ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
わたしたち、ここから・・・
 日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250053863/

その他の過去スレや既出ループネタ等は>>2-10あたりへと転生

『別冊花とゆめ』 毎月26日発売
「ボクを包む月の光 ―ぼく地球(タマ)次世代編―』を連載中。

●最新コミックス 2010年2月19日発売
「ボクを包む月の光 −ぼく地球(タマ)次世代編−」8巻

別花ドットコム ttp://www.betsuhana.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
2過去ログ1:2010/03/27(土) 22:02:42 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1236484023/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225365389/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218853226/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208789401/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195926443/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1186812079/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180265337/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168019194/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161263869/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155818726/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147322510/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140597853/
ぼくの地球を守って を守って&日渡すれ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129567620/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
3花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:06:05 ID:???0
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117711191/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110156617/
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1098703461/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094664471/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092886161/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071201600/
「ぼくの地球を守って」&日渡早紀作品スレ 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063586774/
「ぼくの地球を守って」2&日渡早紀作品スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039846251/
『ぼくの地球を守って』。略して『ぼくたま』!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013527101/
ぼくの地球をまもって
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960566824.html
ぼく地球」の迅八はなんで人気がないの?
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/956/956085727.html
逝かないで、日渡先生!! #3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1007135020/
もうだめです!日渡先生!!#2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/988778637/
もうだめです!日渡先生!!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977080044.html
4関連スレ:2010/03/27(土) 22:07:28 ID:???0
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ11号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253132819/
【輪廻】ぼくの地球を守って【転生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1145045478/
5既出ネタ1:2010/03/27(土) 22:08:20 ID:???0
Q:紫苑と木蓮は何回ヤリましたか?
A:一発説と灰になるまで説があります。
→ありすが襲うまで輪は前世のレイープを気にして手は出さなかったようですが、
 だからといって紫苑もあの一回限りだったのかはやはり不明なままです。
 あの一発で妊娠ってのもそれはそれですごいですが。

Q:蓮は水子って本当ですか?
A:月基地から春と作者にのみ届いている
  強力電波の可能性が高いです。
→蓮の前世の記憶によるとそれでFAのようです。

Q:何故木蓮のキチェは消えなかったの?
A:知りません。サージャリムとビワタリ神のみ知る 思し召しです。

Q:あれはレイプ?和姦?
A1:夫婦間でも拒絶した事実があればレイプになるので、レイプでしょう。
ただ、木蓮が紫苑をかばう為にあれは合意だったと後から申告したので、
結果的に紫苑はお咎めナシになっただけ。
A2:簡潔に【イヤよイヤよも好きの内】

Q:アニメが中途半端でおわってしまうんですが・・・。
A1:仕様です。諦めましょう・・
A2:あなたの再生機は壊れていませんか?
  もう一度、植物がはびこっていないか
  お確かめの上、おかけ直し下さいw
6既出ネタ2:2010/03/27(土) 22:09:22 ID:???0
ループネタその2

Q:月基地の人間は小人サイズという設定ですが、地球の野菜やマンガが
そのままの大きさなのはなぜですか?
A:物の大きさをコントロールできるドラ○もんのような道具があるのです。

Q:じゃあなぜ月基地は地球人に発見されないのですか?
A:地球人がバ(ry

記憶鮮明シリーズの時間軸は
ぼく地球本編→2年後=偶然が残すもの(記憶鮮明2)
→さらに数年後=ぼく地球の最終話→現在進行中のボク月
(記憶鮮明文庫版あとがきによる)

EPIAがらみの話はみんな記憶鮮明シリーズです。
なお、実写化がらみのネタは荒れるもとなのでほどほどに
7花と名無しさん:2010/03/27(土) 23:44:04 ID:???0
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269686767/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
8花と名無しさん:2010/03/28(日) 00:07:07 ID:???0
   __       ___
 / .|    _, '´/´`}゙ヽ ,_____  こ、これは>>1乙じゃなくて
  ̄| |   (9)ミ !メリハ九9__ /  ツインテールなんだから
   | |   ! |ヘ(!|゚ ヮ゚ノリ    //    しかたないね!
   | |___! i .⊂i'ーiつ    //
   |___ノ  /!__.ゝ    ((__ノ
...         じ'フ    ヽ__ノ
9花と名無しさん:2010/03/28(日) 23:47:10 ID:???0
初期スレタイの「もうだめです!日渡先生」みたいに、スレが過疎ってるね
10花と名無しさん:2010/03/29(月) 00:10:59 ID:???0
今月号どうだった? ネタバレよろ。
11花と名無しさん:2010/03/29(月) 23:42:58 ID:???0
ネタバレ

スーパー輪が紫苑のエンジニアの記憶を使って、
EPIAの鉄壁セキュリティを狂わして得意顔。
EPIA大パニック。
ソルとかちこと蓮が会ったところで、続く。
12花と名無しさん:2010/03/30(火) 00:12:24 ID:???0
てことはやっぱりEPIAと全面戦争か。
レイ一人あっさり潰されて終わりそーだ…。
13花と名無しさん:2010/03/31(水) 07:38:50 ID:???0
また輪マンセーか
14花と名無しさん:2010/03/31(水) 10:54:00 ID:???0
>スーパー輪が紫苑のエンジニアの記憶を使って、

前世の紫苑達の技術体系って現世の地球のそれと同じなのかと疑問に感じてしまう
現世だってコンピューター言語が違うだけでちんぷんかんぷんになるのに
と元エンジニアが呟いてみる
15花と名無しさん:2010/03/31(水) 14:03:35 ID:???0
作者はそんなの考えてないだろね
16花と名無しさん:2010/03/31(水) 22:42:17 ID:???O
どうも都合のいい展開だな
プログラム言語とか違いがないのかよ
17花と名無しさん:2010/04/01(木) 06:45:03 ID:???0
超能力で物理的に壊すとかでよかったんじゃ
輪てこんなことも出来るのよ凄いでしょ〜てのがやりたかっただけなんだろうな
18花と名無しさん:2010/04/01(木) 07:28:36 ID:???0
せめて地球のコンピューターに興味を持っていたので
前世の記憶と相まってこの10数年色々調べたりしていたとか
そういうのは無いのかね、20年前ならともかく今じゃ無理だろう
19花と名無しさん:2010/04/01(木) 16:17:42 ID:???0
まぁ輪も、大企業向けのセキュリティソフト開発するレベルの知識は一応あるわけで、
今回は+スーパーサイヤ人効果であれぐらいチョロいんです、て読み取れればいいんでないかい。
20花と名無しさん:2010/04/01(木) 17:03:03 ID:???0
細かいことはどうでもいいが話の軸がいつまでたっても輪なのはどうなのか
21花と名無しさん:2010/04/01(木) 17:29:06 ID:???0
主人公輪にして思う存分輪マンセーにすれば良かったのに
22花と名無しさん:2010/04/01(木) 19:51:08 ID:???0
最早誰が主役だかなにが描きたいのかタイトルすら意味不明になってきたなw
そのうち輪が「新世界の神になる」とか言い出したりミクロがガンダムに乗って
宇宙で戦ったりとかなんでもありな作者だけが楽しい作品になってくるだろうなw
23花と名無しさん:2010/04/02(金) 00:05:06 ID:???0
>>22
>そのうち輪が「新世界の神になる」とか言い出したり

それじゃぼく地球に逆戻りw
24花と名無しさん:2010/04/02(金) 12:19:55 ID:???O
デスノートですね
わかります
リュークはどこに居るんだ、早く(ry
25花と名無しさん:2010/04/02(金) 13:10:00 ID:???0
輪もそこまでなんでもできる超人なら家でごろごろしてないで
国連にでも入ってせっせと地球保護や戦争防止の為働けばいいのに
設定ぶっ飛びなのに舞台や行動スケールが小さいってギャップが
作品のだささに拍車をかけてる気がする

第1話だけなら蓮が主役なんだなって気がしたけど次第に輪萌えが
前面にぐいぐいで「ただのお気に入りキャラ萌え漫画になるかも」と
心配してたが嫌な予感だけが的中して「作者も堕ちたな」と感じた

レイがエスパー補完計画立てて実はミクロのオリジナルはもう死んでて
今レイの側で働いてるミクロは3人目でカチコがエヴァに乗ってとか
そんな内容でいいからもういい加減輪無敵既に神域人間マンセーはやめてくれw
26花と名無しさん:2010/04/03(土) 18:49:27 ID:???0
不渡りさんの脳内を想像してみたんだけど
「俺の友達のスーパーハカー(輪)はすごいんだぜえええ
モンスターマシンでスーパーコンピューターもちょちょいのちょいだぜえ
カーーーーッチョイーーーーーーーーーーーーーーーッ!!」
こんなかんじかと思えてならないw
27花と名無しさん:2010/04/03(土) 21:35:27 ID:???O
オーメン3みたいな展開かw
世界的に云々言いながら、やってることは細々した倦怠期の夫婦喧嘩な内容
28花と名無しさん:2010/04/09(金) 00:19:15 ID:???0
ぼく月、ますます作者しか楽しめない作品になってきたなw
どこまで絵、内容共々劣化し続けるのかある意味楽しみだw
29花と名無しさん:2010/04/09(金) 15:59:15 ID:???O
まだ劣化する余地があるのだろうか
これ以上グチャグチャになったら大変だろ
30花と名無しさん:2010/04/09(金) 19:35:31 ID:???0
>>29
どこまでも行くよあのままじゃ
31花と名無しさん:2010/04/10(土) 02:29:09 ID:???O
>>30商業誌連載なんだからそろそろ編集がストップかけるんじゃないの?別花スレ覗いてもあんまり評判良くないし…
32花と名無しさん:2010/04/10(土) 08:03:13 ID:???0
ストップした方が本人・読者・編集部のためになる気がしてならない
33花と名無しさん:2010/04/10(土) 11:20:39 ID:???O
EPIA編が年内続いて、一成桜んとこと蓮妹が産まれて
終わりかなーと思ってる。
ラストカットが高校生ぐらいの蓮&カチコ。
34花と名無しさん:2010/04/10(土) 12:29:03 ID:???0
>>33
>ラストカットが高校生ぐらいの蓮&カチコ
最初からこの2人を高校生位の設定にして展開してりゃ
今よりはまだましな内容だったろうに・・・

輪・アリス、ミクロも「子供らの会話内容に名前が時々出るが
姿は一切出ない」って描き方の方が次世代作品としては魅力的だった

なんにしても次世代版は完全に蛇足だったと感じる
ベースになってる「ぼく地球」と比較するから余計「作者本人専用
自作キャラ萌え同人誌」にしか見えない
35花と名無しさん:2010/04/10(土) 21:16:04 ID:???0
>>33
そんなきれいな終わり方ができる作者なら
あんな本編最終回+こんな続編描いてないと思う・・・w
36花と名無しさん:2010/04/10(土) 21:29:02 ID:???0
蓮妹が産まれたら、チビありす(木蓮)として第二の女神扱いにされそうな気が。
桜んとこの子が女の子なら比較対象として、男の子なら惚れさせて
マンセー要員にされたりしないといいけどなぁ。
37花と名無しさん:2010/04/10(土) 23:33:48 ID:???0
>>36
恐らく登場人物全てが小林一家を崇め奉る要員になるよw
そのうちレイですら「輪さん!あなたは神だ!」とか言い出しかねんw
作者の「うちの輪万能でかっこいいでしょ?はまるでしょ?そうでしょ?」
って感じの独り輪萌えがうざくてきもくていたくて逆に輪が不憫に思えるw
38花と名無しさん:2010/04/11(日) 01:24:58 ID:???O
>>37
丸っと同意
39花と名無しさん:2010/04/11(日) 07:39:02 ID:???O
紫(ゆかり)か苑子かな……アリス娘。
40花と名無しさん:2010/04/11(日) 19:46:01 ID:???0
>>39
いつまでもだらだら引っ張り続ける前世ネタの多さに作者の
引き出し空っぽ状態がよく現れてる

今描いてる次世代版にしても内容がいつまでもかつて栄光を極めた
「ぼく地球」キャラ・ネタ頼りで「新規作品」とはいえず「ぼく地球」
を知ってる事を前提で描かれているため「ぼく月」だけ見てる人には
意味がわからない単語や設定が多すぎる気がする

構成力はそれなりにあるはずだけど最近は上手く話を組み立てられない
らしく絵もデッサン崩壊していてつくづく惜しいなあと感じる。
41花と名無しさん:2010/04/11(日) 20:32:23 ID:???0
過去作品ネタ使いすぎだよね。
自分はぼく地球ネタはわかるけど、それ以前の作品は読んでないから
EPIAのメンバーとか設定がまるでわからない。
ぼく地球から入った自分でもこれだけわからないネタあるんだから、
ぼく地球知らない人には大部分が意味不明だと思う。
42花と名無しさん:2010/04/11(日) 23:42:02 ID:???0
>>41
>ぼく地球知らない人には大部分が意味不明だと思う。
正にその通り。駄作の原因はこれに尽きる

基本次世代版はかつての「ぼく地球」ファンを呼び戻す作品だと思うが
あの頃夢中になってた層は大体がいい歳した大人になり社会人やら
主婦になってるはずだから漫画本という物自体読んでない可能性が
高いんじゃ・・・

次世代版だけしか読んでなくても充分楽しめる作品にしてほしいものだ

43花と名無しさん:2010/04/12(月) 10:26:54 ID:???0
>>34に同意しとく
自家製同人誌を商業誌でやるのがおこがましい

>>42
社会人世代で忙しくて読んでないか、
漫画が好きで読んでるけど見る目は肥えてるから落胆するかどっちかじゃね
スレ住人は後者な、少女漫画板に来てるくらいだしw
面白かったら誰も文句は言わないんだが、お も し ろ く な い から困るんですよねー
44花と名無しさん:2010/04/12(月) 12:41:34 ID:???0
>>43
>自家製同人誌を商業誌でやるのがおこがましい
的確すぎて突っ込み所がないww

山田南平も同時期同じ誌上でやはり「大人になる方法」次世代版描いてたが
あっちは子供のキャラや設定が確立してて面白かった。やはりあっちの作者は
家庭回してるだけに親の目線がそれなりに解ってるなと感じる
多少親のバカップルさは残ってるが次世代と銘打っておいて実際は親ばっかりが
がんがん前に出てる「ぼく月」と違ってあっちは「それなりに地に足が着いてる
生活観」が出てて良かった。ああいう生活観ある次世代描いて欲しいんだよな〜
45花と名無しさん:2010/04/12(月) 22:02:56 ID:???0
輪が一番好きだったのにあんな無職の痛いおっさんに成り果てて
ぼく地球まで色褪せて見えるようになったよ
紫苑をイケメンイケメン言うのも安っぽいしさ
続編なんてやらずにそっとしといてくれれば良い思い出のままだったのになぁ
ほんと残念だ
46花と名無しさん:2010/04/12(月) 23:12:07 ID:???0
イケメン(笑)て感じ
47花と名無しさん:2010/04/12(月) 23:20:00 ID:???0
>>45
青春時代の綺麗な思い出をことどとく汚されて壊された気分だよね
「ぼく地球」ファンだった人間にしてみりゃ損害賠償請求裁判もん
だと思うよあの本作破壊描写っぷりはw

本編は結構重くて深い作品のはずだったけど続編で要らん後付設定や
キャラクター性格急変更のおかげで内容も絵も全部安っぽくなった
続編に出てくるキャラには誰にも共感・好感持てない

作者の愛とキャラ崩壊度は比例してるらしく輪が一番酷い事になってる
アリス・ミクロ・紫苑・木蓮と出番が多ければ多いほど崩壊は進んでる

残念無念・・・
48花と名無しさん:2010/04/13(火) 00:30:44 ID:???O
なんだかボク月を一巻で読むのやめたのがつくづく正解に思える流れですね…。

よければ質問。ぼく地球以降の作品は未来のうてなしか全巻読破してないんですがずっと新作チェックして読んでた方、どうでしたか?
グローバル・ガーデン、宇宙な僕ら!あたりの巻数を見ると、ぼく地球を越える作品描けなくて煮詰まって次世代編に手を出したのかな?と思えたり。
自分は未来のうてなのRPG要素や高校生カップルが避妊せずに…ってのが受け付けずこの作品以降離れたんですが。
49花と名無しさん:2010/04/13(火) 01:34:19 ID:???0
戦争をなくそうとか、今の輪はぜったい思ってないだろうとみえる
でもありすと生でせっくるはするわけか

いろいろ汚れちまったねw
50花と名無しさん:2010/04/13(火) 07:46:37 ID:???0
>>48
ぼく地球以降はどれも微妙だと思うが宇宙な僕らが最低値だったと思う
グローバルでちょっとは持ち直したかとおもったらボク月で爆死した
51花と名無しさん:2010/04/13(火) 14:25:07 ID:???0
>>48
新作に行き詰ってかつての栄光作「ぼく地球」を今更いじくり回す事に
したがそれすら無理だったみたいなのでこのまま見なくていいと思うよw

作者の理想像だか恋心だかをありったけ輪にぶつけてるようにしか
見えないし実は誰よりも輪に恋してるのはアリスじゃなくて作者だと思う

作者:「輪ってば超かっこいいでしょ?wwきゃっww」って感じだが
読者:「確かに8歳の頃は中々良かったです。残念な大人になってしまった事
    心からお悔やみ申し上げます。ご愁傷様です・・・」と正直こんな感じw

「ぼく地球」初期の坂口家はすごく生活観あふれてて好きだったんだが
ああいうどこにでもある普通の家庭が描けなくなって来てるよね作者
いつから出る者出る者全部特殊な家族構成や職業にしちゃうように
なっちゃったんだろ。設定を特殊にすればするほど安っぽいんだが・・


52花と名無しさん:2010/04/13(火) 17:29:56 ID:???O
たんぱん
5348です:2010/04/13(火) 19:40:35 ID:???O
>>50>>51レスありがとうございます。うーん、>>1の言葉を噛みしめてしまうご意見ですね。
54花と名無しさん:2010/04/13(火) 20:24:15 ID:???0
輪の崩壊もひどいが別の方向で迅八も悲惨だな
あんなブサに描かれていつまでもアリスに執着させられて…
55花と名無しさん:2010/04/13(火) 21:52:16 ID:???O
あのひげヅラは確かにひどい…
大介なんて誰この人?って感じ。
56花と名無しさん:2010/04/13(火) 23:33:45 ID:???0
>>55
登場キャラ全員「お前誰よ?」状態だよw
ミクロなんぞもうすぐ40歳って設定だがスーツ着てても制服姿の男子校生
にしか見えんし明らかに迅八や大介の方がはるか年上に見えるぞw
57花と名無しさん:2010/04/14(水) 02:04:07 ID:???0
もう作者本人とは思えん状態だよな
なんかもうありえないけど火サス的妄想が浮かんでくるわw
58花と名無しさん:2010/04/14(水) 03:03:18 ID:???0
途中でイルギヌス星人たちに乗っとられているので
月基地メンバーらは冷凍保存中
59花と名無しさん:2010/04/14(水) 04:36:05 ID:???O
むしろ最初からぼく月は同人のつもりで見てる
60花と名無しさん:2010/04/14(水) 08:14:45 ID:???0
お気に入りキャラは若いままで出番も多く
どうでもいいのは髭面になるパターン
61花と名無しさん:2010/04/14(水) 12:29:36 ID:???0
>>59
そこで43の名言「自家製同人誌を商業誌でやるのがおこがましい 」の登場ですw
62花と名無しさん:2010/04/15(木) 00:33:37 ID:atSSr2TOO
なんでみんなそんなにアンチなの??
63花と名無しさん:2010/04/15(木) 01:18:15 ID:???0
面白ければファンになるんだけどねー
面白くないからアンチなんだよねー
ごめんね正直でごめんね
64花と名無しさん:2010/04/15(木) 06:22:35 ID:???0
アンチてかここにいる人はぼく地球は好きだった人が殆どでしょ
それをあんな風に作者自らが破壊してるんだから文句のひとつも言いたくなる
65花と名無しさん:2010/04/15(木) 12:29:35 ID:???0
>>62
アンチではなく感想だからw
本当にアンチならマゾじゃない限りまず作品を一切読まんてw
63の言う通り面白けりゃ誰も文句言わんのよw
文句言ってる人はどこかでなんとか軌道修正してほしいと願ってる人がほとんど
好きだった作品をああまで「あれは無かった事にしてwてへっw」と作者自らに
壊されちゃ誰でも愚痴りながらも「私達の青春壊さないで〜」と嘆きたくなるよ
66花と名無しさん:2010/04/15(木) 16:51:58 ID:???0
今更修正なんてできるわけないからとっとと終わってくれって感じ
違う作品のが読みたいよ
67花と名無しさん:2010/04/15(木) 19:49:22 ID:???0
まだ終わらないというならせめて絵だけでも
すっごい上手い人に代筆してもらってくれw
今のままじゃ救い所が無さ過ぎて涙止まらんw
68花と名無しさん:2010/04/16(金) 00:13:32 ID:???0
せめて、作画を別な人にして
原作を別な話にして
違う漫画を描いてくれ、ささやかなお願いだ
69花と名無しさん:2010/04/16(金) 07:32:32 ID:???0
そこまで行ったらもうアンチだな
70花と名無しさん:2010/04/16(金) 07:42:46 ID:???0
>>69
さすがに68はネタだろw
そこまで言われるほどもう漫画描く能力ないって事だろw
71花と名無しさん:2010/04/17(土) 00:36:30 ID:???0
ていうかアンチって言葉使ってる人ってなんなんだろう
この漫画が高い評価をされるべきとでも思い込んでるわけ?
72花と名無しさん:2010/04/17(土) 07:31:18 ID:???0
ぼく月が駄作なのは言うまでもないがぼく地球は好きな人は割といるんだから
漫画家すらやめろみたいなこと言えばむっと来る人もいるだろ
73花と名無しさん:2010/04/17(土) 09:57:17 ID:???0
>>72
この作者は元漫画家と言うべき所まで来てると思う
74花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:06:11 ID:???0
絵はおかしな所とかあっても、描けない自分からしたら十分すごいと思うからあまり言う気にならないけど
商業誌の作品で作者の萌えのために描いてるように見えちゃうのはさすがになぁ
上手い下手以前にプロ意識に疑問・・・というか、お金もらってるってこと忘れてない?と思ってしまう
75花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:16:46 ID:???O
ぼく地球の頃の感性と絵の技術を、現在に求めるのは無理があるだろ
むしろ自分は、ぼく地球後の一連の作品のつまらなさに泣いたよ…
ボク月はましな方だと思う
76花と名無しさん:2010/04/18(日) 01:13:18 ID:???0
>>75
>ぼく地球の頃の感性と絵の技術を、現在に求めるのは無理があるだろ
「話や絵が劣化していくのはある程度歳くった漫画家にはよくある事」
という意味なんだろうか?

「話はつまらないが絵はあの頃よりはるかに上手くなった」というパターンだったら
まだましだったが話も絵も駄目な上、全盛期の読者を同じネタやキャラで釣るという
えげつなくいやらしい手法が74同様「ここ、商業誌よ?今更15年以上前の自分キャラ
萌えしたいなら同人誌でこっそりやってくれないかな?」って気になる

「うてな」「宇宙」「GG」は「この新しいジャンルやキャラはどうよ?」という
志が見えたから内容はあれでもまだ「お!また新作ひり出したか!どれどれ?」と
素直な目で見れてた

自分はぼく月が今までで内容も絵もやり方も最低だと感じる
77花と名無しさん:2010/04/18(日) 17:17:33 ID:???O
超人エスパーとか今どき流行ってません。
もっと身近な、大地に足をくっつけた話をお願いします。
78花と名無しさん:2010/04/18(日) 18:11:53 ID:???0
>>77
流行り物がわからないというか若い感覚に付いて行けてない感はよく解る
特に輪の口調が「無理して若者っぽく喋らせてるな・・今時そんな風に表現
する若者いないんだけどな・・」って時がある
79花と名無しさん:2010/04/18(日) 21:24:11 ID:???O
そうか、時代設定が昭和の話を描けばいいんだよ
80花と名無しさん:2010/04/18(日) 21:33:49 ID:???0
>>79
名案だw
近未来だの次世代だのはやめて昭和を描けば今よりはましなのができそうだw
あとはあのデッサン狂いまくりの絵をどうするかだなw
81花と名無しさん:2010/04/19(月) 02:06:29 ID:???0
ぼく地球はギリで遅れた感のない絵柄だった(新しくはなかったが)けど
今は絵が古くて曲がってるので、それを売りにするわけにもいかないんだよな。
一周したら周回遅れで新しい雰囲気で読めるかもしれないのに、本人が変に新しいつもりで書くからたちが悪い。
ほっぺのヒゲはやしてるのは昭和だけだっつの。
周回遅れの絵の例)すずえ、かわうそ、細川など
82花と名無しさん:2010/04/19(月) 02:09:24 ID:???0
今サキちゃんみたいなみずみずしい話かけというのも難しいか
なんだっけ、おばあちゃんの話の読み切りは悪くなかったと思う
若い子ウケしようと思わずに、大人向けに郷愁感じるような話を描けばいいのになぁ
83花と名無しさん:2010/04/19(月) 02:11:43 ID:???0
雑誌背負った大型連載じゃなくっていいからさー
佳作小品をコンスタントに描いて欲しいのよね
そういうのは編集が許さんのかな
今の状態がそれほど人気があるとも思えないけど…
84花と名無しさん:2010/04/19(月) 10:25:39 ID:???0
それでも、ここ10年くらいの日渡作品は一番売れてんでしょ。
だから終わらせない。
85花と名無しさん:2010/04/19(月) 12:55:58 ID:???0
>>84
正しくは「ここ10年の日渡作品の中で一番売れてるのがぼく月」ってことなんだろけど・・・
雑誌内看板作品ってほどでもないと思う(むしろドラマ化された某作品の方がメインではないかと)
なんて言うか・・・やっぱり全体的に絵とか内容とか雰囲気が古臭くて野暮ったいんだよね
内容はともかく絵だけでもなんとか勉強し直した方がいい気がする



86花と名無しさん:2010/04/19(月) 14:04:59 ID:???0
>>85
あ、申し訳ない、ご指摘の通りです。「で」が抜けました。

正確には
「ぼく月はここ10年くらいの日渡作品の中では、一番売れてるんじゃ?」です。
87花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:16:03 ID:???0
>>82
メロディの読み切り「ちょっと月まで」だよね。あれは良かった!
「まさにこういうのが日渡作品の魅力なんだよね」とつくづく思う作品だった
「そこでタイトルをそう使ったか〜」といい意味でうなったもんだ
ああいう作品を単発でちょこちょこ描いてくれると嬉しいんだけど・・・
やっぱり同じキャラやネタをあちこちで使い回す手法は彼女には向いてない気がする
88花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:22:44 ID:???0
むいてないどころか、それで面白いものができると思うほうがおかしい
完結して好評だった作品の続きを書いてしまって、さらに面白くするなんて至難の業
89花と名無しさん:2010/04/21(水) 23:24:05 ID:???0
>>88
で、「面白ければ誰も文句言わない」って話にいつも戻ってきちゃうんだよねw
愚かだな・・・あれで終わりにしときゃ「あの作品は名作だった」で終われたのに
90花と名無しさん:2010/04/22(木) 00:19:14 ID:???0
>>88
おおむね同意
91花と名無しさん:2010/04/22(木) 07:21:29 ID:???0
大体過去の名作にすがるのなんて才能枯れて元信者から金取ることしか
出来なくなった人だけだし
そりゃどれもつまらないのは当然だな
92花と名無しさん:2010/04/22(木) 08:41:18 ID:???0
そのなかでも群を抜いてつまらないっつーのはなにかの才能なんじゃねえのホジホジ
93花と名無しさん:2010/04/22(木) 09:08:46 ID:???0
つまらないだけなら何も言わずに読まないだけだけど
好きだったキャラを変な風にいじくりまわされたりするから
文句も言いたくなるんだよなー
94花と名無しさん:2010/04/22(木) 09:59:33 ID:???0
「続編書いてやるよ!」

バリバリ

「やめて!」
95花と名無しさん:2010/04/22(木) 10:03:00 ID:???0
>>93
漫画が原作のアニメがそんなカンジだよね
各々が想像してるキャラのイメージが声優によってぶち壊しされたり
96花と名無しさん:2010/04/22(木) 12:44:52 ID:???0
>>93
あらゆる好きだったキャラが変な風にされちゃってすごくショックだ
「続編で登場してないキャラは命拾いして良かったね」という感じ
やっぱり輪が一番かわいそうな事になっちゃったな・・・

続編はいつ終わっても構わないが(っていうか早く終わってくれ)
カチコが幸せになる姿を一目見るまではどうしても退けない
カチコは作内で唯一好感持てるしかわいくてかわいくて仕方ない

97花と名無しさん:2010/04/22(木) 20:21:27 ID:???0
輪に隠れてるがありすもひっどいことになってると思う
とても昔のありすと同一人物に思えない
98花と名無しさん:2010/04/22(木) 21:35:44 ID:???0
お花畑系の恋愛脳の人になっちゃったよね
99花と名無しさん:2010/04/22(木) 21:55:45 ID:swkzvJwp0
それで出来婚に生まれちゃった婚か
100花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:44 ID:???0
子供相手に今日中出ししてくれなきゃ別れるとか頭がおかしいとしか思えないよ
101花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:30:34 ID:???0
中学生相手にほぼレイプだよな
さすが平成の少女漫画!時代の波に乗ってるね
102花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:46:13 ID:???0
なんであんな若い両親にする必要があったんだろうな
輪が二十歳超えてからの子どもにしてほしかった
103花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:32:07 ID:???0
>>100
次世代の時系列をリアルタイムで進行して行く為には早くこども作らないと
話が始まらないからかなり強引にあの2人にこども作らせたんだろうね
(薬師丸親子の場合ミクロが28の時カチコが生まれた計算になるから
ごく普通の親子年齢差として納得できる)

輪に押し倒させるとおなごからひんしゅくかうだろうしアリスから襲わせれば
「アリスがそこまでしてこどもがほしくなっちゃうくらい輪は魅力的なのよw」
とアピールできるからそういう設定の方がより作者にとって好都合だったのかも

「バージン」という単語で顔を赤らめていた純情アリスはどこへ(涙)
104花と名無しさん:2010/04/23(金) 01:13:44 ID:???0
昔よりも容姿的にどんどん若くなってるのも変
105花と名無しさん:2010/04/23(金) 07:21:56 ID:???0
他の月メンバーが独身や子供無しなのもなあ
別におかしなことではないんだけど、意図的なものを感じるし
今アリスが第一子出産でも何の問題も無いじゃないか
106花と名無しさん:2010/04/23(金) 09:14:03 ID:???0
輪ジュニアを作って作中でありすが萌え(きめぇw)られるようにでしょ
むしろ、前世の縛りから抜け出たところで、ありすと輪がどんなふうに愛をはぐくむか
そこが読みたかったのに
「愛し合ってるから作った」え、低学年の輪にいきなり告った女子高生がまだショタ趣味続いてたって話?
「できたから結婚」もうちょっと他の選択肢あるよね、成人してるならありすもわかるだろ
「結婚して出産して順調」中学生が仕込んだ子供なのにそんなに無事に育つんだーラッキーだねー
「子供がもう小学生で」若いパパとママでセレブで守護霊までいるんだ、わーすごーい(棒

すみからすみまでついていけないことばかりです
107花と名無しさん:2010/04/23(金) 15:47:22 ID:???0
ありすが淫行罪だなんてかなしすぐる。
108花と名無しさん:2010/04/23(金) 18:56:05 ID:???0
なんで中学生を襲うなんて超展開にしたかなんて決まってる
日渡が輪を小学生の父でも若いまんま出したいから
結局全て輪で回っている
109花と名無しさん:2010/04/23(金) 21:49:40 ID:???0
若いまんまでいいやと適当に出したら子供の年齢のこと忘れてて、
慌てて計算したら中学生だったでござる、の巻。

全ては辻褄合わせのしわ寄せが原因。
110花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:17:25 ID:???0
それこそ、本当はまだ赤ん坊だけど少年の姿で現れるという設定の方が…>蓮
111花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:23:15 ID:???O
フィガロ坊やか
112花と名無しさん:2010/04/24(土) 02:46:06 ID:???0
麒麟かw
113花と名無しさん:2010/04/24(土) 03:56:18 ID:???O
輪はリアルだとほかの保護者から遠巻きに見られる危ない親だと思う
ありすも有名人みたいだし教育上悪いから、蓮は「あの子と遊んじゃだめよ」と言われそう
114花と名無しさん:2010/04/24(土) 05:38:30 ID:???0
超能力とか言ってるらしいし、保護者会で会っても挨拶しかしてもらえなさそうw
どうせありすも役員とかやらないんだろうし
115花と名無しさん:2010/04/24(土) 08:10:10 ID:???0
ありすが超多忙の歌手で、輪がほとんど仕事しないフリーターなら、
輪が役員の仕事やれって話だよね。父親がやったって全然いいのだし。

専業主夫ならそれはそれで新しい家族の形の一つとしてありなのに、
輪が家事すらあまりやってる描写がないのは、
やはりビワタリさんが「輪に家事なんてとんでもない!」と甘やかしてるからだろうか。
116花と名無しさん:2010/04/24(土) 10:54:46 ID:???0
家事も子育ても地域参加もしてないんじゃないのって思ってしまう
読者も子育て世代に突入したんだから、もうすこし地に足のついたキャラにしてもいいのにな
天才だねーイケメンだねーってまわりの人が見てるとは思えないのにさw
普通に働いて子供を育てて役員も引き受けて、という普通の親のほうがはるかにかっこいいわ
小林家には回覧板も回って来てなさそうだ
117花と名無しさん:2010/04/24(土) 16:50:56 ID:???0
日渡さんが輪を大人にしたくないんだと思う
ありすにも私が愛した永遠の少年うんたら言わせてたし
いつまでも地に足つかずにフワフワさせておきたいんだろ
118花と名無しさん:2010/04/24(土) 20:09:35 ID:???0
未来路も輪もふわふわしすぎ。
蓮を、輪が成人するまで結局両家の親たちに面倒見させたんだから
無責任にもほどがある。
119花と名無しさん:2010/04/24(土) 22:18:24 ID:???0
>ありすにも私が愛した永遠の少年

これもよく考えるとちょっとおかしいよね
結果的にショタになっちゃったけど、別に(心が)少年だから愛したわけではなかったはずなのに

ぼく月って、ぼく球で示していたはずの解釈が雑にすりかえられている
巧妙ならまだしも
120花と名無しさん:2010/04/25(日) 00:46:39 ID:???O
男としてみて、惚れたから押し倒したんじゃないんだなあ
少年だと思ってんならナマで犯すなよ
121花と名無しさん:2010/04/25(日) 05:20:52 ID:???0
色んな設定は建て前で基本底にショタ欲望があるから。
122花と名無しさん:2010/04/25(日) 05:48:42 ID:???O
ダメだきもすぎる……
ありす、ただの変態じゃん
月基地の恋愛も、全部子供を偏愛する基地外が振り回した話に思えてならない
つまり、ありす(木蓮)は自分しかかわいくないんだろ?
パートナーとして大人の異性をきちんと愛せないんだろ?
123花と名無しさん:2010/04/25(日) 07:42:46 ID:???0
大人になれずにいつまでもニートしてるおっさんより
そりゃ昔大切にしたいと思った8歳のガキのが思い入れあるだろうw
ありすが初めて今の輪に出会ったしても惚れないよきっと
124花と名無しさん:2010/04/25(日) 11:06:09 ID:???O
今の輪は、内田春菊風に表現すると
「やったカス」
125花と名無しさん:2010/04/25(日) 16:12:46 ID:???0
>>100
時系列をリアルタイムに合わせて連載始めるには早く子供産ませないといけないから
ありえない年齢で子供がいる設定を無理無理作ったんだろうね
薬師丸親子の場合ミクロが28の時カチコが産まれた計算になるからごく普通の親子
年齢差ですんなり納得できる(こちらも家庭の事情が異様に謎で複雑奇妙だが)

輪から押し倒せば「あの野郎・・小6でプロポーズしてたがとうとう本当にやっちまい
やがった・・まあ、奴ならやり兼ねんな」と不思議と納得できてしまうがアリスから
というのがなんともお下劣に思えてくる
126花と名無しさん:2010/04/25(日) 18:48:55 ID:???0
うてなの空と聖の関係みたいな哀しく美しく切ない話描いてくれないかな〜
ちゃらちゃらした恋愛物を無理に描くよりああいう関係性で泣かせてくれる
作品の方が作者に合ってる気がする

萌える漫画より泣ける漫画描いておくれよ作者・・・
127花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:51:40 ID:???0
もう金は十分あるから余生は大好きな輪萌え描き散らかして終えるんだろ
128花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:06:03 ID:???0
>>127
もうなにもしなくても一生食って行ける位「ぼく地球」で印税稼いだのかね?
あの輪萌え散らかしが当分続くかと思うと悲しいやら悔しいやら惜しいやら
129花と名無しさん:2010/04/26(月) 03:01:51 ID:???0
ぼくチキ(ぼくはキチガイだから守っての略)はかなり売れたよね
でも一生安泰ってほどでもないんじゃないかね
誠意ってなにかね
130花と名無しさん:2010/04/26(月) 06:55:43 ID:???0
ぼく地球のあとも今までコンスタントに連載続けてきたんだから
老後暮らす蓄えくらいはもう十分あるだろ
131花と名無しさん:2010/04/26(月) 09:17:57 ID:???0
ぼくたま(ぼくはたまに働くニートだよの略)だけじゃないもんね
単行本が売れてる限り生活には困らないってことか
132花と名無しさん:2010/04/26(月) 10:18:11 ID:???0
6月号発売だよ〜
133花と名無しさん:2010/04/26(月) 12:38:26 ID:???0
今月号立ち読みできた人どうだった?
今回も輪万能まんせー満載だった〜?
134花と名無しさん:2010/04/26(月) 17:02:58 ID:???0
今回は輪まったく出番ないよ
カチコがお母さんの話聞く話だけで終わる
なんとなく作者は今度はソルに萌えてそうな気がした
135花と名無しさん:2010/04/26(月) 17:22:12 ID:???0
>作者は今度はソルに萌えてそう

ありそうw 自分の萌えキャラにかわいそうな過去持たせたり
切ない立場にするの大好きそうだもんね
136花と名無しさん:2010/04/26(月) 19:24:49 ID:???0
>>134
で、伸ばしに伸ばしたカチコの母親ネタだけど結局誰だったの?
137花と名無しさん:2010/04/26(月) 19:50:51 ID:???0
いや母親の話ってパメラのことだから種が誰かは謎
ソルとカチコには繋がりがあるらしいので
たぶんソルの血縁なんじゃね
138花と名無しさん:2010/04/26(月) 21:36:04 ID:???0
種はみくろでしょーw
卵が不明。
139花と名無しさん:2010/04/27(火) 07:49:25 ID:???0
ソルも作者のお気に入りキャラだからいろいろ絡んできそうだね
今更「種はソルでした」ってな話だったらどうしようw(ないと思うが)
自分は「種はミクロ、卵は顕子(京都の代理母・ミクロの育ての母)」
だったらいいなと思ってる。そうすりゃミクロの積年の恋が実る形になるし
(ミクロ本人には不本意かもしれんが)
140花と名無しさん:2010/04/27(火) 08:03:28 ID:???0
でもミクロとミクロの代理母の子だったらソルはカチコの家族のようなもの
に別にならなくね
141花と名無しさん:2010/04/27(火) 09:22:06 ID:???0
さりげなく輪を最高ランクとかいってageてたなw
142花と名無しさん:2010/04/27(火) 09:46:32 ID:???0
最高ランク(笑
143花と名無しさん:2010/04/27(火) 12:48:59 ID:???0
>>140
遺伝子的にはまったく関係ないが妻の腹の中で育った子だから胸中複雑だよね
会社の同僚の男と知らない女とを掛け合わせた受精卵を妻が腹の中で預かり
育て産んだのがカチコなわけで・・・なんかよく考えればソル不憫だな(涙)

パメラって本当は誰を愛してるんだろ?
ミクロを未だ愛してるが彼は顕子(代理母)を愛しててその想いを叶えるために
ミクロと顕子を掛け合わせた受精卵を預かって産んだとしたらかなり健気だと思う
ソルと結婚する前に腹を貸したのか結婚した後に貸したのかで随分状況が変わるけど
どっちだろ?いづれにしても未だカチコの母親が誰なのかわからないからなんとも
言えないな・・・もうそろそろ母親が誰かはっきりしてほしい

144花と名無しさん:2010/04/27(火) 14:10:25 ID:???0
や今月でソル本人がパメラが生んだのとは別の繋がりで
今はまだ言えないけど自分にカチコは家族のようなもんて言ってんだけど…
145花と名無しさん:2010/04/27(火) 14:21:14 ID:???0
んんん? じゃあソルとミクロに何かつながりがあるとか?
146花と名無しさん:2010/04/27(火) 14:23:09 ID:???0
>>144
つくづく「今は言えない」ってパターンが多い漫画だなw


147花と名無しさん:2010/04/27(火) 19:10:29 ID:???0
>>145
実は兄弟だったとかは絶対やめてほしい
148花と名無しさん:2010/04/28(水) 00:50:12 ID:???0
実は前世で一緒だったんじゃねえの
149花と名無しさん:2010/04/28(水) 15:57:32 ID:???0
どこかで今月号の感想について「ホモ設定のっけんな」と書いてたが
なにがあったんだ今月号?見てないからわからんが要らん設定がどんどん
増えて続編はいろいろと恐ろしい代物になっとる気がw
150花と名無しさん:2010/04/29(木) 13:10:54 ID:???0
ホモ設定に見えるようなのあったっけ?
立ち読みだから全部覚えてるわけじゃないけど、そんなん別になかったような・・・
その感想書いた人が腐女子フィルターかかってたとかじゃないの?
151花と名無しさん:2010/04/29(木) 14:11:07 ID:???0
>>150
ラーレがカミングアウトって書いてあるところでしょ?
152花と名無しさん:2010/04/29(木) 15:51:01 ID:???0
>>151
今月号読んでないがラーレがなんか言ったんか?

