耳鼻咽喉科について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
耳鼻科のスレが無いので立ててみました。
2開業ぃ:2006/03/26(日) 17:31:28 ID:KzCj7SRw0
有るけど・・・
3卵の名無しさん:2006/03/26(日) 17:33:51 ID:D0pBx1F70
今年の花粉症は予想どうりはずれでしたね。
4卵の名無しさん:2006/03/26(日) 17:51:47 ID:o6ZDyQmT0
今週になって患者が激減した
5卵の名無しさん:2006/03/26(日) 18:00:43 ID:o6ZDyQmT0
あまりにも少ないので患者が入るなり今日はやってますかと受付で聞いていた。 
6卵の名無しさん:2006/03/26(日) 18:14:41 ID:hsW0cYFp0
7卵の名無しさん:2006/03/26(日) 19:45:45 ID:D0pBx1F70
石原都知事は、スギ花粉症を今後10年間で約2割削減するため、
スギの木を毎年18万本伐採する計画を立てた。
その基金のため都民に募金を呼び掛けるらしい。
耳鼻科としてはこんなことやらないでほしいなー。
8卵の名無しさん:2006/03/26(日) 23:11:57 ID:311mMdaL0
都内の杉を切ったところで変わらんだろう。群馬、栃木あたりの杉を切らないとだめじゃないのか。
9卵の名無しさん:2006/03/26(日) 23:13:30 ID:IDnosPUZ0
削除しろアホが。

>>1  半年アポってろ。
10卵の名無しさん:2006/03/27(月) 13:23:32 ID:vBrt/kCA0
石原都知事殿
どうかスギの木を切らないでいただきたい。
ひのきは切ってもいいです。花粉が少ないので。
11卵の名無しさん:2006/03/28(火) 08:45:38 ID:M9rbXimS0
くだらないこと書くんじゃねー
12卵の名無しさん:2006/03/28(火) 09:59:28 ID:jlXpuiLeO
>10          (^○^)あはは
13てらお:2006/03/28(火) 15:24:25 ID:S/nCaQNM0
医者と都銀どっちが楽?

14卵の名無しさん:2006/03/29(水) 21:21:49 ID:LTj/FI+a0
都銀て都知事のまちがいか。
そら都知事の方がはるかに楽だろうよ。
医者なんてこんなにストレスの多い仕事だとは思ってもいなかった。
免許を取って医者の成り立てなんか幼稚園児と一緒だ。
上の先生からはいつも怒鳴られ、看護師からはバカにされる。
患者にいくら説明しても納得しないバカが多いから頭にくる。
当直にあたった日は最悪だ。
夜中だって患者はじゃんじゃん来るし、翌日も休むわけにはいかない。
眠いのと疲労がたまってるのに仕事のミスは許されない。
もし間違ってミスしようものなら即訴えられておしまいだ。
手術だって長いものだと朝から始まって終わったのが夜中ということもある。
それでいて給料は20万ぐらいだからバイトしなきゃとてもやっていけない。
開業すれば楽なんだろうが、ある程度経験を積まないと無理だ。
これから医者になる奴はみんな覚悟しとけよ。
15卵の名無しさん:2006/03/29(水) 22:27:18 ID:kqNwGS3C0
今日、扁桃周囲膿瘍ってことでいきなり切られた。まあ喉の痛みはかなり強かったので良くなるのならと思いつつ。しかし問題はこのあと
16sage:2006/03/29(水) 23:04:18 ID:mm3XCt+k0
このスレなんだ?
耳鼻科のスレあるじゃん。
17卵の名無しさん:2006/03/32(土) 15:01:21 ID:z/HNMP5h0
今日も暇な外来だった。
花粉症もあっというまに終わっちまったようだ。
去年が凄かったとは言えこの落差は大きい。
来年はどうだろうか。
花粉よ飛べー。
18卵の名無しさん:2006/04/02(日) 19:25:20 ID:OZMbVj7P0
重複ですよ。

★★勝ち組★耳鼻咽喉科p16★負け組★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142001773/
19卵の名無しさん:2006/04/02(日) 19:29:54 ID:4mzxaqZq0
>>1耳鼻科のスレが無いので
いつも見逃し、誤診してはるのやろね。
20卵の名無しさん:2006/04/06(木) 14:11:17 ID:LlMQiR8V0
俺の知り合いに一年前に中耳炎と言われまだ通っている奴がいる。
いつまで通わせんだよ!へぼ医者
21卵の名無しさん:2006/04/08(土) 16:27:51 ID:Mb/guTVP0

     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にウハクリの娘さんは
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
22卵の名無しさん:2006/04/08(土) 17:52:20 ID:AbSzOKcn0
ウハクリって何?
23卵の名無しさん:2006/04/08(土) 19:41:06 ID:Mb/guTVP0
おしえてやんネー( ゚д゚)、ペッ
24卵の名無しさん:2006/04/09(日) 20:35:30 ID:B9pEVe5v0
もっとおもしろい絵はないのかい
25卵の名無しさん:2006/04/09(日) 21:51:37 ID:m/1f35NS0
>>24
   _, ,_
 ( ´д`)  < ・・・・・
 (    ) 
  |   |      _, ,_
  し ω J⊂⌒( *゚∀゚)  <殺気! 
       `ヽ_つ ⊂ノ 
           
           

    _, ,_
  ( ´д`) <まずは、病気のチェック・・・っと
  / つ⊂⌒⌒)⊃
 (    ヽ  _, ,_  ヽ
  ∪∪⊂(; `Д´)⊃ < ヤダ――!!



   _, ,_
 ( ´д`) <これがお望みかな? 思う存分、ハァハァして良いよ。
  (    )  _, ,_
(( ( (⌒((( `Д´))) ウギャィヤ`アアア`-----!
  し⊂_)ヽ_つ_つ ))
  ヘコヘコ・・・・
26卵の名無しさん:2006/04/10(月) 04:35:30 ID:qbhB8ao70
>>20
一生なのかな?
27卵の名無しさん:2006/04/11(火) 13:07:31 ID:TNQp5+fI0
>>25
ギャハハハ おもしろい
28卵の名無しさん:2006/04/13(木) 18:58:17 ID:7sY86MbH0
俺もガキのころ鼻水たらしてて耳鼻科に3年ぐらい通ったけど結局治らなかった記憶がある。だいたい耳鼻科の治療は長いんだよ。 
29卵の名無しさん:2006/04/14(金) 15:24:21 ID:SNpC1kwM0
耳、鼻、咽の奥なんて自分自身、鏡何枚使っても見えないでしょ!
そこが耳鼻医者の強みかなー なんちゃって。
30卵の名無しさん:2006/04/15(土) 16:43:09 ID:ZVr6+gQ00
通販で自分の耳の穴を見る内視鏡みたいなのを売ってるよ。
これを使えば鼻の穴でも見れるんじゃないかな。
乾電池でちゃんと明かりもつく。
でも1万円もするから、耳あか取りには少々高いな。
もっとも別の使い道もありそうだが。
31卵の名無しさん:2006/04/16(日) 19:20:42 ID:WHUD6/qJ0
しろうとさんが鼓膜を見てもどうなっているのかわからないでしょう。
やはり経験のある医者に見てもらった方がいいと思う。
32卵の名無しさん:2006/04/16(日) 23:08:29 ID:gDMi8XLD0
経験のある医者って何年目から?
33卵の名無しさん:2006/04/18(火) 22:41:40 ID:ifSWZNco0
>>32 1年目から
34卵の名無しさん:2006/04/18(火) 22:45:55 ID:oevEDEAq0
乳幼児の鼓膜所見は意外と難しい。明らかな正常は簡単だが啼泣中のボーダーラインの鼓膜が結構厄介。
海外の文献では有力な耳の専門医10人に乳幼児患者を診察させたら結構な割合でばらつき、誤診があったという。
35卵の名無しさん:2006/04/19(水) 20:39:10 ID:qOE2ajhV0
確かに乳幼児は難しいね。
よく小児科で鼓膜が赤いと言われて来るけど
泣いていたら炎症による発赤なのか診断が難しい。
とくに耳を気にしていなかったら様子を見るようにしている。
36小児科医:2006/04/19(水) 21:57:47 ID:veC+Bxbi0
お願いだからさ、耳鼻科の先生らよ!2歳以下の子どもの熱のある急性中耳炎、
しっかり診断してくれよ。切開排膿しなければ、熱が下がらないからさ。
こっちが訴えられちまうぜ!
37卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:22:21 ID:eSa8TvUl0
>>36 まぁ、小児科で「耳は問題ない」と言われて来院された患者の数割は、
   耳垢で、まったくみえないんだがな。
38小児科医:2006/04/19(水) 22:37:16 ID:veC+Bxbi0
>>37
ちなみに、その耳垢でまったくみえない患者のうち
何割くらいに熱のある急性中耳炎がありますか?
39小児科医:2006/04/19(水) 23:19:34 ID:veC+Bxbi0
耳鼻科って2分診療が可能なのが、羨ましいですな。
ちゃんと患者に話しをしていますか?
40卵の名無しさん:2006/04/20(木) 12:15:05 ID:gV+bevNO0
ある小児科で耳が赤いと言われ1ヵ月も抗生剤を飲んでも治らないので
不安になってやっと耳鼻科に来た2歳児がいた。
耳を見たけど明らかに炎症は無かった。
中耳炎の診断には充分明るい光源が必要なのであって
電池式の簡易耳鏡では暗くて診断が難しいと思う。
とくに難聴を生じる滲出性中耳炎の診断は無理でしょう。
小児科の先生も耳の病気は耳鼻科にまかせてほしい。
41卵の名無しさん:2006/04/20(木) 13:35:49 ID:5ear62dE0
渋○先生のおでましですか?
42卵の名無しさん:2006/04/20(木) 14:33:36 ID:4Y+F0yIc0
↑ よく知ってるね、渋○先生。
43卵の名無しさん:2006/04/20(木) 14:38:22 ID:+HR83jfY0
失礼ながら、小児科の先生には耳の診断は無理。
というか、耳鼻科の勤務医でさえ環境を整えないと、実は厳しい。
頭をしっかり抑える手馴れたナース、器具を渡す介助者、足を抑える人の
3人が補助して、顕微鏡下に耳垢が取れる。
2分で全部やりますけど。
ちなみに、勤務医の時はあきらめてました。
44卵の名無しさん:2006/04/20(木) 19:01:22 ID:gV+bevNO0
暴れる子供を抑えて鼓膜切開をすることがどんなに大変で危険なことか
小児科の先生はわからないと思う。
よほど鼓膜が膨隆していなければ、時間はかかるが保存的治療で治癒できる。
45卵の名無しさん:2006/04/20(木) 19:37:28 ID:yKCt0pRq0
渋○先生って誰?
46卵の名無しさん:2006/04/20(木) 20:09:35 ID:nUcNRBpY0
>>44
>どんなに大変で危険なことか

あなたの技量では、当分はやるべきではないだろうね。
大変で危険だと思うあいだはやらない方がいい。
47卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:24:32 ID:TEad0QkR0
>>36, 38, 39
急性中耳炎に対して鼓膜切開はもはや第一選択の治療ではないぞ。すこしは
The Cochrane libraryとか勉強してくれよ。オレは別に小児科とか耳鼻科で
いがみ合うつもりは毛頭ないし、アメリカでは子供の中耳炎は99%小児科か家庭医
だ。耳鼻科は見ない。
48卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:34:38 ID:fT0s2a6f0
>>47 アメリカの小児の何%が感音難聴になるか知ってますか?
   鼓膜切開しないのが原因ですよww

   おまいは、アメリカ至上主義そろそろやめれ。
49卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:40:32 ID:KNSzfQ8u0
アメリカで切開のevidenceがないというのは耳鼻科医が鼓膜所見をとって判断してないから。
重症度別のevidenceは未検討。
 膨隆が強いもの、多剤耐性菌、粘度の高いもの。いずれかが当てはまれば何回でも切開してドレナージをつけたほうがよい、
・・というのが信念で切開しまくってたが 最近もう疲れた。
50卵の名無しさん:2006/04/21(金) 00:29:03 ID:iLCq5gwr0
渋○先生有名ですよ。ネットでは。

51卵の名無しさん:2006/04/21(金) 08:38:02 ID:yX7NKW1w0
>>49
私は、その信念で切開を続けているよ。
中耳への抗菌剤移行性が非常に悪い(血中濃度の10分の1?程度しかない)
という話を聞いてから、なお更抗菌剤の有効性を疑問視している。
52卵の名無しさん:2006/04/21(金) 13:17:04 ID:LcKCLR5i0
アメリカでは中耳炎は99%小児科が見るっていうのは本当かよ。
むこうの耳鼻科医はなにを見てるんだ。
そもそも耳鼻科の開業医はいないのか。
53卵の名無しさん:2006/04/21(金) 14:04:07 ID:SOPJNP+j0
アメリカの耳鼻科医は手術専門です。
日本のような耳鼻科の開業医はないようです。
アメリカの小児科医は中耳炎をみているようですが、
いいかげんに決まっています。
彼らに鼓膜切開できるわけがありません。
そもそも鼓膜すら満足に見れないと思います。
54卵の名無しさん:2006/04/21(金) 20:52:17 ID:LcKCLR5i0
そうだったのか。これは驚いた。
その点日本人は恵まれてるな。これだけ開業医がいるんだから。
とするとアメリカで開業すると成功するかもな。
55卵の名無しさん:2006/04/21(金) 21:03:56 ID:++Fh1BPY0
>>54
欧米人は、ガキでも外耳道が広くて見やすい。
だから、小児科医でも鼓膜所見が取れる。
アジア系米国人を相手にするなら、日本でやる方がましだと思う。
56卵の名無しさん:2006/04/21(金) 21:20:02 ID:rArO6+/tO
耳鼻咽喉科の先生達は他人の穴を見て食って行くのが楽しいですか?
57卵の名無しさん:2006/04/21(金) 21:31:01 ID:++Fh1BPY0
>>56
お前が穴だらけの存在だってことを、まず、考えろ。
穴から入れて穴から出しているのがお前の人生の全てだ。
58アメリカ耳鼻科医:2006/04/22(土) 04:34:26 ID:8Pjw5V5j0
>>55
欧米人はというのは白人を指すんだと思うが、白人のガキの外耳道も日本の
ガキと大きさ的にはなんらかわらん。55ガ見たガキはたまたまでかかったんだろ。
小児科医でもERの医者でも鼓膜所見はきちんととれる。耳鼻科の医者となんらかわらん。
違う点は顕微鏡をつかうかOTOSOCPEを使うかだけだ。OTOSCOPEも拡大できるやつもあるしな。なにしろ日本の
耳鼻科の開業医の仕事ははみんな小児科がこっちじゃやってる。日本の耳鼻科
開業医の仕事は手術しないんなら小児科と家庭医がいれば十分だろ。扁桃に
ルゴールぬったり、喉頭にわけの分からん薬を注入して医療費を無駄使いし
ていることに国民やマスコミは気がつかないんかねえ。耳鼻科開業医はぬるま
湯にどっぷりつかってるようにこっちからはみえるが。
59卵の名無しさん:2006/04/22(土) 08:40:12 ID:F7zK4T7/0
>>58
そういう国民保険のしくみになっているから、耳鼻科医が処置医になってしまってるんですよ。
耳鼻科処置がなくなり、手術点数しかなければ、現在の耳鼻科開業医はほとんどなくなるでしょう。
そればいいのか悪いのかは別問題ですけどね。
60卵の名無しさん:2006/04/22(土) 12:14:06 ID:J6FT/duF0
>>58
マイクロか硬性鏡でしっかりみないと微妙な症例は間違うよ。
61卵の名無しさん:2006/04/22(土) 12:31:33 ID:ZqwtfOJUO
突然すいません
耳鼻咽喉科のドクターは結婚してたら指輪してますか?
62卵の名無しさん:2006/04/22(土) 12:41:27 ID:L4k64HES0
耳鼻科医 vs 小児科医

もっとやれ!目くそ鼻くそを笑う、ってやつですな。
63卵の名無しさん:2006/04/22(土) 13:05:44 ID:rSmwjoDT0
otoscopeでどうやって耳垢とるんですか?
無理ですよね。
しょせんそのレベルです。
64卵の名無しさん:2006/04/22(土) 13:53:44 ID:uY+M1Ves0
>>61
はい、日本の耳鼻咽喉科のドクターはみな結婚してたら指輪をすることになっています
ですからあなたの好きな指輪をしていない耳鼻咽喉科のドクターは100%独身ですから
安心して好きになってください
それに比べてアメリカの小児科のドクターは結婚していても指輪はしなくてもいいことに
なっているから好きになってから後悔しないように気をつけましょうね
65卵の名無しさん:2006/04/22(土) 14:02:31 ID:ZqwtfOJUO

何故耳鼻咽喉科はする事になってるのですか?
他の内科とか皮膚科等々はしないのですか?
治療の邪魔になりそう
66卵の名無しさん:2006/04/22(土) 14:20:16 ID:XcrIASou0
耳鼻咽喉科なら鼻輪にすべきだと思う
それが医の倫理というものだ
67卵の名無しさん:2006/04/22(土) 15:24:51 ID:tv1Pv8Kn0
いやいや耳鼻科医の指輪は鏡がついてて耳を見る時に使うんだよ。
68卵の名無しさん:2006/04/22(土) 16:13:20 ID:xIgfoybM0
>>58
アメリカ耳鼻科さんよ。あんたはどうしてアメリカで耳鼻科をやってんの。
日本に帰ってきて開業してはどうかな。
ほとんど頭使わないから楽だよ。
69小児科医:2006/04/23(日) 00:17:11 ID:GUFBvEsc0
耳鼻科って外科系でしょ。
子どもの鼻水、咳くらいで抗生剤や風邪薬の内科的治療しないでよね。 耳鼻内科ですか?
そのうえ、ネブ、鼻吸引しますから明日も来てくださいなんて・・良心痛みませんか?


70卵の名無しさん:2006/04/23(日) 00:26:19 ID:oy8/giVd0
痛まないお。
だって、小児科より安いんだもの。
71アメリカ耳鼻科医:2006/04/23(日) 02:25:58 ID:WwtNjjrM0
>>68
白い巨塔の柳原医員のような状況で財前先生に不利な証言をして、しかも財前先生
が死ななかったので日本にいられなくなりました。教授から
日本の病院では働けないようにしてやるといわれ、そのとおりになりました。
72卵の名無しさん:2006/04/23(日) 02:50:22 ID:EmFKDTIx0
>>71
どうやってアメリカの耳鼻科免許とったの
73& ◆DBpSSxSLzg :2006/04/23(日) 03:28:13 ID:WwtNjjrM0
>>72
TOEFL, USMLEstep 1, 2, CSA, SF matching, step 3
74卵の名無しさん:2006/04/23(日) 08:28:18 ID:ojDFOjR00
小児科風邪が治らない科・・なんでもペリアクチン、ムコソルバン、アスベリン、ジスロマック?
咳がひどけりゃホクナリンテープ、メプチンシロップ、テオドール、
中耳炎の治療の基本は鼻〜上咽頭の清浄化、風邪も基本は外用
即ち吸引・処置・ネブは効くんだよ、ペリアクチンよりさ。
だいたい、小児科はどんな治療しても400点とか500点入るんでしょ。いいね。
75卵の名無しさん:2006/04/23(日) 09:35:05 ID:WwtNjjrM0
>>74
中耳炎はwatchful waitingで7割はなんの治療も必要がないことが去年欧州の大掛か
りな研究で明らかになっているo ぺリアクチンも有効でないようにオマエの黒魔術すなわち吸引
処置、ネブも無効だよ。
76卵の名無しさん:2006/04/23(日) 10:18:51 ID:ojDFOjR00
>75 じゃあ、おまえも医者・人間やめろ。
偉そうな海外の文献などをひけらかして、自分は知ったかぶりの
貴様の様な奴に限って、脳みそからっぽ。
自分じゃろくな診療も診断もできない、くそ医者。
しかも、あんたが明示しているように、残りの3割はどうする?
突発性難聴やムンプスなんかもなにもしないでも70%はなんにもならんのじゃないの?
少数の問題となるものを医師がきちんとカバーすることが肝要では?
ねぇ、やぶくん。
君みたいな人は医療訴訟に注意すべし。
77卵の名無しさん:2006/04/23(日) 17:13:21 ID:0UbnsQsL0
近所の小児科で入院してた3歳児が退院してきて
なんで入院してたのか聞いたら中耳炎だった。
おいおい中耳炎ぐらいで入院さすなよ。
ぼったくりじゃねーか。
78卵の名無しさん:2006/04/24(月) 11:48:03 ID:iq1+KFCq0
>75
中耳炎いうたら痛みありまっしゃろ、熱も高なりまっしゃろ。我慢せえいわはるんでっか。
79卵の名無しさん:2006/04/24(月) 13:03:55 ID:M3bmb0d+0
>>75
すばらしい報告をありがとう。
 急性中耳炎の7割が治療不要とのこと。
 日本の急性中耳炎はほぼ全例、後遺症なしで治癒する。
 つまり耳鼻科医は3割もの完全治癒に貢献しているのか。
 すごい事だよね。
 
 ちなみに、風邪どころかインフルエンザだって7割は勝手になおる。
 無駄な治療をしないようにね。75君。
80卵の名無しさん:2006/04/24(月) 14:51:51 ID:1dBdv09r0
>>75君、君はまだまだ青いなあ・・・
小児の反復性中耳炎もほっとくのかね?
難治性の滲出製中耳炎もほっとくのかね?
君、もう医者辞めたまえ!
81卵の名無しさん:2006/04/24(月) 22:26:55 ID:NK2koDq00
>>77
同感。
うちの病院の近所にも年に10人以上、点滴入院させてくれって紙切れもって
来させる(時には患者への口頭のみで点滴必要と)開業医がいる。ボスが顔見知りだから顔立てて小児科依頼のもと
入院点滴させる流れができてるけど 小児科の先生に大変申し訳ない。
難治性、多剤耐性というからには3回でも4回でもドレナージつけたりチューブ入れたり
トライしてからにして欲しい。
点滴が必要な中耳炎って そう無いよね?
82卵の名無しさん:2006/04/25(火) 13:51:11 ID:V0AmWC8f0
中耳炎なんて抗生剤内服と点耳液の処方で充分だと思う。
鼓膜が膨隆していればその場で切開すればいいだけのこと。
入院など必要ない。
小児科の先生らよ、中耳炎が疑われるなら耳鼻科へ紹介しろよな。
83卵の名無しさん:2006/04/26(水) 00:44:30 ID:kwN5jTQp0
点耳液の処方?中耳腔に移行するか???
84卵の名無しさん:2006/04/26(水) 02:11:40 ID:QpGbyeFx0
毎日毎日通わせればいいんだよ、特に馬鹿そうな親なら大喜びだ。
365日通いなさい。
85卵の名無しさん:2006/04/26(水) 08:16:26 ID:8/frPgcv0
開業耳鼻科の先生、教えて頂きたいのですが間接喉頭鏡下喉頭処置、何歳位の患者さんから取っておられますか?
私は小学生以下では不可能なんじゃないかと考えておりますが。
86卵の名無しさん:2006/04/26(水) 08:45:20 ID:i2uvYyrZ0
>>82
それが入院の必要となる中耳炎もあるんだよ。
薬剤耐性菌での反復性中耳炎で、PRSPとBLNARを上咽頭から検出した乳幼児。
託児所に行き出してわずか1ヶ月で中耳炎のはじまった子供だったよ。
鼓膜チュービングしてようやく中耳炎が治りかけてきたところで、再び発熱。
数日後には耳漏再出現。WBC30000↑↑ CRP10↑で 日間解熱せず、
やむなく入院。肺炎なし髄膜炎なし、熱の原因は中耳炎しか見当たらなかったとのこと。

中耳炎なんて・・・・とは軽く言い切れないと思っているよ。
まあ、こんな例は1年に1〜2例だけどね。
87:2006/04/26(水) 08:47:06 ID:i2uvYyrZ0
>WBC30000↑↑ CRP10↑で 日間解熱せず

3日間解熱ぜず・・・・・・・・です。
88卵の名無しさん:2006/04/26(水) 13:44:57 ID:wUWTBPyr0
>>86
こんなに重い患者には遭遇したことがないけどいるんだね。
気をつけなくちゃ。
89卵の名無しさん:2006/04/26(水) 13:54:26 ID:wUWTBPyr0
>>85
おとなしい子供だったら4歳からでも見えるんじゃないですか。
とても全員は見れないけれど。
私はベロットだと舌が小さくてつかめないので
舌圧子で押さえながら見ています。
90卵の名無しさん:2006/04/27(木) 09:55:08 ID:MPMKsr1S0
>82
ごくごく普通の中耳炎だけど、入院させて
鼻にガーゼつめて毎日交換、という治療(??)をしてた耳鼻科があったな...
(大人の話。子供はどうしてるか聞いたこと無いが)
91卵の名無しさん:2006/04/27(木) 10:26:47 ID:KKFnnteo0
私も、30過ぎて中耳炎になりました。
切開するのかと思ったら
抗生物質の内服だけで、鼻を処置されて
この前は、耳栓をして鼻から水を取りました。
まだ、耳鳴りがするし、つばを飲むとすごい音がします。
先生は、鼓膜がまだ凹んでいるが8割は治っているというのですが。
本当に大丈夫でしょうか。
92卵の名無しさん:2006/04/27(木) 13:53:04 ID:HyKpxKu90
>>91
耳栓をして鼻から水を取るというのは耳菅通気治療のことでしょうか。
おそらく鼓室内に滲出液がたまっている状態と思われます。
滲出性中耳炎と言いやや難治性の中耳炎です。
早めに治すには鼓膜切開も有効です。
93卵の名無しさん:2006/04/27(木) 14:52:42 ID:KKFnnteo0
ありがとうございます。
また、受診してみます。
94卵の名無しさん:2006/04/28(金) 06:42:28 ID:xPeFhahJ0
最近数人中耳炎での入院がいましたが共通しているのは
鼓膜切開をすると鼓室腔が無い。鼓膜のすぐ裏がぶよぶよ
に腫脹した鼓室粘膜となっておりチューブが入らない人も
いる。
 ガイドラインではまずはロセフィンなのかもしれないが入院
するような人には最初からカルベニンでいってしまう。
95卵の名無しさん:2006/04/28(金) 08:33:38 ID:4pZ6VtGa0
私が懇意にしている小児科の先生の経験では、
耳漏からPRSPが検出された難治性中耳炎の症例では、
ロセフィンは効果なく、やはりカルベニンになってしまうそうです。
ただ、検出菌がインフルエンザ菌(BLNAR)ならロセフィンが
効いていたと話されていました。
96卵の名無しさん:2006/04/28(金) 10:22:31 ID:GjS2bWCy0
耳漏、泣かせてばかりでごめんね。
耳の処置あまり自信ないすよ。
痛いか恐くて暴れる子は諸先生方はどのように対応しますか?
97卵の名無しさん:2006/04/28(金) 10:35:22 ID:L7JOfX7U0
大学病院に紹介する。
98卵の名無しさん:2006/04/28(金) 11:16:07 ID:8M7cQLVe0
出来ることは出来るし出来ないことは出来ません。
99卵の名無しさん:2006/04/28(金) 13:29:46 ID:/F5sN7lN0
母親を遠ざけておいて、ガキを一発殴っておとなしくさせる。
100卵の名無しさん:2006/04/28(金) 13:57:18 ID:GjS2bWCy0
桁民とかで眠らしちゃおうかな、とかどうでしょう。
101卵の名無しさん:2006/04/29(土) 19:45:05 ID:nsl1NjxY0
>>96
押さえ看護婦の数で対処する。
2人いて対処できないなら医師の技量不足と思って精進したほうがいい
102卵の名無しさん:2006/04/29(土) 20:50:14 ID:Piy8cM4I0
無理しないほうがいいよ。
誤って出血させれば30万円也。あほらしい。
103卵の名無しさん:2006/04/30(日) 07:30:23 ID:xi/mSFhY0
>>96
んなことが問題に感じるうちは、ガキの耳処置はしない方がいい。
だから、耳鼻科を止めるか、再研修しろ。
小児科が、泣いて騒ぐ子供の聴診できません、で商売になるか?
>>101の仰るとおりだ。
104卵の名無しさん:2006/04/30(日) 16:56:15 ID:A53ANptx0
生後10ヶ月の乳児に鼓膜切開したら出血がどぼどぼ出て冷や汗かきまくり。
ボスミンを綿球につけてぎゅうぎゅうにつめたらやっと止まった。
ガキは泣きわめくし、親は不安そうな顔だし。
乳児の鼓膜切開は出血するのが普通ですか?
105卵の名無しさん:2006/04/30(日) 16:58:53 ID:7NoRKO8l0
>>100
呼吸停止→脳障害→賠償金2億w
106卵の名無しさん:2006/04/30(日) 20:18:40 ID:Hv9mu2tJ0
>>104
それは鼓膜切開じゃなくて、鼓室粘膜切開だったんじゃ(σ´∀`)σ内科医。
107卵の名無しさん:2006/04/30(日) 20:28:26 ID:6jHKITXx0
>>104
乳児に限らず炎症が強く鼓室内粘膜がぶよぶよ浮腫状に腫れまくっている
中耳炎の場合は、鼓膜切開時に粘膜触っただけでむちゃくちゃ出血するよ。
粘膜浮腫がそれほど無ければ、出血それほどではないけど、
まあ泣き喚くから出血増えるのは仕方ないね。
108卵の名無しさん:2006/04/30(日) 22:00:11 ID:GcrZ/24A0
>104
高位頸静脈ついてなきゃいいけどね。まあ、ついてたらそれくらいじゃすまないかなぁ
109卵の名無しさん:2006/05/01(月) 13:43:06 ID:9WzAVt1p0
104です。
御回答ありがとうごさいます。
110卵の名無しさん:2006/05/01(月) 14:27:36 ID:LAJfWm6Q0
来月くらいから耳鼻咽喉科やる予定の内科医です。よろしくおながいします。
内視鏡で診ているので鼻と喉はいけそうですが、耳が自信ありません。
骨のあるところは切開しちゃだめとか講義はうろ覚えです。
どなたかコツをいくつか教えてください。
111卵の名無しさん:2006/05/01(月) 15:51:28 ID:cXcwO2+M0
切開は、前下象限か後下象限だす
何より麻酔をしっかり、頭部固定をしっかり
少しでも不安ならやらない
112卵の名無しさん:2006/05/01(月) 16:36:14 ID:LAJfWm6Q0
>>111 ありがとうございます。とにかく下側を切ればいいのですね。
なんか鼓膜切開用のメスってあるのでしょうか?チューブとかも留置
してみたいのですが、縫合固定するのでしょうか?
113卵の名無しさん:2006/05/01(月) 17:59:17 ID:DP7pnI2b0
>>110
切開にしろチュービングにしろ、一度研修可能な処で
研修してからが無難ですよ。
耳鼻科医が見よう見真似で胃内視鏡でポリペクトミーするくらい
無謀な試みだと思う。
114卵の名無しさん:2006/05/01(月) 19:06:54 ID:LAJfWm6Q0
ありがとうございます。
昨年耳鼻科医のおばが倒れて一日でも早く医院を再開しなければ
なりませんので研修する時間がございません。こまくったなあ。
115文責・名無しさん:2006/05/01(月) 19:40:50 ID:Lfm6O/Iw0
はやくしくじって、訴えられてください。
116卵の名無しさん:2006/05/01(月) 19:58:18 ID:RMWCGtGI0
>>110いやー今時こんな椰子がいるんだ。おもしろーい!!早く訴えられて
下さーい!!ニュース楽しみ!
117卵の名無しさん:2006/05/01(月) 20:04:11 ID:AYJCo6n40
>110 今どき、こんな疑似餌で釣られるなんて、耳鼻科医は
やっぱり、馬鹿ばっか。
118卵の名無しさん:2006/05/01(月) 22:58:48 ID:asqxt9n80
研修もしないで鼓膜切開なんて考えられねー
119卵の名無しさん:2006/05/01(月) 23:33:05 ID:uHOEqpQT0
>>104先生。私はサージセル詰めるけど・・
以外と止まるよ。
120卵の名無しさん:2006/05/02(火) 10:27:51 ID:Tr+bF70L0
>117
ばかやないやろ。困っとる人がおって助言しとる事が悪いんか。
しらこい嘘かもしらんけど、まじめに答えるゆう気持ちが大切なんとちゃうんか
121卵の名無しさん:2006/05/02(火) 11:07:35 ID:evWX2SFK0
>>120 人情味あるお言葉ありがとうございます。本当に困っております。
耳処置は薬でちらしてボチボチやるしかないと思います。
現在、額体鏡してDVDみながらイメージトレーニングしてまつ。
小児科で研修歴はあるのですが、母親さまへの対応もたいへんそうですね。
122アメリカ耳鼻科医:2006/05/02(火) 11:39:41 ID:H7KxyZYH0
>>110
日本では何科を標榜してもいいんだから、なんでもやったほうがいいと思います。
急性中耳炎にはもはや鼓膜切開は第一選択の治療ではないのでそんなに心配しなくて
もいいのではないでしょうか?
123卵の名無しさん:2006/05/02(火) 12:45:17 ID:ThJIuFii0
>>110
子供の患者には、とにかくティンパノをやる。プリントもせずに請求もしない
滲出性中耳炎の見逃しを避けながら所見と較べる。
急性中耳炎は、これから暖かくなると少なくなるし、今度の冬までは内服治療
で充分だと思う。
手術さえしなければ耳鼻科の外来は、難しくないと思うよ、額帯鏡も使う必要も
なくなったし・・。
124卵の名無しさん:2006/05/02(火) 13:29:16 ID:za6HvZmn0
>>110
耳の病気は急性中耳炎だけではありません。
もっと重大な疾患もあります。
それらをきちんと診断して手術のできる施設へ送るのが開業医の務めです。
これらの疾患は教科書を読んだだけで理解するのは非常に困難です。
大学病院の耳鼻科でしたら研修を受け入れてくれると思います。
あるいは医事新報あたりにパートの医師募集広告を出してみてはいかがですか。
125卵の名無しさん:2006/05/02(火) 13:39:51 ID:evWX2SFK0
パート先生の確保は平日なかなか無理なのです。
母親たちは子どものために必死に毎日でも通ってきますからね。
126卵の名無しさん:2006/05/02(火) 15:50:08 ID:EBwxZTta0
少しでも自信がなければ、基幹病院へパス。
結果的に軽症で、紹介先の耳鼻科医にバカにされても、次への勉強と思えばいい。
観血的治療しなければ、内科でも小児科でも耳鼻科ごっこはできるよ。
専門医だって、誤診するんだし、外科的治療しない耳鼻科たくさんいるし。
127卵の名無しさん:2006/05/02(火) 16:02:28 ID:vK98pzLP0
ヒント このご時勢
128卵の名無しさん:2006/05/02(火) 16:21:22 ID:evWX2SFK0
あとですね。アレルギー性鼻炎のレーザー粘膜焼灼術はキシロカインスプレーで
麻酔してからCO2レーザーで下鼻甲介をまんべんなくやけばいいんですよね。
129卵の名無しさん:2006/05/02(火) 19:34:23 ID:Y1R/m8KK0
えっCO2レーザーもやるの?俺だってやったことないのに。  
130卵の名無しさん:2006/05/02(火) 19:54:32 ID:VLeDu73h0
>>128おい!!釣りだと思うけど真剣にやろうとしてるなら止めとけ!探し出して
つぶすぞ!
131卵の名無しさん:2006/05/02(火) 20:13:57 ID:MH1igU9v0
おながいだから、ウソだと言って。
132卵の名無しさん:2006/05/02(火) 21:36:24 ID:s0kVyHfr0
>>128
灼くんならバイポーラの方がいいよ。
レーザーの方が効くなんて機械屋のでっちあげた嘘だから。
下甲介に1%キシロカインを注射して、フルパワーのバイポーラでジュジュジュって。
133卵の名無しさん:2006/05/02(火) 21:54:14 ID:Z9WRJ1Py0
>>128いやいや焼くなら8%キシロカインをスプレーして100円ライターでするのが
一番だよ。
134卵の名無しさん:2006/05/03(水) 15:58:27 ID:kF6aSEK20
私は2ちゃんねるで耳鼻科医になりました。(某内科医)
135卵の名無しさん:2006/05/03(水) 20:27:16 ID:rtvXWDi00
某内科先生
額帯鏡はかわずウェルチアリン のルミビューを買いなさい。
そして大学ではなく2,3人 常勤耳鼻科がいる基幹病院のつてを探し一年
徹底して研修を積む。これが一番早道。
136卵の名無しさん:2006/05/04(木) 09:28:46 ID:oxgkrkpV0
看板の耳鼻咽喉科の「耳」をシールして鼻咽喉科にすることにしますた。
聞かざるで行きます。
137卵の名無しさん:2006/05/05(金) 16:24:57 ID:BSv1Vghp0
>>136
それでも患者は耳が痛いって来ると思うよ。
その時は別の耳鼻科に行きなさいと言うの?
138卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:50:31 ID:/W4TqNDu0
「えーい、聴く耳もたぬわ!」と追い払うか。
「それは耳が痛いのではなくて、頭痛なんじゃよ」と
抗生剤と鎮痛剤出してその場をしのぐ。
139卵の名無しさん:2006/05/07(日) 18:26:35 ID:MDeqUEgT0
先生方で減感作療法またはステロイド筋肉注射をしている方はいますか?
患者からの問い合わせが多いので検討している所です。
もちろんショックが起こる危険性も承知していますが。
140卵の名無しさん:2006/05/07(日) 19:31:57 ID:z6VvBfh30
>減感作療法またはステロイド筋肉注射

