【PPC】 Power Mac G5 Part 16【970FX?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Jobs
前スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 15【970FX?】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1077435233/
【ppc970】POWER MAC G5 ! 【act-14】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076174834/
【PPC】Power Mac G5 Part 13【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074848550/
【PPC】Power Mac G5 Part 12【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071327024/
【PPC】Power Mac G5 Part 11【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067869273/
【PPC】Power Mac G5 Part 10【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065066726/
【PPC】Power Mac G5 Part 9【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064145726/
【PPC】Power Mac G5 Part 8【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063297076/
【PPC】Power Mac G5 Part 7【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062087855/
【PPC】Power Mac G5 Part 6【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061550119/
【PPC】Power Mac G5 Part 5 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060530575/
??【PPC】Power Mac G5 Part 4 【970】 ??
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059205073/
【PPC】Power Mac G5 Part3 【970】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056726606/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056441043/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056393513/
2Jobs:04/03/05 22:42 ID:ybSGzqP4
これまでの流れ。以下、コピペ

>IBM社はPowerPC 970プロセッサを1.8GHzから2.5GHzの幅で動作させることに成功したと発表した。

>PowerPC 970は従来のPowerPCと異なり、高速化ではかなりの余裕があると考えられる。
>0.13?m時のターゲットが1.8GHz。そうすると、90nmプロセス時には3GHz近くを狙える計算になる。
>90nmで4GHz台を狙うIntelにはかなわないが、少なくともAMD系CPUに近いクロックは狙えそうだ。また、パフォーマンス的にもかなり近づくことになる。
>IBM社によれば、90nm技術で製造されるPowerPC 970FXの消費電力は、
>2.0GHzで24.5Wで、1.8GHz PowerPC 970 (51W) の半分以下にまで低下しているという。

>ジョブズ氏は、3GHz G5モデルを1年以内に出す予定であると語った。
>ジョブズ氏が発表した内容を見れば、IBMが予定通りスケジュールをこなしており、おそらくは予定以上に順調であると推測できる。

>65nm技術を用いたプロセッサは、IBMにより実験サンプルはすでに作られているものの、市販品の出荷には1年?1年半の期間を要するとされている。
>IBMは90nm技術で製造されている第二世代"PowerPC 970"で2GHzの壁を越えているが、
>この65nm技術を用いることにより3GHzの壁を突破し5GHzに近づくものになるとのこと。
3Jobs:04/03/05 22:42 ID:ybSGzqP4
情報屋

G5のばらしレポート
http://homepage.mac.com/dabaer/PhotoAlbum8.html

IBM、PowerPCプロセッサの90nmプロセス生産を開始 2.5GHz版から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000009-cnet-sci

IBM、90ナノプロセスの「PowerPC 970FX」量産開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news033.html

なんと、次期Xboxの開発キットはPowerMac G5ベース。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/01/news063.html

アップル、Power Mac G5のノイズ問題を認める
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20064669%2C00.htm
4Jobs:04/03/05 22:43 ID:ybSGzqP4
物売り

エアフィルター
http://www.micro-solution.com/pd/pmg5/df03.html

アルミ面保護フィルム
http://www.micro-solution.com/pd/sgmf/sgmf01g5.html

コルクの足
http://www.micro-solution.com/pd/pmg5/g5sole.html

HDマウンタ
http://www.focal.co.jp/product/wiebetech/g5jam/index.html

Power Mac G5用クリア側面パネル
「G5 Panel Clear」 30ドル
"G5" と刻まれた「G5 Panel Etched」 40ドル
http://www.macskinz.com/cgi-bin/product_2.cgi?page=g5

光デジタルケーブル接続ヘッドフォン
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-d1000.html
5Jobs:04/03/05 22:43 ID:ybSGzqP4
6Jobs:04/03/05 22:46 ID:ybSGzqP4
完了!2度目のスレ立て、ちょっと、どきどきした!
それより、はやく新機種出せや!
このスレ以内に出ることを切に祈る。じゃ。
7名称未設定:04/03/05 22:50 ID:bU65c8YH
おつかれさまー。
8名称未設定:04/03/05 23:06 ID:OzsBOD/i
初めて1000ゲトできたよ、ママンw

というわけで、>>1氏乙。
9名称未設定:04/03/05 23:07 ID:UpGnKp9e
おっさんです。
10Jobs:04/03/05 23:12 ID:ybSGzqP4
>>7
>>8
>>9

どうもありがとう!
8氏の前スレでの、最後の祈りが叶いますように!

>>9

まだ、おっさんじゃないつもりっす。
11名称未設定:04/03/05 23:27 ID:UpGnKp9e
>>1=Jobs ゴメソ!乙サンです、のつもりでした(汗
12名称未設定:04/03/05 23:42 ID:wvuerW+u
前すれ537=559(日曜日にG5/2G Dualを注文した者)だが、今日ブツが手元に来た。
まだセットアップ&データ移行中なので2G/Dualの凄さはまだよくわからないが、
アプリの起動や操作の一つ一つがすべてキビキビしてて気持ちがいい。

いやしかし、カッコいいけどでかいね、G5。
ファンは思ったより静か。
システム起動の時に一瞬空ぶかしみたいにファンの回転が上がるのが少し笑った。
数週間限定の最高環境を満喫します。
13名称未設定:04/03/06 00:15 ID:n6Lk53Qv
ああしかし、次のG5はどんなヘマやらかしてくれるのか→アポー
ワクワクするなあ。
14名称未設定:04/03/06 00:36 ID:ljJDRv38
よっしゃ日本勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああーーー!!!!
15名称未設定:04/03/06 00:50 ID:2JucU+st
>>14
エンディングに林檎マーク入ってたらCG.。
16名称未設定:04/03/06 01:20 ID:tgv0nwXS
>>12
オメ。
デカさはしばらくすれば慣れてくるよ。
17名称未設定:04/03/06 01:34 ID:jwowxir5
新型発表に関するネガティブ情報

Part 14の814 :04/02/20 15:46
>某量販店の黒服に聞いたら、
>次のが出るのは4〜5月頃じゃないかって言ってた。
>1.8GがSingleからDualにチェンジしてからまだそんなに経ってないからだって。
>2〜3週間うちに出る可能性はかなり低いってよ。
 
Part 15の537:04/02/29 17:50
>売り場の人に新モデル発表は近いかどうか聞いたが、
>はっきり言えないが少なくとも3月中のモデルチェンジの可能性はかなり低い、
>早くても4月以降ということだったので、それを信じた。
 
Part 15の559 :04/03/01 00:04
>>売り場の人に新モデル発表は近いかどうか聞いたが、
>>はっきり言えないが少なくとも3月中のモデルチェンジの可能性はかなり低い、
>>早くても4月以降ということだったので、それを信じた。

>というのは、神奈川県下の某量販店の黒服の話。
>買ってから1か月くらいで新しいの出るなら非常に悲しい、と言ったら教えてくれた。
>新モデル発表の前の1か月ほど前に、米Apple本社からアップルジャパンに通達があるそうなんだが、
>現時点ではそれがまだないのだそうだ。
>つまり、今後1か月(3月いっぱい)のスピードバンプの可能性はかなり低いということらしい。
>4月以降は分からないといっていた。
 
Part 15の949:04/03/05 16:05
>黒服と今日話しした。
>話しによると、ここのところ新機種発表1ヵ月前に
>決まって情報が来るらしく、その通りなら3月発表は無いと
>思いますよ〜 って言われた。
>結構おしゃべり君で、話し込んでからそう言われたので
>う〜〜〜ん、ほんとかも?って思ってしまったw
18名称未設定:04/03/06 01:54 ID:vriDB8Mu
整備品でG5デビューしますた。
昨日朝届いて、環境移行がやっとこなんとか。
初代G3からなんで、SCSI機器やATAHDを流用するのに
なんだかんだで結構大変でした。

モデルチェンジはしばらく無しでいいです。
19Jobs:04/03/06 02:14 ID:SrfdsVHh
>>17
サンキュ!次スレのために保存しておきました。
20名称未設定:04/03/06 02:16 ID:zy6uyOaj
といっても
出るんだが、、、、もうすぐ、

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ、
21名称未設定:04/03/06 02:23 ID:2JucU+st
ポンっ!
22名称未設定:04/03/06 02:27 ID:tzgS3iOV
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーー
23名称未設定:04/03/06 02:38 ID:zy6uyOaj
日本のスタッフなんて前日まで(当日か?!)
な〜〜んにも知らされて無いって言ってたケド。
24名称未設定:04/03/06 02:45 ID:0VF3fwZs
>23
社長にも伝わらんよ(苦笑
25名称未設定:04/03/06 02:54 ID:RcT6TGEJ
スタッフ程度の小間使いになんて正式発表まで伝わる訳ねえだろ
常識で考えろよ
26名称未設定:04/03/06 03:21 ID:ZZbbAYpF
おやおや
27名称未設定:04/03/06 03:36 ID:ljJDRv38
黒服の人たちってどれくらいの身分なの?
28名称未設定:04/03/06 03:39 ID:gn/ad8gx
>>27
メーカーのヘルパーに毛が生えたぐらい。
29名称未設定:04/03/06 03:57 ID:YIyBMYG1
>>27
俺の下僕かと思ってた。
30名称未設定:04/03/06 12:17 ID:Ag1GbzO5
>>27
63度くらかな
31名称未設定:04/03/06 13:08 ID:yd88ZvNO
角度かよ
32名称未設定:04/03/06 14:28 ID:gjdwS+lP
「iPod mini」大ヒットで
Appleの株価、さらに上昇

こんなことで浮かれていると
潰れるぞ!

世界最高のパソコン作成急げ
33名称未設定:04/03/06 14:32 ID:Nn9GRMSj
しかし「世界最高」とかいうと
なんかとたんにキッチュなイメージになるな。。
34名称未設定:04/03/06 14:58 ID:Q543SDUu
>>1
前スレはほぼ2週間で消費してる
とすると発表は早くてもpart18ぐらいか
ヘタするとpart25ぐらいだな
35名称未設定:04/03/06 15:20 ID:B6Ifmy6g
しびれきれて2GHzデュアル購入してもうた。
22万だった。
36名称未設定:04/03/06 15:37 ID:Fq7HGJLD
安いねぇ〜
その値段なら迷う事無いな
37名称未設定:04/03/06 16:06 ID:zy6uyOaj
罠にかかるな!待て!
38名称未設定:04/03/06 16:16 ID:0VF3fwZs
>35
それ、ヤフオクの詐欺師じゃないの?
39名称未設定:04/03/06 16:27 ID:dQrbyyIa
40名称未設定:04/03/06 16:33 ID:OaKnSeTd
そういえばそろそろ
前スレ268 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1077435233/268
のG4試食レポートが報告される頃だ。
41豆頁:04/03/06 16:53 ID:mx51VEmH
G5はできてるんだけどさ、ごめんな。
ATIのグラフィックカードが間に合わないんだよ。PCI EXPRESS版のDVI×2のヤツね。
PC用の9800XTが先に出たからくやしいんだけどさ、うちのは新しいシネマ2台で
横5000ピクセル以上が表示できるからね、期待してて。それと、ワイヤレスの
Proキーボードと新しいマウスも出すよ。マウスはオプションだけど、Shakeとか
も使えるように3ボタンにするからよろしくね。期末過ぎちゃうから新年度の予算に
組み込んどいてね、一式150万でおつり来るからさ。
4212:04/03/06 17:48 ID:mKO89QC2
2G/Dual、速えーよ。たまらん。
こりゃーすげーマシンだ!

また筐体の仕上がりの美しさもさることながら、
筐体のふたをあけた時の内部もこれまた美しい。コード類が全然見あたらないし。
透明のふた買って、いつも眺めていたいという気になる。

しかもG4/MDDより静かだね。HDDのカリカリ音がちょっと気になるが。
43名称未設定:04/03/06 18:07 ID:HyymWnYG
>>42
確か透明ある
44名称未設定:04/03/06 18:22 ID:SrfdsVHh
>>43

>>42氏は透明のふたがあることなどとっくに知ってると思うよ。前々スレの話題だったから....それにこのスレの>>4を御覧なさい。
45名称未設定:04/03/06 19:44 ID:2JucU+st
休日にバイクをバラして、
部品をピカピカにしてる奴の気が知れない。

車のエンジンルームや底面を電飾して
ニヤニヤしてる奴の気が知れない。

パソコンをスケルトンにしたりして
うっとりしてる奴の気が知れない。

新型を出さないジョブスの気が知れない。
持ってるんだろ。跳ねてみろ。
46名称未設定:04/03/06 19:59 ID:dgME+wh8
>>45
そんなあなたにお勧めなパソコンが
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=dhs
47名称未設定:04/03/06 20:15 ID:uqksihgh
納品されて最初に保護テープ?剥ぐために蓋開けて気付いたら10分くらい床に寝ッ転がってボーっと眺めちゃってたよ。
48名称未設定:04/03/06 23:25 ID:Q/LDst21
1.8GHz Dual(Single)をAppleStoreで買うのと店頭で買うのはどちらがいいです?
やっぱり値段安い方がいいって事になります?
49名称未設定:04/03/07 00:36 ID:kJ1hTenq
>>41
> G5はできてるんだけどさ、ごめんな。
> ATIのグラフィックカードが間に合わないんだよ。PCI EXPRESS版のDVI×2のヤツね。
分ったから早く出せ、禿げ!

> PC用の9800XTが先に出たからくやしいんだけどさ、うちのは新しいシネマ2台で
> 横5000ピクセル以上が表示できるからね、期待してて。
分った分った、早く出せよ禿げ!!

> それと、ワイヤレスのProキーボードと新しいマウスも出すよ。マウスはオプションだけ
> ど、Shakeとかも使えるように3ボタンにするからよろしくね。
当たり前だ、早く出せよ、禿げ!!!

> 期末過ぎちゃうから新年度の予算に
> 組み込んどいてね、一式150万でおつり来るからさ。
これは許さん。
50名称未設定:04/03/07 00:42 ID:JDfG2ShU
G5スレなのに相当下に下がってたのでage。音沙汰なしだから会話のネタがなくなってきたな、、、。
51名称未設定:04/03/07 01:50 ID:zoNSR18m
ネタなくなったのなら、最安でG5買う方法おちえてくだしゃい。
オークションはなしね
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
52名称未設定:04/03/07 01:51 ID:sZAOhj2+


|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  まあ一休みして,お茶でもドーゾ…
|雲| o o旦〜
| ̄|―u'    
""""""""""

53名称未設定:04/03/07 01:54 ID:7h4H66Vv
>>4
下に付けるコルクと、エアフィルターは欲しいなぁ
54名称未設定:04/03/07 02:01 ID:kJ1hTenq
>>51
路地にバイク隠して、アポスト銀座強襲。
55名称未設定:04/03/07 02:06 ID:WrgiFjaE
56名称未設定:04/03/07 02:59 ID:WJIzgWyx
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった。
57名称未設定:04/03/07 03:00 ID:kJ1hTenq
>>56
飽きたんですけど。
58名称未設定:04/03/07 03:10 ID:WOZueM+L
>>51
店頭のG5にこっそりパンチくれて
「これ凹んでるから安く売ってくれ」
59名称未設定:04/03/07 03:12 ID:W+CkUKR9
骨折します
60名称未設定:04/03/07 03:12 ID:ecszlTCR
新しいG5は早くても4〜5月、下手すりゃ6月のWWDCまで出ないね。
しかもその時に3Gが出る可能性も低い気がする。
欲しい奴は今のうち買っとけ。
61名称未設定:04/03/07 03:16 ID:ecszlTCR
6月のWWDCさえスルーして、夏以降に3G発表かもな。
62名称未設定:04/03/07 03:34 ID:+s9kjE6D
975 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/03/05 19:56 ID:/kxk9TO7
What about the future?
We're two giga hertz today. IBM and Apple are today announcing that within the twelve months, we'll be the three giga hertz!!
中略 Believe me. This architecture has legs.(←どういう意味かはわからない)
っていってる。
十二ヶ月以内っすよ。自信ありげにスライドも数枚割いてるし。
63名称未設定:04/03/07 09:45 ID:20veqieL
調子こいて1年以内に出すって言っちゃったけど、ムリそうなんで待ってた人ごめんね。
64名称未設定:04/03/07 10:02 ID:kJ1hTenq
>>63
分ったから、さっさと出さんかゴルァ!この禿げ!!
65jobs:04/03/07 11:09 ID:ijqctjzV
*待てば海路(かいろ)の日和(ひより)ありは「待てば甘露の日和あり」を変えて言ったもので、同じ意味で使う。根気良く待てば、航海に適した天候もやって来るだろう。待っていればそのうち良いことがある。
*待てば甘露(かんろ)の日和(ひより)あり
「甘露」は、中国の伝説で王者の仁政に感じて天が降らせるといわれる甘い液のこと。じっくりと落ち着いて待っていれば、甘露が降るような日和があるという意味で、待っていれば良い時機が到来するということ。
66名称未設定:04/03/07 11:22 ID:Mex5pTSZ
甘露飴
67名称未設定:04/03/07 12:02 ID:758nsb/c
 
 新モデル待ちの奴は出るまで来なくていいよ、マジで。
 「早く出せ」とかの書込みはいいかげんウザイ。
 出る出ないの話だけで、いくつスレを消費してるんだよ。
 
 
 それより、既に持ってる人の有効な情報交換の場にして欲しい。
 
68名称未設定:04/03/07 12:23 ID:WOZueM+L
だったらまずはお前が有効な情報とやらを出してみろ
69名称未設定:04/03/07 12:43 ID:woyG0HJk
夏まで待つが、早く出せ!
ここは出る出ないの話の場だ。みんなここに書き込んでストレス発散させてるん
だからいいんだよ。
70名称未設定:04/03/07 13:14 ID:A9FzXt/4
>>67
いいかげん諦めろよ。
新しいの出るまでは、どうしたってこの流れが続くって

この時期は仕方無い。もうみんなある程度いじり倒して
新しい発見も無いだろうし、ベンチマークとかもさんざんやって飽きたし

G5に限った話題が少ないのは
問題になるような大きな不具合も無いし、それはG5の完成度が高いという事でポジティブに考えたら?
71名称未設定:04/03/07 13:56 ID:qAfGAmhR
>みんなここに書き込んでストレス発散させてるん
>だからいいんだよ。

・・・ほかにストレス発散の方法がないのか・・・
ネット依存症という奴か
72名称未設定:04/03/07 14:00 ID:nQCOWrli
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
73名称未設定:04/03/07 14:07 ID:qAfGAmhR
即レスご苦労さんでやす、依存症のあにき。
74名称未設定:04/03/07 14:10 ID:aRLRgSWK
どうせ出たって買えない貧乏人がギャーギャー騒いでるだけだろ、ここ。
買える奴はとっくに買ってるもんな。
75名称未設定:04/03/07 14:11 ID:b/X3Au/y
新モデ早く出せ
76名称未設定:04/03/07 14:13 ID:aRLRgSWK
 
 
   夏 ま で 新 し い の が 出 ま せ ん よ  ー に 。
 
77名称未設定:04/03/07 14:35 ID:d719SKY3
PMG5/1GHz Singleが15万ぐらいででたら、買うやついる?
78名称未設定:04/03/07 14:39 ID:ijqctjzV
イラネ
79名称未設定:04/03/07 14:46 ID:kJ1hTenq
>>74
出て無きゃ買う金なくても騒げないじゃんかぁ〜

>>77
生意気逝ってゴメン俺も.....




                イラネ




80名称未設定:04/03/07 14:51 ID:Zas2HFVQ
いつまでもいつまでも、
俺のG5 2G Dual/メモリー2.5GBが最強マシン
でありますように。
81名称未設定:04/03/07 15:08 ID:xmvqKJeD
>>80
今でさえ2GB Dualにメモリ8GB積んでるマシンが最強なわけだが。
クロックアップしてる香具師はいないのかな。
82名称未設定:04/03/07 15:09 ID:xmvqKJeD
あげてしまった。スマソ。
83名称未設定:04/03/07 15:10 ID:B6GZO8NC
2GB Dualにメモリ8GB積んでるマシン
84名称未設定:04/03/07 15:18 ID:WTTcZ2wu
2月の頭にG5/1.8 Dual買ったから3Gは
年末くらいに出してくれればいいや。
その時にまた買うので。

でも今思うと1.8 Dualじゃなくて2G買っておけばよかった。

それが後悔といえば後悔。
85名称未設定:04/03/07 15:18 ID:JDfG2ShU
8G積んでる人っているの?何やってる人?
86界王様:04/03/07 15:23 ID:kJ1hTenq
>>80
おまえの願い、聞き入れたぞ。

>>81
世界最強は16GB積んでるPMG5 2GHz Dual。
87名称未設定:04/03/07 16:07 ID:7h4H66Vv
みなはん、箱はどうしてます?

漏れの場合、こいつを机に勉強してやろうかとも思ったのですが、
ちとあまりに見窄らしいので破棄する事にしますた
88名称未設定:04/03/07 16:18 ID:1jr4P5TG
>>87
売り払う時に便利だからしまえる場所があったらとっておけ。
89名称未設定:04/03/07 17:13 ID:WOZueM+L
OSXっていくらメモリ積んでてても
1つのアプリには最大2GBまでしか
物理メモリを割り当てないんだよな
90名称未設定:04/03/07 19:07 ID:gy5MBrkv
>>88
あんなでかい箱しまえるぐらいのゆとりのある家は
わざわざ売ったりしない。
91名称未設定:04/03/07 19:54 ID:1jr4P5TG
>>90
部屋のゆとりはあるけどね。

自分で使わなくなったものを持ち続ける趣味は無いので、
(だからゆとりがあるという話もある)
使ってくれる人に譲ります。

#スレ違いごめんね。
92名称未設定:04/03/07 19:58 ID:1jr4P5TG
>>91
|部屋のゆとりはあるけどね。
「家」でした。失礼しました。
ま、田舎だし。
93名称未設定:04/03/07 22:11 ID:FDaQC0Ie
今1.6買って後でデュアルにすることってできるんでしょうか?
どなたか教えてください。
94名称未設定:04/03/07 22:33 ID:HqDfCzv7
>93
書き方が変す。

今1.6買って後でデュアルにすることってできるんでしょうか!!!
半田ごて買いました!!!
教えてください!!!
95名称未設定:04/03/07 22:48 ID:+IFgAUV4
G5/1.6G買いました。
G4/1.25Gと迷いましたが、どうせOSX使うんだしとこちらにしました。
買ってから気が付いたけど1.8Gのsingleと価格2万くらいしか変わらないね・・・
下調べが悪かったよ、1.8G/singleってCPUとGPU以外はdualと
性能が変わらないんですね・・・(´・ω・`)

これってDDR2700のメモリらしいですが、AT機のバルク使えるのかな??
明日届く予定です。ちなみにPC-9821からの乗り換えです(w

>>94
メモリースロットのパターンはあるっぽいから、CPUのパターンもあるっぽい。
セットで半田ごt(ry
96名称未設定:04/03/07 23:07 ID:jiYbUxOp
PC-9821からですか!
Well Come To Macintosh!
やっぱりBSDな香りがする方に寄って来た口ですか?
97名称未設定:04/03/07 23:17 ID:JmeYX1Z9
ヤフオク残り5分この値段なら絶対安いですな(チョッと早まったかな)
98名称未設定:04/03/07 23:18 ID:20veqieL
PC-9821って!
懐かしいなぁ(w
99名称未設定:04/03/07 23:23 ID:e6fzCIdf
>>94
もう一台1.6G購入して
ネットワックレンダーをONにした後、
半田ゴテをヤフオクへ。
100名称未設定:04/03/07 23:26 ID:JDfG2ShU
お、二日で100達成。
101名称未設定:04/03/07 23:29 ID:hfs+rHhH
中身全くなしの100
102名称未設定:04/03/07 23:51 ID:7xB2Zyo2
俺はPC-9801NS/Eからの乗り換え組です
カラーになって嬉しいです
103名称未設定:04/03/08 00:11 ID:goxxZpaT
だめじゃん。
104名称未設定:04/03/08 00:21 ID:9Y2kT1/8
今は1.6単より1.8単のほうが、
お得ってことでいいですか?
105名称未設定:04/03/08 00:36 ID:rQ5BAl7a
>>104 はい
10693:04/03/08 00:58 ID:EfWfoOHh
筐体が粗大ゴミ化するのを防ぐ為に
例えば数年後により性能のいいCPUをデュアルで
乗っけなおす、なんてできないんですか。
釣果ありすぎましたね、スマソ
107名称未設定:04/03/08 01:09 ID:YpG+EZo9
108名称未設定:04/03/08 03:52 ID:/z9mYANb
NS/E持ってたよ俺も・・・
HDが20MBだったなぁ、しかも次の次のモデルで
初カラー98ノートNCがでたんだよなぁ。
確か60万くらいだったっけ。
109名称未設定:04/03/08 04:02 ID:PNH1aLM0
>>108
ああ。でも普及しなかった。
安ければ普及する。
こんなのあたりまえだぜジョブス。
110名称未設定:04/03/08 15:07 ID:i2IvzUoJ
>>67
おまえみたいな自己厨の書き込みが一番ウザイ
ここはおまえが一人で仕切ってるスレじゃないんだよ
111名称未設定:04/03/08 15:10 ID:rQ5BAl7a
>>110 あれはたぶん釣りかなんかだろう。放っておくのが一番いいよ。
112名称未設定 :04/03/08 15:59 ID:an7ZuiPO
>>107
ヤフオクで最近MacG5の詐欺多いね。
漏れも前1.6新品が13万円で出てたのを見たけど、終了後出品者が利用制限中
になってた。やっぱり……と思った。
新規じゃなくて評価のいい人だったし、現物写真もあり、即納OKで領収書もありで。
でも代引きやエスクローが使えない、写真にモザイクをかける(なぜか不明)、
直接取引を持ちかける、などの詐欺の共通点にあてはまってた。

評価では疑わしくない詐欺出品者もいるので、ヤフオクでG5の購入考えてる人は
マジで気をつけてください。
113名称未設定:04/03/08 16:15 ID:rHK4Vr4w
ネットオークションで安い買い物しようとか
あさましい真似をしなければそれで良いのです。
114名称未設定:04/03/08 16:30 ID:rQ5BAl7a
俺はネットオークションなんかやったことない。あんなの怖くてやる気がしないです。
それよりかは店で買った方が安心だし、ポイントもたまるし断然いいと思う。
115名称未設定:04/03/08 16:39 ID:IpFkT1hL
まともな一般市民はネットオークションで売ったり買ったりしようとは考えない。
あれを使うのは、一種のギャンブラーだ。
だいたいリスクがあるというのがわかってないで、
安いから良いとか言ってる馬鹿が大杉。
しかもモノによっては全然安くないし。

リスクが高くて、安くない。
こりゃもー、どーしようーもありませんね(ゲラ
116名称未設定 :04/03/08 16:39 ID:fv2ZGYF1
少しでも安く買いたいと思うのが人情と言うもの。
117名称未設定:04/03/08 16:44 ID:IpFkT1hL
だいたい自分だけ得をしようとか、安い買い物しようとか、
そんなことばっかり考えてる奴が多すぎるから、各種詐欺が横行する。

詐欺に引っかかるような奴はあさましい人間が多い。
自業自得というやつだな。
118名称未設定:04/03/08 17:01 ID:qK0QOX6H
他人の善意を利用する詐欺も多いぞ
119名称未設定:04/03/08 17:12 ID:yG3qlKkF
商品を一円でも安く手に入れるゲームに狂っちゃうと引っかかる。
そんなの、アホだよ。
120名称未設定 :04/03/08 17:22 ID:MGI6RcO0
>>117
こいつみたいな粘着がその「あさましい人間」の代表だな。
他人が自分より安く買い物するのが悔しくてたまらんらしい(W
121名称未設定:04/03/08 17:28 ID:LnZED6ry
騙される香具師はどんなに口すっぱくして忠告しても騙されるんだよなぁ。
あれほどヤフオクでやたら評価が良くて高額の最新PCを安く売ってるのは詐欺だって言ってるのに。