この作者露骨には表現しないがその気(腐要素)は充分ありそうだから
油断してると萌え暴走の次に腐暴走が来そうで怖いよw

ぼく地球20巻での間島とミクロのやりとり、あれは見てるこっちが
すごく恥ずかしい。っていうか四つん這いで足舐めるミクロの姿がえろい
あの時代(1994年?)だったから何事もなかったかのように穏便(?)に
スルーされたが「ぼく地球」が今現在雑誌連載されてたらどえらい事になるぞw
153花と名無しさん:2010/04/29(木) 18:46:05 ID:???0
あんなもん超能力で半殺しした方が早いやん、と当時思った。
154花と名無しさん:2010/04/29(木) 21:39:09 ID:???0
あれだけの力を持ってたら死なない程度にフルボッコにしてさっさと
吐かせた方が早いがそれをあえてしないのがミクロの良い所だと思う

155花と名無しさん:2010/04/29(木) 21:40:05 ID:???0
>>152
ソルに憧れてるという台詞を頬を赤らめていうあたり
156花と名無しさん:2010/04/29(木) 23:27:39 ID:???0
>>155
なんだよただ尊敬してるって意味じゃんなw
ホモ設定とか言ってる奴飛躍しすぎだなw
157花と名無しさん:2010/04/30(金) 15:26:36 ID:???0
「カミングアウト=同性愛者だという事を」だと思ってたんだけど、違うのかな?
パメラとソルが結婚してる事を〜じゃないよね?
158花と名無しさん:2010/04/30(金) 17:39:10 ID:???0
なんでいきなり同性愛になるのか意味わからんw
今月読めばソルがパメラを好きなのはよくわかるじゃん
159花と名無しさん:2010/04/30(金) 19:39:44 ID:???0
>>157
カミングアウト=同性愛者ってのは違うんじゃ・・・
秘めてた事を周りに告白するって事だと思ってたけど違うのかな?

>>158
ぼく月で彼が初登場した時の様子からもパメラを愛してるなってのはすごく感じる
だからこそミクロとパメラの関係には凄く複雑な気持ちだろうしもし自分がソル
だったらミクロをボッコボコにぶん殴りたくなると思う
が、妻がミクロを大事に思ってるならそんな事しても彼女が悲しむだろうし
殴るに殴れんって気持ちになるだろうな・・・
160花と名無しさん:2010/05/01(土) 06:17:43 ID:???0
カミングアウト自体は>>159の意味だと思ってるよ。
だから、>>157でパメラとソルの結婚の方なのかな?とも書いた訳で。

ソルはパメラを愛しつつも他の女性とも遊んでるし(寝れる相手を探してただけかもしれないけど)、
特にバイという描写もないから同性愛者だとは思ってないよ。
同性愛者がどうこう言ってる人達は、自分も含めてラーレ→ソルの片想い(?)の件だと思うけど。

単に尊敬や憧れだけなら、
「自分の気持ちを知ってるパメラが真実を話してくれないのはおかしい」なんて思考は極端だし。
161花と名無しさん:2010/05/01(土) 06:49:19 ID:???0
別に憧れで変じゃないと思うけど
「特定の人を持たない女たらし」なのをカッケーと思ってたんでそ
あれだけでホモとか言ってる人のが気持ち悪いw
162花と名無しさん:2010/05/01(土) 07:22:09 ID:???0
すぐホモに結びつけるのが気持ち悪いって意見があるけど、
日渡さんってぼく地球のホモ描写もノリノリでやってたっぽいから、
逆に特に毛嫌いして否定する必要もないような。
現時点でどういうつもりかは日渡さんにしか分からないのだし。
163花と名無しさん:2010/05/01(土) 07:57:54 ID:???0
>>162
>日渡さんってぼく地球のホモ描写もノリノリでやってたっぽいから

迅八と一成のキスシーンなんかは前世の事情があるからなんとも思わないが
商業誌上で堂々と好きなカップリング(氷河×瞬?)でセイントセーヤの
同人誌まがいな描写してたが「当時の編集、よくそのまま通したな」と
そっちの方が驚きが強い
164花と名無しさん:2010/05/01(土) 14:11:26 ID:???0
既存のキャラからイメージを広げて話を作るのが得意な
同人タイプなのかな

星はすばるとか、早紀ちゃんシリーズが好きで
読んでた当事(今も)野球に詳しくないので最近知ったんだけど
星野くんは、野球の星野伸之にちなんでるんだよね?
奥さんが(坂口)美津穂って名前だそうだ
日渡さんはスターウォーズ好きってイメージが強くて
野球に詳しいイメージが無かったので、意外に思った
165花と名無しさん:2010/05/01(土) 14:41:57 ID:???0
はまるとどこまでも突っ走る典型的なオタクを絵に描いたようなタイプだよね
漫画家なんて全員オタクみたいなもんだけどこの人は特に同人色が異常に強く
出る時があるタイプだと思う(「あ、こいつ今○○って作品にはまってんな」
ってのが自作内のキャラや雰囲気からプンプン臭って解っちゃうタイプの作家)
「ぼく地球」内のあちこちで「セイントセーヤ面白い」だの「氷河が好きだ」だの
好き勝手描き散らしていたのが商業誌の自作品内で他社の作品名やキャラ名を
出しまくり自分のキャラにコスプレまでさせるのはプロとしてどうなのだろうと
真剣に考えた事があったな〜
166花と名無しさん:2010/05/01(土) 17:05:59 ID:???0
自分が好きだったのはゲームにはまる前だったのかな
167花と名無しさん:2010/05/01(土) 17:53:09 ID:???0
ゲームにはまると大体の漫画描きは駄目になるよね

うてなもゲーム要素を取り入れたはいいけど全然活かせてない
空回りっぷり(特に中盤〜終盤辺り)がなんとも見てて痛かった
設定も伏線も全部ぶん投げで結局意味不明な終わり方で「は?」だった

あれってなにがテーマだったんだろ?
168花と名無しさん:2010/05/01(土) 21:28:09 ID:???0
第一部? で自分は読むのやめたわ。
どう終わったのかいまだによくわかってない。
169花と名無しさん:2010/05/01(土) 22:00:52 ID:???0
>>168
意味不明な終わり方してたよ
「まだ続きがあるけど打ち切りなんでここでおしまい」みたいな終わり方してた
170花と名無しさん:2010/05/02(日) 01:02:20 ID:???0
いきなり高二にワープしたと思ったら最終回では七年後、
主人公と仲間達のうち二カップルに小学生の子供がいて終わり、だった。
171花と名無しさん:2010/05/02(日) 06:18:03 ID:???0
輪にしてもうてなにしても、どうして日渡さんは男を10代で父親にするのが好きなんだろうね。
親の世話になりながら大学行くのも高卒で就職するのも、
リアルでもある事だし必ずしも悪いとは思わないけど。

どっちの道を選んでも本人達に相当の苦労があるはずなのに、少なくとも経済的には何ら問題がなく、
妻二人も子供が小学生になっても働いてる様子がない優雅さ。しかもどちらも一人っ子。
現代や現世の本人達の事情無視して、どうしてそこまで前世に捉われて人生送らなきゃいけないのかと。
172花と名無しさん:2010/05/02(日) 10:04:41 ID:???0
輪にしろ健にしろ生活が不自然なほど優雅過ぎだよなw
若くしてどんだけ資産家なんだよwって感じ

画家・小説家・アーティスト・声楽家・相撲取り等特殊な職業多すぎw
日渡の世界には「普通のリーマン」っていう職業がないらしいw
アリスの父ちゃんくらいか?
173花と名無しさん:2010/05/02(日) 23:46:11 ID:???0
健の父親も

特に苺は働く気がなさそうだな。

青華はスポーツ選手の夫の体調管理等もしなくてはいけないし、
氷樹は両親と弟と一緒に暮らせず寂しい少女時代を送ったのとノイローゼ気味になっていたので
働かずにずっと専業主婦なのも不自然ではないけど。
174花と名無しさん:2010/05/03(月) 00:20:15 ID:???0
夜子の場合は夫の方が働かせてくれなさそうだよねw

いきなりキスして「俺の女になれ」とか、亭主関白で束縛しそうなタイプだし、
前世で妻も息子も守れなかった事を後悔していたり、
現世でも母子家庭で母親がバリバリ働いて金銭的に不自由してないのにバイトばかりしてた辺り、
「家族に金銭的な苦労なんて絶対させない」って信念を持ってそう。
175花と名無しさん:2010/05/03(月) 00:28:14 ID:???0
ぼく地球初期の坂口家、「これこそ家族だよね〜」という雰囲気が好きだった
アリスが輪落としちゃってベランダで落ち込んでる時お母さんが励ますくだりで
「家族4人でこれから来るだろう波をみんなで乗り越えよう」とはんてん着ながら
4人でコタツに入ってる図なんか暖かくてすごく好きだったな・・・

ああいうのもう一度描いて下さい、日渡さん


176花と名無しさん:2010/05/03(月) 08:13:44 ID:???0
TVアニメ化マダー(゚∀゚)
177花と名無しさん:2010/05/03(月) 13:51:07 ID:???0
苺より夜子のが終盤は余程ヒロインしてたな
苺は日渡作品の中でもトップ級のDQNヒロインと思うぜ
178花と名無しさん:2010/05/03(月) 15:13:35 ID:???0
苺は最初から最後までこれっぽっちも好感持てなかった
むしろ時々ぶん殴りたい衝動に駆られた珍しい日渡キャラ

自分はうてなのヒロインは聖(男だが)だと思ってる
日渡作品のどの女キャラより怖いほど際立って美しい
179花と名無しさん:2010/05/03(月) 16:56:07 ID:???0
苺はなんかもう嫌いとかムカつくとか通り越して呆れるというか怖い
性格悪いってレベルじゃない、精神病んでる域だと思う
流行りのツンデレヒロイン描こうとして失敗したって感じ
あれに比べれば木蓮ですらかわいく思える
180花と名無しさん:2010/05/03(月) 18:08:12 ID:???0
>>179
あーそれそれ、ツンデレと高慢わがまま女を間違えてる感じw

夜子が健に告白してると勘違いしやきもち焼く回ですら
「いつも上から目線だったくせに健がもてはじめて急に焦ってやがんのw」
と本来あそこはかわい気を出す回だったようだがただ滑稽なだけだった

あれ完全にヒロイン失敗例だな
181花と名無しさん:2010/05/03(月) 19:58:29 ID:???0
喋り方もかなりうざかった記憶がある
〜だよぉとか
182花と名無しさん:2010/05/03(月) 20:29:53 ID:???0
だよぉとかは今のありすも言ってるね
あれ心底気持ち悪いんだが・・・
いつからあんな言葉遣いさせるようになっちゃったんだろ
ぼく地球の頃は気になったことなかったんだけど
183花と名無しさん:2010/05/03(月) 20:40:21 ID:???0
苺、大ヒット連載の後だし、作者が気合い入れて当時の今風ヒロイン作ったな、とは思った。
過去の日渡作品にはなかったタイプだし。

たださ、声が変わっててかわいいって設定あったけど(今で言うアニメ声か?)、
それって一番マンガでは伝わらないところだけに、よくわかんなかったなー。
184花と名無しさん:2010/05/03(月) 20:43:07 ID:???0
苺もだけど急にモデルとかやってカッコつけだした健もきもかった
最初の純朴ダサ男のままでよかったのに
185花と名無しさん:2010/05/03(月) 20:59:59 ID:???0
やっぱりどうしても主人公が凡人のままじゃ嫌になっちゃったんじゃない?
作者、天才・エリート・超人設定とか大好物だしね
186花と名無しさん:2010/05/03(月) 21:36:06 ID:???0
料理したり幼い弟を気遣って遊びに同行させたり
新聞配達したりと野田は地味に偉いよな

健はロン毛になってから急に中身も外見もきもくなった
最初は無味無臭で主人公だった事忘れる位気にならんかったが
187花と名無しさん:2010/05/03(月) 23:48:53 ID:???0
そういう点があるから野田は嫌いになれない。

氷樹のちょっと理想主義が入っているくらい純粋で正義感が強く、
揺るがない信念もいざという行動力もあるキャラからすると
氷樹ママンはカメラマン(かジャーナリスト)で、仕事の関係で世界中を回っていた(だから氷樹は祖母と一緒に暮らしていた)
実は夏寿輝の憧れの人でカメラマンになるきっかけになった人とか。

こっちの方が夏寿輝が氷樹と付き合い出した理由としては自然だと思う。
188花と名無しさん:2010/05/04(火) 09:40:40 ID:???O
>>94
日渡「続編書いてやるよ!」
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 「どんどん自分萌え投入するよ〜」
 バリバリC[ ]l丶l丶
     /  (   ) ファン「もうやめて!」
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
189花と名無しさん:2010/05/08(土) 21:53:48 ID:???0
最近NHKでアニメ化した昔の白泉社作品があったから
「ぼく地球」もそのうちひょっこりアニメ化しそうだ



190花と名無しさん:2010/05/09(日) 15:07:07 ID:???0
過去の栄光すら汚点になりかねない今の迷走っぷりからしたら
手放しに喜べない話だ
コロちゃんのカレーコロッケうまいね
191花と名無しさん:2010/05/10(月) 01:25:35 ID:???0
>>189
花咲ける青少年だよね。
その作品も最近短期連載があってるよね・・・。
見たけど、ここの続編よりもかなりマシだった。
192花と名無しさん:2010/05/17(月) 12:22:49 ID:???O
遅ればせながら(忘れてた)最新号を見たが・・・
・・・特に感想はありません
なんじゃあれは(笑)という読後感
193花と名無しさん:2010/05/17(月) 13:02:21 ID:???0
あれは作者による自作品同人誌ですからもうなんでもありなんですw
そのうち輪が新世界の神になりますので乞ご期待★
194花と名無しさん:2010/05/22(土) 10:28:45 ID:???0
昨日久々にぼく地球全巻読んだ
やっぱあの頃の話の作り方上手いな〜好きだな〜
今の陳腐なTVドラマよりよっぽど面白い
紫苑の回想編(8〜12巻)なんて絶妙な人物相関図と構成で
「おっとな〜(大人)★」な世界が繰り広げられててつくづく
「すげえ!!!なにこの人間関係と状況」と唸った

しかし続編読んだら「・・・あれ?なにこのちゃらさ・・・
こいつらこんなにちゃらかった?」とかなりガックリ来た

続編は唯一薬師丸親子のかわいさだけが楽しみで読んでる
(親父は一見クールだか実はヘタレの泣き虫でその娘は芯が
あってあの歳にして凛と美しいなんて自分にゃたまらん組み合わせ
親父はもっと娘の尻に敷かれながらはらはらやきもきすればいいよ)
195花と名無しさん:2010/05/22(土) 15:23:18 ID:???0
TVアニメ化がまたれる
196花と名無しさん:2010/05/22(土) 23:04:13 ID:???0
あんだけレベル高いOVA作ってもらってまだテレビとか…
確実に質落ちるの決まってるじゃん
197花と名無しさん:2010/05/22(土) 23:24:16 ID:???0
クオリティ低いならアニメ化しないで結構です
むしろ今更アニメ化されたら困る
198花と名無しさん:2010/05/23(日) 07:49:54 ID:???0
それでもTVアニメ化がまたれる
199花と名無しさん:2010/05/23(日) 08:33:12 ID:???0
しつこいな
ちらしの裏でも書いとけ
200花と名無しさん:2010/05/24(月) 10:17:09 ID:???0
TVアニメ化まだー

>>196
半端じゃ意味ねぇわ
201花と名無しさん:2010/05/24(月) 12:54:26 ID:???0
OVAは絶品じゃった・・・
今考えると凄い豪華な声優陣だったわな
202花と名無しさん:2010/05/24(月) 14:27:10 ID:???0
声優陣てたいていの場合数年後には振り返ると豪華になってるのが普通
203花と名無しさん:2010/05/25(火) 06:34:45 ID:???0
アニメスレがあるんだからそこでわめいてろよ
204花と名無しさん:2010/05/25(火) 19:25:27 ID:???0
最新号読んできた。
紫苑が描きたくて描きたくて仕方ないんだなっていうのが、
すごく伝わってきました。
感想はそれだけです。
205花と名無しさん:2010/05/25(火) 20:01:39 ID:???0
今月のあらすじ教えてくれ
206花と名無しさん:2010/05/25(火) 20:43:40 ID:???0
今月号 ねたばれ


みくろがEPIAを抜けられるように走り回った輪は倒れこんでしまいました。
変わりに紫苑が出てきてみくろに説教。
みくろがEPIAを抜けない本当の理由は好きな女(パメラ?)がいるかららしい。
パメラはかちこに会いにきて、ご対面。

続く
207花と名無しさん:2010/05/25(火) 21:08:22 ID:???0
ありがとう
説教って・・紫苑と木蓮はもう出さないでほしいよ
どんどん安くなってる
208花と名無しさん:2010/05/25(火) 21:47:03 ID:???0
まだ読んでないのでどういう経緯か知らないが
紫苑が一体何を説教できるっていうんだ?と思ってしまった
209花と名無しさん:2010/05/27(木) 18:00:28 ID:???0
紫苑のモンペ臭が半端無かった
210sage:2010/05/28(金) 01:13:58 ID:???0
「ぼく地球」のファンだったけど、確かに今の同人誌のりは痛々しいな…皆さんの意見に概ね同感です
せめて読者のことを考えた上で描いてほしかった…もう遅いだろうけど
211花と名無しさん:2010/05/28(金) 08:41:02 ID:???0
とりあえず買ってはいるけど未だ未読・・・
そろそろ読もうかね・・・
212花と名無しさん:2010/05/28(金) 15:08:57 ID:???0
昨日読んだけど、>>206のねたばれ、一個大事なことが抜けてる。






ミクロがEPIAを抜けられるよう、ESPが一時的に枯れたように見せる薬を輪が作り、
検査をごまかせるようなウィルスもEPIAのマザーコンピュータに仕込んだ。
なので、オーバーヒートで倒れた。


213花と名無しさん:2010/05/28(金) 18:21:19 ID:???0
>>212
ちょwなんだそれww
輪のドラえもん並みになんでもできる感が逆に物凄いださいんですがw
もう輪がドラえもんでミクロがのび太でいいよw

紫苑がミクロに説教たれる意味がわからん。説教できる立場じゃないし
いい加減現世に出張りすぎてうざい。あの悪霊にはさっさと成仏してほしい

ミクロもヘタレ通り越してただの優柔不断な駄目男になってないか?
「ぼく地球」の時は凛としてかっこよかったのにどうしてこうなったw

なんつーか最近の話、ぶっ飛び萌えしかなくてげんなりする
これ次世代版じゃないの?蓮のれの字も要らない展開じゃないのこれ?
もっと蓮とカチコに活躍させてそっち中心で回してやれよ作者
214花と名無しさん:2010/05/28(金) 18:35:33 ID:???0
上げてしまった。ごめん
だめ男ミク太郎とドラえ輪に萌える漫画ですね、わかります
既にシナリオがギャルゲーにも劣るじゃゃまいかw
215花と名無しさん:2010/05/28(金) 19:13:14 ID:???0
ドラえ輪だと思えば萌えとは違う意味でかわいく見えてくる不思議w

ドラえ輪(輪):とりあえずなんでもできます。ミク太を叱咤しつついつも助けてくれます。
ミク太(ミクロ):泣き虫ヘタレの駄目な子。いつもレイアンにいじめられてます。
レイアン(レイ):近所(組織)のガキ(?)大将でミク太をなにかといじめます。
ソル夫(ソル):レイアンの腰巾着。レイアンと一緒にミク太をいじめます。
パメかちゃん(パメラ):みんなのアイドルでミク太の想い人(だと思う)。

うん。もう次回からこれでいいよ。
216花と名無しさん:2010/05/28(金) 19:20:21 ID:???0
>>213
説教つったら聞こえは良いけど、単に
俺はおめーが嫌いなんだよ!
だから輪がおめーのためにしんどい思いしてんのがむかつく!
このヘタレ野郎!!
だからなー
私怨で恨み言吐いてるだけだとオモ
217花と名無しさん:2010/05/28(金) 20:56:45 ID:???0
>>216
なんだそりゃ説教の方がまだ許せるな
嫌いだからってだけで毒づくってどんだけ餓鬼なんだよ紫苑

登場人物全員駄目人間になってくな・・・
ぼく地球の登場人物は全員死んで同じ名前使って違う人間が
演じてるのが続編だと考えた方が気が楽だなこれ
218花と名無しさん:2010/05/29(土) 11:15:46 ID:???0
大体木蓮と紫苑てぼく地球では大気に溶けて成仏したって感じだったじゃん
なんで綺麗に終わらせたのに呪縛霊みたくなってんだよ
続編が本編の21巻を全部無駄にしてる
219花と名無しさん:2010/05/29(土) 12:25:28 ID:???0
悪霊以外の何者でもないよなあれ
そんなに現世に関わりたいならさっさと誰かの
体に憑依して乗っ取って生きた方が早いよ
何か言いたい時だけ言ってくるってすごく卑怯だよな
同じフィールドに立った上で文句言えよって感じ
220花と名無しさん:2010/05/29(土) 18:32:19 ID:???0
もう名前を私怨に変えて・・
221花と名無しさん:2010/05/29(土) 18:43:02 ID:???0
霊体の木蓮とシオンって、実はうまくいってないんじゃないの?
欲求不満でちょっかい出してるとか。

あの二人は普通に長生きしてたら、破局してたと思う。
222花と名無しさん:2010/05/29(土) 18:46:54 ID:???0
>>221
お互いに幻想を抱いてたカップルだもんね。
しかも極限状態で誤解に誤解を重ねて結ばれたという。
普通の状態で普通に知り合ったとしても絶対付き合わなかったし
付き合ったとしてもすぐに別れてたはず。
223花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:10:19 ID:???0
>>220
上手い!座布団10枚!!

2人の相性うんぬんより綺麗に大気になって終わったはずが当たり前のように
生身の人間に憑いたり実生活に口出してる姿が「ぼく地球のあのラストは
なんだったんだ?」と完結の感動が急に馬鹿馬鹿しく思えてくる

続編は明らかに8年費やして築いたぼく地球全21巻を全てぶち壊してる
当時高校生だった6人小学生だった1人のあの苦悩とその末に紡ぎ出した
未来が実生活にすら支障をきたす悪霊憑依物語とは違う意味で泣ける
224花と名無しさん:2010/05/30(日) 00:51:11 ID:???0
一応これって前世物だよね?
日渡さん、前世と守護霊勘違いしてない?
守護霊というか悪霊化してるけど。
225花と名無しさん:2010/05/30(日) 01:11:41 ID:???0
またひとり木蓮が救ったのか

小4男児、9階から転落=木で一命取り留める―東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000102-jij-soci
226花と名無しさん:2010/05/30(日) 06:27:08 ID:???0
【東京】小4男児が9階から転落…木に当たり命助かる 足立区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275131526/
227花と名無しさん:2010/05/30(日) 09:14:39 ID:???0
派手なエスパー対戦モノとしての展開希望なんだけど、なかなかそうならないなー
228花と名無しさん:2010/05/30(日) 11:17:37 ID:???0
>>227
そもそもミクロはESPで戦う事嫌うタイプだから無理っぽいね
輪は充分楽しんで使ってるっぽいけど・・・
229花と名無しさん:2010/05/30(日) 15:49:20 ID:???0
ミクロが好きな女いるからEPIA抜けれても抜けないって最低じゃね
小学生のガキよその家に押し付けてさ
230花と名無しさん:2010/05/30(日) 17:27:04 ID:???0
この作品の登場キャラで最低じゃない奴などいない
231花と名無しさん:2010/05/30(日) 21:21:18 ID:???0
つーかさ、作者安直すぎるよ。EPIA抜けようたってカチコがいる限り永遠に監視付きだろーよ。
あと提供精子だってまだまだ残ってんじゃないのかと。新ペイビー誕生もありえるじゃん。
232花と名無しさん:2010/05/30(日) 22:28:59 ID:???0
もういっそミクロのクローン作っちゃえばいいよ
ガード固いカチコ追いかけるよりその方が早いよ
ESP戦闘員として赤子の頃からレイが育て手なずければいいよ
233花と名無しさん:2010/05/31(月) 23:38:00 ID:???O
>>212
>ミクロがEPIAを抜けられるよう、ESPが一時的に枯れたように見せる薬を輪が作り

日本なら薬事法違反だが、アメリカだってヤバいんだろうなw
薬剤師資格も持ってる紫怨って神を超えている
まー悪霊なんだけども
234花と名無しさん:2010/06/01(火) 00:14:17 ID:???0
「一時的にESP止める薬てどんな薬やねんw」と突っ込みたくなる

なんか輪を万能扱いすればするほど軽くてださく見えるんだが
作者にすりゃ「すごいでしょ?うちの輪、な〜んでもできるんだよ★
惚れちゃうでしょ?超かっこいいでしょ?」って感覚なんだろな
実際万能ドラえ輪見て「すげーかっちょいい〜」と思う奴いるのか?

ミクロも好きな女とるか娘の安全とるかってな感じらしいが
迷い所間違ってるだろ。親なら娘の幸せ最優先に考えろよw

ところで最近蓮の存在をすっかり忘れてないか?この作者
235花と名無しさん:2010/06/01(火) 06:23:48 ID:???0
>なんか輪を万能扱いすればするほど軽くてださく見えるんだが
小学生レベルの「ぼくのかんがえたヒーロー☆」なんだよね。
全くリアリティが無い。
236花と名無しさん:2010/06/01(火) 07:38:38 ID:???0
いくら超能力が凄くても中身があれだから全くカッコよく見えない
大人になるにつれて力が消えたんでもいいから
まともな大人になってくれた方がよかった
237花と名無しさん:2010/06/01(火) 12:33:58 ID:???0
「小2の時は前世の記憶の事もありいろいろやんちゃをしてしまったが
今では若いながら良識ある立派なお父さんやってます」って方が断然
かっこいいんだよね。作者さんそこ解ってないよなw

「若いよ!強いよ!頭も良いよ!金持ちだよ!才能に溢れ23歳にして
社会的地位もしっかりあるよ!万能でな〜んでもできるよ!輪に任せ
ときゃ国際機関のEPIAだって敵じゃないよ!か〜っちょいい〜★」
・・・と作者だけが思ってるんだろな・・・

どんどん安くてペラくてださい路線まっしぐらしてる事にお願いだから気付いて作者w


238花と名無しさん:2010/06/02(水) 10:18:16 ID:???0
モコヤマの話とかノブユキの話の路線で行って欲しかった・・・
239花と名無しさん:2010/06/02(水) 14:58:04 ID:???0
子供のみの路線で行って欲しかった…<ぼく月
240花と名無しさん:2010/06/02(水) 15:47:06 ID:???0
そもそも蓮が全く活躍しないのに次世代版として銘打ったのが間違い
「輪、父親になっても現役無敵版」で行った方がなんとなくそれっぽい
そのうち「輪、スタンドの私怨(紫苑)と共に世界征服版」が出るだろう
241花と名無しさん:2010/06/02(水) 21:40:58 ID:???0
どうしても輪主役にしたいなら無理に若い父とかにしないで
高校生編とか大学生編でもやればよかったんじゃない
人の親であれはねえわ
242花と名無しさん:2010/06/03(木) 00:50:42 ID:???0
輪もミクロも親として軸がぶれているw
243花と名無しさん:2010/06/03(木) 01:16:36 ID:???0
日渡さんがそういう父親萌えなんでしょうな〜
若くてハンサムでスペックは高いが妻には頭が上がらず、親として未熟というキャラ
思えば木蓮の父もそうだった

だから普通の父親である坂口家や小林家の父はぜんぜん出てこないと
244花と名無しさん:2010/06/03(木) 02:48:48 ID:???O
たまに出てくる分にはスパイスになっていいんだろうけど、あまりにも…
自分の萌えを抑えられない人なんだろうか
それか一部熱狂的な読者が反応してくれて同じ感性だとノリノリなのか
245花と名無しさん:2010/06/03(木) 06:29:15 ID:???0
>それか一部熱狂的な読者が反応してくれて同じ感性だとノリノリなのか
もしかしたらそうなのかもしれない。
本編連載時にも、自分は全く萌えられず理解不能だった輪に
熱狂的なファンがいたからなあ。
246花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:46:51 ID:???O
もう輪はタイムワープとかできるようになるんじゃないのw
天才能力でワクチン作って、紫苑と木蓮にだけ贔屓して助けてあげれば?
247花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:10:29 ID:???0
無敵キャラに萌えられるのって、正直若いうちだけなんだよね
248花と名無しさん:2010/06/03(木) 23:01:24 ID:???0
今時若いモンだってあんなでたらめむてキングに萌えんよw
輪と紫苑は新世界の神っ事でいいから早く蓮出してやれ作者w
249花と名無しさん:2010/06/04(金) 05:50:10 ID:???0
でも正直その蓮がまるで魅力ないんだよな
作者もそうだから自然に輪ばっかになっちゃうんだろうし
もう作品自体終わらせた方がいい
250花と名無しさん:2010/06/04(金) 08:05:17 ID:???0
結局そこなんだよね
蓮に魅力が出せないなら次世代版として成り立た
ないんだから早く終わらせろってのが結論
251花と名無しさん:2010/06/04(金) 10:40:31 ID:???P
作者が蓮に興味ないから、魅力ないのも当然だと思うが。
252花と名無しさん:2010/06/04(金) 12:38:50 ID:???0
うん。確かに全然興味ないねありゃ
子供出てないのに「次世代版」と言っちゃいかんだろw
ってかぶっちゃけ蓮って物語に要らなくないか?
カチコ・EPIA繋がりならミクロを介せば成り立つし
蓮の存在理由が最近ほんとわからんw
253花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:47:55 ID:???0
輪て昔こんなに凄かったんだよ☆てのを表現をする時の道具
それ以外の時は空気
254花と名無しさん:2010/06/04(金) 20:13:27 ID:???O
最初から最後まで、輪の良さが全く分からなかったなw
責めを受けるような事しておいてチャラなところとか
ミクロ戦で負傷したけど自業自得だし

ところで、続編はブレまくりで蓮が置物だなwww
輪=悪霊紫苑無双でマンガ描けよって感じだね
255花と名無しさん:2010/06/04(金) 20:14:42 ID:???O
>>246
パタリロになるね、それはw
256花と名無しさん:2010/06/04(金) 21:11:57 ID:???0
目立たせたいだろう輪が一番目障りなんですけどどうしましょw
257花と名無しさん:2010/06/05(土) 18:11:04 ID:???0
ぼく地球の輪は好きだったけどな…
欠点だらけだが人を惹きつけるパワーは確かにあった
今は…ノーコメント
258花と名無しさん:2010/06/05(土) 19:50:29 ID:???0
前世の記憶に翻弄されながらも自我を保とうと苦悩する姿に
みんな惹かれてたから今の「俺様はむてキングだぜっ★」と
なにか勘違いした態度が鼻に付くんだよねw

輪のドラえもんよろしく「なんでもあり万能能力」、あれはないないw
259花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:17:14 ID:???O
別スレで日渡センセ大人気
負のスパイラルの方でww
260花と名無しさん:2010/06/06(日) 16:54:20 ID:???0
こんなに救い所の全くない意味不明続編も珍しい
中学生が自分キャラ作って独りで萌えてる状況に近い
「かわいいよwかっこいいよ輪wハァハァw」ってことだな
261花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:02:07 ID:???0
>>259
どこ?
262花と名無しさん:2010/06/08(火) 02:38:31 ID:???O
>>261
これ
なんか定期的に書き込まれてるようだから、こちらに誘導するよう促してたんだが・・・

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206263999/
263花と名無しさん:2010/06/08(火) 16:20:46 ID:???0
続編は酷いっていうより惨い
過去、作品引っ張ってくれてた「ぼく地球」キャラ達が全員不憫
産みの親本人にここまで惨殺されるとは夢にも思わなかった
264花と名無しさん:2010/06/09(水) 05:59:08 ID:???0
ま、そうなんだけど、ファンの書いた同人誌だと思って読めばかなり面白い部類
いや、プロだってこたわかってんですがね
265花と名無しさん:2010/06/09(水) 07:41:42 ID:???0
同人誌にしても面白く無い
どこに楽しむ要素があるのかわからない
266花と名無しさん:2010/06/09(水) 17:15:39 ID:???O
そういえば、僕地球トリビュート本で、一番作品をぶち壊してたのは作者でした。
267花と名無しさん:2010/06/09(水) 18:14:38 ID:???0
時間が一回り位し新規が描けないから昔のヒット作の続編描く作家は
ごろごろしてるけど結局面白ければ誰も文句言わないんだよね

「次世代版」と銘打ってちっとも次世代重視してないしタイトルは
蓮目線じゃなくて輪目線だったんだなとつくづく思う今日この頃
「いつまでも月の光(紫苑)が自分を包んでる」って事だなと

輪中心にしたいなら最初から潔く「蓮はおまけ程度です。主役は輪なので
輪のかっこいい万能生活を中心に描きます」って方法なら良かったんだよ
「ほのぼの小学生の不思議な日常」路線を匂わせてからがらっと「イケメン
万能23歳お父さんの活躍」にしちゃうから「は?こどもどこいった?」となる

どこまで勘違いしたままとんちき路線を進むのか違う意味で楽しみだw

268花と名無しさん:2010/06/09(水) 20:33:02 ID:???0
最初から素直に輪とありすの夫婦生活描きます、とか言っときゃよかったのにね
推測するに、また小学生男子が描きたくなったから蓮を中心に描いてみたけど
やっぱり輪以上に萌えられなかったってとこじゃなかろうか
269花と名無しさん:2010/06/09(水) 20:48:39 ID:???0
輪の子主役にするなら中学生くらいにした方がよかったんだよ
大人の記憶も何も無い8歳の子の話だけ描いたってそりゃつまらんだろ
270花と名無しさん:2010/06/09(水) 21:29:58 ID:???0
「若くかっこいい万能の父親・輪」が描きたいが為だけに作られたキャラが
蓮なんだろうなw輪を「若者」じゃなく「父親」にしたかっただけだろあれw

作者「お気に入りキャラは若くなきゃ嫌」って嗜好なんだろうな
上手く歳取ったキャラ描けなさそうだしミクロにしたってあれで40近いってのは
なしだろw12歳離れてるのに下手すりゃ輪と同い年に見えるぞw不老のエルフ族かよw
271花と名無しさん:2010/06/09(水) 21:35:59 ID:???0
「月に囚われた男」って映画の設定がちょっとぼく地球を思わせる内容だった。
272花と名無しさん:2010/06/09(水) 23:24:30 ID:???0
アクマくんシリーズがすごく好きで
「ぼく地球終わったらいつか続編描いてくれるに違いない」
と思っていた学生時代が懐かしいよ…
今は絶対に触れないで欲しい。
273花と名無しさん:2010/06/10(木) 05:19:11 ID:???O
>>272
>アクマくんシリーズがすごく好きで

(´;ω;`)ブワッ
わかるよ、完結を望むのを諦めたのは割と最近だったりする
もう描けないでしょうなw
274花と名無しさん:2010/06/10(木) 05:59:15 ID:???O
アクマくんの文庫の表紙がひどすぎで。あの絵なら続編いらないわ…
275花と名無しさん:2010/06/10(木) 07:31:35 ID:???0
うん、悲しいけど今の日渡さんにアクマくんを描いてほしくない。
私も文庫の表紙を見てすっぱり諦めた。
276花と名無しさん:2010/06/10(木) 09:48:21 ID:lzrl7oqA0
続編がどんなに糞でも過去の作品が壊されたとか汚されたとは思わない。
それに、才能枯れても生きていかなきゃならんのだし、その辺は理解してあげようと思ってる。
277花と名無しさん:2010/06/10(木) 09:55:37 ID:???O
そんなの読者に関係ないよ
278花と名無しさん:2010/06/10(木) 12:36:42 ID:???0
>>276
商業誌に載せてる限り作者さえ楽しけりゃってのはまずいよ
自分だけ、見たい人だけって考えなら同人誌でやってくれ

「ぼく地球」を好きだったファンからすれば一度綺麗に完結した物を
才能が枯れた、食うため、と商業誌であそこまで堂々と公開処刑
され続けりゃ「なんて事してくれたんだ」ってなる

好きな作品やキャラ達が公式で絵柄・設定共に徐々に壊されてくの
ってほんとに辛いよ

279花と名無しさん:2010/06/10(木) 18:41:32 ID:???0
へたな漫画より売れちゃってるようなので
極限まで引き伸ばすだろうね…
この人ぼく地球以降「新しいキャラクター」自体ろくなのつくれてない気がする
健は初期こそ嫌いじゃなかったけど末期は魅力0のキモい男になったし
もう輪というキャラクターの囚われちゃってるんだろうなー
だから蓮も蓮事態の性格がいまだに出てこない
輪を活躍させるためだけにつくられたキャラだからなんだろうね
280花と名無しさん:2010/06/10(木) 18:57:21 ID:???0
健、最初はマトモっぽかったのにね。だんだんモデルとか妙な設定つけられちゃって
魅力0どころか自分的にはマイナスだったよ。
散々既出だけど、作者はもう厨設定使い倒しすぎて感覚がマヒしちゃってるんだろうな。
281花と名無しさん:2010/06/10(木) 19:24:32 ID:???0
うてなは聖と空の儚くも美しい設定だけが唯一の救いだった
北一族もうちょっと救い所ほしかった。あれじゃ可哀想・・・
南一族はあほみたいにきゃっきゃっしてんのに・・・
設定活かしきれないまま無理に打ち切られた感は否めない
282花と名無しさん:2010/06/11(金) 16:56:00 ID:???0
自分はそのはかなくも美しい設定の説明シーンがダメだった・・・
ああ、ありすと輪みたいなのがまた・・・と感じてしまって
283花と名無しさん:2010/06/11(金) 19:40:04 ID:???0
ぼく地球もうてなも「相手がもう決まってる」だの「前世で一緒だったから」
ってのばっかで引っ付いてて安っぽい。ロマン通り越して「腐れ縁か」と冷める

