超絶!初心者スレッド その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
作曲したいけどなんの事か分からない人や
何を買っていいのか分からない人用に建ててみました。
ここで知識を得てくださいまし

超絶!初心者スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990709015
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006171175/
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012619487/
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017547076/l50
2名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 00:01 ID:ANXSR3k1
>>1
3名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 00:07 ID:/afTff/P
超絶!初心者スレッド その2 発見!
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
4太宰治虫 ◆Osam3ZBE :02/06/12 00:54 ID:as60UePw
>>1
激しく乙
5名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 03:16 ID:l+wUQNws
初心者です。
テクノをつくるのにいいシーケンスソフトってなんでしょうか?
ちなみに所有機材はG-MEGAと鍵盤だけです。
6名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 08:59 ID:VeLRy1vk
>>5
俺は「なんでもいっしょだろ」、と思うんだけど
慣れが大きく左右するので、一概にいえん。
テクノなんてアイデア勝負でもあるわけだし。

予算とOS書いてくれんとそれ以上なにもいえん
7名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 10:28 ID:eM3LLK+K
漏れもなんでもいいと思う。思ったものを思った通りに形に出来るよう、使い慣れたものが一番だろう。
8名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 11:29 ID:/tfKNXue
こんばんわ、
O1/W全盛期にPerformaで打ち込みヤッテいて、
ここ10年以上音楽から遠ざかっていたオジサンなのですが
またMacで音楽を始めようと思います。
ところが、浦島状態で解らない単語、技術だらけで驚いております。

凄い基本的な事なのかもしれませんが(ネットで調べても分かりやすい説明が……鬱)
・「VST」って何ですか?
・「アシッタイズファイル」って何ですか?

以上の事をどなたか御教授下さいませ、宜しくお願い致します。
9名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 11:43 ID:mZAjEQJk
>>8
おはようございます。

VSTはこちらで。
ttp://www.japan.steinberg.net/products/vst5/introduction.html

アシッタイズ(アシッダイズ)
ACID(アシッドというループ・シーケンサー)の特徴であるリアルタイムに音程やテンポを
コントロールする機能の為に、サンプリングした音源にテンポや
キーの情報を付加する作業です。
108:02/06/12 12:01 ID:/tfKNXue
>>9
有り難うございます。

さっそくリンク先で勉強してみたいと思います。
助かりました。
11桃太:02/06/12 12:08 ID:qkGBGUwg
え〜私はあるソフトの場合はPCのサウンドボードを利用し、音楽を作る際だけ
SCD70を使用してます。
そのたびに使用デバイスを変更してスピーカーのジャックやらマイクやらを
抜き差ししてるんですけど、まとめるための機械ってあるんですか?
スイッチ一つで、切り替えられるような。
オーディオミキサーってのがそうなのですか?
128:02/06/12 12:10 ID:/tfKNXue
えっと……
つまりVSTってのはコンピューター上(Cubase上)で
シーケンス情報だけでなくエフェクトもかけちゃえ!

って事なんですかね。

仮に上記の解釈であってるとすると外部音源しか持って無い
私には不要の技術って事ですか?
(ソフト音源とか持ってないもので。)
13名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 12:14 ID:kkarAWE9
>>8

Cubaseで作ったMIDIデータで外部音源を鳴らす→Cubaseに「録音」する
→録音したAudioデータにエフェクトを掛ける

という流れになります。
14名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 12:16 ID:kkarAWE9
ちなみに、現在の「CubaseVST5.0」には、ソフト音源(VST instruments)が
いくつか付いてきます。結構遊べますよ。
15名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 12:20 ID:mZAjEQJk
>>11
いまいち説明がわかりません。
ミキサーがあれば可能だと思います。

>>12
持っている外部音源をPCで録音し、その録音された音を加工する(エフェクト)
ことが出来ますんで、
あるにこしたことはないと思います。(かなり必要かと)
168:02/06/12 12:23 ID:/tfKNXue
なるほど、いやはや凄い時代になったものですね(おっさん発言スマソ)

今や音づくり曲作りからミキシング、マスタリングまであのちっさい
Mac上で簡潔してしまうんですねぇ。

とにかく10数年振りのこの世界を楽しんでみようと思います。
ありがとうございました。
178:02/06/12 12:25 ID:/tfKNXue
簡潔×
完結◎

(恥)
18名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 12:30 ID:kkarAWE9
>>8
ここ5年でプラグイン関係は、あっという間に実用レベルになってしまいました。
最近のソフトウェア音源も凄いですよね。
きっと、>>8さんは新鮮に、存分に楽しめると思いますよ。
・・羨ましいです。
19名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 12:30 ID:Z4jD+9YX
>>5
テクノってのはどの辺のジャンルのやるのかわかんないけど基本はやっぱCUBASEになるんだろうか。
でもループものでダンス系ならフルーティループスってソフトが非常に良いよ。
サンプリング主体だからMIDIは弱いけどいわゆるバンギン系テクノならこれでバリバリオッケー。
プロアーティストも結構使ってるし動作も軽いし操作も簡単。リズムBOXのような感覚で使えるからフィジカルなテクノは作り易い。
後々ライブとかやる気ならLiveってソフトも良いかも。これは俺も今欲しいと思ってるところです。
208:02/06/12 12:43 ID:/tfKNXue
>>18
いやいや、逆に今の人のほうが羨ましいですよ(w

サンプラー、ミキサー、キーボード、MTR、エフェクタ
等で何回ロ−ン組んだ事か……部屋も狭くなっちゃったし、電気も食うし(W
今や30〜50万あれば自宅スタジオみたいな事が
実現してしまうんですもの。
C/V使わなくても全部MIDIで制御できるし……。
ヴィンテージシンセも使えてしまいますしね。
(あくまでヴァーチャルですけど)

スレ関係ない話なのでsage
21浦島2002:02/06/12 13:21 ID:HEgNoDt2
私も>>8さんと同じ浦島状態で、勘を取り戻すために勉強中です。

このまま、ソフトシンセ+ソフトシーケンサーで、ミキシングからマスタリングまで
PC上で行うっていう流れになってしまうのでしょうか。

外部音源という言葉から、PCが不可欠な雰囲気です。

安価でYAMAHAのQY300を手に入れたため、これだけで音楽をやっていこうと
思っていますが、そういう時代ではないのでしょうか。。。。
228:02/06/12 13:50 ID:/tfKNXue
>>21
お互い辛いっすね(笑<浦島

QY300にソフトシンセを足せば楽しいんじゃないでしょうか?
だって、今ならTB303だろうがMS20だろうが(あるのかは知りませんが)
MIDI制御できるんだろうし。<ソフト上でね
QYだけだとどうしても弱い部分あると思うんですよ、
(ジャンルにもよりますけど)

そういう事考えるといい時代になったと思いますね。
23浦島2002:02/06/12 15:03 ID:HEgNoDt2
>>22
ソフトシンセでFM音源をありがたがってる人がいたりして、
時代が進んだんだか戻ったんだかワカランですよ。(笑

ちょっとした時間に音楽やるのにPCだと億劫だったんで
ハードウェアシーケンサー買ってみたんですがねえ。

たしかにQYの音質は弱い部分もあると思いますが、最近の音源ってのは
なんと言いましょうか、楽器の芯が鳴ってないような気がするんですよ。
それと比べると、QYは割と気に入ってます。

まあ折角いろいろと種類があるので、ソフトシンセの体験版などを
片端から調べてみようと思ってます。
実は今が一番楽しいときかも。
248:02/06/12 15:19 ID:/tfKNXue
浦島状態から最近の環境を調べてると驚きが一杯で
私も今、スゲー楽しいです(笑

古い機材って言っても使い道がいろいろありますしね。

4trのMTR以外ですが(笑
25名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 15:20 ID:FLpjpQn8
>最近の音源ってのはなんと言いましょうか、楽器の芯が鳴ってないような気がするんですよ。
激同意。
26ぼぼんが:02/06/12 15:35 ID:s2K4EIc0
私はドラマーなんですけど、ドラム以外は打ち込みたいと思っています。
pcもシーケンスソフトも音源も1から買い直そうと思っています(予算は30萬くらいで)。
トライバルなものやサイケ・アンビな音が好きなんですが、なんせほとんど初心者なもんで、よくわかりません。
以前はパフォーマーをつかってましたが、それ以外のシーケンサ−は知りません。
1人でパフォーマンスしたいと考えているので、セッティングはシンプルな方がいいです。
もし、お薦めの機材などアドバイス頂けるならよろしくおながいします。
27桃太:02/06/12 19:02 ID:qkGBGUwg
>>26 ぼぼんがさん
ということはドラムだけは自分でたたくということ?すごいですね。
俺はドラムがイマイチ理解不足。
ちょっとしたおかずとかもいちいち調べながらというか苦労してます。
28名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 19:10 ID:AJ/KTFxa
昨日コードについて初めて勉強してみたのですが、
ぜんぜん「Cm」とか「Fm9」とか弾いてみても
音の違いが全然わかりません…
どうしたらわかるようになるでしょうか?
29名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 19:12 ID:PNEaybUj
>>26
ライブ用? それとも制作用?
それでずいぶん変わってくると思う。PCってことは制作用かな?
あ、でもパフフォーマンスって書いてあるなあ…
30名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 19:18 ID:AJ/KTFxa
あ、絶対音感ではないです。
31名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 19:22 ID:z4gbjUvB
>>28
音の違いが判らないという次元から
楽に学べるものではないでしょうが
やっぱり既成曲をコードに分けたり
めんどうでも楽譜を調べたりという
レッスンが必要だと思いますね
32名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 19:25 ID:PNEaybUj
>>28
CmとFm9が同じに聞こえるのはちょっと重症だが…

基本は「ルート」音。CmならCの音。Fm9ならFの音。
次が長調か短調か。短調は「モノ悲しい」響き、とよくいわれる。
で、効果として「テンション」を加える、と。Fm9なら9度の音が
テンションとして加えられている。

↑これは目安であって、理論上間違った表記のところもあるんだけど
覚えるっつー意味では、まあこんなところであってると思う。
ギターとかやってると、鍵盤や譜面と違って、目で見てそれらの
違いが解るから、覚えやすいんだけどね。
3328:02/06/12 19:29 ID:AJ/KTFxa
>>32
すいません。Fm9はネタでしたね…
5和音と3和音ですからね…。

ルートとテンションを正しく見分けるということでしょうか?
3428:02/06/12 19:30 ID:AJ/KTFxa
>>33追加
あと、Mとmの違い
3528:02/06/12 19:36 ID:AJ/KTFxa
いやぁ、何か脳内作曲できるようになりました…
36名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 19:49 ID:PNEaybUj
>>33-35
しまった。>>32は「9度」でなくて「9th」ね。

Mとかくときはメジャー、mはマイナー。
CM7はCメジャーセブンス。Cm7はCマイナーセブンス。
(CM7はC7とは違うので要注意)

http://www2.wbs.ne.jp/~kazu/okiraku/kiso03.htm
こことかをガッチリ読めば、基本はなんとなく
わかると思う。あとは楽器・作曲板にどうぞ。
37ぼぼんが:02/06/13 17:10 ID:fVGznr7Y
>>27,29さんレスありがとうございます。

ライブ用、制作用両方です。でもライブ重視で考えています。
考えてるのはドラムにマイクを立てて、エフェクトかけられるようにする事と、
バックのオケをPCのシーケンスで流す・・・、という感じです。
ソフトシーケンサーにこだわるのは、作業を緻密に行いたいからです。

シーケンサ−が特に、何がこのスタイルに合うものなのかがわかりません。
いつかはtechnoのコンポーザーの人と一緒にできれば良いと思っているんですが、
その前に1人でがんばってみようと思っています。
どんな些細な事でもいいので、アドバイスよろしくおながいします。
38名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 19:05 ID:Mk59fJLD
>>37
難しいなあ……

ライブだったらマイク結構な数立てるだろうし、
だとしたらマイクプリもそれだけいるし、
バックのPCシーケンスとオケ流しは簡単にできるだろうけど

ライブと制作は全然別でシステム考えないとダメなんじゃないかなあ
ライブでPCのDAW(特にプラグイン)使うなんてちょっと無理あると思う
そうすると、ミキサーとマイクの本数分のエフェクトもハードで必要になるし…

となるとミキサー付の単体HDR導入がいいのかも。
39ぼぼんが:02/06/14 09:43 ID:VK9iC5yL
>>38さん
ありがとうございます!ところで、

>ライブでPCのDAW

がどういう事なのかわかりません(アセ
いまはVS840EXでマイク1本で録ってるんですが(アセアセ、
やはり作曲もしたいので・・・。

エロクトロニックなものが好きなのと、自分がドラムしか出来ないという事で、
どうにか折り合いをつけてやりたいんですけど、その方法がいまいち見出せません。

やはりミキサー付の単体HDRでまとめるやり方がいいのかなぁ。
だとしたら、ドラム録りでのハードのエフェクトは何かお薦めありますか?
トリッキーなものとか・・・。
もちろんマイクは後2本増やしますがw
質問しすぎスマソ。
40名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 17:57 ID:8FhEQKjm
これから打ち込みを始めようと思う初心者で
ギターをやってます。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/CW-GT2.html
↑これどうでしょうか?
アドバイスお願いします。エフェクタ−GT6を使おうかなと。
41名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:01 ID:8FhEQKjm
もうひとつ質問なんですがMusic Studio Standard
ってどうでしょうか?
初心者には難しいでしょうか?

42名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:09 ID:xqDlaOS3
>>41
使用期限無しのシェアだから、
試してみるといいよ。
43 ◆japan/wc :02/06/14 18:24 ID:0e2jK9oZ
>>39
パソコンのソフトでシーケンスとオーディオ両方扱うこと。
それをライヴでやるのは無理だろう、ということ。
44名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:32 ID:BLJ75jLj
SD-80を買ってきました。

使ってるソフトはCakewalk ProAudio8で、SD−80はUSBで繋いでます。
スピーカーは、音源ボード(MIDI IF)に繋いでるんですが、SD−80の音が、
このスピーカーからは出ずに、SD−80本体からのPHONEかOUTじゃないと出ません。

音源はSD−80を使用して、
出音を今までのように音源ボードから出ているスピーカーで流すのはどうすればいいのでしょうか?

現在はヘボスピーカをPCからのと、音源モジュールからというように2つ使っています。

音源も、PCのサウンドもこの1つのスピーカーで出したいということです
45 ◆japan/wc :02/06/14 18:40 ID:0e2jK9oZ
音源ボードって、何?>>44
46名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:50 ID:BLJ75jLj
>>45
MIDIインターフェイスや
LINE IN 、MIC、 OUTなどが付いたボードです。(名前忘れた)
47名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:54 ID:dJIa814m
初めまして。相談があるので書き込ませていただきます。
今までSC−88Pro+SSW5.0をつかってきたのですが
そろそろ乗り換えようということでSD−80の購入を予定しています。
ネット等で公開する際MP3で公開したほうが良いと思うので
オーディオ環境を整えようと思うのですがどの機材を買えばよいでしょうか?
今のところUA−5+SONAR2.0を検討しているのですが。
予算はSD−80の分は除いて9万程度です。
オーディオ関係はまったくの無知なため、どなたか相談に乗ってほしいです。
48名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 18:56 ID:ZQwjNcMr
サウンドカード?からスピーカーが出てるって繋がってるってことだよね。
MIDI規格は音声を送受信するためのものじゃなくてSD80に楽譜のようなデータを送る規格だから、
MIDI IFでつないでも当然PCから音は出ない。という話じゃないのかな。
USBでつなぐとどうなるか解らんからアレだけど許して。
49名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 19:13 ID:BLJ75jLj
>>48
ということは、当然スピーカは2台必要という事でしょうか?
SD−80用と、PC用(MP3や、MPGなどの音声)の。

実はEDIROLのスピーカ、MA−10も買う予定なんですが、
SD−80からの音声も、PC内のmp3などの音声もこのスピーカで出そうと思ってたんです。
50名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 19:45 ID:ZQwjNcMr
SD80のオーディオアウトからPCのオーディオインへつないで、
PC内部のMIXERで一度まとめてから出せばいいんじゃないでしょうか。
USBで音声データが送れてるわけじゃないのならそれでいける気がしたりしなかったりなんだかんだです。
多分SD-80の説明書見れば接続方法が載ってるページがあると思うんだけど見た?
51名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 20:32 ID:FyhbqAHN
SD−80のUSBはオーディオ信号を扱えないはずです。
なので、PCへ取り込むには、最低限、SD−80のオーディオOUT端子から
サウンドカードのLINE IN端子にオーディオケーブルで繋ぐ必要があります。
その後はソフトや、PCのオーディオデバイス等の設定が必要かと。
設定方法は、ソフトの説明書等を参考にするしかないでしょう。
52名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 05:06 ID:sGyAKAEI
すいません。楽器板から来た物です。
ものすごく初歩な質問ですみませんが、
最低限、宅録に必要な物ってなんですか?
今はエレキとアンプとエフェクタ−(GT6)
しか持ってません。
MTRとDTMってどう違うんでしょうか?

