U-20日本代表 Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ U-20日本代表 Part48(実質49)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106980380/

・原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)でお願いします
・荒らし・煽り・自作自演・個人攻撃は放置で対処。
・連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報
・特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ http://www.2ch.net/accuse2.html


2 :05/02/18 14:53:53 ID:iXrPDsuL
part1 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072713957/
part2 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1073648471/
part3 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076063578/
part4 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078918895/
part5 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079957388/
part6 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080049905/
part6[実質7]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080222778/
part7[実質8]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081739564/
part8[実質9]http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081857049/
part10http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1084174533/
part11http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085238220/
part12http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086304856/
part13http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086418395/
part14http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086588166/
part15http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087131513/
part16http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1088781279/
part17http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090626394/
part18http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092572212/
part19http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093163127/
part20http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094098952
part21http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094904771/
part22http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095513930/
part23http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096121043/
part24http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096279843/
part25http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096355242/
part26http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096473636/
part27http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096559790/
part28http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096806594/
part29http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096812629/
part30http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096856341/
3 :05/02/18 14:55:14 ID:iXrPDsuL
4 :05/02/18 14:55:40 ID:iXrPDsuL
U-20日本代表候補選手一覧04〜05

監督:大熊 清

Pos Name     Birth    T/W    Club     亜ユ 合宿  カ国
GK 松井 謙弥  85.09.10  186/72  磐田      ○   ○   ○
GK 西川 周作  86.06.18  183/81  大分      ○   ○   ○
Pos Name     Birth    T/W    Club     亜ユ 合宿  カ国
DF 増嶋 竜也  85.04.22  180/74  FC東京.     ○   ○
DF 吉弘 充志  85.05.04  181/72  広島      ○   ○   ○
DF 河本 裕之  85.09.04  183/66  神戸           ○
DF 水本 裕貴  85.09.12  183/72  市原      ○   ○   ○
DF 柳楽 智和  85.10.17  180/72  福岡      ○   ○   ○
DF 小林 祐三  85.11.15  175/72  柏        ○   不   ○
DF 丹羽 竜平  86.01.13  176/68  神戸          追   追

MF 杉山 浩太  85.01.24  176/62  清水           不
MF 渡邉 圭二  85.01.28  173/64  名古屋..    ○   ○
MF 高橋 義希  85.05.14  170/65  鳥栖           ○
MF 寺田 紳一  85.06.10  171/65  G大阪     ○   ○
MF 増田 誓志  85.06.19  178/72  鹿島           ○   ○
MF 中村 北斗  85.07.10  167/64  福岡      ○   ○   ○
MF 苔口 卓也  85.07.13  179/71  C大阪     ○   ○   ○
MF 兵藤 慎剛  85.07.29  170/60  早稲田大....  ○   ○   ○
MF 水野 晃樹  85.09.06  173/58  市原           ○   ○
MF 梶山 陽平  85.09.24  180/77  FC東京.     不
MF 中山 博貴  85.12.13  177/70  京都      ○   ○   ○
MF 関口 訓充  85.12.26  171/61  仙台           追
MF 船谷 圭祐  86.01.07  174/63  磐田      追   ○
MF 本田 圭佑  86.06.13  180/74  名古屋..         ○   ○
MF 家長 昭博  86.06.13  173/70  G大阪          ○   ○
MF 興梠 慎三  86.07.31  174/67  鹿島           ○
MF 高萩 洋次郎..86.08.02  182/65  広島      ○   ○
MF 高柳 一誠  86.09.14  173/65  広島      ○   ○
MF 柳澤 隼    87.06.27  172/63  柏ユース         ○

Pos Name     Birth    T/W    Club     亜ユ 合宿  カ国
FW 豊田 陽平  85.04.11  185/79  名古屋..         ○   ○
FW 三木 良太  85.04.12  183/75  G大阪          ○
FW 平山 相太  85.06.06  190/81  筑波大..    ○   ○   ○
FW カレン ロバート.  85.06.07  180/72  磐田      ○   ○   ○
FW 辻尾 真二  85.12.23  180/72  中央大         ○   ○
FW 前田 俊介  86.06.09  172/70  広島           ○   ○
FW 渡邉 千真  86.08.10  181/72  早稲田大....  ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  180/77  東京V....    ○   不

2004
 亜ユ・・・AFCアジアU-20選手権.            9/25〜10/09
 合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ       12/03〜08
2005
 カ遠・・・カタール遠征                   1/09〜28
 南米・・・南米遠征                      2/〜
記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし         
5 :05/02/18 14:56:11 ID:iXrPDsuL
テルボルグ国際ユース 4試合1点 増嶋
新潟国際ユース  3試合7点 平山相、平山智、兵藤、高萩、苔口、原、一柳
SBSカップ 3試合5点  平山2、高柳、兵藤、高萩
仙台国際ユース 3試合3点 平山、船谷、原
アジア一次予選 2試合14点 梶山、平山6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山、中山
中国遠征 3試合1点 オウンゴール1
日韓戦 1試合0点  なし
中東・マレーシア遠征 3試合17点 平山2、兵藤2、渡辺4、池元2、
     原2、増嶋2、藤井、三木、オウン
ツーロン国際大会 3試合4点 原、兵藤、平山2
シンガポール遠征 1試合2点 平山、苔口
SBSカップ 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡辺
アジアユース 6試合10点 平山2、苔口2、中山、高萩、森本2、渡辺、船谷
カタール国際 4試合9点 兵藤3、辻尾1、平山1、本田5、苔口1

総得点:84点
19点 平山
10点 兵藤
7点  増嶋
6点  渡辺、苔口
5点  原、本田
4点  三木、船谷
3点  中山、高萩
2点  池元、、森本、オウンゴール
1点  田中佑、一柳、高柳、梶山、寺田、藤井、平山智、辻尾
6 :05/02/18 14:56:54 ID:iXrPDsuL
U-20日本代表候補トレーニングキャンプ(宮崎・2/14〜18)について(05/2/10)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2593&lf=&yymm=200502

U-20日本代表候補トレーニングキャンプ(宮崎・2/14〜18)について(05/2/10)
【スタッフ】
監  督  大熊  清 OHKUMA Kiyoshi 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/FC東京】
コーチ   吉田  靖 YOSHIDA Yasushi【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ 加藤 好男 KATO Yoshio  【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
【選 手(29名)】
Pos. 氏 名         NAME         生年月日 身長  体重  所 属
GK山本 海人    YAMAMOTO Kaito    1985.07.10 188cm 78kg 清水エスパルス
  松井 謙弥    MATSUI Kenya      1985.09.10 186cm 72kg ジュビロ磐田
  西川 周作    NISHIKAWA Shusaku  1986.06.18 183cm 81kg 大分トリニータ
DF吉弘 充志    YOSHIHIRO Mitsuyuki  1985.05.04 181cm 72kg サンフレッチェ広島
  河本 裕之    KOMOTO Hiroyuki    1985.09.04 183cm 66kg ヴィッセル神戸
  水本 裕貴    MIZUMOTO Hiroki    1985.09.12 183cm 72kg ジェフユナイテッド千葉
  柳楽 智和    NAGIRA Tomokazu   1985.10.17 180cm 72kg アビスパ福岡
  小林 祐三    KOBAYASHI Yuzo    1985.11.15 175cm 72kg 柏レイソル
  丹羽 竜平    NIWA Ryuhei       1986.01.13 176cm 68kg ヴィッセル神戸
  丹羽 大輝    NIWA Daiki        1986.01.16 179cm 76kg ガンバ大阪
  森下 俊     MORISHITA Shun    1986.05.11 175cm 65kg ジュビロ磐田
  中尾 真那    NAKAO Mana      1986.09.02 182cm 73kg サンフレッチェ広島
MF杉山 浩太    SUGIYAMA Kota    1985.01.24 174cm 60kg 清水エスパルス
  寺田 紳一    TERADA Shinichi    1985.06.10 171cm 65kg ガンバ大阪
  中村 北斗    NAKAMURA Hokuto   1985.07.10 167cm 64kg アビスパ福岡
  苔口 卓也    KOKEGUCHI Takuya  1985.07.13 179cm 71kg セレッソ大阪
  兵藤 慎剛    HYODO Shingo      1985.07.29 170cm 60kg 早稲田大学
  水野 晃樹    MIZUNO Koki       1985.09.06 173cm 58kg ジェフユナイテッド千葉
  船谷 圭祐    FUNATANI Keisuke   1986.01.07 173cm 63kg ジュビロ磐田
  狩野 健太    KANO Kenta       1986.05.02 175cm 64kg 横浜F・マリノス
  家長 昭博    IENAGA Akihiro     1986.06.13 170cm 65kg ガンバ大阪
  高萩 洋次郎   TAKAHAGI Yojiro    1986.08.02 182cm 64kg サンフレッチェ広島
  高柳 一誠    TAKAYANAGI Issei   1986.09.14 173cm 65kg サンフレッチェ広島
FW原 一樹     HARA Kazuki       1985.01.05 180cm 69kg 駒沢大学
  平山 相太    HIRAYAMA Sota    1985.06.06 190cm 81kg 筑波大学
  カレン ロバート CULLEN Robert     1985.06.07 179cm 70kg ジュビロ磐田
  辻尾 真二    TSUJIO Shinji      1985.12.23 180cm 72kg 中央大学
  城後 寿     JOGO Hisashi       1986.04.16 181cm 77kg アビスパ福岡
  前田 俊介    MAEDA Shunsuke    1986.06.09 174cm 71kg サンフレッチェ広島
【スケジュール】
2月14日(月)歓迎セレモニー〜トレーニング
2月15日(火)10:30 トレーニングマッチ vs アビスパ福岡   (県総合運動公園ラグビー場)
2月16日(水)13:30 トレーニングマッチ vs 川崎フロンターレ (県総合運動公園サッカー場)
2月17日(木)15:00 トレーニングマッチ vs 大宮アルディージャ(西都市清水台サッカー場)
2月18日(金)10:00 トレーニングマッチ vs ベガルタ仙台   (県総合運動公園陸上競技場)

7:05/02/18 14:57:35 ID:/IzzTwdV
早っ
8 :05/02/18 14:59:10 ID:iXrPDsuL
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9.:05/02/18 15:06:37 ID:hRWJW6gc
>>5
カタール国際の得点、合計か誰かの得点間違ってない?
10 :05/02/18 15:07:23 ID:iXrPDsuL
とりあえずあとは追加よろしく


11 :05/02/18 15:10:59 ID:nY1EtAss
草津に引き分けってすげーじゃん
マリノスやレッズより上だろ
12 :05/02/18 15:11:50 ID:iXrPDsuL
>>9
コピペしただけなんで間違っているかも
もし違ってたら訂正よろしく
13 :05/02/18 15:15:17 ID:x/P/6G7W
本田は3点
14 :05/02/18 15:25:53 ID:Vei9q2G5

城後が代表になれますように・・・
(−人−)
15 :05/02/18 15:27:31 ID:V8oVro+x
>>1-8
16 :05/02/18 16:43:52 ID:YX93JJiy
結局、練習試合全部ドロー?
17 :05/02/18 17:05:41 ID:bzquHSK6
● U-20代表 0-2 アビスパ福岡
△ U-20代表 1-1 川崎フロンターレ
△ U-20代表 1-1 ザスパ草津
△ U-20代表 0-0 大宮アルディージャ
△ U-20代表 2-2 ベガルタ仙台

得点者
原 前田 中尾 平山
18_:05/02/18 17:22:17 ID:hRWJW6gc
川崎戦のゴールは船谷じゃなかった?
19 :05/02/18 17:26:09 ID:kJKFjesK
船谷のはず
20 :05/02/18 17:26:33 ID:bzquHSK6
ごめん、ミス
21 :05/02/18 17:53:25 ID:NkMgVc71
前回の熊ジャパンはもっと良い結果だったのに。
やっぱ今回は弱いんだな。
22:05/02/18 17:54:14 ID:/IzzTwdV
城後は45分間出場の為に4日間も拘束されたのか。45分間しか使わないなら呼ぶなよ、放り込みサッカーだからプラスになる事は全くない
23エルゴラ:05/02/18 18:08:51 ID:+TbJhca3
  vs川崎(45分×2)
    平山 前田
      兵藤
家長 船谷 高柳 北斗
  吉弘 森下 小林
      西川
交代 西川→山本(45)、前田→カレン(56)、兵藤→寺田(63)、
    平山→原(74)、船谷→高萩(76)


  vsザスパ(45分×2)
    前田 辻尾
      狩野
家長 船谷 高萩 寺田
  牛丹 脚丹 マナ
      西川
交代 狩野→城後(45)、辻尾→原(72)、船谷→杉山(74)、マナ→森下(76)、
    牛丹→河本(81)


  vs大宮(45分×2)
    カレン 原
      兵藤
苔口 高柳 杉山 北斗
  小林 河本 マナ
      山本
交代 杉山→平山(45)・・・平山がFWに入ってカレン、兵藤が
                 それぞれ一つずつポジションを下げる
    マナ→森下(51)、原→船谷(68)
24エルゴラ:05/02/18 18:11:25 ID:+TbJhca3
大熊ジャパン修行中
川崎F、草津、大宮と連戦も、得点力不足で未勝利

大きな写真で長橋と競り合う家長
「守備を苦手としていた家長(G大阪)だが、徐々に改善の兆しが見えているのは
 大熊監督も認めるところだ」

 宮崎の地を「転戦」してJチームとの腕試しを重ねるU-20代表は、16日に川崎F、
 17日に草津、大宮との練習試合を行った。

川崎Fサテライトにドロー

  15日に福岡に敗れたU-20代表は、翌16日に川崎Fとの練習試合を消化。
 翌日に広島との対戦を控える川崎Fはサテライト中心のチーム編成だった。
  開始1分、西山のCKを谷口がヘッドで叩き込み、いきなり川崎Fが先制する。
 西山と谷口はともに「U-20世代」の選手。それだけにこの試合へのモチベー
 ションは高く、このあとも好プレーを連発していた。
  対する代表は前日「肉離れ気味」で休んだ兵藤を起点に攻撃を展開。
 平山と中村が効果的に絡む「それ、国見じゃん」(クマ)という右サイドアタック
 を中心にチャンスを作る。しかし、決定機で決めきれない。49分には兵藤が
 PKを失敗。このまま終わりもあるかと思われたが、57分に中盤から飛び出した
 船谷が冷静沈着な左足シュートを決めて同点に追いつき、攻守ともに課題満載ながら
 敗戦は何とかまぬがれた。

草津戦は拙攻が目立つ

  「雪の草津を離れての合宿がずっと続いていて、精神的に疲れている」
 と手塚監督が語ったように草津の動きは重かった。「選手の見極めは
 大体終わった」というから、草津はこれからの本格的なチーム作りに期待
 ということになりそうだ。
  U-20代表はトップ下に前日まで負傷で別メニューだった狩野、FWに同じく
 別メニューだった辻尾を抜擢し、前日夜から合流した牛丹羽を3バックの左に起用した。
  前半はともに拙攻が目立ち、なかなか決定機が生まれないまま終了。後半、
 控え中心のメンバーを投入した草津が7分にCKのこぼれ球から御給が
 得意のヘッドで決めて先制する。対するU-20代表も前日まで別メニューだった
 途中出場の城後のスルーパスから前田がGKの又を抜くシュートを決めて同点に追いつく。
 その後は草津のプレッシャーの緩さを突いてボールがよく動いたが、結局
 決め手がなく、そのまま試合終了となった。

またも攻めきれず、無得点

  16日午後の大宮との試合はスコアレスドローに終わった。前半、
 風邪を引いていたため合宿初先発となった杉山の効果的な配球から、
 控え組中心の大宮を責め立てたU-20代表だったが、体調不十分の杉山が
 交代した後は一気に攻撃が単調となって得点を奪えず。逆に右MFの
 鈴木のスピードを生かして攻める大宮の速攻から何度も決定機を
 作られることになってしまった。GK山本の攻守に救われ、最後は河本
 を前線に上げてのパワープレーも敢行したが、これも奏功しなかった。
  結局、そのまま試合終了。日本は5試合中4試合を終えて、1敗3分。
 得点はわずか「2」である。
25エルゴラ:05/02/18 18:13:49 ID:+TbJhca3
U-20代表、その「間」と「和」
−6月のオランダ行きを目指して−

「間」をもたらす者たち

  緩急がない。変化がない。宮崎で合宿中のU-20代表にはそんな苛立ちが
 付きまとっている。
  この問いに対する大熊監督の答えは簡単だ。「今は縦に早くていい」。
  U-20代表が見せている攻撃の性急さは切り替えの速さと表裏一体である。
 切り替えの速さとを意識しすぎた結果としての「拙速」な攻撃の繰り返しなのだが、
 大熊監督はそれを解決するのはチームではなくて「個人の技量」だと断言する。
  「緩急」を与え、パスでゲームを作るのは「ボランチに入る誰か」(クマ)の仕事である。
 「本田と梶山がおらず、パスで流れを変えられる選手がいなかった」点が
 宮崎合宿でのU-20代表が抱えている欠陥なのだが、逆に言うと彼らがいれば
 何とかなるというのが大熊監督の見解ということになる。大熊監督がそういった
 「間」をチームにもたらすことができる選手として挙げたのは本田、梶山に加えて
 船谷、杉山、増田という面々。これまでの起用法に加えて、「ボランチに入る誰か」
 という言葉のニュアンスから汲み取れるのは、この「間」をもたらす選手が2人は
 要らないということである。今後も特別な「間」を持つ5人による1つの椅子を巡る
 争いに注目していきたいところだが、それだけに杉山が体調不良でほとんど
 プレーしていないのは残念だった。「Jリーグで経験を積んでいるだけあって、
 狙いのあるパスが出せるし、質も高い」と大熊監督の期待も大きいだけに、
 逆襲に期待したい。

「和」に溶け込んだ男

  宮崎合宿最大の発見は、やはり中尾であろう。プレーも充実しているが、
 それ以上に「3日でなじんでしまった」と大熊監督が驚嘆する適応能力の高さ
 もすばらしいものがある。
  代表経験がない選手が代表合宿へ行くというのは、ともすれば苦痛を伴う。
 若年代からの代表制度が整備された昨今、代表は「顔見知り」の集合体である。
 その中には入って周囲になじめず、実力を発揮できずにチームからはずれる選手は
 決して少なくない。大熊監督が中尾について「すごい」というのは彼を招集して
 そういう結果になるのではないかと少なからず思っていたためでもあるのだろう。
 「高さもあるし、速さもあるし、フィードもそこそこいける」中尾が、なぜこれまで
 京都府トレセンに一時期選ばれただけで発掘されなかったかについては
 「俺が聞きたいよ!」とのこと。これについては「もっと早く彼を教えたかった」と
 一抹の悔しさものぞかせる。「この年代はオリンピックの世代でもある。
 我慢して使う価値はある」という中尾がどう成長していくか。またひとつこのチームを
 楽しむための材料が生まれた

                                                 text by Akihiko Kawabata
26 :05/02/18 18:15:12 ID:h+KMTaOv
エルゴラ君、乙!!
27.:05/02/18 18:17:12 ID:hRWJW6gc
草津戦のアシストは城後だったんだな。
28 :05/02/18 18:20:22 ID:SP6Jzlbo
清水勢が少ない時間でも活躍してくれて嬉しい
まぁ呼ばれる可能性は低いと思うけど・・・
29 :05/02/18 18:28:34 ID:iqds8KzC
やっぱり大熊は家長に守備を求めているんだな。
そんなに同じような選手を大量に生産したいのか・・・
30 :05/02/18 18:30:31 ID:b6OCbz4J
川端さんは随分と浩太を押してくれてるな。
もっと押せと脅迫しておこう。w
31 :05/02/18 18:38:23 ID:HTMr/IvT
>「高さもあるし、速さもあるし、フィードもそこそこいける」中尾が、なぜこれまで
>京都府トレセンに一時期選ばれただけで発掘されなかったかについては
>「俺が聞きたいよ!」とのこと。これについては「もっと早く彼を教えたかった」と

熊に見つかったのが運の尽きだな。。。
もうちょい成長できたのに
32 :05/02/18 18:49:29 ID:qa6Vwzoa
誰かの京都w
他県にはスカウトいるけど京都府内にはいないの?
33 :05/02/18 19:00:12 ID:puPAxK2K
渡辺広大って仙台の主力組なんだな・・・
34 :05/02/18 19:00:47 ID:7YskK0xD
山本、大熊の平山重視。ぽっかりサッカー、カウンターサッカー傾向ってのはどうなのかね?

日本ってポゼションサッカーを目指していたはずでは・・・・・

ポゼッションをあげてラインを上げて、相手に取られてもすぐにプレッシャーをかけて奪い
そして点につなげる
それが日本の目指すサッカーでしょうに・・・・
35 :05/02/18 19:01:30 ID:NkMgVc71
仙台で上手くやってJ1のDFの層の薄いとこに行って欲しいな。
36エルゴラ:05/02/18 19:26:06 ID:+TbJhca3
>>34
現在のサッカーはとりあえず電柱に放り込んで
ボールとられたらとりあえずライン引いて
ボランチ、ウィングを吸収した最終ラインとキーパーで何とかして
取り返したボールをディフェンスラインからまた放り込んで
ラッキーなら点が取れるって感じだな
37 :05/02/18 19:26:32 ID:+TbJhca3
名前そのままになってたw
38 :05/02/18 20:59:21 ID:zynv57OD
こんだけ合宿の時間もらってる割にはラインコントロールとか一切なしで
リトリートしながら必死に応対するだけなんだよな。しかもマイボールになっても
押し上げようともしない
しかもその割りにFWには高い位置から守備させる。そりゃ中盤間延びするっての。
FWに負担かけすぎのサッカーという感じ。俺は大熊の奴隷じゃないっつの、と感じているのでは?
いまさらワールドユースに向け監督を替えろとはいわんが田嶋あたりがオリンピック代表は大熊で、
とか言い出したらどうしようかと少し不安である
39:05/02/18 21:00:56 ID:/IzzTwdV
京都のサッカー関係者は見る目ないなぁ。マナ、辻尾を見出だせず
40:05/02/18 21:01:17 ID:Bh30/0QJ
合宿が終わったワケだが…次の遠征はがちメンバー、さて誰が選ばれるかな?平山・森本・本田・兵藤・家長・中村・梶山・増嶋・水本…
41 :05/02/18 21:04:42 ID:aKjgZpPI
とりあえず大学選抜に入ってる人は
外れるんですよね?
42 :05/02/18 21:05:38 ID:HLezGFe7
カレンてなんで代表よばれてんの?
43 :05/02/18 21:15:03 ID:HDhsl1Vs
大熊がハードゲイなのはサッカー界では有名な話
カレンのデカチン狙ってるとしか思えない溺愛ぶり
44:05/02/18 21:16:23 ID:IDUpkzJm
カレンなんかいらね!
前俊をエースにしろ。
45 :05/02/18 21:17:27 ID:puPAxK2K
駒沢の菊池呼べ。空中戦に強くて足元柔らかいボランチ兼CBだ
46 :05/02/18 21:21:56 ID:puPAxK2K
ごめん冗談
47大学:05/02/18 21:32:19 ID:Bh30/0QJ
選抜というと、原・辻尾のふたり‥かな?
48man ◆gmctrMqn1U :05/02/18 21:34:55 ID:DKDa/YO3
-----------------平山
------------前田-------堀川
-----------------本田
-------------梶山-----城後
----------苔口------------小林
---------------水本--中尾
-----------------山本

korede
49U-名無しさん:05/02/18 21:39:41 ID:i6Pt+80w
>>48
俺たちの柳楽が入ってねーぞ。
50 :05/02/18 21:47:59 ID:g2GxiCPM

   
         大熊、俺はお前が死ぬほど嫌いだ


51 :05/02/18 21:55:11 ID:7YskK0xD
相手にエメルソンクラスの選手が混じってたらラインを引いてのドン引きサッカーでもいいけど

Jのチーム相手に、しかも若年層からそんなサッカーするのはいかがなモンかね?

