【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★16【NISSAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1っ●
2しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 10:56:16.46 ID:buBMg0nJ
>>1
おつ
3しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 16:08:43.79 ID:LNG+TV3/
あー、今日MRワゴンG納車だったんだけど、やっぱりXにしてりゃ良かったかな・・・
Gでも予算オーバー気味だったからなぁ。
プッシュスタートとかはいらんのだが、ミラーにウインカー付いてるのが羨ましい。
なんか今時の車って感じ。
4しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 17:32:37.92 ID:FD91S+Cn
ワゴンRの今年9月モデルチェンジが報じられたね。
評論家さんは今から買っても補助金はもう間に合わないし、
やっぱ新型ワゴンRを買うことにしようとか思ってるんだろうなw
5しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 17:50:53.91 ID:G0JdBvLk
え?まだ4年だよ??
6しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 21:45:46.47 ID:f/plaljw
先日モコX アイストなしを注文したのだが、担当の営業情報では
現時点でわかってる納期はなんと3ヶ月後らしい。どんだけ売れてるんだ。
その頃だと完璧に補助金は終わっているが、ディーラーが7万
保証しますって言ったので、注文書にその旨を書いてもらった。

MRワゴンよりも売れてるのは知ってるが、補助金狙いの
駆け込み需要がすごいんだろうね。
っていうか、日産はどんだけ自腹で7万円払うんだ?

最近は3気筒1リッターやら2気筒800ccやら、小型のコンパクトカー認可とか
いろいろ注目されてるね。
意外と加速が良いらしい1リッターのミラージュも普通の装備で120万円くらいで27.2km/Lだろ?
スズキは2,014年にコンパクトカーで32km/Lを目指してるって?
モーターショーに出展してる小型のコンパクトカーもちょっと気になる。
軽を買うのは、これが最後かもな。
小型のコンパクトカー出現で、軽の税制とか変わりそうだし。
7しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:02:44.97 ID:/m5Sazlc
保証させるとかそんなの交渉次第でしょうに。
まだ補助金あります、間に合います的な宣伝してるから仕方ない部分もあるだろうけど。

先週土曜時点での納期聞いたら9月って言ってた、急いでないし暫く様子見することにしたよ。
8しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:04:41.16 ID:VJH66MLG
>>6
単にスズキがモコの生産調整してるだけ。MR優先だしね。
9しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:37:08.52 ID:eDppeJtp
>>6
うちは日曜に契約して電話で連絡きたけど、くるのは8月初めって言われた
ちなみに同じモコXアイストなし
補助金も同じく間に合わなかったら日産が保証
とりあえず早めに補助金登録はしますって言ってたけど

契約のときは7月中には納車できるって言ってたんだけどね…
10しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:53:53.30 ID:VJH66MLG
俺がモコ買ったときもMRの3倍ほどの納期掛かってたよ。MRとモコに付いて感じたことは、
販売会社や店舗によるがトラブル時はスズキのほうが対応が早いし、いろんな情報持ってる。
OEMのため日産は情報少ないからとにかく時間が掛かる。また自社の車じゃないから
スズキに丸投げで知らん顔で終わる。
でも値引きなんかは日産は恐ろしく引いてくれたりサービスしてくれる。
OEM車は何かと大変です。トラブル無ければ関係無い話だけどね。
11しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 23:03:09.99 ID:f/plaljw
書き込みしたら、すごく反応があったので驚いた。

>>7
補助金相当額保証。まさに交渉次第だった。他の日産ディーラーは保証できないと言ってた。

>>8
そうなんだろうね。そもそもモコの方が何倍も売れてるから
スズキが嫌がらせしてるのか。なぜモコの方が売れてるのかよーく
考えたほうがいいと思う。

>>9
とりあえず納期3ヶ月って言われたけど、早まる可能性もあるかもしれないという口ぶりだった。
いずれにせよ、客としては待つしかないね。
今乗ってる車のオイル交換の時期だけど、もったいないのでそのまま乗るよ。

>>10
買ったあとのトラブルやアフターは興味ない。
壊れるときはOEMだろうが何だろうが壊れるし、保証範囲内なら無償だし。
リセールバリューはどっちが得か知らないけど、9年は乗るつもりなので
これまた興味ないね。

いずれにせよ、モコであれMRワゴンであれ軽にしてはかなり静かだし
乗り心地も重厚感があるし、低速トルクあるし、回せばダイハツほどに
耳障りなエンジン音じゃなく、そこそこ加速するし、セルモーターは静かで
アイストなしでも実測燃費は良さげ、減税、補助金、18.5万の値引き、
総合的に考えるといい買い物をしたと、俺は思ってる。

12しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 23:09:46.88 ID:Au8tCxlw
18.5万の値引き!!!

10万の値引きで即日契約の俺、涙目
だって、交渉とかダルイんだもんw
13しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 23:17:23.55 ID:isSvVU7p
去年値引きやサービス合計で約15万引きで契約したおいらは、その後ふんだりけったりで
他メーカー車に買い換え検討中ですのんぇ。
14しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 23:20:16.98 ID:eDppeJtp
>>12
女の私でももっと値切ったぞ
10万はしょぼい
15しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 23:28:15.04 ID:Au8tCxlw
俺、見栄っ張りだからw
ちまちましたコトはしない
でも、値引きの情報見て(´・ω・`)とはする
16しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 00:26:11.52 ID:xIv+i1Xv
これも今後のMCで2代目みたいに自発光式メーターが廃止されたりしないかな?
コストカットでやりかねないよね・・
17しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 06:15:22.16 ID:OKYgmt8D
ある日の午前中に初回商談、いきなり17万円の値引き提示。
その日の夕方、再度商談、午前の金額でなんとかお願いと言われるも、
「ハンコを持ってきている。もう一声あればハンコ押しますよ。」って
いったら、さらに1.5万円上乗せ。商談はとりあえず月末近くがやっぱいいみたい。
営業も数字がほしいからね。

もしかしたら、さらに粘ったらあと1万か2万上乗せできたかもしれんが、
あまりにねちっこく交渉するのもいやだったので、18.5万で手を打った。

ムーヴやステラは全然。10万円にもまったく届かず。
うるさい車だったので、買う気はなかったけど。
18しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 06:37:16.41 ID:eg+SSWUW
本家より営業力もあってか売れてるみたいだけど、アフターサービスは問題ないのかな。
19しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 06:44:17.83 ID:7iEYfoC9
昔、うちの祖父さんがマーチ買おうとして、納期が半年だからってパルサー買わされてた
ノートやマーチへ誘導したい気持ちもあるんじゃない?
20しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 06:53:53.58 ID:OKYgmt8D
>>18
アフターサービスの善し悪し?俺にはわからないし興味もないよ。
とりあえず、41,400円のメンテプロパックってのを付けた。

ttp://www.moco.car-lineup.com/
ここの数字の根拠は知らないが、目標値引き額は
モコ 14万円  と、なってるみたい。

ttp://www.mr-wagon.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
MRワゴン 12万円

ttp://www.stella.car-lineup.com/
ステラ 9万円

ttp://www.move.car-lineup.com/
ムーヴ 9万円
21しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 07:20:25.84 ID:o1pAkhCh
平均燃費計について
MRワゴンXで街乗りで180キロ程走行(ほとんどエコマーク点灯)。
平均燃費計は18.5キロ
消費したガソリン量で計算した燃費は30キロ
平均燃費がカタログ値に近づくのは何キロ以上走行したらいいのですか?
22しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 07:30:13.21 ID:OKYgmt8D
>>21
平均燃費計は18.5  満タン法は30  ってこと?誤差あり杉。
消費したガソリン量で計算した距離は30キロの間違い?

短距離走行での燃費計算は誤差がとても大きい。
たとえば満タンにしてすぐに平坦な道を50km/hくらいで5km巡航したら
ものすごい燃費が表示されてしまうはず。
とりあえず100km以上走らせないとわからないのでは?

アイストなしのJCは23か23.2。
それを達成するには、1人乗車でエアコン使わずタイヤをパンパンにして、深夜から早朝にかけて
田舎道をひたすら50km/hで100から200kmくらい走ったら
余裕でJC超えするみたい。
23しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 16:11:45.94 ID:awReL6sA
>>21
180キロ走る前に燃費計のリセットはしたのか?
24しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 16:14:46.67 ID:awReL6sA
>>22
> 短距離走行での燃費計算は誤差がとても大きい。
> たとえば満タンにしてすぐに平坦な道を50km/hくらいで5km巡航したら
> ものすごい燃費が表示されてしまうはず。

それはない。
満タンにしたあと、ちゃんとリセットしたなら。
25しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 16:15:47.25 ID:xy4f3Zim
スタート時が満タンじゃなかったんじゃね?
26しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 16:27:30.32 ID:awReL6sA
俺は満タンのあと、いつも平均燃費計をリセットして、満タン法でも計算しているが、
誤差は多くてプラスマイナス0.5km/Lというところ。
満タンにする時いつも同じ位置でストップするとは限らないので、
燃費計のほうが正確なんだろうと思ってる。

ちなみに満タンのあと平坦な道をゆっくり走ったら、
燃費計は一桁で始まって徐々に上向いてくる。
>>22の言ってるような
「ものすごい燃費が表示されてしまう」ことなんてない。
27しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 16:38:55.21 ID:DmioSeQL
軽く踏んで、エコを60キロぐらいで滑走させてる時の瞬間燃費は異常w
35-40km/lの表示を維持する。
もちろんアクセルから足を離して惰性で転がせばお約束の50km/lだが
このへんの領域をできるだけ増やすと、街なかでも平均23-4km/l出るね。
ただ発進で後続に迷惑掛けたくないので、早めに60キロに乗せるようにしてる。



28しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 20:05:16.77 ID:+q99XxaI
信号のない平坦な道を走ってさえいれば平均燃費40も別段不可能じゃないしな。
29しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 21:51:56.94 ID:6CQiPMXO
何故、タコメーター無いの?
30しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 21:51:59.00 ID:xOn7qE0e
副変速機の切り替わるときの違和感にいまだになじめない。
31しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 22:04:32.31 ID:4FmVWfQo
20キロ付近を出来るだけ使わないようにするしかないね。
32しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 22:15:22.05 ID:xOn7qE0e
2型って多少改善されてるのかな?
33しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 22:37:27.92 ID:4FmVWfQo
ガックンガクガクするよ。
cvtのオイルの粘度も下がってるから、
その部分は改善されてないんじゃないかな?
34しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 23:09:03.25 ID:SnOSCYOM
MG22SのNA 4WD乗ってて、エアコンオンで渋滞なんかにはまると
あれよあれよと下がって、燃費計が16.5→15.4→14.7みたいに
なるんだけど、MG33Sってアイドリング時のガソリン消費ってどうなん?
アイドリングストップじゃないモデルの方が参考になるなあ
35しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 00:05:40.56 ID:kzKOYVvM
>>29
タコメーターを必要としているユーザーが少ないからではないかと。
CVTではなおのこと。
36しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 00:28:51.42 ID:lcxF8IrI
モコだと初代の限定版以外でタコメーターが付いたことが無いな。
MRワゴンは初代のスポーツと限定車のみか。

慣れれば気にならないけどあったほうが楽しいタコメーター。
37しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 01:12:14.04 ID:5woe/aDn
>>21
街乗り30km/Lは中々出ないから、燃費計ではなく
>消費したガソリン量で計算した燃費は30キロ
の方が怪しい可能性が高いのでは。

ありがちなのは、
・給油せずに「燃料メーターが2目盛減ったから、30L×2/10=6L消費」で計算したなら論外。
・フルサービスのスタンドで給油して、初回が給油口一杯まで満タン、2回目が自動停止までで満タン。
38しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 06:36:15.00 ID:NmEbfChx
>>28

どうだろうか。JCで30 実測燃費でガソリン車トップのミライースでさえ
ダイハツのメーカーの人、エコドライブに自信のある評論家が
もっとも数字の出る50km/Lで巡航しても38km/L台が限界だと言ってた。

>>30

無段変速機ってことからいえば低速高速の切り替えってどうなのと思いつつ、
実際にはメリハリがあって俺は好きだ。

>>34

アイドリング中のガソリン消費量。いろんなところで紹介されている。
今売ってるベストカーだったか、20cc/分くらいだったような。
平均信号停止時間が1分だとして、一回の運転で50回信号停止につかまったとしたら
1リッター分、お得って計算になる。

ムーヴはアイストをつけても価格据え置きだったのでいいんだが、
モコはアイストがあるとけっこうな価格差がある。
元を取るのに結構な年数がかかる。しかも、たしか2馬力少なかったような。

しっかしまあ、納期3ヶ月か。下手をしたら納車は10月にずれこむかもな。
待ち遠しいお。
39しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 12:30:31.73 ID:Y5twczVh
今日クレームで部品交換してもらってるんだけど、その過程でなにやら気になることがあったみたい。
ダッシュボードとフロントガラスの合わせ面にスポンジが一面に貼ってあるらしいが、それが外側に
うにゃうにゃと出てるらしく、フロント部分ばらして交換しないとダメだとか。暑いときと寒いときに内装
いじりたくないからとりあえず保留にしてもらった。車引取りに行くときに説明聞いてくる。

納車時がらうちのモコちゃんは病弱だったが、なんかしらんが大事になってきますた。
4039:2012/06/30(土) 12:31:52.61 ID:Y5twczVh

× 納車時がら
○ 納車時から
41しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 13:25:54.05 ID:pI8dxqEL
気に入らないところ
低速域のギクシャク パワーウインドの閉まり方が強烈
気に入っているところ
乗り心地 燃費 インテリア全般 広々感 オーディオ
42しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 14:35:20.62 ID:WAv+Kp4m
自作自演してるやつがいるね
43しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 14:40:44.15 ID:xWPO3qmH
ID:OKYgmt8D
ID:NmEbfChx
評論家さん、乙w
ほんとうに買ったのかな? 脳内買い物じゃないのw
グレードも書かず、「ある日の午前中」とか「いきなり17万円の値引き提示」とか怪しいw
しかし、自分への都合の悪いレスは無視するのは相変わらずだねぇw
44しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 14:59:55.63 ID:pI8dxqEL
軽で17万とかって オプションてんこ盛りにしてもないだろうな。
45しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 15:11:49.08 ID:QhIDINnx
>>44
仮にあるとしても、いきなりは提示してこないだろうね。
最初は5万くらいから始めるはず。

>>17
> 商談はとりあえず月末近くがやっぱいいみたい。

月末に商談しても、月内に登録できるわけじゃないだろ。
納期に3ヶ月かかる車なら尚更。
嘘が見え見えだねw
46しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 15:14:12.35 ID:QhIDINnx
というか、今契約して納車まで3ヶ月もかかるものか?
47しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 15:52:36.74 ID:ZlcAg6Hr
うちは先週契約して来るのは8月初めだよ
ちなみに値引きはかなり頑張って15万くらい
48しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 16:19:06.19 ID:ztqnyuaI
値引きっつっても下取りある場合はそっちから持ってくるやり方もあるからな。
下取りが多いほうが嬉しい客か、値引きが多いほうが嬉しい客かで振り分けを変える。
値引き15万でも会社に出す正式な注文書にはに値引き5万で下取りに10万足した数字で発注。

下取りなし、オプションなしので値引きの金額が本物の値引き。
まぁそれでも裏ワザはあるが、もうやめとく。元寺マンより。
49しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 16:25:23.80 ID:NmEbfChx
>>43 ほか

おまいはストーカーか? 他の連中も同じ。ごちゃごちゃやかましい。
営業マンの評価は基本的には登録ベースだ。
しかし、スバルの営業マンも言っていたが、受注というノルマも確実に存在する。
そんなことも知らずに難癖つけてんのか?

グレード?
前の板だっけ、書いてるじゃん、アイストなしのXだって。
オプションはフロアカーペット、バイザー、オーディオだけだよ。
あとはプロテックだけだ。てんこ盛りじゃないだろ?

1日のうちに、いきなり18.5万円もの値引きになって、そんなに悔しいのか?
そもそも、値切ってないのにいきなり相手から17万の値引き提示があったのは事実。

2ちゃんは便所の落書きとはよく言ったものだ。難癖つける椰子が多杉。

>>46

営業が3ヶ月くらいかかるって言ってるんだから、かかるんじゃないの?
早まる可能性はあると、後日言ってはいたが。

50しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 16:30:51.40 ID:NmEbfChx
>>48

さすがは元寺マン。よくわかってらっしゃる。
下取りの上乗せ分も加味しての マイナス18.5万円です。

下取りの査定については何社かで査定してもらってので
おおむねの相場はわかってます。
そこにある程度の上乗せがあり、注文書には寺の都合で
値引きは安め、下取り多めで契約ってこと。
とりあえず、結果的に標準価格から実質18.5万円安く買えたら大満足。
ついでにいえば、減税と補助金で9万円くらいお得だし、これもありがたい。

それにしても、元寺マンさんのように「わかってる」人以外の
アフォーが多杉て、苦笑、失笑するしかないね。

51しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 16:49:21.58 ID:7JadaSh8
最近ここに来たので、みんなが評論家さんを叩く理由がわからなかったんですが
納得しましたw 


52しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 16:57:06.82 ID:2AW9U14a
評論家さんが言う18.5万の値引きは、元寺マンさんが言う「本物の値引き」
ではないってことがわかった
53しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 17:25:34.16 ID:NmEbfChx
はいはい、お疲れちゃん。

ほんとの値引きと、実質的な値引きに、いったいどれだけの差があるの?
客にしてみれば、要は手出しがいくらなのかが大事。
ディーラーの都合で、値引きを減らして下取りに上積みってのは
ごく普通にあること。
こんなことは、日常茶飯事だろ?店の都合で注文書の数字を操作してるんだし。

「本物の値引き」とやらに固執しての難癖。
しょせんは2chってことだ。
まあ、いいよ。俺は3ヶ月後の納車を楽しみにするだけだ。

最後に言っておくけど、

 結局、  実質 18.5万円もの値引きになったのが悔しいんだろ?

ほな、さいなら!
54しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 17:27:46.06 ID:Y9UvbpXj
評論家さん かこいい!
55しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 17:52:00.88 ID:NmEbfChx
>>54

さすがは2ch   難癖と妬みの嵐ってことやね。

いずれにせよ、俺は実質18.5万円もの値引きと、約9万円もの
減税、補助金をたっぷりと享受するよ。

まっ、せいぜい他の人に対して難癖をつけて
頑張っておくれなはれ!!


56しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 18:18:18.71 ID:2AW9U14a
いろいろとすげえな。
おれが言いたかったのは、下取りがいくらかも書かずにいきなり18.5万の値引き
!!って自慢するのはどうなの?と。
それなら一年落ちのアルファードを下取りにした場合の値引き額ははんぱねぇな
57しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 18:33:19.14 ID:wDIt7yq5
まぁ俺なんて型落ち定価20万のナビをタダでもらったからオプション込み値引き総額30万とかになるけどなー
58しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 19:04:08.03 ID:BnNLqaZ0
このクルマ乗ってる人、ABSの作動音が気にならない?
59しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 19:05:27.95 ID:ztqnyuaI
正直値引き額なんて同じ市内でも拠点ごとに違うし、同じ店でも日によって違うし担当する営業によっても違う。
よく売ってる営業のほうがいい時もあるし、全然売ってない営業のほうがいい時もある。何故かはあんまり言えないけど、値引きあんまりしないで売れるときだってあるんだよね、これがヒント。

ホント、タイミングだと思うよ。
あと1台で今月達成ってなると、新車70万弱の軽を20万引いたこともある。下取りなしで。
拠点達成ってなれば手当の額も相当なものになるしね。赤でも売るときは売る。

まぁスレチだろうからこのへんで失礼。まぁあんまり値引きでどうこう話すのは状況とタイミングが違うんだからまったく意味がない、ということです。
自分がその金額で納得すれば買えばいいし、大切に乗ってあげればいいと思うよ。では。
60しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 19:12:15.21 ID:iaecoLva
値引きと下取りって同じに考えるものなの?
61しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 19:57:21.81 ID:O6pIADO7
ハイマウントランプとかの未塗装の樹脂部分は何か保護剤塗ってる?
62しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 20:01:44.92 ID:NmEbfChx
>>60

値引きと下取りの「上乗せ分」とは、厳密にいえば違う。
しかし、最終的に手出しがいくらかってことになると、
双方の配分がいくらかなんて、どうでもいい。

ディーラーにはディーラーなりの事情があるわけで
注文書に多額の「値引き額」を書けないことは、ごく普通にあること。
ただ、それだけの話。

下取り額と下取りの上乗せ分とは、明らかに違う。
そこんとこ、混同しないようにしてほしい。

また、たかが100万とか120万とかの軽と、300万以上の普通車の
値引き相当額を比較する椰子もいるようだが、
そもそも比較対象が異なるわけで、それは本末転倒と言わざるを得ない。

さすが、2chの住人の知的レベルが伺いしれるね。お疲れちゃん。
63しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 20:11:26.51 ID:ixhuJ6t2
必死だな
64しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 20:24:09.63 ID:ZlcAg6Hr
モコたんのスレが車に似合わず殺伐としてるお
65しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 20:39:41.35 ID:1lzCcmYE
>>58
あれって音するの?
というか、こんな車種で冬季でもないのにABSが活躍するような
運転しないでよw
66しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 20:55:12.48 ID:nq+ZrscA
オプションいっぱい付けたら大幅値引き
67しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 21:18:22.27 ID:lUBxTHDI
来週納車になるモコXの保険契約の件で日産プリンスに行った
その帰り道6スピーカー仕様にしようと、(ラパンに乗って)近くにあるスズキアリーナへ立ち寄ったらマンドクセ的な応対された
つかえねーなタコと思いながらラパンを買った、ちょっと遠いアリーナに行ったら優しく対応してくれた
なんなん?この差w期待を裏切らない安心感があるよなスズキww

注:ラパンとMRワゴンのスピーカーは共通であり、当然にモコも同じ(スズキと日産で品番が同じかは知らん
68しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 21:47:11.36 ID:LwW1DU4g
日産デラでスズキのカタログ見せて「これほしい」って言えば取り寄せてくれるよ。
69しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 22:03:49.55 ID:TKs/3JPl
>>61
今はボディと同様にブリスしてます。
が、個人的にあの樹脂が好きではないので、鈑金屋で色塗ってもらおうかと思ってます。
70しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 22:25:09.91 ID:ZlcAg6Hr
白のモコでエアロスタイルじゃなく、ちょっと地味だから
なんか付けようと思うけど何がいいかな
前のスレではホーイル薦められてるの見たけど
71しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 22:28:14.68 ID:Z4hfEb47
ところでおまいら

おいらのフラッシュメモリがUSBに全く反応しないんだが何故なんだい?
ELECOMのMF-SU208GBK
SONYのUSM4GLX
なんだが・・・

MP3じゃ駄目なんかい?
72しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 22:45:01.22 ID:LwW1DU4g
>>70
フォグランプ(ベゼルは違う色)、スズキのドアミラーカバーとか。
73しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 00:03:59.63 ID:CudeGxi1
同じディラーで3回買ってるけれど、ここ2回は値切ったことないや。
鈴菌キャリアなので、車のことは全部任せてる感じ。信頼してる。

メモリの相性は今のところ不具合ないなあ。マイクロSDやSDをダイソーのアダプタで使ってる。
それよりレジュームする時としない時があるんだよね。しないときは、リピート設定も初期化している。
これが相性なんかなあ・・・
74しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 01:03:33.85 ID:AIRzPPnO
モコSアイストは電動格納ミラーないんだね。
欲しかったな。
価格重視だから最低グレードのSで良いんだけど、
MRは下位グレードのGでも電動格納ミラーあるんだよな
75しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 02:22:41.03 ID:xEYmLrVu
>>49
> グレード?
> 前の板だっけ、書いてるじゃん、アイストなしのXだって。

どのカキコか覚えてないけど、アイストなしのXを買ったのと同じ人とどうやって判断しろと?
それに、モコエコを買いたくてウズウズしていると言ってたのはあなたですよねぇ?w
なんでアイストなしになったのw
76しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 02:43:17.12 ID:xEYmLrVu
>>38
> ムーヴはアイストをつけても価格据え置きだったのでいいんだが、
> モコはアイストがあるとけっこうな価格差がある。
> 元を取るのに結構な年数がかかる。しかも、たしか2馬力少なかったような。

言うことがだいぶ変わったねぇw
↓こんなことを言ってた人が。

377 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2012/05/17(木) 20:41:24.31 ID:2vmo6OLd
「純正の状態でアイドリングストップ機能がついているものはこれらの問題は
メーカーのほうで充分に対策およびテストをしているので大丈夫だとは思います。

だってさ。純正なら気にしなくていいのでは?
っていうか、今後アイストなしの車を探すほうが困難だと思うね。
NAならばなんら問題なし。技術は年々進化してる。  だから、あれこれ細かいことを
考えすぎるなってこと。

アイストによる価格上昇分をどの程度で元が取れるかの件。
モコ Sアイドリングストップ      27.2km/L   1,152,900円
モコ S                  23km/L     1,089,900円  差額 63,000円

年間走行距離10,000km  150円/L  実燃費=JCの0.6がけで試算。
アイストあり  年間のガソリン代  91,900円
アイストなし  年間のガソリン代  108,700円   年あたりの差額 16,800円

差額63,000 ÷ 16,800 = 3.5年   ってことだよ。
高速道路や田舎道をたくさん走る人なら、さらに実燃費の差を実感できることだろう。
つまり、元を取るのに3年もかからない人もいるかも。  ってことだよ。
アイスト云々の前に、アイストモデルって、エンジンやCVTがそれなりに
改善されてるだろ?アルトエコ同様に。これが大きなポイントじゃね?

77しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 03:11:12.57 ID:Jf7HscJc
>>55
実質じゃなくて、下取りの上乗せ分なしの値引きはいくらだったの?
電気屋でポイントをたくさんつけてもらったら、実質安く買えたと大喜びするタイプ?
78しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 08:05:30.51 ID:16NwGsda
>>77
なぜ値引きそのものの額にこだわるか理解しかねる。最終支払金額(追い金)が大事なのでは?
まあいい、下取りの上乗せ分なしの値引きね。わかった。

●初回見積り(1)

値引き   170,000円
下取り   460,000円
合計     630,000円

●注文書の記載内容(2)  初回面談の同じ日の夕方

車両本体値引価格 134,630円
下取車充当額    509,940円
合計     644,570円

1と2の差額 約1.5万円。  これは最後の粘りで獲得。

オプションは、フロアカーペット、バイザー、オーディオ、メンテプロパックだけなので
オプションテンコ盛りじゃないと思うが。

そもそも、当初の17万円の値引き提示にはいくつかの要因が考えられる。
*下旬であったため、営業マンやディーラーは受注ノルマ達成のため、焦っていた。
*他社や他の日産のディーラーとの競合をにおわせた。
*補助金7万円がもらえるなら買う気満々であると伝えた。

しっかしまあ、値引きが小さいなら少ないでケチを付けられ
大きいなら大きいで、「ほんとか?」と、これまたケチを付けられ
目標値引き額と称される14万円程度の値引きがあったと報告すれば無難なのか?(爆)

それと家電ポイント云々の件、それはそれでいいじゃん。
次にその店で別のものを買うときに、ポイント使えるわけだし。
なぜ、そこまで「ほんとの?」の値引き額とやらに固執するのかよくわからない。
結局はあれか?      多額の値引きを引き出せた奴への難癖か?

79しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 08:26:28.00 ID:16NwGsda
それと、アイストの有無について難癖をつけてるやつ。
いいじゃん、誰がどっちを買ったとしても本人の自由だろ?
今回あえてアイストなしを選んだのは、

*ムーヴと違って、アイストありだと、なしに比べてけっこう価格が跳ね上がっている。
*その差額を吸収するにはそこそこの年数(走行距離)が必要。
*エコカー減税では有利ながらも、専用バッテリーの交換費用は1.5万円以上はかかりそうだ。
*ノイズや振動があまり気にならないとはいえ、まったく無いわけじゃなく
 頻繁なエンジン始動は若干うざい。

それにしても、一部の椰子らは掲示板のご意見番のつもりか?何様だ?
まるで芸能界における和田アキ子みたいなものか?
80しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 08:33:07.35 ID:ouIWxU+B
>>76
車両価格と燃費差だけで計算すべきではないと思います。

バッテリーの寿命。能力の大きなバッテリーなので、大きな価格差がある。
スターターへの負担増による交換。
これらのことも考慮すべきだと思います。

『高速道路や田舎道をたくさん走る人なら、さらに実燃費の差を実感できることだろう。』
高速道路や田舎道なら殆んど停車しないから、アイドリングストップしないのでは。
ストップゴーが繰り返され、渋滞が多い都市部が効果が大きいと思う。

81しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 11:33:06.84 ID:M+usYeLD
>>79
あんた真面目というか、まっすぐすぎるというか…
いちいち全部相手しなくちゃならない呪いでもかけられてるのか?
ざっくり全部スルーしとけばいいだろ。
82しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 11:51:24.70 ID:16NwGsda
スルーね、たしかにそうやね。おおきに。
83しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 13:16:14.81 ID:TrJ9Z7ic
どうしてすぐこういう流れになるのかねぇ
84しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 13:20:49.07 ID:2dIFMJ0C
タッチパネルオーディオが売りだけど、ナビ入れる人が多いと思うんだけど。
これ選んで、わざわざオーディオレスってのもどうなの?
85しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 13:45:15.83 ID:Nqf43HsE
>>78
下取り車は何だったの?年式は?
デラの下取り価格なんて知れてるから、買取専門店のほうが高値がつくことなんて当たり前だけど。
今頃デラは、安く下取りできてウハウハかもねw
86しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 13:51:25.22 ID:Nqf43HsE
>>20
> とりあえず、41,400円のメンテプロパックってのを付けた。

そんなのつけたんだw
ほかにも諸費用でいろいろボラレてそうだね。
値引きを大きくしたと見せかけて、実は諸費用が水増しされてたというよくあるパターンw
87しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 14:16:42.46 ID:DQMyCWXW
もうやめてよー
さすがにしつこい

ところでルーフスポイラーつけようと思うんだけど
つけてる人いる?
白のモコにつけたら少しは締まるかな
88しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 14:20:39.95 ID:oZNZjXvh
スポイラー付けると掃除しにくくなるのが難点だな。
マイモコを探すのが楽になるから付けることは止めない。
89しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 14:27:55.65 ID:65MoIcZh
>>85
ディーラーで下取り価格が30万といわれ、ガリバーに持って行ったら50万といわれた
そのことをディーラーに告げたら、じゃあうちは値引き込みで55万で下取りしましょうといわれ、買う気をなくしたw
90しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 14:29:13.25 ID:TrJ9Z7ic
ルーフスポイラー付けてるモコやMRって見たこと無いから見つけやすいかも。
スポイラーの形状もモコ、MRで全然違うんだよね。モコは黒樹脂部分全部覆うタイプで、
MRは上の方にちょこんとつく程度。価格は白真珠色以外はモコが安い。
91しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:03:37.72 ID:qnUfjPr8
リアスポ付けないと締まらないので付けた
92しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:16:38.40 ID:DQMyCWXW
やっぱルーフスポイラーつけてる人ってあんまいないのかな
ただうちのモコはスノーパールホワイトだから価格が高いんだよね
誰か付けてる人の見本が見たいわ

モコはあんまパーツ付けないシンプルなままのはよく見るんだけど…

93しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:18:59.01 ID:DQMyCWXW
>>91
お!
やっぱ付けたらいい感じになった?
何色乗ってる?
94しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:52:47.70 ID:TrJ9Z7ic
95しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 16:02:13.61 ID:DQMyCWXW
>>94
おお!ありがとう
いい感じだ

うん…決めた!付ける!
96しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 16:30:27.59 ID:0gzkGJ9D
>>79
> いいじゃん、誰がどっちを買ったとしても本人の自由だろ?
> 今回あえてアイストなしを選んだのは、
>
> *ムーヴと違って、アイストありだと、なしに比べてけっこう価格が跳ね上がっている。
> *その差額を吸収するにはそこそこの年数(走行距離)が必要。
> *エコカー減税では有利ながらも、専用バッテリーの交換費用は1.5万円以上はかかりそうだ。
> *ノイズや振動があまり気にならないとはいえ、まったく無いわけじゃなく
>  頻繁なエンジン始動は若干うざい。

え!?
そんなの最初からわかっててアイスト付きを買うと言ってたんじゃないの?
3年くらい乗れば元が取れると一生けんめい力説してたじゃん。
別に何を買おうと確かにあんたの自由だけど、そういう姿勢がどうかと思うんだよなぁ。
97しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 17:30:45.93 ID:gqr39VG2
>>71
MP3、SONYの方でちゃんと使えてるよ
フォルダ数とかファイル数/フォルダが多すぎとかじゃない?
98しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 18:20:34.28 ID:3ebR/ukU
>>79
>>80
田舎炭ならアイスト無しを選んで正解だと思うよ。
実際ディーラー店長も「大きな声では言えないけどぶっちゃけアイストはそれほど効果無いし、私なら無しを選びますね」と苦笑しながら言ってた。
99しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 19:18:09.92 ID:OKWanAFi
アイドリングストップシステム
キーレスプッシュスタートシステム
エコ専用抵抗低減タイヤ
他諸々。


これで4万円高いだけだぞ。
100しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 19:23:03.59 ID:az46450d
> エコ専用抵抗低減タイヤ
これって交換する時はディーラーじゃないと駄目なのかな
101しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 19:26:13.23 ID:CudeGxi1
坂道ストップシステムの安心感は異常
微動だにしない

102しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 19:35:58.63 ID:ZzxFbdMB
アイスト車はバッテリーも結構高いんじゃなかったっけ。
車の維持費を安く済ませるためなら、アイスト無しでFAだったはずだが。
103しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 21:09:58.79 ID:xiKbOciv
>>100
エコ専用抵抗低減タイヤをエコ専用抵抗低減タイヤに代えるならそうだが、
普通のタイヤでいいならどこでも代えてくれるぞ。
104しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 21:14:44.65 ID:CudeGxi1
極低速領域の挙動はアイストなしの方が滑らか。オフにすればわかる。
アイストの省燃費効果も微々たるものだし アイスト無しのほうが快適。
でも新しい技術を経験して使いこなすのは、楽しいよ。
4万は安い。
105しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 21:19:30.11 ID:fJjKLADD
俺の彼女が買ったモコが今日納車になりました。
Xアイストなし、初所有のマイカー。4月下旬に契約してから長かった。
さっそく俺も運転したけど、旧型との差は歴然だね。
大事に乗っていきますお。
106しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 23:14:42.34 ID:RKsosI2s
旧型と比べて、停止からのワンテンポ遅い加速が無ければもっと良いんだが。
107しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 23:50:54.29 ID:AIRzPPnO
>>106
Sモード使えばいいじゃん
108しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 00:02:09.72 ID:sQcM91dZ
ノンターボとcvtの組み合わせだからマッタリ発進は仕方がないかと。
ただ新しいエンジンと今度のcvtは坂道に強くなったね。
K6Aと4ATとは雲泥の差。
本物の評論家がターボいらない。と言うのも分からなくもない。
もっとcvtが進化するといいね。
109しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 09:25:38.16 ID:FDGfjHxN
>>106
いやいや、ゼロ発進の場合だよ。
停止時、ブレーキペダルからアクセルを踏んだ時の反応が遅いんですよ。
先代モコからの乗り換えだけど、交差点での右折待ちの時、発進が遅くてかなり焦った。

110しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 10:05:35.02 ID:KreLPAXv
俺は新型から入ったのでよく分からないが、
新型は全車エコ使用だから燃費が悪くなる急発進は出来なくなってるかもね。
111しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 13:41:55.61 ID:1vLLN7W7
>>98
> >>79
> >>80
> 田舎炭ならアイスト無しを選んで正解だと思うよ。

いやいや、評論家さんは田舎に住んでないと思うよ。
燃費をJCの6割で計算してたじゃん。
田舎だったらそんなに悪くないしw、JCを超えることだってあるからね。
112しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 13:46:38.82 ID:1vLLN7W7
>>76の下でコピペした文章が書かれたのは5月17日。
評論家さんがアイストなしのXを契約したのが先月下旬。
約1ヶ月弱のあいだに一体何があったんだ!?w
113しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 14:30:56.56 ID:XXxwOvD4
>>73さん
>>97さん
どうやらセキュリティーパスが元々入ってるやつだったらしく
入ってない安いUSBメモリにしたら読めました
あと、iTunesで取り込んだ曲を入れたら大丈夫でした
お騒がせして申し訳ないです
114しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 14:56:21.54 ID:EDVmwNKf
オーディオオフだけならレジュームするけれど
キーで完全に車の電源切ると 
リピート設定もレジュームも初期設定に戻るようです。
115しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 16:23:12.54 ID:I7XGy45Z
>>109
旧型は乗ったこと無いからわからないが、俺のNAモコは反応いいと思うけどなぁ。
20km/hあたりでお決まりのモタツキはあるけど。

今日洗車してボンネット開けてみたら、閉めたときにロックに引っかかる棒が折れ曲がってる
パーツが錆びてた。見なかったことにしよう。
116しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 16:57:34.36 ID:D87QR/I2
>>29
>>35
単にコストダウンしてるだけ。
上級車種にはちゃんとついてるだろ。
MRワゴンにもつくと期待してたんだが、一向につく気配がないので、
新型ワゴンR発売までにつかなかったらあっちを買うと思う。
117しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 18:30:19.92 ID:MgYUIH39
メーター見やすいからどうでもいい。液晶のオレンジ色はいただけませんですが。
118しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 19:03:30.56 ID:On6w68Vk
遅い軽のタコメーター見てどうするんだ?
119しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 19:09:25.02 ID:nCrOXhY3
オートマしかないのにタコメーター云々ウザイ
120しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 19:17:25.95 ID:puLmB5JI
ミラがCVTにタコメーター付けて、MTのあるグレードに付けてないのを見てなんだかなぁと思ったわ
121しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 19:45:15.01 ID:5962Uub4
ヘッドライトとウインカーが完全に分離されてるのは視認性抜群で良いね。
今時珍しい。
今の車はヘッドライトとウインカーが一体になってるのばかりで、
ヘッドライトON時だとライトの光に混じって見辛い。
122しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 19:47:31.19 ID:AnPeXPPH
都市部の信号待ちの多い道路ばかり走ってると、やっぱり燃費よくないね。
平均16km/Lぐらい。

運転が下手なのもあるだろうけど。
もっと燃費良く運転できるようになりたいなぁ。
123しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 19:55:17.31 ID:2lGd9RGA
>>109
D・L・Rレンジのどれかでブレーキを踏んで停止してると
CVT内部でどこかのクラッチを切り離してエンジン負荷を減らしてるっぽい。
ニュートラル制御とか呼んでいるけどNレンジに入っているのとはまた違った状態になる。

で、ブレーキを離すとこの制御が解除されるんだけどわずかに遅れるので、
その前にアクセルを踏んでしまうと、
「Nレンジで吹かしてDレンジに入れる」と似た状態になる。

俺は慣れたので、少し早めにブレーキを離してクリープし始めたら
じわっとアクセル踏むって感じ。
124しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 20:45:14.11 ID:z+8W7BsB
>>121
俺もそう思う。
オールインワンは好きじゃない
125しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 20:57:45.97 ID:XB8/q6WU
>>123
それって学習が不充分か変なふうに覚えたんじゃね?信号待ちではすぐクリープ始まるけど。
126しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 21:03:56.05 ID:XB8/q6WU
質問忘れてた。

ベージュ乗りですが小さな虫寄ってこない?今までの車ではこんなこと無かった。
127しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 21:58:42.89 ID:SGn27ulo
>>122
いわゆるド田舎でのんびり巡航ってのと、都市部で頻繁に信号停止にひっかかるのとでは、
燃費に大きな差があって当然だよ。
23区内、横浜市内、大阪市内といった都市部でちょい乗りなら16-18くらいが普通だと思うよ。
とにかく、  K6A型との差は歴然。熟成云々で大差なしなどという奴がいるが
エンジン音、振動、エンジンの回り方が全然違うね。

>>85
いちおう書いておくね。
他社でイエローブックだっけ?を見せてもらった。価格は44.5万円だった。
で、査定は46万円。

>>86
俺がどういう条件で買ったのか知りたくてしかたがないって感じやね。そんなに悔しいのかい?
諸費用?今までにけっこうな数の新車、中古車を買ってるから相場くらい知ってるよ。

>値引きを大きくしたと見せかけて、実は諸費用が水増しされてたというよくあるパターンw

はいはい、悔し涙でいっぱいって感じやね。お疲れちゃん。
いずれにせよ、よくわかったよ。うまく値引きを引き出そうとも、しょぼい値引きであっても
標準的な値引きであっても、常に難癖をつける椰子が棲息してるってことをな。

あ、またつまらん反応をしてしまった。納車まで楽しみにしておくとするか。
128しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 22:42:10.18 ID:paPVkmpg
わかったから、もうやめろ
横から見てて恥ずかしい
129しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 22:57:04.12 ID:CFvPWrCt
タコ絶対必要派なんだけど、この車に関してはこれでいいように思う。
インパネ完成度高すぎる。
夜の運転楽しすぎる。
130しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 23:07:53.90 ID:X/wLn0LW
部屋に転がってるんで、タコはこれを付ける予定↓
ttp://www.autometer.com/cat_gaugedetail.aspx?gid=2580&sid=4
激しく意味ねぇーw
131しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 11:18:20.29 ID:fgiBk/RC
モコのグリルの網きもい
132しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 11:44:00.61 ID:XU+5yMJT
>>131
巣穴一個ずつ保護剤塗るのはめんどい
133しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 12:41:30.76 ID:/lX8J5sd
昨日1日174キロ、エアコン使用でリッター19.4
意外に頑張るうちのT
134しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 13:24:17.77 ID:rfzugfOH
ホント、あのグリルどうにかして変えたい!社外品売ってないし切り取って網はろうかな…
135しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 13:33:25.64 ID:uVXDlbIU
最初18.5万の値引きと言ってた評論家さんが、
あとから下取り価格のアップ分を含めた実質実質実質18.5万と言い出したのには呆れた。
それならば最初からそう書けばいいのに。
これからは評論家あらためペテン評論家と呼ぶことにしようw
136しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 13:41:46.00 ID:uVXDlbIU
>>127
> 諸費用?今までにけっこうな数の新車、中古車を買ってるから相場くらい知ってるよ。

>>20
> アフターサービスの善し悪し?俺にはわからないし興味もないよ。
> とりあえず、41,400円のメンテプロパックってのを付けた。

「今までにけっこうな数の新車、中古車を買ってる」と言いながら、
「アフターサービスの善し悪し?俺にはわからないし興味もない」とはこれいかにw
価格や値引きには徹底的にこだわるくせに、
「41,400円のメンテプロパックってのを付け」るというのが不思議w
137しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 13:43:33.81 ID:WVbVDSO0
召喚魔法禁止で
138しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 13:56:46.88 ID:tchy8SN+
メンテプロパックなんて、見積もりで勝手に記載されてたら外すように要求するものだろ
139しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 17:25:35.67 ID:eZiMSk0A
なんだ?
ここは値引きがテンプレより大きかったら、自慢するスレなのか?

確か6月初旬で18.5万以上は値引きしてもらってたような気がする。
もちろん下取りなしでね。
140しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 17:28:25.25 ID:XMJhEx5b
値引きしてもらってたような気がする
141しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 18:19:19.06 ID:eZiMSk0A
あぁ、悪いね。
今手元に注文書ないからさ。

ただ、18.5万の記載はあるけど、実際はそれにプラスDOPやら社外アルミがついてる。
問題は証拠出せといわれても、販社での上限がその価格らしく、プラスされたのは
注文書に載ってないってことだな。

交渉とか粘りとかより、やはり良い営業と長く付き合ってるということが
この結果だろう。

ちなみに契約書に記載できないDOPと社外アルミは、値引きが低い誰かの
注文書にまぎれて発注されてるらしい。
142しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 18:38:27.29 ID:k6I+gimR
値引きとかどうでもいい
もう購入したし
もう乗ってるし

今日は旧型モコのブラウンと現行モコのブラウンを2台ずつ発見。
ブラウン大人気だね。

白と黒は意外とあまり見かけない。
人気ないのかな?
143しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 18:43:25.13 ID:fgiBk/RC
>>142
スバルとかトヨタのパールホワイトなら良さそうなんだがな。
今のホワイトは営業車に見える
144しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 19:33:05.16 ID:bWp6YxJh
通勤の途中、右折レーンを使ってUターンする車が多い交差点があるんだけど、
トラックやセダンはだいたい切り返し1回。コンパクトや軽でも慣れない人は切り返す。
そんな場所で、30歳主婦!って雰囲気の美しいひとが
純白のモコをスパッと1発で反転させて涼風のように走り去ったぜ…
かっこよすぐる
145しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 19:56:54.76 ID:XMJhEx5b
ブラウンなんて見たことねーよw
146しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 21:37:58.67 ID:chrgPG7D
>>135
あんた、2chでいったい何をしたいんだ?ペテンだろうが好きに呼んだらいいさ。
いつから2chのご意見番様になったんだ?あんた、何様のつもり?
メンテプロパックを付けた件もいちいち難癖つけてるね。いいじゃん、俺の自由だろ?
メンテプロパックにケチをつけてるようだが、他にも付けた人いるんじゃね?みんな敵に回す気?
そもそも、メンテプロパックの内容と価格を知ってんの?
アフターに興味はない。初回車検まで加味して若干金銭面で有利っぽく、値引きにも影響するから
付けただけの話じゃん。それをいちいちケチつけて、痛い椰子だな。
メンテプロパックのことをよく知らない奴が他にもいるようやね。

>>139
へえ、そうなんだ。それは良かったね。以上。誰がいくらの値引きで買おうと、そいつの自由だから
俺はいちいちケチは付けない。

147しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 21:42:33.64 ID:chrgPG7D
どうせ、他の板でもいろんな奴に難癖つけてるんだろうな。悲しい奴だ。ご愁傷様。チン!
148しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 22:27:34.92 ID:b38fDoM2
技術料ボッタクリのメンテプロパックで騙される情弱がいると聞いて
149しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 22:34:41.59 ID:cXPQELt+
>>134
俺は日産マークをなんとかしたい
150しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 23:06:48.10 ID:RjecEDkb
>>148
ぼったくりだろうが何だろうが、購入した人の自由だからどうしたっての?
それすら購入出来ないできちんとメンテナンスするの?
安心を買うだけ良いんだよ。
いちいち文句つけんなよ。
151しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 23:28:51.65 ID:MSrZk846
横だがメンテプロパックがぼったくりってのは初めて聞いた
具体的な計算を教えてくんない?
152しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 23:31:52.48 ID:cXPQELt+
「点検はしませーん」な奴なんじゃね?
153しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 23:50:17.01 ID:N+gwjQp5
メンテパックはいらんでも店で半年に1回くらい無料点検やってるじゃん
それで十分
154しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 00:05:18.13 ID:vsbwMY+U
エコなんだけど、スピードが9キロでアイドリングストップする直前に
クラッチがきれるような感覚がする。
エンジンブレーキが突然なくなって、ブレーキを踏み増しする感じ。
慣れたけれど、最初焦った。
155しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 00:17:14.79 ID:WQXoWHzq
あれ?ちょっとテスト
156しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 00:32:56.38 ID:ygHmsPeA
まさか…メンテプロパックをぼったくりっていってる奴は…
カーショップの無償点検キャンペーンとメンテプロパックが同一内容だと思っているのか…
157しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 09:21:00.35 ID:Mn4AdHqZ
>>156
だろうな。12点もやらない屑野郎だろ
158しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 10:18:33.73 ID:3vNoMQUi
自作自演乙
159しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 10:22:15.47 ID:tJL1J5PH
>>154
停止前にニュートラル制御?が入って、あれれってなるよ。
ストップオフにすればなめらかになるけど、基本渋滞以外つけっぱなしだよね。
正直停止後3秒ぐらいでストップするほうが嬉しい。今のはやりすぎ。


160しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 10:22:36.71 ID:dnKe3yv0
メンテプロパックと安心メンテナンスパックて内容に差があんの?
全般スズキの方が安いみたいだけど。
161しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 13:38:40.57 ID:YLIuGBB7
男のくせにモコに乗ってる奴なんているの?
俺は迷わずMRワゴンの方にしたぜぇ。
MRワゴンはミスターワゴンとも読めるからな。
ワイルドだろうw
162しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 13:41:01.47 ID:tICIy8w0
MRワゴンに惚れてるが、Tでもタコメーターがないのは何で?
163しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 13:45:37.48 ID:w55BfXt6
>>160
俺のモコのメンテプロパック車検付きは59100円、スズキで相当するのが65100円。
内容は法定じゃない点検がどこまでやってくれるかの違いじゃね?ワイパーゴムの交換は
どちらも無いようだし、おおむね一緒ってとこだと思うよ。
164しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 15:04:00.45 ID:psROMT1o
>>162
T乗りだけど、お飾りのタコは全く必要がない。
この潔さがMRワゴン・モコの良い所ですよ。
165しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 15:49:12.22 ID:ho/CPvUi
マニュアルモードでも付いて無い限りタコは要らないだろ。
166しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 16:28:32.93 ID:QDeU2j0j
ラパンみたいにタコを液晶内蔵すればコストもかからないのに
167しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 16:57:56.97 ID:tJL1J5PH
タコではなく ウサギしかいないという事実
168116:2012/07/05(木) 16:59:58.83 ID:k8aPz2Ms
>>162
このスレくらい最初から見たらどうかな?
単にコストダウンしてるだけだよ。

>>164
>>165
スイフトスレで自発光式メーターじゃないことを指摘すれば、
自発光なんていらないだろと反応が返ってくるのに似てるなw

自発光式メーターの車のスレで自発光を否定する意見など出ないし、
タコメーター付きの車のスレでタコメーターはいらないという意見は出ないのにw
素直にタコメーターが欲しいといえばどう?

ちなみにタコメーターはアイドリング不調などトラブルを知るのに役立つことがあるので、
俺はやっぱりあったほうがいいと思う。
CVT車でも今何回転で回ってるんだと知るのは楽しいものだよ。
タコメーターが設定されないから買い替えに踏ん切ることができない。
169しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 17:13:16.63 ID:tJL1J5PH
多分MCしても、この車にタコはつかないと思う。
OEM先がアピールすれば別だが。

まあアクセサリーとしてダッシュボード置きのデザイン合わせたタコが出れば
いいけれど、期待薄。

いっそメーターは液晶のインフォメーションデイスプレイにして、
アレンジできるようにすればいいのにね。


170しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 17:23:06.23 ID:G/FG/E2l
PIVOTとかで後付け出てるんだから付ければ?
15,000円位だけど、本当に付けたいならケチケチスンナって。
171しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 20:55:22.70 ID:nbUFMlcc
カーテンシールドエアバッグの設定がいつの間にか消えとる…
何故だ…
172しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 21:42:20.99 ID:IG6hGs2d
誰も付けないからじゃないかw
ESPみたいに義務付けない限りユーザーは付けたがらない(高くなるから)
その分ナビつけろとかいうくらい。
173っ●:2012/07/05(木) 21:55:09.34 ID:94erJjpV
MRワゴンのツィーター見積り
99000-79L26_4200円

モコのツィーター見積り
品番不明_4306円

やっぱりスズキ直で買う方が安いワナww
まぁ、注文したのは99000-79W32_6300円の方だけど
174しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 22:09:21.59 ID:wHL0Hlg4
>>168
車六台乗り継いで、仕事でも三台くらい乗り継いでるけど、アイドル不調なんてあったためしがない。キャブ車?
175しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 23:00:48.40 ID:psROMT1o
>>168
素直にタコはいらないよ。
タコ欲しいなら後付けすればよろしい。
以上、タコは終了。
176しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 23:04:13.01 ID:C7H5uGDr
蛸あったほうが楽しいじゃん
CAN通信のってPIVOTの2機種しかないのかね?
177しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 23:10:15.28 ID:BqpOibxV
CVT+電スロで凧見てどうしろと。
178しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 01:21:08.62 ID:NNUbOFJn
キモイ自演
179しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 08:56:55.62 ID:NMsfDg5I
おれはユピテルのレーダーを買って、OBDで繋いでタコメーター代わりにしているぞ。
メーカーではMF-33はなぜ対応車種にしていないか分からないが、タコの機能やら
燃費管理やらできて楽しい。
180しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 13:30:28.57 ID:UpiWlOyP
モコのグリルの網うらやましいよw
スズキ車はラジエターむき出しだものね。棒でいたずらされたら発狂するわ。
181しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 14:19:42.54 ID:9dCQkOZw
個人的にはタコがあった方が楽しいけれど、
必須でもないからなぁ。
182しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 15:24:10.14 ID:XED+UgGx
タコとかイラネ、瞬間燃費計で十分だろw
183しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 16:24:23.84 ID:U5zEdECE
ワゴンRの今年9月モデルチェンジがほぼ決まったらしい。
評論家さんの納車前になりそうじゃんw
しかも燃費はJC28.8km/Lだってさ。
評論家さん、かわいそうスw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340640436/
184しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 18:28:02.25 ID:v37J6J1i
10thのブラックホイールをラパンに履かせようと思ってるのですが、
ホイールだけの注文は可能ですか?
185しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 20:12:22.58 ID:wzCH8KdP
>>180
え?
186しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 20:21:25.27 ID:4FNrBsEd
この車の燃料警告灯って残り何gで点灯するんだ?
平均燃費が20km/Lで満タン時の航続可能距離が440kmということは残り8gくらいか?
187っ●:2012/07/06(金) 20:31:01.30 ID:Q0uPCLzA
>184
注文可能ですよ
188しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 20:37:54.25 ID:v37J6J1i
>>187
有難うございます。
189しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 20:43:14.98 ID:tzWJRsL5
>>186
点灯したときの航続可能距離をそのときの平均燃費で割ってね♥
190しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 20:58:32.28 ID:4FNrBsEd
>>189
航続可能距離0kmになると同時に警告灯が点くんだけど
191しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 21:20:01.25 ID:wqrLhwy4
MRワゴンの眠そうなお目目がたまらんのー
192しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 21:28:35.13 ID:5pqbnHSV
100ぱ〜せんと〜♪
 100ぱ〜せんと〜♪
  100ぱ〜せんと〜〜♪

脳に焼き付いて離れないw
 
193しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 22:29:11.68 ID:9ZP7t4/z
今日デラに用があって行ったら、納車前のモコがいっぱいあった。駐車場脇から納車前の車置いてある
一帯がモコだらけでした。そしたらサービス工場からもモコが出てきた。
色は白パール、アクア、茶、黒が数台ずつでした。
194しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 08:24:52.33 ID:7fZmQC5X
>>183

へえ、ワゴンR、早くもモデルチェンジするんだ。ムーヴがああいう状況だから
しかたないか。
で、        JCで28.8なの?アイスト付きだよね。それって。
価格は?  いちいちストップするアイストをうざいと思ってる奴も
けっこういるし、アイストを付けたがゆえの価格上昇や専用バッテリーの価格も気になるね。
俺はあえてアイストなしのJCで23.2を買ったわけだが、それが何か。

っていうか、幅の狭い軽に全高1650超の軽なんてまったく興味がないから、
かわいそうでも何でもないよ。
勝手にかわいそうと決めつけるの、やめてくれないか?

