★【16番厨】★VS★【HO厨】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しでGO!:2005/06/07(火) 23:10:30 ID:m0srBgOy0
1/80(無印)で表現できるのは13mmゲージ、唯一これしかない。
それに付け足す16.5mmor1/64で 名無し模型 となるわけだ。
911名無しでGO!:2005/06/07(火) 23:18:51 ID:oxDx0dso0
>>906
>16番レールってかいてあった

1/87、1/80、1/76 で共用できる16.5mm線路ってことね。
ある意味、正しい。
912名無しでGO!:2005/06/07(火) 23:29:13 ID:axDO333A0
日本の大多数の鉄道模型ユーザーの定義するHOは、1/80・16.5mm だよ。
HO(無印)で表現できるのは唯一これしかない。

トリビアの種で調べてもらったらどうなるか。興味あるな〜。
「日本でいうHO鉄道模型とは・・・??分の1」ってな。
913名無しでGO!:2005/06/07(火) 23:33:58 ID:8tDnLiZ40
>大多数の鉄道模型ユーザーの定義するHOは、1/80・16.5mm だよ。
って、そもそもどうやって調べたのかねえ??
自分(若しくは自分の周囲)の考えを単に押しつけているだけじゃないか??
芋は何だかアンケートを公開していたような希ガス。

914名無しでGO!:2005/06/07(火) 23:38:58 ID:8tDnLiZ40
芋のアンケートにあった。
1/80・16.5mmの呼称はHOというのが過半数支持だが、
逆にHOが何を指すかのアンケートはとっていないね。
915名無しでGO!:2005/06/08(水) 00:49:05 ID:XoeIGipu0
>>913
>>914が答えだしてるやん。
1/87の牙城たる芋でさえ過半数なんだぜ。
916名無しでGO!:2005/06/08(水) 00:55:17 ID:6jv0Yb9w0
>>915
>>914が答えだしてるやん。

>>913-914は、ID:8tDnLiZ40の自作自e・・・・・一人語りヨ。

917名無しでGO!:2005/06/08(水) 03:52:07 ID:EB1w2RvDO
でもアンケートの結果は正しい。
918名無しでGO!:2005/06/08(水) 07:08:49 ID:ifbw30pA0
>>917
アンケートなんて質問の内容によって
いくらでも操作できるんだよネ
919名無しでGO!:2005/06/08(水) 10:10:53 ID:EB1w2RvDO
芋が自分の為にとったアンケートで?
920名無しでGO!:2005/06/08(水) 11:22:04 ID:cpNFCcYM0
芋の実施したアンケートで、芋が不利な結果が出ているんだから
アンケートの信憑性は有るんだよ。多分。
921名無しでGO!:2005/06/08(水) 20:25:01 ID:ifbw30pA0
>>920
あれは、1/80=HO派を安心させるための奇策?
922名無しでGO!:2005/06/08(水) 20:27:45 ID:PBTGGFOh0
↑バカジャネーノ
923名無しでGO!:2005/06/08(水) 20:31:50 ID:DE8gEfeF0
>>922
ストレートに返してもつまらないから
924名無しでGO!:2005/06/08(水) 20:36:59 ID:PBTGGFOh0
>>923
面白いレスが欲しいの?正直二の句も継げん。
925やっぱコレか・・・:2005/06/08(水) 22:02:25 ID:BSf8zIvt0

1/87以外HOと呼べないことは、人為を超越した真理である。
926913 914:2005/06/08(水) 22:42:57 ID:8T6kkmAF0
自作自演??
書込の順番を見てもらえば判ると思うが、希ガスるので芋のHPで調べたら、すぐに見つかっただけだが(w
このスレ疑心暗鬼過ぎるんじゃネーの?
ネタにマジレスする香具師は多いし・・・
HOか16番かと問われればHO派が当然多数だろ。

927名無しでGO!:2005/06/09(木) 11:06:03 ID:gKAyhKqP0
しかしどうしてこう12mmは指導者つーか中心となるべき人物に恵まれないんだろうね。
だれがどーとは言わんがw
928:2005/06/09(木) 11:09:07 ID:gKAyhKqP0
誤爆スマソ
929名無しでGO!:2005/06/09(木) 14:37:11 ID:/Ny0PBRk0
>>777
問屋に在庫が無くて次回の入荷も未定の品物よりも、
通販だとか、問屋を通さずに小売で売られているモノの方が、
実際の流通量は多いでしょう。
930929:2005/06/09(木) 14:51:36 ID:/Ny0PBRk0
更新せずに書き込んでしまった!
スルーしてくだされw
931名無しでGO!:2005/06/10(金) 00:20:51 ID:FkZQGvMC0
このスレは1/80を語るスレだろ??
12mmの話なんか持ち込むなよ。
関係ないジャン。
12mmは12mmで呼称を考えるスレ造れば?
932名無しでGO!:2005/06/10(金) 08:18:43 ID:Q73w6XvZO
933名無しでGO!:2005/06/10(金) 20:22:59 ID:6hIRp/TM0
>>931
1/80を語れば1/87が出る
1/87が出れば12mmが出る
これが話しのスジってもんよ

…かな?
934名無しでGO!:2005/06/10(金) 20:26:52 ID:lq4+LTwp0
>>931
1/80ではなく、1/80・16.5mm。
13mmもこのスレの対象ではない。
935名無しでGO!:2005/06/10(金) 21:25:53 ID:XcqUMnvj0
禿道
1/80(無印)で表現できるのは13mmゲージ、唯一これしかない。
それに付け足す16.5mmや1/64で 名無し模型 となるわけだ。


