1 :
名無し象は鼻がウナギだ! :
2006/09/26(火) 07:25:21
<ことばの「正しさ」についてご質問なさる方へ> 「この言葉遣いは間違ってますよね!」 「この言葉遣いは正しいですよね!」 という質問はよく来ますが、 最終的に「正しい」「違う」を判定することはできません。 言語は時代とともに移り変わるものであり、 あらゆる新しい表現は登場時には「間違い」とされるからです。 その表現が多くの人に受け入れられ、 使われるようになるならば、 それはもはや間違いとはいえないでしょう。 「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえ、この板では 冷淡な扱いをされる可能性があることをご承知の上で質問して下さい。 「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。 IMEは「正しいことば」だけを変換するようには作られていません。 googleの検索結果も、信頼に足るものとは言いきれません。 web上の文章には、その人の勘違い、IMEの誤り、OCRの誤りなど、 「間違った」ものが多々あるからです。 常用漢字表、公用文作成の要領、教科書、新聞の表記、NHKの報道 などが拠り所とされることがあります。 しかしいずれも「正しい」「間違い」を弁別するものではありません 「辞書に載っている/いないから」というのも根拠として万全のものではありません。 辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物もあります。 前者は新しく現れた表現を「正しい」とするでしょうし、後者は「間違い」と見なすでしょう。 だから、辞書に載っているから「正しい」とも、辞書に載っていないから「間違い」とも、 簡単には決めつけるわけにはいきません。 ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。 また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してください。 web上で調べただけで満足しませんように・・・・
●「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」って?
実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」
って意味になるのは何故?
広辞苑には、下のように書いてあります。
○嘘を言え
(嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意)
「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。
●「○○の対義語は何ですか?」
対義語・反対語は一意に決まるものではありません。
まず
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ http://dic.yahoo.co.jp/ で調べた上で、どういう意味の語が欲しいのかを
具体的に書いて質問してください。
●「〜未満」の反対は何ですか?
「〜超」が当てはまると思われます。
●「確信犯」ってどういう意味ですか?
確信犯とは「良いことだと思って犯罪をすること」
の意味ですが、特に2chの中では
「悪いことをしていると知りながら犯罪をすること」
の意味で使われます。
●「違和感を感じる」「犯罪を犯す」っておかしい?
「〜感を感じる」などの言い方は重複に当たりますが、
目くじらを立てるほどではありません。
あくまで修辞的・審美的な問題です。
●「違くない?」「違かった」について
これは「違う」が動作でなく状態を表しているので
「高い」「白い」のような形容詞と混同した言い方です。
8 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 07:42:19
> 急遽立てたこともあり、 > 実験的にあえて大幅に前スレと体裁を変更してみました。 なんで「急遽立てた」時にテンプレいじるんだ? クーデターじゃんか。信じられん。
>>1 乙です。
テンプレ改変の是非については別のスレで話し合うということでいかがでしょうか?
13 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 13:19:11
ひどいクーデターだ
まあ、他板の質問スレなら2に過去ログが来るのが普通だが、ここじゃことばの正しさ についての質問が多すぎるから、個人的には2の位置にしておいてほしかったね。 ここで話すことじゃないかもしれないけど。
15 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 16:51:20
アッー!
これはひどいなあ。 たまにいるんだよな、こういう勝手な奴。
17 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 21:54:09
流れぶったぎりですまんのだけど 布団って「ひく」「しく」のどっちが正解なん?
量産の反対は限定でしょうか?
>>17 どちらも正しいんじゃね?
布団を「引く」にしろ「敷く」にしろ、
布団の上に人間が横になれる状態を作るという点では同じ行動でしょ。
24 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 22:20:24
>>20 反対語(対義語)についてはちゃんと
>>7 を読めよなー。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%87%8F%E7%94%A3&stype=0&dtype=2 で、量産の反対語とされるものがいくつか出てくる。
でも、自分もどれがメジャーなものかは知らない。
しかし、同じく7にある言語工学研究所のサイトって使えねーな
まず、
Norton Internet Securityをお使いで、プライバシー制御のブラウザプライバシーを有効にしている場合、
シソーラス(類語)検索をご利用いただけません。ブラウザプライバシーを無効にしてからご利用ください。
って出て、
ノートン無効にしてリロードしたら
ご利用ありがとうございます。
長いご使用は他のユーザー様のご迷惑となる場合がありますので回数を制限させていただきます。
頻繁に使いになる方はデジタル類語辞典を
(株)ジャングルから販売しておりますので、そちらをお買い求め下さい。
シソーラス(類語)検索は2004年3月作成の辞書を使用しています。
だってよ。糞が!
>>24 あなたも他人のこと言えないのでは?
「Norton Internet Security」の有効/無効と、
拡張オプションのプライバシー設定は別物かと。
27 :
21 :2006/09/26(火) 22:33:31
>>25 折り畳まれた状態の布団を伸ばす。(縮んでいたものを広げる)
「カーテンを引く」と同じ様なもん。
googleで検索してみたよ 布団をひく の検索結果 約 10,600 件 布団を敷く の検索結果 約 46,600 件 布団を引く の検索結果 約 55,400 件 布団をしく の検索結果 約 75,200 件
29 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 22:57:21
「検索結果」は四字熟語ですか? 特別な意味がないとだめですか?
30 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 23:32:49
「検索結果」はそろそろその固定的な利用の頻度を考えても、もう四字熟語 と考えてよさそうに思うな。ところで、四字熟語は四字熟語か?
>>27 じゃあ、「布団を引っ張る」と言い替えても大丈夫なのか?
大抵の人は言い替えると意味が変わると思うはずだが。
32 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/26(火) 23:35:52
「布団を敷き詰める」はそれなりに通用するな。 布団をひっぱるのは、掛け布団をひっぱり合うところを想像するな。
布団をひく、というのは方言だと聞いたことがある
34 :
17 :2006/09/26(火) 23:55:54
たくさんの回答ありがとう!
俺としては「油をひく」は「油をしく」とは言いにくいだろうから、
布団も「ひく」が本来の言い回しなのかと思ってさ。
でも検索結果とか、
>>31 や
>>32 の意見を聞くと、
どうも「しく」が優勢に思えるね。
35 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/27(水) 00:01:28
セコムジャスティックという会社があるのですが、 ジャスティック=JASTICの意味はなんですか? 教えてください。
36 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/27(水) 00:28:03
>>35 辞書検索しても出てこなかったら、造語って考えていいんじゃないか?
って無責任なレス。
ジャスト + 〜チック(ロマンチックなど)かな?
テクノロジーから文字をとっていたらJASTECHになると思うが。
すまんぼけた。 ジャストならJUSTICか。 JAPAN〜という長い名称があって略語にしてるのかも。
38 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/27(水) 00:41:52
ああ、なるほど。。ありがとうございます。 会社の人に聞かないと分からなさそうですね。
今回も国際社会なすべり出しでいかんともしがたいですな
40 :
21 :2006/09/27(水) 01:09:39
>>31 「カーテンを引く」と「カーテンを引っ張る」は、
同じ意味だと思いますか?
Highlightsはなぜsが付くのでしょうか?
>>41 それ英語板で聞いた方がいいんじゃねーの?
わざと?
43 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/27(水) 10:06:03
カスカスした茶碗で包丁を研ぎます。 カスカスしたという表現はあっていますか?
ごっそうさまって正しいですか?
ほらー方言じゃわいな。ごっつぉーさんとか言うで。
47 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/27(水) 23:23:26
「淘冶」ってどう読むか、誰か教えて! 調べても辞書に載ってないんですよ。「人格の淘冶」とか使われているんですが・・。 「とうや」ですかね?
48 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/27(水) 23:33:37
あ、漢字板って別にあるんですね、スンマセンでした。
49 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/27(水) 23:36:27
東京では、年配の方には関西弁に嫌悪感を持っている、と聞いたのですが 本当ですか?
>>49 言語学とは無関係。
でも一応答えとくとw、本当。
昔は関西弁といえばヤクザとあきんどのイメージしかなかったから、
不真面目とかズルいとかいう印象だな、一般的に。
吉本の東京進出以降の若い世代は違うと思うから、境界は40代半ば(?)
51 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 00:17:49
>>50 さん
有難う御座います。
板違いなのに・・すいません。
やっぱりそうなんですね。
関東弁も話せるので気をつけます。
(トラブル多くて・・・(><))
パコつくっていうのはどういう意味ですか? もしかしたらエッチな言葉かもしれません
「深い」の意味を調べると、「深海」のように色が濃くなったり、 だんだん暗くなったりとイメージが下・底のほうへ向かう形容詞だと感じたのですが 「浅い」ではなく、イメージが上に向かって(空に向かうような) だんだん明るくなるような形容詞はありませんか? 「淡くなる」「明るくなる」は少し違うのですが・・
鈍軽ってどういう状態?
飛ぶと跳ぶの違いを教えてもらえますか。
天嫁
58 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 08:35:35
>>52 よく知らないけど
パコつく=パコる=パコパコ突く
ってことかな?
59 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 10:21:42
すいません。今まで間違って読んでいたようです。 で、その言葉をワープロ変換しようとして間違いに気づきました。 で、その漢字も出てきません。 がいしゅつ←なぜか変換出来ない。 の「既出」の文字が書けないようなものです。 容疑者が殺人を○○する供述を始めています。ってなところで使う言葉で 自分はシシュンと読んでいました。(ほのめかすみたいな意味だと思います) この漢字分かる人いますか?
示唆する シサする かね?
あ、それです。ありがとうございます。 でも辞書見ると意味まで違ってましたね。 オレってバカだなぁ・・・
携帯から失礼します。 教えてくださいありがとうございました。 この日本語はおかしいですか?
63 :
53 :2006/09/28(木) 12:41:49
>>54 無茶な質問に協力していただきありがとうございます
参考にさせて頂きます
よこ‐がお〔‐がほ〕【横顔】 「よこがお」を大辞林でも検索する 1 横向きの顔。横から見た顔。プロフィール。 2 ある人物の、一般にはあまり知られていない一面。プロフィール。「作家の―を紹介する」 1の意味になぜプロフィールがあるのでしょうか?プロフィールの意味は2の意味だけではないですか?
朝食をあさしょくと読む人が居ますがなぜちょうしょくと読まないのですか?
>>64 横顔の像や画のことをプロフィールと呼ぶからだろ。
>64 英語の辞書を引け
>65 その人に聞いてください
69 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 18:15:16
>>62 「ありがとうございました。」はお礼の言葉だから、
教えてもらった後に挨拶するものじゃないの?
依頼・要望は「教えて下さいよろしくお願いします。」
じゃない?
70 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 18:42:02
71 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 18:52:02
隅々と偶々間違えて覚えていませんか?
72 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 20:21:55
他板のことなんで恐縮なんですが、 593:メロン名無しさん :2006/09/28(木) 06:34:55 ID:v3s5hh2I0 そんなことよりこの >戦勝国 とかとかの意味をここの日本語の達者な在日に聞こう。 この団体は何を言ってるのか教えてくれ。 彼は「とかとか」を当たり前のように使い、おかしいと言う私を非難します。 「とかとか」は日常語であり、文章に使うのもおかしくないと言いますが、私は使ったことがなく、使い方もいまいちわかりません。 どちらが正しいですか?
74 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 21:00:37
ПЕСОК ↑これはなんと読むのですか?
>73 あんたが「おかしい」と思っても、非難せずに黙っていればそれで終わり
↑などなどと言った声また声もあります
78 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 23:45:25
私立を「わたくしりつ」、化学「ばけがく」のように同音の漢語の片方を湯桶読みにすることを表す専門用語はありますか?
79 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/28(木) 23:59:53
本気と書いてマジや聖闘士でセイント射精るでデる膣でナカなど色々ありますな
82 :
52 :2006/09/29(金) 03:26:26
>>58 遅くなって申し訳ありません。
質問してたことすっかり忘れていました。
パコパコ突くが由来ですかね、なるほど。ありがとうございました
>>83 正直、自分も「とかとか」という言い方があるのを初めて知りました。
他板とはいえ、日本語について熱く語ってるスレを教えてくれてありがとう!
以下は個人的な印象でしかないがスマヌ。
日常の1対1の会話では、
親しい間柄では「とか」を使うほうが多いと思います。
逆に目上や顧客に対しては「ウイスキーや焼酎、あとビールがあります」
のように、
「など」を使うのを避ける気がします。
「など」って具体的にどんなのがあるの?って聞かれそうだからかな。
あと、会話の上では見下すような印象がある感じ。
「などなど」も同様。
トカトカだと、言葉にリズムがあってその効果でごまかすのに都合がいいから、
処世術として生まれた言い方なんじゃないかな、なんて思ったりしました。
Vi@gr@!って?
>85 Viagra(バイアグラ)?
変則の誤差路とは何ですか?
それを言うなら五叉路だろ。等角度に交差せずに変則的な5本道からなる交差点。
90 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/29(金) 14:09:32
質問していいですか? じゃぁします 見くびるな、の逆みたいな意味で、過大評価し過ぎ、みたいな意味の言葉って何でしたっけ?
91 :
90 :2006/09/29(金) 14:21:13
告白されたんだけど、ホント俺にはもったいないくらいのいいコで、そのコは俺のことをかなりいい人と思ってるらしい。 俺はそんなにいい奴じゃないし、ブサだからやめた方がいいよ、って感じで断りたいんだけど、その時に使う言葉教えて下さい。 見くびるな!の反対の意味の言葉。
92 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/29(金) 14:23:30
越南の地名の漢字表記がわかるサイトはありませんか? もしくは、クオックグーを入力するとその読みの漢字が検索できるサイトでもいいです。
94 :
90 :2006/09/29(金) 15:36:07
>93 ソレダ!!! ありがとうございました
どちらにしても「あんた見る目がないね」と言っているのと同じことだけどね
>95 そう、見る目無さ過ぎ。 2ちゃんを有効的に使ったのは初めてかもしれない。 ありがとう
97 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/29(金) 16:13:47
質問というかアンケートです。なるべく多くの人の意見をお願いします。 「国会議員のみが、総理大臣になる」という文は日本語として誤りか。 「国会議員のみが、総理大臣になる」という文の解釈として、「国会議員ならば、全員総理大臣になれる」というのは成立するか? 「国会議員のみが、総理大臣になる」という文と「国会議員のみが、総理大臣になる資格を有する」という文には上記のように解釈してしまうかのような表現上の誤りがあるか。 馬鹿みたいなアンケートですが以上の点につきよろしくお願いします。
それはむしろ数学の問題じゃないかな 「国会議員のみが、総理大臣になる」 ←日本語として正しい 「国会議員のみが、総理大臣になる」という文の解釈として、「国会議員ならば、全員総理大臣になれる」というのは成立するか? ←成立しない いえるのは「国会議員でないものは、総理大臣にはならない」ということ 「国会議員であれば、総理大臣になれる」ではない 表現上の誤りはない。
「国会議員のみが、総理大臣になる」よりは、 「国会議員のみが、総理大臣になることができる」の方が自然な感じがする。 前者だと違和感があるんだが。
>>99 同感。
あるいは、「総理大臣は、国会議員であること」
>>13 名前: 無記無記名 2006/05/30(火) 14:05:46 ID:bPV5+zR4
>>正月によくやってる「スポーツマンNO1決定戦」。
>>ボクサーでは飯田や竹原が出ていたが、
>>スピード系もパワー系もボロボロ。
>>彼らが何とか上位に食い込めたのはスタミナ系だけ。
>>だから俺は断言する。
>>ボクシングは持久系のスポーツであって断じて瞬発系のスポーツだと。
ボクシングは持久系のスポーツであって断じて瞬発系のスポーツじゃない ではないのですか?
断じてがあるなら。
>>無修正のビデオとかは見たことあったんですけど、実際に見るのは凄いですね。 実際に見るとは何を指していますか? 以前別の板で書いたんですけど、先月カップル喫茶に初めて行きました。 興味はあったんだけど実際に自分が行くのはちょっと怖くてすーっとためらってました。 無修正のビデオとかは見たことあったんですけど、実際に見るのは凄いですね。 私たちの正面のソファに座っていたカップルは慣れているみたいで、いつのまにか 正面座位で挿入してました。(私はそれまで場の雰囲気に呑まれてボーっとしてました)
104 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/29(金) 18:24:58
先輩によく「がっつり」って言葉はきたない言葉だから使うなと怒られます。 がっつりって汚い言葉なのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。
上品な方は「がっつり」という言葉の指す対象と縁がないのですよ だから、上品でない方しか使わない言葉、ということになってくるわけですな。
107 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/29(金) 18:49:40
「がっつり」って若者言葉だろ?汚いDQN語に決まってる。
大元は方言だったようだけど、今じゃすっかりDQN語だね。
20代30代も結構使ってる気が…
歴然と、そういう"層"でだけ使われてるよ 通じない層と、わざわざ使わない層と、場によって使い分ける層と、何で使い分けるのの層が 確かにある
大学の授業で、授業に出ることを参画と言う人が居ますが、正しいのですか? 参画点を評価するなどの使い方も有りますね。
>98 数学って言うか論理学じゃないの。 >111 >2
まちがった、>2じゃなくて>5
115 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/30(土) 00:57:16
97です。 「国会議員のみが、総理大臣になる」という文の解釈として、「国会議員 ならば、全員総理大臣になれる」というのは成立するという方がいらっし ゃいます。このやりとりの元ネタを証すのは、中立的ではないと思います ので、もう少しした後に、ネタ元をあかそうかと思います。
次はテンプレに「アンケート禁止」を明記しようぜ
117 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/30(土) 02:24:08
アンケート総合を立てればいいんじゃね
また新たな国際社会が現れましたな
120 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/30(土) 02:29:56
日本人の「〜田」という姓に関して。 「田」のアクセントが上にある姓と下にある姓がありますが、 これには何らかの法則性がありますか? (例) A、山田・宮田・本田・今田・沢田・太田・池田・上田など。(→「田」で高い) B、浜田・鶴田・久保田・川田・鎌田・門田・西田・豊田など。(→「田」で低い) それと、 「牛田(うしだ)、市田(いちだ)、生田(いくた)」 これはABどちらなのか、教えて下さい。 この3つはいずれも最近職場でお客様の名を電話で申し上げる際に迷った、 もしくは「お前のアクセントおかしくないか?」と同僚に指摘されたことがある姓です。 できれば首都圏の方と関西圏の方のレス、それぞれが欲しいです。 (もちろん、その他のエリアの方のレスも参考にさせて頂きます)
東海東山地区で生まれ育った俺は市田をA、生田をBで発音する 牛田はなじみの無い名前だけど内田に引きずられてAで読むと思う
123 :
122 :2006/09/30(土) 03:05:28
間違えた! 牛田は121さんと同じでAです。
124 :
122 :2006/09/30(土) 03:08:13
いや、なんたる失態。全部逆にしてました。ごめんなさい。 全部訂正 牛田→A、市田→B、生田→A
125 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/30(土) 03:55:08
韓国語と日本語は語の並びが似ていて簡単だが、ハングル語を読むのは難しいって本当ですか?
確実にオレの部屋にゴキブリが来た。 この文は正しいですか?
