【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part18
【HD 3000 seriesの主な特徴】
・55nm プロセスルール
・DirectX 10.1対応
・Shader Model 4.1サポート
・PCIe 2.0対応
・UVD(Universal Video Decoder)搭載 ※フルHD動画再生支援機能
・ATI PowerPlay搭載 ※省電力機能
・CrossFire X ※マルチGPU(Quad)対応
・HDCP対応
・HDMIオーディオ出力
【HD 3870/3850の仕様】
・ダイサイズは192平方mm
・カード長は約9インチ ※各社ボード・デザインが異なる製品あり
・システム要求電力 450W (CF時 550W)
・PCI-Expressグラフィックカード用6pin電源コネクタ×1個
・リファレンス・ファン騒音値 HD3870=34dBA (2slot) / HD3850=31dBA (1slot)
・HD3850 AGP版がリリース予定
【HD 3670/3650の仕様】
・DisplayPortを搭載予定
・ソフトウェアCrossFire対応 ※ケーブル接続不要
【製品仕様】
ハイエンド
[R680] ('08.01.28予定) ※Dual RV670
HD 3870 X2 ---MHz/----MHz(----MHz) 320spx2/16ROPsx2/256bitx2/ 512x2MB (GDDR-)
アッパーミドル/ミドルレンジ
[RV670]
HD 3870 775MHz/1125MHz(2250MHz) 320sp/16ROPs/256bit/512MB & 1GB (GDDR4) [idle 24W/bench 84W/TDP 105W]
HD 3850 670MHz/ 830MHz(1660MHz) 320sp/16ROPs/256bit/256MB & 512MB (GDDR3) [idle 19W/bench 67W/TDP 95W]
メインストリーム
[RV635] ('08.01.23予定)
HD 3670 800MHz/ 800MHz(1600MHz) 120sp/4ROPs/128bit/---MB (GDDR3&4)
HD 3650 600MHz/ 500MHz(1000MHz) 120sp/4ROPs/128bit/---MB (GDDR2)
バリュー
[RV620] ('08.01.23予定)
HD 3470 800MHz/950MHz(1900MHz) 40sp/--ROPs/ 64bit/---MB (GDDR3)
HD 3450 600MHz/500MHz(1000MHz) 40sp/--ROPs/ 64bit/---MB (GDDR2)
【新しいモデルナンバー】
最初の数(3xxx)はGenerationを
2番目の数(x8xx)はFamilyを
下2ケタ(xx70)はVariantを表し、「70」はXT、「50」はProの新しい名前になります
【DirectX 10.1とは】
DirectX 10.1は基本的にはDirectX 10のリファイン版という位置づけですが
DirectX 10での未実装な機能がフルスペックに実装され「完全な(Complete)DirectX 10」となり
Windows Vista SP1からは標準でサポートされることになります
Shader Model 4.0 は 4.1 へ
WDDM 1.0/2.0 は 2.1 へ
プログラマブル・アンチエイリアシングの導入
ブレンディング機能の強化
4x MSAA(Multi-Sampled Anti-Aliasing)が必須に
キューブ・テクスチャ配列をサポート
GPUの完全なる仮想化を実現(GPGPU)
32ビット浮動小数点テクスチャ(FP32)をサポート
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - -
【DirectX 10.1とは】
DirectX 10.1は基本的にはDirectX 10のリファイン版という位置づけですが
DirectX 10での未実装な機能がフルスペックに実装され「完全な(Complete)DirectX 10」となり
Windows Vista SP1からは標準でサポートされることになります
Shader Model 4.0 は 4.1 へ
WDDM 1.0/2.0 は 2.1 へ
プログラマブル・アンチエイリアシングの導入
ブレンディング機能の強化
4x MSAA(Multi-Sampled Anti-Aliasing)が必須に
キューブ・テクスチャ配列をサポート
GPUの完全なる仮想化を実現(GPGPU)
32ビット浮動小数点テクスチャ(FP32)をサポート
【FAQ 3】
・どのメーカーがいいですか?
>>7-10から好きなのをどうぞ。
地雷品は現在のところ戯画の笊付きモデルだけだと思われます。
但し地雷かどうかは個々の判断によります。
GIGABYTE GV-RX387512H(GDDR4 1126MHz→GDDR3 950MHz)
GIGABYTE GV-RX385512H(1.1ns 828MHz→1.4ns 700MHz)
・アスペクト比固定できないの?
対応している液晶かツールを使わないとむりぽ。
・○○Wの電源で使えますか?
Wだけじゃ判断できない場合が多い。
質問する場合はW数だけではなく、12Vの合計A数を書き込みましょう。
・fanfixbiosってメーカー製じゃないの?
現在HPにはありませんがSapphire製です。
・3Dのときキーーーーンって音がうるさいんだけど?
コイル鳴きと思われます。
ショップで交換、もしくは暫く使用していると鳴らなくなるとの報告有り。
・ゲームでの著しいパフォーマンス低下、何かカクつく
WindowモードでAA使用の場合→Lunaやマウスカーソル等の半透明処理、半透明使用のソフトを使っていないかチェック。
PowerPlayによるクロック低下→RivaTunerやATIToolにてクロックを設定しクロック固定
MMORPG等でカクつくという情報が多いですが、大抵の場合はクロック固定にて改善されると思われます。
しかしDX7やDX8時代の古いゲームなどで改善されない報告有り。
報告のあったゲーム:RagnarokOnline
・クロック固定したらPowerPlay有効に戻せなくなった!
PC再起動。それでだめなら再起動→ツール起動せずにCCCのATIOverdriveでデフォルト設定をロード。
・その他ドライバやゲームでの不具合
PCゲームのお作法
http://www.4gamer.net/words/001/W00172/
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) (;_;)((⊂ ID:KZ/anzZH
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
っておまい
>>1 &
>>11!!!
>>7-10のアンカー
>>11-13あたりに直せって!!! まあ元はと言えば、漏れのせいだが・・・・
長くなったテンプレにも耐え貼り
>>1乙
>1
スレ建て乙
17 :
Socket774:2008/01/17(木) 03:56:30 ID:7WUS+p5i
18 :
1:2008/01/17(木) 04:00:06 ID:KZ/anzZH
>>15 テンプレ乙です。
アンカーの件、
半分寝ぼけてて・・・orz
申し訳無いっす(;´Д`)
>>1乙
相変わらず読み応えのあるテンプレだぜ。お腹いっぱいだ。
カタ8.1出てるってきしゅつ?
HD3870X2は1月23に決定の可能性大
価格は399$か449$
次のスレで日付を修正せんといかんね
多分次スレ逝く前には分かっていると思うが・・
発表だけ?即発売かな
CPU、VGA発表=発売
28 :
前スレ966:2008/01/17(木) 10:53:41 ID:KHhbL+1P
3850使ってる方RivaTunerでコア&メモリクロックどこまで上げれますか?
(!が出ない最大値)
ちなみに自分は戯画地雷のやつで840、875です。。。
他メーカーのと差があるなら買い換えようかなと思って。
タイミング悪い時に書き込んでしまったのでもう1度。
>>28 なーなー
そのOC状態でタイムリープベンチやってまともに絵が出る?
ATi純正3850にカタ8.1を入れたらOblivionが起動しなくなった。
最初のロード画面で落ちる。誰か情報求む。
>>30 Oblivion持ってない俺が妄想レス
OSのサービスに登録してある ATIなんとかってヤツを
無効にして再起動ウマーな気がする。
32 :
28:2008/01/17(木) 12:10:39 ID:KHhbL+1P
>>29 壊れると思います。
自分の3850のコアクロは750位が壊れない限界でした。
メーカー品毎のこの数値が分かればベストなのですが、
そこまでやってみて頂くのも何なので
RTあればすぐに確認出来る!が出ない最大値を尋ねた訳です。
>31
早速サンクス
Ati HotKey PollerとATI Smartは無効状態で8.1のhotfixを入れてもダメだった。
もう少し情報収集&試行錯誤してみます・・・
34 :
Socket774:2008/01/17(木) 12:50:12 ID:mhLuHZHL
俺の戯画地雷だけは750/850で安定動作してるよ。他メーカー品だと
メモリクロックは900〜1000くらいまで上がるのかな。まあ無理して
上げてもゆめりあで2000〜3000程度スコアが変わるくらいだと思うが。
>>24 ATIが発売を前倒し……なんか珍しくて感動した。
延期ばっかりだったからなあ、順調に行って欲しい。
サファイアとHISの3850だと、HISのほうがOC仕様でスペックは高いけど、なんか地雷になりそうな要素ある?
×俺の戯画地雷だけは
○俺の戯画地雷だけど
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / /
ノ ̄ゝ
. (V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ
. / /
.......... ノ ̄ゝ
>>36 IceQ3使ってる。
俺の環境では、メモリ周りの冷却が貧弱で3Dmark06がフリーズする事があった。
でも定格でつかって、ゆめりあ最高、1024*768で56000位いく、性能的には満足。
____
/__.))ノヽ こ、これは
>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
.|ミ.l _ ._ i.) 変な勘違いしないでよね!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 二二二二二二二 ̄>
ノ `ー―i´_ >/
? )ヽ ;'ー  ̄ ` 丶 / /
`丶 \i ┌'' ̄丶 | / <____
丶 | i 、(\i ! |______/ 三().()
メリ <_ (_ ゝ
〈 i  ̄
_ L.]]ニ[l iニ}__
、 ` i  ̄`\
_/ |. .,,____ \
/´ 、.-‐''''  ̄ `\ 丶
/ノt--ー''''〜 メ 丶
(,__ゝ \. ノ
」_ /´ )
>>35 え、お前が使ってるカードも本来は23日発売だったんだぞ・・?
>>32 だろねー
3870でも810MHzぐらいが限界だったよ。
CRYSISなんかは850MHzまで上げても問題無いように見えるんだけどね。
cata8.1来たんで入れてみた@winXP+HD3870
タイムリープベンチでアップの時の背景崩れるの変わらず
FPS色々やってみたけど7.12から特に変わりなかった
powerplayってぶっちゃけいらなくね?この糞機能のせいで買うの躊躇してるよ・・・
本来は50KのGeFORCE 9800GX2狙いだったが、なんか35Kで3870買って残りの15KをCPUに回した方が幸せになれそうな気がしてきた
PenDCと7900GSじゃ流石に限界が…('A`)
[品名] Radeon HD 3850 Ultimate 512M GDDR3 PCIE
税込\29,800
とりあえずポチって注文確定した。
>>39 エアフロー的にはあまりよくない環境かな?
俺もIceQ買いたいんで、エアフロー良くしてでも使いたいんだわ。
3870が3万切ってるのになんでその値段で3850買うんだよw
>>49 ファンレスのだからだろ。
その値段なら安いくらいじゃないか。
ていうか元がぼった価格なだけで29,800ですら糞高いだろ
8.1入れてみた。
FF11を少し遊んでみたが、クロックが7.12より上がりやすくなってる感じがする。
というか、ウィンダス森の区の競売前ですらクロックが上がったままだわー。
FF11やってる人しかわからなくてすんません。
>>52 動的制御はまだチューニング段階なのかな?
レスポンス悪いとか頻繁に下がってカクつくとかのレポが良く有ったから
反映させたとか。
ハイブリッドCFの最初のドライバはカタ8.45だそうだぜ
つーことは4月?
>>47 Ultimateにしては安いね。比較サイトでもそれ+5kからってとこなのに。
きっと45月だろう
sappireの3850 512Mでコアクロック850までOCしてみたけど余裕で回るな
まだ余裕ありそうだがリファレンスファンのままだからすぐに戻したけど
58 :
36:2008/01/17(木) 17:23:47 ID:wj1wDS5q
>>39 thx、はじめてRadeon使うんで、いろいろ見比べてみてこの二つに絞ったんだ。
九十九とかだとサファイアの方がちょっとだけ高かったんだが、数字だけ見ればHISの方が少しいいんで、どっちにしたものか…。
冷却性能が低いってのは、割とでかいファンつけてた気がするんだが、あんまり冷えないファンなのかね…?
>>929 >クロシコの3850-256取り付けてみたが画面つかないでやんの・・・(´;ω;`)
俺も昨日クロシコバルク3850-256を取り付けてみたら、
WinXPは起動してるっぽいのに、DVI接続の液晶に画面でなくて
あせった
TVにコンポーネント接続してみたら、そっちにBIOS画面やWin起動画面
でてたよ
BIOSをATI HD3850/256 2007/11/02のに書き換えたら、普通に液晶にBIOS画面
とかでるようになったよ
もしBIOSが初期モノ(10/17版)だったら、書き換えてみたら?
>>58 HISのOCモデルはPowerPlayが効かない
>>54 Linuxドライバのバージョンナンバリングと解釈すれば
一月号に当たるんだがなぁ
63 :
52:2008/01/17(木) 17:43:16 ID:dgG9qnQQ
FFベンチをやってみたが300のままだった、CPUベンチだからしょうがないか。
当分8.1使ってみよう。
>>48 m-ATXで数ミリ下にサウンドカードが刺さってるんだ
>>58 クーラーばらしたんだけどコアと吸気側のメモリチップにしか風がいかないみたいなんだわ。
サイドについてるやつがどうも熱くなっちゃうみたい。
あと前スレだかに書き込んだけどヒートシンク銅じゃないみたいよ。
>>60 ちゃんとクロック下がるよ。不安定になるから固定してるけど。
こないだHISのbios入れたときは下がらなくなってたんで効かないとばかり思ってたわすまん
3850でCS1.6かCSSやってるやついない?
欲しいけど、powerplayの不具合が心配
クロック固定にすりゃ大丈夫かな
トイザラスってキーボードでは sex@or なんだね
やっぱりHしないと出来ないからかなぁ・・・
xp32_8.451.4_57941.exe
8-1_xp32-64_ccc_lang1_57721.exe
を適用してみたぞ
Guild Warsでの動作報告
前回と同じ町を徘徊して様子を見たが前回と違って
300と777を行ったり来たりする状態は改善されている模様
5分しか試してないが落ちたのは1回ぐらい
ATIも試行錯誤してる段階なんだろうな
今回で大分改善されてるが、2月号で再調整も入るだろうし
暫くは号が出る度に試してみるよ
やっぱ、クロック変化は2段式よりも、段階を置いて欲しいのが感想だな
73 :
36:2008/01/17(木) 20:04:59 ID:wj1wDS5q
HISのは、使うならクーラー取替え必須って感じみたいね…。 クロック差もそこまであるわけじゃないし、サファイアの方が使い勝手よさげなんでこっちにしてみる
>>64ほかthx!
どちらかというとHD3830だな。
絶望した!CPUもGPUを限界までOCしたのに
3DMark06のスコア9990の現実に絶望した!
でも8.1入れたら10050になった!
>>74 持ってるんでコメント
ファンは爆音でもないよ。起動時耳につくけど、
時間たてばこれなら問題ないというレベル。
冷え具合は純正ファン回転数初期値と比べて、マイナス30度って所。
ゆめりあ6万超えるし、昔パワカラと言えば滲む粗悪カードの代名詞だったけど、
発色悪くないし、チップシンクもついてて作りは丁寧。
まあ持ってる俺自身のセルフわっしょいを割り引いても、悪い買い物ではないよ。
使ってる本人に対する突っ込みとしてそれはおかしい。
>>44 8.1入れてタイムリープの公式で落とせるパッチ(0.99G)当てたら背景崩れとHDRオンで弟切草バグも治ったぞ
いや、同じPCS持ってるからw
>>54 カタ8.1のドライババージョンが8.451になってるけど、こっちのことかな
CCCのインフォメーションセンターね
もうハイブリッドCFは準備おっけかも?
