【PPC】 Power Mac G5 Part 15【970FX?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Jobs
前スレ
【ppc970】POWER MAC G5 ! 【act-14】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076174834/
【PPC】Power Mac G5 Part 13【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074848550/
【PPC】Power Mac G5 Part 12【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071327024/
【PPC】Power Mac G5 Part 11【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067869273/
【PPC】Power Mac G5 Part 10【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065066726/
【PPC】Power Mac G5 Part 9【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064145726/
【PPC】Power Mac G5 Part 8【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063297076/
【PPC】Power Mac G5 Part 7【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062087855/
【PPC】Power Mac G5 Part 6【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061550119/
【PPC】Power Mac G5 Part 5 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060530575/
??【PPC】Power Mac G5 Part 4 【970】 ??
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059205073/
【PPC】Power Mac G5 Part3 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056726606/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056441043/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056393513/
2Jobs:04/02/22 16:34 ID:SOwM2lLD
これまでの流れ。以下、コピペ

>IBM社はPowerPC 970プロセッサを1.8GHzから2.5GHzの幅で動作させることに成功したと発表した。

>PowerPC 970は従来のPowerPCと異なり、高速化ではかなりの余裕があると考えられる。
>0.13?m時のターゲットが1.8GHz。そうすると、90nmプロセス時には3GHz近くを狙える計算になる。
>90nmで4GHz台を狙うIntelにはかなわないが、少なくともAMD系CPUに近いクロックは狙えそうだ。また、パフォーマンス的にもかなり近づくことになる。
>IBM社によれば、90nm技術で製造されるPowerPC 970FXの消費電力は、
>2.0GHzで24.5Wで、1.8GHz PowerPC 970 (51W) の半分以下にまで低下しているという。

>ジョブズ氏は、3GHz G5モデルを1年以内に出す予定であると語った。
>ジョブズ氏が発表した内容を見れば、IBMが予定通りスケジュールをこなしており、おそらくは予定以上に順調であると推測できる。

>65nm技術を用いたプロセッサは、IBMにより実験サンプルはすでに作られているものの、市販品の出荷には1年?1年半の期間を要するとされている。
>IBMは90nm技術で製造されている第二世代"PowerPC 970"で2GHzの壁を越えているが、
>この65nm技術を用いることにより3GHzの壁を突破し5GHzに近づくものになるとのこと。
3Jobs:04/02/22 16:34 ID:SOwM2lLD

情報屋

G5のばらしレポート
http://homepage.mac.com/dabaer/PhotoAlbum8.html

IBM、PowerPCプロセッサの90nmプロセス生産を開始 2.5GHz版から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000009-cnet-sci

IBM、90ナノプロセスの「PowerPC 970FX」量産開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news033.html
4Jobs:04/02/22 16:35 ID:SOwM2lLD
物売り

エアフィルター
http://www.micro-solution.com/pd/pmg5/df03.html

アルミ面保護フィルム
http://www.micro-solution.com/pd/sgmf/sgmf01g5.html

コルクの足
http://www.micro-solution.com/pd/pmg5/g5sole.html

HDマウンタ
http://www.focal.co.jp/product/wiebetech/g5jam/index.html

Power Mac G5用クリア側面パネル
「G5 Panel Clear」 30ドル
"G5" と刻まれた「G5 Panel Etched」 40ドル
http://www.macskinz.com/cgi-bin/product_2.cgi?page=g5
5Jobs:04/02/22 16:35 ID:SOwM2lLD
6Jobs:04/02/22 16:36 ID:SOwM2lLD
完了!初めてのスレ立て、どきどきした!じゃ。
7名称未設定:04/02/22 16:39 ID:/kyjv4mX
>>1
お疲れさま〜。
8名称未設定:04/02/22 16:43 ID:3/EU41Mz
ちょっと早いけど、まぁよし。よくがんばった。はなまるを授けよう。
9名称未設定:04/02/22 16:49 ID:qeZVzbL8
で、いつ出るんだ?
10名称未設定:04/02/22 16:51 ID:uLHU+nbO
早いけど、週明けに発表さればすぐ消化されるだろうし。乙
11Jobs:04/02/22 16:53 ID:SOwM2lLD
>>7
>>8
>>10
ありがとうございます。
正式名称に戻しましたが、Powerの前のスペース削除するの忘れちゃった。ゴメン。後ろにもスペース2つも余分に入ってるし.....

おそるべし、前スレ建設者の呪い。

>>9
とりあえず、今夜だ。
12名称未設定:04/02/22 17:00 ID:tFKWQWTV
このスレが埋まっても出そうにないな。
13名称未設定:04/02/22 17:27 ID:J9H+dQPV
何?今日発表される可能性高い!??
14名称未設定:04/02/22 17:40 ID:S2Dq8Zzb
>>12
(;´Д`)y━~次スレぐらいには出るだろうな
15名称未設定:04/02/22 18:06 ID:5daO88rZ
いよいよ2月24日か...
16名称未設定:04/02/22 18:08 ID:J9H+dQPV
祭りになりそう??
ワクワク
17名称未設定:04/02/22 18:10 ID:j31UOe7O
火曜とか水曜が多かったっけ?発表って。
18名称未設定:04/02/22 18:14 ID:Y6YqgBW9
そうなんだけどねぇ・・・・
19名称未設定:04/02/22 18:15 ID:5daO88rZ
2月24日に出ない場合は、また翌週にご期待下さい。
20名称未設定:04/02/22 21:21 ID:4nhquvoe
だめじゃん
21名称未設定:04/02/22 21:39 ID:fJaw8AIh
ためしゃん
22名称未設定:04/02/22 22:07 ID:9o3wS4hm
2.5GHzからってことは最高どれ位だろ
意外と3Ghzくらいでるんじゃないかい?
23名称未設定:04/02/22 22:10 ID:J9H+dQPV
>>22
いきなり、3Ghz出したら、頭打ちにならないかな?
24前スレ建設者:04/02/22 22:16 ID:PP00GGZO
>>11
申し訳ございません。以後、気をつけます。 m(_ _)m ペコリ
25名称未設定:04/02/23 00:50 ID:d/8Ec6R/
これって学園祭前日の雰囲気だよね
26名称未設定:04/02/23 00:51 ID:d/8Ec6R/
これって学園祭前日の雰囲気だよね
27名称未設定:04/02/23 00:53 ID:MSpBNSEt
そういや昔永遠に学園祭前日が続くアニメがあったな
28名称未設定:04/02/23 01:11 ID:HUcpMo1p
うる星やつらです。
29名称未設定:04/02/23 02:00 ID:/WyqPaa2
G5スレPart20が立った瞬間に新製品が出る!
30名称未設定:04/02/23 05:46 ID:heupkTcZ
あいかわらず、ネタスレか・・・
あぼーんしときますw
31名称未設定:04/02/23 10:00 ID:Va6cSB1l
>>26
全然┓(´_`)┏
32名称未設定:04/02/23 11:17 ID:Qpz8JlFk
ついに本格的にいよいよ今夜か・・・
33名称未設定:04/02/23 11:20 ID:RAe1epx3
今日は出ねーよ

つーか、まだ前スレがまだかなり残ってるよ。
このスレ立てんの早すぎじゃねーのかい?
34名称未設定:04/02/23 12:28 ID:r/oL8dkU
>>26

永遠に続く学園祭前日のどんちゃん騒ぎ
自分に都合のよいようにしょっちゅう仕様が変わって
余計な存在はどんどん排除されて…
実は夢でした、ってことか?

責任、とってね!
35名称未設定:04/02/23 12:51 ID:x5/dzjev
とうとう今夜出るねえ…
待ちに待った甲斐があるってもんだよ
36名称未設定:04/02/23 12:55 ID:ViRC4Djh
みんな飽きもせず・・・
37名称未設定:04/02/23 14:29 ID:bhWJz/Dz
いやあ、もう待ち飽きたよ
38名称未設定:04/02/23 16:23 ID:jo01ifoQ
このスレ来るといつもワクワクできる気がするよ
39名称未設定:04/02/23 17:39 ID:XdEpRpif
Development of the next revision to Apple's Power Mac G5 product-line, rumored to go by
the code-name q38, was completed early last month, sources previously reported to Apple
Insider. But the company has been awaiting shipments of the new 90-nanometer
PowerPC 970FX before announcing the revised models to consumers.

According to Electronics Weekly, IBM is now ready to deliver its very first volume
production of the 90-nm system-on-a-chip processor boards to Apple.

Sources expect that the new units will be announced shortly after Apple receives quantities
of the CPUs, and around the same time that the company begins shipping its Xserve G5
servers. IBM is expected to provide additional details on the chip during its presentations
at next week's IEEE International Solid-State Circuits Conference.
40名称未設定:04/02/23 18:01 ID:XNkW0Ygt
いよいよ今夜か...

なんて言ってるのもバカらしくなってきた
41名称未設定:04/02/23 18:12 ID:X8aSt/2+
アメリカ時間の月曜午前中はタイミングとしては良いよね。
いよいよ今夜だろ!!??
42名称未設定:04/02/23 18:18 ID:ViRC4Djh
今夜か(;´Д`)ハァハァ

jobsの長い放置プレイからやっと解放されるのか
43名称未設定:04/02/23 18:20 ID:Qpz8JlFk
前々スレの2月23日発表説を流した人が本物かどうかわかるだけでも
今夜は面白い。
44名称未設定:04/02/23 18:24 ID:5lIPSNAo
偽物に決まってんだろ
45名称未設定:04/02/23 18:31 ID:78hK1/MW
今日出るに決まってる!
46名称未設定:04/02/23 18:57 ID:c3HitXnh
藻前の白い妖精が?
47名称未設定:04/02/23 19:04 ID:YmHQzN44
前スレのやつは何て言ったんだ?
48名称未設定:04/02/23 19:14 ID:bLOlYjPm
All things come to those who wait

From Steve Jobs
49名称未設定:04/02/23 19:34 ID:rBGcDzKm
いよいよ今夜ゴーグルファイブですな。
50名称未設定:04/02/23 19:55 ID:Qfy9e/ZJ
イヨイヨ今夜カ・・・
51名称未設定:04/02/23 20:11 ID:519vwf4H
さあ、あと6時間です。

禿よ、お願いです。新しいの出してください。
もう待ちくたびれました・・・
52名称未設定:04/02/23 20:35 ID:Hmoosn4D
今日明日で発表されなかったら、もういつ出るかの予想がつかない。
6月までホントにでないかも。
53名称未設定:04/02/23 20:39 ID:lKSAhezO
さっき買ってきた。1.8Dual
むっさ速っ
54名称未設定:04/02/23 20:48 ID:YmHQzN44
誰かオペラシティータワーのアップル本社に行って直接社員に聞いてきてよ。
「いつ出るんですか!」って、、、、。
55名称未設定:04/02/23 20:58 ID:gdpx+UKM
みんな2.5が出たって3Gまで待つくせに。だって3G出すぜーって禿逝ってるのに、
2.5買う奴このスレにいるのかいな。
56名称未設定:04/02/23 20:59 ID:Jn3Ajahl
青森でりんご農園を営む
山下三郎さん(58)にも
聞いてみてほしい。
57名称未設定:04/02/23 21:04 ID:2akiROEz
これまではいつも火曜日のAM25時頃発表じゃなかったっけ?
だったら明日だよ。
58名称未設定:04/02/23 21:05 ID:x5/dzjev
待ってればそのうちG6が出るから
G5なんて買わない
59名称未設定:04/02/23 21:07 ID:Kwfxy2Rl
じゃあ、俺はG7まで待つかな。
60         :04/02/23 21:08 ID:aD4foggu
  ↑   G4時代にも同じこと言ってる香具師がいたな。

結局、かねがねーだけだろ。
だったらこんなとこくるなや、恥ずかしいぞ(ゲラ
61         :04/02/23 21:17 ID:G1j6Gzyw
Part 13(前々)スレより

729
>俺は本当の事知ってて、2月23日に発表&即日出荷って情報持ってるんだけど、
>嘘言いふらす奴がやたら多すぎるせいで誰も信用しやしねえ。

732
>>>729
>>俺は本当の事知ってて、2月23日に発表&即日出荷って情報持ってるんだけど、
> 
>   そ  れ  は  本  当  で  す  か  !?
 
62名称未設定:04/02/23 23:02 ID:74G+rMi/
いよいよ今夜か...
63名称未設定:04/02/23 23:17 ID:tnmUOAhS
いよいよ、明後日です!
64名称未設定:04/02/23 23:17 ID:l+MNNcRZ
せんせー!!今日もApple.comは更新する気配すらありませんです。
65名称未設定:04/02/23 23:20 ID:74G+rMi/
はいはい、おまいら テンプレですよ

キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
キタ━━(‘ ε ’)━( ‘ з )━(  ‘ )━(   )━( ’  )━(ε ’ )━(‘ ε ’)━━モナ!!
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(`・ω・´)人( ;´Д`)人(・∀・)人(´゚д゚`)ノ━!!!!
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!
66名称未設定:04/02/23 23:37 ID:Ut71b4vn
出た!!
おまえら遂に出たぞ!!
67名称未設定:04/02/23 23:39 ID:/WyqPaa2
くそう、俺はG8まで待ってやる!
68名称未設定:04/02/23 23:39 ID:tnmUOAhS
(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
69名称未設定:04/02/23 23:39 ID:igXc3KmU
屁でも出たのか?
7066:04/02/23 23:41 ID:Ut71b4vn
という夢を今夜見ます。おやすみー
71名称未設定:04/02/23 23:43 ID:igXc3KmU
だめじゃん
72名称未設定:04/02/24 00:06 ID:9HQiWzWb
オオカミ少年の話に似てる
73名称未設定:04/02/24 00:32 ID:cYBl+G7N
ウソ付く前に向こうの現在時刻を考えろよ。
74名称未設定:04/02/24 00:53 ID:HJXO9Erh
本当に今夜出たら、前々スレの729はいったい何者なのかと
75名称未設定:04/02/24 01:02 ID:Tld8RNvQ
明日に期待上げ
76名称未設定:04/02/24 01:07 ID:FLIsY+pF
みんな。ごめん、僕はもう寝るよ。
みんなー!愛してるー!
77名称未設定:04/02/24 01:08 ID:sklP1SNt
今夜なんて出ません
78名称未設定:04/02/24 01:11 ID:KrBVh+CU
火曜だしな。
わくわく(w
79名称未設定:04/02/24 01:28 ID:CmB5xreD
も、もり上がってまいりました・・・!?
80名称未設定:04/02/24 01:48 ID:CmB5xreD
・・・もり下がってまいりました・・・
81名称未設定:04/02/24 01:50 ID:jhFwqn7B
ハイハイハイハイ、今夜はもうお開きですよ〜
また来週ね、では!
82名称未設定:04/02/24 02:02 ID:CmB5xreD
コネ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!コネ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
83名称未設定:04/02/24 02:25 ID:CmB5xreD
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
オンドゥルルラギ(ry

今日は傷心のまま眠りにつきます・・・
84名称未設定:04/02/24 03:06 ID:cYBl+G7N
結局モトローラーの新型G4チップの発表だけか、、、


まあ、それはそれで良いか。
85名称未設定:04/02/24 05:08 ID:gPErPEMN
え〜 発表されたと思って、
わくわくしながらappleのサイト行きましたら、ipod miniが並んでました。
いつまで待たすんですか!?
っていうかさ、実際のところ未定なんだろうな。
在庫がはけたときに合わせて発表するわけで。
86名称未設定:04/02/24 07:02 ID:L7DArlBV
新機種発表は現地時間の火曜日がデフォ。
日本では水曜日の明け方だな。
87名称未設定:04/02/24 08:41 ID:+L+By9+7
待てど暮らせど
来ぬ人の
宵待草の悲しさよ
88名称未設定:04/02/24 09:40 ID:WD6BuyM1
今夜出してくれよ...
89名称未設定:04/02/24 09:58 ID:HuSBlnrh
ジーコはdualじゃなきゃ意味が無いみたいなことをよく聞くのですが、
金銭的にシングルのモデルしか買えません。
そこでG4のdualも候補に挙がるんですが
気持ち的にジーコを所有したい、という欲があります
使用用途はDV編集をこの期に始めようと思ってます。
なおさらdualモデルのほうがいいのでしょうか?
xbenchのスコアは
G4dual1.25  120-170
G5 1.6G 120-150
1.8G 140-180
ジーコシングルにメリットは無いのでしょうか?
そもそもxbenchの結果を気にしすぎてるのでしょうか?
90名称未設定:04/02/24 10:29 ID:TbeZQrJ9
>>89
あなたは何にそのCPUパワーを使うのですか?
ただの自己満足ならお好きな方をどぞ
91名称未設定:04/02/24 10:52 ID:GKCatQJB
Dualじゃないと意味がないっていうのはG5の本来の力を出したのがDualという
意味で、別にシングルでもG5はG5。
DV編集の重い作業では効果は高いと思う。
Dualのいいところはそれをしながら別の作業も可能って事だと認識してる。
(間違ってるかもしれないけど)
一度に2つの作業をさせないようにすれば(別にしてもいいんだが)
より長く使うことも考えればG4DualよりはG5Singleかな、と思います。
92名称未設定:04/02/24 11:34 ID:cYBl+G7N
>dualじゃなきゃ意味が無いみたいなことをよく聞くのですが
どこで良く聞くんだよ(w ってかただのバカ? ジーコとか言ってる氏ね。

ベンチの結果なんてそれこそ性能の一部の目安でしかないのに。
もちっとお勉強してから来て下さい。
93名称未設定:04/02/24 11:42 ID:uBMoi+cw
>>89>>91
Dualの良さは「並列作業させても重くならない」事だが、
シングルG5でも大抵の並列作業は余裕だぞ。
音楽流しつつムービーエンコしながらネット+QT2本再生位は超余裕。
89が素人ならシングルでジューブン。
94名称未設定:04/02/24 12:08 ID:u82F5UyU
1つのタスクを速く処理したければ私も
 G5 1.6G Single > G4 1.25G Dual
だと思う。ただ,DVするならG4の方が内蔵できるドライブ数は多いけど。
DVDの作成はG5 2.0Gでも快適とは感じません。(Dualでも速くならない→大抵のアプリ)

2つのCPUをフル稼働させることは私の場合余り無い。ただ余力は精神衛生上良い。
負荷が掛っても操作に反応が遅れないけど,それはG5 Singleでも同じかもしれない。>>93
無駄に電気使ってる後ろめたさはある。(w

>>92
情報提供もせずに罵るな。目障り。
95名称未設定:04/02/24 12:21 ID:1ktjI7jz
ロクに金も無えくせにG5欲しいってんなら
デュアルかシングルかなんて関係なく
最下位モデルで決定だろ
96名称未設定:04/02/24 12:26 ID:2wjZpQBp
あははは
97名称未設定:04/02/24 12:45 ID:HuSBlnrh
>>91.93.94さんレスありがとうございます
>>91
>より長く使うことも考えればG4DualよりはG5Singleかな、と思います
全く同感でこれからいろいろ始めようと思うので
できればよいもの新しいものを長く使いたいと思っています
>>93
>音楽流しつつムービーエンコしながらネット+QT2本再生位は超余裕
ものすごく惹かれます。いまibook600使ってるんですけど
どのくらい快適なものか、、、
>>94
みなさんのおかげでdualの意味使い方がよくわかりました
なんで自分にはシングルで十分だとおもいます

はなからG5に決めてんじゃねーかって煽らないでください
確信したくて聞いてしまいましたすいません
98名称未設定:04/02/24 12:48 ID:HuSBlnrh
>>95
G4dualとG5シングル同じくらいの値段だったので、、、
99名称未設定:04/02/24 13:12 ID:QlSQ+2Kh
>>97
メモリーはたくさんあった方がいい。最低512MB×2枚は増設しなよ。
それと、G5は本体とメモリーの相性がシビアなので、値段だけで買わない方がいいらしいよ。

ところで、Singleモデルって、蓋開けると中がスカスカでちょっと悲しいよな...。
それはともかく、俺は軽い3Dレンダリングさせながら、2D-CADをいじったりするので、
おニューのDualモデル待ち。ちなみにG4/MDD 1G Dualからの買い換え。

で、新しいの今夜出そうかね?
ゲンナマがタンスの引き出しで出番を待っているんですが。
100名称未設定:04/02/24 13:14 ID:dLJdVcIe
今夜でるって
101名称未設定:04/02/24 13:18 ID:ou3sv8HP
煽るつもりじゃないけど、あんまりG5を買う事に神経質になるなら、
今はG4のdualを買えばいいんじゃないの?