これを並列するセンスに、脱帽、じゃなかった、脱力。
減感作は専門外来やってる病院に頼んで実習したほうが身のためだぞ。
ついでに推薦してもらって、アレルギー学会に入会しろ。
141卵の名無しさん:2006/05/07(日) 20:29:25 ID:Yc+r5b4n0
ステロイド筋注なんてあぶないよ。やらない方がましだよ。
142卵の名無しさん:2006/05/07(日) 21:55:02 ID:MDeqUEgT0
やはり開業医で減感作や筋注をやっている先生は少ないのでしょうか。
通年性の鼻炎でセレ○○ミンを飲ませても効果の無い重症例がいるので困っていたら
ある先生がケナ○○○を筋注するといいと言っていたので。
143卵の名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:28 ID:W7Sdl0nw0
>142
通年性ケナコルトは危険だと思います。デビコンの適応
ではないでしょうか。あるいは外側後鼻神経切断とか
144卵の名無しさん:2006/05/08(月) 00:38:45 ID:r/ykVI590
>>142
セレスタミンで改善しない症例に減感作やっても鼻閉は改善しにくいんじゃ
ないだろうか。減感作で達成できるアレルギー性炎症の軽減効果はステロイドには
及ばない。もちろんロイコトリエン変調薬など糞。

やや多目の経口ステロイド3-7日と、同時にフルチカゾン点鼻を一定期間定期的に
連用(症状軽快しても一定期間中止しない)がケナコルト筋注よりは良いと思う。
炎症コントロールを効果的に継続させることがポイントだから、1か月は一定量の
吸ステ点鼻を続けてから漸減。2か月コントロールできれば、以後はかなり少量で
良い状態を維持できるようになるだろう。もちろん例外はある。

減感作始めたかったら、まずはスクラッチと皮内テストのコンビネーションを
やってみ。減感作に手を出すのはそれから。たまに、RASTしかやってないのに
減感作なんちゃってるのが散見されるけど、あれはイマイチ。駄目とは言わんが。
そこで減感作やってた患者さんに聞いてみると、注射のあと赤くなったり腫れたり
したことなど一度もなかったりするから笑止。おっと、これは真似しないでね。

普段から咳の出る患者さんは全員聴診する癖をつけて、怪しいのはスパイロで
確かめるくらい慎重にやっとかないと、診療所では危ない。べネトリン吸入ぐらいは
慣れておくべきだろう。ショックはめったにないが、真面目に減感作やったら、
全身発疹が出て喘鳴も出るケースは一度は経験することになる。
145卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:51:58 ID:tINA5kY/0
142です。
いろいろな御意見ありがとうございます。
たいへん勉強になりました。
初めての治療にはやはり不安が大きく、迷っていた所でした。
まず144の先生のステロイド内服とフルチカゾン点鼻を試してみます。
146卵の名無しさん:2006/05/08(月) 14:17:13 ID:wnDdeWhv0
>>144
処置だけやっててくださいよ、いらんことせんでええから。
147卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:17:48 ID:r/ykVI590
>>146
何か悩み事でも? 打ち明けてごらん。
148卵の名無しさん:2006/05/10(水) 13:58:41 ID:mo9ndDfP0
支払い基金と国保連合から5月より老人医療は診療日ごとの症状、診療内容を
光ディスクに入力するよう指示が来た。
レセプト用紙の代わりに今はフロッピーディスクで請求できて楽だったが
これは少し面倒だな。
老人の患者は人数は多くはないが、すべてカルテを見ながら入力しなければいけない。
こんな事急に決められても困るよなー。
老人の多い病院は大変だろう。
日本医師会は反対しなかったのか。

149卵の名無しさん:2006/05/10(水) 14:36:55 ID:ijd7RT1w0
>>148
そんな指示来てませんが、何処?
150卵の名無しさん:2006/05/10(水) 14:40:55 ID:O3tVAW9W0
これは請求を面倒にして老人医療を減らそうという厚生省のねらいだよ。
151卵の名無しさん:2006/05/10(水) 21:41:32 ID:mo9ndDfP0
>>149
えっ来てないんすか。
まさか地域により違うなんてことが。
俺の所には5月1日の日付で用紙が来ている。
ただし文面には電算処理システムをしている診療所のみとなっているので、
レセプト用紙で請求している所は不要なのかも。
支払い基金に確認した方がいいかもしんない。
152 :2006/05/10(水) 22:20:01 ID:OjvFVS2Q0
153卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:04:13 ID:DuCUZy2U0
>>152診療所は対象じゃなく病院のみという情報あり。
154卵の名無しさん:2006/05/11(木) 06:46:23 ID:eVPHhS810
しかし老人の診療日ごとの症状を支払い基金が読むとも思えないのですが
単なる嫌がらせか?
155 :2006/05/11(木) 09:34:58 ID:DgCrWQIe0
 
156卵の名無しさん:2006/05/11(木) 13:34:23 ID:eJFVTjiO0
電算は一見楽なようだけど、大きな落とし穴がある。
過去の診療内容がキーボードですぐにわかってしまう。この意味がわかるかな。
紙を何百枚と調べるより一瞬だよ。
結局レセのレポート化になるだけ。
自分はコストかかっても紙で出してるよ。
157卵の名無しさん:2006/05/11(木) 14:28:25 ID:Kdlx5q440
なるほど、そういうことだったのか。
レセ電にしてからどうも返戻が増えたような気がする。
紙がいらないので便利だと思ったのに。
厚生省の企みにまんまとひっかかっちまったぜ、ちくしょー。
でもいまさらレセプト用紙に戻すのもなんだかなー。
158卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:23:25 ID:ohEwbwAd0
俺の所は返戻が増えた印象はない。紙で送ってもOCRで読み込むんだから同じじゃないか。
159開業ぃ:2006/05/11(木) 21:22:02 ID:LdlyaFz70
わしも病院のみと思ってた@老人医療は診療日ごとの症状、診療内容を
光ディスクに入力する
ほんとのところはどうなんだろう?
誰か教えてくれ〜
でも4月分のレセもうだしちゃったんですけど・・・
160卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:35:14 ID:A8KDuw610
>>152,159当方ではそのようなお達し全くなし。これからあるのかそれとも
地域によるのか?
161卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:05 ID:mWx6epOk0
俺の所には厚生省令第111号のコピーまでついてきたから恐らく全国だろう。 
162卵の名無しさん:2006/05/12(金) 13:26:08 ID:agQ99MXZ0
レセ電の医療機関にだけそんな通知が来てるのか。

とすれば、症状詳記自動発生ソフトなんかを売りつけたい電カルメーカーの希望と、
電カル導入させたら最終的には電カルの記載内容を全部提出させたい役所の邪悪な
狙いとが一致した動きなのかな。

電カルが強制され、リアルタイムに記載内容が吸い上げられる悪夢のような
時代は、すでに目の前か。
163卵の名無しさん:2006/05/12(金) 16:05:15 ID:aN+4wyAo0
>>161
省令111号って? そんなもんあるか?
164卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:06:59 ID:6UqXfxK80
本当だよ。俺の所にも来たから間違いない。

厚生労働省令第百十一号
平成十八年四月十日
療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用のうち
厚生労働大臣の定める請求を行う場合には
診療日ごとの症状、経過及び診療内容を明らかにすることができる情報を
光ディスク等に記録して、審査支払機関に提出しなければならない。

これはカルテの内容をそのまま入力しろという事じゃないか。
165症状詳記:2006/05/13(土) 00:28:03 ID:b2TkiOkX0
基金や国保連に聞けば分かると思うけど
高額レセプト(35万点以上とか、千葉国保は8万点以上の場合も要求しているけどね)の
場合でしょう。 うちには関係ないなぁ
166卵の名無しさん:2006/05/13(土) 00:43:01 ID:1rypSf280
http://www.shararun.com/k_index/mokuroku/moku_0603v3.html
厚生労働省令111号だけは空欄になってる。隠してるのか。

政令141 3月31日 国民年金法施行令等の一部を改正する政令 国年令、S61政令54(掲載なし)、国民年金法による改定率改定等政令、16・17年金制度改正経過措置令
省令111 3月31日   −
省令110 3月31日 独立行政法人産業安全研究所の業務運営並びに財務及び会計に関する省令の一部を改正する省令 −
167卵の名無しさん:2006/05/13(土) 02:05:12 ID:CcCYrs1P0
忘れた頃にテンプレート

過去スレッドは以下の通りです。
★★勝ち組★耳鼻咽喉科p16★負け組★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1142001773/l50
パート15
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134263562/l50
パート14
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1126313293/l50
パート13 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119957085/l50
パート12
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112747098/l50
パート11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1106066379/l50
その他関連スレ
★耳鼻咽喉科教授線スレッド★パート2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079188340/l50
AA保管庫
AA 大動脈瘤 2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110875790/l50

なお医者以外の人で質問のある人は
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146439018/l50
で質問して下さい。
168卵の名無しさん:2006/05/13(土) 02:07:32 ID:CcCYrs1P0
169卵の名無しさん:2006/05/13(土) 14:01:31 ID:9V98TF9f0
学会行ったけどつまらんかった。帰ろ。
170卵の名無しさん:2006/05/13(土) 15:09:54 ID:HQl4SbNX0
>>165
35万点以上の高額レセプトのみが対象ですか?
だったら安心だけど。
でも3月分はいってるかなー。
171卵の名無しさん:2006/05/13(土) 22:10:16 ID:FYpx8L7x0
国保は別にしても社保だったら35万点ぐらいは普通あるんじゃないの?
172高額レセプト:2006/05/14(日) 09:47:17 ID:E2r1zsIB0
>171
開業医なら1枚35万点なんてあるはずがない(少なくともうちには過去にも未来にも)
病院勤務で悪性腫瘍の手術とか化学療法やれば直ぐに35万点は超えるでしょうけど。
173開業ぃ:2006/05/14(日) 09:57:25 ID:XWlwV7Ma0
そだそだ1万点も行ったことない。
174開業ぃ:2006/05/14(日) 10:32:27 ID:XWlwV7Ma0
安全で手がかからなくてお得な処置ないですか?
175卵の名無しさん:2006/05/14(日) 10:46:53 ID:oIqS9FVW0
扁桃処置、副鼻腔自然孔開大、間接喉頭鏡下喉頭処置を
自分、いままでまるでとってませんでした。
医会の集まりで爺医が積極的にとれと、、
彼らは膿栓を吸引したり中鼻道にボスミンガーゼ丁寧に
つめたり、喉頭注入器で薬液を実際に噴霧してるわけでなく
ただ ハンコついてるだけ!! なんですよ。
176爺医って:2006/05/14(日) 11:03:29 ID:BDxPsmyM0
何もしないでハンコって それは不正請求 詐欺じゃぁ
177卵の名無しさん:2006/05/14(日) 11:51:16 ID:8FVI7Yy50
皮膚科軟膏は手軽でおいしいよ。
178卵の名無しさん:2006/05/14(日) 12:41:47 ID:QJjBxlcj0
でも鼻前庭湿疹で皮膚科軟膏所置取ったら削られたよ。なんで?
179卵の名無しさん:2006/05/14(日) 13:03:25 ID:R1MvYCIg0
>>175, 176
何もしなくても詐欺だし、仮に膿栓を吸引したり中鼻道にボスミンガーゼを
丁寧に つめたり、喉頭注入器で薬液を実際に噴霧したりしても詐欺でしょう。
だって、実際これらの行為は疾患の治療行為ではないだろ。
膿栓を吸引をどうするんだ??
180卵の名無しさん:2006/05/14(日) 13:04:42 ID:oIqS9FVW0
青本ヨメ。鼻前庭失神は鼻処置だ。
皮膚科軟膏処置なら顔面失神とか耳なら
耳介失神としなければだめ。
181開業ぃ:2006/05/14(日) 17:18:08 ID:XWlwV7Ma0
口周囲炎ならOKだよね
182卵の名無しさん:2006/05/14(日) 17:26:07 ID:uUv4Y8DBO
いいね
183耳ほり名人:2006/05/14(日) 17:57:14 ID:+2s2gbiF0
>>179 肩こりにあんまするようなもの 厳密に治療とか医療などとは関係ない
保険診療そのものがただの契約上の約束事でこの病名にはこの処置を認める
というもので医学的なことではないのだから目くじらたててどうのこうの
いうほどのことじゃないんでは
184卵の名無しさん:2006/05/14(日) 18:04:33 ID:oIqS9FVW0
40点、50点の処置に目くじら立てるならボケ老人の
大腿骨頚部骨折の手術なんてどう考えてるんだ?
イロウなんて犯罪行為だぜ。
185卵の名無しさん:2006/05/14(日) 18:23:44 ID:+AMpnXL70
くじらうまー
186卵の名無しさん:2006/05/14(日) 18:58:39 ID:SIzeGlIs0
187卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:12:57 ID:YVV2u4800
レントゲンのデジタルセンサ−など使われていますか、富士から話があり迷っております。
188卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:34:29 ID:JmNeeNIFO
すみません、私はアレルギー性鼻炎なんですが、親が原因だと怒られました。遺伝なんでしょうか?教えてください
189耳ほり名人:2006/05/14(日) 20:48:43 ID:+2s2gbiF0
>>187 モリタのディゴラを使っています。医療器展示会場でみたサンプル画像
は非常にきれいだったのですが自院で撮るとそれほどきれいには撮れません。
詐欺にあったように思いますが、富士、コニカ、キャノンなどに比較すれば
格段に安価ですしフィルムの保管場所や現像液、定着液の管理、画像の検索
などを考えたらレントゲンのデジタル化をしてよかったと思います。
 そのほかにもRFのimage sensorなどは安価ですが、注文して入金した後
1年何の連絡がなくキャンセルしました。苦情への対応は早くすぐに返金
してくれました。 
 事実なんで問題ないとは思いますが、このスレは会社名を出しての優劣比較は
削除されないスレですか
190卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:53:12 ID:R1MvYCIg0
事実を述べても会社名を出しちゃいかんのか?おれんとこもデイコラもサンプル
とは天と地ぐらい画像がちがったぞ。
191卵の名無しさん:2006/05/14(日) 20:54:01 ID:R1MvYCIg0
それじゃまるでここは中国かスターリン下の旧ソ連か?
192187:2006/05/14(日) 21:15:19 ID:YVV2u4800
モリタのディゴラですか、それはいくら位なんでしょう。富士は350万で見積もり来ております、交渉でもうちょっと安くなるとは思いますが。
193卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:22:33 ID:/IOHFR0z0
>>187

迷っているというのは、何について迷っているの? どこのにするか
を迷っているの? フジ、コニカ、コダックあたりなら、問題ない
でしょう。350は結構底に近いと思う。あと画像のサーバーか
プリンタの値段は入ってないんじゃないかな。
194卵の名無しさん:2006/05/14(日) 21:25:41 ID:/IOHFR0z0
>>189

それほどきれいじゃないというのは、今までのレントゲン装置+ディゴラ
で撮っているんですよね。今までのレントゲン装置で撮ったモノを
現像したものよりキレイじゃないという意味ですか? それとも
ディゴラのデモ画像よりキレイじゃないということ? デモ画像は
チャンピオンデータなんで信用できないけど、どの程度イマイチ
なんでしょう。
195187:2006/05/14(日) 21:36:26 ID:YVV2u4800
>>193
レントゲンを使う頻度を考慮するとCPはよくない、ただ廃液処理とか消耗品経費もやや面倒。
この両天秤で迷っているのです、プリンタ−は必要ないが勿論サ−バ−は含まれています。
196耳ほり名人:2006/05/14(日) 21:47:22 ID:+2s2gbiF0
>>194 今までとっていたフィルム画像よりもきれいでない。サンプル画像
よりもきれいでない。たとえてみれば以前の100万画素のデジカメでとった
写真と銀塩カメラの写真との違いのよう
 解像度に関してはCRよりもフィルムの方がかなり上 
sensorの大きさよりも銀の粒子の方が小さいのだから技術が進歩しても解像度に
関してはどうしようもないのではないでしょうか。
197卵の名無しさん:2006/05/14(日) 22:08:56 ID:WdkVrXyt0
>>196
解像度は銀の粒子の大きさでは決まらない。
視細胞の数を遙かに超えた解像度など不要。
x-p写真をさらに引き伸ばすってことなら銀の粒子が有利だが。
そもそも、画質は解像度だけでは決まらない。言うまでもないことだけど。
198卵の名無しさん:2006/05/15(月) 07:27:33 ID:riqAb61W0
>>視細胞の数を遙かに超えた解像度など不要
→意味不明
 視細胞の一個一個に画像情報を対応させて、一度に見るっての?
 解像度は今のレベルより改善の余地はあるし、改善する意義も大きい。
199耳ほり名人:2006/05/15(月) 08:14:30 ID:heLAAg/U0
>>192 3年前 ディゴラを買ったときは確か定価350万を320万で買った。
そのときの富士は定価800万くらいだったので見積もりもとらなかった
富士350万なら対象の範囲になったと思う。いまならモリタももっとやすいかも
200卵の名無しさん:2006/05/15(月) 20:25:53 ID:2/imgzX80
モリタの椅子に座って撮影するCTの器械はどうでしょう。
場所取らないしレントゲンよりは情報も多い。
ただいくらするのか知らないけど。  
201193:2006/05/15(月) 21:34:51 ID:cOvBM/VD0
>>187

なるほど。誰でも悩むところですね。割と撮る頻度が多いと
いいんですけど、デジタル加算が下がった今となっては、
1日何件撮って、どの程度で償却できるか計算してという
感じですね。うちは最初からCRだけど、レントゲンの保管も
必要ないし、すぐに昔の写真も出てくるし、コスト以外の
プラスアルファもあるので買って良かったと思ってますよ。
202194(193):2006/05/15(月) 21:41:50 ID:cOvBM/VD0
>>耳ほり名人

う〜ん、普通に撮って現像するよりきれいでないですか・・。
条件がもう一つでも、それなりの画像が出てくるところが
デジタルの良さではあるんですが。条件がぴたっと合って
いると、アナログの解像度の良さがでるんでしょうか。
203耳ほり名人:2006/05/15(月) 22:05:01 ID:QjPF6l9M0
>>202 条件がよければアナログの方がきれいと思います。でもアナログの場合、現像液がいつのまにか
半分くらいになっていて白っぽいフィルムが出てきたとか子供用か大人用の設定
でとるか迷うような大きさの頭の人などで設定が少し間違って真っ黒いフィルムがでてきたとか
後から手直しできないですが、デジタルならあとからコントラストの変更などができます。
 とりあえずXPが撮れたら失敗はないです。それとうちでは現像液も定着液も自分で作っていたので
手間が省けて楽にになりました。零細医院は院長=雑役夫ですからね
204卵の名無しさん:2006/05/16(火) 08:25:57 ID:hy8W5DdT0
カプスラいれたひといませんか?
205卵の名無しさん:2006/05/16(火) 14:35:53 ID:ONqPwtq70
カプスラってなんですか。
206卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:20:00 ID:hy8W5DdT0
Fujiが2月に発売したCRです。
プリンターなしで370っていってた。
207187:2006/05/16(火) 19:43:19 ID:IFWyctM10
うちに商談が来てるのはそのカプスラです、350が始めの値段。370はぼられていますよ。
交渉次第では300以下になりそう、ただ今日情報が入りました、コニカが来年に廉価版を発売
予定だそうです。もう少し待つか悩むとこです。
208卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:20:17 ID:F+9O7kro0
カプスラってPICOより安いんでしょうけど、撮影用のコンソールと
VIEWRが分かれてないから安いんですかね? VIWERは診察室に無いと
いけないから、そこで患者情報なんかも入力するんでしょうか。
PICOがあるのにカプスラ出したのはなんでかな?

PICOなんかもそうだけど、DVD-RAMでバックアップとか、フジのって
面倒なんですよね。別にDICOM SERVERつけたほうがいいけど高いしね。
209卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:09:13 ID:4mBjwRBJ0
210卵の名無しさん:2006/05/17(水) 01:05:07 ID:0GZnJGPD0
例の先生、また出てきましたな。
211卵の名無しさん:2006/05/17(水) 18:26:26 ID:GS575z4x0
>>210
ガイドラインの件ですよね。
212卵の名無しさん:2006/05/17(水) 19:51:22 ID:chgzAykM0
>>210-211
  ∧_◎
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
213卵の名無しさん:2006/05/17(水) 21:28:57 ID:vremThwK0
小児上気道炎および関連疾患に対する抗菌薬使用ガイドライン
http://www004.upp.so-net.ne.jp/ped-GL/GL1.htm
これはどうだ?
214卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:22:05 ID:G7FZa+3T0
ガキが耳処置時に動かなくするような気の利いた抑制帯、誰か知らんかね?
215卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:22:25 ID:nWSLhE1C0
↑ これはどうだ、と言われても・・・・・・・

日耳鼻感染症研究会が出したガイドラインは、急性中耳炎を治療する方法論をEBMに基づいて
考えてきたものでしょ?
小児科外来学会ワーキンググループが出したガイドラインは、抗菌薬使用ガイドラインと謳って
いるように、耐性菌を増加させないがために抗菌薬使用を抑えるため考えたものでしょ?

目指しているものが違っているから、比較は出来ないような気がする。



釣られちゃったかな?
216卵の名無しさん:2006/05/18(木) 01:03:31 ID:+Y2y5s+X0
>>214 P科のように屈強な元格闘家や自衛官を雇います。
いよいよ夏頃から(耳)鼻咽喉科医です。
最新の論文では急性中耳炎のほとんどの初期治療は
抗生剤と鎮痛剤でいいようなのでいよいよ内凹、膨隆、水疱形成したら紹介しまつ。
ご指南よろしくおながいします。
217卵の名無しさん:2006/05/18(木) 03:13:25 ID:K25jpjMX0
>日耳鼻感染症研究会が出したガイドライン

小児急性中耳炎診療ガイドライン(案) 2006.3.18 Revise
http://www5.ocn.ne.jp/~entinfct/otitis-media-guide-line.pdf

結構力が入ってるね。英訳して世界に問うのが良いかも。
EBMに基づく小児・成人滲出性中耳炎診療ガイドラインも希望。
218卵の名無しさん:2006/05/18(木) 08:56:31 ID:45wz2Dun0
>>216
あのね、急性中耳炎の初期治療は2〜3日は鎮痛剤で経過観察でいいんだよ。
きちんと鼓膜所見が取れてから、抗菌剤投与が必要かどうかを考えること。
219卵の名無しさん:2006/05/18(木) 10:14:31 ID:MD7D+7SN0
あれ?患者居ないよ!去年はイネ科アレルギーで忙しかったのに。
粒栗になっちゃった。
220卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:08:18 ID:/WZ7pVqz0
>214
うちではパパースボード使ってます。
X−P用なのかな?
鼓膜切開の時も頭押さえ1人で足ります。
(頭も固定出来るみたいだけど)
221卵の名無しさん:2006/05/18(木) 11:51:31 ID:8NMJGmPH0
>>218 でも軽い中耳炎だから2、3日してからきてねといって返した子供の親が、
ひどくなったんで次の日に他の耳鼻科へいって鼓膜切ってもらったわと
後で文句を言いにきたことが何回かあって、このガイドライン通りに
やるのはなかなかつらいですね。
222卵の名無しさん:2006/05/18(木) 12:29:48 ID:45wz2Dun0
>>221
2,3日経過を見なさいというのは、2,3日放置しろということではなんですよ。
その日軽症でも翌日には重度の中耳炎に変化していることは多々ある。
だから、2〜3日は毎日経過を見たほうがよいんです!
放置する場合でも、
 「このあと急にひどくなることはあるので、その時はすぐ受診してくださいね。」
と、念をおしておく。
223卵の名無しさん:2006/05/18(木) 12:35:29 ID:WPSoEv5r0
「そうそう仕事を休むわけにもいかないので、痛み止めと抗生物質を出しておいてください。」
って言われるんですけど、どうしたら良いですか?
224卵の名無しさん:2006/05/18(木) 12:43:57 ID:ZDY0F62J0
当然、抗生剤を出すでしょ。
2,3日経過をみなさい、なんて言わないね。
中耳炎があるのに、抗生剤を出さないなんて、理解できない親が多いよ。
抗生剤をださないなら、最初から中耳炎なんて言わない。
中耳炎の手前って説明する。相手は素人だよ。
患者をみたらDQNと思え
225卵の名無しさん:2006/05/18(木) 13:50:36 ID:v8zHU3E+0
軽い中耳炎だから薬無しで様子みる。悪化するならお薬出すから
2−3日は毎日来いということでつか。

正しいことかもしれんが、これを納得させるには、えらく時間と
労力がかかりまつ。なおかつ、悪化したら責められまつ。
226卵の名無しさん:2006/05/18(木) 13:58:56 ID:wHH5bs+40
抗生剤使用を心配する親なら、3日様子を見ましょうは簡単。
毎日診なくても、症状悪化したら来てね、でOKでしょ。

ビデオで見せてから、まだ今は軽いから抗生剤なして様子を見ても7:3で
軽くなると思うけど、どうします? やっぱり使います? って聞けばいい。
使いたいって親には抗生剤出す。

使わずに治った子の親があちこちで宣伝してくれるから、不使用希望が
だんだん増えてくるもんだよ。
227卵の名無しさん:2006/05/18(木) 15:10:56 ID:16bSWjcQ0
>>226抗生剤使用せずに悪くなったら3の方にはいっちゃったねーで終わるか?
漏れも昔そうしてたがほとんどの親は先生が決めて下さいと言う。親が決めて
悪くなっても医師の診断能力を問われてします。結局出しとけば悪くなっても
仕方なかったと話だできる。だから抗生剤を出してしまう。こんな流れになって
るんだが・・・
228卵の名無しさん:2006/05/18(木) 15:17:38 ID:16bSWjcQ0
>>226また使用せずに治っても医師の技量ではない。今まで飲んできたのは
何だったの?(他院にて)と責められ説明するだけで疲れました。あくまでも
分かっているんだけどね・・・
229卵の名無しさん:2006/05/18(木) 15:57:01 ID:wHH5bs+40
>使わずに治った子の親があちこちで宣伝してくれるから、不使用希望が
>だんだん増えてくるもんだよ。

この勝ちパターンに早く持ち込むことだ。一旦そのような風潮を確立して
しまえば、あとは楽になるんだが、それまではやや大変かな。


悪くなったときは、よし、仕方ない、使いましょう、って、使うの悪い
みたいなニュアンスたっぷりの言い方する。

近くに抗生剤使いたくない主義の小児科医がいると楽だけど、いないと
辛いかも。
230卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:07:06 ID:uDOA17ws0
鼓膜切開して抗生剤3日だして一週間後に来なさい。
これが一番楽。
231223:2006/05/18(木) 21:21:14 ID:S9dBZmwW0
先日、
「鼓膜切開をすると、しばらく耳漏が出る場合があります。」
っと説明したところ、
「それだと保育園であずかってもらえないので困ります。ガーゼをつめて、耳漏が外に漏れないようにしてあれば、あずかってもらえるんですけど・・・。」
って言われました。
どうしたら良いですか?
ちなみにその時は、切らずに薬だけで逃げたんですけど。
232卵の名無しさん:2006/05/18(木) 22:59:26 ID:q5bO79mK0
>>231
うちの子供が行ってる保育園は皆そんなこと言わないから助かるな〜
233卵の名無しさん:2006/05/18(木) 23:00:02 ID:fZKG7/xr0
>>231
親が反対してるのに鼓膜切開するのはまずいでしょう。
もちろん、するメリットとデメリットをきちんと説明して理解してもらってる場合ね。

近所の爺医は、
「鼓膜切開っていうと親がびっくりするから『パラセン』っていってやってしまうんや」
などといってますが。
234卵の名無しさん:2006/05/18(木) 23:57:04 ID:K25jpjMX0
発熱したり痛がったりしたら親が呼び出されて連れて帰れって言われるよ。
どっちも無いのなら、切る必要は無い。切り過ぎだよ。
235卵の名無しさん:2006/05/19(金) 02:15:27 ID:Lp7rJjSx0
GLの件は、いろいろとありますが
レセの件で、ご相談。
本日レセチェックいたしましたが、ツブ耳鼻ですので
500枚程度、レセ単価700点となっておりました。
単価がなかなかあがらないのです。
先月も、結局後半落ちまして、レセ単価650点くらいでした。
爺医の如く、999点ぎりぎりまであげたいのですが
自分では何を取りこぼしているのかがわかりません。
手術件数が足りないのかと愚考いたします。
レセ単価アップにつきまして、アドヴァイスをお願いいたします。
あまり詳しく書くと、ここに出入りしている友人に
ばれそうなので、このくらいでご勘弁を。
236卵の名無しさん:2006/05/19(金) 02:40:43 ID:gZnDUJCV0
>>235
モデルケースをいくつか書いて見たらどうよ。でないとどこに問題あるか不明。
おいらが添削してあげる。

年令、保険種別、主訴、診療行為の概要、その他
237卵の名無しさん:2006/05/19(金) 06:26:40 ID:MpJn9xg80
>>235
999点と千点で何か差があるんですか?
238卵の名無しさん:2006/05/19(金) 07:39:27 ID:PAGEccxD0
220← ありがとう。
239レセチェック:2006/05/19(金) 07:49:29 ID:u9oi+zXQ0
>>235
まさかと思うけど、院外処方だよね?
平均通院回数はどの位?
1回受診辺りの点数は?
240卵の名無しさん:2006/05/19(金) 08:08:46 ID:rfy4DMBr0
>>235院外処方なら妥当な数字じゃないかな?当院レセ枚数はもう少し多いけど
点数は同じくらいです。ただ通気や鼓膜マッサージ、赤外線などは全く行って
おりません。その辺りの処置をしているかどうかじゃない?
241卵の名無しさん:2006/05/19(金) 08:33:43 ID:AcNV9B700
いや低すぎる。1ヶ月以上あかないと初診にしていないのでは?うちでは、3週間あけば急性疾患は初診にしています。
(疾患にもよるが)
それに検査はよくするほうです。(レントゲン、聴検、血液検査・・)平均実日数は2.0以下です。
それで、レセ1枚あたり800点はいきますよ。
242235:2006/05/19(金) 08:35:09 ID:e9d6VUnC0
院外です。
レセ単価普通でしたか。
ある爺医が900点
一人当たり、平均500点と
話していましたのでショックを受けたのです。
同じような診療行為をして
請求方法で3割くらい損してるのかな?
なんて思ったわけでした。
すれ汚し申し訳ありませんでした。
皆様、ありがとうございました。
243卵の名無しさん:2006/05/19(金) 08:57:46 ID:i1BS18340
咽喉頭炎は喉頭ファイバー。ただし半分以下くらいにすべし。
耳疾患には聴検。気導のみを半分くらい混ぜとくと印象がよい。
小児では耳や鼻腔、咽頭菌検査。

傾向的にさえならなければ、査定されません。
244卵の名無しさん:2006/05/19(金) 10:52:29 ID:2Bp7R0Qb0
レセの電子請求ってどうですか?
245?電子請求:2006/05/19(金) 12:42:01 ID:u9oi+zXQ0
>>244
どうって 何を知りたいのでしょうか?
もすこし 具体的にお願い

https://www.recesta.mhlw.go.jp/top.aspx
もあるけど...
246卵の名無しさん:2006/05/19(金) 12:52:06 ID:Ui9xzozr0
諸先生方のご意見をうかがいたいですが
フレクシブルファイバーで、オ○リンパスとペン○ックスのいずれかの
購入を考えておりますが、どちらがいいのでしょうか?
価格はほぼ同じです。
247卵の名無しさん:2006/05/19(金) 13:09:46 ID:0tRxvgrp0
>オ○ンパスとペン○ックス

同じ価格のはずはない。オリは強気。ペンは値切ればある程度追随するはず。
248卵の名無しさん:2006/05/19(金) 13:46:22 ID:hvJTq+Qp0
ペンは丈夫 オリはよくこわれるが光源、カメラヘッドにオリを使用しているためオリのファイバーのほうが
相性がよいので困ったもんだ。
ところでなぜいまさらファイバー? 電スコならオリの一人勝ち。
買うなら2mmファイバーとか処置用とか特殊なもののほうが価値あり。
249235:2006/05/19(金) 14:35:08 ID:e9d6VUnC0
>>243
ありがとうございました。
検査を嫌う地域性があり、
自己負担1000円でも嫌がる場所のため
検査はすくなかったようです。
ご参考にさせていただきます。
250検査:2006/05/20(土) 07:13:10 ID:gbwa5rrM0
>249
検査を受けたくない人もいるけど、検査をして欲しい人もいると思うよ
その辺りの見極めが必要 花粉症だと言ってくる人には検査はしないけど
他所で花粉症と言われたけど何が原因か検査して欲しいという人は少なくない
251卵の名無しさん:2006/05/20(土) 07:17:00 ID:ZXQdj3J20
>>229
予備に抗菌剤持たせておくのがいいよ。
「今は必要がないが、悪化したと思ったらすぐに使っても良い。」
と説明して、お守り代わりに3日分ぐらい持たせて帰す。
親の不安も、医者の不安も低減して、win-winだ。

252粒栗:2006/05/20(土) 08:25:27 ID:f7lbRMis0
研修終了後の小児科・産婦人科・脳外科の希望者が減ったと言われてますが、
耳鼻科の増減は如何でしょうか?
みな、眼科・皮膚科・内科にいったのでしょうか?
253卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:30:53 ID:RNKl3YSR0
>>251
親の不安・医者の不安は確かに低減する


しかし、子供には耐性菌が増えるリスクを与える
・・・・という風には思わないのかな。

うちの地域の特異性かもしれないが、3歳未満児で集団保育児で
中耳炎になった子供は、肺炎球菌では90%PRSP。PISPなんか出やしない。
こんな状況を目の当たりにすると、お守り代わりに抗菌剤を出すのが
怖くなるのよ。
なんせ、そんな状況じゃあ抗菌剤出したところで有効性わずかだし、
効かなきゃ耐性度を悪化させるだけだから。
PRSPが30%くらいの地域が羨ましい・・・・・
254卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:33:15 ID:zSaF3FBP0
>>251
そういうの、私もよくやってます。
連休前とかね。
でも、医者の中には反対する人も多いだろうね。
予備で抗生剤を出すなんて、けしからん、とかね。
問題をあげればキリはないけど。
255卵の名無しさん:2006/05/20(土) 08:52:34 ID:bRYiBGPm0
>>254
抗生剤出さないのもいいけど、悪化したときすぐに対応できるような
形にしとかないと、無責任だよね。
うちは休みだから、悪くなったら他所でみてもらえでは。
休日や夜間に耳鼻科医探して右往左往する患者は山のようにいるし。
そういう意味では、254さんのやり方を支持します。
256卵の名無しさん:2006/05/20(土) 09:17:29 ID:z1v5g00t0
>>252
外科も結構減ってるらしい
関東の某県では例の新人研修ローテーションの関係で若い耳鼻科猪微妙に減ってます。
257235:2006/05/20(土) 14:37:47 ID:L/K0c2RG0
>>250
ありがとうございました。
@微増いたしました。
・・・
GLの件で、心配しているのは
確かに治らないのは困るんですが
GLの如く、AMPCをhigh doseで処方して
入院するくらいの副作用が出た場合
添付文書の用法、容量を逸脱したものと
され、不利になりませんでしょうか。
確かに、適宜増減とは書いてありますが
常用量の2倍ってのは、桶なんでしょうかね。
医師の裁量の範囲と解釈されますでしょうか?
258卵の名無しさん:2006/05/20(土) 14:54:27 ID:gMmIMtlJ0
>>257
不利になるでしょうね。
とくに「中耳炎に抗菌剤いらない教」の信者の医師が証言したりすれば、
「いたいけな小児を薬漬けにした鬼畜医」の汚名を着せられるでしょう。

耐性菌が心配だという医師の主張は矛盾している。
もう少し論理的なら説得力があるんだが。
耐性菌が増えたって、どうせ抗菌剤は不要なんでしょ?
なら、耐性菌の心配しなくてもいいんじゃない?
いざというとき困る?
そういうときだけ抗菌剤が効くの?
259卵の名無しさん:2006/05/21(日) 22:10:40 ID:l4PlGGvi0
>>254, 255
急性中耳炎が2−3日たって悪化するというのを病院受診せずに母親はどのようにしてわかる
のか?そして、悪化した場合に渡す抗生剤というのはPRSPをカバーするのか?この2点
について伺いたい。 
260卵の名無しさん:2006/05/22(月) 00:23:26 ID:MwhJqMmf0
>>259
耳漏、耳痛
さらに、発熱あったら他受診しちゃうよ。
耳鼻科医が子供の発熱に対応できると親は思ってないから。
261卵の名無しさん:2006/05/22(月) 07:22:37 ID:dCPZpfqz0
>>259
小児急性中耳炎診療ガイドライン(案)によると、
抗菌剤を親に持たせて様子を見させたら、7割の親は、薬を使わなかったそうだ。
3割は、子供が耳通を強く訴えたとかで内服させたんだろうね。
7割の抗菌剤使用が抑制できたのだから、上出来ではないですか?

