1 :
実習生さん:
「ゆとりと充実」を合い言葉に、学習内容や授業時数を減らしたゆとり教育。
その集大成とも言える2002年から実施された指導要領。
この流れと同時に巻き起こった学力低下問題。
現状を語り、持論を語り、展望を語りましょう。
【注意!】
ここは、ゆとり教育or学力問題についての総合スレです。
業界・生徒指導の話をする場合は、ゆとり教育or学力問題とのからみでお願いします。
>>950をとった人が、責任を持って次スレを用意してください。
規制等でスレが立てられない場合は、
他の人に依頼する、スレ立て依頼をするなどして、次スレを用意してください。
また、次スレができ次第、本スレに新スレのURLをはり、次スレへの誘導を行ってください。
【前スレ】
ゆとり教育・学力低下総合スレPart15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1228914024/l50
2 :
実習生さん:2010/02/23(火) 16:52:01 ID:EDukW2/u
ゆとり教育(2002年度学習指導要領)の問題も学力低下の問題も終わった。
ゆとり教育:2011年度から新学習指導要領の開始が決定されている。
2009年度からすでに一部前倒しで始まっている。
学力低下:TIMSS2007で学力の低下に歯止めがかかっていると示唆されている。
現在は学力低下ではなく学力が上がる(以前の水準にまで戻る)かが問題。
もう何も語ることはない。
--------------------------------------終了--------------------------------------
3 :
実習生さん:2010/02/24(水) 16:37:07 ID:B77rkqxf
4 :
実習生さん:2010/02/24(水) 16:38:25 ID:B77rkqxf
【PISAの結果概要】
PISA2006…小6からゆとり教育
PISA2003…中3だけゆとり教育
PISA2000…ゆとり教育を受けていない
読解力
8位→14位→15位
数学的リテラシー
1位→6位→10位
科学的リテラシー
2位→2位→6位
(00年→03年→06年)
5 :
実習生さん:2010/02/24(水) 16:39:23 ID:B77rkqxf
PISAの同一問題の平均正答率の推移
読解力
【同一問題28題の比較(06-03年)】
上回った問題は6問、下回った問題は22問、うち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が6問
【同一問題28題の正答率】
65.2%(00年)→62.2%(03年)→59.5%(06年)
科学的リテラシー
【同一問題22題の比較(06-03年】
上回った問題は13問、下回った問題は8問、変わらず1問で、うち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が1問
【同一問題の正答率】
65.7%(00年)→61.5%(06年)、59.5%(03年)→60.1%(06年)
数学的リテラシー
【同一問題48題の比較(06-03年)】
上回った問題が8問、下回った問題が40問、うち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が10問
【同一問題48題の正答率】
56.1%(03年)→53.4%(06年)
6 :
実習生さん:2010/02/24(水) 16:41:26 ID:B77rkqxf
【調査報告「学力低下」の実態(岩波ブックレット)より】
89年と01年の学力調査の平均の比較
(89年)→(01年) (差)
小国 78.9% → 70.9% −8.0%
小算 80.6% → 68.3% −12.3%
中国 71.4% → 67.0% −4.4%
中数 69.6% → 63.9% −5.7%
特定の課題に関する調査(国語,算数・数学) 国立教育政策研究所より】
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/tokutei/index.htm 6134÷31(通過率51.1%)
12×231(通過率51.1%)
2.43×5.6(通過率55.9%)
7 :
実習生さん:2010/02/24(水) 16:42:13 ID:B77rkqxf
【学業達成の構造と変容 耳塚寛明 2002より】 児童数7998人、算数129題
82年と02年での正答率の比較
1年 85.6 → 81.0 ▲4.6
2年 81.7 → 73.3 ▲8.4
3年 84.9 → 73.5 ▲11.4
4年 84.4 → 77.9 ▲6.5
5年 84.5 → 76.8 ▲7.7
6年 85.5 → 79.9 ▲5.6
ゆとり教育になって削減された内容の正答率は
15問中13問で低下。
これらは国語などでも同様の結果が出ています。
8 :
実習生さん:2010/02/24(水) 16:44:40 ID:B77rkqxf
【TIMSS2003より 前回より5ポイント以上低下している問題】
(99年 → 03年 の正答率)
7/10(を小数で表したもの)はどれですか(65.3→60.2)
大人の体重をはかったとき一番ありそうな体重(94.9→88.9)
□はまゆみさんが毎週読んでいる本の数です。まゆみさんが6週間で読む本の合計(74.4→66.9)
4.03−1.15(87.3→72.3)
キャベツが84列、1列には57こ植えてあります。キャベツの数を健闘するのに一番良い式(64.6→58.6)
次の式のうちで正しいもの「968>689」(86.7→78.9)
太郎(78点、76点、74点)と花子(72点、82点、74点)の平均点の比較(87.2→81.2)
7点より高い得点を取った生徒の人数を表から読み取る(53.2→44.3)
2.25が、1番目の数よりも大きくて2番目の数字よりも小さい数の組み合わせ(60.8→54.8)
(3,6)(6,15)(8,21)左の数字から右の数字を得るにはどういう計算をしたらよいか(81.5→76.4)
25分が20分に短縮されたときの割合(44.5→38.7)
長方形PQRSは回転によって長方形UVSTに重ねられます。回転の中心はどれか(85.9→79.3)
あるカップには1/5sの小麦粉が入ります。6sの小麦粉が入る袋をいっぱいにするには何杯必要か(69.8→62.3)
k+(k+2)+(k+4)=84のkが表すもの(41.2→34.1)
先生とお医者さんは45冊ずつ本を持っている。先生の4/5とお医者さんの2/3が小説とすると、先生はお医者さんよりも何冊多く小説を持っていますか(72.7→65.6)
正方形の中に対角線を引いてできる三角形の数
・図4でできる三角形の数(80.1→73.6)
・7番目の図でできる三角形の数(64.9→55.0)
・50番目の図でできる三角形の数(54.4→43.6)
面積の等しい5つの正方形でできる(十字型の)図形の面積は245
・1つの正方形の一辺の長さ(47.6→41.9)
燃料タンクが45gでいっぱいになる自動車は、100q進むのに8.5g燃料を使います。350qのドライブに出かけて残った燃料の量(47.2→38.4)
9 :
実習生さん:2010/02/24(水) 18:03:41 ID:2uj7wgNA
2002年度〜2011年度までのゆとり教育の現在と今後の影響。
学力低下等への現状と今後の対策。
まだ語れる事はあるな。
10 :
実習生さん:2010/02/24(水) 18:09:33 ID:2xeg5Kqv
本当に下げ止まったかは次のPISAの結果で決まると思う。
PISAは日本があまり得意としないタイプだからな。
11 :
実習生さん:2010/02/24(水) 21:26:57 ID:q+/lOXMO
PISA2009の結果が分かるのが今年の年末だっけ。
12 :
実習生さん:2010/02/24(水) 23:42:20 ID:4ajOnTWa
なんか世間的にゆとり教育も学力低下騒動もひと段落ついた雰囲気があるせいか
あまり注目されないけど、現場の人間からみたらどうなんだろう?
>>9 語れることがあるといいつつ
具体的に語ることはなし
>>11 PISA2009は12月に発表されるはず
13 :
実習生さん:2010/02/25(木) 00:51:31 ID:oDVZZm9e
学力が低下したのか、教育関連企業や事業者にバカが増えただけなのか、大学はどうなのか、ちょっと考えてみてほしい。
そこで、今年の慶應・商学部の世界史における、バブル経済に関する問いの「解答案」を予備校別に比較してみたが、非常に興味深い。
まず駿台だが、
「バブル経済は『覇権国家』となった国民による『傲慢な』投機で『株価』が高騰し、
崩壊後に『大幅な』景気後退をもたらす。」
一方、代ゼミは、
「バブル経済は、経済覇権を握った国において、傲慢となった国民の
実態を無視した投資熱で引き起こされる。」
そして、河合塾は、
「バブル経済は、経済覇権を得た国が金融を緩和し
実体経済から遊離した傲慢な投資を行うことで発生する。」
そもそもこの慶應商学部の問では『傲慢』という語句を解答に挿入必須としており、
このためバブル投資を仕掛けた当事者は傲慢であったというコンテクストから逃れられないが、
それにしても、駿台案にある「覇権国民=傲慢な投機」のみでは、何に投機が向かったか、それは何故かという限定的な事象性が読みとれない。
代ゼミ案の「実体を無視した」も必然性の説明になっていない。
河合案の「実体経済から遊離した投資」という、余剰資本の投機というニュアンスがあって、初めて実相に近い分析の一端といえるのでは?
さらにプラザ合意・ドル安誘因・日本の内需誘発と円金利の高騰にまで触れる記述の収斂があれば、慶應商学部としても満足なのではないだろうか?
解答字数に制限有る中では困難だったかもしれんが。
いずれにせよ河合塾が一番リーズナブルな解答案を発表したとはいえ、慶應義塾大学が求めている解答に到達しているとは言い難く、
天下の駿台の手抜きというかボケ化が痛々しい限り。
14 :
実習生さん:2010/02/25(木) 00:53:58 ID:oDVZZm9e
15 :
実習生さん:2010/02/25(木) 03:18:15 ID:siFCALrj
16 :
実習生さん:2010/02/25(木) 03:20:40 ID:siFCALrj
>>15の文章を見て気付くことはないだろうか?
なんと、
>>1の文章は2005年、つまり約5年前に作られたものなのだ。
この5年間に、何も変化がなかったのだろうか?
いや、そんなことはなく全国学力テストが行われるようになったり、
新しい学習指導要領が告示され、一部すでに施行されたりと様々な変化が起きている。
>>1の文章からは、変化があるにもかかわらず、
昔からの慣習から抜け出すことのできない教師の怠惰さ、
与えられたものに創意工夫を施せない未熟さを読み取ることができる。
このような時代に対応できない教師が教育を行ってきたことで、
学力低下騒動が起きたと言っても過言ではない。
17 :
実習生さん:2010/02/25(木) 08:58:54 ID:NTQzVOa1
ゆとりの犯人は,文科省の寺脇研と,
文部大臣(元東大総長)の有馬だろう。
寺脇は,大坂辺りの底辺大学の教授で,
底辺学生から,コケにされてます。自業自得
有馬は,天下りで科学技術振興機構
18 :
実習生さん:2010/02/25(木) 11:06:49 ID:kqO+W9Nc
19 :
実習生さん:2010/02/25(木) 16:36:24 ID:CUFYBgL/
20 :
実習生さん:2010/02/25(木) 18:58:49 ID:XLOqsgR+
学校教育じゃ無いけど、理科の実験塾が出来てきたり良い本がたくさん出版されたり、
数学にしても数学のドキュメンタリーが人気だったり、一般の人向けの本や参考書も充実して、
意欲がある人にとっての環境は比較的整ってるな。
21 :
実習生さん:2010/02/25(木) 19:26:30 ID:cz6TB/Up
>>10-12 だなw
PISA2009の被験者は・・・
2000年小学校入学(ゆとりカリキュラムへの移行開始)
2002年小学3年生(ゆとりカリキュラム完全実施)
2006年中学校入学
2009年高校入学(PISA2009受検)
つまり、移行期間を含めると小1からゆとり教育を受けている世代
ちなみに、PISA2006の被験者は今のところ学力が最も低世代とされ、
中1からゆとり教育、移行期間も含めると小4からゆとり教育を受けている世代w
22 :
実習生さん:2010/02/25(木) 19:28:03 ID:cz6TB/Up
>>20 >意欲がある人にとっての環境は比較的整ってるな。
働く意欲のない狭思には無意味だけどなw
23 :
実習生さん:2010/02/25(木) 20:05:11 ID:M2I8Vg9c
>>17 つまり、教師なんて文科省の操り人形で、文科省がしっかりしなければまともに教育できないというわけか
>>21 ゆとり教育のせいにしている人にとってはPISA2009年版は前回よりもひどい結果であってほしいんだろうな
>>22 教師が狭思であることはわかるが、
>>20の話の対象は教師じゃなくて生徒の方では?
24 :
実習生さん:2010/02/25(木) 21:35:54 ID:EkIcTuGN
>>17 寺脇研は、80年代の中曽根臨教審で決まった方針を
実行したわけで、大本は中曽根総理+臨教審メンバーだよ?
25 :
実習生さん:2010/02/25(木) 21:46:42 ID:+uCPXk/r
中学時代の学力なんか人生において何ら関係ないから。
(一部の天才くんは別として。)
むしろ17歳以降がとてつもなく重大。
26 :
実習生さん:2010/02/25(木) 22:44:32 ID:DkIylBf7
>>23 >ゆとり教育のせいにしている人にとってはPISA2009年版は前回よりもひどい結果であってほしいんだろうな
ゆとり教育のせいにしているじゃなくって
実際ゆとり教育のせいだろw
【PISAの結果概要】
PISA2006…小6からゆとり教育
PISA2003…中3だけゆとり教育
PISA2000…ゆとり教育を受けていない
読解力
8位→14位→15位
数学的リテラシー
1位→6位→10位
科学的リテラシー
2位→2位→6位
(00年→03年→06年)
>教師が狭思であることはわかるが、
>>20の話の対象は教師じゃなくて生徒の方では?
子どもにとってはそういう環境が整っているとしても、あてはまるのはごくわずかな子どもだけだし、
狭思が少しでもそれを教育に生かせれば、
TIMSSの調査で明らかになった「理科の勉強は楽しい」と回答した割合が
ずっと世界最低水準なんてことはないだろってことを皮肉っただけだよ
27 :
実習生さん:2010/02/25(木) 22:46:40 ID:DkIylBf7
そもそも、
ゆとり教育が、勉強を楽しむこととか自ら学ぶ力を重視ししているくせに、
依然として最低水準ってことはどういうことなんだろうねw
あげく、学ぶ意欲どころか、テストの点数すら下がってくるという始末w
文科省全国学力テスト
80−30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
まあ現状がこれじゃあ当然の結果だけどなw
28 :
実習生さん:2010/02/25(木) 22:47:46 ID:DkIylBf7
やはり日本の狂死はローマ字を教えていなかった!
(正答率)
くすり →kusuri (69.4%)
たべもの→tabemono (46.0%)
happa →はっぱ (52.8%)
文科省全国学力テストより
29 :
実習生さん:2010/02/25(木) 23:28:23 ID:M2I8Vg9c
>>23 訂正
ゆとり教育のせい→教師には非はなく、全てをゆとり教育のせい
>>26 >【PISAの結果概要】
>PISA2006…小6からゆとり教育
>PISA2003…中3だけゆとり教育
>PISA2000…ゆとり教育を受けていない
特に、↑のような考え方だと、PISA2009を受ける子どもは
ゆとり教育をさらに長く受けているのだから
PISA2009の結果はPISA2006よりも順位が下がってくれないとPISA2009は
例外となってしまう
PISA2009…小3からゆとり教育
30 :
実習生さん:2010/02/25(木) 23:33:08 ID:DkIylBf7
>>29 >ゆとり教育のせい→教師には非はなく、全てをゆとり教育のせい
いえ、狭思のせいですwしかも全て
↓これ見ればわかるじゃん↓
文科省全国学力テスト
80−30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
小6でこんな問題が解けないやつが半分近くいる県がある。
明らかに教え方の巧拙でてるから。
ただし、大阪府のように、
2000年代半ば学力向上策を打ち出した自治体もあるから、
PISA2009の結果が必ずしも100%ゆとり教育の影響を受けている結果とは限らない。
31 :
実習生さん:2010/02/25(木) 23:36:37 ID:DkIylBf7
>>29 言い換えるとね
PISA2009の被験者は
9年間ゆとり教育を受けているけれども、
その一方で、モジュール授業や少人数授業、反復学習への回帰など
学力向上のための方策も施されている。
これらがどの程度相殺されているかがわからないから、
PISA2009の結果を鵜呑みにはできないってことだ。
まあ、現状(=今の子ども)を見てるとだいたいの結果は予想できるけどなw
32 :
実習生さん:2010/02/25(木) 23:39:08 ID:M2I8Vg9c
>>27-28 いくら上が理想を掲げても下がまともに動かなければ機能しないってことだよ
文科省は教師の能力を把握したうえで教育を作らなければどんな教育でも無駄
33 :
実習生さん:2010/02/25(木) 23:43:58 ID:DkIylBf7
>>32 まあ、働いても働かなくても給料が一緒っていう体質の問題だろw
秋田の教師は子どもの力を伸ばそうと教師が創意工夫していることがよくわかるが、
一方、大阪とか沖縄とか岐阜の狭思は(ry
上がどんなに馬鹿だろうが賢かろうが、
現場が機能しない限り意味がない。
しかし、逆に言えば現場がしっかり機能していさえすればこんな無様な結果にはならない。
34 :
実習生さん:2010/02/26(金) 00:40:16 ID:YF70cFtu
>>31 ってことは
PISA2009…小3からゆとり教育+改良版ゆとり教育
ってとこか
>>33 同意
35 :
実習生さん:2010/02/26(金) 11:55:01 ID:2QhmM3RR
だいたい教師自身に
自ら学び自ら考える力がないのに
子供にそんな力つけさせられるわけがないだろ
36 :
実習生さん:2010/02/26(金) 16:03:47 ID:LR8aXfIh
高校は2012年度までゆとり教育で、2013年度から新学習指導要領か。
37 :
実習生さん:2010/02/26(金) 20:56:49 ID:ysTdl5Va
男子は17歳から、女子は15歳から。
知性が人格に影響し始める年頃。
小中学生の頃の学力など、人格形成にも知的素養にも全く関係なし。
実際に途上国では小中学生はガリ勉で優秀な子供も多いが、
青年期を迎えて以降は、先進国に大きく水をあけられてしまう。
38 :
実習生さん:2010/02/26(金) 21:38:51 ID:YF70cFtu
>>37みたいなてきとうなことをいう奴にはうんざりだ
生徒には勉強しなくていいよとか言ってるのに自分の子どもには早期から勉強を強要
子どもに勉強させる必要なしとか言う政治家の子どもは私立小学校
自分のこととなると言うこととやることが全く違う
39 :
実習生さん:2010/02/26(金) 22:12:44 ID:2QhmM3RR
40 :
実習生さん:2010/02/26(金) 22:49:35 ID:v27nDM2/
>>33 秋田の教師は、底辺を引き上げてるだけですよ。
だから、底辺をはかる学力試験の点は高い。
センター試験の点は高くないことからも、上位は伸びてない。
大阪の最低辺は、人種が違う
沖縄は、教育以前に住人がまるごとry
41 :
実習生さん:2010/02/26(金) 23:00:43 ID:ysTdl5Va
同意、PISAなんか何の知的指標でもない。
大学入試のセンター試験結果を分析しないと学力について語ることはできない。
42 :
実習生さん:2010/02/26(金) 23:03:47 ID:ysTdl5Va
43 :
実習生さん:2010/02/27(土) 01:23:22 ID:jkz2Ujrb
>>9 語れることはもうない。
>>40-42 同意、だが残念ながら現時点ではスレ違い。
もうこのスレの役割は終わった。
実際のところ小中学校の学力なんて高校以降で学力があれば無関係。
ゆとり教育と学力低下を語ることは無駄。
語るのなら、大学の教育を含めたもっと広い意味での教育と学力が適切。
44 :
実習生さん:2010/02/27(土) 01:25:19 ID:jkz2Ujrb
ゆとり教育・学力低下総合スレPart16
--------------------------------------終了 --------------------------------------
以後
日本の教育総合スレ(仮)
として続行
45 :
実習生さん:2010/02/27(土) 07:09:10 ID:+jxILiX+
小中学校での学力自体も問題だと思うけどな。
小中学校生活はどうでもいいなんて事は全然無い訳で。
46 :
実習生さん:2010/02/27(土) 16:06:21 ID:btMhwcPc
小中学校の「生活」は確かに人格形成において重大な効果をもたらしうるだろうな。
でも「生涯学力」は男子なら17歳以降、女子なら15歳以降に決まる。
47 :
実習生さん:2010/02/27(土) 19:07:10 ID:P9wzaRby
>>40−42
秋田はできない子を底上げしているだけでなくできる子も伸ばしているのが事実。
実際、秋田は大阪よりできる子の割合は高いし、できない子の割合低い。
これが大学受験の時点で変わるのは、
単純に行きたいと思う大学が多いから。
現に、東京、神奈川、大阪、千葉、京都や
奈良、和歌山、兵庫、滋賀、埼玉などその周辺都道府県が上位に来ている。
下位に行けば行くほど、まともな大学は駅弁しかないという悲惨な現状を物語っている。
あと地方は、学力上位層でも、
経済的、地理的条件から、あえて大学進学を選択しない層も多いから。
>>43 大学も行けなかった馬鹿は黙ってろw
48 :
実習生さん:2010/02/27(土) 20:50:55 ID:F8Cbk6lf
都市部のできる子はすれちゃって、学力試験なんて真面目に
受けないからなあ
49 :
実習生さん:2010/02/28(日) 00:42:43 ID:i12MYdZ7
50 :
実習生さん:2010/03/03(水) 02:58:33 ID:MitJVPxb
51 :
実習生さん:2010/03/06(土) 09:06:48 ID:kuDAponx
tp://logs.dreamhosters.com/html/1/225/037/1225037127.html
なぜ大学受験まで高い学力を維持できないのか。
その答えは、19年度の全国学力テストの中学生の正答数分布に表れている。
小学生では「全問正解または1問不正解」という高正答率者の割合が
全科目で比較対象の4県を上回るが、中学生では逆にすべての科目で下回った。
52 :
実習生さん:2010/03/06(土) 09:31:51 ID:g50Ei/Ss
中学2年くらいからは勉強に嫌気が差す人が多くなるというのもあるな。
53 :
実習生さん:2010/03/06(土) 11:29:15 ID:kvg1YVbr
>>52 というより、小学校はテキトー勉強しても出来ちゃうから、
基礎力が本当に試される中学以上でぼろが出るだけだと思う。
54 :
実習生さん:2010/03/06(土) 12:08:07 ID:Syt1KPRm
まあ全国学力テスト自体が簡単すぎるんだけどなw
特に小学校のテスト
塾の統一模試で偏差値40程度の子でも全国学力テストでは8割くらいとれちゃったりするんだよねw
あんなの満点とれたところで、所詮“平均レベル”でしかないってことも問題。
せめて公立高校の入試レベル(平均60点)くらいの問題を出題しないとテストとして意味がない。
55 :
実習生さん:2010/03/06(土) 12:11:45 ID:fDmr3IvL
>>51 こっちを引用すべきでは?
>つまり、秋田の中学生は「平均値で他県を上回るが、上位層が薄い」(県教委)。
>その理由を県教委関係者は「中位偏重」にあると指摘する。
>「学習内容が平易な小学生の間は理解の速い子、遅い子とも伸ばせるが、
>内容が高度な中学生での両立は困難。教師としてはできる子供は後回しになる」。
>この中位偏重は高校で一層顕著になり、
>「平均値は良いものの、高レベルの競争になる大学受験で結果が残せない」という。
>>52-53 そこら辺と体の早期成熟を理由に小中一貫校では4・3・2制を取り入れているらしい
56 :
実習生さん:2010/03/06(土) 12:19:23 ID:fDmr3IvL
>>54 あんな簡単な問題ですら解けない子どもがいるからね
難しくすると、今度は下の方が正確性がなくなる
C問題を作って、A(基礎)、B(発展)、C(難問)で調査すれば
もっとましな結果が出るんだろうな(Cで秋田が低いことが分かるかも)
57 :
実習生さん:2010/03/06(土) 12:27:14 ID:KbdF72+u
>>56 もの凄い簡単な問題から、もの凄い難しい問題まであるようなテストが良いかもな。
58 :
実習生さん:2010/03/06(土) 12:32:06 ID:Syt1KPRm
>>56 例えば四則計算(80−30÷5の正答率)の問題一つとっても
文科省全国学力テスト(80−30÷5の正答率)
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
こんな状態w
確かに秋田はダントツで高いけど、これくらい満点とって当たり前だろw
この程度(80−30÷5)が解けなかったら、
30÷(6−2)−0.2
みたいな分数や小数が混じった問題はもっと正答率が下がることになる。
このレベルの問題になると、もはや塾に通っているか否かで正答率はかなり変わるはずだけどな。
実際、ローマ字の問題で、
正答率が69.4%も?ある(くすり→kusuri)簡単な問題では、正答率と通塾率が比例しないのに、
正答率が46.0%しかない(たべもの→tabemono)ちょっと難しい問題になると、正答率と通塾率が見事に比例する。
59 :
実習生さん:2010/03/06(土) 12:34:55 ID:Syt1KPRm
>>56 っていうか、
B問題を応用と呼んでいるけど、あれが基礎レベルだろw
A問題は、キソ問題じゃなくってなんて満点とって当たり前のクソ問題w
60 :
実習生さん:2010/03/06(土) 12:38:46 ID:Syt1KPRm
>「学習内容が平易な小学生の間は理解の速い子、遅い子とも伸ばせるが、
>内容が高度な中学生での両立は困難。教師としてはできる子供は後回しになる」。
前半は教師の言い訳だし、
後半は明らかにゆとり教育で教科書が薄くなった影響だろうなw
例えば、関係代名詞なんてぶっちゃけ全部that入れときゃ間違いないしw
高度なことは進学塾で学ぶしかない選択肢がないゆとり教育では、
進学塾が少ない地方が不利なのは当たり前のこと。
61 :
実習生さん:2010/03/06(土) 13:06:21 ID:fDmr3IvL
>>59 作った側が、今の子どもはこの程度の問題でも基礎問題として
十分調査できると思ったからじゃない?
センター試験だと600点が平均になるように作られているって言われてたけど
全国学力テストは何を基準にしてに作ってるんだろうか?
62 :
実習生さん:2010/03/06(土) 13:13:14 ID:fsj0PtC7
>>61 最低レベルの学力調査だよ。このレベルになると、教育が
どうこう以前に、家庭がまともかどうかがポイント。
中学生くらいになってすれてくると、まともな生徒は真面目に
解かないよ(笑)
沖縄や大阪が低いのはそのせい。
大阪の得点分布を公表すれば、府内経済格差が
浮き彫りになるだけだから、ぜひやってほしかったw
秋田はよくやってるのは確か。どうせ秋田あたりから
大学に進む人間なんて少数だから、田舎では
底辺を育てておけばそれでいい。
63 :
実習生さん:2010/03/06(土) 13:16:46 ID:Syt1KPRm
>>61 いや、文科省がわざと簡単にしたんだよw
だって、これで平均点が40点とか50点だったら、
「ほら、学力低下w」
ってマスコミにたたかれるのは目に見えてるから。
現に、2007年の時は平均点が80点という超インフレなテストだったしw
中3のA問題の最初の問題が
2/3 ÷ 5/7
だぞw
小学生の問題かと思ったぜw
64 :
実習生さん:2010/03/06(土) 13:22:27 ID:Syt1KPRm
ちなみに
2/3 ÷ 5/7
の正答率は82.5%
中3の17.5%(6人に1人)が分数のわり算もできないでやんのw
65 :
実習生さん:2010/03/06(土) 18:01:13 ID:fDmr3IvL
>>63 たしかにマスコミは表面だけ見て中身は見ないからねぇ
>>64 その結果を見ると別に教師がテスト対策をしているというのを
一種の勉強法としてありなんじゃないかと思えてくるよ
底辺の方は普通に教えるよりも学力つきそうだし
66 :
実習生さん:2010/03/06(土) 18:14:47 ID:lvCzsdUB
全国学力テストに商品つけたら教育問題は解決する!!
全国1〜10位:ハワイ旅行
地域別1〜10位:その地方の温泉へご招待
などなど。
この仕組みにより子どもたちの学習意欲を刺激し学力問題は一発解決!!!
67 :
実習生さん:2010/03/06(土) 18:25:49 ID:qVjkUJdR
68 :
実習生さん:2010/03/06(土) 18:56:40 ID:AUkzBrmb
三沢市
住吉会の先生が教えてるのだが生徒の行動・言動が
ヤクザ
69 :
実習生さん:2010/03/06(土) 23:34:40 ID:x90FMxb6
中学生までの学力なんか日本人の知力にはまず関係ないって。
ゆとりだなんだって大騒ぎするのは、あまりにもばかばかしい。
大学受験の時にどれだけ難度の高い大学に合格するかで、学力の真相が知れる。
だからこそ言うが、日本人の上位層のレベル=つまり本当の学力はけして落ちていない。
なるほど、日大とか駒澤から下の大学は、確かにバカ化が進行しているかもしれないが、
そんな大学に入るやつに「ゆとり」もへったくれもないし、またそんな大学出て日本の知性や学識に何の関係があろうか。
70 :
実習生さん:2010/03/07(日) 00:22:10 ID:q4VVehy0
今は大卒の人の能力不足が色々指摘されてるよ。
まあ人によるから一概には言えないんだけど傾向として。
71 :
実習生さん:2010/03/07(日) 00:23:57 ID:eXBS6uxM
キヤノン工場…
“現代残酷物語”
非正規雇用の青年たちをバスに詰め込み工場まで運ぶ― 。 彼らはこのバスを “護送車” と呼びます。
キヤノン会長・御手洗冨士夫氏 (経団連会長) の出身地である大分のキヤノン工場で働く2人の青年が語る
“現代残酷物語” ― 。
天引きで手取り10万 / 歩速も管理
「毎秒 1.79メートル」。 歩く速さまで管理されています。 通路の側面にはセンサーが設置され、
労働者が歩くとスピードが表示されます。
工場と部屋を行き来するだけの生活。寮のある杵築 (きつき) 市に移ってきて3カ月、
町を出歩いたことはありません。
バスは “護送車” / 給料日前は空腹
考えることは?
新井さんは、ちょっと考えて、「今日は食事を何回抜くかということかな」 と、ぽつり。
給料日前は、食べる金も底をつき、いつもおなかをすかしているといいます。
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/070325CanonHiseikikoyou.html ゆとりを甘やかすと社会に出て死んじゃうぞ
72 :
実習生さん:2010/03/07(日) 01:07:05 ID:ijcVwbtq
>>69 >日本人の上位層のレベル=つまり本当の学力
これは少々横暴なのでは?
大衆がその上位そうレベルが考えたことを理解しなければ
知性や学識は全く日本のためにはならない。
73 :
実習生さん:2010/03/07(日) 01:28:32 ID:dLLu1R0X
大卒といってもなあ。
大企業で「大きく育て」などと言われている早稲田卒や慶應卒と、
「仕事てぇのはなあ、時間とカネだけなんだ!」なんて脅されながら走り回っている東京電機大卒や日大卒と、
同じ精神構造や知的性向の国民とは思えないんだけどね。
74 :
実習生さん:2010/03/07(日) 01:34:21 ID:dLLu1R0X
そもそも教育通のはずの誰もが語らないことだけど、
日本は「職能分類の多様さ」では世界一なんだよね。
工業から商業まで、じつに多岐に亘っているから、当たり前のことなんだけどさ。
むしろアメリカなどの方が、仕事の単純化と階層化がガチガチに進んでいるから、
所得格差が激しいわりに、実はアメリカなどは職能分類は日本ほど多様ではないかもしれない。
つまり、日本人共通の知性や学識っていう観念が、そもそもおかしくて、
これだけ多様に分岐してしまった国民はそうは居ないと思う。
75 :
実習生さん:2010/03/07(日) 09:34:01 ID:N4LwAhMc
ゆとり教育の問題って小中高時代の問題という側面も大きい。
それはそれで重要な問題だし、いくらその後勉強してもその時にしていた事の影響はある。
別にゆとり世代がみんな〜だとかいう話では無いが。
76 :
実習生さん:2010/03/07(日) 09:36:32 ID:N4LwAhMc
勉強が取り戻せないとかそういう意味でも無い。
ゆとり教育によってしてしまっ失敗の影響はその後にもあるという事。
その影響も払拭できない事も無いが、
払拭するしないという状況に陥らせる事自体が悪影響。
77 :
実習生さん:2010/03/07(日) 09:39:03 ID:N4LwAhMc
場合によっては取り返しの付かない事をしてしまった、
あるいは先生によってされたという場合もあるだろう。
そうなると最早被害加害という領域になる。
78 :
実習生さん:2010/03/07(日) 10:32:50 ID:N3zwFjEw
中高の学力は関係ないっていっている奴いるが、中高のときに勉強を
サボっていると、知識の定着率が悪くなって、応用力が危うくなるぞ。
中学時代にサボっていたのが、社会に出てから響いている。
知識がとっさに出ないから、多面的に考えようとすると、小さい頃から
手を抜かずに勉強してきた奴に比べ時間がかかる。
79 :
実習生さん:2010/03/07(日) 14:14:37 ID:HvJeuFwR
全小中学校で3検定受検 草津市 漢字、英語、計算
3月7日9時19分配信 京都新聞
草津市教委は、2010年度から市内の全小中学校(19校)で漢字、計算、英語の3検定に取り組む。
基礎学力の定着と学習意欲の向上を図るのが目的で、漢字は日本漢字能力検定(漢検)、英語は実用英語技能検定(英検)を使用し、計算は市独自に問題を作る。
自治体の公立中の生徒全員が漢検、英検をそろって受検するのは全国で初めて。
■学習意欲、刺激に
漢検は小学4年から中学3年、英検は中学生、計算検定は「ピタゴラス検定」と名付け小学3〜6年がそれぞれ受検する。漢検と英検は子どもたちが自分の実力に応じた級に挑戦。
計算検定は学年ごとに市教委が20〜30の共通問題を作製し、8割の正答で合格とする。
同市内では松原中が08年度から英検の全校受検を実施し、市教委によると、学習意欲の向上などの成果が出ている。
同中の保護者アンケートでも88%が英検と併せて漢検の導入も望んでいることなどを踏まえ、全市的に取り組むことにした。
市教委によると、昨春の全国学力テスト(小6、中3対象)で市内の子どもの学力は、国語は小学生で漢字の「読み・書き」や「語い力」、
中学生で「表現力」が低く、算数と数学は少数や四則の混ざった「計算力」が弱い分析結果が出ているという。
市教委が検定料の一部を補助する仕組みで、補助金880万円を新年度当初予算案に計上した。就学援助を受けている児童、生徒に対しては全額補助する。
三木逸郎教育長は「検定の挑戦で達成感を得ながら中学卒業までに基礎学力を身に付けてほしい」と、検定の効果に期待している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100307-00000002-kyt-l25
80 :
実習生さん:2010/03/07(日) 14:16:30 ID:HvJeuFwR
81 :
実習生さん:2010/03/07(日) 15:55:32 ID:boJWHZJx
初等教育の学力低下+高等教育の学力向上
↓
低脳な人間とエリートとの二極化
↓
低脳な人間は仕事ができず生活保護受給者へ
↓
エリート層は高齢者と生活保護受給者の負担
↓
エリート層の海外流出
↓
日本に残るのは高齢者と低脳な人間
↓
日本崩壊w
82 :
実習生さん:2010/03/07(日) 22:19:23 ID:RoD5lNoc
>中学時代にサボっていたのが、社会に出てから響いている。
>知識がとっさに出ないから、多面的に考えようとすると、小さい頃から
>手を抜かずに勉強してきた奴に比べ時間がかかる。
そうそう、それが問題なんだよ。
だからこそ大学受験にこだわるけど、
そもそも18,19歳くらいの学力格差がとてつもなく広がる理由っていうのは、
大学受験期に限定された勉強量だけじゃないんだよな。
早慶や旧帝国大レベルを受ける奴の地頭と、日大すらギリギリ冷や汗の奴の地頭と、高卒の地頭、
それぞれ、ものすごくかけ離れている。
1年や2年の差じゃないんだから、本当に。
「主な先進国の議会は二院制だが、その理由は?」という問いで、トップ層の受験生の解答だと、
「法律や予算の審議と裁可のためには、古代アテネやローマ以来、ずっと二院制だった、
それは人間の意思決定に必ず偏見や偏向がありうるという前提と、富裕層の資産独占に対する非富裕層の権利闘争と、
二重の前提において二院制が望ましかったから」 (ある模範解答より)
ところが、中堅以下学力の層だと、
「議会がひとつだけだと富が独占されちゃうから」 というに留まり、
高卒だと、「議会なんかあっても無くても、世の中は所詮は金ですよ」 となる。
どれも真理ではあるが、着想がこれだけ異なるところに、幼少期から高校生までの勉強量というのがかなり影響していると思う。
83 :
実習生さん:2010/03/07(日) 22:57:58 ID:J/BxbGqv
84 :
実習生さん:2010/03/08(月) 01:04:44 ID:Kt46OnT/
正直ゆとりだろうがなんだろうが学校と勉強なんて大して関係ない
18の自分から言わせて貰うと勉強の事に関して学校や教師にはそこまで期待してないし望んでない
学校は人間関係や色んな状況での対応を学ぶ事が大事だと思う
自分は勉強大好きだったから学校ではワーワーふざけて友達と遊んだり喋って良い生徒では無かったけど家では勉強ばっかしてた
だから結局は本人次第じゃないかな
そもそも成績や点数で頭の善し悪しは測れないし材料にもならない
本当に大切なのは頭の回転の速さ、コミュニケーションみたいな人間力
この世代それが足りないとは思う
大人嫌い、親嫌い、先生嫌い
嫌い嫌いの人間関係だから上手くいかないんじゃないかな
85 :
実習生さん:2010/03/08(月) 01:22:47 ID:ZVZCKHB8
>>84 リアルな18歳?
まあステレオタイプなお受験批判みたいな考えは、早めに捨てないと
危ないぜ。結局、最後は受験勉強のようなお勉強が必要になるんだよね。
>>78の理由でね。
30歳過ぎたあたりでわかるようになるんだが、そのときには手遅れ。
86 :
実習生さん:2010/03/08(月) 01:50:51 ID:GbTBiRu9
84の言うことは実は真理だったりする。
世の中で高齢化が進めば進むほど、身勝手な曲者ジジィも絶対的に増えてくるわけで、
それに対して人生経験が少なく比較的均一性の高い若者が、いちいち憤るのも当たり前。
ジジィが増えたから、みんなジジィ寄りになるかといえば、全く逆なのだな。
87 :
実習生さん:2010/03/08(月) 06:58:21 ID:BcXvkOpU
比較的というならそうかもしれないけど
性格とか趣味や学力も均一性は10代でも全然高く無いぞ
ここを間違うと他人を蔑ろにしてしまいかねない
88 :
実習生さん:2010/03/08(月) 07:00:19 ID:BcXvkOpU
89 :
実習生さん:2010/03/08(月) 07:17:11 ID:H9TTCyDG
性格も趣味も学力も、十代のうちはまだ均一なほうだと思う。
ギャーギャーと格差を騒ぐほどでもないだろう。
格差が凄まじくなるのは50代過ぎて中年を超えてからだと思う。
ある者は総理大臣や大企業幹部になり、ある者は保険金目当てに身内を殺したりホームレスになったりする。
90 :
実習生さん:2010/03/08(月) 07:39:06 ID:ZiygskuE
87だけど均一では無いよ。
ここを無視して空気読めとかになってイジメが起きるんだよ。
あるいは同じじゃ無いという事自体否定したり。
実際は人それぞれ性格も趣味も違うのに。
違うという事を認識出来ないと困った事が起きる。
何でも同じにしたがる人はいる。
ただそれは均一という事では無いよ。
共通の話題はあってもそれぞれ感じ方も違えば、
共通じゃ無い趣味も人それぞれ持っている。
91 :
実習生さん:2010/03/08(月) 08:04:43 ID:ZiygskuE
教育者的観点から言えば、
人それぞれ違うという事を認識する事がまず基本で、
注意する必要があるのはある人と別の人で、
片方の人の事ばかり考えないという事。
まあ犯罪とか犯罪的な事まで認めてはいけないんだけど。
学力的に言えば平均的な人と落ちこぼれてしまっている人、
浮きこぼれてしまっている人の事をそれぞれ考える事が重要。
92 :
実習生さん:2010/03/08(月) 08:14:45 ID:ZiygskuE
グループは同じように考えた方が良い場合とそうでは無い場合があったりと難しくもあるが。
ただ何でも同じと考えていると落とし穴が待っている事になってしまう。
93 :
実習生さん:2010/03/09(火) 00:56:58 ID:tuLRyZ+G
飛び級奨励こそ、究極のエリート教育だと思う。
ゆとり教育はそのままにして、飛び級制度を導入したらどうだろうか?
そうすれば、落ちこぼれも減らせるし、
それでいて、出来る子は、どんどん学力を伸ばせる。
94 :
実習生さん:2010/03/09(火) 01:11:26 ID:KNQNhya8
>>93 飛び級を認めすぎると、精神的に未熟な奴が医学を勉強するとか
問題も発生するんだよな。さらに、同級生と実年齢、精神年齢が
違うとか、諸々の問題が発生する。
勉学面だけ見れば飛び級ってよさげだが、諸々の問題を勘案すると、
学力でクラス分けするのが無難なんだと思う。
どうせ一緒にいてもクラス分けしても、どうやったって下層は劣等感持つだろうし、
違う能力の奴を混ぜ混ぜして勉強するのは無理がある。
95 :
実習生さん:2010/03/09(火) 01:43:03 ID:bBT2N6UE
でも小中学生のいじめなんてさ、実社会のいじめに比べるとどうってことないだろ。
いくらでも逆転のチャンスはある。
実社会では年間に3万人以上も人生に絶望して自殺しているわけで、
まあ中国みたいな地獄に比べればまだ少ないとはいえるが、
それにしても小中学生の自殺などはまだ抑止しうるし、抑止しなければならない。
バカや負け犬のジジィが死ぬのは笑い話としても、小中学生が死ぬのはあまりにも悲劇だからな。
96 :
実習生さん:2010/03/10(水) 20:50:02 ID:w0SEiNSk
20前で死ぬのはほんと‥
97 :
14歳の男子:2010/03/10(水) 20:55:23 ID:BWXFqgH4
あそこに毛が生えたのですが修学旅行の風呂で見られるのが恥ずかしいですwww
色も黒くて!!
98 :
実習生さん:2010/03/11(木) 04:14:34 ID:rUKjJau2
高校生とか大学生の学力調査も必要だな。
99 :
実習生さん:2010/03/11(木) 14:39:19 ID:95ykxW7F
>>82 まあそういうのも勉強で追いつける人もいるだろうけど、
追いつけない人もいるだろうし、ゆとり教育では無い方が良いよな。
100 :
実習生さん:2010/03/11(木) 19:36:00 ID:vsahb7g3
101 :
実習生さん:2010/03/12(金) 12:24:07 ID:BdbayOXX
学習指導要領と授業時間
| 1992 | 2011
ーーーーーーーーー
小1 | 850 | 850
小2 | 910 | 910
小3 | 980 | 945
小4 | 1015 | 980
小5 | 1015 | 980
小6 | 1015 | 980
中1 | 1050 | 1015
中2 | 1050 | 1015
中3 | 1050 | 1015
102 :
実習生さん:2010/03/12(金) 20:24:21 ID:TvZSzPSF
103 :
実習生さん:2010/03/13(土) 00:35:57 ID:hTfd4iKG
>>100 大学生がバカっていう「茶化し」は今に始まったことじゃないよ。
団塊世代が大学にたくさん入った時は、日大などは大学とはいえないとか、
漫画を読んで白痴化が進んだとか言われたし、
その前の戦後世代は、大学構内で酒飲んだりゲタをわざと鳴らして授業妨害したり、
賭博や麻薬売買をするチンピラ大学生が問題になっていたらしいし、
さらに戦前から戦時中の大学では日本刀を振り回して教官を脅かすような
軍人学生が問題になっていたんだよね。
ついでにいえば学習院付属中学や高校でも日本刀振り回して暴れる子供たちがいた。
(学生による暴力事件のサイトを見れば事例がたくさん載っている。)
はっきり言えることは、時代が下るにつれて、軍隊や日本刀から、麻薬や漫画へ、
そして今へと至るわけで、むしろ健全化していると思うんだけどねえ。
いつの時代でも、今の若者は史上最低、と騒ぐ声はあとを絶たないけどね、
こんなのバカみたいに簡単な理屈で、ヨタ記事は大学や芸能界に関するものほど
書きやすい。
官庁や大企業について軽薄に誹謗中傷するような記事なんか書いたら、ぶっころされちゃうでしょ。
104 :
実習生さん:2010/03/13(土) 00:42:36 ID:hTfd4iKG
運動部の問題にしてもそうで、戦後しばらくの間、早稲田でさえも
運動部ではドスを持ち歩いていて、試合で不利な判定が出たりするとそのドスを
持って審判を脅すなんてことは日常茶飯事だったらしい。
野球の早慶戦では血みどろの大乱闘が起こった(りんご事件、だったかな)。
大学は昔からずっと市井とは別の自治空間ということだから、町の無法者なども
よく紛れ込んでいたという。
まあヨーロッパやアメリカの学生運動なんか19世紀以前から殺し合いそのものだったわけで、
日本の大学はまだ秩序があった方かもしれないけど。
105 :
実習生さん:2010/03/13(土) 00:53:18 ID:Eyy8R0mm
>>103 今と昔では馬鹿の次元が違う
そりゃー大学進学率が2割しかない時代と
受ければ受かる時代とではな
106 :
実習生さん:2010/03/13(土) 02:30:16 ID:hTfd4iKG
つまり、進学率が低かったにも関らず大学まで行って酒飲んで麻薬吸ってた昭和30年代以前より、
進学率が高くなったけど大学で酒も麻薬も滅多に飲まない今のほうが、
頭が悪いといいたいのかな?
昭和30年代は高校で童貞を守れだの処女でお嫁に行けだのと騒いでいたんだけど、
ごく一部の女子高生が在日と一緒になって売春している昨今の方が、
乱れているといいたいのかな?
107 :
実習生さん:2010/03/13(土) 02:33:49 ID:hTfd4iKG
進学率、といえば、60年代以降に大学進学率が爆発的に上昇して、
日大では入学式の会場に新入生をギューギュー詰めに押し込んでも、
まだ場外にたくさん新入生が溢れて、それがニュース番組になって
ナレーターがクスクスと笑い声で紹介してたんだよね。
108 :
実習生さん:2010/03/13(土) 03:17:53 ID:3f8PGo7j
素行不良と勉強が出来ないってのは別の問題だと思う。
昔は大学生って時点で不良だろうと一定の学力が保証されてたが、今は定員割れの大学が
増えすぎて、高校卒業レベルに達していない大学生がいっぱいいるから。
109 :
実習生さん:2010/03/13(土) 03:37:38 ID:hTfd4iKG
いや、素行不良と学力低下を同質の問題として語るところが、
今のヒマなマスコミのいやらしさなんだよ。
110 :
実習生さん:2010/03/13(土) 05:12:12 ID:Eyy8R0mm
>>106 大学も行けなかった
馬鹿は黙ってようねw
111 :
実習生さん:2010/03/13(土) 08:32:16 ID:x5kT8/DM
112 :
実習生さん:2010/03/13(土) 09:38:52 ID:3khOVz7i
>>109 そんなのあるのか?
マスコミで、学力低下を問題視したことはないぞ。
ゴシップネタになりそうな薬とかレイプはあるけどよ。
学力低下の実態なんて、地味で教育現場にいないとわからないような
レベルの問題が多い。やる気も含めて、数字化しにくい問題が多い。
113 :
実習生さん:2010/03/13(土) 15:53:43 ID:yM9MlDYo
マスコミで学力低下を問題視したことは、有り過ぎるじゃねえかよ!