128 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/30(土) 11:44:28
>>127 確実にオレの部屋にゴキブリが来たのだが・・・
と、文章が続くなら、「確実」の部分の印象がまた少し変わるな。
>>128 「オレの部屋にゴキブリが来たのは確実だ」
違和感ないぞ。
今は姿は見えないが、確たる証拠があって言ってる感じ。
「息が臭いぞ、酒を飲んだ直後に運転したのは確実だ」とか。
132 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/30(土) 12:26:11
確実にオレの部屋にゴキブリが来たのだ!・・・はいい気がする。証言か何かの文脈で。
>126 ハングル語っていう言語はない ハングルは文字の名前 発音記号だから、覚えれば簡単なはず ちゃんとした発音が出来るかどうかは個人差がある (でもそれなら韓国語もちゃんと話せない)
生徒が授業をすると言うのはおかしいですか?
135 :
127 :2006/09/30(土) 18:42:59
その状況は部屋の前にゴギブリが歩いていて入ってきたところで、「確実に来た」とその人は言いました。
>>134 その生徒が教壇に立つなりなんなりして教員のかわりに何らかを授けてくれるのならいいんじゃないか。
授業を受けるだけなら授業をするとは言わない、と思う。
よくおじさんなどが、「マネージヤー」などャを大文字にしていますが、なぜでしょうか? 視力がわるいためですか?
フェーン現象がどうしてもフエン現象と聞えてきますが、一体どうしてですか?
もってけ泥棒ってどういう意味ですか?また誰が使い始めましたか?
うわー・・・
剤って粉にも固まりにも使えるの?
>>127 おかしくないと思うよ。
例えば
「本当にオマエの部屋にゴキブリが来たのか?」
「確実に(=確かに,間違いなく,絶対に)オレの部屋にゴキブリが来た。」
>>141 粉でも固まりでも、さらには液体でもおk
>>141 剤が付く物の例。
瞬間接着剤、固形洗剤、覚醒剤、整髪剤、錠剤など。
液体や、ゲル状、固形もある。
漢和辞典や、逆引き広辞苑で例を集めるといいかも。
145 :
142 :2006/09/30(土) 22:38:44
>>135 を見落としてました。
「確実にオレの部屋に(来るぜ。ほらやっぱり)ゴキブリが来た。」
ってことじゃないでしょうか。
ゴキブリの動きが速くて、喋りが事象に追いつかなく、
()が省略されたという可能性もあるかと思います。
146 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/09/30(土) 23:30:08
147 :
ファミリーマート :2006/09/30(土) 23:50:31
「場末」ってどういう意味ですか? 場末のとこで飲んでるとか ちょっと場末のシネマしてるね!(アンルイス)とか
148 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/01(日) 00:02:55
150 :
ファミリーマート :2006/10/01(日) 00:49:33
>>149 うらぶれたって意味は何なんでしょうね?
目立たないとか人と違うとかって意味ですねアンルイスは
ありがとう
152 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/01(日) 02:52:50
「●●しようが」という文についての質問なんですが、 例えば「レストランでは食べようが飲もうが構わない、あなたの自由です。」という文があります。 この場合、選択肢(?)の中に「食べなくとも構わない」というものは含まれているのでしょうか? 辞書で「が」の意味を調べたら、 「(推量の助動詞に付いて)それに拘束されない意を表す。『行こう―行くまい―、君の勝手だ』」 こうありました。 拘束されないという事は、食べなくとも構わないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。
>>152 必ず食べなくてはならない、という意味だと思ってるのですか?
155 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/01(日) 03:05:58
>>154 「レストランでは食べようが飲もうが構わない、あなたの自由です。」
という文で出てきた前例が、「食べようが」と「飲もうが」だけなのでどうなんだろうと思いまして。
156 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/01(日) 03:21:10
>>155 は僕です。
なんと言うか、
何処までが自由なのか、
「食べようが飲もうが構わない」
なので、与えられた自由は「食べる」か「飲む」だけなのかな?と思ったのです。
157 :
152 :2006/10/01(日) 03:22:06
どうも僕です
そのレストランの例文の、出典はどこなんですか? 差し支えない範囲で構いませんのでお願いします。 どういう流れでその文章が出たのか知りたいのであります。
みじかかったって変じゃないですか? 短かった。
よろしくです もね。
163 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/01(日) 12:27:47
Hoan-gêng lâi Wikipedia ê Holopedia hōng-tê! Goán tng teh pian 1 thò chē-chióng gí-giân ê chū-iû pek-kho-choân-su. Hō-ló-oē ê pán-pún ū 1,950 phiⁿ bûn-chiuⁿ, pêng-kin 1 goe̍h-ji̍t ke-thiⁿ 45 phiⁿ sin bûn-chiuⁿ. Hoan-gêng khì soa-poâⁿ chhì siá. Ū būn-tê a̍h-sī kiàn-gī? Lâi khì Chhiū-á-kha chham-siông!は何語でしょうか?
164 :
152 :2006/10/01(日) 12:31:02
>>159 引用したものでは無いのですが、
以前知り合いとメールをしている時に、似たような事が書いてあって、
「あれ?日本語的にどうなんだろう?」と思いました。
流れ的には知り合いがメールで
「●●という店があって、此処では▲▲円払えば1時間の間食べようが飲もうが自由なんだって。」
と、いきなり店について送ってきたという感じです。
中南部って中部と南部にまたがっているという意味でよろしいでしょうか?
威嚇は怒っているという意味もありますか?カマキリなど威嚇しますが。
エアコン全開です。
エアコン全開です。
>>164 日本語的にというか、解釈的に、
そういう解釈もなりたつ?と聞かれれば、なりたつと思う。
そういう解釈を、スムーズにしてもらえるか、
というとできないと思う。
>>164 >>169 「食べ放題・飲み放題」にすれば明確なんだけどね。
ただ「食べようが飲もうが」って書いた方が、メールを出した側の主観性が強く出てる感じがする。
例えば「まさか、あの高級店が食べ放題・飲み放題やってるなんて」と興奮している場合だったり。
いきなりと書いてあるから違うだろうけど、
もしも「あの店は食べ放題やってるの?」という質問を受けた上での返信だった場合は、
強調されていて分かりやすいメールだと思う。
メールだから短くするものなんだろうけど、個人的には、
飲み放題については、アルコールの種類はどんなのがあるかなどの説明がほしいところ。
170
>>152 メールについてだけで、全然回答になってなかった。
ごめんなさい。
「食べようが飲もうが」で検索したところ、
「何を食べようが飲もうが・・・」という表現が多く見受けられました。
そのメールでは「何を」が省かれてしまっているのではないでしょうか。
その「何を」も、
「出てくる料理の、何をどれだけの量食べようが飲もうが」から省略されているように思えます。
「行こうが行くまいが」や「死のうが生きようが」などとは違い、
「店で暴れようが」「金を払わず食い逃げしようが」は選択肢として含まれていないでしょう。
世の中には、ドリンクは別料金となっているバイキング形式も存在するため、
それとの区別としての説明文であり、
「飲・食」「飲・×」「×・食」「×・×」
どれも自由ということではないでしょうか。
172 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 04:55:12
少し質問したいのですが優しい方教えてください(修辞法です) 1、雲は「ぐんぐん」 2、貝殻などのみぎはをあるけばズシリとし。「湿つぽくかなしく辛く」 3、第1連と第2連の表現 この3つの「 」の表現はどの下のどの修辞法が使われていますか? 1、列挙法 2、漸層法 3、対照法 4、体区法 5、挿入法 6、萬喩法 7、誇張法 8、倒置法 9、反語法 頭が良くて国語ができる人教えてください! またその答えを説明ができる人がいたら説明もおねがいします \(=∩.∩=)/
おくんなまし とは?
174 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 05:10:42
>>161 「短い」は、
「赤い」「高い」「近い」「でかい」「深い」より
一文字多いからそう感じるのかな。
と、やっつけでとりあえずレス。
177 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 07:37:05
>>173 おくんなまし
関東弁で「してくんな」は「してくれ」。
「お」「まし」は丁寧表現だと思う。
関係ないが、 青森、埼玉、静岡など各地の方言で「くんろ」っていうのもあるね。 同じく「してくれ」の意味。 富山は「くたはれ」。
好きくない って正しい日本語なの?
180 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 09:06:39
「くんな」「くんろ」は東日本の方言で同じ意味だが 別の言葉だと思う。 関東でも「くんな」地域と「くんろ」地域が 入り乱れていて面白い。
181 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 09:10:26
>>179 標準語として正しくはない。
形容詞のように変化させたものと言える。
同じようなものに「違く」や「みたく」などがある。
「好き」は「好きだ」で形容動詞だから
形容詞のようには変化しない。
一部方言では形容詞活用するものも存在するらしい。
熟れた熟女は意味が重なりませんか? 熟女の中でも熟れているという意味でしょうか?
183 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 09:14:26
何かがこなれた熟女という表現ならおかしくないと思う。
184 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 09:39:07
「第○番」、「○番目」、という表現は、 疑う余地の無い正しい言葉ですが、 では、「第○番目」という表現は、誤まりなのでしょうか?
185 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 09:59:07
辞書に用例としても載っているので間違いではないと思います。 「第」を付けるときは固定された順番が決まっているとき 「番目」は浮動の仮の順番という感じがしますが、 本来の意味からすると同じですので、意味が重複しているとも言えますね。
186 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 10:41:08
>>185 辞書に用例として載っているとのことですが、
どのような用い方がなされていますか?
広辞苑を「番」で引いてみると、
「〜・第○番・○番目」だったので、
「第○番目」は誤りかと思ったのですが。
意味の重複って意味で、「日にち」みたいなものなんでしょうか……。
187 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 11:31:42
だい 【第】 (接頭) 数を示す語に付いて、物事の順序を表す。 「―一二番目」「―五回」「―一陣」
188 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 11:32:34
ばんめ 【番目】 0 (名) 歌舞伎で、上演するにあたっての分類をいう。はじめ、通し狂言の中の幕数を示し、のち、演目の順序を示すようになった。普通、一番目と二番目に分けられる。 (接尾) 助数詞。物の順序を示すのに用いられる。番。 「一―」「二―」
189 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 11:45:37
第○番目ってのは、ググっても大量にヒットするしね。
>>176 >>161 が何をいぶかしがってるのかわからなかったがそういうことだったのか。
じゃ暖かかったもおかしく感じるのかな、あたたかかった。
新しいシャツを着て走ったあとに、「シャツもったいないな」と言いました。 どういう意味でもったいないと言ったのでしょうか?
雨の日に外から帰ってきて、床が雨で濡れただけでは「水浸し」とは言えませんよね? 少しだけポツポツと水が床に落ちているだけです。 なんて言えば良いでしょうか?
193 :
172 です :2006/10/02(月) 15:48:03
>>174 さん本当に丁寧にお返事くれてありがとうございますo(^-^)o
個人サイトの注意書きに、 「15歳以上の方しか閲覧してはいけない、という訳ではないけど どちらかというと15歳以上の方の閲覧が好ましいです」 ということを書く場合、どういう言い回しだとしっくり来ますか?
言語学が答える質問じゃない。
196 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 23:00:20
かくも儚いの「かく」とはどういう意味なのでしょうか? また当てはまる漢字はありますか?
197 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 23:02:42
>>196 現代語だと、「こう」だよ。「あー」して、「こー」して、「そー」する
の、「こう」だよ。
>>196 かく【斯く】「このように・こう」の意味。辞書引けよバカ。
199 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 23:07:20
>>197 すげー。
ありがとうございます。
という事は古語にあたるのでしょうか?
200 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 23:08:21
ああ、すいませんもういいです。
201 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 23:11:17
>>196-200 うーん、オレが年くったせいかもしんないけど、なんかこういう質問がある
のって、すっごく悲しくなる。日本語終わった、って気がしてきた。
もうすこし、教養もてよな。
202 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 23:16:15
しょぼい質問ですみません。品詞は名詞性と動詞性の二つの素性で名詞=+N,−V,形容詞=+N,+V,動詞=−N,+V,前置詞=−N,−Vを持つ、とかいう説明についてなんですが、なぜ名詞と動詞が代表なのですか?
203 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/02(月) 23:33:46
>>202 人類の言語が他の動物のコミュニケーション手段と大きく異なる理由は、
まず、人間の言語の中に「もの」と「ものに関する記述」の二つがある点
だと言えるな。ベルベットモンキーの警告の泣き声などでは、ちゃんと
「鷲が来る注意!」というのと「ヘビだ!注意!」というのと「ライオンだ!
注意」みたいなのが分かれている。しかし、これらは一つの発声でなされて
いて、たしかに、意味はあるが、それは、「へび注意!」「わし注意!」
というような一つの発声なのだ。
人間の言語の特徴は、つまり、対象物となるものオブジェクトとそのオブジェクト
の記述にわかれていて、オブジェクトの記述とは、オブジェクトの状態や状態の
変化を記述することにある。そこで、オブジェクトというのは普通名詞句であらわ
され、オブジェクトの記述は、普通動詞句や形容詞句などをふくめて、
「述語」で表される。
こればっかりは、どんな言語でも、人間の言語では普遍的な性質といえる。
そこで、オブジェクトを「名詞句」として、述語を「動詞句」として代表させ
ているわけだな。形容詞をどっちにするのかは、結構微妙だ。
インド・ヨーロッパ語では、基本的に形容詞は名詞の一種だが、日本語では、
かなり動詞的要素が強い。また、前置詞も実際には、かなり動詞的なものだ。
理由は簡単で、前置詞は、オブジェクトの間の関係を表すからだ。
もちろん、これは意味上の問題であって、文法的には、動詞も名詞化する
し(作為名詞であったり、作為者名詞であったりするが)、名詞もまた、
動詞化する。
まあ、このあたりは、どの言語を対象にするかで話はだいぶ違うだろうが、
普遍的なのは、「名詞」類と「動詞」類があるということだ。その動詞類
は、「述語」となりえるものだということだ。
これでいいかな?
国際社会にはむつかしい文章に思います
206 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 00:43:58
例えば「沈没」と「沈む」と言う言葉で、 「『沈没』は『沈む』の……表現です」 と言う場合、『……』に入る適当な言葉、あるいは『……表現』に変わるような言い方 と言うのはどんなものがあるでしょうか? 「漢語的表現」かな、とも思ったんですが。 また、反対に 「『沈む』は『沈没』の……表現です」 みたいな言い方がありましたら、あわせて教えて頂けますと嬉しいです。
>>205 15歳未満、のほうがよくない?できれば15歳以上に見せたいわけでしょ?
なら15歳は入ってる。そうすると15歳以下にご遠慮頂くと15歳はみないほうがよくなる。
だから15歳未満、でどう?
それに…以下、っていう字面はマイナスな感じもある。
208 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 03:06:45
>>195 あ
ん
た
何
様
?
じゃあ、適当な板に誘導しなさいよ
>>191 >>205 こまめに洗濯や着替えをするのがもったいないと感じるしみったれの人だね。
もしくは、ドライクリーニングしかできないようなシャツを着ていたのに、事情により走ってしまったか。
風呂あがりにすぐウンコするのと同じような気持ちかも。
210 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 03:23:01
イデオロギーという言葉は簡単にどうゆう意味ですか?
213 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 04:19:29
214 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 04:24:33
>>192 これ難しいね。
なんか短くていい単語がありそうだけど。
自分のボキャブラリーが貧困なのか、思いつかなかったため回答断念。
1にある創作文芸板でも聞いたらいいかも。
子どもが風呂上り(209とカブった)によく体を拭かずに床を濡らすと、
どう注意したらいいか表現に迷う。
>>213 余談だが、一番手、二番手などは、
第一番手、第二番手とは言わないな。
ちなみに競輪では、二番手を走る選手のことを「番手」と略して、
選手もファンもアナウンサーも言います。
217 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 05:42:42
よろしくお願いします。 「凍れる」 これ、「こおれる」という読みであってるのでしょうか? (共同通信社出版の「凍れる心臓」という本を探しているのですが 読み方が分からなくて)
ズック【(オランダ)doek】 「ずっく」を大辞林でも検索する 1 綿または麻を用いた厚地の平織り布。帆布・テント・かばん・靴などに用いる。 2 1で作ったゴム底の運動靴。ズック靴。 底ってどこを指していますか?
222 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 06:10:43
眼と目って何が違うの?
>>218 >>221 217です。
回答ありがとうございました。
本そのものはネット上で発見できたのですが、
ヤフ辞書で調べても「こおれる」という発音がなんか、不自然に思えてしまって・・・
「こごえる」はよく使われるのですが「こおれる」はあまり聞かない気がして。
「しばれる」と言う読み方も心臓移植を扱った内容のタイトルにしては
やっぱり不自然に思えて・・・・
他の読み方があるのかと思って質問してしまいました。
どうもありがとうございました。
息が上がる=息が切れるでしょうか?
「目と眼」「眼と目」でググったら出てくる
>>225 そういう趣旨の質問だったんですか。
さいしょっから、そこまで書いて質問してくれたら良かったのに・・・
「こおれる」という発音が不自然に感じるのはどうしてなんでしょうね。
それはまた別の機会に。
「きゅうりやわかめなどの酢の物」 これはきゅうりとわかめ自体が酢の物というわけではないですよね?
>>229 「の」の使い方がポイントですよね。
専門家でないので文法的にどういう「の」か分かりませんが。
goo辞書で引いたら
「魚・貝・野菜などに合わせ酢をかけた料理。」
「a vinegared dish; vinegared food.」でした。
料理名ですので、
「きゅうりやわかめなどの(素材を使った、材料で作った)酢の物」
の略ではないでしょうか。
きゅうりとわかめは、酢の物という料理のメインになっていて、
かつポピュラーで並列できる材料なので、
この場合は文章が理解できる気がします。
例えば、
「チーズやパイナップルなどのハンバーグ」など、
トッピングの場合だと少々表現が物足りない気がします。
でも個人差があるかな?
アイスクリームでもう一個例を出そうと思ったがいいのが浮かばなかった。
「ナスやピーマンなどのカレー」の場合はどうだろう。
分からなくなってきた。日本語は難しい。
231 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 07:40:43
232 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 15:40:24
例:「思う存分、海外で楽しんでこい」 この“こい”ってどういう意味ですか? 普段から使っている言葉なので、ニュアンスはわかります。 でも、これから海外へ行く人に対して“こい”っていうのは変な感じがします。
本人:楽しんでくる 他人:楽しんでこい
>>232 「楽しんで(その後で(無事に)帰って)来い」かなぁ。
235 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 16:48:28
ちょっと質問だけど 癒し屋ってサイト何処にさらされてるかしらない?
236 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 17:59:58
知ってる
237 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/03(火) 18:50:58
>>225 「眠れる」なら違和感無いだろうな
>>237 なんでも真に受けないで下さいここは言語学板の質問スレです
けいらんぷって知っていますか? あと、健康が弱いという使い方はOK?
ネギが真っ直ぐじゃなくて割れてる みたいな言い方ありますか? 農家の人とかが。
>>212 回答ありがとうございます。
漢語的表現で良かったんですね。
242 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/04(水) 00:23:57
>>234 232じゃないけど勉強になったよ。
なにげなく使っているが、日本語って思いやりのある言語だと感心したよ。
〜して来いは「GOOD LUCK」とはまた違うだろうけど、
無事を祈る感じは、なんとなくそれに近いものがある気がする。
>>239 K ランプ ならバンプオブチキンぽいんだけどな
まあクロスワードだったら縦横の絡み相手を確認した方がいいと思うよ
247 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/04(水) 02:21:52
経産婦
鶏卵婦 プエルト リコ ってこういう風に切るんだね。
漏れなく振るって 平日毎日 こういう使い方はありですか?
リンクを貼ると張るはどちらが正しいのか?
