新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。
なおゲージ関係に興味を持つとHO関連では、模型業者W.J.Bassett-Lowke氏,同社の技術者で現在の鉄道模型の基礎を確立した
Henry Greenly氏,模型関係出版業者のPercival Marshall氏、の名を知らない人は居ないでしょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1199723528/l50

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
2名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 09:41:27 ID:JZAspEJN
新スレなんか立てるなヴォケ!!
まだやるのか堂々巡り。
3 ◆AlFD0Qk7TY :2008/03/17(月) 22:33:06 ID:IpBEym5m
まだやるの?
4名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 23:26:04 ID:mh29axe/
ゲージ論の基礎
O:英国ミリスケール  ミリスケール採用は英国型製造元のドイツの影響。?
            7mmスケール 1/43.5  ゲージ1-1/4"  31.75mm
  米国インチスケール  1/4”スケール 1/48   ゲージ1-1/4"  31.75mm
  欧州          ミリの国   1/45  ゲージ32mm
          その後ゲージはミリ表示の32mmで決定。

OO,HO: 1921年(大正10年)英国で登場。 名称OO スケールは7mmスケールの半分 3.5mmスケール   ゲージは32mmの半分の16.0mm。
その後英国では車体幅が狭いのと、模型用車輪が5mmと厚い(Ogaugeの車輪と同等)為、4mmスケールで作るようになった。(4mmスケール=1/76)
その後縮尺を1/90(1435÷16=90)にしてゲージの縮尺と車体の縮尺を一致させる意見があったが、その方式ではなくまず縮尺を最初期に採
用した3.5mmスケール(1/87)に決め、その計算結果(1435÷87=16.5mm)からゲージを16.5mmにして一致させる方式が採用された(OOOになると思われた)。    OOも同時に16.5mmにした。
1930年(昭和5年)頃米国で、この新方式(3.5mmスケール,16.5mmゲージ)をhalf O=HOとする。   これが英国に入ってきて、1921年の提唱者も加わって3.5mmスケール名称の争奪戦となり、「歴史に残る大論争」に発展。   結局1940年(昭和15年)頃

4.0mmスケール 16.5mm=OO
3.5mmスケール 16.5mm=HO   として決着

して、1/87,16,5mmはHOの名称のもとにそのままの姿で現在も続いている。
すなわちHOは3.5mmスケール1/87,OOは4mmスケール1/76の意味が非常に強いのであって、HOは16.5mmを表す用語ではないのだから1/80はHOと言えないし、ゲージ論的に言えばこれは一つの基礎となる。
1934年設立のNMRAは規格表にこの大論争の結論を記載(HOの箇所)。
5千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/03/17(月) 23:45:53 ID:isAvRfNh
また立てたの? まだやるの?

まぁ立ってしまったのは仕方がないから、私としてはこちらのスレでも1/80・16.5mmの
素晴らしい“HOゲージ”をマタ〜リと愉しませてもらいますよッ!(w
6名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 23:54:41 ID:uTecjSS8

↓こっちを先に消化すべし。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50

>>5
先に↑のスレで1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと楽しんで下さい。
7ももも:2008/03/18(火) 01:06:41 ID:NX+Mwghz
前スレで、今日の昼間の分は親切な人がほぼツッコミ済みなので今日はそろそろ寝ます。

あ、あんまり相手のレベルに合わせて口汚い罵りあいになるのは避けた方が無難ですよ。>各位
両者ともに低レベルになっちゃうと、オモチャがどっちなのか後から読んだ人が
わからなくなってしまうので。
なのでできるだけ丁寧な日本語で、”決め付け厨”にならないように楽しみましょう。
(厨はスレに一人居れば充分です。)

「オモチャはみんなのもの」だと思って末永く楽しみましょうね。
8ももも:2008/03/18(火) 01:17:56 ID:NX+Mwghz
あ、ゲージ論を楽しみたい方は、下記を優先的に。
そちらが埋まるまで、こちらはのんびりと世間話でも?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50

#って書いても、一つのスレで行き詰まると他のスレに逃げたり、新しいスレを
 建ててリセットしようとしたりするんだよなぁ・・・。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 23:12:35 ID:4ZUJwGEg
>3 :まだやるの?

このスレの存在意義は名称論の他に本スレの盾・防波堤としての意味もある。
1/80.16.5mmをHO・HOゲージと騒ぐ厨が俳諧する限り、防波堤は必須。
10ももも:2008/03/19(水) 00:16:01 ID:ahlMZjdu
>>9
騒ぎ始めるのはその反対側の厨ですけどね。

ってことで、下記スレッドでがんばってきてください。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50
11名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 21:13:54 ID:Nq+q6nIt
そろそろとれいん発売、なんこうがなんと書いてくるのやら。
12名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 21:32:28 ID:0/PwQVQH
13名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 03:22:23 ID:ScTQGkIp
>3 :まだやるの?

520 :名無しさん@線路いっぱい :2008/02/29(金) 11:18:12 ID:sCQZSI3k
このスレの存在理由とは一体何?w
521 :名無しさん@線路いっぱい :2008/02/29(金) 12:54:16 ID:MBsGSOhg
>>520
各規格本スレからの“ゲージ・スケール論荒らし”厨の隔離。
14名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 03:56:50 ID:gUth2eiF
15名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 14:57:32 ID:XqFqlMFT
HOは標準軌間用のOOを、軌間の縮尺と車体の縮尺を一致させる目的で改良&創作した模型規格なのですね。(山崎ソース)
→ですから標準軌間車輌でなければHOでは無いのですね。
→ですから軌間と車体の縮尺が同じでなければHOでは無いのですね。
そして最初に縮尺が1/87と決められたのですね。(山崎ソース) 
→ですから縮尺1/87でなければHOでは無いのですね。
そして軌間は1435÷87の式から16.5mmとなって、これがHOゲージなんですね。
→ですから1067÷64の式から出てくる16.5mm軌間はHOゲージでは無いのですね。
そして「歴史に残る大論争」によって、1/87,1435÷87=16.5mmの固有名称は、「HO」と決まったんですね。(山崎ソース)
→→ですから1/87,16.5mm以外は、固有名称「HO」では無いのですね。

→→ですから1/80,16.5mmはHOでも、HOゲーシでも無いのですね。
→→ですから1/80,16.5mmの固有名称は無くてグループ名称「16番」だけで、今は「名無し模型」なんですね。
  初心者は確信厨の悪質な誘導に惑わされないよう、間違えないように注意しましょう。

固有名称の定義・・・・ある一つの物に限って用いられる名称。
HOは1/87・1435÷87=16.5mmの固有名称ですので、それ以外の1/80・16.5mmにHOは使えません。
呆厨は固有名称HO問題を通称名HO問題にすり替えて現状を持ち出すのがお決まりのパターンですが、名称HOは固有名称ですので同じ名前を通称としては使用出来ないので、パターンの前提条件で破綻しています。
そして躍起になって通称名HO問題を持ち出して虚偽の誘導を目論みますが、現実は固有名称HO問題にしっかりと掴れてこれから逃れられません。
1/80・16.5mmをHOとすると、名称詐称,偽称,うそHOとなりますので、お諦め下さい。
16名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 15:04:20 ID:gUth2eiF
>>15
先に↓埋めれ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50

#って書いても、一つのスレで行き詰まると他のスレに逃げたり、新しいスレを
立ててリセットしようとしたりするんだよなぁ、>>15みたいに・・・。
17名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 21:02:21 ID:7xWHuxnH
反論が出来た試しはないのに、いつまで1/80,16.5mmをHO・HOゲージと騒ぎ立
てるのか、木も杉。
18名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 21:18:03 ID:gUth2eiF
19名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 00:11:47 ID:1t/SnvoZ
ところで、いつまで大杉だ!
もう10日ぐらいか?
20名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 00:41:39 ID:1t/SnvoZ
>>17 :名無しさん@線路いっぱい :2008/03/20(木) 21:02:21 ID:7xWHuxnH
>反論が出来た試しはないのに、いつまで1/80,16.5mmをHO・HOゲージと騒ぎ立
>てるのか、木も杉。

たしかなんこうも書いてたな。N,Oとは異なりHOはガチガチでブレはないと。
1/87.16.5mm以外はHOでは無いとの意味なのだろう。
やはり、反論が出来た試しはないのに、いつまで1/80,16.5mmをHO・HOゲージと騒ぎ立
てるのか、木も杉。で正解でしょう。
21ももも:2008/03/21(金) 01:03:12 ID:Jr+n7CWX
>>20
下記スレでお待ちしております。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50
22名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 00:33:05 ID:QcP27G+v
>>21
下記スレでお待ちしております。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1205993070/l50
23ももも:2008/03/22(土) 05:59:51 ID:XMzAIajZ
>>22
がんばってよく作ったなぁ。

#その熱意を他に向けられないのは残念。
24名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 13:46:43 ID:/Tf0dYkc
未来のために      名無し模型の名称候補一覧(エントリーNoは登場順)
 ★1/80を『HOゲージ』と呼んだってイイじゃんかYO!!B ←20前スレ ttp://hobby6.2ch.et/test/read.cgi/train/1082378999/
3,>673:04/08/18 ES。 4,>746:04/08/25,>966:04/09/09 SE。 5,> 850:04/08/31 Hゲージ。 6,>891:04/09/04 HJゲージ。 7,>923:04/09/07 Y。 8, >925:04/09/07 YH。KH。
 ★1/80が『HO』だなんてとんでもない大間違いだYO!! ←19前スレ ttp://hobby6.2ch.ne/test/read.cgi/train/1094758802/924
9,>961:04/10/12 8O(えいと・おう)。KO。JO。 10,>962:04/10/12 SS。
 ★1/80・16.5mm=『HO』 これが日本の現状 ←18前スレ ttp://hobby6.2ch.net/test/red.cgi/train/1097431388/l50
11,>547:04/11/03 JRゲージ。 12,>549:04/11/03 16番(スケール)。
25名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 13:47:53 ID:/Tf0dYkc
続き
 ★1/87・16.5mm=『HO』 これが世界の常識 ←17前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/ead.cgi/train/1100578631/354-
13,>18:04/11/17 HOx or HOx80。ユニゲージ・マルチスケール用の見方も 14,>623:04/12/28 16.5mmゲージ。
 ★【HO】世界の標準語【1/87】←16前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/tain/1106407403/l50
15,>916:05/02/27 JH。 16,>936:05/02/28 HOu or HOu80。ユニゲージ・マルチスケール用の見方も
 ★【HO?】1/80・16.5mmの名称問題を考える【16番!?】←15前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109860808/l50
17,>407:05/03/16 8016ゲージ(ハチマルイチロクゲージ)。 8064スケール(ハチマルロクヨンスケール)。 18,>925:05/04/16(土) 81ゲージ。HIゲージ。 86スケール。HRスケール。
★★【16番厨】★VS★【HO厨】★←14前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113662590/l50
19,>349:05/04/30(土) SF。 E0エイトゼロ。 20,>386:05/05/01(日) EZ。 PE。 SSE。 USE。 21,>429:05/05/06(金) JS。 22,>466:05/05/07(土) JP80。
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part2←13前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119242246/l50
23,>96:05/07/07(木) HOg80 or HOg。
26名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 13:48:58 ID:/Tf0dYkc
続き
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part3←12前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128204609/l50
24,>881:05/09/27(火) 00(ダブルレイ)。 25,>924:05/11/24SFゲージ。
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part4←11前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133191620/l50
26,>845:06/02/08 80(はちまる)。
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part5←10前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139648653/l50
27,>50:06/02/14(火) 16B。J80。S8。 28,>769:06/04/02(日) 16mmワイド。16w。
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part6←9前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144747596/l50
29,>791:06/05/24(水) HOsv。HOjv。
 ★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】←8前スレttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149389469/l50    無し
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part2←7前スレttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1156245760/l50
30,>50:06/09/16(土) HO’。 31,>53:06/09/18(月) JOO。
27名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 13:52:23 ID:/Tf0dYkc
続き
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part3←6前スレttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168629019/l50
32,>30:07/01/21(日) JJゲージorJJ。
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part4 ←5前スレ ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173803159/l50
33,>573:07/04/09(月) 80J。
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part5←4前スレ ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177689165/l50 無し
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part6←3前スレ ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1183741108/l50
34,>910:07/10/24(水) hoうらえいちおう。
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part7 ←前々スレhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193998637/l50
35,>111:07/11/19(月) 16.5番ゲージ。36,>913:07/12/28(金) Pゲージ。
 ★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part8 ←前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1199723528/l50 無し

 もっと出てこないかな?(「HO」が付くのはダメですよ)。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 14:26:50 ID:pSiswYl4
29名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 15:50:03 ID:N0xR+rYx
> ★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part4←11前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133191620/l50
26,>845:06/02/08 80(はちまる)。

今月のとれいん見ると複写の主張は「はちまる」になってる。
845は、考えたのは俺が先だ、許可無く使うな、ゴラァー、と言えるな。
使用料として100万円?位請求出来るかな。
もっとも845は複写本人だったりして。W
30名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 16:10:33 ID:pSiswYl4
>>29
↓に転載しておいた。先に↓埋めれ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50
31名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 19:58:23 ID:OPyZp2Bm
とれいんでゲージ論を取り上げて注目が集まるので、他スレのレスをコピペしまくって、
自分のスレを押しつける12,14,16,18,28,30厨、肝杉。
その中では全員がHO≠1/80,16,5mmなので、これが現実だと分かって発狂したのか。
敗色濃厚で断末魔の現象じゃないの。発狂厨?。
32肝杉ですが何か?:2008/03/23(日) 21:04:29 ID:9rwcyunn
>>31
だ・か・ら、↓に書けっつーの。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50
33名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 21:05:40 ID:9rwcyunn
34名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 21:06:26 ID:9rwcyunn
35名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 21:07:05 ID:9rwcyunn
36名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 21:07:58 ID:9rwcyunn
37名無しさん@線路いっぱい:2008/03/23(日) 21:08:42 ID:9rwcyunn
38肝杉ですが何か?:2008/03/23(日) 21:10:26 ID:9rwcyunn
39肝杉ですが何か?:2008/03/23(日) 21:11:18 ID:9rwcyunn
40肝杉ですが何か?:2008/03/23(日) 21:12:04 ID:9rwcyunn
41ももも:2008/03/24(月) 01:27:55 ID:ViFj1wmO
先に埋めるという発想が理解できない>>31
42名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 00:39:53 ID:9yPl0YPC
>32>41
発狂厨降臨 
自分のスレは自分で埋めたらいいのに。常識を問われる厨だな。
43発狂厨ですが何か:2008/03/25(火) 01:01:06 ID:MtweMtKM
44名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:01:54 ID:MtweMtKM
45名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:02:25 ID:MtweMtKM
46名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:11:04 ID:iNFFj9Ks
>>42
自分のスレってなにw?
47名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:15:04 ID:w8El4OV0
48名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:15:37 ID:w8El4OV0
49名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 01:16:16 ID:w8El4OV0
50名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 05:52:53 ID:4dBjLkY7
>32>41
>発狂厨降臨 
>自分のスレは自分で埋めたらいいのに。常識を問われる厨だな。

俺も
>32>41
発狂厨降臨、他のスレは自分で埋めるべし。
他人に依頼して無視されたら逆ギレとは常識を問われる厨だな。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 19:03:51 ID:ecc0g3ks
とれいん08/4,400号のサビの部分
○1/80,16.5mmはHOでは無いそうだ。
仲間内では「1/80,16.5mmはHOで良いではないか」が本音だが、これを大声で主張出来るモデラーはいない。それはHOスケールは1/87であって1/80ではない、と言う事実に正面切って反論できないからだ。
○1/80,16.5mmはHOゲージでも無いそうだ。
1/80,16.5mmをHOゲージと呼ぶのは、本来のHOゲージである1/87,16.5mmの存在から目をそむける、見て見ぬふりをする事で成立してきたと言える。

1/80,16.5mm=HO・HOゲージは名称詐称、偽称、うそHO,うそHOゲージ、だそうだ。

○そして提案名称は、ゲゲゲー、本音では誰も使いたくない・使わない、名前が無いから嫌だけど仕方なく使ってる、16番だとー?。乙〜〜〜。
この様な認識不足では、おととい来い、オマイのはダメだよ諦めな、逝って良し、状態かも。
52名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 21:06:35 ID:MtweMtKM
先に↓埋めれ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200025189/l50

つーか、意地でもこっちのスレを使いたい理由って何だ?
53名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 23:36:04 ID:iNFFj9Ks
>>52
言うことが無くなったんではじめからやり直したいんだろ
54名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 01:24:30 ID:iXxWX5TK
30年前に1/80をHOなんていったら嘲笑ものだったのだがねえ(w
今はその当時のお子さまがお客様だ。
はい、katoのHOですね、少々おまちください・・・
55名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 04:51:13 ID:O0UopPLv
>52
こちらは過去の財産が20スレ有る伝統のスレだからなあー。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 14:49:33 ID:LKyDZ3qt
>>54
お前の頭の中ではそういうことになってんのか?
57名無しさん@線路いっぱい:2008/03/26(水) 23:52:23 ID:ASxvcwmL
>54
>はい、katoのHOですね、少々おまちください・・・

はい、KATOのうそHO・奇形模型ですね、少々おまちください・・・
58名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 00:15:21 ID:0asW4/nb
>>57
イモンは本当にそう思いながら売っていそうだよな。
名称が気にくわないなら自社での販売を停止すりゃいいのに。
59名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 02:04:48 ID:S4YhCgdA
>>56
頭の中ではなくて歴史的な事実なのだが。
だれもHOなんてよばなかったよ。
というかN以外は区別する必要がなかったんだな、これが。
あえてよぶとすると16番だったかなあ。
神田の玩具屋はHOとよんでいたけどな。
銀座や道玄坂でHOといったら米国型しか出てこないぞ。
60名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 02:14:59 ID:qC/ZIxKx
HOと呼ばれており、それでも良いのだがと昭和16年に山崎氏が書き残している。
61名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 18:49:22 ID:O8Bw0kGG
ところがすぐに16番と改名している。ここんとこを宜しく。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 20:04:16 ID:qC/ZIxKx
山崎氏が言い出しただけで、これを「改名」などとは呼べないよ。

山崎氏がどのような決定権を持っていたのか解説よろしく。


63名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 02:19:15 ID:mC1PzL6S
今はプラレールと区別するためにNゲージという呼称が必要だろ?
その昔は1/80のスクラッチがあたりまえだったから呼び名など必要なかった。
64名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 00:25:21 ID:DjIo5fOF
山崎氏は当時名前がないからHOとしただけで内科医。
その後自分で16番と命名したのでは内科医。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 11:15:41 ID:f8uWxQay
>>59はうそ。
TMS163号(1962年1月号)の天賞堂広告より
「皆様のご要望に応え今年はHOゲージ日本型数機種を発表すべく
準備を進めております故御期待ください。・・・」とある。
その他の広告にもHOゲージ表記多数あり。
当時から日本では1/80=HOゲージはごく普通だった。
これは動かしようのない事実。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 12:02:49 ID:VsU6lymW
証拠が出てきて残念だったな>>59
67名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 13:38:47 ID:toTemObB

山崎喜陽氏が昭和17年に「十六番ゲージ日本標準規格」を発表する以前は、山崎氏自身もHOと言って(書いて)いた。
理由は「その時点では他に付ける名前がなかったから」と氏自身が書いている。
また氏は「HOの日本標準規格」が「十六番ゲージ日本標準規格」だと書いている。
ところで「十六番ゲージ日本標準規格」は「十六番ゲージ」のゲージ規格である。
決して1/80だけのスケール規格ではない。
この点がスケール規格のNMRAやNEMと大きく違うところである。
昭和16年以前に逆戻りして「HOゲージ」と言ってもおかしくはあるまい。
68名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 04:56:51 ID:8Va8YPJY
なんこうも書いているが、HOだけは決まりがガチガチどうにもならん。
>67の望みは逆立ちしても×、手遅れだろう。合唱合掌合従
69名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 16:47:25 ID:fv3A0oVE

お前はそう思いたいだろうが、模型界はそうじゃないんだな。
1/80・16.5_=HOゲージは一般的呼称なんだよ。
70名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:20:47 ID:yd4VCYSL
久々に来てみたらループしまくりでワロタ。
ってか、まだこんな議論やってんのかよ!お前ら本当に熱心だな(笑


あ、必死なのは某模型店だけかwww
71名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 01:05:17 ID:TwM99+WZ
>69
>>51 :名無しさん@線路いっぱい :2008/03/25(火) 19:03:51 ID:ecc0g3ks
とれいん08/4,400号のサビの部分
○1/80,16.5mmはHOでは無いそうだ。
仲間内では「1/80,16.5mmはHOで良いではないか」が本音だが、これを大声で主張出来るモデラーはいない。それはHOスケールは1/87であって1/80ではない、と言う事実に正面切って反論できないからだ。
○1/80,16.5mmはHOゲージでも無いそうだ。
1/80,16.5mmをHOゲージと呼ぶのは、本来のHOゲージである1/87,16.5mmの存在から目をそむける、見て見ぬふりをする事で成立してきたと言える。

分かったか。HOでもHOゲージでも無い事が。
分からなければこれに正面切っての反論(万人の納得できる論理的合理的な説明・なんか夏カシス)しる。
72名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 01:25:50 ID:ei4oeWmT
>>71
>1/80,16.5mmをHOゲージと呼ぶのは、本来のHOゲージである1/87,16.5mmの
存在から目をそむける、見て見ぬふりをする事で成立してきたと言える。

違うだろ。
1/80・16.5mmも1/87・16.5mmも、同じ“G=16.5mm”つながりで切り分けたほうが
解り易いからこそ、1/80・16.5mm=HO で成立してきたんだよ。
1/150・9mmと1/160・9mmが同じ“G=9mm”つながりでどちらも“N”だからね。
HOもNと同じ切り分け方をしてくれたほうが解り易い。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 08:12:13 ID:MHIvl+Pj
>>71
とれいんの独りよがりの独り言に真剣に付き合う理由はないな。
とれいんの廻りに巣くうモデラーだけの話だろ。世間は広いぞ。
74名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 08:16:41 ID:oJWnKbaj
>>73
そうだ、その通りだ。
広い世界では1/87=HOはまさに常識以前の問題。
狭い島国のそのまた一部でだけ、変な常識を振り回しても、
広い視点からみれば1/87=HOには疑問の余地すらもない。
75名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 10:24:40 ID:MHIvl+Pj
ループだな(笑)
76名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 10:28:12 ID:lT1Wr3oz
ループだ(笑)
77名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 17:01:08 ID:UlCoHTbg
あっちでは「ふさわしい」
こっちでは「常識以前」

ほんとに独りよがりだな。


78名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 20:57:40 ID:zPo8PFFf
>72 :名無しさん@線路いっぱい :2008/04/03(木) 01:25:50 ID:ei4oeWmT
>違うだろ。
>1/80・16.5mmも1/87・16.5mmも、同じ“G=16.5mm”つながりで切り分けたほうが
>解り易いからこそ、1/80・16.5mm=HO で成立してきたんだよ。
>1/150・9mmと1/160・9mmが同じ“G=9mm”つながりでどちらも“N”だからね。

こちらとの整合性は如何に。?
>68 :名無しさん@線路いっぱい :2008/03/31(月) 04:56:51 ID:8Va8YPJY
>なんこうも書いているが、HOだけは決まりがガチガチどうにもならん。
79名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 00:50:52 ID:u6HAcqWd
>>77
いるんだよね、文脈読まずに単語だけ見て変なケチつける読解力ゼロのゆとりがさぁw
80名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 14:32:40 ID:h72BGgtO
>>79
自己紹介乙
81ももも:2008/04/05(土) 00:16:00 ID:xez7DEyu
>>79
確かに居ますね。
いきなりの勝利宣言とか、ご都合主義な未来像を言いだす人とかですね。

#コピペの人は論外にしても。
82名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 00:25:42 ID:QlJkz5JO
>71
>>51 >とれいん08/4,400号のサビの部分

このサビの部分を書いている厨は京都周辺が住まいらしいが、なまぐさ坊主、との噂がしきり。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 23:21:51 ID:rVEhEt/G
>82
>51 >とれいん08/4,400号のサビの部分
>このサビの部分を書いている厨は京都周辺が住まいらしいが、なまぐさ坊主、との噂がしきり。

坊主も鉄模するのか。
坊主のツルツル頭(明治以前のイメージ)と鉄模(近代機械のイメージ)との組み合わせはどうもイメージが合致しないなあ。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 08:25:23 ID:CI2mY/bQ
いまや卒塔婆も専用プリンターで印刷する時代だぞ。
うちの納骨堂はエレベーターつきだ。
住職はじめ坊さんたちに来てもらう時もメールで連絡する。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 08:27:11 ID:CI2mY/bQ
ちなみにうちの寺は200年前からある
86名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 14:23:07 ID:R8fx39eN
ちなみに、の話題ついでに。
KATOが9mmゲージの呼称をNゲージに替えたいと申し出た時に山崎氏が
「まかりならん」
と言った話は有名なのか?
この1年間KATOは9mmゲージという表記もしなかった。
(もちろんNの表記もできなかった。)
1年後に和解して初めてTMSでNゲージという言葉を見た時は新鮮だったなあ。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 14:29:09 ID:1jdt/onl
>86
>KATOが9mmゲージの呼称をNゲージに替えたいと申し出た時に山崎氏が
「まかりならん」と言った話・・・

ソースは。?
88山崎:2008/04/06(日) 14:37:18 ID:CI2mY/bQ
1/80・16.5_ゲージ鉄道模型をHOゲージと呼称する。
89名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 16:24:13 ID:R8fx39eN
>>86
ソースは?、何て聞いてくるようじゃ話にならんなあ・・・
昭和53年前後にTMSを購読していた人間なら知っていると思うが?
(多分ももも氏は知っているね。)
最後に山崎氏側が折れた話も当時は有名だったのだが・・・
90ももも:2008/04/06(日) 16:34:03 ID:HFXhGx52
>>89
ソースは?
91名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 19:06:07 ID:R8fx39eN
>>90
座布団1枚!!
数年まえ名称スレ(多分このスレ)で議論されたじゃないか。
その時にソースも示されている。
ももも氏は2人いるのか???
92名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 19:17:18 ID:HkxoHHRa
何年も名称スレに入り浸ってるのは西クズだけってことかw
93ももも:2008/04/06(日) 19:27:24 ID:HFXhGx52
>>91
最近は一人だけ。
基本的に出典を聞かれた際、「昔の人は知っていて当然だった」とか
「基礎知識として知っていて当然」というような書き方は(個人的には)
あまり好ましいことではないと思っているので。

まぁ私は別に中の人では無いので詳しい話は知りません。
94ももも:2008/04/06(日) 19:28:42 ID:HFXhGx52
まぁ代わりに当時のTMSを探せと言われても困りますが。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 22:27:04 ID:R8fx39eN
ももも様へ。
このスレでは一番のご長寿とお見受けいたします。
その当時は大変に有名な話であったと聞いております。
恐縮ではございますが当時のTMS全部探してきていただけませんでしょうか。
96ももも:2008/04/07(月) 01:48:38 ID:7EkrpvRG
>>95
おそらく親切なID:R8fx39eNさんにお願いしてください。
そのへんのTMSも持っていそうなので問題ないでしょう。
97名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 11:44:25 ID:FvWPhiuC
>>89

>昭和53年前後にTMSを購読していた人間

俺、生まれてないんだがwww
なんだよその古代史www
98名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 20:24:24 ID:rIU+wgWq
>86 :ID:R8fx39eN
>1年後に和解して初めてTMSでNゲージという言葉を見た時は新鮮だったなあ。

>89 ID:R8fx39eN
>最後に山崎氏側が折れた話も当時は有名だったのだが・・・

>95 :ID:R8fx39eN
>その当時は大変に有名な話であったと聞いております。

これを見ているとID:R8fx39eNのカキコ、ソース不明でガセネタ濃厚、
特に・・・聞いております・・・が笑える。
99名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 23:44:19 ID:saKXHsa6
1年後に和解して初めてTMSでNゲージという言葉を見た時は新鮮だったなあ。
最後に山崎氏側が折れた話も当時は有名だったのだが・・・
その当時は大変に有名な話であったと聞いております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上二つは事実。
最後はももも氏への質問。
(ももも氏がこの話を知らないというのであれば数年前のももも氏は誰だったんでしょうねえ???)
で、君がガセネタ濃厚という根拠は?
単なる憶測で書き込んでいるんであればこのスレの住民に相応しい。
その当時のTMSをぜーんぶ読んで全くなかったと言うのであれば科学的思考の持ち主であり、このスレには相応しくないなあ。
なんちゃって。



100名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 23:47:12 ID:saKXHsa6
申し訳ないけどね、私もももも氏と同じでもう調べるのが面倒なんだよ。
月面着陸はなかったって主張する若者に反論する元気がないのとおなじだな。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:08:22 ID:rIU+wgWq
>99
>上二つは事実。

事実というならソース(何号の何頁)自分で示さないと虚言になりますがそれでOK?。
102ももも:2008/04/08(火) 00:27:02 ID:Le+i7LaD
>>99
>最後はももも氏への質問。
私に説明を求める前に御自分で説明をどうぞ。
103もめも:2008/04/08(火) 12:14:36 ID:kzA5up0d
で、ソースまだ?
104名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 23:38:05 ID:vKiIiKo7
えええっーーー
の世界だな。
かなり有名な話なのに皆知らないのか????
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>事実というならソース(何号の何頁)自分で示さないと虚言になりますがそれでOK?。
ソースを示さないと虚言になる・・・ねえ。
面白い理屈だ。
例えば裁判でも立証する際には事実認定が必要だ。
事実が認定されない場合でも立証されなかったというところまで。
それが嘘であるとするためには嘘であることを立証する責任が転換する。
これ常識。
つまり君は虚言であることを立証しなければならない。
そのためにはTMSを隅から隅までチェックして、当該記載がないことを立証しなければならない。
面白そうだから是非実行してくれたまえ。
楽しみに待っているよ。




105名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 23:46:14 ID:cU17CYc0
>>104
屁理屈はいいから早くソースを持って来い。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 23:53:02 ID:vKiIiKo7
>>105
いやだ
107名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 02:57:21 ID:CNmF9qNK
>106 :名無しさん@線路いっぱい :2008/04/08(火) 23:53:02 ID:vKiIiKo7
>105 いやだ

ID:vKiIiKo7は ほらふき で決まりだな。逝ってよし。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 07:47:53 ID:b+VBoCPx
嘘つきと芋虫は駆除するのが世のため
109名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 09:07:33 ID:lYuachfU
>>104
裁判の事実認定のこと知らないだろw すぐバレる幼稚な理屈はやめておけ
今まで散々恥かいてきてまだ懲りないのか?w
110名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 11:20:43 ID:UdIbzuRz
>>86

スケール重視の山崎氏が9mm→Nの変更にまかりならんというのは理解出来ないんだが。
N表記に代わった当時って、HOナロー(16番ナロー含む)が流行りだした頃だと思うし、具体的なゲージサイズをスケール総称にするのはまずいと気が付いたんじゃないか?

111名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 23:39:37 ID:yFk9ld7d
>N表記に代わった当時って、HOナロー(16番ナロー含む)が流行りだした頃だと思うし
 うーん、ちょっとちがうと思うよ。
 1/80と1/87との壮絶な論争があったのは昭和40年代後半。
 これに対して9mmゲージがNゲージに変わったのは昭和50年代前半。
 昭和52年頃から昭和54年頃までのTMSに全部目を通せば分かるハズ。
>裁判の事実認定のこと知らないだろ
 舌足らずでごめんな。
 漏れ準備手続きやら口頭弁論やら毎日のようにやってるんだけど。
 地裁でも高裁でもいつでも付き合いまっせ。
>今まで散々恥かいてきてまだ懲りないのか
 良くわかんないんだけど、どこが恥なの??
 分からないから懲りようがないんだけど・・・
で、今何が議論の対象なんだか良く理解できていない。
>>86の書込のことかい?
 今のNゲージが最初KATOから出た時には9mmゲージと呼称されてたのはこの業界では周知だろ?
 これは良いかな?
 これを調べるのは簡単。
 昭和40年代のTMSを見れば良い。
112名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 01:09:39 ID:cfZaA8HL
よくわからんがトミーは山崎氏的にはスルーなのか?

トミックス以前はトミーナインスケールだし、トミックスのロゴには最初からNスケールと小さく入ってるよ。
年代は各自で広告でも見てください。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 01:32:11 ID:406Jif1B
良く分からないところなのだが、Nゲージ・Nスケールという言葉は欧米では一般的だった。
国内でもKATO以外では堂々とNを名乗って広告を打ったところは多数ある。
なんで関水と山崎氏との間にだけそのような確執があったのか理解できない。
山崎氏としては、関水が9mmを始めるときに1/150の採用を推奨し、それにしたがった関水が好調に業績を伸ばしたという事実がある。
おれのおかげだろうという思いはあったのではないか?
山崎氏は結構頑固で誤解を恐れずに表現すると多分に攻撃的なところがあったことが知られている。
16番→HOと同じで、1/148と1/160との中間値を採用するよう助言して成長した9mmゲージが、お膝元の関水金属で
9mmゲージ→Nゲージと呼称を替えることに我慢できなかったのかもしれん。
しかしHOと同じでというかHO以上にあっさりとNゲージの呼称に転換している。
関水(KATO)との確執も1年以下だったと思う。これは流石に山崎氏がおれた。
その後は何事もなかったかのようにTMSでも一斉に「Nゲージ」の呼称を使い始めた。

114名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 02:40:36 ID:n1OBnabV
>111
>1/80と1/87との壮絶な論争があったのは昭和40年代後半。
>これに対して9mmゲージがNゲージに変わったのは昭和50年代前半。
>昭和52年頃から昭和54年頃までのTMSに全部目を通せば分かるハズ。

俺は昭和52年から昭和53年までのTMSに目を通したがもうすでに広告で
Nゲージは使われている。加藤も。
もっとも使用率は広告全体では9mmと半々といった感じ。

>112
>トミックス以前はトミーナインスケールだし、トミックスのロゴには最初からNスケールと小さく入ってるよ。
トミーのナインスケール表現は間違い、ナインスケール=9mmスケールの事で
あって9/304.8≒1/34を示す。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 03:26:57 ID:H51RR7U/
>トミーのナインスケール表現は間違い、ナインスケール=9mmスケールの事で
>あって9/304.8≒1/34を示す。

そうそう。その通り。メーカーにしてこのざまでは、
HO=3.5mmスケールなんて話は高級過ぎて、
ついてこられない人が出てきても不思議じゃないのかもw
116名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 09:01:11 ID:oKRK92yU
>>111
笑ったw
主張する側に証明責任があることは、中学生でもわかる理屈だが
ツチノコがいることを証明できなければ、ツチノコがいることになってしまうとw
子ども裁判にでも参加してたのか?w
117名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 13:05:00 ID:foaJX4St
>>111

ナロー論争が先なら、ますます9mmゲージってのが如何に都合の悪い表記か分かると思うけど?
118名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 22:31:02 ID:406Jif1B
>>114
広告ではNとかNゲージとか平気で使っているよね。
関水金属が社名変更するのとNゲージに呼称変更するのと
TMSが9mmゲージの呼称をNゲージに替えたのは
ほぼ同時だったと思う。
富より学研や永大(だっけ?)の方が有望だと思われていた時代。
富のHO:EF58を山崎氏が絶賛していたころだ・・・
(その後12系が発売されたが今やコレクターズアイテム化。)
ちなみに富の鉄道模型の歴史ではなかったことになっている。



119名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 22:35:30 ID:406Jif1B
>>116
ちょと違うなあ。
つちのこがいることの証明より
つちのこがいないことの証明の方がはるかに困難だってこと。
120名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 01:23:55 ID:V1PRGE70
『1971年の秋頃』に、鉄道ファン誌上の『HO鉄道模型』の広告を見て鉄道模型が欲し〜いと思った、三重県在住の小学5年生のやすひろくん(苗字は難攻ではないのだが)は、
クリスマスプレゼントなど買ってもらえるような甘くはない家だったが「一度くらい買って欲しい」と親を拝み倒して、カツミの『自由形HO鉄道模型セット』を買ってもらった。

名古屋の松坂屋の売り場では、夢に見た『HOゲージ』の陳列の隣に、小さい『9mmゲージ』も並んでいた。
模型に何も造詣のない父親だったが「こっちの小さい方が安くていいんじゃないか?」と提案したが、鉄道ファンの広告で見た関水金属9mmゲージの103系は、妻面に大きなフックがついていて、
ナガサキヤのチョコレートのオマケの電車のようで、とても買う気にはならなかった。

『HOゲージ』の解説には、16.5mm幅の線路を使い『欧米の車両と新幹線は車体が大きいので1/87の縮尺で作り、日本の国鉄在来線や私鉄の車両は小柄なので1/80の縮尺で作ります』とあり、子供にもよく理解できた。

友達は親にねだって、キハ82を1両だけ買ってもらえた者もいたが、自分の小遣いではあとが続かないことを悟ったやすひろくんだったが、定期購読していた模型とラジオ(科学教材社刊)の
別冊として、その名も『Nゲージ』という大判の本が届いた。『1972年の夏』の事だった。

それを読んでみると、台車だけ買って紙でボディをつくる記事や、客車を輪切りにしてつないだり、スワローエンジェルC62の細密加工の解説や、カッコいいケーディーカプラーに付け替える記事が載っていた。
これはイイかも知れない。思い返せばこれまでの一生のなかで一度だけ「父親の言うとおりにしておくべきだった・・・」と思った瞬間だった。

そして、年が明けて1973年2月11日試しにワキ10000を買ってきて、意外と細かく出来ていて広告写真のアップでは目立ったカプラーも、実際はそれほど気にならないのを知った。
そして3日後の2月14日バレンタインデーとかそういうのとまったく関係なく、EF65を買ってきて『Nゲージ』の本の解説どおりにボディを外してみて、さらに総バラシして台車の中央のギアで
動力を伝達する良く出来た構造に、HOゲージよりはるかにメカニズム的に優れたものを感じ、Nゲージに乗り換えようと決心したのだった。

それからは、模型とラジオの『HOゲージ』製作記事(ちょうど旬の183系などがあった)の寸法を、まだ珍しい電卓カシオミニでひたすら0.53掛けて1/150に変換して、中学一年の時に
学校の工作クラブでボディを作って2両編成の183系を走らせてみたのがNゲージの初自作車両だった。


・・・チラシを引っ張り出してきたら、上記のように書いて有りましたw

昭和53年だとか言う以前に、『』内の表記のような事が、既に公然と記されていたり、認識があったという証明として提示しときますわ。
121名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 02:51:34 ID:8ByleSHZ
>>113
それがシャクに障るカトーは、Nゲージを名乗りつつ、実はTTゲージの車両をリリースしつづけた(w
122名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 09:07:06 ID:rRw34BVU
>>120
そういう「認識」が必ずしも正しくはないとわかっただけでも、
この手のスレを覗いてみた甲斐があったわけだよねw
123名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 22:32:19 ID:3KPKHFgI
関水金属のTMS誌広告表現調査
1974(S49)/5迄..... KATOロゴ無し N・9mmゲージ表示
6から1976(S51)/11迄..KATOロゴ有り ゲージ表示は無し
1976(S51)/12から....KATOロゴ有り Nゲージ表示
以上
124ももも:2008/04/12(土) 07:29:36 ID:KMH08DLa
>そのような確執があったのか理解できない。
>(略)
>これは流石に山崎氏がおれた。
確執が有ったこととか、山崎氏が折れた経緯とか、この辺のことは中の人じゃないとわからないはずなので、詳しく教えてください。
125おおさわやすひろ ◆2xxucwfy6w :2008/04/12(土) 11:51:34 ID:AmAYN517
>>122 の歴史認識が正しくない事は良く解りました。

それで?
126名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 14:09:12 ID:ryvyUGO3
>>124
確執っていうか、カトーが「Nゲージのパイオニア」をうたうのに対して、山崎氏が「TTをやろうとしていた関水金属に、
1/150の9mmゲージを採用するように勧めたのは私である」とミキストで書いた事じゃないかな?

