【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★9【NISSAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
統合スレです。MRワゴンとモコを比較して言い合うのはやめましょう。
スズキファンも日産ファンも、いい情報交換をしましょう。

≪過去スレ≫
★8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1265632009/l50
★7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199211309/l50
★6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180736982/
★5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169737197/
★4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155954764/
★3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143729214/
★2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135893808/
★1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106768795/

≪公式サイト≫
◆スズキ・MRワゴン ttp://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/
◆日産・モコ ttp://www.nissan.co.jp/MOCO/

≪参考サイト≫
・みんカラ−MRワゴン ttp://minkara.carview.co.jp/car/4184/
・みんカラ−モコ ttp://minkara.carview.co.jp/car/4469/
・Car@niftyクチコミ-モコ ttp://kuchikomi.nifty.com/cs/kuchikomi/car_model/list/aid_7201-649-0/1.htm


修正あったらお願いします

2しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 11:09:15 ID:+qYW74MR
スズキ、若者ターゲットの“新感覚”軽ワゴン「MRワゴン」発表会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421617.html
3しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 11:35:33 ID:zhEIomlO
新型の顔、鋼の練金なんちゃらの弟に似てるね
4しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 13:18:03 ID:1Au7YqYf
XのFFに乗ってきた。
といっても、おろしたてなので、大人し〜く乗っただけ。
足回りとシートはもう少し張りがあった方が好みかな?
でも、街中をチョロチョロするには、見晴らしもいいし結構乗りやすかった。
7割方購入決定。
色をどうするかが問題だ。

前スレでボンネットが見えるかって話があったけど、背(座高)が高ければ
運転中すこしだけ。狭いところで覗き込んだら手前半分が見える感じ。
全く見えない車が多いことを考えれば取り回しは楽な方だと思う。
5しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 13:32:32 ID:SwTzX1g8
同じくXのFFに試乗
スズキ現行軽と比較して静かでなめらかないい感じだった
静かさはエンジン音、CVT、ロードノイズどれも抑えられている
新型エンジンはK6Aよりトルクが有って運転し易くなってた
6しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 16:23:00 ID:4Z8OpRS5
実車を見てきた。
あのアニメ目玉は不思議と実車では全然気にならない。
室内は先代とは別物の広々感。
ただAピラーの太さは問題になるかも。
これでダイハツは完全に抜き去ったね。
7しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:31:39 ID:FJy37Rqy
俺も今日Xに試乗したよ。急勾配も含め10km近く運転した。
軽を所有してないので、先日試乗したミラ(NA+CVT)との比較では
どちらも意外に中間加速でトルクフルであり、これがいまどきの
軽自動車かと感心した。優劣はつけ難い。急勾配では前を走っていたフィット
に追いつくことはできなかったけど、悪い印象はない。
アイドリング時の振動が少々きになったけど。
買うのはほぼ確実かな。他の方々、値引きはどうでしたか?
8しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 01:29:22 ID:ZnGQyVpr
あの オーディオは使い易いの?
タッチパネルって 目線を移さないと操作できないのでは?
手探りで操作できるような 仕掛けは付いてるのかね???

事故の元かなー
9しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 07:19:31 ID:C4/8wWg3
>>8
走行中にオーディオの操作なんかしないだろ。
10しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 10:19:49 ID:mtFrd3Sg
新型モコの発表は何月何日に予定されてるんだ?
11しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 10:41:29 ID:JmNf31He
2月だったか3月だったか
日にちは知らない
12しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 11:00:36 ID:ZnGQyVpr
>>9
ボリューム調整とかCDの選曲とかしないのか?
13しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 12:03:14 ID:eCUv+UfQ
サラリーマン自動車ライター すぎもとたかよしのデザイナーズ インタビュー 「スズキ 新型MRワゴン」
http://carnifty.cocolog-nifty.com/hensyuubu/cat22537088/index.html
14しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 12:17:56 ID:y1KIeHOm
モコは2月らしい。
15しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 15:25:02 ID:oES4wXrj
>>9
最低ボリウムくらいは操作したいよ
店舗等の駐車場で警備員に声かけることあるしさ
16しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 18:19:37 ID:OoAjnle2
>>14 
雑誌では2月15発売。
アイドルストップ版は同時に出るのか、それとも遅れるのか?
バックオーダー1万台超えるのは、あっと言う間だとおもうので
すぐにほしい人は、いまからお店で相談したほうがいいかも。。

17しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 00:23:05 ID:lGmnPMNU
静粛性はワゴンRとあまり変わらないなぁ。試乗車がなかったから
エンジンかけただけだけど。ムーブの方が静かな気がする。
アイドルストップは要らないような気がしてきた。
バッテリー高いし。オーディオが付いていなかった。
これが見たかったのに。阿呆か、ディーラー。
前席倒せるのはやはり魅力だな。車中泊できるし。
18しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 05:59:44 ID:vp85EkXK
>>12
そういうことは走り出す前や信号待ちの時に済まさないか?
CDなんて使ったこともないし、自分の車でボリューム調整が頻繁に必要になる
状況というのも理解できないが…

>>15
>店舗等の駐車場で警備員に声かけることあるしさ

車内外で普通に会話が出来ないほどボリュームを上げたことがないけど、普通
そういう状態の時には車を止めるものじゃないのか?
いくら低速とはいえ、前も見ずに走り続けてるのか?
19しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 09:23:03 ID:7A6XxCq2
>>17
エンジンかけただけで静粛性がわかるのか?
もう一つのスレも見れば?
20しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 14:38:57 ID:lGmnPMNU
>>19
すまん、走ってみなければ静粛性はわからないと思う。
新型ムーブを試乗したときはエンジン音は気にならず、
タイヤ音が目立ったので、これはエンジン音が目立たない
ためなのかなと思ったから。ハイブリッドFITがそうだった
からと自分の車とヴィッツが路面音が気にならならない
ほどエンジン音がうるさいからそう思っただけ。根拠はないです。
21しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:17:20 ID:/2ebP0Tt
>>18
なんだ馬鹿かw
ステアリングスイッチなんか知らないんだろうな。
22しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:38:36 ID:/gLPT2Yb
なんだ、もう敗北宣言かよ
ネガキャンはじめたんなら、もうちょっと根性みせにゃぁ
そんなんじゃ女にも相手にされんじゃろ
23しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 20:36:00 ID:t9Cu80f4
>>15
オーディオレスにして好きなのつければ済むことだろ。
24しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:34:40 ID:vazd9nR8
スズキ新型MRワゴン、新感覚のタッチパネル
ttp://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=60f4ba35-f144-4098-aafa-75c6eb3b8ee7

>スズキでは新型車販売において専用オーディオ装着車の拡販に注力する。
>「オーディオレス仕様」(5万2500円割安)も各グレードに設定するが、
>インテリアとマッチングしたデザインと使いやすさで訴求する。
>また、MRワゴンのテレビコマーシャルでも、専用オーディオを大きく取り上げてアピールする。
>新型MRワゴンの販売では、この専用オーディオの装着率を「50%をはるかに超える」(同社)と想定しているが、
>市場の反応次第では他車種への展開も検討していく。


>オーディオでも、車両のメーンターゲットとする20歳代を中心とした若い男女から支持されることを目指して開発、
>MRワゴン専用設定としたが、今後は購入者の動向などを精査し他車種への展開も検討していく。
25しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 00:45:29 ID:xvMrbdGc
いつもナビでテレビ見ながら運転してて、タッチパネルでチャンネル変えてるけどすごく危ないよ。
免許取立ての若い人は注意してね。
26しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 02:59:55 ID:kM/5QEOB
新型モコには先代と同じように、モコルージュのようなモコ専用色(一応)の設定はないの?
27しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 05:00:02 ID:DVzSEOJ0
トヨタのディーラー行って車見た時にあまりにもおっさん臭い外見だったんで、
思わず「おっさん臭いですね」と言ったら、
営業に「そんなの乗っちまえば見えませんから(キリッ」と言われた。

ホンダの車を見て営業に「内装がダサい」と言ったら
「外の人にはわかりませんから」と言われた。
適当だなあと思った。

スズキの営業に「なんか内装が安っぽい」つったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われてたので
それもそうかと納得して判子押した。
2815:2011/01/25(火) 11:28:31 ID:ztHQdgtB
>>23
確かにオーディオレスにして自分で好きなのつけろ、と言われたらそれまでだ。
5マソも安くなるしな。仮に自分が買うならそうする。

ただタッチパネルの使いやすさを謳うなら違うんじゃないかなと。
これつけたがる人いるの?て話。


それから
>店舗等の駐車場で警備員に声かけることあるしさ×
>店舗等の駐車場で警備員に声かけられることあるしさ○
だったことに今気づいたonz
29しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 15:05:43 ID:5Vpg08wR
タッチパネルなんて飾りだよ
騙されちゃあ、いけない
30しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 22:34:09 ID:Pe2c5wLo
タッチパネルのメリットとしてはディスプレイを広くできるから、
選曲やプログラム再生がやりやすい、だろうけど、
今の若い子そこまでこだわってカーステ使いたいかな?
これが受けるのって、2世代位前の若者じゃなくて?
31しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 22:38:23 ID:PzEF8QA4
つまりママ世代。
32しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 07:46:49 ID:KwTplre3
>>28
きっとこういうボリューム大でオーディオ聞いてる奴が、
周りの車が救急車のサイレンに気付いて減速始めたり路肩に寄り始めたりしても
しばらく気付かずにいる危ないタイプだな
33しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 09:13:19 ID:m8WrD9Br
タッチパネルはあくまで新型の話題としてや提案だから、そこまで熱くならなくてもいいじゃん。
いらなきゃレスオプションを選択してナビ等ほかのユニット入れればいいんだし。
そういう自分もあれは標準ではなく、最上位グレード以外はオプションとして提案すればいいモノだと思うけどさ。
34しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 09:50:27 ID:eqFihZRk
今やケータイもゲームもタッチパネル。
ごちゃごちゃボタン並ぶより操作も簡単。
なんで是非を問うてるのか分からん。
35しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 12:06:35 ID:J9+X+uRJ
リモコン最強!
36しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 15:14:35 ID:r8Vy15mY
>>34
iPodなんか売れるわけがない、iPhoneなんか日本で売れるわけがない。ってのと同じでしょ。
写真を見れば分かるけど、ボリューム程度はすぐにブラインドタッチが出来るようになる
デザインなんだけどね。
この程度でグダグダ言う人って、↓こういう製品はどうするんだろうね。
ttp://celluon.net/vlk/index.html
37しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 16:41:06 ID:difJvfw8
>>36
論点ずれてる
タッチパネルそのものは用途によっては便利なもの

ただ、『カーオーディオ』に『5万のコスト』をかけて
『若者の気持ちを考えて』採用、とこに???と
感じたまでのこと

それでもMRのタッチパネル採用に魅力を感じるなら
そこを語ればいい
それがわかんないからわかんないと言ってるだけ
38しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 16:49:14 ID:AYheGiFB
もうオーディオレスでどうぞ
39しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 19:03:06 ID:nj+BMYQ0
タッチパネルって用途によっては便利だけど、車には向いてない。
実際曲変えたり、音量変えたりっていうのは運転中するし。
(ナビなんかはタッチパネルでも画面下に曲送り、音量のハードキーはついてるからまだ良い)

まぁどのグレードでもオーディオレス選べるし、
目くじらたてる必要はないかw
40しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 19:14:39 ID:hqV5g1o3
新型モコの記事があるようです。(明日発売のMAGXね)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B004GY3V20/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
41しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 20:11:33 ID:0feL2DpE
iPad標準装備で
42しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 20:37:49 ID:vnW1MG+y
「立ち読みする」クリックで最初の数ページが読める。モコ写真あり。


ニューモデルマガジンX 2011年 3月号 - 雑誌そのまま、ネットで読める
http://www.zasshi-online.com/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%83%b3%ef%bc%b8+2011%e5%b9%b4+3%e6%9c%88%e5%8f%b7/c=pd/q=NEW_MODEL_MAGAZINE_X1110126_n_p
43しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 20:43:23 ID:ordjVEwx
アイドリングストップ付いたら、TNPはいくつくらいになるかな?
27,5キロは行って欲しいところではあるが。
44しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 20:57:32 ID:hqV5g1o3
>>42
うおっ!それ便利ね
45しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 22:26:57 ID:DO/oeyLZ
モコはタッチパネルオーヂオ、オプソンだって
46しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 00:00:17 ID:ouBZz/Q9
モコはミラ、プレオのできそこないみたいになっちゃうのな
47しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 00:16:26 ID:7tG9HiSS
どれくらいで納車可能ですかね
48しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 00:23:18 ID:QWswW2v3
モコとしては最後なのかな?
49しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 00:25:04 ID:EmbaRjgi
モコもかわいいけど、本家のほうがあどけないわ
50しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 05:25:27 ID:+3pvlwKg
こりゃーモコは売れないだろ。

全部中途半端で、何がやりたいのかわからないなりにも
本家のヒョウタンツギデザインの方が貧乏ったらしくて合ってる。

しかしいまどきオーディオなんて使わないってw
全部使えるナビだろ普通は。
51しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 05:51:39 ID:UXMJoHUF
今時ナビって…
52しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 08:30:22 ID:/S2BPEnD
モコの場合はタッチパネルオーディオより、そこにナビを入れさせたいようだ。
セールスマニュアルにも、ポータブルナビだとインパネのデザインを損ねる云々と話して、空スペースにはカーナビを付けてもらう方向に‥と言うのがある( ̄ー ̄)ニヤッ

因みにフロントのデザインはモコの方が万人ウケしそうだと思います。
53しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 08:54:12 ID:UdTzcDTF
ここまで1乙なしw
54しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:35:07 ID:RL5DqyUp
>>1乙ってのはヲタ板の風習だと思ってたからなスマン。

なんでナビ付けさせたいかっていうと、ディーラーの貴重な収入源だからだよ…。
55しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:35:29 ID:UXMJoHUF
>>52
いくら金額的にでかいからって、メーカーですら終焉を迎えつつあると
自覚しているカーナビを子供に売りつけるなんて…
自動車メーカーとしての良心を感じられんな。
56しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:51:03 ID:2lLQ26C+
>メーカーですら終焉を迎えつつあると自覚しているカーナビ
kwsk
57しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 16:01:44 ID:/S/EM6Qa
>>56
HDDナビの事言ってるんじゃなかろうか?
主流はメモリーナビになるみたいだから
58しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 18:29:17 ID:Pm6Nng7i
10年後は高級車以外はナビはアプリという人も増えるだろうね
59しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 18:36:20 ID:nsxvPXtD
ナビはスマートフォンにも付いてる時代だが
やはり組み込み型のほうが便利でわ?
うちのモ子にはついてないけどね
60しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 20:52:18 ID:3HNZQzvK
車の性能よりオーディオの性能を
CMでアピールする車のメーカーは
SUZUKIですかね。
61しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 20:59:13 ID:RL5DqyUp
てーえぬぴーと何が違うというんだ?
62しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 21:51:46 ID:CbG03G3r
モコの顔つき。。。腐ったプレオみたいだな。。。
63しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 22:42:16 ID:tHm5SxQr
これはモコ微妙だな
64しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 15:36:36 ID:YzQIFj5K
さっきディーラー行った、現行型モコが納車されていた。
このお客さんは果たして新型が出る事を承知で買ったのか?
それとも知らずに相当額値引きしてもらってウハウハ気分なのだろうか?
65しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 15:38:48 ID:f/7FpQmg
現行型モコカコイイ
人が乗ってるの見てもかっこいいと思う
後10年くらい乗り続けるお
66しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 16:00:15 ID:HS0qnVuI
>>64
あまり車に詳しくない人なら知らないんじゃない?
スズキのOEMってことすら知らないで乗ってる人も多いし。
新型のことずっと気付かないから後悔さえしないよ。
67しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:57:34 ID:8B6XTvm/
つか既に絶賛在庫整理中じゃん。生産なんて2カ月前に止まってる。
68しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 01:59:10 ID:LHYYm3Ry
>>64
逆に次期モコが気に入らなくて、急いで現行買った人かも
69しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 10:20:48 ID:7rc79ZbU
未だに契約しましたって報告が一件もないけど納期ってどの程度なんだろう?
雪がなくなる3月後半に欲しいんだけど、今契約するととっとと納車されそうで
ディーラーに行けない。
70しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 12:18:08 ID:Xnkflewp
>>65
かっこいい?
乗り続ける理由は買い換える財力がないからだろ
モデルチェンジ時期って無理矢理にでも型落ちした自分の車を持ち上げて納得する輩が増える
71しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:39:00 ID:sQCIO6ok
>乗り続ける理由は買い換える財力がないからだろ
限りある資源を大切に・・・と思うからです。

てかてか
72しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 21:25:34 ID:KJ9EksL9
>>70
ぢゃあ、財力があったら新型のどの辺がかっこよく見えるのか
納得いくように説明してもらおうか
73しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 23:22:07 ID:6O0CfdZx
今時、買ってから3、4年で買い替えようとか言う人はお金持ちだなーとしか思えない。
しかしメカニズム面での進化をみてると新型NEWモコもちょっと欲しくなるな。
74しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 23:38:03 ID:KJ9EksL9
うん、メカニズム面は素晴らしいと思うよ
ただ(ry
75しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 23:56:06 ID:6O0CfdZx
デザインで言えば初代>2代目>新型だな。
76しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 23:57:47 ID:BH8AhZCj
>>70
うちの妻は現行型モコのほうがいいっていってます。
新型MRワゴンはデザインが×。
俺的にはハードは○、デザインはワゴンRのほうがいい。

77しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 00:17:21 ID:yKzq1ePR
Oh!軽−カーチェック−MRワゴン
http://ohkei.cool.ne.jp/check/11mr/11mrtop.html
きたきた
78しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 00:28:29 ID:/BSPVWv9
あのライトのデザイン
アルフォンスを彷彿させますな
79しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 00:32:02 ID:Dc2hjHVD
ラパン、ココア、コンテ、mrワゴンは女性専用者。
男は購買対象者として想定されてません。
80しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 06:12:11 ID:CFNQgvmX
デザインはさておき、今度のMRワゴンはいいね。
新エンジンと改良されたプラットフォーム、軽量化がよく効いている。
加速も悪くないし、かなり静かになった。たぶん燃費もいいはず。
乗り心地も悪くなくなった。あとはCVTの制御の洗練度かな。
これはダイハツの方が上。
いずれにしても、新エンジンだから3年くらい様子を見るつもり。
出たばっかって、何かと不具合が潜在的にたくさんありそうだからね。
81しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 13:46:58 ID:G3i43YOp
一昨日契約。二週間後納車予定です(^ ^)
82しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 15:36:06 ID:Ec7YzTSm
>>81
おめ
納車後レポplease
83しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 19:47:06 ID:dhGYwNWS
>>81
MRワゴン?おめでとうございます・
84しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 20:09:43 ID:WKiOnJNi
>>81二週間で納車なんですね。参考になりました。
85しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 20:44:25 ID:90KQGtxa
>>81
どのグレード買ったの?
86しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 23:10:48 ID:4L0ZpKbR
>>85
「x」でカシスピンクメタリックです。
87しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 20:25:28 ID:rBBO/A1H
日産から新型モコのアナウンスはまだないよね。
15日に発表それとも発売開始?
88しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 20:40:59 ID:lJna/RCC
>>86
どう?
8年前のムーブだと
エアコンONで2乗りで坂道登ると
エンジンが唸りを上げて
全然登っていかなかったんだけど
MRワゴンはグイグイ行く?
89しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 21:25:38 ID:u4xhMmIj
>>88

ぐいぐい行くかどうかは、個人差が激しいと思うが、それでもあえて言うなら、
840kgの先代ムーヴNA CVTは、平坦な道なら3000rpm以下でOK。
4000rpm以上回せば坂道だろうが登りの高速だろうが、うるさいけど加速感はOK。
現行ムーヴは平坦な道は先代と同じ。4000rpm以上のパンチ力は若干低下。
しかし、CVTの変速制御の進化のせいで、スペックほどには劣化していない。

スズキは、、、K6Aは2008年に低速トルクをそれなりに強化したがしょせんはショートストローク。
今いちと言わざるを得ない。
で、新エンジン+軽量ボディーのMRワゴンは?
ぶっちゃけ、想像以上に良かった。
クランキング音がKF型のように安っぽくないし、エンジンの振動やノイズもダイハツよりもまとも。
先代MRワゴンにはCVTがなかったがおそらくあったとしたら860kgだったはず。
で、新型は790kg。

実際に乗った感じは、スティンよりも静かでトルクフルで登坂も新ムーヴよりも楽だった。
たぶん実燃費もムーヴよりは良いはず。
ただ、見た目があれだから俺は買わない。新エンジン+新プラットフォームの次期ワゴンRは
2013年には登場しそうだから、それを狙ってるよ。
R06A型エンジンはスズキにとって16年ぶりのエンジンであり、KF型よりもおおむね5年新しい。
期待どおりのエンジンと言えるね。

NAでグイグイ坂を登りたいなら、次期アルト(720kgくらい?CVTで)あたりじゃないと
無理だと思う。MRワゴンは軽くなったといっても790kgもあるからね。
車両重量は大事だよ。
エッセ、アルトバン、ミラバン、アルト、素のミラあたりに乗れば
いかに軽さが加速に効くかよくわかるよ。
90しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:49:11 ID:SNFVvv5s
>>87
15日発表は間違いないと思う。日産行った時、資料見せてくれて、コンセプトは「デカモコ」。
現時点の予約で、納車は早くて二月下旬頃になるらしい。
91しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 23:00:10 ID:Lv8B1geT
デカワンコとコラボしそうなコピーですね。デカモコ。
92しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 23:09:36 ID:BdcnvZKQ
俺去年の暮れくらいに資料のコピー貰ってたけど、まだ発表されてなかったんだ
その時点で既に予約受けてたな
93しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 23:23:03 ID:/yPbnSD8
94しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 02:52:52 ID:2QVnHxPi
ボディーCOLORなんとかしてくれよw
女性向けばっかじゃん
95しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 03:18:39 ID:7mtVIhJo
96しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 03:41:33 ID:tPYUAVTu
車乗るのにエンジンだの燃費だの気にするって
どうしてなのか知りたい。
97しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 06:06:34 ID:4Mb5eE5w
>>96

おめえ、何言ってるの?
車に興味のないやつはエンジンのことは気にしないかもしれない。
が、燃費は多少は気にするでしょ。

ってなことを書くと
「だったら、車に乗らなければいいじゃん。」と極論を持ち出すやつが
いるんだよな。
98しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 12:10:43 ID:fKOqDN5c
今乗ってるサニーは17年ものww
車検切れるのは3月10日
もう買うしかないでしょ!
変顔気に入りましたw
即決です

99しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 12:15:36 ID:jOemQQB5
現行の静粛性には割と満足してるんだけど、まだ静かになるってのは憧れるね
10098:2011/02/01(火) 13:03:08 ID:fKOqDN5c
俺、大変なことに気がついたw
 
身長172 座高94の俺には頭の上どれくらい余裕あんだろ?
卓球やってたから胴長(短足体型)なんだよ。
101しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 13:17:03 ID:jOemQQB5
>>100
今乗ってるサニーと変顔を比べてみたらいいんじゃなくて?
102しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 13:19:43 ID:71z4mUcN
>>89
こいつはワゴンRスレにも登場しているゆとりです。

> 先代MRワゴンにはCVTがなかったがおそらくあったとしたら860kgだったはず。
> で、新型は790kg。

このあたりを読むとそれがわかります。
103しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 13:50:33 ID:71z4mUcN
55 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/01/24(月) 22:22:49 ID:8AZ4quzO [3/3]
4ATの先代MRワゴンは820kg。ワゴンRは810kgでCVTは850kgだった。
つまり、先代MRワゴンにCVTがあったら860kgのはず。
それが新モデルは790kg。ってことは、次期ワゴンRは背が高いのに780kgになる
可能性もあるかもね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1295499161/55

こいつは、グレードの違うFA 4ATの810kgとFXリミCVTの850kgを比較して、
その差が40kgと言っています。
が同じFXリミでくらべると、4ATは830kg、CVTは850kgで、その差は20kgなのです。

で、MRワゴンの新型は790kgとのことですが、それは廉価グレードのGのことであり、
一番売れ筋と思われるXは810kgなのです。
背の高いワゴンRが新型MRワゴンより軽くなるとは到底考えられません。
104しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 14:05:08 ID:Bea0Ds0c
環境自動車税導入前に今年が勝負のお年頃

105しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 17:19:03 ID:QqdYcbvD
新型のジト目かわいいよ
柊ちゃんみたい
http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/chara.html
106しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 17:46:22 ID:BRjbo28l
アイスト付き26.5k/lって情報出てたのに
公式サイトでは記述が無く
雑誌やネットの記事だと後から追加される事になってるが
現在配布されてるカタログでも載ってないの?
やっぱムーヴがアイスト27が出たから改良して出すのだろうか
107しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 18:43:55 ID:HDY5fujk
>>106
27.5になるように頑張ってるんじゃない?w
108しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 18:51:02 ID:Dblj5Hvi
世界最軽量の新開発スターター使ってるらしい

 デンソー、世界最軽量スターター開発
 http://www.njd.jp/product/dt/1489/
109しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 22:19:46 ID:9omeNyLN
イースやプリウスCにも使うのかな?
110しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 22:25:33 ID:tb+kyoxl
尺のアイストが売れまくっていたら即時投入だったろうけど。
111しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 02:45:41 ID:CC0i+Yb+
>>97
すまん、こっちはど田舎の民なので
車なんてよっぽどボロじゃなかったら
普通に走ってくれたらいい世界なのだ。
燃費その他経費とか全く気にしたことのない位のど田舎なのさ

112しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 10:00:51 ID:BsDQUHMM
>>111
それを言うならフェラーリオススメ
113しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 10:21:03 ID:fuf3aVB2
>>112
おも しろくない
114しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 15:15:41 ID:pGUiMiQm
新型MRのデザインは好き嫌いはあると思うが、
あれはあれで確立されてると思うのよ。