252 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/04(水) 08:42:05
>>252 俺も後者は聞いたことはないが、数ヶ月間妊娠はしたものの
最終的に出産まで至らなかった女性を表すと考えれば、
理屈としてはあり得るかも。
早産や流産も出産のうちだから どれも経産婦になるんじゃない?
255 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/04(水) 13:57:26
「人見知り」はいつ頃から、人付き合いが苦手という意味も 持つようになったのでしょうか?
いちよう って一応ですか?
普通は一様とか一葉とか一陽だけど 一応を「いちよう」と聞き間違えて覚えてしまってる人が少なくないらしい 何故か変換できないの類
「境位」ってどういう意味だ??? ググると15000件ほど出てくるが、辞書には載ってない・・・
259 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/04(水) 18:30:38
どこに書いていいか分からなかったのでここに書きます。 長文があり、その文章を読んで要約しなければ ならない問題が有るのですが、要約の仕方が 全然わかりません。 何かポイントみたいなのがあったら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
>>203 レスが遅くなってすみません。分かりやすい解答ありがとうございます。
262 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/04(水) 19:29:44
>>260 なんか地球環境のこととか科学のことなんですけど……
どんな内容でも要旨まとめみたいなのが出来ません。
>>262 要約のポイント
(1)理由と主張と事例を分ける
ここ5年間の年平均気温が上昇しているため地球温暖化に早急な対策が必要である
という文では
・ここ5年間の年平均気温が上昇している
・球温暖化に早急な対策が必要である
の二つ(前者は事例、後者は主張)に分けることができる。
人間でのクローンが製造しうる技術がある以上それにどうするかを倫理的な面から議論せねばならない
という文では
・人間でのクローンが製造しうる技術がある
・倫理的な面から議論せねばならない
の二つに分かれる。
(2)事例を取り除く
事例は主張の説明のために加えられているものであるから取り除いてもかまわない。
3)文を圧縮する 大体同じことを言っているが文が短くなるようにする。 冥王星が惑星から除外され新たに矮惑星族という種類になった。これは海王星以遠天体に冥王星より大きいものがあるという懸念のためである。今後エリスのような冥王星より大きい天体が多数発見され、それを惑星として認めるならば惑星の数が数十個に増えることになる。 という文では (1)冥王星が惑星から除外され新たに矮惑星族という種類になった→冥王星が矮惑星に変更した。 (2)これは海王星以遠天体に冥王星より大きいものがあるという懸念のためである→冥王星より大きい天体が発見された。 (3)今後エリスのような冥王星より大きい天体が多数発見され、それを惑星として認めるならば惑星の数が数十個に増えることになる→惑星の数が増加する。 と省略してつなぐと 冥王星より大きい天体の発見によって(2)惑星の数の増加が問題となり(3)、冥王星が矮惑星という新しい分類になった(1)。 となる。
天気延びない 天気流れない という使い方知っていますか?
ごっそうさまでした。 いたらきます。
食べ物を人からもらったときなどにも「ごちそうさま」と言えるのでしょうか?
発声が出来るのならいえるだろう。
気持ちがどうして「ほんのわずか」という意味を持っているのでしょうか?
>>269 たとえば、「気のせいで(実は同じなのに)違って見える」とき、
「気持ち違うね」と言うから。
>>270 ふつう、「気持ち違う」と表現する場合、実際に小異があるのでは?
贈り物とかを謙遜する時の「ほんの気持ちだけです」と関係ないかな?
「接する」を「〜されていた」のかたちにするとどうなりますか? 要は、受動で過去形にしたいんですけど
513 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 09:11:48 ID:fuQTKkMB0 ソクラテス _/⌒_/(゚ε。)_ < 悪法もまた法なり。 プラトン (´ω` ) < 愛に触れると誰もが詩人になれる。 ヽ ) < < アリストテレス へ( ^ω^)ヘ ヽ ノへ < 友情とは二つの肉体に宿れる一つの魂である / ┗ ┗ ヽ アルキメデス | 8(^ω^)8┐ < エウレーカ! | ) ┗-ヽ ノ ) ) | | .| |___ ┏┘___(__| .\| /― ――-\≒ / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| エウレーカ!とはどんな意味でしょうか?
「見つけた」ではなかったか?
しかしAAには何の脈絡も無いな
279 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/05(木) 02:17:40
>>267 この質問は重要だぞ!
自分はよくわからないから答えられないんだけどさ。
食べる前にごちそうさまと言ってよいかどうか。
「〜する」前に使って良いかどうか悩む言葉は他にもありそう。
迷った結果、有耶無耶にしたくて、
「しますた」のような新語が生まれたのかもしれない。
280 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/05(木) 02:43:26
>>273 確信は持てないけど、
『接せられた』でいいんじゃないかな。
ググると、その言い回しで書いてある文章が出てくるし。
似た響きを持ち、他動詞として使うことが多い「熱する」が
『熱せられる』となるように。
「接する」って自動詞かと思ったが、辞書を見ると他動詞でもあるんだね。
「接する」に似たように用いられる動詞の「面する」は自動詞なのかな。
『面せられる』でググったけどヒットしなかった。
俺は、接された、だと思う 「あの野郎に哀れむような態度で接されてすげー腹立ったわ」
"接される" の検索結果のうち日本語のページ約 944 件 "接しられる" の検索結果のうち日本語のページ約 10,400 件 "接せられる" の検索結果のうち日本語のページ約 13,400 件 "熱される" の検索結果のうち日本語のページ約 921 件 "熱しられる" の検索結果のうち日本語のページ約 93 件 "熱せられる" の検索結果のうち日本語のページ約 22,800 件 "解される" の検索結果のうち日本語のページ約 297,000 件 "解しられる"の検索結果のうち日本語のページ約 30 件 "解せられる"の検索結果のうち日本語のページ約 17,000 件 "接させる" の検索結果のうち日本語のページ約 678 件 "接しさせる" の検索結果のうち日本語のページ約 261 件 "接せさせる" の検索結果のうち日本語のページ約 9 件 "熱させる" の検索結果のうち日本語のページ約 496 件 "熱しさせる" の検索結果のうち日本語のページ約 9 件 "熱せさせる" の検索結果 1 件 サ変動詞の”未然形”(うさん臭い概念なのでクォートつきね)は 「さ・し・せ」の3つあるけど、実際のふるまいは想像以上に複雑なようだね。 動詞によっても違うし、「れる・られる」と「せる・させる」でも随分と結果が違うし、 同じ「れる・られる」でもその意味によって(特に可能とそれ以外で)選好が変わってくる。 全部すっきり説明できたらちょっと尊敬しちゃうかも♪
>>283 分かりやすいまとめ乙です。質問者ではないですがありがとうございます。
>うさん臭い って何があるんすか。
すざまじいという使い方ってあるの? 2ch用語ですごまじいはあるけど。
めっちゃきれい の 「めっちゃ」は、元は「めちゃくちゃ」ですか? 筋道が通ってなかったり、壊れたり、混乱しているという意味の言葉が どうして「はなはだしく」という意味になったんでしょうか
半身不随は上半身と下半身については使えないのですか? 辞書の見ると右と左と書いてありますが。
「筋肉は殆ど全部必要です。」 殆ど全部って変じゃないですか?
変じゃないです。
291 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/05(木) 18:24:15
Bân-lâm語を知ってる人はいますか?どこで、だれがどのように はなしてるんでしょうか?
「天上天下唯我独尊」という言葉がありますが、 自分はつい最近まで読みを「てんじょうてんが」だと思っていました。 ところがそれだと漢字変換も出来ず、正しくは「てんじょうてんげ」だと知りました。 でも、ふと思いついてその両者をググってみたら ・てんじょうてんが の検索結果 約 282,000 件 ・てんじょうてんげ の検索結果 約 120,000 件 との結果が。 つまり「てんじょうてんが」で覚えている人が自分以外にもたくさんいるという事ですよね。 これどういう事なんでしょう?
どういう答えを期待しているんだ?
私にとり、かなり不安、ショックでした 私にとり は誤字でしょうか?
地元民を別の言い方で言うとどうなりますか?
>>293 「下」の音読みは漢音がカ、呉音がゲだ。
呉音の方が古くから使われていて特に仏教用語は呉音で読むものが多い。
ただ、一律に入ってきたわけではないので、物によって違う読みをする場合がある。
たとえば古い書物にそのように仮名が振られていたなら、それを受け伝えていることもあるだろう。
299 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/05(木) 22:27:06
「言語」は正しくは「げんぎょ」みたいなー。
300 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/05(木) 22:35:14
これらの対義語を教えてください 返済 ⇔ 贅沢 ⇔ 緩和 ⇔
踏み倒し 質素・倹約 緊縮
借金 ⇔ 返済 贅沢 ⇔ 敵だ 規制 ⇔ 緩和
303 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/05(木) 23:00:21
ありがとうございます 結局どれが正解なんですか?
>>299 漢音と呉音の組み合せいろいろ↓
「言語」 げんぎょ(漢・漢)、ごんご(呉・呉)、げんご(漢・呉)、ごんぎょ(呉・漢)
「連絡できなくてすみません」 を謙譲語にしてください。お願いします。
>>298 なるほど、深く納得です。
ありがとうございました!
>>307 必要なことは298があらかた書いてくれたので、
googleで件数を調べる時には""でくくらないと意味がないいうことだけ指摘しておこう。
> Googleは例えば「辞書検索」で検索すると「辞書」「検索」と単語を区切って
> 検索します。一つの単語として検索したい場合は「"辞書検索"」として検索して下さい。
"てんじょうてんが" の検索結果 約 558 件
"てんじょうてんげ" の検索結果 約 1,470 件
「と」が一個抜けたら妙に関西弁っぽくなったな(苦笑)
311 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/06(金) 10:43:46
ググッても見付からないんですが 「恣意的」 の反対語ってないんですか?
無作為的
片道切符ってどういう意味ですか?
>>313 a one-way trip ticket
315 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/06(金) 17:54:36
いわゆる「ら抜き言葉」なんですが、あれは助動詞「られる」から「ら」が抜けたのではなくて、遊べるや行けるのような、動詞の語尾の「る」+「える」がくっついた形なんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。 その理由は、助動詞「れる・られる」には可能のほかに、受身、尊敬などがありますが、ら抜き言葉は普通「可能」の時にしか用いられないからです。
ら抜きスレにいけ
>>315 名古屋弁話者が「書けれる」「行けれる」と言っているのを聞いたことがあるよ。
これは可能動詞に可能の助動詞を接続したものだね。
近年の「ら抜き」はこれとは違うものだと思う。
五段活用動詞の活用語尾が取れたことのアナロジーで五段活用以外の動詞の場合に「られる」の「ら」が取れたのだろう。
補足 i.e. 「すわ(ら)」+「れる」→「座れる」 「たべ」+「(ら)れる」→「食べれる」 未然形があ段で終わるものには「れる」それ以外は「られる」が接続すると覚えておくと理解しやすい。
どうでもいいけど思うけど ↑文法的に正しいですか?
どうしてグリーンは若いと言う意味があるのですか? グリーンエイジ、グリーンボーイなど。 青いということですか?
取り巻きを引き連れての豪遊は夙に有名で 夙に有名とは何ですか。
「夙に」は「つとに」と読むからあとは自分で調べろ
>320 誰だよまだ緑色なのにもいで来ちゃった奴は
324 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/06(金) 22:00:17
あざやか、ほがらか、まろやか、きよらか、の「やか」と「らか」って どっちになるか法則はありますか?
325 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/06(金) 23:51:26
すいません。 「生きるため仕方なくに身に付けたこと」を 日本語でもっと難しく言うとどんな言葉になりますか?(熟語っぽい?) ど忘れでおもいだせません。
326 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/07(土) 00:15:29
gl
>>326 ぐぐったけどヒットせず。すんません。
>>327 すいません。ちょっ違う言葉みたいです。
なんか小難しい言葉で思い出せないんですよね。
ありがとうございます。
処世術?
330 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/07(土) 01:57:05
まあそんなところだね 国会が討論の場から口論の場に変わって久しいのは 民主主義の後退で実に歎かわしい
3馬鹿トリオの3を英語にするとトリオ馬鹿トリオですか?
スリー馬鹿トリオです
335 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/07(土) 05:32:17
>>325 熟語じゃないし違うだろうが、連想語として
食いっぱぐれ?
336 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/07(土) 07:43:16
>>297 現地住民
地元の住民
地域住民
なんか差別用語とかふさわしくない表現あるかもしれないけど。
原住民は大丈夫なのかな。
>>336 江戸っ子、下町っ子、博多っ子とかその地域名を入れて呼ぶパターンもあるな。
『京女に東男』という大きなくくりも。
下記のサイトにあったけど「ジモティ」。
人力検索はてな -
流行った造語で、人を表すものを教えて下さい。
例)シロガネーゼ、アシヤレーヌ、マクハリーヌ、アダチーゼ、ジュヴァーナ、ニコタマダム、コマザワンヌ(コ)、名古屋嬢
上記以外を、どういう人を指すかの説明を含めて教えて下さい。
http://q.hatena.ne.jp/1153908784
昨日からイヌアッチイケーではじまった 「にほんご できます」という番組が クソだったので イヌアッチイケーと製作した国際交流基金 日本語国際センターに苦情いってきまふ。 本教材に関する問い合わせ先 国際交流基金 日本語国際センター 制作事業課 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-36 TEL:048-834-1183 FAX:048-831-7846
339 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/07(土) 17:58:21
>>331 なるほど。
口論とかの定義が明記されているサイトってありますかね?
辞書とかでは曖昧すぎてハッキリシナサス
誠実なのが討論、中傷と詭弁が飛び交うのが口論ってことで。
341 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/07(土) 20:45:53
六本木などで働くお姉さんのことを最近なんと言うんでしたっけ? お願いします
手羽中ってどこの部分ですか?
ラテン語とギリシア語では -usの複数形が-i、-osの複数形が-oi・-aの複数形が-ae、aの複数形がaiと言う感じで、 なんとなく似てる感じがありますが、同時代のゲルマン系やケルト系、スラブ系などの言語では どういう感じになっているのでしょうか?
>>342 手羽先のつけねぐらい。
てか、辞書(ryひけ
>>344 何故か辞書には手羽先などしか載っていませんでした。ありがとうございます。
手続き試す 人数上がる このような日本語の使い方聞いたこと有りますか?
Happy Townとい折り畳み自転車に書いてありました。その街はどこにありますか?
ナックダウンとノックダウンは何が違う?発音?
馬鹿ばっかりだな相変わらず。
馬鹿とか角が立つ様な言い方するな、ただちょっと国際社会なだけだ。
スーパーミラクルウルトラ
今てもとに愛新覚羅・フ儀の 「わが半生」 (新島淳良、丸山昇 訳) という古本があるんだけど、これ 「わがハンナマ」 だったらドッグ・フードみたいでワロスとか思った。 違いはなんだろね?
チラシの裏に
文脈に決まっとろうがボケ
>>344-345 辞書なんてそんなもん
どんなに大きくしても、生きた言語のほんの一部しかカバーできないし
定義したそばから古くもなる
でもそういう限界があると理解した上で使うなら、やっぱりなくてはならんもんでもある
356 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/08(日) 03:39:59
昨日はありがとうございました。
>>325 です。
質問の仕方が幼稚すみませんでした。
丸一日かけて調べた結果「処世術」だと判明しました。
もう少し的を射た?的を得た?w質問の仕方をするべきでした。
ん?的を射た?
処世術は必ずしも「仕方なく身に付け」るものとは限らないけど まあ得てして自分が欲しい言葉の正確な意味もわかってないことがあるものです (別に悪口ではない) 似たのに「世間智」ってのもあるよ
>>357 ありがとうございます。
「世間智」も調べてきます!
こうやってちゃんとした言葉がわかってないと
調べるにも調べられませんもんねw
いってきまーす。
> こうやってちゃんとした言葉がわかってないと あと、欲しい言葉が実は自分の言語に存在していないということも良くあって そこに言葉の意味が変化したり新語が誕生したりする余地もあるんだな このあたりに言語が自然に進化してゆくエンジンがあるのかもしれない
360 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/08(日) 05:02:59
>>341 が気になるんだが。
六本木で働くって、夜の商売?それとも昼間のIT関係?
>>324 「やか」は柔らかさを表現する接尾辞、
「らか」は音や見た目といった表面的なものを表現する接尾辞だったけれども
この区別は平安時代には既に失われていた。
鎌倉以降ではこれらの接尾辞自体が使われなくなり、
今に残るのはそれ以前の語がたまたま生き残ったものだけなので
法則性を見出すのは困難だし意味もないと思われる。
ただし「やか」が柔らかいって語感は多少残っているかもしれないね。
にこやか、なごやか、まろやか。
以上、岩波古語辞典より。
> 法則性を見出すのは困難だし意味もないと思われる。 当の「やわらか」には「らか」が付いちゃってる皮肉w
どんな状況 いつの状況 どこの状況 どの状況 これは全て正しいでしょうか?
