【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★17【NISSAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
誤字だらけだわ・・
2しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 23:45:55.62 ID:yyl+dlP5
2get
3しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 12:36:03.78 ID:ju+O6cLD
4しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 12:59:28.38 ID:SqZ1KSqc
>>1,3乙。
今日MRワゴンeco-X納車だワイ。
5しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 13:21:56.59 ID:tAiEfUqm
そして今日も自作自演
6しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 13:27:10.49 ID:P6QNy+kE
お前しつけーよ
7しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 13:40:29.39 ID:cqhpOkbU
>>4
おいらも今日、モコSアイスト納車だワン
色は全然見掛けないホワイトミント
もしや不人気色?
8しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 14:02:16.23 ID:xSThQCjW
エヌワンとさんざんまよって、ついにMRワゴンに決めようかと思っているんですが、
GのFFで、コミコミ110万円なら、良心的だよね?  
9しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 14:04:57.61 ID:fU8/E8Dr
前スレで同じマンションの同じ専用駐車場でモコの色グレード全部かぶったものです
アドレス通り色かえてもらおうかと思ったが今日火曜日で日産休みだ(T_T)絶対真似したとか思われるんだろうなぁ。
本当にmrの10thにすれば良かったよ。納車前からすごい鬱と後悔の嵐。真似したと思われなきゃ全然平気だけど。
山ほど車止まってるのに、うちだけかぶるのがイラつく。この気持ちは女特有なのかしら。バックや洋服かぶるような感じ。
せっかくピンクの可愛い車買えて喜んでたのに。うちのマンション暇な主婦多いから、絶対○○さんに影響されたのぉー?とか聞かれそう。
あーまじ早い者勝ちだわこんな環境で車買うの。キャンセルしたい(T_T)
10しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 14:17:27.04 ID:nrn2M5Pa
>>9
外装オプション付ければ?
11しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 14:21:22.49 ID:CJqlKScw
ホイールとリアスポイラーを追加して車を常にピカピカの状態しよう
モコ大好きアピールをするんだ
12しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 14:31:07.10 ID:ORZJW4eM
>>10 そうですね、明日にでも日産に電話して無駄なお金になるけとスポイラー追加します
>>11 ピカピカコートして販社ステッカー剥がしてホイールも変えます
ネットで同じような人いないか検索してみたら、やっばり同じ女性で自分が先だったのに真似されたーと怒ってた人がいて鬱。
つか在庫なくてメーカー発注で納期が10月なんですよ。誰がどうみても真似、本当にありが(ry
13しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 14:37:03.30 ID:ggr+HVLN
>>12
グレードは何なの?
14しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 15:41:59.19 ID:lHuZuJgI
>>12
スズキOPのドアミラーカバーやドアハンドルガーニッシュは?ピラーフィルムってのもあるし。
そこならMRもモコも共通だよ。うちの日産デラで聞いたら、スズキのオプションも取り寄せて
くれるって言ってた。あとは販売会社のステッカーを納車時にはがしてもらう。

そんな自分はいとことまったく同じだった。
15しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 16:35:06.37 ID:NHK56xLi
MRワゴン納車来た。
ドアの開閉以外は満足、10thブラックOP26万込みで147万。

大事に走りますよー
16しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 16:37:21.85 ID:lHuZuJgI
>>15
ドアの開閉は何が不満?
17しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 16:41:30.18 ID:NHK56xLi
>>16
前は普通車だったので、後ろ手で普通に閉まる感じ。
MRワゴンはゆっくり閉めると半ドアになる感じ。

初めての軽なのでそのうち慣れると思います。
18しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 16:53:24.86 ID:U9eNKFAg
モコの入荷が来年になると言われた。かわりにルークスを猛プッシュされた。MRに決めようかな…
19しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 18:16:04.64 ID:BzZXrwCN
>>17
室内容積が小さい車は圧が逃げないから仕方ないんじゃない?
気密の高い車は自動で窓がチョイ空きするのもあるし。

20しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 18:29:42.58 ID:GWaz+WaT
>>12
モコてグリル?前辺り変えられないかな?
それだけでもイメージ変わるよ
色を変えるのが1番だけどさ。
21しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 18:55:22.38 ID:GBfGt25P
>>12
ルーフスポイラーは後ろだけだから、それよりもうちょい出して
スタイリシュパッケージがいいんじゃないか?
明日日産に電話したらいいと思うよ。納車までまだあるなら
色の変更かけられるんじゃないか?
22しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 19:35:36.70 ID:VZg1cy5X
>>20
グリルを塗装するだけでも印象変わるよね。
23しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 20:54:45.21 ID:tAiEfUqm
そして今日も自作自演
24しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 21:36:47.21 ID:vwS5csWz
地方在住だけどモコは頻繁にみるからせめて他と違うように、と思ってモコGのエアロスタイルにしたよ。
エアロ付いてるのは中々居ないみたいでまだ遭遇してない。
25しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 21:44:28.06 ID:E7eXEnJh
>>19
凄いね
それなんて車?
26しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 21:53:59.13 ID:wyP2mIBN
旧型モコ、どうも初期型のリアアウタードアハンドルの部品が劣化して壊れるかもだ、
というわけでウチのもどうやら該当するもよう。
27しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 22:06:50.19 ID:vcAqiMWu
>>9
うちはアロマティックアクアが第一優先だったけど、お隣さんと被るのが嫌なんで第二候補のモコベリーに変更しました。
28しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:49:45.73 ID:nrn2M5Pa
iphoneナビが出ましたね
29しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:55:27.37 ID:Qb3iH908
>>26
旧型MRだが、今日ディーラーからサービスキャンペーンの電話連絡きた
交換するドアノブの色が車によって違うから、飛び込みで作業は出来ないって言ってた
ちなみにそのディーラーだけで対象車が300台あるらしい
30しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:55:37.43 ID:1HDNuTnm
エコやアイストタイプ納車の方オメ!
アクセル踏まなくても走るのは、新感覚でしょう ?
レポよろしく。
31しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:59:36.27 ID:wyP2mIBN
>>29
連絡待ちか。ありがと。
あまり開けないから固着しつつあるけど一応換えとくかな。
32しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 04:10:12.92 ID:85bKdnJY
>>25
ボクスターと650iカブリオレはその機能がついてた。その他、どの車についてるかは知らない
33しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 12:07:24.14 ID:j9foX/I1
ようやく登り坂でアクセルの踏み加減がわかってきた。
34しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 14:56:10.43 ID:EkCR8Lma
バカ初心者の自演が流行ってるのか
35しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 19:53:50.12 ID:21jpjPxM
>>25
Zやスカイラインクーペとかのハードトップ車にもついてる
36しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 22:48:57.16 ID:DldHmEbt

MRワゴン ドライブサポーターで
iPhoneアプリ先着1000名今だけ350円みたいだよ。

モコにもつくのかな?

MRワゴンでつけた方いますか。。
37しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 23:06:19.96 ID:4ww+fV7Y
はい!つけました
38しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 23:13:21.99 ID:povoAIEn
旧型モコのサービスキャンペーンの電話が来たんで明日交換します。
以前ならこんなのは仕様やなんやで極秘裏に処理してたんだけどなw
39しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 00:31:17.34 ID:YkkLpXxK
>>32
>>35
プレミア車は電気仕掛け凄いのね
40しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 07:33:07.63 ID:wLPc6znX
モコG購入後約1500km走行、一か月点検で日産へ。
点検終了後に異常等ありませんとあれこれ説明されるもオイル交換してないとのこと。
有料でも構わないからオイル交換してくれと頼むけど交換を断られる。
6か月経過、又は5000km走行したら交換すると言われる。

ちなみにメンテパック入ってる。
エコカーと言われる部類の車に乗るのは初めてなんだけどこんなものなの?
41しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 08:45:43.87 ID:kxYR3yls
>>40
普通は無料で変えてくれる。
俺はMRだけど1ヶ月点検でオイル交換してもらったよ。
「1000km走行してるので、一度オイルとオイルフィルターの交換をお勧めしますが、どうされますか?」って。
作業見てたけど、金属同士が擦れ合って出た鉄粉が結構入ってた。
それにしても、有料でもいいから変えてくれって頼んだのに拒否するって異常だね。
理由聞かなかったの?
今は加工精度も上がって、1000kmでの交換は必要ないって言う人もいるけど、やっぱり変えた方が気持ち的にもスッキリする。
次は3000km走行後の交換を進められた。次までオイル、フィルターは無料で変えてくれるみたい。
3回目以降は通常通り5000km毎の交換でいいですよって言われた。
42しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 09:12:38.88 ID:/snKTYt+
MRのTだけど1500km走行で交換するか聞かれたけど断った。
5000km程度で交換していくつもり。
今迄ターボの軽を3台乗り継いでいるけど問題はないと思う。
>>40のディーラーは信頼出来るディーラーだと思う。
どうしても交換したいならABとかYHで換えてもらえばいい。
43しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 12:19:45.64 ID:ZgzeXbpe
オイル交換しないで、仮に、エンジンが壊れる事態になっても
保証期間内なんだからさ
どんどん壊しちゃいなよ
44しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 12:19:58.57 ID:MZHv6LXt
>>40
俺は1ヶ月点検でオイルとフィルター交換したよ。日産赤だけど納車時に取りに行ったら、
一ヶ月点検で使えるオイル交換無料券くれたんで、それ使ってフィルターは実費で交換。
契約時に営業は交換しなくても大丈夫とは言ってたが、点検時に拒否はされなかったよ。
実費でいいなら他の店で替えちゃえば?
45しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 12:59:34.25 ID:YkkLpXxK
>>42
アクセル重くなって3000kmで換えたくなるさ〜w
46しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 13:13:31.83 ID:MZHv6LXt
ところでオイルは0W-20入れてる?デラでは5W-30入れられてるが、冬場は0W-20のほうが
いいの?
47しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:08:37.94 ID:n17lxyr1
ID:tAiEfUqm
こちらでお引取り願います。m(__)m

【SUZUKI スズキ】ワゴンR&スティングレー Part57
230 :しあわせの黄色いナンバー[]:2012/08/28(火) 20:57:17.86 ID:tAiEfUqm
タコメーターなんか見て何すんだ自演厨
軽でスポーティーな走りしてる俺最高とか思うのか
48しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:42:02.41 ID:S6uGUCCd
タコメーターなんかいらない言われたから怒っちゃったのか自演厨w
49しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:49:23.29 ID:n17lxyr1
ID:S6uGUCCd
こちらでお引取り願います。m(__)m

【SUZUKI スズキ】ワゴンR&スティングレー Part57
298 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2012/08/30(木) 14:39:47.15 ID:S6uGUCCd
くだらねぇ自作自演
50しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:52:18.71 ID:S6uGUCCd
怒ってる怒ってるw
51しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 15:10:32.50 ID:ZgzeXbpe
>46
0W-20の使用に耐える設計志向、組み立てなんだから
0W使った方がお利口さんだよ
52しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 15:11:46.03 ID:S6uGUCCd
くだらねぇ自作自演
53しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 22:23:22.33 ID:bHoHoTGt
モコのGだけど、1ヶ月点検の時にオイルとフィルター交換してって言ったけど断られた。
新車時に相当いいオイルが入ってるから5000kmまでオイルの性能を使い切ってくださいって理屈で。
正直??だったけど、やっぱ気持ち悪いんで自分で交換した。ちなみにターボなので5W-30。
54しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 23:17:01.69 ID:oClcourg
私は、MRワゴンだけど安心メンテナンスパックてあってコースも選べる。
基本Aコースは、エンジンオイル新車一ヶ月と新車六ヶ月は無料で交換。
まだ一ヶ月たってないからまだエンジンオイル交換はしてないけどそういうメンテナンスパックに入ってたらお金先払いしてるようなもんだからエンジンオイル交換しないと会社はダメじゃないの?
料金に含まれているんでしょ?
55しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 04:48:27.94 ID:PUSDaoWB
また今日もお前の自演か
56しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 07:15:16.01 ID:KHkmScPT
モコだけど、高速走ると今度は右後ろのタイヤハウスの上あたりから異音が鳴りっぱなし
この車、他の軽に比べても異音多すぎ
前のスレでは天井から異音とかカウルトップから異音とか報告あったけど、みんな直ったのか?
57しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 08:22:25.49 ID:vd5j564m
>>56
MRだが、特別異音が多いとは思わない。
元々静かな車だけに、路面が荒れていたり雨の日などは気になる部分が出てくる。
気になるなら制振材張れば済むと思う。
58しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 08:47:51.03 ID:mBZFrnd1
0W-20、5W-30でどれくらい燃費影響あります?0W-20の方がオイルが600円高かったような
実際オイル交換した人いたらレポお願いします。
59しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 11:33:24.24 ID:Xlf7pKMD
>>56
どんな音?
MRだけど、気になる音と言えば走行中に小石を跳ね上げた時のタイヤハウスのパチパチって音くらいかな。
60しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 12:07:12.25 ID:A9akgDXt
モコSアイスト乗りです。音と言えば私も気になるのが走行中下回り付近?からシャーと金属が擦れるような音がします。アクセルを踏むと、さらに大きくなるのですが、これはエンジン音なのでしょうか?
もし、わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
61しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 12:34:20.03 ID:rOeiKZ7l
俺のモコだけど、左右のBピラー付近からカタカタ音。シートベルトのアジャスター部分か、
スマートキー用の発信機が発生源かも。それかウェザーストリップの可能性もあるかな。
それとハンドル下のECTが付くところ一帯のプラは太鼓みたいに響く。
あとは納車直後に、ガソリンタンクが車体と干渉していて異音が出てた。他にもいっぱいあるよ。
6261:2012/08/31(金) 12:35:52.64 ID:rOeiKZ7l
訂正です

×:ECT
○:ETC
63しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 16:05:40.56 ID:Mq/QuooQ
>>59
バネの上付近からギシギシ音がずっと鳴ってる
タイヤハウスに物が当たる音でなくて、Cピラーの下の内装の内部から聞こえる感じ
64しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 18:34:23.74 ID:TKv0aAR3
この車で異音気にしてたら気が狂うよ。音がして当たり前ぐらいの感覚でいないとだめ。
俺のは最近助手席ドア閉めると、アウターハンドルからビビリ音がする。何かが緩んでるか、
ガタがありすぎるのかな。運転席ドアも閉めるとどこかからビビリ音がする。

あきらめたよ。
65しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 18:45:19.68 ID:tJzvhq5U
異音よりブレーキペダルの左右のガタがきになるわ
66しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 20:33:21.71 ID:Jjl8Fy0K
うちのMRたんはどこも特に鳴らないけどなぁ
今日も90キロくらい走ってきたけど快適だったよ
67しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 20:56:56.59 ID:Gf04Isss
エコは60キロぐらいの時にタイヤノイズが酷い。
エンジンが静かなだけに目立つ。
68しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 20:58:14.20 ID:Gf04Isss
IDがスーパースポーツセダンだw
69しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 22:21:07.83 ID:CrbvPVBp
外気循環では風量も極端に弱いしエアコン効きませんなぁ。
70しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 22:24:43.59 ID:5nJHoyi0
>>69
エアコンでガンガン冷やしたいのなら窓全開→内気循環だよ。
71しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 23:35:29.53 ID:d14Af20U
そんな当たり前の事ドヤ顔で言われてもなあw
72しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 03:02:03.89 ID:BTMRkq/k
IDチェンジ君が毎日大活躍w
73しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 07:10:16.56 ID:j40nlZp0
>>72
それはお前だろう?
74しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 09:44:17.19 ID:q+2wDC+J
内気なら循環だが、外気だと導入とかじゃね?
75しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 11:41:14.69 ID:5xiZt7zc
ミイとスナフキンが異父姉弟だと知った晩夏
スナフキンカラーの設定はまだかな、修ちゃん
76しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 12:51:24.24 ID:PqbW5d2y
>>72
この夏休み、存在しない敵と戦い続けるだけに終わったのか。何たる不毛な。


ところでMRワゴンも9月末にマイナーチェンジを控えてるという話を他スレで見た。
一部グレードにでもワゴンRに準じた機構を搭載するとか、そんな感じかね。
今年はヘッドレスト絡みの小変更含め、2回も弄るのか…。
77しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 13:17:47.82 ID:sziKLHBt
>>76
俺はリチウムイオンとかアイストとか載せられたら堪らんわ。
必要ない。むしろ邪魔。
買うにしても暫くは様子見がいいと思う。
78しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 13:29:53.00 ID:l+5s/SPi
エコ関連の変更なら興味わかないな
不評?の顔が変更あるの?
79しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 16:41:03.30 ID:lbKdQmYR
新型ワゴンR、全車アイスト仕様でオートエアコンでタコメーターつき。
MRワゴンは9月30日マイチェンだってさ。
モコのマイチェンは遅れるだろうから、10月納車を待ってる評論家さんがかわいそうですw
80しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 18:02:37.17 ID:Neszaf8s
既出かもしれないけどアイドリング時フロントシートに比べリアシートには振動が
かなり感じられますね。
この振動のせいかリアシートに乗る人は物静かになったり眠り易くなっているように
感じられます。
81しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 21:02:42.93 ID:8a0KNSj9
アイドリング時だけでなくリアシートのほうが前席より振動や揺れが大きい。
82しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 21:19:43.03 ID:j40nlZp0
>>75
ミノフスキーが異父兄弟、に見えた。
83しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 22:51:01.39 ID:OtR1V/bL
モコ納車されたばかりなのに年内MCか?
別に悔しくなんか…
84しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 22:57:34.29 ID:sziKLHBt
MRのマイナーチェンジは今のMR、モコのアイストモデルにエネチャージとエコクールを
載せるんじゃないかな?
通常モデルはワゴンRの改良されたR06Aが載るだろうね。

ワゴンR待ちだったけど、全車アイストって事だからMR買おうかな
85しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 01:35:25.85 ID:Pk/AY8bE
昨日もくだらねぇ自作自演
86しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 02:15:43.34 ID:p/hgFBg7
>>84
いや、MRワゴンも全車アイスト付きになるかもしれんぞ。
スズキの軽は順次新型ワゴンRの技術を採用らしいから。
87しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 02:29:45.98 ID:o+QKN7Wm
大丈夫だ、孤高の存在ジムニーがある
88しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 09:01:16.20 ID:wRkBwQa4
>>86
あー、そんな可能性もあるか・・・
現行型を契約してくるかな。
俺の環境じゃアイストは常時オフ確実だし、
ニュー速スレでワゴンRのリチウムイオンは高価ってスレ見たし。
更に、専用バッテリーの価格が高い。
壊れたら修理や交換に高く付く機能載せるな。
これからアイスト車が増えていけば
バッテリーの価格も下がっていくだろうけど。
とのかく俺は何も余計な物が載ってない普通の車がいいんだよ。
MRのマイチェンの内容が発表されてから決めるかな。
改良R06Aだけ載せてくれればいいんだが。

買うつもりないけど、ワゴンRの価格気になるね。
高くなりそう。
89しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 09:11:50.43 ID:V4x2Z+iI
補助金切れの後は全車免税を売りにするしかないから全車アイストにするはず
アイストはカタログ燃費伸ばすために必要だから
90しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 10:38:30.53 ID:TaIJkm+v
今の顔になってすぐ買ってよかった
91しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 12:13:13.10 ID:wMmWeZBo
>>88
マイチェン発表後は、現行モデルは発注できなくなります。
店頭在庫車があればラッキーですが、MRワゴンは販売台数
が少ないので店頭在庫も少ないでしょう。
92しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 14:01:33.48 ID:Pk/AY8bE
今日もくだらねぇ自作自演
93しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 15:57:33.62 ID:hiLqy/KK
モコ納車キタ――(゚∀゚)――!!
なるほど半ドアになりやすいw
走行中の室内思ったより静か
アイストは初めてだから信号青でちゃんとかかるかドキドキするw
バックモニターちっちぇー('A`)
94しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 18:55:27.93 ID:gOq9xvfQ
家の先日納車されたMRワゴン、ボンネットの締まりがいまいち。
4~5回閉じてようやくきっちり締まる感じ。
95しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 19:04:58.09 ID:Mb2Nlitq
>>93
ドアの開閉はそのうち今よりはしまりやすくなるよ。フロントよりリアのほうが閉まりにくいね。

>>94
15〜20センチ位上から落としてもだめ?
96しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 06:20:37.92 ID:14ji79Wd
>>94
MRワゴンじゃないけど、俺の車もそんな症状出てた
でもディーラー行った時に言ってみたら、ささっと調整して直してくれたよ
暇な時にでも行ってみ
97しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 09:41:15.08 ID:WPhIPD6x
ワイパー盗まれたんだけどぉないとゃばいですか〜?
98しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 10:17:24.39 ID:w6c1jOoG
MRワゴンのルーフ左側後方のゴムが浮いてきた。
こういうのって保証で対応してもらえないんだろうか?
99しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 12:20:24.36 ID:x9UnNVDJ
>>98
クレームで無償交換してくれます。この車の持病です。
100しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 12:21:33.88 ID:f4YJm/3w
>>97
ぁめふってなければ昼と同様夜も問題ないょ〜。
101しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 17:18:15.18 ID:5aBKKbb0
今日もくだらねぇ自作自演
102しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 17:54:47.74 ID:WPhIPD6x
↑こいつあほ(笑)
103しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 18:59:58.99 ID:JasJzm44
>>101
学校始まったんだから勉学に勤しめよ。いつまで夏休み気分なんだ馬鹿野郎。
104しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 19:37:04.69 ID:gdxI//pw
もう30ヶ月くらいは夏休みと見た
105しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 02:10:57.33 ID:IABMSAF5
この車ちょいちょい見るけど、茶色と水色ばっかだった。
昨日初めて駐車場で濃い青と濃いピンク見た。
濃い青いいね。初めて興味沸いてこのスレ見たわ。
106しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 07:35:54.16 ID:751Qa8mY
リアのドアノブ部品交換した。
決算期だから新車を買え買えとうるさいセールスの人がいた。
新車を買える金があるなら部品は変えないんですよわかって。
107しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 14:03:53.38 ID:aC3ltsj+
>>105
綺麗だよね、あの青
108しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 15:11:14.70 ID:jRsVHSlI
次のマイナーチェンジでスナフキングリーンはよ
109しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 19:11:39.42 ID:mSurWhPw
そんなの出たら黒モコ買った俺は激しく後悔する!
110しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 20:07:09.80 ID:JMmiv8nw
>>106
少なくともワゴンRとMRワゴンでハズレが多いの部位というかは
異音とドアノブだよね。
111しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 21:39:44.57 ID:RliqPlkQ
>>105
ウチもカシミールブルー、気に入ってる。
しかし、妻が先週オド2,000km、ウチの門扉で早速リアフェン削りやがった。
112しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 22:23:40.16 ID:7EqXUjZv
MRワゴンのGを契約してきた!
今月のマイチェンでMRにも新型ワゴナールのシステム載せてくる可能性あるらしいから現行型買っとく。
アイドリングストップとかリチウムイオンとか載るんでしょ?
あんなの俺には邪魔なだけ。
113しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 22:35:31.32 ID:751Qa8mY
>>110
ドアノブも何も問題なかったから、無理に買えることも無かったんだよな。
全然使わないし…。
114しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 22:52:18.33 ID:szZlOaNn
マイチェンしたとしても、ワゴンRのシステムを簡単に持っては来れないよ。
やるにしても1年ぐらいはかかるんじゃないか?
まだ評価もされてないし、来年アルトエコに積むことがリークされているだけ。

それにしても13キロでのエンジンオフは嫌だ。
路地裏をソロソロ走ったり、ちょっと確認のため徐行するたびにブルブル言ってたら不快。
人間が操作するんだから、ある程度の無駄は必要だよ。
アルトエコのガソリンタンクといい、このアイドリングストップといい、モード燃費追いかけ過ぎ。
115しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 23:04:08.13 ID:7EqXUjZv
同級がスズキの整備士やってるけど、
修理や整備する側からしたら、どんどんやり辛くなって来てるって行ってた。
今回のワゴンRも余計な物載せすぎだって。
初期型は絶対買わない方が良いよって言ってた。
アイストの故障持ち込まれたら嫌になるってさ。
116しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 23:28:38.06 ID:ws0S7JvW
>>114
>路地裏をソロソロ走ったり、ちょっと確認のため徐行するたびにブルブル言ってたら不快。
タイヤ回転してるならブルブル言わないのでは?
117しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 00:25:47.12 ID:OtdxsX15
>>105>>111
カシミールブルーのX、今納車待ちしてるよ
今までシルバーとか白とか無難な色ばっか乗ってたから鮮やかな色にしたくなったんだ
モデルチェンジは知らなかったけど、アイスト無しのほうが良かったから逆に良かった
118しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 00:32:11.75 ID:kxW8r2qY
>>116
迷わず乗れよ 乗ればわかるさ
119しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 00:55:35.58 ID:nvX99B5a
「韓国大好き!」と韓国語覚えて韓国行ったら…「日本人はクソ猿」「独島は我が領土」って言ってた…モデル、韓国に幻滅★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346477365/l50
120しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 09:03:21.89 ID:PddC5RBs
>>117
ブルー選択歓迎するよ
納車楽しみだね
121しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 13:01:50.10 ID:PdCWigL8
今日納車後初めてMRワゴンに給油したら、31.93リットル入った。
あれ?タンク容量超えてる。
122しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 13:55:17.10 ID:S+j2+6sA
>>115
確かに最近のスズキは異常だな…
トヨタもホンダも日産もメカニックが感電対策するようになったしな…

特に設備が乏しいディーラーは対策を打つといいな。
123しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 17:11:33.14 ID:tQp+L93v
>>121
そのガソスタ…やばくね?
124しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 17:14:53.12 ID:8A2C+dRZ
京都のセルフで10l入ればいいだろってメーター具合で給油量25lって出たときはまいった
125しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 17:50:27.47 ID:xKID0CmK
この車ちょっとかわいいよね
126しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 20:41:55.13 ID:uHshhgcy
モコ納車して二週間。片道10分の通勤メインだから14`/gちょいしか走らないけど快適で毎日乗るのが楽しみ。
127しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 21:50:52.80 ID:OtdxsX15
>>108
スナフキングリーン出たらカシミールブルー注文したことを後悔するかもしれないw
でも見てみたいスナフキングリーン
128しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 21:57:13.05 ID:CqZCNVU8
納車から2ヶ月
片道20kmを60分掛けての通勤
燃費メーターはリッター14.7kmの表示
それでも前の車の3倍は走るから許すw
129しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 23:57:30.28 ID:WwQFKABu
初代ワゴンRでもリッター16走るのに…
130しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 00:36:13.16 ID:HvrgJM3H
アイスト付きに乗っている方に質問です。
発進時CVTからギューという異音がしませんか?
充分にあったまると出ませんが、何なんでしょうか?
ブレーキから足を離してエンジンが始動する時に鳴ります。
多分CVTの動作音だと思いますが。

131しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 01:29:47.05 ID:8XV6myXI
ブレーキのヒルホールドコントロールが外れるときの音
132しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 01:48:37.58 ID:HvrgJM3H
ありがとう。
錆び付いたブレーキの音のような気もしたんだけど、ワンテンポ遅く鳴くからcvtかと思った。
この音は仕様と言うことで納得。
133しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 05:22:31.01 ID:YRSKiBVH
>>128
どんな大都会?
134しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 07:46:35.64 ID:X40fUGot
7月末に納車して片道15キロの通勤。
平均燃費21,1km モコX4WD
こんなもんですか?
135しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 08:20:39.77 ID:N9j8Ago3
>>134
そんなもんです。
136しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 09:14:06.26 ID:CyH1nsW6
むしろいいくらいじゃ
137しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 09:56:29.15 ID:8XV6myXI
>>133
住宅街の狭い路地と幹線道路でも50mおきに信号あるようなところに住んでるが燃費は全然伸びないしエコ車でも平均13Km/Iくらい。
普段1日数キロ乗車でストップ&ゴーの繰り返しなのでほとんど巡行速度で走れない環境。
初めて往復100Kmくらいの遠出をしたら平均燃費が1Kmくらい伸びました。それでも往復3時間以上かかりましたから平均時速は30Kmです。
138しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 09:59:08.48 ID:jZmf4VGJ
>>129
初代持ってるが14km/l
139しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 11:26:54.97 ID:TkwbnsQB
>>138
うちのCV21SターボMT片道16kmの通勤にエアコン使用しても
満タン法で15.8km/l走ってるよ
140しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 11:36:27.77 ID:N9j8Ago3
スズキのサイト今日は重い。
ワゴンRとスティン発売日だからか。
Mr.のマイチェンが気になります。
141しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 21:25:15.65 ID:J8Ae0RlT
5月末にモコを書い、今日やっと補助金通知書が来ました
分かってるとは言え長かった
142しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 21:28:16.77 ID:YvjrvAO7
販売台数が少ないから心配だなぁ
マイチェンでつまんない普通の顔になったりしないといいけど
ワゴンR合わせで、全車アイドリングストップ装着もやだなぁ
来年春くらいにSX4から乗り換えたいから
ESPの設定と、スナフキングリーンツートーンの設定だけでいいぞ、修ちゃん
143しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 21:29:49.75 ID:6ruo/WkK
嫌なら切ればいいと何度ループするんだろう
144しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 21:45:21.38 ID:YvjrvAO7
切ると、バッテリーはお安いアイスト無しと同じ物が使えるのかな? かな? かな?
145しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 21:50:02.12 ID:7G6+Opzv
使えるだろ
146しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 22:33:40.38 ID:b0nU3Eqw
というかアイスト専用バッテリー外して普通のバッテリー載せればアイストはかからなく
なるから今後全車アイスト車になるという場合でもアイスト嫌ならバッテリーを普通の
にのせかえればいいという話。
147しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 22:41:41.90 ID:lwf6kGRm
>>144
kmi
148しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 23:33:05.28 ID:CpiPRaqj
iPhoneつないでナビ使ってる方いますか?
どんなかんじなんでしょうか?
iPhone持ってないんですけど、iPhone5発売されたら対応するようなものが出たりするんでしょうか?
対応しないのなら4sを買うしかないんですかね・・・・
149しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 00:24:11.91 ID:imx/eGv/
>>148
シンプルで使いやすい。他のナビだと位置が若干ずれることがあるけどiPhoneのGPS精度が高いので位置情報はかなり正確。また渋滞情報もリアルタイムに取得して経路変更もしてくれる。
地図も最新だし駐車場の空き情報も出る。
ナビがわりにiPhoneダッシュボードに立てて使ってる人もいるけど画面が小さいし音声ガイドも聞こえにくい。それに比べると遥かに使いやすい。
iPhone5は今後対応は未定。
ナビ使うなら4S
150しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 04:02:57.26 ID:hHl+G8F7
>>148
iPhone5はドックコネクタの形状が変更になる可能性がある
PC側はUSBの他にThunderboltにも対応するっぽい

画像あった
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=iphone5%E3%80%80ドックコネクタ&source=web&cd=2&ved=0CCsQFjAB&url=http%3A%2F%2Fjapanese.engadget.com%2F2012%2F08%2F10%2Fiphone-5-dock-8%2F&ei=U_FIUMrvBs3SmAXxjoDQDg&usg=AFQjCNFBCRjbvL-REYoenaQ87fLT66Lvsg

変換アダプタはApple他、サードからも出てくるだろうけど
それを間に挟んでの接続できっちり動くかどうかはなんとも
まあ、確実に人柱は発生するからちょっと待ってみるといい

日本時間で13日午前2時か3時くらいにはある程度わかるかと思う
151しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 05:44:07.15 ID:LESO58sC
スナフキングリーンが出るなら、白はニョロニョロホワイトに名称変更。
ピンクもリトルミイピンクに。

って、マイナーチェンジ後のCMキャラがミイでなくなってたら嫌だな
152しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 08:08:20.37 ID:XQufTrh1
>>149 >>150
レスありがとうございます
シンプルで使いやすい、駐車場の空き情報も出るということでますます使ってみたくなりました
せっかくタッチパネルがついてるんだから使ってみたいなと思います。
以前使ってたナビをダッシュボードに立てて運転席に座ってみたら目障りでした

検索してみると、コネクタ変更の噂などはありますね。
いま自分が持ってるスマホがモッサリで嫌気がして、この車を買ったことだし思い切ってiPhoneに変えようかなと思ってます
153しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 11:45:40.49 ID:2NBWutVJ
>>151
水色はムーミンブルーだぬ
154しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 15:46:02.91 ID:jg1OSUBe
岸田今日子ベージュ
155しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 16:19:30.20 ID:i20o3La3
モコG(アイスト無し)買って5日目。
エンブレの調整ってディーラーに持っていけば調整してくれますかね?
エンブレ効きすぎ感が強く、アクセル離すとガクッと減速し先方の赤信号まで惰性走行出来ない。
156しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 16:22:20.61 ID:BjLAaUK9
Sじゃね?
157しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 17:05:24.89 ID:yicp+Lu/
エンブレの調整…?
158しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 17:18:56.96 ID:XQufTrh1
iPhoneつないでナビ使用について質問した者ですが・・・・
これって、MRだけ可能でモコでは無理なんでしょうか?
素人な質問、何度もすみません。
159しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 17:53:59.18 ID:h13fAaNA
>>158
?
160しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 18:30:33.79 ID:XQufTrh1
わかり辛くてすみません
MRワゴンのiPhoneナビアプリ連携キットはモコには使えないのでしょうか?という意味です
161しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 18:47:34.33 ID:kub1n2a9
同じオーディオだから出来るでしょ。
162しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 19:37:51.43 ID:OB/DpV/a
>>155
メーターのギアがDsになってない?
ギアのレバーの下側のつまみを押せばDになるけど。
って、そんなことは当然やってるか・・・。
自分は同じモコG乗りだが、ガクッとは感じないな。
163しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 20:07:30.17 ID:LhAuNR7T
車によってはアホみたいに滑るのもあるし前車なにかによるだろ
164しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 20:56:23.58 ID:yfyh5iJZ
>>155
うちはセレナ三台乗り継いでモコと二台態勢でCVTは慣れてるつもりだけど、モコのエンブレは強いと感じます。
気になったけどもう慣れました。
調整で…ってのは無理な気がしますが…
165しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 21:45:47.72 ID:kub1n2a9
ワゴンRが全グレードでフルオートエアコン標準装備になったからMRワゴンも次のマイナーチェンジでGグレードもフルオートエアコン標準になるだろうね。
166しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 22:46:11.16 ID:M4WvYRKP
Xグレードのタイヤ、145/80R13ってどうですか?
同価格帯他車と比べて細いと思いますが、満足できますか?
167しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 23:11:40.35 ID:1CSwEBsE
試乗してみればいいんじゃないかな
168しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 23:14:10.12 ID:0sL0uWPu
>>155
エンブレ強く感じるよね
俺は空走させたい時は走行中にニュートラにしてる
しかし、機械的に負担が無いのかは不明。
169しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 23:45:30.51 ID:UMJJtv1l
CVTはN滑走平気だろ
170しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 23:57:22.49 ID:ONzRa+Df
CVTでN入れるとか一番無駄だろ・・・。
アクセルちょい抜いて燃料カットして走る方がN入れるより燃費いいのは常識。
エンブレ強いとか言ってる奴は、アクセル完全に抜いてるんじゃないのか。
171しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 00:04:55.20 ID:4y7oGNBZ
>>170
ほほう、アクセル当てたまま燃料カットとな?
172しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 00:15:29.48 ID:eOhgKMMi
>>170 燃料カットして走る方がN入れるより燃費いいのは常識
なんで?燃費は同じでしょ。
空走感はNにした方がより転がる
173しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 00:17:58.69 ID:YbCOY025
Nに入れたらアイドリング維持のために燃料噴射する
174しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 00:30:19.30 ID:t1+Dne0a
>>173
Nにするとアイドリングの為にガス食うけど、
アクセルちょい抜きで走ると、Nに近い状態でエンジンは惰性で回るから一番燃料食わないんだよな。
>>171-172は馬鹿なのかな?
175しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 00:41:27.63 ID:4y7oGNBZ
>>174
アクセル全閉ならフューエルカットするけど、
アクセルを僅かでも当ててたらフューエルカットはしないよ。当り前だけど。

それとも「アクセルちょい抜き」というのは、
アクセル全閉とアクセルオンとを断続的に繰り返すことを言ってるの?
176しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 00:41:54.39 ID:eOhgKMMi
燃料カットの条件は、エンブレによりアイドリング以上の回転数で回されていて
なおかつアクセル全閉ってことだろ、アクセルちょいあてしてたらだめで
>>150の言う空走(滑走)距離の短かさ対策はNにした方が良くね?
177しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 00:52:21.16 ID:eOhgKMMi
間違えた。エンブレネタは
>>150じゃなくて>>155
因みにたまにN走り使う走りでMRのターボ付きだけど満タン方で21km/l以上だよ
178しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 01:30:30.07 ID:wFUSHuxh
なんかどうでも良い会話だな。
179しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 08:44:44.11 ID:O5wm+lkk
iPhoneのナビ連携キット付けた方に質問です。

USB端子って従来のオーディオ用を使用するのですか?新たにUSB端子が増設されるのですか??

また、ナビ使用中はUSBオーディオって使用できますか??

180しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 08:57:37.76 ID:1n+17o4w
>>179
従来のUSB端子のところに連携端子を付け替えて設置する。
形状的に映像入力端子とUSB端子が付く。
ナビ動作中はオーディオは使用できない(どちらかの排他的利用)。
181しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 09:28:46.85 ID:O5wm+lkk
>>180
ありがとうございました。
やはりナビ使用中はCDもダメなんですよね?悩みます。。
182しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 09:33:20.44 ID:GvLxRMfG
iPhoneのナビ連携キットはモコへ取り付け可能ですか?付けた人いますか?
素人考えで同じ車だからモコでも取り付け可能だろうと思うんですが、どうなんでしょうか?作動するんでしょうか?
スズキに聞いたら日産に聞いてくれって言うし日産に聞いたらわからないって言うので・・・・
183しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 09:44:01.97 ID:B/0Ik6+T
>>182
モコをナビなしで買う。
iphone連携できるナビを別に買って取り付ける。
これでOK。
184しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 09:56:04.79 ID:GvLxRMfG
>>183
モコではタッチパネルにiPhoneナビを表示させることは無理なんですかね。。。
185しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 11:27:20.34 ID:4CbsAQun
>スズキに聞いたら日産に聞いてくれって言うし日産に聞いたらわからないって言うので・・・・

当たり前だのクラッカー
そこは、あなたが人柱にならないとね
多分動くと思うよ
186155:2012/09/08(土) 15:40:09.07 ID:Y0mTYscB
皆さん、有難う!
先方の赤信号まで100メートル、その地点でアクセルを離す。
営業車(TOYOTA コンフォート)だと、その地点からアクセル離した惰性走行で余裕で信号地点まで辿り着く。
だけどモコGはアクセル離した瞬間からカクッと失速感が生じ、再度アクセル踏まないと信号地点まで辿り着かない。

惰性走行距離の長さの違いは燃費に影響すると解釈しています。
アクセル踏む回数、アクセル踏んでる時間が長い程、燃料を多く消費すると・・・。
信号地点まで再度アクセル踏む方がニュートラル走行より、燃料食うような気がします。
どちらが正しいか私はわかりませんが、仮にニュートラル走行の方が燃費がいい場合、
ニュートラル走行は機械的に行なっても大丈夫なんでしょうか?

モコはギヤ位置がインパネタイプで操作しにくいですが、機械的に問題なければN走行を実践しますけど・・・。
187しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 15:55:31.95 ID:96DhDq0Y
>>186
TOYOTA コンフォートって5MTと4ATのラインナップじゃないか!
CVTと挙動を一緒にするなよな。
4ATのつもりで乗ってるなら、
アクセル抜いたらそりゃ信号までたどり着けんわ。

それと、CVTの制御に任せた方が結果はいいと思うぞ。
下手すりゃ変なシフトチェンジでミッション壊すからNはやめとけ。
188しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 16:17:15.30 ID:PHcwhc7h
CVT車乗ったことないからわからんけど、アクセルOFFでの強いエンブレが発生しない程度に
かるーくアクセル踏んで、滑空みたいな感じでエンブレの効きを調整すればいいんじゃないの?
俺はMT乗りだけど、ギアの選定以外でもそうやって減速量調整してるよ。

瞬間燃費計を見る限り、かるくアクセル踏んでる状態なら燃費に悪影響は無さそうだが。
189155:2012/09/08(土) 20:31:39.04 ID:Y0mTYscB
>>187
レス有難う!
コンフォートはATですけど、CVTとは構造が違うので比較対象にはならないって事ですね・・・。
ただ、モコ以前に乗ってた10年落ちの自家用スズキエブリー(AT)も、モコと同じような感じでした。
モコは最近の車種だから、エブリーよりはマシかなと思ってましたが、CVTの特色って事ですかね・・・。

>>188
取り敢えず次回ガソリン入れるまでニュートラル走行はせず、それで燃費計ってみます。
190しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 20:37:57.20 ID:gaXtCN5y
これってウォッシャー液だけ出すって出来ないの?
ワイパー連動のみ?
191しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 20:39:56.60 ID:sg1ZiSfI
アクセルオフでは13キロに落ちるまで燃料カットされる。
また、ニュートラルにすれば距離を稼げるが燃料がわずかに使用される。
エコタイプだと、ニュートラル有利かなあ。エコタイヤなのでなかなか止まらないw
192しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 21:53:23.80 ID:6e9m/cR1
徳大寺さんがATでギアいじりながら走るのはバカだって言ってた
193しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 22:04:58.69 ID:6Y0KPLkv
>>192
田舎道走るのにレンジチェンジなしなんてそれこそバカだろw
194しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 22:28:25.36 ID:uojL9qtw
>>193
>>192には下りがあって、ギアいじりよりも助手席の娘のマ○コをいじるためという(ry
195しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 22:32:51.96 ID:v8fCaQpu
マツコ?
196しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 04:52:15.45 ID:yjKgITws
ワゴンRが出たから中古車市場の価格が安くならないかなぁ?
MRワゴンの妙な顔つきが好きでずっと欲しいけど、いかんせん金がない
197しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 06:57:22.10 ID:9XTNUdFu
ならんでしょ。
ワゴンRの前モデルは下がるだろうけど。
198しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 07:37:48.61 ID:Nm/OR+9W
>>195
左サスがイカれるわw
199しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 07:48:13.73 ID:NPLLU369
以前に開口部から入りません。
後ろの貨物室へどうぞ☆
200しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 09:13:53.84 ID:1ioT0bLG
青いモコよく見るけど深みがあって良い色だね
俺はベリーに一目惚れだったから迷わずベリーにしたけど街中ですごく目立って見える>ブルー
201しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 10:12:05.66 ID:Nx8TUXKq
>>190
ウォッシャー液だけ出してどうするの。
202しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 10:16:15.56 ID:doH3zKOR
そいつじゃないができる車もあるんだな
つまり…そういう使い方も想定している
203しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 10:26:01.35 ID:loKsnAP3
すぐにこすらず、汚れをふやかしたいんだろ?
204しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 13:00:18.81 ID:Ek1y+Bum
ウォッシャー液噴射ボタンが付いてる車もあるね

この車(自分の場合モコ)、ワイパーレバーの遊びが少ない
だもんで、レバーちょん引きして、ウォッシャー液だけ出すのは無理。ワイパーが動いちゃう
遊びの多いヤツならウォッシャー液噴射ボタン非搭載でも余裕で可能なんだけどね
205しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 21:52:24.84 ID:jFzN8Fh1
レンタカーでS借りて200キロ(高速2・田舎道7・街中1)ほど走ってきた
これ、乗り心地、排気音、安定性は先代キューブをそのまま小さくした感じだね
出だしもドイツの実用車並で特に不満もない
206しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 22:08:13.76 ID:tSUi/OpS
車幅と足がアレだからうねりとかある荒れた道に弱い
でも突っ張る感じもなく道が良ければ快適
今時の軽はどれも似たような物
207しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 12:33:23.97 ID:dzCt1t/N
確かに最近の軽は乗り味も悪くない。
平成一桁年式と比べるととても同じ軽とは思えない。
208しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:25:49.05 ID:DN/7dIVV
>>181
iPhone連携キット付けてナビ使っていますがFM聞きながら使えます。
一回iPhoneに繋げてからCDやFMラジオボタンを押すとそちらを聞くことができます。
但し画面は切り替わるのでナビは音声ガイドだけになります。
音声で交差点案内、分岐点案内はしてくれるのでそれだけ聞いてれば画面がなくても十分わかります。
もちろん音声ガイドが流れるときはそちらが優先で音楽は一時中断しますがナビは聞きやすいです。
209しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:16:57.80 ID:vOzwv6Jg
MRワゴン10th買った方、キーのカバーは貰えるのは一つでしたか?
210しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:22:32.85 ID:bZRC4fsK
リアはウォッシャー出すだけってのできるけど
正直どう使うんだこれ
211しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:33:42.15 ID:eO4mznoN
>>209
1つでしたよ〜

初めダサダサって思ったけど
付けたら意外と良くてお気に入り
212しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:56:45.44 ID:A8yDO20E
>>210
走行中に煽られた時に使う
213しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 00:06:23.54 ID:SBxf/Amh
>>210
リアウォッシャー使うと余計に汚れない?
ワイパーで拭える範囲が狭すぎてウォッシャー液が垂れた痕が・・・w
214しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 01:48:30.28 ID:RKmFPyU/
>>211
ありがとう!
思ってたより良いデザインで男女問わず持ち歩けるね。
215しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 07:47:39.40 ID:34vOiEtN
>MRもいいんだけど、よく言われてる通りあのフォルムが・・・
フォルムは気にならないのだが、HIDが装着できないのが痛い。
だから、スティングレーの登場を待っていた。
216しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 11:35:19.78 ID:iOML73d9
>>215
ミンカラ見るとHID装着の記事載っているけど?
217しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 12:03:31.83 ID:GVasxYRl
>>216
それは社外品の後付けじゃない?
>>215が言ってるのは純正オプションでHIDが無いって事じゃないかな?
218しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 12:15:00.48 ID:/IW8Wyfo
純正てことでは
219しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 12:15:42.11 ID:h1/DAa/b
10th向けの純正部品買って交換すればHID仕様にはなるよね
多分、10〜15万くらい?
モコだと20〜30万くらい?(+_+)
220しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 16:49:18.37 ID:Jy1tl3xm
USBから音楽を聞いてますが、エンジンを切ると最初の曲に戻ってしまいます。
レジューム機能はついていないということでFA?
221しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 18:50:00.93 ID:GVasxYRl
>>220
俺のはエンジン切ってもそのままだが
222しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 20:55:52.13 ID:4T0higJL
モコ5月中旬契約、一昨日納車されました♪長かった
223しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 21:24:25.20 ID:1RnY8rMA
>>222
こないだ日産ディーラーでモコは3ヶ月待ちだから、
ルークスにしましょうよって言われたのは嘘じゃなかったのね
てっきりルークス売りたくて大袈裟に言ってると思ってた
224しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 23:43:49.12 ID:pBPkeWxj
>>221
それがわかれば、相性と言うことが確認出来ます。ありがとう。
他のメモリー手にいれてテストして見ます。
225しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 00:07:48.68 ID:Bqa4PAfn
iPodとiPhoneもレジュームします。なのでどちらかに取り込んでUSBに繋げばうまくいきます。
226しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 00:26:57.63 ID:N4I6tCWb
>>220
SONYウォークマンもエンジン切っても、次回エンジンかけたらちゃんと続きから流れるよ。
何使ってるの?
227しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 07:43:30.49 ID:AaXVO3fl
私はエンジン切ってもそこからまた聴けるけど、アルバムが先頭に戻っていて使いづらいです。USBメモリ。
228しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 09:41:22.72 ID:F/qNH85Z
>>220
うちのはレジュームはするけれど、
フォルダ内シャッフルで曲をかけたときに
曲の途中でエンジン切った後、
エンジン再起動させるとまた同じ繰り返しの曲の順番になる…。


例えばシャッフルで
A→D→C→Bの曲順で流れてたとき
B曲の途中でエンジンを切った場合、

次回エンジン始動後はレジューム機能でB曲の続きが流れるけれど、
B曲が終わった後、またA→D→C→Bの順番で曲が流れる。
シャッフルならD→C→A→Bとか
いろんな順番で流れると思うんだけどなぁ…。
(´・ω・`)
229しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 09:51:47.12 ID:Mils4jyz
モコのフロントグリル、社外品って出てませんか?
230しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 11:52:28.43 ID:viirmnqO
純正で付いてるワイパーのゴムってグラファイト?
231しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 23:22:08.73 ID:jaWclD3g
>>230
ちゃうよ。ごく普通のやつ。ただ湾曲タイプ(カーブしてる)だから、市販品に交換するときは
両端の浮きに注意ね。


USBメモリの曲が先頭に戻るのは、デラOPのケンウッドでもたまーになるよ。
232しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 00:47:57.59 ID:aOTiO2E2
この車800kg前後あるけどやっぱTにしておいた方が無難なのかな?
NAでは遅く感じる?
233しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 00:52:00.93 ID:2jMX8fy5
しょっ中追い越しかける人ならターボ
234しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 01:07:30.49 ID:dNJn8+T5
よく高速のるひとはターボで
街中中心ならNAでもいいんじゃない?
235しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 01:15:05.09 ID:aOTiO2E2
セカンドカーで街中専用にするつもりだから高速は乗らないね
基本は嫁さんが子供の送迎用&スーパーへのお買い物車になりそうだから
236しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 01:24:33.06 ID:CvRK3yTR
だったらNAでいいんじゃない?
オイル管理もターボ車ほどは気にしなくていいし
タービンないから回転部品減って信頼性も上がるだろうし
237しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 02:00:35.75 ID:aOTiO2E2
>>236
なるほど
最近の軽はNAでも普段走りには十分なんだな
238しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 02:47:39.70 ID:2mr/DbTd
まずは試乗してから決めるべき。
ターボないと駄目って人もいるからね。
最近の軽は確かにNAでも十分だけど、十分でもいいのか余裕が欲しいかは人それぞれ。
エンジン性能欲しければターボで、内装等にこだわりたければ10thで。
239しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 07:18:47.64 ID:DYIM59GR
>>238
10THいつまで販売してくれるんだろう。冬のボーナス時期まで販売してる?
240しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 08:04:51.98 ID:Z+hST6wM
10th同等のはモデルチェンジまで継続でしょ
いまどき(オプションでさえも)HID選べないなんて、商品価値ダダ落ちだから
241しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 10:05:15.00 ID:lxDBiPEt
ワゴンRがモデルチェンジしたからもうすぐなんでは
242しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 11:41:25.90 ID:aOTiO2E2
そういえばHIDが選択出来ないんだよな・・
まあそういうのを求める車種じゃないのはわかるけどせめてOPで用意してくれても良かったのにね
243しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 12:23:23.32 ID:S41MtfPs
"車外品"という選択。
244しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 12:40:14.46 ID:7aMgKIb4
車外品て…
245しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 20:19:17.31 ID:DYIM59GR
社外品付けても無料点検とか受けられる?
改造車扱いでダメ?
246しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 20:25:29.44 ID:Ke3XKMn2
社外品のドリンクホルダー付けてると整備断られることあるよな
247しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 20:26:55.34 ID:+GdtN4F2
車検じゃないのにダメなのかい?
248しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 20:58:08.53 ID:u1IqRWPD
これはマジレスしたら負けのパターンだなwww
249しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 20:59:32.23 ID:4rO2Regt
マニュアルレベライザー付きハロゲン仕様に後付けHID組んだら車検はダメ
点検についてはデラとの付き合い方次第
まぁ、余裕
250しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 21:27:05.06 ID:5lYUgbXR
この車のカラーで焦げ茶色?黒いからわからないがマイお気に入りのカラーだ。
値段もリーズナブルだ。
微妙な処をついた車だ。
251しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 21:36:35.35 ID:DNsGIxgE
スズキのブラウンカラーはシックな色だけど他にはラパンとアルトしか入れてないよね、凄いもったいないように思うんだけど。
ワゴンRのブラウンとかあればけっこう年配にもウケると思うんだけどな。
252しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 22:45:38.12 ID:8khGeWSO
今月出る新型iPod nanoってタッチパネルオーディオで使えるんでしょうか
253しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 01:47:48.60 ID:58F8FxCA
無料点検のチェック項目に
社外品がついてないか?の項目があったような気がする
勘違いだったらごめん
ドリンクホルダーとか関係なくて電装とか整備に関係ありそうなのがダメそう
フィルムとかはオッケーかな?
254しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 11:34:55.15 ID:KcwJ5FPO
この車って オイル交換上抜きできますか?

