【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!?】Part5
>>944 なら荒らしているヤツに直接言えよw
オレが荒らしているわけでも無いし、
そもそも他スレの滑った転んだはどうでもいいんだがw
>>942 >
>>1にも書いてあるだろ、何でゲージ論と無関係のスレにゲージ論を持ち込むか。
>『1/80・16.5mm=HO』前提で立てられた模型スレには必ずこうして荒らしに来る
>バカがいる。昨年の初め頃、折角良スレとして楽しみにしていたスレが、このテの
>バカ野郎に潰された。この事には今でも憤りを感じる。
それを言うならファインスケール系のスレなんて、
一体どれだけ1/80・16.5mm=HO派に荒らされたか知れないほどだ。
他スレは平気で荒らしておいて、いざ自分のいるスレが荒らされると、
正義感気取りで“人格の異常性”ですかw
一度精神科で精密検査でも受けた方がよろしいのでは?
とか言って、ゲージ論荒らしを正当化して開き直る芋虫が来るスレはここですか?
とか言って、ファインスケール系スレの荒らしを認めた1/80厨が暴れているスレはここですか?
ま、12mmスレにしろTT9スレにしろ、実態は「アンチガニマタ」スレだからなw
そもそも16番やNの悪口言わなきゃ成り立たない、半ば「優劣論スレ」的存在。
ある意味「荒らされて当然」な部分がある。
16番やNのスレは、その規格の話題だけでほぼ完結できる。他規格に頼らずに自己の存在を確立してるから。
ただマターリと語り合ってるスレの荒らしと、荒らしを挑発してるも同然のアンチスレの荒らしを同列視するなよw
951 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 06:55:26 ID:AiTrISH+0
952 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 06:59:55 ID:ThsHUcYt0
953 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 07:07:05 ID:GN2Q6VVR0
ま、16番スレにしろNスレにしろ、実態は「ガニマタマンセー」スレだからなw
そもそもファインスケールの悪口言わなきゃ成り立たない、半ば「優劣論スレ」的存在。
ある意味「荒らされて当然」な部分がある。
ファインスケールのスレは、その規格の話題だけでほぼ完結できる。他規格に頼らずに自己の存在を確立してるから。
ただマターリと語り合ってるスレの荒らしと、荒らしを挑発してるも同然のアンチスレの荒らしを同列視するなよw
>>941 >曖昧なままがいい→曖昧にしておきたい→曖昧でなければ困る
無理ありすぎ。
955 :
ユニゲージ:2006/04/10(月) 10:08:33 ID:iorEDsZp0
>>941 曖昧なままがいい、のではなく
どちらか一方のやり方でもう片方を判断するのは不可能だっつってるわけ。
可能だというなら全員が納得できる案を提示してみたまえ。
>>953 ヒント:やられなければやり返さない
そもそもの原因は君たちが仕掛けたことだ。
仕掛けて置いて反撃するなとは2chで言うことじゃないゾ。
956 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 10:44:55 ID:b8Q+baRl0
>>955 ヒント:やられなければやり返さない
そもそもの原因は君たちが仕掛けたことだ。
仕掛けて置いて反撃するなとは2chで言うことじゃないゾ。
今までさんざん鸚鵡返しをされていて、必死にやり返してるつもりなんだろうなぁ。
単にやり返すだけで現状を無視してるってのは名称議論と同じだ。
>>958 今までさんざん鸚鵡返しをされていて、必死にやり返してるつもりなんだろうなぁ。
単にやり返すだけで現状を無視してるってのは名称議論と同じだ。
960 :
ユニゲージ:2006/04/10(月) 12:26:28 ID:iorEDsZp0
>>956 ええっと、いつ仕掛けたのか示してもらえます?
少なくとも私は一度もユニスケール・ファインスケール自体の批判をしたことがありません。
ユニスケール論者のうち、わざわざNや16番スレなどにお出ましになり、「所詮ガニマタ」などと
おっしゃる御仁を叩きのめしたことはありますが、間違ってますか?