>>361-362 ちょっと参考サイト
Lista de Adjetivos terminados en YAKA por Paco Barberán やか
http://lsi.ugr.es/~gunkan/html/gunkan_dic_trad/diccionario_adjetivos_yaka_paco_barberan.html あざやか 鮮やか brillante, espléndido, magistral, diestro/claro, vivo, nítido
あてやか 貴やか refinado, sofisticado, elegante
あでやか 艶やか encantador, atractivo, seductor, con gracia
いきやか 生きやか fresco, vigoroso, enérgico, lleno de vida
いややか 礼やか respetuoso, cortés
いよやか robusto y frondoso
うくやか rollizo, lozano
おおきやか 大きやか grande, de apariencia grande
おおざわやか 大爽やか muy fresco
おおやか 大やか grande, de apariencia grande
おかしやか gracioso, que tiene chispa, que tiene gracia
おだやか 穏やか calmado, sereno, apacible
おとなしやか 大人しやか apacible, formal, obediente
おもやか 重やか grave, solemne, muy formal
かいしのびやか 掻い忍びやか silencioso, solitario
かごやか silencioso
かるやか 軽やか airoso, grácil, ligero, ágil, fácil
かろびやか 軽びやか airoso, grácil, ligero, ágil, fácil
かろやか 軽やか airoso, grácil, ligero, ágil, fácil
きらびやか 煌びやか・綺羅びやか radiante, esplendoroso
きらやか きらやか radiante, esplendoroso
きわやか 際やか destacado, remarcado, sobresaliente
けざやか claro, nítido, evidente
けやか claro, nítido, evidente
ことこまやか 事細やか detallado
こまやか 細やか・濃やか amistoso, cariñoso, cordial, tierno, afectuoso
ささやか 細やか humilde, modesto, frugal さやか 明か・清か claro, nítido, evidente さわやか 爽やか refrescante, fresco, renovado しずやか 静やか apacible, calmoso, tranquilo, sereno しとやか 淑やか agraciado, gentil しなやか flexible, tierno, blando, delicado しのびやか 忍びやか oculto, escondido, secreto しめやか silencioso y triste, lúgubre すがやか resuelto, decidido すくやか 健やか saludable, sano, vigoroso すこやか 健やか saludable, sano, vigoroso ずしやか cauto, prudente, serio, formal すずやか 涼やか fresco, refrescante すべやか 滑やか suave, terso, liso すみやか 速やか rápido, raudo, veloz すみやか 澄みやか claro, limpio, transparente すわやか alto y delgado, esbelto そびやか 聳やか alto y delgado, esbelto たおやか 嫋やか agraciado, gentil, tierno, delicado たかやか 高やか muy alto たしやか 確やか seguro, cierto たぶやか abundante, bastante たりやか 足りやか suficiente, bastante たわやか agraciado, gentil, tierno, delicado ちいさやか 小さやか muy pequeño ちかやか 近やか cercano, próximo, íntimo つしやか cauto, prudente, serio, formal つつましやか 慎ましやか reservado, discreto, prudente つづまやか 約やか pequeño, sencillo, breve, somero, modesto, frugal つぼやか 窄やか angosto, estrecho つまやか pequeño y bien dispuesto, sencillo, somero, modesto つややか 艶やか lustroso, reluciente
なえやか agraciado, gentil, tierno, delicado ながやか 長やか largo, alargado なごやか 和やか acogedor, afable, amistoso などやか calmado, sereno, apacible なびやか flexible, tierno, blando, delicado, agraciado, gentil なまやか 生やか・艶やか juvenil y atractivo, encantador なみやか 並やか ordinario, normal y corriente, común なややか agraciado, gentil, tierno, delicado なよやか agraciado, gentil, tierno, delicado なわやか alto y delgado, esbelto においやか 匂いやか bello y lustroso におやか 匂やか bello y lustroso にぎやか 賑やか animado, bullicioso, concurrido にこやか 和やか・柔やか sonriente, risueño, alegre, afable のどやか 長閑やか apacible, calmado, tranquilo のびやか 伸びやか alargado, estirado / cómodo, holgado はでやか 派手やか llamativo, ostentoso, vistoso, aparatoso はなやか 花やか・華やか resplandeciente, brillante, espléndido はれやか 晴れやか alegre, de buen humor / de gala ひきやか 低やか bajo (de estatura o de tono) ひくやか 低やか bajo (de estatura o de tono) ひそやか 密やか secreto, oculto, escondido ひめやか 秘めやか secreto, oculto, escondido ひやか 冷やか frío, seco, indiferente ひややか 冷ややか frío, indiferente, seco ひよやか débil, enfermizo ひろやか 広やか amplio, abierto, espacioso ひわやか 繊弱 endeble, delicado, frágil ふくやか 膨やか・脹やか rollizo, lozano ふさやか 多やか abundante, copioso, frondoso ふとやか 太やか grueso, gordo へへやか placentero, sosegado
ほそやか 細やか esbelto, delgado まことしやか 実しやか que parece cierto, que parece ser verdad まさやか 真明・真清 claro, evidente, obvio まどやか 円やか redondo, circular / plenamente satisfecho まめやか 忠実やか fiel, sincero, leal, honesto / auténtico, real, práctico まろやか 円やか redondo, circular みじかやか 短やか corto, de escasa longitud みそやか 密やか secreto, oculto, escondido みにくやか 醜やか extremadamente feo みやびやか 雅やか elegante, fino, selecto むつまやか 睦まやか amistoso, íntimo, afable, que se lleva bien ものけざやか 物けざやか claro, inequívoco, preciso, exacto ものまめやか honesto, honrado, serio ゆたやか 豊やか abundante, rico, fértil ゆるやか 緩やか suave, flojo, suelto, distendido よろしやか 宜しやか normal, general, ordinario, corriente わかやか 若やか joven, juvenil
368 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/08(日) 07:33:41
関係ないが、 「〜やか」「〜らか」でも、 はなやか → はなやぐ やわらか → やわらぐ など、動詞として使える物は少ないね。 細やか → 囁く じゃないdろうし 穏やか → 穏やぐ も誤用かな?
突然大量にマジレスがついたね。
>>362 「やわらか」の「や」は「――やか」の「や」と同じものらしいので
「やわやか」にすると馬から落馬になってしまうからかもしれず。
>>363 >>2 ならぬ
>>5 を読んでもらった上で、
状況に応じてどれもありうる表現だと答えておこう。
どんな状況でも全てが使えるという意味ではない。
雑貨を買うためのお金を雑費というのでしょうか?
逆風に逆らうというのはどこで使われますか?
「厨問の多い料理店」って何のことですか?
言語学板とは関係のある質問なのかも?
女子高生ぐらいの年齢を表現するとき、 女子高生かその辺 女子高生かそこら どちらが適切でしょうか?
>>378 一番最初のがいちばんいいんじゃないかな
「プレッシャーを躱しあの速さでパンチを操る」 躱しの読みを教えてください。
辞書くらい引きなはれ
かわ・す[かはす] 0 【▼躱す】 「かわす」を大辞泉でも検索する (動サ五[四]) 〔補説〕 「交(か)わす」と同源 [1] すばやくからだを動かして避ける。 ・ 体を―・す ・ 切っ先を―・す [2] (比喩的に)正対することを避ける。そらす。 ・ 追及の矛先を―・す 〔可能〕 かわせる
383 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/08(日) 23:59:59
どっかの詩の一節に「なべて世は事も無し」って文があるらしいんですが これってどういう意味でしょうか?
全体的に言って世界では何事も起きてはいない
385 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 00:20:25
な ん か 知 障 が 適 当 に 回 答 し ま く っ て る な
キチガイがしょうもない質問しまくるからな。
漢字の読みの質問は、今後スルーでいいよ。
388 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 06:58:40
>>363 "どんな状況" の検索結果 約 1,220,000 件
"いつの状況" の検索結果 約 48 件
"どこの状況" の検索結果 約 39 件
"どの状況" の検索結果 約 23,600 件
スレを立てるまでもない質問スレ というより 聞くまでもない質問スレ だな、現状。
【さも重たそうに】を単語に分けると幾つ? TBSでは「さも おもた そうに」の3つと言ってたけど・・・ 3つで合ってますよね?
>>391 辞書を引けば解決する。
国語辞典で解決しなければ古語辞典に当たると良い。
その場合は「さも重たそさうに」と歴史的仮名遣いで引くこと。
三つでは少なすぎる。
言語学では word の訳語としては「単語」ではなく「語」と言うのが良い。
>>392 訂正。
「さも重たそさうに」ではなく「さも 重た さう に」だ。
「さ」と「も」の間にスペースを入れたい人もいるかも知れない。
つか、文法次第なので「答えはない」としか言いようがない類いの質問でつな テレビが国際社会を助長する典型例
さ も おも た そう に
連日連夜は同じ意味の言葉を強めるために言っているのでしょうか? それとも日は昼間、夜は夜ということですか?
日夜
文法の区分と発音の区分は一致しないことがあるよ。 個人差は当然あるし。
底といっても底裏と底表がありますよね?
ナンバープレートの排他手続きって排他取引のことですか?
>>399 そうとも限らない。
海底に裏も表もない。
「年下の先輩」 ↑有りえますか?
いくらでもあんだろ。 5浪くらいして大学入れば 年下の先輩だらけだ
406 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 17:18:54
キチガイがしょうもない質問しまくるからな。
407 :
391 :2006/10/09(月) 17:21:53
408 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 18:21:54
以前あった「舌側音」のスレッドってなくなっちゃったんですか?
409 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 18:35:20
410 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 18:41:36
411 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 20:51:48
>>403 年とってからタバコ吸い始めたってことかな?
412 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 21:03:04
「紅葉狩り」がこれから盛んになってくるけど、紅葉を見るだけなのにどうして「狩り」なんですか? 昔は紅葉を拾い集めたりしていたのでしょうか?
413 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 21:30:41
景色を目の中に取り込んでるからじゃね?
414 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/09(月) 21:44:01
あの人に道を聞いてみるという文の「に」格の深層格は着点ですか起点ですか? 聞く=話しかけると解釈すれば着点のような気もしますし聞く=情報を得ると解釈すれば起点のような気もします。 どちらでしょうか?
ニオイは 落ちる?消える?薄くなる?なくなる?
>>412 昔は、馬に乗るなどして、自分が移動しながら紅葉を愛でたから。
「狩る」の原義は「追い回す、追い立てる」。「桜狩り」という言い方もあった。
「駆る」と同じなのかな。
418 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 01:17:40
違う
419 :
インド人 :2006/10/10(火) 01:57:16
>>415 にマジレスすると
においが 付く→落ちる
濃い→薄くなる
ある→なくなる
する→消える
かな?
420 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 02:07:51
>>419 >付く→落ちる
以外は自動、受動や「対の反意」がめちゃくちゃ。
「においが」はとりあえず置いといて
「濃い」なら逆は「薄い」
「薄くなる」なら「濃くなる」
「ある」も同様。反意は「なくなる」ではなくて「無い」
「する」の反対は「しない」 「消える」ではない。
国語の先生みたいな奴だな
422 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 02:20:58
>>421 質問スレだからな。回答が国語の先生みたいになるのは仕方ないだろ。w
ちなみに
>>420 の補足だが「においが」なら
「濃い⇔薄い」はニュアンスは伝わるが用例としては一般的ではないな。
「においが」の場合は「濃い⇔薄い」ではなく「強い⇔弱い」
423 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 02:23:30
>>420 むしろ「付く」を「付いている」、「する」を「している」
にしろと言った方がマシだろ。「状況→変化の結果」みたいに。
そう考えれば「においがしなくなる」はちょっと不自然さというか、
冗長さが気になるな。「においが消える」はなかなかいい気もするが。
回答者も国際社会に気をつけてね
>>417-418 語源は同じ。自分から離れたものを追い回すか、自分が乗っかっているものを追い立てるかの違い。
>>415 固体に付いた臭いなら「落ちる」「消える」「なくなる」どれも同じ。「薄くなる」は無臭にはならない。空気の臭いについては「落ちる」は使えない。ほかは同様。
427 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 09:23:19
おい、国際社会とか言ってる奴惨めだからもうやめときな がんばっても流行らないって
428 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 09:25:42
「収まる」でいいんですよね? "臭いが収まる" の検索結果 約 338 件 "臭いが治まる" の検索結果 約 76 件 "臭いが納まる" の検索結果 1 件
「においがキツイ」の反対語は、 「においがユルイ」でなく、 「ほとんどにおいがしない」や「無臭」なのだろうか
>>430 反対語じゃなくて反対の表現じゃないの
対義語等の定義を「意味属性のうち、一つだけが逆で他は全て同じもの」とすると、
「においがキツイ」(有臭+、強度+)と対になるのは
「においがしない」(有臭-、強度φ)ではなく
「においがユルイ・薄い」(有臭+、強度-)ではなかろーか
「においがしない」と対になるのは「においがする」(有臭+、強度φ)
もちろん、この定義にこだわる必要もないけどね
>>427 あれ、キミまだいたの
432 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 10:23:55
くだらない質問で申し訳ありません。 殿中でござる とは、どんな意味ですか?また、どういう場面で使われますか? どのスレにたずねたらよいのか分からなかったので、 此処でお願いする勇気を出しました。すみません!
忠臣蔵
434 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 11:13:29
>>432 忠臣蔵においては、
梶川与惣兵衛(梶川与惣兵衛頼照[かじかわ-よそべえ-よりてる])という
留守居番(奥年寄)のセリフらしい。
赤穂藩主・浅野内匠頭は、殿中で刃傷沙汰を起こしたため、切腹しなければならなくなった。
当時そういう法律があったか知らないのだが。
今書いた人名などのキーワードでググるか、詳しくは日本史板で聞いた方がいいかも。
よく分からなかったが「判官切腹」という言葉もあるらしい。
現代では、「そこでそれやったらアウト」という場面で使えるかも。
例えば就職が決まってる大学生が、学食で今日のランチの見本を食べようとしてる所を、止める時や、
宴会で上司に暴行しようとしている中間管理職を止める時など。声に出さなくとも心の中で。
忠臣蔵を忠実に真似るなら、背後にまわり羽交い締めにし体を使って止めるべし。
435 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 11:13:33
Messagewo okutte 6zikan sugite, mata kakikomi-ranwo mitara, mada sakini okutta messagega nokotte ita node "kakikomu" ranwo osita. situmon Q : Naze messagega kienaino ka?
436 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 11:24:05
437 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 12:23:35
近年稀に見ない〜 近年稀に見る〜 正しいのはどっちなんだろう。
色々なバリエーションって重複表現ですか?
440 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 13:48:28
「中途半端に憶えていて知った気になっているよりは 全く知らずにいて1から正しく学ぶべき」 というような意味合いの格言(だと思う)をご存知ありませんか?
442 :
435 :2006/10/10(火) 14:50:19
ローマ字がきで よんで いただき ありがとう。 ひらがな書きでは space-barを 押すと spsaceに 成らずに 書 押す 成と へんかん して ふべん です。この スペース を 半角に したいの です。 よろしかったら おしへてね。 Shiftkey が 半角全角 ですね。IMEmarkなし BBS dakede communicate surun' deareba,roumazi-bunga kiwamete raku desu. Ikaga desyou ka? 筆談です から よろしく。ありがとう。
>>442 ρωμαζιυα κακουνομο ιομουνομο μενδωδακαρα ιαμετεκουρε。
нихонгова кадокусейга такайнодакара хицуданъни текишитеируё。
>>442 IMEのプロパティ→全般で、「スペースの入力」を
「常に半角」に選択すればいいと思います。
IMEmarkなしという状況が分からないのですが。
他板の質問スレも親切なので、是非聞いて見てください。
よろしくお願いします。
私の場合は全角スペースは、一文字で単語登録してます。
日本語入力の際、
「b」押してスペースキー(もしくは変換キー)押すと出てくるようにしてます。
自分はローマ字文は嫌いじゃないけど、人によっては面倒だと思い、読んでもらえない場合もあるかもしれません。
このような 分かち書きは 視認性が高くて いいと思いますが。
字幕放送の 字幕のようで。
>>443 が私には解読できなくて残念。
445 :
443 :2006/10/10(火) 15:56:39
>>444 >ローマ字は書くのも読むのも面倒だからやめてくれ。
>日本語は可読性が高いのだから筆談に適しているよ。
路線バスって普通のバスのことでしょうか? 辞書ではよく区別されてません。
装脱着や駐停車など二つの言葉が一まとめになった言葉を教えてください。
バイクに対して駐輪は使えないみたいですが、バイクは駐車ですか?
O.C.S. -ъ/-ь → -i, -o/-e → -a, -a → -y/-en O.E. + -as, -u, -a, -e
451 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/10(火) 22:43:26
質問なのですが「誹謗中傷」とは具体的な特定できる任意の個人・団体に対する
根拠の無い悪口のことの意味で合っているのでしょうか?
例えば2chのような匿名掲示板で
>>450 に「お前変な事書き込んでるんじゃねえ馬鹿死ねアホ」
とかレスしても具体的な特定できる任意の個人・団体じゃないので誹謗中傷にあたらないのでしょうか?
>>446 「普通の」バスってなに?
>>448 なぜ使えないと?
「駐輪場」という使い方があると思うが。
>451 なんでそう思うの?
>>453 「誹謗中傷」とは具体的な特定できる任意の個人・団体に対する 根拠の無い悪口のことだから
匿名掲示板では個人名特定できないから悪口を書いても誹謗中傷にあたらないんだよヴォケと言われて
警察なり裁判所なりに言って訴えて自分の言っていることが正しいかどうか判断してもらっては?と言われたので
とりあえずここで相談してみました。
法律用語としてはどういう意味があるのか知らないけど、 一般人が使う日常の言葉としては、 個人名が特定できる云々は関係ないと思うよ。 あと、特定できる云々というのが、 書き込みしている発信者のことなのか、それとも 悪口の対象者なのか、あなた自身が混乱している書き込みしているよ。
>>446 観光バスや貸し切りバスなどではない、
時刻表通りに決まった路線を
一般客を乗せて走るバスのこと。
あと、狭義の路線バスは、高速バスは含まないかもしれない。
>>455 >あと、特定できる云々というのが、
書き込みしている発信者のことなのか、それとも
悪口の対象者なのか、あなた自身が混乱している書き込みしているよ。
そうですね、実は私ではない人が悪口言われていたので保護にまわったら人物特定できないか
ら悪口言っても誹謗中傷にあたらないと言われたのですが、私は誹謗中傷にあたると思ったので
どちらが正しいか知りたかったわけです。
ありがとうございました。
誹謗中傷にはなるが、告訴は出来ないだろう
459 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/11(水) 06:52:01
>>449 スレ違いではない。
難しいからみんなスルーしてるのでは?
>>414 の質問も同様。
このスレに言語学の専門家は来てくれているのだろうか?
プロの方々、よろしくお願いします。
>>447 離発着 離着陸 微積分 昇降機
あとは、求めてるものと違いそうだが思い浮かばなかったので
幸不幸 文理学部 縦横無尽 往復切符 出欠を取る 内外格差 上下運動
関係ないが、駐車場に対して、自転車の場合は駐輪場というが
駐停輪という言い方はないのかな。
>447 当落選
463 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/11(水) 07:26:32
増改築 改築でいいだろうという批判はある。
「増築」の場合、元のままの部分が多い。
>447 朝夕刊 質問内容とは違うけど新古本
466 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/11(水) 10:17:11
お尋ねします。 「卒論・レポート代行サービス」の利点てなんでしょう? 学生側の利点でも、サービス側の利益でもいいです。
言語学か?
>>468 向こうの住人は外国語板は外国語の学習を扱うで歴史言語学は言語学の範疇だでと思っていると思います。
472 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/11(水) 11:17:21
最初のレスにある「ボクハ ウサギダ」や「象は鼻が長い」の本は 一般人が娯楽として読める本ですか?
すべての本について言えることですが、 興味深く楽しく読む人もいれば なんだこれつまんねー、と思う人もいるでしょう 専門知識がないと読めないか?ということなら、普通に日本語が読めれば問題ないと思われます。
カレンダーが5月のままだった場合、5月からめくってないというのか6月からめくってないというのか どちらでしょうか?
476 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/11(水) 13:38:37
2分www
>>472 国際社会精神から自由になれる人なら楽しめると思いますよ
知的な意味で
447便乗ですが、 「装脱着」「離発着」/「駐停車」「行財政」などの 対義語や類義語をくっつけて3文字で1語にした言葉を総称した呼称はありますか?
479 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/11(水) 14:25:19
480 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/11(水) 18:17:10
>>480 わからんのかよw
>>474 五月。
「5月からめくってない」=「5月から状況が変わっていない。」
=「5月のままのカレンダー」
「昨年から太っていない」=「昨年から状況が変わっていない。」
=「昨年と同じ体重」
てのと同じ。
どの物体も落下速度は等しい 物体の落下速度は等しい 上記の二つの言葉って意味的には変わりありませんよね?
>482 変わりあります。
>>483 もしよろしければ、詳しく解説していただけないでしょうか?
ペニスを奥まで入れる というとペニスの根元までか相手の奥なのかどちらでしょうか?