安物出品か自作自演で評価上げておいて、最後に高額出品で騙し取って逃げるのが手口だっての。
122名称未設定:04/03/08 17:40 ID:ijWmnGA+
 
 
      貧乏人どもに告ぐ
 
 
   G5  は  店  で  買  え
 
123名称未設定:04/03/08 17:46 ID:eaw379j4
貧乏人はそもそもG5なんて買えないYO
124名称未設定:04/03/08 17:53 ID:zZ5Ggmmd
だめじゃん
125名称未設定:04/03/08 18:23 ID:mdyTBKWP
G5買ってやる!!今年中に買ってやるぞ!!
126名称未設定:04/03/08 18:24 ID:r9ZZC8cY
嘘つきは泥棒の始まり。
127名称未設定:04/03/08 18:49 ID:7R3wAHwt
>>125
1年内にと言わないところが、カコイイ。
128名称未設定:04/03/08 18:53 ID:L1V8WgwS
G5は
年内よりも
来年さ
129名称未設定:04/03/08 19:21 ID:Ax/kX+mR
おまいら新スレでも相変わらずですね。
130名称未設定:04/03/08 19:27 ID:iegcUjPi
2GDualなんですけど起動時にトレイがシャコ〜って出てくることがあります。
「たまには使え、ゴルァ!」と言ってるんでしょうか?
131名称未設定:04/03/08 19:30 ID:WlEejOee
>>130
きっとG5の中の人が「ねぇ・・・挿れて・・・」と誘っているのでしょう。
答えてあげねばなりません。
132名称未設定:04/03/08 19:31 ID:SgT4v0aB
マウスボタンに触ってるだろ。
133名称未設定:04/03/08 19:33 ID:FknDg2mH
>>130

iMate使ってませんか?
134名称未設定:04/03/08 19:36 ID:iegcUjPi
>131
指なら入りそうです・・・
>132
それはあるかもしれません、マウスボタンで開くのですか?あとで試してみます。
135名称未設定:04/03/08 20:00 ID:iegcUjPi
iMateは使ってませんが青葉キーボード使ってます。青葉は内蔵モジュ
いま4回ほどいろいろ押しながら起動してみたけど出てこなかったです。昨日は2回も出てきたんですが・・・
普段はOSが起動し終わるまでは開閉ボタン押しても出ないから混線してるわけでもないはず。
136名称未設定:04/03/08 20:02 ID:iegcUjPi
・・・青葉まちがい・・・青歯
137名称未設定:04/03/08 21:52 ID:FVIEgjZy
マジでこのスレがpart 20にならないと出ません。
138名称未設定:04/03/08 22:09 ID:xjJDV40t
早くpart 20になりますように!
今夜じゃないのか・・・
139名称未設定:04/03/08 22:15 ID:FVIEgjZy
もしかしたら、part 30にならないと、かもしれません。
140名称未設定:04/03/08 22:28 ID:N7W5cPxt
Appleが2月に予定していた「Xserve G5」の出荷
が遅れていることをMacworldに認めたと伝えています。
Appleは3月に出荷できるよう努力していると説明しています。

これで現行 G5 長寿命ケテイ。ハハハッ
141名称未設定:04/03/08 22:38 ID:Aq3sLeb8
>>139
途中飛ばしてpart 30スレ立てるのはありでつか?
142名称未設定:04/03/08 22:47 ID:6KxSvFv7
いよいよ今夜か...
143名称未設定:04/03/08 22:58 ID:jYv9402R
随分待ったけど、いよいよだね。
144名称未設定:04/03/08 23:11 ID:GSNBE0nA
あ!そうか今夜か
1週間たつの早いね
145名称未設定:04/03/08 23:14 ID:FVIEgjZy
いつまでも新G5が出ませんように。
146名称未設定:04/03/08 23:21 ID:dvgl0y32
まぁこれだけ時間が掛かってんだから
Fastモデルは2G以上になるよね?
147名称未設定:04/03/08 23:38 ID:rQ5BAl7a
さっさと出せーーーーーーーーーーーーぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええ!!
祭りがしたいんじゃ!
148名称未設定:04/03/08 23:42 ID:XjcgeIFK
ワクワク (ノ´∀`*)
1492G Dualユーザー:04/03/09 00:09 ID:xhhOxNkF
最強マシンの地位はあと3ヶ月は安泰なんだな...
150名称未設定:04/03/09 00:21 ID:2cqfws7b
151名称未設定:04/03/09 00:42 ID:rUvY42+0
いまみたらlinkageにG5情報が。すべてDual 1.8、2.2、2.4GHz PCI-Xスロット搭載、3月23日にリリースだって。どうよ。
152名称未設定:04/03/09 00:46 ID:2cqfws7b
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=taka6213
が出品したら総攻撃をくわえましょう!
ていうか、直接受け渡し可能なら逆に儲けもんですね・・
153名称未設定:04/03/09 00:50 ID:rjOHCD1N
>>151は釣りなのか?それとも本当か?
154名称未設定:04/03/09 00:54 ID:qBWgGuAp
>>151
少しばかりスペックにがっかり。なんていうか現ラインアップ購入者に対する配慮や3Ghzへ向けてのつなぎという意味の政治的理由があるのかな。
それとも、なかなかクロックが上がらないのか。
でも買うと思う
155名称未設定:04/03/09 00:59 ID:t4WlLl8f
じゃあ大量生産再開始した2.5GHzのチップはどこに?
156名称未設定:04/03/09 01:00 ID:2S8/uXDW
MSに搬入しました。
157名称未設定:04/03/09 01:01 ID:Zf8gIv8M
>>155
アップルペテン(R)倉庫にあります。
158名称未設定:04/03/09 01:05 ID:rjOHCD1N
これのことか、、、、
http://www.applelinkage.com/

まぁ、、、出してくれるにこした事は無いかな、、、ちゃっと物足りないけど。
159名称未設定:04/03/09 01:06 ID:W2MJgyYO
AppleLinkageから

新しい「Power Mac G5」、3月23日リリース?
Mac Rumorsでは、Appleが全モデルにG5デュアルプロセッサを搭載した「Power Mac G5」を3月23日にリリースするようだとMacPlusがレポートしていると伝えています。

既出だったらすまそ。

Power Mac G5 Dual 1.8GHz
デュアル 1.8GHz PowerPC G5
256MB PC2700(333MHz)
NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra(64MB DDR SDRAM)
80GB Serial ATA
フルレングスのPCI-Xスロット×3基

Power Mac G5 Dual 2.2GHz
デュアル 2.2GHz PowerPC G5
512MB PC3200(400MHz)
ATI RADEON 9600 Pro(64MB DDR SDRAM)
160GB Serial ATA
フルレングスのPCI-Xスロット×3基

Power Mac G5 Dual 2.4GHz
デュアル 2.4GHz PowerPC G5
512MB PC3200(400MHz)
ATI RADEON 9600 Pro(64MB DDR SDRAM)
160GB Serial ATA
フルレングスのPCI-Xスロット×3基
160名称未設定:04/03/09 01:08 ID:7KEI7aux
まったかいがあった。

(・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
161名称未設定:04/03/09 01:09 ID:7KEI7aux
狙うは値下がりした1.8シングルです。
162名称未設定:04/03/09 01:10 ID:W2MJgyYO
>>159のポイント

・全モデルがDual
・23日リリースが「?」付き
163名称未設定:04/03/09 01:18 ID:qVRRL1qw
1.8dualがPC2700なのが怪しいと思ったけど
rumorsでは違うような。
164名称未設定:04/03/09 01:36 ID:bWR/5WDy
フランスの元ネタ怪しすぎ。つか噂って書いてあるし。
165名称未設定:04/03/09 02:02 ID:0jS3nJvq
まだ ATI RADEON 9600 Proかよ!
9800標準搭載汁!
166名称未設定:04/03/09 02:10 ID:rjOHCD1N
もういいよ。何でもいいよ。進化が微々たるものでもいいからさ、
とにかく出してくれよ。この一ヶ月でおいらは何度も発狂しそうになっただよ。
これもMacファンならではの苦しみだよ。だからさ。とにかくなんでもいいから出してくれよ。
頼むよ禿げちゃん。
167名称未設定:04/03/09 02:25 ID:Zf8gIv8M
鼻くその進化にテンコ盛の欠陥。
それがアポーです。
168776D ◆F0Hei.Mt1c :04/03/09 02:39 ID:C/smX0OL
169名称未設定:04/03/09 02:43 ID:BIWxkRA3
>167 自分がしょうもない者だから、人を攻撃していないと不安になる可哀想な奴。
   立ち去れ!
170界王様:04/03/09 02:44 ID:htRM/ALq
>>166
モトG4の苦しみに比べたら屁でもなかろう、もう少し我慢汁!
171名称未設定:04/03/09 02:45 ID:aqpa3+bU
6月のWWDCまで動きがなさそうです
172名称未設定:04/03/09 02:54 ID:YdMqszrY
ここのG5ユーザー達はどこでメモリー調達した?
おりはセレクション越◯屋ってところでDDR400 512MBメモリーを
通販で4枚買って、実際に数日間使ってみたけど特に問題なさそう。
パワーラボ亡き後、初めて買うところだったけど結果的に安くて良かった。

参考まで。
173名称未設定:04/03/09 03:02 ID:htRM/ALq
>>172
装着直後は大抵大丈夫なんだよな、メモリって。(いきなりダメなら交換可だし)
怖いのはスッカリそんな事忘れた2、3年後に出て来るエラーだから、原因がメ
モリーだって気づくまで無駄な時間を使ってしまうのでした。

今日のわんこ.......おわり
174172:04/03/09 03:05 ID:YdMqszrY
>>173
あ、だったら大丈夫。
同じ機械を2年以上使ったことないし
175名称未設定:04/03/09 03:12 ID:htRM/ALq
>>174
なるほど..._〆(゚▽゚*)
176名称未設定:04/03/09 03:22 ID:/VLqWVCq
2~3年経ってからメモリーの不具合が出ることなんかがあるんだね...
知らんかったよ
177名称未設定:04/03/09 03:28 ID:htRM/ALq
>>176
俺の周りで約2名DT&MTで症状が出ました、色々外して苦労してお店で
何げにその話をしたらヘタッたねって言ってた様です。

駆動部分がなくてもやっぱり永久に大丈夫なモノは無いって事ですね。
更に時間がたってから相性問題が酷くなる事も有る様です、桑原桑原。

では!ZZZzzz....
178名称未設定:04/03/09 03:56 ID:Q9+pbU8R
>>172
トイコムはメーカー永久保証付きで安いよ
まぁ越前屋は1万円以上送料と代引手数料が無料になるから
その辺で違いが出るかもしれないけど
179名称未設定:04/03/09 09:15 ID:QEbYcfNU
>>159
アップルが付き合いのある企業向けに3/22までキャンペーンはってるから、
23日に出るってウワサはちょっと可能性があるのかも・・・
180名称未設定:04/03/09 11:24 ID:jvANEc48
MacRumoursにフランスのサイトが、23日発売開始と
書いてあると引用していた。
それによると、Fast 1.8 Faster 2.2 Fastest 2.4
で、いずれもDualとのこと。
181名称未設定:04/03/09 11:35 ID:VuA7H4wp
182名称未設定:04/03/09 11:50 ID:lzUuFxuZ
2.5GHzのチップをDualで安定して動かそうとすると2.4GHzになっちまったってことかな。
183名称未設定:04/03/09 11:58 ID:eIGtzA/L
>>170
そうだよなあ、いきなり0.4G UPなんて、モトG4時代じゃ考えられなかったよ。
ま、マイチェンでしばらくは行こうということか。
184名称未設定:04/03/09 14:37 ID:/dQFp36a
3月23日の次はいつだろう?
185名称未設定:04/03/09 14:44 ID:xE825KE8
>184
4月31日でしょう
186名称未設定:04/03/09 15:04 ID:aOfuPOvl
↓↓↓↓↓↓↓以下「う〜む、×××だから今回は見送ろう」が続きます。↓↓↓↓↓↓↓
187名称未設定:04/03/09 15:18 ID:kkhwOsts
「う〜む、嫁が身重だから今回は見送ろう」
188名称未設定:04/03/09 16:06 ID:8D0qxyBN
「う〜む、下駄の鼻緒が切れたから今回は見送ろう」
189名称未設定:04/03/09 16:13 ID:/dQFp36a
「う〜む、貧乏だから今回は見送ろう」
190名称未設定:04/03/09 16:20 ID:2aYZkyRo
「う〜む、2.4Gだから今回は見送ろう」
191名称未設定:04/03/09 16:25 ID:Luj2celM
「う〜む、うちの会社が不渡り出したから今回は見送ろう」
192名称未設定:04/03/09 16:28 ID:ureNOIM0
「う〜む、イラクではいまだに自爆テロが横行してるから今回は見送ろう」
193名称未設定:04/03/09 16:29 ID:ureNOIM0
「う〜む、鳥インフルエンザが怖いから今回は見送ろう」
194名称未設定:04/03/09 16:30 ID:xE825KE8
「う〜む、ナカジマさんが死んだから今回は見送ろう」
195じる:04/03/09 16:30 ID:G34OlUkM
「う〜む、お前等がそんなだから今回は見送ろう」
196名称未設定:04/03/09 16:33 ID:8D0qxyBN
「う〜む、不覚にも>>195に笑ってしまったから今回は見送ろう」
197名称未設定:04/03/09 16:56 ID:X33+Hv01
金無いからみおくるのに
ずいぶん表現があるものだ
198名称未設定:04/03/09 16:58 ID:tM8WxRvm
「う〜む、ごたんだから今回は見送ろう」
199名称未設定:04/03/09 16:59 ID:g8lA43Yu
「う〜む、太陽が黄色いから今回は見送ろう」
200名称未設定:04/03/09 17:03 ID:kkhwOsts
「う〜む、三沢さんのお許しが出ないから今回は見送ろう」
201名称未設定:04/03/09 17:24 ID:/dQFp36a
「う〜む、マカキモイから今回は見送ろう」
202名称未設定:04/03/09 17:37 ID:KjmatnXC
「うむ。30万出すんだったら、毎日風俗に一ヶ月間通えるな」
203名称未設定:04/03/09 18:08 ID:qVRRL1qw
「う〜む、病気うつされたから今回は見送ろう」
204名称未設定:04/03/09 18:22 ID:t5c0AhdI
なんだよ、またPCI-Xかよ。
インテルももうすぐPCI-Express用のチップセット出すんだから
PMG5もPCI-Expressにしる!
205名称未設定:04/03/09 21:03 ID:QLxj5kiE
どうもどうも、こんばんわ
タンス預金で買う気マンマン男ですけれども

正月に銀行からおろした30万円が
今日数えたら21万になってました

早く出してくれないとどんどん減っていく

でもそんな心配も今夜で終りますね。 ねっ。
206名称未設定:04/03/09 21:18 ID:rjOHCD1N
新型が出るように流れ星に祈りました。
207名称未設定:04/03/09 21:25 ID:+OEQzwXV
>>206が祈ったから今回の新型はお流れになりました。
208名称未設定:04/03/09 21:41 ID:I7EgXfWT
>>205
W)もう風俗で一気につかっちゃいなよ
209名称未設定:04/03/09 21:45 ID:73blBOcZ
いつまでたってもマカはG5が買えないのでつね。
210名称未設定:04/03/09 21:52 ID:R6wFdSZg
わたすもだが、もしかしたらスイッチャの方がG5率高かったりして〜
211名称未設定:04/03/09 22:32 ID:DkAPK69Z
漏れもG5のために貯金しとります。
G4-400から乗り換え計画中。
マシンパワーをどのくらい体感出来るか
楽しみ。
212名称未設定:04/03/09 23:00 ID:Hj3vyOW0
ヤフオク詐欺って決めつけるなんておまえら馬鹿だよな。
店頭より10万は安いのに。
213名称未設定:04/03/09 23:08 ID:h9FcjLxE
松と竹の性能差が小さいね。今回は竹がお買い得かなあ。
214名称未設定:04/03/09 23:08 ID:FkcVNuWT
>>212
出品者さん、いらっしゃぁ〜〜〜〜い♪
215名称未設定:04/03/09 23:09 ID:I7EgXfWT
>>212
宣伝乙!
216名称未設定:04/03/09 23:18 ID:Hj3vyOW0
じゃこれは詐欺なのか?w

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45432807
217名称未設定:04/03/09 23:27 ID:Zx0wsYC2
う〜ん、>>216が詐欺じゃなかった所でどうなるというのだろう。
218名称未設定:04/03/09 23:33 ID:t4WlLl8f
まあ、詐欺に遭うのが20回に1回以下くらいで済めば
店で買うよりもトータルで得するかな?
219名称未設定:04/03/09 23:48 ID:mP3KziPa
>>216
詐欺かどうかは、結果次第でしょ。
しばらくすると結果が分かるよ。お楽しみに。
220名称未設定:04/03/10 00:28 ID:nsf4t8Lx
「う〜む、手に余りそうだから今回は見送ろう」
221名称未設定:04/03/10 00:44 ID:+/LXDdPC
G4のときはクロックアップがのろくてイライラし
今度はブツすら出ないとはなかなかやるな
222名称未設定:04/03/10 00:51 ID:Pn8Clwhm
こういうさ、何もでなくてイライラして、頭がかゆくなってきて、
だんだん腹が立って、いてもたってもいられなくなった時に、ギャグって生まれるもんだよね。
のーーーーーーーーーっみっそばーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
223名称未設定:04/03/10 00:56 ID:+11sdFPA
取りあえず今度のネタはホントだろう。
早く正確な仕様が見たい。
まだパフォーマ+G3な折れ、、、_| ̄|〇
224名称未設定:04/03/10 01:10 ID:xPtoNfui
5月の連休前まででないっつーの
225名称未設定:04/03/10 01:19 ID:QJ5z7gZi
>>218
あまいね〜
詐欺に遭わないのが20件に1回ぐらいでしょ?
226名称未設定:04/03/10 01:32 ID:Xy5Y+EFJ
>>222ののうみそがばーんとなってるグロ動画うpしてくらさい。
227名称未設定:04/03/10 01:47 ID:KtRSVfWW
新製品
発表まじかの
この機に
急激な円安は痛い痛い
228名称未設定:04/03/10 02:21 ID:IjV6FHmt
>>227
ホントだよ、5円近く上がったかな。
229名称未設定:04/03/10 03:59 ID:LIzDiSuS
詐欺かもしれないと思ったら
そこの口座番号を事前に銀行に教えておいて
納期までに引き出しに来た香具師の画像
しっかり残してもらって
、、、とかはやってくれないよね

疑いが有るだけで銀行がそんなことやってくれないよね、、。

でも架空口座かどうか
それも確認しようがないよね〜〜

納期まで数週間、、というのが、、なんかおかしいよね
230名称未設定:04/03/10 11:40 ID:AKzyi1w/
新しいの出せ厨はこちらへ↓

次期パワーマックG5、3月登場へ
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1069471712/l50
 
そっちで思う存分「出せ!」とわめいてください。
G5買ったらまたこっちに戻ってきて良いよ。
231名称未設定:04/03/10 11:44 ID:AKzyi1w/
ネットオークション詐欺に関する話題はここ↓

☆PowerMac G5 2GHz/Dual M9032J/A
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078508957/l50
 
232名称未設定:04/03/10 12:13 ID:iueFtCN5
現行 PowerMac G5 2GHz/Dual
はアメリカ車なみ
売り上げで最終形 G4
に遥かに及ばず
たかがパソコンなんだから
小さいの出せ小さいのを
233名称未設定:04/03/10 12:41 ID:WXQxSt6x
いちいち新スレ立てる椰子ウゼエ
234名称未設定:04/03/10 14:17 ID:pHA6vEKV
>>233
>>231のスレは2003年11月からありますが何か?
235名称未設定:04/03/10 19:33 ID:gGs5mYz2
いつも発売してるのを購入するという事しかした事なかったのですが
今回は次期G5を待っています。
ワクワクとイライラが共存している中、疑問に思ったのですが
発売発表は外国のサイトであるのですよね?
ということはみなさん、『.com』の方で購入されるのでしょうか?
それとも『.com』で発表されるとすぐに『co.jp』でも発売されるのでしょうか?
無知で申し訳ないです。
236名称未設定:04/03/10 19:36 ID:7UakknZT
基本的には日本でも同時に発表されて、発売になったりするよ。
iPod miniみたいにまだ日本では買えなかったりする場合もあるけど。
237名称未設定:04/03/10 19:39 ID:hmX6CpnA
次期G5に期待するもの
増設用光学ドライブ デュアルの性格から、あった方が有意義だと思う。
増設用ハードディスクのマウンタ・ケーブル・スペース(4台まで可にして欲しい) 言うまでもなく有意義
PCI-Express PC陣営がそうなるんじゃしょうがないから。AGP 8xのサポートも
残しておいて欲しいが・・。
まぁ、今まで出た意見をまとめたような意見だけど、切に思うので書いておきます。当方、2G DUALユーザーです。不満というほどではないんだけどね・・。
238名称未設定:04/03/10 23:47 ID:abxtVRqA
CPUがDualだからHDDも250GDualでRAID0だコノヤロー
460Gしか使えネーじゃねーかコノヤロー
40Gもどこ逝ったんだコノヤロー
せめて20Gくらいで許せよコノヤロー

次はモニタもDualだ・・・コノヤロー・・・
239名称未設定:04/03/10 23:57 ID:RdFjVT+9
23DH+20”シネマ+2G Dual(メモリー2.5G)の俺
240名称未設定:04/03/11 00:07 ID:Vfxt162+
8倍速スーパーディスクが入ってたら迷わず買う。
241名称未設定:04/03/11 00:24 ID:kyCszIrP
いよいよ24日に発表されるG5のニューモデルは
PowerMacG5の1.8DUAL,2.2DUAL,2.4DUAL
みなさんお楽しみに♪
242名称未設定:04/03/11 02:52 ID:hjtpTJHk
「DVD-RAM」搭載を熱望しているのは俺だけかな!? いやマジで、Macで使いたい。
市場には乱立するDVD規格を全て網羅するコンボドライブが当たり前のように出揃っているし。

最初はカートリッジに入っているDVDが奇妙に見えたが、Win機で使用してみると便利なこと!!
耐久性とデータ保護に重点が置かれている規格だけの事はあると感心してしまった。
むしろ、Macにこそ向いている規格だと思えるのだが!?
仕事中、こればっかり考えているよ(笑)。

ハァ、隣のデスクの2G Dualが羨ましい
243名称未設定:04/03/11 06:05 ID:NlFoFal6
MacでRAMって使えないの?
G4の初期モデルはRAMが標準搭載されてたから使えると思ってた。
片面2.4Gのやつだったけど。4.7Gになって使えなくなったのかな?
244名称未設定:04/03/11 08:31 ID:AaohZy3M
乞うご意見

2G G5Dual 何故爆発的に売れない?
いいマシーンと思われるが....

1.Jobsが1年以内に3GHz G5Dual をだすと宣言したから。
2.デカ過ぎるから
3.dual boot 1.25GHz G4Dual が安価に手に入るから。
4.そもそも,Mac user が減少しているから。
5.高価過ぎるから
6.???
245名称未設定:04/03/11 09:33 ID:fAsX4U8f
>>244

5に一票。てかMac全般に言えることだけど、高すぎじゃないけど購入意欲をそそられる価格でわないと。。。
爆発的に売れるにはWINTELマシンの価格に慣れてる人やまったくの初心者に受け入れられないと
苦しいと思う。
漏れもよくパソコン初心者にどの機種買えばいいのと相談されるわけだが、そういう人が購入をケテーイする
最大のファクターはやはり価格なわけで。
UIがいいとかデザインがいいとかウィルスの心配がないとかMacの優位性を説いてもやっぱ駄目みたいね。
漏れも最終的にはWINTELマシン薦めちゃうもん。
JobsのBMW戦略うんぬんてのがあるけど、車でもいくらBENZやBMWがいい車だとわかっていても、
やはり大多数の人買うのは安くて性能がいい日本車なのと同じこと。
246名称未設定:04/03/11 09:39 ID:xoXGMTP7
>>242
昔は「DVD-RAM」搭載機種もあったよ。
Apple StoreのBTOでも選べたし。
俺はB/W G3にDVD-RAM入れてた。

今はDVD-RAMも使えるマルチドライブがあるから、
外付けで使ってもいいんじゃない?