俺は全高1600超えの車を買うのは、モコが最後だよ。
1リッターカーが妙に熱くなってきたし、9年後、さくっと良い値落ちの激しい
それらのコンパクトカーを安く中古で買うのも一興だろうな。
ミラージュはJCで27.2らしいね。スズキは30超えを狙ってるとか。
ワゴンRが28.8? 「へええ、そうなんだ」としか言いようがないね。


で、、、、あんた、、今、何に乗ってるんだっけ?
195しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 08:54:58.56 ID:7fZmQC5X
ワゴンRがモデルチェンジらしいけど(マイナーチェンジなのかフルなのか知らない。ま、どっちでもいいよ。)
それって、7万円の補助金は完璧にもらえないよね。
軽規格撤廃の話は、出ては消えの繰り返しだがTPPの絡みでどうなるかわからなくなってきた。

さっきも書いたけど、1リッターカーが俄然注目を浴びると思う。
VWのUP!はよさげだが、高価だろうしつまらない故障や高くつくメンテ代も気になる。
加速はヴィッツやパッソは論外だが、ミラージュなど意外と良いらしいし、スズキのG70はさらに
軽量なので、NA軽よりは加速がどう考えてもいいことだろう。

トレッドや全高のバランスからいって、走行安定性もワゴンRよりもそれらの1リッターカーのほうが良いのは明白と思う。
さらに、それらの普通車は中古になるとものすんんごく安くなるので、それらを総合的に考えると、
今後は維持費の安さのみに注目し軽をあえて買う理由はなくなってくるかもしれない。
とりあえず、俺はアイストなしの23.2km/Lのモコを注文したから9年乗るよ。後悔どころか楽しみにしてる。

で、難癖野郎。。。おまえは何に乗ってるんだ?
196しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 09:14:24.98 ID:n7ZwT0tV
すぐムキになるからみんなおちょくるんだよ
大人になれよ お互いに
197しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 09:18:08.24 ID:rR83L6I7
評論家さんカッケー まで読んだw
198しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 09:25:13.37 ID:w5W8doEp
>>186
これまで二回点灯させた時の給油量から類推するに、ウチのM男は残り5リットルから4リットルの間で点灯しているみたい。
199しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 10:24:13.78 ID:2eweT18o
>>198
>残り5リットルから4リットルの間で点灯

それ俺も気になってたんで乙。
俺は燃費20以上いくので、

「MRワゴンは点灯してからも100キロ近く走ると言うことか。」 ←これ重要。お前ら全員メモっとけ。
200しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 10:41:14.73 ID:w5W8doEp
そら危険だぞ。車はタンクのガソリンをすべて使いきれないのが普通だぞ。
201しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 11:47:20.25 ID:n7ZwT0tV
>>199
その計算で過去何回JAFの世話になったか・・・
202しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 12:23:15.86 ID:n/ssiXqD
エンストまで走ったワイルドなやつは居ないのか?
小心者のおれはポンと音がなって給油ランプがつくとどきどきします。
この状態で27-29L入るけどMF-33は満タン30Lではなかったのか?
残り2-3Lくらいしかないのかな?
203しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 13:02:17.38 ID:S7eM6Jhf
燃料の警告灯の件
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/33147.html

ワイパーの錆がどうたらと上の方にあったのでディーラー行ったついでに見てきた。
納車前の車両3台中2台錆あり。最近のはこの程度の品質なんだろうな。

あと新色があったので個人的な感想。
アロマティックアクアをうすーくうすーくした感じで俺的には好きな色。今の時期は涼しげ
でいいと思うよ。

リアワイパーがプレクサスしててももうかなり白化してきてる。みんなのはいかが?
それからリアワイパーのゴムを伝って下に流れた茶色い跡が気になる。最近で出した
もので油が焼きついたような感じで落ちにくい。バンパーまで1本線できてたがなんだか
わかる人いる?
204しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 14:19:15.11 ID:RTJnjis5
燃料警告灯なんてついたことないなぁ。
燃料が半分以下になったらこまめに満タンにしてる。
それでも、給油まで300km以上は走るし。
長距離走る時は出発時に満タンにして出かけるよ。

なんで警告灯点灯後の残量が気になる人は、
そんなにギリギリまで入れようとしないの?
スタンドが少ない地域に住んでいるの?
205しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 14:22:17.83 ID:QvRvAZBR
燃料少なくなれば軽くなって燃費がよくなる
中学生でも理解できる物理だよ。
206しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 14:22:20.94 ID:pfKmj9np
>>179
33もユピテルのOBDつかえるんですか?
電源だけでも使えそうなら買おうと思ってたのですが、
なかなか買う勇気が無くて。
207しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 14:35:34.20 ID:xq6uE3UT
すんげえデブなんじゃねーの、ガソリンの重さ関係ないくらいwww
208しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 15:12:09.98 ID:NMtuPTJJ
>>204
だいぶ減ってきたなぁ、そろそろ入れなきゃ

もうちょい持つな…あとででいいや

はあ、スタンド入るのマンドクセ…明日明日

まだ目盛り二本あるし明日ry

点灯(´・ω・`)


めんどくさがりなもんで…
209しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 15:16:20.75 ID:hezLUIie
171cm、53kgですが、何か?
逆にギリギリまで入れない人のほうがデブなんだろうねw
オレなんかそこまで気にして、>>201>>202のように、
わずかばかりの燃費を節約しようとは思わないよ。
最低でも20km/Lは余裕で出るから。
210しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 15:22:59.86 ID:hezLUIie
>>208
あぁ、それはわかります。
最初からそう言ってくれれば。
燃料が少ないほうが軽くなって燃費がいいからなんて理由で
ギリギリまで入れない人がどれくらいいるのかと。

だったら、ダイエットしたり、普段車に積みっぱなしの荷物をおろしたり、
恋人や奥さんを軽い人に換えたりしたほうがよっぽどいいのに。
211しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 17:04:30.40 ID:n7ZwT0tV
すぐムキになるからみんなおちょくるんだよ
大人になれよ お互いに
212しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 17:06:52.74 ID:xq6uE3UT
そうそう、すぐむきになるよね〜 図星だからだろうなぁ。
213しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 17:39:46.03 ID:fabzvAZE
>>200-202
ガソリンなくなってエンストしても大丈夫だろ。
昔、エンストして止まったが5分ぐらいしたら燃料タンクのガソリンが滴のように溜まってまたエンジン動くことができた。
そろ〜っと動かしてなんとか500メートルぐらい先のガソリンスタンドまで行けたよ。

まあ、止まったところから500メートル以内にガソリンスタンドがなかったら運が悪かったと言うことでw
214しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 20:32:48.28 ID:THvny3U+
>>205
もちろん燃料入れる時は10リッターずつだよな?まさか満タンになんかしないよな?
215しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 22:46:29.39 ID:K7HMtkxE
こまめに入れる理由がわからない。
心配性なの?
216しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 22:48:30.75 ID:n/ssiXqD
>>206
問題なく?使えてますよ。気がついたところでは外気温、燃料残量なんかは
表示しないみたいです。燃費とかは車のAVGともほぼ同じに表示します。
ちなみにGWR73使っています。不安ならミンカラでくぐれば何人かいますよ。
それを見て購入に踏み切りました。
217しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 02:25:28.64 ID:zdjvy9bc
タコのレスポンスはいかが?
218しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 11:20:55.03 ID:yqqwr7ws
この車に500mlの紙パックを置くのにお勧めなドリンクホルダーとかありますか
219しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 11:22:36.62 ID:yqqwr7ws
燃料警告灯がついてから10kmは走れたが
これ何km走れるものなんですか?
220しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 12:03:47.33 ID:63088W7B
>>219
渋滞している道路を走るのか
坂道を走るのか
信号待ちの多い道路を走るのか
高速道路を走るのか

…それらによって変わるでしょ
221しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 12:29:33.90 ID:sKjp4wJr
>>219
このスレを1から読み直せ
222しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 13:20:52.22 ID:/ZaZeW8p
いや>>186からでいいだろw
223しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 13:46:46.31 ID:Lwkn+Od2
>>193
俺のモコはありましたか?
224しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 14:01:44.23 ID:yZ5Etpfg
MRワゴン、10月にマイナーチェンジだってさ。
新型ワゴンRと同じ燃費になったり、
リチウムイオンバッテリーを積むらしいよ。
225しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 18:33:16.90 ID:VtrlYah3
>>223
お名前は?

>>224
リチウムイオンバッテリーは何に使うの?
226しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 20:18:39.14 ID:GfGbWgcI
プリウスみたくなるのか?
227しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 20:55:44.16 ID:9jB8M18Y
>217
回転数の数字の表示とメーターでの表示がありますがレスポンスはいいほうなのでは?
228しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 20:58:18.75 ID:9jB8M18Y
>219
203をみればよい
229しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 22:11:43.51 ID:XnmbsRQK
モコXの納車が9月上旬って、もう減税補助金ムリですよね?
MRワゴン10thアニバーサリー(茶)だと、納車はそこまで待たされないですか?
まだスズキには行ってないのでわからないのですが、間に合うようならMRワゴンに
しようと思ってます。減税補助金もう、ムリかな・・・
モコはアイスト付きなら在庫あるみたいですが。
230しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 22:27:14.55 ID:u+lxnFuo
>>229
俺の利用してる日産赤店にポスターがあって、8月末までに登録かなんか忘れたが、一定の条件
充たせば保証してくれるってのがあったよ。営業に聞いてみたらどう?
231しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 22:27:42.26 ID:B2Rp6Oo3
一般道走ってリッター20キロ越えると
やっぱ感激するわ。空いてる都内ね。
232しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 22:39:00.93 ID:/B3paBUi
>>229
MRワゴンエコなら3週間納車だよ。
233しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 22:54:06.96 ID:/B3paBUi
【平均燃費】

MRワゴンエコ・・・22キロ/1リッター
MRワゴン10thアニバーサリー・・・・15キロ/1リッター

【満タンでの平均走行距離】

MRワゴンエコ・・・650キロ
MRワゴン10thアニバーサリー・・・・450キロ

【1か月の平均ガソリン代】

MRワゴンエコ・・・6000円
MRワゴン10thアニバーサリー・・・・9000円
234しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 22:57:49.57 ID:Lwkn+Od2
>>229
六月注文、九月上旬納車だけど、営業さんが補助金は保証するって言ってた。

でも実際買うディーラーで確認した方が間違いないね
235しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 23:05:39.24 ID:/B3paBUi
【平均納車期間】

MRワゴンエコ・・・3週間(補助金可能)
MRワゴン10thアニバーサリー・・・・2か月(補助金不可能)

【生産年月日】

MRワゴンエコ・・・最新モデル
MRワゴン10thアニバーサリー・・・・旧モデル

【金額】

MRワゴンエコ・・・約134万円(標準グレード車体価格)
MRワゴン10thアニバーサリー・・・・約130万円(標準グレード車体価格)
236229:2012/07/08(日) 23:22:43.18 ID:XnmbsRQK
みなさんレスありがとうございます

補助金保障のことも聞いてみたんですが、ムリみたいでした。
ということで、MRワゴンならどうかな・・・と思ったんですがこちらもエコなら間に合いそうですが
10thアニは間に合わないようですね。

アイスト付きで補助金もらうか、補助金なしで10thアニを待つか迷うところです。
モコはあきらめました。装備はモコよりいいと思いますので。
とりあえず、スズキに行って聞いてみます。
ありがとうございました。
237しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 01:00:24.28 ID:/gnN96N+
正直、エコは低速時の挙動に癖がある。
アイストは停止後3秒ぐらいで作動するぐらいがちょうどいい。
車としては、足周りを考えるとアニバーサリーモデルが今は完成度が高いと思う。
ただエコLを買った事に全く後悔してない。
これはこれでとても魅力的。
238しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 01:21:02.24 ID:CkulSnF1
>>233
10thが15km/Lって走らなさ過ぎじゃないか?
239しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 08:15:24.25 ID:Dumr+Rrh
燃費サイトでの数字です。
240しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 08:56:04.37 ID:fUh2nvlB
郊外だとJCの90%位は普通に走るけどな
241しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 10:29:45.88 ID:JPtM3flZ
エコで都内 エアコン付けて 2-3名乗って 17km/l 普通に走行
エアコン付けて 1名 エコ走行して 19km/l 郊外で22-3km/l
だいたいそんな程度。
都内で日常何も意識せずに使うと 17-8km ぐらいというところ。
20km超えてても、坂道でふかせば一気に下る。

242しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 12:43:43.64 ID:wB0qzyaE
>>241
そうなんですよねぇ〜
我が家は高台の住宅地&周辺道路にもそれなりの高低差があって、平均17Km台がやっと、、、
243しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 13:03:04.64 ID:XRLKsC0d
>>242
俺なんかシビアコンディションな走行してたら、エアコンONで13〜14km/hだったことある。
信号や踏切イパーイなんでしゃーないわ。郊外走ると20km/h近くになる。  エコじゃないX
244しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 13:09:34.75 ID:JPtM3flZ
褒めると以外に伸びる子がエコカーw
怒るとただの鈍い車もエコカーw
245しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 13:44:59.49 ID:fUh2nvlB
俺のは4駆で春からリセット無しの19km台をキープしてる
246しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 16:28:06.58 ID:H1I+D6n+
>>233 >>235
都合の良いデータで10thを意図的に蔑みたいようだね
247しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 18:50:29.14 ID:9PN1RKrp
わしの10th 4WDも5月2日の納車から6000km走って平均21Km/L近く走っている。
満タンからランプつくまで600Km以上走るぞ。あまりの燃費に楽しくて
走りすぎてしまった。本末転倒


248しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 19:16:21.33 ID:dxudbhR4
1日数キロしか乗らないが燃費は16Kmがやっと。エコXで坂道あり信号、渋滞でアイスト回数も1日10回以上という条件。
20Kmとかどこの話かと思う。
それでも以前乗ってた普通車と比べると燃費効率は倍でエンジン音は遥かに静か、停止時からの立ち上がりと加速もずっと速いので驚いた
249しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 19:30:20.42 ID:EkdMHCBT
>>248
1日数キロだとそんなもんだよ。
前乗ってたミニバンなんて6km/L前後だったからそれに比べたら十分満足。
でも>>247さんみたいに、燃費がいいからと調子こいて乗っちゃうからガソリン代は前より
掛かってる。
250しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 19:50:42.01 ID:dFQwdPEJ
見積もってもらったら
10万も値引けない
補助金はあきらめて下さい言われた
舐められすぎワロタ
251しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 20:41:05.69 ID:p3yKyk/w
補助金で7万円あるからな。
これ貰えるのと貰えないとでは大きな違い。
特に今は店によって補助金保障してるとこ多いし。
ここで折れて買ってしまうと、この車に乗ってる限り補助金貰えなかった嫌な思い出が付きまとうから。
252しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 21:58:19.76 ID:gJHBKfcH
どうせならしばらく待った方が正解かも。
マイナーがあれば新型で納得出来るし・・・。
253しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 22:20:14.84 ID:p3yKyk/w
前の補助金の時、補助金の期限ぎりぎりで出るか出ないか分からないとき、
販売員が気安く、
「大丈夫です。今なら補助金は出ますので早く終わらないうちに契約してください。」と慌てさせ、
契約させてから、「まだまだ大丈夫と思いますがもし万が一無理だった場合に。」と補助金が出なくても文句を言わないとの一筆を書かせるらしい。
もちろん出るなんて嘘でその時点ではもう無理だと分かっていながら新車を売りたいために騙された人がかなり出たらしい。
もちろんメーカーからの補償もなし。
線引きが難しいので一人に保証すると不公平になるからとメーカーからのお達しで何もなし。騙され損。

もしこういうこと言って来たときは逆に販売員に絶対に補助金の補償を確約する一筆を逆にこちらから書かせること。
2年前に補助金で騙された2chユーザーが後世の人たちにそうメッセージ残してるわ。

254しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 22:55:09.59 ID:gOCi2edR
でもディーラーは一筆は断固応じないことが多い。
255しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 12:48:25.46 ID:VJQ0pICB
評論家は一筆もらってるのか?
256国沢光宏:2012/07/10(火) 13:09:24.77 ID:lk+odBu8
はいそうでマフ
257しあわせの黄色いナンバー :2012/07/10(火) 17:35:40.54 ID:5Txg0rRN
ダッシュボードが熱を帯びて室内が暑くなる
何か対策をしてる人いますか?
天井も熱でモワモワして暑いし…
258しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 18:09:01.80 ID:ETIe3ciY
エアコンいれる
259しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 19:37:38.20 ID:T0m53yA6
加速中にチュイーンって音がするんだけど、これ何?
初めてのCVTだからわからない。
こんなもんなの?
260しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 22:35:44.15 ID:Lwb2fdaA
>>259
それがCVT
261しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 22:58:36.35 ID:NoY2hDTw
>>259
同乗者が「最近よく消防のサイレンが鳴ってるよね」
と言ってたなww

相手が女だから、説明に苦労した。
262しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 12:38:57.57 ID:SNuFzEXx
エコじゃない普通のモコXなんだけど
梅雨が明けたから平均燃費リセットして
往復100km走った初日の燃費が28km/Lいってビックリしたw

エアコン入れて1時間停車したら24km/Lまで戻ったけどね
いかにアイドリングが燃費に響くかが良くわかった
263しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 14:26:12.89 ID:hd2VFtM9
1時間停車w
264しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 14:35:09.80 ID:w4PUTRAL
営業サボりの昼寝かな。
265しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 14:49:12.19 ID:Y6+5HgXE
>>255
貰ってないと思われw
言いくるめられて終わりでしょw
266しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 20:07:49.72 ID:94oKnSvD
リヤワイパーのアーム部分って高いかな?まっしろけっけですがな。
267しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 20:25:48.53 ID:33vw7YDx
塗れよ
268しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 20:34:19.14 ID:/FKRHgOa
塗るよ
リアの黒い樹脂パーツ
269しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 21:11:30.75 ID:cHaGBmD7
タコ付けた人いる?
回転信号が取れない・・
270しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 21:19:52.16 ID:uhdaN0JE
>>269
まさかパルス拾おうとしてるの?
271っ●:2012/07/11(水) 21:24:08.84 ID:xXM/zSLg
272しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 08:30:59.45 ID:PZtplcVY
>>261のくだらん自演にビビッたw
273しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 09:57:19.05 ID:QAN16vqe
最小回転半径4.2メートルって、結構恩恵あるもんだね。
274しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 09:59:29.59 ID:/Sne0w5d
駐車場狭いときは便利だしUターンのとき切り返しが不要だったりして時間節約になる
275しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 11:27:03.22 ID:9qud3F1c
通勤、近場の買い物用にMRのG購入したが、あまりの乗り易さにメインになってしまった。
職場の女から、「目付きが悪いね」って不評を買った・・・

276しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 13:11:39.93 ID:QTk6kUss
ワゴンRはNAにもタコメーターがあるのに、
なんでMRワゴンはターボにもタコがないの?
277しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 13:14:14.24 ID:Yw3syeZN
ターゲットがママ層だから。
278しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 13:22:22.08 ID:QAN16vqe
スポーツタイプをねらってないからじゃないかい?
単に人や荷物を多く積んでも坂道楽勝とか、その線。
279しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 15:14:59.72 ID:Wzqe14+N
>>275
ハの字形に眉毛付けたら?
280しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 17:08:41.23 ID:u+2uXq0e
エアコンの風は涼しいのが出てるが車内が一向に冷えないのはなんで?冷風機かよ
281しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 17:19:30.97 ID:5qdvmb0D
>>280
車内循環にしてる?

現行MRの顔どうしても鋼の錬金術師の鎧に見えてしまう。
カワイイ…
282しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 17:26:56.88 ID:C7Y42WW7
>>276
ワゴンRはスズキの看板車種だから、そりゃ力の入れようも違うってもんだ。
スズキの軽は、ワゴンR、パレット、アルトの3車種あればいい。
あとはおまけw
283しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 17:45:04.24 ID:PZtplcVY
軽にタコメーターなんかいらんw
284しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 21:17:35.04 ID:jiUT9Kjj
>>282
エブリイとキャリイとジムニーに謝れ
285しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 22:09:32.17 ID:gIZDc9Yt
>>224

へえ〜、そうなんだ。まあ、車なんて時がたてばマイナーチェンジだの一部改良だの
FMCだのやって、燃費その他良くなるのは宿命だね。
そんなの、いちいち気にしていたら車なんていつまでたっても買えないよ。
だから、俺はアイスト無しで23.2のモコX 値引き18.5万円のやつを当面乗るよ。
近距離専用なら、いずれは超小型のEVが安価で売られるみたいだし、いずれはそれでもいいかなとさえ思ってる。
普通車なら三菱のミラージュ、スズキのG70だっけ、あれに期待してる。
中古なら、おっそろしいほど安く売られてるだろうから。

>>255

7万の補助金のこと? へえ、、、気にしてくれてるんだ。
当然のことながら、どうせ納車時点では補助金が枯渇してるのは想定済み。
よって、日産の注文書には、補助金があろうがなかろうが7万円、とにかく日産のディーラー責任で
保証しますって、一筆書いてもらってるよ!!!
言った言わないとかあるから、このあたりは社会人として、当然やね。
286しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 22:11:20.54 ID:gIZDc9Yt
あ、いちおう追記しておくけど
値引き18.5万円+補助金もどき7万円ってことね。
ついでにいえば、エコカー減税も多少あるってこと。
いやあぁ〜、、良い買い物をしたもんだ。
287しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 22:15:53.63 ID:iff7KZJO
>>281
カワイイよなこのジト目
あんまりくるまくるましてなくていい
メッキグリルいらない
288しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 22:17:34.86 ID:fPrkzKvY
>>280
内気循環にしないと今の時期は冷えないよ。

外気循環だと風量がかなり落ちるんだけどみんなのも同じ?それともどこか塞がれてるのかな?
289しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 23:16:35.47 ID:pFV09f92
>>287
メッキグリルいいじゃねぇか…
男性としてはこのくらいは欲しかったんだよ
290しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 00:46:57.38 ID:fbHgLk3t
おまえのメッキなど直ぐに剥がれるぜ!
291しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 01:06:07.49 ID:0sn+W40C
>>285
全く。
マイナーチェンジ、ビッグマイナー→FMCのサイクル。
乗り潰すならFMC前の熟成された後期モデルが一番なのかな。
今回のMRワゴンみたいにFMCで新型エンジンとかの完全改良とかってなると悩む。
そうじゃなければFMC前のMCを繰り返されて熟成された後期モデルを買うよ。 
今回はR06Aの新型エンジンだったから新型MR買ったけど、
新型MRのエンジンが旧型だったら前モデルの後期のワゴンR買ってたと思う。

今の新車はコスト削減でどんどん耐久性が犠牲になって寿命は短くなっていく一方。
CVTなんてオーバーホール出来ないしね。
一昔前前の車は部分修理が出来たから、壊れてもその部分だけ修理出来て長く乗れた。
今は何もかも電子制御で一カ所壊れれば、壊れた部分を丸々交換も珍しいない。
これからはどんどんそうなるだろうね。
今回はR06Aに手をだしちゃったけど、本当はあと5年は様子見で、ある程度改良が重なってから買うのが正解。
CVTも10年後には消えかけてる可能性とあるさ。
ガラパゴスだもんなCVTは。
知り合いの整備士も今の車はどんどん扱いにくくなってるって嘆いてたよ。
今まで養ってきた整備技術も通用しないって。
292しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 05:31:11.68 ID:hL/6nedp
電気自動車になるとメーカー送りで全交換も珍しくないらしい。そうなると修理代300万とか買い替えるほうがマシということになる。
自動車の家電化が進むと整備士の整備技術はほとんど役に立たなくなる。
街の家電修理業者はほとんど運送業(メーカーに運ぶだけ)になっているのと同じ現象が起きる。
293しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 12:50:44.62 ID:CHjTKyrO
>>285
『補助金があろうがなかろうが』って、補助金残ってても、7万円貰うの?
294しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 18:42:44.11 ID:FY0SykOf
まじで精神年齢低いのな
大人になれよ
295しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 20:24:29.47 ID:EqGD8wSZ
モコGで契約、納車待ちなんだけどスピーカーを交換したいと思い、問題が無いか調べていたらカロッツェリアのHPに、

