945 :
おめーらは白痴:2005/08/19(金) 22:34:48 ID:ybzOXbLH
946 :
中学教師:2005/08/19(金) 22:41:31 ID:p4eeJQor
>>941 >とんでもない見当違いです。
>そもそもここはゆとり教育について語るスレであって、
>数学について語るスレではありません。
スレがちがうから見当違いということですか?
そのものが間違っているということですか?
後者であるならその根拠をお示し下さい。
>評価するのが目的で、そのための手段(尺度)が問題。
素人ならそう考えるでしょう。
947 :
中学教師:2005/08/19(金) 22:45:22 ID:p4eeJQor
830 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
831 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
832 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
833 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
834 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
835 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
943 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
944 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
945 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
ローカルあぼーんさんがんばりますね。
何をがんばってるのか知りませんが、
どなたかまともなことだけ翻訳して下さい。
ほとんどないと思いますが。
948 :
おめーらは白痴:2005/08/19(金) 22:49:21 ID:ybzOXbLH
949 :
実習生さん:2005/08/19(金) 22:54:53 ID:/Qkl+EuW
>>947 ワロスww
>>767 がよっぽど効いたみたいだなw
以降ついにしびれをきらして“あぼーん”したらしいw
日曜日になれば自分自身があーなるのにw
950 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:08:41 ID:NB+DcWK0
>940
「覚える」の意味は「暗記する」だけじゃないんだが。
…まぁ、これも今さらだが。
951 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:11:00 ID:8uNyE85G
>>939 いや、あなたの例が、国立二次の問題を改変して中学生に出した
ものはどんな問題なのかと知りたいのに、またズレたお答えだったからね。
あの文から、前期後期の数学の区別とは読み取れませんでしたね。
私は「知識のないところに思考は育たない」と、このスレで言った者です。
国立二次試験の数学(後期はほとんどないでしょ)のそれも図形の問題で
中学生に転用できる問題があって、よく使った、と仰るので不思議に思った
までですよ。
952 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:12:53 ID:35s+6oeb
>>947 んじゃ、ごく一部だけ紹介しましょう。
彼は、あなたの「小学校の教師は短大卒が多い」という発言は事実誤認だと
言ってます。
あなたは今でも「小学校の教師は短大卒が多い」とお考えですか?
白痴の出したデータでは4%だったと記憶してます。
953 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:13:46 ID:g+2Z3Sjw
>人間の思考過程では、少なくとも言語的知識、概念的知識、方略的知識、手続き的知識という4つの異なる知識が必要で、
>思考の大前提は、これらの知識があるということと、これらの知識が活用できる状態にあること、です。
4つの知識
非常に興味深い分析ですね。
>ですから、「3^2=6」と誤答してしまう子は、
>1.そもそも宣言的知識として2乗(^2)が分かってない(定義として知っている)のか
>2.宣言的知識としては分かっているのに、手続き的知識(スキル)として十分に身についていないのか
>どちらかということになります。
>たいていの場合は、1が分からないのではなく、2が出来ないということに他ならない。(分かるよりもまず出来るが“先”というゆえん)
>後者のケースの子どもに、蕩々と2乗の意味を説いたところで馬の耳に念仏です。何の解決にもなりません。見当違いも甚だしいw
大変わかりやすい説明です。
でもそれだと
分かっているのに、出来ないのは手続き的知識が不足しているからということになるんでしょうか?
954 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:18:30 ID:g+2Z3Sjw
>仮にこのような学習を学校で教えるのであれば、
>教科の授業で基礎基本の知識やスキルの定着を確認した上で、
>総合的な学習の時間で隠し味程度に取り組むことです。
>総合的な学習の時間がメインになるようでは、そもそも学校の意義が無くなります。
これって
>すでにペーパー的な学力や知識やスキルを身につけた大学生に教えるのと同じように
>ペーパー的学力が不十分で、そうした知識やスキルがほとんど無い小学生に
>このように教えるのは無理があります。
>どういう無理があるかというと、
>その発達段階で獲得すべき知識やスキルが獲得できなかったり、
>達成すべき発達課題が達成できなくなるなどの弊害が出るからです。
こういうことですよね?
具体的にはどういうことなんでしょうか?
955 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:23:45 ID:g+2Z3Sjw
>>952 それでは、私も聞きたいことがあるのでおたずねします。
>>947 小学校の分数のたし算ひき算で最大公約数を求めさせてから解かせる
小学校ではこのような教え方で教えているとおっしゃっていましたが
確かに実際そうやって教えてるところはあると思いますが
これがどれくらいの割合で実際小学校で教えられている方法なのかは本当のところは分からないでしょう。
ですからこれ以上議論してもナンセンスだと思います。
そこで中学教師さんが理想とする教え方を教えていただけないでしょうか?