そもそも、ファインスケールはファインスケールで優れた面があり、それがいいと思う人は自然に流れていくはず。
他の規格のスレでネガティブキャンペーンをやる必要がどこにあるんですか。
正当な理由があれば仰って下さい。
正当な理由があっても、ネガティブキャンペーンはやればやるほど逆効果だってことにも気づいて頂きたい。
961 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 12:52:20 ID:4uJODHgGO
>>958>>960 芋虫には何言ってもムダだよ
芋虫は所詮芋虫
人間じゃないんだから
人間の言葉など通じるはずが無い
962 :
900:2006/04/10(月) 13:35:16 ID:Tl9G+wQK0
>>905 >>908 やれやれ、会社の同僚と駅で待っていて
あれはディーゼルカーだよパンタがついてないだろって
会話するだけで キモー ですか
折れのコミュニティーは技術屋で役所相手のレポートも書くから
どうしても会話も用語が厳密になるんだよ
まあ、キモイと言われるのが嫌なら、とっくに鉄なんかやめているから
どうでもいいんだけどネ
今月のTMSの○天の広告はプラ16番だってさ。
なんかあったかナ?
964 :
ユニゲージ:2006/04/10(月) 13:53:19 ID:iorEDsZp0
>>962 あなたの同僚はあなたの特徴をある程度知ってます。
だからそういうことをしてもある程度は許容してくれるでしょう。本人がどう思ってるかは知りませんけど。
たまたま隣にいた赤の他人がDCを見て「あ、電車がきた」と言った場合でも容赦なく突っ込むんですかってことです。
厳密でなければいけない相手と、そうでなくてもいい相手が居るはずですが、あなたは全員にその厳密さを求めるのですか。
コミュニティが違えば会話が通じないなんていうのはごく当たり前のことなのですが。
965 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 14:16:37 ID:qYOMmcD20
967 :
ユニゲージ:2006/04/10(月) 15:06:28 ID:iorEDsZp0
>>964 あいにく、たまたま隣にいた赤の他人に突っ込むほどの根性は持ち合わせていないが?
つーか、そんなやつがいたら、鉄でなくてもおかしいやつじゃないんか?
親しい中では厳密さを解説はするが、要求はせんよ
>>968 >あれはディーゼルカーだよパンタがついてないだろって
ところで、このくらいの会話で、厳密さを要求したことになるんかね?
970 :
968ではないが:2006/04/10(月) 16:53:05 ID:qYOMmcD20
>>969 キモイ、キモイで勝てないとなると、今度は言葉尻をつかまえて屁理屈攻撃かよ。
まともな名称論争どころか、ここは屁理屈と人格攻撃の巣窟だなw
要するに厨房どもは名称論争なんてする気も無いし出来る技量も無いわけで、
ただひたすらに他人を言い負かしたいだけだろ、それもうわべだけだがなw
971 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 16:55:37 ID:qYOMmcD20
>>966 故障してるのはオマエさんのオツムだろw
ひさしぶりの「w」の人なのかな?
973 :
ユニゲージ:2006/04/10(月) 17:12:54 ID:iorEDsZp0
>>968 あなたは
>>900で
>とうしろうでも容赦しません。
>それが趣味道楽と言うものと自分は勝手に思っていますから。
この「とうしろう」ってのはあくまで同じコミュニティにいる人ってことですか?
「キモイ」とレスした人のほとんどが不特定多数のことだと思ってますよ。
>>973 だれが いつ 不特定多数 といいましたか?
だれかが どこかで 不特定多数 といいましたっけ?
じゃなくて、
だれかが どこかで 不特定多数ではない といいましたっけ?
>>970 このレス撤回。
前のレスの読み間違い。
978 :
ユニゲージ:2006/04/10(月) 17:39:40 ID:iorEDsZp0
>>974 >>900のレス先である
>>895の
「私鉄を電車、JRを列車と呼んで区別していたり」というのが、あまり詳しくない人の行動だからですよ。
コミュニティを限定しない一般的な話だと思われますが。
>>970 少なくともこの数時間で話がそれる原因が始まったのは
>>935、
>>937で
俺は
>>893の人の話をずっと聞いてただけですけど。
>言い負かしたいだけだろ
なら一枚も二枚もウワテのやり方で俺らを言い負かせばよいこと。
そういう流れを期待してるのに、優劣論に定期的に落っことすのは君らの方じゃないか?
