【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★18【NISSAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
統合スレです。MRワゴンとモコを比較して言い合うのはやめましょう。
スズキファンも日産ファンも、いい情報交換をしましょう。

≪前スレ≫
★17http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1345125992/

≪過去スレ≫
★16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1340847281/
★15 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1333950159/
★14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1329284588/
★13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322488204/
★12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1316612468/
★11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309343538/
★10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1302449758/
★09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1295655204/
★08 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1265632009/
★07 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199211309/
★06 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180736982/
★05 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169737197/
★04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155954764/
★03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143729214/
★02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135893808/
★01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106768795/

≪公式サイト≫
◆スズキ・MRワゴン ttp://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/
◆日産・モコ ttp://www.nissan.co.jp/MOCO/

≪参考サイト≫
・みんカラ−MRワゴン ttp://minkara.carview.co.jp/car/4184/
・みんカラ−モコ ttp://minkara.carview.co.jp/car/4469/
2しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 22:31:36.74 ID:zQnQfFns
ポニーテールうんたらかんたら
3しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 10:18:00.61 ID:QoDebZl7
俺のドス黒いテッチン肉棒しゃぶれよ
4しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 10:47:22.13 ID:RvUtfm8X
>>1
乙です。
5しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 10:51:04.89 ID:QoDebZl7
しゃぶれよ
6しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 12:49:30.35 ID:6m+Q6qTJ
>>1

Xセレクションは出たばっかだからさすがにまだ街で見ないね
7しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 15:49:07.66 ID:7YbJApIF
エンジンオイルをSMストロングセーブXの5W-30から、SNエクストラセ−ブXの0W-20にしたら
エンジン音が大きく感じる。
8しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 18:41:34.18 ID:QoDebZl7
スズキの車に日産のオイル入れてる時点でアウトだろ
廃車決定
9しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 20:33:09.09 ID:AC8AgTNX
前スレ1000までと併せて、まともにレスする気がないなら死ねよID:QoDebZl7
10しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 20:43:16.92 ID:OIebey9c
新古車だけどMRワゴン80万だった。
前から値段チェックして見てたけど新古車てすごい安くなるね。
11しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 22:01:31.92 ID:vQfCcMes
モコGに乗ってるけど新車から5000kmもしくは半年点検までオイル交換しないで下さい、って言われたけど最近の車ってこんなんかな。
オイルパンに馴染ませるとかなんとか言ってたが。
今までの車が新車から1000km、その後3000km毎に交換してたから相当違和感がある。
12しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 22:10:58.30 ID:OIebey9c
>>11
自分はMRワゴンだけど一ヶ月点検でオイル交換だったよ。次は半年点検の時にオイル交換予定。
買った時の資料見てみたら、点検の時にオイル交換するみたい。
オイルフィルターは一年毎みたい。
13しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 22:32:44.70 ID:0YAuPmwd
>>11
うちは日産だけど交換したよ。てか納車時に1ヶ月点検で使えるオイル交換券くれたから使った。
メーカー限らず販売店で考え方違うみたいだよ。交換拒否られる店もあるらしい(ソースは2ちゃん)。
14しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 22:36:39.47 ID:rqYD2YTp
今日自分でスタッドレスに交換したんだが、左前輪外した瞬間茶色の水でてきた。
案の定錆びまくってた。もうすぐ1年点検なんだが・・・
同じような人いる?
15しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 22:43:33.82 ID:vQfCcMes
>>12-13
レスありがとう。参考になった。
結局販売店次第なのかも知れないね。
軽だから高価なオイル入れる必要もないと思うし、交換するのも面倒になってきたってのもあってメンテパック入ったのが影響してるのかも。

まあ交換しないのかって念押して聞いてるから、こんなんで不具合等々出たらクレーム入れる。
16しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 22:49:11.79 ID:0YAuPmwd
>>15
どうしても心配なら他で交換したら?次回交換シール貼られたら剥がしときゃいいし。
17しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 23:20:26.56 ID:S0C+E9BG
前スレでも書いてあったな>>オイル交換
参考にロムってみたら?
18しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 00:24:22.65 ID:sERd8LxN
もこみち出て来いや
19しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 00:25:05.49 ID:sERd8LxN
すいません誤爆です
20しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 00:34:33.61 ID:UwDF28gD
燃費の良さでMRワゴンにしたが、社用車の現行ノート、20リットルで400キロ
も走りやがった。
ちょっとムカついた。
21しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 12:10:34.04 ID:2xRpkmcm
新車で買ったモコのスタッドレスタイヤ交換にディーラーへ行ったら工賃2000円取られたんだけど、
無料でやってくれるものではないんだ?
22しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 12:22:52.63 ID:3QQwNP91
>>21
納車時にスタッドレスなら工賃取られない事が多いけど、
納車後、の交換は有料になるのは当たり前。

もし、これも無料にしたかったなら、新車契約時に
交渉しておくべきだたね。でもその条件はどこのディーラーでも
引き受けないだろうけど。
23しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 12:38:56.81 ID:Gh+QbEdI
オレの彼女なら温かい缶コーヒー一本でやってあげるんだけどね。
24しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 18:16:15.39 ID:oOHit0q+
水温計とタコメーターをECUから配線取って付ける予定なんだけど、
これやっちゃうとメーカー保障って受けられなくなる?
新車ってエンジンやミッション系は5年、又は10万km保障だよね?
エンジン改造やECUチューンなんかは当然保障効かなくなるだろうけど
メーターの取り付けってどうなるんだろ。
25しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 19:55:22.49 ID:6IiJuvCW
>>21
メカニックの作業時間を買うわけだからね
26しあわせの黄色いナンバー:2012/11/15(木) 20:30:59.96 ID:simnn2Th
またか
タコタコうるさいわ
27しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 08:32:41.45 ID:1BFl3+Wz
はげどう
28しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 13:10:21.20 ID:D6wHGOJQ
運転中はちゃんと前後左右を目視しないといけないのに、
タコメーターをチラチラ見てどうするのよ
通はエンジンの音で回転数を判断するもの
29しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 15:20:24.94 ID:u8DcH6WR
ウィンドウウォッシャー液の残りが見にくいんだけど、
これって出なくなったら注ぎ足す感じでいいのかな?
まぁ、オイルや冷却水と違って無くても走れるっちゃあ走れるけど、
そういう時に限って鳥のウンコーが降ってきたりするんだよな。
30しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 15:58:41.73 ID:wKX885ml
>>29
そこでタコメーターだね!
31しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 16:22:48.47 ID:48F8hUuF
運転中はちゃんと前後左右を目視しないといけないのに、
スピードメーターをチラチラ見てどうするのよ
通はエンジンの音で速度を判断するもの
32しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 17:40:38.43 ID:CF6wzaDY
>>29
出来れば出なくなる(ウォッシャー液が無くなる)前に補充してください。
あまり使うものでもないので月一回、タイヤの空気圧、オイルの汚れ・量、洗車と
一緒に行えば良いでしょう。
あと、これからは寒くなる時期ですので水道水は避けお住まいの地域に応じたウォッシャー液
を補充してください。
33しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 20:19:55.90 ID:Cl3iikok
>>29
タコメーターで確認しながら補充して下さい
34しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 22:35:12.04 ID:NuSraHEI
俺、絶対音感あるからタコメーターいらないよ
35しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 23:28:33.94 ID:DiMkh0j8
今日何気なくドア開けていろいろ眺めてたら、運転席ドアのウェザーストリップが部分的(Bピラー角あたり)に
ペシャンコになっとった。なーんか嫌な予感。
36しあわせの黄色いナンバー:2012/11/17(土) 13:34:51.73 ID:lzfxm+Ba
塗装はされているもののドアの窓枠の鉄の部分むき出しなんだけどレザーかスエード
貼り付けて被いたいね。
生地をどこかで買ってDIYするかな。
37しあわせの黄色いナンバー:2012/11/17(土) 17:38:29.01 ID:g4d7cNIz
指定空気圧は2.6だけど、乗り心地悪いから2.0くらいにしたい。
燃費は落ちてもいいんだけど、危険かなぁ。
3837:2012/11/17(土) 17:40:03.46 ID:g4d7cNIz
書き漏れ。
スタッドレスタイヤに履き替えたんだけ、標準と同じ2.6になってる。
タイヤ変えても、同じ空気圧じゃないといけないのだろうか。
39しあわせの黄色いナンバー:2012/11/17(土) 21:27:34.83 ID:SEGViXfW
>>38
スタッドレスタイヤは空気圧下げるとグリップ力が増すと聞きますから滑る路面にな
ったら空気圧下げれば?
40しあわせの黄色いナンバー:2012/11/17(土) 23:19:43.94 ID:In9qpDUz
トヨタは犬と一緒の快適空間に拘るらしいね
スズキはその辺なにかアイディアあるのかな
41しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 12:37:09.23 ID:hjvJFdwI
>>37
ちょっと低すぎるんじゃね?とりあえず初期型の2.4にしてみたら?
42しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 16:47:48.04 ID:C7tqGvcv
家のネコがボンネットの上に乗って爪傷付いた。
糞ネコが!
ブラウンだから目立つ。最悪だわ。
43しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 21:58:21.64 ID:uFSzFhS+
猫ボンネット暖かいから上がるね寒い時。
実家で飼ってた時上がってたわ、爪立てて降りる。
44しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 23:26:45.10 ID:C7tqGvcv
>>43
クリア層貫いて塗装面まで傷入ってるみたいで白い下地が見えてる・・
まだ納車半年なのに。
本当腹立つ。
これどうすっかな・・
クリア層貫いて塗装面までやられてたら再塗装しかないよな。
放っておいたら錆たりしてくるのかな?
45しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 23:30:02.02 ID:C7tqGvcv
もう諦めるか・・
濃紺色は細かい戦車傷も目立つから気を使って疲れる。
46しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 23:33:02.45 ID:afjMztVV
>>45
弾痕でも付いてるのかw
47しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 23:48:51.69 ID:jDLgtxEr
>>45
なんかこの車の塗膜やわらかい。ベージュで傷自体は目立たないけど、いとも簡単に擦り傷がつく。
コンパウンドでもトヨタのスケベいす色のときに使って、まったく問題無かったものがこの車では
使えない。
48しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 06:57:47.99 ID:p28OP+P0
コーティングしておけば傷も浅かった(付かなかった)かもね。
49しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 09:39:30.72 ID:lE6rXOn3
新車で冷却水が、サブタンクの半分は正常ですか?
上の線と下の線の中間ぐらいです。
50しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 10:04:40.52 ID:r/fpQ45S
>>49
それが異常だったら困る
ラジエーターはちゃんと満水ってことなんだから
51しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 12:23:21.46 ID:pJiIMn/D
>>48
コーティングを過大評価しすぎ
52しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 13:48:19.50 ID:ffO/YYob
SGコートって意味あるのかさっぱりわからん。
雨が降ればどろどろに汚れて、水拭きだけでキレイになるかと思ったら、
光が当たると雨粒のあとが残ってるときが多い。
そこだけフクピカで拭いてる。

まだ購入して1年だけど、こんなに早く劣化するもんなの?
53しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 14:53:36.45 ID:wIpzcjWV
>>51
まぁコーティングもピンからキリまであるしかなり硬化するコーティングなら猫などの
引っ掻き程度なら痕さえ付かないでしょ。
54しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 16:39:24.27 ID:q5ZDF+jc
糞猫が今日もボンネットの上で寝てたから摘んで放り投げてやったわ。
何か対策ないかな?
55しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 19:23:53.39 ID:s9yjPZyv
シャッター付きのガレージに入れておく
56しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 19:47:07.15 ID:Q0xnRfju
マツモトキヨシでクレゾール原液を買ってきなされ。
それを水でうすめて車の周囲にまいておく。
あまり濃すぎると異臭騒ぎでK察呼ばれたりするかもだから注意な。
57しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 20:18:07.40 ID:ffO/YYob
ウチのMRワゴンは電線の鳥爆弾が頻繁に…
塗装痛むんだよね?鳥の糞って。
屋根付きの駐車場がほしいなぁ。
58しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 21:12:59.29 ID:ChjXT4KV
>>57
うちも一緒
鳥の糞てすぐ落とさないとガチガチに固まるから厄介
ちなみに猫もいるけど家に閉じ込めてるw
たまにストレスで発狂するw
59しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 21:22:54.70 ID:+PsXw+NI
電力会社に苦情言うと電線にトゲトゲのカバーつけてくれるはず
60しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 21:24:19.29 ID:0tDa7Oe3
ヌコ…水入りペットボトルキラキラ
とり…CDキラキラ

が定番かな。
61しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 22:20:36.24 ID:DrUqgMw2
>>58
うちのはたまーにカラスがルーフで遊びやがる。その後の惨状はというと・・・
62しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 23:16:25.82 ID:Z3LbVCfZ
猫に水入りペットボトルが効くというのは迷信だろ
63しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 09:17:12.23 ID:L+868fC4
MRワゴンですが泥よけのマッドフラップは、付ける?付けない?
純製品買って、自分で付けれますか?
64しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 09:27:14.69 ID:SPsaUIMQ
純正のマッドフラップは頼りないね。
ほとんど無いような物。
65しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 10:40:14.38 ID:FXQwWdVf
>>55
シャッター付きのガレージだが、隙間から猫入り込んで車に乗られて足跡だらけにされた。

>>60
それ、設置して1週間くらいで慣れてしまい効果なし。
66しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 12:06:20.44 ID:gk78xa1h
>>63
お飾り程度のものだから付けなかった。無くてもまったく問題無い。見た目のためなら
日産のルーフスポイラー付けたほうがいい。
67しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 12:11:30.99 ID:gGBpJzBd
>>63
純正は簡単に取り付け出来ます。
ただし、泥よけとしては64の方が言われている通りです。
見た目はそれなり良くなりますが。
モコのオプションは分かりません。
68しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 15:32:41.41 ID:Ev8ttqAo
>>63
自分も付けませんでした。

ちなみにドアバイザーも格好悪いので付けませんでした。
たばこ吸わないから無いほうが洗車しやすくて便利。
69しあわせの黄色いナンバー:2012/11/21(水) 00:02:31.74 ID:PMxqk78S
>>59
何それ!?
そんなことしてくれるの!?
ひよどりの糞がぁぁぁ
許さん
70しあわせの黄色いナンバー:2012/11/21(水) 20:00:39.05 ID:Y8r2KcD+
ドアミラーっの交換って難しいのかなぁ?
71しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 00:01:33.22 ID:2fi8yyWJ
内装取り外せれば楽勝だな
72しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 06:22:13.34 ID:LAygMJes
車いじるのほぼ初めてなので、ドアの内装を外せるかどうかすら心配です…
73しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 06:28:24.00 ID:LAygMJes
ネジがどこに何ヶ所あるのか。
しっかり確認しないとダメですね。
74しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 06:35:18.53 ID:A0WdpVYh
寒いとプラスチック部品は割れやすくなるから暖かくなるまで待った方が良いよ。
75しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 06:43:11.85 ID:LAygMJes
>>74
ご助言ありがとうございます。
何かでぶつかったorぶつけられたかで、片方のドアミラーが
走行中に微妙な振動で揺れてしまうのです。

周囲の確認のためチラチラ見るのですが、ゆらゆら揺れて
酔いそうになるので何とかしたいなぁと思っていました。

ドアミラーのパーツ一式は奥で手に入れたのですが、
ディーラーに持ち込んで作業してくれるものなのです
かねぇ…。もちろん、工賃はお支払いするのですが。
76しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 08:04:01.59 ID:a1GiK1TQ
>>75
やってくれるよ
77しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 08:14:50.85 ID:mtTQyQe1
オク?中古ってか?
持ち込みだと嫌がる場合もあるから注意な
保証の問題があるからね
78しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 09:28:38.80 ID:xmaJN2ls
スズキの福代理店で新車買ったんですが
ディラーと比べて技術力は、同じ位ですか?
79しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 10:03:43.18 ID:LAygMJes
>>76-77
レスありがとうございます。
まず1人でできそうか、ジックリドアの内装を眺めてみます。
それで無理そうなら、ディーラーの担当営業さんにお願いしてみますね。
オクで手に入れた中古モノなので、無理なときは諦めます。
80しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 12:22:59.55 ID:72npGTcR
>>79
ぶつけられた(ぶつかった)とあるが傷とかあるの?みんカラ見れば外し方わかるよ。(ただし
クリップの外し方間違えてる人もいる)
一番いいのはディーラーに行って、「ドアミラー揺れるんですけど」って言って診てもらう。
81しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 12:27:10.95 ID:1dMn+mFs
補助金がキター!
納車&補助金申請から3ヶ月ちょっと待つ結果と成りました。
82しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 19:43:58.73 ID:fUSDo6pp
>>78
店にもよる、と前置きした上で一般論をいうと
自社の車だけ、なんでもかんでもアッセンブリ交換してりゃ
仕事したことになるディーラーメカと違って、
いろいろとしがらみのある地元や馴染みの客らがあらゆるメーカー・車種を
持ち込んでくるのを安く早く確実に直さなきゃならない町の自動車屋のほうが
技術力は高い、ってのはよくある。
83しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 21:03:20.01 ID:NQmKiwEQ
この車とムーヴとN ONEで迷ってるんだが買うならどれがオススメ?
84しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 21:07:35.53 ID:w7XQNI/x
>>83
パワーが欲しいならNONE。
このR06Aエンジンはパワーが無いよ。
代わりに静粛性は凄く良い。
85しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 00:09:04.48 ID:wqRW74iX
Noneだけはありえん
あのデザインはダサ過ぎ
86しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 08:53:50.66 ID:AvUkbYBp
同じ日にN‐ONEとMRワゴンに試乗してみた。
結果、この車買うことにした。
87しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 09:19:04.88 ID:vl3kyQcf
>>86
どこが駄目だったの?
俺も迷ってるから参考にしたい
88しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 13:09:51.85 ID:Z16QjROX
公式のカラバリのページ、グレード変えると見られない
何故なの
89しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 21:32:02.87 ID:amBfjgSp
最近やたらとモコを見るようになったよ。色はアクア、ベージュ、白真珠が圧倒的に多い。
90しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 21:59:44.50 ID:AvUkbYBp
>>87
N‐ONE→MRワゴンと続けて乗ってみると、MRワゴンのほうがスイスイ加速する感じ。
N-ONEは何か引っかかりがあって、アイドリングストップからエンジンかかるときの音も大きい。
助手席に乗った家族も乗り心地よかったっていうし、内装も収納もシートの感じもそこそこいい。
もう少し走ってくれればN-ONEでもよかったんだろうけど、価格的にも値引きとか下取りとか、
いろいろな条件加味して総合的にMRワゴン。
91しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 09:14:59.98 ID:pbtodsDc
MRワゴン、なかなか良い車です。
見晴らしよいし、運転しやすい。
92しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 12:30:12.35 ID:wP0HIBrj
俺のはハズレだから最悪。ハズレてなければいい車なんだけどね。ついでにデラもハズレ。
93しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 12:51:58.25 ID:HplX5fIB
>>92
何がハズレ?
不具合だらけ?
94しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 16:22:09.01 ID:w6q8Fxpq
>>92
どこかの不具合?
デラも対応悪いの?
MR?モコ?
不具合情報もしよければ教えてください。
95しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 19:00:47.86 ID:zpJIRswv
今までもあちこち調子悪いらしく愚痴ってた人いたけど
そういう人はすぱっと次行ったほうが幸せになれるね
96しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 22:27:44.16 ID:qcHzRGGA
過去スレ読んでみてとりあえず出てる不具合は

エアコンのすっぱ臭
ワイパーブレードの錆び(交換してもすぐ錆びるらしい)
ガソリンタンクからの異音
フロントガラスとダッシュボードの間のスポンジがウニュウニュと出てる
カウルトップから異音
ルーフモールのはがれ
室内灯の配線の干渉による異音
納車時ハエの死骸多数
その他各種異音カーニバル

こんなもんか?
97しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 22:31:20.44 ID:ZRoXUwDj
>>96
買って1年半で1万キロ。
自分のはなにも起きていないなぁ。
98しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 22:53:54.09 ID:w6q8Fxpq
>>96
こうして見るとイロイロ不具合あるんだね。
私のはエアコンの臭いかなぁ。一瞬臭い。
最近はエアコン使ってないから臭いがどうなったかわからないや…。
まだ四ヶ月。
異常がなければいいな。
99しあわせの黄色いナンバー:2012/11/24(土) 22:56:31.19 ID:qcHzRGGA
>>97
家のは1年で6000キロだよ。上の中でいくつか出てるけど、すっぱい臭いが無いからいい方かな。
異音はあきらめた。今日遅れ馳せながらエアコンの液晶表示の保護シートはがしたわ。
100しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 00:24:17.37 ID:WTGOWrzc
スレチならサーセン…
モコが欲しくて今ディーラーと併売店?みたいな所どっちにするか悩んでたんだが…ディーラーは検討中でもきちんと見積り用紙くれたのに、併売は買うと言わないと用紙くれないと言われた。
買うって言わないと見積り用紙くれないのって普通?
101しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 01:15:16.25 ID:Ntg4XnxU
>>100
紙出さないのは店のオーナー方針なんじゃないの?
一応値段は教えてくれた?
私なら見積書出さない店では買わない。何か不具合あった時の対応も不安になりそう。
日産ディーラーで購入したほうが安心感ありそう。
モコとMRの外観についてですが、前部分は、モコとMRが部分的に違うのはわかるんですが後ろは全くデザイン同じですか?
エンブレムが違うだけですか?
102しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 07:58:02.91 ID:+QeezfSL
後ろはほぼ同じ
テールライトのデザインがほんの少し違う
103しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 08:05:59.84 ID:WTGOWrzc
>>101
レスさんくす。値段は教えてくれた。ディーラーより併売のがお店の人は親切だった。
ディーラーは9万値引きしてくれて併売は19万ぐらい値引きしてくれるんだとか。金利は同じだったんだけど、用紙だせないのだけ気になって決断できない…orz
104しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 08:47:11.83 ID:Ntg4XnxU
>>103
値段だけじゃなくて対応も見たほうが…
て、値引きが倍違うなら考えてしまうね
保障とか対応も同じくらいだったら安い方取る。
105しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 08:53:46.54 ID:Ntg4XnxU
>>102
ありがとう。今度見比べてみます
106しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 12:15:22.47 ID:4heElgmC
日産デラなら車検時1万程度の掛け金で2年保証延長できる。さらにそれから2年延ばせるが
掛け金はお高い。
購入後の付き合いのほうが重要になってくるから慎重にね。点検費用とかも比較したほうが
いいよ。
個人的には簡単なものでもいいから見積もりはほしいな。
107しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 19:04:33.93 ID:BLyYPn2n
EcoX乗ってます。
夏場燃費 21.7km/L
最近(auto)ヒーター入れた場合の燃費 21.3km/L
今日はスタッドレスタイヤに履き替えたので今後は更に燃費悪くなるだろう。
タイヤホイールサイズも145/80R13→155/65R14へ変えたのも燃費が悪くなる一因と
なるでしょう。
ただ、タイヤ幅が広くなったからかコーナーでのふらつき感が抑えられていい感じ
になった。
108しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 21:46:46.46 ID:HVxJ8w0F
この車は、155/65R14の指定空気圧は2.6になっていますが
2.3〜2.4位でも、大丈夫でしょうか?
指定通りが良いのは分かっているのですが・・・
109しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 22:13:33.99 ID:+XKpHoxE
>>108
初期型は確か2.2だったと思うからいいんじゃないの。ただ燃費は悪くなると思うよ。
110しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 22:24:01.91 ID:CSOZgOqZ
どうでもいいんだけど、近所の結構デカい三菱のDラーに、デリカとかと並んでMRが展示してあるんだが何ぞ?? 無論新車で。
111しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 22:25:45.29 ID:+XKpHoxE
>>110
聞いてきてね。
112しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 22:40:34.68 ID:YwOn6yDL
マジレスするなら、三菱系ディーラーでもスズキ車のディーラーを兼用してるところがある。
三菱は厳しかったからやむなし。
113しあわせの黄色いナンバー:2012/11/26(月) 09:37:13.90 ID:mcsUqbkY
>>109
空気圧を高めに指定してるのは、メーカーが燃費を良くするためだったんですね
ちなみにミラージュは2.7みたいです
114しあわせの黄色いナンバー:2012/11/26(月) 13:31:34.46 ID:/b+vIVof
>>113
今はセルフスタンドで簡単に調整できるから、0.1くらいずつ落として好みに合う圧決めたら?
2.4にするだけでもかなりソフトな感じになると思うよ。
115しあわせの黄色いナンバー:2012/11/26(月) 15:54:13.92 ID:Z7F8sTlv
>>102
テールランプ違うの?
一緒にしか見えない・・・
116しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 02:58:34.21 ID:R+B9uJTr
オプションの樹脂クロームメッキ・左右セットってどんなもんでしょう?
現物を見たことがなくて。
アクセントに使ってみたいなぁと思っています・
117しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 12:13:35.80 ID:WWhKr4yX
>>116
> オプションの樹脂クロームメッキ・左右セットってどんなもんでしょう?
それだけじゃどのパーツかわからん。
118しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 16:15:04.93 ID:CvMs1qxl
ワロタw
ちょっと頭弱い子なんじゃないw
119しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 20:08:46.69 ID:R+B9uJTr
>>117
いわれてみればその通りでした。
ドアミラーの外側の部分のプラスチックの部品です。

>>118
ごめんなさい。
120しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 20:09:56.80 ID:R+B9uJTr
ttp://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/smrw014?s-id=top_normal_browsehist