純正トゥイーター付車(6スピーカー付)は、フロントスピーカーを交換する際には合成インピーダンスが低くなりますので、純正トゥイーターを外す必要があります。

と記載してあります。そこでモコG、(MRワゴンTも同じ?)でフロントスピーカーを交換した人が居たら教えてほしいのだけど、
スピーカーを交換する際に指示通り、純正のツイーターを外してますか?
296しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 21:43:49.10 ID:2rrid29l
9月予定だったモコXの納車がお盆明けくらいに早まった。
297しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 23:01:06.59 ID:OIDMVZOS
>>296
いつものことです。
298しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 01:26:40.52 ID:VqS8FvMK
>>295
純正って並列で繋がってるからな
使わないなら外した方がいいね
ツィーターを外してコネクター抜けばいい
299しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 07:01:02.67 ID:SD8nCfHj
ヘッドレストって最近変わったんですか?
モコX納車待ちなんですけど・・・現在販売されてる社外シートカバーって
合うのか気になったもので…
300しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 12:17:17.45 ID:9Z1sMcgh
6月に2型に変更した時にヘッドレストも大きくなりましたよ。
301しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 12:48:56.81 ID:I2ue8vCi
フォグの玉好感してる人いますか?社外品は自分でも作業できますか?
302しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 13:25:01.98 ID:SD8nCfHj
>>300
ありがとうございます。
H24.5までって表記してあったから???って思って。
聞いてよかったです。買うところでした・・・
303しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 14:28:48.93 ID:kXamHxb4
>>299
ヘッドレストだけサイズ合わなかった。
304しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 14:38:49.27 ID:K5OMfQLF
>>281
おい、アルにしか見えなくなったぞw
305しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 15:17:52.67 ID:eLnVr8MX
>>285
>>286
> 値引き18.5万円

まだ言ってるw
実質でしょw
下取り価格のアップ分を含むと言われても、何を下取りに出したかもわからなければなぁ。
41,400円のメンテプロパックなんて付けられてるしw
補助金の保証も用品でお返ししますってところかもよw
306しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 15:30:42.55 ID:eLnVr8MX
というか、下取り価格を最初低く見積もるのは常套手段じゃん。
で、2回目以降に上がった分を値引きの上乗せ分だと誤魔化すw
それに簡単にだまされる人がいるからねw
307しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 18:43:00.74 ID:e4ohV81V
前に見積もりを出して貰った時に下取り車あったんだけど、寺2箇所での比較。

寺@:下取り車30万、本体価格からの値引き0
寺A:下取り車0どころか廃車手数料1.5万程、本体価格からの値引き8万(後日10万にup)

両方共オプションとか全く無し、マットとバイザーはオマケ。
これを見ると下取り価格で相当騙されていると判るよ。

そんな俺は車を中古車ショップで35万で売って寺Aで買った。
308しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 20:30:16.85 ID:JhjmJh0l
ヤフオクでよさげなモコを見つけました。
買う気満々ですが、先輩諸氏のアドバスをお願いします。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b134867196
309しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 14:10:06.35 ID:noW/qGsK
>>307
下取り価格と値引きは分けて考えるべきだよね。
新車はどこで買っても大体同じ価格なので、値引きの比較がしやすいが、
下取り車は年式、走行距離、装備、程度、人気によって千差万別。
査定によって10〜20万程度はすぐに変わってくるし。
下取り価格が値引き込みなんて言いくるめられるのはアホ。
310しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 18:50:24.04 ID:l4KE29vI
下取りをデラに出すなら支払い総額で見りゃいい。。

素のXで燃費なんだが、一回の走行が5kmくらい、街中を走行で13km/h切ったわ。
超短距離でエアコン全開だからこんなもんかね。それでも前の車の軽く2倍は走る。
オイルがすぐへたりそうだ。
311しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 22:40:56.87 ID:YB31CVfc
>>310
俺もそうだわ。
まぁ乗ってるのは現行ワゴンRだからエンジンやら違うけど、片道5kmぐらいの通勤でエアコン全開で13.5km/Lだ。
同じく前乗ってた車が7km/L弱だったからほぼ2倍。
次のオイル交換時(夏が過ぎた辺り)には、初の0-20でも使ってみようかと思ってる。
312しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 00:17:00.63 ID:rsQSiLUC
>>310
>>311
エアコン全開ってどういう状況?
俺は乗ったらまず窓を開けて数分走り、車内の熱気を逃がす。
そして窓を閉め、AUTOで28℃に設定して冷やす。
それでも暑いと感じたら温度を下げるが、25℃以下にしたことはない。
313しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 08:57:25.87 ID:vZKsD//A
めんどくせ
314しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 11:09:47.88 ID:D826JkCP
ターボって胸キュン?
道民だから4WDは必須なんだけど、ターボもつけると燃費が……
315しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 12:50:09.91 ID:0FtbCBKW
エコ 大人4人で箱根往復
御殿場の渋滞いらいらしながら峠では反動で普通に踏んでしまった。
結果19.6km/l で満足 暑いんでアイストは切ってた。
あのタイヤで雨の峠では不安だったが無問題。
パワーも加速こそ期待できないが速度が落ちて唸ることもない。
結構凄い車だと思う。
316しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 16:39:39.45 ID:7q6153eR
>>311
現行なら最初の充填オイルが0W-20だと思うが
317しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 16:51:59.84 ID:4+L3/ejC
>>315
坂道が楽々登れるよね。
俺も2日前、西名阪の天理からの急な坂道を軽々上がっていくのにびっくりした。
旧型ではいつもここきつかったんでほんとエンジン良くなったんだなと実感。
318しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 21:21:22.56 ID:Govc8Ssh
>>309
いい物件だけど、現行の新型を購入した方が幸せになれます。
319しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 08:52:19.23 ID:2RRMqGzr
すまん
>>308
の間違いでした。
320しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 10:32:05.34 ID:r6M2hHK2
>>317
試乗のとき坂道も楽に上れてエンジン音も静かだったのでMRワゴンに一目惚れしました。
比較したのはNボックス。やはり車重が重い感じでMRワゴンの軽快さには及ばないのとそこまでの広さを必要としなかったので。広さ的にはMRワゴンも十分広いと感じましたし普段は1〜2名しか乗らないのでスライドドアのメリットも感じなかったからです。
車の試乗をするときは平坦な道ではあまり差がわからないので必ず坂道を走るようにしています。
321しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 14:15:19.93 ID:hr5vKQQS
ワゴンRのモデルチェンジ待ちだけど、ワゴンRが全車アイスト付きになったなら、
MRワゴンのXを買おうかなと思ってる。
ただ、MRワゴンもマイナーチェンジで新型ワゴンRの技術を取り入れるらしいので、
早めに買ったほうがいいかな。
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiOLkBgw.jpg
322しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 14:26:21.07 ID:ix3vlaTV
全車免税と大々に発表したいだろうからアイストは免れないかも
323しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 14:48:26.51 ID:087G6W1q
軽量化や効率の良いミッションやエンジンなどの基本技術はどんどん生かして欲しいけれど、
カタログ燃費のためにアイストを拡散させるのは、方向違うような気がする。
1ミリでも動いている時のアイストは絶対に不愉快。
MTに乗っていて他人に突然クラッチ踏まれるような不快感がある。
慌てることで起きる事故だってあるのに。
324しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 20:13:02.67 ID:ng2/T/W5
昔流行った省燃費技術、
運転中に燃料カットしてシリンダー間引きするとか
リーンバーンとかダイレクトインジェクションとか
ああいうの近頃聞かないよね。
アイドリングストップもいずれそうなるんじゃね?
325しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 20:24:09.01 ID:TNQy/DH2
この車エアコン結構効くと思って乗ってたが、この暑さだと全然がんばりがたりない。
そんな中わかったんだが、ONとOFFをかなり頻繁に繰り返すんだな。
まだ車内冷えてないのに、冷風が出てきたと思ったら生暖かい風に変わり、また冷風
が出てくるの繰り返し。ちなみにオートでのことね。
326しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 20:47:08.15 ID:fTC9zNH0
バカだろこいつw
327しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 20:52:13.49 ID:ix3vlaTV
この車のフルオートエアコンってACのONとOFFまで勝手にするの?
フルオートでもコンプレッサーは常にONで、温度、吹出口、風量で調整じゃないの?
328しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 20:59:45.24 ID:ix3vlaTV
>>325
それ、内気、外気が勝手に切り替わってるだけだと思うよ。
俺はフルオートエアコン嫌だからマニュアルエアコンのGにしたけど。
去年まで先代モコのフルオートエアコン乗ってたけど、
温度、吹出口、風量なんて思い通りにならなくて、結局いつもマニュアル操作だったし、
マニュアル操作ならダイヤル式の方が圧倒的にやりやすい。
329しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 21:07:51.10 ID:zg9pbWay
>マニュアル操作ならダイヤル式の方が圧倒的にやりやすい

それは無いわ
330しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 21:27:56.93 ID:r6M2hHK2
オートエアコンのほうが絶対に楽。暑かったら設定温度下げたらいいだけ。最初は低めで冷やして慣れてきたら28度くらいにする。最近みたいに暑いと26度以下でもいい。
マニュアルエアコンの車は買う気が起きない。マニュアルは見た目も悪くなるし、わずか数万のことでそこまで装備を削りたくない。
331しあわせの黄色いナンバー :2012/07/17(火) 22:30:23.90 ID:JTKCA57N
送風口の位置が悪いんで風が当たりにくい
ハンドルだけが良く冷えてる
332しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 00:01:45.20 ID:yQZmrV1D
マニュアルエアコンに一票
333しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 00:19:02.79 ID:USPkXX9V
>>314
Tの四駆で燃費は冬で16km/l 今だと18km/lぐらい(田舎だが)
ターボとは思えないマイルドなエンジン、だがトルクは十分。
ここぞという時にターボがあると快適。
334しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 00:20:40.99 ID:j/KJ/j7s
>>329
そうかな・・
オートだとトグルだから苛々しまくったわ。
運転中にボタンポチポチして、吹き出し口の選択なんか通り越して何度も液晶に目やらないと駄目だし・・
唯一便利だと思ったのはデフロスターがボタン一発で良かったのだけ。
プッシュスタートは良さそうだと思ったけど、エアコンと天平にかけたら迷わずGにしたよ。
後、ウインカーミラーも好きになれない。
現に今はマニュアルの方が快適に使えてる。
俺にはオートエアコンは合わないみたい。
見た目は確かに古臭いがねww
同乗者にはオートエアコンの方が好まれるみたいだけど、俺は一人者で友達もいないから、後ろは愚か、
助手席にすら人乗せる事ないし・・
335しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 08:32:42.34 ID:UXSZgGRk
キーレスエントリーとオートエアコンのに乗ってた。
暑い時以外はエアコン切るので、その度に温度を下げるのが面倒臭くてマニュアルが欲しかった。
ただキーレスエントリーは便利すぎるので、エコL一択だったw
336しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 09:23:59.86 ID:3EIlAXe8
マニュアルエアコンなんてバカの装備
337しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 09:29:32.53 ID:O11Zkoc1
ただ単純に見た目が安っぽいんだよなマニュアルエアコンは。
338しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 09:31:23.79 ID:lI8OP5Cq
キーレスプッシュスタートに慣れてしまうとそれ以外選べなくなる。
マニュアル格好悪過ぎ
339しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 09:46:53.52 ID:YCBfY1Kw
別にオートエアコンだけどオートで使ったことはない。マニュアルみたいな感覚で使えるよ。
340しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 10:22:27.59 ID:XWedFmN2
>>334
お母さんと犬しか乗せる人がいない(´・ω・`)
341しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 10:56:09.36 ID:mXieH+mv
安っぽいのが軽の醍醐味じゃないかw
MRワゴンのタイヤ周りのスカスカ感なんてゾクゾクくるわ
342しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 11:45:53.57 ID:uU3FdkiL
古い方がいい(それが分かってる俺カッケー)という人は何処にでもいるなあ。ステレオはもちろんカセットだろ?ご苦労様。
343しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 11:58:55.91 ID:UXSZgGRk
>>342のせいでまた面白くなくなっちった
344しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 13:52:52.08 ID:yJyuiUBZ
>>334
マニュアルエアコンはオートエアコンより燃費が悪いって知ってる?
オートモードで温度だけ設定してエアコンにまかせたほうが効率良く冷やすことができる。
あと、外気導入よりは内気循環の方がいい。
ただ、長距離を走る時は時々外気も入れてあげること。
走り出す前は窓を開けて空気を入れ替えたほうが早く車内が冷える。
こんな当たり前のことも知らない奴がこのスレは多そうだけどw

http://blog.goo.ne.jp/maduka/e/de134bdda270a8964d2c79f3619828c9
345しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 14:22:15.27 ID:68o1XZ79
>>331
ナカーマ。センターの吹出し口がもうちょい左右に振れるといいんだが。
346しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 15:08:30.77 ID:m2DM7mgO
結局好き嫌いの話なんだから、どうでも良くね?
自分の好きなエアコン選べばヨロシ。
選べる設定があるんだから幸せ 334の情報は参考になった。
347しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 15:13:08.08 ID:m2DM7mgO
失礼 344だわ
348しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 17:18:31.68 ID:zxLRmFkr
アンカもろくに打てないモシモシに言われてもな
349しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 18:29:04.54 ID:JX45aF7g
やっとアクアメタG納車
日曜日納車してもらおうと思ったけど、準備できてると寺に言われて待ちきれなかった。
ちょっと走ってくるわーーー
350しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 18:44:32.14 ID:QILfoK28
チンコマークのアクアかと思ったじゃないか。
351しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 20:07:14.72 ID:8pQU8sr5
うちの姉が最近MRワゴン10thアニバーサリー・リミテッドを買ったのだが
3日目にしてエンジンが切れないトラブルにあったらしい。(因みに今日)
他にもそんな感じの不具合にあわれた方はいますか?
352しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 20:53:29.53 ID:cGOayEqH
>>351
>エンジンが切れないトラブル

それって結構あるよね。まだ買って3か月だけど3度ぐらいある。
俺の場合、メーターの表示ランプがすべてついて操作不可能になった。
そこらじゅう触ってたら知らないうちに直ったんで、まあいい加減慣れたけど。確かに最初はパニックになったよw
353しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 21:07:40.12 ID:/OgWCtJr
た…たーぼたいまー?
354しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 22:37:07.13 ID:rSYVoqA/
初ドライブから帰ってきたー。
軽くて静か、今までの初代ラパンと大違い。
同じスペックとは思えない。
CVTの感覚にはまだまだ慣れない。
足はすごくいい。好き。乗ってて楽しいね。
355しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 23:09:31.34 ID:DwzZlvoE
買ってから2ヶ月ぐらいしか経たないんだけど、エアコンの風がかび臭い
しばらく使うと臭わなくなるんだけど

こういう症状の方います?
356しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 23:16:52.71 ID:LlQBr0dV
外気取り込み?
357しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 03:50:40.77 ID:/2hWCb/7
>エンジンが切れないトラブル
俺の友人も言ってたが、ただパークングにしてるだけだったw
358しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 10:08:19.85 ID:TuT/Bg+u
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

http://www.youtube.com/watch?v=T2ZNKlggaqk

(」^∀^)」サイー!(/^∀^)/コー!
359しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 12:05:47.29 ID:mIiyUxsD
>>356
循環にしてる
臭くてたまらん・・・

前のラパンの時もそうで、フィルター換えてもだめだった
なぜなんだ
360しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 12:13:24.29 ID:XsPGJeL8
>>359
何らかの理由でカビの胞子をバンバン持ち込んでるんじゃないか?
車内の湿り気が絶えないとか、家が湿気っぽいとか
361しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 12:43:58.94 ID:ZeUwylP7
>>360
臭くなってしまった場合には、エアコンを切る前に湿気を飛ばすために送風にすると良いってどこかで言っていた。
 
362しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 13:18:36.78 ID:8y0ugFaV
オートだと無理
363しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 13:52:46.19 ID:n39mkYBv
エアコンの風の匂いに関しては去年の夏も話題になったね
うちも吹き始めの一瞬汗くさい
解決策が出たかは忘れた
364しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 19:33:06.89 ID:qeYI/gUf
>>363
激しく関係ない話でスマンが、1行めが妙にいいリズムだなぁと思って
数えてみると、5・7・5・7・7になってるでわないか!!
365しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 19:44:06.76 ID:P0+2mEtZ
>>363
たしかに去年あったね。納車待ちのときで心配だったが10ヶ月ほど経過したが臭くないよ。
なぜかまだ新車臭が残ってるけどね。
この車は信号とか見にくいけど直射日光浴びないからいいね。
366しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 21:59:55.84 ID:n39mkYBv
>>364
おお、気付かなかったw
367しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 23:50:43.14 ID:mIiyUxsD
みなさまレスありがとう

同じ場所に置いてる親のFitは全く臭わないので不思議なんだよね
368しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 00:14:05.76 ID:M65mZBg9
>>362
君はエアコンの切り方を知らんのかね??
369しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 03:06:08.52 ID:HOrSLNsb
>>364
関係ない
話ですまんが
一行目が
いいリズムだね
短歌になってる
370しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 03:08:16.11 ID:HOrSLNsb
>>367
同じ場所に
置いてる親の
フィットは
まったく臭わ
ないので不思議
371しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 03:10:14.71 ID:HOrSLNsb
>>365
この車
信号とかは
見にくいが
直射日光
浴びなくていい
372しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 04:00:40.15 ID:YzJRmwlT
ターボなら
エアコン付けて
高速を
走っても尚
余裕有りけり
373しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 12:38:39.24 ID:+3yobjsh
このバカは自演で何がしたいん?
374しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 14:33:40.15 ID:h7/EVf/c
>>364
目の付け所がすんばらしいよ
375しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 18:19:44.75 ID:d0rD/LBv
明日納車!
Gのブラウン!
楽しみだなぁ
376しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 19:46:11.18 ID:r6edZT1z
タッチパネルオーディオにナビ機能をプラスするのはiPhoneしかダメなのかな・・・
アンドロイドでも対応する予定とか知らない?
377しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 23:15:48.93 ID:XpCPArsx
PITWORK エアコン添加剤入れてる人いる?
378しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 08:57:36.10 ID:5Nu7+QfA
ゴリラとかNAV-Uとか ポータブルナビで実用十分かと
379しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 10:14:45.40 ID:7jOyICgb
Gに乗って半年
軽はターボじゃないとうんぬん・・・
タコメーターとアルミついてないとなんだかんだ・・・・
そう思っていた時代もありました。

なんだろ このこれでいい感w
380しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 11:51:32.37 ID:kX8QNjBm
>379
激しく同意!
381しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 11:57:48.12 ID:huk2PAA+
始動やエンジン音が静かで燃費もよくて
坂道にも強いから特に不足は感じない。
そのうち軽はMTもターボも作らなくなるのでは?
メーカーはコストダウンにもなるし
382しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 12:38:48.09 ID:xVtnKZ6y
>>381
ターボはタービン安い割りにお値段盛れるし、儲け大きいので消えないんじゃないかな。
MTは売れないから消えるかもね。
383しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 13:30:35.28 ID:n59tNfCt
>>376
私も知りたい
できればポータブルナビは置きたくないんだよね
384しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 16:29:46.18 ID:oBLXDOzb
>>372
軽ターボ
エアコンつけて
走ったら
燃費が悪く
財布に響く
385しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 17:14:28.78 ID:Zj9fr2j5
>>376
MRワゴンと連携するアプリソフトを開発してるのはナビタイム
通常のドライブサポーターの改良版だが開発が遅れてるらしい。ひょっとするともうすぐiPhone5が出そうだからかも知れない。
ドライブサポーターはアンドロイド版もあるので理論上は可能だが開発コストがかかるので今後のタッチパネルオーディオの売れ行きにかかってると思います。
つまり開発コストをペイできるくらい売れそうなら対応するでしょう。
386376:2012/07/21(土) 17:44:42.05 ID:YYG5afjl
>>385
なるほど、仕方がないからもう少し前車につけてたゴリラを使うとします
387しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 18:23:23.83 ID:8PPrMIPl
後ろのワイパー外してる人いる?キャップかなんか付けないとまずいかな?
388しあわせの黄色いナンバー :2012/07/21(土) 19:40:39.78 ID:GxIwyjDV
モコターボ
満タンで522km走った
途中で合計1時間ほどの休憩有り(エンジン、エアコン作動)
ガソリンメーターの残り1目盛りの警告音から58km走行できた


389しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 20:31:10.45 ID:JPdtcHhV
MRワゴンで車泊してる人居ますか?
助手席前倒しで布団引けば平らになるかな。
390しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 23:28:33.64 ID:xGrk/H8H
これで車中泊は厳しいのでは?
391しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 23:42:21.77 ID:Zj9fr2j5
XかエコXならフルフラットになるので可能です。
392しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 10:57:51.57 ID:OYEC0c5T
でもフルフラットにしても奥は倒れないんで170cm以上だとキツイかもね。
あと奥の方へ下がっていくので頭はハンドル側にして寝るのが良いかも。
393しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 12:11:43.60 ID:jrXHVbyL
ルーフに布団敷いたほうが寝心地いいんじゃね?
394しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 13:19:03.25 ID:oQDAFYed
アツクテシヌゼ
395しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 16:20:04.52 ID:iMK/GOdl
うしろのガラスだけ汚れが黄色い。他は黒いのにどーしてかお?
396しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 17:46:37.31 ID:pb0uj9oP
>>395
それ半減期どれくらい?
397しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 20:31:20.51 ID:D54e1fec
リヤガラスの上の黒樹脂から雨で溶け出した●●が流れて・・・。

なんてことはないだろうか?
398しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 22:38:03.41 ID:jhw3vYL8
>>390-392
ありがとうございます。
399しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 06:36:45.73 ID:W39IWU9N
MRワゴンの鉄仮面みたいなマスクが好きだ
400しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 08:37:47.65 ID:r2GDu8CX
半泣き面
401しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 09:06:52.62 ID:uNBeLK2X
>>399
かわいいよね
そんでアミアミじゃないから洗いやすいし
ワックスとか塗りやすかった
402しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 09:10:42.60 ID:8kqBDsyu
でも昔、コンビニに停めて車中泊とかよくやってたけど、
冬は寒いし、夏は暑いので車の中で朝までエアコン付けて寝ると、
金額換算で1000円分ぐらいガソリンが減る。
それならネットカフェ(8時間1500円ぐらい)で寝た方がいいやって最近車中泊やってない。
ジュースやスープ、アイスクリーム食べ放題で朝食もタダだしね。
でも今思うと車中泊はワクワク感あった。楽しかったな。
403しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 09:47:57.56 ID:HUAwTBfI
ターボも燃費いいよ。こっちは田舎だから通勤でアップダウン激しいし信号もそんなに引っかからない。NAも試乗したけどやっぱターボに比べれば…
どっちがいいかなんて用途で全然違ってくると思う。オレモ都市部ならNA買ってたかも。
高速で110k巡航でもエコランプつくし。いまんとこ満タン法でリッター17から18で推移してる。では1000キロ点検行ってきます。
404しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 10:05:27.48 ID:8kqBDsyu
そういえば俺、3か月でもう5000キロ超えてんだが、
次の点検は6か月点検だと思ってたけど、これはまだ3か月だけど行くべき?
405しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 10:11:40.75 ID:8kqBDsyu
悪い、5000キロはオイル交換だった。
406しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 10:24:45.44 ID:eTl5553u
メーター表示 平均燃費27.2kmにして1ヶ月点検に出したよw
実際、店に持っていって停車する段階で27.2にするのに疲れた。
407しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 12:59:58.31 ID:W39IWU9N
いいID
408しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 13:38:04.24 ID:t7hV1Ti3
>>406
なんの意味が?
409しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 14:08:49.84 ID:W39IWU9N
諸元じゃない?
410しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 16:43:55.92 ID:9EUf8QXH
友人がモコを買ったんだが、
「俺の愛車はモコだぜ」と言ったのが、
「俺のあそこはモッコリだぜ」に聞こえたw
411しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 17:11:23.81 ID:YO1icpAa
わーすごくおもしろーい
412しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 18:12:40.38 ID:wjxoab3R
>>403
贅沢言ったらキリないけどそれだけ走れば文句ないね。
413しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 21:59:48.27 ID:F2VtfW/u
MRワゴンには、オプションでも純正HIDが装着できないというのは本当ですか?
414しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 22:58:35.74 ID:CUcWJpBl
モコのルーフスポイラーって自分でも付けれる?黒プラパーツと交換するタイプ?
415しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 00:35:04.17 ID:ngNGnT3B
全車、全グレードにHIDが標準装備になるのは何年後かな?
416しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 00:49:36.43 ID:4yWSA9d1
HIDとタコメーター付いたら買うぞー
417しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 01:45:50.19 ID:UDjHJOxm
今日、病院に行ったら、旧型モコが3台色違いで止まっててワロタw
418しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 03:41:40.28 ID:/PoSNoed
モコ海苔はほとんど女性のような気がする
419しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 07:41:02.90 ID:sbKF5wQ+
MRワゴンって見かけないよな。
俺と同じ車と思ったらほとんどがモコ。
もしかしてモコって偽物のくせにMRワゴンの2倍以上売れてる?
420しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 08:17:52.27 ID:zA9wAe6y
>>419
ニッサンととスズキのブランド力&販売力の差
あまり見かけないほうがいい。
ありふれすぎているのも面白くないので
421しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 08:58:23.55 ID:vF2DzyWL
>>419
だって、あるユーザーの一言!!「SUZUKIのMRワゴンって日産の真似た車」

もう一件は代車に借りてきた若い女性が「あの車素敵よね♪日産のモコ。」
男性の一言!!あれSUZUKIの車だよ(笑)
「いえ日産の車ですよ!」と頑張る。

マツダブランドで買ったユーザーは、そんな事言わないし聞いた事無い。
422しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 09:16:09.14 ID:zA9wAe6y
>>421
日産・・・・都会的でおしゃれで可愛い車
鈴木・・・・田舎の農道が似合うオヤジ臭い車

若い女性のイメージはきっとこんなもん
423しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 11:52:40.20 ID:qfxIZMQz
>>416
でも、お高いんでしょう?
424しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 12:28:28.26 ID:61cuNeGG
>>423
お求めやすいお値段です
425っ●:2012/07/24(火) 12:39:30.51 ID:mrFluoOC
MRとモコならMR選ぶっしょ
オプション多いし、純正HIDも選べるし