多くのスズキ車は オイルゲージが4mm径で細い為、オイルチェンジャーの
ラインが入らないと聞きます。
この新型エンジンも4mmでしょうか
255しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 11:55:32.47 ID:DU715Lo5
>>254
なぜ上抜きに…

普通にドレンプラグからが早いっしょ?
256しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 12:00:04.38 ID:Z6WVjZq5
銅パイプかなにかで4mm以下のパイプ自作&その細いパイプでもオイル粘度に打ち勝って吸い出せるパワーのあるポンプを用意すれば抜けるかもね
257しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 12:06:46.97 ID:DZG9uF0s
>>255
手を汚したくないorボルトなめるのが怖いんじゃない?
258しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 14:31:29.92 ID:wc6UbAq4
ドレンボルトめっちゃ長いで
これなめるのよっぽどやわ
259しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 14:43:57.83 ID:Eb11jaRc
長さとなめることになんの関係が…
260しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 19:05:36.08 ID:s7JIeXNp
上から抜くほうが早いでしょ。
やっぱり4mmなんだね
261しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 19:08:05.64 ID:wVJhpwyE
シートベルトの上下アジャスターがあるあたり(Bピラーの車内側)が騒々しいけど、同じような
症状ってみんなどう?押えたりしてもだめでした。
262しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 19:20:39.87 ID:SbTOMOHs
俺のは何ともないぞ。
立て付けが悪いハズレ引いたんだろ。
263しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 19:23:27.87 ID:wVJhpwyE
>>262
一年前納車だけど震災の影響でいい加減組まれたのかな?11月別件で修理予定だから
その時ついでに診てもらうわ。
264しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 19:30:02.66 ID:SbTOMOHs
>>263
立て付け悪くて異音なんてどのメーカーでもある時はある。
車だって当たりハズレあるよ。
ホンダのNボなんて雨漏りだぞ。
265しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 20:04:17.17 ID:tLNpDyvA
>>259
それだけ噛んでるネジ山の数が多いねん
オデッセイの倍くらいあるわ
266しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 20:46:43.35 ID:6b1opVxC
オイルパンってアルミなんじゃね
267しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 20:50:15.34 ID:1Cr9k0LX
アルミだろうな
268しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 21:13:12.62 ID:jotHDQlU
ボルトが長くてもオイルパン側が薄かったり
ボルトの頭を…
269しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 02:37:47.89 ID:GDC1Z45c
ドライブポジションがしっくりこない
ハンドルの高さは「これでちょうどいいかな」と思うと、運転中40km/h以上の表示が
ハンドルと重なって見えなくなるし。

シートの角度もしっくりこない…と思って上にあげあげしていくと、
いつの間にか一番上になってるし。
で、下げていくと、体からハンドルから少しずつ離れていくので
カーブでハンドル切るときに肩とシートに隙間ができちゃう。

教習車の時はドライブポジションで悩むことなかったのになぁ。

ハンドル切るときに肩がシートから離れないようにしようとすると、
他の操作の時にしっくりとこない。

ベストなドライポジション見つけられないまま9ヶ月目突入。
教習所の指導員に教わりたいぐらい。
270しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 03:48:47.47 ID:hLmZ/G6a
ガソリン満タンに入れたのに、燃料計がFまで点灯しなかった。
壊れちゃったのかしら。
271しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 10:37:14.54 ID:oVQs3VlM
iPhone連携ナビ、iPhone5には対応しないらしい。
4と4Sしか使えないってことは実質余命2年ぐらいってことになるよな

現4S使ってるの俺でも1〜2年で使えなくなるナビに1万5千円じゃ…
ナビ発売から1ヶ月で先が見えてしまうなんて不幸すぎる
272しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 20:39:05.62 ID:EpWMhaLn
台風16号怖い・・
俺の納車ホヤホヤのMRちゃんひっくり返るかな><
青空駐車はいかんなぁ
273しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 21:28:26.21 ID:mqXHjCIz
>>272
出来るだけ壁側に(あまり近づけてもダメ)、高台に駐車してなければ大丈夫だと思うよ。
後、水溜まりにならない所。
私はこの前の台風の少し前に納車ですぐ台風迎えたよ。
台風終わったらホースで軽くでも洗車したほうがいいよ。
274しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 22:57:01.79 ID:SFtz1etm
飛んできたトタンで傷だらけ
275しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 23:51:23.54 ID:mUn15O5f
タワーパーキングか、屋内駐車場がある商業施設に泊めないと。
276しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 04:02:01.74 ID:SD6UpyMG
牽引フックと大黒柱をロープでギュっと
277しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 09:53:01.71 ID:DIK72nWY
いらない毛布とかで覆って枝木除けしておけば?
278272:2012/09/16(日) 10:56:12.19 ID:KD3PqUvd
うわーん><
小石、飛ばされた木の枝等が無数直撃してる(;_;)
今は雨でわからんが、乾いたら傷だらけの予感・・・
毛布で覆ったが後の祭り。
車輌保険はJAのオールリスクタイプ入ってるけど保険で傷修復出来るかな?

>>275
ド田舎山中だから近場にそういうの無いんだよね・・
あれば有料でも停めるんだけど。


279しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 12:43:02.56 ID:r+K7MtZU
かわいそ(´・ω・`)早く過ぎるといいね
280しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 21:02:48.29 ID:k/iniGJh
うちも九州で青空駐車なんで、台風の度にドキドキだ。
281しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 22:02:17.15 ID:VJvJecRf
奥多摩道路走ってきた。
普通に走っていても、下りはエコのSP10終始鳴きっぱなしw
雨の日は要注意。
282しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 22:26:00.11 ID:xRqr4N/G
エコのSP10て何?
283しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 22:57:08.34 ID:Nc8Nfoes
スズキ専用にメーカーが作ったタイヤ。いわゆるOEMいうやつやね。従来の
アルトエコ発売時に転がり抵抗を強化したいうけどどうだかね。俺はアルト付いてきたけど確かに転がりはいいね。
でもスキール音も聞こえることあるからグリップの方はね。シンセラ以上エネサーブ未満といったところじゃないか。
284しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 23:14:47.63 ID:VJvJecRf
>>283
そんな感じですね。
奥多摩道路の舗装は安全対策でかなり高級なグリップする舗装なので、
普通のアスファルトなら滑り始めていたかもしれない。いい気にならないようにしよう。

285しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 23:40:43.37 ID:ZkUWHtlO
まあ、空気圧が空気圧だからいきなりズリってくる前に盛大にアンダーでるから大丈夫でそ。ある意味安全重視なタイヤといえるかな?
286しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 00:00:50.69 ID:PEIdMWSC
MRワゴン乗りです
購入当初から気になってはいたんだけど、
エアコンONの時のみ、アクセルとブレーキを
踏んだり抜いたりする時に、カチっという金属音がするんだけど、
これって異常なのかな
ディーラーに持ってったら仕様ですって言われてしまったけれども、
余りにも耳につくので納得がいかない…
287しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 00:16:07.40 ID:Hxwhom0T
新型ワゴンRのCVTは発進時のもたつきがだいぶ改善されたみたいなので
諸元表を見たらMRワゴンとすっかり同じなのな。プログラムの変更だけとか?
それなら、容易にMRワゴンにも載せられるのかな?
288しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 00:51:36.65 ID:8BiVDpfd
>>286
エアコンの入る音じゃない?
>>287
MRワゴンで発進もっさりと感じるなら
ワゴンRでもそう感じるはず。
気持ち軽いかなという程度。ペダルの重さが軽いせいもあるがw

289しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 17:29:34.46 ID:zAJq+1hZ
MRワゴン空気抵抗大きそうなのに意外と燃費良いな
http://car.jp.msn.com/news/ecocar/article.aspx?cp-documentid=250736314
1位:トヨタ アクア…22.7km/リットル
2位:ダイハツ ミライース…22.2km/リットル
3位:スズキ アルトエコ…21.6km/リットル
4位:トヨタ プリウス…21.3km/リットル
5位:スズキ MRワゴン…20.7km/リットル
290しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 18:09:26.95 ID:Hxwhom0T
>>288
ワゴンR試乗してきたけどMRワゴンよりスタートがスムーズな気がしたけどなぁ。
291272:2012/09/17(月) 18:59:58.60 ID:4KjXGeS7
新型わごなーるは乗った事ないけど、R06Aと副変速機共に改良されてる
みたいだからMRよりは良くなってそうだが。
292しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 20:15:37.89 ID:FhAA33Jx
>>289
MRワゴン 健闘してるね!
293しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 22:09:32.44 ID:2NnZaTxz
MF33S
カップ型オイルフィルタレンチ 何mm買えばよい?
KTCでは64mmと67mmあるみたいなんだ
294しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 22:12:26.37 ID:8BiVDpfd
エコより発進も減速もかなり滑らかだった。
これは羨ましい。
ただ軽い感じがするけれど、絶対的にパワーがあるわけではないと思う。
ハンドルとペダルを軽くして軽快感をより以上に演出しているような気がする。
好みが分かれるかも。


295しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 23:13:26.60 ID:kRVMLga/
モコだけど(停車中に)ハンドルを指で弾くとプルプルプルッてなるのが楽しくていつもやってる
296しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 02:34:52.96 ID:qdIUAIV+
>>295
んっ?
どゆコト?
297しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 17:51:46.10 ID:7ikass2g
モコのパールホワイト乗ってまだ1ヶ月ちょいだけど、もう水垢がとれない…
前と横は大丈夫なんだけど後ろがめっちゃ付く
洗車しても取れないよぉ
まだコンパウンドとか使いたくないけど、こすっても取れない場合は、
やっぱりコンパウンド使わなきゃダメかなぁ
シャンプー剤も全然効果なしだし、台所洗剤のジョイまで使ったよぉ…
298しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 18:32:21.34 ID:2Vs5RA1m
>>297
風呂用洗剤を試してみたら?
原液かけての放置はしない方がいいかも
299しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 18:42:13.06 ID:M3RGOlls
後ろのウォッシャー液が何と言うか力強さがなくて嫌だ。
前のウォッシャー液の出方みたいに力強く出ないかな。
他の車種もウォッシャー液はあんなおもらしみたいに流れるのかな?
300しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 18:46:57.26 ID:sQvDDbg0
>>297
お金に余裕があるなら
今後の事も考えてボディコーティング施工してみては?
http://www.japan-quartzclub.com/quartz/charm.html
5〜6万するけど3〜5年は水洗いだけでピッカピカ
301しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 20:01:29.56 ID:7ikass2g
コーティングって高いのね…
でもしたほうがいいのかも
もっと安いとこがあればいいんだけど…
オートバックスとかで安くできないかな

つーかもうこの水垢取れないんだろうか(泣)
302しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 20:07:58.03 ID:7ikass2g
>>298
風呂用洗剤って水垢に効くの?
バスマジックリンみたいな?
ジョイは水垢に効くって聞いたから試したけどダメだった
薄く縦線に残ってる…

303しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 20:39:43.69 ID:FbNifq7h
>>293
実は今、手元になぜか新品の現物があるのだが
レンチをかける側は円形ではなく、14角形になっている。
その対向する辺間の寸法が64mm。
ということで内64mmの14角ってのをお求めください。

純正フィルターの品番は 16510-81403 あたりなので、これに
適合するかどうかたずねれば完璧。
304しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 21:52:09.93 ID:vDZoeRlq
車の洗車板ではこれが評判いいけど
http://rakuraku.geo.jp/spot.htm
305しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 22:18:27.61 ID:f+dpIm71
>>301
コーティングしてるけど水滴跡ひどいよ
取れなくて困ってる
306しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 01:54:18.23 ID:GIDm5uTE
水垢取りがコンパウンドって、いつの時代の話?
いまだにそんな物売ってんの?
307しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 02:26:52.09 ID:QjFf6axP
2スピーカー車でも
ダッシュボードのツイーターの所と、リアドアに
スピーカーケーブル来てるそうですが
コネクターもちゃんと付いてるんでしょうか?
それともケーブルむき出し?
308しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 05:54:44.17 ID:32fuo/K4
>>307
コネクター付いてるよ。
先日リアスピーカー取り付けてみたけど事前に4x20mmのネジを左右あわせて6組(
ボルトとナットのセット)を用意しておくほうがいいよ。
フロントにはもともと付いてるけどリアには無いから。
309しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 08:29:01.82 ID:Nl7A5YaG
純正スピーカーならネジなんて要らない
ハメ込むだけで取り付け完了だぜw
310しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 16:13:02.69 ID:NXqgKrDD
>>304
それためしに買ってみようかな
>>305
何万もかけてコーティングしてもそういうもんかい…
>>306
え?コンパウンドって普通使わないもんなの?
普通に売ってたけど…
初めての車買いだからわかんないよ…(泣)
てか取れない水垢はじゃあどうすればいいのさ
311しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 16:57:19.18 ID:7xvMq94O
>>310
板金屋がワックスで磨くと良いと言っていたけどどうだろ?
312しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 16:57:43.42 ID:igz8BRYC
>>310
コンパウンドは普段使いしない方が良いでしょう。
塗装面を削っていってしまうからね。
今後コーティング処理しないなら水あか取りワックスというのを買って使っていけば
良いでしょう。(出来ればコンパウンドが入っていないもの推奨)
313312:2012/09/19(水) 18:18:17.53 ID:igz8BRYC
ちなみに私は日産のコーティングを納車前にしてもらった。
あまりこのコーティングは見た目に艶やかさはないけど塗装面の保護にはどうしても
必要に思ってたから(なじみの整備工場でもあったので)まあいいやと。
で、約1ヶ月経ってさっき雨が小康状態なのでスポンジに水含ませて水垢拭いたら結構
落ちたよ。
ということでいちばんのオススメは納車前コーティングなんだけどボディがキレイな
うちにでもコーティングしておくほうがいいね。
314しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 22:28:13.50 ID:NXqgKrDD
>>312
やはりコンパウンドはあまり使わないほうがよさそうですね…
オートバックス行って水垢取りワックス探してみます
>>313
大体でいいんだけど日産でコーティングしてもらっておいくら万円くらいでした?
やっぱり日産でやってもらうのが一番だろうか?
315しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 00:37:16.79 ID:Pcf7Ihga
>>314
納車前の新車なら5万くらいじゃなかったかな。
途中でコーティングってなると新車より下地処理が手間かかるから高くなるかも。
316しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 00:43:36.58 ID:NwBcFk4n
自分のはブラウンだから水垢が目立たなくて楽。
コーティングは洗車機の撥水コーティングオンリー♪
317しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 01:49:18.01 ID:TXzTIWo7
エアコン付けると一瞬汗臭い風がくる。
原因は何だろう。少し前にも汗臭い話があったと思うんだけど解決した?
たまに人を乗せる時あると汚い不潔な人って思われそうで嫌なんだよね。
318しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 08:49:10.82 ID:sPo2jjca
エアコンの中もたまにクリーニングしないとカビのせいで臭くなる。
319しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 11:41:43.29 ID:ym0GzqpV
あんな簡易的なコーティングに5万もかけるなんて馬鹿
320しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 11:45:54.81 ID:USIUPVvZ
ママレモンで洗車して、まるっとコートで拭き上げ。
3代前からこれだけだが、水垢気にならないよ。白ね。
321しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 12:35:11.58 ID:pDs4qIrf
>>318
エアコンの臭いの件、納車からまだ1か月くらいしか経ってないのに、このスッパイ臭いは何でだろう・・・カビ?
たまにクリーニングって、どれくらいの頻度でやればいいの?
モコの前に乗ってた車は、ぜんぜん匂うことがなかったからクリーニングとか気にすることもなかった
322しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 12:40:52.81 ID:sPo2jjca
>>321
ああ、新車なんだごめん。
新車の匂いとかじゃないというのならディーラーに聞いたほうが早くないか。
323しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 14:44:25.50 ID:9aFmywWg
>>313
310だけど今日日産に電話してみたらコーティングって3段階くらいにわかれてて、
1番上のだと7、8万くらいって言われた
まぁ絶対1番上のはお金ないからできないけど、もう少し下のやつやってみようかな。
ママレモンもいいのか…
てかコーティングに5万もかけるのは馬鹿なのかなぁ…でも1ヶ月で汚れが落ちない
なんて悲惨だからコーティングに賭けるしかないよ(泣)
あとうちもエアコン臭いんだけど、なんでだろうね…。
とりあえず今日は水アカスポットクリーナーで頑張るさ
324317:2012/09/20(木) 14:54:00.67 ID:TXzTIWo7
まだ二ヶ月たってないけど納車して直後にはもうエアコン付けると汗臭い臭いがあった。
一瞬だけなんだけど、原因が気になる。
325しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 14:58:11.32 ID:USIUPVvZ
普通、水垢ごときにそれほど悩まないけどねw
研磨剤の入っていないクリーナーをカーショップで探したら?

326しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 15:15:17.49 ID:DPPmlNNw
>>323
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SUPPLEMAINTE/5YEAR/index.html
ここ見れば50000円前後であることがわかる。
おそらくクルマが軽自動車だと言ってなかったんじゃないかな。
確かに5万円もかけるのはちょっと抵抗あるかもしれないね。
保証期間が短いけど安く済ませれるコーティングもあるからそれも探して検討してみては?

昔フッ素コーティングのクルマ乗っていたけど、あれはママレモンとかの家庭用中性洗剤
使ってキレイに出来て良かったな。
327326:2012/09/20(木) 15:25:18.18 ID:sjSHeMhE
328しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 15:47:21.36 ID:9aFmywWg
今、水アカスポットクリーナーのストロングバブル使ってみたら落ちた!
あんなにゴシゴシしても落ちなかったのに!
304さんのありがとう!
でも今後のためにコーティングも考えてみます。
みなさんお騒がせしてすみませんでした。
320さんのまるっとコートも買ってみる!
そしてエアコンの臭いは日産に聞いてみる
329しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 16:48:26.02 ID:USIUPVvZ
よかったね。まああまり気にしないこった。
遠目で綺麗なら良しとするぐらいで。磨き過ぎも良くないよ。
ゴシゴシ厳禁
330しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 17:36:47.23 ID:/lKO/iDT
>>324
カビの匂いだよ
331しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 22:11:17.90 ID:qsOMKC41
モコ、納車一ヶ月だけど新車のにおいも程よく抜けて快適。カビ臭さなんて全く無いけどなあ。
332しあわせの黄色いナンバー :2012/09/20(木) 22:32:17.90 ID:IXE2+uIn
納車前にオプションのコーティングをサービスで施工したが
半年過ぎた今、ボディには水滴の跡が付いてる(取れない)
縦に垂れる水垢はないが
あまり効果はない
333しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 23:05:34.89 ID:pvVVbKkk
スズキでサービスでコーティングしてもらったが水垢とか全く付かない。
334しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 23:16:48.57 ID:pM/GrDYH
ちょっと質問だけどGは後席、ワゴンRみたいに荷室フラットにならないの?
ワゴンRと同じ使い勝手がいいなら、XかT選ばないといけないのかな
335しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 23:40:01.96 ID:KxSl9jnS
沈み込みがないから、ちょっと斜めになる。
実用上問題ない。20kg軽いし、荷室アンダーboxもつく。傘とか入れられるのでスッキリ。
336しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 23:51:28.83 ID:qsOMKC41
>>335
そうか、傘そこに入れりゃ良いのか

コンプレッサーが入ってる事にビックリして何かを仕舞うと言うことを思い付かなかった
337しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 23:55:57.62 ID:OeKB2OAY
やっすいコーティングだとだと余計手間かかるしね。

スズキのエスGコートだと、
http://www.suzuki.co.jp/about/faq/s-g_coat.html
・専用トリートメントで洗車しろ。しないと本来の性能がなくなる。
・市販のシャンプー使うな。使うと被膜に悪影響。
・施工後2週間は洗車するな。被膜が固まってない。
・鳥の糞や虫の死骸は早めに除去しろ。落ちにくくなる。
・洗車後は水滴残さず拭け。シミになる。

コーティングなしより悪くなることはないけど、
コーティング活かそうと思ったら却って面倒。
338しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 00:02:20.85 ID:Hg32pjcr
>>335
d。斜め段差がどのくらいかわからないけど、アルトとかと同じような感じかな。
後席に人は乗せる機会ほとんどないから後席シートの出来はどうでもいいけど
荷室の使い勝手は気になるもので。
339しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 00:04:34.97 ID:R9se7csP
普通車からの乗り換えだと屋根の雨音でビビるな
トタンかとおもったわ
340しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 00:12:27.63 ID:6+uBT4hR
アンダーボックスはタイヤ修理キットの上につく。二段式。
後席がスライドしないので空いたスペースを活用してる。
GとエコLのみ。
下段のタイヤ修理キットの奥もスペースがあるので、
三角表示板をプチプチにくるんでつっこんでる。
341しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 00:21:32.31 ID:6+uBT4hR
アルトとかラパンと同じ。クッションの厚みだけ斜めになる。
完全フラットにはならないが、助手席前に倒して長いものも積める。
ただ常に倒しておくなら、Xの方がスッキリかも。


342しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 00:59:02.57 ID:287WEBY6
>>337
無料でSGコーティングしたら専用トリートメントをサービスでくれたけど面倒なのでまだ使ってない。
今のところ水洗いだけで汚れがとれる。
ほぼ毎日乗っているが二週間に一度くらいの間隔で少しでも汚れたらすぐに水洗いして古タオルで拭き取りしている。
拭き取りはあまりゴシゴシ拭かず軽く水分を吸い取る感じで拭いている。
もちろん納車後は1ヶ月近く洗車しなかった。
普段は屋根付き駐車場で保管。
半年経っても新車同然の輝きで寺に乗って行ったら綺麗なのでびっくりされた。
要は手入れ次第。ちなみに色はベージュ。やはり薄い色のほうがボディー表面が日焼けしないようだ。買うときブラウンと迷ったがこの色を選んで正解。
それと以前は普通車セダンだったが駐車場の屋根の高さと車高に差があったので鳥が飛んで来て糞をすることがあった。
今は車高と屋根の高さに以前ほど隙間がないので鳥が飛んで来て間に入り込むことが無くなったのも結果的によかった。
343しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 06:01:51.12 ID:H7A9DZvf
>>321
うちのモコ新車から匂ってたよ
過去スレにも報告あるし仕方ないんじゃない?
344しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 08:19:51.37 ID:qsxLuVRm
>>343
新車から匂うって・・・残念ですね諦めます。
以前のホンダ車は恥ずかしながら10年近く乗ってまして、エアコンの臭い体験はしなかったです
車検の時にフィルター?交換しことは覚えてるのですが、クリーニングとかも特に気にしてませんでした。
新車でこの匂いにカビとか残念ですが私だけではないようですので仕方ないですね。。。
345しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 09:32:36.79 ID:U3eMuLPt
エバポやダクトにホコリが付く 濡れる エンジン停止している間に
ホコリに雑菌繁殖する 臭う
どんな車でもエアコン使う時期は避けようがない
346しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 15:05:19.20 ID:UVC6irFa
>>345
あんたMRワゴン&モコのオーナーじゃないでしょ?
この車特有の臭いだよ
前のワゴンRもスイフトも臭わないぜ
近くに半年点検だから相談してみるわ
347しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 16:10:37.52 ID:huNDVmJF
去年の10月登録のMRだがエアコン異臭なんてないなぁ
ルーフのプラスティックモールが浮いてたから
押し込んだらそれ以来は浮いてこない
怪しかったのはそれくらいだな
348しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 16:19:27.36 ID:UVC6irFa
最近の生産分が臭うのかな
上に納車から1ヶ月、2ヶ月の人が臭うって言ってる
ちなみにうちのは5ヶ月前の納車です
349しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 16:33:57.73 ID:WWU8X7SW
震災直後の生産分だけど、全く臭わない。
エアコンを内気循環で使ってればカビが生えて臭くなるのが当たり前だけど、
それとは別の臭いなのか?
350しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 16:47:12.61 ID:0+n6T67A
今年の5月末納車のMRだけど、
俺のも臭かったよ。
汗臭いと言うか、部屋干しの半乾きの洗濯物の様なモワっとした臭い。
このスレにも書いたが。
でも先月くらいから臭わなくなった。
今では全然臭くないよ。
エアコン、送風は常に内気使用。
やった事と言えば、エアコンは停車数分前には切って送風で乾燥くらい。
外気導入は嫌いだから雨の時とかにフロントが曇った時以外は一切使わない。


351しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 17:18:55.25 ID:hCASWkru
>>348
今月頭に納車の新型モコだけど
何も匂わないよ
352しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 17:23:13.41 ID:GsEZcvFr
ある日突然臭うようになった
353しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 17:46:33.99 ID:U3eMuLPt
>>346
6月納車のエコ乗りだよ。最初は臭わなかったけど、数日乗らないと10分ほど臭うようになった。
でも回してると臭わなくなる。アイストなもんで内気循環。
タバコも吸わないし匂いには敏感な方だけどね。
まあ今までどんな車でも、そうだったから気にしてないよ。
354しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 18:26:25.33 ID:U3eMuLPt
カーエアコン 臭い でググればいくらでも出てくるね。
エバポ洗浄して >>350さんのやり方しかないみたいだ。
355しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 18:28:28.69 ID:tTGzOFzT
カビだろ
356しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 18:48:44.00 ID:R9se7csP
マットが汚れててもカビや泥臭さが出る
357しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 18:57:52.85 ID:zvCtr4zP
カビかな?
新車で初めてエアコン使って、すぐ臭ってきたぞ
358しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 18:59:44.44 ID:UmYo89+9
四月納車だけど臭わないよ
常時エアコンONです
359しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 19:30:13.36 ID:TAjaMfuB
>>357
製造時のクーラーテストしたときに結露してそのままカビがはえたとか
360しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 20:30:27.52 ID:tfh6T3TX
私は八月納車。納車当時からエアコン付け始めの5秒ぐらいだけ汗くさい。
最初の送風時の一瞬だけ。
前の車も新車買って乗ってたけどこんな臭いを感じた事がなかったので、この一瞬がちょっと嫌。
361しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 20:56:34.25 ID:JxDR8vsF
>>339
最近の日本車はこんな感じの多いんじやないの?よく知らないけど。高強度で薄く軽い鉄板
362しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 20:58:21.89 ID:JxDR8vsF
しかし臭いについての書き込み多いスレだなw
363しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 21:26:45.31 ID:H7A9DZvf
去年の7月納車だけど新車から臭かった
364しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 21:28:52.70 ID:u+lNmYqg
エアコンかけながら長距離走って駐車すると、路面に水がかなり滴るよな・・・
他の車もこんなもんだっけか?
365しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 21:44:34.26 ID:2snxcswi
>>364
こんなもんというか昔からそういうもんでしたが。
366しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 22:23:31.15 ID:vwRdCYNM
俺のモコには加齢臭が染み付いてもーた
367しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 17:48:55.84 ID:GggkeICB
皆さん何色ですか?
ブラウンとピンクはよく見るけど ブラックとブルーのMRワゴン走ってるの見たことないや
368しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 18:03:28.53 ID:lbmb8BPU
>>367
モコベリーです。
369しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 18:57:06.69 ID:PUeBA8yh
ミルクティーベージュ
370しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 20:52:18.10 ID:muD4xfe2
リーフホワイト。
こっちではブルーは結構見かけるよ@四国
371しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:04:29.44 ID:bgbueL2p
ジャッキポイントが奥すぎて 2tガレージジャッキが使えない。
ローダウン対応の奴なんかだと使えるのかなぁ

372しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:15:35.25 ID:ez1CAJsD
リーフホワイト 同色にすれ違ったこと無し 
本日は全く臭くなかった。
373しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:39:58.81 ID:Ga2jp2mh
ブラック見た事ないなぁ。
ブルー良い色だよね。
走っているの見て良い色だなぁって思う。
2トーンのカシスピンクに乗ってるんだけど上司は、一年前にカシスピンク購入してて、同じ色だけど私のが赤紫っぽくて、上司のは赤ピンクっぽい。
若干色が違うように見える。同僚にも言われた。
販売時期によって、少し色が変わったように見える?
色の暗さが違う感じ。それとも褪せるのかな?
374しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:43:04.50 ID:OsmzN7NM
>>371
既にジャッキ持ってて使い回したいなら↓のみたいなスロープ状の地上高稼ぐ奴かませてみたら?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-meltec-FJ-87-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B000T0E7GY/
375しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 22:23:47.60 ID:SzL4VgdS
アロマティックアクア
気に入ってる。
376しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 22:45:46.85 ID:EMm3HGvo
日産に臭いのこと聞いてみたけど、どうしてもカビ臭くなるらしい
対処法は外のエアコン使ってるときの水ので出るところに薬を入れるらしいよ
よくわかんないけど、それでやわらぐんだって
日産でもやってくれるらしい

377しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:03:25.75 ID:3oDufvv7
>>373
ピンクの色の違い、自分も感じたことある
近くの店に置いてあるMRはカタログどおりのパキッとした
明るい赤紫に近いピンクなんだけど
近所の家に数日停まってたモコはうっすらオレンジがかったやわらかいピンク
不思議で不思議で通る度に見比べてたんだけどやっぱり違うんだよなー
あれなんだろうね?
378しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:12:23.61 ID:3oDufvv7
書いてから思ったけどMRとモコってカラーは一緒でいいんだよね?
379しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:24:10.90 ID:3oDufvv7
何度もサーセン
ピンクは色が違うなんて知らなかった…
>>377が恥ずかしすぎて死にたい
380しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:25:24.49 ID:ZqmkEM8C
>>377
駐車場にたまたま隣り合わせに駐車した事があってMRと10thでグリルも違うし、色も何か違うのか?て、聞かれた事がある。
単独で走っていると気づかないかも。
381しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:31:38.76 ID:ZqmkEM8C
>>379
モコとMRは色が違うの?
私のはMRとMRで色の明るさというか暗さというか、トーンが違う感じ。
モコとは比べた事がないです。
382しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:32:27.32 ID:xuDTywFH
>>379
並ぶとかなり違うって事が分かるけど、それぞれ単独で見て記憶を頼りに比較すると「なんか違う、かな?」って感じだよね。
383381:2012/09/23(日) 01:33:56.29 ID:ZqmkEM8C
>>381は、正確にはMRとMR10thです。
384しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:40:42.04 ID:xuDTywFH
>>383
屋根の黒と他のピンクの部分を一緒に見たときにピンクが協調されて見えたりって可能性もあると思うけど。

モコのベリーも単体で見たときとMRのピンクとならんで見たときじゃオレンジの強さが全然違って見えるし。
385しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:43:11.95 ID:BPfN2L2J
ホワイトミント
386しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:47:05.49 ID:ZqmkEM8C
>>384
確かに黒い部分あるから違うように見えてるのかも。
387しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 02:31:42.25 ID:ZqmkEM8C
>>376
日産でやってもらったの?
金額いくらぐらいですか?
388371:2012/09/23(日) 14:18:35.41 ID:h11kO/ck
>>374
昨日、SPF材で似たようなのをつくりました。
材料費1000円(1×8材 2枚)。
6cmぐらい上げただけで楽々とジャッキアップできるようになりました。
さらに10cmぐらいかさ上げすればジャッキアップ無しでも下に潜れそう
389しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 17:25:26.04 ID:Yqp4ou9P
>>289
ちょっと待ったー
タイヤの性能も比べてみないとw
390しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 18:26:03.81 ID:ZbPhlqrl
>>389
エコX、標準のsp10履いているけど>>289と似た値出してますよ。
391しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 20:32:48.51 ID:H3AIdOYv
エコL 21割らないようにしてる。
2〜3人乗車なので、油断できない。
そのうちワゴンRが出てくるよ。
392しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 21:26:15.60 ID:C3FQdcHi
郊外ならクソ重い俺のルークスターボでもSモードで18程度出るからなあ
393しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 21:38:55.47 ID:udVAwK/j
>>387
日産の人にちょっと相談してみただけで値段は聞いてないんだ。
うちは臭いは最初の何十秒かで消えるからもっと臭くなるようならやろうと思う。
394しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 21:48:31.42 ID:Yqp4ou9P
>>390
2・3年でやたらと燃費が良くなっているのは、
車重が軽くなったのか
エンジンの性能が上がったのか・・・(なさそうだけど)
タイヤを高いのが標準装備されたのか
などなどがあるのかなって思ってね
395しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 22:10:54.39 ID:ZqmkEM8C
何で新車なのに汗くさいような臭いがエアコンの吹き出し口からするのかな。
市販品の消臭剤を試したけどそんなに変わらなかった…。
396しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 23:04:56.53 ID:BPfN2L2J
アイストは不便だが燃費の凄まじさだけは本物
397しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 23:09:56.56 ID:S75zqiEY
俺のMRのG。
1000でオイル交換で現在5000kmちょい。
納車から1000kmの交換までは燃費計は20前後だったが、交換後リセットしたら燃費計上がった。
今の燃費計は22ちょいから23くらいでずっと安定。
一人乗り、体重43で軽めだから燃費への影響も少ないかな。
田舎の山奥だからアップダウン多いからこれ以上は伸びないかな。
瞬間燃費見てればわかるけど、やっぱり上り坂はガソリン食うね。
直ぐに1桁まで落ちる。

>>395
新車なのにいきなり臭いからっていきなり消臭剤やらは止めた方がいいよ。
2~3ヶ月は我慢して送風で乾燥させたりフィルター点検してみるなりした方がいい。

これってアクセルペダルとブレーキペダルの間隔が離れすぎてない?
いつもブレーキペダルの右寄りを踏んでしまうからガタが心配。
398しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 23:27:41.14 ID:BPfN2L2J
体重43て小学生?
399しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 23:49:53.59 ID:S75zqiEY
身長は160だよ
400しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 00:26:55.61 ID:Ghx+LCrY
普通だろペダル距離

昨日、革靴で運転してみた
足の裏が内装と干渉してアクセルペダルがベタ踏み出来なかったw
401しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 15:49:44.33 ID:4v9TVnrJ
最近アイストしないなぁと思ってたらシートベルトしてないと作動しないんだね
知らんかった
402しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 15:56:50.19 ID:AA2UgeeV
みんなボタンのエンジンなの?
鍵さして回す?
403しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 16:18:27.61 ID:zkYiCodu
短距離でもベルトしろよ
404しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 16:42:23.18 ID:9vAMbQ2u
>>401
シートベルトしてないと警報音五月蝿いだろうに。
>>402
グレード低いタイプは鍵差して回すタイプですね。
近くのスズキの展示車はそういうタイプだった。
うちはエコX、プッシュ式ですが。
405しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 17:58:55.58 ID:beg0PpfE
>>402
俺のは一番下のGグレードだから鍵挿して回すタイプ。
流行りはプッシュスタートだけど、俺は鍵回す方が好き。

>>404
警告音は切れるよ。
座席の下にコネクターで繋がった配線あるから外すだけ。
406しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 18:22:20.51 ID:oePhvSu1
エコXの低速ギクシャクが4000キロ乗って やっとやわらいできた。
ワゴンRのプログラムでバージョンアップして欲しいよほんとに。
407しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 19:12:32.95 ID:BygvC1Fj
最近、納車された人、納期どのくらいかかりました?
408しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:16:00.07 ID:GxeGkMLd
>>406
やっぱりワゴンRのは改良されてるのかな?
MRワゴンオーナーで試乗する人なんてあまり居ないかな?
409しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:29:17.54 ID:gInD+0A4
乗った。ワゴンRの方が軽いし滑らか。
ただ、ハンドルとペダルが軽すぎて、疲れそう。
410しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:42:47.77 ID:USsDOMJw
それは慣れるべ
411しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 21:17:17.62 ID:o85YwVIC
>>402
ボタン式

ドア開けるのも
ラゲッジに荷物詰むのも
運転するのも
鍵はずーっとバッグに入れたままでできるから
急な雨とかでもあわててポケットを探さなくていい
一度使ったらもうアホくさくて鍵式には絶対戻れない

いまもし車オシャカになってまた買い替える事になったら
たとえ価格差50万あっても絶対にまたボタン式にする
412しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 21:22:00.90 ID:AA2UgeeV
>>402です
レスくれた方ありがとうございます
自分も鍵回すのがいいので低グレードでもあってよかった
ボタンはそんなにヤミツキになるのでしょうか?気になるけど、やっぱ回すのがいいな
親切にありがとうございました
413しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 21:39:27.19 ID:Kt/xbUxP
ちなみにボタンプッシュ式はブレーキ踏まないとエンジンかからない。
ブレーキ踏まないでボタン押すとACC、もう一度押すとON、また押すとOFFと切り替わります。
私も最初知らなくてスズキの人に聞いてみたら↑だって。
414しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 22:00:12.20 ID:NJE8kcL0
>>407
MRワゴンです。
先月末契約で今月末に納車決定です。
だからちょうど1ヶ月ですね。

モコは3倍売れてるから納期も三倍の3ヶ月かかると言われました。
415しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 22:28:58.15 ID:8vrLSaL8
セルボやスプラッシュのように捻る式のキーレススタートの方がエンジン切るのが
わかりやすいかもね。
416しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 22:35:34.52 ID:t76kpbsg
コストで考えたらボタン式だろ
417しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:31:48.02 ID:RQvqm03A
フェラーリはキーを挿してステアリングのボタンを押してエンジンをかける。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/552/473/html/109.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/552/473/html/111.jpg.html
418しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:34:12.43 ID:t76kpbsg
S2000もな
キー自体が特別な儀式になる日も近いかも知れん
419しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:34:45.51 ID:RQvqm03A
ドアを開けるのも多分キーを挿して行う。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/552/473/html/049.jpg.html
420しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:36:50.13 ID:iMQZxEuu
>>407
うちのモコは今月7日に契約して,納車は27日の予定。
決算期で寺の方で何台か押さえていたのがあったらしく,
色は限定されたが,補助金も間に合って満足。
421しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:37:02.66 ID:ycnq3xXr
MRワゴンエコ納車しました
ちょっと気になったんだけど運転席のアームレスト高すぎないですか?
身長170cm弱の自分でもそう感じるのに小柄な女性とかだったらなおさら
だと思うんですけど
422しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:43:33.79 ID:t76kpbsg
出してない時でも肘に当たるし邪魔っちゃ邪魔
角度も悪いわな
423しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:47:50.20 ID:8vrLSaL8

長距離走る時に気分転換に使う以外、ほとんど使わないからなあ。
ラパンよりは高いかもしれない。
物入れみたいなのがついてるとおもしろいのに。

424しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:52:23.18 ID:U9YxEaqk
>>421
納車したの?
ディーラーの方ですか?
425しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 02:46:44.27 ID:gtoWmGKa
何気にドアの凹みの方がアームレスト的にしっくり収まりが良いのは私だけ?
426しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 04:54:45.58 ID:dBxgIdXe
>>421
ディーラー乙
427しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 08:45:29.66 ID:tFZqFITZ
旧モコのリヤドアノブ交換、キャンペーン前に壊れて一度変えたけど
ディーラーが代金払い戻してくれる事になった。
428しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 09:43:21.47 ID:mZeiSNlP
159pだけど肘置きちょうどいいです
429しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 10:23:03.56 ID:WKcb6tKL
先週末、MRが納車、Gです。
前の車が7、8年前のなので、あまりの走りの差にびっくりです。これは売れて当然ですね。
そこで質問なのですが、航続距離が満タンで400キロと最初表示されました。
その後、走りつづけて415までいまのびて行ってます。
これ、上端はどのくらいまで行くものでしょうか?500キロ超えたりします?
(もちろん、数値の実用度はそこまで信じていませんが、「仕様」のようなものを知りたくて)
430しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 11:09:39.52 ID:VRzwBHhE
平均燃費×残量かと
431しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 11:46:33.25 ID:8CMlQo7E
車輌保険って入ってる?
来週任意保険の継続なんだけど、車輌保険見積って貰ったら年25000円で迷ってる。
MRのGでオールリスクタイプ、全損125万、免責0円。
初めての新車なんだけど掛けてた方がいいのかな?
鹿児島だから毎年の台風が脅威だから入った方がいいのかな。
青空駐車なんだけど、今までの8年間は中古のワゴンR乗ってたけど、何だかんだで毎年の台風も被害無しで乗り切って来たから迷ってる。
432しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 15:10:15.07 ID:I1BWdjFK
軽で車両は悩むよなぁw
俺はまだ中古のワゴンRだけど毎回悩むわ(車検でMR買い替え検討中)
フロントガラス割れ1発で元は取れるから入っておくべきなんだろうけどさ
年25Kで済むなら入っておいたほうがいいと思う
433しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 15:24:53.78 ID:9k11rlm3
>>431
車両保険安いね
俺も入ってるけど11等級で年6万だよ
434しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 15:59:28.90 ID:8CMlQo7E
>>433
俺は今度の更新で15等級。
6万って高いね。
25000円の保険って心配になってきたww
オールリスクタイプだから台風等の自然災害や当て逃げも全て保障するって言われたけど、もう一回確認してみるかな。
435しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 16:24:56.47 ID:5z4KjPnB
地震特約つく?
聞いた話じゃ今311以降地震特約つけられないらしいけど、ホントの所どうなんだろ
436しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 16:29:53.36 ID:zfnjwzQm
437しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 16:31:09.66 ID:zfnjwzQm
くるくるAなら一般入らなくても台風とか東南とかも補償される。
438しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 18:47:00.22 ID:77SaGo6i
今月2日にモコG買って現在走行距離344km。
んで燃費の方は11.9kmってのが現時点での数値。
オートエアコン27℃設定で買い物などのチョコ乗りが9割方って感じ。

個々の走り方の差もあるんだろうけど、上記の条件でも15kmぐらいと予想してた。
こんなもんなのかな・・・。
439438:2012/09/25(火) 18:50:24.37 ID:77SaGo6i
アイスト無しです。
440しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 18:56:11.81 ID:00GmTxy7
>438
走りだしはゆっくりアクセル踏むようにすればもう少し伸びるのでは・・・
441しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:11:20.59 ID:9tEOVoaw
乗り方より住んでる地域の道路事情の問題なんじゃ
442しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:23:53.18 ID:6h4bMAIB
>>438
日常的に10分程度のチョコ乗りばかりだけど週末80キロくらい走ると少し伸びて15q/lくらいになる。伸びるって言っても0.5q/lくらいだけどねw
特に燃費走行してる訳でもないけどもともとやたらアクセル踏むタイプでもないです。
443しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:26:18.36 ID:jU6Wo3uQ
>>438
オートエアコン27℃って実は効率悪いらしい。
冷える、27℃まで温めて冷風を出す、また冷やすの繰り返しになるらしいから
18℃(Low)設定で車内循環が効率的にはベストだとか。
444しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:46:43.03 ID:nnUKvW0b
みんなアームレスト使うんだな。うちは隣の嫁が肘かけてるぞなもし (´・ω・`)
445しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:58:00.97 ID:zbYFvXTe
少し長距離だと肘かけは必要
446しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:59:21.49 ID:XCMyAgIu
>438
うちは19℃のマニュアル操作で、ちょい乗りがほとんど。信号や踏み切り多数、登り坂(途中に
信号が複数ある)も緩やかだがありで12km/L台。ちょっと流れが良いところを走ると15km/L台。
去年の涼しいエアコン要らないときに、信号や登り坂少ないところを走ったときは19km/L台だった。
エアコンONで発進加速が多かったり、坂道走行、さらに登りの途中での発進加速があると極端に落ちる。
あとオイルは現在5W−30を使用。来月0W−20に戻すからどこまでよくなるか。
447しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 20:12:12.04 ID:jU6Wo3uQ
>>438
ちゃんと読んでなかった。
燃費は乗り始めから1000kmほどで安定してくる。それまでは泣けるほど悪い。
448438:2012/09/25(火) 20:52:19.42 ID:77SaGo6i
皆さん、レスありがとう!
まだ走行距離短いですね・・・。
取り敢えず1000km入った時点で、再度報告します!

しかし、モコは自分で言うのもアレですがホント気に入ってます!
外見、室内のデザイン、居住性などなど。
449しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 21:39:02.54 ID:nJgP8J2I
>>421
6ヶ月点検の時に、アームレスト高さを調整したいとディーラーに相談したよ。
少しリクライニングを起こせばいいとアドバイスもらいました。
なるほど!・・・・・・って、解決になってないぜ。

いい高さに調整できたときには腰がつらい。
450しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 22:15:56.54 ID:HQ8mEb+k
アイストモコ
エアコンガンガン&ステレオガンガンで近所の買い物用ちょい乗り
平均22km
451しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 22:20:27.20 ID:6h4bMAIB
>>447
同じくまだ1,000キロ走ってないです。
俺もかなりお気に入りで毎日楽しい。足になりゃいいや…くらいのつもりだったんだけどなー。
452しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 00:20:11.51 ID:7+DvA9Xg
421です レス有難う アームレストの不満は少ないようですね
まああと3cmくらい低けりゃベストだと思うんだけど
>>449 リクライニングですか? 私もそれは考えたんだけど肘掛けよりは
背もたれの角度のほうが重要ですからねえ 悩ましいです
でも全体的には満足度は高いですねこの車
453しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 00:21:18.57 ID:Mp20TwUA
アームレストは自分は使ったことがない。
助手席側が乗せた相手によりたまに使うくらいだ。
454しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 13:31:12.24 ID:fN1B6wFw
>>443
それは都市伝説みたいなもの。
455しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 15:32:59.34 ID:VK31QhmH
すいません先輩方に質問なんですが、16年式モコに乗ってますが朝エンジンかけてバックするときに右後輪のタイヤがロックしたみたいになってガガガッと引きずる症状あるんですが何か悪いんでしょうか?
456しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 15:35:27.99 ID:vWOMa+uc
>>455
後輪っつたらサイドブレーキの不具合じゃね?
解除しきれて無いとか。
457しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 17:57:50.15 ID:r7aGr4NE
>>455
ディスクブレーキではないドラム式ブレーキはサイドブレーキ引いた翌日に動かそうと
するとブレーキシューがドラムに固着する現象が希に起こる事があります。
サイドブレーキを引かずにAT車の場合P,MT車の場合1速かバックギアへ(路面の傾斜に
応じてどちらかを選択)入れて停めるようにしておくようにしましょう。
※MT車の場合、翌日ギアがかかったままなのでエンジンスタート時注意して下さい。
458しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 18:35:02.77 ID:yRet2rau
LOW設定とか寒くて堪らん
459しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 19:29:08.15 ID:59jASYcZ
耳元でガザガザうるさくて堪らん
460しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 04:15:34.74 ID:PztnzU5K
鍵式スターター=マンコ
プッシュ式=乳首
461しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 05:51:02.84 ID:TNIPg4I7
>>460
何でそんな恥ずかしい書き込みができるの?
462しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 10:46:53.98 ID:/IxkLz+f
自分では面白いと思ってるんだろ…可哀想に…
463しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 00:09:17.58 ID:CdM/Eki/
試乗した時は広く感じた
納車されて乗ってみたらそんなでもないなと思った
でも気に入っているからいいんだ

バックモニターついてるけどいつも目視で入れてから「モニターあったのに!」となる
464しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 08:50:12.32 ID:xBByg5cy
バックする時も目視が基本です。
465しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 09:50:33.88 ID:iEndhi9m
でもバックモニター付きの観光バスは誘導員無しでバックしている場合が多いぞ。
466しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 12:50:44.89 ID:GA0oP28+
バックモニターのガイドに沿ってハンドル回せば、方向・角度は間違いない
しかしモニターだけだと奥行きの感覚がわからなくて怖い
467しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 13:02:34.18 ID:rhY5QyV2
軽ではいらん。
468しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 13:08:05.49 ID:xBXuEfhC
オレはバックモニターの線に合わせると実際は斜めってる。どこで直すの?
469272:2012/09/28(金) 13:09:47.61 ID:XJw05lsw
>>466
だね。
俺もバクモにはお世話になってる。
470しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 14:21:53.00 ID:qs0/ByHo
バックモニターは後ろぎりぎりに止めるときは便利。ただ周囲の状況はわかりにくいので最後の確認に使う
471しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 15:50:45.88 ID:7B+WPYhP
バスの免許は室内側に体をよじらせてポール50センチ以内に目測で止めないと受からないんだぜ
472しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 21:14:00.25 ID:mdO9q7Ty
それは言いっこなしだよ。大卒のヤツつかまえてきて
もう一度入学試験受けさせても必ず受かるとは限らない。
473しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 21:39:49.79 ID:shEt0CXq
バックモニターがあると、どうしてもそれだけに頼りっきりになるから注意。
軽でギリな駐車場に停めてる人とかは必要だろうが、そうでなければ目視だけで十分。
目視で危険な人はバックモニターあっても他を見ないから危険なのは変わらん。
474しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:54:47.51 ID:leaz9N0L
軽のバックモニターはガキんちょを轢き殺さないためにあるんだろ
目視で入れられん奴は車乗ってくれるなw
475しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:56:20.23 ID:dz7rRAqG
バンパー無いに等しいし幅寄せの時は便利だね
476しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 00:52:57.45 ID:4PVSTF0E
オーディオレスだったので、バックモニターはオプションで着けた。
基本は目視だけど、最後の詰めでは便利ですよ♪
477しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 00:58:09.98 ID:pI+ZnltL
今モコ納車待ち。バックモニターも付けたけど、まあ保険というかアシストだよね。第三の目と言った感じ。
478しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 05:40:40.94 ID:kgkw2aCL
子供まだ0歳だから心配ないが、自由に動くようになったら…万が一を思うとバックモニター必要と思った
一人で幼児が外出しないだろうけど、万が一、車庫で遊んでたらを考えるとね

以前、シャッター施錠忘れて出かけた時に近所の小学生数人が入ってたことあってびびったし
479しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 11:49:19.04 ID:eyCiaD+i
普段行かない臨時駐車場とかで 後ろに1本だけ1m位のポールが立っていたことがある。
全然気が付かなくて、降りてからびっくり。幸いギリギリセーフ。
隣の車に合わせてバックしてたら絶対にやってたw
ポールはひん曲がってたからみんなぶつけてるんだね。
バックモニターは補助として必要。
480しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 11:57:32.24 ID:4hJV2ZMV
バックブザー義務化すりゃいいのにな。
あれ廃れたせいで死亡事故増えてるだろ。
481しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 12:49:42.79 ID:AYuOawyh
>>480
それってオプションだから廃れたもなにもないんじゃない?
482しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 17:00:29.28 ID:rDv2mfBb
>>79
ほんとに明日マイナーチェンジするの?
そういえば、評論家さん、その後どうなったんだろう?
483しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 18:49:18.45 ID:KbjcRrCS
来月修理予定な俺のモコ、これでまともになってくれたらいいんだけど。
1週間の入院予定です。
484しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 19:16:55.85 ID:JWSj/QYv
>>482
え!!10TH買えなくなるの?
485しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 19:42:36.12 ID:ZIVu+NzA
日曜日に発表するメーカーが
あるなら教えてほしいわ
もう少しマトモな作り話せえや
486しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 21:42:41.76 ID:p/P5MJNK
T型とU型ってエンジンオイルの量違うんだね。ディーラーのメカはややこしくないのだろうか?
487しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 21:54:31.08 ID:4hJV2ZMV
>>481
現行だとオプションから消えてない?
488しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 21:59:29.91 ID:JWSj/QYv
>>480
バックする時ブザー鳴ってなかったっけ?
あの車内のピーピーて音外側には聞こえてないの?
489しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 22:39:49.27 ID:4hJV2ZMV
>>488
あれドライバー用の警告音だと思ってた。
外でも聞こえてるかは意識したことない。
490しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 22:46:44.70 ID:p/P5MJNK
バック時車内で聞こえるピーピー音は車外では聞こえないよ。
491しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 22:47:07.64 ID:JWSj/QYv
バックする音外側も聞こえると思ってた。
でも田舎だと気にならない音だけど、住宅街とか都会だと時間帯によっては、うるさいのかも。
492しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 23:11:16.82 ID:YfS/DkEI
黄色は黄色と仲良くすればいいんだよ
その為に部屋名を付けれるんだから

その文句付けてきた青回線は負けすぎて温まってんだろ
493しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 00:08:09.80 ID:HjsvEpGN
えーと…誤爆?