「え!?まさかこの2人〜!?」って位意外なカップルとかの方が好感持てる
シアとビクなんかそれに近い。ビクの「そんなの恋とは言わない」っての共感する
284花と名無しさん:2010/06/11(金) 20:18:51 ID:???0
>>283
「前世で恋人」設定の何が嫌かって、読者がそのカップルや片方に好感持てなくて、
「いったいこいつら相手のどこが良くて好きになったんだ?」という疑問を、
「だって前世からの運命だから」で片付けられちゃう所なんだよね。
健なんて、正にそれを自分で言ってたし。
285花と名無しさん:2010/06/11(金) 21:02:51 ID:???0
苺はほんとにひどいヒロインだった。まっっっったく魅力を感じないw
実際ああいう女がいたらその女と付き合ってる男の方の正気を疑うw
286花と名無しさん:2010/06/12(土) 01:12:20 ID:???0
リアルタイムで読んでたときは苺を初め、夜子にも青華にも全く魅力を感じなかった
今読み返してみたら、苺は辛うじて許容できる範囲、夜子はもやもやするもののヒロインとしては及第点じゃない
という感想。
苺は主人公の彼女なだけであって、ヒロインは夜子だよね?
287花と名無しさん:2010/06/12(土) 16:14:34 ID:???0
>>281
例えば、暖かい家庭に生まれ変わって幸せに暮らすとか。
北一一族は天涯孤独な人ばかりだと言っていたから。
288花と名無しさん:2010/06/12(土) 17:04:57 ID:???0
>>286
苺がやったことといえば読者をイラっとさせることぐらいだったろうから
前半は氷樹がヒロイン、後半は夜ヒロインのが納得かなあ
変にできそこないファンタジーにしないで
氷樹が血のつながりのない姉ヒロインで苺とのWヒロイン学園物とかのがよかった
この人って当時すごいゲームオタだったよね
随所に変にFF7やら幻想やらのゲームの影響が出てて痛々しい
289花と名無しさん:2010/06/12(土) 17:51:25 ID:???0
夜子は前世で受身だったのがクライマックスで自分が踏み出すって成長をみせたけど
苺って別に何もやってないよね
そもそも前世が話の軸から離れた役割だから仕方ないのかもしれないが
一応ヒロインならもう少しどうにかしろよ…と思った
290花と名無しさん:2010/06/12(土) 18:02:41 ID:???0
>>289
「もうううてなに登らないで」「私はラビを守りたいだけ」とか
途中で思わせぶりなの描いてたけど最後まで特に何もなかったなw
291花と名無しさん:2010/06/12(土) 18:16:14 ID:???0
>>290
その回想シーンが、現世の苺とかなり違うキャラだから余計感情移入も何も出来ないんだよね。
ラストで健がうてなに登ってる時も、「はいはい、勝手に好きに登って」って感じだったし。

らびの前世の回想で、「今の両親以外からは生まれたくない」と言ってたけど、
健や苺の性格があまりにもアレなので、
単に同じ両親からでないと前世の記憶を完全に失くして全(の前世)も忘れてしまうからか、
きちんと健や苺(の前世)を両親として尊敬したり愛してるからか分かりづらかった。
292花と名無しさん:2010/06/12(土) 19:48:18 ID:???0
最後って全も気持ち悪いよな
一歩間違えりゃロリの犯罪者だわ
羅美もいい機会だから相手変えた方がいいんじゃね
293花と名無しさん:2010/06/12(土) 20:14:19 ID:???0
宿命から開放され自由に生きる北一といつまでも粘着し続ける南一という対比
私たちは地球のために人間を監視するとか何様だつーの
294花と名無しさん:2010/06/12(土) 20:24:04 ID:???0
>>292
自分は健と苺がやってる所を覗き見してた時点で無理だと思った>全

苺に(健康で優秀な子供を産んでもらう為に)健康や普段の生活を干渉してくるのは、
何も知らない苺にしてみりゃウザイし気味悪いよなあってだけで、まだ許容範囲だったけど。

あれは、いくらウザイとはいえ、仮にも子供に対しての苺の対応も酷すぎるってのもあったけど。
目撃してた健の前でぶりっ子してたって事は、やりすぎだって自覚あったんだよね?
それでヒクならともかく、惚れ直す健も非常に理解不能だった。
295花と名無しさん:2010/06/12(土) 20:36:14 ID:???0
健「そういうところがカワイイ!面白い!」だもんな
少年漫画のたとえで悪いがバクマンの主人公2人並みに感情移入できない
少年漫画は恋愛以外がメインテーマだからそれでもいいけど
作品のメインキャラとしては完璧に失敗だったな>健&苺
296花と名無しさん:2010/06/12(土) 23:40:39 ID:???0
>>292
やっぱりあのまま一太郎とくっ付くとw>羅美

麒麟もいっそ、多国籍のGFがいるという設定の方が
それらしかったかも(父親自身が遊び人だったから)
297花と名無しさん:2010/06/13(日) 00:30:29 ID:???0
麒麟も初登場の時は「おお!こういうキャラが出てくれると
盛り上がるな」と活躍に期待してたが特に見せ場もなく
最終回で大人の幻影を見せながら貴優と会ってるとかいう
シーンで一気に「うへぁ・・・」となったw

聖と空だけはもう一つなにか救いのあるシーンがほしかった

298花と名無しさん:2010/06/13(日) 00:48:37 ID:???0
聖も一旦魂が消滅し、再び夏寿輝と氷樹の子供に生まれ変わり、
空の生まれ変わりも身近に誕生して、今度は二人は目出度くくっ付く…

生まれ変わりネタを使うのも、こういうのならまだ良かった。
299花と名無しさん:2010/06/13(日) 05:12:48 ID:???0
>>295
ループするけど、日渡さん自身もそういう苺を本気で可愛くていい子のつもりで描いてたっぽいのが。

初期に読者からの好き嫌いが分かれる事に触れてて、「苺嫌いな人は健を思いやってるのかもしれませんけどね」
みたいな事を書いててあれ?と思った。
振り回されてる健が可哀想だから嫌いなんじゃなくて、そういう性格の苺が嫌いなのではと。
自分なんて逆にそんな苺に惚れてるってだけで、初期から健があまり好きではなかった。
どう考えても雅の方が可愛いし性格もいいだろうと。

終盤で健ファンのクラスメイト達に「絶対いい気になってる」と言わせたのは、
苺が本気で読者に嫌われてると知って半ば諦めや開き直りのつもりだったのか、
「本当はこんなにいい子なのに、人気ある健と付き合ってるばかりに逆恨みや妬みで中傷される」というのを言いたかったのか。
300花と名無しさん:2010/06/13(日) 06:12:41 ID:???0
雅いい子だったよな・・・
もう日渡さんはこういう普通にかわいい子をメインにはもってきて
話つくれない気がする
301花と名無しさん:2010/06/13(日) 06:49:33 ID:???0
作者も苺を持て余してたから最後夜子ばっか活躍させてたんじゃないの
苺ずっと傍観者
302花と名無しさん:2010/06/13(日) 09:55:32 ID:???0
そのへんの読者層と作者の意識の乖離が、今の連載なんでないの?

もう学園もの(10代の恋愛)は描けないから、昔の栄光でかつての読者をひっぱってきたと。
303花と名無しさん:2010/06/13(日) 12:16:50 ID:???O
タケルはモデルになってからのナルシストぶりがキモかったなぁ
苺は最初からありえないうざさ、本当に馬鹿な感じで笑えない
野田も夜子関連でめちゃくちゃキモかった、あれ作者の好きな願望なの?
全はぎゃあぎゃあ泣きわめくのでイライラ、ラビーだかとくっつかんで独り身でいいわ
304花と名無しさん:2010/06/13(日) 12:24:38 ID:???0
今思うと
初期迅八のふつーの同級生具合は好きだったなあ
輪突き落とし事件が広まって距離置かれてるアリスに一人で話しかけるとことか
話進むにつれて輪のとばっちりでどんどん下げ描写が激しくなっていったけど
305花と名無しさん:2010/06/13(日) 12:34:26 ID:???O
この人ってメインキャラを極端な描き方しすぎる
主人公ヒロインや気に入ったキャラageしてるんだろうけど
あとヒステリックで性欲あるようなヒロイン好きだよね
306花と名無しさん:2010/06/13(日) 12:56:54 ID:???0
思えば木蓮もそうだったなあ>ヒステリックで性欲あるようなヒロイン
凛としたすばらしい女性かと思いきや、実は
「ハンサムな彼氏ほしい!私は普通の女の子なのよ!私を理解して!
私をキチェスとして見ないで!でもキチェスだから偉そうに振舞うわ!」
だったという

まあありすも中学生男子を脅迫してヤる女になったんだから
似たようなものか・・・
307花と名無しさん:2010/06/13(日) 14:03:41 ID:???0
極南先輩も、とりあえず顔だけで苺と付き合ったが、
あの性格に段々ついて行けなくなって〜ならまだ分かるけど。

夏寿輝にボコボコにされるまで別れようとしなかった位好きだったのに、
あっさり全く違うタイプの雅に本気で惚れるってのもなあ。
懲りたのは苺本人でなくて兄に対してだろうし。

雅にも「未練があったら新しい人と付き合わないよ」と言わせておいて、
モノローグでは「健の事もまだ好きだけどいい思い出にするよ」みたいな感じで、
単にヒーローヒロインマンセーの四角関係にしたかっただけとしか。
308花と名無しさん:2010/06/13(日) 16:22:24 ID:???0
これでもし苺が人気者設定だったらもっとモニョッていたな。

清純で聡明なキャラクターなはずの氷樹でさえも出来婚させられたからね。
ストーリー上でも意味がなくて納得出来なかったけど、ビワタリさんは出来婚という物に
憧れを感じていたのかな。

「赤ちゃんと僕」の春美パパと由加子ママの出来婚ならまだ納得できたが。
309花と名無しさん:2010/06/13(日) 16:38:31 ID:???0
この早い学生婚&種付けエンドって同じ作家で複数使われるんだよね
そして同じように叩かれる
作者のリア充の理想みたいのが出てしまってるような
310花と名無しさん:2010/06/13(日) 17:49:57 ID:???0
>>308
あの二人に関しても、春美パパの遊び人設定は好きになれなかったし、
あんな状況で結ばれたのだとしても、由加子ママは真面目で堅実な性格なのだし、
お互いの立場や気持ちを考えたら避妊位ちゃんとしようよって突っ込みはあったけど。

二人とも若くに両親を亡くして早く暖かい家庭が欲しいって潜在的な気持ちはあったろうし、
片方学生でもきちんと働いて生活出来るしっかりした面があるから応援出来るんだよね。
311花と名無しさん:2010/06/13(日) 19:39:06 ID:???0
>>304
おなじく
312花と名無しさん:2010/06/13(日) 22:56:10 ID:???0
>>304
自分は迅八嫌いじゃなかったし何故あそこまで嫌われなきゃならんのか
又、みんな輪のどこがそんなに良いのか当初も今も理解に苦しむ

なんだかんだとぼく地球キャラはそれぞれいい所たくさん持ってるから
一部明らかに「こいつは嫌な奴として生まれたキャラなので嫌な役所しか
ありませんよ」的な人間除いてほとんど全員に好感持てた

うてな以降の作品のキャラはいい所・魅力を探すのに一苦労するように
なりコスモから何が言いたいのかすらわけわからなくなった

作者はぼく地球で漫画家としての才能を全て使い果たしてしまったと思う

313花と名無しさん:2010/06/13(日) 23:04:24 ID:???0
迅八は中盤の無理やりキスまでは別に嫌われてなかったような気がする
玉蘭はキャラ的にあからさまだから仕方ないかもしれないけど
自分は正直1巻とかあたりだと迅八が普通にヒーローしてたように見えたので
最後はこの2人がくっつくかと思ってたくらいだ
話が進むにつれどんどん輪の対抗で嫌な役をやらされるようになって気の毒だった
メインしか大切にできないような話作りはダメだね
314花と名無しさん:2010/06/13(日) 23:16:27 ID:???0
今の続編が作者偏愛の極致でしょ
輪・紫苑・ミクロ・(かろうじて)カチコだけが随分愛注がれてて
他のキャラなんぞ添え物以下の扱いでひどいもんだよw
一応主役は蓮のはずだけど最近まったく存在の意味を成してないw
作者としてはこの(作者の中の)イケメントリオが描ければ幸せなんだろうなw
315花と名無しさん:2010/06/14(月) 00:14:07 ID:???0
亜梨子にすら愛なくなってんの?
316花と名無しさん:2010/06/14(月) 05:58:43 ID:???O
ありす最近ほっぽらかしだね。仕事もせず身重の奥さん放置で他人の
家族問題に首突っ込む輪。
317花と名無しさん:2010/06/14(月) 07:59:55 ID:???0
>>315
最近明らかになくなってるよw
作者、腐っても女だから自然に頭の中で作った
理想のイケメン共にどっと愛が偏るんだろw
318花と名無しさん:2010/06/14(月) 20:05:08 ID:???O
>>308
苺は初回から性格悪くてガッカリ
氷樹は英国人なんだから、もうちょっと自己主張キャラなのでは?と違和感
出来婚は取って付けたような展開だった印象

キャラクターに魅力ないね、うてなはw
また子どもが出しゃばるし・・・だから早々と脱落しました
319花と名無しさん:2010/06/14(月) 22:06:31 ID:???0
悪魔くんシリーズが好きで、ぼく地球が出た時すぐ買って7巻位まで集めたかなぁ。
うろ覚えなんですが、初版のコミックって、輪が聖星矢のコスプレしてたよね?
(雑誌だけだったかな?)結構中学生ながらドン引きした記憶があって、
最近近くの図書館にコミック置いてあったから見てみたら、そういうコマが
なかった。修正入ったのかな・・・。っていうか、絶対最初は聖矢マンセーだったよね!?
320花と名無しさん:2010/06/14(月) 22:09:37 ID:???0
悪魔くんシリーズが好きで、ぼく地球が出た時すぐ買って7巻位まで集めたかなぁ。
うろ覚えなんですが、初版のコミックって、輪が聖星矢のコスプレしてたよね?
(雑誌だけだったかな?)結構中学生ながらドン引きした記憶があって、
最近近くの図書館にコミック置いてあったから見てみたら、そういうコマが
なかった。修正入ったのかな・・・。っていうか、絶対最初は聖矢マンセーだったよね!?
321花と名無しさん:2010/06/14(月) 22:10:42 ID:???0
>>319>>320
二重カキコすまそ・・・。逝ってきまつ
322花と名無しさん:2010/06/15(火) 23:07:22 ID:???O
うてなのセイカとか苺大好きでマンセー要員だったよね
あいつのどこが好きなんだかわからないご都合な親友設定
アリスに対しての真理ちゃんも登場からして都合いい感じ
323花と名無しさん:2010/06/15(火) 23:24:16 ID:???0
セイカって誰だっけ・・・?
あの大伍とくっついたちょいダサい子?
いい子だったけど都合よく冴えなかったよね
これまた主人公の都合のいい引き立て役の友人と都合よくくっついたけど

まあ主人公カップルより遥かに好感もてるわな
324花と名無しさん:2010/06/16(水) 00:10:16 ID:???O
ほんと脇役同士で余り物みたいにくっついたよねw
あの地味子と相撲男とか、主人公ヒロインの邪魔にならないための存在て感じ
325花と名無しさん:2010/06/16(水) 00:21:40 ID:???0
相撲はあんまりだと思ったが
オタクなラノベゲーム作家よりましか
人徳もありそうだし
326花と名無しさん:2010/06/16(水) 01:56:36 ID:???0
>>323-324
セイカって一般読者には地味でダサいって認識なのか…。
初登場からずっと、正直苺や美夜より可愛いと思ったので、健って本当に見る目ないよなあと。
大伍本人のキャラは特別好きじゃなかったけど、苺の顔と声に惑わされずセイカに最初から一途な所は好感持てたw

美夜に対しては声だけだっけ?双子の夜子はすごい美人だって言ってたけど。
美夜は周囲からも特に可愛いとか言われてなかったから、多分二卵生?
そもそもギャグ顔ばっかだから、どの程度なのか読者にも不明だったよね。
義兄と早々にくっついたのも、顔や性格より単に甘え上手で庇護欲を掻き立てられたからだろうし。
327花と名無しさん:2010/06/16(水) 05:53:29 ID:???0
美夜は苺なんかよりはよっぽどカワイイよと思ってた
青華は自分は結構かわいいと思ったけど髪形といいなにせパーツとかが
いかにも脇役ぽなあ、と

てかこの作品主人公カポーの萌えて読んでた読者なんかいんのかなw
328花と名無しさん:2010/06/16(水) 09:38:23 ID:???0
>>322
セイカが苺と親友でい続ける理由って、
「あの声でいじめのターゲットになってた(可哀想で守ってあげたい?)」ってのと、
みんなで出かける時に苺と連絡がつかなくなって(夏寿輝に軟禁されてたんだっけ?)、
「よっぽどの事情でもない限り、忘れたり連絡もなしにすっぽかすような子じゃない!」と力説した辺り?

後者は人として当たり前の事だし、前者もいじめてた相手が「男子」ってのが微妙だった。
その前にも「苺はものすごくもてる」と言ってたから、本気で嫌われていじめられてたのじゃなく、
可愛いからついからかいたい程度のレベルじゃなかったのかと。
329花と名無しさん:2010/06/17(木) 11:02:24 ID:???O
カズキと氷樹のくっつく過程がいまいちすんなりこなかったんだけど、脇だから省かれたのかな?
カズキに憑いてたなんかがなくなって、しばらくしたらいきなりくっついたような印象が・・・
330花と名無しさん:2010/06/17(木) 12:23:25 ID:???0
>>329
多分氷樹は夏寿輝に一目惚れ。
初めて夏寿輝を見た時に驚いたような顔してて、
その後健に気持ちを冷やかされるシーンがあったはず。
一目惚れの理由が、単に好みのタイプだったからか、
深層心理で前世の記憶が働いたのかは分からないけど。

夏寿輝の方は、呪縛が解けて異常なシスコンから普通の(?)シスコンに戻った時に、
前世の妻の氷樹の事も思い出して、健に「お姉さん紹介して」「調子いいっすねー」の流れだったかと。
夏寿輝が氷樹に一目惚れしなかったのは、その呪縛のせいかどうかも不明。


前世で恋人や夫婦だったから無条件で一目惚れしたり付き合ったりするのでなく、
些細な言動ややり取りで、「なんか懐かしいな」とか、
「この人のこういう所好きだな」程度の描写は欲しいよね。
331花と名無しさん:2010/06/17(木) 18:06:12 ID:???0
よく言われるけどここまで
「前世ひきずるのは当たり前」な考えの作者もめずらしいよね
ぼく地球なんかむしろ逆の「前世からの解放」がメインテーマのはずだったのに
いつの間にか恋人も仕事も前世チーと当たり前の話ばっかりになってる
どうりでキャラクターみんな成長しないはずだよね
みんな前世にぶら下がってんだから
332花と名無しさん:2010/06/17(木) 20:50:06 ID:???0
>>331
そうなんだよね、ぼく地球では真逆だったはずなのに。
でも「前世からの開放」は、前世少女みたいなのが出てきて
自殺騒ぎなんて起きたから仕方なく取って付けたテーマで、
実は開放させたくなかったのかね。
333花と名無しさん:2010/06/17(木) 21:01:06 ID:???0
日渡さんは「現実見ろ!」と当時おっしゃってたけど
たぶんどう見ても本人が相当の夢見る乙女がそのまんま育っちゃったタイプだから
実際は「前世から決められてる恋人同士!素敵!」の方だと思う
334花と名無しさん:2010/06/17(木) 21:07:48 ID:???0
>>332
自分はそうじゃないかと思ってる。
前世を乗り越えて成長云々って事より、前世から結ばれた恋人なんてステキ〜(はぁと)の方が
強いんじゃないのかなぁ。そうでなければあんな・・・結局前世通りにくっついた上に
前世からの能力で超人設定なんて事にはしないんじゃないかと。
335花と名無しさん:2010/06/17(木) 22:44:57 ID:???0
輪が好きなのは解ったからもう少し萌えを抑えてほしい
あのでたらめでとんちきな万能超人設定は輪が不憫w
そのうち輪がガンダム造ったから乗るとか言い出しそうで怖いw
336花と名無しさん:2010/06/17(木) 23:05:47 ID:???0
でもよく考えると、自分の姉が、彼女の兄と付き合うとか気持ち悪い。
337花と名無しさん:2010/06/17(木) 23:13:13 ID:???0
>>336
そんな事言ったら元彼女が兄嫁になり一生関わりを持たざるを
えなくなったミクロはどうなるwこれって結構きついぞw
338花と名無しさん:2010/06/18(金) 09:06:11 ID:???O
紫苑が輪にとりついて超能力消す薬作れるなら、基地でワクチンくらい
作れたんでないの?
339花と名無しさん:2010/06/18(金) 10:58:16 ID:???0
ぼく地球を始めて読んだとき、宇宙やら前世やら出てきて
何てスケールの大きな壮大な話なんだと感動したのに、
この身内でくっついたり離れたりのせせこまし感は何?
カオスwwww
340花と名無しさん:2010/06/18(金) 13:33:56 ID:???0
>>338
ごもっともwwww
余計な設定後付けるからアホ丸出しだよなw
341花と名無しさん:2010/06/18(金) 14:55:27 ID:???0
>>338
好意的に解釈するなら、迅八いわく「地球人に転生してからサーチェスが増幅された」らしいから、
紫苑が輪の身体を借りる事によって、そういうすごい能力も発揮出来るとか?
輪一人じゃ駄目なのは、サーチェスに関する知識まではまだ全部思い出してないからやり方が分からないとか。
342花と名無しさん:2010/06/18(金) 19:55:46 ID:???0
当たり前のように人の体に憑依してやりたい放題してるが
「大気に還った最終回」をどう説明するんだろうw
「戻って来ちゃった再出発」ってとこかw
もうそろそろ紫苑能力全開展開自重してくれ作者w
343花と名無しさん:2010/06/18(金) 21:32:58 ID:???O
>>339
壮大と思わせて、倦怠期の夫婦喧嘩みたいな、何でも無いような事
それが日渡のテーマ
アクマくんコミックス末期あたりのたわごとで宣言していたw

あとぼく地球では、月メンバーは男女七人月物語とかうそぶいていたような・・・しかし柊だけ浮いてた印象

秋カイドウ<紫苑=木蓮≠玉蘭=エンジュ>>シュスラン>>>超えられない壁>>>柊

母星消滅の内ゲバの印象が強すぎて
月物語になってない気もするが、あくまで個人的な意見です

異論は認めるw
344花と名無しさん:2010/06/18(金) 23:11:57 ID:???0
かつて月で繰り広げられた痴話喧嘩と夫婦喧嘩を地球にまで
持ち越した壮大な内輪もめを描いたのがぼく地球って事ですねw

345花と名無しさん:2010/06/19(土) 00:09:02 ID:???0
>>343
ありすの外見やウジウジしたところは
なんとなくエンジュを連想させてしまっていた。
ありす=木蓮より、ありす=エンジュの方がしっくりくるのに
あえてそうしなかったのは、木蓮が実はエンジュのような
タイプに憧れていたという伏線でもあるのだろうか?

と、連載当時思っていたのをふと思い出した。


全然関係なかったけどww
346花と名無しさん:2010/06/19(土) 02:38:21 ID:???0
前世と現世の容姿の関係が何か半端だったね
シオンとシュウだけ外見入れ替わってて、互いへの憧れって…なんかモヤモヤした
勘違いするという展開の補強の為にこの二人だけ逆にしたの?と

シュスランが実はエンジュに憧れてたから髪型似せたとか
そういう繋がりなら分かるし、二人の関係が出てていいなと思ったんだけど
347花と名無しさん:2010/06/19(土) 10:38:03 ID:???O
なんで木蓮と紫苑だけ幽霊みたいにでてくるの?
348花と名無しさん:2010/06/19(土) 10:42:28 ID:???0
>>347
よっぽど来世の自分達が信用出来なくて心配なんじゃない?w
349花と名無しさん:2010/06/19(土) 11:07:31 ID:???O
>>346
2人だけ真逆にしてミスリード狙いだっけ。輪=紫苑がわかるまでの
でもあの2人だけ顔までそっくりなのは、執着云々じゃなく輪贔屓設定?と思ってしまうわw

桜がエンジュに憧れててあの髪型にしてたのは良かったよね
前世絡みで明かされて一番良かったエピソードかも
350花と名無しさん:2010/06/19(土) 11:40:04 ID:???0
てか「こんな風になりたーい」で来世の顔が変わるなら誰でも美形だわなあ
桜と一成の2人は旧では一番好きだったので今の冷遇が悲しい

今でも亜梨子が輪に最後に惚れてた理由が全然わかんないんだがなんで?
旧の輪って結局覚醒以降はほぼ紫苑もどきだよね
輪というキャラ自体あの話ではほとんど存在しなかったと思うんだけど
351花と名無しさん:2010/06/19(土) 12:15:15 ID:???0
>>350
むしろ続編で出番がないキャラは勝ち組ですw
出ると萌え設定に変えられ且つ酷い目に遭うぞw
352花と名無しさん:2010/06/19(土) 12:19:00 ID:???0
いやいや萌え設定の圏外にいるのに出番与えられると
もれなくマンセー要因のsage描写しかされないからやっぱりでなくて正解
353花と名無しさん:2010/06/19(土) 12:39:34 ID:???0
>今でも亜梨子が輪に最後に惚れてた理由が全然わかんないんだがなんで?
全く説得力なく、いきなり好きになってたからねぇ。
覚醒以前の輪は結構キャラ立ってたと思うよ。やんちゃでわんぱくなムカつくガキw
普通の子供っぽくて、当時は大嫌いだったけど今思えば微笑ましいし
覚醒後よりよっぽど好感持てる。もちろん高校生との恋愛対象には絶対になりえないけど。
354花と名無しさん:2010/06/19(土) 18:55:06 ID:???0
最終回で大介がいい大学(東大だか慶応だか早稲田だか)に行ったのを
「ちゃっかりしてる」とか言わせてたのがなんか嫌だったなあ
前世が言語学者でその流れで興味持ったのなら別にいいじゃないかと思うんだが
というか、それ言ったらまず輪だろ、と今ならますます突っ込みどころだw

そういや天文学とか宇宙工学系に行くという方向は無かったんだろうか
あとは環境保持とか…
355花と名無しさん:2010/06/19(土) 18:59:30 ID:???0
学者系だと地味だからダメなんでしょw
人前で華々しく活躍するような音楽家とか、大して働かなくてもお金がバンバン入ってくる
トレーダーとかじゃないとカッコよくないと思ってるんじゃない?
そんなふわふわした職業よりも学者さんの方がよほどカッコいいと思うけどね…
356花と名無しさん:2010/06/19(土) 19:03:49 ID:???0
輪はてっきりそういう宇宙関係とかコンピュータ系の超エリートコースに進んで
俺が戦争を無くしてやるぜとか言ってんだろうと思ってたのに、まさかの無職だもんなぁ
作者の萌えポイントがよくわからん
自分だったら自分の最萌えキャラが無職とかやだよ・・・
357花と名無しさん:2010/06/19(土) 19:26:16 ID:???0
健もなんかちゃらちゃらしら仕事だったしなあ
何より問題はそういうのでないと若くして金持ちになれないからじゃね
358花と名無しさん:2010/06/19(土) 20:19:41 ID:???0
仕事してないのに大金持ちってのが作者的には一番カコイイのかね
惚れる理由とかは現実味ない話描くくせに、変な所は現実的なんだよなw
359花と名無しさん:2010/06/19(土) 20:33:55 ID:???0
理系エリートでIT企業起業して、会社転売で悠々自適、とか
もうちょっとましな金持ちは幾らでもありそうなんだけどなあ
360花と名無しさん:2010/06/19(土) 20:35:24 ID:???0
>>359
それだとほりえもんしか浮かばないw
361花と名無しさん:2010/06/19(土) 20:52:32 ID:???0
>>356
東京タワーにこだわりがあったのだから、そっち関連の仕事とかね。
そういえば、ぼく月連載開始と東京スカイツリーのプロジェクトが発足したのが、
偶然にもほぼ同時期なのだけど、一般にも知れ渡ったのはもっとずっと後だっけ?

春の父みたいに、タワー計画に関わる仕事なら色んな分野でありそうなのにね。
362花と名無しさん:2010/06/19(土) 21:04:22 ID:???0
作者自身にそっちの知識が無いから描ききれないというのもあるし、
調べて描くほどの情熱や欲が無いんじゃないかな。
熱心な人ならそこで実際タワー建築に携わってる人に取材するなりして
作品のネタやモチーフにするかもしれないけど、もともとそういうタイプの作家じゃないよね。
363花と名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:09 ID:???0
輪が東京タワーにこだわってたのって、月基地へのコンタクト用として
利用したかっただけで、それ以外には特に思い入れはないんだと思ってた
364花と名無しさん:2010/06/19(土) 22:58:56 ID:???0
>>363
月基地へのコンタクト用ってだけなら他にも場所はあるけど、
わざわざ東京タワーを選んだのは個人的趣味だとも言ってなかったっけ?

春に対してすごく冷たい言い方してたから分かりづらいけど、
地球を監視してた時の生前の紫苑か、覚醒する前の輪が好きだったのだと思ってた。
365花と名無しさん:2010/06/19(土) 23:55:42 ID:???0
東京のシンボルを支配しちゃう俺カコイイ!ていうただの厨二病的発想だと思ってたw
366花と名無しさん:2010/06/20(日) 15:52:49 ID:???0
>>365
自分は「浅草の雷門に装置を設置した」とか意味不明な渋い
チョイスだったら間違いなく輪を好きになってたw
367花と名無しさん:2010/06/20(日) 17:19:19 ID:???0
ラストで輪が音楽方面に行く、ってのは当時軽く驚いたな。
作者がありすと近い仕事にさせたかったんだろうなとは思ったけど。


でも結局スーパーマンだった、ってオチにはあきれた。
368花と名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:33 ID:???0
輪はそのうち過去や未来、時間を自由に行き来する能力まで出そうだなw
369花と名無しさん:2010/06/21(月) 20:03:38 ID:???O
1番の犯罪者は木蓮。

自殺だけはしないで

なんて偽善ぶって言うから真に受けた純粋な紫苑は死ぬに死ねなくて苦しんだ

この女の
私ってイイ人なのよオーラが苦手

370花と名無しさん:2010/06/21(月) 20:49:54 ID:???0
>>369
まあ確かに木蓮のその呪縛がなく、紫苑が自殺してたら輪に転生する事もありすに再会する事もなかった訳だけど。

もうすっかり別人格で大気どころか背後霊になって色々好き放題やってる所見ると、
自殺して浮遊霊になってありすに憑いて迅八や春彦達の邪魔すればそれはそれで幸せだったんじゃないかと。

別に「自殺=転生出来ない」ってだけで、魂そのものが消滅するとまでは言われてなかったよね?
371花と名無しさん:2010/06/21(月) 21:11:47 ID:???0
そのへんの定義がいい加減すぎるんだよね。
結局転生ってなんなの?大気に溶けるって何なの?
転生したことで何かメリットあったの?みたいなさぁ。
372花と名無しさん:2010/06/21(月) 23:11:56 ID:???0
ぼく地球最終回で「2人は大気になりましたwめでたしめでたしw」
で終わってれば何の問題もなくすっきり全てが綺麗に終わってたんだよ

変に出張らせて憑依霊させるから「結局なんなんだ?こいつら」と
せっかくいい印象だったキャラもがらっと見事に崩される

一番罪なのは作者でしょwキャラ達あんなに作品に貢献したのに気の毒にな
373花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:11:33 ID:???O
自殺したら転生できないなんて木蓮が紫苑に自殺させない為の口実の台詞に登場しただけで、実際には自殺しても転生できるだろうし物語の設定上も誰も転生できないとは言ってない
死後の世界を確かめたわけでもない木蓮が軽々しく言ったのを紫苑が真に受けて9年も苦しんで可哀相
374花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:18:24 ID:???O
地球に降りようと紫苑が言った時に木蓮は同意してたくせに
結局柊が仕切る多数決に寝返って急にみんなの前で
「もう一度そんなこと言ったらこの汚い泥水をその口の中にぶちまけてやるから!」
と急に汚い言葉で怒鳴ってる姿を見て木蓮の本性を見た。
清純ぶったあざとい女だ
375花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:20:36 ID:???O
ファイナルブックに、紫苑と木蓮の魂の一部が大気に転生。残りは小林夫婦に転生した
部分再生説とか説明されてた。
376花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:24:06 ID:???O
リンがベランダの手すりから球根を落とした時も
アリスはいきなりリンを殴ったからベランダから墜落したけど
通常ならば危ないから一度リンを部屋に戻してからゆっくり教え諭すのに
いきなりあんなベランダの手すりの上で殴り飛ばすあたりもアリスの狂暴な本性が出て木蓮そっくりだと思った
にも関わらず学校で泣いて 私が悪いの
私ってベソでいけないわ
元気クッキー作ろう
とか皆の前で泣いてるあたりにこの女のあざとさの遺伝を見た
そりゃ、あんたが悪いさ
と思った
通常なら球根落としたくらいでイキナリ殴らないでまずは話をするもの
377花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:43:49 ID:???O
>>344
その通り(笑)
378花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:51:30 ID:???O
>>316
ちょ わろた
379花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:54:53 ID:???O
>>305
作者の男の趣味丸出しでわかりやすい
380花と名無しさん:2010/06/22(火) 13:55:48 ID:???0
>>373
木蓮が紫苑に嘘をついてまで自殺させない理由がないのだけど。
本当はすごく紫苑を憎んでいて、復讐の為に長期間独りにさせてやろうとかならともかく。
それなら来世や大気になった後も一緒にいて仲良くなんてしないだろうし。

>>374
釣りかもしれないけど、木蓮が泥水言ったのは地球に降りる降りないの件ではなく、
ウィルス発生と玉死亡に絶望したエンジュが
「カプセルに入って永眠(=自殺)しましょう」と言ったから。
実際はもっと弱音吐いてたシュスランがぶっかけられたけど。

>>376
普通はどんなに植物好きの人でも、「植物は植物。人間でも動物でもない」ってどこかで思ってるけど、
ありす(木蓮)は植物とずっと普通に会話出来てたから、人間と同様に扱ってた。
いくら子供相手でも、人間や動物を高い所から落として死なせたらパニクって感情的になってその場で怒るのも仕方ないかと。
だからって、今度は輪が落ちる可能性を考えずに無意識に引っ叩いたありすが悪いのはもちろんだし、苦しんで罪を償うべきだけど。
381花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:06:12 ID:???O
>>380
嘘?嘘なんかついてないよ?
嘘をついた自覚なんなくて、単に、自殺しないで、と言うのが紫苑への愛情であるかのように描きたかったんだろう
実際は不幸にしただけ
382花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:10:04 ID:???O
>>380
だから永眠しましょうの前に紫苑と部屋で二人きりの時に、地球に降りたいと言ってたのだから
泥水を〜はまさに人格が出てる

ベランダ→
だから殴らず部屋で話せば良いだけのこと
383花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:15:12 ID:???O
>>380
木蓮が紫苑に嘘をついてまで自殺させない、とは誰も一言も言ってませんよ。
384花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:28:08 ID:???0
>>381>>383
「実際は自殺しても転生出来るのに、
木蓮が紫苑に自殺して欲しくないから『自殺したら転生出来ない』と言った」
これって嘘じゃないの?
385花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:33:04 ID:???O
>>384
だから自殺してほしくない、は愛情として描いたんだろ、と書いてるじゃん
自殺しても転生できる、なんてどこに書いてる??
できるかできないかは曖昧で、設定上、木蓮の台詞の中にしか登場してないんだから確証のない話で
自殺しないでと言ったけど転生の為に死ぬなとは言ってないし
386花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:39:10 ID:???O
転生して会える確証もないのにね
387花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:44:45 ID:???O
自殺したら転生できないなんて木蓮以外の誰か言ったっけ??
388花と名無しさん:2010/06/22(火) 14:54:35 ID:???O
>>386
転生して地球に生まれて再び出会うかどうかなんて木蓮の希望的観測に過ぎない
389花と名無しさん:2010/06/22(火) 15:00:11 ID:???O
私は一成が1番好き
ジンパチに屋上でキスして バアカって言うところ
目つきがオカマぽくて良かった
390花と名無しさん:2010/06/22(火) 18:35:12 ID:???0
亜梨子は好きじゃないし自分勝手なとこはあるとは思うけど
凶暴とか乱暴のベクトルはまた違うような・・・
391花と名無しさん:2010/06/22(火) 18:35:12 ID:???0
この流れで唐突な好きキャラ紹介ワロタw
392花と名無しさん:2010/06/22(火) 22:04:38 ID:???0
本編で好きだったのに続編で急に嫌いになったキャラが多すぎる
っていうか外見も中身も全く別人になってるよね全員
同じ名前使った良く似た設定の別人キャラにしか思えない
続編で出番ないキャラは救われたなって感じ
393花と名無しさん:2010/06/22(火) 23:05:18 ID:???0
いっそ続編はパラレルですって言ってほしい
どこか別の世界ではみんな平凡でも普通に幸せになっててほしい
394花と名無しさん:2010/06/22(火) 23:42:49 ID:???0
なんか蓮がいる必要性も感じないし、蓮に作者の愛着も感じられない
出てくるのは輪とイケメン(笑)
ならいっそ蓮の容姿を紫怨にして性格も紫怨ぽくすりゃよかったんじゃないの?
で、輪と蓮(紫怨)で延々gdgd同人誌書いてりゃいい
とか思うようになってきた
蓮影薄すぎる
395花と名無しさん:2010/06/23(水) 00:07:59 ID:???0
ミクロが未だESPにギチギチ縛られてる感が見ててすごく不憫
ESP上手く活かして特殊だけど平凡に暮らしてるといいなと思ってたが
まだなにかすごく暗くて重いものをいろいろ背負ってなきゃならんような
あの姿が不憫だなとつくづく思う

作者:「ヘタレで泣き虫になってかわいいでしょ?」のつもりかもしれんが
そんなぬるい印象より「こいつをどこまでいじめりゃ気が済むんだ?」
この作者」という感の方が強い

お気に入りで誰にも婿(嫁?)にやりたくない作者の気持ちは解るが
娘がいるんだからちゃんと父親やらせて暖かい家庭持たせてやれよと思う

輪は楽しそうだからどうでもいい。そろそろ新世界の神になるだろうし
396花と名無しさん:2010/06/23(水) 08:15:17 ID:???0
ミクロもうざいからどうなってもいいや別に
397花と名無しさん:2010/06/23(水) 16:36:33 ID:???0
どんどん消去法してったら見るべきキャラがいなくなるw
398花と名無しさん:2010/06/23(水) 18:38:24 ID:???0
ミクロは連載終了後の読みきりから一気にキモいキャラになったなー
近親うんぬん自体よりこのキャラにそんな設定つける必要あるか?て方で
連載時のミクロの母ちゃんてもっとどっしりした「お母ちゃん」ぽい人だったよね?
義理の母に恋愛感情は後付にしか見えなくて萎えた
あの普通にいい子そうなガールフレンドと普通に幸せにさせてやりゃよかったのに
399花と名無しさん:2010/06/23(水) 19:07:18 ID:???0
今更だが木蓮って…の流れで、紫苑の記憶盗み見が嫌だったなー
居眠りしてて気が付いたら同僚の女がのしかかってて
「なんて素晴らしい光景なの!」とか言い出したら引く、全力で引く
あの星の人はそういうのに耐性ありそうだけど、普通にあんなことしてる人がいたら
うっかり色々読まれそうで怖いわw

あ、その後の紫苑に仕返しされる時に「これで私たち仲直り」って言ってたのにも「?」ってなった
あれは全面的に木蓮が悪いんだろうに
400花と名無しさん:2010/06/23(水) 21:05:47 ID:???0
>>399
でもあの記憶読み取りが、紫苑が木蓮を特別視して惚れるきっかけでもあったんだよねえ。
「唯一自分の深層心理を理解してくれた女」って事だろうけど、テレパス使うのは反則だろうに。
401花と名無しさん:2010/06/23(水) 21:36:30 ID:???0
>>389
血の繋がりを越えて愛情を注いでくれるしっかりした母親と
「可愛い弟」と可愛がってくれる兄の元で素直に育ったのが
元来のミクロだったと思うんだよね・・・「ぼく地球」時の
薬師丸家あったかくて好きだったのに養母に恋心だの要らん
後付設定付けるからミクロも薬師丸家もがたがたに壊れた
やっぱり下手に続編なんてやるとキャラも話も滅茶苦茶に
破壊されるんだなと痛感

よほどの手腕が無い限り過去のヒット作の続編は無理だと言う事
早く作者は気付くべき
402花と名無しさん:2010/06/23(水) 22:04:47 ID:???0
>養母に恋心
これは心底いらん設定だった。
あれのせいでミクロがもう気持ち悪くて仕方ない。記憶から抹消したい。
403花と名無しさん:2010/06/23(水) 22:52:00 ID:???0
ほんっとに薬師丸家は一番の被害者だと思う
義母に恋心だの、弟の元カノ(元セフレ?)と兄が結婚してるだの
いらん後付け設定のせいで全員が気持ち悪く見えるようになっちゃった
(義母は悪くないんだが、なんかもうひっくるめて気持ち悪く見えちゃう)
北斗とともこはんも、それなりに色々あってちゃんと愛し合って一緒になったのかもしれないが
結果的に気持ち悪い、状況だけ聞いたらともこはんすごい性悪みたいじゃん
本編では薬師丸家全員大好きだったし、ミクロなんて一番好きなキャラだったんだよ・・・
404花と名無しさん:2010/06/23(水) 23:26:19 ID:???O
義母に恋。セフレ。日本で就職無理だから、組織に子種売って、
結婚してる女に種付けとか、中学生に迫って、子供作るありすもだけど、歪みまくり。
405花と名無しさん:2010/06/23(水) 23:35:31 ID:???0
「ミクロファン全員涙目」どころの騒ぎじゃないよね
作者に殺意が沸いてくる来るくらい変なキャラにされちゃって
「ぼく地球」ではかなりファンがいただろうに「偶然〜」で
一気に嫌いになっちゃった(ドン引きした)人絶対多いと思う

パメラと出会わせるきっかけを「偶然〜」で描きたかったとしても
養母に恋心とかの設定にしなくてもシュチュエーションはいくらでも
あっただろうにあれがきっかけでパメラとくっつけばまだしもそうで
すらない今の状況見てると作者結局ミクロに何させたかったんだ?
ってなる。・・・かわいいミクロを誰にもやりたくねえってところか

見事に違う意味でミクロを萌え殺しちゃったな作者・・・
406花と名無しさん:2010/06/23(水) 23:51:54 ID:???0
妙な気持ち悪さがあるんだよな、ミクロの恋愛話って。
ハッキリ彼女だとは言わないけどやることはやってる、とか。
義母への云々は言わずもがな。
作者はミクロに悲恋属性とか切ない恋みたいなキャラをつけたかったのか?
407花と名無しさん:2010/06/23(水) 23:57:09 ID:???0
ともこはんかパメラどっちかで手をうっとけよって話だよな
何がいけないんだかわからん
どうしてこいつらって普通に恋愛して幸せになんないんだろ
作者の偏った思想意外に理由が思いつかん
迅八も大輔も春も可哀想だよな。ミクロもだ
結局単行本21巻分もダラダラやって何も解決しなかったってことだよね
408花と名無しさん:2010/06/24(木) 04:48:04 ID:???O
迅八も大輔も春もあの歳までありすを想って童貞なの?
その想ってる女って人妻で旦那と子供が2人もいるんだぜ?
あの状況で家族ぐるみの付き合いとか普通の感覚なら耐えられないだろw
409花と名無しさん:2010/06/24(木) 06:12:20 ID:???0
>>408
ありすもありすでそんな状況をどう思ってるんだろうね。

「迅八さんだけじゃないもーん」の調子付いた発言はあくまでも独身時で、
その後「みんな結婚しないねえ」みたいな事を言ってたから、
「さすがに結婚して子持ちになった自分にいまだに惚れてる事はないだろう。
結婚しないのは他に何か理由があるからよね」って事?

