ゆとり教育・学力低下総合スレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952実習生さん:2008/12/04(木) 01:17:28 ID:204KiVEx
とにかく、受験教育とは勉強してる側からすれば、「とりあえずこれさえやってれば安心」
と思わせるような自立心も責任感のかけらも生ませないクソ教育。
ただ、問題演習を繰り返す実に無機質で低次元の教育。
さらに、社会にでたらほとんど学んだ知識を使わない、忘れているという“受験の成果”。
何がしたいのかわからない完全に“アホ”教育である。
基礎科目を学べばまともな社会常識のある人間になれるというあまりに想像に任せた
抽象的な発言はよく聞かれるが、これは本当に短絡的な発想で、知性の複雑さ・
多様性を1mmも理解していないと見受けられる。

勉強しないと常識の無い人間が生まれるとはいうが、今日の日本国民はどうなのか?
代表的な例を挙げていうと、日本国民の政治への無関心さ、無知さはいったい何なのか?
政治に関する意見を求められて、全くの幼稚な発言ならまだマシな方で
「興味が無い」「自分に関係ない」などとこの民主国家において完全に矛盾した
自立心0の発言はいったい何なのか?
これは学校政治に関しての知識を学ばされていないのが原因ではない。
逆にそういった知識の“強要”をしてきて、国民の自立心が育まれることなく
誰もが人(政治家)に頼ろうとする姿勢だから、自ら知識を得たり考えたり
使用としない。それが原因。受験をやったからって、自分で考える
思考力すら鍛えられていないのが今の日本人の現状。

受験戦争を無くせば学力低下を招き色々な問題が起こると指摘する奴がいるが
じゃあその詰め込み作業受験のもたらすネガティブ要素の数々は問題じゃないのか
といいたい?
受験戦争の低次元なインプットオンリー詰め込み単純作業で、
理解する→覚える→テスト→忘れる→覚える→テスト→・・・を延々と繰り返すことの
無意味さ、時間の無駄さ、あるいは個性の押えつけ。
あるいは、これから未来の社会でより必要とされるであろう知識や技術(英会話、
情報処理、コミュニケーション、ディベート(政治、経済))などが認識されている
にも関わらず受験システムの特徴上“答えの定められない”教育なので、出来ない。
必要とわかっている知識、技能が鍛えられないのである。なんと致命的な欠陥か。
これらが社会にもたらす膨大な機会コストを少しは想像して欲しい。
953実習生さん:2008/12/04(木) 01:18:24 ID:204KiVEx
最初は色々と問題が起こって当たり前だろう、改革とはそういうものだ。
新しい問題に直面するときに答えは用意されていないんだから、リスクは高くて
当たり前。受験テストとは違うんだから解答用紙なんて無い。
これから知恵を出し合って自分たちで解決していくことが本当の知性だろ。