仕事でG5はまだ少数だと思うし、まだまだG5は金持ちってほどではなくても、
ちょっと新しい物好きの趣味ってか道楽ってもんでしょ。
まだまだお買い得な時期でもないし、アプリの最適化もされてない。

昔G4 Dualが出た当初、たいしたメリットもなかったけど、
それでも好きな香具師には割高でも大満足だったのよね。
ただ人よりも優れた物が欲しかったって事だけの理由。
だからG5が出た時点でそーゆー香具師にはG4はもう眼中にないわけ。

G4 Dualと比べるなら、まだまだこれからなG5より
円熟したG4買ってる方がみじめじゃないよ。
今G5買ったって、もっとも遅いラインナップとして、
下手すりゃサードパーティにも見捨てられるアーキテクチャーになるかもしれないよ。

漏れはいつもマシン買う時はフラッグシップだけど、やっぱバカだと思ってる。
102名称未設定:04/02/24 13:28 ID:QlSQ+2Kh
一昨年の秋に出て1年半も経過してるド型落ちモデルだよ、G4 MDDは。
スペックの陳腐化も甚だしい。
OS9起動が必要な香具師以外は、いまさらG4なんか買わない方が絶対にいい。
すぐに買い替えたくなるのは目に見えている。
103名称未設定:04/02/24 13:32 ID:eJbLqTPG
とりあえずG5買っとけ。
G4/800DualからG5/1.8Dualに乗り換えたが、重いと評判のガレバンと
iMovie取り込みとメーラーとブラウザを使っても何事も無くサクサク動いてるぞ。
HDレコで使ってもゲップ出るくらいプラグインエフェクト使っても
まだまだイケるパフォーマンスだし。そもそもG5最適化とか、そんな理屈を
吹っ飛ばすインパクトがあるぞ。
104名称未設定:04/02/24 13:34 ID:mA5AFtkv
無難な時期に足並み揃えて買うのが一般庶民。
はやくG5のDualが20マソ以下にならないかなぁ。
105名称未設定:04/02/24 13:43 ID:yhGx16Ea
G4時代だって結局、G4プロセッサーのベロシティー何とかってやつに
最適化されたアプリってほとんどなかったんじゃない。

G5プロセッサーに最適化とか、そんなの待ってたらG6が出ちまうよ。
106名称未設定:04/02/24 13:57 ID:+nNydV6s
G6の時にシェアがある程度回復し、アプリ側が無視出来ない状況(最適化)
だったらいいな。

今夜??今夜なの??
107名称未設定:04/02/24 13:57 ID:HuSBlnrh
素人ですが今夜は待ちます
108名称未設定:04/02/24 13:59 ID:+nNydV6s
今のシェアじゃ、アプリ側も積極的に最適化する理由がないだろうし。
まだ、状況は変わってないかな。
数年前よりは、明らかに好転してるけど。
109名称未設定:04/02/24 14:00 ID:WAH8J4FX
>>105
>G4時代だって結局、G4プロセッサーのベロシティー何とかってやつに
>最適化されたアプリってほとんどなかったんじゃない。

そんな事無い。糞重い処理する事前提のソフトは、まず間違いなくベロ対応。
何よりもOSXがベロに最適化されてるし...
今出てるメジャーアプリでベロ対応してないのって事務系ソフトとかベロ積んでも意味無いソフトくらいなもんじゃないか?
110名称未設定:04/02/24 14:25 ID:lRZNMylz
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
PBG5
http://www.obutu.com/index2.html
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
111名称未設定:04/02/24 14:28 ID:1505DhwK
 ↑ URLが危険なページであることを示している
112名称未設定:04/02/24 14:30 ID:BQGzobn8
>>110
氏ね
113名称未設定:04/02/24 14:42 ID:AL3OYQKN
もう待てないので、今からG5/2G DUALを買いに逝きます。
今夜出たら負け組でいいです。
次のが来月半ば以降だったら今日買ってよかったと思えます。
なぜにこうギャンブラーな血が騒ぐのか…
今から逝ってきます、では。
114名称未設定:04/02/24 14:52 ID:L8S0Jm8K
>>113
あんた偉いよ。
爪の垢飲ませてよ。
115名称未設定:04/02/24 14:54 ID:GKCatQJB
結局1番の勝ち組は出てすぐ2G Dual買ってトラブル出なかった人、ですね。
116名称未設定:04/02/24 15:00 ID:1505DhwK
>>115
いちいちウッセーよ、あっち逝け シッシッ
117名称未設定:04/02/24 15:03 ID:Craw1eYa
>>115
勝ちだの負けだの、マジうざい

あ、俺は新型待ち組だから
118名称未設定:04/02/24 15:35 ID:Hh58IA9x
さぁ、いよいよです!
119名称未設定:04/02/24 15:40 ID:CmB5xreD
Appleよ、今日は俺にオンドゥルルラギッ(ryと言わせないでくれ。
120名称未設定:04/02/24 15:43 ID:1ktjI7jz
欲しいと思ったらすぐ買えるだけの経済力ある奴のほうがよっぽど(ry
121名称未設定:04/02/24 15:43 ID:bNuUDhSv
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!



                                          の練習
122名称未設定:04/02/24 16:13 ID:FVA6Px0f
G4のCPUカードが安売り開始になってるみたい。
前兆現象か・・・!?
123名称未設定:04/02/24 16:37 ID:1nB0+FZd
今思えば秋に2G Dual買っておけば良かった。
べつに金がなかったわけでもないし。

WWDC直後にポチッとしておけば発売までの3ヶ月ワクワクできて
誰もが未体験のG5の世界を早く味わえて
おまけになんだかんだ言って半年は最速の座を保てそうだし。

今となっては後の祭りか。
124一応貼っときます:04/02/24 16:44 ID:Hh58IA9x
PowerBookへの採用なるか?--モトローラから1.42GHzのPowerPCプロセッサ(CNET Japan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000003-cnet-sci
125名称未設定:04/02/24 16:50 ID:L4ar3by7
2GHz2コにも飽きたので次を待ってまーす。
126名称未設定:04/02/24 16:52 ID:+nNydV6s
モトローラなんか採用するなよ!!PBでね。後退するぞ。
iBG4ならかまわんが。
127名称未設定:04/02/24 16:58 ID:FVA6Px0f
今夜出なかったら「次モデル発表は3〜4月頃」説を信じることにしよう。
で、明日1.8G Dual買うかもしれない。
しかし何か釈然としない...。
やっぱ待つか。でも欲しい。どーすればいいのさ!?
128名称未設定:04/02/24 17:08 ID:WAH8J4FX
俺も仕事上新しいMacが必要なんだが
今の段階だと素直には買えん。
かといって、結構状況的にせっぱ詰まってきてるし...

こうなるとAppleと俺のチキンレース状態だ...
129名称未設定:04/02/24 17:39 ID:+nNydV6s
オラッ!!!
いくゾ〜〜〜〜!!!!!!


『気合いダ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!』
130PHP:04/02/24 17:46 ID:702HGIcR

P ( ´,_ゝ`)プッ

H ヘタレが。

P (ププププププ
131名称未設定:04/02/24 17:49 ID:+nNydV6s
待ちも買いも…!!!!!!!!!!


いつもの、いくゾ━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!


『気合いダ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!』
132名称未設定:04/02/24 19:32 ID:97uJwjfo
今夜でなかったら資金でピンサロ
133名称未設定:04/02/24 19:49 ID:BQGzobn8
>>132
それだけはやめとけ
134名称未設定:04/02/24 19:50 ID:tYkrgOrJ
G4の流れから推測すると、次はクロックダウン版だろ。
よって
1.6G
1.8G
1.8G Dual
135名称未設定:04/02/24 19:58 ID:2DdbW3HO
>>132
せめてマットにしとけ
136名称未設定:04/02/24 20:43 ID:39/vRfua
結局今日の何時だっけ?
137名称未設定:04/02/24 20:49 ID:WAH8J4FX
出るなら日本時間の今夜11時くらいじゃないか?いつものパターンで行くと...
でも今月中は出なさそうな気がする。なんとなく、そんな気がするだけだけど
138名称未設定:04/02/24 21:13 ID:QZ861M6p
今夜でるに決まってる!
139名称未設定:04/02/24 22:03 ID:LfUFKp2A
2.0G Single
2.2G Dual
2.5G Dual のG5が今夜とうとう出るのか...
140名称未設定:04/02/24 22:12 ID:cYBl+G7N
>>137
日本時間の夜11時って現地では朝の6時くらいなんじゃないの?

>>138,139
そもそも何で今日なの?
141139:04/02/24 22:16 ID:LfUFKp2A
>そもそも何で今日なの?

知らん。
142名称未設定:04/02/24 22:19 ID:6Ln6xTCh
あぁ、やっぱ出ないみたいだけど。
聞いてないの?
143名称未設定:04/02/24 22:29 ID:HZ4EAMYD
>>140
悲しい事に漏れがMacを買った1、2日中にはいつも新機種が発表される。
PowerMacだとDA733買ったら翌日QSが。
QS2002の1G DP買ったら翌日MDDが。
他にもPB G4も2日後に見事命中!
最近は記録を作ろうとがんがってます。
なぜか買わない時はいつも予想ははずれるのだが…

そんな漏れは昨日店頭処分の1.8Gシングルをゲトしたぞ!
144名称未設定:04/02/24 22:33 ID:g/lx+Hrb
>>143
やったー!
じゃー遂に今夜あたり出るんだね
145名称未設定:04/02/24 22:33 ID:HJXO9Erh
>143
つまり、今日新機種が出るって言いたいわけだな
146139:04/02/24 22:33 ID:LfUFKp2A
神が現れた!!! >>143
147名称未設定:04/02/24 22:34 ID:ZtzVXjTQ
なんか早朝あたりにマジで出る気がしてきた。
148名称未設定:04/02/24 22:38 ID:mcZTSS0y
どうもどうも、こんばんわ
現金一括で買う気マンマン男ですけれども

いよいよ今夜ですね?
149名称未設定:04/02/24 22:44 ID:+nNydV6s
山本KIDって面白い素材が現れたのに…
ケガか…
久しぶりにゾクゾクしたよ。

いよいよ今夜ですね。
150名称未設定:04/02/24 22:46 ID:qdokytVg
下手な宗教よりたち悪いなここ(w。
151名称未設定:04/02/24 22:48 ID:+nNydV6s
よしっ!!!!

みんないつもの『いくゾ━━━━━━!!!!!!!!!!!!』



『気合いダ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!』
152名称未設定:04/02/24 22:49 ID:cYBl+G7N
>>150
Win2000教や9er教よりはよっぽど前向きでいいと思うが、、
153名称未設定:04/02/24 22:49 ID:5TZUroz+


『気合いダケダ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!』
154名称未設定:04/02/24 22:50 ID:uhAtCmPu
買う気マンマン男キタ━(゚∀゚)━!!
155名称未設定:04/02/24 22:51 ID:eAoQvpZa
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!



                                               の練習
156名称未設定:04/02/24 22:53 ID:WAH8J4FX
>>140
>日本時間の夜11時って現地では朝の6時くらいなんじゃないの?

そうなんだけど、いつも何故かこの時間
157名称未設定:04/02/24 22:56 ID:Hh58IA9x
新しいG5チップもG4チップも出たんだから、後はアップルのハードにのせるだけだってのに。
158名称未設定:04/02/24 22:57 ID:sklP1SNt
今日出るから、お前等明日仕事だろうが何だろうが寝るなよ
159名称未設定:04/02/24 22:57 ID:eAoQvpZa
AM1:00過ぎ頃が勝負だ!!!
160名称未設定:04/02/24 22:59 ID:+nNydV6s
…ワクワク  …ドキドキ

ドクンッ‥ ドクンッ‥ドクンッ‥

『聞こえる…この胸の高鳴り…
 そう、オレ達は歴史的な瞬間を立ち会おうとしてるんだ‥』

人が人であるために、この高鳴り…この感動はいつでも味わえる…

 
161名称未設定:04/02/24 23:00 ID:x0XHu/zj
基本はAM2:00じゃない?

G5にしたら、OSXのモッサリはサッラリに
かわるんかぁ。あはは。
162名称未設定:04/02/24 23:01 ID:ovWFvuBd
23時
163名称未設定:04/02/24 23:03 ID:lFd1eQZ9
なんかいつになく盛り上がってるな。
根拠は月末の火曜日の深夜という理由?
164名称未設定:04/02/24 23:05 ID:eAoQvpZa
今夜出なかったらもう現行機買っちゃうぞ!!!



                        やっぱ待つ
165名称未設定:04/02/24 23:07 ID:HDco6+YK
山本キッド、姉妹はふたりとも負けか。
166名称未設定:04/02/24 23:07 ID:2DdbW3HO
>>165
共倒れ
167名称未設定:04/02/24 23:08 ID:xdgdBwZM
今日会社に2G Dualが来たオレは、明日からうつむき加減で仕事ですか・・・
168名称未設定:04/02/24 23:10 ID:+nNydV6s
カッ カッ カッ カッ カツッ カツッ カッ カッ カッ  



かじかんだこの手でキーボードは弾く。



何時になく高鳴るこの気持ち、忘れない過去への尊敬。
MacからMacへ広がる果てしないネットワーク
夜になると血が騒ぐ。
うっ血した頭の中で永遠と繰り返すこのフレーズ


『いよいよ今夜ですか?』

169名称未設定:04/02/24 23:12 ID:x0XHu/zj
G%
170名称未設定:04/02/24 23:14 ID:eAoQvpZa
>>168
ポエムの時間ですか?
171名称未設定:04/02/24 23:19 ID:ovWFvuBd
眠くなってきた...
172名称未設定:04/02/24 23:21 ID:g/lx+Hrb
あぽーへ

>>143の神を裏切らないで下さい
173名称未設定:04/02/24 23:22 ID:L8S0Jm8K
>>171
寝たら死ぬぞ!
起きろっ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
174名称未設定:04/02/24 23:23 ID:vhRh2Wi3
もう寝ます。
今日は、来なさそう。
175名称未設定:04/02/24 23:23 ID:xK57F2n9
良い子は寝んねしなー
176名称未設定:04/02/24 23:23 ID:CmB5xreD
しかし、自分でもいっておいてなんなんだが、
このスレって含有成分が「いよいよ今夜か」98%位だな。

そのマンネリ化しまくってる空気も、いよいよ今夜で晴れるわけですね!
177名称未設定:04/02/24 23:24 ID:JOu+SM6N
コンヤガヤマダ
178名称未設定:04/02/24 23:25 ID:xK57F2n9
今夜出なかったら後1〜2か月は出るまい。
179名称未設定:04/02/24 23:26 ID:WAH8J4FX
そういえば、ここ数年でこんなに長い事ノート、デスクトップ含めて新機種発表されなかった事ってあったっけ?
180名称未設定:04/02/24 23:27 ID:2DdbW3HO

眠い

K-1でもう力使い果たした。
モニター消したいな...
181名称未設定:04/02/24 23:28 ID:x0XHu/zj
コジマカヤマダ
182名称未設定:04/02/24 23:28 ID:HJXO9Erh
明日からは「いよいよ明日届くぞ!」98%でお楽しみください。
183名称未設定:04/02/24 23:28 ID:wyvuPbAd
>>167
新機種が出ようと何だろうと2G Dualで仕事ができればウハウハじゃないか
184名称未設定:04/02/24 23:31 ID:xK57F2n9
そういや特にBowerPookのモデルチェンジのサイクルはやたら長いね。
しかもスピードバンプがかなりせこい。
一昨年発売のBowerPook G4 15”Tiなんか1年近くチェンジしなかった。

PowerMac G5は去年の6月発表、8月発売だからちょうど半年くらいだよ。
185名称未設定:04/02/24 23:36 ID:x0XHu/zj
私的には20inch iMacがお値段据え置きで
G5 1.6になるのが望ましい。
186名称未設定:04/02/24 23:39 ID:LyHpvefz
今日黒服が微妙な事を言ってた。
G5を買おうと1.8DPと2.0DPで比べてたら、
「とりあえず2、3日考えられてからでもいいかもしれませんよ」と言われた。

「じっくり考えて出直せや」って事たと思ってたけど、
このスレ見るとひょっとするとひょっとするのか?
2、3日といったところが妙にひっかかる。
187名称未設定:04/02/24 23:41 ID:JOu+SM6N
とりあえず
モトG4→ノート
IBMG5→デスクトップ
ってことで。
188名称未設定:04/02/24 23:43 ID:xK57F2n9
>>186
いよいよ今夜 ってことだよ
189名称未設定:04/02/24 23:56 ID:2DdbW3HO
シネマが単独で.....
190名称未設定:04/02/24 23:57 ID:BLIepchv
>>186
でも、前もそんなこと言われたって言ってたヤツいなかったっけ?
191名称未設定:04/02/25 00:01 ID:yMTJP1f5
何にも発表されていないのに本当にこのスレは盛況だよね。
192名称未設定:04/02/25 00:01 ID:43+wHE8U
いよいよ本当に今夜か...
193名称未設定:04/02/25 00:03 ID:f8GLkLRp
日付けも変わっていよいよだな。
194名称未設定:04/02/25 00:09 ID:f8UF/cf7
すマン!今日も寝かせてくれ!
みんなー、愛してるよ!
195名称未設定:04/02/25 00:09 ID:43+wHE8U
風呂に入って発表に備えるか
196名称未設定:04/02/25 00:14 ID:I3iUJvVm
米国ストアは普段とかわらず。
今日はやっぱりないのかな…。
197名称未設定:04/02/25 00:15 ID:ej1bSlOm
まったく関係ないけど嵐の相葉君貼っときます。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1077605002874.jpg
198名称未設定:04/02/25 00:19 ID:ej1bSlOm
さぁ、、、、こいこいこいこい!
199名称未設定:04/02/25 00:19 ID:SWzUlljz
>>186
その黒服もこのスレを見ているというオチ
200名称未設定:04/02/25 00:25 ID:h36AU24a
ねぇ、正体も分からない奴が前スレで今日出るって予想しただけなんでしょ?
全く根拠無いじゃん。
なにそんな盛り上がってんの?

そりゃ出たら嬉しいけどさ、なんで今日?
201名称未設定:04/02/25 00:25 ID:eCDdiY2p
ついに1週間後にせまってまいりました!
202名称未設定:04/02/25 00:28 ID:8vnSJnxw
なんで今日なの?
203名称未設定:04/02/25 00:30 ID:vhyMVnz1
コネ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!
204名称未設定:04/02/25 00:30 ID:1bAJFGwj
みんな、もう待ちきれないからじゃないか?
205名称未設定:04/02/25 00:31 ID:hTeXCd0N
いつでも今日だから
マダァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
206名称未設定:04/02/25 00:31 ID:h36AU24a
なんだ、妄想か。
207名称未設定:04/02/25 00:32 ID:DES/I/6G
>>202
ジョブタソを自分に降ろして聞いてみた結果。
208名称未設定:04/02/25 00:32 ID:KWPQXsYV
2.2G Dual程度の発表だったら今すぐ2Gを潮!
3G Dualで30シネマだったらカウパー
209名称未設定:04/02/25 00:34 ID:U+gMBhRV
新機種の発表は3月の第二週だよ。

間違いない。
210名称未設定:04/02/25 00:35 ID:RDo2YJ70
今からフロ入るから30分以内に出ませんように。
211名称未設定:04/02/25 00:38 ID:KWPQXsYV
あーーーーーーーーシネマも

なんかガマンできずにWinのノート買っちゃいそう
待たされるのが悔しくて悔しくて・・・
ささやかな復讐です 自分が損しますが・・・
212名称未設定:04/02/25 00:38 ID:5AEsIHWf
113の勝ちか?
213名称未設定:04/02/25 00:42 ID:KWPQXsYV
新発表の発表ぐらいしろ!
214名称未設定:04/02/25 00:44 ID:hTeXCd0N

新発表の発表の発表ぐらいしろ!
215名称未設定:04/02/25 00:50 ID:ej1bSlOm
賛成の反対は反対なのだ
216名称未設定:04/02/25 00:55 ID:ZzCAn6V2
will be back soon!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
217名称未設定:04/02/25 01:02 ID:h36AU24a
まぁ、来てないんだけどね。
218名称未設定:04/02/25 01:02 ID:GBHZya43
>>216
うそつき。
219名称未設定:04/02/25 01:06 ID:NCcH1lvw
だめじゃん
220名称未設定:04/02/25 01:11 ID:evoahQuz
you は shock!! マジで 今夜 発表かー
you は shock!! バイナウ すぐに オッケイだー

熱い心 嫁さん止めてもー 今は無ー駄だーよー
邪魔する やーつに 土下座ひとーつでー 謝れー

you は shock!! インテル よりも 早くなーるー
you は shock!! 俺の マック 早くなーるー

ジョブスに お布施 迷った心今ー 熱く燃えてーるー
オイラの 貯金 無残に飛び散るー はずさー

会社の 仕事 こなすためー
友達 逆スイッチー
マカーを 馬鹿にしてた
信仰 忘れた 顔などー
見たくは ないさ

シェアを 取り戻せー
221名称未設定:04/02/25 01:15 ID:ej1bSlOm
今日でなかったら、、、、、、ボクの枕は涙でぬれてしまうだろう、、、、。
222名称未設定:04/02/25 01:20 ID:EDG32iq5
あと40分の辛抱だ。
223名称未設定:04/02/25 01:21 ID:DES/I/6G
224名称未設定:04/02/25 01:23 ID:EDG32iq5
>>186
毎度のことだが、黒服の発言は気になる。
黒服も人の子だから、値段が落ちる間際の機種買わして客に大損させるのは申し訳ないと思うよな。
っていうか、新製品説明の教育くらいは受けてるだろうし。
(期待しすぎ鴨)
225名称未設定:04/02/25 01:26 ID:eCDdiY2p
毎日が誕生日!
226名称未設定:04/02/25 01:28 ID:1bAJFGwj
>>224
>っていうか、新製品説明の教育くらいは受けてるだろうし。

どうだろう。Appleの秘密主義ってちょっと異常だからな...
たしかiMacが発売された時、黒服もハゲの基調講演で初めて知ったって言ってたし
こないだのMacFanかなんかで元AppleのエンジニアがApple本社の開発スタッフですら新製品のテストは
古い機種のダミーの中に入れたのでやるから発表されるまで新筐体は見れないし
社員も新製品の情報源はMacOS Rumorsだって言ってた位だから
227名称未設定:04/02/25 01:32 ID:EDG32iq5
>>226
ええ!?そこまで厳しいのですか。
じゃあ上の黒服の発言は、高い買い物だから熟考して出直しなさい、
って程度のニュアンスかな。
228名称未設定:04/02/25 01:38 ID:yMTJP1f5
ここは銀座だよ?分る?
ったく、もっと高いの買えよ貧乏人!!

って、言ってる事の裏返しって事は無い?
229名称未設定:04/02/25 01:39 ID:NCcH1lvw
前スレ

814 :名称未設定 :04/02/20 15:46 ID:fV6ijfxt
 
某量販店の黒服に聞いたら、
次のが出るのは4〜5月頃じゃないかって言ってた。
1.8GがSingleからDualにチェンジしてからまだそんなに経ってないからだって。
2〜3週間うちに出る可能性はかなり低いってよ。

おれも買っちまうかな、2G Dual。

230名称未設定:04/02/25 01:42 ID:ej1bSlOm
みんな、、、、、ボク、、、涙が出てきたよ、、、、ずっとここでみんなの意見見て、
今日こそ、、今日こそ、、、、てずっとけなげに待ってたのにさ、、、、グスン。
231名称未設定:04/02/25 01:44 ID:DES/I/6G
>>230
2G買っちゃえ!そしたら、1年間は、Appleのページとこのスレッドは見るな!
そしたら、絶対幸せになれるぞ!
232ぼそ:04/02/25 01:50 ID:tXuDvvUD
待ちきれず、激安の1.8GHzシングル買いました(もちろん22000円ではありませんが)。
おかげで新シネマが買えそうなので、新シネマ待ちとなりました。
思ったより1.8GHzシングルは静かで速いです。
これでいつ新G5が発売されても気にならなくなりました。
2月決算の企業が多いことやこのような激安商品が出回りはじめたことから3月初旬発売は間違いないようですね。
233名称未設定:04/02/25 01:52 ID:NCcH1lvw
いよいよ来週か...
234名称未設定:04/02/25 01:54 ID:yMTJP1f5
ここは夢おおき乙女のスレでつか?
235名称未設定:04/02/25 01:56 ID:Bz4qDJhn
>>234
貧乏人の妄想スレですがなにか?
236名称未設定:04/02/25 02:03 ID:gHeBS4l/
おまいらひょっとして、
G5買う金なんて持ってないのに、新機種待ってるのか?
まさかとは思うが、みんなで盛り上がってて、
実はそんな香具師らの集まりじゃないよな?