確かにその頃は、サイズの枠組みを(軽便は軽便で明確に認識しつつ)「ゲージ」でとらえていて、まだ9ミリゲージという
言い方(=Nゲージ、NはnineのNと云う認識ももちろんあった)が、まだ良く聞かれた。
知識として欧米型の縮尺は1/160と知っていても、Nスケールという言い方自体、日常あまりされていなかった。

かたや、16.5mmゲージを採用するナローも「現実には無い」状態だったので、HOゲージ=16.5mmゲージ…大体1/80前後の
縮尺の車両が走れる…以外の何者でもなく、「じゅうろくてんごみりげーじ」と言いにくい分、なおさら「エッチオーゲージ」と
呼ぶのになじんでいた。
もちろんNMRAのHOスケール1/87は、3.5mmスケールという事も、TMSがきちんと啓蒙していたので混乱無く認識
されていたが、新幹線と在来線が並んで走る事はあっても、在来線に乗り入れて来るなどあり得ない別物で、16.5mmゲージの
線路に載るものとして、欧米・新幹線・在来線の区別でサイズを特定するのに何の混乱もなかった。

ただ、狭軌にこだわりたい13mmゲージに改軌する人は少なからず居たが、標準軌にこだわる18mmゲージをやる人いないね…
まあ、そのままでも大体真ん中取って京王線位だからいいじゃん、と大らかに構えていたが、さらに踏み込んで、敢えて
「1320mmゲージの実物」を想定した、「アイセバ国」(ザワーズに非ず)というストーリーも発表されたりした。

127名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 14:10:18 ID:ryvyUGO3
正規の、1/87、HOスケールに準拠した、12mmゲージナローとしての国鉄車両を製作する「試み」を初めて見たのは、
とれいん誌上のキハ10系だったように覚えているが、パーツも無いなか、HOゲージの台車を削って小さくして使うなど、
ガチガチにこだわるのでもなく「取り敢えずやってみた」的で(読者の私の感想としては)、それは面白いとは思った。

純正HOスケール日本型製品までリリースして、「新ゲージ」をプッシュしていたように見えるとれいんだったが、
(大きく間違っているかも知れないが)外様からみる限りでは、せっかく新しい純正なスケールモデルを志向しながら、その
ナローゲージに与える名称(HO12?、HO1067?、HOj?)ごときで内ゲバやらかして、あげくにスタッフが飛び出して
レイルマガジンが出来て、それ以降も1つのゲージに名前が3つと云うお笑いみたいな状態で「規格」が聞いて笑わせる…
という印象を持った。そして今でも。

そういうセクトの抗争みたいな事をやりながら、周囲から浮きまくり、いずれは自滅して行くのかな?って思うよ。
128ももも:2008/04/12(土) 22:14:38 ID:KMH08DLa
>>126-127
流れとしては大体そんなイメージ(事実に対する感想は少々異なりますが)
なんですが、その中で確執だとか山崎氏が折れるとか、なんか有ったのかなぁと。


初期の12mmはプラの貨車があったり多少は間口を広げる努力をしていたようにも
思えるんですがね、結局はメインになりきれなかったのはもったいない。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 01:26:12 ID:i3JW/qfQ
要するに、ある時代、
HOの線路借りて、縮尺違いの模型を名もつけず走らせようとした因縁が、この現代に災いしているんだな。

1/80模型って、HOの線路借りて走ってるだけで、16番のハシクレだけどHOじゃないよ。常識。

ホントのHOスケール(1/87)の模型の隣に並べてご覧、
ドザエモンみたいに水ぶくれしていて酷いもんだ・・・・一割オーバースケールだもんな。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 01:29:49 ID:i3JW/qfQ
足回りは、2〜3割もオーバースケールですよ。

模型のセンス、超越してるよな。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 01:37:27 ID:tYjbh7i2
ドザエモンを矯正したのを13mmゲージと称す。
まともになったはず。
132ももも:2008/04/13(日) 01:45:53 ID:B/41/P1B
>>129
16番のはしくれですか・・・。
そんなものの名称に16番を推奨するのも無理ありますね。
133名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 02:32:35 ID:8eUcsOX6
でも、みなさん鉄道模型が好きなんですよね。
134名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 08:00:59 ID:HHzf8q+y
>ももも
お疲れ様でした、もう良いでしょう。
135名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 21:48:31 ID:ddOYlTKi
HOでも16番でもいいから楽しめばいいじゃん。
12mmをやるもよし。
13mmでもよし。
ご苦労様でした千円亭主どの。
おもしろかったよもももさん。

136千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/04/14(月) 01:43:50 ID:ExkLbsJj
>>135
あの〜…私はこのスレには>>5しか書いてませんが(w

まぁとりあえず、最初の1行は同意。2行目3行目は…お好きな人はどうぞ。
137名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 10:10:23 ID:1fYw24Wq
>>133

このスレに粘着してる人は鉄道模型好きだとは思えないけど?
好きならもうちょっと相互理解があって良いと思うんだけどねえ・・・

ま、通りすがりの意見です。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:58:52 ID:u31b+k8B
>134
>ももも、お疲れ様でした、もう良いでしょう。

HOでは無いとの心境に達したようだ。結構結構、大結構。
このスレの第一段階目的達成に乾杯。
139名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:15:02 ID:u31b+k8B
このスレの目的第二段階の案については、とれいん今月の五月号で大量に出てくる予感。
そして今後決まる名はこのスレの財産>>24 −  >>27 に出ている名称そのものか
それにごく近い名称になる公算が高いのでは。
04/8から07/11迄3年半で案は出尽くしたと思われる。
五月号の内容確認を急げ。
140ももも:2008/04/18(金) 00:55:45 ID:2at+6Wji
>>138
>HOでは無いとの心境に達したようだ。結構結構、大結構。
どこをどうやったらそういう結論に?
141名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 11:28:07 ID:33bBU5Rb
>>139

たかが1雑誌がほざいても他が追従しない以上新名称なんぞ決まらない。
HOだよ。
今も昔も未来永劫、1/80 16.5mm はHO。
142名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 13:11:00 ID:xuiU3B9E
と書いていなければ不安で不安で……夜も寝られないw
143名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 20:28:10 ID:ig+bJC6q
今日、本屋でとれいん立ち読みしてきたが、>139の予想は外れ、乙〜。(w
一ヶしかなかった、またもや16番推薦厨登場。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 22:20:50 ID:33bBU5Rb
>>142

と、嫌味なレスを付けなければ安で不安で……夜も寝られないw
145名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 22:25:47 ID:JcTonuYr
「ほ」ゲージで
146名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 23:00:22 ID:vpHnCF10
ならNゲージは「ん」ゲージか?w
147名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 23:55:39 ID:fDbevYCb
「ほ」ゲージ→「呆」ゲージ→呆れたゲージw
148名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 14:23:22 ID:o8Y2nLGj
>>144
不安で不安で、とタイプしようとしたが、実際には、
安で不安でと書き込んでしまうほどその不安は切迫したものだった。

また今夜も眠れない夜が……w
149名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 19:48:54 ID:hA90CbJm
>>148
他人の些細なミスタイプにイチイチ突っ込むなんて余程お暇なんでしょうね〜
流石は『日日日日日日日』の年金生活ハゲオヤジだけのことはあるwww
150名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 23:13:08 ID:o8Y2nLGj
年金生活なら毎日日曜日で当たり前だろ。
ニートはそんな事もわからないから職にもありつけないんだろうな。
151ももも:2008/04/20(日) 23:56:20 ID:Jxew+RQJ
まぁ趣味やらつきあいやらで忙しい年金生活者も居ますけどね。
言葉の話なら。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 15:25:57 ID:/9eD5T5w
>>148

必死ですな。
タイプなんてしてないよ。
お前のカキコのコピー&ペーストし間違えただけw
お前のレスにいちいちタイプなんざしてられねえよww
153名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 11:01:35 ID:x7R1QzEa
>>152
打ち間違いならまだ救いようがあるが、
コピペの写し間違いなんてどうしようもないぞ。
そこにあるもののコピーさえ満足に出来ないってわけだ。
それではまともな職にはつけないな。一生ニートが関の山w
154名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 12:37:32 ID:BjZ74HLQ
と、年金生活ハゲオヤジが今日も必死なスレはここです。
鉄模のゲージ論でせいぜいボケ防止に励んで下さいネw
155名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 18:22:48 ID:8aFPezO8
156名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 01:46:47 ID:+wGX+bW6
>115
国家認証規格を振りかざす嫌われ者、東証一部上場会社役員のタブーチくんは逝って良しかと。
157名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 01:50:59 ID:+wGX+bW6
>155の間違いでした。m(__)m
158名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 02:21:04 ID:pcMaKFNU
159名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 04:31:30 ID:GiUT1Gc9
>>154
ハローワークにくらいは行ってみろよ。

ま、無駄足かもしれんがなw
160名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 07:16:50 ID:D2EeJJ7+
まあ結局は1/80・16.5ミリ=HOゲージで落ち着きそうだな。とれいんからNo.16の表記が消えHOゲージになる日も近いな。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 11:10:17 ID:dHoHJ8ka
もうタブチは来なくていいよ。邪魔。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 22:54:50 ID:fFk/If9c
1/80,16.5mm modelerのみなさま、こんにちは。
1/80の16.5mmは幾ら増殖しても「うそHO」は「うそHO」、標準軌では無い狭軌の血統を変える事は出来ませんし、名称詐称の罪は免れません。
「名称詐称四兄弟」で判るように、「OO」,「HO」は標準軌の車輌にのみ使用できる「固有名称」ですので
    初心者は悪質な誘導に惑わされぬよう、間違えぬよう、注意して下さい。
この罪多き Multi scale uni gauger & Out scale modeler & Narrow gauger に幸いを、神の福音を。
HOでは無い正式な「規格名」&「固有名称」の制定を、遙かなる遠き本場英国の地よりお祈りいたしております。   アーメン。
                                      OOmodeler&HOmodeler
163ももも:2008/04/23(水) 23:18:39 ID:TcNfpaPj
また言うことが無くなったみたいで、コピペ貼ってリセットですかぁ・・・。
164名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 17:57:09 ID:51OY9iUc

今回のとれいんはひどかったね・・・・
  結局何がいいたいかサッパリ分からなかった
  最後に大見得きって1/80はHOではないっって
  言い切った同じ号で1/80をHOと書いてあるメーカーの 
  製品を堂々と載せているからね
  本気でこの問題を解決したいならば1/80をHOと書いている
  メーカーの製品は完全無視!!くらいしてくれたらなぁ
  マツケンがいた頃はそれなりに筋が通った話をしていたと思うのだけど 残念
165名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 07:37:28 ID:Wbx4UgZ7
それで?
166名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 11:49:00 ID:aE6u8CQ4
>>164
商売を知らないお前はニートかw

コラムと広告をごっちゃにするアホは自宅でも警備してろ
167名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 17:24:38 ID:ASUvsfm5
今時、1/80はHOではないなんて言われてもねえ。
時代錯誤も甚だしい。
そういう意固地な雑誌は敬遠されていくよ。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 22:25:00 ID:JduKHYYx
>>166
アホはお前だろ、ボケ!
169名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 02:09:27 ID:oLmbz1L+
>167
>162 :名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 22:54:50 ID:fFk/If9c
1/80,16.5mm modelerのみなさま、こんにちは。
1/80の16.5mmは幾ら増殖しても「うそHO」は「うそHO」、標準軌では無い狭軌の血統を変える事は出来ませんし、名称詐称の罪は免れません。
「名称詐称四兄弟」で判るように、「OO」,「HO」は標準軌の車輌にのみ使用できる「固有名称」ですので
    初心者は悪質な誘導に惑わされぬよう、間違えぬよう、注意して下さい。
この罪多き Multi scale uni gauger & Out scale modeler & Narrow gauger に幸いを、神の福音を。
HOでは無い正式な「規格名」&「固有名称」の制定を、遙かなる遠き本場英国の地よりお祈りいたしております。   アーメン。
                                      OOmodeler&HOmodeler
170ももも:2008/04/26(土) 03:13:14 ID:xNJGkYv4
また言うことが無くなったみたいで、コピペ貼ってリセットですかぁ・・・。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 15:25:20 ID:q7Cpz527
>>168
本人乙
ニートは死ねよ
172名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 22:24:46 ID:FAIH7VXV
>>167
逆でしょ?
今時、1/80モデルを「HO」と安直に言い切るメディアはどんどん減っているようで。

今月のRMM掲載の蟻の広告には「HO」の2文字は無かった。ただスケールとゲージのみ。
蟻もとうとう「HO」の呼称を諦めたのか?
173名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 23:23:10 ID:f29wBsGh
>170 :ももも:2008/04/26(土) 03:13:14 ID:xNJGkYv4
>また言うことが無くなったみたいで、コピペ貼ってリセットですかぁ・・・。

では1/80,16.5mm=HOの証明しなさい。
確か過去レスで白旗を上げたか厨が居たがオマイでは無いのか。往生際の悪い厨だ。
174名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 23:28:39 ID:o34Q4XY9
>>172
蟻さんは新幹線(真HO)か12mmでもやるつもりなんぢゃないの?w
175名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 15:34:01 ID:+8fSYiq+
蟻は新幹線も1/80で作るのでは?w

確かNの満鉄あじあ号は1/150という噂もあったし。
176ももも:2008/04/27(日) 21:53:31 ID:61NVuKKb
>>173
万人が納得できる論理的説明をできないと白旗をあげなきゃいけないらしいですよ。
貴方はできますか?
177名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 22:48:53 ID:+8fSYiq+
>>176
>1/80,16.5mm=HOの証明
万人が納得できなくてもいいから、とりあえずココの住民だけでも納得させられる証明してよ。
178ももも:2008/04/28(月) 00:11:25 ID:Y39IVwpR
>>177
とりあえず貴方も白旗?
179名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 12:13:53 ID:PBBh4Juv
1/80、16.5oゲージにローマ字表記?が「必要」だとは思えませんね。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 12:54:28 ID:IAmqQVSb
昨日見た朝日新聞の鉄道模型紹介記事で堂々と、

「1/80 16.5mm ゲージを日本ではHOと呼びます」

と、書いてあったがな。
一般人には1/80 16.5mm はHOで浸透している。
16番?なんだそりゃ?ww
181名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 13:08:43 ID:QEzALP0P
まぁ、『HO』でも『16番』でもいいから、ちゃんと名前を決めてほしい。
但し、同じゲージに全然違う名前は混乱の元になるからやめてほしい。
1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも、同じグループでまとめるべきだ。
Nゲージのような体系にするのが望ましい。
何でもとにかく縮尺だけで切り分けようとする『縮尺馬鹿』が多すぎる。
↓の社長もそうだ。
http://www.imon.co.jp/MODELS/HOVS16.MBR/HTML
『HO』を1/80に使うのを間違いだとか詐称などと批判するなら、『16番』と
いう詞を1/80縮尺の意味で使うのも明らかな「間違い」であると認めるべきだ。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 13:20:28 ID:T9DGn6zX
鉄道模型は縮尺命、ゲージ命厨は基地外。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 13:22:58 ID:QSdD7pmd
>>180
16番の定義には1/80スケールが含まれるけど、HOの定義ではどうなんだろう?
ってことが問題なんだから、固有名称は(こだわって呼ぶなら)、年月かけて本来の意味が微妙に変化したと考え、16番でおk。

184名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 13:30:09 ID:IAmqQVSb
>>183

固有名称は(こだわって呼ぶなら)、年月かけて本来の意味が微妙に変化したと考え、HOでおk。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 13:30:28 ID:QEzALP0P
>>182
ふーん、Nゲージやってたら全員基地外なんだな。
186名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 13:41:27 ID:QSdD7pmd
>>184
それじゃ、ごり押しだね。
押しが強すぎて説得力に欠けるね。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 14:53:09 ID:QEzALP0P
>>183>>186
自己紹介乙
188名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 20:26:07 ID:sTylPCFG
なんこう、今月五月号のサビの部分
1,人口に膾炙しない言葉はいくら合理的でも普及しない
2,ゲージは普及したトラック製品に収斂する

難しい漢字には意味とふりがなを振るべきだ。
膾炙かいしゃ・・・人口に膾炙する=世間の評判になる
収斂しゅうれん・・・収斂=収束

言葉の使用例・・16番は人口に膾炙しないのは事実である。
189名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 20:49:40 ID:LJZ+XICn
過渡や富が、1/80・16.5oゲージをHOと表記していることの根拠を、何処かしらで意見を述べたことがあるのですか。
ご存知の方がおられるのならご教示くださいませ。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:18:18 ID:ir3QyFIv
過渡の16.5mmは輸出品が最初だったから、1/87・16.5mmで正規のHO
これが「KATO HO」としてブランド的に使っているのだと解釈してるが
関水金属製造の鉄道模型を「KATO」ブランドで売るのと同様、同社16.5mm模型を「KATO HO」ブランドとしてるのだと。

富は玩具屋だし、あまり深く考えてないと思われ。
なんとなく、過渡もやってるし、てか16番とかゲージ論とかなにそれ、的なw
191名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:24:30 ID:Ms2YneAt
>>188 :言葉の使用例・・16番は人口に膾炙しないのは事実である。

16番は人口に膾炙しない、そしてなんこうは人口に膾炙しない16番を推し進めるそうだ。
矛盾していなか。?
192名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:16:48 ID:1g3sff4J
>>190
富は案外そんなポジションなのかもね。

>>191
HOと言っている人の大半は16番を理解しているって事じゃないの。
鉄道模型専門誌などをある程度読んでいれば、自然にインプットされるでしょう。
193ももも:2008/04/28(月) 23:54:16 ID:Y39IVwpR
まぁあの、>>187さんもすでに突っ込み済みなので心苦しい部分はあるのですが・・・

>>186
同じ意味で>>183もゴリ押しですよね。
194名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 08:01:27 ID:/5VUa0Zh
>>193
あなたの考える「同じ意味」とは?
この辺がよくわからないので具体的に解説してくださいな。

と、なってしまいますね。

195ももも:2008/04/29(火) 10:13:27 ID:lRru7XSN
>>194
あぁ貴方にはそうなっちゃうんですか。
それは残念。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 14:05:43 ID:fB9vZHga
>>639
西クズじゃないと思う。
西クズのJスケール規格を見たら誰も論破できないと思う。
197名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 22:59:24 ID:sYtqEhE9
>>196

どこの誤爆か知らんが西クズのJスケールなんざ穴だらけ。
つか、機知外だからな。
198ももも:2008/04/30(水) 00:28:07 ID:7NesThI7
199名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 19:35:22 ID:W5QSAlfu
>>190 >これが「KATO HO」としてブランド的に使っているのだと解釈してるが

HO=1/87なので置き換えて意味が通じなければならない。
KATO HO=カトー1/87となってカトーの1/87を表し名称詐称は明白。
これで逃げ切りを計る詐称ビジネスは限界とみる。
200ももも:2008/05/01(木) 01:08:28 ID:U1ydzs3A
>>199
>HO=1/87なので置き換えて意味が通じなければならない。
えぇっと、まずここから説明していただけないですか?
201名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 22:28:40 ID:UOKJh0uc
>200
答えは↓ではないか。

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part3
792 :名無しでGO!:2007/03/06(火) 00:23:16 ID:VWxS8GeR0
ゲージとスケールのお話。その21
やま氏が鉄道模型趣味誌1973/1倉持氏のTHE DACHS STORY=HOeに尻を叩かれて記した、という時代背景に注意しよう。
 ★こうして戦前は
英国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)16.5mm
米国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)19mm
であり、現在でもHOの語は3.5mmスケール1/87、OOの語は4mmスケール1/76という意味が非常に強いのであって、HOは16.5mmを表す用語ではない。
だから、1/80もHOとは言えないわけである。ゲージ論的に言えばこれは一つの基礎になる。
国鉄に対する1/80・16.5mmは始めに書いたように我が国の1/45・32mmと同じような理由で生まれた。
英国のOO,米国のHOのモデルと同じ線路上を走ってもおかしくなく、一つの国際的な大きさのめやすを土台としたのが1/80である。
昭和16年のことであるが、「科学と模型」誌上に私が書いたのが始めてである。
以前に16mmゲージとして、「鉄道」誌で林良吉氏(汽車会社技師)が述べられた1/80のことも十分参考にしており、影響も受けたが、模型としての立場や2線式DCをも含めた一つのスタンダードの確立という点において性質を異にしている。
むしろ基本的にはOゲージ1/45の考え方に大きな影響をうけているといってよい。
202ももも:2008/05/01(木) 23:44:46 ID:U1ydzs3A
>>201
当初の言葉はそうですが、その後と、現状はどうなんでしょうかというところ。

ところでそのコピペも、引用元は書かないわ、<つづく>のままで結論が無いわで
結局どうしたいのか不明のままですね。
203名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 04:08:02 ID:ZwJaomfz
>202
2008年現在でも相変わらず
英国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)16.5mm
米国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)19mm
で変更はないのだから、
現在でもHOの語は3.5mmスケール1/87、OOの語は4mmスケール1/76という意味が非常に強いのであって、HOは16.5mmを表す用語ではない。
だから、1/80もHOとは言えないわけである。ゲージ論的に言えばこれは一つの基礎になる。

で当然ではないかいな。
204名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 10:01:29 ID:CBp6gJdG
僕は西クズなんかと一緒にされたくないから
1/80 16.5mmはHOのほうがいいです。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:32:53 ID:5jZljVOQ
206名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 16:54:14 ID:MBRV97mE
>>202

昭和16年に初出でそれ以来一切の改変を認めないというのはいかがなものか
 
207名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 19:19:07 ID:WnGwrN2D
>206
203 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 04:08:02 ID:ZwJaomfz
>202
2008年現在でも相変わらず
英国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)16.5mm
米国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)19mm
で変更はないのだから、
現在でもHOの語は3.5mmスケール1/87、OOの語は4mmスケール1/76という意味が非常に強いのであって、HOは16.5mmを表す用語ではない。だから、1/80もHOとは言えないわけである。ゲージ論的に言えばこれは一つの基礎になる。
で当然ではないかいな。

欧米制定の規格は欧米で変わらなければそのままでつ。
東洋の小島の動きとは無関係でつ。
208ももも:2008/05/03(土) 00:52:25 ID:N/eqw5QW
>>203
英米ではそうなんですね。
あ。OOは英米でゲージが違うんで、統一運動しなきゃ。
島国のHOで騒いでいる場合じゃないんでしょうね。規格大好きの人にとっては。
(普及しているかどうかも関係ないらしいし。)
209ももも:2008/05/03(土) 02:13:10 ID:N/eqw5QW
あ。もちろん基礎は基礎として理解したうえで。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 08:54:53 ID:ZCWnYPP0
みんな色々議論してるけどやっぱJスケール規格は非の打ち所がないな。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale.htm
211名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 09:14:22 ID:c4W4ZT1o
>>210
○ブチ本人乙
212名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 20:56:27 ID:VqzeeQNF
>210 >みんな色々議論してるけどやっぱJスケール規格は非の打ち所がないな。

構想後7,8年もたつが全く普及していない。マツケソのJと全く同じ。
とれいん誌のなんこう言うところの、
「人口に膾炙しない言葉はいくら合理的でも普及しない」
の代表的双璧好例だな。Jスケール逝って良し。乙〜。
213名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 11:24:12 ID:HTg2DRvf
おまえゲージ論する資格無いな。
マツケソのJゲージとタブーチのJスケールは意味が違うぞ。
前者は単一スケール・ゲージに対しての命名だが後者はスケール規格化してる。
このくらいのこと勉強しとけよ。
214212ではないが:2008/05/04(日) 12:00:34 ID:5NFn6kQj
>>213
タブーチ本人乙!

「人口に膾炙しない」という点は共通してるよなw>“Jスケール”とマツケソの“J”
215名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 12:26:38 ID:d4q4IEkp
>214 :212ではないが:2008/05/04(日) 12:00:34 ID:5NFn6kQj
>>213
>タブーチ本人乙!

>「人口に膾炙しない」という点は共通してるよなw>“Jスケール”とマツケソの“J”

過去の実績が証明しているw
216名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 15:25:00 ID:HTg2DRvf
残念!おれタブーチじゃないけど。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:54:41 ID:lUTfESqT
>216
216はタブーチの取り巻き組ケテーイ。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 03:53:17 ID:+A6VNqMw
 
【Nゲージ製品】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)

【HOゲージ製品】 【別名16番】
車体が1/80スケール (日本型HO(16番)ゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)

レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々なN・HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリのN・HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない。

↓N・HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い)

左右の間隔が開き過ぎる動輪。
動輪とボイラーの位置関係。
横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
ボイラーの直径
動輪の直径。
ロッド類の収まり。
前から見た左右シリンダーの間隔。
太めボイラーの上下方向位置。
太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔。
太めボイラーと運転席前方窓の位置関係。
etc

レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的。

一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す。

せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール。

どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない。
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称「ガニ マタ」と呼ばれているモドキの完成だ。

電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる。
レールと車体の縮尺が別々の日本型N・HO(16番)ゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある。

そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・添加物偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のニセN・HO(16番)ゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・

雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・船場吉兆(5社ある吉兆のうち創業者の三女の吉兆)
・毒入り中国食品・ミートホープ・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ。
219名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 10:08:35 ID:vH/PKcUV

嘘つきは、芋虫の始まり
220名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 15:13:56 ID:+A6VNqMw
 
実は・・・・・

>>219
このスレに書き込んでいる
マタ裂けガニマタ厨は一人の例外も無く
家にファインスケール・芋虫ちゃぶ台の模型があるw

しかもマタ裂けガニマタ16番1/80HO・1/150Nといった
スケール無視、贋作、まがい物、ニセ物のエセ模型=おもちゃを押しのけて
家の中で一番いい場所に家宝として展示・陳列されているwww
 
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
 
221名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 16:37:46 ID:+ZnzvlOP
なんこうの言う「人口に膾炙する言葉」=名称の条件は「アルファベットで3文字迄」かな。

未来のために      名無し模型の名称候補一覧(エントリーNoは登場順)
から条件に合う物を抜き出すと
 ★1/80を『HOゲージ』と呼んだってイイじゃんかYO!!B ←20前スレ ttp://hobby6.2ch.et/test/read.cgi/train/1082378999/
3,>673:04/08/18 ES。 4,>746:04/08/25,>966:04/09/09 SE。 5,> 850:04/08/31 Hゲージ。 6,>891:04/09/04 HJゲージ。 7,>923:04/09/07 Y。 8, >925:04/09/07 YH。KH。
★1/80が『HO』だなんてとんでもない大間違いだYO!! ←19前スレ ttp://hobby6.2ch.ne/test/read.cgi/train/1094758802/924
9,>961:04/10/12 KO。JO。 10,>962:04/10/12 SS。
 ★1/80・16.5mm=『HO』 これが日本の現状 ←18前スレ ttp://hobby6.2ch.net/test/red.cgi/train/1097431388/l50
11,>547:04/11/03 JRゲージ。 
 ★1/87・16.5mm=『HO』 これが世界の常識 ←17前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/ead.cgi/train/1100578631/354-
13,>18:04/11/17 HOx
 ★【HO】世界の標準語【1/87】←16前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/tain/1106407403/l50
15,>916:05/02/27 JH。 16,>936:05/02/28 HOu
 ★【HO?】1/80・16.5mmの名称問題を考える【16番!?】←15前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109860808/l50
18,>925:05/04/16(土) HIゲージ。 HRスケール。
★★【16番厨】★VS★【HO厨】★←14前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113662590/l50
19,>349:05/04/30(土) SF。 20,>386:05/05/01(日) EZ。 PE。 SSE。 USE。 21,>429:05/05/06(金) JS。
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part2←13前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119242246/l50
3,>96:05/07/07(木) HOg。
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part3←12前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128204609/l50
25,>924:05/11/24SFゲージ。
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part2←7前スレttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1156245760/l50
30,>50:06/09/16(土) HO’。 31,>53:06/09/18(月) JOO。
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part3←6前スレttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168629019/l50
32,>30:07/01/21(日) JJゲージorJJ。
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part6←3前スレ ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1183741108/l50
34,>910:07/10/24(水) hoうらえいちおう。
★新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part7 ←前々スレhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193998637/l50
36,>913:07/12/28(金) Pゲージ。
222名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 22:26:42 ID:htR2XV+X
>221
この29名称を「上級名称候補」としたら良いのではないか。
223名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 15:38:26 ID:clsdtjGE
3文字が好きならJapanese HO gaugeの頭文字をとって「JHO」がいいだろう。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 21:02:57 ID:x49CMQMh
そんならいっそ AHO なんてどうよw
225千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/05/07(水) 22:42:24 ID:1zIcETit
>>224
“A”は何の略?
226名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 22:45:55 ID:4siIAtxs
>223>224
HO=1/87の事ではなかったのかな。
それを何故1/80に使えるのか、過去レスに出ていたのを真似ると
「万人の納得できる論理的合理的な説明」が求められるのではないか。
話はそれからでも遅くはないと思うがw。
227ももも:2008/05/08(木) 00:54:19 ID:uLZMk1YD
>>223-224
面倒なんでいっそ二文字でHOで。

>>226
まずはHO≠1/80ということの「万人の納得できる論理的合理的な説明」をお願いします。
228名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 01:35:34 ID:g6evli/x
>>225
阿房w
229名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 11:27:39 ID:DyMG3fPC
16番は1/80 16.5mmだけを指すのではない。
しかし16番の「16」の意味が不明。
また「番」の定義も不明。
ならば1/80 16.5mmは「16.5番」と呼べばいい。
「16.5」はゲージの16.5、「番」はmmを表すとこじつけて。
ただしスケールが1/80であることは暗黙の了解として。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 13:00:08 ID:qXVq+AA0
逆に80番の方がいいんじゃね?w
231名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 13:18:36 ID:FFeJRyFY
公衆の面前で「エッチ王」なんて恥ずかしくて言えないなあ。(少々古いが)
もしかしたら警察沙汰になったりしてw
232名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 13:25:02 ID:DyMG3fPC
80番じゃ16.5mmだけでなく13mmも入ってくるよ。
233名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 14:58:56 ID:DyMG3fPC
「ZJ」ゲージにそろえて「HOJ」ゲージがいいかも。
両者とも日本独自のスケールとゲージだから。
234名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 15:02:42 ID:L/e6b1EC
>>233
既にワニかどっかが1/80・13mmで使っていたと思うが>HOJ
235名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 16:58:36 ID:qXVq+AA0
>>232

13mmいいんじゃね?1/80を規定したいんでしょ?
1/80ナローも入れればいいし。
236名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 17:01:08 ID:DyMG3fPC
なんで13mmがHOJなの?
まえに12mmをHOJと呼んでたけど
慰問がHO1067に鞍替えしたから使ってもいいと思う。
237名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 17:15:51 ID:qXVq+AA0
>>236

ニワというメーカーがあって、そこが13mmの製品にHOJという名称をつけていたんだよ。
今となっては凄い命名になっちまったが、昔は誰も何とも思わなかった。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:16:46 ID:l2dco4zR
>227
>まずはHO≠1/80ということの「万人の納得できる論理的合理的な説明」をお願いします。

>203 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 04:08:02 ID:ZwJaomfz
>202
2008年現在でも相変わらず
英国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)16.5mm
米国 HO(3.5mm)16.5mm OO(4mm)19mm
で変更はないのだから、
現在でもHOの語は3.5mmスケール1/87、OOの語は4mmスケール1/76という意味が非常に強いのであって、HOは16.5mmを表す用語ではない。だから、1/80もHOとは言えないわけである。ゲージ論的に言えばこれは一つの基礎になる。
で当然ではないかいな。

欧米制定の規格は欧米で変わらなければそのままでつ。
東洋の小島の動きとは無関係でつ。
239名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:49:27 ID:L/e6b1EC
>欧米制定の規格は欧米で変わらなければそのままでつ。
>東洋の小島の動きとは無関係でつ。

だったらその『東洋の小島』で1/80・16.5mmを『HO』『HOゲージ』などと呼ぼうが呼ぶまいが
欧米の知ったことじゃないワナ。
もしかしたらその『東洋の小島』の中に変に欧米かぶれした基地外がいるかも知れんが。
240ももも:2008/05/10(土) 00:55:09 ID:1MJ+rNf5
>>238
あなたがそう信じ込んでいるのは勝手ですが「万人の納得できる論理的合理的な説明」ではないですね。
241名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 02:48:01 ID:+AUsoKNo
日本の16.5mm人口は1万人もいないだろw
242名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 11:23:51 ID:z63zWp/L
居ないだろうね。
さらに12mmになると数十人じゃないか?
100人以上いるとは思えね。
その中で揉めてるんだからね。

まるで社民党の党首争いのようなもんだね。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 12:41:15 ID:vW7I6P8n
>>241
それは、1/45 16.5mmや1/48 16.5mmも含めて?
244名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 12:46:21 ID:HYLBOho0
>>243
あなたは含めることに意味があると思っているの?
このスレの流れの中で含めるべきだと思っているの?12mmにはTTの人口も考えるのがこのスレの趣旨?
私には唐突に別の話を混ぜ込んできたように見えるし、別の話で混乱させることがあなたの真の目的のようにも見えるんだけど?
245名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 13:16:11 ID:WTB7w5W5
>>243

仮に居たとしても二桁台でしょ?誤差範囲だよ。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 14:34:14 ID:ZiI/Ceg3
日本型の名前は無くてもいいよ。ここではユニゲージ思想なのだから、シンプルなNと同じように考えてみよう。

考えなきゃいけないのは、16.5mmゲージの仲間、1/76(英)、1/80(日)、1/87(米・欧)、他?

の共通名称。

日本のローカルルールだが、現状では16番がこれに該当する。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 19:39:45 ID:6XizrBab
16番で満足する厨は誰もいないと思われ。
人口に膾炙する16番ではない適当な名前持たせてHOから追い出すのがベストかと。
248名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 21:33:54 ID:ESAvG0yK
16番で何が不満かわからない

模型屋でも普通に16番と言ってるが
HOなんて言うのはNから入って来た初心者だけだろ常考
249名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:18:35 ID:Ft8++Dl5
思えば16というナンバーには日本人にとって不思議な縁がある。

ドジャースでデビューした野茂英雄、読売巨人軍不滅のエース星飛雄馬、読み方によってはイチロー、………
皆自らの力で道を切り開いたパイオニアではないか。

そう、16は栄光のナンバーなのである。
250名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 09:11:46 ID:goTm5Txx
何で16番なの?16.5番が筋だと思うが。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 11:46:51 ID:5us7SqxL
>>242
> まるで社民党の党首争いのようなもんだね。

われわれがぁ、がんばらないとぉ、日本のスケールモデルが踏みにじられてしまいますぅー
252名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 11:56:03 ID:EOCMgZXP
>250

こだわり派のあなたには

1435÷(304.8÷3.5) 番

の方がよりお似合いかと
253名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:01:32 ID:goTm5Txx
1435÷(304.8÷3.5) 番≒16.5番になるけど。
254名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:25:46 ID:ALc8avVG
そもそもインチ・フィート計算であるべき標準軌を1435mmなんてメートル換算している時点で誤り。
スケール厨なら全部フィートで計算すべきだな。

255名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:36:15 ID:goTm5Txx
4' 8.5"×(3.5mm/1')=(56.5/12)'×(3.5mm/1')=16.479mm≒16.5mm→16.5番でどうよ?
256名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 20:39:37 ID:Rz/37cAb
>>255
なんで、16.479番にしないのさ?
257名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:49:05 ID:g3Mrplir
普通に
0番・16番・9mmゲージ
だろ?
なんで今頃議論してるわけ?
258名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 09:42:55 ID:zed2XJgE
いや、O、HO、Nだよ。
何で今頃議論してるんだろうね?
259昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/13(火) 20:11:03 ID:/8Va5Vat
KOゲージ・・・・はスレチか。
260名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 23:08:41 ID:ssxgQl41
>>258
何かが抜けてるような気がするのは俺だけかな。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 00:06:31 ID:YLq3Yhzd
16番・1番・0番・HO・HOm・HOe・TT・N・Z
だろ?
262名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 01:35:05 ID:JGLCe01p
>>260
零番と1番が無いなw
263名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 02:53:39 ID:9H8wj6bH
>260
16番もないなw
264名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 13:01:51 ID:XD1cY89+
どれも違うゾ。
>>258に足りないのは
高田、柴田、末続、土井、黒江、森、堀内あたりだろ。>ON砲以外では
265:2008/05/15(木) 19:20:45 ID:hqW8kmEn
間違ってもうた。訂正します。

末続→末次 でした。
266名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:19:36 ID:D4VJ1P1H

だから巨人ファンはバカなのだ。

267名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:58:31 ID:gvi6qNB5
>>259
であるなら、

1/80・18mmは、OK-1/2(おけいはん)ゲージ

あたりが妥当かな。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 23:58:41 ID:EqQSY+d4
1番柴田2番高田、王3番長嶋4番、5番末次6番黒江、土井7番ハチバンハチハチ
ガンバレガンバレジャイアンツ
だろ?
269名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 01:28:16 ID:wM3wibKq
>>267 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:58:31 ID:gvi6qNB5
>>259
>であるなら、

>1/80・18mmは、OK-1/2(おけいはん)ゲージ

六文字なので人口に膾炙しない名称でケテーイ。逝って良し、かと。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 12:21:14 ID:7uQHI5QR
何この加齢臭。
271名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 21:58:34 ID:ESFBanKx
加齢臭は逝って良し。w
272名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:54:13 ID:vc9SNR1c
まだまだ〜 若いもんには負けんぞォ〜
273名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 01:03:11 ID:RviavLTR
今までこんな内容は見なかったキガス。最近書き換えたのか。
イモンHPの”HOとは何か”の”世界共通”からコピペ

16番の概念(規格)に別の名称をつけることについては?
何の問題も無いと思います。
ただし、世界中で広く知られた「縮尺名」N,TT,HO,S,O,1,2,Gと似 た名称を付けるのは消費者利益に反するので良くないと思います。
JRゲージ(じゅうろくばんから来た名前)でもJゲージ(同じく)でもTM(鉄道 模型)でも80(はちまる、或いはエイト・オー)でも構わないと思います。
しかし、販売に有利であるからと「スケール名称」に既に使われている名前に似せた 名前をつけるのは犯罪に属すると思います。

副社はどこかのメーカーが「スケール名称」に既に使われている名前に似せた名前をつける話でも聞いてきたのか。?
HOに似せた名前で有る事は容易に推定出来る。かなり慌てている予感。
何処のメーカーかそのうちに分かるのだろう。
274名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 01:42:42 ID:RviavLTR
>273
誤 イモンHPの”HOとは何か”の”世界共通”からコピペ
正 イモンHPの”1/80はHOではありません”の”1/80”の”誤解を正そう”の”HOとは何か”の”世界共通”からコピペ
275ももも:2008/05/17(土) 04:31:45 ID:vNhXjUVe
>>273
というか、このスレにも現れる被害妄想で誇大妄想な人の書き込みみたいですよね。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 07:59:30 ID:TM8MJZ8d
そろそろ、まじめに名称を考えてみようか。

16.5mmゲージ各国型の総称を   「M16」

読み方は、エム・イチロクではなく、エム・ワン・シックス。EMゲージ的な発想による。SMゲージじゃ格好悪いし、まぎらわしいので。

日本型1/80の固有名称を     「OO8」

読み方は、ダブルオーエイト。なんとなく1/80を感じることができる。


どちらも、本物になれそうでなれないもどかしさがあるが、そのあたりがガニ股厨にも受けるのではないか。
1/80の愛好家には、英国流ジョークが程よく効いていて思わずニヤリとなる?

