、やっぱりアウトみたい。
落札した人が、評価に-1つけたみたい。
449名称未設定:04/02/15 18:46 ID:qtqJRsuA
被害を受けたのは同情するが、普通考えたら分かると思うのに・・・。
450名称未設定:04/02/15 18:48 ID:B2vFAOAi
まちがいない。
無担保で金借りれるのかぁ。てとこだ。
451名称未設定:04/02/15 18:58 ID:tNhd3wF3
おそろしや...(-人-)ナームー...
452名称未設定:04/02/15 19:01 ID:JmWBDTtw
>>363

もう少し詳しくお聞きしたい。

>>Data RescueやDiskWarriorで中身を吸い出せる可能性がある。

上記のソフトはどうすれば手にはいるのでしょうか?

当方、G5が、ボリュウムが認識できない、というエラーがでるのですが、
復旧可能なのでしょうか?

453名称未設定:04/02/15 19:13 ID:zUnyMdLy
>>452
>当方、G5が、ボリュウムが認識できない、というエラーがでるのですが、
>復旧可能なのでしょうか?


ttp://www.zone0.ne.jp/ikamonodo/datarecovery01.html

こんなんもある
454名称未設定:04/02/15 20:26 ID:IAu24zXm
455名称未設定:04/02/15 20:27 ID:IAu24zXm
>>454
文字化けすまぬ
Data Rescue (J) (デモ版あり)
456名称未設定:04/02/15 20:29 ID:IAu24zXm
>>452
Data Rescueで試す価値はあるとおもう。ガンガレ
457名称未設定:04/02/15 20:39 ID:BjaCTp5Y
今、G5 1.6GHzを買うのってやっぱり損?
もうちょっと、せめて24日まで、待った方がいいかな?
458名称未設定:04/02/15 20:49 ID:B2vFAOAi
2,3日中に買わないといけないとか理由がない限り
待つべきだろね。
459  :04/02/15 21:54 ID:ulM2luBc
 確かOS内部ルーチンがまだまだ64bitを使いこなしていない中でこの性能
ということは、僕達はOS側の頑張り次第で買った後でも続々と性能向上を
期待して良いんですよね先輩方!
 アプリ側でも64bit整数演算を続々使うように期待して良いんですよね
先輩方!
460名称未設定:04/02/15 22:01 ID:uY7bXoM6
fastモデルは普通にシングルでしょ。
fastもデュアルつーのは、デュアルをとにかく安く買いたいという
希望的観測なんだろうけど、それだとfastばっかり売れちゃって、
アップルとしては儲からないし。
MDD867の時は、クロックが上がらなくてジリ貧だっただけだよね。
この時も売れたのは大半がfast。
これに懲りたその後はfastはシングルだし。

ま、fastはシングルでいいから、できるだけ安くして欲しいよね。
円高だし。$1=¥110くらいでね。
461MACオタ>459 さん:04/02/15 22:02 ID:l3Al+4sA
>>459
64-bit整数わ、現段階でも使えるす。64-bitポインタについてわ、使えるようになっても性能が上がるとわ思わない
方が良いと思うす。
462名称未設定:04/02/15 22:05 ID:CDC5GPXd
>>459
期待していいと思うが、ちょっと時間がかかる。
さらに、完全に対応する頃には、OSにさらに付加のかかる機能が内蔵され、
結局重くなって、今のマシンではちょっとつらくなっていると思う。
残念だが、これが10年以上Macを見続けてきた者の、現段階での意見。
463名称未設定:04/02/15 22:08 ID:QbrVg/XI
よし、分かった!

次モデルは2月24日発表&即日出荷で、
2.0G Single ¥25万
2.2G Dual  ¥30万
2.5G Dual  ¥36万 くらいというわけだな。

ビデオに変更がなければ、俺は型落ち2.0G Dualをゲトすることに決定だ。
さあ、来い!来やがれ!
464名称未設定:04/02/15 22:41 ID:2mEO5Bbx
一年以内に3GIGAを出す」って
昨年の6月にジョブズが言ったんでしょ?
だったら、今年の6月に発表があって7〜8月には発売なんじゃないの?
465名称未設定:04/02/15 22:47 ID:5gaRsyMD
GPUだってあんなに動きが激しいのに
ビデオの変更があるのは当然じゃないの
466名称未設定:04/02/15 22:53 ID:ZCizfpek
>>463
型落ち2.0DUALって、BTOできそうもないけど、なんとかする方法があるの
かなぁ?(Radion 9800入れたくない?)俺は9800入れたりして高い買い物
をした2.0DUALユーザーだけど。なんとかなるといいよね。
467名称未設定:04/02/15 22:54 ID:ZCizfpek
あ、ごめ Radeon
468名称未設定:04/02/15 23:05 ID:GO4kUiDO
2月24日には発表、っていう予想があるみたいですけど、それはどうして?
待ち遠しいな。新しいシネマと一緒にでてくれるとかなり嬉しい。
PMG5と別のディスプレイを買っちゃって、
その一ヶ月後に新デザインのシネマ発表とかいったら泣けるよ。
469名称未設定:04/02/15 23:06 ID:robh4+eK
おれは1〜2年で買い替えるんだけど、
そういう人間にはAppleストアのBTOは不経済。
RADEON 9800は確かに魅力だけど、投資は本体とメモリーとHD増設程度だけにして、
新しいのが出たらさっさと買い替えた方が絶対いいと思う。
470名称未設定:04/02/16 00:42 ID:fduAf0+6
まだまだパソコンは陳腐化が早い工業製品だからね
471名称未設定:04/02/16 00:48 ID:7pJwKO1H
>419
ヤフオクなんかで買う奴は脳に障害があるんか?
型落ちの中古ならともかく。
ひっかかる阿呆がいるから詐欺が無くならないのだ。
472名称未設定:04/02/16 01:31 ID:i7xE8EeR
G5購入してからだいぶ時間経ってる方々、
筐体の中にホコリだいぶたまったりしてません?
473名称未設定:04/02/16 01:40 ID:hrba4RgG
そんなこと聞いてどうすんの?
474名称未設定:04/02/16 01:58 ID:7HrC1+LT
>>473
掃除してくれるんじゃない?
475名称未設定:04/02/16 02:07 ID:hrba4RgG
他人のG5掃除してどうすんの?>>472

ところで、
ネットオークションとかでパソコンや家電品を買うと、
内部に盗聴器が入ってることがあるって本当?
476名称未設定:04/02/16 02:07 ID:9ehryYrJ
ひと月ほど使ってからメモリ増設であけてみたけど、ほこりは無かったよ。1日約8時間週5日使用。
それよりメモリースロット固すぎ。マザー割れるかと思った。
477名称未設定:04/02/16 02:14 ID:Lg5pNW4w
埃を進入させづらくするカバーがあるそうだけど
478名称未設定:04/02/16 02:16 ID:6+DTdVEW
でかい筐体なんとかしてー。ポリタンですら邪魔でしょうがない。
キューブとは言わぬがもう少し小ちゃな奴も出て欲しいな。
479名称未設定:04/02/16 02:43 ID:vAezkoCg
480名称未設定:04/02/16 05:54 ID:FRIyolBD
来週ってことで確定したの?
したのね?
481名称未設定:04/02/16 08:32 ID:7Vm8jmpu
↑って、ずーっと言ってるわけだが
482名称未設定:04/02/16 09:27 ID:lq/lJyVi
年度末の決算期で、ヤキモキしてる会社もあるのでは?
ウチもそう。今さらクロックアップ前を買うのもなぁ・・・
483名称未設定:04/02/16 09:29 ID:fKe6OqyU
>>482
現行機の在庫整理にご協力下さい。

>>475
>ネットオークションとかでパソコンや家電品を買うと、
>内部に盗聴器が入ってることがあるって本当?

マジすか!?
484名称未設定:04/02/16 09:31 ID:JjU8cVax
誰だ来週なんて言ってるのは?
ついに今夜出るにきまってるじゃないか。
485名称未設定:04/02/16 09:34 ID:fKe6OqyU
今週なのか、来週なのか、どっちなんだ!?
486名称未設定:04/02/16 09:35 ID:68gJkOq4
アイドル歌手がファンから贈られる、ぬいぐるみやインテリア小物のなかには
盗聴器とかヤバいアイテムが入ってる可能性を考えてチェックするのが常識とか。
487名称未設定:04/02/16 09:43 ID:BeXlBTvo
ヨドバシって、PowerMac、10%還元じゃなかった?
今みたら5%還元になってる・・・
488名称未設定:04/02/16 09:49 ID:68gJkOq4
>>487
先週はたしかに10%還元だったな。
489名称未設定:04/02/16 09:56 ID:eikBQGhq
2/28のサンフランシスコ直営店オープンには間に合わせたいだろうな。
普通。
490名称未設定:04/02/16 12:38 ID:sbJ1oSq+
>>489
ソレダ!!!!!!!
491名称未設定:04/02/16 13:56 ID:j7Be0SXd
いよいよ来週か...
492名称未設定:04/02/16 13:57 ID:kqJSqA79
またループか...
493名称未設定:04/02/16 14:56 ID:qKL5vs4+
G5本体の下に直接取付けて、
G5を動かせるようにできるキャスターみたいなやつを過去スレで見た気がするんだけど、
そのページ知ってる人がいたら教えて下さい。
494名称未設定:04/02/16 14:58 ID:+XAcU/5s
>>487
5%還元なら、アップルストアで買ったほうがいいかも。
店舗は10%のままだろうか?
495名称未設定:04/02/16 15:26 ID:vAezkoCg
496名称未設定:04/02/16 15:27 ID:lHrjLPjv
497名称未設定:04/02/16 15:27 ID:lHrjLPjv
ちょと遅かったか(´-ω-`)
498493:04/02/16 15:35 ID:qKL5vs4+
>>495-497
おお、それそれ!あじがとう!
自分でも探してみたら、海外サイトでこんなのもあった。
 http://www.astro-age.com/gboard5.php#
日本じゃ売ってないみたいだし、
$129.99だと教えてもらったやつの方が安いみたい。
さっそく注文します、本当ありがとう。
499名称未設定:04/02/16 15:37 ID:68PiYdNM
>>493
あ、俺も以前見たな。
ブクマクしてねスマソ

あと直に下手摺に穴開けて車輪付けた奴いなかったっけ
500名称未設定:04/02/16 15:37 ID:68PiYdNM
お、リロードせずに書き込んだら既に答えが。
いえい俺様大恥ルンルン
欲しいなぁ
501名称未設定:04/02/16 16:01 ID:aGIl5wlo
この一週間が最後の山場だ
踏ん張るぞてめえらいいな+
502名称未設定:04/02/16 16:04 ID:aGIl5wlo
俺はこれまで5ヶ月待ち続けてきたんだ
どんなに素晴らしいましんがでるかと
毎夜イメージオナーニをしたものさ
503名称未設定:04/02/16 16:21 ID:6bVZ03Qh
いくら待っても来ないスレはここですか?
504名称未設定:04/02/16 16:25 ID:TJxVqGIQ
でッ出る!
505名称未設定:04/02/16 16:27 ID:yHb4QTX1
うっ
506名称未設定:04/02/16 16:47 ID:of88aBTj
>>493=498
秋葉館だと¥7,280で売ってる
507名称未設定:04/02/16 16:58 ID:aGIl5wlo
早くG5でハアハアしたいぜ
どんなに気持ちいいことかハアハア
508名称未設定:04/02/16 17:38 ID:iVeVkIDw
鼻をかんでいたら、予想した以上にnose soupの量が多くて、
息継ぎでハァハァしたとたん、soupを飲み込んでしまった
なんてことは無いだろうか。

漏れの今日はそんな感じだった。
慌ててティシューに吐き出したのだが……、
ハァハァするときは気をつけないといけない。
509名称未設定:04/02/16 17:48 ID:JFeSlp8v
IBM plans to announce on Friday that it has begun mass production of 90-nanometer
PowerPC chips, which offer improved speed and energy efficiency over their predecessors.
"The PowerPC 970FX, which is used inside IBM's blade servers and Apple's Xserve G5,
is the first processor to be made with this manufacturing method," reports CNET
News.com. "Big Blue is expected to describe a 2.5GHz version of the chip made on the
90-nanometer process at the International Solid State Circuits Conference (ISSCC) in San
Francisco next week. PowerPCs on the market today, produced on a 130-nanometer
process, top out at 2GHz."
No Comments
510名称未設定:04/02/16 18:22 ID:EeOmq77i
>>493
もう遅いかもしれないけど
http://www.macmice.com/iscoot.html
こんなのもある。ここの製品かっこいい
511名称未設定:04/02/16 18:58 ID:5gOeH1eP
ロードオブザリング見てきたよ。アップルのマークがエンドクレジットにでてました。
512名称未設定:04/02/16 21:11 ID:AQX8m/IO
ヨドバシだけでなくビックまで5%になってる。
間違いなくappleからの圧力があったな。
社長が替わってこれか、ますますサービスが悪くなりそう・・・。
513名称未設定:04/02/16 21:17 ID:nWv+LDfi
>社長が替わってこれか、ますますサービスが悪くなりそう・・・。

まじかよ
514名称未設定:04/02/16 21:25 ID:PxvtCkLF
アポストで買わせる為の手段かしらね
515名称未設定:04/02/16 21:27 ID:QLfPMj4C
誕生日から1ヶ月の限定サービスでスタ。10%
516名称未設定:04/02/16 21:27 ID:AQX8m/IO
低電力・高性能のマイクロプロセッサー製造に関する新技術を発表
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2004/02162
517名称未設定:04/02/16 22:27 ID:PxvtCkLF
Power Mac G5は発表せずに、
PowerBook G5が発表されちゃったりして
518名称未設定:04/02/16 22:55 ID:FdK7xAID
このまま3G超まで出なかったりして
519名称未設定:04/02/16 23:02 ID:2cApsF7p
ポイントは、ヤマダかどっかが、公取委に
違法な廉価販売とかなんとか突っ込まれて
揉めてなかったっけ?
520名称未設定:04/02/16 23:06 ID:HR8gMCfH
think secretに2月中に次モデルは出ないって出てるぞ。
521名称未設定:04/02/16 23:19 ID:hmR8xZp4
実は…
2月30日にリリースされるんだよ、新モデル
522名称未設定:04/02/16 23:25 ID:AQX8m/IO
think secretはルーマー系でも手堅いサイトで有名だからかなり
信憑性がありそうだな(´・ω・`)ショボーン
523名称未設定:04/02/16 23:33 ID:MJMkKEsp
新しい「Power Mac G5」の発表は来月以降?
Think Secretでは、新しい「Power Mac G5」が今月リリースされることは
ないようだと伝えています。
524名称未設定:04/02/16 23:34 ID:nWv+LDfi
新G5発表&即日出荷は2月23日(日本では24日?)じゃねーのか?
>>85-86をおれは信じていたのに・・・