だいたいマスコミは、学力が低下したなどと下流市民向けに喚き散らすのは大得意だが、
一方で宮廷や早慶のレベルがどんどん高くなっていることは、それこそ頭の悪いマスコミには理解できない。
たとえば、AERAというクソみたいな週刊誌があるよな、慶応や早稲田から総スカン喰っている下流層向けの雑誌だ。
こういう底辺マスコミが、学力氷河期だの、学力は年々ものすごく低下しているだのと騒ぐんだよ。
出身校別の東大や早慶の合格者を発表しているのはいいが、東大の入試問題はどのように変わってきたか、京大の数学や英語はどのくらいすごいのか、
そういう話になると全くただの一欠片も具体的な記事がないだろう。
こんなのそこいらの公立高校や公立中学のボクチャン先生と同じ、実に知的水準の低い階層なんだよなあ。
ましてや週刊文春だのSPA!だのは飲み屋やタクシー乗客向けの雑誌だろうが。
そういう最底辺の雑誌が学力低下だのなんだのと語るのは異常だ。
114 :
実習生さん:2010/03/13(土) 16:10:47 ID:O6PWOl43
>>113 旧帝だろうが医学部だろうが早慶だろうが、学力は低下してるよ。
進学率が高くなって偏差値が高くなったことで勘違いしてない?
昔から難関大学の偏差値は、駿河台の模試の偏差値より、代ゼミの偏差値の方が高いでしょ?
受験者の裾野が広くなれば、上位大学の偏差値は高くなる。
115 :
実習生さん:2010/03/13(土) 18:16:18 ID:6b73hZ+f
話の腰を折るようだけど、大学生や受験生の学力推移ってどうやって計るの?
学力が下がってるのだとか上がってるのだとかいってもデータがないから
無関係者にとっては関係者の意見というソースしかない
AHELOが始まれば学力がどんなものなのかはっきり分かるようになるのかな?
116 :
実習生さん:2010/03/13(土) 18:22:56 ID:O6PWOl43
上位大学、医学部の教授など指導者が頭を抱えてるよ。
従前の学生が入学後取り組む講義の前に、学力低下を埋める為の補講が必要になってる。
117 :
実習生さん:2010/03/13(土) 18:30:41 ID:5Vs4jC07
学力が高くなると何か良いことがあるのか?
とお前らに問いかけたい
学力が高くなっても意味が無いのなら、ゆとりでいいんじゃね?
ってこと
118 :
実習生さん:2010/03/13(土) 20:40:31 ID:6b73hZ+f
>>116 それ、入試の問題が難しくなったから学力が向上したとかいう人と同じぐらい
あまりあてにならないよね
単に、学生のことをよく見るようになって、
学生のをよく見ると、学力が低いということがわかったから
頭を抱えているとも解釈できるし
119 :
実習生さん:2010/03/13(土) 23:10:27 ID:bz/1mj9l
汚物の腐った田舎者牧野アツシ
120 :
実習生さん:2010/03/14(日) 01:29:01 ID:9kJ2a7Xx
大学生の学力なんて相対的なものだから、過去と現在の比較のしようがない。
研究レベルだけ見れば、間違いなく今の方が(全世代の人材の厚さの恩恵もあって)上だろう。
成り金みたいなオヤジから金回してもらってインチキ研究ばっかり、なんて今は出来ないだろうし。
ただ、一昔前までは「○○とは何ぞや?」なんて禅問答みたいな問題が難関大学でも平気で出されてたから、
高校はもとより予備校でさえも、ろくに勉強してない有閑オヤジが一丁前に教室面をふかしてたし、
生徒にしても勉強しないで大物ぶってフン反り返っていた奴が結構いたような気がする。
たとえば80年代の最上位大学の入試問題なんかみても、そういうスノッブでスカスカの風潮が見てとれる。
でも、今は英米メディアの論文がそのまま英語読解問題で出てくるから、もっとリアルな努力をしないとダメ。
そういう意味では、たとえは悪いがプロ野球などと同じで、年をおうごとに大人物気取りは減っていき、
イチローや松井みたいなリアルなプロが求められているのかも。
121 :
実習生さん:2010/03/14(日) 01:55:40 ID:SvZnH1Do
>大学生の学力なんて相対的なものだから、過去と現在の比較のしようがない。
入学した学生に昔から同レベル教科書で講義して、昔の学生はスイスイ理解していたものを
今の学生はチンプンカンプン。
↑これでも、相対的?比較しようがない?
>研究レベルだけ見れば、間違いなく今の方が(全世代の人材の厚さの恩恵もあって)上だろう。
できの悪い新入生を、最新の研究レベルまで育てるのが困難になってる。
なんとか育てた学生も最先端の研究には追いつけず、世界に後れを取る時代も近い。
122 :
実習生さん:2010/03/14(日) 22:22:34 ID:MQXvuaje
>>121 >入学した学生に昔から同レベル教科書で講義して、昔の学生はスイスイ理解していたものを
>今の学生はチンプンカンプン。
>↑これでも、相対的?比較しようがない?
それは、単なる主観的な意見でしかない。
その程度のことで学力低下だとかさけぶから、
学力低下に懐疑的になるやつが出てくるんだよ。
123 :
実習生さん:2010/03/14(日) 22:40:51 ID:zPt+38XP
高校生や大学生対象のPISAがあると良いのにな。
124 :
実習生さん:2010/03/14(日) 22:42:01 ID:zPt+38XP
国内だけでも作れない事は無い気もするが。
125 :
実習生さん:2010/03/14(日) 23:36:13 ID:MQXvuaje
126 :
実習生さん:2010/03/15(月) 00:04:48 ID:5wL8r6Un
>>125 なるほど、あるんだ。
ていうか2008年〜2010年は試験段階でこれからなのか。
127 :
実習生さん:2010/03/15(月) 13:42:13 ID:xN5A50Gt
ゆとり教育に逆もどりしても、一向にかまわない。ますます、学力は向上する。ただし、相対評価にした場合だけどネ。
128 :
実習生さん:2010/03/15(月) 13:59:09 ID:ThZWtZHd
129 :
実習生さん:2010/03/15(月) 15:50:41 ID:9egA1XKW
130 :
実習生さん:2010/03/15(月) 19:19:43 ID:xdnv6YEI
>>128 >実は野心満々の「ゆとり世代」――来月から、ゆとり世代第1期生が入社開始
それさー
経年比較がないから意味ないじゃん
ゆとり世代の方が高いのか低いのかわからん
131 :
実習生さん:2010/03/15(月) 19:28:11 ID:xdnv6YEI
>>100 >SAPIO 3/31号
>SIMULATION REPORT:
>この空恐ろしいまでの現実を直視せよ! 年々歳々日本人は信じられないほどバカになっている!
それさー
前半部分の学力低下のデータ
ほとんどがWikiのパクリだったよw
132 :
実習生さん:2010/03/15(月) 19:42:18 ID:xdnv6YEI
2009年度全国学力テスト(中3数A)より
15:9=5:□……正答率89.1%
2×(−3^2)の(−3^2)の部分はどのように計算しますか。ア〜オまでの中から正しいものを1つ選びなさい。………正答率76.2%
2×(5−8)……正答率89.9%
S=1/2ahをa=の形で表す……正答率45.7%
133 :
実習生さん:2010/03/15(月) 19:53:20 ID:xdnv6YEI
2009年全国学力テスト(小6算数A)より
725×8……正答率85.7%
48.1÷1.3……正答率80.5%
80−30÷5……正答率67.0%
数直線上に示された1万より大きい数(10600)を読みとる問題……正答率64.3%
100を45こ集めた数……正答率73.5%
74291を四捨五入して千の位までの概数で表したものを選ぶ……正答率75.9%
0、1、35、78、100の中から偶数をすべて選べ……正答率77.5%
90度より大きい角(115度)を分度器で読みとる問題……正答率78.9%
小学生200人のうち80人が女子でした。女子の人数の割合は、小学生の人数の何%ですか(選択問題)……正答率57.1%
134 :
実習生さん:2010/03/15(月) 19:53:56 ID:kpAEY4AB
135 :
野ねずみ:2010/03/15(月) 20:07:30 ID:2Bm8jrm9
1960年代70年代80年代の数学のレベルの問題と現在のレベル
と比較すればそして正答率をみればわかる。
136 :
実習生さん:2010/03/15(月) 22:17:36 ID:FqmUQ4pv
どうしても「学力が低下した」と決めつけたい人たちがいるんだよね。
プロ野球で、昔の方が投手の速球も変化球も高度だった!と決めつけているヨイヨイジイチャンがいるけど、
それと同じだろう。
それは確かに、昔の少年たちの野球レベルは総じて今の少年たちよりは上だったと思うよ、
みんな野球くらいしかやることなかったんだから。
でもプロ野球レベルだったら、今の方が昔とは比べ物にならないほど上。
あと、前から気になっているんだけど、学力が落ちた、落ちたと死に物狂いになって主張する人々って、
だいたいトップクラスの生徒に対する指導機会を奪われた人たちなんだよね。
そういう人たちって、怨嗟や嫉妬がものすごいから、今のトップレベルの高校がどれだけ高度な勉強しているかについては徹底的に黙殺きめこみ、
自分が押し付けられた「中の下」か「下の下」の生徒たちに対する絶望感から、今の子はダメだ!と吠え続けているんだよ。
能力競争の世界というのは、何でもこういうものだと思う。
137 :
実習生さん:2010/03/15(月) 22:19:22 ID:OLunRsYP
大学受験は今は解説が詳しい参考書や様々な勉強法、
過去問等のデータの蓄積があるから、
単純な比較は出来ないんだよな。
138 :
実習生さん:2010/03/15(月) 22:20:33 ID:OLunRsYP
その記事見ると出世意欲が高いって書いてあるけど、
ゆとり1期生はそうなんだろうけど、
今年の新成人は出世より安定志向ってアンケート結果があったな。
139 :
実習生さん:2010/03/15(月) 22:24:56 ID:Mh0BPXVt
クローズアップ現代
11月12日(木)放送
実験が苦手〜理科離れする教師たち〜
子どもの“理科離れ”を克服すべく、今年度から前倒しでスタートした理科の新学習指導要領。
授業時間を大幅に増やし、実験も積極的に取り入れられた。
しかし今、教師自身の“理科離れ”が深刻で学習内容の強化に対応できるかという不安の声が上がっている。
去年実施された調査によれば、小学校教師で勤続10年以下の若手の8割が「観察・実験についての知識・技能が低い」と回答。
「塩酸が怖い」「子供に質問されるとオドオドしてしまう」など基本的な知識さえ乏しい実態が明らかになった。
その背景には、若手教師が子ども時代に受けた「ゆとり教育」で科学に対する興味を失ってしまったことや、
理科を学ばなくても教師になれる仕組みがある。
どうすれば教師の“理科離れ”を防げるのか、ヒントを探る。
(NO.2816)
若手教員=小学校教師で勤続10年以下の若手≒20代〜30代前半
140 :
実習生さん:2010/03/15(月) 22:25:44 ID:OLunRsYP
ゆとり教育って、元々平均レベルを下げてトップを上げるって発想も大きな要素だけど、
だからトップが上がっていたとしても不思議では無いな。
ただこれは教育による直接の効果では無く、民間レベルでの教育力の充実と、
休みが多かった事が原因だと思う。
まあトップに関してそれはそれで良いけど、
平均レベルを下げるって発想の所は間違ってたんじゃないかな。
ただ、改善する時に管理教育的にすると色々また失敗するだろう。
ゆとり教育も管理教育も極端なんだよ。
141 :
実習生さん:2010/03/15(月) 22:30:38 ID:OLunRsYP
トップが上がったと言うより、
割合的に言うとトップレベルの人が増えたと言った方が良いかもしれない。
ただ全体から見ると少数派ではある。
142 :
実習生さん:2010/03/15(月) 22:48:30 ID:SEDisuOw
>>94 精神的に成熟している人などいない。
飛び級・落第があたりまえになれば、同級生の年齢もまちまちになるから、
気にならなくなる。
143 :
実習生さん:2010/03/16(火) 01:35:03 ID:c945vFc5
144 :
実習生さん:2010/03/16(火) 09:13:18 ID:KkM+VO3Q
成績結果に順位つけたら、だれでも真っ青になって、勉強する。「ゆとり・詰め
込み」関係ない。 実験したら???
145 :
実習生さん:2010/03/16(火) 09:16:16 ID:KkM+VO3Q
成績順位つけたら、全体の学力レベルは、格段にあがる。 そりゃ、あたりまえ
だろ。
146 :
実習生さん:2010/03/16(火) 16:48:45 ID:a62inw6c
飛び級を導入すればいいんだって。
出来る子は際限なく飛び級できるようにしたらいい。
147 :
実習生さん:2010/03/16(火) 18:36:43 ID:SBJSB1EX
一昔前
「学校の勉強だけでは馬鹿になる」
今
「学校の勉強だけではついていけなくなる」
いずれ新しい教育も落ちこぼれ特集みたいなのが出てきて
「底辺を切り捨てた教育」とかって批判されるんだろうな
>>144-145 どっかの団体「子どものプライバシーが…」
148 :
実習生さん:2010/03/16(火) 18:51:02 ID:MuVaEVjQ
>>147 もちろん、公開はしないよ。当たり前だろ! 「本人に知らせる。」
これって、プライバシーなの?
金メダルは、一人でいい。
149 :
実習生さん:2010/03/16(火) 20:35:56 ID:c7WBGzXa
さっきテレビで池上彰がまたでたらめ言ってたなw
PISAの順位が下がったのは参加国が増えたためで、統計的には上位国であることに変わりはない
って、
2007年12月に発表されたPISA2006の被験者(当時高校1年生)は、
小学6年生からゆとり教育を受けている世代として結果が注目されたが、
読解力は14位→15位へ(統計的には9〜16位グループ)、
数学的リテラシーは6位→10位へ(同4〜9位)、
科学的リテラシーは2位→6位へ(同2〜5位)へ、
と全分野で順位を下げる結果となった。また、同一問題による正答率の比較でも、前回を下回る問題の方が多かった。
PISA2003では、日本は読解力でレベル1あるいはレベル1未満の下位層の割合が増えていること、
及びフィンランドや韓国と比べて下位層の割合が高いことが問題視された。
さらにPISA2006では、数学でレベル5やレベル6といった上位層の割合が減っているなど、新たな課題も判明した。
読解力の正答率の推移と比較では、2000年、2003年、2006年で共通に実施された(同一)問題28題について、
平均正答率は00年が65.2%、03年が62.2%、06年59.5%であり、年ごとに低下していた。
科学的リテラシーの正答率の推移と比較では、2003年と2006年で共通に実施された(同一)問題22題について、
平均正答率は03年が59.5%、06年が60.1%であった。
また、2000年と2006年の共通問題14題について、
平均正答率は00年が65.7%であったのに対して、06年は61.5%であり、00年に比べ約4.2%低下していた。
数学的リテラシーの正答率の推移と比較では、2003年と2006年で共通に実施された(同一)問題48題について、
平均正答率は03年が56.1%、06年が53.4%であり、約2.7%低下していた。
統計数値も読めんのかよw>池上彰
150 :
実習生さん:2010/03/16(火) 22:25:26 ID:SBJSB1EX
>>148 それはプライバシーではない
けどそれぐらいは発表されてないの?
公立中学にいた友達(1988年生まれ)は中学時の自分の順位は知ってたけど
151 :
実習生さん:2010/03/17(水) 11:15:34 ID:2kNCmPrM
>>150
本当ですか?知らなかったです。なら、もし48人中9番目だったら
泣きそうになるね?へええ、そうですか。
152 :
実習生さん:2010/03/17(水) 19:50:58 ID:fduAF83Y
別にプライバシーとするのも十分アリだけどな、
偏った考えでも無いよ。
発表してもしなくても教育は十分に出来る。
153 :
実習生さん:2010/03/17(水) 19:54:20 ID:fduAF83Y
発表するのが当たり前になってしまうと、発表してほしくない人を蔑ろにしてしまうというのもある。
別に発表するしないは教育の本質とは関係無いし。
まあ発表する学校としない学校を選べるのが一番良いんだけどな。
そういう高度な仕組みが日本の教育をより良くする。
154 :
実習生さん:2010/03/17(水) 21:17:45 ID:wes5xB0W
1987 ○○○○○○○○■■■■↓ゆとり世代↓
1988 ○○○○○○○■■■■■
1989 ○○○○○○■■■■■■↑小学校は無事ゾーン↑
1990 ○○○○○■■■■■■■
1991 ○○○○■■■■■■■■
1992 ○○○■■■■■■■■■
1993 ○○■■■■■■■■■■
1994 ○■■■■■■■□■■■
1995 ■■■■■■■□□■■■↓土曜授業経験なしゾーン↓
1996 ■■■■■■□□□□□□↓大学入試が難しくなるゾーン↓
1997 ■■■■■□□□○○○○↓脱ゆとり開始ゾーン↓
1998 ■■■■□□□○○○○○
1999 ■■■□□○○○○○○○↓小学校から脱ゆとりが受けられるゾーン↓
2000 ■■□□○○○○○○○○
2001 ■□□○○○○○○○○○
2002 □□○○○○○○○○○○↓ゆとりの影響は殆どなし↓
2003 □○○○○○○○○○○○
155 :
実習生さん:2010/03/18(木) 05:08:16 ID:5nqfDDgl
「格差社会と教育改革」苅谷剛彦、山口二郎著 岩波ブックレット
PISA数学学力の変化(p.20)
【日本の場合】
上位5%の子供たちがわずかに上昇しているだけで、残りの95%は2000年に比べ2003年の方が学力が下がっている。
下位25%以下にいたっては、40%近く学力を落としている。
「生きるための知識と技能1、2」国立教育政策研究所 ぎょうせい
【日本】読解力の習熟度レベル別割合(%)
1未満 レベル1 レベル2 計
PISA2000 2.7 7.3 18.0 28.0
PISA2003 7.4 11.6 20.9 39.9
PISA2006 6.7 11.7 22.0 40.4
156 :
実習生さん:2010/03/18(木) 11:35:04 ID:r5vkuZQf
国際成人力調査ってやるらしいけど、
これで日本人の点数が低かった場合、どうするの?
157 :
実習生さん:2010/03/18(木) 17:41:43 ID:T2XdelzV
OECD30ヵ国のうち10位だった場合
×「トップレベルの学力ではない」
↓
○「OECDの中でも上位(平均以上)の学力をほこっている」
OECD30ヵ国のうち20位だった場合
×「学力が低い」
↓
○「この調査で学力をはかることなどできない」「日本に対して不利に作られている」
OECD30ヵ国のうち30位だった場合
×「馬鹿である」
↓
○(報道なし)
158 :
実習生さん:2010/03/18(木) 21:12:52 ID:2uXgT+KL
159 :
実習生さん:2010/03/19(金) 04:10:28 ID:DNhatLDY
結局、エリート教育を追求すると、飛び級導入論に行き当たる。
160 :
50代教師K:2010/03/20(土) 03:05:47 ID:5zyaCT+I
教職32年を算数に限っていえば、上位と下位の差が広がっている。所得の格差もある。子供の生活リズム、忍耐力等も確実に低下した。
161 :
50代教師K:2010/03/20(土) 03:08:33 ID:5zyaCT+I
授業に集中できず、自己本位の子が増えた。朝から遅刻する子も増えた。これらもが学力低下に関係している。
162 :
実習生さん:2010/03/20(土) 06:04:07 ID:WaYteyff
いくら歩道だからって車止まってるなら急ぐそぶりくらい
見せろ。
なんだあのマイペースさは。ゆとり世代は新人種だな。
163 :
50代教師K:2010/03/20(土) 07:29:21 ID:5zyaCT+I
総合学習3時間の内、1時間が英語だが、教材研究に時間がとられる。学力低下につながっている。
164 :
50代教師K:2010/03/20(土) 07:31:23 ID:5zyaCT+I
土曜日4時間分が減り、総合で3時間分の教科の時間が減った。総合はやめて算数と国語に3時間を使うべきだ。
165 :
実習生さん:2010/03/20(土) 09:43:14 ID:CpKQjuE8
>>161 それは単に教員の指導力不足。
ゆとり教育で悪くなったのじゃなく教員の質が落ちたというのが原因。
166 :
実習生さん:2010/03/20(土) 11:14:19 ID:6Esp9Mch
体罰ができない風潮の中、野獣を手懐けるのは困難だよ。
中には言い聞かせるだけで躾けるのは不可能な子も少なくないと思う。
テレビなどでは体罰なしで規律正しいクラス運営をやってる教師の例が
放送されることもあるが、偶々大人しい生徒が揃ってただけでは?と思う。
167 :
実習生さん:2010/03/20(土) 14:04:47 ID:QQ6LTb6S
子どもに罰(精神的、肉体的)を与えず指導できるのなら
犯罪者(大人)に罪を与えず注意するだけで更生させることができるはず
168 :
50代教師K:2010/03/20(土) 15:05:09 ID:5zyaCT+I
教員の指導力不足といったあなた、あなたは現場で担任をやっているの。20年前に比べ確実に担任の仕事量は増加している。実態を知らなさすぎる。
169 :
50代教師K:2010/03/20(土) 15:06:56 ID:5zyaCT+I
仕事量が増えて体がくたくたで、しっかりした授業ができるものか。事務職とは訳が違うんだ。
170 :
実習生さん:2010/03/20(土) 17:39:31 ID:1bzZkZHK
171 :
50代教師K:2010/03/20(土) 21:01:58 ID:5zyaCT+I
あなたはやっぱり本性が出たね。実習生と言っているけれど、教員ではないね。あれこれ言っても君自身が体験していないんだね。
172 :
実習生さん:2010/03/20(土) 21:09:15 ID:CpKQjuE8
そういうあんたは教師以外の職のことなんて知らないだろ?
173 :
実習生さん:2010/03/21(日) 03:04:08 ID:axs5tXQn
実習生w
174 :
実習生さん:2010/03/21(日) 04:34:57 ID:dXDfVoPL
実習生と言っているけれど
実習生と言っているけれど
実習生と言っているけれど
実習生と言っているけれど
実習生と言っているけれど
実習生と言っているけれど
実習生と言っているけれど
実習生と言っているけれど
175 :
50代教師K:2010/03/21(日) 06:46:32 ID:nRpaEWYv
ここに書き込んでいる人は教師じゃないの?じゃあ、今の現実を知ろうというところから語ってほしい。
176 :
実習生さん:2010/03/21(日) 07:45:32 ID:GR2Rztl4
>>175 ここへの書き込み欄の「名前(N)」の右に任意の名前を書き込めば、貴方の場合
名前:50代教師K[] 投稿日:2010/03/21(日) 06:46:32 ID:nRpaEWYvと
表示されます。要するに、貴方の場合は名前欄に「50代教師K」と書いたから
上のように表示されます。
2chでは多くの人は名前欄に何も書き込まず、その場合、この板では「実習生」と
表示される訳です。実習生と表示されているのは特定の一人ではないと言うことです。
ここ数日で私は
>>166を書き込んでいますが、他の実習生さんは私の書き込みではありません。
私自身は今春小学校に入学する子を持つ父親で、ゆとり教育・学力低下を懸念しており
「今の小学校教育の現状を知るため」にこのスレに参加しております。
可能であるならば、あなたから学校の現状を教えて頂ければ・・・と期待しています。
177 :
実習生さん:2010/03/21(日) 09:48:39 ID:TluI4iZW
国語の授業時間
─────┬─────┬─────┬─────
学年 │旧指導要領│現指導要領│新指導要領
─────┼─────┼─────┼─────
小学1年生 │ 306 │ 272 │ 306
小学2年生 │ 315 │ 280 │ 315
小学3年生 │ 280 │ 235 │ 245
小学4年生 │ 280 │ 235 │ 245
小学5年生 │ 210 │ 180 │ 175
小学6年生 │ 210 │ 175 │ 175
中学1年生 │ 175 │ 140 │ 140
中学2年生 │ 140 │ 105 │ 140
中学3年生 │ 140 │ 105 │ 105
─────┼─────┼─────┼─────
計 │ 2056 | 1727 | 1846
178 :
50代教師K:2010/03/22(月) 00:18:34 ID:22gmwx5m
わかりました。学力低下の原因は1つではありません。1 教科の時数がへり、総合学習ができたことで国語や算数の時間が減りました。国、算は米の飯です。計算力や読理力が落ちています。
179 :
50代教師K:2010/03/22(月) 00:28:06 ID:22gmwx5m
3時間の総合学習は学力テストの点数を上げる内容ではありません。2 所得の格差が広がっており、教育にかけるお金(学用品、塾等々)にも格差が広がっています。
3 教師の指導に素直に従えない児童が確実に増えています。(注意欠陥多動児だけではなく)問題を間違うと、すぐ切れたり他人のせいに子も増えています。
4 子どもが忘れ物をしないように親が目をかけず、まかせっきりの家庭が増えています。給食費なども滞納します。生活が乱れているので、授業にも集中できません。
他にもありますが、授業時数の件や今の家庭、児童の学校生活に向かう姿勢が欠如していること、これらは自分の学校(青森県青森市)で目立つことです。
180 :
実習生さん:2010/03/22(月) 04:03:28 ID:xdzjWNk8
>>176 そんなこともわからんのか
教師って馬鹿だからw
181 :
実習生さん:2010/03/22(月) 04:05:44 ID:xdzjWNk8
学力低下は教師が教えるべきことを教えなくなったからです
その証拠にゆとり教育になってから、明らかに学力が下がっています
「格差社会と教育改革」苅谷剛彦、山口二郎著 岩波ブックレット
PISA数学学力の変化(p.20)
【日本の場合】
上位5%の子供たちがわずかに上昇しているだけで、残りの95%は2000年に比べ2003年の方が学力が下がっている。
下位25%以下にいたっては、40%近く学力を落としている。
「生きるための知識と技能1、2」国立教育政策研究所 ぎょうせい
【日本】読解力の習熟度レベル別割合(%)
1未満 レベル1 レベル2 計
PISA2000 2.7 7.3 18.0 28.0
PISA2003 7.4 11.6 20.9 39.9
PISA2006 6.7 11.7 22.0 40.4
182 :
実習生さん:2010/03/22(月) 04:07:35 ID:xdzjWNk8
例えば四則計算の問題一つとっても
文科省全国学力テスト(80−30÷5の正答率)
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
これが現状
秋田の教師以外は仕事してないのは明らか
183 :
実習生さん:2010/03/22(月) 04:08:37 ID:xdzjWNk8
あと、教師の偏差値は50そこそこです
あと、教師は本すら読みません。
本すら読まずに、行き当たりばったりのその場しのぎの適当な指導法に頼ってますw
教師は、ど素人w
もはや勉強を教えることにおいては塾にかなわないw
184 :
実習生さん:2010/03/22(月) 04:10:06 ID:xdzjWNk8
(正答率)
くすり →kusuri (69.4%)
たべもの→tabemono (46.0%)
happa →はっぱ (52.8%)
文科省全国学力テストより
この数字だって、学習塾があってこその数字。
185 :
実習生さん:2010/03/22(月) 04:54:56 ID:9B5350Hw
>>177 国語の授業時間削って小学校で英語教育するんだよな。
ゆとり教育はほとんど終わると言って良いと思うけど、
ここだけはまだゆとり教育的だな。
中1と中3の国語の時間も少ない。
186 :
実習生さん:2010/03/22(月) 06:08:59 ID:xdzjWNk8
>>185 ぶっちゃけ国語の授業時間が多かろうが少なかろうが、
教え方が下手くそな学校教師にかかっちゃぁ、いっしょだろw
塾ならこれより少ない時間で国語力を身につけさせてる。
学校教師の場合は、どうせあかねこスキルを宿題で出すだけなんだろw
187 :
実習生さん:2010/03/22(月) 06:32:33 ID:txbD+aMj
スキルが無いからこそ、時間が重要になってくるのかもしれない。
188 :
実習生さん:2010/03/22(月) 07:06:00 ID:IVUW0nwR
夜中に延々と教師への恨みだけのレスか。
よほど現状に恵まれてないんだろうなあ。
でも、それは、教師のせいではなく
君の問題だよ。可哀想ではあるけれど。
189 :
実習生さん:2010/03/22(月) 08:14:36 ID:dEG4o5CB
国語に関しては、学校の時間数増やせばいいって問題でもないだろう。
他の科目に比べて、家庭の問題が大きいように思うぞ。
190 :
実習生さん:2010/03/22(月) 09:10:17 ID:PoRZOAIt
191 :
実習生さん:2010/03/22(月) 09:31:55 ID:xdzjWNk8
192 :
実習生さん:2010/03/22(月) 11:48:48 ID:w8trLQtk
>>190 俺は高校しか分からないが「新指導要領でゆとりは終わる」
は幻想に過ぎないと感じていたが、義務教育でもそうみたいだな。
ゆとりの前倒しがすでにされていて、問題の多かった
旧指導要領未満なら話にならん。
現行より確かにマシだが、旧旧指導要領並に戻さなければ。
193 :
実習生さん:2010/03/22(月) 11:58:44 ID:Fh/yjBd5
旧旧も第4次改定から1割削減したものだからね。
そこから3割削減で旧=第6次、更に3割削減で現在の指導要綱だっけな?
土曜の授業を復活させない以上、長期休暇の短縮しか方法はないね。
194 :
実習生さん:2010/03/22(月) 14:13:22 ID:oUNrZ4j/
>>189 基本的には同意だが、とりあえず時間数を戻すだけでも
学力低下の問題の多くが解決するのも間違いない。
少子化によるところはどうしようもない。
195 :
50代教師K:2010/03/22(月) 15:43:49 ID:22gmwx5m
だれかが教師の偏差値は50そこそこと言っていたが、では、一流大学を卒業した人が教師になれば学力が上がる?ならば、年間所得を一流企業並にしますか。空想だけの討論はもうやめよう。
196 :
50代教師K:2010/03/22(月) 15:46:27 ID:22gmwx5m
世界的な趨勢で土曜日は授業がない。同じ土俵で、智恵を絞って、世界のトップをめざす。まず総合学習の3時間はなくして、算数と国語に振り分けること。
197 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:01:08 ID:xdzjWNk8
>>195 >ならば、年間所得を一流企業並にしますか。空想だけの討論はもうやめよう
すでに教師の給料は一流企業並みですが何か?
でも、人材は一流企業未満w
198 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:03:14 ID:xdzjWNk8
>>196 文科省全国学力テスト(80−30÷5の正答率)
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
これが現状
時間の問題ではないのは明らかですが何か?
それとも秋田だけは総合の時間に算数とか国語をやってるのかな?
自分たちが上手に教えられないからっていって時間のせいにしちゃダメだよw
199 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:04:31 ID:xdzjWNk8
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
空想だけの討論はもうやめよう
ワロスw
200 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:04:36 ID:22gmwx5m
教員は公務員だから、一流企業まではいかないでしょう。ゆずったとして、それなら、なぜ一流大学の学生が教員をめざさないのですか。理屈があいませんね。
201 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:05:40 ID:xdzjWNk8
>>200 >それなら、なぜ一流大学の学生が教員をめざさないのですか。理屈があいませんね。
馬鹿ですか?
理由は教員免許が取れないから
特に小学校でねw
っで実際小学校の教員ほど偏差値50に近いわけでw
もうちゅこちろんりてきにかんがえまちょうねw
202 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:06:57 ID:xdzjWNk8
100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
ttp://dw.diamond.ne.jp/index.shtml 1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット
8位大学教授(平均年齢56.5才)・・・・・・・1122万円
16位警察官(40.7才)・・・・・・・・・・・・・・・・・769万円
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円
29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円
39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円
71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円
【主な職業】
10位勤務医(40.0才)・・・・・・・・・・・・・・・・・1104万円
25位電車運転士(39.5才)・・・・・・・・・・・・・・613万円
27位一級建築士(47.6才)・・・・・・・・・・・・・・599万円
30位獣医師(36.2才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・563万円
32位システムエンジニア(34.3才)・・・・・・・・554万円
33位社会保障労務士(38.9才)・・・・・・・・・・・531万円
36位薬剤師(37.3才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513万円
203 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:07:16 ID:22gmwx5m
あなたの論理に従ったとして、一流大学の優秀な?学生がもっと教員をめざすような環境づくりのためにあなたはどのような政策をとるべきだと考えているのですか。
204 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:08:13 ID:xdzjWNk8
どうしても教師の給料が安いって言いたそうだなw
【ネ兄】教師嘘つき決定!【ネ兄】
勤続15 年の教員給与の対一人当たりGDP 比(2004 年)
初等 前期中等 後期中等
アメリカ 1.00 1.01 1.01
イギリス 1.36 1.36 1.36
韓国 2.37 2.36 2.36
シンガポール m m m
スウェーデン 0.95 0.98 1.02
ドイツ 1.63 1.67 1.80
フィンランド 1.09 1.29 1.46
フランス 1.07 1.16 1.17
日本 1.55 1.55 1.55
諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf 実は日本の教師の給料はGDP比でみたら韓国、ドイツに次いで高かった!あのフィンランドよりも高い!
205 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:08:55 ID:xdzjWNk8
国公立学校教員の年間法定給与1(2004 年)
初等教育 前期中等教育
初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数 初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数
アメリカ 32,703 39,740 m m 31,439 40,088 m m 31,578
イギリス 28,769 42,046 42,046 m 28,769 42,046 42,046 5
韓国 28,569 48,875 78,472 m 28,449 48,754 78,351 37
シンガポール24,326 m m m 24,326 m m m
スウェーデン 25,152 29,522 33,849 m 25,963 30,420 34,477 a
ドイツ 37,718 46,935 48,938 m 39,132 48,167 50,284 28
フィンランド 27,922 32,541 32,541 m 32,407 38,318 38,318 20
フランス 23,112 31,090 45,872 m 25,570 33,548 48,451 34
日本 24,469 45,753 58,373 m 24,469 45,753 58,373 31
(1 米ドル=138.87055 円)
諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf 教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
教師の給料なんて今でも十分高い!いやむしろ高すぎるくらい
給料を上げ要なんてもってのほかwむしろ今の半分でもイイくらい
206 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:10:12 ID:xdzjWNk8
>>203 >あなたの論理に従ったとして、一流大学の優秀な?学生が
>もっと教員をめざすような環境づくりのためにあなたはどのような政策をとるべきだと考えているのですか。
おまえ50代教師なんだろ?
受ければ受かった時代の「でもしか」教師にはわからんだろうよw
そもそも実習生さんの意味もわからんような知能ではw
207 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:13:11 ID:22gmwx5m
年収が高いなら、小学校教員の免許がとれる大学に受験生が殺到するはずではないですか。教員免許は各県の国立大学の教育学部に小学校教員養成課程があります。免許はかんたんにとれます。それより教員試験が大変。青森県では、中学校より小学校の倍率が高く16倍程度です。
208 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:19:36 ID:22gmwx5m
あなたは教師の給料が高いことをうらやましがっていますが、あなたはなぜ教師にならなかったのですかね。また、「教師なんてくだらない職業になんかつくきもなかった。」とか言うのかな。常に討論から逃げているね。
209 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:20:00 ID:xdzjWNk8
>>207 >年収が高いなら、小学校教員の免許がとれる大学に受験生が殺到するはずではないですか。
>教員免許は各県の国立大学の教育学部に小学校教員養成課程があります。免許はかんたんにとれます。
>それより教員試験が大変。青森県では、中学校より小学校の倍率が高く16倍程度です。
だから馬鹿は黙ってろってw
その程度の反論しかできんのか?
しかも全くもって支離滅裂だし
高校生が大学を受験する時に、年収まで考える奴はいない。
お前大学行ったことあるのかw
小学校教員の免許がとれる大学に受験生が殺到しないのは、
その大学のレベルが低いからなんだよ頭悪いなw
わざわざ旧帝大に行けるようなやつが駅弁なんかに行くかよw
>教員免許は各県の国立大学の教育学部
正確には、駅弁レベルかそれ以下w
>青森県では、中学校より小学校の倍率が高く16倍程度です。
だったら東京都や大阪市の採用試験受ければいいだろw
それに、そのような高倍率で採用される教師より、
低倍率で採用される教師の方が多いって事実知らないだろw
青森でも秋田でもどこでもいいわ
東北全体での採用者数全部足しても東京都の足元にも及ばんよw
馬鹿だろお前?w
210 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:22:58 ID:22gmwx5m
「でもしか」教師と言っているのを見てわかった。あなたは、採用試験に受かっていない人か。講師を長年続けている人か。そんなところかな。めげないで、がんばれよ。自分のそばに講師を10年続けて採用された人がいます。尊敬していますよ。
211 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:23:44 ID:xdzjWNk8
>計算力や読理力が落ちています。
そもそも読理力ってなんだよw
教師がこの程度じゃあそりゃー無理だわなw
212 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:25:18 ID:bv7HwiJu
>>208,210
と、論理的に反論できなくなると
すぐそうやって話を逸らすのも教師の特徴です
213 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:26:42 ID:bv7HwiJu
>>210 >そのような高倍率で採用される教師より、低倍率で採用される教師の方が多い
反論どうぞw
214 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:30:51 ID:bv7HwiJu
>「でもしか」教師と言っているのを見てわかった。
>あなたは、採用試験に受かっていない人か。講師を長年続けている人か。そんなところかな。
全く意味不明だしw
そもそも世の中には採用試験を受けない人の方が多いわけで、
「受かっていない」以前に「受けてすらいない」という選択肢があることもわかんないのかな?
さっき書いたばっかりだろw
採用試験は教員面を持ってないと受けられないのw
三菱商事やみずほ銀行の入社試験を受けるような人は、教員採用試験なんて受けられないのw
免許持ってないからw
まあ、でもしか教師にとっては高々偏差値50程度の採用試験に受かったことだけが唯一の勲章なんだろw
215 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:34:05 ID:bv7HwiJu
>一流大学の優秀な?学生がもっと教員をめざすような環境づくりのために
>あなたはどのような政策をとるべきだと考えているのですか。
そんなこと自明だろ
これだけヒントやってわからんのか?
教員免許制度なんてやめるんだよw
そして、東大や京大卒でも教員採用試験を受けられるように門戸開放すればいい。
今の教員採用制度は、旧帝大クラスの高レベルの学生が受験できずに、
高々駅弁レベルの低レベルの学生しか受けられないという障壁があるから。
つまり、ドングリの背比べ状態なんだよねw
こんな状態で優秀な人材が集まる分けないだろw
216 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:35:24 ID:51WhSwwz
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98 義務教育の授業時間
1951年〜(昭和26年〜)
小学校の総授業時数5780コマ。中学校の総授業時数3045コマ。
1961年〜(昭和36年〜)
小学校の総授業時数5821コマ。中学校の総授業時数3360コマ。
1971年〜(昭和46年〜)
小学校の総授業時数5821コマ。中学校の総授業時数3535コマ。
1980年〜(昭和55年〜)
小学校の総授業時数5785コマ。中学校の総授業時数3150コマ。
1992年〜(平成4年〜)
小学校の総授業時数5785コマ。中学校の総授業時数3150コマ。
2002年〜(平成14年〜)
小学校の総授業時数5367コマ。中学校の総授業時数2940コマ。
2011年〜(平成23年〜)
小学校の総授業時数5645コマ。中学校の総授業時数3045コマ。
土曜休みでこれ以上コマ数は増やせないな。東京都が1月に、土曜日の授業実施を促す通知を
出してたけど、土曜授業再開の動きが現れ始めてるのかも。
217 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:35:34 ID:bv7HwiJu
71 国家T種(五大官庁:財務省本省・警察庁・経済産業省・外務省・総務省自治)
70 国家T種(二番手本省:国土交通省・防衛省・金融庁・総務省非自治)
69 国家T種(中堅本省:厚生労働省・文部科学省・環境省・内閣府・会計検査院)
68 国家T種(学歴不問省:農林水産省・人事院・衆・参議院法制局T種)
67 裁判所事務T種、衆議院T種、参議院T種
66 国家T種(法務省・国税庁・財務局・税関などの外局・独立行政法人)、国T理工、国T農学、国T人間科学
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大一工阪大)
64 外務専門職
63 国会図書館T種、衆議院U種
62 家庭裁判所調査官補、参議院U種
62 都庁T類、県庁(上位)、国会図書館U種
61 県庁(中位)、政令市、高校教員(地方)
60 県庁(下位)、労働基準監督官
59 23特別区T類、高校教員(都市部)
-----------------------------------------------------------------準エリートの壁 (東名九神、早慶上位)
58 国税専門官、裁判所事務官U種、航空管制官
57 国家U種(本省)、中核市役所、中学教員(地方)
56 国家U種(本省以外)、特例市役所、防衛省U種、中学教員(都市部)
55 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学(上位)、一般市役所(上位)、自衛官(幹部候補)、法務教官
54 国立大学(下位)、県庁(学校事務・警察事務)、一般市役所(下位)、小学校教員(地方)
-----------------------------------------------------------------上位の壁(北筑茶横、早慶中位)
51 町役場
50 小学校教員(都市部)
教員免許の取得が障壁になっているから、採用試験のレベルが低いのは、論理的に考えればわかることw
あ、偏差値50程度の教師にはそんな高度な論理的思考は無理だったかw
218 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:36:42 ID:22gmwx5m
三菱商事の入社試験を受ける人がなんで教員採用試験を受ける必要があるの。三菱を受ければいい。弁護士になるには司法試験がいる。医者になるも試験がいる。同じこと。
219 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:37:57 ID:bv7HwiJu
>>216 だからコマの問題じゃないってw
学力最下位の沖縄は週休3日なのか?
雨が降ったらお休みで〜♪
逆に、下位に低迷していた大阪府は土曜日も授業やったのか?
(まあこれからはやるという話だが・・・)
蔭山がたった4ヶ月、てこ入れしただけであれだけ学力が上がったんだから、
どうすればいいかは自明だろw
時間の問題にしてるのは、指導する技術がないデモシカ教師の言い訳だよw
220 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:39:46 ID:bv7HwiJu
>>218 m9(^Д^)プギャーーーッ
馬鹿すぎるw
221 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:41:00 ID:22gmwx5m
あなたの考えは?偏差値の高い高校生が教員養成学部にもっと殺到するような仕組みをつくればいいってことなの?あなたはどうしたいと思っているの。ただ批判しても先に進まないな。
222 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:43:13 ID:bv7HwiJu
>>221 >あなたの考えは?
>偏差値の高い高校生が教員養成学部にもっと殺到するような仕組みをつくればいいってことなの?
>あなたはどうしたいと思っているの。ただ批判しても先に進まないな。
こいつ日本語もよめんのかw
215 名前: 実習生さん 投稿日: 2010/03/22(月) 16:34:05 ID:bv7HwiJu
>一流大学の優秀な?学生がもっと教員をめざすような環境づくりのために
>あなたはどのような政策をとるべきだと考えているのですか。
そんなこと自明だろ
これだけヒントやってわからんのか?
教員免許制度なんてやめるんだよw
そして、東大や京大卒でも教員採用試験を受けられるように門戸開放すればいい。
今の教員採用制度は、旧帝大クラスの高レベルの学生が受験できずに、
高々駅弁レベルの低レベルの学生しか受けられないという障壁があるから。
つまり、ドングリの背比べ状態なんだよねw
こんな状態で優秀な人材が集まる分けないだろw
223 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:43:49 ID:22gmwx5m
百歩ゆずって、偏差値の高い高校生が教員養成学部に入ってほしいということだね。では、そのためにどのような施策をとっていけばよいかということに論点を絞っていかないと有意義な討論になっていかないね。
224 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:44:32 ID:bv7HwiJu
【これが】
そして、東大や京大卒でも教員採用試験を受けられるように門戸開放すればいい。
今の教員採用制度は、旧帝大クラスの高レベルの学生が受験できずに、
高々駅弁レベルの低レベルの学生しか受けられないという障壁があるから。
つまり、ドングリの背比べ状態なんだよねw
こんな状態で優秀な人材が集まる分けないだろw
↓
【こうなるんだそうです】
偏差値の高い高校生が教員養成学部にもっと殺到するような仕組みをつくればいいってことなの?
さすが!読理力が足りないだけあるw
225 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:46:09 ID:22gmwx5m
ただ、先生が悪い、何が悪いといっているだけなら、誰でも言える。国や県や市が、父母が何ができるかを語ってほしい。
226 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:46:53 ID:bv7HwiJu
>>223 ねえねえw
>そのような高倍率で採用される教師より、低倍率で採用される教師の方が多い
逃げずに答えてねw
お前がよりどころにしている前提自体が崩れてるんだからw
まあ普段子ども相手に子供だましみたいなことしかやってないから、
本場の議論ってものについていけないのはわかるよw
それが偏差値50の壁ってやつさw
その程度では知的な職業ではまわらないのw
わかった?
もうちゅこちおべんきょうちてからでなおちてきまちょうねw
227 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:48:38 ID:yj+n5QKe
>>225 >ただ、先生が悪い、何が悪いといっているだけなら、誰でも言える。国や県や市が、父母が何ができるかを語ってほしい。
授業時間が減ったのが悪い
総合の時間を作ったのが悪い
って言ってるだけのお前が何言ってるの?
痴呆症かな?
228 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:49:41 ID:yj+n5QKe
よっぽど教師ってヒマなんだなw
229 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:52:01 ID:yj+n5QKe
178 名前: 50代教師K 投稿日: 2010/03/22(月) 00:18:34 ID:22gmwx5m
わかりました。学力低下の原因は1つではありません。
1 教科の時数がへり、総合学習ができたことで国語や算数の時間が減りました。国、算は米の飯です。計算力や読理力が落ちています。
230 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:52:48 ID:22gmwx5m
旧帝大クラスにも教育学部はあり、在学中に中、高の免許は十分とれます。僕の恩師も東大でした。東大に入って中、高の教員になる奴は稀少価値だと言ってた。
231 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:53:19 ID:yj+n5QKe
偏差値50程度だとこうですw
170 名前: 実習生さん 投稿日: 2010/03/20(土) 17:39:31 ID:1bzZkZHK
>>169 いやなら辞めろ
171 名前: 50代教師K 投稿日: 2010/03/20(土) 21:01:58 ID:5zyaCT+I
あなたはやっぱり本性が出たね。実習生と言っているけれど、教員ではないね。あれこれ言っても君自身が体験していないんだね。
232 :
実習生さん:2010/03/22(月) 16:54:04 ID:yj+n5QKe
>>230 >在学中に中、高の免許は十分とれます。
日本語わかる?
もう一回言うよ
小学校の免許
わかった?
233 :
50代教師K:2010/03/22(月) 16:57:12 ID:22gmwx5m
東大卒が免許がなく教員採用試験を受けれるようにとのことだが、免許をとる位の気持ちがなくてどうするの。やる気が感じられない。そこまでしても、たいした人数は集まってくるわけがない。
234 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:00:24 ID:22gmwx5m
東大4年間を過ごして、小学校の先生になりたいと思う人がどこにいるの。そういう人が何百人もいるの。事実があったらニュースになってるよ。
235 :
実習生さん:2010/03/22(月) 17:02:33 ID:ofUva2B2
236 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:02:40 ID:22gmwx5m
東大を4年間過ごして小学校の教員になりたいと思うような人、今まで聞いたことがない。
237 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:07:09 ID:22gmwx5m
東大を卒業して小学校の教員になれば、日本の小学生の学力が上がるのですね。免許がなくても、教育実習などしなくても、算数の授業の指導がわからなくても、偏差値さえ高ければ理想の教育ができるというわけだ。
238 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:10:21 ID:22gmwx5m
ならば、東大に小学校教員養成課程をつくればよい。一番倍率が低いだろうね。そして、実際には教員にならない。なざなら、割に合わないから。
239 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:13:55 ID:22gmwx5m
東大終わって、教員になって、箸の持ち方、忘れ物の点検、給食費を払わない家までいって催促する。深夜までテストの採点をする。運動会の練習、部活動の指導。万引きの払い下げ。
240 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:16:44 ID:22gmwx5m
自分の息子が東大生なら、小学校の教員もいいが、世間は広い。細々したことに気を配らなければならない教育界以外で活躍させたい。東大生ならもっともっと稼げる。
241 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:20:38 ID:22gmwx5m
小学校の教員は、公務員ではあるが、高校生にとって魅力のある職業ではないのです。地味で苦労の多い職業であることを自分の担任を見て肌で知っているからです。
242 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:25:38 ID:22gmwx5m
日本の小学校の場合、学力だけではなく生活面の指導も親に任せられている。一人一手のかかる子のお世話も地道に続けている。それは、意味のあることだが、小学校の教員は人気がない。それが成績のよい高校生が教員養成学部に集まらない理由の一つだと思う。
243 :
50代教師K:2010/03/22(月) 17:30:52 ID:22gmwx5m
免許がなくても採用試験を受けれるということは、偏差値だけで教員を決めるのか。極端な話、医学部に入らなくても、国家試験に合格すれば医者になれる?それを国民が認める?
