今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問57
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:01:26 ID:jVaAO4mr
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?
はい → Q2へ
いいえ → 予備校へ
Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?
A 誰かに聞く → 予備校へ
B 自分で調べる → Q3へ
Q3.あなたは、理解力がありますか?
A ない → 予備校へ
B ある → Q4へ
Q4.修学旅行を思い出してください。
前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?
A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
3 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:01:56 ID:jVaAO4mr
4 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:02:27 ID:jVaAO4mr
5 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:03:08 ID:jVaAO4mr
6 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:03:40 ID:jVaAO4mr
7 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:05:56 ID:jVaAO4mr
8 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:09:43 ID:v4R0Fw4Q
9 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:10:57 ID:v4R0Fw4Q
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…(つД`)
10 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:14:35 ID:v4R0Fw4Q
11 :
1:2006/03/21(火) 18:18:41 ID:v4R0Fw4Q
スレ立てました。
リンク等に不備がありましたら訂正・補足願います。
12 :
受験番号774:2006/03/21(火) 18:20:16 ID:kNAlK3Xs
13 :
受験番号774:2006/03/22(水) 13:19:06 ID:QcgYvTMz
完全主義者はダメだそうですが、自分は自他共に認める完全主義者です。。どうすればいいですか??
世界史・日本史は高校の教科書の重箱の隅をつつくぐらいやっちゃいます。。でも専門科目はキライ・・・
14 :
受験番号774:2006/03/22(水) 14:06:21 ID:hXHN62po
はい次の方どうぞー。
15 :
受験番号774:2006/03/22(水) 14:52:10 ID:HDupC7UW
16 :
受験番号774:2006/03/22(水) 15:00:22 ID:VACF5V8Y
17 :
受験番号774:2006/03/22(水) 18:39:35 ID:QcgYvTMz
性格改善するべきか・・・
18 :
受験番号774:2006/03/22(水) 21:14:26 ID:pxchsfd3
モチベーション下がりまくりのとき、みなさんどうやってやる気出してますか?
もう萎えまくり
19 :
受験番号774:2006/03/22(水) 21:35:50 ID:2csGu1Py
>>18 もうダメじゃないかな・・
試験を受けると決断した状態で、相当覚悟しとかないと。
それほどリスクある試験だし。
20 :
受験番号774:2006/03/22(水) 21:50:28 ID:An2QVm2J
21 :
受験番号774:2006/03/22(水) 21:59:47 ID:1IG8glLe
>>18 出来る科目の問題を解いて自信をつける
もしくは難問を解いて自分を追い込む
最終手段として寝る
22 :
受験番号774:2006/03/22(水) 22:16:14 ID:L5SzViXR
地上と市役所って別物ですか?
23 :
受験番号774:2006/03/22(水) 22:25:21 ID:qCzM5p20
窃盗などの前科があっても公務員になれますか?
24 :
受験番号774:2006/03/22(水) 22:30:43 ID:pxchsfd3
>>19 ですよねー・・・
まあ、調子の波のどん底って感じなんで、なんとか取り返せるかなとは思っています
とりあえず、
>>20→
>>21(出来る科目・寝る)コンボでいってきます
さんくすです!
25 :
受験番号774:2006/03/22(水) 23:02:20 ID:pvSMqflq
>>22 地上;公務員試験予備校等が勝手に区分したもの。
主に都道府県庁+政令市+特別区だがA日程市役所も入れることもある。
一方市役所はA〜D日程場合によっては〜E日程まで分けているところもある)
および独自日程があり、大卒程度だけでなく短大卒程度、高卒程度も含む。
26 :
受験番号774:2006/03/22(水) 23:38:45 ID:L5SzViXR
>>25 ご丁寧にありがとうございます!
市役所は地上対策(地上スー過去等)で何とかなるものでしょうか?
27 :
受験番号774:2006/03/23(木) 00:12:22 ID:hqhITSKq
>>26 何とかなるどころか、それでちょうどいい。
28 :
受験番号774:2006/03/23(木) 01:48:53 ID:mPw0LcIP
国Uで転勤が無いところってどこがありますか?
お願いします。
29 :
受験番号774:2006/03/23(木) 02:08:43 ID:9HxO4ZTQ
造幣局 印刷局 その他諸々の行政法人
30 :
受験番号774:2006/03/23(木) 07:23:50 ID:RA1lOnWx
金融庁
31 :
受験番号774:2006/03/23(木) 09:49:43 ID:4qqnqKG5
大学の教員になるために 公務員試験は受けなければならないですか?
32 :
受験番号774:2006/03/23(木) 09:51:12 ID:r35EHnSu
33 :
受験番号774:2006/03/23(木) 10:51:13 ID:jhF4xXMK
今、私は大学2年で機械系の工学部です。来年から3年です。
就職に不安を覚えて色々調べたのですが特別区の技術の機械区分が
例年倍率が低い(1.5〜4倍)ように感じます。これは素直に合格しやすいと
思っていいのですか?
34 :
受験番号774:2006/03/23(木) 11:14:17 ID:kX7xnptT
>>33 思っていい。行政よりは合格しやすい。
その代わり技術系はポストが少ない分、出世できないし収入も頭打ちになる。
民間行った方がいいと思うけど。
35 :
受験番号774:2006/03/23(木) 15:52:41 ID:w+NaMB3d
窃盗などの軽犯罪があっても公務員になれますか?
36 :
受験番号774:2006/03/23(木) 16:03:15 ID:6eedaqaS
>>33の頭次第。
確かに倍率は低いがある程度以上のやつが集まってきてるから
10倍倍率が違うから行政と比べて10倍も簡単と言うわけではない。念のため。
確かに行政より簡単なのは間違いないが。
>>35 いいから合格点とってみろ。話はそれからだ。
37 :
受験番号774:2006/03/23(木) 16:46:54 ID:kX7xnptT
>>35 罰金刑でも事実上ムリらしい。
補導歴は大丈夫。
38 :
受験番号774:2006/03/23(木) 19:11:52 ID:tLdJ6G21
人事院に受験案内を請求する時に
国T・Uと国税のように二つを請求する場合は
返信封筒も二つ入れたほうがいいんでしょうか?
39 :
受験番号774:2006/03/23(木) 19:17:12 ID:PPu6IE9E
>>38 封筒1枚にして高い切手を貼ればいいんじゃね?
40 :
受験番号774:2006/03/23(木) 20:12:31 ID:xV/pGqZp
41 :
受験番号774:2006/03/23(木) 20:45:59 ID:fZ+XEZri
本試験の問題用紙には数的や判断推理の計算スペースって十分あるんでしょうか?
42 :
受験番号774:2006/03/23(木) 20:55:52 ID:5d/Lq+xP
あんまりない
43 :
受験番号774:2006/03/23(木) 20:59:03 ID:Sh3KDQCC
A4の計算用紙を1枚くれる
>>38 合体申込みでぐぐってみるとよろしい
44 :
受験番号774:2006/03/24(金) 09:32:12 ID:o2xaokHB
旧帝から地方公務員って負け組ですか?
45 :
受験番号774:2006/03/24(金) 09:40:36 ID:mwm9N3vV
>>44 なにをもって負け組とするか分からん。
多分、司法目指してた人にとっては負けだろうな
5月まで碌な民間に決まらなかった人なら勝ちかもな
で、そんなこと聞いてなんか意味あるの?
46 :
受験番号774:2006/03/24(金) 09:42:50 ID:8m23R5ne
44は2ちゃんやりすぎだな。
47 :
受験番号774:2006/03/24(金) 09:45:05 ID:mwm9N3vV
>>43 教養で計算用紙くれるとこなんてまずない。
合体申込みでぐぐったらキモい同人系のサイトしかヒットしないぞ。
48 :
受験番号774:2006/03/24(金) 09:46:45 ID:o2xaokHB
自分よりレベルの低い大学から同じ職って何か損な気がするので・・・
旧帝からならもっといい職に行けるとか、勝ち負けとはそういう感じです。
書いてて何を言いたいか良く分からなくなってきたんでもうやめます。レスありがとうございました。
49 :
受験番号774:2006/03/24(金) 09:58:40 ID:8m23R5ne
>>48 考えが極端すぎ。
やりたい仕事、好きなライフスタイル、高収入、目指すものは人それぞれ。
50 :
受験番号774:2006/03/24(金) 11:29:24 ID:zxV7JTyL
その考え方なら東大から国Tでも負け組だな。
下の大学からも入ってくるし、それ以上の職がないからな。
51 :
受験番号774:2006/03/24(金) 12:24:49 ID:YB4NK6pa
自分、末期癌とかの患者を救いたいってことで
官の立場からそういう人たちや、製薬者、医者をフォローしたいんですが
そういう場合国家一種の厚生労働省狙いでいいんでしょうか?
具体的には薬や治療法の認可のスピードアップ(もちろん安全性もちゃんとして)や
援助とかをやりたいんですが・・・
厚労省は腐ってるから無理って意見は無しで
むしろこの考え方が間違ってますかね?
元々医者、薬学部志望だったんですけど、医者や製薬者になって救いたいって人はたくさんいるけど
官から病気をなくしたいって人はまずいないんじゃないかと思って
誰もやらないなら俺がやってやるって感じで公務員志望なんですけど・・・
ちなみに今浪人して東大目指してます
52 :
受験番号774:2006/03/24(金) 12:33:52 ID:6e4WMb8N
>>51 松下政経塾でも行って政治家なったほうがいいべ
53 :
51:2006/03/24(金) 13:27:05 ID:VvC0xNOF
>>52 いや、政治家がベストだってのはわかっています
しかし、政治家の場合、いくら努力しても投票してもらえなかったら終わりですから
面接や派閥があるにせよ、官僚試験の方が努力が反映されると思うんで…
官僚になって、活動に限界感じたら政治家目指そうっていう魂胆なんですよ
54 :
受験番号774:2006/03/24(金) 13:30:45 ID:zxV7JTyL
あんまり具体的すぎる野望を抱いて役人になろうとすると入り口でつまづく心配もある。
官庁訪問で「今は薬事関係は人が足りていて採用の予定はありません」と言われたらどうする?
55 :
受験番号774:2006/03/24(金) 13:34:26 ID:6e4WMb8N
>>53 官僚は変えるのが仕事じゃないべ。
今やってる仕事に魅力を感じるならそれでいいが。
自分の考え(エゴ)を通したいなら、投票してもらえるくらいの力がないとな・・。
政治家になる手段として財務官僚になるのはありかもしれないが。
56 :
受験番号774:2006/03/24(金) 13:40:05 ID:zxV7JTyL
>>55 プロジェクトXのダイニングキッチンの話とか見ちゃうと、役人の自主的な力で世の中を変えようという
夢を抱く気持ちもわかるよ
57 :
受験番号774:2006/03/24(金) 13:45:23 ID:6e4WMb8N
うーん、そうだね。
変える仕事に携われるのは確かなんだけど。
方針を決めたいなら政治家ですな。
自分の考えを通す場ではないと思うんだよね。
58 :
受験番号774:2006/03/24(金) 16:06:25 ID:CAMwSpCV
官僚出身の政治家なんてごろごろいるわけだし、
公務員やってみてやっぱり政治家じゃなきゃダメだと思ったら
自民党に書類送ればいい。
59 :
受験番号774:2006/03/24(金) 17:01:59 ID:6e4WMb8N
それだと厚労省より財務省だよな。
60 :
受験番号774:2006/03/24(金) 17:23:41 ID:rkd/vz3r
国Uの専門って、憲法5問のうちの3問だけ解答して、残り2問は民法の5問のうちから解答
とかって芸当できないじゃん?
逆に教養は、日本史2問のうちの1問だけ解答ってのはおkなんだよね?
61 :
受験番号774:2006/03/24(金) 18:06:48 ID:S6Lo24hM
62 :
受験番号774:2006/03/24(金) 18:52:21 ID:1HoU4Ilw
63 :
受験番号774:2006/03/24(金) 20:04:17 ID:RdGBTJEg
64 :
60:2006/03/24(金) 20:51:29 ID:6RSMTrGh
>>63 サンクス。
ついでにもうひとつ聞かせてくれ。
国Uの教養って何点くらい取れば足きりにならない?
受験地区にもよるだろうけど、6割じゃ厳しい?
65 :
受験番号774:2006/03/24(金) 21:09:19 ID:1HoU4Ilw
>>64 足切りは4割以下だったはず
少なくとも6割だったら足切りにはならない
66 :
受験番号774:2006/03/24(金) 21:47:04 ID:pwLTf6Zu
公務員試験の対策本の窃盗で警察に捕まりましたが、公務員になれますか?
67 :
受験番号774:2006/03/24(金) 22:10:11 ID:mCpARfcT
68 :
受験番号774:2006/03/24(金) 22:51:18 ID:1M1SgNqw
国1、国2、地上で漢文って出題されますか?
69 :
受験番号774:2006/03/24(金) 22:58:45 ID:vewnEF0j
>>68 国Uは3年くらいに1度のペースで出題される。
70 :
受験番号774:2006/03/24(金) 23:06:32 ID:+0YSEpX9
面接で、相手の面接官を呼ぶときはどうしたらいいの?名前はわからないとして。
「あなた」「あなた様」「貴殿」・・・
71 :
受験番号774:2006/03/24(金) 23:32:10 ID:409eFYMP
面接の相手は面接官ではなくて組織だ。
だから面接官個人に対して二人称を使って話す機会は無いものと思った方がいい。
72 :
60:2006/03/24(金) 23:39:23 ID:9mUP4e0Y
>>65 サンクス。
教養で何点くらい取ればいいのか分からんけどがんがるぽ。
73 :
受験番号774:2006/03/25(土) 00:25:47 ID:7rhOFIp2
74 :
受験番号774:2006/03/25(土) 01:03:23 ID:GKEHrsID
ものすごく初歩的な質問ですが、国家2種の技術職を受ける場合は
教養試験、論文試験、専門試験(理工1〜4のいずれか)を受験することになるのですか?
「専門試験は16科目・80題の出題の中から8科目・40題を選択解答する」
などという説明をよく見ますが、これは技術職には関係ないことなのでしょうか?
地方上級も(もちろん自治体により異なるでしょうが)大体同じように考えてよいのでしょうか?
また、国家2種や地方上級においては理系の受験者・採用者は
マイノリティーな存在なんでしょうか?
75 :
受験番号774:2006/03/25(土) 03:01:55 ID:QIyuKKth
教養も専門も、前半に全員解かないといけない問題があって、あとは沢山ある中から
好きな問題を解いて合計で40題解けばいい形式。
論文は二つある題目から好きな方を選んで書けばいい。
理系はそもそも冷遇されていて、土木系以外は偉くなれないと思った方がいい。
国家2種はそもそも冷遇の最たるものなわけだけれども。
76 :
受験番号774:2006/03/25(土) 06:08:30 ID:dDorqmBq
なんか公務員の親父が、残業代多いときには10万くらいもらってるらしいんですけど、これって結構普通なんですか?
77 :
受験番号774:2006/03/25(土) 07:08:44 ID:t84V0VA/
普通かはわからんがうちの親父は4万から7万もらってる。
78 :
受験番号774:2006/03/25(土) 07:37:01 ID:dDorqmBq
なるほど。家の親父も多くないときは5万くらいらしいから、やっぱ普通なのかな。
残業代がちゃんと出る公務員マンセー、ですね。
79 :
受験番号774:2006/03/25(土) 07:44:28 ID:t84V0VA/
ちなみに今テレビで話題の防衛施設庁
80 :
受験番号774:2006/03/25(土) 09:44:11 ID:/W4rgs6A
21歳、高卒、女が受けれる公務員試験は何ですか?全部教えてください!
81 :
受験番号774:2006/03/25(土) 10:04:42 ID:gLSAdoul
>>78 ちゃんとっていっても霞ヶ関だと残業つくのは3割くらい。
残業分完全にはつかない。
82 :
受験番号774:2006/03/25(土) 10:19:43 ID:3LnBI1v0
>>80 まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
83 :
受験番号774:2006/03/25(土) 10:21:16 ID:3LnBI1v0
>>74 なんで国2に理工1〜4があるんだよ。
人事院のサイトくらい見てから聞けばいいのに。
84 :
受験番号774:2006/03/25(土) 10:28:54 ID:Xw1Y2f5y
>>80 本屋さんの公務員試験コーナーにまず行ってみましょう。
85 :
受験番号774:2006/03/25(土) 10:48:10 ID:ngxZXynS
>>78 うちは忙しくて皆が残業するため時間外手当てはほとんど付きません。
18-0時まで残業しても2時間とかしか出ません。土日は自主出勤です。
定時退庁日の水曜は付けられません。
でも残業代2時間を16日間付けられるので8万くらいは貰えています。
86 :
受験番号774:2006/03/25(土) 11:11:40 ID:EFNLhiMr
地方の上級と中級の違いって何ですか?
87 :
受験番号774:2006/03/25(土) 13:00:02 ID:7kiI4QFz
上級:大卒(程度)
中級:短卒(程度)
初級:高卒(程度)
くらいだと思う。詳しくは要綱みないとわからん。
年齢で分けてるところもあるし。
88 :
受験番号774:2006/03/25(土) 13:39:53 ID:dxeyxGLo
辞令式の際に提出する、通勤経過の略図というのを書かなくては
いけないんですが、どういう風に書けばいいんでしょうか?
通知にはこんな感じの書類が入っていたんですけど…
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 通勤経過の略図(経路朱線) ||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
89 :
受験番号774:2006/03/25(土) 13:51:53 ID:3LnBI1v0
地図貼って通勤する道を赤のボールペンでなぞる
90 :
受験番号774:2006/03/25(土) 15:02:37 ID:dxeyxGLo
>>89 そういうのでいいんですか。
どうもです。
91 :
受験番号774:2006/03/25(土) 15:24:16 ID:QIyuKKth
手書きで正確な地図を描いたら優秀な奴だと思われるかもよ
92 :
受験番号774:2006/03/25(土) 15:28:07 ID:AJQHhw6/
>>91 9割がた、無駄な努力だなって人事の給与担当の人が思うだけだと思うw
要は通勤災害んときに使うだけだから。
でも通勤災害は申請するときひじょ〜に煩雑なのであんまり申請しないwww
93 :
受験番号774:2006/03/25(土) 18:50:53 ID:a/3jjk3L
警察学校で辞めた口なんですが、地元に戻りたいという事で辞めました
現在予備校に通い、地元の行政目指してますが、面接などでは警察の事に関しては強く突っ込まれますよね?
また地元警察も受けようかと思いますが、地元に戻りたいがため受けなおしたと言えば大丈夫かな
予備校に行って警察目指しているヤシを見ると本当に申し訳なくなりますが、頑張るしか無いですな
94 :
受験番号774:2006/03/25(土) 19:34:45 ID:7kiI4QFz
>>93 突っ込まれるというか普通に聞かれるだろうね。
95 :
受験番号774:2006/03/25(土) 19:46:41 ID:GKEHrsID
>>75 レスありがとうございます。解答形式を理解できました。
そうですか、理系は冷遇ですか・・・。1種だとまた全然違うようですね。
>>83 人事院と予備校のサイトに目を通したのですが、
勘違いしていたようです。失礼しました。
96 :
受験番号774:2006/03/25(土) 21:36:08 ID:kqtlbhJk
理工系は冷遇されていると書かれてありましたが、
地上も国2も理工系の公務員と事務系の公務員であれば給料は、事務系のほうが
だいぶ多いのですか?その差はかなりのものなんでしょうか?
97 :
受験番号774:2006/03/25(土) 21:59:48 ID:C9ZbNhkq
いろいろ調べたんですがよく分からなかったので質問させてください。
地方公務員を目指す?といいますか、私は公立の保育園で働きたいと思って今、勉強しているわけなんですが、教科は一般的な(政治や物理、生物、地理)などのものの他に保育士としての知識も必要になる科目もありますか?
98 :
受験番号774:2006/03/25(土) 22:02:04 ID:4rhewrZP
>>93 地元戻りたいって理由だったら地元の県警受けろって話になるから、
志望動機としては弱いような。
>>97 いろいろ調べたのはいいんだけど保育士は板違い。
保育職の試験のことはここで聞いても答えられる人いないかと。
99 :
受験番号774:2006/03/25(土) 22:07:55 ID:7kiI4QFz
100 :
受験番号774:2006/03/25(土) 22:18:11 ID:2BeoOoPm
地上・国Uでもやはり学歴主義なんでしょうか?
>>100 学歴関係なく内定もらえる。全ては本人の能力次第。
内定者の多くが高学歴なのは高学歴ほど能力が高いだけ。
入った後の昇進とかって学歴関係有りますか?
>>102 現職の人に話し聞いてると関係ないみたい。
だいたい10年目、3回目の異動までの仕事の評価で、その後の出世が決まるっぽい。
>>103 なるほど。入った後の評価が大切なんですね。
ありがとうございました。
105 :
受験番号774:2006/03/25(土) 22:56:30 ID:2BeoOoPm
>>103 俺の親父が地上やってるんだが課長止まり…
今日も土曜なのに説明会の司会やらされて大変みたいだったから…
帰ってきて一言「イイ大学終わってないとダメだわ〜」でした。
107 :
受験番号774:2006/03/25(土) 23:14:04 ID:2BeoOoPm
国立と公立は?
世間知らずにもほどがある
109 :
受験番号774:2006/03/25(土) 23:41:55 ID:QIyuKKth
>>96 技術職は上のポストがあんまりないので、理系で入ってもいつかは事務系にならないと
偉くなれない。というか、理系の受験者が求められているのは理系の知識を持った事務系に
なることのようだ。
110 :
受験番号774:2006/03/25(土) 23:55:22 ID:C9ZbNhkq
>>98>>99 レスありがとうございます。
もう一つ質問があります。専門学校て学歴には入らないんですよね?