88 :
Socket774:2008/01/17(木) 21:22:53 ID:/p8fN7iA
3850だがいつの間にかCFでもほとんどスコアあがらなくなった
3DMark06で以前はCF時15000越えてたのに、今は11000弱
シングルとほとんど変わりない
GPUの温度も片方しか上がってないから片方しか機能してないってこと?
>>85 本編のみのパッチかと思ってたわ
サンクス落としてみる
>>85 治ったー!
6.61MBの軽量版の方にも入ってたんでこっちでOKっぽい
俺もPCSつかってるけど、慣れてくるかなFAN音は。
そういう意味ではいつのまにか気にならなくなってる。
起動時はうるさく感じるけどねw
>>82,93
どうもです
とりあえずPCSを買う踏ん切りがつきました
>>92 >ファンレス仕様のRadeon HD 3850カードが発売に
やっときたか
しかし予想通りの値段だなw
フィンの厚さからいって、相当な重量がありそうな悪寒
今のボッタくり相場から考えると安く思えて買っちまった。
交換保証つけて。
スクリーンフォントの縁を滑らかにする:「標準」
でRGBの赤と青が入れ替わるバグ直ってないな
ここCatalystスレじゃなかった!
〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのE8400をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´GeForce`l
リヽ/ l l__ ./ |__8400GS__|
,/ L__[]っ / /
瑞穂お姉さまをこのスレで見ることになろうとわ・・・・・
8.1HOTFIXって38x0系には適用しなくてもOKなんだろうか?
DirectXのFixも含まれている様な事が書かれているみたいだけど。
WindowsXP SP2でX1600からクロシコのHD3850-256Mへの移行をしたのですが、
デバイスマネージャーの論理VGAデバイスの表示が1つだけに
なっています。これは、現行のATIのカードでは正常なのでしょうか?
前のX1600を使用していた時には、プライマリ、セカンダリと
2つの論理VGAデバイスが見えていました。
これで困るのは、個々の出力にプロファイルを割り当てられない事で、
Photoshopなどのプロファイルの設定を使用するアプリケーションが
こちらの意図したとおりには機能しません。
他の方々の状態はどうなのでしょうか?
最近そこら中で見るな…一度ウケたからってバカの一つ覚えか?
>>95 あーでも決して静音ではないんで、そこだけは誤解なきよう。
純正OC品で保証ついてる事、値段はそこそこ、
冷えるFanついてて熱も安心。
こんな所に良さを感じるならおすすめできるよ。
>>108 情報、ありがとうございました。
って、ことは、個々にプロファイルを適用したければ、Vistaにしろという
事なんですかね。Vistaにすれば大丈夫という情報も無いので、なんとも
言えませんが・・・
7.12を入れたらORTHOSの動作画面の表示がおかしくなった。
8.1を入れたら、デスクトップ画面左上に白い点が表示されるようになった。
……何か段々とおかしくなってきてねぇ?
>>111 2600XTだけど8.1で同じく左上に白い点が表示されてる
液晶ならドット抜け
ブラウン管ならメモリーのエラー
RH3850PRO-E512HW買っちった。
いいね、これ。静かで冷え冷え。
正直、速度は期待してなかったけど結構早いのな。
3850にしてはちょい高かったけど満足。
115 :
Socket774:2008/01/18(金) 00:16:44 ID:0ksEjOub
そんなことより、もう1週間切ったぞ・・・
まあなんだ。左上に白い点だなw 俺も出てるw
>111
>112
>116
友の会スレのほうに書いてあった
以下引用
964 名前:Socket774 投稿日:2008/01/17(木) 20:30:43 ID:+h3ZwuEI
トレイにCCCが入ってるとそうなるらしい。
デスクトップから右クリックするからトレイはいらないってひとは
詳細設定のCCCで設定→システム トレイ メニューを有効にするのチェックを外せばおk
しょーもないチョンボっぽいな…
X2の為に急ぐ必要が有ったんだろうけど、翌日にHotfixが出るとか、ちょいgdgdだなー
game.amdのサイトで出てるアンケートでStability&BugFixに入れ続けるしか無いのかなーw
>>111,112
漏れの所でも出るね。CCCの常駐を切ると出なくなる。
まー、気にしないようにしているw
>>120 それ、GUIの端っぽいな
通り抜けループで消えるから表示不具合とは違うっぽい
CCCを消さずに左上に隠してるだけなのかもな
いつもディスプレイドライバしか入れてないが、CCC入れてみようかと思ってしまったw
\(^o^)/くだらねーw
「Enable System Tray Menu」でチェック入れたり消したりすると
左上の□も出たり消えたりするw
ちゃんと検証してからリリースしろよw
微笑ましいバグだなw
>>68 遅レスですが情報どうもです
ソースは大丈夫みたいですね
1.6は古いゲームだけど大丈夫かなぁ
来月あたりE8400と3850で組もうと思ってるんで早いとこ不具合治してほしいね
DirectDrawが遅いorz
バグなのかな〜 > □
案外、なにかのインジケータだったりして。
8.1いれたらGTASAが起動しなくなった。・゚・(ノд`)・゚・。
>>127 DirectDrawってなんに使うの?
エロゲ
>>130 しばらくGTAやってないから記憶がちょっとあやしいけど
一度GTAの設定ファイル消してみ、iniみたいのあったよね確か
消せば起動するはず
135 :
130:2008/01/18(金) 01:20:22 ID:vcQ2+u7F
>131
HD Bench
8.1入れたらROが軽くなったりしないかなー
2Dゲー全滅?
エミュも全滅?
どうなの?
そこんとこどうなの?
ヤバくね?
140 :
130:2008/01/18(金) 01:28:27 ID:vcQ2+u7F
ユーザーファイル内にあるgta_sa.setを削除すると起動しました!ありがとうございます。
ローカルな話題でスマソ
DirectDrawってBIOSfixで何とかなりそうなの?何とかなるまで買うの待つか・・・
続々カード出てまだ値段下がりそうだし
東方とか重くなるのか・・・
げふぉからATIに移ってきてRadeonのBIOS変更はまだやっとことないんだけど
HD3850のBIOSは
http://www.mvktech.net/component/option,com_remository/Itemid,26/func,selectfolder/cat,1/ http://www.mvktech.net/component/option,com_joomlaboard/Itemid,34/func,view/id,47157/catid,12/limit,10/limitstart,0/ http://iax-tech.com/video/3800biosmod/03.htm の3カ所くらいしか見つからなかったんだけど、他にもありますかね?
カタ7.11Hotfixから8.1にしたらまたデスクトップ現れるちょっと前の所で
ブラックアウトするようになって、
>>59さんのレスもあったしBIOS新しく
したいんですよねぇ。
でもFanの回転数がFixされた3850 BIOSは無さそうですなぁ。
Hex Editで自分でやるしかないのか・・
144 :
BIOS:2008/01/18(金) 01:45:24 ID:vinfcIn9
>>139 別に動かないわけじゃない
大量にキャラを出すゲームが辛いだけ
>>144 情報ありがとー。
でもそこのは出荷時のBIOSコレクションなんだよねぇ・・。
今Sapphire 2007-10-17使ってて問題が起きてるのでw
8.1でもブラックアウトしない時はしないんだよねぇ。
今まで確認出来てるのは、7.10、7.12、8.1でブラックアウト出てます。
取りあえず8.1Hotfix入れるか・・。
>>でもそこのは出荷時のBIOSコレクションなんだよねぇ・・。
とは限らない。
>>139,
>>146 別にどれもが辛いわけじゃない。
DirectX 7の古いAPIから脱却してないアプリが辛いだけ。
>>149 DX8.1からのも重いけどなw
MMO系は全滅っぽ
>>147 8.1 hotfixはAGPとCrysisの修正で、しかも3xx0シリーズは関係なし。
DirectDrawの問題はHDシリーズだけ?
1950やゲフォだと古い2Dゲームやるのに問題ないのか?
>>142,145
東方はHD2400XTで動いてる報告あるから大丈夫だろ。
ROでの不具合はHD2kからだっけ?
>>153 HD2xxxからだから、どうやらそのようだね。
DirectDrawはDirectX 8から Direct3Dに統合されたんでDirectX 8以降のAPI使ってるなら大丈夫はなずだけど、
Lunaと同時利用でカクカクになったりとか、ほかにも複合的な問題があるんでどうもXP環境で古いアプリ使うのは
それなりに覚悟がいりそう。
>>156 実際問題統合されたから重いんだけどなw
Draw系の速度進化もさせてないし
MMOは表示負荷ばかり増えるしでもう2D系はダメぽ
3450楽しみだなぁ
>>157 俺が言いたいのはそれじゃないんだけどな
>>157 ほうほう・・・ROはやらないけど、かなり嫌な機能だなあ
>>160 何を言いたいのかさっぱりですな。
DirectDrawを使ってるゲームあげてごらん。2D全般ってのは嘘だから。
東方とROが影響受けるのはなんにしても痛い
>>163 人の話聞かずに決め付けるな>154見ろ
東方って弾幕シューのやつだよね?
体験版やってみたけど60fpsのまま特に落ち込まないけど
確認しやすいとこあるのかな
東方で処理落ちは流石に無いだろ・・・Gefo4 MX440で妖は処理落ち無しだったと言うのに
勝手な想像なんだけど、
Windows Vistaから GDIが廃止されてCPUによる画面描画後
Direct3Dへ渡されてGPUで表示、という流れになったので、
HDシリーズからもしかしたらウィンドウアクセラレータ機能がオンチップから削除されて
WindowsXPではDriverによるエミュレーションになってたりね。
5〜6年前のDDをフルに活用したゲームをやらない限りはさして気にならないって感じですかね
directdrawの問題はドライバの問題なの?
それともGPU自体がクソなの?
気になって手が出せないな
にしてもちょっと怖すぎるな。2D、3D同じくらいの比率でやるから早く解決してくれることを願う
てよくみたら東方じゃないのね
自作スレとか見ない人が、古いAPIのゲームやってみようと思ったときに、
まともに動かないのがグラボのせいだって知ったらショックかもね。
春までにはHD3850買おうと決めてた俺もショックだったけど・・・
94.3Sを94.5でリカク。微増だけどやっとプラスに。
誤爆です。サーセン
7900GSと8600GTのすったもんだは古いベンチやゲームほど激しかったろ。そこから察して。
あとVISTAではドライバ自体まともに動かない報告がゲフォでどれだけ多かったか。
本当に混乱しているのか、わざと錯誤を誘っているのかしらんけど、
DirectDrawは2DのAPIではあるが、2D描画すべてがDirectDrawを使っているわけではないので、
2Dアプリを多用するからといってすべて遅くなるわけではない。
>>173の言うとおり、一部の古いアプリ動かそうとして遅かったらショックではあるけど。
ATI的には、「どうしてもそれが重要ならVista使え」ってことなのかもしれんけど、
それはちょっとユーザの意識からは離れてるかな。
ゲフォと比べてどうとかは、関係なくないか
なんでVistaに移行するの嫌がるかね
DX10使うならVistaにするしかないのに
そんなに悪いもんじゃないよVista
>>178 マトロックスで快適だよー、とかいう人は少ないし。
大手のゲフォを知らずに買って問題出た例を多少でも挙げないと、新世代VGAそのものに常にリスクがあるなんて実感できんだろう。
昔XPが出た当時2000→XP移行するときにも同じ現象が起きたんだけど
後1年後には此処でvista云々言ってる人等もほとんどvistaに移行してるから
今はほっときな。 しかもXPはps3でvistaps1の状態だからこれで比べるのは
筋違い。 まーほっとくのがいちばんいいよ。
という俺はXP使ってるけどね。
東方じゃなかったんだね失礼
カタ8.1を3870で色々試したけどデスクトップ左上の□以外特に問題無し
3Dベンチも多少スコアアップを確認
とりあえず安心して寝れます
183 :
Socket774:2008/01/18(金) 03:15:24 ID:tKfo4dVI
ゲフォのG80系でもオブリで描写異常報告されてるけどだからとって他の3Dアプリも異常か?といつたら一概にそうとは言えない。
なんか前々から思うんだがラデの不具合報告は過剰に大げさに騒がれすぎ。
>>179 XPのときは98SEやMEが主流だったが
これらに比べてXPは圧倒的に安定性において優れていたし
2000に比べてもユーザーに優しい作りになっていた
つまり重くなってもドライバがそろわなくても
新しい環境を作ってでも移行する価値があった
XPに対するVistaにそのようなメリットはあるのか?
まぁAHCIのNCQやホットプラグなんか思い浮かぶけど、メーカーPCをXPで使ってると新技術の環境は作りにくくなってきたな。
Vistaより64bitに移行したい
使ってるアプリが全部対応してるか調べるのすら面倒
あとRadeon
187 :
Socket774:2008/01/18(金) 04:18:04 ID:K0iFX7e4
MEが主流だった時期なんて極僅かじゃn。
それにXPは出た当初はムチャクチャ不安定だったぞ?
安定さではMeより少しマシという程度。
SP1でマトモになりSP2で安定した。
>>187 上書きしてないか?クリーンインストで98SEやMEより不安定だったという話は聞いた事がない
>>184 俺は64bitに移行したくてVistaを使っている
確かに新しい環境で切り捨てざるを得なかった物もあるが
それほど不自由はしていない
安定性についてはかなり評価できると思う
たとえExplorerが落ちたとしてもOS巻き込んでクラッシュするなんてこともない
細かなバグはまだあるがSP1で改善するだろうし
SP1が出れば自作市場でも少しずつ移行が進むんじゃないかな
ていうかXpでブルースクリーンって見たことないし
なんかVistaって言葉が出てくると叩きや煽りが入ってきてスレが荒れるね
ってことでOSの話はこの辺でお開きってことにしません?
64bitに移行したくなったら買うよ
194 :
Socket774:2008/01/18(金) 04:50:08 ID:FXavAm7T
スレと関係ないが聞いてくれ。
実はフロッピーの電源コネクタがうまくささって無かったらしく起動した途端に煙が立ち上ったw
ケーブルのビニールが溶けてコレクタ1系統使えなくなったんだが電源変えたほうがいいかね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | パソコソごと
| | | | 窓から
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |( ・ω・)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | [ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
196 :
Socket774:2008/01/18(金) 04:54:48 ID:FXavAm7T
いやそれはw
フロッピーのコネクタ付けにくいよな。
古い規格だからなー
前に組んだとき電源入れる前に最終チェックしてて逆ざしになっててドキッとしたことあったわ
1月号のCF設定項目増えてるが、意味わからね!
教えてちょんまげっ。
1月号3870CFで3DMark06スコア上がった。
やはりRivaで固定するよりもBios書き換えの方がいいね。
あくまでもOS起動後でしかRivaでファン固定ができないわけだから
OSインストール時はずーっと25パーセントなわけで、通常時もOSが起動するまでは25lなわけで熱々だ
なんか変なのまたきてるね。
さて、8.1で3Dネットゲーム二個同時に起動しても画が崩れなくなったのは本当ですね。
少なくとも、FF11と大航海時代オンラインの同時起動では画が崩れなくなりました。
7.12のときは大航海の絵が画が崩れるだけでなく、FF11のほうは画面がとまったままで操作はできる
(何をどう操作しているか不明w)という状態もありました。
201 :
200:2008/01/18(金) 09:40:15 ID:+UNa8vqQ
書き忘れた。サファの3850-256MBです。
付属CDの7.11で正常に動いてたナージャが7.12でおかしくなった
8.1でも状況は変わらずだった。
203 :
202:2008/01/18(金) 09:49:21 ID:Fm98L6v1
板はConnect3DのHD3850
>>200 FFと大航海って・・・あれ?俺がいるな
>>200 おっまじ!
