【日産】モコ・MRワゴン統一スレ3【スズキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
統合スレです。
モコとMRWを比較して、お互い言い合うのはやめましょう。
日産ファンもスズキファンも、いい情報交換をしましょう。

前スレ
【新型は】モコ・MRワゴン統一スレ2【ママ専用?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135893808/
【日産MOCO:モコ】【MRワゴン】統合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106768795/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:34:45 ID:+DjUpwRZ0
公式サイト

スズキ MRワゴン
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/mrwagon/index.html
スズキ MRワゴンスポーツ
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/mrwagon_sports/index.html
日産モコ
http://www.nissan.co.jp/MOCO/

MRワゴンとMOCOの違い (フルモデルチェンジ前)
ヒゲグリル、シート、ドア内張りの布デザイン(モコの方が高級感)と
テールランプ・エンブレム位置の微妙な違い、ホイールキャップのデザイン。
装備はモコは全車ABS標準装備で、ABS非装着MRワゴンより¥25,000高。
MRワゴンのABS標準装備グレードはモコと同価格。 ABSオプションは¥25,000。
純正エアロの数はMRの方が多い。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:35:46 ID:+DjUpwRZ0
参考サイト
みんカラ−MRワゴン
ttp://minkara.carview.co.jp/car/4184/
みんカラ−モコ
ttp://minkara.carview.co.jp/car/4469/

次期MRワゴン・モコ
ttp://response.jp/issue/2005/0930/article74760_1.html
ttp://response.jp/issue/2005/1009/article75064_1.html

2006年2月登場の新モコ(カタログ予約受付中)
ttp://www2.nissan.co.jp/MOCO/NEW/top.html?item=1&urlKey=01
MOM's Personal Wagon (MR Wagon concept)
ttp://www.suzuki.co.jp/motorshow2005/automobiles/home.htm
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 09:29:48 ID:Xk4DPGGO0
4
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 17:04:23 ID:uFhXjFwB0
今日の7時納車ケテーイ。
久しぶりにワクワクするなー
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:02:50 ID:O/E6B2AX0
>>1乙〜
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:13:45 ID:YQvb7ZUm0
ふぁんかーごw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:24:32 ID:J2MmfSK10
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017992.html
webCG Impressions 日産モコG
>さらに具合が悪かったのは、高速道路での振る舞いである。
>常にステアリングホイールで微妙に修正していないと、直進することができない。


まさか単に横風が強い日に試乗したとか言わないよな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:24:27 ID:d9XHkm100
>>8コレも気になる。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4469&pgc=1&th=1637361&act=th

時速55`〜65`の間で車体の異常振動
>今回ニッサンとしては私の車が認識の一台目
>だったらしく、大変丁寧に対応していただきスズキとの
>交渉や原因究明など、とにかくDは大変だったと思いますが
>感謝です。
>振動自体は収まった訳ではなく、
>これに関しては、現在スズキで開発中の部品が出来次第
>取り付け作業に入って頂けるとの事です。
>ただ、
>その部品で振動が無くなるかどうかは未だ不明ではありますが、新しい部品に期待してます。


納車待ちの身としてはかなり気になるレビュー。
5月末あたりじゃ新しい部品には対応してないだろうな…orz
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:34:39 ID:Xky8jDzT0
ヒント 新旧の違い
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:39:09 ID:Xky8jDzT0
あれ 新型もか 進歩ないな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:00:36 ID:d9XHkm100
>>11
その新型の人は他にもインテリジェントキー・色むらなどを修理してるらしいが・・・


自分のは大丈夫ですように…と各自祈りましょう(´・ω・`)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:25:12 ID:nEPHedKS0
>>8
まっすぐ走らない車なんか売って問題ないのかよ!
信じられん!部分的欠陥というよりもう設計開発の段階で
なにかが基本的に間違ってる
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 03:05:04 ID:d9XHkm100
>>13
試乗では60`くらいまでしか出してないから分からんが
自分の記憶が確かならまっすぐ走ってたぞ・・・当たり前かw

たまに代車のオンボロ軽とかでハンドルが歪んでて
ひたすら斜めに進むのとかあるよなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:01:09 ID:MNxlWfXa0
>>13
WEBCGは、MRワゴンですら
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017954.html
>、前後調整できるテレスコピックが付かないのは残念。
>これは軽自動車に限らず、国産の多くのクルマで採用されないが、
高級車ぐらいにしか搭載されていない機能を持ってきて叩いてる有様だから押して知るべし。

>>9
私のKei(5MT)の場合、5速にいれたまま60キロ付近になると、多分トルク不足(燃費対策?)と思われる振動が発生するけど、
似たようなもんかな? できれば、O/Dオフにしてもらって当該振動が発生するか確認してもらいたい所。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:02:29 ID:iViGnzuFO
テレスコピックってなんですか??
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:34:37 ID:Fdx9hCdq0
2玄社の記事なんて提灯記事ばかりだろうに
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 17:53:27 ID:d9XHkm100
>>5タンは今頃ドライブ中かな〜?ウラヤマシス(*´Д`*)
よかったら>>8>>9のあたりについてのレポお願いします。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 23:13:26 ID:8NgZWADf0
>>16
テレスコープのような
望遠鏡の延びたり縮んだりする機能をいう
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 23:56:40 ID:+s7GTYD5O
MRだけどふつうにまっすぐ走れるよ
高速乗ったけど特に振動もないし…ふつうの車だよ。かわいいから気に入ってるし。
みなさんご安心を。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:35:33 ID:3K78eYfZ0
>>16
ここでの意味は手の長さに応じて、ハンドル(ステアリング)が手前
にきたり奥にいったり、前後に移動し調節できる機能をいう。

7月納車のターボだけど、振動はどうなのかなー
最低限、純正のアルミ+タイヤを再度バランスとらないといけないのは
必須みたいだね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:58:10 ID:cZ4vdllB0
モコやマーチなど日産のCMは雰囲気が良いね〜ゴテゴテしてなくて。
それに比べて鱸のMRワゴンのCMは失敗だな。見ててイラッとするw

>>9
>これに関しては、現在スズキで開発中の部品が出来次第
>取り付け作業に入って頂けるとの事です。
ってのは振動認めて部品開発してるって事だよな。
それってリコールなんじゃ・・・
でも文句言ってきたヤシにだけコソーリ交換するんだろうな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 09:58:28 ID:Y1qzfNwi0
>>22
> でも文句言ってきたヤシにだけコソーリ交換するんだろうな。

そんなのクルマだけじゃなくってオーディオ等でも当たり前のことだよ。
ソフトの不具合も発覚したときに1品対応っていって不具合対策だけしておいて
クレームがきた場合のみ取り替える。
作成段階途中で不具合品と対策品を取り替えることもあるしね。
ランニングチェンジって言って,説明書に「告知なしに仕様が変わってる場合もある」
ってのはそういうこと。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 10:17:38 ID:TFpL0IMn0
>>9
純正タイヤの組み付け位置が悪いのでは?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 15:42:05 ID:dmbXg4wfO
新MRワゴンスポーツって知ってる方います?今旧が欲しいとおもってたとこなんですけど新のほうもきになってるんだけど…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:21:10 ID:PYVDjj9f0
新型の車速、バックセンサーってデッキ裏に5ピンカプラーで来てるの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:27:56 ID:o/Zj7fc3O
19、21サンありがとうございます。今月末スノーパールホワイトのターボ車納車です。早く来ないかなぁ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 17:48:05 ID:E0zsc2Bp0
最近よく見かけるようになったな。いいな〜
もっと早く契約すれば良かった。
ゼストも気になってたので発売待ってたせいで遅れたよ…orz

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:59:15 ID:2XDVyuA2O
今日3台もモコとMRをみかけたよ。前見ないとぱっと見わかんないな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:52:58 ID:H7AUjt9u0
>>8 こないだMRワゴンを納車した
高速乗ったら特に横風が強くなくても直進でややふらつく(以前乗っていた初代
ムーヴほどではないが)
具体的にはボディ後方が左右に揺れ、後輪が浮き上がる感じがある
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 02:16:21 ID:Ue595z+Y0
NAとターボで室内が静かなのはどちらなのででしょうか?
3231:2006/04/04(火) 04:02:36 ID:Ue595z+Y0
あと、もう一つ質問。
断熱ガラス入ってるのは前席サイドだけ?
フロントは断熱は無しなのでしょうか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 04:57:34 ID:t4h8/ZOv0
>30
何キロ出した結果?
3430:2006/04/04(火) 15:23:11 ID:p/vRAPl+0
>>33 高速道路で時速100q程度のとき
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:33:57 ID:Ue595z+Y0
>>30
高速で100`って普通に出すスピードだから不安だな〜。
台風とか横風強い日とかだったらヤバそう?
3630:2006/04/04(火) 20:11:17 ID:p/vRAPl+0
>>35 初代ムーヴでは強い横風に煽られるとふらつきが激しかった
現行MRワゴンではだいぶましだろう
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 03:45:58 ID:C86qnmVM0
>>31
ターボのほうがエンジンの回転数が減る分多少静かだと思う。

断熱ガラスはカタログ見る限りではそうだと思うが…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 07:09:24 ID:SbkzhvpEO
男性で新型MRW乗ってる人いる?俺、20代前半なんだけど買おうと思ってるんだけど。
もしいたら色やどんなオプションしてるのかや、カスタマイズとかしてたら教えて!
オーナーサイトとか、ないかな?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 15:03:56 ID:8gddiaCf0
先月末、モコルージュ(E FOUR)を契約しました。
金曜日に納車が決まったので、土曜日さっそく隣県へドライブに行ってきます。
ああ楽しみ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:12:10 ID:moiiQJZk0
>>39
何でそんなに納車はやいんですか?
わたしの立場って一体・・・・・・・・・
都道府県によって優先順位とかあるんですかね・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:46:04 ID:Dbbj23aUO
自分もモコG7月納車待ち組み。デラーが何台かまとめて先に仕入れたやつがあれば納期かかんないよね。
しかしモコとMRWと同じGでもグレードの仕様が違うんで紛らわしいな。
4239:2006/04/05(水) 21:03:04 ID:HmpC1ufd0
>>40
過去ログを見ると、契約から納車まで2〜3ヶ月かかっている方多いんですね・・・。
私が2月中旬に初めて販売店に行った時はシルバーしかなかったんですけど
モコルージュを購入したいと思っていることを伝えたら、翌週にはルージュを
仕入れてくれていたようでした。
契約から納車までが短く済んだのは、私の住んでいる地域が北東北の田舎だからでしょうか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:52:27 ID:uvodmTuE0
モコですが、2月に契約して、そのときは「確実なのは5月納車、でも4月には納車できると思いますよ」
と言われ、2週間後には「6月納車になってしまいます。でもなるべく早くできるようにします」と言われ・・・
それから音沙汰なく、一体いつ納車になるのかやきもきしてました。
私は5月に車検が切れるのではっきりした返事が欲しくて、「遅くとも4月中に納車して欲しい」と先日
申し入れたら、今月末の納車が決まりました。
4月中の納車を申し入れる前には、「納車遅れのお詫び」を今週末にでも自宅に持ってこようと
してたらしい、ディーラーの人。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 00:23:15 ID:zhE8pVjE0
>>43
多分モコの500円分のクオカードだよ。
こないだもらった。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 01:26:56 ID:PIBC5oMH0
>>38

今年のオートサロンにスズキが出してた、
純正オプションパーツでカスタマイズした4台、
参考になるでしょうか?
http://www.suzuki.co.jp/dom4/auto_salon2006/customiz.html

色とか変えてますが、どれも純正で売ってるバンパーなどをベースに、
やる気になれば、自分でもできる、というところがミソ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 03:00:12 ID:bZ1LPraJ0
三月末に納車されたうちのモコ、4キロ納車で今20キロ。
7月までは殆ど伸びないと思う。
4743:2006/04/06(木) 08:16:50 ID:RPi4n3ru0
こちらから4月中の納車を申し入れなければ、6月納車のままだったみたい。
私は車検があるから繰り上げてもらえたんだろうけど、早めに欲しい人はダメ元で
希望を言ってみては?

>>44
お詫びの品ってクオカードでしたか。全国的に同じなのかな?
私はもうもらえないんだろうけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:43:23 ID:CTYh0v7d0
MRワゴンを買われた方、良かったら教えて下さい。
値引きってどれくらいしてもらえましたか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:37:27 ID:Co2NC7XjO
G2WD
8マソ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:08:01 ID:W07E/goB0
MRワゴンとモコの見積をもらいに各ディーラーへ行ってきた。
グレード、オプション等をほぼ同じ条件にして見積もりだしてもらったが
値引きはMRワゴン→3万、モコ→10万だった。えらい差だった。
モコの営業マンは取り敢えず初回なんでこの金額だがまだ頑張れるとの話。
MRワゴンはオプションのグレードを落とす(スターターやナビを純正から
社外品にする等)ならもう少し値引き出来るとの話。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:00:19 ID:MlzJumvY0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 01:59:27 ID:Yvc/Qf010
2006年3月 軽乗用車 新車販売台数ランキング
http://www.auto-g.jp/etc/ranking/2006/k.html
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:21:37 ID:jrHjNDTM0
>>52

新MRが出てから、ラテがかなり落ちているようだね。
任務達成か?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:25:45 ID:0UpkxHvo0
>>52
3月・三菱がフィーバーしてるw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:27:06 ID:/OWpDuqV0
>>54
ekこの秋にフルモデルチェンジだから急いで自社登…?w

モコは先月のままだね。
まだちゃんとした数字は出てないんだね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 06:28:47 ID:wSj+ektL0
>>55
ていうか、AGNの中の人がぼけているだけだと思う
3月はこうなりました。
10,347台
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 10:08:05 ID:Z5Ib8Cn2O
旧型MRWって間欠ワイパーを搭載してますか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 11:27:42 ID:J8Sxz6id0
初めてモコルージュの実車見た。
しかも白い旧モコと並んでた民家の庭。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:05:00 ID:7rJwOYlQ0
>>55
四月以降ekの新古車が選びたい放題
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:35:45 ID:uASVd2Vc0
>>54
iの7777ってか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:57:43 ID:i0+TkJh80
>>56
生産が追い付いてたら、もう少し伸びたかもね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:39:25 ID:qE0gqZOy0
モコなんですがオーディオレスパネルっていくらしますか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:17:24 ID:BRxH0fK10
モコJJに載ってた。モデルが乗ってるとカワイイね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:34:16 ID:2bC4ac6hO
女性紙に載せるなんぞなかなか効果ありそうだね。モコはママをターゲットにしなかったのが勝因。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:47:41 ID:BRxH0fK10
だね。CMも感じも良いしね。>モコ
ほぼ同じ車だけどMRワゴンはママ以外は乗りにくいよね。
普通に女性ターゲットってな感じにしといたほうが
純粋に顔や内装の好みだけで選べただろうに…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:25:47 ID:vMt+L4c40
まだあわてる時期じゃない。
つーか何だ勝因・敗因て。僅かな差でしかないじゃないか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:05:50 ID:2bC4ac6hO
別に兄弟車の勝ち負けをいいたかったわけじゃない。
MRはあのフェイスかわいいしインパクトあるしむしろママを全面に
出して差別化をしているところが勝因。
2車種の販売台数がほぼ同じにいい数字を出しているのを見ると
打ち出し方をあえて変えて総合的に大成功だと思う。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 01:46:27 ID:8vqJ1rbk0
最近誰も納車されてないね…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:28:47 ID:6gAajVWYO
でも街中で毎日見かけるようになってきたぞ。

そこまでターゲット層に入らないからって買わない人はいないだろう。
うちは純粋に見た目から選んだ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 19:20:48 ID:3CsTp6BI0
>>62
18000円位

>>68
昨日彼女のモコが納車になったよ
キーレスでドア開閉 エンジン始動なんて
いらねー って思ってたら
んまーっ!なんて便利なのかと…
7162:2006/04/11(火) 21:51:06 ID:fC/xbjlc0
>>70
結構高いんですね…
オーディオレスで買えば良かった。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:56:17 ID:3CsTp6BI0
>>71
オーディオレスにするのに
Sだと18000円のパネルを買わなきゃならない って言われて
彼女は車のグレード上げて? 社外オーディオつけたって言ってたよ

Sで社外オーディオ付ける案は聞いてないけど
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:28:26 ID:otvXf3HN0
オーディオレスに元々持ってたテレビを付ける予定だが
外付けアンテナが激しく似合わない気がしてきた…orz
7462:2006/04/12(水) 08:23:53 ID:yE0xVMFf0
>>72
レスどうもです。
嫁と嫁の父親が勝手に契約したんで俺には事後報告でしたのでレスには出来ませんでしたが…
純正オーディオ、思ったより音良いし一体感あるんで悪くないとは思うんですけどね。
GWにモコで遠出するんでとりあえず俺の車に付いてる2DINナビを付け替えようかと思ったのですが。
まあどっちみちナビは付ける予定なんでパネルは買いますが。。

7562:2006/04/12(水) 08:53:48 ID:yE0xVMFf0
ふと気になってMRワゴンの方も見てみたんだけど…
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/mrwagon/price/index.html
ttp://www2.nissan.co.jp/MOCO/SA1/0602/GRADE/main2_3.html
どう見ても同じオーディオが付いてるのにレス仕様に値引き差がある…
MRワゴンは31500円でモコは18900円。
この差はなんだろか…?

ttp://www.suzuki-accessory.jp/mr/audio/index1.html
この下の方にあるオーディオ交換ガーニッシュってのが
パネルなんではないだろうかと思ってるんですが…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:06:01 ID:A/zGZAYsO
たしかに違いすぎるよね。
車両本体価格、マット、バイザー、マッドガードなどあらゆる部分でMRのほうが安い。
日産は値引き要求を見越して価格設定したんじゃないかな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 15:27:55 ID:JaSIx/Rt0
>>76
> 日産は値引き要求を見越して価格設定したんじゃないかな。

あたり
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:18:18 ID:QxB74ZHt0
モコを商談中なのですが、色が・・・。
デザイン・内装・装備、全て気に入っているのに、色が・・・。
気に入る色が無いんですぅ〜。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:54:07 ID:BUlaxgRL0
適当な色買う

オールペン
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:14:52 ID:otvXf3HN0
>>62
確か\5,000〜\8,000ぐらいって言ってたが…>日産の営業さん
きちんと調べてもらった訳じゃないので確かではないが。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:46:23 ID:BscPq8S+O
結構オーディオこだわる人いるんだな。
俺なんかラジオ・CD・MDがついて音がひどく悪くなければいいんだが。
ツィーターなんかモコで初めて知ったし。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:10:12 ID:69uT1Cjk0
>>78
お気持ち分かります・・・
マーチくらい選べる色があるといいのに
日産の車じゃないから仕方ないけど。

でも今日モコルージュが走ってるのを見かけましたが
結構可愛いな、と思いましたよ。
意外と気に入るかもしれません。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:25:11 ID:8D7t9rhD0
けっこう色あるじゃん?
ライフとかと比べると・・・
ライフは色が酷いと思った
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:53:07 ID:UoUHQ1qJ0
ピンクってけっこう乗る人いるんだなー
8578:2006/04/12(水) 23:57:46 ID:ixQp7hUJ0
たぶん私のセンスの方が悪いと思うんですけど
モコにあっている色が無いって感じです。
色見本だけかと思ったら現車も
なんだか立体感の無いベターっとした色に感じちゃって、
たとえばミルクティーなんて全然理解できない・・・。
全体的にメタリックやパールをもう少し含んで、
上品に仕上げた色が好きなんだけどなぁ〜。
>>82さん
確かにモコルージュは、私には、ちょっぴりピンクすぎる
感じはするけど、妥協できる範囲かな、
と自分に言い聞かせて、購入予定の色なんですけどね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 00:54:55 ID:T3pitEIu0
>>85
メタリックが良いのなら他の色で良いのでは…?
デザイン・内装・装備、全て気に入っているのならば
色くらい妥協しても買いだと思う。
実際自分自身は外から眺めてるより
中に乗ってるほうが多いんだから
シート地を好みの色で選んでから
そのシート地のほうのボディカラーから選ぶと良いのでは?
8778:2006/04/13(木) 01:05:36 ID:J6hG5fCn0
>>86
そうですよね。
シート地はアプリコットが明るくてよかったので、
消去法でモコルージュにしようと思ってます。

・・・でも、今、注文しても8月中旬と言われてしまいました。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 02:05:29 ID:YXVTXgrq0
水色がええで
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 02:05:48 ID:S8fKEu+M0
MRワゴンのブラウンがすっごく好みの色だけど、顔が好きじゃない・・・。
あんな色の車って他にありますか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 03:46:32 ID:yp3sJCnH0
>>85

モコのピンクと、MRワゴンのピンクって、微妙に色が違うの、気付きました?

モコのピンクは、ベタっとしたソリッドっぽいピンクで(CMではキラキラ見えるけど)
MRのピンクは、メタリック感がかなり強い、やや赤っぽいピンクです。
(この色以外は、日産もスズキも同じなのだが)

ちなみに、茶色のティラミス内装は、スズキオンリー。
そちらもごらんになられては?

個人的にはスズキの内外装色の組み合わせの方が良いと思うので、
スズキのを買って、ランプとバンパーをモコにする、ということもアリ??
91殺人幇助 日産:2006/04/13(木) 04:43:03 ID:ptVXo87w0
【殺人】---私はどんなに素晴らしいクルマが出ても日産のだけは絶対に買いません---【幇助】
-------------------------------------------------------------------------------------------
地獄のような栃木リンチ殺人〜!!これが日産自動車だ!!〜

・犯人だけでなく被害者をも「諭旨退職処分」にした。
・そのことについて「事件の全貌を知らなかった当時の判断としては妥当」と説明。
・しかし実際は、犯人と被害者の先輩が彼らの様子がおかしいことに気付いていて、
 そのことを上司に報告しているので、日産はある程度のことを把握していた。
・さらに、被害者が犯人らと遊びまわっている、という報告書を捏造して、警察に届けさせた。
・そのことについて、「何かの参考になればという”善意”から提出した。悪く言われる筋合い はない」と逆ギレ。
・父親がゴーン氏に質問書を提出しているが、日産は現在まで完全無視を決め込んでいます!

参考サイト 
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article2.html
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article3.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 09:24:31 ID:5w3OYdlRO
90
自分も考えたことあるよ。ライト、バンパー以外にボンネットも微妙に違いがあるんでコストが見合わないからあきらめた。
逆にモコにMRの内装パーツとティラミスのシートカバーを作ってつけたほうがまだ安いかも。
でも乗ってしばらくしてしまえば気にならなくなるよ。きっと
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:21:21 ID:msWmoYoy0
>>89
モコにすればいいんじゃないの?

納車時期が早まるみたいだねー
約一ヵ月くらい?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:15:10 ID:QJI9hiNaO
色を重要視する人程実車をみた方がいいな。
いい色多いと思うがなぁ…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:58:29 ID:NSDX0z3u0
MRのブラウン契約しました内装はツートンのほう!
納車は今月中とのことです
スズキのDでグレードはXで¥1,160,000(税込み)でしたよー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:40:06 ID:pa9/OYhT0
>>93
モコの納期早まるって本当ですか?
5月くらいと言われて3月あたまからずっと代車乗ってるんですが・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:44:55 ID:UKzO4pSr0
>>96
うちなんて代車も無しでずっと待ってるんだけど…orz
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 02:06:01 ID:ssW0behA0
私もだ・・・
3月頭に契約して納車は7月頭の予定 orz
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 02:07:42 ID:0DVhM1wv0
>>92

そうなんだよねー。
新型は、内装については、モコよりMRの方が圧倒的にいいと思う(ブラウンの方ね)

モコのシートの柄は、ちょっとオバサン臭いし(カミさんも引いてた)
モコの青いシートは、台所にいるみたいで落ちつかない。

顔は乗ると気にならないが、内装は乗るたびに気になるので、
そう考えると、MRかな?と思ってる次第。

買った後に、後ろ半分事故ったモコでも見つけたら顔だけ移植するが、
カミさんやその友達とかはMRの顔の方がいいみたい。
オトコから見たら微妙に感じるMRの顔って、
意外と、主婦の心理をわかって作っているのかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 02:58:56 ID:UKzO4pSr0
移植ってw
MRの笑顔は私には不気味に見えるが妹はカワイイと言っている。
人それぞれだね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 10:12:58 ID:oLrvq/UU0
MRののっぺりした顔は安っぽく見えるなあ。
夫も私もモコの方が断然イイ!と思ってる。
本当に、人それぞれだね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 12:47:08 ID:1F/MM52Y0
誰か、最近新車で、先代のMRワゴン買った人いる?
情報交換しようよ!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 13:01:34 ID:1F/MM52Y0
ちなみにグレードはA-LIMITEDです。
トヨタのウィッシュにデザインが多少似ているかなと思い買いました。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 16:47:42 ID:iynU0GRyO
うちも嫁がMR実車見てベタ惚れ。絶対これしかないって決めてた。
でもモコ見に行ったらこれもいいデザインねとなり結局サービスのよかったDのモコになった。
女心って変わるものなのね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:08:00 ID:c0l2W25mO
モコのほうが私はいいな。MRワゴンってダサくないか?顔も内装もCMもスズキも。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:19:57 ID:UKzO4pSr0
ディーラーがうちの近所の鱸は数軒とも糞すぎて嫌だ。
中には良い所もあるみたいだが全体的に評判わるいよね。>鱸とダイハツ
別に飲み物まで要らないが「いらっしゃいませ。」などの
基本的な挨拶すら言わない。
買う気もあるのは見せ上で見積もってもらってるのに…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:33:34 ID:tunMXgtP0
シートは常にカバーをかけて乗っているので、自分は顔でモコ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 21:29:28 ID:VyIZgscT0
フロントの話
オレも断然カワイイのは
mr>>モコと思ってたが
こういう顔って飽き易いんだよね

他車種、又は歴代車種に
似たような顔が、イッパイあるし

あと、チョット安っぽさが・・
それに比べて、モコは高級感ある
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 21:46:45 ID:Zl7qkgZn0
カーナビを別の店でで買って付けたいのですが、
オーディオレスを選んだ場合は、スピーカーもないのでしょうか?
Lを買おうと思ってます。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:13:40 ID:AkBLGaAg0
まあデザインの好みは人それぞれってことで。
他車種と比べればどちらもすごくいいレベルであることは間違いないしね。

>>109
デラの人がレスでもスピーカーと配線はありますよって話ししてました
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 02:39:54 ID:2GKiIx3/0
>>73
確かに似合わないな。でも俺も付けるけどね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 02:43:38 ID:PQyg8RRWO
日産自動車の闇
・ショールームにおける販売員の強引なセールス
例:数人で客を囲み帰らせず、3時間監禁状態にし、契約を迫る。
・日産工場における、いじめ、恐喝問題が各地で頻発。
上司に相談するも、「気のせい」
こうした苦情が消費者生活センターに多数、寄せられている。

日産自動車が、栃木リンチ殺人事件に関して、隠蔽工作を図っていたことが、栃木県警下野署の調べで明らかになった。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 19:04:02 ID:2GKiIx3/0
>>109
オーディオレスだと2スピーカー。
元々は上の2クラスだと6スピーカー。
一番下のクラスだと2スピーカー。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 19:13:31 ID:Feg/FhAmO
教えてください。
旧型モコに乗っていますが、コラムシフトが堅くてギアチェンジに苦労してます。ディラーで油はさしてもらったのですが、完全にはよくなっていません。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:21:40 ID:bbdfM4/QO
乗った感じ。とりあえずワゴン尺にハリボテ被せた車なのは分かった。
ママワゴンっていうか、幼児虐待カーだな、コリャ。
乗り心地劣悪。車としての基本がダメ。
バカなヤンママDQNカー。
ムーブラテやミラジーノみたいな女性のためのスペシャルカーにはほど遠い。
この2台は揺りかごのような心地よい乗り心地が素敵。
116p3191-ipbffx02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2006/04/15(土) 23:37:15 ID:dPl5gBzO0
>>115
良かったですね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:45:55 ID:2GKiIx3/0
>>115
ゼストスレでもダイハツマンセー乙
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 02:24:32 ID:NcYvCx050
>>113
オーディオレスだと2ピーカーってほんと??
モコのEをオーディオレスで契約しちゃった・・・
オプションのスピーカーってSしか対応してないから。S以外はレスでも6スピーカーじゃないの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 08:04:24 ID:B0zo0y47O
>>115
ダイハツ工作員乙。
三菱iスレやゼストスレまで。
ご苦労なことです。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 10:41:18 ID:z9e1FSik0
>>113 >>115
オーディオレスはG、Eのみメーカーオプションの設定が有りますね。
Sではオーディオレスの設定は無いようです。
ということでメーカーオプションのオーディオレスは6スピーカーですね。
http://www2.nissan.co.jp/MOCO/SA1/0602/GRADE/main2_3.html
そんな僕はSミルクティーベージュ乗りで走行1200km、1ヶ月点検してきました。
AMラジオの入りが悪いのでクレームつけたらオーディオ、アンテナ全交換になりました。
エンジン、ミッション、足回りともに当たりがついてきてスムーズ&しなやかになってきましたよ。
通勤用セカンドカーには最高ですね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 11:47:11 ID:ZphilLYHO
栃木リンチ殺人
日産あくどいよ 日産
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 12:02:01 ID:qYpt/N2Z0

