新規スレを立てるまでも無い質問 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【過去ログ】
Part1
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=988787436

【お約束】
☆同じ質問がないかまず過去ログを検索しよう!(Ctrl+Fで検索)
☆用語がわからないときは「『知りたい言葉』+とは」で検索しよう!
☆よくある質問は【FAQ】にまとめてあるのでこちらも見てね!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!

【参考リンク】
☆「Google」http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990709015

【FAQ】は>>2
2名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 22:17
           ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';
    ミ        ●       ●     ミ           sine!!
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';      ミ oOOo ミ ))
    ';   """"   丶,.,,,:" 丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;" ミ  ミ
   .,;.,.;:,_                 _ _;" ;'   ;'
  ミ0  """"                :'    ;'
  ミ0○                       ;'
   ミ0,.,;.;',.,;.,.;,,;;'                ,、:'
     ミ    ,.,;.,..,;.,.            ',
,.,.,......,.,ミ     ミ    ミ    X      ミ
''"`゜``"ミ   ミ     ミ           ミ
       ':,_ ミ     ;"ミ  ';   ';   _:'
         ミ,.,;.,.;,.,;.,. 丶,.,,,:"丶,,,,:"ミ"
                 ミ     ミ
                 ミ     ミ
                 丶,,;,.,.;.,;'  ))

' ''''''"""''''''"""''''''''''' '''''"""""""""''''''''''' '''""""""""""''''''
3名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 22:21
DTM板に書き込んだら「こっちで書いた方が良い。」と言う指摘を受けたので書かせてもらいます。

最近DTMを本格的に始めた初心者です。
これまではmidiだけを扱っていたのですが、
これからはちょっと頑張ってオーディオも扱ってみようと思っています。

そこで質問なのですが、どこへ行っても、
「ノートパソコンでHDRはキビしい。」
と言われます。

一応、メーカー推奨の環境は維持していると思うのですが、
それでもユーザーの人の意見ではやっぱりキビしいようです。

この際PCは割り切ってシーケンサーとして使って、
あとはMTRでやった方が良いんでしょうか?

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

参考に僕のDTM環境を書いておきます。
PC:PowerBook G4 400Mhz
音源:KORG N5EX
シーケンサ:Cubase VST 5.0
オーディオインターフェース:tascam US-428

あとこれに、モバイル用に「VX-Pocket」(オーディオカード)と
レコーディング用に「CitiDisk」(外付けのFireWireHD)を買い足す予定です。

機材は初心者にしては高級すぎるような気がしますが、
使いこなせるぐらいまで頑張って修行したいと思います。


ではでは。
4:2001/07/31(火) 22:25
おんなじとこに出てきてしまった。←質問スレッド。
これで良いんだろうか?
5名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 22:27
>>4
2ちゃん初心者?ここでいいよ。
単発の質問はそのためにスレをたてても、あとは閑古鳥スレに
なるだけだから、このスレのような質問スレッドで聞くのがマナー。
63:2001/07/31(火) 22:30
>5
わかりました。どうもありがとうございます。
7名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 22:43
>3
その環境はこのスレの19でトラブルが報告されているね。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=992204983&ls=50
後、前にMOTU828のスレがあったときに話題になったのだけれども、
ファイヤワイヤのHDDはまだレコーディングには絶えられないらしい。
バックアップ用途で割り切りましょうって結論になったよ。
そんで、G4ノート内蔵HDDに何トラックくらい録音したいのか書くと、
経験のあるかたが答えてくれるかもね。
8名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 22:54
>>7
FWでもst20trは軽く逝けるって
只、変換かましただけのHD使うと厳しいけどね

取捨選択がシビアかもね、9割がハズレだから
9:2001/07/31(火) 23:02
>8
ほー!こいつはぼくにとっても良い情報。さんきゅ。
よーするに中身がただのATA変換になってるやつに注意なのね
103:2001/07/31(火) 23:46
>7
情報ありがとうございます。
us-428は実は今ひとつ使い方が解ってないんですね。
フェーダーを動かしてもCubaseは反応しないし、
今はただのオーディオ取り入れ口になってしまっています。
設定は上手くやったつもりなんですが、その辺もまだまだ甘いですね。
しかし、メモリ640MBって・・・僕は384MBですけどそんなにいるものなんですか?

>8
情報ありがとうございます。
質問なのですが、変換かましただけというのはどういうことなのでしょうか?

しかし、9割が外れとは・・・難しいですね
もしおすすめがあれば教えていただきたいのですが。

あと、情報になるかわからないけれどこんなのを使ってみようかな?と思ってます。

http://www.amulet.co.jp/CitiDISK/35fwad2.html
のケースに
「IC35L020AVER07/B」(IBM ATA100/66対応 7200rpm 20GB)
を組み込んで使うつもりです。


ではでは。
11名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 00:32
FAQ、まとまってないじゃん・・・。
12名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 02:19
前のスレにも書き込んだんですが

MIDIファイルの全ての音符に対して一括処理で
ゲートタイムの値がステップタイムの値と同じになるようにしたいのですが、
方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
Cherryというフリーのシーケンサを使ってます。
13名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 02:30
>>12
一括にはできないんじゃないすか。
ずべてを同タイムにするんだったら一瞬だけど。
14名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 02:48
>>13
そうですか、残念
15名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 02:58
CakewalkならCALでできそうな気がする。
16名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 21:27
実際USBのオーディオインターフェースってどうなの?
ピンキリだとは思うけどやっぱりカードの方が良くない?
レイテンシーとか音質とか。
17名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 21:45
>>16
カードのほうが安定している。カードが良し。
USBは「プチッ」ってノイズが入ること多し。
もともと音楽用途に限らずUSBは不安定だからね。
18名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 22:11
MS2000ってアンビエントに向いてますか?
19名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 23:17
オーディオストリームを録音するソフトって、誰か知りません??
20名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 23:19
MP3 Stream Recorderは?
21名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 23:20
それ知ってます。でもダウンロードできなかった。
誰かクレよ。
22名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 23:38
>>18
MU100で追加された意味不明のモデルエクスクルーシヴ音色や
DXボード×3を巧みにあやつってがんばりましょう。
できればパラメータが絶対変化な「DTM」音源以外の物の方がよいが。
さらにMUにはフィルターEG、LFO(ビブラートというのはある)の
概念がない。フィルターEGは既にプログラミング済でアクセスできない。
AEGのサステインレベルの変更もできない仕様となっている。
23名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 00:45
ワイヤレスのキーボードとマウスを買おうと思ってるんですが、
これノイズがのる原因になったりしますかね?
使ってる人いたら教えてください。
24名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 01:18
アンビエント、音響向けの単体リバーブでお薦めありますか?
25名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 03:01
5インチドライブをラックマウントする方法を知ってる方いらっしゃいませんか?
2618:2001/08/02(木) 08:07
>>22
MU2000じゃなくてMS2000ッス。
27名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 08:33
48khzで取ったwaveファイルを44.1khzに落とすのはどうやって
やるんでしょうか。soundforge使ってるんですが。
saveでやろうとすると48khzしか表示されずbit数の変更しか
できません。プロパティを選択して44.1khzに落とすと
ピッチ・テンポ共に下がってしまいます。
どうかご教授を御願いします。
28名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 08:57
Resamplingってコマンドを探してみまみま
29名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 09:09
アプリケーションに作りつけのリサンプリングツールは
精度的にアレなこともあるので、こういうのも試してみまみま

ttp://www.jade.dti.ne.jp/~karakama/sampchg.lzh
30名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 21:05
RetroAS-1のデモを使ってまして、かっちょいい音色ぞろいで感激してるんですが、
めちゃめちゃ発音遅れるんで困ってます。0.1秒くらい送れてそう。
ちなみにAudiophile2496使ってます。
GigaSamplerのレイテンシーはあまり気にならないです。
マシンパワーは問題ないとは思うんで、設定でどうにかなるもんなんでしょうか。
よろしくお願いします。
31無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 21:23
おーとちゅーんみたいなことってフリーでできんもんですかいのう
32名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 22:21
音楽やめて機材売って金にしようとおもうのですが、
どうですか。
33名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 23:18
>>32

良いね! 何か目ぼしいものがあったら買うからヤフオクにでも
出してyo!
3427:2001/08/02(木) 23:21
>>28 29
ありがとうございます。おかげでうまくできました。
29に書いてあるリサンプリングツールも試してみます。
3532:2001/08/02(木) 23:22
>>33
ご希望はありますか。
36名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 23:34
今、某国立小の制服を買って、自分で着てカキコしてま〜す。
 変態といわれればそうかも。でも人に迷惑かけてないからご心配なく。
さて今のコスチュームは、文〇区にある某国立付属大学の可愛い夏服の制服、制帽、革靴姿でキンキンの自分のらまをしごきながらカキコしています。
最後はもちろん可愛いグレーの半ズボンに思いっきりぶっかけてあげます。
37名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 01:00
>32
FIZMOかRECYCLE出してくれ
38名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 01:01
おー
3933:2001/08/03(金) 01:03
>>35
どんなんがあるんですか?
40名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 01:11
漏れも音楽やめっから機材売っ払いたい。
ヤフオクは登録・認証がウザイからな。
41名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 01:12
>40
でも中古楽器屋に売るよりは値が付くぞ
がんばって出品してくれよ
4232:2001/08/03(金) 01:25
MS2000他。
4340:2001/08/03(金) 01:25
漏れはハード音源よりソフト音源がメインなんだよ。
楽器屋じゃソフトは買い取ってくんないしね。
ここがソフトの泣きどころかもしんない。
本当はヤフオクでもソフトは売っちゃいかんはずだけどね。
みんな売ってるけど。
44名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 01:28
>40
ReCycle持ってないの? 俺絶対買うよ
45復活中の初心者…:2001/08/05(日) 23:46
済みません、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
RS-232Cポートに差し込んで、MIDIのINとOUTを繋ぐことが出来るコネクタを
10年以上前に買いまして、今、それを使おうかと思っているんですよ。
このコネクタのドライバをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
46名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 17:10
QuickTime5だとOMSが使えないらしいのですが本当ですか?
47名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 18:55
誰かRolandのPC-180が乗っかるキーボードスタンド知りませんか?
机の上だと邪魔でしょうがないんで…。
48名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 10:54
ReCycle2.0のデモをダウンしたのですが、REXファイルにエクスポートできません。
(エクスポートを選択してもREXファイルの形式で保存する選択肢がありません)
どうやったらREXファイルにエクスポートできるんでしょうか?
ちなみにMacです。
49名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 12:52
ここはマヂレスしていいんだよね?

>>45
10年以上前だとOS/2とかNECのPC-98シリーズになるので現行Windowsのドライバを探すのは
困難ではないかと。

>>46
ゴメソ知らない。誰かパス。

>>47
日曜大工ショップに行きましょう。材質を選ばなければ2000円くらいで組めます

>>48
エクスポートじゃなくて普通に保存すればREX形式。デモ版でセーブできたかなぁ?
50名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 12:56
↑エラい!
51名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 19:11
スケボーキングのYOU ARE GODの前奏で鳴る、
人の声とギターが混ざったようなエフェクトはどうやって鳴らすのでしょうか
52名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 19:17
V-ampのサウンドドライバってあるの?
53名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 19:18
故Zapp Roger、あるいはBon Joviでお馴染みのTalking Modulator。
もしくはDigitech Talker。
54名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 20:57
夏休みを利用して
東京楽器屋巡りを画策しておるのですが、
お勧め&定番の店や、
巡るのに良い道順があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
55名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 21:32
>54
うちに来てスイカでも食っていけ。
5654:2001/08/07(火) 22:00
>>55
どうもありがとうございます。
11日空いてます?
57名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 22:12
Talking ModulatorとDigitech Talker。

前者はチューブ咥えるタイプで、後者は最近のデジタルのやつですよね。
今からやるとしたらどちらがオススメですか?
ザップ&ロジャーの様なファンクや、スケボーキングみたいな事も
やりたいんですケド。
58名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 22:15
そりゃ、ホースくわえた音の味わいにはかなわんよ。
トーカーはもう飽きてしまったンでヤフーで売った。
ボコーダーもいいぞ。
59名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 22:14
「コントロールパネル」

「マルチメディア」

「オーディオタブ」内の
「再生」「詳細プロパティ」「パフォーマンス」
「サンプルレート変換の質」
を標準→最高にした場合、
wavの再生品質は上がるのでしょうか?。

教えてください。
6057:2001/08/07(火) 22:21
>>58
すいません。アホ質問ですが
チューブもトーカーもギター弾けないと無理ですか?
6155:2001/08/07(火) 22:50
>56
11日はだめだ!!
すいかが冷えてないからだ。ごめん。

良いHPを発見したので進呈しよー。
http://www.big.or.jp/~airwave/html/shoplink.html
これ見て良く検討なされ。
たぶん秋葉原と渋谷で満腹だと思うぞー。

http://www.akiba.or.jp/map/
17にソフマップがあるぞ
9にラオックス楽器館があるぞ

楽しい御旅行をね♪
62名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 22:57
なんでMIDIAのユーザーサポートはため口なんですか?
お互いはじめてどうしの最低限の敬語ぐらい使えないのかね。
「はい」じゃなくて「うん」とかだぜ会社もそのぐらいの社員教育
ぐらいしろっての。
男のヤツも女のヤツもため口だったよ。どうなってんの?
63名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 23:19
基本的に競争がないからだよ。
サポート要員にカネかけられっかっつーの。
64名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 23:22
全然関係無い質問ですみませんが、DTM関連で海外サイトのメール配信サービス(メルマガ?は日本語らしい)みたいなやつで良いの知ってたら教えてください
6559:2001/08/07(火) 23:26
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 誰かこたえておくれよ〜
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
66名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 23:29
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 血圧が上がります
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
6759:2001/08/07(火) 23:32
>>65
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< そんなん言わんといて、真実を一言、YES、NOで
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
68名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 23:36
あれだろ、
標準レートは44.1kHzじゃん。
それ未満の、例えば22.5kHzのファイルを再生するときに、
ドライバが44.1kHzにリサンプルするわけだけど、
そのリサンプルの質のことを指してんだろ。
69名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 23:39
60>ブルージーなフレーズ弾けたらはまるぞ。
ペンタトニック位は弾けるだろ。
7059:2001/08/07(火) 23:41
>>68
おぉ。
てことは音質良くなる可能性アリなんですね!。
71名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 00:19
ネエ、まえけっこうに板さわがせた
MAYUってひとのページおせーて
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< おせーて
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
7254:2001/08/08(水) 01:06
>>61
どうもありがとう!助かります!!
スイカが冷えたら遊びに行きます☆
73名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 14:04
xrazorのマック版って出てるんでしょうか?
74名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 20:34
物凄い厨房な質問ですいません、logicで5分以上のサンプルを録りたいんですがどうすればよいでしょうか?
75名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 21:33
シンセを購入しよーと思っとるんですが、どれにしよーか迷っとります。
<候補>
SH101・・・・安いし太い音がでそう。でもMIDIがついてない?
MS2000・・・・音も見た目も価格もいい感じ。でも和音がつらい?
ローランドの青いやつ・・・・MC505と同じ音源を積んでて、しかも拡張できる(HIPHOPとか、テクノとか)。JVだったかな。最有力候補。
コルグの四角いエレクトラなんとか・・・・評判いいけどしょぼそう。

これらの他にいいやつあります?10万以内で。HIPHOP、アンビエントなんかをやりたいのですが。音響系の感じで。これにしろ!って誰か断言してくれー。
76名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 21:51
↑今持ってる機材はナんかあるの?
77名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 21:58
>>76
アカイのS01、MC50MKU、マスターキーでHIPHOPとかやってます。
シンセの音サンプリングしてアンビエントみたいなのも。
シンセの他にサンプラー、シーケンサーも買う予定。
78名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 22:23
ローランドの蒼い奴って?>>75
79名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 22:24
JPの勘違いと思われ。
80名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 22:28
>>78
MC505と同じ音源ならJX-305だろ。
81名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 22:30
おれの後頭部青いぞ
82名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 22:33
>>78
JX-305とかゆーやつじゃない?

>>75
断然MS2000。簡単にいろいろな音が出る。
出音もハッタリがきいてて良い。

エレクトライブも良いよ。
8375:2001/08/08(水) 22:35
>>78
MC505と同じ音源を積んでいて、XPみたいに拡張ボードつけられるやつです。鍵盤もついてて。7万くらいだった。
>>80たぶんそれかも。

でもこれどーなのかなー・・・つまんなそうだなー、やっぱ最有力候補はMSかなー
でもシンセ触った事無いからプリセットの音色以上の音つくれなそーだし・・・
うげー迷う。
8475:2001/08/08(水) 22:41
>>82
何かベース音が気持ちよさそう>MS2000
チープなシンセ!って感じで。(volume all starとかわかりますか)
いろいろな音でるのかー。アンビエントもいけそうね
85名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 22:42
つーかJXは何年前の機材だ?
86名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 22:51
>>84
ttp://www.roland.co.jp/products/mi/JX-305.html
これか?

MS2000は気持ち良いパッドとかもOKみたいね。
8775:2001/08/08(水) 22:58
>>86
メチャメチャこれです。
しかし>MS2000は気持ち良いパッドとかもOKみたいね。
この一言が僕のあの気持ちを決定付けてしまいました。
完璧じゃん。MS2000に決定。
回線切れちゃうんで、また明日まだまだ訊きたいことがあるので来ます。
88Flaming June:2001/08/08(水) 23:19
ウチのPC、入力端子がMONOだけだったりノイズきつかったり、
発音が遅かったりするのでマトモなサウンドカード買いたいのですが、
ノートPCなのでなかなか見つからないのです。
ノートで使える良いサウンドカード無いでしょうか?
ちなみにどうもUSBは逝かれ気味の様です。(CDR買ったのに動作しないし。)
8976=78:2001/08/08(水) 23:21
>>87
なんだVolume All Starsとかなの?漏れも好きだったよ。
音響系はかなり嫌いだよ。そんじゃ股〜

>>88
RMEのHammerfall DSPじゃだめなのか?
90名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 23:43
RME、PortaFace早く出さないかな〜
91Flaming June:2001/08/08(水) 23:58
>>89
スレ見ました。これってPCカードでいけるのかぁ。
8万...夏のバイトがんばるぞー。
92名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 02:00
Cubase初心者なんですが
キューベってデュレーションはないんでしょうか?

なんかぱっと見リスト開いてもそれらしき項目が無かったもんで。
93名無しサンプリング@48kHz :2001/08/09(木) 02:03
恥ずかしながら質問させていただきます。
8in8outのサウンドカードで安くて性能のいいやつって何がありますか?
出来ましたら、相場もおねがいします。
94名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 03:44

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< na
 UU ̄ ̄U U  \_____________
95名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 03:45
N/A
96名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 03:54
MS2000で音作ってるんですけど、どうも流麗なパッド系音色がうまく作れません。
一応ORIGINALVALUEと対比しながらやってるんですが・・・。
こうするとぐっとよくなる、みたいなコツがあったら教えていただきたいです。
97名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 04:04
そんなわけで75君も即刻考え直すべきだ。
今ならまだやり直せる。
98名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 04:05
99名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 04:31
OSをWin2kと仮定して、

echo Layla24
M-Audio DELTA1010
RME Hammerfall DSP - PCI + Multiface

今選ぶとしたらどれですか?
音質云々よりも出来るだけ安定している方が良いんですけど。
100100ばん100ばん:2001/08/09(木) 04:37
RME
101名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 08:56
>>96
PWM,OSCsyncは有効に使ってる?
102ti512:2001/08/09(木) 10:23
私は現在、rolandのUM1を持っているのですが、発音の遅れが凄すぎて
使い物になりません。midiインターフェイスを使ってリアルタイム入力
場合、発音の遅れを少なくして実用的なレベルまで使えるようにしたい
のですが、どのようにしたらよいのでしょうか?実際皆さんは、midiで
リアルタイム入力する場合、どのような機器を使ってされているので
しょうか?教えてください。よろしくお願いします!(今現在XG-works
を使用しています。キーボードはヤマハのCBX-K1)
103名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 10:31
鍵盤のタッチセンスを調整してみましたか?
リアルでやる場合、ストップウォッチを見て
1秒だけ早く弾きます。そうすることでUM1での
コントロールがスムーズになるでしょう。
CBXのCCコントロールも調整して下さい。
XGのコンペション設定ももう一度見直しましょう。
104ti512:2001/08/09(木) 10:32
私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。てゆ〜かお前ら死ね!殺すぞ!私がバカでした。ただヒマだっただけ。
105名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 10:39
やめて下さい。真剣に対応して下さい。
10675:2001/08/09(木) 19:57
昨日シンセ何買うか迷っていた者です。
>>89
「好きだった」って。今は嫌いなの?自分がやりたいのあんな感じです。友達になろーよー
>>97
なににすればいーと思いますか。

MS2000のスレをみて、微妙な気持ちになりました。
今のところMS2000>JX-305>エレクトライブだけど。。。
人によって評価が違うからなー。当たり前かー
MS2000、簡単に音つくれるって言う人と、そんなことないよ難しいって言う人がいて。
少なくともメイン、コレ一台で完結するには向いてないらしい。
お店で聴いた感じではVolume All Starいけそうなんだけどなー。でも加奈陀坊主とかもやりたいしなー。
楽器屋さんの人に今日相談したら、「加奈陀坊主だったらまさにMS2000だよ!」と言われました。
もうクジで決めてもいいと思いますか。
10775:2001/08/09(木) 21:38
今思いついたんですけど、MS2000Rってあるじゃないですか。
あれはMS2000の鍵盤がついてないだけの音源モジュールみたいなモノなんですよね。
あれなら中古でならエレクトライブよりも安そうだし、ルックスもいい。
自分キーボード持ってるからわざわざMS2000買わなくていいじゃん!
サンプラーあるから結局シンセサイズできるし。どうすかこのプラン>>89
あ、モジュールならMIDIステイションとか候補もあったんだよなー
誰かこれ買えよって決断してくさい
108名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 22:15
>>107
前から気になってたんだが、エレクトライブってどれのこと言ってんの?
A、R、S、M、とあるけど、
AとRがあれば結構色々出来るけど、和音がきつい。

サンプラーあるんなら音ネタ用にもMS2000(R)でいい。
エレクトライブ(一個)より安くは無いけどね。
10989:2001/08/10(金) 02:23
>>75
今もまぁ好きだよ、ああいう音。
KittyCraftとか昔のSukPatchも好きだよ。
ああいうイナタいブレイクビーツは得意だよ。

でも坊主of金田のどこが良いのかさっぱりワカラン。
けなすつもりはないけれど、どういうとこが好きなの?
漏れには退屈な音にしか聴こえないんだけど…

安く有るならMS2000Rでいいんじゃない?
俺はあんま音の感触が好きじゃなかったけど…
あとツマミのCC出力が粗いっていう話がちょっと気になるな。
他人に決めてもらうってのがどうかしてるような気もするけど…
君が気に入ったなら、それでいいと思うよ。

他にオススメとか思いつかないナー。ごめん。
漏れは鍵盤がPC-300しかなくてしょぼいから、
鍵盤+ツマミ込みということでAN1xが欲しいんだけど。
110名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 12:47
生理用ナプキンがいいんじゃない?
111名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 13:00
↑意味ワカラン
112名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 13:01
…漏れが多いからとかそゆこと?
113名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 13:03
あ、なるー!
114くりと:2001/08/10(金) 13:12
あの、使っている方いらっしゃるかどうかわかりませんが、
SoundEngine ver2.80って、動作不安定じゃありませんか?
どうもよく落ちるんです。
うちだけかなぁ・・・・
115名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 15:06
外部シンセの音をマックに保存するフリーのツールってないですか?
116名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 16:58
おすすめのサンプラーてどれ?
117名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 19:27
ここでマジレスしとかないと「してはいけない〜」スレでリアル質問君が出てしまうので(w

>>114
具体的にどういう操作で落ちるかにもよるでしょう。
本気で使い続けるつもりなら本家サイトでメーリングリストやってるので
まずはそこの過去ログ読破から(w

>>115
ツールと呼ぶには仰々しいですがProToolsFree
ttp://www.digidesign.co.jp/japan/ptfree/

>>116
サンプラーに何を求めているかにもよりけり。

楽器として使いたいなら新品はE-MU E5000、中古狙いならROLAND S-760あたり。
豊富なライブラリーで遊びたいならAKAI S3000XL
フレーズサンプリングしたいならグルーブ系。専用スレが幾つかあるのでそっちで聞いてね。
118名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 19:42
音楽で言う、プログラマー、マニピュレーターって何してる人ですか?
119名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 19:45
>>118
基本的にはどちらも「アシスタント」と同じ意味です。
120名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 19:48
なるほど。具体的には何をなさってるんですか?
12175:2001/08/10(金) 21:14
>>109
うおー!kittycraftにsukpach!最高ですよね〜〜!あのブレイクビーツ・・・。
ここらへん(スラブコ?)のは大好きです。あんなかんじでスカスカのBECKみたいなのが理想で。
金田はメロディかなー。大好き!っていうか、いいよね〜って感じです。
いいですよ、金田。ハッピーサイクリング(←曲)とか。
75さん、いっしょにバンド組みませんか?(笑)っていうのは冗談ですけど、メル友になってください。まじで。
読んでの通り厨房の自分と話しても、何の影響も刺激も与えられないと思いますが、もしよかったら。
あ、メル友じゃなくて、どっかの板にスレ立てるのでそこでお話しませんか?もちろん音楽の事。少しでいいす。
あと絶対知ってると思うけど、BUSY SIGNALSっていうバンド最高にいいです。あと俺男です。
75さんの使ってる機材ゼヒ教えてください!
好きなアーティストが使ってる機材わかれば速攻同じの買うんですけどねー。
LAND OF THE LOOPSはチープそうなんですけど。
でもこれ系って総じて音がショボい(それがいいんだけど)。
>>108
えーとSがサンプラーでRがリズムマシンでAがシンセで(青)Mが黒い奴ですよね。
Aのこと言ってました。やっぱ和音キツイすか。
MS2000Rでいこかな。モファットも欲しくなってきました。
122クリトり:2001/08/10(金) 23:27
>>117
そうですね。おじゃま様でっした。
123名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 23:59
つぶれたあと、いまアレシスってどういう状況なんですか?
僕はアンドロメダの日本発売を心待ちにしているのですが、どのくらい先なの?
なんか、あと半年以上はまたされる予感がしています。 
12489:2001/08/11(土) 01:51
>>75>>121
メル友でも何でもいいよ〜歓迎するよ〜
東京在住なら、なんか一緒にできるかも。
なんか若そうだね、君は。漏れは24で、理系大学院生です。
機材はS-760とかVF-1とか。っていうか今はそれだけかも…
あとはPC内部でやってる感じです。そんじゃ股跡で〜
125名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 02:42
質問よろしいでしょうか?
音楽CDを焼くときの
ライティングソフトによる音質の違いってあるのでしょうか?
126名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 02:44
>>125
厳密に言うとあるけど一般人が気になるほど大きな差では無いので

気になるなら良さそうなほうを使えば(・∀・)イイ!
127名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 09:35
125です。
今は普通の内蔵型CD-RWを使っているのですが、
やっぱり専用機のほうが音がよいのでしょうか?
128名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 15:23
macでいらない部分をカットしたりできるフリーのサンプラーってないですか?
12999:2001/08/11(土) 15:37
>>100
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
130100ばん100ばん:2001/08/11(土) 16:54
でも本当はMOTU 828がいちばん安定してたりする>Win2k
131名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 19:34
>>123
サウンドハウスのサイトにちょっとだけ経過が出てたような
132名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 20:47
SK-88proとSK-88pro/Gのちがいを教えてください。
133名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 23:34
2万円前後で良いサウンドカードありますか
アナログイン、光入力が付いていて、アナログ入力時ノイズが少ないってゆうのが
欲しいんですが
134名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 00:07
PCで音取り込む場合カードより外付けのデコーダのほうが良いって
ホントですか?
13599:2001/08/12(日) 04:19
>>130
828のドライバの出来はそれほどずば抜けて良いんですか?
IEEE1394インターフェースボードの購入価格も考えると
予算的に厳しいんで敬遠しているのです。
RMEもキャンペーン価格での前提ですし…
136名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 08:01
ASIOってなんですか?
ほんとにしらない
137名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 10:24
>>136
調べなさい・・・
138名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 11:32
SK-88proとSK-88pro/Gのちがいを教えてください。
付属CD-ROMの内容がちがうとかですか。
13975:2001/08/12(日) 19:31
>>124
返事遅れてごめんなさい!
僕は埼玉在住の二十歳で専門です。近いですね!
これがメアド↓
[email protected]
とりあえずメール待ってます!
140名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 19:42
機材を繋ぐフォン-フォン (アンバランス) の 1m そこそこの短いオーディオケーブルを
比較的高価でないもので必要本数買い揃える予定なのですが
CANARE,HOSA あるいはそれ以外のどのメーカーのものが良いと思われますか?