感受性検査の結果が不明な時点でPRSPを意識しない処方をすることがあり得ますか?
もっとも、PRSPだからといって、必ずしも抗菌剤が必要ではないがw
262卵の名無しさん:2006/05/22(月) 07:40:01 ID:KOTHULQX0
>>260, 261
ありがとう。
263卵の名無しさん:2006/05/23(火) 06:34:57 ID:97nXegu00
和歌山の山名か先生が今1番講演で人気が高いのかな?
264卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:01:14 ID:I1rOoJ9x0
>>247,248
ご返事ありがとうございます。既にファイバーはあるのですが、ポータブルの物を追加で購入予定です。
とりあえずはペンタに更に値引きさせてみます。
265卵の名無しさん:2006/05/23(火) 08:09:19 ID:RH8AdRsD0
耳鼻科の研修医がここ数年減り続けているそうな。
みんなの医局はどうですか?
266卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:43:02 ID:nz4BzKRI0
うち(休廷)は微減ってとこかな?
それより院に行ったまま臨床に戻ってこないやつが大杉・・
267卵の名無しさん:2006/05/24(水) 08:26:11 ID:U0FJFwlP0
最近ヒマー。
今週に入ってから急にヒマになった。
これから夏にかけて耳鼻科閑古鳥が鳴き続ける。トホホ
268開業ぃ:2006/05/24(水) 09:03:01 ID:p4iPiydL0
6月はプール始まる前に学校検診でひっかかった子が来て新患が少し増えるけどね。
まあ、もともと患者少ないからトホホな状態は変わらないけどね・・・
269卵の名無しさん:2006/05/24(水) 13:51:41 ID:lDRfre1q0
耳鼻臨のポスターのサイズとか枚数の規定知ってる人います?
270卵の名無しさん:2006/05/24(水) 13:55:06 ID:s+kO7pKh0
【Webプロパー】ドキュソルビシン観測所1【視姦中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148190066/

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今日も血液内科医という設定のコテと名無しを駆使して
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ここに来る人間を釣っていたと思ったらいつのまにか釣られていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
 ドキュソルビシン(職業チャネラー)
271卵の名無しさん:2006/05/24(水) 20:00:54 ID:gW3EWXAg0
今日もヒマだったぜ。
ま、ゆっくり診れたが・・・・トホホ
272卵の名無しさん:2006/05/24(水) 20:56:36 ID:pOoO5JNR0
これから暑くなるというのに、ひますぎて冬の季節だよ。
273卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:50:15 ID:ukSR8Nhn0
ヒマ、ヒマって実際どの位なの。数出すと嫌がる椰子多いけど。ちなみに
うちは本日103人。決して多いとは思わないけど健康のためにはこの位が
ちょうどいいかな?でも開院4年目の今年は1月から全ての月で前年割れしてる
からちょっと心配・・・
274卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:19 ID:cr9UZcqV0
暇ポ。
275卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:11:48 ID:mzqu1OnS0
耳鼻科の100人/日って内科で言う何TC/日に相当するのですか?
276卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:12:10 ID:9SaMoYKm0
今日は、ついにゼロだった。




休診日だから当然か。
277卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:22:54 ID:WWbNFEAm0
うちは今日はヒマヒマで68人。
だいたいこの時期平均すると80人くらい。
うちは90人前後がベストですね。
278卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:39:39 ID:TZv0r7vk0
おいらは医院はひまだが学校健診で忙しいよ。
1日500人から800人は見なくちゃならん。
800人も見た日なんざ終わったらへどが出そうだった。
これでも以前はもっと多かったから少子化は実感するなあ。
前は終わったあと必ず弁当が出たけど今はお茶1杯だけとはねえ。
これだけ苦労して診断しても医院に来るガキは1割もいないだろう。
いつか校長に、こんなことやっても無駄ですよと言ってやりたい。
279卵の名無しさん:2006/05/25(木) 10:42:19 ID:dtqI/DNQ0
俺、学校健診やってないけど紙を持ってくるガキはいっぱいいる。
いいのかなぁ。
280卵の名無しさん:2006/05/25(木) 10:47:42 ID:cu7tpxJY0
健診で約7割にアレ鼻・扁桃肥大・蓄膿のいずれかの病名を付けて自分の医院に引き込んでいる。

これぞ自助努力・自給自足ってヤツですよね。いやあ、保護者は律儀なバカだからホント感謝しているよ。
281卵の名無しさん:2006/05/25(木) 11:06:09 ID:3IKgpLPv0
>>280
ん?自白なの? 
耳鼻科検診の有病率を学校、いや、校医ごとにまとめて公表すれば面白いだろうね。
耳鼻科検診は無駄。即やめるべきだね。
282卵の名無しさん:2006/05/25(木) 12:16:33 ID:RYat0gZ80
無駄とは思わないけど、苦労する。
厳しく判定しすぎると、患者が多くなって大変だし。
かといって、普段通院している子を「正常」にするとなんか言われそうだし。
283卵の名無しさん:2006/05/25(木) 12:20:18 ID:Rpg0kPec0
健診があるとせっかくの休みがつぶれるのがつらいよ。
でもこのひまな時期だから患者が来てくれるのは助かるけどね。
284卵の名無しさん:2006/05/25(木) 13:21:49 ID:3IKgpLPv0
うちの周辺はインフルエンザ、アデノ、溶連菌が同時多発的に流行ってて結構忙しいよ。
285卵の名無しさん:2006/05/25(木) 14:51:42 ID:zlmRYF9u0
>>2753TC位じゃないかな?いずれにしても薄利多売の科ですよ・・・
ストレスたまりますよー
286卵の名無しさん:2006/05/25(木) 15:06:20 ID:R9ScSTQ1O
私立医学部志望で学費の関係もあり、親の年収がどれくらいか、聞いても教えてくれません。
人口50万ほどの市で100人/日(耳鼻科)だと年収3000万あるんでしょうか?
287卵の名無しさん:2006/05/25(木) 15:10:49 ID:Xsa+Q6T+0
やり方次第ですよ。最新の機材をなるべく安くで揃え、きれいな娘を雇え
ば数年すれば余裕で3000万円超えますね。

しかも、若い娘達とやりたい放題ですよ。
大学病院をやめて開業してよかったです。
288卵の名無しさん:2006/05/25(木) 15:14:00 ID:ibVwAvM60
>>286
ありません。国立に行きなさい。
289286:2006/05/25(木) 15:17:56 ID:R9ScSTQ1O
開業したのは20年ほど前です。性格はかなり真面目なほうだと思います。
6年で4000万きついですかね?
290卵の名無しさん:2006/05/25(木) 20:43:36 ID:9/yDmH9E0
100人、平均単価350点で一日35万。診療日数22日で770万。
年間9240万。経費が月400万とすれば余裕で4000万クリヤーでしょう。
291卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:09:54 ID:kaOTxE5k0

               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/             'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ   -=・=-   -=・=-/! ';. '  286の父親がポックリ逝っちゃいますように。
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
292卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:10:47 ID:AQDms5rz0
でもそれは現状があと6年間続くという前提の下の計算ですな。厚労省や財務省
が免責を導入したりしたらそんなに前途は明るくない気がするけどな。
293卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:26:19 ID:OmHc3faC0
耳鼻科ってうらやましいな。
294卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:35:45 ID:kaOTxE5k0
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ! 耳鼻科タソにあやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
295卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:38:35 ID:NaHz3c7L0
季節性があって、うまくはいかんのよ。
平均でというと、ということかも知らんが。
7,8,9月は、ボトムですな。
また、95年とか02年とか、06年とか
はっきりとは、忘れたが
とにかく花粉の当たり年は、いいんだが
そうでない今年のような年は目も当てられないよ。
296卵の名無しさん:2006/05/26(金) 00:58:01 ID:61xXhzja0
それでも勤務医よりは開業医のほうが収入は倍以上になるよ。
297卵の名無しさん:2006/05/26(金) 08:21:54 ID:X78w6BZ90
金沢偉大の耳鼻科の教授はどんな人。人格者?
298卵の名無しさん:2006/05/26(金) 14:43:17 ID:AdwQiMNU0
とてもご立派な人格者ですよ
少なくとも出身地域近隣の享受連中と比較すれば
299卵の名無しさん:2006/05/26(金) 15:45:30 ID:baWcyfZS0
ついてないよな。まあ、もう人格者とはいわないんだけどな。
DQNな親には気をつけような。
300卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:10:23 ID:85CEmTNa0
今日は73人だった・・・。
301卵の名無しさん:2006/05/26(金) 20:15:17 ID:VncmIAyK0
>>300今日は81人だった・・・昨年比2割以上減だなー。7月からの3ヶ月間は
正直医院を閉めたい気分。
302開業ぃ:2006/05/26(金) 22:17:18 ID:KE1Zjdmt0
80人来たらいいやんか・・・
うちなんか・・・・
303卵の名無しさん:2006/05/26(金) 22:27:38 ID:MChDBtnk0
検診800人なんて信じられないですね。すごい。
私は51で3000人位の検診を3ヶ月かけてやってます。
手当が200万くれても正直やりたくないですわ。
昼休みは寝ないとやってけません。
304卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:14:26 ID:KVjMk+Cp0
>>300,301えっ!本当ですか?まだ6月いっぱいまでは3桁はいきませんか?
確かに7,8,9月は暇ですが。
305卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:35:45 ID:AO2HzRBN0
みなさんは、都市部でやっているのですか?うちは田舎なので今の時期は60人くらいしか来ませんよ。これから夏になるとますます減ります。うらやましい話です。
306卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:46:29 ID:KVjMk+Cp0
>>305すみません。自慢ではないのですが・・医院はいわゆる郊外型です。
ただ周りが田んぼやです。耳鼻科があまりないのが幸いしているだけですね。
307卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:57:42 ID:0a5kMZKQ0
>>278
学校保健法で検診やってるのだから
校長に言うのは筋違い

文部科学大臣に直訴してください
308卵の名無しさん:2006/05/27(土) 08:58:42 ID:tIRNaH9g0
>304
うちなんか、開業して7年3ヶ月、3桁いったのは4回くらいしかないぞ。
でもまあ、60人で充分だけど。
80人以上は来て欲しくない。
309卵の名無しさん:2006/05/27(土) 09:12:47 ID:vZ/XRTV10
今日はまだ5名なわけだが。
310卵の名無しさん:2006/05/27(土) 13:14:32 ID:JDXIPzgX0
あー良かった。うちだけ少ないのかと思って不安だったけど <br> どこも同じなんだなあ。 <br> 私の所は人口7万人で1日60人から80人ぐらいです。
311卵の名無しさん:2006/05/27(土) 20:11:46 ID:4YJ+0RMZ0
最近の新規開業は京阪神地区でだいたい1日60〜70人くらいらしい。



312卵の名無しさん:2006/05/27(土) 22:57:07 ID:C5FBWHRS0
今日も土曜半日で100人越え。今年3桁切った日ってあったかなー?
皆さん頑張って下さーい。
313卵の名無しさん:2006/05/28(日) 00:07:34 ID:IFND/vJV0
ふー。
鬱です。半年に一度の床クリーニング日。
患者が途切れて、診療時間前に清掃準備に器具移動。
と、受診希望のTEL。
「あのー、清掃で器具準備できないのですけど。」
で。ぶち切れ。
「診療時間の確認はすでにしてある。」
そこで、「そうですか、では準備しますから受診してください。」
で、診療終わるやいなや、「おまえはキチガイか?」「手がでるぞ」の罵詈雑言。
えんえんと30分。謝れと言うから2度謝罪。警察呼びました。
皆さん、このような経験はおありですか?
もー、耐えられません。人格がアポーーンです。
314卵の名無しさん:2006/05/28(日) 00:15:59 ID:ulh0dna70
うちも最近は1日80人前後・・・近くに御新規様が来られるまでは150人以上
でしたが・・・借金も返したしこのぐらいがいいです。京阪神都市部です。
315卵の名無しさん:2006/05/28(日) 08:09:46 ID:ZUAUPrx40
>>313
ネタとは思うが釣られてみる。
うちでは、診療できない状態のときは
例えば、レセコンあぼーんのときなんかは
電話を受けないか、受けても院長都合で
本日は、4時まででした、などと断ってる。
土日にくるのは、一見で、DQN率高いから
こちらもそれなりに対応している。
316卵の名無しさん:2006/05/28(日) 08:43:37 ID:X68iC4Sj0
>土日にくるのは・・・・・
ネタではありません。
本人がTEL済みというところが痛い。
断れなかったということです。
釈然としませんので、次回来たときには法的処置と。
何しろ○○民国ですから。
他国ではないことでしょうね?
317卵の名無しさん:2006/05/28(日) 08:59:39 ID:Z22GC1W+0
313>> うちは官庁街でけっこう客層がいいんですが半年ほど前に
   26の男が診察順が遅れたと(トイレ行ってた)受付で
   怒鳴ったあと、中耳炎の直りが悪いと二度目受診のときにも
   大声で騒いだことがありました。2度目のときはこちらも
   毅然とした態度をとって追い返しましたが先週の醫亊新報の
   病院法務担当の項を読むと、院内で不当に大声を上げる患者には
   警察を呼んでいいようですね。受付や診療に支障が出るの
   ですから明らかな威力業務妨害らしいです。
318卵の名無しさん:2006/05/28(日) 09:45:42 ID:X68iC4Sj0
317>>
   威力業務妨害ですか。参考になりました。
   次回来たときには、診察目的かどうか尋ねたうえで・・・。
   クレームであれば、住居不法侵入、脅迫、業務妨害、名誉毀損
   で、拘束してもらい法的処置をとります。
   地区警察に問い合わせたところ診療目的以外で(営業等)所内
   に許可なく入るのは住居不法侵入であるとの言質はとってあります。
   「患者さん」だから、で許容できるとはとても思えない心境です。
319開業ぃ:2006/05/28(日) 09:47:19 ID:Siq/vSIh0
うちは地域柄金目当てで文句言うやつが多いです。
酔っ払って騒ぐやつはそく警察通報です。脅迫が立証できなくても
警察が二度と来ないよう話してくれます。
金で解決するとお友達が来るようになるので絶対だめと先輩に教えられました。
ただし刃物を振り回すやつもいるので要注意です。患者と話すときは後ろに逃げれる道を確保できるようにします。
出来れば机をはさんで話をするのがいいです。机を乗り越える間に逃げれます。
320卵の名無しさん:2006/05/28(日) 10:22:01 ID:KGYRKzkL0
昨日も少なかった。前年同月比で恐らく15〜20%減。終わってるな。
321卵の名無しさん:2006/05/28(日) 13:41:29 ID:wnVpL+qI0
まあ皆さん9月下旬まではゆっくりしましょう。どうあがいても患者は来ない
時期だから、と慰めてみるが患者減ひどいなー。
322卵の名無しさん:2006/05/28(日) 17:27:53 ID:DyeU7G5K0
4月に新規開業で順風満帆なところってありますか?
うちは10年超です。まっさらな新患はそこそこ来ていますが、常連さんが来ま
せん。4月の保険の改定&少子化が脚を引っ張っていると考えていますが、如
何でしょうか?因みに近隣は飽和しきっていて、新規開業はこの数年ありませ

9月迄ゆっくりするしかありませんが、御褒美と称していた夏の旅行は見合わ
せます
323卵の名無しさん:2006/05/28(日) 19:35:15 ID:wnVpL+qI0
>>322先輩と同期のやつが4月に新規開業した。先日2人に会ったけどとても聞ける
雰囲気ではなかった。秋にはさらに2人の後輩が開業予定。まさにコンビニ状態!
324卵の名無しさん:2006/05/28(日) 21:31:08 ID:GzHg7KeT0
うちは開業したところが超田舎で町の人口が約1万ちょっと周囲の町を合わせてようやく3万超です。もう都市部がいっぱいのため仕方なく田舎に開業しました。隣の市で開業している先生ところは大はやりのようです。やっぱり都市部での開業がいいのでしょうか?
325卵の名無しさん:2006/05/28(日) 21:57:38 ID:t7Oj+CF+0
関西地区。10年目。平均100人。(年間平均)
でも、夏は思いっきりヒマです。
60人くらいの日もある。
3年前から盆休みは1週間とっています。
326卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:04:25 ID:pnCjinyN0
耳鼻咽喉科の全国平均は
1日患者数67.2人
診療単価316点
レセ単価710点だよ。
325さんはいやみになる発言だよ。
来ないところは8月20人とか30人なんてあるはず。
だいたい67.2人という年間平均は5〜6月と同等。
みんな負けるな。
327卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:22:34 ID:pnCjinyN0
326ですが、追加で・・・
自分はちなみに人並みかと考えてますが、
レセ単価がとても安いので困っています。
600点前後のレセ単価を700点にするにはどうすればよいのか?
だれか参考意見聞かせてくださいな。
328卵の名無しさん:2006/05/28(日) 22:38:44 ID:TOuL9Zr90
67.2人の内わけが問題だ。完全新患、再来新患の数と、その疾患構成。
うちは完全新患10、再来新患15、再来40、合計65程度が平均かな。
あちこち漂流して流れ着く患者さんの比率が高いほど必要な検査も増える。
要は、難治例が口コミで集る耳鼻咽喉科を目指すことかも。
329sage:2006/05/29(月) 07:43:47 ID:/qDvfwnm0
鼓膜が破れてしまったら一生耳はきこえなくなりますか?耳の鼓膜は移植ありますか?
330卵の名無しさん:2006/05/29(月) 07:58:58 ID:csawoC3I0
鼻が取れてしまったら、一生眼鏡は掛けられませんか?鼻の移植はありますか?
331卵の名無しさん:2006/05/29(月) 08:20:12 ID:a8f3otjg0
>>324
やはり単独診療圏で2万人はあるべきと思うのですが。
それも楽観的な要素をすべて除外して。
332卵の名無しさん:2006/05/29(月) 08:31:38 ID:pyh5oIno0
324です。色々なご意見ありがとうございます。開業地は病院1件、開業医1件ととても厳しい状況です。患者数も少ない上にレセ単価も平均500点台です。
333卵の名無しさん:2006/05/29(月) 08:53:26 ID:OHLXv4jq0
レセ単価全国平均710点というのは院外と院内処方を合わせたものですか?
院外処方のみだともっと低いのでは。
334卵の名無しさん:2006/05/29(月) 09:20:19 ID:G0kc6rsk0
院内は爺(婆)医に多いので耳鼻科では院内と院外では100点も違いません。
内の県では
332の500台は爺医並の低さですね。
335卵の名無しさん:2006/05/29(月) 11:55:48 ID:0wJhsFTR0
後藤塾スイング理論のどこが間違っているのか教えて下さい。
336卵の名無しさん:2006/05/29(月) 13:25:48 ID:Skj6r77X0
>>324
私も似たような環境です。でも院外で700点。500点は低すぎませんか?
都市部は飽和状態。もしあたっても後続が出ます。
田舎でのんびりやりましょう!
337卵の名無しさん:2006/05/29(月) 13:36:09 ID:pyh5oIno0
324です。田舎なのでほんとのんびりしております。やはり点数低すぎますよね。恐らく一人の患者の受診回数が少ないのかと分析しております。老人が多いので一回きりとかが多いですね。
338卵の名無しさん:2006/05/29(月) 20:01:56 ID:P1rSZVuH0
今日も少ない・・・。
339卵の名無しさん:2006/05/29(月) 20:07:31 ID:QQuDKqhS0
今日はなぜか忙しかった。久しぶりに3桁いった。でも風邪ばかりで収入は・・・
340卵の名無しさん:2006/05/29(月) 20:51:23 ID:V2bXnJGz0
今日は忙しかったな。めずらしい。最近はめっきり少なかったが・・・・
子供の発熱が多かった。それと、イネ科のアレルギーだな。
明日はどうかなあ。不安だなあ。
341卵の名無しさん:2006/05/29(月) 21:01:49 ID:BPLk8v6Y0
ちょっとお聞きしたいのですが、蓄膿症と鼻の骨格を治す手術って大変なのでしょうか?6月にようやく受けるのですが、昔、聞いた最悪な話を思い出すと、不安で仕方ありません。方法など詳しく知っている方教えて下さい。
342卵の名無しさん:2006/05/29(月) 21:05:29 ID:ubRwUJGq0
>>341
質問はこちらにどーぞ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146439018/l50
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part5
343卵の名無しさん:2006/05/29(月) 21:15:35 ID:BPLk8v6Y0
342さんありがとうございます。行ってみます。
344卵の名無しさん:2006/05/30(火) 11:30:50 ID:7fD4+joV0
>>311
阪神間、新規開業で1日30人前後も珍しくない。
345卵の名無しさん:2006/05/30(火) 13:10:26 ID:4zgWpu490
>>344うちの門前薬局が4月から郊外型耳鼻科の門前も始めたんだけどもう処方枚数
追い抜かれてしまった・・・昨日なんか処方枚数100枚以上だったとさ。うちの
倍以上です。薬剤師の首をおもわず絞めたくなったよ。
346卵の名無しさん:2006/05/30(火) 14:42:26 ID:OYEo/jix0
関西圏大都市は飽和状態1日60〜80人ぐらいが平均らしい
郊外ではこの時期でも1日150人以上のところもあるよう
347卵の名無しさん:2006/05/30(火) 14:56:01 ID:Z3HNd69o0
関西は人口の割りに医学部多すぎ。
しかも、四国や北陸であぶれた連中が関西に大量に流れてくる。
もう悲惨な状況。
348卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:37:08 ID:dzIJFA9Q0
郊外型の耳鼻科はこの時期でも一日200人だそうだよ。
349卵の名無しさん:2006/05/30(火) 16:55:17 ID:Z8uuVq450
新しい耳鼻科の外来スピードが、以前からある耳鼻科のそれに適わない最大の理由は、個人情報保護法だと思う。
350卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:35:42 ID:BT5Y8YY8O
私の耳鼻科のイメージ

地味
351卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:37:57 ID:Z8uuVq450
私の耳鼻科のイメージ

馬鹿
352てぃがー:2006/05/30(火) 17:41:22 ID:JKaXckN9O
香川県坂出市及び丸亀市近郊で耳鼻科の名医がいる病院知りませんか?
353卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:43:59 ID:woH7CC050
私の耳鼻科のイメージ

やる気無し
354卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:24:17 ID:EYebLvOh0
私の耳鼻科のイメージ

楽で儲かる
355卵の名無しさん:2006/05/30(火) 19:37:06 ID:sc1NQD6A0
関西の郊外型の耳鼻科で200人てすごいですね。うちではほんと夢のような話です。
356卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:08:20 ID:TS8TO4XJ0
今日は58人・・・。
357卵の名無しさん:2006/05/30(火) 23:02:52 ID:nce1OIQX0
200も来てほしいですか?
しんどいだけだし、診療の質を落とすし、弱ってる患者はそんな込んでるところに来れないでしょ?
358卵の名無しさん:2006/05/30(火) 23:36:04 ID:KDNG74WA0
患者は沢山来ているから、腕のいい先生に違いないと思うのですよ。
359卵の名無しさん:2006/05/31(水) 00:19:28 ID:DrrEjuHo0
今日は105人でした。(大阪市の郊外)
開業して12年。今まで200来たことないです。
最高で178人。7,8年前の花粉飛散期。
360卵の名無しさん:2006/05/31(水) 10:01:15 ID:6TOsiZAQ0
>>358
近隣に耳鼻科がないところで、毎日来なさいスタイルで、治癒率が低ければ
再来患者は増える。新患数が問題。

身内の恥だが、おいらの弟、完全新患10人/dayなら1日300だったりするからなあ。
361卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:10:09 ID:UaPO9Yob0
あと1日あるが今月分計算してみたら、121人/日でした。東海地区田舎です、実日数は多分
1.8くらい、皆さんどうですか。
362卵の名無しさん:2006/05/31(水) 11:52:48 ID:plKjFRBD0
>>361ちなみに開院何年目で院外ですか?点数にもよるけどいい数字だと思います。
363卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:10:52 ID:UaPO9Yob0
10年以上、院外です。点はなんとか大台でしょうか。
364卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:15:34 ID:plKjFRBD0
>>363東海地区の大台ってどの位なんですか?当院は関西地区ですが院外だと
900いけば完璧個別指導ですね。当院はかろうじて600から700ですな。
365卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:20:24 ID:UaPO9Yob0
うちも700前後かな、大台は総合計点です
366卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:27:26 ID:FFYLE9TK0
うちなんか1日平均30いかないけどね。
367卵の名無しさん:2006/05/31(水) 13:10:22 ID:wBj2XYKe0
うちも1日平均40前後かな?関西地区の田舎だけど。東海地区田舎とはだいぶ差がありますね。
368卵の名無しさん:2006/05/31(水) 13:53:10 ID:agiioZzs0
盛り上がってるところ失礼しますが、
聴覚平衡の身障指定医になるには、どういう手続きがいるんですか?
あと診断書には幾らくらいとってますか?
369187:2006/05/31(水) 16:14:09 ID:in+9ANgu0
30-40でやっていけるのですか、10―15万/日だと月300万前後にしかならない。
370卵の名無しさん:2006/05/31(水) 16:18:01 ID:FFYLE9TK0
300万なんか行くもんか。
何でも自分でやって、爪に火をともして生活してるんだよ。
爺じゃないんだけどな。
371卵の名無しさん:2006/05/31(水) 16:20:55 ID:in+9ANgu0
東海田舎ですが近隣で一番多いところでは200人/日らしい、そこは人集め系ではなく診療もまともです。
372卵の名無しさん:2006/05/31(水) 16:38:31 ID:FFYLE9TK0
今月なんか50行った日があってびっくりしてるのに。
373卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:52:04 ID:9mDBCAoT0
>>371200人をまともに診察するとどの位時間かかると思ってるの?自作自演か?
いるんだよな、自分だけまともだと思ってる椰子。
374卵の名無しさん:2006/05/31(水) 18:41:42 ID:/l8taey00
>>373
一人6分で、6×200=20時間。
朝8時から初めて、飲まず食わずで翌朝の4時までだ。
そのくらい楽勝でできるだろう。
腕を上げて、一人3分なら、飲まず食わずで夕方6時には終わる。
楽勝じゃないか。3分あれば、まともな診療なんて十分できる。
「まともな診療」の定義次第だがなww。
375卵の名無しさん:2006/05/31(水) 19:26:58 ID:9mDBCAoT0
>>374まともかそうじゃないかを議論すること自体おかしいわけだが。常に自分
のしていることの是非を問う姿勢は持ち続けたい。
376卵の名無しさん:2006/05/31(水) 19:42:14 ID:9nvKmhwv0
おいら、「まとも」にやったら新患は30分かかる。20人で600分。再来は
3分。40人で120分。合計60人で12時間。今8時間でこなしてるから
手抜き率33%なり。
377卵の名無しさん:2006/05/31(水) 19:57:35 ID:6CAu+0nf0
中部地区。郊外開業3年目。
一日平均100.レセ2000枚。5月の総点数100マソ。
こんなもんですよ。150も来たら気が変になる。
378卵の名無しさん:2006/05/31(水) 20:32:59 ID:9mDBCAoT0
>>377 5月の連休考えるとありえん内容でしょ?実日数1に近いってこと??
それで1枚あたり500点?
379卵の名無しさん:2006/05/31(水) 21:15:54 ID:86ijH+Dg0
377はウソやろ。
レセ2000枚で100万点???
1日100人でレセ2000枚は現実的ではない。
380卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:02:21 ID:OMWzwojp0
平均140 レセ2000枚 120万点
381卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:07:08 ID:38woGTZl0
>>373
200と書いたものだが、こなすのは慣れ次第。今は暇な時期だが10月以降
はうちでも時々200オーバーあるがほぼ定時に終わる。耳鼻科は季節変動
がありそれに慣れるのも一つの技術です、3月のピーク時は400人診たこと
もあり、ただ毎年来る人で早く流れるように教育済みなのでそう時間オーバー
はない。いつも同じ診療法はだめですよ、場をよく見てその状況に合わせないと
と開業医としては?ですね。おいら新患30分とありましたが、もっと勉強されて
教授を目指されればいいのでは。
382卵の名無しさん:2006/05/31(水) 22:59:04 ID:9mDBCAoT0
>>381またおもしろい椰子だな!もし自分が患者ならそんなところに受診するか?
慣れ??早く流れるように教育??シュッシュッ、ジュルジュルの典型的な腐れ
耳鼻科開業医だね。通院してる人もお気の毒に・・・・
383卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:14:35 ID:EYAE+z3k0
いや、だから、問題は個人情報保護法なんだって。
これから新しく耳鼻科を作ろうとすると、診察室は完全な個室にしなければいけないわけ。
そうなると一人で一日200人は絶対無理だって。
384卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:22:01 ID:G2NvC0Rx0
俺も昔勤務医の時,超混んでる開業医の所へバイトに行ったことがあるが、
患者との会話はほとんど無く、看護助手に言われるまま、
処置を機械のようにこなすだけだった。
俺の考えで治療を変えたり、患者を切ったりするなと言われていた。
バイトだからしかたなく行っていたが、開業したらこんなやり方はしたくないと思ったよ。
385卵の名無しさん:2006/06/01(木) 01:11:53 ID:pMqdfaIN0
今日は55人・・・。
386卵の名無しさん:2006/06/01(木) 01:22:52 ID:4TlaouOGO
387卵の名無しさん:2006/06/01(木) 07:55:11 ID:cGfgRhHV0
>>384 381はこれを教育と称しているのであろう。381が医師として再教育されては
いかがかな?
388耳ほり名人:2006/06/01(木) 08:36:27 ID:FZ27I70s0
>>381>>382 医者が患者を教育して早く流れるようにしていると思うのは勘違い
と思う。アレルギー性鼻炎ならじゅるじゅるですぐ終わり医者と話をする面倒も
ないどうでもいいいい加減な医院を選び、重い病気かもと思ったらじっくり診察
してくれる別の医院や公立病院を受診などを選ぶ。
 自分で患者をコントロールしているように思っているのは思い上がりですよお。
1んち400人なんて患者にコンビニ耳鼻科だとなめられてる証拠だわ
1日80人が良心的な診察の限度でしょう
と負け惜しみを言っておこう
389卵の名無しさん:2006/06/01(木) 08:48:05 ID:EoF2AYJh0
皆さん、数が多い=鼻シュシュとの固定観念ですが今時それでは患者さん来ません。
初診にしても時間必要なものと、流していいものがありますがそれを判断するのも
技術です。紹介必要な方には15分くらいかけることもあります、ただ後が
大変になりますが。ファイバーも電スコで結果は全部写真であげておりますし、
分類するとうちは検査耳鼻科でしょうか。この結果として患者さんが来てくれる
訳で、これが最終評価になるのではないでしょうか。
390卵の名無しさん:2006/06/01(木) 09:13:06 ID:EoF2AYJh0
患者さんをあまり待たせないで診療するのも、サービス業としては必要
でしょう。特に花粉関係では毎年来る人も大部分は薬くれでしょう。
医療にも効率は必要です、特に開業医は。
趣味的に他病院で特殊外来なども手伝っておりますが、この場合は金も
かかわらず一人20−30分程かけて診療しています、私の中ではこれで
バランスがとれてると思っています。
391卵の名無しさん:2006/06/01(木) 09:38:29 ID:pMqdfaIN0
5月は前年同月比で16%減。もうだめだ。
392卵の名無しさん:2006/06/01(木) 10:46:11 ID:ggqnMYB80
ただ通わせているだけなら、飼い殺しと同じだよ。
患者はいつかは治るだろうと思って、毎日通いなさいと言えばまじめにやってくる。
でもいつまでたっても治ったと言われないので、そのうち患者もおかしいと思いはじめ
来なくなったり別の医院にまた延々と通うようになる。
たとえ少額でも患者からお金をもらっているならまともな診療をしようじゃないか。
「もうだいじょうぶですよ」と患者に言ってやるのが医者としてやりがいのある事じゃないのかい。
393卵の名無しさん:2006/06/01(木) 15:09:14 ID:cbmSUOEF0
で、>>382は1日200人のうち完全新患、再来新患は何人なの?
394393:2006/06/01(木) 17:06:13 ID:cbmSUOEF0
1日200人は>>382じゃなくて>>381だったよ。粗相を陳謝。
395卵の名無しさん:2006/06/01(木) 20:51:46 ID:33AT42g30
おれは同年代の平均サラリーマン程度の収入しか
ないけど、なんの不満もないなぁ。

勤務してた頃よりなにげに楽ちんだし、しあわせ。
太ってきたのが唯一の不満だ。
396卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:14:09 ID:3pPgcFV50
看護学校の講義の資料をネットで調べてたら笑えるブログを発見しました。

しかし今朝...ズンズン、ズキズキ...
明らかに、私の耳の中でばい菌がダンスしている...
(* T-)アダダダッ
左側の顔面の半分が腫れ上がって、泣くほど痛い!!!
夜中も痛いなぁと思いつつ、うつらうつら寝ていたんだけど、
着替える時に患部に触れただけでも飛び上がる程イタイ・・・~(>_<。)ゝ
普段土日なんて、1番の寝坊母は、こういう時は早く起きて、
朝飯旦那に任せて、速攻病院へ...