>>110 意味はないかもしれないが入るでしょう。
ああ、予備校ってことなら入らない
俺大学辞めて予備校行こうと思うんだけど、それだと仮に一次試験通っても面接で落とされるかもしれないって
聞いたんだけど本当?
>>114 とある公務員予備校の講師。無料セミナーに参加したときに色々相談したらそう言われたよ。
116 :
受験番号774:2006/03/26(日) 03:13:54 ID:ybRr7dH4
大学辞めずには受験するのはできないのか?
中退ってとこがマイナス要素だと思う。
>>113 辞めると将来後悔するぞ、たぶん。
我慢しても行くべきだと思う
119 :
受験番号774:2006/03/26(日) 08:56:37 ID:JmrATL1t
大学出てないとある程度で出世がとまる。だいたい課長級かな。
公立病院の看護士でも大卒じゃないと管理職(副婦長とか)つけない時代だ。
まして行政職ならなおさら。
今はどこもある程度の年齢で昇給停止になるから、ポストにつけないと大変だぞ。
121 :
受験番号774:2006/03/26(日) 12:57:18 ID:XucN8avU
4月に採用されることが決まって、最近配属先が決まったんですけど
配属先への挨拶とかは4月の本局で行われる辞令の後のほうがいいんでしょうか?
3月20日までは配属先へ出向くのを控えるように記載されてたんですが。
分かる方や現役の方がいましたらお願いします。
123 :
受験番号774:2006/03/26(日) 13:14:17 ID:U1inVQOL
警視庁はわかるのですが、警察庁の定義がよくわかりません。
警視庁のように刑事とか巡査はいるところなのかも含めてどんな組織なのかお教えください。
踊る大捜査線などの映画・ドラマで事実が相当歪曲されてるからな。
変なサイトで調べると大変だぞ。
126 :
121:2006/03/26(日) 14:01:00 ID:XucN8avU
>>122 誘導ありがとうございました。改めて現役の公務員スレで質問したいと思います。
失礼いたしました。
教員と地上ってどれくらい年収が変わってくるものなんでしょうか。
やっぱ教員が上ですか?
>>127 基本給は教員が上だが、教員は残業や休日出勤などの手当が一切つかない。
(部活は全てサービス残業)
そのため差はほとんどないか、行政職の方がが高いと言われている。
手当のほとんどつかない出先勤務や財政難の自治体の場合は教員の方が高いが。
ちなみに教員は給与削減が言われてる。
>>128 なるほど・・・教員と手当てが付く地上県庁ならほとんど変わらないっぽいですね。
先生の部活指導が適当なのにも納得がいきました。
やっぱり親と同じ地上目指します・・・ありがとうございました。
高卒で地方初級で採用され、働きながら通信制大学を卒業した場合は大卒扱いになるんでしょうか。
>>130 内部試験で職種変更できるはず。
普通に地方上級受けるよりは難易度低いらしいし。
132 :
受験番号774:2006/03/27(月) 15:28:22 ID:oBtU6TaP
質問です
試験日が重なってる試験があるのですが、この場合、片方しか受けられないんですよね?
例えば、国税と防衛庁2種の試験日が重なってるんですが、
「その日、国税の試験があるんで、防衛庁2種の試験日ずらしてほしいんですけど」って防衛庁にお願いしても無理ですよね?
うん。無理です。
>>128 部活はサービス残業じゃないぞ。
自治体によるが俺のところは一週間で500円だ。
法に訴えられない分、サービスよりなおタチが悪い。
>>132 内定辞退減らすためにわざと同じ日にやっているわけで。
>>134 そうだったのか。
自分でバス買って遠征してる顧問とか現人神だな。
友達もいないのでまったくわからないです。。。。
ぐぐってもよくわかりません。。。。
137 :
受験番号774:2006/03/27(月) 20:31:12 ID:J/OJot8G
質問させてください。
突然くだらない質問になりますが、お許しを。
一流大学(国立)に入学するのと、倍率30〜40倍の地方公務員試験ではどちらが難易度が高いでしょうか?
138 :
受験番号774:2006/03/27(月) 20:31:58 ID:J/OJot8G
質問させてください。
突然くだらない質問になりますが、お許しを。
一流大学(国立の一番偏差値の低い学科)に入学するのと、倍率30〜40倍の地方公務員試験ではどちらが難易度が高いでしょうか?
くだらい答えになりますが、お許しを
人によります。面接あるので。
>一流大学(国立の一番偏差値の低い学科)
どういう意味だ?
国立大の一番偏差値低い所でしょ?
どういう意味ってどういう意味だ?
いや、国立大の一番偏差値低い所…っていったら
それは一流大学ではないんじゃないか?ってことを言いたかったんだが…
143 :
受験番号774:2006/03/27(月) 20:41:04 ID:J/OJot8G
>>139 レスありがとうございます。
人間性も関係してきますよね。
僕は高卒でかなりの低学歴です。今3年制の専門学校に通っていて今年2年になります、、とりあえず卒業して公務員試験を受験するか、大学に行くか悩んでいてかなり欝になってます。
そこでどちらが良いか悩んでいるんですよ。大学でないと地域によっては暗黙の了解で採用されないという事もありましてしつもんしました。
学科だけではどちらが難しいでしょうか?
>>143 暗黙の了解というか、普通は採用区分がわかれてる。
筆記だけでも、科目が違うからな。人による。
かぶる科目はセンターの方が深い。
国IIは論文か専門記述、どちらか一方を選択でいいんでしょうか?
146 :
受験番号774:2006/03/27(月) 20:59:13 ID:J/OJot8G
>>144 よく意味が分からなかったんですが、それは大学卒でなければ受けられない試験と高卒でも受けられる試験があるということですか?
>>146 地方だと、上級は大卒資格が必要なところがあるよ。
詳しくは個別の要綱みないとわからないけど。
148 :
受験番号774:2006/03/27(月) 21:06:11 ID:iKFtOyT/
>>142 一流国立の中でも他学部と比べて偏差値の低い学科という意味だろう。
京都(工)とか東工(3類)・東大(文V)なんかのことを
言ってるんだと思う。
これらでも全然易しいレベルではないが。
>>142 そういうことね。
>>148 おれは全部の国立という意味だと思ってたが・・
一流の定義は人によるだろうが、2chだと旧帝大になるのかな。
150 :
142:2006/03/27(月) 21:10:29 ID:ddLC3p2i
>>そうか…わざわざすまんな。ありがとう。
>>146 国Vは高卒でおk
国Uは大学か短大、または高専卒業が条件
国Tは大卒限定
152 :
142:2006/03/27(月) 21:14:02 ID:ddLC3p2i
153 :
受験番号774:2006/03/27(月) 21:15:19 ID:J/OJot8G
>>148 その通りです。
>>142 分かりずらい文ですいませんでした。
東大、文Vもいいですが理科Tとかもいいかと思いまして。
それらと比べて、地方公務員試験の30〜40倍の筆記試験通過はどちらが難しいでしょうか?ちなみに保育士を目指していまして、12科目(政治、経済、社会、思想、地理、日本史、世界史、文芸、物理、化学、生物、地学)の他に保育士としての知識の筆記があります。
いや、普通に東大行く方が難しいと思うんだが…
155 :
受験番号774:2006/03/27(月) 21:20:12 ID:J/OJot8G
156 :
受験番号774:2006/03/27(月) 21:23:01 ID:J/OJot8G
>>154 そうですか。やはりそうなりますよね。
公務員試験をやっていたほうが無難だということですね。
無難というほどリスクは低くないけどね。
その大学卒の人も受ける可能性はあるわけだから。
158 :
受験番号774:2006/03/27(月) 21:44:59 ID:J/OJot8G
東大理科一類でもやはり難しいですか?
とりあえずすれちがいになってきたので違う板にいってきます。
大卒区分の試験でも高卒を入れるということは、
高卒区分の試験で大卒を受け入れなきゃいけない。
地方じゃ高校生の求人はまだ少ないところも多いため、
地方では大卒・高卒で試験を分けてる。
4月入庁ですが、4月分の交通費は4月の給料日まで貰えないのでしょうか。
手元に現金があまりない為、そうだとすると定期買えなくなってしまいます。
>>160 職場の付き合いとかで金かかるんだし、親にでも貸してもらえ。
夏にはボーナス出るんだし、それで返せばいい。
緊張すると血圧が150近くまで上がるんですが
これって身体検査で落ちますか?
163 :
受験番号774:2006/03/28(火) 14:47:29 ID:VWAlRM37
小論文と作文の違いを教えていただけませんか?
>>162 落ちないだろうけど・・
普通に高血圧なんじゃ?
働けないほどの病気じゃなければ大丈夫。
職種によって違うけど。
>>164 極度のあがり症なんです。
学校の身体検査でも、3回目で139でした。
運動してみたら?
血圧下がるよ。
現在バイトしながら通信制の大学に通っております・・・。
しかしながら、なかなか卒業出来そうもなく(何かやる気が失せました・・・。)、就職するか悩んでおります。
こういう場合は大卒者でなく高卒者の資格しかないことになるんですよね!?
>>165 あがり症というか、140でも高い気がするんだが・・・
ただ、再検査でも診断書書いてもらえば問題なし。
171 :
受験番号774:2006/03/28(火) 16:27:15 ID:hO/G2Rpw
政治学についての質問なのですが、政党はなぜ政権を掌握すること目的なんでしょうか?
172 :
受験番号774:2006/03/28(火) 16:50:29 ID:TiWiXMqC
大阪に住んでいるのですが、地方1種を来年受験しようと思います。
ただ他県(東北など)を受験しようと思っています。
やっぱり地元じゃないと大分不利ですかね?
政権を掌握することを目的として
同じ政策を持つ集団により設立される団体を政党というからじゃね。
知らんけど。
>>172 地元以外でも受かってる人はいる。
志望動機がしっかりしている必要がある。
ちょw
官庁訪問だけどさw霞ヶ関
お勧めの宿泊施設ある?ホテル?ウィークリー?テント?
おめーらのお勧めを教えてくれ!
>>175 代々木ユースホステル
各ビジネスホテル、カプセルホテル(駅前に多い)
あとここはvipじゃなくて真面目な質問スレだから
空気読んで言葉遣いに気をつけような。
霞ヶ関志望ならレオパレスがいいと思うけど。
1週間くらいホテル暮らしは体力きついし、
レオパレスなら自炊もできるから、宿泊代、交通費、食費考えれば安くおさえられる。
実務教育の公務員試験ジャーナルってどこに売ってる?
新宿の大きい本屋はほとんど周ったが見つからない・・・。
>>178 紀伊国屋見た?
公務員試験コーナーにあるはずだけど。
店員に聞いたのか?
>>178 紀伊国屋やジュンク堂ならバックナンバーまで置いてあったはずだが…
あとはJRの駅ビルの上のほうにある有隣堂とかもありそうだよな。
店内にも検索端末みたいなの設置してあったはずだから、そういうのも使ってみれば?
生協にも売ってた
高校卒業後フリーターを経て22歳で大学入学しました
26歳で新卒となるのですが同年齢の規卒の受験生と比べると
若干有利になったりしますか?
現在高校生なんですが
国Tの試験を受けて公安等に就職する場合
多浪して一流大学へ行くか、一般的な大学をとりあえず卒業してから予備校で〜の
どちらが有利?なのでしょうか
186 :
185:2006/03/29(水) 03:08:59 ID:VRqvtYl0
あと身辺調査は厳しいんですか
>>185 国1ならどちらも受からない
司法試験合格者とかなら別だが
>>184 26の既卒と比べても意味がない気がするが・・・
22歳の新卒と比べて自分がどれくらいの位置にいるか、とかを意識したほうがいいかもね。
>>185 >多浪して一流大学へ行くか、一般的な大学をとりあえず卒業してから予備校で〜
それだと、国2がいいとこだと思う。
行政書士って公務員で20年以上行政事務をやったらもらえるんですね・・・知らなかった。
>>184 同じ26歳でも正社員歴のある26歳より不利。
22歳の新卒より不利。
既卒26歳職歴なしなんて人はほとんど存在してないと思う。
え??公務員でも新卒か既卒で差別されるんですか。
>>191 試験種によって程度の差はあるけど、される
既卒1年目なら何の問題もない。
2年目越えると卒業後何やってたか聞かれる。
面接でしっかり言えれば、不利ばかりではない。
結局自分しだい。
たとえば労働法ならどこが出題されやすいとかの
地上の択一の専門試験での出題頻出分野を知りたいんですが、
どこで知ることができますか?
参考書や問題集に重要とか頻出とか書いてあるところじゃダメなのか
>>196 問題集より詳しく乗ったやつが欲しんです。
>>197 ありがとうございます。
見てみます。
公務員ってバイトや兼業は禁止ですよね?
親がアパート、マンション等の所有者でその遺産を相続した場合
アパートやマンションの家賃収入等はどうなちるのでしょうか?
200 :
受験番号774:2006/03/29(水) 19:18:21 ID:BZw7SrXc
>>199 それは申告して許可をもらえばok。
株と同じ扱いだな。
しかしそれは現職板で聞いたほうがいいぞ。
株は申告せんでいいぞ。
一部規制されている省庁もあるが。
202 :
受験番号774:2006/03/29(水) 20:44:09 ID:9xK6lXT1
公務員採用、一律3割削減…07年度から4年連続で
政府は29日、国家公務員を2006年度から5年間で5%純減するため、
07年度から4年間連続で全省庁の新規採用者数を一律3割削減する方針を固めた。
「国家公務員の配置転換、採用抑制等の枠組み」に明記し、
31日の行政改革推進本部(本部長・小泉首相)で正式決定する。
政府から民間企業への大量の転職が難しく、
専門的な技術、資格が必要となる海上保安官や検疫官などは対象外とするため
、公務員純減の目標達成には、新規採用の大幅削減が必要だと判断した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060329i207.htm
株の相続は知らないけど、
売買は本省審議官以上は報告しなければいけなかったような・・
申告はしなくてもいいと思うけど。
倫理法くわしい人教えてください。
204 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:02:04 ID:/SuIO5TG
>>202 予想はしてたがついに来たっていう感じだな。
まあでも民主が提案した、採用7割減よりははるかにましだから
結果的に自民の圧勝は受験生にとっては報われたな。
申し込みには、なにか書類いるの?
大学から出してもらう書類がいるなら、早めに行かなきゃいかんのだが、、、
>>191 採用年度も重要なんだけど、職員の構成を考える上で年齢ピラミッドも考えなきゃいけない
(勧奨以外の退職は一律60)ので、若い方が好まれる。
(26で採用つーのは、すでに構成されている中堅係員の年齢の人数が増えるっつーことだから)
まぁ、それと、26の人間は22の新卒と比べられているんじゃなくて、
22で採用されて4年間その組織の中で働いている26の中堅係員と比べられるものだと思った方がいい。
同じ能力ならのびしろの分22の人間をとる。
>>205 最低限何の試験かくらいは書いてください。答えようがありません。
というか、まず受験案内と申込書を入手してそれを読んでから聞いてください。
私は今大学生で工学部に所属しているんですが公務員試験受けるならどの職種が妥当
になるのでしょうか?国Uか地方上級行きたいのですが
>>209 国2、地上は試験種であって職種ではない
1年後に家裁調査官補を受けようと思っています。
1次の教養試験の範囲はスー過去の社会科学、人文科学、自然科学、判断推理、数的推理、
文章理解・資料解釈の6冊でカバーできるのでしょうか?
過去に教養試験で法学の問題が2問出ていたようなのですが、
法学は上記6冊の中で学習できるのでしょうか?
防衛庁職員と自衛隊の幹部候補生の違いはなんですか?どちらの方がいいですかね?
>>212 事務方と兵隊の違い。
どちらがいいか悪いかと言われても、
同じ職場ではあるけど全く別の職業だから比較のしようがない。
214 :
199:2006/03/30(木) 15:15:20 ID:kToBc1eQ
215 :
受験番号774:2006/03/30(木) 16:12:52 ID:dzwsLX9N
証明写真は黒髪じゃないとだめですか?
私は暗めの茶色なのですが、ふつう真っ黒に染めるものですか?
>>215 女性は落ち着いた茶なら問題ないといわれているが、
2次試験以降見かける女性はみな真っ黒。
217 :
受験番号774:2006/03/30(木) 16:22:16 ID:297Ea/3c
>>215 髪くらい真っ黒にしとけよ。
そんな気持ちで受けたら落ちるのがオチだぞ
何で公務員試験はあんなに文系有利なんダァー
選択30問中文系科目20問
高校レベルなのに文系ってw あんなの大学では習わんだろw
てかスレ違い
新大学3年生です。
来年国T法律を(今のところは)受ける予定なんですが
実務教育出版の通信講座(テキストとワーク?と論述添削をしてもらえるやつです)
って評判はどうなんでしょうか?
来年度受験用は制度が変わるため休講って書いてあるんで、今年度受験用
を受講して不足分は自分で補おうと思ってるんですが。
うちの親は事業やってるんですが借金や売り上げが厳しいのでLECやWセミナー
みたいにうん十万する講座は無理なんで…
採用数削減されるって世知辛い世の中ですな…長文すみません。
221 :
さおり:2006/03/30(木) 20:41:35 ID:oLgSBr1P
特別区で、希望区を迷ってます(>_<)ねらいめ区&難関区あれば、教えてくださいm(__)m
>>221 特別区が受かってから悩め!
今はいかに試験で良い点を取るかが大事だよ。
てか、受かってからじゃ遅いんだよな
224 :
受験番号774:2006/03/30(木) 22:02:39 ID:vQ6KHK68
公務員試験は理系有利だと思うけどね。
226 :
受験番号774:2006/03/30(木) 22:09:47 ID:itdtw2f4
既に卒業してますがいくつか民間もまわり内定をもらいました。
紳士服チェーン店
塾の社員
ファミレス企業
どこが一番就職先としてまともかな?
>>226 紳士副チェーン・・・ノルマきびしい。自腹有り。
塾の社員・・・・・・・・30代定年説。
ファミレス企業・・・・休みなし。
公務員浪人・・・・・・未来なし。
229 :
受験番号774:2006/03/30(木) 22:16:12 ID:itdtw2f4
塾って講師じゃなくても30代でやめちまうのか?
きついかつ給料安いのか?
>226
紳士服> 1,2年で転職
塾> 30歳で転職
ファミレス > 体力持たず30手前で転職
公務員浪人 > 1年が限度。2年以上なら未来なし
231 :
受験番号774:2006/03/30(木) 22:18:17 ID:itdtw2f4
紳士服と塾はなんで転職しちゃうの?
仕事がくだらないの?
233 :
受験番号774:2006/03/30(木) 23:04:54 ID:vQ6KHK68
>>225 数的処理がほぼ無勉で解ける。
専門は授業でやった内容とかぶってる。
から。
少なくとも俺は去年そう思った。
文系理系に関係なく世の中には無勉で数的解けるヤツがいる。それだけ。
数的は
理系の場合は慣れだな。
文系の場合は本当にわからない人がいる。
236 :
221:2006/03/31(金) 01:45:24 ID:Obad4IxW
特別区の話のものですが‥確かに高得点が第一条件ですけど、願書に第1〜3まで希望区を書かなきゃダメなんで、今知りたいんですよぉ(>_<)知ってる方、教えてください☆
>>236 ここは確かに質問スレだが、その手の質問にまともな答えが返ってくると
期待するほうが間違ってると言わざるとえない。
そんなのみんな知りたいに決まってるだろ?
去年までの採用動向とか見たり、自分が本当に働きたいと思った区を書くしかない。
238 :
受験番号774:2006/03/31(金) 02:02:15 ID:EQlnBaGD
ハローワーク職員は公務員の名前
で呼ぶと何になるのですか??
いつ試験かどうやって調べたら
いいかわからなくて
通勤届けに距離を書かないといけないんだけど、
JRの区間距離なんてどうやって調べればいいんでしょうか?
あまり正確に書かなくてもいいのかもしれないけど、
大体の距離を調べるにしてもどうすればいいのやら…
240 :
受験番号774:2006/03/31(金) 02:33:15 ID:OMXv1k/S
本屋で売っている時刻表に書いてあるし、駅すぱあとでも出てくる
242 :
受験番号774:2006/03/31(金) 02:50:27 ID:OMXv1k/S
普通運賃は距離だけによって決まっているので、
金額に見合っただいたいの距離を書いておけば十分なんだけどね。
>>238 ハローワーク 採用試験
で検索したよね? そのくらいはしてるはずだよね?
244 :
受験番号774:2006/03/31(金) 08:11:37 ID:kjKgXKGI
出先機関って何?
>>244 政府・中央官庁・本社などが、外国や地方に設けている出張所・支社などの機関。
ってヤフーの辞書が言ってました。
時刻表は本屋で買わなくてもみどりの窓口に置いてあるぞ。
つーかyahoo路線情報で検索すればいいじゃん。
248 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:59:41 ID:020D3W1f
国Uの1次は62点で合格できますかね?
出来るかもしれないし出来ないかもしれない。
競争試験なんだから。
250 :
受験番号774:2006/03/31(金) 11:18:14 ID:wf4CYj8l
251 :
受験番号774:2006/03/31(金) 11:23:11 ID:wf4CYj8l
というか論文試験もあるからトータルで62は行くと思うが
>>251 ・一次合格の判定に論文試験の成績は考慮されない。
・受験生のレベル、今年の問題の難易度が不明。
・去年の近畿は62程度。
253 :
受験番号774:2006/03/31(金) 11:53:08 ID:wf4CYj8l
LECに行こうと思ってる新三年なんですけど4月から入るとしたらいつから入ればいいのでしょうか・・?
255 :
236:2006/03/31(金) 12:42:00 ID:Obad4IxW
237さん
ありがとうございます。よく考えます☆
>>254 まずは日本語から勉強しなおせ
何言ってるかわけわかめ
257 :
受験番号774:2006/03/31(金) 15:06:50 ID:j5IQHEVl
今大学1回です。
卒業後の春から公務員になるためには
3回生時にテストを受けたらいいんですか??