>>978 折れの知人はみんな鉄のしろうとだからよく突っ込むんだがネ
みなさんは違うんならしかたがないネ
980 :
名無しでGO!:2006/04/10(月) 18:46:43 ID:58ppgeXZO
>>980 1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非のスレと
新名称選定スレに分けるべきだな
どうせ相容れないのだから
982 :
ユニゲージ:2006/04/10(月) 22:14:17 ID:19UnsgzR0
983 :
ももも:2006/04/10(月) 23:31:11 ID:jGUABTxt0
「私鉄を電車、JRを列車と呼んで区別していたり」にツッコムのも、
相手がそれを受け止めてくれる相手に言うならフツーのことですね。
ただし、知っていて使っていたり、そんな理屈に興味の無い人にとうとうと語った
ら痛い人になっちゃうわけで。ここのスレで遊んでくれている方は、そういう部類の
人なようです。
985 :
ももも:2006/04/11(火) 00:41:38 ID:RYf3/qGK0
986 :
名無しでGO!:2006/04/11(火) 00:51:37 ID:GEid5SOo0
>>984,
>>985 というか、過渡富に使ってもらえば、一夜にして新しい世界が開けるよ。
1/80、16.5mmの自己確立がね。
今の大学生以下の若い人は、30代以上50以下の人のような「HO」と言う名に執着は無いよ。
量販店なんかで、単に商品の判別名称として「HO」と言わざるを得ない状態なのだな。
50以上の人は、日常は「HO」と言っていても、「ホントはHOじゃないんだよ。16番だよ」
と言うことを心の底に記憶している。
過渡富が罪が深いというのは、そのことだよ。
で、名称議論はどこ逝ったの???
988 :
ももも:2006/04/11(火) 01:08:10 ID:RYf3/qGK0
>>986 君のメンタリティが50以上なのはわかったが、君の思い通りにならないからと言って
Tomix、KATOを「罪が深い」って結論付けるってのはどうかと。
使わせたい奴に使わせられない苦しみが悪口に・・・w
先に結論ありきというのも困ったものだ。
現実との違いはつねに自分以外が悪いことにされる。
990 :
ももも:2006/04/11(火) 01:11:49 ID:RYf3/qGK0
>>986 > 量販店なんかで、単に商品の判別名称として「HO」と言わざるを得ない状態
呼びたくない人も通じやすいという理由で言わざるを得ないってのはその通りだと
思うんだが、「 そもそも店頭でHOだの16番だの使わないだろ?? 」
って言ってた人も居たな。
>>853 多分面倒な客なんだろうなぁ。
>>990 量販店で山積みの商品をかごに入れて
レジで会計
ごくふつーの風景だが、どこが面倒なのか
ショーケースのだって、結局指さして
これくださいが一番確実だし
HOくださいなんていわねーよナ
目当ての製品がない しまった売り切れか?出遅れたか? → さあ、質問してみよう!
今後は買いもらしの無いように予約しておこうかな → さあ、お願いしてみよう!
正月になるとタモリやさんまがよくやってますよね。
英語を喋ると千円払うというボーリングやゴルフw
それに近いノリになるだろうねえ
>量販店でHOをつかわない。
994 :
ももも:2006/04/11(火) 01:31:37 ID:RYf3/qGK0
>>991 > 量販店で山積みの商品をかごに入れて
>レジで会計
その作業を面倒とは言っていませんが・・・
> HOくださいなんていわねーよナ
そりゃ
>>986が間違ってるってことか・・・。残念。
私としては
>>854あたりの時には丁寧に言ってあげたほうが通じやすいと思うんだが。
>>991は面倒な客なんだろうなぁ。