超絶!初心者スレッド20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
初心者の方、なんでも訊いてくださいね。
「尋ねてよかった」「答えてよかった」、そんな気持ちいいスレにしましょう。

◆質問者のお約束◆
1. 情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
2. 放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかもしれません。
 半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。
3. ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
4. 質問はageて!
5. マルチポスト厳禁!!

関連情報>>2以降
2名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 20:30:28 ID:ZDujmO33
3名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 20:32:31 ID:ZDujmO33
■過去ログ
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10238/1023807589.html
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10329/1032955617.html
超絶!初心者スレッド その9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/
4名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 20:33:00 ID:ZDujmO33
超絶!初心者スレッド その10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042501286/
超絶!初心者スレッド その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046002351/
超絶!初心者スレッド その12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/
超絶!初心者スレッド その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058475180/
超絶!初心者スレッド その14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064028448/
超絶!初心者スレッド その15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075885862/
超絶!初心者スレッド16
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079867809/
超絶!初心者スレッド17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084084706/
超絶!初心者スレッド18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088168988/
超絶!初心者スレッド19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092783615/
5名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 20:40:37 ID:ZDujmO33
■その他、DTM板の各種参考スレの一例

新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094605753/
DTM関連・推薦or必読書紹介スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1040351760/
【MIDI総合スレ】1から始めるMDI講座 Vol.1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026699750/
 DAWソフト 総合(1)  初心者歓迎
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1062869286/
【VST】VSTプラグインスレ 7.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1083765740/
【cherry】cherry愛好会【大好き】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1078422986/
6名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 22:57:55 ID:dVfdb2gQ
>>1
おつー。
個人的な考えを言わせてもらえれば>>5の関連スレは不要な気がする。
新規スレだけは姉妹スレとして>>2に入れといて。

あと本気の初心者のために>>1のお約束の部分、
マルチポスト自体の説明を付け加えておいた方がいいかも。
ともかく超乙。
7名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 23:47:51 ID:Oxzpyryb
■過去ログ
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10238/1023807589.html
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10329/1032955617.html
超絶!初心者スレッド その9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/
8名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 23:48:45 ID:Oxzpyryb
9名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 23:49:24 ID:Oxzpyryb
超絶!初心者スレッド その10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042501286/
超絶!初心者スレッド その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046002351/
超絶!初心者スレッド その12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/
超絶!初心者スレッド その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058475180/
超絶!初心者スレッド その14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064028448/
超絶!初心者スレッド その15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075885862/
超絶!初心者スレッド16
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079867809/
超絶!初心者スレッド17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084084706/
超絶!初心者スレッド18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088168988/
超絶!初心者スレッド19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092783615/
10名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:01:14 ID:ZvnGoMui
「まあ、とても素敵なかっこうねえ。大事な性器も丸出しだわ」
 女達は拷問台の全裸で大の字に張り広げられた杏香のグラマラスな肉体を、冷笑を浮かべながらしばらく眺めていた。
11名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:14:47 ID:mUpqEIKl
DCA、DCFってどんな意味があるのでしょうか?

ググッテも理解しやすいものがありませんでした。
おしえてくださいまし。
12名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:34:28 ID:fD9/ZcDR
>>11
シンセにのっかてるアンプとフィルターのデジタル版
元々はVCA、VCFと言われてたけどこれはアナログ動作だから
それと区別するために呼び方変えてる、動作は同じ。

ちなみにそれぞれの略語の意味は
V=ボルテージ D=デジタル C=コントロールド
A=アンプリファイヤー F=フィルター
1311:04/09/23 00:37:24 ID:fD9/ZcDR
ググッたらYAMAHAサイトに解りやすい解説あったわ。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/an/file/1-1.htm
14名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:51:54 ID:mUpqEIKl
>>12>>13
滅茶苦茶ありがと。
大変に参考になります。

また何か質問があったらよろしくおねがいします。
15名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 01:02:38 ID:S2hzG5cG
991 :名無しサンプリング@48kHz :04/09/22 20:11:19 ID:XOvp/zTc
店員? DQNじゃない奴って居るのかよ
パシリの時は何もしらんし、ちょっと勤続長くなったらレジに陣取って女子バイトと
だべりじゃん。
16名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 02:06:32 ID:VZ0kiNwS
前スレ975氏まだいらっしゃいます?
その曲の詳細を教えていただけませんか?
17名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 02:36:58 ID:RIvboV5A
>>16
ttp://www2.pajamas.ne.jp/aneimo/fusion_s.mp3
題名 Fusion Star
作詞 KOTOKO
作曲 C,G mix
編曲 C,G mix
歌  KOTOKO

ついでに。
☆ I'veってどうよ? 2枚目 ☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023981233/
18bu-bu-:04/09/23 03:31:30 ID:d3oHiFWZ
motif-rackとpcr-30(マスターキーボード)を購入しました。
でPCとmotifをusbでつなぎました。
pcrもusbでつなぎました。
シーケンさーはmotifについていたSQ1を使いたいのですが
鍵盤を押しても発音されません。
どのように設定すればよいのですか?
1916:04/09/23 04:25:28 ID:VZ0kiNwS
>>17
サンクス
イイメロ書くのにエロゲ曲たぁもったいない
と思った
20名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 04:39:06 ID:RIvboV5A
>>18
その接続のまま、MOTIF-RACKにヘッドフォンかスピーカーを接続する。
21名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 05:39:33 ID:3KMkxFra
>>18
MOTIF-RACKが接続方法がUSBになってるか確かめる
22bu-bu-:04/09/23 09:29:07 ID:d3oHiFWZ
20,21さんありがとうございます。
MOTIF-RACKにヘッドフォンもつながっています。
接続方法もUSBになっているんですよね。
直接鍵盤とMOTIF-RACKをMIDIで繋げないといけないのですかね?
それとPCのスピーカーからSQ1で作った楽曲は再生されないんですかね?
23名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 10:13:02 ID:DLITArIi
>>22
SQ1側でのMIDIデバイスの設定はちゃんとしてある?
MIDI-INにPCR-30、OUTをMOTIFに該当する項目にすれば良いと思うけど。

>それとPCのスピーカーからSQ1で作った楽曲は再生されないんですかね?
オーディオ形式の部分ならPC側のスピーカーから出ると思う。
MIDIの部分は選択された音源から出力されるはず。

普段SQ1使ってないからもしかしたら変なこと言ってるかもしれん。
違ってたらスマソ。
24名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 13:40:22 ID:/a41+4cM
パッチベイについて教えて下さい。
TASCAMのなのですが、表面に32個の標準フォーンジャックと背面にも同じく
32個の標準フォーンジャックが付いています。
MACKIEの16chのミキサーを所有しておりシンセなどの入力数が足りなくなっ
て中古で購入したのですが説明書が付属しておらずどう使用してよいのかわ
かりません。
簡単でいいので誰か教えて下さい。
25名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 14:18:51 ID:uW6YTHvb
Windowsで、外部からMIDI入力してVSTi等を演奏する際に、
MIDIのフィルタリングやCC No.リマップできる機能をネイティブで持っているDAWってありますか?
26名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 14:59:32 ID:LvViGBxk
Logic
27名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 18:56:19 ID:+x7QV0SN
1からDTM始めようと思って友人に尋ねたんですが、CUBASE SEってのを買えと言われました。
安くて初心者にいいとか書いてあったのでこれにしてもいいでしょうか?
初めてなんでそんなに凄い事できなくてもいいです
28名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 19:03:44 ID:3gfXSqji
まずは無料でできるもの(フリーソフトor体験版)から始めるのが吉。
29名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 19:40:44 ID:KFA8VKNI
1からっていってもどれを1とするかだな。
DTMってのを「ちょっとやってみようかな」程度ならいきなり金をつぎ込むことはない。
ある程度知識があるならまた別の話だけどね。

まぁ>>28と同じ意見。まずは体験版をつかってみるのがいい。
いきなり金をつぎ込んだらもし自分に合わなかったときに取り返しがつかない。
「1から始める〜」とか「初めての〜」系のパッケージもあるけどこれには手を出さない方が良い。
30名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 21:11:36 ID:gafgW5cB
今日から始めるパソコンミュージックは使えるよ
31名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 23:21:59 ID:NTXFDfdK
>>24
俺もあまり詳しくないが、
パッチベイ使っても入力増やすことは出来ないと思うんだが。
32名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 03:23:43 ID:/OhIkL1C
DTM用に一台自作パソコンを作ろうと思います
使い方にもよると思いますが、だいたいどのくらいスペック必要ですか?
(ある程度のソフトなら無理なく安心程度)
33名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 05:24:31 ID:nr0ICgHh
>>32
これは使うソフトとか目的がはっきりしているんなら答えやすいんですけどね。
CPUが1G台のスペックで驚くような曲作ってる方もいますし
(こういう人はオーディオメインの製作なのかも知れませんが)、
まあよっぽどのことがない限り、あって損をするものでも無いので
とりあえず現在の市場で費用対効果の一番優れたものから買って行くべきとしか
言いようが無いような気がします。(今だと3Gぐらいですか?)
メモリはまず512、足りなくなったら同じ物をもう一本でいいと思います。

自分も実はパソコンもDTMも初心者なので他の人の意見も参考にしてください。
34名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 06:48:17 ID:9Yg5LtoP
>>32
AthlonXP 2000以上
MotherBoad AMD対応のもの
Memory 512x2(Dual)
HDDはRAID対応のものを選択

これで余裕だと思われる
ソフトシンセばんばん使いたいならAthlonのもう少し上のやつ
35名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 09:12:57 ID:JZbrtCJy
>>26
申し訳ない、
開発終了したものを今から使うなんて普通できないっす。
それ以外でありませんか?
36名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 11:18:17 ID:RjO6tapg
サンプラーというものに全く知識がないので教えてもらいたいのですが、高いのから安いのまでいろいろ機種が出てますがどにに違いがあるのでしょうか?
あといろいろ音ネタ集が販売されてますがどのサンプラーでも読み込むことはできますか?
入門用に1〜2万円ほどの中古(古い機種になると思いますが)買おうと考えていますがどうでしょうか
37名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 12:33:47 ID:rnd9dkC9
入門用といってもAKAIのS3200XLなんかは中古で3万、
昔使っていたS2000だと君の希望価格だけど、
一昔前の業務用スペックだからね。あとは君が使いこなせるかどうか。
1.違い
メモリの容量とか音質とか
2.サンプルの読み込み
AKAIのフォーマットがスタンダードになってるから、AKI形式が読み込めるモノ
もしくは最近はWAV系増えてきてる(ループ集)、これはたいていが読み込める(要確認)
3.買う?
サンプラーの入門用としてはいいのでは?
ただ最近の主流はソフトサンプラーに移行が進んでいるので、
その辺もチェックしてみてください。
38名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 15:23:52 ID:ESNZc03V
「まあ、とても素敵なかっこうねえ。大事な性器も丸出しだわ」
 女達は拷問台の全裸で大の字に張り広げられた杏香のグラマラスな肉体を、冷笑を浮かべながらしばらく眺めていた。
39名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 15:56:23 ID:hsfl5Dve
>>34
Raidは無意味。
40名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 19:12:09 ID:rAPT783r
音源モジュール って何ですか???
使い方とか・・・色々教えてください
41名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 19:46:53 ID:ck/UXZUO
>>40
DTM用語ってわかりづらいものが多いもんな。最初はおれもちんぷんかんぷんだった。
音源モジュールってのは、トーンジェネレータのことだよ。
42名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 20:02:36 ID:dCBwbuXF
余計わかりづら(ry
43名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 21:00:16 ID:mvN6Txud
要は音の源そのもの。キーボードとかついてない。
MU2000とかもトーンジェネレータ。

であってるよね、多分。
44名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 21:21:32 ID:ESNZc03V
「まあ、とてもすてきな格好ねえ。大事な正規も丸出しだわ」
 女たちは号問題の全裸で大の字に張り広げられた強化のグラマラスな肉体を、冷笑を浮かべながらしばらく眺めていた。
45名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 21:23:39 ID:ESNZc03V
「まあ、とても素敵なかっこうねえ。大事な性器も丸出しだわ」
 女達は拷問台の全裸で大の字に張り広げられた杏香のグラマラスな肉体を、冷笑を浮かべながらしばらく眺めていた。
46名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 21:29:25 ID:/OhIkL1C
>>33
>>34
レスサンクス

古いパソコンが一台あるのでHDDとOS(XP)は、そこからを使うつもりです
使用目的は主にレコーディング、サンプリング、ミックスの外部音源が中心なので
なのでそんな高スペックでなくていいと思います

それで今マザーボード探してるんですけど何かおすすめがあったらお願いします
47名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 22:42:00 ID:2vzA+VyQ
MacでのMIDI同期の設定のトラブルに関する質問です ?ノ

2台のMac、PowerMacG4にProTools LE5.1、iBookにVision4.5.1をインストールしています。
最終的にオーディオファイルとして流し込もうとしています。
それぞれのUSB MIDI I/Fを介して同期を試みていますが、うまくいきません。
G4のPTLEを親にして同期しようとすると、トラブルが起こります。

1)MIDI Beat Clockを送信すると、設定とは違う異常な早さでVisionが動きます。
現状では96BPMの曲が150〜170BPMで不安定です。

2)MMCやMTCを送ると、MIDI I/FのLEDは反応しますが、Visionは無反応です。
どちらにしてもまともに動きません。解決できる問題でしょうか。
もしくはハードの不具合を疑った方が良いでしょうか。
御教示よろしくお願いします。

環境:Mac OS9.2.2、OMS2.3.8、
G4のMIDI I/FはYAMAHA UX16、iBookはMOTU MicoExpressです。
4847:04/09/24 22:47:38 ID:2vzA+VyQ
>>47
訂正です。。
×MOTU MicoExpress
○MOTU MicroExpress
スマソです。
49名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 23:55:00 ID:WFxkil8s
この度、M−audioのIEEE1394に対応したAudio Phileを購入しようと思っています。
よろしければ皆さん方にご教授して頂ければと・・・。
実は自分のPCにはIEEE1394が搭載されていません。そこでIEEEカードを購入しようと
思っているのですが、普通に市販されているメルコやバッファローのカードでも
Audio Phileを認識できるのでしょうか?
50名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 00:04:43 ID:PYBS4nvJ
すみません超初心者ですが質問させてくださいorz
ひょんな事からFantom-XRという音源モジュールが手に入ってしまいました。
これを機会にDTMを始めてみようと思い、>>2のリンク集や自分なりに色々調べて
別途にオーディオインターフェースとシーケンスソフトが必要という事がわかりました。

ソフトの方は、友人にソナーの2を借りられるので問題ないのですが
オーディオインターフェースは、初めてなら何を買ったほうが良いかご教授お願いします。
楽器屋さんではUA-25を進められました。
正直オーディオインターフェースは、音源モジュールからパソコンに変換、録音?する機械・・・
程度にしかまだ理解できていませんorz

予算は6万円くらいです。
パソコンはWinXPでCPUはP4の2Gです。
これ以外にも最低限これは必要、という物があったら宜しくお願いします。
駄文長分失礼しました。

51名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 00:05:53 ID:L6O8myHv
>友人にソナーの2を借りられるので問題ないのですが
問題あり
52名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 00:22:52 ID:TymWWN5i
ひょんな事からXRが手に入るなんて・・・。
めずらしく自分なりに調べてる人の質問なんで返答。

まぁ6万も使えるならUA-25がいいと思うよ。
オーディオインターフェイススレにいって用途など説明して質問しても良いけど、
UA-25はお手軽で安いからね。初心者でも平気だと思う。

まぁ”人気”というのを当てにしてはいけないんだが、
知り合いがこの前サウンドハウスでUA-25頼んだら、その一週間前はたくさん在庫あるって言ったくせに
在庫が無く来月20日以降でないと入荷できないらしい。

あと、始めはMIDIしか扱わないだろうから、
シーケンスソフトはフリーのMSP(MusicStudioProducerでぐぐる)が吉。
ソナー使ったこと無いからわからないけど、
借りられるので問題ありなので一応MSPを。
5350 :04/09/25 01:41:40 ID:PYBS4nvJ
レスありがとうございます。

>ひょんな事からXRが手に入るなんて・・・。
楽器屋さんの懸賞で当たってしまったのですが、家に帰って初めて高価な機械だと知りました(;´Д`)

>オーディオインターフェイススレにいって用途など説明して質問しても良いけど
そうですねorz
オーディオインターフェイススレに目を通さず、いきなりこちらで質問してしまいましたorz
UA-25関連の過去ログ等漁って、改めて購入考えてみようと思います。

>友人にソナーの2を借りられるので問題ないのですが
これは軽はずみな言動でした。申し訳ないですorz
とりあえずMSPは落としてみたので、オーディオインターフェイス買い次第、悪戦苦闘してみようと思います。

速レスありがとうございました。
 

5447:04/09/25 01:57:33 ID:+u5QroLo
>>47です。
MTCでの同期はMIDI I/Fの分厚い取説を改めて読んでみて、
付属ソフトでアクティブにすると使える事がわかりました。
でも、なんというかアイドリングが異常に長いです。10秒前後とか。

MIDI BeatClockを送るとやっぱりテンポが異常に速く不安定になります。
この問題の解決方法、御存じの方いらっしゃいましたら、
あらためて御教示お願いします。
55名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 02:15:26 ID:IO/bDsW7
SMPTE付きmidiインターフェースでつなげば?
5647:04/09/25 02:50:36 ID:+u5QroLo
>>55
レスありがとうございます。そうですか…。
問題のMOTUのI/FがSMPTE対応ぽなので、
もう一つも対応のやつにすればいいってことですね。。

故障なのかなんなのか、MOTUのサポにメルいれてみます。
57名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 03:11:55 ID:rxUeSD+P
カーナビとかで焼いたCDを聞いてるんですが
曲名が表示されません。
CD一枚を同じようにCD-Rに焼くと表示されるのですが
シングルコレクション的なCDを作ると表示されません。

なにか表示させる方法があるのでしょうか。。

また、iTunesでCD数枚をmp3ではなくCD音質でDVDに焼く事はできるのでしょうか?
58名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 03:22:27 ID:dxdm/QXi
>>57
激しく板違いだと思いマース
59名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:28:17 ID:muntBbHP
バウンスってどーゆー意味?おしえてちょ。
60名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:30:55 ID:7qUayYie
跳ね返りのことだよ。バーか!
61名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 06:59:41 ID:ClCqEVw7
>>57
CD-TEXTで焼いてないから。
もしくは焼くドライブがCD-TEXTに対応していない。
62名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 09:01:29 ID:vlu8jcj9
ノート情報だけでなく、モジュレーションなどの「演奏情報すべて」をシーケンスするには、
どう設定すればいいのでしょうか?
Cubase使っていて曲っぽいものは作れるようになったのですが、音源増やしたりして、
思いっきりぶちあったってます。
63名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 10:26:36 ID:LgM00E67
>>62
割れですか?
つーか設定はいりません。普通に打ち込んでください。
64名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 13:15:01 ID:7vEtALO3
MIDIがよく分からなくて困ってます。
環境は、プロトゥールズLE、SC88proです。
まずプロトゥールズで、シーケンスデータを作りますよね?
んで、そのデータでSC88を鳴らす。と。
んで、それをHDに録音する時はどうすれば良いんですかね?
65名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 13:29:11 ID:G/VuX9Rb
>>59
書き出し

>>64
ProTools LEってMIDIの編集も出来たのか。
SC-88ProのアウトをPCのインに突っ込んで再生しつつ録音だ。
これをボタン一つでやってくれるのがDAWの録音ボタン。
66名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 13:30:07 ID:IO/bDsW7
プロツールでmidi情報をおくる

SC88の出力端子をパソコンのAudioインターフェースにつなぐ

プロツールで録音する。
67名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 14:02:06 ID:uuvH0Oah
HIPHOPを作りたいんですが、それに合った打ち込みソフトってありますか?
68名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 14:26:32 ID:dxdm/QXi
>>67
それに合った、ってのはどういうふうに「合っている」のを期待してるんでしょうか・・・
そんな曖昧な質問では答えにくいと思いますが・・・
69名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 14:55:27 ID:uuvH0Oah
キックやスネア、シンセ等がダンスっぽいノリに対応してるかどうか、ということです。
わかりにくくてすいません・・・
それともそういうのは音源によるものなんでしょうか?
70bu-bu-:04/09/25 14:58:19 ID:K/aJ0qQl
以前質問に答えてくださった方に感謝!!

また新しい質問なんですが、ソフトシンセとハードシンセを
シーケンサーで同時に鳴らすとソフトシンセの音が送れて発音してしまうのです
調べたところASIO対応でないといけないそうなのですが、
ASIO対応のサウンドカードを購入すれば解決できますか?
また、お勧めのサウンドカードはなんですか?
71名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 15:32:32 ID:OUmtHysp
ASIOについて、何も知らない奴がそーゆーヨタを飛ばす。
72名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 16:18:01 ID:PBgyyHiT
>>70
ASIOにすりゃいいってもんじゃなくて、
MIDIインターフェイスも遅れの少ないものにする必要がある。
それから、ソフトシンセはASIOに対応したもの(スタンドアロンの場合)もしくは、
ASIO対応ソフトから使うプラグインじゃないと、ASIOにしても効果はない。

これで、遅れは改善されるけど、ハードシンセの遅れと、ソフトシンセの遅れを
同じにするのは、先に発音されるほうの発音タイミングを、遅く発音されるほうに
あわせる必要があり、とても面倒。
別々のトラックに録音して、シーケンスソフト上でタイミングを合わせたほうがいい。

>>71
なんら役立つ情報が書けないやつはすっこんでろ。もしくは死ね。
73コーン:04/09/25 16:51:36 ID:eey8Z8gr
初心者質問です。
トライトンLe(サンプルボード無し)= MPC2000XL同期
上記の環境でMPCでサンプリングした音を
トライトンに送り編集したり出来るのでしょうか?
サンプルボードが必要なのでしょうか?教えてください。

74名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 17:14:19 ID:PANPmE+R
>>65>>66
ありがとう!
データをSC88に送り再生させつつ、同時に録音もするって事ですね?

それで、録音をするタイミングなんですが、皆さんは最後の最後にMIDI
をオーディオ化させているんですよね?MIDIのデータを作ったそばから
HDに録音していくわけではないですよね?

なんか訳分からん質問ですみません・・・

75名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 17:34:13 ID:aZiyYbOM
>>74
MIDIデータを1パートずつ録ってオーディオ編集。
リバーブなんかもこっちで掛けるほうが吉。
76ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/09/25 17:51:33 ID:Hpzp0WiX
iBookに続いて、ようやくPowerBookでもリコール出ましたね。
最初の欠陥発覚から1年が経過してのようやくのappleの対応。
期間限定の修理受付なのでユーザーはお早めに。
知人にMacを使っている人がいたら伝えてあげましょう。
期限切れで修理拒否なんて許せませんね。

iBookロジックボードの欠陥
http://www.apple.co.jp/support/ibook/faq/index.html
PowerBook液晶表示の欠陥
http://www.apple.com/jp/support/powerbook/displayprogram/faq/identify.html
PowerBookバッテリの欠陥
http://www.apple.com/jp/support/powerbook/batteryexchange/faq/
77名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 17:54:32 ID:OUmtHysp
うんうん。
で、MIDIデータの再生時の時間精度が効いてくるんだよね。
MIDIの再生音は切り貼りしても生録データ見たく不自然さが出ないのが
救いだけど、、、、

78名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 18:45:22 ID:dxdm/QXi
>>69
そうですね。 > 音源による
VSTに対応しているシーケンサーであれば
あとからいくらでもソフトシンセを追加できるのでどれでも特に問題ないかと。

安さやリズムの組み易さを考えるとFL Studioはオススメです。
ただこれはあくまでも個人的意見なので、
体験版等触って自分で使いやすいと思うものを選んでください。結局アドバイスになってないけど。
79名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 00:38:37 ID:271Co+tn
>>78
FL Studioのデモ版試してみました。結構いいですね。
買うことにします。ありがとうございました。
80名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 07:04:30 ID:dBYjlSsy
よく聞くcubaseやlojicと言われるものは
シーケンサーですよね?再生したりする機械ですよね?
なんでそれが10万円もしたりするんですか?
電車でいう線路ですよ。線路だけでは作曲できなくて
新幹線や踏み切りを買いたさなきゃいけないんですよね
81名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 08:06:09 ID:wpQTL9dS
線路が無ければ電車は鉄の塊。
82名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 09:40:30 ID:P0tySEnd
>>80
再生だけじゃなくて編集もできるんだよ。
それに、作曲するのにシーケンサーが必要というわけでもない。
83アイス・ファイア:04/09/26 15:11:27 ID:XEwmOFE7
一般に市販されている音楽CD
(デジタル・リマスタリングCDやSACD、DVDオーディオは除く)は、
パソコン上でwavファイルに取り込んだ場合、
何kHz/何ビットになるでしょうか?
84名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 15:17:04 ID:l5w0w8yN
特にいじらなければ44.1kHz,16bits
85名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 15:17:16 ID:EyBHVpmb
>何kHz/何ビットになるでしょうか?

出直せ。ボケ。何桁になると思っているんだ!
86コーン:04/09/26 16:09:57 ID:tqdxE7/s
教えて下さい。
トライトンLe(サンプルボード無し)= MPC2000XL同期させて
MPCでサンプリングした音をトライトンに送り編集することって
出来るのでしょうか?
皆さん宜しくお願いします。
87:04/09/26 16:16:51 ID:EyBHVpmb
主語 動詞 目的語 (装飾2段以内)
に書き直してくれ
88名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 16:18:12 ID:lbkh1yA9
>>86
Leってオーディオのインが無かったよな?
だったら多分無理
89名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 17:16:13 ID:LJvofj1A
mpc1000を最近買って、R&Bの曲を作るのが目標なんですが、
ドラムやベース音を手に入れるにはどうすればいいですか?
いいサンプリングCDとかありますか?
90名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 19:18:51 ID:EihPTrJT
全くの初心者です。これからDTMを始めたいのですが、

・東芝のダイナブック(osはwinxp)
・Logic Platinum 5.01

しか手元になく、キーボードも音源もありません。

ttp://www.comeon.co.jp/shop/05rokuon/note_pc.htm
で、ノートPCでもDTMが出来ると聞きましたが、
音源とキーボードさえ揃えれば、始められるのでしょうか?

それから、ネットオークションで
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=430^GMCAT^^
が1000円近くで手に入るらしいのですが、お得、或いは使用可能でしょうか?

よろしくおねがいしますm( _ _ )m
91名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 19:28:34 ID:Z+IwiBrE
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7419400
これ?

7・8千円には行くのでは?

DTM始めるにはパソコンさえあれば始められるよ。
LOGICまで持ってるなら、尚のこと。
パソコンのキーボードを鍵盤に見立てるソフトとかMIDIデータの打ち込みソフトとか
再生ソフトとか皆フリーソフトで存在するから、それらをあつめれば取りあえず
スタートできるよ。
あとは具体的に出てきた不満点を解消するべくモノを買ったり、別のソフトに乗り換えたり
すればいいさ。
92名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 19:35:10 ID:lbkh1yA9
>>90
15万もするソフト持ってて鍵盤をそこまでケチる意味がわからん。
鍵盤なんて一度買ったら長く使う物なんだから
楽器屋とか行って実際触ってみることをオススメする。
9380です:04/09/26 19:35:43 ID:EihPTrJT
>>91さん、ありがとうございます。
logic使おうとして、サンプルの音やmidi使っているサイトの音が出なかったので
まずは音源かな、と思っておりましたが、無料のものがあるなら探して見ますね!

オークションは別のところで見つけました。使えるなら、現在1000円、あと数時間で
落札なので、購入したいと思います。
ピアノを習っているので、やっぱり鍵盤あったほうが嬉しいなぁ、と。
つ、使えますか?(ドキドキ)
9490です:04/09/26 19:38:49 ID:EihPTrJT

93は>>90の間違いです。すみません。

>>92さん。
そうですよね。ケチらないほうがいいですよね。
ソフトは、お兄ちゃんにプレゼントされたので(汗)、私にはお金がないんです。
貧しくてすみません。

ギターとかベースとかを繋ぐものとかも、後から買おうと思っています。
95名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 19:41:31 ID:VC3NP6hT
Logicむず〜
こんなのつかえねぇよ…
96名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 20:05:18 ID:jzBZGHpO
質問でつ。

MIDIデータを作成してる時って、モニタリングは
どっから取れば良いんでしょうか?

環境は、プロトゥールズdigi001とSC88proです。
取り合えず、88のヘッドフォン端子から音を聴きながら
作業してるんですが、このやり方で正解ですか?
それとも、digi001の方から音が聴けたりするんでしょうか?
説明書を読んでもチンプンカンプンで・・・
97名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 21:07:10 ID:jZtcmiB2
>>94
プレゼントて・・・・
あんな高いソフトをねえ。へー。ほー。
98名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 23:17:20 ID:xJNR46aL
大漁だな、>>90よ。
9990です:04/09/27 13:24:31 ID:mkoiYT0f
キーボードですが、やっぱり買いに行くことにしました。
ところで音源内蔵のキーボードって、それさえあれば音が出るのでしょうか?
>>97さん。素人なのにすみません。。。
>>98さん。はい。たくさんお答えいただいて嬉しいです(〃⌒▽⌒)V
100名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 14:00:21 ID:SkmB0oQp
>>99

幸せだね。
101名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 15:25:09 ID:kOnrbHSP
>>95
同感
102名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 16:02:40 ID:Yqlf0Iyg
>>99
餅ならでるよ。
楽器屋へ言ったら店員に「餅くれ!鍵盤ついた奴!」っていえ。
103名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 16:59:47 ID:wPUqk8Jl
シンセの出力を、ギター系のMTRにつなげると音が割れるんですが
これを抑える小物って何でしたっけ?
104名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 17:01:35 ID:cIoNrJfS
リミッター
105名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 17:03:53 ID:c/XYg4J4
餅は餅屋
106名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 18:12:05 ID:GPlX7NBy
大量のAudio Fileのサンプルレートを一度に変換できるソフトってありますか?
Mac OSXです。
107名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 18:12:13 ID:pCFx9YJ7
音圧がそこそこのfoover音出せるフリーのソフトシンセってありますかね?
108名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 22:36:22 ID:PEhZUwlR
ROLANDの新しいjuno-dってのとRS-50ってスペック上あまり違いがないように
思えるのですが、大きな違いってどこにあるのでしょう?
junoの法が安いし新しいので買おうかと思ってるのですがなんか気になる…
109名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 00:03:51 ID:wpngQ7Ii
>>108
大きな違いは色と重さ(本体がちょっと軽くなった)。
鍵盤の質が向上したそうですが、好みにもよるかと。
メーカーが言うには音色の違いもあるそうです。
JUNO-D専門スレでも「RS-50との違いは何だ?」と、よく言われています。
110108:04/09/28 00:45:08 ID:wl8FLjvZ
>>109
有難うございます
シンセ初購入予定なんですが鍵盤は個人的に重要だと思ってるんで
大きいです。値段はこっちが大分↓なんでこっちがいいですかね
専門スレも見てみます。
111名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 02:14:20 ID:G5pXvDqa
概ねのシーケンスソフトのピアノロールって、なぜ横にスクロールするのでしょうか?
縦の方が鍵盤が分かりやすい気がするのですが。
(ビーマニかYOと突っ込まれそうですけど)
112名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 02:41:32 ID:udnpJ79X
あのWINDOWSの付属のボイスレコーダーみたいなのじゃなくて
別のフリーのでいい歌、録音できるソフトありまするか?