ありすってぼく地球の時から、自分の恋愛に天然で鈍そうにみえて実は結構鋭いんだよね。
鈍けりゃ多少無神経は発言しても仕方ないかなと思えるのに、そうでないからすごい性悪に思える。
410花と名無しさん:2010/06/24(木) 08:14:30 ID:???O
大介はどっちかというと桜と仲がよくて、ありすとは会合以外接点なし。
弟が、輪に酷い目にあわされてるから、輪の奥さんに横恋慕とか危険な
事絶対しないと思うんだけど。
春も狂った時の輪の恐ろしさを知ってるんだから、ありす欲しいなんて思わないと思う。
僕地球の時はありすに、輪の気持ちを必死で気付かせようとしてたし。
ありすと輪がくっつくことで春は償い完了したんだと思ってたけど、続編は何?
迅八は気の毒。
411花と名無しさん:2010/06/24(木) 09:25:23 ID:???0
次号は休載なんだね
412花と名無しさん:2010/06/24(木) 13:30:37 ID:???0
作者の恋愛思考がきもいからキャラにも反映してるだけでしょ
普通に恋愛して結婚して家庭築かせ次世代が描きたきゃ
親世代はほとんど出さずに子供だけの世界観を作れば
いいんだけどそれが上手くできず結局輪やミクロに萌えて
いじくり回した結果全員きもくなった

おとなしくゲームでもやって「ぼく地球」印税で隠居してりゃよかったのに
今更過去作でかつての読者釣っといてできた代物があれだもんな
本来の「ぼく地球」キャラと大事な青春返してくれよ
413花と名無しさん:2010/06/24(木) 18:22:58 ID:???0
ミクロが誰ともくっついてないのは作者の為だとわかるけど
北斗とともこはんてくっつく意味あったのか?
どうせミクロと別れて落ち込んでる所を北斗が慰めて・・・とかなんだろうけど
別にそこくっつく意味も必要もないだろ
ミクロの事は諦めたが、北斗好きだったからそれだけは納得いかん
414花と名無しさん:2010/06/24(木) 19:51:17 ID:???0
ミクロの事だって諦めつかない人多いよwなんとか性格だけでも軌道修正してほしい
明るくはなかったがヘタレでも泣き虫でもなく結構冷静でしっかりした子だったのに

北斗もなにも弟の元彼女と結婚とかの設定にしなくても良かったのに
仮にミクロが女で「妹の友達とできた」とかだったら納得できた
家にちょくちょく来てた娘と付き合ってそのうち結婚てのはよくあるし

輪にはじまりいろいろ残念すぎるよ続編・・・これ以上壊さないでほしい
415花と名無しさん:2010/06/24(木) 20:35:57 ID:???0
ともこはんは元彼の兄貴に乗り換える程度の軽い女だったんだよーと言いたいんじゃね
なんせ可愛い可愛いミクロを受け止めきれなかったんだから
416花と名無しさん:2010/06/24(木) 21:59:45 ID:???0
本当はまだミクロを諦めてないんじゃないの?

弟の元彼女を本気で好きになってしまって苦悩する北斗の背中に
冷静に、そっと腕を回したのはともこ。

戸籍上でも家族になれれば、ずっとミクロの近くにいられるって
思いつめたんじゃないの
417花と名無しさん:2010/06/24(木) 22:04:12 ID:???0
もし本当にそうなら
あーはいはいミクロもてもてですねー(棒
って感じだねw
418花と名無しさん:2010/06/24(木) 22:14:52 ID:???O
>>408
えっ、続編だとそいつらみんなアリスが好きなの?
年数もひどいけど大介ってそんな素振りあったっけ・・・
なんか木蓮時代のモテモテをアリスにもまんまやりたいみたいだな
419花と名無しさん:2010/06/24(木) 22:29:51 ID:???0
>>415
自分を振ったはらいせに兄に近付き兄嫁となり親類縁者として
一生付きまとう壮大な復讐って事もありうるぞw

彼氏が養母に恋心持ってる変態だと知った時点で付き合い止めるだろ普通w
彼氏の秘密の恋心聞いて「へー、で、欲情とかするの?」とか養母に
「あんたの義理の息子あんたの事好きなんだって本当は気付いてたでしょ?」
とかよく平然と言い放てるよな。違う意味でとも子は強えぇしいろいろひでぇw

続編は全員頭がどうかしてるwまともなキャラおらんのかw
420花と名無しさん:2010/06/25(金) 01:04:25 ID:???O
>>418
輪があいつら俺が死ぬのを待ってるんだろうが残念ながら俺の方が9歳若いwwみたいな事言ってた
春はピンチに駆け付けた帰りにありすにありがとうって笑顔で礼を言われたあと、家の前で秋海棠と同じだって溜め息ついてた
421花と名無しさん:2010/06/25(金) 06:09:42 ID:???0
>>419
そのシーン読んでないけど、ともこはんそんな事言ってたんだ。うわぁ…。
兄ちゃんと付き合う前か後か分からないけど、
彼氏の母親や将来姑になるかもしれない人(それ以前に母親ほど年上の女性)に、
そんな言い方、口が裂けても出来んわ…。

ミクロがともこはん抱いてる回想で、恥ずかしそうな切なそうな顔してるのを見て、
「自分はミクロに本気なのに、ミクロはそうでない事も薄々気付いてるんだろうな」
と同情した自分を返せw
422花と名無しさん:2010/06/25(金) 06:29:52 ID:???O
>>419
捏造は止めなさい
423花と名無しさん:2010/06/25(金) 07:50:14 ID:???0
>>419
口調は多少違えど大体合ってるからw
養母に丁寧語で「あなたに対する息子の気持ち本当は
知ってましたよね?」と聞いてるから結果的には同じ事

問題は口調ではなく彼氏の秘めた恋心をお前が口に出して言うなって事

>>421
最後の3行知ってるならとも子と養母の会話シーンも知ってるはず
(「偶然〜」の2話は読んでて1・3話は読んでないのかな?
会話のシーンはそれぞれ1・3話に描いてあるよ)

424423:2010/06/25(金) 07:52:40 ID:???0
>>419×
>>422
425花と名無しさん:2010/06/25(金) 15:28:51 ID:???O
前世で出来なかったことを現世で昇華するのは、テーマとしてドラマチックだとは思うけどさ
前世知らなかったら、輪もアリスも恋愛感情抱かなかったんじゃない?
春、大介もアリス好きにならなかったんじゃない?
現世でその人そのものをちゃんと見て好きになったのって、ジンパチ→アリスくらいじゃないの?
桜と一成もか
アリスが輪に告白した時もしっくりこなかったわ
426花と名無しさん:2010/06/25(金) 19:36:58 ID:???0
迅八は普通にかっこいいと思うけどね
クラスで孤立したアリスを抱き寄せる仕草より机をばんっ!って
やってクラスの連中を一睨みするシーンが男らしくてよかった
彼が嫌われる理由と輪がマンセーされる理由がいまいち理解できない
427花と名無しさん:2010/06/25(金) 21:09:10 ID:???0
>>429

あのシーンは感動した。恋愛感情よりも仲間意識からくる思いやりに感じられて、
思わず涙を流しながら笑顔で答えるアリスもなんか強くて
二人とも大人っぽいなぁ……って思ったな。

迅八はとても好きだなぁ。玉の記憶と重なり合って初期の粗野な雰囲気が無くなって
しまったのは残念だったけど。
428花と名無しさん:2010/06/26(土) 08:22:39 ID:???0
玉蘭は好きじゃなかったけど
迅八はあの初期の昔の少年漫画の主人公ぽい性格が好きだったんだよなあ
あの教室のシーンは変な厨二秒の超能力ヒーロー描写より遥かに少女漫画的によかった
前世思い出して玉蘭ぽさが混ざってから変なキャラになってしまったね
ほんっと前世切り離して欲しいんだけど
429花と名無しさん:2010/06/26(土) 12:28:02 ID:???0
迅八はそんなに玉に染まってるとは思わないけどな・・・
アリスに今の両親と混同しないかと聞かれた時もケロリと
「そーでもないけど〜」と答えてる姿なんか前世に染まってる
様子微塵も感じないけどね

自分は輪よりはるかに好感持てるのは迅八

430花と名無しさん:2010/06/27(日) 09:57:12 ID:???0
アリスとの会話で、昔はなんでも筋を通そうとしてガチガチだったのに
今話してると(成長したみたい)、って感じたり、前世の記憶を単なるデータ
だと言って(相変わらず)って思われたりしてたシーンがあったよね

思い出すと、一成との関係とか、アリスへの思慕とか、春を見て前世の贖罪とか
色々思い悩んでいたところもあって、結構人間(少年)くさくて好きだ
431花と名無しさん:2010/06/27(日) 11:23:15 ID:???0
玉とジンパチの一番の違いは、他者を思いやれるかどうかだなぁ。
玉は確かにまっすぐなんだけど、自分の基準にそぐわない人を
すっぱりと切り捨てるところがある。
ジンパチはやっぱりまっすぐなんだけど、他者に共感することもできるし
思いやったりそれで自分の態度を反省して改めたり、凄く柔軟なんだよね。
成長期の少年時代だということだけじゃなく、根本的な性格が玉とは違う気がするな。
432花と名無しさん:2010/06/27(日) 11:45:49 ID:???0
続編はゴミとか言ってるけどそもそも「ぼくの地球を守って」自体も
4巻くらいまでしか面白くなかった

紫苑と木蓮、輪と亜梨子が最悪だったわ
続編は更に酷くなってるみたいだけど
他のキャラは主人公カップルのマンセー要員にされてるみたいだし
433花と名無しさん:2010/06/27(日) 13:04:37 ID:???0
>>431
玉蘭は色々ありながらも本当に紫苑を好きで、親切も善意でしてたのだろうけど、
「こういう行動をするのが正しくていい人なんだ」という思い込みにとらわれて、
実際に紫苑がどう思ってるのかを考えてなかったよね。
紫苑がはっきり気持ちを伝えないのも悪いんだけど。

エンジュに対しても、自覚があるんだかないんだか、
いいように利用してるようにしか見えなかった。

迅八が一成の気持ちに戸惑いながらも、真剣に向き合った所は良かったな。
玉蘭の時もそうしてあげれば良かったのに。
エンジュも同じ報われない恋ならそっちの方が救われたと思うんだけどね。
434花と名無しさん:2010/06/27(日) 14:10:24 ID:???0
続編は1点集中(輪だけ)マンセーだからね
変な宗教団体の教祖じみてるから気持ち悪い

435花と名無しさん:2010/06/27(日) 16:56:39 ID:???0
紫苑は紫苑で僻み癖強いし
なのにいちいち絡んでくるし(玉も言ってたよね「なぜ僕の前でデモンストレーションするんだ」って)
紫苑の方が面倒くさい人だと思ったよ

今なら紫苑ってチョンそっくりだったんだとわかるわ
436花と名無しさん:2010/06/27(日) 17:33:16 ID:???0
うわ、共通点多いわ>シオンとチョン
勝手に僻んで絡んで相手を巻き込んで不幸にしないと気がすまないタイプ。
437花と名無しさん:2010/06/27(日) 19:07:53 ID:???0
地球に降りちゃいけないっていうのも柊や玉蘭の方が正しいよね
生態系の事とか考えても
だけど自分が生き残りたいからって地球降下反対派を偽善者扱いする紫苑って何
そういう気持ちになるのもわかるけど作者までがそういう紫苑のスタンスで
正論言う方を正義厨扱いなのは呆れたわ
紫苑と輪のヲタにもね
基地に一生縛られる前世だけじゃなく現世に生まれ変わってまでそう言ってるし
本当自分さえ良ければ密入国先の国にどんな迷惑かけてもいいんですっていう特アの人みたいだよね
当時は子どもだったんで紫苑とか輪にもやっとしつつ上手くその理由を説明できなかったけど
438花と名無しさん:2010/06/27(日) 19:18:10 ID:???0
437だけど
いろんな考えの人がいるっていうのをフラットに書けばよかったのに
一方の、それも明らかに偏った考えを正しいものであるかのように書くのはどうかと思う

子供心に7人それぞれの前世と現世の思いを書いてくれると楽しみにしてたのに
最後まで裏切られたなあ

秋がした事をやたらと責めてたけど自分の為に地球降下とか言っちゃえる男なら
木蓮の言った迷信じみた遺言守らずに自殺してればよかったのに
そこらへんのダブスタは「愛を知って変わったんだ」と思うにしても
輪(=紫苑)は自分の言動褒められたものじゃないくせに何逆切れしてんだって感じ
春彦の方はすごく自分を責めてたのにね
439花と名無しさん:2010/06/27(日) 19:26:25 ID:???0
地球に下りるのが正しいかどうかでは、
個人的に降りても良かったんじゃないかと思っている。
実際のところ、科学力はともかくとして
彼らは地球の標準からするとむちゃくちゃ小さいわけで、
彼らの代で終わるなら地球全体の生態系としてはさしたる影響は無いんじゃないか。
あんな閉ざされた場所で死を待つよりは、地球に降りて自然の中で死を待つ方が
なんぼかマシだったと思う。
ウイルスに関しては、地球にはまだまだ前人未到の場所が腐るほどあるわけで、
降りる場所如何では地球の生態系に全く影響を及ぼさずに済んだと思うんだよね。
彼らの科学力ならそれくらいの計算はできたんじゃないかと思うんだ。
440花と名無しさん:2010/06/27(日) 20:27:48 ID:???0
どっちが正しい・間違ってるじゃなくてさ、見方によってはどちらの考え方にも一理あるのに
作者が完全に紫苑に肩入れしちゃってるせいで「降下反対派は頭の固い偽善者」みたいに
決め付けるような描き方してたのはちょっとどうかとは思ったな。
玉・迅八のアンチが当時凄かったのも作者のそういう(紫苑・輪に肩入れしすぎる)描き方のせいだよね。
441花と名無しさん:2010/06/27(日) 21:30:19 ID:???0
個人的には自分たちの都合で他所の生態系も文明もある土地に
迷惑かけちゃいけないというのが大前提だと思う。
どのみち彼らは地球の生物に比べてすごく小さいなら
地球でだって月に作った基地みたいなの作らなきゃいけないわけだし。
閉ざされた基地で死を待つのが嫌だって言っても
そんなの地球に降りたって同じだよ。
逆に月にいたって作物とかは取ってこれたわけだしさ。
そんなわけで紫苑の言ってる事は原則的にも熟考しても賛成できないなあ。
まあこれはいろんな考えが有るから私は置いておく。

紫苑はこれだけじゃなく強姦だのなんだのやっといて「可哀想な紫苑」として
作者に描かれてるのが嫌だった。
しかも理由が「あてつけ」「自覚の無い恋心」なんだそりゃ。
ヘボンなBLみたい。
442花と名無しさん:2010/06/27(日) 21:51:12 ID:???0
そもそも、地球に降りようって言い出した理由って何だったっけ?
紫苑が最初に言い出した時にはまだ伝染病もなかったよね
食べ物も地球から取ってこれるし、特に不自由はなかったはず
母星が滅んだからって何ですぐに降りる必要が?
基地内で一生過ごすのは嫌だって理由だけなら、身勝手な話だよな
結果的に病気になっちゃって、紫苑とか「ほら見たことか」的だったけど
地球に降りてても皆で近くに住んでたら結局発病してたんじゃないの?
わざわざ皆バラバラ(カップルにはなっただろうけど)で暮らすわけないだろうし
443花と名無しさん:2010/06/27(日) 21:55:32 ID:???0
母星が無くなって呆然としてたら
地球と目が合って
「あそこに希望がある(キリッ」
とかじゃなかったっけw
444花と名無しさん:2010/06/27(日) 21:57:41 ID:???0
紫苑もアレだったけど
木蓮もアレだった
裸でつい人前に出ちゃいましたとか
シャワー浴びてた時点でやりそうとは思ったけど
やっぱりかorzみたいな
445花と名無しさん:2010/06/27(日) 22:59:45 ID:???0
月7人のドラマは中々だったけどやはり続編で「紫苑と木蓮黄泉返りw」となったw
何故あの2人は憑依しまくりで他の月仲間は一切憑かないのw
ってか地球に降りる降りないで散々もめた人間が現世にそこまで関与しちゃあかんよw

446花と名無しさん:2010/06/28(月) 01:34:17 ID:???0
母星が滅んだ時に、地球に降りる降りないとはまた別に、
「とにかく子孫を残そう」って意見も飛び交ってたよね?
誰がそう主張したかは分からないままだけど。

思うに紫苑が地球降下にこだわってたのは、
「母星が滅んで生き残りは自分達だけ→子孫を残すのは使命
→美しい故郷と幸せな家庭に人一倍憧れがある紫苑は、寂しい月基地より地球で子孫繁栄させたい」
ではないかと。
447花と名無しさん:2010/06/28(月) 01:40:04 ID:???0
うわ〜何その厨国人みたいな発想<紫苑

地球大迷惑
448花と名無しさん:2010/06/28(月) 01:40:31 ID:???0
誰が子孫を残したいと考えてたかだけど、
はっきり「地球であなたの子供を育てたい」と言って玉蘭とベッドインしたエンジュと、
サージャリムへの復讐ってのは建前で、あの状況下で純粋に好きな女を抱きたいと考え、
実際に子作りまでしてしまった(一度で出来る運と生命力の強さ含め)紫苑は確定ではないかと。

で、転生組でその二人に実際に子供がいる(一成・桜の方はまだ産まれてないけど)のは、
なかなか興味深いなと。
449花と名無しさん:2010/06/28(月) 01:41:37 ID:???0
しかも本編で誰かと子孫を残そうなんてその時点で思ってた描写これっぽっちもなかったよ
紫苑擁護って妄想しないと出来ない辺りで終わってるわ
450花と名無しさん:2010/06/28(月) 07:03:09 ID:???0
448の論でいくと
子孫を残したいと思ってたとしても「地球で」というのは夢や憧れでとどめたエンジュと
自分の身勝手さを差し置いて反対する方を偽善者扱いのシオン

民度の差ですね
451花と名無しさん:2010/06/28(月) 08:40:15 ID:???O
最初から男女比率、3対4て一人余って、争いとストレスになるよな。
しかも、木蓮にのみ男の人気が集中してしまったのが更に失敗。
452花と名無しさん:2010/06/28(月) 10:51:55 ID:???0
木蓮が女王蜂のような出産担当になるエゲツない展開でなくて
良かったと思ったけれども、
もし彼らが地球に降りたらネズミあたりに食べられ
全滅エンド辺りが妥当だと思うので、
早世して良かったねと思う。
453花と名無しさん:2010/06/28(月) 13:22:51 ID:???0
奴らは小人だからこの際地球に降りて古い家の床下で借り暮らしすれば良かったんだよ
そんで病気療養しに家(薬師丸家にしとこう)にやって来た春にうっかり見付かればいいよ
そこから地球人と小人月人のふれあいが生まれて大人になった春がそれをネタに小説書いて
ジブリかなんかで今年の夏映画化すればいいよ(7/17ジブリ映画公開おめでとう記念)

というのは冗談で降りた所で住むのは難しかったはず
猫とかねずみにやられちゃうのがオチだったろうし

454花と名無しさん:2010/06/28(月) 16:13:59 ID:???0
ループな話題だけど、
作中で地球に降りる降りないとか文明を持ち込んじゃ駄目だ侵略だ
とか言ってたけど小人さんだもんなあ…
455花と名無しさん:2010/06/28(月) 21:15:00 ID:???O
たんぱん
456花と名無しさん:2010/06/28(月) 22:31:48 ID:???0
>>452
人工授精を使わず自然妊娠のみだとしたら、
紫苑と既成事実があって一応婚約済みの木蓮には、誰も手を出さないと思う。

玉蘭もそういう所は筋を通す(プライド高いだけ?)から、エンジュとベッドインしたのだろうし。
そして玉一筋でこちらも既成事実作ったエンジュも同様。

問題はシュスランだよね。
残りの三人にはお互いに恋愛感情一切ないし、子孫残す為とはいえ、いかにも残り物同士って感じで嫌だろうし。
近親婚を出来る限り避けたり、遺伝子の多様性を考えたら、総当りが一番いいのだろうけど。
457花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:08:06 ID:???0
秋がした事ってそんな悪い事か?
昔から身勝手でガキな言動繰り返す上にとうとう仲間を強姦しやがった
どうしようもないむかつくDQNに効くか効かないかよくわからないワクチン打っただけじゃん
それで9年死ねなかったと言っても自殺する手段も奪ってたわけじゃないし
苦痛を与えたわけでもない
紫苑がそれまでやってきた事のほうがよっぽどえげつないくせに何を偉そうにと思った
458花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:35:05 ID:???0
>>457
秋、結果的に思った以上にシオンを苦しめることになったけど、
やった事自体はそれほど悪かったとは思わない。
一人分しか残っていないワクチンを、じゃあどうすればよかったんだろうね。
無駄にしないためには二人のどちらかに打つしかなく、
モクレンを愛してた秋にはモクレンを悲しい目にあわせたくはなかっただろうし。
シオンがもっと強い人間で、残された生を何かの形でまっとうすることができれば
良かっただけなんじゃないの。研究に打ち込むとか、みんなの遺体を供養するとかさ。
459花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:54:32 ID:???0
春彦が自殺未遂してたからって川に沈めたり
輪こそとっとと死ねよと思った
春彦の方が必要以上に自分を責めてて健気でよっぽど好感持てたよ
ラストの迅八はかっこよかったけど
輪なんてぐちゃぐちゃにつぶれて死ねばいいからほっとけばよかった
460花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:56:51 ID:???0
>>457-458
秋の罪って、ワクチン打つより二人に嘘をついた方が重いんじゃないのかな。

覚醒した輪が言ってたのが本当なら、
せめて死ぬまでは二人を安心させてあげたかった等の優しさではなく、
「木蓮が先に発病すれば絶対自殺するなと言うし、紫苑も言う事を聞くはず。
少しでも長く引き離したかったのと、紫苑に孤独を与えたかった」となる。

ただ、秋は発病してなかったら迷わず自分に打つ(彼にとって孤独はそれほど辛くない?)と言ってたし、
9年も効くとは思いもしなかったらしいから、そこまで苦しめる気はなかったのかな?

どうすれば良かったかについては難しい問題だよね。
一人分しか出来なかったという真実を伝えて話し合うのがフェアなのだろうけど、
人の生死に関わる問題なだけに、二人がパニックや葛藤で更に精神的に参る可能性も高かったろうし。
461花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:58:28 ID:???0
紫苑って金田一少年の事件簿なら
今までの自分の素行の悪さから皆の袋叩きに合ってうっかり死んじゃう
全然同情されない被害者キャラの典型と思う
おおきく振りかぶっての三橋もそのタイプ
462花と名無しさん:2010/06/29(火) 02:19:01 ID:???O
死の恐怖におびえつつ、それでも、必死に薬作ってたら、
カップルがいちゃついてるの見ちゃって、張り詰めてた精神キレちゃったと思う。秋
既に夫婦で、自室とはいえ、気を使えバカップルと思った。
463花と名無しさん:2010/06/29(火) 05:48:20 ID:???0
てか残った3人のうち
2人が夫婦ってきついよな
464花と名無しさん:2010/06/29(火) 06:36:20 ID:???0
>>461
逆に加害者が仲間達に庇われちゃうような
そんな被害者ですねわかりますw
465花と名無しさん:2010/06/29(火) 06:39:53 ID:???0
偽って毒を打ったんじゃなく
片方にだけ
それも確実に効くかわからんワクチンを
打った程度の嘘なら
紫苑のやってきたDQN行為には遠く及ばない
自業自得だよ
つか現世では無関係の人間にまでろくでもない事してるし
しかもその理由がくだらなすぎた
確実に効くかわからないワクチンが9年も効いたのは
むしろ天罰じゃね?w
466花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:02:14 ID:???0
>>463
しかも自分も愛してた女って、ねえ。
おかしくなっても無理ないと思う。
むしろシオンへのワクチン摂取くらいで済んだほうが不思議だ。
467花と名無しさん:2010/06/29(火) 09:46:39 ID:???O
木蓮だって、どっちかが先に死んでも…の台詞とか完璧に二人の世界。
紫苑なんて薬が出来たとき君を誤解してたとか薬で木蓮と生き残る気たっぷり。
で秋の存在なんて二人とも考えちゃいなかったな。
自己中でお似合いだけど。
468花と名無しさん:2010/06/29(火) 10:07:57 ID:???O
自殺するなという木蓮が偽善的で嫌い
輪廻転生なんて何の確証もないのに馬鹿みたいだった
自分が逆の立場だったらまっさきに死にたいとかいいそう
469花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:40:00 ID:???0
紫苑「あんた(木蓮)嫌われるよ並の人間の中に居ると」


おまえが言うな
470花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:50:17 ID:???0
ベクトルは違うけど似た者どうし
471花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:12:48 ID:???O
紫苑が周りにやったこと考えたら秋がやった嫌がらせなんて大したことはないな
最初ワクチンを嬉しがってたしな
472花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:19:24 ID:???0
亜梨子って本編のどこで輪自身を好きになってたんだろう
好きになる要素あったかな
問題解決して「さあこれからだ!」ならわかんだけど
473花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:20:34 ID:???0
紫苑や木蓮や輪や亜梨子に惚れてる設定のキャラは
なぜ彼らに惚れてるのか理由がてんでわからないよね。
作者の自己満足で大好きなキャラのマンセー要員にのみされた
他のキャラが可哀想。
474花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:23:12 ID:???0
>>472
473だけどまさか「奴に惚れる理由がわからない」って内容が
同時期に被るとは。
475花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:24:39 ID:???0
>>473
ぼく地球に限らず、それ以降の作品もどうしてこの人がこの人に惚れてるのかの理由が
読者に全く伝わってないと思う。
少し前にも議論されてたけど、うてななんてほとんど「前世で運命の相手だったから」ですまされてるし。

全体的に一番評判がいいアクマくんシリーズを読んだ事ないのだけど、
そっちは恋愛描写きちんとしてたのかな?
476花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:52:03 ID:???0
アクマくんの場合、アクマくんに惚れてるチャチャもアシャも
最初から好きという設定だったから、だんだん好きになっていく描写は無かったと思う。
でも、彼女たちがそれぞれアクマくんのどんなところに惚れてるか、
どういう風に惹かれているのかは、内面描写や出来事から
しっかり伝わってきたよ。アクマくんもチャチャとアシャそれぞれに
心が少し揺れたりする描写もあったし、もどかしくも甘酸っぱかった。

思うに、だんだん好きになる積み重ねの描写が苦手なのかね。
477花と名無しさん:2010/06/29(火) 22:43:30 ID:???0
個人的に、木蓮→紫苑だけは惚れた理由よくわかったな。
自分語りスマソが、自分も初対面の人には必ず言われるようなコンプレックスがあるので
普通の人と同じように扱ってくれる人を「この人は違う」って思っちゃうのはすごくわかる。
でも木蓮はそれ以前に顔でふるいにかけてたからアレだけどね。
例えば柊がキチェス扱いしない人だったとしても惚れはしなかっただろうw
478花と名無しさん:2010/06/29(火) 22:58:38 ID:???0
木蓮→紫苑 顔と妄想
紫苑→木蓮 何をしても受け入れてくれたから


なんだこの厨カプ
479花と名無しさん:2010/06/29(火) 23:02:44 ID:???0
木蓮はキチェスの能力で周りに散々迷惑かけといて「キチェスとしてみるな」ってさあ

だったらお前が歌を控えろよ
自由意志の歌もろくに我慢出来ずに周囲に迷惑かけるなら
キチェスとして扱われても文句言うなよ
まあ木蓮が歌いたくなるのは紫苑のせいだから紫苑だけは文句言う資格無いが
480花と名無しさん:2010/06/29(火) 23:06:07 ID:???0
>普通の人と同じように扱ってくれる人

紫苑こそ基地内で一番バリバリ木蓮をキチェスとして扱ってたけど?
木蓮に対する嫌味や僻み根性の大部分が木蓮がキチェスである事からきてる
実際口に出しても散々言ってる
481花と名無しさん:2010/06/29(火) 23:09:03 ID:???0
「キチェスのくせに」「さすがキチェスだな(注:厭味)」「キチェスなら出来るだろ」
482花と名無しさん:2010/06/29(火) 23:34:07 ID:???0
最初の頃の雰囲気、月から2人で地球を見守ってる絵とかは綺麗だったし
それに惹かれたけど
話が続けば続くほど厨カップル化だよね・・・

木蓮の正体が知れるにつれてガッカリした記憶がある
紫苑はラズロとキャーのエピソードだけは好きだったな
483花と名無しさん:2010/06/30(水) 00:10:53 ID:???0
>>480
人間性のわかる極限状態の中で唯一紫苑だけが木蓮にキチェスとして何とかしろとは言わなかった
紫苑が一番辛らつにキチェス扱いするかと構えていただけに好感度MAXになったんだと思う
484花と名無しさん:2010/06/30(水) 00:28:21 ID:???0
普段キチェスだから苛める→極限時は一人間としての対応
普段一女性として好意→極限時にキチェス全面打ち出し

雨の日の不良が子猫を拾うといい人に見えるってやつね
485花と名無しさん:2010/06/30(水) 05:54:46 ID:???0
玉は木蓮の地雷踏んでたし(柊は問答無用で顔却下だったけど)
秋は何故かめっちゃスルーだったしなあ5割くらい顔じゃね
玉が地雷踏まなかったら表面優しいし別にOKだったと思う
486花と名無しさん:2010/06/30(水) 06:14:56 ID:???0
>>485
玉は地雷踏まなくても木蓮を神格化しすぎてて、木蓮も少し辟易してたから、あの時点では難しかったんじゃないかと。
玉蘭が木蓮の人間くさい所を知っても受け入れられるか否かにかかってたのでは。
木蓮にベタボレだから大丈夫な気もするし、ココと別れた時の考え方からして無理な気もするし。

迅八はありすに惚れたけど、玉の時から成長もしてるし木蓮とありすを別人と分けた上でだったから、
玉蘭も大丈夫だったかどうかの判断基準にはならないんだよね。


秋は輪に似てる設定だからそれなりに美形なはずだし、
ありすは惚れたのだから全くタイプじゃないって訳じゃなさそうだよね。
茶飲み友達してたのだから、気が合って性格も気に入ってたのだろうし。
典型的な「いい人だけど男は感じない」パターン?
487花と名無しさん:2010/06/30(水) 06:21:17 ID:???0
そういえば、ありすって春を初めて見た時は「紫苑に似てる=外見がタイプ」って理由でドキドキしてたけど、
その後は特にときめいてる描写が一切ないんだよね。デートしたのも単に輪に勧められたからって感じで。

途中までは春が紫苑の生まれ変わりだって思い込んでたはずだから、
やはり春(秋)の内面がありす(木蓮)にとって男を感じなかったのか。

日渡さん的にはそこまでは考えてなくて、
「外見が違っても木蓮(ありす)は紫苑(輪)に惚れる運命」をやりたかっただけかもしれないけど。
488花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:01:19 ID:???0
しかし今までキチェスとして迷惑かけながらキチェスとしては見られたくない
役にも立てないって木蓮ってどうしようもない女じゃない?

電通に親のコネだけで入った無能のバカ女が「コネって言うな」とか言っといて
肝心の契約も実力でもコネでもとってこれないようなもんじゃん

紫苑とお似合いのクソ女
489花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:05:52 ID:???0
>>483
>人間性のわかる極限状態

バカな地球降下をぶち上げた挙句反対した方を罵倒して
仲間内に個々にストーカーみたくプレッシャーかけて
それで軟禁されたら逆恨みの上レイプ

いや〜さすが紫苑さん
人間性がよくわかります
490花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:13:11 ID:???0
>>488
木蓮の場合自分で無理言ってキチェスとしての発言力使ってまで
基地に来たんだしね
仕事だってわかってんのかね
お前さんざっぱら迷惑かけてさあ
で紫苑はさんざんキチェスとして苛めてきても
顔で印象よかったから「この人は私にキチェスとして期待してない!」と
超捻じ曲げ解釈かよっていう
キチェスの発言力使って来ておいて
しかも職場にキチェスの能力でトラブル起こして
なんとも都合のいい
491花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:27:01 ID:???0
キチェスとして紫苑に今まで事あるごとにばかにされても
顔が好みだったからか嫌いにまで至ってなかったってすげえ
こいつ好みじゃない顔の奴にそれされてたら一発で嫌ってたんだろうな
492花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:53:01 ID:???0
>>490
紫苑が木蓮の歌のせいで機械ぶっ壊す度に修理して、
それなのに木蓮はメンバーの名前全員の名前が地球の植物と共通って発見して喜んでて、
「やっぱり仕事してんのは俺だけだ」と愚痴るシーン。

シュスランとかも「基地に来てから除草ばかりやってる」と言ってたし、
木蓮のせいで他のメンバーも自分の任務遂行出来てなかったんじゃ?
元々なり手がいない仕事だし、状況的に一人だけ強制送還や入れ替えも出来ないだろうし、
どうしてこんな奴採用したんだって感じだよね。木蓮って何か仕事の役に立ってた?