新モコは中途半端だ。
現行は日産の他車とデザインに統一感があって
OEMらしからぬとこが好きだった。
新型は前のほうだけ無理矢理丸みをつけて、
どこのメーカーの車かわからないようなとこが嫌い。
115しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:16:50 ID:E0Isjfbk
新型MRが変顔と言ってる人。ぜひ実車を見てきて。
新型は二次元の写真と、3Dの実車では印象が大きく違うんだよ。
ぜひあなたの目で見てきて欲しいね。
実車は意外と普通のクルマに見えるんだよ。
116しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:47:40 ID:pqT+2VaF
前の型が動物園か幼稚園のバスか実物大ベビーカーか?と言う様な
すさまじいデザインだったからな
新型は普通の車すぎてああいうのが好きだった人には
物足りないだろうね
117しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:19:46 ID:CSW/Ijnh
タッチパネル無し  の場合の画像どっかに無いですかね?
118しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:31:14 ID:B8i6/CQU
マグペケにモコの写真が載ってたけど、オーディオのある場所に2DINスペースを埋めるボックスがある。
ボックス自体はスズキ車全般に使われてるやつ。
ディーラー的にはモコのほうが売りやすそうだね。
安い1DINCDプレーヤー付けてお値段据え置き、とかセールスができる。
119しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:37:21 ID:ibxx26bq
うちの近所のデーラーにはタッチパネルオーディオ付きとオーディオレスと両方有った
120しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 22:39:00 ID:Ncc6yX+m
>>116
そのベビーカーで通勤してますが何か?w
121しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 23:12:45 ID:CSW/Ijnh
顔は新型MRワゴンのほうがいいね。
「近々新型モコ」の顔は気に入らない。
親父が日産デーラーにいるので「モコ」しか選択出来ない。
ゴーンになってからの日産のデザインが大嫌い。
タッチパネル無し+ホワイトで下位グレードを買う予定。
122しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 23:16:02 ID:B8i6/CQU
ゴーン体制より前の顔がいいとかマジかよ。B15サニーとかロクなのが無かったじゃん。
モデルド末期のポンコツにフルエアロ(藁とかそんなのばっかりでひどいものだった。
新型モコの顔は確かにイマイチだけど、マーチに似てなくて良かった。
123しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 23:19:30 ID:V4TCb9OU
顔とかデザインとかは好みがあるからどうでもいい。
それよりも、加速、静粛性、乗り心地、実燃費がどうなのか気になる。

俺はMRワゴンのデザインは嫌いなので、R06A型+新プラットフォームの
次期ワゴンRに期待してる。
さらにいえば、現行の2世代くらいあとのアルトにも期待かな。
質感やNVHは、現行よりもさらにまともになってることだろう。
燃費もしかり。アイストなしで25は堅いだろうね。
124しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 23:37:02 ID:8SdN+NtK
>>123
>顔とかデザインとかは好みがあるからどうでもいい。

>俺はMRワゴンのデザインは嫌いなので

話に整合性ありませんw
125しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 00:12:24 ID:WVLypiXp
>>124
もうちょっと文脈を読もうね
126しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 15:53:01 ID:/D8vmbr0
2月15日 10:30 日産自動車、新型「モコ」発表披露会
127しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 16:09:12 ID:g/2HgloZ
>>125
大丈夫?
128しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 17:35:43 ID:0V5RkCLr
>>89イコール>>123
129しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 18:58:24 ID:7yT2hM48
スズキや日産の初物は1年様子見が常識
130しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 19:22:58 ID:1oHJJo8I
1年様子を見てると、カーテンエアバッグとESPがなくなっちゃう。
131しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 10:56:39 ID:JlZQWBZD

【自動車関連】デンソー、世界最軽量のスターターを開発…スズキの新型『MRワゴン』に搭載 [11/01/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296755986/

132しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 18:02:44 ID:qD1n35Kw
モコはやっちまったな
133しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:19:45 ID:ToOOyd0G
フェラーリと同じ部品で超低燃費 スズキ「ワゴンR」の大西氏
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110206/biz11020612000001-n1.htm
134しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:19:55 ID:CmJtn73e
このモデルのボンネットは面白いなと思ったら
先にダイハツのココアがやってた
最近、デザイン的に負けてるなあ、スズキ
135しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:54:00 ID:2shFpTMR
1月の販売台数見ると、モコが前年同月比112です。
MRワゴンのデザイン見て、あわててモコを買った人が多いんじゃない。
うちもスズキでMRワゴンみて試乗して、日産で今日モコを契約(20万引き)してきました。
MRワゴンのデザインがうちの妻や娘が絶対拒否でした。
結局、最後はデザインでした。

http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku/1101tushosoku4.htm
136しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 18:00:34 ID:ggANbE7r
タッチパネルって車には不向きじゃないか?
運転に集中出来なくて危険な感じがする。
137しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 18:04:24 ID:rXqebF7c
その話題は散々出たけど不向きだと思うよ
タッチパネルに興味の無い人はオーディオレスにして自分で好きななの付けるでFA
138しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 18:20:26 ID:ggANbE7r
なんだ既出だったのか。
モコはオーディオレスがデフォらしいが。
139しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 19:16:16 ID:DMfEof5+
iPhone+FlickTunes使っているが、凄く使いやすい。
同じような操作性なら大歓迎。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw_67Aww.jpg
140しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 21:13:09 ID:G1a1IkNW
モコって後ろシート倒せばママチャリ積める?
141しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 22:04:23 ID:nVqUc7Hs
>>133
最近のネット記事に共通することだけど、これは特に誤字が酷い
142しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 23:54:38 ID:pkive+hc
>>139
気になって落としてみたが、いいなコレw
143しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 05:56:06 ID:MuVmvXJm
>>139
俺も落としてみたけど、さすがにこれは無理だろう。
しかし、最低一ヶ月は使った上で向かないって言うのならともかく、ここでネガティブなこと
言ってる奴らは触ったこともない連中だからな。
144しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 10:09:57 ID:E+j4TfVY
若者向けならもっと安くしろや
145しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 10:21:23 ID:rtKCSHdT
ここ絶対スズキの営業張り付いてるとおもう
146しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 22:02:33 ID:uSwjbfX7
新型ムーヴに乗った。乗り心地がすごくいいね。静粛性もかなり向上し、ワゴンRよりも静かで
上まで回したときのエンジン音も、さほど耳障りじゃなかった。
平坦な市街地では3000rpm以下で事足り、けっこう静か。しかし4000rpm以上は
それなりの3気筒特有のエンジン音が多少はする。トルク感は上まで回したときは初期型の
KF型の方がスペックどおり上。
と、感心していたら、MRワゴンがFMC。デザインにはまったく興味がなかったが、
エンジンとプラットフォームが一新されたとのことで試乗。  目が点になった。
KF型よりも5年新しいだけのことはある。低速トルクも上の伸びも改KF型よりも上。
クランキング音も違う。燃費はオーナーじゃないからわからんが、JC08モードも実燃費も
ムーヴよりも上と思われ。乗り心地とハンドリングのバランスも見事。

これはいい。いかんせんデザインが。。。。2013年にはそのエンジンとプラットフォームが
次期ワゴンRに採用(113万円くらい?)されるみたいなので、あと2.5年あまり
我慢しようと思った。
R06A型は、エンジン単体でかなり静かだし、振動も少なかった。
アイドリングのときにボンネットを開けた。エンジンはブルブルと震えていなかった。
これはすごい3気筒だと感じた。

このパワートレインなら、次期アルトだと720kgでJCは23.6km/Lくらい(アイストなしで)
いくかもね。
147しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 22:55:18 ID:rFlsEtt9
>>144
ニッサンに買い叩かれてるのでスズキユーザーからぶん取るしかないのであります><
148しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 00:36:36 ID:D1TB4bqd
>>135
自分1月末に契約して値引き5万…
軽だから値引き少ないのも仕方ないと思ってたのに

まだお金払ってないけどショックで悲しくなった(;_;)
149しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 04:23:13 ID:jwzAdLYs
>>148
FMC半月前の現行モコを5万円引きで契約したのか?
しかも、新型MRワゴン発表後に?

ん〜、いいお客さんというか、間抜けというか…
良い営業さんなら、最大級のサービスを受けられるだろうけど、
営業が屑なら、嘗められて碌な扱いを受けんだろうな。
まあ、在庫処分品を5万引きで売りつける辺り、後者で決まり。
納車後は付き合うディーラーか営業所を代えたら?
150しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 06:43:10 ID:OoBBXXRs
下取りを思いっきり盛ってるとか、
アルミホイールやナビをつけてくれたとか、
値引き以外に何かあるんじゃないの?
151しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 06:48:32 ID:iRnWI13J
なにげにMRワゴンのスペックを見ていたら、最終減速比がスティンターボと同じになってるね。
新型エンジンと軽量化による自信の表れか。パレットに比べて大人2人分軽いしね。
ちなみに計算上では、

*MRワゴン(当然NA、CVT)、スティンターボ(CVT)
60km/h  1,424rpm    100km/h 2,374rpm      道理で静かになったはずだ。燃費も良さそう。

*ワゴンRリミテッド NA CVT
60km/h  1,642rpm    100km/h 2,738rpm

*参考  ムーヴL NA CVT  LA100S
60km/h  1,953rpm    100km/h 3,255rpm

それにしても、MRワゴンとムーヴで100km/h巡航時で900rpmも差があるとはびっくり。

ま、平坦な道での話だけどね。
152しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 06:51:28 ID:iRnWI13J
1990年代前半のパルサー1.5リッター4ATは60km/h巡航なら
2,500rpmくらい回っていたっけ。時代を感じる。
153しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 07:03:29 ID:OoBBXXRs
タイヤの外径大きくしてるしな

異様に細くして、バネ下重量と転がり抵抗を抑えてもいるが
あのタイヤではまともに走らんだろうなぁ・・・w
154しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 09:38:58 ID:nSZ26erD
fitより高いっておかしいだろ〜?
155しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 12:07:41 ID:CfifLJII
あんな中国部品の塊、安くて当たり前。
156しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 13:49:37 ID:N24B8uEe
モーターマガジンムックのMRワゴン特集号を買った。
http://blogs.yahoo.co.jp/motormagazine_blog/51765406.html

ちなみにモーターファン別冊「MRワゴンのすべて」はまだ発売してないみたい。
スティングレーに乗ってるけど、タコメーターとディスチャージが付けば、
新型MRワゴンもいいかもと思えてきた。
157しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 14:18:17 ID:fi/BMVwh
今日、ディーラーからのDMで初めてモコの写真を見たが、
一般ウケしそうなフロントデザインだね。
MRワゴンはそれまでのユーザーが怒らないか?
158しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 14:47:21 ID:D1TB4bqd
>>149>>150
知り合いの紹介のお店で買ったんですが、「軽の値引きはこんなもんだよ」って言われて納得してしまったんです
ネットで調べても軽の場合は3万〜うまくいっても10万引きくらいが相場って書いてあったし…
だけど新型がもう生産ラインに乗ってるだろうからと内心大幅値引きを期待してたのも事実です

今更ではありますが知り合いに相談したら何かオマケつけるように言ってやると言われたのでちょっと気が晴れました
初めての車購入なので先方のいいなりになっていましたが、お二人にレスいただいたおかげで交渉する勇気が出ました

はぁ〜、やっと気が楽になった 有難うございました
159しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 14:54:25 ID:aXTMKx4+
軽の値引きは一応10万円を目安にしている。
まぁ、老人や初心者は言われるままに判を押して、
諸費用なんかもそのまま払ってるんだろうな、と思う。
オレも初めて車を買ったとき、そうだった。
160しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 15:08:37 ID:jwzAdLYs
>>158
なんか可哀相な話だな。
間抜けとか言ってスマンかった。
161しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 15:42:04 ID:D1TB4bqd
>>159
10万かぁー 初心者に10万の壁は高いですね

でもまあこれで車の件はひとまず落ち着いたので
次に控える地デジ対応テレビの値引き交渉に向けて作戦を練ります
162しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 15:44:07 ID:D1TB4bqd
>>160
いえいえ、とんでもないです
おかげで勉強になりました
163しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 16:16:40 ID:I8jc+mnB
日産の5years coatってどうですか?
164しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 17:41:00 ID:/N0IwbBK
>>163
Googleって知ってる?
165しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 21:53:50 ID:I8jc+mnB
>>164
知ってますがなにか?
166しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 21:58:40 ID:cKIpMjhJ
いかにも日産の5years coatって感じです。
167しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 22:49:00 ID:iRnWI13J
MRワゴンに試乗したけど(NA)、ぶっちゃけ大量に遮音材を詰め込んだスティンよりも静かだったのには
驚いた。NA軽としては静粛性はまさにトップクラスだね。
クランキングの音、アイドリング時の振動もK6A型とは全然違う。
また、低速トルク、上の方の伸び方、乗り心地(突き上げの少なさ)、ハンドリング等々
明らかにワゴンRやスティンよりも次世代だね。実燃費はオーナーじゃないからわからんが
それらよりも大人1人分軽いことから、確実に燃費も進化してる模様。
MRワゴンは見た目があれなので萎えてしまうが、モコならギリでOKか。
次期ワゴンRでもいいんだけど、全高1,660?って高杉。

168しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 00:02:21 ID:6ajDqNjl
169しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 01:36:04 ID:SqCpOrNJ
目の下にイボの付いたオバサンの顔にも見える
170しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 02:40:29 ID:kkVPqo4b
さっき他のスレにも書いたんだが、デザインがデンスケ(解る人だけw)に見えた。
デザイン、いいと思うよ。俺は。
今、軽買うならたぶんコレか、カクカクシカジカにすると思う。
171しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 06:02:02 ID:Fi7c/dPC
MRワゴンの茶色?の新型見た!
ババァ特有の乗り方でアゴ突き出して上向き加減のやぶ睨みで走ってたw
一人で裏道走ってたから試乗ではないだろう
172しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 12:20:48 ID:p1oJfW+l
フジトモちゃん来ましたよ〜

 スズキ 新型MRワゴン 試乗レポート/藤島知子
 http://autoc-one.jp/suzuki/mr_wagon/report-701747/
173しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 13:21:53 ID:Oj8XVv9H
デカモコの写真見たけど全然モコモコしてない
やっぱり現行の形のほうが小さいけど可愛い
174しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 14:22:06 ID:l8k/FupM
新型MRワゴンって、トヨタのbBに似てるね。
でもあっちは見るからにDQNカーって感じだけど、
MRワゴンは見慣れたら可愛いスモールカーって感じ。
175しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 16:58:10 ID:ZS4MZSxO
パグとかブルドッグっぽいよね
俺は前の目ぱっちりな顔のが好きだけど
そのうち見慣れるか
176しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 17:35:45 ID:ixIxEtWE
新モコは顔のエンブレム周りをセレナとかノートに似せたら
もう少し良い感じになってたと思うんだが。
現モコの顔作りが良すぎたのでもう少し頑張って欲しかったと思う。
177しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 03:05:34 ID:OK7pCNdO
せっかくの新型なのに近年稀に見る劣化だと思うorz
178しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 07:37:56 ID:ZoUtWr4b
>>168,172
どこもFFのターボとNAの記事なんだよな。
軽自動車の多い地方は、降雪量の多い所も結構あるんだから4WDの広報車を
用意してFFと4WDの比較記事も書かせるようにして欲しいよね。
FFと4WDの騒音や走りの差が気になるけど、うちの周りじゃFFの試乗車しか
ないから自分じゃ比較出来ないんだよね。
179しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 13:58:59 ID:+iMWXvP2
新型モコの面がミニカにしか見えない
180しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 16:55:33 ID:o4wiFrUh
バックモニターなしのタッチパネルオーディオを出して、
もう少し値段を下げてくれたらいいのにな。
純正オーディオとしては少し高いや。
181しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 17:06:58 ID:r3t44H5B
オーディオレス+1DINCDプレイヤーにすれば安く上がるんじゃないの。
182しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 17:07:59 ID:6EQT9EXZ
>>180
軽にバックモニターいらんよな…
183しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 17:18:58 ID:o4wiFrUh
>>182
うん、いらん。
バックモニター付きの軽が増えてるけど、
そんなに需要があるんだろうかって思う。
184しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 17:26:37 ID:r3t44H5B
需要うんぬんより単価を上げたいだけでしょ。
なくてもいいけどあっても困らないし。
185しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 20:24:20 ID:VG6oyBpe
>>182>>183
子供やシニアカーに乗ってるバァさんジィさんがサイドミラーに見えない後ろにいたらどうする?
車の真後ろで子供が遊んでました
車の真後ろでシニアカーが壊れてました
俺の悪くありません




はい1億円要求
186しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 20:34:08 ID:af9vmLTv
>>185
車に乗る前にみろ。
以上。

つかそんなこといいだすなら車にのるなよ。
187しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 21:51:18 ID:ImfuDF51
2代目のモコ乗ってるけど、
ODをOFFにして回転を引っ張った時に3速80kmくらいで
一瞬何かが切り替わって、高回転領域に入るみたいなんだが、
あれって何が起こってるんだ?
188しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 23:47:07 ID:r3t44H5B
ノンターボなら登坂制御じゃないのかな。
189しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 11:15:07 ID:v2TOEKxs
>>179
顔はミニカだけど体はHA24Sよ!
190しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 14:27:41 ID:wcw7+2Gp
MRワゴンXの競合車はワゴンRで言えばFX Limitedだと思う。

新型MRワゴンX:2WD・CVT 1,215,900円
ワゴンR FX Limited:2WD・CVT 1,212,750円

MRワゴンXはタッチパネルオーディオでバックモニターが付くが、2スピーカー。
13インチのタイヤでホイールキャップ。
タコメーターと革巻きステアリングは付いていない。

それに対し、ワゴンR FX Limitedは、
6スピーカーで、14インチタイヤにアルミホイール。
タコメーターと革巻きステアリングが付く。

つまり、装備的にはワゴンRのほうがいい。
が、価格がほぼ同じなのは、新型エンジンがまだコスト高だということだろう。
熟成されたK6A型で十分なら、現行ワゴンRはお買い得だと思うな。
191しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 23:02:47 ID:3zQD8H+3
新旧並んでる写真初めて見たけど、新型さらに背が高いな。
2代目ですら風に弱いというのに
192しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 01:42:28 ID:7AzQyR0P
ディーラーで見てきたけど、
初代>2代>新型
初代はすっきりさっぱり路線
2代でかわいい路線
で、新型はただぶっさいく路線としか思えんかった。
193しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 03:07:06 ID:TRLI6Rz4
先代のMRワゴン借りて、高速道路含んだ長距離走ったけど
いいできだな
非力なのと、高速走行時にうるさいのは軽規格の制限で仕方ないものだしな
軽だからってバカにできないな
とりあえず、来年の車検までに現行型にMTの設定を頼む
194しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 05:34:38 ID:3Jqyztqk
>>193

現行モデルはNAでも非力感を感じないね。軽い車体と新エンジン、CVTがいい仕事をしてるせいだと思う。
NAのスティングレーよりも静かで乗り心地もいい。たぶん燃費もかなり向上してるっぽい。
残念なのは外観かなあ。2013年にワゴンRがFMCして、そのときに新エンジンが搭載になるみたいだから
それまで待とうかな。もう少しだけ燃費も良くなってるかもしれんしね。
妙に重たいパワステも改善されてるかも。

とりあえず、現行はハイト系なのに790kgと軽いことと
JC08モードで23km/Lってのを素直に評価するよ。あとは塗装かな。
195しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 05:42:00 ID:LCN+3eK4
こんな中途半端なの出すなら
同じスズキからラパンでももらってくりゃよかったのにな
背が高いのはルークスに任せとけばいい
196しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 11:55:30 ID:7CNcXKZw
仙台港の軽自動車の展示会で新型のモコの実車を見てきたけど
フロントデザインをできるだけ現行に近づける努力しましたって感じ。
なんかプリキュアショーもやってたので、見てたらお子様がプリキュアー!って呼んだら小太りのキュアピーチが表れたでござる。太ももが。。。
197しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 12:22:40 ID:YquZe2c6
>>193
先代、先々代にMTが無かったからワゴンRかアルトに新型エンジン載るまで待つしかないと思うよ
198しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 12:23:51 ID:YquZe2c6
>>195
日産としては背が高い車が今まで売れているし、売ってきたので
急にスタイルが違うものを売るのには抵抗があったんじゃない?
199しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 12:31:37 ID:xYl2VrjR
MRのCMってオーディオしかアピールポイントがないのか?
あんなCMで車が売れるわけない。
200しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 13:12:41 ID:kK6rMEL5
モコの実車見てきた。内装にそこはかとなく漂うマーチ臭。
エンジンとミッションにコスト持って行かれたって感じだな。
試乗はしてないが、タイヤが細くなって燃費が良くなった代わり、
どっしり感がなくなって、走りの線が細くなった感じだろう。
昔の日本車っぽくなったかもしれないな。
201しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 16:29:36 ID:eAX8Qh+f
>>195
ラパンなら可愛い系だし絶対売れるよな
202しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 18:59:36 ID:Ddm9qkOT
ディーラーに実車があったから見てきた。
思ってたほどモコデザインは悪くないかな。

内装はまんまスズキと同じ。意外と内装の質感は高く感じた。
ブラック内装ならスティンにも負けないと思う。
しかし白い所もう汚れてたわww

ターボ高すぎ、18万も違う。こりゃターボ売れないな。
早くHID付けたハイウェイスター出ないかな。
203しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 19:03:01 ID:Bs9AiBB3
現行購入3年目、走行距離5000`未満
新モコのデザイン気に入らんし、絶対買い替える気など無い
けど>>202のカキコ読んだら、俺も実車見に行きたくなったwww
204しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 19:45:47 ID:QU4/WhE2
>>202
むしろ今まで内装が違うOEM車があったか?

205しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 20:14:10 ID:YhgND717
206しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 20:52:59 ID:Ddm9qkOT
スティングレーとの比較になるけど
屋根が前傾してなくてフロントが起きてるから
頭上や広々感は確実にスティン以上
収納やトレイが多いし使い勝手かなり良さそう
カップホルダーは、スティンみたいにスッと出てくるタイプだった。

外装は、写真ではミニカっぽかったけど
実車は塊感があり、予想以上に高級感を感じた。
MRのパグ顔より一般受けな感じだね。

スティンT乗りだけど、スティンは初めはカッコイイが、クサビ形すぎて
突っ込んでいきそうなデザインに息が詰まる感じがしてきたから
モコののんびりデザインの方が飽きずに永く乗れそうで良いと思う。
HIDとタコメータがついたら乗り換えたいな。
207しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 22:08:58 ID:V4ZOgk1N
Sグレード4速なんか
208しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 23:03:48 ID:OiYglHkv
2代目モコは、先月2回目の車検だった人も多いんだろうな。
早いもんだ。
209しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 00:52:34 ID:nIiyoTZN
新モコの顔、怒った子犬って感じだな。
MR共にカラーリングいまいちと思ってたんだが、全部メタリック系なのか。
悪くない。
210しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 03:10:08 ID:kSR6ZRnz
中をベージュっぽい物に戻してくれ。
白はすぐ小汚くなるから安普請。
黒とか茶の濃いめ系は真夏のエアコン時期にむさくるしい。
明らかに室内温度の下がりが早いから燃費とかにも影響ある?
211しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 14:54:50 ID:WAIpKKXd

Witが出るの一年後かな?
HIDとタコメーターが付けば欲しい!
212しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 14:56:01 ID:GKhtgo69
1回はマイチェンするの待ったほうがよさげ
213しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 15:19:56 ID:WAIpKKXd
先代のMRワゴンはWit含めて、タコメーター付いてないんだよね?
やっぱスティンかな〜?
214しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 18:12:29 ID:QS6XcFNx
MRワゴンをミスターワゴンと読んでたのは俺だけ?
215しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 18:14:25 ID:KiFynrsA
>>214
MR2をミスターツーと呼んでいたおっさんが来ましたよー
216しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 05:02:23 ID:zs3r63jX BE:568061257-2BP(1700)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/272/02.jpg
実車で見たけど、アルトのこの色いいね。
MRワゴンにもあったらいいんじゃないかな。
217しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 14:10:35 ID:4Ki/N5Wm
それよりも、なんでシルバーがないんだ?
218しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 14:32:10 ID:N+dHqtBI
他の色買って自分で銀色に塗れよ
楽しいぞ
219しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 14:39:19 ID:9J4IugX1
紙ヤスリで擦ると銀色になるぞ。
220しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 15:04:44 ID:O09wZa93
下地は銀なのか
221しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 17:35:47 ID:HYsvTBJ2
>>220 プライマーという下塗り塗料が銀というか灰色です。

モコは明日発売だっけ?
222しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 19:41:05 ID:VduKinwN
223しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 21:33:45 ID:9Yo8F5pY
MRワゴン、外観以外はかなりいい感じだけど
ちょっと気になったのがパワステのフィーリング。
これは要改善でしょ。
224しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 21:39:18 ID:hvLox3S2
MRよりモコのほうが三菱車に見えてしまうのは私だけ?
後からいいの出すのがスズキ流。だからしばらく待つわ。。
225しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 21:49:41 ID:b610EHmr
どうせそのうち、すぐリミテッドとかwitとかつけて
メッキグリルとか、エアロとかでるんだろうなぁ。
HIDとかも。