244 :
実習生さん:2010/03/22(月) 17:40:43 ID:dEG4o5CB
学習院初等科の教諭ってどんな経歴が多いんだろうか?
雅子様が納得できないような学歴が多いんだろうか?
245 :
実習生さん:2010/03/22(月) 18:21:17 ID:oUNrZ4j/
雅子様が「納得」できる人間は、何であっても
探しだすのが「いろいろな意味で」難しいだろ
246 :
実習生さん:2010/03/22(月) 18:42:45 ID:EMYLEhuY
247 :
50代教師K:2010/03/22(月) 18:52:15 ID:22gmwx5m
学芸大あたりでは?勝手に思ってるけど。
248 :
実習生さん:2010/03/22(月) 18:56:42 ID:k6ryjwE+
だからw
馬鹿は黙ってようねw
249 :
実習生さん:2010/03/22(月) 19:14:27 ID:k6ryjwE+
250 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:04:10 ID:22gmwx5m
なぜ小学校にこれだけこだわるのか訳がわからん。世界共通学力テストで小学校も中学校も差はない。むしろ大学でのランクになると、世界100傑にほとんど入らない。東大はなんと19位。
251 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:08:23 ID:22gmwx5m
中国や韓国などアジアの優秀な高校生が日本の大学でなく欧米に行ってしまうことの方が心配だ。大学は入ってしまえば落第することはない。世界レベルで2流3流。東大がどうした。
252 :
実習生さん:2010/03/22(月) 21:11:10 ID:oUNrZ4j/
253 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:11:19 ID:22gmwx5m
アメリカの大学では毎年のようにノーベル賞を受賞するが、日本は45年に1回。大学の教師のレベルもたかが知れている。旧帝大だとか、井の蛙。上には上がある。
254 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:16:23 ID:22gmwx5m
東大より上の大学でアメリカの大学がいくつもある。これは、最終的に国力にもつながっていく。日本は手を打たないといけない。
255 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:23:06 ID:22gmwx5m
日本は小中高ともアメリカよりレベルが上の算数、数学をやっている。なんで、大学の4年間で逆転するのか。エリートが世界中から集まっているアメリカ。勉強しなければ落第というきびしさががないのだ。
256 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:25:17 ID:22gmwx5m
東大の学生が小学校の教師になったとしても(まあ絶対ありえないけどね)、大学時代がゆるいから子供に学力をつけさせられない。
257 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:26:41 ID:22gmwx5m
実習生という名前から離れてみんな自分の職業で紹介してほしい。会社員とかサービス業とか。
258 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:28:23 ID:22gmwx5m
みんな実習生だと、誰が言っているのか、わからん。職業だけでも出して責任もって話してよ。
259 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:31:18 ID:22gmwx5m
さっきの「東大生が免許をなくても小学校の教員採用試験が受けれるように」と言った人、出身地や職業を教えてくれないか。できれば、実際に会ってしっかり話し合いたい。名前も顔もわからないと、とんでもないことを言い出すからね。
260 :
50代教師K:2010/03/22(月) 21:35:07 ID:22gmwx5m
日本の場合、小中高までのレベルが大学に行って落ちてしまうのが困る。実力がないのに推薦で一流大学に入った生徒が落第することもなく卒業してしまう。日本の大学のゆるさだ。どんどん落として世界に通用する学力をつけさせよう。
261 :
実習生さん:2010/03/22(月) 21:44:30 ID:AOGjG3AO
(=゚ω゚)ノぃょぅ
262 :
実習生さん:2010/03/22(月) 22:34:45 ID:4jwOTCCX
ばいばいさるさん
投稿しすぎです>ID:22gmwx5m
263 :
実習生さん:2010/03/22(月) 22:49:49 ID:nIMeNYfX
アメリカの大学は学問をするという環境が基本だからでしょう。
日本だと就職の為になってしまう。
264 :
実習生さん:2010/03/22(月) 22:51:12 ID:nIMeNYfX
まあ日本でも学問してる人も少なくないけど。
265 :
実習生さん:2010/03/22(月) 22:51:55 ID:nIMeNYfX
ただ大学院の研究環境もアメリカに比べると日本は良くないな。
266 :
実習生さん:2010/03/22(月) 22:57:24 ID:smk0qcuC
>>263 欧米は、勉強するために大学に行ってるからね。
日本は、ひたすら就職のためだから、勉強しくない学生は
「単位とっても就職に関係ないじゃん」となる。
結局、入試で難関を突破したことだけが必要。
267 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:09:09 ID:Fh/yjBd5
>>257 2ch初心者と判断した上で申し上げます。
上にも書いた通り、発言の際に名前欄に何も書かなければ、このスレでは「実習生さん」と
表示されます。その箇所に貴方は「50代教師K」と書いたので、そのように表示されています。
名前欄に任意の名前を書き込むことを2chではコテハン(固定ハンドル)と申しまして、
コテハンを名乗ると一斉に叩き(揚げ足取り)が始まります。私自身も納得行かないことですが、
2chとは、このようなところだとご理解ください。
貴方はコテハンを名乗ったからなのかハッキリ判りませんが、ここ数日アホらしい揚げ足取りを
されています。「屁理屈と膏薬は何処にでも付く」の例え通り、どんな正論を吐いても
揚げ足取りは続きます。論破された場合(負けを認めた)でも、別人になり済まし、別の角度から
揚げ足取りを再開します。貴方はアホらしい揚げ足取りに真っ向真面目に答え過ぎています。
無視を決め込んでください。
真面目な現役教師さんには、子を持つ父親としてアドバイスを戴きたいことが多々あります。
無駄な処で労力を浪費すれば貴方はここへの書き込みを止めてしまうでしょう。それは惜しい。
今の流れが沈静化した後、アドバイスをお願いします。
268 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:10:24 ID:22gmwx5m
ところで、小学校教員採用試験に教員免許がいらなければ、教師の人材が集まり、学力が高まるという意見はどうなったの?
269 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:16:46 ID:MzD53nxi
>>263>>265 そうだよね。日本のただでさえ少ない教育研究費が教員の人件費に消えてしまう。
もっと大学、基礎研究に金を回せよな。
大半の金を持っていく東大ですら下位である現状はここに起因。
人件費を下げて教育の質を良くする方法はあるよ。
「教育の自由化」だ。
免許も学校設置基準も撤廃すればいい。
270 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:22:08 ID:yp7e5tJT
>>195 偏差値50程度の学力しかない奴は、勉強を何のためにするかわからない
奴が多数。だから、大学への橋渡し的な教育をせずに、無駄な知識や
よくわからん文学とか読ませる。
余談だが、国語なんて要らない科目なんだよ。論文やそれに準じる
文章を書かせろ。芸術は、子供が勝手にやればよろしい。
271 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:22:20 ID:22gmwx5m
今以上にモンスターペアレンツが増え、仕事量が増え、競争が激化し、給料も減ったら、試験を受ける者がいなくなる。ただの公務員が一番楽。魅力のない職場なら誰も来ないね。
272 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:26:23 ID:22gmwx5m
だったら、学校を塾にすれば。行事も廃止。修学旅行もなし、遠足もなし。朝から晩まで受験教科のみ詰め込めばいい。ついでに教室も予備校のように200人くらい詰め込んでマイクでしゃべる。
273 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:28:50 ID:4jwOTCCX
>>267 そいつは病気なんだから相手するなよw
学級崩壊させてしまって、担任から外されたからヒマな教師なんだよw
ほかに話し相手もいないし、明日から研修センターで研修の日々。
早く、現場に復帰できるように応援してやれよw
274 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:29:22 ID:22gmwx5m
学力をつけるために、学校を軍隊のようにする。言うことを聞かない生徒には体罰。勉強がわかるまで放課後残す。できない子供の親をよんで家で学習させるようにしかりつける。ここまで徹底すれば学力がつく。
275 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:30:55 ID:4jwOTCCX
259 名前: 50代教師K 投稿日: 2010/03/22(月) 21:31:18 ID:22gmwx5m
さっきの「東大生が免許をなくても小学校の教員採用試験が受けれるように」と言った人、出身地や職業を教えてくれないか。できれば、実際に会ってしっかり話し合いたい。名前も顔もわからないと、とんでもないことを言い出すからね。
260 名前: 50代教師K 投稿日: 2010/03/22(月) 21:35:07 ID:22gmwx5m
日本の場合、小中高までのレベルが大学に行って落ちてしまうのが困る。実力がないのに推薦で一流大学に入った生徒が落第することもなく卒業してしまう。日本の大学のゆるさだ。どんどん落として世界に通用する学力をつけさせよう。
↓
271 名前: 実習生さん 投稿日: 2010/03/22(月) 23:22:20 ID:22gmwx5m
今以上にモンスターペアレンツが増え、仕事量が増え、競争が激化し、給料も減ったら、試験を受ける者がいなくなる。ただの公務員が一番楽。魅力のない職場なら誰も来ないね。
272 名前: 実習生さん 投稿日: 2010/03/22(月) 23:26:23 ID:22gmwx5m
だったら、学校を塾にすれば。行事も廃止。修学旅行もなし、遠足もなし。朝から晩まで受験教科のみ詰め込めばいい。ついでに教室も予備校のように200人くらい詰め込んでマイクでしゃべる。
274 名前: 実習生さん 投稿日: 2010/03/22(月) 23:29:22 ID:22gmwx5m
学力をつけるために、学校を軍隊のようにする。言うことを聞かない生徒には体罰。勉強がわかるまで放課後残す。できない子供の親をよんで家で学習させるようにしかりつける。ここまで徹底すれば学力がつく。
だれか突っ込んでやれよw
まあ書き方みて一発でわかったけどなw
276 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:32:14 ID:4jwOTCCX
>>274 メールアドレスのところに
fusianasan
(ふしあなさん)
と入力するとIDが変えられるよ
277 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:38:50 ID:22gmwx5m
一人で語りなさい。一人じゃ何もできないんだね。
278 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:41:42 ID:22gmwx5m
人と徒党を組んでおさえこむか。自分自身の言葉に責任をもって語れや。意気地なしめ。大勢の前では何も言えないが、こんなところでは、やくざ口調になるのだね。
279 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:48:55 ID:smk0qcuC
>>269 大学世界ランキングを細かく見るとわかるが、日本の大学の順位が
低いのは、英語力が弱いため。海外留学生や外人教員の数が少ない
点が低ランクの原因。研究などの項目は高い。
香港などより落ちるのは当然。
要するに、英米人が作った英米人のためのランクに踊らされている。
格付けではいつものことだが(笑
280 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:54:04 ID:k7fen/cc
>>278 ひらがなじゃなくてローマ字だよ
fusianasan
281 :
実習生さん:2010/03/22(月) 23:57:05 ID:22gmwx5m
英語力などのポイントがよくても、東大はベスト5には入れません。少なくも研究などで、どの学部でもトップ3に入る位でないと。でもそうだったら、ノーベル賞を毎年もらっているレベルでしょうね。ハーバード、プリンストンレベルなら世界から留学生が集まるかな。
282 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:04:16 ID:d8NHLhe0
オックスフォードやハーバードのように名実ともに世界に通用する大学を東大や京大がめざしてほしいということだね。
283 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:05:53 ID:AOGjG3AO
保健・体育が弱くなるんじゃないの?
284 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:08:39 ID:d8NHLhe0
日本の企業(トヨタ、パナソニック、ソニーなど)の停滞と日本の大学の停滞はつながっていると思う。世界にうって出てチャレンジする敢闘精神が失われた。国民も学生も心が萎えている。このままでは大変だ。
285 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:08:51 ID:ux8xmFoG
勉強が出来る子
…後頭部が隆起している、鼻梁が高い、二重瞼、背筋がまっすぐ、肩が比較的張っている、胸板が厚い、筋肉質
勉強が出来ない子
…後頭部がストンと平ら、鼻梁が低い、一重まぶた、背筋がカーブ、肩がずり落ちている、胸板がぺったんこ、筋肉少ない
この分類、とくに中学生以降には驚くほどに的確なもの、もう高校生以上になったら決定的。
286 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:10:42 ID:WbcL7qS7
美術とかは?
287 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:10:49 ID:Nk+AIcDa
>>282 メール欄じゃないよ
名前の欄に
fusianasan
って入力するんだよ
だれだウソ教えたのw
288 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:11:53 ID:RjCYS78V
んなもん、数千億円の政府補助金をもらって、なおかつ内部留保資金が
山ほどあるアイビーに基礎研究で勝てるわけないでしょうが。
カレッジ一つで、英国王室並の資産持ってるケンブリッジとかね。
予算に見合ったレベルで、研究しておれば問題ないわけですよ。
だいたい、東大も京大も、今じゃ十分に世界に通用する大学ですよ?
289 :
実習生さん:2010/03/23(火) 00:50:45 ID:ff64UDY3
てか院生に雑用させたりするのは止めようよ。
欧米だとちゃんと役割分担が出来てる。
まあ今の日本は改善中なのかもしれないが。
290 :
実習生さん:2010/03/23(火) 15:15:52 ID:WbcL7qS7
院生なんて使いものにならないからじゃないの?
291 :
KD124211097222.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/03/23(火) 22:26:10 ID:d8NHLhe0
学力問題に戻ると、小中高の学力が下がっていると憂えているが、原因は一つではないだろう。
292 :
実習生さん:2010/03/23(火) 22:46:39 ID:CUEkzex8
ワロスw
>>291 個人情報漏れてるよ
KD124211097222.ppp-bb.dion.ne.jp
これがネット上に出ちゃったら、
ネット接続しているだけでPC乗っ取られて、
PCの中のデータが流出しちゃうよw
写真、割れ、名簿、住所録etc
あーあ
293 :
実習生さん:2010/03/24(水) 14:11:16 ID:QgyOqOE7
学力向上のためには、飛び級導入が最適だと思う。
出来る子が、どんなに出来ても頭打ちの状態にしかいられないのだから、
向上心をそぐ。
294 :
実習生さん:2010/03/24(水) 14:34:57 ID:KCY9rUPT
飛び級が実現しても、数年は先のことだろうしね。
好奇心旺盛で知能指数150超の我が子、浮きこぼれないで欲しい。
何か、対策って言うか、心構えはあります?
295 :
実習生さん:2010/03/24(水) 16:02:02 ID:QObbGFSD
青森か
296 :
実習生さん:2010/03/24(水) 20:47:59 ID:8lb4Y+aG
>>293 英語
The squeaking wheel gets the grease.
日本語
出る杭は打たれる。
特に日本では若い力は軽視され、若いというだけで叩かれることがある。
297 :
実習生さん:2010/03/24(水) 21:52:29 ID:1yEAn1WF
>>294 飛び級なんかとっくに導入されてるだろw
しかし、今は飛び級制度を活用するやつ(大学)も減ってきたわけだが
298 :
実習生さん:2010/03/24(水) 22:11:38 ID:KCY9rUPT
ん?高2で受験できる千葉大理学部以外は知らないけど、あったっけ?
戦前の旧制中学は5年制だったけど、4年生も高等学校を受験できた。
これ以降、上記千葉大の制度まで飛び級に相当するものは無いんじゃない?
勿論、日本国内限定の話ね。
299 :
実習生さん:2010/03/24(水) 23:17:47 ID:orhaDOV8
300 :
実習生さん:2010/03/25(木) 00:30:43 ID:Ee49ngxj
>>299 まぁー、全国で100人にも満たない実施例みたいだね。
DIQ130以上が2.2%ってことだから、50人に1人くらいの割合で
小学校低学年から1学年くらいは飛び級させても良いように思うけどな。
当然、レベルに応じて2学年3学年の飛び級もアリでね。
299に書かれている例だと、飛び級の子に神経質になり過ぎてるっぽいね。
>高三の一年分が抜け落ちたために英単語や数学などの一部が不足、ギャップに苦しみ体調を崩す学生が出た
飛び級するくらいの子なら、この程度の不足はないはず。こんなことを言い出したら、浪人入学組より現役入学生を
手厚く指導しなきゃならない。高3・浪人生が受験する大学の模試の上位ランキングに高2生が何人も入ってるけど
正規東大生と比べても「英単語や数学などの一部が不足」しない高2高1生なんて数100人はいると思うけどな。
301 :
実習生さん:2010/03/25(木) 00:44:48 ID:AL+B5kVJ
飛び級は日本の世論が許さないよ。フランスのリセのようなエリート養成機関なども無理。日本は出る釘は打たれる国。足を引っ張り合うのが国民性。これが現実。
302 :
実習生さん:2010/03/25(木) 00:52:27 ID:Ee49ngxj
そのような実情の中で、高知能児はどのように学校に適応して行けば良いのでしょう?
小学校入学に当たり、「学校では既に知っている簡単なことしか教えないけど、真面目に聞けよ」とか
「知ってることを自慢したり、できない子を馬鹿にしたりしちゃイカンよ」とは言い聞かせているんだけど。
303 :
実習生さん:2010/03/25(木) 16:22:16 ID:U3x92IcB
成績優秀者には高額の特別奨学金(返済不必要)の給付である程度十分
これで高知能児は私立に行かせればいい
それで不十分なら、特別カリキュラムのエリート学校を設立して
一握りの超高知能児専用の授業をすればいい
304 :
実習生さん:2010/03/25(木) 16:34:03 ID:DQD/yD7n
エリートなんてプライド高いだけで使えん。
305 :
実習生さん:2010/03/25(木) 16:43:01 ID:I+hu710z
【裁判】 「バカにエサやる」 2歳児をオーブンに入れ火傷させたり、洗濯機で回したり…虐待死させた母に懲役10年求刑。父は11年確定
beチェック
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/25(木) 14:41:15 ID:???0
・東京・練馬区で2歳半の長男をごみ箱に閉じ込め死亡させたとして、監禁致死などの
罪に問われている母親の裁判員裁判で、検察側は懲役10年を求刑した。
菅野理香被告(35)は懲役11年の刑が確定している夫とともに、長男・優衣ちゃん(当時2)を
ごみ箱に押し込め、死亡させたとして、監禁致死などの罪に問われている。
裁判員が「母として虐待を止めるべきだったのでは」と質問すると、理香被告は「大切に
育てたかった」と涙ながらに答えた。
検察側は、「わが子を思いやる気持ちは毛頭なく、法廷での態度には、謝罪の気持ちが
まったく感じられない。平然と虐待を行っていたことに戦慄(せんりつ) を覚える」などとして、
懲役10年を求刑した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100325/20100325-00000215-fnn-soci.html ※元ニュース
・菅野被告は妻・理香被告(35)と一緒に優衣ちゃんにたばこの
吸い殻を食べさせようとしたり、オーブンや洗濯機の中に入れたりする虐待を日常的に
繰り返していたと指摘した。法廷では、優衣ちゃんがベッドに縛りつけられて泣いている
画像が流され、裁判員は顔をしかめて見ていた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269495675/l50
306 :
実習生さん:2010/03/25(木) 22:31:55 ID:AL+B5kVJ
302さんへ。欧米では、小学生を大学生にしたりする例もあるが、同年齢の児童と交流がないことで、精神発達に障害を起こす例もあるので、教育方針を十分に思慮されたい。
307 :
実習生さん:2010/03/25(木) 23:58:30 ID:Ee49ngxj
>>306 えーっと、海外移住や留学などはまるで考えていません。
飛び級などない国内の、しかも公立小学校の中での浮きこぼれ対策を考えています。
上位層が私立にゴッソリ抜けてしまう都会でないのが救いです。
自分自身が高知能児で退屈な授業に辟易した経験を持つのですが、当時は当たり前のように
体罰があり、教師怖さゆえに授業中に立ち歩くことはありませんでした。
また、当時は成績が優秀であればイジメの対象になることはなく、所謂ツッパリ君にも一目置かれて
いましたが、今の時代は成績が優秀ってこともイジメのターゲットになる高リスク要因と聞いています。
あと、私の学生時代より大幅に指導要綱が削られ、より退屈な授業に耐えなきゃならない点も心配です。
308 :
実習生さん:2010/03/26(金) 00:12:57 ID:JIvurIvW
日本では、算数などは40人の生徒に同じ課題を課して解決させる方式。アメリカはクラスで学力に応じたテキストをこなしていく。一長一短だが、あなたにはアメリカ方式が合っていたのかも。日本方式でも、課題を終えた子には難しい課題をどんどん与えればよいはず。
309 :
実習生さん:2010/03/26(金) 00:20:42 ID:cpT4EZ/S
>>307 >授業中に立ち歩くことはありませんでした。
話題をずらすかもしれないが、ここがちょっと気になる
高知能かつ学習も進んでいるとしても、それは「授業中に立ち歩く」とは別の問題
もし、「授業中に立ち歩く」という欲求が強かったとしたら、別の原因も考えられる
あと、これは小中高の話ではなく、大学の3年→大学院への飛び級(みたいなもの)の実例を見たことがある
正直な話、院を修了するにふさわしい研究を遂行するスキルを身に付けることは出来なかった
(能力については分からないが)
スキルの習得には、それがなんであれ時間を必要とするものがあるので、
飛び級を安易に考えない方がいいかもしれない
あと、浮きこぼれだけど、本当に能力があるならあまり気にしなくていいと思う
自分で考えて授業中やテストなどは適当に時間を潰すから
浮きこぼれとして人間関係が問題になるとしたら、これもまた別の原因も考えられる
310 :
実習生さん:2010/03/26(金) 01:15:45 ID:v+ffI0yJ
そもそも飛び級するしないは本人や家族の意思なんだから、
IQや成績が高いから飛び級する、した方が良いというものでは無いよ。
311 :
実習生さん:2010/03/26(金) 01:19:18 ID:v+ffI0yJ
いじめはクラスの人数が少なくなって同調圧力が高まった事も原因の一つだろうな。
あとは日本の学校というもの自体が、一概には言えないけど、
閉鎖的な傾向があるからその影響もあるだろうな。
312 :
実習生さん:2010/03/26(金) 01:22:29 ID:v+ffI0yJ
みんな同じという思想も良くない。
人それぞれという事を認められなくなるから、いじめに繋がりやすい。
ただ児童生徒を公平に考えなくてはいけないというのはある。
こういう所のバランス感覚が必要。
学校のような環境で少人数だと、
人それぞれというのを理解しにくい可能性があるというのもある。
313 :
実習生さん:2010/03/26(金) 02:19:00 ID:cPBHyd42
>>309 私の時代には無かった学級崩壊ってのを調べてみると、学習意欲が無い子が授業中に立ち歩いたり退室したり
妨害することが原因と書かれていました。
体罰が当たり前だった頃の私にはあり得なかった行動ですが、体罰は勿論、精神的なプレッシャーを与えることも
難しい今の時代ならば自分自身も静かに椅子に座っていられただろうか?って疑問はあります。
学習意欲が無い子って、授業に付いて行けない子に限らず、簡単過ぎて詰まらないって子も含まれるようですから。
> 自分で考えて授業中やテストなどは適当に時間を潰すから
これこそが、授業を真面目に聞かない癖に繋がり、学業不振にも繋がるのでは?と危惧しているわけです。
> 浮きこぼれとして人間関係が問題になるとしたら、これもまた別の原因も考えられる
知能指数が20も違えば話が合わなくなるとの説があります。
また、自分より劣っている相手を馬鹿にするのは鳥や犬猫にも見られる自然な感情だと思います。
それをイケナイことと判断したり、相手の美点を見つけて尊重したりすることは、ある程度は精神が
成熟しないと期待できないことではないかと思います。勿論、その点の成長を促すよう導いているつもりですが
いかんせん6歳の子ですから、まだまだ未熟です。
314 :
実習生さん:2010/03/26(金) 04:02:24 ID:cpT4EZ/S
>>313 経ち歩きについて:
昔の体罰などの効果も否定は出来ないけど、家での躾の問題もあるだろうし、それらとは別の原因も考えられる
その、別の原因だけで説明するつもりはないけど
>> 自分で考えて授業中やテストなどは適当に時間を潰すから
>これこそが、授業を真面目に聞かない癖に繋がり、学業不振にも繋がるのでは?と危惧しているわけです。
真面目に聞くかどうかは躾の問題で、特殊学級でなければ知能は関係ないと思う
分かっていることを授業でやられるわけだから、学業不振にはつながらないでしょう
むしろ、学業の成績がいい理由の方が問題になるような気がします
仮に高知能であっても、「この問題はこう解きます」的な学習の記憶による結果としての良い学業成績であれば、
小中高はともかく、その後で、たぶん脱落します
>知能指数が20も違えば話が合わなくなるとの説があります。
1学級の生徒の知能指数は、数十人いればだいたい正規分布に近いはずです
知能指数10から20の断絶が起こる可能性は低いでしょう
つまり、仲介をできる生徒がいるはずです
にも関わらず、人間関係の方で問題が起きるとなると、別の問題が原因である可能性もありえます
>また、自分より劣っている相手を馬鹿にするのは鳥や犬猫にも見られる自然な感情だと思います。
>それをイケナイことと判断したり、相手の美点を見つけて尊重したりすることは、ある程度は精神が
>成熟しないと期待できないことではないかと思います。
そういう躾は、幼稚園で完了しているはずではないかと思います
その躾が出来ていない場合、親が躾けたかどうか、躾け方はどうだったかという問題と、
さらに生徒個人に別の問題がある可能性があります
315 :
実習生さん:2010/03/26(金) 04:18:06 ID:cpT4EZ/S
追加
>知能指数10から20の断絶が起こる可能性は低いでしょう
仮に断絶があったとしても、それもお子さんにとっていい訓練機会でしょう
どのように話せば話が通じるのかを学べるわけですから
316 :
実習生さん:2010/03/26(金) 04:57:07 ID:cPBHyd42
>>314 別の原因ってADHDのことですか?
それは専門医の診断で否定されています。
普段の行動は、今の行為を何時までも続けてしまう傾向にあり、読書でも勉強でも入浴でも、
中断を促さないと仲々止めません。熱中できる課題であれば立ち歩きは考えられないのですが、
余りにも退屈だとどうなることやら・・・
> 分かっていることを授業でやられるわけだから、学業不振にはつながらないでしょう
現に高知能児が授業に興味を失い学業が低下する「浮きこぼれ」の問題は発生しているわけです。
教師ではありませんので実体験ではなく、活字やテレビ・ネットからの情報ですが。
> 知能指数10から20の断絶が起こる可能性は低いでしょう
WISCにて150以上との診断がでております。IQ130以上が2.2%ですから、断絶の可能性は
少なくないと予想できませんか?
317 :
実習生さん:2010/03/26(金) 05:06:47 ID:cPBHyd42
続きです。
> そういう躾は、幼稚園で完了しているはずではないかと思います
それが現実であるならば、イジメの問題など発生しないのでは?
中高生は勿論、大人であっても、その成熟度に達してない人って少なくないと思います。
> どのように話せば話が通じるのかを学べるわけですから
学ぶ前に諦める・放棄する例があるから、浮きこぼれ問題も発生するのだと思います。
我が子が、しっかりと学校での処世術を身に付けてくれれば良いのですが、浮きこぼれの子が
レアケースではないらしいので楽観はできないんですよね。
幼稚園で同級生と馴染めない時期がありました。担任の先生の計らいや本人へのアドバイスで
割と早い時期に解決し、いまでは仲良く楽しく遊べています。一旦は解決した経験は詰んでいるのですが
その幼稚園から今春入学する小学校に入学するのは我が子一人なんです。
318 :
実習生さん:2010/03/26(金) 06:21:54 ID:u/Mwnc+H
かつての体罰はほとんど単なる暴力だったから、
効果があろうと無かろうともう止めにしなくてはいけない。
そもそも学校で全部何とかしようって発想に無理がある。
319 :
実習生さん:2010/03/26(金) 09:24:55 ID:cpT4EZ/S
>>316 >別の原因ってADHDのことですか?
>それは専門医の診断で否定されています。
>普段の行動は、今の行為を何時までも続けてしまう傾向にあり、読書でも勉強でも入浴でも、
>中断を促さないと仲々止めません。熱中できる課題であれば立ち歩きは考えられないのですが、
ADHDもですが、あらたに書かれた部分を見ると別の発達障害の可能性も考えられます
もちろん、高知能ゆえののめりこみかもしれませんが
>> 分かっていることを授業でやられるわけだから、学業不振にはつながらないでしょう
>現に高知能児が授業に興味を失い学業が低下する「浮きこぼれ」の問題は発生しているわけです。
前提がずれています
>>302 >小学校入学に当たり、「学校では既に知っている簡単なことしか教えないけど、真面目に聞けよ」とか
と、書かれていることから、学校で習うことはすでに習得済みという前提で書きました
仮に、高知能から学業への興味を失ったとしても、それはそこまでの能力しかなかったのだということでしょう
知能指数は、人間の知的能力の一面をみているにすぎないことを理解すべきです
>>316 >WISCにて150以上との診断がでております。IQ130以上が2.2%ですから、断絶の可能性は
>少なくないと予想できませんか?
その数値だと断絶が起こるかもしれません
しかし、今後はどっちにしろそれだけはなれた人とも交流を持たなければならないのですから、
その訓練の機会として、通常のクラス、進級も検討されたら如何でしょうか
320 :
実習生さん:2010/03/26(金) 09:28:15 ID:cpT4EZ/S
>>317 >> そういう躾は、幼稚園で完了しているはずではないかと思います
>それが現実であるならば、イジメの問題など発生しないのでは?
読み取れていないようですが、あなたのお子さんに対しての躾の問題です
>>313にて「自分より劣っている相手」と記述されていることから、
私の書き込みはあなたのお子さんに対してのものだと理解できると推測したのですが、そうでもなかったようです
>> どのように話せば話が通じるのかを学べるわけですから
>学ぶ前に諦める・放棄する例があるから、浮きこぼれ問題も発生するのだと思います。
先にも書きましたが、そうならば、所詮はその程度の能力しかもっていなかったということです
321 :
実習生さん:2010/03/26(金) 09:38:49 ID:cpT4EZ/S
訂正
>>319 ×>もちろん、高知能ゆえののめりこみかもしれませんが
○もちろん、新たに書かれた事のみを見ると、高知能ゆえののめりこみかもしれませんが
322 :
実習生さん:2010/03/26(金) 13:28:59 ID:cPBHyd42
>>319 ASのことでしょうか?自閉の傾向は無いと診断を受けています。
> 前提がずれています
判っている簡単な授業が続いている間に真面目に取り組む姿勢を失い
自分が知らない内容の授業に進んでも、その癖が抜けず・・・ってのが浮きこぼれの原因の一つと理解しています。
>知能指数は、人間の知的能力の一面をみているにすぎないことを理解すべきです
理解していなければ、「うちの子天才!」と浮かれ、子供の輝かしい将来を信じて疑わなかったでしょう。
主治医が興味ない分野なのか診断は頂いておりませんが、該当の子には重大な能力の弱点があると
思っています。多分、ADDです。ADDは短期記憶が弱いと言われていますが、実際に弱いと思います。
しかし、WISCの検査では短期記憶に該当する項目があるにも関わらず、悪い点数ではないのです。
これ程、明確な能力の弱点をあぶり出せない検査なんだなと、要は貴方が言う、能力の一面しか
見ていないのだな・・・ってことを実感しています。
323 :
実習生さん:2010/03/26(金) 13:31:13 ID:cPBHyd42
> その訓練の機会として、通常のクラス、進級も検討されたら如何でしょうか
この、「進級」ってのは何のことを言っているのでしょうか?
> 読み取れていないようですが、あなたのお子さんに対しての躾の問題です
躾けはしている心算ですが、それが身に付いた状態ではありません。まだ6歳ですし
周りの同世代の子たちを見渡しても、それが身に付いているのが当たり前と思えないです。
引き続き、躾けは続けていくつもりですが。
324 :
実習生さん:2010/03/26(金) 13:32:31 ID:cPBHyd42
なんだか、最近、行数制限が厳しくないですか?前は、この程度の行数なら
1回で書き込めたと思うんだけどなー。・・・ってなことで続きです。
> 所詮はその程度の能力しかもっていなかったということです
それに反論して、うちの子の能力は凄いんだ!なんて言い張るつもりはありません。
それこそ、その程度の能力でなければ安心して見守れば良いだけです。
所詮その程度であっても、それならばこそ対策が必要なんじゃないでしょうか?
総じて、あなたのレスは暗示的で、「ADHDのことですか?」とか、「ASのことですか?」とか
確認をしなければ話が進みません。私に発達障害の知識がまるで無ければ、何を言ってるのかサッパリ
判らない・・・になっていたでしょう。「前提がずれています」と言われても、どうずれてるのかな?
と手探りのレスを返すことになります。何の義務も責任も持たないあなたに言う筋合いが無いのは
充分に承知した上でお願いなのですが、もう少し判り易く書いて頂けませんか?
この話題を始めると、自慢話と受け取られ、やっかみ・揚げ足取りが始まり、話が進まないことが何度かありました。
あなたの意見は聞く価値がありそう・・・と感じています。だからこそ、もう少し簡単にストレートに書いて欲しいのです。
325 :
実習生さん:2010/03/26(金) 13:58:29 ID:cpT4EZ/S
>>322-324 まずこれから
>総じて、あなたのレスは暗示的で、「ADHDのことですか?」とか、「ASのことですか?」とか
>確認をしなければ話が進みません。私に発達障害の知識がまるで無ければ、何を言ってるのかサッパリ
>判らない・・・になっていたでしょう。
その類の事柄で悩んでらっしゃる親御さんも実際にいらっしゃいますので、
ちょっとだけ配慮しただけです
配慮の仕方があまりよくなかったかもしれませんが
前後しますが
>> 所詮はその程度の能力しかもっていなかったということです
>それに反論して、うちの子の能力は凄いんだ!なんて言い張るつもりはありません。
>それこそ、その程度の能力でなければ安心して見守れば良いだけです。
>所詮その程度であっても、それならばこそ対策が必要なんじゃないでしょうか?
ならば、あなたご自身、対策が不要なことを認めていますね
あるいは、知能指数は知的能力の一面しか捉えていないと認めていながら、
それでもなお、その数値にこだわっているか、そのどちらかですね
326 :
実習生さん:2010/03/26(金) 14:01:46 ID:cpT4EZ/S
続き
>「前提がずれています」と言われても、どうずれてるのかな?
実際、どうずれているのかが読み取れていないようですが、
これについては、
>>319で明確に書いています
あなたご自身が高知能児だったというのは本当ですか?
ちょっと信じられない読解力です
おっと、忘れるとこでした
>>323 >> その訓練の機会として、通常のクラス、進級も検討されたら如何でしょうか
>この、「進級」ってのは何のことを言っているのでしょうか?
言葉どおりですよ
別の言葉にすれば将来どうするかということです
327 :
実習生さん:2010/03/26(金) 14:53:12 ID:cPBHyd42
ん〜〜〜、読解力のない私には理解が難しいです。
判り易く書いて下さいって身勝手なお願いは聞きいれて頂けないようなので
これが最後のレスになるかも知れません。ご了解ください。
> あなたご自身が高知能児だったというのは本当ですか?
> ちょっと信じられない読解力です
私自身が、浮きこぼれだったって書いてませんでしたっけ?
高知能=高成績=読解力があるってわけじゃないことは身を持って判っています。
>言葉どおりですよ
>別の言葉にすれば将来どうするかということです
私の乏しい読解力では、上のあなたの問いを判り易くすると
「将来どうするかということを検討されては如何でしょうか?」になり、
その返事は、「今、検討中であり、その解答を求めて、ここで識者に質問をしているのです」になります。
328 :
実習生さん:2010/03/26(金) 15:18:37 ID:Ee4xU3Ob
横からですが
>>327 >私自身が、浮きこぼれだったって書いてませんでしたっけ?
>高知能=高成績=読解力があるってわけじゃないことは身を持って判っています。
浮きこぼれなのに成績がいい訳ではない・・・?
どういうことなのでしょうか。
そのあたりがID:cpT4EZ/S氏が理解に苦しむ点では?
(浮きこぼれという言葉に対する認識のずれがある?)
329 :
実習生さん:2010/03/26(金) 15:51:51 ID:cPBHyd42
>>328 > どういうことなのでしょうか。
326さんの真似をするわけではありませんが、書いてある通りですよ。
高知能だからと言って、必ずしも高成績とは限らない。
高知能だからと言って、必ずしも読解力に優れていると言うわけではない。って意味です。
読解力がない事を以て、高知能児であったことを否定する根拠にはならない・・・と言う意味で書きました。
> 浮きこぼれなのに成績がいい訳ではない・・・?
高知能だからと言って、必ずしも高成績とは限らない。との意味で書いていますが、
私の成績が悪かったとは書いていませんよ。それなりの大学にも進学しています。
あくまでも理系であり、理系の受験生としては国語の成績は悪くありませんでした。
得意科目ではなく、足を引っ張る科目でもなかったです。
ただ、理数系の科目は自分で言うのも何ですが、トップレベルでしたよ。
330 :
実習生さん:2010/03/26(金) 16:39:40 ID:MiokHgz+
スレ違いだ
よそでやれクソども
331 :
実習生さん:2010/03/26(金) 18:31:35 ID:cpT4EZ/S
>>327 ご自身が本当に高知能児だったのだとしたら、現状でできる範囲であれ、
どうするのがお子さんにとっていいのか想像もつくのではないですか?
これまでのところをみると、「過去の栄光にすがっている人が、子供を自慢しに来ている」
ということにしかなっていません
332 :
実習生さん:2010/03/26(金) 18:36:08 ID:RX2d4IoK
>>330 どうせゆとり教育の話題だと盛り上がらないんだから
別にいいんじゃね?
やっぱゆとり教育・学力低下総合スレPart16は不要だったぽいな
333 :
実習生さん:2010/03/26(金) 18:56:31 ID:RiZGCQBB
うーん、過去にもこの板で、同じようにIQが高い子供をどうのこうの言ってた人がいたような
それはともかく、幼稚園児のIQ検査の結果ってどれくらい信用できるの?
334 :
実習生さん:2010/03/26(金) 18:59:59 ID:cPBHyd42
>>331 暗示的表現で、私の読解力ではあなたの言いたいことはあんまり理解できません。
>どうするのがお子さんにとっていいのか想像もつくのではないですか?
勝手な想像はできるんですけどね。最善の方針は判らないです。
>これまでのところをみると、「過去の栄光にすがっている人が、子供を自慢しに来ている」
あなたのように常日頃から婉曲的な言い回しをされる方なら、そうなのかもしれませんね。
私は自分の言いたいことは真っすぐに表現している心算です。
自慢したいのであれば、もっと直接的に「凄いだろー凄いだろー」って感じで書きます。
あなたのレスはトドのつまり、茶々入れ言葉遊びに過ぎないことがはっきりしました。
あなたのレスは私にとって無益であり、有害です。
>>327にて「これが最後のレスになるかも知れません。ご了解ください。」と書きましたが
今後は一切のレスは致しません。NG指定します。
335 :
実習生さん:2010/03/26(金) 19:00:15 ID:TD+Qsvzv
俺はゆとりの被害者さw
ちょうどもうすぐ高校で、大学入試で割りを食うw
336 :
実習生さん:2010/03/26(金) 19:09:29 ID:RiZGCQBB
あぁ、そうか
ID:cPBHyd42の書き込みを見なおして、どこかで似たような感じのものを見たことがあるとは思ったんだ
アスペに似てるんだ
337 :
実習生さん:2010/03/26(金) 19:18:06 ID:cPBHyd42
>>333 多分、私ではありません。私のこの手の書き込みがあるとすれば検査結果がでた昨年8月以降です。
数か月以上前に書き込んだのは「IQが135以上の幼稚園児」だけだと思います。
ここ1カ月には就学が近いこともあり、数か所に書いておりますが、ここではありません。
検査の結果の信用性ですが、色々な検査方法があるらしいですね。
うちの子が受けたWISCは臨床心理士と1対1で2時間近くかけて実施する検査です。
立ち会いは不可なので、ネットで調べた実施法によると、口頭で質問し、口頭で答える形式です。
デタラメに書いた○×が偶々正解だったってことはなく、その子の気分やコンディションで、実際より
低くでることはあっても、高く出ることは考えにくいタイプの検査のようです。
その信頼性に関しては、
>>322に書いたように考えています。
この結果が直ちに人生の成功を約束した・・・なんてまるっきり思いません。
ただ、検査結果だけではなく、子供の育成過程から想像するに、学習意欲を大きく減退させる
出来事が起きない限り、お勉強に関しては優秀な子になると思っています。当然、それで良いとは
思っていません。逆に、勉強はそこそこでもあっても、これからの学生生活に適応し、楽しんで欲しいと
願っています。
338 :
実習生さん:2010/03/26(金) 20:25:38 ID:RiZGCQBB
>デタラメに書いた○×が偶々正解だったってことはなく、その子の気分やコンディションで、実際より
>低くでることはあっても、高く出ることは考えにくいタイプの検査のようです。
その辺の細かいことは知らないけど・・・
IQ検査の結果って、若いというか幼いほうがブレが大きいって聞いたことがあるんだよね
高校生くらいになると収束ってのかな、なんかそんな感じに安定するらしい
それで、えーと、検査方法の信頼性というより、検査結果の信頼性?みたいなのがどうなんだろうと思って
あと、そうだ、検査方法によってそれなりに信頼できるだったか、弾き出せるだったか、そういう数値の上限があるらしい
150以上だっけ?って、ものによってはその上限に近くない?
そうすると、二重の意味で結果の信頼性がどーなのかなーと思うんだけど
339 :
実習生さん:2010/03/26(金) 21:16:53 ID:cPBHyd42
> IQ検査の結果って、若いというか幼いほうがブレが大きいって聞いたことがあるんだよね
一口にIQと言っても、従来のIQと言われるものと、知能偏差値と言われるIQがあり
知能偏差値は従来のIQに対し、DIQと表示されます。
で、あなたが言う、若いほど高い数値が出やすいって言うのは、従来のIQであり
私の子が150以上だったって書いているのは知能偏差値DIQです。
私がここで説明するよりも、「知能指数」でググって頂ければ数分で理解できる内容だと思います。
> 150以上だっけ?って、ものによってはその上限に近くない?
WISCって検査の上限は160らしいです。
340 :
実習生さん:2010/03/27(土) 00:11:26 ID:XzBILMrZ
ID:cPBHyd42はIQは高いけどEQが低いのかな?
何でも額面通り受け止めるところなどアスペルガーなのかな?
仕事で他人とちゃんとコミュニケーションとれてる?
苦労した(してる)のはIQの高さが原因なんじゃなくEQの低さの方じゃないの?
341 :
実習生さん:2010/03/27(土) 01:00:22 ID:6zTeXcF1
>>340 はい、EQが低いことは否定しません。多分、そうでしょう。
それが生来のものなのか、或いは、浮きこぼれの末に身に付いた習慣なのかハッキリ判りません。
学生時代は予習も復習も宿題もせず、上位の成績を維持しました。その末、日本で5本指程度の
大学に進学しました。努力ができない、人生を舐め切った性格だと思います。
> 仕事で他人とちゃんとコミュニケーションとれてる?
金融関係の仕事を数回転職しましたが、営業成績は常にTOP争いでした。顧客あっての成績なので
コミュニケーション能力が劣るってことは無いように思います。
恋愛も普通に経験し、結婚10数年経っていますが、夫婦関係は円満だと思います。
> 何でも額面通り受け止めるところなどアスペルガーなのかな?
話を真に受け過ぎる点、冗談が通じない点は自覚していますが、それがASと疑う根拠になりますか?
子供のことをASと疑った時期もありますので、それなりの知識は持っていると思いますがASではありません。
自分と様々な面がそっくりな子供のASの疑いが否定される過程で自分がASでないことも自信を持って断言できます。
特にASに対する偏見もありませんのでASと診断されてもショックも受けず現実を受け止めると思いますけどね。
つーか、ここまで書いて思いましたが、凄いスレ違いですね。今後はこの手の質問はスルーした方が良さそうですね。
342 :
実習生さん:2010/03/27(土) 01:01:23 ID:W6xGFzRv
14歳くらいまでのIQは実年齢と知能年齢のギャップで、
それ以降は知能偏差値という場合が多いだろうな。
年齢が低いときのIQとある程度の年齢以降のIQは別物と考える事が出来る側面も多い。
343 :
実習生さん:2010/03/27(土) 12:18:27 ID:M8+eYAWC
IQなんて当てにならない。
俺はああいうのは得意だからすごいスコアをたたき出して大騒ぎされたことのある凡人です。
344 :
実習生さん:2010/03/27(土) 13:08:04 ID:10zP4LcV
そうですね
345 :
実習生さん:2010/03/27(土) 14:47:20 ID:iDqQfJHO
>>339 えーと、やっぱり
>>338で書いたこと、理解してないみたい
>>339で書かれていることは検査方法の信頼性だよ
あ、べつに
>>339の子供さんの知能がどーのこーのではなくて、幼稚園児のIQ検査の結果という枠での信頼性ね
346 :
実習生さん:2010/03/27(土) 17:47:34 ID:6zTeXcF1
>>345 ウェクスラー式の検査法にも年代ごと3種類あり・・・とか書き始めたけどさ。
ググってよ。
347 :
実習生さん:2010/03/27(土) 18:04:54 ID:TS45+Rmo
知能指数は関係ないけど、昔から、習い事は数えで6歳からやらせるのがいいとか言われてるみたいね
数えでってのは、その時代から言われてるという事だと思うけど
あれやこれや心配するより、興味の幅を広げられるような環境にしてあげたら?
348 :
実習生さん:2010/03/27(土) 19:46:25 ID:yCbPDGwd
バランスの取れた人に育てて欲しいね。
349 :
実習生さん:2010/03/27(土) 20:17:02 ID:Drndk4Ej
飛び級の導入と、小学校からの英語教育導入。
これは、絶対必要だと思う。
350 :
実習生さん:2010/03/27(土) 20:19:37 ID:x0Wf85qC
>>349 思うのは構わないが
妄想も、冗談も、アブナイ発想も
思うだけなら自由。
ただし常識に反した「思いつき」をむやみと口にすれば
馬鹿にされるっていうリスクもあるってことを
考えた方が良い。
まあ、当然、そんなことを君は知らないのだろうが。
351 :
実習生さん:2010/03/27(土) 20:23:10 ID:yCbPDGwd
国語充実の方がいいんじゃないの?
352 :
実習生さん:2010/03/27(土) 21:06:16 ID:M8+eYAWC
全部充実させればいいじゃないか。
土日も春夏冬の休みもいらないから。
353 :
実習生さん:2010/03/27(土) 22:16:05 ID:kCpv3Zyn
352さんよ あなたがそういう教育をされたら、どうなっていたかを冷静に考えて。人間に休みや遊びがあるから、人間が育っていく。あなたは、休みなしで働いているの。
354 :
実習生さん:2010/03/28(日) 00:39:12 ID:5pan/sey
学校教育なんて社会に比べたら遊びみたいなもんです。
実社会が実質年中無休で働かねばならないからね。
子供のころから甘えさせちゃダメなんです。
355 :
実習生さん:2010/03/28(日) 00:45:06 ID:bcxNU8bn
年中無休で働けるってどんなヌルイ仕事なんだ。
356 :
実習生さん:2010/03/28(日) 18:28:14 ID:C/1m2J/9
>>350 常識に反した「思いつき」でも団体で主張すれば…
それを新人教員に思想を押し付けたら…
さらにそれを生徒にまで押し付けたら…
357 :
実習生さん:2010/03/28(日) 21:04:43 ID:Kw1ifpHN
3月27日、朝日新聞の論壇時評:青砥恭氏「学校は子どもを貧困から救えるか」
『幼児期の言語環境は、子供がどのような社会階層に属し、
どのような人生を歩むかについて決定的な影響を与える』
「躾」・・・・・教員の子息は大丈夫?