シートカバーつけてますか?
MRワゴンですが、ファブリックシートの凸凹に小さいゴミがひっかかるのが気になってます

494しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 01:02:42.65 ID:B+cQmmnf
>>480
MT車とかもとからないけどそんなに事故ってたか?
495しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 09:16:03.94 ID:FCoZ6Em3
>>493
シートカバーつけてるよ。MRワゴンのアクセサリーから選んでつけたけど
もし購入予定なら車種の型までちゃんと記載されてるのを購入したほうがいいよ
MRワゴン後ろのシート動くやつと動かないやつでシートカバーのサイズ違う。
後から知ったけどネットとか安い。知り合いはネットとかオートバックスで購入してた。
496しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 09:41:46.27 ID:66b4XZeS
那覇市。
暴風で倒れた街路樹が10th直撃で全損・・・・
5ヶ月間ありがとう。マジ泣きそう。
497しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 10:48:51.83 ID:ajPAcz2z
>>496
車両保険は?
498しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 10:54:59.03 ID:TseGuqQR
>>497
天災はダメとか?それよりはその街路樹を管理してる所(県とか市とか)に相談するとか。
499しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 11:11:40.93 ID:66b4XZeS
>>497
入ってない・・

>>498
地震以外の天災は保障されるよ。
まさかこんな事になるなんて思いもしなかった。
管理先に言っても無駄だと思う。
何もないのに急に倒れたとかなら責任の追求も可能だと思うけど
今回は自然災害だし。

あぁ・・。もう適当な中古車買い直す。

500しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 11:30:00.43 ID:FCoZ6Em3
>>496
昨日物凄かったよね…
車ガタガタ揺れてひっくり返らないか心配してた。
駐車場に停めてた車の向きが変わるぐらい風が強い所もあった。
新車買った時は二年か三年ぐらいは車両保険入ったほうがいい。
台風とかもOKな保険あるよ。軽自動車だからそんなに高くない。
501しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 11:34:17.05 ID:FCoZ6Em3
>>496
10月11月ぐらいは展示車とか新古車が出回る時期だからもし少し余裕があるならスズキとか行ってみて。
軽自動車の中古も最近高いから。
502しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 11:38:14.04 ID:aTt9UrW2
むしろ台風被害で新車として売ることができなくなった
アウトレット品が狙い目では?
503しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 11:39:06.31 ID:66b4XZeS
ありがとう。
また同じ物欲しい。
10thじゃなくていいから普通のGでいい。
それほど気に入ってる。
504しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 11:57:28.40 ID:uufZkHnN
>>503
がんばれ(´・ω・`)
いいの見つかるよ、きっと
505しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 12:28:06.98 ID:B5pKb0pE
>>503
G買うのはやめとけ。例え買っても「10thはここが良かった」とか思い出すだけで満足できない。
特別仕様車とは違う部分が多いぞ。もし中古買うなら10thの中古か新古にしとけ。
506しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 12:32:47.13 ID:ajPAcz2z
>>499
一応、管理先に言ったほうがイイよ
何も保障されなかったら周りの街路樹全部切ってやれ
また倒れたら困るだろ?
507しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 12:54:30.28 ID:iy3n5cJ6
ターボの乗り心地は硬すぎないか?
508しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 12:56:47.73 ID:X8V2zWxH
車両保険は入っておいたほうがいいよな。俺は今のは免責0だけど、来月からの改定で
どうも0はメリットあんまりないみたい。
509しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 13:06:50.60 ID:WGDogbsN
決して安い買い物じゃないのに、なんで車両保険に入らない奴がいるのか不思議。
まぁ、任意保険に入ってるならまだいいが、
そんな奴は大抵任意保険にも入ってないんだよなぁ。

ID:66b4XZeS
あなたは任意保険には入ってるの?
510しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 13:27:47.66 ID:66b4XZeS
皆さんありがとう。

>>505
そう言われてみればそうかも。
でもお金に余裕は無いので、とりあえず10thの中古を探して値段次第で考えます。
安いGかXグレードあれば、それ買うかも。
他の車は視野に無いです。

>>506
言った方がいいのかな?
車輌保険入ってれば確実に保障された災害を入って無かったからと言って管理先が保障してくれるとは思えないなぁ・・
親からも諦めろって言われたし・・
街路樹が折れたのは自分の所だけじゃないし。


>>509
任意保険はちゃんと入ってる。
次は車輌保険も入ります・・
511しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 13:39:21.83 ID:FCoZ6Em3
>>509
ウチの妹は二年で車両保険を外してた。
若いのと保険代金が高い。
修理が高いなら買い替える。
修理してもそこから不良起こしてあっちこっち壊れて修理代金嵩むから。
こんな感じ。
512しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 13:44:54.59 ID:O7XarspJ
MF33のエアコンフィルターはどこにあるんだ?
助手席グローブボックスの下とばかり思い込んでいたが、実際見たら無いな。
513しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 13:50:53.61 ID:OFcTlPyn
>>509
車両保険のあるなしは年間数万違うし、自損事故だと等級下がるんで使いにくい。
車板の保険スレでも「好みに応じて」ってなってる。
入ったつもりで自分で修理買替代として積み立てとくのが賢いと思う。
514しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 13:59:47.12 ID:ajPAcz2z
全損でも部品取りでいくらかにはなるけど買い叩かれるだろうな
515しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 14:12:27.81 ID:/NUrGGPH
>>512
グローブボックスの奥にあります。
ようつべで゛カーエアコンフィルター交換手順ワゴンR゛を参照して下さい。同じ手順です。
516しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 14:29:35.81 ID:O7XarspJ
>>515
あー!なるほど。了解です。ありがとう!
台風接近中なので作業は明日にしまーす。

517しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 17:08:53.21 ID:S76hxGSb
横風こえー
前はセダンでそんな感じなかったがスッと進路が変わるな
トール軽やミニバンとか背の高いのはもっと酷いんだろうか
518しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 21:03:18.21 ID:a/h9Jwws
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼ見に行って来る
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
519しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 09:32:04.45 ID:dxglX2gs
>>499
まぁ、とりあえず、身体は無事そうで良かったじゃないですか。
首の骨を折って、半身不随にでもなっていたら、泣き言も言えないからね。
人生前向きに考えた方がお得だと思います。
 他人事のようなアドバイスで申し訳ないが。。。。
520しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 20:46:08.13 ID:yXCvUNE2
>>186
現行モコでiPhone5認識しない…
521しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 21:54:37.72 ID:YgXNrv4p
>>520
ナビはiPhone5対応してないって案内あったよね。
音楽とかも聞けないの?
522しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 22:02:05.94 ID:qGHgMOvR
とりあえず17号台風でモコは無事だった。ただ葉っぱがいっぱいくっ付いてた。雨漏りも無し。
523しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 22:02:19.15 ID:0p6ASvpB
iPhoneのマップが、今度出たiOS6から自前のものになったせいかな。
それまで(iPhone4S)のマップはGoogleマップだったけど色々あって使わなくなった。
で、今までのマップを使うように作られていたソフトに悪影響が。
524272:2012/10/01(月) 22:03:25.79 ID:N+QjFOF6
パチンコガンダム
525しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 17:02:35.70 ID:Alg8rP2R
>>443
どうせ国沢が言ったことだろw
526しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 18:16:25.85 ID:yBYar6YD
>>525
18℃て寒いよね。沖縄の冬の気温だ
18℃で車の中で過ごすって考えたらパーカーとか必要だと思う
燃費とか悪そう
527しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 18:49:17.75 ID:S4pR/RSy
>>443
車内が18度になるまで冷やし続ける方が27度設定よりはるかにコンプレッサー駆動する時間ながいだろ
528しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 18:55:08.37 ID:QH1fJlTd
>>527
設定温度に達してもコンプレッサーは稼働したままだよ。
529しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 19:01:37.85 ID:t2b2eNlq
>>528
いまだにそんなアホな制御なの?
530しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 19:37:22.70 ID:uyyImNwY
実際設定温度下げてマニュアル運転させたほうが燃費がいいんだが。
531しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 20:07:29.33 ID:QH1fJlTd
>>529
少なくとも、今の軽のオートエアコンは全部そうだよ。
設定温度になったら風量や吹出口での調整。
家庭用エアコンの様なコンプレッサーの自動ON,OFF制御は無い。
普通車や高級車とかは知らん。
532しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 21:01:58.61 ID:eRdadEPU
>>531
風量で調整ならブロワの消費電力分消費電力少なくなる(オルタネータ負荷減る)から温度高い設定の方がいいんじゃね?
普通車はコンプレッサを自動ON/OFFする車もある
533しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 22:30:43.39 ID:3Rmnsltb
>>521
iPhone5を全く認識せず、エラーになります。音楽もダメ
534しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:02:15.53 ID:yJUGz78W
>>532
設定温度下げて風量落としたほうがいいんじゃね?結露とかの心配はあるが。
535しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:12:18.21 ID:yBYar6YD
>>533
iPhone5だけダメなのかな。
他は大丈夫なんだろうか?
536しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 09:47:57.52 ID:VLeqtO3W
法律変わったから、今後純正のUSB接続なくなるかもね
537しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 11:59:57.70 ID:SpmUcHxW
それはないな。
538しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 16:10:49.46 ID:COFqJham
>>530
実際に試してみたの?
オートエアコンは、下手にマニュアル操作するよりエアコンまかせにしたほうが燃費はいいんだけどな。
コンピューターが細かく制御するから当然のこと。
マニュアル操作するんだったら、何のためのオートエアコンなのか。
ttp://rik.skr.jp/archives/2011/09/post_3614.html
539しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 18:29:32.16 ID:H5l1+84o
10周年ていつまで販売するのかな?
来年までもっててはしい。
540しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 18:36:22.70 ID:e1l3Hxsn
車両保険って入ったことないな
541しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 20:42:48.12 ID:tH+PCFZ5
>>540
保険高くなるよね。最近確認したら一年間で35000円ぐらいになってた。
MRの革調シートカバーを使用しているけど手入れの仕方がわからない。
革だったら革用クリーナーが売ってるし、布シートカバーならファブリーズとかもいろんな物が使えるけど革調だとどうすりゃいいのか戸惑ってる
除菌シートで拭くくらいしか思いつかない。
何も手入れしないと革みたいにひび割れ等で劣化する?
542しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 21:05:53.55 ID:y4FvTSWJ
そのメーカーに聞くのが確実だろ
543しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 21:11:15.52 ID:rB+sVtrE
>>541
毎年自分で35000円積み立てした方がいいね。
10月から等級据え置きも無くなったんだっけ?
無過失でも1等級下がるとか。
544しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 21:31:38.70 ID:tH+PCFZ5
>>542
確かにメーカーに聞くしかないね…
スズキに用事もないから半年後の点検時に聞いてみる。
>>543
車両保険含めた任意保険代金が35000円、去年は一万円だったから、25000円ぐらいが車両保険代金かな。
三年ぐらいになったら車の価値も下がるし、車両保険を外して、万が一の車貯金を自分でしようか考え中。
ずっと車両保険入ってたとして7年ぐらいで事故になって廃車になった場合、新車時の150万円の保障になるの?それとも保障額も年数で減額されて半額の75万円までとかになるのかな?
車両保険の仕組みがよくわからん。
545しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 21:46:35.67 ID:fb5XsO/q
今回の損保の値上げは超改悪
なんの為の等級なんだよって話
546しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 22:02:49.78 ID:lNVMeeIO
毎年保険料上がってるよな。
547しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 22:13:40.21 ID:rB+sVtrE
>>544
等級MAX?
任意は対物対人無制限?随分安いね。
俺は15等級で任意と車輌で53000円。
任意は対人対物無制限で20000、車輌33000くらい。
明後日で終了だから今日、継続手きに
行ったけど、車輌外した。
行動範囲狭いし、田舎だから車やられる可能性は低いし。
等級据え置き廃止で車輌外すの決めた。
毎月25000円くらいを払ったつもりで貯めとく。
掛け金と保障額は年式、その車の現在の価値に応じて保障は毎年下がって、掛け金も下がっていくよ。
俺は一括で購入したからいいけど、
5年とかの長期ローンで買った場合は3年は入った方がいいかもね。
全損しちゃうとローンと金利だけが残るから。

548しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 22:45:41.10 ID:tH+PCFZ5
>>547
等級は19だったと思う。
対人対物無制限で等級据え置きタイプ。一昨年、人生で初めて事故ったけど据え置きだったから保険料金上がらなかった。
一括年払い自動引き落としで9800円ぐらいだったかな。
車両保険入れて今の契約で等級据え置きだと33000円ぐらい、等級据え置きナシだと28500円ぐらいて案内来てたと思う。
あとゴールド免許とかで値段が変わるタイプがあって、同乗者の保険は入ってるけど、本人過失のがないから、
本人の保障、対人対物無制限、同乗者、等級据え置き、ゴールド免許で35000円ぐらいになる。
金額曖昧、ちゃんと確認してなくてこんぐらいって目を通しただけ。
12月に更新だから今月か来月にそれに変更かけようと思ってる。
120万円は頭金で残り30万円の一年ローン。
定期貯金しながらローン払いしてるので微妙な感じだけど何かあった時に不安で定期預金を崩しきれない。
車一台分ぐらいの普通預金が出来るまでは車両保険外すの嫌だな。
ほとんど自宅会社までの短距離往復だけど台風被害が怖い。
549しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 09:30:10.19 ID:mgZhCR8S
10月から任意保険料引き上げ 事故後3年間の保険料が大幅値上げ
35歳以上20等級プリウスの場合86900円 現在は事故を起こすと17等級に下がり103970円
改定後は同じ17等級だが149560円が3年間
現在の飛び石イタズラは等級据え置きだったがこれが1等級下がり139960円
通販は? 事故経験者初心者高齢者は加入お断りの発生 きめ細かやなサービスは期待薄 週刊文春
550しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 09:58:23.21 ID:80s763xL
新しいCMはじまったね
551しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 18:55:36.18 ID:0Q40IQxn
保険スレでやれ
552しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 20:34:06.38 ID:ZrFjFaPk
>>550
ピンク以外も見せたら良いのに
アクアみたいに
553しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 22:26:45.78 ID:nCsoEfkJ
ミーのぬいぐるみ欲しい
554しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 23:40:52.47 ID:n0/MWAwW
今日初めてアイドリング中にボンネット開けてエンジン見たが、エンジンマウントが実にいい仕事
してるのがわかった。
555しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 23:41:32.85 ID:FONDUUd1
>>550
新しいのかどうか知らないが今日見た

「100%免税」とか言ってたけど、ホントにこの車は税金がかからないのか?
揮発油税とか消費税が要らないなら買いたいけど軽自動車買ったことがない

誰か詳しい奴教えてくれないか?
税金がいるならスズキ得意の詐欺商法と思うがどうなんだ
556しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 23:51:01.61 ID:UOdw4HLX
今度はぱみゅぱみゅか
557しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 00:00:37.82 ID:etaLXdcR
おれもみた

自転車代わりに買おうと思う
558しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 05:09:22.22 ID:jFKnMPFm
>>555
揮発油税ってwww

それでスズキを詐欺呼ばわりしてたらマジキチだわ
559しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 07:06:34.37 ID:SuIL/8Ne
今度のCM超かわええ
560しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 10:38:53.00 ID:8uLkzva/
マジでキチガイか〜。
561しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 13:28:12.49 ID:EERgR00h
着うたに、したい。
562しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 15:49:16.52 ID:aWgxXKPl
2013年夏にマイナーチェンジがあるらしいけど待つべきか悩む
でも買うならアニバーサリーが欲しいし
早く買うべきか
563しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 16:20:54.36 ID:GhwGLHTJ
結局>>79はガセか
9月30日にマイナーチェンジと書いてあるけど
日曜日にマイナーチェンジはありえないから
怪しいとは思っていたが…
564しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 16:40:49.85 ID:rQhJhsuJ
>>563
マイナーチェンジは今月だよ。
なんで9月30日と間違ったかわからんが。
565しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 16:46:45.64 ID:aWgxXKPl
え、マイチェン今月??
結局何が正しい情報なのやら?
アニバーサリー買うから販売中止待ってほしい。。
566しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 20:21:48.11 ID:WmdsGsRm
新しいCM流れたばかりなのに変更するの?
567しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 22:04:34.26 ID:oaZcp2UM
MRワゴン、Xのミルクティー日曜日納車で楽しみ〜
568しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 22:42:27.14 ID:PUQRIdMg
>>567
おめ。
うちは1周年です。
569しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 22:51:13.59 ID:oaZcp2UM
>>568ありがとう。
13年物のワゴンRとお別れはちと寂しいけどね…
570しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 22:58:10.15 ID:PUQRIdMg
>>569
長く乗ると愛着わくよね。うちは11年乗ってたミニバンからの乗り換えだったけど、なんか妙に
さみしくなって写真撮りまくったよ。
571しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 23:11:52.19 ID:oaZcp2UM
>>570
うちの年長息子が「おわかれのことば」を考えていて、バイバイの時に言ってあげるらしい。
リハーサルして二人で泣いてしまった…何やってんだかw
572しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 09:32:52.64 ID:iWJVBJqg
自分もワゴンRから乗りかえだ
ベンチシートが犬と乗るのに便利で気に入ってる
573しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 14:47:35.88 ID:WmTL9EHI
ターボ車からエコに乗り換えて3ヶ月、非力になったはずが結構楽しい。
エンジンやCVTもインテリアもシートも、なんかしっくりくるのでお気に入りです。
574しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 18:13:05.30 ID:E8m8LgX2
これ、エンジン静かだねー。
セル音もK6より高級感あるし。
575しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 20:35:38.13 ID:8CLP3fli
MRに買い替えてはじめて実家の両親乗せた。
乗り心地いいって言われたのはともかく、運転上手くなった?って言われたのは驚いた。
音静かだし、変速のショックないしだって。
今まで9年前のムーヴだったんだけどね。
576しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 21:58:41.48 ID:Nf4u6g+5
ボディが帯電しまくりなんだけど何が原因かな?
577しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 23:30:59.56 ID:2ULQM4J6
昔バンパーから下げる黒いゴム製のアースというものがあってな。
今もあったらかっこいいかも。
578しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 00:50:21.31 ID:sV4WST5a
この車メーターどうにかできなかったのか
579しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 01:08:25.83 ID:QLtq2njm
>>577
それは比較的新しい。さらにその前は金属製のチェーンを引きずっていた。
580しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 01:09:57.04 ID:m8l3NH5z
>>579
その類の商品って効果あんのかね?
581しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 01:19:29.81 ID:QLtq2njm
プラs
582しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 06:48:38.64 ID:NQxytG2v
>>580
ないらしい。
583しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 07:28:13.90 ID:1M4hdvwy
>>580
落雷した場合、通電しやすくなるとか落ち易くなるとか昔聞いたから自分は付けてない
584しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 10:55:41.31 ID:TRVpImBb
元々タイヤが地面に接してるんだけどな
585しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 11:17:13.93 ID:dqNrqjkx
>>578
ワゴンRと共通化でいいのにな。
586しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 11:24:53.52 ID:UhUreX4N
>>584
タイヤ≒ゴム=絶縁体
587しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 15:17:51.87 ID:4sOGgBWB
点検ついでに新型ワゴンRを試乗させてもらったが、ハンドル軽いのとブレーキが甘いので怖かった。
慣れてるのもあるがMRワゴンのメーターのほうが認識しやすいな。ちゃちいけど・・・
588しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 18:37:59.28 ID:+xsJYyMt
メーターは液晶部分が残念。オレンジ色ってのがなぁ。
589しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 19:44:13.70 ID:qlKmTK/3
早く納車されないかなぁ。お盆明けに注文して納車11月半ばとか待ちくたびれた。
590しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 19:56:52.61 ID:+xsJYyMt
>>589
台風シーズンに納車よりいいよ
591しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 20:02:00.45 ID:lVQvBHgY
マイナーチェンジってデザインは変わらなくてエンジンとか変わる事?
フルチェンジっていうのがデザインとかエンジンとかも変わる事?
よくわからないのでマイナーチェンジとフルチェンジの違いを教えてくれ
592しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 20:43:35.73 ID:Q4Dw/8uo
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない            (能なし)
3 試さない     (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない(死ね)
593しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 21:26:20.93 ID:HYH9OGjC
>>591

マイナーチェンジ→ミッツ・マングローブ
フルチェンジ→はるな愛
594しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 21:28:22.40 ID:dSmQYPCz
メーカーがフルチェンジと言えばフルチェンジ。それだけの話。
595しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 22:23:16.46 ID:rNdVsnuZ
古い貰い物のUSBメモリー258Bを車で使っていて容量が不足、新しいメモリー32G、8Gと購入したけどどちらも車で再生出来ない。
今度初めてiPodを購入しようと思っているんだけど新しいiPodだとiPhone5みたいに車で再生出来ない可能性高いと思う?
iPodTouchの予約かiPodClassic160GBのどちらかを購入しようか迷ってます。
Classic160GBをモコ使ってる人いる?
呼び込み速度遅いとかあるかな?
596しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 23:04:34.93 ID:pdLpPGqx
>>593
おお、すごく良くわかった
597しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 00:24:53.14 ID:+KKY7CTv
いろいろ試してみましたが、結果が出ませんでした。
質問させてください。

iPodだとアルバム写真がタッチパネルに表示されるとパンフに書かれていますが、
USBだとアルバム写真がタッチパネルに表示されないのはナゼでしょうか?

参考までに。
USBに入っている音声ファイルには画像を貼り付けてあります。
pcだと音声ファイルに貼り付けた画像(アルバム写真)は表示されます。
貼り付けた画像の拡張子はjpgです。

そもそもUSBだと画像は表示されないのですか?
598しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 01:21:50.06 ID:0yFvoGFd
停車中だけ表示されますよん
599しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 03:17:12.22 ID:SZfYVT9v
>>595
Classicがベスト。
パソコンの中の曲全部持って行ける。
あれこれ容量の心配せずにすむ。
今年の夏、ずっと車内におきっぱだったけどぶっ壊れなかった。
600しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 06:16:06.94 ID:ZmduYe2R
>>586
雷のパワーをナメちゃいかんw
車に落ちたらどの道通電するよ
乗ってる人間は大丈夫だけどね
601しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 08:42:09.80 ID:4fxHoycy
ただipodつなげてもタッチパネルの操作性が最悪、、、
聴きたい曲探すのクソ大変
602しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 12:14:48.55 ID:ZOy01nZ0
この車、ラパンとJC08の燃費同じなのは何で?
共に最安グレードを比べると
MRは重量790Kg、新エンジンのR06。
ラパンは800Kg、旧エンジンのK6。

納得いかんな。
603しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 12:40:35.25 ID:2zChP1S8
来年春でルークス終了だね。さすがにモコは今の日産では、稼ぎ頭に入るから続行とは思うんだけどさ。
604しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 13:50:36.77 ID:SZfYVT9v
>>601
そのためのプレイリスト。
プレイリストなら階層の上の方にあるから探しやすい。
605しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 15:56:21.74 ID:Nkm0ahUh
ドリンクホルダーが頼りなさすぎ何あれ?馬鹿が考えたの?絶対壊れるでしょ
あのドリンクホルダーがすべてぶち壊しくらい嫌
買おうか迷ってしまう
606しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 16:16:17.75 ID:nA8obiNu
>>605
リアのドリンクホルダーはもっと酷くてドアが閉まっている状態の時はペットボトルとか
蓋が在るものしか取り出せない変な位置にあるから勝手がよくないわ
そんなクルマだから嫌なら別のクルマにすればいいよ
607しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 18:41:54.19 ID:XCaqDfzn
608しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 22:09:09.32 ID:LXmweyn4
新型MRワゴンの内装(シート)ってグレードに関係なくカタログにのってる茶色ですか?
カタログにはあの茶色の内装しかのっていなかったので…どなたか教えてください
609しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 22:28:04.95 ID:mww22s0s
>>608
どうやらシートの色調を変えよう、という場合はシートカバーを付けて色調を変えよう
とするのがデフォらしい。
アクセサリーカタログもそんな感じでシートカバーが掲載されているが。

あとは市販のシート物色するぐらいしかないでしょうね。
610しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 23:20:53.93 ID:XnASVLJX
10thは専用色で黒だよね
自分はモコなんで解体屋から安く手に入らんかなぁ〜
などと思ってるw
611しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 23:25:49.24 ID:P1MtU5eD
以前、新車・満タンでの航続距離について書いたものですが、
MRワゴンを購入検討している人もいるかもしれんので、その後を書きます。

 ○購入時(サービスで、3割くらいガソリンあり)→航続距離の表示は出ず
 ○初の満タン→当初、400kmと出る→その後、二週間余で平均燃費は、23キロ
 ○(本日)二度目の満タン→ 540kmと出る。その後、545までいったん増えてから下降
 いま、家かえって実燃費を計算したら、515キロ走行距離を、25Lで走った勘定。
 これまでと比べたら、交通費でおつりが出る感じ。ほんとにいい車だわ。感心しました。
  
612しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 23:54:50.17 ID:LXmweyn4
>>609ありがとうございます
ではベースっていうか、ノーマルではみんな茶色なんですね?
よかった!あのカタログ見た限りでは落ち着いた雰囲気でいいなと感じたので!でもグレートによっては中が茶色ではなく灰色とかだったら嫌だなと思って。
613しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 09:32:33.23 ID:pYyft3VU
>>600
1000Vあたり1mmのギャップ乗り越えられるんだったか
614しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 09:45:41.33 ID:rwipi0DG
>>599
iPodClassic160GBを注文しました。
手持ちを試してみたので報告。
〇△SONYウォークマン
MP3に変換し、車で聴けました。ただ入れた曲は、SONYウォークマン単独で再生しようとすると曲が入ってませんと表示されて聴けない。
車に繋ぐと曲再生、アルバム名やタイトル歌手名などは表示される。ジャケット画像は出ない。
SONYウォークマン単独で再生出来た物は、車に繋ぐと再生出来なかったので変換やり直したら車オッケー、イヤホンでは聴けないになりました。
◎BUFFALD256MBCLIP Drive再生出来ました。
×Transcendスライド式USB8GB再生出来ません。
×32GBUSB再生出来ません(MRワゴン取説読むと8GBまでの対応みたい)
弟妹達の借りて
◎iPhone4と
×iPhone5、
◎iPhoneClassic(数年前の容量不明)で試したら、iPhone4再生オッケー、iPhone5不可、iPhoneClassicオッケーでした。

勝手に報告します。
615しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 15:40:35.05 ID:ouRU45eP
ありがとう
新型nanoの報告欲しいな
616しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 20:09:38.88 ID:EqSHknvS
MRのパンフで推奨しているiPodのギガ数は8GBまでなの?
617しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 22:55:10.96 ID:rwipi0DG
>>616
違うよ。iPodじゃない。
接続可能なUSB機器だよ
規格USB2.0
対応メモリサイズが最大8GB。
iPodは対応いっぱいある。
私はMD使ってたぐらい最新機器に不慣れで、MRワゴンになってからイロイロ試してます。
遠い知り合いがモコです。多分MRもモコも一緒かな?
iPodはマニュアルにモデル名はあるけど容量の事は書かれてなくてファームウエアバージョンが書かれてるので
容量は関係ないのかも。
iPodClassic160GBが届いてから試して何かあればこちらにレスします。
Touchとnanoの購入予定はありませんのでもし新しいのを購入された方いたら情報お願いします。

セキュリティー機能の付いたUSBは再生出来ないかも
618しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 04:36:00.58 ID:+O3MnOWa
iPod Classicは160GBでOK。ちゃんと160GB分認識する。
操作は車のタッチパネルでしなければならないのが玉に瑕(操作性悪いから)。
なので、階層の深いところにある曲やアーティストでよく聴くと思われるものは、
プレイリストを作成しておくとそれ程苦労せずに再生まで辿り着けます。
619しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 07:41:05.44 ID:Rw0Y0Zjb
>>618
ありがとう。iPodClassic来るのが楽しみ!
620しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 11:12:37.55 ID:0srr5GQP
タッチパネル操作がどうしても不満という人は
AUX端子をディーラーオプションで装着したほうが幸せになれる。
やろうと思えば後席の人も操作できるし、何よりipodの操作性というのがでかい
621しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 11:23:02.88 ID:BNwrtPWz
もう少し画面が大きくて表示領域が広ければなぁ。
見た目は良いだけに残念
622しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 16:35:12.99 ID:QZRtvkt9
スズキのサイトから10thアニバーサリーが消えた・・・
もう新車じゃ買えないってこと?
623しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 20:01:32.73 ID:F7/CR0yf
在庫次第じゃね?
624しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 22:45:48.91 ID:BNwrtPWz
CVTはこれが初めてなんだけど、CVTフルードはどれくらいで交換したらいいの?
乗り潰すから信頼と耐久性のある4AT車と迷ったんだけど、新エンジンの静かさや変速ショックがないCVTにしたんだけど
最低15万kmは乗りたいな。
今までは15年落ちのワゴンRで13万ちょいで色々ガタがきてたから車検を機に買い換えた。
エンジンやミッショントラブルはなかったのでけどバッテリーがすぐへたるし、リビルト品のオルタネーターに変えたがイマイチだった。
これに変えて月のガソリン代が半分以下に減って大満足。
数年前に日産がリコールレベルのCVT不具合出してるし心配。
これも同じ日産、ジャトコのCVTだよね?
625しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 22:56:10.47 ID:Rw0Y0Zjb
>>620
AUX端子はグローブボックスに装着しますってあるけどグローブボックスのどこに装着するのかな?
626しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 23:26:06.44 ID:uZ8n4Z+T
>>624
モコは日産車じゃないよ
スズキ車だよ
スズキが作って日産のエンブレム付けて日産が売ってるの
627しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 23:29:39.45 ID:m+vCHHe3
ATFと同じ交換スパンで良いんじゃないの
628しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 23:58:05.16 ID:BNwrtPWz
>>626
それはわかってるし、モコがどうこうの話じゃないんだけど・・
MRのCVTも日産、ジャトコのCVTでしょ?
あの不具合は結構危険だったって話だから。
あれから5.6年経つし、今のCVTは進化して昔のような不具合は起きないと信じたい。
CVT逝ったらフル交換だもんね。
数十万はかかるらしいし。
ATと同じ耐久性、信頼性に達するまではまだまだ時間かかるね。

