【PPC】Power Mac G5 Part 13【970】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ
【PPC】Power Mac G5 Part 12【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071327024/
【PPC】Power Mac G5 Part 11【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067869273/
【PPC】Power Mac G5 Part 10【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065066726/
【PPC】Power Mac G5 Part 9【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064145726/
【PPC】Power Mac G5 Part 8【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063297076/
【PPC】Power Mac G5 Part 7【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062087855/
【PPC】Power Mac G5 Part 6【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061550119/
【PPC】Power Mac G5 Part 5 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060530575/
■■【PPC】Power Mac G5 Part 4 【970】 ■■
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059205073/
【PPC】Power Mac G5 Part3 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056726606/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056441043/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056393513/
21:04/01/23 18:04 ID:PBEbnoiA
はじめてスレ立てちゃったけどコレでよかったのかな?
3名称未設定:04/01/23 18:07 ID:RgmljNkS
ご苦労様です。
4名称未設定:04/01/23 18:09 ID:JADIDAG2
どうして12と13の間が途切れちゃったのかな?
5名称未設定:04/01/23 18:10 ID:lv2WuyTE
>>1
サンキュ〜!!あじがとう!
6名称未設定:04/01/23 18:10 ID:2enADJ3L
>>1
モツ!
7名称未設定:04/01/23 18:11 ID:PBEbnoiA
時間あいてましたよね。
ずっと探してたけどないならつくれ!って感じで作りました。
なんか意図があったのなら申し訳ないッス。
81:04/01/23 18:12 ID:PBEbnoiA
てか「スレたて乙」の言葉って嬉しいもんなんですねぇ。
これから絶対言おっと!
9名称未設定:04/01/23 18:14 ID:RgmljNkS
皆さんg5を手にしたらどの様な事とに使うのですか?
10名称未設定:04/01/23 18:16 ID:lv2WuyTE
>>1
12と13がしばらく間があったのは、単に誰もPart13を立てなかっただけ。
俺が2〜3日前からPart13のスレたてを試みてはいたものの、なぜか駄目だった。

いや、無事にG5すれが復活して良かった良かった。
後は新モデルのリークが欲しい。
11名称未設定:04/01/23 18:30 ID:OjjyGx9P
新モデル出たら、現行2G Dualを安く買う。
たぶん¥30万くらいまで下がるだろう。

新モデルのFast/Fasterモデルよりビデオボードが良いだろうからそうする。
これで「Macで3Dレンダしてる」と言ってもドザたちにバカにされなくてすむな。
12名称未設定:04/01/23 18:36 ID:RgmljNkS
オークションなら今でも2gデュアルが27万付近で落札されていますよ
13名称未設定:04/01/23 18:40 ID:PzsBOnHf
女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う

わざとチョコを受け取り忘れて店を出る

女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」

ちょっぴりバレンタイン気分
14名称未設定:04/01/23 18:58 ID:+CeJihRe
買う気マンマン男ですけど
明日なんか出ますか?
15名称未設定:04/01/23 19:14 ID:qkr1qx3n
>>14
明日うんぬんじゃないけど噂話から考えると、 とりあえず目先のニューモデルは
powerbookとxserveじゃね?
16名称未設定:04/01/23 20:27 ID:yELWGcua
何も出ません
17名称未設定:04/01/23 21:02 ID:S+9YC8wH
 
 
   あ あ 、 楽 し み だ
 
18名称未設定:04/01/23 21:15 ID:j9ogl4Xk
G5の進化こそMacの命
このスレ無かったら,Macの絶命
19名称未設定:04/01/23 21:59 ID:I4sJZq/i
すっかりあきらめてた汚れがこんなに簡単に落ちるなんてビックリだよ
20名称未設定:04/01/24 00:38 ID:WflgFf2J
>>19
もうすっかり飽きられた糞コピーを張るしか能のないカスはループ専用隔離スレにカエレ(゚∀゚)
21名称未設定:04/01/24 01:47 ID:/GJ0hgsr
ひーん
22名称未設定:04/01/24 02:02 ID:+2TMoQ3B
1月27日深夜に来るな。
気をつけろ、間違いない。
23名称未設定:04/01/24 02:09 ID:jMwfvRW0
XserveのG5はPPC970FXらしい。
24名称未設定:04/01/24 02:25 ID:CbPyjPQH
絶対出る。
 
 
 
 
あと1年以内に。
25名称未設定:04/01/24 09:16 ID:bpXnaotw
だめじゃん
26名称未設定:04/01/24 10:11 ID:86B7o046
G5 2.0 DUALが昨日届いた。UT2003を1600*1200の解像度で
楽勝で快適に遊べるのに感動した。iPhoto、Safariのもたつきも少ない。
あとはiLifeをアップグレードするだけ。
CPUを最高にしても、過去問題となった雑音などは出ないので、この時期になると
もう(ほとんど問題に)全部対処したマザー、グラボになっているようだ(と思う)。PostPetMarkなんてものやってみたが、8千以上出るのには驚いた。
G5は近々アップグレードの噂は聞くが、自分のこういう買い方で問題はない
ような気がした。Xserveで90nm版が採用されたのは知ってるが、自分の予想では
1.8DUALが潤沢な今、まだそうそう速いのを出せないのではないか。と、思うのだ。まぁ、出ちゃえば負け組なのかもしれないが、2.0DUALのもの凄いパワーを
手にしてしまうと、どうでもいいような気もする。とにかく、G5最高です。
長文ごめソ

2726:04/01/24 10:14 ID:86B7o046
すまン、グラボは9800です。書き忘れますた。
28名称未設定:04/01/24 11:35 ID:x51AJZrj
う,羨ましい……。(;´Д`)
29名称未設定:04/01/24 12:03 ID:PndUjW0n
イイナー(゚д゚)イイナー
30名称未設定:04/01/24 12:31 ID:WflgFf2J
映像系やってるなら、1.8と2.0ではグラボの違いはでかいよなぁ。
31名称未設定:04/01/24 12:57 ID:/aQzttlS
>>26
おめでとう♪
仲間が増えて嬉しいよ。

9800羨ましいっス
3226:04/01/24 13:20 ID:86B7o046
レスサンクスです。うー、G5から離れられない(w
33名称未設定:04/01/24 13:29 ID:Z3CCi7pg
来週の新ライン発表で、2.0シングルが出ると思われますか?
それとも全てデュアルになるのでしょうか?
34名称未設定:04/01/24 15:01 ID:a6dB5nMe
>30
現行モデルの事だよね?
1.8G/FX 5200と2.0G/Radeon9600Proってそんなに差があるの?
35名称未設定:04/01/24 15:06 ID:WflgFf2J
全機種デュアルなら、ここら辺が妥当な落としどころでは?
1.8GHz dual
2.2GHz dual
2.4GHz dual

FASTのみシングルならば、こんな感じ?
2.0GHz single
2.2GHz dual
2.4GHz dual

個人的にはこのラインナップ希望。
2.2GHz single
2.4GHz dual
2.6GHz dual

これなら2.0GHz dual購入組の精神的ダメージは少なく、デュアルじゃなくてもいーや
&安くてクロックの早い機種が欲しいって購買層にもアピールするし、とにかく最速!の層にも
G5移行を躊躇してた層にも、まんべんなく売れそうな気がするけど。無理っぽそうかな。
36名称未設定:04/01/24 15:28 ID:u6oPrxgv
現行で 
     5万下がれば 
            ぽちっちとな

37名称未設定:04/01/24 16:09 ID:Z3CCi7pg
スレ違いは承知なんですが、
yodobashi.comと比べて、ApplestoreからMacを
買うメリットって何ですか?
多少のBTOで節約できる以外に価格面でのメリット
を感じられないのですが。
38名称未設定:04/01/24 16:14 ID:qA89CXbz
>>37
AppleStoreの方が安かったら、他の販売店が成り立たないでしょ。
何が疑問なのか分からん。
39名称未設定:04/01/24 16:34 ID:o3te+trO
なんで0.2G刻みなんだよ
40名称未設定:04/01/24 16:57 ID:86B7o046
>>37
BTOできるというだけだと思いますよ。AppleStoreは。
41名称未設定:04/01/24 17:35 ID:NGe2CuJf
>>39
0.2G刻みっていってもDualだからもうちょっと差があると思うし、
差が開いたらその中間グレード出せって云うやつが出てくるんじゃねぇの?
ベースグレードを上げればこの位が妥当だと思うんだが・・・
Fast&Fasterモデル買うやつはお買い得感もあるし
42名称未設定:04/01/24 18:03 ID:iH0onfDl
>>34

Win上での違いなら
 http://qwertyuio66.hp.infoseek.co.jp/2ch_log/1054391524.html
の320番とか。

FX5200:9600Pro:9800Pro=3149:7235:13948

他のベンチマークでも3Dのフレームレートは倍以上違ってた→5200:9600。

ちなみに発色の良さも Radeon > GeForce だそうです。

AppleStoreでの価格差 \5,800
43名称未設定:04/01/24 18:46 ID:WflgFf2J
つい数年前は、半年で数百MHzも上がるなんて考えられなかったんだが、
G5ですっかり感覚が麻痺しちゃったなぁ。

>>41
>>42
フォローありがとうございます。自分がアホなレス書く前でよかったですw
44名称未設定:04/01/24 20:58 ID:wqOEX5Z5
次はsingle 2.0/Dual 2.4/Dual 2.6でケテーイですか?

>> http://www.macosrumors.com/
45名称未設定:04/01/24 21:18 ID:XjAdBCVN
だから、そこは...
46名称未設定:04/01/24 21:24 ID:IdHlbeDK
>>44は呪われますた。
47名称未設定:04/01/24 21:26 ID:A3z/xdBQ
>>45
中の人がまじで大変なことになってるから、あまり
言わない方がいいよ。
48名称未設定:04/01/24 21:28 ID:SPUpp3S2
大変って、とっても変て意味ですか?
4944:04/01/24 21:55 ID:myZoz2Sz
ううっ、呪われてしまった... (ΦДΦ)
逝ってきまつ
50名称未設定:04/01/24 22:13 ID:CbPyjPQH
>>44
翻訳サイトを読んで知ったくせにわざわざ原文のほうを榛名
5144:04/01/24 22:27 ID:myZoz2Sz
>>50
辞書引きながら原文で読みましたが何か?
52名称未設定:04/01/24 22:41 ID:CbPyjPQH
無理に三重波乱でもよろし
53名称未設定:04/01/24 22:42 ID:H2QATaoh
さ、いよいよ来週だな
54名称未設定:04/01/25 01:08 ID:sZFxZRoI
結構麻痺してるよなー
以前は0,2刻みでもすごかったもんな。
0,5づつなんか上がられたら、怖くて買えんて。実際。
実際は0,2が現実的だわな。

でも、もし一番したが2,0Gに届いてなかったら魅力ないよなー。
DUALなら1,6でもいいかもしれんけど。G4買った組みが泣くかw

んでAPPLEは
シングル
シングル
デュアルと

シングル
デュアル
デュアルの両方を変則的ながらやって数字をしってるから
そのへん参考に次期もでてくんじゃないかね?
55名称未設定:04/01/25 01:10 ID:IlRQiPTU
>>26
買った早々なんなのだが、
米国では整備済み品が多く出回るようになったとか...
56名称未設定:04/01/25 01:26 ID:ar0LoiIZ
俺の個人的な望みなんだけど
現行機種で言うと
Fast : 2.0GHz Single
Faster :1.8GHz Dual
Fastest : 2.0GHz Dual
でFastモデルはFastestのSingle版にした方が
バランスが良いような気がするんだけど
2GHzのCPUが沢山必要になるね
57名称未設定:04/01/25 01:41 ID:sZFxZRoI
そらおかしいやろ
2個UPしとらんがなw
58名称未設定:04/01/25 01:51 ID:+U+3ub/E
もう2.0デュアルはさんざん使い倒してるし、
新モデルの一番下が2.0だとしても別にねえ。
59名称未設定:04/01/25 01:51 ID:ar0LoiIZ
>>57
あ、すまん
今の機種を例に挙げただけ
要は1.6GHzのSingleはいらないってこと
60名称未設定:04/01/25 02:02 ID:4jIV9W7Y
2001夏 QS  G4-733 / G4-867  / G4-800Dual
        ↓     ↓      ↓
2002春.QS2002.G4-800 / G4-933  / G4-1G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
        ↓     ↓      ↓       ↓
2002.9 MDD G4-867Dual/G4-1G Dual/ G4-1.25G Dual(全モデルDual)
         ↓     ↓      ↓        ↓
2003.春.FW800. G4-1G /G4-1.25G Dual/G4-1.42G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
--------------------------------------------------------------------------------
          ↓      ↓       ↓       ↓
2003.夏--------G5-1.6G Single/G5-1.8 Single/G5-2.0G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
          ↓      ↓       ↓       ↓
2003.秋--------G5-1.6G Single/G5-1.8 Dual /G5-2.0G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
          ↓      ↓       ↓       ↓
そろそろ-------G5-1.8 Dual /G5-2.0G Dual /G5-2.3G Dual (G5売れ行き好調)
          ↓      ↓       ↓
2004秋---------G5-2.0 Dual /G5-2.3G Dual /G5-2.6G Dual (3G Dualは発表のみ〜年末発売)
6160:04/01/25 02:10 ID:4jIV9W7Y
2.3G → 2.33G
2.6G → 2.66G だな。

0.2G刻みを、段階的に0.3G/0.4G刻みにしていくだろうと思うよ。
62名称未設定:04/01/25 02:13 ID:4jIV9W7Y
PowerMac G5に関しては今後Singleモデルは出ないだろうよ。
63名称未設定:04/01/25 03:41 ID:3YzDUQt7
んなこたーない
64名称未設定:04/01/25 07:11 ID:6M0Y5jiL
OSX で single はもったいない。
65名称未設定:04/01/25 08:01 ID:7aBrLIBe
実際、G5Dualって効果あるの?
Appleは過去DualCPU製品いくつも出してるけど、その都度
がっかりさせられて来た印象しかないんだけど…。
66名称未設定:04/01/25 09:35 ID:eGCF9W+X
お宝にある「26日の大きな発表」ってNew G5かな?
67名称未設定:04/01/25 10:24 ID:447mlXy9
>>65

Dual機種は使ったことないけど、全体に重くなったときとかは
1.6だと「こんなときDualだったら…」と思いはします。ただ、
通常はパフォーマンス低でも困ってないのと、そのタスクが重
くても他のタスクに切り替えれば、特に問題なく使えるので、
OSXの恩恵そのものはSingleでも十分受けられるかと。

とは言え、OSX以降のDualは値段分の価値があると思いますよ。
ブラウザとメールしか使わないってのなら宝の持ち腐れですが。

そう言えば、2GhzのDualと4GhzのSingleだと、やっぱり4Ghzの
方が快適なんだろうか。アクティブなタスクが重くならないの
ならDualの方が体感上は快適かもしれないけど。