同じく短いコアキシャルケーブルで 良いと思われるメーカーはどこでしょうか?
これは あまりにも高価でなければ少し高いものでもよいです
141名無しさん:2001/08/12(日) 20:13
>>140
カナレで良いんじゃない?
俺はデジタルのコアキシャルケーブルはベルデンで統一してるけど、
アナログはあんまりこだわったこと無いな・・。
142名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 20:24
>>141
ベルデンのコアキシャルケーブルというのは
www.kanjitsu.com/jp/belden-studio-video-degital.htm
にある STD695 というやつでしょうか?
143名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 20:32
MDデッキあるんですけど、アナログをPCに取り込むんなら
MDデッキ経由よりAudiophile2496のような専用のカードさした方が良いですか

マルチですいません
144名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 20:45
SC55とSC555MkIIはどうちがうの?
145   v:2001/08/12(日) 21:11
MkUはコアブロックシステムが無い
146141:2001/08/12(日) 21:49
>>142
俺の持ってるケーブルはそこには載ってないけど、メーカーはその
ベルデンで間違いないと思うよ。その昔、秋葉のTOMOCAにベルデ
ン製の安いケーブルが入ったから何本か買っておいたわけ。

総額1万ぐらいで済んだと思うけど、具体的な価格はちと失念。
でも、買って損はしないと思う。
147140=142:2001/08/12(日) 21:56
>>146
わかりました 探して検討してみます
148名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 21:59
midiでスクラッチ(もどき)のならしかたってどうすればいいか
誰かおしえてくださいm(−−)m
149名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 22:07
>>148
音源は何使ってんの?

サンプルが扱えない場合は、バイオリンかなんかの音を急激に上げ下げして
気分だけでも味わってた時期がありました。
150名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 22:10
バイオリンかぁ・・・なるほど。
音源…SC88proです。
151名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 14:55
グラニュラーシンセって何ですか?
152名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 15:09
たぶんミノフスキー粒子と何か関係がある。
153名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 15:16
ジオン軍の?
154名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 15:19
って、、、マジレス希望です。
thOnk_0+2使ってみたんですが、面白いんだけどよくわかんないんですよ。
グラニュラーシンセって何か教えて下さい。
155名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 15:22
オールドタイプは検索でもすることだな。
156名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 15:43
リアルタイムで、やろうとすると
なんか、鍵盤押してから音が鳴るまで
おくれるんですが?
157名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 15:43
検索したって出てこないんだよー、、、。
158名無しスプリング@うひぃ:2001/08/13(月) 15:45
いまからDTMやりたいんですが、必要なものって
何がありますか?
あると便利なものとかも教えてください
159名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 15:46
>>158
金と時間と頭。
っていうか今は何持ってんの?
で何やりたいの?
それで変わってくるよ。
160名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 16:59
サンプリングした自分の声を女や子供の声に変えたりすることができるソフトウェアってありません??
161名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 18:57
>>160
でじてっくのトーカー!
たしか97年頃のサンレコに10分にもおよぶデモトラックが有ったよん。
ちぇけら!
162名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 00:55
44.1KHzの同軸デジタルを、
内部のサンプリングレートコンバーター通ったりせず、
入出力できる安いサウンドカードありますか?
163名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 01:15
>>162
おーでぃおヴぇるく
164名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 02:16
>>160
トーカーはギターが弾けないと持ち腐れだす。
165名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 02:52
MIDIで、SMFを1から0に変換したいんですけどそういうソフトってありますか?
探したけどDOS用しかなくってこまってます、WIN98です。
166名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 02:55
>>165
MS-DOSプロンプトで使えば問題ないYO!
DOSの使い方知らないなんて言わないでYO!!
167165:2001/08/14(火) 10:00
DOSの使い方が分からないです・・・・・・・・・・・・。
がーん
168名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 19:32
>>167
カンタン
169名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 20:42
今更MC505買おうと思ってるんだけど、いかがなものでしょう

特に音の太さ
プリセットのよしあしについてお聞きしたい

別のスレにも同じ質問を書き込んだけど、スレ違いかと思いなおし
こちらに書き直しました
170169:2001/08/14(火) 21:33
あと、MC307の音についても聞きたいです
お願いします
171名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 22:15
ADコンバーターって値段の差はあるんですか
出てくるのがデジタルならあんまり変わらない気がするんですが。
172名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 22:19
PCでHDRするためにストライピングしようと思っているのですが、
HDRするのに最適なブロックサイズはどのくらいの大きさでしょうか?

ちなみにRAIDカードはFastTrack100TX2で、HDDはIBMのDeskstar60GXPを
2台使おうと思っています。
173名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 19:04
ageとこうかな。

>>169 >>170
元MC-505ユーザです。
しかも出た当時買わないだろうと思ってたのに店で触ってその場で衝動買いしました。
あの頃は金持ってたなぁ(w

音はいわゆるRolandの音です。他社の物と比べると微妙に中低域が引っ込んだ感じ。
ダンス系の88Proといったイメージなので、使いやすいけど音のクォリティに期待するなら
ドイツ物とかのほうが良いかも。
一応LowBoost機能が付いてて、ちょっと上げてやると耳に馴染む音になるよん。

プリセットはトランス系が豊富。ただし当時の流行モノなので今聴くとやや古いかも?
その他のジャンルはハッキリ言ってオマケ程度(主観


MC-307は店で聴いただけですが多分MC-505と同じクラスの音ではないかと。
後発機なのでプリセットのジャンルが若干新しめかもしれない。


>>171
用途にもよるけど、例えば3万と10万ではビックリするほど差がある。
30万と100万では微妙な差しかない。そんな世界。


>>172
元々RAID 0自体がシーケンシャルリード/ライトの効率を上げるのが目的なので、
基本的にはFastTrakの推奨値で問題は無いと思われ。
あとは代理店にでも聞いてクレソ(放棄

60GXPはATA100チップによっては容量認識で不具合が起こるケースがあるらしいので
金銭的に余裕があるなら1つ前の75GXPシリーズのほうが無難かも。
174名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 19:36
同人でゲーム曲のアレンジCD(とくに音ゲー)だしてる店(東京)もしくはアレンジされてる方のサイトを教えていただきたいです。コミックマーケットとかっていうとこでも販売してるらしいのですがそれについてさっぱりわからないので・・・
175名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 20:00
同人板で聞いた方がいいよ。
176名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 20:06
MP3初心者です。
拾ってきたものを聴く、CDから取り込む、は出来るんですが、
Macその一を使ってSC-88Proで演奏→Macその二のMic入力から取込み
・・・でMP3化したいのです。

ちょっと前にSoundJamMPというソフトで一発取り込み出来たのですが、
お試し期限が切れて出来なくなりました。(泣
そのうち金に余裕ができたら買おうと思っているのですが、
フリーソフトなどでできるのであればその方がいいかなと思っています。

どなたか丁寧にご教授いただけませんか?
当方PowerMacG4,OS9.04です。
177名無しさん:2001/08/15(水) 20:29
>>174
とりあえず秋葉原のあきばお〜でも逝ってみるべし。
音系同人だったら、屠所漢経由で適当に探してみれば?
178ナオミ:2001/08/15(水) 22:05
かちゅ〜しゃでDTM板だけへんなの。
7月24日で止まってるの。
私だけ??
179hoge:2001/08/16(木) 00:46
Windows2000 でコマンドラインから wav ファイルを再生したいと思っています。
17bit 48kHz で構わないのですが、
音質向上のために、Card Deluxe で ASIO を使いたいのです。
いろいろ探したんですけど、見つかりません。
コマンドラインツールって需要ないんですかね。
180名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 01:07
>>169
MC-307持ってるんだけど、ちょっとどうかなー。
ドラム系はJVのテクノボードと音色かぶってるのあるし・・・。
でもテクノボードより充実してるよ。
ただ単に音だけ欲しいならJV-1010+テクノボードの方が充実してるかも。
でもMC-307はJV-1010と比べると、画面で音色エディットできるし、ツマミや鍵盤もどきとかあるしね。
あと、アルペジエータとかRPS。
俺はリズムパターンをRPSのやつで鍵盤に割り当てて曲に合わせて乗せていくの面白いと思うよ。
181180:2001/08/16(木) 01:12
補足。
ドラム結構いいよ。
民族系の音もあるし。
あと、すごくチープなのもあったりしてね。
ただ、高音域があまり出てないような気がする。
88Proよりは高音出てるような気がするが、44kHzまで出てるかは疑問。
182名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 01:48
>>178
恐らくあなただけでしょう。
183名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 02:11
>>180
いいんだよ、聴いて良いと思えばそれで。
44k出ていようがいまいが安物ヘッドフォンやモニターじゃ分かりません。
それより中域の質感に目を向けてこそ上級者です。
184ナオミ:2001/08/16(木) 02:23
ボード一覧の更新したら見られるようになったよ。
185質問です:2001/08/16(木) 18:20
すみません、質問です。
最近Windowsマシンを購入したのですが、Windowsでソフトの画面キャプチャーを撮る方法をおしえてください。
Macintoshにおける [ Command ] + [ Shift ] + [ 3 ] というやつです。
OSはWindows 98 Second Editionです。
どなたかご伝授ください。よろしくお願いいたします。
186名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 18:24
>>185
PrintScreen。キーボードの右上のほう

それを押すとクリップボードにコピーされるからペイントでも立ち上げてペーストするよろし
187名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 21:49
波形から任意の位置をコピーしてさっさとWAVに落としていけるソフトありますか?
勿論プレビュー付きで、手軽に切り取って行けるようなやつあったら嬉しいんですけど。

要するに任意の部分を抽出する事に特化した波形編集ソフトを探してます。
ないですか?(ReCycle!みたいな機能は要りません)
188名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 22:15
>>187
俺もそういうの欲しい。
特にオーディオ形式のサンプリングCDを使うときに役立ちそう。
単発系は1トラックに何個も音入ってるし。
CDからWAVEにして切り取ってポンポン出来たら楽だね。(意味わからんか
189名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 22:26
>>187-188
GOLDWAVEはどうでしょう。シェアウェアですが。
部分選択して、copy toでファイルに保存することが出来ます
190名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 22:41
>>178
ボード一覧の更新を行うべし。
191名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 01:07
質問です。
AIFFフォーマットのデータを音質を落とさずに
ファイル容量を小さくしたいんですがどうしたらいいんでしょうか?
音源データをCD-Rに焼いて一般的なCDプレーヤーで
聞きたいだけなので、AIFFフォーマットにはこだわっていません。
焼き込みソフトは B`s Recorder Gold です。
192名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 01:12
>>191
「一般的なCDプレーヤー」で聞きたいなら基本的には無理。

ネタ返答なら 波形編集ソフトでタイムストレッチしてから焼く (w
193 :2001/08/17(金) 06:30
厨房な質問ですみません。asfとaviファイルをMedia Player(v 6.4.9.1117)
で見ようとしても、「適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。」
のエラーメッセージがでてきて見られません。どうしたらいいのでしょうか?
194名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 19:50
>>193
MediaPlayer6.4の特定のRevで確認されているバグ。
一番簡単な対処方法は7.0以降にアップデートすること。


ただクソ重いWMP7が嫌いで、多少スキルのある人だったら、まずM$のサイトで
WMP7のインストーラをDL。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download

落としてきたwmp7.exeはM$インストーラなのでCAB書庫が開けるToolを使えば
中身の閲覧が可能。
拡張子を.cabに変えてエクスプローラでもイケるかもしれない(w

で、システムフォルダのMPG4DS32.AXを書庫内の物と置き換えればOK。
これ読んで分からない場合は素直にアップデートしたほうが吉。
195名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 05:27
>>193

大抵の場合は、>>194さんの方法でイケると思うけど、
それでも見れないaviファイルがあったら、
下記のCodecを入れてミソ(藁
ttp://www.codecs.dk/Download/divx_31alpha.exe
196名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 16:31
MIDIキーボードを新調しようと思ってます。
そこで相談なのですが、
アフタータッチ付(ポリフォニック希望)で1万前後のもので、
おすすめできるものってありますか?
もう5年前のメーカーもわからないものを使っているため、
現在の市場がよくわからないんです。よろしくおねがいします。
197名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 16:51
http://www.soundhouse.co.jp/shop/index.html
>>196
ここで調べれば?
結構安い店だと思うよ。
198196:2001/08/18(土) 17:05
早速ありがとうございます。
サウンドハウスの事を失念していました。

A33がよさそうですね。少しでかけて、調べてみます。
ありがとうございました。
199名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 19:15
コントロールデータの、「HOLD」とはなんですか?そして、どんな効果があるのでしょうか?
200名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 19:16
FOSTEX製VF08というハードディスクMTRに記録した音を
普通のコンポのアンプを通してコンポのカセットデッキからテープに落としたいのですが
コンポに接続して音を出す事は可能でしょうか?(まだ購入してないので)
コンポの端子はピンジャックです。繋げられるとしたらDJミキサーと同時に接続は可能ですか?
初心者でよくわからないですが、教えて下さい。
201名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 19:40
>>200
「アンプを通す」って意味不明ですよ!!
ともかくそのミニコンポ(本来はコンポ単品コンポーネントを指すんですよ!)
の端子とやらがライン入力あるいはAUX INとか標記されていれば
あなたの1つ目の願いは叶います。
2つ目の願いはもう一度DJミキサーの端子を観察して考えましょう。
202名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 19:44
>>199
生ピアノで、鍵盤から手を離しても音を保持するためのペダルがありますね?
あれと同じ効果があります。
基本的にはON/OFFしかなくて、64より上ならON、下ならOFF扱いです。
一部の音源や音色では、中間的な伸ばしを扱うことができます。
203名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 20:06
>>201
意味不明な事言ってしまってすみません・・・
今現在はDJミキサーのLINE OUTをミニコンポのAUX INに繋いで
音を出し、そのミニコンポについてるカセットデッキで録音をしてるんですが
HDMTRを買ったらミキサーのREC OUTに繋げば、今までどおり
ミニコンポで音を鳴らしながらMTRで録音ができるんでしょうか?
204201:2001/08/18(土) 20:19
できますよ!
205名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 23:36
>>204
どうもありがとうございます。わかりました。
206名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 01:48
TRITONとMOTIFでは、どちらが曲作りやすいのでしょうか?
教えて下さい。
207名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 02:06
>>206
EOS
208名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 02:21
>>206
TRITONのシーケンサは初心者にはちょっとキツイとオモワレ
209名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 20:26
S3000iをエディットできるフリーのソフトって知りませんか?
またエディターソフトでS3000iをサポートしているのはどんなのがありますか?
210名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 21:04
>>209
そりゃあMESAだろ。古いヴァージョン配付してるかわからんが。
211名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 22:37
はじめまして、最近MIDIを良く聞くのですが自分はXGのため他の規格で作ら
れた物を聞くとかなり違いが出てしまいます。何か解決策はあるのでしょうか?

すみませんがアドバイスお願いします。
212名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 22:43
>>211
・MIDIファイルに合った音源を買う
・これからはMP3を聞くようにする
・あきらめる
213名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 22:54
212さん、どうもありがとうございます。自分は聞く専門なのでサウンドカード
しかないのですが他にもう一枚GS音源のカードって付けられますか?

度々すみません
214名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 23:15
既出だと思いますが、1つの曲に、MIDIと外部録音(Vo、Gt)を使ってるんですが、
これをまとめてmp3にするにはどうすればいいんですか?
215名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 23:34
>>213
サウンドカード自体の複数枚挿しは特に難しいところもないですが、
現行の普通のサウンドカードで、GS音源が載っているものはありません。
VSCを使うしかないでしょう。
ですが、お世辞にも出来の良いソフトウェア音源とは言えないので
その辺は割り切って使ってください。
216名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 23:48
>>211
TMIDIっていうMIDIデータ再生ソフトを使うと他の音源用のデータでも
まともに聞ける機能がある。

XG音源ってGSリセットを受けるとTG-300BモードになるのでSC-88用データ
くらいだったら、ある程度まともに聞けると思います。
217名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 00:50
215さん216さんどうもありがとうございます。
VSCは体験版入れてみました、なかなか改善されて良かったですが
30日で切れてしまうので残念です。TMIDIはエミュレーション機能で
どうにかなりました。こちらを使っていこうと思います。
あとFPD98ってソフトはあんまり良くないのでしょうか?
PCに製品版が入ってましたので試しましたが上記の2つに比べると
いまいちでした。ソフトウェア音源をだからでしょうか?

何はともあれ無事に聞けるようになり、本当にありがとうございました。
218209:2001/08/20(月) 03:48
旧MESAはもう配布されてませんので、その他でS3000iのエディターって誰か知りませんか?
フリーでなくても良いんですけど・・・。PCはWinです。
219名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 04:11
1つの曲に、MIDIと外部録音(Vo、Gt)を使ってるんですが、
これをまとめてmp3にするにはどうすればいいんですか?
220名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 04:51
][:pnmlyvnkdhuvnaphrnvaqri/,.ih8gh564io7fjgt85ohyugbn
221しも:2001/08/20(月) 15:54
初心者にノードリード2はOKですか?
受験生なモンで、受かったらシンセかってもらえるとのことで、めぼしいのがノードリード2
なんです。ぼくはシンセの仕組みなどはいろいろ雑誌見たりだのソフトシンセのデモ版(pro-52)
使ったりだのでわかってるつもりです。用語のそれなりにわかってます。こんな僕にノード2は
大丈夫でしょうか?どなたか教えてください!
222名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 17:02
だいじょうぶだよ。
幸運な君、がんばるんだ!
音作りに。
223名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 17:14
>>219
あいにくMIDIデータをMP3に組み込むなんてことは
現在のところできません。
録音してからミックスしてからMP3にするしかないでしょう。
224しも:2001/08/20(月) 18:23
>>222
どうも
225名無しサンプリング@48kHz:2001/08/21(火) 01:30
226193:2001/08/21(火) 14:07
>>194-195
ご回答どうもありがとうございます。
でも、WMP7.1.0.3055とDivx_31alphaを入れてもだめでした。
症状としては、波紋が広がるような画面がでます。
すみませんが、どうしたらいいのかまた教えて下さい。
227名無しサンプリング@48kHz:2001/08/21(火) 23:40
FOSTEXのVF08のオプションのSCSIカードにつなげるSCSIケーブルって
どのタイプでしょうか?ピンの数が色々あってどれを買えばいいか分かりません。
教えて下さい。
228DISCOCAT:2001/08/21(火) 23:58
MAC G4 466とJP8000があるのですがDTMをするのに必要なソフトは、何がよいでしょうか?
何が適しているかおしえてもらえますか?CUBESE,LOGICなど
やっているジャンルは、エレクトロニックです。特に、テクノです。
よろしくお願いします。
229名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 00:23
今トゥナイトでやってる謎のデュオって・・・。
230名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 00:28
デモ版いろいろと使ってみれば?
>>228

デジタルパフォーマー
http://www.musetex.co.jp/
キューベース
http://japan.steinberg.net/products/vst5/mac/index.html
ロジック
http://www.midia.co.jp/

デジパフォにデモがあるのかは謎だけど。
231DISCOCAT:2001/08/22(水) 00:37
なるほど。でも、明後日あたりに買わないとかうきかいがない(泣)
CUBASEのVST5かなんかがいいのかなあ?なんて思ってる。
232名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 00:46
>>231
Cubaseでやりたい事は十分できるはずです。
がっ、ASIO対応オーディオカードないと意味無いです。
233名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 00:51
焦って決めないほーがいいよ。シーケンスソフトは一度選んだら、
取りあえずはそこがあなたの家みたいなものになります。
買う機会がないのならサウンドハウスで着払い通販すればよろしい。
http://www.soundhouse.co.jp/index.htm
>>231
デモで色々してみれ
234DISCOCAT:2001/08/22(水) 01:31
ASIOは、PCにとりつけるのですか?あまり知識がなくてすみません。SOFMAPの会員になっています。
お店のひとに聞いて決めようとおもって明後日あたりにいこーかと。夏休みしかやるきかいがないので早めに買いたくて
VST5のなかでとSCOREと32は、かなりちがうのですか?
235名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 01:41
ASIOはSteinbergの提唱するドライバの規格の1つで今や世界標準です。
通常、オーディオカードにASIOドライバソフトが着いてくるので
これをインストールすれば良いです。
ASIOは全般にローレイテンシー設計です。

Cubase VST5の機能比較表です↓
http://www.japan.steinberg.net/products/vst5/pc/spectable.html
Score以下は48kHz迄の対応です。
32であればReverb32という結構使える系のリバーブが利用でき
Apogeeのディザリング機能がついてます。

Score機能が必要なんですかね?
236DISCOCAT:2001/08/22(水) 01:41
LOGICは、ソフトを買うだけでよいのですか?
237235:2001/08/22(水) 01:42
238235:2001/08/22(水) 01:46
>>236
どんなシーケンサ使うにしろまともなオーディオカードないと
実用になりませんね。
ASIOは大抵のシーケンサが対応しています。
RME,M-Audio,Echo,Aardvark,Ego-Sys等々色々なメーカーから
ASIO対応オーディオカード出てますよ。
239DISCOCAT:2001/08/22(水) 01:58
カードは買うのですか?いくらぐらいします?いままでは、パソコンなしでやってきました。32のほうがいいと思いますがVST5とは、かなり音やら機能がちがいますよね?
240名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 02:06
緊急質問!!
12年使っていたコルグのチューナーが壊れました。
新しいチューナーを明日買うのですが同じ機種はもう製造中止。
どのチューナーが良いかお勧め有りますか?
241235:2001/08/22(水) 02:08
>>239
最低クラスで3万ぐらいかな。
M-AudioのAudiophile2496とかEchoのMIAとか。
私はRMEの96/8 PSTです。

Cubaseですが、96kHz録音しないのであれば無印VST5で十分ですよ。
基本操作や音質は24bit/48kHz以下では全く同じですし。
むしろ残った資金をリッチなプラグインに回した方がいいですね。
良質なプラグイン差してナンボってところがあります。
エフェクトなら定番Wavesとか。
VSTinstrumentに回すのも有意義です。Halion,Pro-52とか。
242名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 02:16
>>240
KORGの800〜900円くらいのってもう売ってないの?
ギターのチューナーだよな?それでいいと思う。
243235:2001/08/22(水) 02:16
244DISCOCAT:2001/08/22(水) 02:28
>>235ありがと!
MACG4 466とJP8000とVST5だけじゃだめか!?
最近、パソコン買ったので知識がなくすみません。プラグインは、どのようなものですか?
245名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 02:30
そういやEchoのWDMドライバ更新されたね。
246235:2001/08/22(水) 02:37
>>244
VSTeffect リンク集
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/pease/vstp/vstp1.htm
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/pease/vstp/vstp2.htm
VSTinstrument リンク集
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/pease/vst/vst1.htm
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/pease/vst/vst2.htm
に相当量まとまってますね。
市販モノの他、フリーシェアものも沢山あるのがVSTの魅力。
でもクオリティ求めていくとやっぱ市販モノにはかなわないです。
CubaseにもVSTエフェクトやVSTiがいくつか付属してきます。
これらも十分使えるクオリティです。

それなりにいい音で録音しようと思ったらそれなりなオーディオカード必須だし
ASIO対応でないとレイテンシありすぎて使えませんな。
247名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 03:00
多分244はプラグインという概念を知らない。
説明しとく?
248235:2001/08/22(水) 03:09
>>247
1人じゃつらいのでお願いします(笑)。
249名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 03:34
>>244
MIDIインターフェイスとミキサーもあったほうがいいと思うよ。

MIDI i/f付きのオーディオカードを買えばそれで済むかもしれないけど、
後々音源を増やすつもりがあるなら別途買っておいたほうがいいと思う。

JP-8000の音とオ−ディオカードからの音を同時に扱うために
ミキサーがあったほうが絶対便利。
JP-8000はマスター鍵盤として使うだけ、もしくはJP-8000の音は
全部パソコンに取り込んでから使うっていうのなら
無くてもなんとかなると思うけど。

それと、買うときは、
まとめて買ってしまってわけわからなくならないように注意してね。
何が何のために必要な機材か把握してから買うようにしてね。

いきなりシーケンスソフトのオーディオ機能を扱うよりも
MIDIケーブルでMIDIインターフェイスとJP-8000とを繋いで
シーケンサー機能部分のみを使うことから始めた方が無難だと思うよ。

長文失礼。
250名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 03:34
マスタリングとミックスの違いはなんなんですか?

通常音楽製作ではどういう流れで、CDができあがるんでしょう。
251DISCOCAT:2001/08/22(水) 04:00
インターフェイスは、UM4がある。いろいろ調べてたんだけどVST5とRME 96/8PSTがあれば大丈夫なのかなあ?
JPの音そのままでもいいかな、と思う。あと、ふるーいリズムボックス(笑)
252235:2001/08/22(水) 04:25
>>251
Cubase上のオーディオとMIDIで鳴らすJP8000とリズムボックスの音を
同時にモニターするにはどうしても外部ミキサーが要りますよ。

まぁ249さんの言う通り徐々に買い揃えていったらいいんですが、
シーケンサ+オーディオカード+ミキサーは基礎DAWセットですね。
253247:2001/08/22(水) 05:19
DISCOCATの返答がないが取り敢えず説明入れときます。

「プラグイン」
アプリケーションの機能追加を図るために追加で導入するソフトウェアの
ことだが、ことDTMにおいては、シーケンスソフトに仮想的なエフェクタの
ソフトウェアを追加することを指す。または、追加されるソフトのこと。
例えば、「リバーブのプラグイン」「イコライザのプラグイン」など。

ホスト(導入先)により使える形式が異なり、CUBASEなどで扱える
「VSTプラグイン」、Windows用ソフトで広く扱われる「DirectXプラグイン」
が有名。
更に、仮想的な楽器のプラグインを特に「インストゥルメント」と呼び、
外部に音源を用意せずに曲を作ることも可能。
やはり、「VSTインストゥルメント」「DirectXインストゥルメント」などが
ある。(後者はまだまだ数が少ない)

どっちもそれなりにマシンパワーを食うけど、G4なら大丈夫でしょ。
当然Macでは「DirectX〜」は関係無し。
254247:2001/08/22(水) 05:20
なんか乱暴な書き出しになってるな…
気にしないで>DISCOCAT氏
255DISCOCAT:2001/08/22(水) 05:22
MIXERがあるとギターをつないだりギターをエフェクターと一緒につないだり
マイクをつないだりできるのですか?
256名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 05:26
>>255
大抵のミキサーはマイクプリ内蔵してるから大丈夫だけど、
ギターは普通ギター用アンプ通してからでないの?
257DISCOCAT:2001/08/22(水) 05:32
ギターをME-8につないでからMIXERにはできない?プラグがあわないかな?
258DISCOCAT:2001/08/22(水) 05:40
CUBASEVST5,RME96/8PST AND ROLANDかどっかのMIXERがあれば大丈夫ですか?
259名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 06:00
>>257
>>258
ME-8ってギター用のマルチエフェクター?
だったら大丈夫。プラグも合うと思うし、
合わなければ変換プラグを買うか、合うケーブルを買えばいい。
どっちもフォンでしょ?普通は合うはずだよ。

ME-8にアンプシュミレーターは入ってる?
入ってないと音聴いた時、ちょっと辛いかも。特に歪み系。

ミキサーはとりあえずベリンガーか何かの安いので良いんじゃない?