もしかしたら大熊は、ラインを上げてのポゼッションサッカー以上のサッカー論理を思いついたのかもしれん。

ユースで世界の強豪と戦うための練習か?

引き分け狙いのクソサッカーには有効な手段かもしれんな・・・・
52 :05/02/18 21:58:25 ID:Ym6j2pam
もうまじでカレン呼ぶな。大熊サッカーを体現する糞DFW。消えれ。
53   :05/02/18 22:03:55 ID:puPAxK2K
強制的に体現させられてると言った方が
普通にサイドやトップ下やらせてあげればいいのに
54 :05/02/18 22:06:12 ID:fmncpHsf
大熊は志が低い現実主義者なのかアマチュア時代の日本サッカーしか知らないのか、
基地外プレスを強要する一方で、ラインの上げ下げには無頓着。
攻撃はポッカリ一辺倒。
魅力がない上に守備が堅いわけでもない。
人間力世代のように選手が自信喪失しなければ良いのだが・・・。
55 :05/02/18 22:07:43 ID:Ym6j2pam
普通にサイドやトップ下って高校時代からずっとFWだろうが。
厨房の頃のポジションなんて関係あるか。
56(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :05/02/18 22:42:23 ID:POWJZ4bC
>>1
おっつ〜♪
57 :05/02/18 23:38:09 ID:8abmOUCW
>25
ひしゃくもぎりぎりのところで大熊批判しているんだなぁ。
58 :05/02/19 00:24:08 ID:t5DAm0P3
練習試合での3バックの変遷(4試合分)

森下 丹羽大 柳楽 70分          対福岡
森下 中尾 柳楽(順序不明) 20分    対福岡
吉弘 森下 小林 90分            対川崎
丹羽竜 丹羽大 中尾 76分         対草津
丹羽竜 丹羽大 森下(順序不明) 5分  対草津
河本 丹羽大 森下(順序不明) 9分    対草津
小林 河本 中尾 51分            対大宮
小林 河本 森下(順序不明) 39分     対大宮
59 :05/02/19 01:47:14 ID:LstXHlRO
中尾を発掘した大熊は見る目あるね





60 :05/02/19 01:58:26 ID:CGHiitKw
>>59
中尾を発掘したのは広島のスカウトだろ
61 :05/02/19 02:02:57 ID:M3LXP3e4
仙台サポです。広大は主力組ではないんでその辺ヨロシク。
1本目が主力とか分けずにバラバラに組んで組み合わせを
試してる段階です。ポジションもCBをあえてSBで使ったりと
まだ実験段階です。

CBは根引、富田、森川に続く4番手か?層薄いな・・orz
62 :05/02/19 02:04:49 ID:Ha3YkKmF
結局広島に行ったけど、千葉も獲得に動いてた。
63 :05/02/19 02:12:37 ID:Q69Oh7pI
肝心の京都はなぜ発掘できなかったの?
それほどの選手ならば京都トレセンに呼ばれた時点で目立って
さらに上に推薦なりされそうだが
64 :05/02/19 02:24:45 ID:3KI4L6iz
いままで在日チョソ外してきたからじゃね
65 :05/02/19 05:33:49 ID:FUP12t+E
>>62
広島が動いてるのに気付いて、広島のオファーから3ヶ月以上遅れてだけどな
66 :05/02/19 06:50:23 ID:V5IR2eVb
広島、千葉、と言うのは
イメージ的にヒジョーにわかりやすいなw


ところで多く魔って馬鹿としか思えん。
(勝手に変換)
67仙台:05/02/19 08:53:54 ID:p4k41SmY
覗いたが‥現地で見た人のレポで、中尾は関口にちんちんにされ、カレンは渡辺にあっさり おさえられ…とある。平山のゴ‐ル前でのポストは本当にやっかいだったと。略。 この3人の事だけ 載ってた。
68 :05/02/19 08:59:26 ID:Q/1SgSAH
仙台フィルターかw
69 :05/02/19 09:08:29 ID:FUP12t+E
チンチンの割には実質2-0で負けてる仙台・・・
703本目:05/02/19 09:20:14 ID:p4k41SmY
の事をいってるのかなと思ったが 試合見てないから分からん…(中尾の事ね)
71 :05/02/19 09:20:28 ID:JjtCSKSY
まあまあチンチンにしたからといってそれがすべからく
結果につながるわけではないだろう
ま、多少のフィルターはあるだろうがな
72 :05/02/19 09:28:06 ID:MwIQG9ov
    前田 平山
   家長   梶山
    本田 吉弘
苔口 水本 中尾 水野
      西川

単純間接比較。 スペイン代表、日本代表。実力全く同じだ
73 :05/02/19 09:32:14 ID:FUP12t+E
苔口のとこボコボコにされそう
74 :05/02/19 09:48:08 ID:MwIQG9ov
確かな、 前田、家長、本田、苔口と守備が水準以下の選手が揃ってる。
ただでさえ、カタール遠征の決勝で苔口サイドからクロス上げられまくって失点したし。
水本と変えて中尾かな。
75 :05/02/19 09:58:06 ID:MwIQG9ov
日本を強くする方法。

大熊解任
76:05/02/19 10:29:43 ID:Rc2/HIz8
WYは惨敗した方が日本サッカー界にとってプラスになる。中途半端にグループリーグ突破されると五輪監督を任されかねない
77えっ:05/02/19 10:35:34 ID:p4k41SmY
突破してほしいけど、もう その先は いい加減…
78 :05/02/19 10:43:03 ID:5ZLLP8pG
北京五輪の監督は西野になるらしい。
ガンバとの契約は2005年までで、2006年から西野監督が指揮する。
79 :05/02/19 10:43:43 ID:3KI4L6iz
大会自体あんまりいらないね
Jリーグでレギュラーを獲ってもらわないと
80 :05/02/19 11:03:52 ID:ft9fzk14
布のカンファレンスを見ると、やっぱ任せたくなるわ
予選落ちの布と、予選通過の熊
激しく理不尽
81選手が:05/02/19 11:14:28 ID:p4k41SmY
頑張ってんだよ。
82 :05/02/19 11:17:34 ID:5ZLLP8pG
熊まじいらね
83 :05/02/19 14:43:17 ID:4bpowkhK
本田の瞬発力のなさは致命的だな。
84 :05/02/19 15:39:34 ID:tsQH0tMu
ボランチのみだな、ホンダ
85 :05/02/19 15:58:28 ID:U3i9NQ86
HONDA しょぼすぎ…
ボランチで頑張ってくれ…
86 :05/02/19 16:03:13 ID:m23m4s7+
俺たちの柳楽が華麗なO.G.を決めたらしい…
87 :05/02/19 16:09:23 ID:U3i9NQ86
なっなんだってー!!!
さすがオウンゴール世代
88_:05/02/19 17:00:34 ID:pS7AE4af
な、柳楽・・・orz
華麗なオウンゴールがみなさん得意のようで。
89 :05/02/19 17:04:59 ID:U3i9NQ86
本当オウンゴール多いよな
90 :05/02/19 17:06:46 ID:hYdgu4Us
579 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/19 16:01:23 ID:3r0nvtX10
試合見てきました。
ユース組みが加入して、どう変わるかと期待してましたが、
サテはサテでした。

中尾については、なぜ大熊の評価が高いが理解できん。
確かに身体能力は高いが、トップではしばらく使えません。
ファンタジーパスあり、ゴール前で完璧に抜かれるシーンあり、
中澤というより、ぎこちない坪井って感じです。
91 :05/02/19 17:21:59 ID:d+wLbpUA
本田、大連実徳戦、スタメン出場。かなり出来が良かった模様。
92 :05/02/19 17:24:11 ID:AmZqq84P
>>91
本当に見てたか?w
出来悪かったぞ、守備軽いし、サイド抜かれっぱなし。
裏のスペース使われるし、攻撃面でも、ポジショニングが悪くてボール貰えない。
右の中村直志に完璧に負けてた
93 :05/02/19 17:26:41 ID:VGHEcgj7
結局中尾は期待外れっぽいな。
俺たちの期待に必ず応えてくれる柳楽は流石だ。
94熊は:05/02/19 17:58:22 ID:p4k41SmY
ファンタジスタが お好き。
95 :05/02/19 18:11:12 ID:V5IR2eVb
熊は一体選手の何を見てるのか不思議でしょうがない。
あの清雲ですら、スカウティングのセンスは結構あったぞ?
96 :05/02/19 18:13:38 ID:OJTzzhzn
中村直に勝てたらこの年代じゃ絶対的なエースだw
97 :05/02/19 18:16:46 ID:bZ5GQDnR
>>93
同意。 正直何故マンセーされてるのか分からない
判断悪かったし、ボールをキープ出来なかった。
一本良いパスがあったけど、他は基本的に消極的だったし…
まぁいいけどさ
98熊の:05/02/19 18:36:45 ID:p4k41SmY
次元が違う 発言の真相は…
99 :05/02/19 18:40:30 ID:V5IR2eVb
国内板の名古屋スレ見てきたけど
本田はマンセーされてんだなぁ・・・
100.:05/02/19 18:44:12 ID:hYgS/Ovf
つか渡邊が良かったみたいだな。
101 :05/02/19 18:48:46 ID:bZ5GQDnR
あのぐらいのレベルなら、苔口や家長でも普通に出来る
102 :05/02/19 19:18:42 ID:MaK7O+f6
>>43
マジなら801板に報告せねば
103 :05/02/19 19:24:20 ID:+D1G7j1o
大熊のあの口は、しゃぶりすぎて出来た口だからな。
あと声を出しまくると、声帯が震えまくって、フェラチオが気持ちよくなるらしい。
それで大熊は大声出しまくってるとか。
大熊のフェラチオを断った、本田とか家長とか前田には嫌がらせしてるらしい。
104 :05/02/19 19:30:33 ID:PagQzEEO
アンチは必ず出てくるな。
105 :05/02/19 19:36:27 ID:X7uCr9Vu
大熊消滅してくれ
106 :05/02/19 19:46:48 ID:jZ+/rHZM
前スレ埋まったな
107.:05/02/19 19:51:22 ID:hyNObTcF
選手名鑑を見て一言inU−20代表スレ

やたらヴィジュアル系
増田誓志、細貝萌、増嶋竜也

人殺してます系
桑田慎一朗

たまたま写り悪い系
狩野健太

双子ですか?系
田中秀哉、藤井大輔
108 :05/02/19 19:53:00 ID:JTVlOiiD




109_:05/02/19 20:23:43 ID:xuoEx4Mq
福岡の本スレいけば、
城後のオーバーヘッドのゴールが見れる。
柳楽のオウンゴールは見れないがw
110 :05/02/19 20:27:23 ID:qyXBe6xn
中尾は柳楽と比べて次元が違うってことだろw
何も今すぐJでいけるっていうわけじゃあない。
111 :05/02/19 20:30:59 ID:DL3ITgFb
外人頼みか
日本人らしいよ
劣等DNA民族が
112 :05/02/19 20:49:00 ID:/o3uj0OO
>111
差別か。器が小さいんだよ
113 :05/02/19 21:25:05 ID:AOcAe9R4
別にサッカーは民族性の優秀さを決めるスポーツじゃねぇしな
ずっとホルホルできねーわ
それに中尾はハーフであって日本人
114さて:05/02/19 21:34:40 ID:p4k41SmY
熊に選ばれる 名誉(?)な選手は…
115 :05/02/19 21:55:12 ID:YEUImIRT
何でも良いよ外人だろうが何だろうが
あまりにもユースのレベルが低すぎて
背に腹はかえられないだろ?
とにかく強くしてくれよ
116 :05/02/19 22:00:29 ID:0aabV+g6
外人や18歳組を入れるより
一番強くする方法は、大熊解雇
117 :05/02/19 22:02:47 ID:DL3ITgFb
大熊はまずは整形すべき
118 :05/02/19 22:06:40 ID:OFrPZUXX
大熊をモウリーニョの顔に整形
モウリーニョを大熊の顔に整形
119 :05/02/19 23:08:52 ID:RtVX+Hfk
大熊が辞めた所で、協会が後任に優秀な監督を連れてくる保証なんて無いわけだが。
ましてや大会まで半年をきってる段階で外国人監督なんて。
120 :05/02/19 23:21:03 ID:V5IR2eVb
大会まで半年きってるから外国人監督なんじゃ
121 :05/02/19 23:23:35 ID:CGHiitKw
4ヵ月後にはもう終わってるかも…
122:05/02/19 23:37:27 ID:Z6yABFxg
はぁ〜
また、イチフナ卒業の選手はオリンピックまで生き残れないのか・・・
イチフナの選手は本当に大成しないような気がするんだけど、何か問題でもあるの?
123 :05/02/19 23:45:40 ID:9ZYoST3b
ビッグクラブ志向が強すぎるというのはあるかも。
124 :05/02/19 23:45:57 ID:E0Y1Av2Y
>>54
山本も縦長ってか、ライン低くしてたし、サッカー協会の統一見解みたいのがあるのかも。
125 :05/02/20 00:16:58 ID:xSDvmSk6
>65
練習に呼ぼうとしたらオシムにおこられて
選手に謝って延期したってのが
それじゃないの?
(JEF公式のサポコミ議事録)
126 :05/02/20 00:40:00 ID:Z7erodzx
次元が違う選手が映りました
127 :05/02/20 00:41:23 ID:bM1/GHEP
中尾ネタはメディアの食い付きも異様に良いなw
128 :05/02/20 00:41:41 ID:oJrI9OTD
小野
に似てた
129 :05/02/20 03:48:41 ID:F4Rz9R4T
岩下まだ
130 :05/02/20 06:25:46 ID:KgZd/M93
下の世代から槙野招集すればCBは解決
131 :05/02/20 09:28:50 ID:RZWkDSqo
広島Yヲタは氏ね
132 :05/02/20 10:57:14 ID:bFPMSElJ
広島からは代表に呼ばないようにすればいいのにねぇ。
お互い不幸なだけだし。
133 :05/02/20 11:06:54 ID:DAMIWt2j
ってか なんで大学生や18歳に頼ってんの?
134 :05/02/20 11:20:04 ID:VaCFrQyD
ルーキー本田 開幕スタメン確実
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/20/07.html
135 :05/02/20 11:23:33 ID:DAMIWt2j
19歳は何してんの?
136つか:05/02/20 11:26:59 ID:8HkibY/V
巧い奴が 大学行っちゃたからなあ。
137 :05/02/20 11:30:55 ID:DAMIWt2j
19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?
19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?
19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?
19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?
19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?
19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?
19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?19歳は何してんの?
138man ◆gmctrMqn1U :05/02/20 14:28:37 ID:qtmlZxok
>>109
thxオバーヘッドかっけ

城後はあの体格と顔で結構テクあるからなw
139 :05/02/20 15:06:41 ID:URPWWzeh
大熊タン的に、このチームに閉塞感を感じてるんじゃないか?
自分なりにやることはやったし、残された期間は少ない、だけど期待した
レベルには到達してない、そこで救世主願望が炸裂と。
本田や中尾を見てみたい、やってくれるんじゃないか?、やってくれるはず、
次元が違う・・・と、どんどん妄想が膨らんでる。
140 :05/02/20 15:09:46 ID:14fr8STV
    前田 平山
   家長   兵藤
    本田 梶山
渡辺 中尾 水本 苔口
      西川

非常に有機的な連携が見られる布陣
141 :05/02/20 15:15:30 ID:BoJygYjq
前田と家長いらね
142 :05/02/20 15:39:48 ID:Rn3mp6Wm
アンチが付くのは嬉しくもあり悲しくもあり。
143最終:05/02/20 16:10:53 ID:8HkibY/V
ラインの渡辺って、どの渡辺?
144 :05/02/20 16:20:28 ID:Rn3mp6Wm
そりゃ渡辺圭だろ。
正直、名古屋の大連戦を見た限り、本田より渡辺の方が良かった。
145確か:05/02/20 16:45:03 ID:8HkibY/V
グラの渡辺は ツーロンに出てたね。ポルトガル戦は 良い動きしてた。その後 熊に呼ばれてたっけ?
146 :05/02/20 16:50:02 ID:Rn3mp6Wm
AYで出場したけど、うんこだった
147 :05/02/20 17:38:59 ID:FbyR9o4X
この世代、サッカー能力的には小野を凌ぐ奴が結構いると思うけど、
小野のように皆をまとめるキャラクターを持った人間がいないな。
148 :05/02/20 17:44:19 ID:aFk98REa
チビを何人も同時に使うなって
どうせ国際試合じゃろくに持ち味出せずに潰されて審判もチビ日本人への偏見から
ファールももらいづらい状況になるのは目に見えてんだから・・・
149 :05/02/20 17:51:39 ID:rKPWmmpk
>>147
お前は自分の意見の愚かさに気づいてない。
こいつらが、フル代表に入り始めたら日本サッカーの終わり。
今のメンバーで、南アフリカもいける。こいつらは史上最低のチーム。
150 :05/02/20 17:52:04 ID:lN1+MEyn
>>148
同意
田中達也や大久保のような速さがあるのならまだ理解できるがね


それにしても小野の世代は凄かったな
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea0555.mpg.html
151 :05/02/20 17:56:43 ID:fD7fHxez
あのころの本山は神だった。
152 :05/02/20 18:03:35 ID:XaFVc19Z
兵藤とか170cmだもんなー

家長や前田は173cmに伸びたらしい。 家長は175cmっていう話しもあるが。
前田は足遅くて173cmだから厳しい。
あと背低い選手居たっけ?
153 :05/02/20 18:03:35 ID:SCVv4d5t
>>150
今の世代でもこのレベルのチーム作れるのに・・

熊野郎は氏ねよ、マジで
154 :05/02/20 18:08:30 ID:FSRW/5Or
本山、凄いな。
なんで今、あんなんになっちゃったのよ


155 :05/02/20 18:12:12 ID:2Qgu+F6N
フィジカルがよわいから
156 :05/02/20 18:13:45 ID:gHHEH35e
>>154
フィジカル
157 :05/02/20 18:15:49 ID:ZH3fq9eZ
フィジケラ=「フィジカル」が「虫けら」
本山=フィジケラ
158 :05/02/20 18:17:55 ID:FSRW/5Or
鍛えてもダメなもんかね?
159 :05/02/20 18:18:43 ID:SCVv4d5t
本人に鍛える気が無いので無理
160 :05/02/20 18:19:26 ID:FSRW/5Or
鍛える気が無いのかよ('A`)
馬鹿じゃないのかね
161 :05/02/20 18:27:21 ID:n/8Yk7HT
だって本山、体脂肪率がかなり高いらしいじゃん。
鍛える気があるならそんなにはならないだろ。
162U-名無しさん:05/02/20 18:39:57 ID:tNNsoTqZ
本山は
フィジカルが足りないのではなく
下手なだけ
163ファール:05/02/20 18:44:49 ID:8HkibY/V
もらうの 巧くない?
164 :05/02/20 18:53:49 ID:SCVv4d5t
あの演技が上手いと思う人がいるとは・・

Jの審判でさえ無視するのにw
165たかゆき:05/02/20 18:54:38 ID:TmuFn+yj
そ こ で 師 匠 で す よ w
166man ◆gmctrMqn1U :05/02/20 19:06:03 ID:qtmlZxok
sokode
城後ですよ
167 :05/02/20 19:08:43 ID:XaFVc19Z
鹿サポ・・・
168 :05/02/20 19:09:34 ID:zhmYBmOy
ここもフィジカル馬鹿ばっかり
169 :05/02/20 19:56:55 ID:af1L6bVs
フィジカル強化っていうとボディビルダーみたいなのを想像しがちだけど、
当たり負けないだけのフィジカルは必要最低限あった方がいい。
いくらテクニックがあろうが、相手に当たられて
潰れるようじゃ、そのテクニックも発揮できない。
170 :05/02/20 20:19:01 ID:XaFVc19Z
家長のフィジカルが理想的かもね
171.:05/02/20 20:32:41 ID:gBXAO6jz
>>166
城後は負傷ですよ。
172 :05/02/20 20:34:56 ID:aFk98REa
本山ってシュートミスしたあと舌をペロッって出すところがカワイイね
173 :05/02/20 20:37:24 ID:ZH3fq9eZ
>>172
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
174 :05/02/20 20:39:01 ID:mXXirs1o
>>172
…('A`)
175*:05/02/20 20:50:00 ID:8rqOwsSC
>124
ジュビロではライン高くしてるんだけどな。
大熊マジイラネ
あいつが監督だと選手の成長を阻害しそう。
176 :05/02/20 21:14:29 ID:/jSr6xCR
>>152
北斗167cm
177 :05/02/21 03:32:53 ID:I8IBO+T2
本田が居るんだから豊田もだして、日産てやつと三菱てやつみ付けて
代表に入れようぜ
178 :05/02/21 04:03:13 ID:PgTqbq78
フィジカルと運だけで喰ってるサッカー選手も居る事だし
フィジカルは大事だよ
179 :05/02/21 05:56:24 ID:pBh7DRRV
>>176
じゃあ、実際はもっと小さいな
田中達也も165cmなのに2〜3cmサバよんでるし

ちなみに、170cmと自称するやつに限って実際は167〜170未満しかないw
180 :05/02/21 06:39:25 ID:pIGSZ8ZI
チビでスピードがイマイチでも、抜群の運動量があればそれなりに使える
それすらないテクニック馬鹿はいらない

PSVのパクチソンとかみろ
テクはそれほどでもないのに物凄い運動量でカバーしてる
181.:05/02/21 08:18:02 ID:751ChsSI
神戸がU−20韓国代表FWの朴主永(パク・ジュヨン、20=高麗大)の獲得に乗り出したことが20日、分かった。
ただ、C大阪、磐田、京都も興味を示しており争奪戦になることは必至だ。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050221-0004.html
182 :05/02/21 09:38:08 ID:ponfavYY
>>181
なんかここまで韓国の有望株を連れてくると日本−韓国の
関係が宗主国−旧植民地のヨーロッパ−アフリカみたいな
感じだな。サッカーに限れば。
183 :05/02/21 10:32:46 ID:0i8Rxk6q
まあ韓国の人にしてみたら、サッカーの世界ではKリーグ>Jリーグ、
韓国代表>日本代表っていうところは心情的に譲れない部分なんだろうけど
経済的な部分では日本>韓国というのは不本意ながらw認めてるんじゃない?