一部のノーガードの打ち合いは見飽きた。
必要なのはユーモアでおk?
277名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 08:41:44 ID:vdfKbmV2
16.5mmゲージ各国型の総称が「M16」、 そうするとHOはOO87でOOはOO76。
違和感を感じるが・・・・・。
278名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 10:45:39 ID:aqm3Q2XL
>>276
ガニ股厨というあたりにユーモアの欠片も感じられない。
279ももも:2008/05/17(土) 12:51:45 ID:vNhXjUVe
>>276は名称のセンスの前に、英国流ジョークやユーモアのセンスが無いのがよくわかった。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 13:46:15 ID:s67XM1TG
HOとOOとの中間だから
−−−−−−−−−−−−−−−
HO
IO
JO
KO←←ココ
LO
MO
NO
OO
−−−−−−−−−−−−−−−
281名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 19:20:20 ID:7vwKpFKs
せっかく>>259>>280が書いてくれたのだから、「KO系列」で一応まとめておこう。

1/80 18mm    OK-1/2
(上記参照)

1/80 16.5mm   KO
(これについては、いまさら説明の必要はないだろう)

1/80 13mm    KOI
(これの説明もヤボだろう)

1/80 10.5mm/9mm  TKO
(よい名前が思い浮かばず困り果て、さじ…、じゃ無くてタオル投げた)
282昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/17(土) 19:30:15 ID:i20inuBj
俺の言うKOゲージってのはな、1/80スケールで13.5mmゲージなんだ。
提唱者は加山雄三。

>>276
008にその任務を与えるぞ。
283名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 22:20:31 ID:/KZEbs33
1/80・16.5mm・・・・『HOゲージ』、こんだけ異論が噴出している時点で終わった名称だな。
俺は「N上がりのオコチャマ&ドシロウト」と思われるのはイヤなので金輪際この名前では呼ばぬ。

『16番』に異論は聞かないが、どうもWダサい”と毛嫌いする奴もいるようだ。

『80』(ハチマル or エイティー)、でイイジャンw
284名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:28:50 ID:jzX5dnQp
「16番」の方が「HO」より玄人っぽい響きがするのはおれだけ?

285名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:54:47 ID:RM9Vknhc
>>283 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 22:20:31 ID:/KZEbs33
>『80』(ハチマル or エイティー)、でイイジャンw

『80』(ハチマル or エイト・オー)、と言ってみるテスト。w
286ももも:2008/05/18(日) 00:07:04 ID:y2MGifHD
>>283
『80』で異論が噴出しないなら、それでもいいかもですね。
287名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 00:24:44 ID:x6VkRqIp
プロジェクトハチマルか、懐かしいね。
(ポリじゃねーぞ16番eだぞ。)
「16番」と言われても、はあ??だが、
「エイトオーゲージです。」
とか言えば通じるかも試練。
なまって
「エッチウーゲージ」
なら限りなく
「エッチオーゲージ」
に近いから、HO派も納得。
「呼称」は
「エッチュウゲージ」
じゃなくて
「エイトオーゲージ」
で決まりだな。
表記?
そりゃまた別の機会に・・・



288名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 00:49:21 ID:XFlJCFVh
>286 :ももも:2008/05/18(日) 00:07:04 ID:y2MGifHD
>>283
>『80』で異論が噴出しないなら、それでもいいかもですね。

ではもももはこれから1/80,16.5mm=『HO』を止めて『80』エイトオーと呼ぶと認めるのだな。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 01:01:40 ID:XFlJCFVh
↓これらはこのスレのエントリーNoが付いている。9と11と26だ。

>>24 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 13:46:43 ID:/Tf0dYkc
未来のために      名無し模型の名称候補一覧(エントリーNoは登場順)
 ★1/80が『HO』だなんてとんでもない大間違いだYO!! ←19前スレ ttp://hobby6.2ch.ne/test/read.cgi/train/1094758802/924
9,>961:04/10/12 8O(えいと・おう)。KO。JO。
 ★1/80・16.5mm=『HO』 これが日本の現状 ←18前スレ ttp://hobby6.2ch.net/test/red.cgi/train/1097431388/l50
11,>547:04/11/03 JRゲージ。
>>26 :名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 13:48:58 ID:/Tf0dYkc
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part4←11前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133191620/l50
26,>845:06/02/08 80(はちまる)。
290ももも:2008/05/18(日) 03:29:15 ID:y2MGifHD
>>288
呼びたい人が呼ぶのはご勝手に。”異論が出なければ”の前提なのでハードルは高いでしょうがね。

あと勘違いしているようですが、広まっても居ない言葉を自分から使うつもりはございません。
>>283の人ががんばって広めて主流の呼び方になれば、私も使うようになるでしょう。
291名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 13:00:13 ID:DFK8cMz8
>>273
>JRゲージ(じゅうろくばんから来た名前)でもJゲージ(同じく)でもTM(鉄道 模型)でも80(はちまる、或いはエイト・オー)でも構わないと思います。

HOを取り上げられたうそHO厨が複写憎しで凝り固まって、HOの仇は新名称でとばかりにあいつが提案したから使わないと結束する可能性が大きいのでは。
逆にあいつが嫌っているからとして、世界中で広く知られた「縮尺名」N,TT,HO,S,O,1,2,Gと似た名称や、「スケール名称」に既に使われている
名前に似せた名前にする可能性の方が大きいのでは。
JRゲージ(じゅうろくばんから来た名前)
Jゲージ(同じく)
TM(鉄道模型)
80(はちまる、或いはエイト・オー)
以上は消えたと見て良いのでは。
それにしてもTM(鉄道模型)が何故1/80,16.5mmにふさわしい名称案なのか意味不明。
292名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:04:55 ID:YvFO4Pdo
>>283
16番がダサくて80がダサくない理由ってなにさ。

HO、OOに対する日本型の名称だから、スケールを意味する表記にしたい理由は判る。
だが、いまさら新名称が定着するのだろうか?
とれいんのJ、JFの二の舞になってしまうのではないか。

総称は、「16番ゲージ」または「No.16ゲージ」
日本型の固有名称は、「16番」でいくべきだと思うよ。

固有名称の16番は勝手に日本型に限定使用したのではなく、実用上そして便宜上、16番日本型の日本型を省略して良いと考えての16番。
外国型を16番を使って呼ぶことはまず無いのだから、必然でこうなる。

HOを1/80に使ってもこの辺は同じこと。この場合は、本家外国型HOとの区別がつきにくいといえる。

とれいんに投稿されているエヌ氏ではないが、HOと呼びたくない派がバラバラではどうしようもないな・・・
293名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:14:50 ID:1H9Lpby6
>>292
仮に1/80・16.5mmを16番と決めたとすると、1/80・13mmはどう呼称すれば良いのか。
16番という言葉には16.5mmという意味が強いから使いにくい…。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:32:00 ID:xVPsC8GW
>>293
1/80をスケール規格化したJスケールなら問題が解決するみたいよ。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale.htm
295名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:39:56 ID:1H9Lpby6
「J」は提唱されてからずいぶん経つが、結局全く普及しなかった。
「とれいん」誌以外では一度も使っている人を見たことが無い。
もう駄目でしょ。
296名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:23:04 ID:I/1vTgRu
>>293
この16番は、対するOO、HOと同じように「16番スケール」と考えるべきものであるから、16番を使って13mmを呼ぶ場合は、「16番ファイン」あたりが妥当なところなんじゃないかな。
「16番ナロー」だって桶でしょ?

13mmゲージャーの方がどのように思っておられるかわからないが、「13mm」では満足されていないのだろうか。
Proto13(そのまんまで失礼かもしれないが)でも良いのでは。はたから見てると良さそうに思える
297名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:33:31 ID:I/1vTgRu
連投すまん

16番をスケール系名称に使うことについて一言。
Nゲージに対するNスケールと同じように考えてみようよ。
そんなに違和感無いはずだよ。
298名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:35:56 ID:+zKWo0+Y
16番のレールが存在する見込みが無い点で駄目だと思う。
Proto13は1/13スケールですか?

299名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:09:38 ID:yDfWKrEu
>>298
エンドウのレールは16番じゃないのか?
300名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:31:46 ID:6C0oJA21
じゅうろくばん
じゅうさんみり
じゅうにみり
きゅうみり

でいいじゃない
301名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 10:01:46 ID:1S1PKMDi
だからHOでいいってば。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 10:31:26 ID:kssRa7kG



「景品表示法」 違反被疑事実 = 「違法ガニマタ」 についての通報は
こちらで受け付けていますので
ふるってご応募下さい。

匿名でのチクリ情報募集中 !!
社員・関係者の内部通報歓迎 !!
身分保護制度完備 !!

http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html


303名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 10:33:47 ID:kssRa7kG



「景品表示法」 違反被疑事実 = 「違法ガニマタ」 についての通報は
こちらで受け付けていますので
ふるってご応募下さい。

匿名でのチクリ情報募集中 !!
社員・関係者の内部告発歓迎 !!
告発者身分保護制度完備 !!

http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html


304名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 10:34:17 ID:kssRa7kG



「景品表示法」 違反被疑事実 = 「違法ガニマタ」 についての通報は
こちらで受け付けていますので
ふるってご応募下さい。

匿名でのチクリ情報募集中 !!
社員・関係者の内部告発歓迎 !!
告発者身分保護制度完備 !!

http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html



305名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 10:35:00 ID:kssRa7kG



「景品表示法」 違反被疑事実 = 「違法ガニマタ」 についての通報は
こちらで受け付けていますので
ふるってご応募下さい。

匿名でのチクリ情報募集中 !!
社員・関係者の内部告発歓迎 !!
告発者の身分保護制度完備 !!

http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html



306名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 13:23:40 ID:86WF46s2
>>302-305
スレ違いだ
他所へ逝け
307名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 14:02:38 ID:1S1PKMDi
16厨って時々こうやって精神病患者みたいになるから怖いよね。
308名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 18:43:40 ID:6jZu8/gG
【景品表示法】 (4条1項3号)
●誤認されるおそれのある表示

商品・サービスの品質や価格についての情報は,
消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
消費者に正しく伝わる必要があります。

ところが,商品・サービスの品質や価格について,
実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。

このため,景品表示法では,
消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されているもの

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html

A商品の原産国に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html

B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C不動産のおとり広告に関する表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

Dおとり広告に関する表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiotori.html

E有料老人ホームに関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujirojin.html

F鉄道模型の不当な表示 = ガニマタ
近日摘発 カミングスーン !!!
309名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 20:41:45 ID:RwZUsXCP
今日発売の六月号とれいん立ち読み。
名称は上下の二段に渡り書いてあるが、今回は今までの16番を使った例ではなく“HO”を使った例で、これの意見を募集中となっている。
その中の一つが“HOg”でこれは
未来のために      名無し模型の名称候補一覧(エントリーNoは登場順)
★【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part2←13前スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119242246/l50
23,>96:05/07/07(木) HOg80 or HOg。 と同じ。

>96は、考えたのは俺が先だ、許可無く使うな、ゴルァー、と言えるな。
使用料として100万円?位請求出来るかな。w

その他、某クラブの30周年記事の中に1/80,18mmの組み立て式レイアウトと改軌したアーバンライナーが出ている。
そこの説明では名称は1/80,13mmはTMゲージ、1/80,18mmはTMsゲージにしている。
EMゲージを手本にThirteen MillimetreからTMゲージ、Standard の“s”でTMsゲージになるらしい。
310ももも:2008/05/19(月) 20:52:35 ID:afesd1zA
>>308
うんうん、当然君は申告したんですよね。
でもって、今年度に摘発が無ければ公正取引委員会が問題なしと判断したってことになるんですよね♪
311名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 21:18:28 ID:Yw7ppPyk
>>309
13mm、TMゲージならかっこいいね。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 10:47:08 ID:fpoJxeJo
>>309

そう言いたいんなら先に登録商標取っとくんだな。
駄菓子菓子、こういうものは商標になった瞬間、誰にも見向きもされなくなるものだw
313名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 10:48:23 ID:fpoJxeJo
>>311

>TMゲージならかっこいいね。

秋葉の尿を思い出してしまった激しく鬱なんだがw
314名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 12:28:59 ID:eiQ/CvvV
>>313
おにーさん、

それを言っちゃ、おしめーよ


HO系、16番系、どちらにも属さず、独立させているのは賢明なんじゃないかな。
315名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 12:35:18 ID:fpoJxeJo
どうせならTMSゲージにしちゃえば?
316名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 13:06:56 ID:D6UVbml+
みんな安心しろ。
ここでアマがぐちゃぐちゃ議論してても誰も具体的行動おこさないからね。
そのうちメーカーが決めてくれるからそれまで待て。
317名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 13:37:09 ID:oU/sZI4i
>316
てことは、
プロorセミプロも見ているということだね。
318名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 20:27:58 ID:OUMstdp/
>>317
こんな所見てないってことじゃないのか?
319名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 23:16:56 ID:1KbSjLBJ
一部の広告に若干変化ありか・・・
いい傾向だ。
320名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 23:24:19 ID:CXqSwqcI
>>314 >HO系、16番系、どちらにも属さず、独立させているのは賢明なんじゃないかな。
剥げ胴

>>315 >どうせならTMSゲージにしちゃえば?

俺が見た上のレスに出ていたた某クラブの30周年記念誌の中にこの様な案が書いてあった。

1/80,18mm=TMs >>309参照
1/80,13mm=TM  >>309参照
1/80,9mm=TMk kは味噌汁軽便から k としてあった。

HOと同様なマルチゲージ展開名称になっている。
これはHO系、16番系、どちらにも属さない、人口に膾炙する名称になるのだろうか。?
321名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 14:00:10 ID:zNviZ73h
 
実は・・・・・

このスレに書き込んでいる
マタ裂けガニマタ厨は一人の例外も無く
家にファインスケール・芋虫ちゃぶ台の模型があるw

しかもマタ裂けガニマタ16番、1/80ガニマタHO、1/150ガニマタNといった
スケール無視、贋作、まがい物、ニセ物のエセ模型=おもちゃを押しのけて
家の中で一番いい場所に家宝として展示・陳列されているwww
 
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
 
322名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 20:58:20 ID:fuRwZfNl
>>314 >HO系、16番系、どちらにも属さず、独立させているのは賢明なんじゃないかな。

独立させているのは正しい選択であり、>>314は鉄模規格を正しく理解出来ていると言える。

1)HOは縮尺1/87を中心として、ゲージを16.5mm,12mm,9mmとする規格。
2)16番日本型は16.5mmゲージを中心として、縮尺を,1/80,1/76(カツミの一号機関車),1/64(アダチの黒部峡谷鉄道・つぼみの木曽森林鉄道)等々とする規格。
3)TM?は縮尺1/80を中心として、ゲージを18mm,13mm,9mmとする規格。

 2)と3)を同じ名称系統とする必要は全くない、全くの別系統として当然。
 1)と3)は同様な方式の名称系統として当然。
323名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:23:52 ID:V6FfSV8d
生兵法馬鹿ID:/yuIn+/Mの隔離スレとしてageておきます。
324油揚げ〜:2008/05/21(水) 22:38:13 ID:zNviZ73h
>>323 ガニマタ厨の ID:V6FfSV8d

↓この流れが余程悔しかったようだな(プゲラ〜 wwwwwwwwwwww

950 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 13:47:49 ID:V6FfSV8d
>>949
おぅ、元気か。
頑張ってソレで>>1000まで埋めれ。
途中でヘコタレるんじゃねぇぞ。

992 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:12:56 ID:V6FfSV8d
もうこんなクソスレは埋めるに限るな。

993 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:13:28 ID:V6FfSV8d
埋め。

994 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:14:00 ID:V6FfSV8d
梅。

995 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:14:41 ID:V6FfSV8d
うめェ〜

996 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:15:16 ID:V6FfSV8d
埋め

997 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:15:53 ID:V6FfSV8d
美味くないけどうめェ〜

998 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:17:25 ID:V6FfSV8d
梅 は〜咲い〜た〜か〜桜〜は〜まだかいな♪

999 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:19:19 ID:/yuIn+/M
馬鹿が自分で埋めてやがるwwwww

1000 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:19:30 ID:V6FfSV8d
>>998は季節外れだったな。

あ、このスレで「季節外れ」って、的外れの意味だったっけw

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:05:29 ID:eSE2Hwne
>>324
ただ単に>>323は重複スレがウザイから埋めたかっただけなんじゃないの?w
326名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:14:45 ID:zNviZ73h
>>325
だったら>>323みたいなレスしない。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:15:50 ID:LZel1P/z
>>326
断言するところにお前の偏狭な主観が丸出しだな(pgr
328名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:27:01 ID:9lqyH2UZ
相変わらずID:/yuIn+/Mが理詰めの突っ込みに反論できず
最期は負け犬の遠吠えでキャンキャン喚きながら逃げ出して笑ったw
329名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:39:35 ID:V6FfSV8d
>>325
仰る通りです。
>>327
まぁ何たって>>326>>321でもおわかりのように基地害荒らし厨ですからね。
何を言ってもムダですよ。
330名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:53:16 ID:gCF85jAi
>>322
いや、おいらは鉄模規格を完全に理解していないと思うよ。

彼らはいい名称を選択されたな、と素直に思っているだけ。
331ももも:2008/05/22(木) 00:58:21 ID:wZ1W1G2s
>>324
>この流れが余程悔しかったようだな
というか本人が”埋める”と宣言しているわけだから、悔しいも何も無いと思うんだが。
332名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 01:39:05 ID:L2I39g7q
333名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 11:23:01 ID:UtJ/V0kF
>>322
>3)TM?は縮尺1/80を中心として、ゲージを18mm,13mm,9mmとする規格。

3)は今から7年も前にここ↓に発表されてるよ。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale.htm
334>>323 惨めwww 哀れwww:2008/05/22(木) 12:08:52 ID:Onxpj+pM
>>323 = ID:V6FfSV8d = 悔しいのぉ〜 悔しいのぉ〜 wwwwwwwww

323 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:23:52 ID:V6FfSV8d
生兵法馬鹿ID:/yuIn+/Mの隔離スレとしてageておきます。

324 名前:油揚げ〜[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:38:13 ID:zNviZ73h
>>323 ガニマタ厨の ID:V6FfSV8d

↓この流れが余程悔しかったようだな(プゲラ〜 wwwwwwwwwwww

950 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 13:47:49 ID:V6FfSV8d
>>949
おぅ、元気か。
頑張ってソレで>>1000まで埋めれ。
途中でヘコタレるんじゃねぇぞ。

992 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:12:56 ID:V6FfSV8d
もうこんなクソスレは埋めるに限るな。

993 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:13:28 ID:V6FfSV8d
埋め。

994 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:14:00 ID:V6FfSV8d
梅。

995 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:14:41 ID:V6FfSV8d
うめェ〜

996 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:15:16 ID:V6FfSV8d
埋め

997 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:15:53 ID:V6FfSV8d
美味くないけどうめェ〜

998 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:17:25 ID:V6FfSV8d
梅 は〜咲い〜た〜か〜桜〜は〜まだかいな♪

999 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:19:19 ID:/yuIn+/M
馬鹿が自分で埋めてやがるwwwww

1000 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:19:30 ID:V6FfSV8d
>>998は季節外れだったな。

あ、このスレで「季節外れ」って、的外れの意味だったっけw

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
335ももも:2008/05/23(金) 01:58:14 ID:r5LMKAz8
>>334は、埋められたのがよほど悔しかったのだろう。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 03:44:03 ID:gpbFMgf5
>>333
>3)は今から7年も前にここ↓に発表されてるよ。

世の評価は欠陥名称で確定。タブーチ君は逝って良し、人口に膾炙出来なかったオマイの出番はもう無い。
337名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 03:46:55 ID:gpbFMgf5
>333
Jスケール=雲子w
338名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 07:29:43 ID:ELvxjAG0
 
【Nゲージ製品】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)

【HOゲージ製品】 【別名16番】
車体が1/80スケール (日本型HO(16番)ゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)

レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々なN・HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリのN・HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない。

↓N・HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い)

左右の間隔が開き過ぎる動輪。
動輪とボイラーの位置関係。
横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
ボイラーの直径
動輪の直径。
ロッド類の収まり。
前から見た左右シリンダーの間隔。
太めボイラーの上下方向位置。
太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔。
太めボイラーと運転席前方窓の位置関係。
etc

レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的。

一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す。

せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール。

どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない。
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称「ガニ マタ」と呼ばれているモドキの完成だ。

電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる。
レールと車体の縮尺が別々の日本型N・HO(16番)ゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある。

そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・添加物偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のニセN・HO(16番)ゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・

雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・船場吉兆(5社ある吉兆のうち創業者の三女の吉兆)
・毒入り中国食品・ミートホープ・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ。
339名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 09:10:06 ID:NpPTP81L
>333

J16.5、J13、J18、J9・・・
合理的だな。
340↑↑↑:2008/05/23(金) 10:44:34 ID:R0ajC2zQ
コマーシャル 乙 !
341名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 11:52:25 ID:NpPTP81L
>333,340

Jが1/80のスケールを表し16.5がゲージを表す。
なるほど13mmも9mmも18mmもこの方式なら表せる。
模型のスケール+ゲージの考えを踏襲している。
鉄壁な表記方法と言わざるを得ないな。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 11:57:23 ID:ELvxjAG0
>>339
>>341
おまいは幼稚園で数のかぞえ方勉強し直せよwww


どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

343名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 12:44:20 ID:FUatm23X
>>338>>342
おまえは>>1が読めんのか。
ガニマタ批判は↓でやれ。

■蟹股■鉄道模型・ゲージ優劣論スレ■非蟹股■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210069817/l50
344名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 12:53:52 ID:NpPTP81L
>342

おまいはバカか?
車体が1/80で車輪のゲージが16.5mmの模型だぞ。
345名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:00:25 ID:ELvxjAG0
>>344
おまいは保育園で数のかぞえ方勉強し直せよwww


どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

346名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:16:03 ID:NpPTP81L
>345

だれも広軌とか狭軌とか言ってないけどさ。
車体が1/80で車輪のゲージが16.5mmの模型と言っとるのよ。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:22:26 ID:ELvxjAG0
>>346
おまいは保育園で日本語の勉強し直せよwww


どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」
348名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:36:57 ID:FUatm23X
>>345>>347
おまえは>>1が読めんのか。

つーか、おまえは日本語が読めんのか。
ガニマタ批判は↓でやれ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210069817/l50
349名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:42:50 ID:ELvxjAG0
>>348
おまいも保育園で日本語と数のかぞえ方の勉強し直せよwww


どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150の「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150の「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」
350名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:49:18 ID:FUatm23X
ヤレヤレ・・・

基地害荒らし厨ID:ELvxjAG0には何を言ってもムダかもな
どうやら日本語通じないみたいだし
君の国が地震被害で大変なのには同情するが
だからと言ってここを荒らしてもいい理由にはならんゾ
351名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 13:59:17 ID:NJdns5/E
>>350
釣師気取りの基地外を揶揄しても空しいから放置で
ムキになったら負け
352名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 14:07:47 ID:io/1yC19
タブチは捨てとけよ。
353名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 01:48:05 ID:yXCDSJ/H
>>322 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 20:58:20 ID:fuRwZfNl
1)HOは縮尺1/87を中心として、ゲージを16.5mm,12mm,9mmとするユニスケール規格。
2)HOg(=16番日本型,今月号のとれいんによる)
     は16.5mmゲージを中心として、縮尺を,1/80,1/76(カツミの一号機関車),1/64(アダチの黒部峡谷鉄道・つぼみの木曽森林鉄道)等々とするユニゲージ規格。
3)TM(>320のレスに出ていたた某クラブの30周年記念誌の中の案による)
    は縮尺1/80を中心として、ゲージを18mm,13mm,9mmとするユニスケール規格。

タブーチJは、2)がゲージ中心で3)は縮尺中心という事が理解できず、両者一緒くたにしてごちゃ混ぜにしているので市中の評価は運子。
運子は逝って良し。w
354名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 02:36:19 ID:yXCDSJ/H
353 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 01:48:05 ID:yXCDSJ/H
>>322 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 20:58:20 ID:fuRwZfNl
1)HOは縮尺1/87を中心として、ゲージを16.5mm,12mm,9mmとするユニスケール規格。
2)HOg(=16番日本型,今月号のとれいんによる)
     は16.5mmゲージを中心として、縮尺を,1/80,1/76(カツミの一号機関車),1/64(アダチの黒部峡谷鉄道),1/45(つぼみの木曽森林鉄道)等々とするユニゲージ規格。
3)TM(>320のレスに出ていたた某クラブの30周年記念誌の中の案による)
    は縮尺1/80を中心として、ゲージを18mm,13mm,9mmとするユニスケール規格。

タブーチJは、2)がゲージ中心で3)は縮尺中心という事が理解できず、両者一緒くたにしてごちゃ混ぜにしているので市中の評価は運子。
運子は逝って良し。w
355ID:V6FfSV8d 惨めwww 哀れwww:2008/05/24(土) 02:42:17 ID:QVQnvbs4
323 = ID:V6FfSV8d
悔しいのぉ〜 
悔しいのぉ〜 wwwwwwwww

323 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:23:52 ID:V6FfSV8d
生兵法馬鹿ID:/yuIn+/Mの隔離スレとしてageておきます。

324 名前:油揚げ〜[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:38:13 ID:zNviZ73h
323 ガニマタ厨の ID:V6FfSV8d

↓この流れが余程悔しかったようだな(プゲラ〜 wwwwwwwwwwww

950 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 13:47:49 ID:V6FfSV8d
949
おぅ、元気か。
頑張ってソレで>>1000まで埋めれ。
途中でヘコタレるんじゃねぇぞ。

992 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:12:56 ID:V6FfSV8d
もうこんなクソスレは埋めるに限るな。

993 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:13:28 ID:V6FfSV8d
埋め。

994 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:14:00 ID:V6FfSV8d
梅。

995 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:14:41 ID:V6FfSV8d
うめェ〜

996 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:15:16 ID:V6FfSV8d
埋め

997 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:15:53 ID:V6FfSV8d
美味くないけどうめェ〜

998 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:17:25 ID:V6FfSV8d
梅 は〜咲い〜た〜か〜桜〜は〜まだかいな♪

999 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:19:19 ID:/yuIn+/M
馬鹿が自分で埋めてやがるwwwww

1000 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/05/21(水) 22:19:30 ID:V6FfSV8d
>>998は季節外れだったな。

あ、このスレで「季節外れ」って、的外れの意味だったっけw

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 03:18:39 ID:Vf17z0b4
>>355
お前が>>323にスレ埋められて悔しいのはよくわかった。
357名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 06:54:09 ID:Z3m8IGTO
>>353
>>354
運子Jスケール晒しとけ。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale.htm
358ねた:2008/05/24(土) 08:05:50 ID:7aToCxIP
1/80 13mm・18mm・9mmと1/80 16.5mmは別物? について

TM、TMsゲージまでは良いのだが、実物が1372mm軌間のモデルのゲージはどうするのだろうか?
17〜17.2mmゲージを採用すればまあ無問題ともいえるが、16.5mmを採った場合は、HO(1/80)/16番の一部になってしまいうまくないのではないか。

次に車体で考えてみると、EL、EC、PCなど、まったく同じもしくはほぼ同じものが大多数を占めるので、両者を別物にしてしまうのは何か変な気がする。

ではレイアウトではどうか。1/80ナロー併設の16.5mmゲージレイアウトの呼称は何かしっくりこないものになりそうな気がする。

以上のことから、両者を別物扱いしなくても良いようにも思える。


そこで逆転の発想。

マイナーだが日本型の多くをカバーできるTMゲージを根幹に1/80 16.5mmの名称を考えてみたい。(TMsゲージを参考に)

TMaゲージ、なんてどうだろうか?

a=almighty てことで。
359名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 13:02:28 ID:e0dwd/qu
>>358
これにによると別物となっているが?

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part5
391 :名無しでGO!:2007/06/07(木) 21:45:53 ID:eJ6AFRvS0
ゲージとスケールのお話U,ナロー編その7
やま氏が鉄道模型趣味誌1973/1倉持氏のTHE DACHS STORY=HOeに尻を叩かれて記した、という時代背景に注意しよう。
 ★1/80・9mmを独立したナローゲージと考えるなら、このように13mmゲージの系列、即ち16番を除いた1/80を主軸とした系列に入るのが当然である。「1/80・9mmは13mm系統のゲージである」という、一つの考え方を覚えておいてほしい。
360名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 13:14:24 ID:Z3m8IGTO
>>358
>>359
1372mm軌間のことや1/80・9mmのことも運子Jスケールの規格表に書いてあるぞ。
運子↓見ろや。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale.htm
361名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 16:02:08 ID:KpHaHUcD
1)HOは縮尺1/87を中心として、ゲージを16.5mm,12mm,9mmとするユニスケール規格。
2)HOg(=16番日本型,今月号のとれいんによる)
     は16.5mmゲージを中心として、縮尺を,1/80,1/76(カツミの一号機関車),1/64(アダチの黒部峡谷鉄道),1/45(つぼみの木曽森林鉄道)等々とするユニゲージ規格。
3)TM(>320のレスに出ていたた某クラブの30周年記念誌の中の案より)
    は縮尺1/80を中心として、ゲージを18mm,13mm,9mmとするユニスケール規格。

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part5
>391 :名無しでGO!:2007/06/07(木) 21:45:53 ID:eJ6AFRvS0
ゲージとスケールのお話U,ナロー編その7
やま氏が鉄道模型趣味誌1973/1倉持氏のTHE DACHS STORY=HOeに尻を叩かれて記した、という時代背景に注意しよう。
 ★1/80・9mmを独立したナローゲージと考えるなら、このように13mmゲージの系列、即ち16番を除いた1/80を主軸とした系列に入るのが当然である。「1/80・9mmは13mm系統のゲージである」という、一つの考え方を覚えておいてほしい。

タブーチ運子Jは、
2)がゲージ中心でゲージとスケールが一致しない
3)は縮尺中心でゲージとスケールが一致する
の違いを識別する能力を欠き、両者を一緒くたのごちゃ混ぜにしているので市中の評価は運子。
運子は逝って良し。w
362名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 16:20:08 ID:Z3m8IGTO
>>361激しく同意。
Jスケールは運子の極みだな。
2)がゲージ中心でゲージとスケールが一致しない
3)は縮尺中心でゲージとスケールが一致する
ホントその通りだよ。
2)を実物ゲージ指向、3)を模型ゲージ指向として両者を包含し
過去の歴史的経緯を勘案かつ吸収して柔軟性を持たせたJスケール
まさしく運子運子運子↓だよ。こんな運子よく考えたもんだ。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale.htm
363名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 17:57:31 ID:dQ8lbsZk
報道ステーションの後半みたいになってきやがった。












>コマーシャルばっかり
364名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 00:10:29 ID:0CMfNjRA
運子に眉をひそめる厨は1/87,12mmHOj方面へお進み下さい。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 03:03:32 ID:D1khKevK
>>364
ウンコが嫌なら芋虫になれってか?w

どちらも似たようなものだが…。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 14:12:55 ID:s8lELo0i
OJ・HOJ

が自然だろ?

並びで

1番・0番・16番・9番

が自然だろ?

16進法だな
367名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 21:02:51 ID:phbg6htL
とれいん名称頁の下段に出てくる英国ハードカバー鉄道模型入門書の事で思い出した。
2000年かな、イモンが鉄模連退会した頃二子玉川のいさみやに行った時の事。
その時の客への店主の小河勇氏の言動↓、最近少し忘れかけて断片的だが。

この前鉄模連の今井事務局長がやってきて1/80,16.5mmの名称についてイモンにHOではなくて16番であると教えたそうだが、この件についてイモンに説教しろ、と言われた。
イモンの家には行った事があり、食事をごちそうにもなった。
HOスケールは1/87の事だがHOは違う。
そして奥から上記の英国ハードカバー鉄道模型入門書を持ち出して、ここに1/80はHOと出ていますよと盛んに説明していた。

俺はそんの権威も疑わしい本を持ち出してそれを根拠にHOで有ると説明するのは奇弁ではないかと思ったが、イマイに恫喝されて転向したと直感した。
実に嘆かわしい事だ。それから小河を見る目が変わったのは言うまでもない。
店に入ると左斜め前に高さが肩の高さのガラスケースが有り、そこにイモン掲示板の内容を印刷して綴じたファイルが置いてあった時代だった。
記されている内容は現在過去ログとして出て来ない、イモン自身が鉄模連を辞めさせられた経過が書いていた部分だったので記憶に残っている。
あんな本は一般的には出回ってはいないので名称頁の下段を投稿した厨はいさみやの関係者か出入りの上客と推定される。
368名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 07:53:45 ID:afjyTBKb
このスレを見ている人は、他にとんでもないスレを見ています。


鉄道模型は健全な趣味であって欲しいものです。
369名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 09:49:58 ID:ks3AHtai
IMONは何で鉄模連辞めさせられたの?
370名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 12:54:05 ID:aUmBv7YS
>イマイに恫喝されて転向したと直感した

何に転向したのか?
16番の正しい定義を慰問に教えたのは今丼であることは正しい。
それによって慰問はHOと16番を正しく区別するようになった。
それが今の慰問である。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 14:34:03 ID:mvquFe4r



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも計算できる算数がわからないガニマタ厨はウルトラ馬鹿www

372名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 19:55:02 ID:qCbuLqJq
匿名掲示板にかかわらなければ普通の模型人でいられたであろうに。

ただ残念の一言に尽きる。
373名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:59:44 ID:B+RENXeF
なんで今頃いさみやが出てくんの?私怨か?
374名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:01:12 ID:xRicOnfq
私怨以外に考えられんだろ。8年も前の話だぜ。
375名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:18:23 ID:9x+pxH3G
ここで論破されて以降、あっちこっちにコピペ貼るしか成す術もなくなったかw
376名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:28:59 ID:Wu4e35nN
>>375
それでは早速
>>371を論破してもらおうか。
377名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:38:48 ID:sGLUJTZN
>>369 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 09:49:58 ID:ks3AHtai
>IMONは何で鉄模連辞めさせられたの?

以前からIMONはHOとは1/87であって1/80,16,5mmではないと強硬に主張。
七月の鉄模連月例会で鉄模連幹部(イマイ)はユーザーならいざしらず業者が1/80,16.5mmをHOでは無いと主張するのはけしからんと怒り叱責される。
そしてIMON掲示板に叩かれた末に「辞めさせられた。悔しいです」と記していた。
この部分が記してある重要な部分の過去ログは現在非公開になっているのでIMON掲示板の過去ログ集で確認しては。
378名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:45:24 ID:0l0O3KgU
>>377
>ユーザーならいざしらず

なんだかな〜
379名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:20:30 ID:9x+pxH3G
論破と書くと必ず反応してくるのが西クズの証w わっかりやすいのぅw
380ももも:2008/05/27(火) 04:28:25 ID:fJHdCEui
>>371
算数でしか模型を考えられない時点で馬鹿。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 07:58:07 ID:iWwZDbgH
論破されて2CHで暴れるのは眞崎だろ?
382名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 09:34:35 ID:82mQVTwU
>>379-381
「ももも」得意の自演乙w

小学校レベルの算数すらできない…
まで読んだw
383名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 09:40:13 ID:CHGRUbC/
自分はみんなに袋叩きされてるわけじゃない、たった一人が自演で書き込んでるに違いない!

そう思わなきゃ辛いんだろうなw
384名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 09:54:04 ID:92FvMFgu
>>382
お前さんの脳内では「自演」なんだなwww
385名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 14:31:54 ID:73hBbHST
 
実は・・・・・

>>379-381
>>383-384
このスレに書き込んでいる
マタ裂けガニマタ厨は一人の例外も無く
家にファインスケール・芋虫ちゃぶ台の模型があるw

しかもマタ裂けガニマタ16番1/80ニセHO・1/150ニセNといった
スケール無視、贋作、だまし、詐欺、ニセ物のエセ模型=おもちゃを押しのけて
家の中で一番いい場所に家宝として展示・陳列されているwww
 
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
 
386名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 14:43:05 ID:CB5fcOJy
>>385
勝利宣言乙
387名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 16:13:42 ID:CHGRUbC/
やっぱりコピペ改変でしか返せないらしいw
388名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 20:13:18 ID:xu4Puef4
>>370
>何に転向したのか?