スズキと日産なら日産選ぶっしょ
デラの当たり外れが少ないし

僕は日産(スカイライン)派なんで、モコ買ったけど
426しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 13:18:43.48 ID:4yWSA9d1
427しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 14:30:21.13 ID:LOdmnseg
>>424
それ女物?
428しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 18:04:37.81 ID:61cuNeGG
>>427
いいえ 男女共用でございます
429361:2012/07/24(火) 18:10:11.98 ID:X9EtlZGn
煽りじゃなく、モコはなんだかんだ言っても、男が乗ってるとキモいよ、、、
ヴィトンじゃかぶるからと、シャネルの長財布持ってる男と同じ。日産のパンフも全面的に女性向けを推してる
そりゃ商売だし売れるなら男でもウェルカムだろうけど、モコ乗りの女としては、男が乗ってるとドン引き。
男で軽がそもそも痛いけど、どうしても乗るならワゴンRでも乗っとけと言いたい
430しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 18:34:15.57 ID:nAE62/b8
ご自由にどうぞ。
431しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 19:14:15.45 ID:k9xPeM54
>>429
それじゃあルークス買うわ。
432しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 19:31:12.33 ID:WhWCKkSS
男で軽は痛いのかw
全面戦争勃発だな
433しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 19:58:05.94 ID:x0DQnkDl
>>432
ID:X9EtlZGnの自称女は、自分が一番痛いってことに気づいてない典型だわ。
434429:2012/07/24(火) 20:12:21.81 ID:hm2g2xiE
429だけど、お前が痛いと言い返すのは勝手だが、男でモコ乗りが痛いのも変わらないよ?
mrワゴンなら男でも違和感ないけど、いかんせんモコは日産自体が全面的に女性向けのコンセプトアピールしてるからねぇ。
まぁ乗ってしまった以上、ぴぎゃーぷぎゃーとわめいて反発するしかないのはわからなくもないけど。

CECIL McBEEのベルトにはじまり、シャネルやMARY QUANT、はてはモコまで、やっぱ男が手だすとキモいって(T_T)
435しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 20:16:28.96 ID:x0DQnkDl
NG登録完了。生理女はこれだから嫌だわ。
436しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 20:22:22.00 ID:jV2Mt9+R
私は父親と共有で乗ってるけど、男で乗ってても別に平気だと思う。
さすがにモコベリーとかだとアレだけど、黒白茶アクアとかなら問題ないのでは?
ちなみにうちは白
437しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 20:28:31.39 ID:BY3HMFlN
いや別にモコに男乗ってても問題ないと思うが、車種名が可愛過ぎるんだよな。
フロント顔とかだけで見ればMRワゴンのほうが男向けだけど、これも主観だろうな。
438しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 20:45:20.35 ID:hlPwFQlZ
そういうことを気にかける人もいるんだな。
てめーの金で買ってるんなら、誰が何に乗ってても構わん。
439しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 20:45:38.86 ID:mqy8cSo/
あの話だと、少なくともMRやワゴンR乗りの女性もキモイとなるよな。どんだけ敵作る気なんだろう。
スズキの店の感じが悪かったからモコにしたって理由もあるんだし。

>>434
> CECIL McBEEのベルトにはじまり、シャネルやMARY QUANT
ここのくだりが言いたいだけなのかしらね?
440しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 21:13:00.42 ID:Pbfw9yFR
>>439
だろうねw
それに女性は乗り物に拘らないってアンケートがあったような。
441しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 21:22:22.30 ID:/PoSNoed
男だけどやっぱりモコは選ぶのに抵抗ある。だが軽は女の乗り物というのは古い考えだと思う。時代はエコを求めているし軽は大型車より明らか省資源。
それにMRワゴンには軽自動車に賭けるスズキの執念というかスピリッツのようなものを感じる。
デラとしては日産が上だと思うがスズキのようなややマイナーなメーカーに惹かれる。
音楽でもメジャーなものほど面白くないしスピリッツが感じられない。エイベックスはゴミ。車も同じ気がする。
442しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 21:27:00.60 ID:jV2Mt9+R
ワゴンrスティングレーにハンドルをフワフワにしてる奴のほうが
よっぽどキモい
443しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 21:30:17.42 ID:mqy8cSo/
俺はモコ乗り。最初MRの試乗していいと思ったんだが、ディーラー(スズキ自販)があまりにも
やる気が無い感じだったのでモコに切り替えた。もしモコの内装が乙女チックだったら選ばなか
ったと思う。カタログが女性向って言うならムーヴなんかもっとすごいわ。特にオプションカタログ
なんか若い女性向けのものばかり。
444しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 22:33:14.87 ID:/PoSNoed
ダイハツのは店の造りからして女性向けにしてある。
軽はメーカーとして明確に女性ターゲットなので店舗内も女性客ばかりで買う気が失せた。
それに比べるとスズキはまだ男性客も多い。
たまたまかもしれないがスズキアリーナの営業はやる気を感じたし値引きも頑張ってくれた。
445しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 01:10:43.23 ID:LPwF6d7f
モコハイウェイスターを出せば、1.5倍は売れると思う。
446しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 01:33:12.47 ID:3adQUKHf
おっかない顔にするの?
447しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 01:46:12.86 ID:B5TR3whI
男がモコ乗っても全然変じゃないだろw
先代のは確かに丸っこくてアレだったが現行のはアリ。
むしろ営業車でもいいんじゃないか?
白に○○商店とか書いてあっても違和感無い。
448しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 04:23:32.79 ID:hpsN+xMd
モコ乗る男なんてオカマしかいないだろw
449 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/25(水) 04:44:59.43 ID:P50JODlq
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
450しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 05:06:14.26 ID:hpsN+xMd
モコ乗りオカマが怒りだしたw
451しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 05:08:24.25 ID:dtQhz00P
昨日納車されたばかりのモコにカメムシが入ってもたー
クチャイヨー
452しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 07:10:21.98 ID:eAlbJ8c7
>>451
カメムシ「人のこと言えんのかよ」
453しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 08:35:35.58 ID:SodOR20+
>>447
ショコラティエ乗ってる俺に謝れw
454しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 14:36:23.05 ID:UigQ7YF1
4月4日生まれのモコ乗り野郎ですが何か?
455しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 14:47:15.12 ID:OEni9/o3
またおかまちゃんw
456しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 15:16:10.19 ID:hpsN+xMd
もこ男キモイよw
457 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/25(水) 16:56:27.47 ID:P50JODlq
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
458しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 21:11:54.43 ID:PiC8s7MB
つまんねー
459しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 00:42:40.84 ID:+2uW+PRj
だったら木目でも数えてろよ
460429:2012/07/26(木) 02:41:46.40 ID:gHhYEKt+
モコに乗ってる男はキモいから早く乗り替えなさい
461しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 03:11:09.03 ID:3ha+vRvO
要するにキモい男がモコに乗ってるのがダメなんだろ?
イケメンならミスマッチ感がいいとか言いそうだ。
462しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 03:25:01.92 ID:0XTY/dwK
30年来の軽愛好者の
うちの親父もかわいそうだなぁ
痛い男呼ばわりされてw
463429:2012/07/26(木) 03:31:36.97 ID:YEdyfuXe
仮にイケメンが街で乗ってたとして、普通に彼女の車をたまたま借りてるんだと思う。

男で「車?ウホッ!俺の愛車はモコだぜwウホッ!(キリッ」はどう考えても普通にキモいと思うw
464しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 03:55:18.20 ID://57e6Ff
あー夏休み
465しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 03:58:41.50 ID:3ha+vRvO
外人が日本人の真似をしたような違和感
466しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 04:16:50.07 ID:2K/2TmPA
自分だけの主観を日本の常識だと思って語っちゃう中学生が湧いてるみたいね。
467429:2012/07/26(木) 04:28:39.32 ID:l6owI8uc
で、モコ乗ってるの?w
キモいんだよー

キモいと言われてぴぎゃーぷぎゃーとわめいて反発する姿ももっとキモいけどw
とにかく、女向けの車にこれからも乗ると。日産がどんなスタンスだろうと女向けじゃない!俺には関係ないと。そういうことですね。

マジで心底きもっ(T_T)
キミはカバちゃんやピー子みたいな感じなの?それとも漢だ!ウホッ!
って感じ?

468しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 04:32:28.96 ID:/Ngn2K1s
男でモコ買う奴なんてバカだろw
469429:2012/07/26(木) 04:43:13.48 ID:rIyO1mCU
468 うんうんw

デカモコ(ハート)ウフフな空間
女心を刺激するモコのキャッチフレーズ。そんなモコに男が意気揚々と乗るとか(T_T)
470しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 07:14:35.31 ID:mBmKWabI
モコに男が乗ったらキモいって、ダイハツ車ほとんど乗れなくね?
471しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 09:02:56.45 ID:YNxGyOxT
値引きされないからモコを買うとかどんだけ貧乏だよwwwwwwwしかもローンで買うんだろwwwwwwwモコ乗り男ダサすwwwwww
472しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 10:03:04.76 ID:PVs1mRAw
深夜から早朝にかけてIDコロコロ変えて書きこむ方がキモイ。アンカーも使えないときたもんだ。
473しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 10:06:10.11 ID:wOwmVGnd
>>470
ダイハツはデラに行っただけで買う気が失せた。店からパンフから車の作りから全部が女向け
ミラココアとか男が乗ってたらほんとに引く。
ラパンのうさぎのマークも乗る気はしないが。
モコは日産デラの営業戦略として旦那が日産車乗ってる場合にその奥さんか娘のセカンドカーとして売り込んでるんだろ。
それを男が買うのは・・・
474しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 10:21:55.99 ID:BilSxznr
今日もせっせとキモイキモイと自作自演ですか?
475しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 10:31:42.17 ID:2K/2TmPA
自作自演するなら全部バラバラのIDじゃなく
せめて429って名乗ってる書き込みぐらいは同じIDでやるべきだったな。
全部バラバラとか初心者丸出し。20点。
476429:2012/07/26(木) 15:32:51.53 ID:AE9wMieX
あほですか。これだからモコ乗り男は本当にキモい(T_T)
スマホで●持ちはID全部かってに変わるんだよ、、、
専用のビューア使えば、●持ちの書き込みかどうかわかるのもあるんでしょ?
男のモコ乗り全部自作自演とか、キモいと言われて否定したい気持ちはわかるけど、そういう考え自体がすできキモいんだよ(T_T)

モコ乗り男はキモいって男の意見も無視で自演扱い。耳の痛い話は全部都合のいいほうにもっていくとか小さすぎ。
女が乗る車にのって正当化するのは無理すぎ。ウホッウホッと言いながらウフフなモコに乗るような人生楽しいですか?
477しあわせの黄色いナンバー :2012/07/26(木) 16:16:51.80 ID:Kv+Vel0A
スッゲー楽しいが
478しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 16:19:26.54 ID:ih6FNWOI
>>476
普通におまえが一番キモいwwwww
479しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 16:50:30.10 ID:8/KBSPXs
なんで>>476は火病発症してるの?
更年期障害なんか?
480429:2012/07/26(木) 17:29:53.65 ID:TyX0Hbbv
キティちゃんグッズ集めてる男になにいっても無駄なのと同じことかぁ

街中走るたびに心の中できもいと思われても本人が良ければいいんだもんね。理解しました。ごめんね。

街中走るたびに内心キモいと思われても、がんばれキモ男w
481しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 17:48:11.63 ID:SVofdJiX
車買うならリアスポイラー付けたいなと思っていたけど
MRワゴンにはめちゃ似合わんなこれ
482しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 18:45:53.22 ID:TY22dhjy
乗りかたが悪いんだと思うけど、そんなに燃費良くないからターボにすれば良かったよ。
483しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 19:11:59.40 ID:pm1AI7+u
最低でも運転席からの操作では全部の窓がオートで開閉できればいいのに。
代車のスティングレーも全オートじゃなかったからスズキ特有?
ekワゴンは運転席から全窓オート開閉できたのに
484しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 19:38:35.51 ID:4EznGoCG
そうしたいと思うときもあるけど、やっぱり
後席窓から子供が顔を出したりしてないか、
それを確認しなくてもオート閉めできちゃうって造りは
少なくともスズキはしない。
485しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 21:39:08.16 ID:nI9JLGFw
>>480
あなたは毎度例える対象が変。

ここはあなたが言うキモイ男が多く集まるからもうこない方がいい。それでも来るならただの荒らし。
486しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 21:43:23.13 ID:1stPaUvZ
>>483
ekが特殊。


自演自演うるさい奴の次は更年期障害の奴か。
薬飲んで治療しろ。
487しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 21:47:47.25 ID:n50sCpoL
>>486
> >>483
> ekが特殊
 
んな訳ねーよ
488しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 21:51:53.82 ID:+aDHjL6b
いつの間にかガラの悪いスレになっちゃった
489しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 22:17:16.31 ID:bzpy1Leq
>>483
運転席で全部の窓開閉できますけど

>>484
挟み込み防止機能がついてるから大丈夫
490しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 23:02:12.54 ID:DE/4Wwfl
運転席の窓みたいに、押しっぱなしじゃなくても開け閉めできるやつの事じゃない?>オート
491しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 23:02:38.93 ID:e9NoDB6U
今日はMRのG2台とすれ違った。
最近増えて来たね。
492しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 23:12:06.18 ID:TmBSMEH1
夏にスーパーに停めている時の
微妙な窓の開きを、ワンボタンでやってくれる仕様がいい
最悪、無段階じゃなくて5段階ぐらいの窓でもいいと思っている。
オートが勝手に働いて腹立つ
493しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 23:19:02.61 ID:e9NoDB6U
>>492
同意。
運転席のオートも俺には必要ない。
オートで全開にする事ないし。
俺ほ外気を使わないから、空気の入れ替えで窓をサンルーフ内の間でちょこっとしか開けないし。
494しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 00:21:18.11 ID:g5Xckko0
オートは閉める時に便利だろ
495しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 08:56:46.07 ID:4dIb6hN4
age
496しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 09:49:03.46 ID:hJmX4X67
閉まる寸前のガコンと言う音に最初驚いたw
497しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 10:38:37.21 ID:3g6Tkfnz
既出かもしれませんが・・・。
モコのオプションのルーフスポイラーは、MRにそのまま流用可能でしょうか?
498しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 12:23:36.69 ID:2l5XUSBu
>>497
できますのん
499しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 13:52:30.55 ID:TO27c6iq
オカマの自演が長い
500 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/27(金) 16:07:02.97 ID:AOAaYfTV
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    =@  ヾ: : : : : : : :
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----──-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : : :
501しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 23:51:16.75 ID:Wmz96I64
電スロだからなのか、乗るたびに加速具合が違うような感覚がある。
502しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 11:59:24.28 ID:cP9I9lnb
デラ行ったついでにモコのルーフスポイラーのこと聞いた。
取付けは未塗装樹脂のパーツと交換する形になると。
503しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 20:39:32.27 ID:jVXGlOZN
mrワゴンにaux端子付けたいんだけど納車後でも問題なく付けれますか?
504しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 00:08:12.46 ID:yHZb4+JR
>>503
付けれます
505しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 00:23:24.18 ID:yAt3ZEbp
iPhone使うナビの連携キットが販売停止になってんじゃん。。。なんで??
506しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 00:47:30.09 ID:oEIeMroQ
>>505
アイフォンアプリ側の開発が遅れていてキットだけ購入しても使えないから。
実際に使えないモノ売ればクレームになりかねない
507しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 17:09:45.95 ID:jrp3LqMV
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/luggage/img/img02.jpg
この状態で助手席を後ろいっぱいまでさげれば布団敷いて寝れますか?
508しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 20:50:46.26 ID:JRxAWlN+
その後席足元にクッションか折り畳みの何かを入れればいいんじゃね?
んでマット引く
509しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 21:59:40.74 ID:zHdyPi2G
NAのオイルは0W-20にしてる?
510しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:32:33.23 ID:aFqX9X8M
mrワゴンとミライースで迷ってる
20万くらいちがうからなー
収納性は重要だが...悩む...
511しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:35:13.87 ID:JRxAWlN+
方向性が別物の車じゃないか
1人で乗るだけの足車ならミライース
このスレで聞くならもっと明確に聞くべき
512しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:42:50.50 ID:aFqX9X8M
そうだよね
遠出したいから燃費がいいミライースにするか、遠出した時に車泊するからMRかって変な悩み方してるw
乗って見た感じはどっちもどっちデザイン的にはMRのが少し優勢
こっちきたのは背中押してほしいからかもww
513しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:49:23.24 ID:KpQ3ZKcZ
MRワゴンって車泊できんの?
514しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:52:14.12 ID:cSKTY4jV
ミライースはデジタルメーターがな。。
515しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:52:54.18 ID:dZjNVBS5
軽の中じゃあやり易いほうじゃね?>車中泊
ミライースとMRワゴンだと乗った感じがかなり違うから試乗して決めた方がいいよ
俺はぶっちゃけイースのってかダイハツ車の乗り味が合わんかった
516しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 23:00:59.27 ID:zHdyPi2G
イースってロードノイズ酷くない?車中泊するならリヤシートがスライドするMRの方が柔軟性は
ありそう。
517しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 23:11:57.48 ID:cSKTY4jV
イースも試乗したが、ダイハツ車はエンジン音うるさい。
CVTもスズキの方が優れてると思う。
価格と燃費だけだな、イースが勝ってるのは。
それが売りなんだが。
あと、価格相応で内装がチープ。
オートエアコン付いた上グレードになるとMRと大差無い値段だった気がする。
最低グレードはキーレスエントリーすら無いよ。
イースは内装、装備を求めず、足変わりになれば良く、価格と燃費重視の人向け。
518しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 23:30:30.04 ID:aFqX9X8M
みんなありがてーな
JC08で27.2kmと30kmとそんな変わらん気はするが、スレ見るとイースはがちで25〜26kmはでる感じだけど、エコMRは試行数が少ないのか頑張っても16〜18kmってのを見ると悩んでしまう...

519しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 23:32:06.19 ID:aFqX9X8M
だれかECO-XかECO-L乗ってる人いないかな
520しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 23:54:12.13 ID:E7iFr128
>>519
ECO-L 納車から1週間でまだ100kmしか走ってないところでは
ちょこちょこ乗りで平均燃費は17km
カタログ燃費にはほど遠いけど、乗るたびに数字が伸びてくのが見ていて楽しい。

でも、これからの季節、信号待ちの度にエアコンが送風になるのはキツイかも。
521しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 00:00:56.27 ID:cSKTY4jV
>>518
俺はMRとイース試乗して、MRのアイスト無しの最安グレードのG買った。
価格重視だから装備なんて最安グレードのGで良かった。
まずアイストが全く必要ない環境な上、バックモニターは個人的に凄く便利。
仮にアイスト買っても常にOFFで使うから、専用バッテリーや故障の事まで考えると今後もアイストは買う気は全くない。
基本、田舎の一人乗り。
実燃費はエアコン入れてリッター20前後。
コンビニなんかの買い物の際も常にエアコン入れてアイドリングしてる。
燃費計の平均燃費も20ちょいだから、MRの平均燃費の数値は結構信頼出来ると思う。
カタログは23.2km。
一人乗り用だから車内は十分広く満足。
乗り心地、快適性、エンジン音、CVTはMRの圧勝だった。
街乗り中心だとMRは17~18くらいらしいね。
イースは知らん。
試乗でMRの走行性能と乗り心地を比較したら即、イースは候補から外れた。
乗り潰すから快適性は重視したし。 




522しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 00:08:04.09 ID:KjFRUDPn
>>520
自分もLのほうにしようと思ってます!
停車すると送風になるんですね...
たしかにこれからは暑いかもしれないですねw
実際に強制保険やら諸費用もろもろいくらでした?参考までに!
それと乗り心地とかなんでも気になる点があれば教えてほしいかも!
質問ばっかですみません
523しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 00:14:49.31 ID:KjFRUDPn
>>521
なるほど!すごくためになります
やっぱ快適性はMRですよね!
やっぱチョイノリだと燃費は悪くなるのは覚悟したほうがいいかもしれませんね
故障とかなんも考えてなかったw
けど都会乗りだと止まること多いのでアイストのほうでいいと思ってます
二秒以上止まればアイストしたほうがよくなるらしいので(鵜呑みにはできなけど...w

524しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 00:19:10.83 ID:oKviXQYi
>>522
アイストがいいの? 
信号待ちの送風は、これからの季節辛いよ。 
上にも書いたが、アイストは専用バッテリー高いし、アイスト関係が壊れれば修理費が凄い。
乗り潰すな今のアイストはまだまだ歴史も浅いし不安定。


525しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 00:21:22.13 ID:oKviXQYi
>>523
そんなんでアイスト選んでも、燃費で元取るのに何年ってかかるよ。
526しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 00:32:07.40 ID:ar1Qckf3
MRワゴンの10thのブルーを購入しようか考えています。
注文したら納品とかいつぐらいになりますか?
目安とかあれば教えてください。
MRワゴンのXも同じくらいかかりますか?
527しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 01:39:59.53 ID:AxiIxNI5
エコ乗ってるけど、都市部で17-20
郊外で20-24 ぐらい
巡航していれさえいれば28-30くらいの数字は可能。
停止から発進がガス食う。
528しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 01:44:35.70 ID:AxiIxNI5
新し物好きで面白い車が好きならエコ
完成度が高いのはアニバーサリー
529しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 02:06:11.73 ID:AcwPI/4H
オカマ同士で情報交換w
しかも内容がみみっちいのが流石オカマでウケるw
530しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 02:07:20.39 ID:kl+Yb0WG
33ターボだがエアコンONで街中走るとカックンカックンで気分悪いな
531しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 06:40:13.19 ID:kZGFbkCh
532497:2012/07/30(月) 08:38:41.62 ID:IBDd8fV8
>>498、502、504、皆さん、ありがとうございます。
注文しました。
533しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 10:00:19.49 ID:KjFRUDPn
ありがとうございます!
燃費もイースに比べたら悪いけど全然いいし内装の使い勝手はイースよりは間違いなくいいと思うのでMRにしようと思います!
はやく乗り回したい(^^)
534しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 10:21:36.96 ID:RSMOLCBZ
実燃費は環境と使い方に大きく影響されるから さほど気にする必要はないですよ。
そこそこ広くて、そこそこ収納もあって、みんなで出かけられる車です。
最初のうちはペダルワークに気を使いますが、しばらくすると車も人間も慣れます。
遠乗りした時、ガソリンの心配がへります。所詮軽ですが、総合的になかなかのものです。
535しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 10:52:15.43 ID:raJYw4Ad
個体差でかなり印象違うけど、1000km走行あたりまではじゃじゃ馬だからかなり注意が必要。
そしてあるとき急に扱いやすくなる。
536しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 11:03:47.92 ID:RSMOLCBZ
>>535
あまり走ってない試乗車で評価したら かなりマイナス印象持つでしょうね。
新型ワゴンRも これでつまづくかもしれんw
537しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 14:26:09.27 ID:suPMt7y9
>>520
>>522
>>524
新型ワゴンRは、アイスト中もエアコンが効くシステムらしいね。
いずれMRワゴンでも採用されるだろうから、
アイスト付きを買うのは待ってたほうがいいね。
538しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 16:34:31.01 ID:5e2WLSyV
バッテリーに悪そうだな
539しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 16:46:03.34 ID:8Uqj8xd0
蓄冷剤という気休めw プラマイ0 
むしろ始動してもなかなか冷えない
540しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 18:37:42.61 ID:MjPLCAJm
新しい試みやる暇があったら錆と異音どうにかせい。
541しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 20:15:10.76 ID:WjzdP6vk
意味無いならし運転なんかしてるバカまだいるのかよw
542しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 21:07:07.78 ID:AxiIxNI5
>>541
文盲乙w
543しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 22:56:49.48 ID:nlU/eP6p
G乗り。本年6月購入。もうすぐ1ヶ月点検。
最近、エアコン始動してしばらくの間、吐き出すエアが異様にクサい。
ニオイの出処はエバポレータか?
カビ臭汗臭洗濯生乾き臭が混ざったような香り。
新車でこれはないわ〜。
毎朝乗る度にテンション下がる。

544しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 23:03:45.77 ID:oKviXQYi
>>543
俺も・・・
エアコン入れたら汗臭い臭いがもわって出る。
545しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 23:17:01.15 ID:ku+nMqkq
ブボボ(`;ω;´)モワッ
546しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 23:31:36.35 ID:KjFRUDPn
昨日質問してたものですが今日スズキのディーラーにいってきてMRワゴン買ってきました!!
ECO-Lにしようと思ってたのですが後部座席が動かせないのとオートエアコンつけたかったのがあってXにしました!
オプションにETC、AUX端子、マットつけて諸費用もろもろこめて130万でした
代わりにJAFはつけられた...
初めて自分で車買ったのあんま下げられなかった気はするけどどうなんかな(´Д` )
547しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 23:35:52.19 ID:4ZnTFyeD
タッチパネルオーディオを取ってナビを付けたいんですができますか?
548しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 23:40:06.86 ID:aKMgSOgV
ECO-XでETC、バイザー、マット、コーティング、諸費用込み130だった
549しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 23:49:35.89 ID:KjFRUDPn
バイザーかー忘れてた
てかあんだけ定員しぶってたけどやっぱ素人ばれはしてただろうなー
まぁ補助金なくなるまえだから仕方ないと言い聞かせるw
550しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 00:29:17.61 ID:7i9iu2f3
>>547
付けれます。ただしオプションではめ込み用の器具が必要
551しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 00:51:08.80 ID:mG6CT78+
モコのオートエアコンの外気温度の表示が26℃のまま動かなくなった。
エアコンも20℃にしても 涼しくないよ。壊れたのかな。
552しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 01:38:04.51 ID:MYtkFkNO
>>551
電気の線が切れてんじゃない?
俺もワゴンRでなったことある
窓すら開かなくなった


それにしてもアロマティックアクアメタリック色のMRワゴン買ったんだが
カタログの色と結構違うもんなんだな
これから買う人は実物確認してから買いなよね
553しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 02:25:37.72 ID:mG6CT78+
>>551
電気の線ですか…
窓は開くんですよね