失礼します。
53名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 05:20 ID:lfbr5ewX
>>52
MTR=マルチ・トラック・レコーダー
DTM=デスク・トップ・ミュージックだっけ?

PCで宅録したいのか、
ハードがいいのか。

ギター弾きだったら、ハードがいいと思う。(MTR)
あとはシーケンサーと音源かな。
54名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 05:23 ID:sGyAKAEI
レスありがとうございます。
MTRはお金が無いのでカセットにしようと
思ってます。
シーケンサーや音源で初心者にお勧めありますか?
シーケンサーとはドラムのことでしょうか?
何度もすみません。
55名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 05:28 ID:lfbr5ewX
>>54
ヤマハのQYシリーズがいいんじゃないかな。

シーケンサーはある楽器をこのタイミング、音量で発音汁!
っていう情報を音源(ドラムやストリングス)に流す機械だよ。
5654:02/06/15 08:07 ID:z3xj4vxP
55さん、レスTHANXです。
早速、ヤマハのGYシリーズ、
チェックしてみます。
音源もヤマハが人気あるんでしょうか?

ありがとうございました。また来ます。
57名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 08:25 ID:lfbr5ewX
>>56
「Q」Yね。(w
専スレ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/988747644/

QYシリーズはシーケンサーと音源が一緒になってるから
使いやすいと思うよ。
音がいいかどうかは微妙かな。お店で確かめてみてちょ。
58名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 16:27 ID:OSY8SFfT
GY・・・・イロンナのがまざってんのか!?
59名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 18:15 ID:zfVUxB9P
繋ぎ方の質問です。
現在
AUDIOPHILE2496のカード
MU-500
YAMAHA CBX-K2のキーボード
MACのG4
があるんですが、繋ぐ順番が解りません。
是非教えて下さい。
60名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 05:54 ID:7AFlj1t1
これから始めようと思ってる初心者です。
よろしくお願いします。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3D.html
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3D.html
あとZOOMのリズムトラック・・・234と言うのと
購入して始めようと思ってるんですが、他にこれ買え!
みたいな物ありますか?自分はノートPCでやろうと思ってます。
61mav:02/06/17 10:33 ID:ftIv0lpC
>>59
AudioPhileのセットアップがすんでいるという前提で・・・

MUはUSBで接続します。詳しくは取説を参照のこと。
で、キーボードのMIDIアウトからAudioPhileのMIDIインに接続。
MUの音を録音するのであれば、MUのラインアウトから
AudioPhileのアナログインに繋げばOK。

特に難しいことはありませんよー。
62名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 13:19 ID:iT+uoEpo
低能な質問ですが、自分でPCで曲を作る
場合、みなさんベースは自分で弾いてるんですか?
63GUXU:02/06/17 17:44 ID:UxjWMw5d
>>62
弾いてなうと思う・・・・たまにギターとかベース引く人はいるけど。

俺もみなさんに質問。ワールドカップの曲とかで・・たとえばFIFAの ANTHEMとか作った人いますか??
デジタル音で聞いてみたいと思いまして・・・
ぜひ聞きたいです。
64名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 18:02 ID:zUs4rDw6
デジタル音って…デジタルでたくさん売ってるよ>Anthem
65GUXU:02/06/17 18:20 ID:UxjWMw5d
間違えた(汗
シンセで自己流にアレンジしてあるやつとかw
リードのとこがギターとかです!
66名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 22:58 ID:7JtMU61v
ギター弾いてるぜ。ベースも。
決め付けるのは早計。
バンド系の音楽をやってるなら
ベースやギターは弾いたほうがいいよ
ノリがまったく違うから

でも音楽性によるね、うん。
67名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 04:50 ID:PxS6Hj/f
お勧めの安価な音源モジュール、教えてください!
お願いします。
68名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 06:18 ID:uq5OBXzd
FB-01かMT-32。安いぞ!500円くらいだ。
69名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 06:32 ID:/Dd5doow
KORGのAG-10も安いぞ1000円以下で買えるんじゃない?
GM再生できるのがナイス!
70名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 15:17 ID:jc0Eekbq
打ち込みに必要なのってMTRとシーケンスと音源ですよね?
シーケンスってMusic Studio Standardで大丈夫なんでしょうか?
また、音源はドラムマシンでもいいんでしょうか?

質問ばかりすいません。
71名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 16:57 ID:uq5OBXzd
(・∀・)ドラムマシンはドラムの音しか出ませんがそれでもいいですか?
72名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 18:09 ID:RRMTt1Eg
みんさんモニターは何を使ってますか?
生産終了になったns-10mシリーズのどれかを中古で買おうかと思っているのですが
studio、pro、 Xで何が違うのでしょうか?
どのモデルもモニターとして使用は可能でしょうか???
あまりに初歩的な質問ですがどうかよろしくお願いします。
73名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 18:37 ID:0085TwKz
音源(SC88-PRO)を購入したのですが、接続が悪いのか音が出ません・・
説明書なんか読んでいくつか試したんですが。PCにSSW6,0、SC88PRO,
UX16というヤマハのUSB-MIDIインターフェイス(お店の人に勧められ購入
)という機器なんですが・・。ステレオのスピーカーにつながなければいけ
ないんでしょうか?ヘッドホンやマイクをつなぐのはこれまでどおりPCの
ジャックでいいんですか?
とりあえず説明書に載っていた設定でポートを設定したんですが・・。
そのヤマハのインターフェイスの「OUT]「IN]は音源裏のOUT,INに合わせ
てMIDIケーブル用のジャックに差し込んでいるんですが・・。どうすれば
いいんでしょうか?
74名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 18:38 ID:P+qr3T/c
VF-16とVF-160の大きく違う点は何ですか?
MTR買おうと思ってるんですが値段が結構違うので迷っています
やっぱり最新機種の方がいいのかな〜
75名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 19:07 ID:pFvzn0nk
>>73
>ヘッドホンやマイクをつなぐのはこれまでどおりPCのジャックでいいんですか?

いいわけねーだろ(w
何のための「音源」?
76名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 20:16 ID:WtdSMVGT
>73
ん?つなぐのって
インターフェースOUT→MIDI IN
だけじゃないのかな?
漏れUSB使いだからよくわからん(^^;

ヘッドホンはMIDIにつなげる。
ただこれだとMIDIの音しか聞こえない。
PCサウンドカード依存の音も聞きたいなら
MIDIのOUTPUT→PCのINPUTを
普通のAVケーブルでつないでPCにヘッドホンさせばOKでし。

漏れも初心者なのでマチガーテタラゴメンネ・・・(;´д⊂)
77名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 20:31 ID:0ugpYDOi
>>73
接続のしかたぐらい店員に聞いてこいよ。
オマエは、なんのために店に行ってるんだよ
78名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 23:58 ID:ud0WSH0H
>>74
メーカーに聞け
79名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:07 ID:UcTBpimV
荒らすな
ここは初心者スレだ


返事がくるまでどんどん質問しろ
80名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 00:14 ID:0G4GugmB
>>73
俺も初音源買った時、似たようなこと…と思ったら、
USB-MIDIインターフェースなるモノを買っておられる。
音源とPCを直で繋ぐなら、76でガイシュツだが、
PCと音源をシリアルとかUSBで繋ぎ、
音源のオーディオアウトとPCのラインインを繋ぐ。(抵抗の入ってないケーブル使えョ)

コレで、PCから音鳴る。どうよ?

あ、漏れもカナーリ初心者なので、間違ってても激しい突っ込みするの無しね。
81名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 02:35 ID:2M+vE+Vt
SD-80、オーディオインターフェイスDUO、EDIROL MA−10(スピーカ)
を持っています。

MIDI音以外のPC音(MP3、WAVなど)もすべてMA−10で聞くにはどうすればいいのですか?
現在は、

PC ←(USB)→ SD−80
| |
サウンドカード(LINE IN) ←

MA-10

という感じにしています。
しかし聞くところによると、これだと音源の真の音質が聞けないから、直接音源からモニタスピーカに
繋げたほうがいいらしいのです。だけどそれじゃ、PC音が聞けませんよね?
何かいい方法はありませんか?
82名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 02:37 ID:2M+vE+Vt
PC ←(USB)→ SD−80
| . |
サウンドカード(LINE IN) ←

MA-10
83名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 02:52 ID:4GJ6DUiG
なんか今激重だったな・・・
PC ←(USB)→ SD−80
|       |
[[[[[[[[ミキサー]]]]]]]]

MA-10
84名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 05:04 ID:qLkrA8UK
スレ違いならすみません
MIDIがダウンロードできるサイトを作りたいのですが、
何をそろえたらいいのでしょうか?
そしてどうやってサイトを作ったらいいのか教えていただけませんでしょうか?
MacとWin、SY99が手元にあります。
85名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 05:10 ID:xWgKSycN
>>84
FFFTP!
86名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 07:44 ID:gQ/Lk9OG
>>84
メモ帳!
FFFTP!


正直、板違い
87名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 19:21 ID:R2A/ANlC
サンプラーというのはマルチティンバー音源として使えるのですか?例えばAKAIのS900とか。
88桃太:02/06/19 19:37 ID:AvfmNtkA
>84
HPビルダーでも買ってみたらどう?
で、リンク先としてMIDIファイルを指定しておけば?
89名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 19:49 ID:e1ofJj5a
>>87
一般論として、サンプラーはマルチティンバー音源として使えます。
ただ、AKAI S900は知りません。古すぎ(w
90名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 20:01 ID:Vg8/LfH+
>>84
著作権/JASRACにも気付けろよ。オリジナルなら問題ないけど
91名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 23:04 ID:5N+ogP/L
XP-30からVF160に音を録音したいのですが、全然音が大きくなりません。
phone端子から入れるとノイズが載って使えません。
どうしたらノイズが載らないおおきな音になるでしょうか?
それとドラムの音が全く使い物にならないのですが、安くてそこそこ使えるドラムマシンありませんか?
92名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 23:42 ID:hpNvFXNr
>>91
phone端子じゃなくて、後ろにあるアウトプット・ジャック(L/R)
を使おう。ケーブルは2本必要です。楽器屋で買おう。
ドラムはエクスパンション・ボードを追加する、という手もありますよ。
93名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 06:53 ID:M4kAnaLn
アナログで作った音とMIDIの音をPC上で合成する事ってできるんですか?
94名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 06:58 ID:s6yFaoxY
>>91
>安くて使えるドラム

ZOOM RT-123で決まりだろう。
いやマジいいよ。なんであんなに安いんだろ?
95名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 08:55 ID:WLQmH4zt
QYのstyle dataって何ですか?普通の音源で再生しても曲がでませんが

http://www.yamaha-europe.com/yamaha_europe/download/product_relatedArea/Musical_Instruments/synthesizer/sequencer_drumcomputer/qy70.html
96名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 08:56 ID:WLQmH4zt
ちなみにQYもってます
97名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 10:20 ID:jLje/2+m
>>95
QY独自のフォーマットでしょ。

QYでは鳴らしてみてないの?
98名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 10:51 ID:tsvHPVyC
これまでCM500とCM64(+07、08カード)、DX7でやってきました。
が、さすがに最近は音数の不足や表現力の限界を感じ
システムアップを考えています。

次の条件でオススメの買い物を教えてください。

目的: 宅録→CD焼き
楽曲: ロック系、アイドル系(いずれも80年代)
PC:  自作/Win98SE/YMF744カード/SiS OHC系USB1.1
シーケンサ: レコポ3
現在の所有機器: CM500、CM64(+07、08カード)、DX7、24chミキサ
特に欲しい音色: リアルなストリング&ブラス、多彩なシンセ


あるゲーム主題歌のコピーで最大同時発音数が48……(VSC88で計測)
CM500が完全に撃沈したがCM64併用に書き換えるには時間が足りなかったため
急遽友達にSC8820を借りて55MAP使って〆切りには間に合わせたけど。
99名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 11:49 ID:5PXUUsB8
>>93
アナログで作った音、ってのは音色データのこと?
それとも1曲まるごとってこと?

具体的に書いてくれんと答えようがないと思われ。

ま、どっちもできるんだけど。
100名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 11:51 ID:v3EFbwCL
 
101名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 12:30 ID:8kyUGmxu
>98
つーか、あなたがその構成で作った曲が
激しく聞きたいyo! 
102名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 13:06 ID:Us2lttcA
>>92>>94
ありがとうございます。
ただ、音を大きくしたいのですが、どうにも小さすぎて使えません。
どのようにしたらよいでしょうか?
103名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 13:17 ID:pLjpl743
>>102
Phone端子に入れると、インピーダンスの違いで音が小さすぎるのです。
XP-30からのアウトは、VF160の『Line In』に入れましょう。
104名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 14:06 ID:v31wEFUf
>>103
ありがとうございました。
今日家に帰ったら早速やってみますね。
105名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 15:12 ID:tsvHPVyC
>101
あいにく、そのゲームのファンディスクに収録されたために、アプできなかったり。
106名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 18:43 ID:RDVxCO+w
DTMってすごく根気要りませんか。
飽き易い俺には向いてないですか。

へぼい音しか出せない。
頭の中では凄い曲鳴ってるのに。

お前らすごい根性つーか忍耐力つーか
みなさん何年もかけて、コツコツレベルアップしてるんですか?
107名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 18:53 ID:GHHOnPKU
>>106
現実が理想に近づいてきたら止められなくなるよ。
108名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 19:36 ID:UpdemDEt
近づくまでに数年かかるんですか?

(゚д゚)ツラー
109名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 19:41 ID:4E0H3j3h
>>106
最近気づいた。

いくらウマい打ち込みをしても

音源がショボンだと

へぼい音
110名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 19:48 ID:v5jDdHAV
機材選びも実力のうち
111104:02/06/20 20:26 ID:zymnMoQW
>>103
家に帰ってやってみましたが、line in なる物がありません。
XP-30のout putからVF-160のin putではダメなのでしょうか?
112名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 20:36 ID:fBXuUCe6
>>104
XP-30のout putからVF-160のin putでイイよ。
XP-30のボリュームは大きくなっていますか?
VF-160のTRIMツマミで入力レベルを調整しましたか?
113桃太:02/06/20 20:37 ID:GLz2bzk5
>>110
財力の差だと思う。
114104:02/06/20 20:43 ID:zymnMoQW
>>112
はい。
両方ともほとんどMAXまで音量あげてます。
それでも88より音が全然小さいです。かろうじて聞こえるかどうかって言うレベルです。
たこ足配線になってるのが悪いのかも。
115名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 21:01 ID:fBXuUCe6
>>104
録音するトラックのフェーダも上げていますよね?