だから多額の移籍金、年俸を見込めるのならJでプレーするのも仕方がないと
いうスタンスだと思われ。逆に言えば、金が見込めないならJでプレーする
意味は無いと。あくまでも建前としてね。
184 :05/02/21 11:08:23 ID:CTbOMJPz
今の本山って秋葉に居そうだもんな
185 :05/02/21 12:47:53 ID:daFBp6P9
186 :05/02/21 12:49:51 ID:70hoRI8Z
いい加減、本田の話しは本田スレでやってくんねーかな。
187 :05/02/21 13:19:38 ID:+QTa0OpS
本田はベテランみたいな喋りだなw
188 :05/02/21 13:28:24 ID:u56dIZSi
最近は本田の露出度が「一番高いから自動的にネタも増える。
189 :05/02/21 15:07:45 ID:ablsQmOn
あげ
190 :05/02/21 15:27:49 ID:mDzOcgv5
朴主永ってプロじゃなくて大学生だったのか。
学生で移籍金発生しなさそうだし今取れるならおいしいな。
191 :05/02/21 15:43:55 ID:0i8Rxk6q
大学生だって移籍金あるんじゃねえ?
っていうか、移籍金が発生するルートで日本へ来ることだってできる。
向こうにしてみれば「欲しければ払え」ってことだし、タダで日本へ出て行く
なんてのは国民感情として許されんだろ。w
日本の中蛸問題の逆のパターン。
192 :05/02/21 16:00:08 ID:3u2FVHLn
ドコに払うんだ?
193 :05/02/21 16:07:58 ID:+QTa0OpS
韓国は大学に移籍金払うよ
悪しき伝統
194 :05/02/21 16:11:15 ID:0i8Rxk6q
よく知らんけどパクチソンの時は支払ってたよね?
あるいは一旦Kリーグのクラブに入ってJへ移籍とかにすれば
分かりやすくなるんじゃないか?要するに人材の安売りはしないだろうし、
その相手が日本なら尚のことって感じだと思うけどね。選手自身も
そういうことをよく理解してそうだし。
195 :05/02/21 16:43:19 ID:Q+DkBBNX
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050221-0027.html

対戦したFW平山はその得点能力に驚き、国見高の先輩であるマジョルカ大久保に「韓国にはすごいヤツがいますよ」と国際電話をかけたほど
196 :05/02/21 16:44:35 ID:NuPO+6xx
>>195
平山・・・情けなすぎ・・・
197     :05/02/21 16:52:17 ID:FvBfvpBQ
次のメンバー発表はいつ?
198エルゴラ:05/02/21 16:54:08 ID:lSLcm9+L
  vs仙台(35分×3)
1、2本目
    カレン 平山
      兵藤
森下 高柳 河本 北斗
  牛丹 小林 マナ
      西川
3本目
    前田  辻尾
      狩野
原   船谷 杉山 高萩
  森下 河本 マナ
      西川
交代:森下→杉山(35)、カレン→辻尾(54)、杉山→城後(90)
199エルゴラ:05/02/21 16:55:28 ID:lSLcm9+L
U-20日本代表、5連戦打ち上げ
平山、中尾がゴールも、最終戦・仙台にも勝ちきれず・連戦で大熊ジャパンが得たものは・・・

大きな写真にカレンと北斗
カレン(写真左)は「磐田の合宿で疲れている」(クマ)ためか、精彩がなかった。北斗(写真右)は
右サイドで確実な存在感を示した。

 昨年12月のJリーグチームとの練習試合をメインにした合宿の第2弾とも言えるU-20代表宮崎合宿。
 そこに成果はあったのか。

意義の見えづらい今合宿

  チームは18日に合宿を打ち上げ、選手は各々のチームに帰りシーズンに備えることとなった。
 昨年12月の合宿ではシーズン終盤ということもあり、対戦したJリーグの各チームとも
 ほぼフルメンバーを揃えてU-20代表との練習試合を行った。「また格上に胸を借りる合宿をしたい」(クマ)
 と再び同様の合宿を行ったのが今合宿といえるのだが、今回はシーズン前ということもあって
 対戦した5チームとも福岡を除きほぼサブメンバー。またU-20代表も森本、本田、水本、水野は
 所属チームの意向で不参加。梶山と増嶋は負傷からのリハビリ中で招集されず。最終日には
 合宿招集全30選手中10人が所属チームに戻ってしまう苦しい状況となった。
  加えて「僕は代表に呼ばれる時は、呼ばれてない間に自分が成長したところや課題を確認することを
 テーマにしている」(小林)というような選手各自が設定するテーマさえ、カタール国際大会を終えて
 約20日という短いインターバルによって不明瞭に。「定期的にやることが必要」(クマ)という以外に、
 意義の見えづらい合宿になってしまった。

未勝利の合宿で唯一の収穫

  5かで5試合という強行合宿。最終日の試合相手は萬代、関口、富田、渡辺といった
 U-20世代の選手たちもスタメンに名を連ねる仙台だった。35分×3本の変則形式で行われた試合は、
 U-20代表チームが中尾、平山の2点で先制するも、3本目に中原と財前のゴールで2点を追いつかれて
 引き分け。未勝利のまま合宿を終えた。合宿を通して唯一の収穫といえるのが3バックの右で
 プレーした中尾の存在だろう。タンザニア人の父と日本人の母を持つ彼の武器は圧倒的な
 身体能力にある。この日1点目、1本目の32分、兵藤の蹴った左CKに飛び込んだ打点の高い
 ヘディングは、カタールで輝いた 本田の左足とともにU-20代表の新たな武器となりそうだ。
  しかし、本人は「今回の合宿に選ばれてから初めてワールドユースが現実の目標となった」と
 初々しく語る。「できる奴は期間が短くてもできるんだよ」とクマも認めさせた環境への適応能力は
 モチベーションの高さの表れでもある。3本目の最後にパワープレーとして中尾を前線にあげる
 パターンも試すなど、その高さには今後も期待できそうだ。「中尾の存在、あとは他(の主力選手たち)
 を集められない分、いつもは見ることができない選手たちを見られたことが収穫」とクマ。
 ワールドユース前4ヶ月としては消化不良の合宿だったのだろう。「3月末のブラジル遠征はマストで
 選手を集められるから」と、2度3度と繰り返したのが印象的だった。
200エルゴラ:05/02/21 16:56:36 ID:lSLcm9+L
U-20代表候補選手、総チェック!
 西川 ○  正GKとしてのちいを改めて確立。安定している
 山本 ○  松井の留守を突いて出番を重ね、好アピール
 松井 ×  指の負傷により、合宿途中でチームを離れた
 吉弘 △  ボランチではパスミスが目立った。途中離脱
 柳楽 ×  合宿途中からチームを離脱。中尾台頭で危うい
 小林 △  幅広い仕事を無難にこなす才能を再度示す
 中尾 ○  右CBに新たな可能性を提示。定着できるか
 河本 △  3バックの中央、ボランチで堅実なプレー
 森下 ○  正確なフィードは他のCB候補にはないもの
 牛丹 △  持ち前の激しい守備でアピール。可能性十分
 脚丹 △  声出しは大熊監督からも高評価。あとは堅実さ
 北斗 ○  右サイドで欠かせぬ存在。攻守に安定感あり
 寺田 △  中村不在時のアピール狙ったが、今ひとつ
 苔口 ×  参加はわずか1試合。家長との争いは続きそうだ
 家長 △  守備面に成長の跡。6月に間に合うか
 高柳 △  充実したプレーぶりでクマからも再評価
 船谷 △  中盤でアクセント。飛び出しに成長見られる
 杉山 ○  風邪で不調も、限られた時間で確実なアピール
 高萩 ×  右MFでもプレーしたが、全般的に今ひとつだった
 城後 ×  別メニュー調整が長く、十分なアピールならず
 兵藤 △  広範な動きと正確なプレーはなくてはならない
 狩野 ×  体調不良もあって、起用時に結果出せず
 平山 △  やはり大黒柱。尻上がりに調子を上げた
 カレン  ×  守備貢献度は高いが、ゴールが遠すぎる
 原   ×  久々の招集で勘が鈍ったか。動き冴えず
 前田 △  時折見せる輝きがコンスタントになれば
 辻尾 ×  コンディション悪く、持ち味は影をひそめた
 ※水本と水野の千葉コンビはトルコ合宿から帰国後に予定されていた合流を結局見合わせている
201エルゴラ:05/02/21 16:57:44 ID:lSLcm9+L
U-20代表注目の4人。その群像
 平山相太
  平山にとって本当に“いいこと”
   平山についてクマは「“いいこと”を色々やってやろうとして、本来の自分の形を見失っている」
  と語る。似たような嘆き節を1年余り前にも聞いた覚えがある。国見高校の小嶺総監督の口からだ。
  クマが指摘するように、中央でくさびを受ける平山がやはりもっとも怖い平山であって、サイドに流れて
  おしゃれなプレーを見せる平山は怖くないのである。

 杉山浩太
  可能性示した5人目のレジスタ
   ひとつ上の年代のユース代表でも候補入りしていた素材なのだから、本来なら
  不動のレギュラーでもおかしくない。Jリーグでの実績も同年代で1、2を争う水準だ。クマジャパンとは
  負傷等もあって縁が薄く、今回の合宿も風邪でダウン。満足なプレー時間は得られなかったものの、
  梶山、本田、増田、船谷といった中盤のそこでゲームを作るタイプの「5人目」に名乗りを挙げた。

 家長昭博
  その才能をめぐる「二律背反」
   川崎F戦後の「今の守備じゃね・・・」というクマの呟きがこの希代のレフティーに対する微妙な評価を
  如実に表している。家長の守備を「数段よくなっている」と評価する一方で、「今のままだったら、
  レギュラーをとるにはほど遠い」とも評するクマ。攻撃面では確かな輝きを放つだけに、何とか
  守備面でさらなる進歩を遂げ、「6月」に間に合わせてもらいたい。

 高柳一誠
  最激戦区への再名乗り
   ボランチが最激戦区になるのは最近の年代別代表に共通する傾向だが、クマジャパンも例外ではない。
  AFCユース選手権でレギュラーを張っていた高柳と高萩がカタール国際大会でそろって落選したのは
  その事実を端的に表している。心中期するものがあったという高柳の今合宿でのパフォーマンスは
  安定感という意味で抜きん出ていた。次は本田とのコンビが見たい。


大熊清監督
 今日の状態をスタート地点に
  “やりくり”の中で呼べる選手だけを呼んだ。(ワールドユースへ向けて)誰をチームに残すべきかというのは
 大体ある。合宿の収穫としては、(初招集の)中尾の存在が挙げられる。5試合を通して、ほかの選手たちと
 変わらないことができるということがわかった。チームの状態はこの合宿の5日間でようやく本来の位置へ
 戻って来たという感じで、今日の状態をチームのスタート地点としたい。

                                                 text by Yoshiko Ryokai
202 :05/02/21 17:10:07 ID:daTtIa5Q
乙。

とりあえず大熊は氏ね
203 :05/02/21 17:13:53 ID:0gq/1LHs
エルゴラ君、乙&d!!
204 :05/02/21 17:18:24 ID:NuPO+6xx

なんかコンディション不良な奴ばっかだな・・・
あとボランチだけ豊富だな、梶山、本田、杉山、増田で一枚を争うわけだ
こうなったらシステム変更して3ボランチでもしたらいいかも
205 :05/02/21 17:21:39 ID:rGf3p216
最後の発掘品
中尾で決まったな。
大熊の柔軟さが出てるね。
206:05/02/21 17:24:01 ID:hFRony+n
代表で身についたプレ‐を直して活躍させた 小嶺監督…そして 今頃又同じような 熊の発言。高さと ポスト以外期待していないという言葉が 懐かしい。水戸・仙台戦で ゴル前では 強さを発揮してたらしい。
207 :05/02/21 17:25:58 ID:rGf3p216
大熊は良く見てるよ。
なかなか呼べるもんじゃない。
208 :05/02/21 17:26:56 ID:mDzOcgv5
結局中尾はどうなの?
救世主扱いされたりダメ出しされたりで。
209 :05/02/21 17:28:32 ID:XOvFxMco
小嶺監督と熊は同じ事言ってるようで違う
小嶺監督は起点は両サイド、平山はフィニッシャー
熊は平山をポスト、フィニッシャーはいない
210 :05/02/21 17:30:49 ID:rGf3p216
完成度は低いが素材としては我慢してでも呼びつづける価値はあるということ。
WYも近くなってくるし関門はどんどん狭くなるけど
その狭き門を通過させとく価値はあるということ
211 :05/02/21 17:31:36 ID:+QTa0OpS
平山はこのチームだと孤立しすぎなんだよ
一人で何でもするタイプじゃないし
212 :05/02/21 17:32:14 ID:rGf3p216
年代別代表は常に新しい血を入れないと駄目だね
硬直化がもっともよろしくない
213 :05/02/21 17:34:45 ID:+OGbYht5
大学に行かせた奴が一番悪いんだよ。
214:05/02/21 17:39:24 ID:kPnSrmoA
山本みたいにカタブツ選考じゃないのがいいね
215 :05/02/21 17:42:47 ID:mFrjjmQN
国際大会で通用しない選手を再評価してもなあ
216 :05/02/21 17:45:06 ID:CC2T5mh1
とりあえず大熊は死んだら?
217 :05/02/21 18:03:13 ID:dKhNRZl5
>>212
だなー
この年代はまだ成長途中だし、つねに能力値は変わるからな
ある程度の軸は決める必要あるけど
あんまり固定しすぎるのも良くないね
入り口は開けとかないとな
218:05/02/21 18:07:28 ID:kPnSrmoA
変化は必要だね
219 :05/02/21 18:19:28 ID:bM1n59mq
カレン  ×  守備貢献度は高いが、ゴールが遠すぎる
220:05/02/21 18:39:40 ID:hFRony+n
やっぱり MFで。
221 :05/02/21 19:59:47 ID:eg873nzf
どうでもいいが大熊しね
222 :05/02/21 20:04:47 ID:pBh7DRRV
大熊の能力の限界
223 :05/02/21 20:25:30 ID:fqdGYVFy
北斗はアビスパで開幕スタメンもありそうだね
224 :05/02/21 20:28:58 ID:RHlIx3II
未勝利で収穫もへったくれもあるかよ。
熊氏ねよ。
225 :05/02/21 20:46:37 ID:dN7sEz9e
大熊のおもちゃにされるかわしそうな世代
226選手も:05/02/21 21:03:52 ID:hFRony+n
可哀相だけど、応援してるほうも ストレス溜りまくり…
227 :05/02/21 21:32:47 ID:Gy81IRlP
>>150
良いシーンを集めたから、というのはわかるけど。。。才能豊かだな
228 :05/02/21 21:50:33 ID:zVfSBbVD
熊の言うことは無視して
攻撃:守備 比率を 8:2 ぐらいにしてやりたいようにやってくれ 家長
229守備も:05/02/21 22:18:16 ID:hFRony+n
巧くなった方が 家長の為じゃないの?
230 :05/02/21 22:18:41 ID:gGOuI6Ae
CB,守備的MF,サイドに対人守備能力の高い選手,FWにスピードのある選手(坂田)が
いて,中盤前目でボールを持てる選手,サイドで突破できる選手がいなかった前回のU−20
なら,ラインを低く,守備重視,縦に長いボールのサッカーは効果的だったけど,今回は選手
が全く逆の傾向だからな〜。しかも最もスピードのある苔口をサイド専用にするし。
同じサッカーだと前回よりクオリティが下がるのは当然だと思うんだけどね。
このメンバーだとラインを高くして,かつサイドチェンジを多用するサッカーがいいと思うのに,
なんでそうしないんかな?
231 :05/02/21 22:25:15 ID:TP7TGHDO
まあ攻撃だけのMFは大体消えていくよな
232 :05/02/21 22:31:56 ID:eJOTtjr+
FWですら守備重視の選手が重宝されてるしな
233 :05/02/21 22:35:11 ID:lHd2A80w
最後に残るのは熊だけ
234 :05/02/21 22:35:32 ID:uHgLXTji
FWに190cmの平山がいる限り、パスを組み立てるサッカーなんてしないんじゃないの?
他の選手は手っ取り早く前線にほり込んでりゃいい訳だから。
FWに背の高い選手がいるのも良し悪しなんだよな。
235中盤:05/02/21 22:42:57 ID:hFRony+n
が繋げないから しょうがなく 放り込みやってんじゃ?
236 :05/02/21 22:45:18 ID:0i8Rxk6q
本田の名古屋でのプレーぶりを見て、今年にJ2に完全移籍したレフティの
選手を思い出した。ユース時代は本田以上の実績だったんだが。本田が
どういう形でJ1で生き残っていくか興味深い。ビルドアップが売りのCB
に3年くらいかけてコンバートするのはどうかな。
237 :05/02/21 22:47:07 ID:lHd2A80w
誰ですか?
238 :05/02/21 22:51:00 ID:TP7TGHDO
本橋あたりか?
239 :05/02/21 22:58:27 ID:Ojpvkz+8
尾亦?
240真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/21 23:01:14 ID:bcSs95td
なんで大熊は選手の長所消したがるの?
家長ってのが攻撃で確かな輝きあるなら、それを生かせばいいのに
241 :05/02/21 23:01:33 ID:BwTDRsYr
カレンはいじるのも面倒なくらいどうでもいい糞DFWに堕ちたな。
242 :05/02/21 23:02:17 ID:lHd2A80w
>>240
それが熊クオリティ 仕様です。諦めてください。
243 :05/02/21 23:05:38 ID:lvw/dat2
大熊はもはや病気だな。
そんなに守備が好きか?w
244 :05/02/21 23:19:54 ID:0i8Rxk6q
高校2年 日本クラブユース選手権(U-18)大会 第3位
高校2年 高円宮杯全日本ユース選手権大会 第3位
高校3年 Jユースカップ 準優勝
高校3年 国体 準優勝

U-15、U-16日本代表

だ〜れだ?
245 :05/02/21 23:29:35 ID:zlXW16Wx
俺です
246 筋肉万:05/02/21 23:31:48 ID:OTMbD91M
狩野はスタンバイしてるのか?
247真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/21 23:38:04 ID:bcSs95td
2点取られて3点取られるサッカーでもいいじゃない 
    ワールドユースだもの
                 ゲッター3
248 :05/02/21 23:45:26 ID:t28okqio
>>247
5点も取られるんかよw
249 :05/02/21 23:48:07 ID:JGd5AG+x
本田はサイドバックあたりで一度見てみたい気もするな
250 :05/02/21 23:59:12 ID:NEisilef

        平山 森本
     本田       可憐
        梶山 増田

    水本 増嶋 中尾 中村

          松井
251 :05/02/22 00:18:02 ID:jAaWM42n
伸び盛りの選手の持ち味を消しつつ負ける

これが熊クォリティ
252真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/22 01:06:20 ID:xcgrOnNv
ヴオォー
カッコよく決めたと思ったのに
3点取るサッカー!
253 :05/02/22 01:21:02 ID:bg3F7owz
大熊はJ2の監督でもやってりゃいいのに
明らかにユース年代向きじゃないのに
254 :05/02/22 01:41:53 ID:5Yr1MoNB
カレンはさすがにもう見切ったほうがいい
255 :05/02/22 02:25:06 ID:SfZEM18O
その前に大熊を見切ってくれ
256 :05/02/22 02:33:38 ID:5zns3U18
福岡サポに聞きたいのだけど今季は北斗がスタメンってマジなの?
去年はベンチ入りが限界だったでしょ?
いきなりスタメンに昇格?
あと城後の調子どう?
257 :05/02/22 03:42:14 ID:Y+/deE1+
>>234
大熊は別に平山がいなくても放り込みサッカーやってるわけだが
258 :05/02/22 03:42:55 ID:2kprAfHE
メタの放出とかあったからじゃないの?
259 :05/02/22 04:00:29 ID:5zns3U18
そうか
どうであれスタメンで出れそうなのは悪い事じゃないな
もっと他の奴もレギュラーを取ってくれ
260 :05/02/22 04:24:55 ID:+IeeX09t
150のような癒し動画をもっとキボン
261 :05/02/22 04:49:51 ID:5zns3U18
>>150を見るとマジで大熊には死んで欲しくなるな
262 :05/02/22 04:56:12 ID:uc42HjP/
その世代を育てたのがあの

 清 雲

なんだがw
263 :05/02/22 05:03:25 ID:rBrB9uZm
つうか当時の本山は凄すぎた。
俺は本山がボールを持つ度に胸ときめいてた。
小野しかり。
264 :05/02/22 05:10:35 ID:xDrTAvKK
松井なんかが出たトゥーロン以降、ぱったりワクワクしなくなった。
265 :05/02/22 05:33:47 ID:kOpkH/JI
>>264
だってそれ以降の監督が人間力と糞熊じゃ・・・
266 :05/02/22 06:17:59 ID:EyoqSM5I
>>262
清雲は育ててないよ。
選手をチョイスして、あとは何もしなかった。
いいことも、悪い事もw
選手任せの、ある種ジーコ的だったのかもしれん。

何もしなかったから、選手にフラストレーションは溜まったかもしれないが
特に自信を失わせる事もなく、いいモチベーションwで
トルシエにバトンタッチできた。
267 :05/02/22 08:51:30 ID:1ozQWe34
つーかカレンって噂に聞いてた頃には本山みたいなのかと思ってたら
ただのキチガイプレス要員なんだもん。
そりゃこの年代に夢もちぼーも持てねぇよ。
268 :05/02/22 08:55:08 ID:RmRiXEib
>>267
たかがカレン一人ダメだからって見限らなくても・・・
269 :05/02/22 09:16:41 ID:/OvtY/al
当時の本山がいても

「今の守備じゃね・・・」とか言われてそう

270 :05/02/22 09:24:03 ID:LbAbIFVe
>>256
北斗スタメン=平島の怪我
だから誰も答えてくれないんだよ
271 :05/02/22 09:34:27 ID:w3QpiEPE
>>266
青雲はあのメンバー持て余してたからなw
正直トルシエになって安心した
早いパス回し、多用するドリブル、恐ろしいほどオフェンシブな姿勢
あのサッカーで心トキメキまくってたよ
A代表でも同じサッカーやってくれたら神だったんだけどな

あと加地のダメ出し思い出したw
272 :05/02/22 09:36:16 ID:w3QpiEPE
うはw間違ったw青雲じゃなくて清雲www
273 :05/02/22 09:45:41 ID:DVtFhYUo
青雲スカイ
274 :05/02/22 09:49:32 ID:iXlxD9bp
青雲それは君が三田光
275 :05/02/22 10:05:33 ID:w3QpiEPE
なんで青雲と清雲間違ったかよくよく考えたらサカつくのせいだ

276真ゲッター3様 ◆3getFB7YwA :05/02/22 10:06:17 ID:/5BTRSVY
3getしますた
277 :05/02/22 10:39:36 ID:tGvKGcgI
ワールドユースに関してはトルシエよりも人間力の功績のほうが
大きかったがな。トルシエは総監督のようなもんだろ。
清雲−山本で世界準Vを取れたのは一定の評価があってもいいと思ってる。
まあ金かけて育成した世代で、大会のレベルが低かったという要因もある
にはあるが。
278 :05/02/22 10:44:36 ID:1ozQWe34
fishing
279 :05/02/22 10:45:21 ID:M0HzIaUV
佐藤俊発見
280 :05/02/22 11:02:37 ID:LbAbIFVe
トルシエの功績の方が大きいよ
だってチューしちゃうんだもんw
281 :05/02/22 11:39:42 ID:scRiKEi3
ぶっちゃけ開催地がナイジェリアだったから。
282 :05/02/22 11:43:25 ID:RmRiXEib
とは言え、実際の日本のプレー見るとな・・・ゴールデンエイジって言うのもうなずけてしまう
283 :05/02/22 11:44:01 ID:nar4/IBO
>>281
それが一番でかいな
284真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/22 12:05:51 ID:xcgrOnNv
あれ、俺様10時になんか起きてたっけ?
285真ゲッター4様 ◆4get18Q.d. :05/02/22 12:08:39 ID:/UtncBds
>>284
4getしますた
286:05/02/22 12:13:43 ID:SixXUawn
水ばっかり飲まされていた U23、怒鳴られてばっかりの U20…
287:05/02/22 12:39:35 ID:PZ+YJlv0
>277
山本の功績?怪しくないか?あの世代、AYとWYで大きく変わったのは守備。
格段にマシになってた。山本にはプレッシングやラインコントロールの知識など
ないよ。色々、成功の原因はあると思うけど、攻撃的なタレントを
よりゴールの近くでプレーさせることを可能にしたフラット3をある程度
評価してもいいと思う。あと、あまりに急な導入で相手が分析してなかったった
てのも大きいかな。
288 :05/02/22 12:41:29 ID:DqRayfu1
大熊はドイツサッカーとかマジ好きそうだな
289 :05/02/22 13:02:13 ID:1g/Y/Y9s
ってかこの世代って確か第二黄金世代だよな?