そもそも基地での仕事って何なんだろうね。
緊急時の移住が目的の調査なら、基本的な事はある程度調べ終わってるだろうから、
後は移住に適さないような事態が起こらないか監視する位?
だから政府も放任というか、仕事ぶりには目をつぶっててくれたのかな?
メンバーには具体的な目的は知らされてなかったみたいだし。
493花と名無しさん:2010/06/30(水) 08:07:55 ID:???0
>>488>>490
木蓮の場合、
基地でストレスが溜まる(主な原因は紫苑) → 歌って浮上 → 植物がはびこる
→ みんなで除草 → それに関して紫苑がまたイビる → またストレスが〜
の悪循環?これによって他のメンバーにも迷惑かかるし木蓮の印象も悪くなるしでいい事ないよね。

どこの職場にだって、嫌な上司や気が合わない同僚なんているだろうし、
今までの経験から上手に人間関係築けないタイプなのも分かってたはず。

それでもどうしても地球や月が大好きだから行きたいとダダをこねたのだから、
その位覚悟して我慢するべきだよね。ただでさえ逃げ場のない閉塞的な所なのだし。
才女って設定のくせに、基地で歌っても大丈夫なのかとか全くリサーチや対策してないのも甘すぎるし。
494花と名無しさん:2010/06/30(水) 08:17:27 ID:???O
>>487
重度のショタコンだから、春にも迅八にもときめかず
495花と名無しさん:2010/06/30(水) 11:14:04 ID:???0
>>483
紫苑はそのあとで「あんたキチェスなんだからみんなを説得しろ」とか
無茶言ってるんだから、その時点で木蓮も失望するのが当然

でもこれは木蓮回想ではスルーされてるんだよな〜
なんという記憶の改竄
496花と名無しさん:2010/06/30(水) 12:34:21 ID:???0
>>495
木蓮にとっての地雷は「キチェス=神の化身」的な扱いなのでは?
玉は極限状態で、キチェスだからって神様みたいにどうにかしてくれって奇跡を求めちゃったけど
紫苑はあくまで人間としてできる程度の事しか言ってない。キチェス=職業みたいな扱いというか。
普段もさんざんキチェスキチェス言ってたけど、キチェスについて悪く(嫌味とか)言うから
神扱いじゃないってことで木蓮の中では「人間扱いしてくれる」で惚れる要因だったのかも。
・・・って好意的に考えてみても、木蓮の場合は最初から顔で選んでるのでぶち壊しだけど。
自分が外見で判断するなってあれだけ言っといて、「変な顔」の一言で却下とかないわー。
497花と名無しさん:2010/06/30(水) 15:45:06 ID:???0
>>496
そういう意味では、紫苑にとってはキチェスもリアンも同じ様なものなのかもね。
498花と名無しさん:2010/06/30(水) 18:47:17 ID:???0
>>492
辺境の星だし、重要度は低かっただろうね。だからこそ人員が
なかなか集まらなかったんだし、ある意味トバされるみたいな感じ?
そう思うとわりとエリートっぽかったヒイラギも実はお荷物要員だったのかもw

そもそも惑星調査なんていう、閉鎖空間に何年も居続ける任務を
盛りのついた若い男女7人に任せるなんざー有り得ないと思う。
男女の縺れが起きまくること必至だよね。
そんな事、任務上ありえません(キリッ みたいなメンバーではなかったしw
499花と名無しさん:2010/06/30(水) 19:24:28 ID:???0
実は研究目的は二の次で、月基地とはいえ距離的には地球に近い場所で
若い男女を生活させてみて、地球侵略した際に適応できるかの実験だったとか・・・
じゃなかったら木蓮はケーキが焼けましたよぉーとか皆の名前が(ryだし
紫苑は漫画読んでたり、除草祭りでも仕事が遅れて母星に怒られてる様子もないし
とてもじゃないがエリート級の研究者やらエンジニアやらが仕事してるようには思えないw
500花と名無しさん:2010/06/30(水) 19:29:35 ID:???0
>>496
その紫苑の態度が木蓮のツボだっただけで
人間として最低なのは紫苑だけどね。
501花と名無しさん:2010/06/30(水) 19:55:52 ID:???O
木蓮は歌を自制できないのに、精密機械がある基地でストレスたまると歌いまくるとか、研究者としてどうなんだ
周りへの仕事増やしてるだけじゃないの
ただでさえ趣味で参加してるのに大人しくするのも出来ないのか
502花と名無しさん:2010/06/30(水) 20:09:20 ID:???0
紫苑は「神が本当にいたら俺がこんな不幸なわけねーだろw」
「本当に神が居るなら恨んでやる」っていう
幸は薄いかもしれないけどお前が嫌われるのは自分の性格のせいでもあるだろうに
いつまでも周囲のせいにするような厨性格

だけどその神嫌いな部分が木蓮のツボにはまっただけだよね
しかもその上に都合悪いことは記憶改ざん・
顔で選んだから子ども時代の周囲に居た皆に対する気持ちとは違って
嫌いになったりしませんみたいな
503花と名無しさん:2010/06/30(水) 21:12:21 ID:???0
>>496

その地雷なら紫苑がとっくのとうに踏んでた
木蓮も「私にサージャリムを求めないで!」「私にサージャリムに対する不満をぶつけないで!」と
紫苑の神とキチェスの同一視に対して憤ってたし
だからこそ木蓮が紫苑を好きになる理由がわからない
紫苑が木蓮を好きになる理由は「レイプしても許してくれた」→無条件で自分を愛してくれる人
っていう下衆だけど「まああの紫苑だしな」とわかりやすくて納得いくけど
504花と名無しさん:2010/06/30(水) 21:22:20 ID:???0
玉蘭と秋と柊は木蓮に対して甘すぎだろ
特に玉蘭と秋は木蓮のどこが好きなのか本気でわからん
木蓮が紫苑に惚れた理由と同じで顔さえ好みなら後は妄想解釈でカバーかよ('A`)
と昔は思ってたけど

今の続編のあからさますぎる主人公CP以外は総マンセー要員状態見たら
玉や秋のキャラを描くんじゃなくただひたすら紫苑木蓮持ち上げの為に
こう描かれたんだなとわかったよ
(男たちの中で選ばれる紫苑」「紫苑は悪くないのに嫌う男たち」
「男たちにモテモテの木蓮」「木蓮は悪くないのに嫌う女たち」
みたいに読者に思わせたい意図を明瞭に感じる)
実際玉蘭の描き方なんかその方向に段々エスカレートしていったしね

作者の萌えと贔屓で描かれた輪と亜梨子と紫苑と木蓮以外のキャラは
そこの事情は割り引いてみないと可哀想だし不公平だと思うようになった
505花と名無しさん:2010/06/30(水) 21:33:12 ID:???0
>玉蘭と秋と柊は木蓮に対して甘すぎだろ
この辺は、たとえばクラスの女王様タイプの女生徒に対する感じと思えば
わからなくもないんだよね。非の打ち所の無い女が閉鎖空間に居れば
まあ擬似恋愛状態になるのはわからんでもない。モクレンの猫かぶりも
ハンパじゃなかったんだろうし、騙されても無理も無いと思う。

でも>>504の二段目以降にはまるっと同意w
作家の萌えの都合でキャラが捻じ曲げられてるんだろうと思うよ。
>「木蓮は悪くないのに嫌う女たち」
これは、ほぼリアタイで読んでた少女時代の自分には凄く共感できたけど
今となっては有り得ないと思うわw
木蓮、嫌われて当然。あんなに鼻につく女が傍にいたら自分だって黒い感情が湧く。
506花と名無しさん:2010/06/30(水) 21:33:46 ID:???0
「紫苑は悪くなくて純粋で不器用なだけなのに周囲が無理解なせいで嫌われちゃうの!可哀相でしょ!」
「木蓮は悪くないのに美人でモテるから嫌われちゃうの!悪いのは嫌う周囲の方なの!」
という事に作者はしたいみたいだけど単にバカで性格が悪すぎるから嫌われるんじゃん。
自分が悪いくせに除草やってる女性二人の会話に出くわしたら「慣れてるわ陰口なんて」とか
何この可哀相なアテクシ思考。でも作者は「木蓮は何も悪くないのに悪口言われちゃって
可哀相」とか思って描いてんだろうなと白けた当時の思い出。

一応人物評では2人とも頭脳明晰設定らしいけど作者が常識足りないバカだからか
この2人の頭のいい描写全然無かった。
偏差値30のDQN高校生レベルの言動してるイメージしかない。
507花と名無しさん:2010/06/30(水) 21:55:54 ID:???0
月の奴らの話になると一気に加速するなこのスレw
現世組より月組の方がまだ話題が豊富というわけかw
続編はもうあれだから話する価値もないしね
508花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:58:04 ID:???0
・自分は環境のせいで不幸と思ってる
・自分が嫌われるのも自分の性格じゃなく生まれ持った資質のせいにしてる
・周囲は自分を理解してくれないと思ってる

DQN同士の似た者夫婦
509花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:30:34 ID:???0
>>508
紫苑・木蓮ってなんか日本に来た不良外国人みたいだね
特亜の人とか英会話教師とか
510花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:33:07 ID:???0
>>503
そうだよね
だから「紫苑は木蓮を神と同一視しなかったから」なんて説はありえない
511花と名無しさん:2010/07/01(木) 01:00:12 ID:???0
木蓮の敬語が薄ら寒かったw
「〜ですわ」口調が全然似合わない
デビ夫人かよ
512花と名無しさん:2010/07/01(木) 06:37:31 ID:???0
>>504
「キチェスじゃなかったらモテてなかったと思う」と言ってたけど。
他のキチェスは神々しさからかもしれないが、木蓮の場合は単に美人だからではw

木蓮がごく普通のルックスだった場合、
最初はキチェスだからと尊敬やチヤホヤしてくれるだろうけど、
何の役にも立たないどころか除草で迷惑かけまくりとなったら、
男性メンバーも女性メンバー同様冷たくなってたかと。
サージャリムやキチェス全体に対してのネガティブキャンペーンにもなりかねない。

「人をうわべで判断して欲しくない」と思ってる割には、
男を顔で判断するだけでなく、自分の美しさにも甘えてるんだよね、結局。
513花と名無しさん:2010/07/01(木) 06:57:50 ID:???0
>>512
キチェスじゃなかったらモテてなかったと思うなんて言ってたんだ木蓮
それなら自分の性格に問題あるのはわかってそうなのに
わかってなかったよね
人間関係をいつも悪くさせるのも自分の性格のせいとは思ってないから
環境さえ変えればと思ってたっぽい
月基地に行く時も「親友となれる女性がいますように」と思って
それを願うこと自体は普通だしいいんだけど
今まで親友出来ないどころか嫌われてた自分の内面についてまるで振り返ってない
自分のした事に罪悪感感じるなら職場に一度ならともかく何度もあんな
混乱と余計な仕事もたらさないよな
514花と名無しさん:2010/07/01(木) 07:17:10 ID:???0
>>513
しかも「一番の親友はモードだから、二番目以降の友人しか作らない」と言ってたんだよね。
モードへの友情の深さや寂しがってる彼女を安心させる為なのかもしれないけど、上から目線なのは否めない。
モードだってそんな言い方されても「また人間関係で悩むんじゃないかしら」と心配が募るばかりで素直に喜べないだろうに。
「モードとまでは行かないかもしれないけど、素晴らしい親友が出来るといいな」とかでもいいのに。

それに本当にそう思ってるのなら、エンジュとシュスランが既に親友だからって、
「相手にとって自分も二番目以降でいいや」と割り切って、気にせずに中に入って行けたはず。
そこで男と仲良くする方に走るから、余計同性に嫌われるのだと気付いてない所が。
515花と名無しさん:2010/07/01(木) 10:30:32 ID:???O
初顔合わせで、シュスランとエンジュが親友なのを見て、すぐに男品定めモードに
きりかえてたなw
そもそも木蓮が月にきた理由が、処女を捧げる相手をさがす事だったみたいたけど。
516花と名無しさん:2010/07/01(木) 10:35:46 ID:???O
>>506
それアリスも似た感じだね
子供の時、友達の子が好きな男子がアリスを好きで、アリスが気を回してお姫様役を変わったら大失敗したよね
アリスちゃん嫌い!て言われてあたしなんで嫌われちゃうのかなぁって、一方的被害者みたいな扱い
517花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:23:48 ID:???0
>>515
え?それ違うでしょw
憧れのKKを間近で見るためでしょw
518花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:31:50 ID:???0
>>515
大学やキチェスとしての他のお努め中の方がたくさんの男性に出会ってるはずだが、
そういう所でいくらモテてもこれと言った男性に巡り会えなかったんだよね?
タキ=レスさんみたいな人ばかり?

たった四人しかいない男性の中で、二人も好みのハンサムがいたってのはものすごい確率だよねw
しかも、秋のように自分同様KKに憧れて〜ってのなら趣味も合うし運命を感じるのも分かるけど、
紫苑も玉も月基地に来た理由、KK一切関係ないしw
519花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:33:53 ID:???0
>>516
その件に関してはアリスは悪くないような
ただ自分が友達の立場ならやっぱりアリス嫌いかもw
520花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:35:14 ID:???0
あれ、玉はなんでKK志願したんだっけ
521花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:43:23 ID:???0
>>516
自分としては相手を思いやる優しさからなのに、
相手にとってはありがた迷惑というか、むしろバカにされたように感じてしまうのは、
玉蘭と紫苑の関係に近いよね。

どっちにしても、このケースは今後の関係が難しいよね。
謝ったら謝ったで余計プライド傷つけるし、
普通に接すると言っても、相手の心が広くなって許してくれない限り、元の関係に戻るのは困難だし。

522花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:44:37 ID:???0
人間関係の基本って「自分がされたら嫌な事は人にもしない。自分は嫌でなくても相手は嫌かもしれないからよく考える」だろうけど、
後者は色々な人がいる以上、難しいよね。
玉蘭もありすも基本が恵まれてるから、同情で優しくされる気持ちなんか分からないだろうし、
そういう所が、恵まれてない(と自分で思い込んでる)人には余計嫌味に映るだろうし。

きちんとした考えっぽいありす母が、ありすにどうアドバイスしたのか気になるな。
まだ子供だし詳しい事情はあえて聞かないでただ慰めたのか、
親の欲目の娘可愛さから「別にありすは悪くない」とかばったのか、
上の1行目みたいな事を説明したのか。
523花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:50:08 ID:???0
>>520
「長年付き合ってた彼女とも別れたし、このままダラダラ人生送っても特にやりたい事もないし。
そしたらたまたま学友二人がKK行き決めてるから、自分もいっちょ志願してみるか」程度の気持ちだったと思う。
その辺が、別に行きたくもないのに国の要請で仕方なく行かされる紫苑にしてみたら、余計癇に障ったと。

そしてそんな玉についていくエンジュと、たまたま失恋したばかりなのと、そんなエンジュが心配だからついていくシュスランw
こんな不純な動機の志願者をポンポン採用するなんて、よほど応募がなかったのかとw
524花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:59:53 ID:???0
>>523
そんな理由だったか、ありがとう。
全く、不自由したことのない坊ちゃまはこれだからw
そりゃシオンにしたらムカつくだろうな。ギョクが悪いわけじゃなくても。
でもだからってギョクに当たるのはシオンが子供すぎる。

ほんと、モメて当然のメンバーだよね。初手からしがらみがありすぎるw
525花と名無しさん:2010/07/01(木) 19:48:29 ID:???0
モードがちっとも歳を取らない件について
526花と名無しさん:2010/07/01(木) 19:53:42 ID:???0
>>523
普通そんなむかつく事か?

自分が行きたくて行きたくて仕方ないのに倍率が超難関でやっとの思いで入った職場なのに
一方は「いっちょう行ってみるか」という軽い気持ちで受けて受かっちゃいましたとかなら
腹も立つだろうけど
逆に自分が行きたくないのに行かされる所に「ちょっくら行ってみる」って気持ちで行く人は
別に不快感感じないよ

某公務員(ぶっちゃけ裁判官)の友人(男)が言ってた
527花と名無しさん:2010/07/01(木) 19:55:22 ID:???0
>>525
モードって何歳なの?ってのは当時から思ってた。
木蓮が少女の頃から働いてたし、キチェスの世話係なんて重大な任務、
最低限大学は出てるだろうから、木蓮と10歳以上は離れてるはず。

だから、木蓮が姉のように慕うのはまだしも「親友」と捉えてるのに少し違和感があったのかな。
社会人以降の知り合いなら、歳が離れた親友ってのもよくある事だけど。
528花と名無しさん:2010/07/01(木) 20:03:37 ID:???0
>>526
純粋にそれだけならむかつかないのだろうけど、紫苑と玉蘭はそれ以外にも色々あったからね。

ココの事だって、元々玉蘭に屈辱を与えたくて好きでもないのに付き合った挙句、
ボロ雑巾のように捨てたのだから、どんなに非難されても仕方ないのに、
逆にそんな自分をかばってくれた玉蘭に逆恨み。
生まれ持った境遇の良さも含め、何をしても自分より先を行って一枚上手の玉蘭に憧れる気持ちを認めたくなくて恨んで憎んで、
ようやく一番大事な木蓮を奪えたけど、その木蓮に愛されてる自信がないから満たされない。

日渡さんとしては、そんな紫苑に共感して好きになって欲しいと思って描いてるんだろうけどね。
529花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:08:03 ID:???0
>>528
昔は紫苑に感情移入もできたけど
今読んだら玉のほうが好感を持てるような気がする

子供心ながら何故高校生が倫に惚れるのか謎すぎた
ジンパチがどんどん下げキャラになっていったのがショックだった
530花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:09:13 ID:???0
つか紫苑が昔から玉蘭に変に絡んできてるだけだよな
なんでもないことにも難癖つけてしかもそれを自分の心の中で正当化
常に自分が正しいと思ってるのはお前だろと思った
しかも紫苑の場合はトンチキなことばっか言ったりやったりしてるくせにというオマケ付
地球降下しようぜ!といい

激しくバカすぎる
あの世界に2chが有ったら「こっち見んな」「ネゴトワ・ネテイエ」がつきまくりだろうな
531花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:15:42 ID:???0
>>529
友人として付き合うなら玉のほうが紫苑よりもずっとラクそうだよね。
紫苑は色々面倒だ。
ただ男女の関係になると玉は一方的に色々求めて型にはめて、
その型にはまらなかったら「思てたんとちゃう〜」とばかりにポイ捨てしちゃうような、
悪意はないけどやな男だと思う。
532花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:18:39 ID:???0
>>526
教職だけど、離れ小島を持つ都道府県だと
小島赴任に行きたがる人はなかなかいないから
独身者にお鉢が回ってくるんだよ
でも「ちょっと行ってみよっかと思う」とか軽く言って行く人いたって
確かに気にならないわ
むしろ嫌だなと思ってた見方を考え直せそうだし
その人が行く事で人数足りましたって事で行かなくて済んだら
ありがたいし
やっぱ紫苑って頭おかしい
前の方でも何人かが言ってたけど半島の人みたい
533花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:21:58 ID:???0
>>528 シオンも木蓮も(僕月の輪もだけど)自己憐憫が強すぎ。
シオンは母星にいたとき、兄弟のように似たカップル痛い。みたいなことい
ってたけどwシオンと木蓮は性格の欠点がそっくり。

作者は、中学のときの輪がクラスメイトから浮いて孤独だったのは、
シオンの記憶とおとなびた天才能力のせいみたいに書いてるけど、
性格の問題にしかみえない。前世から、全く成長してない輪。
534花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:27:10 ID:???0
>>531
なるほど確かに・・・

とりあえずおいらはジンパチが好きだったのに
ヒドイ扱いになっていったのが(。´Д⊂)
何故ああなった・・・

続編とやらは読んでないのですが
ジンパチ好きにフォローはあるんでしょうか
535花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:27:13 ID:???0
>>531
玉蘭とココがどんな付き合い方してたかわからない
(作者は萌えキャラの紫苑と木蓮と未来路の描写ばっかり生い立ちから掘り下げてたから)
事後の友人への報告だけでおわってる
どうしても合わない価値観とわかって別れたとしても
別に周囲には「ちょっと…」とか玉蘭くらいの言い方しかしないよね
それが普通だと思うし「ふ〜ん仲よさそうだったのに」と軽く流す秋の返しも普通
実際リアルの人間関係でも当事者同士の事なんて相談でもされなきゃ深く突っ込まないよね

それだけのコメントで他人を簡単に切り捨てるやな奴と解釈した紫苑って
おつむ弱いし友達いないんだろうなと思う
他人を簡単に切り捨てるなら紫苑こそ真っ先に切り捨てられてるとわからない辺りが
自分の性格の欠点にまるで気付いてない木蓮そっくり
536花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:35:01 ID:???0
>>530
そういえば紫苑って自分の説が受け入れられなかったり
自分が批判されて当然の事をしといて批判されると
「なんでだよ・・・!」とか
「偽善者」「上から目線」「こいつは他人を簡単に切り捨てる」とか
自分の非を認めないで「俺を認めない理解しない周囲が悪い」って思考だった(ノ∀`)
皆「紫苑は頭悪い」って言ってるけど頭悪いを通り越して異常者レベルだよ(;´Д`)
自己愛性人格障害
病院行ってください
537花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:40:42 ID:???0
>>533
子どもの頃から今に至るまで単なる躾のなってないクソガキだよね
大人になっても中身がクソガキってどうなの
ショタコン作者にはそれが理想なんですかそうですか
538花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:43:13 ID:???0
>>535
>他人を簡単に切り捨てるなら紫苑こそ真っ先に切り捨てられてるとわからない辺りが
>自分の性格の欠点にまるで気付いてない木蓮そっくり

「あんた嫌われるよ」とか木蓮に言っちゃってるしなw
お ま え も だ よ
539花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:55:25 ID:???0
>>516
そこのエピソードすごい違和感感じたわ
亜梨子はおとなしい目立たない内気な普通の子で
だから完璧美女と聞いた木蓮が自分であるという夢見ちゃって
「すみません!」とか思うし言っちゃうキャラだった
実際迅八と一成も亜梨子が月での夢を見たと聞いて
別に悪気でもなんでもなく真っ先に「坂口さんって紫苑…?」と
聞いたくらいだし
なのに作者の紫苑木蓮萌えが加速したら何故か急にその「おひめさまに選ばれちゃう
少女」設定
「亜梨子は可愛いのにそのせいで男の子に好かれ女の子に理不尽に嫌われちゃうの」設定にしたいの
みえみえで作者に引き立て役ややな役にされた一回こっきりの出番のその幼少時の男の子女の子に
同情したくなるくらいだった
540花と名無しさん:2010/07/01(木) 21:58:40 ID:???0
>>539
そう、もともと美人設定じゃなかったんだよね>ありす
だから後半のモテモテはさっぱり理解不能だった。
校内で歌って男子生徒がわんさか観に行くとかさ。
541花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:10:52 ID:???0
>>526
紫苑の擁護するわけではないけどムカつくよ。
紫苑は玉にコンプレックス持ってて玉の存在自体がウザイのに
やっと気配が感じられない場所に行けると思ったら
「ちょっと行ってみようかな〜」とついて来られるんだもん。
しかも行き先は限られた空間で毎日嫌でも顔を合わせなくちゃいけない。
そんな相手と始終一緒なら自分ならストレスで多分病気になるよ。
542花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:17:42 ID:???0
でも紫苑は、超ウザいと思いながらも、玉が好きでかまってほしくて
しょうがなかったと思う。大人になるまで距離を置かないでくれていたの
玉と秋だけだし。玉が死んだときは泣いてたし。
543花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:18:59 ID:???0
紫苑と玉はどっちも良いとこも悪いとこもあるフツーな感情の流れで共感出来るけど
紫苑の方だけが不幸な人みたいに描かれてしまったのがなー
成田みなこの「サイファ」でシヴァ側だけ描いたって感じで

玉なり迅八なりのフォローがあれば良かったのになぁ

私が迅八びいきだからそう思うのかもだけどさw
544花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:45:28 ID:???O
>>539
そうそう、ありすって美形じゃない地味めなタイプっぽかったよね
なのに途中から作者の総受け愛が抑えきれず炸裂
なんだかんだ木蓮と同じ設定にしてるのが笑えたw
545花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:53:39 ID:???0
>>541
紫苑の方が今まで関わらない努力してるならそう思うけど
紫苑だって今まで玉蘭とかに嫌がらせで絡んできてたじゃん
「俺の方から近づくのはいいけどお前からは来るな」
なんつー身勝手

>>539
桜も最初、亜梨子を木蓮と思わなかったよね
美形の一成を木蓮だと一目見て勘違いした
546花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:02:25 ID:???0
>「俺の方から近づくのはいいけどお前からは来るな」
海外の日本人街を乗っ取るくせに
留学先に日本人が来ると目障りだから来るなと
吼えてたエンコリの隣人がいましたね…
547花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:11:40 ID:???0
>>542
ウザくて側に居たくないと思うものの気になってしょうがない。
だから強制的に距離の置ける場所にいけると思ったらくっついて来るw
そこで玉の言葉も含めてムカついたんだろうけど
それはまた一旦離れても再会すると思ってたからだと思う。
まさか赴任先で玉との永遠の別れがあるなんて考えていなかっただろうからね。
亡くしてみてどれだけ自分が玉を好きだったか判ったんだろうね。
本当に鈍くて面倒くさい奴だよw
548花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:12:11 ID:???0
マスゴミに洗脳されたお茶の間老人みたいに
当時紫苑が正しいと思ってた自分には耳の痛いスレだw
でもその通りだよなあ。
今にして思うと偏ってて自己中もいいとこで被害者意識も強いし
頭もアレって事に気付く。
536の自己愛性人格障害ググって吹いたw
あてはまりすぎ。
549花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:14:15 ID:???O
紫苑の生い立ちは可哀想だけど、だからってやらなくてもいいことやりすぎだったな
何となくギョクとモクレンに父母を求めてそう
どこまでやっても許してくれる紫苑好きなマゾ二人相手に試してたというか
550花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:19:22 ID:???0
>>534
無い。だから悪い事は言わん。読まない方がいい
特に輪、紫苑、ミクロのファンは絶対見てはいけない代物、それが続編
551花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:34:52 ID:???0
一成と桜の取って付けたようなカップリングが嫌だ
少女漫画なんだけど男キャラ多くて女の子少ないんだよねぼく地球は・・・
自分は東京タワーに手を握り合ってテレポートするミクロとアリス見て
この2人は一緒に並ぶと意外に絵になるからくっつけば面白いのになと
思ってた輪嫌いのあまのじゃくだ
552花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:37:01 ID:???0
紫苑もダメだけど輪の恥ずかしい台詞がキモくて仕方ない
例)「さあ!マドンナは君を待っている!」「随分と派手にシナリオを変えてくれたじゃないか」

ブーッッ(AA略
553花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:41:19 ID:???0
>>550
ありがとぅ
無い のですか・・・
出番はあるのかな・・・
でも・・・読まないようにするよ・・・!(。´Д⊂)

> 特に輪、紫苑、ミクロのファンは絶対見てはいけない代物、それが続編

ジンパチもダメならいったいどこに需要があるんだ続編・・・w
554花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:42:54 ID:???0
>>551
むしろ一成は迅八とくっ付いても良かったくらい思ってる
ショタがアリならホモもアリだろう
555花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:45:04 ID:???0
>>551
作者は自分の萌えキャラの輪と亜梨子、紫苑と木蓮以外の描写おざなりですから
一成と桜は被害者キャラ達の一員
556花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:45:37 ID:???O
>>552
それより初回の輪が変なコスプレしてたコマが恥ずかしいよ!
557花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:02:41 ID:???0
別に紫苑を擁護するわけじゃないけど、KK行きが決まった時に紫苑が玉にムカついたのは
「失恋したしちょっくら行ってみるか」って態度にじゃなくて、自分が欲しくてたまらない物(家族や環境)を
別に執着ないし〜みたいに言ってのけた事に対してでしょ。
558花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:11:19 ID:???0
>>556
セイントセーヤコスでしょ?あれは痛かったw
はじめが着てる服にも「氷河って変、でも好き」とかローマ字で書いてたなw
このキャラ好き〜wあのカップリング萌え〜wと他社のキャラコスを堂々描き
散らす様が下手な同人誌より見てて痛いし恥ずかしいw

「俺たちはウルトラマンより強ぇぜ!」とか他作のキャラクターやタイトルを
出しても嫌味のないパロなら許せるけどあからさまにオタ臭というか腐の臭いが
するパロは見てて不快になるだけ


559花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:21:56 ID:???0
>>557
確かに擁護になってないね(笑)
そうだとしたって勝手な僻みで軽口を軽口とも受け取れてないわけで
やっぱり悪いのは紫苑だし。
560花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:23:33 ID:???0
昔だからできたって感じだよな
ネットが普及した時代だったらたぶんフルボッコ
561花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:25:06 ID:???0
ていうか紫苑擁護する人って周囲がどんだけ紫苑に気を使えば満足なんですかという

普通にしてても「紫苑だったらムカつくと思う!」とかさ〜
562花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:32:16 ID:???0
個人的にはコスプレは面白かった
「サンライズのミスター味っ子は妙に面白い」とかさ
563花と名無しさん:2010/07/02(金) 00:56:39 ID:???0
紫苑は傍若無人にしてるならドライでクールで
物事に拘らないぱきぱきした性格ならよかった。
逆に常に世の中にふてくされてるような腐った性格だよね。
了見狭いしすぐに気分を害するし。
こんなの居たらこっちが疲れるし
知らないうちに勝手に恨まれたりとかしそうで嫌。

紫苑も木蓮もすぐに自分は気分害したり傷つくくせに
自分には甘々なのがもうね。
周りにこんなの居て欲しくないわ。
564花と名無しさん:2010/07/02(金) 01:07:09 ID:???0
紫苑も木蓮も一言で言うと厨二病
565花と名無しさん:2010/07/02(金) 07:59:47 ID:???0
>>539
転校したての時、「たおやかで、気にしてる男子結構いる」みたいな事言われてたから、
地味ですごい美形じゃないけど、よく見るとそこそこ可愛くて〜程度かと思ってた。
転校生って最初はよく見えるし、騒がしい子たちの中でおとなしくしてたらいい意味で目立つだろうし。

ただ、そういうのがウケるのって社会人やせいぜい高校生以上の話であって、
幼少期は純粋に美形や目立つ子の方がチヤホヤされるよね。

大学生以降のありすがモテモテだったのは、あの美声にフェロモン効果があるのだと脳内補完しようw
566花と名無しさん:2010/07/02(金) 12:33:56 ID:???0
>>565
続編は自分の顔見知りの男が全員自分に気があるみたいな
アリスのモテモテ描写に虫唾が走る
高校の時「狙ってる子が2・3人いるらしい」程度なら解るが
既婚者が「あの人もこの人もみ〜んな私の事好きだも〜ん」
みたいな言動がもうアリスではないなと思った
続編はどいつもこいつも人として何かが間違ってる
567花と名無しさん:2010/07/02(金) 14:56:00 ID:???0
蓮のインナースペース?で輪の8歳姿を見て「小さいお父さん好き」と言ったありすに引いた。
ドン引いた。
568花と名無しさん:2010/07/02(金) 16:51:03 ID:???O
>>566
モテモテ妄想にミクロまで入ってたのは呆れた
569花と名無しさん:2010/07/02(金) 17:37:35 ID:???0
>>568
ボク月全部読んでないのだけど、
ミクロの作中での恋愛遍歴(片想い含む)って、ともこはん→代理母の義母→パメラで、
ありすはその中に入ってないよね?w

輪同様、ありすも自惚れて勘違いしてるだけの似た者夫婦で、
実際はそれほどモテてないのだと信じたい。せめて後大介だけでも違うと判明してくれ。
ぼく地球でそれらしい描写一切なかったんだからさあ。
570花と名無しさん:2010/07/02(金) 19:33:46 ID:???0
柊の木蓮に対する態度は皇族に接する学友みたいなもので
恋愛感情は微塵も感じなかった
大介の亜梨子に対する態度も然り

恋愛なら大介は桜の方がよっぽどありうるわ
子どもの頃から記憶が目覚めてやっと見つけた仲間は同い年の女子で
その後は2人で前世の話したり仲間探そうとしたりしてたんだから
571花と名無しさん:2010/07/02(金) 19:36:12 ID:???0
大介の亜梨子に対する態度も然りというのは
恋愛感情を微塵も感じないって事ね
わかりにくい文だったので念のため
572花と名無しさん:2010/07/02(金) 20:13:16 ID:???0
>>569
とも子に対しては微妙だよね。本当に心から好きだったのか?って感じ
ってか養母に恋しておきながらやる事はしっかりとも子としてるから
養母に恋ってだけで引くのに「雄って生き物は・・・」と更に引く
そりゃ養母と一線を越す事は絶対出来ないから若い男にゃ生殺しかも
しらんが「養母に恋してる」と肉体関係のある彼女に話すとかあり得ない
本当になんでこんな設定敢えてこしらえたのかわからんしまじ勘弁
ミクロいい子だったのに変な子にされてかわいそうだな・・ご愁傷様・・
>>570
OVAのEDなんかで2人一緒の所見るとこの2人がくっついた方が
よほどいいと思うんだが・・・何ゆえ前世の親友と結婚w

設定の蛇足蛇足でなにもかもしっちゃかめっちゃかになってるよ作者さんw
573花と名無しさん:2010/07/02(金) 20:38:22 ID:???0
>>570>>572
大介と桜は自分もお似合いだと思ってた。OVAのEDもいい感じだったし。
この二人をカップリングしなかったのは、

・どうしても前世の恋愛感情をリンクさせたかった(木蓮に興味ないのは前世で同性のエンジュとシュスランだけ)
・前世は同性の親友で、現世では恋人というシチュ萌えで、一成とのカップリングを当初から考えてた
・桜の印象が良かったのは最初だけで、後はミーハーとかありすにキツイとか散々な描写をされてた。
 要するにありす持ち上げ要員だったので、最後の最後まで恋愛描写は必要なかった

辺りなのかな?
終盤二人が仲良さそうなシーンがほとんどなかったから、
恋愛絡まない純粋な男女の友情を描きたかった訳じゃないだろうし、
それなら一成と桜の方が適してるし。
574花と名無しさん:2010/07/02(金) 20:39:13 ID:???0
>>572
とも子はんは、一応正式に付き合ってたので入れました。
「落としたのか、お前」とか兄ちゃんにからかわれて照れてた(ように見えた)時は、
本気で好きなんだろうなあと微笑ましかったのになあ。
どうしてこうも、後から後から設定を台無しにするのだろう。
575花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:16:59 ID:???0
この作者って変わってるし頭も悪いから
576花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:31:08 ID:???0
作者の萌えポイントがことごとく読者と食い違ってるんだろうね。
577花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:53:29 ID:???0
>>575
頭は良い方だと思うが引き際がああも悪いからね・・・
ぼく地球も続編さえやらなきゃ「あれは人気がすごかったね〜」で綺麗に終われた
あれから15年以上経って全く違う物で勝負するならまだしも過去の栄光作キャラに
要らん後付設定や蛇足をどんどん追加しいじり倒して独り萌えしてるから回りの
空気が全く読めない人なんだという事だけははっきりわかる

578花と名無しさん:2010/07/02(金) 22:04:36 ID:???0
>>565
川原泉の「真理は森に落ちている」でヒロインが黙っていれば
大人しやかで長い真っ直ぐな黒髪の薄幸そうな美少女で
クラスの男子が密かに噂しているのを思い出した
粗忽でのんびりとしたいい子なんだけどね、あっちは
そういうヒロインを昔の白泉は求めてたってのもあるんだろうな
今は受けないだろうが
579花と名無しさん:2010/07/02(金) 22:05:58 ID:???O
大介と桜って特にストーリー的になんの関わりもなくない?
仲がいいとかもない普通すぎる関係だから、くっついてほしいとは思わない
580花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:05:30 ID:???0
大介と亜梨子よりかはずっとあるかと
まあこの作者は亜梨子と木蓮を総受けマンセーにしたいんだろうけど
ブスな作者に限ってそういうの描きたがるよね
581花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:10:41 ID:???0
>>580
大体の少女マンガ家は不細工じゃね?
582花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:22:33 ID:???0
>>565
「坂口さんてなんていうかたおやかであたしなんてがさつだし〜」
「男子でも気にしてる子いる みたい よ」

ガムを付けられた上に今までクラスにあまりなじめてなかった亜梨子を励ますために
心持大げさに言ってるとしか思えない…
よく見ると可愛い子設定なら顔も褒められてるだろうに「いいな〜綺麗な黒髪ロングストレート」と
髪しか褒められてないし
583花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:25:51 ID:???0
木蓮と紫苑のどっちっぽい?だったら紫苑っぽい
一成と並んだら一成の方が木蓮と思われる

そんなレベルのお顔<亜梨子
584花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:32:24 ID:???0
容姿がどうこうっていうよりまともに恋愛とか交際とかした事なさそう

「ぼく地球」以降の作品は明らかに年齢的に無理して描いてる感が否めない
今時の恋愛パターンさっぱり解らないだろうから若者同士の恋愛物は駄目
結婚してないから当然若夫婦生活物も駄目
未婚なので必然と親目線を知らず今時の子供を知らないから子供成長物も駄目
だから続編のとんでも小林一家みたいのしか描けないのは仕方ないのかも
っていうかファンンタジー物でも描けばまだましな物が出来てたかもね
よりによって全く知らない夫婦間・親子間・子供間もの描かなくても・・・
585花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:46:47 ID:???0
紫苑ってチョンみたいって言われててなるほどと思ったけど
そういえば顔もチョン顔だ
木蓮は美人に描かれてると思ったけど紫苑はイケメンに見えなかった理由はこれか
586花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:47:30 ID:???0
大介と桜、迅八と一成でくっついた方がよかった
587花と名無しさん:2010/07/03(土) 00:13:38 ID:???0
>>586
ちょw一成はそんな子じゃないw
迅八は綾小路ちゃんとくっついてくれればよかった
588花と名無しさん:2010/07/03(土) 00:30:56 ID:???0
一成は美形設定だし普通にいい子だし外に出てもモテるだろうから
わざわざ今までの登場人物の中の誰かとくっつかなくても
普通に何人かと恋愛して、どっかの普通にいい子と結婚してほしかったな
(桜がいい子じゃないって言いたいわけじゃないよ)
それを言い出したら他のみんなも普通に外部の人と恋愛・結婚してればよかったけど
輪・ありすはもう、そこでくっついててくれた方が外に被害が広がらなくていいと思うけどね
589花と名無しさん:2010/07/03(土) 00:47:05 ID:???0
>>585
同じく
春彦はかっこいいと思ったけど紫苑は全然美形じゃねーよwww
あんな一重糸目www
ってかんじ
590花と名無しさん:2010/07/03(土) 06:10:37 ID:???0
でも紫苑も一応かなりの美形設定なんだよね?
あの性格で女に不自由してなかったのだし、究極美形の木蓮が一目惚れしてたのだから。

迅八や一成が最初ありすを紫苑だと思ったのは、美形かどうかよりも性格などの雰囲気だったのかな?
実際の紫苑のキャラはありすと似ても似つかないけど、
まだムーンドリームをそんなに深く見てなかった二人からしたら、
紫苑のイメージは「無口でミステリアスな魅力を持った〜」程度かもしれないし。
591花と名無しさん:2010/07/03(土) 06:17:25 ID:???O
ビジュアルでいうならモクレンが一成、エンジュが桜って感じ
しかしメインキャラが前世に振り回されすぎて微妙だなぁ
生まれ変わったのにあんな狭い世界でまたみんな集合
また来世も輪とありすは結ばれちゃって、じんぱちもありす大好き〜とかやりそう
592花と名無しさん:2010/07/03(土) 09:40:12 ID:???O
>>589
作者の萌えポイントなのか。つり目糸目。
紫苑。未来路。輪。シヴァ
紫苑が未来路に目が俺と同じとか言ってたな。
593花と名無しさん:2010/07/03(土) 12:26:46 ID:???0
紫苑・ミクロは間違くイケメンだが輪は微妙だと思う
ぶっちゃけ輪はイケメンだと思えない見事な真ん中分け・・・
あの髪型でかっこいいのはドラゴンボールのトランクスくらいだろw

紫苑とミクロ、外見はそっくりだが決定的に違うのは
「俺はモテモテなんだぜ」を自覚してるかしてないかの違いだと思う
紫苑はモテ顔をフル活用してあれこれと女遊びを楽しんでそうだが
ミクロは人見知りしてモテるビジュアルである自覚が全く無さそう
594花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:08:34 ID:???0
じゃあさあ、顔が紫苑で性格が普通に優しい春ちゃんのが全然いいよね
輪の真ん中分けはあの当時の漫画キャラだと普通にみかけたんだけど
いまだとそれだけでpgられる髪型だよなあ
595花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:14:40 ID:???0
自分は玉好きで、当時叩かれてて悲しかったが、
玉を叩いている人の意見を読んでいるうちに、
自分にとって当たり前のことを、当たり前のものとして出してしまうと、
人によってはとても不快に思うこともあるのだと、気をつけるようになった。