85 :名称未設定 :04/02/09 16:27 ID:UNr9QT9i
新G5発表&即日出荷は2月23日(日本では24日?)って誰かいってたよ、前すれで。
個人的にはこれ当たってそうとか思う。

86 :名称未設定 :04/02/09 16:54 ID:yq28piOG
ふむふむ。それは、これの事だね。
コピペ失礼。

729
>俺は本当の事知ってて、2月23日に発表&即日出荷って情報持ってるんだけど、
>嘘言いふらす奴がやたら多すぎるせいで誰も信用しやしねえ。

732
>>>729
>>俺は本当の事知ってて、2月23日に発表&即日出荷って情報持ってるんだけど、
> 
>   そ  れ  は  本  当  で  す  か  !?
525名称未設定:04/02/16 23:42 ID:Y76nJe8K
噂に惑わされるな。
来月だろうが再来月だろうがいずれは出るのだ。
というか待ちくたびれてどっちでもよくなってきた
526名称未設定:04/02/16 23:49 ID:a3VYNiCN
3月に新モデルが発表されるって事は、実際に出荷されるのは、いつもの
伝統に従えば6月頃か。
さんざん待った挙げ句にようやく手に入れても、9月には待望の3GHzモデルが
出て型落ちになるわけだから…去年からずっと新モデル待ちしてる奴は
今の時点でもう負け組確定か。
漏れは即刻2Gデュアル買っといてほんとに良かったよ。
527名称未設定:04/02/16 23:53 ID:PxvtCkLF
2Gデュアル買ってる奴らは、
勝ち組だな
528名称未設定:04/02/16 23:54 ID:gnyqfHBW
一括だろうとローンだろうと
2GDUALを買える奴は勝ちさ、色んな意味でな。
529名称未設定:04/02/17 00:00 ID:h4B8vRZy
しかし、現状では値段が高すぎてCPが高いとは決して言えない、2G Dual。
ビデオだって、ノーマルじゃ9600とシケてるのに¥35万だぜ!?
趣味の高級輸入アンプのような感じだよ。

おれは型落ちになったら買うよ。
530名称未設定:04/02/17 00:10 ID:Usf/uSJj
何年そーやってウダウダやってたよ、禿げるぞ。
最上位機種である2GDUALをスパッと買って
そのウダウダの労力分使った方がよっぽど気分いいって思うが。
531名称未設定:04/02/17 00:19 ID:ExXuUpks
ビンボー臭いといわれるだろうが
35マソは出せないなぁ。
25マソまでが限度だ俺は。
で、気になるのは
次モデルのエントリー機種は
いくら位なんだろう??
532529:04/02/17 00:23 ID:h4B8vRZy
>>530
ああそうだね。おれは金がないだけだよ。
しかし、たかだか1〜2年サイクルで買い替えるものに
そんなに金かけられねーよ。
533名称未設定:04/02/17 00:34 ID:a27NGgF2
まあ収入が無いんじゃどうしようも無いわな。
534名称未設定:04/02/17 00:45 ID:DaiNnYvh
535名称未設定:04/02/17 00:49 ID:P+PM37xo
>>531
\219,800.-
536名称未設定:04/02/17 00:53 ID:Usf/uSJj
おれも学生だったころとか
金なくて色んな物で最下機種とかしか買えなくて
悔しい思いしたことが多々あるから判るが。
きょうび1〜2年で買い換える時代ではなかろう?
537名称未設定:04/02/17 01:09 ID:a27NGgF2
時代があんたの味方をしてないだけだな
538名称未設定:04/02/17 01:51 ID:4kS3qzCf
>>534
びっくりしたw
意外にありそうだし
539名称未設定:04/02/17 01:51 ID:Cq512LZn
あと10分!
540名称未設定:04/02/17 01:53 ID:w0dLBtbF
やっぱ、出そうな予感がしてきたぞ。
541名称未設定:04/02/17 02:00 ID:qvQhJ69K
外にお願い!
542名称未設定:04/02/17 02:05 ID:qiorR+BY
学生の頃1年間バイトで金貯めて,貯金と併せてIIsiをプリンタ込み80マソ円で買った。
10回分割で毎月8マソ返済(いわゆる借金トッシュ)。
生活アンケートでオレの家計を知った教授が「隠し子でも養ってるのか?」と飛び込んできた。
Quadra900は167マソ8000円=スズキカプチーノ+クリープ20年分。これでもIIfxよりは安い。
お金持ち(か余程の物好き)でないと個人が買える金額ではなかった。
それでも,欲しいと思える夢のようなものがそこにあった。(個人的には900は好きでなかったが)
G3やG4の時代はそうしたものを感じられなかった。
しかしG5には「すごい世界が待っているかも」という夢を感じられた。
その値段が35マソ。
高くはない。
ないと思う。
ないんじゃないかな‥‥
543名称未設定:04/02/17 02:05 ID:KdfKxZnp
中に出して!
544名称未設定:04/02/17 02:08 ID:O+ZD1iI3
どうなの?
3月に2.5ギガなら、、
6月の3ギガを待った方がいいかな?
たった3ヶ月で悔しい思いするなら、、。
545名称未設定:04/02/17 02:10 ID:jzhfvGrR
>>542
おれは最後の2行が思い浮かばなかったから
2GHz2発でウマーな思いしてるのだが。
546名称未設定:04/02/17 02:10 ID:DmB+xdzh
6月に3GHzは無いと思うが。
早くても年末ぐらいだと。
547名称未設定:04/02/17 02:17 ID:7dfvatqd
3月に2.5GHzなら、6ヶ月後の9月に3.0GHzだな。
9月出荷で2.0GHzだったんだから、ちょうど1年後で3GHzリリースってこった。
548542:04/02/17 02:28 ID:qiorR+BY
オレも2G Dualにして良かったと思ってる(1.8G Dualでも良いが)。
ただ,CPを気にする(特にWinマシンとの比較で)人には一概に通じないかなと。

この前,朝からSETI@homeを走らせて,夜帰宅したら6畳の部屋が生暖かかった(北海道在住)。
現行G5に省エネ技術は低負荷時ののクロックダウンしか付いてないそうで,環境的にはちょっとなぁ。
970FXはいろいろ省エネ技術が注がれているらしいので,その点は次期モデルがうらやましい。
549名称未設定:04/02/17 02:35 ID:DmB+xdzh
短期間でG5がアップグレードしてくとバージニア大学がキレそう。
550545:04/02/17 02:38 ID:jzhfvGrR
>>548 同意。
551名称未設定:04/02/17 02:53 ID:4kS3qzCf
正直、電気代はどうでもいいっす

昔はパソコンで部屋を暖めていたもんですよ
552名称未設定:04/02/17 02:54 ID:DmB+xdzh
>>551
いや、今でも
553名称未設定:04/02/17 02:58 ID:sfoSfniQ
2.5G DUALなら2G DUALでいいや。
でも同じような型落ち狙いが多そうなので、型落ち2G DUALは一瞬で消えそうだな。
さすがに3G DUALまでは待てないのよね〜。
3G DUALが勝ち組かもしれんが、それが出た後はPB G5も出ちゃいそうだし。

最初は人柱っていわれてたけど、G5が出て2G DUALを即効で買った香具師が
真の勝ち組だったのかもな。
554548:04/02/17 03:04 ID:qiorR+BY
>>551
電気代はオレもどうでもいい。(高々500〜1000円/月程度の違い)
問題はエネルギーの浪費。
Jobsは「ペンティアムはソーセージを焼くのにうってつけ」と言ったが,今やG5もそれくらいやれる。
偽善と言われようと気になる。
555名称未設定:04/02/17 03:14 ID:O+ZD1iI3
>>547

昨年の6月に2ギガのG5が発表になって
「一年以内に3ギガになる」って言ったんでしょ?
だったら6月発表(5月か)夏発売じゃ無いの?>3G
556名称未設定:04/02/17 03:20 ID:DaiNnYvh
とりあえずまとめてみた。

ーー国産ーー
ローラ55
http://www.pawasapo.co.jp/ac/rs/rs.html
カスタムラック
http://www.miroc.co.jp/shoping/mediaintegration/g5_rack.html

ーー海外ーー
G5 Skateboard(ローラ55と同じ)
http://www.drbottkg.com/prod/G5Skateboard.html
iScoot
http://www.macmice.com/iscoot.html
GScoot
http://www.macmice.com/gscoot.html
Gboard5
http://www.astro-age.com/gboard5.php#

Apple G5 Tower Carry Case
http://www.willowdesign.com/NL-45.html
557名称未設定:04/02/17 03:36 ID:Hf6UAp5x
ローラ55が一番スッキリしてて良いね
558名称未設定:04/02/17 03:42 ID:kC9fA0Dj
>>557
でも傷だらけなのが難点だよね。
559名称未設定:04/02/17 03:49 ID:mhxqCr94
一年以内、じゃなくて来年中
つまり今年中じゃなかったっけ
560名称未設定:04/02/17 04:00 ID:DmB+xdzh
なんか10〜100GHzだってよ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/semiconductors_and_computer_chips/

そーいや、IBMがSONYとどこかとで新半導体のなんかに参加してたな。
(PowerPCにも影響出るんじゃね?)
561名称未設定:04/02/17 04:05 ID:49o4REuj
>>559
なんていってたかな〜
in twelve months... だったらいいな。と妄想
562名称未設定:04/02/17 06:00 ID:b9nlfhaM
>>454

Data Rescue (J)
http://www.igeekinc.com/dr.shtml

のデモでフルスキャンをしたら、なぜか消えていたフォルダ類が完全復旧しました!!!

あなたは神です・・・

あまりにもの感激のあまり失神するところでした・・・

アドバイス、本当に

ありがとうございました。m(_ _)m

563名称未設定:04/02/17 06:15 ID:b9nlfhaM

もちろん、即、購入いたしました。

m(_ _)m

564名称未設定:04/02/17 06:35 ID:4iZ3/hzN
>555
jobsの言う事を額面通りに受け取るなよ。それでもマカーか?
12月に発表でもおかしく無いと思う。
565名称未設定:04/02/17 07:17 ID:OjOq0B+1
>>562
バックアップもしとけよ!

【おまいら】データのバックアップ【してる?】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055463164/l50
566名称未設定:04/02/17 08:12 ID:LxyOE0Rp
>>562
失神せずに、失禁ていどでよかったね。
567名称未設定:04/02/17 08:38 ID:DbhMfUHy
いいか、新モデルが出たら即買いだ。
待ってるだけじゃお前ら一生負け組だぞ。
568名称未設定:04/02/17 09:11 ID:QNd1t4tc
余計なお世話だ
569名称未設定:04/02/17 09:45 ID:33HBC41o
「勝ち組・負け組」という言葉にこだわる奴って、
実は負け組なんです。
勝ち組はそんな言葉なんか気にしないものです。
570名称未設定:04/02/17 11:18 ID:iJF4SP+d
今夜、遂に新PMG5がお出ましのなられます。
571名称未設定:04/02/17 11:50 ID:cyy4NkOq
俺がこのスレに張り付きはじめてはや3週間。
2月上旬という情報を当初は信じていたのに・・・。

オンドゥルルラギッタンディスカー!!
572名称未設定:04/02/17 11:54 ID:hVLcLrPV
いよいよ2月24日か...
573名称未設定:04/02/17 12:13 ID:MgtMqPpY
コンヤガヤマダ
574名称未設定:04/02/17 12:13 ID:MSN+XXUu
今夜くるかなぁ,ワクワク。
実はPowerBookG51.8GDualとかだったりして。
575名称未設定:04/02/17 13:08 ID:ozt0BD4g
2月24日は間違いなく新製品が出るよ。
iPod miniが。
576名称未設定:04/02/17 14:00 ID:n7U0lFSe
この際 iPod mini 日本即日発売でもいいや。24日に何か来い!!
577腐れ30男 ★:04/02/17 15:02 ID:???
G5使ってる人で、IE使ってる人で、WindowsでもIE使ってる人の質問です。

やっぱりG5ってはやーいはやーいですか?
578名称未設定:04/02/17 15:16 ID:r0sClZjP
次発表されるG5買おうと待ってるのですが
単なるクロックアップ版なのかな?
マック雑誌のレビュー読んでると
G5だから特別速いってわけでもなさそですが・・・
アップル純正ソフトだけは恩師があるってFA出てたのが
嬉しいような悲しいような
579名称未設定:04/02/17 15:29 ID:Vtedk2hZ
G5 はや〜いです。
PowerMac G5は昨年のG4からの移行で今出来る事は全てやっちゃったと思うので、
しばらくはクロックアップだけだと思うよ。ひがみでなく。
G5オプティマイズの話だと思うけど、コンパイルオプションだけでも早くなるから
バージョンアップで恩恵あるでしょ。実際Photoshop CSは早いらしい。FAって何?
580なかやまきんにくん:04/02/17 15:45 ID:KdfKxZnp
さぁーこい!さぁこい!
581名称未設定:04/02/17 16:39 ID:ozt0BD4g
>>577
> G5使ってる人で、IE使ってる人で、WindowsでもIE使ってる人の質問です。

同じアプリケーションであっても、同じように最適化されている
というわけじゃないので、比較の対象にはならないと思いまつよ。

どうせなら、WindowsのMSIEとMacintoshのSafariで比較しましょうよ。

バグだらけで重い重いなMSIEより、よっぽどはやーいはやーいです。
使い勝手も良いけど、まともになってきたのかな。
582名称未設定:04/02/17 16:46 ID:M754ka+0
クロックアップされるとともに全モデルのプロセッサが
PowerPC 970FXになるのかぁ?
それとも最上位機種だけ?
どっちにしろアー早くでて欲しいぃ
583名称未設定:04/02/17 16:52 ID:XlwwR5q3
前モデルのPPC970 2GHzと新モデルのPPC970FX 2GHzなら、
新モデルのPPC970FX 2GHzの方が安くなるのは必然?