俺はゆとり教育をさらに進化させ、子供の個性を強化させることで、日本はこれから
戦略的に日本文化のパート(=自立心の無さ)を切り捨てていくべきだと思う。
この文化が欧米に劣っていることは客観的に見て完全に証明されている。
全部きり捨てろとは言わないが、これから新しく独創的な日本文化が発展
していけるためにも、日本人は自立心をもっていく必要がある。
そこから根本的に直していくことは、教育を通じて可能だと思う。
受験はその足も引っ張るし、今存在してる理由は何一つ無い。
954実習生さん:2008/12/04(木) 05:57:39 ID:ZSUKXB5o
よく思うが、在日の外国人のほうが
日本をよっぽど理解しているな。
日本システムの中から出た事ない人は
盲目になってる事にも気付かないからな。
955実習生さん:2008/12/04(木) 05:57:57 ID:4lFMFbbZ
最近入ったバイトが、携帯でやたらと子どもたちの写真を撮るんだけど・・・。
何か言ったほうがいいのかな。
956実習生さん:2008/12/04(木) 06:02:25 ID:4lFMFbbZ
また、始まるよ。
正規の社員がいないのに、なんでもかんでもおしつけすぎだ!!!
パートで安い自給なんだ!!
そのくせ、最近子供が挨拶できないだと!!!
家の教育はどうなってるんだ!!
って言いたい・・・
957実習生さん:2008/12/04(木) 06:02:29 ID:ZSUKXB5o
 戦後の三〇年間は、創造性の問題もそれほど心配にはならなかった。それと
いうのも基本的な発明の多くがすでに公開されており、技術も安く買えた。しかし、
日本の産業が、前人未踏の分野に踏み込みはじめ、外国の特許が以前ほど
簡単には入手できなくなるにつれ、日本にも発明者が必要になってきたのである。
これに対する懸念は、通産省の定例報告書で創造力問題が必ず取り上げられる
ことや、いわゆる第五世代コンピューターの研究プロジェクトで開発に携わる非常に
若い研究者が、創造性が発揮できるようにとの配慮から、欧米人のようにくつろいで
仕事をするよう勧められることに表われている。
958実習生さん:2008/12/04(木) 06:14:32 ID:4lFMFbbZ
ずっと考えてるけど、やっぱり辞めよっかな、
ってオモタ。
こないだもそんな事言ったけど、続けてる…
不思議!
何で辞められんのかね。
959実習生さん:2008/12/04(木) 06:14:35 ID:ZSUKXB5o
この間、中学校の近くにコンビニができて、学校の帰りに立ち寄った人が居たらしい。
そこまではいいのだが、次の日、その人たちは先生に叱られたらしい。
正直管理しすぎと思ったのだが。
学校は生徒を所有物と思ってるのか?
960実習生さん:2008/12/04(木) 06:23:42 ID:4lFMFbbZ
昔は勝手に子どもだけで遊びに行かせてたけど
今は指導員が安全を確認しながら一緒に遊ぶんだね
961実習生さん:2008/12/04(木) 06:23:46 ID:ZSUKXB5o
これ、当たってるな。
962実習生さん:2008/12/04(木) 06:28:22 ID:4lFMFbbZ
確かに学童ってお給料安いよね…
ほんとお金貯まんないよね。
963実習生さん:2008/12/04(木) 06:28:25 ID:ZSUKXB5o
実際には生徒が事件を起こしたら、学校の監督責任も疑われますからね。
現に学校の制服を着ているのだから。
むしろ「学校評判保持のため」に責任を否定するほうが非難されるんじゃないですか?
964実習生さん:2008/12/04(木) 07:41:01 ID:ZSUKXB5o
 一人悪い事したからって、社員皆が信用できないんじゃまともな社員は迷惑じゃん。
迷惑にならないように襟を正して生きるのが「道徳」ではないでしょうか?
965実習生さん:2008/12/04(木) 07:41:12 ID:stkZDDu9
休日出勤分の給料は出るんだろ?
966実習生さん:2008/12/04(木) 07:44:06 ID:stkZDDu9
パート同士の仲が悪くて困ってます。
明らかに衝突するわけではないけど、他のパートを排斥するような雰囲気をかもし出している人がいます。
どうしたらいいのか・・・。
967実習生さん:2008/12/04(木) 07:44:10 ID:ZSUKXB5o
俺のところだと、新しくコンビニができたから、帰りに寄ってみるかって感じだったけど。
通学中によったらまずいかもしれないけど、帰りだったら問題ないと思うが。
968実習生さん:2008/12/04(木) 07:50:37 ID:stkZDDu9
あ〜、それは、さらに『上』に相談するしかないですかねぇ
969実習生さん:2008/12/04(木) 07:50:41 ID:ZSUKXB5o
 せいぜいうんざりして無理無理皆に協力することぐらいか。
あなた以外の人が協調してる理由を考えてみてはどうかしら。
それとももっと協調性を育んでくれる方法を考えてくれと?
970実習生さん:2008/12/04(木) 07:58:24 ID:stkZDDu9
ああ、子どもの前で話する時、
大声を張り上げないと、話を通す事ができない…
幸い地声が大きいので、何とかなってるが、
他の先生が前に立ってるときは
子ども達がそんなに騒がないってことが
突き刺さる…
指導力も人望ないんだorz
けど、今日の反省を踏まえて、明日も頑張ります。