なんか大熊に怒鳴られて才能が萎縮しそうでやだな・・・・
290 :05/02/22 13:05:13 ID:1Ea0T/7K
大熊はさっさと消え去るべき
291 :05/02/22 13:08:44 ID:Os7kmTHt
もう第二期黄金世代と呼ばれたことがあったことすら忘れかけてた

俺達の夢を返せ!>田嶋&大熊
292.:05/02/22 13:17:33 ID:PZ+YJlv0
____前田____森本____
家長____梶山____北斗
____本田____杉山____
水本____増嶋____中尾
________西川________
第一次黄金世代ぽい布陣にしてみた。永井役は前田、遠藤役は杉山。
293 :05/02/22 13:19:28 ID:1Ea0T/7K
大熊は何故守備偏重にするのか?
攻撃のタレントの方が明らかに多いだろうが
294:05/02/22 13:21:13 ID:SixXUawn
↑これで 勝てる?点獲れる?
295 :05/02/22 13:21:35 ID:LpKd59ku
使えないスペシャリストより使えるコンバート
296 :05/02/22 13:24:51 ID:tGvKGcgI
大熊タンはJでは、そこそこの実績を出した監督として認識しているのだが
その内容や哲学みたいな部分は正直、よく知らんのよな。対戦相手という
形での印象では「引いた位置からのカウンター」が得意なチームを作る人
というイメージなんだが。一応、ポゼッションや遅攻の重要性も認識して
いるようではあるが、そのイメージは浮かばないんだよなあ。
日本人監督マンセー派の人間にとっても、ちょっと微妙な指導者という想いが
あったりする。嫌いじゃないし、頑張って欲しいけどね。
297 :05/02/22 13:27:52 ID:qSkeQfXY
>>292
本田は一列上げて、杉山の1ボランチだな。
298 :05/02/22 13:30:24 ID:1Ea0T/7K
とりあえず大熊は泣いて謝るべき
299 :05/02/22 13:35:08 ID:W835pC0K
大熊の泣いた顔なんて想像しただけで醜(ry
300 :05/02/22 13:48:06 ID:k5oiAJJt
本田にOMFはムリと思う
301 :05/02/22 13:49:50 ID:RmRiXEib
>>300
日本のファンペルシーらしいから余裕だろ
302 :05/02/22 13:59:04 ID:tGvKGcgI
本田は中蛸
303 :05/02/22 14:01:26 ID:1g/Y/Y9s
なんでだろう?

真面目に人材を見ればこれまででは考えられないほど充実してるのに
大熊が悪いのかな?
弱すぎ。
304_:05/02/22 14:06:31 ID:9/pip1Ma
>>256
北斗に関してはこれ読んどけ。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/jj/jj050218a.htm
305 :05/02/22 14:07:00 ID:RmRiXEib
>>303
確かに人材は居るがポジごとに偏ってるな
ただこの世代の選手は結構Jの試合に出てる選手居るね
アテネ世代なんかはあまりJで試合に出てる選手も居なかったし
U-20の時なんて酷い言われようだったこと考えると期待持てるんだがな
306 :05/02/22 14:09:31 ID:ujFdTnTG
>>303
下手に充実していて
あれも試したい、これも試したいで
連携がつめてないからだと思う。
307 :05/02/22 14:11:59 ID:LbAbIFVe
>>304
何気なくナギラがいる件について
308 :05/02/22 14:12:10 ID:mUKfisdx
所詮 大熊。
平繁を代表に呼ばない時点で糞
309 :05/02/22 14:15:26 ID:RmRiXEib
この世代にしては選手を型にはめすぎな気がするな
だから選手達は試合では決められた事しか出来ないって感じで
家長とかも代表では良さ消されそう
310 :05/02/22 14:28:12 ID:BH6ddc16
大熊が平山と兵藤を呼び続けるから、いつまでたってもJリーグにいかねぇんだよ
311 :05/02/22 14:37:07 ID:+WLPit3x
    前田 平繁
   家長   梶山
    本田 吉弘
苔口 中尾 水本 水野
      西川

最強だと思う。
平繁と前田で6点取れるよ
312 :05/02/22 14:51:26 ID:5Yr1MoNB
>平繁

この選手の簡単な紹介きぼん
313_:05/02/22 15:17:01 ID:3cmPiE2Q
>>311
何で平繁なの?
確かにいい選手(というか期待したい選手)だと思うが、まだ高1でしょ?
他のメンツを見る限り広島Yヲタでもなさそうだし。。。
314 :05/02/22 15:18:32 ID:xguVGXKa
今度の対象は平繁か
315 :05/02/22 15:19:53 ID:qSkeQfXY
だから、熊を辞めさせれば最強世代になる。
316高一?:05/02/22 15:20:05 ID:SixXUawn
まずはU18で!
317 :05/02/22 15:22:35 ID:7sZO2192
ダンディーの吉良まもるって呼ばれないのか?
318 :05/02/22 15:28:03 ID:xguVGXKa
319 :05/02/22 15:34:17 ID:ujFdTnTG
平繁ってナイキのCMに出てた人だっけ?
320 :05/02/22 15:45:41 ID:nar4/IBO
>>317
年齢的に無理
321 :05/02/22 16:08:59 ID:+WLPit3x
平繁マンセー
322:05/02/22 17:04:01 ID:E8LII/mI
平繁マンセー―――
323 :05/02/22 17:46:33 ID:FhU5pJN2
熊が消えても弱かったら潔く諦める
だから糞熊やめろ
324 :05/02/22 18:05:58 ID:QPwZf+2R
他の日本人にやらせるなら誰?
325 :05/02/22 18:19:20 ID:C1WcVa2c
平繁みたいな中途半端な選手はちょっとな
326 :05/02/22 18:23:48 ID:LbAbIFVe
原ヒロミ 小林信二 清水秀彦 ラモス 
327 :05/02/22 18:29:52 ID:BtmWJCAJ
平繁は最高過ぎる!!彼が6本シュート打てば、6点入ってる
10本打てば、10点入ってる。 つまり100発100中なんだよ!
328:05/02/22 18:41:34 ID:SixXUawn
平繁って どこの選手?
329 :05/02/22 18:47:45 ID:LbAbIFVe
帝京
330 :05/02/22 18:49:19 ID:ulQQrvtX
長谷部同様、横山も赤星もワールドユースは経験出来ない訳だが、
赤星も浦和での評判は良いようだし、横山も練習試合で得点連発している。
この3人は長谷部がA代表の他の2人は次オリンピック代表の可能性もあるかも
331 :05/02/22 18:55:28 ID:CBDWd9if
>>326
どれでも無理
332 :05/02/22 19:06:28 ID:HpVgLyS/
平繁は客観的にモノを見えてない熊サポがマンセーしてるだけだろ
確かにいい選手だけど飛び級で入れるほどの選手でもない
333 :05/02/22 19:08:34 ID:LbAbIFVe
>>331
だろうな。
というより人材いなさ杉

マジメにいうとイクヲがユースの監督になればいいと思う
334 :05/02/22 19:09:27 ID:BtmWJCAJ
平繁が必要だtお思います
335 :05/02/22 19:11:16 ID:g5FUnTic
もうコロコロターゲット変えてマンセーするのいい加減やめようよ
336 :05/02/22 19:11:54 ID:BtmWJCAJ
いや 平繁だけはマジ。
こいつ天才
337   :05/02/22 20:24:03 ID:3CyONtFh
平繁にはシュートセンスを感じないんだよな
これから上手くなればいいんだけど・・・
代表の時の城ってっ感じ?タイプ的には違うかもしれんが
338 :05/02/22 20:38:48 ID:sh9h2Vbg
林は別格、やつはビエリ、劣化前のビエリ
339見た:05/02/22 20:40:24 ID:SixXUawn
こと ないから サパーリ分からん。下の世代でいいんじゃない?
340 :05/02/22 20:53:09 ID:TVaFu+CY
平繁の才能には驚くばかり
341:05/02/22 21:37:40 ID:DYHxq72y
マガダイ読んだら神戸の二人の評判タカーイね。

そんなに良いの?

関東からでは情報が入らんぞえ。

 
342アビ:05/02/22 21:46:36 ID:ilWCMs58
>>256
北斗は山形恭平と平島の怪我でチャンスが回ってきた。
城後は新人離れした落ち着きがあるし、結構器用。アビサポもかなり期待している。
が怪我しちゃたよ。軽症だけどね。
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/fu_1109069497.htm
343 :05/02/22 22:06:16 ID:L6IZ1qlm
>>330
横山はちょっと面白いかもね。
昨季少しプレー見たけど積極的でテクニックも
そこそこありそうな感じだったし。
344:05/02/22 22:17:30 ID:z/b1JxCj
三年後、赤星が日本を救う
345 :05/02/22 22:18:03 ID:gLM3gNAk
城後は顔が…
346 :05/02/22 22:26:09 ID:ujFdTnTG
336 あ 05/01/29 18:37:02 ID:CIYNLrgT
三原や弦巻らがプロ入り前にナイキのCMデビュー
リフティングなど披露する
いつか遊びがモノを言う、シリーズかな


平繁じゃなかった。
347 :05/02/22 22:52:17 ID:9MfT1X0A
サッカークリニックの大熊の記事に
「お前が言うか」と本屋で突っ込んだのは俺だけか
348 :05/02/22 23:30:39 ID:ujFdTnTG

        平山 森本
     苔口       可憐
        本田 増嶋

    三原 吉本 中尾 中村

          権田
次元が違う!
349 :05/02/22 23:58:53 ID:oBMnZJ70
でも黄金世代って言っても、ナイジェリアWY準優勝した所で実際に海外から声かかった
のって、小野にエスパニュールから非公式オファーが来ただけじゃなかったけ。
あの大会のレベルも高いとは言えなかったし、元々日本ってこのぐらいのレベルの様な気がする。
350_:05/02/23 00:15:38 ID:JCJpqu/O
>>345
顔の割には、オサレなオーバーヘッドでゴール決める。
福岡スレの127に動画がある。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108722985/l50
351 :05/02/23 00:40:33 ID:F77/hPb+
>>349
やってるサッカーはまったく違うけどな。あの世代は大きなサイドチェンジがバンバン決まってたし,
左サイドの本山は守備をあまり要求されなかった。
352 :05/02/23 01:39:12 ID:1VABHubF
>>349
試合内容見て言え。
353 :05/02/23 01:57:00 ID:rAeuhDbn
>>348
そっちの方が普通に強そうだな
糞熊にかかればどんなチームも弱体化しそうだ

しかしピカ島人のマンセーはどうしようもないな
原爆の影響って恐ろしいね
354 :05/02/23 01:57:08 ID:IXYUkv2n
小野の調子はいまいちだったけどな
稲本でてないし
355 :05/02/23 02:44:57 ID:v0EM4VEG
大熊
356 :05/02/23 04:27:30 ID:ewR9o++u

     前田  平繁

   纉c      高萩

     青山  吉弘

 高柳          森脇
     槙野  中尾

        佐藤

はっきり言ってこのU-20が最強なんだが
今のU-20は弱すぎwww
>>348から中尾抜いたチームと戦ったら、こっちが5-0くらいで勝つよたぶんw
357 :05/02/23 04:55:42 ID:0HU1m71z
358 :05/02/23 05:19:01 ID:ObA2E3xD
>>356
両方とも監督が大熊だから引き分けだな
359 :05/02/23 05:28:45 ID:EBuPvrcK
出番はありそ?>平山
360 :05/02/23 06:05:17 ID:y0EIwMme
徳永も引き連れていくようだ
361(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :05/02/23 09:45:31 ID:Po/0bCeL

   /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ +. .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!
362 :05/02/23 10:01:10 ID:u1MR1DKM
平山=森崎嘉之
363 :05/02/23 10:05:16 ID:8E8VZox1
カレン完全に終わったな。
364でも:05/02/23 10:47:50 ID:5qJ1Nc/J
カレンは 磐田ではトップに入るんだよね?
365 :05/02/23 10:49:39 ID:gt+SK811
平繁入れないと話しにならん
366 :05/02/23 11:31:48 ID:KH//msIr
今の平山なんかいら(ry
367  :05/02/23 16:49:54 ID:F+LByET7
>>347
言動の不一致だわな。
純粋な指導力が足りないと見て良いんだろう。
でも、替わりになる人物もいないんだろうな……。
368 :05/02/23 16:58:28 ID:iKswSl1+
そもそも、どういう経緯で大熊なんだっけ?
Jクラブのユースとかサテライトあたりに経験豊富な人材がいそうなんだが
なあ。

こういう年代の代表監督に必要な条件が明らかな分かり易いのだが。
369 :05/02/23 17:46:15 ID:heQlLnl7
>>368
瓦斯の専務の政治力。
370 :05/02/23 17:47:38 ID:JNUlVwtd
平繁は日本の宝
371 :05/02/23 17:49:56 ID:Of1rmsof
>>356
まあ、そのチームなら
U-15あたりといい勝負だろw
372 :05/02/23 17:51:50 ID:RrHcLtj1
熊サポいいかげんになさい。

大熊といい熊にはまったくクマったもんだ。
373 :05/02/23 17:54:00 ID:GJA5UXmV
(・(ェ)・)<???
374:05/02/23 18:13:52 ID:5qJ1Nc/J
U15…プッ
375 :05/02/23 18:20:51 ID:MBhiM+vf
ワンパターンの攻撃しかない大熊サッカー
376 :05/02/23 18:20:54 ID:IVmQic4I
>>371
15−0ぐらいになるぞ!広島最強!
377 :05/02/23 18:35:58 ID:MBhiM+vf
フランス人がいいこと言ってるな
378 :05/02/23 19:38:47 ID:vAwo/rJN
379 :05/02/23 20:00:30 ID:KY3tI8tt
正直、平繁使わざる負えなくないか?
平繁森本の2トップ
380 :05/02/23 20:06:55 ID:wyInOl3Z
前田ならともかく、平繁なんて熊サポでも期待してねーよ
381 :05/02/23 20:19:35 ID:4lzYa0bL
そこまでは言わないがまあ平繁に粘着してる人はあきらかに釣りだろ
382 :05/02/23 20:32:27 ID:3KtVVofD
ユースに限らず広島には何故か粘着厨が多いからな
383 :05/02/23 20:48:10 ID:fytwGjVG
ネットDQNの岡山人に粘着されてるからな
384 :05/02/23 21:00:38 ID:5WmN+BCs
           平繁
       前俊     横竹

           纉c

        柏木   高萩

    高柳           森脇
        槙野   吉弘

           佐藤

ぶっちゃけU-20など軽くひねり潰せる
385 :05/02/23 21:08:55 ID:oiPCdIDn
マジで平繁は天才だし、最高だし、日本の将来を明るくする奴だと思う。
平繁が11人居れば軽く勝てるけど、それは適わない。
平繁一人さえ居れば、8,9点は取ってみせる
386 :05/02/23 21:30:11 ID:HgbhC7H3
ついに現実逃避がはじまったな
387 :05/02/23 21:48:16 ID:gNmGWhfa
名門として名高いサンフレッチェ広島ユース。

個人的な印象というか思惑では、

 

国見、市船だとかの高校サッカー部レベルとは

比べ物にならない、比較対象にならない最強のチームだと思う。
388 :05/02/23 21:50:23 ID:gNmGWhfa
もちろんその場限りの結果では

結果至上主義の高校サッカー部に負けることもあろうが、

この集団は将来への恐ろしいポテンシャルを秘めた

バケモノばかりだと個人的に感じている。

 

もし私がクラブのスカウトで

同じ能力である高校の選手と広島ユースの選手、

どっちを獲得するかと聞かれたら

間違いなく将来性をかって広島ユースの選手を獲得してしまうと思う。

389 :05/02/23 21:52:21 ID:5kDjdA/a
平繁だけは絶対に必要だと思う。
極端な話し、平繁と西川だけで勝利出来ると思う
390 :05/02/23 21:53:03 ID:gNmGWhfa
ユース出身者の

駒野、森崎ツインズ、木村、田村、前田、

高柳、高萩、森脇、佐藤、纉c。

駒野や森崎は言うまでもなく主力としてチームを引っ張っているが、

他の若い選手達も将来間違いなく

サンフレッチェを担う逸材ばかり。

391 :05/02/23 21:55:21 ID:gNmGWhfa
そして前田。

この男の凄さを多くの人が知ってしまったと思う。

ドリブルでいとも簡単に3,4人抜いて、

「おい あいつ誰だよ! え、ユースの高校生?!」

と驚愕した人も多いのでは。

 

ユース登録の04年ですら11試合に出場し、1ゴール。

しかもジュビロ戦で決勝点となった

強烈なインパクトの残る初ゴール。

スター性充分だな。

392平繁って:05/02/23 21:55:57 ID:5qJ1Nc/J
帝京の選手じゃなかったの?広島ユ‐スか なんかの選手??他の選手はアレだけど、吉弘は良いね。
393 :05/02/23 21:58:58 ID:gNmGWhfa
で、個人的に期待というか

 

こいつ絶対将来ヤバいのになるだろ。

 

と恐ろしさを感じるのが高萩洋次郎。

スケールの大きさ、器の大きさを感じずにはいられない存在感。

あの優雅なプレースタイル。

フィードのレベルの高さ。

 

05年サンフレッチェは注目するところが満載だが、

この若き司令塔に注目してて損はない。

394 :05/02/23 22:21:09 ID:i2Q54Qsk
平繁と前田とGKでWYに勝てると思われ
395 :05/02/23 22:27:34 ID:hNGfdKRA
>>393
順調にフィジカルアップしていく事が条件だけどな
396 :05/02/23 22:30:18 ID:HgbhC7H3
高萩って あのアジアユースで何も出来なかったキツネ目の男のことですか?
397 :05/02/23 22:32:02 ID:4P03bZhO
優雅にボールかっさらわれてたな。
398 :05/02/23 22:33:48 ID:qWca38+R
高萩には頑張って欲しいがこの所あまり良くないね。
399 :05/02/23 22:37:45 ID:ht9CpSI6
ユースが凄いとかしか自慢できない原爆サポ哀れ
トップは弱小だもんなw
400 :05/02/23 22:39:18 ID:9FtoI+7g
大久保にも降格候補とか言われてた紫哀れwwww
401 :05/02/23 22:48:17 ID:qWca38+R
新潟の方がかわいそうだろw
402真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/23 22:53:17 ID:BDMaP41s
サカダイ最後の方で、ユース選手比率の順位とかやってたんだよ
東京Vガンバ磐田広島・・・
今年大量昇格があった磐田と広島上位にきたなーと思った
他に地元出身ランキングもあった
清水ガンバ磐田・・・
静岡はやっぱり強いな、ガンバはユースがあるからなと思ったんだ
広島はユース多いのに7位www
しかもユース上がり11人もいるのに地元出身は9人ってなんだよwww
403赤牛:05/02/23 22:56:29 ID:rlQIFOjI


熊さんイチ押しの、ヴィッセル神戸の2人。

 当確だな。

 クリムゾンレッド、やるぅ〜。

 
404 :05/02/23 22:56:55 ID:gNmGWhfa
サンフレッチェは無限の可能性を秘めている。

 

 

将来的に優勝争いすることはかなり現実的な話だと思う。
405 :05/02/23 23:00:41 ID:acyHtF4m
>しかもユース上がり11人もいるのに地元出身は9人ってなんだよwww

どこに笑いの要素が?
笑い上戸か?
406 :05/02/23 23:00:45 ID:ygcYB5UV
みなさん、時代は大分ユースですよ!!
大分ユースの強さは世界レベルです!!
407 :05/02/23 23:02:18 ID:AID7LZ3D

   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

408 :05/02/23 23:05:13 ID:ygcYB5UV
福元はすごい。
なんで呼ばれないのか不思議
水本なんか目じゃない
409 :05/02/23 23:06:11 ID:mZb+gtC3
おわってんな
410 :05/02/23 23:06:55 ID:hLiIV1mP
大分ユースはレアルに勝てるぞ!!
411 :05/02/23 23:10:25 ID:ygcYB5UV
梅崎はワールドクラスになる才能を秘めてると思いますよ
412 :05/02/23 23:15:50 ID:QJXqr7+w
あれは人数ではなく

トップでの出場時間の総計で比較すべきだろうに
413 :05/02/23 23:21:10 ID:9FtoI+7g
ぶっちゃけて言うと
414 :05/02/23 23:25:43 ID:hLiIV1mP
清武って小野以上の逸材らしいぞw
大分は将来安泰でいいなぁ
415 :05/02/23 23:29:20 ID:8E8VZox1
まぁ強さはともかくサポとしてはユース上がりが主体のチームだと嬉しい罠。
そこは評価されるべき。
416 :05/02/23 23:32:18 ID:Cba/IEPP
大分ユースは日本の宝
417 :05/02/23 23:33:47 ID:TsAl1wni
大分ユース人間国宝の集まり
418 :05/02/23 23:35:48 ID:hLiIV1mP
人間国宝=強制わいせつのイメージがある漏れは負け組。
419 :05/02/23 23:46:31 ID:LuJ9SFCT
康さん: でも、本田とそんな話してるなんて思わなかった、オレ。
角田: いや、メチャメチャですよ!
会話聞いて下さいよ。世界基準ばっかですよ(爆笑)
本田はユース代表じゃないですか?んで、大熊監督なんですよね。
オレらの代も大熊さんで、その話もしますし。
っていうか、大熊さんはホンマ凄い要求が高いんですよ。
特に本田には すごい要求が高いみたいで、
『それじゃあ〜世界じゃダメなんですっ!!!!』 って。
それをよく本田は言われてたみたいです(爆笑)
本田はそれを部屋でマネしてて、オレに言ってくるんですよ(爆笑)
『それじゃあ〜ダメなんですっ!!!!』 って。

康さん: じゃあ部屋では、監督のモノマネばっかなんだ?
角田: もちろんです、もう口ぐせです、口ぐせ。

康さん: (爆笑) まぁ、同じ人と出会って来たルーツはあるんだね?
角田: そうですね。まぁ大熊監督だけなんですけど、僕も良い影響受けましたし。
420 :05/02/24 00:09:08 ID:MAkpsrFS
ここの住人はU-15
421 :05/02/24 00:09:57 ID:231+09fF
大分ユースがあるおかげで日本の将来は安泰だよな〜
422 :05/02/24 00:16:20 ID:56WLZLu3
この世代こそ西村に監督やらせてみたい
423 :05/02/24 00:20:52 ID:231+09fF
        桜井  松本 

          清武 

    高野         梶原 

        三好 宮田 

     松尾  福元  片山 

          河野 

U-20なんか軽く蹴散らせるレベルだね
424 :05/02/24 00:26:20 ID:uZf4QLGR
>>423
まんま大分ユースじゃんw
強そう
425:05/02/24 00:27:03 ID:zHyBIUaj
ユースがイマイチ成長できないのは、所属チームのA代表経験などのある中堅以上選手が、国内に居座りすぎてるから若い選手が早くからトップでの経験を積めない。南米やフランスのように新陳代謝を活発にするべき。
一番の原因は監督だが
426 :05/02/24 00:52:21 ID:4nNbchVq
>>423
J1でも十分戦える
427 :05/02/24 01:21:31 ID:UbCndhPW
でも試合に出られても、中堅以上の選手が軒並み海外とかに行っちゃって、
Jリーグ全体のレベルが下がったら、結局たいした経験も積めなくなるからな。
428 :05/02/24 01:23:16 ID:/VSgrgcB
移籍がもっと多くなれば良いんだろうけどね。
429 :05/02/24 01:36:51 ID:4nNbchVq
今の移籍係数なら移籍を活発にするのは無理だろ。
かといって低くすると年俸の方のマネーゲームになるし難しいな。
430 :05/02/24 01:38:16 ID:FAnDbOcP
人員トレードを活発にすればいいじゃん
431 :05/02/24 01:41:55 ID:UbCndhPW
本当はKリーグや中国リーグ、あと東南アジアあたりがもっと整備されて、
日本からの移籍がもっとあれば良いのにな。