956 :
中学教師:2005/08/19(金) 23:35:38 ID:p4eeJQor
>>951 それだけのことなら、私もこれ以上答える必要はないでしょう。
無駄ですから。
957 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:40:23 ID:TceYGPL3
>>956 話の筋とは関係有りませんが、4,50代の方ですか?
採用率ほぼ100%の時代の。
958 :
中学教師:2005/08/19(金) 23:43:38 ID:p4eeJQor
>>957 そうです!そうです!
なんせ100%ですから、採用試験は10点くらいでも通りました。
959 :
中学教師:2005/08/19(金) 23:52:15 ID:p4eeJQor
>>949 あんなストーカーみたいなのは、最初からあぼーんですよ
前スレでは、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!
.| <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
.| /´ ̄し' ̄し' \ ///. |◎□◎|.
 ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _) ◎彡.| | バン
| ´`Y´ .| | バン
t_______t,ノ
みたいなのを、自分で貼ってたんだから、あのおばさんと変わらないでしょ。
当たらずとも遠からず
960 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:55:14 ID:NWXV2mZK
ネットでは昔から、私は10歳のオンナノコで〜す、なんて言う女は現実にはおらんだろうという有名な話があるが。
散々疑惑をかけられながらも、一切身の上を語らなかった彼が、ここに来てベテラン教師だと言う真意は何だろうか
961 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:55:59 ID:TceYGPL3
>>959 もしかしてこのスレに登場した当初の「中学教師」さんと、
最近の「中学教師」さん、中の人代わった?
962 :
中学教師:2005/08/19(金) 23:56:06 ID:p4eeJQor
>>952 どうせどこかのうさんくさいデータでしょう。
たしかに今は減ってるが、昔はそれが通説でしたよ。
要は「数学を専門に習ってきていない」ことが問題だと言っているわけですよ。
どうしても自分の土俵に引きずり込みたいから粘着してるわけで、
相手にしないのが イ チ バ ン
(この書き方は得意だったかな?)
963 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:58:26 ID:g+2Z3Sjw
>>962 >たしかに今は減ってるが、昔はそれが通説でしたよ。
それじゃ、「今は違う」
つまり間違っていたってことを認めるってことですね?
964 :
実習生さん:2005/08/19(金) 23:59:31 ID:g+2Z3Sjw
965 :
中学教師:2005/08/20(土) 00:01:00 ID:p4eeJQor
>>955 >これがどれくらいの割合で実際小学校で教えられている方法なのかは本当のところは分からないでしょう。
>ですからこれ以上議論してもナンセンスだと思います。
いえいえ、私は多くの小学校で教えられていると思いますよ。
教え方はいろいろですが。
私はそういう指導要領も問題だと思ってレスしているわけです。
>そこで中学教師さんが理想とする教え方を教えていただけないでしょうか?
前に出しました。(どこだか忘れましたが)
GCM・LCMなしで教えようとしたら、段階的に進めていくしかないでしょう。
966 :
中学教師:2005/08/20(土) 00:05:10 ID:p4eeJQor
>>960 >一切身の上を語らなかった彼
私のことでしょうか?コテハンどおりです。
それから前スレで少しだけ言いました。
私は学問(特に数学)に権威主義は関係ないと思っておりますから、
高校教師さんや情報さんのようにどういう経歴とか関係ないと思っております。
私の経歴で前に言ったことは、某国立系の理学部数学科を出ているとだけ申しました。
こんなこと関係ないでしょう。
967 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:07:55 ID:KfmcQt70
968 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:08:16 ID:DGKnrxK2
>>965 >前に出しました。(どこだか忘れましたが)
ひょっとしてこれですか?
832 名前: 中学教師 投稿日: 2005/07/26(火) 20:53:13 ID:QtEt/rX4
>>819:null?null?さん
手法的にはみなさんもわかっていると思いますが、
まず分母には互いに素な数を使いますね。
そうすると互いに分母同士をかけあわせると通分ができる。
そのことに気づくことがまず第一です。
これが大きいと思います。
次に共通因数がある分母を与えますが、
ここでなぜかけ合わせなくても通分できるのか考えさせます。
そうすると、中に共通因数があるからと気づくわけです。
969 :
中学教師:2005/08/20(土) 00:08:28 ID:Ffw4myqD
>>963 >つまり間違っていたってことを認めるってことですね?
小学校教師は当然中高より短大出が多いのは自明です。
認めるも何も、どうでもいいことです。
認めたからどうなるのですか?