それとも4回ですか??
259 :
受験番号774:2006/03/31(金) 17:48:49 ID:loSL8mGu
ミクロ経済+マクロ経済+α=経済原論なんですか?
ミクロ経済+マクロ経済+α=(ミクロ+マクロ+ムクロ)経済
261 :
受験番号774:2006/03/31(金) 19:00:03 ID:curH9/Xg
国立大学法人等職員と国Uでは具体的にどう待遇が違うんでしょうか?
262 :
受験番号774:2006/03/31(金) 19:06:52 ID:jXRjSNCF
263 :
受験番号774:2006/03/31(金) 19:36:17 ID:Z838Y7f1
国立大学法人職員
非公務員。法人は独立採算制。給料が安いが、仕事は比較的楽。
教授の奴隷。転勤は少ない。
国家2種
公務員。親方日の丸。
本省:激務薄給。転勤アリ。日付変更線。自殺者数。キャリアの奴隷。ブランド力アリ。
出先:給料が安いが、仕事は比較的楽。転勤アリ。将来は、独立採算制又はリストラ。
264 :
受験番号774:2006/03/31(金) 22:03:56 ID:+CtrVZ4R
要項には触れてないのですが
「概卒・職歴なし」は不利ですか?
>>264 卒業から受験までの間何をやっていたか、は絶対に聞かれる。
そこで面接官を納得させるような説明ができれば、そこまでは不利ではないと思う。
「必ず突っ込まれるポイント」ができるということをどう捉えるか、だね
国立大学の教務って国立大学法人職員でいいのか?
結構適当に仕事してるヤシが多いけどw
いいよ
268 :
受験番号774:2006/03/31(金) 23:51:14 ID:j5IQHEVl
258ありがとうございます
国家一種と二種の待遇の違いは現実的にはどうちがいますか?
269 :
受験番号774:2006/03/32(土) 00:29:44 ID:72H32v1Z
>>268 T種→終電で帰るのがデフォなくらいクソ忙しいが公務員の中では給与はいい。
しかし給料がほしいならT種に受かるくらいの人間なら民間行ったほうがいい気がするが。
最大の待遇は日本を動かすような仕事に付けること。
ちなみに日本中を転勤するので持ち家を買うのは大変かも。
U種→本庁はT種に負けずに忙しい。出先はさすがに定時ということはないが7時8時には帰れる。
転勤はブロックごとなので関東なら関東、近畿なら近畿内で転勤がある。
やることはT種の決めたことを実行するだけだが、こちらも国を動かす仕事。
……まあ、仕事を選ぶのに待遇を一番にして決めると後悔するから
自分がやりたい仕事をじっくり考えたらいいと思うよ。
出先と本庁でやることが似てる場合と全く違う場合二つあるよな
俺なんか国1で防衛庁第一志望だけど、国2にさげたくても防衛の出先がない。
国交とか厚労系なんかは似てそうだよな。
いずれにしても自分の一番やりたいのを目指すべきだとオモ
271 :
受験番号774:2006/03/32(土) 00:41:22 ID:pgXs9Itj
269ありがとうございます
あたしは国を変えたいので
一種かなぁ
でも結婚しても続けにくそ
272 :
受験番号774:2006/03/32(土) 00:44:28 ID:6jnEjt93
予備校から貰った申込用紙で願書を請求すると、
本試験の結果は予備校に分かるのでしょうか?
274 :
受験番号774:2006/03/32(土) 00:54:47 ID:HZzsgEUv
>>272 お役人がわざわざ予備校に結果教えると思います?
275 :
受験番号774:2006/03/32(土) 01:06:44 ID:6jnEjt93
>>273-274さん
ありがとうございます。じゃあ各予備校はどうやって生徒の合否を調べるのでしょうか?
自己申告しかないだろ
277 :
受験番号774:2006/03/32(土) 01:27:42 ID:6jnEjt93
>>276さん
ありがとうございます。安心しました。
278 :
受験番号774:2006/03/32(土) 01:32:56 ID:HZzsgEUv
>>275 俺の場合、祝勝会を餌に電話で聞かれたよ。模試一回受けただけなのに。
そんなんで予備校の実績にされてもムカつくので、教えなかった。
電話の向こうのおねえさんは申し訳なさそうだったけどな。
たぶん、落ちたんだと思ってみたいであっさり電話切れたよw
279 :
受験番号774:2006/03/32(土) 01:41:49 ID:6jnEjt93
>>278さん
それは卑怯な手ですね。。私は、予備校に通ってますが、講師が嫌いなので、
ほぼ独学でやって、合格しても教えたくないのです。器が小さくてごめんなさい。
280 :
受験番号774:2006/03/32(土) 02:45:49 ID:JrAeODMA
俺たちは嘘の情報流しまくってますw
点数とかね。
実際には落ちた点数でも受かったとか報告したり。
まぁ4・5人でやってもたいした混乱にはならないんだろうけど。
281 :
受験番号774:2006/03/32(土) 03:02:02 ID:6jnEjt93
>>280さん
予備校って入校前と試験後は急に親切になりますもんね。在学中は冷淡なのに。
でも嘘はつきたくないので、やっぱり結果は教えませんね。
中核市、特例市、一般市の定義を教えてください
285 :
受験番号774:2006/03/32(土) 17:26:35 ID:evrkunI8
今年就職決まったんだけどやっぱり公務員諦め切れなくて試験受けようと思う
んだけど、高卒で偏差値50程度でも頑張って勉強すれば受かるかな?
今どうするかすごく悩んでる。
働きながら試験勉強って難しいかな?
>>285 頑張って勉強すれば受かる。絶対に。
でも頑張って勉強できるかが問題になる。
試験範囲がメチャクチャ広いので、
モチベーション維持が出来るかどうかがカギ。
うちの職場(市役所)でも働きながら勉強して
合格してる人いるし、不可能じゃない。頑張って。
287 :
受験番号774:2006/03/32(土) 20:57:47 ID:zQaGOtWh
国立大学法人とか国二ってだいたい何月ぐらいまで希望を持って待てるのでしょうか?
2月の後半とかでも採用ありますかね?
288 :
受験番号774:2006/03/32(土) 22:39:39 ID:pqC/zoF7
民法を最近始めたのですが、少し気になることがあるので質問させてください。
時効について実質的な質問です
うちの親は駐車場付の土地を持っています。家は建ててません。土地だけです。
それで、うちの駐車場に10年近く車を無断で止めている人がいます。
うちの親は無断で止めている人と一度も接触していません
このまま放置していればうちの駐車場は取られてしまいますか?
私が不安に思うことは
・もし時効が成立する場合相手に取られる土地の範囲はどこまで?
(たとえば、土地全部か、駐車場の土地だけか)
・時効の適用範囲って「人の土地に勝手に住んでいる」ということですか?
(つまり今回の場合、駐車場のみの使用なので時効は成立しない?)
等などです。
板違いとは重々承知していますが、皆様の知恵を貸してください。お願いします。
289 :
受験番号774:2006/03/32(土) 22:51:02 ID:uYiFFq/J
都Tの択一(教養・専門)と論文(教養・専門)の得点配分ってどれくらいなのでしょうか?
大学卒業後1年経ってて、
今年度の市役所上級の教養のみのとこを狙おうかと思ってるのですが、
2次の面接で既卒後何をしてたか上手く言い訳できれば合格も可能なのでしょうか?
1次の対策は地方上級や国IIの教養の勉強を今から必死でやれば間に合いますか?
周りからも就職に関して煽られてて、民間に就職を探そうか迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
>>290 9月試験なら必死でやれば間に合う。
既卒1年目なら面接は新卒とそんなにかわらない。
一応卒業後何やってたが聞かれるが、
目標の仕事につくためにアルバイトしながら勉強していたとかでOK。
1次の対策の内容は国U・地上用のテキストでいい。
ただ、教養のみの試験でも政治学・行政学・憲法・国際関係・経済学くらいはやっておく必要がある。
それも今から半年、必死でやれば間に合う。
292 :
受験番号774:2006/03/32(土) 23:25:29 ID:pgXs9Itj
オススメの独学用初めてから始められる参考書を教えて下さい
国家一種の環境や気象方面を目指してます
293 :
受験番号774:2006/03/32(土) 23:36:04 ID:F8r2gRbP
>>288 いいかげんに答えてみる
>もし時効が成立する場合相手に取られる土地の範囲はどこまで?
もし時効が成立するとしても、土地全部がとられることはないのではないでしょうか。
理由)承益地に3mの通行権を持ってる人が、1mしか使用していない場合、
時効によって失うのは3m全部ではなく、2mのみだから。
そして、時効は成立しないのでは
理由)車の持ち主は、土地所有者に使用しているということを示していない。
土地所有者は、単に自分の土地に車が捨ててあると思うかもしれず、
権利の行使を怠っているとはいえないから。
・・・もっと勉強しよう。
294 :
受験番号774:2006/03/32(土) 23:44:41 ID:EAXkyLiF
公務員試験とSPIの内容はどの程度かぶるのでしょうか・・・
296 :
受験番号774:2006/03/32(土) 23:47:47 ID:1woxMNqU
U、地上を受験しようと思ってるんですが、経済系について質問です。
経済理論・経済政策・経済史・経済事情と色々あるようですが、
法学部なので経済学概論(ミクロ・マクロ)というものを大学で受講したのみです。
これは、経済理論にあたるのでしょうか?
もう一つ質問です。
財政学、政治学、社会学、会計学、経営学などは学校で受講できるならするべきでしょうか?
特に今回「財政学」で迷っています。
私は今年度三年なのですが、
今まで民法、憲法、行政法、行政学、経済学といったものしか主に学習していないので、
主要なもの以外、どれをどの程度手を付けたらいいのか困っています。
298 :
受験番号774:2006/04/02(日) 00:07:41 ID:qtBGPi13
>>294 民間との二股はお前にかなりの才能がないと
二兎を追うもの一兎も得ずになる可能性が大だぞ。
面接の練習として民間受けるのはいいと思う。
面接の時っておしゃれ眼鏡でも大丈夫ですかね?
目が悪いのでレンズが高くて・・
用意しないと駄目かなあ
>>300 派手な眼鏡はダメ。
大変だけど買うしかない。
できればコンタクトの方が無難だが。
派手ではないんですけど・・やっぱり無理ですよねえ・・
高校の時のはずっと使ってないから度が合わない、黄ばんでる
つけている俺の顔がむかつくだからつけれないしなぁ・・
ああ、しんどい
303 :
受験番号774:2006/04/02(日) 00:57:44 ID:WPuO/hsZ
経済法って公務員試験に関係ありますか?
>>303 関係ない。
公正取引委員会受けるなら、面接で志望動機などに膨らませられるが。
305 :
303:2006/04/02(日) 01:14:10 ID:WPuO/hsZ
ありがとうございます。
地方自治法と租税法も試験には直接関係ないのでしょうか?
>>305 試験には関係ない。
入ってからの昇進試験とかで関係ある。
307 :
受験番号774:2006/04/02(日) 01:17:39 ID:MayCL4Cr
予備校って既卒も多いですか?
今四年で来年受けようかと思うんだが、新卒ばっかりじゃ気が引ける…
308 :
303:2006/04/02(日) 01:21:09 ID:WPuO/hsZ
質問分散させてしまいすいません。最後の質問です。
財政学の試験に占めるウェイトは大きいのでしょうか??
本や人によっては大きく取り上げていたり、そうでもなかったりと、まちまちなので・・
学習するかどうか迷っています。
>>308 経済職とか受けるんだったら必須。
選択、もしくは財政学あるところ受けるけど俺は他でカバーできるぜ!
っていう自信があるなら無理してやらなくてもいい。
時事、予算制度の仕組み、経済学だから勉強するのは難しくないと思うよ。
310 :
受験番号774:2006/04/02(日) 03:35:03 ID:7+3YCRMi
国家U種と都庁U類、政治学専攻の学生が受けると
どっちのほうが難易度が高いでしょうか?
311 :
受験番号774:2006/04/02(日) 04:55:55 ID:8Z70SRdb
国T以外の公務員が学歴無関係っていうのは、ここで散々言われているのでよく分かったのですが、大学の場所と、希望する県庁や市役所の場所が違う場合、不利になったりするんでしょうか?
たとえば日大→都庁や神奈川県庁は有利で、福岡大→都庁や神奈川県庁は不利だとか・・・。
またその逆も然り。
大学で教職課程をとっていたのですが、
諸事情があり教育実習にいけず教員免許を取得できていません。
面接では突っ込まれるのでしょうか?
>>312 だまってれば教職とってたことバレない。
むしろ教員免許持ってて教員以外受けるほうがつっこまれる。
>>311 そこを受けるための然るべき動機があるのなら問題ない。
ただ、住んだことのない自治体の志望動機を考えるのは大変。
最近短期のバイトばかりしてたのですが、
面接の時などはウケの良いように1つのバイトを熱心に頑張ってたと言おうと思ってます。
こういうのって地元の市役所などを受けると、所得とか調べられて簡単にバレてしまうのでしょうか?
職歴詐称は罪だけど、バイトの誇張くらいなら平気ですか?
>>314 一つのバイトを熱心にやっていたのがウケが良いとは限らない。
短期ばかりしていたのなら、いろいろな経験をできたと多少脚色して言えばいい。
もっともバイト歴なんかいちいち調べないから大丈夫。
316 :
受験番号774:2006/04/02(日) 12:22:28 ID:c6khFLZY
明日市役所の入庁式なんですが、黒ぶちメガメでも平気ですか?
318 :
受験番号774:2006/04/02(日) 18:25:07 ID:AVjOEf1y
現在団体職員として働いているのですが、現在の職場には内緒で公務員への転職を考えています。
出来れば黙っていたいのですが、身上調査で職場に照会の電話とかかかってきたりするんでしょうか?
320 :
受験番号774:2006/04/02(日) 18:59:30 ID:J1S26EBx
国U合格のための勉強期間の目安はどれくらいでしょうか?
321 :
受験番号774:2006/04/02(日) 19:07:26 ID:XBOctOwc
お前次第だが一般的には1000時間と言われている
322 :
受験番号774:2006/04/02(日) 19:30:00 ID:PENIlSN5
市役所を目指すのに、スー過去で対応できますか?
Wのセレクションでやってたんですけど、
法律系以外なんか使えない気がして・・・
皆さんは何使って勉強して
合格されているのでしょうか?
>>332 スー過去で対応できる。
ただ、問題数が少ないのでウ問などで補うといいと思う。
324 :
318:2006/04/02(日) 21:29:06 ID:AVjOEf1y
>319
そうなんですか。バレたらどうしようかと思った…
ありがとうございました。
ほんとに今更で恥ずかしいですが、就職活動したことないので質問させてください
願書の写真を取ろうと思うのですが気をつける点はあるでしょうか?
紺のスーツは可能でしょうか?
ネクタイがエンジっぽい色のしかありません 少し派手でしょうか?
あと、シャツはやっぱ真っ白の無地しかいけませんか?
髪型は、先日散髪行って裾とかは清潔な感じにしたのですが普段前髪は垂らしてます
といっても眉上2〜3cmくらいです
きちっとセット(センターわけならセンター分け、ムース付けたり)しないといけませんでしょうか?
質問ばっかですいませんがよろしくお願いします
326 :
受験番号774:2006/04/03(月) 00:27:58 ID:gjgJfl0C
都庁は学閥があると聞いたのですが、中央や明治じゃはいってから冷遇されますか。
327 :
受験番号774:2006/04/03(月) 00:49:19 ID:mFG6gfnI
皆さん現役さんなんですかね・・・
実際25.6才って採用かなり厳しいですか?
同じ点だったら若い人ですかねやっぱり。。。
それとも高得点で人物的に優れていれば
年齢は関係ないのだろうか・・・
モチベーション維持するの辛い・・・
>>327 厳しい。
同じ点なら若い人。
高得点で人物的に優れていれば年齢は関係ない。
モチベーションを維持するのはつらい。
全て当たっているぞ。
がんばれ。
329 :
受験番号774:2006/04/03(月) 03:03:41 ID:rVqW/vX6
今年から3年生のものです。慶応(こっちの入学は現役)から再受験で文Tいって・・・てやったらやっぱ
国T採用は相当厳しいですかね?希望は内閣、財務、防衛。特記事項ととしては英語が完全にぺらぺらです。
一種私見自体は結構高得点が取れる自信はあります。
331 :
受験番号774:2006/04/03(月) 12:38:11 ID:3bRUSXPg
新大学2年生ですがいまから公務員を目指そうと思うのですが、
国家1種2種や地方上級初級の違いによってどのような職種につけるのか分りません
国家2種・地方上級ではどんな職につけますか?
333 :
受験番号774:2006/04/03(月) 13:47:44 ID:c4gkN2RI
一種、二種、三種。
試験会場はそれぞれ違うところ何ですか!?
,,,,
335 :
名無し募集中。。。:2006/04/03(月) 14:44:37 ID:+hff8Y2L
国家2種の申し込み用紙に
国家1種の受験区分の記入欄がありますが
なにか意味があるのですか?
国家1種を受験していないほうがいいなど
336 :
受験番号774:2006/04/03(月) 15:17:52 ID:NMga6wrS
年関係ない、ただそうやって気にしてる奴は落ちる 以上
337 :
受験番号774:2006/04/03(月) 15:21:17 ID:iUAA5vUx
国税専門官って簿記の資格を取っていないと不利なんですか?
公務員の申し込みで、必要書類はありますか?
国2、国1、国税、地上、郵政、です。
340 :
受験番号774:2006/04/03(月) 16:17:07 ID:aNnEyAbP
大卒警察官の試験と、刑務官試験はどちらのほうが難易度が高いのでしょうか?
ごめん、
>>341訂正
願書以外に何かってこと?(卒業見込み証明書とか)
でも国家系はもう願書受付始まってるし、受験案内くらいは流石にもうもらってるだろうから
分かってるはずじゃないの?
特別区、都庁の受験案内はどこでもらえますか?まだ間に合いますか?馬鹿な質問ですみません。
344 :
受験番号774:2006/04/03(月) 17:30:56 ID:V1oyLdvV
まだ間に合うけど、1類は申し込みまでの期間が短いので
急がないと締め切りになっちゃうよ!
郵送or取りに行く。
ここのやつらって全然質問に答えないなw
答えられないのかどうか分からんが、ちゃんと答えないのならレスするなよカスども
そうそう。
ちゃんと答えないのならレスするなよカス
>>345
347 :
受験番号774:2006/04/03(月) 18:04:13 ID:QhxVj/G8
>>343 取りに行ってもいいけど、少なくとも都庁はネットで申し込みできるよ。
HP参照してみて
特別区はわかんない
誰か、
>>310お願いします・・・
一般的な難易度の差で構わないので。
>>310 問題の難易度なら都庁U類のほうが簡単。
つまり合格点も高い。
政治学に絶対の自信があるなら国Uのほうが勝負しやすいと思う。
もちろんほかの科目も点数取れるって前提条件を満たした上での話だけど。
>>349 >まず自分で調べて、
>それでも分からなかったら質問してください。
これを考慮しようね。
マルチはマナー違反だってことくらい分かるよね。
一番下はこちらの勘違い。
数的スレでこんな答えする人に弁解してもあんまり意味無いと思うけど。
341 名前:受験番号774 投稿日:2006/04/03(月) 17:52:17 ID:ZkCJF4kV
>>339 もちろん細かくは計算できないよ
でも途中までの計算で約分できる部分とかみると、直感でこれは同じになるって分かる
351 :
受験番号774:2006/04/03(月) 19:45:08 ID:QhxVj/G8
>>348 さんくすです。
政治学は絶対というほどではないですが、少なくとも記述ならたいていの論点はかけます。
うーん・・・都Uのほうがキツいか・・・滑り止めが・・・
同じくらいだったら迷わず都Uに行ったのですが。
ありがとうございます!
>>350 その前にレスも見ようね
IDは違うが全部俺がちゃんと回答してるので
×その前に
○その前の
お前は何一つ質問者に答えてないが、俺は質問者に対して3〜4回教えてあげた
自分自身で調べても分からないことだってあるし、載ってても不安なことはよくある
分からなければ教えなかったらいい
ここのやつは知ったかぶりしてるやつばっか
>教えてあげた
なんか押し付けがましい人だな。
ちなみにあっちの
>>342で補足して”あげました”。
あのくらいはこたえて”あげて”下さいね。
>>354 あほ
あの問題はLEC模試の問題なんだよ
お前が書いたことは解答にそっくりそのまま書いてある
それを考慮に入れた上で俺は直感的に分かるように丁寧に説明してあげたんだよ
またまた知ったかぶり乙
あと、質問者に対しては「答えさせていただく」のが正しいのかな?
>>354からすれば
それも変だなw
>>355 知ったかぶりっていうのは知らないことを知っているふりをするということなんだけど。
知ったかぶりの意味を知ったかぶって何がしたいの?
直感的に分かるように説明した結果が
341 名前:受験番号774 投稿日:2006/04/03(月) 17:52:17 ID:ZkCJF4kV
>>339 もちろん細かくは計算できないよ
でも途中までの計算で約分できる部分とかみると、直感でこれは同じになるって分かる
これか。すばらしいね。これだとだれでも分かる……のか?
>>356 だからお前らはいつも何も知らないのに知ったかぶってるからそう言ってんだよ
お前はもうここで答えるなよ
自分でも確信ないのに、不確かな情報与えるなよ
359 :
受験番号774:2006/04/03(月) 21:00:15 ID:suSamq54
来年の地上と国Uに向けてスクールに通おうと思うのですが、
レックと伊藤塾だったらどちらがお勧めでしょうか?
両者のサービスに何か根本的な違いはあるのでしょうか?