スレの流れを見れば
1/80,16.5mmは16番+イマイの恫喝=1/80,16.5mmはHO
と転向したと誰でも分かるのでは内科医。
しかしこれが事実ならいさみやも井門に教えたポリシーを捨てる情けない厨で内科医。
389名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 20:52:46 ID:+2hFVQ4+
ちがうな。
慰問はそれまでは16番=1/80 16.5mmオンリーだと解釈していたのを
今丼は16番の正しい定義を慰問に教え、慰問は16番の真意に開眼した。
だから慰問は間違ってもHO=1/80 16.5mmとは言わない。
それは今もかわらない。慰問のホムペ見ればわかること。
ところがその後に喪連総会議事録に「HO」の文言があったのをきっかけに
慰問が「メーカーがそんな間違いしていいのか!16番と書け!」と
今丼に正論吐いて戦線布告して喧嘩売った。2003年のことだよ。
この続きは「今はまだ書くべき時ではない」の名言で濁しておこう。
390名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 22:44:27 ID:2ZZ3gdnW
何か焦点がずれているような・・・
391ももも:2008/05/28(水) 00:51:18 ID:74Yzl8sN
>>382
また思い込みの激しい人が復活ですね。自分の意見に賛同してくれない人はあくまでも
一人だと思い込みたいんですね。

あと、あなたは”さんすう”は好きみたいですが、”さんすう”も”こくご”も苦手みたいですね。
392着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/28(水) 00:57:39 ID:pI0jDmp6
つ「しゃかい」
つ「どうとく」
393名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 01:28:43 ID:RLWWALUc
>>387-392

>>371の論破マダー?
    ☆チン ☆チン
394着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/28(水) 01:34:07 ID:pI0jDmp6
>>393 マジレスしてやる

俺ら貧乏人はそんな「ガニマタ」「ウチマタ」にしかカネを出せる余裕がないから
あえて容認して「ガニマタ」「ウチマタ」な鉄道模型を楽しんでるんだよ

だから「事実の提示」に対して論破の必要性はない

以上
395ももも:2008/05/28(水) 01:45:57 ID:74Yzl8sN
>>393
>>380で充分かと。
396名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 04:32:32 ID:Q64TVNTE
>>371>>393
論破も何も、スレ違いだろ。
このスレは1/80・16.5mmをHOと呼び得るか否かを議論するスレ。
1/80・16.5mmの模型そのものの在り方を議論する場ではない。
二度と来るな。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 11:21:22 ID:RLWWALUc
>>394-396
敗北宣言乙。

>>396
寝言はお前がファインスレに
二度と来なくなってから言え。
話はそれからだw
398名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 13:21:02 ID:CHDlryMe
スケールとゲージが合ってない蟹股は1/80 16.5mmに限らない。
本家本元のNMRAでさえスケールとゲージがあってない蟹股を最近規格化してしまった。
すばりOn30(1/48 16.5mm)よ。ほれ見ろ↓。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/S-1_2StandardScale.html
本来ならOn30はゲージが15.875mmになるべきところを16.5mmの蟹股にしている。
さすが16.5mmと嘘は書けなかったのか空欄にしてごまかしてる。
NMRAでさえ市場で流通してシェアが確立してしまったものは追認してしまうのである。
399名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:05:05 ID:i2txK+o/
最近は理解を拒むことを敗北宣言乙と言うのか。なるほど。
400名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:10:14 ID:1c1afy02
>>322 361   亀ですが。

>2)HOg(=16番日本型,今月号のとれいんによる)は16.5mmゲージを中心として、縮尺を,1/80,1/76(カツミの一号機関車),1/64(アダチの黒部峡谷鉄道),1/45(つぼみの木曽森林鉄道)等々とするユニゲージ規格。

これがあなたの16番日本型=HOg80の定義なのですね。

つまり縮尺が1/80でなくても、日本の車輌をプロトタイプに16.5mmゲージを採用し、かつ一般的な1/80モデルと車輌限界が近いモデルであれば、何でも16番日本型となる訳ですね。
16.5mmゲージの、OO日本型、Sナロー、Oナロー、もしかするとHO日本型、その他、これら全て16番日本型になり得ると。

なるほど、これも一つの考え方なのでしょうね。


俺?
16番日本型は建前ではユニゲージマルチスケールモデルの一員であるが、その実態の多くは「ユニスケールユニゲージモデル」なのではないかと考えている。
だから、『とれいんのJ・JF表記』的な考え方に俺は賛成。
なぜか話題にならない4フィート6インチのフルスケールモデルの件があるのだから、1/80フルスケール系列と16番日本型を分断するにしても現状では早計。

これも一つの考え方でよろしいですかな?
401名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:10:57 ID:Vyh4eZmu
401
402名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:11:15 ID:fnwVW5PP
>>389 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 20:52:46 ID:+2hFVQ4+
>ちがうな。

>>390 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 22:44:27 ID:2ZZ3gdnW
>何か焦点がずれているような・・・

イマイ恫喝とするいさみや転向の話題を慰問退会の話題に論点変更。
いさみや転向が否定されたわけではないし。
403ももも:2008/05/28(水) 23:42:46 ID:74Yzl8sN
>>396
えぇっと、反論できないと、それこそ論破されたことになっちゃいますよ。

>>402
論点変更と言うなら>>367自体が的外れな話題では?
404名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 00:55:22 ID:4gh8kRR+
的外れなのは>>371>>385の基地害だろw
405名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 08:08:37 ID:unGprchi
>>398
ほんとだ。
だいたいアメリカのナローは2フィートか3フィートの世界だよ。
アメリカには2フィート6インチ(30インチ)のナローはないよ。
だから今までn3とn2しか定義してなかったもんね。
それがいきなり、しかもフィートじゃなくてインチ表示で。
おかしいよね。
それならHOn30の方が歴史が長いから規格化するならこっちの方が先だと思う。
これって、どーゆーこと?
市場を制した者が勝ち!ってこと?バッチマン・・・・・
406船場吉兆廃業age ガニマタ廃業hage:2008/05/29(木) 09:56:58 ID:wjTrN6SR

【Nゲージ製品】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)

【HOゲージ製品】 【別名16番】
車体が1/80スケール (日本型HO(16番)ゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)

レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々なN・HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリのN・HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない。

↓N・HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い)

左右の間隔が開き過ぎる動輪。
動輪とボイラーの位置関係。
横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
ボイラーの直径
動輪の直径。
ロッド類の収まり。
前から見た左右シリンダーの間隔。
太めボイラーの上下方向位置。
太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔。
太めボイラーと運転席前方窓の位置関係。
etc

レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的。

一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す。

せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール。

どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない。
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称「ガニ マタ」と呼ばれているモドキの完成だ。

電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる。
レールと車体の縮尺が別々の日本型N・HO(16番)ゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある。

そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・添加物偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のニセN・HO(16番)ゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・

雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・船場吉兆(5社ある吉兆のうち創業者の三女の吉兆)
・毒入り中国食品・ミートホープ・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ。
407141:2008/05/29(木) 11:51:06 ID:0Dqt0cOA
408名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 12:39:09 ID:4gh8kRR+
>>406
こっちのスレにソレを貼るってことは、おまいは
『1/80・16.5mm=HOゲージ』
であると認めるんだな?w
409名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 15:42:47 ID:5am2ClaX
>>407
NMRAはマイナーなものは規格化しないポリシーだよ。
410名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 16:33:05 ID:5am2ClaX
>>389
後編まだー?
411名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 17:24:03 ID:5am2ClaX
>『1/80・16.5mm=HOゲージ』 であると認めるんだな?w

日本語で「HO」+「ゲージ」の「HOゲージ」なら造語になるからいいと思うけど。
412名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 23:53:45 ID:aGn9tTzx
16番だとハチロクがシゴイチに見えるからおとくです。
413名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 14:15:19 ID:zB49PQxH
>イマイ恫喝とするいさみや転向の話題を慰問退会の話題に論点変更。
>いさみや転向が否定されたわけではないし。

当時勇み屋は喪連会員ではない。勇み屋が出てくる必然性は何もない。
414名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 23:00:24 ID:R3549GOw
鉄模連の広告、ざっと見たところ2003年度まで16番表記が見てとれる。
それ以降消えてしまったのは何故?
415名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 01:08:46 ID:7tH770ay
>>400 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:10:14 ID:1c1afy02
>つまり縮尺が1/80でなくても、日本の車輌をプロトタイプに16.5mmゲージを採用し、かつ一般的な1/80モデルと車輌限界が近いモデルであれば、何でも16番日本型となる訳ですね。
>16.5mmゲージの、OO日本型、Sナロー、Oナロー、もしかするとHO日本型、その他、これら全て16番日本型になり得ると。

これがあなたの16番日本型=HOgの定義なのですね。
つまり車体縮尺は幹線系は1/80として、日本の車輌をプロトタイプに16.5mmユニゲージを採用し、かつ縮尺は何でもかまわないモデルが16番日本型となる訳ですね。
16.5mmユニゲージの、車体縮尺1/80,1/76・1/64・1/45・その他いかなる縮尺(例1/94・1/83・1/73・1/69・1/50・1/37などなど)をも含む日本型、これら全てが16番日本型になり得ると。(16番には最初からナローの認識は無いので××ナローの表現は誤りであると)
416名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 02:03:19 ID:QS/EbrD/
こないだロサンゼルスの鉄道模型ファンのアメリカ人のお年寄りたちと色々話してきた。
日本の一部ではゲージ論が白熱してる、ということを言ったら、
「そういう楽しみ方もあると思うよ。実際アメリカ人も議論好きだしね。
でもその一部の中でまとまったとしても、周りには強制できないよね。
だって、色々な楽しみ方をしている、その他大勢の人たちもいるんだろうから」
と言うようなことを言っていた。
417名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 03:17:18 ID:j3mSiroA
そう、人口に膾炙する名称でまとめましよう。周りも目出度く同調で内科医。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 03:45:54 ID:ly3KXvHH
Nゲージなんか縮尺メチャクチャじゃんw
承知で1/140にしてた昔の蒸機以外にもメチャクチャなの一杯ある。
グリマの73系なんて、同じ箱に入れて売ってる更新車と初期改造車がふた周りくらい違うぜ。
419名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 06:21:18 ID:BthvgcHB
>>405
>だいたいアメリカのナローは2フィートか3フィートの世界だよ。
>アメリカには2フィート6インチ(30インチ)のナローはないよ。

ココまではっきりウソを書いて平気なヤツも珍しい。
今でも30インチゲージの蒸機が動態保存で走っている。
以下のページをよく読んでみろ。
ttp://aldergulch.com/
ttp://montanafilm.com/railroad4.htm

これ以外にもアメリカには30インチナローは幾つか実在した。
ハワイのプランテーション鉄道にも実例があるのはよく知られている。
数が多くないのと、実在しないというのは大違い。

>市場を制した者が勝ち!ってこと?バッチマン・・・・・

こういう頭の働きの鈍いヤツほどおかしな勘違いをしやすいのが困りもの。
もともとアメリカにはOn2-1/2(On30)に相当する規格が無かったから、
それに対応するものを定めただけ。たとえ3.5mmスケールでなくとも、
市場に製品さえ多ければ勝手にHOと呼んでいいんだなんていう乱暴な話とは無関係。

420名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 06:33:30 ID:BthvgcHB
>>398
>本家本元のNMRAでさえスケールとゲージがあってない蟹股を最近規格化してしまった。
>すばりOn30(1/48 16.5mm)よ。ほれ見ろ↓。

規格を定める事自体には、ガニマタだろうがウチマタだろうが関係ないだろう。
1/80はHOではないという主張は、1/80 16.5mmがガニマタだからなんていう理由ではない。
HOというのは3.5mmスケールであって、1/80は3.5mmスケールではないからというだけだ。
421名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 07:40:44 ID:7th267aH
>>416
まったくその通りだね。普通は、それを十分承知の上で自分の主張をする。

でも>>417みたいな輩がいるのも現実なんだよな。
422名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 09:35:06 ID:R54CGHZv
>規格を定める事自体には、ガニマタだろうがウチマタだろうが関係ないだろう。
>1/80はHOではないという主張は、1/80 16.5mmがガニマタだからなんていう理由ではない。
>HOというのは3.5mmスケールであって、1/80は3.5mmスケールではないからというだけだ。

その通りだと思う。だから1/80 16.5mmの規格を定めればいい。
と言うものの誰も規格を提案しないし定めない。
唯一提案したのが7年前のJスケール規格ではないか?
12.5mm to Meter(3.81mm to Foot)と定義もされている。
グタグタ議論する暇があったらお前ら提案してみい!
423名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 11:10:54 ID:GPoY/guU
また○ブチか
424名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 13:36:32 ID:R54CGHZv
残念、タブーチじゃないよ。
Jスケール規格を見ると、これが13mmゲージを中心に据えた規格であることがわかる。
1:80のスケール規格だから当然といえば当然だが。
かつてTMSが13mmゲージを忌避したのは、スケール中心の考え方が浸透すると
16番の根底思想がものの見事に崩壊してしまうからである。
425名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 13:38:29 ID:maXOqgV3
>>416
そのアメリカ人、大人だな〜
鉄道模型自体も社会的に認められた趣味だと聞くし
それを楽しむ人々も成熟した大人なんだね

おまいらも少しは見習ったらどうよw
426名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 14:40:02 ID:/4f6QYOu
>>424
>かつてTMSが13mmゲージを忌避したのは、スケール中心の考え方が浸透すると
>16番の根底思想がものの見事に崩壊してしまうからである。

そりゃ違うな。
だいたい車体幅等の16番のネガを引きずったままの13mmのどこがスケール中心の考え方なんだよw
13mmというのはあくまでその種のネガは承知のうえでの、ある種の妥協の産物だろ。
そこをよく理解していないと13mmに対する適切な評価はできない筈だ。
個人的には妥協の産物ならそれはそれでも構わないとは思うが、
TMS的には16.5mmゲージを放棄した1/80というのは、最早世界のいかなる規格とも孤立した、
いわば一匹狼的展開しかありえない発展性の無さを危惧したからだと思う。
427名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 14:47:31 ID:iy10FZWj
 


実は・・・・・

このスレに書き込んでいる
マタ裂けガニマタ厨は一人の例外も無く
家にファインスケール・芋虫ちゃぶ台の模型があるw

しかもマタ裂けガニマタ16番1/80ニセHO・1/150ニセNといった
スケール無視、贋作、だまし、詐欺、ニセ物のエセ模型=おもちゃを押しのけて
家の中で一番いい場所に家宝として展示・陳列されているwww
 
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
 

428名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 15:12:20 ID:R54CGHZv
16番は16.5mmのゲージありきで1:80のスケールが決められた。
一方、13mmゲージは1:80のスケールありきで決められた。
これが両者の根底の考え方の大きなちがいである。
実際の模型は大なり小なりデフォルメされているのはご存じの通り。
429名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 15:50:20 ID:iy10FZWj



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww

430名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 16:20:05 ID:R54CGHZv
>>429

お前バカだな。無知もはなはだしい。
「16番は16.5mmのゲージありきで1:80のスケールが決められた。」
と書いてやったのがわからんのか?ボケー!
毎回同じこと書くのは能無しだぞ。クソッタレー!
もっと頭使って考えて書け!コノヤロー!
と、からかっておこう。どうせなら100回くらい書いたら?
431名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 20:22:43 ID:t/EyHQra
>>426
>TMS的には16.5mmゲージを放棄した1/80というのは、最早世界のいかなる規格とも孤立した、 いわば一匹狼的展開しかありえない発展性の無さを危惧したからだと思う。

確かに。最後の方のミキストでもそんな事が記されていたね。

でも、いまだ健在の1/80・13mmでありました。
16番の大部分をそのまま利用できるからなあ。これは大きいよ。
432名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 20:30:09 ID:/4f6QYOu
>でも、いまだ健在の1/80・13mmでありました。

パーツの発売は実質一社のみ。道床付き線路は今に至るも事実上皆無。
TMSの予想も当たってはいるわけだな。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 20:50:36 ID:qft1RIH6
>>432
それでもユーザーは12oより遥かに多いような気がする…13o。
434名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 21:41:16 ID:t1e/0h3l

そして 1/80・16.5mmのプラHOは増殖し続ける

435名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 21:57:11 ID:iy10FZWj



そして 1/80・16.5mmのプラHOに対するユーザー不満圧力は増大し続けるwww


436名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 23:31:36 ID:t1e/0h3l
>>435
何の不満圧力だ?w
メーカー各社が1/80・16.5mmプラ製品を「HO」と表記していることに対する不満圧力の話ならともかく
それ以外については余所でやるべきだろうな。
437名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 08:31:05 ID:QRb+ysnx
>>433
ずっと後発の12mmと比較してユーザーが多い少ない程度の話では意味ないだろ。
むしろ短期間に追い上げくらっていると見るべきw
438名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 09:07:12 ID:hkSR3wrQ
理屈で太刀打ちできないと、どうしても優劣論に逃げ込んじゃうアイツw
439名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 15:17:26 ID:lhzKjrYL
>438

本人乙
440名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 20:29:57 ID:CBdLFyqj
実は・・・・・

このスレに書き込んでいる
12mm厨は
芋虫ちゃぶ台の模型を一番いい場所に家宝として揚げ奉りながら
一人の例外も無く16番1/80HO・1/150Nを持っている


しかも人前では気取って
スケール無視、贋作、だまし、詐欺、ニセ物のエセ模型=おもちゃ
マタ裂けガニマタ16番1/80ニセHO・1/150ニセNと言いながらも
家の中でではそれで嬉々として遊んでいるwwwwww

 
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
441名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 21:55:21 ID:FDqpDfhV
>>422 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 09:35:06 ID:R54CGHZv
>その通りだと思う。だから1/80 16.5mmの規格を定めればいい。 と言うものの誰も規格を提案しないし定めない。

今月号のとれいんに”HOg”登場、カッコいいね。
1/80,16/5mm=HOgとね。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 22:30:27 ID:TqAlnzcs
巷間では、HOゲージ=16.5mmゲージ、ということらしいですね。

ここで皆さんにお願いがあります。

HOゲージという語における[HO]は、1/87なのか1/80なのか、どちらを指すのかご教示くださいませ。

ちなみに俺は1/87でなければ変だと思うのです。
なぜなら16.5mmは、HO=3.5mmスケール=1/87と実物軌間1435mmから導き出されたものであって、1/80からは導き出せないからです。
443名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:03:10 ID:2N1YtfeQ
>424

IMONのHPよりコピペ
HOゲージ
・・・・・・・・・和製英語です。
縮尺名であるHOにゲージを付けるのはピント外れです。
HOの線路をいろいろな縮尺で使おうという「山崎喜陽先生の提唱」は16番と名づけられたものです。
444名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:07:28 ID:HbG3QtbL
おそらく世間一般の「ゲージ」は「軌間」の意味だと思うので、
「スケール」は関係ないんだと思う。
「HOゲージの1/80」、「HOゲージの1/87」「HOゲージの1/64」
ってな認識なんじゃないの? 別にいいと思うけどな。
445名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:13:07 ID:2N1YtfeQ
>424
IMONのHPよりコピペ
HO とは何か?
鉄道模型の先進国である欧米で生まれました
おそらく1920年か、それより少し前頃、英国の趣味人が初めてそれを作り、 その規格と名称を欧米多数のメーカーが採用して広まりました
「HO」は欧米では現在でも最も普及している規格です
「HO」は縮尺の名称です
「HO」は線路幅の名称ではありません
消費者利益を守るためアメリカではNMRAが定義づけをしています
NMRA=http://www.nmra.org/
定義づけ=http://www.nmra.org/beginner/scale.html
消費者利益を守るためヨーロッパではMOROPが定義づけをしています
MOROP=http://www.morop.org/
定義づけ=http://www.morop.org/en/normes/nem010_en.pdf
基本は 1フィート=3.5mm スケール (世界共通)です
Oスケール (1フィート=7mm)の半分(Half)というのがHOと言う ネーミングの由来です
線路幅の名称
HOという名前のゲージ(線路幅)があると誤解している方が多いです。
欧米では基本的には線路幅には「名称」はありません。
線路幅にあるのは「寸法」だけです。
http://www.geocities.com/nem010/
マルチゲージが盛んで、ゲージが同じでも、縮尺によって 多様な姿の線路 があるからです。
それに対して縮尺には「名前」があります
線路から独立した模型商品がいろいろ存在するからです。
16.5mmの線路幅には5種類の縮尺による「線路」があり、 HOだけではありません
(1)HO  (1/87 16.5mm)
(2)16番 (1/80 16.5mm)
(3)OO(ダブルオー) (1/76 16.5mm)
(4)Sn3−1/2 (1/64 16.5mm)(日本では Sスケールと呼ばれる)
(5)On30 (1/48 16.5mm)(日本型は On2−1/2 と呼ばれる)
446名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:15:15 ID:2N1YtfeQ
続き
これは  Scale Gauge Tableを見れば判り易いです。
実質的に「名称のある線路幅」 というものがあります
ユニゲージ・マルチスケールの世界を築く線路です
インフラを重んじるべき鉄道模型の本質はここから始まる!
(1)Nゲージ (9mm) (1/148 1/150 1/152  1/160)
(2)16番 (16.5mm) (1/76  1/80   1/87)
(3)Oゲージ (32mm) (1/43.5  1/45 1/48)
(4)Gゲージ (45mm) (1/19〜  1/22.5〜 1/29)
(1)と(3)はフィートインチ法を使う国が計算方法の都合で微妙に違う縮尺になった 結果的マルチスケールです。
(2)16番 だけが、名称も「HOゲージ」になっていません。
ヨーロッパ・アメリカともにHOは他の縮尺の10倍、100倍という大規模な規格 に発達してしまったので、理想的なユニスケール・マルチゲージを実現してしまい、 ユニゲージ・マルチスケールのベースになりませんでした。
もちろんダブルオーの車両を持っている方も居るでしょうから、その部分は マルチケールですが、その人の趣味のメインには程遠いものです。
16番ゲージャーの方がOn30をつい買ってしまったのと大差無いレベルです。
また、HOのレールを使い、メーターゲージ車両を1/80で模型化した例が過去に あります。(日本の16番と同じ)
この事実が、ユニゲージにはなり得ず、ユニスケールに特化していったHOという 規格の姿をさらに浮き彫りにしているように思います。
HOのレールを利用してユニゲージ・マルチスケールを実現したのは、 日本だけです。
ですから、この(2)だけが「16番」という日本語になっているのです。
「HOのレールを利用して実現したユニゲージ・マルチスケールなら他のゲージと 同じようにHOゲージでもいいではないか」と言う声が聞こえてきそうです。
しかし、日本にもこのユニスケールの鬼「HO」は根付いています。
16番より古くから外国型はありました。
現在では欧型も米型もマルチゲージで楽しんでいる方の比率が増えています。
日本型HO(1/87 12mm)が 出てきてしまいました。
もとよりナロー(1/87 9mm)が多数に受け入れられていたので、 自然な流れです。
それも市場規模、愛好者数でも馬鹿に出来ないレベルにまで拡大してきました。
既に16番より古くから日本に根付いているHO
日本型も実に多種の車両、パーツが売られているHO
HOがあるのに、1/80をHOと混同するような名称で呼ぶことは、現在、未来の あらゆる 消費者の利益に反する可能性が大です。
この混同は昭和20年代、 早くも16番提唱者TMS主筆山崎喜陽氏によってはっきり 戒められいます。
447名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 23:21:12 ID:2N1YtfeQ
>424 → >442でした。
448名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:06:42 ID:LZcxboLP
自演が見事失敗しちゃったw
449名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:11:11 ID:5nh6szeR
長ったらしいコピペウザイ。リンク張れば十分。
450ももも:2008/06/03(火) 00:58:14 ID:Y8yxB0It
>2N1YtfeQ
IMONの思い込みはよくわかったけれど、実際のところを教えてあげなさい。
451名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 03:42:58 ID:BrL6djFf
>450 :ももも:2008/06/03(火) 00:58:14 ID:Y8yxB0It
>2N1YtfeQ
>IMONの思い込みはよくわかったけれど、実際のところを教えてあげなさい。

1/80,16.5mm=HOは名称詐称でござる。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:28:27 ID:WFj4Vgff
だから言ってるじゃない、日本語で書いた「HOゲージ」は「HO」と「ゲージ」の造語だって。
詐称でもなんでもないよ。キャッチコピーなんだから。
453名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:48:00 ID:zQs8jMBt
芋タリバンの原理主義者が大声出してウザイんですけど
454名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:58:13 ID:UlRGOjUK
>>452
日本語じゃなかったらどうなるの?
455名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:49:18 ID:WFj4Vgff
HO gauge (1/80 16.5mm)と書いとけばいいでしょう。
日本型車輌は1/80で作られてるので注記しとけばいいでしょう。
456名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 14:02:12 ID:QQel+DOe
>>455
1/80 16.5mmと注記してまでHO gauge にこだわる理由は何?

とにかく、日本型車輌1/80をHO gaugeと呼ぶのは、一部例外がありますが、しっくりこないものがありますね。
OOや線路なら普通に納得できます。
457名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 22:49:37 ID:Knoz5iYX
つーか、線路が「HO」なら車両も「HO」だろ。
車両を「16番」と呼べ、と言うなら線路も「16番」にすべきだよな。

何で線路と車両をわざわざ別々の呼び方にしなきゃならんのだ?
458名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 22:57:14 ID:CbrIlRfi
1/8016.5oゲージ?=HOgauge HOゲージ HOgはいい着地点だろう
1/8016.5oゲージを採用してそれをHOゲージと呼ぶようになったのは
成り立ちからして無理の無い自然な流れで
それが長年親しまれ呼称されてきた
これは個性でありアイデンティティでもある
それだけで対外的な呼称理由の説明として成り立つ
16番という呼称も知らない人はめったいにはいないだろうが
めったいに聞く事も無い
459名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:00:17 ID:CbrIlRfi
>>458訂正
×1/8016.5oゲージ?=HOgauge HOゲージ HOgはいい着地点だろう
○1/8016.5oゲージ=HOgauge HOゲージ HOgはいい着地点だろう
460名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:20:27 ID:a3IYqqbP
>>444
S1067?も一応使えるが、HOサイズ車両用の16.5mmゲージという解釈でよいのでは。

>>457
OOは?
461名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:35:31 ID:Knoz5iYX
>>460
Nは?
462名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:08:47 ID:EwDBF/Qv
>>461
俺が言いたいのは線路云々じゃないのですよ。

個人的には「1/80 16.5mmゲージ」の表記が一番平和な気がするね。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 02:11:33 ID:rK2VuggG
gというのは一般的なgaugeという単語の頭文字として使われるし、
LGB関連でも既に使われているわけで、
ここでまたさらに別の意味を持たせるのは無茶というもの。
464名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 02:18:27 ID:hIeQ8qo+
以前鉄道模型マイスターの呉尾氏がトークショーで、
「僕はわかりやすくHO80(ハチマル)とかHO87(ハチナナ)とかでもいいと思うんだけど、
色々としがらみがあるみたいなので、各媒体に合わせてます。ポリシーとかないしww
そっちのエネルギーは模型製作のほうに…(大意)」
と苦笑いしてるのを見て、芋系16番原理主義のネコも一枚岩じゃないんだなと思った。
465名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 02:34:17 ID:Sslx7mwQ
>>464
あ、それちょっと語呂いいかも。
まあでも確かに部外者から見ればこの論争って、「苦笑い」でしかないんだろうなW
466名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 04:57:30 ID:9+MmrItP
何だかねぇ〜
結局、問題を曖昧にして、それを認識することさえカッコ悪いみたいに言うスタンスって、
どうにかならないもんかねぇ。というか1/80=HOを言い張る無理さ加減に、
ゆるい頭の連中もようやく気がついたけど、正面きって負けを認めるのは悔しいから、
議論を議論でなくして誤魔化そうという作戦?w
467名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 05:16:22 ID:9+MmrItP
>>464
>「僕はわかりやすくHO80(ハチマル)とかHO87(ハチナナ)とかでもいいと思うんだけど、
>色々としがらみがあるみたいなので、各媒体に合わせてます。ポリシーとかないしww

こんなとぼけた話をしている奴が鉄道模型マイスターなんて名乗っているわけ?
マイスターっていう単語の意味を正確に理解しているのかと小一時間(ry

もしHO80(ハチマル)とかHO87(ハチナナ)とか言い出したら、
その場合における無印のHOというのはどう定義するんだろうね。
無印のHO表示は無効にするから、海外メーカーの製品を日本で売る場合は、
すべてHO87と表示させるように強制でもするのかねぇ。
それとも外国型に興味ないからそんなの無かったことにでもするのか?w
468464:2008/06/04(水) 11:11:22 ID:hIeQ8qo+
>467
いや、聞いてただけでうろ覚えなのでニュアンスなどはかなり違ったかも知れんがw
>>416にあるようにように、議論は楽しめばいいと個人的には思う。
ただ、「ゲージ論に興味ない人たち」も確実にいるわけで。
漏れが興味を持ったのはこの人のスタンスよりも、
ネコが一枚岩じゃないという部分。

469名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 12:44:12 ID:JRYRaViw
>もしHO80(ハチマル)とかHO87(ハチナナ)とか言い出したら、
>その場合における無印のHOというのはどう定義するんだろうね。

「無印良品」でいいのでは?
470名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 16:23:15 ID:ysj7p4p6
価格もお手頃。
471名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 17:57:13 ID:Sslx7mwQ
初代ウルトラマンやガンダムみたいな感じでw
472名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 21:19:13 ID:bPbwQQr2
1/80 16.5mmゲージの新名称は”HO”の二文字が入らねばならぬ、で宜しいようで。
473名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 21:30:58 ID:bPbwQQr2
>>463 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 02:11:33 ID:rK2VuggG
>gというのは一般的なgaugeという単語の頭文字として使われるし、
>LGB関連でも既に使われているわけで、
>ここでまたさらに別の意味を持たせるのは無茶というもの。

それは"G"の話だろう。とれいんの"スモールg"は別格で良いかと。
この"small g"、ひょっとすると世界鉄模の予約語に大化けする可能性も大かと。
474名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 21:50:35 ID:Ccy8ISH8
>この"small g"、ひょっとすると世界鉄模の予約語に大化けする可能性も大かと。

それではHOgの「HO」とは何を意味するのか答えよ。
1/80だなんてバカなこと言うなよ。「ホ」ならまだしもOK。

またHOgはなんと発音するのかも答えよ。
エイチオウジーなんてバカなこと言うなよ。「ホグ」ならまだしもOK。
475名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 22:10:38 ID:RcOgjhnn
>>474
HOとは元々Oの半分という意味。
それも正確に半分ではなくて約半分という事。
だから1/80もHOで正解。
476名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 22:35:25 ID:Ccy8ISH8
475よ、勉強し直してから来いよ!
7mmスケールの半分の3.5mmスケールだぞ。
477名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:12:17 ID:FrfWrHQ7
>>473
で、1/80・13mm系列の名称はどうする?
東急世田谷線や京王本線の事も考えてくださいよ。
478名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:39:13 ID:rK2VuggG
>この"small g"、ひょっとすると世界鉄模の予約語に大化けする可能性も大かと。

だから、
>gというのは一般的なgaugeという単語の頭文字として使われるし、
なんだよ。ちなみにこれは小文字なんだが。略号として広告なんかでよく見るはず。
海外(英語圏)ではもっと頻繁に使われる。世界というわりに世界の事情に疎いようでw
479名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:47:18 ID:rK2VuggG
蛇足だが小文字をsmallと訳すのは間違いではないけど誤解されやすい。
lower-caseと書くべきだろうな。ちなみに大文字はcapital。
480名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 00:58:58 ID:rIbs4KsJ
>>476
じゃあアメリカの1/48もヨーロッパ・日本の1/45もインチキOなわけだ
Oを名乗る事は間違いだね 両方とも7mmスケールじゃないもんな
481名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 01:20:15 ID:uuInxtQj
ハーフオウのOが曖昧なままだというのに、HOだけ厳密さを主張してもねえ。
スケールに厳密な規格の名称とハーフオウはそぐわない。少なくともOの文字は返上するべきだと思うのだが。

プロト87ってそういう意味があるのかもしれないね。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 02:59:27 ID:oiVmBcN9
なんか、呼称なんてテキトーでいいじゃん。
HOが浸透してるならHOで。16番と呼びたきゃそれで。

だんだんアホらしくなってきたのでこのスレとはさらばじゃ。
議論するより、モノ作った方が楽しいし。
483名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 08:14:05 ID:+hu4mFc4
Oは
英:1/43.5
欧:1/45
米:1/48
でゲージは32mm。

そうなると

HOは
英:1/76
米・欧:1/87
日:1/80
でゲージは16.5mm。

と定義されていればOと同様になって良かったのに。
現実はそうならなかった。
484名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 10:54:43 ID:zQqIczf5
そうだ! AHOと呼べばいいんだ!

アバウトハーフオー。
485名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 11:00:16 ID:zQqIczf5
ついでに、まったくに浸透してない16番原理主義の人たちは
「16番」じゃなく「16半(じゅうろくはん)」でw
486名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 12:30:02 ID:+hu4mFc4
もし単独の名前を付けるならオレはAHOよりもHOgに大賛成だ。
英語では「HOg」はホグと発音し、hogの意味は去勢雄豚を意味するが、
口語では「豚みたいな奴」とか「下品な男」とか「不潔な人」の意味で使われる。
外国人に1/80 16.5mmの鉄道模型を指して、
This is a japanese HOg model.(ディス イズ ア ジャパニーズ ホグ モデル)
と言えば、
きっと同情してくれると思うよ、哀れなHOになり損ねた日本の鉄道模型という意味で。
487名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 13:48:42 ID:I64LPQvk
>>486
知識系さんすまんなホグで
ttp://www.hog-bali.com/
488名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 19:45:55 ID:CrpC8a8Z
「HOg」の略称ではやはり難しい。
「HOg80」の正式名称でなければ意味が通じにくい。

「Nゲージ」とは異なり、「HOゲージ」はスケールがついてまわるのがやや苦しいところか。
489名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 20:01:18 ID:hWFKuseV
>488を書いて思い出した。

やま氏がミキストで、16番日本型の名称は「16.5mmゲージ」でもよい、と記されていたのを。
490名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 23:00:45 ID:MObosm9U
>>477 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:12:17 ID:FrfWrHQ7
>>473
>で、1/80・13mm系列の名称はどうする?
>東急世田谷線や京王本線の事も考えてくださいよ。

HOgは16.5mmゲージの事となっているから13mm系列には絶対使えないよな。
1/80・13mm系列の名称は
>>320
>俺が見た上のレスに出ていたた某クラブの30周年記念誌の中にこの様な案が書いてあった。

>1/80,18mm=TMs >>309参照
>1/80,13mm=TM  >>309参照
>1/80,9mm=TMk kは味噌汁軽便から k としてあった。
1/80・13mm系列の名称はTMs TM TMk とでも決まれば後は追加でどうにでもなるんじゃないの。
三つの基本がまとまれば路面や京王系統はその後の話だろう。 
491ももも:2008/06/05(木) 23:37:58 ID:lCt/s/UL
>>456
>1/80 16.5mmと注記してまでHO gauge にこだわる理由は何?
>とにかく、日本型車輌1/80をHO gaugeと呼ぶのは、一部例外がありますが、しっくりこないものがありますね。
>OOや線路なら普通に納得できます。
とにかく、日本型車輌1/80をHO gaugeと呼ぶことにしっくりきている人も多いってだけじゃない?

>>463>>478
nはナローの意味とゲージの意味と、両方使っているが特に問題とはなっていないが?
意味が二個と三個で、そんなに実用上不便な理由があるとも思えないし。

>>476
是非>>480に答えてあげてね。

>>483
日本は実質そんな感じですね。
ところで”定義”って誰が?誰に対して?
492ももも:2008/06/05(木) 23:46:42 ID:lCt/s/UL
>>466
なんだかね〜。
他人が自分と同じ問題意識を持ってくれないからって「問題意識を持たないこと自体が間違い」
って言い出すのはどうにかならないもんですかね。
というか、現実を無視して1/80≠HOを言い張る無理っぽさにいい加減気づかないもんなんですかね。
それとも、正面きって負けを認めるのは悔しいから、議論を議論でなくして誤魔化そうという作戦?w

>>467
マイスターにはマイスターなりの知見なり考え方があるのでしょう。
まぁ、君がマイスターより知性があり影響力も強いと言うなら別ですが、
名無しさんのままで呉尾氏の悪口を言ったところで負け犬の遠吠え。
493靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/06(金) 00:03:27 ID:NX1E0/0y
16.5mm…HOゲージ(ハーフオー)
13mm…Kゲージ(トランプのキング)
12mm…Qゲージ(クイーン)もしくはDゲージ(ダース)

ってのはどうよ?
でそれぞれK(80)のように、その後に縮尺の分母がつく。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 00:13:46 ID:0JqddPvb
>>492
>前半
本当にスケールにもゲージにも関心がないのならこんなスレを見るわけがないわけだが…

>後半
どうでもいいような余談には精一杯反論しているけど、肝心の>>467の後半にはダンマリというわけか?w
問題を総括したつもり風レスだが、内容はコピペ野郎以下なのがもももらしくて笑った。

495名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 00:58:10 ID:2GTKWBPJ
>>494=467
もももではないが、467後半が議論に値するレベルの
クエスチョンではないと思うがww
496名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:08:03 ID:0JqddPvb
>>495
なるほど。都合が悪くなったらそういうふうに逃げるのもありなわけだw
497名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:24:35 ID:0JqddPvb
>>467後半が議論にも値しないのなら、
その問題の発端である何とかマイスターの提案もクズ以下ってことになるよな。
498靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/06(金) 01:24:49 ID:NX1E0/0y
>>496
渾身のレスが馬鹿にされて、悔しいのはよくわかるが、
俺も>495ほかの意見に賛成ですわW
499名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:29:17 ID:0JqddPvb
>>498
だからこの話の発端の何とかマイスターこそが無意味なヤツなわけだ。
500靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/06(金) 01:43:20 ID:NX1E0/0y
>>499
なんか、一人でマイスターの中の人と戦ってる気になってない?w
ひょっとして俺たち、すごく面白い2ちゃんスターの誕生に立ち会ってる?
501名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:25:50 ID:0JqddPvb
>>500
マトモに議論で勝てないヤツの負け犬の遠吠えはいつも同じパターン。
502名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:29:30 ID:0JqddPvb
>>500
靴なんか隠してるヒマがあるなら、自分のバカさ加減をもう少し隠してみろよwww
503名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:32:29 ID:JiG44Os9
>474 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 21:50:35 ID:Ccy8ISH8
>この"small g"、ひょっとすると世界鉄模の予約語に大化けする可能性も大かと。

>それではHOgの「HO」とは何を意味するのか答えよ。

HOgはHOg80の短縮形だそうで、HOg一体で16.5mmユニゲージ名称としている熟語・合成語なので、それを分離してHOだけの意味を考えるのは無意味だろう。
一体とする事でHOだけの意味を問われないので、NMRAやNEMの規定をすり抜けているのではないか。
504靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/06(金) 02:39:59 ID:NX1E0/0y
494 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 00:13:46 ID:0JqddPvb
>>492
>前半
本当にスケールにもゲージにも関心がないのならこんなスレを見るわけがないわけだが…

>後半
どうでもいいような余談には精一杯反論しているけど、肝心の>>467の後半にはダンマリというわけか?w
問題を総括したつもり風レスだが、内容はコピペ野郎以下なのがもももらしくて笑った。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:08:03 ID:0JqddPvb
>>495
なるほど。都合が悪くなったらそういうふうに逃げるのもありなわけだw

497 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:24:35 ID:0JqddPvb
>>467後半が議論にも値しないのなら、
その問題の発端である何とかマイスターの提案もクズ以下ってことになるよな。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:29:17 ID:0JqddPvb
>>498
だからこの話の発端の何とかマイスターこそが無意味なヤツなわけだ。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:25:50 ID:0JqddPvb
>>500
マトモに議論で勝てないヤツの負け犬の遠吠えはいつも同じパターン。


502 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:29:30 ID:0JqddPvb
>>500
靴なんか隠してるヒマがあるなら、自分のバカさ加減をもう少し隠してみろよwww

-------------------------------
ID:0JqddPvbの頑張りだけは認めてあげようと思いますw
505名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 02:45:17 ID:0JqddPvb
>>504
目を血走らせて必死にコピペしているさまが目に浮かぶようだw

で、何が言いたいわけ???w
506名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 11:57:34 ID:PYS1mBHR
オマイらここで議論してるのいいけど、名前は誰が決めると思ってんの?
オマイらが決めるんじゃないんだよ。雑誌が決めるんじゃないんだよ。よく考えろよ。
商品に付ける名前だろ?当然商品作って市場に流通させる業者が決めるんだよ。
新しいスケール・ゲージは、まずメーカーが名前を決める。そして市場に流通させる。
それが認知・普及したころに欧米ではNMRAやMOROPが規格として制定し追認する。
N(アーノト)やZ(メルクリン)を見れば分かるだろーが。
日本でもTT9、ZJ、Tゲージ、HO1067はメーカーが決めてるんだよ。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:08:54 ID:NM3ktJJF
メーカーが決めても、それが普及するかどうかは別問題だろw
508名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:22:26 ID:XDF/CN00
だからシェアを取るのでないか?
509名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:27:26 ID:XDF/CN00
普及じゃないよ。命名だからパッケージに書いて印刷するのよ。
その名前が気に入らないからって別の名前で呼ぶのは勝手だが。
少なくとも雑誌の広告やインプレはその名前で書かないとダメ。
広告主はメディアにとって神様だから。