初期モデルの2GHzマシンには在庫処分で前モデルのPPC970 2GHzが搭載されてたりして。
584名称未設定:04/02/17 17:23 ID:I9O87Gaz
>>571

アウア
585名称未設定:04/02/17 17:44 ID:9nZKNURa
G5 2GHz DUALを使い始めたとき

  その速さは背中に羽が生えて空へ舞上がるような感覚だった

とだけ言わせてもらおうか。
586名称未設定:04/02/17 17:57 ID:6hISfU8g
く、くさいコメントだ...
587名称未設定:04/02/17 18:04 ID:RfYUNUc9
今夜か?今夜なのか!?
588名称未設定:04/02/17 18:07 ID:QuJ1N165
cel700な貧弱なWin2000環境とPBG4 667MHzの比較。
・2chブラウザ openJaneの快適さに完敗
・webブラウザ webプログラマの主観ですがsafariはWinIEよりバグ多いと思います。ていうかブラウザ増やすなapple。ぶち殺すぞ。
・動画えんこーでぃんぐ ていうかMacじゃ、Winで常用してるエンコーダ並の使い勝手のブツなんぞ存在してないし

ほぼソフト面での文句に終止しちまうんでG5買っても
俺内mac評価は変わらないんだろうなあ。
589名称未設定:04/02/17 18:12 ID:b9nlfhaM

今夜なのですか・・・恐ろしいことです・・・

590名称未設定:04/02/17 18:35 ID:cOd5X4ak
>>588
貴重なご意見ありがとうございます
591名称未設定:04/02/17 18:44 ID:jzhfvGrR
G5 2GHz DUALを使い始めたとき

そのあまりの速さは漏れのセクースのようだった(´・ω・`)ショボーン

とだけ言わせてもらおうか。
592名称未設定:04/02/17 18:58 ID:KdfKxZnp
早漏か
593名称未設定:04/02/17 19:00 ID:wCpB+H9R
 >591
  ↓  ハァハァウッ
  _◯
_ト_| ̄|◯<早すぎ!!
594名称未設定:04/02/17 19:11 ID:I8mlpF8r
ただの興味からなのですが
G5 2GHz DUALを購入されたかたは
どのような使い方をしているのですか?
印刷屋?音楽?絵?まさかネットサーフィン(死語)のみ?
(;´∀`)
595名称未設定:04/02/17 19:13 ID:ln4xO0xg
>>555
>6月発表
で9月発売
596名称未設定:04/02/17 20:13 ID:4kS3qzCf
>>594
iDVD編集のみ
597名称未設定:04/02/17 20:35 ID:P+PM37xo
>>594
Folding@Home, SimCity4, プログラミング, iTunesでエンコード,
FileMakerやExcelで仕事。
598名称未設定:04/02/17 20:46 ID:f/6v7GRG
やあ、どうもどうもこんばんわ
がっちり買う気マンマン男ですけれども
あらためて寸法見るとやっぱG5デッカイ!
部屋かたずけて、なんとか置き場所作りましたよ

さて、今夜何時でしょうか?
599名称未設定:04/02/17 20:59 ID:KdfKxZnp
600は君にあげる↓
600名称未設定:04/02/17 21:07 ID:VnuOo9KS
>>599
ありがとう。というわけで600Get!

ところでG5にSerialATAじゃないHDD増設するとなると
結構面倒だよね。いっそ外付けにしたほうが楽だろうか・・・
(現在G4ユーザで次のモデルあたりでG5に乗り換えようかと思ってて)
601名称未設定:04/02/17 21:16 ID:lWizB//O
>>585
背中に「毛」が生えて
に見えてしまった
睡眠不足かもしれない

こっぴどく鬱だ...
602名称未設定:04/02/17 21:17 ID:UNuoaTj8
さあ、次の欠陥はどんなものかな。ワクワクするなあ。
603名称未設定:04/02/17 21:19 ID:lWizB//O
>>588
どっかに飛んでいってしまいなさい
604名称未設定:04/02/17 21:24 ID:Oi1Rx6hD
>>585
アルミだから飛べませーん。(ピタゴラスイッチのピタとゴラ風に)
605名称未設定:04/02/17 21:29 ID:OjOq0B+1
>>600
HDなんて安いからケチらず尻或ATA買い直せよ!
純正品と同じシーゲート160GBで1.2万とかだよん。

まあ、それはさておき今のHD生かしたいなら外付け
がスマートだよ。
606名称未設定:04/02/17 21:40 ID:/zKnDs8Z
いよいよ2月24日か...
607名称未設定:04/02/17 21:42 ID:qvQhJ69K
ウチの2GDは幕入りでカリカリうるさーい!
1.8GDのは静かな海だったのにー
日立の250G増設したらこれがとっても静かでGood。
で、もう一個同じの買ってシステム用にしようと思うんですけど余った幕はどうすればいいんでしょう。
シリアルHD用外付けケースなんて無いですよね?
608名称未設定:04/02/17 21:49 ID:SqrAB/Lu
>>600 >>605
パラレルATAカードを使って内蔵という手も。
 http://www.cc.rim.or.jp/〜iiii/main/past.cgi?d=200311305
 http://www.cc.rim.or.jp/〜iiii/main/past.cgi?d=200312135
 http://www.cc.rim.or.jp/〜iiii/main/search.cgi?q=%81〜%83A%83%8b%83〜
609名称未設定:04/02/17 21:52 ID:SqrAB/Lu
↑ いかん,「〜」を半角にしてくれ。Macからだとなぜ化けるかな。
610608:04/02/17 22:05 ID:SqrAB/Lu
611名称未設定:04/02/17 22:38 ID:Fiq2WRRl
今、テレビ東京見てるんだけど、
結婚なんかするもんじゃないなと思ったよ。
恐ろしい...
612名称未設定:04/02/17 22:45 ID:d3XqeoiE
>>594
本当そう思う。
仕事で使うならまだしも、個人で所有するとなると自己満がかなり大きい要素じゃないか?
・・・と思うのは貧乏人のひがみだろうか・・・(´;ω;`)ウッ・・
613名称未設定:04/02/17 23:16 ID:945kPjMY


3亀のポイント還元率が下がったのは何故?
614名称未設定:04/02/17 23:31 ID:zEneopRZ
>>611
結婚しなくても、あの独身女性の老後をあなたが支えることになるわけですが。
615名称未設定:04/02/17 23:43 ID:Cq512LZn
>>613
単純に仕入れ価格が上がったというか、仕入れ形態がiBookなんかに近くなったのでは?
616名称未設定:04/02/17 23:54 ID:JSC/lN/O
たまにPBとかPMはアポの好意で10%ポイントになることがある。




617名称未設定:04/02/17 23:57 ID:KdfKxZnp
そろそろか、、、、
618名称未設定:04/02/17 23:58 ID:3YJbOCcA
新しい社長の策略なんだろ?
619名称未設定:04/02/18 00:05 ID:ea7twWir
今日だって言ってたよね?
今日だって?
620名称未設定:04/02/18 00:07 ID:vaOOjEpj
宇宙鉄人キョーダイン
621名称未設定:04/02/18 00:09 ID:UUtAn8q4
さあああああ!
あと何分でしょうか!?
622名称未設定:04/02/18 00:30 ID:nREi0Ppk
オオカミが出たぞォーっ!
623名称未設定:04/02/18 00:44 ID:com2z9jI
はーい、じょぶすデス
Power Macは夏まで新しいの出さないよ
624名称未設定:04/02/18 00:48 ID:/oszMOPA
>>623
オンドゥルルラギッ(ry
625名称未設定:04/02/18 01:17 ID:gLadQ+lm
このpart14すれが終わった頃に出る予感
626名称未設定:04/02/18 01:25 ID:L9mnyxdJ
世界の罪が悔い改められた時に出る予感
627名称未設定:04/02/18 01:26 ID:gLadQ+lm
尿漏れの悪寒
628名称未設定:04/02/18 01:31 ID:aJzpzjPH
apple storeに出たみたい(嘘・俺って良心的)
629名称未設定:04/02/18 01:34 ID:bJjPa1Nu
一人でボケとツッコミですね
630名称未設定:04/02/18 01:47 ID:T8MllL4N
2GDP買っても家庭用じゃ宝の持ち腐れにならねーかと貧乏人の愚痴を一つ
631名称未設定:04/02/18 01:49 ID:bJjPa1Nu
ご安心下さい。
秘密の使い道がきっとあるはずです。
632名称未設定:04/02/18 03:02 ID:jBz2woGE
はー新型は3月末までおあづけかなー
買えなくても新商品が発表されないとストレスたまる
633名称未設定:04/02/18 03:04 ID:7NukZOpN
>>562
スレ違いなのは分かってるんですが、ちょっと気になるんで。
ちなみに「全部復旧できた」というのはスキャンをかけただけじゃな
くて、「復旧」までしてみました?確かデモ版は1回のスキャンに対
して1データしか「復旧」できなかったはずなんで。

というのは、私昨年バックアップとってたと思い込んでいたボリューム
(子供が産まれてから半年間の写真データ!!)を初期化してしまい、datarescueの
デモ版を落としてフルスキャンしたらなくなったデータがわんさか見つかったんで、
「復旧」をしてみないまま購入したんですが、購入後いざ復旧したデータを開こうと
思ったら全然開けなかったんですよ・・・・。いろいろやってみたんですが
どうにも分からず、開けない写真データがそのままおいてある状態です。

ま、とりあえずご参考までに・・・・。スレ違いスマソでした。
634名称未設定:04/02/18 03:12 ID:ZB4mSXHY
>>633
すれ違いスマヌ
「エキスパート」メニューの「アロケーションブロックレイアウト...」で、
ブロックサイズをユーザー定義、 "8" にしてみるべし。
635名称未設定:04/02/18 03:12 ID:Pd1A+jBo
>>632
確かにストレス溜る、で、2.5GHz位だともう少しだけ+して
ストレス溜りそうだ俺。

もっとスゲーの出して栗よ。
636名称未設定:04/02/18 03:19 ID:aUejtgp6
http://www.apple.com/

ジーコ来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
637名称未設定:04/02/18 03:24 ID:7NukZOpN
>>634
おお、こんな時間に即レスが。

さっそくやってみてます!!あと十分くらいあとで、はたして私は幸せになれる
でしょうか・・・・。
638名称未設定:04/02/18 03:32 ID:ea7twWir
>>637
陰ながら応援してるよ!
639名称未設定:04/02/18 03:36 ID:7NukZOpN
>>634
えー結果報告ですが、幸せになれませんでした (´・ω・`)ショボーン

でもこの辺をいじったら何とかなる可能性があるみたいなんで、懲りずに
またいろいろやってみます。

情報提供ありがとうございました&何回もスレ違いスマソでした。
640名称未設定:04/02/18 03:42 ID:7NukZOpN
>>637
報告書いてる間にレス頂いてしまいました。
ありがとうございます。

とりあえず明日、じゃなくて今日朝早いんでもう寝ます。2時間しか寝れねー。
かなり後になると思いますが、幸せになれたら報告します。

度重ねて、スレ違い失礼いたしました。
641G5買って4日目:04/02/18 10:21 ID:oJPm8orX
G5/1.8Gデュアル買いました。
ハードディスクが160Gとの事でしたが
実際には149Gしか表示されません。
これって普通なの?

それと、ビデオカメラをファイヤーワイヤーで取り付けたら
i-movieで認識してくれないし。。
Applecareに電話したら、おそらくロジックボードがいかれてるようですが
対応がまだなのでしばらく我慢してくださいと言われ、かなり激怒したら、
ロジックボードの交換しますと急に話がかわって。。。
本当にちゃんと直してくれるのかなと心配になってます。
Macマニアの皆様、ご意見聞かせてください。
642名称未設定:04/02/18 10:27 ID:bfR/eny4
643名称未設定:04/02/18 11:08 ID:XDEKUXOX
>>641
お子様は交換してもらえ
644名称未設定:04/02/18 11:16 ID:jVo4yzaf
>>641
>Macマニアの皆様、ご意見聞かせてください。

Macマニアってなんか嫌だな
645名称未設定:04/02/18 11:23 ID:zQZ78wIv
>>641
初心者スレに逝ってみよう
646名称未設定:04/02/18 11:29 ID:CGcZiM0K
 
 
   M a c マ ニ ア
 
647名称未設定:04/02/18 13:43 ID:821fmrDC
新しいのが出ないからすっかりくそスレ化してるな
648名称未設定:04/02/18 14:26 ID:L9mnyxdJ
そう、新しいのがでないとお通じがくなくてイライラしてる時みたいな。
649名称未設定:04/02/18 14:54 ID:EptsZ5Eo
藻前ら '`ァ (;´Д`) '`ァ しる!って、ここはPowerMac G5スレか...。
10.3.3の出てこなさ加減...PowerMac G5発表と連動してるような気が...(´・ω・`)
とりあえず、970FX 2.5GHzに期待 (*´д`*)ハァハァ
650名称未設定:04/02/18 15:06 ID:pBQkV7yU
次モデル出たらG5買う予定なんですが、
以前に、G5ではApple Proスピーカー(透明の目玉おやじ)がそのままでは使えない、
¥8,000くらいのアダプタが必要ってあったけど、
他の方法で音楽(iTunes)鳴らしたい時はどうするので?