日本はこれからCVTメインになるのかな?
少なくとも日本は今までにCVTに大金注ぎ込んできたから、簡単にはDCTに移行は無理か。
629しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 01:59:25.53 ID:dAo5eg/a
テスト

630しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 06:02:57.88 ID:ebgfZFCx
>>628
書いてるとおりわかんないねー
すぐに不具合出るわけないからこれから時間をかけて分かっていくんだろうな

つーわけで、難しく考えずフツーに乗っとこうぜ
悩む時間をドライブにでも使って楽しくいこーぜ!
うちの姉は乗り換えてからドライブ増えたぞ
乗ってる時間が楽しいんだとさ
631しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 08:07:50.45 ID:jSa+brIp
機構上の不具合あればリコールで無償修理するしやたら心配しないでも良いでしょ。
632しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 09:04:41.08 ID:n0YlFgrs
無段変速が特色のCVTで段付きとはこれ如何に
633しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 09:34:45.43 ID:G1iSHk0n
心配したって壊れるときは何してても壊れるさ
634しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 10:24:42.52 ID:mQnPvNkZ
>>632
坂道でエンブレの利きを調整したいとかなら変速比を固定する意味はある
635しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 23:50:19.38 ID:vMLxylck
高速道路でメーターとGPSのやつとで結構速度違うね。
10%は違わないからいいけどさ・・・
636しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 00:09:24.02 ID:x+Nooe3r
MRワゴンに激似な

      |  |│   |  |    |     |  |  |   | \∨/      /
      |  |│   |_|__|___|  |  |   |二二{{     ∧
        ⌒T⌒¨¨¨`\     / `¨¨¨⌒T' |  /{{  / /}}
       ∧ 千ー┬ ┬┬    ‐┬ ┬┬千| |//{{   /  }}
        | .ハ人 弋ノ::ノ     弋ノ::ノ ノ | |/ 〃      {{
        |   `ー一        ー一  │ |^∨{{/    /}}
        |  八     、            | |) } }}      /
        /  \     _        __| |.ノ {{/     }}
        |/               _, イ≦∨  〃      /
              {≧=r‐===≦⌒⌒¨ア   {{   /∠
              ≫={}=========彡ヘ    }} /  }}

エカルラート姫 (イクシオン サーガより)
ちょっと萌えたぉ
637しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 00:22:17.31 ID:GY0ujzU3
エアコン頻度が減ったら燃費8前後が10まで伸びた
638しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 03:29:15.57 ID:S2QD3tQ6
>>635
車検時の基準内なら問題ないからね
取り合えずハッピーメーターでググッとこう
639しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 15:33:13.76 ID:t5jTi2W8
10thはラパンみたいにXリミテッド的になるのかね?
640しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 16:47:11.99 ID:+gFYZe+q
>>639
10thアニバーサリリミッテッド2て書いてあったよ
基本はXがベース。

iPod Classic 使いました。
車が停止している時は画像出るけど
運転中は画像が出ませんでした。
運転中でも画像出たら良かったのにな。
641しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 17:48:37.82 ID:ebu71ac2
>>636
ぐぐった。
激似でワロタ。
642しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 20:24:40.60 ID:f1JHPY2C
>>640
交通安全上、運転中画像表示できないようにしてあるのでしょう。
信号待ちしているときは表示されるし、仕方ないんじゃないかなぁ。
643しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 21:31:42.19 ID:DlStACZU
画像って、アルバムアートの事?
ええー?
動画が再生できないとか、テレビが見れないとかならわかるけど、
アルバムアートは安全運転に関係ないだろー・・・・
644しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 21:35:40.29 ID:hhabmb15
モコの新規CMがないのはなぜだろう
645しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 21:46:33.71 ID:t5jTi2W8
モコはほっといても売れるからじゃね
646しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 21:47:43.47 ID:+gFYZe+q
>>642
交通安全の為なんだね。
確かによそ見したら危ない。
iPodは画像ずっと表示されると思い混んでました。
SONYウォークマンとかUSBメモリとそんなに変わらないんだとちょっとガッカリした。
でも160GBも容量あるから、曲が容量いっぱいになる心配しなくて済む事を考えたらiPod買って良かった。
AUXというのを繋いでも画像表示出ないなら、今のままでいいや。

気付いた点。
iPod繋いで、曲を進める時ワンテンポ遅い。
SONYウォークマン、USBメモリのがスムーズ。
もしかしたらClassicの160GBで大容量なのとハンドル内のボタンで操作したからそれも原因かも?

SONYウォークマンは画像出ない分曲進めるのがスムーズかも?
647しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 21:58:26.65 ID:f1JHPY2C
>>646
曲送りの速さは、ひょっとしたらiPod ClassicはHDDだからかも?
ウォークマンもUSBメモリ(こっちはその名の通り)もHDDじゃなくメモリでしょ?
648しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 22:06:32.27 ID:DlStACZU
ああ、PCでもHDDとSSDじゃ起動速度に天と地ほどの差があるもんね
HDDじゃWindows起動まで1分以上、安定するまで3分くらいかかってたのが、
SSDで組んだら軌道15秒、30秒かからずに安定してもう普通に作業できるようになったし
649しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 22:16:14.14 ID:+gFYZe+q
>>647
あまりよく考えないで容量だけでClassic購入しました。
iPodのTouchとかnanoはHDDではないって事かな?

iPhoneとかTouchとか使っている人いますか?
ワンテンポ遅いとか感じた事ないなら、
iPodシリーズでClassicだけワンテンポ反応が遅いかもです。
そんなに頻繁に曲を選んだり、繰り返したり戻したりの必要な学習に使ってなければ、Classicが容量多いから便利。
650しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 22:50:45.17 ID:f1JHPY2C
>>649
Touchもnanoもメモリですよ。
でも、容量はTouchで64GBが最高だったかな。

元々のiPodってHDDだったのですが(なので、HDDのiPodには“Classic”という名がついてます)、
メモリ価格の低下とか利便性(HDDは構造上、衝撃とかに弱いので)とかで今時のMP3プレイヤーの
たぐいはほとんどメモリだと思います。
651しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 22:53:17.40 ID:f1JHPY2C
>>650 自己レスです
HDDは衝撃に弱いと書きましたが、運転中に生じる衝撃程度なら問題ないと思います。
少なくとも私のiPod Classicはノートラブルで使用できています。
車が横転したり、ひっくり返ったり、水没した場合は経験がないのでわかりません。
652しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 23:33:56.28 ID:LBjazR2s
>>646
USBを使っていて画像が表示されないから、ipodを購入しようと検討中。
しかし、ipodで画像が表示されるのは停車中に限るとは知らなかった。
だったらUSBで十分だね。

ディーラーではそんな事教えてくれなったぞ。
そもそもUSBならなんでも良いと思っていた。
USBも相性があるんだよな。
ディーラは使用可能なUSBをオマケして欲しい。
ipodの事も教えて欲しかったゎ。
パンフを見る限り、走行中でも画像表示できると勘違いしてしまう。
クレームつけたいくらいだ。
653しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 00:56:44.64 ID:HMDyNNw3
>>652
画像出ると思って購入したので今日運転中に気付いてガッカリしました。
停車中しか画像表示されないってわかってたら、SONYウォークマンが安く手に入るのでそちらを買っていたかも。
せっかちな人は、操作してワンテンポ遅いのが気になると思う。そういう人はClassicはやめたほうがいいよ。

友人が曲をよく変更するタイプで、まだ車に乗せてないけど多分iPodでイライラするのが想像出来る。
でも大容量なので良い所もあるよ!
停車中は画像出るし。
654しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 01:07:31.73 ID:HMDyNNw3
画像表示にこだわらない人は、USBメモリ8GBまで対応なのでこのカーオーディオと相性が良いメモリ8GBがわかれば安上がりかも。
655しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 05:14:43.66 ID:WiOk38da
なるほど〜勉強になります。
来月納車なので楽しみ!
656しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 07:25:57.17 ID:aLEFhuO5
あきばおーで買ったシリコンパワー8G(280円)が完全対応。
レジューム機能も動作。
657しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 09:02:18.91 ID:hAvZ0xex
microSD16GBに曲一杯入れてSDカードリーダーに繋いだら認識して聴けた
これも相性あるかも
ちなみにSDカードリーダーはダイソーにて購入
試す価値あるかも
658しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 10:05:21.48 ID:rw+Emd6D
レジューム機能確認して見て。
いつも先頭から再生しないか?
659しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 11:52:35.80 ID:4pkppq6n
4000km走行辺りから低速時のギクシャクが無くなってきた。
車が慣れてきたのかな
660しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 12:48:58.79 ID:rTehnfiL
エコなんだが4000キロ超えると新型ワゴンR同等の滑らかさになるね。
停止前のギクシャクとか、立体駐車場の登りとか、ほとんど違和感がなくなった。
足まわりも馴染んできて軽とは思えないくらい良い。
燃費機にせずペダル踏んでみたら、けっこうついてくるようになっていて驚いた。
661しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 13:35:49.33 ID:jC1sRQCF
モコGで、社外品のナビをつけてるけどAMラジオの感度が悪くて途方に暮れてるます(NHK第一がまったくと言っていい程入らない)
FMは入ります。乗ってる人、AMラジオは普通にきけてます?
662しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 13:36:48.80 ID:jC1sRQCF
訂正
×暮れてるます
○暮れてます
663しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 13:45:06.33 ID:rTehnfiL
ラジオはナビについてる奴?
それなら取付店へGO
純正タッチパネルオーディオは問題ないです。
664しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 13:59:37.19 ID:jC1sRQCF
>>663
早々と回答ありがとう。

2006年のサイバーナビを自分で取り付けしました。
年々更新してるとは言え、そろそろデッキの買い替えの時期なのかもしれません。
余ってるデッキを付けてみて、改善なければ純正含め購入も視野に入れようかと思います。
一先ず、日産に助言を求めに行ってみます。
665しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 14:52:41.70 ID:91F+z9Nu
純正スピーカーがショボかったんで
スピーカーを高いヤツに交換して金属製高級インナーバッフルかませたら、
音はクリアになって低音も出るようになったんだけど、
そのかわりこの車、内装のビビリがハンパない・・・
せっかくいいスピーカーにしたのに、ボリューム上げられん
666しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 14:57:22.99 ID:91F+z9Nu
あとワイパー関係おかしいよな、この車
ウィンドウの面積に対してワイパーで拭える範囲も狭いし軌跡もヘン
あとリアのウォッシャー液の出方はなんとかならんものか
老人の小便みたいに垂れて、余計汚れる感じ
667しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 16:46:40.52 ID:2Hb25yAI
スピーカーとバッフル替えるくらいなら制振もやれよw
どんな車でも何かしらビビリは出るよ
ましてや軽だぞ
668しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 17:10:31.99 ID:lNcg75T2
10thのMR買ったんだけど、この車のドア異常にベコベコしてないですか?

斜めから見ると、下手な板金してあるように見えるんですが…
669しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 17:20:59.30 ID:WiOk38da
なにそれ??
10th納車待ちなのに、、
670しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 17:21:28.40 ID:HMDyNNw3
>>668
自分のはしてないけど、色によって目立つのかな?
何の車か忘れてしまったけど黒色の軽自動車のドアがWaxのムラみたいに見えた時があった。
そんな感じかな?
671しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 17:34:10.96 ID:dtgzs/q/
>>653
speed信号線を一本CutするだけでOkだよ
672しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 18:05:37.13 ID:HMDyNNw3
>>671
speed信号線を一本Cut…
機械の事さっぱりわからなくて場所とかわからないけど、何かの時に聞けるように覚えて起きます!
ありがとう。
運転中ほとんど見ないけどやっぱり画像あったほうがいいなぁて思う。
技術がある人は自分で改善出来るからいいね。
673しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 19:42:00.98 ID:lNcg75T2
>>670
色はブラウンです。
さっき知り合いの車に詳しい友達に見てもらったんですが、
軽量化で鋼板が薄くてあるから、ドアの内側にあるインパクトビームのシーリングで、ひけてるんじゃないかとのことでした。
スズキ車はそのへんの仕上げがあまいとのことでした。
気にしないことにします。
674しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 19:45:50.34 ID:hAvZ0xex
>>671
それ切ったら、車のスピード出すにつれて音量も大きくなる機能(なんだっけ?)
も使えなくなる?
675しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 21:57:12.39 ID:5amf9NNs
モコあまりにエアコンが臭いからディーラーでなおしてもらったよ…
まだ新車なのにエアコンの臭さが我慢ならんかった
これで完全に消えるといいけどなぁ。
676しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 22:09:09.06 ID:eMo2DLKs
>>661
アンテナコントロール電源の線はつないでる?
あれをつなぎ忘れるとアンプが働かなくて異常に感度が悪くなるので。
677しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 22:12:18.31 ID:eMo2DLKs
678しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 11:40:11.81 ID:o4tbIp9X
>>674
そうですね、当然自動音量調節は機能しなくなりますね。
そんな機能が付いてるのを初めて知った...
679しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 13:23:05.56 ID:kOGfrHLs
モコはひしがた◇みたいなライトだけど、MRワゴンはジト目なライトだよね?
見た目が若干ちがいますよね?
680しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 17:36:23.64 ID:xR/4tB/z
MG33モコもうすぐ6万キロ。俺より走ってる奴いる?
ちなみに平均燃費はNAのFFで22キロくらい。アイストは非搭載。
田舎だから渋滞ないし信号も少ない。調子いいと25キロ超える。
681しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 17:56:39.72 ID:5En5E1Dt
田舎はいいなぁ…
100mも走れば信号がある…
682しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 18:40:26.70 ID:cvcTdiw9
>>679
顔が全く違うね
MRのあのつり目がいいのに
走ってるのはモコばっか
MR人気ないねぇ
683しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 19:44:56.30 ID:c0TLFtXc
レアルシルト買ってきてデッドニングしようとしたんだけど
この車サービスホールでかすぎ&多すぎ!
300×400のシート1枚からホールひとつ分しか取れないから
穴ふさぐだけでフロント片側3枚必要!
他にアウターパネルとインナーの穴のない部分残りと内張りもやろうと思ったら12枚くらいは必要
買ってきた分だけじゃ全然足りねーよ
「軽なら片側3枚で充分足りますよー」とか言った店員コロス!
684しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 20:20:19.18 ID:OOUQQbbp
CMでMRワゴンエコ(ワゴRミニカープレゼント)やってるから、
デラ行く用事があったので
試乗させてもらおうと思ったら、置いてないってw

先週-今日はMRワゴンのCMを多くながしてんだからちゃんと置いておけよ。
685しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 21:05:53.65 ID:ZT5laYCI
10thが無くなってる(´・ω・`)
ラパンは特別仕様車あるのにこっちは無しか・・・。
購入検討してたのに。
686しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 21:25:37.95 ID:cvcTdiw9
>>685
もうすぐラパンみたいに出るから大丈夫
でも装備は多少変わるかも
687しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 21:34:23.51 ID:MfXnRtEL
>>686
MR特別装備車みたいな感じで出るの?
どんな感じになるんだろう。
688しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 22:07:48.62 ID:yXSwGTAi
デュアルエアコンが標準装備されます
689しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 22:46:22.67 ID:MT84mPVm
MRワゴンかわいいよ、愛車だからかもしれないけど

       ∧ 千ー┬ ┬┬    ‐┬ ┬┬千| |//{{   /  }}
        | .ハ人 弋ノ::ノ     弋ノ::ノ ノ | |/ 〃      {{
        |   `ー一        ー一  │ |^∨{{/    /}}
        |  八     、            | |) } }}      /
        /  \     _        __| |.ノ {{/     }}
   

690しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 00:55:12.99 ID:yI70AvQi
>>688
デュアルエアコンが標準装備てスゴイね
左右の温度とかも変えられるようになるのかな?
後ろに人を乗せる機会あまりないので左右温度変えられるといいな
691しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 02:41:22.76 ID:Kbw3PSUO
でも、お高いんでしょう?
692しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 03:35:56.01 ID:hVGo79i3
普通に考えれば前後でデュアルじゃね?
693しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 06:11:59.11 ID:i1DrVXBf
ん〜、もしデュアルがつくなら次のマイチェンじゃね?
今回は10thがラパンみたくXセレクションになるだけだと。
694しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 12:13:56.42 ID:4BHN1EYE
>>690
体に当たる風の温度変えられても
最終的には混ざるから室内に仕切り作らないと意味ないだろ…
695しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 13:29:03.09 ID:g2rqm8sP
>>694
前後デュアルエアコンかな〜ては思うけど
左右で温度変えられるカーエアコンがあると聞いた事があったからさ。
ラパンみたいにエアコン吹き出し口全てが閉じる事が出来ればいいんだけど
MRは真ん中二つは閉じられないから、向き変えても微妙に来るからそこが少し不満なんだ。
696しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 14:37:47.26 ID:oZYqe4CU
100均でかえるカップホルダーのフック改造して蓋作ってみるとか
697しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 16:49:49.47 ID:IOaOuhSV
>>688だけど、デュアルエアコンって冗談だよ。
俺の勝手な妄想。
何かマジレス付いてたから言っとく。

軽にデュアルエアコンなんて付くわけない。
698しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 16:53:24.84 ID:Gf6uineI
>>686
そうか・・・。今月いっぱいまで期待して待ってみるとするか。
10thほど豪華装備にはなりそうにないけど(´・ω・`)
699しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 17:24:12.92 ID:2zFbHMEC
>>698
たぶん出るのは来月みたいだからもう少し待ってみて
700しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 18:18:55.47 ID:Qf7H2DF9
タッチパネルオーディオでUSBのmpgのアルバム情報を表示させたいなら
タグをID3V2.3で書くこと、2.4だと表示されない。
編集ソフトで2.4で書き込んでしまったら、itune右クリックIDタグの編集で一括変更できる。
701しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 20:18:57.17 ID:rae2reIM
ウチのモコはエアコンから酸っぱい臭いがするです。
ディーラーさんは異常なしとの判断でしたけど…
702しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 21:06:01.07 ID:xcAtxdV/
前を歩いてるJKのパンツのかほりだと思えばご褒美
703しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 22:13:03.35 ID:2kJ5oQ3b
車用の消臭剤をエアコン吹き出し口に付ければマシ
ドラッグストアで吹き出し口に取り付けれるのを見つけました
704しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 11:27:15.27 ID:8AJpVrNh
活性炭入りエアコンフィルターに交換すればいくらか効果あるんじゃないかな。
またABやYHで消臭・芳香コーナーで物色するでもいいし。
705しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 13:13:17.86 ID:t6KdX6Dy
エバポレーターが冷えるまでは雑菌天国だからなぁ
706しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 13:45:55.29 ID:Aj5gqMCx
俺は家庭用の消臭剤使ってる。無香のやつ。
芳香剤入れると臭いのインフレ起こして、自分は慣れてるけど他人はゲロ吐く車になっちゃうからね。
707しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 15:03:05.24 ID:2Ufpte8Q
T-4WD
高速800km往復 2名乗車 燃費約22L/km。
普段は田舎で坂道多、1名で約19L/km。
ターボは極力効かせないようにしたが、あまり燃費に差は無かった。
普段の燃費が良いと解釈すべきかな。
時速120kmぐらいだと風切り音、ロードノイズ、軋み音が結構うるさい。
90km前後で巡航がエコマークも点くし一番楽、エンジン音は非常に静か。
直進安定性は高く、風圧にも思ったよりは影響されなかった。
なにしろ一昔前の軽では考えられないほど快適だった。
708しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 16:02:20.97 ID:1qecwcSf
朝エアコン切って暖房つけたらめっちゃ臭かったorz
一体どこが臭いの原因なのか?
709しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 16:41:23.09 ID:zC5a06g4
>>708
A/Cつけてしばらく置く(エアコンの水滴が落ちる位まで)
その後A/Cを切って送風をしばらくする。
中のエバポレーターが乾いて臭いが減少すると思うよ。

710しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 17:26:42.59 ID:zC5a06g4
エアコンの臭い対策として参考まで。
A/Cオフにして風量はMAXで内気循環モードにします。
この状態で助手席足下の前方の空間(ダッシュボード下)にファブリーズを数回噴射します。
ファブリーズの霧をエアコン内に引き込ませることによる、
消臭と殺菌の効果を狙ったものです。
ファブリーズは無臭タイプが良いと思います。
私はこれを数サイクル定期的に行ってますがエアコンの臭いで困ったことはありません。
711しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 18:29:08.33 ID:NYsqElkP
>>710
でもファブリーズしなかったら臭いわけだから、根本的な解決にはなってないんじゃない?
こういう臭いって高級車でもなるもんなの?
712しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 18:50:13.19 ID:522D0ZAe
>>711
家庭用エアコンのように臭いの元となる部分に
直接手を入れられない構造ゆえの対策です。
根本からなんとかするのであれば、
ディーラーか電装屋さんに行って分解清掃が必要だと思います。

構造上、高級車も変わりないと思います。
713しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 19:18:37.62 ID:xZJt7Bfb
>>712
高級車の場合、本革の臭いで他が気になりません
714しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 19:45:53.70 ID:upDIULTF
臭いのするエアコンを分解清掃したことがあるげどファンから吹き出し口まで黒カビだらけだったよ
715しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 20:04:07.39 ID:f4Rv5sFN
ブロアファンとエバポレータ洗浄しないとダメだろうね
716しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 20:47:49.65 ID:paJw0nIK
来週納車なんだけどエアコン臭かったら嫌だなー
スレ見てたらちょい憂うつになった
717708:2012/10/16(火) 21:49:09.70 ID:GkqO+EZG
>>709 サンキュ
他のレスしてくれた人もアリガト
そっか根本的な解決はないのかw前乗っていた車はそんなに臭わなかったのにorz
718しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 22:04:15.69 ID:7uzERR8G
内気循環にしてバルサンタイプの消臭除菌やったらいいべ。
719しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 00:19:58.10 ID:Oom/4CHT
スズキなら空気清浄機をサービスしてくれるだろうに。
キャンペーン中でなくともサービスしてくれたぞ。
720しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 00:24:34.96 ID:rNo9rka6
みんな、燃費計の平均燃費って毎日リセットしてる?
721しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 06:50:48.14 ID:hsQ0i5ud
給油ごとだな。で満タン年費と比較
722しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 10:40:04.18 ID:m5iJKCmg
ほったらかしだけど満タン事にリセットしてみようかな。
平均15.1キロだけど17キロとかになってる人いる?
カタログとどれくらい差があるんだろうか。
723しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 12:27:56.42 ID:jv4vR0GU
そりゃ、走行状態によって燃費が変化するんだから、数値は変わるに決まってる
そんなの聞いてどうするんだ?
724しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 15:18:40.85 ID:oHE7jGYi
平均22km
725しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 16:37:03.61 ID:m5iJKCmg
走り方とか距離とかに左右されるのもわかってるんだけど
1番良い人はどれぐらいかなぁ〜て思って
私は普通のやつだけどエコの人とかは、更に良いと思うけどどんな感じだろうか。
726しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 19:26:07.42 ID:UYQCmTQu
>>722
優秀な平均燃費が出たときだけ投稿。
コースや、渋滞状況によりしょぼいデータの場合は
スルーというのが実際のところじゃないかと。
ユーザー心理ってそんなもんだろ。
727しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 20:03:16.19 ID:QISl1WLq
うちはエアコンの臭いなおすのにディーラーで6000円くらいかかった…
新車なのに臭すぎだから文句言ったんだけどタダにはしてくてなかったなぁ
でも今は臭わないから満足。
728しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 20:09:44.96 ID:tOAHRrxq
買ってから二ヶ月リセットなしで16.7km/l。
最初は14km/l だったからリセットしたら驚異的な数値になってる!はず?
729しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 20:26:08.37 ID:hYk6087b
NA Xで買ってからそのまま。この夏越したら平均15.2だった。乗車時あまりの暑さにエアコン全開で
暫らくしてから運転してたのが原因か?リセットこの間したら平均17.6ぐらいで落ち着いてる。
やはりエアコン使うとかなり燃費に影響するっぽい。
アイストも魅力だけどまだ登場してから1.2年だしまだまだ改良されていくだろうから慌てない方がいいかも。
730しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 23:05:34.67 ID:3GXeyrAR
エアコンはA/Cオンにして使ったあとは次の吹き始めが汗臭くなるから
A/Cオフにして送風で小一時間も走れば臭くなくなるよ

燃費は購入から今まで一年半程リセット無しで17.3すなあ
毎日10分位の朝晩往復で、たまに80キロくらい走るとそのたび伸びる
今年よりたくさん乗ってた去年は17.7ですた
731しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 00:00:57.47 ID:m5iJKCmg
>>730
A/Cオフにして送風で小一時間も走れば臭くなくなるよ

一回そうやったら次から臭くなくなるかな?
それともエアコン点けたら毎回ではないよね?
732しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 00:35:42.66 ID:6K/wPRxd
>>731
いやー残念ながらまたA/C使うとにおっちゃうんだな
夏場はどうせエアコン使うし吹き出し数秒臭うだけだからほっとくけど
うちはこれからの季節エアコン入れないで送風だけだから
一度そうやって乾かしとくと快適って感じ