大きなMOとして使えるのがいいよね<DVD-RAM
247名称未設定:04/03/11 09:44 ID:mwXtvUxv
DVD-RAMが搭載されるというのは、説として出てるね。もしほんとだったら
かなり嬉しい。
248名称未設定:04/03/11 10:09 ID:0vkVPfAx
>>244
大口にはかなり売れていると思われるのだが。。。

# 1.Jobsが1年以内に3GHz G5Dual をだすと宣言したから。
ちゃんとしたロードマップが示されてないから。
もっと情報は公開したほうがよい。

# 2.デカ過ぎるから
デスクトップ型かノート型かで迷う人はいるが、
寸法で購入するか否かを決める人はまずいない。
これは当てはまらない。

# 3.dual boot 1.25GHz G4Dual が安価に手に入るから。
G3/G4が所有者が多くOSの移行も完全ではないから。
Macユーザーの購買力が無い。

# 4.そもそも,Mac user が減少しているから。
それは言わずもがな。これ以上減ることは無い。

# 5.高価過ぎるから
フルスペック(メモリ8Gとか)にするとかなり高価。
PC/AT互換機に比べる最上級タイプで比較するとまずまず。
PC/AT互換機の自作でもCPU/GPU/マザーに懲りだす
と50万は簡単に超える。
要は宣伝の仕方が下手なのだろう。

# 6.???
パーソナルコンピュータも64bitへ移行していることが
まだ浸透していない。
一般家庭の1台目のコンピュータは家電PCが多い。

(出すべき時に小出しにできないAPPLEの資金力も問題ですな)
249名称未設定:04/03/11 10:10 ID:0vkVPfAx
>>244
大口にはかなり売れていると思われるのだが。。。

# 1.Jobsが1年以内に3GHz G5Dual をだすと宣言したから。
ちゃんとしたロードマップが示されてないから。
もっと情報は公開したほうがよい。

# 2.デカ過ぎるから
デスクトップ型かノート型かで迷う人はいるが、
寸法で購入するか否かを決める人はまずいない。
これは当てはまらない。

# 3.dual boot 1.25GHz G4Dual が安価に手に入るから。
G3/G4が所有者が多くOSの移行も完全ではないから。
Macユーザーの購買力が無い。

# 4.そもそも,Mac user が減少しているから。
それは言わずもがな。これ以上減ることは無い。

# 5.高価過ぎるから
フルスペック(メモリ8Gとか)にするとかなり高価。
PC/AT互換機に比べる最上級タイプで比較するとまずまず。
PC/AT互換機の自作でもCPU/GPU/マザーに懲りだす
と50万は簡単に超える。
要は宣伝の仕方が下手なのだろう。

# 6.???
パーソナルコンピュータも64bitへ移行していることが
まだ浸透していない。
一般家庭の1台目のコンピュータは家電PCが多い。

(出すべき時に小出しにできないAPPLEの資金力も問題ですな)
250名称未設定:04/03/11 10:30 ID:fX5aShy/
皆さんの作文は他で発表してください
251名称未設定:04/03/11 10:48 ID:NJzki5UD
独り言は回線を切ってお楽しみ下さい。
252名称未設定:04/03/11 11:44 ID:cuoPeSWU
DVD-RAM使いたかったら現行機買ってドライブ乗せ換えれば済むだろ
253名称未設定:04/03/11 12:03 ID:G2O0s408
>>243
対応ドライブ付けて(内臓、外付けどちらでも可)、トースト使えば
別にRAMも使用出来る、純正デフォでは用意されていないけど。

今のところはね。(その内どうなるかまでは知らない)
254名称未設定:04/03/11 12:41 ID:mCKEq9IV
>>253
>対応ドライブ付けて(内臓、外付けどちらでも可)、トースト使えば

おながいだから、“内臓”はやめておくれ。
変なもの想像してしまう。オワ〜ゲロゲロ(AA略)
255名称未設定:04/03/11 13:10 ID:ZguR25lj
256名称未設定:04/03/11 13:16 ID:G2O0s408
>>254
やっぱり違った?悪り〜悪りぃ、俺の頭。




(´-`).。oO(俺、何回間違えたら覚えるのだろぅ・・・)
257名称未設定:04/03/11 13:18 ID:HpId5X7t
現状、性能が良くっても高くて手が出ないうえに、
アプリも少ないからだよ。

つまり高いから一般層は購入できず、ソフトメーカーの
利益にならないんだよ。

「高い」
これがなくなったら全て解決するんだよ。
258名称未設定:04/03/11 13:37 ID:A7We/M2P
2.4GHzなら見送ろうっていう人多いだろうな
259名称未設定:04/03/11 13:44 ID:FAiuraAT
>>257
そうなんだよ。
260名称未設定:04/03/11 13:52 ID:HpId5X7t
メルセデスだのポルシェだの、どうでもいいけど、
専用ガゾリン(アプリ)があって、初めて走る事を忘れてるんだよ。

高いだけなんだよ。
高いだけなんだよ。
261名称未設定:04/03/11 14:18 ID:73h07Hty
>>249
>フルスペック(メモリ8Gとか)にするとかなり高価。
メモリ8G載っけたら高価なのはWinでも一緒だと思うんだが...
こればっかりはメモリの価格下がらん事にはどうしようもない。

G5は全体的にあと5万ずつくらい安くなれば、かなりWintelとも良い勝負出来るようになると思うんだけどな
まあ無理なんだろうな。
262名称未設定:04/03/11 15:48 ID:mwXtvUxv
そう、高い。だからこそ、Macは我らブルジョアの専用機なのだ。
263名称未設定:04/03/11 15:54 ID:HpId5X7t
>>262
イコール
アプリ貧乏。
264名称未設定:04/03/11 16:21 ID:cuoPeSWU
一般初心者よりも企業のほうがもっと安いマシンを好むけどな。
職場とかで動かすマシンなんてOffice動くだけでいいけど
家でゲームでもやろうと思ったらそれなりのが必要だし。
265名称未設定:04/03/11 16:36 ID:DkO1Xld5
8Gもメモリ搭載できるWin機はないから「フルスペックにする」だけを
捉えればWin機はかなーり安い罠。
266名称未設定:04/03/11 17:40 ID:RgkW/E60
>>261
>G5は全体的にあと5万ずつくらい安くなれば、かなりWintelとも良い勝負出来るようになると思うんだけどな

いまの値段のままで17"とセット、5万アップぐらいで20"シネマとセット
ぐらいの設定だといい感じだと思うんだが。
本体の価格だけならともかく、シネマとセットで考えると
iMac20"との差額が目立ってきて割高に感じちゃうんですよね。
267名称未設定:04/03/11 18:23 ID:wwKR4q5i
Appleは、Winハードメーカーと価格競争なんかするつもりないだろ
当たり前のことだが、MacにはOSその他のソフト込みの値段だ
268名称未設定:04/03/11 18:29 ID:DkO1Xld5
Winだってソフトはいっぱい付いてるぞ!体験版とか!
269名称未設定:04/03/11 18:39 ID:9zZWLzWm
名井象←なぜか変換されない(w
270名称未設定:04/03/11 19:05 ID:E17aCTuL
1〜2週間以内に発表されると噂されるNew PowerMac G5は、
少なくともGPUカードがRadeon 9700に変わるかもしれない
と伝えていました。
271名称未設定:04/03/11 19:15 ID:xk3yFAB6
誰が?
272名称未設定:04/03/11 19:23 ID:vPdI8pwL
君が
273名称未設定:04/03/11 19:25 ID:50BLxzes
二重書き子になっていた。すみません。
当方、>>267氏の感覚に近いな。
Apple内比較すると、PMG5はPMG4またはPBG4に比べるとかなり安い。
ちなみにPC/AT機は欲張り出すと際限なく高くなる。
(適当ならibook並に安い)
その時の値段はG5フルスペック(AirmacとかRadePROとか)
にして見積もった時と同じくらいだった。
なので、G5はそのうち売れてくるのでは?というのが予想だけど。
PBもそのうちG5にリニューアルするだろうし、
実際登場して一年経ってないし、
とりあえず来年の決算を見てみないと分からないね。
274名称未設定:04/03/11 21:02 ID:jpOhuzcq
とりあえず一番安い機種がデュアルなら買う。
20万円台前半ならだが、、。
275名称未設定:04/03/11 21:32 ID:K6h363es
DELLなんかがポコポコ売れてること考えると高いなあとは思う。
シネマとセットで買うと10万引きとかになったらいいのに。
276名称未設定:04/03/11 22:35 ID:H4XMEk/S
買えない人は無理して買わなくていいですよ
277名称未設定:04/03/11 22:39 ID:mwXtvUxv
iPodなんかだったら、他と比べてもそう高くなく、むしろコストパフォーマンスいいくらいなのに。
278名称未設定:04/03/11 22:39 ID:R65InAYk
貧乏人は麦を食え!



ということでつか、そうですか。
279名称未設定:04/03/11 22:52 ID:G7wMDaX9
そうですが、麦でも贅沢かもしれないでつ。
280名称未設定:04/03/11 22:57 ID:P/6+LafH
>早速ですが取引について簡単に説明します。
>落札商品は現在在庫はありません。
>振り込み確認後、発注先へ先払い発注にいたします。
>価格を抑える為に先払いと長期間の納期の件ご了承下さい。
>またオークションにも記載しましたが、3〜4週間の納期での商品のお渡し率は残念な
>がら100%ではありません。約2割、ご希望に添えない場合が発生しております。順番
>に発送している為、繰り越して他のお客様の分をお渡しするという事も出来ない状態
>です。
>その場合は3%の違約金を落札代金に上乗せしてお返しします。新商品が出て価格が
>大幅に下落した場合も代金はお返しします。
>低価格での仕入れにつき商品がどんどん入ってくるというわけではありません。また
>そのシステムについての質問はご遠慮下さい。
>しかし商品は正規品であり、保証書もついていますのでメーカー保証もきちんと受け
>られます。
>お客様の都合でキャンセルする場合は振込み日より10日以内であればキャンセルに応
>じます。その場合ヤフーシステム料金3%はご負担下さい。
>尚、事務手続上返金はご連絡を頂いてから1週間〜10日ほどかかります。(小切手で
>決算している為換金手続きがあります)
>以上が取引についての簡単な説明です。何かご不明な点がございましたらなんなりと
>ご連絡下さい。48時間以内には必ず返信します。
>また、現在、オークション荒らしの被害にあっております。
>ご不安な方には、免許証のコピー、住民票のコピーを送らせていただいております。
>返信時に証明書のコピー必要とお申し出下さい。
>尚、件名は変えずに返信して下さい。48時間以内にお返事下さい。
>よろしくお願いします。
>振込先
>ジャパンネット銀行 本店営業部 普通

おれを誰だかわかっちゃいない・・・
新宿のライブハウスで引きずり回しても、いいんだけどね・・・
281名称未設定:04/03/11 23:13 ID:DGD9lL5r
騒音が気になる人はファンを見てくれ
ファンに着いてるゴミを掃除するだけでもかなり静香になる
282名称未設定:04/03/11 23:32 ID:mwXtvUxv
最近、何も新型が出ないので、、、、僕の気持ちはこんな感じです。↓
http://www.gazo-box.com/misc/src/1078664994335.jpg
283名称未設定:04/03/11 23:48 ID:HpId5X7t
Macで育って
麦なんか今さら食えるかよ!

親の責任だ!ボケ!!
海原雄山に育てられた山岡四郎みてーなもんだ!

いいから値段だけ下げろ!!
いいから値段だけ下げろ!!
いいから値段だけ下げろ!!
284名称未設定:04/03/11 23:50 ID:NocQewHd
DELL買う香具師は貧乏人なんだけどな(w
XeonDual機を買うような金持ちこそがPMG5のターゲットなんだが。
牛丼屋やマクドで飯食ってるような貧乏人は最安eMacでも買ってろ(w
285名称未設定:04/03/11 23:58 ID:IfL4N4gR
新しいG5は値上がりますように。
286名称未設定:04/03/12 00:29 ID:wCTzv9F0
何だかこの雰囲気は
出るのか?
287名称未設定:04/03/12 00:38 ID:R2tTfT9S
24日に2.4GHz出るかもしれないんだろ?
288名称未設定:04/03/12 00:40 ID:AR1cNNTH
牛丼屋やマクドなんて高価な飯喰ってたらG5買う金など貯まらん。
289名称未設定:04/03/12 00:46 ID:9HcsjIfD
>>284
いやだ
290名称未設定:04/03/12 01:08 ID:4NWJfvyo
やぱ、、2.4ギガどまりなの?

2.5とか2.6は無理なの?
291名称未設定:04/03/12 02:57 ID:TW/vJWqU
>>280
自転車漕ぎにクレカで買わせるのか。
夢見の悪い買い物になりそうだな。
292名称未設定:04/03/12 06:16 ID:H9z4/hLy

ドッグに現れていたアットマークのぼよよんアイコンを消してしまいました。
復活させるには、どうすればよいのでしょうか?

293名称未設定:04/03/12 06:18 ID:H9z4/hLy

あと、マカエレのブラウザの部分のフォントの変更がききません・・・
なぜなのでしょうか?

294名称未設定:04/03/12 06:52 ID:wc+xUpTn
こつこつ貯めたG5貯金がそろそろ50万
23インチシネマディスプレイ欲しいからもうちょっと貯めなきゃなぁ・・・
高いよなぁ・・・(´・ω・`)

ところで新機種マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
295名称未設定:04/03/12 12:18 ID:SJ2G78rw
黒服なんかあてにならんって意見が多いが
俺がiMac20インチ買った時は、役にたったぞ?

17の液晶じゃ小さいなって散々言ってたら
「では、もう少しだけ待ってみたらどうですか?」
って言われた。で、少し待つことにしたら
3週間後に20インチが出た。

なので、黒服全員かは知らないが
情報持ってる奴もいるんじゃないのか?
296名称未設定:04/03/12 12:33 ID:/ArZEoI6
結構知ってる。
297名称未設定:04/03/12 12:38 ID:uHzwLn8a
銀座店の天才は、iPod ミニの値段すら知らされてない
とぼやいていたけど
298名称未設定:04/03/12 12:41 ID:BYZ7XZaO
>>295
で、20inch買ったの?
299名称未設定:04/03/12 12:43 ID:L7I9d2P4
>>298
おい。ちゃんと読んでるか?
>>295は冒頭に「俺がiMac20インチ買ったときは」って書いてるだろ?
300名称未設定:04/03/12 15:02 ID:XtMjsBMp
>>297
“ぼやいている”ところが素晴しい、つまり知っていたら顧客に
漏らしてくれるって事(?)だろ?

やる気あるなぁ。
301名称未設定:04/03/12 15:08 ID:RB128G+Q
プロのMacオタクだからなぁ
302名称未設定:04/03/12 16:29 ID:PyfWPa+k
黒服の情報源も、案外2ちゃんだぜ。
新機種に関しては、流通在庫の情報を見るのが一番確実と、
元キャノンの友人が言ってた。発表前の流通在庫の絞り込みだけは、
いかにAppleでもやらざるを得ないから。

つまり、黒服よりもヨドやビックの在庫管理の人が一番詳しい?
ところで、池袋ビックで17インチPowerBook、一個前の機種だけど26万円ちょいで
売ってたね。
303名称未設定:04/03/12 17:14 ID:aQUCtDVN
黒服がこのスレを見てるってことか?
304名称未設定:04/03/12 17:26 ID:HHfy/QsG
そしてここで黒服が仕入れた情報を客がここに書き込む。
それを黒服が読んで‥

つーことは、なんだ。誰が本当の情報源なんだ?
305名称未設定:04/03/12 18:48 ID:/TLG5a9z
本当の情報など無い
306名称未設定:04/03/12 19:29 ID:pLLE6Oyi
こだわりさんでしょ?
307名称未設定:04/03/12 19:55 ID:OFU6QQlL
>>303
むしろスレ主
308名称未設定:04/03/12 20:11 ID:OBwAp2oE
>>302
×  黒服の情報源も、案外2ちゃんだぜ。
○ 黒服の情報源も、やっぱり2ちゃんだぜ。
309名称未設定:04/03/12 20:22 ID:TSVVBjFr
イヨイヨカ?
310名称未設定:04/03/12 20:55 ID:aQUCtDVN
職業黒服でこのスレを観覧している者、手をあげい!
311名称未設定:04/03/12 22:09 ID:vFa8Itwb
スレ違いかもしれないけどよろしくお願いします。
G5/2G,dual/10.3.2/2.5GBで昨年11月から使っているのですが、最近起動が遅
くなってきました。最初のグレー画面のアップルマークの所で、最初の頃は9回位回れ
ば起動が始まったのに、最近は50回位回らないと始まりません。
ディスクの最適化やTechTool Pro4でメンテナンスしても変わりません。
アプリケーションの不具合はないので使用には問題ないのですが、気になるのでどなた
か理由または解消法が分かる方がいたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
312名称未設定:04/03/12 22:31 ID:cwSBxh9K
2.4Gデュアル出るのってマジかなあ
313名称未設定:04/03/12 23:03 ID:gbFSiz1P
>>311
・P-RAMクリア
・USB/FWの周辺機器を全部外してみる。
・USBキーボード・マウスはG5本体に接続してみる。
・増設したメモリーをいったん外してみる。

これらを1つづつやってみてだめだったらアップルのサポートに電話して聞いてみるとよろし。
サポートに電話しても、最低上記は試してみるよう言われる。
314名称未設定:04/03/12 23:18 ID:AR1cNNTH
>>311
さっくり再インストール。
315名称未設定:04/03/12 23:55 ID:vFa8Itwb
>>313
一応、書かれてる事はやってみました。しかし、、。
サポートに聞いてみます。
ありがとうございました。
>>314
それも考えたのですが、、、設定やDTMアプリのチャレンジレスポンスやら、かなり骨が
折れそうなんで、、、最悪そうします。
とりあえず、問題は無いんでしばらくはこのまんまバックアップをこまめにしながら使っていきます。ありがとうございます。
316名称未設定:04/03/13 00:50 ID:og0r21fN
G5 1.6GHzモデルを使っています.
先日,Harman/kardonのスピーカーSoundSticksを購入したのですが,
G5本体のUSBポートに接続すると,
・音が波打つ
・パリパリとノイズが乗る
という現象がおきます.
でも,シネマディスプレイのUSBポートなら上記の問題は発生しないのです.
同じような症状の方いらっしゃいますか?
上記以外の根本的な対処法はありませんでしょうか?
317名称未設定:04/03/13 01:07 ID:0lT4j4wD
机上にG5 2Ghz Dual置いて使ってるけど、
AEのRAMプレビューとか3Dのレンダリングなんかするとたちまち
ファンが怒濤の高回転で、世界一うるさいコンピュータだと思う。
それ以上に鬱なのがSuperDriveの回転の音だ。アプリのインスコ
なんてノイローゼになるかと思うほどうるさかった。

で、速いかといえば速いのだが、マカでないのならデルを買えと言いたい。
いまどきパソコンに40万以上も出したのだから、も少しスゴくても良いはずだろ。
318名称未設定:04/03/13 01:14 ID:0lT4j4wD
>>311
あのリンゴマークの画面ってメモリチェック中だよね?
メモリを挿し直してみたりスロット入れ換えたり一枚ずつ外してみなよ。
まあ、まずはリストアDVDに入ってるApple Hardware Testやってみな。
319名称未設定:04/03/13 01:19 ID:OTusWUei
おれの2G Dualは普段はG4/MDDより静かだけど、
3Dレンダが始まるととたんにファンが唸ってくる。
だんだんと回転数が上がっていく、ブワ−っと。
こうなると確かに静かじゃないが、でもこんなもんじゃないか?

初期型MDDの騒音には参ったおれだが、
G5の騒音の周波数はカンに触らないと言うか、あまり気にならない。
ファンの回転が上がると、「おお、機械が一生懸命考えてる」と思えてなんか微笑ましい。
320317:04/03/13 01:36 ID:0lT4j4wD
>>319
確かに一生懸命考えてる感じがするのは微笑ましい(W
何をやると負荷が大きいのか一目瞭然、イラレでオブジェクトを
意味なくドラッグしていじめるのも楽しい。

つか、どこに置いてます?うちは机上なのでちょうど耳の高さが
ドライブのあたりなもので、CDにしろHDにしろカリカリぐりぐり気になります。
なにしろパンチメタルは中身の音がダイレクトに伝わる・・・
321319:04/03/13 01:50 ID:OTusWUei
>>320
ちょうど今、3Dデータの照明やテクスチャーの調整中で、
部分レンダを繰り返してる真っ最中です。
だから唸ってる、断続的にブワーっと。
一生懸命考え中ですね、かわいい奴!

G5はうちも卓上で、自分の体より右方向約80cmに置いてある。
G5の側面が丸見え状態だけど、何だかアルミの壁があるみたい。
322名称未設定:04/03/13 02:12 ID:iZKx9vlB
323320:04/03/13 03:02 ID:0lT4j4wD
>>321
何すると一番うるさいのかな(W

前にスリープ復帰できずにコケてたことがあって、
そんときはどんどんファン回転が上がって、このままじゃ焼き切れんじゃないの?
って思ったからソッコーで電源落としたよ。まじであれは焦った。
ヤマトの波動砲発射直前とか元気玉集めてるような、みるみるうちに回転数上昇って感じで。
3Dレンダの比じゃなかった。
324名称未設定:04/03/13 07:49 ID:yE/29Ya0
過去の Apple の戦略を分析すると
新 G5 の発売は G5 誕生の1年後となる。
新路線は
1.8GHz dual, 2.4GHz dual, 3GHz dual.
PM の世界から G4, single はなくなる。
3GHz dual は発表されても,手に入るのは年末近くだ。
新価格は,18万,23万, 30万 といったところ。
未購入者は落ち着いて貯蓄に励むこと。
new cinema も魅力的価格で同時期発売なのだ。
325名称未設定:04/03/13 08:12 ID:2VPO3MZ5
発表から一年後なら,6月だね
その発表から、発売まで半年またせるなんてことはいくらないんでも
無いと思うぞ
326名称未設定:04/03/13 08:15 ID:0lT4j4wD
筐体おなじかどうか気になる。マジでね、ホコリやばいっすよ。
エアコンみたいなフィルタ付けてくんないかな。
気がすすまないけど俺の仕事部屋、禁煙にしちゃったもの。
327名称未設定:04/03/13 08:21 ID:ku3EhzDB
Appleストアー
"We'll be back soon."
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
328名称未設定:04/03/13 08:32 ID:lpAGIJuG
(;´Д`)ハラハラ
329名称未設定:04/03/13 08:34 ID:x6rzzx42
なんか土曜日ってとこが微妙だな。
PMG5のクロックアップとかじゃなくて、
ニューデザインiMacくらいのインパクトのある発表のような気がする。
330名称未設定:04/03/13 08:41 ID:qQDSmcdd
さっきまでの再生備品が実は間違いで消してるなんて落ちは、本国も
"We'll be back soon."だからありえないよな?(ハラハラドキドキ)
331名称未設定:04/03/13 09:08 ID:qQDSmcdd
本国でG5 2G Dualのメモリ8GBが通常$5200が$300って書いてる様な
気がするんだけど・・・、英語理解していないから何とも言えないけど

どうなの?英語の分る人?
332名称未設定:04/03/13 09:12 ID:0lT4j4wD
おれ先週2Gモデル買ったばっかりなんだけど・・・

ただのメンテだったらいいなぁ・・・
333名称未設定:04/03/13 09:18 ID:0lT4j4wD
良かった。通常に戻った
334名称未設定:04/03/13 09:24 ID:qQDSmcdd
なんだったんだ??

再整備品だけでもグワッシィ!だったのに.....
335名称未設定:04/03/13 10:07 ID:1ETgXIAJ
336名称未設定:04/03/13 10:38 ID:+Hn+Pz1N
>>335
ワロタ
337名称未設定:04/03/13 16:51 ID:C0yF7KCM
G5のi tunesをメインのオーディオにしようと思ってるんですが
光端子からの出力する音って家庭用コンポと比べればやっぱり音って良いんでしょうか。
338337:04/03/13 16:53 ID:C0yF7KCM
それとアンプの安くていいのがあったら教えて欲しいです
339名称未設定:04/03/13 17:58 ID:Tg7hI6S7
>>337
オーディオ関係あんまりわかってないでしょ?

あと、スレ違いね。
340名称未設定:04/03/13 18:03 ID:m7TG1TzC
AIFF保存で、DACとアンプとスピーカーが良い物だったら、
そりゃ家庭用コンポよりいいでしょうな。
341名称未設定:04/03/13 18:23 ID:SE5p021w
>>337
音質にこだわるならUSBだとか光だとか気にせず、スピーカー&ウーハー選びに
労力かける方がいいんじゃないかなあ。
家で使うだけならケーブルの種類が変わっても、スピーカーが
変わったほどの違いは分からないし。

とか言ってモロ変電所の隣とかに住んでたらスマソ。
342名称未設定:04/03/13 18:31 ID:gMPod5v4
放送局やテレビ塔の隣も惨い。長距離トラック会社の隣も
無線ヲタのテリトリー内も惨い。いまだに毎年検挙者出てるしな。
つうか俺の実家がこれだ。
二階に居ると内臓スピーカーですら訳の分からんノイズを拾いやがる。

こんな極端な話はさておき、CRTのノイズすら気になる人種なら光端子に惹かれる点もあるかも。
343名称未設定:04/03/13 19:44 ID:U0oI/EAz
内臓スピーカー… 口でつか
344名称未設定:04/03/13 19:48 ID:nGk19KXy
一か月経つたびにG5の発売日が一ヶ月ずれていくな。
 
糞ルーマーの噂話は。
345名称未設定:04/03/13 20:18 ID:k5pCOEGE
スレが新しくたつたびに発売が一ヶ月遅れる悪寒

おまえら、一ヶ月ほど書き込みをやめてみませんか?(*´∀`*)
346名称未設定:04/03/13 20:47 ID:URFKas4Z
>>335
ウワッ・・・画像まで
347311:04/03/13 21:17 ID:iQJWctkG
>>318
ちょっと遅くなりましたがレスありがとうございます。
両方やってみました。
結果、変わらず(トラブル見つからず、、、)。
多分サポートに電話しても此処と同じ事を言われて、再インストールを進められそうなんで時間をみて、さっくり往ってみます。(UPグレードCDだからめんどい、、、)
348名称未設定:04/03/13 21:37 ID:rO8AnRUo
ジャーナリングって関係ないの?
これの記録関係と起動時間が関係するって話を聞いたような聞かないような。
349337:04/03/13 21:43 ID:C0yF7KCM
>>339
確かにオーディオ音痴な上にスレ違いなのは承知してます
でもMacpowerなんかにG5でつくる至極のオーディオ空間みたいな特集が出てて
実際どんなものなのか知りたい訳です。

>>341
そうかもしれないですね
実際i tunesからアナログ出力でコンポのスピーカーから音を出してみたけど
CDプレーヤーからの出力にくらべるとちょっとアレでした。。
G5でオーディオ空間作るのに興味持ったんですが
音質を求めるなら少し違うみたいですね
350名称未設定:04/03/13 22:18 ID:q/Cv5bCN
>>337
おれもiTunes用の小型でカッコいいアンプを探してるんだが、
なかなかいいのが見つからない。
そのなかでもこれはまあまあかなと思ってるのがこれ↓

 http://www.conisis.com/products/tyr0206ex/index.html

ボリューム付き・Line2系統切り替え可能の小型パワーアンプで、
たぶんMacから直接つなげるんじゃないかと。
実物はまだ触ったことないから、どんな音か知らん。
351350:04/03/13 22:21 ID:q/Cv5bCN
型番違いでこっちが少し安い↓
 
 http://www.conisis.com/products/tyr0206/index.html
352350:04/03/13 22:27 ID:q/Cv5bCN
>>337
あと、組み立てキットなら真空管で¥20,000以下のものある。

 http://www.tristarjapan.co.jp/P1.html

真空管アンプの自作は初心者には難しいらしいけど、ここは組み立てサービスもやってる。
おれは真空管にしようかな?と検討中。
353名称未設定:04/03/13 22:41 ID:+IxQ7DVO
< APPLE LINKAGE

New Power Mac G5
Mac OS Rumorsでは、「Xserve G5」の出荷が遅れていることから、新しい
「Power Mac G5」のリリースも遅れるのではとの声があがっているが、新しい
「Power Mac G5」は「Xserve G5」の出荷が開始される前にリリースされると考
えていると伝えています。「Xserve G5」の出荷は4月下旬に予定されているよう
です。以前同サイトでは、新しい「Power Mac G5」は「Mac OS X 10.3.3
Update」が配布されてから1週間もしくは2週間以内にリリースされるのではと伝
えていました。
354名称未設定:04/03/14 00:19 ID:GN+Msmki
Rumorsってさ、情報じゃなくて、ただの予想や、
妄想を垂れ流してるだけなんだよな
んなもんのせんなや>linkage
355名称未設定:04/03/14 00:32 ID:mgvq0zP2
も、、、妄想だったのか、、、、、
356名称未設定:04/03/14 00:33 ID:jg05OQYw
噂系の転載を転載してどうする>>354
357名称未設定:04/03/14 00:45 ID:+n33LbsS
しっかりしろ!
お母さんが泣いてるぞ!
358名称未設定:04/03/14 00:47 ID:bWCosAcb
そもそもサイト名が噂なのに・・・

楽しまなきゃ損々。
359名称未設定:04/03/14 00:52 ID:nYkbfFPk
>>350
G5ならいっその事小型のAVアンプでも買って5.1CHにするのは?
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/separate/kaf_s500/
↑これぐらいのサイズならデスク上でもおけると思う。
360名称未設定:04/03/14 02:33 ID:mgvq0zP2
3月も半分が終わってしまった。
361名称未設定:04/03/14 02:34 ID:Oya06P9d
4月になればプロ野球開幕だし。
3622G Dualマン:04/03/14 02:36 ID:GdBW6+go
だから早く買っときゃ良いのに
363名称未設定:04/03/14 04:30 ID:J9pIg9tv
すべては性能と価格バランスの中途半端な現行G5の悩ましいラインナップがいけないんだ。
364名称未設定:04/03/14 06:11 ID:jtSIHna4
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (  U 市   (●  ●)  U  場   )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 今必死でバイト探してるんだがどこにも相手にしてもらえない…ボソ   
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \____________   
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/    
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
童貞。粘着。自作自演。多汗症。馬鹿。必死。被害妄想。掲示板では強気。妙な言葉遣い。
だから、おいらの職業は万引き・・・なんかもんくあっか?
365名称未設定:04/03/14 06:12 ID:jtSIHna4
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (  U 市   (●  ●)  U  場   )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 今必死でバイト探してるんだがどこにも相手にしてもらえない…ボソ   
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \____________   
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/    
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
童貞。粘着。自作自演。多汗症。馬鹿。必死。被害妄想。掲示板では強気。妙な言葉遣い。
だから、おいらの職業は万引き・・・なんかもんくあっか?
366名称未設定:04/03/14 13:59 ID:K3dv/rHU
つまんないね、このスレ
367名称未設定:04/03/14 14:41 ID:ijuS3gdb
では、私めが言わせて頂きます






いよいよ今夜か
368名称未設定:04/03/14 18:00 ID:PWko/4Ee
6月まで出ませんように
369名称未設定:04/03/14 19:14 ID:TQgM8Yu6
>>352
音の善し悪しなんて主観に基づくものだから人の好みによるけど
真空管ってそんなにいい?
波形データをみてもひずんでるし、揺らしたりするととんでもないことになるし、
暖まらないと使えないし、使用後もファンを回して冷やしてやらないといけないし。

高級な真空管はそんなことがないのかも知れないけど、
悪いが今になっては懐古主義者以外には価値がないような気がする。
370名称未設定:04/03/14 19:19 ID:eU1cXfUp
>>363
性能にしちゃ充分安いと思うよ。
作業効率なんか半分くらいになったしさ。
とっとと買っときゃよかったのにね。w
371名称未設定:04/03/14 19:30 ID:07r4prwx
G5の頭に真空管立てると似合いそう・・・誰かやってください。
372名称未設定:04/03/14 19:33 ID:eU1cXfUp
>>371

 ∩
 □
373名称未設定:04/03/14 20:17 ID:vgz1yRzx
>>369

定挌出力をこえた時の音の歪み方がトランジスタのそれに比べると耳当たりが非常に良いらしいです。
昔はギターアンプなどでこの状態が好んで使われ、この状態を擬似的に造り出す「オーバードライブ」なるエフェクトユニットが存在した....