↑の部品です。
何度も書き込んで申し訳ありません。
121しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 21:51:05.21 ID:Cnnrxfkv
>>120
車体色にもよる。濃色車ならアクセントにはなると思うけど、手入れ間違えたり怠ると汚くなるよ。
122しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 22:59:27.21 ID:R+B9uJTr
>>121
レスありがとうございます。
車体は黒なのですが、手入れに気を遣うんですねぇ。
お値段も結構するし、今回は見送ろうかなぁ。
123しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 23:15:08.44 ID:Cnnrxfkv
>>122
車体が黒ならそっちも気を遣うから、お財布に余裕があればいいと思うよ。
それか何年か乗った後に気分変える意味で取り付けてもいいし。
124しあわせの黄色いナンバー:2012/11/28(水) 11:10:53.89 ID:nsMmM+kl
>>123
度々のご助言ありがとうございます。
そうですね、財布に余裕…確かに。
気長に夏のボーナス頃をめどに取り付けするかどうか考えることにします。
来年の夏ボーナスが出るように、まずは成績上げます。(^_^;)
125しあわせの黄色いナンバー:2012/11/28(水) 21:07:29.25 ID:T92xyyrL
ちょっとウザイ
126しあわせの黄色いナンバー:2012/11/30(金) 19:00:56.58 ID:h3OtHnmA
収納のカードケース部分がドリンクホルダーに変更出来たらいいのになぁ。
127しあわせの黄色いナンバー:2012/11/30(金) 21:35:04.89 ID:RdLApVVt
四駆仕様について教えてください。
日産のサイトみると、前輪後輪のバランスを云々…と、ありますが
詰まるところフルタイムでしょうか?
ハンドル目一杯きってUターンするとタイヤ引きずりますか?
教えて下さい。お願いします。
128しあわせの黄色いナンバー:2012/11/30(金) 22:47:48.34 ID:ZGhoNi1v
>>127
その前後バランス云々の文章の表題って「フルタイム4WD」って書いてあるよね?
つまりフルタイム4WDなんだ、と理解出来ないですか?
129しあわせの黄色いナンバー:2012/11/30(金) 23:07:38.19 ID:RdLApVVt
>>128さん
説明不足ですみません。
フルタイムなのはわかるのですが、
ハンドル目一杯きった時にタイヤを引きずる古典的なフルタイムでしょうか?
それともバランス云々で引きずらないように制御してるのでしょうか?
知りたいのはそこです。
知ってたら教えて下さい。
130しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 00:18:16.46 ID:P7I9iSgI
>>129
ビスカスカップリングなら少し抵抗あるがパートタイムみたいにはならんだろ。
131しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 00:23:57.01 ID:V0aP6mN/
K12マーチからモコに買い換えようか悩んでいます
K12よりモコの方がここが優れてる、劣ってるってところがあったら教えてください
132しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 02:06:20.31 ID:3jhhY3b9
リッターカーと軽自動車の間に元々ある差(排気量とか車体のサイズ由来の諸々とか)くらいしか思い付かないや。
MR/モコはCVTだからアクセルの感覚は違うかもね。個人的にはマーチよりこっちの方が好き。
133しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 09:12:39.48 ID:fOy5tNuC
>>131
正にK12から乗り換えました。モコの方がフロントの視認性が良いと思います。
居住性は優劣付け難いですが、天井が高くなり圧迫感を感じなくなりました。
残念なのはK12ほどトランクに荷物積めなくなったことです。
試乗すればその辺りの差はわかると思います。
134しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 10:45:07.66 ID:ZDImLY1G
モコは異音がひどすぎて最悪です。
こんな車飼わなきゃ良かった。。。。
ディーラーはそこそこ対応してくれるけど
かんたんに音を消せない。
135しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 11:44:23.99 ID:t3ubd8PI
>>134
飼い方、もしくはしつけの仕方に問題があったのかも?
136しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 12:08:46.22 ID:XNqc3XXj
>>134
どこから出てるのかおじちゃんにおしえてごらん
137しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 15:56:08.34 ID:x/GImypH
イオンガーっていう人は2000cc 以上の車買ったほうがいいよ
138しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 21:16:50.37 ID:6gyN/jFY
異音?
MR10thだけどエンジン静かで超快適
エアコンも臭わないし文句ないわ
でもあんま若い子乗ってないね
MRはジジババばっかり
せっかく若い企画者チームでターゲット絞って作ったのに
なんかちょっと可哀想
139しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 21:18:51.56 ID:r+en9cgL
明日Xセレクション納車!
楽しみ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
140107:2012/12/01(土) 21:56:21.43 ID:l9ttBGX+
昼間の暖かい時ヒーターオフで走ってみたら燃費が意外と良かった。21km/Lはいかない
んじゃないかと思っていたけど23km/Lと今までで一番良い値だった。
純正オリジナルより155/65R14 アルミ+ヨコハマIG50のほうが燃費いいとは思わなかった。
141しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 22:05:25.03 ID:KdEXOC1y
みんなは駐車時ってサイドブレーキかける?
坂道は当然だけど、平地に駐車する時。
Pに入れるだけ?
142しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 22:22:31.20 ID:otWeXqC3
寒冷地ならかけない
143しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 23:03:12.57 ID:CydBxFw8
>>139
いつ注文?
144しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 23:28:17.79 ID:++DMWpyi
>>141
駐車場とか自分の家とかどこでも駐車する時はサイドブレーキかけてるよ。
前の車も軽自動車で10年近く乗ってたけど駐車する時はサイドブレーキかけて問題なかったよ。
サイドブレーキかけて何か不具合になるのかわからないけど前の車も一応大丈夫だったよ
雪は降らない地域です。
145しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 23:46:08.36 ID:Ui8C/x1Q
長時間運転で熱くなったリアのドラムブレーキはそのままサイドブレーキかけておくと
シューとドラムがくっ付くことがあって、翌日などに運転しようとするとリアがロック
しているような感じになってたりする場合があるので対策の一つにサイドブレーキを
かけないでおくのさ。
146しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 23:55:29.38 ID:cEv9zA4d
乗り始めの5分くらいエンジンの回転にあわせて何やらヴイーンって音がする。音以外は何も問題
ない。
147144:2012/12/02(日) 00:01:25.71 ID:98uS8+bh
>>145
そうなのか…全く知らなかった。
ほとんど短距離だから大丈夫だったのかも。
148しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 07:39:57.14 ID:ZAQxmMKR
>>143
139です。
11月10日に契約しました。
その時点で納車まで1ヶ月程と言われていました。
149しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 09:41:56.21 ID:wlWoLAUs
MRの10thとXセレクションって、デザイン・装備・価格等トータルで考えると別に10thでもいいかなと思ってしまう
エンブレムも10thの方がかっこ良くない?でも今更10th買う位なら・・・ってなるのかしら
150しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 11:02:24.70 ID:omZERZQ6
>>138
そんなにMRジジババ多い?w
モコの方が売れてるせいか男女とも年齢層広いイメージ
こないだ紅葉マーク付けた茶モコ見たw
MRは二〜三十代女性をよく見るかな
151しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 14:05:21.57 ID:Y+h8ILJb
mocoってスペイン語で鼻水とか鼻くそって意味らしいな。
同僚が俺の車を知らずに近くで話してた。
ええ、俺は黒い鼻くそに乗ってますよw
152しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 16:46:15.77 ID:B12K0Yv5
>>151
お前の乗ってる車を把握した上で、わざと近くで話してたんだよ。
153しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 16:47:18.04 ID:jW7n0i5j
>>149
ディーラーは10thの注文は10月いっぱいまでと言ってたよ
10th買うなら新古車(未使用車)になるのでは?
セレクションはフロントグリルが微妙に黒っぽくなったのとエンブレムが違うだけだね
私は駆け込みで10thを買ったから結構値引きしてもらえたほうかな
Xセレクションが出るけどどうする?とちゃんと教えてくれたし
多分良い営業さんに当たった
どちらにしてもこの装備には満足
オススメです
154しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 21:34:50.97 ID:kmKRmAXg
>>151
ポルトガル語の翻訳してみたら「若い。」だってさ。
155しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 23:09:52.85 ID:fGz8Mpxw
去年モコ買ったんだがスズキで買ったほうがよかったわ。俺が利用してる赤い店だけかもしれないが、
情報ぜんぜん持ってないから問題解決できない。でもスズキデラは感じ悪かったしなぁ。
日産でわからなかったらスズキディーラーに確認したりしないものなのかな?
156しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 04:43:14.32 ID:shV3fZeT
担当変えてもらうなり他の店舗いくなりすればいいんじゃね?
157しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 10:35:50.77 ID:G7ffLZeq
皆さんのはドアまわりとかダッシュまわりとかがちゃがちゃ、かちかちうるさくないですか?
普通路はドアあたりからかちかち、悪路はダッシュあたりががちゃがちゃ、
高速では100〜120でフロントガラスに雨が当たるような音などなど。
困ったものです。
またクレーム出そう!!
今一年乗ってます。
158しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 11:23:34.10 ID:i8MSV6rA
>>157
私のは、異音ないなぁ。
高速はまだ走った事ないけど。
ノーマルとエコで違うとか?
159しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 11:36:40.06 ID:Kb34BaGn
>>157
初めての車?
この車に限らんけど軽自動車はそんなもんだと思わんと乗れないよ
160しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 11:52:13.03 ID:w1fP85sq
この価格帯の車で求めるモノが多すぎるような。
所詮は軽自動車だし。

高級車と同じレベルを求めるのは変だよ。
161しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 12:07:27.48 ID:7JmdMvs0
>>157
排気量2,000cc以上、車両価格400万円以上の車ならそんな異音しないよ。
もし、そんな異音がするならクレームですぐに対処してくれる。

軽自動車は、そんなもんと思わないと乗れないな。
162しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 12:07:53.75 ID:qRRseq3Y
>>157
高速での音はカウルトップ(ワイパーの付け根部分一帯のプラパーツ。)じゃね?
ドアはウエザーストリップ(ドア周りについてるパッキン)がこすれて出る場合がある。
その場合は接する部分の洗浄と脱脂。
ダッシュ周りは範囲が広いからここではなんとも言えない。
163しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 12:24:40.02 ID:iUTYYqR+
軽は鉄板薄いし消音材少ないしで五月蠅いのよね
164しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 13:03:48.55 ID:VUGYKX0B
異音とは直接関係ないかもしれないけれどタイヤを少しいいのに変えるとロードノイズが減って静かになります。
165しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 13:09:59.50 ID:G7ffLZeq
軽だからかですまさなければならないのか。。。。
なるほどね〜〜
そうはいっても150万も金出してるわけだし。
カタログにでもびびり音いっぱいでますとか書いてあればね。。。。

みなさん大人ですね〜〜
今まで高いと言われる車も乗ってきたし、軽も4台くらい乗ったけど、こんなの
初めてですので。。。。
166しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 13:38:33.34 ID:IiXVcgUd
「そんなもんだ」で済ませろと言うのは売る側の論理だから気にすんな
167しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 13:39:27.33 ID:an2UBEnK
>>159

そんな悟りは何の役にも立たないよ。
怠け者の発想だな。

 
168しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 13:42:33.93 ID:ZCqRtZO9
単なるハズレを引いたんじゃない
私は全く問題なし
御愁傷様です
169しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 18:15:45.29 ID:i8MSV6rA
>>165
とりあえずクレームって感じよりオイル交換とか点検のついでに伝えてみたらどうかな?そしたら点検とかのついでに調べてくれそう。
新車で乗りはじめから異音したの?
それとも乗ってしばらくしてから?
170しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 20:42:23.29 ID:kUmSNpC0
>>165
高速では100〜120でフロントガラスに雨が当たるような音
確かにする!!!!ルーフモールは、対策品と交換済み?
自分も今この音に悩まされているから、解決法あれば、是非知りたいし、
解決できたら、報告します。
171しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 21:32:59.49 ID:X31mIrmV
MRワゴンの今の型って若者向けになったけど、若い女性のドライバーが多くて男は少ないよね
好きだから買おうとは思ってるけど、男でこれ乗ってる人見た事無くて足踏みしてしまう
172しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 21:54:34.38 ID:VUGYKX0B
CMも女性向け
男でぬいぐるみが欲しいのはいない
もしいたらキモいけど
173しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 22:12:18.46 ID:w1fP85sq
純正オプションのフロントマスクのパーツがハート型らしいから、
主な購入対象は女性なんだろうね。

卵目玉の旧型も運転してるの女性ばかり。
街中でよく見かけるよ。
174しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 09:34:46.82 ID:Cw7A3aEj
MR-T海苔のおじさんが通りますよ。
175しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 13:20:38.54 ID:8JrkSeGH
ルーフモールも音の原因なのですか。。。
カウルトッップは一回右側を換えてもらったけど、
最近又音がし始めて。。。。
で、
私おじさんですが、モコのりです。変なの?
知り合いの私よりもっとおじさんも乗ってるよ。
確かに女性が多いけどね。
176しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 15:11:21.76 ID:XK4AB6pb
モコ乗りで後部座席にぬいぐるみが鎮座してる、おっさんな俺、ディスられたw
ちなみに、ダッフィーとリラックマとコリラックマとTHE DOG(・∀・)
177しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 16:34:21.36 ID:+R70VdhA
176は家族の趣味ならまぁわかるが、独り者でそれなら我が強すぎる。
中国人みたいだな。日本人なら我が強いのは嫌われる傾向あるから生きてくのたまにしんどいだろ。
ネットじゃ友達沢山とか妄想でなんぼでも言えるが、現実みて生き方改めろ。早い話が気持ち悪い。
178しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 17:13:52.39 ID:FvKGGjy0
>>177のほうが気持ち悪い…
179しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 17:42:51.77 ID:+R70VdhA
>>178
ぬいぐるみ積んでる男かw
180しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 18:18:21.37 ID:jy3QCI9N
エロゲの抱き枕とかはおまわりさんこっちですだけど
健全なぬいぐるみとかわいいもんじゃないですか(´・ω・`)
181しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 21:28:03.91 ID:RnitHZGA
後部座席に装飾剣と模造刀置いて俺カッケーしてたら警察に囲まれて引きづり出されたのは良い思い出
182しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 21:54:03.59 ID:vHi4edo+
モコ乗りの男には近づくのよそう、、、
183しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 22:18:42.57 ID:c6KruaJp
>>179
病院いった方がいいんじゃね?
184しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 00:25:14.93 ID:mftL+1Fb
ぬいぐるみ積んでる男と気持ち悪がる人、世間一般的にどっちがおかしいか会社できいてみ?
大多数は内心ぬいぐるみ男のほうが気持ち悪るがると思うぞ。
つーかいちいち噛みつくんなら、ぬいぐるみうんぬん書くなよ。一般的に馬鹿にされるの定番なんだから。
そんな世間一般的な感想すらわからないほど友達いなくて孤独だからぬいぐるみ積んでるのか。すまんかった。
おまえにはぬいぐるみが良く似合うよ。もっと沢山積めば?一人の世界で誰にも否定されずに天国だぞw
185171:2012/12/05(水) 00:54:13.24 ID:c4BBkrAb
何かすいません・・・

好きなら気にすること無いよな!前向きに考えてみるよ
186しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 01:09:29.48 ID:tQgk1+E4
>>184
正直他人の男性の車の中にぬいぐるみ置いてあったら
家族の趣味か彼女の趣味なのかなぁ・・としか思わない。
なんかえっちぽい萌え?アニメぬいぐるみとか水着ギャルのプリントぬいぐるみ?とか痛車みたいなのなら引く気持ちもあるけど
リラックマのぬいぐるみとか子供も好きなもんだし実害ないから
別にどうでもいい。
もし他人の趣味とかを全力で気持ち悪いとか否定していたら
距離置かれると思うよ。
自分と合わない価値観否定する人なんだなぁって。
187しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 01:13:08.23 ID:gGMKZ2xm
>>184
精神科受診してこいよ
188しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 01:36:21.39 ID:Wm6Yj7UK
アホくせえ。他人の趣味に一々ケチつけるのは野暮
周りに実害与えるようなものでもなければ何も気にする必要は無いしケチつけられる言われも無い
カスの言うことなんざほっとけ
189しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 01:43:44.01 ID:WebdSNs1
つーか聞いてもないのに趣味をかたる必要もなかったろうに
190しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 02:57:37.91 ID:UU6tRDOo
アホか。気持ち悪いなと内心他人に不快な思いさせてんだろw
正当化したいのはわかるが、ネットのなかで忌憚のない意見を言うのと、現実社会は違うのもの。現実では内心うわぁと思いながらも顔に出さずへーで終わる。
それをネットの中まで持ち出して他人の趣味だほっとけは無理すぎる。

気持ち悪いやつに面と向かって正直な感想は言えないが、ネットや見えない所では大多数が不快感を共感してるだろ。

表向きの顔と裏の顔、社交辞令の使えない人は社会から淘汰されていく。そしてそれがわからずネットで噛みつく人間もなw
191しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 03:27:18.22 ID:jpsXxjQF
正当化? スルースキル無いヤツが多いな。俺もだがw
ネット上でキモイ奴などいくらでもいるだろうに。いちいち構うなほっとけと言っている
キモイだけで実害レベルというなら別だがだとしたら随分繊細な奴だな
192しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 10:35:07.03 ID:3ofu3SRS
>>190
>表向きの顔と裏の顔、社交辞令の使えない人は社会から淘汰されていく。

庶民とか烏合の衆とか呼ばれる空気を読む世界でしか生きられない連中を基準に人生を騙られてもな。

オマエは過剰適応症候群の重症患者のおそれがあるぞ。
急いで病院に逝ってこい。
 
193しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 10:53:46.83 ID:L2309/oh
車の欠陥の話から人間性の欠陥の方へ行ってしまったね。

やっぱり、びびり音とか出るのは少数派なのですね。残念です。
194しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 11:28:52.45 ID:jFTvQhyG
車の話題に戻ろうよ。
195しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 11:32:21.27 ID:2vjaMHaE
お勧めの純正オプション教えて
196しあわせの黄色いナンバー:2012/12/05(水) 11:44:41.52 ID:49ZcPCxO
>>193
ビビリ音は特に後ろ側から聞こえる。
たぶんだけどリヤフェンダーにかかる部分の内張がビビってるんだと思う。

内張を取り外すとわかるけど給油口側はまだましだけど、反対側はスッカスカなので
吸音材敷き詰めるとかしないと止まらないと思う。
197103:2012/12/06(木) 00:43:37.18 ID:SKaKMZye
もうすぐモコの納車でwktkしてる自分がとおりますよ(=゚ω゚)
皆ってモコは何色乗ってるの?こないだ職場でモコベリー買うって言ったらプギャーされたよorz
198しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 09:05:00.16 ID:3hjlGL52
結局ディーラーで買ったのかな?
199しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 11:29:16.14 ID:b+4F3ml7
私は女だけど車にぬいぐるみの独身男性は無理…
200しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 12:10:23.69 ID:dnxL9Edz
まんこみせろよ
201しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 12:14:09.49 ID:wGNa64S/
スルーで
202103:2012/12/06(木) 12:40:23.37 ID:SKaKMZye
>>198
ディーラーになりました。なんか25万ぐらい最終的に値引きしてくれました…
203しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 12:43:38.99 ID:SgUweoTa
>>202
おベージュです。
204しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 14:59:27.92 ID:pzeSyffO
四十路のおじさまはブラックです。
205しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 19:16:12.37 ID:b+4F3ml7
うわぁ モコ乗りの男はやばいね…
やっぱりネットは本性表れるね…
206しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 19:19:12.74 ID:wZKt+/d7
病院行けよ
207しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 19:28:13.30 ID:b+4F3ml7
女性に卑猥なことなげかける姿を親に見せられますか?自分が正しいとおもってるならそちらが病院いったほうが良いよ?
他の車のスレはこんなことないのに、モコ乗りの男はやっぱおかしいよ
208しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 19:49:57.23 ID:6TFPoSi6
うわぁ…
209しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 21:51:04.26 ID:3onc7vTA
>>207
ではお帰りくださいませ。
210しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 23:19:17.94 ID:8koDon3M
モコ海苔お釜
211しあわせの黄色いナンバー:2012/12/06(木) 23:28:10.02 ID:8eO3pu5d
街中で見かけるのはモコばかり。
旧型もモコばかり。

MRワゴンが本家なのだぁ!
212しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 11:41:36.97 ID:HhDPhY4E
>>205
悪かったな、男でモコに乗っていて。
嫁のお下がりなんだからしょうがないだろorz

嫁は、俺の乗っていたレガシィーを下取りに出して、ミニバン買って乗ってる。
結婚なんてするもんじゃないよ。
213しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 13:18:44.69 ID:k03J76wF
私はセレナ売ってモコです。ははは
普通車は経費がかさむからね。
214しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 14:11:54.97 ID:W7dLteIS
モコ可愛いけど茶色や黒なら男が乗ってもいいと思うけどなぁ。
ピンクのケータイ持ってる男やタイツ男子とかもいるわけだし。その人の所持品で人格否定するような人とは友達になりたくないね
215しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 18:58:07.27 ID:tRq0fQzX
お金出して買ってくれたんなら文句言ってもいいけど。
216しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 20:07:45.05 ID:0hYgDmIK
誰かクレトムのフロントサイドカバー使っている人いない?
公式でMRワゴンはSサイズ推奨だったから買ったのに、入らないんだ・・・
217しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 20:19:07.11 ID:hrBJf88X
カバーとかわからないけど新旧でデザイン変わってきてるから、年式でサイズ変わりそうな気がするけど。
218しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 02:06:27.45 ID:pgelN7I4
>>214
まぁ、人格否定まではしないが、初対面のタイツ男子にはあまり近づきたくはないな。
219しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 02:13:18.53 ID:hDqczQcf
冬はいつもタイツ履いてますけど
220しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 03:53:34.86 ID:HykDY3+K
フロントサイドカバー?は分からないがクレトムの遮光スプリングシェードについて
適合表では"XS"になってるけど丈が足りなかったので"S"を使ってる(MF33S)
221しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 10:08:43.35 ID:UuxdHv4D
なるべく広くて内装が可愛くて収納が充実してる車探してたらここにたどり着いたんだが中はどう?広いかな?
特に運転席
足元が広いといいんだが
222しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 10:12:19.89 ID:09SelNCR
足元は広い
223しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 14:57:12.29 ID:MDnIuVdz
ブレーキペダルとアクセルが離れすぎな感じ。
ブレーキペダルはいつも右寄りの位置を踏んでしまう。
ガタが心配
224しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 17:06:09.65 ID:mzj76H1r
その程度でがたが来るなら不良品じゃね?
225しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 20:36:52.19 ID:YYrkk6CF
ブレーキとアクセルは離れている方が安全なんじゃない?
近いと両方踏んじゃったり、踏み間違えたりするような。
226しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 22:18:03.82 ID:3dN8/hOW
>>223
心配するな。この車のブレーキペダルは初めから左右にガタガタ動くから。
227しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 03:07:26.28 ID:o0U6eWR/
おそらく>>226のくらいだから早くデラ行きなよ…
228しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:41:31.07 ID:3Q2VAbAV
1週間前、妻が新しい冬タイヤを購入交換した。
昨日、俺がチョイ乗りしたら、タイヤ空気圧警告灯が点きっぱなし。
どこ見て運転してんだか・・・
取説をみると、タイヤ交換やローテーションした時はリセット操作が必要なんだね。
メンドクサ
229しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:49:30.34 ID:gWSJUnYG
>>228
お互い似た者のメンドクサ夫婦なんだろうな。
230しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 10:48:26.96 ID:OS8JwPIP
無知スマン。夕方試乗しに行くんだがタッチパネルが嫌だから、納車後に社外ナビ付けようと思う。
その場合ってセンターにあるトレイ?みたいなのってなくなるのかい?
231しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 11:05:28.28 ID:gWSJUnYG
>>230
オーディオレス仕様の場合、2DINのうち下半分の1DIN領域はトレイに、上半分の領域
は平板で閉じられているようになっています。
なのでナビが2DINならばそのトレイと平板は取り外すことになります。
1DINならば平板かトレイのどちらかを選択して取り付ければ良いでしょう。
232しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 12:16:09.09 ID:OS8JwPIP
>>231
返答ありがとうございます。ナビは2DINで埋め込みの奴がいいのでトレイはなくなるって事ですよね?
サングラスとか置くのに便利だなと思ってたのに少し残念だ
233しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 13:54:24.31 ID:Tu+5KKyr
>>232
パネル下に裸のサングラス程度ならおくスペースありますよ。
でもケースは置けなかったからサングラス持っていって実際置いてみて確認してみる
といいでしょう。
234しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 18:21:36.88 ID:c4qzulXi
デラの営業と話してたら、スズキからのOEM自体終了になるかもと言ってた。
ルークスだけかと思ってたらモコも危ないらしい。
235しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 19:11:11.47 ID:OS8JwPIP
>>233
おーマジか。明日試乗した時に確かめてみるわ。ありがとう。
236しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 21:54:01.57 ID:K9wuopCu
>>234
ミツビシと提携して合弁会社まで建てて生産するからな。
まあしょうがないな。
237しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:24:15.42 ID:CVnBnhtY
日産三菱連合はあんまり期待できないな。日産には軽のノウハウ無いし、三菱はほかの軽メーカー
に技術的に追いつけるとも思えないもんね。
238しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:50:10.05 ID:d6AZbTmy
みんなの車でエンジン停止時、ブルブルと振動が大きくなって止まることない?
秋頃から2〜3回あるんだけど点検したほうがいいかな?
239しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:53:19.52 ID:K9wuopCu
旧型ならそろそろエンジンマウントのゴムブッシュが弱ってるのでは。
240しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:55:57.91 ID:d6AZbTmy
>>239
一年経過のR06Aです。
241しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 00:10:56.54 ID:80uzKqWh
今日試乗してきた。
加速時、ブルブルって振動が来て、なんだこりゃ?ってなった。
特に低速加速時に顕著。ナビ画面の物入れにあった小物がカチャカチャいうほど。
CVTがだめなのか?それさえなければ第一候補なのに。仕様なのかな。
みなさんのモコは全然震えませんか。
242しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 00:18:27.23 ID:WKefyN+j
それ、アクセル踏み込みすぎじゃん?
俺のもなるから分かるわ
タイヤが負けてるんだよねw
243しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 00:30:32.84 ID:80uzKqWh
そうなんだ!?加速より燃費ってことか。
ぶるぶる来るときは車から「ちとアクセル戻せ」と言われてるってことね。
次はもうちっと優しく踏んでみる。ありがとう。
244しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 12:41:02.92 ID:Zy+TIt7H
モコ納車まであと二日…やっと極寒の中のバイク通勤生活がおわるなぁ…
245しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 12:50:47.34 ID:kgGMarqN
バイクも維持して夏はバイクに乗るの?
246しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 13:14:44.38 ID:Zy+TIt7H
>>245
駐車場の関係で納車と同時にバイバイかな。三年近く単車生活だったから名残惜しいけど仕方ないかなって。
247しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 13:36:39.84 ID:va1/23fT
>>246
もったいないから置いとけばいいのに
場所があれば・・・
248しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 16:40:56.10 ID:nncyEzal
>>246
バイクは何かと便利だから残しておいたら。
俺の原付、釣り用で超活躍してるよw
あとはレギュラーでL:180円超えたら通勤も原付かな。
249しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 17:05:01.93 ID:/mixCiJH
ホイルスピンだよ
250しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 17:47:55.36 ID:Zy+TIt7H
>>247>>248
単車とは別に原付あるから大丈夫。原付は保管しとく予定だよ
251しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 20:06:22.79 ID:Zk6Qufdm
エアコンのつまみを一番左のデフロスタまで回してもロックされずに少し戻る・・
なんじゃこりゃ。
納車半年でこれかよ。
他の吹出口部分はロックされるのに。
ちょっと戻るくらいでデフロスタからはちゃんと風出るから放っておくか
252しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 22:13:27.53 ID:Ii9zTQ0C
来月で丸二年だよな?マイチェンそろそろ?
253しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 22:17:51.25 ID:OMQ47IX9
ノーマルは路面の凹凸でうねうねして、脳みそかき回される足回りなんとかしろ。
254しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 22:48:55.08 ID:KNR7RONp
リアの頭支える所…何て名前かわからないけどヘッドレス?
あそこ1番下まで下げたらカチッてはまりますか?
軽く上に引っ張ると上がってしまうのでカチッとはまるのか知りたいです。
…書いてて説明下手なんだけど伝わるかな?
255しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 23:11:11.70 ID:ZWI6Qv40
>>254
ヘッドレストね。一番下まで下ろすとロックはかからないよ。
256しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 23:24:57.04 ID:KNR7RONp
>>255
ヘッドレストて言うんですね。
カチッてはまると思ってました。
教えてくれてありがとうございました。
257しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 09:13:22.05 ID:Xg79wFyT
一番下でロックされてしまったらどうやってあげるんだろう…
258しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 11:05:18.18 ID:K552+2RQ
>>234
激化する軽市場で、OEMでバンパー変えるだけでは日産は限界に感じたんだろう。デザインが上手い日産が1から新設計した方が良い車が出来ると感じる。
259しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 11:17:44.44 ID:YEVWHafc
>>251
オートエアコンにしたらよかったのにw
260しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 12:35:44.65 ID:tI9nlA4N
>>258
ただ日産には軽自動車のノウハウないから三菱頼り。エンジン新型にしただけでは到底他社
にはかなわないからね。そのエンジンもオールニューエンジンになるか疑問なんだよね。
261しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 15:46:31.61 ID:8CvyN/kf
日産は玉が何であろが自分のブランドで売る自信があるのだと思う。
三菱とのタッグでどんな軽を出してくるかは、現時点では何とも言えないね。
262しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 00:41:42.43 ID:RjYPVoLl
オッティのエンジンはモコと比べものにならないくらい糞だぞ。
エンジン回らんし、うるさ過ぎる。。あ、あと燃費も悪すぎ。
263しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 08:46:00.60 ID:f4ApZbte
現行モコに乗ったあとにオッティ乗ると軽だなあって気分になる
264しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 10:26:10.89 ID:7rB1nNND
そりゃ骨董エンジンだからしゃーない。
265しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 20:44:42.48 ID:pOnkuq9U
おっとっとのオットーだからな
266しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 01:06:45.80 ID:Pm1/yGM1
ドリキンがいるな
267しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 16:38:49.78 ID:YG9MlLQe
>>257
横にロック解除のつまみがあるだろ!
268しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 16:55:26.40 ID:G3FCifnE
指突っ込まないとダメだろ
269しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 16:59:18.69 ID:YG9MlLQe
突っ込めばいいだろ!
270しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 17:12:13.26 ID:oxtSf+sK
>>268って典型的なゆとり思考だね。
271しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 17:51:58.15 ID:aphDQB1a
ゆとり言いたいだけですねわかります
272しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 20:04:17.69 ID:nhW8f8vz
サイド引いたまま10mくらい走ってしまった・・・
大丈夫かな。
動きが鈍いと思ったらメーター部に(!)が・・
273しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 20:40:50.72 ID:4oqWTvpW
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
274しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 20:43:27.95 ID:WbPzOcV2
>>272
ブレーキじたいの損傷は心配いらない。
けど、それで10mも走れるってブレーキ利いてないってことじゃん?
引き方が甘かっただけ?
275しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 21:15:51.78 ID:nhW8f8vz
>>274
引きが甘かった。
いつも浅めにサイドブレーキのペダル踏み込むから。
後輪のシャフトとかCVTに影響出ないかな?
276しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 21:54:33.37 ID:WbPzOcV2
出ない(キッパリ)
277しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 22:08:09.30 ID:nhW8f8vz
よかった
278しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 02:48:57.88 ID:RT1lu8s8
メーカーも車種もまるで違うが、
昔カローラでサイド引いたまま5kmくらい走ったことがある w