帰ったら早速いれてみよー。
ATOMICの入荷予告キター
来週に入荷な模様
しかも予価が29,800円とかぼったくり覚悟してたからktkr
Atomicも負荷時に83度行くらしいからちょっと手を出しにくいな。
負荷で60度前後の製品希望・・・・
atomicに釣られて他の3870の価格を正常化していただけないですかね
ATOMICって何か箱がジュラルミンケースみたいなのになってんのなw
HD 3870 Atomic EditionのFAN騒音値51ってかなりでかいな。
また始まったか
高速電脳に出ている1スロ3870はクロックが定格だからAtomicと違うな。
Atomicは825MHzの2400MHzの筈だし
ただ1スロ3850よりは静かで冷えそうだ
OCしてリファより9度低いんだから御の字じゃないか
>>207 S1つけりゃエアフローしっかりしてれば室温20℃くらいなら負荷時でも50℃いかないぞ
ATOMICは実質QCF専用じゃないか?
3870X2出るからあまり意味ないような気もするけど。
FANが1スロットだしQCF向けだろうね
気になったんだけど、フェノム使ってる人いる?
X2から変えようかとおもってるんだけど
何でこのスレで聞くの?
ごめん
今3850使ってて、今のベンチマークの参考スコアがIntelばっかりだからフェノムならどうかな?と思ったんだわ。
>>219 phenom9600使ってるよTLBパッチ当てると
ベンチマークは軒並み一割以上下がる
X2のクロックによるがゲーマーが多いと思われるこのスレで
OCもろくにできないPhenom程度のクロックのクァッドはつかわんだろな
>>222 いいや、許さん。お前もphenom買って同じ地獄を味わうが良い
つーか、買った直後にTLB発表でガンガン値段下がりやがって……
ネイティブクアッドコアで早いって話はどうしたんですか?
純粋なベンチマーカーはもうAMDは使ってないんじゃないかなん
情報弱者がいるスレはここですか?
>>223 TLBエラッタの件は予想外だが、事前情報でクロックが低すぎてビミョーって散々言われてたやん…。
とりあえず現状のPhenom買う奴は基地外か極度の情報弱者。
これは全く否定出来ない事実なので仕方ない。
AMD愛に染まってる人ですら回避してる。
X2は別にアリ。
値下げしたんだから買ってやれよ
まぁ今の値段ならそんなに損でも無いかもしれんとおもうぞ。
最速CPUを買うつもりじゃなくて、コストパフォーマンスで買うならアリだろ
普通に使えてるからOK。メモリ2Gくらい積んでればたぶんエラーにはお目にかかれないよ。
同じクロックだったらライトウェーブ3DとかのレンダリングはPhenomが段違いで速いって言ってたよ
C/Pも微妙でしょ正直。
あそこまで回らんのでは・・・。
同クロックになる事は未来永劫なさそうな勢いだし。
>>230 2GBどころか負荷をかけまくるサーバーででる可能性がある程度で、
通常使用では、ほとんど関係ないみたいだけどな。
まぁ。関係ないとはいえ出る可能性があるわけで、
パッチをあてておくにこしたことはないけど。
>>231 その「同じくロック」が問題。
だって、Intel系Quadコアに同クロックのものがないもん。
Q6600だって2.4GHzだしな…。
うぉ! みなさんありがとう
使ってる方いらっさるみたいで安心しました
GPUはすばらしいんだからもっと基地外呼ばわりされないCPUをつくってもらいたいですね^^
ATIにはAMDとか思ってたけど、それももう昔の話か…
HD 3870 Atomic Editionどこで入荷予告してるの?
通販で発売日に購入できるなら欲しいなこれ
>>234 VGAはOCするがCPUはOCしないというのは珍しいのかね。
OCしているとEIST時の電圧が下がらないから辟易してOC辞めた。
Bugは余り気にしない方がいいよ。
ちょっと前見たらIntelのQuadでも判ってるのだけで51個ある。そのうち修正済みの項目は1個だけだったかな?
データシート見てる人なら当たり前の話だろうけど。
高速の1slotみる限り…
アトムじゃねぇじゃん…(´・ω・`)
まぁここまで致命的なのはないけどな。
そもそもゲーマーには当分向かないサーバー用スピンアウトみたいなCPUなのに
そのサーバー用途で顕在しかねないようなエラッタとか終わってるだろ・・・。
あうあう
コアクロック固定+ファン速度Upをしたいのですが、
>>9-10みてもしっくりこないよぅ
RivaTunerはあります。
玄人志向のHD3850 256Mでございます。
クロック固定は「PowerPlay」 ファンは「RivaTuner」ってことでいいのですか?
Rivaについては Riva-> main-> Customize-> Fan のFanでよいのでしょうか?
俺、4スレ程前に手順を書いたんだけど、激しくスルーされてたな。
怖々とRebootしたら、Fanのスピードをいじれることを確認できました。
しかしFanのAutoのスピードがいかんせん遅いように思えます。
これをいじるにはどうしたらよいのでしょうか?
“パワーユーザーならレジストリーにエントリーしちゃってSpeed controlできるZE!”
みたいな事を言っているのはわかるのですが、肝心なやり方がわからないんです;;
コアクロックはRivaのOverclockingをEnableにし、怖くなったのでDesableしたら669に固定されてしまったようです。
温度もちょっぴり上がっちゃって、まぁこれを望んでいたのですがちょっと…弁えて欲しいんですけど…
どなたか、是非ともご教示してください!
ファン速度はオートではなく固定にしましょう。
コアクロックはCCCのオーバードライブの項目でデフォルトボタンを押せば治りませんか?
ちょ、ちょっぴり所じゃない、ものすっごい温度上がってる(´・ω・`)
これは大変です。これは大変です。Fanスピードを上げたら轟音だし何か風が吹いたし、ちょっとどうしよう;;
>>242 そういう神の啓示にも近い言葉は、テンプレに追加して欲しいですよね!まったくもう過去スレ落ちてるぅ
ID:CmP05NK+の書き込みからは美少女の雰囲気が漂っているので、
その文章技術に敬意を表してだれか教えてやってくれ。
堅8.1の左上の点はCCCを縦2x横2の小さい窓のまま表示させてるだけだな
高速起動させたいからこういう風にしてるんだろうが、なんだこりゃあ
画面外にでも置いておけよ・・・
システムトレイメニューを非表示にすれば出なくなる
英語版CCCでは上のPreferenceタブのEnable System Tray Menuから外せる。
なにも焦ることはない、Start up時にSettingする設定にしていないのだから、Rebootすれば元通り…ですね。
Fanスピードは固定、と言うことはわかりましたが、コアクロックについてはどうすればよいでしょうか?
一定の負荷が掛かった場合クロック固定、または特定のプログラムが起動しているときはクロック固定…ということは出来ますでしょうか?
>>248 Fanは60%ぐらいで固定
クロックについては必要なときに固定して使うしかないよ
>>246のせいでID:CmP05NK+のレスみてるとなんかムズムズしてきた
>>248 Rivatunerで、できそうな気がしなくもない
Fanのスピードは、3種類のスピードを温度にあわせて使っています。
デフォルトのクロックを、CPUの使用率に関連付ければいけそうなんだけど・・・
>>228 発売直前くらいにもうエラッタの噂も出てたし
俺はそれでも突撃したが
こっちの予算が微妙になったから
価格にらんで右往左往中だ
まあ、ダイチャーム見て和め
>>74 PowerColor
HD3850-D2-P256D3-BB
こいつも74みたいに結構うるさいんだろうか?
2Dゲームの件はATIに報告
現在ステータスは決議に移行してる
不具合があればガンガンATIに報告した方が良いぞ
特に日本産のゲームは日本人が報告しないと直らんw
ROとか朝鮮産だからガンガン抗議が行ってるはずなんだが・・・
ASUSの3870のクーラー取替えようとしてるんだが、
1スロット用PCIプラケットなんて売ってないよね?
無いとジャンク品から外すか、今の2スロットのを無理やり切り離すしか手が無くなってしまう…
>>255 報告数や環境報告や詳細書き込みでATIの修正優先度も左右する
可能なら他力本願は止めて、詳しく状況を報告した方が良いぜ?
実際問題、米国産ソフト周りばかり調整されてるしな
意外とATI環境のROユーザーは全員他力本願気味だったりして
>>253 X1950Proのフルロードより若干音圧が低い
みたいな感じ
ていうかRO云々というより
DirectDrawが異様に遅いのが解決出来ないだけでしょ。
HD2xxxの頃からそうなんだし。
アス比固定と同じく後からドライバでどうにか出来る問題じゃないか、
どうにか出来る技術力が備わってないかでしょ。
今さら抗議した所で始まらん。
直せるならとっくに直ってるよ。
>>259 諦める前に声を出すって事を覚えた方が良いな
行動する前から結論を出して諦めるな
言ってることには同意できるが
なぜかν速のゴネ厨たちがよぎった
未だにアス比固定の抗議してる奴がいたら基地外だけどなw
諦めろwww
>>261 別に無茶を言ってるわけじゃないし
不具合報告するだけで決議はATI側が行う
>>259 Vistaいれたら?
ハードがDX10.1対応なんだし
>>264 Vista入れると今やってるゲームが動かないw
GPUの完全仮想化、早く実現したらいいね。
MSに一般用不具合報告窓口なんて有ったっけ?
Technetにでも入ってフォーラムで騒げば何とかなるかもな
で隅っこの■は直ったのか?w
240(又は160)SP,8ROPの気がするが
8.1は発色が変わったような…
プロファイル調整してくる。
>>272 CCC使ってなければ無問題
275 :
Socket774:2008/01/18(金) 20:48:59 ID:yLr3w24E
削るとしたらROPだろうな。
帯域半分なら8ROPだろうな。
320SP、16TMUか12TMU、8ROPぐらいだろう。
>>272 CCCをタスクトレイから外せばおk
と他のラデスレで既出
>>265 なんのゲームか知らんけど、大抵のゲームはVistaでも動くと思うよ。
おいらはVista64使ってるけど、x86ゲームはほとんど動く。
オンラインゲームも同じくちゃんと動いてる。
すれ違いすまそ
>>271 せっかくDDR3になってチップのバス幅が32bitになって256bit版のコストが下がったのに
わざわざ128bit版なんて作るんだ?
これ64bitのローエンドとチップ数一緒だぞ
仮にもハイエンドモデルならこんなしょうもないもん出すなよ
>>271 > HD3690 RV670 320SP 670MHz/830MHz Bus128bit
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
困る、困るよせっかく HD3850で満足したから次はサブ用に GeFo9600GTが95GTでも買うかって思ってたのに…
3DMark06はCPUスコアでOverallがえらく変わるから、漏れの HD3850 + C2D E6750 と比べると
HD3850 9280 (SM2.0 3963 : HDR,SM3.0 4310 : CPU 2348) CPU: C2D E6750
HD3690 8255 (SM2.0 3221 : HDR,SM3.0 3301 : CPU 3555) CPU: たぶんC2Q
って感じ。メモリ帯域半分だからHDR/SM3.0のスコアがずいぶん低くなるね。
36xx
ショボイ仕様だな・・・
いわゆる正統派の地雷というやつか。
2600XTと比べないと意味ないよ。俺は予想GUIに高い数値で驚いてるんだが。もしかして3690だけコアが違う?
HD3690が1万5千前後でHD3650は1万前後
2600XT/Proの置き換えだからこんなものだろ
価格性能比ではかなりの良品
36xxは128bitって決めてるのか。
>>284 RV670
いわゆるX1650XT的なアレ
sp数だと3810って感じだな
おまぃらメモリ域512→256Bitでも不満ばら撒いてたのに128だとどうなるんだ
確かに不満は出るだろうが、どうせウチSXGAだしぃ
3850がずっとほしかったけど、やってるのがMMOなんでちょっともったいないかなとも思ってた。
3690は俺にはちょうどいいかもしれん。はやくでないかな。たまには真っ先に突撃ってのをやってみたい。
ところで
>>286のID、廃ニートってすごいなw
当時9600XTが神過ぎたせいで以降の6系は全地雷にしか見えなくなった漏れ
3850買うわ
293 :
Socket774:2008/01/18(金) 21:30:38 ID:VoFpzQxX
問題は消費電力だな。
クロックは結構高めだからROP削って128bitでも最大70w前後ぐらいかな。
絶対性能では9600GTには勝てないだろうから価格で勝負という感じ。
まあDX10ゲームは厳しいだろうけどミドルじゃ性能的に厳しいのはゲフォも同じだしな。
DX9ゲームはオブリ以外は必要にして十分じゃね?
ミドルで絶対性能云々はナンセンスだし。
スペルが惜しいなw
いや、鯖が違うからID変わるっしょ。
というか、仕事から疲れて帰ってきてこの仕打ちww
仕打ち?ご褒美の間違いだろw
ワロスーーーーーーーーーーー
LV6でハイで+までもらえるニートってどんだけー
今日の人気者
ID:6HINEAT+
あと2時間で消滅ですぜ
+が付くとAMDっぽい
R680 の消費電力は3850×2くらいかな?
6P×2でも動きそうだけど550W電源ではきついだろうか。
>>303 俺は530W電源で3870X2使おうとしてるw
補助電源あるから微妙だな、、、、
SAPPHIREの3850系のカードって、Mem速度が軒並み828MHzなんだけど
これらを買ったならば、後で枕を濡らすことになりそうでしょうか?
よだれで。
308 :
Socket774:2008/01/18(金) 22:51:21 ID:VoFpzQxX
3850は828MHz前後がリファレンスクロックなんだが?
828を2倍してみるんだ
>>310 1656MHz…
なんとなく分かったつもりになりました
サンクス!
>>303 コアクロック800MHz以上って話もあるらしいから3870以上かもな
800MHz↑だと1枚で1TFLOPSに届くから宣伝しやすいってのもあるしなあ
DDRのクロックネタを久しぶりに見たな
Dance Dance Revolusion
>>310 ググって見たらなんとなく掴めた気がしてきました。
つまり、メモリのバスクロックが1.65 GHzで、メモリー自体は828 MHzで動作していて、
表記が828MHzというのと1.65GHzという二通りあるのは、表記違いでしかないという認識でおkですか?
あと、
>>311では実は分かってませんでした。
すみません。
ふふ、それはどうかな(ニヤリ
Revolusion()笑
いつまで-nosysteminfoの説明載せてるんだ
パッチか最近の本体落として来いのほうが分かりやすいのに
>318
( Д ) ゚ ゚
323 :
Socket774:2008/01/18(金) 23:40:38 ID:XttkE+vT
質問なんですが、
3870と3850でそれぞれファンの音が小さいのはなんでしょうか?
3850のファンレス買おうと思ったら2スロット使用だから
使えなくて。
325 :
Socket774:2008/01/18(金) 23:41:40 ID:b9rijl2/
本日 HD 3870 HIS IceQ (H387QS512N) が到着したよ。
明日 (X1650pro IceQ から) 交換してみるよ。
>>323 遠距離のテクスチャは異方性フィルタリング設定でだいぶ変わると思うけど
それじゃイカンの?
本題の方は、ソフト持ってないから解らんけど
不具合報告ってATI Catalyst Crew Feedbackでいいんだっけ?
>>327 やっぱ3000系はうるさいんですか?
Crysisやってみたいからこれが
いいかと思いまして。
>323
CCCの適応AAとか異方性フィルタリングとか、あの辺の設定を切っても駄目?
>>329 別にうるさくないよ。3870+FixBIOSだけど
どうしても静かじゃないと駄目と言うなら3850のファンレス出たし
それにすれば?