漏れを除いては。
237名称未設定:04/02/25 02:03 ID:EDG32iq5
2時だけど!?まだ?
238名称未設定:04/02/25 02:05 ID:+1kbwUHv
>>232
198000円で出てたやつですか?
239名称未設定:04/02/25 02:06 ID:yMTJP1f5
ハイハイ、今日もこれでお開きですね、寝よ。

>>236
買う気が無い訳ではない、商品が出るのか出ないのかハッキリ
してくれと思いつつ、遊んでいるだけです。
240名称未設定:04/02/25 02:09 ID:1bAJFGwj
>>236
失礼な。俺は買う気はマンマンだよ

半年後くらいの予定だけど
241名称未設定:04/02/25 02:16 ID:y/OkoV5r
>>236
俺だって買う気マンマンで待ってる

金が出来たらな
242名称未設定:04/02/25 02:16 ID:KWPQXsYV
俺は本気で買う気あるよ

自慰後2GDにWシネマ
明日論FX

でも、でも、両方、新発表待ちのレスで買う気萎えた(T^T)
243名称未設定:04/02/25 02:17 ID:yMTJP1f5
俺の現機はIDの通りG3のMT、これは9専用で、パンサはG5と
思っているのだがこんな状況じゃ買うに買えないんだよ.........。
244名称未設定:04/02/25 02:21 ID:0lHVMhm2
>>232
いくらでした?
245名称未設定:04/02/25 02:22 ID:UiFFk1G9
>>220
ゲキワロタ
246名称未設定:04/02/25 02:42 ID:EDG32iq5
jobsが十二ヶ月以内で3ギガとか言っちゃうから、
世界中で買い控えで在庫だぶつきだったりして。
247名称未設定:04/02/25 02:45 ID:6H7yN8kG
中途半端な時期のG5を買うくらいなら、
きっぱり初代2G DUALを買うのが漢。
一番最初か一番最後がかっこいいよ。
買い時なのは中間だろうけどさ。
248名称未設定:04/02/25 02:56 ID:1bAJFGwj
>>247
ある意味正論かも
249名称未設定:04/02/25 02:59 ID:TB3awdQJ
>>220
お前はもう、死んでいる…
250ぼそぼそ:04/02/25 03:01 ID:tXuDvvUD
>>238
>>244

えっと。丸くて小ちゃくて三角です。
251名称未設定:04/02/25 03:07 ID:egz9ezvB
>>220

信仰ワスレタ顔ナドー。。。

ここ最高!!みんな歌えよ!
252名称未設定:04/02/25 03:47 ID:vfHw+kd/
何さっ!
出ないじゃなの。。。。
アタイの青春返してよっ!
253名称未設定:04/02/25 04:32 ID:BO8PFE5c
ちょっと目をはなしたらいやにスレ伸びてたな
どきどきしちゃったろバカ!!
254名称未設定:04/02/25 08:42 ID:yQZKxVoz
おはようございます。

今日も一日頑張りましょう!!
255名称未設定:04/02/25 09:04 ID:Z3wkZqwG
結局、ThinkSecretの予想通りになりそうだな・・・。
256名称未設定:04/02/25 09:58 ID:9gBvXUm7
www.gaz.co.jpで価格チェックしてると
アークジャパンがいつも安い。
2G Dualの情報に1.8G Single載せるなボケ。
1.8G Dualの情報に1.6G Single載せるなボケ。
アークジャパン氏ね。
257名称未設定:04/02/25 10:52 ID:OpQpFl59
>>255
MacWorldも1/24も出なかったからには,3月末か4月まで出ないことはみんな内心気づいてる。
それは承知で「前夜祭気分」を楽しむのがこのスレ。

本当に必要な人は既に購入し,大抵はその性能に満足してる。だから新型が出ても問題ない。
買ってない人のほとんどは本当の必要がない訳だから,気長に待てば問題ない。

後たっぷり1か月は「毎日が前夜祭」を楽しめる。

いよいよ今夜だな‥‥
258名称未設定:04/02/25 11:30 ID:pNMqbO2w
みなさんの作文を募集しています。
259名称未設定:04/02/25 12:01 ID:YGDZyVy0
>>257
>3月末か4月まで出ない

その辺、真実味を帯びてきたね。
俺は3月中の仕事はG4/OS9で乗り切ることに決めた。
ホントはG5/OSXで行こうと思ってたんだけど……まあ、仕方ない。
やっぱり買って一ヶ月かそこらで10マン以上値が下がるのは悲しいもん。何度か経験してるけど(w。
260名称未設定:04/02/25 12:32 ID:hqpVZuBB
20周年記念Macが出た後じゃないと新G5は出ない
261名称未設定:04/02/25 12:43 ID:+YJH6CHU
混乱するからネタは書き込むなよ。
262名称未設定:04/02/25 12:57 ID:m+X/l6+x
>>259
インデザ使い発見!
263名称未設定:04/02/25 13:10 ID:yMTJP1f5
>>260
それだ!(既に忘れてたw、どうしたんだよ〜iBoxとかもさぁ?)
264113:04/02/25 14:37 ID:lIQz26mY
昨日2G DUAL買いますた。
265名称未設定:04/02/25 14:39 ID:ArcNBkUf
おめ>買った人
266名称未設定:04/02/25 16:28 ID:ej1bSlOm
ボクの頭の中では、カバレリアルスティカーナが流れている。
267名称未設定:04/02/25 16:33 ID:AWcSfov7
>>264
おめでとー。
仲間増えて嬉しいぞ。

ギャンプラーに幸あれ♪
268名称未設定:04/02/25 16:48 ID:/36Yj8vT
もう3月2日で決まりだな
これで出なかったらオレのG4ばらして食ってやる
269名称未設定:04/02/25 16:55 ID:GUBnz6E1
>>268
その様子を是非動画でうpしてくれ
270名称未設定:04/02/25 18:11 ID:G3eIu2oC
米アポーストアより:
Pro Savings
Now through February 28, 2004,
buy any Mac and
save $300 when you purchase Final Cut Pro 4 and DVD Studio Pro 2. (以下略)
2月中は無理ぽ。
271名称未設定:04/02/25 18:13 ID:6LCk0ndX
28日にサンフランシスコのアプストアできるんでしょ?
じゃぁそれに合わせて発表だね!
28日発表ケテーイ(゚∀゚)
272名称未設定:04/02/25 18:18 ID:ej1bSlOm
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒〜^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ 〜 ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
           `´
273名称未設定:04/02/25 18:30 ID:PukXapLw
そろそろ気の触れた香具師が出始めたな
274名称未設定:04/02/25 18:39 ID:YGDZyVy0
>>270
そんなこと言ったら、日本は3月27日まで延長だよ。>Pro Savings
3月中は無理ぽ。
275名称未設定:04/02/25 18:59 ID:G3eIu2oC
>>274
あっほんとだ……
むむむ
276名称未設定:04/02/25 19:13 ID:YGDZyVy0
>>275
でもさ、あのキャンペーンって「G5販促」という意味合いだけではないでしょ。
映像に本腰入れようとしてるプロ(の卵?)ユーザーにMac環境全体をプロモートしている感じだよね。
だからキャンペーン中にG5モデルチェンジがあろうとなかろうと構わない。
・・・という見方も出来るかな?
(もう、全てに対して懐疑的になってる俺)
277名称未設定:04/02/25 20:03 ID:HQQYk6p8
もう、6月にWWDCでいきなり「約束通り3GDualだぜ」のほうがいいような気がしてきた。
278名称未設定:04/02/25 20:05 ID:vkGUNSVh
それでオッケーですよ。
279113:04/02/25 20:26 ID:1LhcOkWk
>>265,267
サンクスコ!
とりあえず筐体重すぎ。
まず身体を鍛えとくべきだった_| ̄|○
280名称未設定:04/02/25 21:02 ID:n56rbEuW
279>おめでとさん
今日からゴリゴリ使って早く元を取りましょう
ちなみに私はDVD-R焼いてますホント速い
別件ですがMacJackと言う雑誌に載っていたリッピングソフトが気になります
またまた別件ですが今日秋葉原のある店で
FCPエクスプレス(Vir1)新品が税抜き八千円で有りました思わず買いそうになったが
財布に2千円しか無かった来週迄有るかしら
281名称未設定:04/02/25 21:12 ID:VG2bZNha
25萬以下で新品のG5-2GDualが買える日はいつ来ますか?
282名称未設定:04/02/25 21:19 ID:Yj4Azivh
>>281
ヤフオクなら今でも十分買えるよ。
ま、届くかどうかは運次第だが。
28399:04/02/25 21:25 ID:6W1+/4a9
ああ、もういい加減待ち飽きた。
>>270見ると3月中は出なさそう。買っちゃおうかな、もう...。

脳内予定では 新型発表後に型落ち2.0G Dual+512メモリー4枚Get! だったんだが、
今買うと予算的に 1.8G Dual+512メモリー4枚になっちゃうのがつらい。
2.0G と 1.8G ではやっぱ違うかい?ビデオが違うというのは分かってるんだが。
用途は仕事で軽い3Dレンダリングさせながら、2D-CADをいじったりする。
284名称未設定:04/02/25 21:26 ID:QjkI2U3F
こりゃ6月発表、8月発売の線が濃厚だな。

285名称未設定:04/02/25 21:31 ID:2NRhVdk5
そして11月末に3G発表。
出荷は来年1月末以降とか。

もう待てねー。今買った方がいいな。
286名称未設定:04/02/25 22:04 ID:vgqbXxtd
>>272

これってひょっとしてアイシュタイン博士のAAか?

287名称未設定:04/02/25 22:07 ID:hPtF/N/+
俺ももう待てねー。
買う。
今買う。
288名称未設定:04/02/25 22:08 ID:QCtiAOWK
漏れは新機種発表よりも、2Gデュアル買える身分に早くないたいぽ・・・
289名称未設定:04/02/25 22:08 ID:wHftIfuO
>>286
そうみたいだね。p2で確認したから100%当たってるよ。
290名称未設定:04/02/25 22:20 ID:KGWZ4RAP
新型待ってたけど、俺ももう買うかな1.8Dual。
結局、メーカーとユーザーのイタチごっこは
永遠に続くんだし。
だったら、さっさと手に入れて
楽しんだほうが健全だよね。
291名称未設定:04/02/25 22:29 ID:e9CTi2Ov
いよいよ今夜か




                  はぁ
292名称未設定:04/02/25 22:36 ID:hTeXCd0N
1.6シングル買うなら1.8シングル買ったほうが、
お得っぽい。
293名称未設定:04/02/25 22:38 ID:S8AKlCkq
ず〜っと御舞郎の書き込みをROMってたわけだが
昨日さ、下痢状態で我慢して運転してて失神寸前てな感じになってさ
つまり限界だな。判断も糞もなく買っちまったぜ、二ギガジュアル。
この爽快感は何だ! 漏れもアホだったぜ。
294名称未設定:04/02/25 22:39 ID:ej1bSlOm
こうして、一人、また一人と、待ち組島の住人は島を去って行くのであった、、、、、。
295名称未設定:04/02/25 22:45 ID:+qTjAutC
今日keynote2出るってマジかね?
でもうひとつなんか出るとか....
296名称未設定:04/02/25 22:49 ID:G3eIu2oC
G5買ったらこれも買うよママン!! USB接続よりよさそうだよ!!
トスリンク接続ヘッドフォン
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-d1000.html
297名称未設定:04/02/25 23:21 ID:yIBCgC9m
2Gは速いよ
298名称未設定:04/02/25 23:21 ID:PH9ijfb5
もまいらだめだよ!ここまで待ったんだからもう少し待とうよ・・
抜け駆けはゆるさんぜよ!
299名称未設定:04/02/25 23:27 ID:wHftIfuO
3Ghzの発売が控えてる。
ハンターは、良い獲物が来るまで、ジっと待つ。
これが、鉄則。

いよいよ今夜ですね。
300名称未設定:04/02/25 23:40 ID:B4ECE/a6

3亀のポイント還元率が下がったのはナゼだ!?
301名称未設定:04/02/25 23:41 ID:ej1bSlOm
300ゲッツ!
302名称未設定:04/02/25 23:50 ID:NmXCDznS
301ゲッツ!
303名称未設定:04/02/25 23:54 ID:7mBebKnu
ここまで耐え続けた猛者たちが、次々と堕ちていく.....
みんな気付け!アップルの策略だぞ。
在庫がある程度はけるまでは、新型出さないつもりだぞ。
304名称未設定:04/02/25 23:56 ID:wHftIfuO
山本KIDはK-1MAX 世界大会に推薦出場しそうだね。
谷川が言ってた。

これで、楽しみになったゼ!!
305名称未設定:04/02/26 00:06 ID:eT54NI9n
うぅ、、、ポチってしまった・・・。
心の深奥よりこみ上げてくる衝動に耐えきれずに負けてしまいました。
こんな俺がみんなに言えることは、

早 く 楽 に な れ

これだけです。
今、充実してます。目の前がバラ色に見えます。

新機種がでるまでは。
306名称未設定:04/02/26 00:29 ID:PbjTnA5/
クロックアップ以外の変更ってあるんかな。
多分ないと思うけどここまで待ったから新しいの見てからにするわ。
307ぼそ:04/02/26 00:35 ID:mto/KqT7
G5の消費電力はデロンギのオイルヒーターなみ?

いやぁ、びっくりしました。今までブレーカーが落ちたのは、「電子レンジ」と
「オイルヒーター」そして「こたつ」を同時に入れた時だけでしたが、「オイルヒーター」
のかわりにG51.8GHzシングルを使用したらブレーカーが落ちました。
Dualの方は要注意です。
308名称未設定:04/02/26 00:35 ID:6cFSwHlx
ハードディスク最大4個搭載可能になる
309名称未設定:04/02/26 00:37 ID:PPm+x58S
>>299
「いよいよ今夜」をあと半年も続けられるあなたは立派です。

>>303
>在庫がある程度はけるまでは、新型出さない

じゃなくて,新型出すときは数週間前から現行機の出荷を中止して在庫調整に入る。
現行機の供給が止まったという噂はまだ出てない。

>>306
グラボは変わるかもね。
310忠誠心:Mac>>Linux>>>>win:04/02/26 00:43 ID:Vnad0yqc
てゆーかMicrosoftってなんで開発者が3千人もいるのに、
あんな最低品質のOSやアプリばっか作るんだ?
XP、IE、WMP、それよりなにより使い勝手も悪く悪名高いオフィス。
Appleと比べたら圧倒的に資金潤沢な割りに、
技術が全然追いついていない希有な企業だよな。
採用担当者がよほど無能なのか、ゲイツがとち狂ってるのかわからんけど。

XPの粗利87%ってマジ?
Appleどうこうではなくて業界の健全な発展の妨害してるとしか思えんよ、
Microsoftは。
ネイサンがMSに愛想尽かしていなくなってから、
創造性が無くなっちゃったよなあ。
バルマーも酒ばっか飲んでんじゃねーぞ!

iPodはビジネスにならないと自信満々にスピーチしてたゲイツのバカ面にぷっ!
311名称未設定:04/02/26 00:44 ID:HCZlTBOp
>>306
全てのラインでGPU待ちです
312名称未設定:04/02/26 00:49 ID:HCZlTBOp
あ、ATIはよろしいが、Geforceはまだ準備不足です...
313名称未設定:04/02/26 01:09 ID:tPGuc344
明日量販店に買いにいこう、1.8G Dual。
もう決めた!
型落ち2G Dual狙いだったけど、しばらく駄目そうだ。
314名称未設定:04/02/26 01:25 ID:INXj+s7a
型落ち2G Dual狙いはかなり多いみたいだから、
新機種が出たら争奪戦になりそうだ。
なくなったら悔しいから漏れも明日買うことに決めた!
おまいら買ったら報告しる!
315名称未設定:04/02/26 01:26 ID:PbjTnA5/
そっかGPUが変わるのか。載るのはATIなんですかね。
ハードディスクが4台は内蔵出来るようになれば嬉しいけど、
そこまでの変更はないだろうな。
316名称未設定:04/02/26 01:26 ID:pF7K8DED
現行機種の在庫がはけるまで新ラインアップを発表しないっておかしいよ。
だってせ、型落ちになって値段下がればいっきに売れるじゃんよ。
利益は減るかもしれないけどさ。はっ!!利益が減ったらダメなのか・・・
317名称未設定:04/02/26 01:30 ID:hGR67R+j
>>310
まぁ、アップルが儲けてもマイクロソフトの利益になるわけだが
筆頭株主だから
318名称未設定:04/02/26 01:33 ID:l5TevidB
おれも型落ち2G Dual狙いだったが、しばらく新型出そうにないし、
でも今の値段じゃ買えない。
ということで、1.8G Dual買うことに決める。

3Gモデルが¥25〜30位に下がった頃(1年〜1.5年後?)に
またFasterモデルに買い替えればいいや。
こっちのほうが健全だな、という気がしてきた。
1年後には、2Gなんて最下位モデルになってるよ、きっと。
319名称未設定:04/02/26 01:53 ID:ii15flut
脱落者続出警報。
俺は・・・耐える!!
320名称未設定:04/02/26 01:59 ID:PPm+x58S
>>293
>買っちまったぜ、二ギガジュアル。
>この爽快感は何だ! 漏れもアホだったぜ。

もう一度言わせてもらおう。G5を使い始めたとき

 その速さは背中に羽が生えて空へ舞上がるようだった

と。

いつ手に入るか分からない翼のために,まだ地を這い続けるのか?
今,目の前の翼を手に入れて飛び立とうとは思わないのか?

後から少し速い翼で追いかけても,先に飛び立った者ははるか先へ行っている。
追いつく頃,彼らはまた新しい翼を手に入れているだろう。

(ネタだよ‥‥)
321名称未設定:04/02/26 02:02 ID:ypBhmgJr
みなさんのポエムを募集しています。
322名称未設定:04/02/26 02:04 ID:gbc+G191
新機種出たら競馬で当てるなり、Loto6当てるなり、パチスロで1万枚だせばいい話だろ
容易いことさ。
さっさと買おうぜ。
323名称未設定:04/02/26 02:12 ID:4U6sv/QK
みんないいぞ、その調子だ!
Jobsはそれを待っていた。



早く在庫捌けろ〜
324待ち組島の村長より:04/02/26 02:15 ID:fmM5RQ1P
1月から我が待ち組島の住民が、少しずつ離れて行くようになっていったが、
2月に入って、特に後半になって、ますます島を離れる者が後を絶たず、
このままではここから人がいなくなってしまうのではないかと心配しておる。
だがワシはこの島で何があっても待ち続けると心に決めたのじゃ!
最後の一人になっても、ワシはここを守る!誰かワシと一緒に残る者は、手をあげい!!
最後に笑うのはワシら待ち組島の住民なのじゃ!
325名称未設定:04/02/26 02:16 ID:ypBhmgJr
欲しい時にさっさと買えや!貧乏人どもめ!



                    ちなみに、俺は待つ。
326名称未設定:04/02/26 03:31 ID:ii15flut
>>324
327名称未設定:04/02/26 03:33 ID:xxWsiJyr
>>324
ノシ
328名称未設定:04/02/26 03:58 ID:HmKW3nVi
>>320
わても6年前Gossamer買ったときは
そのはやさに驚いたよ……

……今もメインマシンさ
329名称未設定:04/02/26 07:47 ID:otBqYxHy
さあ、今日はとうとう1.8G Dualを買いにいく日だな。
QS867よ、今までお世話になりますた。
330名称未設定:04/02/26 07:52 ID:fIovBu4X
漏れもとうとう2G Dualを買いにいく日。
これからはDA733とGE500Dualにはあんまり無理させないようにしまつ。
331名称未設定:04/02/26 07:54 ID:Lx4NpKjU
いよいよ今夜か〜とても楽しみだなぁ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ ァハァハ
332329:04/02/26 07:57 ID:otBqYxHy
この分じゃ、たぶん4〜5月くらいまで出ないよ。
333名称未設定:04/02/26 07:59 ID:ANtC+1bY
>>328
わしも初代G3を使ってる。その前は初代Quadraだったなぁ。
どうやら1回買うと5〜6年は使い続ける性格のようだ。

ほんで、G5は新シネマが出たら一緒に買う。
シネマだけ出たら現行G5でも買う。
シネマでなくてG5だけ新しくなったら新G5も買わないで待つ。
334名称未設定:04/02/26 08:08 ID:Lx4NpKjU
>>333
要は新シネマが重要なわけですな
335名称未設定:04/02/26 08:09 ID:0ruSN18u
>>333
要は金がないわけですな
336名称未設定:04/02/26 09:15 ID:SnIWZtRh
思えば留学中の友人にSEを買ってもらったのが
ウン年前。高かった。
337名称未設定:04/02/26 09:43 ID:DG9swrPC
これ↓が終わるまで出ないとか...