971実習生さん:2008/12/04(木) 07:58:26 ID:ZSUKXB5o
ただ少し寄り道しただけ。
迷惑になることはしてなかったらしい。
新しくできたものに興味を引かれるのは当然でしょ。
別に帰りに少し寄っていっても問題はないじゃん。
その後はいつもの様に帰るわけだし。
972実習生さん:2008/12/04(木) 08:04:34 ID:ZSUKXB5o
馬鹿ガキには理解できないか。
まずは理解する気があるのか無いのか教えてくれよ。
端から理解する気はないけど、書き込みたいから書き込んでるだけだろ
973実習生さん:2008/12/04(木) 08:04:37 ID:stkZDDu9
俺が最近悩ましいのは、じゃれつかれたり甘えられたりってのをわずらわしく感じてしまうこと。
働き始めたばかりの頃は、慕ってくれてるんだなって思えて嬉しかったんだけどねぇ・・・。
いまでも慕われるのは嬉しいはずなんだけど、なんかすごく疲れるんだよなぁ。くっついて来られるとイライラしてしまうこともある。
初心に返りたい。。。
974実習生さん:2008/12/04(木) 09:45:17 ID:z1rYYede
学童でバイトしてます。福祉関係の大学4年女です。
一緒に働いてる男性がめちゃくちゃ最低の人間です。
10年以上働いてるようですが、外面だけは素晴らしい。
975実習生さん:2008/12/04(木) 09:45:25 ID:ZSUKXB5o
個人の判断ですることを学校が判断したらたまったものじゃないだろ。
そこまで人を管理したがる人こそ未熟。
人を思い通りに動かさないと安心できないわけだから。
コンビニの寄り道を否定するなら、そのうち、一人で遠いところへ出かけることも否定されてしまうぞ。
ああいうのは買い食いより危険なんだし。
976実習生さん:2008/12/04(木) 09:47:31 ID:z1rYYede
きっと、普通の会社員してたら、速効クビになるでしょう。
だから学童で働いてるんだと思う。

こんな人が保育の仕事できる学童保育の現状。
いつになれば指導員の資格について法律に記載されるんでしょうね?

愚痴ってすいません。
977実習生さん:2008/12/04(木) 09:48:27 ID:ZSUKXB5o
とはいえ、報告書に盛られた対策は、文部省代表と自民党内の教育改革派など、
あまりリベラルでない審議会メンバーの意見を色濃く反映していた。(このことから、
女性による民間教育審議会が、親たちの真の希望を無視していると中曾根審議会を
非難し、独自の報告書を発表した)。一九八六年および八七年に発表された
第二、第三の臨教審答申は一段と逆行が進み、個性的な考えの人間を教育する
必要性を無視する後退した印象になっている。
978実習生さん:2008/12/04(木) 09:52:52 ID:z1rYYede
俺が話したりすると「もうっ!」とか言って背中を叩いてくるんだよね。
嫌われてるのかな。と思いながらも、勉強を教えたりフリスビーで遊んだりしてたのよ。

んで、今日その子にその友達がこんなこと訊いてたんだけど。
友達「ねえ、この部屋の男のなかで誰が一番好き?」
そしたら。
俺を指指すのよ。

自給は安いけど、この仕事やっておいてよかったと久しぶりに思えた。
979実習生さん:2008/12/04(木) 09:53:16 ID:ZSUKXB5o
「縛られてる」というのが過剰反応だと思うんだがね。
そんなにイヤなら学校やめれば?
980実習生さん:2008/12/04(木) 09:55:44 ID:z1rYYede
あなたの書き込みを読むとそう思えるね。

学童の仕事は遊ぶだけじゃない。
うちにもバイトが何人かいるけど、ただ子どもと同じレベルで遊んでるだけの人もいれば
ちゃんと適切な距離を保ちながら遊ぶ時は遊び、叱る時は叱るができる人もいる。
前者はバイトっていうよりもボランティアって感じ。