木蓮、紫苑がそれほど自己中でイヤなやつとも思わなかったな。
月側の登場人物はみなそれなりにいいところも悪いところもあり、
自己中であり、その辺がうまく描けてると思ってた。
地球に行く前、紫苑、玉、シウの3人で食事しているときのやりとり
(紫苑がイラっとするところとかも)3人の付き合いの長さが自然に出てて、
好きなシーンだ。
596花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:28:54 ID:???O
当たり障りなく付き合うなら玉は良いけど、近すぎると疲れそうだな
紫苑は無駄にアグレッシブだから近寄りたくない
木蓮はいつも被害者みたいな態度が鬱陶しい
597花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:33:10 ID:???0
>>595
わかる!そうなんだよ、みんな若くて当たり前の人間だった。悪人がいないが故の悲劇みたいなものが切なかったからさ、前世は。
それが、どんどん紫苑と木蓮(輪とありす)だけが悲劇の主人公みたいになってったのがモニョモニョしたんだ
自分が玉&迅八が好きだったせいもあるけど (´・ω・`)
598花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:47:49 ID:???0
>自分にとって当たり前のことを、当たり前のものとして出してしまうと、
>人によってはとても不快に思うこともあるのだと、気をつけるようになった。

これって小学生くらいで学ぶことのような…
599花と名無しさん:2010/07/03(土) 16:14:50 ID:???0
>598
595です、そうなんですよね。
自分が玉好きだったのも、似たもの同志的なとこが
あったのだろうなと思います…
玉蘭が興奮して泣き出したり、紫苑をイラつかせたり、
暑苦しい馬鹿をやらかすたびに身につまされつつ、
応援しておりました。

>595
もう少し紫苑と木蓮以外の人物にも光をあててほしかったですね。
ぼく地球ではかなり描けていたと思いますけどね…
続編は2巻までしか読んでないんだけど、ここのスレ読んでると
恐ろしくて続きが読めない
600花と名無しさん:2010/07/03(土) 16:36:01 ID:???O
永沢…シオン
まるお…ギョクラン
山根…シュウカイドウ
冬田さん…モクレン
ささやまさん…エンジュ
まるこ姉…シュスラン
601花と名無しさん:2010/07/03(土) 16:36:49 ID:???0
個人的にはエンジュと玉の恋愛をもっとしっかり見たかったな
エンジュは地味目だけどしっかりしてる割に情熱的でいま見ると一番好きだし
玉は挫折を知らないのが要因な気がする
傲慢だけど根が悪人とは思えない
成長してもよかったよね
602花と名無しさん:2010/07/03(土) 17:42:18 ID:???0
いやいや、描かないほうがいいよ
この作者がスポットを当てると大抵ろくな事にならないもん
何より日渡早紀がギョク下げをしないはずがない

エンジュも本当は木蓮をいじめるシーンを描くつもりが
ページを割けなかったから無しになって、人気を保てたらしいし
603花と名無しさん:2010/07/03(土) 18:15:53 ID:???0
輪贔屓って作者もひどかったけどファンと編集部も大概だったと思う
本誌の読者ページで堂々と輪紫苑age迅八玉蘭sageしていてドン引きしたのを覚えてる
当たり前のように迅八を嫌ってて怖かった
ファンの萌えと作者の萌えが一致すると歯止めがきかなくて暴走するんだよね
604花と名無しさん:2010/07/03(土) 18:52:57 ID:???0
なんで脇キャラを次々悪人にするわけ?
他のキャラだって一キャラなんだから背景も成長もいいとこも悪いとこもあんのに
これだから薄っぺらいキャラばっかになんだよ
605花と名無しさん:2010/07/03(土) 19:45:32 ID:???O
エンジュがいじめるシーンとか作ろうとして省いたんだ(笑)
「紫苑が木蓮よりエンジュの方を向いちゃうんで大変」みたいな発言あったよね
あれも嘘くさいね
606花と名無しさん:2010/07/03(土) 20:07:31 ID:???0
>>604
そうしないとお気に入りキャラが立たないからでしょ
周りを悪人だらけにすりゃ必然と消去方で残った奴が目立つ
1人1人は結構味があって良かったけど作者のえこ贔屓が凄すぎる
お気に入りはこれでもかと出番とおいしい見せ場をあげるがそうでない
キャラは「え?これって罰ゲーム?」って位見せ場も出番もなく扱いが酷い

>>603
当時は輪贔屓、迅八降ろしが堂々公式で行われててすごかったよね
作者や編集部があえて「輪は作者のお気に入りだから好きになってね〜
どこがかっこいいか特集毎週やるよ〜」「んでこいつは輪のライバル
だから嫌いになってね〜嫌な所特集組むからさ〜」みたいなのやってた
キャラの人気が出る出ない好き嫌いってそういうのじゃないのにね・・・
まるで最近のマスコミだよね一方に肩入れして都合良い様に情報操作

続編は作者の公開オナ○ー(自慰)みたいなもん
自分だけが気持ちいいらしく読者が喜ぶツボと作者の萌えに全く共通点がない
なに独りできゃーwきゃーwやってんだ?って感じ
607花と名無しさん:2010/07/03(土) 20:15:25 ID:???0
他に描けるもんがもうないんだよ
正直この人の最大の失敗作は未来のうてなだと思うけど
もうリアルな高校生を描こうと思っても描けてないから回りっぷりがひどかったもん
一人も共感できるキャラいなかったし
608花と名無しさん:2010/07/03(土) 20:16:29 ID:???0
読んでる方はどんどん冷めてくるよね
それでもぼく地球の頃は勢いも画力もあったし
引き込まれる物語性もあったから良かったけど
今のはここで話聞くだけでもうおなか一杯w
609花と名無しさん:2010/07/03(土) 20:51:12 ID:???0
何年か前にやっていたコードギアスというアニメ番組で、
主人公のルルーシュというキャラクターはすごい人気で、
主人公に対するスザクというキャラクターはもうメチャメチャに叩かれてたんだけど、
その叩かれ方は何かこう、ぼく地球連載当時の、玉蘭&迅八の叩かれ方を彷彿とさせた。
主人公の人気も、当時の紫苑&輪への傾倒ぶりに近いものを感じた。
(それぞれのキャラクターがどうこうっていうんじゃなくて、流れが似てる、ってことですが)
このスレでも、当時の自分はマスコミに操作されていた人のようだったと言っている人がいたけど、
作り手の意識操作に流されちゃう人って、それだけ多いってことかな…
610花と名無しさん:2010/07/03(土) 22:25:20 ID:???0
>>609
その作品全く見た事ないが否応にあっちこっちでカップリングされてた代物を
見かけた事があるからそれなりにそのスザクとやらはみんなに好かれてたんだと思う
本当にみんなに毛嫌いされてたキャラなら主人公とカップリングさせる奴いない
だろうし。主人公のライバルとしては成功した例なんでない?(ライバルかは知らんが)

受け手が単純な物しか受け付けなくなってるってのもあるんじゃない?
小難しくて考えさせられる頭使う作品が減った(萌え作品馬鹿大量産)
最近のアニメも漫画もビジュアル受けするキャラがいれば話の内容なんて
どうでもいいってのが明らかに増えた(どの作品とわ言わないが)

ぼく地球は結構いろいろ小難しい所あったけど続編は「は?w」だね
萌えもしない頭も使わない最悪のパターンだw
611花と名無しさん:2010/07/03(土) 22:37:51 ID:???0
>>609
ギアスのスザクが叩かれたのって種運命のキラを彷彿させるキャラだったからじゃなかったっけ?
でも確かに作り手の意識操作って大きいよね
種運命では紫苑的な主人公のシンが叩かれて玉要素のあるアスランが人気だった
あれも脚本家が前作からのアスラン萌えのせいだった気がする

612花と名無しさん:2010/07/03(土) 22:39:37 ID:???0
ぼく地球はツッコミどころも色々あるけれど、
何年も経つのにこうしてみんなで
登場人物の心情や関係性を話題にできるだけでも
優れた作品だったんだと思う。
実際ここの住人だけでも色んな見かた・読み取り方があって
意外な意見に目からウロコということもある。
深読みできる作品=優れているわけじゃないけど
大人になっても語れるだけの深みはやっぱりあったと思う>ぼく地球
613花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:30:13 ID:???0
そうですね。
自分が読んでいたのは高校生のころでしたが
中年になった今でも忘れがたい作品ですし、
こうやってスレのぞきにきたりもします。
なかなかそういう作品はないですよ。
614花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:07:22 ID:???0
>>612・613
だからこそみんなあの作者独り萌え続編に落胆してるんです
615花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:19:35 ID:???O
ギアスは元々両極端な主人公とライバルって筋書きで、作者の思う通りの結果でしょう
ぼく地球はそれとは違うから不満がたまるw
616花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:33:37 ID:???0
昔かっこいいと思ってた紫苑も今は厄介な厨2病者にしか見えない
あれをかっこいいと思えるのは中学生までだなw
柊や秋の方がずっとまともに見えるのは気のせいじゃないはずだ
今となってはなんだかんだと田村が一番いい男に見えるよ

617花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:43:38 ID:???O
紫苑は戦場で育ったトラウマが解消されないまま大人になったんかね
あれ、じいさんとデカい猫の存在は…
618花と名無しさん:2010/07/04(日) 07:56:55 ID:???O
田村さんも続編では、会ったばかりのガキどもに、弟の自殺のことを
軽がるしく話すような、痛いおっさんに…
619花と名無しさん:2010/07/04(日) 12:37:34 ID:???0
>>617
ラズロとキャーが生きていればトラウマも解消されただろうけど
その前に死なれた為に余計なトラウマが増えたんだよ
なんか中島みゆきの別れ歌のサビが良く似合う男だな、紫苑w
620花と名無しさん:2010/07/04(日) 12:42:05 ID:???0
>>618
続編はパラレル。あれは全員同姓同名の別人だw
・・・と考えないとかつてのファンは浮かばれない
621花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:35:10 ID:???0
>>595
あんたトンチキな紫苑擁護かましてた人とレスの特徴同じなんだけど
長文にすると余計に出る
622花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:39:41 ID:???0
レイプしたり自分のせいで職場に何度も同じ迷惑かける人間は自己中通り越してると思うけど…
「それほど自己中と思わない」と斜め上の視点かましたりとか
あまつさえ「皆いいところも悪いところも」と他のキャラの自己中な部分と同レベルにしたがるところとか
どう見ても玉蘭ファンを装った紫苑&木蓮ファンにしか見えない
623花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:53:23 ID:???0
いや別に紫苑&木蓮ファンでもいいじゃない
自分は迅八(&玉)好きだけど、紫苑や木蓮キライじゃなかったよ
月側は極限状態になってみんな切なかった。
イヤだったのは、輪ageに伴う作者含めての迅八憎しの大合唱さ・・・!(。´Д⊂)
読み始めの頃から、ありすはてっきり迅八とくっ付くものと思っていたのでダメージ倍増だったw
624花と名無しさん:2010/07/05(月) 00:20:47 ID:???0
>>623
あの流れは確かに凄かったw
もう作品の成り行きを見守るとかかわいい問題じゃなくほとんど
洗脳のように迅八叩きしてたのが今の政治みたいで恐ろしいw
625花と名無しさん:2010/07/05(月) 00:46:58 ID:???0
好みだけなら個人の好みだけど
強姦魔を他のキャラと同じく「いいところも悪いところもある」とかないわー
キャラの性質を語るならあまり好みに偏り過ぎないように
626花と名無しさん:2010/07/05(月) 00:48:49 ID:???0
>622
何でそう見えたのかわかんないですが…
自分は連載当時からずーと玉&迅八好きです
一貫して変わらんです。
627花と名無しさん:2010/07/05(月) 01:47:01 ID:???0
自ら部屋に入って、ちゅーして、服を脱ぐとこまでいって、強姦になるのかな。
今の日本の法律で強姦にできるのかな。
最後はいやーって泣き叫んでたから、やっぱし強姦なのかな。
628花と名無しさん:2010/07/05(月) 07:56:04 ID:???0
「途中までは意志があったにしろ最終的に拒否した女性を無理やり」
じゃ強姦以外なにものでもないでしょw自分がそれやられても
「いいよいいよ自分から部屋に入ったし」で済ませられる奴いるか?
法律うんぬん以前に男、人間、としてどうかって問題じゃないの?w
629花と名無しさん:2010/07/05(月) 09:03:01 ID:???0
しかも紫苑の場合は玉蘭を引き合いに出したりして、
肉体だけでなく精神的にも傷つけてボロボロにする気満々だったしね。
木蓮が傷ついた理由は紫苑の思惑とは違うけど、
どちらにしてもかなりのダメージを受けたには違いない。
630花と名無しさん:2010/07/05(月) 11:57:10 ID:???0
配偶者間でもレイプになるとか言うぐらいだから、法的には途中からでも
レイプってことになるのかもしれないけど、常識的に考えて、というかもし自分だったら
乳揉ませるまで自分の意志でやらせといてレイプされましたとはとてもじゃないが言えないわw
乳揉ます前に拒否ってたらアウアウだと思うけど
631花と名無しさん:2010/07/05(月) 12:10:15 ID:???O
紫苑にベタボレで、やる気でいったけど、途中で好きだと嘘つかれたのに気づいたから
大ショックだったんだよね?
処女を奪われたことにはショックうけてなかったし。
632花と名無しさん:2010/07/05(月) 13:22:27 ID:???0
>>630
いや、だから乳揉ます揉まさないが行為の意味を分ける境界線
じゃないでしょw最終段階でOKサインが正式に出たか出ないか
それによって行為の意味合いが大きく違ってくるんじゃないの?って話

貴女は揉ませたんだから無理やりやられてもそれは女が悪いって考えの持ち主なの?w


633花と名無しさん:2010/07/05(月) 14:09:44 ID:???0
>>632
自分の意志で密室に入っていって乳揉まれるまで拒否らなかったらレイプとは自分は言えない
もしリアルで同じような事があったとしてもそれはレイプじゃないだろと思う、それだけの話、ただの感想
紫苑が悪いか悪くないかで言えば悪いけど、レイプか否かならレイプではないと思うってだけ

>貴女は揉ませたんだから無理やりやられてもそれは女が悪いって考えの持ち主なの?w

女が悪いなんて言ってないし思ってない
ただ、自分の中では拒否せずに乳揉むとこまでいってる時点で「無理やり」やられたとは思えない
やる気ないなら乳揉ませるどころか、まずそこまでいく前に拒否するしw
ここまで言って理解できないなら根本的に考え方が違うんだろうから、こっちがおかしいってことでいいよ
634花と名無しさん:2010/07/05(月) 14:55:07 ID:???0
紫苑は泣き叫ぶ女に無理強いしたひどい男だけど、
「今さらやめようなんて虫がよすぎる。」
という言い分は一理ぐらいはあると思う。
あたしがエンジュやシュスランの立場だったら、
「何で部屋入ったの?」て聞いてしまうと思う。
635花と名無しさん:2010/07/05(月) 15:31:19 ID:???0
ひどいには違いないけど、それよりもバカだなー、ヘタうったなという感じw
なんで途中であんなこと言い出すかなぁ。最後までネタバラシしなきゃ良かったのに。
黙ってられないなんて逆に純というか初心というか。
女遊びしてきました風だけど、精神的には女慣れしてないよね紫苑。
636花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:23:10 ID:???0
あれ木蓮があっさり気絶して何日も目覚まさなかったのが痛いよね

でもあん時の紫苑は結局玉に嫉妬して
木蓮自体傷つけたい目的になってたから途中であんなこと言ったんじゃない
637花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:24:15 ID:???0
>>634
だよねwあるいみズルイ男とは対極だよね
ワル(笑)を装ってるけどそうゆう純情さが紫苑
木蓮は単に「好き」がウソだと言われたことにショックなだけで、これまた純情反応
お互いに青臭い意地の張り合いの青春1ページです
少なくとも両思いの男女の間のことですよ
大人になって読むとその辺りレイプとか言うのは野暮でしょう
玉のコモノっぷりが今となっては愛おしい
638花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:42:31 ID:???0
でもあのあとのシュスランの台詞こそ本当その通りだよね
何もあの状況下、残った7人の間で
よりによってソフトレイプなんて事件起こすなよてのが一番思う
木蓮と紫苑お互いの個人的な感情だけでさ
迷惑だ
639花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:45:59 ID:???0
>>637
まーでもしょうがないよね
あの場面ではシオンはヒールだったわけだし
木蓮はうまーくヒロインを演じてたわけだし(実際は小ズルイ女な訳だが)
そうなると男どもは「レイプだレイプだ!」と騒ぎ立てないと
気がすまないってなるわけだ

ま、どっちにしてもエチーしているところを男どもに見られただけでも
十分涙目だろ、ふつう
640花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:54:04 ID:???0
>>637
その通りだよなぁ
あの二人が一石を投じたんだもの

みんないろいろ感情我慢してるのに・・・ってぜったい思う
べつに悪い奴はいなかった
輪のは気持ちは判るけど、ちょっと逆恨みに思えたなぁw

まぁそれとは別に私は迅八萌え(*´Д`)ハァハァ
最初の頃はカッコよかったな〜〜!・・・ort
641花と名無しさん:2010/07/05(月) 19:41:38 ID:???0
当時のブームっぷり懐かしいな
642花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:28:32 ID:???O
あの後、レイプされたんじゃないわ結婚します。ってまわりはハア?って感じだろうね
後のウィルスで極限状態を考えると、一組だけ夫婦とか、うざいことこのうえない。
みんな恋愛もろくにできず死んでいくのに…
シュスランは私の涙を返せって思っただろうな。
643花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:44:35 ID:???0
>>642
シュスランが木蓮を心配するシーンで「いつも木蓮に対して勝気で辛口なのに
いい人だな・・・根は優しい人なんだろうな・・・」と当時思った
644花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:47:27 ID:???0
今は違うの?
645花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:48:53 ID:???0
ハッキリ言って単なる痴話喧嘩だもんね>レイプ
てか木蓮と紫苑は自分達で毛虫のように嫌われても仕方ないことしまくってる
遠く離れた真剣な宇宙の仕事の7人中2人にこんなのがいるなんて気の毒だったな
この2人いなかったらもっともっと雰囲気よかったろうにね
646花と名無しさん:2010/07/05(月) 21:16:48 ID:???0
>>645
ま、雰囲気よいだけじゃぁ漫画にならんから
これくらいのグタグダ二人組みがいて良かったってことか?
647花と名無しさん:2010/07/05(月) 21:44:55 ID:???O
秋が最終的に壊れちゃったのも、あの二人がキスしようとしてるとこを
見ちゃったからだよな…
648花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:43:20 ID:???0
森先生がラズロ、ブンさんがキャーの生まれ変わりらしいけど
なにもそこまで誰が誰って決めなくてもいいのにね
生まれ変わっても周りが前世関連の人間ばっかりって
発展性ないしいい加減うざいと思うけど・・・
649花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:24:42 ID:???0
一時期加熱する前世ブームに危機を抱いて
「これはあくまでフィクションです」なんて
警鐘コメント書いてたくらいなのにね
なぜそこから前世厨と化してしまったのか
650花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:27:00 ID:???0
誰よりも自分があの世界観にどっぷり萌えてハマってるんだろうな
651花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:54:25 ID:???0
当時前世ブームにハマってた人いる?
どんな感じだったんだろ
ネットあったら前世オフ会とかしてたんだろーな
652花と名無しさん:2010/07/06(火) 07:49:23 ID:???0
ネットがなかったから雑誌とかに「こちら○○、前は戦士でした。××という名前に
心辺りがある方は連絡乞う」とか連絡先を載せて発信してたってのは聞いた事あるw
当時15〜18才位だからもう小学生位の子供がいても普通の年齢になってるだろうなw
果たして仲間は見付かったんだろうかw
653花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:31:20 ID:???0
>>651
80年代の邪気眼 前世少女の話
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/07_03_07
「ムー」読者ページの”前世少女”年表
ttp://tiyu.to/n0703_sp1.html
654花と名無しさん:2010/07/06(火) 22:22:17 ID:???0
>>653
ありがとう!こりゃスゴイなぁ・・・ (;´Д`)
現代でもどっかにいるんだろうね、戦士の生まれ変わり・・・
655花と名無しさん:2010/07/09(金) 13:36:52 ID:awMYJu3+0
>>648
>森先生がラズロ、ブンさんがキャー

月メンバーの人種が地球人の数倍長生きとかでもないと、年齢的に合わないだろ。
656花と名無しさん:2010/07/09(金) 16:22:30 ID:???O
このスレだとわりと木蓮sageシュスランエンジュageが多いけど、自分はシュスランエンジュも苦手。
というか「女が三人いるとどうなるか」の典型的な醜さが出てると思う。
日渡さんがそこまで考えて描いてるかはしらんがw
657花と名無しさん:2010/07/09(金) 17:03:31 ID:???0
この作者ってやたらハーフが好きだよな。
白人コンプかなんか?

まぁアメリカが舞台の話があるせいかもしれんが。
658花と名無しさん:2010/07/09(金) 19:25:06 ID:???O
モクレン、ありす、いちごとかヒロインみんな似たような設定で性格がうざい
659花と名無しさん:2010/07/09(金) 19:45:53 ID:???O
似てるか?木蓮と苺は似てるかも……キチェスな木蓮はともかく、苺が無意味に自信に満ちてたの不思議だったなあ。
660花と名無しさん:2010/07/09(金) 20:52:33 ID:???0
>>659
木蓮は頭脳明晰だしキチェスとしても優秀
(基準が分からないけど。サーチェスパワーが強大とか、舞や歌が上手とか?)だったしで、
多少自信家になるのは仕方ないけど。

苺なんて顔と声が可愛い(それすら個人的には微妙)だけで、
他は頭脳も運動神経も家庭的な事も性格(根性)もいい所なさそうだったのにね。
やはり、親ならともかく兄にまで目に入れても痛くない位甘やかされて、
男からもモテモテだと勘違いしてしまうといういい例では。
661花と名無しさん:2010/07/09(金) 21:14:13 ID:???O
>>660

女の子が自信持つのはそれで十分じゃないかw
モテる、愛されるのってすごい大きいでしょ
662花と名無しさん:2010/07/09(金) 23:41:16 ID:???O
たんぱん
663花と名無しさん:2010/07/09(金) 23:44:16 ID:???O
>>655
さらに綾小路さんがココの生まれ変わりだっけ?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:22 ID:???0
苺はあの年頃の勘違い入ったウザい子っているいるって感じでうまく描けてたと思うけど
夜子と比較されてクラスメイトの女子に下げられるところはリアルだった

モクレンはあんまり迷惑すぎてダメ
そりゃエンジュとシュスランに同情がいくわ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:17:26 ID:???0
木蓮も紫苑も「普通」じゃないことにコンプレックスを持っていて
生い立ちや環境からくる孤独感と、そこで育まれた不安定な性格を
集団の中でうまくコントロール出来ずに、あがいてるように見えた

この二人以外の仲間たちは、(語られてはないけど)円満な家庭で
育ってきた強い自己肯定がある感じ
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:56 ID:???O
>>665
木蓮なんかずーっと特別扱いで、でも決して幸せとは言い難い環境だったしなあ。
確かに他の仲間はよくも悪くも普通感はあるね。
そのぶん共感はしやすいかも。
667花と名無しさん:2010/07/12(月) 20:18:10 ID:???0
>>666
木蓮は全然幸せではないよね。
美人からかけ離れた……タキレスみたいな顔の女だったら
さすがは愚考の末の不良品扱いだったのかな。
668花と名無しさん:2010/07/12(月) 20:31:06 ID:???0
あれだけ恵まれていて幸せになれないのは本人に問題があると思うの
669花と名無しさん:2010/07/12(月) 21:07:24 ID:???0
>>668
物質的には恵まれているが、両親の失い方とか
けっして恵まれてはいないと思うよ
確かに本人に問題が無い訳じゃないがただの我侭娘でもないと思う
良い意味でも悪い意味でも人間臭い
670花と名無しさん:2010/07/12(月) 21:18:19 ID:???0
でも楽園に連れて来られた時点で、他のキチェスだって両親とは
引き離されてるわけで。その中でも中傷されたりしてはいるが
何年も同じような能力や容姿の女性たちと暮らしていながら
キチェスの親友ひとりもできないのが不思議だ。
671花と名無しさん:2010/07/12(月) 23:01:54 ID:???0
>>671
それは両親がキチェス同士でありながら結婚した事じゃないかな。

恋愛や結婚が禁忌とされてはいないけど、俗っぽい過ち扱いはされていたし。

他のキチェス達にしてみれば、過ちから生まれた木蓮にカリスマ性があるのは
どうしても受け入れられない存在で、憧れられるよりも疎ましい存在だったんじゃない

一般人からは、キチェスの中のキチェス、類まれなサラブレッド扱いされても
本人にそういう自覚はなかったんじゃないかな
672花と名無しさん:2010/07/13(火) 00:17:43 ID:???0
うん、幼少時から親と離れて暮らすキチェス達なら、妙な選民意識とかあっただろうし、
そんなキチェスの身分を捨てたキチェスとして落伍者の両親から産まれた、
血筋はサラブレッドなヤツが、遺伝じゃないはずなのにキチェスとしての素質に恵まれて、
でも「私異端児なの」とか言って「いずれ両親のように恋をしてキチェスを捨てる」とか言いつつ、
年齢にそぐわない抜擢とか受けてたらムカつくよなあ。
別に木蓮が悪いわけじゃないんだけど。
673花と名無しさん:2010/07/13(火) 00:32:52 ID:???0
修道院なんかもものすごい派閥争いとかいじめがあるというし
選民意識の塊みたいなキチェスの世界なんてドロドロもいいとこでしょ
モクレンは容姿さえ普通だったらあけっぴろげでイケメン好きミーハーな
シュスランみたいなキャラだったんじゃないかと
674花と名無しさん:2010/07/13(火) 20:42:07 ID:???0
他のキチェス達は、その親からしてきっと「自分の子であって自分の子じゃない」ような扱いして
生まれた時からそれが当然で、親子ともに引き離される事に悲壮感がなさそう。
選ばれたキチェスだから当然なんだよ、名誉な事なんだよとかずっと言われてて楽園に来るのと
キチェスじゃなかったらよかったのにーエーンエーンと言われながら引き離されてきたのとじゃ
そりゃ友達になんてなれなさそう。で、そんなのに限って優秀で優遇されまくりじゃ余計に。
675花と名無しさん:2010/07/13(火) 20:46:24 ID:???0
うーん、モクレンはキチェスじゃなかったら幸せだったのかなぁ。
それはそれで、お父さんは早死にするし、かなり悲惨な人生だった気もする。
676花と名無しさん:2010/07/13(火) 21:02:41 ID:???0
>>675
でも木蓮の不幸の始まりって、両親も予期せぬキチェスに生まれた事で、
楽園や母方の祖父母が引き取りたがって逃亡生活を余儀なくされたからじゃない?

肩身の狭い思いで生活しなきゃならないけど、
仕事もそれなりにあったみたいだし、父が早くに亡くなっても逃亡しなくて済むのなら、
母も死なずに一人で何とか頑張って木蓮を育てて行けたのでは。
他の面での苦労はあっても、自分を無条件で愛してくれる人とずっと一緒ってのは強いと思う。

もし母親も亡くなって普通の孤児院に入れられても、
戦災孤児で人も殺めてしまった紫苑よりは精神的に安定した生活が出来たかと。
677花と名無しさん:2010/07/13(火) 21:15:04 ID:???0
そうか、確かにそうかも。
平凡で貧しくてもささやかに幸せな人生だったかもしれないね。
678花と名無しさん:2010/07/14(水) 00:06:52 ID:???0
紫苑も木蓮も不細工に生まれてくれただけで本人達はともかく
周囲は平和でいられただろう
少年時代からストーカーされた挙げ句想い人をレイプされ心労で
寿命を縮め転生先でもバカップルぶりを見せつけられる
迅八こそ輪を逆恨みして呪っても良いレベル
679花と名無しさん:2010/07/14(水) 10:10:28 ID:???0
>>676
仕事してる描写なんてなかったと思うが
680花と名無しさん:2010/07/14(水) 15:34:33 ID:???0
>>679
あれ?じゃあどうやって生活してたんだっけ?
木蓮が三歳になるまで国から支給されてた分の蓄えを細々と使ってたとか?

そもそも、木蓮がキチェスとして生まれなければ、全員見た目は普通の人間なのだから、
遠くに行けば「ちょっと訳ありであろう三人家族」って感じで普通に生活出来たとも思うのだけど。

母星の人みんながキチェス全員の顔を知ってる訳ではないのは、
月基地メンバーが木蓮の顔を初顔合わせで初めて知ったのでも証明済みだし、
「楽園からキチェスをさらって逃亡」なら指名手配犯扱いにもなってしまうかもしれないけど、
脱キチェってだけなら顔や身元を公開まではされないよね?
681花と名無しさん:2010/07/14(水) 18:50:15 ID:???0
個人的には木蓮母妊娠・出産→木蓮楽園入りまでがゴチャゴチャしててよくわからない。
普通に考えたら妊娠バレた時点で追い出されそうなもんなのに出産までさせてもらえてるし、
もし木蓮がキチェスじゃなかったら(もしくは両親が素直に木蓮を渡すつもりがあったなら)
その後も楽園に居られたってこと?
楽園って、木蓮&両親目線からだと悪っぽいけど、実はけっこう良心的だったんじゃないのかなぁ。
もちろん、恥だから隠しておきたいってのも大いにあったとは思うけど。
682花と名無しさん:2010/07/14(水) 19:38:31 ID:???0
木蓮の親って、自分には後先考えてない人達に見えて、隠れDQNぽく感じてしまう
あれだけ木蓮がキチェスなのを嘆いて、国に渡すのを断固拒否しつつ
木蓮分のキチェス手当てはちゃっかりもらってたのかなとか・・・
逃亡生活で働けなかったのかもしれないけど、そうだとしたらちょっと都合よすぎる気がする
母も、父が死んでショックなのはわかるけど、諦めるの早すぎと思った
そんなすぐ諦めるぐらいなら、今まで意地張って逃げてたのは一体何だったのかと
683花と名無しさん:2010/07/14(水) 19:50:07 ID:???0
>>681
「キチェスは三歳までは親元で育てられる」を、木蓮両親も例外ではなく、させてもらえてたよね?
そして楽園の地図や男女でエリアが分かれてる云々の話で、
当時三人が住んでたのは楽園ではなく一般住居だと思われる(楽園からの支給物かどうかまでは分からない)。
脱キチェ自体がほとんど登場してないから分からないけど、さすがに楽園にはいられなくなるんじゃない?

それにキチェス同士の恋愛や結婚がほとんど例がなかったって事は、
相手は一般人なのだから、脱キチェ後も楽園にいたら別居婚になるし。
684花と名無しさん:2010/07/14(水) 19:55:31 ID:???0
>>682
三歳まではちゃっかりキチェス手当てもらって、いざ預ける時になったらやっぱり嫌ですとさらって来るって、
身勝手以外の何者でもないよね。
他の家族だって、すごく寂しいのを自分達の安定した生活や国の為にと我慢してるかもしれないのに。

まあ木蓮父の場合は、自分が長くないのを分かってたから、それまででも一緒にいたかったのかもしれないけど。
木蓮が成人してある程度自由に外の世界に出れる頃には、亡くなってる可能性が高いのだし。

木蓮母も、あっさり娘渡しちゃうの?それって愛が足りなくない?と思ったけど、
あの時不治の病(地球で言うと末期癌とか)を患ってる事に気付いて、
このまま木蓮と暮らし続けても辛い思いをさせるだけだから、と脳内補完してる。
娘がすぐそばにいるのに、夫がいない心労だけで後を追うように死んだんじゃ、あまりにも木蓮が不憫だ。
685花と名無しさん:2010/07/14(水) 20:02:37 ID:???0
木蓮は「楽園生まれの楽園育ち」みたいなことを言ってなかったっけ。
生まれるまでは楽園で生まれてからは外に出されたのかな?
686花と名無しさん:2010/07/14(水) 20:26:43 ID:???0
>>685
楽園で産んでみたらキチェスでびっくり!→このままじゃ国に木蓮とられちゃう!→逃げよう!
ってことだろうけど、サラブレット感を出すために「楽園生まれの楽園育ち」ってフレーズを
言わせたかっただけだと思うw それでなんか色々つじつま合わなくなってるんじゃないかと

木蓮がキチェスじゃなかったら、楽園からは追い出されるだろうけど
逃亡する必要もなく、それなりに働いて、木蓮父の寿命までは普通に暮らせてたのかな
木蓮父のあのメンタルで普通に働けたかどうかは疑問だけど
687花と名無しさん:2010/07/14(水) 20:29:37 ID:???0
>サラブレット感を出すために「楽園生まれの楽園育ち」ってフレーズを
>言わせたかっただけだと

だよねw あの一言で、木蓮の生い立ちは後付けなんだなーと思った。
688花と名無しさん:2010/07/14(水) 21:18:13 ID:???0
まあ通常のキチェスの場合は一般家庭の普通の両親から産まれるのだし、
三歳になるまでは楽園に足を踏み入れる事すらない訳だからね。

あとは、母星の人達の妊娠期間がものすごく短くて、
キチェを失ったのがバレて追放の為の手続きをしてる途中で
(重要な事だから裁判のように時間がかかったって事で)
木蓮を出産したのだと勝手に脳内補完しようw
689花と名無しさん:2010/07/14(水) 21:24:23 ID:???0
>>685
「生まれてからずっと楽園育ち」とは言ってないから、
3,4歳から成人過ぎるまでずっと楽園にいたら「楽園育ち」と表現してもいいんじゃないかな。
690花と名無しさん:2010/07/14(水) 21:28:38 ID:???0
>>688
色々細かいことを考え始めたら、脳内補完しなきゃいけない事が多いよねw
691花と名無しさん:2010/07/14(水) 21:31:04 ID:???0
人工授精なら両親ともキチェは無事だったのかな…とふと思った
散々言われてるだろうが
少なくとも父親はその前提の行為が大丈夫じゃなかったら、男のキチェスの
寿命が短い理由はその辺にあるような気すらするし
692花と名無しさん:2010/07/14(水) 22:28:27 ID:???0
男のキチェスの寿命は、キチェスを降りても短命なんだよね。降りなくても。

地球人で言えば、Y染色体にかかわるようなモンなのかな。
まあ、しょせんフィクションの世界で宇宙人だけど。
693花と名無しさん:2010/07/15(木) 11:37:58 ID:???0
単なるサーチェスの一種でしかないのを勘違いしただけだと思うんだよねー

特別扱いされるから本人たちも神様とつながってるって勘違いしちゃってるみたいだし
694花と名無しさん:2010/07/15(木) 13:48:11 ID:???0
>>693
サーチェスの一種と言っても、惑星規模で植物を枯らしたり出来るのはキチェスだけだし、
やっぱりそれは神の領域だと思う。
他のサーチェス保持者は、殺人出来る位の能力はあっても戦争で通用する兵器にまではならないみたいだし。

まあ黒聖歌はキチェスだけのトップシークレットとして語り継がれて来てるから、
現代の母星の一般人達は知らないのだけど。
695花と名無しさん:2010/07/15(木) 14:16:15 ID:???0
降りても降りなくても短命とか、行為後に能力が消えるとか、神の使い云々はさておいても
やっぱりちょっとただのサーチェスの一種として済ませるには特殊すぎるとは思う。

てか、別に木蓮の両親二人ともキチェスじゃなくてもよかったんじゃ?と個人的には思う。
特別中の特別、純血キチェスっていう設定つけたかったんだろうけど、母親がキチェスってだけでも
充分特別すぎるぐらいなのに、父親までキチェスにするからバタバタしたややこしい話になっちゃった。
母親が普通の男と恋して、楽園から逃げて木蓮が生まれて、慎ましく暮らして幸せだった両親を
見てた木蓮が恋に憧れるって話ならもっと良かったのになぁと。
なんか本来の話だと、木蓮が恋に憧れるのってただ脱キチェの為だけみたいに見えちゃうんだよね。
穿って見すぎかもしれないけど、セブ=オルー?と仲良くなった時だって、彼自身がどうこうってより
脱キチェだ!お嫁にいきます!ってそっちの事ばっかりだった気がする。
696花と名無しさん:2010/07/15(木) 15:22:45 ID:???0
作者としては両親ともに元キチェスでさらに楽園生まれってことで紫苑と対比させたかったんだろうね。

まぁ木蓮あまり好きじゃないから作者がどんなにage設定してもイメージ変わらんがw
697花と名無しさん:2010/07/15(木) 15:57:24 ID:???0
>>695
セブとの恋は子供が恋に恋するって感じのエピだから
いいんじゃないの?それで
698花と名無しさん:2010/07/15(木) 16:02:40 ID:???0
>>695>>697
恋に恋する以前に、木蓮がセヴ=オルーに対して全くときめきとか恋愛感情を感じてなさそうだった所が。

色々あって絶交する事になってしまった時も、「友達になれそうだったのに」って…。
そうだよ、まだ完全に友達にもなってないのに、
結婚とか楽園から連れ出してもらうとか考えるからなんかおかしいのだと。

「友達すっとばして恋愛」という、一目惚れ的な熱い情熱も当然お互いに全く感じなかったし。
699花と名無しさん:2010/07/15(木) 18:28:04 ID:???0

>>695 彼自身がどうこうってより
脱キチェだ!お嫁にいきます!ってそっちの事ばっかりだった気がする。

基地に来て、シオンのレイプ罠に引っかかったときも、
そんな風に一人で舞いあがってたね、木蓮。直前まで玉と紫苑を天秤に
かけてたのに。打算的というか。
700花と名無しさん:2010/07/15(木) 20:30:33 ID:???0
木蓮両親は、愛し合って楽園を出てから実質キチェスじゃなくなったのか、
先にキチェスじゃなくなったのか、気になる。

ある日、自分が世話してるキチェスがいつものように帰ってきたのに、
キチェが消えてたらお世話役は驚くだろうなあ。
701花と名無しさん:2010/07/15(木) 20:40:39 ID:???0
>>700
精神的に愛し合ってるだけならキチェは消えないだろうし、
楽園側もそれだけでは追い出す理由には出来ないんじゃない?
「サージャリムに身も心も捧げるから純潔でなくてはならない」って事なら、
誰かを本気で愛する自体が禁忌で、キチェが消える要因になってもおかしくないけど。

やはり、ただでさえ希少なキチェ同士の男女が出会って愛し合う(結ばれる)って設定に無理があるよね。
キチェス関連のイベントなら、お付きの人もたくさんいるから二人きりで会ったり連絡先交換なんて出来ないだろうし、
木蓮のように大学や街中でバッタリでそのまま(地球でいう)ラブホテルにしけこんで〜は可能性的に低すぎる。
だからこそ、「後にも先にも前例がない」って事なのだろうけど。
702花と名無しさん:2010/07/15(木) 22:11:06 ID:???0
>>700
楽園で出産したようだし、楽園内で何度か密会の後に行為に及んだってとこじゃない?
それぞれ戻ってお世話役びっくり→相手白状させられるor双方の騒ぎが合わさって自然とバレたか
行為後まったりしてる所を誰かに見つかって大騒ぎか・・・
後々の子供キチェス達まで公然と知ってるぐらいだから、とにかく大変な騒動だったんだろうね
703花と名無しさん:2010/07/15(木) 22:43:03 ID:???0
楽園って男女別だよね。父ちゃんが木蓮に楽園の内部を教えようとして母ちゃんに泣かされてたし。
しかも、キチェスがいるエリアとそれ以外と分かれてたようだし、楽園内で行為って難しいのでは?
大人になったら男女交流とかあって違ってたのかな。
しかし、街中の建物で中は植物が一杯って、なんか贅沢な建物だよな。
704花と名無しさん:2010/07/15(木) 22:59:06 ID:???0
木蓮が外を覗き見してたみたいに、その気で探せば密会できる場所もあったんじゃないのかな。
ほとんどのキチェスはそんな気がないし、職員もそんなこと想定してなくてばれなかったとか。
ただでさえ目立つキチェスが二人して外に抜け出して、ってのは相当困難なような。
植物だらけの楽園の中の方がかえって見つからなさそうw
705花と名無しさん:2010/07/15(木) 23:04:28 ID:???0
楽園の中であいびきしてたらお互い全裸だし、なんかそうなるのは
当然のような気がする
706花と名無しさん:2010/07/15(木) 23:49:29 ID:???0
男側がその気になった瞬間ばれるよね
707花と名無しさん:2010/07/16(金) 00:20:48 ID:???0
嫌なキチェスだなあw
708花と名無しさん:2010/07/17(土) 08:25:54 ID:???0
しかし、性教育などまともに受けてなさそうなんだけどね
709花と名無しさん:2010/07/17(土) 10:38:50 ID:???0
自然なことだからと立っても見せっぱなしかもね

公園の変質者よりタチが悪い
710花と名無しさん:2010/07/17(土) 10:45:59 ID:???0
そもそも裸でいることが絵になるのはキチェスが美女という前提だからなあ
男キチェスはいくら美形だろうと全裸はなんかマヌケ
711花と名無しさん:2010/07/17(土) 11:52:08 ID:???0
別にキチェスの顔は美形ではなかったはず。木蓮は父親が美形だったけど
その父さんの親友が気になる。ダミ声で歌うと言っていたから大男っぽい
712花と名無しさん:2010/07/17(土) 12:47:42 ID:???0
>>711
それは木じゃなかったか?