夜中にふと唄いたくなって探してたけどうまく検索できませんでした。
113名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 02:55:54 ID:Om5WwFVt
>>112
幾らでもある。

>>110
鍵盤の使途を考えないといけない。
演奏なのか打ち込みなのかってことだけど。
114名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 07:16:18 ID:CU3htX4y
>>111
横スクロールの方が長いので沢山情報を見られるそれだけ。
縦スクロールのシーケンサーもいくつか販売されたが死んでいった。
115名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 08:41:27 ID:R1vHoWrE
楽譜は横書きだから、縦だとやっぱり違和感があるな。
116名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 09:43:41 ID:i1EDS2Cc

>>108

× junoの法

○ junoの砲
117名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 09:45:06 ID:i1EDS2Cc
>>114
横スクロール:グラディウス
縦スクロール:ゼビウス
118名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 09:49:38 ID:RYyMHuhW
はじめてシーケンスソフトを使うとしたら、
キューベとソナーどちらがお勧めでしょうか?
119名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 09:51:16 ID:Asjl6okk
体験版のある方。
120112:04/09/28 12:21:05 ID:mKfH8Fjq
>>113

thx
121コーン:04/09/28 15:16:46 ID:1rD8wIMJ
>87
文章下手ですいません。
>88
ありがとうございます。
確かにオーディオインありませんでした。
オプションのサンプルボードに付いていました。
122名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 15:52:56 ID:Ru2FLAsu
質問です…というか、
多分変な使い方をしようと目論んでるのは薄々解ってるのですが…
どうかお助けください。

●現在使用の機材
 ・デジタル8tr MTR(Roland VS840)
 ・シーケンサー(YAMAHA QY20)
 ・リズムマシン(BOSS DR770)
※DR770のステップ入力方法がいまいち理解できず、MIDIケーブルでQY20と接続し、
 入力はQYで行っていました(DR770の方が音が好きなので、どうしても使いたかったのです)

以上+ギター&ベース&マイクで録音していたのですが、
新しくPC(Windows)を買うことになって、リズムの入力は大きな画面でやりたいなあ、
と思いました。


●新規に構築したいシステム
1)Winでリズムパターン入力
2)打ち込んだデータを、DR770を介してVS840に録音
3)その他のオケを直接VS840に録音

というシステムにできれば、馴れた手順で録音作業ができるなあ、
と考えました。もし可能であるなら、

◎必要な追加機材
◎適切なリズムマシンのソフト
 (できるならばQY20に近いインターフェースのソフトが良いのですが…)

というものがあるかどうか、是非お教え願えれば、と思います。
長文で失礼しました。宜しくお願い致します。
(DTM板では不適当な質問なんでしょうか…申し訳ないです。)
123名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 17:11:21 ID:Lvj++Mb4
>>122
QY20に慣れていて高速打ち込みしてるなら
どのソフトにせよスピードは落ちると思います。
私もQY20から始まって色んなソフトシーケンサーを使ってきましたが
アイデアが浮かんでからそれなりのトラックにするのは未だにQY20の方が速いです。
QY20で4TR分(パターン)作り込んでDAWに流し込んで編集ダビングしてます。
124名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 17:41:44 ID:tlEtnOmI
メトロノームまたはパーカッションだけが
テンポ60くらいで延々と流れている音源(mp3,wma,waveのいづれか)
を作りたいのですがピッタリのソフトはありませんか?
ちなみにDTM、MIDIは今までやったことがありません。
よろしくお願いします。
125名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 17:56:59 ID:ir7FpyLN
>>124
1.波形編集ソフトを用意ベクターにフリーが山ほど。
2.メトロノームもしくはパーカッションの音(wav)をググりDL
3.波形編集ソフトで開く、テンポ60=四分音符で0.5秒にストレッチ
4.ストレッチしたwavをコピペ繰り返す。
126名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 17:59:40 ID:NF7nJwcQ
AFSをどうやってwavにするか教えてください。フリーのツールで
127名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:06:12 ID:ER9N85t9
板違い&AFSなんて知りません
128名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:13:04 ID:6aiW+RlI
いつも素材に頼っている初心者以前の香具師です。
フリー素材のMIDIをWAVE等に変換して使いたいだけの場合でも
それなりの音源を用意すべきでしょうか?
いまのとこゲイツシンセとサウンドマックスしか入ってません。
なるべくお金をかけずにいい音を、と思ったのですがこの板見てると相当お金がかかるような気がして
びびってます。
129名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:14:28 ID:ir7FpyLN
>>127
afs (Windows Media Video)

古いWindows Media Videoファイルに付く拡張子で、
内容的には拡張子「asf」「wmv」のWindows Media Videoファイルと変わりありません。
Windows Media Playerを使えば簡単に再生することができます。
が、多分今後この種類のファイルを扱う機会のほうが少ないような気もします。


>>126
普通に変換してください。
意味が分からなければPC初心者板へ。
130名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:15:16 ID:NF7nJwcQ
ありがとうございました
131名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:16:37 ID:Ism71Hcq
CubaseSX2.0+UA-25を使っている初心者です。
VSTiのレイテンシの問題ですが、
DeviceメニューのDeviceSetupからレイテンシを確認すると
約5〜15msくらいの数値で表示され、リアルタイム録音時の遅れは
気にならないほどなのですが、しかし録音されたものを再生すると
すごく遅れて再生されてしまいます。
再生時に遅れが生じているわけではなくて、
ずれて録音されているみたいなのですが、
これはどうすればいいのでしょうか?
132名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:19:16 ID:ir7FpyLN
>>128
いい音は高いです。別に音に限った話ではないと思うが。
タダで最もいい音を再現するには
フリーのサウンドフォント(数百MBとか)DLして
フリーのSFプレーヤーで鳴らせば同じタダソフトでも
かなりいい音がすると思います。
133128:04/09/28 18:38:59 ID:6aiW+RlI
>>132
サウンドフォントを鳴らせるものというとTiMidityなどでしょうか。
ちょっとぐぐってみたら、SF集めはめちゃくちゃ根気が要りそうですね。
がんがってみます。
134名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:39:55 ID:AC06+dPR
タダでやろうとすれば当然苦労するものだ
135名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:42:16 ID:n2ZhhAyW
CubaseSXを使用している初心者です。
シンセを使っての録音の際に
録音出力が低すぎて困っています。
ミキサー:YAMAHA12/4 インターフェイス:M-オーディオ
オーディオファイル:4316
何か設定上で解決できる問題でしたら
どなたか御教授して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
136名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:53:37 ID:qjfM0XVU
>>135
入力ゲイン
137名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 19:47:14 ID:n2ZhhAyW
>>136ありがとうございます。一度試してみます!
138名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 20:17:53 ID:Wz47VWaC
関係無い話なのですが、機材ってどういう
名前で読めばいいんですか?例えば、ROLAND TB-303は
ろーらんど てぃーびー さんまるさん
で、あってますか?店で聞く時とかこまるので
139名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 20:26:09 ID:5K3ZMDmK
>>138
読めるように読めばいいんじゃない?
さすがに英単語間違えるレベルじゃアレだけど
数字の読みにまでとやかく言う奴はせいぜい通気取りの小物。
140名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 20:30:55 ID:etYBEsZT
だな〜明らかに初心者風の奴に808を八百屋とか言われると引くしな。
141124:04/09/28 22:11:21 ID:tlEtnOmI
>>125
メトロノームの音源は一音だけ鳴るものは見つけられましたが
肝心のソフトがわかりません。
いくつか試してみたんですがうまくいきません。
ソフト名をおしえてもらえませんか?
142122:04/09/29 00:20:00 ID:k+J5m2nG
>>123

まずはフリーのソフトを探して、うまく触れるかどうか試してみます。
ダメだったらまたその時考えてみます(無駄な時間かも知れませんが)

ご回答ありがとうございました。感謝です。
143名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 00:40:02 ID:dWwxgNOE
QY100にPCR-80をつないで録音してるのですが、鍵盤が微妙な力加減で音に強弱がついてしまいます。音を一定にする設定等ありましたらどなたか教えて下さい。
144名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 03:31:50 ID:dA0P4TkX
学校でDTMやってて、家でもやりたいと思いました。(cubase使ってまつ)
家のPCはwinXPノート。こんなんでもDTMできるんですか?
145名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 05:39:04 ID:pXAQwY8Y
>>144
パソコンさえあれば、フリーソフトやら体験版やらでDTMはできるよ。
でもcebase使ってるなら、フリーのシーケンサでは不満がでてくるかも。
146Angry Inch:04/09/29 10:34:48 ID:+pVg8V0n
質問させてください。

手元にノートPC、SC-88PRO(5,6年程前にミュージ朗セットで購入)、同封のソフト(CakewalkとSSW)があります。

これを元に簡単な曲を作ったりして楽しみたいです。イメージとしては、ジャンルはロック系でベース&ドラムを
打込みにして、ギターは自分で弾いたのを録りたいと思っています。

ミキサー(MTR?)も必要となってくると思うのですが、別途で準備するべきなのか(ZOOM MRS-4,KORG PANDORA PXR4B等)
もしくは、現在はミキサーのソフト(PCで編集)があるのでしょうか。

作曲名人というソフトでもいいかなと思っていますが、ちょっとここでアドバイスを聞きたいです。

ちなみに私は音楽レベルはチン毛並で、楽譜が読めるわけでもありません。あくまでもウンコな歌を作って自己満足に
ひたりたいだけです。

よろしくお願いします。






147Angry Inch:04/09/29 10:43:32 ID:+pVg8V0n
↑146  ミキサーとレコーダーを間違えているかもしれません・・・ すいません 泣
148名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 10:55:05 ID:5JrrubJI
いまだにMIDIからWAV録音したら音がわれたりする。。。
ようわかんない
149名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 11:30:28 ID:4VTV4X29
>>146
ミキサーはあった方が便利です。
音源(88pr)とギターのバランスを
リハの時とったりできます。
ソフトは録音した後のバランスしかとれませんし。
必要だと思う機材を書くと
1.オーディオインターフェース
2.ミキサー
3.アンプシュミレーター
以上です。
MTRを使うのなら、MTRだけで完成させるのもありかも。
ただ、MTRとパソコンを連動させるにはmidiの知識です。

>>148
それは外部音源を録音したらという意味ですか?
ダイナミックレンジの広いモノであれば、
ピークのレベルを超えると、音が割れますよ。
入力のボリュームを低めにするか、
音源とオーディオインターフェースの間に
リミッターをつけてみては?
150Angry Inch:04/09/29 11:51:54 ID:+pVg8V0n
>>149

早速のレスありがとうございます。

ミキサーはやはりMTRという認識でいいのでしょうか・・・。
オーディオインターフェースとアンプシュミレーターが初耳なのでググって勉強してみます。

MTRだけで完成させるということは、パソコン&音源は使わずにということですか?

失礼します。
151名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 12:34:13 ID:4VTV4X29
パソコンはmidiシーケンスだけと、割り切るという意味です。
パソコン→midiインターフェース→音源→MTR
録音は全部MTRにしてしまう。

利点としてMTRにはマイクプリやギターを
アンプシュミレーターやダイレクトボックスの
機能がついたものが多いですから、
ギター中心の人にはいいかな?
と、思ったので補足で書き込みました。

MTRにはそういう利点がありますから、
マルチインプット機能のあるMTRなら、
ミキサー代わり以上になりますよ。
あとはMTRのスペックを調べてみてください。
152名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 12:44:07 ID:lMXtoXb3
MIDIプラグはどこでダウンロードすればいいんですか?
153Angry Inch:04/09/29 12:57:26 ID:zA7XHPeu
>>151

ありがとうございます。

そこらへんを詳しく調べてみます。
154名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 14:14:26 ID:ra+PEySb
>>148
多くの香具師間違っていることだけど、MIDIのレベルがでかすぎ。
デフォで100というのが相場ですが、これは精精2chまで。
10ch以上も使うような場合は50程度を基準にしないと。
155名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 16:32:17 ID:JCjJYYQt
146さんのおっしゃるような作業を
PC内で全て行なうにはどのような機材を買えばよいのでしょうか?
ドラム、鍵盤系は打ち込み
弦楽器はアンシミュなど使って録音
用途は主にバンドのデモテープ作りです。
cubaseやSONARなどにオーディオインターフェイスが付属したものを買えばよいのでしょうか?
156名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 17:14:57 ID:7aA4WbSK
>>155
それでいいと思うよ。
ただそれだけだと打ち込みなんかに物足りなさ感じるかも知れないから
市販なりフリーなりのプラグインで拡張すると吉。
157名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 17:21:02 ID:YGUZK9Vn
パッチベイについて教えて下さい。
TASCAMのなのですが、表面に32個の標準フォーンジャックと背面にも同じく
32個の標準フォーンジャックが付いています。
MACKIEの16chのミキサーを所有しておりシンセなどの入力数が足りなくなっ
て中古で購入したのですが説明書が付属しておらずどう使用してよいのかわ
かりません。
簡単でいいので誰か教えて下さい。
158名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 17:48:56 ID:7aA4WbSK
>>157
普段は背面の上段下段が繋がった状態、
前面にケーブル挿すと前面と背面が繋がって背面同士の接続が切れる。
たぶんこれが基本形だと思うけど。そうじゃないなら開けて確かめてみたら?
159名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 18:57:48 ID:aWK13tSU
揚げ足取るわけじゃないけど、アンプシミュレーターだね。
アンプシュミレーターじゃあまり引っかからない予感。
ダイナミックレンジというのも少し違う気がするけども。
普通にレンジじゃないかな。
160名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 23:43:18 ID:wL0CkkcM
pcオンリーでやっていたのですが生楽器を録りたいと思い
soundcraft compact4を買おうと思っているのですが
AUXの送りがないのが欠点というのを聞きました。
実際こいつがないと何が不便なんですか?
161名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 23:45:44 ID:aWK13tSU
>>160
リバーブなんかの原音+α系のエフェクトが使いづらい。
162名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 23:46:27 ID:iJ1YtI25
ちょっといい音源を買おうと思ってるんですが
候補としてXR、餅楽、虎楽あたりを考えてます。

そこで、それぞれの長所、短所を知りたいのですが、
どこかに比較表のようなものがあるサイトとかないでしょうか?
163名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 23:50:31 ID:uecFeDPZ
>162
主観の違いでしかない。過剰な期待をすると、現実を見たとき後悔する。
164名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 23:55:08 ID:uecFeDPZ
>160
??
ミキサー買ってどうする? バンドに一発録りでもするのか?だったら10だろ?
オーディオインターフェースは持っているのか?
ならマイク繋げば録音できるだろに。
マイクアンプ代わりにミキサー使うなら、デカイだけだろ。
165名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 09:50:11 ID:SwrOVPrp
DTM始めるにとにかくいるもんはなんですか?
今ノートPCしかない
166名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 10:35:08 ID:fZb7p/YC
あとはソフトかな。
音源はノートPCでもあるだろうから
無料ソフトか体験版でやってみて
肌に合うと思うなら音源なり有料ソフトなり何なり買うがよろし。
167165:04/09/30 12:47:55 ID:SwrOVPrp
>>166レスさんくす!
SSWは体験版して使いにくいなと感じました。
初心者にオススメのソフトあったら教えて欲しいです?ソフト自体SSWとcubase位しか知らないもんで;
168名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 13:45:35 ID:CtG/MK61
169名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 13:53:08 ID:SwrOVPrp
>>168(*゚Д゚)!!ペンちゃんは使いやすいんですか?w
170名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 14:08:48 ID:j1It67Le
ぺんちゃんに勝るソフトを漏れはしらん。
マジでリアルタイムでの演奏にも使えるぞ。(若干誇張)
171名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 15:21:34 ID:GZvj9qLJ
>>168
ワラタ。
・・・予想以上に使えて更にワラタ。
172名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 15:52:34 ID:VSD4z8HF
>>158
具体的に何に使うんですか?
開けてみてもよくわかりませんでした。


173名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 16:04:55 ID:eXNrl5cZ
174名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 17:23:54 ID:g/II3H+J
超絶な質問ですいません。
ttp://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
↑こういうやつ(音源っていうんですよねぇ?)をかって
キーボードの形したmidi controllerって言うのを買えば、
鍵盤に音源にはいっている音を呼び出せるんですか?
175名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 18:37:43 ID:eXNrl5cZ
>>174
そのリンクじゃ何なのかさっぱりだけど。
音源モジュール(SD・SC)ならそれでOK。
ソフトウェアならPCにMIDI信号を送れるようにMIDIインターフェイスも買うか、
USBでPCに接続できるようなMIDI Controllerを選ぶ、と。
176名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 18:39:33 ID:yGpc2Mfn
当方はHDMTRを使って
録音しているのですがPCもいいな〜とか思っています。

@ぶっちゃけDTMの長所ってなんですか?
 MTRとかうのと比べてどういう点で有利&便利なんでしょうか?

AMacかWinどっちにしようか迷ってるんですが・・・
 友達は皆Macで最初の設定が楽だから(Winは色々なメ−カ−の
 違いとかで対応してないソフトがあったり!?)というので
 Logicを薦められてるのですが・・・。
 やっぱmac使っている人の方が多いですかね?     

Bドラムの打ち込みってドラム叩けないと駄目ですか?
  そういう専門のソフトってあるの? 



ご指導の程宜しくお願いいたします。

177名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 18:42:39 ID:75UGhUc5
こういうやつってどこを指してるのかわからん
178名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 18:47:53 ID:jeVlBDdm
>>176
1) 自分でデータを打ち込んだり、細かい修正をしたりできる。
MTRなら自分で演奏して、気に入らなけりゃ録り直し。
2) 個人的には、狂信的なMac信者が気に入らない。
ただ、Macはソフトの選択肢がないので、迷わなくてすむ。
お仕着せでOKならいいんじゃない? 困ったら、友達が教えてくれるだろうし。
3) ドラムが叩けなくてもいい。ただ、ドラムのことは勉強する必要がある。
ループ素材を使えば、ドラムの勉強すら不要。
179名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 18:58:36 ID:jvhWkgXp
ACIDループについて教えていただけますか?
アシッダイズされたWAVでキー情報を持つものについては、
一応自由自在に音程を変えることができると、そう理解すればいいんですか?
その場合、実用上違和感無く使える音の上下の幅ってどのくらいでしょう?
せいぜい1から2半音なのか、それともC→GくらいはOKなのか。
重にギター系のループを使いたいのです。
何分、ACIDがどこ向いてるものか最近まで全く知らなかったので、
どなたかACIDループの移調(?)について、色々教えてください。
よろしくお願いします。
180名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 19:13:02 ID:eXNrl5cZ
>>176
1.及び2.について。(DTM=PC使った制作と捉えていいのかな)
 最大の利点は「PCの能力をいろいろな機能に使える事」だと思う。
 上手く使えば比較的安価に高性能なMTRなんかを実現できる、と。

 ただ多かれ少なかれトラブルは付き物だと思うので、
 そういうのが苦手だったらMTRのままの方が幸せ・・・かも。
 (Win/Macについては申し訳ないけどノーコメントで)
3.について。
 「打ち込み」というのは単なるデータ入力。
 そういった能力が必要というわけではないけど、逆に能力を生かす事はできるよ。
181名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 19:13:25 ID:jeVlBDdm
>>179
アシッダイズ自体は、WAVにキー情報なんかが入ったチャンクを追加するだけ。
そのファイルをどう扱うかはソフトと設定次第。
テンポやキーをどこまで変えたら違和感がでてくるか、ってのは、素材次第。
結局、やってみなくちゃわからない。
まぁ、ふつうは2〜3度ずらしたぐらいじゃ平気だよ。
182名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 19:52:08 ID:pCfTxZxG
DTMの利点?そんあことも判らないバカがいるの?
信じられない!

机上で音楽(音楽製作)を行うことだ。
音楽を製作するには、
(1)楽隊
(2)録音設備
(3)編集
(4)CD製作
これを全部机上に載せるわけで、でかい机が必要となる。
183名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 20:09:38 ID:6m03d8ka
あんまり面白くないな
もうちょっとがんばれ。
184名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 20:35:51 ID:izq4W1lJ
すみません。このたびDTMをはじめようと思うのですが、
ソフトウェア音源だけで、楽曲作成を行うんだったら、
オーディオカード、オーディオインターフェイスたる物は、必要ないんでしょうか?
いまいち、この二つの物の役割が分かりません。
185名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 20:40:31 ID:pCfTxZxG
オーディオインターフェースは必要。
マルチマイクでの録音をやる予定がなければ、適当に選べ。
デジタル入出力が出ているといろいろ便利だ。
マルチマイクでの録音までやる気ならば、オーディオインターフェースは
ヨックかんがえろ。
色々やり方もあるし。
186名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 20:57:19 ID:Y5u2h0It
ソフトウェア音源だからこそオーディオインターフェイスは必要
なかったら音が出ないよ
187名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 21:07:14 ID:izq4W1lJ
>>185-186
レスありがとうございます。

>>185
なるほど、必要なんですね。
マルチマイクというのは、同時に多数のマイクで録音するっていう認識で合ってますでしょうか?

>>186
こんがらがってきました。ソフトウェア音源ってのは、sampletankとかのVSTI等を指すんですよね。
それでも、音を出す時には、オーディオインターフェイスは必要なんですか?

後、聞いてばかりで、申し訳ないですが、
オーディオカード=オーディオインターフェイスという認識で宜しいでしょうか?
188名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 22:02:23 ID:w+amjEAa
MAC G5とLogicPro6とPODXTとM-BOXあれば大抵の事できますか?
189名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 01:29:06 ID:BtSsZ+i3
>>187
PCでCDの音楽が聞けるなら「一応」ソフトウェア音源を利用して音楽制作はできる。
ただそういった用途に強いオーディオカード=オーディオインターフェイスがないと
とてもじゃないけど快適じゃない、と。
>>188
何を以って大抵と言ってるのかわからないな。
その機材でできる事はできるしできない事はできない。
190名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 02:27:21 ID:In+poIQo
楽器何もできないんですがDTMできますか?
本当に何も知識ないんですが、何から勉強すればいいんでしょうか。
テクノとかトランスなど、打ち込み系の曲を作ってみたいです。
曲を作るとするならどのような方法で曲を作っていけばいいのでしょうか。

PCはwin自作、macはG5があります。
winの方が使い慣れていて使いやすいです。
こんな厨な質問でも答えてくれる方いらっしゃったらお願いします。
191名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 02:38:27 ID:pRwH/NqY
自作するときは検索したりして調べましたか?
それと同じようにまず情報収集しましょう。
>>2のリンク先だけでもかなり情報得られます。
192名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 03:18:12 ID:daOEywep
>>143
QYよりもPCR-80の取扱説明書が役に立つと思う。
どっちも持ってないのでこの程度しか書けなくて申し訳ないです。
193名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 04:12:35 ID:GSKOD/BE
DTM始めるのにPCとソフトと他何が必要か人に聞いた所、音源がないと…って言われました
必要なんですかね?音源とは何かイマイチ分かってないです。アフォでスマソ;

DTMにくわしい男に聞いたんですが、教えてあげるしcubaseあげる。だから家おいで!泊めたげるしv
とか言われて、もう関わりたくないんでこちらに聞きにきました
194名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 07:26:59 ID:hGdarJi0
>>193
単純に言ってしまうと
おそらくあなたの言っているソフトと言うのは「この音を出せ!」と命令する機械で
音源と言うのはまさにその命令を実行し音を出す機械だと思われます。
あなたがギターの音が出したいときにはギターの音を
弦の音が欲しいときには弦の音をその機械から出すわけですね。
つまり基本的にはこれが無いと何の音も鳴りません。必要です。
なお今はハード音源に加え、ソフトでも相当質の高い音源が出ています。
あなたのパソコンのスペックなども考慮しながら自分にあった音源を選んでください。
それからもしよろしければ今から私の家に来ませんか?
もっと詳しく教えてあげるしcubaseあげる。だから家おいで!泊めたげるしv
195名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 09:22:00 ID:ozzH6oSd
FLstudioのホストシーケンサーとしてキューベース導入を考えています。
現在OSにmeをつかっているのでOSも買い換えなければいけないのですが、
XPと2000ではどちらがいいのでしょうか。
196名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 10:12:52 ID:Qv2nhE2j
ゆくゆくは作曲をしたいのですが、作曲理論そのものが分かってません……OTL
一応、楽器経験(フルートですが)はあり、楽譜は読めます。でも、譜面をなぞっ
て吹いてただけで、全体構成を真剣に学んだことは皆無です。しかも、コード進行
ってなに? という状態です。

「飽きた」という知人から、きちんと正規の手続きを踏んでDigital Performerを
譲り受け、SC-8850という奴を安価で譲ってもらいました。
 マニュアルと格闘し、Rittor Musicの「徹底操作ガイド」なども手にしたので
すが、いかせん「基本」がありません。おかげで、何をどうしたらいいのやら、
完全に宝の持ち腐れです。

 作曲関係の本というのは多々ありますが、DTMを始める場合、これが最適!
という解説書等はあるのでしょうか。
 取っ掛かりの部分がどうにも分かりませんので、教えていただけると有り難い
です。
197名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 10:17:59 ID:wpMAwZPt
>>196
DTMマガジン、サンレコ、サウンドデザイナーなんかの雑誌を、
半年ぐらい読むのがいいと思う。
ピンポイントでいくなら、初心者向け特集が増える、新年、新学期の号(2月4月あたり)。
198名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 10:27:31 ID:MYO5CcBW
DPとLOGICってどちらが使いやすいですか?
重さとか打ち込み、録音のしやすさとかを比較して
お願いします。
199名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 10:34:15 ID:ozzH6oSd
>>196
このスレでDTMから理論の本まで紹介されていました。

DTM関連・推薦or必読書紹介スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1040351760/

もしMIDIでつまづいているのでしたら、あんまり深追いせずに
自分で扱える範囲でばんばん作業すすめてっちゃうほうがいい気がします。
シーケンサーにしろMIDIという規格にしろ
作曲では機能を全部使うことはないのにすごくたくさん機能があるので、
一つ一つの機能について考えてると逆に作業が進まなかったり。
200名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 12:06:42 ID:HBjoLn7x
街の騒音をサンプリングして、DTMで曲を作りたいんですけど、
必要な機材を教えてください。
録音するのに何が必要で、作曲ソフトは必要なのか、
ミキシングやマスタリングには何で、CDに焼き付けるには何が・・・、
といろいろ教えてください。
201名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 12:21:19 ID:FWor6cJr
>>200
録音するにはレコーダー
作曲ソフトはシーケンサーソフト
ミキシングするなら、ミキサー
マスタリングはマスタリングソフトがおすすめ。
CDはCD焼きソフトが無難だろうね

あと、たらこスパゲティには
そうめんつゆを、大さじ一杯たらすとおいしい。

頭を整理してまた、おいで。
202143:04/10/01 13:18:36 ID:d/BvK6iT
>>192

ありがとうございます。どうにか設定する事ができました。
203名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 14:01:26 ID:f112BQwU
193-194の流れが笑えた。

>>195
俺は2000だけど、XPでいいんじゃない?
というのも、やっぱり将来性があるから。
重いと言われているXPもチューニングすればそれなりに軽くなると思うし。

>>198
そう言う質問って一番答えにくいんだよねえ。
個人の好みの問題に大きく依存するから。
体験版があるならそれを弄り倒すのが良いとおもう。
結局は慣れの問題だと思うけどね。
204196:04/10/01 18:27:54 ID:Qv2nhE2j
>>197 >>200
レスありがとうございます。
雑誌は考えてませんでした。なんかハードルが遥か上にありそうで……。
立ち読みしてみます。

>作曲では機能を全部使うことはないのにすごくたくさん機能があるので、
>一つ一つの機能について考えてると逆に作業が進まなかったり。

 たいへん参考になりました。これ、全部使うのか……すごいな、と思って
マニュアル読んでましたが。他のアプリケーションだって、同じなわけです
もんね。

 とにかくカット&トライでやってみようと思います。
 ありがとうございました。
205193:04/10/01 18:47:29 ID:GSKOD/BE
>>194 ワロタw
レスありがとうございます。今のPCがノートでこのPCにあわせて音源を買ったら後々不便でしょうか?
(一応来年にはデスクトップに変えようと考えてます)
今のところソフト、使い方などに慣れれたらいいかなと思ってます
206名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 22:10:08 ID:YZjcEsvb
  ぬ  ぬ
ぬぬぬぬぬぬぬぬ     るるるるるるるるる       ぽ
ぬ ぬ  ぬ   ぬ             る
ぬ ぬ  ぬ   ぬ            る
ぬ ぬ  ぬ   ぬ          るるるるる
ぬ ぬ  ぬ ぬぬぬぬ   るる        る
ぬ ぬ  ぬ ぬ ぬ     る る       る
ぬぬぬぬぬ ぬぬぬ     るるるるるるるる      
207名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 00:37:47 ID:C0f6N9Hx
>>203
OSの寿命がつきるのも結構はやいものですね。
きがついたらいつのまにか音楽関係のソフトもほとんどが2000かXPですし。
なるべくOSの買い替えしたくないので、ちょっとでも長持ちしそうなXPプロでも買ってみます。
どうもありがとうございました。
208名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 09:34:36 ID:D/nxOyTo

すいません。ちょっとお聞きしますよ?
フリーのソフトで、テクノを作りたいんですが、
何を用意したらいいですか?
シーケンスソフトと音源ソフトは別れてるんですか?
209名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 10:13:26 ID:dhofUcYS
>>208
シーケンサーさえあればいいよ。フリーソフトもあるから、ベクターで探してみるべし。
音源は「Microsoft GS Wavetable SW Synth」がおすすめ。いかにもテクノの音が出る。
最近のパソコンには最初からインストールされてることもあるらしいから、コンパネ開いて調べてみるべし。
210名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 10:55:19 ID:JhXK9+Fg
テクノ系に必須の効果音も隠し音色で少し入ってるしね。
ttp://www.wiztext.net/~sakura_news/4neria/mgs.html
211名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 11:04:24 ID:SzMElLW1
DP4でQLSOを使えるようにするには
どうしたらいいですか?
212名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 11:40:34 ID:kCijjU6y
お勧めのソフト音源ってなんですか?
213名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 11:55:42 ID:NI92EhR6
>>212
Komplete2
214名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 13:02:21 ID:vFeqwvV+
>>212
atmosphere
215208:04/10/02 19:41:08 ID:D/nxOyTo
>>209
ありがとうございます。
vectorのぞいたら沢山あって、どれにしようか悩んでます。

#15年くらい前の「五銭符でステップ入力」できるヤツってあるかな?
216名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 22:39:24 ID:mIaDqjZ6
音源を購入しようと思っています。
最初、Rolandの「ミュージ郎ネットスタジオ」を買おうと考えていたのですが
中古1万前後ので「ミュージ郎SC-88ST」を見つけまして、今どちらにしようか迷っています。

SD-20とSC-88ST、どちらのほうが性能的にはいいのでしょうか?
あと、それぞれのメリットデメリットはあるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません、どなたかよろしくお願いします。
217名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 23:28:02 ID:/a8UaSRb
某総合板で大騒ぎしてしまったのですが、こちらで質問させてください。

MIDIインターフェースつきのコントローラ、m-audioのkeystation49eってのを
購入して遊んでみようと思った次第です(購入済。
ただ、ソフトシンセ(ローランドのVSCとか備え付けの物色々)しか
持っておらず、打鍵から発音が1秒以上開いてしまいます。

そこで、紆余曲折のすえ改善策として
@外付け音源ゲット。 Aサウンドカード買い替え。
があるのが判りました。 んで、どっちが良いのかアドバイス頂きたいです。

ペン参の1G、OSは98です。ソフトはprintmusicっていう譜面制作用のもの。
あとフリーのソフト色々。予算内でできるならリアルタイムで入力したいです。
予算は3万前後。
外付けってPCオンにしなくても使えるんでしょうか(下らん事聞いてごめん)
スペックに対する突っ込みはなしでお願いします。
馬鹿ですがよろしくお願いします。
218名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 23:37:58 ID:p6K/xe20
DTMで初めての曲作りしてます。(使用しているのはSinger Song Writerのソフトのみ。全部PC上で。)
ドラムをならすにはチャンネル10を使うみたいですが、
ちょっとパーカッションとドラムを分けて管理したいので
10以外のチャンネルにドラムを設定しようと色々いじくってみるもできませんでした。

色々と調べてみるとGM音源ではそもそもそのような事は不可能(チャンネル10以外には設定できない。それ一本のみ)だと言うような事がウェブに書いてありました。
多分そのような気がするのですが、初心者ゆえにまだ根本的にmidiへの理解が足りなくてそれで本当に合っているのかはっきりしません。
要するにGMではできないと言うことで正しいのでしょうか?よろしくお願いします。
219名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 23:53:23 ID:Komoqmke
>>208
ここにおいでよ。ヤル気さえあったら、知ってることは何でも教えたげるよん。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088607875/

>>218
チャンネル10のトラックをもうひとつ用意するとイイよん。
220名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 00:12:07 ID:QUF3RLl2
>>217
「ややこしいのは嫌、手っ取り早く快適に楽しみたいタイプ」だと勝手に仮定して。
単体音源買った方が幸せになれると思う。
USBをPCに、MIDI出力を音源に繋いで、シーケンサーと鍵盤で設定してやれば
多分思っている事ができるでしょ。
(ソフト音源が勿体無い、何とか生かしたいと思うならPC周りにも投資が必要)
>>218
環境の書き方が大雑把過ぎて良くわからないけど>>219の通り試してみたら?
221名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 00:29:59 ID:+3hdepZd
友達が

「Winだと買った時の初期設定やカスタマイズなどが面倒
 その点Macは最初から設定されてるから楽」

と聞いたのですが、どなたか詳しく教えてくれませんか?

WinでDTMって初心者にとって面倒なんですか、設定が。
222名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 00:37:06 ID:TNvX6RF+
クリーンインスコのxpなら「パフォーマンス重視」+「バックグラウンドサービスを優先」くらいじゃない?やるとすれば。
レジストリのタイムスタンプや地域情報をを片っ端から消す人もいるだろうけど、そんなことをしなくても大丈夫だし。
223218:04/10/03 00:38:20 ID:EAtiCzbq
>219-220
ご説明の通りその他のチャンネルを10に設定すれば出せました。
てっきり通し番号なので重複どころか変更さえできないと思ってたらできるとは・・・・
これで安心してドラムとパーカッションのバランスを研究できます。
どうもありがとうございます。
224名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 01:46:11 ID:R3KUZZzd
漠然とした質問ですいませんが、
「Logic」ってどうなんでしょう?
appleが自信満々に宣伝してるのを見て気になりました。
長所短所みたいなのを教えてもらえれば幸いです。
225名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 02:39:57 ID:hsZ7qSWa
今、バンドでCDを作ろうと思っています。レコスタで録ってミックスダウンまでスタジオの人に任せるか、cubaseを使って全部自分でやろうか迷い中です。
自作の大変なところ、初心者からだとどのくらいの時間がかかるか等、いい点悪い点等教えてください。
226名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 06:20:22 ID:Ab7vQmzt
>>225
自作の場合
メリット:金がかからない。時間をいくらかけても無料。
デメリット:あなたの技量と機材以上の録音〜ミックスはできない。

外注の場合
メリット:恐らくあなたよりずっと腕もよく、機材も充実している。
デメリット:すべては金との交換。余程手際よく作業しないと大変なことになる。
227名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 07:21:14 ID:LAIu8JmD
>>225
藻前のバンド構成が何なのか、
何の為に自分でやりたいのか、がわかんないが、
生楽器中心だったら絶対レコスタ。
228名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 14:40:38 ID:iUIiiNIl
>>225
具体的なことは227の言うとおりだけど、一つだけ断言できることがあるよ。
225みたいな質問するような状態では

 225に自力でレコーディングしてCDにまで纏める作業はできない。
 
229名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 19:36:10 ID:WVyjVx2e
ここ見てるお前等はMacとWinのどっち使ってますか?
でDAWソフトは何を?
230名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 20:42:22 ID:PTVdq38H
Macのメリットって何ですか?Winと比べて
231名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 21:05:55 ID:LN5dKq1P
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
232名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 21:10:22 ID:959Ajtwf
>>229-230
マルチすんなよ。
どっちかで聞け、ボケ。
233名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 21:26:37 ID:j9uIpwGP
恥ずかしい質問です。
シンセパートにコードがあるように、ドラムパートにもコードを意識しないといけないんでしょうか?
教えてください。
234名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 21:56:58 ID:Bo8egLpz
困ったな〜
235名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 22:02:20 ID:9mXEvqSc
ドラムパートにコードなどない。
てかコードって何かわかってる?
236名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 22:11:46 ID:gvmVaOUf
もしかしてシンセのコードってMIDIケーブルのこと言ってるんちゃうん?( ̄m ̄)

↓これなら意識どころか、絶対忘れちゃいけないよんw
http://www.roland.co.jp/V-Drums/main.html
237オノ:04/10/03 22:15:56 ID:/+HznN1T
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a018777
↑こいつのFORMALHAUTって曲何かに似てないか?
238名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 22:16:32 ID:gvmVaOUf
>>233はDTM音源から音楽を始めました!ってことが分かりやすい質問だね。
239名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 23:49:36 ID:P9wjwBAM
233です。
そうなんですか〜。ありがとう。
240名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 23:56:17 ID:k1H7TaUZ
初めまして。ぼくはなんとかフリーソフトばっかでやっている初心者です。
Freebeeというツールをご存知でしょうか。
ttp://www.student.tdb.uu.se/~mija7327/vintage.html
これについての質問なんですが(というよりPC関係の質問かもしれません)
SNGボタンを押すと

access violation at address 00408327 in module 'model2.exe'. write of address 0000003C.