なんとも抽象的な質問ですみません。主観で結構なので教えて下さいm(_ _)m
>>357 だからその前のレスもよめねえのかよ
ID変わってるのもあるが
目暗はどっかいけ
361 :
受験番号774:2006/04/03(月) 21:01:31 ID:aSB7bkU4
さて、落ち着いたところで次のかたどうぞー♪
362 :
受験番号774:2006/04/03(月) 21:06:27 ID:rxlXbPK7
国家二種の試験に関してなんですが、
申込用紙の請求は適当に最寄りの人事院事務局に請求でいいのでしょうか?
それと、
受験の申込み先は、希望の勤務地の人事院事務局に送ればいいんですよね?
例えば、大阪在住で関東で勤務したい場合は関東事務局宛てで。
この場合、試験は関東の試験会場で受けることになるのでしょうか?
>>363 どこに請求してもいいし、どこに送ってもいい。
送られてくるものは同じ。
>>363 追加ですが、試験会場は試験地を選択して申し込みます。
申込先は試験地を管轄する人事院事務局宛。試験種は問わなかったと思う。
ここで聞くより人事院事務局に聞いた方が確実ですよ。
>>362 まずTUV種を同時に受けられるのは短大卒見込か
飛び級大卒なんですがその条件は満たしてますか、貴方?
もしそうでなければ「まったく何もわかっていない」状態なので
受験資格から調べなおした方がいいかと。(だからスルーされていたのです)
試験地で提示された都市のそれなりの規模の大学が試験場になります。
毎年かわるので、同じかもしれないし違うかもしれない。
そもそもTUVでは試験地も違いますしね。
あとは人事院事務局に聞くしかないと思いますよ。
まぁ、変更ききませんし、事前に聞く意味もあまりないと思いますが。
(国Vは受験案内に載っていたかも?)
ちなみに、あれているようなのでアンカーはつけないけど、
国T国U国税は申し込み時には何も添付書類はない。(実体験)
2次の時に「住民票記載事項証明書」が必要。(実体験)
内定の時の各種必要書類は官庁によってまちまちだから指示されたら用意する。(実体験)
そんな感じで。
366 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:05:47 ID:rxZDdKch
「地方上級」と「市役所上級」って何が違うんですか?
願書にある卒業年は卒業した年ということでよろしいのでしょうか。
(ついこの間卒業したなら平成18年)
それとも卒業年度でしょうか。(上記の場合平成17年)
それと裁判所事務官の試験についてですが
T種とU種で問題内容は変わるのですか?
同じならとりあえずT種特例を受けておけばよいと思うのですが。
368 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:16:18 ID:vbRzChmj
>>366 違うよ。地方上級は、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の大卒程度。市役所上級や、政令指定都市以外の市役所の
大卒程度。
>>367 T種だと訴訟法やらにゃならんだろ。
369 :
訂正:2006/04/04(火) 01:17:02 ID:vbRzChmj
市役所上級や→市役所上級は
370 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:26:36 ID:SoAYHmzi
職歴なし概卒2年3年とかで地上・市役所に採用された方はいるんですか?
面接で突っ込まれると思うのですが、カバーできるものなのでしょうか?
371 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:32:03 ID:vbRzChmj
カバーできない場合もあるし、カバーできない場合もある。
役所で非常勤の仕事でもやってみたらどうか。
372 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:33:32 ID:vbRzChmj
>>367 年度で書きたければ、17年度卒と書けばいいんじゃないか。
でも、普通、18年3月卒と書くもんだと思うが・・・
373 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:36:49 ID:KjkSbnOD
教養に最近やっと入り始めたけど、この時期くらいからなんとかなった合格者の
方います?(数的、人文はそこそこやってます)
>>368 わかりやすい解説ありがとうございました!!
ついでもう1つ質問したい事があるのですが・・""
市役所上級の教養と、地方上級の教養
これは同レベルと判断していいんでしょうか?
これから独学で勉強計画たて、テキスト選びするのに
前者志望の自分としては(というか、今からじゃせいぜい教養のみの
市役所じゃないと間に合わないので、それに絞って勉強したい次第)
ここがハッキリしないと、とてもややこしい事になってしまうと思いまして
375 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:42:37 ID:KjkSbnOD
市役所はコネありの上での、受験ですか?
コネなんて大それたもんは無いです・・orz
現在大学4年、かなりブラックくさい中小とはいえ、
民間に1個決まりましたし単位も全部とってあるので、
残りの時間は市役所試験対策に充てようと思ってます
377 :
受験番号774:2006/04/04(火) 01:56:35 ID:9l9PZzjL
民法と行政法って改正後に出たテキストや問題集持ってないと対応できない?
378 :
受験番号774:2006/04/04(火) 02:35:17 ID:vbRzChmj
>>374 詳しいことは知らんが、幾分、市役所のほうが易しいのだろうね。
スー過去を易しい問題から始めてやれるだけやればいいんでないの?
>>377 俺は2年古いLECの通信を使ってるが行政法のほうでは変更があるね。
スー過去やってて知った。こんなんで答えになってるかな。
379 :
受験番号774:2006/04/04(火) 02:40:58 ID:WitKwsdx
>>377 俺も今年の受験者だけど、たぶんできないと思っていいと思う。
特に行政訴訟法は、条文の変化や教科書の内容以上に、考え方の変化が大きい。
古本屋で安くなってるのは、恐らく改正前テキストだと受験に対応できないから。
行訴法改正の考え方について書いてあるテキストがいいかもね。
380 :
名無し募集中。。。:2006/04/04(火) 02:46:54 ID:odrqj58k
381 :
受験番号774:2006/04/04(火) 02:53:38 ID:vbRzChmj
>>380 へえ、そんなんあんのか。まだ、書いてないからよく見て
ないや。まぁ、一応、参考にはするんじゃない?あんま気にしても
仕方ないと思うけど。
国Tの申込書を破損してしまったのですが、
都内で手にはいる所ってありますか?
サイト見ても各機関とかしか書いてないので…
知っている方いたらお願いします。
383 :
受験番号774:2006/04/04(火) 03:40:27 ID:7fckxItX
人事院に問い合わせ汁!それで、紙幣と同じ要領で、
破損したのと新しいのを交換してもらえたりするんじゃね?
384 :
受験番号774:2006/04/04(火) 05:46:49 ID:IK3BuaA+
386 :
受験番号774:2006/04/04(火) 09:02:47 ID:Rcu8eKO0
国U英語(専門科目)の過去問はどこで手に入るのでしょうか?
387 :
377:2006/04/04(火) 09:33:38 ID:9l9PZzjL
>>378 >>379 サンクス!
行訴法改正の考え方について書いてあるテキスト買うか、スー過去で
その部分ついて対処するか、しないとダメだということですね。
388 :
受験番号774:2006/04/04(火) 10:53:40 ID:7NvIVT2F
公務員の年齢制限は何歳ですか?
>>388 公務員試験じゃなくて公務員の?
公務員試験のなら試験種によるよ。
春だね。
390 :
受験番号774:2006/04/04(火) 11:03:19 ID:/EqRke0B
市役所試験
A日程・B日程・C日程
これ、日程ごとに試験問題は全く一緒なんですか?
つまり、例えばB日程試験は、沖縄の市役所と北海道の市役所で
全く同じ問題・・・?
>>383 よく分からないですが、申し込み前なので、新しいのがもらえれば特に交換とかはいいです。
>>385 !ありがとうございます。
自分の見てたページは支局しか書いてなかったので
最悪さいたままで取りに行こうと思ってたのですが、
よく考えたら総局が東京にあるんですよね…
本当に恥ずかしい質問でした。
各予備校等の択一模試の傾向について大まかに教えていただけますか?
(難易度、どの試験ににてるか、等)
395 :
受験番号774:2006/04/04(火) 18:17:28 ID:at9zq/Wu
すいません、皆様方に質問なんですが、
交通違反程度だったら採用には問題無いのでしょうか?
初心者講習も行って違反講習も受ける事になりそうなんですけど…
もの凄く心配なのでマジレスをお願い致します。。
396 :
受験番号774:2006/04/04(火) 18:39:02 ID:0us5Ddbh
違反の種類によるんじゃない?
397 :
受験番号774:2006/04/04(火) 18:50:31 ID:at9zq/Wu
返答ありがとうございます。初心者講習は2人乗りとスピード違反で違反者講習は駐禁2回と一時不停止です。
問題ありそうでしょうか?
>>392 同一試験日でも試験問題は何種類かある。
また、ほぼ同じ問題のところでも自治体独自の問題を数問加えるところもある。
>>397 公安だと微妙じゃね。
つかそんなに違反してる時点で人間として問題ありだな。
2人乗りスピード違反ってただのDQNじゃねーか。
400 :
受験番号774:2006/04/04(火) 19:48:57 ID:at9zq/Wu
返す言葉が有りません。車の免許を取ったのですが原付しか乗ってないんですよ。
刑務官を目指してるんですが…マズいでしょうか?
大型2輪の二人乗りで違反取られたならまだいいが原付の二人乗り違反はどうだろ
国会図書館職員T種って国1と同じくらいの難易度なんですか?
受かっても国1みたいに東大でないと駄目とかありますか?
東大じゃなくても無問題
オックスフォード大学とかでも可能だと思うよ
404 :
受験番号774:2006/04/04(火) 21:02:29 ID:at9zq/Wu
やっぱり交通違反も調べられる事はあるんですかね…。
もし関係があり採用されないなら人生の目標を失います。
自業自得ですが自殺します
そんなネガティブなやつは採用したくない
406 :
受験番号774:2006/04/04(火) 21:20:06 ID:at9zq/Wu
年も高齢なので…
失礼しました。
407 :
受験番号774:2006/04/04(火) 21:25:00 ID:a34slT8D
俺なんか、親父が服役中だしね。
地上や国2では大学の成績が採用に影響することはありますか?
>>403 そうですか・・・ありがとうございました
410 :
受験番号774:2006/04/04(火) 22:38:10 ID:hczWIa8Z
国Uと東京都U類どっちを受けるべきですか?
ちなみに、国Uのほうが科目選択制だから受かりやすいと思うんです。
でも、都U類のほうが将来性有りそうだし、東京に残れるし。
>>410 おまえの人生だ。
自分で決めろ。
だけだと少しかわいそうかもしれないから、言っておけば、
5/7の受験先にもよる、ということかな。
412 :
受験番号774:2006/04/04(火) 23:07:40 ID:Vla/AbK8
公共体育館施設っで働くのはやっぱ公務員ですよね?
>>412 指定管理者制度の導入により民間事業者を含む幅広い団体(指定管理者)に委ねることができるようになりました。
よって民間事業者が管理をしている場合もあります。
414 :
受験番号774:2006/04/04(火) 23:30:24 ID:i+WOzPe5
>>410 国Uでも、ブロック別採用だから、転居を伴う転勤はないはず。
東京に住み続けたかったらそれも可能だと思うよ。
>転居を伴う転勤はないはず。
社保・ハロワ・法務のような県単位機関なら出世しなければなんとかなるかも。
財務とかみたいにブロック内の複数の都県で異動があるところだと厳しいかも。
417 :
受験番号774:2006/04/05(水) 13:19:56 ID:1RoDLiJb
すみません、質問させていただきます
公務員試験板と警察官板と自衛隊員板はありますが
消防士の場合は公務員試験板ということになるのでしょうか?
国家公務員→国の試験を受ける
地方公務員→都道府県 or 市町村ごとの試験を受ける
警察官→都道府県ごとの試験を受ける
それでは消防士はどうなっているのでしょうか?
警察と同じで都道府県ごとかと思っていたのですがわからないので教えていただけないでしょうか
419 :
受験番号774:2006/04/05(水) 13:35:28 ID:SoKaFVyr
A日程といえど、市役所試験程度だと、教養はやぱ捨てれませんよね?
合格レベルの奴等は確実に点取ってきそうでこわいな。
420 :
受験番号774:2006/04/05(水) 16:19:10 ID:ocJEbWI7
408 大学の成績はほとんど関係ないが卒論はべつ。書いていないと面接で叩かれる
421 :
初学者:2006/04/05(水) 16:21:37 ID:bSkrCt3/
第一経済大学からでも、国U国税に合格できますか?
422 :
受験番号774:2006/04/05(水) 16:25:57 ID:yAKGbqFB
市役所のA日程〜C日程って難易度は同じ位なの?
それとも、やはり地上と同じ教養問題が出るAだけは
突出してるとか・・ですか?
>>420 卒論書いてない理由をちゃんと説明できればOKですよね?
425 :
受験番号774:2006/04/05(水) 17:31:09 ID:bSkrCt3/
>>424様
偏差値40以下だし、過去の合格者を見ても公安系しかいないので、、、。
でもやる気がでました。前例を作ります。
426 :
受験番号774:2006/04/05(水) 17:58:06 ID:ocJEbWI7
よほどの理由がないと厳しいみたい。大学時代の勉強の集大成という感じ。まぁ、がんばれ
427 :
410:2006/04/05(水) 17:58:50 ID:0kt5oqqY
>>411 5/7は特別区受けますが何か?都Tは受かる自信ないし、
特別区なら3つの区に希望出せるし。
>>414 415にもありますが、国Uの場合でも、管轄が関東全域に及び出張所が
あるとこは転勤あるんじゃないんですか?漏れの場合は、国Uならなるべく
転勤の幅を小さくしたいので、東京法務局、横浜地方法務局、東京地検、
東京労働局、横浜税関あたりを考えています。ちなみに、都Uで小笠原は
OKです。好きなので。
>>420 漏れは書いてない。法学部だから、必須じゃないのよ。かと言って、
公務員試験に集中していたわけでもない。このへんは面接では触れたくない
ところ。ま、「いろいろ探してはみたけど特に入りたいゼミがなかった」
とか答えようかと。
経済学部だけどゼミ取ってなくてもちろん卒論書いてない・・・。
やべぇなこりゃ。
429 :
受験番号774:2006/04/05(水) 18:04:01 ID:bSkrCt3/
>>426様
ありがとうございます。
がんばります。
430 :
受験番号774:2006/04/05(水) 19:10:49 ID:Kx0hfNS5
試験勉強はじめてまだ数ヶ月なのですが・・
国2・地上・市役所上級
この3つを、難易度順に並べると、どうなるんでしょうか?
そりゃ、問題の難しさだけで考えたら、市役所は教養だけの所も多いし
一番簡単ってなるかもしれませんが
総合的な入りやすさ、入り難さでいう所の「合格難度」
比べるとどうなるのか知りたいです
431 :
受験番号774:2006/04/05(水) 19:14:50 ID:5+cOZwvD
地上>市役所のところもあれば、市役所>地上のところもある。
願書だけならいくつでも出せるから、その年の人気の傾向を見て判断してください。
質問なのですがLECとLEC大学というのは
また別物なのでしょうか?
無知ですいませんです・・・。
433 :
受験番号774:2006/04/05(水) 20:34:01 ID:VmaGgj3T
434 :
受験番号774:2006/04/05(水) 20:47:24 ID:VmaGgj3T
>>430 一般的に、地上>国U≧市役所、と考えていいだろ。
マターリ度なら、市役所>地上=国U出先>国U本省、だろうが。
435 :
受験番号774:2006/04/05(水) 21:09:31 ID:qi3EwGae
公務員予備校に行こうと思ってるんだけど大原、東京法律専門学校のいずれか卒業で中級の受験資格はもらえますか?
>>435 中級の受験資格?
年齢要件さえ満たせば受験は可能でないの?
>>435 公務員試験の受験資格はだいたい生年月日(年齢)のみ。
短大卒程度、という試験が、
必ずしも短大卒の学歴を受験資格にしているわけではない。
年齢からはずれていても学歴で特例になることができる。
(20歳でも短大卒見なら国Uの受験資格がある、等)
稀に地方公務員で「要大卒」などの学歴制限がある。
専修学校(専門学校)卒も短大卒に認めてもらえるケースがある。
(というか、国Uの特例受験者は2年制予備校が多い)
どの専修学校が〜というのは試験の実施機関に問い合わせるべし。
……こんなところでしょうか。
>>430 国Uはともかく、地方上級(都道府県庁・23区・政令指定都市)ましてや
大卒の募集をかけている市役所がいくつあることか。
単純比較は難しいと思いますよ。
難易度というのなら、各HPで倍率があるので参考になるかと。
(ちなみに、国Uは「最終合格」と「官庁への内定」は別物です故ご注意を)
>>427 異動は省庁間や管区間の出向という例外はあるにせよ、基本は
「採用された任命権者の人事権の及ぶ範囲」です。
国Uは都道府県単位機関なら都道府県内異動が、管区採用なら管区内、
本府省採用なら全国転勤が基本。
税関はかなり広範囲をカバーしている管区相当の機関だったかと。
438 :
マツキヨ:2006/04/05(水) 23:12:41 ID:PT6osxGN
ま、管轄エリアを知るにはYahoo!電話帳で
「関東財務局」とか入力して検索してみると早いですね。
地方上級や、市役所はそれぞれ希望の場所に願書を出すんですよね?
特に市役所は日程や、募集要項、募集の有無も千差万別だと思うのですが、
頻繁にそれぞれのHPなどを見て日程などの発表を調べるしかないのでしょうか?
それと、
願書を出した後、試験当日までにそこの市役所の競争率みたいのは分かるのでしょうか?
440 :
受験番号774:2006/04/06(木) 00:14:30 ID:im2VusDj
>>439 その自治体が、どの日程になっているかは、予備校とかで調べては?
441 :
受験番号774:2006/04/06(木) 00:26:13 ID:HchenHZk
>>439 だいたいの日程は2chでも分かる。
田舎の小さいとこは話題にも上らんから厳しいだろうが・・・
442 :
受験番号774:2006/04/06(木) 00:31:19 ID:1w5uY+ZT
受験申し込みするだけしといて試験受けないって普通にあることですか?
443 :
受験番号774:2006/04/06(木) 00:35:17 ID:HchenHZk
あります。ありまくりです。
警察受けて1次通過して2次受けないでもう一度半年後くらいに受けると印象悪い?
445 :
受験番号774:2006/04/06(木) 01:07:30 ID:HchenHZk
警察なんか受けるな。死にたいのか?
死にたいのか?の意味にもよるけど
実際に職務上殉職してる人は数えるほどだよ
ただ公務員が良くて警官目指すなら絶対お勧めしない
軍隊と思って入れば間違いない
>444
自治体にもよるだろうけど十中八九
また公務員試験の練習にきやがったと思われるのがオチ
てか警察板行った方が早い
447 :
受験番号774:2006/04/06(木) 05:43:22 ID:FezxbK4l
市役所と地上って違うのですか?
448 :
受験番号774:2006/04/06(木) 05:49:18 ID:tncnN1V5
368 :受験番号774:2006/04/04(火) 01:16:18 ID:vbRzChmj
>>366 違うよ。地方上級は、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の大卒程度。市役所上級は、政令指定都市以外の市役所の
大卒程度。
449 :
受験番号774:2006/04/06(木) 05:53:43 ID:FezxbK4l
レスd!
新大学生なんですが大学の授業は何を受ければ良いのでしょうか?
450 :
受験番号774:2006/04/06(木) 07:18:57 ID:tncnN1V5
学部による。受ける職種による。まあ、大学の講義なんてクソだから
予備校の講義をベースに大学の講義も聞く、ぐらいに考えたほうが
効率いいよ。1年の時から予備校使うのはかなり珍しいが、ヤフオク
とかで中古でLECの通信教材とか売ってるから、ああいうの、聞いてみ。
政治学とか、社会学とか、予備校の講義のほうがよっぽど網羅的で
初習者には概略をつかみやすいよ。
451 :
受験番号774:2006/04/06(木) 14:10:19 ID:FezxbK4l
>>450 詳しく説明していただいてありがとうございますm(__)m
学部は総合政策学部で地元の公立大です。
国立ダメだったので…
近くに予備校とかもないんで早いうちからやっておこうと思いまして。市役所志望です!
>451
とりあえず大学の勉強とアルバイト、サークルetcに力を注いだほうがいい
べたな言葉だけど人間としての魅力を磨く。面接対策に役立つと思うので。
市役所だったら1年あれば十分だと思うから今は後悔のない大学生活を送るべし
453 :
受験番号774:2006/04/06(木) 15:03:14 ID:FezxbK4l
>>452 そうですか!
TOEICで高得点だと公務員なるのに有利だったりしますかね?
>>453 英語よりも、朝鮮語しゃべれたらかなり有利だろ
チョン専になっちゃうけど
>>453 三重県はTOEIC,TOEFL,英検で一定の加点がある。他の自治体もあるかも知れんけど知らん。
それ以外だったら面接のネタになるくらいで、有利になるかどうかは本人しだい。
456 :
受験番号774:2006/04/06(木) 15:18:07 ID:lR2wRmVh
質問があります。
高校2年生のときに原付を無免許で運転して家庭裁判所までいきました。
地上公務員試験を受けたいのですが、警察で前科一犯は合格が不可能だと知りました。
警察同様に地上でも不可能なのでしょうか?
457 :
受験番号774:2006/04/06(木) 15:19:30 ID:FezxbK4l
454、455
ドーモですm(__)m
朝鮮語ですか?市役所の親父いわく英語は必要らしんで…
残念ながら・・・
無免許運転というのはとても罪が重いです
これからも一生それを背負って更正していってください
清掃作業員とかとび職等、ライン工ならまだ職に就けるかもわかりません
459 :
受験番号774:2006/04/06(木) 15:21:27 ID:ZiIhAAoL
卒業見込みこ書が出ないんだが・・アウト?
アウアウ
461 :
受験番号774:2006/04/06(木) 15:24:43 ID:lR2wRmVh
>>459 内定時かその後くらいに内定先から出すように指示があるだろうから
それまでに出せるようになってればいいと思うけど。
463 :
受験番号774:2006/04/06(木) 15:49:37 ID:ZiIhAAoL
出せないけど終わりかなぁ
終わりだろうな…。
465 :
受験番号774:2006/04/06(木) 16:55:38 ID:JkPoYjmi
刑務官志望で勉強してるんですが、大卒警察官にも興味があります。
効率のいい勉強法ってありませんか?