サードパーティー製のアンプ内臓SPにつなぐか、
ステレオのAUXとかにつないで鳴らすしかないので?
651spock:04/02/18 15:13 ID:cYnrAjvR
650
G5にはアナログin out端子があるから サードパーティーのスピーカーを買えばよいと思います。(価格は1万円ぐらいのがいい。 私としてはオンキヨーがおすすめです。)
652名称未設定:04/02/18 15:15 ID:SHxHff5Q
もしアンプの電源をいちいち入れるのが面倒でなかったら
ホームシアターセットに光デジタルでつなぐのがオススメかも。
653名称未設定:04/02/18 15:42 ID:pBQkV7yU
>>651-652
ども。
今使ってるG4で目玉おやじを鳴らし込んでやっといい感じで鳴ってるのに、
G5でその目玉がそのまま使えないのは寂しい、というか何か解せない...。

それはともかく、古いBOSEの100PR(アンプなし)があるので、
小型の安いアンプでも買ってそれ鳴らすか、
PC用卓上型のアンプ内蔵SPも最近どんなのが出てるのか知らないので、
いろいろ探してみようと思います。

しかし、新しいG5がなかなか    出  ま  せ  ん  な 。
654名称未設定:04/02/18 15:43 ID:SIzFfCLC
新ジーゴの発表はWWDCの日か…
655名称未設定:04/02/18 15:47 ID:frbxVAuo
iPodminiが今月20日米国発売だとさ。

……新G5マダー? (;´Д`) ハァハァ
656名称未設定:04/02/18 15:48 ID:L9mnyxdJ
オマーン戦で勝利することを願いましょう。
657名称未設定:04/02/18 16:54 ID:SIzFfCLC
今いるのは旧ジーゴなので勝てま千円。
658名称未設定:04/02/18 21:29 ID:RCEscW0S
ジーコジャパンは勝ちましたが・・・。

ジーゴはまだかよ!!
659名称未設定:04/02/18 21:46 ID:p5m5guP7
ジーコもジーゴもへたれ
660名称未設定:04/02/18 22:10 ID:L9mnyxdJ
>>657 勝ったので千円ちょうだい。
661名称未設定:04/02/18 22:34 ID:1I0dalK0
>>657
オレもね
662名称未設定:04/02/18 22:41 ID:+54h38XN
PK外すなよ俊輔
663名称未設定:04/02/18 22:48 ID:2dUrPCq6
なんてこったい、雑談スレ化しちまったい
664名称未設定:04/02/18 23:06 ID:UUtAn8q4
早くカンフル剤投入しないからだ
665 :04/02/18 23:06 ID:KCYbAvbw
あれはキーパーががんばった
666名称未設定:04/02/18 23:09 ID:98z9f2SQ
おお、もれそう。
667名称未設定:04/02/18 23:11 ID:XDEKUXOX
来週は祭ですミ・д・ミ
668名称未設定:04/02/18 23:14 ID:UUtAn8q4
performaを五年半使い倒して、次はパワーマックと思ってたのに、
クロックアップが停滞してたり、旧筐体をずっと引きずったりで、
なかなか決断できず、結局白ibook買いましたよ。
つなぎのつもりのibookももうすぐ三年目。
次こそPMG5ですよ!! 新モデルまだですか!!??
669名称未設定:04/02/18 23:14 ID:ea7twWir
来週でいいんですか?
いいんだって言ってよ!
670名称未設定:04/02/18 23:15 ID:HQaMpFF+
ttp://www.apple.com/
TOPのペプシ終わってipod Miniですね。
この調子で行くと来週は…
671名称未設定:04/02/18 23:15 ID:LpS+cYJq
>>665はFishing.
間違いない。
672名称未設定:04/02/18 23:19 ID:UUtAn8q4
年始のMWSF
一月末の噂
スーパーボウル
この二週間くらい
噂に振り回される方が悪いんだけどさ、我慢汁出し過ぎて枯れちゃうよ
673名称未設定:04/02/18 23:43 ID:NYpkCyG6
逝くまでが気持ちいいんだよ
674名称未設定:04/02/18 23:57 ID:ZvwIO3Ss
もう我慢できない!
Winマシン買います!


                 うそ
675名称未設定:04/02/19 00:07 ID:LiXEZQ9y
まだかなまだかなー♪新型の♪G5まだかなー♪
676名称未設定:04/02/19 00:09 ID:YJCxgzC0
男ってのは出た後は一気に萎える生き物なんだよ
677名称未設定:04/02/19 00:12 ID:6oVL/gkn
もういいよ、その話
678m030059.ppp.asahi-net.or.jp:04/02/19 00:38 ID:mvrDLjxe
G5ってPCI-XやめてPCI-Expressになるってホント?
だったら即買いなんだが、、、
使えないPCI-Xがついてても仕方ないしな。
679名称未設定:04/02/19 00:41 ID:P/pT7UKz
わかんないけど、クロックアップ以外になにか変更がありそうなんだよね。
俺もそこかなぁと思うんだけど。
680名称未設定:04/02/19 00:47 ID:JUpEAROL
サイズと形が…
681名称未設定:04/02/19 01:31 ID:qBnFooEW
PCI-Ex>1.6Gかっててよかった〜
682名称未設定:04/02/19 01:46 ID:RbJ/S1eE
確かPowerMacが初めてこの世に出た時って、
初代のみがNuBUSで、次のバージョンから
全部PCIに変更になったんじゃなかったっけ?
683名称未設定:04/02/19 02:09 ID:U7RGxqbL
朝飯前だな、そんな事。
684名称未設定:04/02/19 02:26 ID:g428SL2p
>>683 ←Jobs
Before breakfast. Piece of cake!!
685名称未設定:04/02/19 02:27 ID:BQgMueiH
なんだかよくわからないが、
2Gdual購入者を泣かさないでくださいや


686名称未設定:04/02/19 02:43 ID:g428SL2p
根拠のない予想だけども、ipod mini発売のin store eventの
一週間後くらいにひっそりとサイレント・アップデートとかになりそうな悪寒
687名称未設定:04/02/19 02:50 ID:U7RGxqbL
>>686
発表はサイレントなんだけど、その内容は凄まじかったりして。
688名称未設定:04/02/19 03:23 ID:G6SAnXQv
是非そうあってもらいたい
689名称未設定:04/02/19 06:24 ID:ru9Cc2J6
No new PowerMacs until March? Many of our sources have been increasingly conservative
in their projections for a new PowerMac G5 lineup, but until very recently, almost all were
predicting the announcement of new models by the end of the month.

A recent report by ThinkSecret has given many rumormongers pause on this topic; now
many are beginning to question whether the need to hit speed targets without sacrificing
immediate availability of the new models could cause Apple to hold off on upgrade
announcements until some time in March. Backing this up is considerable public-domain
evidence that supplies of refurbished G5s remain strong enough to prop up dwindling
stocks of new PowerMacs until as late as the second week of March, if need be.
The situation remains murky enough that we are no longer attempting to make predictions
at this juncture, but expect daily updates on the subject as the update draws closer.
690名称未設定:04/02/19 07:56 ID:15U1orF6
3月まで新しいPowerMacsはありません。私たちの出所の多くは、新しいPowerMac G5ラインアップのためのそれらの射出がますます保守的でした、
しかし非常に最近、ほとんどすべてがその月末新しいモデルの発表を予言しているまで。ThinkSecretによる最近の報告書は、このトピック上の多くのrumormongers休止を与えました;
今、多数が、新しいモデルの即時の有効性を犠牲にせずに、速度目標を打つ必要がアップルを3月にある程度の時間まで改良発表で離れて適用できさせるかもしれないかど?、か疑問視し始めています。
これのバックアップは必要あれば改装されたG5sの供給が3月の第2週と同じくらい遅いまで新しいPowerMacsの減少するストックを支えるために十分に強いままであるという相当な権利消滅証拠です。
状況はもはや私たちがこの結合で予測を作ることを試みないが、最新版がより接近して引くとともに、主題上の毎日の最新版を期待するように十分に暗いままです。
691名称未設定:04/02/19 08:11 ID:mCdx5v1V
なんて難しい日本語なんだ
692名称未設定:04/02/19 08:56 ID:BQgMueiH
つまるところ、どんなに早くとも今月はないよって事くらいか?

つうかね、自分的には1年に1度でいいんすわ、新機種は。
その代わり、中途半端なのを出してくるなと。
Power Mac G5にはiPodをケーブルではなく内包するようなスロットを
付けるなり、もっと驚きあるようなスタイルを提示してもらいたいわけです。
(この程度では驚きってほどではないけれどね・・)
693名称未設定:04/02/19 09:05 ID:Vs2N32Zs
がんばって出した例を揚げ足とるのは申し訳ないが
iPodを内包するようなスロットは魅力的か!?
持っている人にとっても魅力はかんじられんぞ?
694名称未設定:04/02/19 09:22 ID:Ailjs+Wq
まったくだ。。
そんなG5はいりません.....
695名称未設定:04/02/19 09:34 ID:/LNokMZM
970FX, 2.2-2.5GHz dual, HyperTransport 2.0, PCI-Express, dual channel 1GB
OSX10.33, ついでにVirtual PC G5対応版同時発売
で、本体35-40マソ

ならローン組む。
696名称未設定:04/02/19 09:48 ID:ndp0O66R
>>695
2ghz買わなかった奴は信用ならん。
697名称未設定:04/02/19 10:05 ID:g5ll0UyC
いよいよ来週か...
698名称未設定:04/02/19 10:29 ID:nnqjo6wa
あくまで噂だが、メモリ関係が....
699名称未設定:04/02/19 10:58 ID:pb3kmiG5
>>689
<訳>
 新Power Mac G5は3月まで出ない? 多くの情報源が新Power Mac G5ラインナップの予想について
次第に無口になってきた。しかしつい最近まで,そいつらのほとんどは3月末までの新モデル発表を予測
していた。
 ThinkSecretの最近の報告によると,多くの噂屋はこの噂をやめて,代りに「ギガヘルツ目標達成と近
日中の新モデル投入を両立させるため,Appleはアップグレード発表を3月中まで延期させるのでわ?」
と疑い始めている。(以下直訳)その噂の根拠は,一新されたG5の供給は新PowerMacの減少する在庫
を,必要なら3月第2週まで支えるのに十分なほど潤沢であるという多くの公表された証拠による。こ
んな情況下では我々はもはや予想を試みれないほどに情況は不透明なままだが,アップデートが近付く
に連れこのトピックに関するアップデートが毎日あるだろう。
(こんなへたくそな英文なかなかお目に掛れんなぁ)

<要訳>
腐れルーマー達は新モデルが出るとさんざん騒いできたが,そもそも根拠など無かったので,この期に
及んでは黙るしかなくなった。なぜ新モデルがでないのか噂を始めたが,結局わからない。でも今後も
噂をたれ流す。
700sage:04/02/19 11:27 ID:pLadNCLJ
>678

いやぁ〜、うそでしょ〜〜(泣)、PCI-Expressになるなんて、、、
もうちょっと待てば良かったかな〜(号泣)
701名称未設定:04/02/19 11:34 ID:/LNokMZM
HyperTransport1.0もPCI-Xも過渡的な規格だから…グラボメーカーもわざわざマックだけのために
PCI-Xのボードは出さないだろうし。NVIDIAはさっそくPCI-Express用のを出したね。
あとはSATAがどうなるかな
702名称未設定:04/02/19 11:37 ID:Ivpclneu
今 winも過渡期だからね... AGPでいいや...
703sage:04/02/19 11:42 ID:pLadNCLJ
SATAなんかは、PCI-Expressがあればなんとかなりそうだけど、
PCI-Xじゃ、、、(泣)
704名称未設定:04/02/19 11:47 ID:yIIpwUlk
またドザの馬鹿どもは粗悪な方を普及させてるのか!
もうあいつら迷惑だよ。
705名称未設定:04/02/19 11:53 ID:ivSTJISB
64bitってなんなんですか?
素人にも分かるように説明してください。
706名称未設定:04/02/19 11:54 ID:Ivpclneu
>>705
検索してから来い
707名称未設定:04/02/19 11:58 ID:pb3kmiG5
CPUや技術仕様の詳細は置いといて

1)高画質なTV・ビデオキャプチャボード内蔵
2)MPEG2,MPEG4,DivX等のハードウェアエンコードボード内蔵
3)AirMac Extreme経由でMac上のムービーをTVに出力できるApple製メディアボックス
4)上の機能・ムービーを統合的に扱えるApple製ソフト「iMedia」搭載
5)ムービーライブラリをMPEG4・DivX化してPowerBook・iBookと自動同期させて外出先で鑑賞可能

の「デジタルセンターMac」を作って欲しい。(昔はAVMacを作ってたんだから)
DUAL G5 CPUやGHz FSBを持つPower Mac G5こそうってつけだと思うんだけど。

TV録画にも事欠く現状では,Macは「デジタルハブ」ではなく「デジタルドーナツ(の穴)」。
禿氏が「人はテレビ番組をパソコン上で見たいと思わない」というのは家電後進国の話でしょ。

テープもディスクも差替えなしで,HDD上で自由に録画・編集・ライブラリ化・画像の切出し・鑑
賞できる環境はパソコン上でこそ実現できるし,メディアセンターPCやWin用キャプチャーボード
は選取り見取りなのに。ピクセラとか信頼性も操作性もイマイチなんだよなぁ。

デジタルビデオではWinの芝生はあまりに青い。
708名称未設定:04/02/19 12:02 ID:7tqNs2Pv
"the month"の訳が違ってると思うので、修正したい。

No new PowerMacs until March? Many of our sources have been increasingly conservative
in their projections for a new PowerMac G5 lineup,
--ここから--
but until very recently, almost all were
predicting the announcement of new models by the end of the month.
=しかしつい最近まで,ほとんどのソースは今月末(2月)までに新モデル発表があると予測していた。

つまり、人々は今や、3月まで発表がないのではないかと懐疑的になっているけれども、
その人たちも、これまでは今月(=2月)末にはアナウンスがあると思っていたのだよ、
という趣旨かと。
709名称未設定:04/02/19 12:12 ID:IpA/W3bj
64ビッケってなんなんですか?
素人にも分かるように説明してください。
710名称未設定:04/02/19 12:18 ID:pb3kmiG5
>>708
ありがとう。
それ,どっちに訳すか悩んだの。
文章中にtheが受ける2月がないし(3月はあるけど),2月ならthis month=今月とするかな?と

もしかして「roundabout」氏?
711名称未設定:04/02/19 13:53 ID:razbM9eH
俗に言う小さなバイキングだな
712名称未設定:04/02/19 14:48 ID:ZK+Fo2z5
24日に出ないと俺駄目なんだよ
みんなで祈ろう
亀頭を捧げよう
713名称未設定:04/02/19 14:58 ID:7tqNs2Pv
>>710
違います。新参者です。

the month, 私もはじめは「あれ?」っと思ったけど、
冒頭の二つの文章で時制が使い分けられていたことと、全体の意味を考えると、
at the end of this monthのつもりで軽く言ったんだろうなと思えた。
714名称未設定:04/02/19 15:11 ID:UnRe9b/j
>678
なるとしても、AGPがPCI-Expressになるだけで
PCI互換のあるPCI-Xは残ったまんまだろ。

つーか、PCI-Expressって、最近ようやくグラフ
ィックカードが発表された程度じゃなかたっけ?
そんな状況で全部PCI-Expressにリプレイスした
ら死んじまうよw
715名称未設定:04/02/19 15:13 ID:KE9AETnZ
新型G5が発表されないのは、
例によって某米大学他他etc...に導入されるXserve1100台以上のPPC750FX 2GHzもしくは
それ以上のクロックのXserve用PPC750FXチップ2200枚以上を確保するためで、
これによって、ハイエンドモデル用チップ不足で一般購入者用のG5マシンの出荷延期による
去年8月〜10月のような不評をかわす目的があるとおもわれ。

ソース>俺の脳内妄想
716名称未設定:04/02/19 15:14 ID:UnRe9b/j
>701
現行G5のGCはAGPで、PCI-Xなんて使ってないけど?
それとも、デュアルモニタ用カードとかそういうこと?
717名称未設定:04/02/19 15:18 ID:eibbCuFr
PCI-ExpressでG5/1.6Ghz勝ち組の予感!
718名称未設定:04/02/19 15:23 ID:fZ08i/Mw
>>707
プロ用機材のG5にそんなんついたら恥ずかしくて
街を歩けない
719名称未設定:04/02/19 15:45 ID:+Ki3+RuD
>>718
そりゃ、プロのペテン機器だもんな、Macは。
いっぱいつけるとお布施が少なくなるワナ。
720名称未設定:04/02/19 15:48 ID:K2l0NeWU
アップル前社長の原田氏を激励する会が盛大に開催、300人以上が参加
http://www.computernews.com/DailyNews/2004/02/20040219060042434E.htm
721名称未設定:04/02/19 15:51 ID:gbXVcxax
>>720
ワロタ
722名称未設定:04/02/19 15:57 ID:94LAqy80
>>720
笑ってはいけないと思いつつ開いて、笑ってしまった・・・。
723707:04/02/19 16:28 ID:pb3kmiG5
>>718
30万前後のパソコンをプロ用機材なんて身構えんでも(笑)。
物好きならシロートでも十分買えるマシンだし。
そもそもG5にはiTunesもiMovieもプリインストールされてるじゃない(笑)。

AVモデルかAVキットをラインアップして,プロの人は素のモデルを買えばいいでしょう。
問題は,現在のMacにはそうした需要を満たす選択肢自体が無いってことで。

プロの人数なんて人口の何%にもならない一方,TVを録画する人は過半数,HDDレコーダはどん
どん普及。その分野で圧倒的な利便性を実現できたら,Switchの動機にもなるし。iPod&iTunes
みたく。iMedia Video Storeなんて商売になるかもよ?