確かカーティとかいう大木だった希ガス
713花と名無しさん:2010/07/17(土) 13:11:09 ID:???0
>>712
エエー!!そうだったんだ!ずっと人間だと思ってたよ。

教えてくれてありがd。
714花と名無しさん:2010/07/17(土) 13:29:32 ID:???0
>>704
植物の声がきこえたり気持ちのわかるキチェスが植物の中でやってたら
大観衆の眼前で公開プレイしてるようなもんのような気が。
植物たち強制デバガメ・・・・
715花と名無しさん:2010/07/18(日) 15:06:14 ID:???0
いやまあそこは植物だしw
逆に性行為にわざわざ特別に興味もって観察なんて人間くらいだろ
716花と名無しさん:2010/07/18(日) 18:26:40 ID:???0
カーティだけは親友の情事を優しく見守ってくれてる気持ちが伝わってきそう…

もしかしたら植物のない場所で情事してたかも

717花と名無しさん:2010/07/18(日) 19:54:10 ID:???0
もし植物のそばでしてたら、行為が終わったら(始めたらかな?)突然
パタッと植物達の声が聞こえなくなるのかなぁ・・・と想像したら少し切ない
718花と名無しさん:2010/07/18(日) 19:57:02 ID:???0
>>715
ああーあの人ら受粉したはるわー てなもんかw
719花と名無しさん:2010/07/18(日) 20:44:35 ID:???0
男のキチェって少ないみたいだが、中にアーッ!なお方もいるのではないだろうか?
ましてやずっと裸。

心配だ・・・。
720花と名無しさん:2010/07/18(日) 21:24:18 ID:???0
>>719
木蓮父は異様に美しいので、ちょっと気がかり……。

男の方が禁欲生活に不向きな気はするけどね。
同性同士の交わりではキチェは消えないのではないかしら。
721花と名無しさん:2010/07/18(日) 22:09:02 ID:???0
ウホッだらけなのか
ある意味楽園
722花と名無しさん:2010/07/22(木) 00:25:15 ID:???O
ホモセックスでキチェは消えるのか
723花と名無しさん:2010/07/22(木) 13:00:10 ID:???0
最近ミクロがロジオン化してるな(泣き虫で美形の父親)
724花と名無しさん:2010/07/22(木) 13:15:31 ID:???0
>>722

そんなんで消えたら、それこそ世間の笑いものになってしまいそうだ……。

>>723

うう…作者の萌ツボなのかしら。
ミクロは暗黒少年時代の果ての疲れてきった風情が好きだったのに……。

続編はパロディだからいいか。
725花と名無しさん:2010/07/22(木) 20:13:24 ID:???0
>>724
そうそう。あの齢20にして既に何かを悟り切った修行僧ような妙な落ち着きと
寡黙だが大切な事は2回言う(寺燃やした件)天然ボケの凛とした美しさ(?)
がミクロの魅力だったんだよね・・・。今は作者の萌えが「泣き虫でヘタレな
美形父ちゃん」になっちゃったから残念

・・・うん。でもまぁあれ作者による公開同人誌だしねw
作者白昼夢って事で片付けてるけどねw
726花と名無しさん:2010/07/22(木) 22:43:43 ID:???0
来週は花ゆめ発売でーす
727花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:43:38 ID:???0
ああそうね。あれ?どういう話でどこまで進んだかすっかり忘れたw
ってか連載再開しないでそのまま終われよって気持ちの方が強いわw
ほんといつまでやる気なんだろあの商業誌上パロディ劣化同人誌
728花と名無しさん:2010/07/23(金) 11:32:50 ID:???O
>>726
最近別花を本屋で見かけないw
多分見つけたとしても、ヒモでガッチリ緊縛されてるから中身を確認出来ないし
・・・どうでもいい感じに
729花と名無しさん:2010/07/23(金) 12:34:41 ID:???0
自分もそう。前まで立ち読みできたけど最近付録とか余計なもん
付ける様になったせいか紐で縛ってあって立ち読めないんだよね
単行本買ってまで読もうと思わないから人づてに内容聞いて
どうしても聞けない時はもういいやって感じ
続編は内容が気になるっていうかどこまで壊され続けるんだろう
という憂いの気持ちで遠巻きに見てる感じだからいつ終わっても構わない
730花と名無しさん:2010/07/23(金) 18:36:12 ID:???0
てか別花ってすっかりかつてヒット作出して使い道のない作家の島流しだよね
いったいいつまでもつんだか
731花と名無しさん:2010/07/23(金) 19:24:29 ID:???0
花ゆめの記念4コマ見たけど、ああ…って感じだった
さんざん言われてるけど、ほんと絵が変わったんだね。
個人的にありすと輪は月じゃなくて地球の時のデザインで見たかった
732花と名無しさん:2010/07/23(金) 19:56:26 ID:???0
>>731
絵が変わったってかいうより話のクオリティが全体的に落ちたよね
好みの萌え要素をキャラに搭載してガンガン出してるってのもあるけど
キャラがまんべくなく魅力無い。蓮なんてもう存在自体意味が無い

4コマってなんだ?知らねぇwどっかに載ってたのかな?
最近連載してる事時々忘れるくらい続編読み流してるからなぁ

自分の知ってる日渡とぼく地球キャラはもう戻って来ないんだ・・・
とうの昔に星になっちまったんだ・・・と思うようにしてる

733花と名無しさん:2010/07/24(土) 02:11:50 ID:???0
事件の後モクレンがずーと高熱出してたってあったけど、
Hの後って熱が出るのか?
734花と名無しさん:2010/07/24(土) 02:21:29 ID:???0
>>733
私もそれがずっと疑問だったのだけど、ちょっと調べてみたら精神的なストレスで発熱する事はあるらしいね。
でも、両親が亡くなっても楽園時代に辛い事があっても発熱で何日も寝込むなんて描写はなかったから、
紫苑に裏切られたと思ったのがそんなにショックだったのかと。

H自体は木蓮も望んでた事だし、キチェは結局失ってなかったし。
知ったのは熱が引いた後だけど、そもそもキチェを失う事への恐れはなかったみたいだし。
735花と名無しさん:2010/07/24(土) 09:28:45 ID:???0
抵抗したりして体にもある程度の負担がかかってたんじゃない?
大切に扱われたわけじゃないから手とかきつく握られたりしただろうし
楽園育ちの身には結構しんどい体験だったんじゃないかと。
736花と名無しさん:2010/07/24(土) 09:48:47 ID:???0
木蓮が想像していたセックスは、両親に見た温かな愛情の延長線のもので
レイプまがいの行為は想像した事もなかったんじゃないかね
737花と名無しさん:2010/07/24(土) 23:02:35 ID:???0
自分はてっきり、シュスランに見られたのが恥ずかしすぎて気絶したんだと思ってたw
それまでは意識ハッキリしてたし。熱出して寝込むまでなるかはわからないけど、
もし自分だったら男に乱暴にされるより裏切られたショックより何より、同性にそういう所見られる方が嫌だ。
738花と名無しさん:2010/07/24(土) 23:19:54 ID:???0
いや…そりゃ見られるのは嫌だろうが
それは違うだろ…
739花と名無しさん:2010/07/25(日) 00:04:30 ID:???0
>>737
でもまぁ、ズッコンバッコンやってんの見られんのは
そういう趣味でもない限りやだよなぁ
740花と名無しさん:2010/07/25(日) 01:25:42 ID:???0
シオンはあの長ーい寝巻きみたいのをたくしあげた生尻を
シュスランに見られたのねw
741花と名無しさん:2010/07/25(日) 13:34:22 ID:???0
紫苑は脱いでないっぽいよな
ひたすら木蓮まさぐってたって感じする
・・・ってどいつもこいつもこの話題好きだなw

742花と名無しさん:2010/07/25(日) 16:16:53 ID:???0
じゃモクレンが生足大股開いて以下自粛
743花と名無しさん:2010/07/25(日) 20:46:34 ID:???0
別花読んだ人はバレたのむね
744花と名無しさん:2010/07/25(日) 21:34:39 ID:???0
ねたばれ



ほとんど進展なし。
パメラとカチコご対面。
お互い大喜び。
紫苑はみくろを「ほしいものは全部手にいれちゃえ」
とそそのかす。
みくろ「紫苑はん、恐ろしいお人や・・・。」
みくろは相当パメラのことが好きらしい。
パメラ家に招待された蓮とかちこ。
これはサイコメトリし放題とほくそえむ蓮。

続く。

立ち読みなので細かいところに記憶違いがあればごめんなさい。
745花と名無しさん:2010/07/25(日) 22:25:08 ID:???0
輪じゃなくて紫苑なんだ。
746花と名無しさん:2010/07/25(日) 23:39:39 ID:???0
なになにシオソの歪んだ性格直ってないの?
手に入れちゃえって。
747花と名無しさん:2010/07/26(月) 07:24:31 ID:???0
はあ…また紫苑が出張るのか
昔は木蓮を求めて狂ってたからああなって
最終回で会えて成仏したんじゃないの
なんで今更しつこく出てくるの
748花と名無しさん:2010/07/26(月) 08:06:41 ID:???0
>>747
玉蘭や木蓮を突き放してるようで実はすごい構ってちゃんだったのと同様、
本当の紫苑は実はすごいお節介だったりするんだよw
749花と名無しさん:2010/07/26(月) 10:51:28 ID:???0
>紫苑はみくろを「ほしいものは全部手にいれちゃえ」
>とそそのかす。
>みくろ「紫苑はん、恐ろしいお人や・・・。」

なんだろう、ここだけ抜くとギャグとしか思えないw
750花と名無しさん:2010/07/26(月) 11:30:35 ID:???0
紫苑はん恐ろしい悪霊や・・
751花と名無しさん:2010/07/26(月) 13:15:56 ID:???0
あははwwwもうなんの漫画なのこれw意味わからんわw
輪だけならまだしもこんどはミクロにちょっかい出してきたよ紫苑w
もう憑依霊どころじゃないよwスタンドだよw輪はスタンド使いでいいよw
そしてミクロよ、お前は母親かパメラかどっちかに早く落ち着き給えよw
全員どこいっちゃうのか違う意味ではらはらどきどきしちゃうよw
752花と名無しさん:2010/07/26(月) 17:52:42 ID:???0
ほんと現世の自分や身内と話すのを許すとしても
他人のミクロとべらべら喋らすなよ
別に輪に言わせればいいことじゃん
753花と名無しさん:2010/07/26(月) 20:27:13 ID:???0
輪に話かける分にはいいけど全く関係ないミクロにまでとなると
いよいよもって悪霊意外何者でもないしそこまで紫苑出したいなら
生まれ変わりって事で輪以外の生身与えて普通に生活させろよ
もう紫苑とかいいから新キャラ生んでそれで勝負しろよ作者
いい加減引っ張りすぎ、そしてことごとく全員地に叩き落してる
作者頭良いと思ってたけど意外に頭悪かったんだなと最近つくづく思う
754花と名無しさん:2010/07/26(月) 22:53:36 ID:???0
誰かいいお祓い師探してやれ!悪霊退散!
と思ってしまうよ。
755花と名無しさん:2010/07/26(月) 23:18:27 ID:???0
紫苑て自分のエゴで輪の子供時代メチャクチャにした反省が全くないんだね
いつまでもダラダラダラダラ前にしゃしゃり出てうざいったらねーわ
756花と名無しさん:2010/07/27(火) 01:16:29 ID:???0
スイマセン・・・。
ネタバレしたものです。
紫苑は手に入れちゃえとは言ってないんですが、
輪が「俺ならほしいものはすべて手に入れる。」
ていうんです。
で、みくろが輪ではなく、輪の中の紫苑が言ってるのだなと感じるという・・・。
紫苑はんじゃなくて、紫苑さんだったかも・・・。
でもニュアンスはだいたいネタバレ通りです。
とりあえず日渡さんは紫苑が描きたくて活躍させたくて仕方ないんだと思います。
それだったらもう一度月基地編でも番外編として描いたらいいのにね。
757花と名無しさん:2010/07/27(火) 08:40:57 ID:???0
>「俺ならほしいものはすべて手に入れる。」

紫苑さんの論理に「斟酌」という言葉は
やはり存在しないようですね
758花と名無しさん:2010/07/27(火) 08:42:49 ID:???0
紫苑と未来路と輪が書きたいだけだよね。次世代編といっても
輪とミクロの作者お気に入りキャラの次世代しか出てきてないし。
他は、脇と小林夫婦引き立て役。
759花と名無しさん:2010/07/27(火) 10:41:59 ID:???O
>紫苑はみくろを「ほしいものは全部手にいれちゃえ」とそそのかす。
>みくろ「紫苑はん、恐ろしいお人や・・・。」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これは嗤うところとしかwww
悪霊退散させないんだな、作者の馬鹿は
760花と名無しさん:2010/07/27(火) 12:29:11 ID:???0
次世代編って言ってるのに
ちっとも蓮が賢くも可愛くもない件について・・・

もーやめればいいのに
761花と名無しさん:2010/07/27(火) 12:52:00 ID:???0
次世代と銘打っちゃったけど結果「作者厳選イケメントリオしか出てないよw
あちゃ〜やっちゃった〜w」だったわけだw作者は輪・ミクロ・紫苑描ければ
満足みたいだから紫苑をさっさと実体化させて3人で仲良くEPIA乗っ取って
イケメンエスパー帝国作ればいいよ

子供らが高校生位なら学園モノができたけど輪とミクロを若く保つためには
小学生にとどめるしかなかったんだろうな・・・ミクロだってもう少し貫禄
持たせて描けばいいのに(あれでもうすぐ40だぞ?ありえねーだろあの若さw)
作者がナイスミドル描けないみたいだからきっといつまで経ってもミクロは
高校生並みの外見なんだろうな・・・やれやれ気の毒にw

762花と名無しさん:2010/07/27(火) 13:59:46 ID:???0
ナイスミドルかわからんが、ありす母や薬師丸母、羅王蔵とか
昔はそれなりに描けてた気がするんだけどな。
薬師丸母なんか、「ぶぶ漬けでも」って言った頃の方が艶があった気がする。
763花と名無しさん:2010/07/27(火) 17:07:13 ID:???0
>>762
母世代の女性は昔からうまかったような。
チャチャ母とか、魅力的だったわ。
そういえばチャチャアシャ父二人は阿呆だったなw
764花と名無しさん:2010/07/28(水) 13:22:48 ID:???0
>>763
大魔女王(でいいんだっけ?)も素敵な女性でしたね。
765花と名無しさん:2010/07/28(水) 19:34:34 ID:???0
>>762
わかる
ミクロママはあの頃の方が魅力的だった
ああいうおっさんとかも普通に出てた頃はキャラもたってたな
766花と名無しさん:2010/07/29(木) 01:12:37 ID:???0
輪がマンソンから落ちた後のありす両親の励ましとか良かったね。
767花と名無しさん:2010/07/29(木) 11:42:19 ID:???O
素敵な大人達キャラ・・・今となっては編集者のアドバイスとしか
そうとしか思えない劣化ぶり
続編はそんな大人達が出てこないw
768花と名無しさん:2010/07/29(木) 14:24:10 ID:???0
若い頃はさー、大人ってすげええ大人に見えるから、
父母世代は当たり前のように素敵な大人に描けるんだよ。
でも、自分が年取ってみると、不惑過ぎても迷いまくってて
心は若いつもりだし、まだまだ現役でイケル!と思っちゃう。
そうすると、親世代なのに、子どもみたいに右往左往する、
主人公バリに前に出るキャラになっちゃう…

大人キャラって、一線引いてるから素敵に見えるのに。
769花と名無しさん:2010/07/29(木) 18:53:33 ID:???0
>>768
凄く腑に落ちた。大人の描く大人って、確かに子供じみてるわ。
大人っぽい大人って、ある意味子供目線の幻想なんだよね。
770花と名無しさん:2010/08/01(日) 18:42:47 ID:???O
早紀シリーズの星野君とかw
あんな高校生は居ませんっ! キリッ
ですね、わかります

マジ、あんな老成してる高校生は居ない(笑)
771花と名無しさん:2010/08/01(日) 22:59:56 ID:???0
最初の慌ててネックレスをつけるカチコの様子は可愛いと思った

ミクロとパメラはソル交えてなんでこんな面倒くさい設定にしたんだろう
772花と名無しさん:2010/08/01(日) 23:21:58 ID:???0
「だってマムだもん」発言で読者から叩かれて、やむなく面倒くさい設定にしたんだろう。

親らしい親が出てこないよね。ボク月は。
773花と名無しさん:2010/08/02(月) 08:57:58 ID:???0
卵もパメラのだった、というオチなんだろな。
774花と名無しさん:2010/08/02(月) 09:25:03 ID:???0
>>770
それを言ったら
「エースをねらえ!」の登場人物たちの老成ぶりは・・・
775花と名無しさん:2010/08/03(火) 00:09:34 ID:???O
>>774
あれは作者がアレなので(ry

別冊花とゆめは、やはり見つかりませんでした(´・ω・`)
776花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:20:15 ID:???0
親は親でもせめて「名付け親」だったらね>パメラ


クリロナが代理母出産で子供をつくったニュースを知って、
真っ先にミクロが思い浮かんだよ。
777花と名無しさん:2010/08/07(土) 03:26:48 ID:???0
流れぶったぎりでスミマセン
今、別スレで「アクマくん」の文庫で、シヴァの悲しい過去が語られるエピが追加で入ってて、
さらに「もう続編は書かない」宣言されてるって書いてあったんですがマジですかwww?
続編諦めきれずに、嫁に行った先まで、初版コミクス持ってった私はアフォですかwww
778花と名無しさん:2010/08/08(日) 09:05:17 ID:???0
アクマくんの初版なんて超ウラヤマ。

あの頃の絵に色気があったのにね。
779花と名無しさん:2010/08/08(日) 22:39:49 ID:???0
>>777
過去話じゃないよ
大人になったキーエのモノローグで寂しい老人になったシヴァについて語ってるから
未来の話だな
老人になったシヴァ(しかも不幸せ)とかマジできつかったわ…

ぼく地球を連載した当初はアクマくんの続きを書くつもりで
こんなことを考えてたんですよって作者が語ってたが……正直シヴァ好きとしてはあれはいらんかった
780花と名無しさん:2010/08/09(月) 22:08:06 ID:???0
>老人になったシヴァ(しかも不幸せ)

なんでそんな事に……。アクマ君が選んだのはアシャだったのだろうか……?
それとも、みんな先に死んでしまって孤独ってだけなのかなぁ。

そう言えば小さい頃のシヴァも可愛らしかったような。鳥いたよね。サイファ?だっけ?
781花と名無しさん:2010/08/09(月) 23:41:17 ID:???0
>>780
他キャラのその後については書いてなかったから
単純に寂しい老後を送る偏屈な老人になっちゃったんだなって感じだった

イラストにモノローグがついてるだけだったしシヴァが目当てなら
立ち読みで済ませるのがいいと思うわ
読むのに10秒とかからないから
782花と名無しさん:2010/08/11(水) 22:20:52 ID:???O
>>777
シヴァの寂しい老後をキーエが介護する話だったよw
あれで話を〆るつもりだったらしい
まぁ〜シヴァがボケちゃって、ネガティブ妄想しているようにも取れる

正式な続編は…無理なんじゃないかな
783花と名無しさん:2010/08/12(木) 13:07:47 ID:???O
輪妹がかわいそうで;
桜に邪険にされすぎ
蓮が暴走してみんなをなじった時は『輪くんに怒られてるみたいで心が痛かった』ってシュンとしてるのに輪妹には『あんた輪そっくり!かわいくない』って敵意むき出し、『蓮はアリス似だからいーのぉ』
...これじゃ傷つくし能力関係なしに性格屈折してもおかしくない
アリス弟までそんな感じだし
自分も早熟でかわいくないって言われてた方だから、なんか傷ついた;
784花と名無しさん:2010/08/12(木) 14:35:56 ID:???O
>>270
ラズロぇ...


次世代編って紫苑、木蓮の現世編って解釈したら丁度いいのかも
785花と名無しさん:2010/08/12(木) 22:34:49 ID:???O
>>777アクマ君シリーズの続きは発表されないほうが昔のファンには幸せかも。
786花と名無しさん:2010/08/12(木) 23:46:08 ID:???0
自分だけの最終話を想像した方がいいかも。

シヴァの側にはアシャがいて欲しいかな。

787花と名無しさん:2010/08/13(金) 18:25:48 ID:???0
アクマ君
今のビワタリテンテ-には描いて欲しくないな
文庫の表紙ですらゲンナリしたのに

あとシヴァは妖精とのハーフで丈夫じゃない
という設定だったような気がするので
老後はないと信じたい。
788花と名無しさん:2010/08/14(土) 08:22:37 ID:???O
>>783読んで輪ってまわりからやっぱり嫌われてるんだな…としか思わなかったよ。
789花と名無しさん:2010/08/14(土) 13:13:41 ID:???0
円って人気あったのかな?
その対応は可哀想だと思うけど、
輪に続いて相変わらずの天才設定で
親は一般人だろうにどうなってんだ!って感じでちょっとうんざりしてた
790花と名無しさん:2010/08/15(日) 01:09:39 ID:???0
777です。
皆様、情報ありがとうございました
過去話だったんですねー
ぼく地球続編でもかなり失望してしまいましたし、悩みましたが文庫は購入しないことにします
世に出す以上、作品をきちんと完結させることは、商業漫画家としての最低のマナーなのだと勝手に思っていました
(特別な事情がない限り)
漫画家が自己完結させて、最後のオチだけ裏話的にチラつかせるなんて
何かもう色々と・・・・orz

日渡さんは、自分の萌えだけが全てなんだろうね
だからこそ成長がない
初期は本当に楽しませてもらっただけに、残念です
791花と名無しさん:2010/08/15(日) 01:10:34 ID:???0
>>スマソ
未来話だ
792花と名無しさん:2010/08/17(火) 00:23:47 ID:???0
ぼく地球の時の泣き方の「んふっ」ってのがどうにも受け付けなかったorz
793花と名無しさん:2010/08/19(木) 23:18:50 ID:???0
>>357
亀だが、健は最終的には作家になっていた。
794花と名無しさん:2010/08/20(金) 08:47:00 ID:???0
改めて読み直すと、やっぱり双子が出て来た意味がわからない
795花と名無しさん:2010/08/22(日) 01:40:40 ID:???O
輪に萌えるのが分からない
おっさんになっても中身が小学生のまま(悪い意味で)って……どこがいいの?臀部?
コナンのちょうど逆だよねあの状態
「見た目は大人、中身は子供!」
796花と名無しさん:2010/08/22(日) 11:22:25 ID:???O
多分、少年っぽさと子供っぽさの意味の違いを分かってない。
周りを傷つけてたら後者だと思うんだけど。
797花と名無しさん:2010/08/23(月) 03:38:54 ID:???0
びわたり先生はほんとに才能が枯渇してるね
798花と名無しさん:2010/08/26(木) 08:59:33 ID:???0
もしかして今日が発売日?
799花と名無しさん:2010/08/28(土) 09:40:52 ID:???0
ところでうてなの健と氷樹って毎回異母姉弟に生まれるんだろうか。
いつもは同母だけど今回だけノイズの仕業かなんかで異母とか?作中でその辺
説明あったかなあ。
800花と名無しさん:2010/08/28(土) 19:07:56 ID:???0
北一一族以外は前世からの運命の相手が決まってるだけで、
後は特に肉親に関連性はないとか?
健両親や苺両親、美夜も前世とは何の関係もない人物っぽいし。
801花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:33:12 ID:???0
苺とカズキ、健と氷樹、元は麒麟と弟も毎回兄弟に生まれるみたいだから気になってた。
もしかしたら健母と氷樹はいつもは実の母子なのかなとか。
兄弟も毎回決まってるんなら授かる子供の数も決まってて、今生では子供がたくさん
欲しいと思っても無理なのかなとか。よくわからん。
802花と名無しさん:2010/08/29(日) 00:13:54 ID:???0
>>801
>>800でも書いたけど、美夜とか野田弟の例もあるから、
子供が多く欲しい分には一族と関係ない子供が産まれるだけで問題ないのかも。

そういう意味では、北一の方が。
昔ならともかく、今の時代五人も子供産んで育てるのは大変そう。
経済的には代々日本画で稼いでて困ってないって設定だけど。

本来の両親が結ばれない等のイレギュラーが発生した場合、
別の家庭に産まれたり記憶をなくしたり等もあるみたいだけど、
記憶が残ってるのなら、自分だけ別の家庭に産まれたりとか嫌だよね。
803花と名無しさん:2010/08/29(日) 01:03:02 ID:???0
>>799
ノイズが邪魔したから健と氷樹が異母姉弟になったと説明があったような。

氷樹は記憶は残っていなかったけど「ここは自分の家ではない
この人達は自分の家族ではない」という思いは心の中にあったと思う。
元々母親との触れ合いが乏しかったっぽいことに加えて。

804花と名無しさん:2010/08/29(日) 01:19:26 ID:???0
>>803
お互いの心根が優しくて情が深いってのもあるのだろうけど。

夫が結婚前に他の女性との間に作った子なのに、
実の娘のように迎え入れようとしてたり、
会った事もないのに亡くなったという話を聞いた途端涙を流したり等は、
本来なら実の母娘のはずだったからかもね>健母と氷樹
805花と名無しさん:2010/08/29(日) 09:03:16 ID:???0
あれ、誰も今月号の花ゆめ話しないの?
806花と名無しさん:2010/08/29(日) 09:09:35 ID:???0
>>803
そっかー説明あったんだ。読み飛ばしてたみたいありがとう。

氷樹は結婚前の娘だからまだよかったけど自分の娘が妾の娘に生まれて
憎しみ対象になったら最悪だろうな。ところで毎回結婚相手と親子関係が
同じってことは何回生まれ変わっても同じ姑で苦労する嫁さんもいるわけか。
なんか大変そうだ。
807花と名無しさん:2010/08/29(日) 12:23:47 ID:???0
>>806
前世組の女性の方ってあまり記憶が戻らない傾向にあるけど、
前世で何回も嫁と姑の関係になってたら、もうおなじみっていうか実の親子みたいな感覚かも。

あの同性からは好き嫌い分かれそうな苺と氷樹がお互いにいっぺんですごく気に入ったのも、
前世でずっと義理の姉妹だったから?
808花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:18:16 ID:???0
今月読んだけど>>773の言うとおりだしさ
予定調和って感じ

これ以上話広げてもどうなの?と思うし
完結か、妹生まれて一気に中学生、高校生辺りに進む気がする
809花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:44:03 ID:???0
>>807
それに加えて、甘えん坊の苺と愛情深く包容力のある氷樹で気があったんだろう。

もし氷樹母が健母みたいにいつも氷樹のそばにいてくれて、
「君の子供の立派なパパになるから」と言って氷樹母と結婚してくれた優しい義理の父親もいたのなら
また事情は変わっていたのかな。
810花と名無しさん:2010/08/30(月) 10:55:24 ID:???0
ぼく地球以後の絵が劣化したのはなんで?
あのころは小さな木蓮ファイルがふろくについてきたら喜んで保存していたのに
今の絵だったらゴミにしか思えないだろうな
悲しいよ
811花と名無しさん:2010/08/30(月) 13:31:12 ID:???0
年齢です。
812花と名無しさん:2010/08/30(月) 19:52:34 ID:???O
>>805
詐欺みたいな展開だったよ
813花と名無しさん:2010/08/30(月) 20:23:28 ID:???0
パメラは旦那とやりなおして欲しいなあ。未来路と結婚みたいな展開はちょっと勘弁。
814花と名無しさん:2010/08/31(火) 07:43:13 ID:???O
パメラとミクロとソル?の三角関係
すったたもんだの末に、ミクロはパメラを諦めるに五円
日渡がミクロを手離せる筈が無いww
815花と名無しさん:2010/08/31(火) 12:44:26 ID:???0
>>814
ここまで「ミクロが家族と暮らす」条件を揃えてきてそれはないわ〜。



816花と名無しさん:2010/09/01(水) 20:58:07 ID:???0
一応今月の簡単なネタバレ。







蓮が木蓮の力を借りてパメラの日記をサイコメトリ。
ソルが種無しであることや、エクストラベイビーの卵子はパメラのものであることを知る。


ちょっと子供にはキツい内容のような気がする…。


817花と名無しさん:2010/09/01(水) 21:41:43 ID:???0
うわー。低学年の子供が首つっこむ内容じゃないよな。
ビワタリさん、もう蓮が子供ってことすら忘れてないか?
蓮は輪の子供時代と違って、大人の記憶があるとかじゃないんだからさぁ・・・。
818花と名無しさん:2010/09/01(水) 23:54:03 ID:???0
蓮くらいの年だったら「たねなしって、スイカ?ぶどう?」
「らんしってなあに?」とかいう域で、わけわかんないんじゃないだろか。

わからせるとしたらビワタリサン酷すぎる。
819花と名無しさん:2010/09/02(木) 09:03:01 ID:???0
しかも蓮って円のように頭脳明晰の神童って訳でもなく、
ごく普通の年相応の子供だよね?

本当に輪とありすの遺伝子を引き継ぎ双方に似てて、紫苑と木蓮の魂の依り代程度にしか、
ビワタリさんは考えてないんじゃないだろうか>蓮
820花と名無しさん:2010/09/02(木) 16:40:32 ID:+POZM+M20
アメリカに渡る直前にも輪が蓮に、お母さんのお腹にお父さんの種が
みたいなこと説明してたよね・

821花と名無しさん:2010/09/02(木) 17:08:26 ID:???0
前世とか代理母とか種無しとか、普通じゃない家族の設定が好きだね。
僕地球からそればっかりでいい加減くどいんだけど。お腹いっぱい。


822花と名無しさん:2010/09/02(木) 17:17:47 ID:???0
>>820
あれが性教育としてはギリギリかな、と思ってたけど「いつどうやってお母さんのお腹に妹が入ったの?」と
聞かれたら、答え方が難しいわなw
823花と名無しさん:2010/09/02(木) 18:34:10 ID:???0
作者、代理母って設定が好きなの?
どちらもミクロ絡みだから、ミクロに関してだけなのか
上手く言えないけど、ちょっと気持ち悪いものを感じてしまう・・・
輪とはまた別でミクロになんか変な執着持ってるよね作者
ミクロにはセックスなんてさせたくない、でもミクロの遺伝子は残したいとか?
でもともこはんとはさせてたしなー、よくわからん
824花と名無しさん:2010/09/02(木) 19:30:27 ID:???0
今月号によるとミクロはパメラと寝てるらしーよ。
825花と名無しさん:2010/09/03(金) 10:16:11 ID:???O
しばらくは空気だった子供たちの活躍
しかし、蓮に大人の事情を探偵させるのはどうなのよ(子供輪でお腹いっぱい)

読者を飽きさせない方法なんだろうけど、これは大人輪がサイコメトリしたら方がいいのではないか?
日渡の大好きな大人輪の大活躍が描けるし、一石二鳥w
826花と名無しさん:2010/09/04(土) 21:30:00 ID:???0
パメラとミクロの間って何か障害あるんだっけ?
目が泳いじゃって思い出せないんだけど、ないなら結婚相手にソルを選んだ
時点で無意識でもパメラの結論は出ちゃってる気がするんだが
827花と名無しさん:2010/09/05(日) 08:29:15 ID:???O
結末はデッドゾーン仕様w
828花と名無しさん:2010/09/06(月) 10:22:27 ID:???0
「偶然が残すもの」の1/4たわ言で、
「一人の女性と深く結ばれるがこっぴどく振られる」って書いてなかったっけ。
うろ覚えでスマンが。
829花と名無しさん:2010/09/07(火) 07:39:48 ID:???0
62 :彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 15:39:38 ID:VVpF3hdu
中学入学当初、前世を題材にした漫画にはまり、隣のクラスの色白でほっそり、
睫毛長くてパッチリ二重の大人しい男の子に、
「木蓮・・・!こんなところにいたのか!紫苑だよ。わかるかい?・・・そうか、まだ
覚醒してないんだな。気長に待つよ。」
と言い放ち、事あるごとに
「現世では性別が逆になってしまったね。今度は俺がおでんを作ってあげるよ」
「俺たちの骸はまだあの月に・・・ああ、君はまだ思い出してないんだったね。
見てごらん、月が白いよ。」
とか絡んでた。ある日、その子の目の前で
「まだ思い出さないんだな・・・。そうだ!俺のESPを見れば思い出すかもしれない。
ESPっていうのはね、飛んだり、瞬間移動できたりする力のことだよ。」
と言って校舎の2階から飛び降りて、両足骨折した。
830花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:08:43 ID:???O
なんかヘンなコピペを晒しage
831花と名無しさん:2010/09/07(火) 15:12:48 ID:???0
ぼく地球ファンってこういうキモいオタク女が多そうだよね
このスレの人達もオタク臭がきついしw
832花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:42:34 ID:???0
>>829
同人板の報告スレで作り話を披露してるネタ厨ですね、わかります。
833花と名無しさん:2010/09/10(金) 14:01:52 ID:???0
>>832
んにゃ、喪女版
834花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:10:48 ID:???0
>>829
なりきり 厨なんじゃ
835花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:22:50 ID:???0
>>829
木蓮とダブった男の子の美貌がうらやましいような気がしないでもない
836花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:29:57 ID:???0
それどこの一成?
837花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:11:16 ID:???0
最近よく聞くアカシックレコードと『うてな』が似てる
838花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:37:01 ID:???0
TVで「アカシックレコード」って文字を見て、「どこのレコード会社?」
と思っちゃったのはここだけの秘密。
839花と名無しさん:2010/09/13(月) 02:15:54 ID:???0
そのへんの知識はパタリロで知った私に死角はなかった
840花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:15:26 ID:???0
アカシックレコードに相当する漫画内アイテムはドラえもんの「宇宙完全大百科」です。
841花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:55:01 ID:???0
マトリックスとかミレニアムという言葉も全部超人ロックでとっくの昔に知ってた。
842花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:19:36 ID:???0
日渡にビタいち関係ねーよw
843花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:51:37 ID:???0
デジャヴは日渡コードでした。
844花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:43:44 ID:???0
輪に娘が生まれたなら今度はミクロに息子を、と密かに願っている
ミクロに父親激似の息子が生まれて2030年辺り(息子20歳位)のEPTAを
舞台に話が展開され・・・という夢を昨日見た
845花と名無しさん:2010/09/14(火) 01:14:18 ID:???0
作者の近親相姦マイブームのせいでミクロのキャラが記憶鮮明2で崩壊した事には唖然とした
846花と名無しさん:2010/09/14(火) 08:10:29 ID:???0
>>845
ミクロのキャラ崩壊を憂う人数と彼のファンだった人数は比例してると思う
ミクロのクローンがあちこちにいてあれはどれか1人のオイタだったと
思いたいくらい見事によくわからないどっち付かずキャラになった

血が繋がってないから近親相姦になるか否か・・・しかし幼稚園児くらい
から育ててもらってるわけだから立派に母親なんだろうけどね・・・

作者、ミクロがかわいすぎてとうとう嫁に(?)出せなかったらしい
ぼく地球での薬師丸家って人間らしく温かみ溢れる家庭で好きだったのに
ミクロっていうキャラ共々非常に勿体無い事してくれたなとつくづく思う
847花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:56 ID:???0
んだね。超能力持ちという特殊な子を受け入れる度量とか
「一等になってね」って言葉を受け止めてきちんと家族になれた事とか、
ともこはんに惚れてるらしいって感じの含みとか、見事なまでに
思いっきり台無しにされてた。

「猫なんて大嫌い」の今泉の扱いもそうだけど、この作者は
過去作レイプを当たり前のようにやらかすから恐ろしい。
848花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:49:07 ID:???0
>>846
てか、産んでもらったんだよね?
遺伝子は他人でも、充分「親」でしょ。
849花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:48 ID:???O
>>847
今泉は明らかに日渡のお気に入りキャラだったから
オモチャみたいにされて劣化は割と予想出来たw

ぼく地球でのミクロが「本当の家族」になるエピソードは良かったけれど、
本編終了後にミクロの外伝が描かれるという恐ろしい予告・・・
やはり気持ち悪いエピソードが混ぜられて、ミクロファンご愁傷様と思いました
850花と名無しさん:2010/09/17(金) 08:30:18 ID:???0
ミクロが輪に対して敬語使うのがどうもしっくり来ない(アリス相手だとしっくり来るけど)
輪の方がぐっと年下だし長年の付き合いならタメ語で会話すれば?って感じ
娘預けてるから低姿勢なのか単に丁寧なのか・・・時々敬語なのがなんか変な感じする