出てすぐは買いじゃないのがスズキ。
226しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 23:05:02 ID:DGHLgG8J
>>223
ユニットはワゴンRとかと同じだろうから、旧型よりは自然な感じになってるはずだけどな。
俺のは明日で旧型になるモコだけど、パワステの感覚は未だに馴染めない。
227しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 00:10:27 ID:Y2fbk5Rt
日付変わってもモコのHP更新されてない件
228しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 00:34:58 ID:vcpmSLWz
>>227
日付かわってすぐ更新されるわけねーだろ。
昼の発表が終わった後だよ。1時くらいだろう。
229しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 09:22:10 ID:U5EgWu7R
スズキも更新遅いんだよな。
230しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 10:34:07 ID:XEtdfcvg
日産 モコ フォトインプレッション|greencarview(グリーンカービュー) by carview
ttp://www.carview.co.jp/green/report/photo_imp/nissan_moco/272/
231しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 10:42:57 ID:XEtdfcvg
【日産 新型 軽自動車 モコ 新車情報】フルモデルチェンジで... [CORISM]
ttp://www.corism.com/news/nissan/1073.html
232しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 10:57:19 ID:XEtdfcvg
フィルターの黒いケース、汚れてるんじゃなくてプラスチックのムラなのかw
ttp://www.corism.com/files/node/1297674872.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/green/report/photo_imp/2011/nissan_moco/32_l.jpg
233しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 11:03:45 ID:XEtdfcvg
日産公式HP、重い…
234しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 11:37:56 ID:Qc0Ue6Rv
日産ホムペで新型モコを見たw。モコと一緒に写ってるお姉さんの運転でドライブに行きたいなと思いました。色はモコベリーが先代のモコフローラルみたいな色合いで可愛いと思いました。ではモコホムペに戻りますw。
235しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 12:36:30 ID:fIPz3dI4
モコは完全に女向けだね
MRワゴンはどちらにも受けそう
しかしオプションナビ付けたらタッチパネル意味なくなるなw
236しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 14:18:39 ID:F+s/Wx3+
>>235
いや、モコは女性向けで、MRワゴンは男性向けだと思う。
ミスターワゴンと言うくらいだから。
237しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 18:04:11 ID:Hsll1csA
モコ以外と良さそうじゃん
238しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:19:55 ID:1LJDMRdr
239しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:45:27 ID:17arPVIy
>>204
スズキ系の日産軽は全車内装、特にシートは別物だったんだけど。
240しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:50:11 ID:8xnBWQBt
>>239
それ、シート表皮の話だろ。それぐらいならしてもおかしくないというか当然だろうさ。
241しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 21:44:51 ID:iutqsWf4
案の定、先代同様に、MRワゴンよりもモコの方が顔は若干まともやね。
新型もモコの方が数倍MRワゴンよりも売れるだろうね。
プレオのような顔になるとは思わなかった。
グレード、価格、装備はMRワゴンとは微妙に違うね。
俺なら一番安い108万円のモコSにするかな。オーディオレスなんて気にしないし。
242しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:11:13 ID:GQCTuD5C
HP見て完全なババァ車になってしまったとガックシorz
正面顔、フォグだと思ったらウインカーの丸目で
グレード違いにはその斜め下にフォグの丸目、ナウシカの虫みたいでキモいぞ!
横から見てもずんぐり幼虫w
243しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:17:49 ID:U5EgWu7R
モコは旧型だとインパネ一体式のオーディオが標準だったから逆にありがたくなかったな。
外したやつなんてオクに出しても売れねーし…。
244しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:43:12 ID:oKEPscTD
なんの面白味も無いデザインになり下がったな
燃費さえあげときゃいいってもんじゃないんだぞ
245しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:45:28 ID:var8gGth
モコベリーの色でMRワゴンのカオがいいなあ
特注できんもんか
246しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 09:45:55 ID:Ybv89mjA
モコはダイハツ臭い最悪の糞デザインだな
MRはアリかもだったけど…
247しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 13:14:52 ID:MSS323Ae
昨日すれ違った二代目のタブン、ウィットだったように見えましたが
ヘッドライトがプロジェクターHIDだった
特別仕様だったのかな?
248しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 13:19:16 ID:xSNtcy+s
>>247
ハロゲンのプロジェクターがあるって知ってる?
249しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 14:01:30 ID:2/Ind6JF
いや、>>247が言ってるのはMRワゴンWitの特別仕様車にあったHIDプロジェクターランプのことだと思う。
あとでWitのオプションに追加された。
250しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 14:22:09 ID:ZUL5Mn/z
デラで実物見てきた、モコ、青がいいね、軽離れした質感のある色だ
でも顔が駄目、ミニカじゃん ○rz
251しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 14:27:12 ID:2/Ind6JF
今日見に逝くつもりだったけど、ディーラーは水曜が定休日だったから諦めた。
助手席下の隠し箱が、ワゴンRと同じ取っ手つきになってたのが地味に羨ましい。
252しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:53:43 ID:wudplkZL
モコ
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/427/097/21.jpg
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/704515/006_o.JPG

MRワゴン
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/701751/007_o.jpg

バッテリーが違うんだけど詳細わかる人いたら教えてください
253しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:56:02 ID:T/7eJU+7
>>252
アイストつき車両用なんじゃないの?
254しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 16:01:34 ID:wudplkZL
>>253
一瞬そう思ったんだけど、まだアイスト付き設定グレードがない…(´・ω・`)???
255252:2011/02/16(水) 16:17:58 ID:wudplkZL
自己解決しますた。お騒がせスマソ。

電導師 展示用電源
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/185200/car/73708/1415318/parts.aspx
256しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 17:05:46 ID:+mdpTO9T
モコを2月契約で、いくら値引きなら
買いでしょうか?
257しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 17:12:09 ID:Vt0e9hgy
200えん
258しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 17:36:20 ID:7NslCGzR
>>255
よくこんなの見つけたな
これが情強か
259しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 17:56:22 ID:0mBDTVOu
旧型になってしまった輩が新型叩いてるのか
260しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 18:26:30 ID:k0c6HIx1
>>252-254
ニッサンはアイスト有無に関わらず、アイスト車用バッテリーを積みます。
これはマーチも同じです。

スズキはアイスト有無でバッテリーを使い分けています。
261しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 19:47:30 ID:xzhNnJ7S
デカモコっていやらしくない? あたしの彼氏のチンコはデカチンコなの みたいな
262しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:25:32 ID:DeuFecfA
ラパンをOEMして丸目にしたのを「モコ」で売った方が売れるんじゃないの?
263しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:49:33 ID:+qZ3I8Hz
MRワゴンもモコも良さげやね。トルク感も燃費も静粛性も良さそう。
俺なら108万円のモコS?かな。
惜しいのは外観デザインだ。
2013年登場のワゴンRに期待するか。
264しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:57:54 ID:HheymMw7
モコで男が乗れるとしたら茶色くらいかな
265しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 23:05:22 ID:IVNCQztr
ママワゴンwから若い男性向けにデザインの方向性ふっているのに
色はファンシーカラーばっかってどういう事?
黒なんてどうせ追加するんだから最初から容用意しとけよ
266しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 23:06:13 ID:kUoponRV
価格に関しちゃモコS(元からオーディオレス)とMRワゴンG・オーディオレス仕様とで変わらんのだがな。
つーか上から下まで、それぞれに該当するグレードでは価格は同じだな。モコSにタッチパネルオーディオの用意がないのが違いか。
267しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 23:55:24 ID:jOTf4TBr
男が選べる色がないってどうなの?
白は嫌だし
268しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 23:58:20 ID:HheymMw7
シャア色とか黒紫ってのは良かったな
色買いしたいのがない
269しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 00:08:44 ID:XBKj1JrP
MRワゴンやモコは人柱用初物実験車
それを元に改良したワゴンRが本命
270しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 00:22:04 ID:SrFyHwbG
271しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 02:29:40 ID:LIqjbAeP
モコのフロント顔がMRワゴンみたいじゃなくて良かったあ〜〜〜〜〜〜〜
前モコに、一年後に買い換えようと思ってたらワゴンの顔見てウゲΣ ̄▽ ̄) てなって落ち込んでたから
ホントに良かった!
しかも赤がまた復活してて嬉しや
272しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 04:20:56 ID:avBbDxi5
日産の軽が欲しい野郎にはルークスがあるから女用にモコなのかな
273しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 06:43:07 ID:IO6JNanD
30歳独身男がモコベリー買ったらどうよ?
274しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 06:49:25 ID:FvEgVG7L
ホモなのかな、と思う。
275しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 08:27:37 ID:IO6JNanD
マジか?
276しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 11:54:54 ID:ug1OrEkd
風俗好きなんだろなと思う
277しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 11:58:19 ID:/mTfyCwm
旧型モコに黒があったけど、茶色のほうが売れてたらしくて消えた。
夏場を考えたら黒はオヌヌメ出来ん。マジで。
278しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 12:09:48 ID:ug1OrEkd
バイオレト乗ってるがそれなりに凌いでる
冬場はあったかい
黒よりましなんかな?
現行にもバイオレト欲しい
279しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 14:13:12 ID:vKJ/5wsX
未だに日産バイオレットを…( ̄口 ̄)

と思ったら、ボディ色の話だったのか。
280しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 14:14:16 ID:SFpHttcn
赤系色の復活は歓迎かな。全くないとは言わないけど軽ってあまりないからね。
それよりモコって車内が無重力になるのかwww

車種に拘りなく日産の軽を選ぶのにモコのターボとルークスハイスタのNAと予算的に近いから迷う自分がここに居ます。
281しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 14:35:15 ID:4XfGPIMt
ディーラーに新モコ置いてありましたよ〜。
http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/d/20110217
282しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 14:56:19 ID:IO6JNanD
モコベリー色のモコを買ったら可愛いだろうな(o_ _)o.zZ
283しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 15:11:58 ID:LIqjbAeP
>>277
でも、あの黒はブルーが入ってて
近くで見るとすごいキレイでした!
あと今はなきピンクも、光によって色が変わってキレイだったなぁ
284しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 16:00:08 ID:YG3oufVg
MRワゴンにメタリックなしの、ソリッドの水色が欲しいなぁ
妥協してアロマティックアクアメタリックで、ぐったりしたムーミン
285しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 16:39:19 ID:ZFr4ltQh
タコメーター欲しいよなぁ
小さいデジタル表示でもいいからエンジン回転数を把握出来るような仕様にして欲しいなぁ・・・・
286しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 17:25:47 ID:mU99HKUs
タコメーターなんて市販の後付けメーターが安く買えるだろ
http://item.rakuten.co.jp/syoutenboueki/60543swl/
287しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 18:24:58 ID:XBKj1JrP
後付なんてみっともない
288しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 18:54:49 ID:Gy/39vb3
>>283
やっぱりブルー混ざってたのか
気のせいじゃなかたんだな
289しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 19:24:13 ID:rJXC3d4s
モコのCMのブリジットバルドーの曲かっこいいね
290しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 19:54:02 ID:jmKKBGfD
メーカーオプションでいいからタコメーター設定バージョンも追加しろよ!
291しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 20:12:21 ID:/mTfyCwm
>>289
BBことブリジッドさんは素行が酷くって伝説になってるくらい。
歌はいいんだけどねー。
CM思いっきり女性向けだな。旧型でもちょっと男おことわりみたいな雰囲気だったけど。
今までのところ、タコメーターは初代の特別仕様車にしか付いてないね。
292しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 21:34:30 ID:r6335RpL
旧型のE four ショコラティエに、
R06Aエンジンと副変速機なしCVT搭載で、
モコGの足回りに155-65-13だったら最高でした。
293しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 23:45:58 ID:/mTfyCwm
個人的にはモコG(MRワゴンT/WitTS)の乗り心地はあんまり評価できない。
サスストロークが短い+硬いバネのせいでイマイチ。
294しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:31:34 ID:7G/VQc7z
>>293
最近のスズキ車乗ったことないの?
MHくらいから足回りは固めだよ。
295しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:34:40 ID:QOmCiBJM
SX4の定期点検の連絡来たから、代車に新MRワゴンを希望してみた
3月まで無理言われたので、ジムニーになった
296しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:35:29 ID:xwkZX3Sb
>>294
いや俺の愛車だし…。
297しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:51:29 ID:7G/VQc7z
>>296
イマイチならなんで気に入った奴買わないんだよ・・・。
試乗すれば海苔心地なんて一発でわかるだろうに。
298しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 02:19:02 ID:I44c5/EC
旧型モコやルークスの黒は黒メタの上にクリアブルーを重ねてあるんだ。
日産にも同じようなカラーがあるよ。
299しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 02:53:47 ID:TcKUOz6B
>>262 それなら買う
300しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 07:08:16 ID:7KqvyZJP
モコを運転してると後ろから舐められますか?
301しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 08:59:26 ID:xwkZX3Sb
>>297
他の部分は気に入ったからね。
302しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 11:20:42 ID:kKTnrOt7
新型モコ、今乗っているプレオにソックリでわろた。

名前の由来は「モコモコ」から来てるんだよな
今回はカクカクで、フツーのトールワゴンになっちまったな
303しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 11:48:01 ID:ThMgpa8F
>>300
ナメられると言うか、遅いというイメージは持たれるだろうな。
流れを読んで運転していれば、煽られたり嫌がらせされることもないだろう。
煽られたりする人って、遅いのに隣車と並走したりして、
フン詰まり状況を作り出すから煽られるんだよね。
304しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 12:06:46 ID:iiSJwlwZ
>>154
上位モデル+安全装備オプション装着だとフィットやノートどころか
ラクティスやティーダの安いやつよりも高いなw

亀レスの為sage
305しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 12:08:55 ID:0seT48Rz
煽るのはもちろん駄目だけど、前の車列がどんどん離れていくような速度で走るのも駄目だと思う。
306しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 12:19:56 ID:ThMgpa8F
余談だが、今乗ってる茶モコが納車される前、
ぷるんとしたお尻を眺めていたくて、モコの後ろに張り付いたことはある
307しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 12:38:35 ID:QKHXiW4/
何に欲情してるんだw
308しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 12:54:22 ID:ThMgpa8F
「車の」尻フェチなもんでメガーヌとかK11マーチとかモコ2代目が好きなんよw
309しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 15:20:56 ID:I44c5/EC
昔あったレパードJフェリーってクルマのテールも良かった。
フロントはクソだったが(笑)。
310しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 15:24:26 ID:JVqy4ZjT
>306

|||| ||| |||| | | | ||                     
|||| ||| |||| | | !     ,,ィ''"´ ̄ ̄```.ヽ.、   っ   | ',  l  /l   i
|||| ||| |||| |   ,,<         .   >、  っ | \l i/ l / | /| /
|||| | | | .  /   ヘ ヽ   ヽ    .ヘ   \  |   '     V |/ |
|||| !     /    |.ヽ |ヽ   ヽ ヽ .',    ',ヘ |            V
||     /      | ヽ ', ヽ   ヽ ヽ ',    ', ',     ___l___   |
|      イ./   ,'  ∧ ,.ヘ \ ',ヽ、-<__.l__   ', .',   ノ l Jヽ    レ/
    / /   ,' .ハ {/  \\ヘ___`ヽ、 .}     | ',    ノヌ       |
     ,' |.   |,,lィリ_二ミ、  ヽ/ X´二ヽ,.}|`ー  } .',    / ヽ、_     |
     ,'  | ''"| | 〃<テミ  ヽ.  '.,. r!ヨ.ハヾ    .; |、',            |
     |  .!.   | |l {Y.ヨ |   , \', ゝミソ ノ`   / .;.\  ム ヒ     |
     | /|   ヽヽ.ゝ‐'"   ヽ   """"/   /  |',    月 ヒ     |
     |/ |  ', |ヘ """"  ィ─‐、   /   / .| | ',    ノ l ヽヽ,    |
   .   .|  ', |、.ヽ     |    ヽ. /,'   //| |ヘ',      ̄ ̄    |
       ハ  ',| .ヽヘ.    |    .| / , .//  .|、 ', ヽ  _|_ ヽヽ    |
       /',      ヽ、 ` _ ノ / /ノ  丿 ',{    |ー     |
      / .',  /\  ヽ、 ._i>.、 <__| / ノ/   \   ノ ―     |
       _', /  !\.  | 二二二._|/| ノ____        あ  |
   .r、二___'リ二ソ ̄`ヽィ:::: ::: ::|:::::::::::::::::ソ:::::}____,,二lヘ  |||   |
|.   .|ヽ>-──、/::::::::::::ヽ::::::::::::|::::::::::::::/::::::::ヘ-───-/ }  | ||   |
|||  .| ',     /::::::::::::::::::ヽ:::::::::|:::::::::/:::::::::::::ヘ     /  .|  。。。   |



311しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 15:38:17 ID:QOmCiBJM
>>309
同時期のブルーバードと共に、とぅるんって尻がたれたヤツだな?
312しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 16:14:20 ID:nXFaYIBf
日産自動車、新型モコのディスプレー付きオーディオ装着率を50%超に
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=ab0604f5-7176-4f7b-9233-0d28887eb3e3
313しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 17:26:21 ID:jacqUV/s
販売単価引き上げたいのなら、サイドカーテンエアバッグとESPを付けるのがよろしい。
314しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 17:45:34 ID:H2uoLRDb
タッチパネルって壊れやすくないの?
315しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 17:47:37 ID:8eb1kaMt
新型のオーディオパネルの外し方は、先代と同じでクーラー吹き出し口のネジ外せば取れるのかな?
316しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 19:29:27 ID:I44c5/EC
>>311
そうだよ。
ブルよりもっとタレ尻だった(笑)。
確かテリー伊藤や一部の自動車評論家が素晴らしいデザインだと絶賛してたわりには不人気車になった。
ちょっと時代が追い付いてなかったのかもね。
モコも旧型のがデザインとしては良かったと思うけど、実際はそのおかげで好き嫌いがはっきりわかれたらしい。
317しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:43:48 ID:5XZWrJQZ
おっ?
なんか気づいちゃったぞ…
CMに、フレンチブルかな?犬出てるじゃん、
あの顔と新モコのフェイスが似てる!
またか!日産またか!
キューブも、犬の顔と段ボールの色にヒントを得てただろ、またか!
318しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 22:28:14 ID:xwkZX3Sb
>>312
こういうのって「大人の事情」というのかな。
俺としては1DINプレーヤー+下の穴で十分だけど。
319しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 01:46:59 ID:+PrQMc5Y
>>298
そんなことしてないよ。最後に塗るクリアーは全部透明で共通だ。
320しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 02:43:15 ID:/buF8YyV
今回も塗装は弱いのだろうか?
321しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 03:10:30 ID:GGoJ2mWE
>>319
情弱なんでしょうか?
最近はクリアコート仕上げといっても必ずしも無色透明ばかりではありません。
ルークスなら日産純正色で言うなら、所謂ブルーイッシュブラックMに相似してるわけですが、
あれは簡単に言うと、ブラックメタリックの上からクリアブルーを上塗りしています。
だから光りのあたり方によって青っぽく見えたりするんですよ。
322しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 07:57:41 ID:ILLcSz8D
新型モコで気になったのは、デザイン、パワステのフィーリング、ピッチングの収まりの悪さ、塗装の悪さかな。
デザインは次期ワゴンRで解消するとして、パワステとピッチングは改善されるのだろうか。
ゆず肌はいまだ改善されず。塗装はスズキは年々?改善されてるようだがもう少し時間がかかりそうな予感。
323しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 08:21:00 ID:9egHxxEs
モコって名前がいやらしくて可愛い
324しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 11:23:26 ID:GGoJ2mWE
ミステリアスバイオレットの設定が欲しかったな。
結構似合いそうな色なんだけど。
325しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 11:46:47 ID:0SYbZlZG
>>323
モッコリと紙一重だけどなw ウホッ
326しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 11:47:00 ID:GStdUVCi
日産は、モコとオッティをどう棲み分けるつもりだろう・・・。
パッと見にてるからなぁ。

気をつけないと、モコ買う予定でオッティ買い、後で気づいたとかあったら笑い話だ
327しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 12:20:53 ID:9egHxxEs
>>325 それもデカモコだよ デ カ モ コ (笑) 私の彼ったらデカチンコなの(笑)と似てる
328しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 15:13:51 ID:Hqc+mgM/
日産の小型車見に行って
これなら軽でいいやって人が多いみたい
329しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 16:13:23 ID:i1n0kmu+
モコッティ
330しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 17:24:38 ID:FR/ddqCj
私のデカモンコ見て
331しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 17:36:29 ID:/ASTR9DL
モコを見ると勃起する
332しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 17:51:54 ID:6fwYP7aC
もうやだこのスレ('д`)
333しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 19:02:55 ID:ILLcSz8D
ttp://www.corism.com/review/suzuki/1063.html

「いよいよ走りへ。質感の高い内外装もトピックスなのだが、驚いたのはその走り。
スズキは今回の新型MRワゴンに対して、新開発のエンジンを投入。これの出来がかなりいいのだ。
そもそも軽自動車のエンジンというと、実用重視のNAは高速だと高回転まで回す必要があって騒々しい。
で、ターボにすると今度は余裕が出るけど、燃費は思うほどよくないし、音だって静かなわけでもなし。
というのが定石な感想。
 各部の形状や寸法の見直しで、徹底的にフリクション低減を追求しているのが今回の新型ユニットで、
開発担当者が「やりたいことはすべてやりきった」と胸を張るエンジンでもある。それゆえ、
NAでは下から力がモリモリで、それほど回さなくてもグングンとスピードが乗ってくる感じ。
これはスズキのお家芸である副変速付きのCVTがエンジンのうま味を常に引き出していることも
ある関係しているのだが、とにかく上まで回す必要はまったくもってなしだ。

 NAでこの印象なのだから、ターボの実力も推して知るべし。ターボラグなどという言葉はすでに
過去のモノで、こちらも下からきれいに吹けてくれ、パンチもなかなかだ。もちろんどちらもかなり静か。
ガーガーなんてまったくいいやしないただ、こうなるとNAとターボの差が非常に縮まってきていると
いうことも言えるわけで、本来はNAの不満をターボがカバーという図式は崩れつつあるというのが
正直なところではある。」


たしかにNAモデルの加速感、静粛性はかなり良かった。
惜しいのは、ピッチングの収まりの悪さとパワステのフィーリング、そしてデザインか。
次期ワゴンRが楽しみだ。


334しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 19:30:01 ID:i1n0kmu+
アイドリングストップ機能付きは、最初のマイナーチェンジまでまたなきゃだめなのかな
それとも、1年遅れくらいで出てくるのか
335しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 19:55:19.07 ID:i1n0kmu+
アロマティックアクアかミルクティーベージュのボンネットに
これのカーボン黒かレザー調黒を貼りつけたい
http://www.mmm.co.jp/car_care/car_wrapping/index.html
336しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 20:15:58.02 ID:ljmngB/1
旧型のあの丸っこいデザインがよかったのに(´・ω・`)
337しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 21:11:11.95 ID:P9TRiNxL
>>328
比較対象はタイマーチかド末期ノートだもんな。
338しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 22:38:31.84 ID:ILLcSz8D
しかしまあ、今度のMRワゴン、モコは実にいいねえ。
エンジンもCVTも軽量ボディーも最高。実燃費もかなりいいと思う。
何より、NAなのに加速がかなりいいしとっても静かなのには感心した。
遮音材使いまくりのスティンよりも静かとはびっくり。
R06A型はかなりいいエンジンに仕上がってると感じた。
ロングストロークながら上まですんなり回るしね。
339しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 23:17:09.05 ID:9lkMubOD
やわらか戦車みたいな顔しやがって
http://anime.livedoor.com/yawaraka/
340しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 23:50:49.79 ID:ILLcSz8D
試乗だけじゃわからない部分があるので、実際長距離を走ったときどうなのか、以下に述べる。

知り合いが新型MRワゴンGを買った。2人で往復800kmのロングドライブに出かけた。
一部、運転もした。高速道路7割、流れのいい国道&県道2割、都会の市街地1割といった感じ。
あらゆる場面でとにかく静か。上まで回してもエンジン音は耳障りじゃない。クランキングの音からして
軽らしからぬいい感じの音。アイドリングもスティンより静か。
K6A型よりも明らかに低速トルクが太くなっていた。あまり回さなくてもスルスルと加速する。
高速道路でも静けさ、トルク感は十分。マジでターボは不要と思った。ヒーター使用でこのトルク感は圧巻。
力強さで定評のあるKF-VE型よりも力強いかも。静けさ、フリクションの少なさはMRワゴンの方が上。

100km/h巡航時、計算上では2,400rpm。実際、かなり静かだった。
気になる燃費。今回はかなり燃費に好条件な状況だったが、
満タン法で23.6km/L、平均燃費計で23.4km/Lだった。

軽はコンパクトカーよりも遅い、うるさい、燃費が悪いと言われたものだったが、
MRワゴンに乗った感じでは、加速は特に不満なく(山道でも)燃費や静粛性は一部のコンパクトカーを
凌駕してると感じた。
790kgのMRワゴンでこの加速、燃費なのだから、次期アルト(推測720kg)だと、加速や燃費は
さらに良くなるはず。

新型ムーヴもかなりいい感じに仕上がっていたが、総合的にはやはり新型エンジン+副変速機付CVTの
おかげか、MRワゴンの方がフィーリング、加速、燃費は良いと感じた。
今後のスズキ軽に期待やね。
341しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 23:56:06.15 ID:ILLcSz8D
顔はMRワゴンよりもモコの方がマシだと思った。
先代もそうだったね。
でも、個人的には次期ワゴンRに期待かな。
モコですらあまりあのデザインは好みじゃないから。

ワゴンR FXリミテッドを買ったやつは後悔するだろうな。
850kgと重たいしK6A型だし。
次期ワゴンRは790kgくらいになるだろうし、MRワゴンよりも
R06A型やCVTの熟成は進んでるだろうね。
JC08モードも23.2km/Lくらいになってると思う。

とにかく、R06A型エンジンはすごいね。
軽では一番新しいエンジンだけあって、いろんな面で軽最高の
エンジンだと思う。今後の熟成が楽しみだ。
342しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 00:03:10.13 ID:hOoxFvmC
>>340
乙です。グレード別装備みたら、オートエアコン以外に上のXとの差がないね。
バックカメラが面一に収まっているのもいいし、キーレスもいい。

やっと満足ゆく装備が揃ったね。
343しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 00:04:14.40 ID:CFVPbjPe
デザイン面で許容範囲なら、MRワゴン、モコはマジでかなりお勧めだよ。
もはやK6A型を積んでるスズキ軽を買ってる場合じゃない。
低速トルクが太くなったせいか、最終減速比もターボと同じになり
かなりエンジン回転数は低くなった。
計算上では、たしかNAで100km/h巡航で2,370rpmくらいだったはず。
ソニカ(もちろんターボ、CVT)の7速マニュアルモードで
100km/h巡航で2,600rpmなのだから、MRワゴン NAがいかに低回転数
なのかがよくわかる。
にも関わらず、トルク感はしっかりとある。
R06A型エンジンはマジですごい。
344しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 00:47:56.25 ID:0GYGHkGR
>>342
Gだとリアシートスライドが省かれるよ。
リアシートは飾りですって人にはうってつけ。

あとリアシート倒したときに段差ができる(座面がダイブダウンしないため)。
345しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 00:51:08.59 ID:X7Mxd+BG
みなさん、詳しいんですね‥
新モコきゃわわ(o≧∇≦)oキャピキャピo(≧∇≦o)♪♪♪色は赤でキマリ(o^∀')b
みたいなノリで買ってもいいですか?
346しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 01:05:17.34 ID:0GYGHkGR
おk
347しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 01:36:31.03 ID:XbnG43fR
このエンジンでカプチーノの後継車をMTで運転させてよ修ちゃん
348しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 01:52:26.39 ID:eAml4eAm
>>345
納車されたら感想おながいしますね
349しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 01:54:46.36 ID:XKe+Mlz7
昔ダイハツから出てたネイキッドに似ている気がする。
350しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 02:48:52.90 ID:RHMgMCQw
モコはタッチパネルまでパクんなよw
オーディオくらい自分ところで用意しろよw
351しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 04:42:03.17 ID:CFVPbjPe
たしかにGにリアシートスライドはないね。ただ、リクライニングがあれば
いいと思ってるやつもいると思うよ。
なにせ、装備に違いはあれどGとXとでは8万円も違うからね。
NAの軽に120万円以上出す気にはなれないな。
フィットG Fパッケージが129万円であることを思えばなおさら。
352しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 07:14:19.69 ID:1DAGBMoy
ekワゴンの新型かとオモタ
353しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 07:31:37.48 ID:8DMnasis
>>352
俺はプレオかと
354しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 08:38:24.40 ID:dEscBqCw
MOCOって