------------------------------------------------------------------------------------------
■日産栃木リンチ殺人事件■―警察はなぜ動かなかったのか―

栃木日産に天下りした元警視の役割とは、不祥事の揉み消しを後輩に働きかけることであった。
スピード違反・酒気帯び等、交通違反の揉み消しなどは、朝飯前・・・今後も果てしなく続くのだろう。
息子の安否を気遣う両親の訴えよりも、付け届け、退職後の雇用が優先されるメカニズムが桜田門組を貫いている。
事件発覚後、日産に訪れた被害者の両親に対し、薄ら笑いで犯意を否定する元警視の項でページを繰る手が止まった・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794210523/250-3079453-9509855
------------------------------------------------------------------------------------------
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 17:51:49 ID:gSxMfU6iO
速水モコみちにモコのCM起用はどう?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 18:10:38 ID:gSxMfU6iO
↑ 1日産
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 19:01:32 ID:CcWjjIgN0
97 : :2006/03/10(金) 23:52:51 ID:yzz3x2K70
 
モッコリもこみちはモコのCMの方がいいのでは?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 15:12:22 ID:QJNCU5OG0
新型モコユーザーに質問だけど、前方の見切りはどうな按配?
NAは北海道だとまともに力不足って感じなのか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 17:12:11 ID:zJb5C9DE0
契約しました! 
Eのモコルージュ!
納期は8月中旬・・・('・ω・`)ショボーン

>> 126
Dラーで試乗してみるべし!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:58:09 ID:GTSbqvu70
とある地方都市だが、MR・モコはまだあまり見かけない。

嫁のMRのブラウンに一人乗り走っていると後ろから
MRの赤が走ってきて信号で止まっている俺の横に止まった。

MRの赤だと目をやると、となりの車もこっちを見ていて
お互い目があい 思わすお互い会釈。

かわいい女の子だった。
なんて夢のある車だ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 23:42:40 ID:43EILgrg0
モコの購入を考えているんですが、EとSどちらにしようか
非常に迷っています。MDは欲しいんですが、
Eのインテリジェンスキーはなくてもいいし、エアコンもSのほうが
使いやすそうで…
だからと言って、SにオプションのMDを付けるとEとの差は3万程度…
ちなみにスピーカーの数は、あまり気にしてないんです。
どっちを買うのが賢いのか…車は2台目ですが新車は初めてです。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:57:56 ID:fyBEh7/D0
私はインテリジェンスキーが絶対条件だったけどなー
旦那が日産車乗ってて、私も最初こんな無駄なもの・・・と
思ったけど実際使ってみたらすっごく便利で。
マーチってインテリジェンスキーとただのキーレスエントリー
の違いがドアの取っ手部分で一目で分かるんだけど、
キーレスエントリーのマーチを見かけるたび
なんでインテリジェンスキーにしなかったんだろうって
マジで思う。大きなお世話だけど。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:59:55 ID:E/i90NMk0
>126
北海道でも平坦な所が多いならNAでいい。2WDと4WDの話がごっちゃになってないか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/18(火) 01:42:09 ID:kP9S+k0m0
母親と二人で使いたいので鍵が二つ必要なんですが、
インテリジェンスキーっていくらしますか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 02:39:50 ID:/rq71B6w0
どうでも良い事なんですが一応・・・

× インテリジェンスキー
○ インテリジェントキー

です。気を悪くさせたらごめんなさい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 10:10:26 ID:xgiWzoOHO
スロバキアの人の名前みたいだね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 14:57:22 ID:+ILwhfkk0
>>132
カギは一個で置く場所を決めて使い回した方が良い。
お互いカギを持っていると万が一盗まれたとき気付きにくい。(発見が遅れる)

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 05:28:58 ID:u1zCnbcY0
>>129
絶対Eのが良いよ。
3万しか違わないのならなおさら。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 05:39:05 ID:EHvcGKqE0
インテリジェントキー、私も2個必要だったのでディーラーに確認した所、
確か\8000と言われた様な気がする。。。。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 16:40:22 ID:D9hdpgMuO
みんな納車にかなり時間かかってるみたいだけど、かなり売れてるのか新型?
それにしても、最近旧型モコとMRをそこらじゅうでみるね。マイナーチェンジ前に売りまくったのかなぁ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 16:51:02 ID:z3zDF2Iq0
ニッサンDラーの話しだと
モコでは「S」が一番売れると思って生産計画、
しかしフタを開けたら、ほとんどが「E」の発注で
計画が狂ったらしいですよ。
本家MRは、今でも普通にTVCMやっているから、
モコに比べると量産体制は整っているのかな?
MRを発注した人の納期が気になります。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:11:50 ID:QJ/R3ZQf0
「S」が一番早く納車出来るって言うから「S」にしました。

エアコンもダイヤル式でかっこ悪いけど、問題なく使えますよ^^
メインで乗ってる車はオートだけど、ほとんどオートは使わないから
マニュアルでもいいやと妥協した。

オーディオも、スピーカーはフロントだけで十分だし
多分、交換するだろうね。
いずれはパネル買ってデッキも社外のを付けたいと思ってる。

って、嫁用なのであまりいろいろ出来んだろうけど・・・

お買い得なのは絶対「E」よね
納期が早いならうちも「E」にしてたよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:42:12 ID:i5gGRzlc0
モコのE、4/29に納車ケテーイ!
嬉しいよ〜
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:58:58 ID:QMxT69zGO
日産の営業マンに近所の空き駐車場探してもらうということで3末に注文して7月納車予定。
聞いたらまだ見つからないとのこと。納車までに見つからなかったらどうなるんだろう。
見つかるまでディーラで登録待ちストックになるのかなー
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:50:31 ID:O933j6Fn0
六月末納車予定が五月末になった!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 10:35:22 ID:5F1n41YR0
>>141
羨ましいです。
「鱸さんが生産体制をもっと強化してくれないと、何とも・・・」と、
Dラーの方に言われてしまいました。
>>143
1ヶ月の短縮ですか〜。私も期待をしちゃおうかな。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 18:07:51 ID:hMs3n5Bw0
>>140
ダイヤル式がかっこ悪いって・・・
一昔前は軽なんて左右のガチャコンレバーしかなかったんだぞヾ(`Д´)ノウワァァァァァン
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:27:57 ID:7jZGWP3iO
平成三年式のミラに乗ってる私からすると、モコSの設備が全てにおいて神に思えました…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 22:15:47 ID:BEe0F0EY0
そら〜やぱオートに比べりゃデザイン的にもカッコわ・・・

Sで十分だと思ってるよ〜
それに、気にしてなかったんだが、セキュリティもSに付いてるや〜ん(・∀・)イイ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 08:13:36 ID:VLY6EoVv0
オート云々よりも、Sはエアコンとかの下記部分がグレーなのが嫌だ
あそこが普通にオーディオ部分と同じ銀系ならSでもいいけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:46:12 ID:Zb+gm/4Y0
リアにチャイルドシート2つつけなくちゃいけないのですが、その場合
MRとモコ、どっちが荷物沢山つめますか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 15:08:26 ID:sN+vz0nj0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 15:55:35 ID:RZ6br+NI0
なんかここ最近、立て続けにモコルージュが走ってるのを見る。
かわいいなあ〜〜

あと旧型モコ・旧型MRワゴンもやたら見かけるようになった。
これは自分がモコを意識し始めたから気付くようになったのか
それともモデルチェンジ前に投売りしたのか・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 16:21:26 ID:eILNLD72O
なあ、おまいら。
なんでモコの話しか出ないんだ?MRワゴンも同じように売れているはずなのに、契約しますた〜とか納車日決まりますた〜とかの話題ってモコばっかだな。
なんか不自然。



日産の営業って暇なんだな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 16:34:17 ID:IxffForY0
>>152
鱸の営業乙って冗談はさておき。

車初心者にはスズキって敷居が高い気がする。
近くにディーラーが無いって言うのもある。
日産が赤舞台と青舞台の垣根を取っ払った事も大きな要因じゃないかな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:58:38 ID:GNEhckkKO
MOCO旧型から、新型にかえたひといますか?    旧型Tから新型Sに替えようかと検討中です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:27:02 ID:FLrFQWkd0
今日うちのモコ(レイクブルー)で日産のディーラーに行ったら
試乗車と納車前の車も同じ色だった。
レイクブルー売れてんのかなー
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:07:26 ID:ES2B6e63O
モコのマルーンブラウンとミルクティーべージュどっちがいいですか?迷う!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:47:06 ID:FP+AdE9c0
最近モコとMRワゴンすごい見かけるようになった
モコルージュ、ラグーンターコイズ、ブルーイッシュブラック、パールホワイト
ミルクティーベージュ
ターコイズが思っていた以上に実物がかわいい色だった
自分が契約したブラウンまだ見かけないな〜
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:18:40 ID:F59NG4osO
日産といえば
栃木リンチ殺人事件隠蔽でしょ!
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1145168110/i
板違いですみません。
しかし巨大な力に揉み消されてしまわないために張らせてください。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 02:34:20 ID:F8l9e5d10
シルバーはどない?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 21:02:06 ID:ujYRjsBD0
GWのライン増設工事まであと少し。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 22:44:38 ID:TdxnRZ3m0
>>153
軽買おうと思ってるなら、日産の方が敷居は高いと感じると思うけどな。
スズキはどっちかというと敷居低く感じるタイプかと。

MRの人は前スレでモコよりもいた様な気がする。
セカンドカーの人が多いっぽいから、単に今はモコの書き込みが多いんじゃない?
うちも姉がモコ契約したよ。元々親が長い事日産車乗ってたから営業の人も馴染みあるし。
MRの方が良いって人も普通にこのスレにも何人かいるけど。シートはMRがいいって人が多いよね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:14:45 ID:IQ4KI2dv0
モコのオプションで5yearsコートって付けてますか?
効果の程をお聞きしたいのですが。
値段分の効果ありますか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:57:20 ID:8DTDNHjAO
モコEのマルーンブラウン契約しました!
7月初旬納車予定です。楽しみだなぁ
16462:2006/04/23(日) 04:14:31 ID:K35ds2xj0
オーディオレスパネル注文してきました。
税込み4620円でした。
意外と安くて良かった。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:46:07 ID:31b5SFb80
モコターコイズやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 
みんなシートカバー付けてる?撥水加工のやつが欲しいんだけど。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:22:55 ID:VPvKIhKSO
>>161
地域性にもよるけど、家は逆。鱸より日産、マツダのほうが、値引き、アフターサービスよいよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 21:07:48 ID:3fgIOrSY0
今日レンタカー借りてモコ乗ってみたけど
すごいロールの大きい車だね
ちょっとハイスピードでカーブ曲がるとかなり怖いよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 21:53:55 ID:K6pxZu6b0
>>167
ハイスピードでカーブ曲がるような車じゃないからさ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 01:02:19 ID:TVeScgU30
>>165
おめ!!!ターコイズイイな〜
洗車めったにしないずぼらだからシルバーにしたけど
ターコイズでも良かったかな?と軽く後悔w
汚れの目立ち具合はどうでつか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 11:52:28 ID:9NnwxmDU0
>>163
いつ契約したの?
私は2週前に契約したけど8月上旬と、言われたよ〜。
納期早まったのかな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 12:33:33 ID:rRCegf47O
163じゃないけど今月契約したら5月下旬って言われたよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 15:06:31 ID:65yvkGK+0
先月契約したのに7月納期から変化なし…
173ハチベェ:2006/04/24(月) 19:19:03 ID:WIYqVakxO
今日モコ契約してきました!グレードはEタイプにしたんだけど6月末に納車予定になりました Sタイプだったらすぐにあったみたいだけど内装や装備とか価格的にみたらEタイプがよさそうだったんで。あと値引きは厳しかったですね!5イヤーズコートはサービスになりました
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:37:17 ID:62wKcOP00
>>162
洗車、ワックスがけをまめにするなら必要なし。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:43:03 ID:+593EM9R0
>>174
同意、5年間ノンワックスと言って本当に水洗いだけだと
効果がだんだん弱くなってくるからね。
まぁコーティングかけたらかけたで定期的なメンテナンスが必要って事だね。

俺の先代MRスポーツも4年乗ってるけど週に一回必ずワックスかけてるから
ビカビカだよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:14:55 ID:A8B/7Bed0
>>175
自己満乙w
お前ワックスかける意味解ってるの?
それとも週一じゃなきゃ効き目ないほどの安いワックス使ってるって事なの?
別に週一でかけなくても月一にかけて、週一で水洗いしてたら普通に
ツヤはでるよバカ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 12:00:07 ID:VDulclIDO
普通のツヤで我慢できる奴がうらやましい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:48:38 ID:2XWaJmGH0
>>176
まあ、人それぞれだから・・・・・・・。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:36:46 ID:qi2+v9Qt0
折れはフクピカでオケ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:45:44 ID:Bywog/Jp0
車を大切にしたい気持ちはわかりますが
いくら何でもセカンドカーの軽自動車を
週に一度洗う気も、時間も無いです。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:28:24 ID:GnPSnx7YO
先日テレビで、『うちの家族の共通の趣味は車です。』というヤシが出てた。まあそこまではよくある話だが、『毎週日曜日には家族全員で愛車の洗車をしています!』と続けた。しかもガソリンスタンドで小さな子供(3歳ぐらい)にまで手伝わせていた。

愛車を可愛がるのもいいが、その前に愛する家族の為にどこかへ出かけるとかしないのか?独り者が洗車場に集まって、ゴシゴシ並んで磨いてる姿も気味が悪い。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:52:38 ID:AFYMm7Qk0
セカンドカーとして買ったモコ
日曜日に洗車したよ。
ついでにワックスもかけた。

なんて短時間で済ませられるんだろうと感動した。
けっこう丁寧にやったけど、それでも楽チンだったな〜。

でも毎週洗ったりはせんだろなw

俺が使ってるメインのやつは、新車から4年以上経つが
ワックスは2回だけ(笑)
普段はワックスシャンプーやフクピカで済ます。

そんな俺でも車が趣味・・・ダメ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:05:59 ID:NGfA3JUhO
俺なんかスタンドの洗車機で月2回洗う程度だな。
屋内保管だからあまり汚れないし家で洗ってたらキリがない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:00:29 ID:GIae2shf0
[忘れちゃ] 日産栃木工場事件[いけない]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145671163/
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:32:32 ID:A8B/7Bed0
>>177
普通のツヤ? 何それw
俺は二ヶ月に一回程しかワックスかけないけど、月3〜4回洗車はしてる
から君のとたいして変わらないと思うよ
まぁ暇を持て余してマメに綺麗にするのは良いけどねw

>>178
アンカー間違ってない? >>177に対してのレスじゃないのw?

>>179
全然桶だと思うお^^

>>180
時間があったら洗車してあげる・・・・それで十分じゃないですかね
ずっと放置してて大事にしてるってのはどうかと思いますけど

>>181
俺からしたら子供をカーピカ等に子供連れてきたりするのは気持ち悪いw
邪魔だしウザイでしょw?

>>182
つーかさ、>>175は毎週洗ってるんじゃなくて毎週ワックスかけてるんですよw?
もちろん洗車してからワックスなんだろうけどねぇww
>>178じゃないけど、人それぞれ・・・・・なんでしょうねw

>>183
月2回で十分w!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:05:18 ID:w9fdRrwl0
まああれだ、とにかく人それぞれだな。

人それぞれのライフスタイルっちゅーか、カーライフだよ。

車洗うのが好きな人もいれば、改造だけが好きな人もいるし
内装にこだわっていても外装は汚いとか、どノーマルな人もいるし
とにかく全てにこだわってドレスアップしてピカピカな人もいるわけだ。

ここに来る人たちには、初めて車を買った人もいるだろう
ワックスについてあまり詳しくない人もいるだろう
ニサーンの5イヤーズコートも初めてって人もいるんだろうから
みんなそれぞれのスタイルでアドバイスしあおうよ。



187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 05:03:06 ID:66917Ln50
なんか洗車の話題で盛り上がってるな。
俺なんか10年ぐらい一度も自分で洗車した事無いや。
修理出した時にディーラーが洗ってくれるか
時間がある時にスタンドで数年に一度洗車機で洗うくらい。
それもココ数年してないな…orz
あとは雨を待つのみw
中の掃除機かけとかはマメにやるけど
外の事は気にしな〜い。
今の車の色はメタリックブルーなんだけど
以外と汚れが目立たないんだよね。
今度のモコはたまには洗車してみます。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:19:21 ID:pdhRaEP10
こんな可愛らしい車、手放す時に泣いちゃうな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:48:14 ID:Ef4ZrQOHO
昨日、某アニメ観てたら旧型モコがでてた。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:10:16 ID:hcMusTJLO
洗車はそれぞれの感覚でやればいいが、タイヤとホイール、バンパーより下
は必ずふいとけ。できればツヤだしつけて軽く一拭き
ごれだけでぱっと見た印象がぜんぜん違う
某中古車ブローカーより
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:37:56 ID:kvefGjCV0
>>186が良いこと言った!
そうだよ、人それぞれの乗り方ってもんがあるんだよな

あーそろそろオイル交換だけどみんな何`おきにオイル交換してんだろ?
俺は3000`ごとに交換してるけど。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:56:06 ID:azAO14oD0
この車、メーターのデザインが
トヨタのパッソみたいで激しく萎え

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:15:43 ID:cPa7Pfal0
私はパッソとモコとどちらにするか悩んで、
競合もさせて、パッソの方が値引含め安かったんだけど、
どうしても内装の安っぽさが許せず、モコにしました。
絶対にモコの方が高級感はあります。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:35:32 ID:ZjFUwytd0
ダイハツ社長、軽乗りを連中呼ばわりwwww
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146064043/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:36:00 ID:2X6xYg970
モコ、MRの内装はすごくセンスいいし質感も高い!
よく雑誌で言われているムーブの内装は高級感あって乗用車並みとか言われているけど
ありゃ昭和の乗用車の内装だな。質はいいかもしれんがデザインが古すぎ。。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 08:10:10 ID:Zq515eNQ0
>>193
パッソは確かにひどい。
買うならヴィッツの方がいいよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:08:48 ID:0QGGN4zz0
>>196
ヴィッツはフロントマスクが
可愛くもカッコよくもな〜い。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:59:15 ID:3qRnYOeKO
顔はモコの方が好みなんだけど迷いに迷った結果。
今日MRWのブラウン契約してきました。内装が可愛い特にシート
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:44:09 ID:uiLx6whf0
>>197
そこでスイフトですよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:23:31 ID:KzVkdYFrO
スイフトはおれも好き
代車で2日間乗って気に入ったよ。
今のところ必要ないから買うことはないけどね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 00:16:22 ID:rtg7jDrTO
>>198
なかーま ちなみにあたしはシートも茶色だよー
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:14:34 ID:FAEnIzor0
>>199
私もスイフトは第一購入候補の車でした。
でも、4月末まで販売予定だった
カーオブザイヤー記念限定車が3月末で売切れ、
そして、近所のスズキDラーの対応(売る気無し)が悪くて、
一気にテンションダウン!
スズキの販売店って、何であんなに接客が悪いんだろう・・・。
接客を強化すると、もっともっと売れると思うのに・・・。
一時期の三菱みたいで、がっかりだよ!って感じ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:46:30 ID:Dxx5NCwL0
明日、モコ納車〜
でも天気が悪いみたい
いきなり雨で汚れるのか・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:00:06 ID:/5RvsPqNO
おめ!
明日納車ってことはGW前の生産分だから当たりだね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:49:23 ID:dzT1/VKX0
昨日MRワゴンのXを契約しました。
納車予定はGW明け11日くらいとのこと。

とりあえずアクセサリカタログを眺めてるのですが、
機能的に追加したいのってワイドバイザーと泥避けくらいしかないですね。

色々ついてお買い得〜なのは良いのですが、なんとなくつまらないというか何かつけたいと言うか・・・
と言う感じです^^;
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:11:06 ID:FAEnIzor0
モコとMRワゴンって、完全に納期差があるのね。
やっぱり本家の方が製造数が多いって事?

>>204
> GW前の生産分だから当たりだね。
って、どういう意味?教えて〜。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:00:17 ID:4frQ4KPT0
OPはバイザーとマットしか付けなかったけど
泥よけっているかな?
皆さんはどうしました?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:40:09 ID:lY0XXLihO
OPはバイザー、泥よけ、マット、ワックス不要のヤツ?をつけました。
ちなみに全部無料!
見積もり対決勝ち!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 17:13:14 ID:FAEnIzor0
マット、バイザー、ナンバープレートリム、メンテプロパックを着けました。
マット以外は契約直前に無料サービスでお願いしました。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:01:15 ID:YJxuPNMv0
最近、よくモコルージュが走ってるのを見かける。
なんかかわいい。
でも契約する時には「赤(というかピンク)はちょっと・・・」と
思って検討すらしなかった。あー今更後悔。
結局ブラウンにしたんだけど、この色のが公道走ってるのは
まだ見たことないんだよね。
実際、どんなもんだろうか。ドキドキ・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:10:17 ID:/5RvsPqNO
>>206
GWまでに生産しているやつは所謂初期ロットというものです。
不具合など出ることも多いですが原価は高いものが多いので同じ車でも丈夫にできています。
不具合は保証で直すことできるのでその点は気にしないでいいでしょう。
ちなみにGWでラインを増設する際に足回り等の調整が入るみたいですね。
部品の品番が微妙に違ってくるからよく見れば確認できます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:07:24 ID:M8FAwPfb0
モコのインテリジェントキーとスズキのキーレススタートの
使い心地ってどう?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 02:19:22 ID:evjLN7A8O
キーレススタートかなり便利ですよ
鍵は常に鞄にいれっぱでエンジンかける。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 03:11:08 ID:Xom+d8oR0
モコ&MRにマッドガードが似合わない気がするのは私だけでしょうか…?
特にMRの方のマッドガードは後輪側のがなんだかビミョ〜
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:23:26 ID:yGA/dCt/O
MRワゴンってタコメータついてるのってスポーツだけ?旧式のやつがほしいんだけどターボにはタコメータついてないのかな…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:17:04 ID:NFNTtp4+0
昨日モコ納車でした2月の下旬に契約して
6月って言われてたから、早くなって良かったです。
オプションでipodつなげれるオーディオつけたんだけど
いらんなこれ・・・・普通にFMトランスミッターで
飛ばせばよかったよ、まぁ嫁の車だし、満足してるからいいか。
しかしこの車ロールがひどいなー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:01:42 ID:o/X9zcI60
モコ ( ゚∀゚ )キタ━━!

今まで乗ってた軽(H9年式)に比べての感想だけど
軽も進化してるのねえ・・・って感じだ。
音も静かだし(普通車には及ばないけど)スピードも出やすい。
気が付いたらこんなにスピード出てたの?!と驚いてしまった。

オーディオは、時計を表示させてる時は
CDの曲数が出ない(何曲目か)。
何曲目かを表示させると時計が出ない。
ここら辺が不便。

オートエアコンは・・・あまり使わないかも。
でも一体感のある内装が良かったので
デザイン料だと思おう。

フロント右部分の死角が広いかも。
ここは買う前によく確認した方が良いと思います。

とりあえずこんな所です。


218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:43:32 ID:yGC3+at50
昨日 大阪の難波で暗赤モコ初めてみた!!