助っ人として中堅選手が移籍する事もあるかも知れないし、プロになりたい無名選手から
新たな戦力が発掘されるかも知れないから。
432 :05/02/24 02:42:45 ID:Z9JXjn4v
どうでもいいけど名鑑見てて
梶山の味ノリ貼ったみてーな眉毛はなんとかならんのか・・・
433_:05/02/24 02:45:08 ID:RZ2a06jb
味ノリワロタw
あれでも油性マーカー一本線の以前に比べれば太くなったし、よくなった。
434:05/02/24 03:12:13 ID:YsFzHiOR
動いてマークを外せる長身FW一枚
前向いてプレイ出来るOMF二枚
低い位置からトップの位置まで走れるサイド二枚
相手のクリアボールを確実に拾えて、サイドとのバランスで攻撃参加も出来るDMF二枚
空中戦に強い 何が何でもマイボールにするDF三枚。

これで完璧。
435:05/02/24 03:15:57 ID:YsFzHiOR
この場合FWは平山になるが
ゴール前1対2でもクロスに反応して得点を求められるんだが
ラーションみたいな選手が理想。


平山は厳しい環境に置かないと成長しないから
まあいいか
436 :05/02/24 06:05:57 ID:XR5MwQQv
     平山
  三木   横山
田中       森脇
  本田   谷口

 水本 中尾  小林

     西川
437:05/02/24 07:35:35 ID:zHyBIUaj
中堅以上が少なくても経験にはなる。J2のサテにも勝てないU20代表だから。全くいなくなる訳じゃないし、挫折して戻ってくるのもいるだろうし
438 :05/02/24 07:46:23 ID:pek9ODkE
439 :05/02/24 09:26:24 ID:qfl8FavM
福元マンセーーー
440 :05/02/24 12:03:25 ID:WX+6jq87
正直、平繁を使わない大熊は頭が狂ってると思う
441 :05/02/24 12:18:48 ID:MglCd2ba
        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   クマ━━♪
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i
442 :05/02/24 12:32:46 ID:qfl8FavM
清武を呼ばないなんて熊はアホか
443 :05/02/24 12:33:55 ID:2RKhOeZj
今思ったが磐田ユースは超銀河系チームだな
444 :05/02/24 12:40:17 ID:XhiAh4n3
どさくさに紛れて磐田ユースもマンセーしようとしてるみたいだが、それはない
445てか:05/02/24 12:54:12 ID:1Iy6TNOW
〇〇ユースとか 全部論外。
446 :05/02/24 12:54:58 ID:rFl6fEc0
広島、大分、柏のユースは正直羨ましい
447 :05/02/24 12:57:45 ID:S1KVwUm5
>>446
ユース3大自尊心キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最強の大分!
平繁の広島!
育成重視の柏!
448 :05/02/24 13:01:45 ID:2RKhOeZj
           _, ,_ ∩
     ⊂⌒( `Д´)彡 磐田ユース! 磐田ユース!
       `ヽ_つ⊂彡

         _, ,_ ∩
      ( `Д´)彡 磐田ユース! 磐田ユース!
      (  ⊂彡
       |   | 
       し ⌒J

         _, ,_ ∩
      ( `Д´)彡 磐田ユース! 磐田ユース!
     ⊂l⌒⊂彡
      (_) )  ☆
      (((_)☆
449 :05/02/24 13:05:49 ID:SwUYWSLf
平繁なんて世界行き逃したA級戦犯じゃん
例のごとく将来消えるFW一番候補
450 :05/02/24 13:10:50 ID:qfl8FavM
>>423
この布陣だったら、バルサにも勝てるね
451 :05/02/24 13:25:10 ID:CC/8gVTl
     前田 平繁



        GK

これでWY進出出来る
452 :05/02/24 13:25:33 ID:1z6x2zuZ
ホンダはレギュラーDハーフ?
453 :05/02/24 13:51:54 ID:MglCd2ba
ここ数年は、内容で韓国のユースには圧倒されてるよな
カタールとか見ても差は歴然だったし

これも大熊のせいなのかね
454家長:05/02/24 14:10:32 ID:1Iy6TNOW
スレに ネタ少し 貼ってある。
455 :05/02/24 14:14:19 ID:HBcxbGjD
第280回 大熊監督、左利きの可能性を試す 〜U-20日本代表合宿〜
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=3275
456 :05/02/24 14:30:55 ID:CC/8gVTl
平繁つかわない奴は何考えてんの?
457 :05/02/24 14:39:14 ID:MAIn9IbN
>>453
田嶋のせい


というのはさておき、マジレスするとユース指導全体の問題のような気がする
「練習ではフィジカルコンタクトを心がけてる」と森山が言っている広島ユースの選手でさえ
国際大会に出るとアレだから
458 :05/02/24 14:41:20 ID:qfl8FavM
清武呼ばないなんて熊はアホ?
459 :05/02/24 14:50:23 ID:rFl6fEc0
大熊クビでゴリさんにしてほしい
460 :05/02/24 15:15:04 ID:jqZBEC0+
西川は間違いなく日本最高のGKになるだろうね
461 :05/02/24 15:33:44 ID:6jaXqYQg
広島Yの選手って代表で活躍できないのは何故?
ゴリが代表で活躍できなかったのと同じ?
462 :05/02/24 15:48:57 ID:c3CaiEvC
平繁ってマジで見た時感動的だった
10本打てば10本入るし、キュッキュッっていう音がする切り返し
あのパンチ力。 正直日本を救う選手になると思う
463 :05/02/24 15:50:03 ID:CryOGRMy
>>441
かわええ
464 :05/02/24 16:09:09 ID:BFv1G2vk
>>462
まずU-18に選ばれてからこのスレに来い
465 :05/02/24 16:34:32 ID:gDsDv5/j
>>464
ネタにマジレス...といいたいとこだけど、
確かに広島と大分の誉め殺しはいい加減
しつこいと思う。
466 :05/02/24 16:37:45 ID:6uNY5zHp
清武ってなんで呼ばれないの〜?
清武入れたら試合に勝てて確実に熊の評価も上がるのに
467 :05/02/24 16:43:46 ID:MAIn9IbN
ユース年代であまり戦術的に完成されたチームになってしまうのがよろしくないのか?
それとももっと徹底的に戦術トレーニングを積むべきなのか?


どっち?
468 :05/02/24 16:46:32 ID:olg2p/OI
ユース年代は、ユースの試合なんて出ないでJのクラブの試合に出てるのが一番いいよ。
なんで、Jクラブで試合に出れるチャンスのある選手をユースのキャンプに呼ぶわけ?
469 :05/02/24 16:46:40 ID:+Zr5kfCz
徹底的に体力強化したほうが良いと思う
フィジカルコンタクトの技術向上も含めて
470 :05/02/24 17:42:11 ID:zsw7rDa5
平繁まんせえええええええええええ
471 :05/02/24 17:54:29 ID:cS5UDXzL
八田は川口を越える逸材
472:05/02/24 18:09:05 ID:8SuV+Yty
柳澤君かわいいいいいいい。
U=20によんでよぉ。
それとォ平繁君はかっこいい――――――――。
代表にぃ呼んでよぉ――
平繁まんせ―――――
473 :05/02/24 18:20:16 ID:ryTcD92J
平山が磐田の練習に参加 今季J1デビューも
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050224-00000037-kyodo_sp-spo.html
474:05/02/24 18:20:19 ID:8SuV+Yty
柏Yの選手を代表に
呼んでくれたらここでも選手の裏話とか
できるのにぃー

みんなの中で柏Yの選手で気になっている選手っているぅ?
こいつは代表でやれるっていう選手。
私は柳澤君☆
475 :05/02/24 18:20:55 ID:qQCzu3Xl
平繁!平繁!
こいつの決定力は恐ろしい。
平繁と前田の2トップでWY優勝出来る
476 :05/02/24 18:21:47 ID:rG//f2MJ
>>475
たまには外出しようぜ。
477 :05/02/24 18:25:01 ID:8SuV+Yty
>>475
平繁君や前だ君もいいけどぉ柏Yの選手も
ちょっとは勉強してねぇ
478_:05/02/24 18:30:21 ID:2XIwZ06I
>>475
もうわかったから
あんまり言うと平繁クンがかわいそう
479 :05/02/24 18:31:42 ID:rG//f2MJ
だから自演は止めろよ。
平繁オタ。
480柏Y命◇8SuV+Yty:05/02/24 18:31:48 ID:8SuV+Yty
柳澤君まんせーーーー・
481 :05/02/24 18:32:26 ID:2LbhjQVZ
アンチ広島Yだろ
482柏Y命◇8SuV+Yty :05/02/24 18:36:48 ID:8SuV+Yty
広島Yは最強チームだけどぉ
うちは育成最強クラブよ!
483 :05/02/24 18:37:25 ID:WXXxB99N
何このスレ・・・
484柏Y命◇8SuV+Yty :05/02/24 18:41:19 ID:8SuV+Yty
このスレはクラブY出身をまんせーしてあげて
U-20の代表にいれてあげるのぉー
485:05/02/24 18:41:59 ID:1Iy6TNOW
遠征メンバー発表されるまでの お祭りだろ…
486 :05/02/24 18:50:10 ID:8SuV+Yty
そっかぁそろそろ遠征メンバーが発表されるから
なんかキモい人ばっかいるかぁ。
487 :05/02/24 18:53:39 ID:8SuV+Yty
遠征メンバーには柏Yの選手は選ばれるかなぁ?
だれかぁー予想してみてよ―
488 :05/02/24 18:54:31 ID:zSVVJ6IM
>>451

    前田   平繁


       柏木


       槙野

       GK


これでWY制覇出来る
489 :05/02/24 18:54:36 ID:8SuV+Yty
ねぇだれかぁー?
490 :05/02/24 19:01:17 ID:8SuV+Yty
祭りだ!祭りだ!わっしょい、わっしょい。
柏Yだ、柏Yだ、わっしょい、わっしょい。
491 :05/02/24 19:03:39 ID:qQCzu3Xl
平繁はスーパーではないがグレイトな選手
492 :05/02/24 19:05:44 ID:8SuV+Yty
育成型って柏Yはいわれるけどぉー
そんなことないよぉ。
私がみてきたこの6年でたくさんの勝ち試合を

みたけど勝負にはみんなまじだよぉ。
493 :05/02/24 19:07:06 ID:8SuV+Yty
だーかーらー平繁もいいけどぉ
柏Yもみてよぉ。
494 :05/02/24 19:12:57 ID:kvjDLMmt
柏ユースではやっぱり船山だな
こいつはすごいぞ
495 :05/02/24 19:17:48 ID:8SuV+Yty
船山君かぁー
良い選手だよねぇ。
あなたとはなんかぁービビビってきたわぁ。

どこ出身?教えてよぉ
496確か:05/02/24 19:19:07 ID:1Iy6TNOW
船谷を 船山と間違えたアナがいた…
497 :05/02/24 19:19:57 ID:8SuV+Yty
っていうよりどこに
住んでいるのぉー?
498 :05/02/24 19:20:58 ID:qQCzu3Xl
    平繁
  前田 森本

     GK

これでWY優勝しよう
499 :05/02/24 19:21:33 ID:8SuV+Yty
フなたにってだれよ?
500 :05/02/24 19:27:32 ID:kvjDLMmt
あと、桐畑と1年の大島もすごいんだよなー
柳澤・船山・大島・桐畑がいるから今年の柏Yはものすごく強い
501 :05/02/24 19:39:05 ID:qQCzu3Xl
平繁さえ居れば…
502 :05/02/24 19:39:52 ID:qk0/PVWI
広島


をNGにしたらすっきりした。
503 :05/02/24 19:43:26 ID:qQ9Q1gwe
>>502
大分も推奨
504:05/02/24 19:59:43 ID:1Iy6TNOW
どうしたんだろうね?昨日ぐらいから 急に出てきて…自分達の巣で 何かあったのかな?
505 :05/02/24 20:16:06 ID:zSVVJ6IM
>>502
ヒロシマユース最強!!!
506 :05/02/24 20:16:40 ID:P1a3k8kX
速すぎるオランダ予想
      平山 カレン
 苔口    兵藤   中村
     本田   高柳
   水本  増嶋  中尾
        西川
SUB 松井 柳楽 吉弘 小林 船谷 高萩 田中祐 家長 森本 渡辺

多分こんなもんだだろ。

で、つまんねー!熊氏ねと延々と続くと。 
507 :05/02/24 20:28:25 ID:8Avr1tcF
>>473
>大学に籍を置いたままJリーグに出場するためには特別指定選手になる必要がある。
共同通信のこの部分にはだれもつっこまんのか? 
まぁ,「大学サッカー部に」という趣旨だと善解してやるべきなんだろうが。
508 :05/02/24 20:38:45 ID:AkeYbFZH
>>505
カタカナで書くな
NGワードにしてるから
509 :05/02/24 20:52:41 ID:mL+k0L6R
暇だなオマエラ
510 :05/02/24 22:00:34 ID:B5wQJ6Gx
ユースの馬鹿ヲタどものおかげで
つまらん妄想スレに成り下がっちまった...か。

いい加減出て行けよ
511 :05/02/24 22:10:00 ID:wojY8ndv
>>510
オタというよりも、むしろアンチだった罠
512 :05/02/24 22:12:03 ID:ZknSN8L2
むしろ,褒め殺しはアンチがやることだっていい加減気づけよ。
513 :05/02/24 23:15:26 ID:nC9y4cEo
平繁より新一年の横竹のほうがヤバイ。

日本史上最高のポストプレイヤーになれる素材


CBでもいける
514 :05/02/24 23:22:43 ID:FL1lZv21
正直 ヒラシゲは天才だと思う。
天才な俺が認めるんだから、きっと天才だよ。
あの決定力は誰もが目を疑うね。
日本サッカーに信じられない大物が出てきた。
そしてヒラシゲは先の川崎戦でも点を決めた。
まだトップの練習に参加してない16歳がだよ!?
ヒラシゲはマジ凄い
515ところで:05/02/24 23:47:25 ID:1Iy6TNOW
梶山はどーなってるの?怪我 長引きそうなのかな?全然話 出て来ない…
516 :05/02/24 23:51:32 ID:sqj9U39+
【J1】定点観測してみよう!!のスレ その4【J2】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108718032/201
らしいよ スレ読んでないからわからんが
517 :05/02/24 23:55:42 ID:wHYsy6oW
518 :05/02/25 00:09:00 ID:M2dv74t3
もう平山だとか森本だとか梶山だとか高萩だとか前田だとか家長にかけた
夢も希望も全て破れて16歳マンセーか 


背中が煤けてるぜ

519 :05/02/25 00:17:45 ID:wU+3MBVf
520平繁オタ!:05/02/25 00:23:21 ID:wlkl3r60
ぽまいらは平繁を馬鹿にしてんのか
平繁、平繁ウルサイんじゃ
アンチのくせにー!!
もういい加減止めてください!
521 :05/02/25 00:25:53 ID:60SgVAbs
とりあえずナイジェリア世代以降の育成は年々失敗の度を増していると言う結論で




いでしょうか
522 :05/02/25 00:29:34 ID:kMJj2j21
以降だとナイジェリアも含まれるんだよバカ
523 :05/02/25 00:29:53 ID:LUsfuqFO
素質自体は絶対悪くないんだろうしな
Jが開幕してサッカー人気や競技人口が右肩上がりになってる環境で育った人材なのに
ユースを中心とする育成が悪いと言わざるをえない
524 :05/02/25 00:31:40 ID:5CxdJvHM
521-522
ワロス
525 :05/02/25 00:32:25 ID:60SgVAbs
>>522
わりいわりい
526 :05/02/25 00:47:36 ID:uzGBMs8u
>>518
森本も16歳なんだが
527 :05/02/25 00:48:07 ID:9ChaPi5w
カレンと大学生外してくれ
528 :05/02/25 03:38:31 ID:887U+djk
【新生】U−18日本代表スレ1【布JAPAN?】
http://ex3.2ch.net/football/kako/1045/10450/1045038766.html

21 名前:   投稿日: 03/02/12 19:37 ID:r4vMLUjd
      <3-4可変型>

      平山    北脇
  (三木、馬屋原)(苔口、カレン)
         菅沼
      (寺田、家長)
     杉山     梶山
  (船谷、渡邊) (枝村、今田)
         谷口
 麻生  (塗師、鈴木智)
(深谷)      
     草場  秋葉 一柳 
   (小野原)(千野)(増嶋) 

         松井
        (山本)   


ぐぐってたら見つかったので張ってみた。
529 :05/02/25 04:18:07 ID:887U+djk
適当にレス抽出してみた。
家長…109
梶山…42
狩野…26
杉山…24
カレン…22
苔口…19
高萩…10
前田…9
森本…8
増嶋…5
本田…2
吉弘…1
柳楽…0

家長様人気が伺えるなw
530_:05/02/25 07:00:51 ID:GuNqW9KA
本田、3.5開幕戦先発 ネルニーニョ監督明言
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/graminfo/20050225/spon____graminfo000.shtml

渡邊圭二も左SBスタメンほぼ手中
531 :05/02/25 08:02:17 ID:/zZ2DEfL
刑事は左サイドバックに生きる道を探したのか。いい事だ
532:05/02/25 08:04:04 ID:GKaL0mjS
遅くなったけど、梶山の情報ありがとう!
533 :05/02/25 10:56:29 ID:twNjm8bS
>>519
梶山はもうダメぽ・・・
534  :05/02/25 12:20:11 ID:FGeRUTj6
この前プレーシーズン見てたが、本田は堂々とプレーしていた。
新人じゃないみたいだった。
相手の選手を削っても睨み返してたぐらいやからね。
渡辺のゴールも本田が起点になってた。
535 :05/02/25 12:33:57 ID:P8OdkVSX
本田ってどっかで壁に突き当たった時がどうなるのか見てみたいな
あの勝ち気な心が折れずにそのまま突き進むのか
それとも心身ともに劣化の道を突き進んでしまうのか
536 :05/02/25 12:43:10 ID:eF3EibMP
平繁しか頼れる奴がおらん
537 :05/02/25 12:44:19 ID:VWEbWN94
>>535
本田は入ったチームが悪すぎた。
心が折れる前に、萎えるじゃないかな?
538 :05/02/25 12:47:54 ID:ewvXPDhy
レッズに入るべきだったな
539 :05/02/25 12:51:48 ID:VWEbWN94
レッズは単に人気のあるチームに過ぎないじゃん。
あそこに勝利を求める雰囲気はないよ。
540 :05/02/25 12:53:31 ID:BfTtFgTY
マリノスに入るべきだったな
541 :05/02/25 12:56:21 ID:VWEbWN94
マリノスは常に勝利を求めるけど、
新人育成には実績あまりないよ。

岡田が監督にいるうちは避けた方がいいね
542 :05/02/25 13:48:56 ID:QT6R/uZY
レイソルに入るべきだった
543 :05/02/25 13:50:03 ID:ww8B2/Yl
ジュビロに入るべきだった
544 :05/02/25 13:55:48 ID:+k4VETKx
ガンバに来なくて本人のために良かった。
545 :05/02/25 14:03:35 ID:P8OdkVSX
>>536
平繁だめだったら誰に期待する?
546 :05/02/25 14:14:21 ID:ap1v98IL
横ケケかな
547 :05/02/25 14:22:07 ID:q0pcDJqH
梶山はいい選手だけど、復帰していきなりスタメンを奪うほどの実力者ではないから、
後半投入みたいな使われ方になるかも。
548 :05/02/25 14:40:53 ID:k8+HlpBN
>>545
鈴木
549 :05/02/25 16:15:03 ID:eF3EibMP
平繁だけだけ
550 :05/02/25 17:22:57 ID:zZNCZKuA
まぁ平繁なんぞ真希の足元にも及ばない
551 :05/02/25 17:24:01 ID:kzFKJ76b
U−18と試合してみるか
552 :05/02/25 17:50:28 ID:ap1v98IL
>>551
負けそう
553 :05/02/25 18:33:00 ID:BfTtFgTY
日本B代表を編成へ 協会がクラブに協力要請

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050225-00000046-kyodo_sp-spo.html
554 :05/02/25 19:04:55 ID:Q75JjFuo
>>553
大熊が監督にならないことを祈る。ナムナム
555:05/02/25 19:28:36 ID:BqIJhGUB
今フリーで若手に係わってた監督となると田嶋自身がやるのか?予想
556 :05/02/25 19:38:12 ID:/Tp1R8sH
B代表構想なんて田嶋の口から過去に何度も話が出てきたのに、今だ実現してないからな。
今回も計画倒れに終わりそう。
557 :05/02/25 19:53:33 ID:7RvA80b0
現状で既にJと代表の日程の擦り合わせに四苦八苦しているのに、
何をどうやってねじ込んで行くつもりなんだろうね。
558 :05/02/25 20:01:24 ID:iDBac/zv
B代表なんてドコが戦ってくれるんだ
仮にいても真面目にやるのか?
559 :05/02/25 20:03:39 ID:L7o8jzUX
B代表はオフシーズンに金で外国からクラブを招いて
非常にやる気のない相手と試合をします。
560_:05/02/25 20:17:29 ID:TmMYjg1o
U-20とやればいいじゃん
561 :05/02/25 20:30:38 ID:kIPKmQ9f
確かにジーコがあれだけメンバー固めてたらB代表も欲しくなるわな。
562 :05/02/25 21:29:53 ID:j561EMq9
平繁B代表くるううううううう!!??
563 :05/02/25 21:34:13 ID:QEnKtNbG
B代表ができたなら、入りそうな奴ってだれよ?