いや、そもそも同時期の機種での比較ではあり得ない話ですが。

あっ、1.6は1.6でもソフトRAIDとFireWire400の外付HDDで分散、
メモリは1.5Gまで増やしての話です。標準構成では結構不満が
出ます。
68名称未設定:04/01/25 12:48 ID:WffCvyZS
>>65
別のスレッドでも書いたけど,Dualでもアプリ1つに割り当てられるタスクは最大でCPU1個分
(90〜105%)にしかなりせんね。両CPUに割り振られてはいるけど。
重いアプリが1つしか動いてないとCPU時間の半分近くが遊んでます。
裏の処理が遅くなることはないけど,重い処理の速度はSingleよりさして速いわけでもない。
理論上どうしようもないのか‥?
69名称未設定:04/01/25 13:04 ID:tnsiVYN7
Dualの効果はせいぜい1.2倍程度のような気がする。
2G Dualと4G Singleでは圧倒的に4G Singleに軍配が上がると思われ。
70名称未設定:04/01/25 13:31 ID:xAvkAqAk
電池の「直列」と「並列」の対比
エンジンの「馬力」と「トルク」の対比
71名称未設定:04/01/25 14:10 ID:DOUimXLh
>>68
それはアプリによるのではないですか?
重い処理を複数スレッドで並列処理するようにプログラミングされていないアプリであればそうなる、という事なのでは。
ちなみに、何というアプリをお使いですか?
72名称未設定:04/01/25 15:24 ID:+U+3ub/E
重いアプリを2個同時に使うときは役立つけどな。デュアル。
73名称未設定:04/01/25 15:27 ID:HHKBE1ot
74名称未設定:04/01/25 16:12 ID:Hhlo0iLD
マックの使い方として、ソフト同時使用がどうしても多いので
かなりDualの恩恵を被っています。

Dual 2Gです。
75名称未設定:04/01/25 16:20 ID:CmSAUE+c
2G DUAL使ってるけど、
WMPでWMVを再生しながら、SafariでWebを観ながら、iTunesでビジュアル
エフェクト(だっけ?画面の表示させるやつ)を描画させながら、と言う感じで
8割程度のCPUパワーでコマ落ち、ネットサーフィンのもたつき、等は全くない。
これがG4の1GHz程度だと、WMPでビデオ再生しているだけで、他のことはしたく
ないでしょ?(コマ落ちするから)。まぁ、確かに2GHzだというのは大きいが、
DUALの効果も絶大だというのがわかると思う。つまり、こんな誰でも使うアプリ
だけ使ってたって、やっぱDUALはイイですよ、という例。だから、フォトショップとかのDUAL対応アプリを使わない人でも、OS XならDUALの恩恵は受けられますヨ。ぜひ、あなたも買ってください。(w
76名称未設定:04/01/25 16:27 ID:CI01XncB
イイナー(゚д゚)イイナー
77名称未設定:04/01/25 16:32 ID:3Af8BOrW
2G Dualはビデオボードが良いからな。
78名称未設定:04/01/25 17:09 ID:PXOlk63H
今OS9でイラレ8やフォトショ5.5つかっているんですが
G5を買ったらOS9いれれるんでしょうか?
なんかしょぼい質問でスイマセン。
まだAdobeのCS買う金はないので…
79名称未設定:04/01/25 17:12 ID:+/3h6iR3
飛躍した内容で悪いんだけど、
もし3GHzが出たら、どれくらいAMDやIntelに対してアドバンテージがあるのかな?
正真正銘の世界最速と言える代物になるのかな...
80名称未設定:04/01/25 17:22 ID:PXOlk63H
今OS9でイラレ8やフォトショ5.5つかっているんですが
G5を買ったらOS9いれれるんでしょうか?
なんかしょぼい質問でスイマセン。
まだAdobeのCS買う金はないので…
81名称未設定:04/01/25 17:23 ID:PXOlk63H
二重カキコ申し訳ないです(;´Д`)
82名称未設定:04/01/25 17:29 ID:zbjH3WQ3
荒れるからやめてくれ
8378:04/01/25 17:43 ID:PXOlk63H
>82
別に荒らすつもりじゃないです。すいません。
G5買っても昔のバージョンが使えないんじゃ意味がないと
思いまして…
84名称未設定:04/01/25 17:46 ID:zbjH3WQ3
85名称未設定:04/01/25 18:09 ID:SzHoynJN
デジタルI/F使ってるやついるの?
86名称未設定:04/01/25 20:09 ID:qha34Of6
いよいよ明日だな...
87名称未設定:04/01/25 20:17 ID:PXOlk63H
期待大ですね。
でもなにも発表がないとかってのもありえるし…
アルに1票!
てかあってほしい…
88名称未設定:04/01/25 20:44 ID:y48M/oOu
Mac Rumours

According to one source "something big" is expected on Monday
January 26th, 2004. Lower PowerMac inventories suggests possible
updates to that line, but there are also hints at "something else"...

Less certain whispers, however, have spanned the range with Sat
introductions, PowerMac, and iMac G5 rumors. More certain details
will be posted as available.
89名称未設定:04/01/25 20:56 ID:cObMmj6v
90名称未設定:04/01/25 21:03 ID:XwZuRzAP
単なる改変画像じゃネーノ?
91名称未設定:04/01/25 21:24 ID:8yqglDgK
>>71
試してみたのは
・QuickTime 6.5(ムービーのエンコード)
・PixeStationTV(G4) v.1.7.1(シングルCPUだとパワーを使い切ってしまうと悪評高い?らしい)
・Capty DVD/VCD v.2(モーションメニュー作成はG5でも相当時間掛かる)
・Excel v.X(重いマクロ計算)
辺りです。
TVキャプチャをしながら裏でムービー編集やDVD作成してももたつきはありませんが,1つだけ
走らせて処理速度を上げる,ということが出来ません。

>重い処理を複数スレッドで並列処理するようにプログラミング
されているアプリには具体的に何があるんでしょうね。 Photoshop? FCP Pro?
92名称未設定:04/01/25 21:26 ID:V9X9gjYL
またスパイマクか!

でもMDDあたりからアポってスパイマクっぽいんだよね
93名称未設定:04/01/25 21:43 ID:2UaYMSQp
2001夏 QS  G4-733 / G4-867  / G4-800Dual
          ↓      ↓      ↓
2002春.QS2002.G4-800 / G4-933  / G4-1G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
          ↓      ↓      ↓       ↓
2002.9 MDD G4-867Dual/G4-1G Dual/ G4-1.25G Dual(全モデルDual)
          ↓      ↓      ↓        ↓
2003.春.FW800. G4-1G /G4-1.25G Dual/G4-1.42G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
--------------------------------------------------------------------------------
          ↓      ↓       ↓       ↓
2003.夏--------G5-1.6G Single/G5-1.8 Single/G5-2.0G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
          ↓      ↓       ↓       ↓
2003.秋--------G5-1.6G Single/G5-1.8 Dual /G5-2.0G Dual (Fastモデル売れ行き不振)
          ↓      ↓       ↓       ↓
そろそろ-------G5-1.8 Dual /G5-2.0G Dual /G5-2.33G Dual (全モデルDual、G5売れ行き好調)
          ↓      ↓       ↓
2004.秋-------G5-2.0 Dual /G5-2.33G Dual /G5-2.66G Dual (3G Dualは発表のみ〜年末発売)
94名称未設定:04/01/25 21:48 ID:XwZuRzAP
>>91
>>重い処理を複数スレッドで並列処理するようにプログラミング
>されているアプリには具体的に何があるんでしょうね。 Photoshop? FCP Pro?

ffmpegとか…。動画や音声のエンコード系は一般に並列性が高いと思う。
95名称未設定:04/01/26 00:24 ID:bHGdvxia
切実に思う、キーボードを変更してくれ。
96名称未設定:04/01/26 00:26 ID:s8kNoUzq
イヤじゃ
97名称未設定:04/01/26 00:30 ID:lQvsKn7h
おれG5買う時にMDDを下取りに出したけど、
黒いキーボードだけは残した。
98名称未設定:04/01/26 00:33 ID:b6u2fwHg
新G5щ(゚Д゚щ)カモーン!!
99名称未設定:04/01/26 00:35 ID:yFb4JILy
proキーボーが最強
10097:04/01/26 00:37 ID:lQvsKn7h
1.8G Dualを仕事で使ってるけど、
新型出たらもう1台のMDD売って、G5の2台目買うぞい!
黒いキーボードは残す。
101名称未設定:04/01/26 00:49 ID:nEE2WDy9
>>89
世の中には俺以上に暇人がいるんだなあ。
102名称未設定:04/01/26 01:12 ID:kj63cama
買う気マンマン野郎ですけど
今日何時に発表でしょうか?
103名称未設定:04/01/26 01:25 ID:bHGdvxia
あるとしたら日本時間で何時頃だろねー
104名称未設定:04/01/26 01:52 ID:ESJ8X2TY
いっそのこと
2月まで待ってみたら?
105名称未設定:04/01/26 02:02 ID:lQvsKn7h
G5は美しいねえ
106名称未設定:04/01/26 02:06 ID:CCogwxtN
アメリカ東海岸で朝の8~9時。
日本時間で月曜夜10~11時。

発表あるとしたらココら辺。





あるとしたら・・・。
107名称未設定:04/01/26 06:14 ID:VwiI/1TY
そもそも今日発表なんてどこからの噂だっけ?
108名称未設定:04/01/26 07:44 ID:AvpLc/Lz
>>107
お宝より

●MacRumors.comが、1月26日に何らかの大きな発表がなされるかもしれないと伝えていました。
109名称未設定:04/01/26 07:54 ID:AvpLc/Lz
あと、こんなのもありますね。

"Apple 20th anniversary ad displays tomorrows date"
http://forums.appleinsider.com/showthread.php?s=9c9ff9ca95f1c1514f2750a0695f9ccc&threadid=37288
110名称未設定:04/01/26 07:56 ID:AvpLc/Lz
ま、ネタですが。
111名称未設定:04/01/26 08:59 ID:AvpLc/Lz
age忘れ
112名称未設定:04/01/26 11:44 ID:DfjYcsal
【センター】試験中「ピッチャーデニー!!」と叫び受験生が教室から飛び出す
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070570654/l50
113名称未設定:04/01/26 12:33 ID:fjoC1TMQ
いよいよ今日だね
ずいぶんと待ちこがれたよ
114名称未設定:04/01/26 12:37 ID:do64AAvK
もういいよデニーは
115名称未設定:04/01/26 15:00 ID:QF537cO3
さっき電気屋(某量販店)に用があって、行ったついでにMac売り場見てきたけど、
 1.6G Single ¥199,800 → ¥178,000
 1.8G Dual  ¥299,800 → ¥278,000
 2.0G Dual  ¥349,800 → ¥333,000
とビニョウに安くなってた。こんなことあるんだね。まあ近々くるね、新しいの。
116名称未設定:04/01/26 15:18 ID:8Kn/JRTV
>>112
はっはっはっはっはー
イヤァ,うっはっはっはっはー





      あぼ〜ん
                                 ┷===〓□  ∧∧ 
      (´⌒;:⌒`〜;、                       _┗ __(゚Д゚ )_____
   ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`),,`        ____       / ̄ ̄ > 7 /   /==|=== ̄||     
 ' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),.―――煤Z )))) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄))  //  Г/ 〇)./ ▽  |  ⇒⊥______
  ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)",.;・      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|回 ̄] (( /_7   /      | ☆ / \  >   ヽ  
 ;: (´⌒;;:(´⌒;(>>112);:人;;:.`)"; `          _  >――ゝ __  /____ |__\_ノ__ ノ__ノ_  
 `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)           ∠__ / ̄ ̄ ∠___// ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄¬}
    ⌒;;:(´⌒;人;;从                〈==={\ ̄ ̄ 〈==={ (◎)                (◎)/
      ( ヽ┐⊃ ̄゜ ゜ ゜              ゝ==\\_  ゝ== > ((◎) ((◎) ((◎) ((◎)((◎) / 
  - = ≡◎−彡┘◎                   ゝ==ヽー ̄ ̄ ゝ==ヽ===========

117名称未設定:04/01/26 15:23 ID:C4v5801g
2万円は微妙じゃないぞ。



少なくとも漏れにとっては。
118名称未設定:04/01/26 18:06 ID:esyLCkZ6
G4のCPUカード値下げがあるようだが、
これはNew G5発表の予兆 なのか?
それとも関係ないのか?
119名称未設定:04/01/26 18:23 ID:Y9t0kMCr
物凄く遅レスだけど>>13に少しワロタ。

多分新型が出ても凹まないなぁ。
今でもAEで動画作りながら、ブラウザと2ちゃんブラウザ起動して遊びつつ
エンコもしてラジオも聴いて、と
かなりメチャクチャしてビクともしないくらい充分速い。
新型がいきなり倍速、っつーたらビビるけど(w
当方2GHzDUAL。
120名称未設定:04/01/26 18:25 ID:oxLs8Jn/




これは、ちょっと、辛いが・・・まあ、好きな香具師もおるわな・・・

置いとくわ・・・

ほな・・・

http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg




121名称未設定:04/01/26 18:27 ID:bHGdvxia
オイ、
122名称未設定:04/01/26 18:46 ID:ESJ8X2TY
>>120
グロ画像
123名称未設定:04/01/26 21:40 ID:/aTb5817
New G5
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!



                                           の練習
124名称未設定:04/01/26 22:08 ID:bHGdvxia
今日なんかくんのかねー?
そろそろ向こうでは週明けの朝だべー
125名称未設定:04/01/26 22:10 ID:VwiI/1TY
まだー?(;´∀`)
126名称未設定:04/01/26 22:11 ID:0IPohKCJ
ちんこたってきた(;´∀`)
127名称未設定:04/01/26 22:24 ID:b6u2fwHg
そろそろですか。
128名称未設定:04/01/26 22:40 ID:VwiI/1TY
なにもないのかも…(;´Д`)
129名称未設定:04/01/26 22:46 ID:/aTb5817
New G5
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!