467 :
受験番号774:2006/04/06(木) 19:52:36 ID:D+0QOxaB
大卒警察官の採用後は警察学校に入らなければならないと知ったのですが、
広報とかの事務になりたいのですが、これも警察学校に入らなければならない
んでしょうか?また、窓口とかの仕事は違う試験なんでしょうか?
468 :
受験番号774:2006/04/06(木) 20:14:07 ID:faKFhs+T
469 :
受験番号774:2006/04/06(木) 20:54:40 ID:PbaYjiol
国2まで2ヶ月だけど
この時期どんな勉強をすればいいのかな・・・
470 :
受験番号774:2006/04/06(木) 21:40:42 ID:Xifq6RNg
男性のみなさんに質問です
下品ですが何日おきにヌいてますか?
地方の公務員になりたい場合は地上とか市役所でいいんですか?
国2とかでも地方の公務員ってあるんですか?県庁の職員は国2?
472 :
受験番号774:2006/04/06(木) 21:43:36 ID:XJVpF4XT
全然おもしろくないよ
474 :
受験番号774:2006/04/06(木) 22:41:59 ID:E0BUDC2k
国立大学法人の願書って
どこで入手するんですか?
今日、締め切りがめちゃ近いことに気づきました
教えてください
476 :
受験番号774:2006/04/06(木) 22:53:18 ID:E0BUDC2k
ハロワですか!
ありがとうございます!!
477 :
受験番号774:2006/04/06(木) 23:13:51 ID:X7PsLh8j
関東だともう配布終了だが・・・
478 :
受験番号774:2006/04/07(金) 11:14:39 ID:Uxu2QN2a
今から一年ぶりに国家2種の勉強を始めるものですが、
去年から何か変わりました?
噂によるとマクロとミクロが分かれたらしいですが、ほかにも何かあります?
480 :
受験番号774:2006/04/07(金) 11:44:39 ID:Uxu2QN2a
>>479 おぉ、サンクス。そういえば人事院まだ見てなかったわ。
ところで「財政学・経済事情」の経済事情って何?
財政学の教科書やるだけでおk?
急にタメ口になったwww
482 :
受験番号774:2006/04/07(金) 11:55:44 ID:Uxu2QN2a
ごめんなさい。
なんか久しぶりに2chに書き込んだから、テンション上がってしまって。
恥ずかしい…
国Uの申しこみ用紙って人事院のホムペには配布機関って書いてあるけど
その配布機関ってどこのことですかね?
一次の筆記重視の政令市、県庁はどのあたりでしょうか?
国2の受験案内をもらってきたのですが、
採用予定数が本省庁で約380名(全国で合計?)関東甲信越の本省庁以外が470名となってます。
合わせても850名くらいですよね。
去年の関東甲信越の最終合格者が1757名もいるのですが、
最終合格しても半数の人が採用もらえなかったということなんでしょうか?
あ、、でも、最終合格しても地上とか市役所が受かったらそっちに行く人もいますね。
ってことは、国2受かるくらいじゃないと市役所も厳しいということなのかなぁ、、。
487 :
受験番号774:2006/04/07(金) 19:22:24 ID:3yMk9m27
郵政一般職って大卒男でも受けれるんですよね?
今大学の4年なんですが、今から勉強で間に合いますか?
>>487 受けられるかどうか位自分で調べれ。
間に合うかどうかはその人次第。
489 :
受験番号774:2006/04/07(金) 20:49:09 ID:3yMk9m27
分かりました。
郵政一般以外の今からでも間に合う、そのうえ大卒でも入れる
公務員試験を教えてください。
>>489 頭が特別悪いようだから特別に教えてあげよう。
国家公務員は人事院のサイト、
地方公務員は各自治体のサイトを調べれ。
他には「公務員 採用試験」でググると吉。
書籍では公務員試験の参考書がおいてあるコーナーに
ガイドブックとか置いてあるからそれも参考に。
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
492 :
受験番号774:2006/04/07(金) 22:28:58 ID:IcZLkgdH
493 :
受験番号774:2006/04/08(土) 00:40:41 ID:YgcbdU+w
初歩的な質問ですみません。
国Uって教養、専門それぞれ何割くらいとれば合格ラインなんでしょうか?
>>493 例年6割台後半。去年は一部7割。
今年からは採用減で7割5部との噂も。
495 :
受験番号774:2006/04/08(土) 01:03:06 ID:UvALso3f
関西の市役所の日程分かりませんか?A.B.C日程など・・・。
496 :
受験番号774:2006/04/08(土) 01:13:09 ID:3wcGOrzS
国Tの申込用紙は、直接取りに行くってできないのでしょうか?
土日挟むと、間に合わなそうで。
郵送で受付ってなっているからには、駄目なんだろうけど。
明日電話で聞いてみようかな。
497 :
受験番号774:2006/04/08(土) 01:20:53 ID:Z0V51y5c
公務員試験って一般的に平日に行なうのですか?
それとも土日祝ですか?
>>496 できる。どこで配布しているかは月曜に人事院事務局に問い合わせるべし。
大学や予備校でも気の利いたところは取り寄せて配布している模様。
>>497 1次(ペーパー)は日曜、2次(面接)は平日というところがほとんどだと思われる。
実際なんで、「市役所上級」用の参考書って殆ど出ていないのだろうか?
それが疑問でしょうがない
地上ので代用できるという人もいるだろうが
消防や警察はちゃんと本でてるわけで
どういう訳か、市役所上級だけがテキスト&問題集共に殆どない
試験は何時ごろまであるもんなのですか?
国立病院って独自募集なの?
>>502 教養だけなら昼前後
教養+専門なら3時〜6時頃まで
>>503 人事院管轄の職種と機構独自で採用試験を行っている職種がある。
>>502 教養だけなら午前だけで終わるとこもある。
教養+専門なら午後3時とか4時とか。
教養+専門+論文なら午後5時近くまでかかる場合も。
試験って何時ごろまであるもんなんすか?
506はミスりました…ごめんなさい
市職とかはドレなんでしょうか?
>>507 >市職とかはドレなんでしょうか?
どれもありえる。
>>499 実務教育の通信講座にはあるんだけどね >市役所上級
510 :
受験番号774:2006/04/08(土) 10:11:19 ID:6Y8gpOfn
千葉県に住んでいるのですが
試験で何の科目が出るのかわからないんですけど
どこでわかるんでしょうか?
>>510 受けたい試験の受験案内
(教養だけのところだと「一般的知識及び知能」とだけしかなくて詳細が載ってない場合もあるが。)
512 :
受験番号774:2006/04/08(土) 13:42:08 ID:ubVxQJIt
申込書や受験票に貼る写真は写真は自動のスピード写真でもかまわないですか?
写真屋で取ってもらったものでなくても大丈夫でしょうか?
513 :
受験番号774:2006/04/08(土) 15:20:53 ID:icLIBwUv
>>512 漏れはむしろスピードのほうがいいと思う。機械によっては、
1回の料金で3回くらい取り直せるところもあるし、写真屋より安いからね。
いい表情で撮れることのほうが大事だと思う。
514 :
受験番号774:2006/04/08(土) 16:35:37 ID:6Y8gpOfn
>>511 ありがとうございます
ちなみにその受験案内は
それぞれの市役所へ行けば貰えるのでしょうか?
>>514 まずは各自治体のWebサイトで調べよう。ね。
516 :
受験番号774:2006/04/08(土) 21:02:06 ID:luoNxb/p
>>514 まず自分で調べれば住むことは自分で調べる。
(さらに質問文ももう少し考えた方がよいかと。
ドコの試験の話を聞きたいのかもよくわからないし。)
517 :
受験番号774:2006/04/08(土) 21:06:28 ID:CrIfjH5y
>>512 募集要項にはスピード写真は不可って書いてあるとこが多い。
書いてなくても、スピード写真を就職試験に使うのは常識が無いと思われるんじゃないかな?
横からすいません。
写真屋でしか撮ったことないのですが
スピード写真と見分けはつくものですか?
519 :
受験番号774:2006/04/08(土) 21:34:43 ID:JeYcd32S
今年と来年が公務員退職者数
過去最高になるって聞いたんだけど、
これホントなのかな?
>>519 お前新聞読んでない時点でもう終わり
絶対受からないよ
ヒント:2007年問題
522 :
受験番号774:2006/04/08(土) 22:27:07 ID:0DmFKikM
去年受かった俺はスピード写真だったぞ。
毎年この議論してるな……
俺もスピード写真だった。
背景に新垣ひとえが映ってた時は落ちたけど島袋ひろこの時は合格したよ。
とにかく落ちたやつはその原因にあらゆるところを挙げたいだけだろ
525 :
受験番号774:2006/04/08(土) 23:47:27 ID:JeYcd32S
2007年問題調べた。
別に公務員の退職者が最高になるとはどこにもなかった。
気休めにもならん情報だったということか。
>>525 調査能力、推理能力もないということか・・・
応用きかないし、残念ながら公務員は向いてないよ
527 :
受験番号774:2006/04/09(日) 01:15:53 ID:GL4xf0P7
申込時、1次試験でスーツじゃなきゃいけない試験はありますか?
>>527 公務員試験でスーツじゃなきゃいけない試験なんてないよ
もちろん全て洋服でも構わないし、スーツでもかまわない
529 :
受験番号774:2006/04/09(日) 01:29:21 ID:9ordALH1
写真やスーツの件にしてもちゃんとやってれば間違いないんだ。二次や官庁訪問でも写真はつっこまれる。背景、表情、髪型。
一次では人事の人ばかり。最初から最後まで気を抜いたらいけないんじゃないんか。受かるやつは本当に受かりたいやつが多いし、そういう人は全部ちゃんとしてるな
530 :
受験番号774:2006/04/09(日) 02:39:55 ID:0NRumHXC
信号無視で一回警察にお世話になったことがあるのですが、合否には差し障りないでしょうか?
532 :
受験番号774:2006/04/09(日) 02:55:36 ID:9ordALH1
スーツなら間違いないです。昨年は、一次スーツの人は三割くらいだったかな。でも暑い中、スーツで試験を受けて受かっていたのだから自分がやっていたことは間違いなかったと思うね。『これくらい大丈夫かな』と思うことは公務員試験ではやるべきではない
>>530 プラスにはならないだろうけど
その位ならどうにかなるレベル
534 :
受験番号774:2006/04/09(日) 07:47:32 ID:feFzWJbO
地方上級の願書や申し込みっていつからなんでしょう・・?
>>534 自治体により全然違う。
都や特別区以外は、
願書配布開始:四月下旬〜
申込開始:5月上旬〜6月上旬
ではあるが。
受験ジャーナルなどで去年のを確認して参考にするなり自治体のHPを見るなりして。
>>535追記
岩手秋田兵庫の3県以外は既に今年の試験日程が発表されてた。
ちなみにFAQでも一次は私服でいいって書いてるので
次からは見てから質問しろ
1次にスーツで来る奴の方が疑うよw
540 :
受験番号774:2006/04/09(日) 11:50:27 ID:hiDfdVw/
実際は両方いるよ。
2次で私服はほとんどいないが・・
541 :
受験番号774:2006/04/09(日) 13:44:49 ID:P5ZIzwoR
願書を書き間違えて訂正してあるようなのをを出したその時点で採用はないと友人は言っていたのですが本当ですか?
間違えた場合は二重線や修正液で訂正するのは駄目なんでしょうか?
>>541 大抵公文書では訂正は1回限り、二重線で訂正印を押すってのが認められている。
1回なら問題ないと思われ。
>>543 去年はクールビズ効果でかなりラフな人もいた
545 :
受験番号774:2006/04/09(日) 15:25:30 ID:FVUAogQq
まあ意識の問題だよな。
さすがに面接を私服で行ったらアウトだろうけど
筆記を私服で行こうがスーツで行こうが採点には何の影響も無い。
例え同じ私服だとしてもそこまで意識してあらかじめ調べて私服で行くべきだと考えるやつと
なんとなく自分の考えで私服で行くやつには大きな差が生まれるし
面接官もそういうところを見ると思う。
>>545 まああまり派手な格好で行くとどうかな
アロハシャツとか
国家2種を受けようと思ってるのですが
試験区分の行政と技術は試験内容以外にどういう違いがあるのでしょうか?
548 :
受験番号774:2006/04/09(日) 17:46:42 ID:TgE3PJBx
業務内容が違うんじゃない?
549 :
受験番号774:2006/04/09(日) 18:11:52 ID:zBjEZ9up
願書の請求や、願書の送付が早い人ほど
印象がよく、受かりやすいというのは本当ですか?
550 :
受験番号774:2006/04/09(日) 18:13:25 ID:FVUAogQq
>>547 行政の方が出世しやすいし、身分は保証されてるけど
技術の方が仕事は楽だね……
551 :
受験番号774:2006/04/09(日) 19:27:21 ID:PUnHwpRY
昨年度の国・地方公務員試験の中で、
最高倍率はどれぐらいまでいきましたか?
確か200何倍とかあったような記憶があるんですが。
>>549 受験番号最後でも内定もらいましたよ。
>>551 最高かどうか知らないけど広島市が279倍
ただ 内定者数/申込者数 で考えると国1行政職じゃないかな。
昨年の状況はまだ発表されてないけど毎年800倍超えてるし。
553 :
受験番号774:2006/04/09(日) 20:10:15 ID:AVK4wLhE
今年の国家T種受けずにどんな問題が出たか知りたいのですが、どこか試験終了後で国家U種前に教えてくれるサイトや情報誌はありませんか?
554 :
受験番号774:2006/04/09(日) 20:36:19 ID:BQmtj0vs
とある難関国立大の文学部の学生です。
最近になって来年の国家T種受けたいと考え始めました。
経済の知識は人並み程度、法律の知識は中学公民以下。
今年はほとんど授業無いので、死ぬ気で勉強する気です。
ペーパーテストは得意です。暗記も得意。
実際、僕が国T合格する可能性はありますか?
555 :
受験番号774:2006/04/09(日) 20:54:11 ID:hiDfdVw/
可能性はある。
>554
文字だけ見て思ったこと。
一次に合格したとしても2次は無理。
ゼロでない、という意味なら可能性はあるけども。
558 :
受験番号774:2006/04/09(日) 21:37:46 ID:qt8dIz3d
技術系で国2、地方上級レベルを受けようと思っているのですが
専門の数学は高校までの内容ですか?
それとも微分方程式やフーリエ変換などの大学で扱う内容も出題されるのでしょうか
559 :
受験番号774:2006/04/09(日) 21:52:40 ID:bzcF7hCj
国1受験してないと国2の2次で不利だったりしますか?
560 :
554:2006/04/09(日) 22:12:54 ID:BQmtj0vs
>>555-557 ありがとうございます。
可能性がゼロでないというだけでも安心しました。
2次の専門試験なんて問題見てもさっぱり分かりませんが、
やれるだけのことはやってみます。
561 :
受験番号774:2006/04/09(日) 22:26:21 ID:mdu5LwMD
U種以上の公務員試験って大学の評価とか関係あります?
562 :
受験番号774:2006/04/09(日) 22:43:39 ID:BQmtj0vs
国家公務員を考えている大学2年生です。
調べてみると、面接の際にはボランティアの経験が問われるそうですが
なにかネタを作っておいたほうが良いのですか?
563 :
562:2006/04/09(日) 22:45:03 ID:BQmtj0vs
ちなみに560とIDが同じですが、パソコンを共有している別人です。
>>562 ネタ作りのためにボランティアやるなよ。
本当にそういう精神持った人がやるべきなんじゃないかな?
無理やりやってもぼろが出るだけだし、ボランティアやってる人に失礼だよ。
>>561 一種はある。二種はあんまり関係ない。
というのが定説。
566 :
受験番号774:2006/04/10(月) 12:57:40 ID:lVX6Cv2T
大学の科目にある『経済数学』を取ろうか迷っているのですが
経済数学って公務員試験で必要ですか?
567 :
受験番号774:2006/04/10(月) 13:33:00 ID:cW3mL52Y
論文とかの横罫線用紙の書き方がわからない・・・(泣)
______________
……@あ…………………………
Aあ
______________
@みたいに…線を中心にして書くんですかね?
それともAみたいに…線と―線の間に書くんですかね?
ホント初歩的なことですみません。
どなたかお願いします。
何か写真はスーツの方がよさそうだね。
私服でしかも髪が長めだったから撮り直してくる・・・
569 :
受験番号774:2006/04/10(月) 14:16:54 ID:8pbY78w+
資格なし、大学休学中でアルバイトの者です。
大学法人等職員の試験受けよう、と思うのですけど、在学に○つけて申込み大丈夫ですか?合格してから、退学しても採用されますか?
570 :
受験番号774:2006/04/10(月) 15:33:04 ID:i5ViHi1r
なんで休学してんの?
>>569 >在学に○つけて申込み大丈夫ですか?
大丈夫。
>合格してから、退学しても採用されますか?
難しい。
経歴だけ見れば
>>569より優れているのはゴマンといるわけだし。
他の人が他のところに逃げまくって人手不足だったり、
>>569が他人より人間的に優れてるなら
内定は取れるだろうけど。
国2の2次の面接の配点が1/8ってことは、
2次は1次でギリギリの得点の人が面接で挽回できるかもって程度に考えていいでしょうか?
官庁訪問っていうのがいまいちよく分からない、、、。
>>572 >面接で挽回できるかもって程度
その認識で問題ないかと。
官庁訪問は各官庁から内定をもらえる可能性を高めるためのもの
官庁訪問で実質内定が決まるところもあれあんまり関係ないところもあるので見極めが必要
今年度の試験前に国1,2の模試を受けるチャンスがまだあるなら教えてくれ
>>574 国Uなら、少なくともレックの択一記述総合模試が4/23に、直前模試(これは国U・地上レベルってくくり)が5/28にある。
576 :
受験番号774:2006/04/10(月) 19:06:23 ID:Rhtl5g+Y
>>567 質問の意味がよく分からないのですが…。
普通に罫線が引いてあるのなら、線と線の間に文字を書くのが普通ですよ。
それとも、なにか特殊な解答用紙なのでしょうか?
577 :
551:2006/04/10(月) 20:35:39 ID:fCk9R32B
578 :
受験番号774:2006/04/10(月) 21:02:21 ID:e8A3hx2W
民主党の国対委員長はボケてんの??
579 :
567:2006/04/10(月) 21:13:24 ID:cW3mL52Y
>>576 わかりにくくてごめん・・・。
太い罫線の間に点線が一本入っているんだけど、
その点線が罫線と罫線の真ん中にあるんじゃなくて、1対2くらいの上よりに点線が入ってるんです。
どこを基準に書けばいいのかわからなくて・・・(泣)
こんな感じです。
_________________
……………………………………………←ここが真ん中?
←それともここが真ん中?
_________________
……………………………………………
_________________
っていうことなんですけどわかってもらえますか???
580 :
受験番号774:2006/04/10(月) 21:15:30 ID:sJec7bdD
今年、地方初級を受験する高校生です。前に現役高校生の場合は何点かのハンデのようなものがあるという書き込みを見たのですが本当でしょうか? 本当の場合は何点くらいなのか教えてください。
点線が中央だとしたら罫線の間が空きすぎるってことにならないか
書類に印刷されている文字の大きさを目安に書けばいいと本で読んだけど…
>>579 下に普通に書いて行って、上の段に全てフリ仮名打っていく
583 :
567:2006/04/10(月) 21:19:45 ID:cW3mL52Y
>>572 もちろん面接で挽回のチャンスはあるけど、筆記がギリギリだとかなり難しいよ。
2次試験は本当に無難な面接だったから、筆記が良かった人はよっぽどのことがないと落とされない。
だから、筆記が悪かった人はよっぽど面接がよくないと逆転できない。
でも去年の面接の経験から言って差をつけられるような質問なんてなかったから、やっぱり筆記が重要だと思うよ。
>>580 そういうのがあるのが分かったら大問題になってるはずなので、
公式的には無いことになってる。
ただし、不正な点数操作は流山市が問題になったことがあるし、絶対に無いとは言い切れない。
以上より公式的にはハンデなぞありえないし、もしあったとしても何点プラスになるかは分からない。
586 :
567:2006/04/10(月) 21:28:09 ID:cW3mL52Y
>>581 そうなんだよね、点線を中央にして書くと下に妙にスペースがあいちゃって。
でも点線の下に書くと、点線の上のスペースは何?ってことになるし・・・。
まさか
>>582の言うようにフリ仮名ふるわけはないよね・・・???
どうやって書くんだろう・・・
去年は点線無視して罫線と罫線の真ん中に書いたんだ。
でもそうしたら文字の上の方に点線がかぶって妙な感じに・・・。
それでも受かったけど、あれで良かったのかなぁ?って。
去年試験で初めてそんな論文用紙みてかなり戸惑った。
どっちでもいい気がする。
588 :
受験番号774:2006/04/10(月) 22:40:43 ID:uQuk734/
郵政総合職について知っている知識をください。問題内容や面接内容その他なんでもいいのでお願いします。
国2は冷遇だというのをどこかの掲示板で見たのですが、
一生、国1の下で肩身の狭い思いをしなきゃいけないってことですか?
そもそも、国1とは仕事のジャンルが違うのでしょうか?
地元の県庁&市役所メインで国2も受けることにしてるけど、
国2ってどういう仕事するのかいまいち分からないです。
>>571 ありがとうございます。助かりました。
確かに曖昧な条件の自分より、いろんな経歴だったり資格のある方もいらっしゃいますよね…
そこはしっかり受けとめたいと思います。
591 :
受験番号774:2006/04/11(火) 05:12:17 ID:mob1nd5I
国Tの一次はスーツ。
それ以外の一次は私服で良いよ。
592 :
受験番号774:2006/04/11(火) 06:07:24 ID:UGet9GuA
裁判所事務官の試験についてですが
T種とU種で問題内容は変わるのですか?