今までシルバーしか見たこと無いんで,なかなか衝撃的。
かつなかなかカコイイ。最初見たときはコレはないなぁと
思ったけど,じっと見てたらかっこよく見えてきた。
俺がもし買うのならシルバーよか暗赤モコかなと。


暗赤モコを見てふと思ったけど,発売されて約2ヶ月。
そろそろ初期不良がでてくるころだと思うがなにかあった?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:47:22 ID:SjeGGFwX0
暗赤って何色? ブラウンのこと?
でも・・・赤?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:26:53 ID:u0HI7M950
>>219
いやそのままだよ。今ちょっと調べてみたけれど
モコルージュのことかな。
真っ赤じゃなくってちょっと暗いんで暗赤と表現したんだが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 08:38:52 ID:/9B7SSgwO
流れ無視で質問します。
知り合いが旧型後期のMRに乗っているのですが、エンジンが冷えている時の一発目の始動時に、
セル始動
 ↓
セルのキュルキュル音
 ↓
セルorエンジンからガガッと異音
 ↓
エンジン始動

となるらしいのですが、原因のわかるかたはいらっしゃいますか?
ディーラーでもそんな症状は報告例がないとのこと…
完全に壊れてから修理も凹んでしまうので、わかるかたがいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 08:50:25 ID:UutTPENx0
>>221
もしかしてブレーキ周辺からじゃない?
『ゴゴっ』って感じの。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 09:06:56 ID:/9B7SSgwO
>>222 レスありがとうございます。
知り合いに確認したところ、ブレーキ周辺ではなくエンジンルームから聞こえてくるらしいです。
発生する異音も冷えている時の一回目の始動のみで、毎回微妙に違う音?とのことなんです。
セルorエンジンの欠陥なんでしょうか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 14:24:28 ID:1MU7e71O0
連休明けにラインオフ、月後半に納車との連絡。
休み明け生産車の不具合率高いから、ちょっと心配。
ここ見てたら、ラインも変わるって言うし・・・。

初期不具合対策とのプラスマイナスで相殺かな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 23:32:09 ID:T6YZuRXL0
>>221
大抵の車はエンジンが掛かってる時にセル回すとガガガって音するが
たぶんセルを回してる時間が長いと思われ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 01:23:11 ID:d/uC8oP60
新型モコ、納車されたばかりです。
60km/hくらいで走ってると、やけにガコンガコンするんだけど・・・
振動がもろに伝わってくるというか。
軽だからある程度仕方ないけど、今まで乗ってた軽よりも激しい気がする。
ディーラーに言ってみた方がいいかな?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 01:52:05 ID:Cfi03ze90
モコ購入1ヶ月で初めて遠出。
500キロ程走行、200キロは高速。
下道走行時の加速、静粛性なんかは以前から満足してるんだけど
高速は横風受けるとふらふらして怖いね。
軽だから仕方ないんかも知れないけど90キロ以上はしんどそう。

それにしても燃費計が付いてると運転楽しくなるね。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:42:42 ID:1nOcznjI0
話豚きりスマソ。
旧型MRワゴンなんですが、エンジン始動時に
キュルキュルキュルガガーガガーと異音発生(かなり大きな音)。
30秒くらいドライブ、パーキングを入れ替えすると
異音おさまりました。以前から小さなキュルキュル音がしていたので
ファンベルトだと思いますが走行2万キロ超えなので
そろそろ交換したほうがいいんですかね?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:19:03 ID:k/7WMgz30
MRワゴンのXタイプの見積もりを取りちょっと交渉したのですが
値引は5万円が限界ですとのことでした。
モコの方も見積もりとる予定ですが、買われた方どのくらいの
値引ありましたか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:29:56 ID:WM+xPFm40
わずか2万キロでファンベルトって悪くなる?
今までいろいろ5台車を乗り換えて来たけど、
ベルト交換なんて一度も無いよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:15:39 ID:WM+xPFm40
>>229
うちの嫁さんのモコEで、現金値引き11万弱
あと下取車を先渡しで競合店より7万上乗せと税金サービス
最後にナンバープレートリム、メンテプロパック3年間を無料サービス、
納車までの代車は当然無料って事で契約です。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:07:32 ID:h3jNlxVU0
>>227
15km/リットルぐらい逝った?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:40:55 ID:bn7wDxcOO
>>228
スズキのMC型のワゴンRとかもそうなんだけど、MRワゴンは(多分モコも)ベルトが凄い鳴くね、
雨の日に水溜りに突っ込んだりしたら半端なく鳴る。
ベルトが水に濡れやすいのが原因だと思うけど、交換はまだしなくてもいいと思う
俺のMRはエアコンつけたりすると鳴るから鳴る度にベルトの鳴き止めをスプレーしてるよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 07:57:32 ID:r3DXEaNn0
>>233
保証期間内ならクレーム付けよう。当然無料修理の対象。
12年使った軽でも鳴らないよ。
鳴くベルトも水をかけると一時的に鳴かなくなるのが普通だけど。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 09:29:25 ID:0lMQjQDD0
>>232
途中まで19位だったけど帰りが渋滞気味で最終的には17.5位だったよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:11:13 ID:oXjT3L0o0
嫁のミルクティーベージュが納車されて1ケ月。実物は結構いい色なんですけど余りみかけませんネー。
嫁車勝手にカスタマイズ計画をいまたててます。
@スピーカー交換
AFDデッドニング
BAC操作パネルの銀色化(嫁は無関心ですがあのグレーの一体感の無さはどうも)
Cバルブ交換
D反射材各所に貼りまくり。
皆さんどこかイジッテたりします?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:28:00 ID:KiNewL6k0
>>236さん
うちの嫁のもミルクティーですけど、
確かにいい色ですね、ちなみに全然いじってません。
なんかあんまりやりすぎると、セカンドカーなのに
本気のファーストカーに見られそうで・・・(汗)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:59:53 ID:0ctgs6z+0
>>236
FDデッドニングするついでに各所に制振材を貼るといいですよ。
騒音が激減し結果オーディオの音にきれいに聞こえます。
特にトランクの底とかフロアとかできれば天井もいいと思います。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:35:44 ID:Gkyiz+B0O
MRワゴン乗って4年目です。
2万キロの頃ファンベルトの鳴きがひどく新品交換(購入から2年目)しかし交換後も頻繁に鳴き調整してもらっても鳴きやみませんでした(泣)
4万キロで初めての車検。ファンベルト磨耗の為また交換。しかしそれ以降雨の日も鳴かなくなりました!
キュルキュル鳴いてエンジン内からガガガーってなるのはベルトがプーリーを空回りしてる音なんで調整で治りますね。
あとここ1週間くらい十文字などを左に曲がるとき左前のあたりからクゥゥゥーっと音がするんですがなんなんでしょう?サス?タイヤ?右折のときはなりません。来週ディーラーに行こうと思いますが心配で。長々スマセン
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 08:06:27 ID:rA+CktT90
>>239
車軸のブーツ割れの可能性あり
早めに点検を
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 10:43:27 ID:Gkyiz+B0O
やっぱりブーツ劣化かな(゚_゚)(。_。)
雨もあがったんで今から逝ってきます。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:03:58 ID:OmpO3Qzy0
>>238
デッドニング後の様子を見てから考えたいと思います。お勧めはレジェトレックスですか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:25:52 ID:kR4lx/Oy0
ここを見てていつも思うんですが、
みなさん車の構造や各部名について詳しいんですね。
こういう音がここから鳴ったら、あれが原因だとか、
車好きの方が多いのかな。
私は先日モコを契約して納車待ちですが、車のこと全くわかりません。
これを機会に勉強したほうがいいのかな・・・?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:07:42 ID:hZ4e6vmp0
>>243
私もさっぱり分からないww
教習所で習ったのに、どこからウォッシャー液を入れるのかすら不明。
でも、彼タンが車大好きだから、何でも聞けるのがラッキーでした。
知り合いとか相方で、車好きな人がいればなんとかなりますよー。
自分で分かるのが一番いいんだろうけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:34:10 ID:MtZQVEnY0
>>243
新車買うならディーラー任せで良いよ。
太古車乗ってると毎日が24ヶ月点検状態。
いやでも詳しくなる。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:04:23 ID:dlbGiOZX0
買ったお店で点検とかするときに、わからないこと聞くと丁寧に教えてくれ
ますよ。知らないからって素直に言えばへんな顔はされないと思うし。
大切な自分のクルマだったらどこがどーなってるのか興味わくのは普通の
ことだし、知ればさらに愛着わくもんね。
メカ的なこととかは知ってる人やプロにまかせればいいですし
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 10:57:59 ID:+/Qs+JrU0
先代モコでブレーキの調子が悪くなって修理した人いる?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 13:58:39 ID:mUQp/Bdj0
age
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 15:36:28 ID:lXyNwyA5O
●○●お知らせ●○●

日産栃木工場従業員による残虐なリンチ殺人事件はマスコミの報道でご存知だと思います。
警察官の不用意な発言が被害者殺害の引き金になった事実は今となっては有名です。

しかし、広告費によるマスコミの買収があるかないかは定かではありませんが、マスコミが口を閉ざす殺害の引き金になった官民癒着の闇の事実があります。

繋がりました。
マスコミが報じられない事実。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1146840436/1
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:15:57 ID:xYFoD48eO
オートサロンにでてたボーイズMRワゴンは出るのかなー
禿しく素敵って思う
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:36:53 ID:uSlugwk90
7年乗った嫁さんのヴィツからMRWのTミルクティーに乗り換え予定です。
試乗やら交渉が楽しみです。
でもラテクールやタントも気になる・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:58:01 ID:YRGNwZX40
三人乗りが多かったら是非タントにしましょう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 13:01:10 ID:QxdnfcQL0
タントは夏暑いです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 14:03:14 ID:K/XWfzeY0
>>247
あちきはブレーキ音がうるさいので3回も点検出したけど
面取り?ってので誤魔化されてそのまま諦めて乗ってるよ
255251:2006/05/11(木) 14:54:23 ID:uSlugwk90
ターボ車のなかでも安いね。
居住性は不満ない程度に広いですし、メーカーオプションで追加するもの何もないし、用品はマットとバイザーだけでいい。
マイルド系のターボだけどNAよりもトルクがあるから町中で十分すぎるほど走るし。
ラテクールやタントのターボは高いなぁ。
どっちにしても嫁さんは新しいのがいいらしいのでMRWに決まりだろうな。
俺は顔つきはモコの方がいいんだけど。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 17:23:33 ID:KbgyKjn00
みなさん、トリップメーターのAとBはどのように使い分けてますか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 17:24:08 ID:mrLygssb0
>>226
ディーラーに言ってみた?

うちのも同じ症状が出る。
うちのは65km/hくらいから。
70km/h過ぎると出なくなる。

来週あたりみてもらおうと思う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 17:46:01 ID:QxdnfcQL0
>>257
それはタイヤバランスが崩れているだけかもね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:55:31 ID:FvPNTpAc0
>>247
先代MRワゴンに乗ってるけど、>>254と同じく削りましたとか言われてお終い。
下り道とかでブレーキ踏むと、キーキーうるさいんだよね。
260226:2006/05/12(金) 01:19:08 ID:qUrTcdc30
>>257
うちのも70km/hくらいから出なくなります。
同じですね〜。
ディーラーにはまだ言ってないです。
1ヶ月点検の時に言おうかな、と思ってたんですが。
257さん、結果を教えてくださいませ!


261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:42:36 ID:iM5nLaa+0
>>256
Aは給油間の走行距離、Bは月間走行距離で使い分けてます。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:47:32 ID:F3igJh6x0
モコはCD-RとMP3の再生出来ますか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 02:59:19 ID:1D2GlLD/0
>>262
【新型は】モコ・MRワゴン統一スレ2【ママ専用?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135893808/473
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 08:51:53 ID:h9bmDkJSO
MRW明日納車楽しみー
雨降らないでー
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:20:20 ID:N3v3f4h40
>>264
納車おめ!

うちの嫁さんのモコは、4月中旬に契約したが、
まだ納期連絡も来てないよん。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:25:19 ID:Fb/3Jy7X0
もこルージュとMRWのストロベリーではどっちがピンクっぽいんですか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 16:20:33 ID:h9bmDkJSO
>>265ありがとぉ
日産モコはどうしてもスズキMRWより納期がおそくなるからね〜その分お楽しみに
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:41:21 ID:i6YZcfyv0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:37:01 ID:eP4xEJzk0
>>268
いや、そう言う車じゃないし。
誰もこの車に乗って箱根の山でブイブイ言わせようとは思わないだろ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:43:43 ID:sy39FhTr0
スズキの車の事聞きたいなら
「スズキメカニック2」ってのがあるから探してみな〜
俺もスズキのメカニック(笑)

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 12:30:27 ID:y1FbzTTw0
MRワゴンはいい車だ。但しスズキの技術に中村○のぶ係長がいる限りスズキの車は買わない。
中村やす○係長がやめた時スズキの車は買うつもり。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:28:54 ID:J5tLJ9u80
4月軽乗用車販売ランキング
オートギャラリーネットバージョン
順位 車名 メーカー 台数
1 ワゴンR スズキ 17,379
2 モコ 日産 10,347
3 ムーヴ ダイハツ 9,615
4 ライフ ホンダ 8,927
5 タント ダイハツ 8,870
6 オッティ 日産 6,837
7 ゼスト ホンダ 6,652
8 MRワゴン スズキ 5,239
9 エッセ ダイハツ 4,702
10 アルトラパン スズキ 3,701
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:50:41 ID:z3Fu6kN/0
タンタンタタタ〜〜〜〜〜タンタンタタタ〜〜〜〜〜♪レッツゴーーー
ママワゴン
新型エムアールワゴン登場!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:08:00 ID:fpGF2/xtO
モコは在庫なければ発注しても、
9月まで待たなきゃいけないって・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 20:11:26 ID:7Q7JoRb50
日産とスズキは繫がりが深いし、
技術や人事の交流をこれからも深めればいいと思う。
トヨタの一人勝ちのような現状は必ずしも好ましくないし、
日産とスズキが連合して体力と競争力を高めて欲しい。
それで国や地域経済はもちろん、
消費者のメリットも高まるような気がする。
日産は普通車、スズキは軽自動車に強いイメージだし、
補完し合いながら業界の一大勢力を目指して欲しい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:34:37 ID:1XIM3p4N0
>>271
バカは車運転するな
チャリにでも乗っとけ
お前のようなバカに乗る車はない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 00:57:57 ID:cxLyRyuX0
>>275
スズキは日産とそこまで提携するつもりはないし、していない。
基本はGMかスイフトのように自前でやる方向で動いてる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 01:58:25 ID:WXPpvHBn0
>>272

軽自動車連合会からの正式発表によると、
4月の日産の軽の台数は、モコとオッティを合わせて7699台の模様。
(モコ5322台+オッティ2377台=7699台。貨物を入れても9329台)
http://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/index_topics.html

AGNの台数資料、先月も間違ってたが、今月もメチャクチャだな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:50:24 ID:DnCw+yFK0
先代MRワゴン(ターボ)乗りなんだけど、
買った時にスポーツ用のメーター(タコメーターが付いているヤツ)に替えてと頼んだら、
やってくれました。
ポン付け出来るようです。
興味がある人はやってみて。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:19:58 ID:toAWelRmO
新型のみなさん、燃費はどうですか?
旧モコ(MRワゴン)の街乗り燃費は、MRワゴンNA8〜9km/L、モコターボ10〜13km/L。坂が多くて、荷物運ぶのでトルクのあるターボが有利。MRワゴンは発売してすぐ、モコは末期なため正確な比較にはならないけどね。                   俺も、凧欲しいので相談してみよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:35:39 ID:EzSKnjjr0
嫁用にモコE2WD。おpに
パーキングサポート+マトガード+シートエプロン+キックガード+ベーシックパッケージ+5年コート+メンテプロ30で138万。
値引き額7.6万は妥当かねぇ。(´・ω・`)ショボーン

でも来週にセレナ修理入庫させるのでエロい人!ゴネ指摘を。(`・ω・´)シャキーン
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:56:08 ID:8jOYYPci0
>>279
俺も同じ事やってる
MC前同士、MC後同士でポン付け移植可能
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:22:14 ID:mse35JwC0
>>274
今すぐMOCOに乗りたい、そんなあなたに日産中古車

ttp://www.get-u.com/SEARCH/ControllerServlet

新型モコE走行距離100km入荷しますた、お急ぎください。
しかし、966マソ円!!という両刃の剣。素人にはお奨め出来ない。

祭ってやって下さいw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:08:46 ID:Tdw1LUCtO
旧モコターボ、MRWターボ乗りでインチアップしたひといますか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:09:51 ID:G6M6Id8E0
飢餓ついたな。金額訂正済みorz
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:31:25 ID:LP2EtYw90
今までSUV乗ってて細路が多いので疲れたんでMRワゴンの購入を考えてます
CMでコンセプトがママワゴンとなっていますが男が乗っても構わないのかな
乗ってる人いますか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:56:50 ID:DM18bkrgO
>>284
MRWスポーツ(4WD)で15inch装着してますよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:44:26 ID:cFApGSqs0
旧モコターボでインチアップしてるが、純正から1インチアップに留めてる。
鍛造5J-14 + 165/55-14だが、これがベストだと思ってる。
乗り心地は純正同等で、出だしは純正より軽くなった。

15インチのほうが見てくれは良いが、乗り心地は悪いわ、ホイール重くて出だしは遅いわ、
ロクな事無い。

まっ、スポーツなら15インチもありかも知れんが、インチアップのデメリットは知っておいたほうが良いぞ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 06:49:10 ID:S7j+SYI3O
サンクス。
ターボだと今履いている13インチは正直恐いので、履き換え検討することにします。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 08:10:26 ID:cFApGSqs0
純正13インチはいわゆる「エコ仕様」だね。
コンパウンド固めで減りにくい仕様だから、乗り心地はゴロゴロしてるし、グリップ云々というモノじゃない。

ホイールは予算が許す限りなるべく軽い物を選んだほうが良い。
ターボとは言え絶対的なパワーで劣る軽だから、ホイールの軽量化は効果テキメン。
乗り心地向上にも効果有り。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 10:34:08 ID:GGGdfQOY0
嫁が旧MRWのピンクのってるんだが、ドアの角の塗装が結構はげてる。
みんなのはどう?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 10:48:37 ID:jsyKg7u80
MRワゴンのXタイプ、4月28日に契約して5月11日納車でした。
CMでやってると人づてに聞いたんだけど、今キャンペーンで何かもらえるの?
うちは何ももらえなかったんだけど、催促したらもらえるかな?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 14:48:46 ID:aE50rebeO
当方20代前半の男ですが、男で赤に乗ってる人っていますか?
新型MRWを知り合いのディーラーから安く買えそうなんだけど、
色が赤しかないらしい。車自体はすごく気に入ってるんだけど…。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 15:07:17 ID:3cpN2X/pO
ピンクだろーが問題ナッシングですよー
自分も嫁が選んだピンク借りてよく走ってるけどぜんぜんおかしくないよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:19:46 ID:TpKazGJj0
男のくせにピンク大好き。
周りがどう思ってるか知らんが、車から部屋の中から、ピンクの物であふれてるよ。
自分がいいと思えば問題ないんじゃない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:10:53 ID:UX6SMmJx0
モコのE納車予定7月なんだけど
今更4WDに変更なんて出来ないかな…?
出来たとしても更に何ヶ月も待つのも辛いんだけど。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:38:24 ID:TPBAf+Sm0
ターコイズ、今の季節爽やかでイイ!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 09:38:31 ID:gDQOlN3F0
今のスズキ良くなったの
昔は安物つくりno1、
安物買いの銭失いにならないように。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:18:15 ID:eaPNy2kc0
5/14にモコ契約した。1月後らしい。たまたま会社で空発注していたのをまわしてくださるらしい。
えいぎょうさんにきいたら、日本国内で色が多い順に シルバー ルージュ ホワイトだそうな。(トップ3)

ところでシートカバー探してるんだけど、現行用でレザータイプどっか作ってないかなぁ、、。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:27:37 ID:vuD7yZtk0
モコG、下取り車なしでバイザーとマットとラゲッジマットのみで
総支払い額、130万は買いですか?
この後、MRWとワゴンRFT−Sリミの見積もりも取る予定です。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 12:42:56 ID:OogurVYHO
自分もモコGの2WD乗り出し130万でポチりました。下取りなしフロアマット、マッドガード、ナンバーフレーム、音声案内ETC取付セットアップ込みです。

130はいい数字だと思います。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:08:10 ID:y2bcnMEL0
モコEマルーンブラウン、
納車がお盆前予定だったのが、1ヶ月早まって7月あたまになった(゚∀゚)
しかも、何日に作ります、ってことまで教えてくれた。
303300:2006/05/18(木) 19:05:39 ID:ZDbbmv9Y0
今日の交渉でモコG、バイザー、フロアマット、マッドガード、ナンバーフレーム、
ラゲッジマット、希望ナンバー、ガソリン満タンで同じ130万。
かなり満足だけど日産2店お互いにやる気満々の様子。
いけるとこまで行ってみます。
ちなみにMRワゴンもほぼ同等の装備で同額、これ以上は無理と釘さされマスタ。
モコにあとメンテパックついたらもうはんこ押します。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:13:16 ID:f0u5PWwW0
もっこし
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:21:09 ID:p5jA3BuuO
昨日、車検の代車に新型のMRワゴン借りてきた

静かだな。コンパクト(最新型は知らんが)に比べても、まったく見劣りしない。街乗りなら、十分すぎる性能。燃費も19越え
友人も、これ軽かよ!と驚いてた
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:20:39 ID:OAyNGTla0
最近の軽の中では五月蝿くて走りもワンランク落ちるらしいよ
http://www.carview.co.jp/magazine/vsreport/0603_Kcar_4model/04.asp
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:24:05 ID:VZ1393LfO
旧モコ乗って1年目ですが、ブレーキの効きが悪く感じます
ブレーキ踏むとキィーンと高い音がするし
来週点検に出しますが不安です…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:33:15 ID:tJK5PmWH0
>>307
俺も修理に出した。
なんか部品交換したみたい。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 10:12:56 ID:ejr9buCNO
私はMRワゴンのブラウンでグレードはXを契約してきたんですが、割引してもらって120万でした これって高いほうですよね?
前レスにもっと安く契約した方がいてがっかり。
結局、モコとMRはどっちがいいんだろう
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 10:40:50 ID:9JT6B+nX0
>>309
がっかりじゃないよ。
値引きなんて運もあれば、担当セールスの力、自分の力、いろいろな要素が絡むから。
お幅値引きは参考にしない方がいいよ。
雑誌などの情報や2chでの大幅値引きの金額なんかを期待していってもまず出ないから。
モコは同装備でも同じOPでもMRWより高いから値引きしてもらった気になれる。
車両からの値引きは若干多いようだけどね。
ここの値引き情報は鵜呑みに出来ないよ。信じるな。
最終の契約書をアップした奴がいればそれは信じてもいいが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:49:26 ID:lFJIXztxO
モコは外装顔が好きで、MRWは内装が可愛いくて好きなんだけど…
あーどっちか悩む?どーしよう
合体してくれれば一番いいのに!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:07:35 ID:Q/1l2R+N0
>311
内装が気に入っている方をお勧めします。
自分の車なら運転している時に
気分がいい方が良いに決まってる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:37:36 ID:cKrH2wwm0
私は乗り込むたびに「この顔か〜」とがっかりしそうなので
外装がいいほうを選ぶかな〜
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:46:46 ID:9JT6B+nX0
うちの嫁さんは最初モコ派だったのに実車みてMRワゴンになったよ。
あのニカッって笑ったような顔が気に入ったらしい。
ピンクだから俺が乗るのはちょっと恥ずかしいw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:32:49 ID:m6vH6gZqO
H15年のモコを買いました。新車かい?と間違われる程状態の良い赤いモコです。登り坂は一瞬馬力不足を感じるケド、ちゃんと登って行くし平地は快適です。買って良かったと思います。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:35:42 ID:tJK5PmWH0
>>314
確かにニカッて言うかにぱって感じの顔は男の俺が見ても可愛い。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 18:29:28 ID:zc8B5/vB0
モコの「日産だからとりあえずこのグリルは必須」みたいな、取ってつけたようなグリルが何だかねぇ。
先代はそれはそれで合ってたんだけど、今回は無理矢理付けたみたいで。
元々全体的な雰囲気を可愛らしく仕立てようとしてるんだから、今回はMRワゴンの方が個人的に好み。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:01:36 ID:lFJIXztxO
>>311です。みなさん意見ありがとうございます。
んーMRWに今傾いてます
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:09:28 ID:mtq/cqBU0
こないだ免許取ったばっかりで、MRWを買おうか迷っているんですが
初心者でも安心して乗れますか?

色はベージュに一目ぼれしました。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 00:32:12 ID:CooogdbH0
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 01:13:02 ID:zSR1FaKzO
私は免許とったばっかりのころに初めて買った車は、中古で込み込み25万の
ミラだったけどなぁ。どうせ最初なんてぶつけるんだから、新車なんて買おうとも思わなかった。
そのミラに乗って今年で五年、ようやく新車のモコを契約しました。納車まで大切にミラに
乗ろう。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:22:43 ID:PBjVY8d60
ちょっと嫌み入ってるw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 13:24:51 ID:xY4eahy00
新免が新車なんか買うんじゃねー!って感じでしょうか。

中古ならぶつけてもいいやって思いながら運転しますけど、
新車ならぶつけたくないから慎重に安全運転するんじゃないですかね。
中古でいろいろ修理費払うより、
新車を大事に乗った方がいいと思います。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:10:06 ID:UeeuKuTT0
新車でも中古車でも、修理代は変わらないから、微妙ですね。
予算に応じて新車か中古車か、って感じでは?
(軽の中古は意外と高いから新車買った方がイイと思う)

それよりも、新免で軽は運転の上達には、ならない気がする。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:24:42 ID:PBjVY8d60
>>323
あんたも被害妄想入ってるw
ぶつけてもいいやではなく間違いなくぶつけるだろう、こするだろうから初めての車は中古でいいんじゃないかなということでしょ。
練習カーとして買うなら中古で十分だろと。中古でも新車でもぶつけたときのショックは同じですよ。
まぁ金に余裕があれば新車買えばいいだけですけどね。一生懸命働いてローン払ってくもよし、パパママに買ってもらうもよし。
それとね、慎重に運転するのとぶつけないのとは全く違うよw
ビビって運転してたらうまくならないしね。新免が慣れた風に運転してるのも周りから見たら怖いけど。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:24:25 ID:+amISlQZ0
個人的には、新免では新車で普通車買った方がいいような気がする。
中古だとヘンなクセついてることもあるし。
はじめに大きい車に乗っておくと後が楽なんじゃないかな〜。
私は最初っから軽だったので、もう軽以外乗れなくなってしまった。
車幅感覚がなくて普通車は怖い・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 17:22:53 ID:gC3s3S+i0
自分も免許とってボロの中古セダンをほとんどタダで購入して1年乗った。
もちろんぶつけたりこすったりしたが、初心者マークがとれる頃はほぼ
車両感覚がつかめてぶつけなくなった。
1年半ほどで故障したきっかけで下取り(0円だけど)出して別のクルマ
買ったよ。
こんな感じではじめの1年は練習用として中古選ぶのもいいかも。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:26:28 ID:IGy427fM0
モコに鳥糞が付着上げ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 16:52:35 ID:UXWlt0am0
>>328
オメ!!!運が付いたなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 17:16:32 ID:Re6NfiAy0
モコ昨日契約 (`・ω・´) シャキーン
納期が発注済み車で間に合えば2週間。再発注分だと2ヶ月待ち。皆さんもそんなもんですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 18:01:39 ID:A99yOpKk0
2週間で納車ならずいぶん早い方。
当方3月頭契約、7月頭納車予定→6月頭納車予定です。
2ヶ月待ちでも早いとおもうよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:40:48 ID:M5dG1s650
>>330
私は4月中旬に契約、8月上旬納車と言われ
未だに正式な納車日も連絡なし・・・。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:43:12 ID:HURXN1IA0
日産の販売力はすごいね。
軽から普通車へ乗り換える場合日産を売るつもりなんだろう。
特に揉めなければ乗り換え時には第一候補になるよね。
スズキもハッピー日産もハッピー。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:07:57 ID:LXrmRxMo0
家族が急に通勤用のセカンドカーが必要になって、昨日未使用新古車契約しました。
急がなければ新車がいいけど、2ヶ月も待てないので、今週末に納車予定。
4月末の登録車、モコS、ナンバー指定、マット、バイザー付けて乗り出し108万です。
希望の色なので即決しました。
税金だけで24,000円お得なんだよね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:56:04 ID:o4nM4kNa0
済車なら100以下でしょ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:19:43 ID:S6xVem2rO
モコのCMの女の子って名前何て言うか知ってますか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:51:04 ID:c9J3rht40
カネボウfree+の娘
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:29:41 ID:BQdhMyal0
汐見由香理
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 14:05:20 ID:wTXKMYs70
モコの純正のシンセラから同じサイズでタイヤ交換した人います?
新車と比べて6000KMぐらい何だけど、乗り心地がただ堅いだけという感じで
ミシュランのXM1とかに買えようと思ってます。
インプレあったら教えてください。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:46:10 ID:/zVTGvGn0
>339
自分もそれ聞きたい。
旧モコT(4区)に乗ってるが純正タイヤの腰砕け感、乗り心地に悩んでいる。上記スレに
インチUPすればイイとの書込みあったが、タイヤのみでも多少よくなるなら
それに越したことはないと思ってる。わかる人(タイヤ交換した人)いたら教えて下さい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 09:04:32 ID:ltGZrfwsO
>>319
あたしも初めて乗る車MR選びました。もう3ヶ月くらい乗ってるけどぶつけたりはもちろんないです。
乗りやすいと思いますよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 15:14:33 ID:+GwR1weH0
MRワゴンの純正カスタマイズいいなあって思ったけど結構高くなるね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 16:40:04 ID:yivam60S0
シートカバーの話題ないね。
みんなそのまま?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 17:02:44 ID:1l1aIS+50
シートカバーなんて、してしまったら
せっかくのトータルデザインが台無しだよ〜。

デザインが重視の最近の車は、
シートカバーをする人は少ないから、
あまり売ってないよねぇ〜。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 17:22:45 ID:yivam60S0
そっかー。
私はよく犬を乗せるからシートカバーつけたい。
モコなんだけどカタログでは1種類しかなかった…
オーダーも出来るって日産の人が言ってたけど、高そうで。
撥水加工のが欲しいだよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 17:23:07 ID:RhR9WfB70
シートカバーなら、Tシャツとかエプロンをカバー代わりにした方が無難だろ。せめて日産ならカプロンくらい用意したら買ったのに。
あと21000円の消臭マット効果あるのかな?消臭無しで17000円だから効果無ければ返品だな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:18:47 ID:1l1aIS+50
ペット用なのね。

こんなのはダメなの?
http://3016.jp/miho/item.cgi?up_item5=810
http://www.kansai.ne.jp/calpan/pet/seat_covers.htm

日産でも
http://shop.nissan.co.jp/PET/

ちなみに我家は、「いぬのきもちの」付録についてきた
ペット用のシートカバーを使ってるよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:19:01 ID:DayYBr150
>>345
大きい布地(寝具用シーツなど)に輪を付けてヘッドレストに掛け
シート全体、床までをカバーしてる車見たことあるよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:19:50 ID:BPe/0T3Y0
だれかリミッターカットつけた人いる?
350番組の途中ですが名無しです:2006/05/25(木) 22:43:39 ID:/NrQyOIl0
三ヶ月待ちでようやくモコターボターコイズ納車キター!
乗り換え派なんですが旧モコより車内狭く感じるし外見も小さく見えるのは錯覚ですかねぇ・・・
あとドア閉めるときバン!からボスッ!に変わったのが普通車っぽくていいね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:49:48 ID:2LYExm910
>>349
リミッターって言っても色々あるのだが?
シートベルトのテンションリミッターをカットしたら縛り首だなw