その時は特に問題は出なかった、
ブレーキが焼き付く前に気づいて良かった。
279しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 04:04:32.83 ID:1qxwK9JM
5kmか
リアだからダメになってるの気付かなかっただけかもよw
280しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 20:42:44.23 ID:2HKWlxyZ
サイドブレーキは警告音すぐ鳴るよね
281しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 19:36:41.58 ID:dV1T1FjO
セカンドカーで買ったが、最近MRワゴンしか乗っていない。楽
282しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 20:51:31.37 ID:zxBQoEcJ
Xセレクション購入した。
もちろん運転もしやすいし、助手席の乗り心地もいい。
今まで乗ってたのがよほどダメだったのか、スイスイ走ってくれてうれしい。
283しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 23:39:34.75 ID:qndpZyuH
購入した人の書込って、どうして皆似たような文章なの?
同じ人達が金でも貰って書き込んでるの?
284しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 00:03:49.41 ID:gyIe3+7P
>>283
あなたは他のメーカーからいくらもらったの?
285しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 00:50:58.69 ID:1IiJa2P7
>>266
分かるやつが居るとはw
最新の車体たちでまたやって欲しいよね
286しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 01:17:07.39 ID:NrD1vKCL
>>283
同じ感想になるのは、ある程度古い車から乗り換えたら新しい車は、スイスイ進むし燃費も良いからだと思う。
しかし昔より燃費良くなったのにガソリンが高くなってるからガソリン出費代は同じくらいの気がする。
10年ちょい前はレギュラー70円ぐらいだったのに。今120円以上。
給料が上がっても厚生年金とか税金等がジワジワと上がってくから昔と生活が変わらない。
287しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 04:02:05.76 ID:XNRA96Fo
何処の国だよw
10年前で70円は無いわ
20年前で95円前後
今は140円前後
288しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 08:17:59.50 ID:Zsznbp4y
デフレと言われてるが実際はスタグフレーションに近い状況だからな
289しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 09:38:38.52 ID:qfCy+DRp
ガソリン価格は地域差が大きい。中にはメタノール混合して安売りしてる地域もある。

消費税上がると車はしばらく売れないだろう。
消費税値上げ前には多少駆け込み需要はあるかもしれないけれど補助金があっても予想外に需要は伸びなかったからあんまり期待できないでしょう。
290しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 11:17:40.15 ID:hRZXFx5R
ケツの穴というのはアナルのことです
穿った後おててを洗うのを忘れていたのです
よく見ると茶色いものが爪の内側に付着していました
臭いはずです
291しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 13:02:45.74 ID:Ol8x6H+/
>>287
>>286はアメリカにでも住んでたんじゃね?
292しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 13:05:23.14 ID:/yt7ufC3
>>290
アナルは形容詞です
名詞はアヌスな
293しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 19:54:50.99 ID:NrD1vKCL
>>291
アメリカじゃないよ。沖縄だよ。
今レギュラー127円で入れてきた。
294しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 20:17:36.19 ID:fL/niT/V
>>293
ガソリン税が安いんだから、沖縄基準で値段を語るな。
295しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 21:08:03.29 ID:I4osOWWc
見た目が気に入ってXグレード契約してきました。
トランスミッションやブレーキに多少クセがありましたが、
こういうのに慣れる過程って結構楽しい。
異音さんいつでもカム!
296しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 21:55:14.24 ID:5qFL+7Wx
>>295
俺のXは納車直後は危険を感じるくらいのクセだったわ。
297しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 22:14:12.90 ID:I4osOWWc
>>296

ブレーキですか?
踏み込みに対してリニアにきかないんですよぬ。
あれ?まだ止まらないの?あれまだ?
てかんじの試乗でした‥

あと出だしギクシャクとか。
あれまだ進まないの?あr(ry
298しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 22:23:12.27 ID:J2kDwy0z
副変はいらねーな。
40km辺りで切り変わるみたいだけど一瞬減速してもたつくよね。
299しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 22:34:17.48 ID:5qFL+7Wx
>>297
ブレーキは逆によく効くと思った。クセはCVTの制御がひどくて、発進時に二段ガックンのおかげで
乗るのが嫌になったくらい。右折待ちからの発進もヒヤヒヤもんでしたよ。
でも今はすっかりおとなしくていい子になりました。あとはエンジンからの異音の原因がわかれば
いいんですけどね。
300しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 23:01:56.81 ID:I4osOWWc
ブレーキはある領域からグイッときく感じですよね。
試乗のときの右折は私もアレーとヒヤヒヤしました‥

自分のなかでは走る、停まる、曲がるそれぞれ微妙に素直じゃないな、
と思いましたがそれ承知で買いました。

納車されてはやくいいこになるといいな。
301しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 23:10:29.34 ID:5qFL+7Wx
>>300
CVTに関しては学習機能があるから乗れば乗るほど良くはなってくる。うちの場合は1000キロ
走行くらいでそのこと知って、試しにわざとガックンするように思い切って踏んでみたら、その後
からガックンがなくなった。MRだったら(スズキディーラー)コンピューターいじってくれるかも
しれないよ。日産ならそれはあきらめてね。
302しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 00:55:42.59 ID:JJ7n7gKx
そんなにクセある車には思えないが。。。
至って普通の車だよ。
303しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 06:31:08.02 ID:wGCO04ZL
確かに普通。普通車からの乗り換えだがブレーキは車体が軽いせいか最初からよく効く感じがした。
信号停止後の出足は4AT車に比べると少しもっさり感じたが慣れればこんなものかと思えるようになった。むしろ大型のCVT車種に比べると出足はよい。
304しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 07:31:42.76 ID:yQ3hXJ+Q
本格的に走ってみたのは昨日が初めてだけど、ブレーキで違和感はないな〜
むしろ、踏み方の強弱で思ったようにスムーズに止まってくれてると思う。
>>303さんの言うように、発進時のほうが癖があるかも。
これも乗りこなしていくにつれて慣れるんじゃないかなと思う。
305しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 09:50:17.15 ID:af+n8W26
カックンブレーキになれた奴がリニアに効くブレーキの車に乗ると効かないって言うよなぁ。
某国産メーカーの車ばっか乗ってきた奴にメルセデス運転させたら恐い恐い。
ペダルにちょっとだけ足を乗せて効かないから追突寸前に急ブレーキ。
ブレーキ性能は国産車の比じゃないから、一気に止まるわ、後ろの車は突っ込みそうになるわで、
大騒ぎ。(以後後ろの車の車間距離が倍以上に広がった)
俺はテニスでメガネ壊して運転出来ないし、他の奴等は免許持ってないから代われないしで、
ブレーキ踏むたびに「いいかげんにせえ」って罵声が飛んでたことがある。
あれ以来車には必ず予備のメガネを乗せている。
306しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 12:55:45.12 ID:9EXglERc
ブレーキ踏んで止まろうとしたらリアからガッコンって大きな音がした。路面は平坦だし、異物なども
ない道路だったけど何だったんだろうか?時々下廻りから音がするんだよな。
三菱みたくタイヤ飛んでいかないだろうな。
307しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 20:17:40.01 ID:dG4QK/iY
300です。
CVTは学習機能あるんですね、安心しました。
301さん情報ありがとうございます。

ブレーキについてはクセがあるのは私自身ぽいですね。

内装、外装、走行の安定感などはとてもよく思えました。
308しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:18:24.89 ID:rsaXn/Lm
モコ乗りってこんな暴走野郎ばっかりなの?
http://www.youtube.com/watch?v=9hjoKb-VLqE&list=UUCFvMOgCiR2gpn9Q8DgVKjw&index=141
309しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 11:47:27.85 ID:3NdI3QYm
はぁ?
310しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 12:07:40.25 ID:F+PWfrCr
>>308
とうほぐのカッペだからだろ
311しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 15:23:05.28 ID:hjMZnZ2A
暴走野郎は最低でもターボやスーパーチャージャー付きに乗るんじゃない?
あ、モコもグレードによってはあるんだっけ?
312しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 17:37:56.24 ID:eOnpgG4r
0W-30のオイルってどうなんだろ?
入れた人いない?
夏場は 0W-30が良さげな気がするけど
313しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 18:41:38.76 ID:1peb/fUq
銅では無いよ!
314しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 20:07:44.64 ID:Jw0kUrdN
面白いと思ってんの?
315しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 18:25:19.10 ID:IWtRrIy2
↓ Tにこのタイヤ履こうかと思うんだけど。
ちょっと安すぎで心配なんだよね。
どう思う?

ひょっとして使ってる人いませんか?

ttp://item.rakuten.co.jp/slc-parts/sl06155651401/
316しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 18:35:51.10 ID:uGRbPl0G
タイヤは訳のわからないもの履かないほうがいいよ
317しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 19:26:36.38 ID:58kcduhO
最近代車でMRの10th乗ったんだけど、俺の先代スティングレーより乗り心地が↑で参った。
弱点は俺的にタコメーターが無い所ぐらいだったわ。
あれでメーターが先代スティングレーと同等だったら完璧過ぎる。

お前等随分いい車乗ってたんだな。
ステマとか工作員でもなく、代車で乗った俺の素直な意見。
試乗した新型ワゴンRより何故か高級感あったぜ。
318しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:10:17.79 ID:CQNqbZ3i
車を買うつもりでMRを試乗して凄く気に入ったんだけど、CVTって早けりゃ8万kmでベルトが切れるって本当?
通常でも10万も走ればガタが来るみたいだけど、どうなんだろ?
今の車は4ATで18万kmなんだけど、CVTは耐久性に難ありらしいから迷ってる・・・
しかも修理が出来ないから数十万出してミッション交換か廃車しか選択がないとか。
最低でも15万kmは乗りたいけど、今の軽ってほとんどCVTなんだね。
319しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:21:01.91 ID:0iF2wbv/
>>318
新型ワゴンRにMTと4AT出たよ
320しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:30:45.59 ID:EgaKcjNN
俺の初代ノートのCVT15万`突破してるけどまだ問題は出てないぞ!オルタネーターと燃料ストレナーは交換したが。
321しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:45:03.40 ID:/rQrF9no
>>318
この車に載ってるCVTはジヤトコJF015Eって物なんだが、この015って数字は
1500ccのエンジンまで許容、って意味だ。
660ccなら倍以上の容量マージンがあるってことで、
早けりゃ8万kmってのが本当だとしても16万km以上余裕って思っとけばいいんじゃね?
322しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 21:09:40.71 ID:CQNqbZ3i
なるほど。
まぁ、壊れる時は壊れるよね。
決めた!明日これ契約してくる。
一番安いGにする。走ればいいし、ぼっちで自分一人しか乗らないから良い装備は必要無い派なもんで。
323しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 21:20:58.06 ID:q3nsVkb4
>>319
4ATが載ったのはラパンだよ
324しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 00:31:40.01 ID:V9gHual6
>>318
前車のプレオもCVTだったけどメンテナンスフリーで15万km走ってまったく問題なかったよ
一度CVTに慣れると、普通のオートマは変速ショックが気持ち悪くてしょうがない
325しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 06:04:15.78 ID:zTRv/13J
CVTオイルの交換も無し?
この車のCVTオイルの交換ってどれくらいですればいいんだろ?
AT車は2万kmくらいが目安だっけ?
326しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 08:46:56.02 ID:/YxbIVmg
余程の事が無い限りしない方が良い、ATも同じ事。
327しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 10:45:17.49 ID:k4TgnGlO
>>325
3万kmで交換したぞ、次回は来春位の予定。
CVTFはATFよりも使用条件が過酷で劣化が早いって言われたから、もう少し早くてもいいかもしんない。
328327:2012/12/24(月) 10:50:41.84 ID:k4TgnGlO
スマン、ここはMRワゴンスレか。
MRワゴンはまだ交換してないわ。1回目が来夏予定。
329しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 15:51:29.95 ID:gAuRcD2f
>>326
時代錯誤も甚だしい
330しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 17:18:39.28 ID:zVGOzRGw
>>308
ひどすぎワロタ
331しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 18:36:04.90 ID:k45BdOWm
>>325
メンテナンスノート確認してみると、
軽AT…4万[3万]キロ
`98~`01年の軽CVT…4万[2万]キロ
`06以降のCVT車…無交換
[]はシビアコンディションの場合。
※ シビアコンディションとは走行距離の30%以上が悪路または山道、登降坂路であること

と、マジレス
332しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 19:26:21.15 ID:/YxbIVmg
>>329
どちらがですか?
333しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 19:46:29.60 ID:t+1kv8zT
ルームミラーが防眩じゃなくて不便なんだけど、スズキの他の車種の純正ミラーで
無加工で移植できるようなのってないかな?
334しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 20:39:01.65 ID:k4TgnGlO
>>331
で?
劣化しないCVTFがこの世に存在するとでも思ってんのか?
335しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 21:05:25.27 ID:wKBPPiBp
>>334
そういうこと言っているんじゃなくてこれはあくまでスズキが基準としている交換時期
です。(MRワゴンに乗っているのでね。)
あなたもMRワゴンもしくはモコ乗っているのでしたら取説や車検証と一緒にメンテ
ナンスノートあるはずですから一度確認してみるといいでしょう。
なお、`06年以降のCVT車は無交換という表示ですが私としては゛今のところは無交換
でいいだろう゛というスタンスで読んでますがね。
336しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 21:12:32.57 ID:HPWdMMj3
>>333
ソリオ用がつきそうじゃない?
15インチアルミになる前は付いてなかったし…

時間調整ワイパースイッチもつくのかな?
337しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 22:02:59.82 ID:IHpX3n0S
>>336
時間調整ワイパースイッチはトヨタ用がポン付けでつく。
338しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 17:09:27.38 ID:FDvE0M2p
>>337
現行スイフトから、ライトとワイパースイッチのデザインが変わって左右でデザインが違うのが…
スイフト リアINT有り
ソリオ リアINT無し
誰か動くか試した人いないか?
339しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 19:54:44.18 ID:/tZWrMRb
リアINTはワイパースイッチ交換だけじゃ使えない。
どういう仕組みで動いてるか知らないけどリアワイパーASSYかどっかにリレーがあるんだろうね。
340しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 21:43:15.09 ID:DvKQfXw2
毎日いろんな異音が現れるぜ。逆によくここまでいろんな異音が出るなと関心するわ。
341しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 21:54:32.95 ID:L2hpSc/f
フロントの真ん中にあるセンタースピーカーを初めはノーマルで乗ってて、後からセンタースピーカーセットを付けた人いる?
音とかすぐわかるぐらい変化ある?
342しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 02:18:48.72 ID:2ohZWrc/
泥跳ね防止みたいなのいらないよね?着けたら見た目が可笑しくなりそう…見積もり出したら金額に入ってたけど、みんなはつけてる?
あとナンバーのフレームも別にいらないよね
性格上、値切るのは難しいので見積もりで入ってたいらなそうなものは外して値段を少しでも軽くしたい
343しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 03:07:08.54 ID:kg9LaAZ2
好きにしろよ
344しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 06:01:14.95 ID:2ohZWrc/
>>343他の人はどんなだろうと思って意見聞きたいだけです
最終的には自分で決めますよ レスありがとね
345しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 07:04:48.33 ID:N8CJayGn
>>342
マッドフラップは純正のは高いだけで効果は薄い。
付けないよりかはマシだけど。
泥や小石が跳ねてボディに傷付いてもいいなら付けなくてもいいよ。
プレートリムはナンバーの曲がり防止と見た目かな。
オクで純正より良くて安いの探すのが一番。
純正オプションなんてボッタクリだからね。
346しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 07:06:15.95 ID:awpoTwiq
俺は着けたぞマッドガード
ボディにちょっと泥が跳ねる度に洗車なんて御免だからな
347しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 08:23:38.32 ID:c3YQTdMg
>>342
私も見た目が好きじゃないからつけてないよ
というかああいうオプションとか興味ないから何にもない
348しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 09:09:01.13 ID:E2HN5nv9
泥除けは格好悪い上に大して役に立たない
349しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 10:31:40.09 ID:2ohZWrc/
>>342です
レスくれたみなさんありがとうございます。
やっぱMRワゴンの見た目が気に入って購入に向かっているので、泥ヨケをつけた事で見た目が微妙になったら悲しいのでつけないにします。
少し金が浮くだろう
飛び石とかで傷つくのは妥協します。
ボディコーティングと泥ヨケつければ絶対に無事ってわけでもないですもんね
小さいことにも優柔不断な自分ですが聞いてよかった。
ここのスレ親切な人多いんだね、ありがとうございました。
350しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 10:47:06.62 ID:5rOQnH2Z
日本人は、石跳ねを嫌い泥除けを着けたがるが、そお言う人は泥除けに傷が付くのも嫌うキチ害。バンパーはボディを守る為の物なのにバンパーを傷付け無いようにバンパーを保護してるキチ害
351しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 12:23:48.46 ID:9MvLGwcN
そ「う」いうな
352しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 20:19:19.47 ID:c4grIQoI
アクアやベージュ、ホワイトのような淡い車体色に黄色のナンバープレートだと
境界がぼやけて引き締まらない印象。そういう色なら黒いナンバー枠を
付けるのは良いと思う。
逆にブラウンやブルーのように濃い車体色なら、枠なくても締まる。
353しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 09:34:32.55 ID:WFrvZ5xF
泥よけあまり役に立ってない感じ。
しかし、格好はいいと思っている。
354しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 11:00:42.56 ID:ux+QiXBx
日産モコXを購入検討中なのだけど質問です。この車にはスペアタイヤがありませんがジャッキやホイールナットレンチ等は装備されていますか?それと、テンパースペアタイヤを積む場合タイヤを置くスペースはありますか?
355しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 11:17:04.09 ID:P+k+HRAF
>>342
ドアバイザーも金額に入ってないか確認
MRワゴンだけど洗車の時、ドアバイザー内側が拭くの大変でたまにイライラしてしまう。
一万円ちょっとぐらいだったのでそんなに金額安くはならないけど実物見て、洗車とかで自分が使って気にならないか、確認したほうがいいよ
356しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 11:24:47.01 ID:w9oTS/MQ
ジャッキ、ホイールナットレンチは装備済みです
スペアタイヤの代わりにパンク応急修理キットが付いているけどどうしてもスペアタイヤ
が載せておきたいというのであれば↑が収まっている発泡スチロールみたいなヤツ
を取り外せば載せられるでしょう
357356:2012/12/27(木) 11:26:37.97 ID:w9oTS/MQ
>>354
358しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 14:45:46.13 ID:ux+QiXBx
>>356
参考になりました有り難う。
359しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 17:03:04.90 ID:SjesrTjd
新古車Xで140万…
360しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 17:35:27.23 ID:P+k+HRAF
>>359
高い。新古車じゃないんじゃ…
シートカバーとか入れてそれぐらいで新車購入したから新古車で買うなら
普通に今の新車購入した方がいいんじゃないの?
新車での見積もりも取ってみたら?
新古車で展示販売されてたの98万円だったよ。Xかどうかわからないけど。
361しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 19:53:13.07 ID:sFA87996
ホンダのNなんちゃらとモコどっちにするか迷うんだけど
中が広いのはどっちですか?
362しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 20:09:52.65 ID:KHtgYpBX
>>361
なんちゃらによる
363しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 20:29:48.14 ID:O3zhbVqR
バックモニターのカメラって洗車機に入れても大丈夫なのかな?
364しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 23:22:43.84 ID:muKVnLmg
この車外から見るとそんな広そうに見えないけどどうなの?
自分は身長165あるんだが
365しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 23:30:36.70 ID:vn/OGnqh
>>364
二代目モコで同じくらいの身長だが、アームレスト降ろせばシートそのままで
前と後ろを行き来できるくらい。
結構広くて親の乗ってるエヴリィよりも乗り心地がいいって言われたよ。
366しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 08:08:06.77 ID:nydAX4Zq
>>364
175cmだけど
髪盛っても天井気にせず乗り降りできるよ
367しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 09:57:34.50 ID:wFfE4cTw
>>363
お前は何を言っているんだ
368しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 11:03:38.91 ID:ErP7i73x
レンズが外にあるから傷つかないかって事でしょ?
大丈夫じゃないの?
自分MRワゴンじゃないけど、
カメラ付きだけど洗車機に入れてるよ
ただしリアワイパー付って事で、後ろはあまり洗わないように設定してる。
369しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 17:47:15.16 ID:J35j5DLI
家の近所のタックスで新古車モコXモコベリー距離200`が99万円で出てる。
370しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 18:53:34.45 ID:CH1xTU4e
MRのGが人生初のマイカーなんだけど、軽自動車って、近所のタイヤガーデンとかで
ホイールセットのスタッドレスタイヤ入れると工賃込みでいくらくらいかかるもんなんですか?
371しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 22:12:38.95 ID:R2XSCVsO
>>370
グランドスラムでアルミホイール付きiG50買って、ホイールごと古タイヤ
処分料とか組み込み工賃込みで\54Kだった。
メーカー選べばもっと安くなるよ。
韓国製だとこの1/3くらいだし。
ただし、命を預けるコストを考えた方がいいと思うけどね。
372しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 22:38:02.58 ID:OIt8UHfZ
>>364
160センチの私にはとにかく広々
180センチ弱でメタボの家族もなかなかだってw
2時間くらい運転しても特に疲れたりとか窮屈だったりはなかったようですよ
373しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 00:35:11.30 ID:+902MDgD
初代のモコって実燃費どれ位でしょうか?
同じエンジンのワゴンRは約20kmだけど
モコやAZワゴンは燃費悪いと聞きます
374しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 01:06:51.45 ID:4HTGYfhR
みんなはグレード何ですか?
てかG以外はプッシュスタートかよ
あのリモコンとエンジンがボタン…オモチャみたいで好きになれない
あー、迷う……
みんなはプッシュスタートに嫌悪感?とかありますか?
375しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 01:09:28.99 ID:ZJ2uvLNs
バカかこいつ
376しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 01:12:37.40 ID:9XN6UuQF
イモビの便利さも知らないとかかわいそう
377しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 01:36:10.49 ID:4HTGYfhR
え?嘘w俺って異端?
エンジンかけるとき鍵回したくない?
やっぱプッシュスタートのほうがいいのかな
でもイモビカッターに狙われたらおしまいじゃん
378しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 01:53:00.43 ID:9XN6UuQF
一度慣れたらもう二度と鍵式には戻れないとだけは言っておく