ローランドって今アナログミキサー出してたっけ?
(昔、BOSSブランドのミキサーを使ったことがあるけど酷かった・・・。)
いきなりデジタルミキサー買うのはやめといたほうがいいと思うよ。

それと、「○○があれば大丈夫」かどうかは
「何が何をするためのもので、物理的に何処に何と何が繋がって音が出る」とか
ちょっと自分で考えたほうがいいよ。
具体的にどういった作業をしたいのか、自分でもよく分かっていないんだろうけど。
260DISCOCAT:2001/08/22(水) 06:09
うん。漠然とテクノがやりたいとかテクノポップがやりたいとか、、、
物理的にはわかっているつもり。ボーカルもいれたいし、ギターも悪くない。
ORBみたいなかんじもいいしクラフトワークもいい。あと、ステレオラヴなんかもいいなあ
MIXERは、アナログを買うつもり。デジタル高そうだし
261名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 11:38
XP-30って良いですか?
262名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 12:18
外付け音源もってないんですけど
TMIDIのエミュレーションの使用音源は
何にすればいいんですか?
263名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 13:23
>>262
マルチメディアのプロパティ(Win98の場合)を見て、「MIDI」
に列挙されてる名前を教えてくださいな。
それで判断する。
264262:2001/08/22(水) 13:41
>>263
Microsoft GS Wavetable SW Synth
というのと
YAMAHA DS-XG Synthesizer (WDM)
というのがありました
265263:2001/08/22(水) 13:52
>>264=262
メーカー製PCの定番ですね。

DS-XGはYMF724、744、754というサウンドチップに内蔵の音源で、
確かTmidiでは「YMF724」だかの設定があったはず。
外付け音源に直すとMU50くらいの代物。

MS-GSシンセを使うときは「Roland GS」にでもしとけばいいんじゃない
でしょうかね。
音も機能も糞なんであまり使う機会はないと思うけど。
266262:2001/08/22(水) 14:06
>>265
ありがとうございます
267初心者:2001/08/22(水) 14:15
サンプリングレートとか良くわかんないんですけど、
録音からCDまでPCで完結させるなら最初から16bit44.1kHzでいいわけですよね?
268218:2001/08/22(水) 19:13
>>218
だれか教えてヨ
269名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 19:14
>>268
無いんじゃないの
270名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 19:30
>>268
探してみたけど古すぎて出てこなかったよ。
271名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 19:32
>>218,268
今時、S3000なんか使ってるヤツ居るの?(ププ
しかも、超マイナーi付き(ウプププ
売っちゃって、XLの中古買って、MESA使えっての、バカ。
アホらし
272名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 19:39
>>270捜してくれてありがとう
>>271
S3000iは初めて買ったサンプラーだから手放したくないんです。
内部部品はXLよりも良いそうですし(XLからは音声出力部分とかコスト削減されてるらしい)
市販のライブラリアンソフトとかでS3000iに対応してるのあります?
でも、なぜMESAのMac版はS3000iに対応してて、Win版してないんだろうか?
273名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 19:40
>>272
Winはバカしか使ってないから
終了
274名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 19:43
>>272
Mac版のほうが少しver.が古いせいと思われ
Macだったら汎用の波形編集ソフトいくつかあるんだけどねえ。
275名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 22:29
FOSTEXのVF-08にDJミキサー(アウトプットがRCA端子L,R)を繋いでマルチトラックレコーディングしたいのですが、
可能でしょうか?VF08の方のインプット(XLR×2、フォン×2)ってLRになってるんですか?
どのように繋げばいいんでしょうか。
276名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 22:29
アンコール?
しゃーないなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

古橋崇オフィシャル
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=997091591
エピソードI
http://piza.2ch.net/dtm/kako/979/979030364.html
エピソードII
http://piza.2ch.net/dtm/kako/986/986550856.html
エピソードIII
http://piza.2ch.net/dtm/kako/991/991083065.html
エピソードW
http://piza.2ch.net/dtm/kako/992/992947889.html
エピソードV
http://piza.2ch.net/dtm/kako/993/993739579.html
エピソードX (part2)
277名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 00:21
37のオヤジだけど、何を買えばいいのか教えてください。

・1人で多重録音してデモテープつくりたい。全部楽器で。
・ロック/ファンク系
・4トラカセットMTRはもってる。あんまり使ってない
・ 特にドラムとパーカッション専門。パーはいろいろ重ねたい(からピンポンが面倒)
・貸しスタジオが近所にあるのでそこが根城
・ソニーのポータブルDAT持ってる。
・金なし。奥さん恐いので10万は出ない。できれば5万ぐらいでなんとかしたい
・デスクトップの速くてゴツイのとノートPCあり(どっちもWIN)
・最終的にはウェブにのっけて無視されてよろこぶ予定

FOSTEXの8トラのやつを買えばいいのかと思ってるんだけど、
どうせPCあるんだから使ってみたいような気もするんだが。
アドバイスよろしく。
278277:2001/08/23(木) 00:23

あ、あんまり細かい音質とかより、勢いを重視したい。
半日でアイディアをばーっと取って完成って感じで。
細かいことはわかんない性分だし。

Sound Blaster Live!とか買って、
ドラムだけスタジオでDATでとって〜っていうのも安上りかと
思ってるです。
279名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 01:46
>>277
シーケンサーが要らないのであれば、
中古単体HDRかオーディオカード+ACIDでどう?
俺だったら後者かな。使い方は至って簡単だし。

Drm&PercをDATで録ってきて、PCに取り込む。
ACID付属のSoundForgeXP(←たしかついてたと思う)で
切り出してループを作る。
ACIDで各ループを並べて構成を作る。
必要に応じてGやBを家でオーバーダブ。
(↑ミキサーが無いとモニターするのに困るかも。)
付属のエフェクトをかけたり、音量やパンのバランスを取る。

適当に流れを書いてみたけど、これでどう?

金額が高くなるけど、ノート用のオーディオカードを買えば、
外で多重録音してくるのも可能になると思う。
あ、でも、それだったらその差額で、
中古のHDRも買っちゃった方が楽かもしれない。

ACIDについてはフックアップのHPを見て。
http://www.hookup.co.jp/
280名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 02:16
ヤフオクでVS-880を買おう。何かあんまり入札入ってないので安く買える。
ていうか実は出品してたりする。
281名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 02:30
皆さん安い音源とかシンセとか機材何処で買っているのですか
282タイ:2001/08/23(木) 13:25
こないだ音源買い換えて
ドライバ更新して繋げたらずっと
「ポートがほかで使ってます」が出るんです。
ソフトはシンガーソングライターです。
新しい音源はローランドのやつです。
なぜでしょう。
283名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 13:51
おっぱいがのみたい
284名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 14:11
>>282
デバイスの競合じゃないか?
システムのプロパティでチェックしてみ。
285タイ:2001/08/23(木) 14:24
>>284

システムのプロパティみて
サウンドのとこの他のデバイスを全部「
無効にしたけどそれでもダメでした。
286名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 14:44
>>285
別にサウンド関係どうしとは限らんぞ。
何と競合しているかのチェック位出来るでしょ。
287タイ:2001/08/23(木) 14:50
>>285

こないだまでは前使ってた音源で
何もなかったんですが・・・
チェックしてみます。ってどうやってチェックするんですか?
288名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 14:58
初心者なんですが一昨日ツマミ付のリズムマシン
買ったんですが一箇所だけ他のツマミより緩い所がありました。
こういうことってありますかね?
ちょっと神経質ですか、、、
289名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 15:24
>>285
ッていうまえに、競合してるのかのチェックをしなさい。
98ならシステムのプロパティのデバイスマネージャーで正常に動作しているかチェック出来るから
290タイ:2001/08/23(木) 15:28
>>289

それは正常に作動してるとなってます。
291名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 15:29
midiポートも正常かい?
292タイ:2001/08/23(木) 15:49
>>291

正常です。。。
293名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 16:44
デバイスの競合じゃなくてマルチメディアの設定のせいでは?
MMEの方で出力設定されてるとソフトウェアの方で使えないときあるよ。
特にシングルクライアント型のドライバーだと。
294名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 18:29
SEXしたい!
295名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 18:50
ハードディスクMTRのVF08を買おうと思ってるのですが、これなら何度も何度も
ピンポン録音(機材初心者なのであまりよくわかってないんですけど)できるんでしょうか?
スクラッチが好きでよくやってるのですが、スクラッチの1フレーズに1トラックを使って
それをどんどんつなげて何度も録音していく事は出来ますか?
296名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 18:56
dekirutoomoimasu
297名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 20:24
ライブをやるのに、最適な機材を教えてください。持ち運びが楽なもの
がいいかなぁ。
HDRのVF08なんて安くていいと思いますが、どうでしょう?
298名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 20:52
現在SC-8850をUSB MIDI I/Oにしているんですが(MacでOMS利用)
今度新たに外付けの単体USB MIDI I/Oを買おうと思います。
これらは問題なく同時に使用できるのでしょうか?
また異なる会社のI/Oでも大丈夫でしょうか?
299名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 22:36
HD MTRってピンポン録音すれば無限に音を重ねていけるんですか?
じっくり時間をかけて色々重ねてとりたいんですけど。。
「あ、今の失敗」とか思ったら1段階前に戻って録音やり直し、とかできるんでしょうか?
また、録音したあと重ねどりした音が入ってきたとき「こっちのトラックだけミュート」とか
できるんでしょうか。
300300:2001/08/23(木) 22:42
>>299
すべてデジタルの利点であるので、
ほとんどの機種で可能なことばかりです。
301名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 23:53
>>300
そうなんですか!?すごいっすね。VF08っていうのを買います。
ありがとうございました!
302名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 00:35
ここのスレでよく出てくる、まんせー って、どういう意味なんですか??
初心者なので、わかりません。
303名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 00:41
>>302
万歳
304名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 00:44
初心者板逝けバカが>>302
305名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 00:52
まんこくせー、の略
306名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 01:58
肉の万世
307名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 06:26
.XIって拡張子は何のファイルなんでしょう・・・
308名無しサンプリング@1/48mS:2001/08/24(金) 08:17
>>302

http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
ここに載ってる。

どうでもいいけど、なぜ「スレ」は知ってるんだ?
309名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 13:49
チップセット、VIAがヤバイってのはわかるんですが、
逆にこのチップセットは良い!っていうのはあるんでしょうか?
PC周りを改修しようと思ってるんで、どなたか情報おねがいします。
310名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 14:18
>>309
Intel i815E/EPなら問題ないよ。
さすがに440BXは入手が困難になってきたな。
311309:2001/08/24(金) 14:25
安さに負けて明日論なんす。
現在VIAなので。(w
誰か助けてください。(w
312名無しのない音楽会:2001/08/24(金) 19:07
友人が拡張性の低いブック型PCを買いました ゲームポートもないので
USBのMIDI/IF (YAMAHAのやつ)をかって音源内蔵キーボード繋いで
MIDIファイル演奏させたんですけど ノロノロで聴くに耐えません.

私はこれまでゲームポートかシリアルで繋いでいましたが
USBってこんな詐欺な奴なんですか?

ちなみにUSBの親?のチップセットは インテルの815と聴きました.
313名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 20:39
>>310
BX、モノを選べばまだまだ店頭に新品がある。
7月に音楽用BXで1台組んだよ。
314名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 21:19
VF08とDJミキサー(RCA端子のやつ)を繋ぐには他に何かデジタルミキサーみたいな
機材が必要なんですか?
315名無しサンプリング@1/48mS:2001/08/24(金) 22:17
VIA ってそんなにヤバいか〜?
キーボードとマウスと MU2000 繋いでるけど別に問題ないぞ〜。

>>312
「音源内蔵キーボード」って何使ってる? 音源側の問題では?
俺も前そういうことあった。
SoundBlaster からカシオトーン(w)に繋いだときにモタりが発生した。
SB 側の問題だと思ってたんだが、MU2000 に変えたら解消したし。
316名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 01:36
ゲーム音楽とかの楽譜って、どこに行けば手に入るんでしょうか?
そこそこ大きな本屋の楽譜コーナーに行ってみたんですが、
ゲーム関係で置いてあったのは、ピアノアレンジのものばかりだったので…
317名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 04:16
>>316
渋谷のヤマハ。
318名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 14:01
教えてあげ
319名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 15:50
オーディオカードの総合スレッドってないんですかね?
良いA/Dのオーディオカードが欲しいんで、情報が知りたいもんで。
320名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 18:08
>>319
あったけど消滅したかずーっと下に沈んでると思われ
321名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 19:30
S/PDIFコアキシャル入出力って1本でステレオになるんですよね?
赤白(LR)の2本が出てる機材を繋ぐにはどうすればいいんでしょうか?
変換ケーブルで繋ぐの?
322名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 19:32
S/PDIFはデジタル
赤白のピン端子で出てるのはアナログ
つなげません
323名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 19:37
>>321
322の言うことで正解だが、アナログの入出力はない機種なの?
どういう状況か具体的に書くべし。
324名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 19:41
>>322
そうなんですか。赤白ピン端子のアナログ機材をハードディスクMTRに繋ぐには
どうすればいいんでしょうか?
インプットは
XLR-3-31type/バランス(×2、2番HOT)、3kΩ以上、-50dBu〜+4dBu、+48V PHANTOM付き、
φ6mmフォーン・ジャック/アンバランス(×2)、40kΩ以上、-50dBu〜+4dBu
あとはS/PDIFコアキシャルなのですが・・・
325名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 20:04
>>324
>φ6mmフォーン・ジャック/アンバランス(×2)

これですね。変換プラグを使ってこれにつなぎませう
326困ってます:01/08/26 21:29 ID:VEw7QL42
レコンポーザ2.5fでS-MPUを使おうとしたのですが
「S-MPUが接続されていません」とエラーが出て認識してないようです。
対処方法をご存知の方教えていただけないでしょうか
327名無しサンプリング@48kHz:01/08/26 21:32 ID:MX2r00lk
TMIDIで音量を調節するにはどうすればいいんですか?
328名無しサンプリング@48kHz:01/08/26 21:51 ID:l1YTXduE
>>327
画面左上の方にある、「Vol」の緑色のバーの上でマウスの右クリック。
「マスターボリューム」というパラメータを持つ音源ならこれで音が小さく
なります。
逆は左クリック。
「Vol」に限らず、Tmidiはマウスで結構パラメータ変えられるよ。
329rme:01/08/26 23:57 ID:tHqtJArY
rme96/8pstをインストールできない。何故だかわかりますか?
pciにはさしたけど。
330名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 00:04 ID:qaWEv/X6
>>329
もちょっと詳しく書きましょう。
パソコン機種は?OSは?
331rme:01/08/27 00:10 ID:iTIePPUA
macg4 466 os9.1です。今、キャンペーン中でやすかった。psiの5にいれました。
あと、メモリ512だけどたりるかな?cubasevst5つかってます。
332rme:01/08/27 00:35 ID:iTIePPUA
ほんとにこまってます。どうかよろしくお願いします。
333ウルフルズ:01/08/27 00:39 ID:w0lWbI6E
さんさんさん♪

今夜どお?
334rme:01/08/27 01:04 ID:iTIePPUA
>>330
出来れば教えてください。お願いします。
335名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 16:48 ID:jwFsPVm2
Korgの01/wについて誰か教えて下さい。
01/wの長所、短所、01/wにしかない機能だとか何でもいいのでお願いします。
336名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 16:57 ID:clINOWCc
01(W
337名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 17:27 ID:yuC/E0Jw
MP3のビットレートを変換(下げたい)が簡単にできる
フリーウェアを教えてくださいませ
338名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 18:42 ID:SKaW43R2
通信カラオケって曲の途中でキーを上げ下げできるけど
あれはどうやってるんでしょうか?
リアルタイムでコントロールチェンジ送ってるのかな?
339名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 18:50 ID:LScHpVk2
テクノが好きでちょっと作ってみたいなぁ。
という私にピッタリの機材はなんでしょう?
お金は6万くらいで。

あと、音楽の知識ってどのぐらい要りますか?
340ほんわか名無しさん:01/08/27 18:53 ID:mE4oXJF6
>>338
Master Key Shiftでは?
341名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 18:53 ID:uOkaTbig
>>339
KORG EM-1はどうでしょう。
4万円でおつりがくるよ。
知識が無くてもあそべます。
342名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 20:09 ID:2e8OcQD.
ゆいNETについて詳しい説明があるページを教えて下さい
343 :01/08/27 20:41 ID:WKK.5Vpk
>>339
WinならOrionとかどう?
http://www.sonic-syndicate.com/
http://www5.plala.or.jp/wantech/1/oriontop.html

あとはReason。
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/
http://www.reason-why.net/

音楽の知識はあるにこしたことないけど、
まずははじめることからじゃないかな。
344名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 20:55 ID:HTuRP/kM
>>337
一旦WAVに直す必要があると思います。
345名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 20:56 ID:xBIgR/hs
きゃはは!古橋オタのバーカ!ID丸見えでやんの(プハ
346339:01/08/27 21:43 ID:LScHpVk2
>>341>>343
> KORG EM-1
少し検索してみたところ3万5千円くらいが相場ですかね。
で、今343さんの紹介してくれたOrionを使って遊んでいます。
3万5千円はバイトをやってない身には辛いので
とりあえず2週間ほどOrionを試す事にします。
347名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 21:53 ID:BErFe396
MIDIに音声のような音ありますか?
348名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 21:57 ID:XWhvyLD.
>>347
全く意味が分かりません。MIDIデータに音などありませんよ。
甚だしく勘違いをされているようですが。
349名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 22:07 ID:ilyBDhYw
突然なのですが、サウンドブラスターの
LIVE! Value 512ボイスのものってあるのでしょうか。
ブラスタ嫌いな人もいるかと思いますが、
とあるPC通販の所で見かけたもので気になりました。しかも3000円。
Valueは1024ボイスとクリのHPにはあったのですが。
何か大きな勘違いをしているかも。
350質問!:01/08/27 22:36 ID:xPpUI9I.
 DTMをする場合、OSのサウンド出力と、DTMアプリのサウンド出力と、
それぞれ別のカードを割り当てるものなのでしょうか?
それともOSのサウンド出力もDTM用オーディオカードに割り当てるもの
なのでしょうか?

 今度DTM用にwindowsマシンを自作するつもりなんですが、DTM用の
オーディオカードとは別に、OS用のサウンドカードを買うべきなのかどうか
で迷っています。

みなさんのマシン構成はどうなっていますか?
よかったらどんなカードを差しているかお聞きしたいです。
351名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 23:23 ID:CtO9x6M2
ハードのシーケンサーを買おうと思ってます。
QY300が候補だったのですがヤマハのページを見ると
Rm1xの説明に「QY700のシーケンス機能を継承」
と書いてあって気になります。
Rm1xはQY300の機能を一通り包括してるのでしょうか。
Rm1xだとこれができない、とか、これが不便だ(QYに比べて)
っていうのがあったら教えてください。
352名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 23:28 ID:u07Mseg6
パチンコメーカーのサウンドクリエイター志望です。
実機の雰囲気のデモ曲を作りたいのですが、現在、実機に搭載されている
サウンドチップはどのようなものが主流でしょうか?
また、市販の機材でそれに近いものがあれば教えて下さい。
パチンコ屋で聴いた感じではPSGからFM+PCMまでいろいろといった感じですが...

パチンコ板で聞こうかとも思いましたが向こうではほとんどサウンド関連の
ネタがなかったのでこちらにしました。
353名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 23:40 ID:yjs7dGSQ
>>350
普通に音楽聴く程度ならオーディオカード単発で問題ないでしょう。
でもゲームをバリバリやったりする場合は別に普段用?のカードを
導入して2枚差しした方がいいようです。
私の場合(RMEなんですが)DirectX系は全滅でしたね。
ということで普段はSound Blaster Live! を使ってます。
354名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 23:42 ID:oIlT8FXU
正視に耐えないグロ画像。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwif8027/utada/image.jpg
355名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 01:38 ID:klESBBpA
>>350
USBが使えるならOS用はRoland UA-30、DTM用はSC-8850/8820がいいのでは。
よって、カードは不要です。
356330:01/08/28 04:31 ID:gkhCxvIo
>>334
遅くなってごめん。MACとRMEの相性問題とかいろいろ調べてみたけど
これといったものはみつからなかった。
RMEスレがあるみたいだからそっちで聞いてみてくれる?

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990033180&ls=50
357名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 19:24 ID:4YdFdnlA
がいしゅつ質問かもしれないけどおしえてくらさい。

YAMAHAのQX3って 起動させるのにシステムディスクがいるのでしょうか?
マジレス希望。
358名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 21:59 ID:QvRrU8WE
>>352
たぶんここで聞いても誰もわかんないと思うよ。
ダメモトでパチンコ板でも聞いてみたら?
359名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 22:03 ID:5SdDJqmY
将来的にTriton-rackを買おうと思ってるんですが、今のところ金が無いので
つなぎにUltra Proteusでも買おうと思ってます。
Ultra ProteusはTriton-rack買っても現役で使えるでしょうか?
ちなみに今持ってる音源はSC-88ProとMU100です。DTM厨房ですね。
360名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 22:49 ID:nytVLeRM
すごい別次元の質問で申し訳ないのだけど、
友達が「らくらく作曲名人(Win)」とやらで作曲をしたと言ってきた。
それを俺にメールで送ってくれたんだけど、俺のMac上ではWAVファイルアイコン
なのに「.MID」とついている。
この難解なファイルをなんとかウチのMac,Cubase,SSWで聞こうとしたけど
やっぱりだめ。
どうやったら聞けるんでしょうか?
ちなみに「らくらく〜」では
1、MID(スタンダードMIDIファイル フォーマット0/1)
2、MID(XFファイル)
でしか出力できないらしいです。
たぶんフォーマットうんぬんよりWinとMacでの識別の違い(?)っぽいんだけど…。
くだらない質問スマヌですがどなたかお助けくださいませ。
361名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 22:56 ID:Acal15DA
元MACでvision使ってました。
今度WINにのりかえるのですが、
WINでおすすめのシーケンスソフトはどうでしょう?
362名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 22:58 ID:KRVqAL3w
MIDI形式で保存してあるデータならCubaseやSSWで開けるはずだけど?
俺がWinで作ったMIDIデータはMacで普通に開けたけど?
ソフトはXGわ〜くす(Win)>ぱほ〜ま〜。
SMF Format 1でやった。
360さんの、Cubase/SSWで開こうとした時ってどうなったんですか?
「ファイル形式が違います」系のエラ〜?
363名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 22:58 ID:PAdBVVEc
Macintoshで.MIDならQuickTimeから開いてみて下さい。
大抵のスタンダードMIDIファイルは開きます。
もし、それでも駄目ならきっとファイルが壊れてます。
364360:01/08/28 23:10 ID:QWBCHbgw
>>362,>>363さんがおっしゃるとおり、「ファイル形式が違います」で
ファイルがちゃんと認識されていないor壊れてるみたいでした。
で、わけもわからずMidiIt!かましてみたらあっさり読み込めました(笑
MidiItってそういう使い方するものだったんですか…?シラナカタヨ
とりあえず解決できたので、ありがとうございました〜。
365名無しサンプリング@48kHz :01/08/29 01:44 ID:URChEMqk
あのー
ビックカメラのウェブで
デジタルサウンドキャンバスとソナーつきのやつが
DSC単品と同じなのはなぜ?
366名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 01:45 ID:URChEMqk
ごめん肝心なこと書き忘れた。
同じ値段なのはなぜ?
367名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 01:47 ID:URChEMqk
368名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 03:52 ID:c4SblWLA
>>335
持っていないので詳しくは知りませんが。
01/Wのウリとしては「ウェーブシェイピング」という機能があります。
これはもともとROMにある波形に対して線形変換みたいなのをする機能です。
コンプレッサーとかのI/Oグラフを複雑にしたようなものです。
わかりにくいか・・・
ただ、この機能を使いこなすのはけっこう難しいようです。
あと、持っている友達が「パッドの音がいい」といってました。
369名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 10:25 ID:ksIwVl7g
>>361
都会に住んでるなら、楽器屋で一通り触らせてもらうのが吉。

そうでないなら、元Vision使いという情報以外に、
シーケンサーに何を求めてるかとか主にどういうことに使ってるかを教えれ。
370名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 13:07 ID:liftKtWE
VSCをサーバーにアップしておいて、どんな環境でも同じく聞けるように
できないかな?
誰かそういうスクリプト作ってくれ。
371名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 15:10 ID:VdWGgjtM
>>350
echoaudioのGINAとYMF724カードの2枚挿ししてます。724のほうは
普通にWindowsを使う時用っす。あとMIDIポートを使ってるくらい。

レコーディング用カードって、DirectXとかそっち方面は駄目駄目
な製品が多いので、そーゆー向きには2枚挿し推奨(USBオーディオ
でもいいかもしんない)。
372名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 16:33 ID:AaLxzv8c
マスタリングツール(WIN)用で何を選べばいいか迷っています。
おすすめみたいなのがあれば教えていただきたいです。
373名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 16:44 ID:cAdgvuqc
ウインドウズでいうところのサウンドエンジン的な
マックのソフトってありますか。
標準の入力ポートから音を取り込んで.wavなり.aiffなりで
保存できるソフト。
マクおたの父親からパワーブックを奪取しまして。
教えて下さい。
374名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 17:31 ID:QQNureXw
WAVファイルとかの編集で、BPM上げたいんですが、
市販のソフトはだいたいそういう機能がついてるんですかね?
そんなお金もないし、RHYTHMBORGってソフトが安いから
それ買おうかなと思ってますが、BPM上げられるのでしょうか?
ACIDやSONARなどの体験版試したけど、機能が豊富すぎて
素人には良くわかりませんでした(汗)。
TRAKTORというソフトはわかりやすくて簡単にできたんだけど、
ちと高い気がします・・・。
・・・いまいち掲示板の使い方がわかってないです、すみません(汗)。
375名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:02 ID:tdq.h4uM
>>372
T-Racksとか。
376名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:53 ID:yEH7Mz/Y
377名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:53 ID:yEH7Mz/Y
378名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:53 ID:yEH7Mz/Y
379名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:53 ID:yEH7Mz/Y
さあ語ろうぜ。


古橋崇オフィシャル
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=997091591
エピソードI
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=993833443
エピソードV part3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=995449396
       
380名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:53 ID:yEH7Mz/Y
さあ語ろうぜ。


古橋崇オフィシャル
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=997091591
エピソードI
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=993833443
エピソードV part3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=995449396
         
381名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:54 ID:yEH7Mz/Y
さあ語ろうぜ。


古橋崇オフィシャル
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=997091591
エピソードI
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=993833443
エピソードV part3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=995449396
           
382名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:54 ID:yEH7Mz/Y
さあ語ろうぜ。


古橋崇オフィシャル
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=997091591
エピソードI
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=993833443
エピソードV part3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=995449396
             
383名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 19:54 ID:yEH7Mz/Y
さあ語ろうぜ。


古橋崇オフィシャル
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=997091591
エピソードI
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=993833443
エピソードV part3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=995449396
               
384名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 21:57 ID:86ogjB7k
うわあ。荒れてる。
385名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 22:18 ID:/fJ38cZw
YAMAHAのUX96っていうMIDI-USBインターフェースを買って、
MIDIシンセ(FM音源)からXGソフトシンセを鳴らしたんですが、
音がもたつくんです。CPUは733Mでメモリは128M
だから、動作環境めちゃくちゃ満たしているはずなのに...
ソフトシンセの変換がネックなのか、MIDI-USBインターフェースが
ネックなのかよくわかりません。
どなたかわかる方、教えてください!
386名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 22:20 ID:0lHy3jF2
>>385
オーディオインターフェースのせいかも。
もたつき(レイテンシー)の低いやつを買っては如何。
387名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 22:33 ID:85IB6fvU
>>385
XGソフトシンセじゃ満足のいくリアルタイム演奏は絶対にできないよ。
例え何万するオーディオカード買ってもね。
無理だ。あきらめよう。
388名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 22:42 ID:1/pKAxgA
385
ありがとうございました。>>386,387
とりあえずハードウェアMIDI音源を買おうと
思うのですが、私のノートパソコンって
シリアル端子がついていないのです。
USBでつなげるMIDI音源ってありますか?
389名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 22:49 ID:3agZFYh.
>>388
MIDII対応ならなんでも繋げるでしょ。

USBは知らない。
390名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 22:58 ID:1/pKAxgA
388
え〜っと、なんとかして、MIDIシンセ→MIDI音源→パソコン→「らくらく作曲
名人」と、つなぎたいのです。でも今の状態(385参照)だと、
もたつくのはしょうがないみたいなんです。
でも「MIDI音源→パソコン」と接続する際、私のノートPCはシリアル端子
がないのです。
...リアルタイム録音はあきらめた方がいいのでしょうか?
391ほんわか名無しさん:01/08/29 23:18 ID:LprbI2x6
>>385
ソフトシンセの方で発音遅延の設定しましたか?