試しに、VF160の違うINPUTにつないでやってみてもダメでしょうか?
116104:02/06/20 21:03 ID:zymnMoQW
>>115
はい。
変わりません。
ひょっとして俺のXP-30はおかしいのでしょうか?(^^;
中古で買った物だし…。
117名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 21:13 ID:v5jDdHAV
>>113
甘ちゃんだな
118名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 21:13 ID:uUn+8nbm
シンセを買ってまずは弾ければ良いけどそれから曲を作って録音したいです
シーケンサー内蔵ならシンセだけでも曲づくりと録音はできますよね?
pcはibookなので使い物になりませんよね
他に必要なものってなんでしょう?
内蔵のシーケンサーじゃショボイっすかね?
119名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 21:17 ID:fBXuUCe6
>>104
>それでも88より音が全然小さいです。
って事は、88はVF160にちゃんとした音量で入力できてる?
XP-30のOUTPUTのLとRそれぞれから、ちゃんと音が出てるか
ヘッドホン差して聴いてみては?
最初はボリューム小さくしてね。耳痛めちゃうから。
120名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 21:17 ID:GHHOnPKU
>>118
とりあえずやってみそ!
ってか、まだシンセ買ってないのか?
121名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 21:32 ID:uUn+8nbm
まーだ買ってないYO!
やっとお金貯まって買おうとしてるけどホントにガムバッテためたお金だから良いものがホスイという欲が出ちゃって
近くに楽器屋もないから実際触ることもできないし


122名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:10 ID:uUn+8nbm
ピアノやってた人って、マスターはピアノ鍵盤にしてる人多いのかなー?
123名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:15 ID:XkaxZrLn
QY70ってのは、何をするものなんでしょうか?
マジレスお願いします。
124名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:20 ID:let5nshw
>>121
東京在住ではなかった?
ちなみに、今、ヤフオクを見てごらん。
君の条件には合ってないようだけど。
(ただ、結局、値段が上がって終了しそうだな)
125名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:34 ID:v5jDdHAV
>>123
シーケンサと音源が合体したものです
いわゆる打ち込みがこれ一台で、しかも小型で電池駆動なのでどこでもできます
126名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:39 ID:uUn+8nbm
trinity入ったよね。。。
prox厨と言われ悲しい、うっう
dtm板って人の入りが少ないyo!
漏れ答えるといつも同じヒトが答えるもん
お金ためたからできるだけ良いシンセが欲しいだけなのに
ううー
127名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:45 ID:cM+f8RKy
>>126
イイ!と思うシンセは、人それぞれだYO!
128名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:55 ID:let5nshw
>>126
注意して読む質問とそうでない質問、あるからねえ。
たまたま、TRINITYユーザー・KORG好きだったりすると…。
129名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:57 ID:2iSKMc9z
126へ
おまえの聞き方に問題があるよ 127も言ってるとおり、好みは人それぞれなんだから
いろんな人がそれをおまえに言ってるのに、しつこく聞きまわってるから、いらいらしてる人もいるんだよ
トリニティーのスレッド見てても、自作自演を狙ったようなふしがあるしね、、、
130名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 23:03 ID:+YwdlqYx
オプティカルのoutつきのサウンドカードでいいのありませんか?
1万から2万くらいの間で。
今、RME 96/8SPT使ってるんですが、もう一枚必要でして、もし
似たような環境の方いたらお願いします。
131kana:02/06/20 23:37 ID:H1Fmie3Y
板違いならすいません。

ttp://mbc.lycos.co.jp/

で、NETラジオを開局したいのですが、ルータが邪魔して
配信できません。
接続で失敗するのです。
こういうばあい ポートは何番を空ければいいのでしょうか。
教えてください。
よろしくお願いします。
132名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 00:14 ID:LFknAo6n
>>129
確かに人それぞれっす
でも漏れが欲しいシンセもううって無くて試しに触ることも出来ないんです
で、好みかどうか分からないから知っている方に何か聞ければいいと思ってカキコしたのですがレスポンスが殆どつかない
それで質問を変えれば進展するかな、と思い、色々質問を変えてしまったのが間違いだったです
128さんが言うような方が現れてくれれば全て解決すると思うのですが。
神の出現を待ちます

133名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 01:05 ID:/lkweJSJ
ケーブルを買いたいんですがフォン−フォンというのは標準プラグ-標準プラグっていう意味ですか?
134名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 01:07 ID:MoZ3kwzn
135桃太:02/06/21 01:21 ID:h9OrNja0
え〜SCD40にギターを直接つなごうと思うんですが、
このケーブルってどんなのでも良いのでしょうけ?
136桃太:02/06/21 01:22 ID:h9OrNja0
SCD40ってなんだよ・・・SC-D70です。

はあ・・鬱。でも最後の「け」ってのは方言だからそのままです(笑)
137名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 01:29 ID:1bzAd1ky
>>135
いつも使ってる普通のヤツでOKです
138桃太:02/06/21 01:35 ID:h9OrNja0
>>137
ありがと〜。
139名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 01:36 ID:PiUcQTZJ
タブ譜とかで入力できる簡単な、超シーケンサー童貞でも作曲できる
ソフト教えてつかぁさい!
140名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 01:47 ID:+sEMyf+Q
>>139
Power Tab Editor.
141名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 13:18 ID:h9OrNja0
MIDIをオーディオ化したあと、MP3に変換しますが、
その際加えるエフェクトについて質問です。
ヘッドフォンで曲を聴いてみるとどうもギターとかが耳元で鳴るのですが
空間というか、ちょっと遠くでなってるようにまろやかな音にするのは
どうすれば良いでしょうか。
べーす・ドラムはパンをセンターにしてあり、ギターは左右で振り分けて鳴らした結果真ん中
で鳴るようにしてます。
ブラス等は左右いずれかに分けてあります。
ギターがどうも近すぎるような感じで・・・。

ちなみにパンには左右しかありませんよね。前後を表現するにはどうしましょう。
142名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 13:19 ID:h9OrNja0
あと、初心者聞いてよスレにアップしたいのですが
これって、自分のHPスペースが無いと無理ですか?
143名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 13:30 ID:0+sj1AhQ
>>142
いや、うpローダーとかでもいいし。シェアステ、idisks...
ヤフブリ....なんでもいいっしょ。
ねぇ、ドザかマカかくらい書いた方がいいアドバイス
くるんじゃない?
144名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 13:30 ID:aReztKFt
>>141
リバーブかディレイ使えばいいんじゃない?
145名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 15:44 ID:DvIFepum
>>141
アンプシミュレータ−
146名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 16:27 ID:h9OrNja0
>>143さん
そっか、今から行ってみます。ありがとう。
マカじゃないですよ〜うぃんです。ドザってなんだろ?

>>144・145さん
リバーブは軽めにかけたほうが良いんでしょうね。
今からやってみます。
アンプシムはいろいろいじくってるんですけど、やはり高音域は
キンキン来ますね。コンプレッサーで高温削ってますけど。
ありがとうございました。
147名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 19:24 ID:s0FZPWIU
唐突な質問で恐縮ですが、みなさんはコンテストや雑誌などに
自作曲を投稿したりしていますか?
最近知ったのですが、”Win-Tech"という雑誌の”デジたま”というコーナーで
DTMの曲を募集していたので、投稿してみたいと思っているのですが、
”採用されるコツ”のようなものがあれば教えていただけませんでしょうか?
当方初心者で、曲のレベルや評価の基準が分からないものですから・・・
教えてくんでスマソ
148名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:03 ID:8IYh6XtV
当方めっちゃ初心者なんですけど、midiファイルをQY70の音源を使ってmp3に変換したいのですが
どうやれば良いのでしょう?
どなたかご教授お願いします
149名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:35 ID:KEqdZPrO
>147
採用された過去の曲を聴いてみたら?

>148
QY70のラインアウトをpcのラインインに繋いで、録音。
で、mp3変換でいけると思う。
150名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:36 ID:KEqdZPrO
>147-148
追伸
質問はageようゼ。
151初心者:02/06/21 21:47 ID:zWR1kvGK
先輩がマックG4(450Mhz)+DIGI001+各種プラグイン+15'液晶を売りに
出すことになり、僕にであれば20万円で売ってくださる、ということ
なのですが、僕は今までHDDMTRオンリーでやってきて、DTMソフトを
使ったTDMをやったことがありません。そもそもマックを触ったことがありません。
その点で僕につかいこなせるかどうか、ちょっと不安なのですが、
買うべきでしょうか?
152名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:51 ID:i765POaI
>>151
それは自分で考えることじゃないかな?
153名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:51 ID:989wsji1
ちょっとこれから色々質問したいんですけどいいですか?
154名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:53 ID:i765POaI
>>153
どうぞ。
僕が答えられる内容じゃあ、ないかもしれないけど。
155名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:55 ID:989wsji1
ありがとうです。

まず。。。
離散周波スペクトルってなんですか?
156名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:56 ID:dgTjkAWw
DP3を使いたいのですが、音が出ません。
MU500はUSB接続。ドライバも入れてます。
キーボードはMUにつないでます。
音はAudioPhile2496を経由して出したいのですが。
ちなみにマックの警告音等の音はちゃんとAudioPhileを通じて出てます。
何か解決法はないですか?
OMSの設定が自信ないのでそれなのかなぁ・・・。
とりあえず説明書通りにやったつもりなんだが。
157名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:58 ID:i765POaI
>>155
だめだ。
僕は楽譜から作る派だから、その辺苦手です。
他の人、おねがいします。
誰かわかる人が現れるのを期待してくれ。
158名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 21:58 ID:iYN/B+jv
>>156
ネタはもうイイって。
考えてみろよ。なんで音源の発音する音がaudiophileから出てくるのよ。
音はどのケーブルを通ってるか、普通に考えてわかるだろ。
USBに音は流れないんだぞ
159名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 22:02 ID:WyFpOxy0
160名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 22:06 ID:dgTjkAWw
>>158
MUのOUTPOTからaudiophileのinputに差し込んでます。
んでaudiophileのoutからスピーカにつないでる。
ネタじゃない本気で聞いてる。
161名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 22:07 ID:iYN/B+jv
>>159
なかなか賢い逃げ方でもある
162名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 22:10 ID:WapqjWbf
>>160
OUTPUTね。DPのトラックに新しくAUXトラックを立ち上げてインプットを
audiophileのinに、アウトプットをaudiophileのoutにそれぞれ割り当てれば
音は出るはず。
163158:02/06/21 22:10 ID:iYN/B+jv
>>160
コンパネ→M-Audio H/W→patchbay/routerで
H/W Out1/2でMonitor Mixerにする。
コンパネ→M-Audio H/W→Moniter MixerでH/W In 1/2のmuteを解除して
レベルを上げとく。
これで音が出るはず
164148:02/06/21 22:12 ID:8IYh6XtV
>>149
ありがとうございます。
ケーブル買ってきます
165名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 22:14 ID:dgTjkAWw
>>162>>163
ありがとう。一回やってみます。
166162:02/06/21 22:20 ID:WapqjWbf
>>158
素晴らしい。テキトーな横槍スマソ。
167158:02/06/21 22:20 ID:iYN/B+jv
>>165
とりあえず、俺の設定でMotifの音はちゃんと出てるんで、
間違いは無いはず
168名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 22:26 ID:iYN/B+jv
んじゃ、女とセックスして寝るんで、またね。


P.S 女子高生とやるってのはヤバイのか?愛し合ってるんならイイよね?
169名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 01:31 ID:4ZEUIXWZ
>>168
犯罪じゃないだろうけど、うらやましすぎるからダメ(w
170名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 12:32 ID:j9AQeiS5
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47414572
初めて買うスピーカーってこんな感じのものでいいでしょうか?
171名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 12:47 ID:scoGxLHP
知り合いからMU80本体とACアダプターをタダでもらいました。
ケーブル類は一切ありません。説明書、箱もなしです。
とりあえずPCにつなげて音源として使うためには、どんなケーブルを買ってきて
PCのどこにつなげればよろしいのでしょうか??
172名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 12:50 ID:scoGxLHP
そのもらった知り合いに聞けと突っ込みが入ることは確実なので、一応弁解して
おきます。もらったのは半年ほど前で、ずっと放置していました。そして
知り合いは音信不通になってしまったので、彼には聞けません。
173名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 13:03 ID:yCdbIigf
>>170
1個かよ!(三村風)
174名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 13:37 ID:3lwfHe7S
>>171
そんな野暮な突っ込みしないよ。
ここでマニュアルダウンロードできるからまずそれを読みな。
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
175名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 20:08 ID:OouNjfcS
ASIOについて聞きたいのですが、ASIO1.0対応デバイスとASIO2.0
対応デバイスでレイテンシーの差とかはありますか?また、ダイレクトモニタリングと
いうものは、どういうものなのですか?
176名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 21:12 ID:fw/lKn8X
MIDIファイルを、WAVEにするのに、サウンドカードは使いますか?
177名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 21:16 ID:5xMLxe4k
>>176
http://www.galdata.net/dtm_faq/
こちらへどうぞ
178名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 21:39 ID:scI6dZPA
>>176
もしPCにLINE−INやMIC端子があれば、外部MIDI音源
からの音声をそこから入力してWAVEに録音できます。
179名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 01:38 ID:id6qU2QI
音階をMIDIで作って、その音をそのままWAVに置き換えることは可能なのですか?
たとえば、ピアノのメロディをMIDIで作って、そのMIDIピアノ音をWAVのクラビに変えるとか。
180名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 01:49 ID:Fgz1/FV8
激厨質問スマソです。中古でMIDI TIME PIECE 2が出ているんですが、
一切付属品なしとのこと。ドライバってダウンロードできるんですか?
そもそもドライバって必要なんですか?今はnewG3使ってますが、old
G3引っ張り出してPerformerで動かしたいんです。よろしくお願いします。
181名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 01:52 ID:nQapqtZ8
>>180
MTP2コントローラ(ドライバ)というのがメーカーサイトで
ダウソできます。ていうか漏れも最近MTP2中古で買ってダウソして
使ってます。
182名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 02:02 ID:Fgz1/FV8
ありがとうございます。それって代理店の方じゃなくてメーカーの
方なんですね。代理店の方に無かったんであきらめていたんです。
厨房でした。スマソ。
183桃太:02/06/23 02:54 ID:nNR+RycW
はふ〜。
なかなか納得いく音って作れないね〜
でも楽しいよね。って、すれ違いですが。
184名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 03:27 ID:1HU3cuK8
>179
基本的には可能。もともとmidiってのは楽譜みたいなもので、
音源さえあれば、いくらでも音色を差し替えることができる。

で、ポイントはその音源を持っているかということ。
>MIDIピアノ音をWAVのクラビに変えるとか
これをやるためにはサンプラーが必要になる。
185名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 22:29 ID:QCHAIWIA
ネットでシンセ買ったのですが状態が思ったより悪い
特に本体裏が汚いのですがシンセって普通に家で使っていても本体裏は汚れてくるの?
新同品ということだたので裏が汚れてるのでもショック
186cmjk:02/06/23 22:34 ID:n+eb+Vay
シンセの中身はちんぽゴキブリの巣です。
使ってるとなんか、温かいし、いい香りがかすかにするし、
juno106を持ってる人は空けて見るとびびりますよ。卵とか、、
187名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 23:22 ID:ZkGcgD0H
>>185
TRINITY、状態のいいものでも本体裏は汚い場合が多いですよ。
そういう構造だから仕方ないし、音そのもの、外見にはほとんど影響ない。
でも、もう発売されてない今となっては、
新品同様なんて主張する方も主張する方。
188名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 23:49 ID:03RccNA8
ノートPCでTRAKTORなんぞ使ってみたい、と思っているんですが、
ノートで使えるASIO対応のオーディオインターフェースって、
あるんでしょうか?
(ノートPCだとボードじゃなくてカード型のがあるんでしょうか?)
189名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 23:54 ID:NY5X1rq3
>>188
PCMCIAカードならフランスDigigram社のVXPocketというのがありますが、止めたほうがいいです
僕持ってますけど、値段が高かった割に大して利点感じてません(音質的にも、レイテンシー等の機能的にも

USBオーディオインターフェースをお勧めします
USBのオーディオインターフェイス Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1014748335/l50
190188:02/06/24 00:24 ID:HiTIudJL
誘導どうもです。USBの方見てみます。
191名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 01:15 ID:92uTXtie
MODのライセンスフリーの曲ってありませんか?
同人ゲーに使いたいのです。
192名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 03:39 ID:kOs16llj
>191
多分ない。普通に頼めば、快く使わせてくれると思う。
193寒敗▼・ェ・ピアニッシモ(違法):02/06/26 15:26 ID:GdN1d6OQ
http://www.frieve.com/musicstd/index.html
これ使おうかと思ってるんですが、肝心のシステムエクスクルーシブは
どうやって貼り付けたらいいのか・・・・。

当方、SD−90使っております。
194名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 15:38 ID:c924VAzn
>193
専用スレで聞いたほうがいいと思う。
195名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 15:48 ID:c924VAzn
196名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 12:36 ID:HEAhtqmB
EOSで作曲してるものです。EOSのシーケンスを辞めて
PCをシーケンスにしたいのですが、どうやってPCとシンセを
つなげればできますか?誰かよろしくお願いします。
197名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 15:35 ID:RSgVKpXz
>196
EOS B2000のTO HOST端子とPCのシリアル端子を専用ケーブルで接続できるよ。
ケーブルはYAMAHAで売ってるよ。
198名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 16:38 ID:nRIstP5k
>197
知らなかったです。ありがとう。
199名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 21:58 ID:HEAhtqmB
>>197
ありがとうございます。
ちなみにMIDI out MIDI inの端子でもOKでしょうか?
200名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 22:03 ID:ikQjSdqS
>199
PC側にもMIDI in MIDI outが付いていればOKです。
無い場合は、MIDI端子が付いたサウンドカードや、
MIDIインターフェイスなどを別途用意する必要があります。
201名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:19 ID:RxYv+bR/
エクスクルーシブを打ち込むのって、リセットコマンド以外にも必要ですか?
例えば、リバーブはコントローラ91番にあるけど、SysEX使って全体にかけるもんなんですか?