案の定、ドクターにえらい怒られた...
『何でもっとはよーこんかったの!!もうちょっと遅れて
いたら【耳硬化症】をも引き起こすところだったよ!!』
いい年して怒られました(T_T)
今、ホウ酸水を含ませたガーゼで耳回りを多い、頭に包帯式
のヘアバンドみたいなので覆っております。
目の奥は痛いわ、飯食えんわ、悲惨....
でも『新たなネタ』できた( ̄ー+ ̄)
それは先天性耳瘻孔 とはなんぞや?と言うもの。
397卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:24:24 ID:fvxY9dLg0
>>392
390だが今時そんな診療して患者くるわけない、今は暇で実日数1.8くらい、2,3月は1.4前後くらいかな。
処置耳鼻では4.0なんて猛者もいるが、おたくはどのくらいですか多分変わらないと思いますが。

うちは新患、再来比率は4:6くらい、ただ10月以降でたまたま200オ−バ−な日は初診が増えてそうなる。
数えたことはないが比率は多分逆転してる。完全新患、再来新患の定義は?、うちは2代目40年まえから
開業しているので純粋に初めては少ないかもしれない。よくあるのは年2,3回風邪気味で受診、実日数1などかな、
このような人は手間もかからずいい患者さんですね。
398卵の名無しさん:2006/06/01(木) 23:59:52 ID:4YbTVAbn0
>>397
うちも2代目合計60年だけど、完全新患は2桁来る。
過去に一度でも受診してれば再来新患。

風邪気味で受診されたりしら、かなり手間かかるはずだが、変なのね。おたく。
399366:2006/06/02(金) 02:43:45 ID:2TbD8gqN0
平均30もきとらんが、前年同月30%増だった。
400卵の名無しさん:2006/06/02(金) 08:54:58 ID:CqhDvlht0
院外だけどレセ単価882点だった。
新患とチュービングが多かったせいだと思うが、
個別指導とかになったらやだな。
401卵の名無しさん:2006/06/02(金) 13:36:36 ID:EL1R+Juf0
院外だけどレセ単価950点
出もうちの地域では、1000点超えなければ
無問題。

402卵の名無しさん:2006/06/02(金) 14:16:03 ID:GFhv/FAY0
>>400,401 最近の動向見てるとヤバイかも・・・そのうちドカッとくる地区も
多いかもしれませんよ・・・(某審査委員より)
403卵の名無しさん:2006/06/02(金) 16:00:37 ID:LpW9uDgG0
院内と院外で判定基準はちがうのでしょうか。おしえてえろいひと。
404卵の名無しさん:2006/06/02(金) 16:18:31 ID:hyO/kYLl0
院外と院内それぞれのメリットを教えていただけませんか?
405卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:13:38 ID:Fhoykd8L0
>>398
完全新患より初診再診比率の方が診療形態が判るような気がするのだが、
面白いので今日完全新患を数えてみたが13人/132人でした、この数は
どうですか。ちなみに初診再診は 2:3 です。
406卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:37:24 ID:cdVuyt6N0
今日は82人。少し増えた。
407卵の名無しさん:2006/06/02(金) 20:55:38 ID:cqsMvhkX0
今日は180名、初診21名、再来初診は半分以上です。
しんどいな。
408卵の名無しさん:2006/06/03(土) 08:39:38 ID:sLq8ZFbC0
>>407すっごいですねー!ちなみに開院何年目ですか?私はP科ですがもし180名
も患者さん来たら丸々2日かかります。
409卵の名無しさん:2006/06/03(土) 12:04:30 ID:Wupi3Enq0
>407,408
私は耳鼻科だけど180人来たら9時に始まって昼抜きで終わるのは夜の11時だな〜。
その後カルテのチェックして、帰宅が03時、ってところでしょうか。
時間内で終わるためには1日90人が限度ですかね。
だから広告は一切出しません(負け惜しみ?)。
検査も頑張ってるつもりだけど、レセ平均は550点くらい。1.6人/枚くらい。
来い、なんて一言も言ってないのに処置に通う人もいるし....
410卵の名無しさん:2006/06/03(土) 13:03:02 ID:4ESLvI9P0
昭和32年(4月、武見は日本医師会長に選ばれた)4月27日午後から翌朝の
4時まで延々15時間にわたり、厚生省と日本医師会が、この「二重指定制」に
関する政令、省令の手直し作業を行いました。これを後々、「暁の団交」と
呼ぶようになりました。

 もともと、この政省令原案には、@1人の医師が1日に診る患者数は内科25人、
皮膚科、耳鼻科30人などと制限したり、A診療科や患者数に応じて必要な保険医を
置くべし、などの制限がありました。それら多くの制限規定をことごとく削除させました。
http://user.shikoku.ne.jp/manabeto/30-jubilea.htm

---------------
このあたりで日本の医師の運命が変わったんだね。
411卵の名無しさん:2006/06/03(土) 13:57:19 ID:H8DEtLmp0

調剤と組んでいる開業耳鼻科の処方ってえぐくない? 目薬をだしたり
アトピーの軟膏をだしたり。

同じ耳鼻科医からみてどう感じる?
412卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:45:20 ID:4ESLvI9P0
>>411
出す側に診療能力があれば無問題。一般化はできないでしょ。
ひどい皮膚科や眼科もあるし、ひどい耳鼻科もある。

413卵の名無しさん:2006/06/03(土) 17:46:58 ID:gUOCNERk0
2,3月は普通に出すよ、非ステロイド点眼とか。よく考えてごらん患者さんは
大変なんですよ、ふたつも受診したら。だいたい内科も点鼻点眼なんでもだすよ、
それにうちの近くでは皮膚科が花粉関係のセット処方出す。
414卵の名無しさん:2006/06/03(土) 21:36:12 ID:QbwhxfqT0
>>409すみません。聞きたいんだけどカルテチェックって何そんなに時間かけて
するの?取りわすれた検査なんかをチェックして請求するんですか?そんな時は
自己負担分はどうするんですか?まだ開業したてなもので教えて下さい。
415卵の名無しさん:2006/06/03(土) 21:40:37 ID:gUOCNERk0
そんなことする訳ないだろう、409はツリか偏執かどちらかだ。
レセプトも面倒だからチェックしたことない、勿論返礼もほとんどなし。
416卵の名無しさん:2006/06/03(土) 23:41:41 ID:38sHg/nt0
耳鼻科全国平均
実日数2.27日
レセ単価710点
レセ枚数600枚
月点数42万点
診療単価317点
1日患者数67.2人
1人当たり診療時間6分(時間10人)
417卵の名無しさん:2006/06/04(日) 00:59:28 ID:ra9IIgTe0
うちの近くの耳鼻科は1日100人くらい来て(土曜半日でも100人)
1人あたり3.5分(待合室に予約人数と待ち時間が表示してある)だが、
まともな診療してくれているのか不安だ。まだ開業して3ヵ月なんだが・・
418卵の名無しさん:2006/06/04(日) 07:17:19 ID:igaiyliH0
そう、その「待合室に予約人数と待ち時間が表示して」くれる機械を
導入しようかどうか迷っているんだけど
使っておられる方おられますか?
携帯からでも見られるらしい。
419卵の名無しさん:2006/06/04(日) 09:53:27 ID:C0Gj8ksC0
>>417
病院でばんばん手術してた時代も平均すると一人3分くらい、そうしないと午後の予定が消化
出来なかった。状況に応じて診療スピ−ドを変えるのは大切なこと、患者をあまり待たせては
いけません。そこの病院はなかなか出来るのでは。

>>418
かなり興味あります、連絡先教えてください。
420卵の名無しさん:2006/06/04(日) 09:54:14 ID:wufS2JUE0
近所のライバル医院からもみれれるらしいでっせ。
421卵の名無しさん:2006/06/04(日) 10:01:53 ID:Xcoq8l0T0
患者さんの待ち時間に対する不満激減。
その分、焦って診察しなくなる。
でも、すでに患者大杉のところはさらに患者数が増えるから要注意!
俺は導入実績の多いアイチケットってやつ入れてる。
絶対おすすめ。
422421:2006/06/04(日) 10:15:23 ID:Xcoq8l0T0
>>420 待ち人数が見られたからってどうってことない。
そんなのライバル医院には何の役にも立たない情報じゃん。
ところが、そこを受診する患者さんにはすごく役立つ情報。
どっちを優先するかは明白。
2件の耳鼻科が全く同じような条件なら、患者がどっちを選ぶかも明白。

423卵の名無しさん:2006/06/04(日) 10:26:57 ID:wufS2JUE0
アレルギーで薬欲しいだけとかなら、2ヶ所に診察券いれといて、
すいてる方にいくだけかも。
424卵の名無しさん:2006/06/04(日) 10:35:42 ID:iFFOfJR90
>>421,422業者さんでっか?内容がよくわからんけどそんないいもんじゃありませんで。
当院開院以来導入してるけど鼻血なんか来て表示より時間かかってごらん、すぐ文句でるよ。
患者は表示そのまんまの時間で診察してくれるもんだと思っているからね。
425421:2006/06/04(日) 11:08:03 ID:Xcoq8l0T0
>>424
本来このシステムって、思いのほか時間がかかる鼻血などのときこそ役立つんじゃん。
時間予約じゃないんだから。
表示そのまんまの時間って言うけど、待ち時間表示は刻々と変わるの知ってるよね?
まさか、患者さんに申し込んだときの待ち時間が予約時間と思わせているんじゃないの?
それは、患者さんへの説明不足、患者さんの理解不足。

それに、これがなかったらもっと文句出てるのわかってる?
あなたは、はじめから導入しているからわからないだけ。
俺なんか導入するまで、どれだけ待ち時間の不満やトラブルを経験したことか。
そんなに良いもんじゃないと思っているならやめたらいいじゃん。
やめたらわかるよ。是非やめてからのレポートも宜しく。

ヒント:申し込んだときの予想待ち時間が1時間の場合、30分後に待ち時間を
確認した場合、待ち時間は30分とは限らない。それがこのシステムの本質。

<<423 脳内シミュレーションお疲れさま
事実そんなやつはいない。
仮に、万が一いても無視できる(笑)

俺は業者じゃないことは断っておく。
ポジティブな意見は業者と言われ、結局、ネガティブな意見だけがまともな意見ととられてしまう。
こんなところに書き込んだ私がバカでした。m(_ _)m
426卵の名無しさん:2006/06/04(日) 11:41:53 ID:iFFOfJR90
>>425表示が刻々と変わることを患者は嫌がるんだけど・・・最初に見た時間
で頭は固まっちゃうんだよね。また説明しても文句を言ってくるDQNも多いと
いうことさ。近所の繁盛してる耳鼻科は何時間でも患者待ってる。それがいい
とは思わないけど表示すればすべてOKじゃないってこと。でも過剰反応みると
やっぱり業者か?
427卵の名無しさん:2006/06/04(日) 12:35:06 ID:wufS2JUE0
これだけ必死に十行以上書き込むなんて業者ですかね。
428421:2006/06/04(日) 12:58:48 ID:Xcoq8l0T0
>>426 これですべてOKなんて誰も言ってない。
何をしたって文句を言うやつはどこにでもいる。
そんなの気にしていたらやってられない。
大層に順番予約システムったって、単に刻々と順番を表示してるだけじゃん。
本来文句を言われる筋合いはない。なんなら待ち人数だけ表示すればいい。
俺の場合、たったそれだけで劇的に待合室の雰囲気が良くなったんでね、だから
コメント書き込んだだけ。このシステムが今後普及していくかは市場が決めること。

一度、医者の立場じゃなく、患者の立場で脳内シミュレーションしてみることすすめるよ。

>>427 テメーはひとり脳内でオナってろ!
どんなヒマなライバル(?)が覗くのかと思ったけど、
テメーみたいなのが覗いているんだ・・・うーん、それはそれで気持ち悪いなあ。
またまた、十行以上書き込んじゃった。テメーのせいじゃ!
429卵の名無しさん:2006/06/04(日) 14:44:03 ID:mvd+tXsX0
421 消えろ!うざい!
430小児科医:2006/06/04(日) 15:11:42 ID:bBgIePRb0
ところで、耳鼻科って一日100人診て月に何枚くらいレセがあって
一枚あたり平均何点くらいなんでしょう。ここを見ていると羨ましい限りです。
431耳ほり名人:2006/06/04(日) 15:13:21 ID:nFALQ1up0
3年前に電話予約システムを入れ1年前にインターネット予約対応にしました。
よかったことは2,3月に受け付け時間前に医院の前に並ぶ患者の行列がなくなり
待っている患者が待合いのいすに全員座って待てるようになったこと
予約した時点でカルテ出しができるので受付の仕事に余裕ができたこと
朝出勤時の午前午後の予約患者数を見てその日の総患者数の予想ができ根性の
入れ具合を調整できること
暇な時期は、患者が自宅からでる前に予約すると来院したときにちょうど順番がきていて
待ち時間がないこと
良くないことは、予約だけ入れといてキャンセルせずに来院しない患者のいること
うちのシステムは現在診察患者の予約番号しか出なず待ち時間のお知らせがないのだが
患者によってかかる時間が違い待ち時間の予想はできないこと
早い予約番号をとって遅く来る患者が多いと現在診察患者番号の表示がいきなり10番以上
飛んでしまうこと 
1番の予約番号の患者が10分遅れてきて何ですぐ診察しない 予約の意味がないじゃないか
とごねたことがある 
早い予約番号をとって遅く来る患者を少し後の順番で見るかもう1回新規に予約してもらうか
いろんな対応があると思うがよくわからないが、どちらにしても苦情は必ずくる
携帯電話のメール設定を指定受診にしていることを忘れていくら待っても
連絡メールこないじゃないかと文句いう奴がいること

肝腎の患者数だがやはり増える 医院も常に設備投資してもうけた金は患者に
還元してますよと患者に見えるようにした方がよいと思う 
432卵の名無しさん:2006/06/04(日) 15:15:17 ID:X299YEKR0
>414,415
409ですけど、ウチはカルテの病名、検査の結果は全て自分で書いてる。
(もともと患者数が少ないので、記入する職員を雇用する余裕が無い)
だから、全てのカルテを病名から全てチェックすると180人だと4時間くらいかかる、とのことですよ。
偏執、は当たってるかもしれないけど。
万一、検査請求漏れがあった場合はそもそも請求しないか、自己負担分は涙を呑むか、
どっちかですね。

ですから、実際にそんなに時間がかかってはいませんよ。(カルテ数が少ない)
433卵の名無しさん:2006/06/04(日) 15:24:59 ID:X299YEKR0
あ、すみません、偏執者ですけど、追加発言。
今年から某社の電子カルテにしたのですけど、サマリーが自動で入らないのですよ。
ですから、毎日その日のサマリー書いてる。だから時間がかかるのです。
以前の電子カルテは自動で入ったのにな(上2行が=サマリーだった)。
434卵の名無しさん:2006/06/04(日) 16:51:55 ID:C0Gj8ksC0
なるほどツリではなかったのですね失礼しました。ただそれではいくらなんでも
大変でしょう、従業員は何人雇ってるのですか。うちは看護士2、事務3、パ−ト1
です、一日200くらいならほぼ定時でこなせます。
435卵の名無しさん:2006/06/05(月) 02:05:51 ID:Iu3fEb8U0
421業者ケテーイ
436卵の名無しさん:2006/06/05(月) 08:00:15 ID:wKM0xk3/0
業者ですよ。
 
437卵の名無しさん:2006/06/05(月) 08:07:26 ID:f6Gg1+HV0
予約システムは電子カルテと相性はいいの?
既に電子カルテ導入しており、予約システムを考えたのですが、無駄が多そう。
電子カルテに患者の順番を入力しますが、予約システムでもまた別に入力が必要ですよね?
手間が増えませんか?
438卵の名無しさん:2006/06/05(月) 08:26:34 ID:8N6ZJuLi0
>>437
とにかく稼働率が問題。当院約50%の率のため無駄でした。かえって混乱しています。
患者さんに予約をお願いしても駄目ですね。業者に聞くと地域性もあるようです。
かといって絶賛する先生もいますのでこればかりはやってみないと分かりません。
ただまだまだ初期コストがかかりすぎとおもいます。 
439耳ほり名人:2006/06/05(月) 08:54:47 ID:rQxFISil0
>>436 レセコンメーカー製の予約システムなら予約即レセコン患者登録ができて
手間が省けるがレセコンメーカー製のものは機能がすくない
 予約システム専用メーカーのものはうまく作ってあるがレセコンとの接続と
データ連係ができているか実績を確認した方がよい 
 予約システムを導入した後でレセコン連携できないとか追加費用発生するとか
あると思う。
 うちは最新患者はほとんどが予約してくるので稼働率については問題ないが
コストについてはかなりかかった。
かかる手間は予約システムにはいった患者番号をレセコンにキーボード入力すること 終了時にその日の初診患者をレセコンから
予約用パソコンにFDで転送すること
 省けた手間は紙カルテの時はカルテだしが早めにできたのだが、電カルにしてからは
カル手出しそのものがないので効率的になったかどうかはわからない
 予約システムへの入力そのものはないと思う。だって患者が電話とWebで入力するし
初診はレセコンからのFD転送だけたから 
 確か 予約システム用のパソコンにはキーボードはついていなかった。
440卵の名無しさん:2006/06/05(月) 08:58:16 ID:9y/3rQzu0
>434
ウチは事務は一人です。
休むときは妻(=事務長=検査技師)が事務をやってくれます。
200人来たら?来たことないので分かりません(涙?笑?)
441卵の名無しさん:2006/06/05(月) 12:04:36 ID:uRhFPOcq0
耳鼻科で時間予約は無理。
順番だけの予約であるi-Ticketは良いよ。うちも使っているが他人には勧めない。
使いたくない奴は使う必要はないし、うちの近所は使って欲しくないな。

大阪には熱狂的なファンが多いので、421は大阪の開業医だろう。
442卵の名無しさん:2006/06/05(月) 12:57:40 ID:gv/xI4sn0
セロンとコブレーターどっちが良いですか?
買われた方はいくら位でした?
443卵の名無しさん:2006/06/05(月) 13:07:47 ID:4KUI5+y00
441 自演乙
444卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:13:13 ID:f6Gg1+HV0
>>439
電子カルテをインターネットに接続する必要があるわけですよね。
セキュリティの面で、大丈夫なのでしょうか?
(うちは、安全のために電子カルテは外とは遮断しています。)

445卵の名無しさん:2006/06/05(月) 20:00:25 ID:ZJdlP1p90
>>444
予約と電子カルテの連動は技術的には可能です。
ただ、常時接続が必要になることに、電子カルテメーカーは
びびってしまって、対応はしてもらえませんでした。
446耳ほり名人:2006/06/05(月) 20:54:35 ID:rQxFISil0
>>444 予約システムは常時インターネットにつながっています。
電カルとLANでつなぐと電カル用パソコンも自動的にインターネットに接続
ということになるのでしょうね。当然、ウィルスが怖いので電カル用パソコンは
独立させています。電カルメーカーに予約システムとの連携を頼んでも
できるんですがどうのこうのというばかりでしないので何か問題あるのかも
しれないです。
 セキュリティーは全部のパソコンにワクチンを入れたら問題ないということでした
447卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:41:58 ID:eI3Y5ST00
当方 若輩者の一人医長ですが質問です。
扁摘をしたあとでも舌根扁桃の炎症を繰り返し話が違うなどと悩まされる事があります。
県内ではやってないので わからないのですが扁桃に超音波凝固を取り入れている施設が
あるそうですね。 効果があるのなら是非 舌根扁桃焼きにとりいれたいのですが 使ってる方 おられたら
感想を聞かせてください。
448卵の名無しさん:2006/06/06(火) 01:23:30 ID:vbqp++iHO
耳鼻科でも勤務医は
帰る時間が遅い事や当直多いんですか?
449卵の名無しさん:2006/06/06(火) 01:32:35 ID:vMBO2G+e0
i-Ticketは便利だろうけど、ネット環境がない年寄りからの苦情が多い。年寄りは電話予約じゃないと。
450卵の名無しさん:2006/06/06(火) 01:35:13 ID:oQaEFROp0
447さん。鼻つまりを治さないと、だめぽ。口呼吸のままなら
扁摘しても、周囲の舌根扁桃が腫れるだけで、治らないよ。
いまの時代は、シーパップだよ。
448さん。耳鼻科は帰る時間は、早いですね。447さんのような
馬鹿なオペをしなければの話ですが。当直は、多くないよ。
耳鼻科は楽しいですよ。入ってね。耳鼻科内科に徹すると楽しいよ。
451卵の名無しさん:2006/06/06(火) 02:21:20 ID:vbqp++iHO
総合病院だと外科的な事も多少しますか?
知人は総合病院勤務医ですが日中は昼ご飯食べる間もない位忙しいとか…
452卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:10:49 ID:+TPC+78J0
>>451
耳鼻科でもクレブスをやるかやらないかで大違い。
私は県立病院でクレブスやってたから、年中無休の勤務医だった。
453卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:49:58 ID:fFvBPj3v0
450の返答、意味がわからん。口呼吸がそんなに扁桃炎に関与しているかどうかという点も不明だが、
447は鼻閉がある患者を対象に手術をしているとはどこにも書いてないではないか?

それでいて「馬鹿なオペ」などと批判めいたことを書いているのは気に入らないな。
454卵の名無しさん:2006/06/06(火) 13:15:19 ID:+TPC+78J0
>>453

450は睡眠時無呼吸の手術以外したことがない耳鼻科医のカキコでしょう。
455卵の名無しさん:2006/06/06(火) 13:30:26 ID:42lo5xkR0
習慣性扁桃炎にシーパップして治るのかよ。
456卵の名無しさん:2006/06/06(火) 13:44:48 ID:MoaZ+OZA0
好酸球性中耳炎ってほんとにあんの?
概念だけで治療法もかわらないしょ。
457卵の名無しさん:2006/06/06(火) 14:06:22 ID:0xG1tVpk0
成人で喘息があり、中耳に粘性の高い滲出液を見つけたら好酸球染色をしてみる。
うちは普通の開業医だけど、すでに5例ほど抱えている。かなり多い印象。
増悪時に内服ステロイドをドンと短期間かませるのが効果的。
458卵の名無しさん:2006/06/06(火) 14:10:39 ID:mGVkHi7I0
藻舞もう少し勉強してから書き込め
概念どころかなんぼでも病理標本があるわい
治療法っておまい好酸球性中耳炎に鼓室形成するのか、
それとも抗生剤でも内服させるのか
おまい耳鼻科医名乗るなよ、
459卵の名無しさん:2006/06/06(火) 15:47:38 ID:0xG1tVpk0
好酸球性中耳炎を先に見つけ、あとから喘息を発症する例もある。この場合は
自覚症状がなくても肺機能検査をやってみることが肝要。突然アスピリン喘息を
発症する危険性があることについてのムンテラも必要。
また、喘息を全く伴わない(気道過敏性を認めない)好酸球性中耳炎症例もある。

粘性の高い滲出液はサンプル採って染色してみろ。自分でできなければ、
検査センターに依頼すればよい。
460卵の名無しさん:2006/06/06(火) 17:41:08 ID:CtwfGT/40
陳旧性肺結核もちの好酸球性中耳炎(副鼻腔炎もあり)の患者さんがいるが、
呼吸器内科のDrからステロイド内服を禁止されているので、
仕方なく鼓膜チュービングでリンデロン液による鼓室洗浄している。
一時的には効果あり。
しかし苦労するよね、好酸球性中耳炎。
461卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:24:32 ID:0xG1tVpk0
確かヘパリンで洗ってたグループがあったはず。
好酸球性炎症(中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎、血管炎、腸炎)の原因はカビだ
とかってメイヨクリニックの説を久保ちゃんが紹介してたことあるけど、その後
どうなったのかな。
462卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:32:13 ID:nUFsukZl0
なんだ結局、アレルギーーステロイド連関病なんすね。
アトピーみたいな免疫異常が耳にきたら好酸球性中耳炎で
脊髄にきたらアトピー性脊髄炎ということでつね。
ほんじゃ、アトピー性中耳炎とはいわないの?
463卵の名無しさん:2006/06/06(火) 20:05:14 ID:6CJEGkQn0
447さん
 扁摘したら舌根扁桃が代償性にはれて違和感を
もつのはあたりまえです。
「ひどくはれなくなってよかったですねー」で
 ごまかしとけ。。
464卵の名無しさん:2006/06/06(火) 21:05:51 ID:1t9vTzx+0
 帝京の飯野先生(元だっけ?)の講演で言っていたのは好酸球性中耳炎は
耳管解放気味の症例が多く鼻腔→耳管→鼓室という経路で抗原となる物質
が入ってくるのではないかとのことでした。
 うちでも一例は喘息合併で耳管解放気味。切開を繰り返していたら穿孔が
残ってしまいましたが。たまにニカワ状の耳漏が出るのでリンデロン点耳で
しのいでいます。
465卵の名無しさん:2006/06/06(火) 21:10:41 ID:1t9vTzx+0
>447
 以前同じく術後に舌根扁桃が腫れてきてオーベンに取り残すな!と怒られた
症例がありました。術後1ヶ月以上経ってからだから取り残しということはない
だろうと思いました。実際にいくら頑張っても術後に腫れてくる人が10〜20%
位はいるように思います。
 最近はオペ前に舌根扁桃が再度腫れてきて軽度の扁桃炎は今後も続く可能性
はあるがそれは体質だから仕方がない、と開き直ったムンテラをしています。

 扁桃の超音波凝固は笠井耳鼻咽喉科でググルと色々書いてあります。
466開業ぃ:2006/06/06(火) 23:00:15 ID:e3fhMtMd0
鼓膜切開したらさ〜石灰等の先が少し曲がってってさ〜
すんごくでかい穿孔になっちゃったよ・・・・
すごく神経質な滲中のおっさんでさ〜
ちゃんと閉鎖するかな〜こわいよ〜
467卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:11:19 ID:0QegMta00
>>466
ここに書き込んだ時点で自分のミスを認めてるからアウト。
憂鬱な日々を送ってください。
468卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:26:29 ID:CtwfGT/40
>>466
鼓膜チューブ留置と同じ状態になって良かったかも、
とムンテラしておけば?
469卵の名無しさん:2006/06/07(水) 05:03:16 ID:QlWYl5AQO
耳鼻科って耳糞とってくれる?
470卵の名無しさん:2006/06/07(水) 05:26:44 ID:b9W6bvCV0
>>469
>耳糞とってくれる?
[耳糞]除去は保険診療ではないので自費になります。
臭そうなので、受診されるほうも迷惑ですね。
保険診療で耳垢除去(複雑)、異物鉤にて除去100点
ないし、外耳道異物除去240点と考えれば
うちでは5000円くらい請求しますね。
つか氏ね。

471卵の名無しさん:2006/06/07(水) 08:01:50 ID:QlWYl5AQO
ヤブ医者乙
472卵の名無しさん:2006/06/07(水) 08:04:44 ID:fUxeNqkJ0
鼓膜切開の穴なんて感染なければすぐに塞がるよ。
473卵の名無しさん:2006/06/07(水) 09:53:44 ID:J01x/nBA0
>>466 その穴にまたチューブ入れておいたら?
474卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:26:35 ID:Fc7XaiQy0
466のは多分びっくりするくらい大きいんだと思われ・・・。
475卵の名無しさん:2006/06/07(水) 11:27:56 ID:ODpDqiTs0
耳鼻科の先生って、子供の耳垢をどう取っているの?
動くから、耳鏡+耳用鑷子という組み合わせは危険だと思うのだけれど。
米国のサイトには、温水で流せと書いてあるけれど、それが正しいのかな?
教えてください。
476卵の名無しさん:2006/06/07(水) 12:31:11 ID:0r1H84LV0
やっぱりアメリカ人に耳垢とりは無理だね。
温水で流せって? 笑っちゃう。
477卵の名無しさん:2006/06/07(水) 13:17:30 ID:lj/o97mi0
ウェルチ・アレン イヤー ウォッシュ システム っつうのがある。
http://www.rakuten.co.jp/genki-san/535098/535103/540602/
これで耳垢とると、$300〜$500は請求するのが普通。
478473:2006/06/07(水) 13:30:18 ID:J01x/nBA0
Flakyなear waxとgreasyなwaxとは、
とる道具も、とり方も全然違う。
日本で家庭医が鼓膜を見ないのは
flakyなear waxのおかげです。
ほんとうに、有難いことです。
479473:2006/06/07(水) 13:36:21 ID:J01x/nBA0
>>474 I.D. 1.5mmの大きなチューブでも、
なかに入るほど大きいのでしょうか?
480卵の名無しさん:2006/06/07(水) 13:36:36 ID:lj/o97mi0
>動くから、耳鏡+耳用鑷子という組み合わせは危険
この程度の下手糞には無理。止めておけ。
がっちり固定して顕微鏡下に剥離子、耳垢鉗子、極小鉗子、極小吸引管
などで慎重に除去するのさ。これでわずか $13 。
481卵の名無しさん:2006/06/07(水) 14:10:54 ID:xqlMP7MG0
>>480
耳鼻科で泣いているところをがっちり固定するから、精神的トラウマになって、
まったく家庭で耳のケアができくなっている子供が結構いるんですけれどね。
482卵の名無しさん:2006/06/07(水) 14:15:35 ID:xqlMP7MG0
>>477
これは、日本人に多い粉状の耳垢でも使用可能のなのでしょうか?
483卵の名無しさん:2006/06/07(水) 14:35:53 ID:AasB7y/90
>>481
じゃあ耳垢ほっとけばいいじゃん。

もともと耳掃除をさせない子供ってね、耳鼻科で云々する前から
暴れて親でも取れないのよ。
そんでもって耳鼻科に連れて来るから、仕方なしに固定して取る。
484卵の名無しさん:2006/06/07(水) 15:00:45 ID:d9Hrsgf70
>>481だから耳垢とらなくていい理由になるか?うちの近くに耳垢とれないくせに
えらそうに中耳炎診断、治療(これもかなり怪しいが)してる小児科医がいるぞ。
あんたもその口か?漏れ本当はとらなくても済むなら苦労して安い点数でとりたくないよ!
485卵の名無しさん:2006/06/07(水) 15:15:55 ID:79vvdQfN0
>>483
そうかなぁ。耳垢は綿棒で取れ、と保健指導するから、奧へ入れてしまうと思うがねぇ。
鼓膜近くまで落ち込んだ耳垢を取るのは顕微鏡ないと、riskyだと思うが。洗い流す
のも押さえつけるが、とにかく痛くないようにしないと、本当に耳を触らせなくなる。余計
大変。
486開業ぃ:2006/06/07(水) 15:36:28 ID:tbL1bYwt0
穿孔は今日見たら少し縮んでました。最初の穿孔の大きさは、つば着きチューブがそのまま入りそうでした。
今のとこ感染なくいけてます。
でも耳閉感は変わらないと文句言われて、そうですね、まだ切ったとこが赤くてはれたり血がついたりしてますからね〜とかいってます。

487卵の名無しさん:2006/06/07(水) 18:13:49 ID:Fc7XaiQy0
こっそりパッチ当てちゃえば?
488卵の名無しさん:2006/06/07(水) 20:03:15 ID:YBrrHGIC0
今日は53人・・・。だめぽ。
489卵の名無しさん:2006/06/07(水) 20:10:11 ID:lj/o97mi0
がっちり固定される恐怖より、震えるピンセットでつつかれる痛みのほうが
恐怖心をあおるものだよ。

怖がる子をがっちり固定しても、骨部外耳道の壁にほとんど触れないように
耳垢栓塞を除去すれば、痛くないばかりか快感すらある。

怖がられても結果的に痛みがなければOK。次回からは痛くない先生として
信頼してくれるようになるもんだよ。

>まったく家庭で耳のケアができくなっている子供
これはまったくの無知蒙昧。小児科医なら失格。家庭での耳のケアって
何を意味してるのか、ここで説明してくれないか。
490卵の名無しさん:2006/06/07(水) 21:37:19 ID:d9Hrsgf70
>>488本当にその数字ですか?釣りでないとしたら8,9月どの位の数字に
例年なりますか?今日も受付終了2時間後にやっと診察終わりました。
自慢ではないけど子供の夏風邪はやってるもので・・・
491卵の名無しさん:2006/06/07(水) 22:16:40 ID:fUxeNqkJ0
490>> どこの地方ですか?
492卵の名無しさん:2006/06/07(水) 22:25:49 ID:d9Hrsgf70
>>491東海地方です。本日はインフルエンザも2名いました。
493卵の名無しさん:2006/06/07(水) 22:43:19 ID:+nEZcA3d0
>>492
何人くらい?
まあ、儲け過ぎても嫉妬されるだけで使い道なんて意外と無いけどね。
494卵の名無しさん:2006/06/07(水) 22:57:01 ID:d9Hrsgf70
>>493本日は178名でした。明日は休診日なので爆睡します。確かに寝ることだけが
いまの楽しみですね。車とかにも興味ないですし。
495卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:22:44 ID:XTLYtWS50
うちも今日は58人でした。とっても暇でした。関西地方です。この調子なら、これから先(7,8,9月)が思いやられるよ。僕も爆睡しよっと。
496卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:24:51 ID:KsTt+RR70
>>492
インフルはBでしたか?
九州では今Bがはやってます。
数ではヘルパンギーナが圧倒的に多いですけど。
497卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:43:00 ID:lj/o97mi0
また数自慢かよ。
患者数の少なさ、平均点の高さを誇れるようになりたいものだ。
498卵の名無しさん:2006/06/08(木) 02:12:11 ID:VLcvkT5Q0
どうして夏風邪やインフルエンザで耳鼻科に行くのでしょうね?
499卵の名無しさん:2006/06/08(木) 02:43:19 ID:oxaOuWay0
>>498
鼓膜所見を正確に取れる小児科医が近くにいない事を親が学習しているから。
発熱したとき、中耳炎を除外診断できるのは耳鼻科しかないからね。

心配しなくても、脱水になりそうなときは小児科を選ぶ。大半の親は賢いよ。
500小児科医:2006/06/08(木) 03:03:22 ID:VLcvkT5Q0
>>499
それなら、もう近くの耳鼻科に紹介するのはやめることにします。
川崎病でも細菌性髄膜炎でも腎盂腎炎でもしっかり治してくださいね。
501小児科医:2006/06/08(木) 03:05:35 ID:VLcvkT5Q0
というますか、耳鼻咽喉科・小児科で標榜したらいいのでは??
502卵の名無しさん:2006/06/08(木) 07:57:41 ID:I6xdcvuL0

ほっといてもほとんどが自然に治る中耳炎をね。

悪徳リフォーム会社のように不安に落とし入れるのが上手いところは
確かに繁盛しているみたい。天井裏みたいに見えないからね。
503卵の名無しさん:2006/06/08(木) 08:23:23 ID:Y8Y8CXWe0
今の時期のインフルエンザの患者さんの症状はやっぱり高熱、咽頭痛ですか?
504卵の名無しさん:2006/06/08(木) 08:26:03 ID:TO4HBjzr0
>>502君は自然に治らずにこじれた中耳炎もきちんと診てるのか?そうなったら
さっさっと紹介してないかね?こちらえらく迷惑してるんだが・・
505耳ほり名人:2006/06/08(木) 08:27:44 ID:ph06puft0
>>502 25年前、バイト先の大正生まれの老先生は急性中耳炎には鼓膜切開もしない
抗生物質も出さないリバノールタンポンしか入れない先生でびっくりしたが、
そんな治療でも、結構ひどい中耳炎が1ヶ月したらほとんどの患者が治っていて
またまたびっくりした。あまり、気休めに軽くいうのも自己防衛のために患者を
不安に陥れるのもよくない。耳の中、鼻の中は患者自身には見えないところだからこそ
耳鼻科医は真摯な態度で治療するべきと思う。
506卵の名無しさん:2006/06/08(木) 09:00:24 ID:I6xdcvuL0

>>505

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

本当にこの意見に賛同するよ。
507卵の名無しさん:2006/06/08(木) 09:10:06 ID:I6xdcvuL0

釈迦に説法だが、

ttp://www5.ocn.ne.jp/~entinfct/otitis-media-guide-line.pdf.pdf

の36ページあたりのアルゴリズムを見てごらん。
508卵の名無しさん:2006/06/08(木) 10:27:02 ID:I6xdcvuL0

今日はえらく暇。

>>504

近所の開業耳鼻科なんて信用できないので、総合病院耳鼻科に
紹介しているよ。俺は中耳炎なんて治療する気もない診断したら
耳鼻科受診を薦めている。


509卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:13:23 ID:4VcJspHc0
>>505
風邪で三次救急紹介してるのと一緒だな
510卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:22:52 ID:8mISo8LZ0
>>509
まあ、信用されていないだから仕方ないでしょう。
うちは周りの小児科と信頼関係できているので、どんどん紹介してもらえるし、
いろいろ相談したり、流行状況を教えてもらっている。
511卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:30:01 ID:s4IPW0UX0
すみません、耳鼻科の先生にお聞きしますが開業するときには専門医を取ってからですよね。専門医を持ってないとどうなりますか?
512卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:41:00 ID:miAbPgia0
>>511
とったから何ということはないが、
とってなかったら、よっぽど馬鹿か変わり者かと思われるだけ。
513卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:46:14 ID:hUwwGk710
ある田舎街を車で走っていたら、「ENT○○クリニック」で看板ありました。
その院長のセンズリ度に驚きますた。
514卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:47:57 ID:s4IPW0UX0
耳鼻科専門医を取っていなくて
地区の耳鼻科学会にも入ってなくて
耳鼻科も開業は可能なのですか?
515卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:53:36 ID:hUwwGk710
可能でつ。内科、小児科、眼科のおまけに標榜してもやっていけまつ。
でも単価安いので繰り返し通わせるテクがいりまつね。
516卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:53:37 ID:AqZ89mlR0
まあ、おいらも耳鼻科なのに他の耳鼻科(開業医勤務医とも)は30%程度しか
信頼してない。相手を厳選する必要は耳鼻科では高いね。
開業小児科も信頼度は40%程度だね。
うち?うちは自信率60%いくかなあ。苦しいかも。