雨の日とか、街灯のない暗い夜とか、急いでる時とか
わざわざ鍵をゴソゴソと探さなくても
タッと車に駆け寄ってドアのボタン押すだけで鍵開くのはとてもラク

エンジンプッシュスタートだと
そのまま乗り込んでいっさい鍵を出す必要も触る必要もなく発車できるし
379しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 02:23:04.57 ID:4HTGYfhR
そういうもんなのかな?
古い考えだからな、俺…
鍵はドゥルルン!と回したい
でも時代は変わるしね
何はともあれ試乗してみればプッシュスタートを魅力的に思うかもしれないし
あーだこーだ言ってないで正月あけたら、試乗しにいってみます
380しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 02:23:51.66 ID:VNvHNh/Y
イモビは待機電力喰うから頻繁に乗らないドライバーはバッテリーに注意
381しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 03:23:16.11 ID:Qh+P6T2Z
・イモビライザー              全グレード
・キーレスプッシュスタートシステム  G以外
382しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 09:13:55.26 ID:ufA+6zfu
イモビって全グレードに標準装備だろ
383しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 11:50:49.79 ID:baJ1p1JA
>>379
実は俺もあんたと同じく、鍵をひねるという儀式が必要だと思っていた。
プッシュスタートのありがたみは、たぶん試乗程度じゃ感じられない。
鍵をひねる数秒間はそれ以外のことをしてないのに対して、
乗り込んだらとりあえずブレーキを踏んでプッシュ、
そのあとエンジンが始動するまでのごくわずかな時間に何かがやれる。
シートベルトを締めるとか、オーディオのソース切替えとか、駐車券をポケットから出すとか、
携帯電話をホルダーに収めるとか。
ホントに短い時間で、些細なことだと思う人も多いかもしれないが。
384しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 13:03:41.93 ID:sin4qM9g
プッシュボタン押しても直ぐにエンジン掛からないの?押して何秒後?
385しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 14:12:12.53 ID:L6otpXAR
カショッって押したらシュルルルドゥルン!ってすぐかかるよ
386しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 14:27:04.62 ID:ufA+6zfu
プッシュスタートはブレーキ踏まないとエンジン掛からないのが嫌だ。
真冬の朝一に車乗る前に暖房で車内を暖めておきたい時に不便。
真夏も同じく。
387しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 16:41:34.82 ID:MgdnMs6L
>>386
何でリモコンエンジンスターター付かなかったの?
388しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 16:56:02.37 ID:g9rYvAty
>>386
ブレーキ踏まないでかかる仕様にしたら、どうやってACCやONにするの?
389しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 17:42:55.62 ID:sin4qM9g
パンク補修キットじゃ不安だからテンパースペアタイヤを買おうと思ってるんだけどサイズはいくつのを買えば良い?
390しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 17:53:54.32 ID:TT4CDVXZ
>>386
わかる。
しっかり座ってからでないとエンジンかからないのは不便っちゃ不便だ。
でも、慣れたら気にならなくなるのかもね。

来てから少し経ったが、運転しやすい車だと思う。
上り坂もそこそこしっかり上がってくれる。
バックモニターもありがたい。この辺か?と思うもう少し後ろまで下がれる。
CDとラジオだけでもよかったけど、とうとうipodに手出しちゃったよ・・・
音楽好きだから、車の中で好きな音楽聴けてうれしい。
391しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:10:45.97 ID:v7rTCyTj
>>390の書き込み読んで、iPod同期するため車から持ってきたの思い出したよ。
ありがとう!!
392しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:43:23.15 ID:M8ND1iYQ
>>389
ディーラーでもらえ。先代ターボ用が合うはず。
393しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 21:10:02.13 ID:8Mkvl1Ct
モコのXグレード買った。Xグレード買った理由が、ついてる純正オーディオがiPhoneをUSBで接続すると音楽が聞けるから。
日産で試乗車のオーディオにiPhone5接続したら再生出来たから、説明書には対応機種がiPhone4sまでだったけど大丈夫かなと思い購入。

ところがどっこい、納車した、モコにiPhone5を繋げるとiPhone5がポルターガイストみたく謎のバイブがなり続けて音楽再生出来ない。
妹のiPhone5接続しても同じ症状だった。説明書に対応機種として記載が無いし、自分が浅はかだったかと思い日産コールセンターに問い合わせた。

自分「iPhone5をモコに繋いでも音楽が鳴らないんですが、取扱説明書に記載無いし非対応って事ですかね?」
日産「いえ、当社ではiPhone5のios6.0までは動作確認とっておりますので、対応してます」
自分「私のiPhone5のOS、6.0なんですが」
日産「iPhoneの調子が悪いんじゃないですかね?iPhoneの強制リセット等はされましたか?」
自分「iPhoneで出来る改善する可能性がある操作は全部やってますが。私iPhone売るのが仕事なんでその辺りは全部してるんですけど」
日産「すいませんがディーラー行って下さいこれ以上は操作が有りません」
ディーラーでも理由がわからず、交換も出来ないと言われた。
日産では動作確認とってるが、オーディオメーカーでは動作確認とって無いからiPhone5使えるか分からないと言われる。
現在オーディオメーカーに問い合わせ中ですと言われたまま、ディーラーが年末年始の休みに入るっていう…
もうこの件で10日待たされてんだけどどうすりゃいいんだ。ハッキリ非対応ですと言ってくれれば諦めがつくのに…
394しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 21:20:20.31 ID:m1Tkv6jM
iPhoneちんこでブルって気持ちいい、まで読んだ。
395しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 21:56:01.36 ID:v7rTCyTj
>>393
そんなあなたにiPod classic
パソコン内の音楽全部とドライブできます
396しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 22:52:48.56 ID:UlOjzcIz
>>393
iPodClassicの160GBを購入して使ってるよ!
運転中はアルバムの画像とか出ないのが不満かな…
397しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 00:30:50.94 ID:jnn7fYU5
iPodやiPhone繋げてる人は、どこにどういう風に本体を置いてるの?
398しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 00:46:30.14 ID:mzQFhyLr
>>397
センタートレーに置きっぱなし。日差しが当たりそうな時は、オマケで付いてきたパネル拭くヤツをiPodの上に被せてる。
コードも長いから髪用のゴムで纏めてる。
399しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 06:03:20.11 ID:Z26OIHju
モコかN ONEか迷ってます。モコの方がここが優れてる。ここが劣ってる。なんてところがあったら教えて下さい
400しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 07:35:45.52 ID:W7nfn/gf
>私iPhone売るのが仕事なんでその辺りは全部してるんですけど

ん?アポストの人なの?
だったら一刻も早く、iPadminiをキャリア契約無しで買えるように上に交渉して(切実
401しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 08:01:57.16 ID:eafk4I1M
ラパンみたいにAT車出ないかな?
402しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 08:06:28.26 ID:HWvedydp
>>399
NAエンジンで比較するとモコのほうが静か、アイストも自然、燃費、加速など総合的なエンジン性能は上と思える。内装は黒と白のツートンで上品。
タッチパネルオーディオは五万の割にガイドライン付きのバックモニターも付いてるし音もそこそこ良いのでお得感がある。連携キットを付ければiPhoneナビ(但し4Sまでの対応)もモニターに写しながらiPhoneに保存した音楽も聴ける。
403しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:24:29.39 ID:Ekhn2rUD
iPod touch 5世代やiPod nano 7世代は動作どうなんでしょう。最新のiPod touchを購入するか迷っていますが試した方いませんか?
404しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:29:09.21 ID:PjAefFAQ
>>371
通販なら国産スタッドレス4本セットアルミ付きが送料込み3万ちょっとで買えるのに
韓国タイヤなんて…
405しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:45:40.70 ID:8Yh8j/p/
>>403
変換アダプターで音楽聞けますよ〜
406しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 14:21:01.73 ID:MF6DEuBm
純正オーディオのタッチパネルって使いやすい?
音質とか目に見えて悪いとかないですかね
オーディオレスにして他のつけようかどうしようか…
407しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 15:05:32.52 ID:jRuoVabo
好きにしろ
408しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 18:37:42.39 ID:mzQFhyLr
>>406
タッチパネルは指紋の後が残るから神経質な人は気になるかも。
ハンドル側で操作出来るスイッチ付きだとそのスイッチばかり使う。
あとiPodClassicだからか、曲飛ばす時に反応が遅い時がある。
ナビとかいらない地方なのでナビ使わないからタッチパネルオーディオで大満足!バックモニターも付いてるから便利。
409しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 22:22:28.03 ID:jnn7fYU5
>>406
カーオーディオの音質を決めるのは
スピーカーが5割
ソースとなる音楽ファイル自体が4割
ヘッドユニット自体の差異など1割程度のものだよ

もし音が気に入らなければまずスピーカーを交換しなさい
410しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 23:34:25.11 ID:8Yh8j/p/
>>393
モコでiphone5の音楽きけます。但し、iphone5についているUSBケーブルでは
聞けません。わたしは、iPod,、iphone4のコネクタがあるUSBケーブルに
変換アダプターをつけました。変換アダプタはアップルストアかケーズデンキ、
ヤマダ電機で2000円程度で売ってます。
411しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 01:07:04.66 ID:6MIWifCJ
>>408指紋は対して気にしないタイプです
タッチパネルは見た目かっこいいなと思うから迷ってます

>>409スピーカーが5割!機械や車に詳しくないのでいい情報ありがとうございます
MRワゴンはスピーカーの音質?はどんな感じですか? 純正スピーカーでもそんな苦じゃないですかね
412しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 01:20:28.30 ID:TEShPBBp
>>411
純正スピーカーは車の部品の中でももっともコストダウンされる所
(燃費にも走行安全性にも関係しないから)
軽に限らずけっこうな高級車でも純正スピーカーは本当にひどい
はずして見れば誰でも一目でわかるけど安い紙コーンに驚くほど小さなマグネット
『申しわけ程度』を絵に描いたような粗雑なつくり
サービスエンジニアに聞いた話では単価数百円のスピーカーだそうだ
純正から交換するなら、1万円以下の安いスピーカーでも音質は大幅に改善されると思う
413しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 01:46:10.62 ID:K5DxcJjc
テレビと一緒だな
414しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 01:56:33.11 ID:6MIWifCJ
>>412そうなんですか?
数百円…
とりあえず純正スピーカーはとっかえの方向で考えようかと思います
ありがとうございました
415しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 04:55:51.97 ID:uhH8Z56r
MRだが純正スピーカーは結構良い音するけどな
416しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 07:30:12.14 ID:mx7w45d+
確かに純正だけど良い音だと思えるし特に不満はない。MRはタッチパネルオーディオが売りだから他の純正のものと比べるといい音。最近乗り換えたからわかるが以前の車より明らかにいい。
417しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 07:50:40.18 ID:oZuXcTPW
軽だからってのもあるけどスピーカーまではこだわらなかった。
運転中のBGMとしてなら音質は気にならないと思う。さすがに低音ブーストしたらドアがビリビリいうけど。
418しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 09:49:18.95 ID:gtGAM8YX
足元のドリンクホルダー邪魔だな。
サイドブレーキのペダル踏む時に側面擦ってウザい。
419しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 09:51:34.67 ID:CocdNnk7
>>415
同意!純正スピーカ音イイね。
あんだけペラペラなのに感心。

>>417
スピーカ交換よりデットニングしたほうがいいよね
420しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 10:52:21.36 ID:hNqe+g5+
>>405
問題なく動くなら購入検討しようと思います。ありがとうございました。
421しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 11:12:48.13 ID:KZlDvqAh
俺はカロッツェリアのセパレートに替えたが、音が気に入らなくて純正に戻したよ。
小じんまりした音になると言うか、詰まった音と言うか。
出力音圧レベルの差だろうな、ツィーターだけは追加して使ってるが。
422しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 12:38:51.85 ID:DuxnCX38
エンジン・走行ノイズが絶えず発生する自動車のスピーカーは聞ければ良いレベルだなぁ。
423しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 20:02:12.65 ID:6B+sMIxP
>>403
iPod touch 5世代とiPod nano 7世代の動作問題はありません。
気のせいか若干音が良くなった気がします。
424しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 21:38:49.05 ID:Qlus33rs
特に走行中は低音がロードノイズでかき消されるから
ツイータがそこそこ良ければ十分でしょ
425しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 22:17:57.97 ID:EDi/aG9w
>>411
私は音にこだわりなくて、6個スピーカー付いてるし、音に不満感じた事ない。
前はラパン、6個スピーカー付いててケンウッドで音が良かった。
他社の車で4個のヤツが家にあるけど6個と違いがすぐわかるから6個のヤツおすすめ
あとタッチパネルの上のフロントに四角い網っぽいのがあって、お金出せばそこにスピーカー付けられるよ。
アクセサリーのパンフレットにある。
426しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 00:50:04.22 ID:j0qx/JSQ
あけましておめでとうございます
今年も無事故で安全運転でいきましょう
427しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 02:20:30.43 ID:WqZ7NQhi
くたばれよ雑魚
428しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 21:19:07.43 ID:m479Huqq
iPhone5、純正のLightningケーブルで何の問題もなく音楽再生可能だが…。
しかもradikoで番組名と放送局名が表示されるようになったし。さらにウォークマンも再生できた。
ちなみにグレードは10thアニバーサリー、ほとんどステアリングスイッチで操作してるからあまりタッチパネルは使わなくて済む。

アクセサリーカタログを見た限りではナビ機能だけがiPhone5非対応だと認識しているが。
429しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 03:20:05.14 ID:sCeJT8pR
>>241
>>加速時、ブルブルって振動が来て、なんだこりゃ?ってなった。

アクセルをあまり踏み込まない場合の発進時と、低速度においての加速時だよな〜。
まぁ神経質になればなる程体感するハメになるが。
これ・・CVT特有の現象で、ある程度車速がのってくるとブルブルがなくなる。
ホンダのCVT車(Fit等)に多い現象なんだけども、新車の場合早期にCVTオイルに
鉄粉とかが混入すると、顕著に出る場合が多い。
CVTジャダーとか呼ぶ専門家もいるが、CVTオイル交換で軽減出来る場合があるとの事。
ちなみに俺のMRワゴンECOLも同じような現象が出ている。
この現象にちょっと神経質になっている部分もあるが、うちのカミサンはあんまり感じないらしい。
ちなみに、このCVTジャダーについてディーラーとも話をしているが、正直話にならない状態。
まぁ・・ジャダーが悪化して初めてなんらかの処置をしてくれると思うけどね〜(保障期間であれば)
430しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 03:42:23.82 ID:u0IT50rQ
そりゃよかったねーっていうcm よかったのに。。
そりゃ楽しみだねーになってるし。
クレームあったのかな?
431しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 08:41:30.49 ID:SpWRexey
>>241>>429
そのレスを見た数日後にモコXが納車されてジャダーが出るなんて嫌だなぁと思ってたけど実際乗ってみたら全然ジャダーのようなぶるぶるは出ない、色んなアクセルの踏み方をしても。
432しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 09:51:59.21 ID:Xi1XDdjN
エコはギクシャクするよ。
特に始動直後。かなり学習して良くなったけれど、ステアリング切って負荷がかかるとまだガクガクする。
433しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 10:08:58.73 ID:sjam7FDp
モコGに乗ってるけど、走行中に風切り音に類似した異音がした(する)、今回は助手席側Aピラーの穴。
緩衝材?の白い綿みたいなの薄いし穴が塞げてなかった(元々塞いでたのかも定かではないけど)と思われる。

ディーラーで少し前に点検をお願いするも的外れな事言ってるしなんなの、ちゃんと調べたのって思った。
434しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 18:58:38.86 ID:gDXViGcf
俺のはエンジンから聞き覚えの無い音がどんどん多くなる。加速時なんてとても怖くてそのまま回せない。
日曜にデラに入院予定だからいいけど、そのうちパッカーンっていきそうな勢いだ。
435しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 21:59:07.74 ID:SpWRexey
因みにどんな音だい?詳しく
436しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 00:48:58.52 ID:Jry+b83Z
>431
429だけど。
現在走行距離7000kくらいだけど、納車されてから6000k位までは全く感じなかった。
高空気圧のタイヤのせいかと思って、先日からスタッドレス(アルミホイル付)で
空気圧落として乗ってるけど状況変わらず。
とりあえず、スラッジ混入の疑いでCVTオイル交換をディーラーと交渉してみるが・・。
今のところディーラーサービス氏は聞く耳持たず。(許容範囲と言っている)
まぁ全ての車にジャダー症状が出るかは疑問だが、症状が出た後にCVTオイル交換した人
がいたらその後の情報が欲しい。
437しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 01:04:04.87 ID:uEnPAEYB
昨日試乗して気に入ったから来月買おうと思うんだがナビどうするか悩んでる。純正ナビにした人はどれにした?
HDDナビならやっぱりカー用品店で買った方が安いかな?でも二度手間で面倒臭いんだよなorz
438しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 07:15:57.25 ID:CWORUd8q
今なら日産純正ナビサービスで付けてくれないか?そりゃ同じ値段なら社外ナビの方が性能は良いが余りこだわらないなら日産純正ナビでも十分だけどね。
439しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 12:23:05.30 ID:b0Eg48c0
ウチのモコも8千キロあたりから
ジャダーでるようになった。

前車のプレオCVTは14万キロ廃車になるまで
こんな現象、起きなかったのに…。

長持ちせんな、このクルマ…。
440しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 22:14:34.56 ID:Q2W7wvnk
おれのはエンジン止めるときに身震いするときがある。
441しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 00:33:03.60 ID:phlgQc5B
モコXアイスト付きで現在走行距離1200Kほどですが、私も低速時のブルブルがすごく気になります
昔のMT車で例えると、低速になるとブルブルしてきて
ギアを一つ下げないとって衝動にかられてしまう感じです
毎日乗らないし、8月納車でまだ1200Kしか走ってないのにこのブルブルは何?って近頃気になっていたところです。
6か月点検の時に聞いてみて、改善されるといいなあ
442しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 01:39:08.73 ID:0tC0PBEE
今日(昨日)新年挨拶がてら(福袋もらいに)デラへ出向きました。
例のジャダーの件について、俺は助手席に・・そんで整備さんに運転してもらったところ、
「ウ〜ム・・でますね〜」てな事で、そのデラにあった試乗車と乗り比べたら試乗車も
ほんの若干だがジャダーが有り。
とりあえずエンジンルームから下回り、マウント他からタイヤバランスに至るまで点検して
もらったが、原因わからずで、クレーム受付の状態でもうしばらく様子を見ましょうとの返事
でした。
しかしこのジャダー・・意識すれば意識するほど顕著に感じるな〜・・。
CVTオイル交換は今日の時点では却下。
俺自身明日にでも試してみたいが、空気圧を220〜240位に落として走らせたら状況変わん
ね〜かな〜って事で、この件での情報交換引き続きたのんます。
443しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 01:48:36.53 ID:lYpo3Bzz
ジャダーってのがよくわからないんだけど
発進・停止時にガックンガックンとノッキングのような感じになるあれとは違うの?
444しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 09:50:46.88 ID:6PZ/BL/H
>>443
加速してる時にクルマ全体が上下に「ドドドンッ」と揺れる感じ。
オレは初代フィットでも体験しているので、間違いなくCVTからだと思う。
445しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 16:00:39.99 ID:xL+iB4sC
今しがた洗車してたんだけど、今までなんともなかったのに
>>96のうち、フロントガラスとダッシュボードの間のスポンジがウニュウニュと出てることに気が付いた
他も見てみよう
明日半年点検だから文句言うことにする
446しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 20:23:30.96 ID:ipCE1qiY
うちのMRたんは異常なしだわ
一昨年買った初期型?は当たりだったのかしら
447しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 20:38:25.85 ID:F/s6aJbl
俺のも今の所は異常ないな。
納車7ヶ月目、8700km、2型。
エアコンのON時の汗臭い臭いは消えた
448しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 22:20:21.40 ID:R5L8ydbQ
>>445
過去スレでウニュウニュ報告した者です。はみ出してるのは運転席側の位置?もしそうだったら、
そこは外側からボルト締めしてる場所で、きちんと貼ってもボルト締めるとウニュウニュするら
しい。貼り直しは大掛かりな作業になるから、個人的にはそのままのほうがいいと思う。(ひどい
場合は除く)
かなり気を使ってくれたので、総勢3名での作業になった。そしてカウルトップ破損で交換。
そんで1週間かかった。
449しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 23:08:20.72 ID:xL+iB4sC
>>448
はみ出してるのは運転席側で、仰ってる位置かと。大掛かりになるんですね。情報助かります。
大変なのは分かりますが一度目につくとどうしても目立つし、外からみてもその箇所だけ浮いてみえるので
指摘してみようかと思います。
新車で購入後半年でこれだと、この先が思いやられるかな。
しかし、元々のボルトで締めこんでいるのが原因ではみ出るのであれば、
それにあった相当数の声がディーラーに上がってるような気もしますが・・・。
ディーラーとしてはどう考えるのだろうか疑問に思いますな。
450しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 23:23:19.10 ID:R/0JRc/v
>>444
初代フィットのジャダーは多版クラッチが原因だよ
この車も含めて今はトルコンだから似た現象が起きると考えにくいんじゃね
大雑把に言うと
ニュートラでエンジンだけ回して症状出るならエンジン関係
時速20`以下で症状出るならトルコン(トルコン領域)
時速20`以上で症状出るならCVTじゃね(トルコンロック)
451しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 23:26:17.76 ID:Y4251FUF
>>449
工場長が店舗にあった他の車両で確認したら、同様なものもあったそうだよ。それに周りと
色が同じ黒色だから気がつかない人のほうが多いと思う。うちのは他に異常があって、じっくり
眺めてたら発見した。でもそのままにしてたら、店側も気づいて直させてくれとのことで直した
んだよ。
うちのはモコだから報告が、販売店→販売会社本社→日産→スズキだから時間掛かるし、
やる気が無ければ途中で止まるだろうな。
とにかく当たりはずれの差が大きすぎる。
452しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 01:16:50.83 ID:GFJAyi1H
443>>
ガックンガックンとは違う。それは小排気量CVT特有と思われ・・(アクセルの踏み方
次第で改善できる。)
ジャダーって特にハンドルが振動する感じだが、場合によっては車輌全体がブルっている感じ。
ホルダーに空き缶や助手席前方のトレー?に軽い固いもの置いていると、それらも「カタカタカタ」
って震え出す。
一昔前のトヨタ車(マークU)とか高速道からPA等に入るときブレーキを踏むとジャダーが
発生しやすかった。(当時はディスクローターとパッド同時交換で解決したが)

450>>
ニュートラ時は全く発生しない。
完全に止まっている状態からの発進時。
そして時速40km位迄(大雑把だが)の低速時からの加速。
もっと詳しく書けば、
低回転を維持しつつトルクを使って加速した時に発生。
アクセルをグッと踏み込んだとき、つまり回転数を上げての加速時には多分発生していない。
所有の普通車2.4LCVT車(タコメーター有り)も、さほど気にならないが同様の状態
でジャダーは発生している。低回転維持したままの加速(要はエコ運転)を意識すると発生するみたい。
やはりCVT特有なのかな〜?
デラ曰く、モノコック構造になってからマウントの位置も変わったんで、ハンドルに振動が伝わりやすい
なんて事を言ってたが・・う〜む
453しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 02:19:04.22 ID:WhcTNgHJ
>>452
ジャダーっていうより、カーノッキングなんじゃないかな。
MTで低い速度で高いギヤに入れたときに出るドコドコドコドコってやつ。

カーノックは、前乗ってた4AT車やいま乗ってるCVT車でも出てるよ。
4ATだと、本来3速に落ちる回転数でパーシャル維持すると4速のまま粘ってカーノックが出る。
CVTだと、時速40〜50kmでパーシャルかごく弱い加速をするとカーノックが出てる。
どういう理由かはわからないけど、スタッドレスに履き替えると出るねえ。
454しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 09:30:09.41 ID:LG+ne2Cm
mrワゴンの特別車カラーってその内
特別車じゃない奴でも選べるようになるのかな?
Tがほしいんだけどほしいカラーはルナグレーなんだよなぁ〜
455しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 12:06:01.17 ID:aY3YNuL/
さっき日産ディーラーで新車6ヶ月点検して
もらってオイルを無料で交換してもらったんだけど
明細にSJエクストラセーブ 10W-30って記入されてるんだけど
新車の時って何のオイルが入ってるんだろう?
今時の車は0Wだと思ってました。
456しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 12:38:53.03 ID:wy6WJNxw
>>455
ターボ?
ターボでも冬場はせめて5W-30だろ。
今の低燃費軽に真冬で10W-30とかオススメできない。
オイルが温まるのがすごく遅いぞ。
納車時はスズキ純正の0W-20が入ってる。
これが何気に良いオイル。
NAらな冬季は0W-20入れとけ。
夏場でも5W-30までだな。
457しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 13:13:42.73 ID:vJa+9SUk
オイルなんてなんでも一緒だろ
458しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 13:32:14.66 ID:1xfsdltp
昨日、スポンジが出てるって騒いでた者ですが半年点検に行ってきた。
自分はモコに乗ってるけどMR、モコでも症例として幾つか出てると言う話を聞いた上で、
スポンジを調整してみるとかで半年点検と合わせ1時間程と言われた所が3時間掛かった。
結果として目立ちにくくはなったものの完全では無い状態で、
またスポンジが出てくるようであればどうするか検討すると言う事でした。