>>331 なんか熱が篭りそうな環境っぽいし
意外とファンも回転速度高めになるんじゃないか?
ファンレスで1スロットタイプって出るのか?
ぶっちゃけ今までラデなめてた。
今日魔が差してうっかりHD3870かっちゃったんだが(G92 8800GT所有)、
何この発色のきれいさ。もうゲフォには戻れん。
いままで正直すまん。
>>331 そうですか。3870買おうと思います。
質問ばっかですいませんが、
どのメーカーもだいたい同じような
騒音ですか?
>>334 アナログ接続か?それともHDMI?
DVIだとレンダリングは変わっても発色は変わらんしな……
>>335 一番安いリファレンス買って、うるさかったら早めに売ればいい。
23日前が望ましい。
過ぎたら36**系のネガキャンで売りぬけ。
>>335 俺は純正バルク品。とりあえずファン関係のバグがあるから
ベンチとか回してGPU温度が70度超えるようならアップデートした方が良い。
あとこのスレ見てるとPowerCoolerはそもそもファンコン効かないっぽいので
俺だったら勧めない。安い所探せば3万弱で買えるはず
>>336 接続はDVI-Iです。
モニターはやすもんですが、8800GTはイイヤマ、
HD3870はLGの超安物の液晶なんだけど、
明らかに3870の方が発色よいかんじ。
8800GTはいわゆる戯画笊ってやつです。
3870はパワカラPCSです。
同じモニタで比較しろよw
>>324 >>335 2スロだとダメだったんじゃないのか?
3850でダメだったのに上位を選ぶ神経がわからん
342 :
323:2008/01/19(土) 00:17:10 ID:Md4L7DMm
>>326 異方性フィルタか、S3TCを切れば出ません。
CCCで異方性フィルタの設定を変えても改善しませんでした。
異方性フィルタもS3TCも使わないとテクスチャクオリティーを下げられてしまうので
このクラスのビデオカードを使う意味がなくなってしまいますね、、、
>>330 適応AAはクオリティ寄りの方がまだ正常で
切ったりパフォーマンス寄りにすると近距離のテクスチャも
正方形状に境界線が出て波打った感じになります。
>>339 それモニタの違いだよwww DVIでは発色は変わらん何せデジタルで
RGB量モニタに伝えてるんだから。比べるなら同一機種のアナログ繋げて比較な。
後比べるなら、発色じゃなくて画質な。ムービーの引き延ばし精度とか
3DMark06の陰の付き方とかその辺で比べてくれ。
>>340 ああ説明がたりなくてすみませんw
前は、LGのほうに8800GTつながってんたんですよ。
それだと記憶のレベルになっちゃうんで、
2台同時につけてみたって次第でw
>>344 なるほど。実際に同じモニタ使ってれば感じることだよな。
>>344 あー、でも確かに初期ガンマ設定はNvidiaとATIは違うから、
デジタルでも多少差は出るか。この辺のガンマ設定はドライバ側でも
調整できるからDVI接続なら8800GTでも設定次第で好みの
発色に出来たんじゃないかな
>>337,338,341
ありがとうございます。
3870は2スロなんですね。少し考えてみます。
DVIで画質変わったら大変だw
で、散々言われてるが問題はDVIより前
>>346 そしてどっちが好みかは、双方体験しないと分からないってもんです
動画でも、肌の色がゲフォがGとBが1/255輝度が高かったりすることがある
(Rは同じレベルなので、結果ラデのほうが血色良く見えたり)
>>348 それ指摘しても
理論上の違いで、そんなの体感できない!って発狂しはじめるw
弱ったところをNECが買収とかw
そんな体力無いか
ATIの買収に54億ドルかかってるからしょうがないよ。
>>346 聞いた話になるんで悪いんだが(というかラデ関係のログにあるはず)
どうやってゲフォを調整してもラデと同じ発色にはならなかったという話が今までに出てた。
L565にGeforceに換えるときはガンマ値を+1上げている。
HD3850と8800GTをオブリで比べると3850のほうが派手目の発色になる。
動画はradeのほうが好み
動画以外は好みの差だと思う。
例えば同じ冷却ファンの音も人によっては爆音と感じて耐えられない人もいれば
気にしない人もいる。
しっかりキャリブレーションしたら同じ色になるとおもうけどな〜
>>355 NANAOの液晶を二枚用意してそれぞれキャリブレーションした変態がいてな
同じにはならなかった、と結論がついていた
デジカメとSSで残してたような
何を同じにするかだろ?
VRAMに配置されたRGBデータをDVI出力すればあとは液晶側の責任。キャリブレータで正しく色あわせすればよし。
ビデオソースや3Dデータをレンダリングする場合はアルゴリズムや内部精度、丸め誤差があるから
GeFoとRadeで変わってくるしキャリブレータじゃ修正効かん。
>>356 1万クラスは微妙らしいが、3万クラスでかなり使えるらしいと
実際会社で使っている奴から聞いた。3万ならビデオカード代と思えば
そんなに高くもないんじゃね?
キャリブレーションについては、ビデオカード側と、モニター側があるけど
ハードウェアキャリブレーションに対応したモニタとなると、ナナオの
カラーエッジクラスになっちゃうけどな。
ヒューイとかじゃなく、少なくともアイワンレベルだったら
あわせられるんじゃないかな。
>>357 マジか
レンダリング時点での個性なのかな。
キャリブレーションしてもその画面内での相対値が違えば、全ての色を同一にするなんて無理なわけだし…
それを発色の違いというんではないかな
>>361 送信情報の中にそれぞれのガンマ値とかRGB以外の情報も一応入ってるのさ。
Win系とMac系じゃ標準ガンマ設定値ちがうしね。
その辺の細かい癖的な違いが発色の違いになってるのかもしれん。
いつぞやに、GeforceとRADEONのマシンそれぞれのデスクトップのSSを持ってきて
「両方とも全く同じだ!だから差は無い!」
とか言ってたのがいたなw
腹抱えて笑ってしまったがw
ところで最新のグラボに変えてMMOができなくなることってあるのかな?
ここのMMOできなくなっちゃった。専用板も3xxxシリーズの人いないし運営からも返事ないしまいっちんぐ
パッチまではいくんだけどゲーム自体を始めようとすると起動できない・・・
誰か試してくれないか?
ttp://www.flyff.jp/
>>323 ドライバ8.1にして今1946インスコ中。しばしまたれい。
ROとかやる人だったら1xxxか他社グラボ買うべきかな
3870でROやってる
>>364 まぁSSはRGB情報しかないからなw
これで変わってたらやばいだろ。
定年しちゃったけど親父がモニタの調整技師だったんで機材一式まだあるよえらいでかいのが
キャリブレーションをフィーリングでやってるのみてなんで出来るんだってきいたら
1万本もやってればアホでも出来るようになるって言われたことがあるな・・・
今でもCRTの修理と調整してくれるから助かってるけど(・∀・)
>>323 FBまでしか持ってないからアレだけど…
なんか昔のゲームで有志が作ったOpenGLのdllで同じようなもの出たような記憶。
(昔の話だから、昔のビデオカードだけど)
1946はDirectXとOpenGL切り替えできないのかな?
ATIは本家じゃないだけにOpenGLは弱いですよ。
まで書いたら
>>366氏がいましたね。譲りますw
>>372 ごめん、本鯖と俺がやってる鯖とじゃ人の量が違うから参考にならないや
エミュでもエフェクトとかは変わらないだろ?
だな
RO程度なら、オンボードで十分。
RD780が出れば決定的。
さすがにオンボはきついわ
ROだけじゃなくて他の3Dゲーとか同人ゲーもやるし
DX7世代の遅さが気になる
DX8.1世代も遅いけどな
DX9から快調なのか?
379 :
366:2008/01/19(土) 01:48:56 ID:MVX2otAl
>>323 パワカラのPCS3870だけど、Perfectにするとまったく同じようなノイズでますね。
ちなみにCFのオンオフも関係なし。Excellentだとノイズ出ません。カタ8.1。
DirectXでPerfectってできましたっけ?Conf.iniの設定かなにかで。もう忘れてしまいましたが…
>>374-375 首都噴水周辺以外は人が密集してないから、重いと感じる頻度が違うかなーと思った
そういう所では7600GTより明らかに重くなった。それ以外の場所では何の問題も無い
7600GTより重いのか・・・
Vistaでは窓でも平気なんか?
某ブログにはRadeon2900TX→Geforce8800GTに変えたというのがあって
当時はRO程度で何でそんなもったいないとおもったが
やっぱり引っかかりがあったからだそうな
RO程度で88GTとかすごい廃人だなww
384 :
323:2008/01/19(土) 02:04:16 ID:Md4L7DMm
>>371 VRAMの不良みたいなノイズが乗るんでドライバかハードの問題か切り分けたいだけなんで
別にOpenGLで描画がおかしくなるのはいいんですよ。
>>366 検証ありがとうございます!
DirectXでPerfectには出来ません
DirectXではシェ−ダーが一切利用されないのでDX7止まりです。
DirectXはOpenGLで問題がおきたときの保険みたいなもので一応対応してるって言うレベルみたいです。
シェーダーを使わないとノイズ出ない見たいなので
OpenGLでもゲーム内の設定画面で設定できる最高にしてもDX8.1までのファンクションしか使わないので
出来ればconf.iniの一番下の方にある
WaterとEffectsをそれぞれ2に書き換えてやってくれませんか
これでPS2.0までのファンクションが使われるんで。
ROってもしかして初代のROの事か?
RO2でも86GTで充分でしょ
RO2なんかやってる奴いんのか?
初代以外にROなんてあるのか?
RO2なんてほぼ永久凍結状態だろw
β2日間だけやったが登山ゲーとしては面白かった。
やってるも何も開発の目処さえ立ってねーよw
いま見に行ったら開始延期されてたワロスww
Janeとの相性悪かったりゲーム外でも不具合あったしな
RO厨だったら他社がいいでFA?
nVIDIAはDirectDrawの性能が今一だけどな
体感的には
nVIDIA:描画しきったら次の描画処理に移る
ATI:描画しきる前に次の描画処理に移る
2Dで大量にキャラが居る状態での移動はこんな感じだ
ただし、どっちも表示が遅い
5〜6年前からDraw周りの処理速度進化が停滞したままじゃね?
DirectDrawと3Dが統合されたのってその頃だっけ?
今時のCPUならその頃のDDrawゲームなんて
力押しで何とかなりそうな気もするけど、どうなんだろうな。
どうなんだも何も一切どうにもならないから異様に遅いわけだが
どんなゲームなの?
3850 512M買おうとしてるんですけど、どこがおすすめですか?
>>398 3870にしろ、3850は一応1スロットだが心許ないらしい
400 :
393:2008/01/19(土) 02:50:00 ID:08rZgJ0N
歩き回るにはATIが向いてた
だが表示し切れてないから状況把握が偶に困難
nVIDIAは表示が間に合わないから数秒ほど
過去の状態が表示されてる
まっ!
こんなゲームやらなきゃ良いんだけどなw
ちなみにATIサポートでは審議ステータスで進行中
文字表示の不具合は1月版でさっさと直してくれたのは幸いだ
報告したのは去年の12月
403 :
366:2008/01/19(土) 02:54:30 ID:MVX2otAl
>>384 おー、そうそうこの海。さっきは海面がなんか物足りないなと思っていたよ。
で、結論だがやっぱりノイズ出るね。あんまり精神衛生上良くない画だわw
>>399 なるべく省電力の方がいいんで・・・;
ASUSのが結構冷えるみたいなんですが、ファンコン不可・・・・:
406 :
323:2008/01/19(土) 03:08:05 ID:Md4L7DMm
>>403 やっぱり出ますか。
ということは、遠距離のテクスチャといいOpenGLドライバの互換性の問題でFAですね。
検証ありがとうございました。
さて、ATIサポートに報告しなきゃ・・・
>>404 玄人志向の外排気がよいかも。
GIGAの青笊もメモリクロックが低いことを除けば冷えるしそこそこ良い。メモリクロックはそんなに性能に影響ないから。
>>405 >>39 >>64 これみて HISの2slot買う気なくなったw
あとはクロシコ・・・
ASUSのって微妙なんですか?
今の電力じゃ、3850しか選択肢がないんだけど
どれも鉄板じゃなさそうなんで、見るの飽きてきた。
というわけで紫蘇の700ぽちってきた。あれ?
3870 X2出るまで待てば良いんじゃね?
>>407 クロシコのとASUSどちらが冷えます?
やっぱり外排気がいいのかな・・・
SOLOにはいるかな・・・?;;
何この教えて君・・・
ASUSのEAH3870買ったんだけどPC起ち上がってからプォ〜〜〜ンっていう音が鳴ります
これがコイル鳴きというものなのでしょうか?
みんな付属のクーラーって結構気にしてるんだな。
「AcceleroS1付けて12cmファン付けるからVRAMにシンク付いてるヤツならどれでもいいや」
くらいにしかオレは考えてなかった・・
昨日3870買いにいったら品切れだた&品薄でしばらく入荷未定だってさ
(;`・ω・´)
>>417 そうですかー
いったい何の音なんだw 結構気になります
そいえば3DMark06スコアなんですが8730でした
構成はWinXP
C2D E6600
P5Bデラ
2Gメモリー
EAH3870 ドライバVerはASUSの付属のなのでCatalystR Control Center バージョン 2007.1102.1206.19723
160G HDD
550W 電源
8800GT 512M だと11000辺りだったのでちょい低いですね
それとヘルゲートロンドンしてたら急にFANSpeedが100%になりましたwwwwww びっくりした!!!
設定は影以外すべてHighでちょいカクカク・・・orz
>>406 そういえば、もう遅いかもしれないけど
こっちを試してみるって言うのもアリなんじゃないかな?
http://www.omegadrivers.net/ 多少処理が落ちると言われているが画質優先でチューンナップしてあり、
設定項目とかも本家より多くなっている。俺も昔は使ってたんだが
今はVista64版はこっちではリリースされてないんだよね(^^;
>>420 禿dondonそんなに重いのか
mem2G<<ここらが足りないんじゃなくて?
カタ8.1にしたら動画の絵が見えなくなった・・
音だけになった。
んんn?カタ8.1なんだか荒れてる??
>>424 俺もようつべで最大化すると、変な表示になるようになったorz
428 :
323:2008/01/19(土) 09:43:19 ID:Md4L7DMm
>>421 オメガ試してみましたけどダメでした。
ところでSM3.0の機能にVTF(Vertex Texture Fetching)というのがあるんです
X1000シリーズでは見送られた機能で
その為に、全くと言っていいほどゲームではこの機能は使われていないんです
ttp://www.4gamer.net/specials/3de/3dmark06/004/3dmark06_04_02.shtml HD3000シリーズではSM4.1ですからVTFは使用可能で
3DMark06のVTFのテスト「Shader Particles Test」もフル版ならテストを行うことが可能です
Pacific Fighters以降のIL-2シリーズでは海面の波の表現にVTFが使われているんです
3DMark06を除けば、おそらく唯一の対応ソフトです。
(conf.iniファイルのWaterを3以上にすることで使用されます)
しかしHD3870でもIL-2 1946ではVTFは使用できませんでした
DirectXの3DMark06では使用可能で、OpenGLのIL-2では使用不可能
この事からもHD3800シリーズのOpenGLドライバの完成度が低いのがうかがえますね。
しょうがないんでドライバの熟成を気長に待ちます(^^;
何勘違いしてるか知らんが
OpenGLでのVTF対応がnvidia専用の拡張機能を使用していたら
今後も使用できないよ
むぅ(´・ω・`)
VGAをHD3870に換装して
RivaTunerでモニターしながらOBLIVIONやってみたら
GPU周波数の変動が凄いな
いっそ固定してしまうか
>>430 いろいろデモやったりして調べてるけど クライシスとロスプラは常に高クロックで動いてた。
その他のDX9中心のゲームやると変動が凄かったり、全く高クロックにならずに低クロックモードで始動。
んで、低クロックモードで始動してるゲームを高クロックで固定しても、FSP数値に変化がない・・・・・・・
なので高クロックにしても意味があるのか?という疑問が出てきた。
>>431 まぁ、オブリの場合だと
屋内外の切り替わりの時に落ちてるだけっぽいし
これが切り替わる時以外で落ちてたりしたら
問題あると思うけど
これなら無視しとくか
HD3850特価はないかー
430じゃないけど、オブリの場合、移動途中のデータの読み込みとかで
一瞬FPSが落ちるようなときにクロックも落ちる。
データ読み込み待ち
↓
GPUアクティビティが落ちる
↓
それにつられてクロックも落ちる
↓
結果としてカクツキ感も増す感じがするな。
その流れでは高クロックで固定しても変化なさそうだね。
シングルはデーター読み込み時があるからか。なるほど。
マルチでのクロック変化激しいのと、低クロックで常に動いてるのは何なんだろう。
436 :
前スレ929:2008/01/19(土) 12:30:47 ID:dxvLCBOV
>>59 亀だがありがとう!