なぜか開業小児科からは敬遠されてるみたい。余計なこと喋り過ぎてるのかな。
病院の小児科からの紹介は結構多かったりするんだが。
517卵の名無しさん:2006/06/08(木) 17:00:47 ID:I6xdcvuL0

>>516

自己評価60%。謙虚だね。あなたと組んでみたい。

>>509

大学病院とか、基幹病院ならね。普通の総合病院の耳鼻科だよ。
ここなら競れ酢他民、手尾ドール、大アップを無茶苦茶に処方
されることはないので安心して送れる。

本当は一軒だけ薦めている開業耳鼻科がある。でも、遠すぎて・・・。
518卵の名無しさん:2006/06/08(木) 21:37:29 ID:A3j33Mdc0
別に専門医無くても困らないけど
ネタを仕入れるのに専門医が1番便利と思いますけど
519卵の名無しさん:2006/06/08(木) 21:43:48 ID:v5L/3wGD0
専門医無くても困らないけど、取りにいって取れないまま開業は恥ずかしい
だろ。うちの医局にも先輩と後輩2人いるけど・・・
520卵の名無しさん:2006/06/08(木) 22:51:19 ID:UdCAiolG0
専門医があっても勉強してなかったり、手術もできないほうがよほど恥ずかしいのでは
そんな専門医たくさん知ってますが。
521卵の名無しさん:2006/06/09(金) 08:08:25 ID:M0/w8t230
>>520まず専門医の試験に受かってから意見しましょう!
522卵の名無しさん:2006/06/09(金) 08:13:05 ID:ZPE0Wah90
専門医なければ、ただの人です。
開業医としてもね。競合からの攻めは厳しいでしょうね。
523卵の名無しさん:2006/06/09(金) 08:48:24 ID:kv5eskxc0
最近の専門医試験はそれなりに難しく、アホ処置耳鼻科医ではまず通りません。
ただ、専門医だからいい耳鼻科医だということはないので、まともな耳鼻科医の
必要条件といったところでしょうか。
無試験組をしっかり区別しないと意義は薄れますがね。
524卵の名無しさん:2006/06/09(金) 09:44:10 ID:bdKOd4+t0
無試験組ってなんですか?
525卵の名無しさん:2006/06/09(金) 10:56:05 ID:QKBt+f3b0
専門医試験に通る知識があっても、日常の臨牀ではアホ処置しかやってない耳鼻科医が
如何に多いことか。それが問題だろう。

そこの君も、保険点数と審査の劣悪さに過剰適応してしまっている、と自覚はあるだろ?
526卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:49:54 ID:gZwyV8MJ0
確か耳鼻科の専門医占有率がすべての科で1番だったと思う
70%前後かな?
527卵の名無しさん:2006/06/09(金) 15:09:25 ID:PtqVxjGg0
>>526
情報源教えてください。
当然、他科の合格率もわかっての発言だとは思いますが
他科はどれくらいなんですか?
無試験組とは試験を受けずに専門医をもらった爺様方のことです。
528卵の名無しさん:2006/06/09(金) 15:12:50 ID:oCmG8szB0
あの専門医試験受かれば立派なもんだ。
教授陣も半分は落ちるだろ。
529卵の名無しさん:2006/06/09(金) 15:20:28 ID:kv5eskxc0
だいたい今50歳以上の専門医は無試験でもらった連中ですよね。
530卵の名無しさん:2006/06/09(金) 15:40:08 ID:+Igdg4DE0
取りあえず放置しておいて、本当に資格が必要な事態(教授になることが決まったとか)になったら取れば良いだろう。
いつ受験しても良いわけだし、その時になったらジャーカンなんて放ったらかして受験勉強すれば良い。
531卵の名無しさん:2006/06/09(金) 16:07:07 ID:PtqVxjGg0
ttp://www.shinkawa-clinic.com/higaerishujyutu%20noframe.html
この費用には、自費分(替刃など)の金額は含まれていません。

これって混合診療?自費で請求OKなんでしょうか?
532卵の名無しさん:2006/06/09(金) 17:30:10 ID:QKBt+f3b0
http://202.214.127.148/guest/plsql/SeShowFormTP?pPreURL=search.html
特定保険医療材料マスター検索

疑問に思ったら、ここ↑で自分で検索したらどうよ。
533卵の名無しさん:2006/06/09(金) 21:05:45 ID:47K6n7Y10
>あの専門医試験受かれば立派なもんだ。
>教授陣も半分は落ちるだろ。
ほとんどの教授が落ちるよ。
534卵の名無しさん:2006/06/09(金) 22:00:34 ID:48/9/qj50
>いつ受験しても良いわけだし、その時になったらジャーカンなんて放ったらかして受験勉強すれば良い。

たしかに経験よりも受験勉強ですね。
教授様でも勉強すれば高率に合格するものと思われます。
受験勉強をすればですが・・・。

>>520
お前みたいなのが一番恥ずかしいな。
どうせ専門医(学会活動や研究)なんぞ無視して、若くして開業した輩だろ。
まわりの開業医からも信用されず、患者も減少して・・・苦し紛れに経験も大してないのに
外来ESSとかはじめちゃったりして。さらに周りから孤立。まさに悪循環。
そして最終的には医療事故を起こすのが落ちですな。乙w
535卵の名無しさん:2006/06/09(金) 22:12:47 ID:MG+CpYbp0
>>524
昭和58年卒より前なら大概無試験。
536卵の名無しさん:2006/06/09(金) 22:37:20 ID:mGS10iJ+0
>>531
手術器具代などは本来は保険点数に含まれるはずです。
デブリッターの替え刃代を自費で患者に請求するのは
アウトですな。
保険者にちくってやれ。
537卵の名無しさん:2006/06/10(土) 00:57:47 ID:18Zfq4rD0
>>523
試験を受けた、受けないで区別しているが、
試験の初期はほとんど落ちた人はいなかった。
ある年から、急に落としはじめた。
合格率が非常に高かったときと、合格率が低くなったときに
わけて述べるのが正しい。
受ければ誰でも受かった時代は、試験そのものに価値はない。
538卵の名無しさん:2006/06/10(土) 07:39:58 ID:YFduKUJO0

みんなで更新試験をすればいいんじゃないの? まさか、これだけ書いて
おいて嫌とは言わないよね。
539卵の名無しさん:2006/06/10(土) 08:35:01 ID:kpqgZ5IT0
>>538いいよ。でもお前も一緒に受けろよ!まさか耳鼻科専門医でもましてや
医師でもないのにえらそうにカキコしたんじゃないだろな?
540卵の名無しさん:2006/06/10(土) 10:02:14 ID:YFduKUJO0

受けるのは当たり前じゃないか。
541卵の名無しさん:2006/06/10(土) 10:36:19 ID:i6A7CBP00
俺はやだね。
受けねえよ。
バカらしい。
542卵の名無しさん:2006/06/10(土) 15:56:57 ID:fMTPWoUO0
専門医制度を有意義に活用する案(その1)

保険の耳鼻科審査員は全員、日耳鼻の専門医「再」試験を受けて合格することを
義務付ける。
543卵の名無しさん:2006/06/10(土) 17:09:54 ID:YFduKUJO0

それもいいね。
544卵の名無しさん:2006/06/10(土) 18:02:51 ID:3PqFkbbJ0
実技試験もして鼓膜穿孔の見えない耳鼻科医も不合格にするべきだ
545卵の名無しさん:2006/06/10(土) 21:42:03 ID:5MbGxZqf0
>537
そうだよ。僕も受けたときは落ちるほうが珍しかった。
ほとんど合格。
7.8年前からじゃないかなけっこう落ちるようになったのは。
だから、専門医の更新時には更新のための試験をすればいい。
爺医はほんとんど落ちるだろう。(教授もね)

546卵の名無しさん:2006/06/10(土) 22:14:10 ID:ziB0SIXU0
おれ57卒で移行措置で専門医になれたが第一回の専門医試験を受けたよ。
合格率90くらいいってたんじゃないか?
547卵の名無しさん:2006/06/11(日) 00:47:25 ID:Zv6E3dP30
H6位までは、それこそ90%以上の合格率だったんじゃないか?
自分はH4卒なんだが、2年上の先生が試験を受けた時から、急にたくさん落ちるようになって
驚いた記憶がある。
自分が受けたH9は確か3分の1位が落ちたはずだよ。
今も大体それくらいなのかな?
548卵の名無しさん:2006/06/11(日) 10:11:14 ID:PVBfmwpU0
耳鼻科って「専門医」いらないんじゃない?
内科のように他科のつぶしで内科に転向したものが多い場合は、専門医って必要かもしれないが、
他科からの転向がほとんどない耳鼻科に専門医の必要がどこにある?
耳鼻科そのものが外科から分科したもの。専門性を持たせるなら、聴覚専門医とか、めまい専門医のほうが
いいんじゃないかなあ。
だいたい専門医とってもなんの得もない。更新時に金とられるだけ。
といっても俺も専門医だけど・・・・・
549卵の名無しさん:2006/06/11(日) 17:27:25 ID:sizVaq0P0
6月になって患者さんがかなり減ってきた。例年より落ち込み方が厳しいな。
550卵の名無しさん:2006/06/11(日) 22:23:35 ID:a9F2yXof0
今年はスギ花粉よりイネ科雑草花粉の方が多いです。
いかに花粉症のシーズンが壊滅的だったか、とほほ。
551卵の名無しさん:2006/06/11(日) 22:56:01 ID:tG0yZWLF0
>>545 今は受かっても、ほとんどが「C」。
「B」でも珍しいのに、「A」はほぼ皆無。
そのうち、成績を公表する時代が来たりして
552卵の名無しさん:2006/06/12(月) 06:29:39 ID:bTPFI1d00
>>542
>保険の耳鼻科審査員は全員、日耳鼻の専門医「再」試験を受けて合格することを
>義務付ける。

→君も毎年、医師国家試験で合格しなさい。
553卵の名無しさん:2006/06/12(月) 15:31:16 ID:qzohrXpJ0
各科の専門医を公的な資格にするためには合格率をきびしくするようにと
上からのお達しがあったんだよ。そのうち学会の出席もきびしくなって眼科の
ように初めと終わりの2回になるぜ。
554卵の名無しさん:2006/06/12(月) 22:00:00 ID:bCej5Qp80
>>553
そうなったら専門医なんか皆でボイコットすればいいんでは‥。そもそも維持
するのにお金は掛かるし、あっても飯の種にもならない
555卵の名無しさん:2006/06/12(月) 22:03:55 ID:idGIvCzc0
うちの県なんか地区の医師会長が専門医を故意に
流しちゃったぜ。そんなもんだろ。
556卵の名無しさん:2006/06/12(月) 22:37:49 ID:+lJBRn5Z0
今年の日耳鼻で専門医のについての講演ありませんでしたか?
どんな内容だったのでしょうか。
557卵の名無しさん:2006/06/12(月) 22:51:47 ID:OE/arrQU0
初診・再診料の専門医加算が新設される動きはあるみたいだね。
自由標榜制を残す代わりに、非専門医の点数切り下げによる点数差別化を
のませる腹らしい。
558卵の名無しさん:2006/06/12(月) 23:38:31 ID:bCej5Qp80
点数差別化→ジェネリックと同じ事になったりして‥。患者が非専門医をお願
いします、と
559卵の名無しさん:2006/06/12(月) 23:56:13 ID:SKM/5hox0
そうそう。結局患者は安いほうへ流れる。
専門医 →ツブクリ
非専門医→ウハクリ
となる。
560卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:50:46 ID:e+PKeXAW0
なるほど、内科が耳鼻咽喉科(非専門医)と標榜するか。
561卵の名無しさん:2006/06/13(火) 09:41:48 ID:z8GkF0jI0
専門医持っていても非専門医価格でご奉仕しまつ。
562卵の名無しさん:2006/06/13(火) 10:51:25 ID:k1cWxS+10
専門医の加算より自由標榜を規制したほうがいいよな。
大体学会が厚労省の特に医療費部分に影響力をもっているとも思わないし、他科との足並みもありから
専門医加算はあまり現実的でない。
563卵の名無しさん:2006/06/13(火) 11:51:29 ID:0xyR13HA0
>>548
> 専門性を持たせるなら、聴覚専門医とか、めまい専門医のほうが いいんじゃないかなあ。

耳鼻咽喉・頭頚部外科の守備範囲は、ある意味で広すぎるので、
おっしゃるような専門細分化の専門医は歓迎するところです。

知人に聴こえの相談をするために耳鼻科へ行くように勧めて受診させたら、
担当医が耳のことはウヤムヤにし鼻などの治療に専念するような例が多すぎる。
564卵の名無しさん:2006/06/13(火) 12:21:56 ID:YxcHNZTD0
聴覚専門医、めまい専門医、鼻専門医、のど専門医。
会費でぼられまくって大変だああ。
565卵の名無しさん:2006/06/13(火) 15:31:41 ID:TU3bXKZS0
専門医加算で得られる儲けよりも
年間の学会費の方がかかってしまう予感
566卵の名無しさん:2006/06/13(火) 15:43:19 ID:ren52SJc0
なんでもせんもん医
なんにもせんもん医
どちらも嫌だな。
567卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:19:32 ID:MiHRmYoc0
聴覚とめまいは専門医がいたほうがいいな。病院への紹介の目安になる。
あと、嚥下や発声に関しては以外に知らないことが多い。
以前「声がうらがえる。」と言う患者が来たが、どうしていいのかわからなかった。
適当に消炎剤を投与してネブして帰ってもらった。
568卵の名無しさん:2006/06/13(火) 20:54:08 ID:al5Up69f0
発声じゃなくて音声ね
569卵の名無しさん:2006/06/13(火) 21:56:30 ID:JOsUS53l0
>>567
それは音声外科関係より発声法の指導とか、STの関与する部分になります
570卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:12:12 ID:JOsUS53l0
ストAが結構猛威をふるっています、今日は10人検査して6人陽性でした、面白い話を紹介しましょう。

子供を診察台に乗せて、横にかなり怒り顔のお母さんがいました。
”今日はどうしました”
”熱があってのど痛がるんです、小児科にかかったんですが何も検査してくれません”
”最近流行ってるので幼稚園にも報告しなければいけないのです”
”説明したのですが、大した事ありませんと言われてお終いでした”

確かに扁桃が軽度発赤で見た感じは軽そう、ただキットで検査したら陽性でした。
ここの小児科はまるめ診療で検査をケチるのです、インフルエンザ時も検査しなくて
投薬のみ、しかもタミフル2日分しか出しません。

もらった薬も抗生剤入ってるか?、ここは院内処方で説明書ないのです。結局こちらで
処方しましたが、小児科かかった分が全く無駄になりました。
571卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:43:12 ID:sTyKbDar0
>>570
御意。したり顔で食物アレルギーが治るなどと言ってケトフェンの半量を長々
と飲ませ続ける小児科が流行っていると腹が立ってくる。まあ土地を買って
ビルを建てて、息子が3流新設医大に通っていて金が掛かるのはわかるが、
やっていいことと悪いことがあるだろうが‥。母親達の受けはいいらしいが、
近隣の医療機関の評判は最悪なのは当然の話しか‥
最近迄乳癌検診していたのが、マンモグラフィーが必須になった途端に標榜を
取り消したし‥。ついでに来た母親のオッパイを拝んでやろうなんていう中途
半端な所にも阿呆さ加減が滲み出ているナ。こんな奴がヒヨコクラブに出てい
たり、専門医が勧める小児科に8つ星で出ているんだから、推薦している馬鹿
を公表したらいいと思う
因みに溶連菌迅速キットは陽性率が低いと称して検査をしていないのは、丸め
の影響でしょう。9割超で低いとは‥
572卵の名無しさん:2006/06/14(水) 07:41:58 ID:/DU4H0Hq0

俺は小児科開業医だけど、半分強の小児科開業医は信用していない。
内科小児科医と自称している輩は20%も満たないが。

うちもマルメだけど溶連菌はそれなりに検査している。ただ、インフル
エンザは別にタミフルを飲ませなくても治るから余り積極的でないのは
確かかな。

>570

幼稚園児だよね。となると3歳以上だからマルメは関係ないんじゃないか?

それにしても、「マルメ&門前薬局への院外処方」は小児医療を間違いなく
台無しにしているね。もちろん、「耳鼻科開業&門前薬局への院外処方」も
流行らない耳鼻科は薬局の圧力で無茶苦茶な処方が横行しているように思う。
573卵の名無しさん:2006/06/14(水) 07:48:39 ID:/DU4H0Hq0

そうそう、うちは近所の耳鼻科から、あそこはマルメ&院内だから
古くて効かないAMPCばかりを処方していると患者さんに吹聴された
時期があった。そこはいまだに風呂モック巣ばかりだから中耳炎ガイド
ラインなんて知らないだろうね。
574卵の名無しさん:2006/06/14(水) 08:45:35 ID:rHo5VNTB0
うちは院外処方で門前薬局だが、AMPCしか出さないので嫌がっているだろうな〜
まあ薬局の方から「これ使ってください」なんて言われたら、もうあんたのとこには
患者行かせないときっぱり言うけどね。
575開業ぃ:2006/06/14(水) 09:02:33 ID:xl8VT5eJ0
溶連菌の迅速検査してないんですが、良心的な耳鼻科医ならやっぱりするべきなんでしょうか?
膿栓がなくて赤いだけのヘントウの表面からでも検出されるんでしょうか?
576卵の名無しさん:2006/06/14(水) 09:36:08 ID:/DU4H0Hq0

>>575

低俗過ぎない?
577開業ぃ:2006/06/14(水) 10:02:46 ID:xl8VT5eJ0
低俗いうな!
578卵の名無しさん:2006/06/14(水) 10:34:11 ID:rHo5VNTB0
溶連菌迅速検査をするのが良心的かどうかは判らんけど、
陽性に出た場合、家族内感染起こすこともあるので、
予防まで含めて説明してあげれば、患者には喜ばれるね。
579卵の名無しさん:2006/06/14(水) 11:04:12 ID:/DU4H0Hq0

>>577

ごめん。患児が咽を痛がっていて、膿栓なく、咽もほとんど赤くない段階でも
陽性にでることもある。特に流行期は。

>>578

家族内予防投与は? うちはやっていない。やれば儲かるかな?
580卵の名無しさん:2006/06/14(水) 11:06:16 ID:rHo5VNTB0
家族内予防投与はしない。
咽頭扁桃炎が出れば治療を開始するとムンテラしてます。
581卵の名無しさん:2006/06/14(水) 12:42:50 ID:zuBcJe5b0
いまうちの周囲ではアデノウイルス流行っているのですが、
皆さんは迅速検査してますか?
うちはどうせ陽性でも効く薬が無いので、
やっていないんですが、時々検査希望のお母さんがいらっしゃいます。
582卵の名無しさん:2006/06/14(水) 12:46:06 ID:lHuK2HaJ0
アデノの迅速はなかなか陽性にでなくて困ります。
583卵の名無しさん:2006/06/14(水) 13:09:17 ID:rHo5VNTB0
親にとって原因が判らないといのが不安で、
たとえ高熱でもアデノという確証があれば、安心してくれます。
そういう訳で疑わしき場合は、アデノ迅速検査どんどんしてます。
584卵の名無しさん:2006/06/14(水) 14:22:41 ID:DvTxjHKq0
アデノキットは製造ロットによって陽性率が大きく変わるような気がする。
585卵の名無しさん:2006/06/14(水) 14:48:44 ID:/DU4H0Hq0

うちも午前中にアデノ2例。いずれも検査キットで陽性。これを
確認したら抗生剤もださずに様子を見させている。

1人の子は1歳。血算・CRP検査を院内で行ったので赤字かな。
586卵の名無しさん:2006/06/14(水) 14:57:19 ID:oOlWbnJ50
>>585
アデノならウイルス感染なので抗生剤は必要ないのはわかるが、
高率に滲出性中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎で後々長引くので、
マクロライドは出すようにしてます。

自分がかかったら、抗生剤飲むわな。
587卵の名無しさん:2006/06/14(水) 15:20:33 ID:lHuK2HaJ0
>>583,585さん
キットは何を使っていらっしゃいますか?
588卵の名無しさん:2006/06/14(水) 15:31:12 ID:/DU4H0Hq0

うちはチェックAd。10検体分で税込み¥18900円。高いよね。
589卵の名無しさん:2006/06/14(水) 16:30:38 ID:DvTxjHKq0
うちは今はイムノカード。
590587:2006/06/14(水) 16:38:22 ID:lHuK2HaJ0
うちはキャピリアアデノで、その前はチェックAdでしたが、
症例の選び方が悪いのか、綿棒の擦り方が足りないのか、
これ、と思う子供にやってもほとんど陽性に出ませんでした。
扁桃?咽頭後壁?上咽頭?Pusはついていた方がいいの?
教えてクンでスマソ。
591卵の名無しさん:2006/06/14(水) 17:12:22 ID:/DU4H0Hq0

極意は口蓋垂の裏側を攻めることらしいよ。某MLで教わった。
592587:2006/06/14(水) 18:09:52 ID:lHuK2HaJ0
>>591
ありがとうございます。
593卵の名無しさん:2006/06/14(水) 19:20:37 ID:Gt0JJb4d0
すみません。
耳鼻咽喉科でとても不快に思う出来事があったのでご意見を聞かせてください。

患者は診察の椅子に膝を閉じて座ります。
向かい合った医師は鼻に器具を入れて診る為に椅子に座ったまま股を開いて近づきます。
医師が股間を患者の閉じた両膝にグッと押し当ててきます。
患者は医師の両方の睾丸が両方の膝小僧にそれぞれ当たるのを確認しました。

これは耳鼻咽喉科の診療行為の中でよく見られることでしょうか?
594卵の名無しさん:2006/06/14(水) 20:53:29 ID:Yi+KqLfp0
自意識過剰?
595卵の名無しさん:2006/06/14(水) 20:58:34 ID:Gt0JJb4d0
>>594の言われる通りだったらいいんですけど・・・。
596卵の名無しさん:2006/06/14(水) 21:16:41 ID:5zeJbMkh0
>>593正直漏れは立って診察するスタイルなんだけどたまに患者さんの膝にイチモツ
が当たっちゃうことあるよ。でもどこが当たってるのかよくわかってないと思ってた。
これからそんな時は逆にどんな顔しよう・・・
597卵の名無しさん:2006/06/14(水) 21:46:18 ID:bJekRriO0
溶連菌家族内予防投与は独逸流と聞いたことがある。因みに亜米利加流は投与
せず。僕は後者でやってますが、近隣を見ると商売熱心な小児科は付いてきた
親兄弟に積極的に処方していますネ
598卵の名無しさん:2006/06/14(水) 22:22:52 ID:j13z5cL80
http://www004.upp.so-net.ne.jp/ped-GL/GL1.htm
RFの予防に抗菌薬を用いる根拠となっているのは,1949年にワイオミング空軍基地の
兵舎での溶連菌感染症流行時に行われたペニシリンGの筋注群と偽薬群による比較
試験である。その結果,前者から2/798例,後者から17/804例のRF発症があり,予防
治療の有用性が証明された。その後も,米国ではペニシリンによるRFの初発,再発例
への予防効果が追試され,今日の抗菌薬使用のよりどころとなり,現在もRF予防目的
での抗菌薬使用が当然視されている。

一方,英国スコットランドではRFの年間発症数が0.6/10万人(440万人に27例)であり,
その中で抗菌薬投与群の発生率と非投与群の発生率に有意差がなく,RF予防への
抗菌薬の有用性が証明できなかった。これを基に,SIGN(Scottish Intercollegiate
Guidelines Network)のガイドラインでは溶連菌感染症に抗菌薬は必要ないとしている。

このように,RF予防のための抗菌薬投与は欧米では意見の相違がみられ,わが国でも
その必要性について再検討が望まれる。
599小児科医:2006/06/14(水) 22:25:20 ID:LPCP60f60
耳鼻科って子どもの発熱患者さんってそんなに来るんですか?(アデノにしろ、溶連菌にしろ)
小児科は潰れてしまいますね。
600卵の名無しさん:2006/06/15(木) 07:48:10 ID:5JpsclMT0

>>597

「うちもそうすれば繁盛するんだけどね。」親に言ってしまっている。

>>599

このへんはお互いの共有範囲だと思う。俺は小児科開業医だけど、中耳炎で
耳鼻科で診てもらうように指示し、そして近所の耳鼻科を受診すると、うち
で診ている1回しか熱性痙攣を起したことのない患児にダイアップオマケを
持たせたり、CVAもどきには咳が止まらなくなったら飲むようにとステロイドを
手渡している。呆れてしまったよ。
601小児科医:2006/06/15(木) 15:14:23 ID:0je0hQGv0
院外処方でお薬手帳あるでしょ。うちでかかりつけだっだ子どもが鼻水などで
耳鼻科にかかるとそのお薬手帳に記載してあるうちの薬と全く同じ薬をパクられていることが多々ある。
これも呆れるよね。
602卵の名無しさん:2006/06/15(木) 15:27:40 ID:5JpsclMT0

生後半年くらいのRS抗原陽性の細気管支炎なりかけの子供達に、危険を
覚悟の上、親に十二分に説明してステロイド内服とオノンを投与した。

そうしたら、近所の耳鼻科が1歳未満の咳の子にオノンをバンバン使いだした。
一部の劣悪な耳鼻科開業医は薬屋のパンフレットと、お薬手帳の物真似で
他科領域の医療行為ができると思っているみたいだよ。

もちろん、ここに出入りしている耳鼻科医達とは違う人種だと思っている。
603卵の名無しさん:2006/06/15(木) 17:02:21 ID:LPTxgfeb0
うーん。たしかに耳鼻科医は頭はよくないけど、
鼻の奥まで見てるからさあ、それなりの判断はしてると思うよ。
604卵の名無しさん:2006/06/15(木) 18:14:15 ID:/iQgZ6+f0
耳鼻科医は頭がない。
小児科医は臨床力がない。
よって、引き分け。
605卵の名無しさん:2006/06/15(木) 18:56:10 ID:sdmKqtD90
>601
でも、小児科に行け、と言っても、
今日はどうしても行けないから、これと同じ薬を出してください、と言われ、
しぶしぶ、今回だけですよ、と言って全く同じ薬を出すことはあります。
(ウチの隣が小児科なので、咳・熱の子供はそっちに行って欲しいんだけどね〜)
606卵の名無しさん:2006/06/15(木) 22:16:48 ID:0vdDC00Z0
ストAの話題かなり出ましたね、また真面目な話題提供

問屋がくれた2006−4月緊急レセプト調査(4月速報値)
診療所全体で-6.26%だが耳鼻科だけ+1.7%です、ちなみに精神科は-13%です。
当院も確かに微増、黄砂とかイネ科アレも多少影響してると思うが、皆さんどうです。
607卵の名無しさん:2006/06/15(木) 23:19:46 ID:IEgfw1rr0
>>606
通気と扁桃処置と鼓室処置のおかげでしょ。
608卵の名無しさん:2006/06/15(木) 23:48:14 ID:zWwJOtQi0
扁桃処置ってみなさん何をしてるんですか?
あと喉頭鏡下喉頭処置は何をしてるんでしょうか?
教えてください。
609卵の名無しさん:2006/06/16(金) 07:54:23 ID:dRgiQgN10
扁桃処置 扁桃にルゴール塗るか膿栓吸引

喉頭処置 スプレー
610卵の名無しさん:2006/06/16(金) 08:21:18 ID:pAzBd+4x0
>扁桃処置ってみなさん何をしてるんですか?

「?窩性扁桃炎」をつけて40点とるだけ。なんにもしない。
「急性扁桃炎」ではダメみたい。

>あと喉頭鏡下喉頭処置は何をしてるんでしょうか?

これもなんにもしない。ネブするだけ。
611卵の名無しさん:2006/06/16(金) 09:08:23 ID:ZP5/0Cgj0
>>610
オイ、間接喉頭鏡くらいやれよ。
612卵の名無しさん:2006/06/16(金) 11:52:50 ID:3SlMo+xu0
間接喉頭鏡を舌圧子替わりにしてスプレー
613卵の名無しさん:2006/06/16(金) 12:53:36 ID:Ny1g6DhR0
側視鏡を舌圧子替わりにしてスプレー
614卵の名無しさん:2006/06/16(金) 13:07:55 ID:iiEFHWO+0
>>610
わらえる。いっしょにがんばろう!
615卵の名無しさん:2006/06/16(金) 13:09:06 ID:xYEfP1GI0
雨があがってえらく暑い夏枯れだー 
午前35人しか来ない・・・
616卵の名無しさん:2006/06/16(金) 14:15:29 ID:3SlMo+xu0
えへん、勝った50人だ。確かに暇、10月までのんびりやりましょう。
617卵の名無しさん:2006/06/16(金) 14:18:21 ID:zd+48P4N0
いいじゃない。うちなんか午前20人だよ。極端に暇になったよ。
618卵の名無しさん:2006/06/16(金) 15:11:55 ID:yLxIlgFw0
今週になって暇だーーーーー!本日今年初の3桁切り決定っ!
619卵の名無しさん:2006/06/16(金) 16:18:08 ID:/yGjViOF0
こんなヒマなのに某県からこしてきた患者が今日中耳炎で来院して
昨日いった開業耳鼻科で238番だったと言ってた4時間まちだったてさ。
620卵の名無しさん:2006/06/16(金) 18:01:08 ID:N+YBfnvA0
それ、当院です。
621卵の名無しさん:2006/06/16(金) 18:13:16 ID:pBL2CbZ70
>>619
福岡県にそんな医院あるの知ってるけど、他にもあるんだね。
622卵の名無しさん:2006/06/16(金) 19:44:29 ID:hckvrVn00
大分県にも、早朝から深夜までやってる爺様が。。。
623卵の名無しさん:2006/06/16(金) 20:21:07 ID:aYgjJglu0
>>621,622 それってどちらもシ○ベ先生ですかね。このご時勢すごいですね。
また238人なんて開院以来一度もありません。でも診たくもないですけど。
624卵の名無しさん:2006/06/16(金) 21:30:59 ID:mrzQghtA0
ばかだねそれって。
そんな処置耳鼻とマッサージ屋とどこが違うんだろうね。
腰が痛いから電気あててもらう。肩がこるからもんでもらう。
耳がかゆいからかいてもらう。鼻が詰まるから通してもらう。
いっしょだな。うん。
625卵の名無しさん:2006/06/16(金) 22:17:34 ID:42V4Yv1g0
どなたか教えてください。
鼻から通気するのって痛いですか?
鼓膜切開は痛いですか?
大人です。。。
626卵の名無しさん:2006/06/17(土) 00:45:35 ID:aZ7OaxoY0
めっちゃ痛い。死ぬほどいたいぞおお。
627卵の名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:22 ID:VNX7EWGG0
先日、花粉症なのか鼻炎気味なので
東川口にある○○○耳鼻科に行ったら、
何の説明もないまま、血液検査と頭部レントゲン撮影をされ、
6000円も払うはめに。
事前に評判も聞かずに行った自分が情けない…。
628卵の名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:02 ID:t4h/i3jY0
で、診断結果は?
629卵の名無しさん:2006/06/17(土) 08:00:43 ID:flOZgtE40
627>> それだけ都市部の開業は厳しいってことだよ。
   来た患者からは搾れるだけ搾り取るってことだよ。
630卵の名無しさん:2006/06/17(土) 08:53:01 ID:DEB5qpKx0
アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎を疑えば当然の検査だろ。
問題は患者に伝わってなかったということ。
説明しても、後で聞いてないって言う香具師も多いからね。
631卵の名無しさん:2006/06/17(土) 13:19:43 ID:m13kRxYO0
でも暇だ・・・・
632卵の名無しさん:2006/06/17(土) 15:38:06 ID:dP6kEJ9E0
今日は雨でひまだった。雨じゃなくてもひまだったろう。
633卵の名無しさん:2006/06/17(土) 15:43:05 ID:BdlhPnDXO
耳鼻科ドクターに心音聴取や腹部触診、ソケイリンパ触診って必要ですか?
→急性扁桃炎の患者様より
634卵の名無しさん:2006/06/17(土) 17:06:49 ID:w290g+950
>>633本当にこんなにヒマならやってもいいけど患者の方が信頼してくれるかなー?
月曜日からヒマつぶしに女性限定でやってみるか・・・
635卵の名無しさん:2006/06/17(土) 17:14:12 ID:7tiAGUHA0
>>633
伝染性単核球症や悪性リンパ腫の鑑別が必要そうな扁桃所見であれば必要だ。
>>634
相手は素人だ、何とでも説明できるから是非やりたまえ
636卵の名無しさん:2006/06/17(土) 18:49:53 ID:hDfkR+MSO
今日はひますぎ。
おかしなぐらいひま。昨日は普通に100人来てたのに
637卵の名無しさん:2006/06/17(土) 22:24:47 ID:ooPRTijv0
今日は暇すぎてアボーン。
638卵の名無しさん:2006/06/17(土) 22:27:10 ID:jQp4IDaH0
田植えが忙しくて暇です。
639開業ぃ:2006/06/18(日) 13:09:24 ID:NbAuz1yV0
開業医でもできる治験を業者が進めるんですがどんなものなんでしょうか?
副鼻腔炎で抗アレルギー剤が効くかってやつなんですが。
期間は3ヶ月くらいでCTとか必要です。除外基準が厳しいって噂なんですが。
1例30万くらいらしいです。
640卵の名無しさん:2006/06/18(日) 14:26:09 ID:6YTnCI6C0
副鼻腔炎に抗真菌剤の治験とかおもしろそう。
641卵の名無しさん:2006/06/18(日) 20:29:07 ID:iIcN6k/Z0
副鼻腔炎にネブが効くかどうか、まずやってみることだな。

642卵の名無しさん:2006/06/19(月) 11:53:11 ID:kQCoAeAa0
その前に鼻処置の意味があるかどうかやってみたまえ。
643開業ぃ:2006/06/19(月) 15:32:36 ID:B8NWAaks0
1例30万にはよだれが出そうだけどなんかめんどくさそう。
7日間治療しない観察期間もいるしCT撮りに行ったりしなきゃいけない。
でも通院1日で患者に1万出すそうです。
644卵の名無しさん:2006/06/19(月) 15:44:09 ID:kQCoAeAa0
鼻処置やネブに明らかな有効性が認められたらスゲーな。
薬の減量、罹病期間短縮、トータルとして医療費削減なんてことになったら・・・
645卵の名無しさん:2006/06/19(月) 20:50:13 ID:1pAyc7Rk0
厳密なコントロールスタディではないけど、他の治療法は同じにしておいて
鼻処置のあるなしで3カ月のデーターはどっかにあったはず。専門医講習会で
口演されたのは聞き覚えがある。









もちろん、差はなかった。
646卵の名無しさん:2006/06/19(月) 22:40:48 ID:01kGsXC80
>副鼻腔炎で抗アレルギー剤が効くか

ベクロ点鼻をきちんと定期的にやらせてごらん。高率に治癒する。
抗アレルギー薬より安いから、誰も金出さんだろうがな。
647卵の名無しさん:2006/06/20(火) 07:04:14 ID:BjTQ8hh+0
うちは先月平均よりも15%くらい患者数減っているがみなさんどう?
それよりも心配なのが、昨年6月レセ枚数よりもこのままだと減りそうな勢い
多分どこもふえてるのかなぁ。昨年800枚ちょっと、今年もしかすると780位?
ちょいやば?
648卵の名無しさん:2006/06/20(火) 07:47:55 ID:Kwy/kROR0
>>647 5月との比較では仕方がないでしょう。それより前年同月比ですよね。
当院は開院4年目ですが何とかクリアできそうです。でも先週からの極端な落ち込み
を考えると7月以降心配です・・・
649卵の名無しさん:2006/06/20(火) 08:33:22 ID:WfmI6oiv0
うちの5月レセ枚数、前年は650、今年700、どういうわけか増えてる。
総受診数は減っていたので、新患が増えて再来数が減っている。
自分としてはいい傾向かなと思ってるけど。
650卵の名無しさん:2006/06/20(火) 09:19:56 ID:Yo1LxQsH0
5月昨年1500枚、今年1514枚で減ってはいない。平均も+1.4%で今回の改定は
耳鼻科有利が証明されました。
651卵の名無しさん:2006/06/20(火) 10:28:31 ID:r52ENdE10
すごいね、うちの4倍だね。
652卵の名無しさん:2006/06/20(火) 11:04:23 ID:v2cM2R7C0
4倍って。耳鼻科じゃないな。
653卵の名無しさん:2006/06/20(火) 11:04:48 ID:O1BlAg6G0
最近は、子供が風邪をひくと、小児科より先に
耳鼻科に連れて行く母親が増えたからな。
654卵の名無しさん:2006/06/20(火) 11:13:20 ID:vA0XiQGL0
洟すって、ネブライザーしても、まだ耳鼻科の方が安いからな。
655卵の名無しさん:2006/06/20(火) 11:24:22 ID:FH5U12zo0