>>455
メンテパック入ってて、自分はモコG乗ってるけど明細をみると、SMエクストラセーブ E Xスペシャル 5W-30と書いてありました。
459しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 13:36:49.73 ID:1xfsdltp
メンテパックは関係ないね、失礼しました
460しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 19:19:08.32 ID:eCUapMrq
メンテプロパックだと0W-20をいれてくれないんだよね。
461しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 22:05:56.65 ID:r5DKI6VJ
>>460
俺は追加出すから0W−20にして欲しいと言ったところ、追加料金なしで0W−20
入れてくれたよ。差額と言ってもたいした額じゃないからいいですよって。
前回の6ヶ月点検時は5W−30だったけど、それと比べると音が大きくガサツになったな。
462しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 23:20:24.81 ID:+fybxG6/
>>456
モコで整備はずっと近所の鈴木系のとこだったけど、そこで入れてた
オイルはNAで連日高速使うような乗り方だと3000km走らないうちに
エンジンのふけが悪くなった。
銘柄も教えてくれなかったし。
今は日産のディーラーで高回転向け5W-30にしてなんとか5000kmは
保つようになった。
463しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 00:37:46.36 ID:suKzA73A
>>453
452だけど。
俺もジャダーって言ってるけど、アンタが言うとおりカーノッキングかもしんネ!
ハンドルのブレはジャダーに近いが、車輌全体の振動と体感上は軽いノッキングのような感覚がある。
まぁいずれにしても何か対策は無いものかねぇ〜。
464しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 05:24:35.10 ID:exzbOPOO
なんかこの自演気持ち悪い
465しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 11:42:46.12 ID:MaxG/1Ge
SGコートがヘタレ過ぎなので、ゼロウォーターでコーティング中。
ピカピカツヤツヤになるね。
今後どうなるか不安はあるけど。
466しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 12:50:12.89 ID:hyahwD03
自分のMRも加速時に車体の震えが発生することがある。
でも馴れたからか、別に気にならなくなった。
軽だからこんなもんかと思っているし、気にしているとかえって気疲れする。
467460:2013/01/07(月) 19:40:24.40 ID:cDl7fltS
>>461
いい話聞いた。
次回同じように交渉してみます。
468しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 20:00:48.76 ID:bU/RSth5
上り坂の走行や平地でも頻繁にアクセル踏み込むような人は夏は5W-30の方がいいかもね。
469しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 20:06:15.11 ID:P8HRfSxn
5W-30がバランスいいかもね。冬場の数ヶ月は0W-20でもいいけど。
470しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 00:00:24.56 ID:VR95mp+T
ジャダー対策。
453が言うカーノッキングを視野にいれて対策を実施してみた。
症状は違うが、以前普通車のCVT車でエンジン警告灯点灯(O2センサー異常(センサー交換するも症状かわらず)
)が発生し、原因がわからずその時の暫定的な結論で、低回転の多用でカーボン等がたまりやすかった事と常にプラグが
かぶり気味で、結果ガソリン添加剤と、たまにはエンジンを高回転まで回してやる事で、それ以来同様の症状が出なく
なったと言う経緯もあり、同じように実施した。
@ノッキング防止機能があるガソリン添加剤(ホムセンで7〜800円)を規定量注入。
A十数キロの距離をある程度高回転維持(シフトDSいれっぱ)にて運転。
BAの間にプラグを焼いてあげるような感覚で運転。
C周囲に迷惑にならないように、レーシング?(空ぶかし)を3〜4回実施。
D2回ほどハイオクを給油(レギュラー残有りでもOK)
今日現在Dの途中までだが、30KM程走行したあたりから、あれほど神経質になっていた
ジャダーと言われるものはかなり改善された。
上記の手順は、ウンチク好きのトヨタデラサービス氏の当時の助言の通りであるが、
低燃費車と言えど、低回転での運転ばかりしているとカーボン付着やプラグのかぶり等何らかの
不具合は出る事が多いとの事。それも毎日運転している車よりたまにしか運転しない車の方が顕著
に出ることが多いとの事だが・・・。
尚@〜Dまで試してみて効果があったら、ある程度原因が特定出来たと言う事なので、たまには燃費を
気にしないでメリハリのある運転を心がけたらよいかも。
デラ氏も「低燃費運転も良い事だけど、たまには高回転まで回してあげてね〜!そうしないと回らないエンジンに
なっちゃうよ〜!!との事。」
とりあえず、今の状態でも確実に改善されたので、D終了時の改善?状況を改めて報告する。
471しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 00:12:03.02 ID:VR95mp+T
すまん470はあくまでも自己責任で!と言う事で。
472しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 05:26:14.25 ID:w5anwnAR
あんたはジャダーとノッキングを混同してないか?
473しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 21:46:43.73 ID:n4Eev4sC
新型mrワゴンだけど、異音がする。小さい音だけど プラスチックのカタカタ音
気にしたこっちゃないんだけど、やはりスズキは作りが甘いね。
まぁ、現時点で最強のエンジンだから
まだ許せるけど。。。
474しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 21:49:34.41 ID:9m/quuoz
どこが最強なんだ?
475しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 21:56:52.56 ID:n4Eev4sC
動力性 音 とか
カタログ値ではホンダだけど
スズキのエンジンの方が実際 加速良い
副変速機が良いのかもね。
最初のうちはギクシャクだったけど学習してくみたいで 今ではスムーズで滑らか。
ダイハツのエンジンはちょっと古から今ではね。。
三菱は古すぎ

でもmrワゴン、雨降ったときとか、鉄板の薄さが音の感じてもわかる。
シートも ちょっと微妙
フロントガラスが立ってて遠いから 信号見にくい
デメリット多々あるけど、デザインやエンジンでカバーしてる車だよ
今買うなら ワゴンRの方が良いよ
476しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 22:21:39.59 ID:w5anwnAR
強制ECO仕様のワゴンRはいらね
477しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 23:53:51.18 ID:q9DIIcOr
MRワゴンは顔がいい
478しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 06:43:19.64 ID:G4CLC/b2
MRワゴンの顔 なんか癒される

ただタイヤが13インチだと貧弱に見える。ラパン14インチのホイールキャップとか似合いそうだから、仕様変更してくんないかな
479しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 09:05:11.59 ID:7aJezq6e
13インチの80タイヤは安くてgoo
480しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 09:49:21.72 ID:ZHnn8Hkq
ターボ仕様には155/65R14を履いているので下位グレードでも14インチ履けますよ
私もエコXですがこの冬は上記サイズのスタッドレス履いています
ただこのサイズ変更はスズキでは勧めていません
それによって故障などのトラブルが起きた場合、保障出来ないからということです
481しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 12:39:54.24 ID:loNpFXWi
>それによって故障などのトラブルが起きた場合、保障出来ないからということです
え?
482しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 14:20:24.02 ID:eRe2Cg++
改造扱いになるのかな?
車体を低くしたりするとなんだかを調整するって聞いた事あるからタイヤのサイズ変更したらなんだかを調整しないとダメなのかね?
そういうの詳しくないけど
でもターボでもない10THはタイヤサイズ14だよね
14サイズに合わせてどこか調整されてるんだろうか?
483しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 16:07:09.73 ID:Hn8aqanq
外径同じか数ミリ大きくなる程度なら何もしなくていいよ
484しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 17:37:33.79 ID:rmr+C3GL
スポンジのウニュウニュってどんなのですか?
写メが見たい
485しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 19:57:55.66 ID:ogV0jeT3
写メならメアド書けよw
486しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 23:21:16.07 ID:9OTPM4b6
ウニュウニュ直してもらったら、ウネウネウニャーとなった。
487しあわせの黄色いナンバー:2013/01/10(木) 16:48:25.53 ID:tUR8ZUyy
日産モコはMG22のほうがかわいい顔してるな。
488しあわせの黄色いナンバー:2013/01/10(木) 22:36:13.21 ID:k7xohKOV
>>487
かわいい顔して、イキっぷりがすごいからな。
そこに至るまでがちょっとアレなんだけど。

今のコは、乗ってて面白みはないが初めっから感じやすい。
489しあわせの黄色いナンバー:2013/01/10(木) 23:09:42.98 ID:4zUgoa8g
キモ…
490しあわせの黄色いナンバー:2013/01/11(金) 10:39:29.12 ID:uHHxExXF
キメェ
491しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 00:19:47.19 ID:RZ0pZNKh
妹がこの間免許取れて社会人になるからこの車が欲しいらしい(スズキの方)
一緒にパンフレット見てるんだがフロアマットみんなどっちにした?女だからシャギータイプの方がいいか?
あとリモコンカバーとかした方がいいんだろうか
492しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 01:24:48.25 ID:KakPZ4tR
フロアマットノーマルにしたけどシャギーの方がカワイイと思う。
乗り降りでそのうちシャギーが潰れてしまわないか?とは思うけど
アクセサリーカタログ見てると楽しいよね。
モコのフロアマットかわいいよ。
モコのフロアマット付けられるのかわからないけど
493しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 02:08:16.85 ID:lG5Vb8De
>>491
女の子だとリモコンをカバンに入れっぱだと思うから、リモコンカバーはシリコンタイプでも何でもいいから
したほうがいいかな。純正は高いから市販品でいいと思う。
494しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 03:00:35.80 ID:V66bTXfL
スズキって、キーレス(最安グレード)
キーいっ体型なんだけど、ボタン一個しかないから 閉じたのか開いたのかワケわからなくなる。。。
高いクレード買えば済む話だけど、、
マイナーチェンジで改良してほしいな。
495しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 03:02:12.22 ID:V66bTXfL
ランプの点滅見れば良いんだけどね。。
でも改良してほしいな。
496しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 07:57:37.62 ID:RZ0pZNKh
>>492>>493
そうそう。アクセサリーカタログ見てるとこれ付けたいあれ付けたいって言ってくるから困るorz
確かに鞄から出す事少ないしキーカバーはいらないかもな
そうなんだよ。マットのあのシャギーみたいなやつ潰れそうだからさ。よく考えてみるわ
497しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 09:06:22.92 ID:8cPrzjZk
>>491
新車購入ですよね。

リモコンカバーなら、ハンコ押す寸前にサービスして欲しいと頼んだらいいよ。

100%サービスしてくれると思う。
498しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 20:18:24.42 ID:+JKFnMV8
明日モコX納車されます。今からウキウキしてるところです。Dに聞き忘れたのだが日産純正のナビ?をOPで付けてもらったのだけどテレビは走行中も見れるようにしてくれてるよね?
499しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 21:05:37.02 ID:wYPK0vLW
んなわけねーw
500しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 22:05:01.32 ID:t9Jpl7LN
>>498
俺は明日4回目の入院から戻ってきます。トータルで1ヶ月以上手元を離れたことになります。
501しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 22:09:49.24 ID:xags1c4w
この車不具合多くね・・・なんなの
502しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 22:22:39.47 ID:t9Jpl7LN
>>501
機械物だからある程度は仕方ないが、どうもライン作業者の問題な気がする。それをスルーする
スズキも問題だけどね。
503しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 22:34:36.83 ID:kl29HPPQ
>>495
改良されてるよ
今のモコは開閉ボタン分れてる
504しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 22:51:48.42 ID:7Iu711aa
505しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 23:15:43.97 ID:yKW64DLQ
MF21系のMRワゴンだけど
8年間トラブル知らずだぜ?
506しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 23:17:24.37 ID:U54XWrKu
MG22だけど、ドアミラーの不具合以外は特にトラブルも無いな。
現行型の個体差が特に激しいってこと?
507しあわせの黄色いナンバー:2013/01/13(日) 00:23:32.39 ID:omPkbuPg
いや、不具合出る人が雄叫びあげて目立っているだけで、不具合の頻度はそんなに多くないと思う。
508しあわせの黄色いナンバー:2013/01/13(日) 00:27:06.81 ID:omPkbuPg
因みに去年、うちの会社でモコを10台購入したが、不具合出ている車は無い
509しあわせの黄色いナンバー:2013/01/13(日) 13:05:29.75 ID:iDWC/rPy
どんなものでもそうだけど、何か起きた人は声が大きくて不満を聞いてもらいたいから何回も書くのよね
なんともない人はとりたてて書くこともないからそのうちいなくなっちゃう
そんなもんです
510しあわせの黄色いナンバー:2013/01/13(日) 13:14:55.41 ID:0NCDXOcH
不具合無きゃ騒ぐ必要無いし。
不具合ある人は情報得ようとどうしても騒ぐようにになってしまう。


そんなもんっすよ
511しあわせの黄色いナンバー:2013/01/13(日) 19:00:13.29 ID:MQi5XDm1
>>498です。
今日昼にモコの納車されにDへ行って来ました。カーナビのテレビは見れるようにしてありますか?と聞いたら助手席の方が見れるようにしてありますと言う返事でgoodでした。
このモコはエンジンを掛ける時の音が2000ccクラスの音でビックリしたです、ドアの閉まる音もカローラクラスの音で軽とは思えないような感じですね。
512しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 13:44:26.07 ID:hR4AwKgj
マイチェンはいつ頃?
513しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 14:03:37.26 ID:SkzMeOTH
後4年暗いじゃないか?
514しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 14:11:38.83 ID:18HLB1jw
MG22モコ、マイルドターボで60psしか出ないけど、某日、東○道を平均120キロペースで走って来た。
515しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 14:55:09.34 ID:dgezc311
>>514
そういう時って普通、感想まで書くよな?
報告だけなら日記に書いてろよ
516しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 15:45:09.94 ID:z74iPAXm
報告になってねーよ
517しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 15:51:21.39 ID:QwIHJkCf
MRのGのリモコンキーカバーってどこにも売ってないの?
店でもネットでもみつからん。情報求む
518しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 16:08:45.27 ID:0e2wSheI
マイチェンはまだですか?
Nワンに比べ価格帯が高い気がする
519しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 17:42:40.96 ID:18HLB1jw
>>515
じゃ、お前のそれも日記帳に書いとけ。
520しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 18:28:35.97 ID:dgezc311
はい?ww
521しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 20:15:34.23 ID:iU9xPXWO
そうだそうだ!
522しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 21:33:15.27 ID:MB6C1MVP
>>517
Xと同じじゃないの?ロックとアンロックの鍵の絵柄の押しボタン
があるやつ?
昔の四角ぽいのに鍵も付いてて
ボタンがポチと一個だけ付いてるやつじゃないよね?
523しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 21:37:27.27 ID:ki6EILQ6
あのタイプは10秒間長押しすると便利モードに切り替わって、
以後は短く押すとアンロック、約2秒長押しでロック、という動作になる。
電池を抜いても元には戻せないんでよくよく考えてから、な。
524しあわせの黄色いナンバー:2013/01/15(火) 22:46:35.58 ID:A7+W5Hys
異音が消えて快適になった。加速時うなり音がしたのでみてもらってたが、ベルトもゆるかった
らしいがその他のパーツ類が盛大にビビッてたらしい。スポンジかませてくれて静かになったよ。
おかげで走行中のエンジン音が、マイルドになったと言うかクリアなエンジンそのものの音に
なった。どうもありがとう。
525しあわせの黄色いナンバー:2013/01/15(火) 23:41:01.38 ID:BEWVsP7+
妹が教習所に通い始めたんだが、【吹っ飛ぶ霊気を踏む】という言葉が
ツボって笑いが止まらなくなってしまい、「真剣にやらないならカエレ!」と
教官に怒鳴られて(´・ω・`)←こんな顔して帰ってきた。が、まだ笑っている…
526しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 02:25:32.27 ID:7uCrJFrw
そうですか。
527しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 08:51:18.54 ID:G32tNj6X
>>525
妹さんをナンパしたら簡単にアクセル出来そうですな
528しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 10:02:53.93 ID:HvxPM2Nu
フロントウィンドウに積もった雪の重さのせいかカウルトップが変形してガラスとの間に大きな隙間が・・
529しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 10:11:03.98 ID:HvxPM2Nu
一度前に交換してるのだが、カウルトップの強度ひくいのかな
530しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 10:39:34.42 ID:KmoF9nP4
>>522
まさに後者。エンジンかけるときは鍵を挿してひねるタイプ
531しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 10:52:31.83 ID:UQicK3Ts
>>530
んなもん、安いキーなんだからカバーなんか誰も必要としてねーんだよ。
532しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 12:02:44.42 ID:fDXCJLp5
>>530
熱収縮チューブ被せてドライヤーあてれば?
533しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 13:14:15.70 ID:qn4PMivj
カバーにカバーする日本人の悪い癖。
バンパーはボデーを守る物なのにバンパーに傷が付いた位で怒る日本人。
534しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 14:02:35.87 ID:TY5SOrI7
>>530
あれはなかったと思う。キャラ物のフリーのやつがはまったけど
厚みがあるからほとんど合わない
アスファルトに落とすと割れたりしてネジのところから気をつけてね
小さい財布みたいなキーケース使うのがいいかもね
535しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 17:42:51.17 ID:8W5bgp1f
>>533
んなもん傷付いた理由によるだろ
536しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 22:27:44.49 ID:4RmaFk4v
タッチパネルオーディオ装着車でiPhone5接続できますか?
537しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 23:49:34.85 ID:aCqlMzOH
ハンドルの下の純正ETCが取り付くあたりのプラパーツ、あれって太鼓みたいにすんごく
響きますね。うるさいから取り払ってしまっても問題ないよね?静振シート貼ってもいいけど
手元にないし。
538しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 23:51:33.57 ID:YB3c2xZd
>>536
過去レスに出来るって書いてあったかな?
どうでしたか?
539しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 00:18:20.80 ID:pBX60ivn
>>537
一度そこのプラパーツ外してもう一度嵌め直してみてはどうだろう
ETC近辺のプラパーツの爪が外れていて音を発しているような気がするので
540しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 00:35:19.04 ID:rnqEWKrC
>>538
出来るて書いている人と出来ないと書いている人がいたと思う。
iPhone5 姉が持っているけど帰っちゃった。
iPod持ってるから繋ぐ機会がなかったけど
試してみればよかった
アルバムカバーが運転中でも表示される技も書かれてたと思うけど 機械音痴だからよくわからなかった
541しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 00:54:45.58 ID:scQw1/mm
>>539
デラで別件で何回も外してるんだよね。裏にラジオのアンテナ線があるけど、そこはしっかり
スポンジ巻いたし。ある程度は音出るのは仕方ないけど、俺の車音出過ぎ。
542しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 09:42:23.22 ID:veayiaj/
>>536
俺5だけど全然問題なく使えてるよ
543しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 19:57:43.63 ID:SzfnGWcF
私の5は無反応です。タッチパネルオーディオのバージョンアップみたいなのが必要なんでしょうか??
544しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 21:38:06.94 ID:yZH+IR6z
5が使えるってのは嘘っぱちだから気を付けれ。5は使えんよこの車は。
545しあわせの黄色いナンバー:2013/01/18(金) 12:00:46.14 ID:re9R1l8K
線が悪いんだろ
マジで5使えるって
帰ったらうpしてやるよ
546>>545:2013/01/18(金) 20:28:48.15 ID:INez3OZX
ほら、5でも使えてるよ
http://i.imgur.com/tZQNo.jpg
ちゃんとiTunesで同期してるのか??
547しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 02:12:44.65 ID:qbGo4n8a
対応機種一覧みたいなのないのかな
iPod nanoって使えますか?正方形のタッチ画面のやつです
548しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 04:41:03.70 ID:tRKHlBmn
iPhone5は使えないってネットに日産モコのサイトに書いてあるよiPhone4までだとよ。
549しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 06:58:58.73 ID:0h3YsMqI
>>547
車の説明書に記載されてるよ。細かく書いてあるよ
オーディオ関係のところに
USB対応の種類も
550>>545:2013/01/19(土) 08:55:03.08 ID:s4geqNxs
>>548
モコは知らん
俺はスズキだけど使えてる
551しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 10:39:25.70 ID:mfW0xI6/
>>547
使えます。
iPod nano (6th generation)はもちろん、最新の7th generationも問題ありません。
552しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 10:40:58.00 ID:xwuuNuRA
ケーブルをいろいろ試してみてはどうか
マイクロUSB〜USBケーブルなんて100均でも買えるし
553しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 10:51:07.23 ID:xwuuNuRA
iPhoneは充電端子ライトニングだっけ?
なら、USB〜旧iPod端子のケーブルを100均で数種類購入
変換コネクタつけて試してみる
これでいけるんじゃないの?

iPod nano 7thが使えるんだから使えると思うんだけどなぁ
554しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 11:26:06.17 ID:C6pwNMg4
シャッフル?だったか何かは、使えなかったと思う
555しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 12:12:38.28 ID:irkiB0f3
純正オーディオにAUX端子付けた人いる?
556しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 13:25:06.05 ID:C6pwNMg4
接続可能なiPodについ
5 42ページiPodモデル
iPod5G iPodclassic iPodtouch.2G.3G.4G
iPodnano、
nano2G.3G.4G.5G.6G
iPhone、3G.3GS.4.4S 2012年2月現在 上記以外のiPodを接続して場合、音楽が再生さ れません。 Video再生、videoコントロールには対応してま せん。 本機はiPod shuffleには対応してません。 本機はiPodの充電が可能です。 フォームウェアバージョンは、省略した
557しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 13:29:20.81 ID:C6pwNMg4
スマートフォンにしたばかりで書き込み画面が、小さく表示されるから書き込み難しい。
ごめんね
アルバムカバー表示は、車止まってたら表示されるけど
動くとiPodマークが表示される。そこが残念
558ええっっr:2013/01/19(土) 21:06:03.26 ID:tk9Am5ra
ダンパーの突き上げがありますね。
559しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 22:53:05.67 ID:tjHpCv6D
>>558
車を知らないバカ発見
多少の突き上げすらない車なんて、
高速とか流れの速いところは怖くて走れんわ。
560558:2013/01/19(土) 22:54:31.04 ID:oTKdTRG5
ああ?
てめえのアナル突き上げさせろや
561しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 23:50:11.67 ID:I1QhZAXP
ダンスパーティーの打ち上げがありますって言いたかっただけだよたぶん
562しあわせの黄色いナンバー:2013/01/20(日) 09:30:16.57 ID:HAYYPbOY
>>559

突き上げのある車は高速合流が安心 ですか。
なんか恥ずかしいな。

 
563ええっっr:2013/01/20(日) 21:10:08.75 ID:PT+JxqDZ
ワゴン尺に比べると少しの段差で突き上げがありますね。
価格comでも記載あり!
564しあわせの黄色いナンバー:2013/01/20(日) 22:42:50.69 ID:sPIB5FYQ
モコを去年購入したんですが、バックドアの合わせが左右で違います
右はボディーと揃ってるんですが、左は4ミリ位奥に入ってます。
ねじれて付いているような…
ディーラーに言ったら治してもらえますか?皆さんの車はどうですか?
565しあわせの黄色いナンバー:2013/01/20(日) 23:04:35.13 ID:DddSqrJ3
プレス自体がウネウネしてるから気にしたことないわ。多分大丈夫。
566しあわせの黄色いナンバー:2013/01/20(日) 23:05:58.98 ID:KJtWbBqc
>>564
気にしない事だな。仮にズレを直してもらったとしてズレは戻ったとするよ、でも工具を使うからビスの塗装が剥げるけど良いのか?
567しあわせの黄色いナンバー:2013/01/20(日) 23:10:31.96 ID:wfXJZFE0
突き上げ突き上げ騒いで、
車の走行レベル落とすように仕向ける奴は
先代パッソのふわふわがお似合いだ。
568しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 08:29:38.14 ID:gPM8RcYo
>>566
諦めます
フロントフェンダーとドアも合ってなくて治してもらったんで…
スズキ製品はそれなりなんですね
次は他メーカーにします
569しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 08:41:10.60 ID:N80v/y8o
>>568
軽自動車なんてどこのメーカーも同じだよ。
570しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 09:29:41.61 ID:gPM8RcYo
>>569
査定の資格がある友人が、最近のダイハツ車は品質がいいって言ってましたが
スズキは品質がいいって評判は聞いたことないです
571しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 09:36:46.37 ID:6YIvwuuG
>>568
自分の先日納車されたモコは特にズレなどの不良個所は無いけど、たまに軽に限らず普通車にもそお言った光景が見受けられるよね、中にはエンブレムも斜めに付いていたり中心に付いて無かったりナンバープレートも曲がってたり。
572しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 09:44:57.10 ID:WUL4uvim
ダイハツ車は車内からの、ビリビリ音が直らないんだが
品質よいのか?
573しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 14:35:28.34 ID:FkKiEQDP
工業製品なんだから不具合はどこにでもある
気になることは何でもデラに言えばいい
574ええっっr:2013/01/21(月) 18:29:11.86 ID:Oub/qUUc
所詮、鈴菌だからなWww
575しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 18:35:36.55 ID:rXnpwCuU
>>572
メーカーひとまとめじゃ語れんだろ
同じ車種でも個体にもよるだろうし
576しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 19:42:47.03 ID:20aRbfFg
>>571
ナンバープレートの傾きは、単にデラ担当者の性格が曲がってるからだろ。
577しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 20:21:07.82 ID:jA7Mry2D
運転席側のドリンクホルダーの出が悪くなってきた。
まだ半年なのに・・・
毎日500mlのペット乗せて使ってるけど、こんなに早く駄目になるんか?
押しても完全に引きでない。途中から手で引っ張りだしてる
578しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 20:29:09.30 ID:Y2rx3S1I
500mlペットを乗せたまま、真夏の炎天下に駐車しませんでしたか?
曲がるよ
579しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 20:31:25.40 ID:605yqs65
頭大丈夫?
580しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 20:34:45.39 ID:bO4SiD3q
>>577
ヤフオクにドリンクホルダー出てるからポチって交換すれば?
581しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 05:57:24.15 ID:tYeRfy75
>>565
ウネウネドアは詐欺だよね
知ってたら買わなかった!
582しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 08:05:13.26 ID:51iHHMz+
うねうねドアってなに?
583しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 11:16:51.17 ID:ZBPib5UY
購入して3年目、リヤドアが開かなくなりました。
調べるとリコール対象のパーツ破損。
でも私の車はリコール対象外。
584しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 11:28:17.11 ID:dr1zmOxX
>>583
とりあえずディーラーで聞いてみたら?
585しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 11:32:06.53 ID:ZBPib5UY
>>584
昨日、問い合わせてみました。
返事待ちです。
586しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 11:58:27.85 ID:Zp/svVXC
チャイルドロックというオチに一票
587しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 12:14:43.13 ID:dr1zmOxX
外から開いて中から開かないなら多分そうだね
588しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 12:33:23.35 ID:8389WI9O
それは相当なバカだろwwwwwwww
589しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 12:47:54.94 ID:SWvZR5sU
自分でセットしたんじゃ無ければ壊れたと思うのもわからんでもない
590しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 12:54:45.49 ID:wiPpfR56
>>582
ドアの外側のハンドル周りを、遠目で斜めから眺めてごらん。
591しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 15:21:38.08 ID:tYeRfy75
>>590
ハンドル周り以外にもインパクトビーム取り付け部もうねうね
592しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 15:52:37.90 ID:QyTtbEOh
チャイルドロックしらなくて、いつの間にかロックされたとあるわぁ。
ディーラーの人に質問したら、すぐ解決したよ。
恥ずかしかったなぁ。