買ってつかないとかマジあせったよ
無事に液晶で使えるようになりました
HD 3870 Atomic Editionの発売ま〜だ〜?
3850 1GBの発売もまだ?
1GBも使う用途なら3850じゃ力不足じゃない?
3850つかってるけど、TWもかなり重い。
9800proの方が快適。古いゲームは古いハイエンドで、なのかもね。
台湾も重い?
TalesWeaver
DX7.0aのゲームだな
ROは気になるLVでなかった。
大人数だと、HDD読み込みでカクカクするし、読み込んだあとはまぁ普通。
大量エフェクトだと分からないけど。
古いゲームをやるのなら、覚悟して買うべきなのかもね。
スキップフレームをオフにしたらやっぱりROも重かった。。。。。。
だからラデの2Dはバグ持ちだからプレイするなとあれほど・・・
2Dゲーという概念はもうないよ
すべてDirect3D
>446
過去のゲームの話をしているのに何言ってんの?
漏れは1スロットの3870狙い
ゲームはしませんって奴(俺)が、HD2400PROを買うかHD3850買うか悩んでるんだが
お勧めはドッチ!
MAXXでいいよ
じゃあ何に使うんだよ?
しゃぶれよ しゃぶりながら用途を書けよ
452 :
Socket774:2008/01/19(土) 15:22:46 ID:KRk2KSvJ
>>449 ゲームしないのにそんなグラボはいらないと思われ。
UVD目当てなんだが、どのGPU選んでも性能は変わんないんだよね?
と思ったら専用スレがあった
>>455 CPUパワーに任せるんじゃ駄目なのか?
UVDは対応ソフトを持ってないと基本駄目だぜ
クロシコ3850 512MBは年末から全然入荷しないのだか
どうなってるの?
祝福でサファ3870が29999円(税込)ですた
限定20らしいので欲しい人は急いだ方がいいかも
概出ならスマソ
>>420の構成でそのスコアって低い・・よな?たぶん。
SM2.0/SM3.0/CPUそれぞれの値ってどんなん?
HD3690はまだか!
ってか、HD3690は画像がリークされただけで発売日未定?
そんな公式発表あったっけ
どうせどっかのメーカー専用のOEMとかじゃねーの
・Radeon HD 3690(RV670Pro)
660MHz/1650MHz/128bit/256MB/GDDR3/320sp
これで価格設定105ドルという話なんだが
3650よりも先の話か・・・
「Radeon HD3850 Ultimate」が届いたんで軽いレポ
M2A-VMには干渉無くOK、ケースはsolo
3Dmark06のCD付き
ゆめりあ3週でコア温度51℃、アイドル時は33℃。RivaTunerのモニタで確認
室温15℃くらい
PowerPlay有効。
>ゆめりあ3週でコア温度51℃、アイドル時は33℃。
S1より冷えてね?
めちゃ欲しくなってきた・・・
466 :
464:2008/01/19(土) 17:27:43 ID:cQwyC9wu
追記
ケース内エアフローは
吸気9cm 900rpm、排気12cm 700rpm
TR2-R1は700prm
ゆめりあのすこあは平均50500
たわしを5分回して60℃
467 :
Socket774:2008/01/19(土) 17:59:42 ID:RkTlorSf
…winXPでの3850使いなんだが
7.12も期待してた8.1も、どうもオカシイ様で
選択肢が7.11一本になってしまったんだが…
みんなやっぱ、7.11使ってるの?
7.11でMODのいいやつあれば教えて欲しいっす…
てか、公式サポートされない7.10とかはどうなんだろか
とにかく、オススメなドライバー教えてください
…不具合ばっかでマジ泣ける
祝福ってなんだー
Bless to you
>>323 私もIL2 1946 試してみました。
HISの3850IceQturboで、OSはXPSP2
conf.iniでOpenGLのwaterとeffect、1と2すべての組み合わせでF4FvsG4Mのトラックを見たところ、
すべてのケースでノイズが出ました。ほかのトラックでは起きませんでした。
>>467 7.11で問題無いなら7.11でいいじゃん
>>467 7.11つかってれば?
俺は表示が直ってる8.1を使う
>>460 いよう俺。
これでTDP65W ¥15000なら即買いなんだけどなー
でもそんな事してるうちに3850の値段が下がって3850買ってしまいそう・・・
CCCにOC固定モードをタスクトレイから選べるようになれば
かなり便利になりそうだな
ATIに要望だしとくよ
俺も去年から50回くらい要望だしてるぜ
sapphireのはキャラがなんかかっこ悪くてヤダ。
>>464-466 >ゆめりあ3週でコア温度51℃、アイドル時は33℃。
>ケース内エアフローは
>吸気9cm 900rpm、排気12cm 700rpm
>TR2-R1は700prm
ケースがsoloってことは中段のHDDマウント後ろに12cmFAN付けてると思ったけど付けずにこの温度なら俺も欲しくなってきた。
ベッセルは千石で買うと安いな
>>180 その中段にFANつけれるケースはP180かP182だ。
3870CFでRivaTuner1.06で1st Srotのはクロック固定出来るんだけど
2nd Sroがtなんかビックリマークみたいの出て出来ない・・・
VISTAだからなのかなこれ
1STと2ND差し替えても2NDの方がやっぱり出来ない
誰か出来てる人いる?
>>484 勝てないなw
ベッセルはホームセンターでも手に入る知名度だし名前がシンプルだから。
このカードってHDビデオ編集のときエンコードの手伝いしてくれますか?
はぁ?
うちの近所の工房でASUSのEAH3850/G/HTDI/512M(オリジナルFANのアレ)が
¥26800で売られてた…ウーム。実際のブツ見ると迷うなぁ。
HISのHD3850ターボを買いました。
E6600定格
メモリ4GB
P965の環境で3Dmark06やってみました。
定格時 : 9200
コア800MHz時 : 9500
テンプレのサイト見てたら1万とか超えてたけどCPUが違うから妥当な値なのかな。
数年ぶりのRadeonなんでCCCのOverrideって言うのがよく分かんないけど、
Autoボタン押して放置してたら820くらいまでいって少し怖くなって終了させました。
ウチのHISの3850は負荷かけるとキーキーと鳴きます。
ファンの音かこれが噂のコイル鳴きって言うのか分からないけどゲームしてると音に掻き消されるので放置。
気温は大阪の暖房なしの気密性高めの部屋(気温計ない・・・)でケースがP180でアイドル時37度、高負荷時68度前後って感じです。
温度計くらい買えよw
3850をオーバードライブするとことごとく800超えるな
ちゃんと機能してるんだろうか
494 :
Socket774:2008/01/19(土) 20:02:30 ID:HqW14DKT
?
テクスチャが壊れてるってこと?
それ熱かカードが壊れてるからじゃないの?
>>323 うちでもノイズが出た。
条件はPowerColorの3870PCSを使っている以外、
>>471と同じ。
熱っぽいけどな。
コアはともかくメモリまわりのエアフロー悪いカードあるみたいだし。
ROでもTWでもなった。
3850だけど、古いゲームは。。。。うーん
>>494 ビデオカードのメーカを変更したときは、
ドライバの完全な削除と、アプリケーションの再インストールが必要かも。
FF11のセーブデータを残すか、バックアップして再インストールを勧める。
本命来たな
大分扱いやすそうだね
値段も3万切ったのか
494と同じく7900GSから サファイアの3870/512MBに変えた。
カタリスト7.12とHD Audioのドライバのインストーラーが
Notify data.size0!=3
セットアップはインストールの実行に失敗しました。(0x80040707)
というエラーを出してインストールできん。
とりあえず最新のカタリスト8.1はふつうにインストールできたので
使えてはいるんだが。
あとOblivionが7900GSつかってたときより重くなった気がする・・・
>>503 FANは2ピンなのね。
値段は3万切ってるからちょっとほしいけどファンコン効かない状態で音と熱は大丈夫なのか気になる。
>>506 良いところに気が付いた!
よし、いらね
>>494 旧8800GTS640からサファ3850の256に変えたが、7.11〜8.1まで何の問題もなく動作してましたよ。
(DOLと同時起動は8.1まで画が崩れて無理でしたが)
OSは再インストールはしなくても大丈夫でした。
NVIDIAのドライバーが完全に消しきれて居ないとかじゃなければ熱かなあ。
OSクリーンインストールでだめなら、ケース開放で遊んでみて、それでもだめなら初期不良も考えられそう。
おまいらFANのピン数が1本少ないだけで扱いコロっと変えるのな。
俺も誰かがレビューしてくれてもたぶんイラネになるだろうけどさ。
ていうか前方排気の時点で(ry
じゃあこれはアトムじゃないのか
2Pinでふぁんコン効くものもあるから人柱待ちかな・・・
515 :
323:2008/01/19(土) 22:20:26 ID:Md4L7DMm
>>429 それは考えてなかった
確かにその可能性はありますな
でも逆にそうじゃない可能性もありますよね
Pacific Fightersがリリースされた当時はVTF対応はnvidiaしか無いし
当面他社では使えない機能をnvidiaにしか使えないように制限するのかな?
当時GF6800ではVTFは相当重かったみたいだから速度稼ぐのに拡張機能使ってるかもしれないけど
IL-2は何回も描画エンジンに手を入れてるんですよ
Pacific Fighters発売当時はあきらかにVTF使用ととそうでないので海面表現に差が付けてあったけど
パッチで後からPS2.0対応なら見た目に殆ど差が無い海面表現にしてくれました
今じゃVTFとそうじゃないのでは良く見ないとわからない位の映りこみの差があるだけなんで
別に今後も使用できなくても構いませんよ
SM4.1だしひょっとして使えるようになったらいいな位しか期待してませんから
それとOpenGLドライバに問題があるのは確実だと思いますよ
X1950proの時はIL-2も問題なかったし、HD3870で起動すら出来なくなった物もあったんですよ
8.1で起動できるようになったんで少しは改善されているみたいだけど。
まあ、新ハードで不都合が出るのはしょうがないですけどね。
>>471>>498 検証ありがとうございます。
これでほぼ確実に初期不良の可能性は消えました。
>>326>>330>>366>>371>>421 他にもレスしてくださった方ありがとうございました。
青筆の256MB版3850を買ってきた。まだ組んでないが補助電源が小4ピンとか、
ユーザーズマニュアルがX800当時の仕様のままでわろたw
2ピンでもケーブル直付けじゃないからokだろ
FANコンかませばいいだけじゃね?
ZALMANのZM-MC1とかZM-RC01みたいな減速ケーブルでもいい。
Guild Warsを起動しつつ他のゲームを起動して負荷かけたら
OSが停止orz
熱が原因なのかねぇ(^_^;)
cata8.1にしたらwebで普通にサイト見てる時にもクロック変動激しくなった。
520 :
Socket774:2008/01/19(土) 22:39:57 ID:A6zA/M7h
494です。
アドバイスして頂いた通りDriverSweeperで掃除した後
Driverを入れ直したのですが、状況はあまり変わりませんでした。
温度はATI Toolで アイドル41−50℃の間です。
SAPPHIRE HD3850 256MB DDR3 PCIEを Bulkで購入しました。
再度、Driver掃除した後、もう一度再インスト試してみます。
[email protected] Asrock 4core dual-Vsta
DDR 2GB
Soundblaster X-fi
Geforce 7900GS-Z からの乗せ変えです。
>>520 変態マザーか。
マザーのBIOS設定でPCI-E関係を弄るとか、も考えられる。
向こうのスレでこれつかうとき何か弄らないとだめとか見かけた記憶があるんだが、
今変態マザーは休眠してるので確かめるのはちょっと。
それと、念のためOC止めて動かしてみるとか。
OpenGLの拡張機能とは、OpenGL各バージョンの基本機能に含まれないものを
GPUメーカーが拡張機能として扱えるようにしていると言う意味
DirectXでは当然の機能でもOpenGLでは基本に含まれずに
各社別の独自機能となることは珍しくない
仮にNV_vertex_program3をつかってVTFしてるなら
ATI系で使えるようになる望みは無いと思っていい
DirectXで、VTFは元々9.0C(SM3.0)で規定されているのだから
DirectX上で対応するSM3.0 GPUやDX10 GPUでVTFが扱えるのは当然の話
>>523 箱と中身の豪華さにワロタ。
そしてATi CCCのオーバードライブやるとごく自然とブラックアウトするまでやらされるのは仕様?
俺の石だと847Mhzで必ず暗転するorz
>>523 別物じゃね?
そっちはシンクが普通の銅だけどAtomicはVapour Chamber Technologyとか書いてあるし。
アンカー間違えた。まぁいいいか
>>520 Bios2.20でPatch ATI HD3850/HD3870 PCIE VGA card for XP.となってますけど
マザーのBiosはいくつですか
528 :
Socket774:2008/01/19(土) 23:04:50 ID:J+OLEXTZ
うわあごめん。何も書かずに送信してしまった。
晒しageするつもりはなかったんだ。
本来書くはずだった事はどこに?w
ひとまず謝るを先にしておこうと思ってさ。
A Bone使ってて、書き込みウィンドウを折りたたもうと
メインウィンドウをクリックしたつもりが送信ボタンをorz
8.1でOpenGL拡張が随分変わってるから何らかの不具合はあるかもしれない。
ATIXは無くなったし、occlusion_queryみたいに一部がEXTやNVからARBに移ったりしてる。
まぁ7.11と12パスったから正確な時期はわからない。
購入予定でスレ見てるだけなんで検証できないんだけど、少なくともX1250だとpbufferとPBOが壊滅的。
7.10だとポイントスプライト使うと突然再起動することはあったんだが(これは直った)
今度はPBOでお亡くなりになってしまった。
ttp://www.songho.ca/opengl/gl_pbo.html 要GLUT。わからん人は
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195625587/410 ここら辺試してみてくれ。3xxxが大丈夫なようなら卒論明けに買っちまうぜ。
532 :
Socket774:2008/01/20(日) 00:17:28 ID:S+iuLkjG
494です! BIOSを更新してみた所、ちゃんと表示されるようになりました!
皆さんの助言、本当に助かりました!
ありがとうございました^^。
(BIOSは1.7のままでした^^;)
すいません教えてください
rivatunerでFAN速度を50%固定にするには
poweruser
↓
Fan
↓
MinFanSpeedLimit ここを50にすれば良いのでしょうか?