というメッセージが出てしまうのですが・・・
どうしたらよいか知っている方いましたら解決法を教えていただけませんか?
よろしくお願い致しします・・・それともスレ違いでしょうか?
241233です。:04/10/04 00:12:02 ID:Pt7eNow0
つまり…
BD>-4
SD>-2
HH>+4
…みたいな感じですか?
242233:04/10/04 00:22:49 ID:Pt7eNow0
あー読み返すとわけわかんねーごめんなさい。
つまりですね、例えばCの
HHはプラス4オクターブ、BDはマイナス4オクターブ…って事になってるんですか?

 
243名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 00:35:07 ID:FdO2kyFP
>>233
……ドラムというものを見たことがありますか?
基本的に打楽器の集まりで、
ドラムは叩き具合で音程を変えたりすることは出来ません。
これがどういう意味かと言いますと、
他の楽器(ギター、ベース、ボーカル他)のように「音程」を持たないと言うことです。
つまりコードに応じてドラムも音を変えたりなどということは出来ません。

ドラム楽譜は五線譜に記入されていますが、
実際その位置に対応する音程が出るわけではなく、
あくまでその位置ごとに対応する楽器があって、それがなっているだけです。
たとえば下から1、2本目の線の間がバスドラムに対応していますが、
バスドラムがその音程で鳴るわけではなく、あくまでバスドラムが鳴るというだけなのです。

分かっていただけましたか?
244名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 00:36:20 ID:FdO2kyFP
蛇足な補足。

コードとドラムは全く関係が無く、さらに言うならドラムに「オクターブ」という概念はありません。
245名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 00:47:43 ID:Shyfy4uW
本当に超絶初心者な質問をさせていただきたく参りました。
前々から興味を持っていたDTMに手を出してみたい…と思い、色々と見てきました。
結果、古くから支持されている「Cherry」でMIDIは作れると思うのですが、
MP3を作るにはフリーウェアでは無理なのでしょうか…?
やっぱりキーボードとか必要なのかな…(´・ω・`)
学生でバイトもしてないうえ、化粧品やら何やら買ってるとお金もまわらないのです…。
住人様方、「無料でMP3作れるヨー」というソフトがあれば教えて戴けると幸いです…!
どうか宜しくお願いしますー。

当方Win(ノートPC)使いです。
246名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 00:54:55 ID:z8aIQq1h
MusicStudioシリーズのスレ Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1091079118/
247名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 00:55:37 ID:NV8cS0kg
化粧品という言葉に皆がどう反応するかが気になる。
248名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 01:00:32 ID:refR08SK
よくいる女装者だろ。
249名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 01:04:10 ID:refR08SK
>ドラムに「オクターブ」という概念はありません。

そうなんだけど、気持ちわかるよ。
音源の大太鼓だとどうしてもへぼ応援団みたくなっちまう。
音楽的な響きの大太鼓がほしい。太鼓の大きさと皮の張る力の違いなわけで
結果的には周波数の高い低いになるからね。
250名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 01:04:49 ID:FdO2kyFP
>>245
無料でも出来ます。以下のサイトを参考に。
ttp://www.wiztext.net/~sakura_news/4neria/rec_syxg.html
「サクラ」というソフト用に作られたものだけど非常に分かりやすい。
「サクラ」を「Windows Media Player」に読み替えてください。
251名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 01:17:40 ID:iZF5YudW
>>240
おぉ〜懐かしいね、Freebee。
それって開発が止まってるんじゃない?
前に試したことあるけど、そのメッセージ出たよ。
たぶん機能が完全に完成してないんだよ。

で、VSTiになって帰ってきたというわけ。
http://www.audiorealism.se/index.htm

Freebeeと同じことフリーでやりたいなら↓こっちにおいでよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088607875/
252240:04/10/04 01:29:53 ID:y8LrXP84
レスありがとうございます!!
VSTiはやっぱりフリーではないのでしょうか?
Psycleサイト見てみました。なんだかすごそうですね・・・こっちに乗り換えようかなw

親切なアドバイス感謝します!!!
253名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 01:30:17 ID:zdqXNDvh
>>245
午後のこ〜だ

M-AUDIO Audiophile2496を使用してます
入力数を増やしたいと思い、M-AUDIO QUATTROを購入する予定です
そこで質問です
Audiophile2496とQUATTROを同時使用する事は可能でしょうか?
Aトラック、Bトラックの出力をAトラックはAudiophile、BトラックはQUATTROに設定して
どちらも機能するでしょうか?
同時録音に使用する事はありません。

DAW、CUBASE VST5
OS、XP pro
CPU、AMD Athlon2800+
Memory、1G

よろしくお願いします
254名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 03:48:09 ID:TxJ/LpzL
メーカーに訊け
255名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 04:29:33 ID:lf1vzJ4Q
>>253
出力を増やしたいのか入力を増やしたいのかはっきりしる!
256名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 05:03:12 ID:p+3zACTz
みなさんはDTMの知識や作曲法はどこで勉強しましたか?
あとプロの方々はどこで学んだんでしょうかね?
257名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 07:24:03 ID:zdqXNDvh
>>255
出力はもういりませぬ
入力を増やし鯛のです
258名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 08:06:44 ID:eW/mQc80
>>256
楽器(鍵盤)の演奏力はガキの時から。
ソフトの使い方は説明書といじり倒し(だから買えっつーの)。
シンセや楽器の使い方も説明書といじり倒し。
作曲法などは理論が先でなく、まずは耳で真似る事から始めた。
アレンジやメロディでもっと変化欲しい時にしか、
理論は引っ張り出さない。とにかく「耳が全て」。
259233:04/10/04 08:12:31 ID:8mEBCfsi
>>243
>>244
>>249
マジレスありがとうございました。
 
260208:04/10/04 08:32:10 ID:9h3F7Hsg



ベクター逝ってシーケンサーを見てきましたが、
操作が簡単なソフトは音色がゴミでした。
synth1とかいうシンセソフトを入れてみたんですが、音が鳴りませんでした。

他力本願でもうしわけないんですが、
具体的なシーケンサーとシンセのソフトをインストール方法を教えてください。
261名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 08:53:31 ID:p8SzqKV6
>>260
具体的にどのシーケンサーとシンセをインストールしたいのか教えてください。
あと「シーケンサの音色がゴミ」とか言ってしまうあなたには
このスレのテンプレサイトを読み漁ってみる価値があると思いますよ。
262名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 09:05:03 ID:RloF/ahO
まだ音楽理論が良く分って無いのですが
Cコードのアルペジオの場合はド、ミ、ソしか鳴らしてはダメですか?
ドレミソドレミソドレミソドレミソとすると違うコードになるんでしょうか?
263208:04/10/04 09:06:17 ID:9h3F7Hsg
>>261
音色がゴミとか言ってすいません。
MC505やMS2000ぐらいの音色が使いたいのです。

CubaseやSOLを入れてみたんですが、理解できず音がなりませんでした。
264208:04/10/04 09:09:18 ID:9h3F7Hsg
>>262
ドミソ(c,e,g)でだけで(・∀・)イイ!!と思うよ?
ドミソシ(c.e.g.b)鳴らしたら、C7になるでそ?
ドレミソド(c.d.e.g.)だとC2になるんかな...orz

もれも無能ですまん。
265208:04/10/04 09:14:28 ID:9h3F7Hsg
>>262
もれもまともに読んでいないが、テンプレ>>2
■音楽理論講座
ttp://www.nomusicrecords.com/seminor/theory/index.html
266208:04/10/04 09:17:39 ID:9h3F7Hsg
>>261
初心者叩いて放置ですか?いじめないでください。
267名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 09:27:05 ID:3Pz6ULx3
>>264
C2って、虫歯やん。
Cadd9だょ。
268208:04/10/04 09:33:05 ID:9h3F7Hsg
>>267
ですね。
しかもC7じゃなくてC△7だった.....orz
269名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 09:37:38 ID:mxvf5evZ
>>266
261は全然放置してないじゃん。
適切なアドバイスをしてると思うぞ。
270208:04/10/04 09:46:41 ID:9h3F7Hsg
>>269
質問しようにも、ソフトシーケンサとソフトシンセのインストール
概念が理解できていないんで申し訳ありませんが、
アドバイスが理解できなかったんだyp!



改めて質問です。
synth1などのVSTプラグイン音源を鳴らすのに
ステップ入力可能(midiキーボードを使わず)なシーケンサを教えてください。
271名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 09:54:59 ID:mxvf5evZ
>>270
Cubaseを持っているようですが、それでできます。
アドバイスが理解できないなら、理解する努力をしましょう。
テンプレにあるDTM講座を見ることをオススメします。
272208:04/10/04 10:31:55 ID:9h3F7Hsg
>>271
Cubaseでsynth1を鳴らす方法をおしえてください。
273208:04/10/04 10:44:38 ID:9h3F7Hsg
>>271
初心者いじめありがとうございます。
cubase起動しても、音が鳴らないんですが、教えてください。
鍵盤がなくても、出来るって回答してくれたんですが、
テンプレ>>2のリンク先を読んでも、DTMをするには鍵盤が必要と書かれているんですが。
274名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 10:54:58 ID:ExfsK5TZ
>>273
>>208では、フリーのソフトでテクノを作りたいと言ってますが、
Cubaseはフリーじゃないですよ。割れてるんじゃないんでしょうね・・・。
後、皆さん十分優しい回答をされてるので、これで分からなかったら、向いてないと思います。
275208:04/10/04 10:59:54 ID:9h3F7Hsg
>>274
ほんとに、揚げ足ばっかとりますね。ありがとうございます。





Cubase SX Demo(フリー版)にてsynth1を鳴らしたいのですが、
ステップ入力おろか、音が鳴りません。どなたか操作方法をおしえてください。
276名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 11:19:03 ID:mxvf5evZ
>>275
まったく音が出ないのであれば、おそらく設定が間違っているのだと思います。
テンプレのMIDI講座も読んでみてください。
MIDIがどういう仕組みで、なぜ音がでるのかがわかりますし、
それをソフトシンセに応用することもできると思います。

いずれにしろ、今のあなたの姿勢では、シーケンサやソフトシンセを使うのは無理です。
自分の力で理解しようとしてみてください。
277名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 11:20:05 ID:2jZ8q63J
>>275
まずは、人間性の部分を直しなさい。そしたら、操作方法もわかるよ。
278208:04/10/04 11:50:07 ID:9h3F7Hsg
もうこねえよ
279名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 12:16:58 ID:/FqgSY1X
はじめまして。教えて下さい。

電子ピアノ(CASIO PS-20)で弾いた音をPC(VAIO)で録音したいのですが、
何が必要ですか?

ピアノとPCを繋ぐMIDIケーブルは買いました。

他に何が必要ですか?
よろしくお願いします。
280名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 12:23:41 ID:zQFgtmBA
>>279
ラインケーブルが必要です
エレピ側とPC側の端子に合う形の物を買いましょう
電気屋さん等で売っている普通のコンポなどに使うもので構いません

録音に必要なソフトはこのスレの頭の方にあるリンク先で探しましょう
録音後の作業(wavをmp3に変換等)もそこにソフトがあります。

残念ながら、録音するだけならMIDIケーブルは必要ありません
281名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 12:34:49 ID:+QQog3/X
>Cubase SX Demo(フリー版)
デモ版ってjapan.steinbergのサイトにあったっけ?
282名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 12:52:23 ID:+QQog3/X
>>279
PS-20にはMIDI端子がついているので、PC側にMIDIインターフェースと
オーディオインターフェースとシーケンサを用意すればMIDIを記録すること
ができます。もしDTMをしたいなら、こちらの方法をおすすめ。

単純に録音したいだけならば>>280さんの言うとおり。
283名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 13:31:05 ID:VPlXFlrs
初心者です。どなたか教えて下さい。

OS Windows XP
CPU Celeron1.2GHzで
シーケンスソフトはSOL2を使用しています。

この度、M-AudioのAudiophile2496のPCIカードタイプを購入しました。
PCのカードスロットに挿入し、ドライバをインストール→オーディオケーブルで
モニタースピーカーと接続しましたが音が出ません。
オーディオインターフェイスのコントロールパネルを見ると、メーターは動いているし、
ドライバも正常に作動していると表示されます。

いろいろ調べてみたところ
「PCIタイプのオーディオインターフェイスとPCは相性があるから
お互いが正常に動作していても相性が合わない場合は音は出ない。」
という声を聞きました。そうなんでしょうか?
となると、このインターフェイスはヤフオク行きですかね...?

宜しくお願いします。

284名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 13:36:12 ID:BI7YduAc
Macは・・・
コンピュータと音源と呼ばれる音を実際に鳴らす機材とをつなぐケーブルも,
単純化できるのは魅力です。音源側はマックを使用することを考慮して設計
されているものが多いのだから,この辺はかなり強みと言えます。


ということはWinは接続が難しいと言う事でしょうか?
285284:04/10/04 13:36:56 ID:BI7YduAc
参考までに↓ここから
http://www.cablenet.ne.jp/~atari/midi11.htm
286名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 13:51:28 ID:+QQog3/X
>>283
>「PCIタイプのオーディオインターフェイスとPCは相性があるから
>お互いが正常に動作していても相性が合わない場合は音は出ない。」
わたしの経験上では、今までそのようなことはありませんでした。
音が出ないときはどちらかが異常か設定ミスでした。

他の音楽再生ソフトで音声を再生しても音はでませんか?
「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」で「サウンド」タブを選択し、
Windowsの起動を再生してみて、音はでませんか?
もし上記で音がでないのならばオーディオカードの設定か、ボリューム設定に
ミスがあると思います。

もし、上記で音が出て、SOL2で出ないのであるならばSOL2の設定ー>オーディオ
ー>オーディオ無効 がチェックされていないかを確認してください。
SOL2はオーディオインターフェースを差し替えると自動的にオーディオ無効に
チェックが入る場合があります。
またオーディオデバイスの設定の確認も必要です。

あきらめずに試してみましょう。
287名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 14:26:57 ID:diEyNsmb
ちょっと要領得ない質問になるかもしれませんが宜しくお願いします。

安物のコントローラーで鍵盤からMIDIのコントロール信号を送るものを使っています。
GM2のcontemporay set や solo set の音色を使いたいのですがどうすれば良いでしょう。
program, bank lsm, bank msb のどれかだと思うんですが……。
PCのソフトで設定もできるんですが……。 モノによるんでしょうか。
わかんないよぉ(泣
288名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 14:29:52 ID:D5wjvMTF
>>281
スタインジャパンにはデモ版ないけど海外ならおいてあるよ。
http://www.steinberg.net/DocSupportDisplay_sb.asp?templ=&doclink=/webvideo/steinberg/support/doc/demos_applications_pro_pc_en.html&Langue_ID=&Product_ID=

それにしてもスタインジャパンはやる気なさ杉だな。SX3の日本での情報も全然でてこないし。
海外では単品売りされてるcubaseSEも日本じゃ売ってないし。
289名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:06:43 ID:Ltd8kRGc
質問させてください。メーカーのページには付属品が記載されていませんでしたので
質問させて頂きました。AlesisのMONITOR ONE MK2のモニタースピーカーを
購入しようと考えています。そこでE-muの1212Mから音を出すためには
別途ミキサーを購入して、付属(MONITOR ONE MK2)のスピーカーケーブルを接続しないと購入しないといけないのでしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:12:04 ID:2zc8fbgE
超初心者です。ここからリンク出来るトコ色々廻ったのですが、
沢山あり過ぎて良く分からない状況です。

自分はCD等から音を取って、曲と曲とを切り貼りしたり
ビートだけ抜き取って他のに重ねたり?
…としたいのですが、
基本操作が簡単で出来れば多機能(操作覚えてってたら色々したいので)
のフリーソフトを教えてほしいのですが、この条件で一番イイのは
どのソフトでしょうか?

皆さんから見ると凄く厨ですが、一言でもイイのでアドバイスお願いします。
291名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:17:46 ID:/fAgCF2h
>>289
音を出すだけなら直結でもいいサ、でもミキサー挟むと手元でボリューム操作出来るから便利サ。

>>290
SoundEngine Freeが良いと思うサ。
http://www.cycleof5th.com/
292名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:22:09 ID:Ltd8kRGc
>>291
早速のご返答ありがとうございます!
それではE-muの1212Mにはスピーカーケーブル端子があって
直接スピーカーの裏に接続できるということなのでしょうか?
293名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:23:04 ID:zYgi/wp6
PC初心者のギタリストです。初めてギターの音(アンシミュ)をPCで録音してみようと思ってたら、
作曲板でKRISTALが薦められていたので使ってみたんですが、レイテンシーがすごいんですね。
ASIO4ALLもいれてみたんですが、遅れはだいぶ減ったものの、まだ弾いてて違和感ありまくりなレベルです。
DTMってこういうのはしょうがないんでしょうか?きちっとテンポにあわせて録りたいです(泣
ちなみにアンシミュ(ZOOM)の方のレイテンシーは、単体では気になる程はありません。
294291:04/10/04 16:34:44 ID:/fAgCF2h
>>292
いや1212MにはSP端子なんて物はない、他のオーディオカードにも付いてない。
それは普通パワーアンプに付いてる物だけど、MONITOR ONE MK2はパワードモニターだから
初めからパワーアンプが内蔵されてる。
なので、オーディオカードのラインアウトから繋げる。

キャラが素になってしまったな。。。
295名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:39:24 ID:Ltd8kRGc
>>294
そうなんですか!雑念が吹っ飛びました!
パワードという言葉が付くとライン端子があるんですね!
非常に感謝しています。ありがとうございました!!
296291:04/10/04 16:46:38 ID:/fAgCF2h
>>295
あ、このモニターパワードタイプじゃないみたいだ…
同じアレシスのM1 Active Mk2と勘違いしてた模様。
MONITOR ONE MK2使うときはパワーアンプも買わないと駄目よ。
ホントすまんかった。
297名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:53:51 ID:2k8gGbQ+
最近DTMやる人増えたけど何かの影響?
298名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:56:44 ID:2jZ8q63J
>>293
まともなサウンドカードといいパソコン使って、
バッファサイズを小さく、サンプリングレートを高く設定すると、ズレが減るよ。
で、カード買うまでは、取り終わってから、DAW上でズレを修正するといい。
299名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 17:23:20 ID:Ltd8kRGc
>>296
パワーアンプが必要なんですね。ありがとうございました。
色々買い物してきます!
300279:04/10/04 18:51:53 ID:/FqgSY1X
>>280さん、282さんありがとうございました。

もう一つ質問なんですが、
「Singer Song Writer Lite」というソフトは音源が別に必要なんですか?

PC、MIDI端子付き電子ピアノ、MIDIインターフェースだけでできますか?
301名無しじゃない香具師:04/10/04 18:57:17 ID:SRVzyYxw
音源はそのMIDI端子付電子ピアノが担ってれると思うので、
かなりの確実性で出来ます。
ただ、音源のフォーマットがGMやGS等の規格に対応していない場合
通常のMIDI音源に求められるような多く楽器を再現することはできません。
302293:04/10/04 19:23:22 ID:zYgi/wp6
>>298
自分が今使ってるのはノートなんですがPCカードじゃないとダメみたいです。
で、ひととおり探してみたんですが、PCカード型インターフェイス(というんでしょうか?)となると
ECHO INDIGO I/Oくらいしかなかったです。RMEのもありますが高すぎました…。
今はアンシミュをマイクジャックにつないでいるんですが、次からはPCカード型インターフェイスに
つなげばレイテンシーは改善されるんでしょうか?大してよくならないものに3万円も払えないので…。
303名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 19:48:30 ID:UR8WixDY
>>302
PCカードじゃなくても
USBでもIEEEでもあるがな。
304293:04/10/04 19:59:01 ID:zYgi/wp6
>>303
つまりマイクジャックでアナログ録音するより、
なにかインターフェイスを使う方がレイテンシーが少ない、ということなんでしょうか?
305名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:02:13 ID:MoRPdiqB
カコイクてオススメなWIN機ありませんか?
306名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:04:02 ID:2k8gGbQ+
307名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:09:03 ID:UR8WixDY
>>304
サウンドカードと呼ばれるものより
オーディオインターフェースの方がいいですよって話。
ソフトインターフェイス共にASIO対応にすれば良いでしょう。
Winは相性を十分に調べてから買うが吉。
308名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:11:45 ID:UR8WixDY
>>307
懐かすぅい〜!Appleに訴えられたモデルだね。
これよりちょっと前の
Win機内蔵(PCI)マックって探せばまだあるのかな?
309名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:00:43 ID:CiMRZXeb
よくJPOPとかでサビの一部だけvocalが
ハモってるのって結構多いと思うんですが
別でとってるようなハモりではなくて
元の声をいい具合にさりげなく和音になってるような感じのものは
どうやってるんでしょうか。
ピッチの上下で部分部分とかを作成してるのだとするとかなり大変ですよね
ためしにやってみたのですが、やったことがないので下手なだけかも
しれませんがうまくいきませんでした。
そういうことできるソフトウェアやハードウェアとかってあるんでしょうか
310名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:12:46 ID:ZEJ3vUs5
>>309
一杯ある。
10年くらい前にハードが出て今ソフト主流。
311名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:23:19 ID:60nJ6aEw
ディチューンのことじゃなくて?
312名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:34:22 ID:/fAgCF2h
ディチューンとハモりは別物。
それはハモりと言うよりもエフェクターのコーラス効果になる。
ちゃんとスケールに沿った形でピッチの上下させないとハモりにならないでよ。
ハードだとEventideのDSPシリーズがレコスタ標準
ソフトだとAuto-TuneとかWavesのUltraPitchってとこかな。
313311:04/10/05 00:11:00 ID:8fJNbYB8
>>312
それは知ってるんだけど、>>309の言ってることが理解できなくてディチューンのこと言ってるのかなぁと思ったんですよ。
別取りじゃなくてさりげなく和音ってなんだ?
ハーモナイザーのこと?
314名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 00:33:32 ID:6PAC3Zl4

超絶!初心者回答者登場!










わかんねーならロムってろ。
>>309>>312で終了。
315311:04/10/05 00:46:16 ID:8fJNbYB8
あははぁん

初心者スレッドですから



まぁ、キニシナイ
316290:04/10/05 00:58:05 ID:8G7trVDC
291さんホントわざわざありがとうございます!!
頑張ってミックス造りまくります!
317名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 01:48:16 ID:4j+fk8IP
上手く説明出来るか不安ですが。。。。。
逆回転風にフェードインしてくるボーカルから、本物のボーカルが始まるっていう風にしたいんですが、
あれは一体どうやるのでしょうか?
普通にファイルコピーして逆回転してもそれ風になりません。

logicpro6/ibookG4です。
318名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 02:45:22 ID:bAz3Bq9D
フリーソフトで十分楽しんだ者です。
次のステップに進むにはどんなソフトがお勧めですか?
319名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 02:46:50 ID:LTwdcoho
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 24時間眠らない
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094458258/
こちらでアップしてからまた聞いて下さい。
320名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 03:31:50 ID:GOvr4kZ/
DTM経験なしの超初心者なのですが、
自分はギターとベースとドラムのアナログな楽器しか
できないのですが、自分の曲にオーケストラみたいな
音を入れたいのですがどれがいいとか全然わからないので
おすすめのソフトとか教えていただけないでしょうか?

サウンド的には昔流行った渋谷系(フリッパーズとか)
みたいなサウンドを作りたいんですが。
うまく説明できなくてごめんなさい。
321名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 03:55:08 ID:/c0kDcNN
実際に楽器を演奏できる奴なら、音にはこだわりがあるんだろうね。
オーディオインターフェースは最初からしっかりしたものを選ばないとならないでしょう。

オーケストラみたいな音というのはビヨリンとかの音を入れたいということでしょうか?

サウンドメイクとなると、エヘクタ系の話だよね。

今まで録音したりはしていないの?その機材は自前?それらはパソコンと繋がるの?
322名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 04:16:48 ID:GOvr4kZ/
>>321
レスどうもありがとうございます!
はい。ビヨリンとかの音入れたいんです。

僕が作ってる音楽は基本的にポップスなんですが
作っていくうちにいろいろと欲が出てきて
「もっとこういう音を入れたい。」とか
「この部分をオーケストラのソロにしたい」とか
思うようになってきてDTMに興味持ち始めました。
でも実際DTMを使ったことないので全くわからないもので
ここで聞いてみました。

今まで録音はけっこうしています。でもスタジオとかには行かず
宅録がメインなのですが・・。
機材はMTR持ってましてパソコンともつながります。
ホントうまく説明できなくてすんません。
323名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 13:07:14 ID:QWZ3NSK+
なんだ、判っていらっしゃるジャン。
キミは自力で進める人だよ。
このスレでバカどもの脳内エキスパートの迷い事に、貴重な時間を割くべきではないよ。
(勿論、漏れも脳内エキスパート)
324名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 13:38:37 ID:+xrmPU4O
>>322
1.鍵盤押したら弦の音をとりあえず鳴らせるようなシンセで我慢。
2.http://www.emu-ensoniq.co.jp/products/module/orch/p_orch.html
 みたいなオーケストラに強い音源探してMIDI鍵盤買ってきて手で演奏。
 この辺りからはオーケストラ楽器についても知識が必要になる。
3.手で演奏が嫌ならシーケンサー導入。
 ただしMIDIの打ち込みや、生演奏との同期についてさらに勉強が必要。
4.音源の再現性に限界を感じるなら
 サンプラーとサンプルネタ買ってきてその仕組みを勉強。
5.PCで作業しようと思うならサウンドカード・MIDIインターフェイス・各種ソフト調べて導入、
 それらの使い方を勉強。
6.スピードを求めるならこうした機材・環境を手足の様に使えるための鍛錬が必要。

というわけでまともなオーケストラを打ち込みで再現して生演奏に合わせるのは
初心者には知識も時間も予算も必要な難しい作業なんだよね。
十分なレベルになりたいなら全てを手に入れる心構えが必要だけど
プレイヤー向け・オーケストラ限定の落とし所としては2.あたりがお勧めかな?
325名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 15:01:23 ID:QWZ3NSK+
>>324
無茶を言ってるよ。鍵盤弾ければ何が悲しくてグァイターだよ、ベースだよ。
グァイターで『ビィぃ〜ン』ってやって、フィルタ噛ましてビヨリンぽくするとか
あと、触ったことないけどギターMIDIってあんだろ?

オーケストラ音源なんてものなんだよ悪徳商法だよな。
20人以上でやってるパートを1chでやろうてのが無茶だって気付けよ。
20ch重ねてから言えって。

>>322
な、こんな感じだよ。脳内エキスパートはなんたって実践が全然足りない。
誰かにやらせてよさそうなら、自分のその路線に乗るかなってな感覚があるよ。
新しい機材やソフトを買って、それが使えるようになるまでには大変な苦労があるよ。
弦を押さえる指を持っているなら、ビヨリン始めるのもテだよ。ヤフオクで4000円〜
かえるよ。みようみまねでも音は出るよ。ビヨリン教室の先生になって老後の生活だ!
ということでなければ、正当なビヨリン教育を受ける理由もないし。
音がかなりでかいけどね。ドラムの練習できる場所なら問題ないよ。
326名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 15:14:59 ID:+xrmPU4O
まああくまで選択肢のひとつとしての提案だから。
>>325が言うように生楽器買っちゃうのも手だね。
この程度の知識でも脳内エキスパート認定してくれるならありがたいもんだ。
327名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 16:18:48 ID:aZsSsQc+
xpでcubase sx2.2、AIFにM男のDUO使ってます。
外部音源としてSC8850を使おうと思い、8850のLine outのRCAから変換ジャックで
無理やりRTSにしてDUOのLine inにつなげましたがDUOのヘッドフォンアウトから音が出ません。
cubase上では一応Line inのメーターは動いているのですが、モニターすることができません。
8850のMIDIトラックをオーディオトラックに録音するとようやくモニターできます。
やはりVSTiと外部音源を併用してモニターする場合、AIFと音源の間にミキサー通して
ミキサーのヘッドフォンアウトからモニターするしかないですか?
328名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 18:09:49 ID:69ZTCPeS
無理矢理はよくない。
329名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 18:42:52 ID:Nz8ALOw5
PCで鳴ってる音(ソフトシンセ等々)をミキサーを通さずにアウトボードに入れて
PCに戻して録音することってできますか?
dawがcubase、インターフェースaudiophileUSBです。
330名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 19:01:32 ID:Md6shY18
 ギターをAUDIOインターフェース経由でコンピュータに
繋いでるんですがCUBASE上で音が出ません。
メーターすら動きません。A.Iのヘッドフォンアウトからは
音が出ています。コンピュータのオーディオの設定で入力デバイスも
きちんと選んでいるんですが。
 
331名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 19:20:06 ID:cw7HNf56
たぶんアホな質問なのでしょうが…
ACIDでVST使ってBATTERYを組みこんでるのですが、
MIDIキーボードを押すと、キーボード自体のピアノの音(とかTrack10なら
ドラムの音)がドラム音と一緒に鳴ってしまいます。
どうしたらピアノの音を消せるでしょうか?
録音したものを聞くと、ドラムの音だけ録音されてたりするのですが。

あと、ヤフオクの70571860のような、アカペラものは
どこから入手すれば良いのでしょうか?

親切な方、教えください。
332名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 19:23:31 ID:IjIQrMin
キーボードの音量0にすれば
333330:04/10/05 20:25:08 ID:Md6shY18
今日6時間もやってるんです。誰か答えてください。
お願いします。
334名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 20:31:18 ID:+xrmPU4O
>>327 >>329 >>330
Cubaseの設定次第でどれもできるでしょ。
>>331
キーボードにLocal On/Offの設定があるか確認して見るとか。
サンプルの出所は出品者に聞いてみたら?教えてくれるかわからんけど。
335名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 20:57:05 ID:kPSEJdz7
>>330
cubase入門マニュアルのオーディオのレコーディングにいろいろ書いてあったと
思いますが?
ハードがらみなんだから使用OSくらいは書いてね・・・
336名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 21:14:18 ID:pSYV9QwD
質問させて下さい。
オーディオのみのサンプリングCDをPCにWAVファイルで取り込みたい
場合はどうすればよろしいのでしょうか?
OSはXPでDAWはSX2.2です。
337名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 21:20:28 ID:IiqoFrSL
>>336
リッピングすればいい。
338名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 21:31:24 ID:IiqoFrSL
よく考えたら直接SXは直接Audio CDのインポート出来るじゃねえか
マニュアル嫁。
339名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 21:32:13 ID:IiqoFrSL
はぅ。痛恨のタイプミス…orz
340名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 22:14:15 ID:Z+7QNqKF
>>333
設定が出来ているのにメーターが振れないのはなぜか
それは鳥説読んでないからだよ
内部ミキサーの録音可(選択)CHのINボタンは点灯させたかい?
VST5での話だけどさ・・・・

情報を小出しにされても教えようがない、これ事実
341名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 22:19:48 ID:W4S+/ums
当方大学四年。学生です。CUBASE SXとProToolsLEどっち買えば良いか結構悩みます。
確かにCUBASEのほうがVSTプラグイン使えるから制作の幅は広がりそうだけど。

当方WINとMAC両方の制作環境があります。
WIN(Windows2000SP4、1024MB RAM、160GB HDD)
MAC(PowerBook G4 1.33GHz、768MB RAM 60GB HDD) です。

PTLE使うならwinはXPにしなきゃいけないけど、それは2000から変えます。
vst未対応だけどプラグイン増えてきたしPTLEならインターフェイス(MBOXの予定)と併せて6万ぐらいで買えるのは良いけど、48KHzまでだしなぁ。
CUBASE SX買うとしたら、アカデミックで5万に加え、別途インターフェイス必要だから、
今のところm-audio FIRE WIRE410で考えています。合計すると10万になっちゃうけど。

以上のことをふまえた上でアドバイスお願いします。
PTLEとCUBASE SXでほかに違いがよくわからないので。。。
342名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 22:25:27 ID:O4dHF87x
245です。遅レスですが回答ありがとうございますー!

>246氏 誘導ありがとうございます〜
>248氏 何故女装。一応ちゃんと女ですが…?このスレ女性居ないんですか?
>250氏 ありがとうございますー! 早速参考にさせていただこうと思います!
>253氏 こ〜だ変換ですか…それが一番ですかね。ありがとうございます。

レスが遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
ご回答戴けた方、ありがとうございました!
頑張って作ろうと思います(`・ω・´)
343名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 22:26:57 ID:iwC/PGew
>>341
音源を何も持っていないのならCubaseの方が良いとおもう。
こう言い切るのはなんだけど、PTLEは結構オーディオに特化されてると思うし。
VSTが使えるのはかなり大きな強みだと思う。
344名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 23:51:58 ID:hEmu4Ofk
>>341
こういうのもあるよ。
CubaseSX2 & Multifaceコンプリートバンドルアカデミック版+PCI Busセット \129,990
http://www.comeon.co.jp/shop/dtm_soft/mega_academic.htm
345名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 00:07:30 ID:OVroWdsI
332さん、334さん、
ありがとうございます。とりあえずボリュームを下げても変わらないようです。
キーボードはローランドのJW50という古いものなのですが、Local OFFの仕方は
今のところよくわかりません。ちなみにBATTERY本体だけ立ち上げてマウスで
ボタンを押してもピアノは鳴るのですが。
お手数ですが、どなたかレスお願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 00:19:54 ID:fUrvQUOq
>>345
ACIDもBatteryも持ってないから、かな〜〜〜り推測気味だけど、
ACIDのMIDI-OUTをJW50以外かOFFにしてみたらどうかな?(設定があればw)

347名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 00:33:38 ID:Z96axJc5
>Macは・・・
>コンピュータと音源と呼ばれる音を実際に鳴らす機材とをつなぐケーブルも,
>単純化できるのは魅力です。音源側はマックを使用することを考慮して設計
>されているものが多いのだから,この辺はかなり強みと言えます。


ということはWinは接続が難しいと言う事でしょうか?