Hi-Fiとかf特性、S/N比、歪率などの数値ではトランジスタには負けるが耳当たりというか数値であらわせない何かがある...らしいです。

自分はLAXMANのアンプを2、3回ぐらいしか聞いてないのであまり良く判りませんでしたが....
何せその頃聞いていたのはヘビメタオンリーでしたから...
374名称未設定:04/03/14 21:25 ID:99/VqPep
スレ違いどころか、もはや板違いな気配。
そこまで環境にこだわっちゃったらそもそもiTunesで鳴らさないだろ。
Macの音声出力や光端子そのまま使うわけもないだろうし。
375名称未設定:04/03/14 22:03 ID:YWGvJWsN
今週中(早ければ明日にでも)2GDual+シネマ23or20(悩む)を買う予定なんですが、
これって最悪のタイミングでしょうか?
会社で使うためで、当然会社の金なんでアレですが、
買ってすぐニューモデルの発表は辛いですよね。

でも、仕事のからみでそんなに引き延ばすこともできないんでどーしよーもないんですが。

あと、スレ違いかもしれないですが23インチと20インチでは、
やはり23インチの方がやっぱり満足度大きいですよ?
いちおーデザインの仕事をしてまして、現在19インチCRTでUXGA環境なんですが。
376名称未設定:04/03/14 22:08 ID:M2qO6u/G
何を悩む事があるこのうらやましさんめが
377名称未設定:04/03/14 22:14 ID:Jr3H97uc
>>375
画質は20インチの方が上みたい。
378名称未設定:04/03/14 22:17 ID:MafeCXjJ
>>375
結局何が言いたいのか分からんですばい。
早く買ってきてAppleの在庫処分に貢献しなよ。
379375:04/03/14 22:35 ID:YWGvJWsN
いや、たしかに贅沢な話だとは思ったんですが。申し訳ないです。

シネマの画質は、そんなに23と20で変わるもんですか?>使ってる方
380名称未設定:04/03/14 22:50 ID:wz+GY2b/
A4見開きで作業するならともかく、20で充分な気もするけどね。
ただ、G5は新機種が出てもそれほどでもないけど、
島根は今買うと後悔するぞ。新島根は現行機種よりぐっと性能アップするし、
iMacの20インチとの関係もあって、間違いなく値下がりするっと思うよ。
381名称未設定:04/03/14 22:57 ID:HBdInJu5
19インチのUXGAで使ってたらシネマ20じゃ縦は縮むよ。
23にしとけ。
382名称未設定:04/03/14 22:58 ID:eU1cXfUp
>>380に胴衣
G5は2G2発なら新機種出よーが速さに問題ない。
死ね間は絶対待った方がいい。
383名称未設定:04/03/14 23:01 ID:lAfzDO72
>>373
Overdriveを過去形にしないでくれー!!
384名称未設定:04/03/14 23:08 ID:MafeCXjJ
>>382
早さに問題ないってのは同意だな。
ただFXになってヒートシンクが小さくなったら拡張性上がるかもね。 あと騒音も。

シネマに関しては待てない事情の人に絶対待てと言ってもしょうがないと思うが、、、

>>383
スレ違いネタはもういいですばい。
385名称未設定:04/03/14 23:26 ID:ts159RY6
早さが同じでも値段がガクっと下がる気がする。。。。>3/23
386375:04/03/14 23:27 ID:YWGvJWsN
>>シネマに関しては待てない事情の人に絶対待てと言ってもしょうがないと思うが、、、
なんて言われると・・・(つД`)
そんなにいいんですか?新シネマ。
G5ライクなデザインになるだろうとは予想していましたが。
具体的なスペックとかってなんかありますか(予想でもいいので)?
387名称未設定:04/03/14 23:33 ID:MafeCXjJ
>>386
スペックに関しては発表まで予想の域を出ないから控えるけど、各液晶パネルメーカーの新工場が
今まさにばんばん稼働しはじめているから、大型パネルの品質向上と価格の低下が予想されるわけなんだなこれが。 
388名称未設定:04/03/14 23:33 ID:ldoclrpC
ここで聞くなよ
389名称未設定:04/03/14 23:57 ID:eU1cXfUp
キキでコクなよ
390375:04/03/14 23:58 ID:YWGvJWsN
>>388
ごめんなさい
391名称未設定:04/03/15 01:23 ID:rmNzH6W3
いいから早くG5っぽい島根を出せ出せ出せ出せ
392名称未設定:04/03/15 01:40 ID:cau59UG6
なあ、みんな触れてないようだが、お宝にこんなのがあるんだが。

 Mac OS Rumorsが、コードネーム「Hydra」と呼ばれている
 新しいデジタルライフデバイスが開発されているようだと伝えていました。
→また、新しいPowerMac G5は3月ではなく4月に発表されるようだとも伝えていました。
393名称未設定:04/03/15 01:42 ID:RauniEl3
>>392
みんなが触れなかった理由はここにある


「Mac OS Rumorsが・・・と伝えていました。」
394名称未設定:04/03/15 02:26 ID:z0aABiif
いちいちそんなもん転載すな、スカタン>>392
395名称未設定:04/03/15 02:27 ID:apgqCiQb
>>385
次シリーズで2G dualが¥249,800.-くらいになる?
それとも最下位機種だからもっと安くなる・・・?
396名称未設定:04/03/15 02:29 ID:RauniEl3
>>395
2G dualが最下位機種になるとは限らないよ
397名称未設定:04/03/15 02:32 ID:apgqCiQb
>>396
そっか。
1ヶ月の差で10萬違うとキツイなーと思って。
398名称未設定:04/03/15 02:46 ID:94YtnE+5
>392
それで、3月末になると、
→4月ではなく5月に発表されるようだとも伝えていました。
になるに10億マカー。
399名称未設定:04/03/15 03:03 ID:R+U2+zb7
>>398
全然平気だd(゚ー゚*)エッヘン
400名称未設定:04/03/15 04:11 ID:o+a7EUhT
CPUが値下がるぐらいでそんなに下げて大丈夫なのかな。
筐体やら、特にCPUカードなんかヒートパイプ付きのヒートシンクとかさ。
金かけてんぞ。
401名称未設定:04/03/15 07:48 ID:Ceq1sXmI
元がボッタクリ値段だから多少の値下げは大丈夫。
ブランドイメージ維持のために高めに設定しているしね。
G4MMDの値段見ても、各ラインナッップ後5万円値下げしても
充分な利益が出るはず。
402名称未設定:04/03/15 07:49 ID:Ceq1sXmI
MDDだった
403名称未設定:04/03/15 10:02 ID:1Z4pBcBr
とりあえず3/23まではなんにも買えないぢゃないかっ!
404名称未設定:04/03/15 11:34 ID:ake6z0AJ
>>400
970FXになれば発熱の問題も緩和されるはずなので、その辺の仕様も今より簡素なものになると思われ。
405名称未設定:04/03/15 12:40 ID:8njCdZXW
教訓
「今が買い時だ!と思ってコンピュータを買った奴は間違いなく後悔する」
406名称未設定:04/03/15 12:42 ID:1tRjYjGD
>405
それはつまり、いつ買おうが、必ず後悔するって事か?
407名称未設定:04/03/15 13:09 ID:R+U2+zb7
>>406
多分“買い時だ!”の発想が問題なのかと...
408名称未設定:04/03/15 13:13 ID:ake6z0AJ
確かにその買い方は間違いだね。

定説
「今絶対に必要だ!! と思って買った場合は後悔する事は(ほとんど)ない」

だって必要だから買ったんだもの。
409名称未設定:04/03/15 16:01 ID:b+pcMdSo
>>407
それが正解だろ。実際は必要もないのにお買い得だから、とかいう理由でもの買っちゃって
あとで処置に困ってるってだけの話だろ。で、新しいのが出て隣の芝生がよく見える、って
だけのお話だわな。
410名称未設定:04/03/15 17:43 ID:yr7hZqKE
PowerMacはスペック(だけ)が魅力だからねー。オレのライムiMacはいまだに後悔してない。つーか日々愛着がわく。
411名称未設定:04/03/15 18:44 ID:plw1suEX
>>410
そりゃそんな古いスペックのマシン未だに使ってりゃ
今更新製品が1つ2つ出たところで何とも思わないだろうよ。
412名称未設定:04/03/15 19:20 ID:eeVwv9pl
Macルーマーだっけ、あそこの予想は素人の予想と同じロジックだな。

>では、新しい「Power Mac G5」は、現在実施されているプロモーション「More >memory for less」が3月27日までとなっているため、3月28日以降に発表される>かもしれないと伝えています。

当たり前だっつぅの(w  恥さらし杉 age
413名称未設定:04/03/15 20:43 ID:kgJq2xbO
今までキャンペーンの途中で発表された機種は案外多いのを
知らないのかな?>rumor
414名称未設定:04/03/15 21:39 ID:o5tFJ/4M
今までキャンペーンが終わってもしばらく経たないと発表されなかった機種は案外多いのを
知らないのかな?>rumor
415名称未設定:04/03/15 22:13 ID:rmNzH6W3
そもそも噂とただの推測は全然違うもんだろうよ
 
とか言ってみる
416名称未設定:04/03/15 22:18 ID:ake6z0AJ
>>415
そもそもは違くても大概結果は同じなわけで。
417名称未設定:04/03/15 22:56 ID:QDeKbEz0
どこぞのソースからの*情報、噂*なら
不確かでも、面白みもあるんだけどさ
電波人間の妄想、予想を一応とはいえ情報サイトが
のっけるってのはまぁ、恥ずかしいよな

逮捕者が出るまでは結構情報が洩れて
色々おもしろかったけど、今はさっぱりだねぇ
418名称未設定:04/03/16 00:16 ID:kD5MyXgT
ホントにG5ぽいシネマって出るのかなぁ?
周りがアルミになるの?あんまりかっこ良くなさそう。
G5がアルミだからシネマもアルミに、って発想が主婦のインテリアっぽい。
419名称未設定:04/03/16 00:18 ID:Zg9cMgmf
いや、それは勝手な想像だし。
420名称未設定:04/03/16 00:26 ID:kD5MyXgT
あぁ、すいません。
ただ今のシネマとG5の組み合わせでもカッコ良くない?
と思うわけです。
まぁ、これも人の好みだけど。
画質の向上はしてほしいね。
421名称未設定:04/03/16 00:39 ID:Zg9cMgmf
>ただ今のシネマとG5の組み合わせでもカッコ良くない?

誰も現行シネマとG5の組み合わせが格好悪いとは言ってないし、
発表もされてないものに対して勝手な想像のみでデザインの評価をするのはどんなものかと。
422名称未設定:04/03/16 01:26 ID:kD5MyXgT
>>421
G5ライクのシネマを!って言ってる人が多いから、そう思った次第っす。
今でもカッコいいのになぁ、と。

ただ感じ悪い書き込みだったね。
ごめんよ、ごめんよ。
423名称未設定:04/03/16 01:27 ID:AdXXvnTO
シネマは次モデルからはG5側面に埋め込み型になるらしい。
G5はその為に大きく設計したそうです。
噂じゃなくて嘘ですが。
424名称未設定:04/03/16 01:41 ID:Xf+oIe0T
プラズマシネマっていつか出るかなぁ
425名称未設定:04/03/16 05:17 ID:Ft6QtK8b
>>424
プラズマと無線機器の相性は悪いらしいから出なくてもイイや俺。
426名称未設定:04/03/16 09:14 ID:cZeowCBr
->10.3.3
いよいよ new PMG5
のトキです。
427名称未設定:04/03/16 09:22 ID:2d8pb+lK
今夜発表?
428名称未設定:04/03/16 09:39 ID:1XT9cZ/U
>>426
10月3日の午前3時に発表か。
そうか。
429名称未設定:04/03/16 12:03 ID:+1pM7vIR
惜しい。
2010年の3月3日に発表だ。
430名称未設定:04/03/16 12:13 ID:2wR3GnBS
みんなはホコリよけはどうしてる?
今、>>4のエアフィルターを貼ってんだけどカッコ悪すぎる。
もうちっと機能とデザインを両立したフィルターってないんかな?
431名称未設定:04/03/16 12:15 ID:tTYExJNK
>>421
それが創造行為ってもんでしょ
432名称未設定:04/03/16 12:40 ID:Zg9cMgmf
どう考えても想像行為でしょ
433名称未設定:04/03/16 13:30 ID:t4t8TMXZ
シネマなんぞどーでもいい
さっさと本体だせ!
434名称未設定:04/03/16 16:32 ID:sKSdsapX
ぴぴぴぴぴぴぴぴっ

そろそろお時間です(はーと)
435名称未設定:04/03/16 20:06 ID:1JZ3b8VD
どうもどうも、こんばんわ
翌日配送で買う気マンマン男ですけれども

いよいよ来ましたね、今日という日が。 がっ。
436名称未設定:04/03/16 20:27 ID:BpGmlMMH
10.3.3が出たら間もなく新G5が!
とかいう話があったような気が。
つまり

いよいよ今夜だな。
437名称未設定:04/03/16 20:56 ID:CDa9JPcQ
1年中同じことやってろ
438名称未設定:04/03/16 22:29 ID:2d8pb+lK
そうか、今夜か。
439名称未設定:04/03/16 23:18 ID:MCdqdKa4
一年中、今夜です。
440名称未設定:04/03/16 23:18 ID:UzYkUZ8u
そう今夜ていうか
来週のこの時間はちきれんばかりだろうな
441名称未設定:04/03/17 00:48 ID:FAhKY9Na
我慢出来ずDual買ったからもう別に出なくていいよ。
俺が最強でいい。
442名称未設定:04/03/17 00:48 ID:GSjdqAdP
>>437
ここのサイクルはもっと短いぞ。
443名称未設定:04/03/17 01:46 ID:dhBS+uQg
ヤフオクで新品G51.8Gを落札して1カ月。
まだ届きません。
新製品がでるのとどっちが早いかなぁ・・・しょぼん。
444名称未設定:04/03/17 01:48 ID:b6iqnyRY
>>443
えーと、、 それって大丈夫ですか?

もう一度言いますが、大丈夫ですか?
445名称未設定:04/03/17 02:06 ID:xvhjlxzY
>>443
俺も言いますが、大丈夫ですか?
446443:04/03/17 02:07 ID:dhBS+uQg
えーと、、たぶん大丈夫?

もう一度言いますが、たぶん大丈夫。。。であって欲しい。
たのむから。
447名称未設定:04/03/17 02:09 ID:GSjdqAdP
>>446
つまり........だめぽ、なのか?
448443:04/03/17 02:15 ID:dhBS+uQg
だ、だめぽってゆーな。
不吉な!!
寝る。
449名称未設定:04/03/17 02:27 ID:GSjdqAdP
>>448
元気でなぁ〜


   ∧_∧
  (。・ヮ・)<オヤスミー
   ゚し-J゚

450名称未設定:04/03/17 02:51 ID:481v4bOv
すっかり糞すれ

よってさらし上げ
6月まで出ないって言ってんだろが!
451名称未設定:04/03/17 04:59 ID:RHVUakyT
↑現ユーザーの悪あがき
452名称未設定:04/03/17 05:25 ID:YDrr6YNL
つまり初期ロット購入して使い続けた2GHzDualユーザは勝ち組で、3GHzを待って2GHzDualを買わずに悶々としていた漏れは負け組ですかTT
453名称未設定:04/03/17 06:33 ID:SYyRbwWq
23日になれば誰が負け組かはっきりするさ。
454名称未設定:04/03/17 06:35 ID:FVDIxh1X
10.3.3・・・出た?
455名称未設定:04/03/17 06:47 ID:voVe5cwk
Fan Control System Update により、PowerMac G5 のファン制御システムの性能と信頼性が改良されます。

http://www.apple.com/support/downloads/fancontrolupdate.html


なんだろね、コレ。とりあえず                          

        _.〜⌒ヽ.   (´Д`)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜?
キタ〜´ `ヽ._.′    ヽ._ノ

456名称未設定:04/03/17 06:49 ID:Lteg+rim
23日には新CPUのPowerbookが出る。
457455:04/03/17 06:50 ID:voVe5cwk
10.3は対象外ですた・・
458名称未設定:04/03/17 07:34 ID:40VfcujU
23日には新FANのPowerbookが出る。
459名称未設定:04/03/17 10:10 ID:F/CSu7se
新型アルミディスプレイって事らしいが...。既出?
ttp://homepage.mac.com/timcox/.Pictures/aluminadisplayHR.jpg
こいつじゃないにしても、新型ディスプレイと一緒にPMG5買うかね。
460名称未設定:04/03/17 11:17 ID:iXdWvZDJ
2ヶ月読みが外れるのは大きいな…
今更2.5Hz出ても、あんまりインパクトはないかも。

CPU以外の部分…デフォルトのメモリ1G!とか、HDD250GB!とか、
8倍速DVD-Rとか……そっち方面を贅沢にしてバランスとってくれたら嬉しい。
461名称未設定:04/03/17 11:45 ID:GzoT8jra
>>459
横に延ばしてはめ込んだだけじゃん
462名称未設定:04/03/17 11:47 ID:ddqad5vZ
>>459
ワラタ
463名称未設定:04/03/17 11:53 ID:XpXotcLL
>>459
上に取っ手が付いてないので試作品です。
製品では取っ手が付きます。
当然両サイドはメッシュで冷却ファン付きです。
背面のパネルをはずすと透明アクリル越しに液晶パネルが見えます。
464名称未設定:04/03/17 12:25 ID:NN8hc1mp
はらへった。
おいジョブ。
飯喰ってくる間に新作アップしとけや。
465名称未設定:04/03/17 13:58 ID:GSjdqAdP
>>459
インサイダーのフォーラムにあったやつか、なんかのビデオでチラッと
映ったのを興した絵だとか書いてたね、シネマディスプレイ板では評判
悪いけど、現物の写真じゃないから何とも言えない罠。
466名称未設定:04/03/17 16:09 ID:Jz3UruqV
もしあれなら糞ダサイな
467名称未設定:04/03/17 17:52 ID:tr+R6abU
10.33キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
468名称未設定:04/03/17 19:29 ID:pAMyMlBz
469名称未設定:04/03/17 20:10 ID:Yb5TO6Pw
>>468
ダサ
470名称未設定:04/03/17 22:23 ID:pAMyMlBz
ヽ(`Д´)ノキィいぃー!
471名称未設定:04/03/17 22:33 ID:73YIW0X/
459のは決して悪くないんじゃないか?
俺は好きダナこういうの...
472名称未設定:04/03/17 22:39 ID:pAMyMlBz
わたしのは?(゚∀゚)
473名称未設定:04/03/17 22:52 ID:MBqKZCc5
悪いけど、論外。
474名称未設定:04/03/17 22:53 ID:s+wwqO68
>>472
IDがMen in Black
475名称未設定:04/03/17 23:11 ID:pAMyMlBz
。・゚・(ノД`)・゚・。
476名称未設定:04/03/17 23:17 ID:k4r4JCdF
2ヶ月前にオークションで買ったPowerMacG5 2GHzデュアルがまだこねーよ。
俺の22万が...
477名称未設定:04/03/17 23:31 ID:b6iqnyRY
そんなの、寄付だと思えば安いもんだよ。
それにもう来ないと決まった分けではないんでしょ?
478名称未設定:04/03/17 23:48 ID:k4r4JCdF
電話してもつながりませんし、メールもまったく返事がこない。
評価も100「非常によい」でメールで免許書を添付してきたので信用してしまった。
479名称未設定:04/03/17 23:57 ID:+bA9Yhpi
>>478
そいつのID晒してやれ!
ここの住人で総攻撃かけてやる!!!
480名称未設定:04/03/17 23:58 ID:TPFy19O3
>>478
その出品者のID生きてるの?
とりあえず内容証明送っとこう。
481名称未設定:04/03/18 00:05 ID:2zx7mrwE
とっとと通報、被害届け提出して涙で枕を濡らしなさい
482名称未設定:04/03/18 00:09 ID:yV7Gl8AD
オレもなにも知らずオクでG5買おうと思って見てみたら
入金後4週間で発送とかふざけた事書いてる出品者が大杉で
怪しいと思っていろいろくぐってみた。
したら詐欺師イパーイじゃないか!
新品で値段が安く写真がどっかの転載はマジ危ない!!
試しに直接手渡し可能ですか?と質問してみたが
どの出品者も答えが帰ってこないので真っ黒な色と判明した。

>>478 まずはそいつの詳細を書いてくれ。

483名称未設定:04/03/18 00:09 ID:Pmljx+SM
二ヶ月間もよくボォ−っとしていられるなぁ.....
484名称未設定:04/03/18 00:10 ID:dhAVGX6p
>>478
それって、例のまずい話だよね。
485484:04/03/18 00:35 ID:dhAVGX6p
486名称未設定:04/03/18 00:54 ID:jK1ztLSV
みんなで「詐欺だ!」と言ってるのにひっかかるバカばっか。
高い学費だったね。
487名称未設定:04/03/18 01:10 ID:NEOTGQAE
つーか,本当に呆れてしまう。
エスクロ無し,代引不可の香具師とよく取引出来るもんだ。
学費というより金をドブに捨ててるようなもんだろう。
俺は恐ろしくて出来んよ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

        オ マ イ ラ に は 詐 欺 師 ど も の

        高 笑 い が 聞 こ え ん の か ?
488名称未設定:04/03/18 01:10 ID:jK1ztLSV
・ヤフオクのIDを偽造で取得して売りさばいてる香具師がいる。
 →それほどヤフオク詐欺は横行している。

・短期間でやたら評価が高い香具師はほぼ自演。
 →ヤフオクの評価はアテにならない。

・免許証は偽造もしくは他人の免許証のコピー。
 →画像処理ソフト使えば簡単に他人に成りすませる。

・住所は私書箱の場合が多い。
 →マンションの一室でやってる私書箱サービスも多数存在。

・最後に最新型のパソコンを多数安値で出して金回収してドロン。
 →世の中、甘い話は詐欺ばかり。



勉強しようね。
489名称未設定:04/03/18 01:33 ID:NEOTGQAE
>>488
秀同。

↓ココなんか参考になるかも<ALL
http://www.freepe.com/ii.cgi?sagisirenmei
490名称未設定:04/03/18 01:46 ID:a0VTEe86
>>478

っていうか振り込んだ銀行にも連絡しておけば?
そいつが金降ろす時とっつかまえられる。
491名称未設定:04/03/18 01:56 ID:/yV2x65u
まったく、マカはやることも言うことも馬鹿を超越してるな。
ハイパードアホとでも言うか。
ヤフー詐欺師にひっかかっても当然だな。
ま、最初にJobsとかいう国際詐欺師に引っかかっているわけだが。
492名称未設定:04/03/18 02:01 ID:Z1P0nFTp
なるほど。
ドザってのはこんな夜でも饒舌なんだな。
しかし腹の黒さでゲイシの右に出るものはいないと思うのだが、、、
493名称未設定:04/03/18 02:05 ID:J3zVPFN7
あははは



でも正規なお店で¥35万で売ってるやつが、
「ネットだとたった¥22万で買える」と思える事自体やばいよ。
ネットオークション詐欺以外にも、今後買い物で失敗する恐れ大。
494名称未設定:04/03/18 02:23 ID:Pmljx+SM
(*´Д`)ハァハァ
495名称未設定:04/03/18 03:23 ID:NEOTGQAE
>Jobsとかいう国際詐欺師に引っかかっている
>腹の黒さでゲイシの右に出るものはいない

それは言える。本当にそう思う。(*´∀`*)

しかし何だね,PowerMacG5 2GHzデュアルが¥18万ってのあったが,
ありゃどうだったんだろ?一瞬目眩がして思わず入札しそうになった。
すぐに我にかえったけど。

#詐欺でなかったら超弩級のベリーウマーだよな...。(;´Д`)ハァハァ
496名称未設定:04/03/18 03:40 ID:Pmljx+SM
>>495
漏れのIDで萌たんですか?