535 :
Socket774:2008/01/20(日) 00:50:59 ID:VVZhiIHZ
□・・・
537 :
533:2008/01/20(日) 00:58:40 ID:zFoSb72N
>>536 なんたるツンデレ・・・w
ヒントっていうか答えありがとうございます
HD3850が熱すぎ?(80℃)みたいだったのでFAN速度変えたかったので
ありがとう
>>533 Main→Driver settingsのCustomize(中段右)→System settings(ランチャーの一番左)→
FAN→direct cotrolで50%にする→適用
起動時に自動で50%にしたい場合はその下のStartuo settingsのチェックをON
539 :
533:2008/01/20(日) 01:03:21 ID:zFoSb72N
>>538 ありがとうございます
でもなぜか俺のマシンだと80%〜100%までしかスライド出来ませんね。
>>537さんのだと25〜100まであるのに・・・
不思議だ。
さすがに80%ちょっとうるさいです・・・
540 :
Socket774:2008/01/20(日) 01:34:18 ID:CTgsMZE8
3850欲しいんだけど、縦横比固定で表示出来ますか?
>>539 俺のやつは25%か100%に変えてからじゃないと50とか60とかの設定にできない
5%あげようと思っても一回一回変えなきゃいけないのはやっぱめんどくせ・・・
>494
ママンがPCI Express x2に対応してないんじゃないのか?
biosでなんとかdownstreemってのonにさせたらなおったよ
パワカラの3870(PCS)を買った記念パピコ
昨日息で買った3870、1スロ版だった orz
窒息ケースだから外排気がよかった・・・
CFやらないのに(´・ω・`)
調べてから買えばいいのに
>>544 しょうがないから、CFやるしかないな。 発想を解き放て
外排気のファンに変えればいいと思うよ
笑えばいいと思
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( つ∀`)ケタケタケタ
ASUS EAH3850/G/HTDI/512Mにファンコン可だったら買いなのにな〜
>520
なんと、同じ変態使いだったか
だったらBIOSのdownstreemってのを変えたら正常に動くようになったよ
うちもほぼ全ての3Dゲームでテクスチャがバグってたがdownなんとかってのをいぢったら直ったよ
3870はまだ選択肢があるが、3850は外排気タイプが少ないんだよなぁ・・
クロシコの3850が一番よさそうに見えるから困る
>>552 >>Bios2.20でPatch ATI HD3850/HD3870 PCIE VGA card for XP.となってますけど
だからマザーの修正BIOS出てるって。
>>553 本当だ・・・ 日本語おかしかった;
ASUSかクロシコで迷い中
shuttleのキューブベアボーンに3850って無謀ですか?
1スロットタイプはだいぶ熱があるみたいだけど・・・。
558 :
544:2008/01/20(日) 03:02:57 ID:ns5CgWIk
>>545-550 返す言葉もない orz
まぁ下のPCIが一つ増えたと開き直って
適当に何か差しておくか
>>558 その下のPCIにスロットFANを付けるんだ!!
高温はいただけないが、低すぎるのもよくないことを忘れがち。匠たるもの、熱を友とし冷気をも友とすべし。
>>560 懐は冷たく、局部が熱っぽい漏れとは親友になれそうでつね(´・ω・`)?
キューブに熱の出そうなハイエンドボードを入れようとするなよw
3850 Ultimate だけがメモリインターフェイス 512-bit だけど、なぜなんだろう。
>>563 これ真実なら3870売って買い換えるぞ・・・
>>564 日本語サイトのミスっぽい。
comには、256-bit GDDR3 memory interfaceとなっているし。
内部バス512bit(internal ring bus)を間違えて書いたと思われ。
HD2900で512にしたのにHD3800で256戻すんだもんなぁ・・・
おかげでHD2900XTの方が2Dゲーが快適w
まあ、去年手放して今HD3870なんだがorz
CFではなくて2種類のグラボを状況によって使い分けれるような技術があればいいのにね。
使いようによっては手動PowerPlayのような使い方ができるし。
>>568 nVidiaがこないだそんな技術を発表してたね
>>568 これからの時代そうなって行くんでないかと思ってる。
x2やCFが当たり前の時代になるんだろうからね。
というか、CFとかSLIとか違う複数GPUの規格はそろそろ
統一して欲しい。MBとセットだから買ったMBでどっちかしか
使えないからなぁ。ちょっと比べてみるかってのが出来ん。
DX10.1で仮想化終わったんだし、DX11ぐらいで決めてくれないかな
CFの3870をrivatunerでPowerPlayを無効にするにはどうするんだい?
Hybrid Powerって、結局GPU自体での電力管理をあきらめた証だな
3850、3870とかアイドル時はローエンドのアイドル並みの消費電力だから
こんな無駄なもの(mGPU)は要らないわけだ
R700世代では2つのGPUのうち、アイドル時は片方切るという事らしいが
その為の布石として、PowerPlayがモバイル以外にも搭載されてのだろ
いやいや アイドルの消費電力がいかに低消費て事は重要
一日中ゲームやってるわけでもないし、むしろゲーム起動してる時間なんてweb観覧、音楽、映画
その他の事に比べると8対2位だもの。なので俺にとってはpower playは必要不可欠な機能だな。
たとえ1ヶ月の電気代が数百円しか違わなくても無駄な事はしたくない
>>531 2600と8.1,XPで特に問題ないんだが
2.1のマンデルブロもうつるよ
ゾネで売ってる1スロ3870って@ミクとは別モノ?
3870で新マシン組んだけどCDに付いてるDriverだと
FFウィンドウモードで遊んだときウィンドウズの操作がカク付いてたけど8.1をインストールしたらあっさりなおった
しっかしベンチのほうはクロック低いままぽいなぁ
カンパニエとかやっててGPU50%くらいだなモグハウス15%クロック固定しないと影リアルはきつそう
PowerPlayは最低でもCPUのように自分で設定できるようになければダメだな。
BIOS書き換えないとダメとかリスクが高すぎる。
3870は、笊万のファン付が価格comで一位なんだな
珍毛な下位ファンが付いてるのと、DDR3モデルなのに3万で買うなんて理解できない
あんなの3870じゃないw
CrystalCPUIDのGPU版とかあれば便利だね。
>>578 FF11の影処理はCPUがやってるので
影リアルはCPUが超高速にならないと無理かと。
FF11は描画エンジンが糞というか、古すぎるんさなあ。
最近のVGAだと全然パフォーマンスあがんないし。
FFは昔からCPUベンチって言われてなかった?
Radeon HD3850 Ultimate
975YDG干渉有(ノース、ケースはHX95II-P4(HDD二つ付けると干渉
ゆめりあ3週でコア温度75℃、アイドル時は47℃。CCCのGPU温度読み
室温14℃くらい
PowerPlay不明(XPって効かないのか?。
ファンは電源以外についてないから、エアフローは話にならない。
参考までに
Vistaならコントロールパネルの電源管理の方に項目が追加されるのだが
PowerPlay
>585
エアフロー次第でこんなに変わる
464 名前:Socket774 投稿日:2008/01/19(土) 17:01:54 ID:cQwyC9wu
「Radeon HD3850 Ultimate」が届いたんで軽いレポ
M2A-VMには干渉無くOK、ケースはsolo
3Dmark06のCD付き
ゆめりあ3週でコア温度51℃、アイドル時は33℃。RivaTunerのモニタで確認
室温15℃くらい
PowerPlay有効。
465 名前:Socket774 投稿日:2008/01/19(土) 17:05:21 ID:9k8UQR9H
>ゆめりあ3週でコア温度51℃、アイドル時は33℃。
S1より冷えてね?
めちゃ欲しくなってきた・・・
466 名前:464 投稿日:2008/01/19(土) 17:27:43 ID:cQwyC9wu
追記
ケース内エアフローは
吸気9cm 900rpm、排気12cm 700rpm
TR2-R1は700prm
ゆめりあのすこあは平均50500
たわしを5分回して60℃
>>586 XPでは電源管理に追加されてないな。
ヘルプにも、Vistaと書いてあるし。
>>587 それの比較になればと思った。
少なくとも、これ以上エアフローの悪い人なんてそうそういないだろうし。
VISTAの電源管理でPowerPlayあるけど
設定できないというか空白
項目いじれてる人いるのこれ
最近はCFとかSLIとか速くする手段としてじゃなく
GPUチップの数を売るためだけに行ってる気がする
単体チップの性能は両社共に伸び悩んでると言うか
意図的に抑えてないか?
>>590 伸び悩んでるもなにも、マイナーチェンジしかしてないだけ。
GPUはメジャーチェンジのサイクルが遅れてきてる、って話は後藤氏の記事に何度も出てるよ。
>>590 開発リソースの低減もあるんじゃないのかな?
ベースが共通とはいえ上位〜下位コアそれぞれ作るより、数で分けたほうが楽とか。
ギガの3870が京都の寺町で、29980円で売ってたけど、買うべきかな?
欲しいなら買え
>>592 あの記事はうのみにすると危険すぎないか?
実際サイクルが遅くなってるのは確かだし規模がでかくなりすぎて開発が大変てのも本当じゃないかな
最近はハード作るよりドライバ作るのにどこも苦労してるような気がするけど
そうだ 京都へ行こう・・・・
3870買いにちょっくら京都行ってくるわ
>>594あと、5時間は買うなよ?
メジャーチェンジって
元々2〜3年に1回くらいだろ
9700から1800
6800から8800みたいに
3870のbios、
fanfix入れようかと思ったら、吹っ飛しちまったw
起動用FDD入れても、FDD起動すらする前にハングるくらい、
息も絶え絶えだったけど、
古いnvidaのグラボ経由でなんとか復活した・・・・
まじ涙目になるとこだったw
凄いアホっぽい質問だと思うんだけど教えてくれ
M2N-EなんかのnForce5xx系の古いママンでも使えるよな?
長らく世話になった7600GSに別れを告げて
Radeon HD3850 Ultimate逝こうと思うんだ・・・
まずは7600GSにお別れの口づけをするんだ。愛する気持ちがあればあとは問題ない。
よく考えてみたら、サブ機に入れて使う予定なので
サブ機の6600に別れの口づけをしてきました
>>600 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もmodBIOS入れようとして飛ばしたよ
マザボ起動すらしない、しょうがないので
中古のnVidiaのカード買ってきて復旧させた
ATIじゃなくてnVidiaのカード使ったのはAtiFlashで正常な方のカードに
間違って書き込んでしまうのを防ぐため
やっちまった時は涙目だったけど
これで安心していくらでも書き換えができると余裕な気持ちになりました
俺はA8N-SLI Deluxe(nForce4)とX24400+で3870を使ってるぞ
持ってて良かったRIVA128
>>602 HD3870を2台に8800GTXもあるけど7600GSを週末手に入れた漏れ
>>605 余裕で逝けますねって言うかすいませんでした
何かホッとした、nForceにRADEONブッ刺して大丈夫な物かと悶々としてたんですが
8500LEやら9600の時はこんな悩まなかったんだけどなぁ・・
予備がMatroxな俺はどっちでもいいぜ
発色ならMatroxが今でも一番
>>608 結構前から、nForceマザーにゲフォ挿すトラブルよりも
ラデ挿す方がトラブルが少なくて安定とか書き込みはある。
M2N-Eは当時では名作マザー
家は、未だにメインがELSAのA8N32xまんまだけどw
えええええええ
どんなマザーでも安定度はGeforceだろと。
価格、安定度、性能すべてにおいてGeforceのほうがお得。
が、RADEONを愛してるがために険しき道を歩む俺・・・
ゲフォとラデの両方使ってたらそんな事とても言えないって…
大丈夫じゃないな
ゲフォのが安定なんてGF7までの話だろ?
GPUがSP仕様になってからはどっこいっつーか、どっちもうんこドライバぢゃん。
相性に関してもGF8800系は動かないママン続出で軽い祭になってたし。
>>612 いくらなんでもそれはねーよwww
どっちも初物に飛びつくと安定性は微妙だし、マザーによって違うし……
モノしだいとしか言いようが無い。
ドライバ入れなければだいたい問題ない
>>611 実際使ってみるまで何とも言えませんが
安定して動いてくれるなら万々歳ですよ
本当ならマザーもAMD770辺りに変えたいところですが金がw
ForcewareはVista用のドライバにnViewが無くなっちゃって残念でした
サブのXP機の方は未だに84.43だし・・・・
>>619 プレスコショック(ぉ以来、電力恐怖症があるのでnForceも辞めたいが
なかなか、自分にとっての鉄板マザーというのは無いのだよね。
そろそろRS780母艦も出るということで、SB7x00の鉄板待ちで
ELSAマザーもお蔵入りになれるかも…
>>612 とりあえず、リードテック7950GTが安定しない。
ELSAの7600GTx2も気分しだいだな…
今はHDシリーズのお陰でゲフォ使う意味は0
621 :
Socket774:2008/01/20(日) 16:31:45 ID:Vn+tC/nM
9600GTを2万前後で出してくれば話は別だが、無理だろう。
622 :
Socket774:2008/01/20(日) 16:36:06 ID:n/x/VXsm
つーかハードつくるより、ソフトつくるほうが難しいんだ是?
またそういう無茶を言う
>>618 ドライバが入ってもクソドライバだからな
>>612 処理の激しい2Dゲーなら断然ATI
ドライバーサポートのレスポンスもATI
それ以外はnVIDIA
訳判らないラインナップを揃えるなら断然nVIDIA
性能と消費電力の高さもnVIDIA
それ以外はATI
>>612 ついでに
どんなゲームでも安定度はGeforceだと言っておく
お得かどうかは今は微妙・・・
秋葉原のT-ZONEに
ノーブランドのBOXリテール品の
HD3850の256Mbが¥19800で売っていたのですが、
あれ試した人います?
おし、これからサファのHD3850 256ぽちってくるぜー
ノーブランドのBOXリテールっていったいどういうことなんだw
>603
吹いたw
本日3870急逝orz
……仕方ない、3870X2買うか
おまえわざとだろ?
634 :
Socket774:2008/01/20(日) 19:28:08 ID:p8zqzvk4
>>632 カードってそんなに壊れるか?保証使った方がいいよ
>>627 そういう盲信が良く無い。実際G92系は微妙だぞ?
Radeonはもちろん、旧GTSやGTXといったカードでは起きないエラーが
GTや新GTSで発生してる。
前まで使ってたx1300で起動できたMMOが起動できなくなったんで
一回戻したら起動しやがった。
不具合は出るってROとかで出てるけど起動しなくなるとか論外だろ・・・
何が原因だ・・・DirectXのバージョンが古いのか?
日本語でおk
3850買う前は6600GTだったけど、あれは今思うとすごい良いカードだった気がする。
6600GTとか9600XTとかは名機
9600XTって名機か?
最近のRadeだと9700Proだと思うが
>>637 起動できてる奴が居る以上
お前の環境が論外としか言いようが無い
>>636 なんで記事を読まないの?
オステンド・テクノロジーズって書いてあるじゃん。
全く同じ製品をOEMで複数メーカーが売るのは珍しいことじゃない。
9800でそ
645 :
Socket774:2008/01/20(日) 21:01:28 ID:yHWBFWYT
ccc8.1にしたら左隅のゴミ箱にところに□点が出てきていますね。
私だけかな、皆さんどうですか?
スレ読めよ出なくする方法も書いてある
MDT242WGを買ってきた
HD3870*2(CF)でHDMI接続
今のところ快適
HDMI接続すると、なんか文字ボヤケた感じになりません?