参考までに↓ここから
http://www.cablenet.ne.jp/~atari/midi11.htm


348341:04/10/06 00:50:06 ID:fRxM8xoa
ああ、Windowsの環境でCPUが抜けていた・・・orz

Win=(Windows2000SP4、HT Pentium4 2.8CGHz、1024MB RAM、160GB HDD)です。
マックはさっき書いた通りPBG4の12インチ。

正直PCパワーはどちらも問題ないんだけどね。

>>344
アドバイスどうもです。RMEのインターフェイスは意外だったなー。でも合計すると高い(--;
ちなみにWinの方にm-audio DELTA 66(96KHz対応、アナ/デジ共in/out装備)を装備させています。
CUBASE入れるならWinはソフトだけで充分ですね。マックだとインターフェイス必要だけど。

>>343
音源は実は腐る程あります(笑)
EX5、MC-909、DX200、EA-1、SU200、後はDTM音源。
そうVST使えるってのがCUBASEの良い所なんですよねー。音源以外のVSTプラグイン豊富だし。

単純な質問ですが、PTLEは複数のオーディオトラックを画面上に表示させ、EDITできるでしょ?
ある意味波形編集ソフトを兼ねたオーディオのシーケンサーっていうか・・・
それがCUBASEでも同じなのかなーってのが疑問です。出来たとしてもどこまで可能なのか、とか。
349名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 01:36:56 ID:q/MOlURu
>>348
オーディオの切り貼りくらいDAWを謳ってるソフトならどれでもできるよ。
その機材構成を見て思ったんだけど、もしその気があるならば
将来ソフトサンプラー導入する前提で選んでみるってのはどう?
細かい切り貼りするつもりなら便利だと思うよ。
350341:04/10/06 03:12:58 ID:fRxM8xoa
>>349
切り張りはできても、そこに更にeditを加える(たとえばプラグイン使ってエフェクト効果を与える)とか、
はたまた単体波形編集ソフト(WAVELABやAudition、SoundForge等)との差異がどれだけのものか、気になります。
CUBASEとPTLEで使うプラグインは違えど、出来ることがそれなりの波形編集ソフトに近ければ、わざわざ波形編集ソフト買う必要もないかなって思うんですよ。
m-audioのDECKも一応複数の音楽トラック用意してPTLEと似たことできるじゃないですか。結構迷います・・・
351327:04/10/06 05:45:49 ID:DLkOC3o4
>>334
できればその設定を教えていただきたい。デバイスの設定いろいろいじってみても分かりません。
352名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 09:39:58 ID:71yKJKU+
Cubaseの質問する人って、
「どうかよろしくお願いします」
「ありがとうございました」
が言えない人、多いよね。こういう人にはレスしないことにしてる。
353名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 12:48:45 ID:TNomdNle
細かい質問ですけどお願いします。XGworksを使っています。
OXYGEN8というキーボードを買ったんですけど、付属のインストール用のCD-R
を無くしてしまってどうやって接続すればいいか分かりません。CD-Rなしでチ
ャレンジしてみましたがうまく接続できません。どなたか教えていただけない
でしょうか?
354名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 12:54:25 ID:q/MOlURu
>>351
そこから先はマニュアル見た方がいいと思う。
>>353
http://www.m-audio.co.jp/download/drivers.html
OSと機種に合ったドライバをインストールしましょう。
355名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 13:17:50 ID:TNomdNle
>>354
どうもありがとうございます。今日は時間がないので明日にでも試して
みます。多分大丈夫だと思います。助かりました。
356名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 13:51:30 ID:aj9s2MOv
winはOMS使用しないんですか?
357名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 17:09:13 ID:icqNe6Nt
ここの人たち二人羽織ってエロくない?
http://nakousuiei.zero-yen.com/2004ob/2004ob2.html
358名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 17:24:44 ID:1pms1bZj
>>357
男に興味ない。女装ヤローには尚興味なし。
359名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 18:46:40 ID:Ydp9Mhhh
>>358
スク水もダメか? 女子もいると思うが…。
360マジレス求む:04/10/07 01:29:16 ID:6sUeNn5z
>Macは・・・
>コンピュータと音源と呼ばれる音を実際に鳴らす機材とをつなぐケーブルも,
>単純化できるのは魅力です。音源側はマックを使用することを考慮して設計
>されているものが多いのだから,この辺はかなり強みと言えます。


ということはWinは接続が難しいと言う事でしょうか?

参考までに↓ここから
http://www.cablenet.ne.jp/~atari/midi11.htm


361名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 02:24:15 ID:wZjiugUm
>>360
なんだそのサイト、感覚が10年ずれてるぞ。
362名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 03:21:08 ID:+mJXcYCW
10年ずれてるなら別段問題はない。MIDI自体が20年前の規格そのままだ。
問題は感覚がずれてることだ。
MIDIを語る場合にプロ用、アマチュア用という意識は全く意味がない。
363名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 16:50:58 ID:G5X8cw3n
DTMに使うWindowsのPC購入予定なんですが、どこのメ−カ−がお薦めですか?
富士通?ソニ−?
364名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 17:07:06 ID:h0cEavwc
>>363
DELL/EPSONの通販。
365名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 17:16:19 ID:9XyNt2p2
悪徳企業エプソンを叩いている漏れとしてはDELLかHPの通販を勧めるな。
どこから買うにしても、オプションは価格をよく吟味して決める必要がある。
目玉価格ではメモリ、HDDとも不足だが、オプションは凄く御茶目な価格だったりする。
366名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 17:32:25 ID:gk7BHOz8
>>365
テメェの主観で押しつけるなってーの。

>>363
ちなみにどこのPC買うかはオマエがどう使うか、によるだろう。
ソニー?良いんじゃない?マスタリングスタジオが標準でついている。ソレで完結させるならそれはそれで問題なし。
NECや富士通・・・んー、DTM以外のPC部分で何かあったときは助かるだろう。全部メーカー任せにすりゃ良いだけの話。
アフターサービスがとにかく強いしね。1週間で戻ってくるし、電話一本で修理の集荷を受けてくれるし、もちろん配送料無料。
名前は伏せるが一部のメーカーは買った後何かあった際のフォローは本当に糞だからそれだけはやめとけ。


で、直販。
DELLやHP?んー、トラブル合っても自分で何かと出来るんならそれでも良いと思う。拡張性大有りだし。
でもPCIにインターフェイス入れる人最近減っているから、メーカー製でもある意味問題ないな。
メーカー製の発熱や耐久性などしっかりしているのが特徴だが直販はコスト下げすぎている分、ガタは来やすい。
ちなみにDELLのサポートは不動の一位から落ちています。
エプソンダイレクトは結構コストパフォーマンス的には良いと思うよ。怖ければアキバの某店では店頭直販やっているからそこで触るも良し。

えらそーに言って悪いが、俺はバイトでもう3年もPC販売をやっている。メーカー販売員としてだから、
各々のメーカーの良さ悪さってのは自然とわかってくるし。
悪徳企業だからPCが悪いというのは、正直言っている意味がわからん。じゃあ富士通は電機業界で大赤字なのになんで年間の売り上げではずっと2位を維持できるんだろうね?
367名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 17:44:47 ID:CAenOlh/
俺が買ったころはDELLの天下ぽかったから、DELL通販で買ったよ。
何も考えずに小さい方買って、PCIにオーディオカード刺したらフタがしまらなかった。
今も半開きだ、ハハハハハ。

とりあえずメモリ一杯つんでれば、だいたい安定するだろという素人考えの俺。
368名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 18:16:19 ID:Kf1PbXXM
どちらにせよ自分でも調べる事によって知識を積み重ねない事には
快適な環境を作るのは難しいかもね。
369名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 18:45:40 ID:9XyNt2p2
どうせ人任せなら、石丸と99で売ってるイーマシンだろ。
ショールームなんかの店頭マシンなんて全然意味ないよ。
動かないマシン置いてるところは論外として、調子よく動くマシンを展示するのは
当然だモノ。
味の素のフライのテレビCM(SMAPの誰かがやってる)を見て、実際の商品が
CMの半分以下しかないじゃん!って騒いだって馬鹿にされるのといっしょ。
ショールームや店頭で動いてたって、自分のところに届くマシンがちゃんと動く保証は
どこにもない。
370名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 18:47:12 ID:h0cEavwc
>>366
某社の売り上げが大きいのは、官公庁との癒着が理由に決まってるじゃないか。何をいまさら。
371名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 18:56:56 ID:S+cCFwI1
メーカーにこだわらずDTM専用PCを別途設けた方がずっと快適に音楽できる。
372名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 20:02:43 ID:1j1GiVbz
あーでもメモリ多く積むとやっぱちがうね。
512だとプラグインやらなにやら立ち上げるといっぱいいっぱいだったけど、
1ギガにしたらメモリの残り量を意識することもほとんど無い。
373名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 20:54:22 ID:04ot5pUu
この機会に自作PCに挑戦するのもイイと思うよ
漏れのお勧めは
CPU Athlon
Motherボード GIGABITE
Memory 1G
HDD HITACHI/IBM 160GB
OSはメモリかHDDとセットで買えばOEM品が安く手に入るよ
374名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 21:26:03 ID:3Zg12bnk
バーロー
組立できるスキルがあれば、どのメーカー?なんて質問するわけ無いだろ。
自分で組み立てたパソコンでは不安定な事態になっても誰も助けてくれんぞ。
それこそ無責任なことを勧めるなよな >373
375名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 21:55:29 ID:sDGMDqtZ
ギガのマザーは結構ヤバイんじゃなかろうか

まあ直販系がいいよ
OS以外余計な物入ってないし
ガタは来やすいっていうのはウソ 物もちゃんとしてます
376名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 22:26:03 ID:1j1GiVbz
ショップブランドでもいいとおもう。
電源とかメモリも指定できるとこあるし。
あと音楽パソコンは独立させたほうが良いね。
切り替え機でモニタ使いまわして、ネットとかは安い小型パソコンでやったほうがいい。
音楽パソコンにいろいろ入れちゃうと、パソコンの具合悪くなる要素が増えるので
トラぶったときにマジで泣く。
377名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 00:19:47 ID:19e7pJuD
>>375
メーカー量産モノと直販モノ。どちらがガタつきやすいか。
結果は自ずとわかるはず。でもお互いを比べたらの話だ。
impressの記事みた方が良いよ。国内PCメーカー工場の組み立ての様子をレポっているやつ。
海外ではなくなぜ人件費の高い日本での生産にこだわるか、記事を読んでいけばわかります。urlは忘れた。
378名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 02:06:38 ID:b9i7ii1w
パーツが台湾製なんだから、組立が日本つうのみ意味はない。
パーツから日本製にしたらゼロが一個増える。

チンコも半島製はろくなものではない。中開けてみたら、螺子が斜めになってたり
してた。野洲では考えられない事だよ。
それは認める。
379名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 03:22:08 ID:YDz5omh/
シンセサイザーをPCにつないでリアルタイム入力をやってみたいのですが、
その場合スペックには何が必要ですか?
やはり専用のMIDIコントローラーを買ったほうが良いですか?
380名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 03:29:31 ID:J91miUFA
379の言うシンセサイザーとはPCソフトの事か?繋いでというのだから、鍵盤のついた
製品の事をいっているのか?
パソコンにMIDIインターフェースがあればそれで済む話。
製品によってはUSBインターフェース等をもっているので、それで繋がる。

で、鍵盤つきのシンセサイザーの別名が音源付きMIDIコントローラというのだが。
379の言うMIDIコントローラーというのはMIDIインターフェースのことなのか?
381名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 03:37:01 ID:YDz5omh/
あぁすいません。379でいったシンセサイザーというのはハードシンセのことです。
MIDIコントローラはRolandのPCRシリーズとかのことです。
MIDIインターフェイスとはMIDIのIN/OUTのことですか?
382名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 03:44:47 ID:YDz5omh/
混乱してきた。。。
PCのMIDIインターフェイスってのがMIDIのIN/OUT端子で、
最後のほうはMIDIを使う機材のことですよね?
383名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 03:44:51 ID:J91miUFA
>381
キミは楽器やへいって「餅のいっちゃん偉いのくれ!」って30マン握り締めて頑張れ。
384名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 03:48:42 ID:YDz5omh/
>>383
貧乏学生なんでそんなお金ありませんよ・・・('A`)
シンセ買うのも初めてなので中古の安いやつでも買おうかと思ってまして。
それでリアルタイム入力もそれでできたらいいなぁと思って質問したんですけど、
アタリマエのようにできることだったんですね_| ̄|○
385名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 03:51:58 ID:YDz5omh/
こんな深夜の釣りぼりみたいな質問にわざわざ答えていただいてありがとうございました(*´Д`)
386名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 05:09:54 ID:qVliYbTX
>>378パーツが台湾製なんだから、組立が日本つうのみ意味はない。

その前にそのパーツの選別・仕様設計をするのは日本のメーカーじゃねーかよw
あとさ、パーツが台湾製・中国製が駄目ってのは誰が決めたことなんだよ?
ただ単に人件費が安いからってとこだけだろ?
387名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 06:27:53 ID:RnVyqMs2
>>378>>386
スレ違い
388名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 16:01:27 ID:akD9J1Z0
>>386
お前主張が矛盾していることに木が付かないのか?
389名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 03:48:28 ID:Vp/mOlMf
よろしければご教授お願いします。あまりにも初歩的な事のようでして、
何日も探してもどこにも載ってなくて苦労しています。アンプ内臓のスピーカー
(アレシスのM1)にミキサーを接続するには機材用のXLR−フォンのケーブルで
音質的には問題無いのでしょうか?ギターやキーボードといった楽器用ケーブルで
スピーカーに接続した場合音質は悪くなるのでしょうか?
スピーカーが目の前にあるのですが、音が聴けなくて結構落ち込んでます…
390名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 11:35:29 ID:gxV0z78T
>>389
全然問題ないよ
てか、つなげてみればいいのに・・・・
シールドって呼ばれてるケーブルだとdhすいvんふいhふじこ
漏れは大事をとってシールドは使わないようにしてる。
以前GS−6で接続してたけど問題なかった
391名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 13:05:41 ID:EdjtbvVf
すみません。finaleで、.cprファイルを読み込む事は、出来ますでしょうか?
392名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 15:10:04 ID:Vp/mOlMf
>>390
ありがとうございました!早速使ってみます!
393名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 16:31:46 ID:gxV0z78T
>>392
いや、あちらのスレにもっと的確なレスをされてる方がいたので漏れなんかに礼は必要ないぜぃ
394名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 00:31:13 ID:2YcJpIMy
すいません、初心者というよりハンパな経験者です。

学生時代、カセット4tr→オープンリール8trと遊び倒して、
社会人になってからはトンとご無沙汰、という状態なのですが、

いつかはPCベースに移行しようとおもって、当時の状況では
「遊び甲斐があるのはeMagic Logicみたいだ」と思って5年位前に
UNITOR8とAudioWerk8を中古で導入。
「ソフトはバージョンアップとかあるし、本格的に着手するまで買わんとこう」
とおもってたら、eMagicがAppleに吸収されてズコー!

というわけで、いま導入するなら、(各位の趣味嗜好はさておき)
一番スタンダードで開発元の勢いのあるDAWソフトは何ですか?

基本は他の用途に潰しのきくWin希望ですが、事実上G5+OS Xでないと、
ナンセンスということであれば乗り換えも検討します。
ジャンルは特に限定しません。さらにはGAMEのサウンドや
ビデオのMAとかもやってみたかったりします。

皆様の意見をお待ちしております。
395名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 00:47:53 ID:4oz3Hqr7
>皆様の意見をお待ちしております。
何様だ。
396名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 00:49:23 ID:NLG69i+A
>>394
SSW
397名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 00:57:51 ID:2YcJpIMy
>>395
だから、皆様に。

>>396
Singer Song Writer? マジですか?
398名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 01:09:18 ID:MKB3LC77
>>394
マジレスしてやる。
5年前なんてのはゴミだ。ヤフオクにでもだして多少でも回収しとけ。
昔MTRを使って遊んだなんて奴に、今時のDAWソフトなんてやってらんないから
とりあえずはクリスタルで遊んでろ。
オーディオインターフェースはサウンドブラスターから適当に選んでおけば
いろいろ遊べる。サウンドフォントが使えるモノを選べよ。
それでぺんちゃんでも使えば、ソコソコの楽曲のWAVファイルを作れるよ。
かかる金はサウンドブラスターの1万円程度だけだ。
399名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 01:12:41 ID:HFhwshn4
>>394

>>395はたぶん引用している発言が
高圧的にも受け取れるということを示唆してるんじゃないの?

ソフトについてはこのスレを最初からずらっと見ていってでてくる回数の多い
ソフトは利用数が多いソフトだと思っていい。

面倒なら最初から「ソフト」で検索したらいいと思う。
400名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 01:19:08 ID:jCKa6svt
>>398
マジレスのようなクソレスのような・・・・・

「DAW」に移行したいんでしょ?
勢力あるのは主にこの二つ。

・CUBASEとm-audioのI/Fとの組み合わせ。
・ProToolsLE+MBOXの組み合わせ。

これが数としては一番多いしデカイっしょ。
ただemagicはMACの会社だからなぁ。規模だけだとemagicのほうが上かもな。
401名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 01:28:28 ID:NLG69i+A
体育の時間は小学校低学年だと男女ペアで色々とやるけど
初めてブリッジを習った時に、俺は出来なかったがペアの女の子は出来たので
何度もやって見せてくれた。ブルマの股のところが凄く膨らんでいて
割れ目がクッキリしていてスグ目の前で何度もジッと見入ってしまった。
その当時はモノ珍しさだったけど後々に思い返すと凄くエッチだったから
思い出してヌイたよ。

402名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 01:45:23 ID:2YcJpIMy
>>398
ありがとうございます。

>>399
なるほど、以後気をつけます。
ソフトの選択については了解しました。すこしROMって見ます。
(というか、ソフト単位のスレが全部大バトルになってるのですが、
 このスレをROMするのは考えが回りませんでした。)
403名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 02:03:15 ID:2YcJpIMy
>>400
やはり、そうなりますか。
4大ソフトの時代で情報収集が止まっていたもので、現状をハッキリ再確認
させてもらって、大変助かりました。ありがとうございます。

>Steinberg CUBASE SX
 Winならこれが一番スタンダード臭いですね。いま。

>ProTools LE
 知り合いがDigi001→002へ買い換えを狙っているので、
 ハード交換ではなく、当方への下取りを画策中だったりします。
 ついでに言うと、そいつの家にはNuBus版ProTools 3があったりして、
 こいつのバージョンアップの金額を調査中だったりもします。
 Midiが貧弱だという下馬評ですが。

>eMagic Logic Pro
 G5の購入費用だけでその後のプラグインとかの費用が
 飛んでしまうのと、パンサーだジャガーだと皆さん
 互換性でヒーヒー言ってるので、これは最後の選択ですね。
404名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 02:14:35 ID:FG6+Zzkz
400に乗ると
その後、プラグインの森に迷い込み、あるだけの金を吸い取られ、楽曲は何時までたっても
何一つ完成しないことになる。

一万円代の支出で終わらせ、楽曲をつくるか、死ぬまでプラグインを買い漁るか
好きなほうえらべ
405名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 02:18:38 ID:Ge15mJuA
場違いだったらすみません。
にちゃんでよくみる「ぬるぽ」ってどういう意味なんですか?
406名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 02:21:56 ID:3kSGmsTQ
>>403
MAもやりたいなら、SXでは苦しいよ。
LogicかPTと同等の機能ならnuendoにしておいたほうがいいと思う。
ちなみにLogicの互換問題なんてリアルではありません。
407名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 03:07:32 ID:FG6+Zzkz
>>405 

   ガッ
408名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 03:09:54 ID:DllHg5Wu
MIDIを着メロに変換して、それをメールに添付できるファイルにして携帯に送るには、
どうすればいいんでしょうか?
409名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 04:14:45 ID:3dF2XBDl
MIDIを着メロに変換して、それを適当にアップしてそのURLを形態へメールする。
410名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 05:51:01 ID:ZxY9ONVj
>>409
その方法は試してみたんですが、そうやってダウンロードした着メロファイルは
メールに添付したりできないようなんです。
何故???
411名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 08:12:22 ID:04Fav5wq
ちょっと質問です。
パソコンのMIC INってステレオ入力なんでしょうか?
LINE INなら間違いなくステレオなんでしょうが、
ノートでMIC INしかないので代用しようと思います。
ステレオならいいんだけどなぁ・・。
ちなみに、MDに録音した演奏をサウンドカード経由で
デジタル化しようと思ってます。
412名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 08:26:13 ID:Dld1/kQW
>>411
マイク端子はモノラル
あきらめがつかなかったらメーカーに確認すべし
413名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 09:14:22 ID:zzjvKYAH
>>411
変換プラグ買ってきてL、Rをそれぞれモノラルで録音。
後にツールで左右に定位させるってのはどう?
414名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 10:32:38 ID:HFhwshn4
>>410
おそらく著作権情報が残ってると添付できないみたい。
あとは
携帯・PHS
ttp://hobby6.2ch.net/phs/
で。
415名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 11:21:01 ID:AdRfkH+l
DTMって何?
416名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 11:41:00 ID:tQ5sWWhn
D だれでも
T たちどころに
M ミュージック
417名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 11:58:01 ID:AdRfkH+l
>>416
なんかかっこいいなぁ
機材とかそろえなくてもPCで簡単にできたりするソフトとかないですかね?
418名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 12:02:39 ID:2yuZqR7l
とりあえずCherryかサクラ
419名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 12:08:03 ID:AdRfkH+l
すんません情報の小出しはダメでしたね。
環境
iBookG4
OS 10.3
経験
ゼロ
420名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 15:02:46 ID:bhNCpIUG
>417
windowsのパソコンを買って来い。
ソフトはぺんちゃんを使えばいいよ。
421名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 15:02:51 ID:T/uleZ3V
音源からミキサーまでのケーブルの長さ5mは長すぎでしょうか?
あと音源を積み重ねてもだいじょぶでしょうか(熱とか)?
422名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 15:04:09 ID:bhNCpIUG
>>416
D だれにも相手にされず
T ともだちなんて居たことない
M 惨めな引き篭もり
423名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 15:36:40 ID:jCKa6svt
>>403
Digi 001っしょ?
ついてくるソフトはProToolsFreeには変わりないけどさ、
扱えるトラック数はオーディオ8chにMIDIが32ch。

しかもOSはWinは98SE、MACはOS 9までだったかと。
出来なくもないけど、一昔前の環境って感じだな。

あと4大シーケンサーか。懐かしい言葉だな。
CUBASE、Logic、Digital Peformer、そしてVision。これらだったよね。

>>415
初心者スレなんだから遊ばずにレスしてやろうよ。

DTM=Desk Top Musicのこと。
ローランドの梯社長が作った言葉。ゆえにYAMAHAはDTMといわずコンピュータむミュージックってカタログに書いてある。

ちなみに
DAW=Digital Audio Workstation
オーディオもMIDIも扱える統合シーケンサーのこと。それなりの値段で出回っているこのテのソフトはみんなDAWになる。
424名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 15:50:26 ID:AdRfkH+l
レスサンクスです。Winじゃないと難しいんですね。じゃあソフトウェアで全部やっちゃうのは無しにして
音楽したい!シンセサイザーとか使ってみたい!ってバヤイはどんなもんを揃えたらよかですかね?
それに揃えるとしたらやっぱり相当な額になってしまうんでしょうか?
425名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 15:52:52 ID:NLG69i+A
>>421
長すぎ。4.9mが限界だね。
積み重ねは99段までOK。
426名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 15:53:44 ID:NLG69i+A
>>423
○コンピュータむミュージック
×コンピュータミュージック
427名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 16:06:22 ID:3kSGmsTQ
>>424
プロはほぼMacですが。
428名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 16:59:21 ID:Kb1Plcvd
>>423
>ローランドの梯社長が作った言葉
初めて知った。
ゲームでいうとRPGとロープレみたいなもんか
429名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 17:20:11 ID:X/KnfGEY
>>405
『NullPointerException』っちゅーJavaで出る例外のことを略して「ぬるぽ」と呼んでいる。
例外とはまぁエラーの一種と思え
これが出るということはそのプログラムにバグがあるということなので
「ガッ!」と叩いてバグを潰すわけやね
430名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 17:28:23 ID:ljBnH9UQ
ガッ!
431名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 17:52:27 ID:AdRfkH+l
>>405
昔、NullPointerExceptionをぬるぽと呼ぼう!ってスレが立ったことがあって、
そのスレの>>2が『>>1ガッ!』っていうAAを貼ったのよ。それから
『ぬるぽ→ガッ!』という流れができて、それが流行ったと。

記憶違いだったらぬるぽ
432名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 18:11:48 ID:eyimmkOy
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_∧∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>431
     (_フ彡        /

433Pope:04/10/10 22:39:33 ID:W17UdTOg
てかMacとWinにどっちにしようか悩んでるんですが・・・

どっちもいいんだよな〜 WinならDEll MacならG5
正直Macの方が早いと思うけどどんぐりの背比べのような・・・

ROGICとCubaseってどう違うんでしょうか?基本は同じだと思うけど
+αっていう点でどう違うのかな?
ROGICの方が高いけど・・・

SONARとかういうのも操作性よくてよさそうですね。
選択肢がありすぎると逆にそれが悩みの種になる情報過多の現代社会


434名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 23:07:42 ID:m66k3Sq5
>>433
独り言はスレ違い
435名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 23:13:47 ID:W17UdTOg
>>434

どっちがいい?
436名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 23:15:18 ID:2yuZqR7l
話を聞いてない悪寒
437名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 23:28:00 ID:cUW6EYTB
>>433-435
ワラた
438名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 00:04:59 ID:0gWG7yBe
DAWに録音したトラック間のタイミング精度がシビアであって欲しいならCubaseSX
(に限らないが、とにかくLogicでないもの)が無難だということです。

実際にやってみるとわかることなのですが、位相までシビアにあっていないと
困る複数オーディオトラック(本来ステレオだがL, R個別のモノトラックになっている
ものとか、5.1サラウンド素材でトラックがばらけているものなど)を細かくリージョン
切って、一括で配置換えなどしたときに、CubaseSXやNuendoなら位相単位まで
正確に揃って移動しますが、Logicの場合必ず位相ズレが起こります。
439名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 00:10:58 ID:IuB6rVxm
コンプレッサーの使い方について質問させてください。
今までコンプレッサーというものを使ったことがなかったのですが、
これは一般的にどのような使い方をするものなのでしょうか?
例えば各トラックに使ってレベルを抑えたり、あるいは音色を変えるエフェクト的に使ったり、
またはマスターでつかって曲全体にかけるものなのか・・・。
もちろん一概には語れないものだとも思うので、
「自分はこう使ってるよ」というアドバイスをいただけると嬉しいです。
440名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 00:14:22 ID:d8/D8/8k
俺もともと楽器版の出身なんだが
だれかまともに曲作ろう
とかってスレない?
441名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 00:18:24 ID:t7F1QeB7
>>439
簡単に説明してあげよう。
「あぃうぇお」という音量の大きさにばらつきがあるファイルがあったとする。
これを「あいうえお」や「ぁぃぅぇぉ」に揃えたり出来るのがコンプだ。
で、これを発展させると0dbを越えないようにする"リミッター"が出来上がる。
音色を変えると言うのはコンプの種類・特性によるからなんとも。
確かに原音破壊系のエフェクターとも取れるね。
音圧を稼いだりする時にコンプは良く使うよ。
あとは始めに書いた通り、ボーカルとかギターとかのレンジが広い物の粒を揃える時ね。

W17UdTOgはいたるところで見かけてウザイな。
442どうやってDAWソフト選んだの?:04/10/11 00:38:03 ID:uRMpMRhc
てかMacとWinにどっちにしようか悩んでるんですが・・・

どっちもいいんだよな〜 WinならDEll MacならG5
正直Macの方が早いと思うけどどんぐりの背比べのような・・・

ROGICとCubaseってどう違うんでしょうか?基本は同じだと思うけど
+αっていう点でどう違うのかな?
ROGICの方が高いけど・・・

SONARとかういうのも操作性よくてよさそうですね。


みんなはどうやってDAWソフト選んだの?




443名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 00:42:21 ID:d8/D8/8k
>>442
DAWソフトの選ぶ基準はただひとつ!
自分の使いやすい物を選びなさい、たいけん盤なりなんなりで
自分にあった物を選べばいい
最近はソフトの性能の違いなんて差ほどないんだから
444名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 00:46:49 ID:d8/D8/8k
>>442補足
WINはいろいろできるし、対応ソフトも多い
アップグレードも容易、そして安い

MACは安定性がいい

こんなところか?
445名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 01:11:28 ID:b12w2rUa
> 切って、一括で配置換えなどしたときに、CubaseSXやNuendoなら位相単位まで
>正確に揃って移動しますが、Logicの場合必ず位相ズレが起こります。

これもなぁ。周期は周波数で変わるってことをしらんのだろうか?
446名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 01:18:28 ID:d8/D8/8k
ってかだれか答えろ

>>440
447名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 01:37:02 ID:b12w2rUa
>>440
楽器板なんて キティのすくつ(なぜか変換できない)
DTM板では相手にしません!
448名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 01:39:27 ID:d8/D8/8k
         .     .
      ./  楽器版 ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  ワッハハハハ、DTMの住人は一人残らず殺せ!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
449名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 01:39:45 ID:IiG0ctS6
>>440
同一人物なのは分かってるよ、と一応釣られておく。
あとは>>1くらい読もうよ。
2. 放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかもしれません。
 半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。
な。

まあマジレスすると「曲作ろう」というのが何をいいたいのか良く分からん。
作曲技法、については楽器板、
ソフトの使い方については各ソフトのスレ、
自分の曲を批評して欲しいなら
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 24時間眠らない
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094458258/
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!統合版6■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093354066/
あたりはほとんどジャンル問わず。
ジャンル専門の「自作曲批評スレ」がある場合もある。Ctrl+F。
450名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 01:46:42 ID:d8/D8/8k
         .     .
      ./  楽器版 ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  ワッハハハハ、DTMの住人は[>>449さん以外]
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ は一人残らず殺せ!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
451名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 01:52:07 ID:b12w2rUa
やっぱりキティだったね。
452名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 02:10:24 ID:h56JaWlW
>>450-451
ワロタ

>>442
SONARは近頃よい評判ばかり聞きますね
LOGICはソフトサンプラーEXS24がついてくるので
そのぶんCUBASEより高いと思えばいいんじゃないかな
それだけじゃないはずだけど・・・・・
漏れはCUBASEの方が気に入ってます。
VST5から使ってるので慣れのせいかな
453名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 03:17:59 ID:QfW4t3Ql
>>414
ありがとうございました。
454名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 05:37:38 ID:dkUvc1C/
>>442
SONARは買うなら今だよ。
今、3を買ったら4に無料でアップグレードできるから。
俺も、もうちょっと待っていればorz


ところで、俺も質問なんですが、
モニター用ヘッドホンとモニター用スピーカー、買うならどっちを先に買うべきでしょうか?
今は、モニター用でないヘッドホンしか持っていません。
ちなみに、買うとしたらスピーカーはRolandのMA-10Dを考えています(ヘッドホンは未定)。
予算1万円程度で、お勧めがあったら併せて教えていただけたら、ありがたいです。
よろしくお願いします。
455名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 05:47:51 ID:mBedVaTc
>>454
1万程度じゃそんなもんしか買えないか…。
やめたほうがいいと思うけどな。
だったらもうちょっとがんばって、定番のヘッドホンSONYのMDR-CD900STにしとけ。
456454:04/10/11 06:06:39 ID:dkUvc1C/
>>455
返事ありがとうございます。
見たところ1万5000円程度で、頑張れば手が届く値段なので、考慮に入れてみます。
やはりヘッドホンの方がいいのでしょうか?
457名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 08:18:39 ID:h56JaWlW
>>456
ヘッドフォンは耳に負担かかるからなぁ・・・・
ある程度の音量出せる環境にあるのならモニターSPの方がいい。
もちろん細かく定位を見る時や残響系FXのかかり具合を見る時などは
ヘッドフォン併用するのがいいだろうね
自分の好きな方から揃えていけばいい。

最初のモニターSPはMD-10Dでいいと思う。
漏れも初めて買ったのはMD-10Dだった。
その後転々として今はALESIS M1使ってる。
コンポ持ってるならM1(アンプ別)買ってコンポにつなぐのもありだよ。
M1なら1万5000円程度で買えるからね。
よほどショボいコンポでない限りMD-10よりイイよ。
458名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 09:37:03 ID:B2D305JQ
459名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 10:22:44 ID:IuB6rVxm
>>441
ありがとうござます。
すこし試行錯誤していろいろ試してみます。
460名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 11:19:41 ID:OhLDZGi2
>454
スピーカーは使う場所が変われば全然変わる。
リスニング用に割り切ったら?
まともなスタジオ的部屋持ちなら、そんな質問はでないと見た。
461454:04/10/11 11:31:55 ID:dkUvc1C/
>>457
実は私も、耳への負担が気がかりでスピーカーにするつもりでした。
お話のALESIS M1ですが、うちには一応ミニコンポはあるのですが、
ちょっとパソコンから離れた場所にあるので、モニターにするわけにはいかなそうです。
せっかく薦めてくださったのに、すみません。

しかし、スピーカーは多少調べていたつもりだったのですが、まだまだ知らない事ばかりです。
勉強になります。ありがとうございました。
462名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 12:47:33 ID:0gWG7yBe
自分は現在Logic Platinum5.5+Delta1010で、VST Instのみで制作をしているのですが、
 位相がとても悪く使い心地があまり良くありません。ただMidi機能の方は大変重宝して
 いるので、なかなか乗り換えられずにいるのですが、
http://www.digipop.ne.jp/~amuru/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?no=165&reno=no&oya=165&mode=msgview&page=0

JSPA 同期実験 オーディオ編より

 クリックとベース録音後、クリック聴き比べ
 聴感上フェイズも感じられずほぼ同一に聞こえるが数分後揺れを感じる。
 ここでやはり3348のSMPTE精度に疑問を感じる、トラック内に各インターフェイスから
 ジェネレートしたSMPTEを スプライトしてテストしたかったが、検証が煩雑かつ時間の
 制約上断念した。
 Logic&Unitor8は同期精度自体は非常に高いと思われる、ただ多少の揺れはあるようだ、
http://www.jspa.gr.jp/library/synctest/logic.html