スピードリミッターだろ、俺は旧モコだがカットしてる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:58:05 ID:c4NO7NAe0
パイプカットなら
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:17:47 ID:UQBIedYV0
モコ購入予定ですが、色で迷っています。30代前半幼児持ち主婦です。
ターコイズかモコルージュか。ピンクは好きですが、もうきついかなあ?
長く乗りたいし。20代であれば、ピンク即決なんだけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:57:21 ID:mFJoBgKK0
>> 353
私は40代でモコルージュを買いました。
・・・ダメ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/26(金) 17:01:02 ID:C3KWR/EV0
>>353
私は、30代前半男ですが、家族でドライブする為にレンタカーでモコルージュ
借りましたが、とってもかわいかったです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:50:18 ID:Dk48kE9G0
>>353
別に「乗りこなし」と「自分のセンス」で色選べばイイんじゃない?
ママワゴンのTVCM見れば、何でも良くなるし、モコのTVCM見れば
ルージュが良く見える。
他人に迷惑かけない運転で2ちゃんのDQNネタにならなきゃ、何でも
OKで。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:29:13 ID:VhfQ9tvcO
36才女ですがだんなと見に行って、ターコイズとルージュ並べて30分くらい
悩んでターコイズにしました。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:19:19 ID:j35SCs2K0
353です。354〜356さんの意見でモコルージュにしようかなあと
思いましたが、357さんの並べてからと言うので、また迷ってしまい
ました。
並べるとどんな感想だったのか、もし良ければ教えて下さい。
1台ずつ別の場所でしか見ていないので。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:18:28 ID:03aSEdoM0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:19:36 ID:qBKbmP4t0
今日、銀行に行ったら、駐車場にモコルージュとターコイズが止まってた。
そこに私のブラウンのモコが・・・。
ここはディーラーか?なんかの集まりか?と思いましたw

先日はこの銀行とは全く別の場所を運転していて、立て続けに
3台のモコとすれ違った。順にターコイズ、ルージュ、ブラウン。

なぜか他の色を見かけないので不思議だ。
単にこの色が目立つから気付くだけだろうか?
でもMRWならベージュを見たことあるんだけどね。
361360:2006/05/27(土) 00:25:41 ID:qBKbmP4t0
で、モコルージュはやっぱり可愛いなあ〜と思いました。
買うときは>>353さんと同様、20代ならモコルージュにするのになぁと
思ったクチですが、走ってるの見たりいろんな色が並んでるのを
見たりすると、ルージュにすればよかったと思います。
ブラウンも可愛いし、ターコイズも写真だけ見るのと違って
実際は可愛かったですけどね!
362ハク:2006/05/27(土) 01:59:23 ID:M5DZivRCO
明日モコ納車です!うちの嫁さんは地味色が好きなんでミルクティーベージュにしました!デザインはいいんですけど気にいる色がなかなかなくてかなり迷いました(*_*)内装とかは普通車ぽくていいですよね!そういえばモコルージュ最近よくみます
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 02:04:19 ID:6DO93JcT0
353です。皆様色々感想や意見、有難うございました。
やっぱりあのピンクは可愛いですよね。
子供も女の子だし(理由付けの1つにします)、モコルージュの方にします。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 05:30:13 ID:Hc6p8orm0
最近新型MRWをよく見かけるようになったな〜
うちはモコなんだけどまだ一回すれ違っただけ…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 07:16:06 ID:rlLKJhnhO
あれ、俺が見かけるは8割方モコだな。そんなうちもブラウンのモコ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:36:56 ID:gsVOS1EM0
俺はモコばっかりでMRWは一回も見たことないなぁ。
シルバーとルージュとミルクティーベージュかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:10:47 ID:mCKNcWLI0
前の形がよかった・・・
新車候補からはずれた。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 15:17:51 ID:KvO5MeC30
今日MRWのピンク納車〜。雨でしたorz
ドアに傷があって早速修正依頼orz
ついてないずら。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 16:40:44 ID:4wvB2GRz0
ワゴンRや旧MRワゴンはATミッション系のトラブルがとても多いですね。
新MRワゴンは対策されてるのでしょうか?
新MRワゴンは気に入って買いたいのですが、その辺がネックで購入の
踏ん切りがつきません・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:14:28 ID:NnrRooDP0
>>1
競争なんだから比較するだろ
OEMモコはなんか違うと思ったら日参糞エンジンでしたw
腐れ日参と同じにされたらスズキもうんざりの様子
今月全体の販売もスズキのが上3位
日参はダイハツにも抜かれ5位争いでしたw
日参のもう朝産共同車選んだら地獄ですw笑えますw
国産のダイハツラッセ勧めます
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:31:26 ID:zxbplzwx0
>>370
新型のモコってK6Aじゃないの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:32:11 ID:03aSEdoM0
タイヤはチョン製のラッセは入りませんw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:32:55 ID:2ypKW7ma0
これはひどい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:49:41 ID:jucsUS2G0
モコもうすぐ納車。
納車時にキズなど無いか確認したほうが良いと聞きましたが
ディーラーさんが居てる前でマジマジと調べるのって何か・・・(´Д`;)
皆さんどうされました?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 08:50:51 ID:JUwf/Rhp0
>>374
そりゃマジマジとディーラの前でチェック。
出来れば晴れか照明でヘコミとか判る位な場所で。
真正面から見るのでは無しに斜めから懐中電灯を照らしながら
見ると判り易い。あとボディを撫でるようにチェックするのも重要。
納車されてからクレーム入れるとクレーマ扱いされる。
まぁ社員辺りから糞レス食らうかも知れないが、せっかくの新車だから
時間掛けても納得できるまでチェック入れた方がイイ。
納車ガンカレ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 09:27:56 ID:k6ftqDkK0
タイヤは高級なブリのプレイズでリアが高級なルマン703、にしてチッソガスを
2000円で入れてますので最高の走りです、ただし軽としてはね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:50:31 ID:mhzb1/rr0
>>376
窒素充填のメリットは何ですか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 17:32:11 ID:jucsUS2G0
>>375
詳しいレスdです。
小心者の私にはかなり勇気のいる行為ですが
なんとか挑戦してみまつ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:13:52 ID:Sw/m8XH40
>>377
窒素充填のメリットは空気圧の変化が少ないから
空気圧チェックの回数が少なくていい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:02:50 ID:2B0vyvvZ0
来週、新型MOCOを借りるんだけど
サスペンションやショックアブソーバーはどうなの?

札幌〜旭川を往復するけど、高速巡航時が心配だけどね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:19:58 ID:lbCfz++V0
>>380
モコをスポーツセダンやGTカーと勘違いしてませんか?
モコは街を気軽に走る車でしゅ w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:45:20 ID:8bLIhzTj0
>>381
お前バカ?
車に対する価値観なんて人それぞれ違うだろーが
一回死んどけよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 14:47:11 ID:M7NSUZzSO
>>377窒素は温度変化による容積変化が少ないので、高速走行や長距離走行時にタイヤが膨張したり、逆に寒い時期に空気圧が下がるのを防ぎます。
上記によるメリットは、タイヤの劣化を防ぐ。空気漏れも少なく空気圧チェックが少なくなる。燃費が良くなる。等です。

なぜかどこも1本500円。それより安いところも高いところもない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:06:07 ID:lbCfz++V0
>>382
キャー!
あなたはモコに何を求めてるの〜
怖いわ〜。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:43:39 ID:7bzJdKwR0
俺のモコは首都高最速仕様。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:31:32 ID:JHLdFFME0
モコの色で悩んでいて、シルバーが第一候補なんですけど内装の
ブルーが微妙かなと思っているんですけど実際ブルーの内装に
乗っている方どうですか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:02:52 ID:zIRydhbyO
>>385
詳しく
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:23:40 ID:8SgLJzEf0
>>385
凄い!背が高い軽自動車でカーブを横転
武勇伝 武勇伝 w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:03:39 ID:o0o+OtIG0
武勇でんでんででんでん♪
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:13:35 ID:jlRDaGge0
インチUPしようと思います。旧もこで155/65R13履いています。
14インチにしたいのですが155/55R14と165/55R14のサイズがあるみたいですが
どちらがベストでしょうか?豪雪地区に住んでるのでローダウンはしません。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:14:12 ID:qybXyzA50
>>日産とスズキは繫がりが深いし、
>>技術や人事の交流をこれからも深めればいいと思う。
>>トヨタの一人勝ちのような現状は必ずしも好ましくないし、
>>日産とスズキが連合して体力と競争力を高めて欲しい。
>>それで国や地域経済はもちろん、
>>消費者のメリットも高まるような気がする。
>>日産は普通車、スズキは軽自動車に強いイメージだし、
>>補完し合いながら業界の一大勢力を目指して欲しい。

まさに今回の連携強化は、互いの得意分野を生かしながら相乗効果を上げる第一歩だね。
トヨタの寡占と独走を許さないで、対抗できる『日産スズキグループ』を創りあげてほしいね。
今までのまま手をこまねいてると、どんどんジリ貧になって取り返しがつかなくなるよ。
「技術や人事の交流」はもちろん資本提携なんかも含めて、名門企業同士が力のあるうちに提携強化を!
・・・と、日産スズキファンのひとりとして願っています。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:35:41 ID:ltI0oMWT0
>>390
我が家の旧MRワゴンスポーツが155/55R14(純正サイズ)なので、こちらが良いかと。。
(155/65R13と直径が大体同じ)

旧モコTも住み着いてますが、先日155/65R13から165/60R13(BSプレイズ)に履き替えた
ところ、ビックリする位、良くなりました。(直径は、ほぼ同じなので、全く問題無い))
1、静かになった。
2、振動が減った。
3、直進性が良くなった。(これは劇的に良くなった)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:43:02 ID:5cgUaWWb0
>>390
155/55R14のほうがハイトが低くて格好は良いが、その分乗り心地は落ちる。
乗り心地を考慮するなら165/55R14がお薦め。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:12:02 ID:jqjOtoFA0
この車ってさー

マスオさんの頭みたいな印象じゃね?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:14:02 ID:ll1vowtc0
よりによって、親父がモコのSを買いやがった...orz
Mに比べて安かったからとか言ってるが、なんで8万の差をケチったのかと(ry

・・・ラグーンターコイズ、今週末に納車です。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:53:09 ID:RGsWBfw70
>>394
するどい!なんかわかるw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 07:33:31 ID:40cMN0uBO
>>395
8万の差とは?どういう意味でしょうか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:45:38 ID:dBVSdvqh0
>>397
ヒント:装備の差

チルトステアリング・シートリフター・オートエアコン・MD/CD6スピーカーオーディオ・インテリジェントキー・・・

どう考えてもこの差は8万じゃ埋まらない。
つまり、最廉価のS=ボッタクリ、ということで

まぁ、Sでも必要十分な装備ではあるが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:09:52 ID:Nt2S26PX0
4月中旬に注文のモコ
7月頭に製造、約10日後に納車決定!
あと、1ヶ月ちょい。・・・待ち遠しい〜。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:06:16 ID:br5Hk9sgO
>>395
Mって何ですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:22:07 ID:rV4Wixps0
自分で調べろ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:24:09 ID:Nt2S26PX0
>>400
Mって何だ〜!

401も知らないから、
調べて教えて欲しいって事だろW
403395:2006/06/01(木) 18:53:48 ID:dBVSdvqh0
>>400
Eの間違いだ...orz
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:11:43 ID:kfISpzHDO
携帯から失礼。
明日か明後日にMRワゴン契約しようと
思っているのですが、その場合納車は
いつ頃になるのでしょうか?
今乗っている車が今月末に車検切れなので
心配です。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 08:01:04 ID:cWMzriJy0
デラに聞け
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 10:44:32 ID:n5igcelf0
>>404
色とグレードこだわり無ければ在庫車探しが吉。
ヒント:値打ちなグレードと色
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:39:33 ID:toW3m07dO
車検が切れる事を伝えたら一週間でMRW納車でしたよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:46:46 ID:+JJs4Mzs0
私は車検切れ1ヶ月前に発注。
すぐに代車(1年落ちのミラ)を用意してくれて
来月の納車を待ってます。
最近は代車に慣れてしまって快適!W
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:20:51 ID:7DbNvaue0
同じ日に日産とスズキに行って納車日を聞いたら
モコ:3ヶ月以上
MR:早くて1週間、遅くても3週間
って言ってはりました。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:33:54 ID:xwNl2+DyO
田舎ではMRWが健闘し、都市部ではモコが圧勝している件について
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:50:37 ID:8o2R1fRz0
日産ディーラーがお客さんに試乗させることが出来れば
モコでもいいかってユーザーいると思う。
モコは運転席ゆったり座れるしATならアクセル踏めば走り出すだろ。
60km/hならマーチもカモれるかも。
日産の販売力流石だね。
トヨタはそのはるか上を行くわけだが。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:59:24 ID:F1lxKylf0
旧型のモコのグレードが見れるとこってありますか?
日産のお店に行っても新型のカタログしかなくて・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:25:39 ID:qOLpPCDV0
>>411
貴方の言っている意味が判りません。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:25:48 ID:F1lxKylf0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:52:15 ID:ITzW1ZHi0
>>413
文脈からすると、日産の販売力はスズキより上といいたいのでは

だから何がいいたいのかという点については不明
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:22:44 ID:njwLaY+d0
>>410
個人経営のスズキ系ディーラー多いもんね。
ただ、その地区の自動車販売を牛耳ってるようなDQNディーラーも多いが,,,
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:27:44 ID:ESuBADO10
5月半ばに契約したMRワゴン、昨日納車されました。
嫁さんの車なんだけどね。
仕事から帰って車のぞこうとスペアのキーであけたら警報がorz
思いっきりパニクりましたよ(泣
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:42:44 ID:3L5adz2b0
>>417
で、警報はどうやって止めたんだ?
ドアを閉めて止むわけじゃないよなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:44:55 ID:bmCZsuNM0
それを言ったら警報の意味が無いかと(w
420417:2006/06/03(土) 09:49:45 ID:ESuBADO10
簡易型の衝撃センサーでもあればセキュリティはOKだよね
試しに衝撃加えられたときに警告できればいいのに。
うちのはナビついてないから狙われにくいと思うけどガラス割られて侵入されたときにはばっちりだよ。
カーモにかなんか付けとこうかな。でも誤作動が多かったら周りに迷惑だろうなぁ。みんなどうしてます?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:30:29 ID:Cf52C/RwO
モコって全グレードにセキュリティついてるみたいですがどういうのなんでしょうか。
SグレードにMDついてないのがつらい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:24:00 ID:eNPQNJtb0
>>418
キーをつかってイグニッションまでまわすか
リモコンつかってイグニッションまでまわすか
で警報は止まる。そのとき警報履歴のブザーが4秒ほど鳴るけどな
423380:2006/06/03(土) 15:27:46 ID:1gfOT/MK0
>>381
スポーツカーとは比較してないよ。
用は郊外の一般道を70km/h前後で走行しても
サスペンションがちゃんと踏ん張れる(=横転しにくい)のかと。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:38:40 ID:WvEial7A0
俺のモコは湾岸最速仕様。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:47:36 ID:x7llGOsYO
423
ターボモデルは足回りが違うみたいけど雑誌とかでは乗り心地が硬いとか言われてますよね。
速度があがればターボのほうが踏ん張りがきいてくれるのかな?

サスは難しいですね。硬ければいい訳でもないし人それぞれに求める要求も違うし。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:52:59 ID:X0v8OXq40
>>424
凄い!脳内だけの湾岸仕様。
 武勇伝!武勇伝!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:22:40 ID:bNOJ3jXo0
モコのオーディオレスにカーショップで買ったオーディオ付けようかと思うのですが
ハーネスは どのタイプ買ったらいいのでしょうか?
日産用?スズキMRワゴン用? モコとしては 対応表に載ってないので・・


428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 01:32:32 ID:WiRcE4lB0
>>428
ホンダ用の青いやつでいけるよ。
スズキ車も同様ね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 02:01:29 ID:GuQaaxXV0
試乗してきた。ひと昔前の軽に比べたらすっごい静かだね。
ターボだったんだけどハンドルとアクセルは割と重めなんだな。
電動パワステ?ってやつの影響なのかな?
バイパスで100`近く出したけど、やはり静か。
ワゴンR・ムーブあたりよりかは風の抵抗受けないようで結構安定してた。
良い車だと思う。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:29:09 ID:XX4zEdY/0
おまえら、今一度ブレーキランプ切れてないか確認しろよ。
ハイマウントも含めて切れてる車多すぎ。

切れたまま乗ってるやつってDQN丸出し。
電球くらい買え
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 14:07:15 ID:sSA+Za7I0
>>430
そんなに多いか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 14:10:21 ID:XX4zEdY/0
多いよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:14:31 ID:YFogldi70
そういう車を見ると印象に残るだけでいうほど多くない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:39:01 ID:v1vGWA2H0
球切れ警告灯がないので、消えたままはしってる家具氏が多いよ
そこでスズキ車だけに教えてやる方法を公募します、
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:42:37 ID:gDjn7Y2l0
家具氏って
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:33:30 ID:CoV0A94B0
やしのこと
「やし」って辞書でしらべてください。
さらに変換した漢字みるとわかる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:39:10 ID:Ojg3i3ok0
>>434
なぜに鱸車だけに教える方法なんだ?
球切れ警告灯なんて、他のメーカーでも
付いてない車いっぱいあるだろ。

って言うか、
430の言う「ランプ切れてる車多すぎ」とか
言っている時点で、視野が狭すぎで痛い。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:23:34 ID:pxKBH3UE0
>>437
430は他のスレにも大量に貼られているコピペ(?)

啓蒙したいのか荒らしたいのかは不明w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:26:23 ID:W8dzEwF3O
良心的なコピペだなおい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:48:37 ID:3ycUWZRY0
本日モコ(ラグーンターコイズ)納車ノシ

ガソリンがレギュラー指定になってるけど、ハイオクってやっぱり
入れちゃだめなのかな?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:22:40 ID:rCMQKvPE0
だめじゃないけど無駄でしょ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:15:58 ID:ZeB7Dswz0
レギュラー仕様の車にハイオク入れるなんて単なる散財。
これを推奨してるというかポリシーなのかわからんが、レギュラー仕様の車に
わざわざハイオク入れてるのを誌面に書いてた自動車評論家がいたな…。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:27:58 ID:sQYlmBRN0
ハイオク入れるつもりなら、レギュラー満タンで小銭持ってコイン洗車へ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:13:06 ID:joik0wFBO
もこ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:15:20 ID:VSid0moi0
>>442
ハイオクには洗剤みたいなものが入ってるんじゃねーの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:00:28 ID:+hlNeV9+0
>>445
洗浄剤より効果あるもの
っ イグニッションクリーナ

まぁ過走行の車にはたまに入れると元気になる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 01:25:37 ID:qTMUucKo0
>>445
ああ入ってるよ、ママレモンな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:27:22 ID:msbjotf10
価格差ほどの効力は無い
クリーニング効果目的なら10回に1回くらいでいいんじゃね?
つかそこまでシビアなエンジンでもあるまいしハイオク入れたからって寿命が延びるかっつーとそうでもない。
入れても入れなくても同じ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:31:37 ID:Kepv8eU70
レギュラーにだってれっきとした自動車用ガソリンだ。
清浄材、各種添加剤入ってるぞ。
ハイオクには多めに入れて価格差のエクスキューズとして喧伝してるだけ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:14:37 ID:Faz8wRyIO
6.6リッターのモコ発見(・∀・)ニヤニヤ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:01:37 ID:0IcEwgrB0
ミゼットUならV8 8L越してるショップがありますが、なにか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:06:51 ID:RI0nTwpvO
ハイオク入れると、燃費良くなってエンジン内がきれいになるが、燃費は価格差が埋まる程良くはならない。
ってバイクでの実験結果見たことあるけど…。
誰かハイオク入れて変化出るか実験よろw
俺のバイクは
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:08:20 ID:RI0nTwpvO
最後失敗orz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:16:53 ID:XJaWl1O+0
レギュラー車に
ハイオクは猫にコンバンハです。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 09:00:56 ID:KWLvSiseO
>>451
(´・ω・`)ドーデモイイデス
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:36:47 ID:o7NW0AAw0
今日見た雑誌にMRワゴンとモコの姉妹車が7月にダイハツからでるので
それとの競合で値引は勝負って載っていたんですけど、どなたか情報
お持ちの方いますか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:30:36 ID:sELLokUZ0
脳内雑誌の記事について語られてもなぁ…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:55:32 ID:twlFP3l40
何でMRワゴン&モコの姉妹車がダイハツから出るんだよ…。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:19:23 ID:Ikud8RXi0
457.458さん
今月発売の車雑誌(名前は失念、月刊自家用車ではないです)に載っ
ていてびっくりしたんです。
明日また本屋で雑誌名と記事内容再確認してみます。
雑誌の誤記事でなければ、MRワゴン、モコの紹介ページにたしかに7月にダイ
ハツから姉妹車がでるのでと記載されていました。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:00:52 ID:ZN3VGF3A0
脳内で検証中 夜までかかる
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:06:33 ID:jEqevjZh0
>>459
っ【ダイハツ ソニカ】
CMは上戸彩。
多分、エッセのエンジンにチョン製タイヤで外観ゼスト風。
あとはググれ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:26:08 ID:4XA5tGqV0
で、456の脳内確認は終わったのか? www
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:37:16 ID:tusK8uiz0
DRIVERの7月号だねその記事

値引き情報の競合車(競合させて値引きさせる対象車)の項で

>競合車:7月発売のダイハツ新型車と、姉妹車同士。
>最終は姉妹車対決で決着つける。

とある。これは

・7月発売のダイハツ車
または
・姉妹車同士(モコならMR、MRならモコ)

のどちらかと競合させろ、という意味だと思うんだが
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:28:08 ID:skSOWEAz0
>>461
あれが外観ゼスト風てな事はないだろう。むしろ見た目は真逆だぞ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 02:27:18 ID:gGp0E/fW0
新型MRとモコ、方向指示器の点滅やけに速くないか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 08:17:38 ID:wG5U1clL0
>>461
MAGX(有料会員)で確認してきたけど、あれはMAXの後継でワゴンRやムーブと被ると思うんだが・・・。
個人的には前のMAXがムーブと台数を取り合いしたように、また、自爆してくれそうだ。>ダイハツ


それよりも、スバルのステラがいいと思う。あれは、売れる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:25:22 ID:9oeLgUgy0
459が報告してくれると脳内検証は完了する
スバルのステラは当然と思う、おかしなデザインで自滅する気をふっしょくする
車でさいしょからだせよ、スバルファンに心配をさせるなよと言いたい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:22:40 ID:zbyVrL400
同じ区内にボルボ、プジョー、アレーゼ、ヤナセ、いすゞはあるけどスバルが無い

(´・ω・`) ショボーン

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:36:49 ID:HGhdWn2rO
463の報告により、456が消防並みの読解力しか有していない事は判った。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:23:37 ID:4Rqom0CF0
脳内検証終わったところで
みんなのレポか納車報告

チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダ-?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:56:45 ID:4Xu22s420
モコ 8月上旬納車予定でしたが
6月末か7月上旬に納車可能と連絡が入りました。
うれしー!
とりあえず明日、諸経費15万払ってきます。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:30:26 ID:Bli7lpCIO
ニッサンHPにある新型モコの色以外のモコをみたけど特注なの?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:20:25 ID:wCELXxIY0
すみません、質問なんですけど
今度、モコ(旧モデルのQ)の中古車を買うことになったんですが
ライトって明るいですか?
今乗ってる普通車がなんか暗いんですよね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:30:58 ID:lwPWhCtg0
モコグリーン、いい色だったのに
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:22:01 ID:uqReKmvb0
>>473
HIDに比べれば暗いけど普通に明るいよ

今乗ってる車、もしかしたら光軸が狂ってるかも
光軸(光の向き)が狂うと対向車からパッシングされるわ、
道を照らさないので暗いわで見づらい。
モコに乗って暗いと感じるのであれば高効率バルブを着けるかHID装着かな。


476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:51:44 ID:D9ECKfoo0
>>473
普通のハロゲンとしては充分明るいほうだと思います。リフレクターのカットが最近の車はすごくうまく出来てるように思いました。
でもうちの嫁車はバルブ交換しちゃいましたけど。ワコーっていうメーカーの980円のヤツ。
ドンキで安売りしてました。問題は寿命ですが、この値段なら・・・・。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:12:54 ID:ZjLHuYGC0
>>475さん
>>476さん
お返事ありがとうございます。
「明るい」との事で安心しました。
何しろ、今の車はロクなメンテも無しに
13年頑張ってくれてたものなので
古くなると暗くなるのかな〜?と思ってました。
納車されたら乗って色々確認してみようと思います。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 05:48:37 ID:8DUHSuM+0
むしろ旧型は光軸が高過ぎるような気がするけど…
うちの旧MR、はじめての車検で光軸下げてもらいました。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 06:50:01 ID:RlCxRTXE0
娘用、ターボ無しFFモコだが、納車後、1000`を走ったので、オイ
ル交換をしたが、ドレーンボルトを外してビックリ!。エンジンオイルが
水のように「ジャー」って、一気に流れ出た・・。

製造時には、そうとう軟らかいオイルが充填されている模様。とりあえず、
手持ちの、スノコレーシング(5−40)を入れて見たが、どうなるか・・。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 09:04:07 ID:XlkPaO5l0
>>479
っ ttp://www.junku.com/narashi.html

まだ1000`なら、激安オイル+少しエンジン回転うpで
2000`再オイル交換でしょう。
スノコ・・・5000`超えてから使いましょう。
うちも嫁用モコ。メンテプロ入ってるけど、オイルは自分で交換しようかな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 09:15:43 ID:PicVnVA50
>479 純正は30−10ですか、だとするとあやしいと思う人は多いはず
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:09:34 ID:8a6gFoGN0
3月に契約して7月納車予定でそれきり音沙汰ないのですが、連絡とか無いのは普通ですか?
もしかして…忘れられてるの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:30:31 ID:NPBS+YyN0
文句たれに行くと明日納車になるかも
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:14:26 ID:87293Y1n0
>スノコ・・・5000`超えてから使いましょう。

だって、ちょい乗りのつもりで買ったのに。
高速ばかり乗ってるので・・・。
どんな走りをしてるのかわからんが、
キックダウンとかして、ぶん回してるらしい・・・。>娘
知らないとは、恐ろしやあ〜。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:22:37 ID:Pi9A+5LCO
最近ののスズキのK6A(NA)はオイル粘度て5W―20だよな?
低粘度オイル指定車に高粘度オイルを突っ込むと燃費が悪くなるという罠
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:31:42 ID:B4VKVMfE0
おやじは、5w−20とかの、天ぷら油みたいなオイルは、信用できんとです(w。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:59:37 ID:j9cfchwG0
>>486
ttp://www.idemitsu.co.jp/lube/zepro/test/index.html
天ぷら油粘度で燃費実証テスト

まぁモコ・MRWで●●仕様とか走り屋さんなら10W−40など
自慰オイル入れれば満足かと(ry
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:06:08 ID:w15x9QYn0
>>486
オイルについては負け組認定。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 09:38:09 ID:CON51Dqi0
負け組みおやじ(元、走り屋)