しかし未だにチャリンカーに引っかかる事事態信じられない、
そんなに簡単なら俺もやりたいくらいだ罠。

しかもココ(2ch見てるのに...)信じられん。

では、(-_ゞ オヤスミンコ
497名称未設定:04/03/18 04:24 ID:cKk9Wwkv
●Mac OS Rumorsが、Mac OS X v10.3.3 "Panther"のシステムに、別のPowerMac G5に関する情報が記されていることから、4月に新しいPowerMac G5が発表されるのは間違いなさそうだと伝えていました。
498名称未設定:04/03/18 06:48 ID:CegZFuVP
本家(http://www.apple.com/)ではデカデカとPowerMac G5の新しいバナーが登場しているけど。
これってただのバナー追加ってだけ?それとも、予感?。。。
英語の読める人、ぷり〜ず。
499名称未設定:04/03/18 07:08 ID:3QpEzfNV
釣られてやるか。
ドザってあんなに連日ミクロソフト製品のセキュリティ上の問題が見つかってソフトの設計品質が指摘されても悪のゲイシからのセキュリティに力を入れるの一言に騙されてミクロ製品を買い続け損害出しまくってる学習能力の低い集団だしナー(w
500498:04/03/18 07:18 ID:CegZFuVP
現行ラインアップを賞賛するコメントのバナーってことは、新機種はまだおあずけなのか?。。
タイミング、マジ悩みます。。
501名称未設定:04/03/18 07:22 ID:WPF2MrSG
>>500
大変ですね
502501:04/03/18 07:28 ID:WPF2MrSG
しまった、途中で送信してしまった。
ではもう一度

>>500
大変ですね、僕もタイミングに悩んでます
G5買うお金は貯まったんだけど今このタイミングで買うのはなんかね

買い控え組が結構いるみたいだから
次期G5はたくさん売れるかな?
503名称未設定:04/03/18 07:34 ID:OdeTk8m4
Mac Rumor Mill(噂製造所)の予想,素人以下だよ!
Dual 2GHz PowerPC G5
1GHz フロントサイドバス
512K 二次キャッシュ
256MB DDR400 128ビット SDRAM (最大8GB)
160GB シリアル ATA
SuperDrive
PCI-X スロット 3基
NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra
64MB DDR ビデオメモリ
$1799
Dual 2.2GHz PowerPC G5
1.1GHz フロントサイド
512K 二次キャッシュ
512MB DDR400 128ビット SDRAM (最大8GB)
180GB シリアル ATA
SuperDrive
PCI-X スロット 3基
ATI Radeon 9600 Pro
64MB DDR ビデオメモリ
$2499
Dual 2.5GHz PowerPC G5
1.25GHz フロントサイド
512K 二次キャッシュ
512MB DDR400 128ビット SDRAM (最大8GB)
200GB シリアル ATA
SuperDrive
PCI-X スロット 3基
ATI Radeon 9800 Pro
128MB DDR ビデオメモリ
$2999
504500:04/03/18 07:39 ID:CegZFuVP
うお!、まじで23日に何があるのか誰か教えてくれ。。
何も無いならそれなりに考えたいもんだし。ふぅ。
505名称未設定:04/03/18 08:38 ID:W7/yuGmt
>>504
たぶん何もおこらん
apple.comが3/27までメモリのキャンペーンしてるから、
あるとしても4月。
少なくてもWWDC2004までは、3GHzの発表はないっていうのが現実的な線。
506500:04/03/18 09:44 ID:CegZFuVP
>>505
やっぱそうだよなぁ、いろいろ警戒しすぎてやや疲れ気味。。
少し安心しました、さんきゅー。
507名称未設定:04/03/18 10:06 ID:rPG7ovke
PM 2G Dual使用している方で10.3.3にアップした方いますか?
私のは以前よりファンの音が耳につきます(特にグラボのエリア)
また一寸アプリを立ち上げたときにcpuの方もちょくちょく回転が速くなります
(すぐに回転は遅くなりますが、あまりこまめすぎる様な、、)
昼間でこれですから夜はもっと気になるかも。
暫く様子見ますがもしかしたら前のバージョンに戻すかも
今まで問題無かった訳ですし。サファリ等はこれから使ってみます
皆さんの報告お待ちしています
508名称未設定:04/03/18 10:06 ID:6CZv+cIr
>>505
メモリキャンペーン中に発表された時がなかったか?
509名称未設定:04/03/18 10:38 ID:ntEVLzdP
俺は昨晩ディスクエリアのファンがフル回転(多分)になって止まらなくなったよ。
CPUファンはゆるゆる回ったままなのに・・・再起動したら直った。
10.3.3 +2Gヅアル
510名称未設定:04/03/18 10:45 ID:rPG7ovke
507です
グラボエリアだけかと思ったらdvd焼く作業をするとドライブエリアあたりからも
かなり音が出ます。(10,3,2では連続でもほとんど五月蝿く有りませんでした)
これでは早々にバージョンダウンをしなければなりませんね。
511名称未設定:04/03/18 10:54 ID:6CZv+cIr
>>510
10.3.3でファンコントロールシステムのアップデートが行われてる。
皆がおかしいと感じないようなら、あなたの環境に問題があります。
512名称未設定:04/03/18 11:02 ID:Z1P0nFTp
>>510
たしかに>511の言う事に一理あると思う。

せめて一度クリンインスコして10.3.3アップデータをかけて余計なソフトを入れない環境で
検証してみて下さい。 それから他の人の意見を待ちましょう。
513名称未設定:04/03/18 11:59 ID:zAfEMWWK
FXが量産に入ってからどれくらい経ったの?
一ヶ月くらいかな。発表即販売だろうからもうちょっと
後になるだろうね。
3GHzは65nmプロセスまで出ないと思うから、春に2.4G
夏か秋に2.6Gって感じじゃないかな?
WWDCの目玉は、PowerBookG5っつーことで。
514名称未設定:04/03/18 12:07 ID:6Yqq1y7R
これから暖かくなるからファンコントロールを変えてくるんだよ。
秋が来たらまた静かにしてくれたりするんだよ。
たぶん南半球では逆だよ。

おっと、これってすげぇアイデアじゃね?
515名称未設定:04/03/18 12:29 ID:BxB/g1v/
>>487 >>488
詐欺に掛かった人間は「カモリスト」に載って繰返し詐欺の標的にされたりする。
「以前詐欺に遭ったお金を“あなただけ特別に”取返せます。経費として×万円払えばお金が戻って
きます」といった具合。

これに再び引っ掛かる人間もいるらしい。おいしい話が他の人は見過したまま自分だけに回ってくる,
と考えられる思考回路が詐欺師の標的になる。
数ヶ月して>>476へ「あの22万円を取返せます。そのための経費5万円を払ってください」
と連絡が来るかも。ご用心。
516名称未設定:04/03/18 12:44 ID:BxB/g1v/
>>513
3.0GHzの達成は980になってからのはず。
980は生産どころか発表もされていないから,今年中に3.0Gはないと思う。
6月辺りに2.5Gが発表され,来年6月に3.0Gじゃないかな。
Intelもクロックダウンしそうだしね。
PPCもクロックじゃなくパフォーマンス値表記になるかも。
「Power Mac G5 3000+(2.5GHz)Quad」 とか(笑)
517名称未設定:04/03/18 12:50 ID:iQgDXUSH
「Mac OS X 10.3.3」の/System/Library/SystemProfiler/SPPlatformReporter.spreporter/ Contents/Resources/English.lproj/Localizable.stringsに2つのモデルの「Power Mac G5」が記載されている。
確認したぞ
518名称未設定 :04/03/18 13:09 ID:rv+Gt+DX
最近ヤフオクでG5の詐欺が激増中。
オークション詐欺を回避するサイトからの一部コピぺ。
住所、郵便番号、電話番号などの照会以外で、これは有効と思った方法。。

●出品者相手の住所に落札後即(振込み入金前)、速達の往復はがきを出し、
YahooID・オークションID・落札金額を書き込んで返送して貰いましょう。
(往復はがきを出した24時間以降に相手へ丁寧に連絡をし、速達の
往復はがきを出した旨を伝え返信して貰いましょう)

速達往復はがきが戻らない場合とか、そのまま住所不明で戻る場合は架空住所です
●本当の高額商品なら出品者も落札者の不安を理解しています。
 
後、ヤフオクのサイト内に公表されている詐欺出品者の振り込み先口座一覧も
ちゃんと確認しましょう。
トラブル口座リスト
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
519名称未設定:04/03/18 13:13 ID:Z1P0nFTp
>>518
親切だね。

しかし、(評価)が全く当てにならないってのが怖いね。
良い391 悪い0 でも詐欺師ってのがいたみたいだからね。
520名称未設定:04/03/18 13:49 ID:kyKU0t5Z
>>514
普通に内部に温度計を入れて何段階かの温度で何段階かのファンスピードに
すればいいだけじゃね?
世の中にはエアコンって物もあることだし。
521名称未設定:04/03/18 13:58 ID:7YC/mAbY
(評価)が高くても、出品傾向が急に変わった出品者からは買わない方が。

たとえばそれまで衣服や雑貨ばかり取引してたのに、いきなり高額のパソコンや
ブランド品をまとめて出品している場合。
IDの買い取りか乗っ取りの詐欺師だったりする。
メールを公表して直接取引を持ちかける出品者も詐欺師が多い。

とにかく最新機種が異常に安く出ている場合は、徹底的に疑った方が◎
522名称未設定:04/03/18 14:06 ID:oxtWyGjv
ネット詐欺に引っかかるような馬鹿相手にアドバイスを繰り返さなくて良いよ。
523名称未設定:04/03/18 14:18 ID:mthX7GUm
やはり
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064944,00.htm
これ待ちだったのでしょうか?
524名称未設定:04/03/18 14:21 ID:I5vuPhAH
>>522
また粘着釣り師キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

いつもここにいるね、キミ(W
525名称未設定:04/03/18 18:51 ID:zyLBV38U
>Mac OS X 10.3.3に新Power Mac G5のサポート部分を見つけた。

なんでこれが「4月中旬に新型が出る」の根拠になったのかがまるで理解出来ん。
そのサポート部分とやらに「4月中旬に新型が出る」とでも書いてあったのか?
526名称未設定:04/03/18 19:42 ID:N4JIIbFV
新型出る前に買っちゃいそうだ… 
だがこの時期に買うのもなぁ 
527名称未設定:04/03/18 19:54 ID:7NP3R1IZ
買えば新型が発表されるよ。
528名称未設定:04/03/18 23:42 ID:9isQ6VLV
カウトデールの法則。
529名称未設定:04/03/18 23:52 ID:NUc4n//E
米国サイト、なんて書いてあるの?
530名称未設定:04/03/19 00:06 ID:biimwR/U
ここんちに「代引できますか」と質問してから返事なしで早3日。
入札してる奴、ピーンチ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8482870
531名称未設定:04/03/19 00:38 ID:f23N0Liu
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/18/news064.html
Microsoftの“iPodキラー”、欧州で発売へ

MSがさんざんビジネスにならないとバカにしてたiPodに対抗製品かよ(藁
しかもアメリカではもはや勝ち目がないと見て、
欧州市場を狙うってニュース。
iPodは欧州市場もほぼ独占的状況を築きつつあるけどね。

問題は、このM$デバイスがまたもや”WindowsCE搭載”ってこと。
アホちゃうか。ヤメテクレよなマジで。
ウィルスバリバリの糞製品にしたいのかよ。

ついでに、
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040318AT2M1802P18032004.html
欧州委、マイクロソフトに制裁決定。

M$のバンドル作戦は、もういい加減にしろや。
Office、IE、WMP、XP・・出来損ないの腐った製品が標準になると、
利用者にも技術革新にも悪影響なんだよ。もう潰れてしまえやM$!
532名称未設定:04/03/19 01:37 ID:acEuoIKd
カウトデール氏の職業を教えてください。
533名称未設定:04/03/19 01:47 ID:4rQ9erP4
>>531
マルチウザイ
534名称未設定:04/03/19 02:11 ID:xm2JeI/s
>253
CEO
535名称未設定:04/03/19 02:12 ID:JSxwoS1y
>>532
IWAのオーナー浅野氏の稚児
536名称未設定:04/03/19 02:20 ID:8pcOU+TE
カウトデール氏の家族を紹介してください。
537名称未設定:04/03/19 03:00 ID:JSxwoS1y
>>536
妻  イクトデールさん
長男 コスルトデール君
次男 シゴクトデール君

親戚 スレチガーイ・オコラレールさんがもうすぐ来ますので
538名称未設定:04/03/19 03:32 ID:x9OGwaYN
>>526
我慢汁!何か他の事悶々と考えてると良いYo
539名称未設定:04/03/19 03:34 ID:x9OGwaYN
>>529
翻訳:いや〜悪りぃ、ぶっちゃけスッゲーの出来ちゃったから、そっち
   だすw、じゃね!           すてぃーぶ・じょぶす
540名称未設定:04/03/19 08:59 ID:50JOy1Kb
とうとう狂っちゃいましたね、ここ(W
541名称未設定:04/03/19 09:12 ID:oiC0BQEW
>>530
笑った。

> 諸事情により、5台入荷しております。
> 我が家には抱えきれない台数ですのでお安くお譲りしたいと思います。
> 全台 新品未開封、保証書1年間、付属品全て完備です。
> 即決価格は一台、205000円と考えております。

ちゃんと「これは詐欺です。まともに考えてあり得ないの分るでしょ」と書いてあるじゃん,間接的に。
「事情があるんだろう。オイシイぞ」と入札したら,世の中なめすぎ,欲の皮突っ張りすぎ。
金貯めてちゃんと買え。(てゆうか1.6Gを即金で買えば十分だろう)
542名称未設定:04/03/19 10:53 ID:aRgwrxgI
このスレ見た後で詐欺に引っかかったヤツいたら馬鹿だな。
543名称未設定:04/03/19 12:25 ID:UaXKw9/K
ほんとに新品5台も持ってたら
俺なら少しでも定価に近い値段で売る
544名称未設定:04/03/19 13:12 ID:h31wCkyP
ってか終了してるし(w
こいつの他の出品も同じ事書いてるし
前に違うIDで全く同じの見た事ある。

詐欺師ってID変えても写真&説明は同じだからなぁ
少しは頭使えよって感じ
545名称未設定:04/03/19 13:43 ID:bNcJXsWb
ヤフオクG5詐欺にひっかかった香具師の降臨マダー?
546名称未設定:04/03/19 13:52 ID:LZAo29kr
最近高校生が架空振込みでン千万設けて逮捕されたけど
「簡単に儲かる」「足がつかないと思った」と言ってたらしいが、
口座という銀行経由した取引で足後残さない訳ないじゃん。
と小心者の俺は思うのよ。

そこで質問なんだけど、架空口座の安全な入手法と、
足跡を残さず現金を引き出す画期的な手段を教えてください。
                         すてぃーぶ・じょぶす
547名称未設定:04/03/19 13:55 ID:0Fu4csNe
>>546
氏ね
548名称未設定:04/03/19 14:09 ID:+xvx+8EG
漏れも新品を205000円即決でなんて出さないな。
マップの買い取りが210000だもんw

全部揃って新品未開封なら減額なしだしw
549名称未設定:04/03/19 14:18 ID:oiC0BQEW
>>532
マテド・デ・ネーヨ氏の共同経営者。

↑家族構成
長 男 シガツマデ・デ・ネーヨ
次 男 ロクガツマデ・デ・ネーヨ
三 男 ズット・デ・ネーヨ
婚外子 イヨイヨ・コンヤデス(2月末から失踪中)
550名称未設定:04/03/19 15:18 ID:qHb3IHpH
どうも最近見ないと思ったら失踪してたのかw
551名称未設定:04/03/19 16:17 ID:7hIbk4Lt
コンヤデス昨日コンビニで見たよ!
552名称未設定:04/03/19 16:54 ID:G2eXBBM6
ダブル起ち読みしてた。
553名称未設定:04/03/19 16:55 ID:oiC0BQEW
>>549
忘れてた。

妻  ヤフオクナンカデカウン・ジャ・ネーヨ
554名称未設定:04/03/19 16:56 ID:bNcJXsWb
"信者"と書いて"儲"と読む

          by.すてぃーぶ・成仏
555名称未設定:04/03/19 17:01 ID:kNTVWsxA
>>554
556名称未設定:04/03/19 17:43 ID:latq8rwI
ここだけの話、来週にアナウンスがあります。
期待しててくださいね。
557名称未設定:04/03/19 18:10 ID:JSxwoS1y
>>556
尊氏
558名称未設定:04/03/19 19:45 ID:232WBNPg
オマイラ(´-ω-`)ミゴトダ!
559名称未設定:04/03/19 19:49 ID:JSxwoS1y
>>558
将軍様
560名称未設定:04/03/19 21:40 ID:O0w9HO9L
>>516

それだと、予定より(昨年発表の)1年遅れじゃ無い!
そこまで酷く無い駄露

昨年6月に「1年以内に3ギガ」って言ってたんだから。
561名称未設定:04/03/19 21:49 ID:YlsIa0X6
オマイラ!新しいG5 キタ!
ソース↓
http://f19.aaacafe.ne.jp/~newsnews/newsJapan.htm
562名称未設定:04/03/19 21:59 ID:232WBNPg
>>561
コレコレ(`・ω・´)ウソハイクナイゾェ!






将軍様は早速釣られちゃいマスタ。(チャンチャン
563名称未設定:04/03/19 22:05 ID:kH3DJbET
石破さんが次にまばたきするころ発売だそうです。
564名称未設定:04/03/19 23:33 ID:PsOGGbwf
石原さんじゃないのか。
565名称未設定:04/03/19 23:48 ID:GYZ3FqoP
>>546
適当な一人暮らしで身寄りもなく、近所づきあいもないお年寄りをさらって通帳と印鑑を奪う。
その口座を使う。ただし通帳に元々あるお金には手を付けないこと。危害を加えないこと。
お年寄りに姿を見せないこと。知らず知らずの方言から身元がばれないように口は聞かないこと。
用が済んだらお年寄りの捜索願を出すこと。
566名称未設定:04/03/20 00:10 ID:hgTt48NF
>>546,565
通報しマスタ。
567名称未設定:04/03/20 00:29 ID:F1Zklygy
>>546
口座をひらくときに本人確認があるから、他人から譲り受けることになるのでは?
インターネットでうっているとか。たぶんプリペイド携帯と一緒に使うと犯罪に
使えるそうなのだが、犯罪なんておこすなよ。犯罪やるやつは人間の屑だからだ
568名称未設定:04/03/20 00:36 ID:Tx2Oa+ku
新製品でなくて完全に堕落してますね
569名称未設定:04/03/20 00:51 ID:hgTt48NF
はーっはっはっはっは!いやそうかそうか,6月迄出ないのか!
じゃぁ,漏れは寝るわ!



                  |
                 h
                冊冊冊冊
                〃〃|〃〃
                  |
                  |
                  |
あとはよろしくな          |
             ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ
             /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
          ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
         ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


              ||| || |
              ||| || |
            ガッ   h
              ∧ 冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
          ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
         ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
570名称未設定:04/03/20 00:51 ID:KbR2OGP6
>>569
おきろ。でるぞ
571名称未設定:04/03/20 01:14 ID:5c9oK+SL
510です
3回目位の起動後からまとも(10.3.2と同じくらいのレベル)になりました
DVD焼いてもファンは五月蝿くなりません(何故そうなったのか?です)
大変お騒がせ致しました
572501:04/03/20 01:15 ID:xnMHfF/v
>>510
573名称未設定:04/03/20 03:18 ID:6gLEwo+g
>>569
マカー用のAAってところが憎いな。
574名称未設定:04/03/20 03:43 ID:PvyQnrdn
どうなんだろうねぇ。
ジョブスは、今年はパワフルなマシンの年だといっていたが、
G5の売れ行きはあまり芳しくないらしい。
575名称未設定:04/03/20 04:27 ID:2xXRs/Zi
1年以内に3GHzいくと公言しちゃったからね。
576名称未設定:04/03/20 04:33 ID:7Betgaaq
中途半端な2ギガとか出すからだよ。
最初から3ギガヅアルだせばいいものを。
577名称未設定:04/03/20 04:49 ID:PvyQnrdn
ただ、Winマシンも最近クロック周波数の向上の度合いがおちてきた。
4Gのメモリの壁が目前にあることを考えると、
そうそうに64bit環境への以降がのぞまれる。
longhornが64ビット対応であるとしてもリリースは2年後。
そうなったときMacに復権のチャンスがあるかもね。
578名称未設定:04/03/20 06:04 ID:IKIPNK22
デュアルじゃ中途半端だろ
クワッドにしろよ
579名称未設定:04/03/20 06:15 ID:U93gwwHC
>>560 昨年6月に「1年以内に3ギガ」って言ってたんだから。
>>575 1年以内に3GHzいくと公言しちゃったからね。

禿が言ってたことに根拠が無かったんだろう。
IBMもApple(禿以外)もそんなロードマップを出してない。

ー 禿が,G5は一年以内に3GHzになるのがよい,と言った。
ー すると,そのようになった。
ー 多分なると思う。
ー なるんじゃないかな。
ー ま,ちょっと無理かもしれない。

↑6月3GHz説の根拠の全て。
580名称未設定:04/03/20 06:36 ID:+tjzNMjg
3GHz到達時期って確か、
7月くらいのEXPOで「来年の夏のうちには……」ってトーンダウン
してなかった?
581名称未設定:04/03/20 06:38 ID:U93gwwHC
>>596
>はーっはっはっはっは!いやそうかそうか,6月迄出ないのか!

電線マンの声を聞いたの久しぶりだな
582名称未設定:04/03/20 07:03 ID:MzuQ/MhX
>>574
現行G5の売れ行きが芳しくないのはなんとなくわかる気がする。
マシン自体は素晴らしいし、特に問題ないと思うんだけど・・・

・御得意様プロフェッショナルユーザーの相当数が未だOSX一本に踏み切れていない
・次点御得意様プロシューマー(?)層がしたいことはG4/1GHz辺りでもほぼストレスないっぽい
・禿の3GHz宣言を真に受けた買い控え

状況はここ半年でどんどん変わってきてるから、特に↑第一点目はかなり解消されるはず。今度こそ。
まだまだ「Xでしかできないこと」ってのが少なすぎる気はするが。
583名称未設定:04/03/20 08:21 ID:0pLRNdOh
>>582
用はマシンパワーが必要な人はG5に移行しなくて
WINDOWS機を買っているから。
皆G5を買わない言い訳をしているが
要はわれもんが少ないから移行出来ないというのが本当の所
584名称未設定:04/03/20 08:56 ID:4ITBXHcE
>>579
マサシデツカ?
585633:04/03/20 09:45 ID:VquYcyBp
>>582
G5買うだけなら簡単だが
X用ソフトの購入を考えると
儂尻込みだ。
586名称未設定:04/03/20 10:37 ID:NWI0r3sw
.comの方のアポーサイトのTOPにG5の画像がでて
ダラダラ説明が出てますが
どういうことかいているんですか?
587名称未設定:04/03/20 10:42 ID:mMYkdFIq
>>582
>禿の3GHz宣言を真に受けた買い控え

一般のMacユーザーでこの台詞を知っている、もしくは覚えているヤツってどのくらいいるの?
このスレの連中の中では当たり前だと思うけど結構みんな知らないんじゃないのかな?

588名称未設定:04/03/20 12:52 ID:mrZeCOeH
>>587
松浦あやが「1年後ならあなたとニャンニャンしてあげる」といったら忘れる
589名称未設定:04/03/20 12:53 ID:mrZeCOeH
か?
590名称未設定:04/03/20 13:37 ID:PvyQnrdn
G5購入層としては、
・OS9からの乗り換え組
・新規購入組
が考えられるが、乗り換え組はあと2、3年はOS9をひっぱるだろう。
新規購入組はiBookに流れてしまっている。
故にG5はうれない、ということか。
591名称未設定:04/03/20 14:12 ID:mmtehrFx
OS9、OS9って、一体OS9で何をしたいの?
592名称未設定:04/03/20 14:15 ID:Uil7BgAu
けっきょくは値段の壁なんだよなぁ。
デザイナーなんて割れ物ばっかだからなぁ。
G5本体自体は、それこそciやFXを買ってた世代からするとたいしたことないが、
AdobeのCS買って、フォント買って・・・って考えたら、痛いよなぁ。

ただ、今ならまだプロダクトアクティベーションないから、
買い替えるなら今だな(正規サポートは受けられんが、どうせ今だって受けてないしね)。
OTFの無料書体がもうちょっと増えればなぁ。
593名称未設定:04/03/20 14:21 ID:PvyQnrdn
>>591
>OS9、OS9って、一体OS9で何をしたいの?
この間はじめてPowerBookを買った。
OS9をつかうつもりはなかったが、以前Win用に購入していた
PhotoshopElements(初代)を導入。数少ないマックパッケージソフト。
OSX対応ではないのでその場合だけOS9を使用。
もともと持っていたものだし、Element2.0を買うまでもないので。
資源の有効活用ですな。たまたまだけど。
594名称未設定:04/03/20 14:31 ID:PvyQnrdn
Macworld UKでは、Adobe Systemsの社長兼CEOであるブルース・チゼン氏が、多くのユーザがまだMac OS Xに移行していないため、「Adobe Creative Suite」の売上はまだピークに達していないとDow Jonesに語っていると伝えています。

とはいえ、OS9ベースのマシンって今の時代では使い物にならなくないか?
メールチェックやWeb検索ならまだしも、プロユースのPhotoShopで
最新版を使わない理由がわからない。
595名称未設定:04/03/20 14:46 ID:VZnuF/7w
>>583>>585がセットで現実だよな、実際。
596名称未設定:04/03/20 14:47 ID:mMYkdFIq
>592
>デザイナーなんて割れ物ばっかだからなぁ。

いや、まともなヤツはきちんと買ってるし、まともじゃないワレザーは少数派かと。
597名称未設定:04/03/20 14:54 ID:mmtehrFx
結論。
Appleが密かにwarezをネットにばらまけば、
OSXが普及し、G5が売れるというわけだ。
598名称未設定:04/03/20 15:23 ID:+tjzNMjg
>596
しかしその一部のワレザーがいっぱしのデザイナー顔する
ので一般的にそうだと思われている模様
勝手に「みんなやってることだよ。当たり前のこと」とか
主張するなヴォケ

>597
G5にCS関連をバンドルしたり割引セットを用意すればか
なり違うと思うんだけどなぁ
599598:04/03/20 15:24 ID:+tjzNMjg
おおっとすまん
上のヴォケ発言は596氏に対してではないです
思い出して、ツイ頭に血が上ってしまって。
600名称未設定:04/03/20 15:27 ID:VZnuF/7w
>>596
正確にはワレじゃないの持ってるけど、何故かワレを使ってる場合が
多いな、何故ダロ?(正規版買ったのにインスコマンドクセでそのまま叶)

どちにしても微妙な人達が多い鴨。

それよかやっぱクライアントの環境の問題の方が圧倒的に大きい罠。
(PDFで云々まで中々いけないのが現実、理解して貰えないからね)
601名称未設定:04/03/20 15:29 ID:NC/Uj418
9>>>>>>>>>>>>>>>>X
602名称未設定:04/03/20 15:31 ID:VZnuF/7w
おおっと、このスレの事考えたら付け加えなきゃ怒られそうだな...


だからG5に移行するには時期が早い為、買う必要が今の所無い、
で、売れないとなるわけだ。
アドビが愚痴ってるけど今の所CSで業務全般出来てるところなん
て殆ど皆無だろうしね。
603名称未設定:04/03/20 15:45 ID:PvyQnrdn
このペースでいくとpentiumは今年4GHzの壁を突破するのが精一杯とみた。
つまりWinの場合、現行機よりも「鬼のように早い」マシンはしばらく登場しない
体感速度がかわらないため、ユーザも新規に買う必要がない。
というより、一般ユーザは今以上のマシンパワーを必要としないか。
つまり、単純なマシンパワーとは違う価値観、付加価値を持たせる必要がある。
604名称未設定:04/03/20 16:01 ID:mMYkdFIq
>>603
すでにCPUのクロックを気にしているのはアメリカ人と日本人では一部のクロックオタだけだろ。
その証拠に国内の一般販売店の売れ筋はセレロンだったりPentium-Mだったりするんだから。
605名称未設定:04/03/20 16:01 ID:U0+V5f1W
早いとこG5/2G Dual買っといて良かった。
606名称未設定:04/03/20 16:31 ID:Uil7BgAu
>>596
>>598
そうなんか? 漏れの周辺ではソフトはともかく、フォントは
独立するとき会社からコッソリコピーってヤツが大半だが。
そりゃあ、独立して商売始めようって時に、
目の前にタダでコピーできるフォントが数十万円分もあったら、
フォントは買わずに、その分新しいマシーンを買うかって気に
なるわな。

ちなみに漏れは今はちゃんと全部買いそろえたぞ。
そろそろ凸版に入稿したオールOS X環境の版下、初稿が出る頃だな。
ちょっとドキドキ。
607名称未設定:04/03/20 16:37 ID:VZnuF/7w
>>606
まあ、システムクラッシュ後に色々ある訳だ。(昔も今も、煩わしい...)