>どの物体も落下速度は等しい この文章からは「どの物体も(条件が同じであれば)落下速度は等しい」と 言いたいんだなあという印象を受ける。 >物体の落下速度は等しい こっちは舌足らずすぎて何が言いたいのか分からんな。あえて解釈すると、 ある一つの物体が、重力や空気抵抗を無視して落下速度は一定、と言っているようにも読める。
解説ありがとうございます。 自分としては、下の文を 「物体(というカテゴリに当てはまるもの全て)の落下する速度はどれも等しい」 という意味で解釈していたので、どちらの文もそれの表す意味に違いがないと考えていましたが、 文が明確でない分、こういう解釈は一般的ではないかもしれませんね。
「どの物体も」だと、この前にいくつかの物体が取り上げられていて それらだけが等しいように感ずる 「どんな物体も」とした方がいいと思う
日本語スレだなあ。。。
比較して言語の形成や仕組みについて何かを考えるなら言語学板でも不可ではないが 単に○○語ではどうなってるのというのは外国語板でしょ。 まあそんなことを言い出したらこのスレの99.9%は板違いだろうけどね。
日本語では英語のRとLの区別がつかないから、 Rの発音はら行に当てて、Lの発音をどれかの行に半濁音付けた新しい行に当てよう、と言う学説(?)があったと聞いたのですが 本当にあるんですか? あるなら詳しく教えてください。
>>487 文学的には>486の言う通りだと思うが、
たとえば科学の世界では、2番目の言い方しかせず、
その意味は1番目のものと同じであるばかりでなく、
むしろ、贅肉を落として簡潔明瞭という印象。
「50音表記」って、 どうカウントして50になるんでしたっけ?
あかさたなはまやらわ×5
ん
>>482 >>488 も言うように、文脈によっては意味に違いの生じる場合がある
というのが適切な回答ではないかな。
特に文脈がなければ総称と判断されて「たまたま」同じ意味になる。
500 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/12(木) 05:47:44
>>485 「ペニスを(相手の)奥まで入れる」だから、
ペニスが奥まで到達したことを第一に訴えたい文章ではないでしょうか。
同時に、その人のペニスが奥に届くほどの長さがあることも表していそうです。
しかし、短い人の場合でも
「(その人なりに)ペニスを(できるかぎり)奥(の方)まで入れる」と捉えることもできそうです。
ただ、根元までならば、そのまま「根元まで入れる」と表現するのではないでしょうか。
難しい。明確な回答でなくスマソ。
500便乗補足 ナニが長すぎる場合、奥まで入れたとしても根元までは入りきらない場合があるだろう。
502 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/12(木) 12:21:20
質問させてください。 失敗や失敗の恐れはストレスを生む。また時間の緊迫や状況の混乱もストレスものとになる。 成績が良くないと他人から言われるとストレスが生じ、その後の成績が下がる。 しかし、ストレスが個人の成績にどのような影響をもつかということは、パーソナリティによるところが大きい。 失敗の恐れが作業を促進してかえって成功へ導くこともあるし、逆にストレスの情緒的要素が心的障害となったり、 不安反応をひき起こしたりして、学習者を混乱させることもある。 不安状態にある人間は、通常何でもない状況に恐怖を感ずる。 不安が学習の効果を妨げるのは、それが個人の弁別能力を低下させるためであるといわれる。だから、 慣れている材料を学習する場合よりも、新しい材料を学習する場合や、 過去の経験と矛盾するような材料を学習する場合に不安が妨げとなることが多い。 問題:この文章の内容に最も近いものはどれか、1~4の中一つ選びなさい。 1失敗するこそストレスの原因となる。 2急いでいるのに時間が十分ない場合、人は精神的プレッシャーを感じるが、それはストレスと関係がない。 3ストレスが人々にどのような結果をもたらすかはだいたい一定していて予測ができる。 4ストレスを感じることが仕事を促進させる結果となることもある。 どれが正しいでしょうか? 宜しくお願いします
2と3は明らかに間違っている 1と4は文中にあることだが、文章全体での内容とは違う よって、正解はナシ
>>503 レス有難うございました。
答えは正解なし!ですか・・・
どれか選ばなければ駄目なんですよね。
つーか1は写し間違えてないか?
宿題を丸投げしてはいけません
世界中を賑わした映画 世界中を賑わせた映画 正しい用法はどちらなのか教えてください。
ぼんぼんは一般的にお金持ちという意味で使われていますが、辞書には良家の生まれと有ります。良家の生まれの人は必ずしもお金持ちとは限らないのではないでしょうか?
(小銭を)豊富にしておく という使い方は正しいですか?
>508 前提が間違っていると思う いくらお金持ちでも、本人が成り上がった金持ちはぼんぼんとは言わない 親が金持ちで、そこで育てられたのがぼんぼん 途中で金を使い果たして金持ちでなくなったら 元ぼんぼんになる
ある程度把握 ある程度と把握では食い違いますか? 把握は全てという意味がありますよね。
512 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/12(木) 21:13:30
朝鮮語の어が[e]から[o]のような音に変わった過程をご教授ください。
>>511 だから何も言わずに把握だけだと全部把握したように思われるといけないからある程度ってついてるんだろ
514 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/12(木) 23:41:35
『経験を積み辞書のように物事を知っている人』と言うことをなんと言いますか? 教えてくださいm(._.)m
生きジビキになっちゃうよ
類義語が「歩く百科事典」
>>516 あげあしを取るようで恐縮だが
「歩く百科事典」 てのは確かに同じような意味ではあるが
そういうのは「類義語」とは言わんと思う。
歩く国際社会
>>515 合掌です。
「家の人、そして友達へ。
突然姿を消して申し訳ありません。
くわしい事はOとかNにきけばわかると思う。
俺だって死にたくない。
だけどこのままじゃ「生きジゴク」になっちゃうよ。
ただ、俺が死んだからって他のヤツが犠牲になったんじゃいみないじゃないか。
だから、もう君達もバカな事をするのはやめてくれ、最後のお願いだ。」
やめなさい
よしなさい
522 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/13(金) 08:34:12
>516-517
歩く百科事典とか、歩く辞書とか、
外国から入ってきてから訳された言葉なのかな。
それとも、日本でも古くからあった言い方なんだろうか。
スペースアルク:英辞郎
http://www.alc.co.jp/ より
walking dictionary
ウォーキング・ディクショナリー、生き字引、物知り◆【直訳】歩く辞書
↑とは関係なさそうだがなかなか充実しているサイト
英辞郎(えいじろう・EIJIRO)
http://www.eijiro.jp
>>447 対義系:着脱衣、干満潮、音黙読
類義系:理美容、視聴覚、牛馬糞、人糞尿
524 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/13(金) 13:59:37
仕事を成し遂げた時には大きな達成感があり,,,, ↑をうまく別の言い方にできませんか?
何でそれじゃダメなのよ それを説明してくれないと直しようがない
526 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/13(金) 14:40:00
527 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/13(金) 14:42:13
>>525 土木の仕事の作文なんですが、国語の先生がどのように達成感があるのか書けって言うけど書きようがないです
>>527 土木の仕事と、国語の先生の関係がよくわからん。
高校に土木科ってあったっけ?
とりあえず「達成感」でググって、人が書いた文章をパクれ。
雨の日風の日も辛かったとか、失敗談を書いて達成するまでの苦労を探して書けば?
客商売なら「お客さんが喜んでくれてよかった」とか「たくさんの人に助けられた」とかチームワークについても書ける。
実際は達成感があまりないというのなら、反省点を書いたり。
二度とやらない仕事、やりたくない仕事なら、「貴重な体験だったので今後の人生・仕事に生かしたい」とか。
色々あると思うが。
簡単に「100%達成感がある」という感じで書くと鈍感とか向上心がないと思われがちかも。
そもそも板違いの質問だな。
>447
管弦楽器
529 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/13(金) 18:55:12
人の気持ちに巧みに取り入ったり、人の感情におもねるのが上手なホステスのような能力のことを、 ちょっと批判気味に表現する言い方ってあったように思うのですが… 「〜に長けた」というような
>>447 今来週、昨翌日、石神奈川、公私大、温熱水、野蹴球、離就任、入退場、電水費、開閉館、明暗部、上下動、前後席、国県道、毛鉛筆、妊産婦、中高試、天奇才、
商工業、陸海路、朝毎日新聞、送変電、夏冬期、壮老年、創廃刊、内外賓、当落選、慢急性、東西圏、正俗名、麺飯食、違脱法、
精速読、乳幼児、獣魚肉
地震のことをお地震といいますか? 大地震と紛らわしい。
土木と建築は同じような意味ですか? 専門学校での話です。
自由人は「じゆうにん」「じゆうじん」どちらですか?
少年ジャンプなどの漫画を 立ち読みする、立ち見する これはどちらでも当てはまるものですか? 読みには見るという意味が含まれますか?
元プロ野球選手をOBと言うのですか?
>536 >ところで、土木と建築の境界はあいまいというほかない。 全然曖昧じゃないです。
擁壁やブロックが建築になってしまうな。
あなたは、誰か彼の全部の自叙伝を持っている人を知っていますか? ↑の文は 誰か という部分は余計ですか?
悪人面の振り仮名の読みは、あくにんかあくじんどちらでもいいと思うのですがダメですか?
ダメかどうかは分からないけど、あくじんづらって聞いたことは無いなぁ。
薬価(やくかじゃなくてやっか)
アクジンツラかますぜ!!!
「あしきひとのつら」が正しい。
わるじんめんだろ?
>>543 なんか欧文の直訳っぽいけど、日本語学習者さんかな?
もう少し自然な文に直すなら
「彼の自叙伝を全部持っている人を誰か知りませんか。」
もっとも、こういう文で「彼」なんて代名詞もまず使われないんだけど。
551 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/15(日) 02:22:29
>>546 どれに対してのレス?
みなさん、ちゃんとアンカーつけましょう。
>>539 恐ろしいことに、近年出版された日本語学の本で
「漫画を立ち読みする」に*マークをつけているものがあった。
この日本語学者氏は「立ち読み」がヲ格を取ってはならないと信じたかったようなのだが
おいらはむしろこの学者氏に*をつけたい。
てなわけで、その学者氏は不可と言うかもしれんがおいらは「立ち読みする」でOKと答えとくよ。
「立ち見」は不可とまでは言わないが、本が対象の場合は少しヘンに感じる。
>>543 「誰か」に関しては、確かに省略可能だけどあった方が意味がはっきりするし、
いたら紹介してほしいというニュアンスも強くなる。
省略した場合、「自叙伝を持つ人」は話者にとって既知であり、
聞き手にとっても既知かを問う文だとも受け取れる。
こういうのは辞書や文法書を100回読んでもわからないだろうから
大変だと思うけどまあがんがれ。
>>507 「賑わした」は「賑わす」+「た」、
「賑わせた」は「賑わう」+「せる」+「た」だからどちらも問題ない。
"賑わした"の検索結果のうち日本語のページ約 97,000 件
"賑わせた"の検索結果のうち日本語のページ約 117,000 件
ただし、「賑わせた」の形が使われるようになったのは比較的最近ではある。
深夜のお掃除タイムでした。
>
>>555 乙です。
>「賑わせた」の形が使われるようになったのは比較的最近ではある。
初耳でした。質問者ではありませんが勉強になりました。
ありがとうございました。
無色透明と言いますが、透明色という色はないのですか?
言語学とは関係なさそうだからスルー
練習どころか試合にも出られない 試合どころか練習にも出られない どっちもOKですか?
練習には出られなくとも試合には出るべきと考えるか 試合に出られなくとも練習はすべきと考えるか それぞれありうるので、どちらもOK
>>555 標準語では「賑わせた」で、「賑わした」は関西弁だと思うんだが。
関西では往々にして、「させる(た)」を「さす(した)」で活用させる。
標準語で「さす」はまず使わないというのが、俺の認識。
声量伸びる 声が伸びるという表現って使われますかね?
「覗かれてもいいように扉に鍵を閉める」 鍵を閉めたら覗くことが出来ないのでおかしい文になりますか?
>>563 覗かれていいなら、なぜ扉に鍵を閉めるんだ?
覗けないだろうが!
おかしいのは文じゃなくてお前の頭だ。
順序を思考する能力もないのか、お前は。
いつもこのスレで国際社会な振る舞いをしている人にマジレスしても虚しいだけですよ。
566 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/15(日) 15:59:14
登録商標や特許のある製品を 作るためにその登録商標や特許を持つ会社に 払うお金のことを何というのでしょうか? 税金ではないですし、何なんでしょうか?
567 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/15(日) 16:18:44
探検←なんて読むか教えてください!!
>566 使用料
569 :
567 :2006/10/15(日) 16:21:34
自己解決しましたです。。。。。
漢字を思わずど忘れる! (( (`Д´) (`Д´) )) (/ /) (| |) < ̄< < ̄< ハイ! ハイ! ハイ (. `Д)_(Д´ ) ノ ノヽ | |> ノ > < ヽ ハイ! (. )_(`Д´)ノ ノ ノヽ |ヘ | ノ > < ハイ! (`Д´)_(`Д´)ノ ノ ノヽ |ヘ | ノノ <
571 :
567 :2006/10/15(日) 19:52:47
いや、、ほんとど忘れって恐いですね…orz
出来なさそうや食べなさそうは正しい言葉ですか? ○○なさそうというやつです。
動詞未然形+助動詞の「ない」+「そうだ」の時は「さ」を入れないのが本来の形とされているようだけど、 文化庁の調査によればもはや入れる人の方が多いらしい。
地震が起こると地震が起きるでは両者に意味の違いはあるのでしょうか。
意味は違わないと思う。
いちおー、「起こる」の方には何かが持ち上がってきて発生する、 「起きる」の方には偶発的に発生するというニュアンスがある けどほとんどの場合で575の言う通り
577 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/16(月) 01:22:23
昨日娘に物の名前は誰が決めたの?って聞かれましたが答えられませんでした。 例えばコタツはなぜコタツっていうの?誰が決めたの?とか。 会話って言葉はいつ生まれたの?とか。 どのように説明したらいいですかね?
大昔に決まったんだよ
だから誰が決めたか分からないんだ
そういう時に神話が便利なんだな
初めに言葉ありきたり
その「さ入れ」とは違うやつの話だよ
さ入れとは違うだろ さ入れは使役のせるさせるの使い分けをまちがうやつ 使わせていただくを使わさせていただくとかいうやつだ
585 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/16(月) 03:53:47
スペイン語辞典のサイト教えろ
だましうち=フェイントですか?
全然行きまくってるよは若者言葉ですか?
CD-Rなどは、半分がデータで埋まるなど 埋まるという使い方でいいですか?
私たち人類は、おそらくは地球上に誕生したその瞬間から今に至るまで、長い間ずっと病気に悩まされ、 “薬”との付き合いを続けてきたと思われる。 ___、あらためて意外に思われることは、これだけ長い付き合いのように思われながら、 私たちが今各医療分野で利用している医薬品のおおよそ90パーセントは、 実は、ここ四十~五十年の間に開発されたものだという事実である。 問:___に入る最も適当な言葉はどれか。 1.また 2.まったく 3.ところが 4.でも これは3.4が正解かなと思うんですが、どうちらが正しいでしょうか? 教えてもらえませんか?
手伝いにかりだされるの「かりだされる」は 「狩り出される」で良いでしょうか? それとも「駆り出される」でしょうか。辞書を見たのですが 区別されていないようで…。
偽善者にもなれない偽善者 ってどういう意味ですか?
>590 意味としては3と4のどちらも正しい 文章の流れから言えば、くだけた「でも」よりも「ところが」の方が適当
真帆は船首に対して真角に張る。 ↑この文の「真角」はどう読んだら良いのでしょうか?
>>593 レス感謝します。
説明までしてくれて有難うございました。
>592 発言した本人に訊くのが一番だ >594 まかく
>>590 「でも」は相手に反駁する言い方。自分で述べたことに対して逆説的に続ける場合に「でも」は使えない。
>>597 そうなの?
実際には使っても自然だと思うけど。
600 :
507 :2006/10/16(月) 13:18:33
毎日で、過ごしてる事 ↑っておかしいですね?
>>590 の例文、
「思われ」と、同じ言葉が続いてるのが気になるのは漏れだけか?
>>599 そんな用語法をもちださなくても、>593のいうように
前後の文章に比してくだけた表現なので「最も適し」ていない、
で正解は決まる。
>>583-584 ATOK.com みぢかな日本語 日本語の懐 第12回『適当』な居場所探し
http://www.atok.com/nihongo/index.html より
■ムラサメ
「意外に頼りなそうですからね、課長」
▼ねね
「それを言うなら『頼りなさそう』。
名詞に形容詞の『ない』がついた言葉に『〜そうだ』とか『〜すぎる』がついた場合は
『〜なさそう』『〜なすぎる』ってなるのよ」
■ムラサメ
「えー、ねねさん、何でそんなこと知ってるんですか。かっこよさすぎ!」
▼ねね
「その場合は『かっこよすぎ!』。<ら抜き言葉>と<さ抜き言葉><さ入れ言葉>については、
課長、めちゃくちゃうるさいから、コツコツ勉強したのよ。。」
■ムラサメ
「私、本を読まなさすぎかも。あ、今の合ってました?」
▼ねね
「残念! 『読まなすぎる』が普通の使い方。これ、『ない』に『すぎる』がついてるんだけど、
『読まない』の『ない』は形容詞じゃなくて、助動詞なの」
■ムラサメ
「いやあ、マニアックですねぇ!」
▼ねね
「『読まなそうだ』も正解。でも、作家によっては『読まなさそうだ』って
使う人もいるから、難しいよね、言葉って。
私のPCだと『よまなそうだ』
って打って変換すると「世間なそうだ」って変換されて、
『読まなさそうだ』を変換すると『読まなさそうだ』ってちゃんと変わる。
試しにムラサメさん、『しらなそう』と『しらなさそう』って変換してみて。
ほら、変だよねえ」
※ATOK 2005 for Windowsは「読まなさそう」「読まなそう」ともに変換します。
606続き
■ムラサメ
「面白いです!」
▼ねね
「なに言ってるの。今はウスイせんぱいがどうなるかってときじゃない!」
■ムラサメ
「危なそうですかね」
▼ねね
「あ、今の正解!『危なさそう』は一般的じゃないんだよね」
―そこへ戻ってきた課長。しかめっ面である。
■ムラサメ
「せつなそうですね、課長」
▼ねね
「せつなさそうだね」
■ムラサメ
「あれ、やっぱ、間違ってました?」
▼ねね
「ううん。この場合はどっちもあり、って言えるかも。
一般には『さ』抜きなんだけど、慣用的には『さ』入れも認められるって、参考書に書いてあったから。
『あどけない』とか『せわしない』『はしたない』とかも一緒なんだって」
企画協力/鳥飼浩二(明鏡国語辞典編集委員)
参考サイト/大修館書店:明鏡 日本語なんでも質問箱
http://www.taishukan.co.jp/meikyo/ 文責/オフィス・ワイズ 屋敷直子
608 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/16(月) 14:29:11
英語(ドイツ語)の接辞-y(-ig)と-ish(-isch)って意味の区別はありますか?
>>604 >
>>597 のどこに「文法」があるんだ?
> (cf.
>>4 のしっぽ)
意味的にはおかしくないからどれが正解か迷うのだ。こういうのも広義の文法。
>>605 > 前後の文章に比してくだけた表現なので
ダメ。全体をくだけた調子に変えても、「でも」はやはりおかしい。
自然だという
>>598 は、おそらく私や出題者とは違う文法をもっているので、正解にはたどり着けない。
文法問題の正解は、あくまで出題者個人のものであり、解答者はその意を迎えなければならないということを忘れないように。
>違う文法をもっているので 文法性の判断が異なることと違う文法を持っていることを同値とすれば 同じ人で同じ文でもA日とB日で判断が割れた場合文法は日時によって変化する、とか言えるんじゃないか。
>610 僕たち人類は、たぶんこの地球上に誕生した時からずーっと今まで 長いこと病気ってものに悩まされて、いろんな薬とのつきあいを続けてきたと思うんだよね。 (でも・ところが)、実は意外なことには、これだけ長いつきあいな気がするのに 僕たちが今、医療分野で利用している医薬品のだいたい90パーセントは ここ4〜50年の間に開発されたものだっていう事実があるんだ こうしたら、「でも」と「ところが」のどちらがふさわしいかは難しいけれど すくなくとも「でも」を使っちゃいけないとは思えないのだが
すみませんとすいません こんにちはとこんばんわ これらは同じ意味なのでしょうか?