おいどんは、燃費より、エンジン保護を優先するとです。
走り屋は、エンジンをいたわる事を知っとりますが、
素人娘は、一気にフル加速するとです(笑。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 10:35:05 ID:XFydN7Aq0
昨日の新聞で、神奈川のスズキアリーナでMRワゴンThe Apex神奈川限定というセールで
MRワゴンTをベースに377,160円の装備が131,250円になってるぞ! 値引きでいうと24.5万か。
チラシの写真では、MRワゴンカタログの最後のほうに載ってる白いスズキスポーツのデモモデルだった。
外装オプションたくさんつけようと思ってるヤツにはいいパッケージかも。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 13:53:04 ID:7q5f2r370
MRワゴンオプション31500円プレゼントやってますね。
そのせいか見積もりとっても、車両本体値引は4万が限界といわれて
しまいました。
モコの方が車両本体もオプションも定価が高いけど、値引はゆるい
ときくのでモコの交渉してみるかなー。
最近契約された方、どういう条件で、いくらぐらいの値引、購入価格でしたか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 14:22:03 ID:/A5+Nqsh0
やっぱり日産みたいに値引き分も定価に上乗せしちゃった方が素人には値引きしてもらった感じがするね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 15:32:05 ID:9Ci9Tvxs0
モコ来週納車す。
オプションの06モデルHDDナビ(HS-306A)つけたんですけど純正は多分走行中
TVみれないですね。  対応してるTVデコーダー、もしくはアース短絡で見れるようになる方法ご存知でしたら
教えてください。車速殺したら位置情報くるいますよね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:32:16 ID:v04D1Vwj0
車速殺したら位置情報狂うところかまったく動かないと思うが…

それと車速殺したらシートベルトリマインダーが動作しないから
道路交通法にひっかかるぞ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 18:39:58 ID:71HiNbhR0
>>485
自分のモコはH17年式でK6A(NA)だけど、10W-30または5W-30になっている。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:00:01 ID:0FiIEEoN0
ターボはシャブシャブのオイルを入れると壊れる可能性があるので
10−30に指定してて、真面目なわたしはまもりませんもっと高級なオイルを
チョイスして
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:27:32 ID:H5BfkJm80
>>494
シートベルトリマインド!?
やばそうなんでやめときます。 社外のデコーダー買ったほうがいいのか、、。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:15:41 ID:RXK7Vgf/0
モコの新古車、グレードC、平成18年8月登録・走行5千キロ、
その他標準フル装備で90万。これって高い?
やっぱ新車にしたがイイのかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:05:25 ID:tEqf4RiZ0
>>498
高い・・・?かな?
私も先月Qを買いました。
標準フル装備、CDMDオーディオ・カーナビ(他社製)カーテレビ付き
走行距離7千`、1オーナー・来年車検
で、90万でした。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:28:45 ID:oUDMmG2p0
負け組みおやじです

うちは、発表前に契約して、車体から▲5万、パイオニアオーディオ&
カーナビ、ETC車載器を2割引き、取り付け工賃0円、計140だった
とです。

あ、一番安いグレード・・・でね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 01:35:52 ID:zF1TzZNR0
>>498
> モコの新古車、グレードC、平成18年8月登録・走行5千キロ、

2ヶ月先の未来から?? さらに5千キロ走ってると言うことは 8月どころか もっと未来からの新古車だよなぁ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 01:38:44 ID:KwF1yk3C0
タイムマシンが90万!
絶対に買いです!
貴方が買わないなら、私が買う!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 09:14:35 ID:ZoYm92XO0
決算期の買い込み過ぎの新古車が今しかでないので安いのでしょうね、
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:25:23 ID:heYwuPst0
>>491
おとといMRワゴン契約しました!
うちもオプションプレゼントやってるからあんまり引けないって言われた・・・。
Xのオーディオレスでキーレスのリモコンを一個追加して
OPは純正のHDDナビ(一番安いの)、フロアマットビスケット、ドアバイザー、
ナンバーリム、ボディコート、オートライト、ACパワープラグ。
ナビを走行中動かせるようにしてもらうのと車庫証明はサービス。
10年落ちのボロイ普通車下取り2万を含めて141万円也。
最初はナビなしで商談してて
X標準+OPマット、バイザー、ボディコートだけで121万って話だったよ。
正直高いか安いかよくわかんないけど、参考になりますでしょうか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:41:11 ID:aTst++9q0
皆に質問
モコのターボを買ったのだけど…
50`〜60`位のスピードで走るとエンジンの辺りの下の方から
ガラガラと嫌な金属音ミタイナ音がするんだよね(T.T)
コレは純正の異音なのかな?
壊れそうで気になるんだよね…

あと、純正のプラスチックバイザー
デザインのミスなのか
雨が降るととても吹き込んで来るんだおね…
変な折り返しのおかげで…
あれは不良品だよ(--メ)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:54:20 ID:Vlyi5BunO
やべぇ、ベルトの鳴き止め吹きすぎてベルト滑ってるw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:30:47 ID:I5EQpR8BO
>>505
うちはNAだから異音はわからんが、プラスチックバイザーはあの凹みで換気よくなるんだよ。
決してデザイン重視ではない。
まぁうちは雨の時ほとんど窓開けないけどw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 01:21:22 ID:s3VRzdYb0
>>505
モコGだけど、そんな音しないよ。
そういえば60`くらいで振動感じるって人も居たみたいだけど
新開発の部品と交換してもらって直ったみたい。
個体差があるようで、うちのは今んとこ大丈夫。
ただラゲッジドアのインテリジェントキーの感度が悪い。
たまに反応しやがらない。
一ヶ月点検の時にでも見てもらうつもりです。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:33:10 ID:vnsS39jO0
505 水晶玉に新車に交換してもらいにデエラーに殴りこみに行く姿が見えます
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:37:40 ID:k53zZ0930
509の水晶玉が、実はガラス玉だった姿が見えます。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 15:12:40 ID:4pNrfZ8uO
>>505
バイザーはスズキでMR用を取り寄せろ。大小サイズも選べるよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:53:30 ID:k2Af9lzz0
新型モコ納車されて一週間。
車体の後方下部あたりから焦げ臭いニオイがする。
大丈夫なんだろうか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:21:55 ID:D10jpLfp0
>>512
ディーラーに見せよう。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:41:05 ID:OlCvz6RU0
>>512
それはもしかしたらマフラーの焼ける臭いかもしれないな
新車はどうしても熱が加わる部分から臭いが出る。
納車一週間程度であればマフラー以外にもエンジンの焼ける臭いとかあると思うぞ

まぁ何にせよ>>513の言うとおりディーラーに見せた方がいいかと。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:55:16 ID:Xs7d6S/P0
市販品のシートカバーをかけようかと思うのですが
新モコなのですが 旧モコ用でもつかえますか?
おすすめって どのあたりでしょう
1万くらい迄でそろえたい


516512:2006/06/15(木) 01:03:40 ID:49ljniao0
>>513>>514
レスdです。
心配になって色々クグってみたら
新車時のマフラーのコーティングなどから匂う事がよくあるようですね。
もう何日か乗ってみて
ゴム系統のニオイでないようなら
一ヶ月点検まで様子みてみます。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 09:39:27 ID:jvS9umh20
>>505
ガラガラだと遮熱板が緩んでるかもしれんな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:40:00 ID:MjB0SzuK0
地域によって納期がバラッバラなのは何で?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:29:29 ID:loh06bJE0
私の場合は新モコE、4月契約で、
最初はお盆前納車予定と言われたけど、
今月の20日過ぎには入ることになりました。
新潟県です。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:46:00 ID:92vtGoCb0
>>518 地域によってと言うよりも、グレード、オプション、車体色の組み合わせによると思われマソ。軽自動車って基本的に見込み生産なので。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:04:25 ID:PSNJ7E0A0
>505 早めにデエラにいかないとあかんのに、どこかがはずれてたら
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:12:36 ID:2sRKiHgy0
13インチのモコに、ターボ用の14インチをはかしても何処も当たらないだろか?。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:23:35 ID:NpCEULHRO
>>505
遮熱板の緩みか触媒じゃね?触媒だとカランコロン音がするけど。
触媒の場合確か5年間の保証がついているから保証期間中ならデラでクレーム交換してく
れるよ。
ところで新型モコのサイドターンシグナルって、電球のみの交換は不可能?この前手持ち
のLEDバルブを付けようと外してみたら何か非分解式になっていて、レンズAssyで交換し
なくちゃいけないみたいなんだよね。それとも外側のクリアレンズ部分を外して交換なの
かな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:48:01 ID:tGg7GEzj0
>>523
ワゴンR、エブリィは中の電球だけ交換できますがMRのサイドマーカーは
レンズごと交換しなければならないです(取説にも書いてあります)
LEDに変えるのであれば社外のサイドマーカーに変えなければ駄目ですね。

MC型ワゴンRやDA型のエブリイと形は一緒なので各メーカーから色々出てますよ。
525524:2006/06/16(金) 22:50:58 ID:tGg7GEzj0
間違えました

×MC型
○MH型

です。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:19:46 ID:M8AViScDO
>>524
レスthx
やっぱり分解できないのね・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:22:11 ID:LRLifmQm0
スズキのディラーで車検したら料金は幾ら?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:37:05 ID:8Txi19bNO
旧MRスポーツ(前期)にインダッシュナビを付けようと思ってるのですがモニターが出てくる時にコラムに当たらないか心配です。
後期のコラムは形状が変わってモニターが当たらぬよう「逃げ」のスペースがありますが前期が微妙なので…
だれか分かる方、もしくは付けてる方お願いします。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:32:52 ID:qO9DMZfb0
MRワゴン気に入ってるんですけど、ママワゴンってのを前面に押し出してるのが
なんだかなと迷ってます。
気にしすぎかなとも思うんですけど、独身の方でも購入した方いらっしゃいますか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:22:30 ID:fJ8O+LAb0
毒男でも見積もり取って来た俺が居るぞ。
購入はしてないが。
531529:2006/06/17(土) 22:38:47 ID:qO9DMZfb0
530さんありがとうございます。
独身でママワゴンに乗ってるんだって思われるのもなと気にしてたんですけど、
気にしすぎですよね。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:40:50 ID:Vi2GAXkA0
40過ぎた男だけどイチゴ色の乗ってるぞ。オカマだけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:48:55 ID:tazqYbeP0
今日納車のモコ(旧モデル中古)、後部座席に座ったけど
結構高さがあって座りやすい。
天井も思ったより高さがあるし、窮屈に感じない。
振動や音も軽にしては静かでびっくりした。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:50:17 ID:yLwK3NWK0
>>529
社会人1年生で通勤用にと、ラパンが第一候補で色々試乗してモコにしました。
乗ってみるまでは雑誌やネットで、独身女性用と紹介されているのばかりに関心がありました。
実際に触れてみると、シートや収納、運転しやすさとかで考えが変わりました。
試乗することをお勧めします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:51:49 ID:+JGQXip50
なんで日産の方がスレタイの先頭にきてるの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:05:49 ID:5sbhKoEdO
新型モコ買った方おられますか?私は値切ってなんとか踏ん張り安くなるとこまで安くしてもらって買いました。皆さんはいくらで購入されました?
あと茶色が1番可愛いですよね。何色が1番いいと思いますか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:15:23 ID:TQ92FCkV0
100
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:17:00 ID:TQ92FCkV0
Xオーディオレス車に,モコとかGのCDステレオ付けれます?何か準備は必要?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:13:03 ID:dKoLyc800
>>536 MY嫁は「トシがトシだし・・・。」とのセリフを残し、ミルクティーベージュにしました。
「何で?」と思いましたが、実物が家に来てみると、結構いい色でしたヨ。
 ターコイズか白かマルーンがいいと言ってた旦那ヨリ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:28:16 ID:3Sb8Ctfs0
本当に安く買うなら旧モコの新古車を買うのもありだと思うけどな。試乗車用3000km未満ってやつらへんの。しかも20年くらいまで車検とってあるし。
全部コミコミで80万ちょいで乗り出せたよ。青色のモコ。青好きだから渡りに船だった。
MDはいらね、CDで十分な奴だったし。…ただ、バイザーなかったから今度取り付けてもらいにいこう。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:30:08 ID:3Sb8Ctfs0
しかも一度ナンバーとってしまえば数日だろうが数ヶ月だろうが一年落ちになり、
なので自動車所得税だか何だかも安くなる…と言っても軽じゃ微々たるものだけどねぇ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:43:14 ID:prHdeo3CO
536
私は四月くらいからモコを試乗させてもらって自分の中では買うと決めてたんですが安くなるまで踏ん張りました(笑)


Eのマルーンブラウンで5years coatをつけて128万にすると言われましたがもっと値切って、フットライト、花粉フィルター、3000円のアロマを付けてとお願いして125万まで下がったので購入決定しました。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:05:45 ID:X+HvTliB0
536さん5years coatをつけて128万って時には他にオプションはなにをつけて
たんですか?
マットと泥除け、ドアバイザーくらいですか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:23:06 ID:1Sp0MM590
新型より旧型のMRワゴンが断然かわいいと思うんです。
わざわざ未使用車探して本日購入してきました☆
黒が欲しかったんですが、結局真珠白を購入しました。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:31:40 ID:tKVJgRFZ0
>>544
この時期によく先代モデルの未使用車が出てきたね。
漏れは先代モコ最終モデルを新車で買い、納車当時現行モデルが展示され始めた時期だったけど、
全然後悔はないね。
現行モコのエビちゃん顔は魅力的だけど、インパネのデザインが気に食わない。
MRなら断然、先代がイイ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:02:24 ID:dUzRBF0D0
30毒男だけどモコルージュ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:12:25 ID:jLFKnjso0
>>545
>現行モコのエビちゃん顔
そういえばそうだなw
545タン的にMRのほうは何顔?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:13:01 ID:wdB60t/g0
>>528
漏れも旧スポーツ海苔でナビ付けてるよ。インダッシュじゃなくて
2DIN一体型(カロのZH77MD)だけど…。

液晶パネルを手前に引き出してもコラムには当たってないよ。
たまに助手席のってるヤシがボリューム調整しようとしてコラムに
手をぶつけて、運転中にNに入れてくれることはあるけどw
つか、なんであんな形状にしたんだよ、鱸はorz
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:45:46 ID:/olmgB110
>>545
結構、先代モデルるあるが・・・
http://search.ouioui.jp/list/?name=%83%82%83R
550544:2006/06/18(日) 03:17:06 ID:KPxoJre60
黒がかっこいいと思ってたんですが在庫がなくて
結局真珠白にしたんです。
いまだに心残りかも。。。
みなさんだったら、彼女に乗って欲しいのは黒?真珠白?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:45:29 ID:F5vMt7nW0
しろ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:53:02 ID:xEZ5cy3n0
>>535
モコ・MRワゴンになっているからそれに揃えたんだと思うが

彼女に乗って欲しい色なんぞないな
自分で買って自分で乗るんだから好きな色に乗るのが一番だ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 08:33:03 ID:Nt6QTYDu0
>>550
それで正解。
黒は難しい色だよ。
554545:2006/06/18(日) 10:17:16 ID:tKVJgRFZ0
>>547ちょいと難しいけど強いて言うなら少し顔立ちが整ったしずちゃん。
好みの問題もあるけど(MRは)愛嬌はあるけど、美人顔ではないと思う。
>>549
ヨンクス
思ったより未使用タマが沢山あるね。北海道内は試乗車アップはたまにあるけど、
未使用タマは滅多に見なくなった。
555528:2006/06/18(日) 11:29:22 ID:4PMk277AO
>>548
レス、dクスです。
そうですか、自分もカロッツェリアのサイバーナビを入れようと思ってるのですが
インダッシュタイプはコラムに当たりそうなので2DIN一体式にしようと思います(`・ω・´)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:19:25 ID:jLFKnjso0
>>554
エビのほうが好みとですw

ところで、先日新型を試乗した際、
ウインカーの点滅速度が速いなと感じたのですが
既に納車済みの皆さんのはどうですか?
個体差があるのかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:39:27 ID:/olmgB110
>>528 >>548
2004年2月のMC前はインダッシュだとコラムにあたる。
MC後はコラムシフトの形状長さを対策してある。

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:15:35 ID:vq0IrJKV0
旦那と相談した結果、モコを買うことに決めたのですが、色やグレードで迷ってます
色やグレードの売れ筋がわかるサイトってありますか?
559528:2006/06/19(月) 00:57:29 ID:KQMpY8Du0
>>557
いや、ほんと教えて頂きありがdです!
やはりインダッシュタイプですと当たるのですねorz
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 10:12:18 ID:CKJTcJpA0
>>550
新モコMRWで黒みたけど

動くデカヘルメットww

どーしても黒ならワゴソ尺かOTTIかライフのエアロ付。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:49:18 ID:AiruPHRz0
そう言えば走ってるモコは色はバラバラで、無難なたまご色がいい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:52:41 ID:hCtSjNVm0
>>558
迷ったらベージュ系。ホコリ泥はね汚れが目立たない。
白は磨かないと、くすんでくる。
大駐車場で自分の車が目立つのを好むか、嫌うかも色選びに影響する。
関係ないけど折れは目立たない色が好き。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 01:39:28 ID:USGtf6Si0
ふつうの赤が欲しかったな
ストロベリーレッド(モコルージュ)はかわいすぎる
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 07:44:39 ID:stmEqNJj0
ああ、ちょっと分かる。CM見てるとキレイな色だなーカワイイなーって思うんだけどね。
モコのCMはとても良いと思う。軽だとダイハツのパフィーのやつとモコとラパンのCMが好きだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 10:24:25 ID:L4Tjk3uO0
ステラのテレビコマーシャルで

「キョンキョンだ」と一発で気付いたら30代。

「キョンキョンでオマ。えぇ〜のかぁ〜 えぇのんのかぁ〜」と鶴光師匠を思い出したら40代
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 10:45:21 ID:Yl5VrlY70
>>563
今、MRWの赤を見たけど、せめてもう少し赤系塗料入れて現行マーチ、キューブの赤メタリックなら男でも悪くないような。
逆にメタリック多めのekワゴソスポーツのメタリック赤


トヨタのパッソ、シエンタ、ラウムに使ってる真っ赤系なら (゜凵K)イラネ
567質問です:2006/06/20(火) 14:24:17 ID:02gdu5K90
MRWの純正オーディオでCD-Rが読み取れなかったので
社外品オーディオと交換しようと思うのですが、
この場合はオーディオハーネス2207番を買えばよいのでしょうか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:35:42 ID:YgU1To9s0
>>558
ここのnissanをクリック、一番下の販売データーをクリックすれば、
売れている色、グレードがわかる。

http://carstadium.net/
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:57:54 ID:ksTEQAfU0
>>567
どこのメーカーのハーネスキットだか判らないから答えようがない
ググれば判るとは思うが、俺はそこまで親切じゃない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 08:39:54 ID:ek1ICHq60
あの色は特許がなくて、同じ色は使えるのでしょうか、メーカーの人に
教えてもらいたい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 13:55:37 ID:Yyj0C3QA0
カップホルダーはセンターにあれば良かったのに…
窓際は狭くていまいち使いにくい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:16:23 ID:t2gSwbJ/O
今週末にとうとうモコG納車だー。3月契約のターコイズ。ルージュと迷った末の選択。
自分はミルクティかホワイトって思ったが嫁はルージュかターコイズしかありえないと言ってた。
服やバッグとかを選ぶときの感覚だとこうなるらしい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:02:51 ID:ycx0bg1EO
モコEマルーンブラウン、今日納車でした!四月契約で、最初はお盆前納車って
言われたけど、早まって嬉しいです。大事に乗ろう!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:51:55 ID:Hj5qBPZS0
みなさんおめです

私はこれから発注なので納車はお盆過ぎです(モコ)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:07:23 ID:iiedylKA0
レイクブルーかっこいい!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:58:07 ID:TKO4zLfd0
私はモコE、今月の頭に契約して納車が9月末になると言われました。
ちなみにマルーンブラウン。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 02:03:41 ID:Lkk4Kd2p0
モコE マルーンブラウンに乗ってます。
こないだちらっとワックス探しに行ったんですけど
茶色に対応してるのがありませんでした。
時間がなかったので店員さんには聞いてないのですが
ダークカラー用のでいいのでしょうか?
黒、赤、紺、緑には対応してるけど、茶色はどうなんですかね?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 07:14:49 ID:yWgn0MPLO
>>577
私もマルーンブラウンですが、ディーラーに聞いたところ、ワックスは
濃色車用(ダークカラー)にしてくださいといわれました。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:09:51 ID:IIc96ZQ10
ワックスで悩むなら5年コートしろよ。

年1で約8000円弱でメーカーお済み付きでキレイになると思えば安いもんだ。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:17:35 ID:6UKl0JFT0
>>572
うちの嫁のモコE(ルージュ)も今週末に納車です。
当初4ヶ月待ちと言われたけど、結果は2ヶ月待ちでした。
Dラーまで、とりに行くと花束かケーキをプレゼントして
くれるって事で、迷わずケーキをお願いしたW
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:18:27 ID:WmVsY7LPO
まあまあ5年コートもちろんいいが、洗ったり磨いたりも楽しいよ。

自分は塗り込み式のワックスよりもスプレー式のガラス系コーティングのほうが磨きキズできないし作業が楽なんでお勧めするなー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:10:58 ID:ME00+8VO0
>>580
私ところは、ディーラー受取りすると

5250円返金
しかも
「○○様 ご誓約車につき、お手に触れないように」とA4チラシの裏に貼り紙してあったw

冷静に考えるとガソリンほぼ満タンと返金を考えると値引き…頑張ってくれたなぁ

(;´-ω-`) 滝汗
583580:2006/06/22(木) 10:19:02 ID:6UKl0JFT0
>>580
契約時に納車費は値引きして貰っちゃいましょうよ。
584580:2006/06/22(木) 10:42:59 ID:6UKl0JFT0
>>582 と書くべきところ >>580 と、書いてしまいましたorz
自分に言い聞かせて、どうする〜w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:48:48 ID:rr80z6Xa0
モコGってAピラーブラックじゃないの?


モコEベージュだけど、あのピラーブラックはプレオをのクラッシックを思いだす
586オプションこだわり君:2006/06/22(木) 19:48:50 ID:bYgwYNrm0
MRWにオプション品=ipod接続ユニットを検討しているんですが、
どなたか既に取りつけた方いますか?
ipodと接続するコードがインパネのどの辺りから出るのか?など
取り付け後の状態を知りたいです。
あと、使い勝手なども知りたいです。
宜しくお願いします。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:49:46 ID:4+2jFlU20
というか、つけられるものなのか。それって現行のみ?と言うかモコには無理なのかな
588オプションこだわり君:2006/06/23(金) 00:03:45 ID:8j5U5NKR0
=>587 
MRWのアクセサリーカタログには書いてました。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:11:08 ID:QfUAS3Zo0
嫁用に新型モコG買ったが
以前の嫁のムーブや俺のエスティマよりも
ハンドル・アクセルが重い。
新型モコ・MRワゴン乗りの皆さんどないですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:15:57 ID:c/lX4a6S0
>>578,581
ありがとうございます!ガラスコーティングってのは未知なので一回探してみますね。

>>589
うちの家族が乗っているシエンタよりハンドルは重い気がします。
アクセルはあんまり違和感ありません。
それよりブレーキの効きが悪い気がする。
ミッションからの乗り換えだから余計そう思うのかもしれない。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:17:39 ID:aCTZTOgW0
何ミッションやねん
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:52:06 ID:0FYxbHsY0
>>589
壁|っ ttp://kuchikomi.nifty.com/cs/kuchikomi/car_model/detail/aid_7201-649-0/kid_0000000415/1.htm

いつの間にかCar@niftyのクチコミにも新モコユーザーが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 10:42:28 ID:MDfcyBW70
589 タイヤを165の55にすると快適になるよ155の55はペッタンコで抵抗が
ありすぎる
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 11:42:27 ID:Zg8CyQ8G0
>>589
旧モコでもハンドルは重めだし、戻りが悪いと感じる
その辺は新型でも変わっていないのかな

>>590
屋根無し露駐で不精なので、納車時にディーラーでCPCペイントシーラントを施工してもらった
日産でも販売店系列によってはこっちを扱ってる
トヨタディーラーでも扱ってるね
納車後1年半経つが、その間水洗いだけで水垢知らず

ブレーキの効きが悪いというのも旧型からちらほら出てるね
俺は元々踏力を必要とするスポーツカー乗りなので、モコは効きすぎでコントロールし辛いと思ってるが

>>593
モコGは元々165/55なんだが
しかもホイール幅は4.5Jと狭めなので、55の割には乗り心地に振ってる
595589:2006/06/23(金) 19:22:13 ID:QfUAS3Zo0
皆さんレスありがdです。
異常ではないようなので安心しました。
嫁は「しばらく乗ったら慣れるよ。」と言っているので
次のタイヤ交換の時まで放置しておきますw
しかし、ハンドルがシュルル〜と戻らない感じはなんとも…。

後、不満といえば
助手席のドリンクホルダーが、出しっ放しだとちょっと邪魔なのと
後席スライドさせても荷室の床面積が変わらない所ぐらいかな。

軽なのにオートエアコン・インテリジェントキーの装備は
便利で快適ですね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:56:15 ID:GQyV8vdC0
日産自動車の品質管理担当である今井英二常務執行役員は16日、本社役員会議室で報道陣との懇談会を行い、
その席上で「日産の中で唯一コミットメントがないのはリコール台数」と語った。

今井常務によると、リコール台数を何台までとコミットメントすると、リコール隠しなどの問題につながりかねないと
いうわけだ。それについては、「ゴーン社長にも理解してもらっているし、今後も絶対変えるつもりはない」と強調した。

また、このところ全体的に増えているリコール問題について、今井常務は「品質不具合で一番多いのは、新しい部品を使う
など新しいことにチャレンジしたとき。その過程で予想できなかったことが起きているのではないか」と語り、
全体のシステムの複雑化と電子化の進展を挙げた。そして、日産ではOEM車のリコールが増えているとのことである。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:20:23 ID:5KWtW1U70
>>596
>「日産の中で唯一コミットメントがないのはリコール台数」
どういう意味だろ。リコール台数に責任取らないということか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:20:03 ID:W5YrXdZE0
欲嫁
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:40:52 ID:+v2e/6Un0

コミットメント(Commitment)とは、「約束、誓約、関与」などという意味。

コミットメントという言葉は、日産自動車のカルロス・ゴーン氏がよく使い、同社のV字回復に影響を与えた。
個人や組織の目標を明確に約束して、その目標達成に全力を尽くし、もし達成できない場合はその責任を明確に
するという考え方。コミットメントを宣言することによって、組織の向かってゆく方向性やゴールが誰にでも分かり易くなる。
組織の他のメンバーや取引業者なども、それに合致した行動を取ることができる。また責任を明確にすることによって、
本人が本気であるのが分かる。


600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:31:23 ID:wtr8CDJl0
常務執行役員が「日産の中で唯一コミットメントがないのはリコール台数」な事を真顔でいうのか。
リコールは発生しちまえば台数を限って無償修理なんて出来ないだろ。
コミットメントもヘッタクレもない。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:51:45 ID:iktb8ED80
んで、ここでそれいってどうすんの?

まぁどうせただ、リコール数にまでやっちまうとリコール隠しにつながっちまうからやらないよ。って言ってるだけだろ。
って言いたいのなら同意するけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:40:47 ID:CCIocMb80
OEM車のリコールが増えている) これは遠回しにあかん企業がどこかをいってる
のではないか
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:48:34 ID:R9JplqkE0
まぁ、すれ違いなスレ違いも程ほどに
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:41:29 ID:oeHrPtPDO
つい先日からモコEに乗ってますが、これまで平成三年式の軽に五年も乗っていたせいか、
モコのアクセルやブレーキの軽さ、エンジンの静かさ、動きの滑らかさ等々、
すべての面で感動しました。今どきの軽はここまですごいのかと思いました。
↑では私と逆の感想を書いてる方もいて、今までどんな車に乗ってきたかで、
感想もかなり変わってくるんですね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 11:32:07 ID:bp/vFeMZ0
軽4はリヤカーみたいにハンドルが取られる
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:38:45 ID:OqON5DR70
純正タイヤがプーアだ!シンセラはグリップしないし。乗り心地悪いし、
高速の操安性悪いし。
車は悪くないだけで、もったいないと思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:06:22 ID:4tSmpiyx0
皆 運転のし心地のほうに話がいってるけど
インテリジェントキーの使い心地はどんなもん?