「ダブルメモリキャンペーン」
http://www.apple.co.jp/store/doubleyourmemory/
338名称未設定:04/02/26 09:59 ID:uNfCVF8V
IBMはどう考えても、FXをノート用でAppleに提供したと思うのだけど、
しかし消費電力が思ったほど下がらなかったことと熱問題でPBの発売が遅れてる、、、
339名称未設定:04/02/26 10:02 ID:ulW23XR/
消費電力自体は相当下がってるだろ。
ノート搭載に関しては、もはやIBM側に責任はない。
340名称未設定:04/02/26 10:25 ID:IjWioiGZ
>>333
たしかに、大局的に考えるとそのくらいのスパンで押さえるのはアリかもねえ。
(俺は新しもの好きだから絶対無理だけど)
憧れのQuadraでMac人生スタートさせて、
今はG3でOS8.5辺り?キビキビしてるだろうし、完成度高いもんね。
OSXはPantherデフォルトの次G5が一つの完成型って気がするし。
341名称未設定:04/02/26 11:02 ID:wVu0y80T
>281
遅レスだけど、俺はヤフオクで全部込み245000円で買うことが出来た。
342名称未設定:04/02/26 11:07 ID:uNfCVF8V
FXのネーミングは、ノート用だね!
343名称未設定:04/02/26 11:30 ID:bSUW2087
>>341
業者さんから?それとも個人から?
344名称未設定:04/02/26 12:34 ID:pF7K8DED
double your memory終わるまで新機種でないかな〜・・・
正直がっくりきた。
仕事で使うわけもないので新機種まで待つけどさ、待たせすぎでしょ。
新シネマも早く来い!
345名称未設定:04/02/26 12:43 ID:hrkgZNb5
>>344
目安になはなるかも知れんが、リリース時期とストアキャンペーンは別スケジュールだと思うよ。
346名称未設定:04/02/26 12:45 ID:fsEzRIcN
ここまで来ると決算期とか関係してくるのかな。
俺んとこは3月末だからそれまでに出て欲しいんだけどな。
347名称未設定:04/02/26 12:46 ID:jQsu9iNf
iPod miniを優先して遅らせてるのか、何かのトラブルで思いがけず遅れてるのか。
変わるのがCPUだけではないんじゃ?
348341:04/02/26 12:47 ID:wVu0y80T
>343
個人からだったけど、保証書には某有名量販店の印がありました。
落札してから物が届くまで、3週間ほど待ちましたが・・・。
349343:04/02/26 12:54 ID:bSUW2087
>>348
レスありがとん。
あれ見る度に悩むんだよな〜。
勇気あるね。
350名称未設定:04/02/26 13:06 ID:wVu0y80T
>349
評価欄を見てたら「悪い」が1個も無い人だったから信用はしていましたけど、
向こうの人も運転免許証の写しをメールに添付して送ってきたから、これで
よりいっそう信用できると思いました。
連絡先の電話番号も、携帯の番号ではなかったし。
もし買うのであれば、評価欄は一つの目安になりますね。
あとその人が主に扱っているものも大体検討つくし。
351名称未設定:04/02/26 13:09 ID:bSUW2087
>>350
評価見ててこの人は大丈夫かな?と思っても
もしかして次に?とか思っちゃうんだよね。

その人って落札後に身分を明かすって書いてる人?
352名称未設定:04/02/26 13:16 ID:hrkgZNb5
オークション話は他でやってくれ。
353341:04/02/26 13:23 ID:wVu0y80T
>その人って落札後に身分を明かすって書いてる人?
その通りです。

>352
これで最後です。許してください。
354名称未設定:04/02/26 13:25 ID:bSUW2087
>>352
ゴメン
>>353
ありがとう。
355名称未設定:04/02/26 14:01 ID:pF7K8DED
>>347
ipod miniってアップルにとっては相当ビッグな商品なのかな・・・
個人的にはあまりぴんと来ないけどね。
それにしても、今年は新しいmacが一つも発表されてないんだ。
PM, imac, emac, PB, iBook... これからラッシュか!!!??
356名称未設定:04/02/26 14:11 ID:xdmxU/oH
>>355
パワマクがこれだけ遅れると、その他の予想も変わってくるよね。
次のモデルチェンジiMacはG5搭載で行きたいんじゃないか?
その辺の絡みでパワマクに待ったがかかってるとか?
357名称未設定:04/02/26 14:21 ID:tKa+B+yJ
>>338
低クロック版は確かにノート用だと思うけど
2.5GのFXは、とてもじゃないがノートには載らんだろ

ちなみに低クロック版は初代PowerBookG4に乗ってたG4より消費電力低いよ
なんで逆に世間一般で言われてた以上に消費電力は下がってる
358 :04/02/26 14:34 ID:gN1TtC7b
>>351
やめといた方がいいよ。いつチャリ転倒するかわからないし。
納期が3週間でアホーの補償はつかない。
341は運がいいだけ。基本的にはドロン=破産だからいくら
警察にどうこうしてもらっても金が返ってくることはまずないと思った方がいいよ。
359名称未設定:04/02/26 14:37 ID:7wgcdS79
>>356
待望久しいPowerMac G5の性能アップを滞らせてアップルの得になることはないと思われ。
単純に970のクロックアップor量産にてこずっていると見るのが妥当かと。
「クロック稼ぎ専用チップ」のPen4ですら3G前後で頭打ち、AMDは2G台なのを見ると
「1年で3GHz」の実現が、そもそも疑わしい。
宣言したのが国際商業機械の人間でなくJobsだし。
360名称未設定:04/02/26 15:24 ID:OSSDWnC2
余裕だよ。
361名称未設定:04/02/26 15:26 ID:w1ElYnjS
「1年後に3GHz」というのが真実だという前提で話をするのがおかしい
362名称未設定:04/02/26 15:29 ID:xxWsiJyr
>>349
チャリンカーでしょう、多分。
最後の“芋”引いたら終わり、届きませんね。

気をつけましょう。
363名称未設定:04/02/26 15:37 ID:uNfCVF8V
今回の初期型PowerBookも省エネのために貧弱ディスプレイが乗ってくるかもしれない。
364名称未設定:04/02/26 15:55 ID:F4SSqxXI
このスレって、どうも買わせよう買わせようとする書き込み多いいね。
(あくまでも新品。中古は絶対に厳禁)

まあ、ぼくも純粋のマカーユーザーなんで、
新品を買う事でアポーが潤えばうれしいからいいけど。

365名称未設定:04/02/26 16:06 ID:8m83k7M5
量販店の売り場に行っても店頭在庫がなくて取り寄せだったり、
Webショップでは2G Dualは在庫僅少になってたりするんで、
これは出る予兆かなあと思ったりもするが、
G5のラインナップが1.8GがDualになったり、
他モデルが値下げになったのって去年の11月18日なんだよ。

それからまだ3か月ちょっとしか経ってないので、
まだしばらくは出そうになさそうな気もするし...。
いまは買うタイミングとしては非常にビニョウだよなあ
366名称未設定:04/02/26 16:08 ID:F4SSqxXI
って事で、ぼくも宣伝に加勢します。
一般ユーザーでもokでしょ?

ハア ハア ハア…

待ちきれず、G5 2Ghz買っちゃいました。

『何この速さ!!思わず脱糞してしまいますた!!』
367365:04/02/26 16:17 ID:8m83k7M5
おれもここ数週間で急にG5欲しくなった症候群なんだが、
勢いや思いつきで買うと失敗するからいろいろ考え中だ。

しかし、4〜5月頃には間違いなく出るだろうね。
そうしたら2Gモデルなんかは最低で¥5〜6万、
新機種のスペックによっては¥7〜10万近く下がる可能性がないとは言えない。
1.8G Dualは確実に¥25万を切るだろうし。
値下がった型落ちの2G Dualも魅力だが、新モデルのFasterが2.2G Dualくらいで¥30万ならそれも魅力だし。

悩むなあ、悩んでいるうちに早く出てくれないかなあ.....
368名称未設定:04/02/26 16:30 ID:OSSDWnC2
2GDual発売して即ばいなうですよ。
おまいらの堪え性がうらやましいですよ。
369名称未設定:04/02/26 16:35 ID:tKa+B+yJ
今回の場合970 -> 970FXになってクロックアップだけじゃなくて
130nm -> 90nmになったからCPU単価も大幅に下がったはず
つうかダイ面積だけ考えるとモトのG4より安くてもおかしくないくらいだとは思う

なんで次のPowerMacはかなりの大幅値下げが有る可能性が高い気がする
だからこそ今のG5の在庫が捌けるまでは新しいG5が出せないんじゃないかと
なかなか新しいPowerMacが出ない理由を、かなり自分に都合良くポジティブに考えてみる
370名称未設定:04/02/26 16:38 ID:XoDT54UC
今悩んでる香具師は、例えば今年に入ってから欲しくなった
と言うような連中と思われ。そういう俺もそうだし。
G5出た時や、年末に値下がった時に欲しいと思った香具師は
とっくに買ってるんじゃないの?
371名称未設定:04/02/26 16:41 ID:c9+bUefg
>>366
待ち組みは、さらに安くなった、もっと早い新機種で
脱腸したいんだよ。
372名称未設定:04/02/26 16:46 ID:tKa+B+yJ
>>370
俺の場合はG5出た時から欲しいけど、一番最初のモデルだから敬遠してる部分もある
今までのパターンで言っても初代PB G3とかPCI G4とか初代ホタテとか
いきなり次のモデルで大幅変更みたいな憂き目もあるからなぁ...

まあ俺がヘタレなだけって話もあるが...
373名称未設定:04/02/26 16:51 ID:c9+bUefg
高い買い物だから失敗できないんだよね。
WIN機くらい安く組めれば失敗も恐くない。バラせるし。

高い
高い
高い

スタイリッシュなんかいらね〜
374名称未設定:04/02/26 17:02 ID:xdmxU/oH
>>369
良い予測ですね、それ。
そのくらいポジティブな妄想でもしてないと辛抱たまらん。
375名称未設定:04/02/26 17:04 ID:hrkgZNb5
>>373
最近ではDOS/V自作機でもデザインに凝ったケースが多いのにな。

Macも安く組めればそれなりの使い道はあるのかも知れないけど、普段使うのに
無骨なMacは考えられないな。
376名称未設定:04/02/26 17:16 ID:7wgcdS79
>>370
俺の場合、
「そろそろ新しいデスクトップ欲しいな、6年ぶりだし」
G5発表→「ついに603の呪縛&騒音からおさらばか。1.6Gを前向きに検討しよう」
年末値下げ・1.8G Dual化→「よし1.8G Dualだ。ただしグラボは9600へBTOだな」
量販店で10%還元で販売→「2G Dualなら始めから9600で、シネマ20込みなら
             AppleStoreの1.8G Dualより安い」
で購入したのが12月6日。結構いい買い物できたと思う。
新機種云々は考慮しなかったし、正月休みを環境構築に当てられたので
1月中に出ても後悔しなかったと思う。
377名称未設定:04/02/26 17:24 ID:44lLxzda
そうなんだよな
ただのクロックアップだけなら迷わず2Gデュアル買うんだけど
90nmに進化するから手が出せないんだよな
つーか、2004はCPU改革な時期なのかも
インテルもAMDもお姉さんも
378名称未設定:04/02/26 17:35 ID:w1ElYnjS
秋までには絶対出るから
それまで待て
379名称未設定:04/02/26 17:45 ID:fDraDoCa
いつかは、絶対でるからそれまで待て
・・・と聞こえる・・・
380名称未設定:04/02/26 18:06 ID:wVu0y80T
今世紀中には絶対出るから、しばし我慢せい!
381名称未設定:04/02/26 18:52 ID:mXuR52ww
1.8Dualを年明け直後に買いました。ちょうど昔9500にG3カードを
差してSystem7.5を立ち上げたような感じです。Pantherって軽いですね。
382名称未設定:04/02/26 19:14 ID:LJCGdmDx
狭き門より入れ
383名称未設定:04/02/26 19:19 ID:OvEIzKhZ
やっぱG5買うならデュアルCPU。。。だよなぁ。。。
くそ!欲しいぞ!こら!
384名称未設定:04/02/26 19:59 ID:In0YSO3p
>>383
月賦で買いなはれ
385名称未設定:04/02/26 20:32 ID:xr00o0es
インテルは2年くらい改変が必要...
インテルユーザーとしてここ1年のインテルには正直失望している...
なのでAMDやIBMに流れる人が意外といるんじゃないかな?
サーバーもOpteronに流れているし.
エンドユーザーが使うOSはWindowsとMacだけど、
OSXとXPじゃ性能としてあまり大差ないしね.
386名称未設定:04/02/26 20:56 ID:D/Kc+6my
Appleの2003年の日本国内のシェアは2.7%
IDC Japanが、2003年の日本国内におけるPC出荷実績を発表しています。
2003年の通期(1月から12月)の出荷台数は1,281万6,511台となり、
対前年比2.8%増と2年振りのプラス成長を記録しています。Appleの
2003年の日本国内における出荷台数は34万4,000台でシェアが2.7%
(10位)、対前年成長率は-4.1%となっています。2002年の出荷台数は
35万8,000台でシェアは2.9%(10位)でした。
ttp://www.applelinkage.com/
ほら!おまいらが買わないから!
387名称未設定:04/02/26 21:13 ID:Bkvm6qYx
実際こんなもんでしょ。
10位なら、まあまあじゃないですか。
2002年にメインPC買った人(個人)が、
2003年に買い変えるとは思えないし。
2004年から2005年が勝負かな。
388名称未設定:04/02/26 22:01 ID:1jxsGAPq
MDDの867デュアルって、発売当初でいくらだったっけ?
そんな感じで、全ラインナップG5デュアル って線はあり得るのかな。

型落ちバーゲン品のG4・1.42ジアルユーザーのオレはしばらくは高見の見物と
行きたいが、以外と速くG5のデュアルが安くなってきてちょっとぐらついてます
誰かオレを止めてくれーーーーーー
389名称未設定:04/02/26 22:30 ID:c9+bUefg
出す時は出すって言ってよ!!!
390名称未設定:04/02/26 22:34 ID:fA9/P2J2
>>388
買い換えでG5を狙うつもりなら、悪い事言わんから早めに手放す方がいい。
OS9起動できないG4は、G5が普及すればするほどその価値もなくなるぞ。
バーゲン品なら16〜20万くらいでゲットしたと思うから、今ならそのくらいでまだ売れる。
391名称未設定:04/02/26 22:39 ID:RSZ05xFr
出したくなったら出してイイよ。
392名称未設定:04/02/26 23:03 ID:jNukU8no
今日買うって言ってた香具師のカキコないな。
今頃ウハウハなのか、それとも踏みとどまったのか?
ああ、どうも気になってしゃーないわい。
393名称未設定:04/02/26 23:09 ID:YmPDbMXw
今日の夕方、銀座のアポーストアの前の路上で店員さん達が
なにやら大きな荷物をセッセとおろしていました。
ガセネタじゃないです。この目で目撃しました。

あやすぃ。
何かが起こりそうだ・・・。
394名称未設定:04/02/26 23:13 ID:guSLt9J9
いよいよ今夜だな。
395名称未設定:04/02/26 23:16 ID:fmM5RQ1P
ジョブズ「だ、、出していい?本当に、、、出していいの?」
ユーザー「う、、、、、、うん、、」
396名称未設定:04/02/26 23:18 ID:bRt7Yz9R
せんせー!!今日もApple.comは、更新の気配すらありませんですぅ
397名称未設定:04/02/26 23:19 ID:82wUnhC5
1.8一人っ子見てきますた。
とりあえずは人生4(特に車庫)を使いたいだけなのですが、
双子とどっちを買うか検討中です。
今年中に出るというXPpro付のVirtualPCを
入れるとすれば、やっぱ双子ですかねぇ。
嗚呼、そうこうするうちに、一人っ子がなくなる...
398名称未設定:04/02/26 23:21 ID:Lx4NpKjU
だんだんこのスレが活性化してくる時間帯になって参りました
399名称未設定:04/02/26 23:32 ID:+TyP39CN
>>397
わかるけれど、分かりづらいよ
400名称未設定:04/02/26 23:45 ID:6cFSwHlx
しんせいひんがでたら、まつたのしみがなくなっちゃじゃないか(ぼうよみ)
401名称未設定:04/02/26 23:52 ID:fmM5RQ1P
それにしても、もし今月中に何も出なかったら、2月に出たのってiSync1.4だけだろ。
そんなショボイ月ってあったっけ?
402名称未設定:04/02/27 00:05 ID:dO8fAkKn
Appleが出す時、それはユーザーが「今日は出ない」と確信した時だ。

>>401
セキュリティアップデートも出たぞ。
403名称未設定:04/02/27 00:46 ID:Zn1+0osT
iSightとBluetoothのアップデータも出た
404名称未設定:04/02/27 00:48 ID:aE8kVeVE
みんな未来が見えなくなって過去を振り返り始めている
405名称未設定:04/02/27 01:28 ID:iGjjLFPn
でもAppleは性能面で切羽詰まっていないからなあ。
G4時代のように、しゃかりきに短いスパンで小刻みな
クロックアップをやる必要ないんじゃないか?

Winteハイエンド機と互角以上なんだから
まずは向こうの様子をうかがいつつって感じじゃない?
406名称未設定:04/02/27 01:35 ID:Zn1+0osT
>>405
とりあえずクロックの数値だけでもWintelに並ぶまではAppleも焦ってるんじゃない?
たしかにG5の方がクロックあたりの性能は高いけど
あんま詳しくないユーザはみかけのクロックに騙されるってのを
G3やG4でさんざん味わってきてAppleもそれを認めてるし

つってもクロック数低くても性能良かったのG3とかG4の最初の頃だけだけど...
さすがにダブルスコア以上差がつけばクロックあたりの性能高くても意味無いわな
407名称未設定:04/02/27 01:38 ID:zvlVv2oD
この前G5の2G買っただ。
黒服にモニターは持ってるのか?と聞かれたから
G4で使うてた15インチのフラットパネルがあるんで〜といったら、
15インチで2Gですかっ!と思わずいわれちまっただよ。
2G買うような人はシネマとか持ってないといかんのかのぉ。
そすたら1.6G+20インチシネマの構成をすすめられたけんど、頑固なわすは2G買ってかえった。
どっちにしても嫁にゃこっぴどく叱られたよ。
408名称未設定:04/02/27 01:45 ID:RFN3lJW7
なぜにみんなポンポン買えるんだ。
409名称未設定:04/02/27 02:12 ID:/AjrvGvB
やっぱMac使いはブルジォアばっかりじゃのう。
410名称未設定:04/02/27 02:12 ID:3isnyL95
なんだかいよいよ間髪入れずに次のフラッグシップで3ギガだしそうな気がしてきた。
ってことはまだ1,2ヶ月待たされるってことだろうけど。

今日も二時ですが・・・
411名称未設定:04/02/27 02:26 ID:s0Zzjwzg
>>393
なら、やっぱ28日のサンフランシスコ店オープンの時に発表・・・・・・・・してネ。

(´・ω・`)ショボーン
412名称未設定:04/02/27 02:38 ID:YZD75jsu
NewG5興奮ポイント
 1.アポスト・サンフラ店オープンの時
 2.MAC OS X 10.3.3が発表されそうな時
 3.WWDC開催の時
413名称未設定:04/02/27 03:12 ID:eNfdGd/u
ある意味年に一回くらいの方がいいんじゃないっすかね。ハイエンドは。
なにもDellにつきあうこた無いんだし。そーすればほれ、作る方も落ち着いていいのが
できるし、使う方も安心。
414名称未設定:04/02/27 03:16 ID:/AjrvGvB
年に一回?とんでもない!!!ちょこまかちょこまか出してくれないと楽しみがなくなっちゃうじゃないのよ!
415名称未設定:04/02/27 03:22 ID:3isnyL95
年に二回くらいはアップデートして消費者を刺激しないと、
現行モデルの売れ行きも鈍ってくるんじゃないですかね。
のばされればのばされるほど「もしかしたら来週新製品が!?」
とかいう私を含めて大勢の人が買い渋りとかで。
416名称未設定:04/02/27 03:29 ID:UisrRdfP
ここは毎日しているじゃないか、今更何言ってるんだかw
417名称未設定:04/02/27 07:28 ID:5a4kvqCX
>>407
おめでとうです♪

オイラも2Gデュアル買うのに精一杯だったので、モニタは15インチCRTです。
418名称未設定:04/02/27 08:37 ID:xCJK+kql
>>412
ホント10.3.3待ちってだけなら少しは望みもあるのにね。
419名称未設定:04/02/27 10:10 ID:7HuckdKh
ああ、今使ってる23HDと20”を早く新しいG5につなぎたいものだなあ。
420名称未設定:04/02/27 10:25 ID:AFpDcRGf
>>414
>>415

今年は4年に一度の閏年だ!
2月は29日まであるぞ!
421名称未設定:04/02/27 12:19 ID:Qtg00LAC
>>405-406
G4はクロック通り普通にとろとろして遅かったよ(w。
CPUのクロックってやっぱ重要だよ。
何だかんだいってIntelPen4は速い。
G52GHzじゃまだまだかなあと思う。
2.6GHzまでいけば、ようやく追いついた感じがする。
3GHzにいけば完全に追い抜いた感じがする。
ノートのG5化を早くして欲しいな。
クロック馬鹿のUSuserも引きつけられるし。
422名称未設定:04/02/27 12:50 ID:I1HavFwC
>>9
3.2
423名称未設定:04/02/27 13:07 ID:SvdXLtoh
>>421
>G52GHzじゃまだまだかなあと思う。

あんた所有してるの?
424名称未設定:04/02/27 13:38 ID:iDJaqLIi
>>421
>クロック馬鹿

簡潔に自己表現してますな。
425名称未設定:04/02/27 15:04 ID:ryzpjal3
クロック馬鹿を相手にしてもまともな商売にならないってのは
デルやHPの安物がウィソのシェアを底上げしてる事が証明してるけどな
426名称未設定:04/02/27 15:34 ID:/AjrvGvB
\ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        < / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |麻原|          .|_|_..
     |  |         ∪ / ノ          .|  |
     |  |          | ||           ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          .|  |
427421:04/02/27 16:36 ID:8GxhW8Al
>>423
いや、個人じゃ持ってないよ。
使った感想。単純な数値計算の比較。
>>424
うーん。どうでしょ。そうかもね。
でも、禿げも去年クロックアップには喜び勇んで演説してたじゃない?
CPUってComputerの核だからなあ。
やっぱ、ここのパフォーマンスが上がるのは普通に嬉しい。
あー、最後の行はノートの話しね。
Intel banais はUSではいまいちの売れだった。
PEN4より低クロックでも同じようなパフォーマンスが
出せる面白いCPUだったのにね。
>>425
Windowsで高クロックは必要ないので。使う用途によると思うが。
特に高クロックが必要な環境にはない。
よく知らんが売れているんじゃないの?
428名称未設定:04/02/27 16:43 ID:buPP7MCx
全て、高いのが悪い。
429名称未設定:04/02/27 16:57 ID:48zywi5P
>>421
並列演算と直列演算の違いを理解していっているのか?
430名称未設定:04/02/27 17:00 ID:wDh7CB7I
>>427は結局何が言いたかったんだ?
431名称未設定:04/02/27 17:06 ID:QafNbbVd
みなさんの作文は募集していません。ご遠慮下さい。
432429:04/02/27 17:24 ID:48zywi5P
AltiVec (Velocity Engine)
読み方 「アルティベック」
PowerPC G4に搭載されたベクトル演算ユニット。整数演算ユニットや浮動小数点演算ユニットと並列して動作する。
128ビットのデータを一括して受け取り、これを数個の整数や浮動小数点数に分割して処理できる。
AltiVecは膨大なデータを一括して処理できるため、低クロックでも多量の処理を実行することが可能で、
特に動画再生や3Dレンダリングなど、大量のデータを扱う処理を得意とする。
AltiVecという呼称はMotorola社が命名したものだが、
PowerPC G4システムを販売しているApple社では同じ機能を「Velocity Engine」と呼んでいる。
433サッチー:04/02/27 17:36 ID:Sv44XacC
まあ、いつまでもペテンやっててもしかたないのでは?
見掛け倒しの建前ですら崩れ去ろうとしているわけだから。
ノートですらマルチコアCPUを採用すると発表しているし。


すべてのCPUはマルチコアへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0919/kaigai025.htm

Jonahの正体はコア数を動的に増減できるデュアルコアプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0227/ubiq49.htm
434名称未設定:04/02/27 18:06 ID:OJ9CqvjS
>>429
G5 Dual + OS XでもDual化によって高速化されるアプリは極一部(私の所有しているもの
ではSETI@homeのみ),一方で高クロック化はほとんどのアプリを高速化するんだが,
それをわかって言ってる?

>>430
G4時代のトラウマでクロックアレルギーになった人の過剰反応に,紳士的に対応してるように
見える。しごくまともな書き込みだと思うが。
非礼な揶揄は不問にされ,それに礼儀を持って答えると非難されるのが2ちゃんねるの不思議。
435名称未設定:04/02/27 18:13 ID:rfJNUjE1
>>434は結局何が言いたかったんだ?
436名称未設定:04/02/27 18:19 ID:O1xCxwSA
>>435
たぶんね、427=434なんだよ。
冷静さを装って実は自作自演という、みっともない真似だね。
帰れ434、ヴァカはこのスレにいらない。
437名称未設定:04/02/27 18:20 ID:+9a0i94j
>>435
多分>>434は「直列演算と並列演算」と「SingleCPUとDualCPU」が区別できてないんだと思うぞ
438434:04/02/27 18:22 ID:iDJaqLIi
>>435
馬鹿野郎!! 俺様は詳しいんだよ!!
とにかくクロックアップなんだよ!!
クロックが上がらない事には意味がないんだよ!!
DualCPUなんてきょうび流行らないんだよ!!(私の所有しているものではSETI@homeのみ)
これからはシングルCPUで高クロック!! これ最強!!
消費電力なんて関係ないんだよ!! 発熱したって高クロック!!