前モデルは日産のギヤオイルを使えと書いてあったのに
新モデルはスズキのギヤオイルになってる

スズキのOEMだからスズキのギヤオイルの方がもちろんいいんだろうけど
なんで日産のオイルがだめになったのか教えて中の人
355しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:29:18.33 ID:CojzB+uE
>>347
カプチーノのエンジンは鉄で作って欲しい。
356しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:30:32.64 ID:02yf0/+Q
CVTが変わったからだろ
357しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:30:53.79 ID:FAWoidLl
ワゴンRのように、ランフラットタイヤを設定してほしい。
358しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:32:16.28 ID:AT8jEasy
>>350
日産HPくらい見な
ちゃんと日産オジリナルオージオも用意されてる
しかしタチパネとほとんど値段変わらんとはどうゆうことだ
359しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:13:48.57 ID:uoum/zTq
>>351
ヴィッツやタイ製マーチの売れ筋とも大してかわらないんだよな>値段
360しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:27:56.03 ID:bimXoBf4
>>350
マツダもOEM軽はスズキの使ってるオーディオだぞ
まあマツダは普通車もスズキと同じクラリオンの使ってるけどさ

今回のタッチパネルオーディオもクラリオンか?
361しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:33:05.79 ID:cSaZXrmY
ここで元クラリオンガールの蓮舫さんが一言
362しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 12:16:08.02 ID:XbnG43fR
>>351
Gはチルトステアとシートリフターもなかった
デカイ俺にはそれが大きなマイナスポイントだ
363しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 12:49:47.83 ID:bimXoBf4
>>351
最近の軽はコンパクトカーと値段変わらないだろ
税金で決めてるんだよみんな
364しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 12:59:24.35 ID:tvQZdhD2
>>363

それは一理ある。他には全幅の狭さであえて軽を選んでる人もいるかもね。
365しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:32:30.15 ID:T4prnOkb
普通車にも排気量の違いがなくても車格はあるだろ?
軽にも多様性が出てきて知らず知らずのうちに車格みたいなの出来たんだな。
モコやMRは中級志向、パレットやルークスは上級志向、ワゴンR系は大衆向け、アルト系はエントリー&エコノミークラスと言った感じかな。
366しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:34:39.96 ID:xmMdY0YE
>>365
アルトの上級が欲しいです
367しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:37:38.25 ID:O02mqqVj
>>366
スマートK?どういう意味で上級?
368しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 15:25:04.87 ID:hOoxFvmC
離合での利便性と、税金の安さで選んでるんだと思うけど、最低限の装備で比べてみると、小型車の方がコスパはいいよね。
軽自動車は装備なしの最安が、もっとも需要としてあるんだろうけどね。

軽自動車を豪華に金かけてるのは、耐久性から考えても本末転倒だろう。すぐ壊れる車に豪華装備してる気持ちがわからんわ。
まあ、おまけでオーディオついてます、ってぐらいのスタンスでいいんじゃね?コストもかかってなさそうだし。
369しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:02:15.45 ID:xmMdY0YE
>>367
>>365がいうパレットが上級志向なんだったら、そんな感じのアルトってこと
あと
>>340
ヒーター使用でトルク感が変わるとか思ってる変な人なんで、あんまり当てにしないほうがいいよ
370しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:14:49.20 ID:dq1xgGea
ID:ILLcSz8Dの書き込みは文体ですぐわかるが、
アテにならないので読み飛ばしたほうがいい。
371しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:10:30.19 ID:KY60vVmh
音も軽自動車そのもので坂もエンジン唸った
足も頼りない感じだった
372しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:34:07.32 ID:zoCnssld
>>370
主観と客観的事実がごっちゃになってるしね
こうゆうのに少しでも否定的なことを書くと、キレたような反応で逆上する奴が多い
リアルでもタチの悪い人
373しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:55:08.24 ID:i/AAoxRO
>>370,372
オマエら、それ以上脳内をいじると面倒なことになるから辞めとけ
374しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 18:06:58.91 ID:zoCnssld
実は書いた後ちょっと後悔してました
すんまそん
もうやめときます
375しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 18:09:41.07 ID:xmMdY0YE
376しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 21:00:00.85 ID:SD4r7PQM
>>366
>アルトの上級が欲しいです

ミラカスタムみたいなグレードを出してほしいんだね
今年12月?のアルトのマイナーチェンジで
ワゴンRスティングレーみたいなグレード出してほしい
ターボエンジンとNAエンジンの2グレード構成にすればいい。
377しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 21:17:53.78 ID:Vn67ei1e
昔からアルトの上級、上位はセルボでしょ。
また出ないかな。
378しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 21:22:21.38 ID:xpRYc8Kp
あの白い部分をブラウンか黒にして、ショコラティエまだ出すのかな。
379しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 21:27:20.35 ID:Gt+yJL8R
もう「普通の軽」がワゴンRやムーブになっちったし
出しても需要なかろうて
アルトやミラて銀行の営業車みたいなイメージ
380しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 22:04:37.56 ID:PUggmjKQ
背が高すぎる車は嫌なのよ。
150〜155センチぐらいがの程々がいい。
381しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 22:37:14.28 ID:X7Mxd+BG
新モコきゃわわ(o≧∇≦)o
て書いた者ですが
今日買い物に行った先の駐車場で今までのモコ見たけど
やっぱ可愛いね〜
あの、ぷっくりモコモコしたボディはたまらん(*´Д`)です
新モコがブリジットバルドーなら、前モコはマリリンモンローね
382しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 23:05:54.77 ID:PUggmjKQ
キモいウザい
383しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 23:18:47.55 ID:xpRYc8Kp
どこか代理店臭感じちゃうんだよな〜
チラ裏とは空気感が違う。
384しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 23:23:20.07 ID:0GYGHkGR
今日、MRワゴンが走ってるのをみた。
見てくれは慣れたら気にならなくなると思った。
旧型みたいに思いっきりスマイルフェイス、みたいな漢が引く要素が少ないから。
385しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 00:02:17.66 ID:8ihmDd2u
私も春にモコデビューする予定です!
色は迷ってます。。
386しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 00:14:27.51 ID:Ob/Xeo3e
女は何色でも好きに選べるから羨ましいな
387しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 01:18:28.08 ID:xyDxXnBo
新型モコはモコモコしちょらん。orz
388しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 01:26:02.00 ID:/dVxmLjA
>>387
新型モコは新型MRワゴンと違ってフェイスが普通っぽいので長く乗れるまだ良いよ。
389しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 02:22:36.29 ID:lxJmpWrt
なんか本家よりOEMの方がデザインは良いよな。
2代目から特に。
390しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 02:31:12.72 ID:E7eOWL2I
デザインは好き好きあるから一概にニッサンのが素晴らしいとは言えないが、
自動車雑誌の評論とか売上から見るとブランド力よりデザインとパッケージで本家よりニッサンを選ぶ人が多い傾向にはあるみたい。
モコ、オッティ、ルークス・ハイウェイスターはそれが顕著に現れたクルマ。
391しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 07:23:06.45 ID:BbD3LH78
MRは目玉の上が切れてるからスイーツ受けしないよね
392しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 07:35:47.65 ID:lfqq4ifO
>>390
製造はスズキだけど、味付け、販売は日産っていう構図ができてるよね。
393しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 07:46:15.58 ID:7a3dhOLk
CMで デ カ モ コ に なった↑ って言うけどなんかいやらしくて勃起する(笑)
394しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 10:25:38.17 ID:0ztRvLYI
スズキ超強気
日産と同条件で10万以上高い
395しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 12:50:26.01 ID:dPX4yF5o
首都圏では、モコがMRワゴンの数倍(5倍くらいだっけ)売れてるんだよね
396しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 13:24:55.03 ID:1XwL4cWx
>>394
下品な売り方はやめなさいってお達しも出てるみたいだし、
値引き、値引きとうるさい奴は、あらゆる意味でデメリット
しかないからそんなもんなんじゃない?
397しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 14:22:42.04 ID:7lApIxhn
>>394
ワゴンRやスイフトの安いのと比べたらどう?
398しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 14:45:40.10 ID:5AzFZx/h
>>394
今のスズキは普通車売りたいからじゃねえの?

>>395
販売店の数、規模だろうねえ
399しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 15:52:04.31 ID:0ztRvLYI
>>397
別にどの車と比べてとは言わなかった
買いたいけどいくらなの?って聞いただけ
スズキは4万までしか値引きできませんって

日産は値引き+査定ゼロ車の下取りで価格に差が出た
400しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 15:53:53.92 ID:0ztRvLYI
連続スマソ・・
でも、まだムーヴと迷ってる
401しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 16:03:36.18 ID:xzZdhSOX
自分感想で旧型の話
ムーブは数年前のせてもらったとき、ロードノイズが結構酷かった
モコはムーブより静かで、2ちゃんでもムーブ乗りがモコに買い替えたいって
カキコ読んだことある
402しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 16:24:01.32 ID:Zv+vPz/d
単純に装着タイヤの違いとかじゃないの?
旧型モコはシンセラだったよな
403しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 17:00:20.12 ID:5AzFZx/h
>>399
それじゃしょうがないでしょ
404しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 17:05:36.37 ID:xzZdhSOX
>>402
エンジン音もモコのほうが静かな希がす…
405しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 17:35:33.16 ID:lVrMXrwF
>>340
> 知り合いが新型MRワゴンGを買った。2人で往復800kmのロングドライブに出かけた。

ほんとかなぁ。
今どき一番下のグレードを買って、知り合いといきなり800kmのドライブに行くものかね。
せめてXを買って300kmのドライブに行ったというなら信憑性が高かったのだけれど。

あと、次期ワゴンRが790kgになるとか、アルトが720kgになるとか、
グレードを考慮しないいい加減な推測はやめてもらいたいものだ。
406しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 17:57:31.10 ID:lVrMXrwF
MRワゴンXが810kg、ワゴンR FX Limitedが850kg。
全高が5cm高いことやスポイラー類が付いていること、
タイヤが14インチであることなどを思えば、
新型エンジンと新プラットフォームになっても、
MRワゴンより軽くなるとは到底思えない。
407しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 18:36:47.91 ID:hhsOvhQx
>>396
地元じゃオSamちゃんの影響力がいちばん下品なんだけどww
408しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 18:45:03.00 ID:lfqq4ifO
本家の売れようより、OEM先の売れようがいいって、どんだけ信用されてないんだろうね。
409しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 18:48:13.59 ID:9ViaQRgY
>>408
普通にディーラーの数の差だろ
神奈川は日産多いからモコがめちゃくちゃ多い
410しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:03:09.26 ID:1XwL4cWx
>>408
不景気なこともあって、ダウンサイジングが進んでるだけでしょ。
元々の日産乗りが、マーチ等を見に行って、軽でも良いかってのも
あるだろうし、知らないディーラーに行くよりも馴染みの日産で
モコにしようってのも多いんじゃない?
411しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 20:06:29.99 ID:E7eOWL2I
単純にニッサンが好きとか、ずっとニッサン車に乗り続けたからという理由ならば、
新しいマーチとモコやルークスと比較したら内装やランニングコストで恐らく軽を選ぶんじゃないかと。
スタイルは好き好きあるが、いまのマーチの内装はどうもいただけない。
特にシートは最低最悪!
外観より毎日目にしたり触れたりするんだから明らかに内装重視したいから。
まあ、もっと上級なクルマが持てればそれに適うものはないんだが^_^;
412しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 21:39:13.84 ID:N9/0mURZ
そりゃまあ、初代MRワゴンが不人気で、日産がモコって名前とエンブレム付けただけで
あんだけ売れたんだから、素直に日産のディーラーがスズキのディーラーより優秀なんだろう
413しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:09:24.46 ID:0eX5mEEc
>412
スズキにはワゴンRがあるからわざわざ小さくて狭いMRワゴンなんか
誰も見向きもしなかっただけ、小さい分軽くて燃費がワゴンRより格段に良い
とか、何か決定的な違いがあったなら売れたかも試練が、それも無かったしなぁ
対して日産の場合はMRワゴンの他に置いてあったのがオッティだったので
相対的にMRワゴンが広くて使い勝手が良い車に見えた、ので売れた
414しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:17:58.57 ID:obH7+USo
>>412
初代って結構売れたよ。
415しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:27:59.41 ID:6/x8CGYJ
初代MRワゴンが出てすぐの頃に、嫁のワゴンRプラスターボが車検の際
代車で乗ったけど、壊れてるのか思うぐらいにトロくさかった
軽買う時は絶対に試乗しないといかんなと固く心に誓ったのであった
416しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:54:15.30 ID:ZdmXdBYY
代車こわれてたんじゃね?
417しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:05:14.38 ID:7lApIxhn
>>414
モコと比べてじゃないかな?
418しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:09:16.44 ID:E7eOWL2I
初代モコが売れた最大の理由は女性をターゲットに絞ったマーケティング力とニッサンのデザイン力の差。
スズキとしては、スポーティーなスペシャリティ的な位置付けとしてワゴンRと差別化してシュア拡大を狙ったと記憶してる。
当時の雑誌の評論によく語られてた話だが、
単にエンブレムと名前を替え、グリルを弄る程度だったOEMの考えを一変させ、内装はシートだけ専用デザインを起こし、外観は専用カラーの他にグリル、ヘッドライト、フロントバンパー、ボンネットまで新造形としたが、
このデザインセンスと販売戦略が売上に功を奏したわけだ。
その思想は二代目で更に昇華し更なる大ヒット。
419しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:11:24.81 ID:Vq6ldEcY
初代モコはテールレンズもちょっとちがうぜ。
64馬力のモコGTが出なかったのはとても残念だったよ。
420しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:52:46.88 ID:lfqq4ifO
>>418
確かにスズキの素の内装は、コストの鬼が会長だけあってやりすぎ感があったのを
標準的な感覚に戻したら売れたってことだね。

そういえば、最近のスズキの上級モデルの内装よくなったね。ワゴンRの上のスティングレイとか。
421しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 12:06:18.62 ID:R0eh3S3/
まあニッサンなんかもそうだけど、ドアハンドルとかエアコンの操作パネルとか多少加飾は変わるけど基本同じ部品の使い回しやからな。
そういう安い?のを高めに見せる工夫は数年前からトヨタの得意芸だったね。
422しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 12:29:47.27 ID:pqKqSEEA
トヨタダイハツはブレーキとアクセルの位置が真ん中に寄ってる。
お行儀よくきっちり膝をくっつけて足閉じて運転するわけじゃあるまい。
ちょっとした事が運転しにくさにつながるから事故が多いんじゃないのと予測。
色々な車種の試乗は大切だと思った。
423しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 14:12:16.70 ID:07YXTbuf
焦げ茶のMRワゴン止まってたんだか
なかなか精悍なジャイアンフェイスだね
424しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 14:40:17.69 ID:HM32ex6p
地元のディーラーにあるMRワゴンは向かいにあるBMWとメンチ切り合ってるw
425しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 19:26:28.47 ID:HFDG+f/X
販売力・ディーラーの数の差なら
オッティもキックスもピノもルークスも本家より売れてなきゃおかしいのに
全然そんなことは無くモコだけ倍とか4倍とか売れてたのは何故なんだろう…
426しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 19:44:59.51 ID:fsVJNATk
ルークスはまだこれからだと思うけど、オッティとキックスは需要が無かったんじゃない?
そして
ピノより全体の造りがいいモコが売れたんだと思う。
とくにマーチからだと広さ的にはモコ、オッティあたりがそれまでより広くなったように感じるから、
受けが良かったんだと思う。オッティは設計の古さがバレてたんかね?
427しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 19:53:53.15 ID:kO9B6F0o
>>426
三菱の軽は古いの多いなあキックスはパジェロミニだっけ?
428しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:35:00.74 ID:SX207NZT
>>377
セルボが復活するなら
フロンテクーペ 初代&2代目セルボ
ホンダ初代&2代目CR−X CR−Zみたいなエクステリアデザインにしてほしい
2+2の4人乗りにしてほしい
駆動方式はFFでもOK。
429しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:09:28.64 ID:kSqrtMuf
>>321
日産の塗色については詳しく知らないけども、
スズキのクリアーはただのクリアーだよ。
ブルーイッシュブラックもミステリアスバイオレットもスノーパールホワイトもクリアは一緒の物。
作ってる工場が一緒なら基本は一緒の物。
ベース層にいろいろなアルミ片いれてそんな色を出している。
430しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:36:19.00 ID:kO9B6F0o
>>400
ムーブはセンターメーターが…
あとカギとか妙に安っぽくないか?
ナビとかもトヨタのお下がりって感じだし
431しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:39:01.01 ID:wPMtNUOj
>>426
俺ピノ買う気満々だったんだが、デラの強い勧めでモコにした
432しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:43:55.19 ID:hapOBvVF
モコのCMエロイな。
うふふとかデカモコとか恥ずかしくないの?
433しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:57:42.35 ID:hapOBvVF
モコのCMの曲のタイトルなに?
あれ何語?
434しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:58:46.15 ID:NgtmSxdE
広くなったDECA MOCOのうふふな空間で
デカモコーリとうふふな時間を過ごす
435しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 00:09:53.83 ID:tKeMU4D/
モコのCMの歌って音痴だよなw
436しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 00:18:43.75 ID:hXm+9a6c
DECA MARA
437しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 00:21:45.96 ID:DVNI7nYc
印象に残すことが鉄則だからな。
438スズキの工員A:2011/02/23(水) 02:31:06.95 ID:PKw7mqrD
>>429さん
スズキもブルーイッシュブラックは下地のブラックメタリックにブルーのクリアでクリア仕上げだよ。
後のは仰る通りでほぼ正解です。
439しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 06:45:35.56 ID:VkqfGWwv
>>415
おまえさん、浜松人だろ?w
440しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 06:54:00.69 ID:VkqfGWwv
>>433,435

歌手:ブリジット・バルドー
曲名:変わるかも/Ca pourrait changer
441しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 07:45:40.11 ID:ndQmqby9
男性は何色買うのコレ?
442しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 09:46:08.73 ID:Rl48W7Vb
モコベリーだよ
443しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 09:57:22.15 ID:u/k1B9ej
昔、赤のシティターボや323ファミリアを乗っていたので
モコベリーでも大丈夫
           by 40半ばのオジサン
444しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 10:00:38.22 ID:uerI1kSH
白と黒が不人気色の車。
445しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 10:29:50.89 ID:cSNVtnje
これスズキと日産で塗装の質結構違うの?
446しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 11:39:12.58 ID:PKw7mqrD
>>445
残念ながら塗装ライン、機械、技術とも国内ならニッサンが一番です。
スズキの場合も色々改善はされつつあるけど、どうしても比べるとレベルが高いとは言えません。
447しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:16:10.19 ID:ttTMx2J0
モコとMRワゴンのシートて一緒?
モコのシートが座り心地が素晴らしかったんですけど
448しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:26:50.74 ID:WCgde7qV
ガワは違うけど中の綿とか同じじゃないの?
知らんべ
449しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:37:47.17 ID:ttTMx2J0
>>448
ありがと
日産の営業に聞いても分かんなかったし、近所にスズキ無いからモヤモヤしてたんだ。
あんなにフカフカと思わなかったから感動したんよ。
モコの試乗の暇つぶしに乗ったルークスとは段違いに良かった。
450しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 17:58:05.23 ID:G1xxVEyY
>446はまさかモコは日産で作って塗装してると思ってる?
451しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 18:02:04.77 ID:uerI1kSH
イマイチだと思っていたデザインも見ているうちにこれはこれで良いかなと思えてきた。
2代目の方は今まで以上に可愛く見えるようになった。
452しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 18:09:52.61 ID:hgYCLnf8
>>450
モコはスズキからは未塗装のまま入ってくる、
とは日産の営業の人に聞いた。
それにしてはカラーリングほぼ同じだよな。
453しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 18:48:24.50 ID:G1xxVEyY
いや、それはありえんと思うが…
聞き間違いかかつがれたんじゃないの?
本当にそうだったらすまんが
ぐぐってみたら先代モデルだがこんな書き込み見つかった
日産専用色でも、もちろんスズキで塗装していますよ。スズキで作ったボディーを
未塗装のまま日産へ持っていって塗ってからまたスズキへ回送するなんてありえませんよ(笑)
エンブレムだけ日産で貼るなんてしないのと同じですよ。
言い方悪いですけど所詮軽なんですよ。私はそう思って割り切っています(苦笑)
454しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 18:54:11.60 ID:xIWWlasV
>>452
ネタをネタと
455しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 18:54:49.39 ID:p1+eU34/
>>452
んな訳ねーだろwww
456しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 19:01:14.70 ID:eKvAsf4q
何かの間違いじゃないの。
塗装済んでなきゃ組み立てられないし。
457しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 19:04:50.34 ID:PKw7mqrD
はい、スズキのOEM車の塗装は全てスズキのラインでやっております。
458しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 20:13:29.70 ID:gDDMrM8k
>>452
それはバンパーとかの交換部品じゃないのかwww
459しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 20:38:24.61 ID:zEsL2qut
日産だろうがマツダだろうがOEMは普通に、スズキ湖西工場で生産してますが。
当然エンブレムも付いたままです。
460しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:54:04.23 ID:DME13W2X
モコに試乗したけどびっくり。とにかく静かでトルクフル。なんとなくだが、燃費もかなり良さそう。
低速トルクは明らかにK6A型よりも太くなった。
乗り心地も悪くない。惜しいのはパワステのフィーリングか。妙に重たい。デザインもちょっと。
エンジン始動音も3気筒の割にはいい感じだし、ある程度上まで回しても苦しげじゃない。
さすがは新エンジンやね。CVTは最終減速比をターボと同じにしてしまったので、加速は若干
もっさり感がある。せっかくの副変速機が台無しだ。しかし実用レベルの加速はある。
ここ2年くらいでネガがある程度解消されるとなると、次期ワゴンRがどうなるのかとっても楽しみではある。
461しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:58:43.87 ID:HsQ8rlqh
モコとMRワゴンって下取りしてもらうとき、どっちの方が値がつくの?
462しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 22:02:24.67 ID:hBdmjn2d
>>460
K6AワゴンRよりもモコは加速が鈍くて遅いということ?
K6Aの方が速いなら新エンジンの意味がないなぁ。
463しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 22:22:00.73 ID:vwjkSsQH
K6Aの方が高回転型だから、回したときはもしかするともしかする?
464しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 06:38:49.50 ID:hmRHMouH
エンブレムくらいは日産でつけるべきだよね(´・ω・`)
465しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 07:03:38.19 ID:VV1DCVYO
日産 モコ/美波千夏の診察しちゃうぞ!
ttp://autoc-one.jp/nissan/moco/joycar-712788/
466しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 08:44:09.88 ID:E8/wwulH
モコを見に行ったんだが、実車にもカタログにも何処にもあのスイッチが見当たらないんだよ^_^;
ほら、コマーシャルだと車内が無重力になってるじゃない。
467しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 09:23:46.62 ID:A0wq5+16
デュアリスも変形ボタン無かったらしいよ
468しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 09:23:59.42 ID:VV1DCVYO
>>466
よ〜くCMを見た?
あれはモコに無重力装置が付いてるんじゃなくて、一緒に乗り込んでる犬が超能力犬なの。
その証拠に飼主が宙に浮いてるのに、あいつは平然と助手席に座ったまま。
469しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 09:53:29.22 ID:E8/wwulH
>>468
よく見てるね(笑)。
そっか…だからいくら探してもないわけだw

車格は違うけど、デュアリスもすっかりジュークにポジション奪われちまった感じだな。
470しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 10:20:30.05 ID:RyHr/bfg
昨日、MRワゴン ターボ ミルクティ色タッチ付買ってきた
納車は10日後。
バイザー・マット・SGコートで10.5引き 下取り15 総額146
3月の連休に近畿から九州までのドライブ行くのでまた書きに来るよ
471しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 10:43:05.22 ID:A0wq5+16
>>470
おめめとう
レポお待ちしてます
472しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 11:05:42.04 ID:E8/wwulH
>>470
契約成立おめ。
あまり浮かれて早速ごまめにならないよう気をつけてくれよ。
473しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 12:03:38.83 ID:Qp/YNfvz
>>469
スレチ気味だけど、デュアリスはXトレイルに喰われたと思う。
モコとルークスがシェアを喰い合わないか気になる。
474しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:51:29.44 ID:oEUznrc5
>>460
また、あんたか!
475 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/24(木) 16:32:36.24 ID:OzddGl3J
不評だなぁ。俺は良いデザインだと思ったんだけど。
ああいうツラは、今時の人には受けないのか。
スカイラインの鉄仮面とかが好きな人には
受けると思んだけどなぁ。
476しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 17:45:07.20 ID:1P54PPfp
ヘッドライトが中途半端なんだよな
角張らせるか、円形にするかどっちかにしろよ
477しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 18:37:04.77 ID:7hKnzIJ3
紺やグレーがあれば買ってた
この色から何選べってんだよw
478しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 18:41:11.44 ID:GJ+Samq8
>>477
479しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 18:46:18.53 ID:2yk/Dw6W
我が家では、MRワゴン○、モコ×。
で、カシスピンクを注文した。
480しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 19:54:52.76 ID:i2QGxhZi
嫁も乗るし俺も乗るし。。。嫁はミルクティベージュがいいと言っている。
色迷うわ。。
その前に、ワゴンRリミテッドと新型モコで迷っている。。
481しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:28:49.71 ID:TS+AjmOz
フロントは好きだけどリアが地味じゃね?
先代の可愛いお尻が素晴らしすぎたってのもあるが
482306:2011/02/24(木) 21:35:14.70 ID:+qs0gRQy
>>481
そうだろうそうだろう。
つぶらなお目目にかわいいお尻。
どうしてCVT積んでくれなかったorz
483しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:58:05.16 ID:Qp/YNfvz
旧型のインパネをよく見ると「CVT」ランプがあることがわかる。
積むつもりだったのは確かだ。
484しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 22:50:09.29 ID:KlPzRkkw
>>462

いや、K6AワゴンRよりもR06Aモコの方が「確実に」速い。
理由はエンジンが違うことと車体が60kg軽いこと。
R06A型はマジでいいよ。低速トルクや回転の滑らかさ、エンジン音の質などがまるで違う。
エンジン始動音からして全然違うし、アイドリングのときにボンネットを開けてみたらいい。
K6A型はブルブルとエンジンが震えてるよ。それをマウントで抑えているわけ。
R06A型はエンジン単体がほとんど振動してないよ。同じ3気筒なのにね。
485しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 22:52:13.55 ID:KlPzRkkw

>>463

K6A型はショートストロークだから一見高回転型だと思われがちだが、実際に上まで回すと
ホンダのP07A型と違い、6,000rpmくらいで頭打ち感がある。しかもそのときのエンジン音もよくない。
設計が古いからだろう。一方、R06A型はロングストロークだけど上までさほどストレスなく
滑らかに回るよ。そのときのエンジン音もそんなに悲惨じゃない。まあ、それなりに上まで回すと
エンジン音の音量は高まるけどね。