平山と本田は入りそうだが、あとが全然予想つかん。
564 :05/02/25 21:47:20 ID:j561EMq9
誰も入らないと思う。
正直、普通に見て本田たいしたこと無いし。
もうちょっと運動量上げて、パスの精度も良くした方が良い。
そして動きの質が悪い。足も遅い
565 :05/02/25 21:49:33 ID:3e8JrzGy
で、監督は誰がやるのB代表

まさか、熊?
566 :05/02/25 22:08:12 ID:8JsNadHu
>>558
普通にA代表扱いで相手を呼べばいいんじゃね?
元々日本やアジアにはB代表に近い若手中心で来る国も多いし。
567:05/02/25 22:32:14 ID:GKaL0mjS
はWY迄の予定だから、十分考えられる。う〜ん
568 :05/02/25 22:52:17 ID:P2RSzihM
>>563
正気の沙汰とは思えない二人を選んでますねw
569 :05/02/25 23:45:24 ID:/Tp1R8sH
本田は開幕からスタメンで出つづけて、尚且つ結果も出せば、期待値込みでB代表の可能性も出てくるかもしれないけど、平山は無いだろう。
まぁ普通に考えればU−20代表の面子から選ばれる事は無いと思うよ。
そこまでずば抜けた選手いないから。
570B代表:05/02/25 23:52:52 ID:GKaL0mjS
スレ見てみ。ほとんど平山入ってる。つか、田嶋の頭の中には 普通に平山入ってると思うが。
571 :05/02/25 23:57:07 ID:/Tp1R8sH
Jの試合に出れる水準じゃないヤツが選ばれるわけ無いだろw
今の平山が磐田で試合に出れると思ってるのかよ?
572 :05/02/25 23:58:55 ID:Gud94x8O
今更だがこんなに酷使されるならプロに入れといても同じだったんじゃないかな、平山
573 :05/02/26 00:00:16 ID:BtD+LS2U


         平山   坂田

     村井    前田    永井

         本田   今野

      茂庭   永田   坪井

            川島
574:05/02/26 00:05:51 ID:gR4rCLxb
名古屋の先輩選手の 力が今イチで 良かったね。本田もWYで活躍すれば 可能性ありそうだけど、中盤はアテネ世代が 入るんじゃ?
575 :05/02/26 00:20:19 ID:qSU44wij
本田は物凄い超有望選手で、もしかしたらここ数年の高卒選手の中で一番の収穫かもしれない。
話し方がなれなれしくて気に入らないが。
576 :05/02/26 00:21:21 ID:JqsjCJaO
話し方が馴れ馴れしい高卒ルーキーなんて
名古屋の片桐以来だなー
577 :05/02/26 00:37:50 ID:nCNTtrDx
B代表が許されるのは家長だけ
578 :05/02/26 00:39:44 ID:Gj6nsOs9
>575
ttp://www.jsgoal.jp/2004hsst/news/article/00014974.html
「話題性」という意味ではまったくないが、星稜(石川)の本田圭佑(3年)はここ数年で最高のMFだろう。byひしゃく
579 :05/02/26 00:44:43 ID:c5ChDANi
本田にまつわる感想

高校選手権をテレビで見た時にはスピードを不安視しなかったが、名古屋
での試合のダイジェスト映像を見ると、やっぱプロレベルでは遅いかなと
感じた。ある意味、当時、藤枝東に在籍していた赤星が「本田はスピード
が無い」と断言した眼力はすごいというか、置いている基準が違うと思っ
た。やっぱ本田は守備的な選手として上を目指すべきだと感じる。
580 :05/02/26 00:46:54 ID:/P5uBiza
高校選手権頃はスピード無い、運動領無いって2ちゃんで散々言われてたような・・・
581 :05/02/26 01:30:17 ID:celze5xc
フィジカルをさらに鍛えて、守備がもっとよくなったらいけるかも本田。
でもテクニシャンではないね。
582 :05/02/26 01:46:16 ID:dwHr4u2E
スピードや瞬発力がないというのは赤星云々以前からの一般的な評価。
細かいテクそのものでは狩野や赤星より劣るというのも通説。
現在Jリーグの某監督がこき下ろしていたのを聞いたことがある。
本田の一番の長所はメンタルの強さ。その次が視野の広さと閃きだろう。
583 :05/02/26 02:02:17 ID:XN3k7w+B
こんな感じか
本田>>赤星>>>>>>>>>>>>>>>枝村
584 :05/02/26 03:31:18 ID:FiXYDbaT
わざわざ赤星の言葉を引用するまでもないだろ

>>575
馴れ馴れしいの意味を調べた方が良いよ
多分ふてぶてしいって言いたかったんだと思うが。
585 :05/02/26 03:33:08 ID:qSU44wij
最近は高校で小手先のテクで凄かったヤツってJに言ってもあまり活躍しないよな。

どっちかって言うとフィジカルが強い選手だよな。
だからコオロギなんかはダメかもしらん。
586 :05/02/26 03:42:48 ID:3UasjX2o
コオロギはドリブルがあるからそこそこやるんじゃない?
587 :05/02/26 03:54:43 ID:DOWRFkbm
とりあえず本田は本橋のちょっと凄い版だと思っておこう
588 :05/02/26 04:09:20 ID:YJ1+Ezkm
>>579
赤星も遅いのに・・・
589 :05/02/26 04:43:09 ID:OEw9GCAx
渡辺千真って結局プロ入りしなかったの?
590 :05/02/26 07:49:00 ID:DOWRFkbm
◆ トゥーロン国際大会は“特別チーム”で ◆

6月のトゥーロン国際大会には“特別チーム”を編成して臨むことになった。同時期にはU―21の世界ユース選手権
もあり、日程が重複。田嶋技術委員長は「大学生も含めて選手を選んでいくことになる」と話した。指揮官に関しては
「Jのクラブのコーチにお願いするケースもあるかもしれない」と述べた。
591 :05/02/26 08:46:31 ID:DJJ7DtWy
大学選抜+ユース代表落選組って感じか?
592名前入れてちょってみんなはいってないじゃんか。:05/02/26 08:57:22 ID:lo3/WgUL
小野の1年目も速さは感じなかったが。
593 :05/02/26 09:08:44 ID:yJmNXxJ/
>>590
u-18出せば良いのに
594:05/02/26 09:13:57 ID:gR4rCLxb
広島ユ‐スだせばいいんじゃ? 強い自慢ばっかりしてるから 見てみたい。
595_:05/02/26 09:15:59 ID:dplt5mhM
>>594
今年は弱いと思う
596 :05/02/26 09:20:25 ID:qjWD6Hdm
今年は大分ユースの年です!!
597 :05/02/26 10:33:00 ID:0SGs5BGF
>>582
一般的というか、ガンバのユースに上がれなかった理由が
「スピード不足」だったはず。

スピードは無い、技術もそれほど、メンタルだけ、って
柱ryとか思い出すんだよなぁw
まぁ少なくともFKは使えるみたいだけどね。

>>592
小野にはスピード不足をカバーするだけの
圧倒的な技術力とセンスがあったしね。
598 :05/02/26 10:34:56 ID:QkutlKoU
今年のグランパスは大きい補強はせずに、若手の育成にやっと力を入れてくれた。
本田、渡辺と現ユース世代がスタメンを確保して。
豊田も昨年末ぐらいから頭角を現してきたし。
ユース世代ではないが、角田もいるし、徐々にではあるが、いい方向に向かっている。
599質問:05/02/26 10:37:57 ID:gR4rCLxb
平山智タンはどうですか?190のFW‥
600 :05/02/26 10:39:18 ID:m1RRENhA
豊田より全然評価されてない
DF転向をおすすめしたい
601マジ:05/02/26 10:42:21 ID:gR4rCLxb
ですか…190のFW…
602_:05/02/26 10:46:37 ID:AJIafQfG
フィジカルないからDFも無理。

試合中数え切れないほど転ぶ。シミュレーションでなく素で。
603それは:05/02/26 10:50:13 ID:gR4rCLxb
下半身が弱い…という事でしょうか??
604 :05/02/26 10:52:47 ID:qqy/RpLA
本田が柱谷か
なかなか面白い人もいるもんだ
605 :05/02/26 10:54:59 ID:m1RRENhA
>>602
増川という良いお手本がいるんだしフィジカル強化してなんとかならんかねぇ
606 :05/02/26 10:59:13 ID:S/BpBcAb
>>589
関東大学リーグ二部、早稲田大学ア式蹴球部入部予定。
607 :05/02/26 11:25:59 ID:0SGs5BGF
>>604
そういうつもりじゃないんだけどさw
代表的にはいい選手が一人でも多い方がいいんだし。

でも名古屋サポの本田へのホコホコぶりはスゴイね。
608 :05/02/26 11:30:20 ID:qqy/RpLA
そういうつもりが、どういうつもりか分からないからどうでもイイや
でも本田のプレーを見て柱谷がイメージされるのは面白い
609 :05/02/26 12:03:47 ID:oVYVVfzR
クラブでも実際のプレーと釣り合わない偉そうな態度をするところは
まさに柱谷2世を予感させる
610:05/02/26 12:31:11 ID:gR4rCLxb
これって 誉めてるの?
611 :05/02/26 12:53:42 ID:lc9teEaX
平繁の決定力ってどうすれば身に付くんだろう
612 :05/02/26 13:07:26 ID:m1RRENhA
広島ユースに入って練習する
613 :05/02/26 13:13:42 ID:lc9teEaX
さすが広島だね!
614 :05/02/26 13:21:02 ID:f4TVqvrc
なーんだ、所詮2ch、実際に見ないで文字情報で妄想してる奴ばっかりだな。
615:05/02/26 13:59:39 ID:OEw9GCAx
>>606
うぉーーーーーーーい
大学サッカーかよ

国見高、もうだめぽ
616 :05/02/26 15:30:26 ID:celze5xc
平山はワシントンみたいにはなれんのか?
617 :05/02/26 15:38:53 ID:/P5uBiza
なれん
618 :05/02/26 16:03:46 ID:JZuOvGkz
和製ワシントン=平繁
619 :05/02/26 16:05:00 ID:sFv5VHwZ
ラガーマンみたいな肩幅だったな。ワシントン
620 :05/02/26 16:05:19 ID:pfABR40x
170cm台で華盛頓とは笑わせるなw
621 :05/02/26 16:12:35 ID:Oi+nhvoE
平繁より横竹かな
622_:05/02/26 16:31:01 ID:k35c7CbP
>>621
横竹はフィジカル強くてトラップが吸い付く
これは本当
横竹>>>平繁
623\:05/02/26 17:09:24 ID:Zcc/RIyS
今すぐ平山はワシントンに電話かけて弟子入りを直訴汁!
624 :05/02/26 17:11:50 ID:JIYd5WOq
とりあえずワシントンのかーちゃんと平山の子供が見たい
平山は今すぐブラジル行ってワシントン2世作ってこい
625 :05/02/26 17:17:50 ID:m1RRENhA
ワシントンなら平繁より中野かな
626:05/02/26 17:30:39 ID:gR4rCLxb
ワシントンに弟子入りしなくても 磐田には チェが いるだろ…
627_:05/02/26 17:54:09 ID:U+cBmz75
ナギラ〜
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/sport/kakeru/03.html
指導者コメント 精神面の成長を期待
松田 浩監督 
身体能力は非常に高いものを持っているが、チームに合流する期間が短く本人も苦しんでいるようだ。
試合中に集中力を欠くことも多く、精神面も課題。J1昇格のためには必要な人材。成長を期待している。
628 :05/02/26 17:56:52 ID:nn3MtkDG
ワシントンの弟子は森本だよ
629:05/02/26 18:36:41 ID:DBNqLoDB
平山なんてもうどうだっていい。どうせ船越二世、木偶の坊。大学行くし、練習参加のチームもなぜか磐田だし。サッカー選手としての頭の良さはないな
630 :05/02/26 19:48:15 ID:mPsdZDdh
柳楽は代表で鍛えるにふさわしいだけのポテンシャルは持ってる
631_:05/02/26 19:53:56 ID:OkBYrq54
結果優先じゃなくて育成優先だからとか言ってる奴はなにを持って選手の育成成功したって言ってるんだろうか??
結局、選手ってのは一歩一歩ステップアップしていくのであって、もし選手が育っているならば結果もついてくるのが当たり前だと思うが?
のびしろって意味でいってるのであればテクニックの基本的な部分は小学校あたりで決まる。
結果でてないチームで育成重視とか言ってる奴は、育成重視ですからって言葉を逃げ道に使ってるだろうし。
勝たないといけないってプレッシャーのなかで勝てる選手は育たんな。
正直、ひょろひょろの選手はもういらない、、どうせフィジカルプロはいってもつかねーし
632 :05/02/26 20:19:03 ID:Xo0OtW8G

























633  :05/02/26 20:27:14 ID:O499+/2j
まあ電柱選手の育成には時間はかかる。
スピード系やテクニシャンなんかよりも長い期間を見ないと。
J1ではまだ電柱が今ひとつ結果出せてないけど、
J2ではぼちぼち電柱タイプの選手が結果出してるし。
年代別の代表で電柱タイプFWをメインにするのは
様々な面から問題があるのかもね。
634 :05/02/26 20:31:56 ID:Q3fcsvwc
635 :05/02/26 20:35:40 ID:pfABR40x
指導者が我慢しきれないんだよ
チビはなんでもやるし動くしな、器用貧乏になりがちだけど
636 :05/02/26 20:53:48 ID:AiOew0iH
>>631
テクニックは小学生までで決まる・・
プロに入ってもフィジカルはつかない・・・

何が成長するんだ?
637時間が:05/02/26 20:56:05 ID:gR4rCLxb
かかるから 大学行ったんだろ!!
638 :05/02/26 21:01:52 ID:DF2IM3pF
>>636
そこで人間力ですよ!!!
639 :05/02/26 21:08:26 ID:vwK8UXxu
一言言わせてくれ。

興梠最高!
640 :05/02/26 21:11:57 ID:yeB6BTsm
一言言わせてくれ。

ジュビロユース最高!
641 :05/02/26 21:17:26 ID:gx0a0vj9
果実でいいよ
642 :05/02/26 21:33:04 ID:nJ/zhLWQ
フィジカルは伸びるだろ。テクは無理だけど。
643 :05/02/26 21:47:30 ID:5HeEBXbj
広島ユースもチビ選手育てすぎじゃないか?
その年代では結果は出るだろうけどさ
644 :05/02/26 21:47:53 ID:QAMzxjuo
>>639
もう本田とかいるから中盤では必要ないよ
大久保や田中達のようにFWにはやく転向しないと
645 :05/02/26 21:58:57 ID:Ckjgt35d
ピカ島ユースの選手は放射能の影響で劣化しちゃうんだよ
646_:05/02/26 21:59:00 ID:OkBYrq54
フィジカルまったく伸びないとはいわないが、大幅にあがった選手教えてくれw
俺の知ってる例だと大幅にあがった選手はテクニックを失っているケースが多いんだが?
20代入ってからは瞬発力系は伸びない伸びるとしたら筋力と持久力が主 = スピードがない選手のできあがりみたいにね
体格なくてフィジカル無くてテクニックある奴の量産とか勘弁です@@


647 :05/02/26 22:20:30 ID:mUIp/juD
谷底と呼ばれる予感
648 :05/02/26 22:21:30 ID:/P5uBiza
だから底なんか無いっつーの。
649 :05/02/26 22:24:44 ID:sLrEeNKd
興梠ごる
これから楽しみだね
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up34259.zip.html
650 :05/02/26 22:32:07 ID:sW4xU/Pb
こうろぎはスレ違い
651 :05/02/26 22:48:40 ID:gMxqTRJa
北京

    平山 坂田
   家長   二川
    本田 杉山
渡辺 中尾 中澤 水本
      西川

控え:吉弘、水野、梶山、苔口、前田
652 :05/02/26 22:49:31 ID:NuFvl9Ag
オーバーエージ、サカティってのがすげーリアルw
653 :05/02/26 22:52:14 ID:yeB6BTsm
>>651
GKの控えいないのか、斬新だな
654なんで:05/02/26 23:18:32 ID:gR4rCLxb
二川?大黒いないのに…北斗は?
655 :05/02/26 23:24:08 ID:G0MSJTJB
3年後の事を俺が教えてやろうか?
まず、前田が横浜に移籍してます。
そして本田がヌマンシア(スペイン2部)に移籍してます。
さらに家長がリーベルプレートにレンタル移籍してます。
梶山はセリエAに移籍して2年目です。(ローマ)
平山はジュビロで得点王を取りました。
水野と水本が鹿島に移籍してます。
苔口はセレッソです。(J2)
中尾と吉弘は広島です。(J2)
杉山が横浜に移籍しています。
高萩がトルコに移籍しています。

そんな感じです
656 :05/02/26 23:24:08 ID:4D/xwtGv
梶山みたいな慢性怪我人は生き残ってないだろ
657 :05/02/26 23:37:10 ID:3UasjX2o
U20→U23は結構面子変わるからね。
順調に伸びる選手がいる一方で伸び悩む選手も出てきて
力関係が大きく変わる時期だし。
658 :05/02/26 23:49:40 ID:G0MSJTJB
>>656
梶山は昔から目を付けていた、ローマが完全移籍で獲得しました。
FC東京側も譲歩して移籍金を半額で送り出しました。
なかなか、ローマではレギュラー取れませんでしたが、ルーキーイヤーの第26節あたりからスタメンで出だしました。
今の通算成績は1得点7アシストです。
659 :05/02/26 23:52:20 ID:S1i0EuHH
というか北京の半分は現U-18から出てくるぞ。
オランダWYから6〜8人、次のWYから5〜7人、その他が3〜6人ぐらいの構成になるだろ。
660:05/02/27 00:04:28 ID:cye7XMVb
北京の何か書いてるけど何がやりたいんだ
661 :05/02/27 00:12:51 ID:Jwm43ixL
今調べたら、シドニー、アテネ両方共に
年長組WYから生き残ったのが5人、年少組WYから生き残ったのが4人だった。
まあ、稲本とか阿部、大久保は怪我が無かったらWY行ってただろうけど。
662i:05/02/27 00:20:41 ID:AxZDfLI+
>>646 あんたよくわかってるじゃないか。プロに入って大幅にフィジカルUPした
選手がいないのは無理して怪我されたら困るからクラブ側から止められてるから。
まぁ、それ以前に厳しいトレを自主的にやる選手じたい少ないわけだが。
ユース世代で鍛えてプロ入ってからは維持する程度でいいと思う。ユース世代で
厳しいトレやってる奴とやってない奴は確実に差がでるよ。


663 :05/02/27 00:37:16 ID:IyP7H1RL
日本人じゃないけどカカーはこの時期くらいからフィジカルをはじめたらしい。
まぁ素が違うけど
664 :05/02/27 00:41:52 ID:CefXbVbI
俊輔は明らかに強くなったろ。それと,長谷部はプロで身体を作って,これだけ活躍できるように
なったんだぞ。永井(@浦和)もひょろひょろだったのがかなり成長したよな。
むしろフィジカルが高くて技術のなかった選手が,年齢を重ねてどれだけ伸びてるのさ。
CB以外で。

日本人でどんなに体格とフィジカルを重視して集めても,欧州や南米,アフリカには
絶対値ではかなわない。筋肉の質,体格の幅が違うんだから。
日本のストロングポイントで戦わないでどうすんだよ。
665 :05/02/27 01:37:27 ID:waNJtcC/
体幹みたいな物はやっぱり生まれつきの物もあるが小・中学校時代につくられると思うよ
食生活と適度なトレーニングをjrユースとユース時代にやるのが大事

森本なんかはその典型じゃないの?
体が強いのは父親もサッカー選手だったからってのもあるけど
食事メニューもちゃんと考えて作られてるみたいだし
666 :05/02/27 01:42:02 ID:JDuVUYv2
よく食うらしいからな森本は
667 :05/02/27 01:52:29 ID:wYEpPUyz
トッティがなんかのインタビューで体は15くらいから鍛え始めた方が良いと言ってた。
668 :05/02/27 01:55:52 ID:pETUGwoP
そんなだからあんなにバカになっちゃったんだよトッティ。
669 :05/02/27 03:18:59 ID:qlCmCTyf
カレン・ロバート=絶対に点を取らないFW=24時間閉まっているコンビニ
=髪を切ってくれない美容院=必ずオウンゴールするGK=本を売れないブックオフ
=やらせてくれない風俗嬢=無言を貫くキャバクラ嬢=CDを売ってないCDショップ
670 :05/02/27 03:36:56 ID:obnFp4pm
日本人でもラグビー選手ならルーニー並はゴロゴロいるぜ
671:05/02/27 03:40:52 ID:KJvuYNmf
>>664 そりゃ、高校時代よりは強くなってるがたいしたレベルじゃないだろ。
あの程度じゃどうしょうもない。長谷部もなぁ・・・

>フィジカルが高くて技術のなかった選手が,年齢を重ねてどれだけ伸びてるのさ。

そもそも技術の未熟な選手にはスカウトは見向きもしませんから。
技術があるのは当然で >>631が言いたいのは技術的なものはジュニアレベルで
徹底的に仕込んでおいてユース世代はフィジカル鍛えまくれってことでしょ。

>日本人でどんなに体格とフィジカルを重視して集めても,欧州や南米,アフリカには
絶対値ではかなわない。筋肉の質,体格の幅が違うんだから。
日本のストロングポイントで戦わないでどうすんだよ。

それは机上の空論。現代のサッカーで接触プレーをさけて得点なんて難しい。
接触プレーは避けられないんだからある程度のレベルまではフィジカル鍛えないと
ダメだよ。別に欧州人よりフィジカルが上になる必要はない。大差がないレベル
までもっていけばよい。 サビオラとかみてみろよ。あんなチビでキャシャだが
通用している。


672 :05/02/27 03:43:24 ID:qlCmCTyf
今のベストはこんな感じか。両サイド以外全員ほぼ180以上だ。

        平山    森本

    家長     渡辺      中村

        本田(梶山)吉弘

      水本   増嶋  中尾

           西川
673 :05/02/27 04:00:13 ID:PSgJvtN9
中村身長低すぎ。
674 :05/02/27 04:10:55 ID:lnrAj9nR
>>672
国内限定オナニー集団の原爆ユースがいないだけでも今よりマシだな
675o:05/02/27 04:22:40 ID:KJvuYNmf
>>674 普通にワロテしまった


676 :05/02/27 04:28:30 ID:wYEpPUyz
セリエでやってる茸と長谷部ごときを比べんなやw
677:05/02/27 05:55:30 ID:HwHcIwe/
この世代も目立つ選手いないな。
678 :05/02/27 06:06:32 ID:qlCmCTyf
平山、森本、家長の3人を見て目立つ選手いないな
と言う奴はサッカー見ないほうがいい。
679 :05/02/27 06:44:41 ID:X9m7/Veo
フィジカルというか、結局は脚力だよ
勘違いして上半身だけ鍛えると、バランスが悪くなって転びまくる。
680 :05/02/27 08:13:20 ID:t0aQC77h

◆“カニ”FW横山先発濃厚
 浦和の「カニ」が開幕先発の絶好機を迎えた。「自分の仕事は点を取ること。開幕にからみたい」と話したのは、
加入2年目のFW横山拓也(19)。26日午後の紅白戦でFW永井とともに先発組の2トップに大抜てきされると、
9分に結果を出した。MF三都主の右CKから鮮やかなヘディングでこの日両軍唯一のゴールを決めた。
体調不良のエメルソン、右肩脱臼から回復中の田中達ら主力が不在の間、20日のロッソ熊本戦で2得点を
挙げるなど好調を持続。同僚に干支(えと)を聞かれた際、誤って「カニ年」と答えてしまい、珍妙なニックネームを
拝命してしまったが、昨年8月にはマンチェスターUのホーム「オールド・トラフォード」で行われたボカ・
ジュニアーズ戦でゴールを決めた。現在C契約の左利きは、27日の草津戦でブッフバルト監督への猛アピールを狙う。

この横山ってのは、この世代には入れないの??
681 :05/02/27 09:28:17 ID:A/Motjoo
どう誤ったらカニ年って答えが出てくるのだろう。
682.:05/02/27 09:50:56 ID:Rp39s06l
>>673
身長の低さを補うだけのジャンプ力がある。
683  :05/02/27 09:51:06 ID:cq1sJQk9
本格的なフィジカルトレは各自の身体の成長具合によって始めれば良い。
身長が伸びてる子はまだ必要無いし、伸びるのが終了したかなって子は始めりゃ良い。
日本人は身体的成長が世界的にも早熟なことを踏まえた上で、
フィジカルトレの開始時期は設定しなきゃならんでしょう。
684  :05/02/27 10:51:21 ID:60AAgEWr
テクニックは30過ぎても伸びるよ。
ただ伸びが悪くなるだけ。
685_:05/02/27 10:53:52 ID:y7r0J1sR
そーいうのを伸びないというんだけどね。ふつう。
686 :05/02/27 10:55:33 ID:fzsZDuip
>>685
お前の「ふつう」って変わってるな
687カニ:05/02/27 10:56:31 ID:2U+r/IWS
さん、今19なら 入れるっしょ?
688 :05/02/27 11:45:54 ID:ns84cYjc
増嶋は180ないよ
梶山もな
689 :05/02/27 12:07:57 ID:/1QRPpmt
平繁!!!!1
690 :05/02/27 12:21:56 ID:Kxi5jxNO
やめてください
691 :05/02/27 12:26:55 ID:wYEpPUyz
テクは16まででほとんど決まるよ。
692 :05/02/27 12:46:11 ID:45e749ZK
テクは中学卒業くらいで8割方決まる。それ以降に伸ばそうとしてもたかが知れてる。
世界のトップクラスになるには15くらいまでが勝負。
693 :05/02/27 12:49:23 ID:uWEg8dm1
水本 公称 183cm → 実際 181cm

GK 西川 公称 183cm → 実際 180cm
694 :05/02/27 12:50:22 ID:9GoM6xPZ
名鑑の写真を見て思ったけど
増嶋は別の世界へ旅立とうとしているのかも
どこかは知らないけど
695 :05/02/27 12:51:03 ID:+HoGP+rQ
じゃあ森本が急激に伸びる事はあんまないのかな?
今の所DFラインの裏を付くのが上手いくらいで、これといった武器と言うか特徴が無いのを懸念してたんだが。
いずれにしろ今年は昨シーズンより出場機会減りそう。
プレシーズンマッチでのアルディレスの起用法を見る限り。


696 :05/02/27 12:54:36 ID:fzsZDuip
ボールを扱う技術が伸びなくても
学習して上手くなる事っていっぱいあるでしょ。
ボールを置く場所、体の使い方などなど。
697 :05/02/27 13:00:13 ID:wYEpPUyz
>昨シーズンより出場機会減りそう

ありえない。ベルディFW4人しかいないし。

何も武器が無い(とは俺は思わないが)のに、15・6で4点取れるんなら十分だろ。
698 :05/02/27 13:01:27 ID:z80rq+B5
小野や佐野のように15歳まで神クラスでも伸び悩んだり劣化したりすることがあるから
サッカー選手の成長曲線なんてわからんもんだ。
699 :05/02/27 13:09:09 ID:+HoGP+rQ
>>697
飯尾と桜井が抜けたときは俺も今年は出場機会増えると思ってたよ。
けど去年はエムボマがいた時は、エムボマは時間限定でしか使えなかった。
桜井も前半戦は体調不良であまり使えなかったからな。
それにアルディレスの平本に対する信頼度も去年よりずっと上がっているようだし。
加えて今年はワシントンが核になる事は昨日の試合で自明になったからな。

あと森本の得点を軽視するわけじゃないが、彼の技で取った得点ってのは無いからな。

700 :05/02/27 13:13:56 ID:wYEpPUyz
ほほー。シーズン終了後が楽しみですな。
701 :05/02/27 13:14:16 ID:45e749ZK
森本の技術はやっぱりプレッシャーの無い所では神レベルだよ。
スピードだってチョー速いし。jrユースレベルではその実力をいかんなく発揮してた。世界でもね。
だからこれからJのプレッシャーになれてきて、どんどん実力を出せるようになっていくんじゃないかと思う。
702 :05/02/27 13:15:09 ID:gNe1lljY
技って何よ?