>>390
シリアル端子無くてもUX96使えば繋げるんじゃない?
392名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 23:42 ID:Q1B4.H1M
複数のmp3ファイルをつなげるソフトを教えて下さい
393名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 00:32 ID:51bUpW/k
>>391
>>ソフトシンセの方で発音遅延の設定しましたか?
やっぱり今の環境だと、(385参照)だめみたいです。

>>シリアル端子無くてもUX96使えば繋げるんじゃない?
ハードウェアMIDI音源を使えばUX96の「USBとMIDIの変換」
は問題なし、なのですね。
ソフトウェアシンセってCPUにはかなりつらいなんて、
知りませんでした。おかげでいい勉強になりました。
394名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 00:53 ID:Dr0Tv7h.
>>393
>「USBとMIDIの変換」
これは根本的に間違ってるよ!
MIDIは単なるデータでありUSBはデータの受け渡しをするバスの
規格だから。
→「MIDIデータをUSB経由で送受信する」の様に使う。

ソフトウェアシンセは
「Cubase+VSTi+ASIO対応オーディオカード」
等の環境ではサクサク動くよ。ちょっと検索してみな!
395名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 09:10 ID:PYvOw.jQ
>>392
具体的に書かないとわからんよ。
396名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 11:45 ID:ElQ8l8Dc
USB端子をMIDI端子にかえるとか、そう言う事を
表現したかったんじゃないかな・・・
397名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 11:53 ID:ElQ8l8Dc
USB→MIDIは、
こんなのとか、
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
こんなのですかね。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-1.html
398名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 15:50 ID:2NDShYew
馬鹿みたいな質問かもしれませんが、
ずっと疑問だったので質問させてください。

ブツ切りブレイクってありますよね。
あれって皆さんは一体どうやって作ってらっしゃるんですか?
ブレイクのところだけあとから消すんでしょうか?
作ってる途中に一瞬だけミュートを入れるんでしょうか。
僕は曲を作ってから波形編集ソフトで音を消します。
でもこれってやっぱり変ですよね?タイミングずれますし。

どなたかお願いします。
399名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 15:52 ID:.XNW9N2.
>>398
ReCycle!やらXrazorやらで何とでもできると思われ。
400399:01/08/30 15:57 ID:.XNW9N2.
401名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 16:04 ID:ZTbIPrkE
つーか、ブツ切りブレイクってなんだ?
ブツ切りブレイクビーツ?
それともいきなり音が抜けるブレイク展開のこと?
402名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 16:10 ID:yB.6KGXo
>>398
ブレイクビーツなら399のソフトで済む。
ブレイクしたいならDAWソフト上でミュートかませば済む。
403名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 22:22 ID:nbrSiW7w
安くていいサウンドカードって何でしょうか。
学生なんで余り高いのは買えないんです。
404名無しサンプリング@48kHz:01/08/30 22:44 ID:am48PPkg
>>403
宅録やる気ならオーディオカードを買うべし。
最低でもAudiophile2496, Mia。3万ぐらい。
405 :01/08/30 23:46 ID:RPBI8J6k
きょうのトップランナーで小西さんがスカートはいていましたが、
あれは放送コードにひっかからないんですか?
でも僕は受信料はらっていません
406名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 00:11 ID:KibswxA2
>>394,396,397
ありがとうございました。
ただ、Cubaseはちょっと怪しいような気がするので(笑)、
お金貯めてMIDI音源買います。
407名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 00:15 ID:hM12YjEE
>>406
Cubaseが怪しいってどういうこと?
コストパフォーマンスの高いシーケンサだと思うけどね〜!?
408名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 00:36 ID:ATWxWu1k
shermanのfilterbankを買おうかと思い、色々と調べたんですけど
ツマミの動きはシーケンサーに記録できるんですかね−?
詳しく書いてあったサイトには受信としか書いていなかったものですから
持っている方、もしくは使った事があるかた教えて下さい.
409名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 00:46 ID:WfPLGRCg
>>407
え〜と、怪しいといいますか、
ここ↓

http://www.korg.co.jp/products/DRS/1212_FAQ/1212_faq_j/1212_and_cubase_vst.html

に書いてあることなんかも、ちょっと難しいし、
私はまだDTM初心者(らくらく作曲名人やり方覚え中)なので、
YAMAHAのHELLO!MUSICあたりが無難、だと思います。
いろいろマシンとの相性問題もあるみたいですし・・・
410名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 01:02 ID:hM12YjEE
>>409
お言葉ですが怪しいのはKORG 1202 I/Oです。
コイツは他にも色々問題ありますからね。
しかも、これいつの話って感じですね。
「Cubaseバージョン 4 (MacOS) と バージョン 3.5.5 (Windows)」って
かなり前の話ですよ〜。現在はCubaseはWinもMacもver.5です。
今なら1202より安くて良いオーディオカードが沢山ありますよ。

初心者と言うことですが、「Cubasis」とかお薦めですけどね。
http://www.japan.steinberg.net/products/cubasisvst/index.html
こんなお得なセット↓もありますね。ソフトシンセも快適に使えます。
http://www.japan.steinberg.net/products/projectpack.html
41100:01/08/31 01:07 ID:itiuCIAA
http://www.japan.steinberg.net/products/projectpack.html
このproject card 使っている人いなかな…。
起動時の効果音がやたら音がでかくて
困っているのだけれど…。
412名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 01:33 ID:pPrJPVvQ
やっぱりDTMをはじめるのってみんな本かってそれを参考に
機材かったりしたんですか?
413名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 01:42 ID:OwjSY8Lk
ウインドウズでいうところのサウンドエンジン的な
マックのソフトってありますか。
標準の入力ポートから音を取り込んで.wavなり.aiffなりで
保存できるソフト。教えて下さい。
414名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 05:36 ID:0cX9YYHk
マックのCubase4.0でvstインストルメントって使えないのですか?
415ヨヰコ:01/08/31 05:59 ID:8fRG8Jg.
使えないわけ無いでチョ!
416名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 06:01 ID:w3wK6rsw
>>414
使えるのとそうでないのがあるんじゃない?
Halionは5.0r2必須
417414:01/08/31 07:54 ID:0cX9YYHk
VSTプラグインの使い方がよく分からなくて解説書を買ったんだけど、
5.0の仕様で書いてあるから余計にわからなくなっちゃって・・・。
4.0のpanelメニューには「VSTinstrument」なんて無いんだもん。
どうすればいいかぜんぜんわかんないんですよ。

「neon」や「Loopazoid」を落として来たんだけど、
どこに入れて、どう操作すれば音が鳴るのかわからないのです。
418アホアホマン:01/08/31 10:35 ID:Rb/aXdNM
せっかくCubase買ったのに、自分のPCにドングル差し込むポートが
なかったよ〜〜。プリンターポートがついてなかったっす。
今年買ったばかりのバイオで絶対に大丈夫だと思ったのに・・
うううううう。どうしたらいいんでしょう。
あきらめるしかないのですかね。
それとも、新しいPC買えということですかね。
419名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 11:27 ID:LqGPgaoE
>>412
最初は本は買うな。せいぜい立ち読みにしとけ。
420名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 12:01 ID:rrpi4cgY
どこで聞いていいかわからないので、とりあえずここに書き込んでみました。
ストリーミング再生のファイルのダウンロードの仕方なんですが、
リアルプレイヤー形式のはできるんですが、メディアプレイヤーの方が
調べてもよくわかりません。
知り合いは絶対無理!とか言ってますが…できるんでしょうか?
マジレスよろしくお願いします。
421名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 12:15 ID:0G7mxtuc
>>418
USB <-> パラレル変換アダぷ太に賭けてみよう。
422名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 13:32 ID:5/y.rbng
>>418 >>421
どうだった?
423名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 16:33 ID:dihdVwX6
「DTM@2ch掲示板」のTOPのページは見れるのですが
「スレッド一覧」のページを見ようとすると画面全体に文字バケが
広がってしまうんですが、どうなってるの?

数日前からこの症状が出てるんです・・・
ちなみにMacのIE5です。
424名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 16:46 ID:UeOpy.A6
2ちゃんねる自体がなくなりそうになったのは知ってる?
1週間くらい前だよ。
UNIXの板の住人がなんとかしたみたいなので
今、現在もあるけどね。
うちもマシンもばけてます
詳しいことはUNIX板の住人に聞くといいかも。
425名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:08 ID:pPrJPVvQ
>>419
じゃあどうすればいいんでしょうか?
機材とか何かっていいかわからないじゃないですか??
426名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:12 ID:jktNtJgA
>>423
うちも全く同じ症状で困ってます。環境もIE5.0とmacで同じです。
うちでは一覧以外ではリンク付けておいたところしか、参照でき
ません。他のスレッドって皆さんどうやって参照してますか?
427名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:17 ID:XYgFBGJA
>>425
本、買ったらいいと思うよ。俺は。一情報として役に立つと思う。
でも、その記事を全て鵜呑みにするようなことは止めた方がいいな。
それは勿論ここの発言にしてもそうだけど。
色々情報を集めて最終的に総合して自分で判断を下すべき。
巷の評価だけで決めると何ともつまらない機種選びに終わると思う。
428名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:18 ID:XYgFBGJA
>>426
IEで見るのは止めよう。
429名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:20 ID:3k5ZuG3U
2chとかのDTM掲示板と、機材会社のカタログページを見て選ぶとよい
430名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:22 ID:jktNtJgA
>>417
「VstPlugIns」のフォルダーに入れればVSTiは使えるように
なります。それから確かMacintosh版の4.0はVSTiがまだ未対
応だったと思う。4.1からだよ使えるのは。Winは3.7からOK
だけどね。新しいのにバージョンアップしてください。
431名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:30 ID:73e0Z5vc
セックス気持ちいいかと思ってたら全然気持ちよくない!
腰が痛くなっただけ。責任とってあ
432名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 18:31 ID:pPrJPVvQ
>>427
なるほど。ご親切にありがとうございます!
まず何買っていいか、それを知るためにも本買ったほうがいいですよね。
機材って最低でも50万するんですね・・・・・・
学生にはきついなぁ
433427:01/08/31 19:26 ID:XYgFBGJA
>>432
とりあえず、何をやりたいのか、何となく言ってくれれば
一意見として返答するつもりだけど…
で、実際どういう事をやりたいのかな?
434もんもも:01/08/31 20:55 ID:wclLk4lE
初めてサウンドカード買おうと思います。
CPUはアスロンなのですが、
某スレでM−AUDIOとは相性が悪いと聞きました。
互換CPUでもノイズが入りにくいものを探しているのですが、何かオススメはないでしょうか?
PCに関しては素人なので変な事言ってたらスミマセン。
435名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 20:58 ID:VxQX/jMI
>>434
RMEはどうでしょうか?
ドライバの成熟も進んでいますしAthlonも問題ないと思います。
幅広いラインナップも魅力です。
私は96/8 PSTを使っています。
436もんもも:01/08/31 21:03 ID:wclLk4lE
レスありがとうです。
RMEについてちょっと調べてみます。
メジャーなものしか調べてなかったもので・・・。
437名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 21:14 ID:VxQX/jMI
>>436
RMEはメジャーだと思いますが… 参考までにどうぞ。
特にSteinberg Cubase, Nuendo との相性は抜群です。

■RME 96/8PST, 96/8ADA, Digi9636, Digi9652
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/RME/
■RME Hammerfall DSP Digiface, Multiface(まもなく発売)
http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/hammerfallDSP/
438414:01/08/31 21:24 ID:6vP5k5Qc
>>430
うわ! そうなの!?
ありがとう。
いそいでバージョンアップしまーす。

よかったやさしい人ばかりで。
ホントにありがとね。
また質問すると思います。
どうぞよろしく。
439名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 21:58 ID:IyoTJLjg
VF08を買おうと思ってるんですけど、VF08にとった音を
パソコンのHDに送ってCD−Rで焼く、ってできますか?
楽器屋の店員に聞いたらCDーRじゃできないけどMOならできるとか言われて
よくわかんなかったんですけど。
440名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:04 ID:yRzaUDpg
>>439
できるわい!!
もうその店員は無視しよう。そいつはヴァカだから。
441もんもも:01/08/31 22:05 ID:n2qQBbZM
>>437
スミマセン。
安物しか知らない、が正しいですね(汗
予算5万程度なので、高価なものには手が出ません・・・。
いろいろ参考にさせて頂きます。
どもでした。
442名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:06 ID:yRzaUDpg
>>441
RME 96/8 PST はキャンペーン価格で\39,800でお得だよ!急げ!
443もんもも:01/08/31 22:09 ID:n2qQBbZM
>>442
どこへ急げばよろしいんでしょうか?(汗
444名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:11 ID:IyoTJLjg
>>440
さんくすです。明日別の店で買おう
445名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:29 ID:8Zkfv7yk
便乗っす。
SONAR&アスロン&VIAという最悪な組み合わせなんですが、
贅沢は言いません。
まともにWDMが使えるオーディオカードを教えてください。
当方かなり切実です。
446名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:30 ID:H0vvGryA
>>443
"THANK YOU キャンペーン"実施中!
高い信頼性と幅広い対応フォーマットで発売以来多くの皆様に
ご好評の「RME 96/8 PST」がワールドワイドで累計3万枚の出荷
を達成いたしました。これを記念して数量500枚限定で通常価格
より約20,000円もお得な価格でご提供させていただきます!
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/RME/PST/pst.htm

↓取り扱い店舗一覧
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/info/mf_dealerlist.html
要在庫確認。急げ〜

>>444
正解。
447もんもも:01/08/31 22:38 ID:n2qQBbZM
注文しました。
どもでしたー。
448名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:51 ID:H0vvGryA
>>447
凄い!まさに速攻!!!
音質も安定度も抜群だと思っています。しかもこの破格!
使い倒してやってくださいな。購入おめでとう!
449名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:56 ID:H0vvGryA
Cubase VST 5.0r4 + Win Me + Pen3@800MHz + i815E
環境におけるRME 96/8 PSTのパフォーマンステスト↓
http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/PST/test_win.html
参考までにどうぞ。
450名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 22:57 ID:u95Xo0os
おれのIDうける
451名無しサン@おなかイパーイ:01/08/31 23:45 ID:ksIr3.WQ
>>445
MOTU 828
452名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 23:55 ID:fDroW/12
>>451
ありがとうございます。
で、贅沢はいわないといったのですが、
そういう意味での贅沢はできないんです。
つまり10万は苦しいな、と・・・。
本当はDELTA66にしようと思ってたんですけど、
相性がひどいらしいので・・・。すいません。
453名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 16:31 ID:4l5tlHfQ
>>433
本当にDTMのことは何にもわかってないので
書くにもかけないのですが、曲を自分ひとりで全部作りたいんです。

・・・やっぱり本買った方がいいですねー。
454339:01/09/01 16:46 ID:Kl9ZzPgQ
>>453
初心者同士頑張りましょぅ。
ちなみにWinMX使って手に入れたOrionPro正規版使ってます。
操作方法がやっとわかってきました。ぃぇぃ。
455名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 16:56 ID:4l5tlHfQ
>>454
何いってるんだかわからないほどです。
機材はどのくらいもってますか?なんかシーケンサーに囲まれてる
イメージがある、機材ヲタって。
一通り作曲ができるようになる機材がほしい
456339:01/09/01 17:17 ID:clXSS4vk
漏れはOrionProっていうソフトだけです。
機材は一つも持ってないんで買おうか迷ってます。
457名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 17:22 ID:4l5tlHfQ
>>456
ソフトだけだと曲入れるの自分で音符入れないと
いけないんですよね?できればキーボードを
PCにつないで自分で弾いて入れるのがやりたいです
458名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 17:27 ID:qDroD/AY
>>454
ぃぇぃじゃねえだろ
459名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 17:28 ID:clXSS4vk
>>457
そういうのカコ(・∀・)イイ!!
でも、まったくわからん、スマソ。
誰か解説きぼーん。
460454:01/09/01 17:29 ID:clXSS4vk
>>458
何故に?
461名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 17:48 ID:qDroD/AY
>>460
WinMXで手に入れちゃだめ
462名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 19:32 ID:vbLhx9XI
友達んちに昔のATARI 1040STなる物が一式来たんだけど、コレってシーケンサー
にしか使えないの?
コモドール64みたいにエグい音源として鳴らす、みたいな使い方はできない?
昔のコンピュータに詳しい奴教えれ。
463名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 22:59 ID:QvVTt6T2
>454
>WinMX使って手に入れたOrionPro正規版

…??
464名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 23:16 ID:W8h/XdGg
2ちゃんっていうと、世間ではアングラのイメージが強いらしいが、
やっぱり普通の板では割れ物の話は控えるモンなんだよ。
これ特に初心者は注意な。
まあ、心理としては良識半分、クレクレ厨ウザい半分ってとこだけど。
465名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 04:56 ID:ZopYiuCg
2chは絶対アングラではないので、ワレモノの話しは控えるべし。
一日100万ヒットもするアングラサイトなんてありえないからな。
466名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 05:03 ID:p4FDYhkY
最近、mp3ファイルをダウンロードして保存しようとすると、
なぜかファイル形式が、mpgaになってしまうんですが、なぜでしょう?
いちおうファイルは聞けるので問題ないんですが、
なんだか気持ちわるいので、治したいです
467名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 11:22 ID:iURz5ixc
フリーのおすすめイコライザーソフトありませんか?
468名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 13:39 ID:byMfdwm6
Singer Song Writer でシーケンスっていうか、Q80 でいうところの
Motif みたいな機能ってありますか? ショートカットというか、
なんというか。分かる人には分かると思うんですが。
6の体験版でやっています。
469名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 22:32 ID:x.X0qTEo
音色でいうシンセコンプってナに?
SynthComp…ケスクセ?
マジレスキボンヌ。
470名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 22:59 ID:jkrqxSaE
>>466
私のもそうなるのでなおしたいです。
471名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 23:32 ID:sx3EmPK.
>>466
>>470
最近RealPlayer8をインストールした?
472名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 00:20 ID:/aqTIDXY
音素材のページ作ろうと思うんだけど、形式は何がいいと思う?
MP3かWMA考えてるけど・・・
473名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 00:32 ID:SKuGRk6w
>>469
SynthCompてヤマハが言い出したんだっけ?
Padみたいに柔らかくないけどシンセぽい音、みたいのが多い気がするが。
でも分からん。
COMPlex? acCOMPaniment?
おれも知りたい。
474 :01/09/04 00:35 ID:wBa/gdWw
Mac用でスペクトラムアナライザーでフリーのソフトでいいのがあれば
教えていただけないでしょうか?
475名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 00:37 ID:aGkwucWY
>>474
別スレで即レス答えたんだけど、これじゃ↓不満なのかい?
>フリーウェアのVSTプラグインです。Win/Mac両対応。
>VST spectrum analyzer bs-spectrum
>http://homepage.mac.com/bismark/
476474:01/09/04 01:57 ID:WUQeU9xk
>>475
ありがとうございます。でもVST環境にないものでして。。
昨日のスーパーテレビのからすの鳴き声分析してたみたいの
が欲しいんです。スタンドアローンで使えるやつはないかと。。

なんか色々さがしてたらこんなの見つけました。
http://www.channld.com/mts.html
477470:01/09/04 02:08 ID:FOxC4WfI
>>471
そうです。RealPlayer入れてからmpgaになりますです。
478名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 02:11 ID:ChVwMiqU
>>472
だんぜんmp3
wmaは高音が逝きます
479名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 02:18 ID:BNl9FHPg
つーかWavやAIFFに変換する手間考えたらmp3の方が明らかに有利だと思うが
480466:01/09/04 02:53 ID:0Exeh5d2
>>471
前からリアルプレイヤーは入ってたのですが、最近オートアップデートしますか?
とメッセージが出たので、OKしました。
481472:01/09/04 02:54 ID:/aqTIDXY
やっぱmp3かなぁ。
どこか参考になりそうなサイトない?
482名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 11:58 ID:AwzcDAW2
>>457
祐天寺先生の解説サイトにでも逝きなさい
http://www.nifty.com/seeyou/midibox/
483471:01/09/04 21:08 ID:8coXsnX2
>466、470
おそらくそれが原因だと思われ。
他のアプリでmp3を関連付けしてみてくれ。
確実な例;メディアプレイヤーをインストールし、mp3を関連付けする。
フォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→ファイルの種類
でもなんとか出来そうだが、俺は上手くいかなかった。

要はリアルプレイヤーが原因である。
エロ動画を見る以外には、俺にとっては無用の長物だが(笑

違ってたらゴメン。
っていうか、板違い(笑
484名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 22:02 ID:U2JI1gaY
キューベースとデジタルパフォーマー、どっちがいいんだろう?

テクノっぽいものをやりたいんですが。
アンダーワールド、ニューオーダー、アンディ・ウェザオールくらいの触れ幅なんですが。
つまり、サンプリングとテクノ系楽器のウニョニョに、たまに生音やボーカルをいれるような音楽。

リバースがシンクロするキューベースのほうがいいかな、とは思ってるんですけども。

7〜8万くらいまでで手に入る、そういうシーケンサーとHDDレコーダーとして、
完パケまでできるソフトで、他にイイのがあるならそれでもいいんで、
ぜひみなさんの意見を聴かせて頂けませんでしょうか。
485名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 22:11 ID:wVozkvGw
>>484
ReBirthとかVSTiとかがんがん使ってくなら迷わずCubaseだね。
エグイVSTエフェクトガシガシ掛けていけるし。
486484:01/09/04 22:46 ID:U2JI1gaY
やっぱしそうですかぁ。
Cubaseを買うとして、いいバンドルとか無いですかねェ?
ReBirthとのバンドルは知ってるんですけど。

TASCAMのコントローラーとのバンドルってもう無いんですっけ?

あと、CUBASEで作ったものをどうやってCDに焼くんでしょう?
鳴らしたものを他のソフトでAIFFに変換して焼いたりするのかな?

すいません、ホントに初心者なものでいろいろ聞いちゃいますがよろしくお願いします。
487485:01/09/04 22:56 ID:EFR94RXI
>>486
Rebirth,ReCycle!とのバンドル「DANCE PACK」は販売終了したので、
もう店頭在庫限りでしょう。
今ならReBirthよりReasonの方がいいかな。とも思います。
484さんがどういう環境か分かりませんが(MACですよね?)、
TASCAMみたいなUSB接続のオーディオインターフェースは
出来得る限り避けた方がいいです。
バンドルですが、まだ売ってるか分かりませんが一応↓
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/bundles/CUBASEVST5_Bundle.htm
24bit Studio/Power Studioあたりはお得ですけど、もう売ってないかも。

CDに落とす方法はそれでOKです。
488484:01/09/04 23:27 ID:U2JI1gaY
>>487
ありがとうございます。

Reasonってソフト、よく知らないんですがいいんですか?

>USB接続のオーディオインターフェースは出来得る限り避けた方がいいです。
そうなんですか?
マウスだけでツマミやフェーダーをクリクリやるのはキツイとおもうんですが、
どういった対処が出来るでしょう??
そのためのコントローラーでいいのはないですかねぇ?

当方、マックです。G3の300くらいなのであまり速くないんですけどね。
489ピアノロールになれない人:01/09/04 23:41 ID:jmGiMAHo
PC98時代から今までレコンポーザしか使ったことがありません。
今はレコポ95R3でしのいでますが、わけわからんバグが発生することがあるので、
新しいシーケンスソフトに乗り換えたいのですが、
ステップ入力がレコポに近いようなソフトをご存じではないでしょうか?
490485:01/09/04 23:41 ID:EFR94RXI
>>488
ReBirthやReCycle!作ってるPropellerhead社入魂の一作「Reason」
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/index.html
勿論Cubase等とReWireで繋げます。これ凄いですよ。
デモ版があるので是非試してください。
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/demo/download_demo.html
宅録しないならむしろこちらの方がよいかも。一台完結できますし。
テクノ系とかかなり作りやすいですね。ステップシーケンサとかあるし。
限界感じてきたらCubase購入という手もあります。
その際、資産も無駄にならないですしね。

MIDIコントローラとしてのTASCAM US-428はアリなんですが
オーディオインターフェースとしては×です。
USB接続は問題多いですね。色々自分で調べると分かると思います。
私はCubase使ってますが、ソフトシンセやミキサーのコントロールは
手持ちのハードシンセのツマミでグリグリとフィジカルコントロール
してます。至って快適ですよ。

Cubase,Nuendo用のフィジカルコントローラ最高峰はHoustonでしょう。
http://japan.steinberg.net/news/messe01/houston.html
ムービングフェーダーだし快適極まりないでしょうが如何せん値が高い!
欲しいけど。でも買えない。
491名無しサンプリング@48kHz:01/09/04 23:41 ID:sUCUAeuo
2ちゃんパクリサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/2037/shimayan.html
特に入り口、ひどすぎ!
492484:01/09/05 00:21 ID:VRr0P5a6
>>490
ヒマな時間に体験版落としてみます>Reason
そんなにいいのか。
リンクちゃんと見てみますね。

US-428、MIDIコントローラとしてはありですか。
でも入力に弱いの?
生音も入れたいから、その辺が難しいようですね。

Houstonは高そうですね。
良さそうなのは写真見ただけでもちょっとわかるんですけど。

別にコントローラを買う必要はないんですかね?
493485:01/09/05 00:31 ID:x1Nvaw06
>>492
現状ではUSBはとても不安定なのでオーディオ使えたもんじゃ
ないですよ。オーディオインターフェースとMIDIコントローラは
別に用意すればいいことですし。
デスクトップならPCIカードタイプのもの、ノートならPCMCIAか
Firewall接続のもののASIO対応オーディオインターフェースに
するべきでしょう。

とりあえず外部コントローラ無しでやってみて、キツイなと思ったら
フィジカルコントローラ導入すればいいと思います。
鍵盤付きシンセとかは持ってないですか?

ツマミ付きMIDIキーボード↓こんなんありますけど。
http://www.muledia.co.jp/miditech/midicontrol/
Steinberg Houstonは10〜20万円です(汗)。
494484:01/09/05 00:51 ID:VRr0P5a6
>>493
ハードシンセは持ってないんですよぉ。

あと、外部のギターアンプやマイクからの入力ってのは、
そういうASIO対応の何かが必要なんですか?
495485:01/09/05 00:58 ID:G9wZR8JY
>>494
ASIO対応インターフェースはCubase等のシーケンサを実用的に
扱うために必要不可欠なモノです。あと、これが無いととりあえず
ソフトシンセのリアルタイム演奏は無理です。

パソコン+シーケンサ+オーディオインターフェース+外部ミキサー
ってのが一般的な宅録スタイルだと思います。
外部アナログミキサーは合った方が何かと便利ですよ。
そこにギターやらマイクやらパソコンの音やらぶち込みます。
まぁミキサー機能を持ち併せたオーディオインターフェースも
ありますけど、外部ミキサーはあった方がいいと思います。
496484:01/09/05 01:06 ID:VRr0P5a6
>>495
うあ、友達から電話かかって来た(汗)
もっとお話聞きたいんですけど、いつならいらっしゃいますか?
497485:01/09/05 01:14 ID:G9wZR8JY
>>496
いつでもどうぞ?
498名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 01:15 ID:inq.qRxk
教えて下さい。
ギガサンプラーの購入を検討しています。
情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

現在、PCよりシーケンスソフトでシンセ音源をコントロールし、
HDDレコダーに多重録音をしています。
生音系がほしいのですが、今更サンプラーや、他の音源を購入する気には
チョッとなりません。(金銭的問題が一番なのですが…)

そこでPCで動くギガサンプラーに目をつけました。
キーボード音源としてもダイレクトに出音出来ると聞いていますので
自分としては非常に興味を持っています。

そこで…
初期投資はどのくらいになるのでしょうか?
サンプル音源の価格などは結構高いと聞きます。
(PCの金額などは結構です。)
IN/OUTのボードの性能、使い勝手、XVなどのPCM系音源と
比べた場合の音の質など、なんでも結構です。

宜しくお願いします。
499名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 02:10 ID:6esw0zT2
>>498
ギガサンより、GIGAフォーマットも読めるようになったHalionの方が
使いやすい上に音もいいのでこちらをお薦めします。

どうしても単体で使いたいならギガサン+GSIF対応オーディオ
インターフェースを買えばいいと思いますが、コストパフォーマンス
は良くないと思いますよ。

現在はどのような環境ですか?
PCの種類、スペック、シーケンサ等々。
500484:01/09/05 02:28 ID:VRr0P5a6
485さん、今晩はありがとうございました。
いろいろおしえていただいたこともそうですが、
こうしてお話しできた事も楽しかったです。
また来ますのでよろしくおねがいします。
501485:01/09/05 02:30 ID:u0kNF22E
>>500
まだいますが、何かあれば?
502484:01/09/05 02:35 ID:VRr0P5a6
いっぱいありすぎます(笑)。
何から何までわからないんですよぉ。

今日教えていただいた事を消化して、そして生まれた質問をまた伺わせていただきます。
どうぞよろしく。

「485さん」って呼べばOKですか?
503485:01/09/05 02:40 ID:u0kNF22E
>>502
分かりました。
自分で色々と調べてみるといいと思います。
あとCubaseは解説HPが非常に多いので心強いですよ。
504484:01/09/05 02:46 ID:VRr0P5a6
はい。ありがとうございます。
505名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 06:06 ID:5N6gJ3t.
>>489
そんなのがあればプロがとっくに使ってる。
ないから98DOSレコポで我慢してるんだよ。
俺もいろいろ試したけど数値入力染み付いちゃうと他のはかったるくて
使えなかった。
506名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 09:10 ID:FjdWcBtY
ワイヤー行く?
507名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 09:25 ID:.Y56BTBE
AKAI Diskってフリーウェアがあるけど、アレはAKAI→PCのみの変換しかできないんですか?
PC→AKAIはできますか??
508489:01/09/05 16:54 ID:5lwaBTM.
>>505
納得。
comeonmusicがちゃんと開発してくれれば一番ありがたいのですが。
Stedもちょっと使ってみたけどなんかうまく動かなんし、あれならDOS版使いますなぁ。
自分的にはキーボードとマウス両方使えると便利なんだけど。
509名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 18:17 ID:5Zv3aEVg
>>498さん
情報有難うございます。
さっそく調べてみましたが、確かに良さそうですね〜
(たぶんあまり理解できていないと思いますが…)

そこでチョッと質問なんですが、
「Halion」は「Cubase」上で動くものなのでしょうか?それとも
単体で動作し、他のシーケンスソフトでコントロールできるのでしょうか?
それと、オーディオカードですが、「ST24/96」がベストと言うことですね…
510名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 19:31 ID:w9EQWIN6
音源が増えてきたのでミキサー買おうと思ったんですが、最初の一台としては
どのような物がいいのでしょうか?ちなみにオーディオカードはDelta66です。
511名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 19:37 ID:7cFZ1MWw
>>510
最初は松下のMJシリーズとかがいいんじゃないかな。
慣れてきたらGEのプロ仕様とかに行くのもいいんじゃない?

ttp://www.national.co.jp/product/hhc/cook/juice/index0.html
512 :01/09/05 20:21 ID:gOJ.5dtU
>>511
MJの操作感は個人的には好きになれないけどな…
513名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 23:46 ID:hmfPIMzA
真面目に答えてやれってば。
やっぱりマッキーかベリンガーになるんじゃないかなぁ。
予算がなければPHONICとか。
最初の1台と割り切るなら、この辺で十分だと思うよ。
514511:01/09/06 02:18 ID:F9HmDnCM
スマソ
個人的にはSOUNDCRAFT SPIRITのNotepadをすすめる。
見た目の好き嫌いは分かれると思うが、この価格帯ではS/Nと操作性いちばん。
515ちんこママ:01/09/06 02:25 ID:2jW6NOsY
実売おいくらかしら?
516名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 04:20 ID:OvvvZekY
もう「2ちゃんねるにミックスダウソ」はみれないのかなあ?
517514:01/09/06 04:44 ID:F9HmDnCM
喪段で2万ちょいでやんした。
518まんこパパ:01/09/06 05:23 ID:fQluTrUA
や〜助かるよ!いつもすまないねぇ。
つかぬことを訊いてすまんが、新品かね?
519名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 05:34 ID:jleCsZ2.
ソフトサンプラーのVsampってRewireには対応して無いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
520名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 10:23 ID:wtAMdW5c
>>519
対応してないよ。というかVSTiで使えるので対応しても
意味ないじゃん。

これぐらいは自分で調べましょ。検索すればすぐ出てくるじゃん。
521名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 11:00 ID:F9HmDnCM
>>518
もちろん新品価格だけど、それくらい楽器屋検索すれば出てこないか?