                                           の練習その2
130名称未設定:04/01/26 22:53 ID:i1uJ2wbB
2G シングル 199800円
2G DUAL 299800円
2.4G DUAL 369800円
131名称未設定:04/01/26 22:55 ID:bHGdvxia
パワマクはシングルなしにしてほしいなぁ
132名称未設定:04/01/26 22:56 ID:CTDX+koG
1998000円になりますが、よろしいでしょうか?
133名称未設定:04/01/26 22:56 ID:YqR3hKUi
見事に釣られまちた(*_*)
134名称未設定:04/01/26 22:57 ID:+h38yjmp
もうPowerMacではSingle出さないと思うよ。
よって、
1.8G Dual 239,800円
2.0G DUAL 279,800円
2.4G DUAL 349,800円
135名称未設定:04/01/26 22:57 ID:0IPohKCJ
河口恭吾「桜」 &徳永英明「僕のそばに」
http://www.geocities.jp/he_was_born/plus.mp3

河口恭吾「アスナロ(桜のカップリング)」 &ZARD「マイフレンド」
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075030612.mp3
136名称未設定:04/01/26 22:59 ID:RRNjWtVr
                      _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○  
                     _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
                  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
                  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○  
             _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     
            _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○  
           _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ 
     ∧__∧   _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
     ( ´・ω・)   _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ 
     /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
    /  ||_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

とりあえずこれだけ用意しました。使って下さい。
137名称未設定:04/01/26 22:59 ID:+h38yjmp
もうこっちはスタンばってるから、早く来い!おりゃー
138名称未設定:04/01/26 23:05 ID:6i23xFTi
>>136
このAA、好きなんだよね。
カワイイ♪
139名称未設定:04/01/26 23:06 ID:7FurRD27
アップル社員が、今週はG5のクロックアップはないよ って言ってたけど。
140名称未設定:04/01/26 23:07 ID:bHGdvxia
魚だと左頭だけどこれは右だな
141名称未設定:04/01/26 23:08 ID:wEjmJuH4
Virtual PCはいつ対応すんの?
実は予定とか発表されちゃったりしてんのかな?
まさか、もう対応してるとか?
142名称未設定:04/01/26 23:23 ID:ozvY2tBB
Singleモデルなんかもう出すなよ
143名称未設定:04/01/26 23:35 ID:5FMtipgA
あと何時間?
144名称未設定:04/01/26 23:46 ID:VlM+ISKB
2.2GHz以上ならSingleでもいい
ただ、空いたスペースにHDD増設出来る様にしてほしい〜
145名称未設定:04/01/26 23:55 ID:5FMtipgA
しかしよく考えたら、
1年前はG4のFW800が出た頃だよね。
1G Single、1.25G Dual、1.42G Dualとかだった。
1.42G Dualなんか¥40万くらいしてた。

FW800のスペックは当時でもショボーンだったけど、
1年後の今は「1.6Gいらねえ、早く3G出せ」とかいってる。
贅沢になったもんだよ、Macユーザーも。
146名称未設定:04/01/26 23:59 ID:jzRIcvdH
いつかバチが当たるね。
147名称未設定:04/01/27 00:01 ID:/qtwfS2R
なんだよ、それ
148名称未設定:04/01/27 00:03 ID:9vq6SBCW
あるとすればあと2時間。
149名称未設定:04/01/27 00:12 ID:pG1HI1CI
それまでが酷だったけどな。
今でこそ1.25G Dualが20万で買えるようになったけど
そのちょいまえまで30万だったんだぜ?w
1,6シングルなんかなんの魅力も感じなかったし、
まちにまったG5だったのに。
150名称未設定:04/01/27 00:56 ID:0h7v1XGt
 
 
   し  ょ  ぼ   ー  ん
 
151名称未設定:04/01/27 01:34 ID:NEIAUqrZ
さ、寝ようっと
152名称未設定:04/01/27 02:34 ID:Q2uBC4u6
買う気マンマン男ですけど

(´・ω・`)ショボーン
153名称未設定:04/01/27 05:23 ID:50I1oQ65
(´・ω・`)ショボーン
154名称未設定:04/01/27 05:48 ID:BIUKjlFZ
(´・ω・`)ショボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボーン
155名称未設定:04/01/27 07:13 ID:4yLR+4g8
 ↑ 明け方まで待ってた香具師
156名称未設定:04/01/27 08:32 ID:sv8u7SV5
結局何も出てないし。。。

アポストアで、整備済製品出てるから買ってしまおうかな。。。
157名称未設定:04/01/27 08:36 ID:MCVeXwCP
再整備品の後に新製品
これ常識。
158名称未設定:04/01/27 08:43 ID:h/t/Npq8
次の予想はいつでつか?ヘ(゚∀゚ヘ)
159名称未設定:04/01/27 08:49 ID:sv8u7SV5
>>157
うーむ、それを言われると買えないw
160名称未設定:04/01/27 10:37 ID:kPUSAhY6
再整備品だったらついこないだも出たけどな
161名称未設定:04/01/27 10:53 ID:cCdgsDR1
>>160
現行MDDのか?
旧機種で販売終了になっただけに不具合ありまくりでまずは交換しまくらないとまともな動作が得られないから再整備品が何度も大量放出されてもおかしくないとはいえ。
162名称未設定:04/01/27 11:07 ID:KPoPkc+g
まぁRumorsのガセは昔からだから
チンカスほども信頼してないんだがな。
163名称未設定:04/01/27 11:20 ID:iLFNv6F1
今度買うものです。
MacってOffice入る?
164名称未設定:04/01/27 11:25 ID:kPUSAhY6
>>161

2003/11/26

●アップルストアが、約2年半年ぶりに整備済製品「Special deals」の販売を開始していました。なお、プリインストールされているMac OS Xのバージョンに関わらず、Mac OS X v10.3 "Panther" アップデートCDが付属するそうです。

・Power Mac G4 Dual 1.25GHz/2MB L3/256MB/80GB/Radeon 9000 Pro 64MB/Combo 166,400円
・Power Mac G4 1.25GHz/1MB L3/256MB/80GB/Radeon 9000 Pro 64MB/Combo 135,800円
・Power Mac G4 1GHz/1MB L3/256MB/60GB/GeForce4 MX 64MB/Combo 111,800円

・iMac (17-inch 1GHz)/1GHz/17"TFT/256MB/80GB/SuperDrive 151,800円
・iMac(Flat Panel)/800MHz/15"TFT/256MB/60GB/Combo/ 103,800円

・PowerBook G4 (1 GHz/867 MHz)/1GHz/512MB/60GB/Radeon 9000/SuperDrive 246,300円
・PowerBook G4 (1 GHz/867 MHz)/867MHz/256MB/40GB/Radeon 9000/Combo/ 195,300円
・PowerBook G4 (12-inch)/867MHz/256MB/40GB/GeForce4 420 Go/SuperDrive 178,300円
・PowerBook G4 (12-inch)/867MHz/256MB/40GB/GeForce4 420 Go/Combo 161,300円

・eMac (ATI Graphics)/1GHz/128MB/60GB/Combo 75,800円
・eMac (ATI Graphics)/800MHz/128MB/40GB/CD-ROM 63,800 円

・iBook (Early 2003)/900MHz/14.1 LCD/256MB/40GB/Combo 114,600円
・iBook (Early 2003)/900MHz/12.1 LCD/128MB/40GB/Combo 93,300円
・iBook (Early 2003)/800MHz/12.1 LCD/128MB/30GB/CD 80,600円
165名称未設定:04/01/27 11:26 ID:KPoPkc+g
>>163
頭の薄いCEOが大々的にOfficeマンセーと宣伝してるので
多分入るんでしょう。
166名称未設定:04/01/27 13:49 ID:h/t/Npq8
G5の2GHzなんですけどAPPLE STOREで「ダブルメモリキャンペーンで
9,000円もお得に 」っていうのはどう言う意味ですか?
メモリは標準512MBのんが20000円だせばもう一つ512がついてくるということですよね?
メモリは単品で買うと¥31,300って書いてあるのですが…
これでは11.300円おとくですよね??
167名称未設定:04/01/27 14:23 ID:G7O9FTFk
>>166
標準の256×2が256×4に増えるのではなく、512×2に置き換わるのが正解。
しかも、メモリ価格は単品買いと本体同時購入とで異なるし。

まあ、どういう計算で『9000円おトク』になるのかは、アップルストア覗いてみても
よくわからんかったが、ともかくメモリだけ他所で買ったほうがダブルメモリキャンペーン
使うよりも安上がりなのはいつもの事だ。
168166:04/01/27 14:33 ID:h/t/Npq8
ホントですかぁ!?
まったく知りませんでした。
うっかりキャンペーンという言葉にだまされるとこでしたぁ(;´Д`)
169名称未設定:04/01/27 14:38 ID:PCgzij1N
というか、アプールストアで買う意義ってほとんど無いだろ。
定価販売だし。
170名称未設定:04/01/27 14:40 ID:2vP8YgWl
スマートローンや再整備品の直後に新製品、
限定販売の直後に通常販売、

これ常識。
171名称未設定:04/01/27 14:53 ID:h/t/Npq8
ちなみに今一番新しいG5の2Gデュアルの型番って何か分かりますか?
172名称未設定:04/01/27 15:37 ID:r97amkTY
それくらいAppleのHP見れば分かるだろ!

M9032J/キモ18 だよ。
173名称未設定:04/01/27 15:43 ID:h/t/Npq8
ゴメンなさい。
口は悪いのに親切なヒト(n‘д‘)η
174名称未設定:04/01/27 15:59 ID:zY4PyKzg
>>169
定価じゃないとこなんてあるんだ?
175名称未設定:04/01/27 16:00 ID:xZwnMsER
そろそろ、、、、でても、、、、、いいよね?
176名称未設定:04/01/27 16:40 ID:G7O9FTFk
量販店行けば、定価より若干安くて更にポイント10%なんて普通にあるけどね。

アップルストアで買うメリットがあるのは、BTOしたい時くらいだな。
それも、量販店で値引率低いiMacやiBookとか限定で。

とマジレスしてみる。
177名称未設定:04/01/27 16:46 ID:G+TkCeXn
USキーボードと青歯とかもアポストアのみだっけ?
JISでいいならホントに意味ないね>アポストア
178名称未設定:04/01/27 16:54 ID:+qicE2Lw
今なら祖父でもラオでもUSキーボード選べますが?
ただし購入してiBook/PBはそのままアポー送りだが。
179177:04/01/27 16:57 ID:G+TkCeXn
>>178
そうなんだ...勉強不足スマソ...
青歯も?
180名称未設定:04/01/27 17:35 ID:XkXPZpJT
Macはじめてなんですが買うのヤメタほうがイイ?
181名称未設定:04/01/27 17:55 ID:+qicE2Lw
迷うならPC買っとけ(w
182名称未設定:04/01/27 18:20 ID:84oeHX+q
>>180
まあ、Macは何かしようとしても何も出来ないことが多いからな。
それ以前に欠陥・不具合でサポートと戦争になる。
機械は壊れて当たり前なんて思ってる挑戦的な肉食の毛唐ならではの製品だよ。
草食人種は止めとくのが無難。
183名称未設定:04/01/27 18:26 ID:O8DX/d6B
壊れて当たり前なんて思ってる挑戦的な肉食の毛唐ならではの製品

Win の多くの穴は
このせいなんだね (w
184名称未設定:04/01/27 18:38 ID:+qicE2Lw
壊れなくするためのコストは高くつくことに気づかない愚かな香具師だな(w
品質工学とか経営学とかちょっと調べてみろ!
穴を塞ぐスキルすらない農耕民族には扱えない代物ということだ。
農耕民族は無理せず国産超漢字でも使ってろ(w
185名称未設定:04/01/27 20:48 ID:rbGldasK
>>182
はぁ?欠陥も不具合も無く、やりたい事も全部出来て
故障もありませんが、何か?
186名称未設定:04/01/27 20:57 ID:+qicE2Lw
欠陥も不具合に気づかない(隠されている)ことが欠陥で不具合なんだが(w
XSSの穴に気づいているのか?
その穴を塞ぐ事ができる手段が用意されているのか?
187名称未設定:04/01/27 21:08 ID:rbGldasK
へー。じゃあその一見分からないような不具合がある限り
駄目な訳?大変だね。パソコン使ってて楽しいの?
188名称未設定:04/01/27 21:20 ID:rbGldasK
つうことですっかり>>180に釣られた俺らだった。
189名称未設定:04/01/27 21:30 ID:q0yCEc1y
おやおや
190名称未設定:04/01/27 22:30 ID:kPUSAhY6
>>180
>>181->>188みたいな奴が喜んじゃうから
そういう話を振らんでくれ頼むから
191名称未設定:04/01/27 22:30 ID:ec0tUVWS
G5、マンセー
迷わず買いだな...

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20031104/1/
192名称未設定:04/01/27 22:37 ID:OOnDr7nx
>>191
ウホッ
193名称未設定:04/01/27 22:48 ID:h/t/Npq8
>>191
G5の凄さが改めてみにしみますた。
すげぇな。P4Exよくがむばりました。おつかれ。
がむばったのに残念だたぁね。
足下にも及ばないよ。G5マンセー
194名称未設定:04/01/27 23:34 ID:aPY6zXm6
新しの出たら買いますよ。
ほんとですよ。
俺が嘘ついたことありますか?
195名称未設定:04/01/27 23:36 ID:G+TkCeXn
>>194
この嘘つきめ!
196名称未設定:04/01/27 23:37 ID:aPY6zXm6
おやおや
197名称未設定:04/01/27 23:38 ID:QpSjFM+Q
4月頃にPPC970 3GHzのサンプル出荷があるそうだ。
今年中にはPowerMac G5 Dual 3GHzかな?
198名称未設定:04/01/27 23:59 ID:lyhnhLiH
>>191
(・∀・)プゲラウヒョウ!! G5マンセー!!
199すごいぜIBM!!!!:04/01/28 00:15 ID:Yfht0LvY
Xbox 2: 65nm CPUを搭載へ

ハハIBMが技術協力する次期Xbox用プロセッサは65nmプロセスを用いて製造され、
実験段階のチップは既に製造ラインを出ていると言われているようだ。
伝えられているところによると、Xbox 2に用いられるCPUは次世代PlayStation用チップ
(Cellプロセッサ) と同じく65nmプロセスで製造されるという。
また、IBMでは既に実験サンプルをテープアウトしており、今後12ヶ月から18ヶ月ほどの期間で
量産チップを提供できるだろうと言われている。
計画通りに開発が進められた場合、チップは2005年中盤から後半の登場になると考えられる。
ちなみに、IntelとAMDでは65nmプロセス製品の投入を2005年下半期に予定しており、
IBMがわずかながら先行する可能性もあるようだ。

ハハIBMは現時点で、90nmプロセスを用いたPowerPC 970FXをリリースした段階。
情報元では65nm技術によって動作クロックの向上が可能になるとしており、3GHzは確実に超え、
5GHzに近づくとも言われている。
なお、PowerPC G5での3GHz到達は次世代製品以降になると見られているようで、
そのチップではパイプラインの拡張などによって高クロック化するものと考えられるようだ。
次期PowerPC G5は970FXと同様、90nmプロセスで製造される見通し。
200名称未設定:04/01/28 00:22 ID:WHKCfjYS
今年の夏に3GHz到達なわけだから、その前に2度バージョンアップをするだろ。
で、時期的に考えるとこの前の1.8Dualが10月だったから、夏が8月か9月だとして、
えーと3ヶ月後と4ヶ月後に一回ずつ。だから、次に出るときは、1月か2月。
うむ、もうそろそろだな。
201MACオタ>199 さん:04/01/28 00:22 ID:uxE8BhTM
>>199
septor.netの記事すね。
でもソースがMotorola G5ネタで悪名高きThe RegisterのTony Smithなんすけど(笑)
http://www.theregister.co.uk/content/54/35130.html
202名称未設定:04/01/28 00:53 ID:+j/sy+Qa
なんだよ、また今日も出なかったな...
来週火曜日かな?
203名称未設定:04/01/28 01:17 ID:G6U4Whuo
XserveG5はPPC970FX搭載で、当然PMG5のPPC970よりも消費電力が少ない。
204名称未設定:04/01/28 01:37 ID:jgQe7ZsC
永久に出ません
205名称未設定:04/01/28 01:58 ID:+j/sy+Qa
必死ですね
206名称未設定:04/01/28 02:29 ID:yVy3cmgL
また、ジェットエンジン付いてるのかなあ?
207名称未設定:04/01/28 02:30 ID:nJymoPUD
まあ、マカはワラをも掴むのが日常になってるんで、
ペテン話をまともに信用するアホそのものだな。
ま、アップルペテン(R)製品を買う時点で相当なアホなわけだが。
208名称未設定:04/01/28 02:37 ID:g+7RHUsG
強引にG5買わせた友人から、感謝のTellがありました
209名称未設定:04/01/28 02:46 ID:fBNePvnH
それでもPen4Exに金突っ込むよりはPMG5のほうが速いわけだが(w
9erにはPen4ExもG5も使えずスパコンTOP500に入るなんて無理だがな(w
210名称未設定:04/01/28 03:57 ID:zfj0hqcq
しかしなんでPCI-Xなんだ、時期的に考えるとPCI Expressだろ
といってみる..
211名称未設定:04/01/28 04:16 ID:W8ou+Nwq
>>210
それ、さんざんガイシュツ
212名称未設定:04/01/28 04:21 ID:4mTAtI+N
PCI-Xは現時点で最良の選択だと思うが。
PCI Expressなんてまだ出てないし。
213名称未設定:04/01/28 06:57 ID:rOOzUEvH
なんにしてもIBMは凄いな。
さすがは日米両国で10年連続特許件数第1位の実績。
在宅勤務も認めてる会社だし、優秀な人は就職するならIBMはお薦めだよ!
214名称未設定:04/01/28 07:34 ID:BYumpi6M
        _、,_
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ  福岡生まれ 45才 民主党
   /   ./         \   ! この古賀様が華麗に
   |  三           ミ  | 493ゲッーーーーーーーート!!!
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K  俺はイケメン。モテナイ>494哀れ(プッ
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||  俺はUSペパーミントの高学歴。低学歴>495イ`(プッ
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/  俺は優雅な15年もの海外生活。田舎者>496クサー(プッ
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ   旅行は全て国費。しっかり納税しろよ>497ビンボー人(プッ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /    俺はUCLA公開講座も参加した超インテリ。低脳>498アッフォ(プッ
      ヽ   ヽニ二ニノ  /     俺の嫁は整形チョンカモw ブサイク>499ゲロ(プッ
       |\       /|     俺は自己愛症候群、自殺しない。氏ねヤカス>500逝ケ(プッ
      /|::::\:::::::::::::::/ /|\   俺はTOEICの資格も持っている英語通。エイケンはカス>501ボケ(プッ
   _/ |\:::::::::::::::   / /  \_次も投票よろしくな>1-492,494-1000(プッ