3月26日、読売新聞の「学力考」
中曽根首相時代の臨教審委員を務めた信州大学名誉教授・高梨昌氏
『学校5日制というのは、要するに現場への週休二日制の導入でした』
小生は、教育界とは全く異なるところで生きてきた還暦過ぎの者ですが、
教員の、どの程度の割合かは分りませんが、要するに食扶持の職業に見えるのです。
或る県立進学高校のモットーは『自学自修』なのだそうですが、そうであれば、
学校は要らないことになります。
『自学自修』と言いながら、教員は、頭をサボってはいないのだろうか?
その高校は、県下一の名門校と自称しながら、サッパリなのです。
また、或る名門県立進学高校卒業生の、一年生の時の経験ですが、
英語の教員は、入学から夏休みまでの期間、授業は文学や哲学のさわりなど
の感銘深い談話だけに(全く)終始し、夏休みは必ず出勤しているので、
教科書の分らない生徒は訪ねてくるように申し渡したそうです。
そういう、ためになる『自学自修』であればいいのですが、果たして如何なのでしょうか?
358 :
実習生さん:2010/03/31(水) 17:15:53 ID:eU8bFTbh
深刻だよな
359 :
実習生さん:2010/03/31(水) 18:12:01 ID:g7XJ6m8k
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|| |::::::::/ ) (. .||
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ | ドサクサ?
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 強制連行じゃなかったの??
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
強制連行はドサクサに?? ↓↓↓(2分40秒あたり)
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k
360 :
実習生さん:2010/03/31(水) 18:47:10 ID:7H20cRI9
888 :名無しさんの主張:2010/03/31(水) 10:12:27 ID:???
北欧なんて日本よりも授業時間がずっと短いのに
世界トップレベルの成績を維持してるのにな
教科書や量の問題じゃないってことにどうして気づかん
361 :
実習生さん:2010/03/31(水) 18:52:08 ID:7zTRw3zA
そうそうw
教師の質の問題だってことにねw
362 :
実習生さん:2010/03/31(水) 18:59:47 ID:4rYudVza
明日から脱ゆとり開始
363 :
実習生さん:2010/03/31(水) 19:15:19 ID:eghtNw/Q
3段階で進んだゆとりが、1段階戻っただけだ。
昭和54年以前の近代化プログラムに戻るまで脱ゆとりではないよ。
せめて、平成3年以前に戻さなきゃ。
364 :
実習生さん:2010/03/31(水) 21:39:25 ID:NxOUVGoT
>>357 食い扶持の職業」が悪いかどうかはさておき
まず、その学校に、方針の意味を聞くべきであって
あなたが思い込みで持論を述べるのは間違いです。
つまり、あなたには、論理能力が足りません。
そういう方が、何を述べても、いくら2ちゃんであっても
あるいは「2ちゃんだから」
馬鹿にされるだけだと思いますよ。
365 :
実習生さん:2010/03/31(水) 21:40:11 ID:NxOUVGoT
>>363 多分、この改訂で
日本の教育は、さらにぼろぼろになるよ。
366 :
実習生さん:2010/03/31(水) 21:56:32 ID:IHB1WxXX
飛び級の導入は賛成、というよりおんなじ年代の人ばかりを集めるのがアホな上下関係つくってる原因だと思う
老若男女いたら4さいの子どもの前で中2が中1いじめたりすると20がだまってないだろ
367 :
実習生さん:2010/03/31(水) 22:15:09 ID:BlxwJkJp
実際ゆとり教育だからってゆとりが生まれたわけじゃなかったんだよね。
教科書は減っても、夜遅くまで部活するから勉強に割ける時間は減り、疲れて勉強もしたくなくなる。
土日も朝から晩までずっと部活、勉強時間はないし、当然疲れて勉強する気にならない。
平日は朝練で授業も眠気と闘いながら受けて身に入らない。
小学校はともかく、中学高校になるとやたらやる気のある教師も出てくるし、強豪校じゃなくてもそういう学校部活もたくさんある。
進学校はそこまでやらないだろうが。
だから部活動の取り決めをした方がいいと思うんだよね、労働と考えたら労基法違反レベルだろ、あれ。
先生もよくやるなぁと思うけど。
368 :
実習生さん:2010/03/31(水) 23:18:00 ID:7zTRw3zA
369 :
実習生さん:2010/03/31(水) 23:29:01 ID:NxOUVGoT
370 :
実習生さん:2010/03/31(水) 23:55:45 ID:2HBWxwrY
スレ読まずに書くが
ゆとりって結局のところ、日本経済が絶好調のころ、アメリカにああだこうだいわれて、労働時間も短縮したころに、こどもの勉強の量も縮小というような発想だったんですかね?
なんとなくそんな気がする。
今は国力が低下傾向にあるから、じゃ子供に勉強させようと。結局は経済なんだろうか。
俺の子供の中学は学年崩壊といっていい時期があって、そのころ緊急にPTAの会合とか、親による「授業監視」というかパトロールみたいなことが行われた。
「学年崩壊」はすごくて、俺が授業を見てるのに、授業中に楽しく会話していたり、寝ている生徒がクラスに7、8人はいて、先生は何も注意しない。
371 :
実習生さん:2010/04/01(木) 00:02:17 ID:uz8gvThp
部活を大幅に規制すれば平均学力は向上すると思うが。
今の中学生、勉強より部活が主になっている香具師が多い。
これは中学校教員にもいえるんでは?
「教育内容はゆとりだが、時間にはゆとりがない」これでは学力は低下する。
教育内容は充実させるが、時間的なゆとりは増やして幅広く世の中のことを学ぶべき。
部活は5時まで、土日は行わない(年2回以内の大会前のみ各3回可)
とすれば学力向上につながる。
「会社人間」と「部活人間」通じるものがあると思うぞ。
もちろん、オリンピック級や全国レベルの力がある香具師については「国家の威信」をかけて
特別な訓練プログラムを用意したらいい。
普通の香具師はおとなしく勉強汁って。
372 :
370:2010/04/01(木) 00:07:28 ID:fPg4QeAL
続き。俺がいた中学も荒れていたが、こんなに混乱した状態ではなかったので、中学の現状にまじ驚いた。
その後、親も先生になる土曜学習会があって、俺も参加して先生といろいろ話しあったんだが、中学で授業を妨害している生徒は、授業が分からないからなんだが、原因を探ると小学校時代でのつまづきのせい。
小学校の勉強が難しくなると、中学によけいしわよせがくるような気がするなあ。
教育に真剣に力を注ぐんだったら、一律な教育をやめて、理想なら一人ひとりの生徒に合った教育をした方がいいよ。
できる子は伸ばして、ついていけない子には初歩的なことをづっと続けるような。
373 :
実習生さん:2010/04/01(木) 00:11:23 ID:JKyW3woy
374 :
370:2010/04/01(木) 01:30:45 ID:fPg4QeAL
続き
子供の中学は荒れていて、成績の分布は普通の山なりになってなくて、馬の背のように前と後が高くて、中間がへこんでいるかんじ。
学力レベルにすごく心配していたんだが、なんかよくわからんが地元の最難関高校に10人以上合格。先生もほっとしたと思うのだが。
下位の生徒はほっぽいた感じだなあ。授業も彼らを無視して進めていたし。
仮に特別教室作って、彼らにあった授業をしていたら、何人かは公立に滑り込むこともできたんじゃないかと思う。
375 :
実習生さん:2010/04/01(木) 06:48:51 ID:lQ8zPYrx
公立学校については、ゆとりで良いと思うよ。もっとゆとりにすべきだな。
376 :
実習生さん:2010/04/01(木) 16:19:38 ID:HS0MihNb
最初に「ゆとり教育」を提唱したのは日教組だからな。
ゆとり教育によって「ゆとり」が生じたのは教職員であり、教職員のための「ゆとり教育」だというわけ。
377 :
実習生さん:2010/04/01(木) 17:28:50 ID:4oUk9RqI
とどのつまりは、教育屋にしても行政屋にしても、まあ〜職業は全て「食扶持」なのだが、
「食扶持」の典型的な終局的な姿は、ヤクザの「シノギ」であって、
教育屋や行政屋と・・・・・・・・・ヤクザとの精神的な乖離が大きいと良いのだが、
どれ程の乖離があるものか? 嘆かわしい事だね?
教育屋や行政屋は、なにせ、公共の担い手だから・・・・・・・・。
いや、立派な御方も沢山いらっしゃるのだけど、そうじゃない「食扶持屋」も沢山いる。
378 :
実習生さん:2010/04/01(木) 23:03:01 ID:wV7CSSJR
>>363 1971年(昭和46年)-
現代化カリキュラムといわれる濃密な学習指導要領。時代の進展に対応した教育内容の導入で教育内容の現代化を実現。
1950年代、ソ連が1957年に人工衛星スプートニク1号を打ち上げたことは、アメリカの各界に「スプートニク・ショック」
と呼ばれる衝撃が走った。アメリカ政府は、ソ連に対抗するためにまずは学校教育を充実し、科学技術を発展させようとした。
これに伴って、「教育内容の現代化運動」と呼ばれる、小中学校からかなり高度な教育を行なおうとする運動が起こった。
この運動が日本にも波及し、濃密なカリキュラムが組まれたが、授業が速すぎるため「新幹線授業」などと批判された。
当時は公立学校も私立学校もあまり違いがない学習内容だった。結局、教科書を消化することができず、教科書の内容を
一部飛ばすなどしてやらない単元を残したまま進級・卒業をさせる場合もあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98 この文からだと、あまりいい教育とは思えないが…
379 :
実習生さん:2010/04/01(木) 23:18:12 ID:Il9zHcGU
だから土日も夏休みも授業すればいいんだよ。
380 :
実習生さん:2010/04/02(金) 12:29:05 ID:YNW3UR+o
381 :
実習生さん:2010/04/02(金) 13:09:48 ID:SXRB6LJ2
382 :
実習生さん:2010/04/02(金) 16:54:16 ID:RGpSZS4d
379さんよ。議論にならないよ。別なところに行ったら。まじめに話せる人だけでやろうぜ。
383 :
実習生さん:2010/04/02(金) 20:10:43 ID:FHnhUl/n
脱ゆとり、レベルを上げて授業を厳しくするのは大賛成なんだけど
そうするとついてこれない人ってでるよね。
どうするつもりなんだろう。
そういうレベルの低い人まで進級させたり、卒業させたりしてしまうと
結局はレベル上げた意味なんてなくなるような気がするんだけどどうだろう。
「結果を出さなくても卒業資格もらえちゃう」だと、どのみち努力レスな人間しか生産されないんじゃないか。
ついてこれない人には、レベルの低い学校へ転向させるなり、
何らかの措置は必要だろ。
いまのまま、教育のレベルを上げても、背を向けで逃げ出す生徒や親が増えるだけと思うんだよね。
ひきこもりはもう、子供の人生の選択肢のひとつみたいになっているし(ヒッキーなんて退学させろよ)
給食の盛が少ないとか、遠足で息子の写真が少ないとか、そういうレベルのモンペアもいるほけだし。
それが成績関連のことになったらどうなるか。
そういうことの対処も考えないと、教育改革は成功しないんじゃないだろうか。
ゆとり反対する人も多いけど
そういう事態になって学校側が叩かれたときに、ちゃんと学校側を支持することはできる?
384 :
実習生さん:2010/04/02(金) 22:31:49 ID:3UyzvE0A
仲良くなるためなら殴り合いもオッケーとか
子供に任せてたらなんでもオッケー過ぎて大変だから
自分本位なのはどっちよ
385 :
実習生さん:2010/04/03(土) 21:16:46 ID:FqvYrMTO
ゆとりをバイトに入れるのやめてくれ・・・まじ使えねえ
20前後のやつが中学生並の知能しかねえ
活動がネット>リアルで常識がねえ
なんにもねえ
386 :
実習生さん:2010/04/03(土) 21:46:18 ID:fQrRVjGa
>>383 今でも掛け算を習得せずに小学校を卒業する子供は約10%いるのよね。
そんな子は能力の問題って言うより、やる気の問題。
今以上に単元を減らしても、その10%の子供がやる気を出すとも思えない。
単元を増やしても、10%が大幅に増えるとも思えない。
現況の指導要綱は最も難しかった近代化プログラムよりも、小学校1年2年の
進行が早いのが問題。1年生で習う漢字も46から80に増えたし、掛け算にかける
時間も減った。小学初期だけスピードを速めて、できない子をふるい落とした末に
単元を減らした学習を行う。これって学習の習熟度を低くする二重の方法に思える。
意識的に日本人の学習到達度を低くする目的があるのでは?と訝ってしまう。
学習内容を3割増やした新要綱であっても、低学年の授業の進行を昔と同レベルに
遅くすれば落ちこぼれも今より減るように思うのだが・・・。どうだろう?
387 :
実習生さん:2010/04/03(土) 22:00:22 ID:dbO/Cmqf
いつでも10%の落ちこぼれは仕方ないよ。
大事なのは、中間層が上がって、平均値・中央値が
上がること。増やしたといっても、旧指導要領より
まだ少ないんだから、これでついていけないのはアホ。
もちろん、細かいカリキュラムの見直しや、教員の再教育は
あってもかまわない。
388 :
カーズ:2010/04/03(土) 22:40:56 ID:mk9YRPCw
ゆとり教育。。別名、甘やかし教育だね。
今の甘やかし教育の親!
お前ら、子どもの時代は教師に殴られたりして、
やっていい事と、悪い事の区別をつけていったはずだろう!?
今は教師が体罰問題にならないようにビクビクしながら
クソガキどもとバカ親の機嫌みながら教育している現状だ!
俺らがガキのころと、明らかに別世界の話だ!
日本は腐っていっている
389 :
実習生さん:2010/04/03(土) 22:56:40 ID:X6BcQcDx
『教科書変更』という狭い範囲の中だけの対策。
騙されるな。
教師不足、授業崩壊、育児スキル低下した親などの根本的な対策は何もしていない。
『教科書変更』という狭い範囲の中だけの対策。
騙されるな。
教師不足、授業崩壊、育児スキル低下した親などの根本的な対策は何もしていない。
『教科書変更』という狭い範囲の中だけの対策。
騙されるな。
教師不足、授業崩壊、育児スキル低下した親などの根本的な対策は何もしていない。
『教科書変更』という狭い範囲の中だけの対策。
騙されるな。
教師不足、授業崩壊、育児スキル低下した親などの根本的な対策は何もしていない。
390 :
実習生さん:2010/04/03(土) 22:57:42 ID:qxEkJZFP
ゆとりで空いた時間をお受験に充ててるようでは意味無し。
391 :
実習生さん:2010/04/05(月) 09:26:24 ID:NT287Xcr
ビートたけしのTVタックル 桜吹雪に怒りが爆発!!
2010/04/05 19:00 〜 2010/04/05 21:48 (テレビ朝日)
デフレ&裏金&天下りこんな日本に誰がした鳩山政権の迷走SP
亀井金融相が緊急出演郵政民営化やり直し!?ムダな公共事業復活か
▽たけし突撃つくば宇宙センター(秘)事業仕分けに物申す!!
学力低下で日本沈没 ビートたけし
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
392 :
実習生さん:2010/04/05(月) 22:58:23 ID:3dlH5Mxi
ばかみたい
393 :
実習生さん:2010/04/05(月) 23:07:58 ID:3dlH5Mxi
この部屋のテーマは何だったの?まじめに話し合って時間を有効に使おうぜ。
394 :
実習生さん:2010/04/06(火) 12:02:56 ID:SgOGBcG7
学力問題の話
出てこなかったね
395 :
実習生さん:2010/04/06(火) 21:28:32 ID:Ky+1PUKc
世界共通の学力テストで日本は香港や韓国に負けているが、学習内容が多いほど点数が上がるので、簡単に比較できない。
396 :
実習生さん:2010/04/07(水) 00:24:48 ID:2qlF/38A
全体の平均偏差値などより、上と下の格差が広がっていることが問題。来年度教科書のページを3割増やすことになったが、時間数は3,40時間のプラスなので、格差が広がることが懸念される。
397 :
実習生さん:2010/04/07(水) 01:31:36 ID:9xEGOxP6
398 :
実習生さん:2010/04/07(水) 18:54:05 ID:KJySodhe
>>396 だからどうした?
3、40時間のプラスってことは3割増じゃねーかw
399 :
実習生さん:2010/04/07(水) 19:52:15 ID:2qlF/38A
馬鹿野郎。算数は年間100時間じゃあねえぞ。計算もできねえのか。もっと教育界のことを調べておけ!
400 :
実習生さん:2010/04/07(水) 21:51:42 ID:TX+C78a7
学校教育について疑問なんだが
日本人が教養的な知識をまるっきり持ってないことは学校教育側としてどう考えてるの?
学校の教育が社会や世の中のいろいろな実際的な知識を教えるわけじゃないし、
かと言ってよく言われる学校教育が勉強をできるようになるための基礎だというなら、現実の日本人の教養的な知識の皆無っぷりをどう説明する?
現状の日本人をみると学校教育で知識を勉強できるようになんかなっていないんだが。
学校教育は何を目的にしてるわけ?日本人がどういう状態になってたら学校の目的を達したと言えるの?
401 :
実習生さん:2010/04/07(水) 22:38:46 ID:02B1ngAw
たぶん、それは教育よりも、文化だろ。
教育してるはずなのに、国民がそれを大事にしないんだから。
事業仕分けや橋下知事の言動を見てれば、教養軽視はもう日本の文化。
402 :
実習生さん:2010/04/07(水) 23:05:05 ID:TX+C78a7
>>401 違うな。政治の知識までからっきし無いのは文化じゃなく教育が悪い。
社会に出るためにこれをやらなければいけないという設定をするのが学校教育だろうけど
日本人が世の中の知識をまるで持ってなくて、社会に対する考えをまるで持てなく様々な問題が起こりまくってそれに何も対応できない状態になってるのは
日本の学校教育の、社会に出るに当たってこれでよしとする教育の設定が悪かったからだろう。
403 :
実習生さん:2010/04/07(水) 23:08:35 ID:T09nCWw9
高校までは試験勉強しかやらなくて、大学では何も勉強しない
ってところを変えなきゃ、指導要領を変えても無理だろうね
404 :
実習生さん:2010/04/07(水) 23:23:19 ID:TX+C78a7
日本人 何かの知識を手に入れるときどうすればいいかという方法を一切知らんのだけど。
学校で教える知識にだって元々の出典があるだろ。
日本人、大学とか学問の意味を知らんのだけどそれはいいのか?
知識を勉強する方法の一定の指針がないと勉強しようと思ったってできないぞ。
案の定日本人は知識がまったくない状態になってるし。
学校で大学目指してがんばれってやり方しちゃったりしてるけど
日本人に大学や学問の意味教えてわからせてないのに学校でそういうやり方して大学に入らせたりしていいのかね?
405 :
実習生さん:2010/04/08(木) 08:03:43 ID:unsHmEZJ
とりあえず、あなたは日本語がわかりづらいよ。
自分の文章を読み直してみてよ。
ある程度長い文章を書くときは、書き言葉の文体で整理して書いてください。
406 :
実習生さん:2010/04/08(木) 11:23:26 ID:3eUbqpo2
403に賛成。日本の企業はアメリカの有名大学の修士を終わっても就職では有利でない。日本の教育及び社会が閉鎖、ガラパゴス状態。大学は世界の一流大学と競争するシステムに。逆にこれ以上高校までの学習内容を増やしても、アメリカの一流大学に勝てない。
407 :
実習生さん:2010/04/08(木) 16:10:15 ID:3qyB4kbq
>算数は年間100時間じゃあねえぞ
馬鹿はおまえだしw
小学3年の算数は175時間→150時間でもともとも3割も減ってないからw
408 :
実習生さん:2010/04/08(木) 22:05:50 ID:QWnpK2ni
馬鹿野郎!指導要領の移行期間の昨年で、4年生は50時間増えてる。しかも、図形などが多い。今現在もアップアップ。表面しか知らないお前は教師じゃないな?
409 :
実習生さん:2010/04/08(木) 22:31:14 ID:dpHTsB5N
だから厳しいのは昨年の4年生と
今年の3、4年生な
それ以外は内容が増えた分、時間も増えてるからw
あと、去年の中1は
理科が増えてるくせに時間増はなかったから大変だったが
数学は増えた分以上に時間も増えたからむしろ余裕だった
馬鹿は黙ってろ
410 :
実習生さん:2010/04/08(木) 23:10:23 ID:OGa33flI
私立だと小学校4年か5年で六年間の学習内容が終わるってのに。なんなんだ おまいら。
411 :
実習生さん:2010/04/09(金) 10:50:06 ID:bw7eyipy
私立は公立とちがってどうにでもなる。算数、国語の年間時数は大幅に増やしているところもある。
412 :
実習生さん:2010/04/09(金) 10:54:25 ID:bw7eyipy
いずれにせよ、文科省(文部省)は、ぶれまくり。はゆとり教育の総括もせず、次のことをしようとする。これこそ教育崩壊。
413 :
実習生さん:2010/04/09(金) 11:00:28 ID:Cff3jaDR
>>411 時間もそうだけど、学校が生徒選べれば、やりようはあるわな
414 :
実習生さん:2010/04/09(金) 21:40:08 ID:oiAlbZUD
目の前の子どもに必要なことは何かなんてまるで考えずに、
ただ、書類づくりに突っ走る。書類は形になるから、評価される。
こんな教育をしていて子どもに力が付くはずない。
415 :
実習生さん:2010/04/09(金) 22:43:41 ID:oz+XI/R0
一番の問題は、格差が広がっているという現実。学力テスト5段階で2の子供でも、時間をかけて丁寧に教えれば中学校まで大丈夫。しかし、教育の大幅な方向転換は多くの犠牲者を生む。社会問題になるだろう。
416 :
実習生さん:2010/04/09(金) 23:41:10 ID:YujNCiKe
エリートを育てる(底辺を切り捨てる)教育か
底辺の底上げをする(うきこぼれを作る)教育か
レベル別(非平等)教育か
417 :
実習生さん:2010/04/10(土) 00:04:31 ID:9uLwpvwv
418 :
実習生さん:2010/04/10(土) 10:05:18 ID:HMWw4ufW
416さんへ。それすら意識していなのが文科省(文部省)。大体、大臣が毎年変わるし、無知。戦略は省に任せられているが、10年ごとの総括もなく、取り仕切った役人や御用学者の名前も公表されない。
419 :
実習生さん:2010/04/10(土) 10:38:04 ID:OkzkVfy5
新聞テレビ欄、4/4 19:00日テレ
00 おとなの学力検定SP
小中学校教科書クイズ
「遂に出演してくれた
現役高学歴タレント軍
その中学生スゴイぞ」
▽ハイレベル過ぎた?
@御御御付け…読み?
A最北の県庁所在地?
B“油断”の反対語?
C6と8の最小公倍数
D熟語Q“竜頭○○”
E太陽に一番近い惑星
F県名しりとりクイズ
“茨城・○○・鳥取”
Aは青森として、Fはハイレベル過ぎ。日本の43県すべて違う。外国?
420 :
実習生さん:2010/04/10(土) 11:23:54 ID:p2Hb9Dxd
何か変な内容が採用される時、
中教審が変な案を出してくる事が多いと思う。
まあ全部では無いけど。
421 :
実習生さん:2010/04/10(土) 16:34:44 ID:68i5bt03
>>420 ん?
馬鹿ですか?
中教審は文科省の政策にお墨付きを与えるためのインチキ機関だから当たり前だろw
だから中教審は御用学者ばっかりなんだよw
422 :
実習生さん:2010/04/10(土) 17:08:51 ID:hJkwkPBJ
>>418 臨教審や中教審の御用学者は調べれば分かるな。
安倍の時の教育再生会議に至っては、御用学者以下の
飲み屋のおやじレベルだったが(笑)
423 :
実習生さん:2010/04/10(土) 21:33:56 ID:HMWw4ufW
阿倍の時の免許更新だが、意味がない。昨年度の免許更新ができなかった教員はいない。講習料、雑費で5万円が消えた。医者や弁護士も免許更新やれよ。
424 :
実習生さん:2010/04/11(日) 04:05:15 ID:iToneQrQ
当たり前だけど、
小学校の勉強が@番大切…
中学校になってからは難しい。
少子化で子どもの身のまわりのことを
親がやりすぎか一切無関心
がさらに進んでるみたいです。
今の子達はかわいそうです。
425 :
実習生さん:2010/04/11(日) 08:05:18 ID:iJM3LkbI
その通り。小学校で算数の専科だが、成績が低くても気にしない親が増えている。放課後毎日残して教えているが、親からの反応はまるでない。
426 :
実習生さん:2010/04/11(日) 10:50:56 ID:wTxk9wuk
>>421 別に他の意見の否定になって無いだろ。
国語力無さすぎだぞ。
427 :
実習生さん:2010/04/11(日) 11:14:15 ID:/gCjrNyu
もっと、もっと、ゆとりにするべきだ。
学校とは、教育してますよっていう振りだけの場所だ。
428 :
実習生さん:2010/04/11(日) 19:43:28 ID:iJM3LkbI
426へ。ここは否定する場ではない。勘違いするなよ。
429 :
実習生さん:2010/04/11(日) 20:27:01 ID:OyL+X76N
430 :
実習生さん:2010/04/11(日) 20:28:19 ID:OyL+X76N
431 :
実習生さん:2010/04/12(月) 02:11:00 ID:FIu0C5/Z
きもち悪いんだよバカ
432 :
実習生さん:2010/04/12(月) 08:56:02 ID:1FtO5YPv
賛成。否定するだけなら、解答は得られない。練り合うことで少しでも答えを見つけたい。
433 :
実習生さん:2010/04/13(火) 21:18:25 ID:6AtdrWhd
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
あと、どのように教えると効果があるのかを考えるので
研究ということ。
↓
文科省全国学力テスト(80−30÷5の正答率)
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
これが現状
434 :
実習生さん:2010/04/13(火) 21:22:39 ID:6AtdrWhd
>>425 だから何?
だから働かなくてすむラッキーってか?
435 :
実習生さん:2010/04/14(水) 08:19:53 ID:croqB7UE
426へ。国語力なさすぎって433のことじゃないの?
436 :
実習生さん:2010/04/15(木) 10:22:07 ID:HI485FWB
433へ。秋田県の東大合格者の割合は?学力テストだけで大学受験は決まらないのが日本の複雑なところ。
437 :
実習生さん:2010/04/15(木) 23:26:11 ID:XweVgtUS
うちの中学では、教師のいわば合言葉として、
女子生徒に「オキニ」「オカズ」「オナペ」というタイトルを陰でつけて、
教師同士の飲み会では 「○恵ちゃん、おしりも僕のオナペ!」などとデカイ声でわめく。
教師は本当に信じられないほど卑劣な連中が黙認されているけど、
これって文科省の責任じゃないんだよな、実は。
公務員を本当に腐らせているのは、厚労省なんだよ。
厚労省の年金政策の上で、教員を「生かしておく」のは厚労省にとってすごい得策となる。
これ以上は書けないけど、ここまで読んで理解出来ない奴はたぶん、ゆとりも校長室ファックも永遠に理解できない。
438 :
実習生さん:2010/04/16(金) 01:41:42 ID:ll22DDpO
政府が最高に求めるもの…税収(とくに高額所得者の相続税)
政府が一番要らないもの…バカに振り向ける年金
ゆえに政府は民間部門には格差を奨励し、
ちょっと劣るバカは教職員に据え置き固定収入だけは確保させ、
失業者や多重債務者などホンモノのバカは無年金においつめて殺す
439 :
実習生さん:2010/04/16(金) 04:10:50 ID:Nbrjer/2
>>436 秋田に東大はないよw
これでわかんない馬鹿は黙ってろ
440 :
実習生さん:2010/04/16(金) 08:12:46 ID:O6Ed3bo2
436は全国学力テストの結果をいろんなところに書きこんでいる。荒らしに近い。
441 :
実習生さん:2010/04/16(金) 14:30:14 ID:PUMuIpAU
日本の大学の知的水準は1980年代半ばごろに史上最低レベルに堕ちた。
そのころ教育学部で遊んで遊んで遊びまくった白痴バブラーが、やがて教師となり、「ゆとり教育」を求め続けてきた。
理由は恐ろしく簡単で、彼らの大半は指導要綱にある学習内容を教える能力どころか、自身で習得する能力もないため。
日本の実社会の平均からすれば凄まじく簡単な学習内容さらには実務内容でさえ、多くの教師たちにとっては到底理解しえないもの。
だから多忙だの薄給だのとヒィヒィ泣き喚きながら、ゆとり、ゆとりと恫喝を繰り返し、実現してきたわけだね。
これに便乗したのが厚労省や社保庁で、ほっとけばホームレス餓死もやむなしの連中が教員として固定収入を確保してくれるから、
もう殺人事件でも起こさない限り教職員の身分を保障する側に回っているわけだ。
すべてのバランスがようやく崩れ、ゆとり廃止と教職員選抜が本格的に始動となったわけだが、
これにより教職員の凄まじく陰惨な犯罪が著しく増加するのではないかと危惧する声も大きい。
442 :
実習生さん:2010/04/16(金) 17:19:35 ID:O6Ed3bo2
これって、あまりに色メガネの一方的な意見では。史上最低レベルに堕ちたって、根拠は?皆さんの意見を。
443 :
実習生さん:2010/04/16(金) 18:32:35 ID:g2jlxYXG
ある決まった事を教える能力は日本の教育はレベルが高いけど、
何を教えるのが良いのか悪いのか、という事を考える事に関しては一貫してレベルが低い。
444 :
実習生さん:2010/04/16(金) 18:35:43 ID:g2jlxYXG
暴力やセクハラを児童生徒にしてもいいと勘違いして、
生徒にひどい事をするのも良いと勘違いした教師も少なくない。
そういう事を防ぐ制度もちゃんと作られていない。
それほど日本の教育は何をするかという事に関して考えるレベルが未だ低い。
445 :
実習生さん:2010/04/16(金) 18:36:47 ID:g2jlxYXG
そういうのは教科にも表れている。
446 :
実習生さん:2010/04/16(金) 18:38:41 ID:g2jlxYXG
暴力は少なくなったとはいえまだまだ少なくない。
セクハラは防ごうとほとんどしていないほど。
てか授業でセクハラになってる教科があるのに気付いていない。
447 :
実習生さん:2010/04/16(金) 19:02:36 ID:Nbrjer/2
448 :
実習生さん:2010/04/16(金) 22:23:04 ID:08hyq0E5
449 :
実習生さん:2010/04/16(金) 22:24:00 ID:zt3oXNyP
>ある決まった事を教える能力は日本の教育はレベルが高いけど、
嘘つけw
450 :
実習生さん:2010/04/16(金) 22:27:03 ID:08hyq0E5
>>449 君は何も知らない。頭の中の恨みだけで書いてるだろ?
451 :
実習生さん:2010/04/16(金) 22:43:26 ID:YD7UURvX
>>443 >何を教えるのが良いのか悪いのか、という事を考える事に関しては一貫してレベルが低い
「自分で考えること」を放棄してる社会だから、その反映でしょう。
自分で考えたら負けみたいな組織が多い。
その割に、システムじゃなくて個人依存で動いているから
キーマンがいなくなったら動かなくという矛盾。そのキーマンは
いる間は大事にされない。
452 :
実習生さん:2010/04/16(金) 22:50:57 ID:d/dlWz9y
バブル世代で教員にしかなれなかった奴って何か素性に問題でもあったのかね?
453 :
実習生さん:2010/04/16(金) 22:53:36 ID:08hyq0E5
>>452 バブルの頃は民間への就職が異常に簡単で
教員採用試験が、相対的に異常に難しかったんだけど。
そんな基本的な子とも知らないのがキミのレベル(笑)
454 :
実習生さん:2010/04/17(土) 14:51:40 ID:06irYimB
>>444 ニュー速+あたりだと「体罰復活させろ」って意見が強いけどなw
まあ、あっちはネトウヨが多くて、こっちはブサヨが多いか(笑
455 :
実習生さん:2010/04/17(土) 16:48:53 ID:MLcjDro6
>>451 確かにそういう側面はある。
自分で考える事を基本とする事も、個人を出来るだけ尊重する事も、
働く環境の高度化も、同時に成立出来る事だとも思う。
>>454 まあバランスが良いのが良いな。
どういう教育を受けるか選択の自由があるのが一つのバランスの良さだとも思う。
456 :
実習生さん:2010/04/17(土) 18:08:45 ID:Q+/28hjg
>>452 馬鹿は黙ってようねw
バブルの頃まで教採は受ければ受かる馬鹿試験でしたが何か?
難しく、って言ってもただ倍率が上がっただけだが
採用数が減ったバブル崩壊以降
457 :
実習生さん:2010/04/17(土) 18:21:56 ID:TJrJUwos
458 :
実習生さん:2010/04/17(土) 18:24:18 ID:06irYimB
wikiによると
>日本では、1970年代後半から教員採用試験の受験者が少しずつ増え続け、
>試験の倍率が上昇していた。特に、1990年代の後半は公務員試験としては
>異例な程の高倍率を記録した自治体が多く出たことから話題を呼んだ。
>しかし、教諭(特に団塊の世代)の定年退職の増加や少人数学級の導入などに
>伴い、2004年頃から規模の大きな自治体(東京都、大阪市など)では小学校教諭を
>中心に募集枠が増加しつつある。
だな。デモシカと言われた昔もあったが、ここ30年はまあまあ難関か。
459 :
実習生さん:2010/04/17(土) 18:26:28 ID:06irYimB
>>457 どうせ、タウンミーティングと同じでヤラセ書き込みがでたり
都合の悪い書き込みは削除されるだろうし、まともに相手
するのはアホだけだろw
釣りネタとしても、ネタフリが下手過ぎwww
460 :
実習生さん:2010/04/17(土) 18:28:37 ID:D7tMWQ1t
461 :
実習生さん:2010/04/17(土) 18:36:10 ID:lmjY8qsm
ゆとりってそんなに問題なの?どうせ塾でみんな補うだろ。
462 :
実習生さん:2010/04/17(土) 19:01:17 ID:06irYimB
>>461 東大も入学生の学力低下に悩んでいるから、塾予備校や
進学校といっても、しょせん低レベル
463 :
実習生さん:2010/04/17(土) 22:09:28 ID:Q+/28hjg
>>458 ほらなw
バブル崩壊までは簡単だって書いてあるだろ
それに倍率が高い=難易度が高いじゃないからな
東大入試の3倍と教採の3倍じゃ
次元が違うから
464 :
実習生さん:2010/04/17(土) 23:07:48 ID:4/BtKxOe
>>463 素ごっくかたよってるね、君。
君の人生も、独自見解では勝ち組。
客観的見解は、ニートって奴?(笑)
465 :
実習生さん:2010/04/18(日) 01:14:38 ID:/B6K9jLM
466 :
実習生さん:2010/04/18(日) 01:17:58 ID:ulaQ1xoI
>>465 う〜ん。
現実社会を生きてから書いてみようね
467 :
実習生さん:2010/04/18(日) 01:47:46 ID:/B6K9jLM
468 :
実習生さん:2010/04/18(日) 02:18:31 ID:bkZAIjHs
469 :
実習生さん:2010/04/18(日) 04:48:22 ID:G66LfNbE
逆じゃないかな
詰め込み教育された癖に不況を喘ぐ大人が子供には苦労をさせたくないと思って作ったのがゆとり教育
470 :
実習生さん:2010/04/18(日) 04:50:00 ID:G66LfNbE
学力低下が国力低下だと思ってるって事はつまり
勉強が出来る=仕事ができるって事だと思ってるって事に繋がる
よく考えろ。日本人ってそんな単純な民族か?
471 :
実習生さん:2010/04/18(日) 09:27:34 ID:LRx6B/My
PISA読解力順位(G7)(2000→2003→2006)
カナダ 2(1)→3(1)→4(1)
ドイツ 21(7)→21(6)→18(4)
イギリス 7(2)→除外→17(3)
フランス 14(4)→17(3)→23(5)
アメリカ 15(5)→18(4)→除外
イタリア 20(6)→19(5)→33(6)
日本 8(3)→14(2)→15(2)
PISA数学力順位(G7)(2000→2003→2006)
カナダ 6(2)→7(2)→7(1)
ドイツ 20(6)→19(4)→20(3)
イギリス 8(3)→除外→24(5)
フランス 10(4)→16(3)→23(4)
アメリカ 19(5)→28(5)→35(6)
イタリア 26(7)→31(6)→38(7)
日本 1(1)→6(1)→10(2)
PISA科学力順位(G7)(2000→2003→2006)
カナダ 5(3)→11(2)→3(1)
ドイツ 20(6)→18(4)→13(3)
イギリス 4(2)→除外→14(4)
フランス 12(4)→13(3)→25(5)
アメリカ 14(5)→22(5)→29(6)
イタリア 23(7)→27(6)→36(7)
日本 2(1)→2(1)→6(2)
472 :
実習生さん:2010/04/18(日) 11:33:33 ID:m+1sdd/C
>>470 学力低下が国力低下だ というのは国全体の話
勉強が出来る=仕事ができる は個人の話
二つを混同してるゆとりな君は単純な人間です
473 :
実習生さん:2010/04/18(日) 19:06:41 ID:oxJHccVp
474 :
実習生さん:2010/04/18(日) 20:32:28 ID:mT9s4N77
『ゆとり教育』の一番の失敗は、
学力の低下の要因は『教師数の不足』『家庭のしつけ能力の低下』
『体罰禁止で教室がコントロールできない』『教師が教育に集中できない』
などいろいろあるのに、教科書の変更だけで対処しようとしたことだ。
そりゃ官僚役人的には『教科書の変更』が一番ラクチンだと思うが・・・
だから、『ゆとり』でなくて『つめこみ』に振れていたとしても結果は大差無かったんだと思う。
根本的に原因の分析が全くされていないのがおかしすぎる。
475 :
実習生さん:2010/04/18(日) 20:53:58 ID:/B6K9jLM
教師の数は不足してません
馬鹿ですか?
476 :
実習生さん:2010/04/18(日) 21:21:35 ID:ulaQ1xoI
>>475 欧米型の教育(新しい学習指導要領が目指そうとした新学力観)で
考えると、教師の数が圧倒的に足りないんだけどね。
馬鹿ですか?
ってことより、君、例の偏執クンでしょ?
477 :
実習生さん:2010/04/18(日) 21:30:50 ID:3w2XOEl2
新学力観は「欧米型の教育」じゃなくて、アメリカですでに
失敗した教育の一例にすぎんよ。
日本の失敗の歴史も、アメリカとそっくり。ただ一つ違ったのは
アメリカではごく一部の地域しか導入されなかった
478 :
実習生さん:2010/04/18(日) 21:46:27 ID:ulaQ1xoI
479 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:17:52 ID:mT9s4N77
厳密に言うと、教師の数が足りないというより、
教師のサポートをする人の数が足りない。
外国なんて「部の顧問」までする先生なんて圧倒的に少数派だし、
問題生徒に対して一対一で対応する「先生」以外の存在がある所も多い。
世界を見ても1クラスの生徒数が20人なんて国はざらにあるが、
そういう事よりも「先生が授業に専念」できる事が必要だと思っている。
そういう意図で『先生の数が足りない』という表現になってしまったが、
圧倒的に説明文が足りないし、その点は私が一方的に悪かったと思っている。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&id=1180807 訴状や市教委によると、6年生のクラスで2008年5月中旬、授業が
成立しない状態になり、学校側は保護者に授業参観を呼びかけた。訴えた
女性は、5日間授業を見学。授業中の立ち歩き、掃除をサボった様子など、
児童10人の名前入りでリポートにまとめた。
480 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:20:34 ID:/B6K9jLM
477が正しい
ulaQ1xoIはただの知ったか野郎w
481 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:21:59 ID:/B6K9jLM
ulaQ1xoIはよっぽど馬鹿なんだなw
何も知らないくせに知ったかするなゴミwキャアー恥ずかしい〜
482 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:23:29 ID:mT9s4N77
> 外国なんて「部の顧問」までする先生なんて圧倒的に少数派だし、
単に私が無知で知らないだけなのかもしれないが、先進国と呼ばれている国の中で
こんな事をしているのは日本だけなはず。
483 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:24:52 ID:/DQrbrIt
484 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:25:41 ID:mT9s4N77
>477
> アメリカではごく一部の地域しか導入されなかった
その事をもうちょっと詳しく教えていただけませんでしょうか。
485 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:30:20 ID:/B6K9jLM
>>483 だから馬鹿は黙ってようねw
恥かくだけだから
486 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:33:26 ID:mT9s4N77
低能の見分け方
思わせぶりな事は書くが、具体的な事は絶対に書かない。
487 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:43:59 ID:XBCngPB/
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
488 :
実習生さん:2010/04/18(日) 22:50:45 ID:3w2XOEl2
>>484 1960年代くらいの「教育の現代化」は、世界的な傾向であって(特に
集合や群を低学年にまで導入した数学で顕著)、当然のように
それに対する反動が生まれました。
そのときに、一つの思想のもとになった(と思われる)のが、クーンらの
「新しい科学論」であり、それを教育に導入して「自ら考える力」を導こう
とした教育手法が、1980年代にアメリカで生まれました。
導入されたのは、カリフォルニアなど一部地域の学校ですが、日本と
同じように、学力テストで点をとれなかった。もちろん、「在来型の試験では
計れない」という意見もあり、この辺は2000年ごろの日本の「学力低下
論争」をみるかのようです。
失敗とされていると思いますが、失敗と認めない人たちも多いというのも
日本とまったく同じです。今はどうなってるのかチェイスしておりません、
すいません。
489 :
実習生さん:2010/04/18(日) 23:04:17 ID:/B6K9jLM
教育指標の国際比較(平成20年版) 第2部 教員 10教員1人当たりの児童・生徒数
初等、前期中等、後期中等、全中等 全高等
日本19.4人、15.1人13.0人、13.9人、11.0人
OECD平均16.7人、13.7人、13.0人、13.4人、15.8人
教員が足りないなんてウソなんだよ馬鹿だろおまえら
OECD平均とたいして変わらないんだよ
ただ日本の場合、一クラスあたりの子供の数が多くなるのは事実だが、これは担任をもたずに楽をしている教師が多いから
別に教師が足りないわけじゃない
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/010.htm 無知で無能であるが故に墓穴掘った馬鹿がたくさん釣れたなw
ID:mT9s4N77
ID:/DQrbrIt
ID:ulaQ1xoI
無知のくせに知ったかするな氏ねやこのゴミ虫知ったかインポ無能野郎どもw
490 :
実習生さん:2010/04/18(日) 23:06:46 ID:/B6K9jLM
>>488 その通り
3馬鹿トリオにとってはすごく勉強になっただろうよ
491 :
実習生さん:2010/04/18(日) 23:10:21 ID:qFj4mHaF
>>489 そうなんだよね。
国際標準で見て、教師の数はもう十分。
問題は、ロジ要員が少ないってこと。
若年失業者が増えてきたんだから、大卒の子を補助教員として雇って
部活や補習、宿題点検をやってもらえばいいんじゃねえ?
492 :
実習生さん:2010/04/18(日) 23:18:22 ID:/B6K9jLM
476 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 21:21:35 ID:ulaQ1xoI
>>475 欧米型の教育(新しい学習指導要領が目指そうとした新学力観)で
考えると、教師の数が圧倒的に足りないんだけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
493 :
実習生さん:2010/04/18(日) 23:49:12 ID:ulaQ1xoI
>>492 ははは。
トンチンカンな数字を出してもダメだよ、
君って、要するに
現状の教師を否定したいだけの
偏執クンでしょ?
君の脳内はともかく、現実を見ようね。
494 :
実習生さん:2010/04/18(日) 23:55:29 ID:/B6K9jLM
>>493 教育指標の国際比較(平成20年版) 第2部 教員 10教員1人当たりの児童・生徒数
初等、前期中等、後期中等、全中等 全高等
日本19.4人、15.1人13.0人、13.9人、11.0人
OECD平均16.7人、13.7人、13.0人、13.4人、15.8人
教員が足りないなんてウソなんだよ馬鹿だろおまえら
OECD平均とたいして変わらないんだよ
ただ日本の場合、一クラスあたりの子供の数が多くなるのは事実だが、これは担任をもたずに楽をしている教師が多いから
別に教師が足りないわけじゃない
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/010.htm
495 :
実習生さん:2010/04/18(日) 23:57:44 ID:/B6K9jLM
476 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 21:21:35 ID:ulaQ1xoI
>>475 欧米型の教育(新しい学習指導要領が目指そうとした新学力観)で
考えると、教師の数が圧倒的に足りないんだけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
あれ?
どこが圧倒的に足りないんだろうね
ウソばっかw
496 :
実習生さん:2010/04/19(月) 00:04:57 ID:/B6K9jLM
476 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 21:21:35 ID:ulaQ1xoI
>>475 欧米型の教育(新しい学習指導要領が目指そうとした新学力観)で
考えると、教師の数が圧倒的に足りないんだけどね。
君の脳内はともかく、現実を見ようね。
^^^^^
↓
教育指標の国際比較(平成20年版) 第2部 教員 10教員1人当たりの児童・生徒数
初等、前期中等、後期中等、全中等 全高等
日本19.4人、15.1人13.0人、13.9人、11.0人
OECD平均16.7人、13.7人、13.0人、13.4人、15.8人
m9(^Д^)プギャーーーッ
涙目で現実が直視できないID:ulaQ1xoIであった
くやしいのぅ〜ID:ulaQ1xoI
恥ずかしいのぅ〜ID:ulaQ1xoI
無知だのぅID:ulaQ1xoI
497 :
実習生さん:2010/04/19(月) 00:07:37 ID:JJG9WU85
>トンチンカンな数字を出し
(゜д゜)ハァ?
どっちがトンチンカンナ数字出したか白黒つけようかw
ウソつきクンw
498 :
実習生さん:2010/04/19(月) 00:11:32 ID:JJG9WU85
教育指標の国際比較(平成20年版) 第2部 教員 10教員1人当たりの児童・生徒数
初等、前期中等、後期中等、全中等 全高等
日本19.4人、15.1人13.0人、13.9人、11.0人
OECD平均16.7人、13.7人、13.0人、13.4人、15.8人
はあ?
どこが日本の教師が“圧倒的に”足りないだって?
ほら数字だせやゴルァ!
499 :
実習生さん:2010/04/19(月) 00:14:17 ID:JJG9WU85
はよ数字出せや
俺が出した数字は「トンチンカン」な数字なんだろ?
正しい数字出してみろや!
500 :
実習生さん:2010/04/19(月) 00:48:36 ID:w5E2wqDJ
★2010年問題におけるスレの崩壊
2010年4月から多くのゆとり世代が社会人になりました。
それに伴って、今まであまりゆとり世代が来なかったようなところにゆとり世代が出現し始めます(2010年問題)。
・4月になってから急に、VIPのようなノリになった。
・4月になってから急に、意味不明な言葉を羅列する書き込みが増えた。
・4月になってから急に、単調な言葉を繰り返す書き込みが増えた。
・4月になってから急に、AAが出始めた。
・4月になってから急に、釣り、妄想の類の書き込みが増えた。
・4月になってから急に、荒れ始めた。
などなど最近スレの空気が変わったと感じてはいないでしょうか?