私の主張が変わるわけありません。
970 :
中学教師:2005/08/20(土) 00:10:29 ID:Ffw4myqD
>>968 そうです。前スレでしたか。よく残してますね。
感心いたしました。
971 :
中学教師:2005/08/20(土) 00:13:06 ID:Ffw4myqD
>>964 そのとおりです。
私と同期はすべてデモシカ教師です。
だから何も仕事ができません。
それに4時30分になったらすぐに帰宅します。
972 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:19:11 ID:LnOkDra6
>いえいえ、私は多くの小学校で教えられていると思いますよ。
>教え方はいろいろですが。
武士に二言はないですよね?
http://www.gifu-net.ed.jp/kyoka/sugaku/0210/bnsuplan.pdf これなんでしょうか?
あなたは先に小学校の実情を知らないと自ら認めましたね。
>いえいえ、私は多くの小学校で教えられていると思いますよ。
分数のたし算でいきなり最大公約数を求めるような求め方は今小学校では教えてませんよ。
>要は「数学を専門に習ってきていない」ことが問題だと言っているわけですよ。
あなた教育の素人なのに何言ってるんでしょうか?
数学だけを語ってればボロも出なかったでしょうが、数学教育を語ってしまったことで墓穴を掘ったようですねw
>なんせ100%ですから、採用試験は10点くらいでも通りました。
デモシカ教師だから仕方ありませんねw
釣れたw釣れたw
973 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:20:31 ID:LnOkDra6
>>967 国立(くにたち)市周辺の大学ってことでしょw
974 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:21:18 ID:LnOkDra6
中 学 教 師 は あ ぼ ー ん 確 定 の よ う で す
975 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:27:20 ID:LnOkDra6
961 名前: [ ] 投稿日:
962 名前: [ ] 投稿日:
968 名前: [ ] 投稿日:
969 名前: [ ] 投稿日:
970 名前: [ ] 投稿日:
971 名前: [ ] 投稿日:
リハーサル中w
976 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:34:06 ID:7FEYHDGC
977 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:36:58 ID:KfmcQt70
岐阜県人?
978 :
実習生さん:2005/08/20(土) 00:46:12 ID:CUGF5XVq
979 :
中学教師:2005/08/20(土) 01:17:27 ID:Ffw4myqD
>>978 わけのわからんことで喜んでいるので ワロスw
それも筋が通ってないので ワロスw
980 :
実習生さん:2005/08/20(土) 01:21:32 ID:ncmEF/JW
>>960 >>922の指摘にあるように、
自分が単なる無知な学生(生徒)だってことがばれそうだから、
焦って
>>957のレスにのってきたんでしょう。
どのみち、夏休みがそろそろ終わるので、顔を出さなくなるでしょう。
(本職引きこもりでない限り。)
981 :
952:2005/08/20(土) 01:25:55 ID:2bCFMw6P
>>962 > どうせどこかのうさんくさいデータでしょう。
> たしかに今は減ってるが、昔はそれが通説でしたよ。
小学校教員の出身は確かに些末な問題かも知れないが、
事実を大事にしない姿勢はいけませんねぇ。
通説だったと仰るが、そりゃあんたの思いこみだと言われれば
どうするんですか?自分が昔を知ってる中学教師だから信用しろとでも?
それこそあなたの忌み嫌う権威主義でしょ。
自分の思いこみがどうも事実と違っていたと気付いたのなら、
素直にそこは訂正すればいいのに、何で意固地になるんですか?
あなたの人格が否定されたりはしないし、あなたが本論にしたい
部分に関わらないのであればなおさらです。
逆に、意固地になって間違いを訂正しないことは不誠実な人間と
周囲に理解されますから、あなたの議論の信用度を下げる結果になりますよ。
982 :
中学教師:2005/08/20(土) 01:28:50 ID:Ffw4myqD
>>980 ほう、これがわからんか。頭悪くないか?
> 指導法などは、何を元に研究されていらっしゃいますか?
>教師用指導書ですか? よく使われる本の名前、差し支えなかったら
>教えていただけますか? 使用されている教科書名は結構ですが、
>ご自身にとって「これは使い易い」と感じられている、もしくは
>「この単元はここを使うのがお気に入り」というものがあれば
>会社名に○を少し入れて教えていただけますか。
983 :
中学教師:2005/08/20(土) 01:31:39 ID:Ffw4myqD
>>981 >自分の思いこみがどうも事実と違っていたと気付いたのなら、
>素直にそこは訂正すればいいのに、何で意固地になるんですか?
訂正?意固地?何もこだわってませんが。
こだわってるのはだれですか?