つまりクロック低いマシンを買うヤツはバカなんだよーーーー!!
439名称未設定:04/02/27 19:00 ID:ARPgK7H5
ところでG5ってベロシティーエンジンは積んでないの?
440名称未設定:04/02/27 19:05 ID:/AjrvGvB
ベロシティーってG4じゃなかったっけ?
441名称未設定:04/02/27 19:09 ID:+9a0i94j
積んでる
442名称未設定:04/02/27 19:10 ID:YZD75jsu
今夜、午前3時頃にサンフランシスコ店オープン?
443名称未設定:04/02/27 19:10 ID:+9a0i94j
正確に言うと確かAltivec互換だったかも
444442:04/02/27 19:14 ID:YZD75jsu
>>441 >>443
申し訳ない。途中で割り込んじゃった・・・。
445439:04/02/27 19:24 ID:ARPgK7H5
>>441=443
ありがとう、教えてくれて。ずっと気になってたんだ。
446名称未設定:04/02/27 19:32 ID:iDJaqLIi
>>445

(´-`).。oO( 何でアップルのページを見ないんだろ、、 )

http://www.apple.co.jp/g5processor/executioncore.html
447439:04/02/27 19:41 ID:ARPgK7H5
>>446
スマソ、そしてありがとう。確認できました。
448名称未設定:04/02/27 19:45 ID:hBk4b7u7
SETI@homeってSMP対応していないんじゃなかったっけ?
4 CPUのAT互換機を安く手に入れてLinux使ってるけど、
プロセッサの数だけ起動しる、って言われて4つ起動している生活。
449427:04/02/27 20:41 ID:JCjG1kOu
何だこの流れ?427=434じゃないけんだけど。。。
Velcitty Engine 云々ってIT用語辞典かなんか
そのまんま載せてるでしょ?参ったななこりゃ。
まあ、G4に愛着があるということか。
一応、2chにもベンチしらべてる方がいらっしゃったよ。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070956510/
450名称未設定:04/02/27 21:11 ID:KE7RY1JJ
新型発売は4月以降ということでよろしいか?
仕事で使ってるサブ機のG4/400が調子悪いので今メインのMDDをサブにして、
1.8G Dual買おうかと思うんだが...。
451名称未設定:04/02/27 21:17 ID:qIIJYuX6
いいですよ。
452名称未設定:04/02/27 22:49 ID:LAfw/GfS
2G使ってるけどCPUはもう十分なのでハードディスク速くして!
最低でも今の3倍速希望。
453名称未設定:04/02/27 23:09 ID:5ZNFMJmg
それはSATAの新バージョン待つか今ならRAID組まないと。でも3倍は無理か
454名称未設定:04/02/27 23:19 ID:TXtm2lsM
すごくいっぱいRAIDで繋げ。
FireWire800カード複数枚刺しで。
455名称未設定:04/02/27 23:24 ID:/AjrvGvB
ウインドウズのマシンってFireWire800採用してるの?見た事無いんだけど。
もしかして今のところMacだけか。
456名称未設定:04/02/27 23:28 ID:iDJaqLIi
>>455
だろうな。
向こうじゃみんなUSB2.0で満足してるわけなんだから。
457名称未設定:04/02/27 23:30 ID:5ZNFMJmg
対応カードは何枚か出てるんだけど。
説明書き見ると”OSでの対応がうんちゃら”って書いてあるんだよなー
458名称未設定:04/02/27 23:39 ID:drcWWJI8
キ、キ、キ、キ、キキ━━━━(゚∀゚)━━━━ノマンコ!!!!
459名称未設定:04/02/27 23:46 ID:iDA8mMH9
今日2.0G Dualを買ってきた。
禿げ様、なにそつ(←なぜか変換できない)
しばらく出さないでください。
460名称未設定:04/02/27 23:51 ID:rfJNUjE1
>>452
そうなのよHDDがかなり足引っ張ってるような気がする。

たしか内蔵2台でRAIDしても起動ディスクにできたよね?
挑戦してみようかな。
461名称未設定:04/02/28 00:03 ID:YhaB1+jN
結局、>>223って何だったんですか。
後から見たんだけど、もう見れなくて....
462名称未設定:04/02/28 00:08 ID:l1LEIetB
>452と460
試してみたよ。
Power Mac G5 Dual2GHz 1.5GB 160GB+160GB/(HITACHI 8MB)/ Mac OS X 10.3.2
  ACARD AEC-6890M Serial ATA RAID Card
  Xbench で測定
  読み込み 92MB  書き込み 68MB
速いよ。
3倍とはいかないけれど、どお?
463名称未設定:04/02/28 00:11 ID:PoFIfyp+
464名称未設定:04/02/28 00:28 ID:aoi49rNd
465名称未設定:04/02/28 00:33 ID:l0UDbnN5
>>459
よぉーし、つ、釣られちゃうぞぉ、、。

「なにとぞ」だよ馬鹿やろう!
466名称未設定:04/02/28 00:48 ID:/TVMOlqQ
>>462
おっ。結構いいですね。RAID真剣に考えようかな。

SATAカード付けてるようですがスリープの復帰とか問題ないですか?
あとPCIあたりのファンがうるさくなったとかは?
467442:04/02/28 01:34 ID:nPRSqJ8C
>>442
あ、明日だった。
468名称未設定:04/02/28 01:51 ID:h8MOs/Vg
久々に「今夜ーー!」っていう人少ないね。
こういうときに不意打ちで発表されたりして
46966:04/02/28 02:34 ID:KSsrjxpi
今夜ーー!

・・・お約束で。
470名称未設定:04/02/28 03:11 ID:bZDtMYMM
なにそつ(←なぜか変換できる)
471名称未設定:04/02/28 04:00 ID:bsfiUZmn
亀レスでスマソ。
>>434
クロック数はスピードに比例しないって事はインテルも認めてるぞ。
PenMでね。もちろん同じCPUではクロックが高い方がスピードは
上がるけどな。
472名称未設定:04/02/28 04:21 ID:T6J+3pFH
クワッドだと幾らするだろー・・・?
と、今から皮算用。
473名称未設定:04/02/28 14:41 ID:nPRSqJ8C
>>472
80万くらい?
474名称未設定:04/02/28 15:30 ID:aOyCbvay
ああーもう!!
1.8デアル注文しちまいそうだ。
475名称未設定:04/02/28 15:36 ID:edFrKfuA
いいですよ。
476名称未設定:04/02/28 15:38 ID:asyU24a2
macnnより、、、
single 1.8GHzがなんでアポー商店にならんでんだ?
$1,899だとよ

これでいくと次期ローエンドは2.0GHzからかな?
477名称未設定:04/02/28 16:57 ID:1SaejWCj
今日、雑誌のMacFan見たら、こんなことが書いてあった。

パイオニア製のDVD-Rドライブ8倍速が次のG5に搭載されるだろう。
これはMacOS10.3.3で認識し、DVD-RAMの読み込みもできる。
遅くともゴールデンウィンク前には新しいG5は登場し、ラインナップは
2.2Ghz、2.4Ghz、2.6Ghz。その後に2.6、2.8、3.0のラインナップになり、
今年中の3Ghz到達は可能だろう。
478名称未設定:04/02/28 17:05 ID:YbV8AHQc
トバシなんかどうにでもなる。
早く、安く発表しろ。
479名称未設定:04/02/28 17:09 ID:9vvoRO34
安くは無理だなw
quadが出てもおかしかないけどわざわざラインナップを増やすほどの余裕あるかなぁ。
しかもquadraの名前復活ってのがありえなさそうだしw
480名称未設定:04/02/28 17:28 ID:Jt/o3zdJ
G5をケツで十字形に連結してクアドラフォリオだな。
481名称未設定:04/02/28 18:54 ID:oSfHhdO2
>>477
ゴールデンウィンクー
482名称未設定:04/02/28 19:08 ID:nryTETlr
みなんさん。4月以降説にシフトぎみ?

いよいよ、今夜ですね。
483名称未設定:04/02/28 19:13 ID:FU6bxI/z
またしても今夜か…
484名称未設定:04/02/28 19:31 ID:T6J+3pFH
>>473,>>479
相変わらずのルーマーネタです、しかも皆さん御存じのリンケージ
訳のほんの数行分、余りのネタの無さについにルーマー系サイトも
投げやりになってきたのかとも思ったけど出来るものなら出して欲
しいもんです。

80万では買えない、その価格はサーバー用途機でも今では高価と思
われるかも・・・(大規模じゃなく小規模のね)
485名称未設定:04/02/28 19:38 ID:sn3DrGWa
明日いよいよオリンピックイヤーバージョンが出るらしい。
486名称未設定:04/02/28 22:07 ID:NcmjTfGW
今日、1,8ghzシングルとディスプレー買ってきた〜。
いましがたネット接続の準備が終わったんでtest&記念カキコ。
ホントはdualってやつ欲しかったけど
マク初心者なんで、ま、いいやな。
(メモリは増やしたけど)
いや〜、触っててなんか面白い。
明日、新機種出ても、もうかまわんよ俺は。
487名称未設定:04/02/28 22:19 ID:YcLmYnas
そんな風には悟れない漏れ
488名称未設定:04/02/28 22:24 ID:ULMNtok4
>>486
おめでとうございまし。
おれも明日、2G Dualモデルを注文しに行くつもり。
新機種発表で値下がりを待ってたけど、4月以降にならないと駄目そうだし、
型落ち2Gモデル狙いが多いみたいだから、値下がってからは入手が困難ということもあり得る。
現行で¥35万だから値下がってもせいぜい¥5万くらいでたいしたことないだろ。
489名称未設定:04/02/28 22:27 ID:NcmjTfGW
>>487
んにゃ。
俺も昨夜まではそうだったんだけど
なんつーか衝動買いみたいなもんで。
もういっちまえ、と。
でも気が楽になった。
いまituneしながらいろいろネット徘徊してるとこ。
(macって本当にフォントが奇麗にみえるなぁ。ビックリした)
490486:04/02/28 22:32 ID:NcmjTfGW
>>489
ありがとー。
2G Dual狙いですか、いいですなぁー。
俺の場合はもうね、ホッとしたというか。
いろいろ遊べそうで、いま顔がにやけてます。
491486:04/02/28 22:34 ID:NcmjTfGW
490の書き込みは488氏宛てのもので。
ごめんよう。
492名称未設定:04/02/28 22:49 ID:tLiv2NT0
>>477
新機種はDVR-107D待ちなのかも?
493名称未設定:04/02/28 22:52 ID:r1cXuHv0
3GhzになったらCPUアップグレードしてくれますように。
ナムナム
494名称未設定:04/02/28 22:53 ID:ULMNtok4
>>489
>もういっちまえ、と。

あはは、同じ心境。
忙しかったので買ってもセットアップする時間がないなあと思いつつ待っていたが、
来週以降は少し時間ができそうなので、もう買っちまえ、と。
3Gモデルの次が出る頃にまた買い替えるよ。
495名称未設定:04/02/28 23:08 ID:aoi49rNd
いよいよ今夜ですよ!
496名称未設定:04/02/28 23:10 ID:XzeYC9Wv
新製品がそろそろかなとおもったけど,待ちきれなくて,
数日前に1.6GHを注文しました。
納品が待ち遠しいです。
納品前に新製品発表なんてことなければいいのだが。
497名称未設定:04/02/28 23:11 ID:1SaejWCj
>>492 そう書いてあった。安定供給ができるように、数を確保してから出荷する、て。
498名称未設定:04/02/28 23:14 ID:0vH/D8O1
うむむ、悟りを開いてしまった人がぞくぞくとでてきましたね。
一気にポチっとなしてしまえば楽なのはわかっているんだが。

前に旧iPodを買ってたった二日後に、タッチホイールiPodが
発表されたというトラウマがあるのでポチっとなできませんw

もうあんな気持ちはいやなので俺は耐える・・・!!
499名称未設定:04/02/28 23:24 ID:A6q9Wib2
耐えて、耐えて、耐え抜いて新機種を買う!
でもその頃には、もう精も根も尽き果てて
データの移動に余力が残ってるかどうか・・・
500名称未設定:04/02/28 23:24 ID:5JWQCWGB
500!
501名称未設定:04/02/28 23:49 ID:wmF+lTcL
スレ違い失礼します。
このFolding@Homeでは狂牛病やアルツハイマー病
パーキンソン病などの病気の原因と考えられている異常なタンパク質の
折り畳みをシミュレートして解析することによって
アルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはここの↓
http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/
http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073995038/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049114730/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1069561403/l50
チーム2ch内でのユーザーランキングなど
http://fah-stat.hp.infoseek.co.jp/
日本語翻訳サイト
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html
http://latitude.jp/fah/fah_j.html
502 :04/02/29 00:42 ID:MnKcxNBd
DVD-RAMはカードリッジ付いたまま使えると良いなぁ。
503名称未設定:04/02/29 00:59 ID:RtVztHgJ
>>502
ついでにMOみたいにスロット式ならさらに便利なんだが。
504名称未設定:04/02/29 01:13 ID:a9iD8pVT
>>503
確か最初の青白G3は、カートリッジ式のDVD-RAMを
そのまま使える仕様だったよね。
今思えば、FW装備とか、非常に意欲的な名機だったなぁ。
あの当時は、メチャクチャ早かったし。
505名称未設定:04/02/29 01:39 ID:qqsRDo2b
いよいよ今夜なの?
506名称未設定:04/02/29 02:05 ID:BlXxtvRX
3時にサンフランシスコ店オープンやなぁ
507名称未設定:04/02/29 02:09 ID:X4r5oPXG
いよいよ5月の連休前か...
508名称未設定:04/02/29 02:10 ID:BlXxtvRX
Apple.comは、更新の気配は無いんかなぁ・・・
509名称未設定:04/02/29 02:11 ID:xeUt+djH
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
510名称未設定:04/02/29 02:12 ID:BlXxtvRX
オープンイベントは、あるんかなぁ・・・
511名称未設定:04/02/29 02:12 ID:X4r5oPXG
5月の連休前まで出ねーよ。
さっさと買え。
512名称未設定:04/02/29 02:15 ID:BlXxtvRX
いやーん
513名称未設定:04/02/29 02:17 ID:X4r5oPXG
いやーんじゃねえ。


・・・ちとそばに寄れ。
514名称未設定:04/02/29 02:19 ID:BlXxtvRX
あ・・・
515名称未設定:04/02/29 03:48 ID:UcXa3PBE
おぎゃあ、をぎゃあ。
516名称未設定:04/02/29 03:51 ID:b8QwCYZQ
‥ぜったい 負けられない試合がここにある…
517名称未設定:04/02/29 03:52 ID:N8Ld/QxO
おやおや
518名称未設定:04/02/29 03:52 ID:iV0qQAwo
ある意味負けてるがな
519名称未設定:04/02/29 03:58 ID:b8QwCYZQ
‥すまん 今から風呂に入ってくるから、このスレ守っていてくれ…
520名称未設定:04/02/29 03:59 ID:UcXa3PBE
521名称未設定:04/02/29 04:03 ID:iV0qQAwo
どうやら漏れが一番の負けらしいな
522名称未設定:04/02/29 04:43 ID:a9iD8pVT
>>517
うわー!まだいたんだループ房。
とっくに絶滅したと思ってたのに。
最後の一匹?
523名称未設定:04/02/29 05:08 ID:qDBueWbI
もやもや
524名称未設定:04/02/29 05:21 ID:ItitzSgk
次世代機の繋ぎとしてソネット1Gカードに狙いを変更した俺はアホかね?
約5万。
525名称未設定:04/02/29 08:10 ID:9MPZS6kd
>486
1.8GHz Single、同じですね。基本的に「できること」はDualもSingleも変わらないので
よほど負荷の高いソフトウェアを動かさない限り、1.8GHz Singleで十分以上だと思います。
ただ、私の場合、ディスプレイはもう少し待ちです。予算の許す限り、大きなものを選択しよう
と思いますので。なお、パンサーへの2500円アップグレードは本日(2月29日)が締め切りな
ので、検討されている方は急いだ方がよいと思います。
526名称未設定:04/02/29 09:09 ID:KLSeqoJP
>525
待ちきれずに昨日1.8Gツングル購入したものでつ。
パンサへのアプグレイド急がなきゃと箱開けてみたらパンサが同梱されてますた。
ジャギュワをろくにいじらずにパンサにしちゃいますた。
527名称未設定:04/02/29 10:24 ID:RQDjvBFG
今日は予報にあった雨も降らず良い天気で実に気持ちが良い。
実に良いG5購入日和ですな。
さあ、ぐじぐじ女々しいこと言わずにとっととG5買いに行きやがれ、小市民ども。
528名称未設定:04/02/29 10:29 ID:kScEgpSk
>>527
買ってくるから金くれ。(`Д´)つ
529名称未設定:04/02/29 10:43 ID:6XNCQ7vS
この勢いで早いところ在庫分消費してくれ!!
530名称未設定:04/02/29 11:21 ID:C/Fs31wF
おやおや
531名称未設定:04/02/29 12:48 ID:rRlqb3W2
1.8GHzDualってメモリ増設しなくても大丈夫?
Singleの512M6枚積んだのと同じくらいの値段だけど、どっちの方が良いんでしょうか
532名称未設定:04/02/29 12:59 ID:/5Mjg1W7
そんなハゲシイ処理しないかぎり
1.8シングルの場合、256*2の
合計1024MBで大丈夫と思いまふ。
533名称未設定:04/02/29 15:03 ID:RtVztHgJ
俺もメモリは1Gあれば当面の間は十分だと思う。
CPUもここを見ている人は基本的にDualいらないと思うし。
534名称未設定:04/02/29 15:08 ID:N0rSGvgY
3月は祭だな
535名称未設定:04/02/29 15:38 ID:rRlqb3W2
>>532,533
増設どころかDualじゃなくても良いんですね。予算が少し浮きそうで得した気分です。ありがとうございました。
536名称未設定:04/02/29 17:13 ID:RtVztHgJ
絶対じゃないけどDualCPUの恩恵を大きく受けるのって一部のプロの人だけだね。

自分にとってDualCPUで恩恵を受けるかどうか分からないって人はシングルでいいと思う。
もちろん余裕がある人なら好きなものを買えばいいけどね。
537527:04/02/29 17:50 ID:jFa4D/Go
ついに今日、2G Dualを注文してきた。
売り場の人に新モデル発表は近いかどうか聞いたが、
はっきり言えないが少なくとも3月中のモデルチェンジの可能性はかなり低い、
早くても4月以降ということだったので、それを信じた。

欲しい香具師は今のうちに買えってこった。
538名称未設定:04/02/29 18:10 ID:l6gGHFK1
店員にだってモデルチェンジの詳細を知らせるわけがない
G5は次のスペックを確認しないと買うべきでは無いが結論。
今買ってる奴は馬鹿丸出し。
539名称未設定:04/02/29 18:15 ID:4GfJtyo5
>>537
(゚д゚)イイナー 金があるなら俺も今すぐ2G Dualを発注したい。
540名称未設定:04/02/29 18:15 ID:Vz2T8Uho
今買ってる人たち。ほんとにそれでいいのかな?あと最低でも2ヶ月まてば、
DVDドライブ8倍速(DVD-RAM読み込みOK)で、2.2Ghz、2.4Ghz、2.6Ghz
MacOS10.3.3インストールのラインナップで出るんだよ。(MacFanに書いてある通りなら)
541名称未設定:04/02/29 18:18 ID:UcXa3PBE
PowerMate買っちゃった!
542名称未設定 :04/02/29 18:47 ID:suXWWtxk
 the INQUIRTERによると、マイクロソフトがXbox2の開発キット(SDK)を各デベロッパーにリリースし始めているそうだ。そのXbox2の開発用プラットフォームには、確かにIBMのプロセッサーが搭載されている。

 そのXbox2 SDKだが、デュアルプロセッサ搭載Apple Power Mac G5に、WindowsNTカーネルをカスタマイズしたものが搭載されており、CPUはIBMの64ビットPowerPCプロセッサーを2個、グラフィックはATI RADEON 9800Pro(R350)という構成になっているとか。

 しかし、ATI R350は当面の解決策であろうと見られており、次にリリースされるATI R420に変更されるだろうとthe INQUIRTERは伝えている。また、面白いことにSDKには、アプリケーションのサイドバーにアップルのロゴが入っているらしい。
543名称未設定:04/02/29 19:13 ID:Q6fX6ju7
PowerMacG5×4出たら買うか?
544名称未設定:04/02/29 19:26 ID:6XNCQ7vS
>>537
どこのみせ?黒服ってこと?
真実は知らないにしても、在庫状況くらいは知ってるかもね。
545名称未設定:04/02/29 19:33 ID:bJhMXY88
>>537
漏れは、マシンをゲットしたことよりも、その財力に尊敬を覚える・・・
漏れもがんばろ・・・(´;ω;`)ウッ・・
546名称未設定:04/02/29 19:53 ID:c4TZx2n3
1月に買っといてよかったっぽいなこりゃ(@ヤフオク)
結構2月24日発表にびびってたからな
547名称未設定:04/02/29 21:25 ID:/UcWVolD
>>540
>最低でも2ヶ月まてば、
>DVDドライブ8倍速(DVD-RAM読み込みOK)で、2.2Ghz、2.4Ghz、2.6Ghz
>MacOS10.3.3インストールのラインナップで出るんだよ。(MacFanに書いてある通りなら)

・・・MaxFanなんて腐れ雑誌を信じるのかい・・・
とくに「2.2Ghz、2.4Ghz、2.6Ghz」の部分が嘘くさい。
548名称未設定:04/02/29 21:39 ID:3DKpLkny
>>547
MaxFanって...
どうせ根拠ないんだろうけど、腐れ雑誌がこんなことを書くと
>>540みたいな買い控えが起きるから、一種の営業妨害だな。
549名称未設定:04/02/29 21:44 ID:b8QwCYZQ
Mac系雑誌にIBM PowerPC 2.5Ghzの生産が開始されたって書いてあったよ。
550名称未設定:04/02/29 21:54 ID:3DKpLkny
>>549
だから、
>「2.2Ghz、2.4Ghz、2.6Ghz」の部分が嘘くさい。
んじゃないか。
551549:04/02/29 21:59 ID:b8QwCYZQ
ぼくに、言ってるの?
ちなみに、その雑誌はMac Fanじゃないよ。
552名称未設定:04/02/29 22:34 ID:RtVztHgJ
>>550
「根拠がない」と「嘘」は別物でしょ。 まあ、紙一重だが。

>550はもうちょっとクロックが低いだろうと予測しているの?
553名称未設定:04/02/29 22:43 ID:E1EzHoGB
PMG5 1.6GHzって、他のDual機みたいに
同一メモリーの2枚刺しじゃないと認識しないの??
554名称未設定:04/02/29 22:55 ID:kkGgNWon
なんかこの分だと夏も2.5GHz止まりだったりして・・・

或いは3GHzが出来るまでこのまま新機種出さずに
次は一気に2.5G、2.8G、3.0Gと各1G位ずつupしたりして
555MACオタ>E1EzHoGB さん:04/02/29 22:55 ID:lgCdEszD
556名称未設定:04/02/29 22:57 ID:GgqkJAG6
漏れはニギガジュアル&ヨンギガメモリ&23インチこ〜たけんど、たまらねーっす。
カイカン、カイカン、カ・イ・カ〜〜〜〜ン ギヒヒ、ムフフ、フォトショが早漏だ〜い。
2.5Gが出るって? お〜どうぞどうぞ。23インチ暗い? そうかい、藻前は何インチだい。
ごたくはええよ、ま〜使ってみろって、ごっきげんだぜ。これなら3年はオ〜ケ〜だな。
香具師ども買え、悪いことは言わねえ、買え、腐れ厨房に振り回されるなって。
557名称未設定:04/02/29 22:59 ID:E1EzHoGB
>>555
お、MACオタ、スレ違いの出張TNX
Appleは、2枚刺せっていっているけど
実際はどーなのよ?と、思ってたよ。

TNX。昔のAバンク、Bバンクみたいな
簡単な話じゃないのね
558462:04/02/29 23:29 ID:L9f/RtRZ
>>466
>SATAカード付けてるようですがスリープの復帰とか問題ないですか?
>あとPCIあたりのファンがうるさくなったとかは?