あとねぇ、その口のききかた、まじめに答える気なくすよ
522510:01/09/06 15:48 ID:5mCkv3Ww
なるほど、SOUNDCRAFT SPIRITのNotepadですね。
とりあえず買ってみようと思います。
ありがとうございました。
523名無しサンプリング@48kHz:01/09/06 17:48 ID:mYjNW1lw
>>520
VSTiに対応してなくてRewireには対応してるシーケンサもあるよねぇ。
その辺の事も考えて発言してあげなきゃね。
524よろしくお願いします:01/09/06 18:42 ID:xId2ggZc
浜崎あゆみが出ているTu-kaのCMでバックで流れている音楽はなんていうジャンルですか?
あれもトランスですか?
お勧めのアーティストとかも教えて下さい。
525名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 19:03
MOTUの828買おうと思ってるんですけど、これってWDM対応してますか?
526名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 21:03
対応しまくっている。WDMドライバは超低レイテンシーで安定しまくり。
↓を読もう。それにしてもこのURLの長さはなんなんだ。

http://moxs.musetex.co.jp/news/FMPro?-db=web_news.fp5&FMPro?-db=web%5fnews.fp5&-format=musetex%5fnews.html&-sortfield=news%5fdate&-sortorder=descend&-op=eq&open=open&-max=20&-recid=32800&-find=&-recid=32800&-SortField=&-Script=count
527名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 21:09
おお、ありがとうございます!
最近SONAR使ってるので心配だったんです。
しかもXP対応ですねー。MOTU、やるなぁ。音もいいし。
528名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 21:10
http://dash-site.com/
ここってもうでた?
529名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 23:15

質問の前にまず検索

http://203.141.142.84/~manber/index.html
530名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 23:21
calkwalk〜8で、外部からのオーディオ録音の時、
マイクから入れた音しか録音できません。
ラインインから録音できるようにはどうすればいいのですか?
531名無しサンプリング@48kHz:01/09/07 23:57
録音Inを切り替えれば?
設定を見直してみ。色々とね
532名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 00:43
MTRでボーカルを多重録音すると、すごい違和感がって、ボーカルだけ浮いてしまいます。
エフェクターは何も使ってないんですが、どんなエフェクトをかければ、違和感無くバックトラックとボーカルが混じり合った感じで聴けるでしょうか。
533名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 01:26
>>532

それはマイク(もしくは録音状態)が悪いかバックが悪い。
ようするに音質と音量のバランスが取れてないのよ。
トータルコンプで改善できる時もあるけど。
534名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 02:53
マイクプリアンプをカマせる手もあるが、
お金をかけたくないのなら、ショートディレイという手もある…
コンプがあればまず試した方か良いと思う。
>>532
他には、オケとヴォーカルに同じリバーブを使うと
うまく溶け合う場合があるよ。
536名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 13:19 ID:wckombUc
ソフトシンセが最近よく指示されてるみたいですけど、
実際ソフトシンセとハードシンセだったらどっちのほうが使えます?
俺、金がなくて今までソフトシンセ(果物とか)しか使ってなかったんですけど、
今度新しくハードを導入するか悩んでるんですよ。
ソフトシンセでNordLeadなみの音とか出せるんでしょうか…?
教えてくださ~い。
537名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 16:07 ID:nntI46Qw
すいませんが、チョッと教えて下さい。

最近のドラム音源ってステレオの物がありますけど、
あれって音の定位はどうゆふうに設定するのですか?

たとえば音をある程度左側に振りたい時は、LchのパンはLに振り切ったままで
Rchのパンを幾らかL側に戻すようなやり方で良いのでしょうか?
538名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 16:14 ID:QZ7KtpSs
>>537
そんなめんどくさいことしなくても、ルーティングで
ステレオチャンネルにしてしまえば?デジミキだったら。
539名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 17:18 ID:WQyrJsaI
>>537殿
すいません…
私「ルーティング」というのを知らないのですが、
教えてもらえませんでしょうか?
540名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 20:22 ID:Ay5iEfUo
2000対応のオーディオインターフェイス、
なかなかどれを選んでいいかわかりません。

とりあえず、DELTA1010(DELTA66)、LAYLA24、828あたりかな、と思ってます。
音質、安定性の面からみて、みなさんならどれを選びますか?
541名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 20:25 ID:eOBAc2Kk
シーケンサーに細かいリズムを入れたいときみなさんはどのようにして打ち込みますか?
542名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 20:47 ID:E5OJR.ig
>>540
Win2000ならMOTU。低レイテンシー&超安定。
他はドライバがまだまだでしょ。
543名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 20:52 ID:jTP1FxuI
>>540
いやドライバの安定性という意味ではRMEが一番だと思う。
もうすぐ発売されるHammerfall DSP + Multifaceがお薦め。
544名無しサンプリング@48MHz:01/09/09 21:27 ID:ECiyyA26
>>541
ステップ入力でポチポチやるか、テンポ落としてリアルタイム入力。
545名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 22:37 ID:logHlcVQ
リズム用のサンプラーが欲しいと思っているんですが、どれを買おうか迷っています。
予算は3〜4万ぐらいです。
ノートごとにサンプルをアサインできるのがいいです。(1パートだけで済ませられるやつ)
546540:01/09/09 22:48 ID:Ay5iEfUo
ども。安定性ではMOTUかRMEですかー・・・。参考になります。

ところで、よくレイテンシー、安定性で比べられますけど、
このレベルになると音質には差は出ないんですか?
547 :01/09/09 22:54 ID:9Qsq.26A
>>546
でるよ。
548540:01/09/09 23:25 ID:Ay5iEfUo
出るんですか。その場合どれになるんでしょうか・・・?
質問だらけですいませんが、よろしくおねがいします。
549名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 23:49 ID:9L/fvb/U
>>539
例えばモノラルで1chで扱ってた音を、ステレオで1ch(L)+1ch(R)で扱うこと。
そういう設定にすればPANも片方を回すだけでミキサーが勝手に定位して
くれるよ。
550名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 23:50 ID:VsaWkqnU
>>548
全部を買って試してる奴なんていないんだからさぁ・・・。
551名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 01:38 ID:Bh9zJV8M
最近思うけど 日本人がダンスミュージック作る意味あるの?
552名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 01:51 ID:yfXcOSVo
ソフト音源使ってる人って、ライブではどうやってますか?
PC持ち込んでる? 出力回りはどうしてますか?
553名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 01:51 ID:vG7yse7s
すいません。ReasonのMac版の最新の奴って店頭価格はいくらくらいでしょうか?
554名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 01:54 ID:WT8C/0hs
ダンスミュージック一押しするのやめれ。>DTM MAGAZINE
555540:01/09/10 02:05 ID:BxN6TfhE
>>550
すいません。その通りですね。
それに、自分の耳で確かめるべきでした。
556名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 03:32 ID:2lJC5X6Y
相談なんですが、鍵盤付きのハードシンセ買おうと思ってます。
ただ学生さんは金が無いので安く済ませるため
秋葉の中古屋若しくはヤフオクまわって探してます。
そこで何かオススメのものがあったら教えてください。

主な用途はパソで音楽作るためのMIDI鍵盤がわり。
ただ外でも使いたい為比較持ち運び奴を希望します。
金は3万くらいが希望、4万までなら出せるといった感じです。
557名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 04:11 ID:fhwH8k9w
>>556
なんでもいいと思うよ。
鍵盤のタッチや音色の気に入ったヤツを選びなよ。
3万出せるなら選択肢はけっこうあるんじゃない?
558名無しさん@LV2001:01/09/10 05:38 ID:lVPdn68Y
今SC-55mk2って中古でいくらぐらいでしょうか?
559 :01/09/10 06:17 ID:BEtZQ9Y.
>>557 3万円のでもいいの?5万円以下でダイジョウブ?
あ、じゃあ買う。556じゃないけど。
560名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 10:47 ID:D67SRlmI
>>558
ヤフオクで5千円くらいだったかな。
STとかも安く出てるよ。
561名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 12:03 ID:9B42xDl.
ヤマハのサイレントチェロってDTMに含まれるのかな。
あれで20万円は高い気もする。どうせならMIDI出力も付けて欲しいな。
562geo:01/09/10 12:09 ID:soCxpAwo
そうなんだ〜
音色モジュールは貧乏人必須だよね〜
563名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 15:51 ID:Z1lnvI5M
MinMXでSteinberg社のHALion VS v1.0を落としたのですが、クラックの仕方がわかりません。
ZONEていうクラックチームだと思うのですが誰か知りませんか?
564名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 16:04 ID:vAGhYiag
>>539
有難うございました!
565ペェ:01/09/10 16:10 ID:mMlFXSBg
初心者ですがエレクトライブS買っても使いこなせますか?
566名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 16:23 ID:yfXcOSVo
>>563
Steinbergに問い合わせて下さい。
567名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 17:01 ID:OxUmX.rk
>>565
使いこなせます。
愛情持って接してあげれば大丈夫です。
568やすこ:01/09/10 19:46 ID:moRiqP/A
Mac用のMIDIデータから楽譜を作成するソフトで
フリーで使えるものをどなたか教えて下さい。お願いします。
569名無しさん@LV2001:01/09/10 22:19 ID:JvptwgKM
>>560
サンクスコ!
570556:01/09/10 22:38 ID:2lJC5X6Y
>>557
レスありがとうございます。
でも選択肢がありすぎて迷ってたりします(汗)
ちなみに今目ぼしいものはcs2x、
EOS B500辺りを狙ってます。
571名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 22:50 ID:BxN6TfhE
DSP2000ってあんまり話聞きませんが、どんなもんなんでしょうか。
値段的にかなり気になります。
素直にMOTU828とかDELTA1010のほうがいいんでしょうか?
572名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 22:53 ID:i0jvF8BA
LINUXでも使えるオーディオカードってないでしょうか?
573名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 23:02 ID:gAs/lD/.
RME!
ALSAドライバが出来てるよん。
英文マニュアルによるとHammerfall DSPも
ALSAドライバ作ってくれるみたいなので
期待してます。MultiFace早く出ろ〜

http://www.rme-audio.com/english/linux/index.htm
574初心者的質問:01/09/10 23:05 ID:KXMEdbPc
ハードディスクレコーディングを行うにはどれくらいのマシンパワーが
必要なのでしょうか?
30メガ(三分)程度のオーディオファイルを10個くらい
同時に流しても大丈夫な程度のマシンパワーとはどれくらいでしょうか。
575名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 23:11 ID:gAs/lD/.
で、君はLinuxで何をしたいんだい?
参考までに教えてください>>572
576名無しサンプリング@48kHz:01/09/10 23:32 ID:i0jvF8BA
>>573>>575
ありがとうございます。
 参考にさせてもらいます。
 基本的にははプログラマなもので。あと自分一人で使うものでもないので
詳しくは書けないのですが・・・
 さすがにLINUXでハードディスクレコーディングをばりばりやろうとは
考えていません。LINUXで書いたプログラムからMIDI機器を演奏させてそ
れを録音したりするかもしれませんが、最悪MIDIファイルで吐いて、それ
を別のOSで演奏する形になるかも。
 おそらくデュアルブートする形になると思いますが、全てをPCを中心
に組むとLINUXを使っている時には音鳴らないということになりかねないの
で、LINUXでも使えるオーディオカードを使うか、外部にミキサーを用意す
るかどちらの形にしようか検討していたところです。
 重ねてになりますが、どうもありがとうございました。
577名無しサンプリング@48kHz:01/09/11 00:03 ID:svtjt8sc
Windows 2000 でシンセからのバルクダンプデータを受信したら、
データ化けするので困っています。MIDI I/F は、USB (Onkyo SE-U77)
を使用していますが、Sound Blaster PCI で受信してみても同様
でした。(化け方はなんかちがうような気がしますが....)

SE-U77 にしても SB PCI にしても、やっぱりこの MIDI I/F の問題
なのでしょうか。

まったく困ってます....。
578名無しサンプリング@48kHz:01/09/11 00:07 ID:svtjt8sc
577です。

バルクダンプの受信ソフトは複数試してみましたが、化けること
には変わりなかったです。ということで、OS か MIDI I/F の問
題かと思ったりしてます。

安い MIDI I/F だとやっぱり限界なのかなあ ?
579:01/09/11 00:44 ID:jS.j0I46
はじめまして。DTMを全然使ったことのない素人なんですけど、素人がDTMを始めるには
どのソフトが一番わかりやすいですかね??用途は自分は音大生なんでクラッシックの
楽譜がちゃんと出せる上に、いわゆるポピュラーっぽい音楽も作りたいのです。
連れはCakewalkを使ってるんですけど、楽譜の表記がクラッシック用ではないと言って
ました。ちなみにVer6です。
580:01/09/11 00:47 ID:ydzqErvU
はじめまして。DTMを全然使ったことのない素人なんですけど、素人がDTMを始めるには
どのソフトが一番わかりやすいですかね??用途は自分は音大生なんでクラッシックの
楽譜がちゃんと出せる上に、いわゆるポピュラーっぽい音楽も作りたいのです。
連れはCakewalkを使ってるんですけど、楽譜の表記がクラッシック用ではないと言って
ました。ちなみにVer6です。
581:01/09/11 00:47 ID:ydzqErvU
すいません、重複してしまいました。
582名無しサンプリング@48kHz :01/09/11 01:06 ID:.kC6fwpc
ギターの打ち込み上手い人って誰!?
583名無しサンプリング@48kHz:01/09/11 02:41 ID:zEtM4NCs
>>580
路地。DP。
584名無しサンプリング@48kHz:01/09/11 03:42 ID:92nQuEGE
人間の耳がどの周波数帯に対してより敏感か(より小さい入力を
聴くことができるか)、をグラフ化したものをどこかのサイトで見たのですが、
場所を失念してしまいました。
どなたか似たようなものをご存知ないでしょうか。
585:01/09/11 03:48 ID:ydzqErvU
>>583
路地はだいたい分かるんですけど、DPは何ですか??
586名無しサンプリング@48kHz:01/09/11 03:52 ID:zvXvlRBc
>>585
Digital Performer
587:01/09/11 04:27 ID:ydzqErvU
>>586
路地とDPでしたらどっちが使いやすいですか??
588名無しサンプリング@48kHz:01/09/11 04:55 ID:zvXvlRBc
>>587
どっちもかなりとっつきにくいソフトだと思います。
クラシックの楽譜を出したいというのは、印刷するためですか?
とりあえず、楽譜については我慢して、連れが知ってる(身近に
教えてもらえる人がいる)ソフトを使うのが、一番無難だとは思
います。
589:01/09/11 05:17 ID:ydzqErvU
>>588
ってことは無難にCakewalk買っときなさいってことですね??
590名無しサンプリング@48kHz:01/09/11 08:10 ID:HFr6yEwI
借りなさい
591名無しさん:01/09/11 11:59 ID:3DzIRWIs
譜面にこだわるんなら、Finaleでも狩ってみたら?
OSが何かにもよるけどね。

ちなみに俺は何でも良いと思うよ。路地でも出歯でも洋菓子でも・・・。
まず最初に必要なのは、シーケンサーで制御するとはどういうことか
を理解することだから。

その辺を理解できてから、改めてステップアップを図れば良い。
592名無しさん@LV2001:01/09/11 22:57 ID:IU/JRxC.
あの〜、音源モジュール総合スレッドなるものはないですか?
593名無しサンプリング@48kHz:01/09/12 15:11 ID:2yWdkmgU
MusicTexを使いなされ。
多分好きなように組めるでしょう。
594名無しサンプリング@48kHz:01/09/12 15:31 ID:Or2xmKvs
>>592
無いよ。必要ないから。
595名無しサンプリング@48kHz:01/09/12 21:58 ID:T5H9mxcQ
厨房な質問ですいません。
AudioPhileってやつとJ-stationを買ってギターを録りたいと思っているんですが、
S/PDIFで接続すれば音質の劣化はないんでしょうか?
あとデジタルもケーブルによって音の違いはあるんでですか?
教えてください、お願いします。
596名無しサンプリング@48kHz:01/09/12 22:11 ID:sbbe7cJc
>S/PDIFで接続すれば音質の劣化はないんでしょうか?

基本的にないと思いますが、Jステーションの
アナログ→デジタル変換の質に依存するよ。

>あとデジタルもケーブルによって音の違いはあるんでですか?

あるっていう人もいるらしいけど、理屈の上ではありえないと思います。
597565:01/09/12 22:35 ID:T5H9mxcQ
>>596
変換の質に依存ですか。なるほど、ただデジタルってだけで
音がよくなるわけじゃないんですね。
とするとAudioPhileのアナログ→デジタル変換の質のほうが良かった場合は
アナログで録音したほうが音質がよくなる可能性もあるのか・・。
しかしそれだとケーブルの質にも依存するか。ふーむ、買ってから試してみます。

デジタルケーブルはギターのように高いやつを選ばなければ
だめかと思ったんですがそんなことはないんですね。わかりました。

レスありがとうございました。
598non-chang@32kHz:01/09/12 22:53 ID:ZhCMhxbU
>>597
デジタルは音質劣化っていうか、エラーが出たが最後録り直しでは?
あまり安すぎるの買うのは心配ですよ、やっぱり。
僕は高い機材使わないから良く解らないけど、
クロック送受信するヤツだと設定面倒で
信号音混ざったりで苦労してるヤツも居たり。
599565:01/09/12 23:01 ID:/tA4V36U
>>598
それはケーブルのことですか?それともJ-Stationのことかな?
600595:01/09/12 23:02 ID:/tA4V36U
565じゃなくて595ですね。すいません訂正。
601名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 03:18 ID:MYuJN5mE
88Pro買って、DTMはじめました。
んで、入力用のマスターキーボード買おうと思ってるんですけど。どんなのがおすすめですか?
最初の一台的ではなく音源変えてもずっと使っていこう的なものがいいです。
予算は10万以内で。
602名無しさん@LV2001:01/09/13 05:39 ID:GhGjOXik
>>584
音色を色々比較しあったりする所はないんですかね?
603602:01/09/13 06:10 ID:GhGjOXik
音源モジュールというか、プリセットサンプラーですね。
604名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 12:34 ID:eHHHGT/6
 MIDI関連ソフトのバグ報告をしたいんですが、MIDIデバイスを作って出力時にフックし、
ログ出力するようなソフトって無いもんでしょうか。
 理屈的には可能だと思うんですが……。
605名無しさん:01/09/13 13:03 ID:CC44drAo
>>601
マスター・キーボード
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=975058484

ココでも見て検討すべし。
実際に買うかどうかは楽器屋に行って試奏してから決めるが吉。

>>604
例えばTMIDI Playerだと各メッセージの送信数とエラー数、バッファ
オーバーフロー等が検知できるが、そういうのとは違うのか?
606名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 14:04 ID:eHHHGT/6
>>605
 スタンダードMIDIファイルならやりようはあるのですが……。(^_^;)
 独自フォーマットのためそこで押さえられないので、MIDI出力ポートで押さえられないか
と思いまして。
607名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 14:13 ID:ktUJWp6E
>>604
インターフェースのMIDI IN、OUTを直接つないで
シーケンスソフトで記録するというのはどうですか?
ただし、ループしないように気をつける必要があるけど。
608名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 16:48 ID:3A9HCgDo
wmvからmpegに変換するのは可能でしょうか?
609名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 16:48 ID:3A9HCgDo
wmvからmpegに変換するのは可能でしょうか? 
610名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 16:48 ID:3A9HCgDo
wmvからmpegに変換するのは可能でしょうか? 
 
611名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 18:03 ID:eHHHGT/6
>>607
 ……なるほど。行けそうな雰囲気ですね。
 でも、それってエクスプルーシブ関係も全部拾ってくれますか?
 ごめんなさい、MIDIは聴くの専門だったんで作曲ソフトは余り詳しくないのです。(^_^;)
612名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 18:45 ID:5c.RnGKk
>>611
普通のシーケンサなら拾えるよ。
もしだめなら、イベントフィルタで引っ掛けてないかどうか確かめてみて。
IN/OUTをケーブルで繋いでもいいし、ソフトウェアMIDIパッチベイを
使ってもいいと思う。
613名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 18:59 ID:eHHHGT/6
>>612
 お〜、こんな便利なものがあったんですね。
 今回、タイミングはさして問題じゃない(出るべきエクスプルーシブが出ていない可能性がある、
というのをチェックしたい)ので、これで行けると思います。
 色々ありがとうございました。m(__)m>お〜る
614名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 19:12 ID:jVxKo.8w
>>584

それって「等ラウドネス曲線」のこと?
「等ラウドネス曲線」で検索すればいろいろ出てくるよ。
違ったらゴメンネ。
615584:01/09/13 21:26 ID:vjU0bhSI
>>614
それだーー!!
ああ思い出しました。有難うございます。
616名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 22:24 ID:i3JtkZzo
すみませんがどなたかQべのオーディオシステムの設定をASIO Multimedia Driver
にした時に、一定時間後ノイズが出てしまう理由を教えていただけませんか?
617名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 20:36 ID:Bqf5o6R6
ちょっち確認の意味で質問させてください。

VIAチップとDELTAシリーズの相性って最悪ですよね?
618名無しさん:01/09/14 21:00 ID:zijMQemQ
>>617
ウチはVIA + Audiophile2496 の環境で安定しているが・・・?
619名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 21:05 ID:MrI0OBic
イヤらしい音の入ったサンプリングCD探してます。
自作はもう飽きたのでハアハア
620617:01/09/14 21:11 ID:Bqf5o6R6
ぬっ、マジですか。

XP対応してるみたいだしDELTA1010+オプションの購入を検討しているのですが、
どうもドライバや相性周りの評判が宜しくないので尻込みしています。
DELTAの音が良いのは66から、とかも言われてますし。
そこらへん詳しい方がいましたら何か情報お願いします。
621名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 21:23 ID:6hsKqJAw
>619
たしかかえるかふぇのライブラリにあったと思う。
2800円くらいだったかな?外人さんものだった。

てかAVからサンプリングしたら?そっちのが安上がりで
イイのがたくさんだと思われ。
622名無しサンプリング@48kHz:01/09/14 23:26 ID:kGlPGEk2
ReazonはCubase4.0のRewireでも対応してますか?
ちゃんとシンクロしてくれるんでしょうか?
623名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 00:32 ID:dnmISdjA
全然話の流れに関係ないんだけど、
楽器メーカーのTシャツとか買える店ってどっかない?
まああんまセンスいいのないんだけど、なんか最近そういうのが欲しい。
メーカーから直接通販っていうのもあるみたいだけどね。実際手にとって
見れないし。
今一番欲しいのはFairlightのジャンパ−。
そういえば昔Vision買ってTシャツ付いてきたなー。
あれ着るのはさすがに勇気がいるけど。
というわけで情報希望&長文失礼。
624名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 01:05 ID:ZtqGOGkU
あのバンドルされてるソフトで使えるのってある?
625名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 01:06 ID:ZtqGOGkU
あ、すまんす、わけわかりませんね。
LOGICMICROとかがついてくるバンドルCDのことです。
DELTAとかについてくるやつ。
626名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 03:23 ID:XBUGWlG6
REMのカードはCUBASEと相性が良いと聞いたんですが
使っている方の感想が聞きたいです。
でも、アナログOUTの音があまり良くないみたいな話も聞いたことが
あるので困っています。たぶんアナログがメインになるので・・・
音が良ければ、HammerfallとMultifaceで決まりなんですが。
後、もしOUTの数が足りなくなったらMultifaceをもう一個買えば
増えるんでしょうか?

他のカードの選択肢をご存知の方の意見も是非、聞きたいです。
よろしくお願いします。
627名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 03:27 ID:6jb6ywgg
>>2
(・∀・)イイ!!と思う。
628名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 08:37 ID:6OAXSZp6
>>622
ReasonはRewire2だからCubaseVST5(なるべくrev.最新版)
でないと駄目。
Reazon→Reasonだよ。
629名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 08:45 ID:6OAXSZp6
>>626
RME 96/8PST+Cubase VST5 使ってるけどすこぶる快調だよ。
相性(っていう言葉自体が曖昧だけど)はやはり良いと思う。
メガがバンドル組んで売るぐらいだからね。
アナログOUTも粒立ちが良く癖のない使いやすい音だし文句無いよ。
Audiophile2496と比べたけど96/8PSTの方がいい音だった。

Hammerfall DSPだけど、これはHammerfallに限らずASIOの規格上
同一のカードを4枚まで並列接続する事が出来るから、OUTやINが
足りなくなったら(Hammerfall DSP + Multiface)をもうワンセット買え
ば良いだけ。
そんなにパラ出ししたいの?商品用途?
本末転倒でQの内部ミキサーが意味無くなってくるような気もする。
630622:01/09/15 10:19 ID:PyoGalro
>>628
ありがとうございます。
やっぱ5じゃないとダメかぁ。
あ、「Reason」ですね。訂正どうも。

CubaseVST5って32とそうでないのでずいぶん価格差ありますよね?
あれ、やっぱり32のほうが断然いいんでしょうか?
具体的にはどれくらいちがうんでしょう?
9万と6万くらいなんですよねぇ。
631628:01/09/15 10:31 ID:6OAXSZp6
>>630
VST5は\47,000位VST5/32は\85,000位だよ。
VST5とVST5/32の違いは↓の通り。
http://www.japan.steinberg.net/products/vst5/pc/spectable.html
http://www.japan.steinberg.net/products/vst5/mac/spectable.html
24bit/48kHzまでしか使わないなら無印VST5で十分。
基本的な部分や編集機能は(スコアは別として)全く同一。
TrueTapeとReverb32はつかないけど、実際差額の4万を他のVST
プラグインやVSTiにつぎ込んだほうが有意義だと思う。
価格的にCubaseVST5+TC|NativeBundle2.0<Cubase VST5/32だし。
TC|NativeBundle安いけど素晴らしいクオリティだよ。
632厨房DeathYo!:01/09/15 11:22 ID:A/z3NvaY
その通りだYo!
32買うぐらいならNuendo買うっつーの。
633名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 11:26 ID:7w7ttDkk
俺は現状ではCubaseの方がいいわ。
Audioオンリーな人はNuendoがハマるだろうけど。
634名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 11:34 ID:oOKYDXoM
みみんちぇ
635しんく:01/09/15 13:03 ID:vvZ6iPnE
私はDTM初心者だが、MIDIからWAVEもしくはmp3への変換ってどうやるの?