タイーホなんてキニシナイキニシナイ
215名称未設定:04/01/28 07:45 ID:rU914HNR
比べる事は難しいと思いますが、同作業等で比べるとして
ペンティアム4に匹敵するのはmacでは何ですか?
216名称未設定:04/01/28 10:00 ID:fBNePvnH
マジレスしてG5でP4Exの半分だからPMG4-1GHz=P4Ex3GHzぐらい?
217名称未設定:04/01/28 10:29 ID:yK9LJ7eG
>>180です。
違うんですよ。
今、4年半くらい前のGatewayを中身換えたりして
使ってるんですが、流石にそろそろと思い、何買おかと
色々見たのですが、やっぱりGateway以外欲しいの
ないんです。(自作とも考えましたが、子供じゃないのに
面倒くさくてやってられない)
で、じゃMacはどうかな?と思って。
ただ、会社がWinXPなんで、仕事持ち帰った場合、Macで
作業できるかな?
ネット、メール、Officeくらいしか使わないんなら
おとなしく、Windowsの買っとけですかね?
218名称未設定:04/01/28 10:51 ID:8/75RNlG
>>217=180
だからスレ違いだよ、すっこんでろ!
219名称未設定:04/01/28 10:53 ID:JFtMJBU2
>>217
主目的がネットやOfficeだったらMacでもいいんじゃないでしょうか?
Office使う時に、Win/Macでフォントを同じもの(たとえばMS明朝/MSゴシック等)にしてやれば、
書類のレイアウトが狂うこともないし。
Win←→MacのOffice書類のやり取り自体は、Mac側でも拡張子付けとけば全く問題ないはず。
Office書類程度の軽いものなら、仕事場と自宅の書類のやり取りはネット経由でできるわけだし。

・・・って、また釣られちゃったんでしょうか、おれ。
220名称未設定:04/01/28 11:03 ID:itV8O2n8
>>217
会社と同じWinでいいんじゃない。Mac買う人はそういうことで迷ったりしない人ですよ
221名称未設定:04/01/28 11:06 ID:52kP6uQt
それより早く出して欲しい。
222名称未設定:04/01/28 11:07 ID:wmv6Son0
>>218
>>217です。
るせーんだよ!このハゲカケが!
ヌッコロスぞ!
223名称未設定:04/01/28 11:57 ID:3Eu7vewM
>>217
ネットとOfficeしか使わんのになんで確実に6ケタの金が飛ぶMacが
選択肢に入るのか、まるで理解出来ん。
いいじゃん祖父の牛丼パソコンとかで。
224名称未設定:04/01/28 12:00 ID:g+7RHUsG
G5って丸いスピーカーささらんの?
スピーカーって別売り?それとも普通のでいいのか
225MACオタ>223 さん:04/01/28 12:21 ID:uxE8BhTM
>>223
  -------------------------
  まるで理解出来ん。
  -------------------------
今朝もWindows方面わ、大規模なメールワームで大騒ぎだったみたいすよ。
226名称未設定:04/01/28 12:39 ID:zfj0hqcq
でもさ、普通の人が使うアプリって範囲で考えると
クロックすうってのが結局物言うんで、P4に負けるんよね、実際
ややこしい計算とか、解析なんて普通の人はやらんわけだから..

自作でP4組んでる方がネットとか、メールとか、Officeとかなら快適。

なのに、G5買ってAppleを支えてる皆さんは
ス・テ・キ
227名称未設定:04/01/28 12:43 ID:zfj0hqcq
>212

昔は先端の規格とかいってたじゃん、Appleは。
PCI-Xが最良ねぇ・・・

もっというと、オンボードで零度コントローラぐらいはホスイ
あの値段なんだし。
228MACオタ>226 さん:04/01/28 12:44 ID:uxE8BhTM
>>226
  ---------------------------
  クロックすうってのが結局物言うんで、
  ---------------------------
それ完全な誤解す。ホントにクロック数が問題なら互換プロセッサのAMDわとっくに潰れてるす(笑)
事実わ、アプリがどのプロセッサに最適化されているかが主要な問題ということになるす。
最近使い始めた皆さんもSafariとIEを比べると良く体感できるんじゃないすかね。。。
229名称未設定:04/01/28 12:48 ID:tewq5909
Macって標準ブラウザと標準メーラーってなんです?
230MACオタ>227 さん:04/01/28 12:49 ID:uxE8BhTM
>>227
  -------------------------
  PCI-Xが最良ねぇ・・・
  -------------------------
PCI-Expressわ、まずビデオカードから出ることになってるすけど、まだ存在しないカードのためにAGPと
PCIを潰す価値があるとわ思えないす(笑)
更にAppleの場合、広帯域を必要とするデバイスわ、システムコントローラやI/Oコントローラから専用
バスが出ているすから、オンボードチップもPCIデバイスであるPCアーキテクチャより、PCI Expressの
必要性わ小さいすよ。

  -------------------------
  オンボードで零度コントローラ
  -------------------------
RAIDが「できる」レベルのコントローラと、キャッシュメモリをたくさん搭載した本物のRAIDわ別物す。
「できる」レベルの性能わ、処理が軽いので別に専用チップいらないすよ。
231名称未設定:04/01/28 12:50 ID:g+7RHUsG
AdoberはG5でいーんだ。
officeイラネ
232名称未設定:04/01/28 13:29 ID:H5Jv0mTX
ドザ必死だな(w
233名称未設定:04/01/28 13:32 ID:qz5rg7D8
MACオタ死ね。
234名称未設定:04/01/28 14:07 ID:xld75dK6
普通の香具師がクロック気にするわけないだろ
普通の香具師が3ナンバーとか2lじゃないととか気にするか?
先端っていつのころの何を言っているんだ?
独自規格捨ててPCと共通化したからPC並に壊れやすくなった代わりに安価になる恩恵をうけているわけだ。
PantherにはSafariとMail.appしか入ってないが?
235名称未設定:04/01/28 14:09 ID:3Eu7vewM
一旦MacマンセーWinマンセーって話になると、歯止めが利かんな...
236名称未設定:04/01/28 14:17 ID:1Oll37TJ
MACオタ生?「
237名称未設定:04/01/28 14:19 ID:8/75RNlG
だから藻前ら昨日から>>180=217に釣られ杉。
スレ違いも甚だしいのでとっとと失せてね、うふん。
238名称未設定:04/01/28 14:26 ID:PpNIEmza
普通の野師はまず一番にマシンの外観がカコイイかダサイかで購入マシンを決める。
マシンスペックなんて本当にぜんぜん気にしない。
というかメモリとハードディスクの違いも理解出来てなかったりする。

まあ、マシンスペックを理解出来る奴しか買ってないんじゃ
Winがあんなに馬鹿売れする訳ないけどね。
239名称未設定:04/01/28 14:29 ID:3Eu7vewM
まあ、結局G5新モデルも出なくてみんなネタがないんだし、
スレ違いがちょっと続くくらい大目に見てやるか。
240名称未設定:04/01/28 14:55 ID:G6U4Whuo
4月に出るか出ないか・・・

241名無しさんは14才:04/01/28 14:55 ID:oRXtNsfA
>224
丸いのってiMacのでしょ?
残念ながらあれはささらないです。

スピーカーは普通に売ってるPC用のでOK。
3.5ミリ(だっけ?)のステレオピンがささります。
音質を求めるなら、それなりに高いやつがお勧め。

あなたがお金持ちなら、光ケーブルで接続するデジタルアンプの
スピーカを買うと幸せになれるかも。

わたしはビンボーなので、ママのPCのお下がり一対980円。
音質は……聞かないで。悲しいから。
242名称未設定:04/01/28 15:04 ID:G6U4Whuo
>>241
Pro Speakerの事だろ?
G5に刺さらないはずが無い。
243名称未設定:04/01/28 15:12 ID:H5Jv0mTX
>>242
刺さらないです。ちなみに両方持ってます。
244名称未設定:04/01/28 15:13 ID:wR6zdPXH
>>242
http://www.apple.co.jp/powermac/expansion.html

あのスピーカーの端子が使えるの無いようだが?
245242:04/01/28 15:18 ID:G6U4Whuo
>>243
そうだったのか・・・。(G5使ってるのに)
246名称未設定:04/01/28 15:18 ID:GHKPuXh/
普通の人がパソコンを買う時の決め手

1)友人知人のアドバイス
2)値段
3)デザイン
4)使いたいソフトがある
5)スペック

てな感じじゃないの? ほとんどがメールとネットに年賀状印刷ぐらいしか使わんのにね。
247名称未設定:04/01/28 16:01 ID:BYdby8WX
>>238
それだとMacの外観が猛烈にダサいように聞こえるんですが。
一番は「皆が使ってるWin買ってりゃ安心」てヤシじゃないですか?
248名称未設定:04/01/28 16:36 ID:5xYvz7FC
AJの人事がどーだとか騒いでる香具師がいるが、
ハッキリ言ってユーザーには関係のない話。
それより早く新しいG5を出して欲しい
249名称未設定:04/01/28 16:42 ID:WHKCfjYS
早く出して新機種!早く早く!
250名称未設定:04/01/28 16:53 ID:KvkLDE2f
>>247
や、Mac置いてる店自体ほとんど無いから、普通の奴がMacのデザインなど知る由もない。

漏れはやたらと初心者からパソ買う時のアドバイス受けるんだが、漏れはバリバリの
Mac使いだけど、初心者に勧めるのはたいていWin。
...なんだけど、たまたまMacも置いてる店に連れてっちゃったりすると、
やめたほうがいいって言ってんのに「これがイイ!」って即決しちゃうんだよな。
決めるポイントは外観だけ。
本当の初心者ってのは、マシンスペックどころか、WinとMacの違いすら知らない。
251名称未設定:04/01/28 16:56 ID:VXqbv5R7
まあメールとネットとofficeが使えればいいなら
MacでもWinどっちでも構わないと思うけどね
252名称未設定:04/01/28 16:57 ID:60CI22KR
>>219
>Office使う時に、Win/Macでフォントを同じもの(たとえばMS明朝/MSゴシック等)にしてやれば、
>書類のレイアウトが狂うこともないし。
>Win←→MacのOffice書類のやり取り自体は、Mac側でも拡張子付けとけば全く問題ないはず。

かなり問題ありますよ。
同じMSフォント使ってもサイズや行間が微妙に違ってレイアウトが狂います。
(1行に収っていた行が折返されたり,1ページの書類が収りきらずに2ページになったり)

文字もMacからWinへ持って行くと“〜”は化けるし,
WinからMacでは“まるいち”“まるに”‥‥は (日) (月)‥‥に化ける。

一番困るのが,Wordに図として貼付けたExcelの表は,Winへ持って行ったとき文字化けしてしまう
こと。PDFで渡せばいいときはともかく,編集可能なファイルを渡す必要があるときはWinマシン上
で貼付け直す羽目になります。そのファイルをMacへ持ってくると,表中の字が肥大してセルから
はみ出してるし。

職場で私だけMacユーザーで,Office v.Xを使ってますが,この互換性は何とかして欲しいですね。
253名称未設定:04/01/28 16:57 ID:3Eu7vewM
アポの人事ったって、せいぜい
社長が交代するとかそんな程度の話だろうし、
どうでもいいよ。
254名称未設定:04/01/28 17:25 ID:BYdby8WX
おれも初心者に相談されたらWin奨めて来たけど、今ならMacを奨めると思う。
デザインの良さ以外にも初心者に親切な機能がたくさんあるから。
エロゲーとかnyが目的でないならOS Xは素晴らしいし、
iLifeが初めから入ってるのは滅茶苦茶メリットだし、ウイルスに怯える事も少ないし、
.macサービスも有料だけど便利。eMacのsuperdrive付きなんかは値段敵にも
Win勢に遜色ないし。

スレ違いスマソ
255名称未設定:04/01/28 17:57 ID:Br77XAJl
もうね、さっさとiMacにも三次キャッシュ載せろと。
256名称未設定:04/01/28 18:05 ID:3Eu7vewM
本当に原田シャチョー退陣かよ
257名称未設定:04/01/28 18:14 ID:EfZck2Sb
人事の話はここでやるなよ
258名称未設定:04/01/28 18:16 ID:EfZck2Sb
リンケージ:

Power Mac G5の筐体にPCのマザーボードをインストール
MacMinuteでは、Overclockers.comで「Power Mac G5 Dual 2GHzモデル」の筐体に、
2200 Athlon XPとAdaptec 29160 SCSIコントローラーを搭載したBiostar Micro ATX
マザーボードをインストールする方法を紹介していると伝えています。
259名称未設定:04/01/28 18:54 ID:m/L8G+Zn
260名称未設定:04/01/28 19:00 ID:49bM8XVU
( ´_ゝ`)フーン
261名称未設定:04/01/28 20:12 ID:c3IYPw41
MicroATXじゃないとダメなん?