便利な機能なんだろうけど、1人暮らしのオレには不要だわ。
593しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 15:56:36.40 ID:51iHHMz+
>>590>>591
自分の33モコだけど今ドアハンドル周りやインパクトビーム周りを見てきたけどうねうねしてないぞ?光の反射の感じも至って普通の写り具合で鉄板が波打ってるような感じでは無い。
594しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 17:16:30.34 ID:sNxTRkgT
軽自動車はどれもそんなもんだって。
他のメーカーのスレ見てみ。
不具合の自慢大会しているから。

カップホルダーは自分も途中までしか出てこなくなった。
まぁ、まったく気にならないがなw
595しあわせの黄色いナンバー:2013/01/22(火) 21:51:32.76 ID:fyQ00Nia
ラパンSSからの乗り換えで、茶色のG契約してきた。
596しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 00:42:51.69 ID:v9wnTJIm
Gも良いけど、
オートエアコンは楽ですよ♪
597しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 01:10:10.39 ID:HE4OgT59
>>595
マニアルエアコンで充分。
おらもg乗りだよ

ワゴンRがオートエアコンとかエコクールとかなのに、mrワゴンは値下げないのかね。。。
598しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 06:37:09.09 ID:t3hOMiL+
俺もGだよ。
前は先代MOCOのフルオートエアコンに乗ってたけど、軽のオートエアコンは安物で制御は馬鹿だからな。
吹出口が近くにあるから体感温度と室内温度の差が大きい。
俺は暑いのにエアコンは室内の温度が設定よりまだ低いからって強風で温風を出すもんだから、
結局は手動で操作するし。
吹き出し口や内気、外気が勝手に切り替わるのも迷惑だわ。
毎回AUTOボタン押して解除するのも面倒だし。
だから安いGにしたわ。

見た目はオートの方が今風で良いんだけどね。
マニュアルは古臭さが否めない。
599しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 08:15:21.32 ID:wKqdyLfn
595です。G乗り仲間がいてちょっとうれしい。Xの装備に惹かれるけど、なきゃないでいいかなと思ってGにした。G仲間のみんなは何色なんかな?
600しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 08:33:09.82 ID:VbugyVz2
来週4年乗ってたモコがドナドナされることになった
ほとんど乗ってなかったから勿体無いと思って手放すけど寂しい
601しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 09:03:23.19 ID:bcSFYkDP
最初はGでも良かったが、価格差に見合うだけの快適装備が追加されていたのでXにした。
特にオートエアコンは大きな。
ずっとオートエアコンの車に乗っていたから。
社用車はマニュアルエアコン、風量と温度調整がめんどくさい。
602しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 11:20:01.93 ID:eXup+7dV
>>601
普通車のオートエアコンと同じ感覚でいると失望するよ。
実際、軽のオートエアコンの制御糞すぎ。
見た目だけの物と持った方が良い。
603しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 11:57:07.47 ID:FksGhyOj
で?
604しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 12:22:52.90 ID:HE4OgT59
>>599
青色だよー

xの利点は 後部座席スライド 運転席のシートの高さ調節ぐらいかな。オートエアコンはいらない。
だけど、gは後部座席スライド出来ないぶん、後部座席のシートポジションが良く、シートも分厚いから 後部座席の乗り心地はgが上みたい。広さはxだね。
まぁ、今ならワゴンR買ったほうが得なんだよね。
デザインはmrワゴンが良いけど。
605しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 12:29:40.16 ID:HE4OgT59
xは鍵も良いよね。運転席のシートの高さ微妙だから調節出来るのは羨ましい。
おらはgで充分だけど。
連続書き込みすいません。
606しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 16:32:44.32 ID:bAAYA1Wq
日産モコのアーバンブラウンは光の加減で黒っぽく見えたりパープルに見えたりで楽しいね。
607しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 19:46:44.31 ID:W6sJGfjc
パールホワイトってくすんだ色味であまり良くなかった。orz
608しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 19:57:57.48 ID:zldD4XJM
>>607
マジ?自分パールホワイトにしようと思うんだがダメかな?
609しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 20:12:39.03 ID:bAAYA1Wq
家の近所にクリナップの営業所があって、そこに33モコのパール白が営業車であるんだけどどうみても隣に並んでいる白アルトと同じ営業バンにしか見えない
俺の中では高い金を出してまで乗る色ではない。
610しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 20:13:38.30 ID:yI7raNzU
もっと発色良いかと思ってたけど薄汚れているような感じなんだよな>ホワイトパール
611しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 21:28:34.84 ID:DloX7vww
アロマアクアの後ろに付くと、ハロゲンの黄色っぽい光×淡い青=白という現象が面白い。
612しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 21:43:25.40 ID:zldD4XJM
そうなのか・・・MRワゴンホワイトパール狙ってたんだけどやめた方がいいのか
カシスピンクと悩んでる
613しあわせの黄色いナンバー:2013/01/23(水) 23:51:41.13 ID:/ESecJrQ
俺はホワイトパールはソリッド白かと思ったくらいパール感が感じられなかった。
だからおベージュにした。
614しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 00:21:09.09 ID:RXjyNCHt
別にオートエアコンの性能は普通でしょ。
ファーストカーのセレナと別に変らない。
冬は常に25℃設定で、数か月エアコンいじったことない。
普通に快適。
これを性能悪いとか言っている奴ってどんだけ暑さ寒さに敏感なんだ?


マニュアルエアコンが好きな人はGで良いってことでしょ。
この辺は好みの問題だな。
615しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 05:59:43.39 ID:iYm/C/V1
スズキのパールホワイトはパール入ってるの?って感じだよな
特にバンパーは艶がない
ダイハツとかすげーキラキラしてるのに
616しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 10:07:44.22 ID:F7kknX3X
アーバンブラウンの真珠やアルミ粉はバンパーなどもキラキラしてるんだけどな。
617しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 11:01:27.50 ID:nRl4eScW
スノーパールホワイトとパールホワイトは、やっぱスノーの方がいいのかな?
618しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 11:06:44.14 ID:8B2gmRIg
カー用品をムーミンで揃えたいけどないね…
せいぜい芳香剤くらいだ

キティやミッキーマウス、ワンピースはいっぱいあるのに…
619しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 11:37:59.54 ID:5kCz25nM
ムーミンの車関係ないよね。
スヌーピーは、あるんだよね
ムーミンで揃えたくて調べてみたけど探しきれなかった
620しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 14:36:08.43 ID:JsuWwkfw
ハンドルカバー探してるんだけど、2009年モコって36〜37のサイズで大丈夫ですかね?
621しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 14:50:45.28 ID:F7kknX3X
Sサイズ
622しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 15:00:42.57 ID:JsuWwkfw
ありがとう!
一番小さいサイズで大丈夫なんだね
623しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 19:06:35.62 ID:0W64wk+k
嫁のXだけど、自分はオートだと熱くて頭がぼーっとするのにまだ暑い風出る。
温度は24度設定。
手動で風量下げてるわ。
自分の車 前のエスティマ24度オートで快適。
624しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 19:34:22.85 ID:wrG3fFPN
ホワイトパール評判悪いけどMRに一番似合う色ってやっぱ白じゃね?
625しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 19:56:37.70 ID:TL64CV92
ブラウンが一番似合う
626しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 19:57:40.43 ID:/2w8afad
旧型のときから茶色の人気は根強いね。
俺の黒も茶が出てから廃止されたくらいだ。
627しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 20:10:48.75 ID:F7kknX3X
旧型の茶と現行の茶は同じ茶?
628しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 20:22:20.32 ID:rDRUVhFv
現行のブラウンは黒に近い。
薄暗い所で見ると黒にしか見えんよ。
2代目はきっちりブラウンだったけど。
629しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 22:38:43.36 ID:wrG3fFPN
ディーラーに聞いたらブラウンが一番人気あると言われた
630しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 22:42:10.34 ID:jrSWGuqB
聞きたいんですが、オートエアコンをONしたら
温度設定に関係なく、エアコンが必ず作動するんですか?
631しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 22:54:52.84 ID:3X9MVh4y
ACスイッチをオフればコンプレッサーは回りません
632しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 23:00:29.12 ID:bJHaqI+x
答えになっていません。やり直し。
633しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 23:17:30.50 ID:aZyu18qJ
AUTOのボタンを押したらエアコンは必ず作動します。
634しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 23:18:10.40 ID:3X9MVh4y
はい作動します
635しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 23:21:50.63 ID:jrSWGuqB
630の者です
走行中にオートエアコンを、ONしたらの話です。
冬でもエアコンが回りっぱなしですか?
636しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 23:25:36.71 ID:aZyu18qJ
冬でも回りっぱなしです。
春夏秋冬関係ありません。
637しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 23:35:02.86 ID:u8SMcjbN
>>635
エアコンは強制稼動(>>633)だけどその後に消す事ができて温風のみになります。(>>631

そのままエンジン切れば次もその状態を記憶してるよ。エアコンも回りません。
走行中に温風切っちゃうとまたエアコン強制稼動となる。
638しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 00:48:02.21 ID:3oCjBfv1
消しても温風がずっと出てるよね
639しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 09:10:29.32 ID:cJ9ZF+G/
>>623
車によって温度センサーやその取付け位置が違うんだから
快適に感じる設定温度が違うのは当たり前だと思わない?

温度設定変えてみようって考えにならんのが不思議
640しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 09:46:37.45 ID:7wNU624z
あまり雪の降らない西日本ですが
冬にエアコンは、今までしたことが無いです
温風はもちろんしていますが
北日本なんかは冬でもエアコンが必要なんですか?
641しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 10:04:42.19 ID:DNGHp8qR
冷房のためじゃなく曇りどめ(除湿)のためにエアコンをオンにする
642しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 10:15:19.30 ID:fzXPwB40
>>635
デフロスタースイッチをONにしてもA/C強制稼働、ここまでは良いが。
デフロスターをOFFにしたら、前のモードに戻らず、強制AUTOモードに切り替わり。
当然、A/Cも強制ON状態、MG21Sの場合だけど。
643しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 11:34:39.30 ID:+DRfUsw2
ダサッ!
644しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 12:41:40.65 ID:2Hwd/xEd
取説には時々エアコン動かせって書いてあるね。潤滑不良防止らしいが。
645しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 13:15:33.65 ID:KOPFlQyz
mrワゴンのエンジンオイル粘度は0W-20か5W-30の
どちらがいいの?
mf33sのグレードX NAです。

あと、エンジンが冷えている時のPからRの衝撃って大きくないですか?
646しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 13:24:46.34 ID:2Hwd/xEd
>>645
俺は点検時期がちょうどいい頃合なので、春〜初秋5W-30、晩秋〜春先0W-20にしてる。
年中5W-30でいいと思うけどね。
あと暖気1〜2分程度してるからか、PからRはそんなに衝撃無いよ。
647しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 19:52:46.14 ID:+DRfUsw2
現行モコはフロントガラスがおったってるから信号機に気を付けないといけないな。
648突き上げ:2013/01/25(金) 20:49:31.65 ID:EavktFUf
やはり、ダンパーの突き上げがありますね。
649しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 21:50:58.00 ID:3oCjBfv1
>>647
ああ!それでかあ!
停止線まで進むと、信号機見えなくて、「アレー?なんでー?」って思ってたんだよね
信号見ようと思ってググッと乗り出すと、
せっかく出かける前に30分も格闘して立てた髪がガラスに当たって折れたり・・・(´;ω;`)
650しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 03:28:48.21 ID:fwhk9Nxy
スネオ乙
651しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 09:40:19.21 ID:pYBrEJvc
>>649
確かに少し見づらいけどシートの調節とかで何とかならないかな?
652しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 10:41:05.77 ID:tiIVG3WI
>>648
足周り変えろやハゲ
文句言うなら乗るな
653突き上げ:2013/01/26(土) 14:56:32.70 ID:QFjI4pJP
俺はスイフト糊だからWww
654しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 15:16:17.70 ID:L88B+lpu
>>653
ここスイフトスレじゃないから紛らわしい事しないでくれるかな?
655しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 15:30:51.08 ID:UfxICZNP
初期型のMRワゴンに一目惚れして買ってしまったぜ!メーターパネルかっこいいな。
656しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 15:51:34.61 ID:WARcchqs
>>655
初代?
657しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 17:51:08.01 ID:UfxICZNP
>>656
初代ですwまだ初代MRワゴン乗ってる人いるかな?
658しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 18:20:35.65 ID:WARcchqs
>>657
俺の職場にいるよ。
通勤途中にある団地の駐車場でも見かける。
659しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 18:22:40.94 ID:WARcchqs
>>657
いくらだった?
俺も初代欲しいなぁ。
走行距離4万以内のが見つかれば買おうかな
660しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 19:18:13.59 ID:UfxICZNP
>>658
おお!けっこう身近にいるもんですな!

>>659
走行距離10万キロで20万で買いました。女性の人が乗ってる人多いのかシート汚れとかまったくなくて内装が綺麗すぎて驚いたw
661しあわせの黄色いナンバー:2013/01/26(土) 19:44:30.70 ID:WARcchqs
>>660
10万キロで20万はちと高くない?
年式新しいのかな?
末期モデルかな?
662突き上げ:2013/01/26(土) 21:05:27.19 ID:jHYRDZjR
スイフトの方が幸せですね。
663しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 00:18:51.83 ID:arTsUTyc
>>662
うっせーハゲ
664しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 12:19:56.76 ID:rbYvmsol
最近エアコンつけていなくても、エンジンかけると気持ち悪いカビ臭がする。
俺が臭いの原因かとも思ったけど、俺以外だけで乗っても臭うらしい。
ディーラーに相談するかな…。みんな臭わない?
665しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 12:29:20.45 ID:jLBVDeFQ
助手席のインパネボックスってCD何枚くらい入りそう?
666しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 12:50:46.34 ID:HK9yyQdh
納車から半年、助手席のドリンクホルダーだけど普段使わないから気にしてなかったんだけど
出方が運転席側のドリンクホルダーに比べ鈍くないですかね。元からこんなものなんでしょうか。
運転席側は押すとシュッと出てくるのに対し、助手席は押すとゆっくりゆっくり出てくるような感じです。
667しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 14:35:45.42 ID:I6YhXDZW
>>664
レクサスと言えどもカビ臭くなる。
>>666
それで何か不都合があるの?
668しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 16:24:07.92 ID:3a6HfNM6
日産のナビMS109-AってDVD視聴はできないよね?
iPodはアダプタあれば繋げるようだけど、どうすればいいのかわかりません。教えてエロい人!
669しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 16:27:35.56 ID:WFV7z16V
>>668
ディーラーに聞いたほうがいいよね。
670しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 16:35:21.56 ID:3a6HfNM6
ありがとう
日産の純正アダプターは高いようなので、シガーソケットからiPodは聞けますか?尼でてきとうなの購入しても大丈夫かな
初心者ですみません…
671しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 16:35:25.28 ID:r1JNCxNp
N BOXとモコでどちらを買おうか悩んでるんだけど2つを比較して、モコのいいトコ悪いトコあったら教えてください
672しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 17:00:12.13 ID:Qoy3kLJe
>>671
MRワゴンをおすすめします
673しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 17:36:17.43 ID:5NQVlmRY
車高を上げることって可能?
674しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 18:46:28.85 ID:I6YhXDZW
>>671
本田車は板金屋に嫌われているメーカー。鉄板がやばいらしい。
モコの良い所、cvtに副変速機が付いている、エンジンが新設計で中々調子良いし静かでセルモーターの音も軽自動車の域を越えている。
675しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 18:49:03.72 ID:I6YhXDZW
そうそうもう一つモコの良い所、ウィンカーの音が可愛いすぎる
676しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 18:54:35.27 ID:I6YhXDZW
モコの残念な所、タコメーターが無い。車体の色でシルバーが無い、停止線に停まると信号機が見えない時がある。
677しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 20:21:09.48 ID:PUQclcHz
>>673
工業製品だから、可能です。程度によるけど。法令関係は別の話として。
でも、下げるのは一定の需要があるが、上げるのはほとんどないので
パーツ買ってポン付けってワケにはいかないと思います。
678突き上げ:2013/01/27(日) 21:19:05.02 ID:5hXTicx8
所詮、軽自動車
679しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 22:37:10.62 ID:r1JNCxNp
軽車スレでなに言ってるんだ。自虐趣味か。マゾ板を探せ
680しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 22:41:14.49 ID:KT2vIPgG
>>675
あれうるさい
右折待ちでずっとピッコピッコ言ってる時とかホントいらつく
オシャレなJAZZ流しててもあれで台無し
681しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 22:43:18.32 ID:u9X2norG
この車の副変速機付CVTってスイフトなんかのコンパクトカーに載ってる物と同じ?
682しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 00:02:07.66 ID:kyBW5gtp
>>671
新型パレット(スペーシア)出るから(3月?)それまで待つのは?
モコの良いところ nboxの良いところ
合わせた感じの車だと聞いてるよ

くわしくはこれ見れば↓
【SUZUKI】スペーシア・パレット【新旧】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1358088090/
683しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 00:15:16.71 ID:u8UNtgDS
>>678
黙れハゲ
684しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 16:47:15.56 ID:qbmk9w21
〉〉664
去年の6月モコ(Xアイドリングストップ無し)納車で、7月からエアコン(冷房)使って、最初の30秒?くらいカビ臭いからディーラーで見てもらったら、こんなもんですって言われた。
冬になって出勤時の気温が3度くらいになると急にエアコン(暖房)がきかなくなった。
オートエアコンだと15分くらい走らないと温風が出てこない。
ディーラーで同じグレードのモコで調査したら、走らずにアイドリングだけで20分後くらいから温風が出てきたらしい。
ウチのモコもディーラーのモコも。
そんなに時間かかるのおかしくない?
ちなみに今は代車でモコのアイドリングストップ、ターボ付きに乗ってるが、オートエアコンじゃないのでエンジンかけて5分後くらいにダイヤルまわすと温風が出てくる。
燃費もターボ車なのに代車の方がいい。
ちなみにアイドリングストップは使わずに比較して。
ウチのは冬場は16いかないけど、代車は16後半。
代車の方が燃費も気にせず踏みこんでるのに。
同じ道を同じスピードで走って瞬間燃費を見ても代車の方が全然いい数字。
これでうちのモコが以上無しなら、ターボで、オートエアコン無しにしたらよかったわ。
685しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 17:04:51.62 ID:xbh0j/uC
さっさと買い換えろってことだよ
686しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 17:26:59.07 ID:VwhgWhD3
家庭用エアコンと違って温風の熱源はエンジンの熱
やろうと思えばすぐ温風出せるはずなのにそんなにかかるってことは
オートエアコンの制御プログラムおかしいんじゃね?
687しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 17:35:19.76 ID:jYp0mCXj
エンジンの水温が上がって水温計のグリーン表示が消えるまでオートエアコンの
ヒーターは本格的に稼働しないね
まぁそうじゃないと暖かい風は出てこないけど
688しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 17:39:05.11 ID:lZgSQgqO
>>684
>代車の方が全然いい数字。

暖房効かずに燃費悪いって、コンプレッサー回ってるのかな。
 
689しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 17:41:50.85 ID:jPmgvYxh
わかってるならオートエアコン車でもマニュアル操作でやっとけば問題なかろうに。なぜやらないんだ?そんなにしてまでオートエアコンにこだわるのか?寒いのに。アホだね。
690しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 17:53:32.65 ID:qbmk9w21
684だけどオートエアコンの温風は15分くらい出てこないから、10分くらいしたら当然マニュアルでつけてるよ。
それでも温風は2〜3分は出てこないわ。
691しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 18:09:05.63 ID:sNfOzwuL
冬場に冷房(Ac)入れて寒いって、何が言いたいの?馬鹿なの?
692しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 18:28:31.63 ID:QwYUluEh
>> 684
> 代車でモコのアイドリングストップ、ターボ付き・・・

そんなグレードあったの?
693しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 18:37:44.56 ID:N6GO3znW
ACが間違ってついてると、低温ランプが消えるのがやけに遅いことがあるな。
694しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 18:42:22.73 ID:u8UNtgDS
もうオートエアコン付いてないやつ乗れよ
頭悪すぎるだろ
695しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 19:05:19.72 ID:Aw5aC+GH
練炭でも焚いてろ
696しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 21:07:34.61 ID:lweElbIB
モコなんてWww
697しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 21:17:43.79 ID:LHKw598Q
きゃわわw
698しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 23:02:37.99 ID:+YuUm1D7
本当に冷え切ったエンジンなら、ラジエター液が暖まるまでそれぐらいかかるだろjk
なおかつ冷房が入ってるんだから、温風で出てくるには相当かかる。
それに昼間2、3時間止めておいた車と比較しても意味ないし。
699しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 23:18:57.29 ID:xFjNHvLA
K6Aのモコなんてすぐに暖まるぞw
700しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 23:52:11.81 ID:u8UNtgDS
K6Aは熱すぎるぐらい効くわwwwwwwww
701しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 00:04:52.77 ID:jPmgvYxh
モコGにアイストなんてあったっけ?
702しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 00:30:26.32 ID:MF3tAZQM
XかSだけ
703しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 05:05:14.82 ID:V/DdUjep
モコよりMRワゴンの方が、愛らしい顔をしている。
704しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 07:43:11.03 ID:ZGwy3lxq
>>684
>ちなみに今は代車でモコのアイドリングストップ、ターボ付きに乗ってるが

はどう言う事?嘘っぱちなの?
705しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 07:51:23.76 ID:tLlna6hD
684だけど
ディーラーの営業に代車の方が走りがいいですねっていったらターボですからって言われたけど、やっぱりアイスト付きターボ車なんてないわな。
だまされてたわ。
706しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 08:16:16.14 ID:ZGwy3lxq
なんなんそれ?燃費とかヒーターが温かくなるのが早いとか妄想なのかよ
707しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 09:06:52.06 ID:1ODTi8z0
F6AのワゴンRも2分ぐらいで温風出る
708しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 10:53:39.33 ID:zMZI7UsQ
>>699
>>700
だが、K6Aのモコは燃費悪い。
今は、10km/L前後の燃費、4WDだからかもしれないが、
軽のくせに、燃費悪すぎ。
709しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 11:10:16.19 ID:ZlRAtaPl
>>708
軽の燃費がよくなったのはここ最近のことで、以前はリッターカーとかと比べると
ガソリンを撒いて走ってるようなものだった。
710しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 11:57:45.51 ID:tLlna6hD
〉〉706
妄想じゃないよ。代車はターボでもないのに走りはいいし、燃費はいいし、ヒーターもよくきくってこと。
711しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 14:26:59.74 ID:ZGwy3lxq
>>710
〉〉これを出す人は信用するなって言われた。
712しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 15:10:36.91 ID:tLlna6hD
>>711
そんなのあるんだ?
>>708
10km/Lってさすがに悪すぎだね。
713しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 17:22:51.29 ID:qGpXCbbF
三菱軽自動車事業を日産に売却へ NMKVを日産本体へ吸収合併
乗用車は日産から三菱へOEMの形で販売継続 
つまりこれまでの三菱から日産への軽OEM関係は逆になる
商用車はスズキからキャリィとエブリィのOEMに切替
キャリィ系・スクラム(マツダ)・クリッパー・ミニキャブの4兄弟となる