ところで88ってなんであんなに高いんだよ!
大抵のMIDIサイト行くと皆88使ってるから、
俺は5000円くらいだと思ってたぞ!
それが、昨日店に行ったらビックリ!
10000円ひっさげて自信たっぷりに繰り出していったが
そのままUターンして帰ってきだぜ!

しかし、そのパソコン店のADSL体験コーナーで
2chに必死に書き込んでるやつがいてビックリしたよ!
しかもコテハン。
2chに並べられたアホ書き込みを見て想像していた厨房の姿そのままだった。
残念ながらハンドル名は覚えてないが、
なんか書き込みでは学習院をバカにしてた。脳みそ弱すぎる。
ぶっちゃけた話デパートの試食コーナーで毎日メシ食ってる奴のほうがまだマシだろ。
636しんく:01/09/15 13:05 ID:vvZ6iPnE
あとNCPRだっけ?
あれの意味も分からない。誰か教えてください。
637名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 13:08 ID:6OAXSZp6
>>635
1万しかないならLive! Value買ってサウンドフォント使ってればいい。
638名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 13:55 ID:qq0oWyug
>>635
ヤフオクなら1万あればお釣りが来る
639しんく:01/09/15 14:20 ID:hI6GAT8Q
>638
ほぅ、それはいいことをきいたな。
ありがとぅ。
品質とかはいいのか?
640名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 14:21 ID:6OAXSZp6
>>639
というか、まじで88なんてお薦めできないぞ。
641しんく:01/09/15 14:23 ID:hI6GAT8Q
>640
え?そうなん?
なにがええの?
642名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 14:28 ID:ET5wzWN2
サンプラーとシーケンサーとMIDIキーボード繋げてやってるんですけど、ときどきMIDI信号が伝わってくれません。作業中に中断されるとメチャクチャやる気が萎えちゃいます。原因と、対策を教えてください。
643名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 14:36 ID:6OAXSZp6
>>641
PCspecを教えてくれ。
CPU、マザー、サウンドカード、メモリ、ハードディスク等。

>>642
そんなの環境依存だからせめて環境ぐらい書いてくれよ。
CPU、マザー、オーディオカード、MIDIインターフェース、
サンプラーの種類、MIDIキーボードの種類
MIDIのルーティング状態、シーケンサの種類とか。最低限。
644しんく:01/09/15 14:56 ID:toFpYM7Q
>643
お?やる気か、このぉ。
しか〜〜〜〜し!

素人なので分かる範囲でしか書けないぞぉ?

じゃ、まずCPUね。CPU、CPU…。
早速よく分からん。ペン3で500はあるかもね。
今年買ったパソコンだし。

マザー?マザーボードとかいうやつ?
まぁ、今年買ったパソコンだ。

サウンドカード?えーと、MIDIはXGがついております。

メモリ?…………???まぁ、今年買ったパソコンだからあまり弱くはない…かも…。

ハードディスクは50GBくらい。あと41GB余ってます!!
あと41GBも何に使えばいいのか困ってます。
645630:01/09/15 15:07 ID:PyoGalro
>>631
ありがとうございます。
いつも親切に教えていただいてすいません。

そうかぁ。
やはりCubase5買うか。
646名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 15:12 ID:6OAXSZp6
>>644
メモリは結構重要なんだけど。。。64MB,128MB,256MBとかいうやつ。

別に煽ってるわけじゃないんだよほんとに。
とりあえずhttp://wam.ascii.co.jp/org/241/index.html辺りを見てみて
で、Googleとかで「サウンドフォント」で検索かけてみて。
637で書いたのは嘘じゃないよ。いいサウンドフォント(タダ)使えば
88レベルを遙かに凌駕するクオリティの音を出せる。
CPUパワーに余裕が有ればソフトサンプラーでサウンドフォント
読み込んでもいい。 とりあえず調べてみてよ。
647名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 15:16 ID:6OAXSZp6
>>646
ちなみに646のリンク先で「3万円で〜」ってあるけど実際の所、
5000円で済むからね。だからちょうどあなたにいいと思った訳。
Creative Sound Blaster Live! Valueなんて5000円程度だから。
騙されたと思ってとりあえず調べてみて。
648642:01/09/15 15:21 ID:S6uxdkS2
>>643
シーケンサーはローランドMC50マークU。
サンプラーはアカイのS01。
MIDIキーボードはヤマハのCBX−K1。
です。これらをMIDIケーブル2本で繋げてるだけのシステムです。
649名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 15:23 ID:6OAXSZp6
650名無しサンプリング@48kHz:01/09/15 15:24 ID:6OAXSZp6
651名無しサンプリング@48kHz :01/09/15 20:32 ID:GITU0lJk
SBのAudity買った人いる ?。Sofmapの店頭にはなかった。
音質とかの情報知りたい。
652しんく:01/09/15 23:05 ID:gX3iRWPU
>646>647>649>650
サイコー。君サイコー。
いや、なにからなにまですまへんねー。
コストは気になってたんであんたみたいなのに会えてよかったよ。
メモリはそんなに重要ですか。
は〜〜〜〜、さっぱりさっぱり。
残りのことはリンクで勉強してくるぜよ!
この恩は出世払いで!
653しんく:01/09/16 01:02 ID:6zXXeuLA
ところで5000円ってのは、普通の店に行っても5000円?
ソフマプとかはどう?
654名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 01:03 ID:xq5Wid62
【新規質問】
AWなどのHDRでCD-Rに焼いたデータを、もう一度HDにロードすると
トラックデータまでロードできるのでしょうか。
焼く時点でトラックデータまで焼けるのかどうかも分かりません。

HDRを購入しようと思っている、初心者です。
ひょっとすると既出の質問かもしれませんが、捜すのが面倒です。
かぶっていても許してください。っていうか、ゆるせコラ。
655初心者:01/09/16 01:36 ID:QuENrIQs
すいません、自力では解らなかったので質問させて下さい。
変な質問なんですけど、ESFM Synthesisと同じ音の出るMIDI音源って
どんなのがありますか?教えて下さると嬉しいです。
656 :01/09/16 02:54 ID:x3X84aWs
>しんく
メモリはマイコンピュータ→コントロールパネル→システム
を見ていくと載ってるよ。

どこの地図かはわからないけど、もし電気街に近いなら
祖父以外の店のが安いと思うぞ。もしアキバならぞあなんか
いいぞ。
657626:01/09/16 04:33 ID:0LT14c0U
>>629さん。
遅いけど、有難うございます。
また、何かあったらヨロシクお願いします。
658名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 05:02 ID:AwEJwMIs
DP3で音色をMSB、LSBで切り替えたいのですが、
どこで設定してやるかわかりません。
教えて下さい。

はぁ、visionなら勝手に出てくるのに…。
659名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 05:53 ID:A47rm2fQ
ヤフーで中古の QBASEを買おうと思ってます。
別にユーザー登録できなくてもかまいません。
すでにユーザー登録されてる物でも
アップデートってできますか?

少し調べてみたんですが、PB鈑RXX は誰でもダウンロード
できるみたいだし、アップデートに必要なものは他に
シリアルナンバーと、マスターディスクだけだと予想してます。
実際はどうなんでしょうか
よろしくおねがいします。
660バイオ:01/09/16 05:56 ID:qP.xfx.o
はじめまして!いきなり質問してすみません。

MP3をMIDIに変換したいのですが、フリーソフトで
ダウンロードするページってありますか?
もしよかったら教えてください(アドレスも教えてくれるとうれしいです♪)
661名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 06:07 ID:FFtbx9jU
ネタコピペにつき放置。
煽りもマジレスも禁止。
662名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 09:34 ID:0fOvOvcU
'80sのダンスナンバーでよく出てくる
パーカッシブなベースっぽい音(ヅッタカヅッタカ)
って、どうやって出すんですか?
カイリーミノーグの「I SHOULD BE SO LUCKY」なんかに入ってる音です。
よろしくお願いします。
663厨房DeathYo!:01/09/16 10:12 ID:YW1olKAc
さてはトミーぶるつもりだな!ベースはFM音源で。
664しんく:01/09/16 11:43 ID:zui4ORqU
>656
そーかい。俺アキバ行ったことないんだよね。
ああ、憧れの地アキバ。
紙袋を装備していかないと店頭に立ち並ぶ検知器に引っかかって店を出されるという…
店の裏に連れて行かれて、無理矢理アニメの女の子のよれよれのTシャツを着せられ、
しかもズボンの中にしまわされるという……。
ズボンはというと、いすに座ればギリギリで
靴下から肌が露出する部分まで見えてしまうような長さに丈を切られ…
どこのブランドともつかないスニーカーに…バカデカイヘッドホンを首にかけられ…
そして……ヘアバン………きゃーーーー!

やべぇ!危険だ!危険だよ、アキバ!
うわぁー、でも行ってみてぇ!
ゾアね。ありがとぅー。

>661
ここではそういうコピペがあるのね。
ところでMIDIからmp3もしくはWAVE変換ってどうやるか知ってる?
どうかご教授願います。
665しんく:01/09/16 12:09 ID:Q3FSCJeY
>656
メモリはRAM 384.0MBである。
666名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 12:23 ID:uYzss1jA
>>664
ネタか?その話は激しく既出。みんな飽きてるYO!!

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990709015&ls=50
こっちかこのスレに同じような話があったから自分で調べよう。
667しんく:01/09/16 18:23 ID:noLCXhPc
>666
ネタとは無礼千万な小僧だな。
普段ならモニター越しにレッチリで攻撃してるところだが
キリ番とそのリンクに免じて許してやろう。
ってか、どうもありがとう御座います。

この板いいなぁ。平和だ…。このスレッドだけか?
初心者なんでこのスレしか来てないんだよね。
668しんく:01/09/16 18:38 ID:GBPP7Q/A
お題:初心者、教えて君に非常に都合のいいクレーム

こんなこというと常連の皆さんに嫌われちゃいそうなんですけど、
初心者の"ハァ?"ってな質問に対してすぐに
"ネタか?"ってゆーのはあまりいただけないと思うね。
>660みたいにネタレスするやつも悪いんだろうけどさ、
真面目に答えたからって"ネタだよ、バーカ!"とか言ってくるのは
放置を決め込んでカッコつけてる奴だけなんだからさ。
いや、放置が悪いとはいってないけんど、
マジレスした奴に対して鼻高々に中傷を加えるのは我慢ならんのんよ。
所詮匿名なんだからつまらんプライドは捨てたがええね。

ってなことを、この板見てきて思ったわけだが、
つまるところMIDI→MP3変換記事を見つけるのが面倒くさい。
どのくらい面倒くさいかってーと模試中にシャー芯替えるのくらい面倒くさい。
教えて。ダメ?
669名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 19:02 ID:41Q9URxY
煽る訳じゃないけどさ、「MIDI→MP3変換」とか
「MIDI→WAV変換」って間違いなくこの板で
一番嫌がられる質問だよね…。
もう何度も何度も何度も何度も同じような
「検索するの面倒くさい、だから教えて」クンが登場してるから。
質問スレなんだから初心者が質問するのは悪いことだとは
思わないけど、でも限度ってものがあるとみんな思ってるのでは。
670名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 19:44 ID:T8VWOFoM
>>668
MIDIって何か分かってます?
MIDI→MP3何て全く次元のちがう話だよ。
身長60kgとか言ってるのと同じ事。。。
671 :01/09/16 19:54 ID:wayhxqno
>>668
ん〜〜〜?それはネタか?
672しんく:01/09/16 20:27 ID:lFSGoQPA
>669
うひぃ!
内情もよく知らないでごちゃごちゃ言ってる俺は
非常にあさましくコケーイやったな。
確かに自分で探すのが最低限のマナーだ。
さんきゅー。
でも、ネタとするのは理解できないのぉ……。>671

>670
MIDI→WAVE→MP3
俺はできるぞ。でも、ちょっと不都合がある方法しか知らなかったの。
今から勉強してくるわ。よかったらあなたもどうぞ。
673名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 20:29 ID:w.LdyGss
>>672
ワラタ
MIDI→WAVも大間違いです。
674名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 20:32 ID:/n3nGYPU
性録音しないとね
675674:01/09/16 20:38 ID:/n3nGYPU
性録音ってなんだろう?
676しんく:01/09/16 20:48 ID:irxspH.E
>673-674
え?変換と録音て意味違うのか!
それで話が噛み合わないのか!
鬱矢氏脳って感じだぞ、おい!

ま、要するに勉強不足の上に頭も悪かったと!
ははは!
まぁ、許せ!
くそぅ、恥ずかしいな、おい。
もう一生このコテハン使えねぇよ。shit!!
677名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 20:54 ID:QYjasHz.
ったく、しょうがねえな。俺が答えてやるよ。
MIDI→WAV変換って言葉が悪いな。
MIDIっていうのは単なる演奏情報なの。楽譜みたいなもんだ。
それに対して、WAVは音が波形として記録されているもんなの。
だから、この質問は「楽譜を音に変換するにはどうしたらいい?」というアフォな質問なの。
音源で曲を再生しながらWAVE編集ソフトとかで録音すればいいだけの話。
VSC3とか、ソフトシンセの一部はMIDIデータを読み込んでWAVEデータを作ってくれるのがあるが、
音質はあまり期待できない。
そんなのでWAVE化するんだったらMIDIデータでうpせい。
時間かけてDLした曲がVSCの音質だったら萎え。
678674:01/09/16 20:54 ID:/n3nGYPU
いいよいいよ。
まあ勘違いはだれしもあることだし。
>>674のようなヘマもします
679しんく:01/09/16 20:59 ID:fiu9Vk2c
はい!じゃぁ、話をまとめましょう!

このスレッドはいい人イパーイ!!

これにて一件落着。
もう失敗したことは忘れていいぞ、みんな!
680677:01/09/16 21:20 ID:OxjkljK2
>しんく
質問するときの態度がわかっとらんな。
匿名だからって礼儀を忘れるでないぞ。
681しんく:01/09/16 21:35 ID:kbZGtBjg
>680
押忍!先生!ついてきます!
682677:01/09/16 21:41 ID:ktHeK3w6
>しんく
面白いやつやな〜。
683名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:02 ID:Ta374b8Y
CUBASE VSTでSC88proのいろいろな音色を使う方法
がいまだにわからないです。概出ならリンクお願い。
684名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:03 ID:nguoO3Po
>>683
自分でトーンマップ作れよ!
685名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:35 ID:jSlVO2AI
>>683
OMS使ってるなら、ホレ!
作者に感謝して使えよ!
http://homepage2.nifty.com/hironari/down_fn.html
686名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:39 ID:1C3eT7hg
すいません、初心者ですが
サウンドカードの購入で迷ってます。

特にパラアウトやデジタル端子を使うことはないので、
単純に音質の良さで決めたいと思うのですが、
RME 96/8PST と Delta66
どちらの方がA/D,D/Aの質が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。。
687名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:43 ID:nguoO3Po
>>686
俺が聞いた感じだと音はRMEの方が良かった。
でも別にDELTAが音悪いって事はないよ。
DELTAはドライバ回りで問題有るからRMEをお薦めするよ。
688名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:47 ID:1C3eT7hg
>>687
ありがとうございます。
あと、比較的安く買える店はどこでしょうか?
689名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:51 ID:nguoO3Po
>>688
Sound House, Rock On Company, Andy's Music
辺りで買ってきたけど?
690名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:52 ID:OW4eDhMY
RMEはデジタル、DELTAはアナログっつー説もあり。
マルチクライアントが欲しければDELTA。

店はSOUNDHOUSEが安いよ。検索すればでてくる。
問題は・・・通販だと佐川って事かな。
691名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 23:57 ID:nguoO3Po
>RMEはデジタル、DELTAはアナログっつー説
そんな事無いです。誰が流したんだか、こんな噂。

RMEのアナログも使えるし、DELTAのデジタルも使えます。
692名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 00:00 ID:t/oFiZGA
サウンドハウスで検索したのですが、
何故か96/824ADAしかありませんでした…。

Andy'sだと39800円みたいなので、そこにしようかと思ってます。
693名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 00:02 ID:t/oFiZGA
あ、何故かID変わってました。692=686です。
694名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 00:13 ID:yDCB.CMo
今、96/8PSTはキャンペーン価格で2万円安いですからね。
抜群にコストパフォーマンス高いです。
695名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 01:44 ID:BIsliO1A
知り合いにakaiのs3200xl用にzipドライブがもらえることになったんですが、
scsiのコネクタ部分を説明書に書いてあるとおり、D-subの25ピンだと説明したら
それはハーフピッチのものか?とかいろいろ聞かれたのですが意味が良く分かりません。
「このタイプのscsiケーブルが欲しい」、と正確にいうためにはどう答えればいいでしょうか
696名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 11:17 ID:rrRRNQp6
XV-5080で使用出来るスマートメディアって何でもOK?
カタログ等ではS4M-5しか紹介されてないし、第一これ4メガしか無いし。
取説見ると128メガまで対応って書いてあるんだけど・・・

どなたか回答お願いします
697名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 17:31 ID:wAIL/1mw
やべっ。
このスレ見てたら96/8PST注文しちった!
いつのまに・・・
698名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 18:44 ID:KXWA7L3.
>>697
購入おめでとう。
699名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 19:47 ID:folsT9hw
WIN98でRoland s-760を
SCSIでつないで
RecycleもしくはWaveLabから
WAVファイルを転送するのは
あきらめるしかないのでしょうか?
700697:01/09/17 19:56 ID:VyjuEPCQ
うえ〜んandy'sで注文したら在庫ないって言われちゃた・・・
701名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 19:59 ID:KXWA7L3.
>>700
泣かないで。
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/info/mf_dealerlist.html
96/8PSTキャンペーンやってるお店のリストですよ。
いくつか当たってみては?
702697:01/09/17 20:16 ID:VyjuEPCQ
サンクス。
結局阿須テックとか言うあやしげな店で注文したYO。
初めて聞く名前だ・・・
703名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 20:19 ID:3zu4mrfw
>>702
今度こそ購入おめでとう。
704名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 20:48 ID:JsBRSdsM
>>696
スマートメディアは生産は1社だけなので、相性問題が発生することはないはず。
というわけで、128Mまでの一番安いヤツを買いましょう。
705名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 22:02 ID:G0xAwYT2
>>697
事後報告してね♪
706名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 00:24 ID:XlZ.RqR6
88PROのインストファイルどこかある床知りませんか
707名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 00:33 ID:HELKLzcE
結局オーディオカード買うとどんないいことあんの?
708名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 00:34 ID:RpEgpQeY
88Proで作ったmp3とかを探してるのか?
それともパッチリストを探してるのか?
709名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 01:15 ID:PUs22c7M
digitechのtalker欲しいんだけど、
digitechのRP-2000ってマルチエフェクターにも同じ機能あるって書いてあるのですよ。
単体と同じ性能でしょうかね。ああいうのって。
710名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 01:22 ID:iaaOkbG.
SC-8850はいくらですか?
711名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 02:20 ID:F92LyZzc
>>707
シーケンサ何使ってる?
712名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 09:42 ID:ot.a6puM
CUBASEのダンスパックをまだ売ってるとこ、知りませんか?
713名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 15:50 ID:9ZQ7lV36
>>712
案出ィー図にあるようだが在庫確認はしてない。
714名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 18:09 ID:ot.a6puM
>>713
ありがとうございます。
すいません、初心者なものでその店の名前を知らないんですが。
もしよければ場所等、詳しく教えていただけませんでしょうか?
715名無しさん(ピュア ◆BaknidaM :01/09/18 18:54 ID:slSSqIOU
↓この歌詞で曲作ってYO!

俺は田舎だYO
田んぼのド真中にすんでるYO
周りにはコンビ俺は俺は田舎だYO
田んぼのド真中にすんでるYO
周りにはコンビニなんてないYO
だから買い物するのに一時間かかるYOYO 田舎だYO
田んぼのド真中にすんでるYO
周りにはコンビニなんてないYO
だから買い物するのに一時間かかるYOYO なんてないYO
だから買い物するのに一時間かかるYO
716名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 19:28 ID:RvQ.Ocro
誰か!
モニタースピーカーの適切なセッティング(自分の位置からの相対位置とか
向きとか、2chスピーカー間の距離とかです)を教えて下さい。
どうしても、聴いている位置や自分とスピーカーの距離、スピーカー同士の距離で
定位感やイコライジングやエフェクトのかけ具合に迷いが出てしまい、納得いく
ミックスができません。
多分、基本を知らないからだと思います。
よろしくお願いします。
717:名無しサンプリング初心者@48kHz:01/09/18 19:31 ID:Y22YpGHg
リサロペスの新曲みたいな、ラテン系アレンジのR&Bをつくりたいんだけど
、つくりかた教えてよ。
718名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 19:32 ID:5AdUrlGY
>>716
正三角形が基本です。無理な状況が多いけど。
719名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 20:21 ID:I9BGW9qA
中古でシンセが欲しいんですけど、
タッチと音質が良く値段が手ごろな今現在のお薦めの機種ってなんですか?
予算は10万円以下で考えています。教えてくださいお願いします。
720名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 20:26 ID:5AdUrlGY
>>719
XP系
721719:01/09/18 20:42 ID:D.W5GE.o
>>720
ありがとうございます。
XP系ですか。なるほど、ちょっと検索してみます。
722厨房DeathYo!:01/09/18 21:30 ID:FhV47ts6
KORGのX5Dの方がタッチも音もイイYo!
今なら新品でも処分特価で買えるのでわー?

http://www.ifnet.or.jp/~takeoff/x5d.html
723名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 02:46 ID:UGopBwLI
すみません、ちょっと質問なのですが、
JD990で出せる音はJV1080で出すことができますか?
JVもパラメータかなり多いみたいで同じようなことができるなら。。
って迷っています。JD990でJVより優れている機能を教えて下さい。
液晶ディスプレイの大きさに関しては2080も考えているので
それ以外で、ということでお願いします。
724 :01/09/19 02:54 ID:MnKrNPpU
最近は何をやっても「やる気」が出ない・・・
何か良い解決策はありませんか?
725名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 02:56 ID:CaESLz6U
>>724
彼女を変える
726 :01/09/19 03:03 ID:MnKrNPpU
はぁ、マジで変えるしかないのかなぁ・・・
727名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 05:29 ID:7A/1jyQ2
>>724
旅に出る
南の島がいいYO!
あほになるけど
728名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 06:54 ID:cAxf.C7E
キューベースとVSTプラグインを使う場合、WINとMacではどっちのほうが有利でしょうか?
729728:01/09/19 07:20 ID:cAxf.C7E
購入を考えているのでみなさんの意見を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
730名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 08:24 ID:QEB2mgAA
よくラジカセで高音レベルを下げて、低音レベルを上げたりするけど
それって例えるならコンプ、リミッターどっち???
731名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 08:27 ID:G/s0B5sA
EQでしょ…
732728:01/09/19 09:13 ID:cAxf.C7E
教えてくださいよぉ(涙
733名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 10:22 ID:XZEYtQh2
EQラウドネスですか。
734名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 10:56 ID:tHpK8Ck.
コンプって音量音圧の全体を上げて
高すぎるとこをカットするんでしょ?
リミッターは何するの?
735名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 11:13 ID:Fv47jaz2
厳密には、スレッショルドレベル以上の入力を圧縮するのがコンプ。
結果として、全体の音量を圧縮前より引き上げることができる、ということ。
リミッタも大きな入力を潰すもの。
コンプは設定次第でリミッタとして使える。
736名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 12:05 ID:LiWtq8JU
コンプは一定レベルより小さい音を持ち上げて、大きい音は抑える。
リミッターは大きい音を抑えるだけ。
これでよかったはず・・・
737名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 13:15 ID:tHpK8Ck.
サンキュ!二人わかりやすい!>>コンプ&リミッター
738名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 15:13 ID:nRbwuPvA
知り合いのLogicというのを触ってみたんですが、打ち込みの部分がいい感じでした。
しかし、高いのとちょっと複雑なので肌が合わないこともあり、似たようなソフトを探しています。
MIDIデータ打ち込みの部分が似ている、もしくは設定で近くなるようなソフトって無いでしょうか?
739名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 15:20 ID:VYqCsqdk
>>738
似ていないかも知れないけど一度Cubase VST5を試してみなよ。
デモ版有るからさ!ハマル人にはハマル。
740名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 20:48 ID:ZQTPFrA2
質問です。

http://www.akaipro.co.jp/1_OCT_2.html

これが何か知ってる人います?
AKAIの新製品なんだろうけど。
741 :01/09/19 21:20 ID:zk3uKitI
マウス左手で操作してる人いる?
742名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 21:28 ID:B3oi9dr2
OpcodeのSTDIO64XをWindows98SEで使うことができますか?
743名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 23:47 ID:sjEbR9NI
来月YAMAHAが新しいXG音源を発売するって本当ですか。
744厨房DeathYo!:01/09/19 23:55 ID:J062wQEo
本当Death。
↓左下のプレゼントのとこ、SD-90のとなりに…

http://www.nifty.com/forum/fmidi/campaign/
745名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 23:59 ID:iqgcX6Kw
音源じゃなくシンセサイザーって書いてあるってことは、鍵盤のやつなんだろうね。
ということはMUシリーズではないと思われ。
XG対応ってことはDTM向けの安いやつじゃないかと思うんだが。>s30みたいな
746名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 00:01 ID:YEPCRdvI
CS3xっていう名前だったりして。
747厨房DeathYo!:01/09/20 00:05 ID:d.yZQLiM
そうかナー。でもS-03ての出したばっか(でもないのか?)じゃん。
アレ、最低なんだけど。特に鍵盤がひどすぎる。S-30はいいんだけど。
あと03と30て紛らわしすぎるな。どうでもいいけど。
748名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 00:11 ID:kAKhcCUQ
>>746
うわ、怖いぐらい有りえるなそれ。
749707:01/09/20 01:28 ID:.YF/TXME
>>711
Orion単体。最近フリーのACIDとProtoolzを手に入れた。
ちなみにキューベースはデモで音ならなかった。ロジックは鳴った。
音源ははなっからついてた奴で、サウンドブラスタープロ準拠だって。
750名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 02:18 ID:9fzwAbok
>>749
Orionならオーディオカード買う必要ないよ。
Cubase, Logic辺りでは必須だけどね。
751707:01/09/20 02:42 ID:4pkZ/Xys
>>750
もうちょい詳しくきいていいですか。
ACIDやProtoolzでは問題ないのですか?
ちゅーべーとロジックでは何故に必須ですか?

