新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2007/07/04(水) 23:54:47 ID:pS5vE/k50
正式にゃぁ>>948みたいな委員会で決めりゃいいことよ
決まるまでは売れ筋の呼び方で商売すりぁいいってことなw
953名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:23:59 ID:x6dn2i6kO
>>952
おっしゃる通り!
何せこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配が一向に感じられないからね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけどね

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
954名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:35:49 ID:/A6WFc3o0
>>953
そこ大丈夫なんか?なんか閑散としてますが。場内閉塞かW
955名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:40:56 ID:/A6WFc3o0
>>938>>945-946
売れりゃぁ呼び方なんざ何でもいいのよ、売れりゃぁねw
売れないやつの妬みは無視W
956名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:52:49 ID:x6dn2i6kO
>>954
いいんだよ
ここだってどうせ大した議論してないんだから
ムダに新スレ立てるよりも駄スレ閑散スレ消化の方向でよろしいかと
957名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:13:34 ID:4SbZ87qM0
>>945
量販店だろうが、専門店だろうが、
客が困らなきゃいいんでしょう。
1/80=HO論者は。

そして量販店は増殖してるんだから、量販店の言い分が正しいんじゃないの?
そいで、1/48,16.5mmがHOなら自動的に1/64,16.5mmもHO
958ももも:2007/07/05(木) 01:28:18 ID:0PsuWjYg0
>>957
>そいで、1/48,16.5mmがHOなら自動的に1/64,16.5mmもHO
こりゃまた大胆な。
959名無しでGO!:2007/07/05(木) 02:19:44 ID:FnkU7iVP0
ここで議論しててもらちが明かないし、1/80・16.5mm=HOと表示されている状況も変わる訳が無い
ので、現状不満な椰子、まずはJAM、JMRA、あたりに「なんとかしるゴルァ」してみることを
お奨め。(他に鉄模系の公的組織ってあるっけ?)
ま、この2団体も何のためにあるのかよく分からんがw。
8月にはJAMコンベもあるじゃんか。元MSやり手ビジネスマンのF川氏にでも訴え出てみれば?
960名無しでGO!:2007/07/05(木) 02:44:28 ID:x6dn2i6kO
>ここで議論しててもらちが明かないし、1/80・16.5mm=HOと表示されている状況も変わる訳が無い

おっしゃる通り!

それでもここでスケール/ゲージ論を続けたい奇特な人がいるらしい
いつまで延々とスケール/ゲージ論を続けるつもりなんですか?
その目的は何なんですか?
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけどねw

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
961名無しでGO!:2007/07/05(木) 04:40:50 ID:yZc2ocH00
>>960
>その目的は何なんですか?
1/80・16.5mmのHOってエッチオーなのかエイチオーなのかはっきりさせたいんだけど
962名無しでGO!:2007/07/05(木) 09:44:11 ID:/A6WFc3o0
>>961
>1/80・16.5mmのHOってエッチオーなのかエイチオーなのかはっきりさせたいんだけど
関東は知らんが、関西では『エッチオー』や。
963名無しでGO!:2007/07/05(木) 09:47:52 ID:G9/S+Gws0
>>961
「エイチオー」なんていってるやつおるんか??
普通に「エッチオー」だろが。

あんたのIDは「エッチゼロ」だがなw
964名無しでGO!:2007/07/05(木) 12:22:27 ID:x6dn2i6kO
つーか、>>961さん、『エイチオー』なのか『エッチオー』なのか、唯それだけのために
連綿と続くこのテのスレにずっと張りついてるわけ?w
ご苦労様ですwww
965名無しでGO!:2007/07/05(木) 13:43:14 ID:8GrWj+Ix0
1/80 16.5をエイチオー 1/87 16.5をエッチオーと呼びます
966名無しでGO!:2007/07/05(木) 14:57:38 ID:G9/S+Gws0
>>965
普通に全部「エッチオー」だろが。

なんで1/80と1/87の呼び方を分ける必要があるんだよ。
同じ呼び方で何の問題もないだろが。
967名無しでGO!:2007/07/05(木) 16:40:54 ID:x6dn2i6kO
僕も両方とも『エッチオー』でいいと思いますけどねぇ・・・
どうしても納得のいかない方は議論の続きは↓へどうぞ
  1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
もっともっと名称議論を続けたい物好きな方も↑へどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
968名無しでGO!:2007/07/05(木) 19:11:23 ID:FSRzEBAO0
>960
>もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけどねw

二つも立っているところに三つ目立てるより今まで通りの方が良くね?。
969名無しでGO!:2007/07/05(木) 20:46:07 ID:x6dn2i6kO
>>968
3つ目を立てるのではなく、既にある↓の2つに移行するんですよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへドゾー。
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かと。
それとも>>968は総合板に居座り続けたい正当な理由でもあるの?w
970名無しでGO!:2007/07/05(木) 21:20:23 ID:6lovBfZQ0
1/80-16.5mmがHO?、専門の方が論点が明瞭で more better っしょ。
971名無しでGO!:2007/07/05(木) 22:44:33 ID:x6dn2i6kO
>>970
>1/80-16.5mmがHO?、専門の方が論点が明瞭で more better っしょ。