もし、空気が変わったと感じたのならば、そのスレはゆとり世代に占拠されていています。
ゆとり世代の勢力は絶大なもので、元のスレに戻ることはまずありえません。
もし、自分いるスレに嫌気がさした場合、新しいスレを作るか、別のスレに批難することをお勧めいたします。
501 :
実習生さん:2010/04/19(月) 12:47:11 ID:g7G/ugGZ
ここ、しばらく見ないうちに荒れているね。自分の意見に固執している。意味無いよ。
502 :
実習生さん:2010/04/19(月) 16:28:38 ID:C/0dRDKp
・・・日本の教師は雑用が多すぎて授業に専念できないから、
結果的に『人数足りない』って事になるんでしょ・・・
503 :
実習生さん:2010/04/19(月) 18:16:27 ID:g7G/ugGZ
その通り。ドイツ日本人学校にいた時のドイツの小学校は午後2時には下校していた。教師はその後授業の準備。日本とは大違い。
504 :
実習生さん:2010/04/19(月) 18:45:36 ID:JJG9WU85
“圧倒的に”少ないっていう根拠まだぁ?
505 :
実習生さん:2010/04/19(月) 19:45:01 ID:EGblePwH
こんな教師には教育してほしくないな
506 :
実習生さん:2010/04/19(月) 20:14:56 ID:JJG9WU85
そんな教師ばかりなわけですが
まあ、まともな教師という意味では少ないかもなw
なにせ教師の大半は偏差値50だからw
507 :
実習生さん:2010/04/19(月) 21:47:02 ID:w5E2wqDJ
★教育・先生板にゆとり世代襲来
2010年4月からゆとり世代が教師になりました。
それに伴って、ゆとり世代が教育・先生板に来る人が増えました。
過去には、ゆとり世代が大学生になったころ大学生活板が崩壊し、
ゆとり世代が就活をしだしたころ就職板が崩壊しました。
いずれ、ゆとり世代によって教育・先生板は崩壊するでしょう。
508 :
実習生さん:2010/04/19(月) 23:04:53 ID:U5yLkX5v
>>507 ゆとり教育は、10年前の指導要領でかなり前倒しされてるから
実は過去10年くらいからすでに2ちゃんの崩壊はじまってるんだ・・・
509 :
実習生さん:2010/04/19(月) 23:09:52 ID:Ucum2KkA
>>506 なんだ、ここでも「こだわり」?
本当に一度思い込むと抜けないだね。
是正不可能なんだもの。
君の周りの人は苦労してるだろうなあ。
510 :
実習生さん:2010/04/19(月) 23:20:31 ID:U5yLkX5v
>>488 「新しい科学論」じたいは本来は「教育の現代化」とはまったく
別の背景から生まれたものでしょう。ただ、現代化を行き過ぎと
感じる人が多かったため、「新しい科学論」を教育に取り込んで
新学力観と言われる「自ら考える力」の方向を推し進めようとしたのは
間違いないでしょう。
そして、一つの教育理論に過ぎない新学力観を実行してしまった
ことが失敗だったと思います。「ゆとり教育の理念は間違ってない、
現場に実行する力がなかった」という奇妙な擁護論を最近聞くように
なりましたが、やる前から予想できたことでもあり、意味がないことです。
「詰め込みは意味がない、かわいそう」という世論の中で、
新学力観に進んだのは、日本の戦後教育行政の最大の失敗と
呼んでよいでしょう。
で、新学力観が「学力低下」という結果をみて批判され、
また新しい方向を探っているのだと思います。が、欧米であれ
日本であれ、それが定まってないのが現状だと思います。
新学力観に国をあげて特攻して散った日本を思えば、むしろ、
定まらないまま、いろいろ模索するほうが良いと思うのですが・・・
511 :
実習生さん:2010/04/19(月) 23:42:41 ID:2iXSqcyv
うそつき君まだ?
476 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 21:21:35 ID:ulaQ1xoI
>>475 欧米型の教育(新しい学習指導要領が目指そうとした新学力観)で
考えると、教師の数が圧倒的に足りないんだけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
あれ?
どこが圧倒的に足りないんだろうね
ウソばっかw
512 :
実習生さん:2010/04/19(月) 23:47:24 ID:Ucum2KkA
>>511 はいはい、
お疲れ様、お疲れ様、
まず、君の周りの人々の
迷惑を知ることから始めなさい。
コダワリは、周りの迷惑だよ。
513 :
実習生さん:2010/04/20(火) 08:27:03 ID:ftkicACC
教師の偏差値にこだわっている人は、実は偏差値50で教師になれなかった人です。
514 :
実習生さん:2010/04/20(火) 09:55:59 ID:9zrqpntE
えっと
515 :
実習生さん:2010/04/20(火) 11:25:57 ID:SauoIU6O
偏差値にこだわるのは、生徒さんか、大学合格が人生のピーク
だった人でしょ
516 :
実習生さん:2010/04/20(火) 12:43:49 ID:ftkicACC
その通り。現場では、過去の栄光はクズ。目の前の仕事や課題をきっちり果たしていく人材が求められる。それは一般企業も同じ。偏差値を語っている奴など相手にもされぬ。
517 :
実習生さん:2010/04/20(火) 13:01:59 ID:MGXehzVn
「ゆとり世代」だろうが「何世代」だろうが、結局、人間は神代の昔から同じ性質。
どの世代にも優秀な人間やダメな人間がいる。
「ゆとり世代」と騒いでいるのは、マスゴミの印象操作。
そんなマスゴミの印象操作を鵜呑みにして、先入観としてゆとり世代を見下すのは
勘違い。
それじゃ、その上の各世代はみんな優秀なのか? もう答えが一秒ででる。
バブル世代だった完全なマニュアル人間だろ。
これもアホなマスゴミが、新年度ごとにこの年生まれの世代は〇〇志向などと
煽っているから始末におえない。
一度、「ゆとり世代」という言葉と先入観を世の中から払拭させよう。
そうすることで、新たな道が見えてくる。
先入観はよくないぞ。
518 :
実習生さん:2010/04/20(火) 14:23:46 ID:OFmOXn1N
まあ、世間が見てるのは平均値とか中間値なんだけどな。
ゆとりの
>>517には難しいか。
「今年の新入社員は」って記事は馬鹿げているが、
何年か見てれば傾向みたいなものがわかるから、
それをつかんでおくのが、年長者にも新人にも重要なこと。
519 :
実習生さん:2010/04/20(火) 17:23:49 ID:ftkicACC
昔々、「新人類」って世代がありましたね。1980年代だったか?
520 :
実習生さん:2010/04/20(火) 19:25:06 ID:HD0Q1z2S
たしかに4月からゆとり第一世代(1987年度生まれ)が教師になったし、
4月以降になってからこのスレが荒れてきだしたようだけど、
それだけの理由で新米教師(ゆとり世代)を叩くとかどうなんだろう
521 :
実習生さん:2010/04/20(火) 19:29:23 ID://r/2/Lu
最近の若者は3年で3割が会社を辞める
と言われているけど、実際には、今も昔も新人は3年で3割が辞めているんだよね。
ただ、昔は職種のミスマッチが多かったようだが、
最近はもう人間関係が築けなくて辞めていく奴が多いそうだ。
教員の世界も同じだろう。
522 :
実習生さん:2010/04/21(水) 07:51:06 ID:R1fsiEpJ
教員でそんなに簡単にやめる地域は競争率の低いところ?競争率十数倍の青森県ではやめる人なんていない。もったいない。
523 :
実習生さん:2010/04/21(水) 08:36:05 ID:7mLUXfPD
>>522 そうだねw
こんなおいしい仕事辞める馬鹿いるかw
524 :
実習生さん:2010/04/23(金) 00:57:23 ID:EqRXNHCH
「学力」という言葉を価値がある言葉のように使ってるのが間違い。
学力とはただ単に学んで得た力だから、その力は教える内容による。
学校は社会に出るために必要な総合的な力を得させるところだから、その内容はいろいろ分かれてるし、
人間のそういう社会的な力を「学力」という言葉で理解するのはどうかと。
学力ってのは客観的な言葉だから。
人間の社会的な力を学力なんて言葉使ってるから結局学校の教育が目的にしてるのは社会的な力だということがわかってなくて
なんだかどうでもいいような教育をやって現状の日本人は教養的な知識がまったくない状態になってるんじゃないの。
525 :
実習生さん:2010/04/23(金) 01:04:51 ID:0cbVC5wX
学力低下論争の時も、ゆとり教育を叩いている人たちに対して
「学力とは何か」でメタ論議しかけて人がいたね。
まだいたのかw
526 :
実習生さん:2010/04/23(金) 01:15:38 ID:EqRXNHCH
>>525 まず日本人がこれほど知識がない状態だと、教育が日本人に社会的な力をつけさせてるとは思えない。
そして、教育の人間達がどうしてここまで日本人の現状がひどいことに対して関係がないと思っていられるかと考えると、
そもそも学校が目的にしてることが国民に社会的な力をつけさせることだということがわかってないんじゃないかと。
教育の内容を学力という言葉を使って捉えてるから、教育の目的が社会的な能力であることがわかっておらず目的である日本人の現状に関心を示さないのではないかと。
527 :
実習生さん:2010/04/23(金) 01:32:40 ID:K5mqsnBB
>まず日本人がこれほど知識がない状態だと
それはおまえの周りの教職員だけだろバーーカw
大企業の日本人は世界中のあらゆる市場や経済事情や文化特性について知っている。
だから依然として輸出超過。
中国人が中国文化でしか思考出来ないのと対照的に、日本のエリートはどういう製品システムがどこで必要とされているかを
現地人を通じて情報収集しているから。
528 :
実習生さん:2010/04/23(金) 01:35:39 ID:EqRXNHCH
学校教育が社会的な力を目的にしてることがわかってるなら
「ゆとり」教育なんて言い方さえ有り得なかったはずだよ。
社会的にこういうことが必要だという能力的なノルマに、「ゆとり」も何もないもん。
国語だったら言語力、社会だったら社会知識が、社会的にはこれぐらい必要だというところまでちゃんとやらなきゃいけないもん。
学力なんて言葉使ってるから学校の目的自体をちゃんととらえられてないんじゃないの。
529 :
実習生さん:2010/04/23(金) 01:41:10 ID:EqRXNHCH
>>527 国民一般を対象としてる教育で大企業の日本人は、ですか。
530 :
実習生さん:2010/04/23(金) 03:55:13 ID:K5mqsnBB
じゃなくて教職員とバカガキが「例外的に」知識が少ないんだよ
531 :
実習生さん:2010/04/23(金) 07:30:19 ID:6+AY6Ncf
「大企業の日本人は」
だなんて、無理矢理ナマと目方をしている時点で
小学生並みの知能しかない、と言うことを
自分で宣伝しているようなものだよね。
なんなら、大企業の日本人の無能な人間を
いくらでも例があげられる。
もちろん、大企業の中には優秀な人もいて
その基幹部にいる人間は、優秀な確率も多いのかもしれない。
しかし、それが、日本の何パーセントにあたるのか
と言うことを考えてみれば
あるいは、漠然と、日本人の就労人口の何パーセントが
大企業にいるのか、と言うことを考えてみただけでも
「大企業の日本人は」なんてレスを書く人間の
視野の狭さ、知識の些少さ、教育に対する偏見
そういったものが見えてしまう。
やれやれ。
自分の無能さをみんなに見せて、何が楽しいのだろう。
俺にはよくわからないよ。
532 :
実習生さん:2010/04/23(金) 10:18:11 ID:eHzucmuN
527は大企業に勤めてなーい。どだい、大企業、韓国に負けてるじゃないか。国民全体が劣化している。
533 :
実習生さん:2010/04/23(金) 15:48:20 ID:esDtkZ1q
リアル都市伝説「貞子◆aoaY5jk5OA.N」討伐隊求む
http://c.2ch.net/test/-.ll/tubo/1270834716/596- ・コテ名
貞子◆aoaY5jk5OA.N
・身長
159
・バストサイズ
Fカップ
・伝説
学年で一番可愛かった
白人のハーフと間違われる
いつもチヤホヤされる
街を歩いていたら撮影隊に声を掛けられる
元モデル(ピクというコテ)なんかより自分は数段上で嫉妬される
手首が細くて腕時計なんか通常の4割くらい切り取られる
ウエストは55
↑このスペックに勝てる我こそはという「つわもの来たれ」
534 :
実習生さん:2010/04/23(金) 20:54:44 ID:yitMuCwN
このスレはゆとり新米教師一同が占拠しています
ゆとり世代でないものは出ていってください
535 :
実習生さん:2010/04/26(月) 09:34:54 ID:QAZxwoMe
きび談語:小中学生の全国学力テストの取材準備で過去記事を調べた際… /岡山
4月25日15時5分配信 毎日新聞
小中学生の全国学力テストの取材準備で過去記事を調べた際、意外な事実を知りました。07〜09年度の成績が3年連続トップの秋田県が、1956年からの全国学力調査では2年連続最下位だったそうです
▲当時授業のあり方を見直した結果が現在の成績につながったとすれば、最下位にも意味があったと感じます。中ほどの成績なら、危機感を抱くことはなかったかもしれません。教育現場に限らず秋田の例から学ぶことは多いように思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000248-mailo-l33
536 :
実習生さん:2010/04/26(月) 10:20:25 ID:GKHKwtQu
事前に過去問に取り組むシステムをつくれば偏差値は上がるよ。でも、それは、テスト用の勉強であって、本来の力ではない。
537 :
実習生さん:2010/04/26(月) 11:50:13 ID:QAZxwoMe
538 :
実習生さん:2010/04/26(月) 15:23:43 ID:GKHKwtQu
536の言葉遣いは問題。話し合いに参加する資格なし。エラー規制をかけてください。
539 :
実習生さん:2010/04/26(月) 15:40:11 ID:QAZxwoMe
540 :
実習生さん:2010/04/26(月) 20:20:16 ID:BUJhUaOZ
客観的に見ると
537が、問題だと思えるけど。
541 :
実習生さん:2010/04/26(月) 21:45:12 ID:ybpWJXb3
>>540 536が馬鹿だという共通認識ができたばかりなのにぶちこわすな
542 :
実習生さん:2010/04/26(月) 22:34:09 ID:BUJhUaOZ
>>541 共通認識、という言葉も間違っているし
言葉の問題も、認識が違うし……
どうしようか?
543 :
実習生さん:2010/04/26(月) 23:16:27 ID:ybpWJXb3
544 :
実習生さん:2010/04/26(月) 23:17:24 ID:BUJhUaOZ
>>543 馬鹿をさらすの、楽しい?
俺には理解できないけど。
545 :
実習生さん:2010/04/26(月) 23:19:09 ID:ybpWJXb3
>>544 そりゃ理解力ないもんなw
毎回毎回出てきては“トンチンカンな”レスを繰り返して、そして逃げていくw
っで、ほとぼりが冷めたからまた出てきたんだろw
正体バレバレだからw
546 :
実習生さん:2010/04/26(月) 23:22:00 ID:BUJhUaOZ
>>545 はいはい。
で、君の馬鹿さ加減の問題だけど。
まあ、つける薬無し、と……
547 :
実習生さん:2010/04/26(月) 23:24:33 ID:ybpWJXb3
>>546 毎回毎回出てきては“トンチンカンな”レスを繰り返して、そして逃げていくw
548 :
実習生さん:2010/04/26(月) 23:28:54 ID:ybpWJXb3
ID:BUJhUaOZは荒らしなのでスルーでw
549 :
実習生さん:2010/04/26(月) 23:33:31 ID:BUJhUaOZ
>>547 自ら言いがかりをつけて「スルー推奨」ってのも
面白いよなあ。
まあ、馬鹿を毎回さらして泣きながら逃げている君らしいよ。
550 :
実習生さん:2010/04/27(火) 07:13:04 ID:2hTA1bAK
そしてだれからもレスがもらえないID:BUJhUaOZなのである
551 :
実習生さん:2010/04/27(火) 07:22:23 ID:8bF7rIZm
>>550 で、内容に関しては何も反論できず
いつものように泣きながら逃げ出す準備かい?
スルー推奨しておいて、自分はレスか……
君らしい支離滅裂さだなあ。
まさか、スルー推奨しておいて
自分が、さらに書き込むような
惨めったらしいマネは
普通はしないけど。
でも、きっと君は、書いちゃうんだよね。
人間としての出来がクズに近いからね。
552 :
実習生さん:2010/04/27(火) 07:59:06 ID:2hTA1bAK
そしてだれからもレスがもらえないID:8bF7rIZmなのである
553 :
実習生さん:2010/04/27(火) 09:58:35 ID:IrPNSRay
この部屋見てきたけど、ほとんど意味なくなってきた。とじてくれませんか。
554 :
実習生さん:2010/04/27(火) 18:55:47 ID:W2s/mkMN
うそつき君まだ?
476 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 21:21:35 ID:ulaQ1xoI
>>475 欧米型の教育(新しい学習指導要領が目指そうとした新学力観)で
考えると、教師の数が圧倒的に足りないんだけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
(゜д゜)ハァ?
あれ?
どこが圧倒的に足りないんだろうね
ウソばっかw
555 :
実習生さん:2010/04/27(火) 20:44:12 ID:8bF7rIZm
>>554 あれ、あっちこっち忙しそうだね。
その通りだけど?
そんな基本的な子とも知らないの?
また無知をさらけ出して消えるの?
どっちみち、君が「勝てる」可能性って
普通の人には無理なほど
しつこく書き込み続けるだけのことだものね。
負けを認めない限り負けじゃないってやつ(笑)
アイデンティティを保つのも大変だね。
まず、実社会でその千分の一でも努力してみたら?
まあ、粘っても、恥をさらけ出してるだけなんだけど。
あ、これも
本人が「恥じゃない」と思えば良いだけか(笑)
失うものがない人は強いなあ。
556 :
実習生さん:2010/04/27(火) 20:49:53 ID:ACwFVRrH
>>553 このスレはゆとり世代教員一同が占拠しています
ゆとり世代教員でない人は出ていってください
557 :
実習生さん:2010/04/28(水) 05:00:22 ID:ptkVpg+3
教育指標の国際比較(平成20年版) 第2部 教員 10教員1人当たりの児童・生徒数
初等、前期中等、後期中等、全中等 全高等
日本19.4人、15.1人13.0人、13.9人、11.0人
OECD平均16.7人、13.7人、13.0人、13.4人、15.8人
はあ?
どこが日本の教師が“圧倒的に”足りないだって?
ほら数字だせやゴルァ!
558 :
実習生さん:2010/04/28(水) 08:21:33 ID:gET18jRL
外国と比較するな。都合が悪くなると、対教師批判論者は、すぐ数字にこだわる。子どものケンカですな。
559 :
実習生さん:2010/04/28(水) 14:03:44 ID:hOu3cgfE
560 :
実習生さん:2010/04/28(水) 16:38:20 ID:3anOm8y5
バイト先にいるゆとり世代のアホ日大生が作業するのに何もかもすっとろかった。
だから、他の人の行動を良く見て参考にして早く行動できるようにしてね、と注意したら
「人生に参考なんてない!」とかゴミ屑なこといってきたんだけど何なの?
これで日大生とかありえない、人の行動から学ぼうとしないとかさすがにこいつだけだよな
561 :
実習生さん:2010/04/29(木) 07:26:50 ID:gEr8M+jl
>>557 http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2008/10/post-1.html このあたりのことは、ほぼ常識。
勝間氏自体は、俺は好きではないが
どのみち、数字を紹介するのにい
どこから持ってきても意味は変わらないので
こちらをどうぞ。
引用開始
日本の小学校の1クラスは平均28・3人と、OECD平均21・5人より30%以上大きく、
加盟国中、下から2番目です。中学の33・3人はOECDの24・0人を39%上回っています。
この数値は全国平均で、東京都内では小学校の54%、中学校の78%が31人以上の学級となっています。
引用終了 (改行引用者)
ちなみに、欧米並みプラスαの35人学級にするためには
7800億円ほどかかると言われている。
この数字が「圧倒的」ではないというのなら
まあ、よほどの楽天家だね。
さてさて、また粘着してくるんだろうけど
どのみち数字はひっくり返せないよ。
あ、それと、その数字。
例えば、初等で言うと
平均がたった2人の違いだろうと君は思ったんだよね。
浅はかな君らしいよ。
無知無能、リアルでの存在感のない、君は
そう思ってしまったんだよなあ。やれやれ……
しかし、7800億円って
簡単には生み出せないんだけどね。
ああ、馬鹿だなあ。ハイ、頑張ってね。
君が自宅警備にいそしむ間、俺は現実の子どもたちに
なにがしかを伝え、子どもたちの記憶に残る仕事をしてるからね。
562 :
実習生さん:2010/04/29(木) 19:11:54 ID:62DyBeh5
563 :
実習生さん:2010/04/30(金) 05:01:25 ID:RAADIYIe
>>561 だから馬鹿は黙ってようねw
教員1人あたりの児童・生徒の数と
一クラスの平均児童・生徒数は意味が違う。
馬鹿だろお前
564 :
実習生さん:2010/04/30(金) 07:01:00 ID:tynaGxvU
>>563 はいはい。
この場合は、同じことなんだけど
ま、数字に弱い君にはわからないんだろうね。
しかも、「ひとクラスの人数」が、問題だったね。
「だから」教師の数が圧倒的に足りてないって話。
自爆してどうするの?(爆笑)
いつもの通り、頭が悪いよなあ。
自爆するの、何回目だよ?
7800億円。
はいは〜い。
教師が圧倒的に足りないってこと。
納得できたかなあ?
きっと、時分が理解できないことは
相手がいけないって論法で
また粘着するんだろうけど、ま、病気が悪化するから
程々にした方が良いよ(冷笑)
565 :
実習生さん:2010/04/30(金) 13:14:10 ID:ePiEiTi7
561とか564とか書き込み多すぎ。俺は30字入れると、もうオーバーで書き込みできず。お金を払えばいいの?教えて。
566 :
実習生さん:2010/04/30(金) 16:28:07 ID:RAADIYIe
>>564 だから“日本語が読めない”馬鹿は黙ってようなw
567 :
実習生さん:2010/04/30(金) 16:32:31 ID:ePiEiTi7
何度も「馬鹿は黙ってようね」って言ってる奴。教師じゃないよね?信じられない。ふざけすぎ。エラー規制をかけてほしい。
568 :
実習生さん:2010/04/30(金) 16:47:50 ID:zOX7DFrg
多くのゆとり世代が荒らしに来たら…
・撃退する。
・何もしない(スルー)。
・非ゆとり専用スレを作り避難する。
・ゆとり専用スレを作り隔離する。
569 :
実習生さん:2010/04/30(金) 18:04:25 ID:IIuJVF7p
昔、教師を目指していたがついに採用されず、
教師叩き本を出版して細々と生活している(ろくに売れない)
○○ー○は○○君がまだこんなところで粘着しているのか
40近くにもなってガキ丸出しの口調は恥ずかしいよね
570 :
実習生さん:2010/04/30(金) 19:48:11 ID:1GCcNDDE
学力も大事だけど、学力だけで学校や教師、生徒が判断されるのはまずい。
そうなれば必要な指導や学校行事を疎かにしても、問題教師を放置していても
学力さえあればあまり問題にならないということになってしまうから。
571 :
実習生さん:2010/04/30(金) 23:51:56 ID:tynaGxvU
>>567 もはや「僕かないません」っていう
泣き言のようなものだから
そっとしておいてあげようよ。
572 :
実習生さん:2010/05/01(土) 13:34:41 ID:11U3xfHA
ゆとり世代と馬鹿にされていたとしても
教師になったからには
スルースキルぐらい身につけた方がいい
573 :
実習生さん:2010/05/01(土) 14:58:42 ID:+NWLlpag
休みの度に米軍基地や自衛隊基地へ出掛けて
デモや監視活動なんかしてる暇はないからな
仕事の出来ない無能教師程
政治活動にのめり込んでく能無しが多い
574 :
実習生さん:2010/05/02(日) 03:01:52 ID:oyUdXQFl
>>564 >しかも、「ひとクラスの人数」が、問題だったね。
教師の数が問題だったはずだが?
話逸らすなよw
日本の場合、担任持たずにのうのうと暮らしてる教師が多いってことだ
結論
教師は楽
575 :
実習生さん:2010/05/02(日) 03:14:06 ID:Edt77Kvz
はい、これですね〜
476 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 21:21:35 ID:ulaQ1xoI
>>475 欧米型の教育(新しい学習指導要領が目指そうとした新学力観)で
考えると、教師の数が圧倒的に足りないんだけどね。
馬鹿ですか?
どこに、「ひとクラスの人数」って書いてあるのかな?
話そらさないでね〜
教師の数が圧倒的に足りない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
って書いてあるよな〜
「ひとクラスの人数」は多くても、
“教師ひとりあたりの子どもの数”は「それほど多くない」っていう事実は何を表しているんでしょうか?
576 :
実習生さん:2010/05/02(日) 06:21:52 ID:VjJNSpka
>>575 あらら。
また、頭の悪いことをさらしに来たの?
ホント懲りないって言うか(笑)
圧倒的にっていうのは
欧米型の教育をするために教師が足りないってことだよね?
そのためには7800億円かかるってことは理解できた?
楽とか、そういう問題でもない。
条件の問題だからね。
それと、教師一人あたりって言うのは「それほど」って……
おいおい……
単純に言っても、2割ほどの「教師一人あたりの人数」が違うのは
大変大きな差なんだけど、それは君には理解できないってことだね。
それとね、
教師一人あたりってのは
へき地教育が多くなる国ほど、教師一人あたりの
見かけ上、子どもの数は減る。
だから、国土が小さく、居住地がコンパクトな国ほど
(学校を置くべき域が限られるので)見かけ上の数は増えるし
日本のようにへき地教育を充実させざるをえなければ
見かけ上、子どもの数は減る。
また、専門教科の人間を増やせば、見かけ上やはり減る。
どうしても、「教師一人あたりの人数」で考えたいなら
その条件を「君」がそろえて、批判すれば良いだけのことだが
それは、どうせできない相談だよね?
で、条件をそろえて試算された「35人学級」という欧米型にしても大きな学級編成をすると
これだけかかるってのは、そのまま受け入れて良い数字なんだよ。
その違いが、数字と論理能力の弱い君には理解できないんだろうけど(苦笑)
577 :
実習生さん:2010/05/02(日) 06:25:09 ID:VjJNSpka
あ、そうそう。
7800億円かかるってのが
「圧倒的」と考えないのなら
さぞかし、今の日本は予算が豊かなんだろうね。
くくく。
さ、頑張れ。
このままだと、リアルでもダメ。
2ちゃんでも馬鹿扱いでダメ。
で、生きる場所が無くなるよ。
まあ、2ちゃんでバカ扱いされるって言うのは
要するに、君が無能で、現実体験を持ってないが故。
ちゃんと暮らしてる大人から見ればから見れば
君は、単なる馬鹿でしかないってことだよ。
もう少し、自分を知った方が良いな。
578 :
実習生さん:2010/05/02(日) 06:48:50 ID:ZWRNfzHa
ゆとり世代の就職はむつかしい
579 :
実習生さん:2010/05/02(日) 08:30:48 ID:nPApcdiO
>>576 馬鹿は黙ってようなw
後期中等は日本もOECD平均並みの13.0人/教師
つまり、今ある教師の数でも十分足りるということだw
ホント馬鹿だなw
どこが圧倒的に足りないだw
ウソばっかつくな
足りないのはてめーの脳みそだろw
ちなみに日本の教師の授業時間は世界でもかなり少ない
つまり、さぼってる教師がいっぱいいるってこったw
働かなくても食っていける日本の教師w
580 :
実習生さん:2010/05/02(日) 08:31:45 ID:nPApcdiO
ちなみに日本の教師の給与水準は世界一だからw
ほとんど授業しないくせにw
581 :
実習生さん:2010/05/02(日) 08:33:34 ID:nPApcdiO
>>576 笑えるw
ひとクラスあたりの子どもの数の多さから
教師の数が圧倒的に足りない
って思ったんだろw
アタマワルスギw
582 :
実習生さん:2010/05/02(日) 08:37:18 ID:nPApcdiO
ID:VjJNSpkaが勘違いしたデータ
日本の小学校の1クラスは平均28.3人(OECD平均21.5人)
しかし、
教師の数は
教育指標の国際比較(平成20年版) 第2部 教員 10教員1人当たりの児童・生徒数
初等、前期中等、後期中等、全中等 全高等
日本 19.4人、15.1人13.0人、13.9人、11.0人
OECD平均16.7人、13.7人、13.0人、13.4人、15.8人
と初等教育で若干多いものの、中等教育ではOECD平均並み
>日本のようにへき地教育を充実させざるをえなければ見かけ上、子どもの数は減る。
そうかw
中等教育、高等教育で少ないのは僻地教育を充実させたからかw
ウソばっかw
言い訳苦しいのぅ〜
583 :
実習生さん:2010/05/02(日) 08:46:29 ID:VjJNSpka
>>579 はいはい。
35人学級(欧米ではこれでも多い)にするためには
7800億円必要ってことを無視したいんですね。
でも、数字は数字としてあるからなあ。
君の中ではないことになってもねえ。
頑張ってね。
でも、これ以上馬鹿をさらして何が楽しいのか
俺にはよくわからないけど(嘲笑)
584 :
実習生さん:2010/05/02(日) 08:49:09 ID:VjJNSpka
それにしても、
アイデンティティを否定されちゃって
なんか、必死だね。
涙目、が眼に見えるようだよ。
可哀想だけど
妄想の持ち主を放っておくのは
俺のボランティアの趣旨に反するんでね。
さ、7800億円。
些細な額って言い切れるといいね。
あ、話題を変えようとしてもムダだよ。
まず、この論点を君が飲み込めない限り
話題を広げて上げないから(笑)
585 :
実習生さん:2010/05/02(日) 20:28:11 ID:oJRAeVi5
>>583 金の話じゃなく人数の話だが
話そらすなよ
586 :
実習生さん:2010/05/02(日) 20:52:52 ID:pk0HOEUj
587 :
訂正:2010/05/02(日) 20:56:10 ID:pk0HOEUj
588 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:29:07 ID:VjJNSpka
>>585 全く同じレスナノで同じレスを使って書かせてもらう。
「金野は無しじゃなく人数の話」ね。(苦笑)
そういえば、君は
教育予算には人件費が含まれて「ない」
って馬鹿をさらしちゃった人だっけ?
さすが……
あのね、人を雇うためにはお金がかかるの。
政策レベルだと、予算でいくらかかるというのは
ごく当たり前の考え方なんだよ。
もちろん、教育予算に人権費が含まれるってのは
もう、身に染みてわかっただろ?
さんざん馬鹿にして上げたものね。
あの時も涙目だったっけ。
人が足りない、って時に
どれだけのお金がかかるほどの
って言うのは、非常にわかりやすい目安として
君以外の普通の人々は受け入れているんだよ。
くくく。
なんか小学生が口をとんがらせてるみたいになってきたね。
589 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:33:09 ID:oJRAeVi5
>教育予算には人件費が含まれて「ない」
>って馬鹿をさらしちゃった人だっけ?
ん?
幻覚が見えるのかな?
おれがいつそんなこと言った?
話についていけないからって作り話はやめてねw
「内訳」って言葉を知らないうちわけクンw
590 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:42:28 ID:VjJNSpka
>>586 まず、データの1
授業時間のとらえ方が各国毎に違うため
(休憩、教室移動までを含む、含まないなど)
単純に比較できないんだよ。
条件をそろえると← ここ大事
米仏的にカウントすると1400時間超(米仏の4割増し)
ドイツ的にカウントすると660時間超(ドイツの1割増し)
相変わらず数字に弱いなあ。
データの2は、そのままでよろしい。
日本は突出して、学級規模が大きい。
つまり、教師が圧倒的に足りない。
データの3は、無意味。
で、一向に核心に迫れないね。
涙目で君の妄想を補完してくれそうな資料を探してもムダだよ。
591 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:44:35 ID:VjJNSpka
>>589 あれあれ。
さぐが、そこまで、正面からしらを切れるって
普通の人格じゃできないねえ。
ああ、内訳って
後から、慌てて、言いつくろおうとしたのを信じろって?
そりゃ無理だよ、君。
気味が言い訳をするのは勝手だけど
言い訳を信じるには、それなりの理由が必要だから(笑)
だけど、あれ以来、あらゆる機会に
数字や統計に弱い上に論理能力のないレスを
連発してるんだから
君が馬鹿だ、ってのが、既に定着してるよ。
592 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:50:06 ID:oJRAeVi5
そもそも7800億円っていう根拠もないし
この7800億円がなにを意味してるかもわかってないだろw
教室スペースかな?
いや空き教室があるから問題ない
じゃあ何かな?
増えた学級を受け持つ教師を新たに雇うお金かな?
でも日本の教師が担当する授業時間は世界最少だから授業時間増やせばいいだけだから
別に新たに教師を雇う必要ないね
担任持ってない教師がいるはずだからそいつらが担任持てば解決だねw
つまり仮に7800億円必要だしてもそれが教師が足りないって根拠にはならないってこったw
ごめんねまた論破しちゃってw
593 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:53:05 ID:oJRAeVi5
都合が悪いデータ→信用できない
都合が良いデータ→信用できる
w
594 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:55:35 ID:oJRAeVi5
>>591 何番のレス?
作り話じゃなかったら言えるはずだよね?
ちゃんと答えてねw
595 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:56:03 ID:VjJNSpka
>>592 主に人権費だよ。
現状の学校の形のまま
35人学級をやるには、ってこと。
はいはい。
なんくせ、失敗〜
がんばってね。
>>593 現実を見せて上げただけ。
だけど君は信じない。
それだけのことだよね。
596 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:58:19 ID:VjJNSpka
>>594 ごめん、遠い昔だし、俺にとっては、
君が異常なほど、白々しく嘘をつける人間だって
確認できたから、良いよ。
と言っても、また、白々しくウソを押し通そうとするんだろうなあ。
普通の人のメンタリティーでは、厳しいけどね、
597 :
実習生さん:2010/05/02(日) 21:59:45 ID:pk0HOEUj
ID:6cGGx5wv=ID:IyAFwPGpは「内訳」という日本語がわからないチョンですw
ゆとり教育・学力低下総合スレPart15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1228914024/l50 639 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 15:49:13 ID:RVsOF8Dt
日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
狭思の給料は別(むしろ世界で2番目に高い)
それに、塾などを含めた私的な教育費は世界で最も高い。
↓
640 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 15:58:47 ID:6cGGx5wv
>>639 自分で数字を確かめなさい。
2ちゃんばかり信じちゃあだめだよ。
嘲笑されてる現実を、ちゃんとみましょう。
それと。
そうか、教育費には、人件費が入ってないと思ってるんだ…
↓
667 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 16:53:02 ID:EeC61ktK
>日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
“だけ”という日本語がわからないみたいねw
学校教育費=対GDP比3.4% ←低い
(教師の給料=対GDP比1.55%) ←高い
私的教育費=対GDP1.5% ←高い
>教育費の総額は低いが、人件費(教員の給与)は高い。世界で2番目に高い。
どこをどう読んだら
教育費の総額に人件費が含まれてないって読めるのかな?
「うちわけ」ってことばがわからないみたいw
598 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:01:02 ID:VjJNSpka
>>594 あ、そうそう
何番のレス、って指定しなくても
他のスレで、自分で言い訳しちゃってるけど…
語るに落ちるって言葉 、ぷっ。
気の毒なほど頭が悪い。
599 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:02:17 ID:VjJNSpka
>>597 な〜んだ、
屈辱のあまり、自分で覚えていたんじゃないの。
内訳、ってこと場を「後から使ってる」ってことも
ちゃんと自白しちゃってる。
あんまり自爆してると、壊れないか?
あ、もう壊れてるか(笑)
600 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:09:32 ID:oJRAeVi5
>主に人権費だよ。
やっぱチョンかw
誤字が多くて話にならん
速さから見て携帯からでもないだろいし
なぜ新たに教師を“雇う”必要がある?
中高の教師は空き時間がたくさんあるから
そいつらが授業をやれば問題ない
その数字の根拠になっているのは
学級数に応じて教員を配置するってやつだろw
そういう決め方がおかしいのだから
教員の数が足りない根拠にはならない
601 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:14:41 ID:oJRAeVi5
もういちどだけいうよ
>教育予算には人件費が含まれて「ない」
って言葉、文字、文章、単語を
いつ書いたかな?
どこで書いたかな?
過去ログさがしても見つからなくてさぁ
602 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:16:21 ID:oJRAeVi5
ちゃんと示してくれないかな
証拠を
妄想でも
幻覚でも
勘違いでも
作り話でもなくてさぁ
603 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:22:31 ID:oJRAeVi5
そもそも
>教育予算には人件費が含まれて「ない」
って“言い出した”のはどこのだれだっけ?
そう勘違いした“お前”なんだよね〜
お前勘違いを勝手に人のせいしないでくれる
分裂病くんw
604 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:28:54 ID:pk0HOEUj
横レス失礼
過去ログ調べましたが、
どうも
ID:RVsOF8Dt=ID:oJRAeVi5は一言も「教育費には、人件費が入ってない」とは言ってないが、
ID:6cGGx5wv=ID:VjJNSpkaは
>>639のレスをみて「教育費には、人件費が入ってないと思ってるんだ…」と解釈しているように見えます。
639 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 15:49:13 ID:RVsOF8Dt
>ただし、私費負担をいれても、まだ、低いけどね。
はあ?
何言ってるの?
日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
狭思の給料は別(むしろ世界で2番目に高い)
それに、塾などを含めた私的な教育費は世界で最も高い。
640 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/12/20(日) 15:58:47 ID:6cGGx5wv
>>639 自分で数字を確かめなさい。
2ちゃんばかり信じちゃあだめだよ。
嘲笑されてる現実を、ちゃんとみましょう。
それと。
そうか、教育費には、人件費が入ってないと思ってるんだ…
605 :
実習生さん:2010/05/02(日) 22:41:42 ID:oJRAeVi5
>>604 そう
まさにその通り
オレは一言も
>教育予算には人件費が含まれて「ない」
なんて言ってもないし書いてもない
最初に言い出したのは奴の方w
教育費に占める人件費の割合が50%にもなるのは日本だけ
この割合を知らなかったから
「教育予算には人件費が含まれて「ない」」って勘違いしちゃったんだよねw
まあ実際
教育費は低く
人件費は高いからね〜
しかもこれは“事実”であって
“解釈”でも“勘違い”でもないからw
606 :
実習生さん:2010/05/02(日) 23:01:09 ID:oJRAeVi5
ん?
また逃げたかw
ぶがわるいと思うとすぐ逃げるからな〜
607 :
実習生さん:2010/05/03(月) 11:46:37 ID:TWAan35s
文章が無駄で長すぎ。もっと要点を言ってくれ。そちらと違ってこちらは、30字位しか書き込みできないんだぞ!
608 :
実習生さん:2010/05/05(水) 09:43:41 ID:GS15G2Ui
>>607 >30字位しか書き込みできないんだぞ!
知能が低いからですか?
609 :
実習生さん:2010/05/05(水) 09:55:21 ID:fhjYUjYP
ゆとり教育実施は9年間で終わるんだよな
610 :
実習生さん:2010/05/05(水) 10:30:28 ID:4XySbSv0
>>599 内訳って書いてもらうまで内訳だとわからなかったんでちゅね〜>ID:VjJNSpka
かわいちょうでちゅね〜>ID:VjJNSpka
611 :
実習生さん:2010/05/05(水) 16:24:52 ID:xxRHQsI9
608さんへ。30字を超えると、字数オーバーの表示が出る。どうすればもっと書き込めるの?お金が必要?
612 :
実習生さん:2010/05/06(木) 05:18:00 ID:0G10ujV1
とりあえず入院しろよおまえ
613 :
実習生さん:2010/05/06(木) 07:59:37 ID:AxiSzUp9
くすくすくす。
唯一のよりどころである
2ちゃんで、致命的なミスで馬鹿を出しちゃった分だけ
もう、必死ですねえ。
いやあ、放っておくと、馬鹿を次々とさらしてくれるんだもんなあ。
ホント面白いよ。
ただ、あまり、馬鹿をさらけ出しても
他人から見て、不快の念をもたれるから
そろそろ引っ込まないとね。
それに病気が悪化して社会復帰ができなくなるんじゃないの?
614 :
実習生さん:2010/05/06(木) 08:00:38 ID:Z26PM/fT
612へ。やさしくないね。あんた、教師じゃないね。わからない者に親切に教えるのが教師じゃないの。人格として退場ですね。
615 :
実習生さん:2010/05/06(木) 11:11:40 ID:1qV631pz
欧米いたいな少人数学級にするにはって言うか、
そうしなくてもだけど、今の集団主義教育を止めないとどうしようもない。
616 :
実習生さん:2010/05/06(木) 11:13:14 ID:1qV631pz
欧米みたいな
訂正
617 :
実習生さん:2010/05/06(木) 12:46:35 ID:Z26PM/fT
616さん。ていねいですね。さすが教師。こんな人がいると安心して話せます。
618 :
実習生さん:2010/05/07(金) 00:50:44 ID:9Abk/MoP
だいたいさぁ、
人数と賃金だけで比較したり不平言ったりするのは、共産主義者のセンスなんだよねー。
そもそもだね、
欧米の超一流の教師と、日本の凡庸(変態)教師の「能力の格差」は、
ちょっと他の職種では考えられないほど大きい。
前者を100とすると後者は1くらい。
この両者の給与や労働時間を比較することは、普通の自由競争のセンスからすれば許されないこと。
619 :
実習生さん:2010/05/07(金) 08:18:09 ID:M1hQstwy
欧米の超一流教師って、何。何を根拠に。なぜ日本が過去に学力テストがトップをとれたか考えて。欧米の教師よりずっと雑務が多いのに。あんた教師じゃないね。
620 :
実習生さん:2010/05/07(金) 10:39:15 ID:1lQM/o7K
>>619 >なぜ日本が過去に学力テストがトップをとれたか考えて
教師がテスト中に答え教え回ったり、
テスト当日、できない子を強制的に休ませたからでーす!
621 :
実習生さん:2010/05/07(金) 18:47:54 ID:M1hQstwy
それは1960年代の話。その後全国学力テストは廃止。その後、世界全体での調査で日本は上位に入っていたが、2000年代に入って低下している。
622 :
実習生さん:2010/05/07(金) 22:09:51 ID:8FGiCWDR
623 :
実習生さん:2010/05/08(土) 02:41:20 ID:203bQgzk
2000年代に入って低下しているのは
教職員が給与のこと「ばかり」考えて
前代未聞のサボタージュを続けてきたから
それをゆとり教育システムという
624 :
実習生さん:2010/05/08(土) 09:18:13 ID:MaKGn7SX
625 :
実習生さん:2010/05/08(土) 16:42:45 ID:i9IvNWSU
くだらんスレだな。教師対塾講師、低レベルな争いだw
626 :
実習生さん:2010/05/08(土) 17:26:41 ID:tfL9NbE/
あげ
627 :
実習生さん:2010/05/10(月) 08:57:00 ID:q+8CZWAT
623へ。ギリシャみたいなストライキはなかったぞ。イギリスの方が組合のストは上だ。
628 :
実習生さん:2010/05/10(月) 10:42:49 ID:XSQtj00j
>>623 >教職員が給与のこと「ばかり」考えて
>前代未聞のサボタージュを続けてきた
ダウト。これは2000年以前もずっとそうだったから、
近年の低下の理由にはならないw
629 :
実習生さん:2010/05/10(月) 12:07:52 ID:+/ITpKSU
学力なんて低下してねーよ
630 :
実習生さん:2010/05/10(月) 12:31:12 ID:q+8CZWAT
学力テストの点数は下がらないだろう。何らかの手立てをうつから。問題は学力テストで表せない学力をどう担保するか。コミュニケーション能力とか。
631 :
実習生さん:2010/05/10(月) 15:37:13 ID:tBGaGDwu
学力も大事だけどそれだけに固執するのも問題だよな。
バランスも大事だし、学力だけを追求するような指導すれば絶対おかしな
ことになる。でも今の風潮だと学力ばかりが注目されている気がする。
632 :
実習生さん:2010/05/10(月) 15:42:51 ID:t79WbEiT
>>630 ある単元を教えなくなったら「その部分の問題の正答率は除いて比較する」って
今はやってるが、ある単元を教えなくなったら、その時点で学力低下してる
という、当たり前の認識が欠けてるんだよな
633 :
実習生さん:2010/05/10(月) 18:33:48 ID:Qdf2sNuc
>>632 枝葉の知識ならそれで問題無いよ。
幹になるような単元だったら問題だけど。
634 :
実習生さん:2010/05/10(月) 18:46:46 ID:hpExdMW4
635 :
実習生さん:2010/05/10(月) 18:47:49 ID:hpExdMW4
>>631 >バランスも大事だし、
馬鹿ですか?
バランスが大事なのと
学力テストはできなくてもいいのとは別の話w
馬鹿は黙ってようなw
636 :
実習生さん:2010/05/10(月) 18:50:25 ID:Lfo9t0DG
>>633 ああ、高校数学から行列が丸ごと抜けるとか、
小学算数で、3桁×2桁の筆算をやらなくなったとか
そういうのをイメージしてる
637 :
実習生さん:2010/05/10(月) 18:59:06 ID:hpExdMW4
>貼られた学テの問題見て、何か気付くことあるだろ?w
>小学校教員数年やっていれば気がつく「あのコト」だよw
>小学校教員なら、
>・その問題の正答率が低い理由
>・どうすればその問題の正答率を上げられるのか
>・なぜ、上げる方法があるのに、それを行わない方がいい、という意見があるのか
>の3点に答えられるはず。
逃げずにちゃんと答えてねw
正答率が低いから“教材研究”してるんだよなーw
教材研究をして、正答率を上げる方法も知っているのに、
どうして正答率が上がらないのかな?
つまり、
ちゃんと働こうねw
638 :
実習生さん:2010/05/11(火) 08:23:13 ID:M5lh0ov9
たぶん、雑務や保護者、部活動に追いまくられて学力テストのことがおろそかになってるんだろうな。実態は。
639 :
実習生さん:2010/05/11(火) 14:38:15 ID:8zELvGv4
>>635 学校や教師に求められるほかのことよりも学力ばかりを優先するのはよくないよね?
学力だけで他の指導や役割を全然しないのなら学校はいらないし、塾で十分だよね。
640 :
実習生さん:2010/05/11(火) 14:52:43 ID:w7hbXsDE
ゆとり教育だ!詰め込み教育だ!と
振り回される子供が悲惨ですねーww
先人達が考えたシステムはどれもこれも駄目駄目
こいつらが作り上げた社会をみてみろ、地球レベルで行き詰ってやがる
アホばっかりだ
641 :
実習生さん:2010/05/11(火) 17:13:40 ID:M5lh0ov9
ドイツの小中高では、朝8時始業。朝会だとか、集会はなく、昼すぎに帰宅。日本って、授業時数の確保だけ神経質だけど、効率性が悪いんとちゃう?