オレのモニタが悪いという落ちかなあ
>>648 いちいち自慢報告するな
スネオか、お前は
>>649 デルのモニタにデジタル接続でぼやけるってのがあったなぁ
接続に関する情報は素直にうれしいけどな。
>>651 ああ、やはりデジタルでもぼやけることあるんですね
ちなみにう三菱のLCD-H32MX-60に玄人の3850を使ってます、所詮はTVだしPCディスプレイ専用じゃないから駄目か
なんか違和感あるから、泣く泣くアナログで接続しますわ
>>643 下段は読んでなかった。
NEC開発なら国内有るかな?とは思ったけど
あんまり期待はしないほうが良さそうだね。
SEDまでまとうZE!!
>>655 そうか
すまない
RDT201WMと比べると1番側のHD3870の温度が5度程上がった(アイドル時)
>>628 ノーブランドって…あれはCFD扱いのATI純正品BOXだぞw
タイムセール対象になるので実質はもう少し安くなる。
純正品なので当然地雷ではない。なんで安いのかはよく分からんが。
おいらも3870を買ったときは自慢報告したぞ。
さんざん悩んで買ったんだから、自慢させろやヽ(`Д´)ノ
もうさ、ビデオカードは昔のVooDooみたいに3Dレンダリングとビデオ支援専用にしちゃって
表示用のフレームバッファはオンボビデオでいいと思うんだ。でPowerPlay。2Dのときは電源遮断。完璧。
662 :
Socket774:2008/01/20(日) 22:15:54 ID:CVKlEZ3b
>>661 HybridCrossFireでできるようになるんじゃないか
nVIDIAもそれっぽいの発表したし
第1世代PowerVRのことも思い出してあげてください
>>654 まぁ242と十字砲火で自慢って訳でもないよねぇ
242安くなってるし良いモニターだしね
…241と交換してくだつぁい…リモコン羨ましいよorz
>>662 いや機構はHCFでいいんだけど、どうせVistaじゃウィンドウアクセラレータも使わなくなるし
もうGPUから2D機能もRAMDACもとっぱらってその分ダイサイズ小さくしていいじゃん!ってこと^^
667 :
632:2008/01/20(日) 22:48:40 ID:GouDqc2u
>>634 一応前から兆しみたいなのはあった。PC起動時に出力されなかったりとか突如コイル鳴きするようになったりとか。
ショップに問い合わせたらメーカー(代理店)に出してくれと言われたので、もし直ろうが直るまいが帰ってくる間に普通に国内でDDR4な3870X2が出ればそちらを買う。
>>664 10年くらい前にNECが出したやつだっけ?
バイオ目当てに買ったような記憶があるが
携帯向けで生き残ってるんか
PCのほうもなんか新しいプレイヤー登場しないかな
>>642 ごめん、説明が悪かった
ROは例に出しただけでほかのMMOなんだ
そのMMOでHD3850だと起動しない。でもx1300だと起動する
>>671 MBXが携帯向け
SGXは組み込みからPCまでカバーする。
PowerVR SGXには、実行ユニット数(パイプライン数)により5つのバリエーションがあり
3〜100Mポリゴン/秒まで、携帯電話からゲーム機、PC用までをカバーする。
PowerVR SGXは、OpenGL/ES 2.0やDirect3D SM3.0などに対応したGPUとして
組み込み系CPUメーカーから登場する予定だという。
S3も静かなまんまだし、もうちょっと自作VGA市場に活気が欲しいね。
>>672 何のゲームか晒したら?
そっちの環境だけの問題かもしれないし。
PowerVRが絶滅したからRadeonに乗り換えました
結局、自慢かよ!
CPUもAMDにしてください。
このままだとCPUに足引っ張られてやばくなりそうって思ってるのは俺だけじゃないよな?
Vista x64 に Catalyst8.1 を入れてみたんだけど、"VPU Recover"の
項目が無い。
ほかの人もそうなのかなぁ・・・。家だけ?w
さっき入れ替えたけど、ほんとだ・・・
無いね
>>679 こっちも見あたらない。
Vistaだったらなくても気にしなくていいんでないかい?
前はあったような気がするけどな。
Vistaだともともとなかったような
X2 4200+(939)とGF8600GTから、
E8400とHD3870に換装。
スコア的には10倍以上になったのに、
システム全体アイドル消費電力が10W以上さがって、
100Wになった。すげーw
>>680-682 Thx!
Vistaには無いんだ。
そのせいか、CatalystのVer.が違うからなのかは分からないけど
CCCで設定できるクロックに差がある。
XP SP2 (Cat7.11):core 870/mem 1301 まだ行ける
Vista x64 (cat8.1):core 850/mem 1296 が限界(testで"fail")
VPU Recover無いから極端な設定は出来ないのかなぁとか思ったり。
まぁ、Vista自体あまり起動しないから問題ないけど^^;
>>678 HDシリーズってことはHD2900XTも含んでるんじゃないの?
>>678 そうだと思う。最近のがだめっぽいし
その人は起動はできるけど表示がおかしいから1650にかえたって言ってた
688 :
674:2008/01/21(月) 01:09:37 ID:41GNCIlo
>>678 それはすまんかった。
言いだしっぺなのでインスコしてみました…無事起動。
ウェンディの1-1、Catalystってキャラでイン中。
環境は
XP32bit SP3RC(3264)
DirectX9.0c (2007/11)
Catalyst8.1
>>684 Vista自体が同じ機能を持っているのです。レジストリで設定変更可能。
以下CCCヘルプより
Windows Vista はこのオプションと同じ機能性を提供するため、
VPU Recover は、Windows Vista が稼働するシステムではご使用になれません。
肝心なの忘れてた
HD3870 (定格、Dosパラバルク)
>>689 情報ありがとうございます。
CCCヘルプを確認したところ、Vista自体で同様の機能を提供しているので
利用できないと書いてありました。
これで、一つスッキリしました^^
>>688 ありがとう!
はいれたのか・・・
なんではいれないんだろ・・・3850と3870の違いはないだろうし
Vistaっていうのも関係ないだろうし、SP1いれてみようかな
メッサーシュミットとかシュツルムティーガーとか
マリーのじいさんも誇り高きゲルマン民族としてユダヤ人虐殺しまくりだったんだろうか
午前中PCショップに行くのですが、
サフィーレHD3850にAcceleroS1はつけれますか?
もしかして: サファイア
クロシコ3850 512のやつ 在庫切れ状態で買えない…
>>697 そろそろ新しいの出るし、在庫整理も含めて仕入れない所多そうだな
サフィーレとか・・・ふいたw
BF2でラウンド開始時にカクつくのはマップ読み込み時にクロックが下がってるからなのかな?
最初以外はカクつかないんです。
3850使ってます
おしゃれかもしれんw
サフィーレは初めて聞いたぞw
Saferet フランス語風
Safeele ドイツ語風
>>704 695はドイツ系日本人なのか
何かかっこよいなぁ
むしろ695が日本通のドイツ語ネイチヴ
>>703 3870×2。23日だか28日だかに発売するって噂?RV680。
これが出て、今の3870が3850的なポジションになるかも?とか思ったり。
50と70ってクロックしか違わないしね。
でも、今までに売られてた2900とか1950の×2とどう違うんだろ。
一部の噂じゃ同じダイに2つのGPUを収めたものかもなんて言われてるけど
実際どうなんだろう。CF対応以外のMBでも動けば結構売れそうな予感
3870X2って今月中に出るのかね?
23日って明後日だしw
3870はパスしたから突撃予定なんだけど、
ATIって初弾少ないからな・・・
ごめん間違った(・ω・)
23日「正式発表」らしい。
サンプルは既に色々出回ってるらしいので
発売はそう遠くはないと思うけど
もとは28日発表が23日に早まったから
23日発表の28日頃発売ではないかな
いや、わからんけど
発表=発売 が普通じゃね?
今日あたり出回っとらんの?
前に59800円ぐらいで予約が出てなかったか?
即消されたが。
最初399ドルだったけど449ドルになるって話だったからそんなもんでないかな
売れそうだから値上げしたのか399ドルが誤報なのかどっちだろうな(・∀・)
>>714 商品の価格でユーロ→日本円 の換算はあんまアテにならないよ。
換算された価格より下になることが多いので6万円以下じゃねーかな?
ま、代理店次第だが・・・
最低6万にご祝儀±2万
俺は五万強と予想してるが、六万はいかないでくれよ・・・
俺も6万は超えないと思ってたからな・・・。
55000位で出てこないかな。
残業代のおかげで給料が思ったより多くて3850に突撃しようと思ったけど、
ライバルの8800GSの登場が近いと聞いてまたしばらく待機だ。
ホント迷うと買えないぜ
そんなのよりSapphire HD 3870 Atomic Editionまだ〜?
88GT256とほぼ同じ価格なのか、あいかわらずわかりにくいラインナップだなゲフォは
>>724 なんでOC版をトップにしてレビューするの。死ぬの?
なんか3850は256M版っぽいな
同価格帯は512Mモデルになるんじゃないの
最大でも3〜4千円程度の違いしかないなら
8800GT買った方が良いに決まってるわけで
あんまり意味のあるラインナップとは思えないな。
つかやっぱ8800GTが依然としてC/P高すぎるから
他の製品にしわ寄せいっちゃってるよなー未だに。
一方HD3850も2万ならC/P比トップだから未だに健在、と。
NVIDIAが2万で互角以上の物を投入しない限り、
3万:8800GT/2万:HD3850の選択肢は今後も全く揺るぎそうに無い。
1万のゾーンが現在は8600GT一択だが今後変化あるかが見物か。
9600XT使いでE8400と同時に新マシン作成を考えているけど、
HD 36x0はいつになったら出るんだろう…。
散々1/23と上で騒いでるだろうが
記事読んだが、ロスプラベンチの比較を見る度に悔しい思いをするぜ。
カプコン開発者に言わせれば、ATIもドライバチューニング次第で
同等になってもおかしくないと言っているらしいが、ATI技術者も
カプコンに頭下げてでも最適化のノウハウ聞いて欲しいモノだ
>728
毎度おなじみボッタク率高いからねw
ミドル遠藤w
>>728 8600GT買うくらいなら7900GSか1950pro、2600XTのほうがマシ。DXVA重視ならラデだな。
7900GSと変わらんし。
つか8600GTはGTSとメモリ耐性しか違わんから
シェーダー含めてシバけば良いだけ。
もちろん1万未満で買うのが鉄則だがな。
今さら7900GSとか買ってもしょうがねーだろw
まあミドル買うんだったら3850だわな
3万:8800GT
2万:HD3850
1万:8600GT
現状はこれで鉄板。
8800GSもゲームには悪くないだろうが、それなら9600GTやHD3690のほうがよかろ。
8800GSが20,000円だとして、それでもネット巡回や打ち込み時にあんな電気食うのはいらん。
>>739 1.2万、1.5万、2.3万とかそういう発想が出てこないのがアスペルガーみたいだな
別に丁度しか認めないと言ってるわけではなくて
各予算別で買うべき商品がそれしかないってだけだろ。
むしろ1.2万、1.5万、2.3万とか中途半端な予算で考え出して
選択肢を広げると地雷掴んで死亡。
キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
シンプルでこれでもかとわかりやすい構造だな
>>743 これ見る限りデュアルチップぽいな
やはり1チップ2コアってのはガセか
1万1000 8600GT
1万8千 8600GTS
2万2千 HD 3850
2万6千 8800GT 256M
3万 800GT 512M
>>749 どう見ても間の8600GTSと8800GT256Mが地雷だもんな
やっぱ中途半端はイクナイ
俺の800GTOが火を噴くぜ!
1万8千で8600GTS買うくらいなら2万ちょいで3850買うか、
新世代カードへの繋ぎとして8600GTかHD2600だろ・・・
だけどパーツ屋行くと大概売れ線コーナーに8600GTS割高で山積みされてて
何も知らない人が騙されて買うパターン続出なんだよなw
店的にもあれが一番儲かるんだろうな。
パソコンしながら電気代なんて気にしないから消費電力なんてどーでもいい。
3850でもどっちみち負荷時は8800GTと同じくらい発熱するんだし。
ゲームでカクつくPowerPlay無効で自動FANコンできれば普通に良いグラボなんだけどなー
>>743 コアのヒートシンクが波打ってるな。これは効果あるんだろうか
>ゲームでカクつくPowerPlay
でましたすり替え
ラグナロクは2600XTでも問題起こってるから
>>757 >PowerPlay無効で自動FANコン
それは本当に欲しい機能だなー
何故そういう機能をCCCあたりに追加しないんだろうね
761 :
Sara:2008/01/21(月) 18:42:06 ID:jg8DtWi6
ラグナロクはAGPが主力だったときの高性能グラボだろうとカクカクするwwwwwwwwwwwwwww
問題はクライアント自体にあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762 :
Sara:2008/01/21(月) 18:42:54 ID:jg8DtWi6
問題があるのはクライアントプログラムと鯖にだったなwwwwwwwwwwwwwww
8600GT買うくらいなら、7800GTXか7900GSの方がいいような気もする・・・。
ゲームは1日2時間くらいで、あとは動画とアイドル状態だから
PowerPlayは役に立ってるな、うちでは。
鯖の問題なんてグラボにどう関係があるんだよ
766 :
Sara:2008/01/21(月) 18:47:20 ID:jg8DtWi6
だからラグナロクはどんな高性能なグラボのせようと効果が薄いと言ってるんだよwwwwwwwwwwwww
>>760 OMEGAあたりでやって欲しい所だな。ま、その前にVista64版を出して欲しい所だが
>>743 しかし、単純に2チップ構成じゃ今までサードパーティが出してた×2と変わらんじゃん。
上田新聞だとチップ型番が変わるっぽいが、チップの型番を変える意味はなんなんだ?
消費電力が下がるとか? それともRV680で型番変わる場合だけ1チップなんだろうか?
あと、この×2と3870で×3に出来たりするんだろうか?
早い所正式発表が欲しいぜ。
ほんと酷いもんだよ。例えであげると俺に何の相談もなしに彼女がヨドバシでノート買うからといって
店員に進められたからVista搭載のレセ+512メモリー最新式進められて買ってきた。13万・・・・・・・・・
量産店での店員なんてホント売れれば何でもお勧め商品で何にも知らない人が騙されて買う
レセ→セレ
771 :
Socket774:2008/01/21(月) 18:53:31 ID:HlIIrSEi
Sapphire 3870 1スロットの製品
購入された方いますか?
温度はどの位になりましたか?
7600GSよりは強いだろうと思ってそれ以上考えず、店員の話にも馬耳東風で8600GTS買った俺涙目
>>693 サンクス。一応vistaは対応済みっていう記事もあるしなぁ・・・
3850とVistaっていうのがまずいのかもしれないな
>768
誤爆だと思うが
十数万の買い物をするのに何の知識もないのは逆に不味いだろ。
ネットなり雑誌で下調べしないと・・・
ROって2Dだろ?
重い原因はVGAじゃなくて鯖なんだよ。未だに貧弱な鯖使ってるから重いんだよ。
kROは気持ち悪いくらいサクサク動くから単に癌の怠慢なだけ。
あとスレ違いだ。
ドル円は105円台突入間近なのにな
>>775 一応言っておくと3Dフィールドに2Dキャラのテクスチャ看板形式な
779 :
Socket774:2008/01/21(月) 19:19:23 ID:lpeIDBjZ
>>777 やべーw一回りして(・∀・)カコイイ!!
ちょっと買いたくなってきたw
>>777 ていうか、それ日本語で書いてあるのがスゲー違和感なんだよな。
しかもAMDじゃなくATI純正品だしな。
エルメスのバッグ買ったら、タグに日本語で「エルメス メイドイン香港」
って書いてあるぐらいの衝撃がある。
これは是非アクリルケースで自慢げに使いたい一品だなw
>>743 743のURL前に戻ったら425ユーロになってるな。
日本円だと65000位?