あなたはへんなコテハンの人といっしょですか
小学校の先生が専門性がないと言っているだけですよ。
どうぞ、そんなこと訂正でも何でもして下さい。
本論に関係ありませんから。
984 :
952:2005/08/20(土) 02:11:02 ID:2bCFMw6P
>>983 > 訂正?意固地?何もこだわってませんが。
そうですか。でも私は
>>983を読むととっても意固地になっている様に感じましたね。
ま、個人の感想ですが。
> あなたはへんなコテハンの人といっしょですか
いいえ。別人です。
> 小学校の先生が専門性がないと言っているだけですよ。
> どうぞ、そんなこと訂正でも何でもして下さい。
> 本論に関係ありませんから。
(1)訂正する場合、あるいは自分の記憶が間違いだったと認める場合、
訂正したり認めたりするのはあなたであって私ではありません。
私にお鉢を回すのは筋違いというものです。
(2)元スレはdat落ちしてしまったようですが、あなたは「小学校の先生
が専門性がない」という主張の根拠の少なくとも一つとして、小学校教員
の出自を問題にしたのではありませんでしたっけ?だったら本論と関係
しないとは言えないと思いますが。
一応言っておきますが、私は小学校の先生に専門性がない、という
説に別に反対はしてません。それ自体は公知のことですから。
985 :
実習生さん:2005/08/20(土) 03:01:26 ID:DTkPq6aP
何故、中学教師は次から次へと突っ込みを入れられるような
レスしかできないだろう?
これらのレス自体が信用性を著しく低下させるということにも
気が付かないようだ。
986 :
実習生さん:2005/08/20(土) 04:02:13 ID:ncmEF/JW
>>982 何をどう分かって欲しいかが、不明です。
その引用された質問の要旨は、次の2点。
1,指導法は何を元に研究されているか。
教師用指導書か、または参考文献を教えてください。
2,自身が使いやすいと感じている教科書を教えてください。
これに対して
>>913では、
1の回答として、
ホルプ出版(主に小学生向けの本を出版)と、中学生用の問題集と参考書を紹介。また指導書は参考にしない旨を答えたのみ。
どこに指導法が書かれた書籍の紹介がされていますか?
2の解答として、
啓林館と回答するも、これは使いにくいとの事。
使いやすい教科書を聞いたのに、この答えはなんですか?
さらに、東京書籍の教科書についての記述にも誤りがあります。
以上の回答から、中学教師氏は実際の指導法の書かれた書籍を知らず、
また、他社の教科書の内容は無知と判断しました。
おそらく、中学時代の自分の経験だけで話されているのでしょう。
987 :
中学教師:2005/08/20(土) 08:09:43 ID:Ffw4myqD
>>984 だいたい、言い出したのは私だが、それ以降、別に何もこだわってないよ。
こだわって蒸し返してるのはだれだ?
わたしか?
>>986 そうともとれるが、違うだろう。
文脈からは具体的なものが必要なんだろう。
それにホルプ出版には聞かせてやりたいくらいすばらしい指導法が載っているものもある。
質問者が別にそれで感謝してるんだからそれでいいだろう。
他がどうこう言うのはおかしい。
988 :
実習生さん:2005/08/20(土) 08:38:41 ID:omx/NF2p
>>983 専門性がないのはあなたですけどねw
中 学 教 師 あ ぼ ー ん ま で あと 3 3 時 間
989 :
実習生さん:2005/08/20(土) 08:41:53 ID:CXt4zINq
990 :
実習生さん:2005/08/20(土) 08:48:23 ID:omx/NF2p
小学校、中学校、それぞれ100人ずつ先生がいたとする
小学校・・・四大卒98人短大卒2人
中学校・・・四大卒99人短大卒1人
∴小学校教は短大卒が多いw
理由は
>小学校の先生は女性で短大出が多かったように思います。
>小学校教師は当然中高より短大出が多いのは自明です。
クオリティタカスww
991 :
実習生さん:2005/08/20(土) 08:50:29 ID:2kMbRxUI
>>876 かたや東京大学出版
>>913 かたやほるぷ出版w
ワラタ
これがバカの壁ってヤツですか?
992 :
実習生さん:2005/08/20(土) 09:09:31 ID:32E0gtFA
993 :
実習生さん:2005/08/20(土) 09:27:37 ID:QPMay7Qm
現役厨房です!ゆとり教育最高!
994 :
実習生さん:
>>966 その割には、他人のレスに対して「高校生ですか?」みたいな返答がありましたね。
数学の中に権威は関係なくても、数学という権威は存在するという事でしょうか。
何年くらい教員をやっているのだとか。
理学部数学科卒なら、卒論のテーマは何かとか。
理学部では希望しなければ教員免許はもらえませんから、その辺りのいきさつとか。
初期の頃に苦労したエピソードとか。
いくらでも「個人を特定できず」「個人の自己証明」に
用いることの出来るデータはあるわけですよ。
高校教師氏はそういった話が、議論と関係のある形で出る。
あなたは出ない。そういう経験が無い人と受け取られるのはしごく当然です。