 SMPTE同期で1224から3348に録音、クリックの聴き比べ、( 8trのAudioトラックを3348に
 録音している)  位相ズレがほとんど感じられないほど、かなり高い精度の同期。
  ※ WordClockを受けずに最も正確、安定した同期を実現している。
http://www.jspa.gr.jp/library/synctest/cubase.html
463初心者:04/10/11 13:19:44 ID:3pQiww1p
初めまして。
すごい初心者です(;д;)
私の家のはWindows XPとゆうパソコンなのですが、
Wav音源に、
自分の声を加工してミックスできるフリーウェア((?を探しています。
サウンドエンジンは試してみましたが、できなくて、
何回かダウンロードしなおしたりを
繰り返したんですが、完全にバグってしまいました・・・(´`川)

あと、『Audacity』(なんか全部英語のソフト…)
というフリーウェアを発見したのでインストール((?しようとしたら、
ジャン!という音とともに「アクセスが拒否されました」
と出ました。
多分『LAVE』というのをダウンロードすればインストールできる気がする
のですが;;
全然わかりません。
誰か助けてください・・・↓
464名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 14:03:24 ID:76FHIn8L
ほかスレでも書いたんですが、相手にされなくて。。
korgのx5d使ってるんですが、東京事変の群青日和の音作りってどうやれば似ますか??
465名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 14:13:38 ID:KLkrSliz
>>464
東京事変の群青日和ってなんだよ?知らねーよ。
うpするなり試聴できるところでもリンク貼らないと
知らない人の知らない曲なんて誰も答えようが無い。
そりゃ相手にされんわな。
466名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 14:28:47 ID:76FHIn8L
http://www.toshiba-emi.co.jp/vmc/artist/tokyo.htm
ここの下の方で試聴できます。無知でごめんなさい
467名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 14:46:09 ID:KLkrSliz
>>466
聞きました。
正直X5DってPCMシンセじゃ無理です。
ギターを弾きましょう。
ギター抜きなら各々の楽器を追ってください。
ワウやら歪み系やら派手にかければ近付けなくもないと思うけど
奏法込みの生々しい演奏が主体だからPCMシンセではほぼ無理ッス。
468名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 15:23:37 ID:76FHIn8L
でも同じ機材使ってるんですよ。。
あっちはx5dの前のバージョンのやつ使ってるんです。
オルガンの音が主体ですかね・・・
469名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 15:25:55 ID:Wkmng4/b
別に変なエフェクトかければなんとかなんじゃねえの
470名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 15:28:22 ID:T/jdS3Dz
これ効果あるんですか??


http://elfrecord.hp.infoseek.co.jp/software/download/antinoise.zip

【種別】音響ソフトウェア(フリーソフトウェア)
【公開】2003.04.25
【作者】岡崎 良平[email protected]
【対応OS】Windows95、98、Me、2000、XPにて動作確認済み

この度はAntinoiseをダウンロードして頂き有り難う御座います。
Antinoiseはウィンドウズ標準ドライバとサウンドカードの間を仲介し、
各種ノイズを取り除いたもとで再生を行うドライバです。
メモリー周りの最適化を行うことで非常に動作は軽快になっております。
また、タスクバーのアイコンをクリックすることで
簡単に動作モードを変更することができます。

・標準モード
ノイズの取り除きと周波数特性の自動補正を行います。
自動補正はPC起動時に自動的に行われますが、(3秒程度です)
行う頻度は好みで設定できます。

・圧縮音源モード
標準モードに加えて、フリーの高性能エンジン《monoColorado》
によりMP3などの失われた高音部を適切に補完して
より自然な音で再生致します。

・カスタム
細かいイコライザまでユーザーの思うとおりに設定できるモード、
Antinoiseに慣れた方はお使い下さい。
471名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 15:38:12 ID:h56JaWlW
>>468
X5Dだけで全部演奏してる訳ないんやからさ・・・・・・
オルガンの音以外は生楽器弾きなされ
エフェクティブな音はFX次第で作れそうだけど
472名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 15:39:16 ID:Wkmng4/b
ないでしょ
変なもん挟まないほうがいいよ
だいたいオーディオカードはウィンドウズ標準ドライバなんて使わないから
DTMにはまるで関係ない話
473名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 15:40:35 ID:h56JaWlW
>>470
原音を破壊してる訳だから効果のありなしは別として
かけないに越した事はない。
こんなモノを試す前に電源周りとケーブル類に気を使うべき。
474468:04/10/11 15:54:23 ID:76FHIn8L
そうですか〜。。まだあのシンセ自体全然使いこなせなくて
475モマウニーネ:04/10/11 16:23:33 ID:l2J8tq70
今購入するなら音源モジュールは何がイイと思いますか?
476名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 16:30:57 ID:W3I71zE6
無難ならMOTIF-RACK。素直で綺麗な音だから使いやすい。
でも少し軽い感じするからそこを補える音源もできれば
欲しいところ。

安いのならまだ出てないけどHALION3とか面白いんじゃな
いかな?ソフトサンプラーだけど。
477名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 16:45:32 ID:m+X4ilKi
FANTOM−XRがいいよん
478名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 16:47:00 ID:sCgOpO0W
サンプラー&ループの本当の初心者です。
ドラムループの扱い方を教えてください。
使用機材は、Cubase SX2、Halionですが、Halionはまだほとんど触っていません。

WAVEのドラムループをCubaseに貼り付けていって、StretchでBPIに合わせて
いく方法が普通なのかな?と思っていますが、
Halionのキーボードに複数のドラムループをアサインして、他のトラックのフレーズを
モニタしながら、鍵盤でループを鳴らしていき、良いループが選べたら
貼り付けするようなオペレーションが効率よさそうに思います。

ただ、この場合、CubaseのBPIにリアルタイムに合わせてくれるような機能が
必要かと。また、最終的にCubaseに貼り付ける時のオペレーションは?
MIDI+VSTiからフリーズで変換?

みなさん、シーケンサー+サンプラーでドラムループをどうやって使っているのでしょう?
479名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 17:00:01 ID:jpH8kTNf
>>478
人の数だけやり方があるでしょう。普通なんてのは幻想です。
私はRecycle!で複数のループのBPMを先に合わせてバラしてCubaseで読み込んで
オーディオトラックに直に貼付けてみたり。
KONTAKTやBATTERYで読ませてキーボードに割り振ったり。
またKONTAKTそのものでバラしたりグラニューでBPMを合わせてみたり。
BATTERYでピッチ落として合わせたループがたまたまいい結果を生んだり。
やり方は考え付くだけいくらでもあるでしょう。
480名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 17:02:11 ID:jpH8kTNf
>>478
ごめんなさい
ループをそのまま使うのは恥ずかしいのでバラして使う前提の話でした。
それからBPIってなに?
481名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 17:08:32 ID:oqBUiF7x
482名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 17:08:50 ID:IPTD0Cz3
>>480
2chで聞く前に、行くべきところがあると思うんだが…

効率悪いよ?
483名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 17:16:52 ID:NBGOmXpn
>>482
回答者に突っ込んでどうするw
484454:04/10/11 17:19:39 ID:dkUvc1C/
>>463
LAVEというソフトは知らないのですが、SoundEngineで出来るような気がしますよ。
無理ならMusicStudioStandardなどを考えてみてはどうでしょうか?
後、Audacityは管理者権限でログインしてないとインストールできません。
頑張ってください。
485名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 17:20:50 ID:dkUvc1C/
名前消し忘れてました・・・ すみません。
486名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 17:46:06 ID:AW2pzzWT
>>468
DTM板なんで、打ち込みで全部再現をするための質問だと思ったんですが
そうでもないんでしょうか?
「群青日和」の鍵盤で出てる音だけ似れば良いというのであれば、
ワウ使ってみるのが良いかも。確かにオルガンメインの気がします。
フィルターいじってみました?
487468:04/10/11 21:28:18 ID:76FHIn8L
そうです。ライブで使いたいので打ち込みじゃなくて演奏用シンセで音を似せたいんです。
フィルターってなんですか??ホント無知でごめんなさい。
説明書見ても全然わからないし、教えてもらうところなくて。。
488名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 22:35:03 ID:nCaZFQQf
>>487
質問をまとめよう。
この曲のオルガンの音を真似たいのか?
フィルターに付いて知りたいのか?
>>1を声を出してもう一度読んで
ひとつずつ質問してみたら。
489名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 22:46:19 ID:Eyj0uvXI
釣られ寺〜
490名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 22:56:08 ID:AW2pzzWT
>>487
http://www.korg.co.jp/Support/Seminar/MS2000/
「フィルター」については”第四回”、前後も通して一通り読んでおくのも良いと思います。
解説の上で使われている楽器はX5Dではないものの、共通点も多いはず。
あと、雑誌記事の受け売りで恐縮ですが、東京事変の鍵盤の人は
ギタリストが使うような外部エフェクターが好きみたいなので、
X5Dだけで音を出している(作っている)わけではないかも。本人でないので断定不可。
紹介された曲の中に使われている音色をズバリ作るための答えは存じませんが、
楽器本体と説明書があるなら、手掛かりには恵まれているほうなのではないかと。
一応機種専門スレを御紹介。

【X2,X3】KORG X シリーズ総合【05R/W,X5D/DR等】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1069607490/
491名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 23:17:54 ID:RWu/dJin
>>487
説明書の4章、特にp36〜p41あたりもう一度よく嫁。
それでわからんならちょっと手の施しようがないぞ。
492468:04/10/11 23:26:03 ID:76FHIn8L
丁寧な説明ありがとうございます!!
勉強不足でした。自分でもうちょい頑張ってみます。

493名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 23:41:08 ID:myOnRAkt
>>444

>MACは安定性がいい

じゃあWinは安定性良くないんですかね・・・


>>452

>漏れはCUBASEの方が気に入ってます。
>VST5から使ってるので慣れのせいかな

よくCUBASEはMIDIがLOGICなどに比べて良くないって聞きますが
どういう点で劣るんですか?操作性?画面表示が悪い?
音色? 音色が問題なら外部の音源を使えば解決・・・
494名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 23:51:31 ID:oqBUiF7x
>>493
初心者スレを荒らすな。
しっし!
495名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 23:52:14 ID:JhzE/FpV
震品の餅楽が\89,800って安いですか?
496名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 23:54:43 ID:oqBUiF7x
新品なら、普通でしょ。
497マジレス下さい!:04/10/12 00:05:53 ID:9zqCtp8N
>>444

>MACは安定性がいい

じゃあWinは安定性良くないんですかね・・・


>>452

>漏れはCUBASEの方が気に入ってます。
>VST5から使ってるので慣れのせいかな

よくCUBASEはMIDIがLOGICなどに比べて良くないって聞きますが
どういう点で劣るんですか?操作性?画面表示が悪い?
音色? 音色が問題なら外部の音源を使えば解決・・・


498名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 00:10:19 ID:nzoz9XPo
<<<<<ただいま、脳内シーケンサー使いが暴れております>>>>>>
ご迷惑をおかけしますが、
初心者の方は、時間をあらためてご来場ください。
499名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 00:18:46 ID:HUk6vfJo
>>479
ありがとうござました。
サンプラーであれこれ悩む前に、まずはトラックへの
直張り+Recycle!での加工で初めてみようと思います。
参考になりました!
500名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:54:37 ID:TVQ83RhN
>>493
漏れのWINXPはMAC並に安定してるぞ
酷使してるせいもあるがMACの方が落ちる回数は多い
それでも両方ともに安定していて6時間以上連続使用しても問題なく快適。

>CUBASEはMIDIがLOGICなどに比べて良くない
漏れはLOGICの方が使いづらい。
MIDIだけならDPが一番使いやすいし作業も早い。
オーディオの音自体はCUBASEよりLOGICの方がイイと言われるが
LOGICはSMPTEの精度が悪い。また定位の問題もある。
まぁ所要範囲内だとは思うけどね

>音色? 音色が問題なら外部の音源を使えば解決・・・
付属音源オンリーでやろうってのか?
ならLOGICで決まりだ。EXS24以上のサンプラーはないからね。(自論)
501名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 11:23:06 ID:EphmC+Gb
>>497
MIDI Cubase < Logic
Audio Cubase > Logic
502名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 11:43:35 ID:HU1bpfjD
いきなりですいません。
SC8850のAudioOut→オンボードLineInで録音するとノイズが入るので
サウンドカードを買おうと思っているのですが
どれがいいのかさっぱりです・・・orz
よろしければ皆様のお勧めのサウンドカードを教えていただけると
うれしいです
503名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 12:11:42 ID:5AvzxSKw
>>502
ここでそういったことを尋ねるときは、

あなたの所有しているPC周りの環境(CPU、メモリー量、速度、OS)等や、
外部に所有しているミキサー等(もしあれば)の情報、希望の予算等、
出し惜しみせず書き込んで下さい。

答えるに答えられません。よろ。
504名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 12:15:22 ID:svsZCB7l
>>493
Macのほうが断然不安定。
CubaseとLogic、どっちがいいかは好みの問題。
505名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 12:42:42 ID:P6TV8QsN
現在DJとして活動してて、DTMも始めたいと思ってます。
現在DTM用機材は全くありません。
PCはCPUアスロンXP2500、メモリ1GBあります。
とりあえずシーケンスソフトを使うところから考えたいと思うのですが、
とりあえずフリーウェアから始めたほうがいいですよね?
ハウス、ブレイクビーツ等を作るのにオススメのソフトはありますか?
宜しくおねがいします。
506名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 13:48:51 ID:dHeYN4Xe
507名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 13:50:55 ID:dHeYN4Xe
508名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 15:46:32 ID:lNlZbEkB
DJならグルーヴギアってのもアリかも
509名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 01:07:03 ID:rtW7XG7B
Cubaseもそんなに高度な事やるわけじゃなかったら
MIDI機能問題ないですよね?
510名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 02:38:17 ID:DM4LcJbk
MIDIはどれを使っても同じものは作れる。
操作性とか入力機能とかで選ぶといいよ。
511502:04/10/13 08:32:57 ID:/DNpNyLx
>>503
失礼しました

CPU  Pen4 3G
メモリ PC3200 DDR-SDRAM 512M + PC2700 DDR-SDRAM 512M
OS  WindowsXP SP1
外部ミキサー  なし
予算  2万まで
です

亀レスですいません
よろしくおねがいします
512名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 15:35:53 ID:EaRy75Hz
ヤマハのMU128をゲット。
これに合わせてシーケンスソフトも新調したいのだが、
どれを選べばよいか、今ひとつ見当つかず、
偉い方にご教授頂きたく。

ちなみに当方の用途は
・基本的にMIDI中心
・ヴォーカルや生ギターも入れてみたい
・せっかくの高級音源(発売当時:笑)なので、音色もいぢってみたい
・フリーウェアで、多少ながら打ち込みの心得有

やはり素直にXGWorks、或いはSOL辺りを狙っておくべきか。
513名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 17:01:39 ID:M+8vE4zX
手持ちのmu128しか使わない、midi中心、ってことなら
SOL2かXGworksSTが最有力かな。
XG音源との相性はすごい。
514名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 18:10:40 ID:1GtNJHJq
えー、これから始めようかと思っているんですが、
何か初心者でも、扱いやすいような機材ってありますかねぇ。
値段はあんま高いと、キツイので安いのがいいかな。

多少なりでもいいので、
「これなら、扱いやすいし値段も手ごろだぞ!」っていうの、
知ってましたら教えて頂きたいと思います。
515名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 18:13:59 ID:1pnGT8zc
516名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 20:27:08 ID:CJ7jed/1
>>514
とりあえず、REASON辺りじゃないの?
あと、FL。最初から余り良い機材を持つのはオススメしない
muzieとか良い機材持ってるくせに糞ばっかりだし
517名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:11:45 ID:mKlCvSIs
DAWソフトでのドラムについて質問なのですが、ソフトウェア音源を使った場合、midiの10トラックで割り当てられる
ドラムの音源にそのソフトウェアの音色が使われると考えていいのでしょうか?
 また、そういった場合、個別にエフェクト(バスにコンプ、スネアにリバーブetc.)って掛けられますか? ソフトによ
って違うってことだったらスルーお願いします(;´Д`)
 また、ドラムの各パートをオーディオトラック扱いで考えた場合、リズムマシンなどを使って地道に各パートをそれ
ぞれ録音するのが普通なのでしょうか?  長文スマソ・・。
518512:04/10/14 00:39:08 ID:RpWZKuvJ
>>513
ご教授感謝つかまつる。
519名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 05:13:14 ID:oU0c1mFJ
>>511
安く済ませたいんだったらCreativeの安価なモノ。
上を見ればキリがないけど、これならノイズがのるような事はないと思う
漏れ自身Crative SoundBlasterの7000円のを使ってた時期があったんだが
当時はイイ音だなぁって使ってたよ w

M-AUDIO DELTA Audiophile 2496
ESI Juli@(ジュリエット)
どっちも2万4千くらいかな
ジュリタソは使い勝手最高だよ。
オプティカル&コアキシャル出力付きだしね
漏れはAudiophile使ってるけど・・・。
520名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 08:59:41 ID:7wvLUecf
>>510

入力機能が初心者向け(複雑でない)のはどういうのがお薦めですかね?
楽譜読めないの前提で
521名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 11:40:20 ID:leKnb5fP
すいません、質問と言うか確認をさせてください。


楽譜を書いて.mid形式にできるのがシーケンサーソフト。

そのまま.midを鳴らすだけではプップーって言うWindowsデフォルトの音が出るだけで寂しいので
これをもっと綺麗な音色で演奏したり、様々なエフェクトをかけたりするには

・ソフトシンセサイザーで.midを演奏し加工する。    →そのためのソフトはREASON,Reactorなど。
・シーケンサーソフトからVST、VSTiで加工する。   →そのためのソフトはsfz,Synth1など。
の二つの方法がある。

また、音源にはソフトシンセサイザー独自形式の物と、サウンドフォントを鳴らす二つの方法がある。


この認識で合っていますでしょうか?
522名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 11:59:48 ID:6f3q/jCx
>楽譜を書いて.mid形式にできるのがシーケンサーソフト。
演奏情報を記録・再生するのがシーケンサーソフト

そのまま.midを鳴らすだけではプップーって言うWindowsデフォルトの音が出るだけで寂しいので
これをもっと綺麗な音色で演奏したり、様々なエフェクトをかけたりするには

>・ソフトシンセサイザーで.midを演奏し加工する。    →そのためのソフトはREASON,Reactorなど。
>・シーケンサーソフトからVST、VSTiで加工する。   →そのためのソフトはsfz,Synth1など。
>の二つの方法がある。

これについては間違い。
要するに、どれもシーケンサーからソフトシンセに演奏情報が送られて発音している物と捕らえた方が整理しやすい
.mid(MIDIファイル)演奏情報が記憶されているファイル
VST・VSTiはPC内部でスタジオを構築する為に作られた規格、ソフトシンセに限らずエフェクターなど様々な機器がある。
この規格に対応したシーケンサー等で利用できる。

>また、音源にはソフトシンセサイザー独自形式の物と、サウンドフォントを鳴らす二つの方法がある。
この答えも上と同じ
523名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 13:33:16 ID:TTwQY0RK
DAW中心になると.midなSMFファイルなんて滅多に使わなくなるしねえ。
あとReaktorとREASONは全く別物なんで、webの商品説明サイトでどういう性質のソフトなのか読んどいた方がいいと思う。
音源が二種類ってのも変な言い方だな。分けるとしたらモデリングかサンプルベースかという分け方のほうがいいのでは。

事前に認識云々確認するより、実際に触って覚えた方が早いと思うけどね。
524名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 14:29:07 ID:00pGHAzw
USBで接続できる外部音源を購入を検討しています。
midiキーボードでリアルタイム入力をする場合、
ASIO対応のオーディオカードもいっしょに購入する必要はありますか?
525名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 14:33:19 ID:iNKI83dU
あります。
526名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 14:48:06 ID:TTwQY0RK
>>524
Macだったら標準カードでもレイテンシ絞れたりするから大丈夫だったりするけどね。
それでも出音考えるとやっぱりあった方がいいけど。
オーディオ内蔵のmidiコンがEDIROL/M-audio/Novationあたりから出てるので、そういうのに気にいったのがあったら省スペースで便利かも。
527名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 15:41:48 ID:UhUyMXwk
>524
DTM厨に騙されるな。

レイテンシーを気にする癖にUSBオーディオとか言うやつの言うことは
聞き流せ。他所で拾った単語を繋げているだけだ。

ソーユー訳で524はまともなオーディオカード、ヘッドホンアンプを一緒に
購入する必要がある。
MIDI鍵盤で、“演奏”するつもりなら、ハード音源は絶対必要だよ。
外部音源にはMIDI端子で鍵盤を直接繋ぎ、デジタルオーディオ出力から
オーディオカードを経由してPCに取り込む形になることだろう。

作曲等の音拾いで使うつもりならソフトシンセでOK。
全部MIDIでつなげば配線すっきり、ノートPCでも使えるから出先でも作業できる。

当板で人気のソフト鍵盤“ぺんちゃん”を使えば、鍵盤も端折れる。

528名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 15:55:40 ID:TTwQY0RK
>>527
そういや前、そんな議論を延々とループしてるスレあったな。
原理主義的になるならそもそもMIDIから離れて生楽器へ池という話になる。
まあソフト鍵盤とか言い出してるから釣りなんだろけど、荒れそうだしやめとけよ。質問者も混乱するでしょ。

USBオーディオI/Fでも十分だよ。
まあ新製品で買えと付記した方がいいか。昔の製品は酷いの多かったし。
529名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:05:18 ID:VE8jpFWv
>>527
> MIDI鍵盤で、“演奏”するつもりなら、ハード音源は絶対必要だよ。
うそつきは泥棒のはじまり。
530名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:07:36 ID:zdJPozU3
最後の1行でネタと見抜いてください。
531名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:12:58 ID:UhUyMXwk
間違えてた

×:全部MIDIでつなげば配線すっきり、ノートPCでも使えるから出先でも作業できる。
〇:全部USBでつなげば配線すっきり、ノートPCでも使えるから出先でも作業できる。

ネタではなくマジだよ。
パソコンをリアルタイムでの演奏機材として扱う事の無謀さに気がつかない奴が
多すぎる。
パソコンがリアルタイムでの演奏機材として、有用なのであれば、
音源鍵盤一体タイプのシンセがいまだにコレだけの多種類が販売される理由が無いことに
気付いてほしい。
532名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:16:11 ID:UhUyMXwk
もう一つ念押しとくけど
ぺんちゃん は、他のソフト鍵盤とは比べ物にならない位、ディレイが少ないよ。
マジで実用品だ。
533名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:16:42 ID:VE8jpFWv
>>531
>音源鍵盤一体タイプのシンセがいまだにコレだけの多種類が販売される理由
たとえば、パソコンがいらないだとか、ライブで弾いててかっこいいだとか、
いくらでもあるだろ。ほんとうに、理由がわからないの? のーたりん?
534名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:17:14 ID:T+uzVIEy
演奏に使えなくても
作曲するには有用だからいいんじゃね。
535名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:20:23 ID:UhUyMXwk
533はバカか、演奏家をバカにしているかどっちかだな。

今時の30代未満でパソコン持って居ない奴なんているのかよ?
なによりも、シンセの殆どにはパソコンソフトがバンドルされているんだぞ。

536名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:21:31 ID:UhUyMXwk
>534
だから条件別けして勧めとるだろが。
537名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:23:31 ID:T+uzVIEy
>>535
たぶん数千万人いるぞ。
20〜30才で限定しても何十万人もいるよ。
触ったことも無い人でやっと数万人くらいか?
538名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:25:34 ID:QakSO0hC
ID:UhUyMXwkはソフトシンセスレで散々荒らしてた池沼だからホットケ
539名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:26:54 ID:TTwQY0RK
>>528,531
釣りじゃないの? んじゃぺんちゃん作者か? だったらお世話んなってます。
でもMIDI遅延もMIDIシステムのハング率も同じ文脈で否定できるだろ。
否定しない奴も多い。それだけの話だ。俺もライブではまだソフトは信用できないし、マシンが負荷高い時はソフトシンセを信用する訳が無い。
適材適所。極論を押し付けても逆の極論を押し付けられて荒れるだけだって。

ところで最近ライブラリ扱いできるハードサンプラーはソフトに押されてさっぱり消えたな。
AKAIもストリーミング対応手間取り過ぎでみんな忘れかけてるし。
waldolfとかソフト開発にも手を出して粘ったてけど、結局消えたな。
淘汰は現に起こっております、大将。
540名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:58:08 ID:poDS4jqN
PCスペックがあってサンプリング主体で飯食ってないヤシはやっぱりソフトで十分ってことなのね。
漏れの夢はPC1台で完結した作曲をすること。
541名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:03:54 ID:UhUyMXwk
>漏れの夢はPC1台で完結した作曲をすること。

まだ数年はかかりそうだね。
542名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:17:07 ID:4a6roauk
ねえ、ペンちゃんってなに?詳しく教えてよ
543名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:38:25 ID:UhUyMXwk
この板で人気沸騰のペンちゃんを知らないなんて奴はモグリだな。
とっとと巣へ帰れ!
544名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:39:37 ID:UhUyMXwk
545名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:42:33 ID:UhUyMXwk
546名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:59:08 ID:Ns5vij+K
>>542
>>544のリンク先参照(http://hahaha.puni.to/desktop.html)
なかなか性能のいい鍵盤ソフト


MIDI鍵盤でソフトシンセを演奏するのはいかんのか・・・
547名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 18:05:45 ID:IzfBF6v1
イケナク無い。
使用者が決めればイイ事。
ただ、“速い速い”を真に受けると落胆するので、事前に自分で触って確認が必須。
548名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 18:09:59 ID:+F8J4v6I
>>546
こんな事言うのどうかともおもうけど、なぜおまいらはそんなの使ってて
Bome's Mouse Keyboardを使わないんでしょうか?
549名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 19:16:40 ID:Ns5vij+K
>>547
うい・・・
ASIOどころか普通のMIDI入力ですけど生演奏頑張ってやってます・・・

>>548
>Bome's Mouse Keyboard
それはマジに知らなかった・・・
探してみます。
550名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 19:49:35 ID:o7Uj9wTm
DTM始めたいので、とりあえずパソコン買おうと思います。
お勧めの機種とかメーカーありますか?
出来ればWindowsでノートパソコンがいいです
551名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 20:06:42 ID:0kUycDKN
君のパソコンレベルによって決めた方が良い。

初心者→NEC、富士通
まぁ普通に使える→どのメーカーでも良し。
バリバリできる→DELLやHP、エプソンダイレクトなどの通販
552名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 20:07:06 ID:Leq7OG6e
>>550
PC買う相談ならスレ違いだろ

DTM向けのノートPC、つったって、あとでカード載っけるしかないからどれも変わらんと思うが
553名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 20:44:07 ID:hkve01VO
>>548
日本語である!
フリーである!
554名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 20:45:11 ID:CRsamqC9
>>553
さすが初心者さんw
555名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 20:59:43 ID:q9kOGUyi
>>554
ここはそういうスレなので笑う事じゃないと思うよ。
556名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 21:10:40 ID:CRsamqC9
いやなごみました
557名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 21:31:14 ID:DoO67Rz9
レベル高杉。
初心者じゃないだろおまいら;
 
質問。
MIDIをフリーソフトで作ってるんだけど、
これをほら、所謂かっこいい音源でさ、mp3にはできないの?
 
DTMやってるひとのホムペとかだと
オリジナルMIDIのコンテンツに必ず数曲mp3があってさ・・・
いいなぁと。
 
糞初心者ですがだれかおしえてたもう。
フリーソフトじゃ無理?
フリーで、
日本語で、
分かりやすくて、
MIDIを読み込んで劇的にかっちょえぇmp3やらwaveやらにできるソフトありまつか?
 
いや、痛くてスマソ。
558名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 21:36:48 ID:YJuWeLXo
どういうのがかっこいいのか知りませんが

ModPlugTrackerでMIDI読めるんで楽器をWaveファイルに
差し替えるとかは?
559名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 21:46:49 ID:T8QzbTfX
入力機能が初心者向け(複雑でない)のMIDI機能がついたDAWはどういうのがお薦めですかね?
楽譜読めないの前提で
560名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 22:26:58 ID:Leq7OG6e
>>559
そもそも、そのレベルでDAW使う必要あるのか?
561>>560はthroughで:04/10/14 23:25:27 ID:T8QzbTfX
入力機能が初心者向け(複雑でない)のMIDI機能がついたDAWはどういうのがお薦めですかね?
楽譜読めないの前提で
562名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 23:25:41 ID:FyyAkkb+
560
ぺんちゃんの出番だな。
563名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 23:29:14 ID:T8QzbTfX
>>562 ペンちゃんって何?ペンギンの事?
564名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 23:29:50 ID:iSifqc4n
『ドラムにゴーストノートを入れる』とはどういった事なのですか?
ひとつのテクニック的な要素に受け取れるんですが、どなたか御教授お願いします。
565名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 23:32:33 ID:9wYnyTvY
ジェフポーカロを聴きなさい。TOTOでいいから。
必要性を感じなかったらゴースト入れる必要ないからね。
わかって使おう。

一応いっとくと、ゴーストはスネアならスネアで、ヴェロシティ弱めで入れる。
566名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 23:45:26 ID:yQ4HnD6j
>>563
>>544 をヨメ
567564:04/10/14 23:47:29 ID:iSifqc4n
>>565さん、レスサンクスです。
ジェフポーカロ、TOTOのジャンルは何ですか?
近いうち探してみます。

568名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 23:56:10 ID:9wYnyTvY
TOTOを知らない世代なんだよなー最近の若い人って。
おじさん世代を感じてしまったよ。
LA80年代のスタジオミュージシャン系,AORなロック。
たぶんググったらたくさん出てきますのでどうぞ。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/drums_data/03217209.htm
この本が非常に参考になると思います。打ち込みにもいいよ。
569名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:00:57 ID:HyiKYygt
今時ジェフなんか参考にしたら古くさくて目も当てられないぞ?
ロザーナのグルーヴが最高!とか行ってる奴は引退してください。
お前等が日本の音楽駄目にしてるんだよ。
570名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:03:40 ID:8Vz00T6R
じゃーあんあたはどんなドラマー参考にして打ち込んでるのかね。
あたしゃカリウタ+ポーカロ+オマーだが古いか、そうか。
571564:04/10/15 00:08:28 ID:Re6KH0UF
>>568
レス、サンクスです。
80年代に詳しい人いるんで、今度聞かしてもらいます。
なんか感じ取りたいと思います。
ありがとうございました。
572名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:18:09 ID:P7QUKNsG
>>569 いいたいことはわかるがそれはいいすぎですよ。
573名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:23:45 ID:c4zkun6n
>>570
それ系ならせめてムハンマドやバーナード・パーディーを推すべきでは?
私はアール・ヤングのタイム感が一番踊れるけれど。
フュージョン乗りで盛り上がれるのは日本だけですよ。
今、N.Y.のビートアクティベーターはタックヘッドなんかを参考にしてます。
574名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:51:41 ID:6IhgFKHx
キース・ムーンを参考にして打ち込む、気概のある人はおらんのですか。
575名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 15:17:10 ID:toTPHRPg
別にTOTO、フュージョン擁護ではないが、ドラムを考える場合楽曲のジャンルとは切り離して考えたほうが建設的
ジェフポーカロのどらみんぐが自分の作ってるものとの組み合わせとしてかっちょいいと思えばパクって使えばよかろう
576名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 15:18:55 ID:toTPHRPg
>>574
キースムーン、打ち込み自体は可能だと思うが音像の再現はかなり難しそう
577名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 15:34:12 ID:aLkE1fu7
あの、本当に初心者な質問で申し訳ないんですが、
クラッシュシンバルを叩いてパッと手で掴んでミュートするみたいなのって
打ちこみじゃ表現できないんですか?
使用しているシーケンサー(って言うのかわかりませんが)はCherryで、
音源はMicrosoft GS Wavetable SW Synthでやってるようなド素人です。
わかる方いらっしゃればよろしくお願いします。
578名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 16:08:24 ID:toTPHRPg
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/xgworks4s/drum2.html
読めばわかるが、基本的に音源側を設定しないと難しいかも。
他に方法あるかな?
579名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 16:31:24 ID:B3yWDwwo
http://www.wiztext.net/~sakura_news/4neria/mgs.html
ドラムを複数設定できるらしい。
空きチャンネルがあれば同じドラムセットを割り当ててエクスプレッションで再現とか。
580577:04/10/15 17:04:29 ID:aLkE1fu7
回答ありがとうございます。

>>578
オープンハイハットのように、残響音があるうちに次のノートを置けば前の音が止まるように設定するか、
ドラムのチャンネルもゲートを変えられるようにする、ってことですよね?
それはシーケンサー側の設定ではなくて、音源側をいじらなきゃダメなんでしょうか?
っつーかMicrosoft GS Wavetable SW Synthっていじれるんですかね…(^^;
ハード音源欲しいです…

>>579
他のチャンネルに割り当てれば、ドラムのノートが他のチャンネル同様、棒状(^^;)になると。
そうすればエクスプレッションでなんとかなりそうですね。早速やってみます。

なんかDTM用語がよくわかってなくてすいません。
581521:04/10/15 18:14:54 ID:+KVhBTkb
>522-523
ご回答ありがとうございます。
DTMと曲作りはついこの一ヶ月始めたばかりで、シーケンサーで曲書いて.midファイルを作るまではなんとか行きましたが
次の音源ステップへの進み方がわからなくて質問をしてしまいました。

今日一日かけて色々な体験版をダウンロードして実際に使ってみたり、
わかりやすいDTM講座(http://dtm-creator.com/course/)ってサイトも発見してそこの音源コーナーとかを
何回も読んだら音源の事がわかったような気がしました。
頭がスッキリしました。どうもありがとうございます。
582名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 19:27:01 ID:lJHEqre0
同じフレーズをずっと繰り返して、
段々音が増えてパワーアップしていく音楽あるじゃないですか。
それって、何て名前のジャンルでしたっけ?
583名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 19:47:28 ID:qjhiBprV
ミニにタコができる
マルコメX
584名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 22:09:09 ID:LpgHJI+R
いい加減初心者のふりするのは卒業しろよ(トーマスAA略
585名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 23:44:22 ID:JpwiPbBu
よくある質問かと思われますが聞かせてください。

環境を整えたいのでサウンドカードの購入に踏み切りたいのですが、
どれがどの程度良かったり、地雷だったりとあまり詳しくないので、
お勧めのがあれば教えてください。以下が私の現在の環境です。

OS Windows XP
メモリ 496(512-16)
CPU Duron 1Ghz
音源 SC-8820
シーケンサー SSW7

PCIスロットしか挿せないので、200mm以内でお願いします。
予算は、1万5千以下程度で、出来るだけ良条件な物があればもちろんいいです。
どうかよろしくお願いします。
586名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 01:40:34 ID:rnE+GlFf
新宿のソフマップクリエーターズランドって秋葉原店と
比べて品揃えとか、規模とかどんな感じでしょうか?