851花と名無しさん:2010/09/17(金) 13:56:13 ID:???O
ぼく地球の時はほぼタメ口だったのにな。年齢差が外見でハッキリしてたから?
852花と名無しさん:2010/09/17(金) 14:02:46 ID:???0
作者の輪マンセー病が再発して、輪>>ミクロになってるからでは?
とグレードの低い邪推をしてみる
853花と名無しさん:2010/09/17(金) 14:50:14 ID:???0
ミクロってEPIAの連中以外はみんな敬語使ってないか。
854花と名無しさん:2010/09/17(金) 16:00:18 ID:???0
木蓮・ありす・パメラ
どれだけムチャクチャなことをしよーが、地味だろうが
包容力(=母性)さえあれば男はゾッコンっていうのが嫌。
855花と名無しさん:2010/09/17(金) 19:49:44 ID:???0
ミクロは英語か日本語かどちらを使って話すかによって
人格(性格)が変わるってレイが言ってたなw
日本語ミクロ=丁寧・低姿勢・温和で泣き虫なへたれ
英語ミクロ=ミステリアスで寡黙な孤高のクールビュティー
ってな具合に使い分けてるんだろうか?
標準語のミクロは関西弁の時よりかっこいいと感じる自分は異端
856花と名無しさん:2010/09/17(金) 23:31:14 ID:???O
作者が、ミクロと輪に萌えてるだけの自己満続編。
857花と名無しさん:2010/09/17(金) 23:46:02 ID:???0
輪君働いて…!って言われるヒーローって、ここの皆さんの中では解決できてるの?
永遠の少年だから、っていう風に。
858花と名無しさん:2010/09/18(土) 05:45:59 ID:???0
そもそも何でパメラはミクロが好きかもvとか思いつつ
ソルと寝てるワケ?
ソルと結婚したのも
なかなかはっきりしないミクロへの当てつけなような気がして気に入らない。
カチコだって代理母がどうのとかで悩むことなく
普通にミクロとパメラの子供として産まれることができたのに
ややこしい設定にされてかわいそう。
859花と名無しさん:2010/09/18(土) 06:11:44 ID:???0
>>857
輪はその気になれば、
紫苑譲りのESPと頭脳を使って
どんな一流企業だろうが就職には困らないだろうな。
作者のマンセー設定のおかげでノーベル賞ものの発明だろうが
ミリオンセラーの作曲だろうが稼ごうと思えばいくらでもできる。
860花と名無しさん:2010/09/18(土) 08:01:13 ID:???0
>>857
単に輪が並みの生活してて家庭の為にあくせく働く姿は
描きたくないんじゃないの?自分は「超金持ちなので
こつこつ働く必要もなくいつでも普段着で自宅でごろごろ
してないと子供らのピンチに即駆け付けられないから
その方が好都合なんだろう」と良い風に解釈してあげてる
そうしないといい大人の輪がどこまでも堕ちるがするし
(ミクロみたいに真面目に(?)会社勤めてるといくら
子供の為とは言えすぐ駆け付けてあげられないしね)
861花と名無しさん:2010/09/18(土) 08:56:04 ID:???0
実際に金には困らない生活してんだから(印税やら株やらで)、別に気にならない。
862花と名無しさん:2010/09/18(土) 12:21:39 ID:???0
>>857
川原泉の漫画で「昔は天使みたいだったのに」
「ハタチ過ぎてもそんなんだったらただのアホですよ」
という掛け合いがあった。
863花と名無しさん:2010/09/18(土) 12:25:07 ID:???0
言いえて妙w
さすがカーラ教授
864花と名無しさん:2010/09/18(土) 13:12:22 ID:???0
>>862
素晴らしいw正論すぎるw
865花と名無しさん:2010/09/19(日) 12:19:11 ID:???0
輪はESPと前世の知識と技術を持ってすれば
地球上で出来ないことは無いんじゃないかって感じなので
仕事も含め全てがお遊びみたいなものだし
ありす以外に対しては上から目線なのが嫌。
866花と名無しさん:2010/09/19(日) 18:24:59 ID:???0
旧作の最終回はなんだったんだろう・・・
「紫苑の記憶と超能力があるから万能だと思ってたけど
年をとるごとに自分の手のちっぽけさを実感する。
これが大人になるって事なんだな」みたいな事言ってたのに
ピーターパンに逆戻りとか・・・
867花と名無しさん:2010/09/19(日) 22:54:50 ID:???0
>>862
一成が迅八にキスした事を知らされて白目になった桜に
「じす いず なっと かわはらわーるど」
という説明文が付いた事もあったな。
868花と名無しさん:2010/09/19(日) 22:56:57 ID:???0
紫苑だってもとの星じゃできないこといっぱいあったはずなのに
いつのまに万能あつかいに
ある分野で天才だった・女にモテたってだけじゃなかったっけ
869花と名無しさん:2010/09/19(日) 23:05:49 ID:???0
>>868
あとサーチェスがある
確かに万能とまではいかないはずなんだけどね
まぁ地球でなら万能ってことになっちゃうんじゃないかな
前世の星みたいにサーチェス防ぐ装置とかないし
870花と名無しさん:2010/09/20(月) 00:06:38 ID:???0
無かった才能が付加されとる
871花と名無しさん:2010/09/20(月) 03:40:25 ID:???0
地球人に転生するとサーチェスが増幅されるらしいから、
他の面でも進化したって事なのでしょうw

いまだにその理屈(どうして増幅されるのか)が分からないのだけど、
地球人の肉体がサーチェスと相性がいい(物理的にデカくなったのも含め)のだろうか?
872花と名無しさん:2010/09/20(月) 05:15:01 ID:???0
っていうか木蓮もありすとして生まれ変わってるはずなのに
お助け幽霊としてホイホイ出てこれるんだったら
紫苑の9年間ってなんだったの?って感じ。
紫苑=輪だけど、木蓮はありすとは性格が全然違うし、
キチェ能力だけが受け継がれているだけにしか思えない。
873花と名無しさん:2010/09/20(月) 12:50:33 ID:FjEkZ+zu0
62 :彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 15:39:38 ID:VVpF3hdu
中学入学当初、前世を題材にした漫画にはまり、隣のクラスの色白でほっそり、
睫毛長くてパッチリ二重の大人しい男の子に、
「木蓮・・・!こんなところにいたのか!紫苑だよ。わかるかい?・・・そうか、まだ
覚醒してないんだな。気長に待つよ。」
と言い放ち、事あるごとに
「現世では性別が逆になってしまったね。今度は俺がおでんを作ってあげるよ」
「俺たちの骸はまだあの月に・・・ああ、君はまだ思い出してないんだったね。
見てごらん、月が白いよ。」
とか絡んでた。ある日、その子の目の前で
「まだ思い出さないんだな・・・。そうだ!俺のESPを見れば思い出すかもしれない。
ESPっていうのはね、飛んだり、瞬間移動できたりする力のことだよ。」
と言って校舎の2階から飛び降りて、両足骨折した。
874花と名無しさん:2010/09/20(月) 13:49:36 ID:???0
それはもういいから。
875花と名無しさん:2010/09/20(月) 16:02:09 ID:???0
>>871
サーチェスの力は増幅されるけど肉体がついていかないようなことミクロが言ってなかったけ?
春が心臓悪いのも小さい時から力を使いすぎたのが原因ってのも見た気が
続編であんなに力を使いまくってる輪に異常が出てきたとかって表現あるのかな?
因みに続編は1巻で挫折したから、ここで読んだ気になってるんで詳しく知らないw
876花と名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:47 ID:???0
完全に輪が主役になってる件について
877花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:22:26 ID:???0
紫苑は宇宙人達の中でも抜きんでたなサーチェスの持ち主だから、そのまま輪に移ったと思えばまあ不思議はない。
878花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:31:41 ID:???0
>>877
にしても今のでたらめなむてきんぐぶりは既にお笑いコントでしょw
工学系に強いとか超能力があるとかで留めておけばよかったのに
一時的にESPを消す薬とか作り出したからついにドラえもんになったかとw
ってか蓮どーしたの?いつもこいつの存在の意味がわからないんだけどw
879花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:53:09 ID:???0
EPIA?だっけ。
アメリカでかなり前から例の能力の研究してる団体のセキュリティが、
輪ひとりで壊されるとか。人口受精もしてる割に、どんな甘い団体かと。

…まあそこらは作者周辺も判ったうえで、輪超越設定にしないとドラマが起きないからだろうけど。
880花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:43:28 ID:???0
別花ってもう発売してる?
881花と名無しさん:2010/09/23(木) 17:51:58 ID:???0
62 :彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 15:39:38 ID:VVpF3hdu
中学入学当初、前世を題材にした漫画にはまり、隣のクラスの色白でほっそり、
睫毛長くてパッチリ二重の大人しい男の子に、
「木蓮・・・!こんなところにいたのか!紫苑だよ。わかるかい?・・・そうか、まだ
覚醒してないんだな。気長に待つよ。」
と言い放ち、事あるごとに
「現世では性別が逆になってしまったね。今度は俺がおでんを作ってあげるよ」
「俺たちの骸はまだあの月に・・・ああ、君はまだ思い出してないんだったね。
見てごらん、月が白いよ。」
とか絡んでた。ある日、その子の目の前で
「まだ思い出さないんだな・・・。そうだ!俺のESPを見れば思い出すかもしれない。
ESPっていうのはね、飛んだり、瞬間移動できたりする力のことだよ。」
と言って校舎の2階から飛び降りて、両足骨折した。
882花と名無しさん:2010/09/24(金) 15:23:12 ID:???0
もういいから
883花と名無しさん:2010/09/24(金) 18:02:37 ID:???0
あぼ〜ん設定している自分に隙はなかった
884花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:42:07 ID:???O
いつかはBS漫画夜話で取り上げて欲しいと思ってた
885花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:43:45 ID:???O
>>865

大体ひろゆきと同じだね
886花と名無しさん:2010/09/25(土) 12:34:56 ID:???0
誰それ
887花と名無しさん:2010/09/25(土) 15:40:35 ID:???O
>あんな本編最終回
って、そんなに最後悪かったっけ?
888花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:05:28 ID:???0
あの後日談めいた最終回は賛否両論だったと思う。

その後の続編等での崩壊ぶりを見る限り、
あれでもマシな方だったんだなと思わなくもないが。
889花と名無しさん:2010/09/25(土) 17:29:04 ID:???0
本編最終回は微妙だった
田村夫婦は自然な時間の流れを感じさせて微笑ましかった
迅八と綾小路はネタにしてもやりすぎだろと思ったが
続編の髭面(だたむさいだけの)迅八を見てるとロリコンでも
構わないから彼女とくっついた展開の方がまだマシだったと思う
あと勿体ぶった意味深なミクロの去り方が鼻に付いた


890花と名無しさん:2010/09/25(土) 18:36:40 ID:???O
>>888
そうだ忘れてた。あの手紙編があったんだ。。
輪目覚め、あのみんな手を取り合って未来へ・・で終わってた。自分の中では
891花と名無しさん:2010/09/25(土) 18:42:15 ID:???0
本編最終回は一成と桜の婚約と、田村夫妻と、ありすと春彦が文通してるのが良かった
892花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:11:12 ID:???O
いつまでもあのノリを維持してるのが、、、むしろ自然と関係が薄れていくのが自然だと思うけどね。
小学生の頃、アニメで輪とありすがベッドに寝てるシーンを最初に見て、姉弟に見えてもいいはずなのにそうは見えず、これは親には見せられないと思ったな。
何か異様な気がした。
893花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:48:19 ID:???0
>>892
>アニメで輪とありすがベッドに寝てるシーン
ちょっと待てwそんなシーンあったか?ないだろw
894花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:55:49 ID:???O
僕地球末期の表紙が、羽つけて裸の輪とか、ありすと輪がでこちゅーしてる
のとかそんなんばっかだったのは覚えてる。
二人でトマト畑にいるイラストみたいな関係でいてほしかった。
895花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:23:41 ID:???O
輪とありすのでこちゅーは花ゆめのふろくのジグゾーパズルだった
ばーちゃんから「ブッチュしとるw」と言われ恥ずかしかった

あと全プレのテレカも確か裸っぽくて妹からpgrされた
896花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:31:53 ID:???0
終盤は段々ラブ度と露出度が高くなってった
段々作者が生粋(?)の少女漫画を心がけるようになったから
(最初は明らかにイロモノ漫画だったから)そうなったんじゃない?
最後の方なんてとても自作キャラにセイントセーヤのコスプレさせて
きゃっきゃしてた人が描いたとは思えない位ちゃんと綺麗に少女漫画
してたしねw
897花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:31:17 ID:???0
星矢は好きだがあれには引いたわ。
898花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:33:05 ID:???0
あ、星矢(元ネタ)は好きだけどあれ(星矢コスプレ)に引いたって事ね
899花と名無しさん:2010/09/26(日) 12:42:07 ID:???O
>>893
BS-2夏休みアニメ特集でやってたんだ。朝9時頃に。
あれでそんなシーン見た。もちろん服は両方とも着てたけど。
900花と名無しさん:2010/09/26(日) 15:20:28 ID:???0
別花発売されてるのに皆から殆ど触れられてない件…

かくいう自分も今月の展開には
「……。」 
だったけど
901花と名無しさん:2010/09/26(日) 16:01:25 ID:???0
>>894
私も同意
あと、恋人同士になるのはもっと先でもよかったように思う
902花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:43:46 ID:???O
>>900
いや〜もうね
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /

って感想しか湧かないなーもうw
903花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:59:37 ID:???0
>>901
輪中学卒業時に告白→恋人に、高校卒業で結婚なら
まだ受ける印象が違ったろうな
904花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:05:33 ID:???0
>>903
確かにー
てかそんな感じになると思ってたよ、良識的に

飛び抜けた演出を輪に、作者がさせたかったんだろうな
905花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:18:31 ID:???0
ショタ的需要を満たすオチにするのは時代の必然だったのではという気もする。
現実的に考えれば、年端も行かず判断力も乏しいガキに刷り込みまがいの感情を
押し着せるのは最低の行為だけど、まあフィクションだから現実あてはめて目くじら
立てるんじゃなく、ファンタジーとして割り切るべきかと。

だが続編等でキャラ崩壊や悪い意味で成長してないマダオにしたりとかは勘弁願おう。
906花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:34:23 ID:???0
マダオww
907花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:45:07 ID:???O
70歳になり暴走老人になった輪が活躍する話でいいよ
908花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:37:09 ID:???0
今月のネタバレ頼む!
909花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:28:57 ID:???0
>>903
それが一番綺麗な流れなんだけど、作者が新連載に当たり年齢計算間違えて、
結果15で子供作っちゃいました…というふうに理解してる。
910花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:34:58 ID:???0
完全ネタバレ希望なら
ここ↓でお願いしてきた方がいいと思う

ネタバレ全般総合スレ・三十一冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1278128935/
911花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:38:21 ID:???0
>>909
かつてのヒロインをあまりオバサンにしたくないというのもあったのでは?
三十路がチヤホヤされて周りも同い歳で未婚だらけとかってのも微妙さ全開だし・・・
912花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:40:56 ID:???0
かなり昔ならそうでもないけど、
現代の日本で成人と15で子供作るのは、犯罪一歩手前の域だよね

間違えた…と思いたいが、
最近のビワタリみてるとどうもそう思えない
913花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:01:23 ID:???0
前にも書いたけど、ありすも普通の24歳女性じゃなくて一応芸能人だからさー。
未婚の母だの相手は中学生だのなんて大スキャンダルのはずで。
無茶しやがって…としか思えんわ。
914花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:16:16 ID:???0
公式見てきたら最新号冒頭だけ試し読みできたw
蓮がカチコにパメラが母だってこと伝えてた。
915花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:47:55 ID:???0
ボクやったよ!ほめて!!
全開な蓮

正直イラッとするんだが
愛い奴めと思えたら大人だろうか
916花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:05:50 ID:???0
つーか、全といい蓮といいロビンといい、ぼく地球&輪でウケたからって
ショタやら生まれ変わりやらはお腹イパーイ
917花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:20:29 ID:???O
>>912
中田氏出来婚は日渡センセの願望だからw

>>915
あんな糞餓鬼はおしり百叩きの刑
918花と名無しさん:2010/09/27(月) 00:13:06 ID:???0
>>917
あれは何でなんだろうね。
出来婚って、たまたま妊娠しちゃったけど、相手も子供も大事だからそのまま結婚か、
周囲に反対されてるか相手が結婚にあまり乗り気でないので先に既成事実を〜って感じで、
最初からそれ希望!って人はかなり少数派なのでは。
(既に婚約中で、少しでも早く子供が欲しいからは除く)

ちゃんと順序を踏みたいとか、少しは二人きりの新婚生活を楽しみたいって発想は
日渡先生にはないって事?
919花と名無しさん:2010/09/27(月) 07:43:46 ID:???0
今月の話がちっとも出ない所見ると蓮がカチコにパメラが母親だったと
伝える以外たいした展開はなかったって事かな?
簡単で良いから今月の内容誰か教えて下さい
920花と名無しさん:2010/09/27(月) 11:10:25 ID:???O
そんなに読みたいんなら自分で読めばいいじゃん
921花と名無しさん:2010/09/27(月) 11:30:45 ID:???0
>>919
今月の内容、>>902が実に上手くあらわしてる
922花と名無しさん:2010/09/27(月) 13:11:47 ID:???0
わりとどうでも良くなってるとw
923花と名無しさん:2010/09/27(月) 14:14:32 ID:???0
>>918
次世代ものを書くことが決定

次世代とは、ありすが子供を産んで母親になるということだ

ありすと輪には歳の差がある。輪が大人の男になるまで待ってたらありすはおばさんだ

少女漫画キャラとして、おばさんは読者から好かれない

できるだけ早くありすに子供を産ませたい
日本では男が結婚できるのは16歳(と勘違いするヒワタリ)、
輪をそのぐらいでパパにしよう。
そうしたらありすは子供が小学生になってもまだそれほどおばさんじゃない
32歳ぐらいなら少女漫画読者にもギリギリ許容範囲だろう

でも男が中学生なのに女が妊娠ってのは、普通に結婚、出産ではありえない
…ということで、ああなった
ヒワタリがこういうことを言ってたよ
924花と名無しさん:2010/09/27(月) 14:28:03 ID:???0
>>923
どこで?
925花と名無しさん:2010/09/27(月) 14:34:38 ID:???0
>普通に結婚、出産ではありえない…ということで、ああなった

「・・・ということで」って言葉でごまかされそうだけど
その「・・・」の間に思考がどう飛躍したら「今日ヤらなきゃ別れる!」って
中学生を脅すストーリーにしようという結論に達するんだろうw
926花と名無しさん:2010/09/27(月) 14:39:32 ID:???0
前作レイプが嵩じて逆レイプになってしまったという事でしょう。
927花と名無しさん:2010/09/27(月) 16:30:34 ID:???0
本編アリスや輪のモラルを地に落とし無理やり設定でこども作らせた割にゃ
蓮の活躍が無く存在も薄くかわいくもなく共感もできないってのが悲惨
薬師丸親子中心で組織交えたESPサスペンスやってた方がまだマシだったかも
928花と名無しさん:2010/09/27(月) 19:22:47 ID:???O
>>919
今月号は見なくても差し障り無いよ
読んだ方が却ってダメージ受けるw

コミックス出るまで待ってても無問題
929花と名無しさん:2010/09/27(月) 19:40:27 ID:???O
あの緊迫感、躍動感、各人物の苦悩や葛藤が好きだったのに・・
燃えかすみたいになってしまった
930花と名無しさん:2010/09/27(月) 20:38:51 ID:???0
燃えカス…熱いものを追いかけて燃え尽きたならよかったんだけど
読者置いてけぼりな萌えカスになってる

色々愚痴りたくなって、実際に言っちゃったりもするけど
連載なくなったら困る
ビワタリには頑張ってもらいたい

本人は見なおしたくないだろうけど、過去作品は素晴らしかったよ
あぁいうのもう1度描いてほしい
931花と名無しさん:2010/09/27(月) 20:45:13 ID:???0
来月号は休載みたいね。一区切りついたのかな。
932花と名無しさん:2010/09/27(月) 21:20:15 ID:???0
>>902の感想に吹いたww
933花と名無しさん:2010/09/27(月) 21:31:39 ID:???0
>>918
>出来婚って、たまたま妊娠しちゃったけど、相手も子供も大事だからそのまま結婚か、
>周囲に反対されてるか相手が結婚にあまり乗り気でないので先に既成事実を〜って感じで、

うてなの氷樹と夏寿輝の場合は後者のパターンに該当しそうだが。

>>925
脅すのなら、輪がスキャンダルをネタにエライさんを脅して
強引に亜梨子との婚姻届を受理させる展開の方が幾らかましだ…
934花と名無しさん:2010/09/28(火) 00:17:47 ID:???0
>>933
確かに氷樹のイギリスの親族は猛反対してそうw
現にラストでは麒麟の件でやや精神病んでる状態になってしまってたし、
母娘揃って日本(国籍)の男に惚れたりするから不幸になって〜とか思ってるかもね。
935花と名無しさん:2010/09/28(火) 00:24:07 ID:???0
野田と夜子は現世での家庭環境や前世での息子の思い入れもあって、
早婚・出来婚は何となく分かるのだけど。

苺があんなに早く結婚と妊娠までしたのは謎だ。
ちゃんと避妊してたみたいだから、うっかり失敗したって可能性は低いだろうし。
苺の性格だと、猛勉強しなくても入れる短大か専門学校辺りで、若いうちは遊びたいって感じ。

勉強嫌いだし、いずれ就職もしなくちゃならないのなら、
専業主婦の方がいいかもと思い直したとしても、
義父と同居もしくは別居しててもそちらの家事までしたり、
一人っ子とはいえ幼子の育児は決して楽ではないし。

健と違って全の為に運命の相手を早く産んであげようとか、
前世の苺みたいに、一刻も早くらびに会いたいって思い入れもなさそうだしね。
936花と名無しさん:2010/09/28(火) 13:15:52 ID:???0
続編があれだから過去作の話ばっかりだな
937花と名無しさん:2010/09/28(火) 15:56:30 ID:???0
過去作の話でもしなけりゃやってられない気分だよ

>>934
それで芙雪家+鈴鳴家と氷樹の家の間で内紛状態になり、
「氷樹さんは大好きだけど、あの親戚連中は大嫌い!」
という心境になっているかも知れない>苺

>>935
健の伯母にせかされた。
「(氷樹とその家族が近づけない様に)早いとこ結婚して子供も産んじゃいなさい。
大丈夫。学校がある日や用事がある時は家事を手伝いに行くし、子供の面倒も看てあげるから」と
苺も「そうしてくれるのなら」と結婚→出産。実際そうしてくれるので苺は文句なし、と。
938花と名無しさん:2010/09/28(火) 16:55:01 ID:???0
でも苺は若いママになりたい願望とかも普通にありそう
939花と名無しさん:2010/09/28(火) 18:14:33 ID:???O
ぼく地球は残酷なんだけど脆くて危うげなのが良かった
940花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:08:42 ID:???0
氷樹は、麒麟が母親の自分より貴優ベッタリな事に対し、嫉妬心に苛まれて
心を病んでしまったのだろうか。
それとも『狼には気をつけて』のアレクの父親みたいに天才(?)の我が子に対し、
「凡人の自分じゃ物足りないだろう」と自分に自信をなくしてしまい、ああなったのかな。
941花と名無しさん:2010/09/28(火) 22:13:49 ID:???O
何事も引き際が肝心だな〜
942花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:42:04 ID:???0
氷樹に関しては何だって最終回でわざわざ後味悪い後日談作るかね、全く笑えないんだがとしか思えんかった
全に関してはキモいから、らびは同じ歳の野田息子とくっつけばいいよとしか思えなかった
野田のとこは避妊しないエピでドン引きだったが、それでも幾分かマシだと思えるくらいキモかった
943花と名無しさん:2010/09/29(水) 06:01:11 ID:???0
>>942
全とらびが結ばれなくても、せいぜい跡を継ぐ子供達の記憶がなくなる程度で、
歴史や北一一族には大きな悪影響はないみたいだしねw

しかし、きょうだいで生まれるべき片方が別の家庭に生まれた程度の
イレギュラーはあったみたいだけど、運命以外の相手と結ばれたケースって過去にあったのかな?
とりあえずうてなに出て来たキャラは全員、気持ち悪い位毎回同じ相手と結ばれてるっぽいけど。
944花と名無しさん:2010/09/29(水) 12:51:05 ID:???0
健が地道に苺の心を掴んで行くっていう成長が欲しかった

「苺ちゃん苺ちゃん」と尻を追いかけてるだけでこれといった
決め手になる行動がないんだよね健は
モデルでちょいと目立ち始めてから天狗になったのか急に
上から目線できもくなったしあの長髪は明らかにださい

夏寿輝と殴り合いしてぼこぼこにされても苺と付き合おうとした
極南の方が男気があってふにゃふにゃしてる健よりよほど魅力ある
945花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:59:26 ID:???0
>>938
むしろ苺のようなタイプは、
進学や就職してそっちの世界を知る前に主婦の座に収まった方が、
「それが当たり前」って感じで不満なく順応するかもね。

親友グループも、勉強も仕事もそこそこに早く結婚した子達ばかりだし
(美夜の描写はないけど、高校生の時点で婚約だからやはりかなり早そう)、
元々女友達少ないみたいだからw、他人と比べて羨ましがる事もない。
946花と名無しさん:2010/09/29(水) 18:04:22 ID:???0
先生には絵をもう少し頑張ってほしい
ぼく地球やうてなの中盤まではそれなりに上手かった
今は正直「これ位なら自分の方がもっと上手に描けるな」と思う時がある
947花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:20:18 ID:???0
>>945
親友グループの中で青華が晩婚の部類なんだよね。
もしかしたら最終回の時点で新婚ホヤホヤかも知れない。
常識のある相撲部屋の親方夫婦なら、
弟子がある程度の地位にならなきゃ結婚を認めないしね。

氷樹が一番謎だな。
イギリス在住で健ママが亡くなった頃は、大学や勤めに行っていた様子もないから、
家事手伝いだろうけど、健父が仕送りもしていなさそうだし、どうやって生活していたのかな。
948花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:22:13 ID:???0
途中送信マスソ
祖母が死んでからは一戸建てで一人暮らし、親戚と同居もしていなかったし。
949花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:43:17 ID:???0
過去スレとかで、氷樹の母実家はかなりのセレブだったんじゃないか説がなかったっけ?
健父や日本を毛嫌いしてた親戚の男の子も、
プライドばっかり高くて鼻持ちならない金持ちのボンボンって雰囲気だったし。

それなら祖母と住んでた家をそのまま残してもらい、
親戚に援助してもらってた可能性も充分ある。
親戚側にしてみたら、負担でも迷惑でもなかったのだろうけど、
健父と氷樹的にはそれがいたたまれないってのもあるから、
早く日本で一緒に暮らしたかったのかも。
950花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:30:14 ID:???0
何やっているかは想像はつきにくいが、氷樹母の実家は大企業の経営者一族。
氷樹母は生前、祖父の後を継いで事業をしっかり切り盛りした敏腕女社長だった。
(だから氷樹は祖母と一緒に暮らしていた)

母から莫大な遺産を相続したからそれだけで十分生活していけたか、
それか名目だけの役員で定期的に収入が入っているというのもありえるな。

貴族というのも氷樹らしいけど、イギリスの貴族は女は財産も爵位もを相続できないからね。

951花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:32:58 ID:???0
立派な邸宅もあるイギリス人女性がジャップと一時的な付き合いをして授かった子を産んでるんだし、
ある程度裕福ではあったかも。

…という細かい理屈は作者はあまり考えてないかもしれない。
952花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:50:27 ID:???O
>>946
ぼく地球の最後ら辺から歪んだ感じになってきたね。口がこう ω なってきた
それ以来なんか入り込めない・・
953花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:01:47 ID:???0
ばく地球中盤あたりは本当、絵上手いと思った
漫画家さんは絵が全てじゃないけど、デフォルメが不自然に見えて
話を追う時ひっかかってしまう

他の作家さんにも言えることだけど、最近頭身しっかり見てきっちり描く人
減ってきたなーって思う
954花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:55:47 ID:???O
紫苑が「俺の方が愛せていない・・」の時は作者も筆がノッてたね
最初は古くさい絵に感じたけど
955花と名無しさん:2010/09/30(木) 04:46:22 ID:???P
ぼく地球の続編読んでない

スレや友達のガッカリ話で満足してしまう
956花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:35:46 ID:???O
馴れ合いハッピー、無邪気で天真爛漫な子供なんてぼく地球で読みたくない。
957花と名無しさん:2010/09/30(木) 14:06:09 ID:???0
ぴりりとした緊迫スパイスが続編には足りない
EPIAを絡めてこれからサスペンス起こす気かもしれないけど
輪がおいしい所全部持ってって解決するだろう事は見えてるし

ミクロが謎の失踪を遂げ10数年後大きくなった娘が組織の謎を追い
蓮と協力して真相を暴く戦いを始めるとかの方がおもしろそう

なんにしろこどもらのあの等身じゃ恋愛もサスペンスも無理だろう
続編は「次世代版」というより「時間が経ってこどもが生まれたが
主役はあくまでもまだ輪だからね版」になってる所に問題があると思う

もっとこどもらを上手く引き立ててよ先生
958花と名無しさん:2010/09/30(木) 19:02:19 ID:???0
いまだに今月のネタバレこないなー。誰か三行で頼むわ。
959花と名無しさん:2010/09/30(木) 19:31:13 ID:???0
今月号、くだらなすぎて説明できないよ。

ねたばれ


パメラが卵上でも母親と分かり、カチコは大喜び。
パメラがカチコを産むに当たり、ソルは何か条件を出したらしい。
ミクロはカチコとパメラと3人で暮らせる可能性を考え始めるが・・・。
960花と名無しさん:2010/09/30(木) 19:49:41 ID:???0
早くミクロを嫁に出して(?)家庭築せてやって先生w
いい加減人並みの幸せ掴ませてやっても罰当たらんだろうよ

結局パメラが母親か・・・顕子(代理母)であってほしかった・・・
あまりにパメラ叩きがあったからまた急に設定変更したのかな?
これでカチコも晴れて(?)ハーフになったわけだw



961花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:29:01 ID:???0
>>959
ありがとね。
962花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:37:48 ID:???O
ファンが原作やって作画だけ担当すれば良いやも
963花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:50:20 ID:???0
最近、絵もひどいよ・・・。
カチコの顔がゆがんでたよ。
964花と名無しさん:2010/09/30(木) 21:07:26 ID:???O
すみません
昔見たぼく地球のアニメはありすの髪はピンク、輪は水色だったと思うのですが、DVDでも同じなんでしょうか?
965花と名無しさん:2010/09/30(木) 22:39:25 ID:???0
>>964
アニメ、ありすは黒髪、輪は灰色(水色?)だったよ。
何かのイラストと思い違いしてないかな。
966花と名無しさん:2010/09/30(木) 22:56:59 ID:???0
紫苑関連の話はもう触れるなと思いつつ僕地球続編としてやる意味はわかるが
未来路一家のグダグダとか心底どうでもいい
やることないならさっさと終わればいいのに
967花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:04:24 ID:???0
自分はパメラ嫌いじゃない、むしろ好きだよ。

んで、ミクロもソルもパメラとやっていない、
でもパメラは既婚者で子持ち、
そして誰ともやってない人為的な処女懐胎である可能性もあるのかね〜。
自分はあまり分析しつつ読んでません、どうでしょう?
968花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:12:17 ID:???0
ぼく地球の転生後の、みんなの所在地設定がすごく良い
ギョクランは最初だから特になし(木蓮が日本好きだったから日本なのかな)
シュスラン、ヒイラギもわりと近くで
エンジュは「ギョクランのそばにいたいで」本当に近くで転生

その中で木蓮だけが北海道っていうのがおもしろい
紫苑も他の4人と近くに転生できたし
みんなで木蓮を迎える状況ができていたのが、優しくて良い設定だなって
969花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:30:52 ID:???0
パメラもミクロもお互い好きならなぜ素直に思いに
したがって結婚しなかったんだろう?なにかしら
組織から圧力があって結婚できなかったのだろうか?

とにかく早くくっついちゃえばいいよ
そして幸せに一家3人一つ屋根の下で暮らしちゃえよ
ついでにパメラもう1人男の子(ミクロの息子)でも産めばいいよ


970花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:32:18 ID:???0
紫苑は玉蘭が好きだから近くに転生したんだと思うね
それ以外の理由が無い
971花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:47:34 ID:???0
ミクロは家族を持つのにトラウマがあって
それでパメラとの結婚に踏み切れないとか
何かそんな説明をグダグダパメラがしてたんだけど、
つまんなくて読み飛ばしました。
もうほとんどセリフだけで心情を説明してるよ。
輪の最終目標が何なのか少しずつ暴かれていった
ぼくタマが懐かしいよ・・・。
972花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:56:35 ID:???0
>>971
なんだ。そこまでミクロの事解ってんなら尚の事さっさと結婚すればいい
きっと彼女なら上手くミクロを引っ張って行けるだろうしミクロが暗い(?)分
パメラが明るい(うるさい?)から足して2で割れば丁度いい夫婦になるだろう
973花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:33:29 ID:???0
>>970
玉蘭>>>木蓮って事か。
シュスランの説が正しかったとw
974花と名無しさん:2010/10/01(金) 04:05:09 ID:???0
紫苑は木蓮と玉蘭は両想いだったと勘違いしてたのに
ああいう形で木蓮を手に入れて
玉蘭に対して罪悪感とかそういうのは全然なかったのかな
975花と名無しさん:2010/10/01(金) 04:09:59 ID:???0
>>974
あったんじゃないのかな?
木蓮への「ギョクから無理やり引き離した」は、玉に対してもって気がするし。
玉の棺の前で一人でこっそり泣いてたのも、単に寂しさや悲しさだけでなく、
本当は好きだったのに、最後まで酷い事ばかりしてきた自分を責めるのと、
懺悔の意味もあったのではないかと。
976花と名無しさん:2010/10/01(金) 05:48:36 ID:???O
>>968
>その中で木蓮だけが北海道っていうのがおもしろい

道民としては、もうちょっと北海道に住んでたエピソード入れろよw
って思ったもんだなぁ('A`)懐かしい
湯豆腐もいいけど石狩鍋
ザンキ?何それ?みたいな小ネタ入ってたら面白い
ありすが「なまらー」言ったら最高ww
> みんなで木蓮を迎える状況ができていたのが、優しくて良い設定だなって

そこはいいね
977花と名無しさん:2010/10/01(金) 05:56:50 ID:???O
>>969
日渡さんは元々「美形は設定暗い」のがデフォです
シヴァ・紫苑(チビ輪?)・ミクロ…

ダラダラ続けるくらいならミクロとパメラ、カチコの3人暮らしをさせたらいいんだが
ヘンに所帯じみるのが嫌とみた

ミクロとパメラが日本で英会話学校の講師とか、個人的には見たいがw
978花と名無しさん:2010/10/01(金) 07:59:33 ID:???0
>>977
3人で暮らすとなると日本を完全に離れる事になるし小林家と絡まなく
なるからこのまますんなり一家を築くのは難しそうだね
作者はミクロを所帯じみさせたくないみたいだし海外で特殊な事させ
たいみたいだからパメラを日本に住まわせてってのもなさそうだし・・・

とにかくどこに向って進んでるのかいまいちはっきりしないんだよね続編は
なにがしたいのか、テーマはなにか、ゴールはどこなのか全く解らない


979花と名無しさん:2010/10/01(金) 12:47:18 ID:XXqIJEc/O
なんかここ一回落ちた?
保守m(._.)m
980花と名無しさん:2010/10/01(金) 12:50:55 ID:???O
>>968
川崎にこの間初めて行った時はお〜ここ〜って思ったよ
まぁムーは小脇に抱えなかったけど
981花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:29:14 ID:???0
>>967
>>んで、ミクロもソルもパメラとやっていない、

 単行本派なんで連載読んでないけど、そういう設定なの? ミクロとはセフレというか、一応関係はあると思ってた。
 それにしても、改めて作者は体外受精や代理母について無知すぎると言いたい。
 デリケートな問題なんだからきちんと調べろよ。
982花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:31:09 ID:???0
>>972
実はパメラも、自分自身が捨て子で母親になる自信がなかったから
結婚に踏み切れなかったとか。

>>942
夏寿輝と氷樹夫妻は橋元大阪府知事並みの子沢山家庭になり、
氷樹は出産するにつれデb)ry、というガッカリならまだ納得出来たような。
983花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:35:15 ID:???0
>>982
初期の氷樹はすごく綺麗だったのに、ラスト近くでの劣化っぷりにはガッカリだった。
どうせ劣化するなら、そういうオチをつけてくれた方が良かったかも。
氷樹好きだから幸せになって欲しかったし。
984花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:36:56 ID:???0
>>942
あれは野田だけではなく、夜子にもガッカリだった。
本当に好きかも分からないし、ろくに考えた事すらないのに、
相手に流されるままキスもHもするわ、避妊してくれとちゃんと言えないとか。
夜子ってもっとその辺しっかりした子だと思ってたから余計。
985花と名無しさん:2010/10/01(金) 14:17:17 ID:???O
ほとんどレイプ魔な野田
それがイヤじゃない夜子
986花と名無しさん:2010/10/01(金) 14:28:05 ID:???0
健と苺も、高校入学後ちょっと色々あった後すぐに付き合って、
夏休みに初体験って早すぎだよね。しかもお互い初めてだったのに。
まあ前世を含めれば、魂的には初めてどころか慣れ親しんだ懐かしい感じなのだろうけどw
987花と名無しさん:2010/10/01(金) 16:00:08 ID:???0
夜子は家族にも気を遣って自己主張したりノーとは言わないから、
その点が野田との関係でも裏目に出たのかな。


>>982
スマソorz
×橋元大阪府知事
○橋下大阪府知事


>>951
ビワタリさんなりに考えていたらしいよ>氷樹関係の設定
うてな打ち切り決定になり削った、と。
988花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:48:38 ID:???0
>>967
してるでしょ?ミクロとパメラは以前に1回だけ…
それでパメラ、友達か誰かに付き合っちゃいなさいよとか言われてなかったっけ
付き合わないってパメラは選択したみたいだけど
989花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:56:19 ID:???0
そろそろ残りも少ないので新スレたててきた
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品スレ 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285923289/
990花と名無しさん:2010/10/01(金) 18:19:38 ID:???0
>>987
もっと氷樹サイドの人物が絡んでくるかと思ったら、最後まで全然だったものね。
親戚関係は日本になんか来ないだろうし仕方ないけど、
純奈(だっけ?)は日本での唯一の親友なのだし、もっと出てきてもよかったのに。
991花と名無しさん:2010/10/01(金) 19:49:23 ID:???0
>>989
乙です!
992花と名無しさん:2010/10/01(金) 19:53:45 ID:???0
>>990
ジュンナは完全に「氷樹ってこういう娘よ」という説明係だったからね
自分はもう少し北一一族を掘り下げて欲しかった
南一はもう永遠にカップリングしてろって感じで興味ない
993花と名無しさん:2010/10/02(土) 02:06:15 ID:???O
>>989乙です。

>>986当時もう20代前半で花ゆめ購読してなかったけど少女漫画エロ化の波に作者なりに合わせるのかなと思った。
自分の感覚が古いだけで現役高校生には抵抗ない描写・流れなのかね?と。他の連載陣はどうだったんだろ。

うてなは連載長期化した時の為に伏線張っておいたけど未消化のまま話を畳むことにしました的なモヤモヤ感があった。
994花と名無しさん:2010/10/02(土) 10:01:37 ID:???0
うてなは出だしが好きだった

現実と想像世界のはざまで
想像力を武器に、実現化して戦っていく話になるのかなーって
ワクワクした

全然違ったけど
995花と名無しさん:2010/10/02(土) 10:47:50 ID:???0
うてなはひたすら全がうざかった
996花と名無しさん:2010/10/02(土) 11:05:06 ID:???0
未来から幼児時代の義理の息子が来て「未来の嫁さん産んでほしいからあんたら結婚しろ」
とか迫られてると病院連れて行くか蹴飛ばしてそのままガン無視したくなるわな。
997花と名無しさん:2010/10/02(土) 13:09:19 ID:???0
設定自体は凝ってたが終盤はおそらく作者が
「漫画描くのや〜めた★しばらくゲームしよ〜♪」
みたいな感じだったと思う
あれやこれや消化不良のまま無理無理終わらせたっぽい
というより今考えれば打ち切りだったのかもしれない
998花と名無しさん:2010/10/02(土) 14:50:10 ID:???0
極南先輩の家族は夏寿輝やその家族に怒りは抱えていないのだろうか。

引っ越し先の近所か幼稚園、学校のボスママが実は先輩の姉で、
「弟のかたき討ち」とばかりに氷樹母子をいじめる、
という事もなきにあらずだよ。
999花と名無しさん:2010/10/02(土) 18:05:38 ID:???0
さあ次々
1000花と名無しさん:2010/10/02(土) 18:22:25 ID:???0
1000ならきれいな思い出のまますべて終わったことになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。