ROLANDの過去の力作のダウソしてみたんだけど、たくさんSysEXが入力されてたんで、
リセットコマンド以外に何を使ってるんだろうと思いまして。

だって、ほとんどコントローラか、RPN 、NRPNでできるじゃないですか。
例えば10ch以外をドラムにしたい場合はSysEX使うけど、滅多にしない事だし。

フィルターやレゾナンス、エフェクトもSysEX使わずにできる事だし。

確かに他メーカーにも互換させるためにSysEX書くんですけど、コントローラや
RPNでできるものは、SysEXは使わないほうがいいんですよね?(重くなるから)

NRPNをSysEXで入力するんですか?
(NRPNは他メーカーに互換してないから)
202名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:34 ID:pGpDQvOa
すいません。SPDIFってなんなんでしょう?
A/DATだの、なんだのってよく聞く言葉なんですが、さっぱり
分かりません。教えてください
203名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:39 ID:ikQjSdqS
>202
用語集はコチラ
http://www.b-sharp.com/glossary/home.html
204名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:39 ID:mlkC8n4Y
>>202
Sony Philips Digital InterFace
ソニーとフィリップス社が制定した音声用のデジタルI/Oの規格
業務用規格であるAES/EBUのデジタルオーディオ伝送規格を民生用にしたもの
205寒敗▼・ェ・ピアニッシモ(違法):02/06/28 04:09 ID:s1mH2Lfz
>>194-195
ありがとうございます( ´∀`)
つうかMMS重すぎ・・・・・(;´Д`)

ところでOpcode Vision 2.5 for Windowsてのが存在するんですねぇ。
これってSD−90とつなげるんでしょうか?
206名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 04:30 ID:I0Vt0DN7
>>201
多少誤解もあるようなので。

> 例えば、リバーブはコントローラ91番にあるけど、SysEX使って全体にかけるもんなんですか?

リバーブのパラメータは、各パートへのセンド量(かかりの深さ)だけではありません。
初期反射までの時間、減衰曲線など、リバーブの質と特色を決めるパラメータが
たくさん存在します。これらはSysExを使わないと設定できない。
(GM2で、いくつかのパラメータはCCに移りましたが)

> フィルターやレゾナンス、エフェクトもSysEX使わずにできる事だし。

SCなどではあまり重視されませんが、フィルタその他エフェクトも
方向性を変えるにはSysExを使わなければなりません。

> 確かに他メーカーにも互換させるためにSysEX書くんですけど(略)

NRPMもSysExもメーカー非互換です。
(NRはNon-Registeredで「定義されていない」、ExはExclusiveで「排他的」の意)
NRPNとSysExの間にも何ら関係はありません。
メーカーの厚意で、本来SysExで操作するパラメータのうち、いくつかの主要な
ものをNRPNで操作できるようにしてあるだけです。
207名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 07:14 ID:yDBZkQ7J
打ち込みとバンドの音を同期させてライブするとき、
クリックの音だけドラムのヘッドホンに送るにはどうしますか?
ちなみに音源はMU2000です。
208名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 11:36 ID:RfacYePv
これから始める初心者なんですが
ドラムマシンとかで、ドラムを打ち込む時は
ドラム譜が読めないといけないんですか?
どんな感じでドラム&ベースを打ち込んでいくんですか?
ちなみに自分はZOOM RhythmTrak234を購入しようと思ってます。
安いですし。

低レベルな質問スイマセン。
209名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 13:08 ID:24Cw9xD5
>200さん
ありがとうございます。
よくわかりましたぁ〜
210名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 16:19 ID:yU4yTLNu
>>207
MU2000ってパラアウトできたっけ?できればオッケーできなければ他の手段
を考えるのだ。

>>208
RT234いいんじゃない?バンスコ見つつ打込むんだったらもとの曲と照らし合わせれば
だいたいわかってくるんじゃないかな。ドラム譜なんて怖くないよ。
211名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 17:21 ID:IFM/zPtn
複数のWAVEファイルの音量を一括で変えられるソフトって
ありますか?
フリーであれば尚更いいのですが。
212名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 17:26 ID:GLPcPJBA
>>207 >>210 MUはパラアウトできない。俺ならMTR用意する。
213207:02/06/28 17:57 ID:uzH9Xhyk
>>212
なるほど。仕方がないのでもうMU2000の他にMU15を用意し、
クリック用として使うことにします。この方法なら平気ですよね。
214名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:04 ID:C6WxHZ1P
ユーザー登録のできないソフトをヤフオクとかで売るのはダメなんでしょうか?
よく見かけるのですが・・・
215名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:06 ID:yKToE66h
タイーホ
216名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:09 ID:C6WxHZ1P
>>215
コピー物とかではなくて正規のものでもイケナイことなんですか?ユーザー登録は
すでにしてしまったとしてです。
217名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:13 ID:yKToE66h
>>216
そのソフトウェアの「ソフトウェアライセンス契約書」で、
権利を他人に譲渡することが認められていればOK。
マニュアルの最初のページとかに書いてあるYO
218214:02/06/28 18:18 ID:C6WxHZ1P
>>217
ありがとうございます!!参考になりました。しつこいようですが権利を譲渡せずに
売るのはやはりダメですよね?
219名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:22 ID:yKToE66h
>>214
ダメデスね。
ちなみに権利を譲渡すると、ユーザー登録も譲渡されたひとに
変えられるハズ(メーカーに言って)なので、ユーザー登録不可
というのは怪スィ・・・
220214:02/06/28 18:37 ID:C6WxHZ1P
>>219
じゃあ、ヤフオクで出品されているあのユーザー登録不可のソフトは
違法ということですね?
それと、もしユーザー登録のできない正規のソフトを買ってしまった場合
に例えばスタインバーグジャパンにそのシリアル番号を言って、権利を譲
渡してくださいとお願いしたら、元々のそのソフトの正規ユーザーは何ら
かの罰(ユーザー取り消しなど)を受けることがあるんですかね?
何回も質問を言ってスミマセン。教えてください。
221名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:54 ID:vVSvd5Ew
いや、買ったおまえが悪いって言われるだけ
222名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:58 ID:yKToE66h
>>214
権利の譲渡が認められていてユーザー登録の変更が可能なソフトなのに
ユーザー登録ができない、という時点でそれは違法の可能性が高いですね。
そのようなソフトは購入してはいけません。
(ユーザー登録ができない、という時点で正規のソフトとはいえません)
権利を譲渡せずにソフトを売買した場合は、ソフトウェアライセンス契約
違反で、使用権利を失うかも。その辺はちょっと解りません。
メーカーに直接メールなどで問い合わせると良いと思いますYO
223214:02/06/28 19:03 ID:C6WxHZ1P
>>222
親切にご回答ありがとうございます!!とても勉強になりました。以後
気をつけて売買したいと思います。
224名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 06:35 ID:ndPLQ5Pa
大抵は違法ソフトを販売した方がタイーホされる。
買ったほうは大抵大丈夫。事情聴取等される可能性はあるが。
買ったものを使うとまた別。

経験済み(T_T)
225名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 10:07 ID:Ovrpyo69
パソコンとシンセをつなげたいのですが
その前に自作PCを作りたいです。
音楽用PCを作るとしてまずパーツを揃えなきゃいけないけど
よくわかりません。
どなたかCPUはコレ! メモリーはコレ!
という風に教えてくれる方いませんか?お願いします。
226名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 10:19 ID:UixlJUEj
227名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 16:44 ID:3Tx79vex
ドラムマシンでドラムの流れを作ったら
MTRに繋げて録音すれば良いんでしょうか?

後もう一つ質問なんですが、MTRとドラムマシン
ガ違うメーカーの物でもOKなんでしょうか?
228名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 23:31 ID:W+vcWOlQ
>>227
良いです。
OKです。
229227:02/07/03 06:01 ID:QTKe+Xxt
↑ありがとうござうまして。」
230名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 06:19 ID:WSOqspzt
とてもバカな質問ですみません
サンプラーって例えばピアノの音などのドレミファソラシを使いたい場合は
それぞれの音を録音しなくてはやはり使えないんですか?
ドの音だけ録音したらあとはレ〜シも使えるようになんてことはできないです?
231ぴーこ@11.02kHz:02/07/03 06:38 ID:4ViljIFF
>>230
本物の音にこだわるなら、鍵盤ごとにサンプリングすべきです。
あえて、1つのサンプルのピッチを変えるのも面白いですよ。
とにかく、どっちでもできます。
232230:02/07/03 06:46 ID:WSOqspzt
>>231
あ、出来るんですね
サンプラーというものがよく分からなかったので
参考になりました。ありがとうございました
233名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 06:47 ID:ONZQ8uNk
>>230
要は早送りとスロー再生で音程を変えてます。
ですので極端に元のキーから離れるとすごく変な音になっちゃう。
それを防ぐためにオクターブ毎にサンプリングしたりします。
234名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 17:14 ID:g099D79w
reasonを持っているんですが、
これにボーカルや生ギターを
乗っけることはできないんでしょうか?
235名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 17:17 ID:syDZcMOj
>>234
できません
236名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 18:31 ID:g099D79w
>>235
レスありがとうございます!
そうですか・・・・。
宅録をやってみたいと思っているんですが、
シンセサイザーなどもいれたいので、
REASONもってるからちょうどいいと思っていたんですけど、、、
237名無しサンプリング@48kHz :02/07/03 23:24 ID:tG2c+og9
糞みたいな質問で恐縮なんですが、
超初心者にお勧めのMIDIシーケンサソフトってありますか?
たくさん種類がありすぎてどれにしたら良いか迷ってるんです・・・
238名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 23:25 ID:v8PMVh+o
>>237
Windows版Logicが最強。
いろんな意味で(笑)。
239名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 23:34 ID:v8PMVh+o
マジレスすると、Windows か Mac か、で変わる。
あと、どういうスタイルで曲を作りたいのか?にもよるか。

フリーソフトで有名なのは、MIDIオンリーなら、cherryとか。
Music Standard は、たしかオーディオも使えたような。

有料ソフトなら…
(たぶんWindowsだと思うんで、そのつもりで書きます)

Cubase/Sonar…スタンダードな音楽製作向き
 (オーディオ機能は、Cubaseの方がよし。Sonarよりもおすすめ。)
ACID…テクノ、ループ音楽向き。そうでない人には向かない。
240名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 23:50 ID:80AsZV6n
>234
全くできないということはないよ
241名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 23:52 ID:ljkczE3d
割り込みスンマセン。お聞きしたい事があります。

CDプレイヤーからパッチベイ経由でサンプラーに音を
取り込もうとしたところ、シャーというノイズが
乗っかってしまいます。
サンレコで調べると、どうも素子ノイズと言われてるもの
みたいで、機材間のシステムレベルのマッチングが
上手くいってない(?)事に原因があるようなんですが、
この場合どのような対策をすれば良いのでしょうか?
242名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 08:49 ID:RSvxW9vr
243名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 10:11 ID:9SSbD7oy
>>238
レス有難う御座います!
Logicですか。検索して調べてみます!!

>>239
マジレス感謝します!!
親切な説明でとても参考になりました。
>たぶんWindowsだと思うんで、そのつもりで書きます
はい。Windows使ってます。
MacかWinかも書かなくてすみませんでした。
お二人の意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございました!
244 ◆USQQENJU :02/07/04 14:56 ID:Up2hozwQ
KORGのTR-RACKかRolandのJV-2080。
どっちがいいと思いますか?
ロック系です。ピアノの生っぽい音が欲しいです。
お願いします。
245名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 15:55 ID:frVcE1C1
>>243
いちおうマジレスするか…。
Win版Logicは9月で販売が打ち切られることに決まったから、
手ぇだしちゃダメよ。
246名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 18:12 ID:zD0J5+Ao
>>243
>>238>>239は同一人物(僕が張本人で〜す)。
本当に手を出すといけないから、
フォローしておいたんだけど、意味なかったか…
247246:02/07/04 18:17 ID:zD0J5+Ao
不親切な説明だったかも。申し訳ない。
絶対に買うなよ〜。
たぶん、かなり安売りしてるとは思うけど。
248241:02/07/04 18:24 ID:jyTm7fMS
微妙にスレ違いだったのかな…
物凄い勢いスレで聞いてみます。
スレ汚しスマソ。
249名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 18:39 ID:XXRYZqqR
>>244
TR-RACKは、エフェクトたっぷりな音が中心
即戦力のプリセット音がつまってますが、
派手目な響きの音が多い
で、評価が分かれますが使っている人多いですよね

ピアノもデジタル臭い音が多いです
M1ピアノとか有名な音がたくさん入ってます

JV-2080は、ほんとに素直な音が多く
オケの中でなじむ音がたくさん入っています
エフェクトなどで加工してやることもできます
ピアノの音もどこかで聞いたような音が多いのも
このシリーズがベストセラーであることを
証明してますよね

生ぽい音だと、他の音源のほうがいいような
気がしますが、、、、、餅とか、、、、
250名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 21:34 ID:KVMHQ3DF
>>245
Win版は打ち切りなんですか・・。
教えてくれて有難う御座います!

>>246
何回もレスしてくれて有難う御座います!
はい、Logicは買わないようにします〜
251名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:07 ID:8G4DMR9S
素朴な質問なんですがイコライザーでフィルターの代用は可能ですか?ローパスフィルターの代わりに
しようと思えばイコライザーで広域の音を抑えてしまえば同じ効果が得られますか?
252太宰治虫 ◆Osam3ZBE :02/07/05 00:11 ID:Eb0qUGg8
>>251
できるよ。
でも可変のEQじゃないとなかなか難しいかもね。
ミッドだけ可変のヤツが多いからね。
ハイとローを完全にカットしてミッドをブースト、周波数を動かせばバンドパスフィルターをうにうに動かしてる感じになるよ。
よーするにワウなんだけど。
253名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:16 ID:8G4DMR9S
>252
すんません、可変とはどういう意味でしょう?
254太宰治虫 ◆Osam3ZBE :02/07/05 00:23 ID:Eb0qUGg8
えーと、だいたいのミキサーには2バンドから4バンドのEQがついてるよね?
それはだいだいの周波数ごとに、ハイ、ミッド、ミッドロー、ローとかに分けられてます。
で、さらに細かく周波数を指定できるのが可変式。パライコってヤツはこれです。
ミッドでも800hzか1khzか選べる訳ですよ。
そのつまみを動かすとワウと同じ原理になります。
シンセのフィルターのカットオフを動かすのもこれと同じような感じです。
汎用のミキサーはだいたいハイとローは固定でミッドだけが可変式だったりします。
ちょっと(・∀・)イイ卓になると4バンドで周波数も可変式でQも変えられますよ。
255名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:39 ID:8G4DMR9S
>254
なるほどなるほど。たしかにそうです。周波数は固定です。よく分かりました。サンクス。
256 :02/07/05 00:43 ID:C1gAy/5/
クイックタイムでMIDIが聞けない
257名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:48 ID:tXZBmmec
初心者ですが、どれくらいやれば
今自作曲うpスレにあがってるやつくらいのレベルまでいきますか?
例えばジョージさんとか、こさんとか
1,2年はやらなきゃ無理ですかね?
ピアノはちょっとやったことあるんですけどねー
258257:02/07/05 00:48 ID:tXZBmmec
あ、ちなみに今高2です。
259名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 01:06 ID:NqHXOYxQ
>>256
QuickTimeのバージョンは?
5だったら、4に落としてみれば?