物好きなシロートに魅力的な商品にしてPower Macの台数を稼げば,単価が高い上にその手のユー
ザーはコンシューマーとしては機器にお金を掛けるから,サードパーティにとっても利益になるん
じゃない?
724名称未設定:04/02/19 16:48 ID:EdccRhrS
>>720
「アップルユーザ」
725名称未設定:04/02/19 16:54 ID:bRvhDPSr
キャプチャーボードやハードウェアエンコードも、
アポストで選択できてスロットに装着くらいがいいな。
本体内蔵とかじゃアポも言うように、製品の移り変わりが禿しいから、
陳腐化が早く、本体の価値観も一緒に陳腐化必至。
どースロット空きっぱなしのヤシが多いわけだから、
そういうところで有効活用させればよろし。

>>723
iMedia Video StoreってAVも扱いまつか?
ノンモザイクキボンヌ!
そしたら日本でMacバカ売れ!
726705:04/02/19 17:07 ID:ivSTJISB
>>706
検索しても分からないから
素人にも分かるように説明してねって言ったんですけど。。。
説明するのって難しいのかな。

他を当たります。
727名称未設定:04/02/19 17:08 ID:+Ki3+RuD
>>723
ていか、それ以前にMac OS XもUDF2.0フォーマットを全くサポートしてないんだな。
DVD-RAMレコーダーで録画したRAMディスクすら読み込めないのに商売もクソもない。
WinXPはサポートしてるから平気でコンボドライブで読めるがな。
728名称未設定:04/02/19 17:22 ID:swJUS1cF
>>726
>32ビットで「グラス一杯の水」を処理する間に、
>64ビットでは「ナイアガラの滝の水量」を処理できます。
729名称未設定:04/02/19 17:25 ID:LiXEZQ9y
それにしてもほんとになんで出ないんだろ?なんか理由あんのかな?別にG5じゃなくても
他の機種でもいいに。
730名称未設定:04/02/19 17:29 ID:P21BLcfQ
もう新しいの出ないなら値下げしてほしいよ
731名称未設定:04/02/19 18:15 ID:yIIpwUlk
パソコンでTV録画なんかくだらねぇんだよ。
パソコンなめんなよ。
732名称未設定:04/02/19 18:25 ID:25ir59eX
パソコンがお友達なんだよ
733名称未設定:04/02/19 18:28 ID:SoTqYprs
>>732
ならフリーズしたくらいでオーバーヘッドキックしないでください翼くん
734707:04/02/19 18:37 ID:pb3kmiG5
>>725
ああ,私も 内蔵=スロット装着 のつもりでした。
ロジックボード直付けはいかんです。Quadra840AVのDSPは役に立たなかった。
後から追加購入も可能で,iMediaの仕様を公開してサードパーティも参入可能と。
日本でCD-ROMドライブが一気に普及したのは,Mac用のヘアヌード写真集CD-ROMが発売された
せいでしたねぇ(笑)。

>>728
そのAppleの宣伝はおかしいよねぇ。
なら64GBのハードディスクは32GBの何倍のデータを記録できるのか聞いてみたい(笑)。
 32bitで「グラス一杯の水」を“表現”できるなら,
 64bitでは「ナイアガラの滝の水量」を表現できます。

>>731
それは君の価値観であって,私の価値観ではない(笑)。
NスペとかHDDに保存しておくと,映像作品としてでなく情報源として簡単に利用できるし。
そんな高尚な目的でばかり使ってる訳じゃないが(笑)。

無敵だった今日のIDともおさらば。
735名称未設定:04/02/19 18:52 ID:bCfbGza2
>>734
32ビット(2の32乗)=4,294,967,296
64ビット(2の64乗)=18,446,744,073,709,551,616

2倍ではなく2乗
736名称未設定:04/02/19 19:00 ID:bRvhDPSr
>>734
んだども、テレビのHDD保存ブームはそう長く続かないだろうと。
何故なら、長期保存するならDVDなりに保存しなければなるまい。
いったいDVDに保存するのにどんだけ時間と手間がかかるのかと。

だったらば、いっそのことDVDレコーダーの方がよっぽどましだ。
オレも最初の内HDDに保存しまくってご満悦だったが、
iMovieで加工するのでないかぎり、そのままDVD保存ということに
気づいて愕然とした。何でこんなばからしいことやってるんだと。

DVDのディスク容量が増大してmediaの価格が安くなったら、
絶対DVDレコーダーが主流になるよ。当たり前の話だったか。笑
737名称未設定:04/02/19 19:02 ID:HpQU3hLL
●PCI Expressにはブリッジチップで対応

 NVIDIAは、NV40世代ではブリッジチップでPCI Expressに対応するアーキテクチャを採る。
GPU自体はAGP 8Xインターフェイスを内蔵し、AGP 8XにPCI Expressブリッジを接続することで、
PCI Expressチップセットに対応できるようにする。同社は、メインストリーム製品でも同様の形で
PCI Express対応を実現するつもりだ。

 この方法にはトレードオフがある。まず、利点としてはPCI Expressのサポートを迅速かつ
容易に実現できる。同じGPUでAGP 8XとPCI Expressの両方に対応できるため、GPUベンダーは
製品ラインナップを絞り、開発/製造/管理を容易にすることができる。

 難点は、この方式ではPCI Express x16の広帯域の利点が活かせないこと。
AGP 8Xはピーク2.1GB/sec、それに対してPCI Express x16は片方向4GB/sec、双方向で8GB/secに
達する。しかし、PCI Express x16-AGP 8Xブリッジを使った場合には帯域はAGP 8X相当に制約されてしまう。

 だが、実際には最初の世代のPCI Express GPUは、PCI Express x16の帯域をフルに必要とするだけの
内部処理性能を持っていない。そのため、AGP 8Xがボトルネックになることは少ないと見られる。また、
オンボードでGPUとブリッジチップのAGPインターフェイスを結ぶため、両チップ間のインターフェイスを
オーバークロックして帯域を引き上げることも可能になる。(ry

もう少ししたら、AGPも終わりかな…それとも新しい規格ができるのかな


738名称未設定:04/02/19 19:04 ID:bRvhDPSr
>>735
更に言えば
32ビット=2進数で32桁
64ビット=2進数で64桁
739名称未設定:04/02/19 19:33 ID:XmI0ReHP
もう許してやれよ。。。
740名称未設定:04/02/19 20:31 ID:h/Mq8V+X
>>736
1ドライブで250GBとかの大容量になった今だからこそ
HDD録画が快適なんですよ。ちまちまDVD-Rに保存
する方が面倒だよ。
741734:04/02/19 20:55 ID:nyXLXRCE
>>735 >>738
もう許してください‥‥(笑)。

容量「32bitのディスク」と「64bitのディスク」があって,32bitのデータを記録したい。
32bitディスクには1個しか記録できませんね。
では,64bitディスクには何個記録できるでしょう?

 (2の64乗)/(2の32乗)=(2の32乗)=4,294,967,296 個のファイルを保存できますか?

<答え>
 32bitディスクの容量 = 2進数で32「桁」(4,294,967,296ではない)
 64bitディスクの容量 = 2進数で64「桁」(18,446,744,073,709,551,616ではない)
 32bitデータの容量  = 2進数で32「桁」(4,294,967,296ではry )

 容量64「桁」のディスクに,容量32「桁」のデータは2個しか記録できません。

同じように
データが32bitの場合,64bitプロセッサは(理想でも)32bitプロセッサの2倍のデータしか処理
できません。(64桁のレジスタを上下2つに分けて,32桁のデータを2つ同時に処理できた場合)
普通は,レジスタの上32桁を空のまま処理するので32bitプロセッサと変わらない。(らしい)

ただしデータが64bitの場合,32bitプロセッサはデータを上下に分けて先に下側32桁を計算し,
次にその繰り上がりを含めて上32桁を計算するので時間が掛かる。
64bitプロセッサは一発で計算が終わるので何倍も速い。
でも普通のアプリで64bitの整数データを計算することは余り無い(らしい)。

(プロセッサのことは詳しくないのでちょっとおかしいかも‥‥。
 もっと詳しい説明は他の人お願いします)
742名称未設定:04/02/19 21:36 ID:KlcEzMLh
いよいよ来週か...
743名称未設定:04/02/19 21:40 ID:0GnoJ1rN

    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ   >>741
      |   X_入__ノ   ミ   そんなエサでこの俺様がクマーーー!
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                  (´⌒; (´⌒;;;


744名称未設定:04/02/19 21:47 ID:ENt8RH6R
>>741
意味不明。>>734の脳内では「32ビットのディスク」とかなんだとか通用する
のかもしれないが、他人が聞いてしまうと笑われるだけ。まるで空論。32ビット
のディスクという言葉はありませんよ。とりあえずパソコンの初心者の本でも
買ってきて、勉強し直したらいかがでしょうか。書き込みはそれからにすることを
おすすめする。
745名称未設定:04/02/19 21:47 ID:KlcEzMLh
Power Mac G5用クリア側面パネル
 
MacBidouilleでは、MacSkinzが「Power Mac G5」用の
ルーサイト製クリア側面パネル「G5 Panel Clear」を販売していると伝えています。
価格は30ドルで、"G5" と刻まれた「G5 Panel Etched」が40ドルとなっています。

http://www.macskinz.com/cgi-bin/product_2.cgi?page=g5
746名称未設定:04/02/19 22:06 ID:MOpj7tui
>>741
痛すぎ

>>745
欲しいかも
747名称未設定:04/02/19 22:10 ID:8pEjIcZp
>>741
10進法で考えてみろ

10(2桁)の中に1(1桁)は2つしか入らないのか?
748名称未設定:04/02/19 22:21 ID:9qjdYjCh
>>745
全体がクリアパネルじゃなくてフチはアルミのままにしてほちい。
749名称未設定:04/02/19 22:24 ID:LfWObQia
桁 桁 桁 桁 桁 桁 桁 桁うるせぇ。師ね。

>>745 G5の文字がデカすぎるなぁ。
もう3〜4まわりくらい小さかったら欲しい。
750名称未設定:04/02/19 22:28 ID:28z+ffa3
64ビットのディスク欲スィ
751名称未設定:04/02/19 22:36 ID:ogtq7DjP
>>749
$30で "G5" の文字なし製品があるように読めるよ。
まちがってたらスマソ
752名称未設定:04/02/19 22:38 ID:ogtq7DjP
>>749
おっと、749氏の発言を読み違えてたみたい。
750撤回っす。
753750:04/02/19 22:50 ID:28z+ffa3
撤回されてしまった。
しょぼん。
754名称未設定:04/02/19 23:02 ID:ogtq7DjP
>>753
>>750
ごめん、751と間違えたよ。もうしわけない
755名称未設定:04/02/19 23:13 ID:yP5VAIqv
>>741
64bitのディスクって、
8ビットは1バイトだから、8バイトしか入らないディスクってこと?
756名称未設定:04/02/19 23:19 ID:yP5VAIqv
ってことは、0.000008GBのこと?
(わざわざGBにする俺様)
757756:04/02/19 23:20 ID:yP5VAIqv
間違った。
0.000000008GB
758名称未設定:04/02/19 23:35 ID:FZ8+1h/e
>>749-757
消えろ、うざ過ぎ
759名称未設定:04/02/19 23:44 ID:adl2iFXZ
えろ、うさぎ
760741:04/02/19 23:49 ID:nyXLXRCE
う〜ん(苦笑)

>>744

ハードディスクでもフロッピーディスクでもいいですが,記録容量32ビット=4バイトの
(超低容量)ドライブは有り得ますよ(実在はしませんが)。
「32ビット=4Bのハードディスク」は「4GBのハードディスク」と記録容量が違うだけです。
それが有り得ないなら,4GBのハードディスク(という言葉)も存在しない,ということになりますが。
簡略化のために,仮に容量の小さいドライブを例に出しただけです。

何も意味不明なことを言ってるつもりはありませんが。いや,説明は下手だったかもしれないが。

>>747

「ビット数(桁数)」と,そのビット数(桁数)で表せる「場合の数」は別ですよ。
「データサイズ(ファイルサイズ)」というのは桁数のことで,その桁数で表せる場合の数のこと
ではない。

20ビットのデータは10ビットのデータの1024倍(2の10乗倍)の「場合の数」を取れるけど,
「データサイズ」は10ビットデータの2倍。
20ビット分の記憶容量(メモリとかハードディスク上のスペース)中に,10ビットのデータは2つ
しか入らないでしょ。