510名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:30:58 ID:XDF/CN00
それでも気にすらないなら、行動起こせよ。
メーカーなり業界団体なりに正式に提案しろよ。
いままで名称や規格に関して業界に正式提案されたのは
7年前のJスケールだけだぞ。
提案は大歓迎だけど決めるのは業界だけどな。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:39:42 ID:gHyj9ysi
>>510
でも「Jスケール」は業界に受け入れられる気配はまったく無いねw
512名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 12:42:00 ID:IbGDkdjy

そして 1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける

513名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 13:38:32 ID:NM3ktJJF
いくらパッケージに書いてもそれがユーザーに認識されなきゃ、
ただの自己満足な暗号にしかならんわな、HO1067みたいにw
514名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 13:49:36 ID:XDF/CN00
流通させれば勝ち、市場経済原理。
515名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 13:52:12 ID:NM3ktJJF
少なくとも今までHOjで散々流通してたわけだが あれで勝ってたのかw
516名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 14:08:31 ID:XDF/CN00
情交社の天下から慰問の天下になったからHO1067に改名してるけど。
517名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 14:21:50 ID:NM3ktJJF
乗工潰れてから何年たってるんだよ
518名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 16:49:46 ID:0JqddPvb
箱にHOと表示した1/80製品が店頭でいくら流通しても、
1/80をHOと呼ぶことの不合理はまるで消える気配がない。
それどころかむしろ大きくなってきている。
519名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 16:58:09 ID:XDF/CN00
時すでに遅し。公共放送で「HOゲージ」と放送されてしまった。
520名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 16:58:27 ID:gHyj9ysi
>>518
アンタが勝手にそう思い込んでるだけ。
521名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 17:01:59 ID:XDF/CN00
そしてその公共放送用テキストでも「HOゲージ」の定義が書かれてしまった。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 17:04:02 ID:IbGDkdjy

そして 1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける

523名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 17:15:24 ID:XDF/CN00
諸悪の根元は、16番ゲージにHO(1/87)とOO(1/76)を含めてしまったことにある。
それなら1/80に名称を付けないとおかしいが、名称は付けられなかった。
だから名称が無いから1/80もHOゲージと呼ばれて今日に至った。
従って、「日本のHOゲージは縮尺が1/80でゲージは16.5mmです」と言えば良いだろう。
今更新たな名前なんて入らないよ。業界が混乱するだけだから。
524名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 17:49:27 ID:J42AMiKg
>「日本のHOゲージは縮尺が1/80でゲージは16.5mmです」

それが気に入らんヤツが居るから荒れてるんだろ。
馬鹿ばっかしなんだよ。
525名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 18:16:03 ID:z2c+xEon



そして 1/80・16.5mmのプラHOに対するユーザー不満圧力は増大し続けるwww


526名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 18:40:35 ID:gHyj9ysi
>>525
何の不満圧力だ?w
メーカー各社が1/80・16.5mmプラ製品を「HO」と表記していることに対する不満圧力の話ならともかく
それ以外については余所でやるべきだろうな。
527名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:30:45 ID:PYS1mBHR
>それが気に入らんヤツが居るから荒れてるんだろ。

荒れてる?アマの戯れ言だろう。
だからメーカーなり業界団体に提案なり直訴なりすれば?
メーカーや業界団体は正式な申し入れなら聞く耳を持つよ。
2chで戯れ言垂れて遊んでないで行動起こせ。
真っ向からプロにかかってこい!オマイら出来るか?
528名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 19:38:51 ID:NM3ktJJF
おまいらつっても、アイツ一人だけだろw
529名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:20:53 ID:wYoqs9fc
>>523
>「日本のHOゲージは縮尺が1/80でゲージは16.5mmです」と言えば良いだろう。

それは違うな。
「日本のHOゲージも縮尺が1/87でゲージは16.5mm」だろうね。
もちろんこう考えるのは俺一人じゃない。



バカは見物しておりますので好きなだけやりなされ。
ご自由にどうぞ。
530名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:22:31 ID:z2c+xEon



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww


531名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:24:48 ID:NM3ktJJF
論破されてからというもの、ただひたすらコピペに逃げ込んじゃったあいつw
532名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:32:51 ID:z2c+xEon
>>531

     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ハァ? >>530の論破マダ〜www
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
533名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:44:32 ID:5bm5dTKD
>>532
小学生以下のお前は、ロンパールームがお似合いだww 
534名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 20:49:28 ID:z2c+xEon
>>533

     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ハァ? >>530の論破マダ〜www
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
535名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:02:40 ID:NM3ktJJF
論破という言葉に敏感に反応しちゃうあいつw
536名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:15:21 ID:SpwR06eE
今月五月号のTMS見るとフリーの軽便の記事があるな。
ゲージは9mmで車体の縮尺は1/76から1/87にするとある。
それならこれらはユニゲージマルチスケールモデルじゃないか。

とれいん、なんこうページのユニゲージ表示で表せば
ユニゲージ名称は Ng
マルチスケールは 1/76,1/77,1/78,1/79,1/80,1/81,1/82,1/83,1/84,1/85,1/86,1/87なので

おのおのの正式名称は
Ng76,Ng77,Ng78,Ng79,Ng80,Ng81,Ng82,Ng83,Ng84,Ng85,Ng86,Ng87

となってあっという間に出来上がり。議論の必要は全くなし。
これらをまとめれば Ngナロー とでもなるのか。
ユニゲージモデルはユニゲージ用の名称で表すのが最良、との結果が出た。

結論
1/80,16.5mmもユニゲージなのでユニゲージ用の名称とするのが最良の結果を生むと言えるのではないか。
537名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:15:50 ID:NX1E0/0y
やっぱし、あいつなのねww
538名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:52:27 ID:z2c+xEon
>>535
>>537

     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ハァ? >>530の論破マダ〜www
             \_/⊂ ⊂_)_ \       もう敗北宣言かぁ〜www
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \_______
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
539名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:54:47 ID:5bm5dTKD
>>537
ウィキペディアでアカウントは無期限ブロック&長期荒らし認定、ウェブサイトは
スパムのブラックリストに掲載されちゃったヒト?
540名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 21:59:01 ID:/9luga0w
>>536
スケール系名称を捨てきれるかだね。
541ももも:2008/06/06(金) 22:54:35 ID:ryMbFgf5
>>494
>前半
関心が無くてもこのスレは非常に楽しい。
理由は過去ログで散々書きました。

>後半
貴方にとってはどうでもいい余談かもしれませんが、>>467前半のおかげで
後半は単なる負け犬の遠吠えなわけです。
負け犬の遠吠えにそれ以上声をかけてあげる必要もありません。

>>496>>502
芝らしい負け犬の遠吠えっぷりですね。

>>497>>499>>500
>>467が議論に値しないのは>>467さんの資質であって、それに道連れにされたら
マイスターさんが可愛そうってもんです。

>>518>>526
ほぅ、そうなんですか。良かったですねぇ。残念なのは「むしろ大きくなって」
この程度。「ユーザー不満圧力は増大」してこの程度って事ですね。

>>524
気に入らん奴が荒らしているだけとも言えますね。

>>529
そう考えない人も一人じゃないでしょう。
542ももも:2008/06/06(金) 22:57:19 ID:ryMbFgf5
543名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:03:07 ID:9gvCZRM/
おもちゃなんだから、適当でいいんだよ
544名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 23:06:35 ID:9gvCZRM/
545名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 01:07:07 ID:BIcxiyGr
>>541
>関心が無くてもこのスレは非常に楽しい。
>理由は過去ログで散々書きました。

そもそも楽しいと感じるなら関心があるわけだろう。
関心がないものが楽しいわけがない。
楽しいけれど関心がないという状況は矛盾していてありえない。

>後半は単なる負け犬の遠吠えなわけです。

要するにももものオツム程度では反論できないわけだ。負けを認めたってこと。
必要以上に負け犬負け犬と書いているのも自身の負け犬根性の露呈だろうなw

>>>467が議論に値しないのは>>467さんの資質であって、それに道連れにされたら
>マイスターさんが可愛そうってもんです。

またまた意味不明なレス。よほど>>467で矛盾を突かれたのが悔しかったようだな。
で、結局は反論らしい反論さえできずに逃げ回るばかり。哀れだねぇwww
ま、何とかマイスターというのも低レベルのヤツみたいだから仕方ないが。
名誉ある称号をそんなクソみたいなヤツに勝手にかたられてしまう、
本場ドイツのマイスターこそ道ずれにされてかわいそうってもんだ。
546ももも:2008/06/07(土) 01:13:19 ID:2M9N0Lc3
>>545
>そもそも楽しいと感じるなら関心があるわけだろう。
スケールにもゲージにも関心が無くとも充分面白いですよ。
過去ログにも書いた通り。

>後半
マイスターにはマイスターなりの知見なり考え方があるのでしょう。
まぁ、君がマイスターより知性があり影響力も強いと言うなら別ですが、
名無しさんのままで呉尾氏の悪口を言ったところで負け犬の遠吠え。
負け犬がどれだけ叫ぼうと、所詮>>467の後半は負け犬の遠吠え。


547ももも:2008/06/07(土) 01:15:34 ID:2M9N0Lc3
>>545
>要するにももものオツム程度では反論できないわけだ。
そもそも>>467はマイスターに向けて言った言葉なわけで、当人以外が反論しても
しょうがないと思うんですか?
議論して勝ったと思いたいなら、直接本人に言ってきてください。
548名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 01:40:06 ID:R5uKBR1w
>>536
>おのおのの正式名称は
>Ng76,Ng77,Ng78,Ng79,Ng80,Ng81,Ng82,Ng83,Ng84,Ng85,Ng86,Ng87
>となってあっという間に出来上がり。議論の必要は全くなし。
>これらをまとめれば Ngナロー とでもなるのか。

やま氏はこのNgナローに相当する物を"16番ナローの考え方"と表現していて"16番ナローでは正確なゲージ論では配慮に欠ける"のでかってこれの名称を誌上で募集していた。
この考えこそがやま氏のナローに対する考え方と言えるだろう。
もっとも賛成者が無かったのかor応募はゼロに等しかったらしく、その後全く誌上には現れなかった。
やま氏の野望は絶たれナローはHOeが隆盛を極めている。
それが今頃約30年後になって出てくるとは驚きを隠せない。
編集長の赤井はやま氏の意を汲くんで"16番ナローの考え方"をねらって復活させたのかな。
549名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 01:57:15 ID:BIcxiyGr
>>546
>スケールにもゲージにも関心が無くとも充分面白いですよ。

面白いと感じたならそこには関心がある。
関心が無いならそもそもこんなスレは見ない。

結局>>467後半には反論できず。もももの負けw
550名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 02:10:05 ID:T7NCQ+1W
今日も必死な「ウワサの一人」が降臨してるようですなw
ゲージ論には興味ないけど、ID:BIcxiyGr(昨日のID:0JqddPvb)みたいな
アスペルガー坊主がいると、スレも盛り上がっていいですね。
俺の巣、ペーパースレなんてもうマンネリで…

551ももも:2008/06/07(土) 02:21:10 ID:2M9N0Lc3
>>549
>面白いと感じたならそこには関心がある。
スケールとゲージを面白いと言っているわけではないんですが、それも理解できていない?

>結局>>467後半には反論できず。
マイスターにはマイスターなりの知見なり考え方があるのでしょう。
まぁ、君がマイスターより知性があり影響力も強いと言うなら別ですが、
名無しさんのままで呉尾氏の悪口を言ったところで負け犬の遠吠え。
負け犬がどれだけ叫ぼうと、所詮>>467の後半は負け犬の遠吠え。
552名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 02:27:47 ID:dJinlCB7
>>549
感心がなくてもここは見るよ。
だって面白いんだもん、お前の必死ぶり。

あと>「ももも」に「靴を隠す」、そんなに煽るなよww
「彼」は一人で頑張ってるんだから。
おそらく実際マイスター氏に会ったら、「いつも見てます」なんて言っちゃう、
とてもウイ奴なんだろうから。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 07:39:51 ID:BIcxiyGr
>>551
>スケールとゲージを面白いと言っているわけではないんですが、それも理解できていない?

だからさぁ、スケールにもゲージにも全く興味がないなら、
ここでどんなに面白い(或いは某マイスター絡みの様なイタイ)ネタが書き込まれても、
興味なんてわいてこないんだよ。そんなことも理解できないのか?

>>552
自説に反論しているのは常にひとりだと思い込んでいるセコイ姿勢は笑えるよなぁw
そのチンケなマイスターって何かの番組がらみだろ。
生憎その手の安易なブーム便乗系企画には興味ないんだよねぇ。
554ももも:2008/06/07(土) 07:54:09 ID:2M9N0Lc3
>>553
>ここでどんなに面白い(或いは某マイスター絡みの様なイタイ)ネタが書き込まれても、
>興味なんてわいてこないんだよ。そんなことも理解できないのか?
いや、実際湧いてるんですけど、そんなことも理解できません?
まぁ貴方としては、全員が問題意識を持ってるってことにしなきゃ困るからそう言うしか
ないんでしょうが。

>自説に反論しているのは常にひとりだと思い込んでいるセコイ姿勢は笑えるよなぁw
そういう人は笑えますねぇ。
相手を自作自演呼ばわりしてみたり、自分と違う意見ってだけで「チンケな奴」
呼ばわりしてみたり。

>そのチンケなマイスターって何かの番組がらみだろ。
マイスターにはマイスターなりの知見なり考え方があるのでしょう。
まぁ、君がマイスターより知性があり影響力も強いと言うなら別ですが、
名無しさんのままで呉尾氏の悪口を言ったところで負け犬の遠吠え。
負け犬がどれだけ叫ぼうと、所詮>>553の後半は負け犬の遠吠え。

555名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 08:04:52 ID:WAP2QepU
>>523
>日本のHOゲージは縮尺が1/80でゲージは16.5mm

であるから混乱しているともいえるな。
556名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 09:32:54 ID:N7Kdjpg3
>やま氏はこのNgナローに相当する物を"16番ナローの考え方"と表現していて"

TMSが1/80 9mm,10.5mm,6.5mmを「16番ナロー」と言った時点で
16番の定義を読者に誤解させてしまった。
16番がユニゲージ・マルチスケールの思想なら
16番ナローはユニスケール・マルチゲージの思想になってしまう。
そして16番は1/80スケールの名称と認識させてしまう。
557名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 11:01:12 ID:x5f5zmX9
>>556
>そして16番は1/80スケールの名称と認識させてしまう。

山崎氏の野望とはそれが目的だったのだろうか?
しかし賛同者はおらず誰もついてこなかったのは事実。
赤井の野望はこれの復活か?
558名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 11:43:25 ID:BIcxiyGr
>>554
マトモな知見があるならHO80だのHO87だの、
こんな突っ込みどころ満載のヘタな名称出さないだろ、普通。
現に>>467の後半に対して反論ひとつ出来ないどころか、
問題すり替えて逃げるのに精一杯だからな。

あと未だに某認知症予備軍向けテレビ番組を引き合いに出しているヤツがいるが、
あの番組は名称問題に巻き込まれるのを恐れて、実質Nゲージ一本で逃げただろ。
問題先送りにしただけで意味なしってところだな。

559名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 11:51:43 ID:QWsXMuEC

釣れますか などと文王 そばに寄り
560ももも:2008/06/07(土) 13:27:34 ID:2M9N0Lc3
>>558
>マトモな知見があるならHO80だのHO87だの、
>こんな突っ込みどころ満載のヘタな名称出さないだろ、普通。
普通じゃないのは貴方の方かもしれませんよ。
マイスターにはマイスターなりの知見なり考え方があるのでしょう。
まぁ、君がマイスターより知性があり影響力も強いと言うなら別ですが、
名無しさんのままで呉尾氏の悪口を言ったところで負け犬の遠吠え。
負け犬がどれだけ叫ぼうと、所詮>>553の後半は負け犬の遠吠え。

>現に>>467の後半に対して反論ひとつ出来ないどころか、
>問題すり替えて逃げるのに精一杯だからな。
負け犬の遠吠えに何を言えばいいのか。
回答が欲しいなら本人に直接聞きに行ってください。
そうすれば負け犬じゃなくなるかもしれませんよ。

>あの番組は名称問題に巻き込まれるのを恐れて、実質Nゲージ一本で逃げただろ。
>問題先送りにしただけで意味なしってところだな。
名称に関してなら、Nも同じ問題を持ってるはずなんですがねぇ。
そういえば、HOだけ大騒ぎして(ファイン・ゲージの製品が存在しないことを理由に)
Nには目を逸らしてる人なんて、問題を先送りしてる良い例ですね。
561名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 13:47:26 ID:4A+MBe39
 
【Nゲージ製品】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)

【HOゲージ製品】 【別名16番】
車体が1/80スケール (日本型HO(16番)ゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)

レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々なN・HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリのN・HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない。

↓N・HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い)

左右の間隔が開き過ぎる動輪。
動輪とボイラーの位置関係。
横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
ボイラーの直径
動輪の直径。
ロッド類の収まり。
前から見た左右シリンダーの間隔。
太めボイラーの上下方向位置。
太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔。
太めボイラーと運転席前方窓の位置関係。
etc

レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的。

一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す。

せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール。

どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない。
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称「ガニ マタ」と呼ばれているモドキの完成だ。

電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる。
レールと車体の縮尺が別々の日本型N・HO(16番)ゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある。

そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・添加物偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のニセN・HO(16番)ゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・

雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・船場吉兆(5社ある吉兆のうち創業者の三女の吉兆)
・毒入り中国食品・ミートホープ・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ。
 
562名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 14:11:33 ID:dJinlCB7
元々伝聞のレスに過剰反応しちゃうお子ちゃまに、
マイスター氏もえらく気に入られたようだね、同情するよ。w
必死に吠える奴より、作る奴のほうが確実に偉いんだよな。
当人に相手にされないのをいいことに、必死に吠えるのって、かなりカッコ悪いぜ。
「HO」呼称疑問派には、この程度のレベルの奴しかいないのかと思うと、
なんだか俺も変説したくなってくるよ(´Д`)
563名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 18:09:32 ID:T7NCQ+1W
>>562
漏れはHO肯定だけど、気持ちはわかるww
でもID:BIcxiyGrみたいなのはどっち派からも馬鹿にされてる
特殊なお笑いの人だから、別に気にしなくていいと思う。

>必死に吠える奴より、作る奴のほうが確実に偉い

確かに。ID:BIcxiyGrのコンプレックスが見て取れるな。
できれば友達になってあげなよw
564名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 19:14:39 ID:6dE/6d46
>>561
なんだ、ゴミ屑
ここにも来てるのかよ
565名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 19:55:22 ID:MZhSu6bR
>>562
釣りかい?
566名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 20:33:23 ID:BIcxiyGr
>>560
結局>>467後半にはどうあがいても反論できないもももでしたとさw
567名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 20:43:56 ID:B69vsjiP

負けたのに 勝った勝ったと叫んだら 事実になると 思うアホかな
568名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 21:02:57 ID:BIcxiyGr
それでも>>467の後半にはやっぱり反論出来ませんでしたとさw
569名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:45:38 ID:y733eQ9Z
>>566>>568
例えば「海苔佃煮の代りに、ご飯にイチゴジャムかけて食べたよ」などと言われても
誰も反論しません。ただキモいだけです。それと同じこと。
570名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 22:46:15 ID:YCgdYU3l
天賞堂・カツミ・エンドウ
どこも
1/80 16.5mm
だろ??
「16番」も「HO」も使っていない。

571562:2008/06/07(土) 22:49:12 ID:dJinlCB7
>>563
やなこったwww

それにしても約一名の恥かきっ子は、よっぽど467のレスに
自分で陶酔してるんだな。そもそも464は>>468で「うろ覚え」と言ってるじゃないかw
頼むから、HO疑問派の代表みたいなカキコミはしないでくれ、迷惑だから。
はっきり言おう、お前はここで議論できるだけのレベルにない。消えろ。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:01:15 ID:BIcxiyGr
HO80だのHO87だの、簡単に突っ込まれて反論もできない、
中途半端な名称しか出せないマヌケは失せろ。
573名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:05:36 ID:BIcxiyGr
インチキマイスターに陶酔(本人か?)してるだけのバカの方が余程ウザイ。
574名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:08:56 ID:y733eQ9Z
と、バカがキレてますwww
575名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:10:30 ID:WCT99NZZ
>>570

そうだね。16番とは書かないほうがいいと思うね。
576名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:12:12 ID:BIcxiyGr
>>574
HO80とかHO87とか書いちゃう低レベル厨必死だなw
577名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:12:37 ID:7VI5I/jZ
たまにはこの位必死になったほうがボケ防止にいいかもね、>>467の年金生活ハゲオヤジは。
578名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:13:11 ID:brH2IpCf
まじ?
579名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:13:45 ID:BIcxiyGr
>>577
なんだいつものニートかよ。仕事見つかったのか?w
580名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:16:40 ID:BIcxiyGr
>必死に吠える奴より、作る奴のほうが確実に偉い

匿名掲示板でこんな事書いてどうすんの?意味あるの?w
誰が何作っているのかココ見ただけでわかるの?
581名無しさん@線路いっぱい:2008/06/07(土) 23:40:18 ID:7VI5I/jZ
>>579
何だよwwwやっぱり例の年金生活ハゲオヤジだったのかよwwwww

アンタが必死なのはよくわかったから、こんな所でいつまでも粘り着いてないで
それよりかアンタの大好きな過渡の新しいNのC62でも走らせて遊んだほうが
ずっと楽しいと思うよw
582563:2008/06/08(日) 00:00:04 ID:gkn1NCCj
571にフラれちゃったww
それにしてもここまでの馬鹿は貴重かも知れん。
怒濤の連続カキコって、よほど悔しいんだろうな〜〜
583名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 00:01:29 ID:RuUxnSDx



     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ハァ? 芋のアメリカ型16.5mmゲージ
             \_/⊂ ⊂_)_ \    広軌台車マダ〜www
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \ _______
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/





  
584名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 00:11:56 ID:fKs11WVO
まあ「彼」は、どっち派にもバカにされつつ、
実は程度の低い書き込みで俺たちに論争の虚しさを教えてくれている、
天使のような人なのかも知れないw
普通の感覚なら、ここまで笑い者になったら耐えられないよな…
それにマイスター降臨を本気で疑ってるってどんだけ…ww
585名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 00:19:02 ID:gkn1NCCj
>>580
>誰が何作っているのかココ見ただけでわかるの?

わかりますよ。
キミだけが、両派に敵を作っているということがね。

586ももも:2008/06/08(日) 00:22:03 ID:TVoP0w2P
>>566
負け犬の遠吠えに何の反応をしろと?
私はマイスター本人でもないし。

>>573
マイスターに統帥している人って居ます?
マイスターに噛み付いている負け犬がウザいだけですね。

>>576
高レベルの見本をお願いします。

>>579
えぇっと、結局貴方、毎度の人ですか?

>>580
仰る通りですねぇ。
呉尾氏を”チンケ”呼ばわるする人がどれほど立派な人かわからないですもんねぇ。
587名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 03:33:49 ID:tRoE7FxN
“HO”と呼ぶのが適切か否かはともかく、やはり1/80・16.5mmと1/87・16.5mmは
同じグループに纏めたほうがこの日本では解りやすいと思う。
Nゲージだって1/150と1/160が同じ区分で何の問題も無いなら尚更。
イモ社長もそうだが、とにかく縮尺で区切る事しか頭に無い“縮尺命”のヤツ多杉。
588名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 03:37:43 ID:tRoE7FxN
そもそも日本の1/80・16.5mmはその成立過程からみても、欧米諸国の1/87・16.5mm
あってこそ成り立つもので、両者は不可分の存在といえる。
だからこそ同じ軌間16.5mmの線路を走る規格として同じグループに含めるべきであり
縮尺が違うからというだけの理由で両者を切り離すべきではない。
このスレにも、とにかく縮尺で区切る事しか頭に無い“縮尺バカ”が多杉。
589名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 04:17:14 ID:wtNeqAz7
>>588
同じ「グループ」に纏めるのがベストソリューションとは思えない。
少なくとも「100%まったく同じ規格」ではない以上、違いが分かる名称を考慮すべき。
590名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 04:32:08 ID:ILjwP9lx



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww


591名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 05:28:45 ID:6NR6aa1B
HO80とかHO87とか、結構マジに書き込んでみたまではいいが、
いとも簡単に矛盾を突かれ、しかもうまく反論もできず余程悔しいらしいな。
ケチな人格攻撃くらいが精一杯なのは弱いオツムの限界かな?w

>>586
どう頑張っても>>467後半に反論は無理なようでw

592名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 06:54:37 ID:PcQ0M8Xj
わざわざID変えて多数を装わなくても、みんな判ってるから大丈夫だよ?w
593名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 07:31:02 ID:6NR6aa1B
>>592
こんなところに書き込むためにいちいちIDを変えるほどヒマ人ではないんでね。
というかIDまで血眼になってチェックするほど必死なわけだ。笑った。
594名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 07:54:26 ID:PcQ0M8Xj
早朝に頭の悪そうなレスが連続してりゃ、普通の人間ならすぐ判るんだよ?w
まあ普通じゃない人間なら、すぐ上のレスを見るだけの事が
血眼にならないと判らないんだろうがw 
595名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 08:11:30 ID:8hoMCDE9
>>587
単純にNとの比較は出来ないでしょう。

実はNも将来同じ問題が起きる要素を含んでいるとも考えられます。
でも、模型としての限界?、その他もろもろ等を考えれば、おそらく現実には至らないであろう、と予測。

>>589
私もそう思います。16.5mmゲージの共有だけですね。
596名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 08:13:46 ID:8hoMCDE9
1/80の新幹線が製品で出れば面白いかも?
597ももも:2008/06/08(日) 12:55:24 ID:TVoP0w2P
>>590
>>380

>>591
>HO80とかHO87とか、結構マジに書き込んでみたまではいいが、
>いとも簡単に矛盾を突かれ、しかもうまく反論もできず余程悔しいらしいな。
さて、結構マジに書き込んだ人はだれでしょう。

>ケチな人格攻撃くらいが精一杯なのは弱いオツムの限界かな?w
呉尾氏をチンケとかインチキ呼ばわりする名無しさんのことですね♪。

>どう頑張っても>>467後半に反論は無理なようでw
どうがんばっても負け犬は負け犬のようで。
負け犬の遠吠えに何の反応をしろと?
598ももも:2008/06/08(日) 12:57:24 ID:TVoP0w2P
(と言うか、>>467の後半に陶酔している人が居るが、過去ログを読んでいれば、
返されるレスの内容も充分に予想されると思うんだがな。>>367を書く前から。)
599ももも:2008/06/08(日) 13:05:46 ID:TVoP0w2P
あ、>>367じゃなくて>>467ね。>>>598
600名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 13:26:06 ID:gkn1NCCj
まあ「彼」は、>>571の最後の煽りの部分にだけ必死になっちゃって、
あやふやな記憶の元レスに対して顔を真っ赤にしちゃってるという指摘に対しては
逃げたまんまだしねww 彼女の見た夢に対して本気で怒る、
恥ずかしい嫉妬男レベルなんだよな。
誰かが書いてたみたいに、こんな香具師がいると2ちゃん的には面白いけど、
リアル社会ではさぞや底辺を這いずり回ってることだろうね。
ね、ID:6NR6aa1Bのネット弁慶クン。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 13:26:19 ID:zrjjdIK6
頭に血が上ってアンカー間違えるほど必死なわけだw
602名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 13:31:25 ID:zrjjdIK6
>>600
オツムが弱いと人格攻撃くらいしか反撃の手段がなくて哀れなものだw
603名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 14:00:00 ID:Iq0KuJUY
>>600
>リアル社会ではさぞや底辺を這いずり回ってることだろうね。
否、ID:6NR6aa1B氏は現役離れた年金生活ハゲオヤジですから。
リアル社会で時間は持て余すし誰もかまってくれないし、で寂しいんですよ。
だからこうしてネットで暴れるしかないんですよw
>>601
>頭に血が上ってアンカー間違えるほど必死なわけだw
アンタこそアタマに血が上ってプッツン逝かないように気を付けたら?w
残り少ない人生、ボケ防止にネットでバトルを楽しむのも結構だけど。
>>602
>オツムが弱いと人格攻撃くらいしか反撃の手段がなくて哀れなものだw
自己紹介有難う。
604名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 14:41:59 ID:zrjjdIK6
>>603
ニート働け。
605ももも:2008/06/08(日) 15:14:20 ID:TVoP0w2P
>>601
アンカーミスの指摘以外は同意してくれているわけですね。ありがとうございます。

>>602
呉尾氏をチンケとかインチキ呼ばわりする名無しさんのことですね♪。

>>604
お前もな。
606名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 16:16:27 ID:gkn1NCCj
例の恥知らず禿オヤジ、今日は明るいうちから元気だねw
607名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 16:25:48 ID:fKs11WVO
同じ考えの椰子らからもバカにされちゃってるってところが、かなり痛いな。
おそらく彼はここ1週間で、さらに禿げたんだろうな。なんか哀れに思えてきた。
608603:2008/06/08(日) 16:37:25 ID:Iq0KuJUY
>>606-607
氏をハゲオヤジ呼ばわりするとことごとくニート呼ばわりされますよw
因みに俺は「ハゲニート」なんだそうですwww

さて>>606>>607氏はどんな「ニート」にされるんでしょうかね。
609名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 17:29:43 ID:ILjwP9lx
 
【Nゲージ製品】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)

【HOゲージ製品】 【別名16番】
車体が1/80スケール (日本型HO(16番)ゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)

レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々なN・HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリのN・HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない。

↓N・HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い)

左右の間隔が開き過ぎる動輪。
動輪とボイラーの位置関係。
横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
ボイラーの直径
動輪の直径。
ロッド類の収まり。
前から見た左右シリンダーの間隔。
太めボイラーの上下方向位置。
太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔。
太めボイラーと運転席前方窓の位置関係。
etc

レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的。

一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す。

せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール。

どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない。
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称「ガニ マタ」と呼ばれているモドキの完成だ。

電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる。
レールと車体の縮尺が別々の日本型N・HO(16番)ゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある。

そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・添加物偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のニセN・HO(16番)ゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・

雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・船場吉兆(5社ある吉兆のうち創業者の三女の吉兆)
・毒入り中国食品・ミートホープ・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ。
 
610名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 17:45:16 ID:tRoE7FxN
>>609
成る程、お前は「1/80・16.5mmは“HOゲージ”だ」と認めるってことだな?w
611名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 18:03:48 ID:ILjwP9lx
 
【景品表示法】 (4条1項3号)
●誤認されるおそれのある表示

商品・サービスの品質や価格についての情報は,
消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
消費者に正しく伝わる必要があります。

ところが,商品・サービスの品質や価格について,
実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。

このため,景品表示法では,
消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

********************************************************


●現在指定されているもの

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html

A商品の原産国に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html

B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C不動産のおとり広告に関する表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujifudosan.html

Dおとり広告に関する表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiotori.html

E有料老人ホームに関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujirojin.html

F鉄道模型の不当な表示 = 【マタ裂け・ガニマタ詐欺】
  どう見ても景品表示法違反の犯罪行為。
  いずれ摘発必至 !!!
                  ご期待あれ !!!

********************************************************


●よくわかる 「景品表示法」 と公正競争規約
http://www.jftc.go.jp/keihyo/kiyakupamph.pdf

●「消費者モニター」 募集中 !!!
   あなたもマタ裂け・ガニマタを通報・摘発しましょう !!!
http://www.jftc.go.jp/keihyo/katudo/monita.html
 
612名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 18:33:51 ID:PcQ0M8Xj
論破されるとコピペに逃げる法則、その後ID変えて再登場w
613ももも:2008/06/08(日) 19:04:59 ID:TVoP0w2P
>>611
今年度中に指導が入るんですよね♪
指導が入らなければ認められたってことですよね♪
614>>612 ← コピペにビビッてるバカwww  :2008/06/08(日) 19:21:11 ID:ILjwP9lx



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww


615>>612 ← コピペにビビッてるバカwww  :2008/06/08(日) 19:22:54 ID:ILjwP9lx

>>612ももも

     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>614の論破マダ〜www
             \_/⊂ ⊂_)_ \      論破以外は敗北宣言だぁ〜www
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \_______
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

616名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 19:29:39 ID:PcQ0M8Xj
ボクちゃんを叩いてるのは、もももが一人で潜伏してるだけなんだよぉ〜〜wwwwwwwwww
決して集団で袋叩きにあってるんじゃないんだよぉ〜〜wwwwwwwwwwwwww
そう思わせてくれよぉ〜〜wwwwwwwwwwwww
617ももも:2008/06/08(日) 20:07:28 ID:TVoP0w2P
>>615
>>380

>>615
> コピペにビビッてるバカwww
どこらへんから「コピペにビビってる」が読みとれるのでしょう。
618名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 21:28:24 ID:tRoE7FxN
>>615
ロンパールーム必死だなw
619名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 21:31:09 ID:xvRmn5Ku
で、誰がいつ業界に直訴しに行くのか?
620名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:03:44 ID:zrjjdIK6
匿名の掲示板で集団だとか一人だとか、そんなの無意味だとわからないんだな。
頭の弱いヤツはこうやって自分でそれを証明していくから面白い。
でもバカがどれだけ集まっても所詮バカ。ひたすら人格攻撃しか出来ない。
烏合の衆とは昔の人は上手いこと言ったものだw
621名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:07:34 ID:xvRmn5Ku
2chで戯言言ってるのはいいけど、誰がいつ業界に直訴しに行くのか?
622名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:21:04 ID:gkn1NCCj
なんか、ヘンテコな香具師がひとり、生産されちまったようだね。
アスペルガーには優しくしたいけど、どうやらホンモノのバカらしいので。
>>614のコピペに反応してあげるね。

もともと「模」した「型」だ。
「模型」がイヤなら、車輪厚やネジ径までそのままの
「縮写型」とでも呼べるものを探せ。
本家HOや、ライブスチームでさえ「模型」だ。
元々Oゲージもあやふやな規格なので、それをハーフにしてもあやふや。
よってHOJとか16番のように、無理なものを見せかけで定義づけするより、
解釈幅の大きい「HO」が浸透するのはあたりまえ。
もう一度、ここの板のタイトルを読んでみることだな。

今はそれぞれが呼びたいように呼んでいれば、
あせらなくてもそのうち何かに統一されると思う。名称なんて所詮、その程度のものだ。
アスペルガーが遵守したがる「権威」と、欲しがる「正確な数字」は、
残念ながらそこにはないんだよ。

623名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:21:15 ID:dHlXTov8
まずオマイから改革だ。w
624名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:27:30 ID:ILjwP9lx
>>616-621
毎日毎日 連続カキコ
分かりやすい自演乙www


     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< で、>>614の論破マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \      いつまで待たせるんだよ〜www
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \      論破以外は敗北宣言だぁ〜www
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    \_______
        |           .|/
625ももも:2008/06/08(日) 22:33:14 ID:TVoP0w2P
>>624
>>380

毎日毎日ご苦労さまです。
626名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:38:41 ID:ILjwP9lx
>>625

「ももも」は
小学生の算数もできない馬鹿まる出しwwwww
627名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:38:43 ID:dHlXTov8
>>587 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 03:33:49 ID:tRoE7FxN
>“HO”と呼ぶのが適切か否かはともかく、やはり1/80・16.5mmと1/87・16.5mmは
> 同じグループに纏めたほうがこの日本では解りやすいと思う。
> Nゲージだって1/150と1/160が同じ区分で何の問題も無いなら尚更。
>イモ社長もそうだが、とにかく縮尺で区切る事しか頭に無い“縮尺命”のヤツ多杉。

だから
1/87.16.5mmはHOで
1/80,16.5mmはHOgとしているだろう。
628ももも:2008/06/08(日) 22:49:47 ID:TVoP0w2P
>>626
算数をした上での話しなんですが、国語も苦手?
629名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:54:12 ID:ILjwP9lx
>>628

「ももも」は
幼稚園児レベルの日本語も理解できない馬鹿まる出しwwwww
630名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:54:15 ID:fKs11WVO
なんか例の禿オヤジ、マイスター叩きの後
論破されたら、ももも叩きになってきたね。
やっぱり相手してくれる人になついちゃうんだろうな。

なんか禿からは、強烈にチャバネさんと同類の臭いがするんだがw
631名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:55:55 ID:ILjwP9lx
>>630


     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< で、>>614の論破マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \      いつまで待たせるんだよ〜www
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \      論破以外は敗北宣言だぁ〜www
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    \_______
        |           .|/
632名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 22:56:32 ID:gkn1NCCj
>>630
じゃあID:ILjwP9lxは「コチャバネさん」でW
633名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 23:00:44 ID:fKs11WVO
>>631
怒りに震えて周りが見えないのはわかるけど、
>>622氏が相手してくれてるよー。
634名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 23:06:41 ID:ILjwP9lx
>>632-633


     ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ハァ? >>614の論破マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \      いつまで待たせるんだよ〜www
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \      論破以外は敗北宣言だぁ〜www
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    \_______
        |           .|/
635名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 23:09:36 ID:gkn1NCCj
な…なんか…
コチャバネさん、壊れちゃった!?