>>257
おれは、今でもお世話になってる人に
「できるやつは3ヶ月でできるが、できんやつは、3年たってもできん」
と、言われて必死で3ヶ月で一曲仕上げて、チェックしてもらったよ

必死になって、作ってみれば?
260名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 01:35 ID:5dCbEoIR
旧スレが上がったのでage
261眠男 ◆bdvZ9bpk :02/07/05 12:55 ID:yyfvae/B
すみません。教えてください。
ライブの音源(MDに落としたもの)をアナログでマックに取り込んだ
音源(.aiff)があります。
サンプリングレート:44.1kHz
サンプリングサイズ:16bit
です。
これを.mp3に変換してサイズを落とそうと思うのですが、
ビットレートをいくつくらいにしようか迷っています。

聞きたいポイントは、
ビットレートを落とすのに比例するような形で音質が落ちるのか、
それとも元のサンプリングレートとの比の関係で
ビットレートの割に音質が比較的よかったり悪かったりすることが
あるのか、ということです。

ちなみに、元の音源の音質は余り良くありません。
(マイクの性能のせいだと思います)

よろしくお願いします。
262名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 13:54 ID:Gidyl40v
>>251
簡単にいうと、フィルターはもともとはある帯域の音を削るもの。
EQは削る方もブーストする方もできる。
んだから欲しいフィルターのカーブをEQでシミュレートしようと思えば、
出来なくもない。ただし大抵のフィルターには削る帯域を動かしたり、
レゾナンスといって特定帯域だけガバッとブーストする付加機能もついてるから、
そっちのシミュレートはむずかしいかもね。

あとEQもフィルターも製品ごとに効き味が違うので、予算と好みの範囲で
音を聴いて気に入ったヤツをチョイスするのがイイと思います。

>>261
レート落とすと音質は変わる。落とせば落とす程原音とは遠ざかる。
かといって悪いわけでもなく、気に入った感じになることもある。
あとエンコードソフトによっても音質は変わる。
これは手持ちの環境で色々試して、気に入った値を採用するのが
イイと思う。どう音が変化するか、自分で実際に把握できるしね。
263眠男 ◆bdvZ9bpk :02/07/05 15:19 ID:yyfvae/B
>>262
ありがとうございます!!!
早速試してみます。

しかしそれに附随して新たな問題が。
結論から言いますと、サンプリングサイズを8ビットに落とすと
エンコードが失敗する、ということです。
使用ソフトはSound It!2.0、
環境はPM9500/G3/466, OS9.1です。
ソフトの問題なのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?

なぜ8ビットに落としたか、というと
マックに取り込む際、ピークの音のレベルがどうしてもMaxの半分くらい
しかいっていなかったので、ソフトで音を2倍に増幅しているからです。
(入力端子か何かハード的な問題なのかなぁ・・・)

どなたか分かる方、よろしくお願いします。
264 ◆USQQENJU :02/07/06 02:11 ID:vFj3+hMD
>>249
ありがとうございます。
ところで餅ってなんですか?(マジレスキボンヌ)
265名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 02:21 ID:5kUoEZ6w
YAMAHA MOTIF
266ロリはるこん ◆Never/.E :02/07/06 03:06 ID:XDmcFVNY
あふたーたっちってなに?
267名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 03:26 ID:Wyne/LwI
ヴォーカルをWAVEでとりましたが、これからエフェクトでいろいろ
やってみたいんです。エフェクトをかける順番とかあるんですか?
リバーブ、コンプレッサなど。
初心者ですんません
268眠男 ◆bdvZ9bpk :02/07/06 03:36 ID:aHBPoTcl
>>267
多分他の人の方が詳しいと思うけど
コンプレッサー・リミッターとかは最初で、リバーブが最後
ってのが一番うまくいくと思います。
269初心者:02/07/06 07:16 ID:VLTrl1+g
皆様おはようございます。
先日某社の有名なDTMパックを買いました。
そのパックは音の出し入れをUSB経由で行うのですが友人にその話をすると
「USBはやめたほうがいいよ、USBは使い勝手が悪いよ」
となじられました。「何で?」と聞いたんですが明確な回答は得られませんでした。
どうやらだれかの発言の受け売りだったみたいです。
そこで皆さんに質問なのですがUSBは本当にだめなのでしょうか。
だめだとしたらどうだめなのでしょうか。
すでにDTMパックを買ってしまった私としては次回の参考として是非聞いておきたいのです。
どうかよろしくお願い致します。
270名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 08:32 ID:dvFKNmKX
あの、、、誠に恐縮なのですが

5線符で作曲できて
音色も複数あって
ドラムパターンも
自分で作れる
フリーソフトってないですか。

教えて下さい。
自己厨スマソ
探しても目標のものが
見つからないんです、、、

(;´д⊂)
271 ◆USQQENJU :02/07/06 11:55 ID:/guAcAov
>>265蟻がd。候補に入れておきます。
272名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 12:26 ID:suI4xoDp
>>269
ハッキシ言ってUSBが駄目な理由は(デバイスドライバさえしっかりしてれば)無いです
出始めの頃USBがトラブルの原因になってリズムがよれたり、
たまに動作がヤバクなったりしたことが有ったのでその友人はその事についてアドバイスをくれたのでしょう

少し技術的な話になると、USBの転送速度は12Mbpsです(実際はこれよりも落ちます。また、USB2.0は400Mbpsと非常に高速です
もし、CDと同じ音質でデータを送ると44,100×16=705,600
すなわち1chのオーディオデータにつき、約0.7Mbpsとなります(ステレオなら2chなので約1.4Mbpsですね

…全然余裕だと言う事が分かりますでしょうか?
ですからデバイスドライバの出来さえしっかりしていれば転送ロスを含めても理論上8ch程度のオーディオ転送なら問題無いんです

DTMパック、いいじゃないですか
最近のは侮れ無いですからねぇ…イイ音楽作ってください
273名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 12:54 ID:VKwIDJKJ
>269
272さんの「ダメな理由は無い」の意見に同感です。コンピュータ関連全般に
いえることだと思いますが、「上」と比較すればきりはないのは当然のことだ
と思います。

その中で、機材を探していてDTMのパックに落ち着いたということは、その
セットが自分が欲しい機能が入っていたということ。前向きに使い倒しましょう(笑)

それで、自分がやりたいことにどうしても手持ちの機材に不足を感じてしまうの
であれば、それはそれだけ成長したこと、買い足すなり買い替えなりをその時点
で考えれば、という程度でもいいと思いますよ。
274名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 12:55 ID:OlV6ji6E
音が上がってくようなのってどのエフェクターですか?
ピッチコントローラー見たいの使ったらピッチ上がっただけで変だったんですよ〜。
スターギターの途中でシンセにかけてるやつですが・・・。
275名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:02 ID:suI4xoDp
>>274
digitech社のギター用エフェクト、「ワーミーペダル」かもしれないデスネ
http://www.digitech.com/
276名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:06 ID:OlV6ji6E
>>275
あーフリーウェアにあるエフェクターかと思ってたのに(泣
ドラムがたんたんたんタンタンタンタン↑とかってなるやつですよ〜?
277名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:11 ID:suI4xoDp
>>276
ああ、その程度だったらピッチベンドでも出来るかもしれないです
278名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:12 ID:OlV6ji6E
おお!
ピッチベンド?
詳しい情報きぼーぬ。
279名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:17 ID:suI4xoDp
>>278
MIDI音源から出ている音ならばピッチベンドの幅を最大に設定してベンダーを動かす
Loop素材だったりの場合はVP-9000の様なグニュラーシンセシス対応のサンプラーでピッチベンド
もしくはrecycleとかでぶつ切りにしたLoopをサンプラーに読み込みピッチベンド
280名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:22 ID:OlV6ji6E
BUZZです(泣
BUZZわかりますか?
281名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 13:36 ID:suI4xoDp
>>280
使った事はありますが分からないです…
BUZZにそういう事のできるマシーンがあればイイですが…BUZZスレで聞くべし
282名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 14:00 ID:OlV6ji6E
どもです!
283名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 15:20 ID:YwE0Cybc
Redhat7.2の上でのWavファイル合成についてお聞きしたいことがあります。
hoge1.wavと、hoge2.wavという両者モノラルのファイルを、単純に合成して
1つのWavファイルに吐き出すコマンドラインから使えるツールをどなたかご存知
ではないでしょうか。
研究に使うんですが、検索しても全く出なくて困っています。
よろしくお願いします。
284269:02/07/06 20:25 ID:VLTrl1+g
272様、273様、丁寧なお答え有難うございます。
理論的な難しい話は私にはよく分かりませんがお二人のご意見を聞いて
安心しました。使い倒していい音楽ができるように頑張ります。
重ね重ね有難うございました。
285名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 21:12 ID:7gwGRMY+
MIDIとMIDIどうしを結合させたいのですが、
どうすればよいのでしょうか。
286名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 21:22 ID:PvwbAHL4
>>285
も少し具体的に。
287285:02/07/06 21:45 ID:7gwGRMY+
a.midとb.midを1つのファイルに連結したいのです。
a.mid→b.midと連続再生されればそれでよいです。

DOSのSMFCATというソフト使いましたが
間があいてしまい…ダメポ
288mav ◆mav8/io. :02/07/06 22:40 ID:onKA2oAg
>>287
シーケンスソフトで頑張ってくっつけるとか。
でも多分うまくいかないですよ。。。
自分で1から作り直すくらいでないと
きれいに出来ないと思われます。
289名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 05:25 ID:nFeP3czO
超絶初心者です。
シーケンサとソフトシンセを使って
最終的にはHDRでwavファイルを作りたいと思っています。

オーディオカードはSoundBLASTER AUDIGY PLATINUM ex というのを買ったのですが
現在MIDIキーボードからソフトシンセを鳴らすのがまだ成功していません。
というか、そもそもMIDIキーボードがちゃんと繋がっているかのテスト方法がわかりません。
どなたか御教授いただけないでしょうか?

290名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 06:47 ID:fKIDPL3E
>>289
まず、コンパネのサウンド・デバイスで使用するMidiデバイスを決める。
AUDIGYになるのかな。
次に、アプリ側も上で決めたMidiデバイスを指定する。(これもAUDIGY)
たぶんアプリにMidi設定のコマンドがあるはず。

で、鳴ると思うんだけど。(w

後はMidiのチャンネルを合わせるとか、何かボタンを押さないと再生されないとか・・・。
具体的なアプリ名を出してくれた方が答えやすいと思うよ。

>>287
シーケンスソフトにSMFのインポートってのがあれば出来ると思うよ。
すんげぇ面倒だけど。
シンセならソング1と2にそれぞれロードしてコピーallで出来そう。
291289:02/07/07 17:51 ID:nFeP3czO
>>290
レスありがとうございます。
が、イマイチよくわかりません。すいません。(涙)
アプリは中古で買った Cubase VST32 5.0 というものです。
ヘルプが英語なのでよくわからないんです・・・。
Cubaseにはソフトシンセがついていると聞いたのですが、
単純にこれをMIDIキーボードから鳴らすところでつまずいています。
292名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 23:13 ID:BrFSrhb9
>>291
ここでもう一度聞く方がいいかな。
Cubase使いあつまれスレ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1020721399/
293289:02/07/08 00:50 ID:xipscaOl
>>292
早速行って来ます。
ありがとうございました。
294名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 11:08 ID:1u6mcRYj
教えてください。
今度、ライブをやります。
コルグD1600に各パートを入れて、オケとして流す。
自分はエレアコ弾きながら歌う。
まず、一つ目。
PANはどうすればいいの?
左右に振っても意味がないんですよね?
オールセンターでミックスした方がよいのか?
二つ目は
CD−Rに焼いていった方が楽な気がするんですが、
皆さんはどの方法を選択しているのか?
教えてください
295名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 11:57 ID:NtMnhpEG
>>294
PANについては会場のPAシステムによって違うのでなんとも…
自分の理想があれば自分の好きな様にすればいいし、
(ステレオでPAに送ると前提で無難に逝くならベース、バスドラ、スネア辺りをセンター、コード系はセンターから外す、かつ全体は広くし過ぎ無い
良いサウンドか判断つかない時はPAさんに相談してください、基本は「歌が良く聞こえる様に」

CD-Rに焼いて流すだけでも何とか出来るとは思うよ
MTR持ってく利点は
・会場に合わせてEQやリバーブを変えられる
・前述のPANをその場で変えられる
辺りってとこだから、それと照らし合わせて自分で判断すべし
MTRは照明が当たって熱暴走しない様に気をつけてね
296名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 12:50 ID:1u6mcRYj
>>295
ありがとさんです。
参考になりました。普段はバンドでライブやってるので、極力
音がつくれるようにMTRで持って行きます。
ところで、スネアとベードラを別トラックに入れて持っていったほうがいいと
自分ではわかっているのですが、トライトン等で打ち込んだ場合、スネアだけ出して
録音する方法がわからん。
MTRの操作をPAサンに任していいのなか?
とかいろいろ悩んでしまいますねえ・・
なんか、ステージ上で、自分が触るのはいややなあと・・
297興味津々:02/07/09 17:10 ID:nOLJQTGb
一応、一通り読んでみたんですけどいまいちよくわからんので質問させていただきます。
DTMってやってみたいんだけど何をそろえれば良いのかわかりません。
最低限必要な環境や初心者におすすめのソフトなど皆さんの意見を聞きたいです。
ちなみに僕のPCはiMacーG3DVSEってやつを使ってます。
今さらこんな質問してすいません。
298名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 17:23 ID:URvw5Nz7
299名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 17:37 ID:CMxPiQ2R
>>297
どんな音楽やりたいの?
300名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 18:25 ID:Ld6IqePk
MOTIFとTRITONのシーケンサーって、具体的に何が違うの?
その違いは、ある程度弾ける人にも影響あるの?
それと、餅にしても虎にしても、演奏もある程度楽しみたいのなら61鍵じゃ足りない?
301名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 18:27 ID:0xuh80l2
マルチポストウザイ
302名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 23:20 ID:6tBvdFba
>>283
soxで数値表吐いてPerlかなんかで和を取って正規化するとか。
303名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 23:26 ID:hi1AJp1s
>>297
最低必要なもの
・シーケンスソフト
・音源(ソフトでもハードでもいい)
・スピーカー(ヘッドフォンでもいいけど)

予算、ジャンル、音楽歴をかけ。そのほうが早い。
あとiMacの現状のスペックと、パワーアップする予算もあるかどうか。
304302:02/07/09 23:28 ID:6tBvdFba
305名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 01:09 ID:o6mOSX1b
とりあえず新しいシンセ欲しいなぁと思ってるんですが
今までEOSDS55・・・・・
久々にいじりたくなったんで入門者用としてEOS BX
かYAMAHAS03買おうと思ってます。どっちがいいと思いますか?