でも「20ビットデータ×1」が取れる場合の数と,「10ビットデータ×2」がとれる場合の数は
どちらも同じ(2の20乗通り)。


ご両人とも,落ち着いて考えてくれることを希望。
761名称未設定:04/02/20 00:11 ID:wfvMH8hM
PCI-Expressって既存のPCIカード使えるのでしょうか?
762名称未設定:04/02/20 00:19 ID:6pW76vMb
>>760
悪い事は言わん、もうやめとけ
763名称未設定:04/02/20 00:20 ID:hmwzI2GH
>>nyXLXRCE
スレ違いネタ、いい加減やめれ

G5の話を汁
764名称未設定:04/02/20 00:23 ID:CbZ93yw0
>>760
その質問は、オタのいるところに投げろ。
スレの空気が悪くなってかなわん。
765名称未設定:04/02/20 00:29 ID:vZhT0fGK
ここまで遅いってことはアレだ
次出るのってG6なんじゃないか
もしかするともしかするぞえ
766名称未設定:04/02/20 01:03 ID:MqOLIgha
>> 762-764
好きでやってるんでも,これ以上やる気もない。
文句は突っかかってきた連中に言ってくれ。
767名称未設定:04/02/20 01:06 ID:/CXJL/Ta
一番最初にでたのが6月。それからは1.8GHzがデュアルになっただけ、、、、。
768名称未設定:04/02/20 01:07 ID:Q4qtRjtj
あー気分悪。
769562:04/02/20 01:14 ID:IpGr+41c
>>682
CPUもタワー型は604になったしね
770名称未設定:04/02/20 01:17 ID:+kAE6Rd6
G4は失敗ですか?
771名称未設定:04/02/20 01:38 ID:4OW2BOFP
G4で進化停滞させまくってクロック競争で大きく敗北するきっかけ作ったモトローラは糞。
772名称未設定:04/02/20 01:41 ID:6pW76vMb
G5もクロック上がってないけどな
773名称未設定:04/02/20 01:54 ID:k0oU0jyJ
暗黒のG4時代はクロック数だけ見ると、
現行Fastestモデル ≒ 次期Fasterモデル というパターンが多かった。

G5時代になった今、せこいスピードバンプはやめて
現行Fastestモデル ≦ 次期Fastモデル という意気込みでスピードバンプして欲しい。

ということで、
次期Fasterモデルのクロックは2.0G以上と予想する。
 Fast 2.0G Single
 Faster 2.2G Dual
 Fastest 2.5G Dual が来週出ます。
774名称未設定:04/02/20 02:06 ID:HxLNN76v
>>715
そんな1000個や2000個では・・・
775名称未設定:04/02/20 02:07 ID:ewfuH7Px
>>773
ケチらんで全部Dualで出してくれ。
776773:04/02/20 02:10 ID:k0oU0jyJ
俺に頼むな
777名称未設定:04/02/20 02:27 ID:WyiQMJBe
3ギガ越えたらCPUアップグレードしろ。
16万円ぐらいで。
778名称未設定:04/02/20 02:29 ID:K6+TJ4sh
私は、フォローしただけなんだが・・・・・・(´・ω・`)ショボン
779名称未設定:04/02/20 02:39 ID:ewfuH7Px
>>776
そりゃそうだ

Apple頼む!!豪快にアップグレードしてくれ!!
780名称未設定:04/02/20 02:39 ID:17VM5iNd
来週出るんだろうか・・・・・・(´・ω・`)ショボン
781名称未設定:04/02/20 02:43 ID:K6+TJ4sh
来週出るよ・・・・・・(´・ω・`)ショボン
782名称未設定:04/02/20 02:45 ID:17VM5iNd
前の方の書込みで、
FastモデルをDualにするとそれ以外が売れなくなるから、
(2002年秋の867/1.0G/1.25G MDDで実証済み)
FastモデルだけはSingleにするだろう というのがあったが、
まったくその通りだと思うよ。

ただ、クロックアップだけは気前良くなるのではという淡い期待が...
783名称未設定:04/02/20 02:55 ID:mVKPGOBC
現行G5はCPUを取り替えられるのかね?
784名称未設定:04/02/20 03:53 ID:VkbN8vlD





はっきり言う、PCI-Expressなんぞ、糞の蓋にもならん!!!こだわるアホは死んでくれ!!!たのむ!!!






785名称未設定:04/02/20 08:18 ID:sDR8XoPv
糞の蓋ってなぁに?
786名称未設定:04/02/20 08:34 ID:fbHTM7sz
アナルSEXのこと
787名称未設定:04/02/20 09:07 ID:fuMlLBtY
>782
でもFastモデルをSingleにするとそれが売れなくなる、
ってのもつい最近G5の1.6Gモデルで実証されたわけだし。
788名称未設定:04/02/20 09:22 ID:ZAHwpJAM
>>787
その代わりFaster、Fastestがよく売れる
789名称未設定:04/02/20 09:48 ID:+zH1QBC9
>でもFastモデルをSingleにするとそれが売れなくなる、

それで良いんじゃん。
790sage:04/02/20 11:01 ID:9k7nlwsa
DualでもSingleでも構わないから、マザボはDual用のにして
おくんなまし。Singleでも後で増やせるもんね。

あと、PCIと互換性があるけど、カードがほとんど出てこない
であろうPCI-Xがいいのか、これから沢山カードがでてくる
PCI-Expressがいいのかどっちがいいのか判らんから、ブリッジ
チップ使って両方使えるようにして欲しいぞえ。
791名称未設定:04/02/20 11:20 ID:EybvPc7J
ものすごい妄想が続いて w
dualは流行だからねえ。dualじゃないと売れないな。
singleでもHTできれば魅力もあるけど。
物理的に二つCPUあるのと一つじゃやっぱちがうからな。
dual 2.6G 2.25Gでいいんじゃない?
3Gすぐ出るけど。
792名称未設定:04/02/20 11:50 ID:2Qjr9i16
fastモデルが1.6Gのデュアルと2.2Gのシングルだったら
どっちの方が
793名称未設定:04/02/20 11:50 ID:Cq903Ojg
よく分からんけど、しばらくの間PCI-ExpressはAGP後継としてグラフィック専用バスとして使うん?
んでPCIの高速バージョンとして、PCI-Xがあるって認識でOK?
794名称未設定:04/02/20 11:59 ID:jbujkrAH
どうせグラボなんて購入したまま使って交換なんかしないから
なんでもいいよ
795名称未設定:04/02/20 12:45 ID:WyiQMJBe
グラフィック専用バスってのがそもそも時代遅れなんだよな。
796名称未設定:04/02/20 13:00 ID:vTe8Q3Gp
 Fast G5 2.0G Dual
 Faster G6 2.2G Dualコア Single
 Fastest G6 2.0G Dualコア Dual  が来月出ます。
797名称未設定:04/02/20 13:09 ID:33JQ8MLG
>>793
グラフィックとか一般とか言う区分けはなくなり、
全部まとめてPCI-Expressになる。ただしPCI-Expressでも
×1というタイプと×16というタイプなど、スロットには種類がある。
798名称未設定:04/02/20 13:23 ID:+oc3l2yH
>Fast G5 2.0G Dual

どう間違っても、Fastモデルでそんなものは絶対出ないから安心しろ
799名称未設定:04/02/20 13:25 ID:+oc3l2yH
いっけね、ネタにまじレスしちゃった
800名称未設定:04/02/20 13:48 ID:2A8yycun
ゲンナマは¥30万+アルファ用意してある。
タンスの引出しの中に封筒に入れて保管してあるんだ。
すぐにでもFasterモデルを買える準備が整っている。
だから一刻も早く新しいのを出しなさい。

俺は意志が強いから、欲望に負けて現行機を今の値段で買うようなことは絶対にしない。
新しいのが出るまで絶対に買わない。
新しいのを出さないと絶対に買わないんだぞ!
801名称未設定:04/02/20 14:13 ID:+dNJxgun
いよいよ、今夜出るそうだ。期待して待て。
802800:04/02/20 14:18 ID:2A8yycun
いや、いくらなんでも今夜は出ないだろう・・・・・・(´・ω・`)ショボン
803名称未設定:04/02/20 14:30 ID:0ifZvKSL
3月だろ?どう考えても
804名称未設定:04/02/20 14:38 ID:WyiQMJBe
3月はヂョブズの毛が生えてくるからね。
あいつもヤル気になるよ。
805名称未設定:04/02/20 14:42 ID:3vMOLuja
出してくさい。
806名称未設定:04/02/20 14:46 ID:/CXJL/Ta
出さなきゃ負けよ!あっぷっぷ!
807名称未設定:04/02/20 15:00 ID:3fXsulet
∩___∩
| ノ      ヽ
/  ●   ● |   3月。
|    ( _●_)  ミ 今月まで2月だったけど。マジおすすめ!
彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
|       /
|  /\ \
| /    )  )
∪    (  \
\_)
808名称未設定:04/02/20 15:08 ID:3vMOLuja
>>807
じゃ、そのお勧め一丁!
809名称未設定:04/02/20 15:14 ID:exvrh0Z4
おれのウンコとどっちが先か勝負
810名称未設定:04/02/20 15:21 ID:vTe8Q3Gp
俺は現生300万は有るんだが
出なけりゃ火炎罠
811名称未設定:04/02/20 15:36 ID:mVKPGOBC
面倒だからさっきヨドバシで買ってきた
2Gdual
本当に5%だったよ
812名称未設定:04/02/20 15:44 ID:RpIzUgHF
Sofmapの場合、ルビーは何%?
813名称未設定:04/02/20 15:45 ID:/CXJL/Ta
ビックカメラなら10%でしょ。
814名称未設定:04/02/20 15:46 ID:fV6ijfxt
某量販店の黒服に聞いたら、
次のが出るのは4〜5月頃じゃないかって言ってた。
1.8GがSingleからDualにチェンジしてからまだそんなに経ってないからだって。
2〜3週間うちに出る可能性はかなり低いってよ。

おれも買っちまうかな、2G Dual。
815名称未設定:04/02/20 15:49 ID:Mge8pmGc
もう新G5は後でもいいから、新Cinemaを先に出して欲しい。
816名称未設定:04/02/20 15:51 ID:fV6ijfxt
新しいCinemaが出ませんよーに。
817名称未設定:04/02/20 16:35 ID:bC9in8rC
初代imacを仕事で使ってるけどもうどうにもなりませんわ
1ヶ月も待つなら買った方がいいよね
818名称未設定:04/02/20 16:38 ID:/CXJL/Ta
>>817 初代ってスケルトンのやつですよね。
もう買っちゃったほうがいいんじゃないですか?スケルトンからなら何買っても損しないでしょう。
819名称未設定:04/02/20 16:56 ID:8v8wdfeC
>>817
・・・今までそんなの使ってたんなら、
あと1〜2か月くらい待てるんじゃないの?
アプリのバージョンアップにも金かかるんだし。
まあ、いらんお世話だが。
820名称未設定:04/02/20 17:03 ID:Ti9VEyfZ
>>814
何か妙に説得力を感じてしまった。
揺れちまうじゃねえか(w
でも、今頃2G買うのはあまりに癪だしなー。
821名称未設定:04/02/20 17:11 ID:8v8wdfeC
今のPowerMacは2G Dualが一番人気。
新型出る頃には品薄になってる可能性が高いと見る。

確実に2G Dual欲しい香具師は今のうち買った方がいいかもよ。
>>814があってるとすれば、確実にあと最低2か月待ちだし。
822名称未設定:04/02/20 17:23 ID:2Qjr9i16
814はあくまで店員の推測だからなあ。
もう少し早いと思いたい。
と言いつつ、2月24日説もiPod miniの出荷でなんか無理っぽい気がしてきたし
823名称未設定:04/02/20 17:24 ID:QUXxPsF8
あの...今日G5/1.8G買ったんですが
グラフィックカードを以前からもってた
GF4Tiに差し替えようとしたんですが
穴が合わなく挿せない...です
もしかして...。。。
824名称未設定:04/02/20 17:28 ID:jbujkrAH
クロックアップした場合、Fastestモデルは石の供給が間に合わなくて3ヶ月待ちなんて
事が間違いなく起こるしな。
只でさえ出たら買うって奴が大勢いるんだし、来週発表でそれからGW後まで待てるなんて
奴以外は今のうちに2G買っとけ。
825名称未設定:04/02/20 17:38 ID:DQcQ1cId
>>824
待てる気はしないが俺はギリギリまで粘るよ。
826名称未設定:04/02/20 17:49 ID:agD6KSvg
>>823
残念ながら・・・
827名称未設定:04/02/20 18:12 ID:bsCKxyZO
去年の4〜5月頃だったと思うが(G4のFW800が売ってた頃)、
俺が量販店の黒服氏に「次の新型PowerMacは噂のG5なのか?」と尋ねたことがあるが、
そのときの答えは、
 「良くは分からないが、もうそろそろFastestモデルだけDualで
  G5が出るかもしれないという話は聞いたことがある。
  石の供給の関係で、全機種Dualはないらしいですよ」
という答えだった。
そうしたら、6月頃にその黒服がいった通りになった。

人によるんだろうけど、結構当たるんじゃないの?黒服の人の言うこと。
828名称未設定:04/02/20 18:13 ID:Ti9VEyfZ
>>824
う〜ん、またまた説得力ある書き込み(w
GW後?ありえるなあ。へこむなあ。
3Gモデルが禿の公約近くに出るとすると、次機種(2.5G?)は繋ぎの短命だよなあ・・どっちにしろ。
829名称未設定:04/02/20 18:19 ID:bsCKxyZO
3Gモデルは公約通りの時期に「発表」になっても、
絶対「即発売開始」にはならないな。
夏〜秋に発表、年末〜年始に発売 だな。
830名称未設定:04/02/20 18:45 ID:QUXxPsF8
>>826
やっぱりそうですか...
あろがとうございますToT
831名称未設定:04/02/20 18:46 ID:mVKPGOBC
この板にいる奴のメインマシンは何なのかを考えろ
G5の2G-Dualなら格段に速くなるべ

3Gなんぞまだまだ先なんだから、余裕あるなら買っとけって

漏れは今まで貝型のオレンジのiBookから、
G5の1.6Gに買い替えたんだけど、あまりの速さに脱糞してしまいました。
832名称未設定:04/02/20 18:47 ID:UZpgGEQ2
3Gが「手に」はいるんは04年中、年末だろな。実際は。
833名称未設定:04/02/20 19:17 ID:gqFWnTGL
823の件、どうしてなのか知りたい。
AGPなら刺さるんちゃうのん?