最初は子どもと遊ぶのは楽しいものだけど、きちっと適切な距離を保ちながら遊ぶのはけっこう難しい。
そこんとこを弁えて、ぜひ後者になってください。
981実習生さん:2008/12/04(木) 09:55:54 ID:ZSUKXB5o
そりゃ立派ですね、としか言いようがありませんな。
今後もその姿勢を貫きますという有形の意思表示で大人たちに訴えてみてはどうかしら。
982実習生さん:2008/12/04(木) 10:01:50 ID:z1rYYede
みんなはどうしてこの仕事やってるの?
本当に聞きたい。
983実習生さん:2008/12/04(木) 10:01:53 ID:ZSUKXB5o
 高校だと帰りの飲み食いまではああだこうだ言わないようだが。
中学と高校じゃ発育の違いが大きいからね。
自己管理や健康状態、経済感覚も考慮されてしかるべきなんじゃないの?
984実習生さん:2008/12/04(木) 10:03:46 ID:z1rYYede
そんな気持ちだから恐らく君は仕事を干されてんだよ。
文面から君に人間性を語る資格なし!
子供にそんな薄っぺらい人間性を教えてくれるな!
この仕事は経験と、子供への情熱が重要なのだから謙虚に学ぶつもりがないならすぐ辞めて実力主義の会社を選んだ方がいいよ。
985実習生さん:2008/12/04(木) 10:03:50 ID:ZSUKXB5o
確かにそうかも。
むしろ突然きれ出す子どものほうが関係ありそうだな。
ただ子どもだからといって切り捨てるのはあまりに強引だと思うがな。
たまには子どもの話もじっくり、社会適応云々よりも、何が良くて何が正しいか、という観点で聞いてほしい。
986実習生さん:2008/12/04(木) 10:10:44 ID:z1rYYede
ちょっと、失礼
わたくしは大学生でも何でもないが
ヘルプとして、学童を手伝った事があります
そして、このスレをずっと見てきましたが
「10年以上指導員」に対しての書き込みが、今までも結構ありました
そのたびに>仕事を干されて 云々の書き込みがありますが
人手がいつも足りなくて、いつも募集を募っている割には
あなたこそ態度がでかいですね
独身の頃は20年以上も教育に携わったわたしに、
「10年以上指導員」が失礼な態度しかなかったですよ
987実習生さん:2008/12/04(木) 10:12:59 ID:z1rYYede
放課後教育に統一にみな賛成のようです
他人の真剣な書き込みにチャチャを入れて切り捨てる、
あるいは葬り去るような書き込みしかできないような
指導員がいる学童は排除されることをお願いしたいですね
988実習生さん:2008/12/04(木) 10:13:53 ID:ZSUKXB5o
確かにそうかも。
むしろ突然きれ出す子どものほうが関係ありそうだな。
ただ子どもだからといって切り捨てるのはあまりに強引だと思うがな。
たまには子どもの話もじっくり、社会適応云々よりも、何が良くて何が正しいか、という観点で聞いてほしい。
989実習生さん:2008/12/04(木) 10:15:43 ID:ZSUKXB5o
コンビニ全てに対して本当に何も迷惑をかけてはいないか?
コンビニができてから今まで?
誰一人?ありえないのでは?
990実習生さん:2008/12/04(木) 10:16:20 ID:z1rYYede
市で運営している学童の嘱託職員の申込みを考えているんですが、広報誌によると月給が15万円前後とのことでした。
勤務時間は午後の6:30までらしいのですが、放課後(13:00ぐらい?)からの時間だけで
15万円って高すぎませんか?
指導員は学童が開いてなくても午前中に別の仕事をしてたりするんですかね?
991実習生さん:2008/12/04(木) 10:19:23 ID:z1rYYede
やってみたらわかるよ、体力も精神力も気も使ってフルタイムと同じ位
消耗するよ。
昼からだし、勤務時間も短い仕事だけど、密度濃いんだよ。
子どもだって優しく言って聞かせて「は〜い」って従うような
おとなしい子ばかりじゃない。
行事の準備、遠足の計画、運営委員会だ、保護者会だと
色々こまごまとした事も捌いていかないといけないし。
人数が少なかったらまぁ何とかなるけど、多いところに配属されたら、
大変だよ〜?
992実習生さん:2008/12/04(木) 11:41:32 ID:tpfJu44H
「文科省にだまされた」 東大卒の男 ブログで幹部殺害予告