>>612 本筋と関係ないが、「実は意外なことには」の部分が気になった。
>>590 出典はどこでしょうか?
「ずっと」って堅い文章に合わない気がする。
「おそらく」に対しては、文末は「だろう」「でしょう」「ないだろうか」になる方が自然だし、
「おそらく」がどこに係ってるか分かりにくい文章だし。
断定なら「はずである」になるし。
【意外】をアピールしたいのなら、「40〜50年」というところを、
形容詞などで強調すべきだと思う(たかだかとか、〜でしかない)。
庭 三郎 の 現代日本語文法概説
38.推量・様子・伝聞
ttp://www.geocities.jp/niwasaburoo/38suiryou.html
ミーハーが辞書に載っていません。意味を教えてください。
>>611 > 同じ人で同じ文でもA日とB日で判断が割れた場合文法は日時によって変化する、とか言えるんじゃないか。
ハイそのとおり。そういうことはときどきあるし、A 日と B 日の間隔が大きいほど起こり易いだろう。すなわち、言語の通時的変化が個人の中に反映されている。
>>618 「……反映されている可能性がある」ぐらいかな。
>>612 「でも」はやっぱり言わないね。
>>610 >>619 は、(今回の)出題者の文法的な傾向としては、あり得ないと言ってるのかな。
使って違和感のない人がどれだけいるかは関係ないってことか。
俺的には、
>>590 の答えとしては
「それにしても」が一番しっくりくるわけだが。
俺的には、
>>590 の答えとしては
「どっこい」が一番しっくりくるわけだが。
ニオイを消すスプレーなどをして一定期間経ち、また臭くなったとき、なんて言えばいいですか? くさいニオイが回復してきたなどでいいでしょうか?
いいんじゃないでしょうか。
ぶん‐ぽう【文法】─パフ?名? @一言語を構成する文・語など形態や、その機能を支配している法則性。 A@を分析・記述する研究。また、その体系化された理論。文法論。 B文章の作法。文章を作る上でのきまり。 広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店 ご‐ほう【語法】─ハフ?名? @ことばの使い方。文の表現方法。 A語が文を構成する上でのきまり。文法。 Atok+辞書セット便利だなあ。
627 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/16(月) 22:08:27
57577以外に、きれいな日本語のリズムって何かありますか?
たくさんある
629 五五調、七七調、 四三調、八六調、八七調など、いろいろあるようです。 これらでググってみてください。 (海外では十十調もあるみたい)
>>626 それだと何でも文法になっちゃうな
こと概念に関しては、何にでも使えるということはつまり
何にも使えないということだ
After dinner sit awhile, after supper walk a mile. 午餐の後はしばらくじっとして、夕食の後は1マイル歩きなさい。 ◆ディナーは一日の内の主要な食事で、昔は一般的に昼間にとられていた。 その場合、夕食は比較的軽いものを食べた。従って、たくさん食べた後はしばらく動かない方が消化によく、一方、軽い食事の後は散歩した方が体によいという意味。 どうして午餐と夕食と分けてあるのでしょうか?www.alc.co.jpからです。
>>447 国内外
貸借金
登下校
入退院
輸出入
送受信(受送信)
能受動(受能動)
dinnerはたくさんいろいろ食べる食事 昼に食べることも夜に食べることもある supperは、軽い夕食 昼にdinner をとるなら 夜は supper 夜にdinner をとるなら supper は摂らない 日本にはない習慣だから、ムリに区分けして訳してある
七 ― 八 みたいな漢字分かりませんか?1つにまとめて下さい。 ○則という風にありました。
「とある」 「ある」 意味の違いを教えてください。
「連体詞の『とある』と『ある』」のように書いてくれないと 質問の意図が掴みにくいです。 質問はできるだけ詳細・明晰に書くようおながいします。 で、基本的にはないです。 標語:「使い分けがあるからといって、使い分けられるとは限らない」 強いて言うなら、「ある」は単に不定、 「とある」は名前を伏せているという語感があるくらいかな。 強いて言うなら、ですよ。 「ある人が言ってたんだけど」→誰でもいい、関係ない 「とある人が言ってたんだけど」→名前は出さないが、実在は示唆
「経路を経る」は重複表現に該当すると思いますか?
643 :
641 :2006/10/17(火) 22:11:24
わかりました。行ってみます。
ソフトの利用規約の一部ですが、 「フトウェアを改変したものを配布することを禁止します」 この文章だと「〜したものを〜することを」と「を」が二回出てきて変な感じなんですが、変でしょうか?
それよりももっと変なところがあるからそんなの気にならないんだけど、 まああれじゃね、気にするなら改変したものの配布をとか 名詞に言い換えればすっきりするかもよ
>>645 いや、一部と言ってるんだから何もおかしいこと無いだろ
647 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 00:34:13
数学でよく「任意の自然数 k について〜が成り立つ」という文がでてくるのですが 意味がよく分かりません。「任意の」という言葉は「どんな」や「すべての」 などの意味だと思うのですが、その場合、対象は複数ですよね? なぜkという一つの数字で言い表せるのでしょうか?
「誰にでも生みの母がいる」って言うときの「誰でも」と同じだよ その母はみんなの母じゃなくて特定のその人の母だろ? そういう母が、一人一人に着目するごとにその人に母がいる 英語で言えば every とか each みたいなそういう。 任意の、っていう言葉の言葉どおりの意味は英語の for any で 「どんな○○であっても、○○でさえあれば、その」っていう感じ k がどんな自然数であっても、k が自然数でありさえすれば、 その k に関してこれこれこういうなんとかなんとか、と。
誰とでも寝る女、っていうのは、みんなと一緒に寝るっていう意味じゃないしね
every child has a beautiful name v
652 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 01:05:15
>>649 丁寧にありあがとうございます。
では「任意の自然数kに対して」とは、「未知の対象kが一つあり、
そのkがどんな自然数であっても」というように譲歩が意味として含まれると
いうことでしょうか?
任意の自然数kは 「どれか一つを選んだ数」だから 元々複数じゃないよ
>「任意の」という言葉は「どんな」や「すべての」 などの意味だと思うのですが 単純な話ここが大幅におかしいね
にんい 1 0 【任意】 (名・形動)[文]ナリ (1)(規則や定めなどによらず)その者の思いにまかせる・こと(さま)。 「―な方法」「参加不参加は各人の―です」 (2)〔数〕 特別な選び方をしないこと。あらゆる場合、すべての場合というのと同義にも用いる。 「―な二点を結ぶ直線」 ぶっちゃけ俺も同じような悩みを持っていたけど実際の答えには関係してこないから そのうち考えるのをやめた
657 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 01:58:07
>>654 任意の自然数kが「未知数」であるということは正しいでしょうか?
未知って誰にとってよ? 君の言う未知数って何?
ID出ないから同一人物か分からないが、
今日、こまめに誘導&回答した方、お疲れ様。
ここ数日、質問ラッシュって感じだな。
>>632 はEnglish板向きの質問だろ。微妙だけど。誘導でいいはず。
身が持たないよ。
660 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 02:09:45
kをとってきた人にとってです。 既知でない以上、未知の数をとってきたと考えるべきじゃ ないでしょうか?
661 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 02:15:23
どれでもいいんだよ 任意なんだから 未知か既知かとか関係ない
わかんねーやつだなー。「無作為に、ランダムに」とでも思っとけ。
ようするに未知数=複数の可能性、だからひとつの文字で表すのは違和感があるということでしょ 一番初歩の方程式を習ったときに未知数をXとおいたでしょあれとおなじ
「任意の自然数 k について〜が成り立つ」じゃなくて 「〜が成り立つ任意の自然数 k について」と語順を変えれば理解しやすいかな
667 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 02:33:32
>>663 「無作為に」と考えると駄目なんですよ。
「無作為に選らんだkについて〜が成り立つ」では
kについてしか言えてないですよね?
だからそのkはなんでもいいんだぜ 別のものを選んでも成り立つんだぜ
既知だの未知だの言ってるけど問題の意図を読み取れば分かってこないかな 「任意の自然数 k について○+□=kが成り立つ場合、自然数kの値を答えよ。」 こんな問題の事を言ってるわけでしょ この例だと任意とはいえkは「俺この数が好きだからコレ」って決まるわけじゃなくて 「○+□=kになるのはコレだ」って決まるわけよ、じゃないと問題の意味が無い 問題文では任意とか使ってるけど自分で考えた「任意」の自然数を決めても ○+□=kにならない自然数じゃ正解はもらえないわけ だから任意だろうと無作為だろうと無造作だろうと悪意があろうと無かろうとアミダや抽選で決まろうと kっていうのはどうでもいいわけよ
ここは回答者がスレ違いだから困る。
「ちくる」とは悪いイメージがありますが、良いことを告げるときも使っても言いのでしょうか?
「しくった」とかのしくるはどういう意味ですか?
毎晩徹夜 毎日徹夜 どちらも聞きますが、やはり前者が適切な表現でしょうか?
むしろ後者が適切。 前者は言葉がダブってる。 毎朝の朝食?毎日の朝食?
>672 「しくる」ではなく、「しくじる」 「しくじった」と言うべき所を省略して「しくった」と言っている たぶん、「しまった」とも関係がある
ある店で「closed ありがとうございました」という張り紙があって、閉店したのかと思ったら休店だった。 closedって閉店を表すんじゃないの?
毎朝の朝食はちょっとくどいが 毎晩徹夜は毎日徹夜よりも好ましく感じるな なんでだろ
679 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 13:43:48
680 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 14:01:48
>>677 飛び込んだ瞬間を目撃した人を、状況把握のため、消防隊員が証人として探しているのかな。
「それとも肉片を発見したら教えてください」ってことかな。
駅の ホームの 停車中の 電車
だと、「の」が3つ続いて、どれがどれにかかっているか分かりづらくなると思う。
681 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 14:05:05
「たわむ」と「しなやか」の反対語ってなんですか? 辞書で調べたりしましたがでてきません。 教えてください。
なんだそれどうして必要なんだ? 全ての言葉に一つの対義語が定まるわけじゃない 探すの対義語とかやるせないの対義語とか言われても困るでしょ
>>678 そういう気分も分かるが、どこまで一般化できるか考えると、
二日徹夜はok、二晩徹夜もok、
三日徹夜はok、三晩徹夜は微妙、
連日徹夜はok、連晩徹夜はムリ、
五日間以上徹夜はok、晩はもう有り得ない世界、
となるので、晩でなく日を使うのが良さそう。
684 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 15:21:30
「(動詞の連用形)+出す」のなかには、「○○しはじめる」と いう意味に加えて、「思い出す」「掘り出す」などその動詞固有の 意味がある場合がありますよね。 これらの書き分け方はありますか? (前者は「だす」と仮名で書くとか?) ・それをきっかけに妻が浮気しているのではないかと思いだした。? ・それをきっかけに片づけなくてはならない仕事を思い出した。?
いやそれでいいんじゃない ようするに 「隠れてるものをビョワッと外に持ってくる」のが「出す」の原義 それがそのまま残ってれば漢字を使うということで
686 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 15:40:47
普通は文脈でわかる
いや待てよ普通に漢字で書くことも多いな どっちでもいいんじゃないか
結論:書き分けはない。
>684 元は上の意味からだんだん下の意味に固定されたんだよね 今は、混同を避けるために、上の意味の思い出すは「思い始める」とか「考え出す」とか 言い換えが行われている しかしまた「考え出す」も…
近隣の町や市とあんまり交流がなくて そのなかだけで自己完結して暮らしてるような田舎の町のことを 一言で指す言葉ってないでしょうか?
>>685-688 ありがとうございます。
文脈で分かる場合が多いのですが、例えば
「徳川が金を隠したのはこの場所に間違いないと思った男は
その日の夜中、住民に気づかれないように掘り出した。」
あるいは
「子供の頃によく行った百貨店は、実はスーパーだったと
最近になって思い出した」
という文では、どちらの意味にとればよいのか不明です。
693 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 16:40:56
一意に定まらないと言うことは文脈が足りないという事だ。
694 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 16:45:07
自給自足村 ダッシュ村
695 :
690 :2006/10/18(水) 16:53:40
ありがとう! 私は「陸の孤島」を思い出したかったらしい でもダッシュ村も素敵w
696 :
644 :2006/10/18(水) 17:14:37
中農ソースはよくありますが、小農や大農は見たことありますか?
698 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 19:58:00
「いい迷惑だよ」と「迷惑もいいとこだよ」はほとんど同じ意味と捉えて良いですか? 「いい○○」と「○○もいいとこ」という表現です。
699 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 20:07:31
車の側面の印字では、英語は左から、日本語は右から始めるのが決まりなのでしょうか? なぜそうのようにするのでしょうか?
700 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 20:14:20
>>699 訂正です。
なぜそのようにするのでしょうか?
>>698 違うと思うけどなあ。
「いい○○」は「かなり」の意味で
「○○もいいとこ」は「せいぜい」の意味で使っているけど。
あいまいな質問ですが日本語と流求語(仮に本土と別の言語とする)が分かれたのはいつですか?
どんなIME使ったら「りゅうきゅう」がそう変換されるんだ?
704 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 21:00:52
今年の11月に来年度の入学者の試験がある場合、 今年の試験というべきか、来年の試験というべきか?
なぜ来年度の試験ではいけないんだ?
他人にものごとの確認を訪ねる時、「〜ですよね?」って言いますが、 「〜ね?」って言うのが苦手です。 他にうまい言い方はありませんか?
関西弁で言えばいい。 「〜やんなあ?」
>>706 個人的にはまったく好きではないが、
「〜でしたっけ?」と言うのはどうか?
よろしかったでしょうか
710 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 23:19:33
>>705 そろそろ大学の入試の季節とききまして。
よろしかったでしょうか は耳障りきわまりない商業敬語だと思う
>>706 だったかしら
でしたわよね
ですわよね
713 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 23:23:36
714 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/18(水) 23:25:44
否定にすれば丁寧なんだったら 「よろしくなかったでしょうか?」にすればいい
ですよなあ ですよのう ですよにい ですよぬう
>>710 それは
>>705 に対する答えなのか?
なんだかよくわからないけど、今年の試験と言っても来年の試験と言ってもややこしいから
来年度入試(2007年度入試)と言うのが無難だと思う。
今度の試験って言えば間違わないよ
>>706 〜でちゅ?
だわよのね〜あっちょんぶりけ
渋く「〜ぢゃったな」とか「〜でござったな」とか。
〜でありんす 〜でごわす 〜だっちゃ
にょr いやなんでもない
722、スレじゃなくてサイトだった。
>>697 中濃=中濃度(中粘度)の略だとしたら、小濃・大濃でなく、低濃、高濃になるのでは?
もしあったとしても、
低脳ソース、中年ソースみたいなコトバの響きになってしまう不安が。
確認が取れてませんが、
もし、はじめにウスターソースととんかつソースがあって、
その中間の粘度(とろみ)として、
後から中濃ソースが生まれたとしたら辻褄が合います。
すぐに思い浮かびませんが、ソース以外でも、2つの製品の中間の特徴を持ったものに、
「中○」としている例があるかもしれません。
ウスターソース - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9 >ウスターソース類は、粘度の違いにより、
>最もさらっとした(粘度0.2Pa・s未満)ウスターソース、
>ややとろみのある(粘度0.2Pa・s以上、2.0Pa・s未満)中濃ソース、
>中濃よりもさらに粘度が高い(粘度2.0Pa・s以上)濃厚ソースに分けられる。
>濃厚ソースには「特濃ソース」などの商品名を付けているものが含まれる。
>粘度はでんぷんを加えて高められることが多い。
724 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 01:42:20
スレ違いならすみません。「地域密着」の反対語って何ですか?何種類かありそうですが、どなたかご教授下さい。
725 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 01:45:40
726 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 01:55:25
>>725 禁止、ではない。
どういう意味で反対・対義なのかを明確にしろという当然の要請をしているだけ。
cf.
>>7 ,
>>431 とまれ、どのみち言語学には何の関係もない話だから
別板で処理してもらえるならそれに越したことはないな。
728 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 02:21:54
言葉(日本語)はどうやって生まれたか というのを勉強したいのですが、そういったことを わかりやすく書いてある本を教えて下さい
残念ながら、どうやって生まれたのかは誰も知らないので 生成がどうのエンベッドがどうのとか言ってみんな喧嘩ばっかしてます。 よって、安心して勧められる本というのはありません。悪しからず。
>>730 > 自信:自信あり 下記ホームページにあるようにインドのタミル地方が有力のようです。
おいっ!wwww
733 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 06:52:14
水を山盛りと言いますか?お風呂を山盛りなど。 適切な表現を教えてください。
そもそも水は山盛りできないじゃん 山盛りって山みたいに上方にでっぱるくらいたくさん盛ることだぞ
なみなみと
736 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 09:55:38
>>733-735 漢字にすると「並々と」のようだな
今まで「波々」とかと思ってた
"並々と" の検索結果 約 37,100 件
"波々と" の検索結果 約 428 件
737 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 11:32:24
言語学の各分野で研究者が多いのはどこですか?印欧語の比較論とか英語の生成文法ですか?
そうだな。
739 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 14:07:45
あるアナウンスで、 「役場では、防災パトロールを行っております」と 「役場で、防災パトロールを行っております」はどちらが適切ですか?
740 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 14:10:15
「波がある」は人の性格にも言えるのでしょうか? 「このチームは、○○みたいな奴もいるし、△△みたいな奴もいて、波があるな。」というように。
たいした違いはないが、あえていうなら前者 後者だと、役場という場所でパトロールしているのかと誤解する人が出る
742 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 14:18:33
なみ‐なみ 「なみなみ」を大辞林でも検索する [副]酒や水などが容器にあふれるほどいっぱいにあるさま。「酒を―(と)つぐ」
743 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 14:35:20
教えてください。コウキを英語になおすと KOKI KOHKI KOUKI どれがあってますか?
744 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 14:37:15
跡を?後を?絶たない。 どっちでもOK
745 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 15:13:52
>740 「波がある」は主に時系列について言う表現なので 人の性格というより、複数のものを並列に並べた(←頭痛がrt)表現にはあまり適さないかな ムラがあるとかバラツキがあるとか 同じ人が時として優しかったり冷たかったりするのは気分に波・ムラがあるわけだ ツンデレともいう
>>740 人の性格についても、746の言うように時系列変化を言うなら
「波がある」も可。「あいつは日によって波がある」
チームの構成員について言うなら、ばらつき・でこぼこ等だな。
>>746 >ツンデレともいう
こらこらw
748 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 17:44:44
>>743 コウキが、後期なのか光輝なのか康煕なのかにもよるかも。
普通名詞の場合は、まずhは入れない。koukiが圧倒的だろう。
人名(名)の場合は、ひとによってkohkiとkoukiに分かれそう。
人名(姓)の場合は、今度はkohkiかkokiではないか。
以下のスレで自演じゃないかって話題になってるんですがこの文だけで意味通じます?
>>340 以降がサパーリ意味不明なんですが...