いずれにしても、新型はMRワゴンにしろモコにしろ、車体の軽量化、新エンジンによる低速トルクアップ、
副変速機付CVTのさらなる進化により、一般道での力強さは、ワゴンR CVTよりも明らかに上。
静粛性もかなり違う。もちろんモコの方が静か。マックスでのパワー、トルクはK6A型と同じだから
ワゴンR CVTよりも60kgも軽いってことは加速の違いも。。。
ターボとの違いはいまだあれど、ワゴンRやラパン、ムーヴほどの差はなかった。
つまり、NAであっても、けっこうイケるってこと。実燃費はたぶんNAの方がいいと思う。
486しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 22:56:14.30 ID:KlPzRkkw
KA6よりもF6Aの方が好きだった。
で、2005年にKF-VE型が登場し、その低速トルクの太さに驚いた。でも、うるさかった。振動も大きい。
で、今回16年ぶりにスズキが出したのがR06A型。
マジでこれはいいよ。R06A型を味わってしまうと、もうK6A型の軽には戻れないって感じだよ。
487しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 22:57:26.08 ID:bY8VEUrb
走ればなんでもええがなwww
488しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 23:06:39.62 ID:1sBuuNxA
>>480
うちも色で散々悩んで結局茶色。
東北なので4駆です。
489しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 00:19:22.38 ID:kVsbLtur
初の車として新型モコはどうなんだろうか
490しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 04:21:54.54 ID:PPEQFdyB
コストカットで軽くなっただけだから耐久性が心配
491しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 05:36:17.61 ID:t5QaZNaJ
軽く造るにはかえってコストかかりそうだけどな
492しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 12:06:29.83 ID:E/0iq3fp
未だに試乗車以外のMRワゴンを見たことが無いのに、もうモコが走ってる。
日産の販売力恐るべし。
ってか、契約から三週間経つのに納車未定ってどうなってんだスズキ(笑)
493しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 13:15:31.26 ID:je1rg3o1
うちは13日契約28日納車だよ。
494しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 13:16:47.95 ID:je1rg3o1
モコの生産でMRワゴンの生産絞ってるのかもね
495しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 13:16:52.49 ID:7CSlFIIY
モコは他のニッサンOEM車と違う。
言わば真のニッサンの軽と呼べる存在で全てにおいてMRワゴンより優先されている。
496しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:15:05.81 ID:wEb4w3Ww
アメリカでソニーが日本の企業と思われてないのと同じですね、分かります。
497しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:23:04.15 ID:C53kYqUC
ID:KlPzRkkw
また、あんたか!
498しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:33:21.45 ID:C53kYqUC
>>484
> いや、K6AワゴンRよりもR06Aモコの方が「確実に」速い。
> 理由はエンジンが違うことと車体が60kg軽いこと。

MRワゴンXは810kg、ワゴンR FXリミテッドは850kg。
比較するなら、装備内容からしてこのあたりだと思う。
すると、その差は40kgに縮まる
499しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:38:38.54 ID:11SpCLU7
>>470
あなたの車、姫路ナンバーでしょう?
500 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/25(金) 20:28:08.62 ID:0+muG3ox
モコってアイドリングストップ付いてないんだね(;_;)
501しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:35:37.16 ID:GGwnKi0m
>>495
> モコは他のニッサンOEM車と違う。
> 言わば真のニッサンの軽と呼べる存在で全てにおいてMRワゴンより優先されている。
>
じゃあ、自分トコで作りなさいよ。
502しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:54:51.62 ID:KBsxzpfq
OEMにするからうまみがあるんだよ。
単価が安いコンパクトや軽は自分で造らずに子会社(ダイハツ)に造らせたりするトヨタをみればわかる。
503しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:59:19.18 ID:0IBmwhKi
モコはメーカーオプションのあのオーディオとオートエアコン付いてると内装に高級感が出るな
504しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 22:57:45.29 ID:16YN53u2
スズキは相変わらず塗装が弱いね。ゆず肌もあるしタイヤハウス内部の塗装の薄さは
しゃれにならん。小石でも当たった日にゃ、塗装がはげて錆びて。。。。
いい加減、このあたりにはしっかりとコストをかけてほしい。

装備はどうであれ、ワゴンR CVTとMRワゴン CVTとではグレード次第で
60kgの差があるのは事実。NA軽にとって果たして看過できる差なのかどうか。
505しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 23:04:27.59 ID:SpxaabqF
>>504
無駄に厚く塗る必要性もない。消耗品と割り切れ。市街地走行では問題ないから
ギリギリでやってるんだろう。余裕を持たせたら長持ちしたとかないから。
506しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 23:15:10.64 ID:59x9hK1D
MRよりモコのほうが塗装がきれいに見えるのは気のせい?
507しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 23:16:34.38 ID:nBn8Gjkp
でもタイ生産マーチよりはマシだよ
デラでマーチとモコルークス見比べてみたけど
タイヤハウスの中の処理なんかモコルークスのおうがよ〜っぽどまともw

あれじゃ雪国で乗ったらエライ事になりそうw
暇だったら見てきな。話のネタになるから
508しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 23:24:56.54 ID:56ooSUPr
>>506
それがいわゆるプラシーボ効果って奴だろ。
日産のマーク見ただけで上等なものだと思い込んでるってやつだ。

上にもあったが、モコとMRとで塗装の工程を変えたり、日産が塗装だけ独自で施すなんて事はありえん。
509しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 23:33:45.11 ID:59x9hK1D
そのはずなんだけど、おっきも以上にきれいに見えるんだよなあ…
510しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 23:34:37.06 ID:59x9hK1D
以上×
異常○
511しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 00:48:52.73 ID:f6GdeMjc
内装の千鳥柄?みたいなのが安っぽい。単色でいいのに
512しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 12:56:33.76 ID:n5KKoqH3
モコのあれな
513しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 14:24:23.84 ID:LQLsM78j
2代目の茶モコは毎日5台は見かける
ニヤニヤしながら並走することもしばしばw
514しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 15:02:23.88 ID:gDSWD6qx
スズキ車の塗装は弱いよ、とは聞いてたが、そんなに変わらんだろとタカをくくってたら
トヨタから乗り換えて、そのあまりの酷さに愕然とした。黒塗装とかは特に酷い。
515しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:21:20.36 ID:pkTKvk6x
>>514
黒なんてまだいいだろ、スイフトの黄色とか何が起こったのかと仰天するから。
技術がないのか、コストかける余裕がないのかどっちなんだろうな。
516しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 18:29:49.36 ID:q5vcMvku
今日、日産のデラ2件の前を車で通った。
赤デカモコ見たとき、思わず『だっせー』と口から漏れてしまった。
あれは少なくとも男が乗るもんじゃないわ。

青も見たんだが意外といい感じ。微妙に青紫って感じ。
堂々とした感じがいい。
白も良かった。一番無難かも知れん。
以上自分感想。
517しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 18:44:18.85 ID:ye90OmE5
>>504
最近はみんなゆず肌だよ
ヒヨタの上位車種でも同じ よーく見てきな
何故だか分かるか? 勉強して来なw
518しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 18:53:42.02 ID:Bthtv4IF
ん?
柚子肌がマズイとかいう奴がいるの?
じゃあ、メルセデスも最悪ってことか?
519しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 19:44:04.10 ID:WG/lMI/Z
>>513
黒モコ買うとき、茶色も考えたなー。
内装の色がターコイズだったから黒にしたような気がする。
520しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 21:24:06.48 ID:ETDVPHAP
内装ベージュと茶色じゃないの
521しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 01:07:35.41 ID:vVZiKiyU
MRワゴンもモコも同じスズキの工場で全部作っています
モコは日産の販売店で売るだけです
522しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 02:40:39.10 ID:1QRd6dA+
>>520
シート色のことだったすまん。
523しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 03:10:18.54 ID:ikZiMNFN
>>521
補足すると、
ディーラーオプションはニッサンのディーラーでつけるが…が正解ね。

因みにモコのシートは骨格からアンまですべてMRワゴンと同じでカバーにあたる部分の素材とデザインが違う。
ドアの内バリと同じオリジナルデザインになるのもモコの特徴だよ。
524しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 11:00:10.09 ID:PGfiszRC
オートライトの設定がなくなってしまったのね(>_<)

オートライト、オートエアコンに部品付け替えで間欠式ワイパーのオートづくしにしたかったのに非常に残念。。。
525しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 11:32:38.10 ID:vVZiKiyU
>>523
それらもスズキ関連のメーカー
日産で作ってるわけじゃない、Dオプションは販売店でつけるだけ
526しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 12:33:56.74 ID:rs1kudYJ
当たり前のことだが、非力なNA軽にとって軽量化は加速と燃費にかなり役立つ。
普段は家族2人(合計120kg)を乗せることが多い。ちなみに車は880kg、4ATだ。
率直にいって、平坦な市街地であってもあまり余裕はない。めちゃ遅いというほどではないが。

たまに、ひとりで運転することがある。いつもと違って車両総重量は実に120kgも軽いことになる。
明らかに出足、中間加速が違う。アクセル開度も違うからそれなりに燃費も違うことだろう。

以前、720kgのエッセ 4ATと820kgの先代ムーヴ 4AT
730kgの現行アルト 4ATと810kgのワゴンR 4AT
などを乗り比べたことがあった。いずれも基本的にエンジン、ATは同じ。

しかし、出足の良さ、加速感、アクセル開度には大きな違いがあった。
なんだかんだいってしょせんは660ccのNA軽のエンジン。どんなに頑張ってもせいぜい6.6kg・m程度の
最大トルク。
加速もそうだが、燃費がやかましい今、軽量化はとても大事だと今さらながら思ったね。
527しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 13:46:06.32 ID:4KDTwCIb
モコの塗装は日産でやってるって本当れすか?
528しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 14:14:02.21 ID:TpgtP+Wo
>>527
少し上のレスを読め >>521

スズキ湖西工場 プレス工程→車体工程→塗装工程→完成工程で造られてます。
エンブレムは違うけど 100%スズキ湖西工場生産してるよ。
529しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 18:47:13.52 ID:3Y7huP+A
>> 515

スイフトの黄色はそもそも色出しに相当苦労したと聞いた。
上塗りが薄いと下地の色が出て綺麗な黄色にならなかったとか。

どうやって解決したかはシラネ
530しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:09:01.65 ID:oeMQng1X
「軽自動車のすべて」という本をチラ見した。MRワゴンやらムーヴやらいくつかの軽の燃費テストの結果が載っていた。

予想はしていたが、現行ムーヴNA アイスト付と現行MRワゴン ターボ アイストなしの燃費比較。
高速道路では前者が勝っていたように記憶してるが、一般道ではなんと後者の方が良く、トータルでは
MRワゴンターボ アイストなしの方がムーヴNAアイストありよりも良い結果になっちまった。

TNP ムーヴ NA アイスト付  10.15モード 27.0km/L どういうわけかいまだにJC08モードは開示せず。できず?
MRワゴンターボ アイストなし  10.15モード 22.5km/L JC08モード 22.0km/L

ってことはTNPムーヴのJC08モードは実は21.5くらいかもね。アイストなしだとJCで21くらいだったりして。
これじゃあ、JC08モードは開示できないわな。ワゴンRですらアイストなしで22.4なのだから。
で、MRワゴンのNA アイストなしは 10.15が25.5  JCが23.0  ますますTNPムーヴよりも実燃費は良い予感。
ダイハツもいい加減、10.15モードスペシャルってのをやめて欲しいものだ。 
イースのJC08でリッター30ってのも裏があるっていうか、怪しいもんだ。 JC08モードスペシャルだったりして。
雑誌はチラ見だけだったが、実際の数値を覚えてる人、教えて。
531しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:40:38.72 ID:oeMQng1X
改めて言う。

NA、アイスト付のTNPムーヴよりも
ターボ、アイスト無しのMRワゴンターボの方が「実燃費」がいいってどういうこと?

ちかいうちにNA アイスト付のMRワゴン(10.15モードで27km/L?=TNPムーヴと同じ)が登場するみたいだけど
かなりの燃費差がありそうやね。っていうか、アイスト無しのNA MRワゴンでもTNPムーヴよりも
かなり燃費差がありそうな予感。
だから、ダイハツはかたくなにJC08モードを開示せず、一部のグレードにしか平均燃費計を装備していないのか。
しかも、その燃費計はリッター2kmくらいサバを読んでたりする。

ああ、それでダイハツはKF型に見切りをつけて、2気筒版に勝負をかけようとしてるわけね。
532しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 10:57:24.15 ID:7/mfe0PP
533しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 14:54:14.60 ID:aFD4fTYR
>532
モコのフロアマット、フットレスト部分をカバーしてないのは何で?
534しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 16:00:56.63 ID:n1zivYJZ
>>533
足踏み式のパーキングブレーキがあるから、邪魔にならないようになんじゃないの?
535しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 20:46:56.12 ID:0Gl7RpGN
モコベリーのモコちゃん 可愛い 一緒に買い物を楽しんで、一緒にお食事をして、一緒にテレビを見て笑って、一緒にお風呂に入って、一緒に同じお布団で眠ります おやすみ
536しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:19:05.34 ID:87tNURYr
2011年2月下旬発売の「軽自動車のすべて」を熟読した方がいい。

ttp://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=4893
この数値がすべてだとは言わないし、誤差があるのも承知。
しかし、ある程度の参考になるのも事実。

客観的な数値を披露しよう。

2003年モデル ホンダ ライフD 850kg 4AT 10.15モード 19.8km/L
2006年モデル ホンダ ゼストD 880kg 4AT 10.15モード 19.0km/L

2008年モデル スズキ ワゴンR FX 4AT 810kg 10.15モード 22.0km/L

そして、先代ムーヴ
2006年FMC当初 ダイハツムーヴ L 4AT  820kg 10.15モード  10.15モード 21.0km/L  ←ふむふむ微妙に悪いな。
2009年12月一部改良モデル ダイハツムーヴ L 4AT  820kg
で、、、、、、、、、、、10.15モード 18.4km/Lって。。。。おいおい。ユーザーに何の説明もなしかい。
18.4km/Lって、880kgのゼストよりも悪いじゃん。
先代の燃費詐称疑惑といい、今回のモデルの「いまだにJC08モードを開示できない件、すべてのグレードに
平均燃費計を装備できない件」といい、ダイハツって、いったい。。
実際の燃費がなんぼのものか冒頭の2011年2月下旬発売の「軽自動車のすべて」を見ればわかる。
一般道において、アイスト付NAのムーヴよりもアイスト無しでターボのMRワゴンの方が「実燃費」がいいって
どういうこと?

ぶっちゃけ、MRワゴン、モコともに外観は論外だ。しかし、2013年FMC予定のワゴンRはどうかな。
JC08モードで23.2km/Lくらいになってるかもよ。で、ムーヴのJCはいったいいくつなの?
537しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:25:08.66 ID:yQMrRc9Z
みんなエコスコアどのくらい?
538しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:32:59.87 ID:wn6LD8zr
MRワゴンの新古車出回りまくりわろたw
タッチパネルオーディオいらない人にはいいかもね。
539しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 22:10:57.87 ID:ZV104E/G
旧型モコのSやEなら在庫処分らしき新古が良く出てるよ。
Gはなかなか出てこない。
540しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 23:21:45.99 ID:KqKGF1Ru
541しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 00:42:28.07 ID:DqCjgB3T
大阪ナンバーですがなにか?>499
542しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 00:02:41.60 ID:7dF3nWpt
>>539
出てすぐなのに中古車検索サイトに新型いっぱい載ってる。
ダイハツもだけど、いつまでやるんだろうね。
お寒ちゃん自社登録やめるって言ってたのに。
543しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 14:33:57.27 ID:7SadSCds
買った人の感想早く聞きたいな〜
544しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 16:19:11.13 ID:3ZNIa1fQ
まだこないんだよ〜
545しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 16:24:26.20 ID:MpjFrj2v
代わりに俺の股間のデカモコの感想でもいいかな?
546しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 16:39:51.05 ID:Nw+FlTDv
>>545
せっかくのデカモコでもピンクじゃあ自慢出来ねぇぞw
547しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 17:25:03.46 ID:jry1kPY5
>>543
未だに何の連絡もないからなぁ。
再来週以降かなぁ。
注文から一ヶ月以上掛かるとはなぁ。
548しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 17:27:42.90 ID:Rf9sCbJk
アーバンブラウン乙
549しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 17:32:18.17 ID:AwNsIC7B
ブラウンの男率高そう
550しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 19:22:35.43 ID:Xub10u+3
アーバンブラウン注文しました
551しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 19:59:00.33 ID:rad4PJ/K
モコの方がマットもバイザーも高い
せこいやり方
552しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 20:00:01.61 ID:rad4PJ/K
タッチパネルとか誰得
レス仕様買って1万のオーディオでいいわ
553しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 20:08:31.94 ID:tPrplr2Z
MOCCORI
554しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 20:56:07.74 ID:w3+THXMZ
>>551
どっちもスズキディーラーでMRワゴン用付けてもらうといいよ…。
>>552
俺もそうすると思う。
555しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 22:10:45.89 ID:YvZ/Z/hZ
R06AエンジンのNAってすごいね
モコのXに乗ったらワゴンRのNAと段違いで驚きました。
もうK6Aの存在価値はないですね。

HIDとタコメーターが付けばスティンから買い替えたいんですが
いつごろWitが出まか?
556しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 03:00:46.72 ID:bZb1/+cm
MCしまくって色々オプション付いてから欲しい
557しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 07:34:36.63 ID:g1uBBd95
>>555

禿同!R06A型はマジですごいね。NA軽としてはかなり静か。滑らか。エンジン始動音も違う。
低速トルクもあるから、普段はあまり上まで回す必要なし。
K6A型も2008年の改良である程度低速トルクを太くしたけど、そんなレベルじゃない。
R06A型を知ってしまったら、とてもじゃないけどK6A型の車を買う気にはなれない。

残念なのは、外観デザイン。俺にはちょっと。プレオのようなモコで妥協しようにも、一番安いグレードには
例のタッチパネルは装着不可。
ワゴンRにあのエンジンが搭載されるのは2013年か。待ち遠しいな。
558しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 11:46:37.57 ID:oNVPqyoX
MRワゴンはグリル変えたら結構いいと思う
559しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 20:07:10.64 ID:o0ue39+z
心持暖機運転が必要になるのかな
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/cvtow.html
560しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 21:49:35.43 ID:3XVCm+xY
ひょっとしてSUZUKIのカタログってPDFダウンロードとか無いの!?

今どき紙のカタログだけ?
561しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 22:53:04.02 ID:g1uBBd95
MRワゴンとモコ。
MRワゴンを見たとき、眠そうな顔といい買う気が一気に失せた。
その後、モコもFMC。こちらはプレオのような無難な顔つきだった。
普通に考えてモコの方が多少はまともな顔じゃないかとは思った。
ウルトラマンのよなつり目が全盛の今、かえって新鮮だった。

しかし、モコの一番安いグレードには例のタッチパネルオーディオがオプションでも付けられないことを知った。
MRワゴンは最低グレードでも標準装備だ。
で、あらためてMRワゴンを見ると、まあ、あれはあれでOKかもしれないと最近思うようになってきた。
モコにしても、ワゴンRあたりと比べると。。。。だからね。
562しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 22:54:43.20 ID:uzBf+xpp
冷静に考えてみてほしいんだが
タッチパネル必要か?
563しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 22:58:49.20 ID:qTv0L3l0
普通社外ナビ付けるんだからいらねえだろ
564しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 23:20:59.02 ID:eoLVo2ni
普通のオーディオより操作性悪いらしいよ
565しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 23:31:40.17 ID:Ixsw6TvU
慣れたらタチパネ以外と使えるんじゃ無いかな、と最近思えてきた
ただ5マソも出して欲しいもんじゃ無い
566しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 23:36:10.19 ID:KSVKz1Gg
アルトやパレットの今年のマイナーチェンジでR06A載りますか?
567しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 03:13:44.85 ID:GLQQYrNX
余裕のある人だけ付ければいいじゃない
568しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 10:58:32.60 ID:pABWzATL
オーディオレス時の画像ってある?
569しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 12:00:05.19 ID:WXxgUiRD
ここにオーディオレスもあるな
http://www.nissan.co.jp/MOCO/navi_audio.html
570しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 13:23:07.57 ID:WF053bBs
ID:g1uBBd95は最近あちこちによく現れるおバカ評論家気取りの奴だが、
新型エンジンを褒めつつも新型MRワゴンを所有しているわけではない。
そういうあんたは今何に乗ってるの?と聞きたいものだ
571しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 13:56:56.68 ID:2I9Sz5Oo
車が来ないし、試乗車、展示車以外を見たこともない。
モコはすでに3台見ました。
俺が注文したのはモコ発表以前だぞ!
本当に作っているのか、スズキさん!!
572しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 18:59:38.82 ID:ak3imOce
2月の販売ランキング
6  日産    モコ      7636
10 スズキ   MRワゴン  3282

FMC直後なのにMR3282台しか売れてない
月間目標3000台だっけ?試合開始から終わってる
メカニズムは最高なのに、やっぱりブサイクすぎたか

モコはスゲー、月間目標4000台の倍近いじゃん。
573しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:40:58.37 ID:6Fx2Qu7l
>>572
両者合わせて万越えてるならホクホクすぎるだろ
574しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:50:55.39 ID:fR+pb1kp
新型MRワゴンは顔つきがちょっと
男でもモコ選ぶんじゃないの
575しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:57:08.95 ID:6Fx2Qu7l
モコはちょっと個性が薄いから俺ならあえてMRワゴンで行くかも
576しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 20:18:30.39 ID:fR+pb1kp
アーバンブラウンっだいぶ黒に近いような色合いしてて、ディーラーに置いてあるピカピカのはとても良い具合なんだけど
実際乗り出すとやっぱり汚れも目立ちやすいのかな
577しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 20:35:30.35 ID:H8PWgtQA
ちょっと今日モコ買ってきた。ふらっと行ってその場で決めた。
3月だからか本体から1割引いてた。こっちがびっくりした。
Xタッチパネルにしたが、統一感あるんでいいやと思う
578しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 22:35:23.61 ID:3PwWwB7o
3月のモコの届出台数。どのくらい伸びるんだろう。
579しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 22:52:14.85 ID:TjrigDjG
>>577
おれもふらっと立ち寄ったお店で、車買っちゃったって言ってみて〜!
580しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 23:04:36.36 ID:ECo7Aw/q
MRワゴン乗りからモコに乗り換えたってことか。数値を見て判断するとさ。
581しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 08:23:09.46 ID:lquAHjyK
うふふな空間 DECA MOCOになった ←いやらしいなぁ MOCOの車内でDECAくなってカーセックスかな?
582しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 09:07:27.62 ID:U7U91FEc
>>580
もともとモコの方が3倍売れてたのに、どう見るとそういう判断になるん?
俺の契約したディーラーも車がまわってこないって言ってるから、モコの生産が
優先されてるだけなんじゃない?
583しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 09:25:46.83 ID:A5/Yf7oG
日産どこまで殿様なんだよw つかそれじゃ殿様どころか
キムジョンイルじゃんw
584しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:05:29.65 ID:SIez47cQ
モコが沢山売れて、マーチが売れなくなるのがスズキの狙いじゃないかと思ったり
585しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:12:05.63 ID:YFnRB5w1
CM見比べたらモコのアピール度の方が上だな。
MRは携帯電話のCMかと思う。
586しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:33:08.96 ID:GpFMNydm
>>584
マーチってそんな邪魔するほどの存在かw
587しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:41:13.91 ID:YFnRB5w1
マーチなんて新型売れてないだろwww
588しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:43:13.51 ID:GpFMNydm
販売店は助かってるんだろうなモコがあって
マーチ新型になってから5000台月に売ってないみたいだし
589しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 14:54:52.46 ID:SIez47cQ
>>586
今のスズキは軽より小型車重視じゃん

まあ車ぐらいは日本製欲しいもんね
590しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 17:17:24.01 ID:jLWSGHDe
>>585
MRのCMは、車自体はどんなものだったか記憶に残りにくいんだよね

>>587
>>589
個人的には新型マーチのデザイン好きなんだけど売れてなかったのか
国産じゃなきゃ売れない、てのはいい風潮かもね
591しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 17:22:14.93 ID:GpFMNydm
>>590
外装は新型マーチ結構好きだが内装が酷いんだよ
592しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 18:41:02.32 ID:uhPsYNxX
日産のCMといえば、ジュークなんであんなに力入って無いのか不思議
アナログ放送向けの画面
593しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 19:50:03.95 ID:IwYTuLBV
赤鉄火面 契約記念カキコ
594しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 20:07:41.82 ID:/vgSEqFD
マーチは新興国向けだからなぁ。
日本で売れなくても、外国で売れてくれれば良いんでしょ。
595しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 20:10:10.15 ID:GpFMNydm
>>594
スーチャ付きはさすがにそうはいかないと思うが
596しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 20:35:06.08 ID:nqqCI/P+
22系のフォグランプのバルブ交換のやり方 教えてください
597しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 23:01:54.34 ID:RV7gHl5I
>>592ジューク結構かっこいいぞ!
さっきも走ってるの見たけどライト点灯しててもかっこいいな
598しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 23:14:29.07 ID:itKklLpj
>>597
晩に走ってるの見るのもかこいい
ライト点灯の位置が個性的だから

CMはジュークよりモコのほうがずっと凝ってるなあ
599しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 14:05:15.78 ID:UPhHAiug
6ヶ月点検のついでにデカモコ見てこ
600しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 15:48:30.93 ID:7eZtbG6e
昨日納車で初乗り下道100km行ってきた
感想は買って正解やったわ
トヨタ1,5Lからの比較でMRワゴンTの圧勝。
見た目は好みで分かれるのは当然やけど
クルマの中身で文句出ることは少ないかもと思うぐらいよかったわ
車幅と腰高感は仕様として全体的に満足感高かった
肘置きだけがしっくりこなかったのが残念
601しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 17:32:46.50 ID:YtwU8G09
>>600
小学生並みのレポだなw
602しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 17:34:00.17 ID:SuFq1rE1
ここまで内容が伝わってこないのも、ある意味才能だわwwww
603しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 06:28:30.47 ID:xilQSRcy
御祝儀補正が甚だしい文章だが嬉しいのはわかった。
が、1.5Lクラスより走るなんてありえねぇよ
604しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 10:27:59.19 ID:SYoYNZlU
>>603
走るとも走らないとも書いてないと思うが。
圧勝する何かがあるんだろう。
605しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 11:20:32.59 ID:J02tTjrG
じゃあ、何のレビュー?
606しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 11:27:38.35 ID:u0kkwRfj
ヒョウタンツギ顔の圧勝w
607しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 11:29:07.28 ID:vPdWySN1
軽が普通車に勝ってると書くと
変なのが来るから気をつけろ
608しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 11:37:29.15 ID:dwJN2CrB
御祝儀補正というより、買ったようれしいよ気に入ったよ補正だろ?
もうその辺にしておけば?
あんまり叩くと誰も書いてくれなくなる
609しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 11:50:37.30 ID:UiiyV83g
まともな車から乗り換えたら、50kmで走るのも恐ろしいxxxの1.5Lとの比較だろ?
MRwagonターボ付なら圧勝でも驚くほどの事じゃないだろ。
610しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 12:09:12.95 ID:z+T9VfjB
小さは圧勝だろ
611しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 14:44:23.24 ID:3UM+uqf7
モーターファン別冊ニューモデル速報で「MRワゴンのすべて」って出ないんだね。
612しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 15:40:20.71 ID:pZ9Y++he
さっき白のデカモコとすれ違った
割とカコよかった
613しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 17:05:26.39 ID:1AXa7XEo
新型「モコ」の受注が1万台を突破
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/110307-01-j.html
614しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 17:17:26.38 ID:pZ9Y++he
アーバンブラウン率高杉予想通りワロタ

軽はスズキのOEMだけで十分じゃないのか?
615しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 18:21:32.01 ID:eOBhG9BR
>>611
「軽自動車のすべて」でまとめられちったな
でも巻頭の比較試乗レポートで
アイドルストップ付きのムーブよりターボ付きMRワゴンの方が燃費よかったって書かれてて
結果オーライかもしれん

あとモーターマガジンの方からMRワゴンの特集本でてるぜ
中身は「すべて」とおんなじようなもんだ
616しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 19:08:04.47 ID:kVVVA0vQ
http://www.hobidas.com/auto/yy_mr_wagon/img/2006-2-15-1.jpg
http://www.hobidas.com/auto/yy_mr_wagon/img/2006-2-17-1.jpg

    〃〃∩  _, ,_     吉田由美じゃないと
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
617しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 19:24:50.71 ID:HpGoLhn7
>>616
旧型の顔は昆虫っぽくていいな。
バッタ色とカエル色があればよかった。
618しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:00:57.99 ID:MFWAOUYj
>>614
21000円高いスノーパールホワイトを除外すると必然的にそうなるよね

何でパープルは消えたのかな?
619しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:04:43.15 ID:HpGoLhn7
田中刑事ってスケート選手いるじゃん。
あいつに刑事モコのCMやらせるべき。
620しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 22:21:52.15 ID:3Y5dTum5
カシミールブルーにするか
621しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 22:57:58.29 ID:k/DoCmnL
衝突安全性について質問です。今月スバルの1BOXで家族全滅事故がありましたが、このモコ形状では
実際の事故時の生存率ってどのくらいですかね?