642 :
実習生さん:2010/05/11(火) 17:35:12 ID:8zELvGv4
>>640 振り子のように方針が振れ続けるのはよくない。ちょうどいい位のところに
おとしどころつけてから定着させた方がいいだろう。
>>641 日本の教育は効率性の悪い教育だと思うよ。教師の質の改善や指導方法の見直し、
教育の基本体系の見直しをすればかなりいい教育に変わる。
643 :
実習生さん:2010/05/11(火) 22:44:08 ID:KW/d9NEM
>>641 ドイツは学力低いよ
学力が向上している韓国では、小中生は18時、
高校生は23時までやるのが普通だそうだ
644 :
実習生さん:2010/05/11(火) 22:45:55 ID:KW/d9NEM
645 :
実習生さん:2010/05/12(水) 07:42:08 ID:i5bSZu4/
>>636 確かにそういう単元はあった方が良いな。
646 :
実習生さん:2010/05/12(水) 08:18:27 ID:j/QOGvt/
643に反論するわけではないが、ドイツは学力テストはトップではないが、人口の割に日本より工業力、経済力が勝っている。
効率がよい。ただ学力テストがよくても国力につながらないなら問題だ。日本の若者が稼げる産業の育成、それに密接した学力
が求められているのではないか?
647 :
実習生さん:2010/05/12(水) 09:31:52 ID:JaRjG4pN
648 :
実習生さん:2010/05/12(水) 17:17:54 ID:lL3++zwg
ゆとりって自分が何でそれを好きかをわからないって言うんだよね。
「自分でも何でこんなに好きかわからない」と言うゆとりを腐るほど聞いたが、
感情に乏しいんだよね。自分自身の考え方というものを知らない。
これは教育に限ったことではない。日本社会の時代の変化による汚産物だわ。
そしてゆとりのヲタク率。大概がエロゲーマーという事実。
ハァ・・・。
649 :
実習生さん:2010/05/12(水) 17:42:05 ID:truEqLRm
>>643 高校生の23時まではさすがにやりすぎだと思う。
韓国の受験生のきつさと大変さは半端ないし、プレッシャーも大きいだろう。
その割に世界の大学のランキングでは上位に食い込めていないんだよな。
そういう国を参考するのは間違っていると思う。
650 :
食パン:2010/05/12(水) 17:47:45 ID:uXP8Vo76
皆さんゆとりは勝ち組、負け組みとか言ってますけど
国際化されていく社会の中で日本人はゆとりと関係無くジャパニーズですよ?
にも関わらずゆとりは駄目とか言ってる場合ですか?
国際社会に役に立つ具体的なカリキュラムを実施しない限り日本の教育はよくなりません。
結論からして日本の教育のあり方の抜本的な見直しを行わない限りゆとり世代関係無く
日本の未来の人材はよくならないんじゃ・・・
651 :
実習生さん:2010/05/12(水) 21:15:33 ID:GcMkuVbk
>>646 小学4年で、職業学校に行くコースと、高等教育向けの学校に分けると
まあ効率がいいのかもしれないけどねえ
652 :
実習生さん:2010/05/12(水) 21:48:25 ID:zhNH9tDj
ゆとりって生きてて恥ずかしくないの?
653 :
実習生さん:2010/05/12(水) 22:54:03 ID:r8A9lDmM
654 :
実習生さん:2010/05/12(水) 22:58:10 ID:r8A9lDmM
ドイツは階層社会だからね
単純に日本と比較はできないよ
ただ、ドイツでもPISAショックというものがあって
学力が高いと思っていたドイツ人は実はたいしたことなかったってことでショックを受けている
これを受けてか知らないが、最近ではドイツで公文式が流行っている
日本では廃れてるけどなw
655 :
実習生さん:2010/05/13(木) 08:11:58 ID:HpRXvqPr
言いたいことは、欧米は日本に比べ、生活や文化にゆとりをもって楽しもうとする人生を尊ぶ。家一つとっても貧弱で50年もたない。
学力は大変重要だが、時数や教科書のページを増やすことで、
学力がつくと思ってる一般大衆、文科省は単細胞すぎる。ただし、いまの総合で学力をつけるとなると、無理。むしろ、総合や英語を
カットして、国語と算数の時間を1時間増やす。学力テストは上がります。
656 :
実習生さん:2010/05/13(木) 08:58:32 ID:1VP/zqTV
俺は美術やスポーツの時間をもっと増やした方がいいと思うけどなあ
今までの教育は絵描いたり体を動かす事を軽く見すぎ
ペーパーテストに比重置きすぎだよ
空間認知能力って大切な能力を鍛える機会が少なすぎると思う
脳はバランスよく使わないとね!
657 :
実習生さん:2010/05/13(木) 14:14:15 ID:J5AQOKsO
>>656 空間認知能力は生まれつきのモノだから鍛えても無駄だよw
658 :
実習生さん:2010/05/13(木) 16:18:05 ID:HpRXvqPr
日本人が柔になっていて、生活習慣が怠惰になっていることに危惧を覚える。モンスターペアレンツも増加した。小学生での朝の常習遅刻者が当たり前の状況。朝からあくびも多い。
大学生で留学をしたがらない傾向→チャレンジ精神の衰退。家電(液晶TV等々、)携帯分野で韓国に追い抜かれる。社会保障の予算は増える一方なのに増税はいやがる。中国や韓国
など上昇機運にあるアジアの中で日本人は眠りに入っている。そういう意味で、学力低下を防ぐことも大事。ただし、他国と点数を比較するだけでなく、ただ時数や教科書のページを
増やすだけでなく、科学技術や世界貢献で世界をリードできる日本人を育てるための指導用要領になっているのだろうか?
659 :
実習生さん:2010/05/14(金) 15:47:32 ID:ejAMRTJW
>>657
無知乙
ちゃんと鍛えれますw
660 :
実習生さん:2010/05/14(金) 15:57:12 ID:ejAMRTJW
>>658
最近は中国とかでもニートやデブがたくさん出てきてるみたいだね
モノが溢れて満たされてる状態でさらに頑張って発展していくなんて
先人の妄想に過ぎないとおもう
ハングリー精神なんて持つ必要がないから頑張らない人がどんどん増えるんだよ
661 :
実習生さん:2010/05/14(金) 18:30:00 ID:Jc/PcA9G
662 :
実習生さん:2010/05/14(金) 20:01:50 ID:X7nSywOW
663 :
実習生さん:2010/05/15(土) 09:44:31 ID:vwNzVP3G
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/05/15(土) 09:01:58 ID:???0
「教科書を読ませたところ『自ら』を『じら』、『図る』を『ずる』と読んだ」
「『マイナス×マイナス=プラス』を理解できてない」「漢字に弱く、
“へん”と“つくり”を逆に書く。『蝕』が『虫食』になる」
出来の悪い中学生の話ではない。実はこれ、すべて大学生の話。
大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……。
「学力低下は二十年以上前から徐々に始まっていましたが、〇六年から急激に進みました。
これは、〇二年度から実施された学習指導要領に沿って、ゆとり教育を受けた世代が
大学に進学し始めたため。今後も“ゆとり世代”の進学は続きますから、
大学生の学力は当分下げ止まりません」(京都大学経済研究所・西村和雄特任教授)
責任は大学にもあるという。「少子化が進み、どの大学も学生集めに必死になっています。
そのため、充分に学力のない学生も受け入れるようになった。
おかげで授業内容は年々レベルが低下。低くしないと、
大半の学生が単位を取れないからです」(慶應義塾大学経済学部・戸瀬信之教授)
大学も無策ではない。「学力不足を独自に補おうとする大学が増えています。
たとえば名古屋市立大学は『学習室』を設置して数学の補習を、
聖学院大学は入学前に十一日間も指導をしています」(教育雑誌記者)
それで補えるのか?「当然、十一日間で高校までの“積み残し”をすべて補うことはできません。
この指導は勉強そのものを教えるというよりも、勉強の仕方や意欲、
習慣を身につけさせるのが目的です」(聖学院大学)
レベルは低下しているのに、各大学とも偏差値が高いままなのはなぜ?
「それにはカラクリがあります。まず、充分に学力のない学生をAO入試(書類や面接で合否を判定)と
推薦入試で拾い上げます。すると一般入試の定員が減り、競争率が上昇。大学の偏差値は上がります。
これでは一般入試を受ける真面目な学生にだけしわ寄せが及び、大学のレベルは落ちる一方です」(戸瀬教授)
まさに自縄自縛。ちなみに、ゆとり世代の大学生のため解説しておくと、この四字熟語は「じじょうじばく」と読む。
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_nat/100520.html
664 :
実習生さん:2010/05/15(土) 13:26:50 ID:4wb0W5M2
>>656さん そのとおり。実技系教科の授業時間をもっと増やすべきだと思う。
665 :
実習生さん:2010/05/16(日) 23:25:39 ID:bSilhc8U
>>656>>664 確かにそう。
空間認識能力なんかは後天的にも成長する。
ただ授業でちょっとした事でも、セクハラになるような事はしないという点は注意が必要。
実際そういう学校はあるので、荒唐無稽な話では無く対策が必要なんです。
666 :
実習生さん:2010/05/17(月) 12:47:40 ID:el8mmF2a
東京大学の大学院のレベルは大学より低い。なぜなら、大学受験科目を受け
なくても大学院は合格できるから。他大学からたくさん受けて合格する。早
稲田大なんてその典型。桑田投手の論文?がなんでトップになるの?日本の
最高レベルが保てなくなるどころか劣化している。それで東大は世界の19
位だからね。人材が枯渇してしまうよ。
667 :
実習生さん:2010/05/17(月) 15:00:42 ID:b85hqdRU
>>665 >空間認識能力なんかは後天的にも成長する。
はい馬鹿決定
668 :
実習生さん:2010/05/17(月) 22:17:51 ID:tR8XVrQL
669 :
実習生さん:2010/05/17(月) 22:47:01 ID:vcRKMcwe
日本の教育って何でも学校でしようとする事が短所だと思うけどな。
国数英の時間が足りないのも、児童生徒の考えを蔑ろにする傾向があるのもそれが原因。
ペーパーテストの比重が高いと言うより、受験科目が原因なんだよ。
実技系科目も試験問題になってる学校を受ける生徒は、学校以外でちゃんと勉強している。
受験科目になっていなくても、スポーツや音楽をしている人は多い。
部活の弊害なんてあちこちで言われている。
脳をバランスよく使うのは良いとしても、何でも学校でしようとすべきじゃ無い。
まあそれでも何かした方が良いと言うのなら、色々方法はある。
運動を1時間目の前にしている学校もあるし、立体感覚なんて数学でも勉強法次第で身に付く。
670 :
実習生さん:2010/05/17(月) 23:36:39 ID:Ecq8ZQ3L
671 :
実習生さん:2010/05/18(火) 00:03:03 ID:+3epwaLW
>>669 >日本の教育って何でも学校でしようとする事が短所だと思うけどな。
国民が求めるものは「もっと、もっと」だよ。
それがイイコトかどうかはさておき
国民は、そう望んでいる。
もちろん、君に、大多数の国民以上の
専門知識や、知能、経験、そして、周囲から認められる実績があれば
君の意見も、見る価値があるだろうけど
で、君には何があるの?
何もないだろう?
だから、まず、君は実社会で、きちんと経験を積むと同時に
もっと、もっと学ばなければならないんだよ。
話をして良いのはそれからだ。
672 :
実習生さん:2010/05/18(火) 00:41:59 ID:tyJ2atZL
>>671 >で、君には何があるの?
>何もないだろう?
何もないのは教師の方だろw
673 :
実習生さん:2010/05/18(火) 00:55:33 ID:+3epwaLW
>>672 一般論で言う教師には
現場の経験が山ほどあるよ。
その引き替えにできるようなものが君にあるの?
674 :
実習生さん:2010/05/18(火) 01:40:53 ID:tyJ2atZL
>>673 >現場の経験が山ほどあるよ。
その経験から得た「役立つ経験知」はあるのかって言ってるんだよw
馬鹿だろお前w
675 :
実習生さん:2010/05/18(火) 01:45:08 ID:tyJ2atZL
>>671 >専門知識や、知能、経験、そして、周囲から認められる実績があれば
教師の専門知識…ほぼゼロ(もし、あったら示してねw)
教師の知能…偏差値50
教師の経験…社会経験ほぼゼロ
教師の周囲から認められる実績…ゼロ(教師にとっては、高々偏差値50程度のレベルの低い教員採用試験に合格したというのが唯一の自慢)
676 :
実習生さん:2010/05/18(火) 02:03:51 ID:tyJ2atZL
>>673 >その引き替えにできるようなものが君にあるの?
その前に、きみの実績とやらを示してねw
あればの話だけどw
677 :
実習生さん:2010/05/18(火) 07:00:54 ID:+3epwaLW
>>674-676 経験知が「ない」
と思える方がどうかしているんだけど。
少なくとも常識外。
そして、君には、それを批判する
知識も経験も、社会的立場もない
ってことなんだよ。
身の程を知りなさい。
その前に」のあたりで
キミの中学生レベルの能力が出ちゃってる。
可哀想だけど
批判したいのは君。
そして、君には批判する
資格も、能力もないよ、と指摘しているのが俺。
だから、「君が示す必要がある」
ってことだけなんだよ。
がんばれ。
まあ、どうせできないから、君は、そう言うしかないんだけどね。
678 :
実習生さん:2010/05/18(火) 12:26:32 ID:fTUDibxF
675は教師に対する批判が異常に強いけど、2チャンによくあるタイプ。自
分はどうなんだ。人のことを批判ばかりしている人に限って、職場で不要人物
になっている。こういう一つのことに固執して批判する人間は信用できない。
679 :
実習生さん:2010/05/18(火) 13:31:38 ID:Ok8PA3Er
私は「自分の目で見て、手でさわってみて」といった情報を大切にしたいと思っている。
miyajukuの中学生をはじめとして、私が日々接している中学生は「まじめで日々を
その子たちなりに真剣に過ごしている」と感じている。悩みもするし、いろんなことに
ぶつかったりもするが、それは12歳から15歳の特権でもあるし、そうして少しずつ大人
になっていく。
登呂遺跡の縦穴住居のカヤを抜き取ってチャンバラをした中学生も、
案外そうした中学生だと想像してみたらどうだろうか。
こうした事件も全く違ったものに感じられるはずだ。ちょっとやんちゃな男の子たち。
確かに善悪の判断については教えてあげねばならないが、この事件から
「最近の中学生は・・・」という意見には発展しないと思うのだ。
最近の中学生は・・・ - miyajuku塾長のブログサイト - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/miyajuku/diary/201005180000/
680 :
実習生さん:2010/05/18(火) 16:21:30 ID:V2qOo2v9
>>677 きみって、例の「うちわけクン」でしょ
相変わらず中身のないレスばっかりだね
681 :
実習生さん:2010/05/18(火) 19:45:57 ID:+3epwaLW
>>680 う〜ん、ああ、君って
例の、教育予算にじゃ人件費が入ってないって
思い込んじゃった子か。
さすがに恥ずかしくて引っ込んだのかと思ってた。
やっぱり我慢できなくなった?
病気が悪化するから来ない方が良いよ。
第一、君に必要なのは勉強。
もうちょっと常識をもってから出直しておいで。
キミのレベルでは他者を判断することは不可能だよ。
682 :
実習生さん:2010/05/18(火) 20:52:06 ID:YcSibUXI
>>681 >経験知が「ない」
>と思える方がどうかしているんだけど。
はよ、その経験知とやらを披露してくれや
なぜ披露しない?
そうだよね〜
「ない」ものは披露できないよね〜
683 :
実習生さん:2010/05/18(火) 20:54:54 ID:YcSibUXI
>>681 >貼られた学テの問題見て、何か気付くことあるだろ?w
>小学校教員数年やっていれば気がつく「あのコト」だよw
>小学校教員なら、
>・その問題の正答率が低い理由
>・どうすればその問題の正答率を上げられるのか
>・なぜ、上げる方法があるのに、それを行わない方がいい、という意見があるのか
>の3点に答えられるはず。
逃げずにちゃんと答えてねw
正答率が低いから“教材研究”してるんだよなーw
教材研究をして、正答率を上げる方法も知っているのに、
どうして正答率が上がらないのかな?
どうしていつまでも逃げてるのかな?
684 :
実習生さん:2010/05/18(火) 21:06:25 ID:+3epwaLW
>>682 どんな仕事であれ
一定の仕事に、それなりの年月つけば
「経験」が付いてくる、と言うのは
別に、証明のいらない常識だってことを
知った方が良いよ。
あまりにも愚かだ。
それと、どこから貼ってきたのか知らないけれど
流れを無視して自己完結しても
誰も相手にしてくれないし
君の自己中ぶりと無能力ぶりが明らかになるだけだよ。
病気、良くならないよ。
685 :
実習生さん:2010/05/20(木) 05:53:13 ID:TVHH2fRW
>>684 はよ、その経験知とやらを披露してくれや
なぜ披露しない?
お前はいつもそうやって逃げるよな?
「うちわけ」って言われるまで、うちわけのことをいってることすらわからないし
その問題の正答率が低い理由も知っていて、
どうすればその問題の正答率を上げられるのかも知っていて、
上げる方法があるのに、それを行わないのかという理由も言わない。
どうしてそうやって逃げるのかな?
そうだよねw
ないものは言えないよねw
686 :
実習生さん:2010/05/20(木) 06:20:29 ID:zEDqVpsL
>>685 まず、経験知と
いきなり「うちわけ」なんて言葉を
持ち出して結びつけてしまう、異常性を考えた方が良いよ。
他の人がどう見ているのか、と言う視点が君には欠如している。
君の中ではつながっているけどね。
他の普通の人の中では、全く無関係(笑)
そういう自己中心性、バランス感覚の欠如
異常なまでの執着心
こういうものは、君の社会復帰を難しくさせるよ。
君が基本的なことを知らないこと自体は
(いくらごまかしてもダメだよね)
社会への適応性と関係ないけど
これらのことは、君が実社会で人々と交わる時に
不遇感を君に募らせることになる。
それを教えた上で、さらに君の思いを打ち砕くと
経験知というものは、
その仕事に就いた人が、社会経験を積むうちに
普通はどんな仕事でも、「ある」と考えられている。
これは、証明不要の、常識なんだよ。
まず、それを知りましょう。
本来は、その上で、個々の問題の話になるんだよ。
君は、その問題に早く入りたいのはわかるけれど
まず、常識的なラインは、踏まえないと話ができないんだよ(笑)
687 :
実習生さん:2010/05/20(木) 14:29:54 ID:sz08Hdkb
笑うなよ。
688 :
実習生さん:2010/05/21(金) 18:35:37 ID:JwNs8i8k
>>686 はよ、その経験知とやらを披露してくれや
なぜ披露しない?
お前はいつもそうやって逃げるよな?
「うちわけ」って言われるまで、うちわけのことをいってることすらわからないし
その問題の正答率が低い理由も知っていて、
どうすればその問題の正答率を上げられるのかも知っていて、
上げる方法があるのに、それを行わないのかという理由も言わない。
どうしてそうやって逃げるのかな?
そうだよねw
ないものは言えないよねw
689 :
実習生さん:2010/05/21(金) 18:37:36 ID:JwNs8i8k
>>681 >例の、教育予算にじゃ人件費が入ってないって
>思い込んじゃった子か。
嘘つき、捏造、でっちあげはよそうね〜
それとも幻覚が見えるのかな?
いつ、どこで、教育予算にじゃ人件費(じゃ人件費ってw)が入ってないなんて書いてあるのかな?
どこにも書いてないようね〜
幻覚が見えるのかな?
どっかの馬鹿が“うちわけ”って言葉を知らなかったから、勝手に勘違いしたんだよね〜
低知能だからw
それすら忘れちゃったのかな?
馬鹿だからw
690 :
実習生さん:2010/05/21(金) 18:43:13 ID:itSGm9zY
あらら。
また、もの知らずクンが出てきたねぇ。
病気が悪化するよと教えてあげたのに。
で、一般論として
「経験知はある」ってことは理解できたのかな?
自分の間違いを認める?
それとも、一度思い込んでしまったことは
訂正がきかない性質なの?
(この可能性は濃厚だけれど)
まず、経験知があると言うことを認めようね。
それは同時に、君が自分の奇妙な思い込みを
訂正するという、君にとっては苦痛を伴うことだよ。
まず、それを知りたいな。
できるの?
それとも、このまま恥ずかしい状態で
さらに書き込む?
話はそれからだろうな。
今後何を書き込んでも
結局、この話と
「教育予算には人件費が入ってない」という
君の思い込みが、指摘されて
馬鹿にされるだけになるよ。
間違いはあっても良いと思う。
だが、間違いを訂正できない君の状態は
少々、と言うより、既に病的だよ。
691 :
実習生さん:2010/05/21(金) 22:16:51 ID:o5Fo095B
>>671 普通に言論の封殺的意見だな。
意見に意見で返してるようでしていない。
692 :
実習生さん:2010/05/21(金) 22:57:35 ID:itSGm9zY
>>691 封殺と言われれば、その通りかも。
否定はしないよ。
俺の意図としては
きちんと勉強した人の意見は尊重されるべきだし
思い込みで何事かをいう人には
その「ぶ」を思い知らせてあげるべきだ
と言うところに重きがあるからね。
意見に意見を返してないというのも、その通り。
思い込みから来る「意見」に対して
ささやかながらの事実を教えているだけで
「意見」ではないよ。
現実を認識し、きちんと学んで上で自分の考えを持つのは大いに結構。
それが、オレと反対の意見であっても、認めるべきは、認めるよ。
一方で、たまたま、俺の意見と同じことを書いてあっても
その大元が、思い込みや、事実誤認があれば、それを訂正する。
それこそが、オレのささやかなボランティアだからね。
693 :
実習生さん:2010/05/22(土) 13:18:02 ID:phWkdYMN
>>692 はいはい馬鹿は黙ってようね〜
はよ、その経験知とやらを披露してくれや
なぜ披露しない?
お前はいつもそうやって逃げるよな?
「うちわけ」って言われるまで、うちわけのことをいってることすらわからないし
その問題の正答率が低い理由も知っていて、
どうすればその問題の正答率を上げられるのかも知っていて、
上げる方法があるのに、それを行わないのかという理由も言わない。
どうしてそうやって逃げるのかな?
そうだよねw
ないものは言えないよねw
694 :
実習生さん:2010/05/22(土) 13:45:17 ID:5yEohjrd
>>693 はいはい。
いつものようにバカにされるために出てきたんだね。
ごく常識的に
教師にも経験知と呼ばれるものがある。
これについての誤りは理解できた?
まあ、理解できないから、というより
理解したくない、から、また同じことを書いて
思いっきりバカにされるんだろうなあ。
君頭の中では「経験知」と「うちわけ」なる言葉が
直接つながっているらしいと言うのはわかった。
しかし、普通の人にはわからない。
そして、オレは、その敬意を覚えているが
「うちわけ」は、慌てて、後から持ち出してきたんだっけね。
自分の間違いを認めてしまえば楽になるのに
認めることができないから、あっちこっちのスレに
書き殴っていたっけ。
まるで、オシッコを漏らした子どもが「始めから濡れてたんだい」って
ごまかせると思って、口をとんがらせているように(笑)
今回もそうだろう?
どんな仕事であれ、それなりの仕事をすれば経験知と呼ばれるものは
どんな仕事にでも存在してしまうものだ。
それが、どうだろうか?またまた、このレスか……
ことさらに「教師にだけは存在しないんだ!!!」と叫んでも
オシッコを漏らした子どもに「はいはい」とやさしく微笑んでもらえると思っているらしい。
だけど、あえて教えるよ。君はバカだってね。
695 :
実習生さん:2010/05/22(土) 13:49:30 ID:phWkdYMN
>>694 はいはい馬鹿は黙ってようね〜
はよ、その経験知とやらを披露してくれや
なぜ披露しない?
お前はいつもそうやって逃げるよな?
「うちわけ」って言われるまで、うちわけのことをいってることすらわからないし
その問題の正答率が低い理由も知っていて、
どうすればその問題の正答率を上げられるのかも知っていて、
上げる方法があるのに、それを行わないのかという理由も言わない。
どうしてそうやって逃げるのかな?
そうだよねw
ないものは言えないよねw
696 :
実習生さん:2010/05/22(土) 13:52:32 ID:phWkdYMN
>>690 >「教育予算には人件費が入ってない」という
>君の思い込みが、指摘されて
それお前だしw
嘘つき、捏造、でっちあげはよそうね〜
それとも幻覚が見えるのかな?
いつ、どこで、教育予算にじゃ人件費(じゃ人件費ってw)が入ってないなんて書いてあるのかな?
どこにも書いてないようね〜
幻覚が見えるのかな?
どっかの馬鹿が“うちわけ”って言葉を知らなかったから、勝手に勘違いしたんだよね〜
低知能だからw
それすら忘れちゃったのかな?
馬鹿だからw
697 :
実習生さん:2010/05/22(土) 13:54:18 ID:phWkdYMN
教育費=学校教育費+私的教育費
=(学校教育にかかる経費+教師の給料)+私的教育費
公的な学校教育費の総額・・・17兆円 ←低い
(うち人件費以外の教育費・・・9.2兆円)←かなり低いw
(うち狭思の人件費・・・7.8兆円) ←高い
私的な教育費の総額・・7.5兆円 ←かなり高い
学校教育費は確かにOECDの中で低いが、
うち狭思の給料が占める割合は46%と、
加盟国中、最も高く、額で言えば世界で2番目に高い。 ←これ事実!
こういうことだってことが理解できなかったんでしょw
それを
『日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
狭思の給料は別(むしろ世界で2番目に高い)』
と書いたら、
【教育費には、人件費が入ってないと思ってるんだ… 】 だってm9(^Д^)プギャーーーッ ID:6cGGx5wv
素直に謝れば許してやったのにw
698 :
実習生さん:2010/05/22(土) 13:57:26 ID:vWs2DUS1
699 :
実習生さん:2010/05/22(土) 22:32:09 ID:ylkoAP+p
またハクチのバカが暴れているようだなw
ひさびさに見に来たけど、書き込む内容が教師への私怨のみw
人件費が高いから減らすのはいいが、結局は採用試験に受からなかった恨み辛みでしかないアホハクチww
700 :
実習生さん:2010/05/23(日) 20:51:39 ID:aQT8Cw6e
議論の流れとは若干違うが、色々書き込んでみようか。
現場の教師には確かに経験はある。
クラスがこういう時どうすれば良いかとか、授業を進めるコツみたいなものとか。
しかしそういう経験は、どういう内容の教科なり授業を行えば良いかという大局的な事を判断する為の経験では無い。
現場の教師がどんなに経験知を得てもその延長線上には無い事なんだよ。
勿論教師によっては、その能力を得る人もいるだろうけど、それは現場の経験から直接得たものでは無く、
多かれ少なかれ、その先生に以前から備わっていたもの。
日本の教育関係者は平均的に言って、ある決まった事を教える能力は高いが、
何を教えれば良いのか、教えるのが悪いのかという事を判断する能力が低い、
というのはこういう事。
701 :
実習生さん:2010/05/23(日) 21:03:40 ID:ZCOUMKve
>日本の教育関係者は平均的に言って、ある決まった事を教える能力は高いが、
>何を教えれば良いのか、教えるのが悪いのかという事を判断する能力が低い、
だって出版社が出してるあんちょこがあるじゃん
それに国レベルで教える内容も決められてるし
小中高の教師には、言ってるような能力・スキルは求められてないだけ
必要がある状況になれば習得したりするんじゃないか?
702 :
実習生さん:2010/05/23(日) 21:04:48 ID:aQT8Cw6e
>>671の文面からすると、勝手な決め付けをしたり権威主義的であるようだけど、
そういう考えを持っていても、授業その他が上手くいったりするように見える事は可能だろう。
しかし、その考えでは無視されてる児童生徒や保護者が必ず出てくるだろうし、
そういう考え方は止めた方が良い。
>国民が求めるものは「もっと、もっと」だよ。
これは人による。
結局さっきの事も含めて、人によるという事が分かってないようだけど、
実際には考え方その他は人それぞれ。
そういうのを無視して強制するのは良くない。
意見が認められる認められないというのも、
権威で判断する人もいれば、判断しない人もいる。
経験について言えば、それなりのまともな意見が言えているなら、
その時点でそれなりの経験は積んでいるという事でもある。
703 :
実習生さん:2010/05/23(日) 21:09:16 ID:aQT8Cw6e
>>701 求められてないというのは、そうかもしれない。
しかし、教師が各学校でそういう分野に決定権を持っていたりする。
ここに矛盾が出てきてしまうんだろうな。
これを必要がある状況という事も出来るだろうけど、
残念ながら出来てない教師は多い。
出来ている教師も少なくないだろうけど。
これは学校教育の体制の問題、法律の問題、教師の問題等色々な要素があるだろうな。
704 :
実習生さん:2010/05/23(日) 21:13:55 ID:aQT8Cw6e
>>702 まあフォローしておくなら、
>>671のような考えを持っていて教えても、
それが合う児童生徒もいるだろう。
ただ全員では無く、人それぞれなんだよ。
705 :
実習生さん:2010/05/25(火) 00:40:14 ID:Xw6T6fYX
>>701 >必要がある状況になれば習得したりするんじゃないか?
働いても働かなくても給料がもらえる現状では、到底無理だなw
706 :
実習生さん:2010/05/25(火) 00:42:24 ID:Xw6T6fYX
>>700 >日本の教育関係者は平均的に言って、ある決まった事を教える能力は高いが、
はっきり言えよw
教科書通り教える力しかないってw
ってか、それも教科書が優れているのであって、別に教師の能力が高いわけじゃないけどなw
実際、ゆとり教育になって教科書がめちゃくちゃになったとたん、学力が一気に低下したしw
707 :
実習生さん:2010/05/25(火) 00:43:44 ID:Xw6T6fYX
心の教育とか言っても、いじめ、不登校、校内暴力は減るどころか増える一方だしw
こうしてみると、日本の教師って何にもできないなw
仕事をしているふりをするくらいかw
708 :
実習生さん:2010/05/25(火) 00:45:38 ID:Xw6T6fYX
20年も前に、新学力観教育と称して、
子供の興味や関心を高める教育を始めたのに、
未だに、勉強を好きと思う割合は世界でドベw
ペーパーテストの学力を付けるだけが学校の役割じゃないって
教師はすぐ言い訳するけど、じゃあほかにどんな学力が学校で身についてるんだよw
709 :
実習生さん:2010/05/25(火) 23:41:15 ID:2WLYJvzr
元生産技術、現在不登校児ボランティア、まあ無職だなw
俺が答えてやるよ。日本の学校の世界レベルで凄い所は未成年者の犯罪率の
驚異的な低さだよ。原級留置、更生学校でさえ退学となると義務教育を受けたと
見なされない。個人主義の欧米は特にな。ぶっちゃけ工業とか情報の授業
だけなら俺でも楽勝。そうじゃないだろ。くどくど説教して反省させて
犯罪を食い止めているんだよ。それが教師の仕事。世界を見てないねw
本当に日本はお子様天国w
アメリカの中学や高校なんて警察官が居るじゃん。教師殴ったら即ターイホw
ヨーロッパは巡回方式が多いね。
710 :
実習生さん:2010/05/26(水) 21:13:48 ID:FETxH+S0
ハクチの相手するなって。wを多発してるばかだよ。
教師に対する恨みから煽る文章を書いて、教師を釣ろうとしてるだけ。
社会のつまはじきもので、皆から嫌われ、現実世界で誰にも相手をしてもらえないから2ちゃんで
ストレス発散してる精神異常者だよ。
711 :
実習生さん:2010/05/27(木) 08:45:28 ID:4scepk4f
712 :
実習生さん:2010/05/29(土) 23:41:23 ID:w9CYGWc2
全国学力テストの算数、数学の問題(特にB問題)なんだけど、
・生活に密着させすぎ
・問題文が長すぎ
・プロセスを重視させるあまり解法を特定しすぎ
・・・で、まったく美しさが感じられないのだが。。。
713 :
実習生さん:2010/05/30(日) 18:18:09 ID:Guc/8AVT
>・問題文が長すぎ
これは大事だと思うぞ。最近問題文も読めない児童生徒もい多いから。
714 :
実習生さん:2010/05/30(日) 20:20:54 ID:yMeEheLa
>>713 良い事言った。俺が不登校児支援で文章が殆ど理解出来ない奴が多くて驚いて
いたんだが当初はこれがLDとか言うものか?と思っていたけど違う。
全然読書量も漢字の書き取り量も少なすぎ。計算も少なすぎ。
小3じゃないぜ、中3で分数が理解出来ていないってどうゆう事だよ?
715 :
実習生さん:2010/05/31(月) 08:02:37 ID:hGrtVLVc
漢字は書き取りを
義務付けてるだけで
意味調べはさせないし
意味を知らないから
利用できないし覚えもしにくそうだよ
716 :
実習生さん:2010/05/31(月) 11:05:23 ID:VYZUv+N9
717 :
実習生さん:2010/05/31(月) 21:21:27 ID:Ypa7zent
授業を理解できない学生が教授の研究室に足を運ぶのは、気が重い。
そうした学生を個別に助けるための学内機関を設ける大学が急増している。
昨年の「大学の実力」調査では、前年より約100校も多い291校(55%)が設置。
一般入試が中心で学力格差が少ないと言われる国立でも、設置率は69%に達していた。
学ばせる工夫の必要性に、例外はないようだ。
神奈川工科大(神奈川)では、入試の多様化を背景に、
「he(彼)」を「ヘー」と発音したりする新入生が見られるようになった。
そこで7年前、遠山紘司教授らが、大学の勉強だけでなく
高校までの英語、数学などを家庭教師感覚で指導する場として
「基礎教育支援センター」を設けた。
成果はすぐに表れた。利用者の成績向上だけでなく、
毎年300人を超えた退学者が半減する副産物も。
さらに退学者減は高校の進路担当教員の信頼感を生み、
「先生に、センターがあるからと薦められて」
と志望理由を語る学生が今は珍しくないという。
718 :
実習生さん:2010/06/02(水) 19:08:14 ID:wB2DnNn8
「学力低下」に悩む大学たち 高校レベルの補習4割 6月2日11時32分配信 J-CASTニュース
大学生の学力低下が叫ばれる中、高校レベルの補習を実施している大学が約4割にも及ぶことが文部科学省の調査結果でわかった。
学科試験のないAO入試の導入などで従来の授業が成り立たなくなっており、中には、中学レベルの基本内容を10日間以上にわたって教える大学もある。
文科省が2010年5月26日、大学の教育内容についての調査結果を発表した。
全国の国公私立大学723校を対象に調査したところ、学力が足りず大学の授業についていけない学生に、高校レベルの補習をした大学は、07年度から20校増えて08年度は264校。約4割にも上った。
学力に差があり、英語や理数系で学力別のクラスを設置した大学も282校あった。
■動機付けからノートの取り方まで
また、大学の授業に早く慣れるため「初年次教育」として学習方法などを教えた大学も595校と半数以上。
大学での勉強に対して動機付けを行うプログラムを実施した大学が447校、ノートの取り方を教えた大学も316校あった。
大阪工業大学では5年ほど前から数学と物理の補習授業を行っている。入学時のクラス分けテストで成績が奮わなかった生徒や、高校で履修していなかった学生などが対象で、高校レベルの内容から学ぶ。
同大学教務課によると、AOや推薦など、科目数が少なかったり、学科試験自体がない入試方法が増えたりしたほか、高校カリキュラムの多様化で、数IIIや物理の履修経験のない学生も出てきた。
このため、従来の大学の授業をそのままやることが困難になり、レベルを落とした授業の開設や、補習授業を行うに至ったという。
719 :
実習生さん:2010/06/02(水) 19:15:00 ID:wB2DnNn8
■自分で考える姿勢がないのが問題
聖学院大学(埼玉)では2001年から毎年2〜3月、入学予定の高校生を対象に「入学前準備教育」を行っている。計11日間で、90分の授業を1日4コマというかなりしっかりした講習だ。
授業は「英語基礎」「数学基礎」「国語表現力」の3科目で、いずれも中学レベルの基本から講義するほか、友人作りに役立てる「カフェトーク」という交流の時間も設ける。
同大学広報企画部の担当者は「11日間で学力が付くわけではありません。勉強のモチベーションや、大学とはどういうものなのかということを理解して貰えればと思っています」と語る。
あくまで自由参加で受講料も2万円かかるものの、約4割の入学者が参加し、好評だという。同大学はサンデー毎日などが毎年出している「面倒見のいい大学ランキング」でも近年上位に入っている。
「マスコミでは、漢字や算数の分からない大学生などが取り上げられていますが、大学が本当に問題としているのは、いわゆる『学力』がないということではありません。
今の学生が受動的で、自分で考える姿勢がないということが真の問題です。これについては大学の偏差値は関係ありません。準備教育については、『大学がそこまやるのか』という批判もありますが、現に問題があるわけですから、それに大学がどう立ち向かうかです」
と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000001-jct-soci
720 :
実習生さん:2010/06/02(水) 20:07:45 ID:ZUBKeYsV
数学オリンピックで2位だったりスポーツでも世界で活躍してる選手も多いし氷河期よりは優秀だと思うぞ
721 :
実習生さん:2010/06/02(水) 21:24:45 ID:nw7dNYGP
金を払えば馬鹿も大学にいけるようになったことが問題
722 :
実習生さん:2010/06/02(水) 21:56:03 ID:KxwAdGuD
>>717 >「he(彼)」を「ヘー」と発音したりする新入生が見られるようになった。
それマジ?
麻生さんでもあきれるわ。
入試制度そのものに問題有るのか。
723 :
実習生さん:2010/06/02(水) 22:01:50 ID:0Hb4pKIJ
制度に問題があるんじゃなく、運用に問題がある。
入試の本来の目的を回復し、定員割れを起こそうとも
水準に満たない学力の受験生を容赦なく落とすべし。
入学前準備教育が必要ってことが即ち、落とすべき受験生を入学させているってこと。
724 :
実習生さん:2010/06/02(水) 22:15:30 ID:U9Wqw4mz
725 :
実習生さん:2010/06/03(木) 00:26:23 ID:ILEh9nFB
>>720 数オリは、参加し始めて20年くらいたち、対策がわかってきたからというのが定説。
726 :
実習生さん:2010/06/03(木) 23:38:15 ID:bsbvB/9z
教師がちゃんと働いているかどうかをチェックするポイント♪
□ノートに日付が書いてある
□ノートにページ数や題名が書いてある
□ノートに見やすいようにしきりがいれてある
□ノートに適度にスペースをとって書いている
□ノートに問題番号をそろえて書いている
□宿題やプリントなど提出物は定期的にチェックされている
□プリント類はファイルにとじている
□漢字ドリルや自主勉強ノートなど、誤字脱字、汚い字には、訂正の朱書きがされている
□隹(ふるとり)や成など、正しい書き順で書ける
□こざとへんやりっしんべん、がんだれやまだれなど、主要な部首がわかる
□宿題やテストなど、ちゃんと間違えた問題は間違い直しをしている
□鉛筆を正しく持つことができる
□四則計算は「=」をそろえて、途中の式を書いている
□九九が正確に、かつ速く言える(小2冬以降)
□小数のかけ算、わり算で、小数点の移動を書いている(小5冬以降)
□自分の名前、友達の名前、住所などをローマ字で書けるか(小4冬以降)
□80−30÷5のような問題を児童(小4冬以降)の9割以上が解ける
8割以上あてはまる・・・普通の教師です
6割以上8割未満・・・・まだまだ未熟な狂死です
6割未満・・・・・・・・・・・とっと子どもを塾に通わせましょう♪
さあやってみよう!
727 :
実習生さん:2010/06/03(木) 23:39:09 ID:fgMl7F28
>>726 そういえば、君って
他スレになるけど
その教師が酷い教師だってことを言うために
「首を絞めた」例を出すより
「チョークを投げて外した」ってことを
「最適な例だ」って
叫んでる人だよね。
すごいなあ……
首締めより、チョーク投げのコントロールを
その教師が酷い、っていう条件だと思っているんだものなあ。
普通の人には信じられないよ。
相変わらずAA連貼りで、ごまかしか。
芸も、頭も、経験も無いか……
728 :
実習生さん:2010/06/03(木) 23:40:53 ID:wl9/ai+J
>>716 それは無いw
どうかな〜、VCまでは工業のジャンルによるけどUBまではもしコンピュター
が無かったら必要だろうよ。これも原書講読があるからやっぱり合格英単語
合格英熟語(古い表現でスマソ)必要だろう。読解力以前に単語力が全く
無い。不登校児や中退は困ったちゃん。俺達の頃は大検から大学は覚悟が
必要だったけど今そっちの方が楽そう。
それと医学部がどうしてVCまで出題するのか?それも不明。
昔は金さえ払えば入れる医学部があったのに医師会が削減した経緯があるから
自作自演だよw
729 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:04:18 ID:OOWvtpni
>>727 馬鹿は黙ってようねw
いやもといw
馬鹿な君が無意味な連続コピペ投稿してくれるから、規制にひっかからずに投稿できるわw
低知能だから気づかなかったのかな?
730 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:10:07 ID:gfnB5TBH
>>729 君って他スレになるけど
その教師が酷い教師だってことを言うために
「首を絞めた」例を出すより
「チョークを投げて外した」ってことを
「最適な例だ」って
叫んでる人だよね。
すごいなあ……
首締めより、チョーク投げのコントロールを
その教師が酷い、っていう条件だと思っているんだものなあ。
普通の人には信じられないよ。
相変わらず連貼りで、ごまかしか。
芸も、頭も、経験も無いか……
頭、悪いな。
731 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:13:41 ID:OOWvtpni
くやしいのぅ〜ID:fgMl7F28
はずかしいのぅ〜ID:fgMl7F28
むのうだのぅ〜ID:fgMl7F28
ばかだのぅ〜ID:fgMl7F28
あたまわるいのぅ〜ID:fgMl7F28
732 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:14:53 ID:gfnB5TBH
>>731 君って他スレになるけど
その教師が酷い教師だってことを言うために
「首を絞めた」例を出すより
「チョークを投げて外した」ってことを
「最適な例だ」って
叫んでる人だよね。
すごいなあ……
首締めより、チョーク投げのコントロールを
その教師が酷い、っていう条件だと思っているんだものなあ。
普通の人には信じられないよ。
相変わらず連貼りで、ごまかしか。
芸も、頭も、経験も無いか……
連貼りのわーわー作戦しか
残された方法はないんだものね。
733 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:16:14 ID:OOWvtpni
【日本の教師の特徴♪】
・働かずに給料をもらってる教師が大半
・偏差値50そこそこしかないのに自分では賢いと思ってる
・すぐ採用試験(偏差値50そこそこのw)に合格したことを威張る(それしかつぶしがきかない)
・専門性(鉛筆の持ち方など)を披露してくれと言われると、話を逸らして、絶対披露しない
・民間で働いたことがない
・怠け者で、本、雑誌の類はほとんど読まない
・ヒマなくせに、忙しいふりをする(終業式が終わったとたん海外旅行に行く教師が多い)
・さも、教師だけが忙しいような口振りで話す
・部活を持ってない教師の方がいいのに、さも全ての教師が部活で忙しいかのような誇大表現をする
734 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:18:17 ID:gfnB5TBH
>>733 31
君って他スレになるけど
その教師が酷い教師だってことを言うために
「首を絞めた」例を出すより
「チョークを投げて外した」ってことを
「最適な例だ」って
叫んでる人だよね。
すごいなあ……
首締めより、チョーク投げのコントロールを
その教師が酷い、っていう条件だと思っているんだものなあ。
普通の人には信じられないよ。
相変わらず連貼りで、ごまかしか。
芸も、頭も、経験も無いか……
連貼りのわーわー作戦しか
残された方法はないんだものね。
735 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:26:58 ID:k2LWwk+M
【注意!】ID:gfnB5TBHはコピペ荒らし
736 :
実習生さん:2010/06/04(金) 00:27:58 ID:gfnB5TBH
>>735 はいはい。
君が異常なだけ、
いつものように、ごまかしたいんだろ?
異常者は粘着するしかないもんなあ
737 :
実習生さん:2010/06/05(土) 09:33:38 ID:nIodCLkw
★高校生、4人に1人が授業「脱落」 PTA調査
高校生の4人に1人が「授業が難しくてついていけない」と感じていることが、全国高等学校PTA連合会の調査で分かった。
小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ。
研究者は「授業を理解できていない生徒が予想以上に多い。
教師が幼少時から一人ひとりに目を配るとともに、家庭や地域で学び直しを支援する必要がある」と指摘している。
同連合会は文部科学省の委託事業として高校生の意識や生活を調査しており、
昨年秋に全国の普通・専門学科高校など45校の2年生に質問票を配布、6119人にアンケートした(有効回答率99.2%)。
授業についていけないことがあるか尋ねたところ、
「毎回」「よくある」と答えたのは男子で計26.3%、女子で計28.3%。
「時々ある」も含めると、6割前後の生徒が授業の理解に苦労している。
完全に理解できるとする割合は男子で10.6%、女子は5.8%にすぎなかった。
ついていけなくなった時期は高1が最多で、男子が30.3%、女子が34.3%だった。
続いて中2が男子で14.4%、女子は16.3%で多かった。
小学生時代を挙げた生徒は男子で計6.1%、女子で計7.5%おり、
早い段階でついていけなくなったまま高校に入る子も多いことが浮き彫りになった。
生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。
勉強している生徒の平均時間は男女とも1日当たり1.6時間だった。
一方、携帯電話は男子の93.0%、女子の96.4%が持ち、
1日の平均使用時間(画面を見ているだけも含む)は男子が2.8時間、女子が4.2時間に達した。
分析した京都大大学院の木原雅子准教授は「予想以上に多い。
家庭での勉強習慣がない子が増えている可能性があり、高校に入った途端につまずくのではないか」と指摘。
「小中学校でのきめ細かい指導に加え、つまずいた子も勉強をやり直せる仕組みを地域でつくるべきだ」と話している。
日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E7E78DE1E2E2E7E0E2E3E29180EAE2E2E2
738 :
実習生さん:2010/06/05(土) 12:14:28 ID:56ZD/b+v
三浦朱門が轢かれたらしいよ
ざまぁ
轢いたやつがゆとり世代だったら超ワロス
739 :
実習生さん:2010/06/05(土) 12:31:12 ID:8bESAQc8
740 :
実習生さん:2010/06/05(土) 15:08:40 ID:56ZD/b+v
またあのど素人学者もどきが戯言を
741 :
実習生さん:2010/06/05(土) 15:17:01 ID:+h3JAeBv
>>737 岐阜や北海道の児童は小6の時点で4割以上が授業についていけなくなってるけどねw
文科省全国学力テスト(80−30÷5の正答率)
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
742 :
実習生さん:2010/06/05(土) 15:18:42 ID:+h3JAeBv
>>737 >「小中学校でのきめ細かい指導に加え、つまずいた子も勉強をやり直せる仕組みを地域でつくるべきだ」と話している。
働かなくても給料がもらえる今のシステムじゃ無理だなw
正答率の応じて給料を配分すべき
よって、岐阜、北海道の教師は現状の6割以下の給料でよい
743 :
実習生さん:2010/06/05(土) 15:58:20 ID:JPyMxr7z
>>742 はいはい。
君が異常なだけ、
首を絞める教師よりも
チョークを投げて外してしまう教師の方が
問題だと思っている君に
何かを言う資格があると?
そして、指摘されると
狂ったように、としか言いようのない
コピペの荒らし。
いつものように、ごまかしたいんだろ?