亀レス、ゴメンね。
ストライピングは興味なかったんで、すぐにミラーにしている。
だから、ちょっと答えにならないんだけど、静かだよ。
Xbench で測定しているときは、時々CPUファンがブンブン回ってうるさい。
けれど、IBM→日立のHDも静かだよ。

ところで、実は、1.8Gdualも持っているけれど、HDもマシンからのノイズも
2Gdualの方が少ない。
1.8Gdualは発売日に、注文していた店に届いた1.8Gsingleをキャンセル
してもらって、手に入れた、いわば、初期モデルで、明らかに後からCPUを
追加したのがわかる商品。
(だって、ヒートシンクの色が違うし、本体内部埃だらけ・・・)
2Gdualは、今年の2月に購入したものです。

いや〜、、、2Gdualは良いよ〜、ビデオカードも違うし。
まぁ、23インチは手が出なくて、20インチだけどね・・・


559537:04/03/01 00:04 ID:NclYqJVb
>>544
日曜日に2G Dualを注文した者だけど、>>537に書いた、

>売り場の人に新モデル発表は近いかどうか聞いたが、
>はっきり言えないが少なくとも3月中のモデルチェンジの可能性はかなり低い、
>早くても4月以降ということだったので、それを信じた。

というのは、神奈川県下の某量販店の黒服の話。
買ってから1か月くらいで新しいの出るなら非常に悲しい、と言ったら教えてくれた。
新モデル発表の前の1か月ほど前に、米Apple本社からアップルジャパンに通達があるそうなんだが、
現時点ではそれがまだないのだそうだ。
つまり、今後1か月(3月いっぱい)のスピードバンプの可能性はかなり低いということらしい。
4月以降は分からないといっていた。

前のほうに、やはり量販店の黒服の話で「次のは早くて4〜5月頃」というのがあったと思うが、
何となくそれとつじつまが合ってる気がしたので、思いきって購入に踏み切った。
3月には2G Dual使いたい作業があるという事情もあるが。
560名称未設定:04/03/01 00:11 ID:mOsbXWNn
>>559
おいら2Gユーザーだけど、貴重な情報ありがとう。
そしておめでとうです。

Dual 2G、速いですよー♪
561537:04/03/01 00:18 ID:NclYqJVb
>>560
ども。
今買うのはどんなものか、かなり迷ったけど、今は届くのが楽しみです。
562名称未設定:04/03/01 00:28 ID:155ficMC
今までの新機種噂レベルって毎度同じ傾向だったの?

量販店が出ないといった→→×ヶ月後くらいにでた
出る出る噂が立っていた→×ヶ月後くらいにでた
ライター系の人が出るかもといった→×ヶ月後くらいにでた

どうよ?
563名称未設定:04/03/01 00:30 ID:155ficMC
今までの新機種噂レベルって毎度同じ傾向だったの?

量販店が出ないといった→→×ヶ月後くらいにでた
出る出る噂が立っていた→×ヶ月後くらいにでた
ライター系の人が出るかもといった→×ヶ月後くらいにでた

どうよ?
564名称未設定:04/03/01 00:42 ID:CVYNH+23
な、なんてことだーーーーーーーー!!!3月になってしまった!!
2月はほんとに何もでなかった、、、、、、わぁぁぁぁぁあああああああああぎゃゃぁあああああ!!!
565名称未設定:04/03/01 00:45 ID:VUJS2xWx
さあ、ついに気がふれた人が出て参りました
566名称未設定:04/03/01 00:58 ID:Rr19UdrF
G5使っている人に質問!

CPUの温度ってどのくらい?
静音?爆音?
消費電力は?
アス64やペン4の3G以上と比べると処理能力はやい?
567名称未設定:04/03/01 01:01 ID:Itc7Y24V
>>566
馬鹿っぽいので却下
568名称未設定:04/03/01 01:04 ID:3xHNKTw9
コルセアよりうるさくP-51より遅いって感じかな。
569名称未設定:04/03/01 02:23 ID:dmbE2stv
日曜日に秋葉館で>>4のエアフィルターとメモリ512MB×2を買ってきました。
ヤフオクで落札したデュアル1.8Gはいまだ届かず・・・
570名称未設定:04/03/01 02:26 ID:/lAMks54
>>568
ワカンネー!
先週のエリ8見のがした.....(´・ω・`)ショボーン
571名称未設定:04/03/01 05:33 ID:MXcQZfgl
MacFanの情報源て、AJを退社してしがらみが無くなったあのドラマーからのリーク?
だったら、少なくとも店頭の黒服よりは信憑性が高そうだが。。。
572名称未設定:04/03/01 06:00 ID:LufSlLxz






1.8デュアルで十分!!!3デュアルが出ても高額なだけ!!!1.8で決まりじゃ!!!がははは!!!





573名称未設定:04/03/01 06:08 ID:mOsbXWNn
>>569
購入おめでとうです。

秋葉館にあのフィルター売っていましたか。
店頭いろいろ廻ったけど、今までみつけられなかったです。
574名称未設定:04/03/01 06:18 ID:sG8C1Rg8
おれは、MDDを処分したくて仕方ないんだけど、2Gdualが型落ちで24万程度に
なるか、PB12の新型がでるかしかしないと動けない。
はよでてくれ。
575名称未設定:04/03/01 06:32 ID:kphfFopr
秋にはでるから、後少しの辛抱じゃ。
576名称未設定:04/03/01 06:40 ID:T8qzVtyJ
後、2〜3か月前後に出る確率のほうが高いんだから、我慢したら?
急務の人以外、待てる期間に突入したんじゃないの。
負け組なんたらってゆうスレの該当者になるよ。
でも、それだと販売店ならびにアポーは困るわけだけど。
577名称未設定:04/03/01 09:12 ID:7tp8RA/l
>>564-565 ワロタ
漏れも1.8買うことにしたよ。
garageband使うくらいなら十分っしょ。
あ、オレまだ独身なんでもちろんsi(ry
578名称未設定:04/03/01 09:51 ID:nbCdx4tx
579名称未設定:04/03/01 10:45 ID:UidLolXm
あ、荒巻タン・・・?
580名称未設定:04/03/01 10:58 ID:0HTYSaUn
いよいよ明日だな
581名称未設定:04/03/01 12:38 ID:79dTH3wT
もう俺は秋まで待つよ。
 
 
 
2GデュアルじゃDVDオーサリングとかMPEGエンコとかが全然遅いから
3Gデュアルへの買い換え狙いで。
582名称未設定:04/03/01 14:00 ID:t3eHWhPy
ふぁすと、ふぁすたー、ふぁすてすと
      ↑
こいつが3GHzのデュアルを越えたら買う事にするよ。(来年には出るか?)

現在G4の500デュアル(1.4GHzシングルにup)と
G3MT300(800MHzにup)使用中。
さあ、出るのが先か
手持ちが壊れるのが先か。
583名称未設定:04/03/01 14:19 ID:OfNGc9er
さっきジョブズから電話あってさ、今ちょっと渋滞してるから遅れるってさ。
でも来週くらいにはなんとか間に合うって。
584名称未設定:04/03/01 14:19 ID:zp0EKEKI
G5一個クダサイ(・∀・)つ?I
585名称未設定:04/03/01 14:42 ID:Y0jaRBMD
近々ホントに出るのに
今買ってるヤシつらいだろうな・・・

これと_| ̄|○
これ_| ̄|・;∵.. -=≡○

ドウゾー
586名称未設定:04/03/01 14:52 ID:OfNGc9er
そうか!!! やっとわかった!
新Cinema Displayの完成を待ってるんだ。
足並みそろえて発表するために出し惜しみしてるんだ!!!(願望)
587名称未設定:04/03/01 14:53 ID:OfNGc9er
>>586
IDが9erだ。確かにそうなんだよな。自分で笑ってしまった。
でも、新G5買ったら潔くXerになりますよ。
588名称未設定:04/03/01 14:54 ID:CQqVosh2
残念、連休前にならないと出ませんよ。
589名称未設定:04/03/01 15:41 ID:3ptWT6qS
「Xer」ってどう読めばいいの?
「くそなー」でいいの?
590名称未設定:04/03/01 15:45 ID:iGXaan0b
>>589
「9er」はパイロットみたく「ナイナー」でいいの?
591名称未設定:04/03/01 15:46 ID:9IXIhicS
>>589
「くっさー(尻上がりで)」じゃないかな。
592名称未設定:04/03/01 16:03 ID:nFtvIn7M
最新機種が使えない9erの悔しさが伝わってくるカキコがあるが、
わざわざこんなとこまで出て来るんじゃねーよ
隔離スレに帰れや
593名称未設定:04/03/01 16:15 ID:03g1Jrb6
>>592
クソナーですか?
594名称未設定:04/03/01 16:32 ID:EkfWYKBR
おやおや またOS差別発言ですか
595名称未設定:04/03/01 17:45 ID:lR5ezBHP
もうそろそろ、9erのせいにしてもいいんじゃないか?
596名称未設定:04/03/01 18:44 ID:4l0iOSak
>>586
おいおい...
17インチスタジオディスプレイも、と言ってくれよ...
597名称未設定:04/03/01 20:55 ID:+vJpY3j4
9er キュアー
Xer くっさー
598名称未設定:04/03/01 21:01 ID:eZ4nIMpg
>>579
公安9課の?
599名称未設定:04/03/01 21:37 ID:ZrQvqgVt
連休前っていうと
つまりは昨年の発表から実質1年経つわけだから

3ギガデュアルもでるんだね!!!!!!!!!!!!!!!!
待つ
600名称未設定:04/03/01 21:47 ID:mlvlU48j
オーエス・テンだからテナーだろ
601名称未設定:04/03/01 22:01 ID:c8kueAR7
俺はこないだ現行機買った「負け組」だけど
もし今夜、新機種発表があったなら
耐え難きを耐え、忍びがたきを忍んできた
お前ら「勝ち組」を祝福してやる。
心から。
602名称未設定:04/03/01 22:04 ID:gtUVf7em
何時の間に雑談スレになりましたか?
603名称未設定:04/03/01 22:14 ID:HU426W76
このスレ、今日始めて読んだけど
結果を知ってる今で読むと
24日の半祭り状態、なんて悲しいんだ…
604名称未設定:04/03/01 22:33 ID:UidLolXm
>>598
Yes
>578
605名称未設定:04/03/01 22:46 ID:qOwCaDOw
ガセでいいから、AppleLinkageやお宝にp38だっけ、
次期G5のスペック載らないもんかな。
まったく気配が見えないと、本当に秋まで待たされる悪寒。
606名称未設定:04/03/01 22:59 ID:v3ejjET0
マカは生まれついての負け組。
妄想や幻想やペテンにすがり、
お布施を巻き上げられている。
607名称未設定:04/03/01 23:05 ID:eTHXaZls
いよいよ5月連休前か...
608名称未設定:04/03/01 23:11 ID:auLsIBLv
戦況は悪化しておる。。。
609名称未設定:04/03/01 23:26 ID:NHduQja2
12chのPM11時ニュースで「マック」特集やるというので見ていたら、
マックはマックでもハンバーガーの方だった。
原田シャチョさんもカメラの前でドラムの連打やってましたよ。
610名称未設定:04/03/01 23:29 ID:y8LXfv/4
>>606

べつにいいじゃん。そういう人もいるってことで。
611名称未設定:04/03/01 23:42 ID:/lAMks54
アポストから3月15日まで使える10万円以上で1万円の割り引き
クーポンが来た、もしかして16日以降に何かある?
612名称未設定:04/03/01 23:44 ID:Wmq/pysY
俺もきたけど、何か出そうだという疑念がわいてきて買えない。
613名称未設定:04/03/01 23:45 ID:emqM7uFL
16日、火曜日か・・・。次の祭りの日程ってことでよいですか?
614名称未設定:04/03/02 00:00 ID:22Bd0WTr
>>613
結構です。(でも、ここは関係なく毎日が祭りのような・・・)
615名称未設定:04/03/02 00:01 ID:XfZQFmdG
ここ2〜3年に限っていえば、
アポストのクーポン期限と、新製品発表のタイミングとは
あまり関係ない気がするんだが...。
616名称未設定:04/03/02 00:04 ID:mTHUygUX
じゃぁ何か買うか...
617名称未設定:04/03/02 00:09 ID:XvTwM2YR
何でもいいからネタ探して無理矢理盛り上がろうとする、
けなげさというか、栗の花臭さがこのスレにはある。
618名称未設定:04/03/02 00:11 ID:mTHUygUX
じゃぁ買うのやめるか...
619名称未設定:04/03/02 00:15 ID:22Bd0WTr
>>616,>>618
で、どうするの?
620名称未設定:04/03/02 00:19 ID:JZpUqXrc
このすれ中にもでないかんじ
621名称未設定:04/03/02 00:22 ID:mTHUygUX
とりあえず寝るか...
622名称未設定:04/03/02 00:25 ID:y7T/HRwW
さてと。。。いよいよ今夜か
623名称未設定:04/03/02 00:35 ID:8etP5udw
だね。ワクワク
624名称未設定:04/03/02 00:45 ID:/Ww2Xi8g
新製品出る前に、スペックが漏れるのが普通。
今はどこにもないから、最低でも後1ヶ月はでない。

とりあえず、3月はiPod miniの日本発売開始で終わり。
625名称未設定:04/03/02 00:46 ID:22Bd0WTr
>>621
> とりあえず寝るか...
名案だね。
626名称未設定:04/03/02 01:17 ID:nOZ8P7+q
Xerの読み方はキセナーはどうかな?
Xeは希ガス元素のキセノンでしょ。だからそれにかけてキセナーってのは乙な
感じがするんだが。OSXとは何の関係もない読み方だけど。
希ガス元素は安定した元素だし、その安定性がOSXを連想させていいんじゃないかと。
627名称未設定:04/03/02 01:21 ID:3XhJ+CrM
そういえば、IntelのXeonプロセッサは「キセノン」とは読まないらしい。
xenonが正しいスペルだけど。
628名称未設定:04/03/02 01:22 ID:PQzW9qvh
具体的なスペック情報の流出が無い、ダブルメモリキャンペーンが3/27まで
ちうのを加味してもやはり4月までは出なさそうだね。
でも急ぎではないのでとりあえず新しいのを待ってみる&sage.
629名称未設定:04/03/02 01:24 ID:kR9OIDGf
いよいよか...
630名称未設定:04/03/02 01:33 ID:kR9OIDGf
Xeon  ジーオン          Intelの主にサーバー向けCPU
Xeoner ジーオナー?       ジーオンを使う人?
OSX  オーエステン        AppleのメジャーMacOSの一つ
Xer   テナー?エキサー?   OSXを使う人?OSのバージョン?
631名称未設定:04/03/02 01:41 ID:IZIml4tV
Xbox2の開発はG5Dualでやれってこと?
http://www.theinquirer.net/?article=14407
632名称未設定:04/03/02 01:45 ID:/Ww2Xi8g
Macの上でWinが動くってのが笑える。
633名称未設定:04/03/02 01:49 ID:kR9OIDGf
パトラッシュ、眠くなってきたyp...
634名称未設定:04/03/02 01:53 ID:JZpUqXrc
>>633
もうすぐでる!がまんするばう
635名称未設定:04/03/02 02:07 ID:JNQXvjZy
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!







南、西、東・・・
636名称未設定:04/03/02 02:09 ID:22Bd0WTr
>>633

                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・パトラッシュ、天国に逝ったらあるよね・・・。
637名称未設定:04/03/02 02:16 ID:iRhcZQiU
一年後に3Gデュアルじゃダメだろ
普通にX86互換CPUから遅れをとりすぎてる

今出さないと
638名称未設定:04/03/02 02:19 ID:iRhcZQiU
けど、まぁ今日量販店に見に行ったら
欲しくなったな
数値だけみるとそうでもないけどね

ホント、なんつーか
実物見るとPCを超えたマシンというか
フェラーリとかポルシェとかの類のように感じたよ
639名称未設定:04/03/02 02:31 ID:XvTwM2YR
買っちゃえよ
640名称未設定:04/03/02 02:36 ID:dT8h5Z8H
>>631
と言うことは、OSの64bit対応はMACよりWINのが先になりそうだな。
Appleは全ラインナップをG5にしないとOSの64bit化は出来ないが
マイクロソフトはPowarMacG5だけしか動かなくてもお構いなしだもんな。
まあAppleもG5用とG4以下用を作れば問題ないがコスト面でどう出るかかな。
641名称未設定:04/03/02 02:39 ID:22Bd0WTr
再生備品キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

どうしよう(オロオロ)どうしよう(オロオロ)迷っちゃうよ〜!
しかもTi PBがあるんだけど?
642名称未設定:04/03/02 03:06 ID:XvTwM2YR
買っちゃえよ
643名称未設定:04/03/02 03:17 ID:1vxb8J+2
G5 1.8GDual買おう思てまつが手持ちのディスプレイ2発のデュアル
にデフォルトで対応してますか?
ちなみにディスプレイは両方ともDVI/アナログ対応です
宜しくたのんまつ。
644名称未設定:04/03/02 03:24 ID:zKVAWswE
>>638
フェラもしくはポルが34マソ程度で買えると思ったら
安い安い。
買っちゃうしかないっしょ。
もちろんシネマディスプレイ23インチも込みで。
645名称未設定:04/03/02 03:30 ID:/Ww2Xi8g
>>643
釣り?
646名称未設定:04/03/02 03:35 ID:XvTwM2YR
>>643
G5にアナログモニターはつなげないけど、

     買っちゃえよ
647名称未設定:04/03/02 03:57 ID:sIgwIW6q
>646
変換アダプターが一個同梱されていますこれによりアナログも接続可能です
648名称未設定:04/03/02 04:52 ID:/NBxlO3c
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Power Book FX (G5)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・なんてね。
649名称未設定:04/03/02 05:03 ID:22Bd0WTr
>>642
昨日届いたアポストクーポン使うと1万円引きの117,300円(税別)で
PB 12"/867/COMBOが買えたのでそれをオーダーしてしまった・・・

と、ゆう訳でいったんPB 12"スレに逝かせて頂きますm(_ _)m
(中継ぎとしたら最高の選択かと思いました)
650名称未設定:04/03/02 05:14 ID:Pzy0PVC9
AppleInsiderでは、信頼できる情報筋によると、次期「Power Mac G5」は3月末まで、
次期「PowerBook」は4月下旬まで発表されることはないようだと伝えています。
ある情報によると、次期「Power Mac G5」はグラフィックカードの供給が原因で発表が
遅れているのではと言及しているとのことです。Appleは、次期「Power Mac G5」に
ATI TechnologiesのRadeon 9800XT/9600XTを搭載することを決定しているが、
ATIからの供給が3月下旬もしくは4月上旬にずれ込んだようです。
次期「PowerBook」は現在開発中で、G4プロセッサとG5プロセッサのどちらを
搭載するかは不明とのことです。
♪♪
651名称未設定:04/03/02 05:29 ID:4jTMN3QN
やっぱ5月連休前じゃん...
652名称未設定:04/03/02 05:48 ID:OPm493E9
ってゆうか、後1〜2か月ぐらい待てばokなんだね!!
よっしゃーーー!!!
オレは待つぞ!
2か月以内なら、待てる範囲内だ。
653名称未設定:04/03/02 05:52 ID:f9N+nv6S
つ〜ことは3ギガジュアル発表だね。
一年経つわけだから、、。
654名称未設定:04/03/02 05:52 ID:22Bd0WTr
>>652
俺はもう我慢の限界だった、って戻ってきちゃった。
PM G5の時期バージョン待ちってーより俺の場合はVPC7の仕様公開待ち
だったのでPM G5はそれからにする事にした、スゲーの出ててくれよ〜〜
それまでには!
655名称未設定:04/03/02 06:09 ID:JZpUqXrc
なんだかんだいって今夜なんだけどね・・・涙
656名称未設定:04/03/02 06:20 ID:Pzy0PVC9
じっくり待って
いいの作ってもらった方
が良いです。
静かで故障しないやつ
657名称未設定:04/03/02 06:32 ID:hhqCcrFb
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076858361/574

を見ると,新モデル用の970FXはすでに準備完了して2.5GHzで決まりな感じ。
それに>>311 >>312 >>650 の話を加味すると3月末辺りに発表されそうな感じ。
658名称未設定:04/03/02 07:05 ID:OPm493E9
MacPeopleでも、2.5Ghzの生産が開始されたって書いてあった。
659名称未設定:04/03/02 08:38 ID:LwDdU4xe
Apple Store よりお得意様へのスペシャルオファー
2004年3月15日(月)までにApple Storeを通じて100,000円以上(税別)のご注文をいただくと、合計金額より一律10,000円を特別割引させていただきます。

ということは早くても3月16日だな
660名称未設定:04/03/02 08:54 ID:eTheIXxz
3月末発表〜実際手に届くのは4月中、、、っていうライン濃厚ですか。
なんだよ〜、予定が3ヶ月も狂っちまったよ。
やっぱり去年G5出た時躊躇しなきゃよかった。
でもあの時点ではOS9捨てきれなかったしなあ。ぶつぶつ
661名称未設定:04/03/02 09:27 ID:2dJP6/VY
●Apple Insiderが、ある情報筋の話しとして、
 新型PowerMac G5は3月末頃、
 新型PowerBook G4は4月頃に発表されるようだと伝えていました。