以前、踏切で電車にすっとばされて助かってたのもスバルのR2だったので、一概に小さいから危ないじゃなくて、
やっぱり状況ってあると思うのですが、実際使ってるひとは、ひやっっとしたことありますか?
622しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 23:59:20.83 ID:IFBNaZ2P
>>616
ワロタw
こんな所に微熟マニアがいたとはw、同士よ
623しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 00:13:06.61 ID:9xX+Y8iX
>>621
まだ発売されたばかりで衝突試験の結果とか出てないけど、普通に軽自動車なみの安全性でしょ。
どういう事故か知らないけど、家族全滅事故みたいなのに耐えるのは難しいんじゃないかな。
なるだけ安全性を高めたいなら、ターボ車にオプション設定されてる、ESPとサイドカーテンエアバッグ付けてはどうでしょうね。
624しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 00:57:25.96 ID:VbW9sBXo
100キロ同士でそのままぶつかりゃベンツでも死ねるんだぜ
625しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 02:30:29.03 ID:6H5UvLlE
>>624
もらい事故でもない限りスピード出さないのが一番安全性あるなw
626しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 07:32:50.24 ID:TVfiXklu
古い統計だが、乗員死亡事故を起こす確率が高いのは断トツでスポーツカーだった
車の安全性よりも運転の安全性の方がずっと大切だという事だ
627しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 07:44:42.91 ID:MZB9mM5p
MRワゴンよりもモコの方がパワステのフィーリングは自然だと感じた。
どちらも重めだけどね。一ヶ月の差なのか。日産だからなのか。
628しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 09:09:48.03 ID:I+omqoK+
個体差
629しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 11:42:34.72 ID:gBFgzOT8
630しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 12:03:15.23 ID:hLihgfOf
でかい1BOXならともかく、バックモニタ付きの軽って
返ってみっともないと思う

付けなきゃいいだけなんだが
631しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 14:09:38.10 ID:V5MIXqrn
新型のMRワゴンかモコを買った人にお尋ねします。
R06A型エンジンは、オイル交換時期はどうなってますか?
K6A型は、NAは1万キロか半年毎、ターボは5千キロか半年毎でした。
せめてNAが普通車並みに、1万5千キロか1年毎になっていればいいのですが。
632しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 14:47:11.78 ID:aeF3gUkO
>>577
なか〜ま。
ふらっと試乗で〜。
ワンピースのDVD欲しかっただけなのにw
633しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 19:02:33.55 ID:kfnAAefG
>>631
説明書の2-27ページ
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/MOCO/1102/list.html
K6Aと同じだよ
634しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 20:39:19.38 ID:i9saGRlF
3リットルで済む(多分)んだからこまめに替えなはれ
635しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 21:53:44.13 ID:pWwFLZJb
>>629
なんでフロアにバスマットを敷いてるの?w
636しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 23:06:00.52 ID:c9qFMVyT
後席倒すとフルフラットになるのですか?
637しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 07:05:57.32 ID:A286AqOz
先日、160km離れた実家までMRワゴンで帰省しました。往復で340km(計算が合わないのは
実家に行ってから多少市街地等を走ったから。) 1人走行、エアコン使用。
渋滞が嫌いだったので、行きは午前4時出発、帰りは午後10時出発。燃費面でいうとエアコン使用以外はかなりの好条件。
地方都市ですが、田舎というわけじゃありません。国道では基本、流れに乗って60km/hあたりで巡航。
この速度がスイートスポットのようで風きり音、ロードノイズ以外はとても静かでした。
国道では多少の登りとかもありましたが、特に非力とは感じませんでした。

燃費は340km走行で燃費計で23.2  満タン法で23.4でした。
エッセ5MTでもっといい数値を出したこともありますが、背が高めのCVTでこの数値にかなり驚きましたし
満足もしています。平均燃費計が比較的正確ってのもいいですね。
新エンジンは、静けさといい燃費といいトルクといいかなりいいエンジンに仕上がってるようです。
エンジンにあたりがついてエアコン非使用ならもう少し燃費が伸びそうです。満タン法で24超えも夢じゃない?
638しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 09:54:40.93 ID:2m2YfsI4
バイザーって必要かな

最近は軽自動車でも、あまり曇らないよな
639 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/09(水) 11:00:13.20 ID:bg2d7QCX
雨の日は曇るよ。勿論、エアコン付けないの前提だけど。
640しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 11:10:02.80 ID:EODY2kYH
マーチ見に行って、マジでモコの方がいいと思った。主に内装が。
641しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 11:30:33.36 ID:ZpQZdOzK
>>640
格子模様そんなにいいか?
642631:2011/03/09(水) 13:29:37.31 ID:hJ2+o0h7
>>633
おお、サンクス。
スズキのサイトでも取説がPDFで読めるようになればいいのにね。

R06AはK6Aとオイル量も交換時期もまったくいっしょだね。
K6Aをベースにボアとストロークを変えて改良したエンジンなのかな。
643しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 13:34:26.29 ID:hJ2+o0h7
>>637
グレードは? 今時エアコンを使うものかな?
>>340と同じ人じゃないの?w
644しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 14:17:30.13 ID:zdgcCzkS
>>641
シートとかインパネ回りが悪すぎるんだよマーチは
外装は結構実物いいんだが
645しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 16:39:09.98 ID:ZpQZdOzK
>>644
確かにモコのシートは座り心地いいな
インパネは残念だが
646しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 18:02:13.63 ID:m0AN2INx
フルオートエアコンじゃない?
647しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 20:12:20.63 ID:WGlV9glV
>>643
「静けさ」が共通しているが・・・しかしエアコン云々以外は実数で示してくれてるし


エアコン云々以外はね
648しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 21:10:24.10 ID:GAH75CS+
一万台の契約か。モコ売れてるな。
うちの嫁も欲しがっているから、
嫁専用車で一台買ってやるかな。
649しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 21:38:35.63 ID:cKsFYvFd
空気嫁
650しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 22:52:31.88 ID:n8G0I12C
>>637

グレードはGです。エアコンって言わないんですかね。暖房=ヒーターですよ。
340と同じ人?違います。
燃費の良さはもちろん、静けさには驚きました。アイドリングのとき車内はもちろん
車外で音を聞いてもかなり静かでした。パッソよりも静かです。
エンジンも滑らかでトルクもある。R06Aはタダ者じゃないです。
651しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 23:06:00.80 ID:JoF5Rs60
パッソは轟音マシソ
652しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 23:06:50.73 ID:WGlV9glV
>>650
じゃあ聞くけど、エアコンの暖房使用時はA/Cをオンにしてた?
それ以外は殆どエンジンパワー食わないからね
653しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 23:33:18.30 ID:IlFWX3IH
>>650
ヒーターは捨てる熱を使ってるから燃費への影響は皆無。
654しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 05:37:53.88 ID:/xqMelTB
>>653
厳密に言えば、冷却水温が下がるから皆無ではない。
市販車の場合、ヒーターの利きを良くするためにサーモスタットの設定温度が
理想よりも10度位高くなっているので、ヒーターを使って冷却すれば水温を
理想(70度位)に近づけることが出来、理論上パワーとトルクは向上する。

更に言えば、冷却水温の低下→エンジン発熱量の低下→エンジンルーム内の温度
低下→エンジンへの吸入空気温の低下による冷却効率と空気密度の向上等々。
計測機器を使わなければ分からない程度の小さな数字の積み重ねとはいえ、軽の
ようなエンジンに余裕の無い車の場合、長距離走行時の燃費に与える影響はある。
655しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 12:02:05.02 ID:ReUFxnpb
「静か」って言っても、所詮「軽にしては」って事でしょう?

以前乗ってたWagonRで懲りたから、だまされないぞ!て思ってるけど
MRワゴンは静かだって記事やレビュー多いよな。

試乗車探してみるかな。
656しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 13:31:31.35 ID:7SFy2as8
ぜひご来店ください
657しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 13:49:41.49 ID:FTjpWlSu
お待ちしてまんにゃわ
658しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 15:52:56.29 ID:qJ3DTlMJ
スズキ、「MRワゴン」にアイドリングストップシステムを搭載
10・15モード燃費は27.0km/Lに向上、ESPも標準装備
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110310_432338.html

2011年3月10日発売
131万400円(タッチパネルオーディオ装着車)
125万7900円(オーディオレス仕様車)
659しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 16:03:46.64 ID:t4gheUC6
街中通勤で使ってて渋滞に遭遇する事が多い俺に最適の装備なのに。もう通常版で注文しちゃったよ
でも付けると15万変わるんならよっぽど乗らない限り大差は無いか
660しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 16:35:55.66 ID:CL3ga3rF
10万円高か。
ついでにカーテンエアバッグも付けてくれればいいのに。
けちんぼ。
661しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 16:38:23.99 ID:7SFy2as8
納車待ちなのに発表すんなや
あっても付けないけど
662しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 17:04:39.52 ID:5VyrRBhg
タッチパネルオーディオって、カーナビが劣化しただけじゃないの?
663しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 17:07:50.86 ID:vrhZsbv4
>>662
その通り
せめてTV入力が有ればなぁ

DVDつけれないよね?
664しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 17:13:31.88 ID:t4gheUC6
・メーカー純正のためインテリアと一体化していて綺麗
・軽は街乗り向けで高価なカーナビが必要とされない場合が多い
665しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 17:34:49.79 ID:keb6haWF
軽のバックモニタはナビ以上にいらないと思います
666しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 18:14:04.32 ID:KXaXWK0v
モコ購入考えてるんだが色迷う。
ブラウンかわいいけど出過ぎだろ…。
白とブラウンだったらどっち選ぶ?
667しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 18:14:40.66 ID:cPvWvuek
>>658
以前、3月に出るというレスがあったけど本当だったのね・・・。
668しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 18:26:48.93 ID:jVL86+vi
>>650
脳内レポはもうやめな!
正体はバレてるから。
669しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 18:35:54.05 ID:MkxzKH5z
>>666
自分なら多少のマイチェンも期待できる来年を待ちます
670しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 19:49:45.08 ID:Rc2kX2dS
>>666
白かな
汚れが目立たなさそうだし。

>>665
自分は使う訳じゃないけど、あったら安心する人もいるじゃん
671しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:06:09.27 ID:FTjpWlSu
21000円増しだからホワイト敬遠する人多いよね。で、仕方なくブラウンを選ぶと…
パールじゃなくてノーマルホワイト作ればいいのに(´・ω・`)
672しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:11:52.58 ID:haSnOAli
>>670
白って結構汚れ目立つんじゃないの?
まあ目立ちやすいから清掃しやすいんだろうが

バックモニターは精神的安定みたいなものだな
あとあった方が後方確認の意識高くなるんじゃないの
673しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:42:20.17 ID:KXaXWK0v
>>669
出来れば待ちたいけど今必要なんだ

>>670
姉が白かわいくない言うんだがそんなことないよな

>>671
うわ特別塗装色か


白以外でブラウンじゃなかったらベリーかな…
674しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:55:47.85 ID:haSnOAli
>>673
女の人の好みにもよるな
かわいさ求めるなら白はちょっと違うかも
675しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:58:56.06 ID:haSnOAli
アロマティックアクアってモコのページで見ると鮮やかに見えるが
MRワゴンのページで見るとおっさんグリーンだよね

実物はどんなだろ
676しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 21:17:40.44 ID:t4gheUC6
凄い勢いでくすんで安っぽくなりそう
677しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 21:23:04.75 ID:3IdMSFt/
ブルーイッシュブラックパール欲しかったなあ。
手入れがとても大変(焼きつきがち)だけどいい色だった。
678しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 21:57:13.43 ID:Eu3Z8akt
黒ってそんなに手入れ大変なん?
現行の黒紫楽で仕方ない
679しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 22:09:52.91 ID:3IdMSFt/
いいなあ新型。
680しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 22:24:34.01 ID:IsfPdV09
アイストの4WDって出ますか?
681しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 22:40:50.78 ID:Rc2kX2dS
>>672
個人的な感想なんだけど黒って綺麗だとすごく格好いいのね。
でも少し汚れると一気に見栄えが悪くなる気がするのよ。
白も綺麗だけどちょっと位汚れても黒よりはマシな気がするのさ。
そういう意味の目立たない、だね。

>>673
白は、外と中の色のバランスが良いと思うんだけどな〜

>>678
黒とかコーティングしないと小傷が半端無いよね〜
今楽だと感じているならコーティングしちゃってるんじゃないかな〜
682しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 22:45:21.50 ID:haSnOAli
そういえば最近はコーティングをディーラーでやってるしなあ
モコにも確かあったな
683しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 22:52:26.91 ID:Eu3Z8akt
>>681
そういえば購入した年には年に4回くらいコーティング剤で手入れしてた。
最近ちょっとサボりがちだけど、言われてみたら小傷ができやすくなってるわ。
それから、現行では無く先月から旧型になってますた。

白とか明るい色は雨降った後とか、バックミラーの下から黒っぽく水の垂れた
跡が付くから嫌。
684しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 00:07:23.70 ID:lfKfoPLm
685しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 06:47:55.31 ID:Gj/5aYLc
ttp://www.b-otaku.com/level3/ShortImp-FRAME.htm

いわゆる癖のある人で口も悪く、貧乏人を馬鹿にし、軽を馬鹿にしているこのお方。
その方ですら、現行のモコ(MRワゴン)には、かなりの高評価を与えています。
ただし、高速安定性、安全性に対する不安、不満はあるみたい。
686しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 08:10:16.17 ID:Doqlip8B
>>685
他の車のインプレも見たけど、間違った知識と偏見がかなりある人みたいだね
687しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 20:08:12.72 ID:G1gHuWKl
納車まで1ヶ月…
長い …
688しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 23:00:05.10 ID:IMaQSoNp
今は納車まで1カ月なんだ。
ラインに余裕があるのかな。
689しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 02:37:07.33 ID:65b8vRMf
MRワゴンってディスチャージの設定ないんですね?

カー用品店でつけてくれるかしら?
690しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 03:15:21.17 ID:3DbtJND6
ボキは注文して1週間で納車だった。日曜日に注文して次の日曜日に納車だった。
色はパールホワイト…
691しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 08:05:34.78 ID:xE5vz4dt
今回の地震で早くなったり遅くなったりがあるだろうね
692しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 09:22:25.23 ID:ftt6PwPL
>>690
( ・∀・)ノ オサレー
693しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 11:53:30.89 ID:uWBcODno
車検の代車はホンダ フリード 1.5リッター。
当然のことながら、静粛性、広さ、加速などは軽とは別世界。
しかし、、、
現行モコと比べると、静粛性の差はごくわずかだと感じた。市街地をまったりと運転するなら
加速感とかアクセルの踏み具合もものすんごい差があるとは言えない。
乗り心地はフリードの方が良いが大差があるというほどではない。

で、軽のメリットだけど維持費の安さもあるんだけど、外寸が小さいゆえの取り回しの良さを
実感したね。フリードも5ナンバーだから取り回しに苦労することはないけど、普段軽に乗ってると
やっぱ全長、全幅、ホイールベースの大きさは気になった。

ttp://www.motordays.com/newcar/articles/mr_wagon_suzuki_imp_20110311/

ここでも評価されているように、もはやNAであっても普通に走るならNAで
ある意味十分な動力性能および静粛性を持ったといっていいと思う。
フリードは車両価格も高いしね。
あ、ぐっと踏み込んだときの加速はやっぱ1.5リッター i−VTECの方が圧倒的に上。
しかたないか。モコにしろMRワゴンにしろ、まったりと普通に走るならNAで十分といえる。
694しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 12:00:52.23 ID:uWBcODno
個人的には、外観デザインはMRワゴンは論外。モコはギリOK?
欲を言えば次期ワゴンR+R06A+副変速機付CVTか。

次期ワゴンR+R06A+副変速機付CVT
総合的にはマーチあたりよりも良い予感がする。
デザインが許容範囲なら、MRワゴンかモコでも十二分にOKといえる。
下駄がわりなら、あえてターボを選ぶ必要なし。
695しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 12:07:16.29 ID:ZAJ87PrS
>>691
早くなったりはないだろ
696しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 12:23:29.71 ID:ftt6PwPL
ワロタ
697しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 12:33:13.59 ID:Dq2D6MOu
東北に納車予定のが・・・速く回って来るってのがあるかもな。
不謹慎すまん。
698しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 13:12:28.39 ID:DmXiuLJv
不謹慎もなにも、当分被災地への出荷は有り得ないんだから、
生産能力がおちなければ他の地方にまわされるでしょう。
699しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 13:12:34.15 ID:tVkR6ryo
不謹慎と言いつつageちゃう人って・・・
700しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 14:05:07.54 ID:MPhL/xL+
ID:uWBcODno
脳内レポはやめろ!
701しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 14:21:24.18 ID:MPhL/xL+
>>693
> 車検の代車はホンダ フリード 1.5リッター。

車検の代車って、そもそも今何に乗ってるんだ?
新型MRワゴンやモコじゃないことは確かだし。
知り合いのMRワゴンで800kmドライブしたとか、
実家に帰省して往復340km走ったとか、
どうしてそう作り話ばかりするのかねぇ?
702しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 12:19:41.46 ID:KmirUQnM
MRワゴンNAの静粛性、トルク感、エンジン音の質、巡航時のエンジン回転数の低さ。
いずれも軽の常識をくつがえるほどのインパクトがある。このパワートレインが今後順次
FMCのたびに採用されるんだよな。おそるべしスズキ。
唯一気になるのはスズキ会長が引退したあと。スズキも大企業だから大丈夫とは思うが
方向性を間違うと、ダイハツのように凋落していく可能性あり。
ダイハツは、2006年がピークだったね。あの当時の軽はインパクトがあった。
その後のダイハツ軽は。。
703しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 14:31:29.73 ID:ueTRd7V7
>>700-701
基地外に何言っても無駄
704しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 16:33:39.04 ID:/GH55qBC
ライフ、ムーヴ、MRワゴンの前期型を見ると車が時代を映す鏡といわれるのも納得だな。
 
705しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 18:48:08.09 ID:TsFM0Hv3
706しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 19:15:00.90 ID:kt/k/tER
MRワゴンは津波に耐えたな、これはすごい実績だ。
707しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 00:07:58.72 ID:JTzSGpsK
MRワゴンX白買って一週間、パワステ重い、ドアを閉めたつもりが半ドア、
しかし内外装デザイン、室内空間最高!>>702さんのおっしゃるとおりの静粛性。
扁平率80のかわゆすタイヤハァハァ
708しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 00:47:13.97 ID:lEsvKX6m
パワステは2代目も重く感じられたけど、それより重いの?
2代目はハンドルカバー付けたら解消された
709しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 21:33:03.02 ID:vCZI+7RI
MRワゴンに試乗してみてまず最初に感じるのが静けさ。エンジンもそうだけど車体もかなり静けさには
力を入れたみたいね。NA軽では最高レベルでしょ。トルク感もけっこうある。ハンドルの重さは好みがあるからね。
軽めが好きな俺にはちょっと重いと感じし、若干違和感を感じた。このあたりは次期ワゴンRで解消か。
広さも十分。
っていうか、MRワゴンにしろモコにしろ見た目で買う気が萎える。早く新エンジンが新プラットフォームの
ワゴンRに採用されることを望む。
710しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 22:58:30.14 ID:JQPpN40O
R06Aってダミーヘッドボーリングやっているらしいね。
金かかっているわ。
711しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 00:27:38.28 ID:7NcQfFVU
「静けさ」「違和感を感じた」「次期ワゴンR」+やたらと車重の話
712しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 01:03:23.62 ID:Y8GD4VAF
アラフォー間近の独身おっさんが
2.5LセダンからMRワゴンを買うのは変ですかね?
周りから見れば2.5Lから軽だとみっともないのでしょうが
余裕がないもので・・
713しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 01:05:23.79 ID:Y8GD4VAF

×MRワゴンを買うのは
○MRワゴンに乗り換えるのは
714しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 01:10:14.71 ID:FUooztDk
>>712
別に年齢は関係ないと思うよ
ただ今まで2.5L だったなら力不足を感じるた思うので、試乗はするべき
コンパクトカーも視野にいれて観ては
715しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 01:18:23.42 ID:meUC78fA
昨日、2代目モコの点検でデラ行って実車見たんだが、
あの内装ネ申だろ?

椅子なんで千鳥格子なんだよと思ってたが、光沢のある茶でかっこいい。
インパネの白と黒と椅子の色のバランスが絶妙なんだな。
日産の機関誌には女性の気持ちを考えてインテリアを考えた、と書かれてたが、
男が乗ってもしっくりくる。

ふらっとデラ行って衝動買いしちゃった人の気持ちがよくわかる。
タチパネもインテリアとしてみればあったほうがいいかなと。
716しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 06:10:08.56 ID:9GZnrP65
>>715
ふらっと立ち寄って、パソコンパーツ買っちゃった。っていうのはあるけど、車はないわ。
717しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 07:13:06.51 ID:kv1Q/d7H
自分はオッティ乗ってて、こないだ事故に合った。
その修理の依頼に日産に行って、モコを見て
修理→新車購入にすぐ切り替えた。

事故で相手から65万入ってくるし。
不幸中の幸い。
もちろん日本経済が少しでも潤っていけばいいなとの思いもありますよ
718しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 10:36:07.49 ID:WY3DuSDf
>>716
過去ログ嫁
719しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 13:09:38.36 ID:NdKjji5i
燃費はNAで街乗り16、高速19くらい?
720しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 13:58:59.46 ID:sXoHbfi5
>>711
あと、アルファベットの全角も。
721しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 14:14:59.00 ID:sXoHbfi5
そして、自分が現在何の車に乗ってるかについては絶対言わないw
722しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 17:24:16.57 ID:9GZnrP65
オレは単に次乗る車として興味があるから、常駐してるわけだが・・・

今回の津波で旧型のMRワゴンに乗った老夫婦が助かってたよね、
最終的には屋根に登ってしがみついてたらしいけど、車は最後まで原型をとどめていた。
723しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 17:31:28.53 ID:mMmkEU6G
津波で助かる助からないと車の性能を関連付けるのはさすがに無理があると思います
724しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 17:46:49.01 ID:jrUKrSfv
>717
新車の軽で事故って一発廃車になったとき、
「リッターカーなら20万で済んだね」って言われたよ。
衝突安全性を柔らかさで保つ構造になってるから、
ちょっとした事故でエンジンまで逝く。
725しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 17:55:19.86 ID:QVC63DV1
>>724
> 新車の軽で事故って一発廃車になったとき、
> 「リッターカーなら20万で済んだね」って言われたよ。

それ、そのまま信じたの?
今の軽はコンパクトカーと大差はないよ。
726しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 19:16:06.74 ID:jrUKrSfv
>725
コンパクトカーとは言われてない。
リッターカーならこの程度でエンジンまで凹む事なかったって
言われたんだよ。 もちろんひしゃげた軽のボンネット開けて
エンジンまで凹んでるの見たっての。
727しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 19:27:43.79 ID:kv1Q/d7H
>>726

ぶつけてきた車(こちらは駐車場で停車している状態)、
バックでゆっくりと入ってきたけど、40代のおばちゃんが運転している
エルグランド。
ぶつけた瞬間、パニクったのかエンジン踏み込んだりして、
バンパーはじけ飛ぶし足回りおかしくなって自走しなくなったよ。
エンジンルームには損傷なかったけどね。

やはり軽だなと思った。
728しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 20:09:26.44 ID:ZnDRfeL8
>>726
> リッターカーならこの程度でエンジンまで凹む事なかったって
> 言われたんだよ。 

それ、そのまま信じたの?
今の軽はリッターカーと大差はないよ。
729しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 20:11:37.15 ID:ZnDRfeL8
>>727
> バンパーはじけ飛ぶし足回りおかしくなって自走しなくなったよ。
> エンジンルームには損傷なかったけどね。
>
> やはり軽だなと思った。

エルグランド相手なら、コンパクトカーでも同じだったよ。
730しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 20:21:29.18 ID:HY/KYrDm
ダミーヘッドボーリング??