同じならとりあえずT種特例を受けておけばよいと思うのですが。
2次では訴訟法が入ってきますが、1次受かって考えればいいと思いますし
ただ、注意書きのところに憲法は共通の問題って書いてあるんですよね
だとすると、反対命題より、そのほかのは、違うってことなんですかね?
593 :
受験番号774:2006/04/11(火) 06:40:40 ID:UGet9GuA
と思ったけど、合格発表が6月13日ってことは、2次試験までに5日しかない上、2時の翌日は本命の国2がいるんですね
とてもソショウホウ勉強してる時間アーリマン
大人しく2種で受けます(GvG)
594 :
受験番号774:2006/04/11(火) 22:08:45 ID:RR6fS2bU
素行調査(?)って病院の通院記録も調べられるのですか?
自分は精神化の病院通っています。やっぱり不利になりますか?
595 :
受験番号774:2006/04/11(火) 22:18:34 ID:LkEejCbW
通っている大学に、東京アカデミーの教員が来て教える授業があるそうなんですが、
受けた方がいいんでしょうか?約三万で一年教えるそうです
(この授業は単位に関係ないです)
予備校の評判とか分からないので教えて下さい。おねがいします。
3万ならためしにやってみてもいいんじゃね?
597 :
受験番号774:2006/04/11(火) 22:40:15 ID:8LwPEJMm
国税専門官とかって合格しても採用を辞退出来ますよね?
うん
599 :
受験番号774:2006/04/11(火) 22:48:56 ID:LkEejCbW
600 :
597:2006/04/11(火) 23:13:09 ID:PRjPt/58
>>598 ありがとうございます。頑張ってみます。
601 :
受験番号774:2006/04/11(火) 23:52:40 ID:O7whbyZq
マンコって舐めても良いのですか?
舐めても良いのか悩み続け今年で30になりました。
未だに見たこともありません。
舐めても良いのか考えてると気がつくと一日が終わっております。
起床⇒舐めても良いか考える⇒就寝
の繰り返しです。
バイト先のコンビニでも、よく店長に「ぼーっとしてんなハゲっ!」
と怒られます。
店長には僕の悩みはわからないのです。
604 :
受験番号774:2006/04/12(水) 00:37:56 ID:CKGUkIuX
みんなは公務員試験一本なの?
民間企業とか受けたりしないの?
605 :
受験番号774:2006/04/12(水) 00:50:27 ID:luVHi+mp
裁判所事務官U種と国家U種の
東京と新潟の一次試験の会場って、それぞれどこだか分かる?
>>605 裁2はわからんが、国2は、東京だけでも何箇所かの大学を借り切ってやるので、
どことはいえない。
(住所地で大学を決めているわけではないみたいなので、
実際にはがきが送られてくるまでは、ほぼ予想は不可能だと思う。)
恥ずかしい質問ですが、ぐぐってもわからなかったので失礼します。
商業高卒。それもひきこもりがちで出席率はぎりぎりです。
面接もあるらしいことはわかったのですが、こういうものはマイナスになるのでしょうか。
>>607 大体のところは内定するまで成績証明書を提出しない。
よって自治体等は出席状況を把握することが出来ない。
面接で自ら言わない限りはマイナスにならないかと。
>>604 民間3社受けてこの前最終面接だった
今は結果待ち
五百万くらい借金あるけど公務員なれる?
611 :
受験番号774:2006/04/12(水) 22:13:47 ID:Sk+x5B3M
>>604 民間と併願してるせいで、民間に振り回されて受験勉強できず…。
二兎追う者は云々というコトバが頭をよぎる…orz
しかも内定でてないし。やってらんない。
みんないつぐらいから資格勉強始めました?大二年生?
ちなみに私は国二狙いなんですが・・・
613 :
受験番号774:2006/04/12(水) 23:32:05 ID:RBXokdF3
市が合併したら人員削減でリストラされちゃうの?
614 :
受験番号774:2006/04/12(水) 23:46:17 ID:f4MXxUcA
郵政一般は今年はあるんですか??
615 :
受験番号774:2006/04/13(木) 00:43:52 ID:ZN3rEouP
>>611 ちょうど面接後一週間以内に連絡来なかったのでもうあきらめて公務員一本にしぼりました
国IIに受かる努力を100とすると国Iはどれくらいですか?
621 :
607:2006/04/13(木) 11:48:39 ID:JWdeAQVY
>>608 ありがとうございました。ちょっと頑張ってみます。
622 :
受験番号774:2006/04/13(木) 14:03:20 ID:ENrlBGA3
623 :
受験番号774:2006/04/13(木) 14:16:42 ID:HuvOz64s
試験って50問中45問選択などの形が多いと思うんですが、
45問選択するなら科目はどう選んでもいいんですか?
例えば民法3問・憲法1問、経済原論5問…のように
それとも一つの科目を選んだらその科目の問題は全部解かないと駄目ですかね
>>623 専門試験は知らんけど、教養試験は科目なんて分かれてないよ
問題には番号があるだけ
その指定された番号の中から好きなものを指定された数だけ選べばいい
625 :
受験番号774:2006/04/13(木) 17:03:40 ID:1OYG9kQL
すいませんけど、国2って郵送以外でも手渡しで受理してくれるんですか?
俺の住んでいる所が難波で配達記録300円弱出すよりもバイクで直接官庁へ行って
申し込み用紙を手渡しのほうが安くつくんだけど、一体どこへ手渡しにいけばいいの?
近畿なんだけど 誰か教えてください
626 :
受験番号774:2006/04/13(木) 17:48:13 ID:YvJ9mCVu
>>625 300円くらいならケチらずに郵送したほうがいい。
持参すると変な意味で目立つぞ。
最悪の場合チェックされるかもしれん。
携帯から失礼します。
今年大学を卒業して小売業に就職してたのですが、イメージと全く違ううえに、一生やっていける仕事ではないと思い、いろいろ考えた末に公務員受験を決意しました。
来年の四月ぐらいまでは、仕事を続けつつ独学で勉強をして、それ以降は予備校に通い、来年の受験を目指しています。
仕事をやりつつ勉強をして合格をした人など、いればどのようなペース、やり方で勉強をしたかアドバイスください。
あと、さすがに今から勉強して今年の受験はキツイですか??警察、市役所、県庁など受けられそうなものはどんどん受けようと決めています。
警察や消防なら勉強量はそこそこでいける。
631 :
受験番号774:2006/04/13(木) 20:06:15 ID:OxshLzdw
質問です。
公務員予備校でコースではない、単科講座を開講しているところってどこがありますか?
いちおう、クレアールは確認したんですが。
かなり初歩的な質問が二つあります。
1.捨て科目とは何でしょうか。
2.地上を受験する上で商法は必要科目になりますか?
633 :
受験番号774:2006/04/13(木) 20:24:30 ID:YvJ9mCVu
>>627の方、どうもありがとうございました。
驚くほど批判が多く、好評がないみたいですね。
やめときます。ありがとうございました。
>>629 んー本人のレベルがわからんではアドバイスもなにも・・・
普通の人で教養のみの試験なら今からでも間に合うと思う。
自分がそうだったから。毎日数的と判断推理を中心にやったなぁ。
一般知識はセンター試験でがんばった人なら軽くでいいかもね
>>630ありがと
とりあえじ今から数的をコツコツやっていく事にしました。
環境省農学系技術職にうちの大学から1人か2人は受かってるんだけど
技術職希望の場合も予備校通う人いるよね?
地方は生の情報が入ってこねぇ・・・・
>>632 >捨て科目
まったく手をつけないor最低限の準備しかしない科目。あるいは本番では選択しないことを事前に決めている科目。
学修初期の段階で捨て科目を作るのは危険。
>商法
商法が試験に出る自治体を受けるなら勉強しておきましょう。
とりあえず自分が受けようと思う試験の出題科目を調べて判断。
17年度に「商法」の代わりに「経営学」を出題科目に入れた千葉県とかもあるから
調べるときは古い情報誌じゃなく最新のを見たほうがいいかも。
639 :
受験番号774:2006/04/14(金) 15:52:38 ID:hrKhAIVk
>>634 レスありがとうございます。公務員試験の知識は皆無なので1からです。
自分が受ける試験を調べつつ、数的処理と判断推理の問題集買ったのでそれらから頑張ってみます。
640 :
受験番号774:2006/04/14(金) 16:05:49 ID:YBobE9v2
国立大学法人って
例えば東海北陸地区を受けて合格したら
どこの大学で勤務するかって自分では決めれないんですか?
642 :
受験番号774:2006/04/14(金) 17:08:23 ID:ow/dF6jY
>>624 遅くなったけど答えてくれてありがとうございました
643 :
受験番号774:2006/04/14(金) 17:23:39 ID:YD8ZyVch
644 :
受験番号774:2006/04/14(金) 17:42:43 ID:nzoRFWAG
地方上級と市役所では試験内容は違うの?
また選択科目については各HPで調べるの?
レベル低い質問で申し訳ないでつ。。。
645 :
受験番号774:2006/04/14(金) 18:35:59 ID:nw2HJkvM
>>643 国Uは資格なのか・・・
>>644 試験内容というか試験範囲はほとんど一緒。
地区によっては教養に古文がないってこともあるけど。
試験問題はもちろん異なるよ。
教養の選択科目は自分で問題を見て選べる。
HPに載ってるとは思うけど、無かったら受験ジャーナルとかって雑誌で調べればわかるよ。
646 :
受験番号774:2006/04/14(金) 18:54:48 ID:nzoRFWAG
>>645 低レベルな質問への回答サンクスです
こんなところで躓いている時点でもうだめぽ
647 :
受験番号774:2006/04/14(金) 20:48:55 ID:tn0FbABP
申込書には資格を書く欄がありますよね?
そこには国家資格しか書けないと聞いたのですが本当ですか?
648 :
受験番号774:2006/04/14(金) 20:56:47 ID:6emnG0NR
受験票に貼り付ける写真はスーツでないとダメですか?
649 :
受験番号774:2006/04/14(金) 21:04:50 ID:ng/5tUbR
去年一次受かって二次いかなかった警察また受けてみようと思うんだが難しいですかね?
650 :
受験番号774:2006/04/14(金) 21:10:58 ID:ttEe9lia
>>649 まぁまず面接で理由を聞かれるだろうね。
がんばれ!!
652 :
受験番号774:2006/04/14(金) 21:18:28 ID:WolNl3W4
受験する職種変更したら面接で突っ込まれますよね
653 :
受験番号774:2006/04/14(金) 21:19:44 ID:0pz6kezV
1次通過したとして、2次対策で模擬面接を受けるならどこの予備校にいくのがよさそうでしょうか?
現在は予備校には通わず独学でやってます。
父が生協に勤めているのですが、警察官になるのは無理ですか?
恥ずかしい質問で恐縮なのですが、国Uの願書に
卒論について書く欄があるのですが、これは書く・書かない
で有利・不利 がありますか?
自分はゼミに所属して演習形式でやってて、卒論は書いてないのです。
よろしくお願いします
ある意味国2は資格試験だな
その資格持ったものだけが、それぞれの官庁を受ける権利がある
採用されるとは限らないし
657 :
受験番号774:2006/04/14(金) 21:41:14 ID:tn0FbABP
647です。国家V種です。すみませんでした
658 :
受験番号774:2006/04/14(金) 22:24:01 ID:5Im72DBx
>>648 スーツでないと駄目ってことはないけど、スーツのほうがいい。
普通はスーツで撮ると思う…。
スーツじゃないと突っ込まれるかもだし。
659 :
受験番号774:2006/04/14(金) 22:58:12 ID:tA1R1MF7
おじゃまします。明日写真屋で撮影してくる予定のものですが国税、国2、祭事2、特別区、県庁を受験する場合、写真は何枚必要になるのか、ご存知の方教えてください。
661 :
受験番号774:2006/04/14(金) 23:26:04 ID:HPla17qg
今から勉強して、来年の国税は受かるもんなんですか?
今年は諦めてますが、偏差値が45くらいの大学なので不安です。
変な質問ばかりだな・・・
>>660 国2は一次試験→人事院面接 なら1枚ですが官庁訪問や採用面接でも必要になるので
何枚になるかは官庁訪問・採用面接の数次第です。
県庁は自治体によるんではないでしょーか。
>>660 二次にいけば履歴書もあるしなー。
10〜12枚くらい撮っておくといいかもね。
>>661 1年あれば時間的には余裕かと。
言い換えれば、あなたの努力次第。
>>664 ありがとうございます。
がんばります。
666 :
660:2006/04/15(土) 00:07:55 ID:0pgRrnEt
うお!5000円ぐらいは飛びそうですねorz
有難うございます。
667 :
受験番号774:2006/04/15(土) 04:53:44 ID:d4DbdaAo
自分は地方公務員(地元市役所)に就職したいと思っている高校生です。
この場合、大学は何学部に進学するのがいいのでしょうか?
進路指導の先生に聞いても「地方公務員は学部は関係ない」と言うだけです。
やはり経済学部や法学部が有利なのでしょうか?
668 :
受験番号774:2006/04/15(土) 05:14:42 ID:fx6/x+Ge
市役所はコネいるのが基本だって知ってる?
政令市以外はほんとコネばっかやで。
669 :
受験番号774:2006/04/15(土) 05:41:06 ID:d4DbdaAo
じゃあやはり学部は関係ないんですね。
叔父が市議会議員をしているのですが、やはり役員のほうにコネがないと意味ないのでしょうか?
670 :
受験番号774:2006/04/15(土) 06:10:54 ID:fx6/x+Ge
>>669 議長やトップ当選頻繁にしてる人が知人ならいけるかも。
あとは、地元の国立か有名大に行ってたら採用されると思う。
671 :
受験番号774:2006/04/15(土) 08:16:56 ID:9mElsvXw
国T厚労で、法律職と経済職で有利不利はあるんでしょうか?
経済職の内定も結構あるのであまり差がないんじゃないかと個人的には思いますが。
予備校に通おうと思っているんですが、非法非経済学部なのでぶっちゃけ学校の授業は
どっちを受けるにしてもあんまり関係ないし…
ですので、すこしでも内定しやすいほうで受けようと思います。アドバイスお願いします。
>>669 学部の勉強と公務員試験の内容がかぶってた方がいいでしょ?
法律科目や経済科目はどの道通るわけだから、効率がいいとはいえる。
あと一次は確実に実力、二次も小さな市役所でない限り心配することはない
祭事の願書は当日消印有効なのですか?
17日もまだ配布していますでしょうか?
どなたか教えてください
>>673 祭事は17日消印有効 配布しているかどうかわからね
ところで皆は郵送する時、簡易書留で送ってる?それとも配達記録?
675 :
受験番号774:2006/04/15(土) 13:47:59 ID:rUGLwvUs
>>674 俺は安いほうの配達記録にした。補償があっても願書じゃ意味ないし。
前の人がした質問とちょっと被るんだけど、
国Uの願書に 「専攻演習又は卒論のテーマ(予定含む)」
について書く欄があるんだけど、空欄で出すと不利になるのかな?
俺法学部なんだけど、ゼミ嫌いなんで2年の後期に1回入っただけで、それ以来入ってないんだよね。必修じゃないし。
卒論も必修じゃないから書かないつもり。
嘘書いて面接のときに突っ込まれたら困るし、どうしようかと思ってるんだけど、
詳しい人どうなのか教えてくれい。
一次の教養の問題って、高校レベルなの?英語や社会などは。
677 :
受験番号774:2006/04/15(土) 14:47:45 ID:bgQlZwu9
願書には国家資格しか書けないんですか?(国Vです)
まだ国Uの受験申込用紙って配布してますか?
>>674 配達記録です。
簡易書留で送ると常識がないと思われる場合があります。
681 :
受験番号774:2006/04/15(土) 17:04:07 ID:I/h2Ak+C
はじめまして。
今年度の国税専門官の受験倍率って
どのくらいですか?
どなたか知ってる方いたら教えてください
m(_ _)m
>>681 締め切られたばかりなのに分かるわけないんだが。
683 :
受験番号774:2006/04/15(土) 17:23:25 ID:I/h2Ak+C
>>682 681です。
そうだったんですか。失礼しました。
でしたらいつごろ分かるものなんですか?
684 :
受験番号774:2006/04/15(土) 17:53:13 ID:9IDri6Uw
市役所の試験って教養問題だけですか?専門もあるの?
>>675 空欄にすることが即不利になることではない。
ただし、ゼミに所属するということは専攻分野における特定テーマに関心を持ち、
そのことを深く研究していることの証明になるし、
卒業論文はその研究の成果が物理的に形になったもの。
だから、この2つとも無いとなると、
面接で「あなた大学に何しに行ったの?」って言われた時に苦しい立場になる。
まさかそこで「ゼミは嫌いだから入りませんでした」
「卒論は必修じゃないから書きませんでした」って答えるわけにもいかないだろ?
学部や専攻を選んだのはあなた自身なのだから、そこで学んだことをきちんと説明できなきゃならない。
>>684 場所にもよるが、専門試験がある自治体も多い
本屋やホームページで自分が受けたいところを調べるといい
687 :
受験番号774:2006/04/15(土) 19:17:49 ID:gCraAJ5d
もちろん自治体によって異なるのは存じていますが、
C日程市役所って大体いつごろ内定出るもんなんですか?
9月までくいこんだりするのでしょうか?
688 :
687:2006/04/15(土) 19:25:01 ID:gCraAJ5d
スマソ orz
間違えた
誤 C日程
正 A日程
人文科学は全部やらずに取捨選択すればいいんですか?
世界史日本史はどっちかで思想芸術もどっちかでいいとか…
叔父が市役所の助役なんだけど、コネいけるかな?死んじゃったけど。
つか親戚含め家族も公務員市役所一家なんだが。学歴は不問なんですか?
>>683 去年は5月27日だった。
>>687 最終合格発表は遅くとも8月下旬〜9月上旬だけど
内定通知はもっと後
てか慣例で内定は10月以降かと。
>>689 なんの試験か分からない。
692 :
受験番号774:2006/04/15(土) 21:58:56 ID:96bXU8z0
国Tの問題が、何年か後に国U・地上に波及してくる、っていうけど、
だいたい何年くらい前のやつですか?(1〜5年、6〜10年、10年以上前、とか)
693 :
受験番号774:2006/04/16(日) 01:07:23 ID:2b5ywtUr
市役所のバイトしはじめた既婚25です。
仕事的にも楽だし、人もいい人ばかりなので、正職員になりたいんですが
試験受けたら合否って、課長とかにもばれるんですかね??
落ちたとき、恥ずかしいんですが。
バイトから正職員になった人っています??
>>693 うちの課に一人いるよ。
ただ楽だからなりたいと思うならやめとけ。
来た奴も臨時は楽だったのに・・・とほざいているw
臨時は残業代を抑えるために雇っていて、仕事の内容も職員が忙しすぎてやれない書類の整理とか、
簡単な物しか与えられないから楽だわな。
それと課長には当然バレるよ。
一次受かったら課長に勤務態度等の問い合わせが入るしな。
臨時職員って倍率高い?
今年に入って会社を辞めたものです
3月に市役所に転入届と国民年金の加入手続きに行ったのですが、
市役所の方に、「年金の免除手続きが出来る」と教えていただいたので、
免除手続きをして頂きました。
その方が言うには、年金の納付請求書が送られて来るけど
払わないで、とのことでした。
実際、年金納付請求書送られてきたのですが、
これ払わないと、面接のときなんか問題になったりしますか?
猶予にしときゃいいのに
698 :
受験番号774:2006/04/16(日) 15:03:47 ID:tqZOQ6/U
予備校に行こうと思うんですが、どこがオススメでしょうか?
各予備校の特徴などを教えてくれませんか?
699 :
受験番号774:2006/04/16(日) 15:22:11 ID:Cntcwb7U
lec行ってるけど、独学が一番いい
lec⇒多分一番生徒多い
でも、教師の質が本・・・・・当に悪い
情報集めの場だね
もう言われてるけど
予備校は情報収集の場として使う。
講義はあまりあてにしないほうがいい。
講義受けるにしても、どうしても基本から理解できない科目だけ、とか。
予備校してみれば講義なんて参考書の販売促進に過ぎないんだから
過剰な期待はしないほうがいい。
とはいうものの
やっぱり予備校に通って勉強のペースメーカーにしたい
国Tうけたいので、効率いい勉強したいし…
国T試験ならワセミかLECっていわれてるけど
実際どうなんですか?
702 :
受験番号774:2006/04/16(日) 17:59:54 ID:tqZOQ6/U
予備校の講義ってそんなに意味無いものなんですか?
利用に仕方、いかに価値を見出すかは自分次第
人によるんじゃねーの?
大学入試なんかも独学でやってきた人は行く必要はないと思うよ。
情報収集だって今はネットがあるからね。
705 :
702:2006/04/16(日) 18:31:08 ID:tqZOQ6/U
参考書見ても、暗記物は覚えられるんですけど、
数的処理とかがぜんぜん分からないんです。
答え見て、解き方覚えるだけでいいんでしょうか?
706 :
受験番号774:2006/04/16(日) 18:53:20 ID:r2pTFc5/
>>705 覚えるだけじゃ同じ問題が出るわけじゃないからキツい。
いっぱい問題を解いて慣れていくしかないと思う。
ある程度出題パターンみたいなのはあるから、それ掴むことを目標に。
707 :
受験番号774:2006/04/16(日) 19:07:09 ID:tqZOQ6/U
>>706 そういう感覚って独学だけでつかめますか?
予備校の方が優れてたりするんでしょうか。
>>707 今までの書き込みをみて思ったんだが・・・
たぶん、君は予備校へ行ったほうが伸びるタイプな気がする。
709 :
受験番号774:2006/04/16(日) 19:24:56 ID:1HWMAE8x
東京都教員採用試験、対象年齢が引き上げられたとか…。
上限何歳?