乗用車 モコだけはスズキからのOEM継続の様だ
714しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 18:11:14.42 ID:nN6pukxx
>>709
軽MTは昔から燃費良かったけどな
715しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 20:49:14.79 ID:PZe6VLSz
前からだろう!
716しあわせの黄色いナンバー:2013/01/29(火) 23:34:33.65 ID:Eh3aSaOa
スズキで言うとMRワゴンのXに乗っていたが、エコLの方が良かったということかな?
摩擦抵抗が少なく車重も軽いし良く転がるタイヤなので、常用域で真っ直ぐ走るだけなら、軽快感はあるかもしれない。
冷房入ったオートエアコンより冷房オフのマニュアルの方が温まるのも早いしね
717しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 10:12:45.22 ID:G6Ob0OU3
オートエアコンでもエアコン切ればいいじゃん
718しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 13:00:04.67 ID:JU7qE+E0
最初からエアコン入るなってことだわな。
719しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 14:57:42.74 ID:bsQ5Q3W8
↑こいつ馬鹿
720しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 18:24:53.90 ID:8yD348UE
>>713
ソースは
721しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 20:02:12.71 ID:wtLvrXgt
>>719
  ↑ →→→→→
  ↑↑こいつ馬鹿↓
   ←←←←←←
722しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 21:09:02.97 ID:f/AZGOIM
悪かったな!バカ
723しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 10:56:37.01 ID:Bedr2t7f
一度オートエアコン使うとマニュアルは面倒。
724しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 14:30:46.73 ID:as8pRLJo
せやな
725しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 15:47:13.80 ID:bIpvADBT
関西弁うざ
726しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 15:59:35.33 ID:+tFqzGsL
んだ
727しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 17:43:42.88 ID:6LasU74K
モコはスズキから、あまり供給されなっかたみたいだな
728しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 18:59:20.38 ID:gds67AeR
こないだ買ったモコ。iPhone5を純正オーディオに接続しても音楽再生できない…(充電しか出来ずケーブル変えても妹の5繋いでも同じ症状)
日産に言ったら修理してくれるっていうことで、モコを預けた。預けたまま自分は一ヶ月県外に仕事で出張になった。
で、今日出張からかえって来て一ヶ月ぶりに修理終わったモコと再会したわけだが。
直ってねぇ…日産の人は直ったって言ったんだけどなぁ…もう5非対応って認めた方がいいんじゃね?
729しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 19:08:39.44 ID:GWGki8Qq
もう林檎電話5の話題はいいよ
730しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 19:21:18.62 ID:54cy1y3F
iPod classic

これ1台ですべて解決。
731しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 19:42:41.91 ID:opTN04hi
MRワゴンは、普通に使えてる
732しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 20:21:14.95 ID:Gv+52DIg
充電ケーブルで繋いでるとか
733しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 20:47:57.47 ID:gds67AeR
>>732
Apple純正のケーブルだからそれはない。
734しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 21:03:04.94 ID:AeGRe7MZ
近所のスズキアリーナで聞いてみたら?
735しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 21:18:52.71 ID:8+Dh5XzR
iPod classic 一つ持ってたら便利だよ
車に乗り降りする度に繋いだり外したりしなくてすむし、その度にプレイリストから曲の続き探さなくてもいいし
車に起きっぱなしだから曲も続きからかかるし、楽チンだよ
iPhoneだと乗り降りの度に繋いだり手間かかるし、コンビニ寄って〜とか、携帯持ち歩き必須だと繋いだりするのが面倒になると思うし、iPod1個あると楽チンだよ
736しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 21:32:15.69 ID:M9bMt9OT
モコにするからダメなんだろ
スズキは問題なく再生出来てる
737しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 21:44:52.58 ID:AeGRe7MZ
>>735
コンビニぐらいiPhone置きっぱなしにすりゃいいじゃん
738しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 22:25:59.19 ID:+9Vqsygc
>>737
アスペみたいなこというのやめなよ
739しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 23:15:33.25 ID:jASp3Czj
>>728
お前みたいな情弱はまじで死んでほしい
すこしはインターネットでググレば
モコだってiPhone5使えるわ
ディラーもディラーだな・・上弱は万死に値するわ
740しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 23:58:40.57 ID:sG+r6N17
ここは、殺伐としたインターネッツですね。
741しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 00:58:08.43 ID:Y05QVK0E
自分でなんとかしてみようとは思わないのか?
エンジンかけた瞬間にiPhone刺すと認識しないぞ
少し待ってから刺してみろ

マジで本当にググれカス
742しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 01:00:21.18 ID:pZeGBEvw
MRワゴン、iPhone5認識した。しかも音楽流しながらGoogleMapでナビ動かしたらアナウンスも車載スピーカーからw
743しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 20:54:34.95 ID:XKVtSDGw
所詮、軽自動車でしょう
744しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 21:10:12.08 ID:Y05QVK0E
>>743
だからどうしたハゲ
745しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 21:51:03.29 ID:/0F99OhI
iPod classicはマジ、いいよ。
HDDだから、振動とか大丈夫かなぁ?って思ったけど
問題なく使えてる。
746しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 22:16:33.89 ID:qI3xuypi
>>739
トラシューのページにも記載無い
自分のiPhoneは正常
ディーラーの展示してる車なら自分のiPhone5の音楽再生可能
取説には記載が無いが日産的にはiPhone5 ios6.0まで動作確認してるとの事(自分のiPhoneのos6.0)
※純正の4SのUSBの変換アダプタは試してない

残念ながら情弱の自分はここまでしかわからなかった。これ以外はな何かあるなら是非おしえて頂きたい。
747しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:02:37.84 ID:Y05QVK0E
>>746
お前のiPhone同期してねぇんじゃねぇの?
748しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:04:34.59 ID:XNzmUdsX
最近のカーナビ知らないんですけどiPhoneを介さずにUSBメモリスティック差し込んで直接MP3読み込んでくれたりとかはしないんでしょうか?
749しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:16:43.48 ID:Y05QVK0E
iPhone5で試してみること

其の壱 PCのiTunesとプレイリストを同期する クリップボックスにmp3保存してる情報弱者は死ね

其の弐
iPhoneのバックグラウンドアプリを全て閉じる 閉じ方も知らない情報弱者はiPhoneを窓から投げ捨てて死ね

其の弎
iPhoneを再起動しましょう
電源ぐらい分かるだろ死ね

其の四
エンジンかける前に、iPhoneを接続してからエンジン始動してみましょう
分からない奴は日本語勉強して死ね

其の五
エンジンをかけた後、少し待ってから接続してみましょう
待つことも試してみろよ死ね

ここまでやって再生出来ないのならクソ仕様でクソ顔面のモコを買ったあなたが原因です
死にましょう
750しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:19:56.08 ID:bHRlsoeK
>>749
お前、親切だな
751しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:23:48.22 ID:qI3xuypi
>>747
同期は定期的にしてるけど。さすがに同期せず騒ぐ人間はそんないないでしょ…だったらなんで試乗車では自分のiPhone5で音楽聞けるの?
同期知らない人間はiPhone使うなってレベル。そもそも同期はPC→iPhoneにデータを流す行為。音楽なら基本的に片方同期。自分が読解力無いだけかもしれないけど、同期してないiPhoneはモコで音楽再生出来ない=Storeで買った音楽は全部再生出来ないって事?
どうか情弱な自分に教えて下さい。
752しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:25:10.07 ID:qI3xuypi
>>749
全部やった
おいら死ぬしか無いじゃないか
753しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:30:49.74 ID:PE3/gCCj
iphoneのスピーカーから音流して運転すれば解決(^∇^)
754しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 23:52:27.44 ID:Y05QVK0E
>>751
モコ買ったお前がバカだったって話
755しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 00:21:11.15 ID:6k1uaHhf
iPhoneにこだわりすぎ
iPodぐらい買え
756しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 01:42:48.14 ID:gqPRdqne
>>752

742です。
749さんの言うとおりバックグラウンドのアプリは必ずすべて落としておく。

USBの接続は必ずエンジンをかける前に。エンジンかけてからだとダメです。

これで大丈夫はず。あとはOSを6.1にアップデートしてしまえ。私は何の問題もない。それでも駄目ならケーブルを変えてみる。
757しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 04:28:19.85 ID:S/X1qVwv
つかUSBメモリでいいと思うんだがね

USBメモリならうざったいケーブルもないし
こいつなら邪魔になる突起もなく綺麗におさまってスマートだ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004T7V6D0/

停まってる時しか表示されないアルバムアートが何より大事だっていうんじゃなければ
758しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 10:20:17.37 ID:z2Wc9I8R
>>757
16GBって認識されるの?
759しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 10:30:03.29 ID:CusoidRn
物による。ようは相性。メーカー確認は8Gまでだっけ?
おれは16G Micro SDに曲いれて100均のSDリーダーでつないだら全曲問題なく聞けた。
でもやっぱりiPod クラシックのほうがプレイリストもあり快適です
760しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 10:55:56.27 ID:O/uRb/Fk
>>756
>USBの接続は必ずエンジンをかける前に。エンジンかけてからだとダメです。

それだとまるで昔のSCSIみたい。何のためのUSBかわからんね。
 
761しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 11:20:21.37 ID:FdvcZGtX
>>760
USB有るだけマシだろ
嫌ならFM飛ばしでも付けとけよ
762しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 13:01:39.56 ID:PxEU8MlD
>>756
ご親切にどうもm(_ _)m
でもダメでした…もう日産が、無理ですサーセンって言ってくれればiPod touch買いますわ…
763しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 13:27:04.35 ID:tx1RvVZA
mrワゴンの特別車使用のノーマルってでないの?
764しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 13:35:36.69 ID:w48KzrW1
特別車設定なのにノーマルとは?
色の組み合わせの事?
機能の事?
765しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 13:44:53.14 ID:tx1RvVZA
色です
766しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 18:47:39.08 ID:jCJGgnq7
>>748
SDカード
767しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 21:22:33.44 ID:H8rM8eqa
マイチェン待てずにモコベリー契約。
今月末にくるよーたのしみー
768しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 22:02:27.24 ID:jNBGwtpI
マイチェンって何が変わるの?
エネチャージとか載るの?
769しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 22:18:19.17 ID:YamJe1DS
>>768
ワゴンRに装備されてるエネチャージとエコクール搭載
770しあわせの黄色いナンバー:2013/02/02(土) 22:30:29.95 ID:G5cbljim
タコメーターも設定されたら怒るぜよ
771しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 00:22:33.68 ID:CS1T+BW0
>>765
ブラウンと屋根シルバーは、まだ見た事ない
屋根の色とかの違いは、走ってる車だとよく見ないとわからないよね
フロントグリルが違うから屋根まで見ちゃうけど
屋根との色の組み合わせは、特別仕様車だけの色もノーマルな物と違うのあるのかな?
772しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 01:54:05.33 ID:6hqaFYqI
車ってモデルチェンジ頻繁すぎ
まだ納車から半年も経ってないのに、もう自分のモコが型落ちになるとか
773しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 03:54:38.77 ID:NDMBtZf0
モコなんだが、落雪で車の屋根が何箇所か小さくへこんでしまった。
今月納車したばかりだから、さすがにショックだわ…。
774しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 04:25:28.16 ID:58no87OY
>>773
デントリペアで直すことを進める。
775しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 10:14:03.03 ID:KcAUUulG
>>769
おお、いらぬことを
776しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 10:30:06.77 ID:uS+tD129
>>775
ということは今のモデルを買うことが吉?

ところでSGコートって効果あり?
迷ってるんだけど…
777しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 11:17:34.67 ID:vJaYU8hD
エコクールって、一夏で多分カビが発生するんだろうね
778しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 11:41:53.48 ID:JKsAW0yE
酸性雨でウォータースポットがあああああああああああ
中国死ね
779しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 11:42:51.05 ID:JKsAW0yE
てかエネチャージのバッテリーは10年で交換って言ってた

お値段は10万以上です
780しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 12:05:14.05 ID:D+B5U8Ng
>>776
オレならSGコートより高硬度のガラスコーティングをお薦めします
781しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 12:06:07.50 ID:t6eAmNfv
アイドルストップ車のバッテリーって気が滅入るほど高いよね。
782しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 12:25:17.16 ID:NDMBtZf0
>>774
ありがとう
豪雪地帯の田舎なんだが、近所にやってくれるとこあるみたいです
ちなみに値段の相場っていくらくらいなのかな?へこみ自体は大したことないんだが、点々と何箇所かあります
783しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 13:04:48.38 ID:58no87OY
>>782
500円玉大のへこみで1万5千〜2万。板金塗装の3分の1位の値段。
784しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 01:24:44.32 ID:EDldAF8t
>>783
そうなんだ!ありがとう!
まずは雪溶けてからだな。参考にしてみます
785しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 14:42:42.33 ID:PzInsUUy
>>784
雪で車が凹むとかすげぇ
786しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 15:07:01.27 ID:aewuXfho
>>784
ドライヤーでしっかり温めてからエアダスター逆さ噴射して急冷でなおるかもよ
787しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 17:09:18.22 ID:c0eOu130
>>785
都会(といっても千葉だがw)でも電信棒の上で固化した氷雪が落ちてくることあるから、
高い車では降雪時は移動しないようにしてる。
788しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 17:11:47.59 ID:c0eOu130
後は冬タイヤつけていない馬鹿のせいでもらい事故になっても嫌なので
下駄車(といっては語弊があるかもしれんが)の軽を使うようにしてる。
789しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 19:46:24.69 ID:PRb44ZOB
おぬし、出身は関西か?
790ユニコーンガンダム:2013/02/04(月) 21:12:06.73 ID:lO64a950
焼き餃子ニンニクMAXで
791ユニコーンガンダム:2013/02/04(月) 21:25:35.36 ID:lO64a950
焼き餃子ニンニクMAXで
792しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 22:35:56.31 ID:5tz7I4Hf
現行モコXは(ノンターボ)時速100kmの時回転数はどのくらいなの?
793しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 01:05:47.69 ID:6RSuQz+6
外板塗装色シルバーはまだか?
つかシルバー設定しない理由を聞きたい
794しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 06:31:19.75 ID:1e+J3Htm
>>792
100km巡航で2000rpmくらい
795しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 09:40:13.59 ID:kw5ZQw0R
>>794
そんなに低いのかぁそりゃ燃費が良い訳だ。
796しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 16:26:32.78 ID:xJ6DQkke
ミラココアのベージュっぽいくすんだピンクいい!
あの色でMRワゴンがあればいいのに
クリーミーな色がベージュかアクア?しかないからな…
797しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 18:49:43.05 ID:P1ZqpP0K
ウチの嫁モコの燃費14.1/L
冬はこんなもんですか?
つーか私のジュークと同じ燃費って…
798しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 19:06:47.24 ID:SReQNXx2
冬のちょい乗りはすごく燃費悪いよ。一般的に暖気のために50ccぐらい余計に使う。
モコは低温ランプ消えるのが遅いから、その分消費量に影響してるかもしれん。
799しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 19:58:21.06 ID:H5WLCZdi
>>797
乗り方と一回あたりの距離次第でどうとでも変わるから燃費だけ言われてもな…
800しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 20:08:53.55 ID:tW9pNcVc
うちのMRは長距離は28/Lなのにストップ&ゴーが多い通常だと14/L
801しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 20:13:26.23 ID:2tHWyR87
>>797
そんなもんだよ。代車のキューブ(現行アイストなし)と変わらんかった。
802しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 20:38:06.86 ID:sizoJzQp
>>797
通勤片道15kmほどで平均燃費15.5くらい。
意識してエコ運転してこの数字だからそんなものだと思います。高速とか乗れば跳ね上がるよ。
803しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 20:45:12.20 ID:kw5ZQw0R
皆さん燃費報告の数字ってメーター内の平均燃費や瞬間燃費等の数字を言ってるの?それとも満タン法での数字なの?

メーター内の平均燃費の距離と満タン法での燃費距離はほぼ正確なのかしら?
804しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 21:00:30.12 ID:2tHWyR87
>>803
平均燃費の値と満タン法の両方。誤差は大きくても0.5km/L程度なので、平均燃費は正確なほうだと思うよ。
805百式:2013/02/05(火) 21:12:36.01 ID:odd6Vmf2
皆さん、何色なの?
806しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 21:21:19.57 ID:UCiYhK/c
MRワゴンはガソリンランプついてから何リッターはいってるんですかね?
807しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 22:44:13.84 ID:KtHLUCRB
>>802
え、高速乗ったら燃費ってよくなるんじゃないの?
軽自動車は違うのかな?
808しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 23:02:27.01 ID:+fWKMXee
>>807
燃費が跳ね上がるんだから良くなるって事だろ
809しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 23:03:16.90 ID:kw5ZQw0R
>>807
外国の方?
810しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 01:20:17.49 ID:x8HERoA+
>>807
ポカーン
811しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 01:26:43.19 ID:OW9v8aDU
出費が跳ね上がると思ったのか
812しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 04:08:45.84 ID:fFSt1MgQ
gas mileageに定着した訳語がないのが悪いと。
燃費が燃料消費率の略語ならEUのように分子分母が逆じゃないと混乱する。
世界最高低燃費とかどっちなんだって記事がある。
813しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 09:15:37.36 ID:AKRUadFy
会社まで片道4.1キロ、1日8キロ、たまに片道15キロの往復、今のところ燃費17.2キロ、夏以来エアコン.暖房を数回しか使用していない。
寒い時は、膝掛け利用している。
MRワゴンX。高速は、乗った事ない。
燃費にはエアコン、暖房の使用が思っているより大きいと思う。
夏になったら燃費悪くなる
814しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 09:21:08.71 ID:R22/RWwx
2WDのターボだけどエアコンとかアクセルワークきにしないで常時リッター18走るよ。高速だと20いく。
ただ使い方が、通勤のみ片道20キロで信号少な目の田舎。
個体の差じゃなくてドライバーの環境が差がすべて。
815しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 13:08:06.43 ID:O6H1FnZ9
mrワゴンはマイナーチェンジしないのか
816しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 14:17:01.62 ID:oAQs74yN
うちは普段ちょい乗り、たまに山越えで17ちょい
長距離乗らないからこんな感じで満足
817しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 14:18:49.11 ID:oAQs74yN
あ、雪国だから暖房はもちろんありね
818しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 17:44:06.83 ID:E/MEDCiE
ターボもセレクションと同じ装備にしてくれよ
外装・内装ともに
819百式:2013/02/06(水) 20:46:12.13 ID:aG24U4sW
無理
820しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 21:40:11.87 ID:+aEKnSbP
ターボって壊れやすいの?
821しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 22:22:05.80 ID:YZrz9zMl
運次第
822しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 22:26:52.45 ID:Ht32VK2L
日産は軽にもっと力を入れて欲しい
日産と付き合い長いから日産で買いたいけどN BOXに目移りしてしまう
823しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 22:45:06.91 ID:dD1J2qKO
>>822
日産のデザインは可愛いよね
824しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 23:14:44.68 ID:AKRUadFy
ターボは、多分オイル交換とか頻繁にやらないと調子悪くなりやすいと思う
アクセル踏んでもスピード出なくなって、名前忘れちゃったけど部品を交換するのにお金がかかった
初めての自分の車を購入予定で新車予定だったが父親が飲みで知り合った中古自動車屋に娘が車探してると言って、60万で購入して、3ヶ月ぐらいで部品交換言われて最悪だった。同時期に病気で長期入院決まったから交換せずに少しして手放したよ
ターボ車は、車の事を少しでも知識ある人が乗る物だと思う
最近ターボ車運転したけどターボ車は、運転しやすかったしターボ車運転してる人ならターボ車購入したい人の気持ちわかる
825しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 23:24:05.16 ID:HZxN3l6K
>>822
三菱の軽部門は日産と合弁の会社になったからな
日産らしさが強くなった軽を二社で発売していくよ
まずはトッポとekに代わるモデルが出るらしいよ
826しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 01:55:40.86 ID:X4IxsEFI
スーパーへの買い物や美容院や病院行く時くらいで週5km〜10kmのチョイ乗りだけど
燃費表示は平均18km @アイストS
827しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 05:34:06.68 ID:WNaqPzmY
>>824
知識なんか要らないよw
4000km以内でオイル交換さえしてれば大丈夫だから
828しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 06:52:21.86 ID:lTvr3ycF
CVTフルードって本当に無交換でOKなんかね?
現行は交換不要って説明書に書いてるが・・・
10年、10万km以内で手放す人は無交換でもいいんだろうが、
俺はそれ以上、廃車になるまで乗るつもりだから本当に無交換で良いのか疑問。
フルードは確実に劣化していくわけだし
829しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 07:16:06.37 ID:C/RhSCJn
>>828
そう思うなら個人のタイミングで交換すれば良いじゃないか。それが一番ストレスが溜まらない。
830しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 08:34:51.10 ID:tOZyZIGa
>>827
そうなのか。初めての車購入でターボは、ヤバイと思ってしまって、そこからは中古車も敬遠してたよ
ちゃんとメンテされたターボを運転した時にスゴい運転しやすかったけど
知識ないと手入れとか出来ないと思った
831しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 09:41:36.68 ID:h+HMCjPt
>>828
交換不要と書いてあるならしなくても良いような気がしますが。。。


それよりもサスペンションを交換した方が良いと思います。
10万キロも走ったらスカスカになりますからね。
832しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 10:05:42.30 ID:1n5xH9aD
>>831
サスペンションの交換は値段いくらぐらいですか?
833しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 11:00:09.14 ID:e5W0kQW8
>>830
オイル交換きちんとしてれば問題ない
834しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 11:15:20.36 ID:tOZyZIGa
>>833
先に知ってたらターボ購入してたかも。
半年前にターボじゃないmrワゴン購入したよ
街乗りだから普通のでも満足してる
次回購入する時にターボも視野に入れる
教えてくれた方ありがと
835しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 13:57:14.45 ID:NGxq73tL
MRのあの顔が発表された後すぐに買って早くも2年…。
大して距離は走ってないんだけど最近助手席の前の辺りからビビり音が鳴るようになってしまったorz
836しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 18:14:05.87 ID:ZWNJvFyp
ターボタイマー買っても良いぞ
自分でだいたい時間計ってエンジン止めても良いけどね
とりあえずそういうこと
837しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 21:13:55.98 ID:z78ERI8l
カーセンサーで16年式モコが69万キロ走ってる車売っててわろたwまじで走ったのか気になるw
838しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 21:26:12.80 ID:AH3kKAYo
あと1万km… さぞや無念だったろう 。・゚・(ノД`)・゚・。
839しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 21:56:48.17 ID:UDVbJMP9
>>835
気にしてたらキリがないよ。うちのなんか納車直後からビビリまくり。まとめて直してもらっても、
すぐに違うところからビビリが。だからひどいもの以外は気にしないことにしたのだ。
840しあわせの黄色いナンバー:2013/02/07(木) 22:53:48.35 ID:2Qpn70PK
>>837

コレのことか。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1637959340/index.html?TRCD=200002

79万キロっていうのもあるけど、写真見ると7.9万キロの間違いみたいだな。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1568623978/index.html?TRCD=200002
841しあわせの黄色いナンバー:2013/02/08(金) 00:03:12.04 ID:e5W0kQW8
>>836
高速走行した後いきなりエンジン切るとか無茶なことしなければ今時のターボ車にはターボタイマーいらないよ
高速道路でのSA/PAでも本線から駐車場につくまでの時間で十分だ
駐車場まで速度落とさずに突っ込むお馬鹿なら必要だろうけど
842しあわせの黄色いナンバー:2013/02/08(金) 06:51:57.16 ID:LQF1N2Yk
>>832
2万暮れれば俺が脱着してやる。
843しあわせの黄色いナンバー:2013/02/08(金) 08:39:49.70 ID:KC5J4vsB
>>832
う〜ん、
部品・工賃込みで10万ちょっとくらいでないかなぁ。
844しあわせの黄色いナンバー:2013/02/08(金) 18:40:11.04 ID:vftoDzHk
10万ぐらいで新車の乗りごごち?
845しあわせの黄色いナンバー:2013/02/08(金) 20:25:37.92 ID:gHpkzbe3
新車みたいにいはならんさ〜
846しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 01:19:15.76 ID:RyNYi+QS
まぁ、軽自動車に限らず10万キロ走ったら、どの部品も劣化が進んでいるよね。
よっぽど愛着が無ければ、新車に買い替えたほうが経済的だな。
出先で故障したりしたら、面倒だし、時間が勿体ない。
847しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 01:37:07.09 ID:rHBRG0Or
ぜひそうしてくれ。中古はオイラが格安で買わせて貰う。
848しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 03:03:47.80 ID:UOC7CZ8I
10万kmとか、みんなすごく車乗るんだね
前の車は5年乗って5000kmいってなかったなあ
849しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 06:13:42.87 ID:h5Veagyu
>>848
それはレンタカーとタクシーの方が安上がりだろ
850しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 07:32:13.60 ID:UOC7CZ8I
そう?
サンデードライバーだったらみんなこんなもんじゃない?
851しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 10:27:45.46 ID:0wUvkoxv
>>848-849
カーシェアリングの方が良いかもね
852しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 11:27:19.85 ID:XtYIYtOz
自分の車じゃないと嫌だね。他人同士乗り回すのは何かと良くない。がさつな奴もいれば几帳面な奴もいて几帳面な奴が大体割を食ってしまって後始末をしたりしてストレスが溜まる
853しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 15:33:24.52 ID:eoFgIk3/
ムーブかこれか迷ってる。どうしよ?
854しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 15:49:09.88 ID:PWdVBDeL
試乗して決めればいいだろ
855しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 15:57:57.58 ID:8OaMiAI0
ムーブにすれば。ワゴンRに比べるとMRワゴンしょぼいし
856しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 18:02:58.19 ID:XtYIYtOz
そお?新型ワゴンRの方がしょぼいんじゃね?
857しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 19:14:37.29 ID:UaKbvHHh
2車の相対比較
ムーヴ
長所 広さ 視界 各部の質感・操作性
短所 足が突っ張る エンジンフィールが(多少)悪い イスが柔らすぎる
MRワゴン
長所 静粛性 エンジンフィール 軽くいなす足
短所 ドアロックの反応が遅い クリープ弱い ちょっとチャチな感じ