703 :05/02/27 13:17:25 ID:/vxm1SN8
森本に期待してる奴の気が知れん。
 
704 :05/02/27 13:23:41 ID:/1QRPpmt
平繁は点シア
705代表に:05/02/27 13:32:23 ID:2U+r/IWS
選ばれる位の選手になれば、プレッシャーのないところなら 皆 巧いと思うけど…
706 :05/02/27 13:37:24 ID:45e749ZK
>703
お前は森本を見てないだけ。
707 :05/02/27 13:51:24 ID:8H1uGmqZ
森本は亀田みたいにならなきゃおk
708 :05/02/27 14:03:19 ID:piA4whqS
大熊は平山や兵藤になにか弱みでも握られてるのか?
709 :05/02/27 15:10:20 ID:bgPY9dP4
710 :05/02/27 15:14:45 ID:0dcYoaqk
平繁てんさい
711 :05/02/27 15:22:01 ID:bgPY9dP4
712てか:05/02/27 15:30:42 ID:2U+r/IWS
平山や兵藤が、熊に弱みを 握られてる悪寒
713 :05/02/27 15:55:02 ID:FKiMrD/t
>710 森本より平繁のが上かもな。でもその平繁より、確実に横竹のほうが上なんだが。
714 :05/02/27 16:17:36 ID:9bGEnOoS
平繁しかあれへん...
715:05/02/27 16:21:42 ID:cye7XMVb
森本FWが足りないチームにレンタルで行ったほうがいいんじゃないか。
716 :05/02/27 17:04:19 ID:KR34l7/0
J2ならスタメン取れそうだね
高2 そこで二桁得点
高3 東京Vに戻って二桁得点
オランダへ
19 アヤックスでサブ・とりあえず得点
20 同じく
イタリアへ
21 ミランで練習・世界最高レベルのFWを研究
22 パルマヘレンタル・サブ・とりあえず得点
23 メッシーナへレンタル・二桁得点・あだ名はヤナ
契約がこじれ日本へ一度戻る
名古屋へ完全移籍しかし、できるだけはやく海外へ
24 名古屋で得点王
スペインへ
25 Aマドリーに完全移籍・二桁得点
続く
717 :05/02/27 17:11:58 ID:P9MYyjWS
平繁天才だt尾思う
718 :05/02/27 17:21:46 ID:3AHZGBA9
原爆サポうぜー
放射能に頭がやられたな
719 :05/02/27 17:24:27 ID:lLkiJHtm
ある程度、負荷をかけないと骨も成長しないんだけどね
720 :05/02/27 18:09:38 ID:4Uxp3nAM
>>718
マンセーの後の自演乙!!
721 :05/02/27 18:22:09 ID:MMr1J4X7
「原爆」とかマジでやめたほうがいい。
722 :05/02/27 18:28:36 ID:P9MYyjWS
「平繁叩き」とかマジでやめたほうがいい。
723':05/02/27 18:29:32 ID:PuGihZ7S
平山が磐田選んだ理由「パスサッカーがしたいから」だそうだ
高校時代からやらされている放り込みサッカーにうんざりしてると思う
724 :05/02/27 18:49:12 ID:magjps8m
やりたいこととできることは必ずしも合致しない
725 :05/02/27 19:04:30 ID:ZaTvg3Ta
人間力がパスサッカーやるとは思えない
726 :05/02/27 19:06:00 ID:zDjsV5z4
広島ユースに嫉妬してる人が多いスレですね
727 :05/02/27 19:18:25 ID:MSOPp1jl
「スピードが違う。楽しかった」
「スピードが違う。楽しかった」
「スピードが違う。楽しかった」

大学辞めてJ行けば?平山クン
728:05/02/27 19:18:57 ID:cye7XMVb
何年前の磐田を言ってんだ。マッチ棒の燃えカスは。つくづく救えない奴だ。
729 :05/02/27 19:20:19 ID:kRs/0UDa
でも、大熊の指導って絶対若い選手の為になると思う。
精神力鍛えられるし、サッカーの内容自体も悪くないしWY期待している
730 :05/02/27 19:22:23 ID:6xzBithl
家長は最近SBやらされてるみたいだな
731 :05/02/27 19:29:13 ID:NPkq4rPn
というか、ちょっとJで練習して凄い差を感じたんなら、
平山は森本以下じゃんwww
732 :05/02/27 19:29:43 ID:wWhlvE7K
誤:原爆サポ
正:ピカ厨
733 :05/02/27 19:32:54 ID:upBC0YzV
         森本

家長             カレン

     本田   梶山


        増嶋

柳楽   水本   水本   中村 

        
        松井



俺的最強フォウメイションver2
なかなかいいと思うんだがどうよ?
734 :05/02/27 19:33:57 ID:kRs/0UDa
>>733
だめだね。中村北斗を入れている時点でセンスないねって思った
735:05/02/27 19:34:55 ID:k0kS8GjW
>>733
ニワカ乙
つーかなんで水本が二人いるんだよ
736 :05/02/27 19:36:47 ID:NPkq4rPn
平山 森本
の2トップか、

森本 平山 カレン
の3トップでいいじゃん。
737 :05/02/27 19:37:43 ID:sCYA3WMm
>>734
突っ込むところが逆だよw
左サイドみてみそ・・・
738 :05/02/27 19:38:07 ID:U+rr/orB
>>733
サッカー玄人の俺から言わせてもらうけど、
なかなかいいと思うよ、うん。
739 :05/02/27 19:39:09 ID:kRs/0UDa
森本の1トップは気に入った>>733
俺も良いと思う。
740 :05/02/27 19:40:37 ID:Br31sTO1
にわかどもuzeee!
741なんか:05/02/27 19:59:23 ID:2U+r/IWS
U18にも 負けそうな布陣だな…
742 :05/02/27 20:14:54 ID:wYEpPUyz
まぁ予想通りだけどカレン、ベンチにも入れなくなったな。元からか。
743 :05/02/27 20:16:04 ID:kRs/0UDa
そろそろマイク・ハーフナーも召集されるし、浦和レッズユースのハーフの彼も台頭するだろう。
そして狩野さん。この世代の素材は最高級なんだけどな。かんとくがなあ。
744 :05/02/27 20:21:54 ID:wYEpPUyz
マイクなんて平山の超劣化版だっつーの・・・
セルヒオは完全なアルゼンチン人だろ
745平山の:05/02/27 20:33:49 ID:2U+r/IWS
劣化版…つか U18だろ、どー考えても。
746 :05/02/27 20:49:56 ID:9GoM6xPZ
>>745
そりゃ実力があれば飛び級ってこともありえる。

しかしマイクが未だ代表に呼ばれてること程不思議な事は無い。
747マイク:05/02/27 20:59:57 ID:2U+r/IWS
って 活躍したのか?平山はWY・選手権・U23。森本はJで新人王…マイクの名前、聞いた事がない…
748 :05/02/27 21:03:09 ID:bgPY9dP4
マイクはボクシングでもやった方がいいよ
749WE4:05/02/27 21:07:18 ID:5HywqSSy
技術      増田>>>本田
フィジカル   本田>>>増田
750 :05/02/27 22:00:07 ID:P9MYyjWS
全てにおいて
平繁>>>>>>>>>>>>>>U-20
751 :05/02/27 22:04:44 ID:HlrVA3mO
この平繁マンセー状態って 以前どっかでみたような・・・ どこだったっけ・・・



ああ思い出した 確か前田とかいうヤツがマンセーされた時だ
アイツはどうしているのかなぁ チビで不細工な顔したヤツだったなぁ
752 :05/02/27 22:08:31 ID:P9MYyjWS
平繁は前田を凌ぐsねしゅ
753 :05/02/27 22:22:56 ID:hFMFH/ok
平繁が点取ってれば16がアジア予選で負けることなかった
原爆サポ消えろ
754 :05/02/27 22:26:38 ID:wYEpPUyz
                   __ _
                 ,.   ´ ̄     `丶 ___,.ノ!
            /                /
            /                  `ヽ. ___,
          /      ,       i、   \トト、 i  /
             ′   /    |  ,人 | \    |  Y ̄
          |    /   i | ノ  ヽ. `ー- ゝ,.- |
           |     |   ,从i/        /__ |   平繁くん,,,,,,,,,
           |   i|  ,{.      ,. - __    レc、/
           ヽ  i| |/ / |    / ,ィニ、  iじ1.| ,,,,,,,,,,,好き
            ヽ. V/ /=ミハ.     ,だ'1!   .`´…
             ∨i. /f rヘリ   iヾ=:″   ′ }       _
            | { ト、ヽ=’   …    rァ ∠、       〈 } レ'-一ァ―ヶ
             乂   大'^ ._       ,∠ノ,ノ⌒y'⌒X⌒Y){三ニイ _彡'
           / ̄,XトKi  ,}-、 ,> ―-- '^ー ' >一、:‐く_,ノ-/j. ト=ニ´
          ,.イ厂/,ハ入_ ヾ--、 Y⌒iー 、 ____   〈 } |,/  ̄三二≧=-
.          / /  // | { | `ーく  ̄.ヾ=-、入_ _}こY⌒YY∠._    ,.二ニ
        / /  〈/ ,ハ_`j  /`ー ヘーく__,人___,ノ___/Tドミ. __,. ィ彡
.       | .|     | |   ,イ       ハヘ.       / / 代ー一 '´
        /|    |_|   i/      }ハ      し'-┘
.       / |          ji_ノ    /!,ハ
      /  .|         ノ'     //i  ',
.     /   |        / /    ,ハ   i
    /     |      _j/     / }   |
.   厶イ__  |       i/      /  |   |
  /iY´   \|.     /      /   |   |
  |′      ヽ   /    -一'〉    |
755 :05/02/27 22:32:18 ID:P9MYyjWS
HIRASHIGE
756 :05/02/27 22:35:49 ID:9dWP2eXg
平繁マンセーと広島ユース厨ウゼーは構ってもらいたい
K糞みたいなヤツの自作自演と受け取ることにしました。
757 :05/02/27 23:56:39 ID:SlJMRaF7
結局、平山は1年を無駄にしたわけだ
758  :05/02/27 23:56:39 ID:e6ZIRs+t
そんな奴らもあと一週間の命だ。
759:05/02/27 23:56:48 ID:cye7XMVb
やりたい事同じなら磐田行けよ。デク二世
760 :05/02/28 00:04:21 ID:zZvMu7mD
国内の降格スレから通報するとか言われて逃げた馬鹿がここで暴れてるな。
761 :05/02/28 01:36:10 ID:ENV4Hw3U
平繁天才
762 :05/02/28 01:44:25 ID:uw7Nj5ZD
平繁マジでうまいよ
今年中にトップ昇格するな
763 :05/02/28 01:49:46 ID:mZyc9GP/
223 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/26 19:33:16 ID:nsCFtzT40
大分選抜戦
(1本目、2本目合計)
3-0
平繁、横竹、古本

3本目(Bチーム)
2-2
松田、横竹



224 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/26 19:35:43 ID:ZgTbtaQX0
乙です
横竹夏ぐらいにトップ呼ばれそうな勢いだな


229 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/02/27 09:27:18 ID:ylKDm+S10
FW期待値

横竹>>中野>平繁
764大熊:05/02/28 01:50:18 ID:/9fTDJUN
何が平繁だよ
レベル低いな、このスレは( ´,_ゝ`)プッ
765 :05/02/28 01:54:20 ID:O17KJwUe
平繁てんさい
766 :05/02/28 01:58:37 ID:6ITmkdlM
平繁は放射能の影響で突然変異したんだよ
767 :05/02/28 01:59:16 ID:JqKNKwvs
平繁。。。
凄いな
768 :05/02/28 02:00:32 ID:/9fTDJUN
在日工作員よ
予選で負けたからって
平繁で荒らすんじゃね―よ
769 :05/02/28 02:03:11 ID:uw7Nj5ZD
横竹もスゴイけど平繁には劣る
770 :05/02/28 02:04:44 ID:WFBWkEgp
たった一人の仕業だろうが、まだアマチュアの高校一年生をやり玉にあげて
ここまで粘着ホメ殺しをすれば立派に犯罪者の一歩手前だな
少なくともサッカーを愛していないし、頭もイカれてる
771 :05/02/28 02:22:20 ID:O17KJwUe
平繁てんさい
772.:05/02/28 06:07:14 ID:f8yV7xDA
平山ブラジル遠征でテベスと激突
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/28/07.html
773 :05/02/28 06:34:29 ID:wq+9QMt/
遠征に金ばっか使いやがって
監督が大熊じゃ意味ねーよ
774 :05/02/28 08:52:12 ID:J1y39gPy
それじゃあ〜世界じゃダメなんですっ!!!!
775あの〜:05/02/28 09:29:25 ID:g1kzAaOk
Jリーグのサテと試合するチームが デベス???眼が悪くなったのか?(>_<)コ゚シゴシ
776po:05/02/28 11:26:25 ID:xlg+ZIUn
テベスが出る訳ないだろ。普通考えて。
      
777 :05/02/28 11:33:23 ID:JyGOzfBg
まぁ相手は4軍あたりだろうね。
778 :05/02/28 11:45:20 ID:nAB9T/Bp
  平繁 前田
779いや:05/02/28 12:22:02 ID:g1kzAaOk
分からん!デベス対11人だったりして…
780 :05/02/28 13:32:58 ID:KWh7RgLv
テベスどころか、トップチームとやれる訳ねえよな。
781:05/02/28 16:41:13 ID:jfxM+iEP
ユースチームに負けて自信喪失に行くのかね。この南米遠征は、そして超苦手意識を植え付けに行くのか
782 :05/02/28 16:55:05 ID:1DTnKnuY
寂海王みたいにひきこもって真の護身でも完成させる気なんだろ
783 :05/02/28 17:46:25 ID:mdURPRCc
プッ
784  :05/02/28 18:31:42 ID:+fY/Njtd
>>772
3月下旬っていつ行くんだ。
Jリーグもあるしナビスコカップもあるっていうのに。
785Jリーグ:05/02/28 18:38:17 ID:g1kzAaOk
の中断時期って いってたよーな…でもナビスコ予選ある…
786 :05/02/28 19:48:52 ID:NFt6+3n/
hりあしげ!!!!!!
787 :05/02/28 21:52:59 ID:N5s8mdNt
>>772
6日間で6試合って
選手壊す気ですか・・・
788もう:05/02/28 21:55:40 ID:g1kzAaOk
すでに 壊しかけてるよ〜な…
789 :05/02/28 21:59:46 ID:NFt6+3n/
ヒラシーゲ!!
790 :05/02/28 22:00:53 ID:FnmPBnF5
大熊監督と行く6日間の罰ゲーム旅行
791 :05/02/28 22:05:54 ID:N5s8mdNt
>>787
確かに別の意味で、選手を壊してるかもねw

んでも、幾ら選手入れ替えるって言っても
3チーム組める程の大所帯で遠征ってのは、やらないだろうし
連戦の選手や中1日で試合出る選手も出てくるだろうし
ほんと大怪我しないのを祈るばかり・・・
792 :05/02/28 22:11:46 ID:WOHQNW1F
でもまあそんだけタフな試合を続けたら本当に重要な選手がわかってくるってもんだ。
広島ユースの連中全滅の予感がする。
個人的には谷口をボランチで使った方が良いと思うが。
793何の:05/02/28 22:17:32 ID:g1kzAaOk
罰ゲームかね?大熊君?
794 :05/02/28 22:23:18 ID:+g/RkP/F
>>792
バカがすぐ特定チームを煽りやがる!
795 :05/02/28 22:24:10 ID:FnmPBnF5
>>792
こういうときは本当に重要な選手ほど壊れると相場が決まっています
796 :05/02/28 22:26:39 ID:WOHQNW1F
>>794
いや、煽るっていうか今回選出されてる広島ユースの連中は
ヒョロいイメージがあるのは事実だし。森脇とかは強そうだけどさ。
タフな中尾、柳楽にはここで評価上げてもらいたいね。
797 :05/02/28 22:28:56 ID:EfA4Mrvu
でもU-20のほとんどがヒョロイよね
798 :05/02/28 22:36:32 ID:NFt6+3n/
いや 平繁は凄い
799 :05/02/28 22:52:52 ID:wl2T2pwe
平繁てんさい
800 :05/02/28 22:54:44 ID:NFt6+3n/
禿同
801 :05/02/28 23:10:22 ID:j4d7bWZJ
平繁ってだれ?
802 :05/02/28 23:11:16 ID:NFt6+3n/
いわゆるゴッド
803 :05/02/28 23:14:18 ID:mZyc9GP/
本当のサンフレサポなら

平繁は噛ませで横竹がガチ
804 :05/02/28 23:22:50 ID:NFt6+3n/
平繁様
805 :05/02/28 23:28:09 ID:otyykws2
平繁は世界を平和に導く
806 :05/02/28 23:42:31 ID:1qkDJpHe
広島サポはここでしか大口を叩けないんです。
大目に見てあげて下さい!
807:05/02/28 23:58:08 ID:jfxM+iEP
遠征中にケガでもさせたらクラブと今後遺恨が残るだろうな。大熊は何がしたいのかわからん
808 :05/03/01 00:07:00 ID:E1bI1LPr
平繁、ノーベルスポーツ賞受賞
809 :05/03/01 00:25:55 ID:pc8FWQeM
平繁を連れて行く気か。大熊は
見る目がある
810:05/03/01 00:38:14 ID:A842uKeu
2〜3年後森本がルーニー位の選手になってくれたら良いなぁ…。やっぱ日本の育成じゃ無理だよなぁ
811 :05/03/01 01:38:49 ID:Hc/dMUwT
家長の次は平繁かw
812 :05/03/01 01:54:35 ID:GCtFP1uS

   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
  ∧∧  /
.  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


813 :05/03/01 03:13:55 ID:Gdes28qh
246 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/01 01:56:25 ID:Rf9bZAOd0
日曜の経済大戦
 4−0
平繁2、柏木、木原

土曜に続き平繁が短い時間ながら結果を残してるな。


平繁すごすぎ!!!!!!!!!!
814 :05/03/01 03:29:07 ID:6VT4Tn8+

レスが飛びすぎててワロタw

815 :05/03/01 03:30:59 ID:dsORytni
平繁てんさい
816 :05/03/01 06:07:50 ID:aRv7JFwn
>>811
ちょっとね、役者不足w
817:05/03/01 06:58:43 ID:Ip8Jb+pj
ちょっと??
818 :05/03/01 10:06:49 ID:sdcUnE3e
16歳で遊んでるとはネタがありませんね
819 :05/03/01 10:43:27 ID:wNuJnSyV
平繁マジで凄いんじゃ?
820 :05/03/01 11:23:25 ID:/5TCMYDE
広島ユース期待は平繁よりも横竹なんで、原爆サポうぜーと騒がんで下さい
821 :05/03/01 11:39:50 ID:TJwukp7n
ひらしげひらしげ言ってるのは嫉妬してるばかしわサポです
平繁なんて横竹のオマケみたいなもんだから
822 :05/03/01 12:05:29 ID:ZoNkBDwm
かしわサポかどうかはともかく、ほとんどは自作自演だろ。
823 :05/03/01 12:18:36 ID:ozyKA5Hc
大分にいる龍造寺ってのがすごいらしいよ
824 :05/03/01 12:19:14 ID:C0I1V44s
W杯メンバーを育てた柏Yを広島Yごときを比べるなよw
825 :05/03/01 13:04:57 ID:kBc7IQr6
平繁は凄くないか
826 :05/03/01 13:25:16 ID:dsORytni
ひらしげてんさい
827 :05/03/01 13:44:02 ID:Gdes28qh
ひらしげ(←なぜか変換できない)
828 :05/03/01 13:56:52 ID:kBc7IQr6
ひらしげ(←なぜかシンパシーを覚える)
829 :05/03/01 14:33:54 ID:aqUSZxAb
>>824

国見の次のヒール役は広島ユースで決定w


830 :05/03/01 14:41:31 ID:y9dNHNji
平繁の良さはあのパンチ力と決定力だよね
831 :05/03/01 16:55:58 ID:aov6kGt5
原爆と言ってるやつは在日
地域分断を目論んでる
832:05/03/01 17:38:52 ID:+i6BF3Su
確かに日本人の感性じゃないね。
833 :05/03/01 18:09:39 ID:k0dV2Q95
ただ、平繁はおまけとか言われると嫌だ
834 :05/03/01 18:26:13 ID:dAwbTql+
ワシントンが森本の“教育係”に…東京V
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005030107.html
「森本はボクが16歳のときよりもうまい。代表でもビッグプレーヤーになれるよ。
アドバイスもしていきたいね」

早くから体の使い方や、両足でシュートを打てるところに感心していたという。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/01/02.html

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050228_30.htm
835 :05/03/01 18:34:53 ID:vEFsql3B
>>831
シオカン常駐のキチガイさ
836 :05/03/01 22:17:33 ID:AyH6sWBq
漏れも平繁は、小野以上の天才だと思う。
まだ見たことないけど。

837:05/03/01 22:21:41 ID:Ip8Jb+pj
じゃあ そういう事にしとこう。見たことないけど。それから いよいよ増嶋が復帰したみたいだな。
838 :05/03/01 22:35:42 ID:n9xEMsMV
森本はワシントン程度の選手じゃなく平繁に弟子入りしろ
839:05/03/01 22:38:31 ID:AJJC7nqf
おい、脚の三木が最近絶好調だぞ
840 :05/03/01 22:44:48 ID:Q6o2RK7G
平繁って天才なんじゃ
841 :05/03/01 23:29:08 ID:aRv7JFwn
>>837
ゲイバーデビュー?
842 :05/03/02 00:02:52 ID:22CLo7PL
>>840
無理に広島弁使うのはやめましょう
843 :05/03/02 00:04:09 ID:E1bI1LPr
平 たいお胸だけど、大切なところは
繁 ってる13歳の女子中学生
844 :05/03/02 03:40:28 ID:JdtyuVo5
ひ ら し げ て ん さ い
845 :05/03/02 08:28:17 ID:vxgWDtFp
DF陣は大型のみでいいよ。