アンロックとかロックとかエンジンスタートとか
キーレスよりもスイッチおしての使い心地を聞いてみたいです
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:40:17 ID:FpuhoHF80
自分で試せよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:38:31 ID:R9JplqkE0
それはつまり日産かスズキディーラー行って、商談まとめて、納車してもらって、
お金払って購入して、知れってことですか
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:52:17 ID:FpuhoHF80
馬鹿じゃねえの?
展示車や試乗車でいくらでも試せるだろ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:13:43 ID:R9JplqkE0
あれ、なんでそんな突っかかってくるんですか?
ほんのジョークじゃないのか。それとも、解かりやすく最後にwでもつけたほうがよかったかなw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:17:05 ID:FpuhoHF80
ほんのジョークじゃないのか


ほんとに馬鹿だったんだな
馬鹿は嫌いなんだよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:17:33 ID:FZaqJinB0
>>607
ディーラー行けば無料で心ゆくまで触らせてくれるよ
質問があれば答えてもらえるし
614607:2006/06/25(日) 22:38:57 ID:4tSmpiyx0
いや、なんとなくこのスレの方々はどう思ってるのかなー
って知りたかったんだよ。

もっと気軽に答えてほしかったんだが…
俺が触った時には便利だとは思ったけど,ボタンが押しにくいなぁって感じ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:43:39 ID:o9jEFJSW0
今日、モコ納車しました。
インテリジェントキーは初めてつかったけど、リモコンキーより便利だね。
キーそのものをかばんやポケットから出す手間がないのはすばらしい。
自宅のマンションのカギもこうなればいいな。

静粛性をよくするため、ドアのゴムパッキンがけっこうきつめについている。
おかげで、しっかり閉めないとどっかが半ドアになっていることがあった。
このクルマはドアオープンの警告等がないので、半ドアになっているのかどうか
わからないのが気になるところ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:01:07 ID:FpuhoHF80
>>614
最初からそう書けばいいのに>俺は○○と思ったけど他の方はどう思いますか?


俺はボタン押さず、キー挿さずでしか乗ってないから (゚听)シラネ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:04:14 ID:JDJS2H2A0
>>614
あなたの感じたとおり
便利だけどボタンが押しにくい
耐久性は大丈夫かなぁ
キー、ポケットに入れたままエンジンかけられるのは便利
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:13:40 ID:CSuyJdIT0
質問
キーをポケットに入れたまま近づけばドアロック解除されるの?
スターターはボタン?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:41:26 ID:djY4+weo0
>>618
近づくだけでオートでドアロックはしない。ボタン押さなきゃ
それぐらいは HPなりカタログなりでわかると思うが..

しかし..かなり近づかないとリモコン効かないのは不便だ
半径1メートルくらい近づかないとだめだ
旧モコ少し乗ってたことあったんだが そのときは離れててもリモコンで開閉できたのに
インテリジェントキーなので 防犯上の対策かな よけいなお世話だなぁ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:30:21 ID:A51Wo/ul0
インテリジェントキーは慣れると激しく便利だね。
最近は家の鍵を出すのが面倒くさく感じる。
ただ、カバンに入れていると
カバンの中の微妙な置き位置によって感度が悪くなったりする。
カバンをクルっと裏向けると感知したりしなかったり。
初めは壊れてるのかと思ったが慣れれば何となく分かってきた。
便利さを考慮すれば、まぁ、妥協範囲。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 02:28:38 ID:BhQ4ydO50
もここっ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:28:59 ID:wmv6K0TVO
>>619は何を勘違いしてるのか?インテリキーはポケットやバッグに入れたままで、ドアのリクエストスイッチで開閉できる便利さが売り。
遠くから操作するならリモコンのスイッチを押せば、普通のキーレスのように開閉できる。
一時期流行ったスマートキー(近付くと自動で開閉)より確実で、煩わしさも無い。
できればもう少しスマートなリモコンにして欲しかった。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:07:44 ID:621qsGOPO
普通のキーとリモコンとインテリジェントキーが同じだから便利だよね。
別だと煩わしいけどさ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:53:33 ID:h29SV7Cn0
中古で14年式のモコを買おうかと思ってます。
同年式に乗っているかたいらっしゃいませんか?
よろしければ乗り心地をはじめ、満足な点や不満な点を教えてください。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:10:53 ID:MlGcoskl0
http://www.carview.co.jp/magazine/vsreport/0603_Kcar_4model/04.asp

MR、モコ、手抜きか?駄目だな


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:22:53 ID:DkhErU4G0
>>622
私の車 リモコンのスイッチ押しても 近くまで近づかないと
リモコンで開閉出来ないのですが 不良なのかな
ディーラーに点検持って行った方がいいかな
ポケットに入れたままドアの開閉からエンジンキーまでの部分は
すごく便利で気に入ってます


627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:36:51 ID:3KcwoAs80
>>624
はい、14年式Qシリーズ乗ってます(♀)。2週間になります。
【満足】
軽にしては、走行中でも静か。
足元、視界が広い。
後部座席に座っても窮屈に感じない。
外観が可愛い。
収納が色々あって便利。
小さいので洗車もしやすい。
【不満】
ハンドルが若干重く感じる。(切る直前なんかと、戻る時)
轍やマンホールなど乗り上げると揺れを大きく感じる。
(タイヤが柔らかそうな気がする)
ダッシュが遅い。ベタ踏みしてもパワーがない。

と、いうのが今現在の私の感想です。
でも気に入ってますよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:48:21 ID:W7hcf/GW0
>>625
個人的主観が強いような・・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:36:56 ID:kSZFL39l0
>>624
14年式MRW。>>627と概おなじ。
後はブレーキがあまい気がするかな。
最初乗り換えた当初は怖かった。
けど今は気に入ってます。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:05:15 ID:+SYLzRLg0
http://www.halfmile.co.jp/cgi-bin/joyfulyy/joyfulyy.cgi

この掲示板見ると、モコの純正のシンセラからミシュランXM1いいみたいだな。
6000kmは走ったし変えようと思うが、ほかのメーカーの純正同サイズ交換の
タイヤインプレはないのかな〜
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 08:16:20 ID:7TW9/7qJ0
>>629
ブレーキ 実際に甘いの?制動距離長いの?
甘いように見えて制動距離変わらなければ良いブレーキだと思うけど。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:08:07 ID:mffGrx5N0
>>625
スズキだから、ケチョンケチョンに書いてるw
MRWを箱根でインプって走り家かww
日産なら、もっとマトモな事書くよ。
でなきゃタダで車を貸して貰えない。カー雑誌のインプもマガジン×以外は、スポンサー絡みでなるべく褒め言葉しか書かない。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 17:47:43 ID:yFGc+sXN0
>>631
うちはH17のMRW。最初は、ブレーキが効かない感じがあって戸惑った。
実際は、効き始めの踏み込み量 と 強い制動時の踏み込み量 の差が大きい感じ。
余裕を持って運転している時は問題ない。あせって強めのブレーキをかける時は、
踏み込み初めてから強く効くまでの間が、効かない印象を受ける。

慣れたら全く問題ない。妻は自分の車としては初めての車なので、最初から気にしていない。
俺は、通勤が他の車で、仕事でも複数の車に乗るが、休日たまに乗っても、もう違和感ない。

古いサニーバンで、やたら急ブレーキになる(軽く踏んでも強くかかる)のがあるが、
5分も運転すれば慣れる。その後、他の車に乗ると、ブレーキが効かなく感じるが、
駐車場をでる頃(数回ブレーキを踏む箇所あり)には慣れる。誰でもすぐ慣れると思う。

>>624
最近の軽は、会社のバンMT(旧ミラ,プレオ,旧アルト)しか運転したことないので、旧MRWの走りは、
普通としか答えられない,無謀な運転しないし。見切りも慣れる。燃費は12km/L程度。昔の軽に比べたら...。
レンタカーのライフの方が私にとってはいい感じだった。まぁ、購買を左右するほどの違いじゃないけど。

小さい子供がいるならいいと思う。背が高いから、チャイルドシートに乗せやすい。
助手席が前に倒れ、後席スライドするので、運転席から子供にアクセスしやすい。
後席が片側ずつ倒れるから、チャイルドシート載せたまま荷室を広げられる。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:31:39 ID:AL6/FvQr0
5月末納車のモコが1ヶ月650`走って満タン法で燃費15`/gでした。
燃費計では14.3となってます。慣らし運転もあり、回転は上げてません。
郊外の駅までの通勤と買い物で、渋滞はほとんどない状況です。
坂道は結構あります。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:58:36 ID:UyIFcxsL0
ブレーキはパッドをよくきく社外品にしたりする。

630 タイヤは重要なのにコメントが少ない、155/55・14を着けたら抵抗感がありすぎて
    165/55/13に戻したらハンドルの操作が楽になりましたし
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:29:47 ID:wy9D6wM60
新型MR・モコはあまり見かけないな。
月販どの位なの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:33:22 ID:J4vYPzIj0
>>636
検索すればすぐわかるよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:22:34 ID:DMiJslGS0
>>630
確かに、タイヤは悪い。参考にはなるが、ミシュランは高いんだよな〜

>>636
http://carstadium.net/
06年3月で8千台ほど
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:36:27 ID:QnU1lEM+0
タイヤ店でミシュランは底面がかたいので、和製のスポンジ入りをすすめられた
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:05:28 ID:FL4uaJxR0
先日 旧型モコの4WDをもらいました


通勤時に激しい坂道を登らなきゃいけないんですけど
今日のぼってみると
アクセルベタ踏みしてもセカンドにいれても
10`くらいしかでなくて後ろに渋滞作ってしまいますた
まだ初心者マークなので何もわからないのですが・・・

なにか解決策はないのでしょうか
それともこーゆ車なのでしょうか
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:25:11 ID:7QXLy5QR0
>>640
それ、モコじゃない。
チョロQかなんかじゃないのか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:21:08 ID:fFZnpj9d0
デエラで修理してもらいなさい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:02:24 ID:prc64uKt0
>>625
前に同じようなの張られてたが、それをみて、擁護するのは勝手だしいいと思うが、
「箱根なんかいかねぇからいいよ」みたいな言い分があったのには、閉口したw
ワインデぃング路とか走って、走行性能を見るための場所であって、別に同じのがあるのならそこでなくてもいいのにw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:42:29 ID:m7ETswfh0
インテリジェントキー 確かに慣れるとめちゃ便利だけど
トヨタのVitzみたく車外ブザーが欲しいところだな。

Vitzでのアンロック見た後、モコでアンロックすると
なんだか寂しい
645640:2006/06/28(水) 21:54:12 ID:FL4uaJxR0
え!
故障なんですかね ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

日産に相談すべきですね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:07:10 ID:rzterh5OO
半ドア警告ランプないのねー
インテリジェントキーが反応しないとか不便あるし
うしろに子供とか乗せるとき半ドアで勝手に開いたりしないか心配だ。

自分で後付けできないかな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 07:28:11 ID:XbuKZn9t0
半ドア警告ランプが室内灯の点くことでかねてる車があるけどこれはあかんのかな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:18:03 ID:rb+fVCzo0
>>640
オートマならDレンジにギア入れてサイド引いてアクセルおもいっきり踏んでエンジンが回るなら

クラッチ滑りの可能性が高い。
しかも値段も高い。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 09:18:34 ID:zXLqH0j90
ATのクラッチ滑り??
MTじゃないの??
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 10:29:41 ID:oK+Wxke2O
新モコで高速道路乗った方いらっしゃいますか?大人の女性三人乗りですが、
軽で高速となると、車体にとんでもない負担が掛かりそうなので迷ってるんです。
でも今時の軽は高速でもびくともしないのかな?ちなみに、新潟県から群馬県の距離です。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 10:31:11 ID:oK+Wxke2O
大事なこと言い忘れました!車のグレードはEです。
652640:2006/06/30(金) 10:52:38 ID:hn4kDYZ9O
…( ゚д゚)??
えっと車はオートマです
クラッチ滑りとはどういう状態なのでしょうか
無知ですみません



あと冷房やステレオが関係あるみたいですね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 11:42:09 ID:1fsB8jsZ0
旧型モコのMDが壊れたので、i pod nanoを買ってコネクタで繋げたいのですが、おすすめのコネクタなど有りましたら教えてください。よろしくお願いします。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 13:04:18 ID:30GueXFJ0
>>650
背伸びしなければ全く問題ない。
高速道路の方が車に優しいよ。
くれぐれも車間距離を詰めさせられる状態に追い込まれないようにしよう。
気をつけて行ってらっしゃい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:49:30 ID:3tuGSXY80
>>640
エンジン音だけ凄くてモタモタな感じ?
そうだとしたらトルコンだね。

ニュートラルで長距離走行したらそんな感じになる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:50:41 ID:3tuGSXY80
バイク板なら良いIDだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:09:36 ID:SpuY3NR90
650 体重がブタでなければこなせますが
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 20:37:26 ID:7373/lW00
しかし今の軽の規格に、めいっぱい広げた軽は、それだけでも排気量と重さ自体が釣り合ってないから、
ターボとかでもついてない限りつらい。

周りの目や流れ、それとストレスを無視すればそこそこいける。
周りの目や流れや、ストレスを感じない動き方を期待すると、エンジンにいっぱいいっぱー負担がかかります。燃費もね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:28:43 ID:JRe4FOPW0
2chを眺めていると気になるけど実生活では周りの目とか気にならないなぁ
あぁ、俺が軽で山道とか走ったことないからかな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:49:00 ID:tFurNhdoO
>>650
ターボなしだと合流加速は心配だけど、あとは左車線をのんびり走れば問題ないんでないかい?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:52:38 ID:hy7p/0jj0
>>650

モコG(ターボ)だが、このまえ2名乗車で、群馬⇔東京を往復したけど、
常に左車線を走っていれば問題ないよ。

各速度で瞬間燃費をみてみた。

80km/hで19km/l
90km/hで16km/l
100km/hで14km/l
110km/hで12km/l
120km/hで11km/l
130km/hで8km/l

高速だとロードノイズと風切音が凄いね。
エンジン音は静かなのだが。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 15:32:35 ID:w1qv3LN3O
やっぱ燃費っていい??今んとこ軽の中やとR2が1番燃費いいよね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:38:42 ID:rgjo1fRx0
ロードノイズは安いタイヤから高いレグノにすると静かなのでしたいが、15カラしかないので
ルマンかプレズにした
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:44:29 ID:TlSIbLqi0
高速に挑戦のかたへ

平坦地は余裕で流れに乗れます。
問題は、合流と、昇り勾配のルートです。
合流の時には、積極的にキックダウンさせ、速度を乗せましょう。
急な上り坂は、無理をせずに、80キロキープが宜しいかと・・・。
あと、カーブで速度を落としすぎると、回復に時間が掛かり、場合に
よっては、他車に迷惑をかけますので、スムーズなコーナリングを
心がけましょう。軽だからと言って「カーブの走行性能」は、小型車と
同等ですので、普通の高速走行では、同じ速度で、通過できます。

あと、ハイパワー車にあおられた時には、慌てて針路変更せずに、後方
を良く確認して、ゆっくり譲ってあげましょう。彼は、その後、御用に
成ります(笑)。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:09:41 ID:PPXoL0NK0
最近ラグーンターコイズ色の

マスオさんを、よく見かけますね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:18:56 ID:Wzt30vOt0
恐がらずに、キックダウン(アクセル踏み込むと、エンジン音が急に大きくなるやつ)
を多様しましょう。
キックダウン使わないのは、スムーズな運転ではなく、迷惑な運転です。
キックダウン使えば、ちょっとうるさいけど、普通に走れます。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:03:26 ID:uWPTg8BJO
だけどキックダウンすると燃費が(ry
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:52:01 ID:ORv0z6ff0
(´・ω・`)ショボーン
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 18:38:58 ID:OiAQ6xF40
これって本当なの?
ttp://kuchikomi.nifty.com/cs/kuchikomi/car_model/list/aid_7201-649-0/1.htm

>エンジン音
>Bad  [ モコ(日産) ]
>家族が所有している新車のモコに乗りましたが、
>第一印象はエンジン音がウルサイという
>ことでした。ラジオの音がかき消されてしまうくらい。
>芝刈り機の音といえば言いすぎでしょうか。

モコはワッキーが装備されてるのね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:46:54 ID:HZSSl2TI0
>>667さんへ

街乗りでは、そうかも知れませんが、ある程度速度を出さなくては
成らない時は、キックダウンさせ、短時間で速度を乗せて、その後
またーりと巡航した方が、安全で、モコにも宜しいかと・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 20:09:56 ID:eRclU7LE0
モコ購入1ヵ月半。早速後部に引っかき傷が…
バイクにやられた。しかも相手逃げてるし(´・ω・`)
ディーラーで修理とかできるかな。
小さい傷なんだけど悲しい。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 20:32:11 ID:p1yy3dSk0
フエンダーが引きちぎれるキズでも走ってるのでかまわない
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:10:45 ID:SvIM9f6y0
>>669
何と比較してんのか?って問題ですね。
軽やコンパクトのレビューにはよくあるパターン。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:50:57 ID:sTOCl3yT0
>>669
そんなことないと思うけど・・・。
前に乗ってたパッソや、
代車で借りてた2004年版のミラの方がウルサくて、
納車されたモコに乗って「静かっ!」って思ったよ〜。
確かに旦那の車の方が静かだから、
今まで乗っていた車によって、印象は変わると思う。
まぁ、軽自動車って、こんな感じじゃないの?

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 02:05:02 ID:o+QUfmGy0
芝刈り機という表現からして
普段4気筒以上の排気量の多い車に乗ってる人だろうね

そんなのと比べたらそりゃうるさいし音もチープだろう
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 08:35:05 ID:qK6qg7XX0
>>671
壁|っ 【GT88】【コンパウンド】【目の細かな耐水ペーパ】【固形ワックス】
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 17:23:55 ID:oF0xxbYO0
インテリジェントキーをおもいっきり落としてしもた…orz
角にちょっとヒビが入った。
センサーに影響が無かったことを祈る。

鍵の入ってるほう側の上部を押さえると
軽く「ペコッ」と音がするんだけど
元々こんな感じだったのかな?
皆さんのキーはどうですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:15:50 ID:tM2AbN120
ニッサンに聞いてみたけど、モコにはサイドブラインドモニター、オプションで
無いみたいね。関係部署で検討するみたいなことは言ってたけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:14:35 ID:buN9wBet0
まぁ、別にモコとかにだけいえることじゃないが、静かさはないよね。
音とかすごい漏れてるし
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:22:52 ID:pOJPXDfh0
モコかわいいよモコ

装備も充実してて愛らしいよモコ

モコモコしてるよモコ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:35:40 ID:Nn+fCflIO
軽にサイドブラインドモニターなんかいらないでしょうに… 。
エンジン音はギアが上がるの回転が高めでうるさいなのかなと思ってる。
もっさりしてるから踏みすぎなのかもしれないけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:26:00 ID:uVF9NUPq0
男でMRワゴンやモコに乗ってるやつっている?
嫁さんのとか彼女のとかじゃなくて。
周りの反応とかはどう?
自分もこの形が気に入ってるんだけどどうしてもママさんカーって印象が拭えなくて迷ってます。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:43:50 ID:Vtb8TVgY0
母親が旧MRワゴン、嫁が新モコ乗ってるけど静粛性は大幅に向上してると思う。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:15:29 ID:wpiiYUHY0
>>682
自分がモコに乗るせいか目が行くんだけど
運転してる人は男性が多いよ。(ダーク色が多い)
ダーク色の旧型ならいいと夫が言ってました。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:20:01 ID:uILZkJtN0
14年式のMRワゴンスポーツ(2WD)、SX4を買うので下取りに出す
ことにしますた…。

HIDや盤面発光メータもついててお買い得だったけど、2駆じゃ
昨冬の豪雪の中、スキーに逝くのは厳しいかったのと、夏タイヤや
ファンベルトの交換が必要な状態だったので、延命はせず下取りに
出して4駆を買うことにしますた。3年半で57,000キロも乗って
たので、これ以上乗ると査定額も無くなりそうだったし(´・ω・`)

最初から4駆を買ってたら、まだまだ乗ってたんだろうなぁ〜。
ちょっともったいないことをしますた…。ちょっと寂しいす。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:38:25 ID:A8bHSnAj0
オサーンだけどベージュのモコだぜ・・・
ちょいとハズイ・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:53:31 ID:dnENqevNO
全然 恥ずかしいとは思わないよ。
お洒落だよ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:57:15 ID:2i5fnOHt0
俺もオサーンでベージュのモコだぜ・・・
ちょいとハズイ・・・嫁さんの車だけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:37:45 ID:xlvXt0SJ0
ベージュと書くな
「牛乳紅茶色」
これなら漢らしいw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:54:19 ID:mfOIRsuW0
どのみち色は変わらない…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:47:16 ID:7QoqtV5J0
何だかんだ言って肌色じゃん。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 06:01:13 ID:nIB70ill0
>>682
黒モコはカッコいい感じだよ
微妙な丸みが気にならない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 09:03:17 ID:7MeBHLGC0
>>692
泥まるけで、納車して一度も洗車してなさそうな「新モコ黒E」

どーみても (´・ω・`) ショボーン

近くにコイン洗車があれば500円あげるから洗車して来いと(ry
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 09:37:32 ID:HQXUjMfQ0
白系統は側面にしょうべんたれながしの線上の汚れがめだつので
、洗うことが多い
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 17:32:05 ID:claCORq00
>>694
しょんべん跡の処か後席ドア下部にグリスが垂れてた
スズキさん、日産に納める前に点検しろよ

(´・ω・`) ショボーン
 
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:11:22 ID:l+N9TrEf0
自動洗車は傷つくけどいいのか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 23:00:06 ID:wgRSegti0
うちの近所の自動洗車機はほぼ目ではわからないよ。
キズ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:11:02 ID:LqAjYhtO0
>>693
もちろん黒を買うからにはそれなりの覚悟が必要
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:44:50 ID:rzUou69U0
しかし傷つくのは確かだよなぁ。ほぼ。と言ってもつくものは、つくし。
やっぱ手で拭くのが一番だ。最悪ホースシャワーだね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 02:58:55 ID:D3o/ieNKO
先代モコは入る余地なし?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 06:38:13 ID:NEwzNVGo0
なし。あくまでも新型
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 06:57:02 ID:yUU0S+Iw0
新型モコの純正ナビ(HS-06HDD)で走行中にDVDかんしょーやナビ操作ができるようになるデコーダーまだでていないよね?
どうもパーキングブレーキのみで速度の信号は関係ないみたいだけど。
安物買うと自車位置や走行履歴が狂うってきいたことあるんだけどほんとうでしょうか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 08:39:38 ID:EGOOhP1/0
デーラーオプションの安物を付けてますが
絶好調だよ。テレビも操作もOK。
パイオニアのハードディスクですが。
あ、安物と言うか、安くしてもらったのよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:13:12 ID:zN1gexrV0
昨日、MRワゴンXラグーンターコイズを契約してきました。
初めての新車なので、納車が楽しみです。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:48:07 ID:naeQ/751O
おめでとう!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 13:05:06 ID:x2GTxhkP0
>>704
オメ!良い車買ったね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 15:41:41 ID:LRDqLcHA0
>>703サンクス。デーラーのまともに買うと 2〜3マソだっけ。
きついけど走行中に軽くパーキング踏みながら操作するよりましか、、。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:49:16 ID:agfIPhJxO
新型MR買ってはや二週間、どうしても純正ホーンの音が
気にくわなくてホーンを変えたいのですが取り付けむずかしいですか?
どなたか交換した方います?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:07:04 ID:ALau2YgH0
ホーンか・・・
そういえば俺の車、買って2年経って初めてホーンの音聞いたぜ?w
ほう、こんな音なんだみたいなwww
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:25:29 ID:plnWJKUu0
>>709
正解です。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:58:07 ID:EzKJ0Eh10
NAなんだけど、走らせるとボンネットめっちゃ熱くならない?
普段乗りの1500t車はほんのり温いかな〜ぐらいなんだけど・・・
それとも軽ってこんなもん?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:54:00 ID:OS+7fpdm0
バイクみたいに回しまくらないと走んないっ酢。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:07:39 ID:p2Z9y/VWO
708
ホーン交換しましたよ。純正は1つなので配線を分けて市販品を2つつけます。交換は簡単ですが取り付け位置が大変です。なんせKなんでスペースが在りません。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 08:40:54 ID:tm4+mBhf0
低温の方の1個だけ着けてます、配線がシンプルでないと漏電してトラブルを
おこすのをさけてます
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:21:10 ID:C0Xh57ecO
旧型のMRはバンパーを外さないとホーン交換できない(´・ω・`)

俺は冬に社外のエアロから純正バンパーに戻した時に交換した。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:28:53 ID:YGHKrRiK0
スズキのラパンはいい。
だがスズキに中村やすのぶ係長がいる限りスズキの車は買わない。
なんで奴が係長??????
中村やすのぶ係長がいなくなったらスズキの車を買う。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 13:34:13 ID:acotJ55/0
大丈夫、彼がいなくなっても、またやな奴が来るから。
安心して他車を買ってねん♪

ところで、モコのNAエンジン&ナビ VS ターボ。
支払いが同じだったら、あなたはどっち?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 14:11:06 ID:d8sD3+sS0
>>717
ナビ無しNA。
借金取り立て人ではないからナビ要らない。
ターボも要らない。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:18:25 ID:QdI8KOvMO
軽自動車にナビってなんか貧乏臭いしー
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:50:39 ID:GH3ru0dd0
自分の時間単価を考えるとカーナビ付けた方が得だから、
カーナビ無しは考えられない。

決まった道以外走る事が少ないなら無くても良いと思うが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:03:42 ID:j8vIyYEI0
地図。コレ最強。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:12:34 ID:hPN2i8zZ0
都心部ならナビへの投資効果は高いぞ。
道がわかる云々ではなく、刻々と変わる渋滞の情報がリアルタイムにわかるの
はすごくありがたい。

VICS、ビーコンは必須ね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 13:48:57 ID:sm7yyfK+0
ところで皆さん。
メーターの平均燃費はいくつぐらいになりますか。
うちは街乗り1000キロ経過したところ。13.8k くらいです。
ガソリンが高いので、気になります。
よければ教えてください。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:38:50 ID:oNe/hj1v0
>>723
先月納車。通勤&嫁買い物 NAのナビ無し 
現在走行距離300Km強
平均燃費表示 10Km/L で実際はもっと良い。
但し嫁運転で下がる (´・ω・`) ショボーン
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 03:13:18 ID:DZRqdQVQ0
3月末納車で走行2000キロ。
平均17キロ位。
燃費計と満タン法両方で測ったけどほぼ合ってた。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 03:14:47 ID:DZRqdQVQ0
ところでスピーカー交換考えてるんだけど新型のサイズって何センチでしょうか?
クラリオンで調べたけど旧型しかなくって。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 09:29:08 ID:/HcB0Ylp0
>>719
そうそう、セカンドカーでない事がバレちゃう
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 10:50:24 ID:iW8gkQPE0
他人の車がナビつけようといいじゃん。
あんたらが付けてなきゃいいだけの話。>>719.727(自演かもだが)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 11:57:48 ID:tTqYfWg30
ファーストカーですが。なにか?>>727
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:29:12 ID:lMjH2zLuO
皆さん、オートエアコンにしてる場合は燃費どれくらいいきます〜?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 15:04:23 ID:nIvYBhifO
モコターボ2WD 町乗り、オートエアコンつねにONで平均燃費表示が
2回とも12.3km。先月納車して間もないからかな。
732724:2006/07/11(火) 07:59:21 ID:CdSo1wuJ0
AUTO常に表示で11〜12位。
モコって日産車オートエアコン操作の急速冷房機能無いのね。反面、後席は意外にエアコン効くのにはビクーリ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:38:33 ID:V7HwRbWy0
軽自動車がファーストカーで、スポーツワゴンがセカンドカーですが、何か?
日ごろは軽でいいのさw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:41:55 ID:Ceg6x+Py0
>>733のスホーツワゴン

っ【マーチワゴン】
っ【S−RV】
っ【ウイングロード】
っ【サニーカルフォルニア】
っ【ADワゴン】
735733:2006/07/11(火) 22:13:54 ID:z8+68+tj0
トッポBJワイドです。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:28:56 ID:I9w+ttl1O
インテリジェントキーって作り直せますか?遠出したとき無くしたみたいで……
スペアキーならあるんですけど…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:33:59 ID:lCNSvkgT0
>>726 嫁用モコ スピーカー 交換しました。オーデアのインナーバッフルは、新型モコが対応表に既に掲載されてます。
   自分のアコードのリアについてたカロの16cm(スズキ、日産対応の数年まえのやつ)をそのまま交換しようと思ってたのですが、インナーバッフルが無いとサイズ合いませんでした。でも結果的にバッフルの使用で音はかなり良くなってると思われマソ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:50:11 ID:FgiBmWL70
スピーカーと言えば、娘用モコは安いグレードなので、ツイーターが
付いてません、どうも、歯切れが悪いので、後付けオプションを発注
しました。リアドアスピーカーも無いし・・・・。

んなことやってるなら、上級グレード買っとけば・・・(笑)。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:43:27 ID:DhsTCKH10
>>736
先週MRワゴン納車したばかりなんですが
キーを一個追加しました。値段は8000円くらい。
店で言われたのが、車体の中のコントローラーの登録が必要な為
簡単にはできないような事言ってたけど。
どうやるんだろう。まさか車預けてキー作り直し?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:43:40 ID:jAJrBZN10
娘がどっかであたつてくるのが心配でこまる親は多いですね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:48:36 ID:0X73+dE20
娘の車なのに金出してあげてるのか
娘っこが羨ましい
742726:2006/07/13(木) 00:01:11 ID:nzFr9ULO0
レスどうもです。
17センチしか見てませんでした…
リヤも同じなんですかね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 03:49:07 ID:hdD5yV470
モコG 4WD ターコイズ
5月に契約して昨日納車されますた。
リヤドアのインテリジェントキーの感度が激しく悪い。
初期不良なのだろうか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:13:29 ID:AMVb5+/T0
>>741

おいらは、車が好きだからね(笑)。
若い子が乗ってる車は、親&じじばばに買ってもらう
パターンが多いのでは??