異常者は粘着するしかないもんなあ
744 :
実習生さん:2010/06/05(土) 15:59:27 ID:OWwMb96D
>>741 うちの子@小1に、「お〜〜い、この問題できるか?」と口頭で出題したが
簡単に正答したぞ。
745 :
実習生さん:2010/06/05(土) 16:26:25 ID:+h3JAeBv
【今日のNG】
ID:gfnB5TBH=ID:JPyMxr7z
コピペ荒らしリアルキチガイにつき無視でお願いします
746 :
実習生さん:2010/06/05(土) 16:29:05 ID:+h3JAeBv
【平成19年全国学力テスト】
28+72の正答率・・・98.3%
27×3.4の正答率・・・85.6%
9.3×0.8の正答率・・・84.8%
12÷0.6の正答率・・・73.0%
6+0.5×2の正答率・・・69.1%
【平成20年全国学力テスト】
132−124の正答率・・・93.1%
52×41の正答率・・・86.5%
6+0.5の正答率・・・83.1%
68.4÷36の正答率・・・76.3%
3+2×4の正答率・・・71.1%
2÷3の正答率・・・73.8%
【平成21年全国学力テスト】
153+49の正答率・・・95.1%
725×8・・・85.7%
204÷4・・・95.4%
48.1÷1.3・・・80.5%
80−30÷5・・・67.0%
747 :
実習生さん:2010/06/05(土) 16:35:36 ID:KDCmF/lc
3+2×4の正答率・・・71.1%
秋田県の正答率・・・91.7%
・
・
(沖縄県の正答率・・76.6%)
・
大阪府の正答率・・・65.9%
岐阜県の正答率・・・61.6%
北海道の正答率・・・60.1%
沖縄ですら76.6%もあるのにw
ちゃんと働こうね>岐阜、北海道の教師
748 :
実習生さん:2010/06/05(土) 17:51:27 ID:KDCmF/lc
749 :
実習生さん:2010/06/05(土) 18:12:24 ID:JPyMxr7z
>>747 はいはい。
君が異常なだけ、
いつものようなコピペ。
いつものような手口
首を絞める教師よりも
チョークを投げて外してしまう教師の方が
問題だと思っている君に
何かを言う資格があると?
そして、指摘されると
狂ったように、としか言いようのない
コピペの荒らし。
いつものように、ごまかしたいんだろ?
異常者は粘着するしかないもんなあ
750 :
実習生さん:2010/06/05(土) 18:16:45 ID:KDCmF/lc
【今日のNG】
ID:gfnB5TBH=ID:JPyMxr7z
コピペ荒らしリアルキチガイにつき無視でお願いします
751 :
実習生さん:2010/06/05(土) 18:19:44 ID:JPyMxr7z
>>750 なんかIDかえて必死だね。
いつものコピペを貼って
その上、相手を荒らし扱いか……
さすがだね。
首を絞める教師より
チョーク投げ教師の方が問題だと
思い込んでいる、異常な君だけはある。
なんだか、出てくる度に
恥を増やしてないか?
また、はた迷惑なわーわー作戦?
異常なまでに
あっちこっちに貼りまくった人
それが君。
ふふふ。
752 :
実習生さん:2010/06/05(土) 23:03:02 ID:xOdVQSMX
753 :
実習生さん:2010/06/06(日) 19:12:54 ID:tWJRQY0X
週刊誌【週刊ポスト】6月18日号(今週号)
⇒憂国オピニオンワイド:言わずに死ねるか!
■筒井康隆「沖縄よ、いっそ"独立"してみたらどうか」
■三浦朱門「エリート育成には「体罰」が絶対必要だ」
■山折哲雄「「多神教国家」日本に、2大政党制は無理だ」
■岸田 秀「つい他人の顔色を窺がってしまう日本人の「病理」」
■長部日出雄「天皇と歩む「君民共和制」を世界に誇ろう」
■西尾幹二「米軍を「進駐軍」と呼んだのが痛恨だった」
■呉 智英「差別反対を叫ぶ「人権派」が国を滅ぼす」
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
754 :
実習生さん:2010/06/07(月) 22:55:33 ID:8pV74Eeo
>週刊誌【週刊エコノミスト】6月15日号(来週号)
>⇒連載コラム:学者が斬る(463)/学力低下の真の原因は「ゆとり教育」ではない(筆者:尾木直樹・法政大学教授)
今、読んでるけど支離滅裂で矛盾したこと書いてるなw
学力低下の原因は、ゆとり教育ではなく、
1990年代に点数・技能を中心とした学力観を
関心・意欲・態度へと大転換したことだ
と言っている。
まあ、ここまでは正しい。
しかし、
テスト競争によって身につく力は暗記と訓練主義的な受験学力で、
こんなものは60年代の古い東アジア型の学力でしかないとこき下ろし、
PISAでの順位低下を短絡的に学力低下に直結させて論じるのは乱暴(学力低下はない?)
という一方で、
漢字力や基本的な計算力、知識の量など本来しっかりと習得しておくべき学力が低下していることは事実と言っている。
(意味不明だしw)
それで、点数・技能の学力観を60年代の遺物のように呼んでおきながら、
学力観を関心・意欲・態度へと大転換したことを愚の骨頂、学力低下の原因と言ってみたり、
また、学力観を関心・意欲・態度としたことで、
教師の顔色を伺い、公然と反抗や反発をする「思春期らしい」中学生の姿が消えた
と言っている割には、
実際には、校内暴力やいじめ、不登校は増えているという現実とかみ合わないw
もうだめだなこいつw
755 :
実習生さん:2010/06/08(火) 08:24:00 ID:GLKTBYDM
>>754 はくちくんもたまにはいいレスするねw
興味関心意欲の評価だが、実際には提出物などがほとんどだよ。
756 :
実習生さん:2010/06/08(火) 18:41:04 ID:uMiAiS1v
ゆとり教育を受けた世代の人って、
上も下も能力の高い人たちだろ。
ってことは社会の競争からははずされて、
負け犬平社員になるしかねーじゃん?
国の失策なのに補償とかはないの?
ただでさえ年功序列が消えて実力主義になってるつーのによぉ
757 :
実習生さん:2010/06/08(火) 20:13:24 ID:tfYfLuY9
>>756 そうだなw頭が悪いのは国のせいだよww
758 :
実習生さん:2010/06/13(日) 14:00:34 ID:mUelFvQR
あげ
759 :
実習生さん:2010/06/18(金) 22:13:13 ID:H0NR4k7S
原級留置を導入すれば一発で解決だよ。ゆとり教育なんて。
高校進学が減り大学も国立も私立も今の半分位で十分。
>>756 廃墟と化した校舎が全国に出来るから失業者でみんなで住めばいいんだよ。
税金掛けずに失業者対策、いいだろ?老人ホームも安楽死施設も廃校利用
で格安で出来るよ。
760 :
実習生さん:2010/06/18(金) 22:46:10 ID:qPEXkj7k
受験4円 - FC2 BLOG パスワード認証
http://juken4en.blog61.fc2.com/ 閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。
一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。
2chコピペブログが認証制だってよwwwwwwwwwww
761 :
実習生さん:2010/06/20(日) 15:30:56 ID:683/GHFh
TV影響なのかよく分からないけど、ゆとり全開の奴は喋り方で損してる。
なんたらでぇ。ほんとーにぃ。なんたらですよねぇー。
あの語尾が伸びるのは何なんだ?本当損してるぞ。
762 :
実習生さん:2010/06/20(日) 19:33:26 ID:ADKyZGsP
>>761 教育課程と、しゃべり方は
今の日本で言うと、ほぼ、関係ない。
それを、なんでも「ゆとり教育」に結びつけるのは
知能が見劣りして見える、と言う点で非常に損してる。
教養とか知識が無いのは何なんだ?本当に損してるぞ。
763 :
実習生さん:2010/06/20(日) 20:01:00 ID:MboFJhT+
ニコニコ動画影響なのかよくわからないけど、
ゆとりは簡単に釣りにひっかかって損してる。
なんでなんだろう?本当損してるぞ。
764 :
実習生さん:2010/06/20(日) 20:02:46 ID:ADKyZGsP
>>763 2ちゃんの影響なのかよくわからないけど、
キミは簡単に頭の悪いことを書いて損してる。
なんでなんだろう?本当に損してるぞ。
(もちろん、変換ミスはさて置きの話だがね)
765 :
実習生さん:2010/06/20(日) 21:03:11 ID:MboFJhT+
766 :
実習生さん:2010/06/20(日) 21:58:13 ID:ADKyZGsP
>>765 はいはい。
で、お礼がいつ、どのレスで
ゆとり世代の「ふり」をしたんだ?
767 :
実習生さん:2010/06/21(月) 23:59:43 ID:woOoHcx+
>>765 いつになったら、
ゆとり世代の「ふり」をした証拠を持ってきてくれるんだ?
768 :
実習生さん:2010/06/22(火) 16:22:17 ID:T03qMPvn
>>765 それらの国の中でまともな製造業がある国は?
769 :
実習生さん:2010/06/22(火) 22:19:51 ID:vABTr1N3
脱ゆとり教育。平均でページ数が約25%アップ
理由1:写真や図が豊富になったから
理由2:思考過程まで詳しく説明しているから
理由3:ノートの取り方まで説明されているから
情報ライブ ミヤネ屋 2010年3月31日放送 より
770 :
実習生さん:2010/06/23(水) 04:54:34 ID:Xj7JNy8q
ゆとり教育なんぞバカげた教育方針取った上の世代が真の「ゆとり世代」だな。団塊よ
771 :
実習生さん:2010/06/23(水) 06:39:52 ID:UY2LUPoo
>>770 ゆとり教育」の目指そうとした方向性そのものは
間違いではないと思うよ。
いわゆる「欧米型の教育方針」に
流れを大きく変えようとしただけのことだから。
ただ、従来の通りに
貧しい時代の習慣を引きずって
条件整備をしなくても
「教員が何とかする」ということで
スタートしてしまった点が間違ってただけだ。
中身を見ないで「ゆとり教育批判」をする君は
まさに、典型的な「マスコミに乗せられたバカ」
の一人だった、と言うだけのことだね。
772 :
実習生さん:2010/06/23(水) 19:02:51 ID:32m2Y+ZC
773 :
実習生さん:2010/06/23(水) 19:19:35 ID:SJu6m32J
774 :
実習生さん:2010/06/23(水) 21:23:45 ID:fY2OXbQk
775 :
実習生さん:2010/06/23(水) 22:01:53 ID:Z2KzO4uV
776 :
実習生さん:2010/06/24(木) 08:07:53 ID:A3QHw8q8
>>769 「脱ゆとり」といわれるが,「ゆとりと充実」時代に戻して初めて「脱ゆとり」といえると思う。
777 :
実習生さん:2010/06/24(木) 18:32:59 ID:lmeL8rD/
>>776 お言葉を返すようだが
「ゆとりと充実」時代というのは
具体的に、どの時代を言うんだ?
底の浅い知ったかぶりをすると
恥以外の何者でもないと思うのだが。
778 :
実習生さん:2010/06/24(木) 21:03:45 ID:Y13yyqCn
マスコミが、黒でも白と主張すれば、人は白だと思うようになり、
白でも黒だと主張すれば、黒だと思うようになる。
同様に、脱ゆとり教育だと報道すれば、
その実態がどうであろうと脱ゆとり教育だと思うようになる。
779 :
776:2010/06/25(金) 08:28:40 ID:Eih+m5Wb
780 :
実習生さん:2010/06/28(月) 18:24:58 ID:fg4HU3mi
781 :
実習生さん:2010/06/28(月) 18:42:53 ID:kEFyMxy0
782 :
実習生さん:2010/07/01(木) 21:13:01 ID:g0WhZIf6
>>768 ハイ、先生、アメリカです。巨大な軍産複合体があります。
>>771 欧米型なら義務教育段階で原級留置飛び級あり、職業高校は実技のみ
で職業免状制で職業免状有と無しで就職に雲泥の差が出る教育、俺は
その方がいいと思うよ。何でもかんでも学校のせいにするバカ親が
増える一方で教師は悪くないよ。マスコミも事実隠蔽工作に加担して
いるので重罪です。
現役の先生方に質問なのですが「政治的中立性」の問題を拡大解釈しす
ぎていて日本は本格実務教育は高校卒業以降じゃないと無理だという事実を
教えてはいけないのですか?その為に高校中退は良くない(自発的退学)
と教えれば中退は確実に減ると思うのです。
フリースクールだと保護者にこのシステムをしつこく説明出来るので
イヤイヤながらも生徒は勉強するんですよ。高卒認定を目指してね。
783 :
実習生さん:2010/07/02(金) 07:27:38 ID:v/rj+hqG
>>782 日本の教育現場って政治的中立性とはあまりにもかけ離れているからな。
ちゃんとしてる先生も少なくは無いけど、色々な教科でかなり偏った教育をする先生も少なく無い。
客観的中立的に何かを教える事自体が不可能になっている先生や学校が少なく無いんだよ。
何でも学校のせいにするのは確かに良く無いし、ちゃんとした先生もいるし、
学校の先生の仕事の種類が多すぎる今の仕組みは改善した方が良いけど、
かなり偏った教育をしたり、犯罪レベルの悪い事をする問題のある先生も少なく無いんだよ。
逆にこういった本当に問題な事はメディアであまり報道されないか、扱いが小さかったりする。
様々な意味で今の学校の制度や環境は問題がありすぎる。
まあ学校や先生によってはちゃんとしてるけど。
高校の中退に関しては、中退する事自体は悪くないと思うよ。
高校レベルやそれ以上のものを学ぶにしても、
大学その他に進学するにしても、高校に行っている必要は無いから。
ただ、現代の日本の制度では不利になる場合も少なく無いかもしれないけど、
それは事の良し悪しとは別。
本来はフリースクールやホームスクールや高認大検も対等である必要がある。
そうで無ければ、性格その他、環境や人生が違う一人一人の尊厳が蔑ろにされてしまう。
何でもアリという意味では無いけど。
ホームスクールが認められていないのも問題だな。
あとは学校に行かなくてはいけないという雰囲気が、学校を息苦しいものにしている側面があると思うよ。
784 :
実習生さん:2010/07/02(金) 18:01:09 ID:lN/Vwjrw
>>783 丁寧な回答ありがとう。
通信制でも高卒認定でもいいんだよね。義務教育じゃないから。
どうしても日本の場合は職業訓練、専門学校にしろ大学にしろ
高卒認定または通信制卒業免状が無いと入学出来ない所が多いから。
何故か教師以外の公務員は学歴不問なんですよねw
学校は行かなくてもいいけど勉強はしないといけないというのが持論
なんです。
>本来はフリースクールやホームスクールや高認大検も対等である必要がある。
全く同感です。茶髪やピアスで勉強しないか?そんな事ないです。
勉強が出来るだけのヤツは社会で通用しない?それはやらせてみないと
分かりません。
「政治的中立性」が保障されているなら経団連が教育に口を出すな!
と思います。教育に限らずマイノリティーの存在を否定する社会は
結局の所崩壊が早まります。
785 :
↓ブックマーク推奨:2010/07/02(金) 19:41:15 ID:h9RAnIki
786 :
実習生さん:2010/07/03(土) 16:01:31 ID:ApWc0DSC
戦争が終わって、原爆が落とされた年も知らない難関大学生が多いのは、昔からの減少でしょうか。
787 :
実習生さん:2010/07/03(土) 17:07:00 ID:rDRjBzP8
>>786 多い、と言うと、どのくらいの割合なのだろうか?
調査した、団体、調査方法、調査対象なども
明らかにした上で、お書きください。
788 :
実習生さん:2010/07/03(土) 20:23:40 ID:ApWc0DSC
>>787 わかりました。温かいお言葉ありがとうございます。
第二次大戦がいつ終わったか知らない難関私立大学生が多かったら、
偏差値65とか称している大学でたとえば半分くらいいたら、
学力低下していると認めていただけるわけですね。
ありがとうございます。もう、その言葉だけで、私の気は済みました。
白昼夢という言葉を知っていらっしゃれば、今の大学の惨劇がよくわかります。
789 :
実習生さん:2010/07/03(土) 21:46:10 ID:rDRjBzP8
>>788 どこをどう誤読するとそうなるのですか?
もはや、国語力と言うより
精神病理の世界ですね。
お大事に。
790 :
高1です:2010/07/03(土) 23:19:52 ID:Af7F5mJ+
現代の学校は「勉強をすることはダサい」という風潮になってきており、
勉強が好きな子や成績のいい子が逆にいじめられてしまいます。
とても狂った時代です。
791 :
実習生さん:2010/07/03(土) 23:21:45 ID:rDRjBzP8
>>790 ちゃんとした高校だと、そんなことはないよ。
792 :
実習生さん:2010/07/03(土) 23:22:30 ID:KNCIE8pt
>>789 わかりました。温かいお言葉ありがとうございます。
第二次大戦がいつ終わったか知らない難関私立大学生が多かったら、
偏差値65とか称している大学でたとえば半分くらいいたら、
学力低下していると認めていただけるわけですね。
ありがとうございます。もう、その言葉だけで、私の気は済みました。
白昼夢という言葉を知っていらっしゃれば、今の大学の惨劇がよくわかります。
793 :
実習生さん:2010/07/03(土) 23:25:51 ID:rDRjBzP8
>>792 やはり、ご病気は重いようですね。
お大事になさって下さい。
また、ネットは、あなた自身の病気を悪化させる恐れがあります。
なるべく、関わらないことをお勧めします。
794 :
実習生さん:2010/07/04(日) 12:34:11 ID:XM7+f42w
このスレは、現実を見ないスレか?
ゆとり教師がゆとりを認識できないのは当然か。
795 :
実習生さん:2010/07/04(日) 14:09:02 ID:RsfPZcoJ
メール欄に「turi」ってwww
いかにもゆとりがしそうなことだw
796 :
実習生さん:2010/07/05(月) 11:06:58 ID:BTUH488K
公立の一貫と普通のとこと行ってる姉妹を
カテキョしてるんだが
宿題の出方が全く違う
ゆとり式の教科書内容でもいいから
もっと宿題出して提出も厳しくしないと
底辺はますます「勉強しないだけでなく義務を守らない」方向に
797 :
実習生さん:2010/07/05(月) 22:39:44 ID:XeeqQ5ut
マスコミは、底辺をネタにゆとり世代を問題視するから、問題全体が見えてないけど、
学力問題で一番の問題は、学力低下よりも教育指導格差にある。
「脱ゆとり」で学力が向上する見込みがあるのは、普通の学校に行っている生徒たちで、
>>790のいるような学校には全く効果がない。
ゆとり教育による学力低下と、底辺校にいるため学力が低いことを区別して考えなければ、
問題解決に至るのは困難である。
798 :
実習生さん:2010/07/06(火) 16:20:44 ID:nsmJWxME
799 :
実習生さん:2010/07/06(火) 16:58:05 ID:bDyw/6hc
マスコミは、底辺をネタにゆとり世代を問題視するから、問題全体が見えてないけど、
学力問題で一番の問題は、学力低下よりも教育指導格差にある。
「脱ゆとり」で学力が向上する見込みがあるのは、普通の学校に行っている生徒たちで、
>>790のいるような学校には全く効果がない。
ゆとり教育による学力低下と、底辺校にいるため学力が低いことを区別して考えなければ、
問題解決に至るのは困難である。
800 :
実習生さん:2010/07/07(水) 22:56:33 ID:5VS2BFPC
801 :
実習生さん:2010/07/08(木) 04:19:47 ID:TgAyKYlA
>>792 1939年9月1日〜1945年8月15日
連合軍よりドイツ軍の方が戦車かっこいいんじゃボケw
803 :
実習生さん:2010/07/12(月) 23:06:27 ID:1buM4syj
804 :
実習生さん:2010/07/12(月) 23:16:59 ID:uw360MP/
>>803 本日、何十ヶ所目のコピペラ荒らし?
頭が悪いのは仕方ないけど
異常な行動は社会の迷惑だよ。
805 :
実習生さん:2010/07/13(火) 10:05:12 ID:WpqVvvxS
授業参観の父兄懇談会で、担任教師に、「ご存知のとおり学校の授業だけを当てに
していてはまともな学力はつきませんので、塾なり通信講座なりやらせてください」
と言われた。
806 :
実習生さん:2010/07/17(土) 02:52:26 ID:PdKpaFCB
ダメオヤジが自由に口出しするようになると、ダメになるのが日本なんだよな。
オッサンが口をはさまない分野がいつだって伸びる。
古くは、映画産業だったり、テレビ産業だったり、電子産業だったり、
いまなら、IT産業だったり、アニメ産業だったり。
807 :
実習生さん:2010/07/17(土) 04:24:17 ID:mTIIpYF/
最初の方のデータを見て
「子供の質が落ちた」ではなく「大人の質が落ちた」と思ってしまった
さて、これはどうなんだろうか
808 :
実習生さん:2010/07/17(土) 13:04:09 ID:h8uavNnd
809 :
実習生さん:2010/07/17(土) 16:23:35 ID:Sv9D+M2w
810 :
実習生さん:2010/07/17(土) 18:12:29 ID:OLf6a+u0
学力問題は終わらない!?新たな学力問題の出現!!
現在、ゆとり教育を中学校から受けてきて、学力低下が問題となった世代が、
新米教師として教壇に立っている。
そして、現在の子どもたちは、脱ゆとり教育を来年度から受け、
特に算数に関しては、前倒しでゆとり教育以上の教育を受けている世代であり、
学力が向上するのではと期待されている世代である。
しかし、新米教師たちから、意外な声が出ている。
「授業中に、うろちょろする子どもが非常に多くて驚いた。」
「私が小学校の時は、みんな九九ぐらい言えたのに。」
学年が上がるごとに授業が楽になっていった新米教師たちと違って、
学年が上がるごとに授業が難しくなる今の子どもたちは、
最終的に、「平均的」には、学力が上がってくれるかもしれない。
しかし、それと同時に多くの落ちこぼれが出てくることとなるだろう。
811 :
ゆとり教育を強化しろ(ポケモン板の使者):2010/07/18(日) 21:50:54 ID:YkqFEIbP
てか、学力なんかより優先して解決する事は他にあることを忘れているだろ
812 :
実習生さん:2010/07/23(金) 20:21:00 ID:GlnJ623i
<強制わいせつ>校内で女児に 市立小の教諭逮捕 北海道
(毎日新聞 - 07月23日 10:53)
勤務先の小学校内で女子児童にわいせつ行為をしたとして、北海道警釧路署は23日、釧路市鳥取北3、市立小教諭、渡辺哲朗容疑者(39)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
「かわいかった。感情を抑えられなかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、今月9日午前10時20分ごろの休み時間、2階の多目的室内へ女子児童(8)を連れ込み、体を触るなどの行為をした疑い。
市教委によると、多目的室は当時無人で、渡辺容疑者は「一緒に遊ぶ?」と声をかけていた。
女児は渡辺容疑者から「このことは内緒だよ」と口止めされていたが、22日朝になって担任の教諭に「(渡辺容疑者から)また遊ぼうね、とのメモを渡された」と相談したことから事件が発覚。報告を受けた市教委が同署へ届け出た。
渡辺容疑者は昨年4月からこの小学校に赴任。学級を担任せず、少人数単位の教科指導に当たっていた。
校長は「本当に弁解の余地のない話。被害者と保護者のケアを最優先して、市教委とも相談しながら対応に当たりたい」と語っている。
なぜ毎日のように教師がわいせつ事件で逮捕されるのか?
教員志望者の子ども好き=ロリコンだから
よって教師=ロリコン決定!
教師を見たらロリコンと思おう♪
813 :
実習生さん:2010/07/23(金) 20:22:32 ID:kKGh/IYp
いやあ、これで何十ヶ所目のコピペ?
止まらなくなっているのはわかるけど
また、泣きながら布団に入るだけだよ。
はやく2ちゃんから離れないと
リアルがどんどん惨めになるよ。
814 :
実習生さん:2010/07/23(金) 20:50:10 ID:32EMBu0y
815 :
実習生さん:2010/07/23(金) 20:57:18 ID:kKGh/IYp
>>814 ふむふむ。
で、自分がコピペした場所は、またコピペを貼る、と。
なんか、動物が縄張りにスプレーしてるみたいだね。
で、そんな動物的な荒らし行為をして
自分が惨めになっていくのはわかりますか?
わからないから、今の君があるんだよ。
816 :
実習生さん:2010/07/23(金) 21:18:57 ID:jaGwF9Jp
>>814 現場では大半が記録簿書いてないからな。タイムカード方式にしたら莫大な時間が出るよ。
817 :
実習生さん:2010/07/23(金) 21:28:55 ID:kKGh/IYp
>>816 大変申し訳ないが
荒らしに構っても仕方がないと思います。
お確かめになりたいのなら
該当IDで、検索していただくと
膨大な、コピペ荒らしに背中が寒くなること請け合いです。
どのみち、その相手が書くのは
捏造か、偏見しかないので
相手にする価値はないと思います。
818 :
実習生さん:2010/07/23(金) 21:38:59 ID:zNnrV7H+
俺の先生は
「日本人は勝負をする前に自分の名前を言ってから、一対一で勝負に挑もうとするから、
原稿に馬鹿みたいに次々とやられていって苦戦した」とか
「馬に乗った日本人は、元寇の爆弾に驚いて落馬してやられた」とか
って教えてたのに、実際は、そんなことねぇじゃねぇか。
ゆとり教育の弊害だな…
819 :
実習生さん:2010/07/24(土) 09:27:02 ID:R+cX/3+y
もちろん全員と言わないが、ゆとり教育世代の特徴で日本語能力がない奴っているね
わけのわかんない一言で相手に通じるとでも思ってるとか、ちゃんと文章を書かないとか
820 :
実習生さん:2010/07/24(土) 19:33:02 ID:2p8gRfat
まあ、無能の代表が、818や、819か。
他人をバカにできる能力があると思い込んでいる時点で
笑える。
821 :
実習生さん:2010/07/24(土) 21:22:45 ID:u7LBZluK
822 :
実習生さん:2010/07/26(月) 12:37:44 ID:mbkj+wbu
823 :
実習生さん:2010/08/01(日) 22:32:18 ID:g8vG5GBa
バランスだろうな。
ちゃんとした文章も書けた方が良いが、省略があっても理解出来るのが良い。
まあ短くても長くても、理解力があってこそだが。
824 :
実習生さん:2010/08/04(水) 13:58:53 ID:SbIOP5h9
教養の身につくための豊富な知識は何も提供せずに、
若い身空だと何も知らないと思っていい気になって、
ホラ吹いたり、知らないことを知ったかぶってまで
エセ知識を振りまく子供騙しばかりやってきたからな!
イエスマンを強制させたいから、揚げ足を取ってでも
違うことや間違ったことでも強制的に肯定させてるからな。
おかげでどれだけ『何が普通か』も判らず、
おかしいなことを「おかしい」とはっきり言えなくて
○×のつけ方もわかんない判断力のない奴が育ってきたんだよ!
質問しても「はい」か「いいえ」や、知らないことを「知りません」
ともまともに言えない奴とかいるからな。
発言まで制限させるから、ボキャブラリーが乏しい舌足らずな話し方を奴、
日本人なのに日本語の会話もまともに出来ねえで人から何か言われるたびに
躊躇ったり動揺する奴とかたまにいるよ。
意見を言う態度や発言が活発な奴は「生意気な奴」と悪くあしらって、
控えめで大人しげな奴を「生真面目な奴」と買い被ってきたからな。
それが『村社会』、『年功序列』が齎した結果なんだろうな。
825 :
実習生さん:2010/08/04(水) 22:37:38 ID:y0oglgd4
>>824 とりあえず、落ち着け。
そして、本を読め。
ネットから離れろ。
話はそれからだろう。
826 :
実習生さん:2010/08/09(月) 05:20:51 ID:0WFqksZu
効果ある学校研究ってどうなの?
827 :
実習生さん:2010/08/09(月) 11:57:52 ID:kFcCLgzl
828 :
実習生さん:2010/08/10(火) 08:44:37 ID:SiJ0sVEA
>>827 公 立 の 教 師 は ク ズ が 多 い
829 :
実習生さん:2010/08/17(火) 05:36:13 ID:bpE5bu3c
ゆとり教育の旗振り役だった寺脇研ってのが今はコリア国際学園の理事になっている。
そこは、ゆとりとは正反対の在日のエリート詰め込み教育の学校らしい。
830 :
実習生さん:2010/08/17(火) 09:16:11 ID:yNRypTm3
まだ、ゆとり批判の奴っているんだねw
831 :
実習生さん:2010/08/19(木) 01:02:54 ID:uuGZNNbZ
ゆとり教育批判してる人が多いから、ゆとり教から方向転換したんだぞ。
それなのにまだ、という意味なら、まだゆとり教育的な所は残っているし、意味はあるよ。
832 :
実習生さん:2010/08/19(木) 01:04:15 ID:uuGZNNbZ
まあ詰め込み教育も良く無いけど。
調度良い状態とは現状遠いというのはある。
833 :
実習生さん:2010/08/19(木) 01:59:14 ID:SZRh0uf1
>>830 教師にとってゆとり教育批判がないと、
教師の質がクローズアップされちゃうから、
ゆとり教育批判は大事なのよ。
教員免許更新制が再び注目されると厄介だし。
834 :
実習生さん:2010/08/19(木) 11:51:41 ID:m1bUmELn
835 :
実習生さん:2010/08/19(木) 13:09:31 ID:DKqTRPbt
836 :
実習生さん:2010/08/21(土) 00:35:07 ID:ZND2+sKE
837 :
実習生さん:2010/08/23(月) 21:16:30 ID:u0rVILDM
838 :
実習生さん:2010/08/23(月) 21:39:18 ID:BZGpHy7i
839 :
実習生さん:2010/08/23(月) 21:56:33 ID:8alDg6G4
アンチが出没してるな。
840 :
実習生さん:2010/08/23(月) 22:07:31 ID:BZGpHy7i
>>831 来年から小学校では、「ゆとり教育」である部分もあるが「ゆとり教育でなかった」部分も混ざっている新指導要領が完全に始まる。
普通の教師ならば、どこが変わったのか、変わらなかった部分と変わる部分を合わせてどの様に教育していくかが大事だと思うはずだが、
あなたは、変わらなかった部分が大事なのか?
それとも、単にゆとり教育を批判したいだけなのか?
それとも、クズ教師だからゆとり教育が叫ばれて長年経つのに未だにゆとり教育に対応できないのか?
841 :
実習生さん:2010/08/24(火) 07:34:19 ID:/Eaxk4Si
>>840 メール欄見えてる訳だが。
あと>馬鹿は黙ってろ
って書いたのは別人だし。
ダメ教師、あるいはダメ教師的なのは
>>840の方だろう。
>>840の意見は言ってみれば、教師はその教育が良いか悪いかの判断をするなという事と言える。
どの様に教育していくか、というのも狭い範囲での話でしかない。
その大元の教育が間違っていたら、どうするのかという事が抜け落ちてる。
こういう事は日本の教育にはよくある事とも言えるが決して良い事では無い。
暴力等、児童生徒に危害を及ぼす原因にもなる。
こういう、その大元の教育方針が良いのか悪いのか判断しない先生が普通なら、
日本の教育界はかなり深刻な状況と言える。
実際には、こういう事は教師によるが。
あと、ゆとり教育批判は色々な意味で意味がある。
ゆとり教育の部分があっても無くても、その悪い点を指摘するのは、
これから良い教育方針を作る事にも繋がる。
ゆとり教育の悪い所を指摘する人がいなければ、またゆとり教育が本格的に復活する可能性は十分ある。
そういった意味でも、ゆとり教育批判は十分意味はある。
842 :
実習生さん:2010/08/24(火) 07:38:51 ID:/Eaxk4Si
>>833 教師の質の話は、
ゆとり教育かどうかは関係無いよ。
ゆとり教育下の学力テストでも地域差はかなりあるし、
教師の質の問題も言われている。
ゆとり教育だから、教師の質が問われ無いなんて事は無いし、
このスレでも、そういう意味のレスはあるが、
その反対に教師の質を無視してゆとり教育批判してる人なんて、
ほとんどいないでしょう。
843 :
実習生さん:2010/08/24(火) 12:43:48 ID:wPTHbvYQ
844 :
実習生さん:2010/08/24(火) 12:44:47 ID:wPTHbvYQ
【再掲載】
「ゆとりと充実」を合い言葉に、学習内容や授業時数を減らしたゆとり教育。
その集大成とも言える2002年から実施された指導要領。
この流れと同時に巻き起こった学力低下問題。
現状を語り、持論を語り、展望を語りましょう。
【注意!】
ここは、ゆとり教育or学力問題についての総合スレです。
業界・生徒指導の話をする場合は、ゆとり教育or学力問題とのからみでお願いします。
845 :
実習生さん:2010/08/25(水) 15:32:51 ID:M3KihktO
馬鹿は黙ってようなw
846 :
実習生さん:2010/08/25(水) 15:35:48 ID:it0xhbX0
みんな喋れなくなるよ!!
847 :
実習生さん:2010/08/28(土) 05:26:12 ID:knQfmScy
戦後すぐはゆとり教育だった。名前は違うが。
それではいけないという世論から詰め込み教育になった。
そして、詰め込み教育からゆとり教育になった。
ゆとり教育ではいけないっていうのは、何十年も前に分かっていた。
しかし、結局ゆとり教育になったのは多くの人がその事を言わなかったからだろう。
その意味でゆとり教育を批判するのも重要な事だよ。
そうしなければ、結局またゆとり教育に戻りかねない。
ゆとり教育の問題点は示して行った方が良い。
それに、このスレはそういう事を語る為のスレ。
場違いな場所でも何でも無い。
これは他の分野でも言える。
と言うより当たり前の事と言った方が良いか。
製造にミスがあって事故が起きた製品の反省をせず、
あるいはそのデータを保管もしない誰も言わないでは、
結局また事故が起きる製品を作る事になるだろう。
848 :
実習生さん:2010/09/11(土) 22:20:51 ID:xjFtMcYL
成績評価は「ゆとり」継続 小中高、新しい学習指導要領本格実施へ
産経新聞 9月6日(月)10時22分配信
小中高校での新しい学習指導要領の本格実施に向け、成績評価のあり方が課題だ。「ゆとり教育」に伴って導入された現行の「絶対評価」は、
教師の主観に左右される不安や学校や教師によって成績が甘くなるなど課題が指摘されながら、中央教育審議会の報告で明確な改善策は示されなかった。
■甘くなった?
中学の5段階評価を例にすると、相対評価では「5」がクラスの上位7%など各評定の割合が決められていたが、絶対評価では到達目標以上なら全員オール5もあり得る。
実際に通信簿や内申書で“インフレ”が起きた。教育委員会が公表する平均で「5」の割合が相対評価時と比べ2〜3倍になった例がある。甘い学校が平均4、厳しい学校が平均3といった学校間格差もでた。
■主観的?
絶対評価が本格導入されたのは、学習内容の3割削減など、ゆとり教育が進んだ平成14年度実施の学習指導要領改定に伴う。
評価の観点としてテストの点数で測りやすい「知識・理解」よりも、授業中などの「関心・意欲・態度」を重視するなど、ゆとり教育の理念が反映されている。
文部科学省の意識調査でも、「関心・意欲・態度」の評価の難しさを感じる教師が少なくないことや、「評価に先生の主観が入っているのではないか不安がある」という保護者が4割近くいるなど課題が浮かんでいた。
しかし、学習評価のあり方を検討した中教審の今春の報告では、改正学校教育法で教育目標を「知識」「思考力」「態度」などの順で規定しているにもかかわらず、「関心・意欲・態度」を最初に掲げる従来方式を踏襲するなど抜本改革されなかった。
学校間格差に対しては成績評定の割合を「保護者に公表することも考えられる」などにとどまり、各教育委員会の工夫に任せた形だ。
849 :
実習生さん:2010/09/11(土) 22:29:24 ID:xjFtMcYL
■到達度明確化を
「教育における評価システムの改善と子供のモラルの向上」と題した財団法人「二十一世紀文化学術財団」の報告書の中で、
熊本大大学教育機能開発総合研究センターの大森不二雄教授は、評価制度が見直されなかったことを「ゆとり教育の置き土産」と批判している。
大森教授は「絶対評価による内申点の学校間格差が学力差を反映していると信じる者はいない。また生徒や保護者にわかりにくい評価基準で不信感が起き、
教科そのものの力をつけるのではなく、先生の受けをよくし、世渡り上手を競うような、さまざまな弊害がでている」と指摘。提案として「絶対評価は共通の物差しがあってこそ可能。
『観点別評価』といった主観的にならざる得ない評価に頼るのではなく、欧米で例があるように客観的な標準テストの開発、活用を進めるすべきだ。
思考力・判断力といった高次の学力を含め測定できる良質なテスト開発は可能だ。全国学力テストを悉(しっ)皆(かい)調査に戻し、将来的に成績評価に使えるようにするのも一つの案。
国がやらないなら都道府県単位で進めることも考えられる」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000522-san-soci
850 :
実習生さん:2010/09/12(日) 07:17:11 ID:EgHgBeRo
近所の知恵遅れっぽい子がなんとか平成国際大学ってとこに進学した
851 :
実習生さん:2010/09/12(日) 23:26:58 ID:gD1Gp0Qz
本当に有意義に生きているのはごく一部だけだ。
多くの人は立ち往生に近い状態で、
歳だけ重ねて、中年、高年、老年へと流されるように移行していくだけ。
本人も納得のいかない加齢。
誤魔化し笑い、誘い笑いばかりするオッサン・オバサンになるな!
852 :
実習生さん:2010/09/13(月) 22:17:11 ID:2MUpcUip
44.3%の親、「学校教育は十分でない」
「学校教育が十分だ」と思っている親はどのくらいいるのだろうか。
幼稚園児を持つ親に聞いたところ、今の学校教育が十分だと思っている親は、わずか6.6%であることが、小学館集英社プロダクションの調査で分かった。
全体の15.4%は「学校教育が十分」としているが、44.3%は「十分だとは思わない」と答えた。
「学校教育が十分」と答えた親を見てみると、小学校低学年の子どもを持つ親は18.5%、小学校中学年の親は17.7%。
子どもの学年が上がると一旦十分だと思う親は増えるものの、小学校高学年の親は極端に減ってわずか2.9%。
「低学年、中学年での学校教育への安心、信頼感が中学受験や学習の難易度の高まりによって一気に消えている傾向が見て取れた」(小学館集英社プロダクション)
また学校の授業を補うために「塾や通信教育などは必要だ」と思う親は、全体で60.7%(幼稚園児を持つ親は55.1%、小学校低学年61.0%、小学校中学年63.9%、小学校高学年73.5%)。
一方、「なくても構わない」は6.8%にとどまった。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/13/news058.html 教師ワロスw
853 :
実習生さん:2010/09/13(月) 22:30:04 ID:2MUpcUip
やはり日本の狂死はローマ字を教えていなかった!
(正答率)
くすり →kusuri (69.4%)
たべもの→tabemono (46.0%)
happa →はっぱ (52.8%)
文科省全国学力テストより
854 :
実習生さん:2010/09/13(月) 22:44:58 ID:yZrQUsq+
>>852 はいはい。
いつの間にかIDも変えて
荒らし行為に熱中か。
オレにバカにされるたびに
こうやって荒らし行為に走る。
逆を言えば
お前が荒らしをするのは
オレにやられて泣きべそをかいているという
自ら広めている証拠なんだけどね。
今後も、この荒らし行為の後がある限り
お前が、バカにされきってお終い。
屈辱プレイが好きか?
855 :
実習生さん:2010/09/14(火) 02:18:56 ID:ZdPXbVe3
44.3%の親、「学校教育は十分でない」
「学校教育が十分だ」と思っている親はどのくらいいるのだろうか。
幼稚園児を持つ親に聞いたところ、今の学校教育が十分だと思っている親は、わずか6.6%であることが、小学館集英社プロダクションの調査で分かった。
全体の15.4%は「学校教育が十分」としているが、44.3%は「十分だとは思わない」と答えた。
「学校教育が十分」と答えた親を見てみると、小学校低学年の子どもを持つ親は18.5%、小学校中学年の親は17.7%。
子どもの学年が上がると一旦十分だと思う親は増えるものの、小学校高学年の親は極端に減ってわずか2.9%。
「低学年、中学年での学校教育への安心、信頼感が中学受験や学習の難易度の高まりによって一気に消えている傾向が見て取れた」(小学館集英社プロダクション)
また学校の授業を補うために「塾や通信教育などは必要だ」と思う親は、全体で60.7%(幼稚園児を持つ親は55.1%、小学校低学年61.0%、小学校中学年63.9%、小学校高学年73.5%)。
一方、「なくても構わない」は6.8%にとどまった。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/13/news058.html 教師ワロスw
856 :
実習生さん:2010/09/14(火) 06:40:09 ID:DfUcECDK
>>855 あらら。
同じスレに
コピペか。
荒らしすら満足にできなくなっちゃった。
涙目になって
小学生以下の判断能力になっちまったってことか。
ダメだなあ。
857 :
実習生さん:2010/09/14(火) 23:23:51 ID:VoVcHS51
餌を与えるとそれに必死に食いつく熱帯魚。
そして、その光景を見て楽しむ人間。
毎回餌を与えても必死に食いつく熱帯魚。
そして、飽きるまで餌を与え続ける人間。
人間に遊ばれていると気がつかない熱帯魚。
でも、熱帯魚に時間をとられている人間。
私たちは人間。でも、ときどき熱帯魚。
858 :
実習生さん:2010/09/17(金) 14:28:45 ID:T7Q95xeO
>>852>全体の15.4%は「学校教育が十分」としているが
15%も居るんだなwいや地域にもよりもっと多いところも有るからな
どうせDQN親なんだけどw週末はスーパーにアテも無く子供連れていって
フードコートで溜まって閉店間際までウロついて基地害みたいな
奇声出さしながら店内走り回らせてる様な馬鹿親子層。
ベッドタウン化の街に多い。
859 :
実習生さん:2010/09/17(金) 16:27:56 ID:mIt6WUko
860 :
実習生さん:2010/09/20(月) 22:35:27 ID:HMgh8b2M
861 :
実習生さん:2010/09/20(月) 23:14:48 ID:MGERpUp9
>>860 センター試験に関しては、確かに90年代後半から難易度が上昇しているが、
これは問題作成側・受検者側双方に、
ノウハウが蓄積されてきたことがとても大きい
だから、それだけで「学力」をどーのこーの言うことは出来ない。
862 :
実習生さん:2010/09/20(月) 23:34:06 ID:txPUTdxt
同様に、暗記中心の詰め込み教育で得られた知識だけで「学力」をどーのこーの言うことはできない。
ゆとり教育は、「使える・応用できる教育」「生きる力をはぐくむ教育」を目指したのだが、
使う、応用する以前に、使うための知識がない、基礎がないという問題が生じたため、
使えるようにするため、応用できるようにするために、学習内容を増やした。
学習指導要領改訂の基本的考え方(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/idea/index.htm 現行学習指導要領の理念である「生きる力」をはぐくむこと
この理念は新しい学習指導要領に引き継がれます。
「生きる力」
* 基礎・基本を確実に身に付け、いかに社会が変化しようと、自ら課題を見つけ、主体的に判断し、行動し、よりよく問題を解決する資質や能力
* 自らを律しつつ、他人とともに協調し、他人を思いやる心や感動する心などの豊かな人間性
* たくましく生きるための健康や体力 など
「生きる力」をはぐくむという理念を実現するためのこれまでの手立てに課題
* 「生きる力」の意味や必要性についての共通理解
* 授業時数の確保 など
教育基本法や学校教育法の改正などを踏まえ、
「生きる力」をはぐくむという学習指導要領の理念を実現するため、
その具体的な手立てを確立する観点から学習指導要領を改訂します。
学習指導要領改訂のポイント
* 改正教育基本法等を踏まえた学習指導要領改訂
* 「生きる力」という理念の共有
* 基礎的・基本的な知識・技能の習得
* 思考力・判断力・表現力等の育成
* 確かな学力を確立するために必要な時間の確保
* 学習意欲の向上や学習習慣の確立
* 豊かな心や健やかな体の育成のための指導の充実
863 :
実習生さん:2010/09/21(火) 11:41:54 ID:T8jUOVDq
864 :
実習生さん:2010/09/22(水) 02:06:38 ID:5sq1Dlhg
お前ら「危惧」って書いてみろよ
書けなかったらゆとりな
865 :
実習生さん:2010/09/27(月) 06:55:52 ID:0qLOdF4u
教師がちゃんと働いているかどうかをチェックするポイント♪
□ノートに日付が書いてある
□ノートにページ数や題名が書いてある
□ノートに見やすいようにしきりがいれてある
□ノートに適度にスペースをとって書いている
□ノートに問題番号をそろえて書いている
□宿題やプリントなど提出物は定期的にチェックされている
□プリント類はファイルにとじている
□漢字ドリルや自主勉強ノートなど、誤字脱字、汚い字には、訂正の朱書きがされている
□隹(ふるとり)や成など、正しい書き順で書ける
□こざとへんやりっしんべん、がんだれやまだれなど、主要な部首がわかる
□宿題やテストなど、ちゃんと間違えた問題は間違い直しをしている
□鉛筆を正しく持つことができる
□四則計算は「=」をそろえて、途中の式を書いている
□九九が正確に、かつ速く言える(小2冬以降)
□小数のかけ算、わり算で、小数点の移動を書いている(小5冬以降)
□自分の名前、友達の名前、住所などをローマ字で書ける(小4冬以降)
□80−30÷5のような問題を児童(小4冬以降)の9割以上が解ける
8割以上あてはまる・・・普通の教師です
6割以上8割未満・・・・まだまだ未熟な狂死です
6割未満・・・・・・・・・・・とっと子どもを塾に通わせましょう♪
さあやってみよう!