でも概ね>>606かと思います。(もう、止めませう)
608名称未設定:04/03/20 16:38 ID:mMYkdFIq
>>606
その独立したての頃が異常だって解ったから、今になってやっと買いそろえたんだろ。
ちゃんと自分で理解してるじゃん。
609名称未設定:04/03/20 16:45 ID:gCK2m8T9
>デザイナーなんて割れ物ばっかだからなぁ。

税金天引き後のさらに少ない小遣いから、正規ソフトを
買ってる素人の俺には解せないな。
大事な商売道具に金を惜しんでどうすんのか。
それに確定申告の際、必要経費とかで
税控除になるんじゃないの。
610633:04/03/20 16:50 ID:dFZyEToJ
iMac G5/1.6GHzのプロトタイプ存在する
611名称未設定:04/03/20 16:57 ID:Uil7BgAu
>>608
> >>606
> その独立したての頃が異常だって解ったから、今になってやっと買いそろえたんだろ。
> ちゃんと自分で理解してるじゃん。

なんか誤解してないか? 俺はちゃんと自腹切って買って独立したぞw

元々出版社の人間だから、違法コピーしたくてもできないしね。
付き合いのあったデザイナー十数人がみんなそんなもんだったから、
自分の周囲の体験を一般論としていったのは不味かったが。スマソ

まぁ、こう書くと「ほんとはおまえもコピーしたんだろ?」とか絡まれるだけだから、
もうやめるわ。
612名称未設定:04/03/20 17:01 ID:CgOXhN/y
 
 
   ま  た  腐  れ  DTP  屋  か
 
613名称未設定:04/03/20 17:32 ID:mMYkdFIq
>>611
>ちなみに漏れは今はちゃんと全部買いそろえたぞ。
こんな書かれ方したらそう思わないわけにはいけないでしょ。 特に”今は”ってところ。

スレ違いだから俺も消えるわ。
614名称未設定:04/03/20 18:06 ID:6nuwu3jE
デザイナーにはG5も8GBメモリも不要?
デザイナーと言ってもピンキリだろうけど。
稼ぎが少ないデザイナーばかりで高価なG5より安いP4というのが真実では?
615名称未設定:04/03/20 18:23 ID:3R4YqtWc
腐れDTP屋は一生Perfomaで仕事してろ
616名称未設定:04/03/20 18:47 ID:/l65toUS
まぁデザイナーはどうかしらないけど
アーティストともなるとコンテストに応募したりしてたら
正規ユーザーじゃないと調べられて賞のとりけし→adobeに罰金
なんてのも無い話じゃないしね。
そんなトコでケチるヤツは一流にはなれないよ。
617名称未設定:04/03/20 21:03 ID:kwRWXVLb
俺はOS9がG5で走るならG5が倍の値段でも買うぞ
618名称未設定:04/03/20 21:18 ID:mMYkdFIq
OS9ってのはいわば一般ドライバー
G5というF1マシンに仮に乗れたとしてもまともに運転出来ないさ。
619名称未設定:04/03/20 21:32 ID:5rgKu7s2
つーかね、G5でOS9起動できたら、G5バカ売れ。
そんな事もわからんのかアポーわ。
温故知新だ。この言葉を禿に教えてやれ。
620名称未設定:04/03/20 21:50 ID:pvSBuhZK
>>617
G5が倍の値段でも割れ資産が使えるから差引でお買い得という意味か?
さすが腐れ9erだな。
621名称未設定:04/03/20 21:54 ID:H2J7tkhf
Os9いらね
622名称未設定:04/03/20 21:59 ID:XvQkliwW
つか9erがいらね。
623名称未設定:04/03/20 22:36 ID:UhZM85sL
G5でOS9はAppleが手を加えれば動かせるかもしれないが、メモリ1.6GBの壁とか64bitのパワーを逝かせず遅ければ倍出す価値はないと思われ。
それともPMG5とMDD買ってPMG5の筐体の中にMDDのロジックボード入れとけば満足するものなのか?
624名称未設定:04/03/20 22:43 ID:mMYkdFIq
俺含め、こんなにも釣られるとは、、 9erおそるべし
625名称未設定:04/03/20 23:04 ID:JebcPFlB
OS9に今の今まで使い続けられるソフトを出した
adobeやその他のソフトメーカーを神と崇めろ
626名称未設定:04/03/20 23:28 ID:LFwpZehB
9erは旧Mac版に逝ってくれ
627名称未設定:04/03/21 00:09 ID:nP8EJi+N
>>626
> 9erは旧Mac版に逝ってくれ
9erとゆう言い方はいつ見ても好きにはなれないが、旧板が過疎なので
たまには顔を出すと良い鴨。
628名称未設定:04/03/21 00:39 ID:A8kQYDLT
PCI-Xのままでいいのか?PCI Expressの方が標準になりつつあるのに
629名称未設定:04/03/21 00:41 ID:FNrK6nfq
>>628
グラフィックボードの関係上いずれは対応せざるをえないだろうね。
630名称未設定:04/03/21 00:44 ID:Nf9AMeU+
マカとMacユーザーとが違うように、
あるいはドザとWindowsユーザーとが異なるように、
9erとMac OS 9ユーザーとは別物。

9erとは、割れソフトにどっぷりと浸かって
何年経っても新らしいOSには見向きもせず、
自分達はAppleに見捨てられたと勘違いし、
ことあるごとにMac OS X及びその善良なユーザーに対して
攻撃を加えることにのみ生き甲斐を見出している蔑むべき連中。
631名称未設定:04/03/21 00:51 ID:tWwlje+P
>>630
神降臨
632名称未設定:04/03/21 00:56 ID:5sGaSsS/
そんな事より藻前ら!
いかりや長介が死んだぞ!
633名称未設定:04/03/21 01:00 ID:pGhrDWiT
634名称未設定:04/03/21 01:01 ID:ho7Fi5pr
ビートルの前座では演奏時間が60秒!
635名称未設定:04/03/21 01:03 ID:pGhrDWiT
ドラムの加藤茶のくしゃみで全員がこけて終了
636名称未設定:04/03/21 01:04 ID:tWwlje+P
>>632
ああ!本当だ!Σ( ̄□ ̄;
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0320/003.html
637名称未設定:04/03/21 01:14 ID:FNrK6nfq
藻前ら遅いぞ!!

身内じゃないけど今年は喪中だな、俺。
638名称未設定:04/03/21 02:05 ID:nP8EJi+N
ν速にてエネルギー残量がゼロになりまつた、合掌。
639名称未設定:04/03/21 03:00 ID:HtEwdfZl






昨年末に購入してまだ未開封・・・逝ってよしですか?




640501:04/03/21 03:12 ID:XP4ddMIh
>>639
逝ってもいいがその前にそれをくれ!
641名称未設定:04/03/21 05:36 ID:Se3LVfxy
Mac OS 9.3が出ればいいんだろ。G5デュアル対応の。
642名称未設定:04/03/21 06:37 ID:7QEqjEuT
>>620
おまえが割れ好きなんだろ?
>さすが腐れ9erだな。
これで自白してる事に気が付け あほ
643名称未設定:04/03/21 06:51 ID:UadbW+4A
>>641
もし登場してもその9.3では、9.2.2以前で使っていたアプリで
不具合出まくりなんだろなどーせw
眼に浮かぶわ。
644名称未設定:04/03/21 09:12 ID:8eD+JvS6
祭りは明日の夜中ですか?
645名称未設定:04/03/21 09:37 ID:y2uQg2qk
店頭で2G Dualが値下げされてた。
646名称未設定:04/03/21 09:38 ID:q8pGl+Oa
来ても来なくても祭り。
647名称未設定:04/03/21 10:35 ID:EJHK8Cfd
OS9のどこがいいのか、ちゃんと語ってくれ。知りたい。
648名称未設定:04/03/21 10:51 ID:27trKh9q
9を悪く言うなよ。
みんな通った道じゃないか。
649名称未設定:04/03/21 11:03 ID:bEFJfJlt
> OS9のどこがいいのか、ちゃんと語ってくれ。知りたい。

動作が軽い。
650名称未設定:04/03/21 11:06 ID:mGT5OEa1
OS9表示が速い!
10.3だと遅い!
アイコンとプレビュー消せば速いけど
フォルダとファイルの区別がつかん。
651名称未設定:04/03/21 11:30 ID:E1Ps2Ikc
今G5 2.0DUAL使ってるけど、いまだにOS 9が良いだなんて言っている人とは
口をききたくないですね。
G3,G4,G5とハードのアップグレードをそのつど金をかけてやってきた。自分なりの
快適な環境を作るためだけにね・・・。ソフトもOS Xバージョンにアップグレード
してきた。その都度金をかけてだ。
いまだにMac OS9が良いだなんて言う香具師は、きちんとハードやソフトの
アップグレードをしてきてない、ただの貧乏人なんじゃないの?G5スレとは
完全にスレ違いだと思うので、今すぐ退場して欲しい。BeOSだとか、そういう
話ならしてもいいが・・。
652名称未設定:04/03/21 11:46 ID:FyBmy4ij
>>651
>快適な環境を作るためだけにね・・・。ソフトもOS Xバージョンにアップグレード
>してきた。その都度金をかけてだ。

ママンのお金だろ?
653名称未設定:04/03/21 11:50 ID:sOkXTQh+
行こう・・・
この板もやがて駄スレに沈む・・・
654名称未設定:04/03/21 11:52 ID:E1Ps2Ikc
>>652
おまえみたいに大の大人になってまで親の金を当てにしたりはしないのでね・・。
ママに買ってもらったOS 9機でセンズリでもコいてろ!
655名称未設定:04/03/21 12:08 ID:FNrK6nfq
春休みと日曜日に加えてこの暖かさの3段コンボで今日は厨だらけですな (w

健康的に外へ散歩にでも行ってくるか
656名称未設定:04/03/21 12:19 ID:3zq5h8yM
>>655
春休みに荒れるのは悲しいけど、
今日ってけっこう寒くね?
657名称未設定:04/03/21 12:32 ID:mQFIOAYN
現在のラインアップには中堅ユーザー層が買う手頃なマシン↓がないのが問題だと思う。
 ・モニタ別売り(既に持っている物を使える)
 ・手頃な値段(10〜20万円)
 ・適度な拡張性(2台以上のHDDベイやスロット)
 ・適度にコンパクト(机上に収まる)

以前は中堅向けモデルがあった。
 ○入門者向け(一体型)   :Classic II,カラクラ
 ○中堅向け(デスクトップ型):Centris,パフォーマ,PM7000シリーズ
 ○プロ向け(タワー型)   :Quadra,PM8000,PM9000シリーズ

Power Mac G5は家庭・趣味にはオーバースペック,高価格,巨大。
iMacはモニタ一体で拡張性がない(モニタ一体モデルは買い換え時にCPが悪い)。

中間ユーザーまでPMG5でカバーしようとすると「高い」「でかい」
「ホントは1.6シングルで十分なのに,デュアルでないと世間体が悪い」といった弊害が出る。
iMacだとモニタ活用・拡張性で(ry
母数が多い一般ユーザー,その中で利益率も期待できる中堅層にアピールできるモデルが欲しい。
先代iMacでも獲得した新規顧客をステップアップさせる手頃な選択肢が無かったしなぁ。

現行のラインアップに入れるならこんな感じか。
●プロ向け:Power Mac G5
      G5デュアル,1.8〜2GHz
      30〜35万円
●中堅向け:ミニタワー or デスクトップ or キューブ(>G4 Cube)
      G5シングル,1.6〜1.8GHz
      14〜20万円
●入門向け:iMac,eMac
658名称未設定:04/03/21 12:56 ID:sphi6ifH
2GHzシングルのG5 Cube出たらいいかもな
659名称未設定:04/03/21 12:59 ID:mQFIOAYN
>>641
>Mac OS 9.3が出ればいいんだろ。

1年ごとにバージョンアップして
2004年から 9.3,9.4,‥‥,9.9
2011年から 9.9.1,9.9.2,‥‥,9.9.9
2020年から 9.9.9.1,9.9.9.2,‥‥9.9.9.9
2029年から 9.9.9.9.1,9.9.9.9.2,‥‥,9.9.9.9.9
  :
  :
ガミラスの攻めてくる年‥‥ 誰か計算してくれ
660名称未設定:04/03/21 13:16 ID:mQFIOAYN
>>658
G4 Cubeがそうだったように数が売れない。商売にならない。

その上,自然対流冷却にはオプションの「Mac Cube チムニー(古‥‥)」装着が必要だ。
G5 Cubeと言うよりG5 Stoveだな。
661名称未設定:04/03/21 13:28 ID:MHGqFYeQ
>>658
作文発表、ごくろうさん。

>「ホントは1.6シングルで十分なのに,デュアルでないと世間体が悪い」

・・・ワラッタ
662名称未設定:04/03/21 14:09 ID:mxDh7IIR
>660
G4Cube売れなかったのは電源やモールドなどの詰めの甘さからだ
あとはクロック落として冷却さえしっかりすればG5でも結構うれるかと
金かける人たちでも安価で出ればなお結構
663名称未設定:04/03/21 14:21 ID:Z4XG6hlT
1.6Gの空きスペースに3.5インチベイを設定しとけばかなり売れたのでは・・・
664名称未設定:04/03/21 14:26 ID:/BFQkMwD
モールド云々いう以前に、当時ほぼ同じスペックのPowerMacが10万安く買えたのに
好き好んでG4Cube買う奴なんかいなかったよなぁ。
665名称未設定:04/03/21 14:43 ID:nP8EJi+N
やっぱり価格が・・・

だったと俺も思う、良いモノだったけどアレはちょっと上杉たと思う。
666名称未設定:04/03/21 14:47 ID:FNrK6nfq
>>662
ああ、その欠陥説はJobsが言い訳に使っただけだよ。
発表時はかなり自信を持っていたから、売れなかった理由を製品の製造上の問題にしてしまえば
この製品を推していた自分に責任が来ないと思ったんだろうね。
モールドや静電気問題は確かに存在したけど、売れなかった理由はあくまでも価格と性能のバランス。
生産性の悪さやコストがかかりすぎて売っても儲からない事も問題だったろうね。
667名称未設定:04/03/21 14:58 ID:L1+RiDjJ

G5のPCI-X は泣かず飛ばずの負け組み規格で終了

PCは PCI-Express 標準で対応カードも続々発表&登場中


第2四半期を目指して急速に立ち上がるPCI Express
〜対応チップセットとマザーボードが大量展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0320/cebit05.htm

ATIのPCI Express対応GPU「RV380」がデモ
〜NVIDIAもGeForce PCXシリーズを盛大に展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0320/cebit06.htm
668名称未設定:04/03/21 15:14 ID:fjY1BA2v
Nu-busもそうだったけど、拡張スロットってつかうかなぁ?
いずれにしても拡張スロットをサポートしてるのは現行機種では
G5だけだから大きな問題はなし。
PCI-Xは全PC共通の規格というより、MAC専用の拡張規格と割り切ればいいのでは
まるでNu-busの再来ですな。
669名称未設定:04/03/21 15:18 ID:nP8EJi+N
> G5のPCI-X は泣かず飛ばずの負け組み規格で終了
NuBusのような末路をたどるのか、被害者が増える前に変更希望。

> PCは PCI-Express 標準で対応カードも続々発表&登場中
今のAppleなら大同に付いてくれるだろう、それまで待ち、かなぁ..?


まあ、最近は調子良かったからたまにミスっても仕方無し、と思う事
にするワ、俺は。
670名称未設定:04/03/21 15:19 ID:nP8EJi+N
>>668
思った事は同じだった様だ。
671名称未設定:04/03/21 15:46 ID:mAYXL5J+
じゃ、国内メーカー製春モデルPCは、全機種負け組かなあ。
AGPだし。

ま、アポも次の次ぐらいGPUはPCIEXpressになんじゃないの?
672名称未設定:04/03/21 16:14 ID:7QEqjEuT
(´-`).。oO E1Ps2Ikcのような閉鎖的なやつ見ると何か春だな−と、毎年思うよ
673名称未設定:04/03/21 16:35 ID:nD3e1jEx
250GB SATA HD 2個で500GBになるのになぜ3つもHDが必要なんだ?
500GBで足りなければXserveRAIDでも付けとけ。
674名称未設定:04/03/21 16:37 ID:HD7Lwvjj
>>671
PCI-Express出てないのに負け組みも糞もないだろアホ
675名称未設定:04/03/21 16:47 ID:DCh2koad
PCI-ExpressとPCI-Xの用途の違い分かってないんだな。
アホの相手しててもしょうがないかと。
676名称未設定:04/03/21 17:20 ID:nP8EJi+N
>>675
洗濯逝ってる間にその辺の事、厨でも分る様に説明プリーズ!
(洗濯の間は冗談として、マジ分かりやすく、ヨロ、俺は微妙にワカランので)
677名称未設定:04/03/21 18:36 ID:E1+N5vRO
>>651ってさ、
自分がかけてきた金が無駄じゃないと信じたいだけじゃないかな?
漏れはPismoにだいぶ金つっこんで10.3.3使ってるけど
678名称未設定:04/03/21 18:55 ID:FNrK6nfq
>>676
>675様は将来的にMacのなかでこれらの規格は共存するとおっしゃっているのだよ。
679名称未設定:04/03/21 19:26 ID:Z4XG6hlT
>>673
250Gx2でRAID組んで標準搭載の160Gが余るんすよ。
SATAだから外付けできないし・・・
680名称未設定:04/03/21 19:31 ID:3D7EwkfK
>679みたいな構成で、RAIDはまるまるビデオ編集用で起動ディスクは別がいいとかって、あるよね。
681名称未設定:04/03/21 19:43 ID:nP8EJi+N
>>678
共存するんですか、なる程、俺には分りません。
682633:04/03/21 19:43 ID:/uHVn764
SATA用の外付けケースないの?
683名称未設定:04/03/21 19:54 ID:/BFQkMwD
G5に3台目のSATA内蔵する方法なんてガイシュツじゃんかよ
684名称未設定:04/03/21 19:58 ID:3D7EwkfK
>>682
外付けでもいいんだけどパフォーマンスの問題とか配線が増えるとかデメリットも多いでしょ。
>>683
裏技で出来てもしょうがない。 保証外になっちゃうし。
685名称未設定:04/03/21 20:21 ID:l883msKT
686名称未設定:04/03/21 20:48 ID:L1+RiDjJ
北朝鮮のようなMACの孤立した世界とは大違いだね。PCってすばらしいね。

100枚を超える新チップセット搭載マザーが展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0321/cebit08.htm
687名称未設定:04/03/21 20:53 ID:BRwNC6fZ
>>686
うんうん、リンク先は見てないけど、すばらしいよきっと。
だからわざわざ北朝鮮のようなmac板に来なくて良いんだよ。
じゃあな。二度とこんな所来るんじゃないぞ。
688名称未設定:04/03/21 21:03 ID:NeiWbOg3
>>686
いちいち北朝鮮を持ち出しちゃうあたりがドザチョンだな。
689名称未設定:04/03/21 21:06 ID:/BFQkMwD
>>684
裏技…ってこりゃ随分と大袈裟だが、方法は知ってて言ってるんだよな?
690633:04/03/21 21:14 ID:K5rzb8B3
>>686
ヒットラーに統括されたような,PCってすばらしいね。
691名称未設定:04/03/21 21:20 ID:kiXQKzjm
>>686
そのすばらしいPCを持ちながらする事はこのスレにそんなレスですか?
692名称未設定:04/03/21 21:29 ID:uFl0UZLr
俺も679と同じ。
純正のHDって、SATAのコネクタだけだもの。
後からRAIDの為に購入したSATAのHDはATAのコネクタもついてるのにな。
もう一台のG5に入れたけれど、、、
あの筐体の大きさみると、4台なんとかならなかったかな?って思うよ。

G4の時のMDDの筐体なんて、美しくはないが、なかなか見事だしね。
693名称未設定:04/03/21 22:26 ID:SlR/+y4a
160GBを惜しむくらいなら最初からめいっぱい250GB2台のBTOで買っとけばいいってことだろ。
外付けしようがSATAなんだから遅くはならないのだが?
貧乏性ならそもそもマクというかPMG5買うのやめて自作PCでLinuxも使っていた方がよくないか?
694名称未設定:04/03/21 22:30 ID:HobdKwaw
なんかさぁ。G5ってマックで最高峰のハードだろ?
購入者はそれなりにスキルがある人だと思っていたが、
ここの板をみてると、あんまりよく知らないで使ってる人多いんだね。
695名称未設定:04/03/21 22:40 ID:nP8EJi+N
>>686 簡単ではないけどTHX
>グラフィックスのためにPCI Expressに対応するのなら、汎用外部バス
>もPCI Expressをベースにしたアーキテクチャに移行した方が自然だし、
>PCI-Xをサポートする場合もPCI Express−PCI-Xブリッジを用いる形
>になるハズだ。何らかの形でPCI Expressがつまずかない限り、PCI
>Expressが次世代のI/Oインターフェイスの主役となることはまず間違
>いないだろう。PCI-Xは、ISAとPCIの間をつないだ、EISAのような役
>割を果たすものと考えられる。

この辺がポイントなんですかね?

EISAで検索してみるとコストの事が書いてあったが、共存は可能って事
かな、OSの対応等まだ俺には理解出来ていないところもあるけど少しだ
け見えた気がする。
696名称未設定:04/03/21 22:44 ID:/BFQkMwD
別にG5だろうと使用するのに他のMacより優れたスキルは必要ないし、
ましてや購入するのにスキルなんて全然必要ないが?
697名称未設定:04/03/21 22:45 ID:ZsoBorJC
23日ってなにがあるのでしょうか?
皆さん気になさっているみたいですが。
698名称未設定:04/03/21 22:51 ID:AuHi+JN+
>>673,693
まあ,君に必要なくても他人に必要ない理由にはならないのだが。

250GBをMPEG録画専用に追加したが,3か月でファイルは130GB位になってる。
それほど録画してる訳ではないが250GBは遠からず一杯になる。
元の160GBはムービーには使ってないが,仮に使っても,250GBに交換しても,先延ばしにしかなら
ない。
ドキュメンタリーなどは2.5Mbpsまでレート落としても,2時間で2GB位,映画ならさらにその2倍位。
DivXとかのハードエンコが安くできれば楽だろうが。

DVD-Videoへの編集は手間が掛かりすぎるから,MPEGファイルのままQT Playerで再生する。
HDD上に保存しQT Playerで見ると,映像の利用性がDVD videoより全然高い。
(のでパソコンで録画するなとか言われても仕方がない)

外付けは取り回し,騒音,消費電力などから使いたくない。
400GBが最近出てきたから,そのうち160GBをはずして付け替えるだろう。
何にしても4台程度の内蔵ベイは欲しい。
699名称未設定:04/03/21 23:01 ID:wxXPl0C2
>>698
フォーカルポイント見てみた?
700名称未設定:04/03/21 23:02 ID:HobdKwaw
>>696
>別にG5だろうと使用するのに他のMacより優れたスキルは必要ないし、
>ましてや購入するのにスキルなんて全然必要ないが?
たしかにそうかも。
だが、そういう人たちはG4でも十分な気がする。
ま、appleの売り上げに貢献してるなら問題ないか。
701名称未設定:04/03/21 23:03 ID:nD3e1jEx
スキルはメールやウェブ使っているからネットワークのスキルがあるかどうかとは別というのと同じだろう。
PMG5をうまく活用できるようにスキルを持った情報システム部の人間でも雇うなり、詳しい友人を持っておいたり、詳しい技術者からのサポートを受けれるサポートプランを契約したりすればいいだけ。
PCI Expressなんて現実全く見かけないのに熱く語ってるのは、店頭で大して速度要らないデバイスしか接続しないのにUSB2サポートなのかどうかを真剣に確認している素人並に恥ずかしいけどな。
現実はPCI-XなXeonマシンさえほとんど見かけないし、最近やっと最新のDDR規格をサポートしたPCI-XのPen4用chipsetが出てきて主流になる可能性が出てきたぐらいだろ。
702名称未設定:04/03/21 23:08 ID:nP8EJi+N
>>700
ちょっと待ったぁ〜!

PMG4だって平民向けでは無かったはずです。(当初はスパコン?です)
703名称未設定:04/03/21 23:14 ID:nD3e1jEx
結局400GB4個だろうが足りないことになるだろうから別に現状の2個まででもXserveRAIDやRAID箱でもつなげば無問題。
PMG5だけでなんとかしようという貧乏性にはMDDか自分でフルタワーケース買えばいい自作PCがお似合いじゃないのか。
704名称未設定:04/03/21 23:25 ID:AuHi+JN+
>>699
超既出のアレね。
欲しいのはマウンタだけなんだが,あれはHDD4台+RAIDカードとのセット売りだよね。
よそからマウンタのパクリが安く出たら買うかもね。
705名称未設定:04/03/21 23:28 ID:L1+RiDjJ
>>701
>PCI Expressなんて現実全く見かけないのに
>店頭で大して速度要らないデバイスしか接続しないのにUSB2サポートなのかどうかを真剣に確認している素人並に恥ずかしいけどな。
>最近やっと最新のDDR規格をサポートしたPCI-XのPen4用chipsetが出てきて主流になる可能性が出てきたぐらいだろ。

さすがマカー。バカすぎて話にならない。
706名称未設定:04/03/21 23:28 ID:dF6Q0BGc
ATAカードでも差して繋げばHD4台は楽勝ですが……?
カード差してコード繋いでPCIスロットの部屋に置くだけだから
スキルもへったくれも無いじゃん。
707名称未設定:04/03/21 23:29 ID:/BFQkMwD
>>703
はいはい。
>>704
HD別売りのモデルが出てるから見てみそ。
…もっとも、HD無しでもそんなに高いのかって驚愕したけど。
708名称未設定:04/03/21 23:31 ID:NeiWbOg3

まあ、どっちにしても新型が970FX搭載でヒートシンクが小型化されれば全て解決でしょ。
709名称未設定:04/03/22 00:05 ID:viCjg4Q0
>>733
お前にとって無問題でもこっちには問題だと言ってるだろう。アホか。

>>706
こういう感じ?
http://www.cc.rim.or.jp/〜iiii/main/past.cgi?d=200311305
http://www.cc.rim.or.jp/〜iiii/main/past.cgi?d=200312135
今ひとつ美しくないなあ。
せっかくG5は筐体内部が美しいと喜んでるのに。

>>707
どうも。
98,000円てまさかHDD抜きの価格?
パクリを待つよ。
710名称未設定:04/03/22 00:15 ID:PFzoJPmL
とりあえず余った160GをなんとかしたいんでSATAカードは買うとして、問題はハードディスクの固定なんですが
開いた場所に「置く」とか「貼る」とか「詰める」とかは勘弁です。フォーカルみたいなのは大げさで無骨な感じだし・・・
PCIスロットにハードディスクを固定できるダミーカードみたいなのって出てないですかね?
711名称未設定:04/03/22 00:24 ID:5Fo7F/lt
>>709
リンクの写真、俺は二枚目の配置はそれなりに悪く無いと思うけど・・?
まぁこう言う方法もあると言う事で、悩んで見て下さいよ。それもまた楽し。
712名称未設定:04/03/22 00:25 ID:jYC0SfNz
>>710
どうしても固定したいというのなら、市販のハードディスクマウンターを
パーツショップで買ってきて、PCIスロットに穴をあけた上でネジ止めするしか
無いと思うが、それも勘弁?
713名称未設定:04/03/22 00:41 ID:HpywbTX+
ttp://www.micro-solution.com/pd/mc/mc_std.html
こいつのファンを取っぱらってとかどうでしょう?

>>709さんのリンク先の1コ目見て思ったんですけど
光学ドライブの電源って4ピンのコネクタなの?
で4ピンの電源分岐ケーブルってのはどこにでも売ってるのかな。
714名称未設定:04/03/22 01:04 ID:5Fo7F/lt
>>710
知ってるかもしれんが、こーゆー商品もある。
http://pawasapo.co.jp/products/pm/rg01.php
これとリンクの「ルーフガレージ」を組み合わせるとまぁ、美しく固定出来るわな。

しかし、美しさにこだわると金かかるねMacは。ボッタクリ値段だよ。
そんな俺は「置く」でジューブン。
715名称未設定:04/03/22 01:25 ID:PFzoJPmL
>>712
うーん、やっぱりダミーカード作戦で行きたいと思います。
絶縁性のプレートで簡単に自作出来そうに思うんですが・・・

>>714
電源はSATAドライブの空いてる4ピンコネクタから引っ張れるみたいですね。
716名称未設定:04/03/22 01:46 ID:P5Pml8vE
貧乏性のケチケチ情熱はすごいなあ。
論文や業務に逝かせよ。
717名称未設定:04/03/22 02:04 ID:jYC0SfNz
>>713
>光学ドライブの電源って4ピンのコネクタなの?
>で4ピンの電源分岐ケーブルってのはどこにでも売ってるのかな。
いっその事、リンク先のサイトに人に聞いてみるってのは?