だったら↓でいいじゃん。少なくとも総合板に居座る理由にはならないねw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かと。
よってわざわざ別スレ立てる必要は無い。
972名無しでGO!:2007/07/05(木) 22:46:23 ID:DipY8oNP0
結局、1/80模型に「HO」と言いたい連中が怒涛の屁理屈、中傷を並べるだけだと、分かった。

そんな哀しい奴らは限が無い。

973名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:02:37 ID:x6dn2i6kO
>>972
アンタの言うところの『1/80模型に「HO」と言いたい連中』は皆、名称議論なんて
正直どうでもいいと思ってるよ。
このスレも前スレも立てたのは『HO=1/87オンリー』厨なんですけど。

>そんな哀しい奴らは限が無い。

さて、『限が無い』のはどちらでしょう?w
974名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:58:05 ID:ykd36doh0
>973
>アンタの言うところの『1/80模型に「HO」と言いたい連中』は皆、名称議論なんて

『 1/80模型に「HO」と言いたい連中』=『割込厨』で決まり。
975ももも:2007/07/06(金) 00:14:09 ID:afOGqtu40
>>972
このくらい素直に>>840も白旗をあげればいいのになぁ。


>>974
言い返せなくなったら相手の言うことを「『割込厨』の”屁理屈”」
って決め付けて、自分からは一方的に中傷を並べ立てれば、そりゃ、
貴方の心の中では負けてないことになるんでしょうね。

976名無しでGO!:2007/07/06(金) 00:15:14 ID:Wr2PGdHi0
>>974
1/80HO厨に楯突くアンタは『クソ踏みつけはみ出し男』=『くさ男』で決り。
977名無しでGO!:2007/07/06(金) 03:52:25 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
978名無しでGO!:2007/07/06(金) 03:55:23 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
979名無しでGO!:2007/07/06(金) 03:57:02 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
980名無しでGO!:2007/07/06(金) 04:04:37 ID:B9eKMLIZO
そういえば、こんなスレも立ってますなぁ・・・

もっとも、これは基地害ちゃぶ台厨が勃てたんですけどねぇw

  スケールモデル系模型は鉄模界の救世主
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182425468/

ま、皆さんせいぜい頑張って下さいね〜www
981名無しでGO!:2007/07/06(金) 12:11:19 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
982名無しでGO!:2007/07/06(金) 12:12:52 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
983名無しでGO!:2007/07/06(金) 12:16:43 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
984名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:18:11 ID:Wr2PGdHi0
    ?ユ?ユ?ユ?ユ?ユ?ユ?ユ
なにげに必死なんだろうか?不良在庫のセールスマンか?
985名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:56:04 ID:/y8XdnAQO
梅。
986名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:57:41 ID:/y8XdnAQO
宇目。
987名無しでGO!:2007/07/06(金) 14:02:37 ID:/y8XdnAQO
梅。
988名無しでGO!:2007/07/06(金) 14:04:41 ID:/y8XdnAQO
♪ジャジャジャジャ〜ン

うんめぇ〜〜〜っ!
989名無しでGO!:2007/07/06(金) 14:34:22 ID:Wr2PGdHi0
銀。
990名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:08:29 ID:/y8XdnAQO
梅。
991名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:09:54 ID:/y8XdnAQO
ウメ〜ッ!
992名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:10:52 ID:/y8XdnAQO
梅。
993名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:11:52 ID:/y8XdnAQO
♪ジャジャジャジャ〜ン

うんめぇ〜〜っ!
994名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:13:14 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
995お埋めします。:2007/07/06(金) 15:14:28 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
996青梅します。:2007/07/06(金) 15:16:18 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
997お埋めします。:2007/07/06(金) 15:17:50 ID:B9eKMLIZO
まぁこんなところでクダラン議論を延々と続けたところで「1/80・16.5mm=“HO”」
という日本の鉄模界の現状が覆る気配など一向に感じられませんね
もはやこのスレは既に使命を終えてますね
もっとも次スレは既に模型(鉄模)板に2つも立ってますけど

1/87・16.5mm=HOは鉄模のグローバルスタンダード
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178950971/l50
【仮称】日本鉄道模型規格制定委員会【妄想】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178004762/l50
どうしても名称議論を続けたい物好きな方は↑のどちらかへどうぞ
理由も無く総合板に居座り続ければ>>570みたいな外部の声も当然かとw
998青梅します。:2007/07/06(金) 15:19:00 ID:B9eKMLIZO
999999:2007/07/06(金) 15:25:55 ID:/y8XdnAQO
999
1000名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:29:06 ID:iUa263Cn0



       ∧__,∧ … ねぇ、何でそんなに必死なの?
      (´・ω・∧∧l||l
       /⌒つ⌒ヽ) …… だって、だって、僕は、僕は…(ry
      〜(___ (>>  _)
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。