この2機種お手ごろに遊べていいなぁと思ってます。
306297:02/07/10 16:52 ID:8eUpSmbt
ハウスとか作ってみたいと思ってます。予算は10万位までなら何とかなるかな。
音楽歴としては一応、趣味でバンドやってて5年位ベース弾いてます。
Macはメモリ増やしただけです。
307名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 18:23 ID:qMS3CIry
>>306
じゃあ、やはり何はともあれReasonだね。安いし
DEMO版を落として何か作ってみそ、その他のソフトもDEMOをガンガン触って自分に合いそうなのをチョイス
ASIO対応のUSBやFireWireのオーディオデバイスは必要になってから購入すればイイと思います

MIDI対応な鍵盤は何か持っていますか?
無ければMIDII/FとMIDI対応鍵盤は持っておくとだいぶ製作が楽になりますよ

また、RolandのGorooveBoxのようなマシンを持っているとダンスミュージックを作るときは大きな力になりますよ
308名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 18:53 ID:Kz05b6vj
wavやmp3などに入ってる音の一部を使いたいんですがどうやったら使えるんですか?
切り取ってもほかの音も混じってしまって、どうしても汚くなってしまうので、。
309BANDってなぁに?DTM:02/07/10 23:46 ID:osZn1nfL
えっとサウンドカードでホントに悩んでますけど、今のスペックで何買った良いか悩んでます。
スペック
celeron1.1G
256M
音源 ヤマハqy-100 コルグer-1
ato
m-audioのM-AUDIO DELTA OMNI STUDIO 66かUSB系のもの買おうか悩んでます。
打ち込みとエフェクト」の厳つい音楽がやりたい反面、クイーン、ビートルズのヨウな
ビンテージROCkがやりたいです。
あとAUX SENDつまりあと掛けエフェクトって宅録で使いますか?
何卒よろしくお願いします。





310名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 23:50 ID:Oion1LuF
質問でごわす!

電子メトロノームがほしいのですが、あのいかにも電子音的なピッピッピって音が気に障ってしまいます。
かといって電子じゃない奴は音がうるさかったりで夜に練習もやりにくいです。

もっと音が柔らかくて単調な練習の気に障らないようなものご存知の方いらっしゃいませんか?
311名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 01:12 ID:15/yfQZk
>308
EQなりフィルターで削るしかないと思う。あとはオケに混ぜてごまかすとか。

>310
オレはメトロに布巻いてたよ。音量だけなら、この処置でクリアできそうなのだが。。。
312名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 01:37 ID:31byES+u
これから初心者になる者です。
池袋・新宿あたりで、安くてmidi関連が充実している
オススメの楽器店を教えて下さい!
313mav ◆mav8/io. :02/07/11 02:12 ID:82Kv/Fq0
>>312
池袋ならイケベのパワレクかな。
あとイシバシとか。
特別に安くはないと思うけど。
314名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 03:04 ID:wbITkpUO
>>313
ありがとうございます。
今度いってみます…とおもうのですが、
怖いところじゃないですよねぇ?(笑)
何を聞いていいかすら分からない初心者(♀)なもので…
さほどマニアックな物を求めていないなら、
Bic p canとかってのはありですか?
315名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 03:12 ID:lbMdA6ex
>>314
何聞いていいのかもわからないのに、金払うのか?
しかもBic Pカンに?

しばらく勉強(つーか質問スレ使うとか)してから、
実物さわったほうがいいんでない?
316mav ◆mav8/io. :02/07/11 03:45 ID:82Kv/Fq0
>>314
怖くはないと思いますよ。
比べてみるとイシバシのほうが普通の楽器屋だから入りやすくはあるかも。
ビックのあそこはあまり大した物はなかったような。。。
まあ見るだけならタダだから行ってみればどうでしょう?
いずれの店も東口方面です。

あと>>315には割と同意。
質問スレでどんどん訊いてください(w
317名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 03:47 ID:FGeh/fzz
Windows2000でMIDIインターフェイスでドライバが鉄板のようにがちがちに安定しててそこそこ安いくらいのものってないでしょうか?(;´Д`)

Cubase使ってるんですがMIDIX8とかは高すぎて。。。

どなたか教えてください、おながいします!
318mav ◆mav8/io. :02/07/11 03:55 ID:82Kv/Fq0
>>317
どこかで見たような質問ですが、、、

To Host端子があればシリアル接続が安上がりですけどねー。
↓のスレが詳しいと思いますよ。

MIDI インターフェース・パッチベイ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/992927594/
319314:02/07/11 04:36 ID:V2/rAJQU
>>315,316
レスありがとうございます。
お言葉ごもっともです。
ちゃんと勉強してから、いろいろ実物見てきます。
320名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 05:25 ID:FGeh/fzz
>>318
ありがとうございます、なんかあっちのスレは新しいものをみんなでいじって遊ぶ感じなスレっぽいですね。
過去ログ読んで勉強させていただきます。
ありがとうございました。
321306:02/07/11 17:54 ID:PCF+seMD
>>307
ありがとーございます。体験版ですか。全然思いつきませんでした。
さっそく探してみます。
322名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 00:40 ID:cJUyltf7
ド素人です。
とりあえずMacだけで音作り(リミックスとか?)したいのですが、
いいソフトとかありますか?10,000円くらいで。
323名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 02:07 ID:73AKqgd1
>>322
「音源ソフト」と「録音/シーケンスソフト」が必要。
両方タダでもあるけど、前者は費用対効果が如実なので、
いろいろ検索されたし。後者はフリーでも立派なもんが沢山ある。
リミックスとか、音ネタを使うこと考えるのなら
加えて「いい音を鳴らせる環境=いいオーディオカード+アンプ&スピーカー」
も必要になってくるけど。
324名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 11:48 ID:BCD9gXh3
acid買ったんだけど使い方分かりましぇん
使い方の例とか教えて
325306:02/07/12 13:18 ID:Q6b7cbJG
Reason体験版落としたんだけど英語なのね。さっぱりわからん。
DTMの前に英語の勉強するか。
326名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 15:59 ID:mzdruW3n
>324
http://review.ascii24.com/db/column/mcoup/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1020081786/
の辺りを参考に。特に前者はまったくの基礎から曲を作っているため
初心者に優しいと思う。
327名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 22:03 ID:hQopR3ol
hammerheadでmakebankで自分で作った声のファイルを入れたのですが、オリジナルより遅くて
スローモーションのときの声のようなトーンになってしまうんですが、これって直らないんですか?
328名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 22:28 ID:WJijOQQZ
PCM&アナログシンセとかの理論書みたいなので定番的なものってありますでしょうか?
イメージした音作りとかなかなか出来なくて、より詳しく知りたいと思うのですが、適当にツマミをいじっても把握できることと出来ないこととか多くてそういうことを解説している本を探しております。
何か良いテキストはございませんでしょうか?
329名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 04:10 ID:sfUeDjIS
あぐぇ
330名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 04:27 ID:Jdr5kp3R
>>325
Reasonの攻略本みたいのあるから、立ち読みすれば?

>>328
定番ってのは、ないよ。
アナログシンセは機器によって個体差が激しいから、
同じ名前のツマミひねっても、効果が同じとは限らないもん。
PCMに至っては、サンプリング音がどんなもんか、によってくるから余計、ない。
まああんたの持ってるシンセを詳しく紹介してるサイトとか
本とか探したほうが早いだろうね
331名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 07:42 ID:UldoqcdI
友達と一緒にシンガーソングライター6買ったんだけど、
どこから手をつけて良いか解らん(鬱
10年以上前のシンセ野郎にお勧めのサイト教えてください。
MIDIは多少解るが、家のシーケンサーと違いすぎる。
ここで教えてくれるとなおベスト(藁
332名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 11:24 ID:rP/6vdIf
333306:02/07/13 15:53 ID:ts7KnPEr
>>330
本屋と楽器屋行ってきたけど取り寄せないと無いっていわれちゃったよ。
日本語のソフトないですかね。
334名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 16:22 ID:+3XRpPvL
>>306 どっかにReason1.1日本語版のデモはないか探してみれ。
あとは2.0の日本語版デモが出るまで待つべし。
けっこうすぐだと思うよ。
335いいい ◆CjLpAzb6 :02/07/13 22:15 ID:vEzw6IDp
質問です。
MUROやデヴラージのようなHIPHOPの音楽を作るには
どうしたらいいですか?
全然解らないので教えてください。
何から始めればいいのかもわからないです。
ちなみにWinです。
よろしくお願いします。
336名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 22:17 ID:iw6c8vSz
>>335
ラッパーはいるの?
それともトラックだけ?
337名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 02:43 ID:g0nreym7
>>327
サンプリング周波数、およびbit数(っていうのかな?)が違うのでは
ないかと思われ。
338名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 14:54 ID:ud3tOT9h
PRO-52でガムランの音を作ってみたいのですが
できるでしょうか?
それともattackで作ったほうが早いでしょうか?
アドバイスお願いします
339名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 20:27 ID:jSf6eJIw
某スレで紹介されてたんですが↓これって何するためのソフトですか?
ttp://www.sampletank.com/Main.html?STFreeDwn
340名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 05:21 ID:ysdNpZUJ
>>339
http://www.miroc.co.jp/sampletank/
まあ、そのまんまソフトサンプラーと思ったらいいんではないかと。
341339:02/07/16 00:10 ID:MJTESScf
>>340
Thx
342名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 02:08 ID:cXRyh8sL
ソフトケースってわたがいっぱい詰まってるんでしょうか?
ちなみにCB-76ってのを買おうと思ってるんですが。↓
http://www.roland.co.jp/products/option/Case.html
通販サイトで4000円だそうです。
343名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 16:54 ID:P7U1OJn0
初心者です、教えてください。
過去レス一応見ましたが、皿に悩んでしまい…。

Mac使ってますです。
やりたい事は知り合いの子供が弾いた
ピアニカの演奏を撮影したDVから、
演奏音だけを抜き、ドラムやキーボード音などで
伴奏を作った中で最終的に合奏させたいのです。
DVから抜くのは何となくわかるのですが。
これからシーケンスソフトや音源などを購入する時、
初心者向けで上の事ができるオススメ、教えてください。

最終的にはWeb上で公開したいらしいです。
344名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 02:21 ID:/o0SMFOv
>>343
伴奏を作るひとが、DTM(MIDI)で作るのか、
伴奏も演奏して録音するのかで違うので、それだけでは言えない。

シーケンスソフトはフリーで簡単なのから高機能なもんまでいろいろあるし
シーケンスソフトで今は殆ど録音までできるから、それはいいとして、
MACに音を取り込む環境(サウンドカードとか)や、音源とか
予算次第です。音源も、場合によってはMac標準搭載のQuicktime音源で
なんとかなったりもするし。
345343:02/07/18 16:21 ID:LTCS4PRu
>344

教えていただき、アリガト。
説明たりずで、スマソ。
伴奏は全てシーケンスソフトで作りたいです。
録音素材はピアニカだけです。
ソフトは曲つくりが簡単にできて、
DVからのピアニカ音(WAV?)も合わせられたら。
シンガーソング〜はWAV取り込みができない…と言われまして。
音源とセット物も検討したんですが、ミュージ郎はしたがって
アウトで、あとはヤマハなんですができるだけ安くあげたいので
まずはソフトだけ購入と考えています。

スミマセン、バカで。
346名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 16:38 ID:v8Nxu4LS
ACIDを買って、曲を作ってみました。自分のサイトで公開してみたいのですが、
MP3、WMA、RA、どれがいいのか疑問に思いました。
普及度・容量・音質などの点で聞く側としてはどの形式が好ましいでしょうか。
曲は長くて3分程度のものです。
ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
347名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 17:23 ID:cKi9g5JD
SC8850を買おうとしているのですが、田舎なんで売ってません。
通販サイトで安いところあれば教えていただけませんか?

ヤフオクでもないみたいなので・・・
348コギャル&中高生:02/07/18 17:26 ID:M6MRYpbH
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
349名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 20:03 ID:Kt+Gimw/
古い機種でゴメン。
sc-55mkIIを買ったんだけど
最初は普通に鳴ってたのに
さっき鳴らしたら滅茶苦茶な音しかしなくなっちゃった・・・
思い当たるのはおかしくなる前にcakewalkを起動したとき
「ゲーム互換デバイスは使用できません」みたいなのが出たくらい・・・
どなたか直し方が分かる方お願いします。
350名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 20:56 ID:Sfmu5GXF
どーしても解らないので。だれかお助けを。。。
mpcで単体サンプラーをならしています。
当然ですがパッドを押してる間音がなって、離すと消えますよね?
これを1回たたいたら、単体サンプラーのサンプルが最後まで鳴るようにしたいのですが・・・。
mpc側でノートオフを送信しないとか設定あるのでしょうか?

説明解りづらくてすいませんが、知っている人がいたらお願いします!
351名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 21:41 ID:oCr61/wo
>>346
個人的にMP3がいい
WMAはマカーで嫌がる人がいた、RAは専用プレーヤが問題外

>>350
サンプラー側の発音のセッティングをOneShotにする
352346:02/07/19 10:44 ID:n35RPohC
>>351
なるほど。ストリーミングかどうかってのはあまり関係ないんですね。
最近の回線ならそれくらい大丈夫なんdしょうか
ありがとうございました。
353名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 15:23 ID:dIW6JCZ8
先生!質問です(゚∀゚)!

ワードクロックって聴いたこともないんですが、これって必要なものなんでしょうか?
私の理解した範囲では、デジタルでの機器間のデータの同期を取るためだけのもののようなのですが、それであっているのでしょうか?

私は現在、Opticalで音源→サウンドカードと入力を行っているのですが、ワードクロック端子をつなげる意味はありますか?
昨日、そこら辺の電気屋にいって「ワードクロックに使うケーブルくらさい!」と店員さんに尋ねたら「(゜д゜)ハァ?」といわれてしまい、全然知らなさそうでした。
いったいどこで買えばいいんでしょう?教えて君でも申し訳ございませんがよろしくお願いいたします(;´Д`)
354名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 00:52 ID:Jpz1nr8P
>>353
ワードクロックに対する認識は間違い無いです

実はワードクロックを単体で送るケーブルには統一規格的なものがありません
ですから自分の使っている機器に合うケーブルを探すのが手っ取り早いです
わからなければ写真を取って、これでワードクロックを伝送すると楽器屋さんに伝えて探してもらいましょう
大抵の機器にはBNCコネクタが使われていますけどね

音源からサウンドカードへの入力時にワードクロックを外部から供給するべきか?これは重要な問題です
焦点となるのは機器が2つしかないこと、そしてマスターとなるクロックの精度です
精度に付いてはオシロスコープ等で調べるしかないので、耳で聞いてGoodSoundな方を選びましょう

機器が2つしかないのでワードクロックの到着するタイミング的に問題が起こりうるだろうか?
と言う点では故障さえしていなければ問題は起こらないでしょう

とりあえず、ワードクロックを外部から供給した場合と、現状を比べないとなんともいえないです

あと、質問はageてね
355名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 03:02 ID:yi9I5Z1b
済みません。むっちゃくちゃ初心者な質問なんですが、
Mac OS9.1、SC-8850、ソフトはMagicalMIDIを使ってmidiを再生しようと
しているのですが、音がぶつぶつ切れたり、いきなりテンポが
早くなったり…とまともに再生出来ないのですが、何が問題なのでしょうか?
時々、「OMSのバージョンが古い」というダイアログも出たりするのですが、
ちゃんと新しいバージョンをインストールしているのですが……。
356kikitai:02/07/20 22:44 ID:QITDCDuQ
とりあえずどうすれば曲って作れるんですか?
pal@popの空想Xみたいな曲が作りたいです。
357353:02/07/20 23:12 ID:aHlBxgAa
>>354

すごく丁寧かつわかりやすいお答えありがとうございます。
使って見ないことには始まらない気もいたしましたので、さっそく本日BNCコネクタを買ってきました。

つなげる機械はXV-5080とMONA。5080のINとMONAのOUTをつなげて早速トライしてみました。5080からの音をMONAにOputicalで出力。
。。。が、デジタル出力をConsole上からSPDI/Fを選ぶとバチバチバチバチっと音が鳴りまともに再生されず(;´Д`)
しかたなしにSPDI/FをInternalに切り替えると、あら不思議、音がきちんとでました。

WordClockをつける前は5080の音を出すにはSPDI/Fを選ばないと出力されなかったのに、WordClockをつけるとInternalにしなければ音がでないというものなんでしょうか。