あーそっか、永続的?じゃないから解決策にはならないか
ごめんねー
733しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 01:11:49.50 ID:AU8wcjTO
二台初期モコNA乗ったがどちらも10以下だったな
734しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 10:00:03.41 ID:OqkGydl+
>>727
できたらどんな処置をしたのか具体的に聞いてみてくれないか?
その情報がスレのみんなの役に立つ
735しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 11:11:48.31 ID:zk/FJSox
736しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 15:45:35.89 ID:mzDjplkA
>>734
727だけど、うちはエアコン洗浄とわさびのフィルターに替えました。
炭のフィルターは最初独特の匂いがするから鼻が敏感な人ならわさびがいいよって言われて。
つけたばかりだからか微妙にわさびっていうか、ほんのりメントールっぽい匂いするけど、
まぁカビ臭くはなくなったからだいぶ良くなったよ。
値段はまけてもらって全部で7000円近くかかりました。
737しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 16:42:47.69 ID:oDWhGqNl
ありゃうちのmocoたんはラッキーだったな
初回点検の時臭いがするって言ったら、ワサビのフィルターに
無料で交換してくれたよ
738しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 16:49:47.87 ID:cPBBsCdv
10thに乗ってる方いますか?
ハンドルのオーディオスイッチは夜にライトつけるとランプがつくのでしょうか?
細かいことですみません。
739しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 17:16:35.99 ID:ZQfiNFWx
点きません
740しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 18:06:11.70 ID:cPBBsCdv
ありがとうございました。
ちょっと残念。
741しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 23:26:01.06 ID:BPKZ3wmS
モコのエアロスタイル専用のシルバー塗装のグリルが欲しいのですが、
ディーラーもしくは部品会社で買えるのかな。
742しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 07:46:18.14 ID:GLPomuBn
モコって値引きはどれくらいとれたらOKですか?
NAで走りどんな感じですか?
743しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 09:43:47.54 ID:LvNKyAJ+
値引きなんてしてもらったことない
NAでもCVTでけっこうキビキビ快適
744しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 19:32:02.13 ID:jhCEOscE
風切り音だけど、運転席側は何ともないけど助手席側(Aピラー付近?)からきこえるのですが
対処方法があれば教えて下さい。
ディーラーに持ってくと対処して貰えますか?
745しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 20:23:25.82 ID:LvNKyAJ+
746しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 20:40:59.84 ID:ntRTDQPt
>>744
ディーラーにはアフターサービスというのがあってだな、購入してくれたお客さんの
クルマに不具合やトラブルがあれば対応してくれるものでね、今後もお付き合いして
継続的にクルマを購入してもらおうとする営業活動の一環だから遠慮せず相談して
やって下さい。
747しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 22:47:19.12 ID:VVirP0Jn
値引きは価格comで聞いた方がいいぞ。
748しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 22:56:22.72 ID:2YigIPCM
以前所有のトヨタ車は、エアコンオートを押すとACが勝手にONしました。
暑い時期は使いますが、どちらかといえばACは苦手なので、その都度ACオフ操作してました。
しかし、ツールで設定を変えて、ACオンは任意に選ぶように変更してもらえました。

この車もオートオンでA/Cが入ってしまいます。
設定変更可能でしょうか。されてる方いますか?
749しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 23:33:12.71 ID:kBjxUPDb
>>748
同じ。
エアコンOFFにしたければオート押した後にACオフ押さないと駄目。
750しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 01:16:27.24 ID:0vsTV4KG
ツールで設定を変える、という発想がなかった。
スズキに聞いてみる価値ありそうだな。
751しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 02:48:15.76 ID:dLDHhPsS
そんなきめ細かな設定変更できんの?
自動車のコンピューター化は好きじゃないが、こういうのは有り難いなぁ
752しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 20:20:57.01 ID:Xbqhc+1X
スズキのホームページ見たけどスズキは、
エアコン洗浄とかそういうのやってない?
MRワゴンだけど日産に持ち込んでもOKなのかな?
753しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 21:19:27.65 ID:JEML2cyl
>>752
そちらのディーラーは「抗菌・防臭チタニア」ってやってない?
うちの地域のディーラーはやっているらしいですが。
754しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 17:15:05.86 ID:sfgUqLji
実質w18万円引きで買った評論家さんは納車はまだぁ〜?w
レポ、楽しみにしてるんだけどw
やっぱ、新型ワゴンRを待てばよかったと後悔してるのかなw
それとも、買う買う詐欺で本当は買ってなかったとかw
755しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 21:24:37.81 ID:7hhtlZ1W
スズキの質問したんですが、後二ヶ月したら半年無料点検の予約取るから予約取る時にエアコン洗浄出来るか聞いてみる事にしました。
日産のホームページがアフターサービスに力入ってる感じでいいね。
756しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 19:15:40.44 ID:Am/JKBUQ
醜い言い争いは嫌いだけど、下取り価格をドヤ顔で値引き額!って自慢してた
評論家さんにはおれも期待してます
757しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 14:03:38.52 ID:dkFAnRaU
この車って若者ターゲットに作ったと聞きました。
自分も気に入って買ったは良いけど、同じ市内ってか
同じ最寄り駅エリア(埼玉)に同車4台みかけたけど
運転してるの全部40過ぎの中年ばっかで
すごい萎え。
せっかく同じ車みつけて仲間意識感じて嬉しく運転手みると中年とか…
自分(23)も中年から仲間と思われたらすごい腹立つから
もう若者ターゲットじゃない老若男女向きのワゴンRに乗り換えるわ
758 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/25(木) 14:06:11.04 ID:uqZi/D+c
                       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
                     /       ヾ   \
../⌒ ヽ                /  /       ヾ    \
(     ヽ            /           |ヽ    ヽ
 ヽ   ノ ヽ           |           / | \  |
   ゞ、   丶         /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
     ヽ ノ  \        |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
    |\_ ノ\      .|   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
  /⌒\        丶    |   | |     |  |     | |||
 │  \  人  |/⌒ヽ   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||
 /    \    /    |   | |  |    (●⌒●)    | ||
(  \   ヽ  /    /  .|    |   ) _,..、_ (   /  |
(       |  /   )   .|  ヾ |\   `廿廿'    /| | .|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    |     ゝ\        /| | | |
  \  ヾ丿  ヽソ     |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
    ヽ ノ _ __/     ////.∧|         /  | |  | | |
759しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 14:37:07.46 ID:jitZ5rUH
ワロタwww
760しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 15:09:26.36 ID:P3vmsKnB
仲間意識w
761しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 15:58:41.49 ID:ksGGyCvD
仲間意識ワロタw
めんどくせえw
さっさとワゴンRに乗り換えろw
762しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 16:52:09.99 ID:qK9+qHqB
(´・ω・`)40過ぎの中年でゴメンね
763しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 17:04:55.19 ID:jitZ5rUH
80過ぎのばぁさんで悪かったのう。
764しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 23:34:26.90 ID:7eC0amKo
残念だったな。まもなく50のオサーンだわ。( ´ ▽ ` )ノ
765しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 00:44:16.14 ID:IhKIBmy1
この車って本当に若者向け?
作ったコンセプトはそうかもしれないけど
実際は年齢関係なく乗れる車に見える
ま、うちの近所では定年過ぎたじじいが乗ってるくらいだし
残念ながらw
766しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 00:56:02.69 ID:EC31BO8l
確かに内外ともにTOYっぽいところ無いし
ケバケバしいとこもないし
トゲトゲしいとこもないしね
誰でも乗れるよね
767しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 01:18:14.72 ID:kTWkrIIe
>>757
MRワゴンもワゴンRも若者からお年寄りまで乗ってますよ…
私の母親55歳、オバ50歳それぞれワゴンR、RR乗ってるよ。イトコ25女ワゴンRスティングレー
お手頃価格の国産軽自動車なら若者からお年寄りまで乗る人いるんじゃないの?
多分ワゴンRのが売れている分年齢上がるよ
普通に考えたら免許持ちの大半は20代以上だろう。買うならワゴンRスティングレーをアクセサリー沢山付けてカスタムしたら若者の仲間入り!
768しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 05:48:53.69 ID:uLQ+OGf3
>>767
> お手頃価格の国産軽自動車なら若者からお年寄りまで乗る人いるんじゃないの?

禿同
769しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 08:02:50.18 ID:tsm0XYoz
若者向け車種は、任意保険の料率がいただけないから嫌い
770しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 08:55:25.78 ID:6v+Q3Vo3
軽自動車は車種による料率の違いは無いでしょ
771しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 22:43:53.05 ID:TA2L4xkP
次のフルモデルチェンジでのコンセプトは何になるかな?
MRって毎回コンセプトがガラリと変わるよね。
MRの略も最初はミッドシップレイアウトだったのに途中で「やっぱりマジカルリラックスの略にします」
だもんな。
772しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 23:42:49.12 ID:kTWkrIIe
MRワゴンのカーステレオはどこの会社の物かな?
本を見てみたけどわかんない。
773しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 00:10:02.77 ID:iYbAPluj
layout
774しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 00:56:00.47 ID:1C35CDyh
クラリオン
775しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 01:06:56.90 ID:QNDA84k/
>>773
一生懸命古い携帯でlayoutレイアウトを検索してたよ…車とかステレオとか付け足して…
>>774さんありがとう
776しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 07:58:32.50 ID:hqeAVHcZ
lhttp://www.b-tech.info/product/details.php?id=1352
タッチパネルについて
777しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 11:10:38.46 ID:TyPK0MRU
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2011/111012_01/index.html
ディスプレイセンターユニットっていうんだね
778しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 19:14:17.81 ID:iYbAPluj
>>775
わりい。771宛だった。
779しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 19:38:56.96 ID:3xKm4OZr
二年目に突入したが運転席前方からカチカチいいだした。リレーがカチカチ鳴ってるような感じ
だがなんだろうね。不具合でダッシュボード総バラシした後だからその影響だろうね。
一応見てもらったが時間かかりそうだし、別の問題出てもいやだからしばらく我慢する。
ハズレ引くととことん駄目だね。
780しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 22:40:43.39 ID:wFe9iHST
戦争の犬たちを思い出す
781しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 22:43:29.83 ID:wFe9iHST
↑誤爆です
ごめんなさい
782しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 18:33:15.02 ID:+t0A5g0+
>>779
MRワゴンじゃなくてキャリィで同じ様な症状が…
音以外は何ともなかったから乗り潰して廃車にしたが。
783しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:03:02.01 ID:upYyD8V6
俺のウンコ見ておくれよ
784しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:03:49.55 ID:upYyD8V6
誤爆です
どういたしまして
785779:2012/10/28(日) 21:34:59.02 ID:uMmsf1XH
>>782
音の発生場所が複数なんだけど、音の鳴り方は同じなんだよね。金属的なカチという音が
必ず単発で出る。間隔も連続でカチカチとは鳴らずに、短くても数秒は必ず間があく。
工場長はハーネスの束(多分リレーボックスだと思う)辺りだろうといってたけど、それでは
説明できない場所もあるんだよね。
経年変化で出るなら仕方ないけど、作業後でしかも店がうっかりが多いから不気味ではある。
調子いいのはエンジンだけときたもんですよ。
786しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 01:28:35.46 ID:cby9CTzs
コネクターがぶつかる音かも
コネクター類を全部エプトシーラーで覆うといいよ
787しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 09:15:46.57 ID:9Wt00NqG
俺の肉棒も表皮で覆われているよ
788しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 09:32:57.01 ID:5INKV+Ct
あーはいはいオモシロイネー
789しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 17:49:16.43 ID:jQbqBprF
10th来ました!快適!

質問。
タッチパネルオーディオって傷が付きやすいですか?

790しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 18:55:29.25 ID:D3amkqj0
引っ掻いてみればわかるんじゃないかな
791しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:13:51.07 ID:7PFvNQvq
普通に使っていれば問題ない。
動画再生できれば最高
792しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:18:32.74 ID:cby9CTzs
傷より手脂とかで指紋ベタベタが気になる
ワックスつけた髪かき上げた手で操作してしまって「アッ」
793しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:38:07.50 ID:a0wzX4Jn
>>785
ウチのは走行中に一秒間隔くらいで、
ずっとカチカチいっててウザかった w

違う原因みたいだねぇ…
794しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:43:23.49 ID:ZF60ZtXX
>>792
そんなときにはプレクサス。
マイクロファイバークロスに吹き付けて(画面じゃないのがミソ)優しく
拭き上げれば手脂も指紋も綺麗に消えるよ。
795しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 00:06:10.09 ID:nw+UAQ6L
付属品のミニマイクロファイバークロスで拭けばいいじゃん。
プレクサスてコーティング剤でしょ?
コーティング剤つけなくてもあのクロス綺麗になるよ。
余計な物付着させてタッチパネル画面大丈夫かな?不安にならない?
大丈夫なの?
796しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 00:06:55.80 ID:nw+UAQ6L
タッチパネル今の所は傷ナシ。爪は短いから爪が当たる事がない。
自分が操作する時はハンドルのスイッチで操作。
一時はカーナビ用の保護シートつけようか悩んで探したけど面倒くさくなってやめました。
連れが操作してる時もあるから傷作っても仕方ないかもって諦めてるよ
797しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 08:07:33.53 ID:rdIZ1q/N
>>789です

皆さんありがとう。
あまり傷は気にしなくていいみたいですね。
保護シート貼ろうかとも考えたけど…見た目悪いしね。
でもイイ車!楽しいです。
798しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 08:31:17.98 ID:4xS9G0il
今のモコに乗って1年。
ビビリ音だらけです。1回目はフロントのガラス周りのプラスティックの部分の不具合が
あって、交換。今度は右ドアからの異音カチカチとなって今見てもらう手配中。
本当に外れを引いてしまったのか。。。。。
799しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 09:06:07.67 ID:RE66Yr2G
X、エアコンオン、郊外で常時二人乗りで平均燃費17.7 いい季節になりますた
800しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 11:39:12.03 ID:a5vGceK/
エコ、日頃はスルスルっと走らせてる。
ところが先日ふと思い立って燃費気にせず踏んでみたんだが、結構走るね。
軽いせいか、スイフトやスプラッシュより立ち上がりのモッサリ感はないような気がした。
Xや10thならもっといいんだろうな。
801しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 13:17:27.88 ID:qhLrFkmN
>>798
プラスチック部品というのはカウルトップ(ワイパーの付け根一帯のプラ)のことかな?
うちは異音じゃないけどデラが壊して3回交換してるよ。あれは左右の小さなパーツにガタが
ある。真中押すと取れるクリップで留めてるんだけど、穴がガバガバでガタガタなのよ。
それから自分の経験談として、ドアのウエザーストリップと接する車体側に、ワックスとか塗
ると高確率で異音出るからね。そん時は脱脂と、ウエザーストリップの洗浄が必要。
802しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 19:24:36.33 ID:7wkFWDnp
EcoX乗っているけどこのクルマってヒーター効き出すの遅くない?
一応寒冷地住まいなのでヒーター速く効いて欲しいんだけど。
水温表示がかなり長くクール表示しているのでラジエータの前を半分塞いだ方が良いん
じゃないかと思うことがある。
803しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 19:31:33.23 ID:umUTbaTn
>>798
ドアのビビリ音の発生源は
内張り剥いだらドアノブ基部がゆるゆるに浮いてる状態なんで多分そこかと
うちはドアノブ基部パーツ全周にサウンドシーラントを充填して固めてやったら
ドアからのビビリ音は退治できたよ
804しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 21:07:09.14 ID:0/ueNuNK
>>802
燃費をあげるため、所定の温度になるまで徹底して冷却水を回さない作りになってる模様。エンジンルーム内は普通の車より温まりは早いよ。
805しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 23:11:11.85 ID:BRR99aHL
>>804
へぇ〜、冷却水の循環システムにまでエコのメスが入っていましたか。
ただ寒いのはイヤなんで朝一のアイドリングが長くなってしまいそうだな。
806しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 03:12:27.88 ID:8I8TjHW7
アイドリングしてないでさっさと走り出したほうがはやく温まるだろ
807しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 08:31:47.42 ID:supOvl7C
>>806
俺の肉棒をシコシコすれば貴殿も僕も早く暖まりますので連絡先を教えて下さい
808しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 08:48:11.81 ID:pqvv42It
>>807
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

809しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 12:37:39.52 ID:6UDICYyx
結局今月はマイチェンしなかったな。
いつするんだ?
Xにタコと14インチアルミがついてディスチャージがOPであれば買おうと思ってるのに。
810しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 12:59:02.17 ID:Z5ovM8aQ
MG22のターボにのっでますが、新型はNAでも充分走りますか?
811しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 13:34:39.03 ID:w3se8PG8
セルボSRからGに乗りかえた。もちろんパワーでぐいぐい引っ張っていく感じはない。
静かにスーっとスピードに乗せていく感じ。ただ以前のノーマル軽のような非力感は
ない。上り坂で後続車に迷惑をかける様なこともないし高速合流で慌てることもない。
まあ世の中エコ運転が増えてきたから、流れの中にいる限りは不満はないな。
812しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 17:39:31.00 ID:so/rYQ6P
>>809
タコはないです。
813しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 17:41:34.61 ID:2xWYov97
>>809
永遠に買えないってことだな
814しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 22:02:02.71 ID:rkrdwRF3
この車ほんと良い車だわ。Xのアイストタイプだけどストレスが全然ない。
ワゴンRよりも隠れた名車認定w内装がオシャレで、ミラとかより車高も高いから
運転しやすい!
タッチパネルオーディオにしてナビは
ダッシュ上にするかdopのはめ込みナビか迷ったけど
はめ込みにして大正解!使いやすく前方も見やすいね

車の中に布団持ち込んで一泊したい位お気に入りだけど
女だから流石にそれは踏みとどまってるけどいつか…
815しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 00:39:04.18 ID:jhg8iyPy
女にはいいかもしれんが男向けのデザインじゃないな
816しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 02:43:21.48 ID:sWjRMfB0
男ですが何か
817しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 10:10:16.51 ID:/RBXIWF5
コンパクトクラスまで入れても、こんな思い切ったインパネはないかと
初代ラパンが進化したようで気に入ってるよ。白く光って夜のドライブは特に綺麗だ。
818しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 13:24:15.00 ID:36WuAQmP
ミライースやMOVEやライフも試乗したけど
これが一番ガタガタしなくて車内も静かで普通車っぽかったです
819しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 15:02:21.56 ID:szi5E9Yl
>>817
夜のインパネ最高ですね
私もこのインパネはお気に入り
820しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 17:09:56.81 ID:XfLFsyBz
>>818
エンジンがちゃうんや!
未だに古臭いダイハツのエンジンやホンダの旧型エンジンと一緒にしたらあかんで。
ホンダはNボから新エンジンになったけど、五月蝿いのは相変わらず。
しかし、R06Aよりパワーはある。
R06Aは燃費と静粛性を重視。
ホンダは走り重視のエンジン。
821しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 18:51:50.84 ID:w36teGkr
2005年からのKFが古くさいって
ついこの前まで1994年のK6A載せてたスズキが言えた話かなぁ…
822しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 19:37:54.42 ID:tntzdnln
>>812
>>813
その時はワゴンRを買うから。
MRワゴンのアイストなしが残れば迷うかもしれんが。
823しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 20:04:10.95 ID:szi5E9Yl
>>822
来年の夏にはMRワゴンも全車アイスト付きになるしタコメーターは絶対に付かないから
今からワゴンR買う準備でいたほうがよろしいかと
たぶんあなたにはこの車の魅力は合わないと思います
824779:2012/11/01(木) 21:51:35.00 ID:a29GYdPK
13ヶ月乗ってきて現状残ってる問題点。
・上でも書いた修理による二次的な異音。
・12ヶ月点検後からパーキングブレーキの踏み始めでの違和感。引っ掛かりがある感じ。
・走行中や体重移動時のシートからのカッチン音。
・冷間時エンジンルームからのモーターがうなるとも取れるし、共振音ともとれる音。
 これは1ヶ月点検後から目立つようになった。(過去二回の点検では5W−30のオイル
 を使用されてたが、今回は0W−20を使用したが変わらず)
 回転数は蛸さんがないのでわからないが、蛸ありルークスの代車の感じからだと、1500〜
 2000rpmあたりかと。もともとぶん回す乗り方しないので。
なんか店の問題のほうが多そう。
825しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 22:29:15.39 ID:vt/1LwEK
モコターボ検討してますが走りはどうですか?
高速を走ることも結構あるので出足とか合流点でとか
もたもたすると危ないかなと
826しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 23:28:50.75 ID:FDzOYNFB
ちゃんとしたドライビングテクニックがあるなら、全く問題なし
だいたい合流でもたつく馬鹿は、判断力に問題あり
高速道路を使用許可されている車なのだから、走れて当たり前
827しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 23:35:00.95 ID:gbftUJUA
>>825
高速を頻繁に走るなら普通車の方がいいのでは?

出来れば2000cc以上がいい。
828しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 13:42:12.11 ID:OkgQEKTZ
>>825
MRのターボ海苔です。
出だしはNAに比べて軽いです。
追い越しも余裕があるので高速は楽に走れます。
ターボターボしておらず、パワフルな軽という感じ。
829しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 21:46:32.44 ID:cXWxV35Y
誰かタコ付けた人いる?
回転信号ってどっから取ればいいのかな?
830しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 22:04:36.08 ID:9Ni5X8gT
タコは修理診断カプラーから取るのが簡単
ユピテルのレーダーとオプションの接続線を使えば一石二鳥
831しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 01:14:50.48 ID:JTOxsJcr
その接続線てお高いんでしょー?
832しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 04:14:12.85 ID:hI3iR87H
数万くらいするはず。
安いメーターと配線買ってECUから拾う方が安い。
833しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 08:37:33.71 ID:mau7lUvD
>>830 もう対応してた?前電話で聞いたら未対応て言われてスルーしたけど
834(゚Д゚;三;゚Д゚)っ●:2012/11/03(土) 11:44:47.96 ID:r2fiHRHs
ELM327チップ搭載ODBスキャン と Android端末 と Torque Pro
オススメ
835しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 13:24:49.49 ID:u0I8f5Rc
>>823
> 来年の夏にはMRワゴンも全車アイスト付きになるしタコメーターは絶対に付かないから

ソースは?
836しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 15:11:41.99 ID:HbHkYWtT
ブルドッグだろ
837しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 16:30:17.28 ID:kEobOyye
今時、ソースは?と聞かれてブルドッグと答える奴がいるとはw
838しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 17:31:23.25 ID:ZYLwbFqt
ソースと言ったら金蝶ソース

今日久々に洗車したから明日は雨が降るだろうな
839しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 20:02:00.08 ID:YLQ0JunC
アッチョンブリケ( ; ゜Д゜)
840しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 21:55:52.92 ID:VqMgI8FH
10thが無くなって代わりの特別仕様車が出てこない・・・。
期待してたのに(´・ω・`)
841しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 22:08:13.94 ID:q/w5Ixx3
妹分のモコにもないな>特仕
842しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 22:42:28.79 ID:HaZ8zb7s
出るみたいよ!xセレクションが。今月中には出ると思うって寺から言われて待ってる。
843しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 14:31:10.57 ID:wvr7+jhU
>>822
TのターボにもタコメーターついてないのにXにつくわけねーだろがアホ
844しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 15:19:09.85 ID:9Ah/dTgL
>>814
Xのアイストで考えてて、ナビはダッシュボードに置こうと思ってたんだけど
やっぱりはめ込んじゃった方が良いんですね
845しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 15:33:05.40 ID:FUfnhDRe
>>843
マイチェンでTにもXにもタコがつくとは思わないんだねw アホだからw
ソースは脳内ソースだったんだねw
846814:2012/11/04(日) 16:32:03.28 ID:3aT3KeGb
>>844
人によるけど、自分ははめ込みで満足してます。最近のナビって大型化進んでるでしょ?
オンダッシュは精々五インチ位にしないと運転席前すごく邪魔ですよ。真ん中はスピーカー塞がるし。
中には普通の車で無理して大型ナビ真ん中につけてるのたまに見ますけど。
折角フロントガラス立って前方見やすいのに、つぶすのもったいないです。ピアノブラックの縁は
エアコン吹き出しまではまってるからはめ込みでも十分オシャレ感味わえますよ。
あと、デュアルウインドウで片面dvdにして好きなアーティストのライブ流したりもはめ込みの醍醐味w

ナビがおまけ程度でそんな必要ない人は小さいダッシュ上で良いと思うけど、自分はナビないと生きていけないので
はめ込みにしました。参考までに。

847しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 17:00:19.77 ID:SWnF6ltL
私は普段は近所のスーパーへのお買い物用でナビほとんど使わないので
使うときだけダッシュボードに吸盤クレードルでスマホナビです
スマホ横置きだと視界さえぎるほどの大きさじゃないし
むしろ視線移動距離がほとんどないので見やすくて安全です
848しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 17:09:30.35 ID:vjn4NFm6
駆け込みで10thを購入して正解だった。
インテリアの黒いファブリックはすごくいい。
849しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 17:42:01.89 ID:Cbi6fFAK
Xセレクションは11月7日に発表だと聞きましたよー。
850しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 17:53:49.39 ID:XQ9t6Hq5
名称だけだとXの装備を足し引きしてなんか足りない代物になりそうw
851しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 18:32:33.27 ID:wvr7+jhU
>>850
10thと内容は同じでアイスト付きが出るのとフロントグリルがシルバーメッキ→黒になるだけ
852しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 19:12:37.64 ID:NdNVdot8
へー、いいじゃん
HIDも付けてくれたらもっといいんだけどなぁ
限定車はもっと差別化してほしい
853しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 19:19:50.19 ID:wvr7+jhU
>>852
10thの標準装備ちゃんと見てないでしょ
854しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 20:09:33.99 ID:FySkHBXh
オートゲージのタコ付けた。
アイドリングで800〜900。
平地60km走行で2000行かないくらい。
上り坂で瞬間燃費計が一桁になるまで踏み込むと3000ちょい。

合ってるのかわからんが。
855しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 22:23:23.97 ID:fgohKv+L
>>845
ディーラーで聞いたよ。
856しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 00:50:49.94 ID:TYJQS01l
>>826
いいこと言うなあ
857しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 15:17:39.37 ID:lkXUFYup
N-ONEのライバルはワゴンRじゃなく、MRワゴンのほうだね。
MRワゴンがN-ONEみたいな丸いヘッドライトになって、タコがつけばもっと売れると思うな。
858しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 15:54:25.59 ID:uVi2IHxh
>>857
ちょっと。
ここでN-ONEを出すのやめて。
N-ONEは良い車だと思うけどあまり比べて欲しくないな。
どっちが良い悪い優れている劣るとか関係なく。
ライトの形、気に入ってるし。
859しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 22:15:11.03 ID:odvGGSqW
じと目ライトいいよね
全身もゴテゴテ狙いすぎてなくてサラっとかわいい
結構軽い感じでスルスル走るから楽しいよ
860しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 00:32:34.69 ID:Le22RkeD
>>858
10th乗りです。個人的にはヘッドライト、スナフキンよりバッドばつ丸みたいと思ってる。
http://www.sanrio.co.jp/characters/detail/badtzmaru/index.html
861しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 09:02:48.24 ID:OQODgccX
>>857
マルメになりタコがついても今より売れない
そんなものがMRの魅力ではない
862しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 11:03:28.62 ID:aSoljEj5
>>861
同意