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/335854/blog/19948657/
ttp://www.junauto.co.jp/machineshop/processing/cylinder-block.html

知らなかった。とにかくコストのかかっているエンジンってことね。
「やれることはすべてやった。」って本当だと信じておこうかな。
731しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 21:27:20.39 ID:zin54AOq
コストカッター社長を要する日産にすらビックリされるイナズマコストカッタースズキが
「とにかくコストのかかっている」ようなエンジン積むとは
732しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 21:27:43.94 ID:RlD56qcu
>>730
たしか自動車工学って本にR06Aの件出てました。
ダミーヘッドボーリングまでやるなんて凄い。

733しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 21:29:55.42 ID:RlD56qcu
>>731
79万円のスイフトに積んでたM13Aもダミーヘッドボーリングやってましたよ。
734しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 21:46:16.11 ID:HY/KYrDm
ダミーヘッドボーリング

よくわからんが、とにかくコストがかかってるエンジンってことだよね。
735しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 21:57:27.52 ID:9GZnrP65
>>729
それはない、絶対的に空間差がある。軽自動車とコンパクトカーで生存率が同じなら
みんな軽自動車買うよ。

なぜ優遇措置があるのか、簡単に言うと、車としてまともじゃない応急的なものだから。
736しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 21:57:48.39 ID:BBMUCMDU
>>724
リッターカーのバンパーはそんなに頑丈なんですか。危ないですね

>>719
カタログ値リッター24キロのHA24Sアルトに乗ってるけど
街乗り15〜7、高速23〜6 だよ。達成率の高さに満足している。
R06Aはどうなのか今後の燃費報告が楽しみだな
737しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 22:00:55.63 ID:jdw4N5Kw
>>735
買う気ないんでしょ?
738しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 22:04:09.47 ID:BBMUCMDU
>>735
それはあんたがそう思ってるだけじゃないの
絶対的な違いは排気量、サイズ、定員数でしょ。
ドアの薄さは怖いけどねwでもコンパクトもドアはしょぼいしな・・・
739しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 22:47:13.98 ID:vk3mdSIs
>>735
へー、みんな事故った時の生存率まで気にしてクルマ買ってるんだ。
740しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 04:52:20.91 ID:LWlDmOM2
いちいちめんどくせえのが湧いてるね。
741しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 07:04:15.18 ID:loZT6gus
>>735
君の言う理屈で考えると、今の販売されている車はこぞって税制で優遇されようとしているわけだから軒並み何かが足りない欠陥車と言うことになるわな。

742しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 07:05:33.25 ID:k647wmb2
軽のエンジンにダミーヘッドボーリング、、
競技用エンジンかよ
743しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 08:44:14.72 ID:inecZMz+
ガス大食いなのにエコカー(藁 なミニバンなんて欠陥もいいとこだよな。
744しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 09:54:04.97 ID:ODyHViGG
壊れやすいとか壊れにくいとかそんなことどうでもよくて

生きてればそれでオーケー。ほんとみんなで事故には気を付けようね。
一つもいいことなんて無いよ

>>712
知り合いにそういう人いて、結局みっともないからって理由で
リッターカーを買って、軽自動車にするんだったって後悔した人いるよ。
必要なものに必要な分、お金を使うのがいいんじゃないかな?
見栄とか気にしてる世の中じゃないと思うんだ。

>>716
ふらっと行ってモコ買ってきた俺がやってきましたよ!
745しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 14:24:16.65 ID:qJQMzbYS
>>735
軽も普通車も衝突安全基準は同じだって知ってる?
小さい車で安全基準を満たすことのほうが難しいんだよ。
それをクリアしているのが現在の軽なんだ。
746しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 15:17:14.32 ID:lu5DseUC
絶対ムーヴを抜くと思ったのに今一つ伸びないな。
十分安いし、あらゆる面で上なのに...なんで?
747しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 15:18:11.26 ID:DRfJGlKz
>>735
たくさんかまってもらえてよかったな
748しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 16:02:04.12 ID:qL6F9HNo
>>746
MRワゴン、モコどっちもデザインが終わってるから売れないよ。
MRワゴンのデザインのどこが若者向けなんだと思うわ
749しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 17:19:11.79 ID:lu5DseUC
なら、おじはん・おばはんにもっと売れてもイイんじゃね?
750しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 17:19:44.88 ID:CThNVipD
>>748
同感。
MRワゴンどこが若者向けのデザインなんだろ…

モコもありきたりなデザインだし形がゴツいせいかあのフロントマスクは合わない気がする。

だけど燃費が良いのはすごい魅力的
751しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 19:09:09.57 ID:oOqIoIV+
オッサンの俺があの眠たそうな顔に惚れて契約したくらいだから若者には受けそうもないな。
まあ、今回の震災で納車が無期限に伸びたわけだが orz
752しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 19:14:43.55 ID:/PoHGoFC
今後何も問題が起こらなければ、来週から生産再開だそうな
753しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 20:29:20.54 ID:3OgRiZrS
モコ。
福島県内に住んでいます。
納車後一週間もしないうちに地震にあいました。
原発が心配。

754しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 21:58:31.37 ID:Sh+coqnX
>>742

ダミーヘッドボーリング
そんなにすごいんだ。KF-VE型、終わった?
755しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 22:05:02.41 ID:inecZMz+
>>746
あっちは一応ダイハツの看板車種だぜ。顔立ててやらないと。
正直ムーヴとか無関心だからどうでもいいんだけどな。
756しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 22:38:53.00 ID:0oMHt9rc
>>751
納車伸びた?
おっさんの俺のところはとりあえず大丈夫だそうだ。
納車までのワクワク感が長く味わえるってことで、まあ、気長に待とうぜ。
757しあわせの黄色いナンバー:2011/03/17(木) 23:07:23.35 ID:B4Yo981c
若者でなくオヤジにウケてる件について
758しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 10:34:36.89 ID:L+jAiUSv
若者はやっぱ先代MRワゴンやモコみたいにお目々パッチリ系が好みなんかな?
日本人だから没個性的なほうが好まれるってのは解るけど。
759しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 11:24:34.30 ID:FhYpMfSq
昔のフィアットとかスバル辺りを思い出すタカチだからじゃない?
760しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 22:30:58.04 ID:nuKJ/ewR
テリオスキッドみたいな四つ目を出してほしいな
761しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 20:01:55.21 ID:nOwqtX4u
今日、現行型モコを間近で見る機会があった。
タイヤがほっそいなwww
エンジン掛けてみたけど、俺の旧型より幾分静かだった。
ついでに言うとカップホルダーがプッシュ式で羨ましい。
762しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 21:06:34.31 ID:uBtE+nZr
>>761
あのカップホルダーを押して、にゅ〜っと出てくる感じがすごく好きw
763しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 22:27:40.93 ID:nOwqtX4u
ワゴンRスティングレーから採用されたんだよね>プッシュ式
壊れたときは困るけど楽だし、かっこいいし、ギミック好きな男心を刺激する。
764しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 07:21:31.12 ID:riyaz7Mh
新型の燃費表示って、km/Lだけですか?
L/100kmは無し?
765しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 08:53:50.19 ID:Q9vFcKtN
自分で換算すればいいじゃないかwwwどこの国の人だw
766しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 09:21:24.22 ID:hsEQfps9
タイヤを13インチに変えたいな…。
767しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 09:35:07.70 ID:azj3FciD
こっちは15に変えたいわ
768しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 10:44:18.05 ID:/t0Yvk9l
今の状況だと燃料タンク30Lはきついな。
まああくまで非常事態なんだが。。。
769しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 10:53:20.52 ID:mMScNah+
供給量自体は充分らしいから、1週間もすれば落ち着くだろう
770しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 15:20:08.29 ID:FArzvY+7
>>768
30Lもあれば600km走れるんだから余裕でしょ
771しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 18:47:26.09 ID:zKth1/H3
バカみたいに並んで必要ない奴が買ったせいだよな
タンクまで用意して買った奴いるらしい
772しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 18:53:00.22 ID:hsEQfps9
バイクの燃料タンクをはずして車で持ってきて、爆発した馬鹿までいたしな…。
近所くらい歩けばだいぶ節約になるんだよ。
773しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 19:11:47.03 ID:riyaz7Mh
仕事で日本中の人間を相手にしてる奴等(ネット通販、コールセンター等)に聞くと、
東京ってのは非常識な人間の比率と、度合いが尋常じゃないっていうからな。
昨日もたまたま会った知り合いが、予想通りとはいえ屑は期待を裏切らんと呆れてた。
774しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 19:23:12.66 ID:mMScNah+
アホが必要ないのに入れる→実際に不足しだす→その他の人も入れざるを得なくなる→もっと不足する
という負のループ
まあいったん入れたら必要無い人達のは減らないからそれ以上入れられないし、普段通りの需要に戻るさ
775しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 19:36:46.82 ID:zKth1/H3
逆に一時的な供給過多でスタンドの売上げ反動来るだろうな
776しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 19:39:35.89 ID:hsEQfps9
九州だと単純にガソリンの値段が上がってきてることがネックだよ。
モコ自体燃費がいいってほどでもないから節約は必要。
777しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 19:51:42.62 ID:mMScNah+
新型の実燃費って街乗りだとどのくらいなのかな
http://car-research.jp/suzuki/mr-wagon-istop.html
ここだと18.5km/lと言ってるが
778しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 21:58:23.84 ID:azj3FciD
二代目モコで18いってます
急発進・急加速ばかりしてるけどw
779しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 00:42:21.84 ID:r+7H9LWe
ターボ車のタイヤを13インチ80に変えたいな。
780しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 03:16:08.79 ID:gutqbMS1
新型にタコメーター・水温計やインフォメーター付けた方いませんか?
動作報告お願いします。
781しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 09:36:10.08 ID:hn+f7nsj
新型MRワゴンTで九州-近畿往復行ってきた
燃費19.07km/Lと報告
↑の静粛性実感出来たわ
782しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 16:04:34.24 ID:mPAcAThO
ターボグレードはエンジン以外普及グレードのままでいいと思う。
2代目ターボ車の時はママワゴンなのに足回りガッチガチで意味わからんかった(ターボは低プレッシャータイプなのに)
783しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 07:23:29.04 ID:F8Aur1Ef
>>781
横風とか足まわりのカタさなんかはいかがでしたか?
784しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 21:24:20.48 ID:OIourrDX
モコ納車されたんでふらふら走り回ってるんだけど、
思っていたより80タイヤふわふわしないんだな〜
ぐにょぐにょするのかと思ってたんだけどね。

ハンドルがやや重めになっていて、それでごまかしてるのかしらん?
785しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 23:39:40.41 ID:byZJTRKC
13インチで幅145って、冷静に考えるとスクーターとかバイク用タイヤとほぼ一緒なんだな・・・。
786しあわせの黄色いナンバー:2011/03/23(水) 23:49:24.84 ID:UTudShWM
軽は屋根付き4輪バイクだと思って乗ってる。 
だから、リッターカーに比べて安全性がとか
快適性がとか言われても悔しくない。
787しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 01:07:34.94 ID:7dNiJI3O
逆に20インチオーバーにしようものなら、自転車みたいなタイヤにしないといかんわね
788しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 18:21:37.91 ID:iELxR0Lt
>>787
なぜそんなに数字が飛びあがるんだwww
789しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 20:16:04.34 ID:QxSwnr+L
車検で13年間乗ってきた車とおさらばして新しいモコ買ったらんだけどさ
納車がいつになるかわからないって言われた
契約前は最悪でもGW明けにはって話だったのにさ
なんか東北の部品工場が災害で動いてなくて部品が来ないらしい
修理部品も補充がなくなりつつあるみたいだから被災してない地域の人も
事故とか故障とか気をつけて
790しあわせの黄色いナンバー:2011/03/24(木) 23:58:50.28 ID:sjuAbW47
新型MRワゴンのNAで時速100キロだすと
やっぱりうねりを上げて走るのだろうか?
791しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 00:19:29.65 ID:dT34WG8I
上り坂なら50kmくらいでもうねり上がりそうな悪寒・・・
792しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 01:43:38.18 ID:amHEJTDf
他人の車で高速に乗ったとき、サービスエリアでエンジンかけたあと
あわててカーステのボリューム下げる必要が無かった事に驚いた。
793しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 02:38:28.41 ID:NujX7sfC
モコのX買ったんだけど2スピーカーって普通?
あんまり音質とかにはこだわらないけど後部座席はちゃんと聞こえるんでしょうか

794しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 06:36:42.46 ID:56LFXyUU
>>793
音鳴らしたまま後ろの座席行けばヨロシ
795しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 06:55:31.09 ID:3NFLxeFB
>>793
まあ、一度スピーカーをアホほど付けてるひとの車を見せてもらえばいいよ。
結局、ムダ。車には必要最小限あればいい。
796しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 07:14:27.37 ID:XZxO849g
>>793
気になるんならフロント用に1 ~ 2万円程度のスピーカーを買って、
フロントに付いてるスピーカーをリアに付ければ良いんじゃない?

デラに確認しないと判らないけど、多分リアも同サイズで配線も
来てると思う(希望的観測)
797しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 07:17:09.16 ID:VO/NNnNm
グレードGにすれば6スピーカーですよ^^
798しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 08:50:52.76 ID:dT34WG8I
>>797
マジデー!?

と、思ったらうちはMRワゴンのGだった orz
しかも社外ナビ埋めようと思ってオーディオレス・・・。
799しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 08:53:52.42 ID:hD9FWkti
モコとMRワゴンでそんな所まで差があるのか、と思ったらMRワゴンだとグレードがG<X<Tなのね
800しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 09:06:33.30 ID:Ca3Ednsi
正直純正スピーカーはしょぼいから、スピーカー全交換してもいいくらいだよ。
801793:2011/03/25(金) 20:47:29.96 ID:NujX7sfC
Gはナビ付けたら予算的に無理だったんであきらめたんですよ
今の車当て逃げされて下取りも精一杯で10万だったしorz

納期未定なんで乗ってみて不満だったら増やそうかな
どうもありがとう
802しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 20:51:17.76 ID:Ca3Ednsi
未だに四輪の国内生産が再開されてないんだよな。
納期を焦る人は在庫を買うか中古を買うか、になっちゃうな。
803しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 21:07:27.53 ID:ccHw7NX3
モコだけど地震が起きる少し前に契約してたのが来週納車との連絡があった。
在庫車だったのかもしれないが・・・
804しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 21:35:44.96 ID:jYfZm4aq
>>793
フロントスピーカーはリヤにもポン付けできるよ。
音質こだわる人はリヤは付けないみたいだけども
805しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 10:17:10.07 ID:rOZSTp7H
タッチパネルの画面が突然消えた。新車購入3週間目…
エンジンを切り、しばらくしてからエンジンをかけたらタッチパネル復活…
806しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 10:26:44.25 ID:J+TwakFy
>>805
アイドリングストップし過ぎてバッテリー逝きそうとか?
807しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 17:10:24.85 ID:rOZSTp7H
>>806
アイスト機能無し、突然画面が消えバックモニターの所が薄ら白っぽくなった。
先が思いやられる…
808しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 17:11:48.52 ID:INzU6nGM
リコールになることを祈ってるしかないな。
809しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 17:32:34.79 ID:BAfXYkrg
>>807
走行中に消えたのか?
その時、音楽を聞いていたなら、画面は消えたけど音は鳴っていたのか?
なにか余計な操作をしたので消えたのではないか?
取説は読んでみたか?
画面が何も映らない設定があるのではないか?

もっとくわしく状況を説明してくれんと何とも言えんわ。
810しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 18:44:07.49 ID:rOZSTp7H
>>809
FMラジオを聞きながら運転をしていた。ホームセンターで買い物をするために車を止めた。
買い物が終わり車に乗ってエンジンをかけたら、画面が映らない、音も鳴らない、
バックモニターの映る所が白っぽくなる、薄らFMラジオの画面らしきものが映るが
ボタンなどの輪郭だけで文字などは映らない。画面が回復しないかなと思いながら数メートル走る。
やっぱり駄目だと思いエンジンを切り数秒たってからエンジンをかけたら画面が回復、音も鳴りホッとする。
811しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 19:06:07.38 ID:KXPuJB2n
地震の影響で納期が未定になったという連絡があった・・・
812しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 21:40:42.64 ID:h9Bu6Npg
>>810
中のソフトの問題っぽいな
中身は中国産か?俺が使ってる安物のナビと同じような症状w
813しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 22:19:21.01 ID:PX5KlOnm
>>810
印加した電圧が足りなくて誤動作してるな。
電気系チェックしてみたら?
814しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 09:54:35.11 ID:r4C/EAHj
815しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 10:29:36.46 ID:iVGvS/Gl
こっちも誰か貼ってくれたのかありがとう。
試乗もしないで契約して現在納車待ちなんだか、3ペダルとかいま初めて見たわw
816しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 13:45:28.61 ID:uVj3IICj
ドアノブはラパンと同じ物?
817しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 15:26:19.55 ID:7MVZZ2NR
>>815
今の軽自動車はサイドブレーキみんな脚踏み式だよ
ハンドブレーキの方が珍しい
818しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 18:35:46.37 ID:BChRi4tW
足踏みブレーキ慣れてない頃は、うっかり解除しないまま走ったことあったw

>>814
横っ面とか決して悪くないデザインと思うのよ
くどいようだが、モコのフロントアレンジは惜しいわ
おっきなんかもあんなにかっこいいのに
819しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 18:43:48.45 ID:VVQkkizD
>>818
俺、昨日それやった。アラームみたいなのが鳴ってて助手席の友人がシートベルト
していないのかなと思いつつ走ってたら足踏みブレーキ解除し忘れてた。
820しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 21:39:40.87 ID:ThuV1WXA
ちょっとボンネットの長いバンになったな

821しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 22:29:39.74 ID:RFZjRRqU
現行アルト2WD5MTの重量が710kgだから
次期アルト2WD5MTは軽量ボディと軽量RO6Aエンジンで690kgまで下がるかな?

車両価格90万以下で実燃費25`ぐらいならワクワクがとまらない
822しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 22:32:41.41 ID:dhP4JHTa
でも早く出ないと新税制に移行しちゃうぜ
823しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 22:48:57.09 ID:Il7u0RLB
新モコと初めてすれ違ったよ
ヘッドライトが可愛かったのでビックラだった!
実車カワユス
824しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 22:52:17.13 ID:H6cq3Jqi
多分新税制の話は流れる。それどころじゃない。
つか車種個別のスレでやる話題じゃない。
825しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 05:45:11.87 ID:CmMGCVNG
>>823
あのヘッドライトは、最近の車には珍しく明るいんだよ。
納車前に高効率バルブを買ってたから交換したけど、ノーマルでも不満は無かった。
826しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 14:06:45.94 ID:teSWyFAN
>>818
>>819
パーキングブレーキを解除し忘れてても動くのがなんだかなぁ。
前乗ってたインプレッサは、サイドブレーキを引いたままだと進まなかったから、
すぐに気がついたのに。
827しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 14:35:28.09 ID:6mKkfkVK
(!)
828しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 14:58:28.19 ID:/rSkYvbr
おれも今朝やってしまった…
つま先を差し込んだPブレーキと床の間が狭いなぁと思いつつ数百メートルw
829しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 15:07:29.72 ID:ZELOWzFp
みんなやってるんだなw
自分は1m位を2回だけどすごく凹んだわ
830しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 16:53:23.59 ID:uKV46nxy
皆サイドブレーキ引くの?
俺は傾斜地以外ではパーキングに入れるだけ
831しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 17:26:43.01 ID:POboUu4b
>>830
サイドブレーキは引かないよ。
足踏み式パーキングブレーキは踏むけど。

というか、パーキングブレーキがなんのためにあるかググッたほうがいいぜ。
832しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 17:30:03.15 ID:POboUu4b
>>821
R06A型はCVTとのマッチングを重要視して、
低速トルク重視のロングストロークになった。
だから5MTはもう出ないかもしれない。
5MTなら高回転まで伸びるK6A型で十分だし。
833しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 20:46:31.74 ID:OiRcb/+G
モコもアイドリングストップ車でるのかな?
834830:2011/03/29(火) 21:30:33.30 ID:GOeM5u/2
>>831
俺AT車は何乗ってもサイドブレーキ使わないんだよw
835しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:19:10.88 ID:gJBoiNSY
4WD車にもアイスト追加されると思う?
836しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:31:08.78 ID:/cPUd906
なんだかんだいって、今後自動車税制はCO2排出量別になると思う。
当面は、JC08モードでCO2排出量100g/kmつまり23.2km/Lが基準になるだろう。
アイドリングストップ機構なしのガソリンエンジンだと、燃費がいいと噂のMRワゴンでも23でNG。
けっこうハードルは高い。次期ワゴンRでギリOK、次期ラパン、アルトで23.6くらい?

さらに、もう少し先を見るなら、欧州複合モードでCO2排出量95g未満/kmつまり24.4km/Lを
達成する必要があるだろう。この数値はEUの長期ビジョンではあるが、事実上世界中の
自動車メーカーの開発目標になっている。

それにしても、この欧州複合モードで95g未満/kgってのはかなりハードルが高い。
スイフトは欧州複合モードで20km/L JC08モードで20.6km/Lだ。
この比率を他の車に当てはめるのは合理的とは必ずしも言えないが、
多少は参考になるだろう。

ざっくりといえば、JCモードで23.7km/L以上ならば、欧州複合モードで95g未満/kgを達成できそうだ。
アイストなしでこの数値はかなり厳しい。
アイスト付ならば、MRワゴンがJCですでに24.2km/Lを達成しており、今後も軽は
アイスト付ならば95g未満/kgを達成できそうだ。

ちなみに、いずれ発売されるマーチスーパーチャージャーがちょうど
欧州モードで24.4km/Lらしい。
837しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:45:04.16 ID:F1RQRspb
この比率を他の車に当てはめるのは合理的とは必ずしも言えなさすぎて意味がない
838しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:46:55.19 ID:/cPUd906
あ、ごめん。
欧州複合モードでCO2排出量95g/kmってのは、欧州複合モードで24.4km/L。
これをJC08モードに換算すると25.2km/Lだった。
ますますもって、軽ならばアイストが付いてないと当分達成は無理だな。
839しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:55:56.30 ID:be7V939K
>>833
今のところ出る予定は無いね。
出すとしたらスズキ側からの提案になるだろうけど、部品供給が不安定な今、そんな首絞めるような
こと言い出すとは思えない。
840 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 02:36:18.61 ID:xosDrUta
てs
841しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 11:04:36.28 ID:vzPiyJ2e
バッテリーのマイナス端子についてるアースに、大きめのフェライトコアを
付けてみたら非力なNAもトルクが太くなった!て、スレチか
842しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 13:39:43.86 ID:lWhDKcQh
>>834
なんで?
843しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 13:43:38.00 ID:lWhDKcQh
ATのパーキングブレーキの存在意義について

私がつとめてる会社の会長が
「ATの場合Pの位置にギアを入れておけば
パーキングブレーキの意味なんかない。」と言って譲らないのです。
もう老齢なので無駄に頑固で決して譲りません。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3863025.html
844834:2011/03/30(水) 16:07:54.62 ID:1SSvrymC
>>842
昔サイドブレーキワイヤー凍らせたことあるからかなw
>>843を読むに
やはり傾斜地以外ではPだけでおkっぽいね
スレ違い失礼しました、消えます



845しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 16:37:37.17 ID:ls1BgLiP
[しない癖]よりも[する癖]をつけよう。
846しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 22:24:52.06 ID:o/oxD2gq
せっかく付いてるんだから、使ってあげようよ。
パーキングブレーキだって踏んでもらうためにがんばってるんだからさ。
847しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 22:49:36.76 ID:EqCmQGOm
オイル交換直後はおおっ?と思うほどトルクうpするのだが、
ちょっとぶん回したりするとタレるのか、元に戻ってしまう。
ちなみにK6AのNAです
848しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:26:31.54 ID:pSC8Corw
>>847
ダマされたと思ってアースにフェライトコア試してみてくだちい
取り付けも取り外しも簡単だし
849しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:30:00.44 ID:qdUZPxeW
日産 新型モコ 試乗レポート/藤島知子
http://autoc-one.jp/nissan/moco/report-730132/
850しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:49:16.76 ID:Gr+2ccVa
女子ってのはボディーカラーだけでこんなに語れるのか…。
>>849の1ページ目の途中で読むの飽きてしまった俺
851しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:51:26.14 ID:pSC8Corw
>>849
この外観は改めて見てオンナの乗るものだなあ…
フルモデルチェンジするまで2代目大事に乗るわ
852しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:56:15.40 ID:pSC8Corw
>>850
自分の好みにジャストフィットなら語りたくもなるんじゃないか?
実際工夫の凝らしたいい色だよ
女向きだけどね
853しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:59:25.73 ID:qp9u8lXy
旧型も最初は女向けだなーと思ったな。
初代がいちばんノンセクシャルだった。
854しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 00:07:10.64 ID:pSC8Corw
>>853
2代目のダークブルーとか黒とか、完璧男の乗物だと思うけど
855しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 08:59:09.33 ID:3AEFKUuh
確かに、黒がなかったらモコ買わなかったと思う。
856しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 17:21:38.36 ID:sFjjzy1A
このスレ見てるとバイセクシャルに思えてくるw
857しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 17:30:00.94 ID:VqNmQ8R0
ウホw
858しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 17:49:28.66 ID:DQx7iR7P
〜バイオレットナンバーワぁぁ〜ぁン
859しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 17:57:11.94 ID:4alnWWwr
>>844
>>843をどう読めば、

> やはり傾斜地以外ではPだけでおkっぽいね

と思えるのか知りたい。
860しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 00:17:57.47 ID:+zqK+eO8
MRワゴンSPORTって、希少種だったんですね・・・
861しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 07:57:51.51 ID:8EEgwWPL
田舎では絶対モコ売れるだろうなあと思ってたが
案の定増殖率凄すぎゴキブリ並
おばさん主婦の心を鷲掴み
862しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 08:06:31.56 ID:HsT2sfBO
通りすがりの車好きから質問です
こいつは久々にモンスターマシンと断言できるスペック持ってますけど
この車重や室内空間で剛性が犠牲になってることはないですよね?
NAで十分だわターボなんていらん
863ホワイトゴキブリ1号:2011/04/01(金) 09:19:28.54 ID:WwKbOetC
福島県中通り某市
自分はモコ白震災前に納車
茶2台ピンク1台しかまだ見ていない
MRワゴンは1台も見ていない
864しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 12:38:14.06 ID:uSN6cw2q
3月頭に契約して、
当初納車予定4月1日。
が…、納車予定日未定と連絡あった。
5月になるかも。
しょうがないんだけどさ…。
駐車場契約しちゃったし…。
865しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 15:13:10.35 ID:APVMXG9W
>>863
まだ逃げてないのか?
そっちは報道規制されてるのか?
関西の番組だとやばいぞ。
866しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 17:43:25.44 ID:YYqUNnZW
>>865
関西は関東がだめになるって煽りたいだけだよ
喜んでる節さえある
867しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 18:15:32.40 ID:4MVbTHGU
>>864
5月になるかも、というよりも、5月に来ればラッキーではないかと…
868しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 18:34:00.03 ID:5JUE6OrD
関東が駄目になったら関西にも悪影響はあるのに…
@関西人
869しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 19:13:25.11 ID:V0RTPh7r
>>864
俺も同じような状態だ
5月に来ればラッキーというようなら解約したいんだが無理なんだろうな
870しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 19:27:56.30 ID:g51EQ5Sq
もうすでに西日本にも悪影響でまくりだよ。
871しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 20:14:01.47 ID:4XtrDcEE
現物買った俺はラッキーだったのか…
ワゴンRにすればよかったなんて言ってごめんなさいね
872しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 20:19:54.55 ID:/M41gcvD
3月中旬に契約して今週末に納車されます。
不人気色だからか。。。。
873しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 22:59:28.61 ID:4wIfmwxp
>>872
どの色もそれなりによさそうだけど、色はなんですか?
874しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 23:03:52.99 ID:+8S1TqQK
不人気色とか言われたら気になるよな
青か?
875しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 01:09:25.16 ID:oO2+JDTS
>>874
俺、青だけど未定って言われたぞ。
2月末注文なのに待ちぼうけ。
876しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 04:12:54.98 ID:SMILdQTb
MRwagonを2月初め契約で、先週納車だった。
俺より後のお客さんへの納車は何時になるのか全く分からないって言ってた。
それでも、日曜に遠出をしたらプライスダグをぶら下げた新車(アクア)を
展示しているディーラーがあったから、有る所には有るみたい。