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 16:29:01 ID:wwdif+Oe0
>>738
ツイ−ターは必須アイテムだと同感。ラゲッジルームランプアも。。。
配線来ているし、部品で買えば、確かツイ−タ−が3000円でラゲッジルームランプアは1500円くらい
だとおもった。簡単に自分でつくからね。
リヤSPは、純正の場合メクラブラケットの真ん中をくり抜いてスピ−カ−をつけるんだが、
そいつがちと大変かも。(カッターとかではだめ)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/6396/tweeter.htm
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:05:04 ID:5hw3vJNLO
MRW新CMになったね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:50:39 ID:Hli3wBVQ0
どんなかんじ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:54:14 ID:Hli3wBVQ0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:02:30 ID:OIglhpR60
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:16:41 ID:liCnwiLW0
>>748
こんどのは日産のコンセプトに似ているね。
なかなかいい感じ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:48:39 ID:YsdH7vYgO
ラパンLの車体の色って、黄緑色と水色の他に選べる色ありますか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 01:32:40 ID:YsdH7vYgO
↑スレ違いでした;ごめん
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:19:50 ID:dlBGDqPG0
>>745
リアスピーカーが、問題ですか・・・・。
ツイターを発注してから、ヤフオクを見たら、
新車はずしの良品が出展されてました、
リアと、フロントは、同じスピーカー?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:33:29 ID:j4ahePiD0

今のMRワゴンのCMはいいですよね。
MRワゴン内装とかかなり好みだったんですけど、最初の
ママワゴンっていうのがかなり抵抗あって違う車買っちゃ
いました。
ママワゴンさえなければなー。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:34:17 ID:u0joY/ISO
女性をターゲットにした車で子供にも優しい部分があるからママワゴンになってしまったのかな。
まぁそんなイメージもみんな忘れていくだろうが今はモコの方がよくみかける。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:06:59 ID:YsdH7vYgO
100km/h以上だしてる時の乗り心地と騒音などどうですか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:03:41 ID:e46YEYyN0
気にしてはいけません。
100km/hでも走れる程度のもんです。
ヴィッツフィットに燃費で負けます。快適さで大きく負けます。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:41:32 ID:9gzbPrao0
モコよりもMRワゴン
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:07:15 ID:yJgUZkCI0
納車されてから気づいたが割と狭かった>新型
まぁ、カワイイからいいんだけど。
10年くらい前の型のワゴンRと比べたら
随分狭く感じるのは安全性を上げる為に
壁などが分厚くなっているからなのかな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:47:50 ID:QNTNvVVqO
後席シートを目一杯下げてみた?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:17:12 ID:tZpKYp160
10年落ちのワゴンR、うちにあるが、
あれ随分狭いぞ‥
こないだモコの展示車に乗ってきたが
俺は偉く広く感じた。
感覚の違いか?よくわからんな‥
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:05:52 ID:mAfh/Wwh0
せまく感じるのはシンプルでないからでごちゃごちゃと閉塞感を感じる物が着いてると
せまく感じるので全部はずすとスッキリする
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:45:31 ID:MNxvm5XZ0
軽にしては割と広く感じましたけどねえ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 11:02:17 ID:PMZk561u0
どう考えても軽にしては広いですホントにw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:03:04 ID:Hkvhm5Zp0
同じ660で天井の高さが同じなら、室内スペースは
そんなに変わらないハズ!
ただし、広く見せるために、眼の錯覚を利用した
配色やインテリアのテクニックがメーカーに
よって微妙に違うらしい。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:44:52 ID:QNTNvVVqO
いや、10年前の軽は規格が違うからなぁ。確実に広いでしょ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:15:28 ID:9gzbPrao0
MRワゴン前部下を段差に擦ってしまった〜。へこみ中。。。

で,気づいたんですけど,前右下部15cm長方形板を取り外せるようですが何のため?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 20:00:22 ID:63crU6OW0
>>767
わかんないけど,キミみたいにこすったり、凹ました時も
取替え部分を最小限にするためじゃね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:10:50 ID:7F7xGXyM0
>767
車を運ぶときに、固定する・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 08:22:33 ID:NTqdK3z90
>>765
モコあたりから運転席のゆったり感はより大きい車と同じようになった。
モコ良い車だよ。パッケージングの勝利。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:59:59 ID:6Lw48knj0
そうそう、運転していても、ちっちゃい車を運転していると言う感覚が
少ないです。ステアリングから前の部分のマジックスペースのおかげ?

でも、助手席側に手を伸ばすと、左のドアに手が届いちゃう・・・。これも現実(笑。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:56:09 ID:5/5S5sB30
この車、エリオの代車で乗ったんだけど、どうしようもないね。
エンジンは非力だし、足回りはグラグラ・フニャフニャ。
軽であることを差し引いても、出来が悪すぎる。

買っちゃったなら仕方ないけど、まだ買ってないのならしっかり試乗して
おくことが大事だと思う。
しかし、旧型はここまでひどくなかったような気がするんだけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:28:35 ID:Cdp+gkLx0
この車凄くいいよ。
まさか今時の軽がこんなに良いとは思わなかった。
装備も充実しているし室内の広さも軽という事を考えれば十分満足出来る広さと思うよ。
本当に驚いた。軽も捨てたもんじゃないよね。
気になってる人は是非試乗してみてね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:23:56 ID:I1JVTsfY0
昨日納車で乗ってみた感想だが、確かにふにゃふにゃしてるような気がするよ。
軽は初めて買ったので基準がわかんないけど心配な人は試乗をおすすめします。

私の場合は、デザインが気に入ってるのでそれでも大満足です。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:33:52 ID:73ZO622Y0
デザインはいいですね。フルオートエアコンもグー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:44:16 ID:4BW+vG9P0
>>775
ウチのモコは「S」だからマニュアルエアコン(´・ω・`)

タコメーターを後付けしたいと思うんですが、普通にオートバックスなんかで
頼んで大丈夫なものでしょうか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:48:24 ID:zEn75SmV0
モコなんだけど、

G 2WD 
  5yコート、カーペットセット、電格ネオンコントロール
 バイザー、メンテプロパック  をつけて

下取り15万で138万9504円で、今日明日なら15万びきって安いかな?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:56:16 ID:edOy2JUm0
モコ買うのならMRワゴンのほうがお得
779777:2006/07/17(月) 01:28:35 ID:zEn75SmV0
>>778

そうなんですか! ありがとうございます。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:39:45 ID:edOy2JUm0
なぜかというとですね。まずオーディオレスで1万以上の差が出ます。
あとはオークションでゲットすれば割合安く済みます。
ポリマコートも半分ですし
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:40:20 ID:edOy2JUm0
その差でワンランク上を購入できます
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 04:20:16 ID:3+Gdk7zj0
>777
日産仕様のモコがいいなら、モコ選ぶ価値あると思うけど、どっちでも
いいというならMRワゴンのが値引きは大きい事が多いらしい。
特にスズキがセールとかのイベントやってる時だとまず値引きでは勝てない
と日産の営業の人言ってた。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:39:08 ID:dN7kXRze0
近所のスズキは、土日メカニックが休みなので、
点検やトラブルは、平日対応しかしてくれないので、
必然的にニッサンモコになりました。
営業マンの質、対応も断然ニッサンの方がイイ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:16:38 ID:xvgpr+HX0
>>783
最後の行。
スズキはある意味殿様カエルならぬ殿様商売。
軽ではどこでも売り込みに積極的でなく、買いに来れば売ってやる姿勢が見える。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:05:27 ID:5onx0lBv0
地域差があるからそういうのは該当スレでやりなされ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:33:29 ID:sUk8gVseO
モコ E マルーンブラウン今日納車!ブレーキの利きが少々悪い気が…
でも嬉しい!!大事に乗るぞぉ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:04:02 ID:Y/ar2WtO0
>>786
オメ!
ブレーキについてはホントに効かないのか
ショック無く確実に止まっている良いブレーキなのか確認しよう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:47:15 ID:KV+Su9hP0
モコG、2週間前納車。この連休で妻とロングドライブに行った。
700km走り平均燃費は13.7km。後半は伊豆の峠道を走りアクセル開け気味に走ったが
なかなかいい燃費。ブレーキはけっこう効くし、伊豆スカの登りでもけっして迷惑
にならない加速するし、固めと思った足回りも走るとすごく安定してふんばるし
妻のマシンではあるがかなり気に入ってしまいました。
 ちょっとBピラーの内側からカタカタ音がするのが気になりました。こんどバラ
してみようと思います。その他気になる異音や使いづらい点はなしですね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:32:23 ID:IBIlw6Vw0
うちもモコGなんだけどターボの効きが悪く感じる。
マイルドターボってやつだからかな?
初期のワゴンRターボからの乗り換えなんだけど
それに比べたら「ホントにターボ?」って感じ。
試乗はNAしかしてないんだけど大して変わらない気が…orz

広さは>>759が言っているように
天井が低い分ラゲッジに関しては狭く感じるが
幅に関しては若干ゆったりしてると思う。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:09:36 ID:cP6qOmVm0
>>786
私もこないだの1ヶ月点検でブレーキが甘いと思うって言ったんだけど
1:他のモコと比べても変わらない
2:上から踏み込むタイプのブレーキペダルだから多少遊びは大きく取ってある
3:もう少し走行距離を重ねると効きが良くなると思う(今で1000キロちょっと越え)
4:すべて制御されているから効きを強めの設定にしてしまうと逆に効きすぎて、つんのめりタイプになってしまうかもしれない
との事でした。(だいぶ意訳してますけど)
慣れるしかないのだと思います。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 10:48:12 ID:nuIEY14L0
うちのモコEはシフトうpする時は無問題だけど60位から減速すると、シャックリしたような感じなシフトダウンする。
まだ走行距離500`強でオートマが慣れてないのかな?

(´・ω・`) ショボーン
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:06:53 ID:uYSZMT9N0
Atオイルの交換をすぐにしないと、ゴミがたまってるか毛がはいってるかも
ブレーキパッドを上等に交換するとすごくよくきくようになるので、純正は
一番安いのを探してつけてるおそれが
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:12:56 ID:jtx8gmymO
な、何なんだ!このスレのサンヲ臭…いや売れないCA臭は!?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:23:50 ID:SZHn7X7mO
明日の二時にMRちゃんが納車だー!\(゚□゚)/ミルクティベージュだ\(゚□゚)/楽しみだ\(゚□゚)/
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:26:47 ID:wpKaefcKO
うちのモコEは初期制動が強い気がするなぁ。
効き方は普通だと思うけど、車体が重いかもね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:42:03 ID:YX3YKm6LO
モコGですがブレーキの制動や踏みしろの感覚は悪く感じないです。
トヨタのカムリ、セプター、ウイッシュと乗りましたが比較しても効かない感はないです。
前に乗ってたセラが車検後に効かない感じしたときはエアが軽く噛んでまし
た。エア抜きなど点検時に要求してみるといいかも。まあ新車時はパッドの
当たりが出ないと効かないのは当然なんで安全な場所で80km程度からのフル
ブレーキを何時かやるとパッドに焼きが入りますよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:45:39 ID:2Bx5KyXO0
サイドブレーキ踏んだまま走ってしまったー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:54:53 ID:5rfO9qWn0
>>797 私もやりまくりです。踏みが甘いと結構走れてしまうんですよネー。
自分の車がセンターにサイドが着いてるので、嫁車に乗る度です。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 02:11:33 ID:nt8HwY4h0
しかし危機感はもったほうがいいぞ…ホントに<サイド引いたまま走行
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 03:03:02 ID:d+bet+z90
新型モコに乗って一週間。
特に急ブレーキを踏んだ訳でもないのに
下り坂で軽くブレーキ踏んだ程度で
しょっちゅうシートベルトにロックされる。
効き過ぎだよ…orz
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:04:11 ID:YaynAjnm0
うちのMRワゴン(現行 NA)は高速乗らないとは言え燃費がリッターあたり11km程度orz
こんなもんなのか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:19:39 ID:UZIAit8D0
>>801
燃費については使い方次第。
運転の癖も各人違う。
走行距離に対して加速時間多くなると燃費悪くなる。
仕方ない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:06:07 ID:j7WPUs1IO
新型に社外のHID入れた方いらっしゃいますか?
スズキスポーツで売ってる専用HIDは取付ステーが魅力なんだけど高くて。
イグナイター、バラストどこに固定されましたか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:52:59 ID:eJu4cObs0
軽で11いけばいいほうだと思うがね。
というか10超えれば御の字じゃない、むしろ。広い(新規格適合)の軽としては
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:48:42 ID:I2zU+a+A0
新型モコのターボ納車2週間目の感想。
アクセルペダルとハンドルが激重です!!!
今まで乗ってた車が
アクセルはちょっと乗っける程度、
ハンドルは小指一本で回せるくらい軽かったから
変化に慣れるまで戸惑う…orz
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 09:15:16 ID:4hd80rJTO
このクルマが普通だぞ
早く前の軽すぎたペダルから慣れるといいね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 09:58:59 ID:08uMlgEJ0
新型MRワゴン(X・NA)を乗り始めて一ヶ月弱
田舎だと他の車は白とシルバーが多いからブラウンは目立つ目立つ…
正面から見た感じがもうちょい引き締まるといいんだけど、オプションで何か付ければいいのかな
俺がメインで乗ってるわけじゃないからあまり弄ったら怒られそうだからやらないけどorz

燃費は15km/l、ほぼエアコン付けっぱなし
まぁ田舎道なんで渋滞もほとんどないし、この数値はあてにならないかも
加速は80kmくらいまでなら問題ないけどそこからの伸びが悪いからやっぱり高速は走りたくないな
あと、内装はツートンカラーで綺麗だし便利に仕上がってると思う、収納に困ったことがない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:27:34 ID:t9y1SaBUO
インテリジェントキー、便利なのは良いんだけどハッチ部の感度がイマイチ…
同じ不満を持ってる方が多いみたいだけど、ディーラーに相談して
症状が改善したって方居ます?修理or交換で良くなるなら相談してみようかと。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:43:07 ID:K9yt1jWx0
>>808
うーーん。インテリジェントキー固体の差ももちろんあるけれど
そんなにビックリするほど変わるとは思えないなぁ…

それよりインテリジェントキーをどこに持つかでだいぶ変わるみたいだよ。
お知りのポケットに入れると最悪みたい。
なんで交換もいいけれど、インテリジェントキーを持つ位置を
変えてみてはどうだろうか?
810809:2006/07/22(土) 16:45:25 ID:K9yt1jWx0
×お知り→○お尻
811808:2006/07/22(土) 17:07:02 ID:t9y1SaBUO
>>809レスどうもです。
自分はズボンの前ポケットにキーを入れてる事が多く、キーが反応しなかった時は
股間を車にクイッと近付けないといけなくて…傍から見ると何をしてるのかと(笑)

いつも感度が悪い訳ではないので、環境とかの影響もあるのかもしれませんね。
今度点検に出した時にでもディーラーの方に情報がないか聞いてみます
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 17:49:25 ID:1R2BXmTg0
>>806
ターボ車の話だよ。
アクセルは確かに重い。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:23:35 ID:4P94cSmp0
>>805
自分もモコGですが同じ感想ですね。
片手運転に慣れていたので
直進は問題無いのは当然ですが
カーブでは両手でハンドル切らないとキツいです。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:35:43 ID:aN2kNeXk0
それは、いい〜ことだろ〜
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:52:43 ID:eyhd6yU/0
というかそれが普通だ
頼むから片手はやめろ片手は
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:40:59 ID:l+okHM4XO
エアバック作動しなかったぞ。おかげで鼻まがた。クレームだよな。
817813:2006/07/23(日) 07:30:58 ID:4P94cSmp0
>>814>>815
すみません。
普段他人の運転の仕方を意識して見ていなかったんで
片手運転していても特に何も考えた事がなかったんですが
ハンドルは両手で握る物ですよね…orz
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 08:27:12 ID:W1OAar7+0
ステアリングは、あまり軽いと、路面からの情報が伝わりにくくなって、
雨の日の濡れた路面では、危険が危ないよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 08:45:20 ID:Eec8+fv/0
エアバッグは火薬で起動するので不発弾もまじるのではないか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:36:03 ID:4yCzj8D30
モコ見に行ったけど納車に1ヵ月半と言われたので、mrワゴンのXタイプをみに
行ったら1週間で納車とのことだったので今日買った。
ハイドロドアミラー、コーナーポール、マット、バックビューカメラ、hdd
ナビつけて計120万でした。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:16:41 ID:at7QX18a0
マット以外いらんやん
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:40:51 ID:1epCiTjx0
俺はマットすら付けなかったよ
純正は高いのでヤフオクで入手
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:51:14 ID:Fs12Rvms0
>>822


  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんな純正消臭マットで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:03:24 ID:qw11PfYA0
マットが一番いらないと思ったんだが、親がつけろというので
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 09:02:38 ID:l03vTwCA0
純正マットはおいて
マットは靴に土が付かない環境でも必要だよ。
折れの場合マットは靴裏掃除の意味合いが大きい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 09:56:05 ID:COhYr0Nm0
マットが必要なのは判るが、何故純正に拘る?
オクで探せば、純正と同形状同品質のが半額以下で買える
どうせ消耗品だぜ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 10:17:09 ID:HXUSTXVM0
> 何故純正に拘る?

コーディネート!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:34:38 ID:lm8C54Sy0
5月下旬に契約したモコが今週末納車予定。
となりの県の日産で納車日聞いたら1ヶ月だって。
県によってそんなに違うんですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:56:15 ID:8cSHvbdU0
モコ今契約すると、納車は11月って言われた
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:59:00 ID:V7mOppko0
あり得るでしょ。
見込み発注の違いとかメーカーとディーラーの力関係で本来は他県へ行くのを
ぶんどれるディーラーもあるかも。
日産の販売力はすごいね。良い車でも売るのは容易ではない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:00:56 ID:ARvHF+ZB0
昔の純正マットはくさすぎたので、新品を捨ててやった
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:27:51 ID:BMVnpytkO
1ヶ月点検終わったところでRG製HID5500Kを装着しました。
バンパーはずしてFタイヤ前の空間にイグナイタなどを固定。
ライト下にもスペースあるので配線収納は楽でした。
んで無事点灯。めちゃ明るくてきれいな白!
ライトの大きさがでかいんで遠目からみても視野性高いです。
レベライザーもちゃんと可動するし安全面からもお勧めしますよー
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:35:34 ID:aYFVtemy0
>>830
最短でも9月納車。11月でも早い罠。運悪ければ年内間に合う・・かも。
(´・ω・`) ショボーン
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:50:46 ID:NFuSknVh0
納車が1ヶ月後と聞いて遅いので激怒したので、近くの中古屋で新車を半額で3日後納車で
買った、
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:06:39 ID:/buXyHYk0
29日にMR納車です^^^セカンドはS2乗ってますよろしくです
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:23:24 ID:QJDrYcmT0
おめでとう!
タイプ&カラーはなんですか?>>835
わたしはX&レイクブルーです
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:38:07 ID:02jBO35o0
ツリですよね?
どんな車買ったって、新車なら在庫車や展示車以外は
納車に1ヶ月は掛かるよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:25:58 ID:ol+LVSHT0
新古車のこと言ってるんじゃないか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:35:20 ID:m3Bt+mjP0
一番の悩みはこの度の水害で水没した展示車。
掃除すれば綺麗だし、使用する分には何の不都合も無いんだけど
後々、クレームが出る可能性があるので3割から6割引いて泣く泣く売るしかない。

減価分と清掃、整備費丸々赤字さ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:43:15 ID:flFFCvFF0
6割もひいてくれるのなら、買いたいので営業所の通販で買えますか
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:56:24 ID:m3Bt+mjP0
>>840
中古屋と仲良くなると買える事があるよ。
仲良くないと水没車もかなり高価だったりする罠。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 10:14:04 ID:RXYdNARC0
>>836 おそれすゴメンナサイ^^色はベージュです^^グレードは中間のやつです
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:13:09 ID:wq/ormrz0
水没車は将来、電気系のトラブルが出る。
見えない部分、内側からの錆びやカビも危険性大!
爆弾を抱えて走るようなモノだから、
覚悟が必要だよ。
私だったら絶対に買わない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:02:45 ID:s/dZk+2D0
>>842
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
なんかネラーにはベージュが多いような。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:00:20 ID:74WW1vVm0
ネラつか、近所でもベージュよく見る。
ブラウン、ピンクも見るけどダントツ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:53:25 ID:AeiC5P8Q0
新型モコGの不満点

マイルドターボがマイルド杉…orz
低速からじっくり効くって言ってるけど出足が悪いっス。

割と半ドアになり易い(スタンドでもいつも2度締めされる)のに
半ドア警告灯が無く、ルームライトでしか分からないのはしょうがないとしても
元々ゆっくり消えていくタイプのライトなので
しばらく待たないと確認出来ないのはなぁ・・・。

それと、助手席のドリンクホルダーに付いてる
気を利かせたペットボトルの蓋置きっぽい物のせいで
ドリンクホルダーが長くなって
使用中は出入りがしにくい。
割とちゃちい感じなので当たると壊れそう。

あと、リヤドアのインテリジェントキーの感度が悪いです。


でも、4つ以外は便利な収納や可愛らしい外観などとても気に入ってます。
嫁がメインで乗ってるのですがインテリジェントキーが
本当に便利だと喜んでます。
女性は普段カバンを持っていることが多いので
男の私より利便性は大きいようです。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:14:20 ID:eFs1OcRB0
インテリキーはマジ便利。最近自宅のマンションドアを閉めてからカギを
かばんから出してガチャってやるのがすごく面倒になってきた。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:45:37 ID:+yuhWege0
人間楽を覚えると怖いよな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:10:19 ID:SuVVCoWy0
>>846
オマイは俺かw
不満がまったく同じでワロタ。
まぁ、どの車にも不満はつきものだし
妥協範囲だけどね。
総合的に良い車だよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:49:25 ID:peLTFQnL0
おまいら ところでセキュリティアラームは何モードにしてる?

せっかくだからつけようならと思ってるんだけど、Cモードだと
車内ブザーだけで少々不安だし、Dモードだどホーンが約30秒も
なるもんで真夜中とかに間違って機能が働いたら近所にかなり迷惑だし
かなり迷い中。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:50:40 ID:t7hYHGfxO
正直アラームの機能が全然わかってない俺がいる。
買ったらついてたんだもん…説明書読むか
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 14:18:43 ID:mPAvq80D0
26の男だが、モコルージュ注文したぜ。
嫁の希望か?と聞かれるが、個人的にピンク好きだからと答えると
きもいと思われた…
周りからするとそんなもんなのか
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 14:31:47 ID:YfUgDQeaO
MRW16年式ターボ付き契約してきたぜ!!
中古車検つきだから早くて来週にくる予定。楽しみだな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:02:49 ID:A/OLNCd90
>>852
ピンクも色合いに寄るかな。
ルージュってピンクといっても、かなり赤いピンクだからな。いいんじゃねぇの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:23:23 ID:CakzLBRk0
そんな事でいちいちキモイという精神の方がキモイから気にすんな
男でもピンクが似合う奴も沢山いる
武部幹事長とかピンクのシャツ似合ってんだろw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 12:34:13 ID:E3bip3ZS0
ダッシュボードにカメラいっぱい置けば

林家ぺーが乗っている

と思われて不自然じゃないねw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:28:54 ID:VU2WkwXZ0
ドライブレコーダが欲しいと思え始めている今日この頃
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:57:12 ID:ql1cjalM0
この前、街中で若カップル(男運転)もこルージュ見たよ!
特に違和感なかった。問題ないかと…。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:58:28 ID:TqIqNujY0
>>857
青舞台にどら猫2のパンフ置いてあったから
付けて貰おうかな。49,800円かぁ…。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:14:33 ID:PpFMJyy/0
>>858
カップルで乗ってるから違和感ないんじゃないかと。
彼女の車を運転してるんだな?って思えるから。
通勤時、30前後の男性がルージュに乗ってるのを毎日見かけるけど
もう違和感ありまくりだよ。
もしかしたら奥さんの車かも知れないけど、やっぱ男一人じゃ変。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:04:54 ID:kjURzhq90
前のモコからの乗り換えなんだけど、車、注文しました。
ちなみに、オプション込みで価格は130万ほど。
実際の支払い額は下取りいろいろあって
この金額ではないですけど、ここのニッサンのディーラさんには
以前から、いろいろしてもらっているので、高いとは思っていない。
他のディーラだったら納得していない気がする。
信頼には変えられないって感じ。

うーん、でも、前のモコ、タコメータあるやつだったので、無くなったのが
ちょっと、気になるかなぁ。色はレイクブルーね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:52:09 ID:VU2WkwXZ0
>>860
男色、女色世代?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:08:30 ID:lFmg/F0L0
新型モコのシートベルトに左折する度によくロックされる…orz
別に運転が荒い訳じゃないし、急ブレーキを踏んでもいない。
以前の車では一度もロックなんてされた事ないのになぁ。
高さの調節が悪いのかと色々試したがダメだ。
それでなくても左後方の見通し悪いのに覗き込めないので困る。

うちのだけかな?
皆さんの新型はどうでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 08:51:55 ID:Jk5BOF1q0
>>861
買い換えオメ!
下取りに納得できたかどうかも書きましょう。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:45:15 ID:nspLmzBJ0
>>864
なんでお前に命令されなきゃ駄目なのw?
調子こいてんじゃね〜よ
氏ねばいいのに
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:55:16 ID:vq1aD1ip0
モコ買う人に聞きたいんですけど
何でマーチ買わないんですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:00:08 ID:2gaKPVXOO
>>866
馬鹿??
ヒント・排気量
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:06:19 ID:vCeJTeDu0
>>865
壁|っ 【中古の下取】【保険】【4人以内】【嫁専用】

あと知人がファーストカーでマーチ。
マーチ買うならキューブ買うよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:17:18 ID:oNR4ShsF0
>>866
マーチ買う人に聞きたいんですけど
何でモコ買わないんですか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:02:40 ID:Tf71FX6+0
>>864
返信どうも。基本的には、満足していますよ。値段より、いままでの
サービスにね。
車を持っていない頃とか、帰るの大変でしょ。みたいな感じで。
家まで送ってくださったりしてましたから。