ウイルス関連で動き回れません(恐
752名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 03:11 ID:E5z6I/W.
ウィルスといえば、ECHOのサイトがやられてたねぇ>W32.Nimda
今はサーバ止まってるけど
753名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 04:00 ID:5pnpGLcA
>>751
ASIO対応インターフェースがあって初めて本領発揮するソフト
にはそいつを用意しないことには何も始まらないんだよ。
754707:01/09/20 20:52 ID:Ex48wHyM
よーくわかった
755名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 23:10 ID:HzkwttlA
Channel Reserveって何ですか?
どうやって入れるんですか?
教えてくだしゃい。お兄さん
756名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 23:47 ID:7F3tzvHY
>>745〜748
EOSの新型かモナー
757名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 23:55 ID:mDF5/eeo
質問。Macでdb測定できるソフトなんてあります?
758名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 17:39 ID:6GNN577c
>>756
あなた知ってたわね。
759名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 17:44 ID:6GNN577c
760厨房DeathYo!:01/09/21 18:14 ID:a8ByheUs
まさかこんなヤヴァイ製品が出るとは!絶句。XGWorksじゃなくてDAWorksだと。

>ボディカラーには乳白色のボディにオレンジ色のプリントを施した新感覚の
>「ミルキーダイダイ」を採用…

オレンジでなくダイダイなのはダイスケと掛けてるんでしょうか。
ダイダイって呼んで♥って感じでしょうか。ひええ
761名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 18:50 ID:lnJhLT.k
お願いします。

シンセ→ギター用のコンパクトエフェクター
はアリですか?
インピーダンス的にまずい事もあるようなのですが、
その辺の解決方法とか知りたいのです。

過去ログ一通り目を通しました。
762厨房DeathYo!:01/09/21 19:01 ID:a8ByheUs
ReAMPって製品とか、Conisisって会社が
コンパクトエフェクター向けにインピーダンス下げるやつ
出してるよ。あんま店頭で見ないし持ってないけど…

あとBossのDIとかは、繋げる向き逆にすると
同じような働きするって噂…昔のだけかもしれないけど。
イシバシ新宿店の兄ちゃんがそうゆってたよ。本当かな?
763名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 19:04 ID:/lWEn7bc
現在、EPSONのPC(TP715MR/メモリ128M→256Mに増設、P3の700、チップi810)を98SE、CUBASE5、EGO-SYSのMAYAというシステムで使っています。
メモリを増やしたいのですが、現在のマザーボードでは384Mが上限なのでいっそのことマザーボードをi815のモノに交換してしまおうと思っています。
そこで質問があるのですが、
1.メーカー製PCのマザーボードを交換した場合、PC購入時に付いてきたWindows98SEは新しいマザーボードに使えるのか?
2.MAYAは評判が悪いようですが、相性が悪いマザーボードはあるのか?(現在は全く問題無く使えています。)
以上のことについてお聞きしたいのですが、識者のみなさん、よろしくお願いします。
764名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 19:16 ID:.XXUp.fE
>>763PC板へ逝け
765名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 20:48 ID:bZfcE9Cw
CUBASEやRE-BIRTH、それにREASONってドングルとかいりましたっけ?
2台のMACで共有しようと思ったらいちいちCD−ROM入れなおさなきゃいけないのかしら?
766名無しサンプリング@48kHz:01/09/21 20:50 ID:BAoinoEs
>>761
インピーダンス的には問題無い。
出力の低いギター用に作られてるので、シンセの信号だと歪む事多し。
シンセのアウトプットを下げて使うべし。S/Nが気になるようなら、
間にボリュームペダルをカマせばいい。
(ハンダ付けが出来る人ならアッテネータの自作もいいね)
767756:01/09/22 03:25 ID:LjFVB20.
>>758
実は(笑)
でも、確信持てなくてね〜。
なんとなくそうじゃないかとは思ったんだけど。
768名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 12:33 ID:ECE5QHFo
XP-30の音源ってXP-80やXP-60と同じものなんですか?
それともSC8820みたいなマイナー版なんですか?
Roland行くとJV-1080と同じみたいな書かれ方してるし・・・。
769名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 12:38 ID:dL8en86c
>>768
同じだよ。
エキパンがいくつかデフォルトで入っている。
但しXP10は8proと同じ。
770名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 12:48 ID:x1QDwtco
XP-10はSC-55相当程度じゃなかったっけ・・・

XP-80 76鍵 512音色 スロット4 シーケンサ付き
XP-60 61鍵 同上
XP-30 61鍵 512音色+セッション+テクノ+オーケストラ スロット2 シーケンサなし

この512音色ってのはJV-2080と同じだよね?
771名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 12:51 ID:IAkL887Y
SH-101っていうMIDIのついてないシンセを買ったんですけど、どうにかしてMC-50というシーケンサーでコントロールしたいっす。何か方法無いですか?
772768:01/09/22 13:01 ID:near.zfE
>>769さん
>>770さん
有り難うございました!m(_ _)m
773761:01/09/22 14:17 ID:Dkobg4c.
>762 >766

レスありがとうございました。
アウトのボリュームを下げておけば
とりあえずは使えるということですね。
インピーダンスのアイテムも参考になりました。

実はワウを繋ぎたいんですよ。
BOSSのAW3です。
シンセのFilterでグリグリするのとはまた違った効果、
というのを期待してるのですが、もしかして間違ってますか?
BandPassと大体同じかとは思うのですが・・。
どうもまだ試した事が無いのでその辺やや曖昧なのです。
ハッキリとワウワウと言うような効果が出せるのなら嬉しいです。
波形にもよるんでしょうけども。
もしよければまた教えてください。
774697:01/09/22 14:24 ID:AOT5T4Xs
96/8PST届いたものの、ドライバ入れようとしたら画面がバグってフリーズしちゃう。
athlonマシンでもいけるって聞いたんだがなあ・・・
こういう症状聞いたことあります?
775名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 14:42 ID:m7h/fXKk
 PCが3台とMIDIが1台あって、音声出力をまとめて1台のアンプに入力したいんです
が、簡易ミキサーみたいな機械って安く買えないでしょうか。
 ボリュームもフェードも要らないんで、小さくて安いのがいいです。
 ヘッドホンを2人で聴くために使うパーツを3つ使って繋いでみたんですが、単に電気
的に繋がってるだけなんで、逆流して反射してえらい事になっちゃいました。(^_^;)
776名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 17:33 ID:TFfL5UfE
>>774
ここを参照してみては?
http://www.rme-audio.com/english/techinfo/install.htm

>>775
BEHRINGERの8chなら1万円するかしないか位だと思うけど。
777名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 18:21 ID:m7h/fXKk
>>776
 こういう、いかにもミキサーなやつしかないんですかねぇ。(^_^;)
 スライダもモノラル入力も要らないんですが……。
778名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 19:04 ID:3YOaX4pE
779名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 19:06 ID:adadsij.
この板って、QY100の話題がないんですね・・・
検索しても、1件もしなかったです。
780初心者:01/09/22 19:06 ID:ij6YRdCM
もし板違いとかでしたらすみません。

私は作曲とか打ち込みとかがしたいのでは無く、
クラブの(アナログの)DJと同じことをPCでやりたいのです。
即ちレコードを全部そのままファイルに落として
ミキサーをPCに、レコードをファイルにかえてるということです。
曲をリアルタイムでPC上で繋げていくようなソフトとかって
あるのでしょうか?

※演奏しているポイントの先を編集する、ということになります。
※16小節で印をつけて前の曲と次の曲とを重ね合わせられれば
※BPM合わせなんかもパーフェクトにできるかと思いますが…
781776:01/09/22 19:18 ID:QqWWdDVg
>>777
それならこれは?ある意味定番ですが。
http://www.kawai.co.jp/emi/mixas.html
今、売ってるかどうかは分かりません。
782名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 20:54 ID:AncicLtY
>>780
「リアルタイムで」ってことは、ライブプレイ前提っていうこと?
NIのTraktorなんかは、「リアルタイムで」という条件に合うかも。
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/traktor/traktor.html
マルチアウト対応のサウンドカードあるいはサウンドカード2枚差しして
あればリアルタイムでcueモニターできるみたいだね。
デモ版落とせるみたいだし、俺もチェックしてみようかな。
783名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 21:16 ID:x1QDwtco
>>777
系統を3つ4つまとめるとなると、どうしてもミキサーの体裁になるよ。
単に線をまとめるだけじゃなくて、ヘッドルームの確保とかが
必要になってくるから。
フェーダーは要らないということだけど、ソースの音量は割れない範囲で
可能な限り大きくして、ミキサーで絞るのがS/N比を稼ぐ上で有利だから、
調整はできたほうがいいと思います。
784初厨:01/09/22 21:17 ID:g7mYi7SI
CDをWAVに変換するフリーソフトはないでしょうか?
教えてください!
785名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 21:30 ID:tpwP39B2
何でこんなことをわざわざ聞くのかねー。
自分で調べようと思わないのかい?
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=CD%a4%ab%a4%e9WAVE&hc=0&hs=0
786初厨:01/09/22 21:46 ID:g7mYi7SI
>>785さんどうもありがとう御座います。これから気をつけます。反省です。
787名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 22:07 ID:VGU72Czo
SH-101っていうMIDIのついてないシンセを買ったんですけど、どうにかしてMC-50というシーケンサーでコントロールしたいっす。何か方法無いですか?
788名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 22:26 ID:fF9GDPoA
>>780
市販されているMixCDの多くはは、そういう風に一度パソコンに取り込んでハードディスクで編集してあるのがほとんど。
789788:01/09/22 22:32 ID:fF9GDPoA
あ、リアルタイムでやるって書いてあるな。
ちょっと違うか。
それは、今リッチー・ホーティンが実験的にやってるね。
790名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 22:37 ID:F1NqDqFM
サンプラーとかラックに収めるような高い機器をお使いの方々は
どんなシーケンスソフトをお使いなのでしょうか?
791名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 22:38 ID:SiMS4QSk
>>787
MIDI/CVコンバーターってヤツが必要だね。
有名どころでは、ちょいと高いがKentonとかDoepferのコンバーター。
アナログシンセのCV入力にはいくつかの形式があって、SHならOct/V形式に対応したヤツを選ぶべし。
(殆どのコンバータは対応してると思うが)
ちなみに俺はNovationのBassStationに内蔵されてるコンバータでMS20やMonoPolyなんかのアナログシンセを
動かしてる。
これ、単独のコンバータ買うより安いし(オークションで3万でゲット)、Oct/V,V/Hz双方に対応してるんで
接続機種を選ばないし、カナーリお薦め!ついでにベース音源も増えるしね!
792名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 22:43 ID:EywZcKKU
>>787
MIDI-CVコンバータを入手してください。
KENTONのPro-Soloとか。
http://www.kenton.co.uk/productspecs/midicvspecs.html#solo
793780:01/09/22 22:56 ID:E1OBd.1w
>>782,>>788 レスありがとうございました。
私がイメージしていたのはTRAKTORに似ているのですが、
音楽のファイルから「ここからここまではここから入ってね」
という感じで何曲か先まで切り貼りしていくような感じでした。
788さんのおっしゃっているMixCDを作るソフトとの中間だと思います。
TRAKTORで一応道は開けました(ありがとうございました)が、
切り貼りして編集していくことが可能なソフトなど、
もしご存知の方おられましたら、教えて頂けますと嬉しいです。
※もちろん、きいてばかりではなく自分でも探してみます。
794名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 23:27 ID:Z4/pCcf6
>>793
DAWソフトならなんでも。
Cubase,Logic,DP,ProTools..............
795名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 00:59 ID:f8ZDnUPs
>793
もしすでにネタ(ループ)があって、それをライブレコーディング
したいならMixman studioというのがあります。

ライブではなくマターリと作りこみたいなら、>794さんのいうとおり
なんでもいいです。けど個人的にはACIDなんかいいかも。

acidに関してはこの板にもスレがあったはず。探してみてね。
796名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 01:08 ID:45LS4nN6
>>793
切り貼りで作るならSamplitude Masterあたりが良いかも。
リアルタイムでやるならズバリPCDJというソフトがある。
797775:01/09/23 03:05 ID:te4YPrRc
 カワイのやつが、私みたいな用途にはちょうど良さそうですね。
 今度秋葉に行ったときにでも探してみます。でも、それなりの値段しますねぇ。(T_T)
798名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 08:34 ID:1sn0.6eU
オーディオテクニカのGX7ってケーブルと
ザオラの機材ケーブルと
どっちがいい音???
799名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 13:33 ID:dieyEKUE
>>780
これが今業界じゃ注目されてるYO!!
http://www.n2it.net/flash/index.html
800名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 13:36 ID:hIw4a9Ns
最後のスクラッチ・・・
801768:01/09/23 13:38 ID:KtoUaNhI
すみません。
XP-30はサンプリングレートが32kだって聞いたんですけど、
80や60もでしょうか?
802768:01/09/23 13:43 ID:KtoUaNhI
ちなみにここに書いてありました。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=975515392
の60の人
803名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 14:02 ID:dHh4Xedg
すみません、めちゃ初心者質問なんですが
MTRってなんですか?
804 :01/09/23 14:05 ID:aqLgY2ZA
>>803
○ち虎っくれーだー
805名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 14:05 ID:/D15eEyE
806名無しサンプリング@48kHz :01/09/23 14:32 ID:bbTtaHFo
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/2945/pdx.zip
(大将をファイルに保存→解凍→pdx.exeを実行→カコイイ!)

こうゆうのを作るには、どんなソフトが必要なんですか?
おしえてください。
807名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 14:41 ID:t0UxDRwM
USBって楽だなぁー
808アナログから光までオッケー:01/09/23 15:27 ID:EIFG3F5Q
みなさんのインターネットのスピードは
早いですか? それとも遅いですか?

このサイトはみなさんのインターネット環境の
スピードを計ってくれます。また、遅いと思う
人は設定を少し変えることによって無料で
スピードを早くすることができます。
お金を出す前に一度試してみては
いかがでしょうか。上がりの計測も可能です。

http://cym10262.omosiro.com/
809教えてください:01/09/24 03:42 ID:TLTOEyps
TDMってなんですか?
810厨房DeathYo!:01/09/24 03:59 ID:O8GNzoJ6
>>809
T 高いんだよ
D デジ
M まけてクレYo!

(※マジレスするとTime Division Multiplexingの略Death)
811厨房DeathYo!:01/09/24 04:01 ID:O8GNzoJ6
>>807
U うっ、動かない?…
S そんな
B ばかなことってあるか〜!

って、訊いてねえか。スンマソンg。
812名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 04:19 ID:Lpcv83/Q
>>810
TDMAってNTT DocomoかYO!
813教えてください:01/09/24 04:33 ID:lNS1RWLg
>>810
やさしいじゃないですか。
Time Division Multiplexing
ってネットワーク用語じゃないのでしょうか?
音楽ソフトで使われるときはどういう意味なのでしょうか?
814名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 04:55 ID:WjtDSs0Y
質問です。
HPのBGM作ろうとしてるんですけど、
WinでもMacでも標準の状態で聞けるようにするには
QuickTime音源とかで作った方がいいんでしょうか?
当方、Cubase使ってるんでneonとかLM-9とかもあります。あと、SC-8850とか。
GMとかGS,XGなどのフォーマットの「境界」がいまいちよく分からないので
とりあえずHPで聞けるようにするにはこれ使っとけ!
ってのを教えて下さい。
815厨房DeathYo!:01/09/24 04:59 ID:O8GNzoJ6
↓を読むよろし。ようするにデジのDSP向けの規格みたいなもん、かナ?
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/03/n_musicj.html

↓…で当然商標とってると思ったけどリストに無いね。一般的語句だからダメだったのかな?
http://www.digidesign.co.jp/cgi-bin/frames.cgi?/about/legal.html
816名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 05:06 ID:iwqaXZRY
初心者です。
今QY80を持ってるんですが、
旧ibookでcubaseかlogic audio silver積んで、
QY80のパターンモードような事ってできるんですか?
ちなみにQYのパターンで作った音とか使いたいんですが。

なんにも知りません。
ごめんなさい。
817名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 05:28 ID:wz3FTlCU
あの〜MIDIを楽譜に変換することができるって聞いたんですけど
どうすればいいんですか?
818名無しサンプリンク@48kHz:01/09/24 05:43 ID:JhzoDxqE
819名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 06:11 ID:/Z0YP7SI
>>814
たとえWin同士でもMIDIで全ての人に同じように聞かすのは不可能。
MP3しかないだろうね、BGMとしては重いけど。
820名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 07:09 ID:wz3FTlCU
>>818
ありがとー!
821名無しサンプリング@24/96kHz:01/09/24 07:19 ID:pq5HT2e.
ROLAND音源で、
音名の横にw
とかついてますよね。あれってなんでしょうか。
よろしくお願いします。
822名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 07:51 ID:/Z0YP7SI
>>821
w→音程に応じて定位が変わる音。低いほど左で高くなると右からきこえる。

ちなみに、
St.→ステレオ
Str.→弦
Gt.→ギター
Bs.→ベース
EP→エレピ
Nz→ノイズ
Ld→ソロ用アナログシンセ
:→レガート奏法可
o→音が鳴り終わる時にノイズが小さく鳴る
EXP.→強さによって音色が切り替わる
823名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 09:37 ID:MeU/68tk
MacG4 400でHDRをはじめたいんですが、ローランド・スタジオ・パッケージ(RPC-1、VM-3100Pro、Logic RPC)と、digi001どちらを購入するか迷ってます。。。
自分の希望としては、「レーテンシーが小さいこと」と「リズム感の悪いボーカルを、ジャストにできる程度の波形編集機能」
を求めてます。ご教授願えませんでしょうか?
824フエリスト:01/09/24 09:53 ID:BUrh3vQo
MIDIの録音の仕方を教えてください。
PC内で出来るのがいいです。
825名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 10:44 ID:8uQzNKFE
>>816
QY80テナニ。
826名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 10:55 ID:MeU/68tk
823です。
ほんと、くだらない質問でごめんなさい。。。
でも、どうか、親切な方、
マジレスいただけないでしょうか。。。?(涙目)
よろしくお願いします。。
827名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 20:57 ID:lDUUkKag
>>821で思い出したんですけど、88pro(これに限らず)って音程によって
音色が変わってしまう音って結構ありますよね。
下から順番に鳴らしていくと「あ、今変わった」って分かる位・・・。
あれは仕様ですよね?
828名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 22:08 ID:ZJrdIytk
>>827
仕様なんて言うと、まるで欠陥を正当化してるように聞こえてしまうけど。
わざと、だよ。
シンセなんかで自分でパッチを組むやつでは、Pan Keyfollow(JVの場合)
などというパラメータでこの定位感を調整できたりする。
829 :01/09/24 22:48 ID:bvDU6Ldo
>>828
>>827はそういう事を言っているのではない。
830名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 22:58 ID:rBjO.BD6
>>828
音域によって使ってる原波形の違いが
あからさまに解ってしまうってこと。
実際、同一音色として音色を仕上げるのなら、
ユーザーが境目をまたいで出音する危険性を
想定して、波形間で解決しきれないギャップは
オシレータのフィルタやイコライザを使って
きれいに均して作り込むのが、
DTM音源のあるべき姿でしょう。
別テイストをわざと並べるなら、
違う音色としてもう一つ分けて作るべき。
仕様じゃないよ。
831名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 23:03 ID:rBjO.BD6
YAMAHAのSY−77のデータがFDで手許にあり、
しかもSY−77はすでに手放しました。
そのFDの音色データを何らかの方法でTG−77に送る
方法ないでしょうか?
832828:01/09/24 23:09 ID:ZJrdIytk
しまった。827に音色って書いてるじゃん。早とちり。
境目近くは両音色をクロスフェードしてくれてるものもあるね。
でも確かにハチプロなんかは最低限の努力もしてないように見える・・・
833821:01/09/24 23:23 ID:VzWoKB5I
>822
細かい説明ありがとうございました。
834名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 23:27 ID:t6nt9oss
>>831
SY-Listかどこかに、SY77形式のファイルをmidファイルか何かに
変換するDOSアプリケイションがあったと思うが、
やり方がまずかったのか、うまく変換できなかったという記憶がある。
もう一度試してみます。
835フエリスト:01/09/25 21:00 ID:6b4KDCjk
>824
僕の質問は答えていただけないんですか?
836名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 21:18 ID:hgtOwTG2
>>835
824の質問の意味が全くもって不明。
837 :01/09/25 21:31 ID:jbcSUCRc
>>835
もう少し分かりやすく質問してねん
838名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 21:52 ID:mWRLzZ3M
839キヨハラ:01/09/25 23:58 ID:nUTNz2DA
MAC→WIN2000乗り換えでいろいろ質問です。
WIN2000でS3000XL+MESA+Recycle!の環境の人いませんか?
特にSCSIIとサンプラーの接続が心配なんですが、
AKAIのサイトみるとMESAはWIN2000特に対応していないみたいですね。
実際、どうなんでしょうか?
MidiインターフェースはMOTUでこちらは最近WIN2000対応したようなので試してみます。
840名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 00:00 ID:thiZNgQc
http://downloads.mp3.com/AAIBQtUSGQBBpwf.DgGAwARub3JtUAQAAABSsxsEAFEBAAAAUwEAAABUAQAAAAgAQ71ksDsvy0l0D39MJuWsJGKEeIxB/All_Over.mp3

これの1:25からボーカルにかかってるエフェクト教えてください
最近こういうのよく聞くんだけど、はやってるのかな?
841 :01/09/26 01:42 ID:fAUBrXEg
>>840
ゴールディみたいな曲だね〜!
842フエリスト:01/09/26 01:42 ID:X6n.ug3o
>836,>837
すんませんした。
MIDIをCDで聞けるように録音したいのですけれど、
なにか初心者に優しい手軽なフリーソフトはないでしょうか?
843 :01/09/26 01:48 ID:fAUBrXEg
>>840
これはボーカルのじゃなくてサックスだよん。
んで、そのサックスの音にボコーダーもしくはオートチューンかけてるね。
844名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 01:52 ID:xQYf2xn.
>842
MIDI音源のラインアウトとPCのライン印をつないで録音。

使うソフトは、曲が短ければ標準付属の
サウンドレコーダーでもいい。
あるいはvector行って適当なソフトを探す。
オレはrock音というソフトを昔使ったことがある。
845名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 01:54 ID:wFu8SxUA
>>842
そんな訳の分からない戯言はもう二度と言わない方がいい。
あなたは「身長60kg」などと言っているのと同じ状態。
そしてここと超絶初心者スレの過去ログで検索してくれ。

いいかい?MIDIに音なんて一つも入ってないんだよ!
MIDIって単にパラメータの集合データに過ぎないから
それをCDに録音して聞きたいなんて、何と当はずれな質
問な事か。とりあえずMIDIとは何かをもう一度1から勉強
して、よーく自問自答した方がいい。
846名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 01:54 ID:FBC7O96c
>>842
これなんかどう?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se128749.html
フリーソフトの割には機能が充実してると思う。
847 :01/09/26 01:55 ID:fAUBrXEg
まぁまぁ、マターリしましょうYO!
848名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 01:59 ID:xQYf2xn.
思うんだがよくでる質問とかはスレの>2とかに
まとめておくというのはどうでしょうか?
たとえば

☆MIDI形式のファイルをWAVにするには?
→MIDI音源のラインアウトとラインインをつないで録音。
→ソフト音源(VSC、Tmidity等)を使って変換。

という風に。
849名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 02:00 ID:FBC7O96c
>MIDIって単にパラメータの集合データに過ぎないから
ハァ?
MIDIっていうのは演奏情報(信号)についての規格でしょ。
データのことをさすんじゃないの、規格なの。
850 :01/09/26 02:01 ID:fAUBrXEg
Music International Digital Interface だったっけ?
851名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 02:04 ID:xQYf2xn.
Music Instruments Digital Interface 
852名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 02:04 ID:FBC7O96c
ネタなのか本気なのかわからんが、面白くないぞ。>>850
正解はMusical Instrument Digital Interfaceだ。
Instrumentsじゃないぞ。よく間違えるから注意。
853 :01/09/26 02:07 ID:fAUBrXEg
>>852
いや、マジで間違えた。スマソ(笑)
854名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 02:10 ID:FBC7O96c
MIDIインターフェースってのがあるけど、略さないで言うと
Musical Instrument Digital Interface Interfaceなんだな。
変な気もするが、どうなんだろうか。
855 :01/09/26 02:13 ID:fAUBrXEg
頭痛が痛い・・・
856名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 02:15 ID:FBC7O96c
右に右折・・・
857851:01/09/26 02:16 ID:3psRppkg
s付かなかったんだ。。。ハズッ!
858名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 02:42 ID:toupLFgw
そうなんだよ。MIDIインターフェイスって言い方、いまだにすごく
違和感ある。(Iがダブるもんなぁ)
俺はMIDIボックスとかMIDIカードとか言ってるが、この言い方、
馴染みが無いので通用しないことも多い。
SCSIインターフェイスも同様な。
859 :01/09/26 02:46 ID:fAUBrXEg
暑は夏い・・・
860名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 03:01 ID:TTv4HfEk
便利だし定着しちゃってるから使うよ。MIDI I/Fって呼び方・・・
変に抵抗しても通じなくて(゚д゚)ハァ? だし。
SCSIは「SCSIホストアダプタ」で逃げ切れるが。
861名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 03:12 ID:JwQfCZNA
参考リンクに、これ↓を追加してみたらどうだろう。
http://www.iijnet.or.jp/izmi/sol/making/01index.html
PC初心者板FAQ集からのパクリだけど(笑)
862名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 03:55 ID:lf0mA6rE
「スレッド一覧はこちら」で過去のスレッド見たら文字化け
するんですあ・・・IE5マク版です
863862:01/09/26 03:57 ID:lf0mA6rE
で、今書き込んで「少々お待ちください。」って出た後も
文字化けします。
よかったら教えてください。
864名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 04:49 ID:RR5Utc92
>>862-863
はっきり言ってFAQなのだが…。
2chは回線費がかさみ過ぎて運営の危機に陥ったので、UNIX板の皆さんが
努力して「データ圧縮転送」を実現してくれたのだよ。よって未対応ブラウザ
では文字化ける。どうしても見たいなら、フレームを別ウィンドウで立ち上げて、
拡張子.htmを.htmlにリネームしてみな。
ついでに下のも読んどけ。
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
関係ないのでsage
865フエリスト:01/09/26 07:43 ID:dEqe3Fpg
>844>846>848-854
詳説どうもありがとう御座いました。
色々勉強になりました。
>846さん、「MIDIを読み込んだときに出る音を録音。」
といえば間違いがないのでしょうか?
866フエリスト:01/09/26 08:25 ID:0Vvd7EeE
>865の
>846さん、…の記述は
>845さん、…の間違い。
すんません。
867名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 10:44 ID:1X56pa5I
>>865

「MIDIを読み込んだときに出る音を録音」
           ↓
「MIDIファイル(データ)を再生して演奏させた音源の音を録音」

にしなさい。だから、MIDIというのは電子楽器の演奏情報の規格のことなの。
わかってね。
868862-863:01/09/26 11:58 ID:OmruIcrg
864さん、ご親切にありがとうございました。
869 :01/09/26 13:12 ID:X0tguQ5I
NOVACのサウンドカード ReMix2000 で悩んでいます.

アナログレコードをWAVに落としたくって,DAT (SONY TCD-D8)で録音してSPDIF経由でReMix2000に落としてるんだけど,たまにチリチリノイズが発生してます.

多くの部分ではクリアな音で落とせてるんですが,特にギターにディストーションが掛かったような厚みのある音の場合にチリチリノイズが出やすいようです.

WAV作成時にPC側をモニタしていますが,チリチリノイズは聴こえません.
しかしWAVにはチリチリノイズが含まれています.
おそらくWAV作成時にディストーション系の音で何らかのノイズが混入しているとしか思えないのですが....

念のためにDATでのソース録音時のレベルを落としてみたりもしましたが,ノイズの載りかたは変わりません.
特定の音色(?)で出てしまうように思えますが....

なお,DATの出力は48K固定になっているようです.

解決法があれば教えてください.