明日、日産行ってみます。ありがとうございます。
554しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 02:27:50.13 ID:mG6CT78+
間違えました
>>552さんです
555しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 08:17:07.53 ID:BFzT/TRx
>>541
ここはバカの宝庫ですよ
556しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 08:43:13.36 ID:cIeaxcH7
>>546
購入オメ・・・・妥当な契約です。
557しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 09:35:33.97 ID:ctDMjj3D
おめでとう。
最初のうちは、ブレーキが気になると思うけれど、1000キロくらいで
違和感はかなり小さくなるよ。どんどんアイスト使った方がいい。
今の時期なら始動して駐車場出るくらいで、アイストが働き始める。
558しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 11:18:13.00 ID:O9ANFdHN
>>543
フィルター外してみて臭わなければエバポの可能性大。うちのは去年9月だけど今まで臭いはないよ。
ただ納車直後の車内はハエの死骸でイパーイだた。
559しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 14:29:45.95 ID:/yFMqvMU
臭いは送風で湿気を飛ばせば大抵解決するよ。
560しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 21:42:22.51 ID:FotOTuh+
MRワゴンエコL乗りだが
コーションプレートってどこに付いてるんだ??
探したけど見つからないよ・・・orz
561しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 22:13:31.87 ID:1hoZwyvd
エンジンルームだよ
562しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 22:21:17.93 ID:FotOTuh+
ボンネットあけて探したけどわかんないのさ・・・
ヒントおくれ〜
563しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 23:35:14.35 ID:6D2MFsRR
バッテラの近く
564しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 10:56:34.66 ID:twrk7oWZ
>>562
http://www.skcs.net/info/uploads/IMG_3338.jpg
この写真の右側にバッテリーあるだろ
そのバッテリーの赤い端子カバーの奥あたり覗いてみなよ
565しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 12:15:35.11 ID:nQwoN9Z9
バカが質問してバカが答えるスレ
566しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 12:22:50.42 ID:wr50pUVM
そして大バカが反応する
567しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 14:09:23.67 ID:5ZUcMkhv
そしてネ申降臨!
568しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 14:14:12.79 ID:VpDvsNa4
私だ
569しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 15:28:36.76 ID:L0Bij2g4
>>564
綺麗なエンジンルームだね。
納車間もない?
570しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 18:26:20.00 ID:twrk7oWZ
>>569
画像拾ってきただけで俺のじゃないよ
571しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 18:59:55.62 ID:nqlJfkwL
カウルトップの中央部分のガラスに接するところが、暑さのためかウネウネとたわんで
ガラス面との間に隙間ができた。あまりにひどくなるようなら、涼しくなったら交換してもらう。
572しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 00:02:59.89 ID:rJlNSlR5
エコLを仕事でも使っているが、炎天下ではエアコン効かね〜な〜。ダイヤルを
MAXにして内気循環のままでないと暑くてたまらん。アイスト時だとすぐに汗
が出てきやがる。だからこの時期はアイストOFFね〜。燃費なんてクソくらえ
って・・・エコ仕様を購入した事にちょいと後悔。
ところで、エアコンスイッチオンのままエンジンかけるとさ、エアコン始動時
(コンプレッサ始動時?)に一瞬「ゴゴゴ?ガガガ?」って音がするのは何故?
普段は「プシュー〜」って音(正常音?)しか鳴らないが、2〜3日ぶり位にエンジン
始動すると一瞬〜ちょっとだけガガガって音が鳴るんだよな〜。こんな症状ない?
573しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 00:10:00.93 ID:PgcbRZaq
>>572
たまにバコンって音するよ。でも今まで乗ってきたのもしてたから気にしない。
プシュ〜は聞いたことないな。

エアコンの効きは、車内がくそ暑いときは窓全開で熱気だしたほうがいい。
それにそんな時はアイドリング中のほうが効く。上にも書いてあるけど、アクセルONで
コンプレッサーOFFする制御が入ってるから。
574しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 15:36:16.18 ID:3ldgZSmt
>>572
エアコンを切ってエンジンをかければいいんじゃね?
というか、エンジンを切る時は、オーディオ、ライト、ワイパーなど、
電装品は切るのが常識だと思うが。
575しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 15:47:31.46 ID:3ldgZSmt
ちなみにフルオートエアコンの場合は、エアコンをかけたままエンジンを切っても、
次にエンジンをかける時は自動的にオフになってると思う。
エアコンをかけたままエンジンを切ったことがないからわからんが。
576しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 17:43:23.86 ID:oaUGI5zY
普通オーディオは切らんだろ
577しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 18:53:10.38 ID:Y+1HuiB1
今のオーディオやナビは、基本電源入れっぱなしになってる。
578しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 19:26:32.65 ID:vf4osyKR
オーディオは切らんな。
579しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 19:58:01.19 ID:9sFOMCw7
ケンウッドのオーディオ使ってるけど、電源切ると時計すら表示しないからな。
標準で時計くらいはほしいわ。


最近アイドリング中の振動が大きい時があるけどなんでだろう?
580しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 20:03:04.47 ID:J3Uazmy9
マウントのゴムが千切れたんじゃね
581しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 20:58:01.18 ID:SLokeY0L
>>575
降りたらエアコンがオフになっちゃうならリモコンエンジンスターター使えないじゃん
582しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:24:44.48 ID:YZz5Xn9O
>>575
あほか
583しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:37:35.20 ID:bq7aozr5
H19年式のモコですが
純正オーディオのCD挿入口右側にある
受話器マークのボタンはどんな機能のボタンですか?
ご存知の方ぜひお教えください。
584しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:49:43.94 ID:txvlJg7P
>>583
ハンズフリー通話用のボタンだったと思うが、モコは殺してあるんで無視していいよ。
585しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:07:48.71 ID:eUWk5wRJ
MRのX乗りだがエアコンつけるとめっちゃ遅い。
加速しない割にエンジン音がうるさいんだよね
皆は気にならないの?
586しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:34:51.64 ID:ELaEokpR
軽にそこまで求めてないよ
エアコンがすぐ効くし、ちょっとの買い物に本当に便利
587しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:35:57.00 ID:IKFf9++H
遅いならアクセル踏めばいいんじゃない?ww
588しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:57:17.73 ID:eUWk5wRJ
そかー、車体が黒で熱いから常にエアコンMAX→加速しないからアクセル強めに踏む
→エンジン唸るけどクソ遅いwwの無限ループをしてるのは私だけか・・・
仕事柄色々な車に乗るからやけに気になって。
セカンドカーとして買ったのにぜんぜん乗らなくなちゃったし・・
589しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:15:57.19 ID:n3GumPA1
ほんとに色んな車に乗ってるのかよ、CVTにあった踏み方すればいいだろ
590しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:20:13.74 ID:whcDOpTM
どんな踏み方?
591しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:32:07.30 ID:eUWk5wRJ
どんな踏み方?
どんな踏み方したって遅いものは遅くない?
589が教えてくれた踏み方で速くなるならぜひともご教授お願いしたい!


592しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:35:22.42 ID:b1JAdzwt
遅く感じるならスポーツモードにすればいい
593しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:37:13.63 ID:rJlNSlR5
>>CVTにあった踏み方・・・・
うん同感!
今迄4ATとかに乗ってた輩がCVT車に乗り換えると、しばらくは違和感があるだろうな。
例えば低速でギクシャクするとか・・まぁ俺の場合は数年前に買い換えた普通車がCVT
だったので、アクセルの踏み加減と加速や車速がシンクロしない・・なんて不満があったが、
要は踏み方さえ習得?慣れてしまえば不満はなし!
Dモードでもアクセルワークさえしっかりしていれば坂道もそこそこ走るし、Sモードを
使いこなせれば尚良し。
594しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:41:11.85 ID:IKFf9++H
なんだか必死だな
595しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:43:26.23 ID:+1hmjC5j
排気量低いからギクシャクするんだよ
596しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:48:29.82 ID:mRxODkSv
急加速は燃費悪くなるからやめたほうがいいよね
597しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:50:10.89 ID:g6DD08Tb
バカが質問してバカが答えるスレ
598しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 23:56:10.42 ID:eUWk5wRJ
アドバイスさんきゅ
だけど、私CVTに不満があるとは言っていないし、エアコンをつけていない
時の走りには満足しているぞ
ただ負荷がかかったときのパワーダウンが気になると言っただけだ。
踏み方の問題じゃないとオモ・・
あと、みんなは町乗りでSモードて使うの?
てっきりATの2とかと同じものだと思ってた・・・
599しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 00:47:06.66 ID:zvDmTAvc
660CCでこれだけ走れば文句はないよ。
しかもこれが120万円でしょ。

スズキのスカイウェイブ650は110万円するぞ?
雨風凌げずに、冬は寒く夏暑いくせに。
バイクは販売台数が少ないからな〜。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al2/spec.html
600しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 00:47:58.94 ID:hs0HL26I
減速時は、ほぼすべての場合においてSモードを使用するでしょ
601しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 00:51:40.95 ID:7rDUpTVK
それはない
先の状況を見て滑らせれば燃費は伸びる
602しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 03:41:03.91 ID:x8MG/XqK
このCVTの低速のギクシャクはほんとイライラするね

自分も減速時はほとんどSボタン使うよ
ステアリングにSボタン欲しい
603しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 05:28:27.59 ID:UVrrnLli
>584さん
ご回答ありがとうございました。説明書が見つからず
もやもやしていたので感謝です。
604しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 08:40:48.77 ID:XXvIDZuK
Sボタンなんぞ下り坂くらいしか使わんな。
605しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 11:23:29.82 ID:PKsNqqng
>>604
カーブ後の再加速時に役立ってる
606しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 14:41:17.53 ID:WzmeaY4k
>>581
>>582
なるほど。
リモコンエンジンスターターを使うようなアホには必要なんだろうねw
607しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 21:10:20.10 ID:A6jGjLv8
>>606
負け惜しみ恥ずかしいwwwwww
608しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 22:17:14.50 ID:O3TUvhuM
10thアニバーサリーの茶、7月25日に契約して納車8月7日だって!
8月末の予定が早まったのはうれしいけど、心の準備が・・・w
609しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 22:47:53.03 ID:fPAQodOQ
今日日産に行ったらモコXの納期半年だって
ちなみにアイストは2ヶ月とのこと
明日はスズキに行ってくる
610しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 22:50:54.75 ID:twmyqO/m
>>609
震災後以上に納期かかるの?あきらかにスズキがモコの生産調整してるね。
611しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 23:06:13.91 ID:PxFMW7Ah
そら自社優先に決まってるだろw
612しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 00:52:48.28 ID:ppDAP5rb
モコに回せないほど売れてんのか
613しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 01:37:21.34 ID:LH1qlnTf
>>609
5月に契約して納車がお盆過ぎの予定
日産とスズキで期間違いすぎだよねw
614しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 11:43:53.88 ID:j6aSCPSr
モコ売れすぎなためのいたがらせです
615しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 12:19:54.90 ID:Kdy90/z2
白モコと黒モコを連続して見かけた
そっと手を合わせた  夏
616しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 12:51:09.42 ID:4HFfn9xX
今ワゴンRモデルチェンジでスズキの工場大忙しのはず
恐らくOEM車まで手が回らんはず
617しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 14:04:12.98 ID:BIGMlO6Y
新型ワゴンRの最初のMCいつになるかな?
1型は絶対に買いたくないよね。
618しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 14:59:19.05 ID:3GMNPPEV
>>617
モデルチェンジは9月6日
619しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 15:29:04.32 ID:SK6LvhgZ
MRワゴン、お盆休みに入る前に納車してくれるみたいだ。
ちなみに見積りは7月下旬でその時お願いしました。
620しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 18:39:02.43 ID:8or2Mur8
なんかOEMの意味が分かってないアフォだらけだな
621しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 21:58:59.62 ID:DfyD2FMV
モコに乗って1ヶ月くらいたつけど、後ろの視界が悪いのが気になる
この車、リアピラーが太くて斜め後ろが見辛くないですか?
今まで普通車に乗ってて、しかも車に詳しくないのでわからないんですけど、
軽はこんな感じなんですかね
それともモコが太いのかな?
衝突されたときのために太くしてるのかもしれないけど、うちの駐車場は
入れるのが結構難しくて、斜め後ろが見えないのはちょっとキツい…
買ってから気づいた
622しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:15:26.43 ID:tTpM9vEw
>>621
見にくいよね。ワゴンRもだけどクォーターガラス(その太いところにくる窓)を廃止したから。
ダイハツはまだあるしね。でも全長短いから購入前に思ってたより平気。
623しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:15:41.08 ID:3GMNPPEV
狭い場所への駐車はバックモニターカメラ付けたら便利
624しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:39:51.52 ID:DfyD2FMV
>>623
バックモニター付けたんだけど、結局モニターだけで入れるのって無理じゃない?
ハンドルをきるタイミングとかは後ろを目視しなきゃだし、
モニターはまだちゃんと使いこなせてないかも…
>>622
ダイハツはガラスがあるのかぁ
駐車苦手だからガラスあったほうがよかったかも
625しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:48:38.64 ID:tTpM9vEw
>>624
サイドミラーを有効活用すると、スムーズに車庫入れできるようになるよ。
練習あるのみ。
626しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:55:00.02 ID:JuB9Lxjh
MRよりモコのほうが良くみかける
627しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:58:09.38 ID:BIGMlO6Y
>>624
俺はモニターだけで入れるよ。
628しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 23:20:52.95 ID:L3aC+mt7
俺もモニターだけでイケるよ。
629しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 23:33:19.19 ID:MQJS2Ekj
貴様 どうやってXVideoを・・・
630しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 08:17:10.56 ID:iiBq8WH8
モニターに出てくる線を見ながら入れると、微妙に曲がるよね。
631しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 08:51:35.46 ID:QZE7WGF6
モニターの線は正確です。カメラの位置がズレてないですか?
632しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 10:56:01.82 ID:FZWd56R0
駐車場の線が曲がってるんだよ
633しあわせの黄色いナンバー :2012/08/05(日) 11:27:23.47 ID:OHpPS9rh
暑いから
陽炎じゃねぇ
634しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 11:31:21.10 ID:X+pohVMY
猛暑でアスファルト溶けてんだよ…
635しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 11:39:59.09 ID:2m/J1A/4
マジレスすると、
自分が納得する位置に調整してくれるようにディーラーに言えば良い。
636しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 12:07:46.07 ID:CcXlRfCs
あんなもんに頼ってたら、いつまでたっても上達しない。
637しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 14:34:03.34 ID:QZE7WGF6
補助的に使うなら便利だし安全
638しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 17:09:53.34 ID:ZuAXEsfC
>>621
軽のモコ程度でそんなことを言ってたら、カローラルミオンは運転できないぞw
639しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 20:26:47.54 ID:rCgIh+kW
621だけど、みんなモニターを有効活用してるのね…
私は運転暦1年ちょいだけど、うちの母親はかなりの長い運転暦だけど
それでも見辛いって言ってる…
見やすい普通車に馴れすぎたのかも
もうちょっと練習してみることにする
>>638
カローラルミオンって画像ググったらリアピラー太すぎw
自分の運転技術では無理
640しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 20:59:50.07 ID:j/hPE5zG
フリードスパイクなんてのも
641しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 23:38:12.43 ID:pmBd8kAO
モコはホモも車w
642しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 01:03:01.16 ID:E0WC5wJq
何語だ?
643しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 12:09:30.25 ID:jLJ/T7eP
エコランプってどんなとき光るの
644しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 12:49:37.66 ID:9Qh4rUlt
嫁用に買う寸前なんだが、NAかターボで未だに迷っている。
NAなら補助金間に合うが、ターボは無理。
たまに自分が乗るときにターボの加速はやっぱり魅力なんだが、
CVTになってからのターボは乗ったことがない。
ターボの加速ってどう?

この車はNAの評判が良いだけに、補助金も間に合うこともあって
仕方ないかなと思っているんだが、一旦買ってしまうと恐らく7年
以上は乗らなければならないから、だったらターボにしたいという
気持ちもある。誰か〜雑談程度でいいのでアドバイスくれ〜
645しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 12:54:44.67 ID:Zpaj+bNX
>>644
ターボ乗ってるけどやっぱ全然ちがう。NAのワゴンRも乗ることあるけどやっぱターボついてると楽に走れる。
ただ必要かどうかはその人の使い道と、燃費と価格の妥協点なんじゃない?
おれは田舎住みだし、時々高速も使うから全然ターボでよかった。
ちなみに燃費はエアコンガンガンでエコランプ気にせずで17〜18キロ。燃費計と満タン法同じ。
646しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 12:54:51.08 ID:ixMuvtr1
>>51
補助金てたった7万でしょ?
7年のるなら一月あたり833円
試乗して気に入った方買えばいいよ
647しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 12:56:28.53 ID:ixMuvtr1
>>644だった
648しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 12:56:31.40 ID:bt5ZHTT0
都市部でいつも渋滞の中を通勤したり買い物したりフル加速する状況が皆無ならNAで十分と言うか
ターボは勿体無いけど、そうでないならあった方が良いと思うよ。
最近のはターボでもエコドライブは出来る。
649644:2012/08/06(月) 13:37:53.95 ID:9Qh4rUlt
みんなありがと。もう一度試乗してみるよ。
気持ちはかなりターボに傾いたなぁ・・・
650しあわせの黄色いナンバー :2012/08/06(月) 13:53:58.26 ID:qvsGYuIV
ターボがいいよ
登りなんかNAなんかと比べもんにならんし
追い越しも楽にできるしね
スタビがあるからクネクネしないし
turboに決めちゃいなよ
             モコターボ乗りより
651しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 14:49:09.87 ID:9CxGRHLS
小排気量ターボは世界のトレンドだぜ
652しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 14:54:53.48 ID:HOJcIt2d
>>644
あなたがメインで乗るなら好きな方を買えばいいと思うが、
嫁がメインなら嫁がいいほうがいいのでは?

>>651
それはダウンサイジングターボの話。
軽のターボはあくまでパワーを補うターボ。
653しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 15:14:36.77 ID:dyKquYTF
NAはエンジン静かだよ♪
654しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 16:08:59.14 ID:w3pFI8Ld
>>652
それを言ったらお終いよ
655しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 16:14:06.44 ID:SRJsdWgY
問題はCVT
概ね不満はないが20キロ以下からの加速
アクセルワークに気を使ってもあの空回り感が残念
656しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 16:26:02.37 ID:ebcxpfmK
セルボSRのCVT、どこから踏んでもモーターのようにスムーズに加速した。
今のワゴンタイプにあれが乗ってたら最強なのに。
657しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 17:14:30.59 ID:a4WkbWTc
発進から強めに踏むとウルトラスムーズなんだよねえ
ある程度速度が乗ればそこからの加減速も気持ちいい
副変速機の完璧な制御はこれからなのかなあ
658しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 18:23:01.47 ID:9CxGRHLS
>>648
都市部はStop&Goが頻繁にあるからターボの方がストレスなく乗れる、ってのもあるよ
特に夏のエアコンONでは

>>652
そりゃぁ見る位置の言葉の違いでパワーアシストであることに変わりはないさ
重くなった軽ではターボが適正だとも言えるわけで

>>653
ターボの方が加速時のエンジン振動も少ないし音も静かよ

>>655
20km以下から再加速のカックンカックンなんとかならなかったのかねぇ

ターボ車のネガは燃費で劣る、ターボの故障、オイル交換が増えること
659しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 19:54:02.44 ID:4FYp+8lo
俺の友達の軽ターボ、熱だかでターボが働かなくなったことあったな。
暫く放っておいたら直ったけど、ターボが効かなくなるとNA車の比じゃないぐらい重たいのな。
660しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 20:16:14.18 ID:ahcJ4Gvy
オイル管理が悪かったとか全開走行後いきなりエンジン切ったとかで焼き付いたんじゃない?
661しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 20:54:46.79 ID:Wy6Ijn7v
スズキの車が7年も持つかが問題
662しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 20:58:33.76 ID:4FYp+8lo
>>660
オイル管理は少なくとも俺よりは頻繁にやってたようだけど。
全開走行後いきなりエンジン切ったかどうかは知らないなー。
しかしもし1,2度それをやったとして、それで焼き付いちゃうようなもんなの?タービンて。
最近のターボはターボタイマー要らずだと思ってたんだけどな。
結構脆いもんなんだね。
663しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 21:30:05.24 ID:ahcJ4Gvy
>>661
うちにあるCV21Sは今年で16年目だがまだ元気に走ってるよ

>>662
普通にのっている分にはターボタイマーいらないよ
高速だって駐車場まで速度落として走ってる分で十分
664しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 00:42:20.05 ID:rOBhTHZm
ターボで急に止めてエンジン壊れるようなら、あちこちで壊れているわな。
665しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 01:57:28.04 ID:Pb9GE0Ec
ターボタイマーとか昭和臭がする
666しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 03:26:04.30 ID:c19Jo8Ne
>>665
今までメインを32GTR、ランエボ5、34GTRと乗り継いできたけど
どれもターボタイマーは当たり前に付けてたぞ。軽ターボ程度なら要らないだろうけど。
ターボタイマー程度で昭和臭っていうお前は10代の餓鬼っぽさが漂うけどな。
667しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 06:31:21.21 ID:h+Sot7SW
今時ターボタイマーつけてる奴なんて少数派だろw
668しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 08:10:35.87 ID:rbtzFV10
そんなものを付けていた時代がありましたね。
669しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 08:25:24.04 ID:0wdp9pz4
近所迷惑なターボタイマー。
670しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 08:33:42.63 ID:9HUSCJ4O
サーキット走るならともかく
街乗り程度なら大排気量車は軽以上にターボタイマー不要だろう
671しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 09:08:08.84 ID:JCOqktni
よっぽどマニアックな人以外そんなもの付けない
672しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 10:01:14.46 ID:223RrEU0
うちのモコターボ(昨年12月納車)は現在燃費11.7。結構ECOランプも気にしてるのに、あまり伸びません…こんなものか?
673しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 10:03:08.25 ID:BnDI5rwV
流れと踏みかた次第じゃないの
674しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 10:13:35.35 ID:GDjhJEzN
>>672
いくら何でも悪すぎじゃ?
675しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 10:51:54.73 ID:7JuPDulX
>>661
失礼ね、持つわよ
676しあわせの黄色いナンバー :2012/08/07(火) 11:16:03.24 ID:slOY/gy3
>>672
俺のはこの時期だとエアコン入れて16〜18は走るよ
エアコンOFFの季節だと20オーバーも当たり前
一人ポッチ走行だけどね
677しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 11:47:22.70 ID:Bv7ZGyuW
>>656
俺のスティングレーTSの前期型CVTは何の息継ぎもギクシャクもなく、スムーズに加速するけどね
副変付きになって燃費は向上したかもしれないけど、乗り味は退化してるよね
678しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 11:49:43.56 ID:223RrEU0
>>676
そんなに伸びるんだ。普通車から乗り換えた軽初心者なので、踏み過ぎているのかも。勉強してみます。
679しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 12:25:27.91 ID:pZA7B97r
燃費なんてその人が走ってる道路事情で違ってくるからな
680しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 12:54:31.12 ID:dU1L4YFw
人生初マイカーがモコ!
かわえすぎ
さようなら
681しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 14:07:47.03 ID:HCODe56t
乗ってるのが男ならキモイモコ
682しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 14:11:23.89 ID:y9wVP6s+
>>677
ギクシャクは慣れかな?
それ以上に副変速機の恩恵は大きい。

それに副変速機ついていないと100`巡航ではエンジンは3000回転強。
副変速機ついていると2500前後だもん。

R06AはF6A型よりエンジン静か。
683しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 16:55:57.50 ID:7JuPDulX
普段は町中をちょこちょこ乗り、たまーに山道越えて17〜18ね
暑いからエアコンはオンよ
このエンジンはほんと静かだわ
684しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 17:06:09.11 ID:KSB2gadJ
新型ワゴンRが出てからMRワゴンとどっちを買うか決めようと思う。
あっちはタコメーターもついてるらしいし、エンジンや副変速機も更に熟成されてるかな。
685しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 17:27:13.91 ID:SgRgrd89
現行ワゴナールはリミテッドやスチングレー以外タコ付いてないよ
686しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 17:34:51.22 ID:Bv7ZGyuW
>>682
俺のTSは副変無しでも100kmで2500ほどだよ

ってNAでの話だったらスマン
687しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 08:21:06.24 ID:s9N5ceNq
ターボだけど右折待ちからのスタートダッシュで全開踏むとホイールスピンするぞ。
C25セレナも乗ってるけどリミッターまでほぼ全域でMRワゴンの方が速いよ。
燃費も乗り方によるけどセレナがリッター9でMRワゴンがリッター18!人乗せるとき以外ほとんどセレナ乗らなくなりましたw
あとオーディオの音が(・∀・)イイ!!センタースピーカー付けてるけど…
不満は信号が見にくいのとタッチパネルが超モッサリなところぐらいか?
でもせっかくのインテリアがアレ無いと完成しないもんなーw

アラフォー♂アロマティックアクア糊
688しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 11:28:24.97 ID:/n9w4b7F
>>672
ターボで高速ベタ踏みしてる俺より燃費悪いとか酷いな
ストップ&ゴーしすぎじゃね?
689しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 11:53:03.83 ID:wM2eT8Cz
>>684
MRワゴンもマイナーチェンジで新型ワゴンRの発電システムが載ると思った。
690しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 11:58:35.40 ID:b5+7at3A
>>224は信じていいのかな?
691しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 13:44:01.77 ID:m+0ZxpH2
ΩΩΩ<な、なんだってー!
692しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 15:24:34.40 ID:3Ghou4iy
>>687
同じくターボ乗り。確かにホイルスピンはするが、エコタイヤがグリップしないからだな。
693しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 15:56:09.49 ID:BEP8gqRF
>>685
ワゴンRはタコのついてないグレードはほとんど売れてないんだが。
MRワゴンはタコのついてないグレードしか売れてない。
なぜなら全グレードタコがないからw
694しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 15:59:20.42 ID:BEP8gqRF
油温計、油圧計、水温計はなくてもいいが、タコはさすがに欲しいよな。
今何回転で回ってるのかを見るのは楽しいし、エンジンの調子のバロメーターにもなる。
695しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 16:18:57.32 ID:wRa8OLx7
車両診断コネクタに繋ぐマルチメーターつければいい
696しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 16:34:44.64 ID:BEP8gqRF
そういう問題じゃないんだがなw
697しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 16:39:04.74 ID:/n9w4b7F
後付けの一体感、統一性のないメーターなんてゴミ以外の何物でもない
698しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 16:40:24.21 ID:tVt+7Q+F
希望のデータは見られるのに何が不満なのか
標準でついてて欲しいと言ったところで
一部のユーザーしか欲しがらないタコメータは無くす方向にしか行かないだろう
699しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 16:58:29.75 ID:GIVBsyRP
>>698が正解
700しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 17:15:30.34 ID:R3RutX4R
今日の糖質くん ID:BEP8gqRF
701しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 17:23:23.52 ID:gYIMKXRE
タコメーターありのワゴンRがいいのなら我慢せずにワゴンR買えばいいじゃない
702しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 17:30:16.82 ID:/n9w4b7F
>>693
>タコのついてないグレードはほとんど売れてない
>>698
>一部のユーザーしか欲しがらないタコメータ
どちらも信頼できるソースよろ
703しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 19:14:09.46 ID:M/neXsHW
CVTと電スロに蛸はいらん。エンジンの調子なら音で判断できる。
704しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 19:32:54.47 ID:EWegJviI
俺は純正のタコフェチだから
なにがなんでも付いて欲しいのだ!!!
わかったかw
705しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 20:14:27.27 ID:9Huguk4I
なら付いている車種をかえ
706しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 20:33:42.27 ID:hMhLLWRA
必要なら初めから付いてるよね>タコメーター