お願いだから、手に負えなくなった時は、紹介状をきちんと書いて
総合病院小児科宛に送ってくれ。よろしく。
656651:2006/06/20(火) 11:51:15 ID:r52ENdE10
>>652
耳鼻科だけど何か?
657卵の名無しさん:2006/06/20(火) 12:10:13 ID:ElioLMQt0
1500枚ってすごい。うちの3倍くらいだね。うちも一応耳鼻科ですけどね。
658卵の名無しさん:2006/06/20(火) 12:52:28 ID:QjBb2Qve0
うちも五年前は五月は1500枚〜1600枚
近くに競合ができて今年はは半分ぐらい
659卵の名無しさん:2006/06/20(火) 13:25:22 ID:Kwy/kROR0
>>650 5月1500枚の医院の先生が9時過ぎにカキコできるのはなぜ?まさか火曜日
休みですか?
660卵の名無しさん:2006/06/20(火) 13:45:11 ID:X2M3OXe90
なかなか観察してますね、さすがに今週から暇です。6,7,8,9月はだめですね。
でも1500くらいですとのんびり診療です、株のネットも見る余裕あります、
近隣では2000以上もざらですよ。
661卵の名無しさん:2006/06/20(火) 15:51:45 ID:Z2ZHGA7+0
>>660
もしかして、平均日数が0.9日だったりしてないですか。
662卵の名無しさん:2006/06/20(火) 16:35:48 ID:X2M3OXe90
冗談はともかく、実日数1.7です、これだと一日平均120人ですね。10月以降は
200オーバも時々あり、アクセル全開になります。ですので120くらいだととっても
暇で余裕の診療になります。
663卵の名無しさん:2006/06/20(火) 19:18:38 ID:Kwy/kROR0
>>662 120くらいで暇というと診療内容もしれてますね。さすがに3桁をこえると
私は疲れますけど・・でも200以上こなす日もありますよ。正直自分が何をしている
のか分からなくなってきますけど。
664卵の名無しさん:2006/06/20(火) 20:07:54 ID:BjTQ8hh+0
全国では平均600枚(年間)ですよ。1500枚はすごすぎます。
今月なら500枚くらいで全国標準なのでは?
1日患者数なら60人弱といったところでしょ。
うちも平均だけど。なにか?
そう、単価は皆さんやはり320点くらいはいくのですか?
うちは310点は切ります。
665卵の名無しさん:2006/06/20(火) 20:09:35 ID:wbSZ6H5m0
歯科医業というのは医業の一種じゃなかったんです。明らかに医業とは違うものという考えが国民の間に
常識としてあったんです。昔の歯科医は診療室の中で患者さんをいじるのは副業みたいなもので、
本当の仕事場は技工室だったんです。技工室でラボラトリー・ワークをやるのが仕事だったんです。


 「歯科医療の現状と展望」 〜歯科医業の未来は、どうすれば明るくなるか〜 口腔研クリニック院長 飯塚哲夫 
 http://www.asahi-net.or.jp/~pr6k-ykym/gaku/sydb/2005iizuka.html


666卵の名無しさん:2006/06/20(火) 20:36:08 ID:WnGfi+fr0
ちょっと自慢で申し訳ないが、うちは5月でレセ2000枚越え、6月はおそらく1800枚くらいでしょう。
例年、今週くらいから激減して7,8月は平均100名を切ります。レセも1000〜1400くらいになります。


診療内容どうこういう輩がいるけど、単なる風邪症状にどのように時間かけても知れています。もちろんこれは!と思った患者さんには30分くらいかけて話をしたり診察検査しますが、地域で信頼を得られれば軽い症状でも患者さんは安心のため来るのだと思う。
物も言わずに鼻だけ吸引して終わりみたいなことしてれば、絶対にすぐに患者さんは来なくなるって。
667卵の名無しさん:2006/06/20(火) 20:38:56 ID:AaBOmYG60
耳鼻科だって医業じゃないですよ。
ほんと吸引、通気、耳垢とり、、、。
みーんな反射作業です。頭はいりません。
668卵の名無しさん:2006/06/20(火) 20:40:55 ID:ZoaQ7XV70
>>664
それは少ないです、うちは初診が多くて検査を結構します、400以上はあります。
病院の先生をアルバイトで雇ってるが1,2割ダウンになります、若干のコツが必要です。

ちなみに4月の緊急レセプト調査では耳鼻科353.2となっています、実日数は2.2です。
669卵の名無しさん:2006/06/20(火) 20:46:01 ID:ZoaQ7XV70
>>666
最初に1500と書いたものですが、全くそちらに同意です。こちらの診療法も似た形態でやっています、人により
メリハリを付けるのは必要ですね。
670卵の名無しさん:2006/06/20(火) 21:31:27 ID:Z2ZHGA7+0
>単なる風邪症状にどのように時間かけても知れています。

この一文が釣りだと思えてしまうオレは異常か?
単なるかぜ様症状だと、あれこれ説明することが多くて時間がかかってしまう。
671卵の名無しさん:2006/06/20(火) 21:44:37 ID:ZoaQ7XV70
風邪症状だと浮腫だけチェックして特に時間かけない、かける必要なしです。どうせ一度しか来ないし
多分放置でも治るのでは、カルテの前記載で前回受診時を聞くと薬一回もらったら治ったのケ−スが多いですね。
再初診で何回も患者さんは来る訳で信用はあるんだと思います。
我々は専門医なんですから、ややこしい症例に充分に時間をかけてよく診たほうがいいのでは。
672666:2006/06/20(火) 23:09:49 ID:sHSqcTxv0
>>669,671
レスありがとうございます。たくさん患者さんが来るのはありがたいですが、手を抜くとたくさんの患者さんが悪いうわさを流すのでは、という脅迫観念に苛まれています。
お互い身体を大事にして耳鼻科診療のレベル向上に尽くしましょう。
673卵の名無しさん:2006/06/20(火) 23:09:56 ID:OpG5BZqb0
>>670 >>663
な、やっぱり >>671 って
>診療内容もしれてますね。
だったろ。
674卵の名無しさん:2006/06/21(水) 00:01:32 ID:fvl+VpvcO
耳鼻咽喉科の受付け兼助手を未経験OKで募集していたのですが、何か資格がなくても大丈夫ですか?
また、面接は、パートでもスーツでいくべきでしょうか?
スレ違いでしたら、ごめんなさいですが、どなたか教えてくださいm(__)m
675卵の名無しさん:2006/06/21(水) 03:36:31 ID:6Cdaq0qq0
>>666
そんなことはない。金川のT駅前のT耳鼻科では物も言わずに鼻だけ吸引して終わり
なひとがたくさんいるが患者は日に400人以上来る。要は場所でしょう。
676卵の名無しさん:2006/06/21(水) 07:02:50 ID:jPi3jxvA0
千葉で開業している某耳鼻科は皮膚科を10年していて
その後半年耳鼻科を研修して
かいぎょうした。
1日患者数200名以上レセ2000枚以上が平均。
腕じゃないこと、わかった?切開もまともにできないらしいよ。
場所以外の何者でもない。
うちの比較的近く(2駅となり)の耳鼻科は患者を小学低学年なら必ず2人で押さえつける。
そして奥まで吸引をして子供には最低の評価が上がっている。
怒るし、怒鳴るし怖いらしいが、患者150人、レセ1800枚くらいらしい。
団地の中、近く競合無し。評判最悪の小児科が1件のみ。
マンモス幼稚園の近くにある耳鼻科は70歳近くのじじい医なのに
1分診療、要予約なのによやくして1時間待ち当たり前。
でも患者160人平均、レセ2000枚弱だそうだ。
近く競合なし、小児科1件のみ。
某バイパス近くの耳鼻科は300人平均、レセ3000枚以上。
3〜4時間待ちでみんな鼻処置をしてもらうために通っている。
夕食食べて風呂に入ってからわざわざ鼻処置+薬もらいに行く。
677卵の名無しさん:2006/06/21(水) 08:20:19 ID:5YcXxjPm0
676を見ると、がっくりですね。確かに場所も重要ですよね。あとバックの人口と。まあ、評判も大切ですが、・・・・。
678卵の名無しさん:2006/06/21(水) 08:35:34 ID:8mEaSPxo0
6月レセ700枚の小児科開業医の俺って、負け組みでしょうか?
679卵の名無しさん:2006/06/21(水) 08:44:46 ID:96/vKAwe0
>>678
小児科でレセ700って、いいほうじゃないの?
俺んとこ(耳鼻科)では6月でレセ700いかないから・・・・・
低レベルでの慰めあいだな〜トホホ
680651:2006/06/21(水) 09:00:14 ID:wbc+vA030
レセ400枚もいかないから…
681卵の名無しさん:2006/06/21(水) 09:17:56 ID:Q60P7uD30
>>676
確かにそんな人達もいるだろう、前から不思議に思っている、でもなんらかの魅力があって患者が多いのでしょう。
サッカーと同じで点数をいっぱい獲った方が偉いのです。文句をつけても自分はそれ以下であると認識された
方がいいのでは、場所の選定が悪いとか経営能力がないとか。
682卵の名無しさん:2006/06/21(水) 09:52:00 ID:jPi3jxvA0
本当に先生の腕が良く、予約や待ち時間の短縮の工夫、
待ち時間が長くても満足できるところもあるだろうね。
でも、ディズニーランドを考えてごらんよ。
パレード見に行く目的ならプレミアもんだが、
わざわざ2時間待って外のどこにでもあるアトラクション乗ってる。
混んでるところが良いところと日本人は思う。
ラーメン屋も一緒。なんでんかんでんって知ってる?
それほど美味くなくてもいまだに行列してるでしょ。
日本人は並ぶのが好き。
どう考えても流行っている診療所の半分、いや80%は流れ、でしょう。
いくら耳鼻科とはいえ、半日100人でまともな診療するなら
最低5時間以上は必要です。普通なら6時間でしょう。
9〜14時、15〜20時診療で精一杯。
魅力は、待つってことでしょうか。
683卵の名無しさん:2006/06/21(水) 10:30:14 ID:Kkbkf6Pv0
数多けりゃいいてもんじゃない。
こいこいで通わせていりゃ多いの当たり前です。
今の時代100/日以上は胡散臭い気がしますが。いかがでしょう。
684卵の名無しさん:2006/06/21(水) 11:09:48 ID:tMMjTYzq0
胡散臭いというより、個人情報保護法違反じゃね。
685卵の名無しさん:2006/06/21(水) 11:13:40 ID:Q60P7uD30
>>683
来るこないは患者の希望、勝手です、従って人数よりは実日数の方が診療形態を反映してるのでは、
こいこいだと当然増えます。昔の統計で見ましたが4なんて猛者もいます、全国平均は2.2ですそち
らはどのくらいですか。
>>682
行列を作るまでの技を聞いてみたいものです、なんらかの秘訣があるはず。
686卵の名無しさん:2006/06/21(水) 11:28:51 ID:MNbyIKHs0
うちにもほとんど毎日来るご老人方が多数いらっしゃいます。
耳鼻科に通院できるのは元気な証拠、といって皆様朝一番から競うようにいらっしゃいます。
その後、近所の眼、整形、皮膚など午前中で医院巡りだそうです。
複雑な心境ですが、満足されているので文句はありません。
687卵の名無しさん:2006/06/21(水) 11:46:19 ID:nREfkNeh0
警視庁青梅署は21日までに、病院に火を付けようとしたとして放火未遂の現行犯で、東京都青梅市河辺町、医師坂井成彦容疑者(49)を逮捕、送検した。

調べでは、青梅市で別の医院を開業している坂井容疑者は今月9日午前1時ごろ、同市内の病院玄関にサラダ油をまき、火を付けようとした疑い。

110番で駆け付けた青梅署員が現場近くで坂井容疑者を発見、取り押さえた。

調べに対し、坂井容疑者は「以前、自分の医院に通っていた女性患者がこの病院で治療を受け、容体が悪化しているのに腹が立った」などと供述しているという。

688卵の名無しさん:2006/06/21(水) 11:48:57 ID:0NUuOT6M0
患者思いのいい医者だ。
689卵の名無しさん:2006/06/21(水) 12:51:13 ID:tMMjTYzq0
>>687
焼かれたのが耳鼻科で、焼いたのは内科医らしいぞ。
690開業ぃ:2006/06/21(水) 13:21:07 ID:QX5am9XY0
うちの近くの耳鼻科にも火つけておくれ・・・
レセ20枚くらいは増えるかな〜
691卵の名無しさん:2006/06/21(水) 15:09:27 ID:jPi3jxvA0
そういえば、一つ聞きたいことがある。
初診はどの程度の基準でとっている?
例えば、本日6月21日に処方を7日したら
次回受診日はいつから初診にする?
急性疾患なら別症状で本来なら6月29日でも初診になるが。
6月28日投薬終了から1ヶ月で初診?1週間?
月何回まで初診を取る?
692卵の名無しさん:2006/06/21(水) 15:28:38 ID:Dvc+tZNG0
治癒してるんだったら初診料、治癒してない状態で
別症状の急性疾患で来院しても再診料。

693患者:2006/06/21(水) 16:03:50 ID:9nhATPjT0
あんまり込んでいるので帰ってきた。289番4時間待ち
694卵の名無しさん:2006/06/21(水) 17:22:19 ID:FoplrDn00
場所はどこ?近ければ隣に移転考えます。
695卵の名無しさん:2006/06/21(水) 17:26:33 ID:0NUuOT6M0
右の副鼻腔炎の手術を受けた女性患者(当時40歳代)が右半身まひの後遺症をわずらい、
病院側はミスを認めて今月初めに女性と和解が成立した。道は損害賠償金3305万円を支払う。
同病院によると、女性は02年5月10日、うみを出すため切開手術を受けたが、翌日に不調を訴えた。
札幌医大で精密検査を行ったところ、鼻の奥の脳硬膜に穴が開き、脳幹出血を起こしていることが確認された。
女性は札幌医大に約1年間入院した後、道南の病院に通院してリハビリテーションを続けたが、症状は改善していない。
 女性は10代の時に同様の手術を行っており、この手術痕から脳硬膜が薄くなっていたとみられるが、担当医師が過去の手術を把握していなかった。
696卵の名無しさん:2006/06/21(水) 17:51:37 ID:jPi3jxvA0
じゃあ、6月1日急性咽頭喉頭炎で3日間処方。
6月10日今度は耳閉感で耳垢栓で耳処置。処置後耳閉感消失。
6月20日咽頭魚骨異物、同日除去。
6月30日めまい、耳鳴りで来院。メニエール病診断で投薬開始。
初診は???
697開業ぃ:2006/06/21(水) 17:55:31 ID:QX5am9XY0
1ヶ月以内は新しい疾患でも再診にしてます。
慢性疾患は3ヶ月くらいあけば初診にしてます。
698開業ぃ:2006/06/21(水) 17:58:23 ID:QX5am9XY0
鼻処置と口腔処置と咽頭処置はどれかひとつしか取れないんですよね。
ヘントウ処置と口腔処置と一度にとってもいいのかな?
ヘントウ処置と喉頭鏡か喉頭処置は一度にとっていいのでしょうか?
699卵の名無しさん:2006/06/21(水) 18:08:22 ID:jPi3jxvA0
697、698さんは同一人物ですね。
まだまだお若いのか、開業して間もないのですね。
質問があまりにフレッシュで、しかも初診の取り方は
サービス精神旺盛ですな。
696で書いた質問で、ひどい医者は4回初診といいますよ。
一応、保険の規則に沿うなら4回とれますから。
実際は1、2回でしょうが。
700卵の名無しさん:2006/06/21(水) 20:18:36 ID:bPB9yoWz0
698>> 扁桃処置と口腔(咽頭処置といっしょ)処置は一緒には
     とれませんよ。扁桃処置と喉頭処置は一緒で可です。

696>> 急性咽喉等炎は一ヶ月くらいは持続としてますね。
     だから初診一回のみ。

      だっから点数あがらないんかな?2000枚でも100万点くらい。
701卵の名無しさん:2006/06/21(水) 20:19:37 ID:Gw3ng4oT0
>676
稲毛?幕張?
702卵の名無しさん:2006/06/21(水) 22:42:16 ID:jBqPdeG10
>>698
口腔処置と扁桃処置は同時可。
扁桃処置と喉頭鏡下喉頭処置も同時可。
だめとは書いてない。

>>696
6月1日に初診料を取りながら、耳を見ていないのか?
6月10日に耳垢に気づくなんて恥ずかしい!
703卵の名無しさん:2006/06/22(木) 06:25:14 ID:pH/LzPnG0
えっ?のどの症状しかない人に
耳も見て耳垢もしっかりとるのかい?
つうことは、メマイできた人にも耳垢で来た人にものどで来た人・・
鼻も全ての患者に、耳・鼻・のどみて、所見あれば処置するのかい?
704卵の名無しさん:2006/06/22(木) 07:29:51 ID:UpLatcSG0
↑ケースバイケース。
ノドの痛い子供は中耳炎の可能性もあるから見ておいたほうがベター。
後は、患者の顔をみて考えようね。
見すぎて文句いいそうな人、見なくて文句いいそうな人。
705卵の名無しさん:2006/06/22(木) 07:51:12 ID:LDltPMGSO
耳鼻科の 初診料って273点なの?270では ないの?
706卵の名無しさん:2006/06/22(木) 08:49:49 ID:fCrv2TxP0
>>705
電子加算がついて、273点では?
707卵の名無しさん:2006/06/22(木) 11:28:05 ID:Q92kFr1I0
>>703
初診時に耳、鼻、咽頭、喉頭診るのは当然かと。
耳垢があれば、取りますよと断って除去。

めまいの人の耳を診ないのか?アンビリーバボー!
真珠腫があるかも知れないし、ヘルペスの皮疹があるかもしれんよ。
708卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:05:08 ID:9CUgJnTy0
初診だが急性病名でも、前回受診後の内容で治癒したと申告があれば、新たに
来た場合初診料をとってはいけないのか。例えば急性咽頭炎で1日に一回
だけ来て、月末に同じ症状だが前のは直ぐに治ったと言った場合。特に乳幼児
は公費負担で払いは同じ。小児科ではどんどんとると聞いたのだがどうですか、
もし小児科の先生いたら教えてください。
709卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:36:04 ID:9CUgJnTy0
>>707
審査員に聞いたのだが、ある施設の全例に耳垢栓塞の病名があったそうな、多分
100点は稼ごう作戦だと思うが。極端にやるとそうなる、大人の風邪だったら
耳垢など放置でいいのでは。
710卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:59:15 ID:wTvY94ui0

>>708

公費負担がなくても、そんな場合はもちろん初診をとるよ。月2回はざら。
時には月3回も(咽頭喉頭炎->胃腸炎->咽頭喉頭炎)。
711卵の名無しさん:2006/06/22(木) 13:47:23 ID:fCrv2TxP0
急性疾患は治った場合には、初診をとってよい。
慢性疾患は1ヶ月間があいたら、初診をとってもよい。
ですから、病気が連続したものでなければ何回でも初診をとれるはずです。
ただ、再度初診をとる場合には、それ以前のレセプトの病名をすべて
処理しておくことが必要になります。
これはかなりわずらわしいですけどね。
712卵の名無しさん:2006/06/22(木) 19:04:40 ID:pH/LzPnG0
re707
読解力ない医者なのかい?多分ないのね。
人の話はちゃんと解釈しましょう。
めまいで耳見ないわけねぇだろ。アホ。
めまいで来た患者に鼻ものども見んのか?ときいてるんだよ。
だから、どんな患者でも全ての所見をとって随時処置するのか?
と聞いてるのだよ。わーったかボケ。
見るのが別に悪い、なんて言ってないし、704さんの意見が正論。
確かに。その通りと感じたさ。
713卵の名無しさん:2006/06/22(木) 20:19:43 ID:Mo9F1zT20
>めまいで来た患者に鼻ものども見んのか?

めまいの患者さんの神経症状は診ないの?

においはわかりますかー?って言いながら嗅裂方向を診るし、
声は嗄れてないですねー、味もわかりますねー、物はのめますねー、って
言いながら、さりげなく舌口蓋声帯の運動を確認するよ。
714卵の名無しさん:2006/06/22(木) 21:12:06 ID:B2k2wKbK0
原則的に初診時は耳、鼻、咽喉はすべて診るべきです。
ただ耳?孔や、外耳道炎の患者の咽喉は診ませんが・・・・
難聴の訴えの場合やめまいでも診ますねえ。
子供の場合はほとんど全例、全部診ます。
715卵の名無しさん:2006/06/22(木) 22:25:26 ID:bOXSEu7mO
鼻くそが固まってとれない場合どうしたら良い?放置か?
716卵の名無しさん:2006/06/22(木) 22:51:35 ID:SRniT9d30
相手は人間なんだから、そのくらい聞けよ。
「鼻にかすが多くて見えないんですけどとりましょか」
位は会話しようね。

めまいで咽診ない医者がいるのにも驚きだが。
717卵の名無しさん:2006/06/22(木) 23:24:29 ID:/Quxnnln0
真珠腫で眼振見ない医者や、味覚検査をしない医者はどうよ?
718卵の名無しさん:2006/06/22(木) 23:26:07 ID:0Cu7xYIN0
聴診器もってるのか?
719卵の名無しさん:2006/06/22(木) 23:32:42 ID:SRniT9d30
>>717
普通でしょ。
だから患者に聞いてよ、「めまいしますか?味おかしくないですか?」
くらい。意識のある患者でしょ?
フレンチェルなんかより自覚症状の方が感度は遙かにいいですから。
720卵の名無しさん:2006/06/23(金) 07:10:15 ID:5jxLBvER0
みんな暇なのである。
全ての患者に耳鼻咽喉科領域の考えうる所見をとるなんかは。
きっと、内科で”せきが出る”といったら
レントゲン、心電図、血算生化、頚部エコー、くらいの勢いだ。
うちはそんなに暇ではないので時間20人以上はこなさなければならず
必要な所見を必要なときにとる。
歩き方や話し方などがおかしければめまい=カーテン、ノーズフィンガー、くらい
あたりまえだし、耳管系のしょうじょうと考えれば上咽頭、鼻、体重の変化
ストレス、職業のアナ胸をしっかりとるし
きりねぇか。
721卵の名無しさん:2006/06/23(金) 12:23:21 ID:BhnRT7Mj0
耳、鼻、咽頭、喉頭を診るのに30秒程度だろう?
初診患者は全部診るのは当然だと思う。初診料に含まれていると理解している。
1日200人未満の耳鼻科なら楽にできると思う。
診てない耳鼻科医がいるとは知らなかった。

耳垢があれば、除去する。鼓膜見えないからね。
簡単な耳垢除去は耳処置だよ。ほとんど点数は取ってないけど。
耳垢栓塞の除去はまれだね。
722卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:00:02 ID:m5Dzv2KR0
>耳垢栓塞の除去はまれ

200人来ることもあるのに本物の塞栓が稀なら、あそこは耳垢下手だよって
うわさが立ってるな。
723卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:08:30 ID:EeKWyJls0
>>722
厳密にいえば耳垢水を使わないと取れないのが耳垢栓塞除去なんだが
そこまでひどいのはめったにない。ところでワックスネートが製造中止になって
耳垢水はどうしてる?
724卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:14:02 ID:2J2gPm8DO
ただの処置耳鼻科が意味もなく単価が高い理由と理由付けがわかったよ。
725卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:19:31 ID:m5Dzv2KR0
>耳垢水を使わないと取れない 

今時耳垢水はないだろ。顕微鏡下に剥離分割して除去してるよ。
元々ワックスネートは危険だから使ってない。

解釈でも「等」がついてる。

耳垢水等を用いなければ除去できない耳垢栓塞を,完全に除去した場合に
算定する。   (平16.2.27保医発0227001)
726卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:22:42 ID:co9K+pdg0
>>723
グリセリン少々+精製水
これで十分だよ。ワックスネートみたいにかぶれないし
試してごらん
727卵の名無しさん:2006/06/23(金) 14:43:23 ID:rKxnyKFp0
一番の時間節約は耳こう水+水銃だな洗って一発おしまい。
こうしなくても耳垢とったら全部栓塞で点はとる。大人でのどはな
だったら耳まで見ない、そんなことしてるときりがない。特に混んでる
時は待たせないのがサービス業の秘訣。
728卵の名無しさん:2006/06/23(金) 15:38:37 ID:yJzmO2wo0
うちはレセプト月2000枚だが、耳垢栓塞除去は月2,3例だよ。
729卵の名無しさん:2006/06/23(金) 15:52:30 ID:yJzmO2wo0
大多数の耳垢は10秒で取れちゃうから
耳処置すら取る気がしない。
730卵の名無しさん:2006/06/23(金) 16:50:00 ID:PPRkfhkf0
今週はごっつヒマ。289番4時間待ちはどこの耳鼻科?
731卵の名無しさん:2006/06/23(金) 20:34:23 ID:ApwIJ8E40
>>728
おい頑張れよ、全部栓塞とったら120万点になるじゃないか
732卵の名無しさん:2006/06/23(金) 23:08:05 ID:zJmlW3AU0
>>729
鼓膜切開だって一瞬だからあんなに高い点数取るのは気が引けるよね。
たいしたことない患者の場合、話だけして初診料もらうのもなんかも気が引ける。
鼻処置にしても、喉頭処置にしても10秒もかからない。
すべてボランティアでやることをすすめるよ。俺はそうしてる。
耳垢栓塞を2例だけ取るなんていう中途半端な気を遣わなくて済むよ。
733卵の名無しさん:2006/06/23(金) 23:11:57 ID:LDXb1nlc0
むかし、のどが痛いといって来た患者に
ついでに耳も見ときましょうか?といったら
いらんことはするな、といわれた。
それ以来、のどだけの症状のひとは
ほとんど耳を見なくなったなあ・・・
734卵の名無しさん:2006/06/23(金) 23:47:09 ID:Kiq2LqiG0
>>733
関係ないと思われるところを、見られていやに思う人も
いるからね。
735卵の名無しさん:2006/06/24(土) 00:21:16 ID:kVDEfk2x0
女性が来たら必ず甲状腺を触る。これってセクハラ?
まあ年間5例くらいはKrebsを見つけるんだが。
736卵の名無しさん:2006/06/24(土) 00:36:21 ID:gS7syKJy0
咳がひどい人がきたら(女性も男性も)聴診しています。
医者としては当然の行為ですが、耳鼻科医としては‥‥
風邪の患者の耳をみるのと同じぐらい必要な行為だと思う。
737卵の名無しさん:2006/06/24(土) 01:02:19 ID:HbXp/uI30
>719
ぼくも。そう思います。
同様に、めまいで来た患者の喉を見る必要はないと思いますが。
めまい(のどの症状なし)->のどを見るべし
真珠腫(めまいなし)->眼振見る必要なし
であれば、少し疑問を感じます。


738卵の名無しさん:2006/06/24(土) 07:56:39 ID:Mdg9s8vR0
もし、必要な所見をとってついでの耳垢やすぐ出来る処置(喉頭・扁桃)
をサービスしている医者ばかりだったら、
初診をサービスしてくれる医者ばかりだったら
無駄な通院をさせない医者ばかりだったら
無駄な検査をしない医者ばかりだったら
耳鼻科の単価は250点いかないだろう。
739卵の名無しさん:2006/06/24(土) 08:55:21 ID:CwjruQkN0
>>737
声帯まで見る必要はないと思うが、
軟口蓋、舌くらいはぱっとみとかないと。
一応、めまいはCN VIIIなんだから、その隣くらいの症状はね。
5秒くらいで見れるでしょ。
もちろん点にはならないけどね。
740卵の名無しさん:2006/06/24(土) 15:20:53 ID:mGYb6Myu0
めまいの診察で脳神経を全部チェックするのは当然だろうに。
忙しくても手抜きは駄目ですよ。
迷走、副神経まできちんと診ても大して時間はかからないはず。
もしかして、眼振すら診てなかったり?
741小児科医:2006/06/24(土) 17:09:40 ID:ReRwzbno0
鼻汁だけで安易に抗生物質を3〜4日分処方するのは是非止めていただきたい。
翌日に発熱して小児科に来た場合、薬を変更したくても耳鼻科の先生の
薬を止めて、こちらを飲んで下さいとは耳鼻科の先生の立場を考えると
なかなか言えませんのでね。
742卵の名無しさん:2006/06/24(土) 17:23:02 ID:3vOeywbk0
鼻汁だけでといわれても、
1ヶ月以上膿性鼻汁が持続する明らかに副鼻腔炎の5歳児が来たら、
発熱が無くてもさすがに抗生剤を処方しますが、
これも小児科の先生に言わすとダメなんでしょうか?
743耳鼻科医:2006/06/24(土) 17:25:19 ID:AN2RsC1L0
こちらもご意見、膿性鼻汁の子供に何週間も投薬のみ(抗生剤も含めて)は止めて下さい、小児科医殿。
あと、頑固な咳にテオド−ル他処方のみは止めて下さい、鼻処置+ネブくらいで治ってしまいます。
耳鼻科での処置が有効です、自分の所ばかりで囲わないで下さい。治らないと言って耳鼻科にいらっしゃる
お母さん結構いますよ。
744卵の名無しさん:2006/06/24(土) 17:46:15 ID:KquL3qXa0
>>741
むしろそんなせこい処方はうちの近くの小児科の得意なところですが‥。菌検
もせずにケフラールやセフゾンを出すのは、味で子供を釣って、益々悪くして
延々と通わせる作戦なんでしょうネ。義務教育以下は一律一割負担にして小児
科標榜=丸め可を止めればどの科がちゃんと診療しているかは親にわかるでしょ
う。マンモグラフィーもないくせに連れてきたかあちゃんのオッパイを触って
やろうなんていい加減な奴をまず市場から締め出すほうが先決じゃないでしょ
うか?
745卵の名無しさん:2006/06/24(土) 18:03:02 ID:mGYb6Myu0
http://www.yakuji.co.jp/entry615.html
【厚労省】アジスロマイシンで肝炎‐重大な副作用に追記
(2006年06月23日 薬事日報)

 厚生労働省は22日、「医薬品・医療機器等安全性情報」(第225号)を公表した。
今回はアジスロマイシン水和物(ジスロマック=ファイザー)を取り上げた。

 直近の3年間で、肝炎5例、白血球・顆粒球・血小板減少が4例、横紋筋融解症5例が、
因果関係の否定できない副作用として報告されたことから、これらを添付文書の重大な
副作用に追記するよう指示したとしている。いずれも死亡例はない。
同剤は2000年6月に発売され、年間使用者数は推定3000万人。

-------
肝硬変を来たすほどの深刻な急性肝障害を起こしたため一旦開発が中止され
3日間処方に変更する方針の採用でやっと実用になったいきさつがあるらしいですね。

元からファーストチョイスの薬ではないはずだけど、風邪ってだけでこれをいきなり
処方する小児科も後を絶たない。困ったもんです。
746卵の名無しさん:2006/06/24(土) 18:18:37 ID:5p79dHPVO
抗生剤取り上げられたら困るんですよ、頭のイイ小児科の先生。
747卵の名無しさん:2006/06/24(土) 18:30:30 ID:KquL3qXa0
>>746
幸いうちの周りには頭のいい小児科医はいないヨ。耳垢がいっぱいでも鼓膜が
赤いと言っているようなのが掃いて捨てる程います。モニタに耳内所見が写る
んで、いつも楽しませて貰っています
それと溶連菌にジスロマック3日間処方の脳外科出身のなんちゃって小児科と
か‥
748小児科医:2006/06/24(土) 20:00:00 ID:ReRwzbno0
>>743
>頑固な咳にテオド−ル他処方のみは止めて下さい、鼻処置+ネブくらいで治ってしまいます。

パクリますので、ネブの中身を教えてください(喘息発作、喘息性気管支炎以外でね)
749卵の名無しさん:2006/06/24(土) 20:51:07 ID:Mdg9s8vR0
兎にも角にも耳鼻科が単価350点に跳ね上がったのは
納得がいかない。
耳鼻科は単価200点で十分だ。
患者は耳鼻科にそれほど要求していない。
750耳鼻科医:2006/06/24(土) 20:52:53 ID:AN2RsC1L0
ネブ内容はどうでもよくて、単に鼻処置だけで有効なのです。後鼻汁が気管に流れ込み
咳になってる訳で、原始的治療ですが効くのです。時々一日2回来るお母さんもいますが
結構治っていますよ。
751卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:04:39 ID:AN2RsC1L0
>>749
認識不足ですね、うちは検査主体で他科の先生よりも紹介結構ある、420点くらいです。
750みたいな原始的な部分もあるが、だいたい初診の方が多くて、何にもしなくても200
以上にはなる。
752卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:15:23 ID:KquL3qXa0
>>751
御意。内科、小児科で治らない咳が結構来ますネ
それにしても膿性鼻汁を伴う鼻閉に馬鹿の1つ覚えのようにフルナーゼを出す
のは止めたらどうだ?鼻内所見も満足に取れない小児科にフルナーゼ点鼻小児
用の治験を依頼する会社も会社だが、引き受ける奴が1番悪いと思う
こんな奴を専門医の勧める開業医で星を進呈した馬鹿が8人もいると言うこと
だが‥
753卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:22:54 ID:Mdg9s8vR0
RE751
貴方は開業医さん?
だとしたら、具体的にどんな検査?
患者は文句を言わない?
754卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:24:31 ID:KquL3qXa0
>>749
余程近隣の耳鼻科に痛い目に合っていのでは‥
悔しかったら具体的な事例を挙げて反論したらどううかネ。感情論に走っても
説得力はないヨ
755小児科医:2006/06/24(土) 21:28:50 ID:ReRwzbno0
>>750
耳鼻科の先生、咳止めも結構出されますよね。よくわからん。
756卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:33:29 ID:HC63EjJ10
こんな2ちゃんで小児科がどうだ耳鼻科がどうだとか言っても意味なし。
ネットで常日頃情報仕入れている医師は、さほど間違った治療にはならないけど、
全く情報仕入れようとしない医師は、自分の治療法に修正がかからないものだよ。
757卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:48:47 ID:KquL3qXa0
>>756
例えば拉麺を食べたくなったが腹加減が一杯分しか空いていないとすれば、当
然一軒しか行けない
少子化もあり、共存はあり得ない。保護者が耳鼻科か小児科を選択する必要が
生じる。貴殿は性善説に立っておられるが、確信犯的な或いは馬鹿な小児科医
が行政の尻馬に乗って多数生存しているのは事実です
ついでに言えば耐性菌が増えているのはこいつらの所為です
758卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:51:33 ID:Mdg9s8vR0
756は誰を批判しているのだ?
もし、このスレに参加している人間を批判しているのなら
自分もその中に結果的に入っていることを忘れないように。
うちの周辺は正直検査・レントゲンを嫌う患者が異常に多く
周辺の耳鼻科の平均単価が230点くらいだ。
つまり、ただ通わせて何も検査せずに済ます方法をとっている。
それが長年患者に浸透している。
まともにやろうとする、専門医が馬鹿らしくなる。
759卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:03:38 ID:KquL3qXa0
>>755
咳止めと言うが一体どういう薬剤の事でしょうか?
近隣には1歳児でもメプチン+ホクナリンテープ+テオドール+オノン+ザジ
テン+セレスタミン+アスベリン+フスコデ+クラリシッドをルーチンのよう
に出す小児科があります。可愛そうに使う脳味噌がないらしい‥
760卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:03:42 ID:AN2RsC1L0
>>753
得意な分野があり、大学の特殊外来も手伝ってる。一応その分野は同じレベルの診療です。
あんまりさらすとバレはいやですね、ただ単価は高いが実日数は低いのでレセプトは平均点
です、勿論文句など出ない。審査もAクラスで返礼も記載ミスしか帰ってこない。
761卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:10:22 ID:26QEuXoI0
癌はどうですか?ときどき咳に肺ガンがまじてますがみのがしないですか。
762卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:14:19 ID:KquL3qXa0
>>760
大学から足を洗いましたが、うちも同じようなものです。自身の保身の為にも
喉頭蓋炎や上咽頭癌などを見逃さないように必要な検査はやってます
以前に某週刊誌に菌検をしない医療機関は掛からない方がいいとあったが、も
う忘れ去られているらしい。小児科医はどういう基準で抗生剤を処方している
のか?MDRPでも引き当てて訴えられるといい気味ですネ
763卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:20:13 ID:KquL3qXa0
>>761
御心配なく。内科で見逃していた肺癌も見つけましたよ。怪しいと思ったら病
院の呼吸器科に紹介する。開業の呼吸器科標榜はレベルが低くて話しにならん。
尤も気管食道科やアレルギー科を併設している耳鼻科医も怪しいが‥
764卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:21:15 ID:AN2RsC1L0
>>761
あんたは医師?、咳の患者に最初から全部x-pとか気管支ファイバ−したら悪徳無知医師ですよ。
耳鼻科だから胸X-Pは撮らないが、経過により専門医にどんどん紹介します、ただ年に1−2例はLK
確かにいますね。
765卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:34:54 ID:Mdg9s8vR0
なんでもかんでも開業医ごときで検査して
レントゲン、ファイバー、採血、AD,TG,SR,SP,重心動揺・・・
全部コストは頂くのかい?
自己満足、自己保身のために?
766卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:36:11 ID:WmJYpBA/0
おいらアレルギー科学会専門医だから、耳鼻咽喉科・アレルギー科標榜してる。
怪しくてすいません。気管食道科学会も専門医だけどナンチャッテだから
気管食道科は標榜してませんです。

総合病院の呼吸器科で治療したけど症状が消えないって患者さんが
流れてきて、それが結核だったときは慌てました。
767卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:38:14 ID:WmJYpBA/0
おっと、タイポ。日本アレルギー学会ですた。アレルギー科学会じゃないべ。
768卵の名無しさん:2006/06/24(土) 22:43:25 ID:KquL3qXa0
>>765
何でもかんでもやるとは言ってませんが‥。随分悪意に満ちていますネ。例え
ば上咽頭を覗いてもコストを取らない事は多々あります。自己保身は当たって
いますが、君子危うきに近寄らずと言いますから
特に他で抗生剤が投与されていた例の菌検は積極的にやりますヨ。かなりの部
分を検査屋に持っていかれるのを承知の上で‥
769768:2006/06/24(土) 22:48:27 ID:KquL3qXa0
上咽頭を覗いて、勿論ファイバースコープでです。突っ込まれる前に補足して
おきます。何せ765のような魑魅魍魎が2chには跋扈していますから‥
770卵の名無しさん:2006/06/24(土) 23:48:11 ID:kVDEfk2x0
ふん 一人単価500越えます。実日数1.6日くらい。
以前レセ1枚千点越えていました。バンバン削られましたが今は
800くらい。返例もありません。
ファイバー代取ると初診で3千円越えます。でも今日は80人で6時間
かかってますね。一人5分かあ。
771卵の名無しさん:2006/06/25(日) 00:08:35 ID:TLOqpE2+0
先日、歯科で口腔外科部長に小1時間処置をしてもらった。
三割負担が、たったの260円だったので、恐縮してしまった。
歯科関連のスレッドで、いっぱいカキコされているが、
今回の改訂で、歯科は本当にボロボロになったみたい。
日本歯科医師会長などがタイーホされたのがきいているのか?