710 :
受験番号774:2006/04/16(日) 19:28:35 ID:tqZOQ6/U
711 :
受験番号774:2006/04/16(日) 19:32:43 ID:Ol0xK27R
国Uの試験の終了時刻は何時ですか?
712 :
受験番号774:2006/04/16(日) 19:35:08 ID:1CyU7kID
専門論文とか教養論文は、本試験当日の解答用紙にマス目あるんでしょうか?
特別区、祭事、国税、国二、地上等
LEC模試だとマス無しで、産経ではマス有りでした。
国税の過去スレでは、自分の本試験答案の文字数を予想で言ってる人
が多かったので、マス無しなのかなぁ…
>>707 独学でやるやつってのは行動力あるとまでは言わないが、
まず参考書なり何なり自分で調べてやってみようと思うもの
大きな壁にぶち当たれば予備校行けばいいし
とりあえず独学は何から何まで自分一人でやらないといけないから
人に頼ってばっかりのやつはきついと思う
自分でやれるなら、予備校なんか比べ物にならないくらい効率がいいし
そんなのは一長一短、人によっても違う
どうせ数的やったと言っても数問か数テーマやって分からないと言ってるだけだろう
714 :
708:2006/04/16(日) 19:57:23 ID:tIhc5c3q
>>710 >>713の言ってるようなことを感じただけ。
分からないことにぶつかったとき、自分で調べる作業ができるか
できないかが独学の向き不向きを分けると思う。
文化庁で仕事したいんですけど
やっぱり国公T種で受かる以外にないんでしょうか?
非・東大京大の旧帝大の三年生、今から来年受けるのは厳しいです……
>>715 国2行政でも採用があります。
>>712 国2はマスそのものではないですが目安みたいな区切りはあります。
地上は自治体によるのではないですか。
>>711 受験案内に載っているようですが。
717 :
受験番号774:2006/04/16(日) 22:06:35 ID:ZV4rK+me
>>715 旧帝なら半年あれば余裕で国T通るよ。
法律職ならもう少し長いほうがいいかもしれんが。
実際国Tに1年も2年も時間裂く人はあんまいないんで
(というかあのレベルにそんなに時間かかる人は国Tなんて止めた方がいいわけで)
あきらめずに狙ってみるといい。
そもそも旧帝で本省国U単願だとなんで国Tじゃないのか突っ込まれるよ。
718 :
受験番号774:2006/04/16(日) 22:07:26 ID:nb0RhaA4
現在23歳フリーターです。今から勉強して来年受験しても遅くはないでしょうか?
あと比較的受かりやすいのは何でしょうか。警察官とか消防ですか
>>718 楽勝。今からやって来年受からないほうが問題。
720 :
受験番号774:2006/04/16(日) 23:14:08 ID:ai4FVSaK
日程を調べたいです。ソース下さい。
>>720 なんの試験か分かりませんが。
あと、
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
>>719 不人気職だったりするからでしょうか・・?事務系は人気ありますもんね、確かに。
公務員の中でも警察官とか消防が一番なりやすいのかな。
>>720 それを調べられない奴が脱落してくんだよ
地元のLECでは模擬面接してくれないそうだ
他に模擬面接してくれそうな予備校を知らないか?
T種申込書切手貼り忘れてたオワタ\(^o^)/
U種を出そうとして思い出したw
U種に100円はっときゃいいよねw
728 :
↑ちーん:2006/04/17(月) 12:56:32 ID:1/LWQk0X
ご愁傷様でしw
>696
自分の場合、辞めた後1年分纏めて年金支払ったのに支払ってないって催促が来た
連絡したらお役所の対応が遅れているとのこと。
安心汁
お役所しっかり汁w
731 :
受験番号774:2006/04/17(月) 17:08:32 ID:YU4YkFvK
申し込み書類を郵送する際に、ポスト投函して送ったら
もうその時点で採用に響くもんなの?
つーか簡易書留or配達記録で送らないやつなんて普通いないよな?
くそスレ立てても誰も書き込まなかったんですねw
733 :
受験番号774:2006/04/17(月) 17:36:24 ID:YU4YkFvK
734 :
受験番号774:2006/04/17(月) 17:42:28 ID:NF8RjdGS
現在総計の四年の男です。
今から公務員試験を受けようと思うんですが、一年留年するか卒業するか
で悩んでます。どちらの方が選考に響いてきますか?
>>731 そんなアホは絶対に受かりません。
ちなみに、防衛庁は願書に不備があると個人に確認の電話を取る程徹底しています。
よって、ほかの試験種も同程度のチェックをしていると考えるべきであり
配達記録で出さなかった時点で大きく減点され、不合格はほぼ決定となるでしょう。
736 :
受験番号774:2006/04/17(月) 18:02:00 ID:ndIU7v95
模試で40点(国U)とったりするんですが
今から逆転は可能でしょうか??
>>736 専門が取れているのであれば希望はなくはない。
教養・専門ともにトントンぐらいだと非常に厳しい。
教養ばっか取れてて専門がボロボロだとまず無理。
あくまで私の主観ですが。
>>737 それは明らかな主観ですね
教養取れるやつってのは能力が高い
よって少し勉強すれば受かる
勉強しないってのは論外ね
専門でカバーするタイプは1点の重みに泣き、笑うであろう
739 :
受験番号774:2006/04/17(月) 18:25:52 ID:ndIU7v95
>>737 738
そうですか。最近専門は安定してきたので教養でいかに取るかですね。
あきらめずやってみます。
740 :
受験番号774:2006/04/17(月) 18:30:17 ID:UtGOEqpo
受験申し込みのハガキって、裸で郵送でいいんだよね?
普通は封筒に入れるものなのけ?
741 :
受験番号774:2006/04/17(月) 18:31:42 ID:I/PYBQd6
よっ鹿児島人
742 :
受験番号774:2006/04/17(月) 19:02:05 ID:aX0QUBFO
論文って横書きの場合、数字は漢数字?それとも普通に数字を書くの?
>>742 そんなの場合によるだろ
常識的に横書きは数字、縦書きは漢数字
だけど、一石二鳥を1石2鳥と書くのは間違い
744 :
受験番号774:2006/04/17(月) 20:08:03 ID:WvADsUM9
>>740 試験種により異なります。
例えば、国家U種は「裸」ですし、裁判所事務次官は封筒に入れます。
746 :
かえる:2006/04/17(月) 20:26:01 ID:dSgRT8u/
いきなりすみません。今経済学部の大学一年です。地方中目指しているのですがこの頃にやっておくべきこととかありますか。よかったら教えてくれませんか。
>746
今すぐできることといえばこのスレを>1から読み直すこと
なんか同じ話題が繰り返されてるね。
748 :
受験番号774:2006/04/17(月) 21:25:01 ID:UtGOEqpo
行政職(二)ってどういう身分なんですか?
>>731 >>735 人事院もやっていたはず>電話で不備を照会
「減点」なんて温情措置とるわけがないじゃないですか。
そんな面倒な手続きをふまずに、不備が訂正できなければ不受理ですよ。
そもそも受験できません。
(……公の書類を役所に提出する際、不備があったら受理されないでしょう?)
>>734 どちらもたいして響きません。留年なら留年の、浪人なら浪人の言い訳を用意しておけばいいだけです。
>>749 運転手とか守衛。まぁ、一般の事務職ではないわな。
753 :
受験番号774:2006/04/17(月) 21:59:55 ID:yLv7Ck+t
地方公務員になるには地方上級を受ければいいんですか?他にありますか?
754 :
受験番号774:2006/04/17(月) 22:02:23 ID:bMiHVow4
みんな思想とか世界史の人名とかやったことって
書いて覚えてるの??それとも問題集でチェックするだけ??
>>754 君は今までどうやって暗記してきたの?それを実践すればいいんだよ。
756 :
受験番号774:2006/04/17(月) 22:04:44 ID:W1EkLmPz
758 :
受験番号774:2006/04/17(月) 22:29:42 ID:wBJyoc2k
>>753 地方上級以外にも、地方中級、初級や市役所、警察官、と
いろいろありますよ。レベルと興味にあったところを探して下さい。
(地方上級が一番難しいとされてますし、
地方初級は大卒では受けられません。)
そういえば以前大卒なのに高卒と詐称してバスの運ちゃんになった人がいたなw
ばれたら即首になったけどw
760 :
受験番号774:2006/04/18(火) 13:15:05 ID:OL6T2nAT
国税第一志望なのですが、どこの予備校が一番適していますか?
また、TAC福岡校からは昨年の合格者は5人しかいないのですか?
パンフレットを見て、驚愕しました。
最終的には自分の勉強量
予備校が関与できる部分はちょっとだけ
>>761 同感。
>>760 結局は君次第だよ。
予備校を考えてるなら自分に合ったところに行けばいいし、
目先の数字等に惑わされるのはどうかと思う。
俺は通信と大学の講義を上手く活用して
国T・都庁・地上全て最終合格したが、結局民間(ベンチャー)への道を選んだ。
予備校にもメリット・デメリットの両方があるが、
当然のように「通っている」だけでは受からんから。
763 :
受験番号774:2006/04/18(火) 17:07:13 ID:ZCFfAGNU
大学1年なんですが、市役所受けようと思ってます。
大学で公務員試験講座があるので受けようと思っているのですが
早すぎでしょうか
>>763 まだ早いと思う。
今は授業にしっかり出て単位をとっておくとか、サークルやバイト・ボランティアとかをやって面接で話すネタを稼ぎつつ学生生活を楽しむ方がいい。
特に単位が少ないまま3〜4年になると、一番詰め込みたい時期に時間が取れなくなるから辛いよ。
どうせ全部忘れるって。結局同じ事を
3年以降やらないと駄目になる。二度手間だよ。
金貯めたり、遊んだりしたほうが人生にとってはプラスだと思うが。
某市の事務を昨年受けたものですが、
面接カードを出しておきながら、面接試験当日どうしても抜けられない大学の試験
のために欠席してしまいました。
結局昨年は公務員試験に落ち、今年も受けようと思うのですが、
こんなんじゃ、面接に行っても、「こいつ確か昨年カードは出してたよな、
去年受けないで今年は受けにきた?」とか思われて落とされる
可能性が大だと思うのですが・・・
なら止めときなー
高卒で公務員になるのはどのくらい難しい事でしょうか?
ちなみに今高3です。
>>768 何になりたいのか分からないので答えづらいのだが。
公務員といっても、普通化より比較的偏差値の低い商業工業系高校でも受かるものから
高卒だと受験資格はあってもまずなれないキャリア、そもそも受験資格のない一部大卒程度の公務員など
色々あるわけで。
>>768 センター試験で7割取れる学力があれば合格すると思うよ。
>>769 市役所で働きたいと思ってます。
>>770 なるほど七割ですか・・・。必死に勉強しないと無理ですね。
文章読解・数的判断問題・政治・経済・時事・日本史・世界史・地理・数学・物理・化学・生物・地学が出るから
幅広く勉強してくださいな。
773 :
受験番号774:2006/04/18(火) 22:13:47 ID:jmUUI92x
某予備校の自宅模試をやってみたんですが、なんと締切日をすぎていたことに気付きました…。
この場合出しても判定はしてくれませんか??論文書いたのに、もったいなさすぎで。
774 :
受験番号774:2006/04/18(火) 22:21:05 ID:amr6XGEV
初歩レベル以下の質問なのですが・・・
地上・市役所・郵政の試験日程は何処を調べればわかるのでしょうか?
また願書は何処でもらうものなのでしょうか?
>>766 マルチはやめなさい。
基本的には、あなたが自意識過剰なだけだと思う。
Y市の受験者の多さからすれば、(採用後はともかくとして)
単なる受験者一個人についてそこまで執拗に調査してる暇なんてない。
再チャレンジでの合格者が多いって言うのは、恐らく受験者本人が自己PRの中で言ったんだろ。
>>774は受験ジャーナルの学習スタートブックを買って熟読しなさい
今年受験するつもりなら、今からだとだいぶ出遅れだが…
>>774 地公は自治体のHPくらい見れ
郵政は以下略
>>775 マルチしたことは謝罪します。申し訳ありません。
大丈夫そうなら受けてみます。ありがとうございました。
17年度の法改正のポイントがわかるサイトってありますか?
780 :
受験番号774:2006/04/18(火) 23:33:40 ID:N/iyQ9HD
>>779 サイトじゃ難しいんじゃない?
受験ジャーナルの直前対策ブックってやつに改正のポイント載ってます。
もし良かったらご購入されてみては。
781 :
受験番号774:2006/04/18(火) 23:39:03 ID:ZuM65AJ1
9月の試験に向けて勉強しようと思っているのですが、(教養のみです)
先に問題を解いたほうがいいのか、それとも参考書のまとめを先にしたほうがいいのか
迷っています。
どちらを先におこなったほうがよいのでしょうか?
>>781 先に問題。基礎からやってたら何年もかかるぞ。
>>780 ないかあ
金欠なんで迷ってたんだけど確実なほうとるしかないよねぇ
784 :
受験番号774:2006/04/18(火) 23:53:58 ID:ZCFfAGNU
763です
質問に答えてくださった方ありがとうございました。
まずきっちり単位をとって、見聞を広めてみようと思います。
785 :
受験番号774:2006/04/18(火) 23:59:30 ID:jzBn76U9
本試験の時にB5くらいの白紙持込は絶対認められませんか?
資料解釈解く上で絶対余白だけでは足らないし、裏の方に白紙あるけどペーシ゜
めくりながらだとやりづらいし、数字見落としたりするんで・・・
無理ですよね?
>>785 問題の解き方に問題がある。そんなに計算してたら時間が勿体無いので素早く解く方法を身につけたら?
カンニングに思われるだろうな、間違いなく。
最初は白紙であっても、試験監督が巡視するときには、字で埋まっているんだろ?
カンニングに思われて当たり前。
788 :
798:2006/04/19(水) 00:23:44 ID:2piJ7TPL
同時に進行しなさい。
789 :
受験番号774:2006/04/19(水) 05:33:29 ID:JSSI/x7c
警察官と小泉さん、戦闘力はどっちが上なの?
790 :
受験番号774:2006/04/19(水) 05:36:38 ID:JSSI/x7c
公務員目指してます
ヤマハ音楽レッスンか日能研かで迷ってます
どっちがよろしいでしょうか?
万端かmuse音楽院は?
国Tの勉強をはじめようと思っているのですが、途中で挫折した場合国Uや地上に応用できますか?
793 :
お茶チャ:2006/04/19(水) 15:23:14 ID:iicqR06H
2回生で国Uを目指しているものですが、一般知識・専門試験ともに科目の選び方についてアドバイス下さい(><)
よくある質問集も拝見したのですが、今ひとつ掴めないので・・・。
得意な科目は、化学・生物・数学・地理・心理学・(英語)で、他はほとんど無知です(_ _;)
第二希望は京都市・大阪市なのですが、最低限の必要科目だけ勉強してもよいのか、
それとも多めに勉強しておくのがセオリーなのか判断しかねる次第であります。
憲法・民法(T・U)・行政法・経済学(ミクロ・マクロ)は予備校では基本のように
組まれていたのですが、これらを取るのが普通なのでしょうか。
アドバイスを、よろしくお願いいたします。
高校中退で大検取っておまけに一浪して早稲田なんですが
公務員試験で大検っていうのはやはり不利になりますよね?
>>793 行政職で受験されることを仮定して…
2回生だと受験は再来年ですね。
科目別の難易度は毎年変わったりするので、科目選択の基準は
かけた時間に比例して得点が伸びていく科目ということになります。
国U行政職に限ると…
憲法、行政法、民法(総則・物権)、ミクロ経済学、マクロ経済学、
財政学・経済事情、国際関係といったところでしょうか。
ただしこのうち行政法に関しては昨年度急激に難易度が上がっています。
これに心理学、英語(基礎)を加えれば1つ逃げ科目を作ることができます。
このあたりが国Uを受けるにあたっての最低ラインでしょう。
政治学・行政学についてはかつて暗記系科目だといわれていましたが
5年ぐらい前から難化の傾向にあり、選択するかどうか悩ましいところです。
京都市との併願を考えるならば、さらに民法(債権・親族)、社会学、政治学、行政学
などの準備が必要となるでしょう。
教養科目については10題程度を捨てるわけですが、併願先を考えると物理、日本史、思想、文学・芸術
は捨ててよいのではないでしょうか。理系科目を除く教養科目については難易度に大差はありません。
あくまでも私見ですのでいろいろ試行錯誤を重ねて自分なりに研究してみてください。
長文失礼しました。
参考)
http://www.kals.jp/kouza/koumuin/news/koumuin_bunseki04.html 『公務員試験合格マニュアル』(東京リーガルマインド)
796 :
受験番号774:2006/04/19(水) 18:01:01 ID:9AEZyJMY
国2の受験申し込み期間ていつまで?
パソコン持ってないからHPみれないんだよ。
教えてエロいひと!
>>766 一次試験通過したんですか?
ならば人事は去年の面接カードを持っている可能性が高い。
ましてやあなた、つまりはブッチしたんでしょう?
Y市でも、去年ブッチしたやつの印象はかなり悪いはず。
Y市はあきらめて他のとこ行きなさい。
てか面接ブッチなんて社会人として恥ずべき行為。
もし私の忠告を無視してY市受けても、まず受からんでしょう。
他の人だって、前年ブッチしたやつに負けたくはないだろうしね。
てか大学の試験でいけないとか抜かしてるが、
普通に未済措置できるから。
それをしなかったあなたの責任。
普通に考えて、ブッチしたやつを採用したいと思いますか?
>>796 受付期間 4月14日(金)〜4月25日(火)
試 験 日 第1次試験 第2次試験
6月18日(日) 7月25日(火)〜8月10日(木)
合格発表日 7月18日(火) 8月29日(火)
下の方ずれてごめん。
1次 試験6月18日 合格発表7月18日
2次 試験7月25日〜8月10日 合格発表8月29日
すいません、大変恥ずかしいですが
国家2種の一次試験の申し込みはどうやってするか教えてください
802 :
受験番号774:2006/04/19(水) 20:39:54 ID:U6/5Z3h8
>>802 ありがとうございます
あと願書はどこでもらえるか教えてください、すいません
近くの大学に行って貰っておいで
ありがとうございます、もらってきます
806 :
受験番号774:2006/04/19(水) 21:02:44 ID:8GCmymT7
公務員試験で漢字の問題が出題されていますが
皆さんは勉強方法はどのようになさってますか?
すみません、学校事務というのはどうやったらなれるのでしょうか…。
公務員ですよね?
なぜか公務員辞典などを見ても学校事務に関する記載が無かったりするのですが。
試験内容はどういったものなんでしょうか。
808 :
受験番号774:2006/04/19(水) 21:17:20 ID:Wf8CIaPu
警視庁は学歴不問らしいですが各都道府県の警察Aの試験は大卒者のみの
募集なのでしょうか?
809 :
受験番号774:2006/04/19(水) 21:20:53 ID:cw8SnWKe
新聞社の筆記試験と市役所の筆記試験はどちらが難しいですか?
内容が違うと思いますがだいたいで
810 :
受験番号774:2006/04/19(水) 21:30:14 ID:Wf8CIaPu
>>807 都道府県庁が一括して試験するよ。採用は市町村だけど。
だから地元の都道府県のホームページ見れば。
大変恥ずかしいですが
どなたか地方公務員上級の試験日程を教えてください
福岡市を受けたいのですか・・・
812 :
受験番号774:2006/04/19(水) 21:34:14 ID:Wf8CIaPu
地方上級なんて自治体ごとにまちまち。
>>806 俺みたいに趣味で漢文読んでるなら無勉強でも問題なし
814 :
796:2006/04/19(水) 21:40:08 ID:9AEZyJMY
816 :
受験番号774:2006/04/19(水) 21:52:05 ID:cw8SnWKe
>>815 ありがとうございます
大変助かりました
818 :
807:2006/04/19(水) 21:57:51 ID:150DpQK0
>>810 ありがとうございます。
学校事務もやっぱり地元が有利なんですかねえ。
できれば東京・東京周辺で就職したいのですが。
地上志望、既卒です。
一度落ちていると、次年度の試験で不利になったりするのでしょうか?
820 :
受験番号774:2006/04/19(水) 22:49:31 ID:MYpyBEpM
別に
821 :
受験番号774:2006/04/19(水) 23:49:31 ID:cdRov4VU
今更ながら(今年受験予定)、地上の経済職か県庁を受けようか悩んでいます。
今までは経済職一本で勉強してきましたが、そこは8割を取れないと一時を通過できないそうです。
そこで少々不安になっていたところ、県庁では6、7割で一時を通過できるとのことでした。
いま自分の実力を調べたいのですが、模試がほとんど締め切られていて判定ができません。
過去問題1回分とか売ってるものなのでしょうか。
アドバイスお願いします。
>>821 受験ジャーナルの紙上模試でもやればー?
823 :
受験番号774:2006/04/20(木) 00:06:08 ID:dP/SBiYJ
平均点が出るのは、3ヵ月後になってしまうので、難点でどれくらいと言うのが分からないのです。
よろしかったら目安を教えてください。
824 :
受験番号774:2006/04/20(木) 00:06:10 ID:F1R0ZSN+
>>818-819 そんなもんで有利も不利もない。
そんなこと考えた時点で喪前らの負け。
>>821 売ってるはず。ってか、地上=県庁って分かってるか?
政令市の経済職か県の行政職で迷ってるのか?
そんなに迷うならどっちにも願書出しとけ。
で、締め切りになってから人事課に電話して出願者数聞いて倍率低い方を受けたらいい。
「そんなこと聞いて試験に不利に…」なんて考えなくていい。
向こうも暇じゃない。誰が電話してきたかいちいち聞いてこない。
聞かれたら予備校名出して「志望者数調査です」って答えとけ。
825 :
受験番号774:2006/04/20(木) 00:11:05 ID:+lkL8Kdq
名古屋市と愛知県庁でしょ?