秋葉原店はなんかしょぼい感じなので新宿店の方がいい
というなら行って見るんですが・・・

587名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 03:06:29 ID:WnV4U8lF
秋葉原を1としたら、0.24かな。

どっちにしても店員は女性客しかカマワナイ。
588名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 03:14:19 ID:zeWN+TdS
はい先生質問です!

学生のころ知り合いがDTMやってて、
当時SC-88Proとか使っていろいろやってたのを
隣で見てていつかオレも!と思いつつなかなか手を出せなかったのですが、
今回PC購入することになって、DTMをやってみようと思ってるしだいです。
PCのスペックはそこそこのを買う予定なので、DTMをやるに当たっての機材等
お聞きしたいです。

予算は20万ぐらい出せる予定なのですが、
あまりゴージャスなものはいらないと思うのですが、
シーケンサと音源と予算があったらキーボードあたりほしいと思ってます。
スピーカーとかもいいやつがいいのかな?
サウンドカードはSB Audigy使う予定です。

お勧めなのがあったら教えていただけませんか?
当時の知人とはもう連絡が取れないので、おねがいします。
589名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 03:36:21 ID:e/u8CCWs
いいやつがいいのかな?
って、
いいやつがいいに決まってる。
質問の意図が全く不明瞭。
590名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 07:22:58 ID:f49ieVBi
漠然としすぎた質問ですが答えてもらえると嬉しいです。
一応初心者ながら独学で半年ほど曲作りに励んでいたのですが、
最近ほとんど上達の跡が見られないことに愕然として、なんというか凄く凹んでいます。
とりあえずコードの知識はあって損は無いと思うので細々と勉強しているのですが、
これ以外に皆さんはどんな勉強の仕方をしているのでしょうか?
機材の使い方などは当然マニュアルを片手に格闘するとして、
音の混ぜ方、エフェクトのかけ方、各パートのフレーズ、バッキング、全てにおいて下手糞なんです。
効率は求めませんので、確実に学習できる方法って何か無いでしょうか?
今まで通りに闇雲に自作していてもこれ以上伸びる気がしません。
お願いします
591名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 08:41:00 ID:7Kvfslax
たぶん君が上級者と思っている人も、
きっと君と同じことを思っていると思う。
何はともかく継続は力、続けることが大切。
あとたくさん曲を聴くこと、たくさん曲を作ること(完成させること)
あと楽器を練習すること。
そしてBandを作るなど刺激をうけること。
592名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 09:45:10 ID:lwvYxWNr
ギター用のシールドを、パソコンのサウンドカードのマイク入力にさしてもパソコンが音をひろってくれません。
(さしこむ穴の大きさが違うので小さい穴にさす用の変換ピン(?)をシールドの先に取り付けて使っています)
おかしいなとおもいボイスチャット用マイクを刺して音をひろうかやってみたら、音を拾えました。
ギターでだめならシンセの出力からならどうだ?とおもいCASIOの安いシンセからギター用シールドをさしてみたところ、
これもやはり音を拾いません。
それなら原因はこのシールドだ、とおもい別のシールドで再挑戦したのですが、やはり音を拾ってくれません。
どうやら細いケーブルはOKで太いケーブルはだめになってるみたいです・・・
この前までは、ギター用シールドでもできたのに。
原因はなんでしょうか。直す方法などありますか?
593名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 09:46:26 ID:uTmz2czD
ちょっとこの板とは趣旨が違うのかもしれないけど
フリーウェアのバンドスコア作成ソフトで良いの無いかな?
ギター、ベースのtab譜付きは勿論、鍵盤、ドラム・パーカッションなんてものも一度に書けるもの
誰か知ってたら教えて
594名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 11:18:07 ID:wMMpgno1
>>590
自作曲スレとかに投下して叩いてもらう。
自分では見えてこないこととかも結構在るから。
大丈夫。自分でも「伸びていない」と認識できているならよほど見込みがある。

>>593
そんな便利なものがあったら私も(ry
595名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 12:12:46 ID:OavfpUXf
>>592
ギター用のシールドはモノラルで、細いケーブルはステレオなんじゃないかな。
もしくは変換のピンが駄目なんだよ。
596名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 12:51:01 ID:f49ieVBi
>>591>>594
変な質問に回答ありがとうございます。
楽器の練習、スレへの投下、この辺は挑戦してみます。
あと考えてみた結果、既成曲のコピーなんかも面白いですかね。
いろいろと試行錯誤してみます。
597名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 13:10:59 ID:lwvYxWNr
>>595
前は太い細い両方、パソコンで使えていました。こわれちゃったんでしょうか。
変換のピンはステレオミニです。
変換ピンがだめなのかなと思いボイスチャットマイクの先に太くする変換ピン→小さくする変換ピンを
とりつけて繋げましたが音を拾えました。
依然ギターのシールドは使えません。
598名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 13:37:20 ID:SpW/KPNv
>>593
Finale NotePadなる楽譜作成ソフトがあるけど
特殊な譜面に対応してるかどうかは知らない。
>>597
それはシールドが断線してるんじゃないの?
インピーダンスの関係で拾えてもまともな音質じゃ録音できないよ。
599名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 14:45:22 ID:0JQmMp7N
話題が変わってしまってすいませんが質問させてください。
今ターンテーブル二台とDJミキサーとMPCとMFCでトラック作っているんですが、
これから色々音源類を買っていきたいと思っています。
音源類を使うにはDJミキサーではないミキサーが必要なんでしょうか?
PC持ってないので本などで色々調べてみたんですがいまいちわからなかったので是非教えてください。
600名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 15:08:48 ID:sdjmSl0I
初めまして
最近MIDIという物を知りまして、やってみたくなったのですが
習うより慣れろ、って感じでまずSingerSongWriterってのを買おうと思ってます
とりあえずSSWだけでも動かせるのでしょうか
601名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 15:41:19 ID:SpW/KPNv
>>599
音源だけならCDのターンテーブルと同じように考えてOK。
エフェクターを追加するつもりならセンドのついた普通のミキサーの方が何かと便利。
>>600
体験版使ってみて他に何が必要か検討したら?
602名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 15:56:50 ID:sdjmSl0I
>>600
体験版なんてのがあるのですね
まず使ってみます、そのほうが色々と分かりそうですしね
ありがとうございました
603名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 16:10:22 ID:iLbf/5Ps
>>588
スピーカは入ってないものの、
DTM向け機材一揃いという感じでセット販売されてるものがあります。
ヤマハのハローミュージックシリーズや、EDIROL(Rolandの持つブランド)の
「SONAR Perfect Solution」「ミュージ郎」「ミュージくん」あたり。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/index.html
ttp://www.roland.co.jp/products/DTMP.html
(余談だけど「DTM」のMがRolandだとMediaになってて、ハッタリぽくて面白かった。)
他に楽器店あるいはパソコン屋で独自に組んだセットもあるかも。
SC-88proが新品で売られていた頃に比べてパソコンの性能が上がっているので
SC-88proが鳴らしていた音をパソコンで済ませること(ソフトシンセ)も多いみたいです。
ちなみに予算20万円の中にパソコンが入ってないなら、結構余裕のある予算なのでは。
またパソコン入っていたとしても、一揃い組めない金額ではないと思います。
604名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 16:14:00 ID:LXgFi33O
こんにちは!
DTMを始めようとしている超初心者です。

シンセの購入を考え中です。
友人に「餅楽か虎楽か邪巣楽がいい」と言われネットで調べてましたが、
「邪巣楽」が見つかりません。

「邪巣楽」って何ですか?
ヘビメタ系の曲作るのに適していますでしょうか?
605名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 16:15:21 ID:eMR8KG3m
その友人に聞いたら?
606名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 16:22:29 ID:I83LFhiH
邪巣楽
607名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 16:30:34 ID:0JQmMp7N
601氏>
ありがとうございます。
普通のミキサー(DJ用ではなく)だと色々な音源やエフェクターを繋げておけば、
いちいち配線を換えたりしなくても使える、という事でしょうか?
608名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 17:39:39 ID:guQf62Y6
昔かき集めたmidiデータを聞くのと、ちょっと作曲を始めるのに内臓音源以外の音源が欲しくてしょうがない矢先にハードオフでSC88proが18000円で売ってたのですが、買いでしょうか?本体とミュージくんとかいうのとシリアルケーブルと説明書が付いていました。
609名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 17:39:51 ID:HxiOn1xg
610名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 18:06:28 ID:SpW/KPNv
>>607
そゆこと
611592:04/10/16 18:43:01 ID:lwvYxWNr
>>598
そうですか、、、でも他のシールドでも試してみたし、
ギターアンプにつなげれば普通にアンプから音を出せましたし、断線ではないとおもます。
612名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 19:03:07 ID:V7Hyg7zm
打ち込んだ曲に唄いれたいんだけど、ウチでは唄えません。

スタジオ行けばいいんですよね?何持ってけばいいんですか?
613607:04/10/16 19:06:36 ID:0JQmMp7N
610氏感謝です。
614名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 19:06:45 ID:rRrzC3Nv
保険証
615名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 19:18:38 ID:V7Hyg7zm
>>614
今発行待ちです
616名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 19:18:47 ID:SpW/KPNv
>>611
ごめん書いてあったね。
いずれにせよマイクの音が拾えるという事なので楽器〜入力端子の間の問題でしょ。
617名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 19:24:08 ID:lwvYxWNr
>>616
はい。

ありがとうございます。
618名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 19:33:14 ID:rnE+GlFf
毎度お世話になってます。
MUの500、1000、2000の比較表みたいのってどっかにありませんか?
619名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 20:01:39 ID:iLbf/5Ps
>>618
YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088065725/
公式サイトと専門スレでは駄目ですか?
620名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 22:00:59 ID:JS7EXqDL
>>600 PCがないと動かせないよ
621名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:03:07 ID:A1W2ta5E
ごめんなさい初心者ですごめんなさい。
えと最近バンドを組んで遊ぼうという事になり、
microKORGを買いました。ドラムがいないバンドなのでリズムマシンも買おうと思います。
ド初心者なので、小さくて単純で使いやすいのがいいんですけどオススメは何ですか?
あ、学生なんで安いやつがいいです。
622名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:13:49 ID:W7x05HBJ
>>621
とりあえずヤフオク逝け
おすすめヤマハのQY
623名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:31:15 ID:A1W2ta5E
ヤフオク見てきました…
やっぱ1萬くらい出さないとダメなのでしょーか(´・ω・`)

あれはどうなんでしょう、Roland D2…
624名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:43:37 ID:SpW/KPNv
>>623
もっと高いんじゃないか?
625名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:47:20 ID:A1W2ta5E
そ、そうなんですか!?あと4日のうちに暴騰するって事ですかorz
むー…じゃコレはいかがです?ヤマハのRY8(・∀・)
626名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:49:55 ID:7Kvfslax
金ないんだろ?
買える範囲で適当なもの買っとけ。
627名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:52:54 ID:SpW/KPNv
>>625
ちょうど>>622のお勧めから機能絞った物だね。
こっちはそんなに釣り上がらないかも。
でも値段相応かも知れないから期待し過ぎない方が。
628名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:53:15 ID:A1W2ta5E
ハイ…そですね、背伸びしない事にします(´∀`)

皆様ありがとゴヅァイマスタ!!
629名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 23:56:03 ID:A1W2ta5E
>>627
あわわ、わざわざありがとうございます!
ある程度のドラム音が鳴ってくれれば良し、なのでこれで
大丈夫な気がしてきました。。もうちょい考えてみますー
630585:04/10/17 00:11:41 ID:XHmW9078
レスがないのですが、どなたかわかりませんでしょうか。
631名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 00:33:00 ID:3SkNtyQz
中古機材を購入する場合、何処が一番いいですか?
やっぱ、祖父ですか。。。
632632:04/10/17 00:44:50 ID:/O7r7hFu
今、1台デスクトップで自作のマシンがあるのですが、
ボーカル録音用にいままでのMTRからノーパソを買って
ろくおんしようかと思っています。

いや、むしろ、ネット用と音楽用分けたいと思います。

いま、デスクトップはアスロン1800メモリ512なのですが、
これくらいかもう少し上のスペックでノーパソで
というとパソコンのみで予算はいかほどでしょうか?

そして、ノーパソのノイズはどうでしょう?
ノイズを気にするほうではなくデスクトップのノイsズくらいなら
許容範囲っす

キューベ使います
633名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 00:50:55 ID:9dtDeYTo
>>631
どこがいい、という漠然とした質問はやめようよ。
君のいいなんて、誰も知らないよ。
http://www.digimart.net/index.do
ここだと、いろんな楽器店の情報が総合で検索できる
634631:04/10/17 00:55:42 ID:3SkNtyQz
>>633
そうですよね。。。(;・∀・)
リンクどうもです、早速行ってみます。
635名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 01:51:08 ID:UvHrkzBg
ステップ入力する時に、パソコンのキーボードを鍵盤と見立てて
打ち込むことができるソフトってどんなのがあるんでしょうか?
636名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 02:02:04 ID:dRtjOaWl
おい どうしちまったんだよ。
攣りネタオンパレードになっちまったではないか。

この50個くらいのカキコが633の伏線だったのか?
637名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 10:06:19 ID:Xcjeb8RF
「MIDIを作る」「MIDIを聞く」ていう言い方はおかしいけど
それにも関わらず結構多く使われてますよね。
ある意味略語と考えればいいもんかね?
638名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 10:23:43 ID:9dtDeYTo
>>637
スレ違い
639名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 13:11:24 ID:jvn6Xd0I
すいません、これからソフト開発しようと思うのですが
やっぱ相当な知識と労力が必要ですか?本読んで勉強するぐらいじゃ
難しいですかね?
640名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 13:21:13 ID:7GXYaoGr
>>632
メーカーによるが、15万くらいか?
ノイズはPCよりむしろAudio I/Fによるところが大きいんじゃないか。

>>635
SSWで出来たが、使い辛いのでやめた方がいいようなー。
1万くらいで中古のMIDIキーボード買って使ったほうがいいよ。
今だと色々アサイン出来るのも出てきてるし。(出来ればこっちがオススメ)
641名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 13:26:08 ID:xztQA/zd
QY700で打ち込んだデータで
TRITONラックを鳴らすことは可能ですか?
642zen ◆6kil8s0KT6 :04/10/17 13:32:17 ID:PQxVrhKB
>>639
作るソフトの種類にもよると思いますが、
シーケンサ等だったらMIDIメッセージどうこうをある程度いじれるまで
結構根気が要ったような気がします(そういう本あったけな?。
ASIO等対応させるのはライブラリ取り込んでちょこちょこいじる程度なので
それほど難しくないです。VSTとか作りたいだけなら相当簡単です。
643zen ◆6kil8s0KT6 :04/10/17 13:36:42 ID:PQxVrhKB
>>641
MIDI OUTがついてるんで多分というかほぼ確実にOK
644名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 13:44:09 ID:jvn6Xd0I
>>642
お返事ありがとございます。
VSTってできそうなんですか。どうせ作るんなら市販できそうな
ものを考えているのですが、やっぱそうなると
ちょっと難しそうですね。
645名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 14:58:13 ID:oACurSGq
>>639
思いつきから、スペックを書ける迄に1年くらい
そのスペックが妥当(一般性がある? 変に拘っていない?)かどうかの判断に半年位。

その間に、実際に楽曲を作ってみることは当然だし、他人の仕事を調べまくる。
2chでは、あちこちのスレに出没し、100人位吊れるようにならないと
十分な調査を行ったとはいえない。

一方でプログラミングスキルの問題がある。
Windowsプログラムバリバリなら問題ないが。
全く経験ないなら、製品版のコンパイラをかってサポート契約して電話で
教えてもらうのも手。経験なければ速くても半年。

で、漸く出来上がって、他人につかってもらってのフィードバックと
プログラミングの見直しなんかで1年以上。

結局、現時点で暖めているモノが日の目を見て、そこそこ安定するまでには
3年以上掛かるといえる。

それでも、最初のアイデアからの作業で商品に至る事は一般的には稀だよ。
アイデアの良さを残しつつ、独自性の有るものができれば、多少は金にもなるかも
しれない。
646名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 15:08:25 ID:jvn6Xd0I
>>645
長文レスどうも!
やっぱそうですよね。その間安定した収入もなければならないし
時間も必要。。素人が思いつきでできるほど甘くは無いですよね。。
しかもやろうとしている内容が商品になっても金になるかわからんし
今は止めときます。
つうかちゃんと勉強しておけば良かった..
647zen ◆6kil8s0KT6 :04/10/17 15:09:50 ID:PQxVrhKB
そこをとりあえず構想するだけでもはじめるのは吉よ、
なんだかんだいって放置しているのが一番いくない
648名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 15:23:31 ID:jvn6Xd0I
>>647
そんなこと言って期待もたせんでくれ=
でもちょっとだけ勉強してみようかね。
649名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 15:57:12 ID:H1xQvhHE
>>630
私には分からないけど、詳しい人が集まるスレなら
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057752967/
同じパーツに複数の呼び名があるせいで、検索しにくいってことはありますよね。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1083615549/52
上記URLのレスも、かなり有用な気がします。
650585:04/10/17 18:54:16 ID:XHmW9078
DTMのカテゴリではない所にもあったのですが、
サウンドカードとオーディオカードの違いくらいは、わかっているつもりなのですが、
自分なりに検索し、だめもとで聞いてみようと思います。
紹介ありがとうございました。
651名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 16:05:34 ID:Le/SKjcc
HDDってDAWソフト普通につかうのに160Gで十分ですかね?
652名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 16:25:45 ID:FC2Uayt9
>>651
用途によるけど、ここでそんな質問してる時点で十分足りる。
653名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 16:26:04 ID:IqnTwWwO
>>651
たぶん足りる。
10GB超える大容量の素材集をどんどん追加してくとたりなくなるかもしれないけど、
自分で素材作ってるぶんには大丈夫。
654名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 17:27:55 ID:bY2Xa++0
Winのpen4についてなんですが、3.0GHzと3.20GHz
にしようか迷ってるんですが正直3.0と3.20って早さ体感出来るほど
変わらないですかね? 

変らないならお安く3.0で
655名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 17:41:29 ID:vaP4NgX9
かわんない
656名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 18:31:14 ID:eM6XQQEI
>>651
騙されるなよ。DAWでMTRとか始めたら、WAVファイルがボロボロ出来るぞ。
システム系のHDDとは別にデータ専用のHDDをカートリッジBOXに搭載して使うのが
いいぞ。
657名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 18:42:46 ID:FC2Uayt9
>>656
御前最近よく初心者釣ってるよな、独特の煽り口調だからすぐ解るぞ
ウザイからすっこんでろ。
658名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 18:53:02 ID:RPF5N80Z
>>651
160GBくらいHDRとして使ってたらすぐに満杯になるよ。
外付け安いからたまったらコピーで良いのでは。
659名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 20:08:58 ID:hc6W2Oqq
リズムを打ち込むのが難しいので
リズムのデータ集を使ってみたいのですが
あれはMIDIデータの物やオーディオデータの物があるのですが
みなさんはどういう風に使っているのでしょうか。
ループさしたり張り付けたりして一曲のリズムを完成させるかんじですか?
MIDIデータの物は音色はかえられますでしょうか
ちなみにハウスやドラムンベースをやっているので
おすすめのものサンプル集やお店などあったら教えて下さい
よろしくお願いします。
660名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 20:57:55 ID:tQ4kf4YK
>>659
>MIDIデータの物は音色はかえられますでしょうか

MIDIデータってわかってる?
MIDIデータってのは演奏情報だから、再生する音源によって音は違うよ。
もちろんドラムキットを変えても音は変わる。
661名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 21:22:58 ID:hc6W2Oqq
>>659
ありがとうございます。
演奏情報というのはなんとなくわかっていると思うのですが
リズムの入力がうまくいかないので
音色だけえらべるといいなとおもいました
662名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 22:04:08 ID:O5r91Fqg
Logi Ex7+FA-101
DP4.5+828mkU

どっちがオススメですか?
663名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 01:00:13 ID:nM2QPklm
WAV化に関する質問をさせてください。
私はXGworks4.0(Windows)を使用しています。
音源はMU1000です。
まだDTM暦は半年程度です。
WAV化はXGworksで流しているものをsound it 3.0で録音するという作業をしています。
これまでは、sound it 3.0で録音したものにエフェクトをかけてミックスダウンしていたのですが、
やはりそれぞれのパートごとにWAV化してバラしてからエフェクトをかけてミックスしたいと考えています。

sound it 3.0でも一つずつ録音していけば何とかできるのですが、貼り付けの際に若干のずれが生じてしまったりと、
うまくできません。

パートごとにWAV化してばらし、シーケンサーのようにずれが無く再生させられるようなソフト・方法はございませんでしょうか?
よろしくお願いします。
664名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 02:33:44 ID:AEsqU/kG
>パートごとにWAV化してばらし、シーケンサーのようにずれが無く再生させられるようなソフト・方法はございませんでしょうか?

663は半島へ帰れ!
ございますはへりくだって言う言葉だから疑問形では使えない(失礼になる)

MTRを使えば済むだろ。
665名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 02:39:50 ID:A+FHYDjm
>>662
俺なら下を買う。

>>663
XGworks4.0にHDR機能はないの?
あるなら、1トラックずつ録音していけばいいと思うんだが。
666名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 03:44:17 ID:mSGZaMgI
フリーでマイクからの音源を録音(カラオケを録音できる)できるソフト教えてください
667名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 07:24:30 ID:UjA06z5E
ムシでも分かる音楽理論講座の次回作まだ〜?
もうだいぶ前から更新止まってるよな。
668名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 09:44:39 ID:t/6pGyIA
>貼り付けの際に若干のずれが生じてしまったり
そのズレの修正もミックスダウンの一環だと思う
ベースをわざと前後にずらして・・・・なんてのは常テクw
669名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 13:15:11 ID:zxiRw3Tn
>>662
logic pro 7 + 828 にしとけ。
中途半端なもの買ったって後で金がかかるだけ。
値下げしたし¥20万で買えるんだから。
670名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 15:39:20 ID:EDMHUxMX
>>669
ソフトは後でぅpグレードできるからEx.でいいのですが、A/Iはやっぱりいいの買ったほうがよさそうですね。
671名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:03:16 ID:RgOQF0gT
いやー仕事がDTVナンだけどね
趣味半分でlogic pro 買って弄ってるんだけど
さっぱり解らない
特に打ち込みの部分が

何から学べばいいのよ
672名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:03:18 ID:I5I/g/KE
オーディオインターフェース選択の基準は、何本のマイクロホンを使うか。
これを考え違いしてる香具師大杉
673名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:20:16 ID:xDLBujDI
パラ出しパラ受けとか外部機材増えるとinもoutも多い方がいいよ。
674名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:40:07 ID:I5I/g/KE
これから買う機材なら1394にしろよ。
過去の機材たって、プロならともかく、アマチュアに手が出せたような機材なら
今のパソコンに負けてるだろ?この際ヤフオクで少しでも換金するのが得。

そもそも多チャンネルの斉時入出力はパソコンでやるべき仕事ではない。
675名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:45:04 ID:VNapHIeg
初心者です。どなたか教えて下さい。
先日fostexのNF-01Aを購入しましたが、明らかに音割れ?して(にごって?)るように聞こえます。
特にピアノの音とかのアタックの強いところでなんですが、
試しに同じ音をヘッドフォンで聞くとかなりピュアに聞こえます。
オーディオカードからアンバランスで繋いでいるのですが、シンセから直繋ぎしてみたり、
出力レベルを変えてみたり色々しましたが結果は同じでした。
モニタスピーカを使うのは初めてで、こういうものなのか初期不良なのかが区別できません。
ペアで同じ現象なので初期不良と考えにくいですが...
何か心当たりあればレスいただけると助かります。
676名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:46:49 ID:Jkw75vK+
ラック型の音源じゃなくてキーボードと一体型のやつも外部音源として使用可能でつか?
677名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 17:44:06 ID:SECKZyKj
>>675
ソースの音が元々そういう音なんじゃ?
解像度が上がったから気が付いたみたいな。
678名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 18:14:19 ID:GU0A5iSO
半島製とか大陸製の製品なら、螺子の締め方が駄目だったり
スピーカーユニット自体が駄目だったりもありえる。
気に入らなければ、メーカーに送り返してやれよ。

だけど50W程度のアンプだからな。大きな音で聴きたいのなら、其の製品では
力不足ってこともあるだろうさ。
679名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 00:08:50 ID:KgQb6vtL
>>676
USBやMIDI端子などがついていれば、可能なはずです。
680名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 02:09:41 ID:hF53R+rB
不正コピ−ってどうやるんですか?教えて下さい

CubaseとかSONARとかLOGICとかコピ−したいんですけど
681名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 02:12:28 ID:t9fnyR3Z
      __  ○ __
      __\    |    ∠--──-
    ̄ ̄   ̄/⌒`゙': 、
        /  , -.、  `゙': 、
        〈  i   }     `ヽ.     京            ,ィ⊃  , -- 、
          `ヒゝ-''"二ニニニ=ノ     都   ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
         /´ _゙‐- ''" ,. ‐-、. ヽ     府  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
       _r‐v ,'"7゙ヽ  / ぐ .i  `,    警  ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
    _/ i .i i F‐ } i ┌ ヽ}  i    ハ    ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    /i i  i i,,..!-,┴、こ‐-、/   i    イ     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
    l ` / !  ,/    \__   /     テ      ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    K
     Y_,,. -‐''"_,,,.. -‐'",,..ノ  /     ク        l     ヘ‐--‐ケ   }    札
   (´,.-‐ニニ=、-─‐-''",. -‐'"´7、     相        ヽ.     ゙<‐y′   /    で
.    `゙ゝ〈 /\ヽフニく ̄./ 「`y´ \   談     (ヽ、_,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、  聞
       |  ヽ<,.>-‐ニ-‐''" i   i    室     )           ノ/`'ー-' <   く
       ゙、   {8   =O=  |   }    で   r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)  と
       \  io       ト-─''〉  聞    ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'   い
         \_ヽ  __,,.. /| .ノ丿ノ   く        {` ーニ[二]‐ク′       い
         .__ |  ̄||   |  しノ'"    と          〉   /  /_       よ
      ,.:'"O  `゙--- || ─┴-─-.、    い        /   ´ ̄`ヽ  )
      {        jl   °     0゙;    い         (____ノ--'
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `──‐-----   よ
682名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 08:29:45 ID:YHUwRC+e
釣堀まんせー!
683名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 09:28:49 ID:k19vb5PD
お尋ねします。
PC環境で動作し、PCのキーボード上の各キーに取り込んだ音を(3秒くらいの音)割り当てて
音が鳴らせるソフトは有りますか?フリーで探しているのですが分かりません。
よろしくお願いします
684名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 10:45:48 ID:kr19Ai+u
こんなんではダメすか?
http://www.polyhedric.com/software/ml/download.html
685名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 10:47:42 ID:kr19Ai+u
あ、シェアウェアだな
スマソ
686名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 11:21:01 ID:7wbjFtFi
SSWの体験版をインストールして
最初のうちはきちんと起動できたのですが
今日SSWのアイコンをクリックしたらフリーズしてしまいました。
再起動しても同じ状態です。
なにが原因でしょうか?

使用PC:パワーマックG3
350MHz/メモリー320MB
OS/9.2

キーボード/カシオLK-160PC
MIDIインターフェイス/カシオUI-7A
687名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 11:38:19 ID:k8zfIcI9
>>686
最初のうちは起動できてたってことは、そこから環境が変ったってこった。
何か、新しいソフトやハードをインストールしたり、設定を変えたりしてないか?
パソコンは、何もしてないのにいきなり動かなくなることはまずないぞ。
688名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 11:52:32 ID:/ilVJIu8
>パソコンは、何もしてないのにいきなり動かなくなることはまずないぞ。

お前、何年前の話をしているんだよ。
今のWindowsは色々コチョコチョやってくれてるよ。
だからこそ、あの日に戻りたい!なんて機能がついているんだ。

さぁ ポストウインテルを見据えようぜ
689名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 12:11:17 ID:k8zfIcI9
>>688
何もしてないのにやることはない。何もして無いって言うやつはたいてい無知なだけ。
初心者ってのは、たとえば無意識のうちに、「アップデートしますか?」って問いに
「はい」って答えてたりするもんだ。
690名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 12:18:06 ID:zLQqFkg+
>>686
ファイルが壊てるかもしれないから、SSWを再インストールしてみたら?
691名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 12:23:56 ID:k19vb5PD
>>684
シェアウェアでも教えていただいて有難うございます。
試しに使用してみます
692名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 15:08:16 ID:h4PtlEEa
質問です。
ドラムのMIDIデータを、ドラム用に一段譜にできるソフトはありますか?
693名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 15:57:10 ID:w0iNSydR
ヤフオクでYAMAHA EOS B2000を買おうか悩んでます。シンセで曲作るための初めてのシンセ購入です。
もらいもののRolandのSC-88proもあります。
ディズニーやサントラ系の作曲を目指していますが、過去エディターさんに後乗りリズムの曲が向いていると言われ、R&Bなども作っています。

EOS2000の音をご存じの方、おそらくダンス系の音は充実していそうな感じがするのですが、オーケストラ楽器の音はどのような感じか教えて頂けると有り難いです。
694名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:21:38 ID:DAgLTsrN
友人がDTMをやめるのでゆずってくれるとのことで、
シンガーソングライターとロジックを手に入れることが出来るみたいなのですが、
併用とかしたほうがいいんですかね?
695名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:23:56 ID:vYlkPd6W
>>694

>併用とかしたほうがいいんですかね?

は?何故そう思いました?
696名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:25:07 ID:DAgLTsrN
機能とか二つとも違いそうな気がしたのです。
併用すると、なんかお得かなって…
馬鹿な質問ですみません(汗。汗)
697名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:29:53 ID:nOYqr0Lg
初心者です。
YAMAHA S30をMIDI音源として鳴らしたいのですが、
sonar2XLの付録のサンプル曲が鳴りません。
TO HOST端子とシリアルポートで接続しています。
ドライバもYAMAHAのCBXに設定しています。
どうすればいいでしょうか?
詳しい方ご指導よろしくお願いします。
698名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:02:31 ID:G5cyATCT
ボケ!
PCからの出力の際のポートは CBX-Aとか CBX-Bとかだ。
CBXはPCへの入力ポートだ。
MIDIポートは双方向ポートではないことくらいしってるだろ。

>どうすればいいでしょうか?

バーロー
699名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:03:30 ID:G5cyATCT
S30がわのスイッチもちゃんと設定しろよな。
700名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:25:13 ID:nOYqr0Lg
S30がわもPC-2に設定してます。
XGworks4.0ではちゃんと鳴っていたんですが・・・
あぁ僕はほんとにボケです、すみません。
701名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:31:22 ID:nOYqr0Lg
S30のVOICEのLEDは曲の再生にあわせて点滅はしているのですが・・・
702名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:34:10 ID:kPgEMH2v
S30のアウトプットにヘッドホンかスピーカーを繋ぐ
703名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:38:39 ID:qCEMrig9
ソングモードにしてないとか言うオチじゃないだろうな?
704名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:54:54 ID:nOYqr0Lg
解決しました!!
S30のMIDIチャンネルをomniにしたら鳴りました。
みなさんありがとうございます!!