ふつうのATXでも活けそうなくらい余裕あったけど?
262名称未設定:04/01/28 20:13 ID:Bw5iKaD+
新しいG5を早く出して欲しい。
263名称未設定:04/01/28 20:53 ID:7QXxKDYo
>>213
(´Д`)ポカーン
言われなくてもIBMは人気があって就職競争率は高い!!てかガイシュツにも程があるぞ

264名称未設定:04/01/28 23:07 ID:X2QCcgFv
12chのニュースで今やってるけど、
アメリカ産の牛肉は相当ヤバそうだな。
265242:04/01/28 23:08 ID:G6U4Whuo

おっと、WBS見逃すとこだった。
266名称未設定:04/01/28 23:11 ID:UGoIWXjx
BSEに負けるな、G5!
267名称未設定:04/01/28 23:31 ID:OfVChcOQ
◆アップルがXserve G5の高速版(2.2〜2.4GHzのPowerPC 970FXを搭載したもの)を
すぐに出さないのは、バージニア工科大学やその他スーパーコンピューター顧客への
供給分を確保するためだけでなく、複数の中央政府機関との大口取引があるためだとも
言われている。◆ある情報筋によると、機密プロジェクトも含まれるという
それら取引総額は“目玉が飛び出るくらいの額”になるという。
◆この分野でのアップルの成長は、我々が去年の9月に詳述した最も楽観的な
予測さえ上回っている。◆各契約の内容によっては、新製品発表が数週間ずれ
込むこともあり得るし、ことによれば数ヶ月遅れることもあるだろう。
268名称未設定:04/01/28 23:38 ID:DDwGSlcn
>>267
どこのソース?
269名称未設定:04/01/28 23:41 ID:hlU9Gx6o
そういえば、うちの近所にある、
毎日やたら身なりのいい男たちが家の周りを掃除している大邸宅
からも、5〜6個、G5の箱がゴミとして出てきていましたね。
270MACオタ>267 さん:04/01/28 23:42 ID:uxE8BhTM
>>267
またガセネタすか(笑)
次世代スレでも書いたすけど、1000台程度わAppleにとって一日のPower Macの売上げ以下す。
バージニア工科大並みの案件が10件あってもPower Macの納入に影響があるとわ考えずらいすね。
271名称未設定:04/01/29 00:10 ID:rlqFPPC+
>>270
よく読めよ。
272名称未設定:04/01/29 01:18 ID:F50plcir
>>270
早く脱げよ
273名称未設定:04/01/29 01:46 ID:T95JaWk5
>>270
歯磨けよ。
274名称未設定:04/01/29 01:51 ID:hRS5Cf9G
ワラタ
275名称未設定:04/01/29 01:51 ID:/JrMGndQ
>>271-273

宿題やれよ
276名称未設定:04/01/29 02:01 ID:AcnPX63P
>>270-275

また来週!
277名称未設定:04/01/29 02:18 ID:IbTA8ot2
ババンババンバンバン
278名称未設定:04/01/29 02:30 ID:/JrMGndQ
>>242 こーゆーのも出るらしいが。。。


アンプ内蔵の「Apple Pro Speakers」専用アダプタ

 フォーカルポイントコンピュータは、「Apple Pro Speakers」専用のアンプ内蔵アダプタ「iFire」を2月中旬に発売する。
オープン価格で、同社直販サイトの「Maclet」価格は7700円。

 一部のiMacやPower Mac G4のみでしか使用できないスピーカー「Apple Pro Speakers」を使用できるようにするアダプタ。
FireWireとオーディオミニジャックを搭載したiBook、PowerBook、Power Mac G5などのマシンに対応する。
iPodにも接続可能(iPod付属のACアダプタが必要)。
279名称未設定:04/01/29 06:53 ID:bk0asAXs
>>271
Power PC !!
280名称未設定:04/01/29 11:15 ID:xOQwdBRS
結局まだまだ発表はなさそぉでつね。
281名称未設定:04/01/29 11:23 ID:QbhMPBCO
そのようですね。
悲しいですね。
282記事改変:04/01/29 12:50 ID:u/BNZbLY
 米Intelは2月2日、コードネーム「Prescott」と呼ばれるPentium 4強化版のデスクトップ向け新プロセッサをリリースする。
Prescottは従来型のデスクトップ向け機能よりもむしろ、ビデオ機能などへの対応を強化、PCとテレビのギャップを埋めるプロセッサとなる。

 Prescottはそれ自体がマルチメディア向けに調整されている。ビデオ/オーディオファイル処理用の新命令セットと
1Mバイトのキャッシュを備え、スピードはデビュー時で約3.4GHzとなり、年内には4GHz版が登場予定。
また、攻撃を回避するためのセキュリティ機能も組み込まれ、4〜6月期中にリリース予定のWindows XP SP2に対応させる。
ただし,Prescott搭載システムの処理能力は,Power Mac G5の8分の5程度と見られる(w

283名称未設定:04/01/29 13:44 ID:zXuujYUv
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!
 
 
 
 
                                    を早くやりたいものだ
284名称未設定:04/01/29 14:35 ID:akwimvl0
>>283
やったので気が済んだ?
285名称未設定:04/01/29 14:55 ID:OqC3NhPa
8分の5は黄金比らしい。
Prescott侮り難し。
286名称未設定:04/01/29 16:06 ID:ZcQqYrXo
早く出て欲しいのはこちらも同じです。
白組がんばれ!
 
 南極観測隊・昭和基地隊員一同
287名称未設定:04/01/29 22:22 ID:2EyvE9KN
いよいよ、今晩だな。
288名称未設定:04/01/29 23:12 ID:p5HDu4iH
真っ黒のG5が欲しい。黒がいいよな。
289名称未設定:04/01/29 23:25 ID:xOQwdBRS
見た目より今は中身重視だな。
携帯レベルだと外見がポイント高いけど。
って最近携帯で黒色いっぱいでてるよね。
290名称未設定:04/01/29 23:40 ID:T95JaWk5
新型の出る日が延びれば延びるほど、
真っ先にデュアル買った奴が勝ち組になっていく
291名称未設定:04/01/29 23:43 ID:xOQwdBRS
今2Gデュアル買うとまけそうで
コワイ
292名称未設定:04/01/29 23:45 ID:2EyvE9KN
型落ちになったら2G Dualを買うですよ。
293名称未設定:04/01/29 23:45 ID:BjeEF93U
>>291
もちょっと我慢汁!
294名称未設定:04/01/30 00:05 ID:ToFJwUR/
我慢できんかった・・・
2Gdual注文しました、しかも、液晶20インチもいっしょに。

さて、本体と液晶、どっちがはやく旧製品になるのかな?
295名称未設定:04/01/30 00:05 ID:ms4ecRq5
でもどうなんだろうなぁ、、、、、ほんとにいつ出るんだろ、、、
296名称未設定:04/01/30 00:15 ID:2VRRgx1W
>>294
漢ですな
297名称未設定:04/01/30 00:19 ID:qYQzaOXV
個人的には、シネマの更新はまだしばらくないんじゃないかと思ってる。
いや、ぜひそうあってほしい!
そんな私は23HDユーザー

しかし!新しいG5は早く出てほしい!
298D+aDsGUI ◆Zez.S0pQ66 :04/01/30 00:35 ID:TtGhUDdg
ひょっとして、プレスコットの発売日に、Power MacG5や
20周年記念Macをぶつけようって魂胆じゃないよね? ジョブズたん。
どうもプレスコット自体はクロックも性能も、それほど劇的には上がっていないらしいし。
マジでやったら凄いけど。
299名称未設定:04/01/30 00:50 ID:Cyh4g01w
プレスコ発売日に3G発表したりして。
300名称未設定:04/01/30 00:53 ID:6mcxf1+X
>>294
マジおめ!!
間違いなく貴方は今の段階では勝ち組です。
そして明日NewG5が発表されたとしても勝ち組です。
キャンセルというかNewG5をチョイスできるし
それができなくてもG5ユーザーなんだか・・・
おいらなんてG4Saw350MHzノーマルれすし(つд⊂)
301名称未設定:04/01/30 00:56 ID:LgXU2BQr
>>300
がんがれ。漏れも400MHzでがんばってる。
302名称未設定:04/01/30 00:59 ID:fH/ZpRa2
>>300
勇気を出せ!お前だけじゃない!
俺だってなぁ、iMac400MHzで指くわえながらこのスレを....ううっ.....(つд⊂)
303名称未設定:04/01/30 01:38 ID:NIwmmkKU
プレスコ発売日だと秋葉でフライングしそうで発表秒読みがわかりそうだ。
ガレバン欲しさの9erばっかりだな(w
304名称未設定:04/01/30 01:44 ID:a6zaLmED
俺なんか1年前にG4/MDD 1G Dualを型落ち新品で買ったのをまだ使ってるんだぞ。
早いとこNew G5に乗り換えたいよ。
305名称未設定:04/01/30 01:48 ID:/k+EFfPs
1.8GHzDUAL 256MB 120GB \199,800-
2.2GHzDUAL 512MB 120GB \269,800-
2.6GHzDUAL 512MB 160GB \349,800-

        щ(゚Д゚щ)カモーン!!
306名称未設定:04/01/30 02:35 ID:Pzvvj4bd
>>294
まあ今でも以前より安くなったんだし、
「1年後に3GHz出す」なんて禿の虚言に惑わされずに
今買ってしまうのもある意味賢い選択かも。
307名称未設定:04/01/30 03:23 ID:6mcxf1+X
>>301-302
いい人達でつね(n‘∀‘)η

>>304
贅沢ぶっこぎ過ぎ G5買ったらそれクレヨン
308名称未設定:04/01/30 03:38 ID:x5pVdLT5
おれなんてG3の400MHz…
309名称未設定:04/01/30 04:48 ID:dBh+oMbF
G5に ACARD 6890M を刺してRAIDを組んだ場合と
G5のノーマル仕様HDの転送速度の差はどのくらいなんでしょうか・・・?
というのは、6890M 自体がPCIですので、そこがネックになって
せっかくのSATA-RAIDもG5標準仕様と速度がかわらないのかな?
と思いまして、購入するのを悩んでいます。
どなたか、お教えくださいませ。
310名称未設定:04/01/30 04:49 ID:dBh+oMbF
あ、ちなみにRAID1です。
かきわすれました。
311名称未設定:04/01/30 04:50 ID:dBh+oMbF
じゃなくってRAID0(ストタイピング)でした。
何度もすみません・・・
312名称未設定:04/01/30 04:52 ID:dBh+oMbF
(ストライピング)です。。。
ああ、荒らしちゃってますね。スミマセン
313名称未設定:04/01/30 04:54 ID:dBh+oMbF
ちなみに、AppleStoreが閉鎖中ですね。。。
314名称未設定:04/01/30 05:02 ID:fntYKq19
日本だけなんだよね。
ぬか喜びだった時の心の準備してかないと・・・はふぅ。
315名称未設定:04/01/30 06:09 ID:CRNI2gsB
>>313
何処のストアだよ。

銀座の事かぁ? (w
早朝だからな
316名称未設定:04/01/30 06:11 ID:fntYKq19
>>315
さっきまでジャパンストアが準備中だったのだよ。
317名称未設定:04/01/30 06:28 ID:CoEeVE0Z

おい、AirMac Extreme カード ってよ、約15メートルしかダメなん?

そんなん、使い物にならへんやんか!!!

ところで、おいら、G5 1.8買って、仕事が忙しくてまだ箱は未開封なんだが、なにか?


318名称未設定:04/01/30 06:36 ID:fntYKq19
>>317
>仕事が忙しくてまだ箱は未開封なんだが、なにか?

かっこいいと思う。
319319>MACオタさん:04/01/30 07:37 ID:UYUb3lxv
>>230
>RAIDが「できる」レベルのコントローラと、キャッシュメモリをたくさん搭載した本物のRAIDわ別物す。

その、所謂本物のRAIDカードは、例えばMac用の場合、幾らぐらいの値段がするものすか?
どんな製品があるかとか教えてくれると嬉しいす。
320ある意味G5信者:04/01/30 10:45 ID:gfkWf9TG
うちにはG3 MT266とiMac Rev.cしかない。MTは最強だった当事買ったものだ。
俺はG4買うヤツは全員負け組とふんで、アップグレードを我慢していた。
途中からWinを使いながら、ずっと最強マシンとしてのG5を待ち続けてきたのだ。
(iMacは奥さんがひぃひぃ言いながら使ってる)

結果、出てきたG5には満足している。これこそ最強Macだ。
わずかな小遣いをため続け、ようやく34万まで資金をたくわえた。
夏ごろには即金で買える体勢になる。
その時、余裕をもって3Ghzモデルを待てるよう、ぜひ今、2.6Ghz程度のモデルが出てほしい。
そして夫婦でG5をシェアし、幸せなMac生活を送る。Appleがんがれ。
321名称未設定:04/01/30 11:37 ID:t8V8Xoi2
>>320
オレのはG3 DT266とiMac Rev.Aだ。微妙に負けてるな。
最強のG5を待ってたわけじゃないけどDTで満足してたからG4買わなかった。
とは言えいいかげんくたびれてきたので、シネマが新型になったらG5買うつもり。

iMacはOS9でかあちゃんが使って満足してるよ。
322名称未設定:04/01/30 11:39 ID:x5pVdLT5
シネマもうpぐれ予感なんですか?
次にでるのはどんなんだと踏んでいるんでしょうか?
323321:04/01/30 12:00 ID:t8V8Xoi2
>>322
いや、現行の透明のポリカで覆うデザインはG4のそれだから。
そろそろG5向けになんか変更あるんじゃないかな?

USBポートがが2.0になったり、アームにマウントできたり
すると嬉しいんだけどな。
324名称未設定:04/01/30 12:13 ID:JpiDlFpz
>>317
未開封のまま旧機種入り(w
325名称未設定:04/01/30 12:21 ID:atzsNqcG
2GDualをオークションで25万
購入してしまいました。
この値段なら、明日にでも新機種発表とかされても
痛くないかな
相場通りになりそうだしね
326322:04/01/30 12:58 ID:GHYnOWSH
>>323 まぢっすかぁっ! そかぁ〜G4用ですもんねぇ。2.0になるとかステキっすね! G5と一緒に奮発して23インチ買おうと思ってたけど、また迷う日々に… せめて発表は一緒にしてほしいな。
327名称未設定:04/01/30 12:58 ID:fJcXwTbk
私はG4の400MHZ。
いつ頃がG5の買い時でしょうかね。
Panther買わずに待ってます。
328名称未設定:04/01/30 13:00 ID:kSlHbOCY
>>327
欲しい時が買い時。
実は今買うのはアリかもと思えてきた
329名称未設定:04/01/30 13:24 ID:ObTQJJ+4
>>320 奥さんがひぃひぃ言いながら

もえ〜
330名称未設定:04/01/30 13:28 ID:g2RcHlAf
>>327
そのままG4使い続けるのが一番幸せ。
331名称未設定:04/01/30 13:30 ID:g2RcHlAf
新型出る度に今持ってるのを売って買い替えられる奴が一番勝ち組。
332名称未設定:04/01/30 14:25 ID:JskeM17b
俺のことか。
333名称未設定:04/01/30 15:47 ID:Rru1rjtX
そこに愛はあるのかい
334名称未設定:04/01/30 16:45 ID:ms4ecRq5
G5ほしい。誰か頂戴
335名称未設定:04/01/30 17:32 ID:GHYnOWSH
G5てあの白いマウスとキーボードなんだょね?あれがすごい安っぽいなぁ。せめて前のクリアなほうにしてほしい。最初に選ばせてくれたらいいのになぁ。
336名称未設定:04/01/30 17:46 ID:d0m7tp92
せっかく暮れにG5買ったけど、
来月結婚すっから実家に置いていきまつ。
買ったばかりだし売るのもしゃくだから、
とりあえずiBOOK/500Mhzで凌ぎます、なんか鬱だ。

>>335
Yes、安っぽいね。
漏れは黒のプロキーボードで使ってる。
プロキーボードでも白より黒の方がなんかG5にまだ合う気がしたので。
337名称未設定:04/01/30 18:06 ID:utL1FItf
>320
(iMacは奥さんがひぃひぃ言いながら使ってる)

きっとあなたはすでに勝ち組。
338名称未設定:04/01/30 18:08 ID:n4OV81+o
それはまあ奥さんのアピアランス次第だと思うわけだが
339名称未設定:04/01/30 18:25 ID:jmKFhRIs
でも加齢度使ってんだろ
340名称未設定:04/01/30 21:02 ID:MyeBk1EO
>>338が一瞬、まあ奥さんのピラピラ に見えたことだけ報告しておこう。
341名称未設定:04/01/30 23:49 ID:BhqHWdrU
いよいよ今夜か...
342名称未設定:04/01/31 00:51 ID:NTn6aBII
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!
 