>>860
スナフキン→リトルミィ
863しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 11:09:28.77 ID:mtk6cWrX
MRの魅力はスッキリシンプルな内装だろう。
インパネと違和感なく一体化したピアノブラックのタッチパネルオーディオ。
メーターのデザインは残念だが
864しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 11:52:06.69 ID:EDzJcu/X
メーターマジでださい
865しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 15:25:43.33 ID:6OqN1J4g
人それぞれだなー、あのメーターそのものはシンプルで好きだ。
ただ下のインフォメーションディスプレイを距離と燃費同時表示にして欲しい。
866しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 17:41:32.68 ID:xPp/MKil
こんなんリトルミィぢゃねぇ!
http://girls-award.com/archive/2012_0526/pc/sc_detail006.php
867しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 18:05:48.64 ID:yMDk62uX
メーター辺りは白×黄色なので外付けオーディオのダイアル部×表示部を黄色×白に
したら調和がとれてイイカンジ
868しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 23:58:47.55 ID:jatQ4had
今日、12ヶ月点検無事終了しました。
タイヤのローテーションとかで前輪と後輪をセットし直してくれるんですね。
ありがたい。
869しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 06:40:33.87 ID:Iy2ueu8V
12ヶ月点検まであるの?
俺は先週6ヶ月点検だったよ。
870しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 13:11:22.09 ID:yPxWfZao
ホームページに出てましたね!
今までになかったカラーが…
迷ってしまう。
871しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 13:22:42.57 ID:f8QsJGQX
Xセレクション出ましたね
カラーが増えてますね
目一杯悩んでください(笑)
とっても快適な車ですよ
872しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 13:50:10.97 ID:j94fh6J3
中は10THと同じかな?
今までのパールメタリックカシミールブルーと今回のグレースブルーパールメタリックは、色が違うのかな?
2トーンルーフのシルバーとアーバンブラウンの組み合わせは実物見たいね。
873しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 13:51:40.37 ID:j94fh6J3
ミステリアスバイオレットパールはいい色だね
普通のMRワゴンよりお得な感じだ
874しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 15:10:42.31 ID:dZy1BcWp
グレースブルーパールメタリックΩΩΩ
カシミールブルーの俺、ちょっと嫉妬w
875しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 15:40:53.96 ID:4qc3zyGG
N-ONEに対抗したのが見え見えだなw
というか、相変わらずタコもないしシルバー色もないw
876しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 15:42:43.88 ID:4qc3zyGG
ディスチャージが設定されてるのはいいんだが、
あのヘッドライト内にプロジェクター式があればもっとよかったのに。
プロジェクター式じゃないディスチャージってハロゲンと見分けがつかんわw
877しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 15:44:51.05 ID:3IzfGU7/
エコ目当ての人にはタイヤが65になって、
スタビライザーがついたから乗り比べてみるといいね。
878しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 17:12:36.59 ID:Iy2ueu8V
ディスチャージって雨天の日だとハロゲンに比べると視界悪いんだよな。
879しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 17:38:23.23 ID:mzsvf+3s
>>878
純正色ならそうでもないよ
880しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 18:01:36.27 ID:/rvrGof6
Xセレにルナグレー来たか。
アイスト無ければ新型ワゴンRより安いし、悩むなコレは。
881しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 19:50:22.30 ID:4KJGXWZF
>>878
バカみたいな色温度ならな
882しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 21:50:12.82 ID:cwMKdDNb
Xセレクションに10万円足せばTが買えてしまうのか・・・。
悩むな。
883しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 22:32:02.13 ID:4VxjsTrI
HID
オートライト
皮ハンドル・シフトノブ
14インチアルミ
フロントスタビ

これだけでも+8万はいいな。
ターボにもHIDの設定無いし。
884しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 22:43:45.23 ID:ciSgAhOP
モコ、アイストなし。
現在、総走行距離800km
平均燃費14km

近くの買い物とか、チョコ乗りオンリー。
こんなもんか・・・。
885しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 23:01:39.96 ID:9V5B9u80
アイストの燃費の2/3か
やっぱアイストって凄いんだな
886しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 23:31:44.04 ID:fn2/CLE8
満タン納車から空タンまで500kmくらい走ったわ。
最初は燃費悪いってこのスレで見たからもっと走らないかと思った。
887しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 23:42:06.41 ID:vtAXULIX
2トーンルーフいいな と思ったけど塗り分けの位置が微妙だ
どうしてなんだろう
888しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 00:57:28.17 ID:NarSBo7/
>>887
10THの2トーンルーフ、カシスピンクとブラック、ホイール黒だから、それから考えるとセレクションのブラウンとシルバー、ホイールシルバーで統一感あるんかな…。
ブラウンと屋根シルバーて、中々ない組み合わせだと思う。
889しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 05:32:45.98 ID:vooBfHok
>>883
実用的なHID以外はいらんわ。
オプションでHIDが付けれればいいのに。
たしかモコはオプションでHID付けれるよね
890しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 08:16:06.88 ID:I/+IMWxP
つかねーよ
891しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 09:15:18.66 ID:F7avgAPt
>>887の美的感覚に同意ww
このセンス、社内的に異議を唱える者はいなかったのか??

http://i.imgur.com/qMXld.jpg
892しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 10:26:30.64 ID:F4qIBLkd
>>891
つか、MRワゴンってこういう塗り分けをするタイプの車じゃないだろwww
893しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 12:08:56.01 ID:DPeWUSWh
ツートンにしてもルーフなんてほとんど見えないんだよな。

ところであんまり詳しくないから聞くけど、Xでターボのタイヤサイズに変えるときって、そのまま
変えてもハンドル目いっぱい切ったとき干渉とかしない?アホみたいな質問してごめんね。
894しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 14:25:21.28 ID:naVKlLqz
2トーン良いな
895しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 15:39:42.76 ID:1LUWpjU9
不具合改修で二週間預けてて、その後受け取って乗ったら走りの雰囲気が変わってた。
今まで1年ちょいはどこかじゃじゃ馬なところが見え隠れしてたが、いまはスムーズで
おしとやかになった印象。なんでだろう?バッテリ端子を長時間外してたことで何かが
リセットされた?気のせい?不具合ってのは内装関係ね。ついでにオイルも0W−20に
戻したことも関係あるのかしら?
896884:2012/11/08(木) 16:11:37.41 ID:M42Jp9p9
>>885
俺の今の数値が現状なら本体の価格差が微妙なんだよね・・・・
897しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 17:43:03.18 ID:XEcZTmgv
>>893
問題なし
898しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 18:17:35.49 ID:NarSBo7/
>>896
走行距離1200キロ近くアイストなし10THの2WDで16.3だよ。エアコン使わなくなったら急に燃費良くなった。
坂道ありで街乗り、往復8キロ通勤。信号10個ある。冬でも滅多にヒーター使わないから夏まではこの燃費を維持出来るかも。
エアコンつけてた時は15ぐらいだったよ。
899しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 18:27:46.12 ID:J89hBRom
>>898
冬は燃費落ちるよ。初期型のNAアイスト無し2WDだけど、一回の走行距離短いと
夏と同じ位の燃費に落ちる。今くらいと春あたりが一番燃費はいい。
900しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 18:53:10.53 ID:ff2DV5jf
ミライースとかリッター30kmなんでしょ?
901しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 20:07:29.83 ID:VWu3mM5e
>>900
ミライースのスレ行けば詳しく教えてくれますよ。
902しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 21:04:48.23 ID:NarSBo7/
>>899
夏エアコン&冬ヒーター使わなければ燃費に影響ないと思った…。
冬にヒーター使わないから燃費落ちないと思ってたけど
気温が低いとエンジンに影響出るのかな?
沖縄だとヒーター使わない&気温そんなに下がらないから影響はそんなに出ないかな?
903しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 21:52:20.26 ID:qoEQ9MCw
平均燃費あまり良くない人って購入してから一度も平均燃費リセットしてないんじゃないの?
あるていど走ると燃費が良くなってくるらしいからリセットするのお勧めするよ。
904しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 22:19:03.88 ID:WD3mRSXi
困ったときのボディカラー選び!(☆占い付き☆)
http://blog.livedoor.jp/monyokoweb/archives/1856750.html
905しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 01:12:15.02 ID:fQ8/zctB
ヒーターで燃費悪化とか・・
ほぼ影響出ないレベルですわよ

>902
気温が低いければ、各オイル・各部金属の温度も低いからね
それらが適正温度になるまでは、燃費に響くかもね
906しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 09:01:41.86 ID:wwFFtWYb
>>902
ヒーターって熱源はエンジンの冷却水だから送風ファン回すだけ
燃費なんてまず変わらん
907しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 10:00:46.17 ID:TSa0BSK8
どっちが人に自慢できるかだよな(´・_・`)

http://i.imgur.com/vvC5k.jpg
908しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 10:56:21.85 ID:pL9E/5JX
ヒーターでエアコンのスイッチ入れてんじゃね
普通のヒーターだけなら燃費に関係ないでしょ
909しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 12:09:32.34 ID:/344034L
暖機したりあまりに寒いと亀さんになるからそっちの影響だろ
910しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 12:13:06.77 ID:NSZXnxhQ
CMにぱみゅぱみゅ起用してるんだ
911しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 15:27:03.06 ID:/IqCRE7i
ヒーターを使うと発電機を回す負荷が大きくなるし、寒いと空気の密度が高くなるから理論空燃費を補正するために燃料も増量されるよ
912しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 15:36:41.48 ID:ymHgRT6Y
部屋のエアコンも冷房より暖房のほうが電気代掛かるしね
913しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 16:00:37.62 ID:/IqCRE7i
>>912
それは電気を熱源としているから

>>911の解説

エンジン発電機に消費電力の大きい電化製品を繋ぐとエンジン音が変わる
これは発電機の回転抵抗が大きくなるから、規定の回転数を保つためにエンジンのスロットルバルブが開かれるから

燃料噴射量は吸入空気量とエンジン回転数から割り出された【基本噴射量】に水温補正・吸気温補正・加速増量等の各種【補正増量】が加えられて決定される

つまり気温が下がるほど、ヒーターの送風を強くするほど燃費は悪くなる
914しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 16:29:19.26 ID:pkYd11pH
>>913
家庭用エアコンはヒートポンプだ
電気を熱源に使うなんてそんな効率の悪いことはしてないよ
915しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 16:35:26.36 ID:rcf1Nhk1
一年中マニュアル弱で送風している俺に □はなかったってことかw
916しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 16:37:31.49 ID:rcf1Nhk1
いけねッ 受信料払ってなかった!
917しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 18:03:22.04 ID:c7XV2UJV
>>913
>それは電気を熱源としているから
それはエアコンじゃなく電気ストーブ
918しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 19:28:00.84 ID:QCWbioWL
テクトムの燃費マネージャーの新型まだかな?
現行のはMF33Sに対応してないみたい。
919しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 20:03:26.27 ID:gBtvcRfX
タコ付けたいけどおすすめなのある?
920しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 20:18:04.56 ID:L38I4C49
Lei02+OBDU
921しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 21:19:12.35 ID:QCWbioWL
>>920
OBDU対応してるの?
適応表は前モデルまでしか載ってないけど
922しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 21:31:47.16 ID:9Vx27EEb
10THが明日納車です。
Xセレクションが出たみたいだけど、変更点が少なくて良かった・・・。

今まで、白かシルバーしか乗ったことが無いので、
カシスピンクパールメタリック楽しみです。
923しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 21:39:38.39 ID:QCWbioWL
>>920
OBDUアダプターの最新適合表見たけど、MF33Sは×マークで対応してなかったよ
924しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 22:41:51.57 ID:zXlkZ9BO
>>920 特攻したのか?ネタなのか?
電話で聞いたら未対応て言われたお。
925しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 22:56:43.92 ID:QCWbioWL
タコ付けたいならメーター買って配線繋ぐしかなさそうだね。
後からMF33S対応のアダプターや燃費マネージャーの新型出る可能性は低いね。
ODB接続のメーターが一番接続簡単だし精度いいし、情報量も豊富でベストなんだけどね。
残念。
面倒な配線繋いでECUなんかに触れたくないんだよね。
926しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 22:57:57.92 ID:m5EXDrV+
>>922
カシスピンクはいい色だ。自分は手入れの楽なベージュにしちゃったが。
927しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 23:13:54.40 ID:LqOAUDjA
もっとも>>919は現行車とは書いてないからいいんじゃね?
928しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 08:13:35.83 ID:qet0etku
ダメ元でOBD買ったけど使えたよ。
929しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 09:36:59.70 ID:Nx6/RAPD
Lei02が何かと思ってググってみたら…世も松だな
930しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 13:22:15.44 ID:Xp3YFjkX
>>928
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/obd.pdf

この表だとMF33は未対応だけど・・
本当に使えた?
931しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 14:32:33.93 ID:qet0etku
>>930
ユピテルのレーダー探知機だけど使えたよ(MF33S)
932しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 16:01:11.86 ID:BUZqwUuF
タコメーターがいるならわざわざタコメーターない車を買わなければいいのに
スティングレーでも乗ってれば?
ないもんはないんだから
そういう車なんだし
933しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 17:10:53.63 ID:id0w7el8
>>932
そういう車というのがわからんなぁ。
アルトならともかく。
せめてターボくらいにはついてほしい。
N-ONEにはついてるんだし。
934しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 17:19:41.79 ID:BUZqwUuF
じゃN-ONE乗ってればいいでしょ
タコメーターだのディスチャージだの
OPにもないものにぐだぐだぐだぐだ
10thのディスチャージにさえ文句言う
気に入らないなら買わなきゃいい話
935しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 17:48:48.55 ID:OClYCHPC
ちょっと引いたw
936しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 18:19:31.47 ID:j8oh3bP1
だって、日産で買える軽ならモコを選ぶのが普通だろ?
選択肢は少ない、ぃゃ・・実質的には無いんだよ
937しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 18:59:04.70 ID:rTic8K+X
>>936
構っちゃダメ
938しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 19:44:05.01 ID:XWzi6hs3
>>936
ルークスがあるでしょ。高いから手が出ないっていうなら知らん。
939しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 19:48:31.09 ID:1+9lITEO
ルークス海苔だがこの車の特別仕様車良いなあ〜
でも蛸と騒ぐ輩が多い気がします。
特に必要性在るかな?
940しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 21:41:50.75 ID:6astORgN
タコって巡航する程度でも必要なものなの?
乗り始めて二週間くらいだけど必要な場面はまだ来ない。
941しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 21:43:38.74 ID:lBtL46Gt
>>926
無事納車。
カシスピンクは男性でも乗れるので良いです。
自分もベージュも考えましたよ。

話題のタコメーターですが、CVTのMRワゴンではあまり意味が無いのではないかな?
エンジン回転数は一定でCVTが変則して加速する感じでしょ?
仮にタコメーター取り付けるとしたら、運転席側のエアコンの通気口にメーターを
埋めこむとキレイカナ?
942しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 21:52:22.66 ID:lBtL46Gt
>>936
自分も比較・検討しましたが、
モコのエアロスタイル良いね。
日産ならルークスのハイウェイスターも好き。

ただ、価格が高く感じました。
943しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 22:20:20.99 ID:35XwvWv1
>>941
おめ。暑くも寒くも無いいい時期なので存分に走ってくださいな。

タコは代車のルークスに付いてたが、あれは無くてもいいものと認識した。電スロじゃ回転上げたくても
思うように上がらないし。

違う話なんだが、ハンドル下の収納部分の裏側にアンテナ線通ってるけど、通し方がいい加減過ぎない?
944しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 23:21:31.03 ID:pAKof0G9
今日、Xセレクション注文してきました。
納車日はまだ未定だけど、1ヶ月くらいだと言われました。
色で最後まで迷ったけど、最初から気に入っていたカシスピンクで!
納車が楽しみです。雪が降る前に来てくれるといいんだけど…。
945しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 00:05:20.05 ID:FA+toJlY
俺はそういうのから解脱したと思ってるんで
タコメーター要らない派だけど、欲しいって人の気持ちも分かるよ。
必要か不要か、ってのは論点が違うな。
自家用車じたい、必要じゃなくてぜいたく品であることがほとんどだし。
946しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 00:17:19.24 ID:KTcU3LT8
Xセレクションって後ろにMRWagonの下にXセレクションみたいな文字入るの?
10THは入ってたけど文字入ってた?
あと2トーンの実物見た人いますか?はどんな感じでした?違和感ない?
947しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 07:52:16.75 ID:OUXzpx7Q
CVTでタコは無くても良いのでは。
948しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 09:12:56.54 ID:Q0mSljci
現行MRにタコ付けてるけど、発進時に一瞬2000くらいまで上がるけど、
平地60、70km巡行で1500回転くらいだよ。
Sモードだと3500~4000回転まであがる
Dレンジでそこそこの上り坂を40~50kmで登って2000~2500回転くらい。
アイドリングは800回転で安定。
949しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 10:00:16.14 ID:uXn8LS7n
>>947
あったほうがカッコいいだろ
950しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 10:36:47.63 ID:OUXzpx7Q
CVTではかっこ良く無い。
MT AT解るが。
951しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 11:48:33.54 ID:JFRyI65+
>>947
付けてみれば分かるけど、CVTこそタコが有った方がいい。
952しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 11:52:33.11 ID:s5S2aEUZ
メーターの液晶部分を汎用タイプにして、バーグラフのようなのタコ入れりゃいいのにな。
プログラム変えればどの車種にも使えるんだし。
953しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 12:38:55.94 ID:10wrIA5s
だからこの車にはタコはいらんっつってんだろ
全然分かってないアホ野郎ばっか
スポーツカーにでも乗ってろや
954しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 12:52:16.15 ID:Xdreh4pQ
タコが要らないとも思わないけど、このクルマ買う時にタコ無いのは判ってたわけでしょ。
買ってからグダグダ言う奴が悪い。
955しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 12:55:06.98 ID:s5S2aEUZ
すぐ過剰反応する奴がいるから荒れる
956しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 14:36:57.78 ID:IhrPA74c
>>948
NA?
957しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 15:04:10.76 ID:J9svnbNU
タコと云うより水温計のが欲しいよな
まぁ0w-20なんで暖まりが早いから、そんなに気にする程でも無いが
秋の今、92℃(ODB読み)まで上がるのは笑えるけど
958しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 15:05:45.70 ID:Q0mSljci
>>956
NAだよ。MRのG。

>>948ちょっと訂正。
上り坂は2500〜3000回転くらいだわ。
959しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 15:30:06.67 ID:IhrPA74c
>>958
参考になりやしたthx
960しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 15:48:34.85 ID:0S9oDJtp
うちのはターボだけど、OBD読みでの回転数はほとんど同じだわ・・・。
巡航時の回転数がもう少し低かったかもしれないけど。
961しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 16:53:41.05 ID:gxoJOVFy
スイフトがモデルチェンジした時、「今時自発光メーターもついてないんだね」と言ったら、
「自発光メーターなんかいらん」と激しく反撥が返ってきて驚いたことがある。
「自発光メーターは夕方ライトを点灯しない人を増やすだけ」とかなんとか理屈をこねて。
それはメーターじゃなくドライバーの問題なのに。
自発光メーターのついてる車のスレでは誰も「自発光メーターはいらない」なんて言わない。
このスレでタコメーターはいらないという人が多いのはそれに似てるなとちょっと思ったw
962しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 17:50:14.76 ID:Q0mSljci
>>960
OBDからのメーターは何使ってる?
あと、接続のコネクタも教えて欲しい。
回転数以外の情報も欲しい。
963しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 18:14:12.55 ID:10wrIA5s
自発光メーターまでケチつけるのかよ
つけ忘れ?オートだから関係ないしw
だから嫌なら乗るな!!って言ってんの
964しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 18:35:05.02 ID:oL/1auaN
>>944
941です。
カシスピンク良いですよ。
納車2日目で雨で濡れましたが、いい色です。
965しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 18:40:42.90 ID:oL/1auaN
メーターですが、扇型のようなスピードメーターなので、
外周部をスピード、内周部をタコにしたら面白いと思った。

それにしても、メーターは自発光メーターは綺麗で良いですねが、
シンプルすぎですね。(笑)
966しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 19:20:39.68 ID:10wrIA5s
そのシンプルが(自発光に限らず)うりなのにアホか
967しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 19:32:25.23 ID:oL/1auaN
>>966
駄目とは言ってないですぞ。
968しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 20:51:03.47 ID:0S9oDJtp
>>962
ヤフオクにでてたELM327というものを使ってブルートゥースで飛ばし、アンドロイドのアプリ(Torque Liteとかいうやつ)で表示してた。
速度と回転数のほかにブーストも出してたけど、アイドリング時マイナス(-4)で、加速時は+4〜+8くらいまで上がってたかな。(単位はよくわからない)
今はスコロンつけてしまったから、OBDふさがってて調べられないけど…。
969しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 20:54:11.53 ID:0S9oDJtp
スロコンな・・・。なんだスコロンって・・・。
970しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 22:05:52.39 ID:Q0mSljci
>>968
ありがとう。
現行型?
971しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 22:14:26.14 ID:2LQKV2eb
MTでメーターがブンブン回るのはカッコイイけど
ATで3000回転程度のタコ見て何が面白いのよ
972しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 22:15:49.40 ID:J9svnbNU
ぃゃ、フルスロットルだと6000rpm回るからw
973しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 22:30:00.66 ID:K0eZs7uX
小さな交差点だと停止時信号が見えないでござる
974しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 22:30:14.32 ID:0S9oDJtp
>>970
今年6月納車だから現行型かな。
975しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 22:57:08.11 ID:b2Lx9XwV
>>964
944です。2日目で雨、ちょっと残念でしたね。
10thでのドライブ、楽しんでくださいね。

今までブルーの車ばかりだったので、ピンクは大冒険です。
納車が本当に楽しみです。

他に購入決めた人はいないのかな?
976しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 00:03:36.12 ID:rURe1f4g
ま、MTでも峠をかっ飛ばすときはタコなんて見ている暇はないがなw
977しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 08:29:49.00 ID:TLRxoHCc
鮹なんか気にしていると事故るわな
978しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 15:40:01.65 ID:dm/6mewZ
タコがいらないという人は、もしタコがついてたら、
「タコなんかいらない、シンプルな奴の方がいい」と文句をいうのかな?
タコがなくて文句をいう人は多いけど、
タコがついていて文句をいう人は聞いたことがないがw
979しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 15:59:06.37 ID:BkrhAsep
タコ付きターボMTワゴンRも乗ってるけど
普段タコ見ないで運転してるからなくても(俺的には)困らないな…
980しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 16:04:16.51 ID:jIXelcxQ
>>979
それはあっても困らないということで、文句ではないな。
タコがなくても困らないという人はいるけど、
タコがないほうがいいという人はさすがにいない。
981しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 16:09:19.56 ID:ZtwbSTsJ
タコよりバッテリーメーターのほうが必要と思う。
現行のメーターは見やすくていい。
タコはあってもいいがそれでスピードが見にくくなるようなら要らない。
982しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 16:12:10.31 ID:H0CQhos1
俺はこれに乗り変える前は9年式のタコありワゴンR乗ってたけど、
その時は意識しなかったけど、
タコ無しのこれに乗るとタコが気になり欲しくなって付けた。
最近のスズキ車ってタコ無し車が他メーカーより圧倒的に多い気がする。
983しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 16:12:13.84 ID:jIXelcxQ
ちなみにないほうがいいもの、それはアイスト機能。
ワゴンRスレでもいらないというよく話が出てる。
MRワゴンがマイチェンで全車標準化されたらやだな。
984しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 16:16:36.89 ID:jIXelcxQ
>>981
> タコはあってもいいがそれでスピードが見にくくなるようなら要らない。

タコとスピードメーターが同じ大きさならそういうこともあるが、
最近のはスピードメーターが真ん中に大きいのがついて、
横に小さくタコがついてるデザインが多い。
先代や現行ワゴンRみたいな。
ああいうのが欲しいな。
985しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 16:40:30.44 ID:RBfsmIl8
>>984
モコにランクダウンする前は、普通車に乗っていたが、いずれもタコメーターは
スピードメーターと同じ大きさだったけど、スピードメーターが見づらくなるなんて事は無かったぞ。
車買い換えた時、タコとスピードのメーター位置が逆になっても戸惑うことは無かったし。
986しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 16:46:04.61 ID:jIXelcxQ
>>985
それが普通だと思う。
タコがあることによって見にくくなるスピードメーターがあるなら知りたい。

> タコとスピードメーターが同じ大きさならそういうこともあるが、

は、そういうこともあるかもしれないが、と訂正する。
987しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 17:36:09.62 ID:pJz7M/yz
2サイクルでピーキーなチューンのバイクならタコは必須だけど、他は無くてもいいかな。

知らないだろうけど、やる気マンマンなタイプのバイクはメーター周りでタコが一番デカくて速度計はオマケサイズ。
988しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 22:00:41.82 ID:ABTqRULw
1年間乗ってきて今が一番調子がいい。別の車になったように軽く走ってくれる。何かあったのかな?
989しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 15:33:25.44 ID:UD3o2k5U
>>987
スポーツカーでもタコが真ん中でデカいのもあるな。
まぁ、間違ってもそんなものはMRワゴンにはつかないw
990しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 17:22:14.04 ID:EGuBNYwN
MRワゴンてリバース連動リアワイパー?機能ってありましたっけ?
991しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 17:45:43.98 ID:opMvAHpv
>>990
聞いたことないけど他車でもない。
そんな機能があるクルマってあるの?
992しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 19:38:12.77 ID:s9gSVq22
>>991
フィットとか
993しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 22:13:46.62 ID:sa6KKca3
994しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 23:09:19.49 ID:7QIoAdj3
特別仕様車は装備が豪華でよいなぁ。購入から1年半、そろそろテッチンからアルミに履き替えたい。
できれば旧ラパンの純正アルミ履かせたい
995しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 07:05:58.53 ID:tlL6LI4j
カー用品店てバカ丸出しのホイールばかりだよね
996しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 09:24:24.32 ID:Opi2meyi
黒テッチン姿も悪くはないのですが、個人的にクラシックな雰囲気のホイールが似合うと思うんですよね。
997しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 09:46:16.71 ID:1oAw3wpE
リバース連動リアワイパー
ムーヴに付いてる
あんなお節介機能いらないよ
検知方法知らないけど、窓が乾いてても動きやがる
998しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 10:17:21.13 ID:QoDebZl7
俺のドス黒いテッチン肉棒しゃぶれよ
999しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 10:18:56.24 ID:QoDebZl7
俺のドス黒いテッチン肉棒しゃぶれよ
1000しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 10:20:36.99 ID:QoDebZl7
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。