でもsonarのメトロノームが鳴りません・・・
これじゃレコーディングできないや・・・
705名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 21:18:08 ID:RdCGNqGa
だいぶ前から思ってた
1度言ってやろうと思ってた

ここで質問する連中って機材と技術が釣り合ってなさ杉やしないか?
S30?S03の間違いだろ?
NF-01A?MA-10の間違いだろ?
706名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 21:25:23 ID:nOYqr0Lg
S03じゃなくてS30ですよ、もう生産完了品です。
生意気で機材と技術が釣り合ってなくてすみません・・・
707名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 21:53:53 ID:YcCDhcCB
すいません釣り合ってない者なんですけど
YAMAHAのHELLO! MUSIC! AUDIO 500を購入して
MIDI Driver インストールしたトコまではいいんですけど
MIDIデータの音が聞こえません・・・。

ちゃんとオーディオのデバイス設定もしています。
UW500 MU500を介してオーディオデータは聞こえます。

どなたかお助けを・・・。
708名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 21:54:51 ID:YcCDhcCB
OS はXPです。
709名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 21:57:30 ID:TRtaRpWI
>>707
MIDIデータとやらに音源を割り当ててあげないと音は出ないよ。
710名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 21:59:17 ID:kr19Ai+u
みんな最初は釣り合ってないものよ
全員とはいわないけど
なるべく生暖かい目でみましょう
711名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 22:04:40 ID:YcCDhcCB
シーケンスソフトを使って音源を割り当てて再生してるんですけど
出ないんです。
さらに言うと、シーケンスソフトで設定したドライバを割り当てて
適当に音を入れて再生させても鳴りません。
購入して2日、ここでずっと止まっちゃってもうあっぷあっぷです。。
712名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 22:35:57 ID:TRtaRpWI
>>711
2日くらいで使いこなそうなんて思うなよ(w
買って3日くらいはマニュアル流し読み。
5日くらい目にインスト。
マニュアルを確認しながら機能チェック
1週間後にくらいに音が出たらマンセーさ。
713名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 23:01:01 ID:fOeP3C4/
705がすげーむかついてきた

今思いついた
1度言ってやろうと思った
705は人間性と知識が釣り合ってなさ杉やしないか?
714名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 23:11:33 ID:zLQqFkg+
>>707
マニュアルの接続図にこだわらないほうがいいです。かなり大ウソだと思う。
光デジタルはレベルが低すぎるのであてにしないほうがいいです。
MU500のアナログ出力をUW500に入れてみましょう。
また、MIDI再生をしてみてMU500のLEDが変化しなければ、MIDIデータが入力できて
いません。この場合にはソフトの設定(MIDI OUT)と接続を見直しましょう。

またSOL2は、まれに操作中の強制終了や保存ファイルの破壊バグ(その他も)が
ありますので使用に注意が必要です。
715名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 23:13:21 ID:seSj360e
パソコンで作曲しようと思って、シンガソングライタかXGワークスかSOL2か
ロランドのどれかを考えています。
メーカーによってファイルの保存形式や読み込み形式は違いますか?
どのメーカーのファイル形式でも互換性はあるのでしょうか?
716707:04/10/20 23:14:24 ID:YcCDhcCB
取り説よれよれになってるほど読んでるんですけど
まだ甘いですかね;

XPでサウンドデバイスの設定の「MIDI音楽の再生」の項目、
インストしたドライバーに設定したら「音量」や「バージョン情報」
のタブが選択出来なくなります。
自分ではここがおかしいのかな?と思ってるんですが。

すごく基本的な事な上、スレ違いな気もするんですけど。。
とにかくもうちょい粘ってみます。
お騒がせしました。
717名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 23:21:11 ID:zLQqFkg+
>>716
ウインドウズのサウンドドライバを経由しなくなりますので、その表示は
正しいです。オーディオドライバはちゃんと動作しているものと思います。

>XPでサウンドデバイスの設定の「MIDI音楽の再生」の項目、
>インストしたドライバーに設定したら「音量」や「バージョン情報」
>のタブが選択出来なくなります。
718名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 23:21:51 ID:KYgUXQ+D
>>715
当然使うアプリによって拡張子は異なると思うけど
それを上手いこと互換性を持たせようとしたのがmidiなんだと思われ
よく知らないけど
719707:04/10/20 23:25:31 ID:YcCDhcCB
>>714
MIDIを再生させた時にUW MU共に反応を示すので
データーは送られていると思うんですが。。
もう一度接続を見直してみます。

>>717
インストは正常に行われていたのですね。
安心したと同時に余計に解らなくなってきました;
720715:04/10/20 23:32:16 ID:seSj360e
>>718
即れすありがとです。
んじゃあ、なんかでいったんmidiに変換すれば、どこのソフトを使っている人にも
聞かせてもらったり聞かせてあげたりできるんですね。
たのしみー。
721名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 23:36:10 ID:zLQqFkg+
>>719
わたしもセットアップになんだかんだで一週間はかかりました(あせ
MUのLEDが反応を示しているのならば、接続をいろいろいじってみればいけるのでは
ないかと思います。
頑張ってください。
722名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 00:10:28 ID:h46kGlIT
http://f-ss.org/bbs3/img-box/img20040726031920.jpg

>>721の綺麗な割れ目ちゃんオマンコに俺のチンポを挿入中
723名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 00:11:17 ID:FikBZzdi
MIDI検定って受けたことある方、いらっしゃいますか?
取るとなにかの足しになるんですかね???
724名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 00:39:02 ID:8xRu/U1G
電子ピアノの音をアナログコンパクトミキサーに通すとと本来の生っぽい音が
キンキンで薄い音になってしまい困ってしまいます。

やはり電子ピアノの生っぽい音をそのまま出力するためにはキーボードアンプから
出力されている音をミキサーに通さないといけないのでしょうか?
725名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 00:52:16 ID:Z3DQSG+P
>本来の
ここが問題
電気的にはそのキンキンな音が本来の音かもしれない
勿論それがミキサーの音で変化しちゃってるという可能性もあるけど
その電子ピアノ〜キーボードアンプの音が気に入ってるのならその音が
再現できるようマイク録音するなりキーボードアンプの音をラインで
持ってくるなり工夫すればよいと思う
それと電子ピアノ、ミキサーの型番くらいは書かないと役に立つようなレスはもらえないと思う
726名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 01:32:08 ID:sP8v+3bt
Digital Performerみたいな事ができるフリーソフトってありますか?
>>2以降のテンプレを見てもわからなかったんですが
727名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 02:12:27 ID:olep9Gen
あるわけねぇだろ。ぼけ!
Linuxならあるらしいが。
728名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 03:17:06 ID:TcuCyzKJ
こんばんわ。
R&Bアーティストのケリスのミルクシャークのベースみたいな
音ってどうやればだせますか?
729名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 03:29:30 ID:g9hauDW8
質問いいですか?
ロックやユーロなんかが好きなんですけど松浦真在人氏が使ってる機材って知ってる方いますか?
DTM機材の本格購入目前で参考までに知っておきたいのでどなたか教えてください。
730名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 03:52:03 ID:TcuCyzKJ
>>728 自分で読み返してみたら、なんのひねりがない文章と感じ
てしまったので、補足します。 つまりシンセベースでもの凄く音が
太い感じと言ったらよいのか、音が低いと言ったらよいのか、
どっちにしても聞いてもらえばすぐにわかるのだが、とりあえず
わかった人だけでもオッケーなので助言をください。
731名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 06:12:27 ID:CM6aFatR
>>730
具体的にどういう音なのかはわからないけど
自分はベースの「重さ」が欲しいときにオクターブ下のサイン波or三角波を足します。
732名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 06:54:01 ID:Xx2QPNFh
DR-008 のようにパッドが沢山並んでいて
(FL Studio のように)シーケンスパターンが組めるソフトを
ご存じで有れば、教えて頂けないでしょうか?
733名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 07:21:01 ID:x9pmx+ta
1~3万円でラックにのる(1U~2U)EQ探しています。
サウンドハウスで見たところ、ベリンガーやdbx、ART、フォニック・・とたくさんあって選べません・・
できればグラフィックEQがいいですが、音とか機能が良いならパラメトリックでも構いません。
どうか各機の評判や使用した感想を教えてください。お願いいたします。
734名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 12:12:00 ID:kiNv8fTr
>>733
用途は?
グライコとパライコを混同できる用途ってのが思い浮かばない。ハウ取り?
735名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 13:07:28 ID:CM6aFatR
機能が良いって何だろうな。

まあ有名メーカーなら価格相応と考えていいんじゃない?
736名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 13:55:16 ID:qY6VhGrR
グライコとパライコって用途ちがうもんなん?
737名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 14:04:15 ID:pyvuP7z+
全然ちゃう
738名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 15:14:03 ID:/T0vsidh
質問です、mmfファイルをmidiに変換する方法はありますか?
できればフリーソフトでお願いします。
739733:04/10/21 16:38:51 ID:x9pmx+ta
>>734
グライコとパライコを混同できるのは、ただ私が初心者で使い分けが出来ないだけッス・・
用途は歌録りする時やした後に(または他の楽器にも)音質補正として使いたいです。
740名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 16:47:45 ID:6+Y97w9O
ProToolsってなにするソフトなんですか???
741733:04/10/21 16:57:27 ID:x9pmx+ta
>>735
漠然とした言い方でごめんなさい・・
機能が良いというのはノイズや音質劣化が少なかったり、ツマミ類の効きに変な癖がなかったり、
耐久性が高く、操作性が優れている(扱いやすい、表示やツマミが見やすい)とか・・そんな意味のつもりで書きました。
742名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 17:17:34 ID:xYTD18N4
>>738
mmfが作れるソフトでmmfを読み込んで、SMF形式で保存。

>>740
録音とミックス。レコーダーのすごいやつ。
743名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 17:19:08 ID:kiNv8fTr
>>741
どれも機能じゃなくて質の話のような。

歌録りの補正ならFocusrite物でも勧めたい所だけど、とりあえず1〜3万の価格帯でバライコって言うならベリンガーでいいんじゃないかねえ。
4バンドのチューブ物で3万切ってるよ。
http://www.behringer.com/T1951/index.cfm?lang=JAP
とりあえずこの辺から漁ってみるべし。
http://www.behringer.com/02_products/groupindex.cfm?mid=2&smid=1&lang=JAP
ラインナップにグライコもあるけど、音作りに使える音かどうかはシラネ。俺ならそういう使い方は避ける。

ベリさん買うなら、音はそこそこだがツマミの堅さがやけに個性的だったり端子の立て付けが甘かったりするので、店頭チェックは気を抜かず柔らかい頭でチェックしる。

しかし相変わらず安いな、ベリさんは。
744名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 18:00:24 ID:x9pmx+ta
>>743
ありがとうございます!
ではベリンガーで検討してみます。
あと、もし予算に余裕があったらフォーカスライトのどの製品を推しましたか?
今後またお金を貯めて購入の参考にしたいと思いまして・・

>>737
よかったらパライコとグライコの用途の違いを教えていただけないでしょうか?
今まで何も考えず意識せずに使っていたもので・・。
745名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 19:28:27 ID:Guv8gccF
>>738
psmplayerってのを検索してみては。
746名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 20:10:18 ID:Z3DQSG+P
>>744
代表的な用途としては
グライコ:音場補正、ハウリング除去
パライコ:音作り

パライコでもQを狭くしてやればハウリング除去などグライコ的に使用することも可能
いわゆるノッチ・フィルターとゆーやつです
だが1バンドのグライコでは1つの周波数しか処理できないので
音場補正には最低4バンドくらいは必要になるかな
グライコをパライコの代わりにするのは基本的に無理
広い周波数をカット/ブーストしようとすると見た目はきれいな曲線を描いても
1つ1つのQが狭いので内部的にはうにゃうにゃと波をうってしまう

747名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 21:00:01 ID:LsukCm7A
SONARとSOLと使う予定なんですけど
オ−ディオインタ−フェイスは何がおすすめでしょうか?
748724:04/10/21 21:02:06 ID:8xRu/U1G
>>725
ご助言ありがとうございました。
ちなみに電子ピアノはP-120とミキサーはPhonicのもな-1202Xとオーディオカードは
E-muの1212です。

マイク録音ですか…その手がありましたね。ちょっと試してみます。
749725:04/10/21 21:21:57 ID:Z3DQSG+P
>>724
いやいや色々試してみていい音とってください
750738:04/10/21 21:33:12 ID:/T0vsidh
>>742
ありがとうございます。
mmfを一旦smfにするとmidiにできるんですか?
smf→midiの変換方を調べてみます。
751名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 21:52:49 ID:Z3DQSG+P
smf=standard midi fileだから変換の必要なし
752名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 22:01:26 ID:ywL95VG/
ダメだこりゃ!
753名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 22:27:21 ID:Ba1sR9Dr
>>731
自分はベースの「重さ」が欲しいときにオクターブ下のサイン波or三角波を足します。

返信ありがとうござます。 でシンセでの音の変化のつけ方を教えてるんですよね?
754744:04/10/21 22:50:09 ID:x9pmx+ta
>>746
ありがとうございます!
それを頭に入れてとりあえず場数こなしてみます。
755名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 23:27:23 ID:Z3DQSG+P
>>753
midi的にオクターブ足すのと、ハーモニックで足す方法があるね
どっちにしてもサブウーファ使ったりスペアナなどでチェックしないとリスクあるんで注意
自宅でオッケーでも小屋で鳴らすとえらいことになる場合があるよ
自宅のモニタ環境ではその辺聴こえなかったりするし、小屋によっては40〜80Hzあたりが鳴り過ぎだったりまわったりするんで
756724:04/10/22 00:09:28 ID:j22cVdiX
>>749
今度録音してみて機会があればアップしてみますね。
ご丁寧にありがとうございました。
757名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 00:57:04 ID:8u6ssjfj
reasonとSOLを買おうと思ってるのですがどうですか?
reasonは使ったことがあって多少の感覚はわかるのですが
SOLはなんとなくなのですがSOLのMIDIはXG音源になるんでしょうか?
あとCPUペン4の3Gでメモリ1Gあれば大丈夫ですか?
758名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 01:35:18 ID:UpcYNLj0
MIDIファイルを外部音源でパソコンに録音したいんですけどノイズばっかりできちんと録音できません。
パソコンからUSBのMIDIインターフェースに繋ぎそこからさらに外部音源にTO TG/INST
で繋いでいます。外部音源からの再生はできています。
やはり、外部音源からパソコンに録音するにはサウンドカードにも繋ぐ必要があるのですか?
759名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 02:01:20 ID:9p67Ddw7
>>755 返信ありがとうございます。
実際にクラブに入って、低音がどのくらいのボリュームになるかを
チェックしたいですね。 システムによっては、音が明らかに変わるわけ
だし
760名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 02:31:23 ID:7bPiYu08
>>746
15バンドや31バンドのグライコでもやっぱ内部的には波うってしまうものですか?
761名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 03:46:42 ID:DSD0VeRx
>>757
reasonはよく知らないのでSOLだけ。
ユーザの方で独自に各種音源対応をしているみたいです。
下記URLのボイスリスト参照。
ttp://sgry.sakura.ne.jp/
マシンは大丈夫だと思います。

>>758
はい、必要あります。
762名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 04:15:05 ID:zPRcqdcC
>>760
ウネウネするのが耐えられないか?
信号が出てくるのに時間が掛かる事が耐えられないか?

というトレードオフだよ。
763名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 04:56:20 ID:JgqVvCmV
>>760
GEQ買うとウネウネ書いた性能表みたいなのついてくるでしょ
あれを見ながら
1.あるセッティングを想定する
2.1の状態にあわせて1バンドずつ動かしていっ場合に各帯域の特性がどのような曲線を描くか考える
3.全体の線をつないで見る
これをやるとかなりウネウネが実感できるかも。

それからウネウネが原因でもあるのだが隣り合ったフェーダを過度に動かした場合は干渉により位相ずれが発生します。
ひどいときは歪っぽい漢じになることも。
そんなわけでGEQはひとついじったら隣のはあまりいじらないようにした方がよいかと思います。絶対ではありませんが。
必要なときはPEQで2バンド分の帯域削ってやったほうがうまくいきます。

おれ、ウネウネうるさいなw
764名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 06:52:54 ID:M0AA8ipe
DTMで言う位相の意味がよくわかりません。
教えてエロイ人!
765名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 06:54:41 ID:7bPiYu08
FOCUSRITE社のPENTAという商品は、無印とPLATINUMと表記されているものと二つあるようですが、
二種は違いがあるのですか?
766名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 10:17:06 ID:St3Q5yCD
>>764
俺もわからん。ぐぐってもよくわからないんだよね。
まぁだから人に教えてもらう、なんてのはもっとむずかしくてわかりにくいんだろうけど。
767名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 11:42:38 ID:ueauwY6R
DTMで居そうを言うやつは知ったかの脳内クン。
無視してよい。制作活動に掛けるべき時間を浪費するな。
768763:04/10/22 12:06:07 ID:JgqVvCmV
>>767
録音よりの人なんでスマソ。位相の説明は確かに難しいなー。
音が波であるのは周知の事実だが、位相ズレというのはこの波が時間軸的にずれてしまうこと。
2つの音を重ねたときにどちらか一方がずれてしまっていると特定の周波数が強調されたり
打ち消しられてしまう。
EQで位相ズレが発生した場合は音のツヤがなくなって引っ込んでしまったり、変にシュワシュワして
人工的な音になったりして結果的にパンチのない音になってしまう。
AMラジオの音なんかをイメージしてもらうとわかり易いかも。
自分でやる場合は全く同じ2つのサンプルをDAW上に並べて、どちらかの
サンプルの再生タイミングを数サンプルずつずらしてみればわかると思う。

こんなへたくそな説明でわかってもらえるか心配だが。
769名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 12:34:05 ID:jQR+fi0e
すみません、皆様教えてください。
cubaseSXをWINで使っています。完成したMIDIデータをWAVファイルに変換
したくてFile→Export→Audio Mixdownとしてますがエラーと出ます。本に
書いてある通り不必要なトラックはミュートしてロケーターで範囲も指定
していますがエラーとなります。色々と調べたのですが分かりません。ど
うかよろしくお願いします。
770名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 13:05:54 ID:1Dj/csk7
>>769
SXは使ったことがないので確かではないかも知れないが、Cubase上でミックスダウンできるのは
オーディオトラックと音源をVSTiに指定してあるMIDIトラックだけのような気がするんだが・・・
外部音源を鳴らしているなら、一旦オーディオトラックに録音してからミックスすればいいのでは?
771名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 13:18:29 ID:jQR+fi0e
>>770
ありがとうございます。一応VSTiを音源にして使っていまがそれでも
エラーになってしまいます。マスターブックを買ってそれについてき
たCD−Rに入っていたデモのトラックだとミックスダウンする事がで
きました。全く分からず困っています・・・。
772名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 13:31:29 ID:M0AA8ipe
>>768
つまりあるクリップの音の周波の山と谷の間に他の音の周波の谷と山がかみ合って
打ち消しあうみたいな感じですかな?
773名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 13:38:08 ID:1Dj/csk7
>>771
どんなエラーがでるんだ?それが一番重要なことだ。
774名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 13:45:53 ID:jQR+fi0e
>>773
An error occurre during the exportと出ます。
翻訳もしてみたのですが、それでも対処が分かりませんでした。
775769:04/10/22 14:04:48 ID:jQR+fi0e
すみません、解消しました。どうもロケーターのを左右逆にしていた
ようです、他のスレを見ていて気づきました。すみません、迷惑かけ
ました。
776名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 14:19:59 ID:1Dj/csk7
>>774
そのCubase SXは製品版?DEMO版ではないか?
777名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 14:21:33 ID:1Dj/csk7
>>775
おっと一足遅かったか。まあ解決してよかった。
778名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 16:24:48 ID:oFcbbSng
シンセの使い方はどこできけばいいですか?
779名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 16:47:18 ID:3bnXLYo1
初心者です。
powerbook667 gigabit
os10.3.5
roland pcr-30
を持っています。

自然の音をサンプリングして、それを加工して編集したいと
考えています。
どのような機材(ソフト)が必要になってくるでしょうか?

イメージとしては、マイクとDATレコーダー(ポーダブル)
でサンプリングをして、PCに取り込み、(wav形式?)
それをソフトで加工・編集するって感じなんですが。。。

予算は、マイク、DAT購入込みで10万位です。
宜しくお願いします。

780名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 16:53:27 ID:igptxrvK
講座的スレは無かったと思うから、そういうのはぐぐったほうがいいべ。
それかシンセごとの専用スレへ。
781名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 17:08:43 ID:CzEEaBry
自然の音っていうだけでは漫然としすぎているよ。

冬の陽だまりでサンサンと降り注ぐ陽光の音か?
チンコからオタマジャクシが出発するときの音か?
スズメの求愛か?
ネコの喧嘩か?
珍走団の騒音か?
隣の夫婦喧嘩の怒声か?
雷の音?
雨の音?
。。。
782名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 17:11:23 ID:kqUFDb2h
>>779

DATだけで6〜7万。残額はマイク購入資金に。

波形編集はSoundEngine freeとかでとりあえず
やってみるとか。
783名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 17:24:43 ID:v64AiE8I
>>779

DAT使わずにPBに直接recでいいなら、Mbox+コンデンサマイク。
DAT程可搬性よくないけど、取り込んでからは自由度高いヨ。
784名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 18:30:55 ID:qp6tbF82
MIDIに強いシーケンスソフトはどれですか?

WIN、MAC問いません。
785名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 18:38:34 ID:YEEbSd7B
>>784
デモ版DLして自分に合うのを探そう。
786名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 18:46:18 ID:qp6tbF82
>>785
まだPC買ってませんw

ソフト決めてからPC選ぼうと思って。店とかでも十分にいじり倒せなくてorzですて
787名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 20:00:25 ID:h5nyqPWf
>>784
MIDI重視ならDPだしょ
漏れはCUBASEと併用してる
漏れの場合DPの方が作業しやすいし早い
オーディオが弱いから単独で使うのなら注意が必要
788名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 20:03:51 ID:qp6tbF82
>>787
なるほど、レスありがとうございます
789名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 22:26:27 ID:Kmbr0ZNB
オマンコをいじってるくちゅくちゅ言う音をサンプリングして、それを加工して編集したいと
考えています。
どのような機材(ソフト)が必要になってくるでしょうか?
790名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 22:31:08 ID:0DOhYP5K
>>789
ぺぺ
791名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 00:30:54 ID:atYUCwMo
>>789
ファッションセンス Ver.5
テクニック Ver.3.08
話術 Ver.1.2(1.5βでも可)

まぁ大抵の場合がハードに依存するんだけどね。
792名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 01:36:03 ID:Sk/Y5mV/
そうそう、ハードがクソなら全てが終わるから注意汁
793名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 01:41:55 ID:Nenm7TIq
すいません
DPって何の略でしょうか。

あと、キュベスってなんのソフト?
MIDIシーケンサーとオーディオ編集とソフトシンセとMTRが合わさって同時に鳴らせるって認識でよろしいです?
794名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 01:48:00 ID:9C6aWOEM
あの、DTMで曲作りたくなった人ですけど
なに買えばいいですか?
OSはMEです。NECの。
予算は無限で
ジャンルはおもにテクノ系です。
アーチストでたとえるならAphex Twinとかです。
あと兄が結構機材持ってるんですけど
共有とかできるんですか?
音源コピーしたりとか無理ですか?
出来るだけお金使いたくないんです
よろしくおえんがいします
795名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 01:50:00 ID:aD07FHqd
796名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 02:12:21 ID:sl8fMpxT
釣りですか?
797768:04/10/23 03:36:09 ID:sl8fMpxT
>>772
理解してるような気もするけど文面からでは判断できないなあ
位相ズレはライン録音中心のDTMではそれほどには問題にはならないのでその意味では>>767に賛成。
生録屋が知らないと大問題だが。
実践的な言い方に変えると
1.過激なイコライズは音がやせて元気がなくなりがち
2.イコライザは極力ブーストするな、使うときはまずカットから
ってとこです。
798名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 07:11:13 ID:YdWGCYdy
ちょっと、位相がずれた音と、ずれてない音をうpしてみてくれよ
799名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 11:37:53 ID:1amlPw1V
>>798
ここまで書いてくれてるんだから自分で試してみなよ
うpしてくれるってんなら漏れも聞いてみたいですけど・・・・

>>793
Degital Performer
800名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 12:47:41 ID:aDvfdbRk
>>794
Degital Performer
801名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 13:22:45 ID:1amlPw1V
>>800
つづりミスしてるかと思って3回読み直したじゃねーか!orz
802名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 13:40:55 ID:aDvfdbRk
803名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 13:44:37 ID:JWKTLY3/
cubese
804  :04/10/23 15:57:20 ID:U/H7dORq
すいません、初心者です。この質問はここで聞いていいんでしょうか?
今m2vの動画とwaveの音声データがあるんですが、その2つを合成した動画をDVD-Rに焼いて楽しみたいと思っています。
当初m2vがWindousMediaPlayerで再生できなかったのでDivxPlayerを導入してm2vが見れるようになった段階です。
そのm2vファイルは音がないので音楽を合成してから焼きたいんですがどうしたらいいでしょうか?
805名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 16:01:37 ID:MMsq/gkZ
↑DTV板へ
806  :04/10/23 16:08:26 ID:U/H7dORq
すいません。同じ質問をDTV板で聞かせてもらいます。
ありがとうございました
807名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 18:25:13 ID:NpjrnPmo
リミッタでコンコンにして44/16に落とすんならかわんねーよ
心配なら2496でやっとけー十分だよブラインドで違い判っても
比較しないとわかんねーなら比較なんか意味ねーんだよ比較しなけりゃ心地いいんだろ十分だよ
DAWの違いなんざ売れる売らない魂込める込めない全く関係ねー
天才ってーなそんな些細な差異なんか表象しねーんだ
俺あ天才じゃねーが凡人なー天才にしか見えない奴何人も会ってきた

お前らがやりてーのはアイドル系みたいなガキやオタ相手の曲なんか?
ちげーだろ
目開け肌で見れ、いいか
「ロジじゃ不安だ、ヌエでも糞だ、ピラミで録りてえ思いつくビンテージ全部揃えて出来る事は全部やっときてえ妥協したくねえ」って場面は確かにあるが
そりゃ採算や効率考えた人間相手の形式商売じゃねー
歴史に直面した時だ
個じゃなく全として保存すべき技に直面した時だ
人間の枠の斜め上しか見てねー奴の魂を録るときだ
808名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 19:21:41 ID:1amlPw1V
>>807
おじさんの独り言には興味ありませぬ
古い人間には敬意を払いますがでしゃばり過ぎる古人には去っていただきます
809名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 20:11:50 ID:W5BuGRDC
それ以前に日本語が下手でとても読みにくい、というか基本的に何をいっているか理解できない
810名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 20:26:27 ID:dBBrNWIM
質問です

mp3をターンテーブルで 再生するように
クロスフェードができて、なおかつ
それをCD−Rに焼くことができるツールってありませんか?

できればフリーで、日本語に対応していたら
うれしいです。

教えて下さい。よろしくお願いします。
811名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 20:55:16 ID:YJpYdB3t
>>810
フリーの波形編集ソフトを使ってmp3をwavに変換してクロスフェード・ミックス処理。
CD-Rライティングソフトで焼く、じゃだめか?
812名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 21:16:03 ID:28bBoBO6
>>810
itune
813名無しサンプリング@48kHz:04/10/23 23:38:46 ID:VHpu2Eo8
OSはWinXP、サウンドカードはDelta Dio2496です。

TRITON-Rackのデジタルアウトから直接ケーブルでDioのデジタルインに繋いで
Cubaseで録音しています。
デジタル同士なので理論上は音の劣化は無いと思いますが
実際の音は多少くもった感じになるというか、クリアに録音されません。
(EQでMiddleを削ってHiを強調したりすれば無理やり誤魔化せますが・・・)
こういうのが”PCのノイズが乗ってしまっている”という状態なのでしょうか?
814名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 01:48:56 ID:12TDxXpb
ケーブル&インターフェイスに今より金出せば不満解消出来るかもしれない
問題がキミの耳の場合、ね。
インターフェイスは知らんがケーブルはZAOLLAがお勧め。

Cubase側の設定はどう? 44.1以上−16以上になってる?
TRITON-Rackの電源はしっかりしたとこから取ってる?
タップに5000円出すだけで随分変わるよ
録った音にノーマライズかけてもダメ?
815名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 03:57:15 ID:E//bdFgV
>>813
何と比較してのことなのかが問題かな
比較の対象がアナログで受けた場合だとすると、
プリアンプ、ミキサーなどアナログ回路の特性がハイ上がりってことも
考えられる
音源と同じレートで受けてるのならDelta Dioがリサンプリングすることはなさそうだしなあ
音が曇る前のセッティングとはデジタルになった以外は変わってないよね?
816名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 09:03:33 ID:hKK87w5Z
波形の編集ソフトを探しています。
F.LでDTMしていますが、サンプルの編集についてはダメみたいです。
なので、一通りなんでもできるソフトを探しています。ちなみにマンコの
音はサンプリングしません。なにか使いやすいソフトがあったら教えてください。
お願いします。
817名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 09:05:26 ID:+TYdTlEt
ProTool HD
818名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 09:14:18 ID:hKK87w5Z
もっと上げてみて!
819名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 09:18:57 ID:no1h2i5z
OS は W2K、ハードは、Vaio C1 MRX、サウンドカードは、ヤマハ AC-XG。

テレビをキャプチャーしたMpeg2ファイルから、TMpegENC で分離した『.mp2』ファイルを、
mp2 のまま、音量だけを2倍とか3倍にしたいのですが、一旦、wavファイルに変換せず、
一気に mp2 → mp2(2倍音量) に出来る様なソフトはありますか?

出来れば、複数ファイルを一気にまとめてバッチ変換できるソフトがありませんか?
820名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 09:24:37 ID:hKK87w5Z
>>817 ProTool HD ってなんですか?
821名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 09:59:02 ID:pSeTeH72
「プロ録る・ハードディスク版」という、
プロのミキシングエンジニアがスタジオでつかっている
ソフトです。音をPCのハードディスクに録音していきます。

ProTool MD は、サウンドカードにつないだMDへの録音用
こちらはHDの半額ぐらい。

ProTool RAM というのもあります。これは、RAM上に録音していくもので
ハードディスクよりも、RAMのほうがスピードが速いので、
同時に、512トラック録音することができます。
ただし、これは、膨大なRAMがひつようなので、USB接続の専用RAMアレイが
ひつようになります。最大500ギガのラムを搭載できるようですが
とんでもない値段のようです。500Mのラムで1万円とすると?1Gで2万円
全部RAMを搭載すると、1000万円になりますね。
ロンドンのBBCスタジオと、ハリウッドのどこかのスタジオにはあるようです。



822名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 10:07:07 ID:hKK87w5Z
>>へ〜がやたらと出ました。
それにしてもプロ使用って、たいそうお金がかかるんでしょうね?
823名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 10:13:25 ID:hKK87w5Z
俺の狙いめてしては、SOUND FORGE 7.0かPERFORMER 4.12Jのどっちかだな、
若しく音声編集付きのオールインワン買っうってこった!
824名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 10:25:08 ID:T+8Um1lM
>>816
使いやすい波形編集ソフトを別に用意するほうが賢いような・・・
オールインワンのソフトについてる波形編集機能ってどれも申し訳程度だよ。
とりあえずフリーのAudacityとSoundEngineを薦めておく。
サンプルの編集には十分な機能でしょう。
825名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 10:32:54 ID:hKK87w5Z
予算を言ってみよ!
826名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 10:42:06 ID:hKK87w5Z
協力してくれて、ありがとう。
実はサンプルの編集意外にも、サンプリングができるものがベターなんですよ。
ついでに基本的なエフェクターなんか付いてたら嬉しいです。
827名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 11:17:03 ID:T+8Um1lM
>>826
>697 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 04/10/24 09:22:59 ID:hKK87w5Z
>F.Lでサンプルを編集することはできますか?
>余分な部分を切って捨てたりとか、タイムストレッチをかけたりだとか、
>そんな感じの事です。 

おいおい・・・

>FL Studio (Producer Edition) has a built-in Wave Editor that allows you to perform basic wave editing
>and recording new wave files.
>You can fade, normalize, reverse, invert, trim, ... or add looppoints to any wav file you load or record yourself.

サンプルの基本的な編集には問題ない。録音もできる。Recycleもどきもついてくる。
エフェクター/サンプラーはフリーのVSTプラグイン。フリーで物足りなくなったらその時買えばいい。
知ってるとは思うが、サンプリングは2chで質問して答えを待つ以上に、何百倍も根気が要るし
勉強が必要なんだよ。
何でもできるツールを探すより前に、君はDEMOを試したりなんなりして自分が本当に音楽製作に向いてるのか
どうかを先に知るべきだ。
828名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 11:26:17 ID:hKK87w5Z
ここは初心者のスレッドだから、訪ねてきたんだが説教じみたとこだとは
しらなかったよ。 しかも>>827と一緒にされる始末ときたら、、
ちくしょう!
829名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 11:33:09 ID:E//bdFgV
まあまあもちつけ
830名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 11:42:45 ID:hKK87w5Z
しっかり教えろよ
831名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 11:46:33 ID:mVff9TG8
>>830
厨はお呼びでないって事よ。
人に聞く時には態度と言うものがあるでしょう?
まずは「礼儀」を身に付けてから、もう一度いらっしゃって。
832813:04/10/24 11:57:42 ID:ONloz8+h
TRITON側のヘッドフォン出力から出ているものを直接聴くのと
パソコンでそれらを録音したものを聴くのとの比較です。
以前はオンボードであったため、これは比較以前の問題です・・・・。
デジタルにしたものの、「デジタル録音ってこの程度なのかなぁ?」
と誤魔化し誤魔化し一年以上放置して使っていました。

Cubase側のセッティングは特に問題が無かったようです。
電源部分は1500円程度の安いタップです。
PC、モニター、スピーカーなど周辺機器全て繋がっています。
ケーブルも2000円程度の安いOpticalCableを使っています。
もう少し機器の身の回りの部分を強化してもう一度質問し直そうと思います。

>>815
>>816さん有難うございました。
833819:04/10/24 11:58:40 ID:no1h2i5z
あの、前回age忘れた >>819 ですが、

どなたか一気に mp2 → mp2 で音量調整が出来る様なソフトをご存じないですか?
wav に一旦変換せず、出来れば複数ファイルをバッチで処理出来るモノ。
よろしくおねがいします。
834名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 12:15:08 ID:mVff9TG8
>>832
デジタルだからと言って音質が良いとは限りませんわ。
DELTAシリーズはアナログの方に定評があるのも事実ですしね。
そこだけはお間違えのないよう。

>>819
ググッたら出てきましたわよ。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1067927079/272
835名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 12:37:41 ID:pSeTeH72
精神分裂なのか、単にIDが出ることをしらないのか・・・・
816 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 09:03:33 ID:hKK87w5Z
波形の編集ソフトを探しています。F.LでDTMしていますが、サンプルの編集についてはダメみたいです。
なので、一通りなんでもできるソフトを探しています。ちなみにマンコの音はサンプリングしません。なにか使いやすいソフトがあったら教えてください。
お願いします。

818 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 09:14:18 ID:hKK87w5Z
もっと上げてみて!

820 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 09:24:37 ID:hKK87w5Z
>>817 ProTool HD ってなんですか?

822 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 10:07:07 ID:hKK87w5Z
>>へ〜がやたらと出ました。それにしてもプロ使用って、たいそうお金がかかるんでしょうね?

823 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 10:13:25 ID:hKK87w5Z
俺の狙いめてしては、SOUND FORGE 7.0かPERFORMER 4.12Jのどっちかだな、若しく音声編集付きのオールインワン買っうってこった!

825 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 10:32:54 ID:hKK87w5Z
予算を言ってみよ!

826 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 10:42:06 ID:hKK87w5Z
協力してくれて、ありがとう。実はサンプルの編集意外にも、サンプリングができるものがベターなんですよ。
ついでに基本的なエフェクターなんか付いてたら嬉しいです。

828 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 11:26:17 ID:hKK87w5Z
ここは初心者のスレッドだから、訪ねてきたんだが説教じみたとこだとはしらなかったよ。 しかも>>827と一緒にされる始末ときたら、、
ちくしょう!