・近藤 185
・酒井 187
・中尾 183
・水本 183
・大久保185
・増嶋 180(人気保持枠)
846 :05/03/02 08:29:29 ID:PZDe0OrJ
847:05/03/02 10:50:47 ID:gZv18nK8
携帯から見れない…
848 :05/03/02 10:59:51 ID:QtejAyZE
大学生なんだからユース代表よりそっち優先じゃないとな
それくらい覚悟してただろうし

>>847
平山をユニバに招集する意向示す
全日本大学サッカー連盟の吉見章理事は1日、筑波大のFW平山相太を8月にトルコで行われるユニバーシアードに招集する意向を示した。
デンソー杯チャレンジサッカーの開催概要の発表会見に出席した吉見理事は「可能ならばユニバーシアードには連れていきたい」と語った。
平山はU―20日本代表として6月の世界ユース選手権(オランダ)にも出場する予定だ。

849.:05/03/02 11:02:55 ID:0S+rFO6X
ちなみに日刊はこんな感じ。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050301-0017.html
平山のユニバ代表入りを熱望

拒否してくれればいいけど。
850848へ:05/03/02 11:30:15 ID:gZv18nK8
教えてくれて有難う!
851 :05/03/02 11:34:39 ID:WOEYAVFK
ユニバはレベル高くないかもしれないけど、優勝できれば結構良い経験になるんじゃない?
ユニバ代表で活躍してる大卒選手って多いよ。
852 :05/03/02 11:36:23 ID:wkD0uhSk
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 平繁! 平繁!
    ⊂彡
853 :05/03/02 11:42:54 ID:mTlwDBnD
もう マンセー → 夢破れる のサイクルはいい加減疲れたよ

マンセーするなら韓国代表相手とかにハットトリックでも決めてからしてくれよ
854 :05/03/02 12:00:16 ID:dO/WJ922
>>853
> マンセー → 夢破れる
に叩くも追加しなきゃね。いくら水に落ちた犬は叩く2chでも
ガキを必要以上に叩くのは好ましくない。
855 :05/03/02 12:09:59 ID:PZDe0OrJ
>>851
ワールドユースに出場するような選手が、日本ごときが優勝しまくってるアマチュアの大会に出るのはオカシイ
そんな即席大学選抜チームに入ったら調子狂わすだけ
良いことなんて何もない
856 :05/03/02 12:35:39 ID:Hs7n9dJX
でも平山の実力からするとユニバで丁度いいかもしれない。
857 :05/03/02 12:38:48 ID:gjnucwN8
>>851
そりゃ、普段大学リーグでしかやれない選手にとってはいい経験だろうさ。
でも、平山はオリンピックにまで出てる選手だぜ?
ユニバの期間は大学リーグないんだから、
その間はJに行った方が絶対にいい経験になるよ。
858ユニバ:05/03/02 12:40:00 ID:gZv18nK8
って馬鹿には出来ない。田代とか 良い選手も出ている。
859 :05/03/02 12:55:26 ID:dO/WJ922
>>858
田代の名前を出す前に大学の先輩である
黒部、坪井の名前出しなよ>鹿サポ
860 :05/03/02 12:58:59 ID:Hs7n9dJX
そうだな。
田代はまだ何の実績も無いわけだし。
加えて中後は青木大先生の後塵を拝している状況だしな。
861 :05/03/02 13:02:12 ID:YE2t1LqK
ユニバと言えばモッチーだろ
862 :05/03/02 14:22:40 ID:X6V5ivKB
ま、平山のことだから呼ばれればノコノコ行きそうだけどな
863 :05/03/02 14:48:13 ID:vxgWDtFp
いや平山サイドは夏休みを利用してJデビューしたいみたいだから
8月のユニバは絶対避けたいところだが、どうも大学選抜の監督が
異常に平山を熱望しているらしく、これが厄介。断ったら断ったで後々
尾を引きそうな問題。
864 :05/03/02 14:51:36 ID:ocypxzxw
>>863
そういう話聞くと何でお前は大学行ったんだって言いたくなるな
素直に大学優先しとけ
美味しいだけ獲ろうと狙ったみたいだがそんな甘くは無かったって事だな
865大学:05/03/02 15:05:06 ID:gZv18nK8
選抜の監督って 福大の乾さん??要らない存在なら 連れていきたいとは 言わないだろうから、大変だな。…黒部…すっかり忘れていた。坪井…怪我は治ったのか??
866 :05/03/02 16:04:26 ID:vxgWDtFp
監督じゃなくてこいつだった↓

全日本大学サッカー連盟の吉見章副技術委員長が1日、2人を代表に
加えたい意向を明らかにしたもので「可能であれば連れて行きたい」


吉見か…うぜぇ野郎だ。
867  :05/03/02 17:22:52 ID:0iCmpyUA
乾さんはそんな馬鹿じゃないだろ
平山×2言ってんのはいっつも協会幹部の馬鹿共だろ
大体、平山が磐田行って出られる保障なんかないだろ。
磐田には代表で抜けるFWなんかいねーし
どーせなら大学辞めろ
こいつのどっちつかずな態度見てるとイライラする
868去年:05/03/02 17:39:13 ID:gZv18nK8
の天皇杯予選で、福大が田代のVゴルで勝った試合の時 その試合会場にはいなくて 筑波大の試合見に行ってたからなあ…乾さん…
869 :05/03/02 17:40:37 ID:HC/wJ0SI
大学に決めた時点じゃこんなに引っ張りまわされるような選手じゃなかったから仕方ないさ
870 :05/03/02 17:55:29 ID:csBWvVxA
平繁!!!!!!!!
871 :05/03/02 18:39:11 ID:fPZKtgx7
そうそう。
矢野が故障しなければ、
平山は普通のFWの一人だったように思う。
高校選手権で得点王とったのに、もったいない、程度だったよ。
多分。
872:05/03/02 19:01:11 ID:V+dVb9Mm
平山なんてユニバレベルなんだからちょうど良い。今のユース代表の不調は平山に固執してる事にあるのかも。日本人で海外で通用する大型FWなんて突然変異で出てこない限り無理。平山は所詮電柱だったって事
873いろんな:05/03/02 19:14:34 ID:gZv18nK8
所で 嫌われてる人が ここに居る件について。
874 :05/03/02 20:28:18 ID:4GHsCZTg
ヒラシーゲ!!!!!!!!
875 :05/03/02 20:32:50 ID:7uIoF+09
平山のことになると突然出てくるバカがいるな
876 :05/03/02 20:34:42 ID:PZDe0OrJ
平山がユニバレベルなら他のFWは高校生レベルってとこか
877ぷっ:05/03/02 20:42:47 ID:gZv18nK8
( ̄〜 ̄)ξコウコウセイ…
878 :05/03/02 20:53:39 ID:Hs7n9dJX
>>876
あながち間違っていない。
879 :05/03/02 20:57:34 ID:o91PufmW
平山ユニバで復活キボンヌ
880 :05/03/02 21:05:31 ID:qZFvKV7A
かつて、浦和のペトロビッチがW杯に出た小野が何でWYに出場するんだ?
って驚いていたけど、平山も同じような状況かな。
881 :05/03/02 21:09:58 ID:Hs7n9dJX
北朝鮮代表のやつらが軍隊チームの世界大会で優勝するようなもんだ。
882 :05/03/02 21:19:33 ID:gjnucwN8
それはちょっと違うと思うがw
883 :05/03/02 21:21:41 ID:Hs7n9dJX
どの辺が?
884WYに:05/03/02 21:25:31 ID:gZv18nK8
2回出たことある選手って いるの??
885 :05/03/02 21:27:02 ID:vxgWDtFp
永井と南。どっちも早熟で伸び悩んでるな。
886 :05/03/02 21:27:32 ID:Hs7n9dJX
永井
887永井:05/03/02 21:34:12 ID:gZv18nK8
って 浦和の??
888 :05/03/02 21:43:25 ID:00rgNoqE
U-20世代で開幕スタメンで出場出来そうな選手
水本、水野(千葉)、本田、渡辺圭(名古屋)
上里(札幌)、渡辺広、関口(仙台)、中村(福岡)、高橋(鳥栖)

他に誰か居たら付け足しヨロシク
889.:05/03/02 21:56:32 ID:0S+rFO6X
杉山もかな?
890 :05/03/02 21:58:55 ID:VyN2TOR6
コケはスタメンじゃないの?
891 :05/03/02 22:13:27 ID:a+wYh+Tc
森本

平本が怪我らしい
892_:05/03/02 22:17:28 ID:DKaRwSRw
名前欄から文章書いてる奴読みにくいからやめてくれ
893 :05/03/02 22:20:41 ID:kgiaLrJ1
増嶋の兄貴も選抜に選ばれてるな。
サイズもほぼ同じか。
894 :05/03/02 22:21:31 ID:kgiaLrJ1
ベガルタあたり狙ってはいかが?
話題性も含めてw
895 :05/03/02 22:37:19 ID:00rgNoqE
>>889
可能性ありそうなので付け加えます

>>890
ゼ・カルロスにポジション取られたぽいです

>>891
平本がダメそうなら森本のスタメンありそうですね

U-20世代で開幕スタメンで出場出来そうな選手
水本、水野(千葉)、森本(東京V)、杉山(清水)、本田、渡辺圭(名古屋)
上里(札幌)、渡辺広、関口(仙台)、中村(福岡)、高橋(鳥栖)
896 :05/03/02 22:49:27 ID:7kTyOi5Z
関口、広大ってスタメンありそうなのか?
897 :05/03/02 22:50:09 ID:VyN2TOR6
コケ控えになっちゃったのか・・・

鳥栖の高橋のスタメンはないと思うよ。ずっと控え組だし。

浦和の横山はどうなの?
898 :05/03/02 22:51:29 ID:7kTyOi5Z
横山はベンチも厳しいんじゃない
899 :05/03/02 23:19:21 ID:00rgNoqE
U-20世代で開幕スタメンで出場出来そうな選手
水本、水野(千葉)、本田(名古屋)、中村(福岡)

U-20世代で開幕スタメンの可能性がある選手
森本(東京V)、杉山(清水)、渡辺圭(名古屋)
上里(札幌)、渡辺広、関口、富田(仙台)、高橋(鳥栖)


こんな感じでどうですか?
900 :05/03/02 23:22:44 ID:00rgNoqE
>>896
サカマガの開幕スタメン予想では入ってました
でもJ's GOALや日刊を見るとなさそうな気がしてきました…
901 :05/03/02 23:22:54 ID:Kq/rUu46
丹羽牛もあるかもしれん
902 :05/03/02 23:38:34 ID:o7sKarPA
名古屋の渡邊はスタメンほぼ確定じゃね?
903 :05/03/02 23:43:29 ID:GAHmNOn7
家長はちょい厳しいかも。
904.:05/03/02 23:43:38 ID:l0fxcu9U
>>899
田中(福岡)、開幕ベンチなら可能性があります。
905 :05/03/02 23:49:53 ID:7ut36SMl
>>903遠藤スタメンピンチ!
 で家長先発か、ベンチ入りの可能性も。(遠藤次第)
906 :05/03/02 23:56:34 ID:00rgNoqE
>>901
ありそうですね

>>902
中谷が居ますし確定とまでは言えそうにありません

>>904
開幕ベンチはかなり居そうなのでやめておきます
907 :05/03/03 00:01:08 ID:bxxAnzs1
今までに比べて、スタメン選手多いね
908 :05/03/03 00:24:28 ID:6F8RKb2g
>>897
>>898
横山はベンチ入れるか入れないかギリギリ
エメ永井達也岡野横山

この辺までは上がってきてる
909 :05/03/03 00:24:52 ID:hVCC6Hn4
千葉と名古屋に行けば誰でも出れる
910 :05/03/03 00:37:09 ID:Fcw+v3uN
>>906
渡邊は確定
911:05/03/03 00:48:18 ID:BNFa0B0n
HONDAは確定なの?
912:05/03/03 01:33:09 ID:1DI4rSJn
>>911
今までのゲーム紅白戦含めて全てレギュラー組に入っているから90%ぐらい。
913 :05/03/03 01:43:22 ID:ICw8cM+i
この調子でドシドシ試合に出場して欲しいね
914:05/03/03 05:36:36 ID:BNFa0B0n
>>888
意外と、つったらアレだけど、渡辺広大って評価高い
んだな
関口は去年からの蓄積があるから驚かないけど
915:05/03/03 07:05:56 ID:evkKgN5O
ナギーラは?
916 :05/03/03 08:12:06 ID:pObppnez
最近家長に「様」をつけるヤツがいないのはなぜ?
917 :05/03/03 08:26:56 ID:jgH3a0B5
>>916
> 最近家長に「様」をつけるヤツがいないのはなぜ?

ネタの対象が平繁、横竹に変わったからでしょ。
918 :05/03/03 08:36:40 ID:mEaOt8vu
サカマガの選手名鑑見たけど、家長の野郎も結構男前だな。
919:05/03/03 09:23:17 ID:uTmZFo/P
平本が怪我したみたいで森本が開幕スタメンかも
920.:05/03/03 09:28:00 ID:nrNUIThd
開幕カードだと水野対渡邊は面白そうだね。
921 :05/03/03 11:03:52 ID:Hbc0GQ61
三木は呼ばれないかな…
凄く調子良いんだが
922 :05/03/03 14:32:13 ID:UUGSh7y6
小林(柏)は?
923 :05/03/03 14:43:18 ID:QZDi5hbz
>>921
豊田、辻尾あたりとは代わりそうだけどな。
今までの召集の流れから考えると。召集時
になるといつも怪我でいないようなイメージ
がある。
924 :05/03/03 18:39:10 ID:KpcnwR2K
三木ってでかいの?
925 :05/03/03 18:46:10 ID:Udrlqazh
>>924
183cm75kg
926 :05/03/03 19:22:15 ID:w3SviB6O
次代のストライカー浦和・横山
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/02/25r.htm


こいつは、全然ダメなん??
927 :05/03/03 19:57:51 ID:nFEiu/JL
三木か、彼は遅咲きタイプだろう。
北京五輪の時に面白くなってる選手だと思う。
足元の柔らかいし、足も速いからじっくり育てないとダメな選手だな
928 :05/03/03 20:13:01 ID:qmQtzKZx
裏平はどうなった?
929:05/03/03 20:26:55 ID:evkKgN5O
行方不明…
930 :05/03/03 20:29:27 ID:O+D/SR+Y
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2619&lf=&yymm=200503

プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平繁漏れてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931 :05/03/03 20:34:32 ID:Uhzj8u3+
つっこみ禁止
932 :05/03/03 20:56:11 ID:0Dcf0i66
三木って、足はやかったっけ?
933 :05/03/03 20:58:07 ID:JmBFNoaN
>>930
誰も相手してくれませんね
934_:05/03/03 20:58:08 ID:Kk+cKO4h
>>930
勘違いとスレ違いのダブルだな。
無理もないけど。

ニヤニヤしてる奴がいるんだろうなあ。
935 :05/03/03 21:08:09 ID:yd4y5PuG
>927
北京五輪に行けるかどうかもわからないのに北京五輪の時に期待って…
936 :05/03/03 21:14:28 ID:s+JnJUAq
>>930
バカだろ
937U-名無しさん :05/03/03 21:57:35 ID:fAZqKIrg
渡辺広大って、3月6日の高校選抜の試合のメンバーに登録されてる
みたいなんだけど、本当に開幕戦ベンチ入りするのか?
938 :05/03/03 21:58:41 ID:O+D/SR+Y
平繁(笑)
939:05/03/03 22:01:32 ID:BNFa0B0n
ワロスw
940 :05/03/03 22:02:39 ID:E43XtDVL
平繁は南米遠征のメンバーに入るからモンテギューのメンバーには入らなかったんだよ
941 :05/03/03 22:07:46 ID:Ek99NozM
平繁は今年17になるんだからU-16に選ばれるわけないだろ。
942 :05/03/03 22:15:04 ID:90MRS5Nt
っていうか平繁みたいな天才がなんで糞16歳以下に付き合わないといかんのだ
平繁を馬鹿にするのもいい加減にしろ
943:05/03/03 22:40:29 ID:evkKgN5O
つまんね
944 :05/03/03 23:07:33 ID:/FJcUX2v
釣られすぎ
945 :05/03/03 23:33:37 ID:iTP6V/N0
ひらすげってそんなにすげぇーの?
946 :05/03/03 23:47:18 ID:wUaOfZmi
>>945
このスレの住人は誰も見た事無いからワカンネ
947 :05/03/03 23:58:56 ID:n5cHEiHi
平繁は何と言っても決定力だな。
大学生相手や川崎のDF相手にも得点してる。
スーパーな選手
948 :05/03/04 00:08:20 ID:SS3ZddmJ
>946
いくらなんでもそりゃねーだろ・・・・
平繁なら見る機会結構あったじゃん。テレビ放送もあったし
949 :05/03/04 00:10:14 ID:lNY9Ythn
>>946
価値観の狭さ
950  :05/03/04 01:42:52 ID:oGEIKjdn
開幕は本田に注目か?
951 :05/03/04 02:37:34 ID:Fcdb7UPl
出んの?
952 :05/03/04 04:25:29 ID:SlY1DsTg
ひらしげ>ひらやま>ひらもと
953 :05/03/04 05:12:36 ID:Y0AIag4/
てst
954:05/03/04 06:13:40 ID:0fRV1EX2
テレヒ?ローカル?
955開幕戦は:05/03/04 06:43:54 ID:qMlqaTBy
本田と千葉の二人かな
956 :05/03/04 10:29:19 ID:BBWx0YvX
横竹>平繁>中野
957 :05/03/04 14:35:37 ID:SShs23lA
あとの二人は平繁のオマケみたいなもんだろ
958 :05/03/04 14:44:03 ID:jKpWZS7h
牛丹羽もレギュラー濃厚だそうだ
959_:05/03/04 15:30:38 ID:SCidyGBK
けっきょく熊の育てた?選手はJであんま使われないんだな。
960 :05/03/04 15:39:24 ID:kXuCB4Kr
>>959
熊は酷使するだけ
そのせいで使えなくなったらすぐ捨てる
961 :05/03/04 15:42:54 ID:RBdmpHJw
>>959
熊ってどっち?

大熊?広島の意味の熊?
962_:05/03/04 15:46:18 ID:SCidyGBK
大熊です
963 :05/03/04 15:47:30 ID:RBdmpHJw
そのあたりハッキリしないとね
また荒れるからw
964 :05/03/04 16:10:00 ID:9yxZ4994
代表は他のトコが育てた選手をつれてきて消耗するだけでしょ
965 :05/03/04 17:13:10 ID:/R8Mmas/
そんなに代表が嫌ならこのスレこなければ?

966 :05/03/04 17:23:02 ID:/R8Mmas/
大体お前ら素人がいくら外野で何言おうと無駄。
誰よりも情報を収集して誰よりも足を運んで見まわってるのは所詮協会関係者代表スタッフなんだからさw
ま、無駄にはならねえか
より良きチームが作られるならw
967:05/03/04 17:23:50 ID:0fRV1EX2
代表に選ばれる為にチームで 頑張っているんだろ。で、 もう 遠征メンバー発表あった?
968 :05/03/04 17:31:20 ID:/R8Mmas/
やれ
岩下最高!
岩下をを代表に呼べ
岩下>増嶋だろーがクソ
渡辺広大良いんじゃね?
渡辺>増嶋だと前々から思っていたんだよ〜






と、
ここで素人が吼えてる2ヶ月以上も前に
協会関係代表スタッフは無名も無名の桃山高校中尾マナちゃんに◎チェックを入れていました
とさ。
969 :05/03/04 17:39:05 ID:bHZundAj
素人スレに決まってんだろ
970 :05/03/04 17:41:43 ID:/R8Mmas/
協会関係者代表スタッフ以外全員素人
971:05/03/04 17:47:03 ID:TYZ0HCs0
>>968中尾招集には正直驚いた。
972_:05/03/04 17:53:33 ID:tQyykgUg






アメリカでの野球人気ってどうなの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1101193563/l50




アメリカでのサッカー人気ってどうなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108011903/l50









アメリカでの野球人気ってどうなの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1101193563/l50




アメリカでのサッカー人気ってどうなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108011903/l50





973 :05/03/04 18:02:32 ID:SlY1DsTg
ひらしげ>ひらやま
974 :05/03/04 18:26:44 ID:otf1nHJQ
>>968
それ以前に広島がチェックしてたとさ
水本も市原が
975 :05/03/04 18:43:57 ID:L4kH8K0A
つまり協会とJチームは中でだいぶ通じてるということさ。
976 :05/03/04 18:44:58 ID:L4kH8K0A
ちゃんと吸い上げられてる訳だ
977 :05/03/04 18:49:17 ID:L4kH8K0A
さてと
978:05/03/04 19:09:08 ID:0fRV1EX2
平山智タソ乙!
979 :05/03/04 19:45:50 ID:iUGNznGw
平繁凄い
980:05/03/04 23:25:37 ID:0fRV1EX2
平繁って 広島ユースだったのか…誰か 帝京って書いてたから マジ信用してた…
981:05/03/04 23:29:25 ID:qMlqaTBy
広島ユースから帝京行った物凄いのがいたな
982 :05/03/04 23:46:28 ID:HCTKly7d
熊サポと鯱サポしかいない悪寒!
983:05/03/04 23:59:20 ID:0fRV1EX2
いや 緑もいるもよう…
984 :05/03/05 01:13:35 ID:ye1Om1xw
オサマの兄のアリがもうちょっとで20になるから、
帰化してもらったらかなり強化になりそうなんだが。

エジプト代表合宿にはよばれたけど、
試合にはでてないだろうから、日本代表にもなれるだろ。
985 :05/03/05 01:15:41 ID:DrvZ3/cd
アリは二重国籍じゃないの?
986 :05/03/05 01:43:22 ID:hNKiDrmG
次スレまだあ?
987 :05/03/05 03:06:43 ID:uvgH+VLL
なにがアリだよ・・・
Jクラブに登録もされない20がなんで代表なんだよ・・・
脳梅かお前は。
988 :05/03/05 03:34:24 ID:XfXB/7iQ
年的には今年か来年新卒じゃなかった?
989 :05/03/05 03:41:58 ID:xykpHbgJ
>>987
ああ、登録はされたみたいよ
990:05/03/05 08:48:55 ID:EwDvi6eh
しらね
991  :05/03/05 10:43:49 ID:2r1bpA1z
なんかの雑誌で鞠の中澤が広島について感想を聞かれて

「前田が嫌なんですよ、10分ぐらいのプレーでおぉって驚かされた
上手いし左利きで早いし、ミドルも持ってそう。伸びるなって思いましたね
他の若い選手とはちょっと違う」

って答えてた
他のチームについて選手に言及したりしてなかったし
前田を特別視してるっぽい
992 :05/03/05 11:00:15 ID:OYH+GzAO
>>991
1番気になる選手とも言ってたね
993:05/03/05 11:51:17 ID:EwDvi6eh
つまんね
994 :05/03/05 12:04:26 ID:YVrxJkLQ
1000
995 :05/03/05 12:13:17 ID:wyuMGbCy
次スレ

U-20日本代表 Part51
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107429479/l50
996 :05/03/05 12:41:31 ID:cLw68bID
平繁ーーー!!!
997 :05/03/05 12:43:19 ID:a9X6vHFP
前田と平繁ってどっちがすごい?
998:05/03/05 12:43:23 ID:EwDvi6eh
今のとこ、北斗・本田がスタメン…
999 :05/03/05 12:47:10 ID:uvgH+VLL
北斗は今年伸びそう

1000
1000.:05/03/05 12:47:32 ID:cwhy4DxR
1000
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/