居住性・安定度ならムーヴ 運転の楽しさならMRワゴン
858しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 21:01:20.81 ID:xYFgSTmB
金があるなら、ムーブだろうな。
859しあわせの黄色いナンバー:2013/02/10(日) 09:23:01.93 ID:5I83GbMs
金があるなら軽の上のクラス買ったらいいよ
860しあわせの黄色いナンバー:2013/02/10(日) 23:45:49.62 ID:amr8pmA6
どんぐりの背比べだな
861しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 00:49:37.35 ID:0Rq2kpKz
なぁ、ロックした時自動でミラーが閉じる機能はついてないん?
862しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 01:03:57.58 ID:pb3BGUVF
オプションだよ
アイスト車には不可
863しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 01:16:44.19 ID:0Rq2kpKz
そうだったんかぁ〜
864しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 07:28:01.07 ID:+B7GjjXv
モコ昨日新車1ヶ月点検(距離1400`)異常無し、オイル交換は5000までやらなくて良いですよと言われた。最初に入ってるオイルは通常の指定オイルとは違うのが入ってるから5000`位までそのままにしておいた方が良いですとの事。
865しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 10:56:39.11 ID:67MF507P
>>864
通常の指定オイルとは違うのが入ってるから
それじゃ、どんなオイル?
ディラーがオイル換えるの、しぶったんじゃないの?
866しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 11:21:15.34 ID:RtLlPnTv
それは、日産クオリティ
867しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 11:44:54.16 ID:QspUYle2
1ヶ月点検で千キロ走ってないけど交換されてたよ
868しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 12:02:13.36 ID:+B7GjjXv
そう言われたんだからそれで良いんじゃねえのかね?ユーザーにもんく言われてもねぇ。俺はそれで良しとしたんだから。
869しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 12:07:17.78 ID:+B7GjjXv
そもそもディラーがオイル交換を渋る理由が見当たらない。違うオイルってのは詳しくわきいてないがモリブデンがどうのこうのと言っていた気がするなぁ。
870しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 17:27:12.69 ID:67MF507P
>>868
いや別にユーザーに文句言ってないよ
ディラーによって、オイル交換の対応がちがうからだよ
1ケ月点検時にみんなは、オイル交換どうしました?
自分はオイルだけ交換しました。
871しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 18:02:54.00 ID:YGbjWinN
私の場合、一ヶ月点検は各点検項目を点検してもらってオイルに関してはこの時点では交換するのはやめておいた
昔は初期交換は500キロでやっていましたが今回は3000キロぐらいがいいんじゃないのってことでそのまま無交換
で乗り続けた
872しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 19:35:40.88 ID:/9KavjD4
新車1ヶ月/1000kmまで慣らし運転を行い、その後エンジンのみならず
ミッション、デフ、パワステ、ブレーキまであらゆる油を全交換。
なんてことが真面目に推奨された時代もある。

メーカーの工作技術が今ほど高水準ではなく、乗り出してから1ヶ月ぐらいの間に
初期の切削くずや鋳バリが落ちて油に混ざるのだ、と。
そして、そんな大昔とは話が違う。現在の新車なら納車時から全開でOK。
オイル交換も最初から通常サイクルで。という話もまた、聞く。

エンジンを作る(組み立てじゃなくて)仕事に携わってるが、正直、どっちがホントなのか分からん。
873しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 23:01:16.93 ID:CTXU95sN
1ヶ月(1000キロ)でオイルとフィルター交換した。あとは半年又は3000キロで交換。
半年で3000キロも走らないから、半年ごとの点検時にかえてます。
874しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 00:16:31.09 ID:/BBXHD/8
初回1000km交換なんてもったいない神経質過ぎ
削りクズが出たとしてもフィルターが留めてるしまだまだ詰まらないよ
875しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 13:13:24.50 ID:oWfIxoxo
ま、車なんて、エンジンの寿命が来る前に車体・電装にガタがくるがな。

それよりも冬でもたまにはエアコン使えよ〜。
876しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 14:38:29.83 ID:yuEspOFB
新車ですぐにオイル交換の必要はないけど
長く良いフィーリングで乗りたければ現代の車であっても納車後即全開はしない方が良いよ
軽だろうと普通車だろうと。
そんなの気にしなくて車なんか壊れず走れば良いって人は気にしなくていいけど。
877しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 14:53:59.43 ID:h/CJKjVa
普通に街中を乗ってるだけで慣らし運転のようなもの。
所で1ヶ月点検でオイル交換した人って無料?有料?
878しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 15:07:46.62 ID:pHuK9pLA
>>877
街中走行よりは停・発進の少ない田舎道の方が良いでしょう。
879しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 16:01:11.86 ID:H5g1DjMT
エアフィルターエレメント売ってね〜
スズキデラも自動後退もジェームスにも無い
ヌッサン部販でSA2用も在籍無し(>_<)
マイナー車扱いだなぁ…
880しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 17:31:05.79 ID:L1ATX3qh
ワゴンRと一緒だからすぐに増えるだろ
881しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 20:06:26.12 ID:FJEUibUE
>>877
新車購入した時にメンテナンスパックも付けてもらったから新車費用に金額込み。
1ヶ月、半年、一年…と初回車検前までの点検があったと思う。半年点検もオイル交換だったけど無料だったよ
故障とかもし出たら有料だけど
自分でガソリンスタンドとかカーショップに行ってオイル交換とか頼むの忘れてしまうから
スズキからメンテナンス時期になったらハガキと電話の連絡があるし、ガソリンスタンドより安心
メンテナンスパックがいくらだったかちょっとわからない。
882しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 20:46:42.81 ID:h/CJKjVa
メンテナンスパックリだからけして無料では無いんだね、新車購入時に前払いしているんだもんね。お得なんだろうけど。
883しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 20:56:31.98 ID:T/lD0mRq
今日MRワゴンGの茶色が納車されました。オートエアコン、プッシュスタートには未練があるけどGでも十分だわ。
884しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 21:31:16.51 ID:+rfs7wtc
>>883
未練あるなら絶対後悔するぞ。
価格差って8万くらいだろ。
885しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 21:50:07.96 ID:FJEUibUE
そうだね。前払いです
点検付きでついでにやってもらう感じです
無料て書いたけど無料じゃないです
ごめんなさい
信頼出来るカーショップとかある人には
必要ないと思う
29800円かも。何種類かプランがあって、金額もわかれてたと思う。
886しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 22:46:24.91 ID:ivM0+5/j
先日のこと、洗車していて左側を見たら後ろのドアに傷がついてた
ドアパンチだ
茶色のモコに白い塗膜が擦り付けられてた
納車から今まで大事にしたのに傷つけられた
どこでぶつけられたか分からないが悔しい
887しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 23:20:10.79 ID:dhgrfpwU
>>877
納車時にもらったタダ券
888しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 23:55:26.72 ID:3crB4186
メンテプロパックは寺に強制的に来店させ前払い分の作業とは別に、あれが消耗してるこれが汚れてると言って交換を促し少しでも金を毟り取ろうというサービス
889しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 00:57:08.15 ID:lP8ICfn4
エンジンは走行距離が行くほどオイル交換のスパンを短くするべきなのに
新車の時のほうが神経質になってマメに交換してしまう法則w
反エコなメンテパック売るなよ
890しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 04:40:57.20 ID:mTu8FRLJ
1ヶ月点検で初回オイル交換は5000キロで充分ですよと言う日産ディーラーはけっこう良いディーラーなのかも知れんよ。
891しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 11:48:34.02 ID:trAK1qdd
何年も前に雑誌で1000km時点のオイルの抜き取り試験してたことがあったけど、
その後の5000kmよりも劣化が激しいって結論だったな。
2ページにわたってずらっと写真が載ってたから20台程度は調べてたと思う。
892しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 12:29:28.66 ID:6P+tT/84
工場出荷でモリブデン配合のスペシャルオイルが入ってるなら、
たった千キロでそれを捨てるのは逆に良くないって話は?
893しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:22:57.93 ID:5SafzeWy
MRワゴン乗ってる。収納のインパネボックス、 助手席インパネトレーもう少し改善して欲しい。
インパネトレーは、もう少し高さが欲しかった。鼻セレブみたいなちょっと厚みのあるティッシュボックスが置けたら良かった
インパネボックスは、使い道がない。
CDとか開けたら落ちてくる
奥側が深いとか滑り落ちてこないようになってたらいいのに
894しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:48:18.68 ID:/8p3ZY4Z
新型のワゴンRにすればいい
895しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:52:58.53 ID:p6XZMvJ6
そうそう
896しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 20:55:06.04 ID:TZ6y2Ogu
>>893
じゃあ乗るなや
897しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 21:05:11.15 ID:Dlj/VP+t
100均のポケットテイッシュケース貼り付けて使ってるよ。
898しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:08:41.34 ID:E+mL1lmW
>>893
インパネボックスにCD,開けたら落ちてくる
これは100円ショップで、すきま防止スポンジを買ってきて
上下に貼れば解決したよ。
899しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:12:14.22 ID:gj3exnC+
>>853
ムーヴ エンジンが低出力で加速(>_<)室内広い 安全性?
mrワゴン エンジンとデザイン良いけど その他微妙
ワゴンR 走りいいけど デザイン??

スペーシアとか新型ライフとか 待ってみるのもいいかも。
900しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 22:16:39.92 ID:9B0k/VnB
エンジン出力で思い出したけど、新型ワゴンRってカタログスペックだとMRより2馬力低いよね。
何でだろ?
901しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 23:03:47.28 ID:Dlj/VP+t
エコ仕様で最高出力下げてる。
902しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 23:10:20.05 ID:mTu8FRLJ
現行のMRワゴンとモコのフロントバンパー内のウィンカーって同じ位置にある?
903893:2013/02/13(水) 23:19:52.02 ID:5SafzeWy
何だかごめん。ちょっとだけ不満だったから言いたかった
CD落ちてきたから大切なCDだとCD入れには出来ないな〜と思って
次に改善されてたらいいな〜ぐらいで書いてしまいました。
隙間スポンジ探してきます
不快にさせてごめん
904しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 23:21:03.66 ID:eox2LpDt
>>893
それくらいのことは自分の脳みそ使え
905しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 23:42:43.32 ID:kI8KBbA1
インパネボックスってそんなに使いにくいの?何も入らない?
収納が多いからこの車にしようと思ったんだけどやめた方がいいの?
906しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 00:16:17.92 ID:SGv1gqwT
普段コンタクトレンズだけど、何かあった時用にインパネボックスにはメガネを入れている。
あと、眠気覚まし用のガムとか。
907しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 01:18:46.67 ID:WHwCXste
>>896
>じゃあ乗るなや

バカは黙ってればいいのに。
 
908しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 02:02:17.34 ID:a91w+Hp5
>>907
で?(笑)
909しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 02:11:05.83 ID:caGcOWTv
mrワゴン乗りだけど、いま買うなら 新型ワゴンRだね。
新型mrワゴン出た当初に買ったからr06aのエンジンが決め手で買った。
今は 新型ワゴンRより機能や設備がショボイのにmrワゴンの方が値段が高い。
はやくマイナーチェンジか値段設定変えた方がいい。
910しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 08:32:52.93 ID:g2qaUh1j
ワゴンRのアンテナって手動で伸び縮みさせるの?
911しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 08:49:52.13 ID:2Ek8u4QF
タッチパネルオーディオ仕様車で、タブレットやポータブルナビ使ってる人、どこに付けてる?
912しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 12:56:26.07 ID:VYle1vdY
>>911
タッチパネルオーディオの真上
ダッシュボードに貼り付けた
913しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 15:50:12.00 ID:RUV/3AXR
今って値引きの目安はどのくらいなんだろう。
あんまり無理言いたくないけれど、一応の目安は知っておきたいな。
914しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 16:28:40.46 ID:/T4YDmuO
>>911
網の上
915しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 17:22:21.91 ID:Ei9B305U
タッチパネルって全車ついてるの?
使い勝手どう?
あとiPhoneの地図アプリと連携させるやつも使ってる人教えてください。
916しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 18:45:39.87 ID:3LuM8xOe
>>915
オーディオレス車にはついてないよ>タッチパネル
917しあわせの黄色いナンバー:2013/02/14(木) 23:39:04.98 ID:q4VB+6uN
今まで車なんて全然興味なかったけど、免許取って自分でいろんな車調べてモコに決めて納車してからは、もう自分の車が可愛くて仕方がない
不満な点が無いわけじゃないけど、おれのモコさんは世界一です。
918しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 08:18:04.53 ID:8zRUVij2
軽もいろいろあるけどMRワゴンやモコはかわいいよな
919しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 10:43:18.14 ID:dgAuA3TB
純正タッチパネルオーディオって映像音声の外部からの入力って不可だっけ?
別売りのキットがあればできるみたいなこと取説に書いてあったような気がするんだけど、、、
920しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 13:05:42.78 ID:GP5KQuOx
>>919
音声入力はUSBケーブルに繋げば可能。連携キットはiPhone専用アプリのナビ用
921しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 14:14:33.91 ID:e+LbBNZi
助手席シート下の小物入れって使ってる?
いまいち使い勝手がよくないような・・・
922しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 14:23:30.32 ID:GAX6b1Yf
車検証とかマニュアルとか入れてる
923しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 14:28:47.41 ID:CNOJmSKH
>>921
緊急セット(牽引ロープやブースターケーブルのセット)入れてる
924しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 15:15:39.26 ID:G2EJnxD5
お墓参りセット入れてる
蝋燭とか線香とか鞭とか
925しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 16:44:13.26 ID:J/QLLY7w
>>924
なんかまじってんぞ
926しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 17:29:35.94 ID:C5FqxnTX
AEDなんかいいんじゃね
と思って値段検索したら安くても24万するんだなorz
927しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 21:25:10.21 ID:iVQl367y
>>921
エマージェンシーハンマーと氷掻き取りスクレーパーが入ってる。
助手席下のボックスはトランク代わり。
928しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 22:03:35.74 ID:RdIPR+5f
どこにも何にも入れてない。たまに他人を乗せると、「なにこれ、代車?」って言われる。
929しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 22:19:53.67 ID:u8JneJjF
>>925
ワロタ
930しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 03:33:30.37 ID:KItZKHXW
納車10ヶ月が経過。エコモデル
未だ解決しない不具合。軽い加速時のハンドル振動。
エンジンをかけ、走り始めた直後にフロント右あたりからする異音(ヒヨヨヨ〜ン)。
高速道時速100kあたりから助手席ダッシュボードあたりから出始めるノイズみたいな異音(ジジッジジッ)
風圧か?これ全て軽だからと割り切るしかないんだろうか・・・。
931しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 09:28:42.20 ID:7fQV0w8f
>>930
>エンジンをかけ、走り始めた直後にフロント右あたりからする異音(ヒヨヨヨ〜ン
これは発進加速後にCVTが速度に合わせて最適な変速比に移行する音じゃないかな?
私も何か緊急車両のサイレンぽい音がするなとおもってたけど発進後加速してアクセル緩めた時にその音がして
いたからおそらくそういうことだろうとおもいました。
932しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 10:31:45.43 ID:+bpJOJP1
ご愁傷さまです。音や振動それぞれの個体やそれぞれ個人の敏感さや鈍感さで感じるものが違うのだろうけど自分家のモコは特に何も振動や音に悩まされる事はありません。因みにMG33です三万`走行。
933しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 15:47:38.97 ID:jjGTAHEp
>>931
>緊急車両のサイレンぽい音がするなと
あるあるw同じだ
934しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 18:49:46.46 ID:WK9ad+4O
>>931
ターボと勘違いするような音だよな
935しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 19:53:58.30 ID:7Jus+u/F
>>757
俺の股間の突起を見ろよ
936しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 00:17:25.50 ID:slpRnT+h
異音(ヒヨヨヨ〜ン)は、毎日最初にエンジンをかけた直後の走り始め一回か二回くらい。
その後は、その日のうちは異音はしない。
今日二日ぶりに乗ったが、この異音は確認出来ず。(今日気温が少し高かった・・関係あるかもしれん)
ちなみに、アクセルを緩めた時にするCVT特有の音(ヒューーン)とは又違うし・・。
937しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 01:28:11.32 ID:6VCZ1dFc
親がじいちゃんにこれ買おうとしてる。http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/169815809
938しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 08:15:39.04 ID:ahfUCQUH
ディーラーで新車買う時にボディにコーティングをするサービスがあるんだけど(有料)このコーティングってのは固形ワックス塗るのとは違うの?自分は掃除好きで暇さえあればワックス掛けするのが好きなんだけど、しょっ中ワックス掛けしてる人なら
コーティング施工してもらわなくてもボディの保護は変わらないよね?
939しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 08:45:55.54 ID:gpypII1H
>>938
ガラス系コートの事なら、ワックスとはまったく別物
ワックスは、一時的に蝋を塗膜の表面に塗りつけて皮膜を作るもの
見た目はほとんど変わらないし、ぬぐえばすぐ取れてしまう

ガラス系コートは、塗膜の上にもう一層、ガッチリと硬質なガラスの層を作る
このため3年〜5年は磨耗に耐え、下の塗膜を完全に保護する
また深度のある透明感、七宝焼きのような感じで、キラキラと輝きがまるで違う
940しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 09:11:11.78 ID:g7dP+vGd
>>938
もしコーティングするならディーラーのコーティング(Sコート・SGコート)より>>939でいっているガラス系コーティング
を出来れば走り出す前(劣化前)にやった方がいいね。
ワックス掛けるの好きというのはいいけどサラの塗装面をこすり続ければ傷が付いてくるからそれを防ぐ意味でも
コーティングしておいた方がいいと思うよ。
941しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 09:54:49.16 ID:ahfUCQUH
>>939>>940
参考になりました有難う。ガラスコーティング頼んでみる。
942しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 13:26:08.68 ID:9VY02dTX
寒さのせいで内装からの異音が多いわ。
943チバラギ:2013/02/17(日) 14:45:10.67 ID:QkcPjK0n
寒さのせいで、突き上げ多いわ
944しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 15:55:28.08 ID:HhXL6hYK
>>943
イボ痔ですか
お大事に。
945チバラギ:2013/02/17(日) 21:15:07.84 ID:mN4zIByC
ところがギッチョンモコの穴が嫌いなんだ。
946しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 13:43:39.28 ID:6aNECQf/
>>941
すいません。
お値段いくら位でしてもらえるものなのですか?
947しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 15:09:00.11 ID:7a3SjUq2
モコ程度なら3〜4万
948しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 14:17:26.38 ID:h2v8XMLu
乗りぱT、16000キロ走行でエアフィルターエアエレメント交換中~
変わるかなぁ…
949しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 15:06:47.81 ID:ok2M2KqJ
1.6マンはまだ早いだろ
950しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 15:26:32.56 ID:h2v8XMLu
けっこう汚れてた…
立ち上がりも良くなったし、巡航時の振動減った
951しあわせの黄色いナンバー:2013/02/19(火) 21:08:46.55 ID:zfAVpTie
マイナーチェンジ近いみたいだね。
952しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 04:00:33.99 ID:4GhpJGuB
33型は停止線でうっかり停まると信号機が見えないのな!フロントガラスがおっ立てっるのも善し悪しだ
タントやパレットもおっ立ってるけどガラス面がでかいから見えんのかな!?
953しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 10:13:32.13 ID:qhqIjmty
座高によると思うな。
954しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 11:25:41.23 ID:Zl0utl4r
シートリフターで何とかならんか?
955しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 12:27:24.20 ID:Ns5ZPx+O
>>952
短足乙
956しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 13:05:25.93 ID:IWx3PgJl
>>955
たんそくはシートを前に出すから見え易い
957しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 14:33:02.96 ID:bCzsiXWm
そもそも女性向けに設計された車なんだから
男が乗る事なんて想定されてないんだよ
958しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 14:49:29.94 ID:wEl2ltGK
ミスターワゴン…
959しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 15:04:02.33 ID:OWj8keXa
>>956
実体験乙
960しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 15:08:12.32 ID:ikFK8OW+
身長175cm
又下82cmの俺も見えない

ラパン、軽トラ、軽バンなら見えるんだけどな
モコだとダメw
961しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 15:26:56.09 ID:4GhpJGuB
>>954
シートリフターだとシート全体が下がれば良いんだけど前後別にしか下がらないから後ろだけ下げると腿が上がって疲れてしまうんよ。因みに身長が183股下84です。そもそもデカイのが軽に乗ることが間違ってるのだが。
962しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 17:24:04.57 ID:/q7zmCRI
ダッシュボードに信号見えるように反射鏡置くとか考えたけど

太陽光拾って火事が起きそうだからやめた
963しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 20:13:36.04 ID:zBNAJXTQ
>>957
若い男性も視野に入れて製作って どこかで見たよ→mrワゴン
964しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:00:19.08 ID:OAxxwLoV
若い男性ですがMRワゴンに乗っていますよ。
ええ、今年で42歳になります。
965しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:30:31.10 ID:36MufOop
モコは次のMCでゼニスウインドウを付けてくれ
あと男でも乗ってて恥ずかしくないエクステリアでお願いします
正直N BOXと比べるとちょっと売りが弱い
つか、モコの方が優れてる所って何かね
966しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:47:20.37 ID:s0XvU5+3
気づいたら、Touch-B.R.A.I.NがSUZUKI CANに対応した(みたい・・)!!
ODBスキャンツールから卒業出来る〜〜〜
967しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:53:32.28 ID:zVAS85QM
マイチェンいつ??
来月買おうと思ってるんだが
968しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 21:59:15.37 ID:4GhpJGuB
>>965
リアシートがパイプイスでは無い所&スライドする所。エンジン静かな所。マントヒヒ顔では無い所。アホンダと言われるより鈴菌と言われる方がマシな所。
969しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:29:31.31 ID:pXepWUeK
まあ、販売台数的には適当で、いいんじゃない。
希少でもないし、街に溢れてるって事でもない。
スタイルが良い意味で間抜けだから、
DQNな層に見向きされないのも良い。
970しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 23:47:05.79 ID:DpfZbovb
今年就職する娘に買わされた…
アクアのX
「ブサカワ」がいいんだってさ
でも、軽にしては広いし乗りやすそうだね
むやみに高くもないしね
971しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 03:03:27.29 ID:HiTjyvbx
>>966
ググッてみたけど、すげー良さげだね。
欲しいなぁ。
でも5万か・・・
自分でバージョンアップしないと駄目みたいたけど、最新バージョンにアップして売ってるとこないかな?
972しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 09:54:09.40 ID:vf7LJ1Kb
>>967
今買っても損は無い。
変っても大きく変わることはないと思う。
973しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 11:53:43.12 ID:resVQWl2
変わるとしたら何だろう?エネチャージ搭載?タコメ追加?
974しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 12:13:37.50 ID:tojqMaaP
>>973
エネチャ、エコク搭載するって
975しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 12:35:37.75 ID:zgUOvXqv
>>967
マイナーチェンジ待った方が安く買えるから 待つのがおすすめ。
スレチだけどスペーシアが おすすめ。
976しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 19:40:59.26 ID:Ni4tHCt3
>>975スペーシアと悩んでるんだよ
値段が安い方にしようと思ってさ
どうせなら新しいスペーシアの方がいいかな
977しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 22:00:46.69 ID:SJ3AHLp7
車の顔で比べたら断然MRワゴンでしょう。
つり目のワゴンR系は個人的に苦手。
スペーシアもつり目系でしょ。
978しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 22:29:10.03 ID:ElEw9jcU
エネチャージ・エコクール搭載マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チン
979しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 22:43:30.86 ID:resVQWl2
エネチャージもエコクールもアイストも要らないなぁ。この車、窓閉めっきりでドア閉めると密閉率が良いのが良く分かるね。
980しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 23:04:18.47 ID:QdBR6O2K
>>978
アイスト用バッテリー高いぞー
劣化早いぞー
981しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 01:45:09.35 ID:c+0huCYS
ガソリン200円/Lにでもなればバッテリーの差額も早く埋まるかw
日本経済がどこまで燃料高騰に耐えられるか
982しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 07:02:26.37 ID:u4S+SbUd
エネチャ、エコクが載るのってアルトと同じでエコモデルだけじゃない?
983しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 07:48:15.43 ID:kEZ1fH/S
ワゴンRのようになるかもよ?時速9キロ以下になるとエンジン停まるなんて俺には気持ち悪くて乗ってられへん
984しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 09:48:01.97 ID:+FvpW/lK
>>983
条件がそろったときだけだからいつも時速9キロ以下になるとエンジン停まるというわけでは無いんだけどね
嫌ならアイストキャンセルボタン付くから気にすんな
毎回押していればシートベルトするように習慣づくから気にすらしなくなるさ
985しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 15:11:17.93 ID:zMUHoo/7
アルトがマイナーチェンジでタコついたな
これはmrワゴンにもワンチャンくるかもな
986しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 16:37:22.94 ID:ukyIymbh
スピードメーターの50km/h〜70km/hの辺りがハンドルのせいで見えない…。
987しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 17:32:30.87 ID:kEZ1fH/S
チルトがあるでしょ。もしくはドラポジを微調整。
988しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 17:34:14.06 ID:kEZ1fH/S
>>986
そうそう言い忘れた、ハンドルじゃなくステアリングな!
989しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 17:34:38.38 ID:u4S+SbUd
>>985
マジ?
990しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 18:17:19.40 ID:ukyIymbh
>>987-988
レスありがとうございます。
それが、一番シックリくるドライブポジションというか、
ステアリングの回しやすさとかにするとメーターの
数値の一部が見えなくなるのです。

まぁ、エンジン音や感覚でだいたいの速度はわかる
ようになったので致し方ないと思うことにします。
70km/h出すほどアクセルを踏み込むこと滅多に
ないですし。
991しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:11:28.85 ID:hn14fRzO
いい加減次スレたてろ
992しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:11:57.34 ID:3/oPAkR1
>>990
メーター70km/hでも実際出てる速度は65km/hぐらいだから気にすんな

あとATにタコメーターいるのか?
MTなら回転合わせてシフト入れたりするのはわかるが
いるなら外付けで買えばいいんジャマイカ
993しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:37:17.90 ID:TxhYElnh
ううん
994しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:39:59.62 ID:TxhYElnh
ちゅ
995しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:42:16.29 ID:TxhYElnh
ちゅ
996しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:42:51.73 ID:TxhYElnh
突き上げ多い。
997しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:50:42.81 ID:TxhYElnh
終わり
998ユニコーンガンダム:2013/02/22(金) 20:51:43.41 ID:TxhYElnh
っっっっっっっd
999しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 20:52:25.58 ID:TxhYElnh
999
1000しあわせの黄色いナンバー:2013/02/22(金) 21:00:03.18 ID:TxhYElnh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。