それが付いてないって事は必要ないって事だろ言わせんな恥ずかしい
707しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 21:34:30.41 ID:HuoOtNOz
またキチガイの自演病が始まったようですw
708しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 21:37:28.92 ID:bURKzyzo
5月末にモコ納車したけど補助金がまだ来ない
調べてみたら、まだ審査中orz
役所仕事は遅すぎる
709しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 23:14:28.37 ID:YhNgBfGm
うちのノーマルのモコターボ(MG33S)、ホイルスピンしなかった・・・。
710しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 00:58:21.77 ID:i/KFJd5m
単発の多いスレだなw
711しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 01:01:23.37 ID:+ZA9iDtT
>>708
三ヶ月とか時間かかるんだ。
私は今週末か来週末に納車予定。三ヶ月とかかかるのか〜。長く感じるね。
712しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 01:09:21.02 ID:EMY10YTr
買ったらカロッツェリアのセパレートスピーカーに変えようと思ってるんですが
純正バックビューモニター付きオーディオの詳細ってどこかで見れませんか?
アンプ何ワットがいくつとか、HU側でツイーターのカットオフ周波数を調整できるのかとか、
RCA出力端子はあるかとか
713しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 04:56:51.90 ID:uB/LT5zm
>>708
2月納車でしたが、うちも補助金まだですよ。
仕事遅過ぎ。
714しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 08:39:07.35 ID:5ISMg9Sz
>>708
確実に貰えるから今は辛抱しろ
715しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 10:11:58.36 ID:bPGyGFmR
>>704
タコメーター分かる俺カッケーw
したいならランエボでもインプでも乗っとけや。
716しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 13:50:44.95 ID:i/KFJd5m
まあオプション設定でもあればいいと思うが。
717しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 14:03:36.64 ID:RIIv2rFL
別パーツ用意するとコストかかるからある程度の数が出ると見込めないと駄目だろうけどね
718しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 14:40:37.87 ID:fwMxTx7k
オプション設定は難しいでしょう
インパネ設計変わるので
719しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 14:49:13.42 ID:i/KFJd5m
はいはいw
720しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 15:05:09.44 ID:NeaakBWK
>>701
俺はタコ付きの現行ワゴンRに乗ってるし、新型への買い替えも検討してるよ。
このスレを見てるのはR06Aエンジンの評判が気になるからで、
MRワゴン自体にはまったく興味がない。
というか、ワゴンRがモデルチェンジしたら、MRワゴンの存在意義って何があるのw
721701:2012/08/09(木) 15:11:52.87 ID:6sTUh7P8
いや、俺がのってるのもワゴンRなんだ…
722しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 15:15:41.92 ID:NeaakBWK
>>721
そうなのかw
ワゴンRスレにもMRワゴン乗りは来るし、
他の車種が気になる奴は多いってことだろうね。
723しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 16:21:04.62 ID:q+QBXxmM
新型ワゴンRは全車アイスト?
724しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 16:28:43.35 ID:VIf/iL6w
ワゴンRはないわー。ダサすぎwww
725しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 16:41:42.22 ID:4F2PKf2O
ハイハイ
726しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 17:09:41.51 ID:bPGyGFmR
ていうか大杉。プリウスといい勝負。
727しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 17:33:32.91 ID:jbefkaqE
MRたんは見た目がソフトでかわいらしいもの
需要はあるわよ
728しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 18:18:14.83 ID:hvebd4jf
直線でフラフラするから常に修正かけないといけないから手が疲れる。
ハンドルの遊び大きくない?ハンドル動かさなくても左右にふらつく。
729191:2012/08/09(木) 18:51:27.99 ID:/VAuQRNQ
納車待ち。シートカバーも一緒に注文してたけど
納車からさらに一か月遅れるみたいで少しショック。
一か月ほどシートカバーなしで乗るんだけどシートカバーで
待つとは思わなかった。
シートカバーとかみんな購入時に注文していますか?

730729:2012/08/09(木) 18:52:38.98 ID:/VAuQRNQ
>>729の名前の所は消し忘れです。
731しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 18:56:02.05 ID:hvebd4jf
>>729
一緒に注文したよ。去年だから納車までに3ヶ月かかったから間に合ったよ。
732729:2012/08/09(木) 19:25:51.57 ID:/VAuQRNQ
>>731
8月前半に注文して手続きはじめたからまだ一週間だけど
今週土曜日に納車予定。
九月に入ってからシートカバーの取りつけになります。の連絡だったので
シートカバーって常に店舗とかに置いてあるもんだと思ってました。

733しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 19:31:30.64 ID:Slm8LBu6
ワゴンR大杉、いらね
734しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 19:58:46.61 ID:OoKdgn4X
周りと同じのがいやなら韓国車買えばまず見ないぞ
735しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 21:14:49.04 ID:/VAuQRNQ
>>733
日本で販売されてるんだから誰かと同じになるのは仕方ない。
どっかの外車の限定車とか古い車をメンテしっかりして乗る人がいなくなる
とかの条件しかないよ。
バッドマンみたいな車が駐車場に停まってて見てたけどドアが上に
開いた。びっくりして立ち止まって見てしまったよ。

736しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 22:07:29.57 ID:LqMv/pzy
俺のMRワゴンめっちゃ可愛いよ
他の人が乗ってるMRワゴンよりも可愛いよ
何言ってんだ俺
737しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 07:16:03.91 ID:QAe+8i7g
いや、俺のMRワゴンの方が可愛い!
738しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 09:42:24.41 ID:GvnSjHaG
俺のミスターワゴンはチンコついてるし
739しあわせの黄色いナンバー :2012/08/10(金) 10:34:22.57 ID:fkXC0oVA
俺のはミッドシップだよ
740しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 21:17:04.87 ID:TrYEySuM
MRワゴンがこの秋にマイナーチェンジするという噂は、本当なの?
ワゴンRとかぶるから、そんなに早くないですよね?
741しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:06:03.15 ID:uLmfB85H
みんなオイルは0W-20?
納車後、1000kmで5W-20に入れ替えたんだけど大丈夫かな?
行きつけの整備工場は0W入ってなかったから5Wにしたんだけど・・
もうすぐ4000kmだから次は0W持ち込んで変えてもらおうかな
742しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:08:33.39 ID:IZD63ARv
>>741
5W-30使用。特に問題無し。
743しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:21:24.64 ID:uLmfB85H
>>742
夏場は高温に耐えれる30の方がいいのかな?
0W-30ってあるかな?
744しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:22:57.20 ID:oqFA5CUy
>>741
標準より粘度を上げる分には問題ない
走行距離が増えてオイル上がりが発生し始めたときに普通にやる対策だし
745しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:41:39.84 ID:StwXxn/i
燃費悪化
フリクションロス増加

ちなみに、0W-50だってあるよ
746しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:52:36.23 ID:IZD63ARv
>>743
俺は単にディーラーがそれ入れただけなんだよね。メンテナンスパックだとそれになるみたい。
多少燃費は悪くなってるかもしれないけどね。
747しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 23:05:56.02 ID:CWkqh030
ウチもディーラーに持ち込んだらなにも言わず5w30をいれた。w
まあ、夏だし。
748しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 00:11:04.47 ID:juYylyyc
うーん。よくわからん。
夏場は0W-30、 5W-30。
冬場は指定オイルの 0W-20でいいのか?
Wの前の数字は低い程、低温でも粘土をサラサラに保てる。
W後の2桁は高い程、高温に耐えれるって事でいいんだよね?
749しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 00:23:43.98 ID:dUqWW3Up
NAとターボでも指定は違うけどそんなこだわるもんでも無い
粘度よりも5000`か半年毎に必ず変える方が重要
750しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 02:12:25.75 ID:JkNU3mv9
普通に乗ってりゃ一年中0W-20で問題無いだろ
751しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 12:19:25.17 ID:7EAupKWM
MF33S-10th 納車待ちなんだけど
6スピーカの前後のサイズは16cm?

社外のに変えるとかなり変わるかな
752しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 12:33:06.93 ID:wTgzdA0M
どこかで書き込み見たが、俺のモコもリアワイパーの端からうんこ汁垂らし始めたぞ。
昨日夜洗車してきれいにして、ワイパーのゴムも交換したのになんで汁垂らすんだ。
まったく予想外のおかしな現象が出る車だ。
753しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 14:16:53.97 ID:7WxZX+g/
オイルは粘度もあるけど、化学合成油にすると吹けが良くなるね♪
エンジンが軽やかに回るようになった^^
754しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 15:17:14.29 ID:WUj5gs/D
俺のモコってなんかキモイw
755しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 15:20:40.21 ID:z4ahV7Ny
俺のモッコリも先から汁垂らし始めたぞ。
756しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 18:22:00.95 ID:FJlhx5DS
>>751
10th前ドア16p、フロント7p、後ろドア16pだと思う。
15pの定規で計ってきたから目安で。
757752:2012/08/11(土) 18:51:44.98 ID:HHcfrBK3
丁度いいタイミングで雨なので、うんこ汁の出所特定の実験中。
まじめに書くと錆汁っぽいんだよな。

おまえさんたちはリアワイパー使ってるか?俺はスイッチを動かしたことが無い。
758しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 19:22:54.26 ID:7EAupKWM
>>756
ありがとう!
とりあえず純正で様子を見てみよう。

759しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 22:53:30.01 ID:RvjEPT9+
>>757
俺はしょっちゅう使ってるけど多分俺くらいしかいないと思うんだ。
しかしDQNみたいにリアワイパーをとっぱらうなんて理解できない。
760しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:10:03.46 ID:4kh7xnyu
ちょっと待て自分も使ってる
でも汁は出てないと思う
761しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:22:40.23 ID:fFBfRVf/
未塗装プラ部品が付いてるハッチのクリップ穴とかが錆て汁だすとかないかな?スズキだから
十分怪しい。
762しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:40:39.23 ID:VMQu6L2Y
リアガラス立ってるからガラコしとけばまずワイパー要らない
霧雨みたいな時なんて稀だし
763しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:53:15.74 ID:JkNU3mv9
吹雪いてると雪がつく
764しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:58:53.19 ID:VMQu6L2Y
んでヘッドライトはHIDだと熱量足りないからハロゲンしか使わないんだよな
わかるわー
765しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 01:19:27.57 ID:2y6hpBak
リアワイパー使わない俺カッコイイってかw
766しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 06:50:59.30 ID:mrVmG6SR
HIDってそんなに明るいの?
767しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 06:53:20.09 ID:J9exYTwl
そりゃもう必要ないくらい明るいよ
768しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 13:36:37.58 ID:52SO2wFd
>>754
俺のモコ
僕のピコ
769しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 20:55:22.69 ID:qBSHfkOa
10thなんだけど、ヘッドレストが前に出過ぎてて邪魔。
どうにかならん?
770しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 22:34:13.54 ID:hlmyxXlB
新車納車されてエンジンルームすぐ開けた人いますか?
支える棒とかベトベトしてるけどこれ汚れなの?
錆止めとかが固まってないとかなのかな?
同じようにベトベトしてる人いますか?
このベトベトどうしましたか?
771しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 23:13:15.52 ID:SKJZ7SfB
自分でエンジンルーム開けなければよろし
772しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 23:34:03.45 ID:7LHKCb74
>>770
ウエスで拭いておけばええがや。
773しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 00:05:34.71 ID:A4C3E552
スピーカーをセパレートに交換した人いますか?
ネットワークはどこに設置しました?
ツイーターの線は引きなおしですか?
774しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 00:35:42.73 ID:1x2Ffwgi
このバカな質問ばかりしてるヤツなんとかならねぇのか
775しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 02:29:16.01 ID:9LCvtUV0
?をNGワードへ
776しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 03:13:47.53 ID:2duSFG9L
セパレートにしました
助手席の下に置きました
線は引き直しました
777しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 04:31:39.45 ID:4pAJJju1
>>769
ヤフオクでスズキかモコのヘッドを落とせばおk。スズキのは大体がサイズ合うはず。
778しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 05:24:13.13 ID:7CEdWITG
>>769
スイフトのヘッドレストが良かった。
俺はGだけど2型になってヘッドレストが10thと同じになったんだけど、
心地悪くてヤフオクでスイフトのを買って付けた。
779しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 08:22:42.55 ID:YxBrS4BC
エコで高速+渋滞+山道で1000キロ走ってきた。合計給油40リットル。
軽い車は高速で強いね。
780しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 09:24:50.21 ID:z1JTU3ZD
それe燃費に登録汁、順位上げようヨ
781しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 13:40:27.69 ID:PMz9T9/l
>>703
動きが気持ち悪いからな
782779:2012/08/13(月) 17:29:17.67 ID:2xCJA33R
最初、東京から走って岡崎の渋滞抜けて340キロだった。
残量計がデジタル表示なので不安になって
刈谷SAで入れたら13リットルしかはいらんかったw
名古屋近くまで走って2000円はうれしいよ。
多少の難点は許す事にした。

783しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 19:50:20.51 ID:8wBLps2k
MRワゴンのエコなんですけど、シートベルトの警告音消したいのですが、どこの配線切ればよいですか?
784しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 21:08:46.68 ID:W1nun/S5
785しあわせの黄色いナンバー :2012/08/13(月) 21:33:14.43 ID:mmX/TkpD
じっちゃんが、アイドリングストップの軽を見て
最近の運転手は下手になったのぅと言ってた
じっちゃんはエンストだと思ってるみたいだ
786しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 22:01:21.83 ID:1MMxAZol
プリウスに乗せてみたいな
なんていうかな
787しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 22:43:32.70 ID:7CEdWITG
>>783
座席下の配線抜けば一発
788しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 23:33:12.94 ID:R3eT11Sc
プリウスはセルモーターは付いません。
代わりに、ジェネレーターモーターで始動しますが、無音レベルです。
789しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 13:22:23.41 ID:nAx3KVUT
>>784
ほんとにこんなの買う人いるんだ・・・
後部座席のシートベルトからでも外せばいいじゃん。どうせ後ろには誰も乗らないんだろ?
790しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 13:27:19.79 ID:dgcKl5ss
みんなシートベルトしないで乗ってるの?
791しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 14:11:41.89 ID:TWyAg4eI
>>790
近場だとしない
792しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 14:13:50.06 ID:AR18S2zk
にこにこ動画にシートベルトせずに撮った車載動画あげて叩かれてるやつは居たな
そいつはたしかワゴンRだったけど
793しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 14:29:50.97 ID:dgcKl5ss
ビックリ
順法意識低いんだなー
794しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 14:36:19.24 ID:v1rcgnLY
シートベルトするのはもはや習慣付いているので、気が付けばしているって感じ。
795しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 14:43:38.91 ID:+Tph5dVp
順法意識云々以前に、自分の命を気にしないただの馬鹿
796しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 15:20:12.04 ID:IKe39ago
遵法
797しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 16:09:38.11 ID:fM3zIoaE
ウチのお隣さん、家から出て30mほどの所でシートベルト未着用で警察に捕まってたぞw
近いからとか言い訳せずに車で移動する時は常に付けとけ。
798しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 16:39:38.98 ID:2YZsz1E6
死ねればいいけど
カタワで生きて行くのは御免だろ
799しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 19:32:23.56 ID:W8ENsSs6
MRワゴンエコだけど800km走って平均燃費23km/lだす〜
800しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 19:50:01.83 ID:fn01U+L2
一般にはGJだが、ここには何人かオニがいるからまあ、平均だ。がんばれや。

そんなおれは21kmだったりする_| ̄|○
801しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 03:34:22.71 ID:mDK4fvn9
33ターボ、大阪市内、エアコンON

燃費
17.4km/L
802しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 07:01:14.70 ID:yyql4Pzw
俺のGは4000kmで燃費計20.2km。
田舎で信号は少ないし、渋滞もなく流れもいいのに。
何でこんなに少ないのか・・
803しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 07:40:01.42 ID:yHrh+giV
>>777 778

769だけどありがとう、探して見るはーー
804しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 21:33:25.02 ID:sX2B/ige
MRワゴンの10thのタイプ。
よく見たらフロントタッチパネル近く真ん中上部に四角いスピーカーみたいなのがありますが、あそこからも音って出てるの?
805しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 00:28:06.38 ID:/zDjR/2b
>>802
N走法してる?

>>804
さすがに耳あてればわかるくね?
806しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 05:00:11.11 ID:UiqL2lZA
シートベルトの音うるさい
どこの配線切ればいいん?
807しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 05:07:41.30 ID:J5uJDtJZ
DQNしかいねーなw
808しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 06:22:06.45 ID:CSQ81JpA
>>805
スーパーの駐車場の通りすがりで見たので、あれスピーカーなのか?
2台停まってて2台ともスピーカーみたいなのがついてたから、初めから付いてるのかオプションなのかも気になる。
809しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 07:09:48.07 ID:+2wypW0U
N走法ってまさか・・・
810しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 08:08:03.80 ID:y7s4as15
>>806
>>783以降のレス読んだ?
811しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 08:44:34.82 ID:P7nKGp5C
>>808
オプションのセンタースピーカーてやつを付けるときあの網を外して中に収める。
オーディオ充実仕様とかで最初から付いてるモデルもあるかも知れない。

オプションパーツカタログで品番をつき合わせたら、前後ドア、センター、ツイータの
スピーカーがワゴンRと共通だった。
812しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 09:16:27.98 ID:CSQ81JpA
>>811
10thのだけ?普通のMRワゴンもモコも四角いスピーカーみたいなのある?
オプションだったら。高そうだなぁ。
10thは販売期間とかあるんかな。
813しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 10:08:47.96 ID:gPQln2Tm
MRのGだけど納まるスペース自体はあるよ。スピーカーつけてないけど
たぶんあの部分は全車共通
814しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 12:16:44.39 ID:40F2YeJZ
あれは全車共通。DOPでセンタースピーカーあり。タッチパネルオーディオ以外で鳴るかどうかは知らない。
815しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 12:31:39.63 ID:3oPFuZXm
>>812
10周年なら普通1年。次のマイチェンでなくなるだろう。
816しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 16:52:03.68 ID:8k23EAxx
質問なんですけど
現行モコのドレインボルトのパッキンって特殊だったりする?
オイル交換してパッキン新しく変えたんだけど、オイルっぽいのが滲んできました。
817しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 17:23:22.34 ID:lIYu0SZN
MRワゴンいいなぁ。
フロントがジャイアントロボというか、鉄人というか、往年のロボットを思わせる。
コンテと迷う。
818しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 19:17:22.22 ID:zOrIqge6
>>816
しない。

表裏(広い方オイルパン)向き確認したか?
819しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 19:56:59.67 ID:ukw1lrqS
逆にしてても普通は滲まない気が
明らかな締め付け不足なんじゃね
820しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 20:10:03.69 ID:FQFC2AUQ
異物噛み込んだとか
821しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 20:48:32.08 ID:1XuEo7Gr
>>817
買っちゃえ買っちゃえw
結構スイスイ走るしいいでー
822しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:19:50.42 ID:3s8yRjHR
>>816
アルミオイルパンみたいだからあまり締めすぎるのも問題なのでご注意を。
参考
http://www.geocities.jp/ja22ws/r06a/index.html
823しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:21:40.85 ID:8k23EAxx
締め付け不足はない。
規定のトルクで締めてあるし、
異物ってのも外した時拭いてるからないはずなんです。
エアコンの水じゃ場所全然違うもんね?
824しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:41:47.10 ID:Tc1KTHdh
>>817
コンテだったらトヨタのピクシかうな。
でもMRいいぜぇ。当たり車引いたら儲けもの。
はずれたら異音とかいろいろまっている。
825しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:54:06.47 ID:cHjPbUvL
新型ってマルチインフォメーションディスプレイ付いてるの?
826しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:02:02.94 ID:IdrE9W+7
>>824
ACスイッチ押してエアコン入れたららガコって音がするんだけど
ハズレかな?
827しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:07:47.42 ID:6NyVkMYM
>>824
ハズレの方が多いかもな。

>>826
俺のもするときあるよ。それに俺のは超ハズレなんだ。
828しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:16:00.00 ID:IdrE9W+7
>>827
何が超ハズレなの?
もしかして送風直後の異臭?
829しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:27:47.51 ID:6NyVkMYM
>>828
おかげさまで異臭だけはないよ。でも納車直後から入退院繰り返してて、秋には
ダッシュボード一帯(フロント全面)の分解修正後再組付けで入院予定。
各所の組付け不良多すぎ。適当に組付けた感ありありで、デラのメカニックも
「こりゃどうしましょう?」って呆れてる。
830しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:40:00.78 ID:IdrE9W+7
>>829
そりゃ最悪だ。
俺は送風直後の異臭が困ってる。
まだ納車から2ヶ月半だけど組み付け不具合とかは感じないかな。
831しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:43:37.32 ID:CSQ81JpA
>>830
そういう異臭て、カーショップとかで見る市販の煙りもくもく出るやつ(商品名忘れた…)でも対策しても異臭あるの?
832しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:46:40.83 ID:IdrE9W+7
そういや、新型ワゴンRは全車アイストで免税らしいね。
エネチャージ、エコクール等の新技術にエンジン改良で初期型は地雷確定だな。
5年後くらいに乗り換え検討もしてたけど、全車アイストって事で候補から完全に外れた・・
833しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:58:14.46 ID:6NyVkMYM
>>830
去年もあったけど異臭って結局どこが原因だったんだろうか?組付けの問題は、きちんと
対応してもらって正しく組んでもらえば、逆にしっかりしたものになると自分に言い聞かせてる。
それに異音対策(予防処理)もついでにしてもらえるから。
834しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 23:04:30.06 ID:IdrE9W+7
>>833
フィルターかエバポらしい。
指導員直後だけだから俺は放置してる。
ところが、ウォッシャー液ってどうしてる。
最初に入ってた液が減ってきたから水道水入れてんだけど。
やっぱりウォッシャー液入れた方がいいのかな?
あと、ウォッシャー液とワイパー連動は止めて欲しい。
液だけ出せないのかな?
ワイパーに液が染み込んでからワイパー動かしたいのに。
835しあわせの黄色いナンバー :2012/08/16(木) 23:20:35.17 ID:0ogK8Qa9
>>834
水だけは止めとけ
安いのでもいいからウォッシャー液を入れとけ
836しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 01:39:13.82 ID:tzMGgHDC
ウォッシャーに水を入れると、冬は凍結するし、パイプ内に藻が発生するよ。
837しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 03:58:15.53 ID:bgMHvOrV
バカが自演で答えるスレw
838しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 06:17:58.89 ID:muZr0MB7
>>804
>>812 
センタースピーカーは、\7,298−也。
10thに付けたけど、正直音質が良くなったかは微妙。てか、音量自体単独調整も出来ないので鳴っているのかもいまいちわかりずらい。
839しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 07:52:00.66 ID:N2wtENyR
運転下手なオカンが10thで140kmドライブ
常時エアコンONで22km/L
840しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 08:31:04.76 ID:77dXl1M3
>>839
実燃費?
カタログで23.2/Lなのに、そんなに出るとは思えないが
841しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 09:27:32.57 ID:niAVnon3
>>838
10thは6個スピーカー付いてるしさらに真ん中にも1個って、すごく音が良くなるのか〜って思いました。
842しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 09:29:28.24 ID:niAVnon3
>>838
10thは6個スピーカー付いてるしさらに真ん中にも1個って、すごく音が良くなるのか〜って思いました。
MRワゴンのアクセサリーのページ見てたらイロイロ付けたり、欲しくなりますね。
843しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 12:46:55.88 ID:N2wtENyR
>>840
140kmの内40km高速だけど満タン法での実燃費だよ
844しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 17:26:28.78 ID:bVHhHsaF
エンジンにも当たりハズレが有るから〜ん
燃費悪い人はハズレかも。それを知るのは
代車を借りた時w
845しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 17:57:48.51 ID:iKpTxepm
>>840
道しだい、家のもそんな感じ
10th エアコンOFFで24km/L
846しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 18:31:22.34 ID:2g2KNuWc
今の時期は燃費なんかより涼しさのほうが優先。
847しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 18:56:11.44 ID:l7qNWyBT
新型はボンネット裏の断熱材ありますか?
848しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 18:57:07.40 ID:iKpTxepm
>>846
もちろん
>>840
道しだい、家のもそんな感じ
10th エアコンONで22km/L
849しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 19:10:04.63 ID:2g2KNuWc
>>847
ないですのん
850しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 19:19:55.24 ID:de23RJIa
>>842
音の感じ方は個人差もあるだろうし、ましてやセンタースピーカー無しと聞き比べた訳でもないのでわかりませんがすごく音が良いという感じでは無いです。
もっともそんな高額でもないので、とりあえず付けとくというのも有りかも。
10thは元々装備が良いので余りオプシォンは付けなかったけど、ドアランプとフロアイルミはお勧めです。
これだけでも車のグレードUP感がありますよ。
851しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:13:23.81 ID:4/tlAxP/
去年俺がMRワゴンのX・2WDを買ったときはカタログ燃費25.5km/Lを謳っていた。
今鈴木のサイトでカタログを見ると23.2とかなってるけど何があったんだ?
852しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:29:57.94 ID:mpSJwuPc
>>850
エアコンの所にセンターロアガーニッシュと
パワーウインドースイッチベゼル(ピアノブラック調)を付けようか考えています。
パワーウインドの所はすぐ傷が付きそうな気もする。
納車後からでも後から付けられるんですよね?
センタースピーカーも後から付けられるなら、後から付けたいと思っています。
部品在庫などがあればすぐその場で付けてもらえるのかな?
一度スズキに行ってみます。

853しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:31:14.23 ID:cPrhk7d+
>>851
10・15とJC08の違いとか?
854しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:35:01.79 ID:T/VRy93W
>>853
BINGO!
855しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 23:20:50.16 ID:vPI5JJrj
すぐ落ちる
856しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 03:10:09.37 ID:U51iVFvH
ECOってアイスト機能をOFFに出来るの?
857しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 04:37:47.47 ID:VxFmtIbU
>>856
出来るよ。
858しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 11:29:54.56 ID:6dIHS3I4
>>857
サンクス
アイスト機能OFFだと燃費は無印と同じって認識で良いのかな
859しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 11:44:39.71 ID:rHJ/Xacv
>>858
たぶんカタログの(最大)出力値が違うからecoじゃないタイプと比べても若干いいはずだよ。
860しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 13:18:10.42 ID:seYSy3MA
>>858
ecoはエンジンが低燃費チューンされてフリクションロスが低減されてるそうな
861しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 13:36:16.56 ID:jNi0c0t+
>>858
アイストほとんど使わないならアイスト無し買った方がいいよ。
専用バッテリー高いから、長い目で見れば損だよ。
862しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 15:32:07.74 ID:I4/kSEFC
アイスト使わないならすぐに出るワゴナールのアイスト無しモデル勝ったほうがいろいろといいと思う。
つかMRにしろアルトにしろ、ムーブ・イースにしろ、アイスト無しモデル作れ、と。
その無駄がついてるせいで購入を控える奴はかなりいるぞ。
863しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 16:58:14.91 ID:aB/MtChN
アイスト自演地獄は続く
864しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 17:00:20.96 ID:jNi0c0t+
>>862
新型ワゴンRはアイスト無しモデル無いんじゃない?
865しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 17:13:35.92 ID:C+zVUqSF
全車免税を売りにするからアイストなしモデルなし
866しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 17:17:17.90 ID:bFxf3M+j
今のモコのヘッドレストがなんかしっくりこないんだけど、
なんか頭の真ん中部分が出っ張ってて首の部分ががら空きじゃないですか?
追突された時とかこの形状はどうなんでしょう…
初めての形なのでわからないけどワゴンrもこの形みたいだから平気なのかな…
ネッククッションとかつけようか迷う
867しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 17:43:47.98 ID:2XW/K2eT
>>866
モコに限らずどの車もそんな形かと。
トヨタの普通車に乗ってるけど同じくそんな感じなので、ネッククッション考えてるわw

バケットシートでもそんなもんだと思うよ。
868しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 18:29:52.67 ID:jNi0c0t+
今度のワゴンRはT型買うのは勇気いるな。
869しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 20:45:05.66 ID:bFxf3M+j
>>867
トヨタもそうなんだ…この形多いのかな…
なんか首が固定されてないからしっくりこないんだよ…
追突されたらムチウチになりそう
てか肩こるわ…
しょうがないからネッククッション買うしかないか
ほんと、普通の形のヘッドレストがよかったわぁ
870しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 21:18:35.22 ID:Rl3jtvSZ
>>869
T型の俺のと交換するか?
871しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 21:28:04.38 ID:pLjgdimP
そもそもヘッドレストに頭(この場合首か?)くっつけて運転するか?
どんな姿勢で運転してんだ?
872しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 21:38:01.10 ID:bFxf3M+j
>>871
運転の時っていうより渋滞のときとか、ちょっと休む感じによりかかった時かな
助手席とかも
あとポーテールしたときとか最悪
まぁ、まだ馴れてない車だから肩こるのかもしれないけど
873しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 21:43:34.21 ID:Rl3jtvSZ
>>872
頚椎保護のためにいまどきのやつは、人によってすごく不快に感じるよ。
874しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 21:47:43.27 ID:bFxf3M+j
>>872
ポーテール×
ポニーテール○
875しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 22:40:49.70 ID:rHJ/Xacv
みんカラ見ると他車のヘッドレストに交換している人いるみたいだね。
876しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 00:28:30.03 ID:KkC27KD7
>>809
ん?
877しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 11:14:25.51 ID:scrceBQI
ブラウンメタのMRなんだけどお薦めカーシャンプー教えて〜!
リンレイの水アカなんちゃらっていうダーク色用買ってみたら泡立ちわ悪いはすすいでもすすいでも
綺麗にならないわでサイテー;
水滴拭き取ったらシャンプー垂れみたいな跡も残っちゃって困った。
878しあわせの黄色いナンバー :2012/08/19(日) 11:21:17.42 ID:anU5KlVi
ママレモンとかで十分落ちるぞ
879しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 12:07:25.28 ID:8QsGyvIe
ママレモンかなり薄めて泡だててから洗う。
よく流して 丸っとコートスプレーしたタオルでふきあげる。
1番簡単で安上がり。
880しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 16:03:17.48 ID:IbH6sYwp
>>877
何かコーティング処理してあればシャンプー洗車楽ですよ。
881しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 17:28:06.50 ID:WJpGxuGv
>>877
水垢取シャンプーはシャンプーというよりは
液体コンパウンドだよ

882しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 09:48:01.20 ID:BBY73tqU
MRワゴンとモコは内部は一緒?
シートカバーとかフロアマットは、どちらも付け替えられる?
MRワゴン購入しちゃったけど、モコのフロアマットがかわいい。
やっぱり無理かな?
883しあわせの黄色いナンバー :2012/08/20(月) 11:28:32.95 ID:c9agImkX
NISSANのディーラーで購入すればいいんでないの
ちょっとお高いですが
884しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 11:35:19.46 ID:BBY73tqU
サイズが合うかな?
885しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 16:43:43.84 ID:+QVWjj/A
新型ワゴンRが全車アイスト付きということになれば、
R06AエンジンでアイストなしはMRワゴンとモコだけになるのか。
マイチェンでどうなるかわからないから、
アイスト嫌いにとっては現行型は希少な存在になるかもしれんな。
886しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 18:51:13.77 ID:KuKxR/H7
>>884
楽天とかでアフター業者とかのほうが安いじゃない
887しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 19:27:10.37 ID:3q/RssFs
モコ購入しちゃったけど、MRワゴンのフロアマットがカコイイ。
ってやつを見つけて取替えっこするのが正解。
888しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 20:03:14.65 ID:Bjiv3gg5
>>882
俺ならヤフオクでポチるけど。
889882:2012/08/20(月) 21:56:38.77 ID:EnMeWAv7
今は、MRワゴンのノーマルなマットだけど、シャギータイプもいいな!って見て
モコのを見てたら、かわいかった・・。
サイズがぴったしとかなら購入も検討したい。でもいろいろアクセサリー見て
付けてみたいのでマットはサイズとか確かめてから購入検討してみます。
楽天とかヤフーのオークション見た事ないので見てみます。
フロアマットサイズが違ってたら運転キケンかもしれないので
モコの人を探して確認したい。


890しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 21:58:22.05 ID:APOti+D2
なぜ違うと思ったのか
891しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 22:07:11.76 ID:p+3MJeNo
違わないと確認持てないと買えないだろあほちゃん
892しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 22:08:59.77 ID:flBbcuvg
>>889
はっきり言われないと理解できないタイプかな?

まったく同じだから好きなのでいい。フロアマットの形状がモコとMRで違うから、合わないと思う
かも知れないがどちらも付く。
893しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 22:16:15.15 ID:fsK/LNOG
でもモコのフロアカーペット、
フットレストのとこまでカバーされてないから残念だよね!
894882:2012/08/20(月) 22:29:46.93 ID:EnMeWAv7
>>892
フロアマットの形状が違う?って事ですか?
一応はまって使えるけどぴったしではないって事ですか?

まったく同じだから好きなので
いいけどカタチ違うよって事?同じではないって事?

なんだかわからなくなってしまった。
日産のサイト見たけど値段がなかった〜。
895しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 23:30:51.29 ID:3q/RssFs
>>892…(´・ω・) カワイソス
896しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 22:03:50.73 ID:VX3fRzd7
立体駐車場とかのスロープをすんなり上ったり、亀さんになったりまったくどんな条件で
変化するのかわからん。今日は亀の日だった。
897しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 22:44:23.85 ID:GaNVJHsq
エコかい?
898しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 22:50:43.50 ID:VX3fRzd7
T型X
899しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 22:56:34.32 ID:GaNVJHsq
副変速がなかなか下がらないのかね。
いつも踏み込むようにして学習させるといいかも。
オカルトだけどw
900しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 23:11:17.81 ID:VX3fRzd7
>>899
普段からあまり踏み込まないとだめなのかな?キックダウン的なこともやらないし、電スロで
踏み込んでも思うような動作しないから、アクセルワークがむちゃくちゃなのかも。

上ってる最中にだめだと思ってSモードにしても亀なんだよね。踏み込みが足りないのかな。
今度思いっきり踏んでみるよ。
901しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 23:54:21.08 ID:GaNVJHsq
パワーのある車みたいにすぐ反応しないから、
少しずつ踏み込みながら待つ感じになるよね。
で反応し始めたら踏み増して、トルクで登るみたいな。
坂道で不満感じることは少ないな。
902しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 01:08:54.10 ID:LnLRVCFG
上りとか下りとかで速度があんまり変わらないように
ギヤ比を勝手に変えてるって書いてなかったっけ?
903しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 01:17:47.80 ID:XBSS1jaB
>>896
気候条件(温度や湿度)でエンジンの調子は微妙に変わるよ。
904しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 01:32:15.38 ID:IArzpG7d
人間の感じ方のほうが大きいがな
曖昧でもあり超高精度でもあるし
905しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 13:28:20.61 ID:1ltLtdaD
USBに挿すタイプのワンセグチューナーつけてもテレビ見れない?
誰か試した人いないのか
906しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 13:38:43.99 ID:TKLksp6r
?
907しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 13:46:48.89 ID:HMYXBMmu
マジでいってるのか?・・・
908しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 14:16:48.88 ID:VjzlxYwk
>>905
Wi-Fii端末付けたらネット見れるって言われても信じそうだな
909しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 16:25:10.60 ID:N/B2ttwE
>>905
日本語で書いてくれ
910しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 17:01:35.78 ID:KNNFwJgB
>>905
釣られてやる。まさかPC用じゃないよね?
911しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 18:51:29.42 ID:1ltLtdaD
>>910
そうPC用。
タッチパネルオーディオは映像の外部入力非対応ってのはわかってたんだけども、
もしやと思ってね。

912しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 19:02:03.51 ID:gdoqgLJm
つまりタッチパネルオーディオにWindowsが入ってる可能性が出てきたって事か?
913しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 19:20:15.89 ID:N/B2ttwE
>>911
何がどうもしやなんだw
>>912
Linuxでもワンセグチューナ使えるよ
914しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 20:08:37.41 ID:gbGm/eFL
うちのMRワゴンはWindows8にアップグレードする予定
915しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 20:33:05.78 ID:ko+8XDkP
フーン
916しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 22:02:45.03 ID:e8jaAL5i
タッチパネルオーディオの保護シートないのかな?
納車時に付いてたシート剥がずに使ってるんだけど気泡がちょくちょくあって気になる。
917しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 23:03:46.43 ID:FcOrT9jY
フリーサイズの保護シート買って来て切ればいいんじゃね
918しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 02:01:31.26 ID:5Otncrol
>>914
よ〜し、じゃあ俺はtorneを付けるぜ
919しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 11:01:18.96 ID:DTJScnq/
アイスト車ってアイスト発動するとオーディオの音変な感じになったりする?
920しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 14:32:00.60 ID:u1wl6FyI
アイストのたび、途切れた感じになる。
921しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 16:21:29.36 ID:u+hDVmpd
左ドアに傷付けた
板金修理代40000円
922919:2012/08/23(木) 17:08:26.64 ID:IeWnbzVP
>>920
マジっすか。
でも、私も不安になってこれから取り付けようとしているデッキのHP確認してみたら
音響用電源コンデンサーが内蔵されているらしいから大丈夫みたいです。

アイストはかなりバッテリーを酷使するシステムみたいだし気になってました。
923しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 17:14:36.43 ID:H3cmJgO7
>>922
>
924しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 17:16:27.27 ID:H3cmJgO7
>>922
>音響用電源コンデンサーが内蔵されているらしいから大丈夫みたいです。
それってエンジン始動時の電圧低下対策じゃなく、低ESRだから音がいいってだけじゃないのか?
925919:2012/08/23(木) 17:53:07.89 ID:1oHDWX0J
>>924
どうなんだろ?ちょっと詳しくはわからないので一応取り付けるデッキをあげますと
DEH-970というヤツです。
ダメかな?
926しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 22:43:52.49 ID:Ne+xwBQl
さっき注意して聴いてたけど、別に問題ないね。音の途切れも無かったよ。
エコ純正タッチパネル。
927しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 23:04:56.18 ID:vXED1xQt
>>921
どれぐらいの傷?
何色?
928しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 00:46:52.08 ID:7VLMXCYa
納車2週間目のモコのエアコンから今まで体験したことのない酸っぱ臭が…
これはスズキの車の特有なものなの?
それとも不具合?
929しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 01:18:15.82 ID:8Ezu13ta
> これはスズキの車の特有なものなの?
んなわけねー
っつーかエアコン作ってるのはスズキじゃねーよ
930しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 02:39:21.12 ID:6ounTzUz
>>927
色はブラウンです
5cmくらいの擦り傷の真ん中にエクボ凹み

運転下手な母だから修理しても次から次にぶつけるのが痛い
931しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 02:57:16.90 ID:RvXtfuXw
へこみ方によってはドライヤーで暖めた後急冷すると治ったりもする
http://www.youtube.com/watch?v=ZJjm1EJICBk
932しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 10:11:43.11 ID:SBOryZIk
>>928
このスレでも話題になってるよ
去年からの夏の風物詩です
933しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 10:22:28.37 ID:q/eR3Mfy
そして自演会話はまだまだ続く
934しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 11:22:10.12 ID:MMtxFzMH
>>928
バルサンみたいな煙り出るやつでエアコンの匂い対策。
晴れた日にファブリーズとかリセッシュとかでシートカバー等にシュシュして、窓、ドア全開で風通し。
車内も拭ける所は拭いて、シート下に無香空間とかファブリーズとかそういう系統を置く。
少しよくなる。
晴れた日にファブリーズと風通しを何回かすると変わるよ。
935しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 11:27:05.44 ID:MMtxFzMH
>>928
ごめん。酸っぱい臭いの対策には効かないかも。
新車独特の匂いだと思ってた。
酸っぱい臭いはないけど新車の匂い対策には良いよ。
去年から話題なら酸っぱい臭いの対策された方いますか?
新車の匂いの対策された方いたら教えてください。
936しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 12:10:48.92 ID:w5M3WbZk
>>928
去年もスレ内で結構出てたよ。
俺のは臭いではないが、納車時に虫のミイラがゴロゴロあったり、フロントドアの三角窓の
内側外周モールとガラスの間に、砂みたいなものが3センチくらいにわたって噛み込んで
たりした。品質は最低レベル。
だから部品自体より、部品の保管や組付けなど管理に問題あるんじゃね?
937しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 13:43:28.42 ID:q/eR3Mfy
そして自演会話はまだまだ続く
938しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 17:03:12.51 ID:Fvp5mKPz
昨日納車だった。お前らよろしくお願いします。

タッチパネルのデザインがよかったんでバックモニター付きのそれにしたんだけど、モニターちっさいw他の車でバックモニター良く見る・重要だ!って人は試乗してそのサイズを確認した方が良いかも。
パッと見たときに「え?」って感じのサイズだったんで。
でも買って良かったよ!末長く可愛がるよー。
939しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 18:16:33.50 ID:5JrwoDTT
>>938
モコ?MR?
940しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 22:00:28.45 ID:Fvp5mKPz
>>939
あ、失礼。モコです
941しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 23:29:34.85 ID:E/dCx/d5
MRワゴン Aリミテッドにタイヤを交換するよていなんですが
グッドイヤーのGT065って付けられます?
942しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 23:41:00.63 ID:MMtxFzMH
>>939
モコとMRって一緒じゃないの?
タッチパネルとか違うの?モニターのサイズは一緒?
943しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 01:22:06.43 ID:OiAVE1Eo
>>942
新型はヘットライトの形状が違う。
あとは同じ
944しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 08:48:15.69 ID:bVSwP8PF
>>928
うちの納車2か月のモコも、酢っぱ臭がします。

嫁は異臭と思わなかったようだけど、先日久し振りに乗ったら、酢っぱ臭がしてた。変な芳香剤でもつけたのかと思ったが、芳香剤はつけてないとのこと。

クリーンフィルター「花粉・におい・アレルゲン対応タイプ」をオプションで装着しました。

これが原因でしょうか?
945しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 09:15:37.07 ID:9ZH4Nxgy
うちのMRは無臭
オプションフィルターは付けてない
946しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 09:23:25.94 ID:A7ziiVlT
エンジン停止後に自動でエバポレータの乾燥してくれればいいのにな
947しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 11:24:30.04 ID:E//vyPkD
酢は体にいいんだぞ
948しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 12:10:11.95 ID:wikioBRZ
>>944
外せばわかりますやろ?
949しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 12:46:44.78 ID:jxqCFTF8
>>943
内部は一緒て事かぁ。
外見だけが違うんだね。
950しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 18:14:48.17 ID:yX2bj0BG
>>920
それ故障してるよ
951しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 18:23:23.36 ID:5GW7jFCd
エアコンONのまま車停めて結露してカビはえてるんじゃねーの?
停車前にエアコンOFFで送風にして結露無くさないと…
952しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 18:31:10.15 ID:reSAqr03
送風を数分程度やったって乾燥はしないぞ。
953しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 18:46:14.81 ID:OiAVE1Eo
やらないよりはマシ
954しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 20:53:28.33 ID:Vd4f2yTa
温風で!
955しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 21:13:33.65 ID:7rCbKVU6
そして自演会話はまだまだ続く
956しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 22:26:19.50 ID:/zFHq2bK
風が気持ちいい時にエアコン止めて走るけど、出だしが凄すぎてビビる。エアコンって相当な
パワー食っててるんだな。
957しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 22:32:45.24 ID:QwDXgw/9
現行規格になったばかりに出た軽自動車なんて、エアコンONだとホントにノロノロでねえ。
ノンターボだとブン回してどうにか流れに乗れる感じだった。
あの頃からしたら結構エアコンも進化したと思う。
958しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 22:36:44.10 ID:A7ziiVlT
そりゃコンプレッサーを回すわけだし消費電力が高い分オルタネータにも負荷がかかるからな
959しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 10:21:12.99 ID:u1xlpPKR
洗車用に高圧洗浄機買った!
初めて買った新車だから自分で洗うことにした。
960しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 15:56:30.31 ID:DNPACGll
やっぱり新車で洗車機使うの迷う。
もうすぐ一カ月だけどシャンプー類購入はしたけどまだ洗ってない。
新車とか気にしないで洗車機とか使っている人いる?
だいたいどれぐらいで洗車機使うようになるんだろう。

961しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 16:26:00.52 ID:Adqc5Ioa
>>960
あくまでも個人的な感想としては、塗装が柔らかい感じがする。簡単に傷が付くんだよな。
962しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 16:59:21.80 ID:DNPACGll
やわらかい感じかぁ。
やっぱり手洗いで頑張ったほうがいいですね。

みなさん何色乗ってますか?
色によって暑さとか冷房の効きの弱さとかありますか?
前乗ってたのがラパンのラベンダーピンクでクーラーすごい効いてたけど
MRワゴンにしてから空間が大きいから効きが悪い感じ。
同じ広さぐらいの古いワゴンRもあるけどクーラーを気にした事がない。
色によるかな?
963しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 17:46:59.27 ID:brmm2X/v
>>960
新車で購入したら購入時にワックスしてもらわずにまずコーティング剤をコーティング
してもらった方が良いですよ。
もう車が来て1ヶ月ということだけどそれでも早いうちにコーティング剤をコーティングした方が良いと思う。
964しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 18:47:31.25 ID:ivjjgqEa
どうせ傷なんていつかはつくんだから
細かい傷とかいちいち気にしてられない
965しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 19:55:28.05 ID:yDfNdf57
まぁ外走れば小石とか飛んで来るしな。
バイクに乗ってると石当たるから判る。
あとダンプの後ろだと、砂が荷台からポロポロと。
966しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 21:08:26.23 ID:Eb3MtcMC
傷が気になるならガラス皮膜作るようなコーティングとかしたらどうかな?
おれは自分のモコに関しては洗車機は暫く入れない。嫁のセレナは関係なくすぐに洗車機つっこんだけど。
967960:2012/08/26(日) 21:48:02.99 ID:0XzaG63W
洗車機の傷を気にしてたんですが台風の直撃で庭に停めてある車が暴風雨にさらされてます。
空き缶がタイヤの所に転がっていたので危ないけど拾いに行ったら、漫画みたいにタライが飛んできて私に当たりました。
夜だし傷とか見えないけど部屋から近くに停めてあるタントの屋根にグァバの実が潰れてるのが見えます。私のMRワゴンもどうなるかわかりません。
洗車機の傷とかより台風の傷が心配。
968しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:02:30.61 ID:Rrp/mBVY
地震の時に瓦直撃したの…
今さら小傷程度じゃ驚かないよ。
969しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:14:34.15 ID:plpfBR7V
>>960
どうやっても傷はつくから、簡単なリペアは自分でできるようになったらいいと思う。
970しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:20:57.78 ID:0XzaG63W
>>968
瓦直撃か…。それは小傷じゃないからつらいね。
971しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:11:04.79 ID:u1xlpPKR
>>967
沖縄?
車輌保険には入っとけよ。
俺は鹿児島だが、毎年の台風に備えて3年はかける。
972しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:19:16.92 ID:WCaLs8Zb
そして自演会話はまだまだ続く
973しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 12:57:38.29 ID:Ql6uxQB1
と自演してみた。
974しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 12:59:55.87 ID:dA7IKTEL
大阪はbBにやたら煽られる
本当に馬鹿しか乗ってないんじゃないか・・・
975しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 17:27:20.98 ID:896pHpQd
そして自演会話はまだまだ続く
976しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 18:09:35.15 ID:SRsYqclv
楽しいか?
977しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 19:30:43.72 ID:MD2HvPib
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ( ゚∀゚) ミ       今 日 は                  ┃  /|_
┃ γ 二つ つ                               ┃ / __/
┃  {   (    こ こ ま で 自 演 し ま し た...       ┃( ( ̄
┃  ヽ,_)ヽ,_)                               ┃/)
┃                                     C<ニン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
978しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 20:57:20.33 ID:o2bu44f6
初めての高圧洗浄機。
ケルヒャーの一番安いやつ買ったけど、洗車には十分だな。
思ってたより強い。
でも付属の高圧ホース4Mは短すぎて6M延長買った。
計12000円。
蛇口に繋ぐ給水ホースを延ばすと本体とコンセントを引っ張り回して移動しないと駄目だから凄く面倒で気を使う。
6mで3980円もしたけど、買って正確。
付属のと足して10m。
これで本体と電源は遠くに置いて、高圧ホースだけの移動で洗車出来るから凄い楽で楽しくなった。
979しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 22:19:02.18 ID:fHcPqt3Q
なんとここはお前のブログじゃないんだぜ自演厨w
980しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 22:44:04.58 ID:f55IrjNS
アイリスの上タンク付きジェットが気になる。

旧型にCVTが採用されなかったのはなんでだろうか。CVTランプ自体はメーターパネルに
あるんだけど(電球は無い)。
981しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 23:50:07.86 ID:PGrzhAxA
先日もの凄く萎えた。モコ検討してて、つい一週間前に契約、納車はまだ先。
三日前、同じマンションの駐車場に同じモコの同じ色の同じグレードが止まってるとか、なんなんだよぉ

しかも、旧プリとかブルーやらの販社も同じ。後ろにステッカーが張ってあった。はぁぁぁ。
町中でかぶるのはよくあることだけど、何も小さな町のしかも同じ建物でかぶるとかどんだけだよ。
絶対にこっちが真似したと思われるんだろうなぁ。分譲だから引っ越しも出来ないし買い換えるお金もない。
仕方ないことなんだけど、なんかやりきれないこの気持ち。みんなはこんな経験ある?あと、絶対真似したと思われるよね?
遅く買った自分が悪いけど、せめてもうちょい早く向こうの車が来てれば色は変えたのに。




982しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 00:03:14.65 ID:0ti9dLkS
日数的にも色変えるくらい融通聞くだろ
明日電話してみ
983しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 02:13:20.70 ID:tAiEfUqm
そして自演会話はまだまだ続く
984しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 02:17:02.87 ID:pyhAXNEs
>>981
メジャーどころ買うから…
985しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 03:35:43.96 ID:8tTDG23Y
>>981
MRワゴン買えば被らなかったのにね。
近所にモコ乗りはいっぱいいますがMRワゴン乗りはウチだけです。
986しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 03:52:02.44 ID:GWaz+WaT
10thMRワゴンオススメ。
そんなにいない。
987しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 08:23:38.23 ID:XW+JECYo
>>961
自分も柔らかいと思いましたよ。
鉄板も柔いのか、サイドシルが納車日に凹んだ。
子供が乗り降りで足を掛けただけで・・・・。
988しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 08:49:26.27 ID:kO6Ope2m
巨デブ?
989しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 09:27:15.52 ID:NHK56xLi
10thMRワゴン今日納車楽しみ、近所に青のモコ止まってるけど違う車に見える。
990しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 09:31:35.92 ID:37n4exvb
ドアの雨垂れの跡が酷いんだけど皆さんのはどうですか?
洗車後の拭き上げはしっかりしてるんだけど結構目立つので困ってます。
991しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 09:46:14.96 ID:oFiOX7Ml
>>981
自意識過剰
992しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 10:29:38.53 ID:IPWSf4Cl
>>981
先代茶モコの俺は信号停止のときに
右も左も状態になることが良くある

あいつら・・・真似しやがってwww
って思わないぞ普通
993しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 10:55:52.11 ID:GWaz+WaT
多分同じマンションだから気になるんじゃないの?駐車場敷地一緒かな?

通りすがりとかだと全く気にならないけどね。
994しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 11:16:30.44 ID:A84wj3fi
22sだがサービスキャンペーン(プチリコール)来たね。
995しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 11:23:35.59 ID:GWaz+WaT
プチリコールてどこですか?
リコールとかって個別に連絡来るんですか?
996しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 11:53:58.44 ID:ggr+HVLN
MRワゴンのGとX
で迷ったけどGにした。
初めての新車。
両方試乗したけど、Gの装備で不満は感じなかったし、乗り潰すから高いグレードは勿体ないなぁって感じ。
あと、Xはエアコンの操作が不便だった。
997しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 12:17:21.00 ID:ju+O6cLD
>>981
ルーフスポイラー付けちゃいな
998しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 12:24:12.55 ID:GWaz+WaT
MRワゴン ドライブサポーターで
iPhoneアプリ先着1000名今だけ350円みたいだよ。
999しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 12:37:52.54 ID:ju+O6cLD
1000しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 12:46:16.49 ID:ggr+HVLN
1000ならMRワゴンとセックスする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。