P.S.
USB接続に切り替えるべきかな??
870名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 21:18 ID:HcPmH8Fg
>>843
これはサックスだったんですか
イイイーイーイーってボーカルの人が言ってるんだと思ってました。
オートチューンorボコーダーですね
教えてくれて有難うございます
871マック使い初心者です:01/09/26 21:23 ID:0rAlfDT.
マックを使っているのですが、.wma ファイルを開ける(聞くことができる)方法って
何かあるのでしょうか?
知り合いから.wmaファイルが届いたのですが、開けずに困惑しております。
mp3に再エンコードしてもらったほうがいいのでしょうか。
どなたか、マックでwmaを聞く方法をご教示いただければ幸いに存じます。
872名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 22:33 ID:xbfP1eCM
Windows Media Player7 for Macって出てるよ。
それで聞いてみな。

http://www.microsoft.com/japan/mac/default.asp
873名無しサンプリング@32kHz :01/09/26 22:41 ID:G1inFnck
AKAIサンプラーについて教えてください。
中古でS2000を買おうと思ったのですが、”システムディスク無し”
ということで、店員さんに聞いたら
 起動できない&システムディスクはAKAIサイトでダウソできない
とのことでした。
AKAIのサイトにある、S2000用OSというのは別物なのでしょうか。
厨房ですみません。
874名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 23:07 ID:iN9NxACQ
XV-3080って単体で曲を作る事は可能ですか?
もうちょっと具体的に言うと、8850等の音源のように
ピアノ・ギター・ベース・ドラムなんてフルに使って
一緒に演奏する事は可能でしょうか。
聞くところによるともたりが出るらしいですが・・・
875マック使い初心者です:01/09/26 23:08 ID:UxtohlCk
>>872さん
大変ありがとうございました。
私のマックでもwmaを無事聴くことができました。
876名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 23:23 ID:E2HcVmV2
>874
オレ3080使ってるよ。マルチでも全然問題なく使えるよ。
ステレオ4レイヤーの音色とか多用すると、さすがにモタるけど、
SCシリーズに比べたらモタらない方だと思うよ。
877名無しサンプリング@48kHz:01/09/26 23:32 ID:iN9NxACQ
>>876
おーなるほど。ありがとうございます(^^
878 :01/09/27 00:00 ID:2KBPIiv.
MIDIって音なんですか?
879名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 00:04 ID:TgyfFW0E
絶対ネタだ。絶対答えない。
880名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 01:22 ID:g3QsQr3I
ココのほかにも音楽掲示板教えてヨ!
機材の話できる所をさ!
Mjは知ってるんだけど。
881 :01/09/27 01:23 ID:2KBPIiv.
はぁ、ばれたか(w
882名無しサンプリング@20bit:01/09/27 02:13 ID:K68Au6/w
>>873
>>AKAIのサイトにある、S2000用OSというのは別物なのでしょうか

別物ではなくズバリあれです。現在OS2.0 MESAllもいけます
883名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 02:56 ID:0IET8SJQ
poly800の使い方が、わからない。
近くの粗大ゴミ置き場で拾ったのですが。
誰かおせーてください。
とくにシーケンサーがわからぬ。
884名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 10:06 ID:nLYEHcwc
>>883
はっきりいって、あの時代のシンセ内蔵シーケンサーは使うに値しないよ。
ポリ8は…うーん、基本的なアナログシンセの仕組み分かってれば、そんなに
苦労なく使えるはず。オシレターが矩形波のフィート合成だからそこだけは
わかりにくいかな。
どうしてもわからなければ、迷わずコルグからマニュアル取り寄せましょう。
885884:01/09/27 10:09 ID:nLYEHcwc
あ、ちなみにフィルターはひとつしかないです。キートラックかけて
ポリのフレーズ弾くと鍵盤の位置によって全体の音色が明暗しますが、
これは仕様ですので。フィルターエンベロープ強くかけた時も同様。
886名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 16:24 ID:N8WQ9g4w
本当にどうでもええ質問なんですが、古橋って誰のことを指してるんですか?
887名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 16:50 ID:jbcxox0g
888名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 20:09 ID:1ZO6SjpY
>>887

ネタにいちいち答えないように。
889名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 20:55 ID:8.MieK5Y
AUXの端子ってどういう用途で使うのでしょうか?
890名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 21:05 ID:dL44bUVw
>>889
それはミキサーのかい?それともアンプのかい?
891889:01/09/27 23:04 ID:w1vl2LAk
両方教えていただけると嬉しいです
892fdf:01/09/27 23:32 ID:AzmqBxVM
オーディオケーブルの自作のページ オセーテ
カナレで作ってみたいのですが
893名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 02:33 ID:ObQZrcoI
ぼん。
コルグさんの
ウソ800を拾った人ですが、
音作りは楽ね。ウニウニできないけど、貧弱だけど。楽しいわ。
で、マニュアルが取り寄せられるのですか?
それはしらなかたーので、さっそく聞いてみます。
有力情報ありがとん
894 :01/09/28 05:08 ID:lb0oZ2Es
オーディオデータをMIDIデータに変換する方法を教えて下さい。
もう、耳コピするのは嫌です。
895名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 05:17 ID:7SrNXl/c
もうそのネタはいいと思われ
896名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 05:27 ID:Fgi6d1p.
>>894
PCに取り込む

拡張子をmidに変更

完了
897名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 05:42 ID:fZeKgeHQ
>>896
完璧だね!!
898 894:01/09/28 05:44 ID:lb0oZ2Es
カラオケ作ろう!スレより
>元の波形からボーカル部分だけを消していく仕事。
>VST-Pluginと波形編集を駆使すればキレイに消せる。

 これってネタなのかな?
 VST-Pluginでそんな事ができるんだろうか??
899 :01/09/28 16:26 ID:jCVvCNQ.
プラグインでVST2.0対応とかって書いてあるけど、
あれってCubase 5.0からじゃないとだめってことなのかな?
VST2.0の意味がいまいちつかめてないです。
お願いします。
900名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 17:15 ID:ELqb2hmM
>>894
フリーでそのようなソフトを2,3見たことあるし、
シェアウェアの体験版を使ったこともあるけど、
精度が悪い。設定が難しい。
耳コピしたほうがはるかに楽
901名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 19:13 ID:ckRuPbdA
正直、『4つ打ち』の意味がわからんです。
902名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 19:34 ID:EODGksQc
キックが四分音符でドンドンドンドン・・ってなるやつのこと。
テクノとか、ダンス系の曲でよくある。
903名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 19:36 ID:fPzVHHXg
ABSYNTHはセミモジュラーシンセらしいのですが、
どのへんがどう「セミ」なんでしょう?
reaktorはモジュラーシンセらしいので、
そっちのほうがいいのかなぁ、と迷ってます。
ABSYNTHのほうが安いし、見た目がかっこいいので買おうと思うのですが、
セミが、買ってみてがっかりするような「セミ」具合だったら困るので。。。
セミモジュラー……セミ……セミ……
904名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 20:47 ID:PkDOo1Mc
教えて下さい。
iMacに「UM−1」経由でキーボードを繋ぐと
OMSのテストでは音が出るのに
それ以外の時にキーボードの鍵盤に触ると
「ミ゛ッ」ッていう音とともに再起動を促されます。
ドライバも最新のものです。
ちなみにiMacは一昨日買ったばっかりの「600」(OS9.2)です。
905予算5万程度で最良セットは?:01/09/28 22:14 ID:nAgAkEYA
ハード・シーケンサと音源モジュールで(趣味で)テクノを作っているのですが、
そろそろレコーディングもしたいと考えています。
最終メディアはCD-Rにしたいのですが、
予算5万円程度でエフェクターなども含めて最良なレコーディングセットは何でしょうか?
トラックは8chもあれば十分です。
マルチトラックレコーダーがいいのか?ソフトウェアがいいのか?最低限のエフェクターは何が必要か?
知識0につきお教え下さいませ。
手持ちのPCはMacG4です。
906名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 22:30 ID:jbz0LUVw
ZOOM MRS-1044
907名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 23:30 ID:GAMR1.xU
G4、DP2.72、今までUX256(OMS)を使用してましたが、
StealthSerialPortからのMIDIExpressXTに変更しました。
FreeMIDIのセットアップしたつもりなんですが、
DP起動時に
「There is no current FreeMIDI Configuration.
Please run the FreeMIDI Setup program to create one.」
と表示されて起動できません。
FreeMIDIを起動してからなら立ち上がります。
何がダメですか?
908904:01/09/28 23:34 ID:PkDOo1Mc
iMacとOSとUM−1とドライバ、
どれが原因なのでしょうか?
キーボードは数種類試してみましたが
どれも再起動させられます。
USB以外でMIDI機器をiMacに繋ぐ方法はありますか?
909 :01/09/29 00:01 ID:uyC5BUlg
>>908
SCSI→シリアル→MIDI
910名無しサンプリング@48kHz :01/09/29 00:09 ID:xY/otTgc
>>907
FreeMIDI立ち上げた状態でDPたちあげてみ。
911名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 01:04 ID:2MA0ixIc
XV-5080ってどうやって読めばいいんですか?
912907:01/09/29 01:17 ID:.MVtVXnM
>>910
レスThanx。
それなら、立ち上がるんです。つか、そういうもの?
OMS使ってた時はクリック一発だったのに。
あと、異様に処理が遅くなった気もする。
913名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 01:20 ID:mSurLkPw
>>911
エックスブイ ゴーマルハチマル
or
エックスブイ フィフテーエイテー
914名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 01:38 ID:/W53EDlQ
エックスブイゴセンハチジュウ じゃ駄目?
915名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 01:45 ID:mSurLkPw
>>914
いいよ。
でも、やっぱりゴーマルハチマルが一般的かな〜。
SCもハチハチゴーマルだし。
916名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 02:01 ID:jHuMtRVU
これやれ!>5080
見れ犯れ!>3080
917名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 02:34 ID:Xb.sUPN2
Giga Samplerはwindows2000じゃ使えないのでしょうか?
どうにかして使えるようにする方法ないでしょうか・・・
918名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 15:25 ID:SxZ04SCI
そろそろ新スレに移行でもしますか?
919名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 15:47 ID:BUUvYjlw
MIDIキーボードとシンセサイザーの各効果と違いを教えて欲しいです。
MIDIキーボードって普通のキーボードとどこが違うのかもわからんです。
920 :01/09/29 16:10 ID:AaSdZRnU
>>919
だいたい今普通に手に入るキーボードは
ほとんどMIDIキーボードです。
MIDI機能の付いていないキーボードを探す方が難しいです。

また、音が出るキーボードの場合、それをほとんどの
場合シンセサイザーと呼ぶことができます。

MIDI=機器間で演奏情報を送受信するための世界的規格
キーボード=鍵盤楽器
シンセサイザー=音声合成楽器

つまり、音の出る鍵盤のついた、演奏情報を送信できるものが
MIDIシンセサイザーキーボードなわけです。
それを一言でキーボードといったりシンセといったり
MIDIキーボードといったりします。
921名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 16:37 ID:ZboRgsdY
基本的にMIDIキーボードと称されるものの方が、CC切り替えたり、
各種メッセージを送ったりする操作が簡単にできてマスターキー
ボードとして使いやすいと思う。単体では音でないけどね。
パソコンのキーボードと同じようにとらえればいいでしょ。
922名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 16:39 ID:pe0poNUk
sk-500はどうですか?
923_:01/09/29 16:45 ID:j3fmqMBQ
AMD系マザーでまともにDTM用に使える物ってありますか?
今、microATXで考えているのですがVIAは全部アウトですか?
924名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 16:47 ID:ZboRgsdY
>>923
VIAは使ってみなけりゃ分からないって所だね。
これなら絶対大丈夫っていうVIAは残念ながらないよ。
925名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 16:52 ID:01YZLQqw
サウンドハウスのS氏はXV-5080を
「エックスブイ ゴーマルハチマル 」と呼びます。
恥ずかしがらずに
「エックスブイ ゴーマルハチマル 」と声を出して逝きましょう。
926_:01/09/29 16:59 ID:j3fmqMBQ
>>923
そうですかー、VIAのPLEあたりでBOOKPC1台作ってUSBオーディオで
モバイルレコーディング環境をと考えていたのですが、、、
もう少し調べてからにします。。。
927名無しサンプリング@48kHz :01/09/29 16:59 ID:ifd9EQHI
>>925
たしかに電話口で間違った機材の読み方したら
はずかしいよなぁ
928名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 17:00 ID:ZboRgsdY
>>926
VIAに加えUSBとは、、、涙を流す確率が相当高そう。
929_:01/09/29 17:41 ID:j3fmqMBQ
やっぱり、SISにしといたほうがいいでしょうか?
AMDがBESTかなと思っているのですが、AMDのマイクロってないですよねー?
930名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 17:45 ID:KcyTFSLE
>>929
というかINTELは駄目なの?MicroATXなんていくらでもあるでしょ。
931名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 18:03 ID:d1q0xxxM
ベアボーンキット使って、DTMに特化したPC組みたい
932_:01/09/29 18:06 ID:j3fmqMBQ
>>930
CPUが1個余っていてそれを使いたかったからなんですが、
INTELに買い換えたほうが利口でしょうか?
933名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 18:17 ID:BUUvYjlw
>>920,>>921お二人
わかりやすいレスありがとうございます
ってことは象の声が出るキーボードをPCとつなげられて
編集等もできるのがMIDIキーボードやシンセサイザーってことですか。
あとは規格の違いとか?
934名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 18:29 ID:KcyTFSLE
>>932
あぁ、なるほどね。CPUパワーに依ると思うけど。
とりあえずIntelかVIAにしておこう。
Athlon系は上手く動かなくても泣かない精神的な強さが要求される。
935名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 18:32 ID:KcyTFSLE
>>933
ぞ、象の声が出るキーボード????
936 :01/09/29 18:56 ID:AaSdZRnU
激しくワラタ
937 :01/09/29 19:01 ID:AaSdZRnU
>>933

あなたは一体なにをしたいんですか?
ムービーに音をつけたいんですか?
象さんがでるんですか?
938名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 19:14 ID:DMzvLjfY
いやキーボードであるじゃないすか、いろんな音が出るやつ
何をしたいかは具体的ではないのでいいません。
939名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 20:50 ID:AuRczMb6
誰か、DTM音源とモニタースピーカー繋いで、
その音をマイクで録ってる人いますか?
PC→DTM音源→MTR ではなく、
PC→DTM音源→モニター→マイク→MTR
って手順で。
ヴォーカルとかギターとかを生で録るとしたら、
シンセ系の音もいったん外に出したのをマイクで拾うと、
VoやGtと同じ空気感がでるんじゃないかという厨房的な発想なのですが。

逝って来ます。
940名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 22:06 ID:pfDHXHxw
SC-88とSC-888VLの違い、SC-55とSC-55mkIIの違いってなんでしょうか。
教えて下さいませ。
941名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 22:07 ID:pfDHXHxw
×SC-888VL
○SC-88VL
です。なんてアホなんだ。。。
942名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 00:34 ID:1aIpa0N2
Pro-52のver.2.5 updater(Mac)がうまく解凍できない(^^;
みんな大丈夫?

http://www.japan.steinberg.net/products/pro52/index.html
943名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 01:51 ID:QvlMwfJ6
誰かQuickTimeを音源としてDTMしてる人います?
おいらの環境はmacでアプリがMIDIGraphy、んで音源QuickTimeなんだけど
QuickTime4までは問題なかったのが5にしたら再生時に音ずれまくり(TT
対処法ってあるのかなぁ、、、
944VS880大好き:01/09/30 03:58 ID:U8AyDOIY
VS880(vsr1,07)を以前使っていたのですが、PCベースにして以来すっかり出番
がなくなり、昨日久しぶりに起動してみた所起動できず、HDが逝ってました。
しかしまた使いたいと思って、外付けのHDDを購入しようと思っています。その場合
PC用のSCSI対応HDDでも問題無いんでしょうか?知っている方、または使っている方
がいましたら、是非教えてください。
厨房な質問ですいません。
945初心者:01/09/30 04:45 ID:3Hmu8jNY
DTMを始めようと思ってます。音源なしのMIDIキーボードがあります。
これにサウンドカードLABWAY Xwave 6000 pro YAMAHA754を買えばハード的にはすぐにDTMは始められるでしょうか?
できればハードディスクレコーディングまでしたいと思ってます。
ソフトはCUBASEかなんかで宜しいでしょうか?
それとも素直に、シンガーソングライターか何かから始めた方がいいのでしょうか?
誰かいいアドバイスをお願いいたします。
946チンポトーマス:01/09/30 06:50 ID:ZXJjm03g
           / ⌒ \
         /       \
       /          \
      /             \
    /                \
   (                   )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
    | / ̄\      / ̄ ̄\ |
 / ̄ |   ━        ━    | /\
 | \|                  |  ) |
 | ( |      /    |        | / /
  \ |      〜 〜         | /
    |   (__───___)  |
    |    \_      _/   | < シラネーヨ、ヴォケ!
    \    \ ̄ ̄ ̄ ̄/    /|
  | ̄ ̄ \    \  /    / |
   ̄|  | ̄\     ̄     /   |
    |_|    ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    |  
947名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 07:25 ID:hykvX6fE
>>944
OKだと思うよ。

>>945
できないこともない。音質とかまったく気にしないなら。
金があるならもっとまともな音源とカードを買うべきだね、
Cubaseとか買う前に。
948名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 08:00 ID:SWZjOD5.
>>945
CUBASE使うんだったらASIO対応オーディオカードは奮発して買った
方がいいよ。きっと後々VSTi使いたくなるだろうし、音のクオリティも
いいし。
949名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 09:35 ID:oAC5b82Q
PCでHDDレコーディングを始めたのですが
ピークを抑えてレベルをかせぐというのが分かりません。
音がおおきいからクリップするのだと思って
音を小さくしていってもクリップします。
何かいい解決策はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
950名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 09:43 ID:SWZjOD5.
>>949
つまり小さい音を持ち上げて大きい音を潰す方向の処理をすれば
ピークを抑えてレベルを稼ぐことができますよね。
コンプやその使い方の一種であるリミッターによりそういう事ができ
ます。ただ当然ダイナミックレンジは小さくなるのでやり過ぎるとべ
ったりとしてしまって表現力がなくなってしまうので注意です。

音圧上げに有用なプラグインとしてWaves L1, Steinberg ME Ultra
Maximizer, TC|Native DeX等があります。
951名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 09:44 ID:oAC5b82Q
>>945
俺ならPULSARUをお勧めする。
サウンドカードとしてもかなりいいが
さらにDSPシンセとしても機能するのでいうことなし。
フリーで落とせるシンセもかなりあるので
最初にお金をかければ後はかなりのことができる。
952名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 11:52 ID:o2/HRkro
下手にデジタルエフェクターやデジタルコンプ買うくらいなら
思い切ってヤマハのデジミキO3Dでも買った方がましかな?
953名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 14:11 ID:l6n.Ffa.
>>947
ありがとうございます。できるだけお金をかけないでとりあえず、一通りの作業ができる環境なら具体的には、どんな音源とカードがいいのでしょうか?
音源と、カードって別の方がいいのですか?Y754は、MU100と同じ音源だときいたものですから。手軽にDTMできるのかなと思ったんですが。

>>948
ありがとうございます。ASIOとかDSTiって何でしょうか。

>>951
ありがとうございます。PULSAR2ですか? ちょっと調べてみます。いくら位するんですかね。
954名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 14:13 ID:Pixa9Ybo
MU100と同じ音源のってSW1000XGじゃなかったっけ?
955名無しのポンチ:01/09/30 14:49 ID:AYmTQtCE
はじめまして最近二台のエフェクターを購入したのですが、つなぎかたが
わかりません。(ミキサーのエフェクトセンドに)
ミキサーはMX2004Aです。エフェクトセンドは二個あります。
エフェクターはzoom1202とmdx4400です。
ミキサーのエフェクトセンドはモノラルです。
よろしくお願いします。
956947:01/09/30 17:37 ID:9z9Nw1KM
>>953
どんな音楽をやりたいかによるんじゃないかな?音源は。テクノだったら
Reasonで完結なんてこともありだしね。カードは残念ながらその程度の
値段のものでは相当音質が酷いと思った方がいい。せいぜいゲームする
ぐらいのもの。DTMをやるんだったら3万ぐらいはかけてある程度のもの
を買った方がいいと思う。

ASIOについては
ttp://japan.steinberg.net/unlimited/asio.html

VSTiについては
ttp://www.home.cs.puon.net/susu/digi/soft.html

あたりを見るべし。
957名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 18:23 ID:Zy1tWbf2
>>953
Pulsar2って軽く10万超えるよ〜ん。
958名無し:01/09/30 23:28 ID:pAiZuNpY
MDX4400とMDX2200の違いはチャンネル数以外にもあるの?
どちらを買おうかなやんでるで・・・
959FlamingJune ◆BtPvd3ik :01/10/01 00:00 ID:dPrhNrfs
あれ?MIDIシーケンサでピッチの最大値ってどう設定するんだっけ?
ちなみにXGworks。
960名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 00:06 ID:chKlngn.
MODなどMIDIとは関係がない音楽を作る時はあまり音源にこだわる必要は
ないのでしょうか?今はSBLive!の新製品の購入を考えているのですが、
安さに目を取られてはいないかと不安でして・・・。
961名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 00:44 ID:39LZ2xXI
>960
当然どのサウンド(オーディオ)カードを使うかによって
聞こえてくる音は変わってくるよ。
以前MODをCDに焼いて、コンポで聞いたら、モニターとの
音の違いにびっくりした。当時はonkyoのカードだった。
いいカードを乗せれば、モニターの段階で細かいとこまで
チェックできるし、完成形との違いは少なくなると思う。
962名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 00:59 ID:j3Ft.L5Q
>>958
MDX2200の方はエキスパンダーがついてる。

>>960
SBLiveはソフトでも欲しくない限りやめておいた方がいい。
同じ値段を払うならMAudioかEchoかRMEあたりのカードを買った
方が後々後悔しなくて済むと思う。SBLiveはあくまでゲーム、
なんちゃって音楽用だから。
963名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 09:00 ID:OQtNsTy.
964サポート:01/10/01 13:06 ID:rH3zfNfE
>複数ソースが選べない
M/B: AOPEN AX3spro
CPU: PIII-1G
OS: Win98SE
HDD: FIREBALL40GB
サウンド:オンボード
ビデオ:オンボード
RAM:512MB

の構成ですが、ミキサーの録音が複数選べません。
CDかAUXかMICかどれかしか選べないのですが
なにが原因でしょうか?過去ログみてもわかりませんでした。
サウンドカード買わないとだめな気もするんですが、
友人はサウンドカード買ってもだめでしたので、、
俺のは大丈夫!という方のサウンドカードを教えてください。
965名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 13:20 ID:HZBl1LHA
>964
音ボードのカードでは、複数のソースを同時に
選ぶことはできないと思う。
AUXならAUXだけ、Micならmicだけ。

…って、そういうことじゃないのかな?

もしパラで録音したいなら、それなりのオーディオカードを
買うべきだと思う。つまり多チャンネル入力があるやつ。
これなら複数のソースを同時に、かつ、別のファイルとして
録音することができるはずだから。

ttp://www.modernt.co.jp/shop/audioint.shtml
↑このへんから辿っていくといいかもしれん。
値段と性能を考えて、それからまた「このカードどうですか?」
と聞いてみるのがいいと思うよ。
966名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 15:32 ID:YjJW34t6
HDRsoftは、何を買えばよろしいか?
967名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 15:58 ID:j3Ft.L5Q
>>966
予算、音楽性は?
968FlamingJune ◆BtPvd3ik :01/10/01 16:58 ID:vtcrYLfs
ううん、やっぱりピッチベンドレンジの設定がわからない...
969名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 17:04 ID:qhy69OLQ
>>968
RPN MSB/LSBとData Entryを直接書き込め。
970名無しサンプリング@48kHz :01/10/01 17:35 ID:iQcwFEIE
>>968
101 0
100 0
6 0~48(シンセによって違う)
101 127
100 127

今知ったけどXVって
レンジ幅48まであるんだ.......しらなんだ
971960:01/10/02 01:49 ID:zgZFYNf2
>>961
なるほど。いい音、っていうよりも忠実な音ってことが重要なんですか。
なにげにMOD音源を焼いたことはなかったです。試してみます。

>>962
商品名はもうメモしました。ここからはネットで情報を集めてみます。
実はSB、ソフトが欲しかったりするんですよ・・・。
スペックはイカツくなったようで食指が動いたんですが、「なっちゃって」は勘弁です。

ご回答ありがとうございました。
972rt:01/10/02 02:04 ID:WyfmLHLo
マイクケーブルはAUDOWERK2に繋げる為にはどんな変換プラグが必要ですか?
973名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 14:47 ID:nrF7xxUE
シンセ内蔵のディストーションを使わずに、
録りの段階でかませるとしたら何が定番ですか?
単体のディストーションが欲しくなってしまって・・。
お願いします。
974名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 14:58 ID:tRhCDwQw
>>967
予算:十万
音楽性:生とMIDIが半々
975967:01/10/02 16:46 ID:VUQJbE3s
>>974
それだけあればよりどりみどりだね。WinかMacかわかんないけど、
いわゆる4大ソフト+PTLEで選べば?一応特徴みたいなのを適当に
書いてみると

Cubase...利点 VSTとVSTiを使うときに1番安定してる。32bitの音
        はいいよ。マニュアル見ないでも大体わかる。
     欠点 MIDIでもたることがある。見た目が萎える。結構
        重い(少なくとも俺のは)。
Logic...利点 使い込むとカスタマイズがしやすいから相当動かし
       やすくなる。付属のPluginが結構使える。
欠点 録り音の抜けが悪い。見ただけではちょっとわからない
からマニュアルと格闘する覚悟が必要。
Sonar...利点 MIDIが使いやすい。ACIDもついてるようなもの。ユーザー
       が多いので、質問すれば誰かしら答えてくれる。
欠点 VSTに対応してない。Win2000じゃないとろくな働きを
       しない。とりあえずバグ多し。Rolandがサポートを
       やっている。
DP...使ったことないんでよくわかんないが、多分良さそう。
PTLE...利点 ハードもついてお買い得。PTと互換性がある。
欠点 24trまでなど、とにかく制限が多い。レイテンシーがでかい。
       96khz未対応。Pluginが高い上に、フリーのものがない。
       MIDIがしょぼい。

まあこんな感じで。どれもそれなりの値段がするだけあって、大抵の
ことはできるんであとはショップで聴き比べて選んでみて。  
976名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 17:12 ID:TCO6zA8o
今の4大ソフトってVisionじゃなくてSonarなんだな…
よく考えれば当たり前なんだけど、あれっ!?とか思っちゃったよ。古くてスマソ
なんかSonarってSCとかと組み合わせて使うって感じで、初心者向けっぽく感じる。
ってか単体売りしてるの?

Cubaseのmidiはもたらないぞ。w2k+5.0r6+RME9652+midex8だけど不具合ほぼ無し。
重要な欠点はUndoが一回しか出来ないのと、midi編集が弱いこと。痛すぎる。

というかあまり主観で書かないほうがいいと思われ。(オレもナ
977名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 17:25 ID:TCO6zA8o
>>974
とりあえずデモ版試せ。それから決めろ。
winの場合、とりあえず何でもいいならSteinbergのCubasisVSTが一番安い。
その次はEmagicのmicrologicAVか。
macならDigitalPerformerにしろ。macの特権だ。
MSSとかのシェアウェアとかは止めとけ。単体のパッケージ品買ったほうがやる気が出る。(重要)
プロツーは先行き不明だから今は手は出すな。つか初心者向けじゃない。
ソナーは知らん。
978名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 17:32 ID:bDDm7buU
>>
4大っちゅーのはその昔マクー界でただそう呼ばれていただけ。
979名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 17:56 ID:txOIJyvY
質問!
VS-880EXとVS-890って何が違うの?
980名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 23:05 ID:vEEddkQg
>>972
AUDIOWERA2にマイクケーブルって繋げるのか?
981次スレテンプレの1:01/10/03 00:03 ID:41km.snM
新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART5


ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ < 先生、わからないことがあるんですけど。
      ミ    ミ    \________________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

【お約束】
☆同じ質問がないかまず過去ログを検索しよう!(Ctrl+Fで検索)
☆用語がわからないときは「『知りたい言葉』+とは」で検索しよう!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!

【過去ログ】・【参考リンク】は>>2
982次スレテンプレの2:01/10/03 00:05 ID:41km.snM
【過去ログ】
Part1
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=988787436
Part4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=996580336

【参考リンク】
「Google」http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990709015

「MIDIって何?」「MIDIをWAVに変換したい」などの
初歩的な疑問は、こちら↓を参照してください。
http://www.iijnet.or.jp/izmi/sol/making/01index.html


問題がなかったら立てるよん。
983名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 00:44 ID:JFU3p54.
           ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';
    ミ        ●       ●     ミ           立ててよん。
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';      ミ oOOo ミ ))
    ';   """"   丶,.,,,:" 丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;" ミ  ミ
   .,;.,.;:,_                 _ _;" ;'   ;'
  ミ0  """"                :'    ;'
  ミ0○                       ;'
   ミ0,.,;.;',.,;.,.;,,;;'                ,、:'
     ミ    ,.,;.,..,;.,.            ',
,.,.,......,.,ミ     ミ    ミ    X      ミ
''"`゜``"ミ   ミ     ミ           ミ
       ':,_ ミ     ;"ミ  ';   ';   _:'
         ミ,.,;.,.;,.,;.,. 丶,.,,,:"丶,,,,:"ミ"
                 ミ     ミ
                 ミ     ミ
                 丶,,;,.,.;.,;'  ))

' ''''''"""''''''"""''''''''''' '''''"""""""""''''''''''' '''""""""""""''''''
984名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 00:51 ID:v35fv2EE
>982
リンクは全部h抜き、>>2は>2と表記できないでしょうか?
少しでも転送量を減らすためにも。
985981-982:01/10/03 01:00 ID:tJsGvjKU
>>984
みんながみんな、かちゅ〜しゃとかを使ってるわけでは
ないので。それに、アンカータグも時間帯によって無効に
なるから、あまり転送量とか気にしない方がいいかと。
んじゃ、立てますよ。
986名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 01:03 ID:OwTISRTs
初めてMIDIに手を出そうとおもうんだけど
シーケンサとMIDIキーボードはどれを抑えとくべき?
987981-982
新スレ立てました。こちらへ移行してください。

新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART5
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=1002038771