ご祝儀価格で7万とか無いよな・・・
品の雑な貼りようといい、間違いなくパチモンだなw
写真で分かると思うけど、すごい小さいからちょっと見気付かないけどね。
漢字だから、間違ってもAMD/ATIが貼ったものじゃないと分かるだけにかえって
胡散臭さが漂う一品でつw
ちなみに値段は値札19,980円。土曜に6%タイムセールで買ったから約18,800円。
古すぎる話題にまだ反応するヤツ居るのか・・・
凄いな
>>787 いや、でもドスパラで買った3870純正バルクにも実は貼ってあったんだw
AMDジャパンが貼ってたら笑うな
>>758 そんなに珍しくもない様な。
うちのX850XTでも、シンクの羽根がこんな感じに波打ってるぞ?
(単に歪んでるだけかも知れんが…)
>>785 御祝儀とか都市伝説だからw
いい加減現実を見ようぜ
売れないから日本市場に数が入らずそれで高い
純正品の文字よりもRuby貼ってあったほうがもっといいのに。
>>794 またProxyなんて代理販売課w
ラデよりE−MU 1616M入れてくれw
Build in Canadaという純正ボードも、はるか昔の話。
>>777 かっけーwほんとかっこ良過ぎるw
これくらい速球ど真ん中だと気持ち良いねー
802 :
Socket774:2008/01/21(月) 20:07:16 ID:NeTK+I37
僕のヘッポコケース付属の400ワット電源で3850は動くのか?
金文字で純正品って書かれるといかにも中国製の臭いを感じてしまう
>>795 木を見て森を見ずだな
あれだけの会社買収したんだから赤字計上は折り込み済み
ATIは今期黒字で絶好調だ
問題は本隊のCPU部門だろうが
ま、CPUはスレ違いだし
38XXシリーズは好調だから問題ない
>>802 ※前スレで書いたのを再掲載
うちは
CPU:X2 64 5200+(TDP 65)
Mem:1G x 2枚 + 512 x 2枚
ビデオ:HD 3850 256
マザー:M2NPV-VM
HD:250GB(hgst) x 1台
DVD-R マルチ x 2台
PCI ボード:無線LAN + USBカード
電源 Silent King3 350W
で、アイドル時 82W、ピーク時190W台、という感じ(ワットチェッカーにて)。
このピーク時は、DVD−Rドライブが止っているので、
これが動いていれば、10〜20Wは上がるかも。
何にしろ、Silent King3 350Wの場合は、12V系の余裕は
計算上まだまだある感じ(電源の排気もぬるい)。
ちなみに2600XT GDDR4からの乗り換えだけど、
2600XTでのアイドル時は90Wだったので、逆に数ワットは減っている(w
ピーク時は20〜30Wは増えているかな。
807 :
802:2008/01/21(月) 20:27:47 ID:NeTK+I37
>>806 なかなか3850って省電力な感じだ。
こりゃ週末アキバに走るかな。サンキュ。
早くロープロ3650出してー
そりゃそうだ期待のHD2900シリーズは期待はずれ
HD3800シリーズは消費電力を抑えただけ
2007年はまさに販売不振の年だろ
会社を吸収したばかりで、すぐに上手く運営できるくらいなら苦労は要らん罠
PC IDEAでサファ注文したが、今週末からってまてねぇwwwww
>>812 おぉ、乙
IDEAって、本当に届くのか不安なんでレポ期待してるよ
>>813 なんか評判聞くと結構散々だね
メールだと今週末に発送する予定です だそうだ
無事に来たら梱包状態とかもうpるよ
フェイスの方がタチ悪いぜ
振り込ませるだけ振り込ませて
その後に、在庫が無いとか連絡してくるw
一瞬フェイスで買おうかと迷ってたぜ
どっちにしろ不安な日々は続くのねー
ってかここでどこの店で買うのが一番早くて安全か聞けばよかったぜ
僻地住まいで通販しょっちゅう利用する俺が進言しよう
アーク>クレバリー≧ドスパラ
九十九とかフェイスは利用した事無いから白根
クレバリーは郵便で送られてくるが、郵政の怠慢っぷりが最近目に付く
九十九は結構安全
フェイスは納期見てAならそこそこ安全
B以下はバクチ
郵政は、人件費削り過ぎて(それも主力であるパートの)現場は麻痺状態だから。
悪化する事はあっても良くはならないと思われ。
九十九と顔は遅い
おすすめはワンズ。あのcgi以外は
>>818 家はPCショップだと顔通販しか使ったこと無い。
工房と合併したとかで、振込み先が嫌だから敬遠中。
欲しいものはフェイスで買わない。これお約束アル。
絶対に納期守らないしw
注文した時Aでもそれからしばらくの間にB以下に切り替わった品は
Aの時注文してたとしてもB以下扱いになる公算が高い(経験談)
俺はマウスの電源400Wのやつで
クロシコ3850/256さしたが問題はいまんとこ無いよ
ソフ・ブレス・九十九あたりなら安心だと思う
クレバリーはA以外博打+クレカ厳禁
ソフは在庫有り商品なら発送が異常に早い
829 :
Socket774:2008/01/21(月) 21:25:57 ID:Dewp476f
3870×2結局発売23日なのか?情報おせえな
>>828 どこで買うにしても絶対代引きだからクレカ厳禁は知らなかったな・・・
赤字だなんて間抜けなこと言ってないで
3850 512MBの外排気を供給しる
こんなにモノが買えないのは初めてだ・・・orz
前スレにあったサファRev3BIOSを3870に入れてみた
アイドル55℃シバキ85℃
GPU温度は高くなったけど外排気だからケース内温度は問題なさげ
ファンは0%から50%の可変みたい
すげー静かだから春まではこのまま使おうと思う
フェイスは着払いで注文してそのあとキャンセルしても送りつけてくる始末
ちなみに納期Aで1ヶ月連絡なしでキャンセルしてキャンセル受注のメールまで来てるのに
更にその一ヵ月後に送られてきたww
しかし どの通販ショップも 3870は品薄だね。
年末に顔に頼んだ俺のASUS3870。とっくに振込み済みなんだけど
いつになるものやら。。。。
Sapphire HD 3870 Atomic Edition発売ま〜だ〜?
半年後ってそろそろRV770の足音が聞こえてくる時期だよなぁ。
そんなのいいから早く3650のロープロを・・・
>>835 普通に店頭に足運んだほうがすぐ手に入ると思うが。
特にASUSのはあまり人気ないのかけっこう目にするし。
まさか、隅っこの■たんは8.2まで直らないんじゃあるまいな。
はやくタスクトレイに復活させたいんだが…。
>>840 あれ、最近はまた店頭で見るようになった?
少し前までどこ回っても全然無かったんだが…
先々週に通販で最後の1店の1点を滑り込みで買った
ASUS人気無かったのか…ファンコン+温度表示できるソフト付いてるから、結構便利なんだけどなぁ
息で注文した3870は2日後に来た。
>>842 日本橋の話だけどね。ASUS、サファ、MSIのは余裕である。
逆に全く見かけないのはHIS、パワカラのやつかな。
>>843 僻地住まいならもっとshopの特徴を把握したほうがいいよ。
アロ系列は特価品以外買わないほうがいい。
在庫があってもまだ買う気にならんな
3.8万でボッタクってたサフィーレwの奴が、
2.7万前後になったら買うかな
サフィーレ 2.7万前後(・∀・)イイ!!
顔で納期A以外で注文するほうが間違ってるというか、顔で通販するのは
やめておいた方がいいw
俺は祖父、99、暮、息以外は使ったことがないな
祖父なんか翌日に来るからなマジ早すぎ
昨日パーツ買ったら今日届いてたわ
まあ早いのは良いんだが、仕事あるし組むのは週末なんだけどw
それぞれの定番型番ってどれなんだな
殆ど、リファレンス品で大佐無し?
>>813 >>812じゃないけど5日で届いたぜ
注文したのは3日〜7日品納期の品で注文してから海外に発注だしてる模様
注文メール、入金メールの他に発注準備中→入荷待ち→発送作業済とメール来た
包装はカードより一回り大きいダンボールで回りを透明なテープでガッチリ固めてある
中は薔薇の花のような形の発泡スチロールで埋まってた
不具合はなかったんでサポート具合はわからずだが(これが重要だが)
特に不満はないな
日本オフィシャルの Radeon HD 3850 Ultimate PCIE のメモリインターフェイス表記が256bitに直ったね。
855 :
Socket774:2008/01/22(火) 00:55:21 ID:K2imKTGy
HD3870x2に期待
キューブで作りたいんで3650に期待。
3850もう少し涼しければ・・・。
>>693の人いたら教えてほしいんだけど
どんな風に起動できなかった?
ドライバーじゃないかな
先っちょだけ−とか+に変えれる奴
多機能ボールペンじゃね?
LEDライトに水平器とか一緒に使う人間いるのかよ…。
HISってそんな魅力的なオマケつくのか
クロシコからHISに乗り換えるわ
縦横比を固定した拡大表示ができないワイドモニターや液晶TVで、縦横比4:3のゲームを正しい比率で
プレイできるようにする「アスペクト比を固定したまま画面を拡大するツール」のDirectX 8/9版が、
公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
最近はワイド画面の液晶モニターが普及しつつあるほか、PC入力を備えるワイド液晶TVなども発売されており、
大画面でPCゲームを楽しめるようになっている。このときゲーム自体の解像度が640×480や800×600など
モニターの解像度より小さい場合は、モニター内蔵の拡大機能を利用して画面いっぱいに表示することが可能だ。
ただし、モニターやTVの機種によっては、拡大時に4:3の画面をワイド画面へ引き延ばしてしまい、
ゲームの画面が横長になってしまうことがある。そこで「アスペクト比を固定したまま画面を拡大するツール」を
利用すれば、モニター側の拡大機能に頼らず、ソフト側で画面出力をリアルタイムに拡大し、
縦横比を保ったまま大画面でゲームをプレイできる。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/21/aspect_zoom.html
gbkしたすまない
>>857 voodoo5を彷彿とさせる長さだ。値段はいくらなんだろう
>>860 水平器、ドライバーとLEDライトが一体になっている物だよ。
HIS Multi-purpose Screw Driver Pen (Screw Driver, LED Light, Spirit Level)
3850 IceQ 3 Turboにもついていた。
こんなおまけをつける余裕があるならコンデンサをリファレンスグレードに戻せと思う。
HD3850ではHISだけだよ劣化しているのは
3670に期待している
だめだ、8.1でもフォントの色バグ直ってねえ。
ま、この手のバグって直ったためしないからもう諦めてるけどね……7.11だと問題ないし。
>>857 えらく長いな。裏面の黒いのはヒートシンクか?
P180系じゃ中段のHDDマウント外さないと無理くさい…3870でギリギリだし
電源は6pinと8pinで供給か。消費電力と発熱がえらい事になってそうだな…
>>857 電源の8Pなんかハイエンド電源にしかついてないぞ。
俺のは700Wだが6Pが2個あるだけだ、電源も選ぶと
なると値段的に安くても電源も買えなきゃダメってこと
になるのかな。
>>870 反り防止用のバックプレートじゃないかな。
>>871 >電源の8Pなんかハイエンド電源にしかついてないぞ。
このビデオカード自体がハイエンドだからなw
変換ケーブルが同梱されるだろ普通
この写真に写ってないからって製品版で入らない訳じゃないだろ
消費電力高い・・とは思うが、それでも2900XTと同レベルか。
一般層には物理的にも電力的にも非常に敷居が高いが、
2900XTをCFしてたようなユーザだと楽しみでたまらんだろうな。
自分は3870の性能1.5倍、消費電力4/5ぐらいのカードが欲しい(;´Д`)
×2でCF…ゴクリ
2900XTをCFしてたような人なら可能なんだろうか。
ハイエンドグラボの8pinは、電源側に6pinコネクタがあれば動かすにはおkだけど
一部の機能が使えないとか2900スレで聞いた。
>>881 2900の場合だとOverdriveが使えない。
>>858 聞くならHotな話題のときに聞いてくれ、危なく見落とすところだったw
パッチ窓からStartをおすとゲーム窓が現れたつもりになって、
しばらくロードしていたかと思うとそのまま終了。
本来はゲーム窓が現れたつもりのあと全画面表示に切り替わってゲームがスタートするはず。
アーキテクチャを大して変えずに消費電力そのまま性能は増加か。
悪くないな。
>>857みてたら欲しくなってきた。
カードサイズは2900XTよりは長いけど8800GTXあたりと同じかそれより長い?
さらにTDP196W位かな
>>881 6から8に変換するケーブルを使えば制約のあるOCは使える
6だけだとOCのメニューすら出ない
明後日にもNDAは解除されるらしいから、
HD3870x2の詳細やベンチ結果が各サイトに載るのも間近か。
制約のあるOCじゃなく制約があって使えなかったOCが使える
って言い回しが正しいか
>>859 msiはまたあの気持ち悪いロボットを
箱にプリントするのかな
サイバトロンのねーちゃんはガチ
ねーちゃんとかキャラ付けた方がうれるんかな?
X2なんかはあれだな、さしずめ「でゅあるタン」なんてキャラクタを作って
(頭が二つってのはキモイので、女の子が二人てをつないでる、みたいな)
その絵をヒートシンクケース表面にプリントしてやる。
これで、ロリコンどもには売り上げ倍増!
おれは絶対かわねーぞー(w
ひとりでなにはしゃいでんの
>>898 ここは生温くスルーしてやるのが粋ってもんだぜ
>>883 すまんw帰ってくるの遅くてさ
でも同じ状態だわ
ってことはvistaってのがまずいんだろうな
XPはいけるっぽいし
3670は明日発売じゃないのか( ´・ω・)
音沙汰なさすぐる
今日3850買おうと思って相談に来たが、256MBはほとんど変わらんのな
あとは価格とデザインで好きにしろってことか
3670はだいたい2600xtと同じなのはわかったんですが
3650のベンチと消費電力って上がってますでしょうか?
Rivaで50%に青筆3850のファン回転数を上げ、さらに60にしたのに再起動すると50に戻ると思ったら、
下のSAVEにチェックを付け直してなかったせいだった。
906 :
めかたし:2008/01/22(火) 13:26:09 ID:/XgO5Kc+
3870×2ってCF対応マザーじゃないと駄目?
3870X2はnforce系で動くかどうか際どい
3870カケル2(Crossfire)は対応マザーボードでないと無理
デュアルダイだけど実際どのように扱われるのか分からん
7950GX2とかインテル系チップセットでも動く"のが"あったけど
>>906 nForce780で動いてるみたいだよ
>>905 おい、Crysisじゃ8800ultraを下回ってるじゃないか。。。
やっぱりNvidiaに最適化されてると辛いかな。。。
ドライバ周り、だと思いたいがなー
ロスプラでも負けてるし
106円割るぞ!!
失望売りだ!!!!キタキタキター!!!
nvidia最適化でかいなぁ、ロスプラとクライシスは
x2でもだめかよ……
すまん、盛大に誤爆したorz
めっちゃ恥ずかしいなこれ。
温度TAKEEEEEE!
…と思ったら、このレビューじゃ全般的に高いじゃないか。
それ考えるとたいしたことねーな
よく見たらマザボがギガのX48…あっちじゃもう発売してんのか?
発売前のX2を使ってる時点で察しようぜ
>>905 NFS ProStreetの結果が無惨
NFSだけなんでこんな低いんだ
しかしAAなしで勝ってるのにAAかけると負けてるって言うのがなくなってるな