 文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁捜査1課は
29日、脅迫の疑いで、東京都文京区本駒込、無職、前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)を逮捕
した。
 東大を卒業したが就職していないといい、「理想を持って勉強してきたが、教科書の内容と違う現実が
あることを知り、文科省にだまされたと感じた」などと供述。ほかに東大教授の殺害予告も書き込んで
いたとみられ、捜査1課で余罪を追及する。
 調べでは、20日午前8時ごろから午後0時50分ごろまでの間、自宅パソコンで自身のブログに
「文科省官僚への殺人予告をしているのは私です。1週間以内に次の者を順次、自宅で刺殺する」などと
書き込み、文科省初等中等教育局長ら幹部10人の実名を挙げて、脅した疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000059-san-soci
993実習生さん:2008/12/04(木) 11:46:52 ID:pQofQOhQ
高卒の指導員にありがち
4大のその道のエキスパートにギャンギャンかみついている
4大にとって(普通の社会人にとっても)
学童の指導員のバイト代なんて、ボランティアみたいなもの
それを仕事を干すとか、何様のつもりなんだか w
994実習生さん:2008/12/04(木) 11:47:18 ID:kVYM/yXd
 このようなカリキュラム改定の結果、教師の推定を総合した統計によれば、小学校
児童の三割、中学生の五割、高校生の七割が授業について行けなくなっている。
公立校では理解の遅い子供のために授業のペースを落とすことはできない。という
のも学童の約九割が公立の学校に通っており、そこでは全体のカリキュラム構成も、
進度も、文部省によって決められているからである。
 産業界の提言にもとづいて立案された教育計画の一環として、教育当局は、
どの上級学校へ進学させるかの進路指導にあたって、すべての生徒を成績によって
五段階に分けた。八○年代になると、偏差値の子供への圧力はさらに増大した。
995実習生さん:2008/12/04(木) 11:52:32 ID:pQofQOhQ
前に俺がいたとこだと、教育系の大学内のバイト募集掲示板に求人を張り出して、それ見て集まってくる学生が多い。
他には子ども好きなパートのお母さんとか、近所のおじいさんとかがボランティアで手伝ってる。
指導員の人も経験豊富でしっかりとした人が多いよ。

本来はそういう人たちが大多数だろうに、ちょっと2chで挑発されたからって、指導員のレベルがどうとか負け犬だとかって中傷するのはどうかと思うよ。
民間企業だって中小零細のとこだと学童指導員と大差ないし、そもそも営利を追求する企業と教育の仕事は比較するようなものではないんでないかい。
996実習生さん:2008/12/04(木) 11:53:08 ID:kVYM/yXd
 日本の学校では、ふつう、ほとんどの生徒が自動的に進級し、卒業する。
だが、この教育制度が好む“優れた記憶力”のない子供の大半は、一二歳に
なる頃には自分が社会階層の中か下で一生過ごさなければならないことに
気づく。中・高生の暴力や青少年犯罪がますます顕著になるのは、この
やりきれなさが直接の原因だというのが、日教組の見方である。学校の
荒廃をさらに悪化させているのは、通常、一学級の生徒数が四〇人から
五〇人に達する大人数であることだろう。こんなに大勢の生徒がいては、
生徒の一人一人に教師が個人的に接することはほとんど不可能だ。
その反面、生徒のランクづけ制度の導入によって、教師が生徒を間接的に
支配する力は増したのである。
997実習生さん:2008/12/04(木) 11:56:22 ID:kVYM/yXd
その施設を運営してるのはNPOだよね。
管理教育に反対するNPOもあるようだが、
学校離れの更生を行おうとして、実際やってるのが常識離れだったというオチか。
オムツと鎖で一体どうやって引きこもりを治そうとしてるの?
998実習生さん:2008/12/04(木) 11:56:56 ID:pQofQOhQ
仕方がないでしょ w
10年以上指導員は色々と問題がありそうなのに、なんの対処もできない
それに、ここのスレを読んでみてよ
レベル低いわよ、わからない? w
999実習生さん:2008/12/04(木) 12:01:02 ID:pQofQOhQ
10年以上の男性指導員に関しては、お役所に申し立てをしても大丈夫です。
他にも苦情はたくさん来てますから。
4大卒が、学童の指導員になるとは想像しづらい。
ただの休み中のお手伝いに、仕事を干すだの、なんだのと 干す!!
お昼寝の布団でも干していて下さい。
自演て決め付けていますが、実生活でもたくさんの人に嫌われてるでしょ。
2ちゃんでも、嫌われてるんですよ。
多分、あなたは異性にもてないでしょ?
1000実習生さん:2008/12/04(木) 12:01:06 ID:kVYM/yXd
(過剰な)管理教育の一つに部活動強制があるけど、あれはどうかと思う・・。
俺の学校では土日までやってるし、夏休みはないに等しい。
だから俺はやってません。
ゆとり教育なんていうが、部活動強制とかを何とかするべきじゃないかね。
特に田舎の学校では。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。