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1160467290/ 334 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 01:06:04 ID:???0
池袋の西口のマックで黒es使ってる20才前後の女の子をみた
普通に可愛い子だった。
ヲタ以外にも使ってる人いるんだなぁ
337 名前:334[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 07:40:48 ID:???0
>>336 もちろんだ。
俺の彼女だからな。
338 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 08:03:03 ID:???0
彼女の正確な年齢も知らないのかテラカワイソス…
339 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 23:14:06 ID:???0
>>338 >>337 の返しにマジになってるし…
フツーにキモイなw
340 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 23:19:48 ID:???0
返しとやらに致命的な欠陥があることに何ら変わりはない
恥の上塗り乙
353 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 02:20:15 ID:???0
>>340 指摘が間違ってるって言ってないよ。それがマジだってw
シランガナ
>返しとやらに致命的な欠陥があることに何ら変わりはない恥の上塗り乙 この「致命的な欠陥」は334の>池袋の西口のマックで黒es使ってる20才前後の女の子をみた という発言と 337の>もちろんだ。俺の彼女だからな という発言が矛盾する(20才前後と言っておきながら普通なら年を知っている彼女だと言った)ことを言っているのだろう。 339は334がふざけて言ったことにいちいち煽る必要はない、と言っているが 340はおそらく334=339だと考えてミスをごまかそうとしていると読んで答えたのだろう。 意図が食い違っているな。
こういうのはスルーでいかない? よその国際社会を一々持ち込まれたんじゃたまんない
>>752 thx
やっぱりこのスレ住人でも文脈に違和感があるんだね
こういうの、「ほら言語学板でもおかしいって言われたぞ」とか書き込まれて ますます国際社会になったりするからな。 個人的にはそういう風にだけは使われたくない。。。
>372 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2006/10/19(木) 20:23:08 ID:WfV0HO1X0 >ここは日本語スレに助けを求めよう。 >真実を知りたければ・・・だが。 >恥知らずどもめが!!! 日本語スレじゃねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
俺は他スレの紛糾が解消すればわっしょいわっしょいだと思う左翼だが、
>>753 のように非専門的な質問を毛嫌いする右翼もいるんだな。気にすることはないぞ
760 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/19(木) 22:06:58
なんということだ・・・ 我がモバイル板が他板に迷惑をかけているヨカーン。 だがここの住人方はできていらっしゃるので一安心。 お礼と言っては何だが、一句差し上げよう。 「維持しても 破壊をがなる モバ住人 モバイル板長 イジイジの月」 我ながら名句だな。 ではBonne sante Guten Jahr!!
2ちゃんやネット上の口喧嘩・水掛け論・言葉咎め仲裁スレッドでも別に作るとか
名句→名歌も指摘しておくべきだな。
キジも鳴かずば撃たれまい
ふ〜ん。 おまえらなかなかやるもんだな。 流石普段出入りしてやまないが、 モバイル機器に関する一隻眼以外に能のないモバ住民とわけがちがう。 では、さっそくお題といこうか。 ちなみに、モバ板ではなんの指摘もなかったモノだ。 [361]МЛ派 ◆4UUtu9OvxA <> 2005/09/12(月) 11:51:34 ID:7pPUp3IC0 おまえら大変です! 漏れのMacNanoが、漏れのMacNanoが指紋でベタベタになっちゃいましたよ つД`) 裏のアルミ部分はしょうがないとしても、 まだ一日たってないのに表面の操作部の端が茶色い筋で埋まってしまう始末。 どうなってんだゴルァ電しかないのかな?>>ALL (まぁこまめに掃除するのが趣味なので、あまり苦にはなってないけどねw) それより驚いたのが、ACアダプタがついてないこと。 完全にUSB一本で全部やりなさい、ってことなのね。 でも、今部屋に8小口のタップが都合5個あって、それでも余裕がないんで、 都合が良い、ということもできるわけだが。同意求む。 つーわけで、なんとも衝撃的な週末ですた。 さて、選挙でも行って来るか。 iPodBSD+vim+イリジウム
死して国際社会拾うもの無し
> iPodBSD+vim+イリジウム 何とだよもんな
>>766 お題とか、このスレはそういう場じゃないから、いつもの場所にお帰りください。
>>750 板違いだが、
自分は、339=354=355と思った。
「w」を使ったり文体、アンカーの付け方が似ている。
771 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 01:36:51
>>671 良いことを告げる際に、使ってるのを聞いたことないですね。
参考(?)サイト
チクるとは 若者言葉:言葉のコレクション 意味辞典
http://kotoba.livedoor.biz/archives/50229233.html >チクるの語源には2つの説があります。
>まず一つ目は、口(くち)を逆さにした倒語であるという説。
>告げ口をするのは勿論、目や耳からではなく、口からですからね。
>そういう意味ではなるほどなという感じがします。
>そして二つ目は、「ちくり」という副詞に由来するという説。
>針などでちょっと刺すときに、ちくりと表現しますよね。
>或いは、誰かを遠回しに非難するときなどにも使われます。
>「あんまり調子いいもんだから、ちくりと言ってやったよ」なんて言い回しです。
>その「ちくり」から「ちくる」になったという考え方です。
>さて、どちらが正しいんでしょうね。
>チクられたら、やはり痛い思いもするわけですから、二つ目の説も捨て難いですよね。
>話は変わりますが、松竹のお笑いライブにも「チクる」というのがあります。
>チクるとは、松竹するという意味です(笑)
772 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 01:50:40
>>744 また、よそ様からのパクリ回答でスマヌ。
"跡を絶たない" "後を絶たない"でググったり辞書引いてください。
間違いやすい言葉の正誤判定
1.書き方に関する問題
http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link203.htm >(9)(正)跡(あと)を絶たない /(正)後(あと)を絶たない
>(正)昔も今も、若者たちの冬山での遭難は後を絶たない。
>コメント:
>国語辞典には多く「跡を絶たない」とある。
>新聞では、「容疑者が跡を絶った」「事件が後を絶たない」など、
>「跡を絶つ(=動静・行方(ゆくえ)が分からなくなる)」と
>「後を絶たない(=物事が引き続いて起こる)」とを使い分ける。
774 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 07:35:00
臭いが息を吹き返すが詩的だな。 音楽でも、美術でもそうだが、 相手を多少考え込ますようでないと、 匿名掲示板を使うのは難しい(AA略w
∧_∧
(`・ω・´)
>>777 ゲットしました
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ jノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
778 :
706 :2006/10/20(金) 14:57:19
参考になりました。ありがとうございました。
779 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 15:29:34
「しかるべき」の語法に関して伺います。 当局や法廷のようなものを指すのが一般的だと思っていましたが、 >奈良の全然出勤してないのに給料だけもらってるヤツって、 >多分しかるべき勢力が後ろに控えていて誰も何も言えなかったんだよ。 というカキコにあるように、被差別brk系や893のような対象でも 指し示すこともあるという見解が一般的なのでしょうか? 私には違和感ありまくりなのですが・・・。
>>779 板違い。
「然るべき」の意味を辞書で調べて理解せよ。
オンライン辞書の説明が不充分ならば「しかるべき」紙の辞書に当たるべし。
より多くの用例に触れれば決して隠語のような使い方だけでなく幅広い用法があることに気付くはずだ。
くさいニオイは「ぶり返す」では?
しかるべき=そうあるべき=適当な
784 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 16:20:21
アウチって何ですか?outs?
しかるべき勢力や筋というときは、当局など真っ当な相手だろう。 その手の勢力や筋というときは、893など部外の相手だろう。
,.-、 ,..-‐−- 、、 /^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、 ,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、 ,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li / 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》 i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ" ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .,;ii//\.,,ィ^-‐'`ー":\\'::7、 ・=-_、, .:/ < 蒸すか? ";i| 肉 :::::::| 〉'.ヘ '' .:/ \_________ .;ill| ::::::::|' ー-`=‐-、、ノ iilll| ま :::::::| マ= -、.,,_`l, ,.へ lllll| ::::::::| \ー=、7^ヾ'‐-、、 ||||| ん :::::| 、:::::\..::/ \ `ヽ
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」 って言葉の意味が分からないので分かりやすく教えてください。
マッキーか松本大先生に聞いてこい
789 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 17:13:23
>>787 「夢は時間を裏切らない 松本零士」
でググれば出てくるだろ。
本人のじゃないけど、とりあえず実弟のコメント↓
広告特集:早稲田大学 > オピニオン
マインズ・アイから生まれる夢の技術と漫画
http://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion100.html >夢は時間を裏切らない。これは漫画を描いている兄松本零士の好きな言葉である。
>夢の実現のための努力を続ければ、どんなに大きな夢でもいつかは叶う。
>努力を怠って時間を裏切ってはならない。
>自分の人生で叶わなくても、次の世代また次の世代で叶う。
>夢は世代バトンタッチ出来るくらい大きく持とうということである。
>松本將(まつもと・すすむ)
>情報生産システム研究科教授
792 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 17:36:28
語学は毎日2時間を半年続けるよりも毎日1時間を1年続けた方が身に付く、 と言う話を聞きましたが本当なんでしょうか? これは大抵の人にあてはまるんですか?
毎日2時間を1年続ける方がミニ欲着くノバっ!
毎日12時間を半月のほうがいいんでない?
795 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 17:48:09
>>793 >>794 そうじゃなくて全部で同じ時間でも、かけた日数が違えば身に付くのに差が出るのかどうか教えてほしいんです。
短時間を長期間やるのと長時間を短期間やるのとどっちがいいんでしょうか?
796 :
猪口黎杜 :2006/10/20(金) 17:48:47
p
それは言語学(言語とはどんなものかという学問)についての質問じゃないよね
798 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 17:55:50
語学学習は言語学じゃないよ
800 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 17:59:18
そうなんですか・・・ どこで聞いたらいいんでしょうか?
英語習得ならEnglish板だろ。そうでないなら外国語板。
802 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 18:20:17
>>801 分かりました。
なんか板違いだったみたいですね・・・
803 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 20:04:52
「手」という言葉は身体の一部としての手と手段としての手の二つの意味があるから多義語である、とも言えそうですし 手段の意味の手は身体の手を使って物事を行うことから来るメタファーによるもので両者に連続性がある、意味は一つだ、とも言えると思います。 ある単語が多義であるか一義であるかはどのように決定しますか?
語=世界の分節という風に考えるので いまどき一義とか多義とか言う人はいませんよ
805 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 21:09:57
電車の話で「どのへんにいけば、どこにつく」とは何を言っていると思いますか?
> 語学学習は言語学じゃないよ 当たり前だけど、案外多い勘違いだね テンプレのどっかに埋めといた方がいいかな?
807 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 21:22:29
>>804 では世界がまったく分節されていない状態に今日本語で用いられている手という単語を持ち込んだ場合世界はいくつに分節されますか?
手とそうでないものの二つですか?
それはたぶん仮定からして間違ってる
809 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 23:02:10
悶焦の闘志ってどういう意味かわかりますか?
凄い闘志
811 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/20(金) 23:34:01
もだえるほど熱いってこと
肉体的「に」だけではなくて精神的にも疲れます か、 肉体的だけではなくて精神的にも疲れます の、どちらが一般的ですか?
813 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 00:01:43
「に」は省略されるでしょ。 正しい日本語は「に」を入れるんじゃないのか? そのへんは外国語の前置詞と同じで口語レベルなら省略される。
>>813 ありがとうございます。勉強になります。
もうひとつ質問があります。
安心して個人情報を取り扱う「ため」には
か、
安心して個人情報を取り扱うには
の、どちらが一般的ですか?
マンネリ化の意味教えて下さい。
>>815 マンネリ-か ―くわ 【―化】<
(名)スル
マンネリズムにおちいること。
「企画が―する」
>814 それぞれ意味が違う。どっちが一般的とか言う問題じゃない。何を言いたいかだ。
>>816 ありがとうございます。 マンネリ化を使う例などはありませんか?
>>817 ありがとうございます。
個人情報の取り扱いの決まりを作れば、安心して個人情報を取り扱える、という意味の文章にしたいんです。
その場合には、「ためには」か、「には」か、どちらでしょうか?
それと、上の文章の「取り扱いの決まりを作れば」の「取り扱い」の後ろには、「ため」を入れたほうがいいのでしょうか?
>>818 サイト管理がマンネリ化、デザインのマンネリ化、生活のマンネリ化
>>815 マンネリズム [mannerism]<
思考・行動・表現などが型にはまり、新鮮さや独創性がなくなること。特に、芸術作品や文学作品の表現方法・内容についていうことが多い。マナリズム。マンネリ。
「―におちいる」
作品がマンネリ化してきた、とか。
>819 たくさんの本を読んで語感を磨け。
「幼友」の読み方を教えてください。 ようゆう?おさなとも?
825 :
824 :2006/10/21(土) 01:24:49
すみません。「幼友」のあとの「だち」を見逃していました。 どう考えても「おさなともだち」です。 本当にありがとうございました。
826 :
728 :2006/10/21(土) 01:26:09
レスありがとう御座いました。 とても参孝になりました。
828 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 07:34:04
自由で規則的はおかしいですか?
829 :
回答 :2006/10/21(土) 08:56:00
828を許容したらまじで何でもありになるよw
833 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 11:16:10
意外に疲れる 意外と疲れる は文の前後によって使い分けるのですか?
834 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 11:17:33
意外に疲れる 意外と疲れる
835 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 11:20:11
今住んでいるところを引っ越すとき、手放すと言いますか? アパートを手放した等。
>833 あえてニュアンスに違いを持たせるとすれば 上 疲ないと思われがちだが、実は疲れる 下 思っていた以上に疲れる 使い分けをするかどうかは、使う人によるから 使う人たちが分けるかどうかは、よくわからん
>835 それだと、所有していたアパートを売った、または、借金のカタにとられた、 という意味になるんじゃないか?
>>833 個人的には、文章には「意外に」しか使わない。
「意外と」は口語的でくだけた感じだ。
840 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 17:21:42
841 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 17:27:11
愛想笑い あいそうわらいと読んじゃいけないのですか?
842 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 17:33:29
名字がみよじ、栄養失調がえいようしゅっちょうと人の発音がそう聞えてくるのですが、なぜですか? ほかにもこんな風に聞えてくる言葉がありますか?
>>842 前者は拗音 (「ゃゅょ」に加えて「ぁぃぅぇぉ」も含めて)だから
当然だが、後者は話者の発音がどうかしている。
844 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 18:03:23
845 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 18:07:58
>>843 日本語で、みゃみゅみょの類は安定していないんだよな。みよ、みや、みゆ
とのきちんとした区別ができるほどには確立してないってことだ。
ちなみに、「みゅ」というのを含む音節は日本語の固有の語彙の中には、
存在しないってことだ。漢字の音読みにも存在しない。
唯一の例外として、「大豆宇田」という苗字があって、この発音が、
地域によっては、「おおまみゅーだ」であるということだった。
この例以外では、「みゅ」という発音は存在しないらしい。
846 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 19:07:37
お布施って何て読むんですか? あと意味も知っていれば教えてください。
849 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 19:53:49
自動車を時速300kmで安全運転する ↑矛盾していますか?
知るかボケ。
851 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 20:09:00
夏を暑そうってどういう意味だと思う?
852 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 20:14:37
形態論、音韻論、統語論、語用論といった分野は誰が命名(造語)したのでしょうか?
どこの誰かは知らないが 造語というより訳語を作ったんだろう
854 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 21:16:47
>>849 色のない緑の構造が猛然と眠る程度の話だ。
855 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/21(土) 21:41:32
ジョージ・ブッシュ のように、カタカナの2文字以上の言葉の間には・を付けるのが決まりのようですが、 それは何故でしょうか?
日本語が怪しいと言われましたが
どこがどのように怪しいのかわかりません
是非ただしさを第三者に証明して貰い、
よって名誉回復の機会にしたいです
よろしくおながいいたします
【アナログ】マンガ用画材スレ Part13【限定】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1153832338/529 529 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 21:28:00
2本で判断できたていう感覚に優れる人と
14本試した感覚に鈍い人とでの感想の比較だな
どちらも自称であるにせよ
鈍い人は自称の通りでも判断に影響ないが
感覚に優れるって人の自称はその真贋が大きく影響するだろう
たとえ有名なひとだとしても
一人残さずそのプロ作家の意見に納得することはないだろうし
個人的意見としてはむしろ素人と言われる人間の失敗や成功こそ
身近に置いておけるモノだと思うぞ
所詮素人なんだし
でなければここに見に来ている人はなんなの?
プロがいいならおとなしくうまいプロのHPでも覗いて
画材情報をつぶさに拾ってメモしてたほうが有益なんじゃないの?
句読点を使え。
言い方がなんとなく回りくどい。
2本で判断できたていう感覚に優れる人と
14本試した感覚に鈍い人とでの感想の比較だな
どちらも自称であるにせよ
鈍い人は自称の通りでも判断に影響ないが
感覚に優れるって人の自称はその真贋が大きく影響するだろう
たとえ有名なひとだとしても
一人残さずそのプロ作家の意見に納得することはないだろうし
個人的意見としてはむしろ素人と言われる人間の失敗や成功こそ
身近に置いておけるモノだと思うぞ
所詮素人なんだし
でなければここに見に来ている人はなんなの?
プロがいいならおとなしくうまいプロのHPでも覗いて
画材情報をつぶさに拾ってメモしてたほうが有益なんじゃないの?
2本で判断できた感覚の鋭い人と14本試したそうでない人の対照的な意見だな。
どちらも自己申告なのは同じだが鋭い人のほうが嘘を言っているのだと問題がある。
全員がプロの意見に納得することはないだろうし
個人的には素人にこそ(話題の画材を)身近に置いたほうがいいと思うぞ
どうせ(わしらは)素人なんだからそんなことを気にせず、文句があるならプロのサイトを見ていたほうが有益じゃないか?
でどうだ?
てかさ、
>>858 って常駐して
>>851 みたいな質問にハエたたきみたいに文句つけてるの?
>>855 文の終わりには「。」を付けるのが決まりのようですが、それは何故でしょうか。
混ぜっ返しじゃなくて、慣習に理由を探すのは詮ないことってことですハイ。
適当に規範的な文書でも見つけてきて
「ハイこれが理由です」とやれば喜んでもらえるのかもしれないけれど。
在庫一掃しようかと思ったけど、今晩は積み残しは特になさそうだね。
>>856 みたいのは創作文芸板あたりにお任せしたいなあ。
間違っても
> 是非ただしさを第三者に証明して貰い、
> よって名誉回復の機会にしたいです
なんてことには関わり合いになりたくない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
文芸板を何だと思ってるのさ。お断り。
最近は全く酷い
最近はジョージ=ブッシュみたいに二重ハイフン(左のはイコール)を使うことが減りつつあるようだね これも時代の流れなのか、それとも単にJISX0208から落ちたせいで使われなくなったのか?
>>861 日本規格協会が規定してたりしないんですか?
そういうのに興味があるなら、865のJISをJISCのサイトで検索してごらん
(直リンクはできない仕様になってるから自力でおながいね)
ttp://www.jisc.go.jp/ もちろん、JISが何を規定しようが日本語話者としては知ったこっちゃないけど
誰が規定したか分かってないんですか?