もしもーし、コチャバネさーん!!
636名無しさん@線路いっぱい:2008/06/08(日) 23:12:18 ID:fKs11WVO
>>635
お、俺は知らないから! なんもしてないからなっ!!
637ももも:2008/06/08(日) 23:16:25 ID:TVoP0w2P
>>629
いやいや、自分が理解できないからと言って、それを他人のせいにするのはどうかと思いますよ。
まぁ理解できないままでいれば、反論する必要も無いし論破される心配も無いでしょうけどね。

>>631,634
>>380
638名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 12:33:50 ID:E+1nxC85
>だから
>1/87.16.5mmはHOで
>1/80,16.5mmはHOgとしているだろう。

×1/80,16.5mmはHOg
○1/80,16.5mmはHOj
639名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 13:06:16 ID:UcmnXpSr
〜 どっちのHO(1/80)ショー 〜

HO
16番
HOj
HO80
HOg
HO1067
640名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 13:09:15 ID:jeYJ7X4W
>>638

×1/80,16.5mmはHOg
○1/80,16.5mmはHOj


芋は?w
641名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 13:28:31 ID:4Ti9M/Id
>>639
字ヅラと語呂から言って、とりあえず一番下は無しだなw
642名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 13:54:34 ID:3v9Rj66Z
>>640>>641

>>639の一番下が芋じゃんw
643名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 14:10:11 ID:E+1nxC85
慰問が日本型1/87 12mmをHO1067と命名したが、これは日本の1067mmの模型の命名法としては理にかなってる。
日本はヤード・ポンド法を採用していないから、英国から導入した植民地ゲージである3'6"を1067mmとしている。
従って、HOの添え字にNMRA流にnを付けてヤード・ポンド法によるゲージを付加する表記は当てはまらない。
同様にMOROP流にgを付けたとしてもgの意味することが適切ではない。それならまだしもjの方がまし。ましてや80なんかは論外。
いずれにしてもNMRAやMOROPは自国・自地域の利益にならない日本のことなど興味もないし関知もしない。
だから日本が勝手に名前をつければいい。
日本はあくまでも1067mm、1435mmであってフィートやインチではない。
644名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 14:16:08 ID:4Ti9M/Id
芋の指導者的素養とセンスのなさはガチ。
645639:2008/06/09(月) 14:35:49 ID:UcmnXpSr
分かりやすいものが定着すると思うので、
いっそのこと鉄道模型好きの子供にアンケートを取り、
次世代の意見に従う、というのはどうだろうw

●ボクらが名づける! どっちのHO(1/80)ショー●
〜 いいとおもうなまえをえらんでね 〜

HO  (もともとのよびかただよ。いみがひろいんだ。)
16番  (日本がたもけいのえらいひとが、むかしなづけたよ。)
HOj  (jはジャパンのいみだね。)
HO80 (おおきさが80ぶんの1といういみだよ。)
HOg  (おにいさんにもいまひとつわからないんだ。)
HO1067 (日本のいっぱんてきなレールはばは、1067ミリだよ。)
646名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 16:59:33 ID:78mN6XlE
>>643、645
スレタイも読めない困ったチャンばかりだな。
647名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 17:08:07 ID:KHJO9P2Q
>>646

名称問題なんだから、>>645の提案はスレタイに合ってると思うがね?
HO1067はいらんがな。

いや、1/80 16.5mm をHO1067と呼ぶのかな?
それならおkだww
648名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 20:02:06 ID:pOLDGZ3w
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <1/80はHOにあらず、覚えとけ!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

649名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 20:26:07 ID:mO+DGy8q
>>645
>HOg  (おにいさんにもいまひとつわからないんだ。)

HOg・・・・これはたしか"HOゲージ"から造られたんだよな。
650名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 20:28:58 ID:5q3gT4BV
16番派の俺だが、敵に塩を送るのも一興。ここらでHOgをまじめに考えてみることにしようか。無駄な気もするが…

HOg(16.5mmゲージ)だけでは日本型パラレルワールドの問題を解決していないので、正式名称のHOg80とすべきであろう。
ただし、新幹線などの日本型HOをHOg87とはせず、今まで通りHOとするのであれば、HOgの略称で無問題、すべて丸く収まる。どうせOOやHOは変えようがないのだから1/80限定使用でOKでしょ?

↑でも書いたが、このHOgという名称は、山崎氏がミキストで「1/80日本型の名称は16.5mmゲージでもよい」と記されていたのとまったく同じだ。そしてこの名称には、人によってはどうしても意識してしまうが、スケールが含まれていないことになる。

13mm系列は、逆にゲージ名称を一切使わないproto80を提案してみる。これなら東京ゲージの問題も逃げられる。ナローはproto80nあたりか。9mmナローとしてしまってもいい。

ただNゲージと同様な意味で使われている「HOゲージ」なる語がそこらじゅうにあふれている現在、HOgが受けいれられるかどうか。
そのうちHOgゲージなんて言う人が出てくるかもね。
651名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 20:29:35 ID:mO+DGy8q
んで読みは"エイチオウゲージ"で内科医。
652名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 21:53:25 ID:pOLDGZ3w
               _ ,,, . .,,, _
            ,.、;':::::::::::::::::`丶
           /:::::(___ ゙::´ __i
        l\ / ̄___  HOゲージ |
        \( )/:/ 三 ̄ ̄ ̄ ̄三|
       l ̄/|::::ノ   \_ 〜〜_/ l
       |/ (6::|   、ー・-ハ-・- i
           |  \    ̄ i l  ̄ |
            l  ヽ  /( -、_,))ヽ丿
           \    i   __ゝ./
         _, --、  (::´ ─ /
    /´ ̄ ̄ /   丿 \、;;;;;;;;;ノ
  /  ヽ   / ー‐/
 / ヽ  \    /     HOgでも何でもいい、
/ ヽ  \  \  |, -‐ 、    早く業界団体に直訴しろ!
{   \  \   /   丿
`ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/
  \__ ノ`ー‐' ヽ__ノ
653名無しさん@線路いっぱい:2008/06/09(月) 22:02:10 ID:pOLDGZ3w
         r--、_
        r´<ヽ、)
        `「 '  /
        `!  ヘ
.           l   !
          l   l   いくぞー!! 1・2・3 HOg!!
            l   ヽ、.._
           l   ヽ ヽ、
             lヽ、_   !  l`i         ,..---、
            `!. `ヽ....ソ´ !        _,ィ´`ー、 `ヽ
.             l          l       /ツ ......  ゝ.  !
             l       l    /` - '``  .!   .!
           l       l-‐、 ,!⌒ヽ l   ./   ,!
             l      /_ ノY `ー‐' '   '⌒) ノ
             l    ,../ ./´ ,ゝ、_    _,.=ニ´ l´
             l   r'-、ヾ,/  l_,..ニ=‐'´.    ̄!
              l r´`   li,r'"´       _,...-‐┤
               ! ヽ.   ,!     _,.-‐''´     ヽ、
                 l.l/ヽ  ,!、__,.r '´           ヽ
               i´,∧ /  `ー、              l
               ll l. ∨      `'´          l
               l'´  /                     l
                 /l ,ィ´                  l
            (/ l'´                     /
             `! l                    /
                 l l                   /
            ,r'´.ト、_________           /
               /   l _     ̄`ー-、__,、  /´
            l!    ll ``ー-、___     `ーノ
           /l   ./l       ̄``ー‐―l
654名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 14:36:36 ID:3yrAZtzh
>>643
あえてつられてあげよう

  日本は 最初の鉄道導入はあくまでもイギリスに範をとっていた だからイギリスの植民地ゲージを採用している。
  日本が度量衡制度によりメートル法を採用したのは明治18年 それまでは尺貫法を採用してた。
  長さに関しては当初のお雇い外国人がイギリス アメリカが多かったこともあり フィート インチ を基本にしていた。
  1尺と1フィートはほぼ同じ長さだったので、外人がフィートインチ法で起こした図面を基に日本人が尺寸で詳細図
  を書いていたんだよ。 つまり少なくとも明治初期にはフィートインチ法についてはある程度の浸透があったんだよ。

  ちなみに外国にもフランス・ドイツのように(というかフランスが発祥)に当初よりメートル法の国があるけれど
  そういうところの模型はHO1435 という具合にやるの?
655名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:24:47 ID:ITv9FeI/
>ちなみに外国にもフランス・ドイツのように(というかフランスが発祥)に当初よりメートル法の国があるけれど
>そういうところの模型はHO1435 という具合にやるの?

違うと思います。欧州大陸はMOROPの規格に従うからH0,Hm,H0e,H0iでしょう。
ここで「H0」はエイチオウではなくエイチゼロです。
参考までにNMRA規格では「HO」でエイチオウです。
これらの輸入品は、それらの名前で呼ぶでしょう。
あくまでもHO1435とかHO1067は日本の鉄道の場合のみです。
ニュージーランドはローカル規格として3'6"の1/87 12mmを独自に「NZ87」と呼んでいるようです。
656名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:37:42 ID:/6e/6Ney
>>655
それで行くと日本型HOは「ハーフオー」ではなく、
「ヒノマルオリジナル」の略称にして、HO80で丸く収まんないかな。
657名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:55:08 ID:ITv9FeI/
ニュージーランドのNZ87にならって、
   JP80
の方が分かりやすいと思います。
国際通貨の呼び名に近いですから。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:17:13 ID:u8HMT8om
芋に思うところは何もないけど、
HO1067だけは生理的に受け付けないなw
659名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:33:53 ID:reXSi8gN
慰問はメーカーでもあり小売りでもある。
その慰問が自ら名称問題を憂えて苦悩し、そして命名して実践したのだ。
後は慰問がメーカーと小売り両面で業界の天下を取ることだ。
さすれば自ずと慰問の命名が名称となる。
名称は業界が決めるもので、アマがいくらほざいても決まらない。
660名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 18:57:59 ID:CpqkqvdJ
>>659
ならばこのスレ終了だな

二度とこんなクソスレ立てるな
661名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 19:08:30 ID:reXSi8gN
そう、井戸端会議でどくろまいてても何も決まらない。
アマは行動を起こせ、メーカーなり業界団体に正式に陳情するのだ!
なんなら自らメーカーや小売りを起業し業界の天下を取るのだ!
ちなみに慰問はアマから出発して起業したのだよ。
662名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 19:12:40 ID:eFK4E624



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww


663名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 19:23:27 ID:sS7GjuiF
>>661
誰もどくろは巻いていない。安心していいよ。
664名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 19:36:44 ID:reXSi8gN
>>662

お前は毎回バカの一つ覚えみたいに同じこと書いてるけど。
なんで実物ゲージを縮尺で割り算すんだよ?
日本の鉄道模型が欧米のようにスケール思想で決められてないこと知らないのだな。
顔洗って出直してこい、ボケ!
665名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 20:50:11 ID:QMii6+fe
>>657 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 15:55:08 ID:ITv9FeI/
>ニュージーランドのNZ87にならって、
>   JP80
>の方が分かりやすいと思います。

ゲージとスケールが一致しているからこそのNZ87表現
ゲージとスケールが一致していないので軌間の1/64問題によりJP80表現はアボーンw
666名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 20:59:20 ID:KgipFmUl
ゲージとスケールが一致? なんじゃそりゃw
667ももも:2008/06/10(火) 20:59:20 ID:erLGutt+
>>662
>>380

>>665
>ゲージとスケールが一致していないので軌間の1/64問題によりJP80表現はアボーンw
そうすると、1/80-16.5mmは名前を付けられないってことかな?
668名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:18:54 ID:reXSi8gN
NZ87はニュージーランド国鉄の1/87スケールと言う意味。

そうなると日本は?
JP80は日本国鉄(現JR)の1/80スケール→1/80 16.5mm or 13mm
JP87は日本国鉄(現JR)の1/87スケール→1/87 16.5mm or 12mm
と解釈出来ると思う。

ただし業界が採用するかどうか・・・・・
669名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:41:13 ID:reXSi8gN
JP80は日本国鉄(現JR)の1/80スケール→1/80 16.5mm or 13mm
JP87は日本国鉄(現JR)の1/87スケール→1/87 16.5mm or 12mm
となるが、ここで異端なのはやはり1/80 16.5mm
そうなると1/80のメジャーである16.5mmのメーカーの同意は取り付けられない
670名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:45:31 ID:reXSi8gN
プロは鉄道模型で飯くってる
アマは道楽で鉄道模型やってる
名称一つとってもプロは死活問題になる。
ここがプロとアマの大きな違いである。

671名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:50:53 ID:iqqTAHQv
鉄道模型のゲージをフィートインチに拠った名称で呼ぶ事と、
今使っている度量衡がメートル法かヤードポンド法かという事とは直接関係がない。
これを混同してしまっておかしな主張をしている人がいるようだ。
なぜなら日本の場合、フィートインチに由来する名称を用いたとしても、
度量衡そのものはメートルのままで、それにフィートインチを使うわけではないからだ。

3フィート6インチゲージをケープゲージとも呼ぶが、
その語源となった国である南アフリカの鉄道は公称1065mmゲージであって、
実質的には1067mmゲージだが、メートル法を優先させたかのような表記になっている。
当然度量衡もメートル法だが、模型のゲージはHOn3-1/2とかHOn3.5といった表記が多い。
実物のゲージがメートル法的表記だからといってHO1065なんて表記は使っていない。

日本にしても>>654が書いているようにホンの100年程昔は、
今よりずっとフィートインチに馴染みがあったわけで、
そういう歴史を考えるとフィートインチ由来の名称が残ることは不思議でもなんでもない。
672名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:51:03 ID:reXSi8gN
ましてや雑誌が名称つけるなんて言語同断
プロから見ると雑誌は広告媒体に過ぎない
勝手に名称付けるなって、出稿せんぞ。
雑誌はプロとアマ(ここでは消費者)の仲介である。
673名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:00:40 ID:KgipFmUl
プロが散々ご推奨なさってたHOjはどうなった?w
674名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:09:38 ID:reXSi8gN
>そういう歴史を考えるとフィートインチ由来の名称が残ることは不思議でもなんでもない。

NMRA規格で統一するなら話はわかる。でも日本は違う。
もう10年以上も前の話だが、
当時のNMRA会長に1/80スケールを規格の中に取り入れて定義して欲しいと正式に直訴した。
だけど結果は「NG」だった。
理由は「全米の鉄道模型にいかなるメリットがあるのか説明せよ」との質問に回答出来なかったから。
そりゃそうだろう。米国の鉄道模型には何のメリットもないから。
3'6"だって同じだった。
だけどOn30が定義されたのは、米国でバックマンのOn30が爆発的にヒットしたから。

>プロが散々ご推奨なさってたHOjはどうなった?w

この件はアマは何もしらない。プロだけが知ってる。
それはココで書くべき内容でない。
知りたければ慰問に正式に面談を申し入れて聞け。
675名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:12:23 ID:reXSi8gN
失礼↑
×3'6"→○2'6"
676ももも:2008/06/10(火) 22:26:44 ID:erLGutt+
>>674
>もう10年以上も前の話だが、
>当時のNMRA会長に1/80スケールを規格の中に取り入れて定義して欲しいと正式に直訴した。
>だけど結果は「NG」だった。
ついでながら、誰が直訴したのかも教えていただけますか?
(個人?企業?)
677名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:27:25 ID:cj0kPYGp
>>675
で、結局あなたが主張する「1/80・16.5mmゲージ」の名称は?
678名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:48:44 ID:KgipFmUl
>>674
レスの意味を見事なくらい取り違ってるって事は・・・・・やっぱいつものアイツかw
679名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 22:54:30 ID:iqqTAHQv
>>674
>NMRA規格で統一するなら話はわかる。でも日本は違う。

HOn3-1/2のような表記の仕方をすると、NMRA規格で統一なんてことになるのか?
フィートインチ起源の表記をするのと、NMRA云々は別の問題だろう。
南アにしろ豪州にしろNZにしろ、HOn3-1/2とかHOn3.5とか表記してはいても、
自国の模型そのものをNMRA規格で統一なんてしていない。
これは異なった次元の問題を混同しているだけ。
680名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 23:04:41 ID:iqqTAHQv
>>674
>当時のNMRA会長に1/80スケールを規格の中に取り入れて定義して欲しいと正式に直訴した。

全く無意味な行動。NMRAが自国の鉄道模型にだけ対処した規格を用いるのは当然。
ただしNMRAが意図してもしなくても、その規格が他国(日本も含めて)の模型の規格に、
いろいろな意味で影響をもたらすことが多いのは、輸出品の関係や規格そのものの優れた点等、
NMRAに従う従わないとは別の次元の問題によるものだ。
681名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 23:42:49 ID:/6e/6Ney
なんか、当時の国電の名称募集を思い出した。

HO=旧国電 (意味広杉)
16番=E電 (お上発表も、いまいち定着せず)
HOj=J電 (東京じゃなくてもいいじゃん)
HO80=首都電 (埼玉とかにも行ってますけど)
HO1067=エドトレイン (呼びづらっ!)

みたいな感じでw
682名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 01:23:40 ID:NF1HgAE5
>>670 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/10(火) 21:45:31 ID:reXSi8gN
>プロは鉄道模型で飯くってる
>アマは道楽で鉄道模型やってる
>名称一つとってもプロは死活問題になる。
>ここがプロとアマの大きな違いである。
IMON掲示板より
さらに、これら「言いたいこと」は業者サイドから見てもすべて同じ事が言えます。
しかし、それに加えて鉄道模型業界には古くから
「16番と表示された模型は売れない  HOと表示された模型は売れる」
という法則が知られています。
この法則は現在でも通用していると思います。

商売上有利だから使うわけです。

だからプロは新名称には"HO"が入っていないと使わないぞ。
HOとは1/87だが、HOをIMONに後ろ指を指されずに安心して1/80に使えるようにしているのは現在では"HOg"だけだろう。
後ろめたい思いをしながら飯喰うために仕方なく使っているプロが安心してHOを使えるのも現在では"HOg"だけだろう。
一年以内に鉄模連が自ら使い出すと見るのは俺だけだろうか。
683名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 01:35:43 ID:NF1HgAE5
続き
使い出したらIMONは鉄模連に復帰すべきだ。
684名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 05:02:37 ID:K25Vlglf
gってなんだよ、ギリシャ?
16番派だけど、HOJやHO80のほうがまだわかりやすい。


…1067 ? …(プ
685名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 07:30:08 ID:SmqGR5iH
>HOg

gというのが一般的にgaugeの頭文字として用いられることが多い、
というのが分かっていない人が主張する。
しかもこの場合のgが何を指しているのかも不明。もしかしてゲージなのか?
でもおよそ殆どの鉄道模型は例外なくゲージを持っているわけで、
それは1/80だけではないという事実はおざなりにされたままだ。

>HO80

HOという用語は3.5mmスケールを表していて、
既に特定の縮尺を表している、という事が理解できていない人が主張する。
主に日本型しか眼中にない視野の狭いタイプのモデラーが多いようだ。
1/87縮尺である本来のHOとどう折り合いをつけるつもりなのか不明。
686名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 07:32:54 ID:t0niZPEn
HOが3.5mmスケールしか指さないという根拠は無いわけだが
687名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 07:47:46 ID:SmqGR5iH
>>686
どう根拠がないのか説明してくれ。
688名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 07:53:11 ID:t0niZPEn
HOの名称の根拠たるOのスケール自体が、7mmスケールではないものが複数存在する以上
ハーフオーも3.5mmも、一つのスケールを指すという整合性を失っているといえる
689名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:07:26 ID:SmqGR5iH
>>688
ハーフオーは名称の起源であってHOの定義ではない。残念でしたw
定義ではないのだから、それに整合性とか言ってみても無意味。

もうひとつ言えば、もしハーフオーでありさえすれば何でもHOになりうる、
と仮定したとしても、1/40の鉄道模型は一般的ではないし、
そういうものがOスケールと呼ばれたこともないから、
どう頑張っても1/80はHOにはなれない。
690名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:14:25 ID:C2sqCc5+
>>688
そんな事はない。
エゲレスで決められた、
 Oは7mm to footでharfOがHOで3.5mm to foot
これは何も変わらない。
その後に7mm scale以外のO(0)が派生して
NMRAとMOROPが自地域の鉄道模型に整合させるように規格化したまでのこと。
691名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:15:39 ID:t0niZPEn
>>689
HOという名称が一つのスケールしか指さないという定義はどこにある?
HOが1/80では無理があるというより、
一つの名称が一つのスケールを現す事になっていない現状だということだろ
HOだけが3.5mmに縛られて、Oに関しては7mmに縛られないという根拠はあるのか?
なんでHOだけが一つのスケールでなければならない?
692名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:17:33 ID:t0niZPEn
>>690
で、NMRAではなんで1/48をOと呼んで問題が無いんだ?7mmスケールじゃないのに
693名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:23:16 ID:C2sqCc5+
従ってHOは3.5mm scalle(1/87.1)であり、
その根拠となるOは7mm scale(1/43.5)である。
決してmoropの1/45ややNMRAの1/48ではない。
そういう意味では、NMRAではHOはharf Oではない。
HOという名称のみを使ってるだけ。
694名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:23:46 ID:t0niZPEn
1/80を3.5mmスケールじゃないからHOと呼べないんなら
1/48、1/45も7mmスケールじゃないんだからOとは呼べないはずだろ
695名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:25:50 ID:SmqGR5iH
>>691
>一つの名称が一つのスケールを現す事になっていない現状だということだろ

少なくともここで問題にしているHOではそんな事例はないだろう、
日本の僅か数社の例外的な製品を除いては。もっとも大昔には、
モーターの都合などで1/87より大きな縮尺の製品もあったかもしれないが、
それは某社のN蒸機同様モーター等の都合がつけば正規の縮尺に改められたはず。

696名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:31:05 ID:SmqGR5iH
そんなにOの縮尺が問題なら、1/43.5と1/45と1/48のそれぞれの半分、
1/87と1/90と1/96は便宜的にHOと呼んでもよいとでもすればいいだろ。
ただ1/80はこの候補にも残れないな。なんといっても1/40はOじゃないから。
屁理屈で抵抗しても結局無駄ってわけだw
697名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:33:11 ID:t0niZPEn
>>695
現実に日本型においては、かなりの数のHOを冠した1/80が流通してるわけだが
少なくとも1/87日本型よりは多いだろ

で、HOという名称が一つのスケールしか指さないという定義はどこにある?
>>693によるとHOの名称の根拠が3.5mmスケールであるというのも
NMRAでは崩れてるようだが
698名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:34:44 ID:t0niZPEn
>>696
自分が反論できなくなって屁理屈、、、というより逃げに走ってるわけだがw
699名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:35:03 ID:SmqGR5iH
>>694
そういう理屈も結構だけど、
少なくとも1/80がHOとは呼べないこととはあまり関係がない。
どうしてもと言うならここじゃなくて、
欧州や米国のそれぞれの機関に直接どうぞw
700名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:37:24 ID:t0niZPEn
>>699
アレ?w さっきまで1/87=3.5ミリスケールだからHOだって主張してたよな?w

逃げてないで
<HOだけが3.5mmに縛られて、Oに関しては7mmに縛られないという根拠はあるのか?>
に答えてみ?
701名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:41:50 ID:SmqGR5iH
>>697
>>>693によるとHOの名称の根拠が3.5mmスケールであるというのも
>NMRAでは崩れてるようだが

名称の根拠について論じているわけではない。
それにNMRAの例にしてもHO=3.5mmスケールというルールはなんら崩れていない。
ハーフオーになっていない、と屁理屈をこねまわしているだけ。
で、どうしてもハーフオーにこだわるのなら>>696に答えてみろよ。



702名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:42:50 ID:C2sqCc5+
だから規格を見ろ。
HO(H0)の定義が書いてある。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/S-1_2StandardScale.html
http://www.nmra.org/standards/sandrp/S-1_2StandardScale.html
どこにもharf Oとのコメントはない。
規格は既成事実の追認なんだから。
703名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:45:15 ID:SmqGR5iH
>>700
日本語読めないのか?
さっきも今もこれからもHO=3.5mmスケールだ。
Oの縮尺にケチつけたいならそれぞれの該当機関に直接言えと言ったまで。
704名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:47:26 ID:t0niZPEn
>>701
はぁ?>>696のどこが問いかけになってんだ?単に悔し紛れの屁理屈だろw
1/87が3.5ミリにも縛られないなら、1/80でも問題無いんじゃにのかって言ってるの理解できてる?w

だから早く<HOだけが3.5mmに縛られて、Oに関しては7mmに縛られないという根拠はあるのか?>
に答えてみろってw
705名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:49:07 ID:t0niZPEn
3.5mmスケールが1/87でも、それがHOと呼ばれる根拠は無いわけだw
706名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:51:14 ID:t0niZPEn
>>703
なんでHOだけが特別扱いなんでしょうかねえw
707名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:53:14 ID:SmqGR5iH
>>686
HOという名称を名乗ったうえで3.5mmスケールではない規格を定めている事例があるなら、
ぜひその規格の詳細をリンクも含めて紹介してくれ。
708名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:54:03 ID:C2sqCc5+
要するに日本は日本で独自に規格を作ればいいのである。
そのために誰が動いて誰が作るのか?である。
2000年初頭にJAMが一時動きかけたが・・・・
709名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:55:15 ID:SmqGR5iH
>>706
はぁ?特別?
なにも特別じゃないだろ。HO=3.5mmスケール。
それだけの話だ。
710名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:56:21 ID:t0niZPEn
>>707
1/80がHOと名乗っている現状を否定するなら、否定する方がその根拠を提示するのが常識だろw

既成事実の追認という形なら、1/80が3.5mmスケールと合致しなくてもオッケーなわけね
711名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 08:59:50 ID:t0niZPEn
>>709
まったくまともにレスも読めないで論議してんのか?w

特別というのは、HOと同じスケールと名称の関係にあるNやOは一切問題にせず
なぜHOだけを取り上げるのかっていう事に決まってるだろw

もっともこれを言い出すと、あいつは必ずここはHOだけを取り上げるスレだからと
逃げるのが常だが、さあどうでしょうかw
712名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:03:46 ID:SmqGR5iH
>>704
>1/87が3.5ミリにも縛られないなら、

そういう仮定なら結構だが現実にはあくまでHO=3.5mmスケールなんだから仕方ない。
ハーフオーという名称の根拠(あくまで名称に過ぎない)に拘るならと、
>>696でいろいろ想定してみたが、それにしたって1/80=HOは無理があり過ぎと分かったはず。
713名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:09:17 ID:SmqGR5iH
>>711
では逆に聞こう。なぜHOはNやOと整合性?をとらねばならないんだ?
そもそもこれは日本国内の1/80縮尺の問題のはずだ。
それなら日本型のOは1/45ひとつだけで、どこにどう同じ問題があるんだ?
説明してくれよ。

714名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:10:22 ID:t0niZPEn
>>712
だぁ〜かぁ〜らw
1/87=3.5mmそれだけがHOという名称を名乗れる根拠は無いだろ?
HOという名称自体、もう本来の根拠を無くしてるって事だろうがw
だからOの話を持ってきたんだろうが、それくらい判らないか?

Oスケールとの繋がりも無く、HOという名称が3,5mmに縛られる根拠はなんだ?
とさっきから散々聞いてんだろうがw
HO=3.5というのも、NMRAの中ではただの現状追認でしか無いんだろ?
715名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:14:50 ID:SmqGR5iH
もしアメリカ型も引き合いに出してOの縮尺を議論するなら、
そのアメリカでNMRAはHO=3.5mmスケールと既定しているのだから、
少なくともHOスケールでの議論はもうこれ以上する必要がない。
HOというのは3.5mmスケールの縮尺の模型だ、で終わり。
あとはOの縮尺に関して好きなだけ議論すればいい。
716名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:15:28 ID:t0niZPEn
>>713
日本製のOナローには1/48があるわけだが?
N=1/160,1/150
O=1/45,1/48

オッケー?w
717名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:19:04 ID:t0niZPEn
>>715
じゃあくまで日本国内の問題で、アメリカの規格もヨーロッパの規格も一切関係無くても良いわけね?w

で、日本国内に1/87ー3.5mmだけがHOじゃなければならないって、どこで決まったの? 
イモンさんとこ?
718名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:23:30 ID:SmqGR5iH
>>714
>1/87=3.5mmそれだけがHOという名称を名乗れる根拠は無いだろ?
>HOという名称自体、もう本来の根拠を無くしてるって事だろうがw
>だからOの話を持ってきたんだろうが、それくらい判らないか?

名称の根拠が薄くなると、その定義まであやふやになるとは新たな解釈w
そんなに勝手に名乗りたいなら、HOという名称を名乗ったうえで、
3.5mmスケールとは全く違う規格を正式に作って旗揚げしてみたらどうだ?
それで内外のモデラーやその他諸関係部署すべてから異論がでなければ、
その時初めて現状追認といえるだろうな。頑張ってやってみろやwww
719名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:29:30 ID:SmqGR5iH
>>714
>Oスケールとの繋がりも無く、HOという名称が3,5mmに縛られる根拠はなんだ?

HOと名乗りながら3.5mmスケールではない模型は非常に例外的だから、だろ。
日本ではその数少ない例外的な製品が作られているが、そのお膝元の国内ですら、
3.5mmスケールでもない製品がHOを名乗っている現状に疑問を持つモデラーも少なくないのが実情だ。
720名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:31:58 ID:t0niZPEn
>>718
とうとう逃げ場が無くなってお得意の負け犬の遠吠えが出ましたw

だからその定義とやらはどこにあるのか、散々聞いてるだろ?w
早く書いてみ?
結局こちらの質問には一切答えられず、ただただ逃げ回ってキャンキャン泣くだけ?w
721名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:32:13 ID:SmqGR5iH
>>716
日本製のOナローには1/48があるわけだが?

今どこで売っている?
新製品はいつ頃でた?

ガレキならもともと議論の対象外。
722名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:34:13 ID:SmqGR5iH
>>720
バカは追い詰められると直ぐ人格攻撃というお決まりのパターンw
723名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:34:27 ID:t0niZPEn
>>719
あれれw あくまで国内だけの問題なんだろ? なら例外もクソも無いんじゃないのかい?w
まあ一部の模型店は困るらしいけどw
724名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:36:12 ID:SmqGR5iH
>>720
名称と中身の議論の区別もつかないマヌケは一度死んでこいよ。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:39:08 ID:t0niZPEn
>>721
ワールド工芸から今も新製品が出続けてますが? 知らんの?w

>>722
で、その定義とやらはまだですかぁ〜〜?w
726名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:39:40 ID:SmqGR5iH
>>723
で、国内なら誰も疑問もってないのか?
1/80はHOなんだ、と一致団結でもして欧米に挑戦してるのか?
727名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:41:00 ID:t0niZPEn
>>724
早く定義がどこにあるのか教えてくれよw
728名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:42:01 ID:t0niZPEn
>>726
はぁ?挑戦?なんじゃそれ?wなんで挑戦しなきゃならんの?教えてくれよ?w
729名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:42:17 ID:SmqGR5iH
>>725
HO=3.5mmスケールではない根拠ってどこにあるの?
どこかで規格になっているの?
ぜひ見てみたいなぁw
730名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:44:06 ID:t0niZPEn
>>729
また逃げたw

でOナローには1/48もあるんだが? これについては?w また聞き逃げか?w
731名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:47:04 ID:t0niZPEn
<名称の根拠が薄くなると、その「定義」まであやふやになるとは新たな解釈w>

しっかり定義まであやふやになるって書いてるよね?ならその定義ってあるんだろ?
早く見せてよ〜w
それともTMSの古い記事に載ってるから、それを見ろとかのいつもの逃げ?w
732名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:55:21 ID:SmqGR5iH
>>730
ワールド自身のサイトにはOナローの縮尺は明記していない。
販売店にならあるようだが、どちらにしても製品はごく少数生産。
数が少ないといわれる1/87日本型より少ない。新製品はへっつい?
こんなものであるあると大騒ぎなら、1/87 12mmなんて一大勢力じゃないのか。
で、日本型にもごく少数例外的な1/48があるからって、それがどうしたの?
せめて少ない少ないとバカにされている日本型12mmくらい追い越してから言ったらどうよ?
で日本型Oの殆どは1/45。これは変化なし。
733名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 09:58:08 ID:SmqGR5iH
>>731
>しっかり定義まであやふやになるって書いてるよね?

どこにそんな事書いてあるんだ?
>>731はそんな解釈は聞いた事がないと書いてあるんだが。
日本語も読めないのか?
734名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 10:05:05 ID:t0niZPEn
>>732
おうおう苦しいねえw あるのは認めるが今度は数がどうのこうのとか言い出して逃げてますよw

>>733
もしかして痴呆?

定義があるから、それがあやふやになるって書いてるんじゃないの?w
自分が書いてる事忘れちゃった? つうか定義は無いと認めちゃうんだ?w
じゃあ何を元に主張されておるんでありましょうか?w
735名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 10:35:10 ID:cKyAhunZ
名無しさんだから出来る屁理屈バトルだな。
ここで“定義なんて俺らには関係ない”といわれてもねえ。
説得力は無いな。
736名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:15:10 ID:t0niZPEn
少なくとも名称としてのHO=3.5mmの根拠が、7mmスケールの半分だからというのは
あくまで英での成り立ち時の根拠であって、今現在は形骸化してるってことだわな
それが言いたかっただけ

それ以外にHOは3.5mmスケール以外じゃ表記できない理由は?って簡単な話だわw
737名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:30:00 ID:w5vdMNMC
>>734
>定義があるから、それがあやふやになるって書いてるんじゃないの?w

こいつは救いようのない馬鹿ですか。やっぱ日本語読めてないなw
>>718は「名称の根拠が薄くなると、その定義まであやふやになるとは新たな解釈w」だ。
名称の根拠が薄くなると、その定義まであやふやになるなんていうのは、
いままで聞いた事もない新解釈だといっているわけだ。要するにそんな理屈はおかしいということ。
738名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:32:07 ID:t0niZPEn
あんまり論破されたのが悔しくて、またまた出てまいりましたw
739名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:38:53 ID:w5vdMNMC
>>736
ハーフオーの語源の根拠自体は形骸化どころかゆらいでさえいないだろ。
HOがうまれた時には確かにO=7mmスケールだったのだから。
Oが分化をしたのはもっと後の話であって、
HOの語源という意味では複数縮尺などにはなっていない。
HOが成立した後のOの分化もハーフオーの語源として、
いわば後付けで認めろといっているようなもの。まったく見当違い。
740名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:40:52 ID:t0niZPEn
>>737
午前中一杯ヒマだからアフォの相手してやるが

じゃあそこで書いてる定義とはなんだ?言ってみ?
おまえが自分で定義と書いてるんだぞ?w
HO=3.5mmという定義じゃないのかって聞いてたんだが?
741名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:41:35 ID:w5vdMNMC
>>738
オマエみたいな高齢ニートとは違って、いろいろ忙しいんだよ。
ニートはいいよな、毎日2CHに張り付いていても誰からも文句いわれないんだからなw
742名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:44:22 ID:t0niZPEn
>>739
<HOだけが3.5mmに縛られて、Oに関しては7mmに縛られないという根拠はあるのか?>
Oは分化してもオッケーでHOはなんで分化しちゃいけないんですかねw

もう池沼レベルだなw 何回ループすれば気が済むんだこの馬鹿?w
743名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:45:25 ID:w5vdMNMC
>>740
午前中だけじゃないだろ、今日も明日も明後日もずっとヒマだろwww

>>740
オマエさんが>>718を読み間違えて意味を取り違えただけだろ。
744名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:45:30 ID:t0niZPEn
>>741
いいからさっさと>>740>>742に答えてみろやw 痴呆の相手してる身にもなれw
745名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:46:51 ID:t0niZPEn
>>743
読み間違いも何も、おまえが自分で定義と書いてるのに、それを理解できないのか?
ここまで病状が進行しちゃってるって危ないぞw
746名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:48:33 ID:wj/xA3W3
>>738
HOだと抵抗があるがHO80ならいいかもしれない、と考える人たちもいるのではないか。
アウトかセーフかは別にして。
747名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:54:31 ID:w5vdMNMC
>>744
クソ忙しいのにハゲ頭ニートの相手をしてやっているんだ、ありがたく思えよ。

>>742
いいか、時代背景を考えてみろ。Oが分化したのはもちろん国ごとの違いもあるが、
模型全般が今のように精密化していなくて、トイと模型の境界も曖昧な時代の話だ。
そういう時代ならそれでも良かったが、今のように模型が精密化、
或いはファインスケールへの欲求が大きくなってからではそれと同じような分化は不可能だ。
時代もモデラーの視点も大違いなのに今更同じ名称に違うスケールを押し込めるのは無理。
748名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 11:59:31 ID:t0niZPEn
>>747
時代?wwなんじゃそれw 苦しい言い訳もここに極まれリw 久々に大笑いしたわw
それがおまえの定義か?wwwwwwwいいなあその脳天気さw
749名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:01:34 ID:w5vdMNMC
>>748
なんだ難しすぎて理解不能か?
こんなふうにぜんぶひらがなでかかないとりかいできませんか?www
750名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:04:36 ID:t0niZPEn
>>747
つうか今より曖昧な時代なら、
わざわざ近似値な43.5と45、48なんて別れなくて良かったんじゃないですかぁ?w
1/80だって戦後のまだかなり精密さから遠い時期に出来てると思うんだけど、それは無視?w
751名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:04:54 ID:w5vdMNMC
もうすこしりかいできるかとおもったが、
それではやはりニートでもしているよりほかにしようがないだろうな。
きょうもあしたもずっとニート。いっしょうニートでがんばってくれw
752名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:07:46 ID:t0niZPEn
腹いってぇwww やっぱここまで真性のアフォはおまえしかいないよww
たまに来ておちょくるのにこんな最適なのはいないわw
痴呆のヒキコモリはこの後もここに居座って、負け犬レスを連発して頑張って生きろよw

じゃあな! ああ腹痛かったw
753名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:09:59 ID:1wVFSkjb
今 日 も 平 和 だ な あ
754名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:20:19 ID:C2sqCc5+
だから前から言ってんじゃん。
名称は誰が決めるのか?
少なくともここで井戸端会議やってて
自ら行動起こさないお前らじゃないよ!
755名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 12:45:19 ID:ilI/Ij2S
>>754
だから上手くまとめてくださいな。
756684:2008/06/11(水) 13:07:03 ID:K25Vlglf
うひゃあ、ずいぶん伸びてると思ったら… 
またわかりやすい「彼」が、怒濤の涙目レスてたのねw
16番派だけど、「彼」のアホアホぶりを見てると
HOでいいやっていう気になってくるww

757名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 13:49:53 ID:Y2WCYyYY
何だよ、平日だというのにレスがヤタラついてるな、と思って開いてみたら…


>ID:SmqGR5iH
>ID:w5vdMNMC


 ま た 年 金 生 活 ハ ゲ オ ヤ ジ か


>>741
>オマエみたいな高齢ニートとは違って、いろいろ忙しいんだよ。
何に忙しいんだ?シルバーの仕事でも行ってるのか?
さては、鉄道模型買いすぎて年金だけじゃ足りなくなったかw
年金生活はいいよな、毎日2chに張り付いていても誰からも文句いわれないんだからなw
ま、精々ボケ防止にでも励んでくれや。
もっとも、このスレでの暴れっぷり見た限りでは手遅れかも知れないけどwww
758名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 14:05:14 ID:DWH1vjd+
>>750
いや、曖昧だからこそおおよそ同じくらいの縮尺なはずなのに、
国により地域により微妙に異なったまま分化してしまったんだろう。
それにいくら曖昧といっても縮尺の数値まで適当に扱っていた、
なんていうわけではなかろう。

そもそも1/80は1/87から分化したというのとも違う。
まず模型化対象が違う。縮尺が違ってもOが模型化している対象はすべて標準軌の車輌。
それに対して1/80が対象にしているのは基本的には狭軌の車輌で、
一部に狭軌並の車体を持つ標準軌の車輌があるだけ。
一方1/87は基本的には標準軌の車輌で、狭軌の車輌は実物同様別ゲージになっている。

それに日本型はアメリカのように一旦分化したら徹底的に同じ縮尺で通すのとも違い、
日本型は1/80といいながら新幹線は1/87にしてみたり、分化ともいえない中途半端な展開だ。
これでOと同じ状況と言い張るのは随分無理がある。
759名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 14:07:06 ID:DWH1vjd+
>>757
派遣で自動車工場でもいいから働いてみろよwww
760名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 14:42:02 ID:K25Vlglf
やや煽り気味なのはいただけないが、>>622には同意。
アスペルガーオヤジの、数字と権威づけへの執着って、
ものすごくキモいものがあるな。

ま、こういうのがいるからスレ的には盛り上がるんだけどねw
761名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 15:27:03 ID:7BS7oRw+
>>758
それをどうしても理解したくない連中が大騒ぎしているだけなんだよ。
ただそれだけの事。
762名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 16:30:28 ID:s1qsFLoX

昔NMRAに1/80 を認めよ・・・といったときに『そのことが米国にどのようなメリットがあるか説明せよ』
 という事件があったらしいですね。

 つまり NMRAはアメリカにおける規格を規定したものであり 東洋の島国については関知しないということだよね
 米国向けの HOは1/87 で作らないとHOと呼べない可能性はあるが、国内向けのモデルは1/80 をHOゲージと
 呼んでもいいんじゃないかい?
 植民地向けの小型ゲージの車輌が 1/80でHOゲージと名乗っていても米国の模型界には何の影響もないから
 規格元?のNMRAからは何の苦情も来ないと思うが いかがだろうか
763名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 18:22:19 ID:ZtYKyKVB
>植民地向けの小型ゲージの車輌が 1/80でHOゲージと名乗っていても米国の模型界には何の影響もないから
>規格元?のNMRAからは何の苦情も来ないと思うが いかがだろうか

NMRAは自国(米国)の鉄道模型の発展を推進する団体だから、
上記模型を日本国内で売ってる限り何ら関与しないと思う。
しかし、それを米国に輸出するとなると問題になるかも知れない。
日本のメーカーは輸出モデルはNMRA規格準拠で今まで作っている。
日本の1435mmの新幹線系列が1/87 16.5mmで作られているのは、
欧米への輸出を念頭に置いているからである。
海外では新幹線モデルは人気あるから。
ところで、
もし国内メーカーがHOで南アのガーラット蒸機を輸出モデルとして作った場合、
何と表記するのであろう?勿論1/87 12mmのことだが。
764名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 19:11:57 ID:jxhi8Flz
>>720
>>718
>だからその定義とやらはどこにあるのか、散々聞いてるだろ?w
>早く書いてみ?