幸い、植松前医師会長のお蔭様で、今回の改訂では、
耳鼻咽喉科は、たいしたダメージ(処置医ではかえってプラス)
はなかったようだが、ボーズ憎けりゃ袈裟までみたいに、
次の医療費改定では、耳鼻咽喉科は、今回の歯科みたいに
とんでもなく悲惨なハメにおちいるような危惧をしている。

それまでに、借金が返せるだろうか?鬱・鬱・鬱・鬱・・・
772卵の名無しさん:2006/06/25(日) 01:15:44 ID:lhCp13kg0

おいらは小児科開業医だけど、小児科だって、耳鼻科だって馬鹿開業医は
どうしようもないってことだね。もちろん、商売的確信犯もたくさんいる
けど。

耳鼻科の先生にお願いだけど、一回しか痙攣したことがない熱性痙攣児に
希望もしていいないのにダイアップ坐剤を無理やり持たせるとか、CVAもどき
に発作止めでセレスタミンを処方するのは辞めてくれ。

それと、耳鼻科の中耳炎ガイドラインくらいは読んでくれ。
773卵の名無しさん:2006/06/25(日) 01:21:04 ID:lhCp13kg0

>>759

馬鹿すぎて言葉もでない。でも、確かに多いんだよね。うちの
近辺では自称:内科小児科医が。その上に解熱剤が2種類くらい
入り込む。

お薬手帳を見ながら他医の真似をしていたら、知らないうちに
てんてこ盛りになってしまったんだろうね。
774卵の名無しさん:2006/06/25(日) 09:52:04 ID:6o/e7+/S0
>771
耳鼻科は歯科みたいに大金を持っていないから、診療報酬改定時に捕まることはないわな。
でも、裏で金使ってたりして。
耳鼻科だけが増点なのはおかしいと思うのは俺だけか?
何かある・・・・・
775771:2006/06/25(日) 10:15:08 ID:TLOqpE2+0
ともかく、EBMを示した論文すら、一編も出ないくせに、
新しい処置の診療報酬が設定されたり、増点さらたのは、
他の診療科からすると、信じられないとのことだった。

今までの点数が低すぎたと言えば、それまでだけれど、
担当理事は、扁桃処置や喉頭処置のefficacyを示した論文を、
欧文でも英文でも、全く提出せずに、認めさせたのだろうか?
776卵の名無しさん:2006/06/25(日) 10:34:49 ID:F44YPKd50
俺は小児科開業医だが、ここで小児科医vs耳鼻科医の争いをしても
仕方がないと思う。というのは、ネットをしている医者は結構レベルが高く
情報通なので、大きく外れた診療をすることが少ないからだ。

リアルでは、そんな情報を見ることなく、自分のワールドを作って
診療している処置耳鼻科や薬屋小児科の方がずっと多い。
こういった連中は、患者に迷惑をかけているのに自分のお陰で治っていると
勘違いしている。

根本的な問題は、そういった間違った医療行為が金儲けに
つながってしまう現在の保険制度にあると思う。
今の制度は、医者の性善説に基づいて作られている。
医者は誰もが正しい診断をして、正しい治療をして、最短距離で
患者を治すはずであり、決して無駄な投薬や通院をさせることは
ないと仮定されているのが、今の1受診あたりいくらとなっている保険制度だ。
しかし、それが大きな幻想であるのは誰の目にも明らかだし
現実に引っ張れば引っ張るほど患者が集まる。無駄な治療であっても
それが必要だと患者(と医者)が思い込むからだ。
しかも、ひとりで診療している開業医では、滅茶苦茶な治療をしていても
批判されることがまずない。そのうちに患者に迷惑をかけつつ、ひたすら
通わせてお金儲けにつなげるという悪徳サイクルに入ってしまうわけ。
みんなの批判してるのも、そういった連中でしょ。
777開業ぃ:2006/06/25(日) 12:36:47 ID:NZzR/yaL0
オリックスの会長が選挙に介入して植松前会長が負けたってほんと?
778卵の名無しさん:2006/06/25(日) 12:54:26 ID:LnEmZUWJ0
上半期、このままだと前年より20%減、予定納税減額してもらわないと
市府民税も追いかけてくるし・・・
779卵の名無しさん:2006/06/25(日) 14:43:14 ID:LnEmZUWJ0
開業5年目、このままいくと上半期は前年比20%減
予定納税減額してもらわないといけない・・・
市民税も追いかけてくるし・・・
780卵の名無しさん:2006/06/25(日) 15:15:17 ID:k1q2TqbR0
>>776
じゃあまるめにすればよいかというと、まったく検査をしないやつがでてくるのは
小児科で実証済みだからねえ。 なかなかいい案が出ないのが実情ですね。
781開業ぃ:2006/06/25(日) 16:41:55 ID:NZzR/yaL0
うちは約15%減ですね
782卵の名無しさん:2006/06/25(日) 19:26:12 ID:RJIpelOj0
これからの耳鼻科開業はしんどいぜ。
普通に喰っていけるだけ。ぜいたくはできん。
2000万以上の給料なら勤務医のほうが楽。
783卵の名無しさん:2006/06/25(日) 19:33:05 ID:R+abxLBT0
普通に喰っていければ十分なんだけど。
ぜいたくってなに?
余分な脂肪はいらないな。
あんたデブ? 
784卵の名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:53 ID:k1q2TqbR0
>>782
おいおい2千万だすなら開業やめるぜ。どこの病院だ?
785卵の名無しさん:2006/06/25(日) 21:11:41 ID://qFb9jj0
>>784
特集会なら2500も可能
786卵の名無しさん:2006/06/25(日) 21:29:14 ID:R+abxLBT0
太ってもいいけど特ちゃんは
良心的プライドが… 

ってやっぱデブ嫌い!
787卵の名無しさん:2006/06/26(月) 09:33:51 ID:ShIwet05O
開業耳鼻科の平均年収はいくらなの?
788卵の名無しさん:2006/06/26(月) 14:53:24 ID:CppIaArQ0
耳鼻科だけ増点は、やはり力のある方がいらっしゃるからでしょう。
功労賞に顔が利くお方が。
耳鼻科出身の医師会長がいたときこそ裏方が意見できるってモンです。
増点内容をみればどのお方はわかります。
789開業ぃ:2006/06/26(月) 15:07:56 ID:bnMnbp4h0
平均は2000万から2500万と税理士が言ってたけどな・・・@開業平均年収
790卵の名無しさん:2006/06/26(月) 16:32:36 ID:/RuuIntd0
親のあとつぎは楽そうだよ。みんな気軽にやってるよ。
いろいろもってそうだよ。オレなんか自分で自力で開業、アトツギさん
うらやましい。
791卵の名無しさん:2006/06/26(月) 18:08:30 ID:aJCevK9h0
まだ6月だというのに激暇モード突入。
先が思いやられます。
792卵の名無しさん:2006/06/26(月) 18:14:12 ID:KEC5F3WB0
>>790 親のあとだと、MRSAなんか、いっぱいつがされてしまう。
ほかにも、いろいろもっているが、他に紹介できないのでこまる。
793卵の名無しさん:2006/06/26(月) 18:43:44 ID:pele3SpC0
雨降りのせいだと思いたいがそれでも心配なほど暇だ・・・だれか悪口言ってませんかー
794卵の名無しさん:2006/06/26(月) 20:52:33 ID:RTNsYxPw0
暇なときは丁寧に診察する練習をすればいいのだ。
50人で8時間もたせられるように練習しろ。
所見は漏れなくとって記載。打聴診もお忘れなく。
眼科の視力検査みたく新患全例聴検とかも(w
795卵の名無しさん:2006/06/26(月) 21:39:55 ID:bzkw08ZuO
総合病院勤務の耳鼻科のお医者さんは忙しいんですか?
それとも公務員みたいに17時くらいに帰れるんですか?
796開業ィ:2006/06/26(月) 22:41:59 ID:i4W6ltK40
うちは何時も17時で閉めてます。
797卵の名無しさん:2006/06/27(火) 00:49:41 ID:AJS8bCCM0
耳鼻科5月の成績を話してみよう。
うちはツブくりだから、平均患者数87名、レセ900件だった。
単価は306点、レセ単価は610点だった。
798卵の名無しさん:2006/06/27(火) 07:12:28 ID:AJS8bCCM0
あと、6月は年間平均よりもしたまわるものなのだろうか?
去年よりも業績が上がっている耳鼻科は多いらしいが、
レセ件数までもあがっているのか?
1〜4月は花粉の関係で去年より減少しているはず。
5月はどうだったのだろう。6月はかなり苦しんでるところとウハが2極化?
799卵の名無しさん:2006/06/27(火) 08:25:08 ID:J8Ujua6B0
797さんへ 平均87名、レセ900件でツブくりとは言いません。いい方ではないですか?
800卵の名無しさん:2006/06/27(火) 15:20:17 ID:6EgI8IA60
激ヒマ!患者が切れた。
801卵の名無しさん:2006/06/27(火) 15:36:11 ID:8nwQ3k+m0
誰か金沢に耳鼻臨いったひといる?
どうだった?
802卵の名無しさん:2006/06/27(火) 18:39:29 ID:KdbX6ZSl0
>>800 激ヒマ!って、ふだんはず〜と2ちゃんやっていて、
たまに患者がきたら、おもむろに額帯鏡をかぶって相手する
当院のような状況をさすのですよ。「患者が切れた」なんて贅沢
803卵の名無しさん:2006/06/27(火) 19:53:43 ID:XWEmnjKB0
本当に暇、ここ何年かで一番暇な六月
このままだと昨年の20%減
804卵の名無しさん:2006/06/27(火) 20:45:21 ID:aqt2cVDu0
例年とそんなにかわらない、100万点越えれば合格ですね、今きわどい。
805651:2006/06/28(水) 15:22:09 ID:Z1vUvQq10
>>802
禿同!昨年の5%増くらいかな。
806地方開業医:2006/06/28(水) 15:38:27 ID:CD1T8MLo0
>805
件数が5%増?
点数が?
私の所は同業者が1件廃業されたので...以下略
807卵の名無しさん:2006/06/28(水) 16:19:10 ID:g4YPj3Vf0
暇だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
808卵の名無しさん:2006/06/28(水) 17:10:15 ID:9x+x11kw0
暇な間に体を鍛えるつもり。
頭はもう鍛えようがないけど。
809地方開業医:2006/06/28(水) 17:47:06 ID:CD1T8MLo0
年中忙しかったら身体が持たない
でも、保険免責制度やOTC化がすすむと将来は厳しいなぁ
810651:2006/06/28(水) 18:17:41 ID:Z1vUvQq10
>>806
件数が5%、点数が10%くらいかな。

20万点越えれば合格ですね、今きわどい。
811卵の名無しさん:2006/06/29(木) 07:42:11 ID:/FhCRLbW0
>>810 すげー200万点と思ったら20万点でしたね。ネタでなきゃ当院とあまり
変わらず。申し訳ないがホッとしました。
812卵の名無しさん:2006/06/29(木) 08:33:23 ID:n6ZiXlLv0
810同感。うちもほとんど変わりません。なんかこのスレ見てたら他の人たちの点数が高いので不安になっていましたが、ちょっとほっとしました。
813卵の名無しさん:2006/06/29(木) 08:58:53 ID:r/S9+fY30
うちも去年までは咽喉頭異常感とか耳鳴、子供のアオバナなどを通わせて
100万点くらいいってましたが、ばからしくなったので、今はよくなったらさっ
さと切って、50万点くらいになってます。
余裕を持ってみれるようになったし、小手術もいれれるようになったので、
満足してますが。
814卵の名無しさん:2006/06/29(木) 09:03:59 ID:1Ry1gPmA0
今月は前年同月と比較して15%くらいのダウンになりそう(売上げ)。利益としては何%ダウンになるんだろう・・・。考えたくもない。借金がまだたくさん残っているのに・・・。
815地方開業医:2006/06/29(木) 09:21:35 ID:khCXDfYS0
>813
ばからしくなった というのは何となく分かります。
私は最近は平均通院回数1.6前後です。
未だかつて2を超えた事はありません。
小手術とはどのような症例でしょうか? うちは鼓膜切開やtubing(滅多にないですが)
程度です。 以前は鼻茸も取っていましたが、ちょっとポテンシャルが下がって
来ています。
816卵の名無しさん:2006/06/29(木) 10:00:23 ID:RRDJKvfc0
私も切開、チュービングくらい。
サイノジェクトはここ1年くらい使ってない。アルゴンも鼻血止めるのに使うくらい。
今の世の中危険なことは出来ません。
817卵の名無しさん:2006/06/29(木) 10:03:20 ID:BAgofHzE0

>>813

この域に達した耳鼻科と組んでみたい。周囲の困った耳鼻科開業医に
悩まされている小児科開業医より。
818卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:46:08 ID:/FhCRLbW0
>>817そりゃいいんだけどあんたもある程度の域には達してるんでしょうね?
周囲の困った小児科開業医に悩まされている耳鼻科開業医より。
819813:2006/06/29(木) 13:00:27 ID:r/S9+fY30
手術は湯浅式が多いですが、声帯ポリープも喉頭鉗子でとることもあります。
もちろんラリンゴをまず勧めますが、全麻がいやな人とか、首の太短い人とかは
仕方なくとります。
副鼻腔は最小限に自然孔をバックワード鉗子であけるくらいですが、出血がいやなので
あまりやりません。
820卵の名無しさん:2006/06/29(木) 16:47:49 ID:BAgofHzE0

>>818

お互いに苦労しているね。うちはてんてこ盛りの薬なんかはお土産に
持たせないし、中耳炎も見る気がない。でも、周囲にまともな送り先が
ないので、親から懇願された場合は軽症と思われるものだけを診る。

もちろん、あなた方や米国小児科学会のガイドラインに準じてだよ。
821卵の名無しさん:2006/06/29(木) 21:17:20 ID:l8q9dYsa0
台東区の耳鼻科医は超高齢化してる
震える手で処置されるし
薬はビクウに入らず顔面に吹き付けるし
チューブもはずすことある
患者はほとんどいないし不安になる
どこかに普通の先生はいないかな
822卵の名無しさん:2006/06/29(木) 21:55:39 ID:Fai9gMSh0
米国小児科学会のガイドラインを日本で適用する愚かさ。
823卵の名無しさん:2006/06/29(木) 22:24:51 ID:8zmMmIsm0
>>822
なんで米国のガイドラインを使うと愚かなのか教えてくれ。日本だけ特別だと思っておるほうが愚かだと
おもうが。少なくともアメリカでは耳管通気あや扁桃処置や間接喉頭鏡下
喉頭処置で金は取れないだけまともだ。
824卵の名無しさん:2006/06/29(木) 22:31:31 ID:w9TxMcow0
アメリカで2年ほど働いたことがあるが、薬のdoseはアメリカンサイズだね。
ペントシリン16gだぜ。あまり鵜呑みにしてやるとイレッサみたいなことにもなる。
だから中耳炎のAMPC high doseも僕はいかがなものかと思っている。
825卵の名無しさん:2006/06/30(金) 00:39:04 ID:0VFQuRTy0
それはどこですか?最近はZOSYNを使うでしょう。ペントシリン16gなんて
もう使ってないよ。
826卵の名無しさん:2006/06/30(金) 07:55:38 ID:chZMKSCO0
>>823
ばかだね。
なんでもアメリカがいいと思ってるお前のほうが愚か者だぜ。
827卵の名無しさん:2006/06/30(金) 07:58:09 ID:/PPYW6KE0

>>822

この愚かさって学術的ではなく、商売的って意味だよね?

親は子どもが飲み易い薬を求めるからね。だから、効かない背負損
が中耳炎にも使われる。効かないものを与えるくらいなら3日間なしで
様子見でもいいと思うが親は薬を欲しがるんだよね。
828卵の名無しさん:2006/06/30(金) 10:24:03 ID:TUq70/Y/0
本日は暇すぎ!このままだと今年最低記録間違いなし!!こんな時間にカキコ
してる自分が嫌だ・・
829卵の名無しさん:2006/06/30(金) 10:28:57 ID:K1GDmi9t0
こんな時間にそのカキコミを見てる奴も居るんだが、、
830卵の名無しさん:2006/06/30(金) 10:55:10 ID:sVqDx1la0
上に同じ・・・・。
831地方開業医:2006/06/30(金) 11:22:17 ID:67ihGueH0
確かに6月は今年最低かもしれないが、大抵3月がピークで7〜8月が底
でしょう
832卵の名無しさん:2006/06/30(金) 11:22:46 ID:GGHU6hbd0
ご一緒です。
833卵の名無しさん:2006/06/30(金) 11:26:57 ID:Yod1T+2O0
おいおい、マジ暇!どうしたんだ、うちだけか?
834卵の名無しさん:2006/06/30(金) 11:29:59 ID:GGHU6hbd0
あんまり暇なんで、医学書院から出版されている
 「医療費抑制の時代」を超えて  - イギリスの医療・福祉改革
   近藤克則著
という本を読んでいるところ。
835卵の名無しさん:2006/06/30(金) 11:46:34 ID:iDfeRsXk0
話をぶった切って申し訳ありません。
くさいだまってしってます?
昔こんなのが放送されたらしいです。↓

ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003.html
因みに自分もくさいだまを出すことができます。
痰は三相に分離し、底にはドルーゼのような最大5ミリくらいのくさいだまがたまります。
このくさいだまを潰すとかなりの悪臭を放ち、潰したものは紫外線照射で赤い蛍光色を呈しました。
じつは放線菌かもって思うんだけど見たことある人います?

最近痰の量が増えてきてむせることも多くなり悪臭が悪化しているため、
肺放線菌症もしくは慢性肺化膿症になってるのでは?という感じです。
836卵の名無しさん:2006/06/30(金) 11:57:00 ID:xWPrp76I0
話をぶった切って申し訳ありません。
“ゴキちゃん”どうしてます?
定期バルサンfollowとかしてます?
837卵の名無しさん:2006/06/30(金) 12:56:08 ID:4ZzpR/Yc0
スミマセン。
話題をかえちゃって。

効くかどうかわからないネブライザーですが、それは置いといて、
ホスミシンSを使っている方いらっしゃいましたら、
教えていただきたいのですが、
一回量(一人分)何mgくらいで使っていらっしゃいますか?
838卵の名無しさん:2006/06/30(金) 13:20:30 ID:yFL/ZOSt0
雨が降っているわけでもないのに・・・暇すぎ
温暖化のせいか年々暇な期間が延びているような気がします。
839卵の名無しさん:2006/06/30(金) 13:38:37 ID:UB1CR4tE0
なんで紫外線で光る?
840卵の名無しさん:2006/06/30(金) 13:40:03 ID:UB1CR4tE0
なんで紫外線で光る?
841822:2006/06/30(金) 13:55:21 ID:VND7KDcQ0
>>823  たったの一言で、そこまでむきになるなんて・・・。
     アメリカと日本で、中耳炎起炎菌の耐性化
              抗菌薬の使い方・量
              低年齢保育など周囲の環境
              診察する医者の質

     がどれだけ違うのか分かりますか?
     それで、同じガイドラインを用いても、問題ないと思いますか?

     入局4年目の僕でも、これぐらいわかるけどなぁ。
842卵の名無しさん:2006/06/30(金) 14:11:07 ID:4ZzpR/Yc0
おーい、誰か4年目の鼻垂れ小僧に教えてやってくれ。
843卵の名無しさん:2006/06/30(金) 14:25:44 ID:8loEfAkQ0
お前ら「小児中耳炎のマネジメント」早く買え
844卵の名無しさん:2006/06/30(金) 14:27:42 ID:ccZdq6ed0
4年から7年目あたり・・・いちばん生意気
845卵の名無しさん:2006/06/30(金) 16:23:19 ID:/PPYW6KE0

>>844

小児科医も同じだね。それに一番薬屋に騙される!
846卵の名無しさん:2006/06/30(金) 17:45:10 ID:XyRHJ8oq0
今日はまさにつぶれかけのクリニック。
暇すぎるとカキコする気も失せる。
847卵の名無しさん:2006/06/30(金) 18:11:10 ID:aYKOujcW0
昨年と同じで6月終了。
848卵の名無しさん:2006/06/30(金) 19:29:27 ID:+8OxitPu0
まだ終わらないよおおお
849卵の名無しさん:2006/06/30(金) 19:33:13 ID:aKXM3m7a0
確かに最後の4,5日暇でした、とうとう目標の大台をきってしまった。
これから三ヶ月どうせだめ、皆さん遊びましょう。
850822:2006/06/30(金) 20:07:33 ID:VND7KDcQ0
高齢開業医絶滅したらいいのに。
851卵の名無しさん:2006/06/30(金) 21:19:36 ID:Csf8qrrh0
>>848
まだ終わらないのに書き込んでいるなら仕事に精を出せと‥
852卵の名無しさん:2006/06/30(金) 21:58:14 ID:N4ykYwK70
>>825
横須賀の米軍病院ではPIPC16g(4gx4)回/dayで使ってたな。
もちろん、症例によっては減らすこともあるが。
カテコラミンなどホルモン系以外はおおむね薬は日本の病院の倍だった。
西洋人と日本人では明らかに薬の効き方は違う。
853卵の名無しさん:2006/06/30(金) 23:34:15 ID:piUnbk7K0
>>837
ホスミシンはネブにいれたら査定されます。
入れていいのはちゃんと適応を取っているベストロンだけ。

854卵の名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:43 ID:gohG2TRF0
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031735505&Action_id=121&Sza_id=GG
小児中耳炎のマネジメント
山中 昇 著 保富 宗城 著

出版社名 医薬ジャーナル
出版年月 2006年7月
ISBNコード 4-7532-2191-1
税込価格 3,990円

読んでね。
855卵の名無しさん:2006/07/01(土) 01:24:05 ID:EC4Ob/6i0
>>853
県によっては通ります。うちでは一応外用の適応があるものはパスします
そもそもベストロンのようなアミノグリコシド以上に高率にアレルギー反応を
起こし得るセフェムを認めるほうが危険だと思うんだが‥
856卵の名無しさん:2006/07/01(土) 02:50:39 ID:BynDZ/4+0
ネブなんて無駄なものに公費使わせるなよ。自費にしろ。
857卵の名無しさん:2006/07/01(土) 06:32:22 ID:j6XQtHlp0
他科の野次が好きな人はほうっておいて、
6月のレセ件数は耳鼻科の皆さんどうでしたか?
自分は700件と100件以上減少しました・・・まずい??
858地方開業医:2006/07/01(土) 07:17:47 ID:nhjOPfSe0
700枚でも1枚1000点とかだったりして...
859卵の名無しさん:2006/07/01(土) 07:27:08 ID:ti6DiI4B0
>>823 なんで米国のガイドラインを使うと愚かなのか教えてくれ。
日本だけ特別だと思っておるほうが愚かだとおもうが。

>>841
 >>823  たったの一言で、そこまでむきになるなんて・・・。
     アメリカと日本で、中耳炎起炎菌の耐性化
              抗菌薬の使い方・量
              低年齢保育など周囲の環境
              診察する医者の質

が違いすぎる、との意見。

俺は、841を指示する。
何もかもアメリカとは違いすぎるだろ。
試しに、日本で行った中耳炎治療の臨床論文を米紙に投稿してみろ。
背景因子の違い、その他もろもろで、拒絶されるはず。(俺は投稿してないが)

みずからの臨床実績すら相手にされない国の教本をありがたがる愚かしさ。

860卵の名無しさん:2006/07/01(土) 08:44:39 ID:l+UY44FR0
>>857
うちは6月900枚ちょっと。前年より少し増でした。
しかし、点数はほぼ横ばいのもよう。
(今日の午前診終わってからレセ集計なので、まだ点数の詳細は不明)
861837:2006/07/01(土) 08:59:42 ID:M4Lz37u60
>>853
そんなことはわかっていますが、
大都会ではアミノグリコシドでもなんでも通るんですよ。
862卵の名無しさん:2006/07/01(土) 09:01:39 ID:/zyXrMVe0
54万点で前年比5%ダウン
不安です
863卵の名無しさん:2006/07/01(土) 09:15:36 ID:dU2xnYwU0
うちは前年1280枚、今年1350枚増えてますね。下がる予想でまじめに診療、平均も少しアップ。
ただ大台はきってしまった。
864卵の名無しさん:2006/07/01(土) 11:00:40 ID:fsvvRvhk0
>>863で740点平均。
コンサルみたいな質問ですが、、、、ツブ耳鼻です。

やはり一般的には風邪の新患が占める比率が高いからでしょうか。
 #1回限りで単価も低い

こじれた病態の新患は遠くからでも狙って来るけど、風邪の新患は地理的条件が
優勢なんでしょうか。風邪の新患のサービスエリアは他の新患と同じですか。
865卵の名無しさん:2006/07/01(土) 11:38:51 ID:dU2xnYwU0
>>864
計算が速いですね、うちは初診が半分で、最近だと風邪症状とか外耳炎が多いかな。
そんなのは大体一回しか来ない、適当に流しています。どこから来るかなどはあまり考慮
に入れたことはないです、後は検査希望で来る患者さんが多分他所よりいて平均上げ
てるのだと思います。基本的には検査耳鼻科のつもりで診療してます。
866卵の名無しさん:2006/07/01(土) 12:27:52 ID:eAymxG/70
X-P撮ってくれと言う患者がいるけど、
自現機が故障中(3年前から)なので撮影できない。
どうしても必要な患者は病院に送る。

以前は近くの内科に現像依頼していたが、そこがレントゲンをデジタル化してしまい、
頼めなくなりました。
867卵の名無しさん:2006/07/01(土) 13:08:33 ID:dU2xnYwU0
自現機などいらない、うちは全く手動でやってる、現像定着水洗いと入れればいいだけ。
X−Pくらい撮らないとまともな診療所とは思われない。
868卵の名無しさん:2006/07/01(土) 15:19:30 ID:fsvvRvhk0
864のツブ耳鼻ですが、まだ終わりません。中休み中。

街中のドーナツ現症地帯のせいか風邪の一見さんが少なくて、こじれた新患ばっかり。
真面目にやってると平均点が上がってしまう=売り上げ少ないのに睨まれる。

風邪の新患が増えてくれると平均点が下がっていいんだけど、コツなんてありますか。
立地が悪すぎるとは思うんですが。
869卵の名無しさん:2006/07/01(土) 16:35:57 ID:wGyy30bV0
>>868
こじれた新患がどうも引っかかりますが、今の時代患者を通わせようと
引っ張ると逆効果です、どんどん治癒にしましょう。風邪の人も一見
さんではないです、年に何回か来る再来新患です。あそこは一度行けば
治ると思ってもらうのが一番効果的かな。
870卵の名無しさん:2006/07/01(土) 16:47:54 ID:l+UY44FR0
>>857
6月は927枚、81万点でした。
871卵の名無しさん:2006/07/01(土) 17:36:17 ID:vBay3koy0
>>870院内ですか?単価高いけど。
872卵の名無しさん:2006/07/01(土) 18:08:11 ID:ou2Nch160
院外1100枚 63万点で平均573点、1.63日。
安いなあ、ハア。まあ耳鼻科なんて普通こんなもんでしょ。
正直小児科か眼科いくんだった・・今は反省している。
873卵の名無しさん:2006/07/01(土) 19:25:36 ID:fsvvRvhk0
>>869
こじれた新患てのは、受診するまでの経過が長い新患のこと。うちでこじれてるんじゃ
ないです。;;  
あちこち転々として流れ着く人の比率が多いと、症状てんこ盛りで必要な検査が
増える。すると平均点が上がり審査は厳しくなって困る。レセ枚数は少なめで
総点数は低いんだからますます困るんです。

一度行けば治ると言うか、こじれた揚句にお見えの方でも長くはかからないので
実日数1.6程度です。新患の中で風邪の新患の比率が高ければ、風邪は点数低いから
結果的に平均点が下がって嬉しいって話なんですが、やはり無理ですね。
874卵の名無しさん:2006/07/01(土) 19:27:51 ID:fsvvRvhk0
はぁ。。。平均点下げて嬉しいって、悲しいですねぇ。
875卵の名無しさん:2006/07/01(土) 20:42:15 ID:wGyy30bV0
>>872
平均が低すぎる、普通は700くらいです。うちの県では統計調査しているが
皆そのくらいですよ。
876卵の名無しさん:2006/07/01(土) 20:50:02 ID:wGyy30bV0
>>873
うちも実日数1.7くらいなので同じような診療形態です、やはり絶対的な数が
不足してますね、多分地域差でしょうか。
877870:2006/07/01(土) 20:52:24 ID:N6Xhpysm0
>>871
単価高いですが、院外です。
878卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:32:30 ID:HdzSV7JQ0
6月はレセ1800 平均600弱 昨年よりレセ枚数増えたが平均下がって総点数はあまり変わらず。
うちは人件費をはじめ経費が多いので苦しいです。
879卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:55:41 ID:wGyy30bV0
>>878
従業員は何人くらいですか、経費でやはりこれが一番です。
880卵の名無しさん:2006/07/02(日) 00:12:49 ID:Byq4A2X70
>>870
手術をしているのですか?
うちも鼓膜形成などの手術をしている時は900点前後でしたが・・・
今はどんなに検査しても700点いきません、(6月レセプト1100枚)
実日数は何日ぐらいなのですか?
881卵の名無しさん:2006/07/02(日) 08:08:00 ID:jYSkE5sh0
オイオイ、みんな景気がいいねぇ。
誰か、350枚、平均600点くらい書くやついないかね。
882卵の名無しさん:2006/07/02(日) 08:16:52 ID:LmrfhwZk0
>>880
今はやってないのですか?
鼓膜形成術で請求するには日帰りでも有床診療所であることが
必要なのですが、それなりのものを作ったのですか?
それとも処置ベッドで申請??←これでもOK??
ウチはそこまでやるのも面倒なので
今のところ鼓膜穿孔閉鎖でしかとれません。
月に4.5例やっても、平均点は微動だにしません・・・
だんだんモチベーションは下がってきています。




883卵の名無しさん:2006/07/02(日) 09:03:31 ID:1QOWYb+T0
鼓膜形成術は有床診療所の必要はないと思いますが
どこかに届出がいるのですか?
884卵の名無しさん:2006/07/02(日) 09:33:12 ID:LvuvS7jZ0
うちの県では湯浅法は外来なら穿孔閉鎖術、泊まりなら鼓膜形成術です。
湯浅先生本人に聞いたら全例、鼓膜形成でとっているとのこと。
すごい儲けでしょうね。東北は無法地帯ですね。
885卵の名無しさん:2006/07/02(日) 12:20:33 ID:e4tS3n8j0
Wullsteinの1型とほぼ同じ操作で鼓膜形成を行った場合は
鼓室形成で算定可能と点数表にかいてあるよ。
施設基準設定手術だが。
886卵の名無しさん:2006/07/02(日) 13:52:01 ID:LJDkjDJo0