採用人数見てからでも良いのでは。
ありがとうございます!!
あとすうずうしいですが、過去問題1回分の乗っている本のタイトル教えていただけませんか?
情けないことに問題集とかしかわからないんです。
827 :
受験番号774:2006/04/20(木) 00:32:04 ID:F1R0ZSN+
>>826 確かに図々しい。それ位は自分で調べれ。
大きい本屋に行けばあるだろ。あと、大学生協の本屋にもあるかもな。
名古屋か。あそこの試験は教養だけだから一次が高いのかな?
ただ8割ってのは嘘だと思うよ。
ジュンク堂にも生協でも探しましたがありませんでした。
amazonでも探してみましたが見つかりませんでした。きっと探し方が悪いんですねorz
>>827さんアドバイスありがとうございました。大変参考になりました!
>>828さん 教養だけの受験と、教養と法律の受験、教養と経済の受験の3つがあるんです。
私も8割が嘘だと信じたいです・・・
>>829 そうか、一応自分で探してはみてたんだな。
全く自分で探すことなく聞いてきたと思ってた。マジすまんかった。
でも漏れも本の名前は知らん。あるってのは聞いたことあるが。
832 :
受験番号774:2006/04/20(木) 02:05:54 ID:hHoAszUb
国2と都2を両方申し込んで、試験当日どちらか選択という形にすると
何かマズイことあったりしますか?
相手に迷惑がかかるとか試験で不利になるなど
>>832 都庁の申込書に、税金を使うから必ず受けてくださいと書いてあっただろバーカ
>>823 3ヶ月前のを買えばいいじゃん。
大抵1年分のバックナンバーが置いてるでしょ。
835 :
受験番号774:2006/04/20(木) 09:33:36 ID:PYWvD6XG
地方上級って大学受験に例えるとどのくらい難しいんですか?
MARCHに入れるくらいの学力ないと無理ですか?
837 :
受験番号774:2006/04/20(木) 12:54:49 ID:xwML7dvG
>>795 どうもご親切にありがとうございましたm(_ _)m
アドバイスを参考にしながら、頑張って、試行錯誤してみます。
本当にありがとうございました。
国一って最終学歴以外のところも見てくれますか?
逆ロンダしてるので
うー問第3版行政系科目はまだつかえますか?
TACやLECの大手予備校の模試の受験者数ってどのくらいですか?
田舎で予備校が近くにないので受けたことありません。
実務教育出版の誌上模試しか利用してないので
ちょっと気になってます。
841 :
受験番号774:2006/04/20(木) 18:35:47 ID:CSzvFdAY
数的を勉強してますが、今の勉強法で良いのかどうか不安です。
今は、数的推理を一日1時間と決めて勉強しているんですが、
例えば、その1時間で「確立の問題を4問解く」のと、
「確立の問題1問、整数を1問、速さを1問、図形を1問」
という風に分けて勉強するのと、どちらが良いでしょうか?
実際にこういう風にした、という実体験を聞ければ更に嬉しいです。
国Tの毎年の合格倍率を見ていると経済>法律のようですがなぜみんな経済を狙わないのでしょうか?
844 :
あちょー:2006/04/20(木) 21:36:17 ID:MqhRt2Z6
やっぱり憲法(憲法擁護義務とか)は出ますか?
出る問題が分かれば苦労しないよ
846 :
受験番号774:2006/04/20(木) 21:58:01 ID:dHEE29Os
すいません、誰か
>>841に答えてあげてください。お願いします。
>>841 順番にやってけ。そういう学習法を前提に問題集というのは構成されているのだよ。
848 :
受験番号774:2006/04/20(木) 22:53:54 ID:Eele+AfJ
今日の夜まで国二の申し込み忘れてた・・・。
申込書ももらってない。
俺オワタ
849 :
受験番号774:2006/04/20(木) 22:58:00 ID:FuFyWEWy
>>848 全然終わってねーじゃねーか。来週の火曜(25日)までだぞ。
850 :
受験番号774:2006/04/20(木) 23:02:54 ID:F1R0ZSN+
>>841 分野で分けるかどうかにこだわるより、解く時間にこだわって勉強した方がいい。
今年受験なのかどうか知らないが、もしそうなら1時間で4問ペースはかなり遅い。
1問3〜5分のペースで解かないと本番は時間全く足りなくなる。
更に言うと、本番で知識問題は1問30秒が目安。
漏れは直前期、タイマーアラーム付きの時計使って勉強してたな。
ま、ピーピーうるさいから使うのは家でする時だけだったけど。
>>848 25日に出してもいいって書いてあるよ!郵送じゃなくって、直接取りにいけば間に合う!
でも願書くれるところは、土日に空いてないところが多いから、注意してね。
852 :
受験番号774:2006/04/20(木) 23:05:14 ID:FuFyWEWy
数的と判断推理を30秒で解けるってネ申だね
数的は計算量多いやつだったら5分くらいはかかるなぁ
こんなにレスがつくとはおもわなんだ。
郵送の場合,明日速達で封筒出して,24日に返送してくれたとしても・・・ってなりますよね.
郵送以外にどんな方法がありますか?
前出で大学という方法がありましたが,たいていの大学には申込書っておいてありますか?
あと,外部の(その大学の学生じゃない)人でも,願書ってもらえますか?
多いですけど,よろしくお願いします.
855 :
受験番号774:2006/04/20(木) 23:13:32 ID:FuFyWEWy
>>854 大学の就職関連を担当してる課に逝けばある。
他大学の人でもおk。学生のフリをして奪ってこい。
856 :
受験番号774:2006/04/20(木) 23:17:26 ID:GBMzfc/x
公務員って試験遅いよなぁ・・・
民間内定出たらどうする?
ってか公務員が本命だと内定出たら困るよな・・・・
でも保険でもっとかないとどうしようもないし・・・
かといって公務員受かったら辞退しますって言って受かる民間なんてほとんどないだろうし・・・
民間に興味が無い俺は負け組みですか?
858 :
受験番号774:2006/04/20(木) 23:24:09 ID:Eele+AfJ
>>849>>851>>855 ありがとうございました.
明日近くの大学に行って掻っ攫ってきます.
もうひとついいですか?申込書には必要事項を書き込むとありますが,必要事項ってどんなことでしょう?
859 :
受験番号774:2006/04/20(木) 23:25:08 ID:FuFyWEWy
>>857 別にいーんじゃねーの?ただ民間の方が稼げることは確実だよ。
公的な仕事に就きたいならこの路線でガンガレ
すみません、本当に初歩的な質問なのですが・・・
「公務員試験オールガイト」を読んでいたのですが。
受験資格のところに「昭和○○年〜昭和○○年生まれの者」とだけ書かれている職種は、
大卒でも受けられるということでしょうか?
例えば、北海道の地方中級や、滋賀県の地方初級など。他にも無数に。
>>860 大卒でその年齢要件を満たすなら受けられる。
都道府県レベルだと中級は受けられるけど初級は受けられないと思うが。年齢的に。
なるほど、
特別に「大卒のものは除く」と記載されていない限り、
年齢制限内であれば受験できるんですね。ありがとうございます。
やっぱり中級の方が受かりやすいですよね?
>>862 >やっぱり中級の方が受かりやすいですよね?
一般的には。
ただし、
中級は概して上級より募集人数が少なく、募集していない県もあるから倍率が高くなる。
問題の難易度自体は上級より低いから合格ラインが上がる。
このため上級以上に浅く広く勉強する必要があるので、捨て問をつくる人間にとっては
下手すると上級より難しく感じるかもしれない。
そうなんですか・・・迷いますね。
職種にこだわりは無いので、とにかくどこかに受かりたいんです。
上級でいくべきか中級でいくべきか。
2007年の国U目指す場合大体いつごろ勉強始めるのがいいですか?
まさかもう遅い?
866 :
受験番号774:2006/04/21(金) 01:06:58 ID:3zyiWnG7
>>865 レスあるがと
具体的にいつごろがベストですか?早いことに越したことはない
ことは分かりますが・・
868 :
受験番号774:2006/04/21(金) 01:19:29 ID:Uqu97fx7
四国出身で国Uを受けようと考えています。ですが四国は募集人数がすくないので他をうけるべきでしょうか?
>>868 国2四国って国2行政じゃ例年一番合格ライン低いんじゃなかったっけ?
ボーダーなんて楽勝で突破、勤務地が四国でなくてもいいなら他でもいいけど。
870 :
受験番号774:2006/04/21(金) 02:12:16 ID:99tgEdI+
教養論文は市販のテキスト丸写しではなくて
その自治体が何をすべきかを書くべきなんでしょうか?
871 :
受験番号774:2006/04/21(金) 07:17:03 ID:42H6IVpL
現在25才で今年の国家二種と地方上級をうけるんですがもし今年落ちて来年うけるとなったら年令的に合格はかなり厳しいですか?
872 :
受験番号774:2006/04/21(金) 07:25:47 ID:42H6IVpL
すいません。現在24才で今年の誕生日で25才になります。今年、国家二種と地方上級をうけようと思ってます。しかし、もし今年不合格になってしまった場合、来年もう一度試験うけても年令的にも合格はかなり厳しいですか?
873 :
受験番号774:2006/04/21(金) 08:46:25 ID:46IVMCQm
大阪府の技術と事務の教養は同じ問題数かつ問題内容なんでしょうか?
コソーリ教えてください
874 :
受験番号774:2006/04/21(金) 09:28:06 ID:arCPESL/
>>872 俺もそんな感じ。ただ去年2次試験で出会った人には25、6の人が意外に多くて彼らは合格してたから
年齢はさほど関係ないのかもしれないよ。まぁ新卒にこしたこたぁーないんだろうけどね。
>>873 教養は同じ試験区分なら一般的に事務も技術も同じ試験問題じゃね?
875 :
受験番号774:2006/04/21(金) 10:04:31 ID:42H6IVpL
そうなぁんですかーもし今年ダメでも来年うけてみます
すみません。
レアなケースだと思いますし、類似の質問も
見当たらないのでこけで質問させてください。
既卒で今年地上・国Uを受験予定の者なんですが、
家庭の事情により大学の時と現在の性(名字)が変わっているのです。
つまり、受験申込書に書いた名前と大学卒業を証明する書類(卒業証明書・成績証明書など)
の名前が違うのです。
このような場合、仮に採用されるとして採用側が当然混乱してしまうと
思うのですが、これは受験の事前に通知しておくべきでしょうか?
それとも実際にそのような証明書類が必要になってからでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>876 証明書等の書類を出すのはほとんどの場合内定後だから
内定後に通知でいいのではないでせうか。
878 :
受験番号774:2006/04/21(金) 13:55:30 ID:vBoRk3ti
すみません。
地上か国家U種を受けるよう親にしつこく言われています。
ですが私は数学や理科が苦手で、恥ずかしい話ですが
数学の偏差値は40ないくらいだと思います。
そのため私自身は公務員をすっぱりあきらめていたのですが、
最近親に受けろ受けろと言われて悩んでいます。
こんな私でも公務員を目指してみる価値があるでしょうか。
お願いですから誰か教えてください。
>>878 受ければいいじゃん
受けるのは誰でもいける
880 :
受験番号774:2006/04/21(金) 14:06:09 ID:vBoRk3ti
>>878 そうですよね、受けるのは受けちゃえばいいんですよね、、。
ただ受けるとなると大学の講義の取り方も変わってくるし、
いろいろ考え始めると不安でいっぱいになっちゃうんです。
もし受けるなら最悪数的処理は捨ててしまっても大丈夫でしょうか?
大丈夫だけどその分他がきつくなるよ
数的・判断は少々の難問でも文章を正しく理解さえすれば必ず正解が出せる科目
よって公務員試験の問題では間違った答えはほとんど出にくい
解けるか解けないかのどちらか 満点だって不可能ではない
要するにセンス そのセンスを磨くのは日々の勉強
毎日でも2日に1回でも1日30分くらいだけやっとけばすぐには結果出ないかもしれないけど
そのうち出きるようになってくるよ
中学受験の算数とか百マス計算でもいいから、簡単な問題を早く解ける練習がいちばん効果的
882 :
受験番号774:2006/04/21(金) 14:21:49 ID:vBoRk3ti
親切に教えてくれてありがとうございます。
なんか涙が出そうです。
数学センスはゼロの私ですががんばってみようかという気になってきました。
あした本屋さん行って問題集探してみます。
883 :
受験番号777:2006/04/21(金) 14:32:14 ID:pk00zUBX
あんなものに数学的センスなど要りませんよ。
そもそも数学ではありませんし。
ある程度量をこなせば誰でも点は伸びます。そんな試験です
頑張って下さい。
>>882何なら手取り足取り腰取り教えますよ
884 :
受験番号774:2006/04/21(金) 14:33:14 ID:JvqRv7bS
>>856 内定もらっとくのがいいと思う。自分も保険で内定もらっといた。
公務員受けるっていうのは隠し通した。今も言ってない。
すごく怒られるとは思うけど、公務員合格したら謝りまくって辞退すればいい。
885 :
876:2006/04/21(金) 14:38:23 ID:Xd+VxADD
>>877 なるほど、ありがとうございます。
とりあえず一次突破だけ考えてがんばりたいと思います。
>>883 まずセンスについて辞書で調べてみたほうがいいのでは?
887 :
受験番号774:2006/04/21(金) 14:46:41 ID:vBoRk3ti
>>883 ありがとうございます。
数学的センスいりませんか、、。
でも私はああいう問題を見るとおえっときてしまうんです。
がんばってちょっとでも克服してみます。
888 :
受験番号774:2006/04/21(金) 14:53:58 ID:42H6IVpL
さきほど26才でも内定もらったりしてる人がいるっていってましたが色々なところみたりしても国二や地上は25才以上は年令的にうからないようなことがかかれてますが…
889 :
受験番号774:2006/04/21(金) 16:34:46 ID:asbcRfoX
国税とC日程市役所は、どっちがマシですか?
890 :
受験番号774:2006/04/21(金) 16:44:14 ID:asbcRfoX
連投すみません。
過去、名古屋経済大学から、名古屋市役所に合格した人っているんですか?
891 :
受験番号774:2006/04/21(金) 16:54:01 ID:rJvphfNN
すんません、高卒で検察官ってなれるモンですか?
今大学2年で国家U種と地方上級をうけようと思っているんですが、
まだ、公務員になりたいという漠然とした目標だけで国家U種に
どのような仕事があるのかなど細かいところがわかりません。
どなたかこのような仕事がのっているサイトなどのurlを教えていただけませんか?
>>893 人事院関東事務局のHPにある国2の採用一覧からどんな官庁から採用があるか調べて
その官庁のHPを見るとか、人事院近畿事務局のHPにある官庁業務案内に貼ってあるリンクを
たどったりしてはどうでしょうか。
895 :
受験番号774:2006/04/21(金) 19:33:33 ID:mKHBjBo1
質問です。
今、僕は公務員の予備校に通っています。仲のいい友達もいます。
でも、よく考えてみたら、この友達って、同じ職種を希望するライバルなんですよね。枠が決まってる以上、邪魔な存在なんですよね。
やっぱり、こういうのって友達って言わないんですかね?
教養試験でたまに「択一式および記述式」というものを見かけますが、
この記述式というのは一体どういうものなのでしょう?
>>895 嫌がらせとかして精神的に追い詰めれば倍率がチョビッとおちる
んじゃないかな
なに
>>895? 予備校で知り合った友達はライバルだから友達じゃない?
逆に考えるんだ、「一緒に合格しちゃえばいいさ」と考えるんだ。
899 :
受験番号774:2006/04/21(金) 20:50:30 ID:OZ/1Ug2N
国税を目指しているんですが今から記述の勉強して間に合いますか??
901 :
受験番号774:2006/04/21(金) 21:57:17 ID:V+czabcm
>>890 自分が名経なら就職課に行って調べるのが筋。
こんなところで聞いても普通はわからんだろ。
まあ少なくとも名古屋市役所は名大・名市の溜まり場なんで
そういうレベルに勝てるのなら大学名関係なく通るだろう。
>>894 そういう調べ方があるんですね。ありがとうございます
903 :
受験番号774:2006/04/21(金) 22:11:16 ID:eLU4W2Zf
名古屋経済大学生が目指すには愛知県・名古屋市はハードル高すぎるんじゃない?
地元の市役所か警察官が関の山だと思いますよ客観的に。
国家二種試験の問題・解答の公表はいつから実施されてるの?
誰か教えてください!
平成16年度はどうでした?
ぐぐったら14年度からだったよ試験問題持ち帰り&正答公表
>>906は問題持ち帰り可能になった年度の勘違いでした。
問題・解答の公表はそれ以前からやってた様な気がします。
909 :
受験番号774:2006/04/21(金) 22:45:42 ID:eLU4W2Zf
910 :
受験番号774:2006/04/21(金) 22:46:16 ID:lCpMGNF3
超短期間で教養科目を底上げするのに、いい本知りませんか?
まるごとパスワードみたいな感覚で使いたいです
911 :
受験番号774:2006/04/21(金) 22:50:41 ID:eLU4W2Zf
>>910 スー過去
はっきり言ってこの手の本は使えない。学習が十分に済んだ人が確認程度に利用する本だよ。
すみません、もう一つ質問させて下さい。
公務員試験において、大学の健康診断書を提出しなくてはならない場面はありますか?
たとえば申し込みの折り、二次試験の折り、内定待ちの折りなど。
ぜひぜひ教えて下さい。
913 :
受験番号774:2006/04/21(金) 22:53:04 ID:eLU4W2Zf
>>912 二次試験の折に健康診断書を提出した覚えがあるよ。
そうですか・・・まずい、健康診断書に「精神的に不安定」とか記入されちゃったんですよね・・・
取り消せないものか。
途中で送信してしまった。
>>913さんありがとうございます。
916 :
受験番号774:2006/04/21(金) 22:59:17 ID:eLU4W2Zf
>>913 そんなの問題ない。民間か公立の病院に逝って健康診断を受ければいいだけ。
917 :
受験番号774:2006/04/21(金) 23:02:08 ID:6dwdhelp
今大学4年生で就職活動を終えたのですが(地銀とメガorz)
就活を通じて民間より公務員の方が自分にあってるように
思えてきました。
1年間勉強して来年の地上(県庁、政令市)を目標に勉強始めよう
と思うのですが、既卒、留年、地銀(地元貢献アピール)orメガ(ネームバリュー)
に一応就職、どれが一番いいと思いますか?
>>917 既卒。
留年すると面接で「なんで留年したの」って聞かれる。
うまく答える自信があるなら留年でもいいんじゃね。
就職は一番やめたほうがいい。
働きながらはキツイよ。
919 :
受験番号774:2006/04/21(金) 23:39:30 ID:eLU4W2Zf
>>918 お前は嘘を教えるでない。 留年 しなさい。
既卒になると日本社会では大きなハンディキャップを背負うことになるのは周知の事実。
>>917 まだ就職活動の序盤じゃないか。もうちょっと視野を広げて活動せーよ。
元UFJ銀行社員からの忠告です。
>>917 合ってるって感じるのは気のせいだから、就職しておきなさい。
921 :
受験番号774:2006/04/22(土) 01:37:13 ID:JzG4/Zxc
>>912 健康診断書を提出しろとはなっていても
大学で受けた健康診断書を出せとは言っていない。
>>916 が言っているように自費で病院にいって
健康診断受けて診断書作ってもらいそれを提出すればいいんでないか?
>>919 それは民間の話だろ。
公務員試験において留年は面接で突っ込まれる。
923 :
受験番号774:2006/04/22(土) 14:53:09 ID:b5NdibUe
わたしは独学なんですけど、
面接対策だけ予備校に申し込めますか?
>>923 大手予備校ならやってくれるとこもあるよ。
925 :
受験番号774:2006/04/22(土) 18:13:30 ID:6ITre3aa
直リンって何でマズいんですか?
926 :
受験番号774:2006/04/22(土) 19:58:01 ID:7gtpbIRX
同じ市役所を別日程で複数回受けれますか?
また、可能な場合マイナスになったり、
そこを突っ込まれる事は覚悟すべきでしょうか?
>>926 複数の募集職種で受験資格を満たしていていれば受けられますねー。
(別日程の上級と中級とか、初級と技能とか)
突っ込みは覚悟したほーがいいんじゃないですかねー。
>>925 直リンで検索してくださいー。
てかスレ違いですー。
死にやがれですー。
928 :
受験番号774:2006/04/22(土) 20:58:02 ID:xfnVC/DL
地方上級と国2ってどっちが1次試験の難易度高いんですか?
>>928 まず地方上級って何なのか調べたほうがいい
930 :
受験番号774:2006/04/22(土) 21:48:45 ID:vyKx4e0R
スレタイが「今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問」なのに
みんな結構冷たいのねwww
てか実際2ちゃんなんかの情報を丸呑みしようとしてる時点でアウトだろうな。
質問するやつはちゃんと裏取るか参考程度にしておけよ?
932 :
受験番号774:2006/04/22(土) 22:51:11 ID:W0ED0crH
>>928 去年の感想では地方上級>国U
国Uのほうが採用のチャンスが広い
マクロ経済学でADAS分析を捨てたいのですが、
コレを捨てると経済成長や財政学に響きますか?
934 :
受験番号774:2006/04/22(土) 23:36:10 ID:cw7wtHoP
商法(手形小切手法以外の部分)の出題は現行法からですか?
それとも平成18年5月1日から施行される、改正法からですか?
おながいしまつ。
935 :
受験番号774:2006/04/22(土) 23:42:00 ID:7gtpbIRX
>>927 有難う御座います
事務上級A日程落ち→事務上級B或いはC日程
のように全く同じ募集枠の場合は同年度受験は厳しいでしょうか
>>935 同じ市役所だとそういう日程で試験は行わない。
>>933 2ch見てる一時間を、勉強時間に当てればいいと思うんだが。