830 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 11:42:45 ID:hKK87w5Z
しっかり教えろよ
836名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 12:48:36 ID:+U+XF/i1
>>835
かわいそうな人なんだからもうほっといてやれ
837名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 19:39:33 ID:k3iAUnPU
こんぱんは。最近パンというものを覚えたのですが
キックとベースとヴォーカルを中央に、
ハイハットを若干左右に振り、
クラッシュ・シンバルは極端に左右にやっています。
このような感じでいいのでしょうか。
838名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 19:43:44 ID:kGXHsmNn
>>837
それはあくまでも一例というか多く使われる定位であって、
「こうでないといけない」という物はありません。

キックを左に振り切ったり、クラッシュがセンターでもいいじゃない。
ハットが一音毎に左右にパンしたりするのも楽しいじゃない。
839名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 20:26:04 ID:glC0Clx4
基本的に再生しかできない超ヘタレです。

Capentersの"Sing"、途中で変調しないタイプのMIDIファイルはどこかに
ないでしょうか?途中の短三度の変調が、小さな子どもには厳しいのです。
最初から最後まで同じキーで歌わせてあげたいのですが、探したファイルは
どれも原曲通り変調があります。
あるいは、素人でもなんとかできる方法があれば、教えて頂ければうれしいです。

スレ汚し、お許しを、、
840名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 20:31:52 ID:oclbUTW9
MIDIをUPしてみるとか
841名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 20:34:09 ID:regu3igb
>>839
子供には転調しないものをとか
バイエルの白鍵のみからとか
そういう考えが日本人の音楽感性レベルを下げてしまっていると
思うのは私だけでしょうか。
842839:04/10/24 20:53:21 ID:glC0Clx4
おっしゃるとおりです。
SingはE♭とCをさらっと変わるところが魅力的な歌ですし。

でも、子どもがどうしても同じキーのまま(ナチュラルのキーはG)、しかも
フェルマータなしで歌いたがり、毎回ピアノを弾いてあげられなくて困って
いるのも事実なんです。

私の側だけに問題があることがわかっていてのわがままなお願いなんです。
ごめんなさい。でももしここで助けて頂ければすごくうれしいです。
843名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:02:57 ID:ITS6A9Qj
あのさ、音楽の才能ってのは先天的なモノな訳だよ。
何回やっても転調できないなんてのは才能ないんだよ。
音楽以外の分野の才能を探してやれよ。
844839:04/10/24 21:05:48 ID:glC0Clx4
>>840さんのおっしゃるとおり、MIDIデータをアップしてみました。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/5781.mid
どなかた、これを加工することができる方がいらっしゃったらうれしいです。

>>843
おっしゃるとおりですね。あんまり音楽の才能はないでしょう。
でも、初めて自分から歌いたい、って言い始めた曲なので、できたら
才能の有無にかかわらずその気持ちに応じてあげたいのです。
9時をすぎたら、どんなに音を小さくしてもピアノは弾けません。
わがままいってごめんなさい。
845名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:11:23 ID:bQrgznFN
ちょっとスレ違いな気もしますが、、、
 
最近DTMを始めて、mp3にしてもいいかんじに鳴る音源を捜してたら、
なんとタダでいいソフトあるじゃないですか。
 
それが「timidi95」だったんですが、、、
 
最初から入ってた3mbの音源は糞だったんで5mb(ドラムのみ変更)を取り直したんですが
まだまだひどいです。
 
どのパッチをとって、どのように上書きすればいいのでしょうか?
3mb→5mbはファイル名が同じだったので簡単でしたが、、、
 
よろしくです。
846名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:21:12 ID:regu3igb
>>844
そういうことならやってあげたいが、これってGMかな。
GMの音源ないので音色ぐちゃぐちゃだけど、
途中の小節からどばっと移調すればいいのかな。
847839:04/10/24 21:25:59 ID:glC0Clx4
>>846さま、うれしいです。(´Д⊂

多分46小節前後で、キーがEフラットからCに代わり、少しするとE♭に
もどります。そして最後に少しフェルマータがつくのですが、この2カ所で
子どもが泣くんです。
ふつうに歌うとト調というかGが多い子なので、できたらGにできれば、、

ご無理がなければ、ぜひお願いできないでしょうか?
848名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:32:00 ID:regu3igb
できたっぽいけどどこにどうやってアップするのかな?
849名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:34:11 ID:regu3igb
でもさ〜子供の才能って5歳から8歳くらいで固定されるって話
聞いたことあるから、やったはいいけどあんまり・・・
泣くっていうことは音楽的に重力の変化みたいなのを感じてるから
じゃないかな〜〜
単に歌えないっていう意味だとまた違うかもしれないけど。
850名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:39:38 ID:regu3igb
あ〜〜でもアレだ。
打楽器とか入ってたらそれも移調しちゃったことになるので
まずいな。
851839:04/10/24 21:46:22 ID:glC0Clx4
>>848様、ありがとうございます!なんて早いんでしょう!!
http://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi
私がアップしたBBSです。こちらにお願いできればうれしいです。

>>849
まだ3歳です。だからといって才能があるとも思いませんが。
彼女は、私がピアノで弾いたGの伴奏が一番歌いやすくて、ビデオや
MIDIの転調があることががまんならないらしいのです。
初めて聞いて好きになったのが、日本公演のDVDなのだから、そのまま
転調ごと受け入れてくれればいいのに、とは思いました。
852名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:52:20 ID:regu3igb
なんか1パートだけになってしまったのでちょっとまって下さい。
けど今のも一応アップしたので試してみてください。
853名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:56:53 ID:glC0Clx4
ありがとうございます。
でも、もし5782だったら、添付ファイルみえません、、
854名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 21:58:12 ID:regu3igb
あ、ほんとですね。今度はアップしました。
マルチトラックになってると思いますが、こちらではまともに再生
できないのでおかしいことになってるかもしれません。
GM関連の修正はまた他の勇者に頼んでみてください。
855名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 22:00:18 ID:regu3igb
やっぱなんか駄目だ
音色がぐちゃぐちゃになってしまったみたいです。
期待させてすみませんね。
856名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 22:03:24 ID:glC0Clx4
regu3igb様

とんでもありません。私のわがままなお願いにつきあっていただいて、
とっても感謝しています。キーもそのままで、あとは少し何かをすれば
きっとうまくいくのだとおもいます。

本当にありがとうございました。とっても感謝しています。
857名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 22:18:55 ID:regu3igb
私ギブアップです。多分私がアップしたやつではすでに
最初のファイルよりも情報が欠落していると思うので
最初のファイルをつかってやらないと駄目だと思います。

打楽器以外の部分だけを途中でキーがCになっている部分のみ半音3つ分あげる。戻すところは1小節前くらいから転調しているので注意。
テンポチェンジが最後のほうに入っているので消す。
全体を半音4つ分あげる。

これだけですんでだれかやってあげましょう。
858名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 22:52:01 ID:regu3igb
勇者が現れないのでやってしまいました。GM初心者です。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/5788.mid
多分これでいいと思うんだけど。こちらも勉強になりましたわ。
859名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 22:59:13 ID:regu3igb
あれ・・なんかテンポが違うな〜〜
どうすんだよだれか教えて。
860855:04/10/24 23:07:24 ID:regu3igb
テンポこれであってると思う。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/5789.mid

というか普通ネット上のGMとかをいじるときってどうするんですか?
dpだと開けなかったしPTで開いてエディットしたら音色おかしく
なっちゃうし。結局PTで開いてエクスポートしてdpでSMF保存したん
だけど。
普通どうすんの?っていうかキューベースとかでやるのかな。
861名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 23:16:03 ID:n+cEs8fR
これからPC購入予定の者です。

都内で実際にいろんなシーケンスソフト触れる店ありませんか?
862名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 02:38:56 ID:hEhZUfYW
ない
863名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 02:39:53 ID:hEhZUfYW
自由に触らせて売れるシーケンスソフトなんか存在しない。
864名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 02:43:49 ID:vISXdwOd
うーむ…

どうもです。
865311:04/10/25 04:32:05 ID:rngtWgi+
>>855
できてないのかと思って自分で編集したけど、もうできてたんだ。
洋ナシmidiファイルになったけど、いい曲だと思ったんで保存しときますよ。

俺がMIDIいじるときはほとんどWin3.1時代のソフトをXPで起動してる。
10年近く使ってるからいちばん使いやすいけど使いにくいw

普通にフリーのシーケンサーとかでできるんじゃないの?

>>839さんは解決されたのかしら
866名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 04:34:09 ID:PE4HPtDm
トライアル版使ってみれば
867名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 05:10:22 ID:R7UEW/3G
ここでみなさんに質問です。
ズバリPC抜きで予算20万少々くらいで初心者でも触りやすく長く付き合える実用的なオススメセットを教えてください。
DTMソフトを何にしようか迷ってます。
あとACID買おうかと思ってるのですがどうですか?
868名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 06:58:51 ID:dK+LL+eN
ラックを構築しているのですが、ラックに使用するケーブルって何用ケーブルが良いのでしょうか?
サウンドハウスでリストを見ていると、オーディオ用とかプロ用ラインデュアルケーブル、スピーカーケーブル、楽器用ケーブルとか色々あってわかりません。
アウトボードの為のラックで、ベリ製のコンプやEQやマイクプリ、アンシュミを積んでいます。
フォン-フォンが主です。
869名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 11:51:43 ID:3rSvOODM
>867
何をやりたいのか?
がナイトどうにも。
同じ事をやってる香具師がいれば、否定的な回答があることだろう。
870名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 14:03:16 ID:jWOtYBdN
ただいまusb接続のmidiキーボード購入を検討しています。
1.5万円位のでオススメは何でしょうか?
シーケンスはFl Studio4とCubase SX使っています。
871870:04/10/25 14:04:55 ID:jWOtYBdN
因みにモバイル用として使いたいのです
872名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 14:26:41 ID:TJoLMOkw
まったくDTMには詳しくない自分なんですが
教えてほしいことがあってジャズ板からきました。

win上で使えるソフトでCDなどをの音源を取り込んで
ある部分だけを連続再生したり、その部分を音程はそのままで
スピードだけ変化できるようなソフトはありませんか?

なぜ欲しいのかと言うと練習する上で(自分はSax)CDの演奏者のプレイを
まんま真似できればいいなと。またそのままのテンポだと速すぎるんで
最初はゆっくりなテンポではじめたいんです。

すんません勝手ながらご存知の方がいればよろしくお願いします
できればフリーソフトだと助かります

※先ほどACID試してみたのですがフリー版だとテンポ調整ってできないんですかね?
スライダーは動かせてもスピードが変わらないんです
873名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 14:26:45 ID:PE4HPtDm
PCR-M1
874名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 14:30:55 ID:PE4HPtDm
>>872
Sound Engineで再生速度変えられる
875名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 14:31:58 ID:PE4HPtDm
と思ったらこれは音程変わっちゃうみたいだね
876名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 14:53:47 ID:VI4adMW0
>>867さんと似たり寄ったりなんだが、、、
 
DTMこれから本格的にやりたいんですが、何を揃えとけばいいでしょう?
 
まず、いまフリーのソフトでMIDI作ってるんでそのまま使っていきたいんですが、
これ、MIDIの読み込みができないんで編集ができないんですよ。
 
だから既在のMIDIファイルを編集できて、それをwaveなどに録音しても十分にかっこいい音の出る音源のセットのソフトが欲しいんですが。
 
あと、今マウスで打ってるんでハードシンセもホシィ。
 
当方GS音源。
おすすめはなんでしょうか?
 
●ソフトシンセ(打ち込んだMIDIの編集、既在のMIDIの編集用。)
●ハードシンセ(打ち込み用。USBで打ち込めるので。)
 
是非教えてください。
おながいします。
877名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 15:15:14 ID:zNOVR82R
>>876
SONARとSD-90のセットなんていいんじゃないでしょうか。
10万でDAW、音源、I/Oまで揃うんで、予算が余ればマイクやヘッドホン、スピーカーに金を掛ければいいと思います。
878名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 15:39:56 ID:Qs17CU/N
ディレイラマってなんですか?
ぐぐってもヒット数20にも満たないんで。
879名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 15:42:14 ID:Vw4yBwV0
フリーのVSTプラグイン
VSTで一番有名なんじゃないかな
かといって使用頻度が多いってわけじゃないけど
880名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 16:40:42 ID:Qs17CU/N
>>879
どっかの国の楽器かと思った。
d。
881名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 17:47:06 ID:SPPpo+Jf
PC(WIN)とフリーのソフトだけでゲームに使われているようなMIDIを
作ってみたいんですが、おすすめのフリーソフトってありますか?
僕が知ってるのはcherryです
882名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 18:14:15 ID:h8KH5onW
初心者です。Mac G4、音源のSD-90、コントローラのPCR-80を購入しました。
パソコンとSD-90を繋ぐ場合はUSB端子からケーブル一本でいいとして、SD-90とPCR-80
を繋ぐのにはMIDIケーブルですよね?この時、MIDIケーブルは2本必要なのでしょうか?
PCRのOUT→SD-90のIN→SD90のOUT→PCRのINという接続で大丈夫ですか?
883名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 18:37:55 ID:+GYcKRs5
>>882
PCR→SDだけでOK。コントローラーなんだから。
884名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 19:04:12 ID:h8KH5onW
>>883
ありがとうございます!じゃあMIDIケーブルは一本だけ買います。
885名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 19:05:15 ID:S198VQ8u
>>872
kbmplayerなら音程を変えずに再生速度を変えられる。
886名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 19:14:30 ID:gm6oYXao
kbmplayerってかなり音程変わらないか?ま、フリーだとあれぐらいが限度なのかもしれないけど。
>>872はSaxの練習用途らしいけど、
kbmplayerの速度変更で合わせて練習すると微妙な音程で吹く癖がつかないかな。
887872:04/10/25 19:21:02 ID:TJoLMOkw
情報ありがとうございます
kbmplayer 一度ためしてみますね
888872:04/10/25 19:32:06 ID:TJoLMOkw
うーん すいません試してみましたけど
普通に音程変わってました〜
889名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 19:33:31 ID:S198VQ8u
「音程を変えずに再生速度を変える」というメニューがあるデスヨ
890868:04/10/25 19:34:32 ID:dK+LL+eN
誰かお願いします。。。
891867:04/10/25 19:44:11 ID:PpiMubyu
>>869
バンドやってるんですがライブ用、音源用、曲作りに使おうと思ってます。
ジャンルはロック+デジタルみたいな感じでユーロ系の音色に強いのが欲しいんですが…
892名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 19:52:43 ID:H5iO3BWi
>>891
ソフマップ栗英太島イって、サンプラのセコでも買ってろ。ボケ。
893名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 20:01:28 ID:x9aM8Y+r
>>891
パソコンのスペックを書いて下さい。
894名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 20:17:31 ID:I6aOqsSV
クロスモジュとFMの違いが良く分からないから誰か俺に教えるといい。
895名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 20:27:00 ID:vYq0Jzpi
>894
俺もわからないので、直ちに教えろ。Xモジュもね。
896867:04/10/25 20:37:55 ID:PpiMubyu
>>893
WINのペン4で3G、メモリが1Gです。
何かお薦めあります?
897893:04/10/25 21:23:43 ID:x9aM8Y+r
>>896
・DAW
XGworks ST、Singer Song Writer 8.0 VS、SOL2
・音源
Plugsound Box、Hypersonic、Ultra Focus、MachFive、TRILOGY、ATMOSPHERE、BFD、BATTERY 2
898名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 21:33:12 ID:dK+LL+eN
BFDいいよ。
丁度今使ってたw
899名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 21:51:50 ID:hytqHZjF
>>872
wavyで波形で取り込んじゃってタイムストレッチかけるのが手っ取り早いかなと。
900名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 22:14:37 ID:Q5Nf4ULk
MIDIを自作曲うp板にてヨノスケを用いてmp3でアップしたいのですが、

MIDIをmp3にする方法が解りませんので教えていただけませんでしょうか。

googleで検索するためのキーワードでも教えていただけたら幸いです

よろしくお願いします
901855:04/10/25 22:18:00 ID:TibfYXEj
902839:04/10/25 22:25:00 ID:N658rVfG
regu3ibg様、

半分あきらめていたのですが、たびたびのアップありがとうございました。
>>858でも、再生時テンポを♪=136にすれば平気でしたし、>>860はもちろん
もっと便利です。
Wingrooveを使ってWavにして、専用のCDを焼こうと思います。

ご親切にしていただき、本当にありがとうございました。
繰り返しお礼を言わせてください。
903867:04/10/26 00:27:25 ID:7aDd5ja1
>>897
どうもありがとうございます。
良かったらそのDAWを推奨する理由も教えてもらえれば嬉しいです。
SOL2は候補にあるんですがreasonとかはどうなのでしょうか?
あと波形編集はそのままSOL2のを使えばいいでしょうか?
904893:04/10/26 01:27:29 ID:VCs2EbAa
>>903
>推奨する理由も教えてもらえれば嬉しいです。 
・MIDI入力がしやすい
・XGworks ST、SOL2だとXG音源が付属
・Singer Song Writer 8.0 VSだとGM2音源とGS音源が付属

DTMをやるなら、GM、GS、XG、といった音源は持っておくと便利。

>reasonとかはどうなのでしょうか
DTM初心者にはあまり推奨できない。
既にDAWを持っている人向けだと思う。

>波形編集はそのままSOL2のを使えばいいでしょうか?
そうです。
905867:04/10/26 02:16:42 ID:7aDd5ja1
>>904
ありがとうございます!わかりやすくてかなり感謝です!
QY100を持っていて正直XG音源は好きじゃないのですがSOL2で前向きに検討しようと思います。
また、897に書いてる音源はどう違いますか?
ついでにインターフェイスは何かいいのありますか?
質問ばっかりですいません。
906名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 04:50:16 ID:PWaShZ1u
>>905
ここはきみのお買い物のための便利スレじゃないんだよ
何かいいのありますか?って質問はおかしくはないかい?
せめて、これとこれで迷ってるとか
こういう事がしたいんだけど・・・・とか

何かいいのありますか?って非常に失礼な質問だとはおもいませんか?
907名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 14:39:22 ID:N0dhMQJL
DTM関係のソフトをインストールする時、システムドライブとは
別のドライブにインストールしたほうがいいんですか?
908893:04/10/26 15:12:18 ID:VCs2EbAa
>>905
>正直XG音源は好きじゃない
別途にVSC-MP1(GS音源)を買ってそっちを使う手もある。7,000円ぐらいで買える。

>音源はどう違いますか?
Hypersonic以外は、全てサンプリング音源
・Plugsound Box 生楽器系 MachFiveに読み込ませるとマルチティンバーに対応
・Hypersonic テクノ系
・Ultra Focus シンセサイザー
・MachFive サンプラー
・TRILOGY ベース
・ATMOSPHERE パッド
・BFD アコースティック・ドラム
・BATTERY 2 ドラムサンプラー

>インターフェイスは何かいいのありますか?
DTM初心者なら、この辺がおすすめ。
・Prodigy 192 VE \8,000
・E-MU 0404 \15,000
・DMX 6FIRE 24/96 \20,000
・E-MU 1212M \25,000
・UA-25  \25,000
・RME 96/8 PST pro \42,000
909名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 15:26:24 ID:e8YSACrJ
910名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 15:47:05 ID:/tbO+lwG
>>908
Hypersonicもサンプルっしょ?シンセもウェーブベースじゃなかった?
911名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 15:49:47 ID:OUBKXblB
電源の入れ方って音源の電源入れてそれからミキサーの電源を入れる
切り方はその逆で合ってますか?
912名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 15:51:33 ID:fa79I4+S
>909
6/8
913909:04/10/26 16:10:18 ID:kZ6RPusG
>>912
d。
では6/4との違いはナンですか?
914868:04/10/26 16:25:25 ID:akUunO2h
誰かお願いします・・。
915名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 16:38:19 ID:7kBy7xzu
>>914
このあたりだと思うけど
http://www.soundhouse.co.jp/shop/search_list.asp
あとは値段と相談だね。
ケーブルは意外とお金がかかる。
家電量販店のケーブルでも問題ないけど。
916名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 16:46:42 ID:qyu30dTi
ソフトを買おうと思うのですが、どのソフトがオススメですか?
DTM初心者ですが・・・
917名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 16:51:53 ID:b4+AoQ2F
ぺんちゃん
918名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 16:51:55 ID:9tNs4oHN
◆質問者のお約束◆
1. 情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
919名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 17:47:54 ID:+jk8DFj+
南山大学の大学院生のエロゲ・ロリコン日記より

>でも経験者としてこれだけは言わせてもらいますよ。
>少女を犯すということは、ハイリスク・ノーリターンです。
>漫画やゲームでそういった描写ばかり見ているから勘違いしているのかも知れませんが
>思ったよりも気持ちいいもんじゃありませんよ!

続きは↓

【家庭教師】南山大生がロリわいせつ行為にトライ5【円光動画】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098764170/
920名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 17:51:56 ID:1a8NqM2W
916>>
まず Vector にググって行って Cherry とかの無料のでやってみればどうでしょうか。
売ってるやつは個人的にはFL STUDIO(二万くらい?やすい)が使いやすい。と思うけどやる音楽にもよる・・・
921893:04/10/26 18:55:21 ID:VCs2EbAa
>>910
すいません、Hypersonicもサンプルでした。
ウェーブテーブルシンセシスって書いてあった・・・
922名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 19:12:33 ID:jaXFwpnN
サンプリング音の入ったcdってどう使うんですか?
923名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 19:36:19 ID:uyjNupUO
初心者ではないのですが、
G4、デジタルパフォーマ4、SC88-pro
を使ってるんだけど、
いい加減、音源を買い替えたいと思うので、何かおすすめ音源を教えてください。
やりたいジャンルは、HR/HM と クラシックで、予算は15万まで。
できれば、安いのが良いが...
おながいします!
924名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 20:23:05 ID:R/iDRiwq
それなら、サンプラーがいいんじゃない。
925名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 20:33:49 ID:t8xUvzcC
>>923
AKAIのサンプラーなんか、叩き売りになってるよ。
ただし、今からハードのサンプラー買うのはどうかとも思うけど

自分も半年前までデジパフォやAKAIのZ8を使ってたんだけど、
Macに見切りつけて、ウィンドウズに乗り換えちゃったので
本当はソフトサンプラー方がお薦めではあるのだけど…

そう言えば、マーク5?とかいうデジパフォ用のソフトサンプラーは如何?
926名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 20:34:42 ID:5iDFAi78
SD80買っとけ
927名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 09:05:56 ID:T0PWMbRg
>>925
DPからQへの乗り換えでしたか?

乗り換えてよかった点、悪かった点などあれば教えてください。
928a:04/10/27 19:30:02 ID:XyDfU0r+
フリーのシーケンサーを使って打ち込みでMIDI(ジャンルはいろいろ)を
作ろうと思ってます。
使うシーケンサーはミノ式MIDIシーケンサーというやつです。
早速使い始めたんですけど、いきなり自作曲を作るとなるとできません
最初に短い曲を作ることや、現存の楽譜をアレンジして操作に慣れるなど
どういうことからやっていけばいいでしょう?
929名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 19:51:57 ID:9+UCfwxE
>>928
あなたが書いてるようなことをやればいいと思いますが。
930名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 21:36:53 ID:1Hlqv5nr
DTM未経験者です。
ヤマハのMTRが寿命で壊れてしまったのでソフトに移行したいと思います。
使用目的は主にミックスCDを作る程度です
midi扱えなくても良いので格安のソフト無いでしょうか?
imacG4/700mhzです。

931名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 21:41:18 ID:efspVuv8
なに? あいまっく?
G4?
700MHz?

 ?????
932930:04/10/27 22:04:46 ID:1Hlqv5nr
そうですが。
何か問題でも?
933名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 22:32:26 ID:efspVuv8
何か問題でも?
 何か問題でも?
  何か問題でも?
   何か問題でも?
   何か問題でも?
    何か問題でも?
    何か問題でも?
    何か問題でも?
    何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
934名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 22:43:59 ID:E9ZiCf3K
>>924
>>925
>>926
ありがとうございます。
参考にして調べてみまーす(・∀・)ノシ
935925:04/10/28 02:30:00 ID:+CIF75yr
>>927
乗り換える前はDP2.7&MacG3というかなりショボイ環境(スタジオ行く前の
下準備用)でしたので、乗り換えのデメリットはありませんでした。
スタジオ入ってシンセ同期させてツールスに取り込んじゃえばOKですもんね

Qに乗り換えて良かった点は、PCが速いってのもありますけど、自宅に
ツールスが来たような感じ(* ̄∇ ̄*)
自分はほとんどリアルタイムで弾いて打ち込むので、midiに関しても
他の方が言ってるような不便さは感じてないです

友人のアレンジャー宅でMacG5&DP3を触ってみましたが、自分の慣れの
せいなのか、自宅のPen4 2.8GHzの方が快適でした
936927:04/10/28 04:03:09 ID:YhwSOuyn
>>935
ありがとうございます
937名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 04:21:45 ID:EDNYKrtj
パッシングディミニッシュは短調でも使われるんでしょうか?
サブドミナントマイナーコードは長調でしか使われないのでしょうか?
短調で対応する何かはないのでしょうか?

本当に初歩的な質問ですがよろしくおねがいします。
938937:04/10/28 06:20:17 ID:EDNYKrtj
あとひとつ質問です。。
セカンダリードミナントコードの代理コードで

セカンダリードミナントコード
A7 B7 C7 D7 E7 F♯7

セカンダリードミナントコードの代理コード
E♭7 F7 G♭7 A♭7 B♭7 C7

となっていて上と下が対応したコードになっているらしいのですが
セカンダリードミナントコードの代理コードの選定方法がわかりません。
G♭7の構成音を調べてみようと、Cがキーで♭いくつつくか
FBEADGCシミラレソドファと暗記した公式にあてはめても
教本にかいてあるように♭が音符につかないんです。

調べ方が間違っているのでしょうか?
939名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:41:06 ID:jpO+6tdT
midiをオーディオに変えると音が良くなるってどういう理屈ですか?
midiデータをモチーフとかいい音源で再生させるということですか?
なんかよくうpされてる音とか「MIDIだとこんな感じです」って聞いてみると結構しょぼいじゃないですか?
あれはいわゆるGMで再生しているからなんですかね?
すんませんMIDIらへんに関しては初心者的です…
940名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:54:42 ID:lKaLE414
>>937>>938
わからないなら使わければいい
ここはこれじゃなきゃだめなんだ!ってんで使うのならわかるが・・・・・
無理して使う必要はない。

セカンダリードミナントコードの代理コードを自分で導き出せないようなら勉強し直しの必要があるだろう?
続きは理論スレでよろ
941名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:57:51 ID:lKaLE414
>midiをオーディオに変えると音が良くなるってどういう理屈ですか?

さぁ、僕には理解出来ません。
誰がこんな言葉を吐いたのか知りませんがスルーしてください。
942名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:58:20 ID:R/v/g2vO
>>939
>あれはいわゆるGMで再生しているからなんですかね?
大体正解。GMかどうかは分からないけどあなたの持っている音源で再生しているから。
そして基本的にそうやってみんなが自前の音源を使うことでデータ量を軽くする共通規格がMIDIだと思って大丈夫です。
実際は各音源の特性の違いなどで音がグチャグチャになることも多いので
「いい音源」にすればよいというものでもありませんけどね。

余談ですけど、最近はネット上でのデータ転送量が上がっている理由もあり
製作者サイドでは前提としてMIDIで聴かせるつもりも無いことが多いので
余計にMIDIでは聴きづらいこともあるかもしれませんね。
943名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 08:46:09 ID:jpO+6tdT
つまり
MIDI→楽譜情報。それぞれ個人が再生する媒介によって音が異なる。
オーディオ→音声情報。完全に「音」としてのデータで再生するので差異はない(音質等は除き)
こんな感じのまとめでよろしいですか?
944名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 11:20:25 ID:fgf8iPAz
音質等って何の事?
945名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 12:51:34 ID:92zeWfx7
MIDIは楽譜情報の一部、演奏情報の一部が入ってます。
法人であっても、再生環境によって音がことなります。
946名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 18:32:58 ID:Gk4IVrZG
Line inとギターをシールド繋いで録音したら
「サー」という音が入って、凄く気になります。
これはイコライザー等で取り除くことは出来るのでしょうか?

初歩的な質問ですいません、宜しくお願いします。
947名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 19:58:11 ID:SyfwCXST
イコライザーを使うと音そのものに影響しますよ?
ノイズを除去するエフェクターがあるのでどうしても
気になるのならそちらを買って再度録音したら?
948名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:04:03 ID:klb4gTx7
まずノイズゲートかませ
無音部分のノイズを撤去しろ
949名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:20:54 ID:wVDIjBat
>946
安物つかってっからだよ。ボケ!
950名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:26:37 ID:EnWohyLW
いいすぎ。
951名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:34:06 ID:PC1LcGLh
>>946
どうしても気になるなら逆相にしたピックアップを2つ同時につかって重ねてみたら。
高域ちょっとと、たくさんのノイズが減るから。
952名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:42:17 ID:klb4gTx7
ハムバッキングだろ
953名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 21:56:13 ID:RpaNZg8m
>>937
>>938
何でもかんでも型に嵌めて考えようとするのも問題ありだぞ。
実際に使ってみて「イイ!」と思えたならOKだ。
954946:04/10/28 23:04:47 ID:Gk4IVrZG
レスありがとうございます。
使ってるソフトからノイズゲートを見つけられなかったので、
また明日にでも逆相とピックアップをググってみることにします。

最後にひとつだけ、ノイズ除去はミックスダウンした後じゃ遅いですか?
955名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 23:08:10 ID:9q3vrnVB
ミックスダウンした後ではノイズは取れません。
つうか一旦録音してしまったノイズは取れないよ
956名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 06:29:47 ID:oSVrYkKH
>>954,955
ノイズ除去ソフト。
957名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 11:08:39 ID:1WHcv7Jx
ドラムパートで、特定の一音のAttack調整ってできますか?
88Proです。
958名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 11:45:59 ID:MaCLO5GT
>956
ばーか
959名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 13:23:31 ID:oTRQt0Rt
皆様始めまして。
ネットでいろいろ検索してみたのですが、
どうしても解らない事がありましたのでお伺いします。

現在地方のラジオ局で、ボランティアスタッフとして番組を一つ持っております。
時々自宅で宅録をしたいと思っているのですが、
その為にはMTRというものを購入すれば大丈夫なのでしょうか。

最終的にはMDもしくはCD−Rに落として放送という形を考えております。
現在所持しているものはノートパソコン(日立プリウス200A4TM、
メモリは128+256、ハードディスクは30GB、CD-RWドライブ付き、
マイク、スピーカー端子付きいう2年くらい前のものです)、
IN&OUT端子のついているMDコンポ、この二つです。

パーソナリティーは3人ですが、マイクは2つでも大丈夫です。
BGMを流しながらトーク、そしてCDを流すという
この二つの動作を録音出来れば良いのですが…。番組は30分です。

どうか宜しくお願い致します。
960名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 13:53:54 ID:8TDrwRpC
>>959
PCを生かしてオーディオインターフェイス使うという手もあるんだけど
実際やりやすいのはMTRでしょうね

ハードディスク内蔵の物で

一応
マイク×3
音楽ステレオで×2で、これをクロスフェードとかさせた方がいいでしょうから2つと見て

7チャンネル分の入力が必要何だけど大体MTRの入力は6-8-10って感じなので
マイク1本減らして6でもいいんだけど
余裕があったほうが何かと便利なので8チャンネル分の入力があるのがいいと思われます

MTR自体にCD−Rを内蔵しているものだとそれだけで済んでしまいますが
一応、オプティカルのデジタルアウトがついていたり、PCにUSB経由でデータを送れるものがいいでしょう

製品だとこんな感じでしょうか
http://www.roland.co.jp/products/rec.html
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/
http://www.zoom.co.jp/japanese/
http://proaudio.yamaha.co.jp/products/recorder/index.html#c01
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/vf160ex/000vf160ex.html
http://www.fostex.co.jp/jpn/recording/recording.html
961名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 14:04:00 ID:Lr84JjbN
録音後複雑な編集を必要とせず、基本的にリアルタイム録音でいけるなら
8chくらいのミキサーにMicとCDをつなぎ、MDで録音というのも可能。
大雑把な編集はMDでもできますし。音質的にはHDR→CDには劣りますけどね
962名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 15:02:03 ID:u3KEaqFV
松コース:予算10万
>>960にあるように8トラック同時録音できるMTR。マイクの数も心配いらない、録音も手早い。
竹コース:予算5万
→低価格8トラックMTR。BGM、CD、マイク*2で録音を分ける。それぞれのトラック編集も問題なし。
梅コース:予算1万
→8チャンネルのミキサー。オンエアを録音するだけの作業、基本的に編集・調整は不可。

最近の機種に同時録音4トラックって見かけないね。結構需要ありそうに思うんだけど。
というわけで竹コースの亜種として中古VS-880EX以降なんかをお勧めしてみる。
竹コースのマイク本数の制限を4本に引き上げ、BGMとCDの一挙録音も可能としたもの。
963名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 15:30:37 ID:e4OJhJ2k
>959
前2つのヲタレスは参考にもならないよ。
CDを録音ってあるけどどーすんの?ピーコガード掛かってるのとかいろいろあるけど
アナログ経由で録音するの?

自宅での宅録は何を録音するんですか? スタジオをお持ちなのですか?
インタビューとかの録音どまりならそのパソコンでの録音でもいいでしょ。
スタジオをお持ちでなら、そのパソコンではかなり厳しいです。

ちゃんとした知識をもった人とじっくり話し合われることをお勧めします。
964名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 17:02:59 ID:XfsQIiWV
赤白の音声ピンプラグをそれぞれ二本わけたいんですが、
元の赤ピンプラグ→赤二本
元の白ピンプラグ→白二本
といった形で。

そんな変換プラグなんてないですかね?^^;
Vict○rのサイト見ても見当たらなかったものですから。
965名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 18:53:57 ID:8TDrwRpC
普通にあるよ

元の2本をそれぞれ分岐して4本にするって事で合ってるなら普通に売ってる。
色は気にするな、見た目だけの問題だ
966名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 18:56:41 ID:8TDrwRpC
967名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 19:49:47 ID:EMVuvt3n
>>955-956
ありがとうございました。一つ一つ出来るだけ消してみます。
968964:04/10/29 22:39:26 ID:XfsQIiWV
969964:04/10/29 22:41:28 ID:XfsQIiWV
途中で返信してしまった・・・

>>968のやつが電気屋で見当たらなかったと思ったんで
>>966さんの奴に変換プラグつけてなんとかします
レスありがとうございました。
970名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 22:51:59 ID:5BzXuVWC
TRSアンバランスというのは、普通の赤白ピン(TRSバランス?)のプラグに
変換できるものなのでしょうか?
1212Mというオーディオカードを買ったのですが、途方にくれてます…
971957:04/10/29 23:32:49 ID:r/ka0N35
どなたか>>957よろしくお願いしまーす

埋もれてる(´・ω・`)
972名無しサンプリング@48kHz
>>971
「特定の一音」というのは「○小節目の○拍目」ではなく
「ドラムセット全体の中の例えばバスドラ」ということで良いでしょうか。
88Proは持ってませんが、GS規格で考えると出来なそうな気がします。
ドラム用に複数のトラック使って、例えばアタック遅めのバスドラトラックと
アタック早めのそれ以外トラックで対処できれば良いのですが、
ドラムパート以外のトラックに空きは無いですか?