金の話ばかりか。レベルが低いね。
887開業ぃ:2006/07/02(日) 15:51:06 ID:gLjpXDCZ0
院外で平均900点だけど枚数がね〜600前後しかないから
人件費とかでかなり苦しい。
ところで浪速地区なんですが
鼻咽腔直達鏡とか喉頭直達鏡とか毎月取っても削られないんだろうか?
喀痰吸引とか毎日とってもいいの?
888卵の名無しさん:2006/07/02(日) 17:54:50 ID:BtKvjJCB0
喉頭直達鏡なんて本当にやってるの?、喉頭硬性鏡なら音声外科的に声帯の細かい所見
とる以外は使い道ない、また上部直達鏡なら異物以外に適応はない。
なんでファイバ−使わないのですか。
889卵の名無しさん:2006/07/02(日) 18:48:52 ID:L8Gm7tK+0
>>888
直達鏡の方が点数が安いから例え軟性であってもこちらで算定したり、1割し
か本人に請求しない、とか聞いたことがあります。でも6200円なんてアメリカ
で同じ検査を受ければこんなもので済まない筈だし、決して高いとは思わない。
どころか上顎洞穿刺が500円はバーゲンでは‥
890零細開業医:2006/07/02(日) 19:47:10 ID:LvuvS7jZ0
耳鼻科医やってるだけで負け組みです。
勤務医ではこきつかわれるし病院幹部にはなれず定年後もみじめ。
内科のように老犬の施設長とか昼寝して給料もらう仕事はありません。
開業医も負け組みです。点数は安く設定され一般人も固定観念を
もっています。私はチュービングも鼓膜穿刺ですよ。
891卵の名無しさん:2006/07/02(日) 19:48:50 ID:BtKvjJCB0
代替請求で間違いなく違法行為です、ばれるとまずいよ。
892卵の名無しさん:2006/07/02(日) 19:50:48 ID:BtKvjJCB0
891は889に対してです、890さんは情けないそんなことは止めなさい。
893889 :2006/07/02(日) 20:29:33 ID:L8Gm7tK+0
>>891
御安心ください。僕は正規に請求しています。因みに未だ領収書は発行してい
ませんが‥。4月から希望者は1人だけ。スタッフに聞いたらかなりおかしな
患者だったらしい
894889 :2006/07/02(日) 20:37:06 ID:L8Gm7tK+0
領収書=例の意味のない明細書です。通常のレシートは従来より渡しています
895卵の名無しさん:2006/07/02(日) 21:38:06 ID:S7xcjRbX0
去年慢性副鼻腔炎と診断されて週3日通院しろと言われましたが、
仕事の都合上週に1日しか休めずに診療時間中に終わる仕事ではないので
手術してもらえないかと言っても薬で様子を見ると言って手術してくれません。
結局そのまま辛い毎日を送っているのですが、
最近特に頭痛がひどくて辛いので、再度病院に行こうと思っております。
出切れば日帰り手術外のですが、無理な場合は1週間ほどなら有給が使えそうなので
入院してでも早く治したいと思っております。
都内で手術してくれる病院でオススメの所があれば教えていただきたいのですが
情報をよろしくお願いします。
896卵の名無しさん:2006/07/02(日) 22:55:23 ID:Y8HEsUga0
>>888
鼻内手術用の70度の内視鏡で口から喉頭を見てる友人がいるが、
これって直達鏡検査じゃ内科医?
897卵の名無しさん:2006/07/03(月) 07:42:26 ID:DA6tkDMj0
↑ 
それなら電子スコープだって喉頭「ファイバー」ではないわな。
鼻から入れるのが大事っていうのなら、小さな子の口にバイトブロック
かまして口からファイバーを入れて喉頭をみるのも喉頭ファイバーではないわな。
口から入れようが、鼻から入れようが、詳細な情報を入れられればいいだろ。
足をひっぱるのはよそう。
898卵の名無しさん:2006/07/03(月) 07:54:32 ID:iP/I4Efr0
>>896
それは声帯硬性鏡として使ってるのですね、ファイバーと同じ620点で算定出来るはずです。
でもそれだと直達でとってもいい訳ですね、間接と同じで殆ど臨床的意味はないが、作戦
としてはgoodです。少し混ぜても審査大丈夫かな、当方もやってみよう、ただあんまりやると目
は付けられますね。
899卵の名無しさん:2006/07/03(月) 09:01:18 ID:pCpqRLm20
ちょっとでも噛まれたら折れそうな予感…
900卵の名無しさん:2006/07/03(月) 09:08:40 ID:cnYg94Zb0
耳鏡をバイトブロックにしたら大丈夫だけど、いやがる子は所見とれないことが多いな。
901卵の名無しさん:2006/07/03(月) 09:34:10 ID:k5OsQH4l0
>>896,898
それは直達喉頭鏡190点じゃないの?
902卵の名無しさん:2006/07/03(月) 10:08:03 ID:iP/I4Efr0
>>901
声帯硬性鏡は関連学会より日耳鼻社療に話を通してあります、ファイバー
で算定可能です。ただこれは音声外科的検査として施行して欲しいですね。
普通はストロボ光源とセットで使います。
903卵の名無しさん:2006/07/03(月) 11:29:38 ID:Hti57tNz0
本当に暇だなー。まだ7月だというのに。8、9月どうなっちゃうんだろ。
まだまだ借金いっぱーい残ってるし・・・はーーーー
904開業ぃ:2006/07/03(月) 14:12:02 ID:Pay4n/tN0
気管孔からファイバーでカリーナ見たら気管支鏡とっていいかな?
905卵の名無しさん:2006/07/03(月) 19:40:47 ID:+ILzX/4R0
とても暇・・・月曜なのに
おかげでレセが進む進むもう終わりそう・・・ふう 
906卵の名無しさん:2006/07/03(月) 20:11:06 ID:OYtSYvr40
904>> 勤務医時代はそんなことやってたが開業したらめったに
    喉摘患者は来ない。喉摘患者に喉頭ファイバーもおかしなもんだ。
907卵の名無しさん:2006/07/03(月) 20:53:19 ID:FyLw7yB90
月曜日とは思えないほどヒマでした・・・・・・トホホ・・・・・
レセは日曜日にしちゃったので、することがなく、ほんとヒマでした。
これからが思いやられます・・・・・

908卵の名無しさん:2006/07/03(月) 21:02:18 ID:qFwGflJ+0
>>895
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 13【急性】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147000601/
909卵の名無しさん:2006/07/03(月) 21:48:55 ID:UJPw1MBU0
今日も激暇!!!
910卵の名無しさん:2006/07/03(月) 23:16:54 ID:Ou2WoJUF0
>>908
ありがとうございます。
そっちに移動します!
911卵の名無しさん:2006/07/04(火) 06:46:49 ID:eAs8J7xU0
皆医療費の就学援助制度って使ったことある?教育委員会から医療券が発行されてそれを利用して本人からの徴収は
しないっていう奴。対象は生活保護、及びそれに準じる家庭の就学児童であるってこと。
それの適応疾患なんだけど、学校保健法第17条に規定されている疾患と書いてあって、耳鼻科では、
中耳炎、慢性副鼻腔炎、アデノイドだけですよ。これを決めたのは症は33年6月の施行令であってそれから変わってない。
この病名だけって一寸困るよね。通気しても滲出性中耳炎の処置なら支払うが耳管狭窄症の処置なら
支払えないって事。例示すれば一杯あるんだがこれっていい加減かえてほしいよね。歯科の分野では虫歯に条件が付いてた
所を2004年からはづさせたね。法律を変えさせることは大変かもしれないけど市町村単位で柔軟に運用させれそうなんだが。
この制度に対する国からの補助金の内準じる家庭の分は市町村に税源移譲されて市町村の自由度は広がった。郡市医師会や、市町村長、
議会へ要求して適応病名を柔軟にさせようや。これって我々耳鼻科医が声を上げなきゃ全くほっとかれたままになるよ。援軍を頼むんなら
アトピーも入れてもらおうって小児科、皮膚科にも声をかけようや。
912卵の名無しさん:2006/07/04(火) 07:10:23 ID:sOWrHqOB0
みんな暇だ暇だといっても
グレードがかなり違いそうだ。
暇さ加減
グレード5;半日2時間以上暇、1日患者もせいぜい40人まで
グレード4;半日1時間前後はぼーっとしてる、1日患者は60人来たらヤッター
グレード3;待ちがちょこちょこあり、1日患者は3桁は到底いかない。
グレード2;定時に終わるし気持ちに余裕有り、平均90〜100人は余裕
グレード1;いつもよりは速く終わるまあ3月の300人よりは・・・平均は当然120人は軽く超す
913卵の名無しさん:2006/07/04(火) 08:13:49 ID:ZceCSEeX0
開業3年目、周辺人口2万の某県庁所在地のはずれのほう
グレード3っす・・・
914卵の名無しさん:2006/07/04(火) 08:18:38 ID:WyaAvFbF0
周辺人口2万弱の関西圏ド田舎で開業。グレード4です。とほほっ・・・・。
915卵の名無しさん:2006/07/04(火) 08:25:21 ID:szaLnCQd0
マジッすか!この時期どうしてもグレード5です。日によって4の日もありますが。
916卵の名無しさん:2006/07/04(火) 09:17:31 ID:0kGN2cxZ0
6月はグレード1、7,8月は恐らくグレード2か3
毎年3ヶ月はゆっくりします。
917卵の名無しさん:2006/07/04(火) 09:33:42 ID:PgrXowQ40
1年中、どんなに花粉が飛んでも、グレード4or5です。
もちろん6月〜9月は必ずグレード5です。

6年目です…
918卵の名無しさん:2006/07/04(火) 10:07:04 ID:vvKftJID0
開業20年で東海田舎
今はグレード2かな、この三ヶ月はこんなもの。
10年ほど前は3月に連続10日300以上の時もあったが、昔話になりました勿論今は体力もない。
919卵の名無しさん:2006/07/04(火) 10:17:54 ID:vvKftJID0
今日の症例
夫婦そろってムンプス、お嫁さんは額下腺もパンパンに腫れている。開口制限、嚥下時痛で来院、
下咽頭全周に浮腫あり気道が500円玉くらい、しかもSS8ヶ月。すぐに送ったがたいへんそうです。
920卵の名無しさん:2006/07/04(火) 10:19:19 ID:vvKftJID0
失礼誤字  額 → 顎でした
921卵の名無しさん:2006/07/04(火) 11:37:37 ID:kFGezwlF0
グレード3.5
922卵の名無しさん:2006/07/04(火) 11:40:00 ID:EPrAVZTl0
昨日まではギリギリグレード2
今日はグレード4に落ちそうです。
923卵の名無しさん:2006/07/04(火) 17:47:13 ID:PgrXowQ40
今月はグレード6かな。
6も作ってくれ。
924卵の名無しさん:2006/07/04(火) 18:48:28 ID:WyaAvFbF0
今日はグレード5だった。隣町の耳鼻科医はグレード3なのに会う毎に潰れそうだって言う。嫌みかって思う今日この頃。
925卵の名無しさん:2006/07/04(火) 18:56:22 ID:szaLnCQd0
今日はグレードどころではなくターミナル状態だった・・・この時期グレード1
のところって患者どうやって集めてるんだろう?やっぱ通気、処置ですかね。
漏れにはできんが。
926卵の名無しさん:2006/07/04(火) 19:49:19 ID:OmeDvUrJ0
今日は4.5グレード
やっぱり通気ですかね・・・あまりしたくないけど


927卵の名無しさん:2006/07/04(火) 20:11:46 ID:SD8KlVMz0
いまどき通気、処置では絶対プラスにはならない、来ても殆ど点数になりません。
やはり初診を増やすしか、周りに認めてもらうしかないでしょう。
928卵の名無しさん:2006/07/04(火) 20:13:50 ID:SD8KlVMz0
今日は出だしは2かと思ったら途中は4最後にチョット来て
2.5くらいかな。
929卵の名無しさん:2006/07/04(火) 20:25:29 ID:j+GO1IdO0
>グレード4;半日1時間前後はぼーっとしてる、1日患者は60人来たらヤッター

うちは患者さんの数はこれに相当するけど、

グレード4:ほぼフル回転で休む暇はない。1日患者数はほぼ60人。これ以上は物理的に無理。
これで6月は、レセ800枚、平均950点だったけど、耳鼻科扱いしてもらえるかな。
たぶん耳鼻科開業医も2極分解しつつあると思うよ。
930卵の名無しさん:2006/07/04(火) 20:55:48 ID:SD8KlVMz0
丁寧?濃厚?診療です、うちの県だと間違いなく査定されるが、審査大丈夫ですか
931卵の名無しさん:2006/07/04(火) 21:08:03 ID:k/Hs84s30
>>929院外なら文句なしに個別指導ですな!開業医なんだから自分と患者との
妥協点をうまく見つけないとね。
932卵の名無しさん:2006/07/04(火) 21:16:13 ID:cSM8tiyu0
慢性蓄膿&鼻茸 鼻づまりと鼻水、咳が酷い(深夜)
都内で慈恵医大病院紹介してくれる病院ない?
933卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:08:59 ID:j+GO1IdO0
>>930 どこら辺りの県ですか。はっきり言って遅れてます。>>931も同じかな。
934卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:14:37 ID:zq81iMJQ0
>>933
逆にどうやったら院外平均950点も行くか教えてくれ。
935卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:23:36 ID:PnRm+Bdc0
たとえば急性咽喉頭炎でもファイバーを算定し細菌培養をして
CRPや血算とかやれば軽く行くでしょ。花粉症ならRASTとか。
でも通常は無理ですよ。患者がかわいそう。
うちは6月2000枚も単価500点ですよ。とほほ。
936卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:30:05 ID:j+GO1IdO0
>>943
身元が割れる可能性があるので教えられません。(w

ちょっと前にもそんな話が出てたけど、新患率は高いけど風邪は少ないのが
原因でしょうか。

数か所彷徨った後で流れ着く新患が多いから検査が多くなります。実日数は1.6日で
遠くから流れ着いた方でも、ほとんど2回程度の受診で軽快されています。それが
口コミで広がるので、診療圏はかなり広大です。アレルギーの患者さんも多いですが、
やはり他の耳鼻科を数か所受診して軽快しなかった患者さんがほとんどです。
初めから精査希望と申告されて受診されます。

この点は審査委員会も承知ですので、減点はほぼゼロです。
937卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:31:45 ID:j+GO1IdO0
>>934のつもりが>>943になってました。失礼。
938卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:42:04 ID:j+GO1IdO0
>>935
そんなせこい事はしてません。再来を如何に減らすか努力して、新患に必要なだけ
注力できる体制作りが重要だと思います。レセ2000枚のほうが異常でしょ。
939卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:48:25 ID:k/Hs84s30
まあ所詮自己満足のオナ○ー野郎だな!まあせいぜいカイてろや。
940卵の名無しさん:2006/07/04(火) 22:55:12 ID:sOWrHqOB0
ステージ分類(6月)
ステージ1 レセ件数300枚などいくはずもない。なにせ年間平均400枚以下
ステージ2 500枚。濃厚診療で800点・40万点でなんとか生計立つわ
ステージ3 700枚。平均よりうちは上という感触あり。
ステージ4 900枚超え。患者単価も充実で年収4000万は堅い。
エンドステージ 4桁×700点以上。年間80万点〜100万点で年収は6000万?
941卵の名無しさん:2006/07/04(火) 23:39:23 ID:LvW/nyZA0
>>929
診療圏が広大で、数か所彷徨った後流れ着く新患が多い割にレセ枚数が少ない不思議。
数か所彷徨った症例がたった二回の通院で治る不思議。

結論、患者は引き続き彷徨っていると思われ
やっぱ>>939に同意
942卵の名無しさん:2006/07/04(火) 23:41:01 ID:OmeDvUrJ0
>>936
他の耳鼻科を数軒受診して診断がつかないか、または
適切な治療が行われず、2回の受診で軽快するような疾患
とは具体的にどんな疾患なのですか?
943卵の名無しさん:2006/07/04(火) 23:44:01 ID:gLPM39Gt0
>>936
確かにかぜの新患を減らす努力は必要だね。

点数は低いし、かぜは万病のモトって理由を説明しとかないと危ないから
きちんとやってると、それなりに時間もかかる。

かぜに間違いないならほっときゃいいわけだからね。
かぜ症状の初期にどんな対処が必要か。
どんな場合は早めの受診が必要なのか。
ここらを自己責任でやってもらえるように教育している。

かぜでいきなり受診する患者さんは近くの顔見知りだったりするから
意外に効果があるよ。中には理解できなくて、あそこにかぜでかかると
いろいろうるさいから別の内科にしとこうとかの反応でも良いし。

うちは新ステージで3だな。100万点越えは数回しか経験なし。
944卵の名無しさん:2006/07/04(火) 23:49:54 ID:gLPM39Gt0
>>941
たぶん、恐らく、まわりに普通の能力の耳鼻科医がいない地方だろう。
2ちゃんに来るぐらいまともな耳鼻科医が>>936の近くに来れば即アポンだろう。
945卵の名無しさん:2006/07/05(水) 00:24:42 ID:2dJ7O7Ca0
946卵の名無しさん:2006/07/05(水) 07:48:21 ID:XhTqKbNB0
>2ちゃんに来るぐらいまともな耳鼻科医
クスクス・・・・・



フラー・・・・・
947卵の名無しさん:2006/07/05(水) 08:09:30 ID:y3tL3ScF0
不思議発見!
>>936は湯治客がたくさん訪れる北海道あたりの温泉街にあるんだ。
うん、それならあり得る
948卵の名無しさん:2006/07/05(水) 08:30:17 ID:qY/d5us30
936は良心的な耳鼻科のような気がする。
949卵の名無しさん:2006/07/05(水) 08:40:18 ID:Ugn5STkN0
936先生、専門は何ですか?耳?
950卵の名無しさん:2006/07/05(水) 09:29:21 ID:VopvoKla0
エンドステージだともっと多い、年間1200−1400万点くらいでしょう。
返戻も入れたら100ギリギリ越えた740点だし合格だ。
でも今日は暇、雨の水曜日。
951卵の名無しさん:2006/07/05(水) 09:58:08 ID:VopvoKla0
>>943
今は慢性疾患は少ない
風邪の患者がどのくらい来るかで収入が決まるよ

どうせ一回しか来ないので平均点数を下げる効果
初診料のため一回単価400−500くらいで平均以上
手間もかからない、細かい説明は看護士
インフル、溶連他流行疾患も比例して来る、最近ではキットもあり結構いい収入になる
952卵の名無しさん:2006/07/05(水) 11:00:09 ID:02ELI5EY0
患者が途切れたー

>>951に全く同意
風邪の患者を拒否して、地域の耳鼻科としての信頼をどうやったら築けるのか?
多くの軽症患者を診るなかで専門性が生かされる患者さんがそれに比例して来ると
思うんだが・・・。
風邪の患者を拒否する姿勢はオレには理解出来ない。
よっぽど専門性のある耳鼻科なんだろうか?
953卵の名無しさん:2006/07/05(水) 16:17:58 ID:iGnqY2jV0
風邪の初期症状で受診されるとこんなことはないはず。

>手間もかからない、細かい説明は看護士

昨今の医療情勢でこんな暢気なことを言ってると、そのうち地雷を踏むでしょう。
内科じゃなくて耳鼻科だからって理由で許してもらえる範囲は残るでしょうが
それも時間の問題。

今朝から熱が出てきついんですって患者さんが受診されると最高に緊張します。
いろんな可能性がある時期だし、保険でできる検査は限られてるし、患者さんも
たかが風邪のひきはじめとしか認識してないし、相当にやばい状況です。

風邪で内科に行ったけどこじれてしまってって患者さんのほうが、どれほど気が楽かと
私などは思ってしまいます。
954卵の名無しさん:2006/07/05(水) 16:22:12 ID:RqrywZQa0
風邪は万病のもとなり
955卵の名無しさん:2006/07/05(水) 16:34:11 ID:PRwldkYi0
>>953
かなり話がオ−バ−では、その辺りを的確に判断するのが臨床経験ですよ。
皆流しては診ていない、ケ−スバイケ−スで時間をかけます。うちは他科より
の紹介も多くややこしい症例を結構みています。発熱が全てやばい状態で検査
しまくったらどうなります、医療保険破綻ですよ。疾患の重症度を的確に判断
するのが必要ですね。周りの評価ははレセプト枚数で評価されます、多分あなたは
800枚の人でしょうか、まあそのくらいなら平均レベルですよ。
956卵の名無しさん:2006/07/05(水) 17:17:32 ID:1PAhhT/A0
>>953
まあ、なんと大袈裟な。
それじゃあ点数も高くなるね。

>>951さんは、熱の患者さんすべてが単なる風邪とは言ってないでしょう。
熱くらいで最高に緊張する君と違って、951さんの方が多くの風邪患者を診てる
から特異な熱発患者さんの臨床診断能力はむしろ高いんじゃない。
それに何も初診で確定診断してるわけじゃないだろうし。

それよりも、風邪くらいで来るなって言うやつの方が地雷を踏むかもよ。
話からすると、当然、初診の段階で言ってるみたいだし・・・。
957卵の名無しさん:2006/07/05(水) 17:19:46 ID:1PAhhT/A0
ありゃまあ、かぶっちゃいました
ヒマな診療の合間にリロードせずに書いてたもんで・・・
958卵の名無しさん:2006/07/05(水) 17:32:47 ID:214E7iOx0
暇だ〜。雨も上がったのに患者さんはぜんぜん来ないよ〜。
959卵の名無しさん:2006/07/05(水) 18:18:34 ID:SOHcLWcL0
最近ツブクリスレみたいだね。
960卵の名無しさん:2006/07/05(水) 18:22:42 ID:m+DFYnIH0
そろそろ新スレお願いします。
961卵の名無しさん:2006/07/05(水) 19:27:19 ID:2R/g4QTr0
おーい管理人さんよー。
もうすぐいっぱいになっちゃうよー。
次のスレを早く頼む。
962卵の名無しさん:2006/07/05(水) 19:40:08 ID:vyhu7+Oj0
>>951は800枚950点の>>936じゃなくて、>>943のレベル3どす。 
>>955は2000枚の、かぜも得意だし勘も物凄く働く、勇ましいセンセだね。 
>>956は論外のヒマクリだろね。

医学的にどの程度までやるべきかは管理者の自己責任。今の世の中
結果が全てだが、その前提で責任の取れる範囲なら、さまざまな形態が
あってしかるべきだろうね。

かぜ如きで騒ぐのを世の中では藪と呼ぶが、ならば私は藪で行きたいな。
963卵の名無しさん:2006/07/05(水) 19:42:04 ID:vN7Z69If0
>167
ちなみに、ここはパート17で、次はパート18だと思うお。
964卵の名無しさん:2006/07/05(水) 21:12:27 ID:SOHcLWcL0
わし、やったことないからわからんの。
965卵の名無しさん:2006/07/05(水) 22:58:35 ID:y3tL3ScF0
>>962さんの予想に反して、私はエンドステージを10年以上続けているクリです。
こんな私が地雷も踏まずに来れたのは、優れた臨床能力があるわけではありません。
あなたの予想通り論外の藪クリですからよっぽど強運だったのでしょう。

それにしても、>>936>>953さん(同一人物?)の書き込みが余りにも
突っ込みどころ満載だったのでヒマにまかせていろいろ書き込んじゃいました。
スレを無駄に埋めてすまん
966卵の名無しさん:2006/07/05(水) 23:57:29 ID:+faiacvW0
>>962 ちょっと違います
951,955は私です。6月100万点、740平均と書いたものです。
967卵の名無しさん:2006/07/06(木) 00:45:16 ID:Xhs9rGnP0
質問します。
25才。突発性難聴かメニエールだと思われる症状があります。右耳のみです、
先々週土曜日めまい(メリスロン飲んでいます。)はじめての回転性めまいでした。
治まっています。
ちなみに貧血の治療を受けています。、
今日もピーという耳鳴りから曇った感じの聞こえになりそのあと治まりましたが
言語聴覚の学校なので友達に聴検してもらったり、
掛かり付けの内科の先生に相談しました。
耳鼻科に行けといわれましたが、忙しくてなかなか時間が取れません。
とことしから学校かよっていて
かなりハードな生活状況ということもあるのだと思います。

早めに行くべきでしょうか?

968卵の名無しさん:2006/07/06(木) 07:02:04 ID:kCMSAf0F0
>>967
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146439018/
969卵の名無しさん:2006/07/06(木) 09:10:19 ID:bG2DiXBO0
>>967 行くべきです。
970卵の名無しさん:2006/07/06(木) 09:17:23 ID:16clApVr0
953さんの作戦
先生のど痛くて熱があります
どれどれ、結構赤くなって扁桃腺も少し腫れていますね
油断してはいけません、重症な病気もあります
溶連菌感染、伝染性単核球症、深部感染、喉頭浮腫などの可能性もあります
検査が必要で末血、CRP、肝機能一式、溶連キット、細菌培養
喉頭ファイバーをしましょう
多少高くなりますが見落としがあると大変ですよ

これで概算2000点以上にはなる
971卵の名無しさん:2006/07/06(木) 10:58:07 ID:Qykkowfb0
>>970
溶連菌迅速と細菌培養は一緒に算定できないのでは?
972卵の名無しさん:2006/07/06(木) 11:12:26 ID:1EbRHFIE0
>970
扁桃炎でCRP,WBC高いのは分かりきってるから、採血したことないけど、
みなさん、してるのかな?
ついでに肝機、EBV抗体も採ったほうが良いかな?
973卵の名無しさん:2006/07/06(木) 12:39:29 ID:d2s5SNCu0
今日も診療がきっかり終わった。のんびり出来て最高だ。

ところで、まさか扁桃に膿栓がついてたら細菌感染かIMで、CRP,WBC高値は当たり前
なんて思っていませんよねえ。
今の時期ならアデノウイルスも結構ありますよ。
変な扁桃炎の原因が、大人の水痘初感染だったなんてのもありました。
確かに考えたらきりがない。

熱と扁桃腺が赤いという文字情報だけで議論するときりがないけど
実際に患者さんを前にするとそうでもないんもんだよ。
その時、臨床経験と臨床能力によって大きな差がでてくる。
だから話がかみ合わない。
974卵の名無しさん:2006/07/06(木) 12:55:44 ID:it5+cyej0
>>973
だから全例検査したほうがいいということか?
それとも積極的に検査しろということか?
症例を絞って(ここで臨床能力が問われる?)検査しろということか?

そのへんをしっかり書かないから、話がかみ合わない。
975卵の名無しさん:2006/07/06(木) 13:13:38 ID:d2s5SNCu0
必要と思われる検査は自分の判断でやればいい。
それが無駄な検査の時もあれば、有用な時もある。
そうして臨床経験を積んでいく。
無駄が多ければ反省すればいい。ただそれだけ。
反省しないやつはたいていヤブ

ここに書き込んでいる先生たちには、その経験値にかなり差が
あるんじゃないかと思ったもんでね
976卵の名無しさん:2006/07/06(木) 13:42:14 ID:qtN3wFEW0
次のスレを立てたのでよろしく。
耳鼻咽喉科について Vol.18
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152160620/l50
977卵の名無しさん:2006/07/06(木) 13:48:33 ID:WEJJseJF0
アデノウィルスで膿栓つきますか?
978973:2006/07/06(木) 14:13:40 ID:2+slWR980
>>977
やっぱり知らない人もいるんだ。
熱発で来た子供の膿栓の付いた扁桃炎で調べてみたらわかる。
意外とアデノウイルス迅速法で陽性に出るのがあるから。
残念ながら私の能力では視診上細菌性のものと区別が付けられない。
敢えて言えば細菌性に比べて扁桃実質の赤みがちょっと少ないかな?と思う程度。
979973:2006/07/06(木) 14:23:24 ID:2+slWR980
そんな症例に対して知らなければ、
抗菌剤出して、なかなか効果が出ないからって細菌検査して、
場合によっては血液検査。抗菌剤変更したりしているうちに治るから
これの繰り返し。

迅速法陽性だと、ムンテラしておわり。
実質診察、3分間(あとは検査結果が出るまで15分ほど待ってもらうだけ)

980卵の名無しさん:2006/07/06(木) 14:40:02 ID:JOLozl890
アデノ陰性でもコクサッキー、エコー色々あるからなあ。
溶連菌を疑う場合は溶連菌検査すればいいけど、他は意味あるの?
複合感染は多いにあると思うし、結局、抗生剤を出して終わり、かなあ。
抗生剤を出すことの批判はあると思うけど、発熱が強ければ鼓膜発赤を伴って
いる場合が多いよなあ。
981973:2006/07/06(木) 14:55:19 ID:2+slWR980
抗菌剤の必要性の判断や感染予防対策のためには意義はあるんじゃないの。
それとわかれば、ワケのわからない高熱が続いて不安な親御さんも安心させる
ことが出来るし。
当然、親の心配の度合いや患者の全身状態や経過を考慮した上での話だけどね。
982卵の名無しさん:2006/07/06(木) 14:59:01 ID:OeVLflVH0
かぜの初期症状の患者さんが来たら、どうしてますか。

症例 30歳男性 既往歴に喘息(最近発作無し)
昨夜からのどが痛い。胸まで痛いような感じがする。声が嗄れている。
嚥下痛はひどくない。少し咳が出始めた。微熱がある。鼻水は水性で
かなり沢山出る。鼻が詰まって息苦しい。

鼻咽喉所見
鼻腔粘膜は発赤腫脹。水性鼻汁少量。中鼻道に膿汁を認めない。
上咽頭鏡で粘膜は発赤。膿性後鼻漏は認めない。
口蓋扁桃は軽度発赤。膿栓は認めない。舌扁桃正常。
下咽頭、喉頭蓋、披裂部、声帯、声門下腔の発赤著明。声帯は腫脹。
聴診で呼吸音は正常。頚部触診では著変無し。

これでどんな検査、治療、ムンテラする。選択枝がいくつもあると思う。
983974:2006/07/06(木) 18:59:18 ID:it5+cyej0
アデノで扁桃膿栓や咽頭後壁のリンパ濾胞への膿栓なんかは典型的。
朝解熱傾向で夕方38〜39℃発熱、熱の割りに元気で食欲もあり、なんていうと、
検査しなくてもアデノが疑われる。5〜7日位は発熱を繰り返す可能性が高い。
でも咽頭の所見がアデノ様でも、逆にあまり発熱がないときは困る。
984卵の名無しさん:2006/07/06(木) 19:57:21 ID:D0exg2I50
ウイルスによる咽頭、扁桃所見は、
「アトラスさくま」佐久間孝久著メディカル情報センター出版
が役に立つよ。写真入でかなり細かく分類しているからね。
(小児の咽頭所見のみだが)
こういう話は、耳鼻科の勤務医には興味がなくても、
開業医にとっては、必要な知識だよね。


985卵の名無しさん:2006/07/06(木) 20:03:40 ID:0jJjJ8K50
これは優れもの!
耳鼻科開業医は必見だね。
986卵の名無しさん:2006/07/06(木) 20:11:25 ID:TvBPtbmd0
982>>
 @クラリス(200)2T    Aカロナール(200)2T 疼痛時       
  トランサミン 2cap
  レスプレン(20)2T    Bトーク10ml 鼻閉時
  葛根湯 2包
  ノイエル2cap
    以上 分2 5日分    な、感じで処方してますが。
    
987卵の名無しさん:2006/07/06(木) 21:08:51 ID:it5+cyej0
クラリスロマイシンは耐性うんぬん関係なく使っちゃうんだよね。
抗生剤という感覚がなくなりつつあるな。
988卵の名無しさん:2006/07/06(木) 21:11:13 ID:5vXlPf9X0
>>982
急性上気道炎ですね、やはり抗生剤は出します。
クラビット3T、ムコソルバン3T、ペレックス3g 5日分
頓用でカフコデとランツジ−ルでしょうか、まあト−ク
もつけましょう。

普通は検査は必要ないでしょう、もし悪化するようだったら明日来てとムンテラします。
公費負担ですと細菌培養、喉頭ファイバ−するかもしれません。
989973:2006/07/06(木) 21:56:07 ID:GULFBSYL0
今日はちょっと変わったケースを経験。タイムリーなので提示します。

9日前に咽頭痛で母親来院。典型的な溶連菌感染症の咽頭所見。
当然のごとく、strepAですぐに陽性反応出現。

その4日後、ノドが痛いと言う子供同伴で来院。
子供の咽頭所見は咽頭、扁桃の発赤と膿栓付着。舌も苺状とは言えないまでも何となく赤い。
普通なら黙って抗菌剤を処方するが、自己負担もないため迅速法施行。
ところがどっこい予想に反して陰性。
釈然としないが、結局抗菌剤を処方(それだったら検査するなと言わないでね)
一方、母親もいまだ改善の兆し無し・・普通4日もすれば改善するはずなのに・・・

本日、母親は自覚他覚所見ともに著明改善。
一方、子供は来院翌日から高熱持続。咽頭所見不変。あれ??まさか・・
そこでアデノ迅速法してみたらしっかり陽性でした。
一応このケースでは、アデノとはいえ抗生剤を3日分追加処方しました。

お粗末。
990卵の名無しさん:2006/07/06(木) 22:13:46 ID:WvwyZvwN0
>>982
急性の上気道炎から始まっているだろうけど、
「胸まで痛みと伴う喉の痛み」に注目。
後頭蓋、声帯、声門下の著明発赤、声帯は腫脹(浮腫?)ということで
急性喉頭蓋炎に移行するかもしれないことをムンテラして、
血液検査と抗生剤(ロセフィン)点滴。
内服はサワシリン(250) 3T とプレドニン(5mg) 6T 一日分処方して、
翌日受診するように説明。
帰宅してから、もし痛み増悪するようなら、すぐ大学総合病院の救急に受診するよう
念を押しておく。

むちゃくちゃ過剰だけど、俺ならそこまでしてしまいそう。
991990:2006/07/06(木) 22:22:26 ID:WvwyZvwN0
>>990
「胸まで痛みと伴う喉の痛み」 ―> 「胸まで痛みがある喉の痛み」

嗄声と上記のような喉の痛みがあるので、俺なら喉頭ファイバーは絶対して
後頭蓋炎の所見が無いかどうかをカルテに記載しておく。
992卵の名無しさん:2006/07/06(木) 22:36:57 ID:5vXlPf9X0
>>990
経営的にはいいですね、この方法だとベットが二つあるが1日中空きがなさそう。
こんな患者10月以後だと10人/日いますよ、最初から点滴はオ−バ−では、
悪化した場合のみ次の日きてもらいデカドロンも入れて三日点滴します。
20年この方式で問題ありません、勿論喉頭蓋は最重要ポイントです。ただ
途中で浮腫になるのはあまり見たことないですね、皆初診の段階でその状態
です。
993卵の名無しさん:2006/07/06(木) 22:50:54 ID:5vXlPf9X0
タイムリ−な失敗例提示

3年くらい前です、咽頭扁桃に発赤で軽度熱発の4歳男子。迅速がその頃はなく細菌培養依頼
して抗生剤投薬。次の日発疹が出たと来院、以前も他の薬で同様な事ありと母親。薬疹として
投薬中止して経過見たがよくならず悪化、そのうち培養結果がでて溶連+でした。再度投薬開始
して軽快しましたが、溶連菌毒素による発疹だったのですね。今だと迅速キットがあるのでこんな事
はないでしょうが。
994卵の名無しさん:2006/07/07(金) 02:05:17 ID:x8AmFKym0
                \  __  /
                _ (m) _ピコーン
                   |ミ|
                /  .`´  \
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ    ノリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│あ!いいこと思いついた!
        /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

        __
       '´   `ヽ、
             N、〆⌒
             -‐リ'´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/メメメメメ ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ メメメメ `ヽリ| l │ i|
         レ!小l○ メメメメ ○ 从 |、i|
         ヽ|l⊃_,,. '^ 、メ⊂⊃ |ノ│    ・・・
.      /⌒ヽ__|ヘ(;;__,..)メメメ j /⌒i !   なんだっけ?
      \ /:::::| l> |__|.イァ /  /│.
       /:::::/| | ヾ:::|三/:::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ::::彡' |
995卵の名無しさん:2006/07/07(金) 02:09:35 ID:x8AmFKym0
  ,、,、     ,、,、  ,、,、    ,、,、             ,、,、
 (・e・)   (・e・) (・e・)   (・e・)     ,、,、  ,、,、 (・e・)
 ゚しJ゚    ゚しJ゚  ゚しJ゚    ゚しJ゚    (・e・) (・e・)  ゚しJ゚
                         ゚しJ゚ ゚しJ゚
ザワザワ                   ザワザワ
996卵の名無しさん:2006/07/07(金) 02:11:00 ID:x8AmFKym0
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < この先生キノコるために、我流をすてて、基本に忠実に行動しよう
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
997卵の名無しさん:2006/07/07(金) 02:12:56 ID:x8AmFKym0

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <エビザンス
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
998卵の名無しさん:2006/07/07(金) 02:15:10 ID:x8AmFKym0
    / l   |   l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:|          |:.:.:.:.:.ヽヽ\
    {  j   {   {  ヾ;':.:.|:.:.:l:.|         |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
    |  !   ヽ _ ヽ   V゙ |:.:\|           | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
    ヽ   \  } ┘ノ´  } │:! _\         ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
    、__`丶ノー'`r " 、_,.イl  l:/rゎ、`'   - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
      `ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j       f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
        |:::::ヽ ||  /:/  ,;   `"   、   `ー'  j /:/  |:.:.:.:.|
        ヽ;.:.:ヽ.|| /::/  / |                 ハヽ   !:.:.:.l
         \:.:||":.:/  / 从         fヾr、 儿ノ  |:.:./
          `|| ̄  /:.:.:.:.:{\    (二‐_う ∩}ト.Y     l:.:.i あなたはだんだん
              |ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´  〉、    {:.:|  オイラの味方をしたくな〜る
              || ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、   \_ ノ { r   {、:.\  j:リ   応援してあげたくな〜る
              ||  ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ  / \:ヽ
          r'"ミヽ   ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{!    ゙f‐{_ ン   /\\
          '、:.゚_ン   ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{!    l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
                 |:.:.:.:.:.:.:.:{!  o   l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                   |:.:.:.:.:.:.:.:.{!    l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿
999卵の名無しさん:2006/07/07(金) 02:16:36 ID:x8AmFKym0
医学的根拠はないものの 一般に要望が多い頻回処置を
      ☆ チン    保険外で行うことと 耳鼻科医の指導の元で
               一部の保険適応処置を行うことを目的とした
       ☆ チン  〃 ∧_◎    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 耳鼻咽喉処置士制度導入マダ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |         待ちくたびれたぁ
       |  大塚生食 注 |/
1000卵の名無しさん:2006/07/07(金) 02:17:37 ID:x8AmFKym0
次スレはこちら↓

耳鼻咽喉科について Vol.18
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152160620/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。