(翻訳)
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://appleinsider.com/article.php?id=381%20&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
662名称未設定:04/03/02 10:38 ID:MuRNIcP8
Apple Insiderの、「信頼できる情報筋によると」、「ある情報筋の話しによると」、
って
2chだったりして...
663名称未設定:04/03/02 11:47 ID:5APsnAgm
>>662
社内食堂のおばちゃんとか
タクシーの運転手じゃないの?
664名称未設定:04/03/02 12:04 ID:0iX0E2uj
>>656
静かだし故障しないよ。
665名称未設定:04/03/02 12:04 ID:8kMhXzQJ
なんか出してチョチョリーナ!
666名称未設定:04/03/02 12:09 ID:y7T/HRwW
>>665
ふざけた頼み方をしたのでまだ出しません
667名称未設定:04/03/02 12:13 ID:8kMhXzQJ
あのー、、、、、たった今アップルストアから「日本にアップルストアが誕生してから
今年で5周年を迎えました!」というメールが来たんだけど、、、、
アップルストアって去年できたばっかりじゃないの?なんで5周年?
668sage:04/03/02 12:23 ID:VkgTLCZL
>>667
GINZAは去年だけど、オンラインのストアが5周年。
669名称未設定:04/03/02 12:28 ID:8kMhXzQJ
>>668 ああ!なるほどね!
670名称未設定:04/03/02 13:31 ID:M78ZRH9r
IBM、Appleは本当は早めにだすつもりだったけど、
PCI‐ExpressはNAVIDA?が全然駄目でATIも遅れてるし、
IntelがこけてPC産業全体が冷え気味なので後回しにした。
ノートの再設計やOS開発も含めて本当は7月くらいが丁度良い。
らしい
671名称未設定:04/03/02 13:46 ID:zTwIQnaZ
なんと、次期Xboxの開発キットはPowerMac G5ベース。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/01/news063.html
672名称未設定:04/03/02 14:11 ID:WLF/qRqY
>630
ジオン公国国民と
Xmenでよかろう。
673名称未設定:04/03/02 14:38 ID:XzcRfpjZ
今月末までまてばいいのね?
そーいってくれれば待てる。
674名称未設定:04/03/02 14:55 ID:NP+wkjwM
>>671
遅れてるVPCは、G5対応版とかいうセコイ話じゃなくて
ネイティブに動くWindowsになってたりしてな。
675名称未設定:04/03/02 15:10 ID:j+rd5FLM
>>654
VPCとかよく聞くけど
なぁ、Pen4の2Gとかさ、中古で
3万くらいが相場で手に入るじゃん?
どうしてそれ買わないの?
676名称未設定:04/03/02 15:15 ID:V9RvQOQh
>>675
俺もそう思うんだが、実用性云々よりも
Macで走らせること自体に意味があるんだろう・・・
677名称未設定:04/03/02 15:22 ID:zTwIQnaZ
>>675
部屋に2台もPC置くのはジャマ、って発想はないの?
678名称未設定:04/03/02 15:24 ID:j+rd5FLM
>>676
なるほど…
プレステ持ってるのに
MacでCVGSを動かしたい人達と同じなのかな?
意固地な人達だ…
679名称未設定:04/03/02 15:30 ID:j+rd5FLM
>>677
そんな狭い部屋とかあるのかな?
PCの置き場所なんて、メインで使わないんだから
どこだって置けない?
なんなら横置きにしてビデオデッキと重ねて
置いたっていいじゃん。俺自身以前はそうやってた。
ちなみに俺は今、机の引き出しの下の空いてる空間に
横向けにして置いてるよ。
椅子の足がよくあたってボコボコになってるけど
安い中古のWinマシンだからどうだっていいし(w
680名称未設定:04/03/02 15:33 ID:zTwIQnaZ
>>679
せまいとか広いとかいう問題じゃないんだが・・・
部屋の見栄えとか、まるで考えない人なんだな。
681名称未設定:04/03/02 15:38 ID:j+rd5FLM
>>680
>部屋に2台もPC置くのはジャマ
って書いてあるが…。
これは空間のことを言う以外に意味はないような…。
せまくないなら、センスのある香具師は
PCもう一台置いても、カッコイイ部屋に
できるよ。センスのあるデザイナーの
人達は、WinマシンとMac両方仕事部屋においてるけど
部屋の見栄えが悪いなんてことないしね(w
682名称未設定:04/03/02 15:46 ID:8kMhXzQJ
今月中には何か出るよ。だって2月に何も出なかったんだから。
2ヶ月連続で何も出ない訳がない。絶対にそうだ。いや、そうだ。いや、、たぶんそうだ。いや、、、そう思いたい。
いや、、、ほんとにそうだろうか?いや、、、もしかして今月も、、、、いや、、、、、、、、、、。
683名称未設定:04/03/02 15:47 ID:zTwIQnaZ
>>681
ジャマってのは、べつに設置面積を指す言葉じゃないが・・・

>センスのあるデザイナー
おいおい・・・
684名称未設定:04/03/02 16:05 ID:QNZFo+8o
センスも無くてデザイナーでもない漏れはどうしたらいいでつか
685名称未設定:04/03/02 16:21 ID:2VKMp9kL
686名称未設定:04/03/02 16:33 ID:jJ+n1s4J
>>679
部屋公開希望 なんかすごそう。
>>681
さぶぅ、、 「香具師」をいまだに使っているヤツがいたか。

>>683
つまり、存在自体がじゃまだって事だよね。
俺もそう思うしプリンタに関しても同じく感じるんだよな。
いざという時の為にいて欲しいんだけど、いるとうざいのね。
687名称未設定:04/03/02 17:27 ID:7YjYM8O7
アップルストアのG5が売れてません。だれか買ってやって下さい。

Power Mac G5 Dual 2GHz/512MB PC3200/160GB/Radeon 9600 Pro 64MB/SuperDrive [整備済製品]
¥297,300
Power Mac G5 1.8GHz/512MB PC3200/160GB/NVIDIA GeForce FX 5200 64MB/SuperDrive [整備済製品]
¥212,300
Power Mac G5 1.6GHz/256MB PC2700/80GB/GeForce FX 5200 64MB/SuperDrive [整備済製品]
¥169,800
688名称未設定:04/03/02 17:55 ID:xRa9+fQq
689名称未設定:04/03/02 18:00 ID:YP+CZY4Q
ほんとだ、整備済製品売れてないな
そんなに安くなってないのもあるが、みんな次を期待して買い控え状態ということか
690名称未設定:04/03/02 18:00 ID:sx5AGqgL
>>687
整備済にかこつけて在庫処分をしていると思っているのは俺だけじゃないよね?
691名称未設定:04/03/02 18:04 ID:AdSH2dDy
>>685
ドライブの位置が微妙にズレてるんですが・・・w
692名称未設定:04/03/02 18:05 ID:y7T/HRwW
G5の整備済製品がめちゃめちゃたくさんあって
実は結構売れているのかもしれない

なわけないか
693名称未設定:04/03/02 18:15 ID:UdO6Oyp6
たくさん売れて、たくさん戻って来たってか。
そりゃめでたいな。
694名称未設定:04/03/02 18:23 ID:sx5AGqgL
確かApple製品の故障率は去年あたりでは国内他社に比べて平均かそれ以下だったと思ったが。
まあ、どっちでもいいんだけど。
695名称未設定:04/03/02 18:23 ID:5Io8N+q1
誘惑には負けないw
696名称未設定:04/03/02 18:26 ID:8kMhXzQJ
整備済み製品ていわば中古品だよね?中古って呼ぶと聞こえが悪いから整備済みって呼ぶのかな?
697名称未設定:04/03/02 18:28 ID:+DFq1xK7
おまいら、どんどん買えよ
698名称未設定:04/03/02 18:29 ID:B8xE7R82
>>695
負けそうなんです。助けてくれ〜!
699名称未設定:04/03/02 18:31 ID:y7T/HRwW
>>698
買っちゃえよ〜
G5めちゃめちゃはえ〜ぞ〜
快適だぞ〜
700名称未設定:04/03/02 18:34 ID:2VKMp9kL
新型は、DVD-R書き込みが8倍速!
701名称未設定:04/03/02 18:39 ID:B8xE7R82
>>699
クッ!!!!!
>>700
いいね〜
待てるぞ!僕は待てるぞ〜!
702名称未設定:04/03/02 18:42 ID:lfX/NPCx
>>700
でも焼き品質は下がってるんじゃなかったっけ?
703名称未設定:04/03/02 18:50 ID:2VKMp9kL
>>702
それは、8倍速がってこと?それとも、ドライブがってこと?
8倍速が問題なら、4でも2でも選べるじゃん。
704名称未設定:04/03/02 18:53 ID:8kMhXzQJ
新型はDVD-Rが8倍速でDVD-RAMまで読み込めるんだ。

待つ以外に無いよね!
705名称未設定:04/03/02 18:58 ID:2VKMp9kL
>>704
ごめん。RAMは無理.....
706名称未設定:04/03/02 19:19 ID:sx5AGqgL
すれ違いになるけど、8倍速のドライブって容量いっぱいに書き込む時に外周に近い部分だけしか
8倍速記録にならないって聞いたんだが。
要は8倍速だからって4倍速の半分の記録時間にはならないと。
707名称未設定:04/03/02 19:28 ID:JZpUqXrc
早いところ在庫消費してもらいたい気持ちもあるけど、
新しい機種が仕上がるの待ってるだけで、
それまでのあいだ現ラインアップを今も増産してるって可能性もあるよね。
708名称未設定:04/03/02 19:45 ID:PT/9cdNC
3月の下旬までないらしい
アポーインサイダーviaマクルーマ
709名称未設定:04/03/02 20:12 ID:4CkJ43Vz
欲しい香具師はどんどん買った方が良いと思うよ、精神衛生上。
ほら買え、それ買え、ぽ〜んと買っちゃえ!
すっきりするぞー!
710名称未設定:04/03/02 20:19 ID:OPm493E9
精神衛生上、新機種を待ったほうが良いよ。
後々の事を考えると。
昨年は悲惨だったからな。
G5発表時の出来事を考えたら。
711名称未設定:04/03/02 20:19 ID:y7T/HRwW
>>709
オナー二の法則ですね
712名称未設定:04/03/02 20:38 ID:4CkJ43Vz
新しいの出たら、また買い替えれば良いだけじゃん。
どんどん買っちゃえよ、ストレス溜まるぞ。
713名称未設定:04/03/02 21:12 ID:G8d6ypmT
借金が溜まる悪寒
714名称未設定:04/03/02 21:30 ID:5Io8N+q1
>>712
よーく考えよう、お金は大事だよ♪
715名称未設定:04/03/02 21:36 ID:8kMhXzQJ
そりゃぁ、金が湧き水みたいにいっぱい出てくるような人たちはいつくらでも買えばいいさ。
716名称未設定:04/03/02 21:44 ID:rajhmw5y
この板見てるとやっぱマック買う人ってお金あるように感じられる。
717名称未設定:04/03/02 21:49 ID:t9ii0diR
匿名掲示板ですからなんとでも書けますですよ、ハイ。
718名称未設定:04/03/02 21:57 ID:LheMWbTl
どうもどうも、こんばんわ
ポイント10%で買う気マンマン男ですけれども

とうとうこの日が来ましたね。 ねっ。
719名称未設定:04/03/02 22:04 ID:HUtuK0iQ
>>708
最高早くとも3月終わりって書いてるからまた延びるかもナー
5月に出て2.6GHzだったらナニだな。
720名称未設定:04/03/02 22:12 ID:sx5AGqgL
>>719
もはや3Gは今年中って思っておいた方が良いんじゃないか?

CPUの開発スケジュールが遅れるなんてのは今じゃ日常茶飯事だし。
721名称未設定:04/03/02 22:23 ID:QZ9qj4us
>>696
いってみればユーザーから返品されたものとか、出荷検査で
ひっかかったものを再度検査、メンテしたものだから、
中古でも、いわば難あり品みたいなもんじゃないかな。
まあ、アップルの1年保証があるからいいんだけどね。
722名称未設定:04/03/02 22:43 ID:xdFYInz3
>>720
もともとジョブすは1年以内、とは言ってなかったような
来年中、つまり今年中のはずだ



つまりいよいよ今夜だ
723名称未設定:04/03/02 22:47 ID:y7T/HRwW
>>722
そうかついに今夜か

これでみんなの悩みも解決だな
724名称未設定:04/03/02 22:58 ID:AWDeIvWT
イヨイヨ?
725名称未設定:04/03/02 22:59 ID:w8E8EGJl
過去に、日本時間23時頃の新機種出現は結構あったぞ。
つまり、、、

ついに、後1分だ。
726名称未設定:04/03/02 23:03 ID:sx5AGqgL
ホントに キタ☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
727名称未設定:04/03/02 23:16 ID:+hlasTG9
1.8GDual買ったんだけど
なんだかここ見ていたら2GDual買えばよかった〜
なんて思ってきたよ。
速度的にはそんなに変わらないのかな?

新機種よりそっちのがちょっと後悔・・・
728名称未設定:04/03/02 23:17 ID:+hlasTG9
Ipod?
729名称未設定:04/03/03 00:03 ID:2nEsXUxY
 
 
   だ め じ ゃ ん 。
 
730名称未設定:04/03/03 00:21 ID:YwfaXOzC
ipod miniでいいから日本発売来い!!
731名称未設定:04/03/03 00:24 ID:QFcoLFfR
732名称未設定:04/03/03 00:44 ID:rrKmlLDu
>>731
せんせー!!!ものすごく期待して行きましたが、
なんの変化もございませんですたよぉ
733名称未設定:04/03/03 01:06 ID:qAWppLhI
Power PC 7500/100が
Power PC 7600/200になった時
劇的に早くなったのに

G5 1.6が
G5 1.8になったとしても
劇的に嬉しくない。
734名称未設定:04/03/03 01:10 ID:ifI05qHN
おれ、、、、、やばい、、、、、我慢が耐えきれなくて、、、、頭が割れそうだ、、、、、
う、、、う、、うぎゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁああああああああああああ!!
ふっ、、、ふっ、、フッホホーーーーーーーーーーーーーシュッ!シュッ!ポッ!ポッ!

735名称未設定:04/03/03 01:12 ID:vWu6Kwv+
さて、今夜も気のふれた人が出て参りました。
736名称未設定:04/03/03 01:20 ID:vWu6Kwv+
>>733
レベル10の勇者が
レベル20になった時
劇的に強くなったのに

レベル89が
レベル99になったとしても
劇的に強くない
737名称未設定:04/03/03 01:22 ID:5Yn7pvMv
このスレがpart20にならないと出ない。
738名称未設定:04/03/03 01:23 ID:uguT4WA8
どぅ、、どぅわぁぁぁぁぁ!
お、、、おれもだめだぁーーーーーーーーーーーーシュポポン!シュポン!!ポン!!!
739名称未設定:04/03/03 01:25 ID:Si1eF7aV
早いことDual 3GHz出せよ禿げ。
740名称未設定:04/03/03 01:27 ID:QqVKMMme
整備品のeMac、iBook、PowerBookは見事に完売だが
PMG5は未だ売れ残ってますなぁ
741名称未設定:04/03/03 01:29 ID:uguT4WA8
おれ、、、シュポン!、、も、、もう、、シュポ!、、
だ、、シュポポン!、、め、、シュ!、、ぽ、、、シュポポポポポン!!!
ブシャーーーーーーージュブッシャーーーーーぐわああああああああああ!!
742名称未設定:04/03/03 01:30 ID:5Yn7pvMv
このスレがpart20にならないと出ないよ。
743名称未設定:04/03/03 01:33 ID:uguT4WA8

プシューーーー     (絶命)
744名称未設定:04/03/03 01:47 ID:hm/qglsk
>>740
思いっきり現行機の上、噂が絶えないからしかたないよね。

しかしメモリ16GB載せたやつの画像って見てみたいもんだ、メモリ
だけで90万円弱とは恐れ入ったw
745名称未設定:04/03/03 01:51 ID:2Eer6y83
このスレがpart20になったら出るね
746名称未設定:04/03/03 01:52 ID:8KjiwLNk
part 20だろ。スペース入ると思うぞ。
747名称未設定:04/03/03 01:52 ID:8KjiwLNk
しまった、Part 20だった。
748名称未設定:04/03/03 02:01 ID:5Yn7pvMv
日本語って難しい!
749名称未設定:04/03/03 02:08 ID:ye4VOqod
しかし、向こう1〜2か月はマジで出そうにない雰囲気が濃厚だね...
750名称未設定:04/03/03 02:17 ID:QqVKMMme
まぁ夏の3GHzは微妙なところだね2.5GHz止まりだと思う
今年中に出るかどうかって感じ
751749:04/03/03 02:21 ID:ye4VOqod
すでに1か月待ったがマジで現行機購入を考えよう...。

2月末に出るとか騒いでた香具師ども、いったい何を根拠に騒いでたのか?
おまいら一回氏んどけよ。
752名称未設定:04/03/03 02:28 ID:K/pBUB9F
再生品2GDualは税込みトータルで30万切るぐらいなら買い得感あるけどなぁ。
753749:04/03/03 02:46 ID:ye4VOqod
11月に値下げ&1.8GモデルのDual化があったから、
それから5〜6が月は新しいの出さないってことなのか...?

4〜5月にMax 2..5G、年末にMax 3.0Gかもしれんね。
754名称未設定:04/03/03 02:57 ID:YVEWTDAT
昨年の6月に
「1年以内に3ギガを出す」って言ったんだから

今年の5月に3ギガでしょ?発表。
昨年はたまたま1月遅れの6月だったけど
ふつうは5月なんでしょ?!
755名称未設定:04/03/03 03:35 ID:QqVKMMme
>>754
でもさぁ5月っていったらもうすぐだよ?
2.5Gが出荷された話は出てきてるけど3Gは聞かないし
もう出てないと5月とか6月には間に合わないでしょマジで
禿タンは去年余計なコトを言ってしまったね
756名称未設定:04/03/03 09:56 ID:IFxzIX1m
一番コワイのが新型が出て、狙ってるfasterがクロックぐんと上がる代わりに
シングルに戻ること。ありえない話じゃない。
757名称未設定:04/03/03 09:58 ID:r3G0lBOQ
てゆうか2.5Gが3月に出たとして大抵半年のモデルチェンジだろうけど
6月末のWWDCで禿が9月には3Gを出すなんて言い出したら
2.5Gはかなり鮮度が短いな欝
あいつ妙に意地っ張りなところありそうだし。
758名称未設定:04/03/03 10:06 ID:EeLI4hLI
>>756
まあ、過去にあったからね。

いずれにしても今後マルチコアになるとそうなるだろうね。
759名称未設定:04/03/03 10:28 ID:KVTaW2Q4
結局今月も出ないで
5月に3G、2.5G、2Gなんて出たら・・・
アリエネーーー!
760名称未設定:04/03/03 10:47 ID:IgneA7lT
dualCPUって、初心者ユーザーにも恩恵あるのですか?
761名称未設定:04/03/03 10:56 ID:EeLI4hLI
>>760
一般的な初心者にとっては、あまり恩恵はないと思われ。

ただ、G4やSingleマシンに比べてこの先長く使える可能性はある。
762名称未設定:04/03/03 11:12 ID:Xp4xkUs2
>>760
初心者として、強度な負荷をMacに加える行為をしないユーザーは
シングルで十分。
むしろ、比較的安いシングルを買って、
段階をへて(マシンパワーが必要になった時)
Dualなり、最高スペックマシンを買ったほうが、
遥かに、かしこい選択だと思うよ。
763名称未設定:04/03/03 11:25 ID:1zwR7FHw
逆に初心者の方が効率が悪くて負荷がかかるかもよ
764名称未設定:04/03/03 11:46 ID:aYCQQeNR
>>749
漏れはむしろずっと出ないと言ってきたが...
765名称未設定:04/03/03 12:07 ID:x1L/JBQi
次のモデルのfaster、2GHz超えなら確実にシングルに戻るね
766名称未設定:04/03/03 12:10 ID:0MciKea9
そうかぁ?今のSingleの売れなさ見てるとSingleで出すとはとても思えん
つうか、Fasterが2GHz超えるとSingleになるメリットが分からん
FXで90nmに移行した訳だからコスト的な問題もないだろうし
767名称未設定:04/03/03 12:18 ID:nxC4i65q
>>764
そんな夢の無いやつはこのスレに必要無いw
768名称未設定:04/03/03 12:28 ID:IFxzIX1m
>>766
fasterモデルに限って言えば、値下げできるメリットがあると思う。
今fastとの差10万、fastestとの差5万。
漏れとしては値段据え置きでDualを望みたいが。
769名称未設定:04/03/03 12:33 ID:bdrEhZvv
シングルはロウエンドだけでいいと思うけどな。
どっちにしろ、買うなら俺はデュアルしか選ばないが。
770名称未設定:04/03/03 12:39 ID:x1L/JBQi
>>766
プロセッサの生産が間に合えばな。
771760:04/03/03 13:12 ID:IgneA7lT
>>皆さん、ありがとうございます。
例えば、メッセンジャーソフトを背後に立ち上げながら
1. itunesを流しつつブラウジングする
2. ilife'04のソフトのうち1つをいじくる
これらはデュアルを必要とするタスクの部類に入るのでしょうか。
(10年ぶりに触るMacで、私がとりあえずやりたいことなんデス^^;)
これくらいに耐えうるなら、私はシングルを買おうと思います。

>>763さんのおっしゃるとおりなのかもしれませんね。
私のような素人の方が、色んな作業を同時にさせてしまうかも...
772名称未設定:04/03/03 13:16 ID:Xp4xkUs2
>>771
問題なくシングルでいける部類だと思います。
773名称未設定:04/03/03 13:30 ID:djyE3MLx
そ〜かな? そのうちメッセンジャーで音声/ビデオ使ったり、
iLifeのGarage Band使うようになると、dualが必要だと思う。
G5のシングルは割高、というのは変わってないんじゃない?
774名称未設定:04/03/03 13:32 ID:Xp4xkUs2
>>773
Garage Bandを使う予定なら重いかな。
まあ、Garage Band自体重いAppだけど。

775名称未設定:04/03/03 13:35 ID:EeLI4hLI
内容的にはG4Dualでも十分そうだな。
それで予算のあまりをメモリーとモニタに費やした方がいい環境が出来るかと。
もちろんG5/Dual買ってもメモリ、モニタに十分予算を回せるなら別だが。