それはそうと、ベジュに乗っていたので、同じ色にしようか迷いましたけどね。
なんか、まだ納車前なんですけど、ブラウンとか、
他の色が気になっちゃいますね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:09:37 ID:Tf71FX6+0
>>866
マーチは家に一台ある。母親用。同じ車買っても、、、
2台もいらないってことで、、、

で、自分が、モコ乗っている。
親父はニッサンのセダンタイプに乗っている。たまに乗ると
モコとぜんぜんちがうと感じますけどね。ナビ標準装備だし
値段もぜんぜんちがいますけどね。うーん高級車はちがうと
思いますけど。けど、モコでもぜんぜん十分かな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:00:04 ID:7CJBVsQz0
>>866
全幅1700o弱の車の存在意義が解らない。
全幅1475oは良いぞ。

世の中1800o以上と1500o以下の車だけで良いと思う。

そんな俺は旧モコとCPV35海苔。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:21:29 ID:72OyQmTA0
>>872
ヒント:狭い路地に囲まれた家に住む5人家族(俺)。
ファーストカーは5ナンバーだ。足用に軽2台。
全幅1800mmもあったら簡単に右左折できましぇん・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:53:07 ID:uOJImhT10
言えてる。
日本みたいな狭い国土じゃ軽で充分!
あ!イタリアも同じふいんきじゃ・・・
てことは>>872の意見も一理あるか・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 05:25:45 ID:OuuZySGu0
新型モコG、そろそろ2000`走ったが
平均燃費が10`を上回った事が無い。
ガソリン価格高騰なのでもちろんエコ運転を意識して
急発進や無駄な加速、ブレーキはしないようにしている。
オートエアコンは付けているが
ココでのレスでエアコン付けっぱなしで
もっと良い数値出たとあるのでちょっとショック。
個体差とかあるのかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 07:08:22 ID:R+O1g5vH0
>>866の人気に嫉ry
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:12:03 ID:SQC36piy0
一台売れたぞお〜
娘のチョコ色モコを、色見本でセールス氏に貸し出したら。お客が気に入って
契約成立出そうだ。もちろん、ソフト99のスペシャルコーティングを施工
してある事は、秘密です(笑)。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 09:00:08 ID:6fVA9C590
>>875
燃費は使い方次第。買い物などで自宅の周りをはいずり回ればそんなもんでしょ。
特に悪くはない。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 09:38:24 ID:HpFxiCJgO
875
同じモコG2WDだけど2000km走って平均燃費はずーっと12km台だよ。
神奈川だけどほぼ町乗り、エアコンON。あんまり回して走らないけど。
それだけ違うのも気になるなー
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:06:09 ID:TjCuAVm80
町乗りにもいろいろ。
1km走るのにほぼ無停止で走れることもあるだろうし
折れみたいに数十メートル間隔で左折、一時停止右折、信号、信号、信号・・・な場合もある。
単純に比較できない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:17:03 ID:pkRUxq3f0
>>877
うちのモコは5years coat してある。
水まいて、拭けばすぐ汚れ落ちるよ。
効果絶大

いつもピカピカ

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:31:04 ID:nwh8HD7w0
道路が江戸時代の八尺道のままなので当然大八車と同じ軽4しか買えませんよね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:16:36 ID:vsY2ebLq0
区画整理無いまま開けてしまった住宅地などはホントに道が狭い。
農道も狭い。白い軽トラが活躍。モコの従兄だな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:26:41 ID:gdG6Wvd/0
俺は旧モコだが、CPCペイントシーラントを納車時に施工した
トヨタやホンダのディーラーで扱ってるやつね
日産でもディーラー系列によっては5years coatを扱っていなくて、CPCペイントシーラントになるそうだ

納車後1年半、屋根無し露天駐車だが、
水洗いだけで今だに水垢知らずだよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:13:52 ID:XjMXgA550
>>875
下のページ見て乗り方を研究すると伸びますよ。

理屈でおぼえる燃費向上ドライビング
http://www.nenpikoujyou.com/
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 07:57:54 ID:ousKXXvv0
江戸時代の大八車が通行してたままの道が多いので巨大な行き違いのできない車を売るのはやめてほしい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:55:08 ID:1L1yKe4o0
>>875
アイドリングしてると平均燃費みるみる減っていくよね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:12:48 ID:TYYlzo490
地元ディーラーのキャンペーンで、モコ1週間借りられることになったよ。
冷やかし半分で応募したら、よっぽど応募がな(ry 当選しちゃった。
微妙に楽しみだな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:28:51 ID:MzAoiaWn0
新型モコの後部座席用にフリーシートを購入しようと探したんですが
市販されてるサイズって45×120cmばかりなんですよね。
多分、45×105cmあたりの長さでピッタリだと思うんですが
軽自動車用のフリーシートって売ってないですか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 07:54:00 ID:lb3dQoch0
>>889
壁|っ 【バスタオル2枚】
汚れた時はバラで洗える。
  
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:32:51 ID:MzAoiaWn0
>>890
う〜ん・・・見かけがなぁw
やっぱ手作りしかないのかな。
不器用だし面倒くさいな。
とりあえずバスタオル置いときまつw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:12:12 ID:1IXPCZ9M0
9.5ドライバーによるとMRワゴンなかなか検討してますね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:40:43 ID:K/H4/69M0
後部に次の2つのようなチャイルドシート装着は可能でしょうか?
ちなみに3歳と0歳の子供です。

http://www.combibaby.com/goods/seat/prim_kids.html
http://www.combibaby.com/goods/seat/prim_long.html
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:19:05 ID:Z5WKtYfD0
2番目のプリムロングは俺も使ってるけどどんな車でも付くよ
でも子供乗せづらく、使い勝手が悪い・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:52:32 ID:NAevSfRlO
ちょっと前に俺のMRWスポーツが事故られて、修理逝きになったわけ。
んで、代車で来たのが新型のMRW。
これ、燃費計やらなんやら付いてて便利だけど、やっぱりデザインがな〜。
まぁ一番低いグレードとスポーツを比べるのもなんだけど、ほ
んとにデザイン変わる前に買って良かったなと思った。
これからもヨロシク!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:53:52 ID:1JZXdsT50
ねらーってこういう低脳が多いから嫌になる。
こいつもそうだけど自分の嗜好を単に書きたいならチラ裏にしとけよ。
大切にしたいよねこういう専門スレは。荒れる原因になるから止めろよ。
好意的な意見ならともかく現行車を貶す意見が多いと過疎って質問とか出来難くなるし。
きっとみんなもそう思ってるよ。もう来るなよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:34:55 ID:YGYc6RaV0
別にいいんじゃないの
現行車を貶す意見も大いに結構だと思う
予算の関係で現行車を買うのが厳しくて、旧車にしようか迷ってる人だっているだろう
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:41:49 ID:JC+cohI1O
ごらぁ!
めんたまほじくりかえすぞ!
んなこた百も承知で書き込んでるんだよ!
ねこみてぇに
反論しやがって、馬鹿じゃねぇの!?
少しは考えてから書き込んだらどうだ?
目糞ついてるぞ?顔洗えよプゲラ
しょうがねぇからこのへんで終わりにしてやるけど、
てめぇ今度俺にたてついたら只じゃおかねえぞ!?
るんるん♪
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:59:22 ID:VkTRxgO6O
ねこ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:10:28 ID:1G5+DvxT0
モコ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:13:24 ID:vMu5cqIZ0
MRのほうがいいけど
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:12:02 ID:QFIeQtVH0
餅つけ。夏厨に釣られないw
>>895-898
今、おまいらに必要なモノ
っ【チラシの裏】
せめて空気嫁。

>>893
うちはチャイルドシートとセミバケットタイプの2基をリアに取付け。リアシートを後方に下げると使いやすい。
どっかのメーカーは取り付け車種表が販売店にあったような。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:15:41 ID:vK4k6Yis0
たて読みも気づかず夏厨とか言っちゃう、こんな世の中じゃ

でも、モコとかに限ったことじゃないが、燃費気にするあまりトロトロ運転(加速)多いよね、軽は。
同じく軽を所有するものとしても違和感がある。…それはエコでも真の燃費走行じゃないよなぁ、と。
排気量少ないからがんばらせちゃうのが嫌だってのもわかるが、スムーズに動いたほうが実際良かったりするよね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:16:37 ID:vK4k6Yis0
それはエコでも真の燃費走行でもないよなぁ、ねorz
しかし、真とか書くと仰々しくてなんかヤだな…もっと当たり前的な、気楽な感じの話なのに
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:47:50 ID:Dp2mBT8vO
荒らしてごめんね。

俺は燃費に効くかどうかはしらんが、だいたい3000回転以上上げないようにしてる。
それでも80位までスムーズに加速してくれるから自分ではいいと思ってるんだが…
みなの意見を聞きたい。

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:56:12 ID:OgeH6nmX0
自分は前の車に急発進とかされると
つい勝手に後ろの車に気を使って
出足で無駄な加速をしてしまう性格なので
前の車がトロい方がありがたい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:02:32 ID:TYVKaA/W0
俺は周囲の車の流れに合せるだけだ
○○回転以上上げないだとか、制限速度+○kmまでしか出さないとか、
そんなのは決めてない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:37:12 ID:nzWTJj7p0
あんまりモコで飛ばす気ならんなぁ
慣らしもあるせいかマターリ走りです。
てかモコで走り屋だとセンス疑われそう (´・ω・`) ショボーン
邪魔者扱いされそうなら道を譲ってやればいい
ここ見てる人もモコを走り屋仕様なんて思ってないと思うよ (`・ω・´) シャキーン
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:48:03 ID:0dhYdtSX0
軽4でエアコン点けてると坂道にさしかかると自動で低速になりますので、後ろの車は
おとなしく走れよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 07:07:51 ID:bwt9sogm0
そうそう、軽だとわかってて煽る車は頭悪すぎ。
世の中の車はみんな販売台数ナンバー1でエコも推進してる、軽様に合わせろ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:57:47 ID:FlYiFB7U0
MRワゴンのXに乗っているのですが、初めてハイト系の車に乗ることもあって
カーブが実は怖いんですよねえ。高速に乗ると直進時はぜんぜん問題ないの
ですが、80キロ以上でバンクしたカーブを曲がるときに、傾いた車体が傾い
たまま倒れてしまうのではないのかという恐怖心がおきてしまい、怖くてスピ
ードが出せなくなるときがありました。ハイト系の車に慣れてないから何でし
ょうか。Tならダウンサスと扁平タイヤがついてるから大丈夫なんでしょうか。
もしXでタイヤ変えられた方とかみえましたら、その辺かわるのでしょうか、
もしよければ教えてください。一応空気圧は正常でした。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:10:48 ID:H0eFXHKY0
今、モコS借りて乗ってる。
小物入れ多過ぎ。
燃費は14km/Lだからまあ満足。
静かじゃないけど不快にならない程度の静音性、一通り付いてる装備はいいと思う。
でもオーディオレスが選べない、シートリフターもチルトステアリングも付かない、
それでいて値段がモコEと大差無いというのがちょっと気になった。

あーでも欲しい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:10:42 ID:SQYXZtmD0
>>911
コーナーで怖いと思ってアクセルゆるめると不安定になる。ますます怖くなる。
アクセル踏んでコーナー曲がることを練習しよう。
遅い速度から徐々に。
高速道路のコーナーは速度落とすとずり落ちるよ。
タイヤ換えれば格段に良くなることがあります。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:47:31 ID:FlYiFB7U0
>>913
なるほど、そのとおりです。前に車がいたので、スピード落としたら怖くなり
ました。不安定になるという表現がピッタリです。
もったいないけど、タイヤ替えようかなあ。

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:00:44 ID:/dmBfJ22O
どんなクルマでもある速度以上でコーナーを曲がってGがかかってる
状態でブレーキ踏んだりアクセルオフにすると車体の荷重バランスが
崩れて不安定になるよ。コーナーをアクセル踏んで曲がれるまで進入前に
ブレーキで速度調整するといいです。アクセル踏むといってもほぼ
加速するかしないかのパーシャル状態が一番安定します。
レーサーなども基本はこの走り方です。どこまでRにあったGを予測して
的確な操作をするかですね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:15:25 ID:SQYXZtmD0
>>914
タイヤは五分山程度までは使いましょう。
新品に換えると静かにまっすぐ走り気分いいよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:05:19 ID:l3P3/m/r0
モコのCM、最近良く見かけるけどいいね
しかしオサーンユーザーとしてはちと恥ずかしいw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:19:59 ID:sFUTvRed0
ママワゴソより姉ワゴソに変わったCMよりマ(ry
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 02:47:49 ID:8H5cP9Es0
新型モコGの今日の平均燃費は16kmだった。
街乗りでオートエアコン付けっぱなしだったので
良いほうだったなと満足して
そのまま家の前で30分程アイドリングして色々してたら
あっという間に7.8kmまで下がってた…orz
アイドリングってかなり燃費喰うんだな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:52:51 ID:Z2tQ0NEc0
アイドリングと発進時の加速が平均燃費を下げる大きな原因だよね。

自分のモコGは発進時にどうがんばっても4km以下になる、
先頭スタートでグッとアクセル踏み込むと2km台まで落ちる。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:08:58 ID:DBY4zUpG0
ってか、ウチのモコSは納車以来10km/l以上になったことがない(´・ω・`)
坂が多いのとクーラー聞かせてるのが災いしてるんだろうな・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:42:15 ID:vCwOspUN0
モコE2苦
間もなく1000`
平均燃費10前後
常にフルオートエアコン稼働。エアコンの効きはイイから
(`・ω・´) シャキーン
ただ嫁ガッ乗ると平均燃費が下がる (´・ω・`) ショボーン
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:28:45 ID:JEMMAcS20
>>921
信号機が多い地域も燃費が落ちやすい。
ストップ&ゴーが頻繁だと厳しい。
>>922
それはつまり奥方の体jy(バキッ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:14:21 ID:0y9QTeac0
燃費計おもしろいからついつい気になっちゃう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:16:56 ID:AAGZKGXN0
>>923
どうした?グラップラーでもいたのか?

アクセル、ある程度踏んだら一回離してみたらどうだい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:13:07 ID:yu0pL+yV0
モコは売れているらしいけど、このあたりではあまり走っていない。
女性向けを意識しただけあって、収納やシートアレンジがいいね。
バッグや買い物袋の置き場所に困らないってポイント高いよ。
スーパーの帰りに荷物が滑ったりして困ってる。
オレンジがブレーキ近くに転がってきて、あせったことがある。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:18:58 ID:1rfXU8IZ0
     ☆ チン 

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ヽ ___\(\・∀・)< 64PSグレードまだー? 
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________ 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :| 
        |________|/
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:00:26 ID:iFVguxzL0
旧型のスポーツに該当するグレードは要らないから、ステアリングのウレタソをもうちょっと
やわらかくして欲しい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:14:12 ID:ivVKLZTM0
>>928
っ【市販のハンドルカバー】
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:04:29 ID:mz8nLF6N0
>>929
白とか明色系はフロントに映り込むからウザイし、
見た目DQNっぽいのが難点。

付けるなら黒とか茶とか運転に支障のない色が吉。

白ハンカバーとヒョウ柄カバーは個人的にはやめて欲しい。
931928:2006/08/12(土) 11:06:32 ID:hYeqVeaV0
>>929
ハンドルカバーを付けたくないからなんだけど。
>>930
木目はDQNに入りますか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:10:32 ID:6j1Fo9iS0
DQNじゃないけどJIJII
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 00:14:53 ID:BmOSGLRy0
MRターボ。 今800くらい走ったかなぁ。
燃費は今んとこ14くらいで満足。・・・なんですが、
ちょーっとした道路のでこぼこもすごい反応してガタガタいうのはどうにかしてほしい・・・
道路の規制表示にも反応するんだもん・・・
カーブ前とかにある減速の道路標示なんかガタガタすごい
んでもってハンドル取られるんだけど・・・

こんなものですかね・・・?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 07:34:21 ID:YROLZeA30
タイヤの空気圧チェックしました?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 07:36:24 ID:rtK6M5Xb0
皆さんど田舎での運転ですか?
都会で信号多いとこならせいぜいリッター9ですよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:15:45 ID:jKh38fpq0
>>933
タイヤの空気圧チェック
それでもハンドル取られるんならDに行った方がいいかもしれませんね

>>935
大阪市内だけど、街中9〜11、郊外に出かけると13〜15かな
妻が運転すると街中でも7〜8ってのもザラです・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:18:52 ID:CAWn+N8V0
スズキが作っている車なのに、スレタイにモコが先に来るのはなぜ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:12:20 ID:oMvUD1yg0
>>937
それは「『夫婦』という言葉は、なぜ”夫”が先にくるの?」という質問に似てる。
そういうもんだとしか言いようがないし、それを気にするのも徒労。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:11:19 ID:jIoLa2lO0
>>937
日産が売ってることに大きな大きな意味があるから。
どんな良い車でも売るのは別の話。
大変な努力がいる。
以下スレ違いご容赦。
スイフトを格安な価格で売ってるのは基礎ユーザーを捕まえるため。
軽では日本一売ってても普通車につなぎ止めるのは難しい。
スイフトの安グレードは軽より遙かに安い。
下取り地獄に持ち込む作戦だな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:48:31 ID:SqX2ufhjO
来週、旧モコTで東京〜大阪まで行こうと思うのですが、正直、無謀ですかね(;´∀`)?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:07:34 ID:W05XuFqd0
>>937
このスレ立てたの私ですが、単にモコ・MRワゴン統一スレって文字列の並びに合わせただけですw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 01:45:35 ID:Lb3T4utD0
>>940
旧モコTで、一日に800km位は走った事があります。
もちろん高速道路がメインです。(100〜120km/hで巡航)
案外へっちゃらですよ。
但し、燃費が12km/l前後なので、大体250〜300km毎に
給油しなけりゃならないのが唯一鬱陶しい点ですね。

さぁ、走ってみましょう!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 02:00:09 ID:PQ1VVi+DO
里帰りしてモコ新型を親が買っていて早速借りて乗ってみた。まるで運転しているというかゲームしているかのごとく運転感が希薄 低速ではそつなく走るが攻めの走りとなるとメロメロ… つか、その行為すらバカらしくなるような…それでもターボで14インチ。期待ハズレか…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:14:57 ID:wgspUtzdO
>>942
800キロ凄い(;´∀`)
モコTの調子は大丈夫でしたか?
800キロって東京〜山口位まで?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 08:20:36 ID:ylfXLwy20
>>943
悪いことは言わない。
あなたは車に乗らないほうがいい。
世のすべてが攻めた走りに対応してると思ったら大間違い。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:02:21 ID:fr20lbw60
>>940
ガンガレ!>>943みたいなDQN相手せずにマターリなドライブを。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:40:54 ID:b7Tv3hYJ0
何? ターボで14入れて期待外れなんか言っちゃって・・・
俺なんかターボでもないのに、2ピースの15入れてんだぜ?
見た目重視以外で軽に何を期待すんの?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:07:27 ID:z7Sne8Py0
径は街乗り用買い物用でスポーツカーと違う設定になってるのを知らないみたいで
スポーツ仕様の径はあるがマニア用でアルトワクスとか
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:11:19 ID:2ZJjsH/r0
現行型MRモコって、見た目よりも背が高いから、カーブではちゃんと減速しないとね。
Sグレードを借りて一週間経つけど、なんだか欲しくなってきた。
使い勝手いいから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:18:23 ID:XbYKH7tf0
>>940
先週、旧モコTで千葉〜新潟往復してきた
いわゆる「関越ループ」ってやつで、殆ど高速オンリーで距離約700km、所要時間12時間
常時エアコンオン、90〜100km/h巡航で、燃費15.9km/lを叩き出した
全然楽勝だったよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:45:57 ID:cotPGpqn0
>>940
大丈夫。高速で速度違反も余裕でできる。
>>945
ついでにゲームもしない方が良いって言ってあげてよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:27:49 ID:/8Q40WxQ0
実家に里帰り500キロ。
MRワゴンT絶好調ヽ(^。^)丿
飛び石くらいましたorz
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:52:06 ID:wgspUtzdO
>>950
情報ありがとん(´∀`)ノ
意外に大丈夫そうなのかなぁ
自分の場合、町田〜大阪の堺を越えて和歌山付近まで走るから、約500キロ往復で1000キロ・・・・本当にダイジョブかなぁ(;´∀`)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:23:39 ID:F8qXabH40
>>940
横槍ごめんね。
いったい君は何の心配をしているの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:58:06 ID:7Vm+jpNL0
>>953
大丈夫だよ。
間に適当なメンテ入れれば(勿論ドライバーにも)連続10万q可能だよ。
エンジンが途中で冷えないからかえってエンジンには良い。
モコに関してはね。
あなたが1000kmドライブに耐えるかどうかはこのスレの住人にはわからない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:47:06 ID:wgspUtzdO
>>954
自分の旧モコTは四万キロ位走ってるし、車の事あまりわかんないので、不安でした(;´∀`)
>>955
安心しました(´∀`)ノ
体力には自身ありますから頑張って運転しますね!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:53:42 ID:ZXsIpFGjO
>>956
IDが(MR)ワゴンスポーツ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:21:04 ID:o2D/0s0i0
>>956
タイヤをよーく点検しましょう。五分山ぐらいに見えたら交換も。
とかく欲目に見がちだから第三者の目(他人の車のアラ探し)で見ましょう。
点検するのはもし不具合でた場合出発前からか、ドライブ中になったかを切り分けるためです。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:40:24 ID:wgspUtzdO
>>957
(゚∀゚)ワーイワーイ♪
>>958
しっかり点検してから走行しますね!

なんか勇気湧いてきました!(`・ω・´)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:59:39 ID:o2D/0s0i0
運転に勇気は要りません。
慎重に慎重に慎重に・・・・・・・・・。
あなたに落ち度無くてもあなたに突っ込んでくる香具師がいるかも。
危うい構造の道路もある。
交通事故記事を注意深く読みましょう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:31:20 ID:wgspUtzdO
>>960
安全運転します(`・ω・´)
大事なモコT傷つけたくないですしね。
勿論、生命が一番大事です(´∀`)ノ
しかし、皆さん意外に長距離運転している事に驚きました
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:05:51 ID:nj6LHNxg0
モコってモコモコしているっていうのから、ネーミングとったのかと思ったら違うんだね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:12:32 ID:2MER0jIP0
じゃあ本当は何なの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:15:20 ID:F8qXabH40
wikipediaじゃ

車名は擬音の「モコモコ」から付けられた。

って書いてあるけどな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:25:54 ID:yYUShdk40
FMCの前はもっと
モコモコした感じだったけどねぇ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 04:41:44 ID:7Ms7IPYx0
前のはモコモコというより、つるりとした感じじゃない?
モコモコというと、ダイハツのラテっぽいイメージだなあw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:31:48 ID:4JCavMlT0
あれ?モモってもこみちとかと同じネーミング由来じゃなかったのか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:34:05 ID:4JCavMlT0
モコって、だね。なんだよ、クマか何かかよ<モモorz
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:37:51 ID:zRuA3g2F0
勇気・・・・・。



安全運転には、勇気が必要だ。
制限速度で、ぼおーっと移動してるのが一番危ないぞ。
軽だから、走らない、止まらない、曲がらない、なんて、妥協
したドライビングをしてると、ろくな事にならんぞ。

ま、モコは、ほどほどに載りやすいので、鞭入れて走れば、周囲には
迷惑をかけないで済むだろう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:35:22 ID:B1Low2Np0
スズキの車にモコって名前付けて日産が中間マージンを詐取してるだけじゃん
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 15:16:36 ID:AersgBGp0
ディーラーはおろか、流通関係なんて、全て中間マージン取って
食ってるようなものですが、なにか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 15:37:22 ID:0CM9O8or0
>>970
売るのは至難。前席たっぷり、モコ良い車だよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 15:45:14 ID:zbqUPNO60
去年の10月に新車で買ったMRワゴン下取りに出してフィット買おうかと
思ってますが・・・距離は1万位走ってますが、いくら位で
下取りしてくれるでしょうか・・・。
974973:2006/08/15(火) 15:48:09 ID:zbqUPNO60
あ、すみませんMエディションです(^_^;)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 16:08:59 ID:h+69k71R0
>>935
日産レンタカーでMOCO借りたけど、札幌〜旭川往復で平均燃費は17キロ台後半だよ。
ただし、ノンターボだけどね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 17:07:18 ID:BF2z+2hv0
>>973
相場はコロコロ変動するから、ネットで中古車販売店をチェックしていけば確実でしょ。
こんなところで聞くまでもない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:33:18 ID:/7L0BkPc0
フィットより、ビッツ、マーチの方が塗装が良いぞ。
フィットは、モコより塗装がだめ。
最近、スズキの塗装は良くなったよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:45:37 ID:3OoaBhuU0
>>973
フィット買うならスイフトの方がイイぞ。それかSX4。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 01:10:11 ID:rSvOyJ+80
好きなの買わせてやんなさい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 01:24:47 ID:OlnVrbz30
新型同士ですれ違う時
なんだか気恥ずかしいw
今の内だけだろうけど。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 06:59:47 ID:bnuDZ9640
960 欠陥交差点はやまほどあって
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 14:35:15 ID:OvuKHS7QO
さっき、約一年ぶりくらいに爆走羽付き旧モコを見たよ!
相変わらず爆音たてて爆走してますた(´∀`)
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:43:51 ID:nVjCLY3l0
モコって一度乗ると癖になるな。ピョコピョコ揺れるのに。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:10:10 ID:aanbGX0Z0
モコ用に傘入れを買おうと思うのですが
どなたかリラックマの傘入れ使ってる方が
居たらお聞きしたいのですが
底部分がビニール素材になっていないようですが
縫い目から水が染みてきませんか?
以前100均で買ったあの手のタイプのは
縫い目からダダ漏れだったので
欲しいけど購入しようか迷ってます。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 04:31:09 ID:nyMCqJMN0
リラックマのスレ(あるのかどうか知らんがw)で聞いた方がいいんじゃないか
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 07:11:16 ID:4C+mz3dYO
リラックマで思い出したが、ダッシュボード一面に熊のプーさんぬいぐるみ載せてるモコも見たなぁ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:00:27 ID:h7SqWzY50
>>984
それ使ってるけど漏れないよ
だから中に水が溜まって畳む時にポタポタっとこぼれたり・・・
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:49:13 ID:IkN9u565O
奇跡的にいたw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:39:19 ID:HwONOVQu0
うちの家内の新型モコにもリラックマが2体ほど・・・・・・。(笑)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:46:29 ID:tIUx6PjW0
やっぱ、思ったとおり、モコ糊って癒し系グッズが好きなんだなあ・・・
モコ自体もそれだもんね
991984:2006/08/18(金) 00:12:56 ID:k+XiALtP0
>>987
情報ありがとうございます。
安心して買ってきます。

実はリラックマのスレっぽいのと
カーアクセサリーのスレでも質問したのですが誰からも返答なくて
ひょっとしてモコ乗りには
リラックマ好きが居るかな?と期待して質問してしまいましたw

最近納車されたばかりなので
嬉しくなって頻繁にオートバックス通ってまつ(;´∀`)
992987:2006/08/18(金) 09:01:52 ID:CZhQJ4u+0
モコ乗りじゃないよ〜
スイフトだよ。で、妹がMRW
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:47:31 ID:mYobV/XnO
15年式MRターボ契約しました。
先月免許取って初の車なんでワクテカです!!!
中古ですが…。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:35:54 ID:aHB8S6S30
>984ではないのに
このスレ読んでからオートバックスへ行ったら
つい釣られてリラックマの傘入れ買うてしもた・・・

シートの裏側の素材が
マジックテープに引っかかり易い素材なので気を付けねば(`・ω・´)
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 09:37:27 ID:74RcY6rgO
誰か 次スレ 頼む ( ゚д゚ )
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:38:17 ID:VDu1PhwS0
次スレ 立てますた (`・ω・´)シャキーン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155954764/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:44:18 ID:Vm0Lav8J0
1000なら日産モコ リラックマ仕様発売
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:45:30 ID:b1h0XpqT0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:47:02 ID:3FlZ23ZW0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:47:42 ID:qDdZUBPA0
1000なら日産モコ リラックマ仕様発売
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'