                    MAC初心者より
834名称未設定:04/02/20 19:22 ID:2Qjr9i16
はあ〜うちのG3MT266ではポリゴン欠けしまくてたアメリカで買ったトイストーリーのゲーム、
G5なら快適だろ〜な〜
835名称未設定:04/02/20 19:24 ID:fbHTM7sz
一年以内に発表なら6月に発表だね。遅くても。
836名称未設定:04/02/20 19:32 ID:QUXxPsF8
833>>
私もてっきり挿さるものだと....
どうにか挿さらないものかと検証しましたが
接触端子の形が全く違うです。

AGPX4とAGPX8って企画共通じゃないんですか。。。ToT?

こうなると現行G5ってグラボの選択ができないんですね
PMG4からG5へ買い換えの方にとって
このことって常識なんです...か?
837名称未設定:04/02/20 19:43 ID:7+80Chjg
俺2G DUALを1月に買って今日でまる1月使ったわけだけど、何の問題もなく
動くよ、2G DUAL。(アポストBTO)ハードディスクも快調だし、ファンもすご
く静かだし。
気になるのはSuperDriveがうるさいってことだけかな。今までMacはパフォーマに
始まって、5台くらい買ってきてるが、このデュアルが一番問題のないMacだわ、
俺の場合。(w
だから、買ってもいいですか、という問いには、「買いなさい」としか言え
ない。まぁ、買える香具師はもう買うのがいいんじゃないでしょうか。でも待つ
という人の気持ちも、わかるんだよね・・・。
838名称未設定:04/02/20 20:03 ID:JTCLwuD1
>>837
一月ぐらいに買った人が一番勝ち組じゃない?
そのころのやつは最初の頃あった不具合もフィックスされてるし。
839名称未設定:04/02/20 20:09 ID:gqFWnTGL
>>836
今、ウチのG5開けて見てみました。
なんか変な端子が・・・これが補助電源?でもこれはじゃまにはならないよね。
抜いた訳じゃないからわかんないけど切り欠きの位置が違うのん?

                             MAC初心者より
840名称未設定:04/02/20 20:39 ID:bC9in8rC
心が折れそう
今月がリミットかも...
841名称未設定:04/02/20 20:47 ID:Ti9VEyfZ
新年早々!って思ってたからなあ。
2か月すかされるのはキツイ
842名称未設定:04/02/20 20:52 ID:/CXJL/Ta
>>841 俺もそう。いつになったら、、、、。
843名称未設定:04/02/20 20:55 ID://OCoC0L
印刷物関連の仕事やってるツレが言ってましたが、新型のパンフ印刷してないそうですね。
結構直前で印刷するそうですけど、それでも2週間前位にはドバーっと刷るみたいっすから、とりあえず2月はありませんね。
844名称未設定:04/02/20 21:01 ID:DQcQ1cId
>>843
発表 → 発売
まで、タイムラグあるだろうからパンフ刷るのも発表後だろ。
リークされるのもいやだろうし。
845名称未設定:04/02/20 21:09 ID:lMhDvW/h
今度の新型は基本的にスピードバンプモデルなわけだから、発表=即発売だろ。
発表と発売のタイムラグはないね。
846名称未設定:04/02/20 21:26 ID:lutlhONn
>>839
GF4TiのDVIなどの端子に一番近い接続端子の出っ張りが
微妙にずれていて挿せません...
無理っぽいんですよね...
847名称未設定:04/02/20 22:01 ID:gqFWnTGL
>846
なるほど、なんとなくわかりました。
あの1センチくらいの端子ですな、なぜ刺さらなくなってるのか気になりますね。
848名称未設定:04/02/20 22:05 ID:GYEl7RB4
新CPUが発表になったという今、現行機種を勧めるこのスレの住人って。。。
849名称未設定:04/02/20 22:20 ID:/CXJL/Ta
>>848 すすめてる人はもう買った人だから
850名称未設定:04/02/20 22:21 ID:6pW76vMb
クロック2割増の為だけにこの先何ヶ月も我慢してたらそのうち窒息死するぞ
851名称未設定:04/02/20 22:31 ID:f+sDz6WD
アップルジャパン関係者が紛れ込んでいるようだな。
852名称未設定:04/02/20 22:33 ID:XkPVSeUD
出ないうちにpart 15スレに突入するのは間違いなさそうだ。
853名称未設定:04/02/20 22:41 ID:JTCLwuD1
後4日。
後4日で新機種がでてしまう。
それまで最後の髪の毛をとっておかなくてはな。
GOOD BYE MY SOUL.
854名称未設定:04/02/20 22:42 ID:JTCLwuD1
後4日。
後4日で新機種がでてしまう。
せめて、それまでは人間としての魂を持っていたいものだ。
GOOD BYE MY SOUL.
855名称未設定:04/02/20 22:47 ID:fbHTM7sz
一年間いっさいクロックアップも無い
なんてことあるわけ?
このまま5月まで何もでないなら、
そういうことになるよ。
昨年はたまたま1月後れの6月発表になったけど
今年5月に発表されるのは3ギガのはずだから
それまでに、つなぎのクロックアップものが出てもおかしくないんだけど。
856名称未設定:04/02/20 22:51 ID:/CXJL/Ta
>>855 だよね。
857名称未設定:04/02/20 22:56 ID:XkPVSeUD
どの書込みを信じればいい?
だれか教えてくれ・・・
858名称未設定:04/02/20 23:04 ID:/CXJL/Ta
>>857 目に見えるものは信じるな。見えないものだけを信じるんだ。
859名称未設定:04/02/20 23:09 ID:WD1Y+P4X
全ては1年後に3GHzなどというジョブズの宣言が癌。
今年中に3GHzは難しいと思う。
860名称未設定:04/02/20 23:53 ID:bt70h672
8600を使っています。

新型G5が出るまでコイツで踏ん張るさぁ。

超脱糞感を味わいたい(´д`)クハァ
861名称未設定:04/02/21 00:04 ID:fyPN5kWe
黒服の話はがっくりくるな〜。
サイレントアップデートくらいの話なら、
社内で話が流れていてもおかしくないし。

ところで、ipod miniの発売in store eventの噂があったけど、進行してるのかな。
もしかしてPMG5発売のin store eventだったりして!!??と期待してみる。

Jobsが一年で3GHZに達するとかいうから、
それまでの繋ぎのアップデート待ってるのにさ・・・
862名称未設定:04/02/21 00:14 ID:Q7YaIpjR
早く型落ち2G Dualを¥30万くらいで買いたい。
たった¥5万の違いだから今買えってか〜?
金ないけど、2G Dual欲しいんだよ、グッスン
俺みたいな香具師、実は多いだろ・・・?
863名称未設定:04/02/21 00:20 ID:3lYDBNc8
>>862
禿がそれに勘づいてる
864名称未設定:04/02/21 00:23 ID:rM4hZWNX
>>862
まえ、価格コムで29万くらいであったよ。1月末ぐらいだったかな。
まじあの時買っとけば良かった。
865名称未設定:04/02/21 00:35 ID:JgnUMVP0
>>859

それを疑ったら、すべての話が不毛なことに、、
「1年以内に3ギガに」を元にみんな話してるんだから〜

だから5月に3ギガデュアルでしょ?!
866名称未設定:04/02/21 00:37 ID:rM4hZWNX
もうこうなったら、2Gトリプルでもいいや!
867名称未設定:04/02/21 00:40 ID:ERNjrZN3
だめじゃん
868名称未設定:04/02/21 00:44 ID:yjy/8uDC
「早く出るますように」って神社行ってお祈りしてこよう
869名称未設定:04/02/21 00:47 ID:rM4hZWNX
ところで、不毛な質問なんだけど、2Gデュアルと4Gシングル(あるとして)どっちがはやいの?
870名称未設定:04/02/21 00:48 ID:Qal8DF9z
4Gシングル
871名称未設定:04/02/21 00:50 ID:i/AwqoxW
昔、CPUが604×4っつってのなかったけ?
Apple以外のメーカーで
872869:04/02/21 00:53 ID:rM4hZWNX
>>870
そうなんだ〜。それならやっぱり、どんどんクロックアップするべきだね。
873名称未設定:04/02/21 01:10 ID:Qal8DF9z
>>871
DayStar Genesis
    MP528/604/132*4/512/CD*4/PCI*6/DIMM*12
    MP600/604/150*4/512/CD*4/PCI*6/DIMM*12
    MP720+/604e/180*4/512/CD*4/PCI*6/DIMM*12
    MP800+ 604e/240*4/512/CD*4/PCI*6/DIMM*12

倶具ってみた
けっこう4つのCPU積んだ奴ってあったんだね。
フォトショぐらいしか対応したソフトを知らないけど
874名称未設定:04/02/21 01:32 ID:8Q+BwO1d
新しいCPU量産始めたっつってんだから待とうや。
875名称未設定:04/02/21 01:51 ID:SnWJd5mL
まぁ
ココまできたらあと1週間だろうが
来月イッパイまで待とうが一緒です。
3Ghzまで待つ気はないしね。
876名称未設定:04/02/21 01:57 ID:fyPN5kWe
CPUの量産っていうけど、毎時いくつくらい生産できるものなんだろう?
詳しい人いる?
877名称未設定:04/02/21 02:20 ID:xGiDVe16
1.6Gを買ったんだけど、iLifeはちゃんと
'04版だった
なんだか非常に嬉しかったです
878名称未設定:04/02/21 02:35 ID:aO6UHKjG
この際2G×4作ってくれ
 
 
 
 
筐体体積が今の2倍になってもいいから
879名称未設定:04/02/21 04:09 ID:0hWAriHE
Apple、顧客満足度調査でトップに

MacMinuteでは、Consumer Reportsが4,100人の消費者を対象に行ったデスク
トップパソコンのサポートの満足度調査によると、Appleが100ポイント中74ポイン
トでトップになっていると伝えています。2位はDellで62ポイント、3位はGatewayで
61ポイント、4位はHewlett-Packardで54ポイント、5位はCompaqで51ポイントと
なっています。
880名称未設定:04/02/21 05:22 ID:GO/7fCNo
しかしココは毎日“今日出る”と言ってる板でつね。
881名称未設定:04/02/21 06:23 ID:kUVkJOh0






G5は、ディユアル1.8で決まり、間違いない!!!





882名称未設定:04/02/21 06:30 ID:tgIgPrNL
クロック据え置き。
でもヒートシンクが従来比で約70%小さくなりますた。

じゃだめ?
883名称未設定:04/02/21 09:25 ID:AE292w9h
ただのスピードバンプ。サイレントリリースでないかい?今買うのも待つのも一緒。
884名称未設定:04/02/21 09:34 ID:GDFyYdRS
>>882
それあると思うよ.最近の微細化激しいからね。
885名称未設定:04/02/21 12:05 ID:riV2yzS9
>>882
噂の内容だと発熱量が減ってヒートシンクが小さくなり、その結果(?)
1つ空き光学ドライブベイが付くということか。2.5GHzは間違いないだろうから、
2.5DUALと2.0DUALという感じのラインナップにすれば、今の1.8と2.0という
差があんまりないラインナップよりは差別化できてアップルにしてみれば都合が
いいはず。あとはグラボとかだけどそれは予想が難しいな・・・。
886名称未設定:04/02/21 12:07 ID:1NCUaVlv
今年は20執念なので、
2gb×10個=20gbの20執念記念マックを製作中です。

という噂を流してみるよ。
887名称未設定:04/02/21 12:08 ID:KAzRiPVj
すみません、質問よろしいでしょうか?
いま、予算的に、1.6Gシングルが限度なんですが、
1.6Gを今買って、のちのち3GぐらいになったらCPUを
アップグレードすることって簡単にできますでしょうか?
新しく発表されてたIBMのやつがどうしても心から捨てきれなくて・・・
だったら、今、iBookにしておいて、近い将来、G5をという考えも浮かんできて、
でも、DTM的にはiBook 1Gじゃ足りないとか思ったり、もうどツボにはまってしまって
自分ではもう冷静に判断できなくなってしまっています。
また、使用するのがDTMなんですが、DTMの場合、
シングルとデュアルの違いってやっぱり影響するのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
888名称未設定:04/02/21 12:09 ID:NZgAKLYZ
>>886
2gb?
889名称未設定:04/02/21 12:17 ID:tgIgPrNL
>>887
アップグレードのCPUカードをだすと約束しているところはないはず。
なので、今どうしても必要なら買い、後々買い換えが必要になればそのときにまた考えればいいと思う。
DTMと一口に言ってもどのソフトを使いどのレベルまで目指すのかにもよるので一概には言えないが、
最近のものであればそれなりのCPUパワーは必要とするようだが、メモリーも買わなければいけない以上
無理はできないでしょ。
とりあえず中途半端なものを買って後悔するなら、予算ぎりぎりでも上のものを買うのが正解。

ちなみにネット上では1.8Gシングルが残っているところもあるようで価格も現行の1.6Gよりも
場合によっては安いのでそちらも探してみれば?
890889:04/02/21 12:20 ID:tgIgPrNL
>>887
ちなみにMacに限らないんだけどパソコンってのは購入するとき先のことを考えても
はっきり言って無駄。
自分にとって「今」必要か不必要かを見極めることが大事。
891名称未設定:04/02/21 14:17 ID:H34CAu5C
>>887
俺も最近1.6G買ってDTMで使うんだけどさ
新しいLogicの動作環境みると
G5dualでの環境を強くお勧めとかって出てるジャン
アレ見てちょっと無理してでも1.8DP買えば良かったかなって思ってる
なので金借り1.8GDPってのでどうかな
892名称未設定:04/02/21 15:06 ID:GDFyYdRS
>>887
Dualにしたほうがいいね。
3月末まで待ったら?売り切れるわけじゃないし.1ヶ月なら待てるでしょ?
893名称未設定:04/02/21 15:07 ID:yjy/8uDC
まだかしら?待ちこがれてるんざます。
894名称未設定:04/02/21 15:35 ID:IOkLucHC
ああ、いつ出るんだよまったく。
だれかがここに「今夜出る、来週出る」とか書き込むもんだから、
1か月も待ちぼうけじゃねーかよ。
それを真に受けた俺もバカだったが。