すれ違いでスマソ。
776名称未設定:04/03/03 14:05 ID:fVe08khR
>>771
マルチはこれからの主流になるからdual買えるなら
dualにしておいた方がいいよ。
777名称未設定:04/03/03 14:46 ID:h4X33wMl
今思えばG5でてから半年、2Gdualより高性能なマシンはでていないわけで。
そう考えると、半年前におもいきってG5購入し、
いちはやく最新のテクノロジーにふれた人たちは勝ち組か。
778名称未設定:04/03/03 15:01 ID:PDmMasLx
即釣られた新しい物好きと整備再生品をマターリ長く使う人が勝ちだな。
779名称未設定:04/03/03 15:02 ID:5TJKtenL
>>777
バカだなあ。
買った瞬間に夢は現実となって消えてしまうんだぞ、しかもその後は必死で新型が出ないのを
常に心の中で願うようになるんだよ。

つまり、買った時点で全員負け組なんだよ。










このスレ的には、だけどね。
780名称未設定:04/03/03 15:06 ID:x1L/JBQi
相変わらず勝ちと負けの尺度が低いインターネットですね
781名称未設定:04/03/03 16:11 ID:ifI05qHN
どれもこれも禿げのおじちゃんが出し渋ってるからいけないんだ。
782名称未設定:04/03/03 16:32 ID:bg2PY3Kt
出し渋ってるのか出し惜しみしてんのか
ただ単純に一人でハアハアしてんのか・・・_| ̄|○
783steve:04/03/03 16:43 ID:r3G0lBOQ
Oh! 2.5Gハヤイーヨ!!
784名称未設定:04/03/03 16:46 ID:jpOOdAik
早いとこ2G Dual買っといて良かった。
785760:04/03/03 17:33 ID:IgneA7lT
>>772-776 有難うございました。
要はこのスレの住人になるか否か、なわけで(w
急ぐ必要もないので、1.8dualあたりの値下がりを
ここで皆さんと一緒にキリン君になって待つことにします。

嗚呼、祭りの日が待ち遠しい...
786名称未設定:04/03/03 17:52 ID:nxC4i65q
>>785
まだまだ気が短いな。
ここはG6、いやG7までクビを長くして待ちながらも
結局は買わないナイスガイのスレなんだから。
787名称未設定:04/03/03 17:53 ID:t56YCtVY
970FX載せるXserveが3月末まで出荷されないという事は、
もっと大量の発注があるだろう970FX搭載PowerMacG5は
GWまでに出るかも怪しいよな…

2.5GHzは7月、3GHzは来年3月!
…なんて事態も普通にありそうで怖いよな。
788名称未設定:04/03/03 17:59 ID:bg2PY3Kt
整理すると
グラボの関係で3月末〜4月頭と
1年以内発言の5月中があるわけでしね
789名称未設定:04/03/03 18:40 ID:ifI05qHN
徹夜組も続出、アップルストアのサンフランシスコ店オープニングは大盛況(WIRED)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/apple/
790名称未設定:04/03/03 18:48 ID:/kZ5s2RQ
ここまで買わずに待ってて
出ないとなると2chに文句いって
現行の買うって言ってる人は
死ね
勝手に買ってあとで死んでろ
仕事でどうしても必要って人はしょうがない
791名称未設定:04/03/03 18:59 ID:qAWppLhI
>>790
仕事でどうしても以外ならWINに走る気がするので、
あんたの気持ちはわからなくもないよ。
792名称未設定:04/03/03 19:07 ID:QqcN74on
やっぱりXserveが出荷開始してからだろ。
用途が違うとはいえ出荷前に2.5GHzとか見せられたら
Xserve待ちのキャンセルとか出そうだし。
793名称未設定:04/03/03 19:08 ID:B9avpHCp
G5スキップ決定G7で
794名称未設定:04/03/03 20:09 ID:mrjtrYRd
Yosemiteが突然壊れて、緊急に必要だけど、金がなかったから、結局G5の1.6Gh買ってしまった。今1.6Gh買うのって、一番の負け組だって気がするよ…
795名称未設定:04/03/03 20:31 ID:k9f/hzfj
G5 1.6G買うよりも店頭で叩き売られているG5 1.8Gシングルの方が良いよう気がする。
ビックで218000円で10%ポイントバック。
796名称未設定:04/03/03 20:41 ID:mrjtrYRd
家の周りの店には、1.6しかなかったのよ。急いでたし、買ってしまった。
確かにその値段差なら、1.8の方がいいね。
797名称未設定:04/03/03 20:43 ID:ifI05qHN
そう。1.8の方が断然お得。
798名称未設定:04/03/03 20:57 ID:WN+HrLv8
なんか四月以降五月までに発表という雰囲気が漂ってきた。
799名称未設定:04/03/03 21:28 ID:5TJKtenL
>>792
え〜と え〜と

つっこんだほうがいい?
800名称未設定:04/03/03 21:42 ID:8KjiwLNk
>>799
や、やさしくしてね?。
801名称未設定:04/03/03 22:14 ID:saSknrdI
アップルストアーって大阪にもできるんだってね?
うんじゃ今工事中のあのデパートのあとが怪しいかなあ?
802名称未設定:04/03/03 22:46 ID:hTGGOjiL
PowerMacG5は全てDualにして、SingleCPUの省スペースG5マシンを作ればいいんだよ。

・PowerMacG5 2.5GHz DUAL / \ 328,000-
・PowerMacG5 2.0GHz DUAL / \ 248,000-
・MacintoshG5 2.2GHz Single / \ 168,000-
・MacintoshG5 1.8GHz Single / \ 128,000-

て感じで。
803名称未設定:04/03/03 23:02 ID:kcSTv74M
>>802
安すぎ。ありえないw

皆新型を待って買い控えしてるの?
私は最初から型落ち特価しか考えてなかったのですが...

1.8Gシングルって最終的にいくらまで落ちると思います?
私は205800円前後が限界だとおもって
購入に踏み切ったのですが。
804名称未設定:04/03/03 23:19 ID:5TJKtenL
>>803
冷静に考えると妥当な価格設定かも知れない。
これでマカーの裾野が広がればAppleにとって利益になるが、思い切ってDualを買いそうだった客が
値段に釣られてSingleに流れるだけだとしたらAppleにとって不利だよね。
いずれにしてもCubeの件があったからなかなかその方向へは行かないと思うけど。
805名称未設定:04/03/03 23:22 ID:oJHIfT87
ばかばっか
806名称未設定:04/03/03 23:55 ID:RFLvJmXF
>>805 ♪おひげを生やしたおぢさんも むかしーはーこーどーもー!w
807名称未設定:04/03/04 00:18 ID:rsKUIxYC
>>803
まあ1.8Gの¥128,000は安すぎだと思うけど
それ以外は>>802は非常に妥当じゃないか?

新型出たら、1.8Singleは確実に20万切ってくると思う
18.5万くらいまで行くんじゃないか?
そのころまで在庫が残ってればだけど...
808名称未設定:04/03/04 00:29 ID:JIbGn8If
803=mac歴10年

807=mac歴半年

809名称未設定:04/03/04 00:37 ID:iwXeeWLW
まぁしかし価格.comでG5見てみると、値段が高いっていう人が多いからねぇ、実際。
810名称未設定:04/03/04 00:39 ID:PjDXHQuP
やばいおれもMAC歴ながくなってきた。
MACの前は8001mk2でした。
811名称未設定:04/03/04 00:42 ID:Km/2w3qK
Macはそろそろ、勝負に出てもいいと思うけどね。
ギャンブルだけど、相当安くして薄利多売。
WINユーザーの取込みは必死な状況でしょ。
シェアをのばしていかないと。
マシンパワーは追い付いたし、後はソフトウェアの有無=新規ユーザーの取込み。
WINユーザーが躊躇するのは、マシンの値段。(ほかにも色々な要素があるけど)
何時勝負に出るのか、個人的に興味があって、その流れを見てるんだけど。
812名称未設定:04/03/04 00:46 ID:lxsrIeKF
あんまり安くしても、ブランド力が落ち込むだけっしょ
813名称未設定:04/03/04 00:50 ID:WsiL7dwU
安いラインもあっからなー。
814名称未設定:04/03/04 00:54 ID:yCnHz5mA
>>812
あの…もしかして…欠陥品を粗製しているアップルにブランド力があるとお思いですか?
815名称未設定:04/03/04 00:54 ID:lRTjWFmA
iMac,eMacの流れが一応あるものの,アポーは相変わらずの客層を後生大事に
し続けるばかりで,初心者・スイッチ者をないがしろにし過ぎ。
軽視されてるからそこに客がつかず,結果としてスイッチ層取り込みに失敗
している。

iMacとeMacの流れでもっともっと価格を下げて売りまくれ。あれはそういう
ためにあるブランドだ。
816名称未設定:04/03/04 00:56 ID:1dNobut0
近所のパソ屋行くと結構女子高生がMacの前でキャアキャア言ってんのよ。
ジニーエフェクトとか見て。可愛い〜ってね。
でも買わない。高いから。
もう少し安ければ、あの辺りも取り込めそうな気がするんだけどなあ
817名称未設定:04/03/04 01:00 ID:Km/2w3qK
今の流れで、ブランド力は意味ないと思う(Macに対する印象は別<ここは大事>。あくまでも、値段のほうね)
結局、コンピューターはソフトがなければ、ただのハコなんで
ソフトの有無=新規ユーザーの取込み=値段設定(安値)
そうしないと、Macは立ち枯れる。
818名称未設定:04/03/04 01:00 ID:lxsrIeKF
>>814
1つの例でしかなく、これが全てではないが
http://www.brandchannel.com/features_effect.asp?fa_id=195
という結果もあるよ
819名称未設定:04/03/04 01:01 ID:/e/gBTKv
Power Mac G5で動作する、NTベースのXbox2 SDKが開発者向けに配付
http://homepage3.nifty.com/toshi3/index.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
820名称未設定:04/03/04 01:02 ID:rqFj0f5/
まぁ、婦女子に受けたかったら
またiMac、eMacをカラフルにすりゃイイし。

とかテキトーなことなこと言ってみよう。
821名称未設定:04/03/04 01:04 ID:gEX3guTi
>/e/gBTKv

あちこちに同じネタ貼るな馬鹿。
ガイシュツだからコッチでやれ。

XBox2の開発環境はWinNT on PMG5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078235902/l50
822名称未設定:04/03/04 01:15 ID:kpLQFZax
G5ネタがねえと寒いだけな、このすれ
当たり前か
823名称未設定:04/03/04 01:17 ID:Llyx5vyG
貧乏初心者はヨンキュッパのウィソでも買ってろ馬鹿が
824名称未設定:04/03/04 01:20 ID:Km/2w3qK
>>823
最終的に困るのは、貧乏初心者じゃなくて、僕たちだけどね。
825名称未設定:04/03/04 01:30 ID:A37yGiX1
APPLEに薄利多売は合わないと思うし、経営陣はそんなこと微塵も考えてはいないと思う。
あってもiシリーズのみに適用するいままでの戦略で一貫するはず。
それも、いままで培ってきた強力なブランド力のおかげだし、このブランド力がAPPLEの最後の砦。
洋服や車のように、ブランド思考=高価格(だけではないが)が成りたつ唯一のPCメーカーだからね。
経営陣もこのブランド力を下げずに、PC市場のぎりぎり線で価格設定をしてると思うし、
逆に言うと、この戦略を変更せざる負えない時はAPPLEの終焉を意味すると思う。
現状では念願のG5への移行、iPodやMusic storeが好調なこの時期にギャンブルする必要性は全く感じられないし、
それは、iPodやiPod miniの価格設定が全てを物語ってるでしょ。
そんなことより、以前にも増して革新的、斬新的な何かを俺は作って欲しいと思うけど。
826822:04/03/04 01:41 ID:kpLQFZax
ちなみに俺、G5 2G Dualユーザーなんだが
827名称未設定:04/03/04 01:43 ID:iwXeeWLW
俺、思うんだけど、MacOSを他社製で出す、てのも一つの手かと思うんだけど、、、、そういうのってやっぱ駄目かな?
828名称未設定:04/03/04 01:44 ID:xpkxJdbT
釣りか。
829名称未設定:04/03/04 01:46 ID:2wjwQh1f
釣られてみよう

>>827
なぜにOSを他社から出す必要があるんですか?
830名称未設定:04/03/04 01:46 ID:yCnHz5mA



     アップルのブランド力=ウソとペテンのブランド



831827:04/03/04 01:49 ID:iwXeeWLW
>>830 ドザは黙ってろ

>>829 いや、わかるよ。Macのよさはその統一性とか、そこからくるエレガントさとか
    それは勿論Windowsにはないよさだけどさ。でも、別にそういうのがあってもいいかなぁ、て。
    例えばiPodも、HPから出すじゃない。これって相当大きな変革だと思うんだよなぁ。
    
832名称未設定:04/03/04 01:54 ID:2wjwQh1f
>>831
例えば、パイオニアがMacOSを搭載したパソコン出すとか
833名称未設定:04/03/04 01:55 ID:rsKUIxYC
>>831
お前さんが言いたいのはOSじゃなくて互換機の話なんじゃないか
そしたら無理だ。多分。
834827:04/03/04 01:56 ID:iwXeeWLW
あー、、、おれはMcユーザーとしては恥ずべき発言をしたな、、、、、。言動を慎もう。
835名称未設定:04/03/04 01:59 ID:xpkxJdbT
JobsはよくBMWやメルセデスを引き合いに出すけど
パソコン業界でそれが成り立つんだったら漏れは何も言わんよ。
革新的なことをやってくれてると思うし。少なくとも漏れは。
836822:04/03/04 02:06 ID:kpLQFZax
新しいG5が向こう半年くらい出ませんよーに。
837803:04/03/04 02:08 ID:zchvxPmW
>>808
...正解...かなりびっくり。
838名称未設定:04/03/04 02:09 ID:uV/jZsjp
オーストラリアで3月末までオプションのキャンペーンやるってね。
double your memoryといい、やはり3月一杯焦らされるのか・・・
839jobs:04/03/04 02:15 ID:p9v0C8Ql
イラっちな奴を焦らすの面白いね♪♪
840822:04/03/04 02:26 ID:kpLQFZax
G5 2G Dualが向こう半年間、フラッグシップモデルでありますよーに。
841名称未設定:04/03/04 02:44 ID:vRvglzV2
>>832
SHARPがNewtonOSを搭載したPDAを出す。
842名称未設定:04/03/04 06:56 ID:WzdeaJt4
>>835
BMWやメルセデスのよさが理解できない香具師や購入が身分的に無理な香具師は、とにかく動けばいい格安PC並の軽自動車や原チャリがお似合い(w
貧乏人が身分不相応に無理してマク使いたくなる魅力こそ、ヴィトンのバックのようなアポーのブランド力だろ(w
843名称未設定:04/03/04 08:04 ID:rmXl4dxh
>>842
同じMac使いとして恥ずかしい事言わないでくれ。

ブランドババア見て、イイ!と思う?

「それ買って持ってるだけ」の人にだけはなりたくない。
844名称未設定:04/03/04 08:11 ID:dQVe1HEJ
WindowsNTがPowerMacででることだし、x86版のMacOSも出してほしいね。
845名称未設定:04/03/04 09:27 ID:diVgO1SK
たかが道具にこだわりすぎ!
さりげなく使うからかっこいいんだっ!
846名称未設定:04/03/04 09:35 ID:qooxK0Vj
いまのアップルってのは、微妙だね。使っている人間は、理由があって使っている。
でも、女性層の取り込みが成功したら(PCかうならアップルよね、奇麗だしかわいいし)
どういう評価をえるんだろうか。ただし、女性層の支持を得るには、今のポンコツハード
品質では100%無理。
847名称未設定:04/03/04 09:48 ID:Opsbzzuw
iMacは良いと思うけど、高くなりすぎたね。
eMacはリーズナブルだけどCRTなのがネック。
848名称未設定:04/03/04 10:17 ID:qFLwG9Yh
すくなくとも15インチについていえば、ハードの不具合が噂になってしまっている。事の真偽はともかく、一度噂をリセットする意味で、新機種投入を早めた方がいいだろう。
849名称未設定:04/03/04 10:26 ID:CrKMqyzc
欠陥に対応しないまま新機種を発表したところで
品質見極めの買い控えが起きるだけですよ。
現行機種上での調査結果をリリースしなければ
不具合に対する懸念は新機種に引き継がれます。

ようするに、くさい物には蓋をしろを繰り替えしていては
信頼されないってことだ。
850名称未設定:04/03/04 11:48 ID:7/v1K5nS
>>843
禿同。
ブランドにふりまわされてる奴って頭悪そうで、見てて恥ずかしい。
バカは見せびらかすためだけにブランド品持つだけで、品質を見極めている
わけじゃない。だからこれみよがしにでかいロゴがついた一目で
ブランドとわかる品しか身に付けない。究極のアホ。
851名称未設定:04/03/04 11:52 ID:CrKMqyzc
品質を見極めようと思ったら今のMacはきついんじゃない?
でかでかとAppleマーク見せつけながら17インチを電車で開いてる人とかいるし。

話は変わるが、G5でオーディオデバイスにノイズが乗る問題があるそうだ。
852名称未設定:04/03/04 12:07 ID:Km/2w3qK
>>でかでかとAppleマーク見せつけながら17インチを電車で開いてる人とかいるし。

これは、あなたの主観が思いっきり入り込んでると思うよ。
853jobs:04/03/04 12:16 ID:L0eC0lXT
>>851
17インチはさすがに鬱陶しいなあ
12インチだったらまだカワユイかも
854名称未設定:04/03/04 12:16 ID:n5GHr/mU
つうか今のMacってブランドうんぬんなんて話を持ちださんでも
十分に安くなってきたと思うんだが...
iBook並のコストパフォーマンスのPCノートってそんなに無いよ
G5だって、他のメーカのフラッグシップモデル並の値段だし...

まあ一番頑張らなきゃイカンiMacやeMacのコストパフォーマンスが今ひとつだけど...
855名称未設定:04/03/04 12:17 ID:CrKMqyzc
フラッグシップモデル並みの価格じゃ別に特別やすくないだろう
856名称未設定:04/03/04 12:28 ID:2wjwQh1f
>>853
jobsよ、おまえが造ったんだろ・・・
857名称未設定:04/03/04 12:49 ID:0VpY93Dc
つうか、なんでMacが今以上に売れないといかんのだ?Appleは利益出てるんだからいいじゃん。
 
 
 
 
 
あ、今利益が出てるのはMacじゃなくてiPodが売れてるからか。
858名称未設定:04/03/04 12:52 ID:HR4z3Q9F
>>855


君はもう一度文章を読みなさい。

誰が特別やすいと言った?

理解力ゼロの人っているよな・・・
859名称未設定:04/03/04 12:58 ID:bdXQTPOo
皆だんだん八つ当たりしてきたな。イカンよ、仲違いは!
860名称未設定:04/03/04 12:59 ID:xL77EHHa
eMacは10万切ってるから、一体型デスクトップで値段で対抗できる
国産メーカーPCは無い(SotechのAS7160Dは一応国産か)。
USだと eMac < iMac < PowerMac の序列がはっきりしてるけど、
日本だと eMac = iMac < PowerMac と思ってる人が多く無い?
861名称未設定:04/03/04 13:00 ID:xL77EHHa
すんません、スレ間違えました。
862名称未設定:04/03/04 13:00 ID:HR4z3Q9F
1.今のマックは、昔のマックより安くなっている。
2.その結果、マックのフラッグシップ機G5は、
 他のメーカーのフラッグシップ機と同じような値段になってきた。
 よって、ブランドうんぬんというほど、高い気がしない。


これに対して、

>フラッグシップモデル並みの価格じゃ別に特別やすくないだろう


って、どういう脳の構造してるんだろ?



863名称未設定:04/03/04 13:04 ID:2wjwQh1f
さて、新G5が出ないせいでだんだん殺伐として参りました。
864名称未設定:04/03/04 13:07 ID:Km/2w3qK
まあ、他のメーカー並みの値段設定だと、新規ユーザーを取込みするには
弱い(インパクトがない)かな。

もう一段階、安くしないと新規ユーザーが買ってくれないだろうね。
今のAppleはiPodで儲かってるから助かってるけど。
>>855はその辺が言いたかったのかな?
865名称未設定:04/03/04 13:11 ID:odogl5lf
まあまあ、お前らモチツケ。
ここでも読んでマターリ待つとしようや。

●ここだけ1994年のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070138107/

LC630からMacの道に入った俺にはまさにリアルタイム。
分かるヤツにはなかなかおもしろいぞw
866名称未設定:04/03/04 13:12 ID:0VpY93Dc
新G5が出ないなら、現行G5の話をすればいいじゃない。
867名称未設定:04/03/04 13:15 ID:2wjwQh1f
>>865
こんなにおもしろいスレがあったとは
865ありがとう!
868名称未設定:04/03/04 13:17 ID:JYPfGJbH
オサーンたちキモ。
869名称未設定:04/03/04 13:18 ID:Opsbzzuw
Windowsパソコンの売場見てて、「なんだ別にそれほど安くないじゃん」と思ったら
17インチ液晶モニタ付きの値段だった・・・ヤッスーーー
870名称未設定:04/03/04 13:28 ID:g20wfv5T
Winには自作という飛び道具があるからねえ。
871名称未設定:04/03/04 13:33 ID:n5GHr/mU
>>864
>今のAppleはiPodで儲かってるから助かってるけど。
2003年の売り上げで行くと、iPodはそんなに儲かってない。
基本的には、まだApple支えられる程iPodの売り上げは高くない

これから先はどうなるか分からんけど
872名称未設定:04/03/04 13:51 ID:odogl5lf
>>868
そうでつか、高校のにゅうがくLC630を買って貰った
現在24歳の俺ももうオサーンでつか・・・orz
873872:04/03/04 13:53 ID:odogl5lf
高校の入学祝いでLC630を買って貰った、ね・・・さらにorz
874867:04/03/04 14:02 ID:2wjwQh1f
俺は23だけど868にオサーンって言われちゃったよ
875名称未設定:04/03/04 14:13 ID:uV/jZsjp
なんか先週まで凄く新機種の期待感あったんだけど、トーンダウンしてきた。
CPUの供給不足とかいう噂きくとがっくし・・・
ジョブズはやくシテ
876名称未設定:04/03/04 14:24 ID:n5GHr/mU
>>872,874
20超えたら、みんなオッサンなんだよ...
そんな俺は28...オッサンと呼ばれる事に抵抗が無くなってきた
877名称未設定:04/03/04 15:38 ID:71xTizNH
タメ歳の女に性欲が湧かなくなってきた時、お前はヲッサン
878867:04/03/04 15:49 ID:2wjwQh1f
>>877
じゃ、俺はまだ全然だいじょぶ(←なぜか変換できない)だな
879名称未設定:04/03/04 15:55 ID:iwXeeWLW
おいおい。人生80年だぞ。20代なんてひよっこのひよっこだぞ。ふざけたこと言ってんじゃないよ。
880名称未設定:04/03/04 15:57 ID:SPVR07Qx
>>878
IDがWj
>>879
IDがもの凄くレッスル系
881名称未設定
>>848
>すくなくとも15インチについていえば、ハードの不具合が噂になってしまっている。

まぢで?どんな噂だ。
iMacスレ住人だけど、聞かないなあ。