まあ、何はともあれ初WordClock体験が出来ました。肝心の音が変わったかというと、5080じゃほとんど違いわからず。デジミキとか使うと楽になるのかな?
358名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 23:19 ID:3scF8XlG
>356
その曲は知らないけど、まずコード進行についての簡単な本を
一冊買うべし。その上で
・フリーのmidiシーケンサ(cherryとか)
・ソフト音源
を使って曲をつくるべし。

その曲が打ち込みっぽい感じなら
・buzz
・modといったツールもいい。

以上金をかけないで曲を作る方法。でも、初心者には十分だろうね。
359名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 05:53 ID:OxNvn226
とあるショップで、SW1000XGが\32800
これ、買でしょうか?(もちろん、新品)
360名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 05:59 ID:Ln+jZhMr
>>359
俺がオーディオカードも音源も持ってなかったら買うと思う
ただしソフトシンセでの低レイテンシーは期待できないので注意ね
361名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 06:54 ID:wcaiEM3M
>>359
MU100相当なんだね。
いちおう、ASIOドライバーもついてるし(使い物になるなら)、
悪くない値段だと思う。
362名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 05:44 ID:4WJTE0sC
さがりすぎ。
363名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 10:35 ID:By3Z9Aol
ほんとに初心者なんですけど、DTMはじめようと思って
SD-80ホームスタジオエディション買って家にあるキーボード
とくみあわせて作曲しようと思ってるんですけど、DTMも初心者だし
コードとかも少ししか知らないけどなんとかなるんでしょうか・・
あとSD-80は初心者だからダメってことないですよね?
364名無しサンプリング@48kHz :02/07/24 10:39 ID:WhiPnVvc
最近、DTMを導入して曲を作ってます。
まだまだ初心者ですが、皆さんのご意見を聞かせてください。
お手柔らかに・・・
http://www.muzie.co.jp/download/20541/songs88/kitchen.mp3
365名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 11:23 ID:mscD28Yh
まけまへーん
366名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 11:34 ID:vhraXxSq
>>364
上手いじゃん なに使ってるの?
367名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 11:47 ID:vhraXxSq
>>363
専門スレでも訊いてみたら?
個人的にはSD-80は知らないけどさ、何から入門しても構わないと思うよ
コードでもなんでも何時までたっても「少ししか知らない」ってわけにもいかないだろうし
やる気と根気があればなんとかなるよ 頑張ってね
368名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 13:00 ID:By3Z9Aol
レスありがとう。
むこうでも聞いてみます。なんか機材買うのに臆病に
なりすぎてたみたいなのでおもいきって買う勇気がでてきますた
369名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 17:02 ID:ydBDgFp7
当方ネットラジオをやってるものですが、仕掛としてサンプラーを使いたいと思ってるとこです。
トークの節々で適当な効果音をつけたりしてみたいわけです。

そこでなんですが、MIDIシンセと同期させて、サンプラーから音を出せるようにしたいのです。
そういうのに対応したサンプラーってないでしょうか?
普通のサンプラ、ソフトウェアサンプラどちらでも良いです。

感覚で言うと、BM98をMIDIシンセを使って操作するような感じでしょうか。
370名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 17:05 ID:9nQElvGt
>>369
どのくらいのクラスを求めているのかわからないけれどどれを選んでも
MIDI I/Oが付いているので鍵盤で操作することは可能。

いちばん安いのだとYAMAHA SU10とかZOOM ST224とか。1万〜2万。 
371名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 17:28 ID:r1btNNBn
教えてください。
ネットでダウンロードした音源等を、新型のiMacで簡単にサンプラ(MPC2000など)
に出力する方法ってありますか?
やはりzipに落として読み込ませるしかないんでしょうか?
それかMIDIインターフェイスになるんでしょうか?

宜しくです。
372名無しサンプリング@48kHz :02/07/24 19:39 ID:WhiPnVvc
>>366さん。ありがとうございます.
SD-90とSONARを使用しています。
373271:02/07/24 19:45 ID:pAecPnhn
コントローラ〜94のcelesta detuneってどういう効果なんですか?
コーラスや、エクスプレッションなどは分かりやすいんですが・・・
374 :02/07/24 20:48 ID:gpZUb9UG
とりあえず音源買ってきちゃったんですけど、パソコンのスピーカー
でいいだろとか思ってたらうちのBostonってメーカーのスピーカーは
オーディオケーブル指し込むところがない・・もしかしてスピーカーって
買わなきゃダメなの?!
375名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 22:22 ID:3s0n2x5Y
>>370
MIDIケーブルがついてるのなら操作できそうですね。
色々調べて、よさそうなのを買ってみます。
ありがとうございました。
376名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 00:40 ID:a1RoOXcS
>>374
音源

PCのLINE-IN
PC

スピーカー
(゚д゚)ウマー
377名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 00:53 ID:a1RoOXcS
>>371
MESAが使えるサンプラなら転送できる。ただしSCSI接続。
MIDIインターフェイスで音(オーディオ)は送れません。
378名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 00:59 ID:a1RoOXcS
>>373
コントローラ?コントロールチェンジ(CC)の事かな?
CC94はGM規格では定められていないので、機種によって働きが違う。
使ってる機種のスレで聞いてみ。
379名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 02:40 ID:VysM5MMv
>>373
CelestaじゃなくてCeleste(セレステ)ね。
3相LFOを利用したコーラスエフェクトのようなものと思ってくれ。

>>377
MIDIサンプルダンプもあるよ。
速度が速度なのでまず使わないけど。
380名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 02:55 ID:FwRksGpX
>377さん
ありがとうございます。
あっ、またやっちゃいましたね。いつまでたっても覚えなくて・・。

でもMESAってMPC対応してないですよね?
ということは、MPCからPCの音を吸い上げる(PCから送る?)、
またはその逆をするには何らかのポートからケーブルでつないでっていうのは無理で、
方法はやはりZIPなりFDなりを経由しないとだめってことでしょうか?

もう少し聞かせてください。
381名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 07:45 ID:f+AWVett
>>380
・アナログでPCから再生出力して、MPCで録音
・デジタルでPCから再生出力して、MPCで録音
・外付HDにWAVE保存して、そこから転送
・ZIP/FDで保存して、そこから吸い上げ

MPCシリーズはパソコンとのやりとりをあまり考えてない設計だから
手間かかるのはしょうがないね。
382 :02/07/25 09:34 ID:lKWHM9TF
>>376
うちのゲートウェイPCのLINE-INがない・・
どうしよう。どうしよう 
383名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 09:35 ID:jcAUXRc3
>>382
コンポに繋ぐ
384 :02/07/25 10:15 ID:lKWHM9TF
コンポにつなぐとパソコンで録音できないってこと?!
ウワァアァン!わかんないよう!
385名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 10:20 ID:jcAUXRc3
>>384
パソコンに録音したいならサウンドカード買え
386 :02/07/25 10:22 ID:lKWHM9TF
387名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 10:25 ID:jcAUXRc3
>>386
何がしたいか見えてこない
音源を持っていて、音が出したいだけなのか
それともその音をパソコンに録音したいのか

録音したいならそれじゃ駄目
388 :02/07/25 10:35 ID:lKWHM9TF
スピーカーはとりあえず家のコンポでなんとかなりそうなんですけど
パソコンで録音したいんですけど
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3D.html
これなら大丈夫?
389名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 10:38 ID:jcAUXRc3
>>388
大丈夫だよ
シーケンサは何使ってる?
シーケンサによってはASIO対応製品買った方がイイかもしれない
390 :02/07/25 10:46 ID:lKWHM9TF
シーケンサはCakewalkのHOME STUDIO です。
教えてくれてありがとう・・
391名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 10:48 ID:jcAUXRc3
>>390
じゃあ恐らく問題無しだ
イイ音楽作ってね
392 :02/07/25 10:50 ID:lKWHM9TF
ううありがとうチュ
393名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 10:58 ID:GLHsvj63
371&380です。
遅くなりました。
丁寧に教えて頂いてありがとうございます>>381さん。
やっぱりそうですよね。
手間を覚悟でやるしかないと・・・。
色々試してみます。

今機材としては古いものばかりなのですが、mc303、MPC、MD4Sなんかを使ってるんですが、
イマイチこの環境でPCを有効活用することが出来なくて・・。
MIDIに関してもまだ厨房なんで。

また、お伺いするかもしれないので宜しくです。


394271:02/07/25 12:59 ID:xpjcKhnn
>>378/379さん
どもありがと〜です。
395名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 19:26 ID:HYr2UAeG
達也スレからこのスレに来ると日本茶でも飲みたくなるな
ほのぼの・・・
396名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 22:44 ID:WkqjzC84
すみません初心者です。
パソコン何を買おうか迷っておるのですが、経済的理由からマックよりもウィンドウズ選んでみたとして、
DTMには向かないかなぁ、っていうマシンorメーカーがありますか?
ここのパソコンはハードウェア音源動かない、とか、インターフェースの相性悪すぎ、とか。
2GhのCPUでDELLとソーテックみたいな安いPCで済むのならそうしたいのですが。

397名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 22:47 ID:u+fv2HAM
>>396
VIAチップ危険。
398名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 08:28 ID:65iwY9tt
VIAチップじゃなければいい。マックはやめとけ。
399名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 16:50 ID:YMBtYLHC
SD-90だったらオーディオカードとかなしでパソコンで録音できるんですか?
400名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 17:16 ID:cG6Ps+E0
上級者の皆さんに質問です。
他のスレなどでも「ASIO」と言う単語をよく目にするのですが簡単にご説明
いただけませんでしょうか。「ASIO対応」とか「ASIOドライバー」等
私には何の事だかチンプンカンプンです。なんだかとても重要な事のように
思えて是非その意味を知りたいです。よろしくお願い致します。
401名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 17:16 ID:H5jEs5ky
SONYが作った二足歩行ロボット
402名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 19:17 ID:wrR+xGnE
403名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 19:38 ID:fMbrKNg0
>>401
うそつくな。

HONDAとCASIOが共同で策定した規格。

工業分野での入力インターフェイス(キーボードやシーケンサ)などとソフトウェアを接続するための汎用ドライバ規格。
ASIOドライバを使えば同期や再生の遅れが減少するのでDTM分野でもきわめて重要な規格でもある。
ちなみにASIOドライバーを使った上での遅れをDTMの世界ではレイテンシーと呼び、これが低いほど良いサウンドカードとよばれる。
通常10ms以下なら気にならないと言われている。

また、このASIO技術を大々的に導入したのがHONDAのASIMO。何体ものロボットが遅延なく同じ動作で踊っている姿がニュースとなったが、大規模なプログラミングが何台ものロボットを制御することが可能になったのはASIOドライバーのためである。
なお、もともとこの技術はCASIOが開発していたものだが、HONDAとの提携により実現、普及した。規格名はCASIOの名前をもじってASIOと名づけられたという。

参考リンク
http://www.asio.com/
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20010918/index_atoz09.htm
http://www.honda.co.jp/ASIMO/
404名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 21:25 ID:thfnxA4X
>>399 できるよ
405名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 11:29 ID:m83PobSn
シンセを買おうと思っているのですが
61鍵と76鍵どちらを買おうか迷っています。
打ち込みよりも手弾きを主としたいんですが・・・
406名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 11:33 ID:CL0asEyM
singer song writerのトラックボリュームの宣言の仕方を教えてください。
407名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 11:33 ID:3023ISXF
ここって凄い初心者の質問でもいいんでしょうか?
OKなら質問なんですけど、orionのdemo版の音って頂戴出来るんでしょうか?
駄目ならこのレスは無視してもらってかまいません。
408名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 11:33 ID:g2ooRF03
>>405
まずはお店で弾いてみるべし
409名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 11:35 ID:o7bAuC2B
>>407
聞き捨てならん。
訴えてやる!!
410EOS助手:02/07/27 11:39 ID:gNAIjJy/
>>405
弾き中心なら76鍵盤必要でしょう。ちょっと重くなりますが…
>>406
宣言?ステップエディタ開いて、Cって所選んでVolumeを挿入しましょう。
411名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 01:29 ID:IhhPJjPj
>>410
ありがとー
412名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 03:05 ID:ZZVemso4
教えてください。

DTMは結構長い間やっていた(過去形)のでPCで打ち込むのはOK
なのですが、キーボードが弾けるようになりません。

弾けるようになるためにはどうすればいいでしょうか。
413名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 03:24 ID:VMZ/7X5l
http://www.ymm.co.jp/cdrom/pds2/windex.html

これなんてやってみてはいかが?
414名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 11:43 ID:aYeueU0b
MTR ごっこをしたいと思ってます。
とりあえず、初めてだし MTR の楽しさだけわかればいいや、
ということで PANDORA PXR4 とかを考えているのですが、
同じくらいの価格帯でほかにお薦めってありますか?
音質はあまり気にしません。

さくっと買って、それで遊びつつAWとか買う資金をためようかと思ってます。

PC は古いノート(Pentium 133MHz / Mem 32MB)なんでソフトはつらいっぽいです。
415     :02/07/28 17:10 ID:2YBppIe3
最近、久しぶりにMIDIをやろうと思ったのですが、音源がCM-300なのです。
昔、98につなげてたやつなんですが、98はぼろぼろなので、
今使っているノート(Lavie・LW40H/8、これも結構ぼろぼろ)に
つなげたいんですが、これって可能なのでしょうか。
できるとしたら、どういうケーブル・ドライバ等が必要ですか。
誰か教えてください。
416名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 21:24 ID:xPGXuVnn
sd-90を買ってきて、ドライバいれてちゃんとパソコンのMIDI読みとって
ちゃんと演奏できてちゃんとエディターでも操作できるのに、
MIDIキーボード認識してくれないのはなんでですか!!
うわあああああ!!!MIDIキーボードは他の音源だと音なるのに!!
なんでだよう!!何が間違ってるんだよう!!
417名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 04:23 ID:Iysul9CE
tritonもってます
macで音を組みたいです
どうしたらいいですか?
誰か親切な人詳しく教えてください。
機材はさっぱりわかりません
midiもわからないです
なにがなんだか
でも、おしえて...
418名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 04:31 ID:zCXnM3SC
>>417
MTRソフト持ってる?
419417:02/07/29 04:59 ID:8U9yt761
>>418
ないとおもいます
mtrソフトってなんですか?
例えば??
420名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:36 ID:QBRHaXNq
簡単に使えるノイズ除去可能なソフト(できればフリーウェア)ってありますか?
421名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:42 ID:NlrNAq04
>>418
マルチ(複数)なトラック(ベースとかギターとか、パート、と
考えてもいいでしょう)でレコーディング(録音)するソフト。

それがあればTritonでバラバラに演奏したのを、別々に録音して
一曲にまとめられる、というヤツです。

例えば、ProToolsFreeというすんげえ優れもののフリーソフトが
あるが、8trまでならバラバラで録音できて、エフェクトも後から
かけられて、というのがある。
勿論売り物のソフトはもっと優秀なのが沢山ある。
お試しあれ。
422名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:43 ID:NlrNAq04
>>420
多分、ない。昔探したことあるんだけど…
安いのではCleanとかray-gun(←これもう売ってないかも)とかあるけどね
423名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 17:09 ID:MlNW9v9i
DTM超ドなんですけど、DTMを始めるのに必要な環境を作りたいのですが
とりあえず、どういう物を揃えればいいですか?
424名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 17:13 ID:v8kL7tcP
初心者ということでエキュスキューズせずに
まずは少しだけでも自分で調べてみようという精神とか>423
425mav ◆mav8/io. :02/07/29 17:27 ID:m6pbcZOp
>>423
何がやりたいんですか?
426名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 17:35 ID:MlNW9v9i
>>424
だからここで。

>>425
MIDIです。
427名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 17:41 ID:kOC3CT5s
>>426
MIDI(Musical Instrument Digital Interface)