>>714
そのリンク先のって、これDo台を使ってるって事は、SATA対応じゃないよね?
718名称未設定:04/03/22 06:32 ID:Q+tF9bQy
>>159
>>179
>>180
>>241
>>287
>>353
>>403
>>412
>>697

本当にそろそろなのか?
719名称未設定:04/03/22 11:10 ID:gwexojor
明日になれば全てがわかる
720名称未設定:04/03/22 11:50 ID:uJIg1xz5
長介追悼記念限定PMG5発売ですか?
721名称未設定:04/03/22 12:32 ID:PTo84L2E
起動音は「おいっす!」


システム終了で「だめだこりゃ」
722名称未設定:04/03/22 12:38 ID:PCccC7rp
いよいよ明日ですね。
723名称未設定:04/03/22 13:25 ID:jKTHCCTH
起動音は「おいっす!」

システム終了で「また来週ー!」だろ


新しいのは6月まで出ないよ。
724名称未設定:04/03/22 15:04 ID:nGeA2su+
いよいよだな2.4GHzか2.5GHzだろう
3GHzなんかがでたら大変だよ
725名称未設定:04/03/22 15:05 ID:0aquDOrO
明日がヤマか…。
726名称未設定:04/03/22 15:13 ID:kfRy7mNq
新機種までつなぎか「いかりやモデル」発売?

3月22日未明、アップルコンピュータ株式会社(Apple Japan.inc)は
昨日逝去されたドリフターズのリーダー「いかりや長介」さんを
フィーチャーした「いかりやモデル」を発売したいと発表。
新型機発表の遅れによるユーザーの不満を多少でも緩和させる事が目的。
同機は国内向け限定モデルを予定しているとのこと。
特異な仕様は下記の通り。
    起動音:「おいっす!」
システム終了音:「また来週ー!」
   エラー音:「だめだこりゃ」
外装アルミ面全体にうっすらと「8時だよ全員集合!」の
舞台背景に使用されていた70年代風パターンがエッチングされる。など。
システム終了音については、社員から
「来週まで起動してはいけないような気がして鬱になるのではないか」
との意見もあったとか。

しかし同社は
「禿げの人にはまだ怖くて言い出せていない」
「9月の発表まで、こんな感じのつなぎ機を毎月出したい」とも。 (03/22 15:07)








うそだけど。
727名称未設定:04/03/22 16:03 ID:LoJIpqXh
>>724
でも全ての予測、噂をブッチ切ってDual 3GHzのPMを出したら今年の
Appleは全てが期待出来るんだけどな〜、まあ、無理かやっぱ。
728名称未設定:04/03/22 16:12 ID:eXhIADiE
>>726

激ワロタ
729名称未設定:04/03/22 16:59 ID:83MIBz4E
PowerBookG5は?
730名称未設定:04/03/22 17:01 ID:TvqW0Jrl
次モデルで全シリーズDual化されることは絶対にない。
Appleも2002年秋のG4/MDDで懲りてるはず。
一番安いのしか売れなかった。
731名称未設定:04/03/22 19:46 ID:jrgRPzVI
あの当時のクロックアップと値段差じゃあ
同じようには扱えないけどな。
732名称未設定:04/03/22 20:31 ID:15E0N4Pk
1.8Dualがローエンドで20万だったら
今のG4並みに売れると思うが。
733名称未設定:04/03/22 20:59 ID:tk7ihRwX
いよいよ今夜だ。あと5時間!
734名称未設定:04/03/22 21:20 ID:rgCn0B1B
6月まで出ねーってばさ
735名称未設定:04/03/22 21:40 ID:yQcKZ8JC
俺このスレにはじめて来た
学校で友達が、おもろいからみてみ、っていうから来たんだけど。
正直こんなにマック使ってる人がバカだとは思わなかった。

で、前から面白いなーと思ってたダジャレを披露

マカーはバカー
アポーはアホー
G5は自慰バイブ

グッチン。元気ー?
合言葉 ちんきん
736名称未設定:04/03/22 21:43 ID:LhZr3waW



春だねぇ。。。*..
737名称未設定:04/03/22 21:51 ID:+lnPZuaA
やっぱりゆとり教育の弊害が・・・。
738名称未設定:04/03/22 22:30 ID:k/x4j38W
>>733
だぼめもりキャンペーンが3/27迄なのに今日がヤマってこたぁ
ないだろう。
739名称未設定:04/03/22 22:47 ID:L9LUdmmB
>738
なぜか「だめぽめもりキャンペーン」に見えてしまったw
740名称未設定:04/03/22 22:56 ID:rjEfpGqq
>>735
そろそろでるよ。
741名称未設定:04/03/22 23:29 ID:EACxT6Aw
>>738
でも過去にも確か1%ローンキャンペーンか、ダブルメモリキャンペーン中に
新機種出たことなかったっけ?
それに
>アップルは、本キャンペーンにおける諸条件を事前の予告なく
>いつでも変更できるものとします。
>また、アップルは、このキャンペーンを予告なく終了することができます。
って書いてあるし。
742名称未設定:04/03/22 23:57 ID:Dmo56ro5
起動音「おいっす!」
再起動「もうイッチョ おいっす!」
ヘルプ「おまえら英語で助けてって何か知ってっか?」
PRAMクリア「チャチャチャ チャンカラチャンチャンチャン チャンチャン!」
終了音「また来週!」
予期せずアプリが終了「ダメだこりゃ」
ファンの音「ババンババンバンバンバン」
743名称未設定:04/03/22 23:59 ID:jlBOPk0h
さあ あなたのマシンが型遅れになる瞬間です。
744名称未設定:04/03/23 00:00 ID:HrsWCDIu
MDDのDualのときはまだ9が使えたからよけいな出費してまでDual買う香具師が居なかったのだと思う。
osxではちょっとの差額でDualにできるのに安いからってsingleってもったいないだろ。
発売は禿が気が向いたときなので予測は無理だろう。
745738 738:04/03/23 00:14 ID:NrJcrQQA
>>741
正直俺も新G5待ち状態なので早く出てくれる分にはありがたいのだが
そもそも今日がXデーとなっていた理由はDouble Memoryキャンペーンが
22日だったか迄と言う理由だったと思うんだけど、それをわざわざ、27日
までやると延ばしておいて今日発表するだろうか?
まぁどっちにしても近々であることは間違い無さそうな予感。
746名称未設定:04/03/23 00:21 ID:3ncdzQZQ
powerbookでもpower macでもなんでもいいからインパクトのあるものが
747名称未設定:04/03/23 00:22 ID:LyNWyJBA
もうあと2時間切ったか
748名称未設定:04/03/23 00:24 ID:1W9xJX9k
ははは、
年中同じことやってなさいよ、君たち
749名称未設定:04/03/23 00:44 ID:ONrTSb3u
ははは
そうするよ。
だから,そうやって君も、年中のぞきに来なさいよ
750名称未設定:04/03/23 00:53 ID:NYYcifVZ
ははは

ははは
751名称未設定:04/03/23 01:40 ID:NYYcifVZ
USアポーのトップがちょっと変っているけど変化無し。
752名称未設定:04/03/23 02:26 ID:/TvdZ9p6
>>742
必要なアクションボイスが
ことごとく定番ギャグになっている長さんは偉大だな。
753名称未設定:04/03/23 02:50 ID:K6OcU7jA
亡くなってから「あの人は偉大だった」とか、
それまで考えてもみなかったこと口走る偽善者って多いよな。
754名称未設定:04/03/23 03:00 ID:cWH7fFXj
>>753
日本だと、死んだらどんな悪人だって、みんな神様(仏様)だからな...
755名称未設定:04/03/23 03:08 ID:q0cC5P3x
いいや、
悪いことした奴は地獄に堕ちて成仏できず、
子孫は七代先まで祟られるらしい。
756名称未設定:04/03/23 03:38 ID:NYYcifVZ
今日のネタも尽きた様だから寝ろよ、無理しなくたっていいって。

オヤスミー!
757名称未設定:04/03/23 03:51 ID:GHGsWSyu
>>755
いいや、
地獄に堕ちてる状態は、成仏している状態。
成仏してから天国か地獄かに行くそうだ。
成仏してない奴は、この世に残ってる霊だそうだ。(霊能者が言ってたぞい)

そして、今まで死んだ奴は、ほとんどが地獄に行ってるそうだ。(霊能者が言ってたぞい)
天国に行けるラインは、厳しいのだそうじゃ。
758名称未設定:04/03/23 06:34 ID:VGWSdzMj
その霊能者は確実に地獄に行きそうだね。
759名称未設定:04/03/23 09:10 ID:OfyTMmo3
ついに23日キタァアア('A`)!!!!!
760名称未設定:04/03/23 09:54 ID:N8onFvQI
いよいよ今夜か・・・
761名称未設定:04/03/23 10:49 ID:xTDmMnki
ねーじゃんか…
762名称未設定:04/03/23 12:08 ID:Wv2Nn2CZ
XserveG5も出てないうちに出る訳がねえ
763名称未設定:04/03/23 12:15 ID:lt1SuxJH
一応載せときますね

LINKAGEより

Mac Rumor Millでは、情報によると、Appleが23日に新しい「Power Mac G5」
と新しいディスプレイを発表するようだと伝えています。「Power Mac G5」は、
以前同サイトが掲載していた予想スペックに近いもので、ディスプレイは以前
AppleInsiderに掲載されたイメージとよく似たものとのことです。
764名称未設定:04/03/23 12:31 ID:fw4Jt5BQ
New G5's & New Displays...Tomorrow!

Okay, we have a few different sources and they are all giving us conflicting, yet similar
information. The bottom line, they all agree that tomorrow will bring new stuff!

MORE...

One source, which is fairly new, supplies this information...
"The new displays will be announced tomorrow. They will look very similar to the
rendition
on the Appleinsider website. All aluminum with a G5 look and feel."

Another source agreed but also said the new updated G5 models would be
announced...going on to say that previously reported specs here on Mac Rumor Mill
were "very close" to the exact specs we should expect.

The new displays will carry the same price point as the current models. There is rumor,
but absolutely no proof that the 17" model will be widescreen. More to come.
765名称未設定:04/03/23 12:37 ID:dg5G/aBb
   \    (;´Д`)ハァハァ    /
    \   (´Д`;)ハァハァ   /
     \  (*´д`)ハァハァ  /
      \        /(´`ヽ 降臨祈願
   ハァハァ  \∧∧∧∧∧∧/  |__|  ◇
    ハァハァ < 新型 G5 >  (;´Д`)/◇◇ 彡 サッ
  (;´Д`) <   の   >  γつ'ノつ ◇
  ( つ旦O .< 予  感 >  〉∨〈∨  彡 サッ
  と_)_)  /∨∨∨∨∨∨\ ζ_____ヽ
      /        \ ∪∪
     /  ピョコ♪ ピョコ♪ \
    /    ●   ●   \
   /   ● | ● |    \
766名称未設定:04/03/23 12:44 ID:/tTqM+qV
コンヤガヤマダ
767名称未設定:04/03/23 12:48 ID:lt1SuxJH
>>765
乙!
768名称未設定:04/03/23 12:58 ID:NYYcifVZ
新型出ろ〜〜〜!!

と、逝っても買う金もローンの予定も無いのでどうしようも無いのだが・・
769名称未設定:04/03/23 14:48 ID:TAB6ZfCT
そこまでしごいといて…。あぁ (;´Д`)
770名称未設定:04/03/23 14:50 ID:VZZX9Tcs
ア、アア〜ン
はやく出して
771名称未設定:04/03/23 16:01 ID:a0sEmH9D
禿のじらしはいつものことだ。おかげで楽しめる。
772名称未設定:04/03/23 16:24 ID:00In5R8f
>>503
ここで出てるスペックだったらどれにする?
Fastモデルがこのスペックでこの値段とは思えないが。

今晩は寝ずに待つか。
773名称未設定:04/03/23 16:31 ID:lt1SuxJH
>>772
俺はFastモデルだな
多分発表と同時にアポストで買うことになると思うから
ビデオカード変更したら上位機種とCPU以外に違いがないかと。
2.0Gモデルと2.2Gモデル比べてどう?
774名称未設定:04/03/23 16:37 ID:00In5R8f
Fastの2.0Gモデルだけ970FXじゃなかったりして...。
775名称未設定:04/03/23 16:45 ID:unbppYMM
>>773
ビデオカードの変更以外にAppleStoreを使う
メリットって何ですか。
776名称未設定:04/03/23 17:09 ID:lt1SuxJH
>>775
あっ、自分大学生ですからEducationで2〜3万くらい安く買えるんです
あとはパナソニックの内蔵DVD-Rドライブ持ってるから
現行機種と変更点が無ければドライブはコンボでいいし(これで2万浮く)
シリアルATAの250GBが部屋に2つあるんでHDDは80GBで(これで1万浮く)
EducationとBTOでトータルで5、6万安く買える

自分の環境しか当てはまりませんがこれがメリットです
777名称未設定:04/03/23 17:18 ID:pCQWD8lR
情報サイトが色めきだってきましたなぁ
しかし20周年記念日の時のこともあるから信用ならん
とわいえ




    い よ い よ 今 夜 か ?
778名称未設定:04/03/23 17:21 ID:Wv2Nn2CZ
早速「来週」とか「来月」なんて話も出てきたけどな
779名称未設定:04/03/23 17:27 ID:Wv2Nn2CZ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/electronics/B0000ADYLL/250-8774882-7905844
今なら6万還元やってるな。
新型購入考えてる奴は、キャンペーン期間内に新G5が出るよう祈っとけ。
780名称未設定:04/03/23 17:39 ID:aMfwVXhf
4万円じゃない?
781名称未設定:04/03/23 17:49 ID:1U7az9dE
>>776
Educationお得だね。
今までポイント還元考えてビックで考えていたけど、
新機種発発表直後の還元率によってはapple storeもいいか
782名称未設定:04/03/23 18:00 ID:ajXcfIM1
>>779
ギフト券4万円だな。
783名称未設定:04/03/23 18:28 ID:VZZX9Tcs
さあ!来ましたか?
784名称未設定:04/03/23 20:54 ID:ySNoBFVt
どうもどうも、こんばんわ
朝一番で買う気マンマン男ですけれども

いよいよ来ましたね、今日という日が。 ががっ。
785名称未設定:04/03/23 21:10 ID:1Eyy2xbK
新しいのが出ませんよーに。
786名称未設定:04/03/23 21:12 ID:DQ24ZfaK
新しいのが出ますよーに。
787名称未設定:04/03/23 21:13 ID:1Eyy2xbK
新しいのが絶対出ませんよーに。
788名称未設定:04/03/23 21:17 ID:NwyLjuaS
新しいのが激安で出ますよーに。
789名称未設定:04/03/23 21:18 ID:+4Y4Q/bY
高くてもいいから新しいの出せや、はげぇ
790名称未設定:04/03/23 21:18 ID:30f3/wtf
え、だって世界中でもすげえ早めに23日になったんだよ、日本。
もう23日の線は無いんだよね?でるったらきっと30日だよね?
791名称未設定:04/03/23 21:19 ID:1Eyy2xbK
出なくて良かった。
792名称未設定:04/03/23 21:22 ID:VZZX9Tcs
2GHzユーザー哀れ杉
さっさと出してもらえば楽になれるのに・・
793名称未設定:04/03/23 21:22 ID:BpOzRbf3
本国で23日になるタイミング、ということはないでつか?
794名称未設定:04/03/23 21:24 ID:DQ24ZfaK
>>793
その通り!
アメリカはこれから23日です
ワクワクわくわく
795名称未設定:04/03/23 21:27 ID:30f3/wtf
いや、それももう過ぎたんじゃないっすか?NYが今7:30くらいだけど。
現地9:00ころ?出すかなぁ?
796名称未設定:04/03/23 21:32 ID:wtIlaXGV
過去の事例から考えると、日本時間で10時から11時のあいだに
発表されることが多いです。
797名称未設定:04/03/23 21:34 ID:30f3/wtf
そか、じゃあと2時間っすね、わくわく。
798名称未設定:04/03/23 21:34 ID:yazo3tS0
日本時間の24日午前0〜2時くらいがアメリカの「23日・始業時間」でしょ。
まだまだこれから。出るよ、きっと出る!!!!
799名称未設定:04/03/23 21:36 ID:RD2eLFUT
 Power Mac G5は、米IBM製の新しいCPU「PowerPC G5(PowerPC 970)」を最大2個搭載する。
クロック周波数は最大2GHzだが、1年以内に3GHz版が発売される予定だ。
1年以内に3GHz版が発売される予定だ。
1年以内に3GHz版が発売される予定だ。
1年以内に3GHz版が発売される予定だ。
……_| ̄|○...それとも(゚д`*;)アッ,アハァ ?
800名称未設定:04/03/23 21:38 ID:VZZX9Tcs
>>798
以前、日本時間午前1:00ぐらいの発表もあったしな
801名称未設定:04/03/23 21:43 ID:RD2eLFUT
>>800
iPodminiなんかは、日本時間で午前3時くらいじゃなかった?
基調講演の生中継見てたけど、気がついたら朝だった覚えが…|´・ω・)
802名称未設定:04/03/23 21:52 ID:DQ24ZfaK
基調講演なんて日本時間4時頃までやってるぜ
803名称未設定:04/03/23 22:04 ID:yazo3tS0
つまり・・・
今 夜 が ヤ マ ダ
804名称未設定:04/03/23 22:04 ID:ob6ZlsNN
NewG5+NewCinema
購入します宣言
805名称未設定:04/03/23 22:08 ID:sRB98ajB
藻前ら発表されたらする事なくなって寂しいだろ。
806名称未設定:04/03/23 22:12 ID:cxQ2ILpl
新しいのが出ませんよーに。
807名称未設定:04/03/23 22:36 ID:RD2eLFUT
>>805
次はアポーストアからいろいろまだ来ない!をやります
808名称未設定:04/03/23 22:39 ID:LajMC6LA
2Gは十分堪能した故、早く3Gに買い替えたい。
809名称未設定:04/03/23 22:42 ID:RD2eLFUT
次からは全モデルデュアルになるかな
2GHzDual
2.6GHzDual
3GHzDual
キボン!

そう言えば、G4の頃も全モデルデュアルになった時あったよね

810名称未設定:04/03/23 23:10 ID:y7PbKOzZ
G5発表の時も1.8GHzじゃなくて2.0GHzだったものなあ....
811名称未設定:04/03/23 23:17 ID:2iVpzuBS
今夜、出されたら困ります!
812名称未設定:04/03/23 23:22 ID:ISOZ/Efp
>>811
今日買っちゃったの?
813名称未設定:04/03/23 23:22 ID:VZZX9Tcs
>>811
仕方ねーな
じゃアレつけるか
814名称未設定:04/03/23 23:24 ID:n3v0BJ5D
Duelmaster
815名称未設定:04/03/23 23:24 ID:LyNWyJBA
ほう、XserveG5が出荷開始されたのか。
じゃあ新パワマクももうすぐだなと思ったが、
Xserveのデュアルモデルは4月出荷か。
.....もうだめだ。
816名称未設定:04/03/23 23:25 ID:DQ24ZfaK
あえて今買え
817名称未設定:04/03/23 23:29 ID:ONrTSb3u
んな、ヴァカは居ない。
818名称未設定:04/03/23 23:31 ID:Iz1uru4Z
だから6月まで出ないってばさ。
819名称未設定:04/03/23 23:32 ID:VQ35CzCj
おれはある事情により買う日をすでに決めている
5/1にG5を買う。

ちょっと前までは
5/1っつったらもう新G5の初期ロットもさばけててちょうどいいじゃねーか
なーんて思っていたが、、、

今や初期ロットっつーか(ry
820名称未設定:04/03/23 23:36 ID:AZDIc7X6
apple のりのりのこの時期にニューモデールを出さないことはないよ。
でも、30日だけどね。
だから、早く寝ましょう。
821名称未設定:04/03/23 23:39 ID:UMzu9zz1
>>820
なんでのりのりなの?
822名称未設定:04/03/23 23:45 ID:eAiL3yOJ
see USA Apple.
823名称未設定:04/03/23 23:47 ID:WDohnpTu
iMac G5 20インチも捨てがたい。
824名称未設定:04/03/24 00:17 ID:ZoCumBRR
発表まであと2時間!
825名称未設定:04/03/24 00:18 ID:5WXwjBFi
今日はダメポ...
826名称未設定:04/03/24 00:30 ID:Uh0F9PzX
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
827名称未設定:04/03/24 00:35 ID:maOHTX0O

3月27日までのダブルメモリ、1%ローンのキャンペーンが
今のモデルと次期モデルを股がって利用できるわけない。
早くて1週間後じゃないか?
828名称未設定:04/03/24 00:39 ID:5WXwjBFi
だめじゃん
829名称未設定:04/03/24 00:49 ID:BwA6hFZH
リロードしまくり
830名称未設定:04/03/24 00:54 ID:46RTym+5
メモリとかローンのキャンペーンなんて関係ないっしょ。
今までだって新機種出したからキャンペーン打ち切り!!って何回もあったやん。

まぁIBMのお祭りが月末あるからそこに合わせる為、が妥当な理由。
831名称未設定:04/03/24 00:55 ID:7GbmvQkX
>>826
春がキタのか。
832名称未設定:04/03/24 00:56 ID:KOCkH62o
oreno jinsei nimo haru konaikana~
833名称未設定:04/03/24 01:08 ID:BwA6hFZH
1年以内に3GHz達成は何処へ…
834名称未設定:04/03/24 01:11 ID:wanQYFBe
夏〜秋頃にいきなり3G到達するんじゃねーの?
PowerBookやiMacだってなんか、
ここ1〜2年はモデルチェンジのサイクルが異様に長いし。
835名称未設定:04/03/24 01:11 ID:BwA6hFZH
>>834
G5の発売って6月じゃなかった?
836名称未設定:04/03/24 01:15 ID:m4fyNQhg
>>835
発表が6月で発売は8月とかじゃなかったっけ?
ごめんよく覚えてない
837名称未設定:04/03/24 01:17 ID:R46JIyMS
今年中に新マウス(ロータリー)
今年中に3GHzG5
今年中にOS X v10.4
今年中にカラーiPod
今年中に新たなデジタル端末
今年中に日本iTunes Music Store
今年中に大阪にApple Store
838名称未設定:04/03/24 01:18 ID:wanQYFBe
去年の11月に一度マイナーチェンジ(1.8Gモデル)と価格改定があったでしょ?
それから最低半年程度はモデルチェンジしないよ。
だから次のモデルチェンジは、
早くて5〜6月、遅ければ夏〜秋。
839名称未設定:04/03/24 01:20 ID:BwA6hFZH
>>838
3Gの夢が…_| ̄|○...
840名称未設定:04/03/24 01:42 ID:sGJBrOpi
クソ!また騙された。
早く出せよ、禿!待ち人来たらず、の気持ちが禿には分かってない。
やっぱ、待ち人こないのね。(´・ω・`)ショボーン

まさか、10.4搭載で考えてるんじゃないだろうな。
余計なこと考えずに出せ!暴動起こすぞ!頼むよ禿くん。
841名称未設定:04/03/24 01:48 ID:NBC8TA/9
出たね
842名称未設定:04/03/24 01:51 ID:wanQYFBe
よく考えてみなよ。
去年6月のWWDCで「12ヶ月以内に3Gを発表する」って言ったんだろ?
3G発表が数ヶ月遅れることはあっても早まることはない。
約束通りなら6月に、1〜2ヶ月遅れたとしても7〜8月頃には3Gモデルを発表しなけりゃならないんだぜ?
だから、今このタイミングでモデルチェンジできるわけない。
それで、去年11月にマイナーチェンジしたんだよ。
次のが5〜6月だか、7〜8月だかわかんないけど、
たぶんいきなり3G到達するんじゃないかな?
で、新モデル発表されても、販売されるのは下2モデルだけで、
Fastestモデルは1〜2ヶ月先なのは変わらんだろな。
843名称未設定:04/03/24 01:51 ID:kFb3SAlD
>>838
一週間ほど前に黒服の人に
「なかなか次のラインアップ発表されませんね」って言ったら、
「11月にアップデートがあってから、それ程経ってませんしね」ってな返事だった。
つまり、アップル的には立派なアップデートだったんだろうな。

こちらからみれば、そもそもG5の初期のラインアップで(fastestのみがdual)、
そちらに注文が集中して、供給が追いつかなかったため、
急遽1.8Ghzもdualに差し替えたという、
いわば修正程度のアップデートという印象が強かったのだけどね。

で。あと何時間?
844名称未設定:04/03/24 01:55 ID:NBC8TA/9
dual 1.6ghz が198,000で出るよ。
845名称未設定:04/03/24 01:55 ID:BwA6hFZH
Power Macとシネマ買うために貯めてた貯金でプラズマでも買っちゃおうかな
|´・ω・)


とにもかくも、早く3GHz出せよ〜!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
846名称未設定:04/03/24 01:57 ID:jkxKCWQF
本当だ。
847名称未設定:04/03/24 01:59 ID:VIVBx1HO
まあ、最下層アホマカどもよ。
PM3G dualが本当に拝めるのは2005年だろうな。
それまでその低いIQで低脳妄想でもするこった。
848名称未設定:04/03/24 01:59 ID:jkxKCWQF
本当だ。
849名称未設定:04/03/24 02:00 ID:m4fyNQhg
>>847
PMG3 dualに見えた
850名称未設定:04/03/24 02:01 ID:jkxKCWQF
本当だ。
851834:04/03/24 02:06 ID:wanQYFBe
G5/3G出たら、インテルチップがチンケに見えるだろうなあ。
3G Dual出たら、今使ってる2G Dualを売って買い替えよう。
852名称未設定:04/03/24 02:12 ID:mtXhzRo1
たぶんWWDCまで無いねこりゃ
New Cinemaだけでも出してほしいのにぃ〜
853名称未設定:04/03/24 02:14 ID:WPlaVR7p
おやすみ。
854名称未設定:04/03/24 02:16 ID:BwA6hFZH
>>852
>New Cinemaだけでも出してほしいのにぃ〜

同意
シネマだけでもコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
855名称未設定:04/03/24 02:19 ID:nh84Xb2O
G5って売れてんのかね
856名称未設定:04/03/24 02:23 ID:vgOJzhO+
>>855
売れてるよ、だってウチにあるもん。
857名称未設定:04/03/24 02:31 ID:FPlskmVa
>>855
家にもあるから、大ヒット商品じゃないか?
858名称未設定:04/03/24 02:38 ID:dyIUADuw
G4チップとG5チップは作ってる会社が違う。
だからG4時代の「約半年に1度のセコいスピードバンプ」というサイクルは、
G5には当てはまらないんだね、きっと。

去年11月の値下げからまだ4ヶ月・・・。
やっぱ6月のWWDCまでないよ、G5のモデルチェンジは。
859名称未設定:04/03/24 02:46 ID:32dITB4G
つーワケで、今週最大のイベントが終了致しました。
860名称未設定:04/03/24 03:00 ID:m4fyNQhg
また来週〜
861名称未設定:04/03/24 03:02 ID:KBcBTIHV
6月にまた会おう
862名称未設定:04/03/24 03:10 ID:pP5Zw15r
マジで6月っぽいな・・・

半年に一度のスピードバンプは、よく考えたらG4時代のPowerMacだけか・・・
逆に、スピードバンプがセコいことしかできなかったから、
半年に一度モデルチェンジしてお茶を濁してたのか・・・?
863名称未設定:04/03/24 03:10 ID:IiFU8xaY
次は27日だっけか。。。
864名称未設定:04/03/24 03:16 ID:Sr1CLqKj
次は30日じゃない?(・∀・)アヒャ!
865名称未設定:04/03/24 03:19 ID:6I7I8fH+
>>863-864
わかんねー奴らだな、しかし。
866名称未設定:04/03/24 03:38 ID:+9QTGXV6
「PowerMacの全機種Dualモデル」なんてのは、
今考えると「G4チップ時代の断末魔」だったわけで、
(事実、2002年秋のG4/MDDだけ)
G5に移行した今では、しばらくこんな事にはならないだろう。
867名称未設定:04/03/24 03:42 ID:mtXhzRo1
団地妻… (;´Д`)ハァハァ
868名称未設定:04/03/24 04:09 ID:ZsPGCQpS
>>866
つまり30日ってことですね?
869名称未設定:04/03/24 04:10 ID:kFb3SAlD
>>867
想像力たくましすぎ
870名称未設定:04/03/24 04:12 ID:AHUqR0LI
俺たちは
また、騙されたわけだが…
871名称未設定:04/03/24 06:44 ID:Q2Ob5G61
藻前らの予想は腐れRumor以下なのだ。


つか祭好き。
872名称未設定:04/03/24 08:09 ID:e5meKSKx
Top StoriesMarch 23, 2004 03:04 PM PST
Now Shipping: Xserve G5
Apple is shipping its Xserve G5, the most powerful Xserve yet,
to customers. With unparalleled performance and manageability,
Xserve G5 delivers over 30 gigaflops of processing power
per system ム about 60% more than the PowerPC G4-based Xserve.
[Mar 23]
23日には違い無い。
どははははは、どははは、、、。ハァ〜(涙)。
873名称未設定:04/03/24 08:11 ID:psYHXT+/
こうして「ようだ」に振り回されて1年が終わっていく訳だな。
874名称未設定:04/03/24 08:55 ID:ECOKatZt
昨晩は期待に胸膨らませながら就寝。
今起きたところだけど………なんだ、出てないのかよ!