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part3
664 :名無しでGO!:2007/02/27(火) 02:39:45 ID:WeOBpAUc0
ゲージとスケールのお話。その20
やま氏が鉄道模型趣味誌1973/1倉持氏のTHE DACHS STORY=HOeに尻を叩かれて記した、という時代背景に注意しよう。
 ★とにかく、米国の16.5mmは3.5mmスケール16.5mmに始まり、

   HOの名称のもとに 「そのままの姿で現在も続いており」、

OOはスタンダードの表にだけ残っている。
そしてHOはナローの方へと分化を始め、HOn3を始めとして、同じスケールでゲージが狭いナローを、きちんとしたHOスケールのもとに展開している。合理的で判りやすい。
そしてそれは、米国人は米国の鉄道以外に殆ど目を向けないからでもある。少なくとも日本のファンのように国際的視野(?)が広くないし、欧州のファンと比べても米国人は自分の国一辺倒である。
だから、実物が非常に少ない21/2’などのモデル、即ちHOn21/2(9mm)は盛んではない。
765名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 19:43:09 ID:ZnLiJOXM
前にも書いたが、もう一度NゲージやOゲージと同じように考えてみませう。

16.5mmゲージ/G16.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
英国   日本  米国・欧州・日本  他
1/76   1/80    1/87     1/90
(OO)   (J)     (HO) 

このようになるのではないか。

1/80のJは便宜上書いただけ。

このサイズの模型がO、Nと決定的に違うのは、各国型のワールドクラスの共通名称が無い事なのでは内科医?
766名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 19:57:01 ID:ZtYKyKVB
>>765

その表を示せば、1/80はスケールとして見なければならないことになる。
だから、その表では1/80=J scaleとなり某アマが提案したスケール規格へと導かれる。
767名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:39:02 ID:m8iPPL7Q
1/80/16.5mmが提唱された頃の日本では、O(零番)のスケールのひとつとして、
1/40が用いられていました。
768名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:45:15 ID:ZtYKyKVB
>>765

ここでOOに注目してみると、
OOは4mm scale(4mm to foot)である。
しかしながらNMRAではOOは19.1mmゲージである。
ところが本場英国ではスケール通りよりも狭い16.5mmゲージを採用している。
これからして複雑怪奇なのである。
鉄道模型発祥の地の英国自身が既に矛盾をはらんだ鉄道模型なのである。
そういう意味からすると、
1/80 16.5mmは1/80にスケール名を付ければゲージは16.5mmでもおかしくはない。
ただ、英国でもスケール指向でOOスケールでゲージを18mm(18〜18.83)とするEMゲージがある。
何れにしてもOOというスケール名がある。スケール名がないのが日本の1/80である。
今までスケール・ゲージに関しては英国を引き合いに出して語ろうとしていない。
なぜか?それは英国を引き合いに出すとスケール・ゲージの歴史的変遷の深い知識がないと語れないからである。
英国はEUにも加盟しないくらいだから、全てにおいて独立独歩である。
それはネット通販しててもわかるだろう。ヨーロッパはユーロ決済だけど英国はポンド決済だから。
それは歴史上の大英帝国の誇りがあるからだ。鉄道模型においてもその精神が貫かれている。
769名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:53:41 ID:ZtYKyKVB
英国のEMゲージの流れに近いのが日本の13mmゲージである。
ただ、ここで13mmゲージも含めて議論しだすと普通は発散してしまうだろう。
某アマが提案したJスケールはこの13mmゲージを取り込んでいる点に注目したい。
非常に上手く処理している。ただし普及するかどうかは別次元の問題がある。
770名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 21:30:37 ID:hwDVhbkE
>>768 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 20:45:15 ID:ZtYKyKVB
>>765
>ここでOOに注目してみると、
>OOは4mm scale(4mm to foot)である。
>しかしながらNMRAではOOは19.1mmゲージである。
>ところが本場英国ではスケール通りよりも狭い16.5mmゲージを採用している。
>これからして複雑怪奇なのである。

複雑怪奇でも何でもない。
OOの経過1/87,/16mm→車体が狭く模型車輪厚い1/76,16mm→ゲージは生産国ドイツと同じに1/76,16.5mm
そしてスケールだけは1/76になってもOOで変化しなかった。
ただし軌間は標準軌間で一貫していて、狭軌軌間の参考にはならないと思う。

>769
プロ・業者が使うには英文字"HO"の使用が不可欠と見る。
初心者にも"HO"の使用は不可欠と見る。
ましてや"J"などは今や死に体同然、論外であろう。
ここが肝心・・・いくら論理的であっても人口に膾炙しない名称は普及しない。
771名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 21:49:34 ID:DWH1vjd+
>>768
EMにしろプロトフォーにしろ、OOを名称に取り込んでなどいないね。
英国を見習うなら日本の13mmも1/80 16.5mmとは無関係な名称とすべき。
というかJナントカという名称は、どこかの変なおじさんの一人相撲でしょw
772名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 21:59:04 ID:ZtYKyKVB
>ただし軌間は標準軌間で一貫していて、狭軌軌間の参考にはならないと思う。

日本の1/80 16.5mmは鉄道模型のHOとOOの標準軌間である16.5mmゲージで一貫させた産物である。
実物で言うなら日本の1/80は国内広軌から国内標準軌(1435〜1067mm)までごった煮でゲージが16.5mmだが。
狭軌とは国際狭軌のことか?
773名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 22:13:14 ID:1jMOwWTg
件の某アマのサイトに行こうとして驚いた。
なんとそのアドレスが、ウィキペディアでスパムのブラックリストに掲載されているではないか!
一体どういうこと?
774名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 22:13:22 ID:ZtYKyKVB
>EMにしろプロトフォーにしろ、OOを名称に取り込んでなどいないね。
別名称にした。但しスケールは4mmスケールでOOと同じだが。

>英国を見習うなら日本の13mmも1/80 16.5mmとは無関係な名称とすべき。
見習う必要はない。もともと名称がないのだから、どうするかこれから決めればいい。

>というかJナントカという名称は、どこかの変なおじさんの一人相撲でしょw
Jは名称を決めることが目的ではないだろう。スケール規格を決めることが目的だ。
それは読めばわかる。読んでなかったら↓貼っとくから読んでから出直して来い。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/jscale.htm
775名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 22:18:32 ID:1jMOwWTg
>>774
そうです、そのアドレスです・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MediaWiki:Spam-blacklist
776名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 22:42:31 ID:ZtYKyKVB
777名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 22:56:16 ID:nV7WOr35
>>776

>>765だが、おれが書いたのは「とれいんのJ」だからな。

CMに使うな!
778ももも:2008/06/11(水) 23:13:45 ID:MY89jxuF
>>690
>その後に7mm scale以外のO(0)が派生して
>NMRAとMOROPが自地域の鉄道模型に整合させるように規格化したまでのこと。
あらあら、NMRAとMOROPは名称詐欺なんでしょうかね。それともどこかの団体が
とりあえず定めちゃえばいきなりOKということになってしまうんでしょうか。

>>693
>そういう意味では、NMRAではHOはharf Oではない。
>HOという名称のみを使ってるだけ。
NはNineというのが由来だからゲージが9mmなら1/150でも問題ないという不思議な
理屈を述べていた人が居ましたが、由来とはぐれたNMRAのHOは(その人から見れば)
この点でも名称詐欺なんでしょうね。

>>695
>それは某社のN蒸機同様モーター等の都合がつけば正規の縮尺に改められたはず。
馬鹿が一つ覚えで言っていた件なら、公称1/150に合わせただけであって
1/150と1/160の二つのスケールを現す事ってのはそのままですね。>>691に対する
回答としてはおかしいんじゃないですか?

>>696
結論から言って、Oで複数縮尺が問題ないならHOでも同様だということを指摘されて
いるんですが・・・。その点はやはり無視ですか。

>>699
欧州や米国のそれぞれの機関は1/80を定義も否定もしていないというだけで、
1/80がHOとは呼べるか呼べないかはその機関は無関係ですね。

>>701
NMRAは複数縮尺になること自体を否定していないんですよね?
1/80に対しても、否定も肯定もしていないだけですよね?

>>703
Oの縮尺には誰もケチをつけていないですよ。Oの現実と貴方の言葉に統一性が無いというだけ。

>>707,709
HOだけ特別扱いできる理由があればそれでいいでしょうが。
779ももも:2008/06/11(水) 23:37:24 ID:MY89jxuF
>>712
そういう定義なの?

>>713
日本国内でも1/43.5や1/48自体は否定されていないですが・・・。
それとも製品の有無を問題にしているのですか?
製品の有無が問題なら、12mmの製品群の認知度がマダマダだってだけでしょうね。
あと>>716にも。

>>715
あぁ、アメリカではそうなんですか。でも、日本は違うかもしれませんね。で終わり。

>>718
勝手かどうかはしりませんが、で、1/80がHOと呼ばれている状態なわけですね。日本では。

>>719
それが理由になるなら。便利な方法として私用しているモデラーはもっと少なくない
(多い)のが実情だからこんな状態な訳でしょう?

>>721
オレンジカンパニーのナローは1/48をうたっているものがありませんでしたっけ?
あ、ワールドもですか。(>>725

>>722
コピペの人とか、呉尾氏をチンケ呼ばわりした人とかを思い出しますね。

>>724
区別してね♪

>>726
別にNMRAやMOROPに承認させようとしている訳でなければ、欧米に訴える必要は無いですね。

>>729
日本の現状に。

>>732
http://hw001.gate01.com/orangejp/orange_002.htm

>>733,737
はっきりした定義をお願いします。

>>739,747
今更7mmスケールのO意外を名称詐欺と叫ぶつもりなら別ですが、結論として
縮尺は分化してもOKなわけですよね?
あと、Oが分化したのは時代のせいにしてます、1/80が分化した時代背景は斟酌しないのですか?
(分化自体は昨日今日の話ではない筈)

>>749,751
君が漢字が苦手なら、他人に漢字を使わないよう素直にお願いしては?

>>758
>そもそも1/80は1/87から分化したというのとも違う。
>日本型は1/80といいながら新幹線は1/87にしてみたり、分化ともいえない中途半端な展開だ。
結局、分化なのか分化じゃないのか。分化とも言えない中途半端なら、分化以前の”同体”ってこと?
780名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:24:47 ID:vN4yrdzq
>>778
>1/150と1/160の二つのスケールを現す事ってのはそのままですね。>>691に対する
>回答としてはおかしいんじゃないですか?

本音としてはそれだって統一したいだろうが、在来線規格の車体の大きさ等の関係上、
仕方なくそうなっているだけ。とても他の規格に持ち込んでまでマネするようなものではない。
こんなネガを根拠にしてひとつの名称に複数の縮尺を持ち込もうとするのはミスリードそのもの。

>結論から言って、Oで複数縮尺が問題ないならHOでも同様だということを指摘されて
>いるんですが・・・。

>>758にもあるようにOとHOでは、そもそも異なる縮尺は模型化対象化対象が違う。
異なった縮尺の成立の事情も考慮せず、ただ単に縮尺の違いという表面を追っているだけ。
それに複数縮尺に問題があるというのは縮尺の数字を見ればある程度推察できるが、
それを問題ないと言い切るには、ある程度以上の車輌を所有して工作や運転で実践を伴わなければ無理。
実際Oでそこまで出来る力量のあるモデラーがそう大勢居るとは思えないし、
そんな事以前にもももにそんな力量はないだろう。
781名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:26:34 ID:vN4yrdzq
>>780
×模型化対象化対象が違う。
○模型化対象が違う。
782ももも:2008/06/12(木) 01:38:00 ID:bjlAFesn
>>780
>本音としてはそれだって統一したいだろうが、在来線規格の車体の大きさ等の関係上、
>仕方なくそうなっているだけ。
仕方なくそうなっているだけ、なら、1/80の人はもうとっくに全員1/87に移行しているはず。
縮尺だけが問題ならユーレイ化してもいいし、ZJなどの機構が存在するのを見れば
1/160への移行が済んでいそうなものだがそうでもない。

>こんなネガ
こんなネガが受け入れられてるんですよ。Nは。そして多分1/80も。

>異なった縮尺の成立の事情も考慮せず、ただ単に縮尺の違いという表面を追っているだけ。
そうですねぇ。1/80には1/80の事情も考慮しないとねぇ。

>それに複数縮尺に問題があるというのは縮尺の数字を見ればある程度推察できるが、
>それを問題ないと言い切るには、ある程度以上の車輌を所有して工作や運転で実践を伴わなければ無理。
数字だけだったら騒げますけど、それが本当に問題なのかも、ある程度以上の車輌を
所有して工作や運転で実践を伴わなければ無理なのではないでしょうか。
さて、貴方様の工作技術や運転場所の”実践”とやらを見せていただきたいものです。

>実際Oでそこまで出来る力量のあるモデラーがそう大勢居るとは思えないし、
自分を物差しにして他人の財布を推測すると1/87大好きの人に笑われちゃいますよ。

>そんな事以前にもももにそんな力量はないだろう。
個人攻撃ありがとうございます。



783名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:43:54 ID:vN4yrdzq
>>703
>NMRAは複数縮尺になること自体を否定していないんですよね?

NMRAがそんなことを言っているというのは初耳だな。
ちなみにどこにそういうソースがあるのか提示して欲しい。

>Oの縮尺には誰もケチをつけていないですよ。Oの現実と貴方の言葉に統一性が無いというだけ。

そもそもスケールゲージ個々の事情を省みる事もせずに他のスケールがそうだから、
別のスケールもそうあるべきだという理屈そのものがかなり無理があるだろうな。
Oのモデラーでもない人間が複数縮尺が問題ないと言い切る事自体机上の空論そのものだし。
まあメーカーサイトにも縮尺の明示のない、殆ど店頭でも見ない少量生産品の縮尺がどうでも、
大勢として問題ないっていうのは確かだろうけどw

>HOだけ特別扱いできる理由があればそれでいいでしょうが。

特別扱いとか何とかいうが、そもそも問題の発端はHOの名称なんだから当然だろ。
他のスケールの問題が顕著なら、それはそれで別スケール向けのスレでも立てて、
そこで思う存分議論すればいいだけと思うがな。
784名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 01:54:32 ID:vN4yrdzq
>>782
>仕方なくそうなっているだけ、なら、1/80の人はもうとっくに全員1/87に移行しているはず。
>縮尺だけが問題ならユーレイ化してもいいし、ZJなどの機構が存在するのを見れば
>1/160への移行が済んでいそうなものだがそうでもない。

縮尺変更に手間も資金も全くいらないのなら、とっくの昔にそうなっているだろう。

>こんなネガが受け入れられてるんですよ。Nは。そして多分1/80も。

そう思っている、或いはそう思いたいという人もいるだけのこと。

>数字だけだったら騒げますけど、それが本当に問題なのかも、ある程度以上の車輌を
>所有して工作や運転で実践を伴わなければ無理なのではないでしょうか。
>さて、貴方様の工作技術や運転場所の”実践”とやらを見せていただきたいものです。

問題ないと言い切る以上それなりのOスケールを所持しているんだよねぇ?
ぜひ具体的な例を示して複数縮尺に問題ないという根拠を示して欲しいものだ。

>個人攻撃ありがとうございます。

これは適切かつ極めて確度の高い考察だ。個人攻撃なんていう下劣なものではない。
785ももも:2008/06/12(木) 02:32:21 ID:bjlAFesn
>>783
>NMRAがそんなことを言っているというのは初耳だな。
>ちなみにどこにそういうソースがあるのか提示して欲しい。
あら、否定しているんですか。すいませんでした。それではそのソースをお願いします。

>そもそもスケールゲージ個々の事情を省みる事もせずに他のスケールがそうだから、
>別のスケールもそうあるべきだという理屈そのものがかなり無理があるだろうな。
同じくらい、別のスケールで存在しているものをHOだけで否定することも無理があると思いますけどね。

>Oのモデラーでもない人間が複数縮尺が問題ないと言い切る事自体机上の空論そのものだし。
Oのモデラーも書き込んでいるかもしれませんよ。問題なしとして。
Oを別にしたいなら、もうちょっとマトモな理由をお願いしますよ。

>まあメーカーサイトにも縮尺の明示のない、殆ど店頭でも見ない少量生産品の縮尺がどうでも、
>大勢として問題ないっていうのは確かだろうけどw
あぁ、日本型1/87-12mmとかのことですね。

>特別扱いとか何とかいうが、そもそも問題の発端はHOの名称なんだから当然だろ。
>他のスケールの問題が顕著なら、それはそれで別スケール向けのスレでも立てて、
>そこで思う存分議論すればいいだけと思うがな。
HOの問題だから他のスケールは無関係だという、その理由からして意味不明。
まぁそういうことにしないとつじつまが合わないからでしょうが。
786ももも:2008/06/12(木) 02:37:35 ID:bjlAFesn
>>784
>縮尺変更に手間も資金も全くいらないのなら、とっくの昔にそうなっているだろう。
しかし現実にはNもHOもファインゲージに移行するには手間も資金もかかるわけですよ。
あ、”某社のN蒸機”は公称の1/150に近づけただけであって、二つのスケールはなんら解消されてませんね。


>問題ないと言い切る以上それなりのOスケールを所持しているんだよねぇ?
>ぜひ具体的な例を示して複数縮尺に問題ないという根拠を示して欲しいものだ。
で、貴方は?問題ないと言い切るだけの工作技術や運転場所の確保をどうやっているのでしょうか?
算数だけ?

>これは適切かつ極めて確度の高い考察だ。個人攻撃なんていう下劣なものではない。
うんうん、じゃぁ貴方が笑いものになるのも確度の高い考察ですね。
787ももも:2008/06/12(木) 02:38:35 ID:bjlAFesn
個人攻撃といえば、呉尾氏を堂々とチンケ呼ばわりしていた名無しさんが居ましたねぇ。
あれも適切かつ極めて確度の高い考察なんでしょうかねぇ。
788ももも:2008/06/12(木) 02:45:47 ID:bjlAFesn
よく考えたら、単にいままでの友達運が悪かっただけとも言えますね。>「友達が変わる」人。

まぁ地方都市のロータリークラブとかライオンズクラブの存在意義は実際コネ作りのため
みたいなモンだったりするから、代わりに12mmの鉄道模型で人脈を広げられるなら、
それはそれで当人には幸せかもしれませんね。
789名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 06:03:18 ID:WU7XQKpz
もももよ、評論ばっかしてないでテメーの案出せや!
790名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 08:29:55 ID:BJdO9VxY
>771 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/11(水) 21:49:34 ID:DWH1vjd+
>>768
>EMにしろプロトフォーにしろ、OOを名称に取り込んでなどいないね。
>英国を見習うなら日本の13mmも1/80 16.5mmとは無関係な名称とすべき。
>というかJナントカという名称は、どこかの変なおじさんの一人相撲でしょw

檄胴
EMやプロトフォーはゲージとスケールの不一致の不満から分化した。
不満からか、名称もOOを取り込んではいない。
よって、日本の13mmも1/80 16.5mmとは無関係な名称とすべきでしょう。
不満がある物と同一系統の名称では何故1/80 16.5mmから移行したのかと言う13mm(TM?)モデラーの信条など何も分かっていないからだ。
1/80 16.5mm名称を付けたいので13mm(TM?)の事など何も理解できずにただ補助手段として利用しているだけなのが見え見えである。
791名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 09:42:17 ID:yAzTj2Kx
>>791
悪いな 名前はどうでもいいいいんだよ
  16.5→13 に移行したのは 豊富なパーツのバックボーンを持ったまま
  狭軌感が欲しかっただけなんだよ  

  マゾヒストのオナニーみたいな規格だから MOゲージでどうかな?
792名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 09:45:03 ID:3lRVcw9A
TMゲージは1/80 16.5mmがあっての存在。親子関係。
TMを分家するか否かは本家が決めること。
親の意に反して分家したいなら親の恩を仇で返すごとく本家を倒せ。
それすなわち市場でトップシェアを取ることである。出来るか?
793名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 12:13:35 ID:/hIUoJvW
>792 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 09:45:03 ID:3lRVcw9A
>TMゲージは1/80 16.5mmがあっての存在。親子関係。
>TMを分家するか否かは本家が決めること。

HOj側がいくら名称を付けてもHOg?側が使わなければその名称は決まらない。普及しない。
これが現状。
     1/80 16.5mm名称は 1/80 16.5mm側が決めるのである。HOj側の意向は関知しない。   

同様にHOg側がいくら名称を付けてもTM?側が使わなければその名称は決まらない。普及しない。
これが現状。
     1/80 13mm名称は 1/80 13mm側が決めるのである。HOg側の意向は関知しない。

ユーザーの心理が分からないようでは新名称を語るのは三年早い、未熟者と言えるだろう。w
794名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 12:48:33 ID:3lRVcw9A
13mmゲージが普及するためには親の1/80 16.5mmの莫大な資産を有効活用することにある。
すなわち子は13mmゲージ換装部品を作ることだ。そうすれば親子仲良く共栄共存できる。
そうなると、もう分家する必要もなくなるし分家することも考えなくなる。
子は親の資産に安住して安泰であるから。
13mmじゃなく12mmにしないのは親の資産を当てにしてるからと違うか?
795名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 13:46:11 ID:mThT5K5R
■蟹股■鉄道模型・ゲージ優劣論スレ■非蟹股■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210069817/l50
↑のスレのこと知らない人もいるみたいだねw
796靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/12(木) 15:32:08 ID:ErHB34yJ
16.5mm 1/80 = 「日本型HOゲージ」
13mm = 「Kゲージ」(トランプの13から)
12mm = 「Dゲージ」(ダース)、「Qゲージ」(トランプの12)、「Cゲージ」(時計盤から)

とかどうでShow?
797JHOGA:2008/06/12(木) 18:30:03 ID:WU7XQKpz
The Japanese HO Gauge Association (JHOGA)

We THE organisation catering for both new and veteran railroad modellers working in 3.81mm scale using a track gauge of 16.5mm - the most common for models of Japanese prototypes.
798靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/12(木) 19:05:52 ID:ErHB34yJ
>>797
「我々JHOGAは、日本で一般的な、16.5mmのトラックゲージを使用した
3.81mmスケールをやってる、初心者とベテランモデラーのための組織です」???
799名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 19:25:31 ID:wAQwJ0Oj
>>797
  >JHOGA

権威がいかがわしい団体じゃねーのか?w
過去レスにあった、いさみやの持ち出した洋書の発行元だったりして。
公的機関なら、アドレスと住所と電話番号と代表者は誰よ?w
800名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 20:13:15 ID:f3WMHg5M
>>793
HOg側の名称は、13mm側も12mm側も関知してはならないわけだな。

もう一度よく考えてみなはれ。
801名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 21:20:12 ID:/DOB4s4a
>>794 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 12:48:33 ID:3lRVcw9A
>13mmゲージが普及するためには親の1/80 16.5mmの莫大な資産を有効活用することにある。
>すなわち子は13mmゲージ換装部品を作ることだ。そうすれば親子仲良く共栄共存できる。
>そうなると、もう分家する必要もなくなるし分家することも考えなくなる。
>子は親の資産に安住して安泰であるから。
>13mmじゃなく12mmにしないのは親の資産を当てにしてるからと違うか?

名称に関しては関係無いんじゃないの。
彼らはガニマタ嫌って移行したのだから、嫌った物と同系列では納得しないと思う。
OOを嫌った英国のEMとプロトフォーが良い例でしょう。
日本もこれと同じであると思われ、この現象に納得できないのは移行されてその理由が理解できない鈍感16厨だけと見られる。
TMから見てHOg=資源として利用するだけの価値しかないと見られているのでは?
802名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 21:34:15 ID:itbuhnNf
かわいそうなHOg……
803JHOGA:2008/06/12(木) 21:43:30 ID:WU7XQKpz
JHO scale (3.81 mm to the foot, 1:80) uses the same track gauge as H0 gauge (3.5 mm to the foot, 1:87). However, the mechanisms could not fit into the small Japanese prototypes, so the scale was enlarged to 3.81 mm to the foot without altering the gauge.
804名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 22:27:56 ID:G2KkKXC2
>>797
>>803
JHOゲージか。イギリス人はストレートすぎる。
しかしイギリスに先手を打たれるとはいかがなものか?
日本人として不甲斐ない。
805無粋なタネ明かし:2008/06/12(木) 22:44:52 ID:8YJwd6c7
>>797
We THE organisation catering for both new and veteran railway modellers
working in 4mm scale using a track gauge of 16.5mm - the most common
for models of UK prototypes.

http://www.doubleogauge.com/about.htm

>>803
OO scale uses the same track gauge as H0 gauge (3.5 mm to the foot, 1:87).
However, the large propulsion mechanisms could not fit into the small British prototypes,
so the scale was enlarged to 4 mm to the foot without altering the gauge.

http://en.wikipedia.org/wiki/00_gauge
806名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:04:17 ID:vN4yrdzq
>>785
>あら、否定しているんですか。すいませんでした。それではそのソースをお願いします。

そんなことは書いていない。NMRAが複数縮尺を否定していないというのは初耳だといっているわけ。
だからそのソースを提示してくれ。

>同じくらい、別のスケールで存在しているものをHOだけで否定することも無理があると思いますけどね。
>Oのモデラーも書き込んでいるかもしれませんよ。問題なしとして。
>Oを別にしたいなら、もうちょっとマトモな理由をお願いしますよ。

該当スケールでの問題はそのスケールで運転も工作もある程度こなしたうえで、
実例を伴った説明でもなければ、少なくとも問題がないと言い切ることはできない。
Oのモデラー「かも」しれない人の、実例も理由も全く記されていない書き込みでは無意味。
以前も規格表に残っているだけの事実上のユーレイ規格であるアメリカンOOを根拠に、
おかしな理屈をこねまわしていた人がいたが、規格表やネットの聞きかじりだけで、
それぞれのスケール個別の実情には全然触れていない点については全く同じだ。

>あぁ、日本型1/87-12mmとかのことですね。

あれあれ、どこかに日本型の1/48のOナロー製品があるんだと息巻いてた人がいたが、
スケールやゲージに関してはネット上の情報だけは詳しいもももをもってしても、
1/87 12mmのことだと思い込んでしまうとはやはり相当にマイナーなんだろうね、日本型1/48はw

>HOの問題だから他のスケールは無関係だという、その理由からして意味不明。
>まぁそういうことにしないとつじつまが合わないからでしょうが。

これは結局他スケールのネガティブな問題をわざわざ引っ張って来ないことには、
1/80をHOだと言いくるめるのは難しいという証明なわけだ。
807名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:17:42 ID:3MqpH3S2
ももも氏は何で深夜の書込しかないの??
808名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 23:18:32 ID:vN4yrdzq
>>786
>あ、”某社のN蒸機”は公称の1/150に近づけただけであって、二つのスケールはなんら解消されてませんね。

本当にNで複数縮尺が受け入れられていて全く問題ないなら、そもそも1/140相当の蒸機を、
わざわざ大きさまで変えて1/150に近づけるという行為そのものが無意味なはず。
でも現実はそうではなくて、特定の機関車だけが1/140という事実は多くのNゲージャーには拒否反応があった。
だから縮尺を変えたわけだし、他の形式でもリニューアル時に縮尺変更を希望する声も多いようだ。
これを見ても同一規格複数縮尺はユーザーの求める最適解とは違うということがわかる。

>で、貴方は?問題ないと言い切るだけの工作技術や運転場所の確保をどうやっているのでしょうか?
>算数だけ?

これは問題ないと言い切っている人が説明すべきこと。こちらは複数縮尺では問題があるはずだと言っている。
問題があるはずというのは縮尺の数値を見れば誰にでもわかるが、
問題がないと言い切るには実践を通した上での説明がなければ無理。

>うんうん、じゃぁ貴方が笑いものになるのも確度の高い考察ですね。

こういうのがいわゆる個人攻撃の良い見本。
809ももも:2008/06/12(木) 23:36:02 ID:bjlAFesn
>>806
>そんなことは書いていない。NMRAが複数縮尺を否定していないというのは初耳だといっているわけ。
>だからそのソースを提示してくれ。
じゃぁNMRAは否定も肯定もしていないのでしょうか?

>1/87 12mmのことだと思い込んでしまうとはやはり相当にマイナーなんだろうね、日本型1/48はw
えぇっと、マイナーであれば問題ではないということなんでしょうか?(なら、12mmがマイナーな存在なら問題ないですね)
それとも、マイナーであろうとなかろうと問題は問題であるということなんでしょうか?(なら、On1/48の存在を無視しようとした馬鹿は・・・?)

>これは結局他スケールのネガティブな問題をわざわざ引っ張って来ないことには、
>1/80をHOだと言いくるめるのは難しいという証明なわけだ。
他スケールのネガティブな問題を無視しないとつじつまが合わないわけですね。

>1/150に近づけるという行為そのものが無意味なはず。
公称にそろえたわけですから、無意味なわけではないですね。
それをもってして、単一縮尺の勝利みたいに言うのは無理がありますね。1/150と1/160の二重縮尺は
そのままなわけですから。

>これは問題ないと言い切っている人が説明すべきこと。こちらは複数縮尺では問題があるはずだと言っている。
算数だけで問題があると騒いでも意味がありません。工作技術や運転場所を確保して、実践を積んだ上でどうぞ。

>問題がないと言い切るには実践を通した上での説明がなければ無理。
現状のOもHOも、それで充分楽しんでいる人も居ると思いますが?

>こういうのがいわゆる個人攻撃の良い見本。
他人に対する行動は鈍感なのに、自分が何かを言われるとずいぶんと大きな反応ですね。
自我肥大?

810ももも:2008/06/12(木) 23:36:33 ID:bjlAFesn
>>807
テレホーダイだから。


(嘘だよ。)
811名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 00:02:13 ID:eI1KOchN
>>806>>808
年金生活ハゲオヤジが珍しく深夜の書き込みか。

>>807
彼は昼間マジメに働いてるんですよ。>>806>>808みたいなオール日曜日じゃないから。
812靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/13(金) 02:21:48 ID:6vPBCkvZ
すんません、不マジメに働いてる俺です。
ベテランでさえ「9mmのHOナロー」なんて言っている今、
1/80はいわゆる「エイチオー」ではなく「エッチオー」という、
拡大解釈OKの憲法9条的名称でいいと思う。
813名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 02:27:36 ID:0Zgm4slT



どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww


小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww


814名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 02:36:24 ID:6vPBCkvZ
815名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 02:54:29 ID:6rJqx/Ee
>>809
>じゃぁNMRAは否定も肯定もしていないのでしょうか?

こちらはNMRAではないから、そんな質問に答える立場にはない。
で、NMRAが複数縮尺を否定していないというソースは提示してもらえないのかな?

>えぇっと、マイナーであれば問題ではないということなんでしょうか?
>(なら、12mmがマイナーな存在なら問題ないですね)

そちらがマイナーだという12mm以上に市場で製品を見つけるのが困難な日本型1/48は、
間違いなくマイナーだろ。ということは日本型Oスケールに複数縮尺は事実上存在しないわけだ。
日本型12mmがどんなにマイナーでも、複数縮尺とは無関係であるから何の問題もない。

>他スケールのネガティブな問題を無視しないとつじつまが合わないわけですね。

OやNはしきりと引き合いに出すくせに、その他のスケールを無視するのはなぜだろう?
日本型のZは今のところ1/220(ガレキを除く)だし、Sスケールには1/64縮尺しか存在しない。
HOスケールとOやNとの関係をいうなら、同様にこれら単一縮尺スケールとの関係をも考慮しなければ、
もももの言うところの整合性とやらは全く片手落ちもいいところだといえよう。

>公称にそろえたわけですから、無意味なわけではないですね。
>それをもってして、単一縮尺の勝利みたいに言うのは無理がありますね。1/150と1/160の二重縮尺は
>そのままなわけですから。

すべて解決されたなんて言っていませんが何か?
それに少なくともユーザーサイドでは1/150と1/160の混在は望ましい状況だとはいえない筈だ。
新在直通系車輌や標準軌用ローカル運用車輌が製品化予定にでるたびに、
N系スレでその縮尺が話題に上ることをみても明らかだ。誰もそんな事気にしてないなくて、
複数縮尺大満足ならそんなことが話題になるわけがない。
816名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 03:00:10 ID:6rJqx/Ee
>>809
>算数だけで問題があると騒いでも意味がありません。
>工作技術や運転場所を確保して、実践を積んだ上で複数縮尺には問題ないと言うべきでしょ。

>現状のOもHOも、それで充分楽しんでいる人も居ると思いますが?

こちらはもももの感想文が読みたいわけじゃないんだよ。

>他人に対する行動は鈍感なのに、自分が何かを言われるとずいぶんと大きな反応ですね。
>自我肥大?

自己紹介乙。
817論破マダ〜?  論破以外は敗北宣言だぁ〜www:2008/06/13(金) 03:02:44 ID:0Zgm4slT
 
 
 
どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww




「狭軌1067_」 = JR在来線・国鉄・東急・東武・西武・小田急・つくばエクスプレス線・名鉄・南海・国鉄系第三セクター・他

「標準軌1435mm」 =  京成・京急・近鉄・京阪・阪急・阪神・琴電・広電・西鉄・横浜地下鉄・都地下鉄・大阪地下鉄・神戸地下鉄・他




小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww
 
 
 
818名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 03:03:08 ID:6rJqx/Ee
>>811
仕事見つかったか?
薄毛でニートじゃ話になんないぞw
819名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 03:07:51 ID:0Zgm4slT
 
 
 
どんな屁理屈をこね回そうが

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」

●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」


「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww

「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww

「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww




「狭軌1067_」 = JR国鉄在来線・東急・東武・西武・小田急・つくばエクスプレス線・名鉄・南海・国鉄系第三セクター・他

「標準軌1435mm」 =  京成・京急・近鉄・京阪・阪急・阪神・琴電・広電・西鉄・横浜地下鉄・京都地下鉄・大阪地下鉄・神戸地下鉄・他




小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww
 
 
 
820名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 07:47:25 ID:zRWHMuQY
>>812
そのHOのスケールは?
821JHOGA:2008/06/13(金) 10:36:51 ID:mXpk9vke
The Japanese HO Gauge Association (JHOGA)

We THE organisation catering for both new and veteran railroad modellers working in 3.81mm scale using a track gauge of 16.5mm - the most common for models of Japanese prototypes.
JHO scale (3.81 mm to the foot, 1:80) uses the same track gauge as H0 gauge (3.5 mm to the foot, 1:87). However, the mechanisms could not fit into the small Japanese prototypes, so the scale was enlarged to 3.81 mm to the foot without altering the gauge.
822名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 19:04:56 ID:C3kFje1H
>>821
OO(1/76)とHO(1/87)の車輌と車体断面が同じくらいの大きさになるように
日本型は1/80を採用したのであって、下回りが日本の小さな車体に合わないから
車体のスケールを大きくしたとの解釈は違います。
でも海外には16番の考え方がないので、スケールを1/87ではなく1/80に大きく
した理由をこう解釈をするのでしょう。
823名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:08:39 ID:fg2KIMi4
>>800 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/12(木) 20:13:15 ID:f3WMHg5M
>>793
>HOg側の名称は、13mm側も12mm側も関知してはならないわけだな。

HOg側の名称はHOg側が使う事によって決まる。
13mm側も12mm側も提案は出来るが決定は指をくわえて見ているだけ。
824名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 22:29:42 ID:C3kFje1H
前から不思議に思ってますが、慰問はなぜ13mmのことは言及しないのですか?
825ももも:2008/06/13(金) 23:19:01 ID:zPAPaiHU
>>813,817,819
>>380

>>815
>こちらはNMRAではないから、そんな質問に答える立場にはない。
>で、NMRAが複数縮尺を否定していないというソースは提示してもらえないのかな?
あぁ、じゃぁ貴方はNMRAがどう判断しているかわからないわけですね。
じゃぁ、NMRAの表やら何やらを基に何かを否定することはできないですね。
NMRAが否定しているというソースが出なければ、否定していなのか、否定も肯定もしていないってことでしょう。

>そちらがマイナーだという12mm以上に市場で製品を見つけるのが困難な日本型1/48は、
>間違いなくマイナーだろ。ということは日本型Oスケールに複数縮尺は事実上存在しないわけだ。
>日本型12mmがどんなにマイナーでも、複数縮尺とは無関係であるから何の問題もない。
まぁ1/48と1/45のOが複数縮尺で存在しているかどうか、の話なのですがね。
マイナーであれば問題ではないということなら、12mmが日本型におてい1/80に対しマイナーな存在なら名称的に問題ないんでしょうね。
マイナーであろうとなかろうと問題は問題であるということなら、On1/48の存在を無視しようとした馬鹿は・・・?