 
 
 
                                    を早くやりたいものだ
343名称未設定:04/01/31 00:57 ID:mw996C4d
                         〜⌒ヽ.
        _.〜⌒ヽ.   (´Д`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜?
コネ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ

344名称未設定:04/01/31 01:01 ID:jZnL50DY
あ、今日は1月の最終日。
345名称未設定:04/01/31 01:07 ID:7SBgnWVz
来週の始め(日本時間2月3日深夜)だろ、気をつけろ。
めちがいない。
346名称未設定:04/01/31 01:54 ID:V/yxsxj5
Mew G5の起動音はQuadraのに戻してほしい。
 
http://home.golden.net/~samu/maccourse/parts/pages/StartupStuff.html
 
347名称未設定:04/01/31 02:16 ID:H16sDDYM
ミュウジーファイブ
348名称未設定:04/01/31 03:42 ID:aE/IomHs
Mew G5がでるのは2/3でめちがいないでつか?(゚∀゚)
349名称未設定:04/01/31 03:45 ID:urF4JOuX
夜明けのMew 君が泣いた♪
350名称未設定:04/01/31 07:21 ID:VIuD9+nK






そろそろ、香ばすいかおりがしてまいりますた・・・





351294だけど:04/01/31 07:29 ID:9KDmZKHK
さっきから、アップルストアーは入れないよ。
まぁ、appleの方は入れるので、なんでもないと思うけど。

しっかし、でない。
いや、自分は旧機種になる覚悟はできてるから、まだ、ここにいるんだ。
352名称未設定:04/01/31 09:34 ID:aE/IomHs
>>351
期待したのに普通に入れました(;´Д`)
ホントにでるのかねぇ…
353名称未設定:04/01/31 11:32 ID:5hC0CrqK
新しいのが出ないわけないじゃん、Appleがつぶれない限り。
問題はいつ出るのかなんだよ。
354名称未設定:04/01/31 11:35 ID:FoB7O4+S
リンケージ:

Power Mac G4下取りサービス

Accelerate Your Macintosh!では、読者からの情報によると、
Apple AustraliaがPower Mac G4を1,000オーストラリアドルで下取し、
その査定顎をPower Mac G5の購入に充てることができる下取りサービスを
開始したようだと伝えています。期間は3月26日までとのことです。
355名称未設定:04/01/31 12:09 ID:aE/IomHs
2月7日までまって出なかったら2Gデュアル買う!
23インチのシネマも!
356名称未設定:04/01/31 16:02 ID:wnrIWB09
嘘つけ!買えないくせに
357名称未設定:04/01/31 16:08 ID:bYZej48x
もう漏れは買っちまったぞ!
358355:04/01/31 16:17 ID:aE/IomHs
いやいや買うために貯金して今の今までまっていたので
買える事は買えますよ。
しかし買った瞬間に発表などという…
359名称未設定:04/01/31 16:32 ID:DMinCRtz
>>346
そこのURLにある"PowerMac"はMartin Taylorの演奏らしい
360名称未設定:04/01/31 16:51 ID:vGL7hmvg
>>355
もう、買ってしまえって。
漏れも先日購入しますた
モニタは17の方だけどね
361名称未設定:04/01/31 17:02 ID:aK1l7n5H
余計は承知だが
デザイナー以外はでかいモニタ要らん
17インチを二つ揃えれば十分
362名称未設定:04/01/31 17:04 ID:CJW+Kzj9
買いたい.....だけど買えない......。
2月10日まで待つ事に決めました。
363534:04/01/31 17:12 ID:aE/IomHs
>>361
自分でいうのもなんですが一応デザイナーらしい仕事しています。
A4見開きが切れる事なく表示できるというのはステキです。
絵も描きます。レイアウトもします。3Dも仕事ではないけどしています。
364名称未設定:04/01/31 17:23 ID:vGL7hmvg
もちろん、必要ないと思って17にしますた。
金の問題もあったけどさw
365363:04/01/31 17:25 ID:aE/IomHs
23インチを店頭で見て
衝撃をうけましたねぇ〜。
しかしもしかするとシネマも新作でるかも…
USB2.0装備とか。。。悩む。
366名称未設定:04/01/31 17:45 ID:guaDZtQd
23inchシネマ欲しいよ〜。

A4見開き or A3横置きを実寸表示して、なおかつパレットを置いても大丈夫って
一度使うと手放せないんだよなぁ。ただ、値段が・・・(T T)。
会社勤め時代は「シネマ導入しろやタコ社長!」って言ってられたけど、
個人事業主になると、ウィンと兼用できる19inch液晶買って、
MOドライブか外付けHDD買うって選択にならざるを得ない。



今なら言える。無理して買ってくれてありがとう、タコ社長。
367名称未設定:04/01/31 17:46 ID:jZnL50DY
iMacってまだUSB2.0じゃなかったっけ?じゃあ、そろそろ新しいの出してもいいんじゃ?
368名称未設定:04/01/31 17:48 ID:XcR9xfeg
1年前に23HD買っておいて本当に良かった。
1年も使ったら、新型出ても悔しくないもんな(たぶん)。
Mac本体は1年も使うと替えたくなってくるが。

で、ここシネマすれ?
369名称未設定:04/01/31 19:23 ID:5vJ25qR9
>>355
俺は2週間ほど前に買ったよ、2G DUAL。
出そうな感じがあるのは承知で買った。X Serveに採用された新しい90nm G5が
、512KBのセカンドキャッシュしか持ってなかったので、たとえ2.6GHzのG5が
出たって、現在の1.3倍の性能しかないだろう、と、思ったから。割とショックは
すくないかな、と。
だから、もし新しいG5チップが1MBとかキャッシュ積んでたら、おれもやはり
待ったと思う。
現在は毎日楽しいG5ライフを送ってるよ。なにやっても快適で極楽です。
370MACオタ>369 さん:04/01/31 20:23 ID:pyO+r8yK
>>369
正しい選択だと思うす。ただ今わ円高すから、タイミングによってわ結構、値下げが大きいかも。。。
371名称未設定:04/01/31 20:28 ID:5vJ25qR9
>>370
Macオタさんにそういってもらえると光栄です。ただもう半年も前の機種だから、
値下げという心配は結構ありました(w
372名称未設定:04/01/31 20:32 ID:l9ShXT/P
373名称未設定:04/01/31 20:40 ID:jZnL50DY
>>372 なんだ、2.0じゃん。
374名称未設定:04/01/31 22:08 ID:r7+4XYiX
IBM お前もか
では困るのである
375名称未設定:04/01/31 23:08 ID:4ygNLIQP
しっかし、なかなか出ねーな〜
待ちくたびれたにょろよ〜
376名称未設定:04/01/31 23:16 ID:wIvKZ+Ti
もうiPodとOfficeの画面、見飽きたよ...
377名称未設定:04/02/01 00:06 ID:cUF6dAxB
>>376 俺も。
378名称未設定:04/02/01 00:51 ID:vigpqnfw
みんな騙されるな!
「3GHzは1年以内に出す」なんて言ってるのは禿だけで
IBMの中の人はいつ出すかなんて全く言ってないぞ!
G5欲しい奴は無駄に待ってないでさっさと買って
使い倒したほうがいいぞ!
379名称未設定:04/02/01 01:01 ID:t+D3sKXp
378は早く在庫処分して新型G5を出したいApple社員の中の人
380名称未設定:04/02/01 01:01 ID:t+D3sKXp
IDがXP・・・漏れはMS社員の中の人デスタ
381名称未設定:04/02/01 01:12 ID:gYBm2g1G
どうやら新型発表の直前は必死な方が多いようですね。
382名称未設定:04/02/01 01:21 ID:bbMXpC4U
新G5マダー?(AA略
383名称未設定:04/02/01 01:30 ID:Ddqxtiqx
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 新G5まだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
384名称未設定:04/02/01 01:45 ID:vigpqnfw
ごめん、実は漏れは
385名称未設定:04/02/01 02:03 ID:Y0VngXxA
今月のマックピープルで内蔵SATAはデータ転送速度が今イチだが
外付けの速いSATAをFW800に繋ぐとCPUでの1、2割アップ分の
効果があると書いてあった、その速いSATAは未だ発売前とのことだが、、
386名称未設定:04/02/01 02:27 ID:cUF6dAxB
  ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||    ̄ | |  ̄   |/    | さぁ早く出しなさい禿!
    |   /(oo)ヽ   |   < 皆が待ちくたびれているんですよ!     
    ヽ (⌒)___ノ  /      \________________
   _, -r┤〜.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄ 
387名称未設定:04/02/01 04:42 ID:tSiQGl9E
なぜかブラウザ立ち上げても
APPLEのサイトに繋がらないんだけど
どして?
388名称未設定:04/02/01 09:37 ID:LbOY4QBH
ああー 日本のどーこかにー マックを 待ってるぅ ひとがいーるー
389名称未設定:04/02/01 09:54 ID:b3C/nHjk
>>387 あんたアク禁止なんでしょ
390名称未設定:04/02/01 10:28 ID:lhlzqMLs
昨年末から「来年1月には新型出るからな」と我慢し続けてるのに・・・
ついに2月になってしまった。
ハァァーーー・・・・・・・・・
391名称未設定:04/02/01 11:35 ID:NH6xUybv
G5とiLife4買って差し上げてやりますから
早くオニュ〜のG5出してちょんまげ
392名称未設定:04/02/01 12:09 ID:q1CaEpQ6
G5買ったらiLifeってバンドルされてるんじゃなかったっけ?
393名称未設定:04/02/01 13:01 ID:/Lg/Pq8I
いよいよ明後日か...
394名称未設定:04/02/01 13:40 ID:q1CaEpQ6
>>393
何度その言葉を発した事か…(;´∀`)
395名称未設定:04/02/01 13:53 ID:Ei7yjviw
>>387
http://livepage.apple.co.jp/
同じく・・・。
396名称未設定:04/02/01 14:33 ID:WPLd49u5
G5、買っちゃった・・・
せめて2ヶ月は新商品出るなw
397名称未設定:04/02/01 14:41 ID:9ASNGiDU
すごい噂が流れてるね。萌え萌え
398名称未設定:04/02/01 15:04 ID:cUF6dAxB
>>395 俺も繋がらん。どして?
399名称未設定:04/02/01 15:18 ID:Bv6WXEmq
>>398
これは来る・・・・・・予感
400名称未設定:04/02/01 15:24 ID:q1CaEpQ6
>>395
つながらないですね。
普段はココはどんなページなんですか?
401名称未設定:04/02/01 15:28 ID:KtVoMJyl
占い好きのかみさんが怒ってます。
exciteで見てるけど。
402名称未設定:04/02/01 15:40 ID:KtVoMJyl
つーか、2chの閉鎖前に出してくれ。新G5。
403名称未設定:04/02/01 15:41 ID:o0LgT95m
トップがかわったね。
404名称未設定:04/02/01 15:45 ID:zdO9ZhA9
繋がらないって、具体的に書けよ

今現在、
apple.comのトップはペプシの上にiTunesがある画像になった位、
storeのG5も変わりないが。。。
405名称未設定:04/02/01 15:50 ID:b6624TgP
406名称未設定:04/02/01 15:56 ID:q1CaEpQ6
例えば.comで発表されてから.co.jpまたはそこらへんの電気屋で購入できるまで
どれくらいかかるのかな?
407名称未設定:04/02/01 16:42 ID:9ASNGiDU
いよいよ、今夜、新G5出るよ。
408名称未設定:04/02/01 16:45 ID:6JouRMOd
発表されても発売は4月ぐらいかな?
409名称未設定:04/02/01 16:51 ID:bOOHmzXT
日本標準時と、パシフィック時では17時間の時差。
あと10分で現地は2月1日午前0時だな。

あと10分で新型PowerMac G5発表か。
410名称未設定:04/02/01 16:54 ID:Hi2RDnLt
新しいのが発表されるのは、
いつも日本時間で火曜日の深夜じゃん。
411名称未設定:04/02/01 16:56 ID:4MLn0b3A
今夜は出ないに500MHz。
412名称未設定:04/02/01 17:19 ID:bcp3EwhH
漏れも出ないに2GHz
413名称未設定:04/02/01 17:30 ID:q1CaEpQ6
>>408
マジですか??そんなにおそいんすか!?
414名称未設定:04/02/01 17:31 ID:KWWj6lQ5
んじゃ俺はでるに64ビット
415名称未設定:04/02/01 18:15 ID:Og4e7rVz
>>414
Dell?
416名称未設定:04/02/01 18:20 ID:3g5U0TW3
今度の火曜日の深夜(2月2日のPM25時ころ)に出るに牛丼並1杯。
そん時でなかったら次週の同じ時間に出るに鳥丼1杯。
417名称未設定:04/02/01 18:21 ID:wBBVPW0K
マジレスすると、「今月中は発表無し」に豚丼一杯。
発表された方がバイトのモチベーションがagaって良いんだけどねー…。
418名称未設定:04/02/01 18:22 ID:3g5U0TW3
今週〜来週出るだろ
419名称未設定:04/02/01 18:24 ID:cUF6dAxB
2月中に新機種出るに930ヘクトパスカル
420名称未設定:04/02/01 18:27 ID:6JouRMOd
台風並じゃん!
421名称未設定:04/02/01 18:29 ID:Y0VngXxA
今月中の発表は無いと思います。欲しい時が買い時、儂の様に24回ローンを組みましょう
g5/2gデュアル、バカッ速(今迄はg3/クロックアップ500でした)
422名称未設定:04/02/01 18:36 ID:KtVoMJyl
まあ今日出たところで買えないんだけどなあ。_| ̄|○
423名称未設定:04/02/01 18:39 ID:Og4e7rVz
>>421
禿げしくウラヤマスィ...
現在G4 450メガヘルシ ←クロックダウソ事件のヤシ
424名称未設定:04/02/01 19:17 ID:vigpqnfw
発表4月、発売6月。
425名称未設定:04/02/01 19:17 ID:b6624TgP
忍耐強い香具師が多いな(w
426名称未設定:04/02/01 19:20 ID:Y0VngXxA
>423
合掌。成仏する為にも30万のお布施が必要です餅論ローン可
リンゴ寺住職禿げ山道山
427名称未設定:04/02/01 19:43 ID:3npgavvr
>>424
待ちきれずに買っちゃったんだろ
新機種は近い内に出るよ
428423:04/02/01 19:47 ID:Og4e7rVz
>>426
あの時は「おりょ?(゚Д゚;)500メガヘルシって言ってたのに...ナゼ?」
だったが、一刻も早くG4が欲しくて買っちまっただよ。
だから今回はG5が出ても飛びつかず耐えてるだよ...でももう限界...
429名称未設定:04/02/01 19:53 ID:hHm6YwgZ
兄貴!