出るのが4月とか5月だったら来週にでも買いにいきたいところだが、
3月はじめに出るんならもうちょっと待たないと待ったかいがないし。
どうすりゃいいんじゃ!
895名称未設定:04/02/21 15:43 ID:AM7x8SY9
今週でるよ
896名称未設定:04/02/21 16:02 ID:6ow8p4rv
僕のおじいちゃんは今夜でるって言ってた
897894:04/02/21 16:03 ID:IOkLucHC
あーやめれー
898名称未設定:04/02/21 16:10 ID:E9V6D4XL
いよいよ来週か...
899名称未設定:04/02/21 16:44 ID:aO6UHKjG
来週発表される。
でも出荷開始は5月第4週と発表される。
しかし、いざ5月になったら、6月第1週に繰り下げと訂正される。
そして6月第1週になったら、出荷するのはアメリカ国内だけで、日本での出荷開始は6月第3週と発表される。
ようやく6月第3週になったと思ったら、最初の出荷では数が足りなくて店頭用デモ機の分しかまかなえず、客の手には一台も回らない。
そして7月第1週になってついに、発表と同時に予約した人の手にだけ渡る。

今までの流れからしてこういう展開になると予想。
900名称未設定:04/02/21 17:36 ID:RX2jJk9H
もう900だけど、腐れルーモアのネタ話すら聞かなくなったのが心配。
本当は今月中なんて無理で、もとから3月か4月なんじゃないかって気がしてる。
901名称未設定:04/02/21 17:43 ID:yjy/8uDC
そこのきみーーーーーーーーーーー!
演奏中に新機種予想するの
やーーーーーーめなさーーーーーーーーーーーーい!!
902名称未設定:04/02/21 18:11 ID:GDFyYdRS

買う買ういってるやつに限って妄想君なんだよね....
仕事とかで使うならとっくにかうだろうしさー
使うったってwarezGarageBandとPSぐらいだろ?
903名称未設定:04/02/21 18:14 ID:R9579pok
>>745
これ、格好いいね
せっかく中身が格好いいと思ってたから
これは良いね
もちょっと安いとさらにいいw
904名称未設定:04/02/21 18:26 ID:WkyXZRyT
せっかちが多いのう
たった一ヶ月も待てば
「かわいい彼女は俺のもの」
じゃろが。
男は黙って待つ。
905名称未設定:04/02/21 18:34 ID:8NOXFX3c
やっぱりさ、今夜でるってよ。
906名称未設定:04/02/21 18:50 ID:qCP8VT70
>>900
誰も信用しなくなった頃に本物の狼はやってくるのです。
907名称未設定:04/02/21 18:57 ID:Xsf7drAm
俺は新しいのが出た瞬間に、
店頭プライスダウンの現行の2G DPを買うつもりなんだよ。
だから発表のタイミングを逃せなくて1月末からほとんどネットにかじりついてる。

ところがなかなかでないじゃねーか。
もう疲れ果ててどうでもよくなってきた。
久々にぱーっと飲みにいってきまつ。

908名称未設定:04/02/21 21:07 ID:QEmxQUpc
>>899
発表から発売まで3ヶ月なんてないよ。G4からG5ってワケでもないんだから。
クロックアップと多少のアーキテクト変更じゃ目玉ってワケでもないので、
発表後1ヶ月以内くらいには出荷されるさ。

大幅変更は来年1月とみた。。。
909名称未設定:04/02/21 21:23 ID:quhib32N
そもそも3Gまでのつなぎなんて無いんじゃ・・・
910名称未設定:04/02/21 22:19 ID:KbD+ThvX
3Gがアーキテクチャー変更前のつなぎモデルだったりしてな。
3G待ちが負け組だったらどうしよう。
911名称未設定:04/02/21 22:59 ID:yjy/8uDC
それじゃ2.5GHzチップはG5 Server向けなのか?
912名称未設定:04/02/22 00:13 ID:GJzFw/He
PCI ExpressやらDDR2やらが3Gに間に合うだろうか...いやない。
913名称未設定:04/02/22 01:01 ID:qESOK4Ge
もう疲れた、1.8G Dual来週買おうかな...?
914名称未設定:04/02/22 01:19 ID:7KkChSYJ
>>913
そう言わずに明日買おう。
915名称未設定:04/02/22 03:14 ID:Yzdkc/2S
罠にかかるなよ(w
916名称未設定:04/02/22 03:21 ID:aVXwjm2U
PCI Express、DDR2搭載Mac
PC/AT機が採用する前に
Appleさんよ早く出しちまえよ!

もう試作機あるんだろ
出し惜しみするなよ
917名称未設定:04/02/22 03:27 ID:Y6YqgBW9
もう何でもいいや、とりあえずNEW G5ってシール貼って出してくれ!!(嘘、イヤでつ)
918名称未設定:04/02/22 03:48 ID:O0t1YJE5
919名称未設定:04/02/22 04:01 ID:loYcZNCG
>918
珠玉のごとき真実の数々に深く感動致しました!
∠(@O@) ビシッ!




  他 に も 無 い っ す か ?

  も っ と 聞 き た い っ す ...(´-ω-`)

920名称未設定:04/02/22 05:25 ID:JDU17hvq
今度出るとしたら、やっぱり、8倍速DVD-R記録対応のSuperDrive内蔵してくれるのかなぁ。それだったら、待ってもいいかも。
921名称未設定:04/02/22 08:56 ID:mDFdnDlI

正真正銘世界最速である G5 が欲しいっす
922名称未設定:04/02/22 09:55 ID:7NNbV2pt
>>921
PMG5一万台くらい必要でねーすか
923名称未設定:04/02/22 10:49 ID:GFwj4dBl
クラスタ用のG5サーバに970FXを回されて
供給量不足でなかなか発表できないのかも?
924MACオタ>923 さん:04/02/22 11:28 ID:ou7vaBa2
>>923
似たような話を言いふらして回ってるヒトがいるようすけど、Appleわ一日で2000台くらいのPower Macを売っている
すから、製造に問題が無ければ1,100台ごときで納期や発表にに影響する訳が無いす。
Xserveだけでも四半期あたり5,000-6,000台わ売ってるすよ。
925名称未設定:04/02/22 12:07 ID:5uC4q5Eg
>>918
それ、懐かしくて笑った。

タモリが20数年前、AMラジオのニッポン放送でオールナイトニッポンっていうのに出てた頃、
NHKニュースをつなぎ合わせた「つぎはぎニュース」ってのを番組で募集して放送してたんだよ。
当時おれは高校生だったが、それ聞きたさに毎週(たしか水曜日だったな)夜更かしして聞いた。
それ聞きながらげらげら笑ったもんだ。(やばい、歳がばれる)

でも、NHKからクレームが付いていきなり終わったんだよ、そのコーナー。
それからしばらく、タモリはHNKに出てなかったっけ。
926名称未設定:04/02/22 12:12 ID:eE+TJDVK
>>924
やはり問題はIBM側にありなのですか?
927名称未設定:04/02/22 12:37 ID:mwUD+L8G
>>926
新しい省電力技術を搭載した970FXを採用するには、
それに対応したOSX用意しないと駄目だから時間がかかるのでは?
928名称未設定:04/02/22 12:52 ID:FiXuN3+I
今度のBig Macは、地球シミュレータに勝利する為にXserveを11万台使用するので、
一般ユーザに回す分なんて微塵も無い
929MACオタ>927 さん:04/02/22 13:05 ID:ou7vaBa2
>>927
Xserve G5わぼちぼち出荷されてるという話す。OSのせいじゃなさそうすね。
930なかやまきんにくん:04/02/22 13:48 ID:3/EU41Mz
さぁーこい!さぁこい!新機種こい!
931名称未設定:04/02/22 14:16 ID:seroLzBZ
そろそろ次スレの季節か・・・。
このスレが生きているうちにはでないっぽいね
932名称未設定:04/02/22 15:26 ID:851puB0N
では、早く次ぎに行こう
933Jobs:04/02/22 16:39 ID:SOwM2lLD
次スレ
【PPC】 Power Mac G5 Part 15【970FX?】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1077435233/
934名称未設定:04/02/22 16:52 ID:thpvnv/S
アプグレ板に書こうと思ったけどこっちに書きます。
素人な質問だけど、G4マシン用にG5アップグレードカードが出る可能性ってあるの?

935名称未設定:04/02/22 16:59 ID:tFKWQWTV
>>934
無理ポ!
だいたい設計が全然違う。
CPUだけすげ替えても意味が無さそうだし、
ボードごと交換するなんて……。
936名称未設定:04/02/22 17:02 ID:3/EU41Mz
まだかなまだかなー♪G5の♪新機種まだかなー♪
937名称未設定:04/02/22 17:07 ID:A1CpKiHv
さて、今日は笑点を見なくちゃ
938名称未設定:04/02/22 17:35 ID:d7nm0d7J
>>935
お前G4出た時も同じ事言ってなかったか?
G4アップグレードカードばんばん出てるし。
939MACオタ>938 さん:04/02/22 17:43 ID:ou7vaBa2
>>938
一応601〜744x/745x迄の外部バスわ、ある程度の互換性があるす。
970わ全く異なる状況になるすよ。ただし、同じ条件の68kマシン用にPowerPCアップグレードが出たのも事実
すから、不可能という訳でも無いすけど。。。
940名称未設定:04/02/22 17:59 ID:/jtd1LTm
>>935
やっぱり無理ポですか。。。
仕事の関係上、嫌々ながらwin機買うことになったので、
当分G5買えないんですよね。
あと3年はQSで行くかー。
941名称未設定:04/02/22 18:03 ID:2ajXglFL
>>938
よく考えてみろよ。
PPCG5(PPC970)はPOWERプロセッサにならって作られてんだから。
しかも今回はIBMが単独(?)で作ってるから別物になるんじゃないの?

942名称未設定:04/02/22 18:48 ID:d7nm0d7J
>>941
理論上難しいってだけでしょ。 
オタも不可能でないって言っているし、あの会社とかが出してくると思うんだがな。

ただ、今こんな事を論議しても全く不毛だとは思うけどな > 940
それといくら仕事だって言っても嫌々だったら自腹でWin機買うなよ。
943名称未設定:04/02/22 22:17 ID:3/EU41Mz
穴埋めage
944名称未設定:04/02/23 00:55 ID:YmHQzN44
ボクはここ一人で使い切ります
945名称未設定:04/02/23 00:57 ID:YmHQzN44
     /´     ̄ `ヽ,
     /〃  _,ァ---‐一一ヘヽ
    i  /´       リ}
    |  〉. -‐    '''ー {!
    |  |  --  く ─ |   次のG5はいつ頃になるのでしょうか、、、
    ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚ '}
    ヽ_」   ト-=-ァ' !
     ゝi、  ``二´' 丿
      r|、`''ー--f´
     _/|\  /|\_
  / ̄ ̄/'  |/` 又'\|  |  ̄⌒ヘ
946名称未設定:04/02/23 00:59 ID:YmHQzN44
     /´     ̄ `ヽ,
     /〃  _,ァ---‐一一ヘヽ
    i  /´       リ}
    |  〉. -‐    '''ー {!   私は待ちくたびれました、、、、
    |  |  --  く ─ |
    ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚ '}
    ヽ_」   ト-=-ァ' !
     ゝi、  ``二´' 丿
      r|、`''ー--f´
     _/|\  /|\_
  / ̄ ̄/'  |/` 又'\|  |  ̄⌒ヘ
947名称未設定:04/02/23 01:03 ID:YmHQzN44
     /´     ̄ `ヽ,
     /〃  _,ァ---‐一一ヘヽ
    i  /´       リ}
    |  〉. -‐    '''ー {!
    |  |  --  く ─ |    ラ・バンバ♪
    ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚ '}
    ヽ_」   ト-=-ァ' !
     ゝi、  ``二´' 丿
      r|、`''ー--f´
     _/|\  /|\_
  / ̄ ̄/'  |/` 又'\|  |  ̄⌒ヘ
948名称未設定:04/02/23 01:08 ID:YmHQzN44
     /´     ̄ `ヽ,
     /〃  _,ァ---‐一一ヘヽ
    i  /´       リ}
    |  〉. -‐    '''ー {!
    |  |  --  く ─ |    一緒に歌おうよピーポ君♪
    ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚ '}
    ヽ_」   ト-=-ァ' !
     ゝi、  ``二´' 丿
      r|、`''ー--f´
     _/|\  /|\_
  / ̄ ̄/'  |/` 又'\|  |  ̄⌒ヘ
949名称未設定:04/02/23 01:12 ID:HUcpMo1p

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /               (      l
    .|    ●            \   |
     l  , , ,           ●     l  ボクデイイ?
    ` 、      (__人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

950名称未設定:04/02/23 01:14 ID:YmHQzN44
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y    みんなで歌おうよ!
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }  
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
951名称未設定:04/02/23 01:25 ID:YmHQzN44
      /´     ̄ `ヽ,
     /〃  _,ァ---‐一一ヘヽ      ふりむいて♪よくよく見るんだよ♪
    i  /´       リ}       見つめてごらん♪夢をうつす鏡を♪
    |  〉. -‐    '''ー {!       どこへでも思いのまま♪その秘密はどこに♪
    |  |  --  く ─ |        ページをめくれば答えがわかるよ♪
    ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚ '}        ネバーエンディングストーリー♪wow haaa♪
    ヽ_」   ト-=-ァ' !
     ゝi、  ``二´' 丿
      r|、`''ー--f´
     _/|\  /|\_
  / ̄ ̄/'  |/` 又'\|  |  ̄⌒ヘ
952名称未設定:04/02/23 01:31 ID:YmHQzN44
と、歌っては見たものの、、、、、、、新機種が出ないと鬱、、、、
953名称未設定:04/02/23 02:01 ID:HUcpMo1p

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら新機種探してきます!
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

954名称未設定:04/02/23 03:24 ID:/WyqPaa2
あと4ヶ月も待たなきゃいけないなんて…鬱だ…
955名称未設定:04/02/23 10:54 ID:9qjPKBmL
>>942
不可能では無いというだけで、
G5にウpグレードして意味があるのかと。
バス速度なんかはどうなるんでしょうね。
OSも標準で対応できるんでしょうかね。
素人判断ではありますが、
今回は色々とハードルが大き過ぎるんではないかと。
956名称未設定
>>955
もちろんG5の性能をフルに発揮するには不利だろうし、そういうのを求めている人は
新型を買うんだろうけど、>940みたいなのがいる限り「意味がない」という事はない。

技術的な問題は素人が語るところではない。

以上