>>842>>858の意見に禿同。
大体、これだけ気を持たせといて今更2.5Gじゃ納得出来ない。
一気に3G、3G。3G行ってみよーー!!

……しかし3G買うとするとあと半年待ちか?それもイヤだな。
やっぱすぐ買うかな〜現行。くそ。
875名称未設定:04/03/24 09:47 ID:I/gHQLkS
WWDCでは
「3Gがもう少し時間がかかりそうだ」
とさらっと言ってのけるよ。彼は。
876名称未設定:04/03/24 09:58 ID:BwA6hFZH
こうして騒ぐことさえ楽しくなって来た
877名称未設定:04/03/24 10:14 ID:4YyPC/pB
アップルがどの程度の規模の会社かよくわかってないけど、
iPod miniの出荷が始まったばかりで、日本にも供給できない状態だから
それが一段落してからになるんじゃないかなあ。
もちろん工場は全然別だろうけど、生産や出荷をコントロールするのは
どちらもアップル本社だろうし・・・。
878名称未設定:04/03/24 10:31 ID:NGEdq6+R
発表時期の分析も大切だが
さらに重要なのは購入資金を持つことだ
ドリームジャンボ買うか・・
879名称未設定:04/03/24 10:52 ID:RGaCk1Im
PowerMac G5のモデルチェンジ発表が、6月のWWDCの頃までないと思われる理由。
次モデルが発表される時、Fastestモデルがいきなり3Gに到達すると思われる理由。
次モデルが全機種「Dualモデル」にはならないと思われる理由。
 >>834-867の要点

・2003年(去年)6月のWWDCで「12ヶ月以内に3Gを発表する」とハゲが明言。
 3G発表が数ヶ月遅れることはあっても早まることはない。
 つまり、約束通りなら6月に、1〜2ヶ月遅れたとしても7〜8月頃には3Gモデルを発表しなけりゃならない。
 だから3〜5月に新しいのが出るとは考えにくい。

・2003年11月に一度マイナーチェンジ(1.8Gモデル)と価格改定があった。
 これは、アップル的には立派なアップデートだったのであろう。
 2004年3月の時点ではまだそれから4ヶ月しか経っていない。6月だと約7ヶ月。

・G4チップとG5チップは作ってる会社が違う。
 だからG4時代の「約半年に1度のセコいスピードバンプ」というサイクルはG5には当てはまらない。
・PowerBookやiMacなど見ても、ここ1〜2年はモデルチェンジのサイクルが異様に長かったりする。
・半年に一度のスピードバンプは、よく考えたらG4時代のPowerMacだけか・・・
 逆に、スピードバンプがセコいことしかできなかったから、
 半年に一度モデルチェンジしてお茶を濁してたのか・・・?

・ただし、新モデル発表されてもすぐに販売開始されるのは下2モデルだけで、
 Fastestモデルは1〜2ヶ月先なのは今までと変わらんであろう。

・「PowerMacの全機種Dualモデル」なんてのは、今考えると「G4チップ時代の断末魔」だったわけで、
 (事実、2002年秋のG4/MDDだけ)G5に移行した今では、しばらくこんな事は起こらないだろう。
・団地妻… (;´Д`)ハァハァ
880名称未設定:04/03/24 10:56 ID:RGaCk1Im
欲しい奴は今買っとけ
881名称未設定:04/03/24 11:07 ID:BwA6hFZH
G5はイボム
G4はオソローラ
が供給ですね
IBMの方がロードマップ通りにきちんと出してきそうな気もするけど…

あと、全モデルディアル化はあり得ると思う。
アーキクチャ統一はコスト的にも有利だと思うし…
882名称未設定:04/03/24 11:11 ID:81VUfHFK
「PowerMacの全機種Dualモデル」をやってしまうと、
一番安いのしか売れなくてAppleは懲りてる。
今みたいな構成だと一番高い奴もちゃんと売れるから、Appleもウマーだ。
883名称未設定:04/03/24 11:14 ID:BwA6hFZH
>>882
そういえば、前にCPU4つ積むって話無かった?
884名称未設定:04/03/24 11:30 ID:UtPdjaRi
話だけはあったな。
885名称未設定:04/03/24 11:31 ID:NBC8TA/9
でも、1.6と2.2と3.0のそれぞれデュアルなら売れるのでは?
886名称未設定:04/03/24 11:34 ID:lUNMdamD
シングル2Gをだしてくれんかのー。
今のG5の大きさを見るにつけ、cubeってのは先進的だったな。
887名称未設定:04/03/24 11:35 ID:BwA6hFZH
>>885
俺も売れると思うんだけどね
フラッグシップのCPU速度がローエンドの2倍もあれば…
888名称未設定:04/03/24 11:48 ID:NGEdq6+R
>>885
そのラインナップで価格設定はどんな感じ?
889名称未設定:04/03/24 12:13 ID:LlzQemIV
>>885 それでも売れるのはローエンドだろう。利益率上げるためにはローエンドはシングル、デュアルは真ん中からで十万円差ぐらいが正しい。
890名称未設定:04/03/24 12:15 ID:W5Wz1HW+
CPUクロックはそこそこでよいので小型のXserveみたいなのが欲しいな。
昔のピザボックス型みたいなの復活キボンです。
891889:04/03/24 12:19 ID:LlzQemIV
その上で、売れてるのはわかっててもあえてMDD終了。これだけ販売続けたんだし、もうユーザーも文句言う筋合いはない。で、やっと移行の終盤が来る。
892名称未設定:04/03/24 12:26 ID:BwA6hFZH
そういえば、BTOのグラフィックカードってどれが一番バランス良いのかな
893名称未設定:04/03/24 12:30 ID:O/QaTNpG
>アーキクチャ統一
統一して、片肺にすればいいだけ
シングルは簡単、安い
894名称未設定:04/03/24 12:30 ID:NGEdq6+R
>>891言えてる
MDDもうイラネ
895名称未設定:04/03/24 12:32 ID:BwA6hFZH
>>893
それが(・∀・)イイ!!
まぁ、シングルにメモリー8G積む香具師がいるかどうかは別として…
896名称未設定:04/03/24 12:46 ID:W5Wz1HW+
>>895
CPUの数とメモリの容量は関係ないがや。
まあ、メモリ−8G積む香具師が2ちゃんねるにいるかどうかは別として...
897名称未設定:04/03/24 12:47 ID:BwA6hFZH
>>896
今の1.6シングルってメモリー4Gまででしょ?
898名称未設定:04/03/24 12:53 ID:W5Wz1HW+
>>896
ああ、そういった意味では関係あるね。
CPUとは別のところの問題ではあるけど。
899898:04/03/24 12:54 ID:W5Wz1HW+
レス番間違えました。
>>897宛です
900名称未設定:04/03/24 12:55 ID:gE/PmHai
確かにMDDがG5の販売の足引っ張ってるよなあ。
Xerの人でもMDDデュアルCPUモデル選んじゃう人多いと思うし。

かといって、今OS9きっちゃうとエライいことになるから、
MDDデュアルCPUだけやめて、それと同じ値段で、
G5-1.6Gデュアル売るってのなら、買う人たくさんいるかも。
901名称未設定:04/03/24 13:08 ID:G/seZpt2
Classic環境も結構良くなってるよ。
始めの頃はOS9アプリのインストーラーで
変な所にファイルが入ったり、OS9のシステム(内の)フォルダを
認識出来ずに第一階層にファイルばらまいたりしてたけど
今のシステムではClassic環境にバッチリインスコしてくれる。
902名称未設定:04/03/24 13:15 ID:iFMGoJgs
OS9は確かにclassicがあるからいいけどG5だとVPCが動かないのが痛いんだよなぁ。
903名称未設定:04/03/24 13:17 ID:I/gHQLkS
今月末に発表。

3ヶ月後「3Gは秋頃に出る予定だ」はありうる。

なんだかなぁ。

904名称未設定:04/03/24 13:20 ID:KOCkH62o
2G出荷されたの去年の9月だっけ?
なら

「私の言う12か月以内というのは2G出荷後12か月以内と言う意味である」

とか言えるかなぁ。はげ

で、3Gモデルは1〜2か月遅れると。
905名称未設定:04/03/24 13:47 ID:S7UGmbJW
これからも先ずっと半年に1度モデルチェンジすると
だれが言い切れるのか?
906名称未設定:04/03/24 13:52 ID:W5Wz1HW+
>>903,904
「1年以内に3GHz」はJobsの基調講演の日本語訳の間違いじゃなかったけ?

>>905
言い切れないけどしないと経営的にまずいでしょ、しばらくは。
907名称未設定:04/03/24 13:57 ID:I/gHQLkS
>>906
いや当時出た誤訳は12ヶ月以内を12月までと間違うという
すなわち2003年内に3G達成というひどいものだったwと思う。
908名称未設定:04/03/24 13:58 ID:hQo+geYl
9erには十分MDDが売れた。当分新規購入は無いだろう。
いつまでも古いの売っているのも恥ずかしいので新PMG5発売で生産終了にしてほしい。
XPのPen4モデルといっしょにWin98SEのPen3モデル売っているようなものだ。
909名称未設定:04/03/24 14:13 ID:Rp4FXvg0
いくらおまいらが騒いでも6月まで出ないってば。
910名称未設定:04/03/24 14:14 ID:W5Wz1HW+
>>907
なるほど。
で、今はその誤訳が正解だったんじゃないのかって感じなのね(w

>>908
需要があるから売ってるんでしょ? 別に気にしなければいいじゃん。
売れなくなってきたら勝手に生産も販売も打ち切るだろうし。
911名称未設定:04/03/24 14:19 ID:aDbTEu3Z
>>902

WinTel 1.2
MacNNでは、OpenOSXがX86/Pentiumエミュレータ「WinTel 1.2」を配布していると伝えています。
バージョン1.2では、Power Mac G5上でのパフォーマンスが最適化されています。

http://openosx.com/wintel/index.html
912名称未設定:04/03/24 14:31 ID:I/gHQLkS
>>910
いやいや年内っていうのは書いてあるとおり2003年ってこと。
それが実現してたら2GDual出荷後3ヶ月足らずで3G達成と言うことになるw
そしてこのスレの皆さんもこんなにも欲求不満になっていなかったと思われる。
まさか今年は来年には4Gに達するとか言い出さないだろうな禿
913名称未設定:04/03/24 14:34 ID:kFb3SAlD
>>62
>>906 こんな英文だったらしい
914名称未設定:04/03/24 15:05 ID:IhR7GfMU
俺はX大好きだけど、仕事(音楽)は残念ながら未だに9。
総合的に見るとまだほんのちょっとだけ9環境に分があるかなあ、って感じ。
やっぱり完成度かなり高いと思うんですよ、MDDG4/OS9.2.2。MacOSの一つの到達点だもん。

G5/3G Dualでメモリ4GB位積んでPanther・・・
これなら力業でぶっち切れそうな気がしてるんだが。
早く出ないかな。

とG5/OSX
915名称未設定:04/03/24 15:31 ID:UtPdjaRi
twelve months を『12月』って誤訳したのか。
12月が December だとだという事を知らない奴の翻訳か?
916名称未設定:04/03/24 15:31 ID:Lqw2otGY
>>913
>>62の文章、
>中略 Believe me. This architecture has legs.(←どういう意味かはわからない)
の意味は
(12ヶ月以内に3Gになるだろう!)中略・・
とりあえず俺を信じとけって。
今度出そうと思ってるG5には足が生えてっから、
正式発表しようとすると走って次の月まで逃げちゃう可能性が有るけどなw
って事?

辞書見るとlegには「(映画の)興業持続力」「(一般に)持続力」という意味が有るようだが、そっち?
でもlegsだし。??
917名称未設定:04/03/24 15:35 ID:IhR7GfMU
>>916
足がある=生き物。だからどんどん成長するぜ!
位の意味じゃない?
918名称未設定:04/03/24 15:56 ID:4USKY/Yb
そそ、日々成長してる、進歩してるって意味じゃない?おたまじゃくしが蛙になる様に…
或は土台はしっかり出来てるよってことかもしれない
919名称未設定:04/03/24 15:58 ID:IXzPI+AD
地に足が着いている確かなモノってことじゃない?
920名称未設定:04/03/24 15:59 ID:IXzPI+AD
間違えた。
足が地に着いている確かなモノってことじゃない?
921名称未設定:04/03/24 16:00 ID:8cL+OsMu
どーでもいい
922916:04/03/24 16:05 ID:Lqw2otGY
917.918サンキュ
匡体に脚を生やしたデザインに変更するって事だったり...しないね。
923916:04/03/24 16:07 ID:Lqw2otGY
919も
924名称未設定:04/03/24 16:27 ID:G/seZpt2
全面のメッシュなんだけど、「G5」の形で穴が抜けてないらしいよ。

というマヌケぶちかまして次期G5待ちピープルが発狂して
旧モデルに殺到するハメになればうれしい。
925名称未設定:04/03/24 16:31 ID:YIXfnAex
全面のメッシュなんだけど、新しいG5は「ハート」の形で穴が開いてるらしいよ。

というマヌケぶちかまして次期G5待ちピープルが発狂して
旧モデルに殺到するハメになればうれしい。
926名称未設定:04/03/24 16:33 ID:aDbTEu3Z
全面のメッシュなんだけど、新しいG5はパンティ・ストッキングと同じ素材らしいよ。

というマヌケぶちかまして次期G5待ちピープルが発狂して
旧モデルに殺到するハメになればうれしい。
927名称未設定:04/03/24 16:33 ID:NGEdq6+R
次期モデルは液冷かもしれんので
メッシュはもう必要ない
928名称未設定:04/03/24 16:34 ID:DGMvrNpy
それでもいいからはやくだせよぅ
新機種だったらどんな糞みたいな筐体でも買ってやるぜ
929名称未設定:04/03/24 16:35 ID:m4fyNQhg
>>928
本当に?
930名称未設定:04/03/24 16:35 ID:W5Wz1HW+
↑一番文句言いそう
931名称未設定:04/03/24 16:36 ID:W5Wz1HW+
>>930>>928宛です
932名称未設定:04/03/24 16:38 ID:Fxn+LMbe
,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
      ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.      ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;  プルプル
      ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;彡、 ;  ミ;:;;;;;;;;;、 ゛ヾ;::;'
      ;::;:;;i   "" ____:::ヽ   /::::____゛゛  .i;:;;'
     i´`;;;i.   ノ_●_>;::;  :::;く_●>、_、 i;:;'⌒i
.     i` i;;;    ・`ーi~i''"::;  :::`'ーi~i'’  .ヽ;;/ |
..     |i ;;´    ゚ ) ) ::ノ   :、 ( (     、;; ;i
.     ! ; i      U ./´   ; ヾ.  ))    ;;ソ/  < みぃんあ離れてぇく・・・。
     ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、U     i,ノ
.プルプル  !. |     / ,.,::::::::U:::::::::,.,ヽ      !_)
      `''^!.   '´ ;:;/二ニ二,ヾ.;:;`、   /
        :、    ´ヾ`====フ`    ,ノ
.         \     ゛'ー'''''''ー'´    /
.          \    ...............   /
            `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/


933名称未設定:04/03/24 16:39 ID:m4fyNQhg
>>928
↑こんな筐体でも?
934名称未設定:04/03/24 17:04 ID:XqPj+rn6
6月まで待てない人は今すぐ買いなさい。
935名称未設定:04/03/24 18:00 ID:4USKY/Yb
そういや4月から内税表示が義務づけられるんじゃなかったっけ?
早めに新機種投入して割安感を煽った方が良かったのか、
税込み新価格で今までよりもチョイ安(従来価格+消費税より)表示で売るのか
見ものですね
936名称未設定:04/03/24 18:45 ID:hQo+geYl
既にアポーレート国内価格で販売されていて意味が無い。
今まで値引きしなくても売れて来たマクだし安く見せる必要はどこにもなく余計に高級と思わせるために高めの金額にするだろう。
日本人って見る目無いから高級(高額)嗜好だしな。
937名称未設定:04/03/24 19:23 ID:W5Wz1HW+
>>936
>日本人って見る目無いから高級(高額)嗜好だしな。
なんか、外国から見た日本の印象って感じ(w あとこの場合は「志向」じゃないのかな?

実際の日本は「高品質・低価格」の物が売れる時代になってるでしょ。
嗜好品や仕事で必要な物に関しては妥協しないケースも多いけどさ、それは海外でも一緒でしょ。

Appleとアップルがどう思っているかは知らんが。
938名称未設定:04/03/24 20:17 ID:CGna5m6A
>>916
This architecture has legs.
「(G4は脚のない芋虫みたいに歩みが鈍かったが)
今度のアーキテクチャーは脚が生えてるぜ。」
という意味ですな。
モトローラの揶揄が半分入ってますな。
939名称未設定:04/03/24 20:18 ID:BwA6hFZH
シネマを使っている人で、本体から延長ケーブルでディスプレイ部分だけを離している人居ます?
今度G5とシネマ23を買ったら、本体とディスプレイを離して置きたいので、不具合などあるようなら教えてください。
940名称未設定:04/03/24 20:25 ID:hQo+geYl
PMG4にも透明の脚はついてたと思うけど、1GHzちょいだから遅かった。
941名称未設定:04/03/24 20:39 ID:P2rgAATV
PMG5(2GHz-Dual)買った。250GB HDD SATAだが、
欲張って2台目のHDD 250GB SATAを増設した。
3/6に届いた。仕事が忙しくてあまり触れなかった。
7回目の起動をした3/21、増設した2台目のHDDが昇天した。
システムプロフィールで全く認識されないので、おかしいなあと
思って中を開けたら、2台目のHDDが手で触れないほど熱くなっていた。
内部構造を見て驚いた。2台目のHDDを増設すると、HDD周囲にほとんど
スペースが無い。HDD前方にファンは回っているが、これではHDDが加熱
して故障しても不思議はないと思った。設計ミスだと思う。
アップルに電話したら、自己修理とのことで本日新しいHDDが届いた。
このHDDを2台目のスペースに入れるのは簡単だが、何となく怖くて
まだ入れていない。
似たような体験をした人は多いと思うが?
942名称未設定:04/03/24 20:41 ID:BwA6hFZH
>>941
増設したのは7200回転のやつですか?
943名称未設定:04/03/24 20:47 ID:vgOJzhO+
>>941
RAIDスレの200さん?
944名称未設定:04/03/24 20:52 ID:iS5EgJG7
HDDなんか根性座ってるやつはアツくてもいつまでも壊れないもんだ。
ダメな奴はすぐ逝くんだって。
945名称未設定:04/03/24 20:59 ID:P2rgAATV
>>942
Maxtor DiamondMax Plus9 250GB SATA (6Y250MO)ですから 7200回転です。

>>943
違います。

>>944
本当にそうですかね〜。俺Winは自作するけど、CPUやHDD周りの冷却には
いつも気を遣うよ。
福山通運のお兄ちゃんが今日届けてくれたんだけど、そのお兄ちゃんの
話によると、俺と同じようにアップルからHDDだけ届いてくるやつが
とても多いとのこと。マックの販売数ってあまり多くないと思うが、
それにもかかわらずHDDを配達しまくるというのはちょっと異常では?
946名称未設定:04/03/24 21:02 ID:BwA6hFZH
>>945
鯖用の連続稼働用のHDDにしてみたらどうでしょう?
あれは耐熱稼働温度がかなり高めになっていたはず…
947名称未設定:04/03/24 21:04 ID:iS5EgJG7
でもおいら100ギガプラッタにもなるとなんか信用できねぇな。
すげぇ細かいんだろ?ヘッドが間違いそうじゃん。
948名称未設定:04/03/24 21:08 ID:OBS5AIJO
>>945
逝ってしまったHDDは
福山通運のお兄ちゃんが輸送時に誤って落としちゃったヤツだったとか。。
949名称未設定:04/03/24 21:13 ID:BwA6hFZH
>>947
中の人が?
950名称未設定:04/03/24 22:30 ID:QhVZ6Wjr
いよいよ今夜、後30分だね。

951名称未設定:04/03/24 22:36 ID:56uKmcOl
もういいよ...
952名称未設定:04/03/24 22:44 ID:BwA6hFZH
G5ってプロスピーカー端子がないんだね
今気がついた…
953名称未設定:04/03/24 22:50 ID:A+nMsFLY
G5ってフロッピードライブがないんだね
今気がついた…
954名称未設定:04/03/24 22:53 ID:y30higPB
RAIDスレの200です

10.3.3 以降、触れなくなるほど熱くなるということはなくなりました。
でも怖いから2台目の電源入れてないけど。
955名称未設定:04/03/24 23:54 ID:BwA6hFZH
>>953
Σ(´ι _`;)
956名称未設定:04/03/25 00:10 ID:FgAhTDA4
>>954
1台目も熱くなってたんですか? 941のは2台目だけっぽいけど・・・
957名称未設定:04/03/25 00:22 ID:5JZBsJAe
今までさんざん待ちに待ったけど、とうとう今日ですね(挨拶)
958名称未設定:04/03/25 00:42 ID:yDA0NYy2
6月でもいいから安くしろ。
959名称未設定:04/03/25 00:51 ID:H9tHUVbY
整備済みG5ポチッたよ。まじで。
もうどうでもいい。配送中に新型出てもかまわねー。
俺は今欲しいから今買うんだ!!

俺を負け組と呼びたければ呼べ。
しかし、俺はお前らに負けたんじゃねー
自分に負けたんだ!!!!
ちきしょー!!!
960名称未設定:04/03/25 01:18 ID:z0BOCDot
>>959
いいよあんた漢だよ
961名称未設定:04/03/25 01:21 ID:+vIgf9ul
>>959
えらい、良く思い切った!
それと、次のは6月くらいまで出ないらしいから安心しなよ。

G5、速いよ〜
962名称未設定:04/03/25 01:35 ID:ptFhIRmL
近日中に値下げはあるけどね。
963名称未設定:04/03/25 01:37 ID:8GsdDW6o
>>959
ええ! 買っちゃったの?!
今日新型出るのに……
964名称未設定:04/03/25 01:39 ID:+vIgf9ul
>>963
嘘ふかしてないで次ぎスレ立てれ
965名称未設定:04/03/25 01:47 ID:yDA0NYy2
>>959はポチっただけだ。
966名称未設定:04/03/25 01:47 ID:Y6Eoj2Nv
俺もシネマとセットでぽちっちゃいそう
1.6+シネマ23と1.8Dual+シネマ20で迷ってるんだけど…
967ガムマ雷電:04/03/25 01:51 ID:IRrUGPJ+
時代はG5!
2GHz未満のMacは糞!
968名称未設定:04/03/25 02:05 ID:QV3LkZVO
>>962
値下げとかされて次の発表を先延ばしにされるとイヤだよね。
969名称未設定:04/03/25 02:14 ID:CMDH56QR
>>939
俺、G4/1.25G Dual & Cinema23で、Dr.Bottの延長ケーブル使ってる。
なんにも問題なし。
970名称未設定:04/03/25 02:17 ID:mAYbGiEl
>>967
“糞”は勘弁してくれ、頑張ってる爺さんが可哀相だ。
971名称未設定:04/03/25 02:19 ID:+vIgf9ul
次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50

972939:04/03/25 02:38 ID:Y6Eoj2Nv
>>969
惨楠
コレで心置きなく延長できます
973名称未設定:04/03/25 03:12 ID:1PkgJk0j
10000
974名称未設定:04/03/25 03:13 ID:mAYbGiEl
1000取る気にもならんな。

寝よ。
975名称未設定:04/03/25 03:40 ID:CxcdS2kr
梅!


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
976名称未設定:04/03/25 03:41 ID:CxcdS2kr
G5を捨てる日について考えよう。


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
977名称未設定:04/03/25 03:42 ID:CxcdS2kr
クロックアップごとに下取りに出していけば、その日はこないが、ずーと使い続けていればいずれその日は来る。


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
978名称未設定:04/03/25 03:44 ID:CxcdS2kr
どうやって捨てればいいんだろう。やっぱ電気屋さんに、引き取ってもらうのが一番いいのかな?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
979名称未設定:04/03/25 03:45 ID:CxcdS2kr
それとも、危険物の日にそのまま持っていく?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
980名称未設定:04/03/25 03:47 ID:CxcdS2kr
もしくは、ガワだけのこして、かさばる物置きとして使う(CD入れとか.....)?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
981名称未設定:04/03/25 03:53 ID:CxcdS2kr
それとも、そのまま起動させておいて、>>4のエアフィルターつけて。あまり効かない空気清浄機として使うか?

次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
982名称未設定:04/03/25 04:01 ID:CxcdS2kr
あとは、周辺機器ケースぐらいかなぁ.....


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
983名称未設定:04/03/25 04:02 ID:CxcdS2kr
G5踏み台、高いところの物も楽々とれる......とか?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
984名称未設定:04/03/25 04:15 ID:CxcdS2kr
重量が18kg近くもあるので,G5エクササイズ......とか?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
985名称未設定:04/03/25 04:16 ID:CxcdS2kr
G5椅子.......とか?

次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
986名称未設定:04/03/25 04:24 ID:CxcdS2kr
G5本棚.......とか?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
987名称未設定:04/03/25 04:29 ID:CxcdS2kr
中に電球仕込んで、G5照明.......とか?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
988名称未設定:04/03/25 04:44 ID:CxcdS2kr
G5ちゃぶ台、上蓋はおぼんにもなるし,中には茶器まで入る.......とか?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
989名称未設定:04/03/25 10:39 ID:Y6Eoj2Nv
>>988

ごきげんよう。お姉さま.......とか?


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50

990名称未設定:04/03/25 11:09 ID:HRnzGk6a
猫小屋とか。

次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
991名称未設定:04/03/25 11:20 ID:dLfNVMK6
4月までお預けですよ^−^
992名称未設定:04/03/25 11:26 ID:KgZiqzCp
俺、食器洗い乾燥機の置き場に困って、仕方なくG5の上に置いてるよ。


次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
993名称未設定:04/03/25 12:08 ID:xBDA1Cbv
>>975-992
いちいち、次スレ貼るなよ。ウゼーナぁ



で、次スレ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
994名称未設定:04/03/25 12:39 ID:+79EElas
で、継ぎすれ

【PPC】 Power Mac G5 Part 17【970FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080148198/l50
995名称未設定:04/03/25 12:44 ID:4a/Ud4zW
>>966
どう考えても後者だと思うが。
996名称未設定:04/03/25 13:14 ID:9+Do07yJ
996
997名称未設定:04/03/25 13:19 ID:7lPgHelJ
997
998名称未設定:04/03/25 13:20 ID:7lPgHelJ
998
999 :04/03/25 13:20 ID:IqwEyYQd
998
1000名称未設定:04/03/25 13:21 ID:IqwEyYQd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。