>すべて解決されたなんて言っていませんが何か?
ようするにNも複数縮尺の問題は残っているわけですね。
というか、
(HOと同じく)
HOだけで解決しようとしてNやOで問題としないのが意味不明。

>複数縮尺大満足ならそんなことが話題になるわけがない。
そりゃ、話題にはなるでしょう。
在来線に合わせて1/150で欲しい人も新幹線にあわせて1/160で欲しい人も居るでしょうし、
好奇心でメーカーの対応を気にしている人も居るでしょうし。
もっとも、話題になることがすべて1/160への統一を求めているわけでもないでしょうけどね。
あ、問題がまったく存在しないと言っているわけではないですよ。

ついでに言えば、スケールの単一化と、名称をどうするかは少々逸れてますね。
(1/150や1/80が1/160や1/87に取り込まれることを望んでいない人でも、名称を分けることが望ましいと
考える人も当然居るでしょうしね。)


>>816
>こちらはもももの感想文が読みたいわけじゃないんだよ。
あなたの文章、感想文の部分を今後は削って書いてくださいね。
ほとんどが感想文「俺様はこう思う」「俺様の解釈はこうなっている」ですよ♪

>自己紹介乙。
赤の他人をチンケとかインチキ呼ばわりしたり他人を非難するときだけ”考察”と言って、一方自分が何か言われると
「個人攻撃されてるぅ」って言う人にはまだまだ及びません。私の自我なんて、あなたにくらべたら微々たるものでしょう。
826名無しさん@線路いっぱい:2008/06/13(金) 23:19:51 ID:gFkLnAmw
>824
IMON、とれいん4月号でHOgとTM一緒くたにしてハチマルなる名称を紹介していたはずだがは>824は見てない様だ。
13mmはHOと名称詐称していないので標的にはならないかと。
827名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 07:49:27 ID:8qZZhB15
業界から見放され、オタクが改軌の技を自慢し合ってる13mmゲージは何れ衰退して消滅するから考えなくていいでしょう。
828名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 07:58:24 ID:l9wecEXN
やっぱり16番だろ。
各模型誌の様々な広告を見て、これが一番判りやすい。

対するHO側は、
HO、HOゲージ、HO-GAUGE、1/80 HOゲージ、HO・HO(1/87)、等など、色々あって判りにくい。

HOとは何ぞや?
829名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 08:53:14 ID:kZ0JCv8U
誰か書いてたけど、16番は「E電」みたいなもんだからねぇw
海外に紹介する時は「No.16,the most common prototypes of Japanese models.」
とでもやるのだろうか? 「HO」の引用は必至だと思うが。

>HOとは何ぞや?
あやふやな名称のほうが使いやすいし、定義しづらいかも知れないがわかりやすい。
第一「ジューロクバン」とか「1067」は音韻的にダサ杉。
13mmやDCCのほうが定着する可能性が高いと思うw
そのへんは16.5mm十把ひとからげで「HOゲージ」で一般的にはOKだし、
そのほうが売りやすいのは事実。


830名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 08:55:26 ID:8qZZhB15
NHKのテキストに「HOゲージ(16番)」て書いてあつたから
HOゲージ=16番なんだよ。
831名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 09:15:04 ID:8qZZhB15
NHKのお墨付きもらったHOゲージで決定したみたい。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 09:22:54 ID:kZ0JCv8U
>>830
一般に紹介する時は、そういう表記になっちゃうだろうね。
企業的に見れば「商売」ありきの名称だから、拡大解釈しやすいあやふやなものが好まれ。
オタク的に見れば「定義」ありきの名称だから、ピンポイントなものが乱立する。
まあ量子力学の、ミクロ粒子の位置と時間のパラドックスみたいなもんだろう。
833名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 09:37:46 ID:8qZZhB15
うん、そうだね。
だから「HOゲージ」で決定だから、このスレは終了です。
皆さま、長らくお疲れさまでした。
834名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 09:39:51 ID:8qZZhB15
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |

               祝、HOゲージ、名称決定!!
835名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 09:58:49 ID:VsUK8ynG
>>829 
>16番は「E電」

それは違うぞ。16番は「省線」なんだよ。

てな訳で、日本伝統の16番で決定だな。
836名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 10:32:59 ID:8qZZhB15
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |ただいま入った情報によりますと、 
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 名称は「HOゲージ」に決定した模様です。
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
837名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 10:39:22 ID:Tq9Y+Y1+
おめでとうございます
838名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:19:50 ID:BSALpsoK
>>825
答えられない部分があるようだなw

>>他スケールのネガティブな問題を無視しないとつじつまが合わないわけですね。
>
>OやNはしきりと引き合いに出すくせに、その他のスケールを無視するのはなぜだろう?
>日本型のZは今のところ1/220(ガレキを除く)だし、Sスケールには1/64縮尺しか存在しない。
>HOスケールとOやNとの関係をいうなら、同様にこれら単一縮尺スケールとの関係をも考慮しなければ、
>もももの言うところの整合性とやらは全く片手落ちもいいところだといえよう。

スケールによって縮尺の在り様はバラバラなのに、一体何がどう整合性があるのかねぇ。
とっても不思議だね。
839名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:24:30 ID:Tq9Y+Y1+
Oは7mmスケールじゃなくても、Oと名乗ってても気にならないらしいのに
HOは3.5mmスケールじゃないと、HOと名乗っちゃいけないらしい、、、、なぜだろう
840名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:27:43 ID:4Buk+lNc
>>838
整合性がないってことなら、日本型1/80・16.5mm=HOで全く構わないじゃん。
あ〜あ、また自分で掘った穴に落ちてるwww
841ももも:2008/06/14(土) 11:30:53 ID:5LlksER8
>>838
いやだから、もともと整合性が無いよってことを言っているわけですが。
842名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:31:53 ID:BSALpsoK
>ももも
それぞれのスケールやゲージの成立の過程や置かれた立場は異なっている。
だからその違いを無視して整合性などといってみても殆ど無意味。

それと、NMRAが複数縮尺を否定していないというソースは提示してもらえないのかな?
843ももも:2008/06/14(土) 11:32:03 ID:5LlksER8
ってゆーか、相変わらず「答えられるところだけ答える」なんだろうなぁ。
844名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:34:23 ID:Tq9Y+Y1+
自分に都合の悪い理屈は放置ってとこか
845ももも:2008/06/14(土) 11:34:39 ID:5LlksER8
>>842
>それぞれのスケールやゲージの成立の過程や置かれた立場は異なっている。
そらなら1/80をHOと呼ぶようになった過程もないがしろにはできない。
「俺様はこう思う」「俺様の解釈はこうなっている」って感想文レベル以外でどんな話題が出てましたっけ?

>NMRAが複数縮尺を否定していないというソースは提示してもらえないのかな?
NMRAが否定しているというソースを提示してもらえないので、否定していないのでしょうねぇ。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:35:09 ID:BSALpsoK
>>841
整合性がないのだからOの事情がどうあれ、
1/80もHOと呼べるんだなんていう根拠にはならない。
847ももも:2008/06/14(土) 11:36:56 ID:5LlksER8
>>846
整合性が無い中で、HOだけは何を根拠にそう言えるんですか?
848名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:38:31 ID:Tq9Y+Y1+
1/80をHOと呼べない根拠も無いよな
849名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:38:40 ID:BSALpsoK
>>845
>そらなら1/80をHOと呼ぶようになった過程もないがしろにはできない。

それならそう呼ぶための規格なり何なりをどこかの誰かが整備したのか?
まさかみんながそう呼んでいるだの、箱に書いてあるだの、
それがないがしろにできない過程だとでもいうのか?面白いなぁwww
850名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:41:34 ID:BSALpsoK
>>845
>NMRAが否定しているというソースを提示してもらえないので、否定していないのでしょうねぇ。

否定していないというソースが出てこないんだから、否定しているんだろ?w
851名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:43:15 ID:Tq9Y+Y1+
日本には規格を制定してる機関は無いから、
1/80だけじゃなく全ての規格が「整備」なんてされてないなw
852名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:44:52 ID:BSALpsoK
ま、とりあえず各スケール・ゲージにおける成立要因やおかれた状況の違いで、
単純に整合性なんていう物差しで測れないんだということはもももも含めて、
みんな理解したようだから大きな進歩だぞ。よかったなwww
853名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:46:20 ID:Tq9Y+Y1+
結局ここで吼えてるHO=1/87という規定は、現状追認で成り立ってるNMRAの
都合の良い部分だけを引用してるものが、唯一の頼みってわけだw
854名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:46:56 ID:4Buk+lNc
>>852
だ〜か〜ら、理解してなかったのはお前だけ、ということに気づけよ
855名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:48:12 ID:BSALpsoK
>>853
心なしか今日は負け犬の遠吠えすら弱弱しいなw
856名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:52:55 ID:8qZZhB15
                         ,, ,,, ,,, ,,, ,,
                       /;;;;; ;;; ;;;;;;;;.;;ヽ
                       r';;;;_;-――--、;;;;;;、
                      {;∠,,_=====_、_ゝ;}
                     r‐,/;;;;;;;;,;}ニr';;;;;;,,ヽフ
r‐、,,、,,_ γ')                  li' {,;;;;;;;;;;ノ' l、;;;;;;;;lr┐
\   "'' {              ヽ    ,ト、_,イ、゙'''''''rノ
  \,,__, -'''1               ト、 ,-―-、 ヽ !'
    ゝ-''"^''ー-,,            l  ヽニニノ  ノ
     \     ^' - ,,        ,' ヽ     /
        \: : : : .    ^''ーy―-,,ノ;o;;ヘ,- ー―';ヽ,
         \:: : ::      /;;ヘ;ノ;;;ゝ;;、_;;;__;;;;ノ;;;;ヘ、__
           ^' ,: : : : :/:::::l;/;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;::::, -'    `ヽ
             \::/::::::/::::;;;;::::;:;:::::;;;:;:;;o;;/      ,   \
              /::::::/::::::;;;;;;:::::;;:::;:;:;;:;:;:;:;/    . :: ::'     ー―---
             ,'::::::::/::ヘ:::;;;:::;;:;:;;;;;;:;;;;;o:;/   . :: :: :: .
             ,';;;:::::,i::::::::;;;;:;;:;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;/ :: ::  :: :: :: :: :.:: :: :.
            i:::::::/:::::::;;;;::::;;;:;;;;;;;;;;;;;;O;;l:: :: :: :: :: :: :: , -、:: :::: :: :.. ....
            !;;;:/::ヾ:;;;;;;;::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、:: :: :: :: :: γ   ー- 、:: :: ::.... ... .
           {':/::::;;;;;;;:::::;:::;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;0;ヽ,,:: :: :: ノ       ^"''ー――''

                 HOゲージ、フォ━━━━━(゚∀゚)━━━━ウ!!!  
857名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:53:28 ID:BSALpsoK
>>854
どっかの人車軌道基地外オヤジの戦法を真似てみても、
負け戦の惨めさを覆い隠すには足りないようだな。
858名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:56:18 ID:Tq9Y+Y1+
相変わらず論理的に負けてしまうと,負け負け吼えて逃げる準備ですかw
859ももも:2008/06/14(土) 11:56:49 ID:5LlksER8
>>846
整合性が無い中で、Oは良いけどHOは駄目って理由を教えてください。
できれば個人的感想は抜きで。

>>849
「みんながそう読んでいること」自体が”成立の過程や置かれた立場は異なっている”ですね。
そうすると「だからその違いを無視して整合性などといってみても殆ど無意味。」ってことになっちゃいますね。

>>850
それなら、否定も肯定もしているってことですか?
まぁ普通に考えたら否定も肯定もしていないってことになりますね。

>>852
整合性が無いだろうってことを最初から指摘していたわけですが、貴方様がやっと理解できてよかったです。
860名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 11:57:38 ID:Tq9Y+Y1+
で、1/87が3.5mmじゃないとダメだという規定は出せないとw
861ももも:2008/06/14(土) 11:57:46 ID:5LlksER8
>>855>>857
あら、今日のBSALpsoKさんは弱弱しいですか。
862名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 12:15:21 ID:Tq9Y+Y1+
痛いとこつかれてグゥーの音も出なくなると、ほとぼりが冷めて誰もいなくなるのを待ってから
負け犬の遠吠え&AAが始まりますw
863名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 12:32:58 ID:8qZZhB15

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /             `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ   <HOゲージ、最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
864名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 12:59:47 ID:hRfBAXIC
HOは特定のスケール(1/87)を示す為の便利な愛称なのだろう。OO(1/76)やとれいんのJ(1/80)もまたしかり。
だからこそ、その存在意義がある。
はっきり言ってこれらが無くても別にかまわない。ストレートに1/76、1/80、1/87と書けば十分事足りる。
OやNにはこの便利な愛称が無いだけなのではないか。

せっかくのこの便利な愛称をわざわざ複雑にする事も無かろう。

HOを拡大解釈して1/87以外に1/80、1/90、1/96などの意味をもたせたいのなら、1/87と他をはっきりと区別できるようにすべきであろう。
今日本で、相手に自分の意思をはっきり伝える為にはこれが必要な状態なのではないのか。

定義以前の問題では?
865名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 13:02:43 ID:8qZZhB15
                        __
                _,. -‐ '"´ ̄    ̄`ヽ、
                ,r '´               ヽ、
            ,r'´                    ヽ
              /   _,,;;;;;;_ ,,;;;,, 、             !
           /    、   "';;;;;;;;;,,           l
           i'    `ミr",ニ、ー、;;ー-'  i'        l
          r‐r'     ´`ヾ-、l.___l;::::  、l__   ,,_    .!
       / ./      .....二ニ-‐‐':.   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,_   !
        ! /         ..,r '' "´`   :::.(´,ニ、ヽ、':;;;. ,!
.        l i'          :::! .(´ヽ     ヽ''`ヽノ_,.lii; `./
        l/        ,.:  ``  '-、_r-、 i ヾー ""  l
         !        ,;;:,,;;;::::::::::  i  ,  '"ノ  ヽ     ,!
       /!      ;;;;'"  _____  .,.._ ,;;;;,,`    ヽ   !
      ,! ;;,    ,,;;;''     `ニー-、  ;;;;;, i      l
      ,!  ;;,   ,;;:'        ` .` '';;;,.       /
.     l   ':;;;,, .,;;''    ー--、_        ;;;'    /
     l    "'':;;;;,        `    ,,;;    / <ワァハハハハッ、
    l        "';;;;,,,          ,,;;;''     /  <HOゲージ!
.    _!        "'':;;;;;,,,,,,,,     ;;;:''    ,. l
‐‐'"´l            "'''''':::::;;;;;;;;;;';;;;,,,, ,,;:''" l
.   !                  """""    `--、_
866名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 13:05:34 ID:8qZZhB15
>今日本で、相手に自分の意思をはっきり伝える為にはこれが必要な状態なのではないのか。

誰が業界に対していつどのように伝えるか?
君にまずやってもらおーじゃないか!
867名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 13:06:46 ID:8qZZhB15

                     _,r‐‐‐‐‐‐‐-、
                 ,.r'´ィ"´  ̄  ̄ ``ヾ_、
                / ,r´          ヾi、
                ,! !             ! ヽ、
               ,! ,r'              l   !
                l. ) ,.rilllliii;;、    ,;iiiilllii;;,  l  l
                l .,!,r======i、__r=======i、_ゝ.,!
                l´`=! =・= .!ーl =・= .!´ レ'´`i
               l、! l._    /! \_  _,.ノ  i´ .,!
               l_!   ̄ ̄ r,、   _ヽ ̄    l  /
                  l       ー'´  ヽ     !.r'
                     l   i ____  ____     イ┘
                ヽ ヽ、 ´ ..二..  `   ,i / <いつになったら陳情に来るんだ?
                 ヽ ー、    _    _,ィ ,!   <業界が納得出来るだけの名称なんだろーな。
                  _〉、 ` ー ‐'ー ‐' ´, '´ノlヽ、
            __,...-‐''´ ! `ー、 ー‐  _,.ィ´ .,!  ヽ、__
       _,...-‐'"´      l   \___,.-'´   /       ` ー-、__
  ,.....-‐'"´               !.    / \   /          ` ー-、.._
. /                     l  /!   ,i、 /                ` ー 、
_/                 レ'´  !ー‐i´.ヽ /                    ヽ
,!                      l   ./   l  /                     l
868ももも:2008/06/14(土) 13:32:37 ID:5LlksER8
>>864
>せっかくのこの便利な愛称をわざわざ複雑にする事も無かろう。
複雑にする、というより、既になってるわけですね。OやNと同じように。

>HOを拡大解釈して1/87以外に1/80、1/90、1/96などの意味をもたせたいのなら、1/87と他をはっきりと区別できるようにすべきであろう。
>今日本で、相手に自分の意思をはっきり伝える為にはこれが必要な状態なのではないのか。
縮尺を主に伝える方法としては縮尺を明記するとか、縮尺だけにするとか、現状言い分けている方法もありますね。
名称主で単一の縮尺を意味したいという考え方があるのは理解していますが、
日本で、というより貴方に必要なのはコミュニケーション能力だと思いますよ。
869名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 14:38:39 ID:kZ0JCv8U
>>835
それじゃダメじゃん、16番www
870名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 15:38:55 ID:8qZZhB15


               _ ,,, . .,,, _
            ,.、;':::::::::::::::::`丶
           /:::::(___ ゙::´ __i
        l\ / ̄___  HOゲージ |
        \( )/:/ 三 ̄ ̄ ̄ ̄三|
       l ̄/|::::ノ   \_ 〜〜_/ l
       |/ (6::|   、ー・-ハ-・- i
           |  \    ̄ i l  ̄ |
            l  ヽ  /( -、_,))ヽ丿
           \    i   __ゝ./
         _, --、  (::´ ─ /
    /´ ̄ ̄ /   丿 \、;;;;;;;;;ノ
  /  ヽ   / ー‐/
 / ヽ  \    /     HOゲージで決まりだ、黙って使え!
/ ヽ  \  \  |, -‐ 、
{   \  \   /   丿
`ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/
  \__ ノ`ー‐' ヽ__ノ
871名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:06:19 ID:8qZZhB15
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。
なおゲージ関係に興味を持つとHO関連では、模型業者W.J.Bassett-Lowke氏,同社の技術者で現在の鉄道模型の基礎を確立した
Henry Greenly氏,模型関係出版業者のPercival Marshall氏、の名を知らない人は居ないでしょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1199723528/l50

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
872名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:07:10 ID:8qZZhB15
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
873名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:07:30 ID:8qZZhB15
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
874名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:08:12 ID:8qZZhB15
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。
875名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:08:42 ID:8qZZhB15
なおゲージ関係に興味を持つとHO関連では、模型業者W.J.Bassett-Lowke氏,同社の技術者で現在の鉄道模型の基礎を確立した
Henry Greenly氏,模型関係出版業者のPercival Marshall氏、の名を知らない人は居ないでしょう。
876名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:09:15 ID:8qZZhB15
あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
877名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 18:09:42 ID:8qZZhB15
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
878名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 19:13:05 ID:92yLlj6C
    いらっしゃいませ。    いらっしゃいませ!!!。

  16.5mmゲージの殿堂!! 「うそHO」村  本日開村で御座います。

ただいま村人を募集いたしておりますが、この村では御入村に際してはゲージが16.5mmで
あれば宗派は問いませんので、縮尺は1/10,1/20,1/30,1/40,1/50,1/60,1/70,1/80,1/90,
1/100,1/110,1/120,1/130,1/140,1/150,1/160,1/170,1/180,1/190,1/200等々どちら様で
も大歓迎で御座いますが、ユニスケール・マルチゲージの車体1/87ゲージ1/87だけは御入
村ご遠慮いただいておりますのでご注意を願います。

特に HOの志士 との昼夜を問わぬバトルに違和感を覚えるマルチスケール・ユニゲー
ジの1/80の方、こちらにお越し頂き同好の士とマターリとされてはいかがでしょうか。
村長他職員一同、御入村心よりお待ち申し上げております。

「うそHO」村 本日開村です。  いらっしゃいませ。  いらっしゃいませ!!!。
879名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 19:20:41 ID:8qZZhB15
1/100 10.5mmはどうよ?
880名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 19:56:09 ID:8qZZhB15
植竹ってだれ?
881名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 19:57:34 ID:IJwJS1Bi
>>878
成る程、1/48・16.5mmも、1/64・16.5mmも、“ウソHO”なんですね。
よ〜くわかりました。有難うございました。
882名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:05:33 ID:8qZZhB15
そりゃ“ウソHO”だよ。
1/48・16.5mmはOn30だけど1/64・16.5mmはなんや?
883名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:07:36 ID:8qZZhB15
まさか1/64・16.5mmってSn3.5か?
884名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:10:07 ID:8qZZhB15
Sn3.5なんて日本でやってる奴いないだろう。
オージービーフ食ってる国ならわかるが。
885名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:11:45 ID:8qZZhB15
ちょっと待てよ、昔昔、大井川鉄道のDLがあった記憶が・・・・
まる天も蒸機が・・・・
886名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:13:45 ID:8qZZhB15
それだったらTT9の方がましだよ。
887名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:16:08 ID:8qZZhB15
ZJのスケールとゲージは誰が決めたのか?
888名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:19:38 ID:8qZZhB15
Nは16番思想で日本型は1/160じゃなく1/150に決めた。
それならZの時はなぜ1/220じゃなく1/200にしなかったのか?
おかしーとおもわないか?
889名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:21:17 ID:8qZZhB15
こんなことしてるから日本はゲージとスケールでもめるんだよ。
890名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:24:05 ID:8qZZhB15
ZJは車体がZスケールの1/220だからZ+JapanでZJと名乗れる。
だけどHOスケールの1/87でない1/80はHOと名乗れるのか?
891名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:28:21 ID:8qZZhB15
だから慰問が偽HOと言ってんだよ。
偽HOはローマ字の頭文字とったらGHO→gHO
HOgがイイって言ってるけどgはHOの前に付けたらいい。
発音は、ギエイチオウ
892名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 20:48:53 ID:8qZZhB15
でも16番の思想で1/150にしたのなら何で9番と言わなかったのだろう?
TMSの山崎もおかしーよ。
893名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 21:03:30 ID:IJwJS1Bi
>>888
>Nは16番思想で日本型は1/160じゃなく1/150に決めた。
>それならZの時はなぜ1/220じゃなく1/200にしなかったのか?
>おかしーとおもわないか?

なんだ、ID:8qZZhB15はチャバネだったのかw
894名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 21:49:22 ID:8qZZhB15
1/80 16.5mmが偽HOなら
1/220 6.5mmも偽Zだろーが。
895名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:05:55 ID:8qZZhB15
ちょっとまてよ、1/220 6.5mmとうたってる限りZと呼んでもまちがいじゃない。
日本型を1/220 6.5mmで作るってことは1435mmの鉄道なんだ。
スゲー、日本型全部1435mmに改軌してやんの。
1435mmに改軌した日本型のZがZJなんだ。ホントか?
896名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:26:32 ID:2HWNmM1J
>895
以前にこのメーカーの広告だかで、そのうちに1/220,4.8mmやると言ってたな。
これがほんとのZJ、OJと同じだわけだ。
だからHOJとは1/87,12.5mmとなる。
897名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:26:45 ID:8qZZhB15
ZがZ+JでZJと名前つけたなら
HOでHO+JでHOJと名前つけたらいい。
ZJとおなじに日本型全部1435mmに改軌した1/87 16.5mmの模型。

898名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:27:09 ID:z625O6ff
単に鉄道模型でいいじゃん
だめなら16番

899名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:29:11 ID:2HWNmM1J
898
だから12,5mm線路発売しる。
900名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:30:43 ID:2HWNmM1J
訂正
>896
だから12,5mm線路発売しる。
901名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:33:45 ID:8qZZhB15
走行を考えるならゲージは広い方が特。
12mmよりは16.5mmの方が動力系は安定する。
だから下回りは16.5mmゲージに広げて車体は1/87でつくる。
これがホントのHOJゲージになる。
ZJと同じ考え。
902名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:36:22 ID:8qZZhB15
Tゲージって3mmで車輪が磁石になってるってホントか?
903名無しさん@線路いっぱい:2008/06/14(土) 22:43:41 ID:8qZZhB15
ところでTゲージってだれが名前決めたの?
ほんでTゲージのスケールはだれが決めたの?
メーカーが勝手に作って勝手に決めとんとちゃうか?
みんな「ユーザ不在で勝手にきめるな!」と怒らんのかいな?
HOだけなんで議論すんの?おかしーよ。
904名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 10:07:24 ID:Ua7Hrvlf
905名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 10:22:41 ID:Ua7Hrvlf
HOは1/87じゃないゾ!
1/90,1/85,1/82
906名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 13:13:18 ID:Ua7Hrvlf
1/90,1/85,1/82,1/87.1,1/87,1/80はHOでOK!
907名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 13:57:06 ID:sgX1L5T8
>>905-906
で、1/87はどっちなの?w
908名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:04:24 ID:Ua7Hrvlf
HO=1/90〜1/80
909名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:28:43 ID:Ua7Hrvlf
だから1/90〜1/80ならHOゲージでいいと思う。
910名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:31:02 ID:Ua7Hrvlf

HOゲージとは、縮尺が1/90〜1/80で線路の幅が16.5mmの鉄道模型を指す。

これで決まりだろう。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:34:12 ID:Ua7Hrvlf
これで名称問題は一件落着した。
今まで何十年もの議論お疲れさまでした。
本スレも終了します。
912名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:36:20 ID:Ua7Hrvlf
そろそろスレッドストッパーが発動されそうだ。
913名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 14:38:41 ID:Ua7Hrvlf
( ̄ー ̄)ニヤリッ
914靴を隠す ◆kG5U2KNMrw :2008/06/15(日) 15:38:02 ID:GP/RxM1e
んじゃ俺も、もうHOゲージでいいや。
915名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 16:06:47 ID:sgX1L5T8

そして 1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける

     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
916名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 16:22:05 ID:Ua7Hrvlf
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、    
    彡"     ..______.  ミ.  チョ、チョ、チョと待った! 
    :::::             ::;  HOは1/87だよ、NMRAとMOROPの規格では・・・
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
917名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 19:57:25 ID:UILb6F3S
日本型1/8016.5oゲージは
NMRA規格HOゲージそのもの
918名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 20:59:46 ID:Ua7Hrvlf
>>917
それは違うな。
NMRAは全米鉄道模型協会であって、その規格は日本のことなど歯牙にもかけないよ。
そうだ、名案がある。NMRAのNをJにかえればいい。JMRAだよ。
JMRAって確かJapan Model Railroad Associationの略で日本鉄道模型連合会とか言うたな。
ほれ、ここ↓だよ。ここが決めればいいのとちゃうか?
http://www.jmra.gr.jp/
919名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 22:26:33 ID:UILb6F3S
>>918
>NMRAは全米鉄道模型協会であって、その規格は日本のことなど歯牙にもかけないよ。
当たり前の話

日本はNMRAを厳格に守って
アメリカに輸出してきた
そのHOゲージ規格がそのまま日本型に採用されたということ
920名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 22:38:30 ID:Ua7Hrvlf
>>919
メカやパーツやレールのレベルの話ならわかるけど。
スケールが1/80じゃ・・・・・
やっぱJMRAに決めてもらおうよ。業界団体だぜ。
だれか陳情書いて持ってたら?
921名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 22:39:41 ID:SfhYIpOe
>>918
カツミ・エンドウがどうしたのさ?
922名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 22:43:21 ID:4efylkzj
日本のHOを1/64で造ればいいじゃん。
1/80なんて中途半端にするから叩かれる。
1/64にすればファインでもある。
大きさも1/80とたいしてかわらんよ。
毎年1%ずつ変えてゆけば20年で変わる。

923名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 23:40:47 ID:5AHtpcD+
>>922
正論。
924名無しさん@線路いっぱい:2008/06/15(日) 23:41:11 ID:5AHtpcD+
>>922
正論。
925名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 00:03:13 ID:DdufOa59
>>922
「1日2センチバス停ずらす」の、オリラジのネタみたいだなww
926名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 16:57:52 ID:Q9yXb6qb
だがしかし、1/64はHOではなーいw
927名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 17:09:27 ID:jbf/uWmY
Sn3.5
928名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 17:37:14 ID:jbf/uWmY
ホンとにSn3.5やるの?
929名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 20:04:48 ID:D54v28MZ
Sやるなら別にいいけど、名称どうする?
Sn3.5、Sn3 1/2が世界にはあるけど。
それとも日本は慰問流にS1067か?
930名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:26:56 ID:D54v28MZ
だけどSはHOよりも高くなるよ。
それでもいいの?
931名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:31:32 ID:D54v28MZ
これSのC57だけど買う?47マソだって。
http://www.okayamamokei.com/109sn3_6/C57_R_s_.htm
932名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:39:14 ID:D54v28MZ
これSのC62だけど買う?42マソ近い。
http://www.geocities.jp/junofactory2/tenshodo.html
933名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:48:47 ID:D54v28MZ
でもSの客車や貨車はあるの?
934名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:50:24 ID:D54v28MZ
線路はHOゲージの16.5mmの線路でいいけど・・・・
結局のところ現実的には飾り物にしかならないのでは?
935名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:51:37 ID:D54v28MZ
HOでさえ家で走らせられないのにSじゃ尚更では?
936名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:53:13 ID:D54v28MZ
原宿の貸しレイアウトなら走らせられるかな?
でも立体交差の下くぐれるのかな?
937名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:54:43 ID:D54v28MZ
それならやっぱNゲージがいいよ。
Nゲージなら名称について誰もいちゃもん付けないし。
938名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:56:20 ID:D54v28MZ
偽HOみたいに偽Nなんて誰も言わないから安心していいみたい。

939名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 21:58:58 ID:D54v28MZ
Nは毎月新製品がイーパイでいいよ。
940名無しさん@線路いっぱい:2008/06/16(月) 23:51:06 ID:QD3osT4f
KATO・富が1/64の『HO』をだせばいいじゃん。
1/87 → 1/80 は約1.1倍でOK。
1/80 → 1/64 は約1.2倍でOK。
たいして変わらんよ。
工作派は大歓迎だろ。
1/64が高価だって??
皆天賞堂のSの影響受けすぎ。
1/80だってプラで安価になった。
1/64だってプラで安価になるさ。
941名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 03:20:34 ID:VnxawZVG
そろそろまたとれいんが出るな。
今月の新名称は何になるのやら、こうご期待だな。
942名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 08:44:27 ID:EDMsr52g
1/64の『HO』ってなに?
943名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 09:17:26 ID:EDMsr52g
1/64の『ホ』ならわかるけど。
944名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 11:22:11 ID:EDMsr52g
×:1/80 → 1/64 は約1.2倍でOK。
○:1/80 → 1/64 は1.25倍の3乗で1.95倍でOK。

立体だから3乗で効くよ。
945名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 12:39:53 ID:EDMsr52g
とれいんは名称決めたの?
946名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 12:46:35 ID:EDMsr52g
自社の雑誌で記述する名称なら何でも好きな名前付けたら?
名前付けたからといって大勢に影響はないのだから。
947名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 12:48:21 ID:EDMsr52g
例えば「軟膏ゲージ」とか。
948名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 12:49:52 ID:EDMsr52g
読者の意見載せるのはいいけど、それでどーしようってゆうの?
949名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 13:12:57 ID:EDMsr52g
とれいん1誌だけ騒いでてもだめだとおもう。少なくとも3誌合同でやらないと。
そしたらその結果をメディアの読者の意見・認識として業界団体に突きつけることが出来るよ。
例えば3誌合同アンケートよ。
むかし1社がやったけどその結果は興味深いよ。
http://www.imon.co.jp/WEB/GAGE_ANK3.HTML
950名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 14:10:45 ID:EDMsr52g
そういえばむかしTMSは5年ごとに読者アンケートやってた。
そしてその結果をミキストで解説付で発表してたけど当時は興味深かった。
そのアンケートもミキストがなくなってからやらなくなった。もう15年近くない。
どっかの雑誌がやったらいいのに。おもしろいと思うよ。
それともJAMが会場でやってもいいとおもう。
3〜4万人の母数があるから雑誌の比ではないとおもうけど。
951名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 18:32:01 ID:kqDAPzfT
意味不明↓
----------------------------------------------------------------
E-gauge (ゲージ)とは?
  
車体の縮尺は1/150、線路幅は8mm。
英語で「8」を意味する「eight」の頭文字、Eをとって「E-gauge」と命名しました。
本鉄道模型は従来の日本のNゲージ(1/150、軌間9mm)よりも狭軌という意味で
Njゲージ のひとつとして位置付けています。
----------------------------------------------------------------
952名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 18:52:28 ID:kqDAPzfT
7.1mmならわかるけど。なんで8mm?
953名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 19:42:14 ID:kqDAPzfT
1200mmゲージってあったっけ?
954名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 19:49:19 ID:pFsCmNH4
>>951 :名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 18:32:01 ID:kqDAPzfT
>意味不明↓
>----------------------------------------------------------------
>E-gauge (ゲージ)とは?

そうするととれいんに出ていた1/80=Eスケールはアボーンだな。w 合掌
955名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 19:51:15 ID:kqDAPzfT
9mmの車軸を1mmへこますくらいなら大改造にならなくて済むという考えだろう。
特に動力台車の改造が枠を削る程度で済むからかも。
956名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:02:11 ID:kqDAPzfT
スケールとは縮尺であってゲージのことではない。
ゲージとは線路幅であってスケールのことではない。
と開き直ったらあながち亜ボーンではないかも。

それはHOスケールとHOゲージにも当てはまる。
だから1/64 16.5mmをHOゲージと考える人も出てくる。
HOスケールは3.5mm to the footであって16.5mmゲージにあらず。
HOゲージは16.5mmゲージであって便宜的にスケールは1/80を対象にしている。

といくらでも強弁・詭弁・屁理屈をこねられる。
957名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:18:35 ID:kqDAPzfT
>>949
小中学生で16番を知ってるなんてスゲー!
オレは中学の時にTMS読んでたけど16番の意味は知らなかった。
それから後に社会に出てからカラーブックス「鉄道模型」を読んで初めて16番の意味を知った。
ところで今16番の定義を調べようと思ったらどこに書いてあるの?

958名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:33:03 ID:kqDAPzfT
薩摩弁で書きます。

スケールとは縮尺であってゲージのこっじゃなか。
ゲージとは線路幅であってスケールのこっじゃなか。
と開き直ったらあながち亜ボーンじゃなかかも。

そやHOスケールとHOゲージいも当てはまう。
じゃっで1/64 16.5mmをHOゲージと考ゆっ人も出てくう。
HOスケールは3.5mm to the footであって16.5mmゲージにあらず。
HOゲージは16.5mmゲージであって便宜的にスケールは1/80を対象にしじぁ。

とどしこでん強弁・詭弁・屁理屈をこねられう。
959名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:37:43 ID:kqDAPzfT
津軽弁で書きます。

スケールとは縮尺であってゲージのことでねよ。
ゲージとは線路幅であってスケールのことでねよ。
と開き直ったらあながち亜ボーンでねよかも。

それはHOスケールとHOゲージにも当てはまるんずや。
だばってら1/64 16.5mmばHOゲージと考える人も出てくるんずや。
HOスケールは3.5mm to the footであって16.5mmゲージにあらず。
HOゲージは16.5mmゲージであって便宜的にスケールは1/80ば対象にしちゅうね。

となんぼでも強弁・詭弁・屁理屈ばこねられる
960名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:49:46 ID:VhZ0zv2i
釣られてやるか。

Oゲージは、32mmゲージ
Nゲージは、9mmゲージ

HOゲージは、1/87・16.5mmゲージ
OOゲージは、1/76・16.5mmゲージ
Sn3-1/2ゲージは、1/64・16.5mmゲージ

となる。


もちろんHO=16.5mmではない。
961名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:54:23 ID:kqDAPzfT
HO scale (h + letter o) (H0 scale (h + number zero) in continental Europe) is the most popular scale of model railway in most of the world (outside the United Kingdom, where the slightly larger 00 gauge is most common).
962名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:56:09 ID:kqDAPzfT
In HO scale, 3.5 millimetres represents 1 real foot; this ratio works out to about 1:87.086.
963名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 20:56:49 ID:kqDAPzfT
In HO, rails are usually spaced 16.5 millimeters apart which models the standard railroad gauge of 4' 8.5" or 1435mm.
964名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:37:29 ID:kqDAPzfT
慰問がHO1067に乗り換えたから、HOJは使えると思う。
965名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:39:23 ID:kqDAPzfT
HOJ=HOが16.5mmゲージを表しJが1/80のスケールを表す、と
966名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:41:13 ID:kqDAPzfT
なんなら私財投じてHOJで商標権取ったら?
967名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:45:01 ID:kqDAPzfT
そしたらメーカーはいちいち使用許諾のお伺いにくるよ。
勿論無償か有償かは商標権者の考えしだい。
968名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:47:23 ID:kqDAPzfT
でも諸刃の剣かも?
969名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:53:54 ID:kqDAPzfT
TT9のホムペなくなったの?
http://www.tt-9.com/
実用新案のこと調べようと思ったのに。
970名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 21:56:33 ID:kqDAPzfT
MOROPじゃTTmだけどね。
971名無しさん@線路いっぱい:2008/06/17(火) 22:04:58 ID:kqDAPzfT
こんなのあったけど誰が騒いだの?

ダメ押しに、HOやHOjを商標登録する。と大騒ぎしましたからね、
昔「プラモデル」の商標をイマイ科学が持っていたのが倒産。
プラモデルと言う商標権が金融ネタになり、プラスティックモデル製造者団体が高い金で買い取った。
そんなことが起こらないように、との大義名分で・・・・・・
972よしひろ:2008/06/18(水) 00:22:53 ID:ucTFnOmJ
973よしひろ:2008/06/18(水) 00:24:54 ID:ucTFnOmJ
>>966
HOJは既に登録商標を取られて、廃棄になったのでは?
974名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 00:36:32 ID:wPv65Cie
>>969
TT9は実用新案を更新していない。事実上の権利放棄。
ホムペを見ても特許云々には触れられてない。
975名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 11:05:20 ID:Y09uJFrE
>>973
>>974
ということは、今からでも第三者が取ることできるの?
976名無しさん@線路いっぱい:2008/06/18(水) 18:28:33 ID:R6Sdl1QG
2chゲージ?笑える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99n2
977名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:11:54 ID:drPS49Rk
>>976
ワロタ。
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
978名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:12:26 ID:drPS49Rk

そして 1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける

     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
979名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:13:03 ID:drPS49Rk
もう一回。

     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
980名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 00:50:46 ID:nAvbTYuI
次スレ
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1213803988/l50
981名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 01:59:34 ID:nAvbTYuI
>>973 :よしひろ:2008/06/18(水) 00:24:54 ID:ucTFnOmJ
>>966
>HOJは既に登録商標を取られて、廃棄になったのでは?

と言う事は、イマイが商標登録して取得したHOJはイマイが登録抹消権利放棄、と理解して良いのですか?
よしひろさん。
いったん取得した商標を放棄すると名称はその後は誰も商標登録出来ないと聞いているが。
982名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 17:07:22 ID:9Eg3d7jd
>>973
社長、どうしてHO1067に改名したのですか?
HOJの商標とられたからですか?
983名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 19:23:08 ID:6Q2Xophv
JHOならいいのか?
984名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 20:20:31 ID:Wu5S5ez6
>>965のHOJの成立過程には疑問があるな。
それはともかく、
HOJにしてもJHOにしても、1/87系統との区別がつきにくいのでは。

1/80であることが判りやすい「HO80」じゃだめなの?


あと、おまけに新名称を一つ。
No.00を、twin 0 または two 0 と解釈し、「TO」、てのはどうよ?
985名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 20:34:55 ID:6Q2Xophv
HO80はイモンが反対するだろう。
HO1067は実車が1067mmゲージの1/87の鉄道模型を表すから
HO80は実車が80mmゲージの1/87の鉄道模型となる。
業界の覇者、イモンが反対したら採用されない。
986名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 20:42:25 ID:NXt2vl2d
>>985

>業界の覇者イモン

笑い死にさせる気かwww
987名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:10:47 ID:IUG7Oudm
業界の端者
988名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:32:27 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
989名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:33:13 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
990名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:33:59 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
991名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:34:22 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
992名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:34:48 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
993名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 21:35:26 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
994よしひろ:2008/06/19(木) 21:49:46 ID:V+4tMFPK
>>981
井門氏によると、IMONが意義申請して受理されたらしいです。
なので、今後一切、HOJはおもちゃでは商標登録できません。
995名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:05:33 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
996名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:06:06 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
997名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:06:51 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
998名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:07:31 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
999名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:08:18 ID:6Q2Xophv

イモンってどうよ?兄貴!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 飛ぶ鳥を落とす勢いだね。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ HO1067/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/06/19(木) 22:08:54 ID:6Q2Xophv


          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /             `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ   <HOゲージ、最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。