...もう、待てません(´Д`;)ハァハァ
430名称未設定:04/02/01 19:54 ID:b6624TgP
修行僧のようだぞ(w
431名称未設定:04/02/01 19:55 ID:Y0VngXxA
>428
g4に耳を近付けて観て下さい。
きっと『オラ兄弟が欲しい』と聞こえるはず
そしてワンクリックを押したとき『good job』とも聞こえるでしょう!
432名称未設定:04/02/01 19:57 ID:b6624TgP
購入組の心理作戦進行中(w
433名称未設定:04/02/01 20:05 ID:cUF6dAxB
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||    ̄ | |  ̄   |/    |  さっさと出しなさい禿!
    |   /(oo)ヽ   |   <  今すぐに出せば待機組が勝利するのです!     
    ヽ (⌒)___ノ  /      \________________
   _, -r┤〜.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄ 
434名称未設定:04/02/01 20:21 ID:q1CaEpQ6
>>431
わたしはG3に耳を近付けています。
435名称未設定:04/02/01 20:27 ID:9ASNGiDU
>>433
ドザ丸出しだな。
436名称未設定:04/02/01 20:29 ID:bvRle5x2
現行モデルが出て何か月?
もう半年経ったよねえ?
じゃあ近いうちに出るよ、にスーパーひとし君
437名称未設定:04/02/01 20:34 ID:KtVoMJyl
2/3早朝、にゴールデンハンマー。
438名称未設定:04/02/01 21:23 ID:+89KrWbV
あと2〜3日で出るな
439名称未設定:04/02/01 21:46 ID:khVjDYnT
6年前に購入し、愛でて愛でてさんざん投資した7600/200が・・・
ついに、ついに本日昇天した・・・・・゚・(ノД`)・゚・
新機種購入を念頭に、AppleのHPやこのスレを見てみたりするが・・・
やはり、金銭的に・・・(iДi)
440名称未設定:04/02/01 21:57 ID:/meWdTtZ
apple.com>ペプツだらけでマジうざい
441名称未設定:04/02/01 22:19 ID:gxEmkwY7
待ちきれずに買ってしまったのが今日届きました。
いきなり電源すら入らないときました。

負け組街道まっしぐらな予感(;_;)
442名称未設定:04/02/01 22:32 ID:q1CaEpQ6
>>441
御臨終です。
しかし待ち続けている私が実は負け組なのではと
内心ビクビクしております。
443名称未設定:04/02/01 22:37 ID:ydALUcAd
この微妙な時期に購入してる奴がいるんだな〜
そんな俺も買っちまったがw
心強いぞブラザー達
444名称未設定:04/02/01 22:39 ID:pKN6O+7A
それは御愁傷様というのではないかな
445名称未設定:04/02/01 22:42 ID:4MLn0b3A
世の中、勝ち組も負け組もないんや。
          ―星野仙一
446名称未設定:04/02/01 22:47 ID:vigpqnfw
新型がすぐ出るから今はG5の買い控えが発生してるなんて
妄想に取り憑かれてる人が集うスレはここですか?
447名称未設定:04/02/01 22:48 ID:9ASNGiDU
今日の勝ち組(ドザ)は明日も勝ち組
明日の負け組(マカ)は明後日も負け組
448名称未設定:04/02/01 22:54 ID:cUF6dAxB
>>447 おまえもさ、こんなところで馬鹿みたいにカキコしてないで、
それを銀座のアップルストア言って堂々と大声で言ってこいよ。男なんだろ?
449名称未設定:04/02/01 22:56 ID:WqRE5ft9
>>447
賢い賢い。
447がとっても賢いのは、もうみんな分かってるから、
こんなレベルの低い板にいないで自分の巣に戻りなさい。

そして二度とこないでください。
450名称未設定:04/02/01 23:00 ID:YKqebo9f
1.6のG5で、L680ってアナログ液晶使ってるけど、初代RADEONのG4のときに
比べたら映りが悪くなったような気が…。Cinema買えってことか。

それと関係ないけど、私はWinも使ってますが(i865/P4-2.4G(FSB800)/768M)、
HDDやメモリを増設したときの体感的な快適さの向上が、なぜかMacの方が
大きいです。いや、逆に標準構成だと使えないってだけかもしれませんが。

1.6でも満足してるけど、2GのDual欲しいなぁ。メモリもHDDも何もかも
気にしないで使いたい。1.5GのメモリにHDDを全部で240Gほどにしたので、
私の使い方では残りを気にしなくて良いので快適ですが、速度的には
必要十分って感じで、何でも余裕ってわけにはいかない。

宝の持ち腐れなのはわかっちゃいるけど、無駄を満喫できる贅沢がしたい。
案外、買える金があったらあったで、必要ないって理由で買わない気が
しないでもないけど。

とりあえず、買って後悔はしてないから良しとしておくのが吉でしょうねぇ。
451名称未設定:04/02/01 23:01 ID:0Roax9X+
   さあ、クルゾクルゾ!
 
   New G5 が あ ー !
 
     ゾロゾロ
452名称未設定:04/02/01 23:07 ID:1Ii1+jVq
>買って後悔はしてないから良し・・・

文面の端々からいいようのない悔しさのようなものが滲み出ている気が・・・
453名称未設定:04/02/01 23:11 ID:/meWdTtZ
ペプツがなくなったころにきますね
454名称未設定:04/02/01 23:16 ID:9ASNGiDU
今夜は、二匹カヨ....しけてるぜ。
455名称未設定:04/02/01 23:16 ID:IB/F5uRS
>453
鋭いと思う。(・∀・)イイコトイッタ!!
456名称未設定:04/02/01 23:19 ID:K3khM6oO
3月中旬くらいじゃね?
457名称未設定:04/02/01 23:20 ID:q1CaEpQ6
あれか早くペプシ飲んじゃってください。
今ローソンで1ぽん買って来ました。
さぁ飲みきるぞ!
458名称未設定:04/02/01 23:20 ID:DdSeC8Jh
どうせ今日もないんだろ?
459450:04/02/01 23:20 ID:YKqebo9f
>>452

いや、私にDual買うだけの甲斐性がないだけです。・゚・(ノД`)・゚・。
購入自体の満足度は高いです。まぁ無いものねだりですね。
460名称未設定:04/02/01 23:27 ID:lBPBceFZ
出る出る坊主 出る出る坊主
明日出してくんろ
461名称未設定:04/02/01 23:30 ID:Y0VngXxA
g5購入した皆さん本体の置き場所はどの辺りでしょう?
私はモニターの右横ですがファンの音よりHDの動作音の方が耳につきます
それにしてもディスクトレーが中途半端に出るため円盤がセットしづらい
いっそスロットローディング式がサードパーディーから出ないかねー。
もちろんRAM対応でお願いします
462%82?%a9%82%e2%82?%ab%82%f1%82?%ad%82%f1:04/02/01 23:31 ID:cUF6dAxB
まだかなまだかなー♪アップルの♪新機種まだかなー♪
463名称未設定:04/02/01 23:35 ID:Jis8n/OB
203 名前:代打名無し 投稿日:04/02/01 01:27 ID:uS3tpNdD
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
漏れ、某イベントでロッテの出展していたところに
適当にアンケート書いて箱に入れたらこんなプレゼントがきちゃったよ・・・。
ttp://umaibo.net/y/imgb/img-box/img20040201012406.gif
464名称未設定:04/02/01 23:46 ID:vSoJVLgn
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040131/northwood34.html
465名称未設定:04/02/01 23:50 ID:3C0U7FyB
G5を買うために、新生銀行株で一山当てる
ことにしました。
466名称未設定:04/02/01 23:52 ID:q1CaEpQ6
>>464
どーせG5にはかなわないべ。
467名称未設定:04/02/02 00:10 ID:3g+qzqY3
買う気マンマン男ですけど

今月こそは(*゚∀゚)=3ムハ
468名称未設定:04/02/02 00:11 ID:EXfMKLVV
>>464
Prescottじゃないじゃん。
たいしたことないよ、それ。
469名称未設定:04/02/02 00:18 ID:4DZJyskg
まだかな♪は・や・く・ほ・し・い?
470名称未設定:04/02/02 00:24 ID:EXfMKLVV
 
 
   早  く  出  ろ 、 お  ニ  ュ  ー  の  G5
 
471名称未設定:04/02/02 00:40 ID:uNeuzU2K
以前1.8GDualから2Gdualに買い替えた者です。
2Gは1.8Gより少し耳障りなファンノイズです、フォ〜だったのがヴ〜って感じ(個体差?)
速度差は感じられません^^;
iDVD4はほぼ実時間で焼終わりますがFileVaultがオンだと2倍になっちゃいます。
GigaBitLanでの転送速度に至っては10倍!(使えねー)
FileVaulってこんなもんなの?ウチだけかなー。
472名称未設定:04/02/02 00:41 ID:eKHrTCcq
>>471
金もってんな
473名称未設定:04/02/02 00:42 ID:Oc5Ck2ao
いまG5待ってる奴は、9月まで待つくらいの覚悟が必要だな
474名称未設定:04/02/02 00:45 ID:dPeRLzH6
>>468
クロックが同じだとPrescottの方が遅いんじゃないの?
475名称未設定:04/02/02 00:48 ID:9OgYLVug
カウゾー!!
476名称未設定:04/02/02 00:51 ID:eKHrTCcq
>>474
正解
477名称未設定:04/02/02 00:53 ID:4DZJyskg
あ・き・ば・かん♪
478名称未設定:04/02/02 01:04 ID:ZBeOYLJL
DVD焼きは未体験iTunesでの読み込みは前のマックより明らかに速い
フォトッショもイラレもサクサクで快適そのもの
ムービーも中位画面で4個位は見た目にストレス無い(これ以上は
自分の頭が追いつかない)これで後五年は使い倒す(メモリ、HDは増設予定)
479名称未設定:04/02/02 01:32 ID:xEEVAKkH
>>478
1.6で、試しにMPEG1のムービー(320x240でレート129.6k/s)を再生してみたら
9個同時でもコマ落ちしなかった。軽いMPEG1とは言え、ここまで行けるなんて
驚いた。ボンダイでは1個でやっとだったのに。
480名称未設定:04/02/02 01:47 ID:QMlEK3rJ
Buy Nowの用意はできているぞ!
早く出せ、このはげ!
481名称未設定:04/02/02 01:51 ID:AaLaLTpF
うっぷ、ペプツが冷蔵庫にいっぱい
482名称未設定:04/02/02 01:58 ID:9OgYLVug
カウゾー!!
カウゾー!!
483名称未設定:04/02/02 02:27 ID:SCstomHX
2GのG5が2.4Gになっても大してかわらん。
それより、2Gの価格改定に期待。
484名称未設定:04/02/02 02:49 ID:sf2UnbML
>>252
遅すぎるレスですまんけど、
MacでOffice XファイルはWinのOffice2000だと
その通りの不具合がでますが、
OfficeXP で開くと(各ソフトの名称は2002)
正常に読み取れますよ。

リリースされた順番が
Office2000<OfficeX<OfficeXPなので、
OfficeXはOfficeXPと比較的良好に
ファイル交換できると思います。
485名称未設定:04/02/02 02:50 ID:xhYUorMZ
最近あまりPC陣営のCPUは気にしてなかったが、
一時期のG4のようにP4も頭打ちになってるみたいね・・・。
3Ghzでたのってかなり前だったようなきがするけど。

そんなP4に追っ付け追い越せで早くNew G5出してくれ。
俺は新機種が出た瞬間にポチっとなする準備はOK!
iPodとともに買うから今すぐ出しやがれ、ハゲ!!
486484:04/02/02 02:51 ID:sf2UnbML
>>252
補足やけど、Excelの表の件ね。
「〜」はMSも認めているOfficeの不具合。
相変わらず、なおっとらん。
書体の件は、WinとMacの外字の取り扱いの違いから
発生する不具合。
書体によっては、同じのもあるんだけどね。
487名称未設定:04/02/02 02:52 ID:xhYUorMZ
あそだ、エデュケーション版って、仕様上の違いはないんだよね?
もし全く同じのを安く買えるのなら学生の弟にでも頼むんだがw
ほかにもなんか制約があったりするのかな?
488名称未設定:04/02/02 05:19 ID:jLCMnG+n






馬鹿野郎!!!俺は忙しくて昨年末にかったG5 1.8をまだ開封してないんじゃ!!!いま新型がでたら、逝くぞ!!!逝ってしますぞ!!!

はあはあはあ・・・






489名称未設定:04/02/02 05:27 ID:uH5kr9sK
こんな所に書き込んでるヒマがあったら開封すればいいじゃん。

と、あえて食いついてみる。
490名称未設定:04/02/02 07:29 ID:abIwyIAg
G5       新    旧
1.6GHz \ 170,000  (199800)
Dual 1.8GHz \ 240,000  (299800)
Dual 2.0GHz \ 300,000  (349800)

原田社長の更迭を機に日本式値段 9800
の廃止及び大幅値下げの勧め。
491名称未設定:04/02/02 07:54 ID:s2VaVvEi
最新の円-ドルレートに合わせてほしいもんです。
492名称未設定:04/02/02 07:54 ID:8nA0ePJX
と、いうか。新型が出る時期なの?ほんとに
493名称未設定:04/02/02 09:43 ID:o+P0A+9K
いよいよ明日か.....
494名称未設定:04/02/02 10:42 ID:ZBeOYLJL
いよいよ明日ですね
今年もやはり鬼は私の役目なのでしょうか
皆さん年の数だけ豆食べてますか?
スレ違いスマヌ。
495名称未設定:04/02/02 11:19 ID:tAd3QR7C
こんどこそ来るね、これは
496名称未設定:04/02/02 11:28 ID:RJ1CBB2H
間違いないね。
497名称未設定:04/02/02 11:32 ID:GpfApqGt
ほんまかいな・・
498名称未設定:04/02/02 12:33 ID:/BJD8QKK
在庫のあるお店少なくなってるね…
499名称未設定:04/02/02 12:40 ID:YCLdT0iP
こんどこそ来るね、これは
500名称未設定:04/02/02 12:42 ID:XWqFncqW
501名称未設定:04/02/02 13:01 ID:twN1ZWO7
明日出なかったらもう秋まで出ないな
502名称未設定:04/02/02 13:25 ID:4DZJyskg
信用していいの?ねぇねぇ、信用していいの?
503名称未設定:04/02/02 13:45 ID:sYCH72jU
どうせ明日もないんだろ?
504名称未設定:04/02/02 14:03 ID:7vaIkEzv
20周年記念iMacが出るまで新G5は出ません
505294:04/02/02 14:30 ID:zDU6dpRG
明日か?明日なのか?
俺は1月29日に、2Gdualと20インチを近くのお店に頼んだ。
その店には、まだ、問屋から品物は届いていない。
間に合うのか!(どっちが?)
うみゅ〜〜、、、
506名称未設定:04/02/02 15:27 ID:rqqDo1UL
カモーン!!
カモーン!!
カモーン!!
507名称未設定:04/02/02 16:37 ID:aC/w9MZD
>俺は1月29日に、2Gdualと20インチを近くのお店に頼んだ。


                    ・・・ありゃりゃ・・・
508名称未設定:04/02/02 16:59 ID:OQCby+xy
ちょっとまってもらったほうがいいんじゃない?
509名称未設定:04/02/02 17:07 ID:KAWhe0bN
後悔先に立たずだよ。。。
510名称未設定:04/02/02 17:14 ID:K40p8eRS
今このタイミングでG5注文/買うやつって、
車が寸前まで来てるのに道路渡ろうとしてひかれそうになる犬・猫に似てるよね。
511名称未設定:04/02/02 17:20 ID:QEgbvvwe
図で説明してみよう。
------------------------------
      車
----------->□   >○   道路
         >
         犬猫
------------------------------
512名称未設定:04/02/02 17:25 ID:0+YR4iOB
>506、510、511
ワロタ・・・

本当に、ここで発表!
問屋からは、直前で発送!