しかし、乗っていく先々で女の子からカワイイって言われるのはどうなんだ?
877しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 05:35:16.44 ID:2hGlh3Lo
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/110330-01-j.html
日産生産見通し
><生産見通し>
>これまでの全社的な復旧作業により、いわき工場を除く国内生産工場において生産再開の体制がほぼ整った。
>これにより、日産は4月中旬からの生産再開を目指す。
>これまでは部品在庫による車両生産を行ってきたが、今後はサプライヤーからの部品調達による、通常のプロセスに基づく生産を行っていく。
>しかしながら、サプライヤーの部品供給体制が正常化されるにはまだしばらくの時間を要することから、当面は部品供給の状況にあわせた生産にとどまる見通しである
>日産は今後も、部品供給の早期正常化を図っていくため、サプライヤーに対し、可能な限りの支援を行っていく。
>
><4月4日(月)以降の工場の稼働について>
>車両生産工場(追浜工場、栃木工場、九州工場、日産車体、日産車体九州)については、4月8日(金)まで生産を停止する。
>横浜工場および栃木工場の車軸、鋳造部門については、4月4日週も通常通りの生産を行い、4月中旬以降からの車両生産再開をよりスムーズに行っていくために必要なユニットを確保する。
>いわき工場については4月中旬から部分的に生産を再開し、同月末の復旧を目指す。
>海外生産用部品及び補修部品については4月4日(月)以降も引き続き生産する。
><地震による生産台数の影響について>
>地震発生後から3月末までの車両生産の影響台数は、当初計画に対し、約55,000台と見込まれる。
>
>以 上

OEMだと日産だけの問題じゃないのかな
878873:2011/04/02(土) 11:07:35.58 ID:+avPmCZr
>>874
アクアなんとかって色です。
879しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 17:13:54.75 ID:NLw0WfkZ
うちも不人気の茶色MRワゴンだけど、試乗もしないで買って乗ったら静か過ぎて吹いたw
880しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 17:15:18.51 ID:R1MX9JWd
エンジンの出来が良いなら次期ワゴンRや次期パレットも期待できそうだな
881しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 17:20:16.30 ID:216dP8SW
>>879
モコは茶色が一番人気なんだが、MRじゃ不人気なのか?
882しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 17:23:43.20 ID:R1MX9JWd
>>881
顔が合わないと思う
モコ顔には茶色に合うと思うが
883しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 17:37:13.97 ID:dNd9U9VY
>>879
俺も高速を100k/hで走ってもエンジン音が静かなのにはビックリした。
風切り音はそれなりだけど、今までの軽とはイメージが違う。
884しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 19:48:14.90 ID:kxZhXaFv
新型ワゴンRが出たら、MRワゴンの優位性ってあるのか?
885しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 20:19:31.52 ID:p2e3ZTH9
注文しても納期は未定ですって言われたお
886しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 20:21:29.07 ID:p2e3ZTH9
展示車も随分少なくなってて増やす事は出来ません減るばっかりかもしれませんですって
887しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 21:48:45.83 ID:ungqok/f
>MRワゴンの優位性ってあるのか?

つタッチパネルオーディオ
888ホワイトゴキブリ1号:2011/04/02(土) 21:53:29.04 ID:DXCrhR5G
昨日、白は1台も見てないって書いたけど
さっそく仕事中に自分と同じ白みた!
うれしいよ。
 
ホワイトゴキブリ2号さん! ここみてるといいなあ。
889しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:09:26.69 ID:NLw0WfkZ
スズキつったらやっぱ定番は青じゃね?
MRワゴンに限ってはCMで走ってるピンクも人気ありそう。
ひねくれ者の俺が黒買いに行ったら無かったって言う。
890しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:18:38.20 ID:sE4vyCsp
僕もこの前、高速走って静かさにビックリした。
それと物凄い直進安定性があったけど、これはパワステが重めの設定のせい?
891しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:30:20.72 ID:SLj0FDfn
>>884
>MRワゴンの優位性ってあるのか?
手塚先生に謝れ

>>888
好きなデザインじゃないけど、さすがにゴキブリじゃないだろ
小動物が怒ったかお
892しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:30:55.28 ID:Kq8fxnea
ステアリング軽めは嫌われる傾向だからねえ
893しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:53:27.86 ID:0jA5N7qC
汚れにくい(汚れが目立たない)シルバーが欲しい
894しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:54:43.50 ID:0jA5N7qC
>>890
見るからにホイルベース長いような

あ、小回りとかはどうなんですかね?
895しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 23:52:02.41 ID:sE4vyCsp
>>894
自宅の駐車場にバックで入れる時、以前乗っていた初代ラパンより曲がる。
896しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 00:03:30.98 ID:zg9zvilP
>>889
ディーラーの人に聞いたら、なんだかんだで白とかベージュが人気って言ってた
茶色も割と無難なところですかねー、みたいなことも言われた
ちなみにウチはアクア
まあ田舎の話やし、そんな傾向がわかるほど売れてるかどうか知らんけど
897しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 01:05:35.38 ID:GIvdyP+7
>>895
うちは自宅の駐車上にバックで入れる時、レンタカーのマーチよりも難儀した。
ま、納車直後で慣れてないのと、大事なバイクの横に寸止めで入れたせいもあるんだけど。
先代マーチのライトの出っ張り的な何かが欲しくなった。
898しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 11:49:14.12 ID:AwrQfdez
この車凝り過ぎ。ボンネットのつっぱり棒ずっと探したぞ。
899しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 14:16:16.35 ID:w1itm4Ym
今度生まれ変わったら、たくさん走らせてもらえよ・゜・(つД`)・゜・
ttp://response.jp/imgs/zoom/319942.jpg
900しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 15:16:53.83 ID:6BjZFuAN
もう事故で廃車にしたのかとオモタら津波で流されたヤツか(ToT)
http://response.jp/imgs/zoom/319941.jpg
901しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 15:18:35.35 ID:77446ANR
モコたんかわいそす
902しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 15:57:12.17 ID:5exTBXrN
新型のヴィッツやムーヴなんかもよく写ってたな
若い娘さんも地震の2日前に納車で一度だけ乗って津波に流されたとか
903しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 16:09:19.01 ID:De026nzN
就職シーズンだったからねぇ
904しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 16:51:31.25 ID:yySacnm8
>>899-900
日産車ばかりだからディーラーごと津波で流された?(´;ω;`)ウッ…
905しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 17:50:51.67 ID:sQz+Me2m
>>902
しかもローンは残って、内定は取り消されたらしいね。
906しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 18:09:27.10 ID:GIvdyP+7
生きてりゃそのうちいいことあるさ。
907しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 19:26:58.23 ID:G6CBxrO7
>>904
らしいね。
記事のタイトルが『【東日本大震災】日産のサービスセンター、納車前の新車が流されていく』だし。
908しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 20:08:46.04 ID:+O7B374r
>>904
日産は高級車が1000台輸出前に流されたらしい
東北になんか集める場所があるのかな?
909しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 23:37:22.52 ID:zLIKBCfg
モコを3月頭に契約して、昨日納車。色はピンク。
自分は軽自動車初めてだけど、静かで結構パワフルで、
今時の軽自動車ってすごいと思った。
値段は小型自動車と変わらないけど、
デザインが気に入ったのと、試乗した時の運転の安定感に惚れました。
910しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 00:42:24.84 ID:w/kAC62I
>>908
あっちに工場があるから、近場で輸送するんじゃないの?
911しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 03:06:25.75 ID:8e36Ih8A
アクア、納車されました。
実物を見ていなかったので、正直納車されるまで
不安だったけど、この色で良かったなと思います。

912しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 08:28:56.52 ID:0H9R6PMq
>>911
画像うpきぼん
913しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 12:55:49.12 ID:x3QyL8yT
MG22なんですが、エンジン一発でかからないことがあります。バッテリーは去年換えました。2万キロちょい超えですが、プラグ交換したほうが良いですかね?
914しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 16:08:44.60 ID:UV6yyph0
でらに相談した方が…
915しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 21:48:53.65 ID:cwsECLCd
モッコモコ
916しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 22:18:12.24 ID:ca6vvRFC
>>911
新車のうちに記念に写真は撮ってるよな?
うpうp!
917しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 23:42:49.91 ID:8e36Ih8A
>>912
>>916

その発想はなかった!
週末にでも写真撮影会を開催します。
918しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 00:31:30.45 ID:ZvTDkHPe
若くして逝ったワゴンRの写真がいっぱいあるの思い出した、、、
919しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 13:40:34.32 ID:O8HdTOzv
初めてねマイカーにブラウンのMRワゴン買ったんですけど、毎朝花粉がこんもり積もってて悲しくなります。
ほっとくと取れなくなるとか濡れると溶けてこびり付くとか、変な脅迫観念に捕われて、
毎朝ハンディモップ二刀流で格闘してます。
毎日洗車は無理なんですが、何かよい方法はありませんか?
920しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 14:51:23.81 ID:erD2UccG
床の間に飾っておく。
921しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 14:55:16.48 ID:RhFZUAqs
922しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 17:39:57.87 ID:ChZ3oXek
>>913
ガソリン添加剤を一度も入れたことがないなら、高いのを奮発して入れなさい。
個人的にはF1がおすすめ。
923しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 17:54:15.96 ID:wcqdgGGC
>>913
イリジウムにしたり、ブラシをかけたり、メンテすればいい
924しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 18:44:54.69 ID:KI4KBBJx
イリジウムとかにブラシかけないでね
925しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 21:49:38.51 ID:a6HBc8qh
>>909
いいなぁ。
うちも三月頭契約だったけど
納車伸びたort
早くて今月末かGW明けだと。
理由が理由なんで仕方ないけど。
926しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 01:51:27.35 ID:xiJ96eRQ
2代目のNA 4WD 4ATで今くらいの季節に14.5km/Lってどうなんだ?
927しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 04:32:14.52 ID:E3BEbeUT
>>926
そんなもんでしょ。
928しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 04:35:01.03 ID:E3BEbeUT
929しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 07:25:02.29 ID:uc3JyMZe
上司のエコヒイキってどこにでもあるのかなあ。
まさかココの管理者の皆様にはそんなことは無いと思いますが・・・・・まさか無いですよね。
たとえばだ。ある作業員の手柄は無視して失態や欠点だけを加算して、上に報告して行く。気に入った作業員は免責されて行く。
そうなると・・・・・これは人権侵害ですよね。
そういったことをです。やってる管理者の方、ココにいらっしゃいませんか???
いらっしゃいませんよね。まさかね。これを、「けっこう上の方」がやってらっしゃる場合、「チェックもされずに」その侵害が既成事実として成立して行く。
まさかね。無いですよね。
もし、そういったことがあるならばだ。こういったところにアップされるべきでしょうね。何故ならば、社内でもそういうのを報告する機会
はあるわけですが、そういった情報は、握り潰されることになるからですよ。いや、もっと言えばだ。
それが筒抜けになり、告発者は揚げられ、葬られる。そんな状況でだ。
社内で告発する奴なんて居ないんですから。当然。
この構造は、今話題の福島原発。東電の構造と一緒ですよ。それが、今回の原発の問題の「根幹」なんですからね。
さて、コチラでは「そんなことをしてる管理者の方」いらっしゃいませんよね。
○○○○さん!あなた、やってませんか???
現役では危ないので、退職した方!どんどん告発してください。それが彼らのためにもなるのですから。。。
普通、内部情報漏洩を防ぐ場合、それなりの契約金を支払うものですが、当然ココでは
そんなものは支払われていませんからね。念のため。
930しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 10:39:40.74 ID:NQ+yTzlL
>>904
宮城の写真のは新車のPDI。
東北の各ディーラーに配車する前に
新車点検やディーラオプションをつけるところ。
だから、いろんな車が入り乱れている。
http://www.nissan-miyagi-sc.co.jp/access.shtml

茨城のは栃木工場(北関東自動車道の上三川IC)から出荷され
日立港に送られた輸出用の新車
http://www.pref.ibaraki.jp/hotnews/2010_05/20100526_02/index.html
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011031408
http://www.nissan.co.jp/INFO/FACTORY/TOCHIGI/index.html

ちなみに栃木工場の車はVQエンジン(いわき工場)なので
GT−R以外のFRのエンジンができないので、
FRの車は当面在庫販売しかないだろうね
http://www.youtube.com/watch?v=bAlxaiQYqeQ
931しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 14:09:46.82 ID:rgQY9bLc
バックビューモニターって結構便利なんだけど、オプション価格が高いね(´・ω・`)
932しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 14:15:08.96 ID:wP5M7h2Q
軽でバックモニター要るか?
首が回らない人なのかな
933しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 14:23:16.56 ID:FdbvAQKn
>>932
壁のギリギリまでバックで付けたい人には必需品
ミラーでもいいがそのミラーをぶつけたんじゃ本末転倒
934しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 14:27:39.57 ID:0FhIxLf3
あと車庫に自転車とかおいてる人とか?

>>931
モコは標準じゃないの?
935しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 14:44:49.42 ID:wP5M7h2Q
>>933
ミリ単位で寄せるの?

モニター無くても5cmくらいなら軽でも余裕だろ
その位置で輪止め置いておけばいい話だし
936しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 15:04:42.77 ID:RtT4Prwm
まあ見えないよりゃ見えた方がよかろう
937しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 15:07:59.81 ID:0FhIxLf3
ああいうのは安心を買うんだろ
後ろ見たって見えない高さのモノはどうやったって見えないんだし
938しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 16:56:47.53 ID:c/TVB6p2
ミリ単位の人もいるんじゃね
車庫の事情で軽自動車買う人もいるだろうから
939しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 17:00:44.13 ID:2eNJ9/zl
買ったばっかりとか、乗り換えで車間が分からないときにはいるんじゃね?<バックモニタ
でも俺は結局自分の目とサイドミラーで入れよるわ
940しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 17:26:03.41 ID:lGIUcX/g
バックモニターがあれば死角が無くなるわけだから便利でしょ。
バック駐車するときに何にも考えなくていいのが楽チン。
941しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 17:31:02.18 ID:3JEogrNd
バックモニター付きのクルマを持ってる友人を複数知ってるがバックモニター使ってない奴がほとんど。てか全員。
942しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 23:12:16.10 ID:3D9j/Y5E
幅1mくらい、高さ70cmくらいの物体に向かってバックして寄せたいとき。
例えば、コンクリート製プランター、消火栓、車止めポールなどなど。
これが車両の真後ろにあると、物体まで3m以上ある地点でリヤガラスから消えさり、
サイドミラーからはもとより、ドアから体を出しても見えない。
しかたないので、残り50cmくらいのところで一旦止め、降車して残距離を目視する。
これを雨、風、雪の日にやることが年3回もあれば、バックカメラ付ける価値があると思う。
物ぐさこいて目視を省き、1回でもぶつけたなら、
バックカメラ代以上の修理代かかるんだから。

一旦降車できるときはまだ良い。辛いのは降車できないとき。
知人宅に行ったときに上のような状況になり、そこの家の母ちゃんが誘導してくれたとする。
母ちゃんが「オーライ、オーライ」と言うのだが、そのオーライを信用して良いのかわからない。
誘導してくれてるのに一旦降りるという失礼なこともできず、恐る恐る極微速でバックする。
こういうことが年1回でもあるなら、バックカメラ付ける価値があると思う。

ここまで書いといてなんだが、俺はバックカメラは付けてない。
943しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 23:16:32.60 ID:dF7oq01U
3月上旬に契約して、震災で納車のめども立たないって言われてたけど、来週納車される事になりました!

944しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 23:18:46.90 ID:tbcvLZjH
>>943
お目。
納車されたら自慢げに画像うpプリーズ。
945しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 12:30:19.46 ID:EUC+dRyx
今日近くの駐車場でモコのアクア見かけた
なかなかいい色だが意外とおっさんくさい色だな
946しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 20:58:24.14 ID:pWIGtxkZ
モコの一番安いやつにアルミとナビ付けたいんだけどいくら値引きしてくれるかな?
947しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 22:22:49.41 ID:0uitSfph
>>946
MRワゴンと迷ってるアピールでがんばれ
948しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 22:39:20.03 ID:0uitSfph
あ。すでにモコ持ってるならすまん、間違えた。
949しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 22:42:48.19 ID:S/PURHwU
>>948

あ、いえ今まだ検討中です。
10万以上は厳しいかな・・・。
950しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 01:55:48.76 ID:vhWEIz/y
>>948
ナビ、クラリオンのいいのにすればいくかも
ただ、納車はいつかわからんぞ。
951950:2011/04/08(金) 01:56:42.40 ID:vhWEIz/y
アンカー間違えた
>>948 ×
>>946
952しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 05:59:16.62 ID:Jk5lPqwv
新車種で人気車種だから値引きはなかなか厳しいね
953しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:22:11.35 ID:9cDrVNW/
>>943
こちらは2月下旬に契約したのにまだ未定。。
地域差?
954しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:35:57.72 ID:LT/AMN/B
パワステのセッティングやCVT
955しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:57:46.87 ID:e6MsmwXE
やたらバックモニターに批判的な人がいるけど、
自分が運転上手いの自慢したいの?

「有った方がいい」
「無くてもいいけど、有った方が便利」
「別に使わないけど、有っても特に邪魔にならない」

のどれかが、普通の人の反応だと思うんだけど・・・
使わないんだったら、モニターに後ろが移っていても、
当然見ないはずだから、気にならないだろうし。
956しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 22:58:52.17 ID:e6MsmwXE
あ、
×移って
○映って
957しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 23:04:32.32 ID:DEsvDm99
>>955
普通に運転できりゃ、こんなこまいクルマに付けるだけ金の無駄。と言う選択肢
運転上手い自慢とか誰もしてないよ
958しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 23:05:28.94 ID:wO2+U/JV
>>955
運転下手なの自慢したいの?
959しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 23:17:26.91 ID:Jk5lPqwv
>>955
バックモニターはデフォルト装備じゃないですよ
960しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 23:20:34.55 ID:8S2rl5RV
>>955
「バックモニターに慣れると、思いがけない見落としをする」
これもあると思うよ。
まぁ過去に小さい子供を轢いちゃったって事故があったから、そういうのを避けるのには有効だと思う
961しあわせの黄色いナンバー:2011/04/08(金) 23:21:23.87 ID:dNVFQnW/
バックモニターで、崖ギリギリに止めたらバックモニターで表示される車の枠
落ちててワロタww実際に窓開けて見ちゃったよw
少し、枠が大きめに写ってるんですね〜
962しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 00:22:59.46 ID:qZRWdiew
>「有った方がいい」
>「無くてもいいけど、有った方が便利」
>「別に使わないけど、有っても特に邪魔にならない」

>のどれかが、普通の人の反応だと思うんだけど・・・


軽のオーナーなら全て普通の反応じゃないしw
963しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 00:23:28.52 ID:eN994ds0
うちはガレージの横にはバイク、奥にチャリンコが駐めてあって、
車の前はゴミ出しスペースなので広く開けておきたい。
チャリにミリ単位で寄せたいからバックモニター欲しかったけど、
気づいたらオーディオレス買ってもうた−。
964しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 01:03:33.12 ID:/+miH6eF
どなたか、リヤシートを倒した時の荷室長の寸法教えて頂けませんか?
1400ミリ以上あればいいんだけど・・・。
965しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 08:57:10.42 ID:bVQtulfz
>>964
残念ながら1200程度
1400ってことは、バイクでも積みたいのかな?
前輪を外して一台載せてみたけど、斜めにしてもゲートが閉まらなかった。
どっちにしても、フックを掛ける所が無いから後輪も外す方が現実的。
バイクとか関係なければどうでもいい話なんだけどね。
966しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 11:29:37.99 ID:R0/bMorv
軽にバイクを乗せるって発想が凄いな
ハイエースにでも乗せればいい
967しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 12:02:54.21 ID:Q1vTj/Q3
寸法が気になるのは…
あまり野暮なこと聞いてやるなよw

春だなあw
968しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 12:04:23.96 ID:GCAM63BA
モトコンポやモンキーみたいなの欲しくなったなwww
2ストって絶滅しちゃったんだよな・・・軽いのに残念だ
969しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 13:11:12.35 ID:bVQtulfz
激しい誤解があるようだが、BIKEって自転車のことだろ?
あえてボケてるんなら、もう少し分かりやすくボケてくれ。
970しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 13:13:09.48 ID:bVQtulfz
ん?
だろ?
すまん、だぞ!の間違いな。
971しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 14:10:20.80 ID:9Hqo9vXQ
972しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 14:14:07.89 ID:GCAM63BA
チャリとかケッタマシーンって言う奴は見た事あるが、自転車をバイクって言う奴は初めて見た
外国の人?
973しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 14:19:47.09 ID:nuoAeg4/
>>971
なんだろう・・やっぱぶっさいくなデザインだなぁ
元のMRがブサイクだから仕方ないけど
なんでこんな変なデザインにしたんだろう?
974しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 14:45:44.30 ID:B7Ufn65F
>>972
おじいちゃん?

常に紛らわしいとは思ってるが結構普通

>>966
友達が昔軽バンに250のバイク載せてサーキット通いしてた
975しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 15:17:46.35 ID:GCAM63BA
>>974
昭和60年代生まれだけど、平成生まれでは普通なのか?
976しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 15:22:02.85 ID:U5r1CoHP
バイクは自転車も含めて二輪車の意味で、
今も昔も、オートバイ乗りがバイクと言えばオートバイのこと、
自転車乗りがバイクと言えば自転車のこと。
977しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 15:29:06.08 ID:76/ks5X/
>>971
この色なら男が乗っても違和感ないか
978しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 15:30:59.33 ID:B7Ufn65F
>>975
俺は昭和40年代生まれだw
自転車好きな人だと普通っぽい
979しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 17:17:06.85 ID:eN994ds0
うちの会社ローカルな方言かもしれんけど、ロードとかMTBとは呼んでも
二輪車全般をバイクって言い方はしないな。バイクと言えばオートバイ。
安い自転車はチャリンコ呼ばわり一括り。
980しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 18:32:18.01 ID:WfUYxbjh
ところでMRワゴンのウィンカーのピッコンピッコンいう音はどうにかならんのかい
981しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 18:43:51.91 ID:reG69k6c
俺はあの音が面白くていいと思うけど
安っぽいとか言ってる人がたまにいるけど、じゃあ高級な音って何よ?w
982しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 18:59:31.16 ID:WfUYxbjh
安っぽいとは言わないが、カッチカッチっていう昔ながらの音が好きなんだよ俺は
983しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 19:29:45.42 ID:3ET2/Zw4
カッチカッチよりコッツコッツの方が耳ざわりがよくて好きです。
電子音は聞かないようにしてます。
984しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 20:05:09.73 ID:LUD56mvw
>>971
悪くはないな
985しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 20:14:15.46 ID:LUD56mvw
>>980
バックに入れたときは消える?
986しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 20:28:46.91 ID:S5nj6e7d
趣味でMTB乗ってるうちの上司は、チャリンコという言葉を異常に嫌うぞ。

チャリンコは犯罪用語もしくは朝鮮語が由来らしく(定かではないが)
そんな下品な成り立ちの言葉を使うなと怒られる。
987しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 21:37:25.16 ID:ZmhuupNC
自転車でいいじゃん
988しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 00:28:40.72 ID:bzNfl+YZ
ウィキペディア

チャリンコとは

自転車が走る音の擬音語「ちゃりちゃり」が起源。
989しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 05:28:53.86 ID:x/h/OiMp
尾崎の歌のバイクがチャリだったら笑えるな
990しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 17:03:01.92 ID:vWBmM8eX
昨日初めて書店の駐車場で新型モコ見た
色はダンボール色
キューブとモコの中間みたいな印象
後ろ姿、全然可愛くない!(以前に比べて)
ライトも、無理矢理スパンと削って平らにしたみたいで…
イメージは小型バスみたいな。
他人様のなんで、あんまりジロジロ中をみれなかったが
さりげなくぞきこんでみたところ、無理に空間いっぱいにシートを詰め込んだ感があった
横からぶつかられたらひとたまりもない、みたいな…
991しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 18:18:42.46 ID:8zZIgUwX
>>990
なら何にも乗れないな
車なんて家電と同じレベルだぜ
992しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 18:19:39.52 ID:8zZIgUwX
>>990
なら何にも乗れないな
車なんて家電と同じレベルだぜ
993しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 19:04:46.89 ID:JP4Pnm0L
てかシートの横に空間のある車なんてあるのかよw
煽るならもっと賢くかけよ、詰めが甘いぞw
994しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 19:16:54.01 ID:vWBmM8eX
素直に見た目書いただけなのになぜそんなにムキになるの…(´;ω;`)
これが、世の中の一般女子の一部の
偽らざる意見なんですぅ
995しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 19:34:20.39 ID:FapEzJZj
世の一般女子全てがアホだと思われかねないからやめれ。
996しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 20:44:41.04 ID:IP+aEXTG
女性が段ボール色なんて普通言うか?
997しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 21:40:01.03 ID:vWBmM8eX
ダンボール色ってのは以前キューブが使ってたから。
日産の人って性格ねじ曲がった人ばっかなんですね…
998しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 21:42:50.38 ID:vWBmM8eX
そう言えば…
去年、家族が病気だから今それどころじゃないって断ったにも関わらず
何度も営業に来てたなぁ…
あれには閉口しました(´;ω;`)
999しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 21:48:01.98 ID:VgEGZOIT
>>986
朝鮮語で自転車は「チャジョンゴ」
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 00:22:07.76 ID:16QPSZf2
X.4WDで地方幹線道を中心に440kmほど走ってきた。
メーターの平均燃費22.2km/L、満タン法で22.13km/L。
燃費表示が意外に正確なのにも驚いたけど、この距離を走ってガソリンが
20L以下で済むなんて笑いがとまらん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。