866 :
実習生さん:2010/09/27(月) 07:23:17 ID:7CcrNek+
実はゆとり教育で学力は向上していた。
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査
http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html ■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。
日本の子どもたちの学力は低下していない
財団法人 日本科学技術振興財団 有馬朗人会長
http://www.kknews.co.jp/maruti/interview/100807_2a.html 2010年8月7日号
>また、昭和36〜39年の学力調査と平成19年度調査における共通問題を比較すると、すべての問題において平成19年度のほうが正答率が上昇している。
>少数例ではあるが実証的に見て、昭和40年前後より現在の方が国語力、算数/数学力は上ってきているという結果は明白だ。
>これらのデータから私が主張したいことは、昭和より現在の方が理科も国語も算数・数学も学力が上っているということ、ゆとり教育のほうが小・中学生の理科の成績が上がっているということ。
867 :
実習生さん:2010/09/27(月) 07:24:15 ID:7CcrNek+
長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。
(91年) → (08)
京都大学前期 681語 → 1181語
早稲田大(文) 840語 → 3725語
慶応義塾大(法) 1853語 → 4014語
明治大(政経) 943語 → 1991語
同志社大(法) 1132語 → 3126語
東京女子大 1295語 → 3070語
センター試験 約2500語 → 約5000語
※センターのみ試験全体の登場単語数
数学五輪
1990年 20位 銀2銅1 2003年 9位 金1銀3銅2
1991年 12位 銀3銅3 2004年 8位 金2銀4
1992年 8位 金1銀3銅1 2005年 8位 金3銀1銅2
1993年 20位 銀2銅3 2006年 7位 金2銀3銅1
1994年 10位 金1銀2銅3 2007年 6位 金2銀4
1995年 9位 金1銀3銅2 ←氷河期 ゆとり→ 2008年 11位 金2銀3銅1
1996年 11位 金1銀3銅1 2009年 2位 金5銅1
1997年 12位 金1銀3銅1 2010年 7位 金2銀3
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1
868 :
実習生さん:2010/09/27(月) 07:24:56 ID:7CcrNek+
■40年前と比較して、特に「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」している
【教育】 “全国学力テスト結果発表” 上位だった大阪はワースト3に、沖縄は正答率低く…40年間で都道府県格差縮まる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193325302/ 今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、『40年間で都道府県格差が縮小し中位層が厚くなっている』ことが読み取れる。
『当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。』
一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33.8%(抽出)から70.9%に37.1ポイント、
「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26.9%から67.2%へ40.3ポイントも上昇した。
『数学でも、中3の連立方程式も53.4%から72.7%に上がった。』
平成18年版 科学技術白書 第1部 第2章 第4節 1−文部科学省から
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif >国民に十分な科学技術リテラシーが備わっていることが科学技術を通じて新しい社会を切り拓(ひら)いていくために重要であるが、現状では、
>我が国の大人の科学技術に関する基礎概念に対する理解度は国際的に見て低い(第1-2-54図)。
>むろん、このような基礎概念の理解が科学技術リテラシーのすべてではないが、科学技術リテラシーの向上を目指す上で課題があることを示している。
>第1-2-54図は、我が国と欧米等各国の大人の科学技術の基礎概念に対する理解度と併せて、子どもの理科・数学の学力を示したものである。これを見ると、
>一般的には、子どもの学力が高い国は大人の理解度も高く、子どもの学力が低い国は大人の理解度も低いという関係が見られるが、我が国については、
>国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
ゆとり世代 2位/25カ国
大人 22位/25カ国
869 :
実習生さん:2010/09/27(月) 07:26:46 ID:7CcrNek+
870 :
実習生さん:2010/09/27(月) 07:27:31 ID:7CcrNek+
871 :
実習生さん:2010/09/27(月) 14:15:39 ID:y6Kg217Z
勉強方法が確立されてきたから、上位層は昔より頭良い。
だけど中〜下位層はやっぱりひどくなってるよ。高卒レベルの大卒っていうけど、高卒はそれ以下
既卒問題にも言えるが、これからの学生の学力を向上させるとして、
一度でてしまった世代の子達はどうなるんだろう。ある意味被害者だぞ
872 :
実習生さん:2010/09/27(月) 16:31:45 ID:Z1dDWooj
ID:7CcrNek+
馬鹿は黙ってようねw
873 :
実習生さん:2010/09/27(月) 17:03:27 ID:75DF+UGs
反論出来ないんでやんのw
874 :
実習生さん:2010/09/27(月) 17:19:58 ID:jy8gwek9
>>873 むぅ、ひょっとしてマジなのか……w
スルーしようと思ったけど、まぁいいか
結論から言うと、「”ゆとり教育によって学力が低下した”とは言えない」が正解。
それ以外の結論はいずれも正しくない。
>>866は、2003年・2006年のPISA調査を無視した結論。
有馬氏自身が「少数例に過ぎない」と断っているように、
そういう調査もあるよ、というだけに過ぎない。
>>867は、入試問題全体の傾向の変化を見落としている。
簡単に言えば、「精読」より「多読」を重視するように入試全体が変化しているということ。
単語数だけで難易度を測ることは当然出来ない。
また、ゆとり教育で問題になるのは、学力格差の拡大であって、
一部のトップエリートにはほとんど関係の無い話。
数学五輪などを持ってくるのは、完全に見当違い。
>>868も
>>866と同様。
確かに差が縮まったものもあるが、拡大したものもある(特にリテラシー分野)。
これだけで「学力格差の縮小」だなんてとても言えない
>>869-870は確かにその通り。
「最近の若者は……」というのが出鱈目だよね、というのは、
広田照幸の画期的な研究で広く知られるようになった。
ただ、問題はゆとり教育や学力の問題とは全く関係ないということ。
というわけで、君が何を言いたいか知らんが、
論証が無茶苦茶だから相手にされていないだけだよ。
875 :
実習生さん:2010/09/27(月) 17:42:45 ID:7CcrNek+
876 :
実習生さん:2010/09/27(月) 17:58:45 ID:jy8gwek9
>>875 それ、前も似たようなこと言ってあっさり反論されてたじゃないかw
検索すると、
>>861だな。意外と最近だったw
とにかく、指標の扱いがいい加減すぎて話にならんわ
877 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:12:12 ID:7CcrNek+
>>876 これのどこが反論になるんだ?まともなソースもない主観で
むしろその程度の事すら教えてもらってないか理解出来ないアホであると
言ってるだけだと思うが・・・
>>874 >確かに差が縮まったものもあるが、拡大したものもある(特にリテラシー分野)。
>これだけで「学力格差の縮小」だなんてとても言えない
たった3回しかも全て2000年代のPISA調査を出してきてるお前が言うなよ
878 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:21:38 ID:jy8gwek9
>>877 ソースも何も、同じ形式で同じ出題範囲でやる試験が
どんどん難化するのは当たり前のこった(平均点を揃えるという前提でね)
センターみたいな独自の形式を持つアクの強い試験ならなおのこと
だから、そのソースで言えるのは、
「センター試験に対する受験生の適応力が伸びた」ことであって
「学力向上」の根拠にはならない
2000年以降しか出してないって言うが、
苅谷剛彦は89年と01年で有意差を導いてるし、
耳塚寛明も確か82年と00年で有意差を立証してる(これは確か小学算数だけ)
もちろん、これだけで学力が低下したと断言することは難しいわけだが
同じ理由で君が引っ張ってきた数字で学力向上だなんて言えない。
あと、1960年代みたいな高度成長期ど真ん中の数字と
今の数字を比べることに何の意味があるのかさっぱりわからん
ゆとり教育のことについて言いたいのであれば
1970年以前の数字って関係あくね?
879 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:32:41 ID:7CcrNek+
>>878 つまり平均が難しくなって全体的にそれをクリア出来る賢い奴が出てきたのが2000年代って事だな
>だから、そのソースで言えるのは、
>「センター試験に対する受験生の適応力が伸びた」ことであって
>「学力向上」の根拠にはならない
結局まともなソースなしの主観って事で合ってるな
で苅谷剛彦と耳塚寛明はどんな方法で立証しているんだい?それを書かんと話にならないのだが・・・
最低でも数字で確実に同等もしくは上がってると言える奴なのかい?
>>866>>868では最低でも同等もしくは上がってると言えるのだが・・・
>1970年以前の数字って関係あくね?
1970年代の詰め込み教育の反動がゆとりで今そいつを批判か検証してんだろ?
詰め込み教育時と比べにゃあ意味ねーだろ
880 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:45:41 ID:QYXhOPTL
881 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:46:28 ID:jy8gwek9
>>879 >結局まともなソースなしの主観
っていうか、君のデータの読み方が粗いよ、
他の可能性がいくらでもあるよ、と言っているだけだ
苅谷も耳塚も、同一問題の正答率比較をしたんだよ
サンプルも十分だし、
調査自体の信頼性はあると考えていいんじゃないかな
細かいことは、それぞれの著作を見てくれ
苅谷他『調査報告「学力低下」の実態』(2002)
耳塚『学業達成の構造と変容』(2002)
というか、学力低下について語るんであれば、当然目を通しているよな?
何度も言うが、向上したデータと落ちたデータと常に同時に出てるんだよ
でさ、逆に聞きたんだが、たとえば1960年と2000年の比較検討に意味があると思う?
882 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:47:33 ID:7CcrNek+
結局対象は全て2000年からなのか・・・
つまり1900年代は底抜けに馬鹿って事だな
883 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:53:15 ID:7CcrNek+
>>881 すまんね全く目を通してないし2002著書ってアホだろ
むしろ新しいデータで
>>866>>868そのおふた方が間違ってると言うことだな
>でさ、逆に聞きたんだが、たとえば1960年と2000年の比較検討に意味があると思う?
1970年代の詰め込み教育の反動がゆとりで今そいつを批判か検証してんだろ?
詰め込み教育時と比べにゃあ意味ねーだろ
で主観以外のソースまだー
884 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:57:42 ID:jy8gwek9
>>883 いやぁ、凄いなぁ……
産業構造やGNPやら全然違う時代と今を比べてどうするんだろう……
論理的に考えような?
・ 苅谷他の調査によって、1980年代から2000年までの学力低下が示されている
・ PISAテストによって、2000年から2006年の学力低下が示されている
よって、1980年代から現在まで学力は低下している
という主張に対して、1960年(高度成長前!)より上がっている!って言う反論が
何の意味を持つの?
単純に彼らが言いたいのは、ゆとり教育開始後、学力が低下したということでしょ?
885 :
実習生さん:2010/09/27(月) 18:58:08 ID:7CcrNek+
1970年代までのだな
886 :
実習生さん:2010/09/27(月) 19:06:16 ID:7CcrNek+
>884
いいからその調査結果を出せよ携帯か何かでもいいぞ、出ないと意味ねー
まあ>875を見る限りお前の都合の言いように解釈してる可能性が高いがな
で主観以外のソースまだー
887 :
実習生さん:2010/09/27(月) 19:09:44 ID:jy8gwek9
>>886 引用文献まで示してるんだから、読むくらいの努力はしろよ……
ググればいくらでも出てくるし。
苅谷や耳塚が絶対的にエラいわけじゃもちろん無いが、
学力低下論争の土台を作った人たちなんだから
一切無視して何かを語ろうだなんて、ちょっと傲慢すぎやせんかね?
あのさいいから、学力低下には疑問がある、くらいにしとけってww
それなら結構支持者もいるからw
888 :
実習生さん:2010/09/27(月) 19:36:05 ID:7CcrNek+
ふうググッてみたが
結局小学、中学の国語と算数しか調査しておらず
しかもその元が
阪大『学力・生活総合実態調査』(01年,小学5年生2100余人と中学2年生2700余人)???
たったそれだけの調査で学力低下を言ってんの?
耳塚寛明は
7998人だが小学生しかも算数のみ?
単なる一地域の調査だけなの?
全国を調べた
>>866-868の方がまだましじゃねーかw
上位だった大阪はワースト3に〜とある様に一地域だけでもこんなに変わってんのに馬鹿じゃねーのw
で、
>>875に対して主観以外のソースまだー
889 :
実習生さん:2010/09/27(月) 20:11:21 ID:7CcrNek+
890 :
実習生さん:2010/09/27(月) 20:43:22 ID:QiSJX22L
日本の学校の目的が、知識を身につけることじゃなくて、「知能力をはかること」を目的にしてるのがそもそも間違い。
知識を身につけることが目的なら、あまり点数的な成績をはかるより、生徒がその知識をちゃんと身につけたのかと、そして肝心なその後の日本人がその知識をちゃんと持ってるか?が焦点になる。
つまり学校卒業後の社会生活を送る日本人がその知識を持って社会生活を送れているかが学校の目的のはずなんだが、
どうも日本の学校は忘れても別にかまわないような知識も勉強して、成績で知能力をはかって大学で専門的な知識を身につけさせるための知能テストのようなやり方を学校はしている。
これだと将来に向けて必要な知識を身につけるという学校の目的を果たしていない。
891 :
実習生さん:2010/09/27(月) 22:23:42 ID:Zerlomy2
馬鹿は黙ってようね>ID:7CcrNek+
892 :
実習生さん:2010/09/27(月) 22:37:44 ID:7CcrNek+
結局反論出来ないのかw
893 :
実習生さん:2010/09/27(月) 22:41:22 ID:DQWpXc3R
ID:7CcrNek+ ←こいつ以前も別のスレ立てて、
>>875 の主張を派手にやってたぞ。
恐らく自分が希望の大学入れなかったのは、受験した
年が悪かった。90年代以前に受験してたらもっと良い大学へ
入学できて、超エリートになれた。そういって慰めて
もらいたかったんだろう。
894 :
実習生さん:2010/09/27(月) 22:44:46 ID:7CcrNek+
んなスレ立ててないし知らないが結局妄想に浸るしかないのが哀れだなあ・・・
■ 年配者、若い世代の悪いニュース好む傾向=米調査
年配の人は若い人に関する悪いニュースを好んで読むことが、米国とドイツの大学の共同調査でわかった。
自尊心が高まるためだという。
調査は18―30歳と55―60歳の2グループに分けたドイツ人276人を対象に実施。新たに制作するオンライ
ンのニュースマガジンの試作と伝え、一定の時間内に若い人あるいは年配の人に関する良いニュースと悪いニ
ュースから好きなものを読ませた。
その結果、年配のグループは自分より若い人に関する悪いニュースを選ぶ傾向が強く、同年代のニュースには
内容に違わずあまり興味を示さなかった。一方、若い人は同年代に関する良いニュースを好んだ。
また記事を読んだ後、自尊心の高低を調べるアンケートを行った結果、若い人とは対照的に、年配の人は若い
人に関する悪いニュースを読むと自尊心が高まることが示された。
調査に参加したオハイオ州立大学の教授は「われわれの社会は若者を中心とした文化のため、年配者は自分
より立場が上のように感じる人の悪いニュースを読みたくなるのでは」と分析する。
http://news.ameba.jp/world/2010/09/79557.html 普段はマスゴミだの捏造だの言っても都合の良い時だけ未成年の凶悪化や学力低下等マスゴミの捏造を一方的に信じる
クソカスが消えない訳が良く分かるな
あ、ここの住人に言ってんじゃないよ^^
895 :
実習生さん:2010/09/27(月) 22:49:27 ID:DQWpXc3R
896 :
実習生さん:2010/09/27(月) 22:52:04 ID:7CcrNek+
うん知らんっつーか初めてみた
897 :
実習生さん:2010/09/27(月) 22:57:54 ID:TnIiRuMh
馬鹿は黙ってようね>ID:7CcrNek+
898 :
実習生さん:2010/09/27(月) 23:03:54 ID:TnIiRuMh
>>884 >論理的に考えような?
馬鹿に論理的な思考なんてできるわけないじゃん
だから馬鹿なわけなんだからw
センター試験は、年度によって出題の難易度が異なるから比較などできない上に、
80年代、90年代と比べて、大学進学率が上がっているから、受験者の平均学力は下がっている
だから、これは大学進学率の上昇で説明できること
まあ馬鹿なID:7CcrNek+mには理解できないことだろうけどw
だから相手にすんなってw
899 :
実習生さん:2010/09/27(月) 23:14:44 ID:DQWpXc3R
>>896 そうか別人だったのか、あまりにも似すぎていたもので・・・。
マスコミの捏造かどうかは定かでないが、
世間の見る目を変えるには、社会に出てからの仕事の成果
で上の世代を上回るしかねえな。
本当の意味で頭がいいのならそれが出来るだろ。
900 :
実習生さん:2010/09/27(月) 23:28:54 ID:7CcrNek+
苅谷の小学5年生 921名 中学二年生 1281名の国語・算数。数学だけ
しかもっとも学力低下を起こした大阪の学力調査を学力低下として騒いでる奴を
土台なんかに考えている奴に言われたくないんだけなんだけどなあ
>866-868まあ結局ソースで分かるのは2000年代は頭がいいってことだけか
>>899 ありがとん。
901 :
実習生さん:2010/09/27(月) 23:29:19 ID:gGg/13WB
TIMSS(国際数学・理科教育調査)
注)2月ごろ実施されるため、例えばTIMSS1995は1994年度に実施される。
【TIMSS(小学生)の結果概要】
TIMSS2007…小1からゆとり教育
TIMSS2003…小4からゆとり教育
TIMSS1995…ゆとり教育を受けていない
算数
3位→3位→4位
理科
2位→3位→4位
(95年→03年→07年)
【TIMSS(中学生)の結果概要】
TIMSS2007…小4からゆとり教育
TIMSS2003…中2からゆとり教育
TIMSS1999…ゆとり教育を受けていない
TIMSS1995…ゆとり教育を受けていない
数学
3位→5位→5位→5位
理科
3位→4位→6位→3位
(95年→99年→03年→07年)
902 :
実習生さん:2010/09/28(火) 00:45:29 ID:xO9w71Ko
>>900 >まあ結局ソースで分かるのは2000年代は頭がいいってことだけか
だから馬鹿は黙ってようねw
>2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)
じゃあ、試しに不等式を出題したらどうなったか♪
正答率はがた落ちだよ
だってゆとり教育では教えてないからw
(まあ、今年から移行措置で教えてるけど)
つまり、この調査ではこういう“トリック”があるwまあ、こういう都合が悪いところがわからないならわからなくてもいいけどさ
それに2003(平成15)の方が低いということは、ゆとり教育で学力が下がってるってことの証明
なぜなら2002年から始まったと思われるゆとり教育は、移行措置も含めると実質2000年から始まっていたからw
じゃあ、2005(平成17)はなぜ上がっているのか?(まあ、上がってるとも言えないけどなw)
それはこの間、文科相からは「学びのすすめ」が発表されるなど、脱ゆとり教育が始まっていたからw
百マスブームもこの間に起こり、2005年を仮に上昇というのであれば、それはゆとり教育対策が行われたから
ごめんね、全部論破しちゃって>ID:7CcrNek+
お前の生き甲斐奪っちゃてごめんねw
ずっと正しいと信じてきたことを一夜にしてぶちこわしちゃってごめん
はよ、中央線飛び込んで死ねや
903 :
実習生さん:2010/09/28(火) 00:47:13 ID:xO9w71Ko
最後のこれはっといたるわw
PISAの同一問題の平均正答率の推移
読解力
【同一問題28題の比較(06-03年)】
上回った問題は6問、下回った問題は22問、うち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が6問
【同一問題28題の正答率】
65.2%(00年)→62.2%(03年)→59.5%(06年)
科学的リテラシー
【同一問題22題の比較(06-03年】
上回った問題は13問、下回った問題は8問、変わらず1問で、うち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が1問
【同一問題の正答率】
65.7%(00年)→61.5%(06年)、59.5%(03年)→60.1%(06年)
数学的リテラシー
【同一問題48題の比較(06-03年)】
上回った問題が8問、下回った問題が40問、うち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が10問
【同一問題48題の正答率】
56.1%(03年)→53.4%(06年)
904 :
実習生さん:2010/09/28(火) 00:48:18 ID:xO9w71Ko
【PISAの結果概要】
PISA2006…小6からゆとり教育
PISA2003…中3だけゆとり教育
PISA2000…ゆとり教育を受けていない
読解力
8位→14位→15位
数学的リテラシー
1位→6位→10位
科学的リテラシー
2位→2位→6位
(00年→03年→06年)
905 :
実習生さん:2010/09/28(火) 00:50:38 ID:hkru1OwP
>2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)
>2じゃあ、試しに不等式を出題したらどうなったか♪
>正答率はがた落ちだよ
やれやれ結局妄想のみしか出来んのか哀れだなあ
まあ結局2000年代は頭がいいってことだけ分かって良かったよ
906 :
実習生さん:2010/09/28(火) 01:06:20 ID:hkru1OwP
最後に
>>875に対して主観以外のソース欲しかったが
これ以上哀れなID:xO9w71Koがファビョって壁をなぐったり子供をレイプでもしたら困るから
一時書き控えさせてもらうわ、本当に残念だが
敬愛する苅谷剛彦を単にマヌケだって言った事だけは誤っとくな<(_ _)>
それでは以下思う存分にファビョって下さい
↓
907 :
実習生さん:2010/09/28(火) 02:52:05 ID:gWXDzkTv
>>906 今までいろんな人が指摘しているんだが、
>>875でお前が挙げたセンターのデータって
一義的に解釈出来るほどしっかりしたもんじゃないのよ。
いろーんな解釈が成り立つあやふやなデータに過ぎん。
・センター受験者全体の階層の変化や、大学受験をめぐる社会状況の変化
・1990年代の数Uと、近年の数UBの著しい平均点の差
(1994年の平均が65点近いのに対し、2008年は50点近くまで低下している
ちなみに数Uはもっと低い)
・センターに対する受験者側のノウハウの蓄積等のような、外的要因
・センター試験の難易度と学力との相関性
といった様々な要素を無視して、センター試験の難化が学力向上の証だって断言されても
そりゃそういう解釈も出来るかもしれんけど……としか言えんわw
だからさ、お前が「なぜ自分の解釈が正しいか」をばちこーんと説明してくれりゃ
話は早いんだけどなー。なかなかしてくんないねw
ふつう40人、50人学級は当たり前だろ。100人、150人学級で勉強を教えるべきだと
思うよ。勉強しない生徒やバカは1人でもやらない。
20人や30人学級にする必要はない。逆に50人、60人学級にするべきだな。
公僕どものような不用な生物を増やすことの方が問題だ。
100人学級にしてバカ生徒は仕事してるふりの校長や
見せかけ教頭が面倒見りゃいいんじゃね。
死ね公僕どもww
909 :
実習生さん:2010/09/28(火) 16:36:36 ID:2dFrSLLl
>>907 80年代、90年代と比べて、大学進学率が上がっているから、受験者の平均学力は下がっている
だから、これは大学進学率の上昇で説明できること
馬鹿は黙ってようねw
それとも都合が悪いことはスルーかなw
910 :
実習生さん:2010/09/28(火) 18:21:54 ID:gWXDzkTv
>>909 「受験者の平均学力が下がっている」のに
「センター試験の難化が学力向上の証拠だ」と言える根拠は?
911 :
実習生さん:2010/09/28(火) 20:52:04 ID:+lhKTy78
>つまり1900年代は底抜けに馬鹿って事だな
明治末期だもんなw
912 :
実習生さん:2010/09/29(水) 08:18:33 ID:q20PloEE
913 :
実習生さん:2010/10/07(木) 06:29:42 ID:cOmWp/Eu
914 :
実習生さん:2010/10/11(月) 12:31:40 ID:dlSg8IHA
915 :
実習生さん:2010/10/13(水) 20:38:01 ID:FuiC5RZV
ゆとり教育世代には公務員大人気?
ゆとり教育w
916 :
実習生さん:2010/10/13(水) 22:01:16 ID:soLk1CI7
学力ってどういう能力のことだ?
学力が高い低いという言い方をすることがあるが、学校で教える知識は能力的に高いか低いかを判断するような知識なのか?
学校が教えるのは社会に向けて必要な知識であって、これを高いか低いかなどという言い方をすると問題が出てきてしまう。
しかし日本は学校で教える知識を学力と呼び、それを高いか低いかという言い方をする。
つまり日本の学校は能力的な高さをはかる知識しか教えないということか?
だとすると学校というものとして問題となってくる。
917 :
実習生さん:2010/10/14(木) 00:15:51 ID:7yLK8DgM
自分の書いてること理解してる?
918 :
実習生さん:2010/10/16(土) 10:50:29 ID:DCDAAkHq
ゆとり教育を受けた子供の特徴って
草食系男子とか言われてる人たちの特徴と
重なるような気がするんだが。
学力の問題より、むしろ男女の教育の均質化の結果なのではないか。
教育実習で久しぶりに母校を訪れてそう思った。
ちなみに母校は男子校から共学化していた。
あと、私は一度大学を辞めて、その後大学に入りなおしたのだが
男同士の会話が出来なくなっていた。
エロ話、グロ話が彼らは大嫌いである。
ニコニコ動画の「ごっつええ感じ」のコメントがすごい。
まるで当時のPTAのおばちゃんの意見そのものだ。
919 :
実習生さん:2010/10/16(土) 19:23:14 ID:bAJWYOLO
>>918 男同士の会話が
エロ話、グロ話って……
ドンだけ底辺を生きてきたの?
そりゃ、まわりは引くわ。
まず世の中の常識を身につけることから始めなさい。
920 :
実習生さん:2010/10/16(土) 19:55:58 ID:oXWf0gEs
彼らは親や教師の言うとおりにスポーツ選手になりたいだのアーティストに
なりたいだの言わないで受験勉強して公務員を目指しているだけですよ。
君らの意向を重視してくれているわけですよ。それがなぜ不満なのですか?
私には理解できませんw
921 :
実習生さん:2010/10/17(日) 04:10:52 ID:CI6OR6qR
>>919 いや、早稲田政経→一橋法 なのだが
早稲田政経時代は男同士でエロ話したりしてたが
一橋では男どもが露骨にエロ話を嫌がってた。
その間数年しか経ってない。
確かに、田舎の公立学校卒の私と、都会の中高一貫進学校卒の
彼らでは育ってきた環境が違うのだろうよ。
ちなみに私は中学時代に集団暴力を3年間毎日1時間以上受けて
便器舐めて許してもらってたりしたのだが、
それを言ったところ、みんなドン引きしてたwww
そんな世界が存在することも信じられない様な感じで
私を見ていた、あの目が忘れられない。
早稲田時代の仲間の間ではそんなことは無かったのだが。
922 :
実習生さん:2010/10/17(日) 06:40:54 ID:+A/WeYV9
>>921 そりゃどん引きだろうな。
どんな大学にも最低の人格が入りうる。
たまたまそこに交わっただけのことだ。
それとおまえさんの体験は
エログロ話とも違うのだという点も教えておこう。
非常に特殊だと言うことも知った方が良い。
それを知ったら周りに引かれてしまうと言う
常識も持ち合わせないと社会で生きていくのは
非常に難しいだろう。
923 :
実習生さん:2010/10/17(日) 07:41:35 ID:KR+Wj0lR
全くその通り
924 :
実習生さん:2010/10/17(日) 12:44:57 ID:B1ZSqSUB
925 :
実習生さん:2010/10/17(日) 13:58:04 ID:63sKVkOG
日本の歴史上、いちばん教育水準が低かったのは80年代後半だというのが
もはやどうしようもない定説なのに
いまだに「ゆとり」「ゆとり」って、バカとしかいいようがないだろ
「ゆとり」より「バブル」の方が間違いなく頭悪いし、「バブル」のバカが「ゆとり」に便乗してさぼったり女の子レイプしまくっている現実
926 :
実習生さん:2010/10/17(日) 18:24:03 ID:+A/WeYV9
世代論」で何かを語ろうとする人間に
頭のいい人が一人もいないという現実。
927 :
実習生さん:2010/10/18(月) 19:19:16 ID:OO/hJQw4
真面目な話、ゆとり叩きは世代論以外の何物でもないと思う。
928 :
実習生さん:2010/10/19(火) 11:33:54 ID:ymDNc9v/
ゆとりがどうとかは言いたくないが、
性悪説に立たないと学生のマネージメントができなくなっていると強く感じる今日この頃です。
929 :
実習生さん:2010/10/19(火) 16:52:25 ID:7coarlEH
>>928 社会自体がダメになっているのに、子どもだけその影響を受けないなんて考え方自体が甘い。
930 :
実習生さん:2010/10/19(火) 18:36:07 ID:7AsdDc3d
子供の教育って大事だよな
学力ももちろんだが ゆとりみたいな基本マナーから違う奴は なにやってもダメ
931 :
実習生さん:2010/10/19(火) 18:42:52 ID:y3dc+wNW
932 :
実習生さん:2010/10/19(火) 19:01:20 ID:qGkLxPJc
>>930 世代論」で何かを語ろうとする人間に
頭のいい人が一人もいないという現実。
933 :
実習生さん:2010/10/19(火) 22:43:23 ID:7coarlEH
まさか、教師が世代論を煽っているのか・・・?
世も末だorz
934 :
実習生さん:2010/10/19(火) 22:44:11 ID:qGkLxPJc
935 :
実習生さん:2010/10/20(水) 05:33:57 ID:lRNCK8cf
936 :
実習生さん:2010/10/20(水) 06:35:25 ID:U4HQBqUv
>>935 928は教師だとは思えないね。
学生」なんて言葉を使う教師がいるだろうかね?
頭が悪いなあ。
937 :
実習生さん:2010/10/20(水) 06:39:37 ID:RwVPvu5o
おいアホ教師め!
今日も一日子供の為に尽くせよ。
子供の将来踏みにじることしたら訴えるからな!
覚えとけ!
気を遣って子供に誠心誠意尽くせ!
お前らは家畜の労働者だ。
税金泥棒なんだから何かあったら減俸させクビにしてやるからな。
938 :
実習生さん:2010/10/20(水) 06:41:39 ID:U4HQBqUv
>>937 で、君は?
くすくすくす。
大変だね。
鏡を見てごらん。
ほら、くすんで薄汚れた
惨めな顔があるだろ?
がんばれ。
今の君が悪いのは
君自身の責任であって
他の誰の責任でもないんだよ。
939 :
実習生さん:2010/10/20(水) 10:38:07 ID:7U5vKg6R
児童の列に車突っ込み5人負傷…運転の教諭逮捕
2010年10月20日(水)09:29
20日午前7時50分頃、宇都宮市下栗町の市立横川東小学校の正門近くの市道で、集団登校中の児童の列に乗用車が突っ込み、児童5人が負傷し、病院に運ばれた。
宇都宮南署は乗用車を運転していた同小教諭で宇都宮市中河原町、吉沢伸介容疑者(56)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。
同署の発表によると、けがをしたのは5年生が2人、4年生が2人、2年生が1人で、このうち5年生の女児と2年生の男児が顔から出血するなどしている。残る3人のけがは比較的軽いという。
事故が起きたのは同小の正門まで約20メートルの場所。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20101020-567-OYT1T00187.html
940 :
実習生さん:2010/10/20(水) 15:34:07 ID:tC8W1QVj
実際ゆとり世代というのは全く嘘
教育関係者ならわかるがゆとりが発生したのは少子化
大学含め教育機関等、学習塾等教育関係が基準を下げたんだよ
昔だったら選抜して成績の良いものしかは入れませんよという塾もあった
今はそれはない、ハードル下げている。
つまり少子化でレベルが下がったわけ。
枠がユトリかしたため
逆に団塊やそのジュニアは競争が熾烈で
大学の偏差値が一番高かった世代。
教育よか問題なのは少子化だろう。
少子化→競争レベル低下→企業など新卒のユトリ化だからな。
俺はむしろゆとりとか言っている世代は超がつく天才が増えていると思うよ。
全体としてはレベルは下がっているが
極値でみると今の30〜40代より天才児の人数は増えているよ。
ゴルフの石川りょう君がそうだね。
教科書の内容削減?
ゆとりと全く関係ないな。
よく企業担当者が10年で学生の質が変わったというのも全くでたらめ
ゆとり教育ではない
学力レベルは30前半の奴と20前半の奴とは全く変わらん
企業担当者がおかしいだろ。
そもそも社会と学力レベルは関係ないし
礼儀マナーでいくらてでもカバーできるし
相手への思いやり協調性も大事。
ゆとり叩きはすぐ偏差値だの学力だの結び付けるよな
生きてく生活力というのも大事なはずだが。
ゆとり叩きは無気力・無反応・無感動だと思っているんだろうな笑えるわ
941 :
実習生さん:2010/10/20(水) 17:06:11 ID:RtHrHQTT
>>940 ソースよろしく
単なるお前の持論だったらもう来ないでね
942 :
実習生さん:2010/10/20(水) 22:09:41 ID:WTv8cWJn
943 :
実習生さん:2010/10/20(水) 22:25:42 ID:mKvWQOK9
>>942 教員はそう呼ばないよwww
学生=大学生
944 :
実習生さん:2010/10/21(木) 00:57:20 ID:+AUK9bb2
いや呼ぶよ
945 :
実習生さん:2010/10/21(木) 07:06:57 ID:zJ+pFEpb
>>944 呼ぶと言えると
君はどんな立場で、どのくらいの例を知っているの?
946 :
実習生さん:2010/10/21(木) 11:39:19 ID:+nX10DV9
>俺はむしろゆとりとか言っている世代は超がつく天才が増えていると思うよ。
>全体としてはレベルは下がっているが
仮に天才が少し増えても馬鹿の割合が異常に増えてるから大問題なんだよ
お前こそ何にも分かってない大馬鹿だよ
馬鹿の割合が増えることがどれだけヤバイか分かってない
947 :
実習生さん:2010/10/21(木) 16:18:23 ID:SMkFIfBC
>>946 問題ない。どうせ大学に入ったら、ほとんどのヤツは中学後半〜高校レベルの内容までスッカラカンにする。
お前さんは、全ての健康な社会人が明日母校の入試を受け、全員が合格点を取れると信じているのかい?
もしそれがヤバイと言うのなら、もう既に日本は滅んでる。
今はFクラス大学でも試験や代返のガードがある程度堅くなっているし、
文科省の単位数制限で受験の貯金を一気に散在するような早期の単位取得が不可能になっている。
(補習補習言ってるのは、実はその活動の成果。試験問題があまり流出しなくなったからだ)
そして止め。
昔(1970)とゆとり(2008)の同じ大学の英語の試験問題が「名ばかり大学生」という本に縮小コピーが載っている。
縮小でも容易に分かるくらいゆとり時代の方が難しい。疑うのなら立ち読みでもしてみればいいよ。
948 :
実習生さん:2010/10/21(木) 16:57:36 ID:YI7xIc2p
なーんだ
宣伝かよ
作者乙
949 :
実習生さん:2010/10/21(木) 18:48:11 ID:SMkFIfBC
>>948 自力で手に入れられるんなら、それに越したことはないんじゃない? それでもえーよえーよ。
ただ、学校が違ったら意味ない。短く難しくって性格の学校もあるからね。
と、釣られるついでに捕捉してみる。
950 :
実習生さん:2010/10/21(木) 22:20:50 ID:EuFVYG9g
>>947 そこらへんは、センター試験の過去問を眺めてみても、
昔の方が易しいってのはあるね。
しかし、それは現在の方が入試対策が充実してるので、
選抜の機能を維持するために難化してるのではなかろうか。
951 :
実習生さん:2010/10/21(木) 22:57:54 ID:SMkFIfBC
>>950 真面目な話、日本の学力の定義は「入試問題を解く力」かと。
日本人は高校までに習った事をことごとく忘れてることについて、誰も全く気にしていないっしょ?
952 :
実習生さん:2010/10/21(木) 23:09:34 ID:SMkFIfBC
>>951追加。
俺が言いたいのは、日本人は「学問を極める基礎体力が下がった」から騒いでるんじゃなく、
「入試問題を解く力が下がった」から騒いでるんじゃないかってこと。
極端な話だが、「学(略」が下がっても「入(略」が上がれば、日本人は「学力は向上している」と認識すると考えてるよ。
953 :
実習生さん:2010/10/22(金) 10:48:02 ID:AwTQ7nrJ
>>951 >>952 そういった議論の結果ゆとり教育が導入されたんだろ?
何をいまさら
で
そのゆとり教育の結果「学(略」は上がったのか?
上がってないだろ?
「学」も「入」両方とも上がるのがもちろんベストで
「学」が上がって「入」は横ばいでも問題ないのだが
実際は「学」は上がらずに「入」の方が下がったから失敗だっつーの
954 :
実習生さん:2010/10/22(金) 12:44:08 ID:sqP6QEAf
>>952 暗記教育→教育内容を減らす→暗記教育→ という悪循環の中で、
入試問題を解く力も下がって、基礎体力はもっと下がっていますよ。
955 :
実習生さん:2010/10/22(金) 12:52:12 ID:ZX4KwIJT
ゆとりもバカだが先生もバカだよな
出会い系で何人食ったことか
956 :
実習生さん:2010/10/22(金) 13:44:49 ID:mz4Bcc+R
>>953-954 反論するなら全部読んでやれよ。
ID:SMkFIfBCは「入(略」はいくら上り下りしようが、大学入ったらゼロになるから問題(意味)無いって言ってんだぞ。
>>953 ID:SMkFIfBCのベストは、「入(略」という概念が無くなることだろ。
アンインストールするソフトなんか金の無駄なんだから最初から入れるなって話だ。
教育予算ってのは限られてるワケなんだから。
まあ、ゆとり教育のやり方なのはその通りだが。
957 :
実習生さん:2010/10/23(土) 12:38:11 ID:5X8d/vCw
まず言っておく、俺は
>>940ではないが、以下の理由によりこいつの意見にはかなり同調している。
日本人は均質な民族だ、という日教組喧伝の「大ウソ」が、未だにくだらない理想論を導いている。
実際、日本人は15歳の時点でもう取り返しがつかないほど、脳力に差が開いているよ。
15歳から大逆転、とか、18歳で大化けしたとかいう例もあるけど、それは脳力がもともと高い子が寄り道から戻ってきただけ。
で、その「脳力」の巨大な格差の遠因が、ズバリ東京オリンピックの前まで日本で半ば公然と行われてきた女性たちの売春行為。
だいたい女性20人に1人が、カネ持ちに手籠めにされる例も含めて身体を売って生活していた。
未成年の路上売春だってそこらじゅうにあったし、そんなもの社会の当然の実像だとして誰も真面目に取り合わなかったらしい。
こんな女性たちが知的水準が高いはずもなく、恐らく代々に亘ってバカばっかりだったと容易に想像できる。
そのバカ女たちのクソの系譜が、未だに数少ないながらも残留していて、今のバカな子供たちに連なるわけだ。
鼻の隆起がない、小さな目が卑しく吊っている、骨格も筋肉も貧弱、などなど。
なお、中国では現在さえ女性の大半は実質的に売春生活だし、GDP(儲け)の1/3も売春に絡むものだと、欧米主要メディアが報道している。
北京五輪の時でさえも売春の取り締まりはいい加減で、日本が東京オリンピックに際して売春を必死に撲滅したのとは全く訳が違う。
日本は昭和30年代以降の学生たちの知的水準が、格段にあがって現代に至っているが、だからこそ「脳力」格差もとてつもなく拡大している、といえる。
同じ理由で、中国はもっと遥かにひどい格差がこれから何十年も続くことが明らかだよね。
958 :
実習生さん:2010/10/23(土) 19:04:48 ID:BKielmBc
959 :
実習生さん:2010/10/23(土) 19:41:22 ID:2SpzHJhQ
>>956 そんな抽象的な優性論より、レス元すらロクに読まずに威勢のいい発言をした
>>953と
>>954が、
次どんなツラして出てくるのかが気になるw
960 :
959:2010/10/23(土) 21:33:14 ID:2SpzHJhQ
>>956じゃなくて
>>957な。
まあ優性論シラネって輩は、それこそゆとり扱いしてやればいいと思うんだけどなw
961 :
実習生さん:2010/10/23(土) 22:48:36 ID:BKielmBc
>>960 いや、それ
「優性論」ですらないし
もっといえば「論」ですらない。
単なる、頭のおかしいヤツの妄言。
支離滅裂。
意味不明。
962 :
実習生さん:2010/10/24(日) 01:21:06 ID:xauNKlWV
学校側としては、日本人が持ってる知識の水準というものをどう考えてるんだ?
自分の職業の知識ならいざ知らず、一般的な世の中のことの知識を日本人はどの程度持ってる?
これを、学校側が気にしないというところがおかしい。
そもそもじゃあ学校の目的というのは何なんだ?日本人が社会生活をおくる上で必要な知識を覚えさせることが学校の目的なのではないか?
現状の日本人は、社会や世の中の知識をちゃんと持って世の中をおくっているか?
これに関心がないとすれば学校の目的はなんなんだ?ということになる。
963 :
実習生さん:2010/10/24(日) 01:28:28 ID:cnkySW44
学校とは「文部科学省のエリート役人」が考えた
多分生活上必要な知識を教え込むところ。
そもそも「学校」が教えることを決めているわけではない
>>962
964 :
実習生さん:2010/10/24(日) 01:38:55 ID:xauNKlWV
学校が教えることは、知識を覚えるために必要なことを教えることだいう論があるが、
だとすると日本人の現状だと学校はその目的を果たせていない。
日本人は一般的な何かの知識をほとんど持っていない。
それとも学校が教えることは、職業に就くために必要な知識か?
それだと、職業はそれぞれによるので学校でやることの大半の知識は一個人に取ってほとんど必要ないことになる。
数学などが専門職に就くために必要な知識だとしても、世の中の多岐に渡る職業の中で、学校という普遍的なことを教える場所で日本人全般にその知識をしつこく教えることが果たして正しいことだろうか?
よく言われるように初等の計算ぐらいしか普遍的に使われないのではないのだろうか。
965 :
実習生さん:2010/10/24(日) 01:53:08 ID:cnkySW44
>>964 はっきり言えば日本中、いや世界中の学校がその目的は果たせていない。
せいぜい「読み書き算盤レベル」のみ。
実際、知識や職業という観点から指導をするとなると
現状の詰め込み式、マスプロ教育では無理。
欧米並みに20人学級で、しかも能力や進路に応じたクラスを用意して初めて可能。
日本に限らず、エリートの考えた妄想的社会を実現する場所。
都道府県も知らないのは問題となったが、アメリカ人だって似たようなものだし日本の存在(位置ではなく)すら怪しかったりする。
それが現実。
内容も本来はPC教育などに力を入れるべきなのに、やたらと古典や漢文など懐古主義や、愛国心など中国の真似事に走るのが現状。
まだ難しい理科の知識の方が役に立つだろ。
理科の知識がなければ、災害時に死ぬ香具師増えるぞ。
あと地名や地理は詰め込みでもいいが、ある程度は重視すべき。
これこそ社会に出てから必要だろう。地図読めない香具師や県名があやふやな香具師は使えない。
966 :
実習生さん:2010/10/24(日) 01:55:20 ID:xauNKlWV
「学力」を身につけたところで果たして日本人が一般的な知識を身につけられるようになるのか、
それとも学力を身につければどんな職業にも対応できる能力を身につけられるようになるのか、
そんなことも考えないでただ学力が大事で学力を身につけさせようなどと言っても意味がない。
967 :
実習生さん:2010/10/24(日) 10:27:05 ID:Ve3agBRp
小学校で読み書き算盤を徹底してやれ
話はそれからだ
968 :
実習生さん:2010/10/24(日) 16:17:03 ID:tHoPV2U6
>>967 2chの短い文章もまともに読めないヤツ、そいつの発言が自分の主張に都合いいからスルーするヤツ。
読み書きそろばんを徹底的にやるべきは、このスレで世代論展開してる連中かと。
969 :
実習生さん:2010/10/24(日) 17:42:18 ID:90OqW0jp
970 :
実習生さん:2010/10/24(日) 22:11:33 ID:cnkySW44
あたまよわい香具師の増大とともにネットウヨも増大。
パチンコどころか2chも難しすぎて20代の利用は減っている(高齢化)しているらしい。
971 :
実習生さん:2010/10/25(月) 04:49:22 ID:PNkj6NIc
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287927949/ 【社会】猟友会の日当は1日千円 クマを駆除すると「かわいそう」と苦情言われる…ハンターの減少が続く
4 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:16 ID:AxKGy+8b0
クマに襲われたニュースをバンバン流し、ケガの具合まで報道したらいいんじゃね?
11 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:23 ID:/VuzQ0hWO
被害にあう農家はかわいそうじゃないのか?
37 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:53:24 ID:oHR46Pl50
かわいそうとかほざいてるアホは熊に襲われても文句言うなよな
40 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:53:47 ID:CQzd7dG90
殺処分に文句ある奴は牛肉,豚肉を食うな
19 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:50:01 ID:FYlRF/c5O
人間と動物、どっちが大事なんだ?と聞かれて、
「動物!(キリッ」と答えるゆとりが最近は多いな
52 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:56:02 ID:IzPW+QBG0
>>19 悪かったなゆとりで
私は動物の方が人間よりずっと大事
↑
バカ発見www
972 :
実習生さん:2010/10/25(月) 23:22:03 ID:otzD+bUg
熊は純粋な肉食獣じゃないから、警戒甘いよな……
確かに今起きてる悲劇の原因は、ご存じのとおりドングリの不作なわけで。
ところで、戦前の旧制高校が底辺校と変わらない件について。路上ストームひでぇ……
973 :
実習生さん:2010/10/30(土) 14:19:46 ID:DDtnyKeu
数学のゆとり化で物理の授業が成り立っていない。
技術立国を捨てる気か。
974 :
実習生さん:2010/10/30(土) 19:53:24 ID:COT/rHEU
ゆとり教育は失敗って結果出てるんだから
学校は土曜日もやるようにしたらエエんよ。
だいたい公務員は働かなさすぎなんだよ。
975 :
実習生さん:2010/10/31(日) 02:55:57 ID:/l7rNUcZ
教師じゃない人でもカキコOKですかね?NGならスルーしてください
教育に関心のある方に意見を聞きたいんですが、前にテレビで小学校で算数の時間に電卓で答えを出すというのを見たんですけど
今はどこの小学校でも電卓持参なんですか?
そしてそれはありだと思いますか?個人的な意見ではそれはダメだと思うんですね
電卓でボタンを押しただけで簡単に答えが出てしまっては子供に考える力を付けられないと思うのです
前にテレビで見た時は、その方が教師の負担が減るからという内容でした
単に教師が楽したいだけだと思うわけです
電卓なんかに頼らず自分で考えるからこそ意味があるし、それが教育・勉強の意義だと思う
976 :
実習生さん:2010/10/31(日) 05:58:19 ID:bHplHgmM
母親が俺を産んだ年齢をついに上回ってしまってワロタw、こう思うと俺の親ってヤリマンじゃんw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288455832/ 8 :らびたん(新潟県):2010/10/31(日) 01:25:06.85 ID:Lpj0FDkp0
意味わからない どういうこと?
12 :かもんちゃん(九州):2010/10/31(日) 01:26:11.17 ID:/KhxutmtO
ん?意味がわからない。
44 :リッキーくん(長屋):2010/10/31(日) 01:43:00.36 ID:079TLVwM0
×母親が俺を産んだ年齢をついに上回ってしまってワロタ
○俺を産んだ当時の母親の年齢を俺自身がついに上回ってしまってワロタ
こういうこと?
50 :らびたん(新潟県):2010/10/31(日) 01:49:08.00 ID:Lpj0FDkp0
>>44 やっと理解できた わかりやすく書けボケカス
>>1が
54 :MOWくん(富山県):2010/10/31(日) 01:50:55.42 ID:wrTeO28z0
>>44 お前よく理解できたな
55 :ヒッキー(広島県):2010/10/31(日) 01:53:54.81 ID:WePctpzQ0
>>44 別にいいかえなくても、途中にくどく点入れりゃいいだけの話
>母親が俺を産んだ年齢を、ついに上回ってしまってワロタ
56 :スイスイ(茨城県):2010/10/31(日) 01:54:52.75 ID:a0GB8eHq0
ν速民の読解力が心配になってきたわ わかるだろ普通・・・
60 :さいにち君(新潟・東北):2010/10/31(日) 01:55:54.00 ID:yKwQSRN0O
スレタイ理解出来ないやつアホかよ
977 :
実習生さん:2010/10/31(日) 08:33:56 ID:auwZUQDT
>>975 学習指導要領解説より引用
第4学年までに、整数の四則計算についての学習が一応完成するので、そうした計算の意
味や基礎的・基本的な技能を確実に身に付けつつ、そろばんや電卓などを用いていくようにする
必要がある。
そろばんや電卓などを活用することで、計算の負担を軽減することができる。そのことで生じ
た時間的なゆとりを生かして、物事を数学的にじっくり考えたり処理したりする時間に当てるこ
とができる。また、複雑な数値を含む実際的な場面からの問題を解決する際にも、そろばんや電
卓などを有効に活用するとよい。なお、計算を苦手とする児童に対しても、計算への関心を高め
たり、計算の意味についての理解を深めたりするような指導を考慮したい。
以上
このような考えに基づいています。
978 :
実習生さん:2010/10/31(日) 09:20:26 ID:WCXoEFor
結局、できる子、応用が利く子のためのカリキュラムという感じがする。
979 :
実習生さん:2010/10/31(日) 10:09:42 ID:DH9chgn9
中間期末で簡単な問題をつくって、高得点を取らせて保護者を喜ばす。
保護者は「点数が悪い=教え方が悪い」という単純な思考だから。
あとは丸投げ。といった教師が多い。
受験となり、いけそうな学校が少なく、そのときになって気づく。
嗚呼、わが子の学力は高いものだと誤魔化されていたのだ、と。
平均80点くらいにしときゃ、どんな親からも文句はこない。
そういったテストが多すぎる。
親の学力と見る眼がなさすぎるわな。
問題のレベルや分野の難度なんて見ていない、どんな時期のテストだろうと「点数だけを見ている」w
980 :
実習生さん:2010/10/31(日) 13:37:05 ID:5mrPV7Un
981 :
実習生さん:2010/10/31(日) 15:10:09 ID:gOfkVIpq
強制模試は復活させるべき
982 :
実習生さん:2010/10/31(日) 16:23:52 ID:P0Q6PpiX
脳内にゆとりが出来た子供が増えたな。
983 :
実習生さん:
>>979 「多い」といってもなあ。
で、君はどういう立場で
どのくらいの数を知っているの?
ってことになるし
この手の書き込みをする人が
それをクリアできた試しもなし。
それが現実。