936名無しでGO!:2005/06/10(金) 21:30:52 ID:6hIRp/TM0
>>935
何だか意味がわからん??
オイラのIQが...(´-ω-)モキュー …なのか?
それとも。。。
937名無しでGO!:2005/06/10(金) 21:31:25 ID:XcqUMnvj0
名無し模型の 名前・name of scale にもこの事を「よ〜く反映」させましょう。
938名無しでGO!:2005/06/10(金) 21:36:31 ID:lq4+LTwp0
>>935
1/80・16.5mmのスケールモデルを知らないのか。かわいそうな奴だな。
939名無しでGO!:2005/06/10(金) 21:39:27 ID:6hIRp/TM0
>>935は何処のレスに禿の道してんだか???
940名無しでGO!:2005/06/10(金) 21:46:25 ID:6hIRp/TM0
>>925
>偽を超越した真理ちゃんである。

ふむうむ、かなり可愛いニューハーフなんだな、真理ちゃんてのは。
941名無しでGO!:2005/06/11(土) 00:47:54 ID:OWx3Mjwz0
このスレ、もう終わりでイイヨな気もしてきた今日この頃。。。
942名無しでGO!:2005/06/11(土) 00:51:11 ID:lOf4NfR80
なんせ話題が無限ループ、現実はこのスレと無関係。
943名無しでGO!:2005/06/11(土) 01:19:56 ID:oKh/snHM0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1118391623/l50
はどっちかというとHO称呼派のスレだろ?
16番称呼派はどうでも良いと正直思っているわけ。
したがってこのスレの続きは多分ない。
HO称呼派が頑張る理由がワカラン。
944名無しでGO!:2005/06/11(土) 11:05:50 ID:oXPU27Kh0
しかしね、名称論議スレは、ある意味、優劣論議スレの名称論議隔離効果があるんで・・
もう一度、名称論議と優劣論議を同じスレでやってみれば分かると思うよ。
名称論議と優劣論議は別スレにしないと、収拾がつかないピンボケなスレになるってことが。
945名無しでGO!:2005/06/11(土) 13:05:53 ID:oKh/snHM0
名称議論だけでも結構おもしろかったがね。
まだネタがあるのかは不明。趣味の問題でスレが続くとは思えない。
どうしても議論したいのなら16番・HO(1/80 16.5mm)の呼称をどうするかと言う観点に絞ってスレ立てたら?
優劣論はもちろん禁止ね。
Jは少数派だから、「16番」・「HO」・「新たな呼称」に絞ってよかろう。

946名無しでGO!:2005/06/12(日) 21:08:08 ID:NGmLcXIU0
>>938
>806 :名無しでGO!:2005/05/31(火) 01:13:39 ID:399ajy1p0
>805 これに倣った。  1/80=HO派にはぴったんこ 呆厨=呆虫。   
>729 :名無しでGO! :04/08/23 22:40 ID:CPnmhEw1
痴呆の集まる呆げーじ。
奇形模型でgo,go,go!
947:2005/06/13(月) 13:32:45 ID:EHD8sZH80
こういうなのが出るからww
948名無しでGO!:2005/06/13(月) 22:09:58 ID:/NY6qFyi0
奇形模型≠HO
949名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:09:10 ID:8zFlOO0t0
>>948
禿同。

1/80・16.5mm=HO。

1/80・16.5mm≠奇形模型。
950名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:20:48 ID:drzzWVhr0
>>948
禿同。

1/87、16.5mm=HO≠奇形模型

HO≠1/80、16.5mm=奇形模型
951名無しでGO!:2005/06/13(月) 23:59:04 ID:p+5HDBmCO

いずれにしても、次スレは↓と統合でいいんじゃない?

【HO】AHOの標準語【1/87】 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1118391623/

952名無しでGO!:2005/06/14(火) 11:08:31 ID:7TxTCyLZ0
>>951
そこはゲージスレ史上最強の糞スレに成り下がったよ。。。
953名無しでGO!:2005/06/16(木) 00:43:15 ID:kMNahFps0
>>951
いまのあそこは書き込む気に成れんよ。
954名無しでGO!:2005/06/16(木) 06:55:24 ID:O3cjaCUs0
age
955名無しでGO!:2005/06/16(木) 10:14:22 ID:YH7A2dGNO
>>953
だからと言って、ゲージ論スレ二つも三つも立てるのはどうかと・・・
956名無しでGO!:2005/06/16(木) 10:18:22 ID:qKvozqp40
スレ立てたがり厨がいるんじゃないのw
957名無しでGO!:2005/06/18(土) 16:08:35 ID:h5Hcw1ZM0
>>951
は芋vs16番スレだろ?
純粋な呼称スレが欲しいね。
皆困っているところだからねえ。
958名無しでGO!:2005/06/19(日) 10:04:26 ID:MBQNv5eC0
>>957
何のこと? だれが?
鉄道模型の呼称なら現状で何も困ってませんが。
959名無しでGO!
>>958
はいはい、そのネタはまたあとでもいいんだけど。
>>957は、やはり純粋な呼称スレが欲しいって、次スレの話をしているんで・・
で、漏れもやはり同意↑。