そうしたら、自分でも大笑いする。

発表→まだ、問屋から来てない・・・
コレだったら、速攻でキャンセル、注文し直し!!!

513名称未設定:04/02/02 17:31 ID:jLCMnG+n



カモーン!!!カモーン!!!ベイベー

カモーン!!!ベイベー!!!ナウ!!!



514名称未設定:04/02/02 17:42 ID:6KWgB99Z
旧機種特価どうじゃ
◆ PowerMac G5 Dual1.8GHz 2GBセット(M9393J/A) ¥306000 数量限定
・M9393J/A に1GB(512MB×2、永久保証)を2セット(2GB)おつけして。
 しっかり検証のとれたメモリとのセット販売。特価です。
◆ PowerMac G5 Dual2.0GHz 2GBセット(M9032J/A) ¥341000 数量限定
・M9032J/A に1GB(512MB×2、永久保証)を2セット(2GB)おつけして。
 しっかり検証のとれたメモリとのセット販売。特価です。
515名称未設定:04/02/02 17:44 ID:XWqFncqW
こんどこそ来るね、これは
516名称未設定:04/02/02 17:44 ID:Zp+IKVHH

/? ̄ ̄ ̄ 丶
  /   ,ノノ_ノノ(_((ヽ
  ノ ノノ -━━ ━|ノ
  | /  ー-  -。 |
  | (6、 ・。ノ、ヽ、・|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ノノ 。・(_ _)・。| < 出る訳ないだろ!
   |   "----"ノ  \   DDTはガチ出したけど。 
   | \    /     \_______
_/    ”””””\_


517名称未設定:04/02/02 17:48 ID:9uMc4xlZ
>>516
パンパース山本なんて、ネタわからんだろうに。
518名称未設定:04/02/02 17:51 ID:C44tiGa0
時間の問題だな。
明日か、来週か、それが問題。
519名称未設定:04/02/02 17:53 ID:4DZJyskg
    .  ,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll: <そろそろ出るらしいよ
     :,   . ″:'〜゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
        .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙
520名称未設定:04/02/02 17:53 ID:Zp+IKVHH
>>517
一人だけでも分かってくれたなら
それでいいっす。
521名称未設定:04/02/02 17:59 ID:sEnSdJ8q
>>520
このスレ汚しが!
522名称未設定:04/02/02 18:39 ID:Lhji3zfZ
スーパーボウルも無事終わったようだ。おめでとう!
523名称未設定:04/02/02 19:02 ID:YGpc6UQm
あ、ありがとう
524名称未設定:04/02/02 19:26 ID:6KWgB99Z
おら G5 用に
60万 貯め込んだぞ
525名称未設定:04/02/02 19:30 ID:4DZJyskg
>>524 よし。その60万を俺ん家に郵送してくれ。
526名称未設定:04/02/02 20:08 ID:sEnSdJ8q
やっぱり来たね。待った甲斐あった・・・。
でも2.4GHzなんて微妙なスピードバンプだが・・・。
http://www.apple.com/powermac/
527名称未設定:04/02/02 20:09 ID:VkOG6+Cx
俺だよ俺!オレオレ
528名称未設定:04/02/02 20:29 ID:OQCby+xy
てめっ・・・
529名称未設定:04/02/02 20:29 ID:kmsHtZhI
俺流だよ!
530名称未設定:04/02/02 20:30 ID:Z1F9AKKT
いよいよ明日か...
531名称未設定:04/02/02 20:34 ID:Gvn60F8A
アップルのサイト、トップの画像、iPodしか出なくなってる。
怪すぃ。
532名称未設定:04/02/02 20:35 ID:8Iiiw/BE
来週だよ。
533名称未設定:04/02/02 20:37 ID:Z1F9AKKT
いよいよ明日だから、今日はよく寝て明日に備えよう。
534名称未設定:04/02/02 20:54 ID:AW+8j8JP
日本時間で火曜日の10時頃でしょう。
535名称未設定:04/02/02 21:00 ID:tnj5AVWP
アメリカではitunes祭りなので、
一週間くらいは、それに専念するのでは?
536名称未設定:04/02/02 21:03 ID:e2kMCnG9
>>535
ペプシの当たり番号入れたのにダウンロードできません!スレが乱立するのか?
537名称未設定:04/02/02 21:46 ID:HDL4BP4n
>>450
GeForceのせいだと思います。グラフィック用途だとRadeonでないと使えないと聞いたことが。
http://www.ati.com/products/mac.html
を買えということでは?
538名称未設定:04/02/02 21:47 ID:HDL4BP4n
>>478 >>479
2G DualでMPEG2ムービーを開いてExpose(F10)で20" Cinemaに並べて再生すると,6個は完全に
再生,7個は境界線,8個で明らかにコマ落ちが出ました。
539252:04/02/02 21:48 ID:HDL4BP4n
>>484, >>486
読めるWinnerもいたのはそう言う訳でしたか。ありがとうございます。
上司にOfficeXPを購入するよう勧告します(爆)。
540名称未設定:04/02/02 22:38 ID:ehEifo3F
関係ないけどGeForceとRadeonってなんて読むのですか?
ジーフォースとラデオンですか?
541名称未設定:04/02/02 22:41 ID:zsSLCpMX
7月には3GHzって約束なんだよね。たしか。
いま出さずにいつ出すのよ。
・・・それとも、出したくても出せないのか・・・
542名称未設定:04/02/02 22:55 ID:4kaCqCOO
>7月には3GHzって約束なんだよね。たしか。
>いま出さずにいつ出すのよ。

まったくもって正論。
だから早く出せ。
543名称未設定:04/02/02 23:01 ID:iMoqCu+y
半年ごとと考えると、G5が9月出荷開始だからクロックアップが3月。
3GHzを出す(という公約)が果たせるのが9月と予想。

クロックアップG5とRADEON9800XT搭載と新シネマが同時かな?
544名称未設定:04/02/02 23:05 ID:8Iiiw/BE
iMoq
545名称未設定:04/02/02 23:07 ID:bJEDJIBI
約束の途中でモノを出すとは誰も言っていないと思うが。
G5の売れ行きが不振なら、G5/3GHzの製品を出すまで何も出ないと思うが。

それより、そのG5/3GHzの製品と共にMac OS X 10.4をアプグレ無しで出すな。
また、新OSでお布施を吸い上げるに777億マカー。
間違いない!!
546471:04/02/02 23:09 ID:uNeuzU2K
DVD焼いたりQTでファイル変換しててもほとんどファンの回転変化しないです。発熱少ないね^^
あとBluetoothのアンテナがなんか目障りなんで試しに抜いてみたけど不安定でダメでした。
10mも届かなくていいから内蔵して欲しいな〜
そういえば、1.8Gには大きなアップルマークのシールが付いてたのに2Gには入ってなかった・・・
別に無くてもいいけどいったい何処に貼るのん?
547名称未設定:04/02/02 23:24 ID:Oc5Ck2ao
>7月には3GHzって約束なんだよね。たしか。
>いま出さずにいつ出すのよ。

IBMの人はそんな約束全くしてませんが?
548名称未設定:04/02/02 23:28 ID:uNeuzU2K
7月の3Gまで出ないって事は?
549名称未設定:04/02/02 23:28 ID:sEnSdJ8q
サンプル出荷は既に・・・いや何でもないです。
550名称未設定:04/02/02 23:31 ID:tOeErZVL
x8 DVD±R/RWドライブを載せるか載せ無いかで悩んでるんだな
きっとそうだ!
551名称未設定:04/02/02 23:33 ID:uW+MoR6E
アルマイトで何色にしようか迷ってるんだ!
きっとそうだ!
552名称未設定:04/02/02 23:40 ID:uNeuzU2K
あ・・・ゴメん545読んでなかった・・・

マウスとキーボ−ドがG5に似合わない。次のG5でデザイン変わるかね?
553名称未設定:04/02/02 23:43 ID:uW+MoR6E
マウス>アルミだと冬の帰宅直後はつらいな
554名称未設定:04/02/02 23:44 ID:8pikIP9u
アップル・オーストラリアはPower Mac G4下取りプログラムを開始した。
◆Power Mac G4を下取りにしてPower Mac G5の購入にあてるものだが、
G4の下取り価格は米ドルにしておよそ774ドルだ。
◆この下取りプログラムは3月26日まで続く。◆延長されなければ、
新しいPower Mac G5が3月27日まで出ないだろうことは誰しも予想出来るだろうが、
それにしても長過ぎる‥
555名称未設定:04/02/02 23:51 ID:SfkreDQV
もうすぐだな・・・
556名称未設定:04/02/02 23:52 ID:uNeuzU2K
>>553
中の白いのだけアルミにすれば・・・どうかな?
557名称未設定:04/02/02 23:58 ID:E+bIcKsJ
そこで角マウスですよ。きぼんぬ。
558名称未設定:04/02/03 00:04 ID:Ss69459f
7月に3GHzを出す予定でしたが、十分な量のプロセッサを
供給出来ないので、2.4GHzをお値段据え置きで販売します。
 
 
...なんて事あってもぜんぜん不思議じゃないけどな。
559名称未設定:04/02/03 00:13 ID:978S1o9R
今のモデルがちまちま値段下がってくれるならそれはそれでかまわねー
とか、いま思ってみた
560名称未設定:04/02/03 00:26 ID:enu7n0YH
新G5の前に新しいノートブックが出るに500ウォン
561名称未設定:04/02/03 00:26 ID:iH7YRaCN
おまえらスレがめちゃ進んでるから
出たとおもったじゃねーか
562名称未設定:04/02/03 00:28 ID:7TrkK9oI
カウントダウン刷ったらと、
563名称未設定:04/02/03 00:39 ID:pT1Qnf4E
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!



                                          の練習
564名称未設定:04/02/03 00:59 ID:LsUeHGkS
電源ランプが白くて点いてんのか消えてんのか良く判りません、行って何とかしてくだしゃい!ヽ(`Д´)ノ
565名称未設定:04/02/03 01:24 ID:P7UnVBlu
>>564
あ、それ困るよね。
もうちょっと大きなLEDを搭載しる!>禿げ
566名称未設定:04/02/03 01:30 ID:kN0D8D+m
もういい加減出してほしいよ、ほんとに...
567禿げ:04/02/03 01:36 ID:ycymw/Ii
コウヤッテ モダエクルシムニホンジンミテルノアキナイネ
HA! HA!
568名称未設定:04/02/03 01:39 ID:EbWGe2aJ
あと20分で昼の9時で

きたーーー
569名称未設定:04/02/03 01:44 ID:kN0D8D+m
なんかでもすぐには出そうにない気がしてきた...
570名称未設定:04/02/03 01:48 ID:enu7n0YH
今日は節分の日だよ。なんか出してくれよ。
571名称未設定:04/02/03 01:48 ID:P7UnVBlu
>>569
ウンコをふんばってる時みたいだな。。。
572名称未設定:04/02/03 01:48 ID:kN0D8D+m
 タクシー運転手の奥さんが、5才になったばかりの子を残して亡くなったそうです。
父親は仕事ででかけている時間が長く、そのあいだ隣の家に子どもを預けていましたが、
深夜になっても帰ってこないことも多いので親切で面倒をみていた隣人もさすがにしび
れを切らして、子どもをひとり、家に帰してしまうことも多くありました。
 子どもは寂しくなって、父親が帰ってくるまで、親の名を呼んで泣いていたそうです。
ところが、ある晩から子どもの泣き声がなくなり、かわりに笑い声が聞こえてくるよう
になりました。 隣人は、「ああ父親が帰ってきたのだな」と納得していましたが、その
しばらくあとに父親の帰宅する音が聞こえてきて、「父ちゃんおかえり」と子どもが出
迎えていることに気がつきました。
 
 そうした夜が何晩かつづいて、不審になった隣人はある晩、子どもの様子をみにいった
そうです。 すると子どもは、暗い部屋でひとりで何か喋っては笑っています。 その様子
が、だれかと話しているもののようなので、次の日、父親にそのことを話しました。
 
 驚いた父親は、子どもに「毎晩だれと話しているのか?」とたずねたそうです。
「母ちゃんだよ。ぼくが寂しくて泣いてると、母ちゃんがきて、だっこしたり、頬ずりし
 たりしてくれるの」
「それで母ちゃんはどっから入ってくるんだ?」
子どもは、縁側を指さして言いました。
「あの下から、にこにこしながら這ってでてくるんだよ・・・」
それから父親は仕事をかえて、早く帰宅するようになったそうです。
573名称未設定:04/02/03 01:49 ID:kN0D8D+m
 4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわから
ず寝てしまい、気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ」と母。
 で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食ってい
るので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。私は祖父が
大好きだったので、泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激
しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある
肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は
二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だった事を知るのは10何年後)
 
 それから肉が我が家の食卓に上がると、私は決まって「だれ?これだれ?」と聞
いたそうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・なに?と聞きなさい」と
小言。本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。な
ぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合
わせていただきますと言うのだと思っていた。
574名称未設定:04/02/03 01:56 ID:kN0D8D+m
お楽しみ頂けましたか?
575禿げ:04/02/03 01:59 ID:ycymw/Ii
シバクゾコラ
576名称未設定:04/02/03 02:04 ID:P7UnVBlu
なぜかapple.comが重い。
ちなみにpple.co.jpは軽い。
577禿げ:04/02/03 02:07 ID:ycymw/Ii
ppleッテナンダヨ?
578名称未設定:04/02/03 02:19 ID:P7UnVBlu
http://www.(ププle.co.jp/
579名称未設定:04/02/03 02:20 ID:Ss69459f
もう寝ろよ
580名称未設定:04/02/03 02:20 ID:P7UnVBlu
なわけないっつーの。
ただのミズタイプだ。>>577
581名称未設定:04/02/03 03:46 ID:RBqql7tW
(´・ω・`)ショボーン
582名称未設定:04/02/03 03:56 ID:+XdvhCkw
あーあ、今日も駄目か・・・。
583名称未設定
だめみたいね。。。