別に規定されてないんですよ ちなみに、何でも規定がないと気が済まない心性のことを この板では何故か「国際社会」と呼んでいます
‥の読み方と使い方を教えてください。
下らない質問で申し訳無いのですが、なんで日本語の 「来る」と「する」だけ不規則に変化するんでしょうか、ネット で調べても見つかりませんでした。 英語の動詞の自制変化については、歴史的経緯や起源についての 情報がネットで調べればすぐに見つかるのに。
874 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 03:02:06
↑検索結果に、だよ 寝落ち〜
876 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 03:38:57
何でわれわれは漢語を外来語と意識しないのでしょうか。
言語学板にも
>>856 のような質問を受け入れるそうなスレはないよ。
532 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 23:05:32
★★スレを立てるまでもない質問 Part53★★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1159223121/856 どうやら言語板でも適当にあしらわれてしまったが
言語うんぬんどうあれ
論点は決してあさっての方向ではないと勝利宣言しとく
533 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 01:25:36
>>532 住人の素性なんて確かめようもないのに
思い込みだけで吠えられてもなあ
みんな有用だと思われる情報を出し入れしてるだけだろ?
文法も論旨もどうでもいいから空気嫁
534 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 02:13:38
>>532 わざわざ言語板にまで行って、挙句勝利宣言とはなぁ・・・
だいたい素人だからとかプロだからとかそういうところは問題ではないんじゃない?
535 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 02:14:53
腐女子のような奴が来てるな
536 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 03:34:11
やれやれ
537 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 04:20:24
>532
論点もおかしいよ。
>878 そのためにこのスレがあるじゃまいか
882 :
872 :2006/10/22(日) 14:15:42
>>873 ありがとうございます、そっちで訊いてみます。
よく使われる基本的な動詞は古形をわりと保持していて 他は規則的に変化してしまうとか、そういうことじゃなかったっけ?
884 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 14:36:07
885 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 14:39:20
おまえたちのことを「おまえた」という人がいます。 どこの言葉でしょうか?
886 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 15:29:31
「20世紀のヒットラー独裁政権」というと、「20世紀の」の部分を「19世紀の」とか「18世紀の」とかに変えることができるということでしょうか? ヒットラー独裁政権は、20世紀にしかないから、「20世紀の」の部分は、不適切でしょうか?
>自由が丘って超おしゃれな街なのに、乞食、童貞半ヒキ、リストラオヤジ、 >アニオタ、腋臭デブ、万引き厨房しか来ないような店ができるほうがおかしい。 の「なのに」は、「だから」のほうが適切でしょうか?
会社の呼び方 謙譲語→弊社 尊敬語→貴社 丁寧語は存在するでありましょうか?
お勤め先
>>890 レスありがとうございます
でも何かスッキリとしないこの気持ち悪さは何なのだろう・・・・・・
892 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 17:15:48
日常的な質問なんですが「全然」って否定系だけに使うって中学の国語の時に教わったんですけど肯定にも 使ってるのを良く耳にするので教えてください。 全然できる、全然あってますよ、←これは正しいんですか? 全然ききない、全然わからない、←こういったことが否定系だけしか使えないと今まで信じてきたんですけど
>>892 『問題な日本語』という本を読めば載っています。
>>893 問題な日本語という本から察するにやはり肯定系には使えなかったんですよね?
肯定系?
本から察する?
897 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 18:02:56
やる+つらい →やりづらい かと思ってたんだが、やりずらいが正しいの? 他にも しずらい きずらい わかりずらい など「ずらい」の方が多く使われてるし。
それは明らかな二語の複合なので「やりづらい」 「我慢+強い」を「がまんずよい」とは書かないのと同じ。 と文化庁が出してる本に書いてあった。
899 :
897 :2006/10/22(日) 18:16:54
>898 即レスd あまりにも周りの多くが「ずらい」を普通に遣ってるので、自分の方がずっと勘違いしてたのかと思ったよ。 ありがとう
901 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 19:19:07
節制って食事意外にも運動不足解消の意味もありますか?
902 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 19:31:29
166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/19(火) 04:10:40 ジムの女の子に恋した。どうすればいい? 167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/19(火) 04:19:49 電車男ならぬジム男かい^^ 顔面にパンチ入れて気絶してる間にzkbkしろww zkbkの意味を教えてください、2ch用語ですか?_
何とでも=何でもで特に違いないですよね〜?
906 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 21:25:58
人形がかわいい 子供がかわいい 女子高生がかわいい この3つのかわいいの意味は全く同じですか?
907 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/22(日) 21:37:19
憶側の情の意味おしえてください(ノд<。)゜。
>906 同じと言えば同じ 違うと言えば違う 自分の子供が可愛い アフリカの子供が可愛い オランウータンの子供が可愛い それぞれの意味も 同じと言えば同じ、違うと言えば違う
>902 ktkr は きたこれ wktk は わくてか zkbk に適当な母音をあてはめて自分で考えればわかるだろうよ
>887 文法的には替えることができる 歴史的事実に基づくなら、替えるわけにはいかない しかし、それと「不適切かどうか」ということは、関係ない 神奈川県の横浜市でたとえると 横浜市は神奈川にしかないけど 神奈川県にあるということを知らない人のことを考えると、あったほうがいい
>>910 ありがとうございます。大変勉強になりました。
913 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/23(月) 01:22:31
「支離滅裂さ」という日本語は正しいの
914 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/23(月) 01:23:28
「支離滅裂さ」という日本語は正しいの? ?マーク付け忘れた
>>914 回答になってないが、おもしろいのを見つけたので
日本語Q&A 形容詞関連(5)
http://pro.tok2.com/~nhg/qa/keiyoushi-5.htm Q41.
私は現在大学の日本語学科で日本語教師になるべく日々勉強しています。
文法に関して質問があるので答えていただきたいのです。
「神戸な人」と「神戸の人」・・・この2つはどんな違いがあるのでしょうか??
文法的に説明するとしたならばどうせつめしたらいいのかわかりません。
ほかにも「ニュースな人」と「ニュースの人」などがありました。
雑誌や新聞では、「神戸な人」「ニュースな人」ような
使い方をされている・・・・のが多く、私も実際目にいたしました。
今回のこの問題は外国人留学生に聞かれたものではなく、
私たち日本人母語話者が、 「これ何でこうするんだろうね??」
みたいな感じで疑問に思ったのです。
教授に聞いても答えてくれませんし・・・・。
名詞が本来の性質を失って、形容詞化するんでしょうかね??
「の」でつなぐのと、「な」でつなぐのと絶対何か違うと思うんです。
↓917 A. 前にも書いた記憶があるのですが、まとめのつもりでもう一度書きます。 『神戸』『ニュース』は名詞ですから、 『神戸な人』『ニュースな人』は、間違いだと思います。 『な』を使うのは、『元気な人』『親切な人』のように 形容動詞(ナ形容詞)の場合です。 『の』を使うのは、『神戸の人』『ニュースの人』のように名詞の場合です。 名詞と形容動詞は、よく考えて見ると性質が似ています。 私は日本語指導の場合は、『ナ形容詞』と言わないで、 『形容名詞』と言った方が良いと思う程です。 例えば『自由』は、名詞の場合とナ形容詞の場合と両方あります。 『自由の女神』と言えば、『私たちの自由を守ってくれる女神』で、 『自由な女神』と言えば、『どこへでも自由に行けて、拘束されていない女神』となります。 おっしゃるとおり、『名詞』+『名詞』の接続で本来『の』で繋ぐべきものを 『な』で繋いでいる例を、最近よく見かけます。 うっかりミスなのか、文法を外すことによりインパクトを与えようとしたのか、分かりません。 『野菜なカレー』『高品質なジャム』など実際に見かけたものですが、 間違いだとは思うのですが、それなりに新鮮な響きも少しあるように感じました。 名詞が本来の性質を失うということではなくて、 『神戸の人』は、神戸に住んでいる人で、 『神戸な人』は、いかにも神戸人らしい雰囲気を持った人、 といった違いがあるように思いますが、これは個人の受け取り方ですね。
>>913 >>1 にあるヤフー辞書で「滅裂」「支離滅裂」ともに検索したが、
大辞泉でも、大辞林でも、<形容動詞>になってた。
だから少なくとも誤用ではないと思う。
ただ、すべての形容動詞が「〜さ」と言い換えられるかは自分も知らないのだが。
921 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/23(月) 10:58:18
すいません。 「馬並み」てどうゆう意味なんですか?
良きにつけ悪しきにつけ、「馬と同じくらい」 顔の長さが−、イチモツが−、走力が−、など。
口頭では御社文章では貴社が一般的
朝と夜往復にそれぞれ往復5km走る場合なんて言いますか?
藁をもつかむなんとやらなど何故なんとやらとぼかすんですか?
なけなしの四回戦ボクサーとはどういうボクサーですか?
人形≠ぬいぐるみ?
>>924 その説明も説明になっていない。
朝往復5kmと夜往復5Kmの朝晩計10Kmなのか?
朝往路5Km、夜復路5Kmなのか?
行って帰ってが往復。行き道が往路、帰り道が復路だ。
>>925 ぼかす人はいないだろ。ぼかす奴は知らんだけちゃうのか?
溺れる者は…
>>926 そこのジムにとってそのボクサーが貴重な唯一の存在なら意味は通じる
>>926 ブリキの人形やプラスチックの人形は縫い包みとは言わない
布製で縫製してある人形が縫い包み
で、ぬいぐるみは人形の一種である。
だから「≠」も適切ではない。
>>925 キチガイに刃物 を、なんとかに刃物と
キチガイって用語に配慮してぼかす用法は放送界を中心にある
「負けず嫌い」はなぜ「負け嫌い」ではないのですか?」 負けず(負けないこと)嫌いと解釈してしまいそうなんですが。 「食わず嫌い」も同じく。
りんごとかみかんとかが好きだ、は、 りんごやみかんなどが好きだ、と同じ意味でしょうか? それとも、りんごとみかんが好きだ、と同じ意味でしょうか? 「とか」「など」「や」「・」の使い分けを教えてください。
933 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/23(月) 21:46:25
「敵地」を意味する言葉でプロ野球では「ロード」または「ビジター」と呼び、 Jリーグでは「アウェー」と呼ぶけどそれらの言葉にニュアンスの違いはありますか?
>>933 サッカーのawayは、homeに対して見方が少ない敵地というイメージが強い。
やっぱり90分間応援されつづけるのとブーイングされつづけるのではモチベーションが違うからね。
野球はやったこと無いからわかんね。
多分あれじゃね、スタジアムの形とか違うからお客っていうイメージが強いんじゃね?
サッカーのことはよく知らないんだけど、 野球の場合、「試合の主催者」はその試合の どちらか一方のチームというのが普通だから、 「ホーム」「ビジター」という呼称が使われたんじゃないかな?、 たとえば、レギュラーシーズンで「阪神−巨人」が 甲子園で行われれば、その試合の主催者は阪神だけど、 Jリーグで「浦和−鹿島」が浦和で行われれば、 その試合の主催者は浦和なの?
>>933 「ロード」っていう語は、野球の場合、3連戦セットが多いから適地での滞在日数が長いせいもあるだろう。
あと、野球やアメフトでは、ビジターチームは「お客さん」という意味合いが強く、
そのためユニホームはホームは白地、ビジターは色地なんだよね。バスケやアイスホッケーも同じじゃないかな?
サッカーは逆だね。ホームが色地(チームカラー)、アウェイが白地or非チームカラーだ。
「ビジター」の起源については、野球板かどこかで尋ねたほうがよさそう。
サッカーの練習場のとなりを通ったら「ラストワンプレー!」といっていました。どういうことですか?
もういっちょやったら切り上げようぜ
「下手の横好き」という言葉がありますよね。 なぜ「横」なのかふと疑問に思い、色々調べて みたのですが、これだという解釈に辿り着きません。 辞書には縦好きという言葉は無いようなので、縦と横で 反対語というわけでもないようだし・・・どなたかこの語源を ご存知の方いませんか?
あの自転車置き場の自転車のサドルが夜になったらいっせいに濡れていたのですが、これをなんていいますか? 露ですか?
新品高品の高品って高級品のことですか?それとも高価?
>942 結露
ある人の所有の畑についていうとき、○○さんの畑というのか○○さん家(ち)の畑 というのかどちらが適切ですか?
おじいさんなどがよくメートルをメーター、リットルをリッターなどと言いますが、何故ですか?
947 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/24(火) 15:59:35
一週間あっという間、一日もあっという間 一日あっという間、1週間あっという間 順序はどちらのほうがいいですか?
>>940 上手くならないから、上昇しない。だから横
>>942 夜露
>>946 どちらも正しいから
学校ではリットル、メートルって表記で教えてますが
>>945 土地所有者名義がはっきりしてる場合:○○さんの畑
所有する世帯苗字のみが判明の場合:○○さん家(ち)の畑
>>949 なぜ板違いで誘導レスがついているものにまでわざわざ答えますか?
952 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/24(火) 18:37:34
55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/12(土) 19:18:30
パンt力って何?
56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/12(土) 19:25:26
>>55 読んでそのままの通りだよ
パンティー力
57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/12(土) 19:27:10
『パン切』だろ
これのパン切って考えた人は言語学のセンスがありますか?
>>952 語学力のセンスは無い
造形力、創造力が多少あるだけ、センスは無い
954 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/24(火) 18:54:13
雑費を浪費したくない=雑費を値上げしたくないですか?
>>954 「浪費」と「値上げ」は、同じ意味だと思ってるんですか?
国際社会でスレを浪費したくない
957 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/24(火) 20:30:52
ピンポイントで払う=お釣りなしですよね?
本来、元来、爾来、年来、など後ろに来を伴う熟語は格助詞をとりますか? それ以来に病気になったことはない、とか。
959 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/24(火) 22:47:54
国語辞典、広辞苑、百科事典はなにが違いますか?
板違いだとわかってていつもいつもくだらない質問する人がいるような気がするよ。
961 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/24(火) 23:06:49
>>958 「未来を明るくしよう」
「未来がどうなるか、わからない」
「未来がかわいくてしょうがない」
など例外はいくらでもありそうだ。
962 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/24(火) 23:07:52
>>960 どの板で聞けばいいの?
いいと思ったんだけど
板違いか否かを判断しそれを告げることは必要だ。 しかし板違いであった場合に適切な場所を教える義務はないし、必ずしも適切な受け皿があるとも限らない。 2ちゃんねるの中だけで必ず疑問が解決するとは限らない。
964 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 00:41:28
国語辞典はことばてん 百科事典はことてん 語義を集めたものと事項解説を集めたものの違い 広辞苑は中辞典といわれて中途半端な感じだけど基本的にことばてん
>>957 払う=支払う?
ここしかないというような絶妙の、
ピンポイントのタイミングで支払ったのかもしれない。
>>954 値=価格であり、費用のことではないと思う。
浪費する対象となるのは財産のことで、状況が限られると思う。
例えば「雑費(として別にしておいた分)を浪費したくない」や、
「給料を浪費したくない」なら伝わるが。
「食費が増える」「小遣いが減る」「増費」「費用が嵩む(かさむ)」とかよく言わないか。
「(これ以上)雑費を増やしたくない」
と言ったらいいのでは。
「雑費として(は)浪費したくない」
「雑費を嵩ませたくない」という言い方はアリなのだろうか。
これは自分も分からない。
ただ、こんな使い方はある。
【姫限定】二度と働きたくないお店・2【フザケルナ】
http://okazu.bbspink.com/soap/kako/1046/10467/1046706213.html 63 名前: 名無しさん@入浴中 投稿日: 03/03/09 12:15 ID:dwnnvtxU
大奥。
なんで二人目から雑費が上がるんだ!
967の4行目が分かりづらかったので補足修正。 例えば「雑費(用に残してしまっておいた分)を浪費したくない」
969 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 08:36:17
気持ちが良いと気持ち良いって何か違うんですか?
主語と述語に分かれた2単語によるものと 状態を示す1単語
>>969 ニュアンス的には「気持ち良い」の方がわずかに広い気がする。
「気持ちが良い」はそのうちの一部で。
たとえばセックルは気持ちいいが、気持ちがよいとは言いにくい。
気持ちがいい(気持ちのいい)だと、自分だけじゃなくて他人も感じ取れるようなことに限られるけど 気持ちいいは個人的なことにも使える
973 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 13:29:20
社会に出て二人で仕事をするときなどにビジネス会話がついてまわる。 ついてまわるを別の言い方で、引き でつく言葉に置きかえると何ですか? ビジネス会話とは相手に対して失礼のない言葉遣いです。
>>973 それのどこが言語学の質問なんですか?
テンプレは読みましたか?
この板に「意味から引く人力辞書」というスレがありますが知っていますか?
975 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 14:52:27
音素の体系に母音が一つしかない場合、その音価は平唇中舌中広母音(シュワー)が無標ですか?
シュワーは平唇中舌中広母音とは限らない。 母音が一つしかないならばそれは /a/ である可能性が高いと思われる。 それならばシュワーが平唇中舌中広母音であるのは自然なことだと思う。 断ずることはできないがその考えで特に問題はないように思う。
解答ありがとうございます。
978 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 16:46:32
木某←これ合体させた奴なんて読むか知って人いますか?
>>978 >>1 は読みましたか?
空白行も入れて十八、十九行目を念入りに読んでみてください。
980 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 16:57:00
981 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 17:00:29
「余韻」ってのは、それ自体で「音の残り」みたいな意味なのfでしょうけど、 「音楽の余韻」 「音の余韻」 といった表現は誤りでしょうか?
983 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 17:18:04
984 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 17:27:12
板長と僭称する不逞の輩がつい先頃より何事かわけのわからない言葉で荒らし始めました。
おそらく外国語なのでしょうが、外国語板にいっても質問スレがないのでここで聞かせてください。
自動翻訳にかけても意味がわからず、意味があったとしたらコピペ荒らしとしてよいものか、
対処のしようがありません。
第三者の識見を持って正義の鉄槌の一助としていただきたいのです。
ぜひお助けを!
モバイルギアソリッド〜Sons of Morphy〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106378728/203 203 名前:板長МЛ派 ◆4UUtu9OvxA [sage] 投稿日:2006/10/25(水) 17:26:39 ID:???0
Why don't you know mein Name?
never forgive you! never!
you know, On ne fait jamais de ecrire la secret de personne au channel doue .
Ist das der Krieg ? hahn?
If you understood to regard your word as criminal action,
as soon as possible you must ask for delete it to administration of 2ch.
986 :
978 :2006/10/25(水) 18:28:26
ありがとうございました (*⌒▽⌒*)
988 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 18:42:09
天気がいいと眠い。 元気がいいと眠い。
989 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 19:08:40
「何かっこつけてるんだ」の何ってどういう役割と意味なんですか?
990 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 19:35:38
なんの理由があって。 なぜ。 一体なんで。
991 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 19:39:15
992 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 19:50:16
>>447 暴風雨、強窃盗、中高年、生死別、試飲食会
前後半はおkでも、前後賞は違うな。前賞・後賞という言葉がないから。
反対語辞典からピックアップすればまだまだ出てくるだろう。
都道府県知事、市町村長などは、この例にあてはまらないのかな。
994 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 19:56:29
>>943 新品高品
そういう使い方初めて聞きました
「高品質」の誤植では?
995 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 20:14:56
仮装と扮装の違いは何ですかね? 同じ意味として使っていましたが…
996 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 22:21:52
>>995 仮装は、仮装していることが、普通ばれる環境でやることで、
扮装はばれない状況でやること、ではないか。
997 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 22:25:37
土へんに奥 でなんて読むんですか? あとどこかの国名っぽいです
>>996 ばれない状況でやるのは、変装ジャマイカ?
999 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/10/25(水) 22:58:11
the Heaven's milk river Iron way999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。