電子楽器間で演奏情報を転送するための世界共通の統一規格です。
MIDIに対応している機器(MIDI機器)であれば、メーカーや機種を問わず、
演奏情報をやり取りすることができます。ただし、MIDI機器によっては送受信
可能なMIDI情報が異なるため、実際にやり取りできる演奏情報は、送信側と
受信側の双方が対応している情報に限られます。
428mav ◆mav8/io. :02/07/29 17:42 ID:m6pbcZOp
>>426
MIDIシーケンスのみ?
つまりDTM音源を使ってスタンダードMIDIファイルを作成して
人に聴かせたいというわけですか?
429名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 17:48 ID:MlNW9v9i
>>428
はい。そうです。
初心者で右も左もわからないんで、とりあえずって感じで。
430mav ◆mav8/io. :02/07/29 18:03 ID:m6pbcZOp
パソコン:WinでもMacでも可
音源:ソフトの場合、YAMAHA S-YXGかRoland VSC
   ハードの場合、R社のSCシリーズかSDシリーズもしくはY社のMUシリーズ
ソフト:市販のでもフリーのでもいいから何かMIDIシーケンスソフト
その他:できればMIDIキーボード

こんな感じ?
431名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 18:10 ID:MlNW9v9i
>>430
音源はGMでも充分ですか?
432mav ◆mav8/io. :02/07/29 18:14 ID:m6pbcZOp
>>431
安価なGM音源でいろいろ勉強するのもいいですね。

ついでだからMIDI検定3級くらい受けてみたらどうですか?
そーすると>>427氏の言わんとしていることがわかるかも知れないですよ。
433名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 18:24 ID:MlNW9v9i
>>432
わかりました。
GMの音源は持ってるのでキーボードとソフトを買って頑張ってみます。
何度もありがとうございまいた。
434420:02/07/29 18:25 ID:twveQMyJ
>>422
サンクス
テープからMacで録音した時に発生したノイズ除去したいすけど
CleanでOKですかね?
435名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 18:32 ID:o/zVNni4
>>434
多分ね。でも程度によるよ。テープヒスとかは一番難しい。
何やっても、とれないときはとれない。
ハムノイズとかプチプチ系は結構いけるけど。
436420:02/07/29 19:04 ID:cDkQ8DmX
>>435
高いもんでも無いようなので買ってみます。
アドヴァイスどうもでした。かしこ
437417:02/07/30 02:59 ID:fkV0JNVi
ProToolsFreeがdlできないっす
どうして?英語わからんからちんぷんかんです
すいません
438名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:03 ID:7xPGSnN4
初心者です。
DELTA44というカードを使ってるんですが右のスピーカーから音が出ません。
パンをいじったりしてはみたのですが・・・。
OUT PUTが4つあって1の方にスピーカーのコードを差しています。
教えてください。おながいします。
439名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:06 ID:oTsApT8W
DELTA44持ってないけどそりゃ出ないと思うが・・・
スピーカー側のプラグは何?
440名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:17 ID:EV7XZsTF
>>437
え〜と、「ProToolsFreeっていいよね」スレか、
「ProTools LE」スレで、誰かがいろいろDL試した経緯が
あったと思うので読んで下さい。
メルアドとか名前とかは適当でいいみたいよ
441名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:28 ID:o8rfnPZY
すみません、SC-55ってGS音源ですよね?
某サイトにGM音源、と書いてあったものですから。
442名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:32 ID:EV7XZsTF
>>441
GM音源
「General MIDI」の略。AMEI(音楽電子事業協会)の推奨
するミュージックデータを制作のための音源に関する共通仕様です。基
本音色は128個で、規格を満たす音源を一般にGM音源と言います。デ
ジタルミュージックデータに関して一番最初に提唱したので、早いもの
勝ちで共通規格となり、後に出てくるXG,GS音源も、このGM仕様
を基本に拡張させたものとしています。

GS音源
GM音源の規格を基本に、音色・エフェクト・パート数などの音響効果
を拡張させたローランド株式会社が開発した音源規格です。デジタルら
しくない優雅で深みのある音を創り出せることから、GS音源の規格化
により、DTM市場は一気にローランドに集中してしまいます。現状も
店頭に並ぶDTM機器はローランド製品が主流になっているようです。
443名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:34 ID:7xPGSnN4
>>439さん
RCAピンです。
先がDELTAにささらないので変換プラグでステレオ・ミニタイプになっています。
444名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:38 ID:EV7XZsTF
>>441
>>442だけじゃ分かりづらいかも。
SC55はGMに対応したGS音源です。

>>443
(スピーカーがアンプ付きのもの、と前提して書きますが)
赤白のRCAは赤白セットで「ステレオ」」っすよ。
DELTAのスペックがわからんのですが、RCAピンジャックは
一つのピンで、モノラルの音しかでないです。(例外:SPDIF)
445名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:41 ID:o8rfnPZY
>>442
っというとは、どちらでも良い。ということですね?
446名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 03:52 ID:EV7XZsTF
>>445
GSは「GMを内包してる」と考えればいいんでないかな?
447439:02/07/30 03:54 ID:+z5giOfN
>ステレオ・ミニタイプ
ミニプラグってこと?ミニプラグはDELTA44に刺さらないと思うんだけど。

RCAピン→標準プラグの変換プラグを2個買ってきてoutの1chと2ch
にさせば確実に鳴ると思うよ。
それで鳴らなけりゃカードかスピーカーが壊れてるね。
448417:02/07/30 03:56 ID:56tkvlqy
protoolsfreeをdlできました
で、そこからは????です
MIDIケーブルもあり、USB MIDI interfaceもあります
次はどうすればよいですか??おねがいします
449名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 04:01 ID:EV7XZsTF
>>448
オーディオのケーブル持ってる?
TRITON←→MACだと 「標準PHONE←→ミニジャック」
になってるヤツ。なければ入手して下さい。
450名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 04:10 ID:7xPGSnN4
>>444さん
>>439さん
どうもありがとうございました。明日さっそく買いに逝ってきます。
451名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 04:15 ID:o8rfnPZY
>>445
うわ・・・脱字してた・・・スマソ
>>446
なるほど!納得。
どうもありがとうございました。
いやー安心して眠れますよ(もう夜明け近くだけどね)
452名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 04:53 ID:syv14Fto
VIAでも最近のはいいと思うんだけど。。KT266A以降<チプセト話

ところで
レイテンシとか考慮して実際より早めのタイミングで打つことをなんて言いましたっけ
453417:02/07/30 04:56 ID:C09r5jh8
>>449
標準ジャック----ピンジャックもってます

今はOMSセットアップが終りました

つぎはなんでしょう?おねがいします
454名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 05:05 ID:EV7XZsTF
>>453
悪い。俺もう寝るんよ。
とりあえずジャックでTRIとMACつないで、
録音できるかどうかやってみ。
で、わかんなかったら明日本屋か楽器屋いって
「ProToolsLE」のHowTo本あるから、立ち読みすれ。

あとは
http://home.att.ne.jp/yellow/kohta/ptle.htm
ここ参照すれ。LEとFREEの違いはSoundmanager使うかDAE使うか
の違いと、トラック数くらいだから、タメになる。じゃね。
455厨房455:02/07/30 06:51 ID:aTXjkk5H
あれ、こっちのスレの方がいいですね。
すいません。質問です!

ヤマハのQY70と
ローランドのSC8850だったら、
どちらの方が、より初心者向きと言えるでしょうか??
456mav ◆mav8/io. :02/07/30 09:00 ID:69rK3k5E
>>455
QYはシーケンサ(音源付き)。
SCは音源。
この2つを単純に比較しても意味ないし、、、

あなたは何を必要としてるのですか?
457名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 10:46 ID:ah3lLj68
>>455
多分「最初にGETする機械」って意味なんだろうな。

打ち込み(MIDI作成)を何でやるか、によるよ。
パソコン使うんだったら、SC8850を。
パソコン使わずにやってしまいたかったらQY。
458名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 11:41 ID:OxIc94xN
houseやるならサンプラーなんすかねー?
459名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 11:48 ID:ah3lLj68
>>458
いまやそんな固定概念古すぎる
460名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 11:51 ID:LFwS386r
すいません、質問です
フットコントローラーって汎用なのでしょうか? ローランドのシンセ
にはローランドのフットコントローラーじゃないとダメ、って仕様とか
あるのですか?
461厨房455:02/07/30 12:50 ID:gOtgOzUD
やばい、なんかマルチになってしまった。(汗

>>456
パソコンとSC8850とシーケンサのセット

QY70 との比較つー意味です。

MIDIで作曲するのです。
まだオーディオうんぬんは考えてません。
QYの方が、パターンが色々入ってるし、音圧も高いみたいなので、作曲初心者でも比較的楽に入れそうだと
思うのですが、そうでもないのでしょうか?
作曲のしやすさ、DTMの導入という意味ではどうでしょうか?
462名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 13:18 ID:SiXLnXto
>>461
QY70とパソコンにしたら?
音源入ってるし
それですべて解決するんじゃないの?
463名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 13:24 ID:cXisWaXg
初心者だったら音源のついてるシーケンサソフトとかがいいんじゃないの?
464名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 13:57 ID:7NK3WuSH
質問です。

音楽CDからボーカルの声だけをwavにして保存する方法ってあるのでしょうか?
教えてください。
あるサイトでアーティストの曲のリミックスを見つけたので気になりました。
465名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 14:00 ID:+1zSeA5m
>>464
「歌声りっぷ」
を検索しる。
466464:02/07/30 14:16 ID:7NK3WuSH
>>465
カラオケが入ってない場合の時はどうしたらよいのでしょうか?
467名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 14:18 ID:GixfWT00
軽快なリフを作るにはどうしたらいいですか?
468名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 14:26 ID:cXisWaXg
>>467
俺も知りたいぐらいだ
469名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 14:49 ID:+1zSeA5m
>>466
ボーカルキャンセラーなどで、カラオケを作る。
でも完璧にボーカル抜き出せるわけじゃナイYO
470464:02/07/30 14:55 ID:m7Z0rEoc
>>464
ボーカルキャンセラーって何ですか?
471名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 14:59 ID:+1zSeA5m
>>470
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

ソフトもあるみたいだけど、コンポ等にもボーカルを消してカラオケに
出来る機能があるYO
472名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 17:16 ID:OxIc94xN
オーディオファイルをwavやらaiffやらに手っ取り早く(←ここ重要)
コンバートするソフトはなんでしょう?空白時間のオートディバイド
とかあると良いです
473名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 17:18 ID:VSyH3p5Q
オーディオファイル=wavやらaiff だと思ってた。
474名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 17:24 ID:OxIc94xN
あー、なんというか、、、初心者でスマソ。
なんというか、サンプリングCDで1トラックに5個とか
それ以上入ってるやつを、てっとりばやく分割したいなあ
と思ったんだよね・・・。で、使える状態にしたいなあ、と。
475名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 17:33 ID:Y9wxzSw4
>>474
リッパー→ReCycle!で良いんでない?
476名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 17:48 ID:OxIc94xN
recycle!でエディットしてもrexでなくwavとかaiffで保存できるのですか?
使ったこと無いんで分かりませぬ・・・。厨房でスマソ

そういう作業は、ソフトサンプラーではなく波形編集ソフトでやるもの
なんですか?
477名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 18:03 ID:C4Ijxi9o
このスレで聴いてもいいのでしょうか?
フリーの録音ソフトで4トラックぐらい録音できるものってありませんか?
自分でも探したのですが1トラックだけっていうのしか見つかりませんでした。
478名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 18:04 ID:Y9wxzSw4
>>476
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/recycle/index2.html

ソフトサンプラーの波形編集機能でやろうが単体の波形編集ソフトでやろうが結果が良ければなんでも良い
479名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 18:04 ID:OxIc94xN
pro tools freeとか。
480名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 18:05 ID:Y9wxzSw4
481yamaha:02/07/30 20:01 ID:uA8OlfBN
PLG150-ANはもとはAN1Xなんですか?
482名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 20:05 ID:0QIlQT37
エレクトロニカに向いてるシンセを教えてください。
和音が鳴らせるやつがいいです。3万〜8万くらいで。
483名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 21:17 ID:NA3w2QYY
質問です。
今、音源内臓キーボードと外部音源があり、PCとキーボードの音源と
外部音源両方をつかいたいのですがつなぎ方がわかりません。
自分の環境はWINです。
484名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 22:05 ID:IToNJKQW
音源が何かを書きましょう
485名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 22:32 ID:NA3w2QYY
外部音源でしょうか、外部音源はSC-88proです。
486名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 23:18 ID:gqQI9hpP
0. 説明書をよめ。話はそれからだ。
1. いっぱいポートがついてるMIDIボードをゲト
2. MIDI パッチベイをゲト
3. USB-MIDI ケーブルを 2 つゲト
4. MIDI THRU をつかって数珠つなぎ
5. ハチプロをシリアルで、キーボードは SB Live! とか

2台だけなら MIDI THRU がおすすめか。

PC MIDI-IN <-> KBD MIDI-OUT
PC MIDI-OUT <-> KBD MIDI-IN
KBD MIDI-THRU <-> 88pro MIDI-IN

受信チャンネルはちゃんと設定しとけよ。
487名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 23:35 ID:rVC+W7Cz
>>485
キーボードのほうも書いてね
488名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 06:46 ID:oivrfx+a
pro tools freeの詳しいマニュアルってありますか?
英語じゃないのがあればいいのですが
489名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 09:25 ID:3Voz6IkZ
G4/400 576MBでDIGI001使用なんですけど、
VIRTUAL PCやSOFT WINDOWSでCherryやSayitなどは使えますか?
また、digi001をmidiインターフェイスとして使用出来ますか?
MESAでAKAIのDPS16を動かしたいんですど。
490名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 15:47 ID:WEEMND1K
ドローバーってなんですか?
491名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 16:01 ID:jRzjdf1q
>>488 ない

>>489 001の使用用途がわからんワ
492名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 17:06 ID:2SdFrMsm
MU15って大きい液晶がついてて携帯できるとかいてあるけど
シーケンサがついてるんでしょうか?
493名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 17:10 ID:nCS2Nb/g
>>492
ついてない。あれは音源。
494名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 17:11 ID:DK29/A0v
>492
シケンサーついてない
ミニ鍵はついてる
495名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 18:22 ID:2qFwu+bR
492です。ありがとうございます。
496名無しさんだよもん:02/07/31 20:12 ID:oqyCmK0Q
すいません!繋ぎ方、設定が全く持って分からぬ機械音痴です・・・。
OSはウィンドウズさんです。

購入した機材は

音源) KORG/TritonST、Roland/SC−88pro
シーケンサー) SingerSongWrierLite3.0 CakeWalk・HomeStudio
Midiインターフェース)Roland/UM−2
Audioインターフェース)Roland/UA−・・・・なんちゃらの安価版?
MTR)KORG/D-16

SingerSongWriterとTrironをUM-2で繋いだのですが1Chしか使用出来ません、
2ChはなぜかDrセットの音が出ます・・・。どう設定すれば良いのでしょうか?
これら音源全部を一つのスピーカーから出すにはどうしたらいいですか?

497名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 20:40 ID:4cr/7xF0
あ〜、Remixしたい、、、
でも必要な機材とか全然わからない。そもそも普通のPCでできるのか?
教えて君でスマソ
498名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 21:03 ID:s3n1W6mZ
>>497
できるよ。できるけど、PCのスペック書いてないから断言はでけん。
499497:02/07/31 21:10 ID:4cr/7xF0
>>498
CPU:ペンティアムU400MHz
メモリ:128MB
こんな感じです。
500名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 00:00 ID:CDUZrUHf
出直してこい
とは言わないが、ちょっと厳しいかもな
ま、アプリ次第だ
5年前にもやってるヤツはやってたからな
501498:02/08/01 02:38 ID:TKCFM9R1
>>491
mesaがmidiでdps16をコントロールするんで、
切り張りとか楽になるかなぁと。
あ、PTLEでやった方が早いんすかね。

あと、面白そうなフリーソフトって明らかにwinの方が多いので、
winエミュで使えるもんかなぁ、と。
その辺はどうなんですかね?
502名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 03:41 ID:X482phkx
>>501
498は俺だぞ(w

切り張りの楽さなんて、パソコン使う方が100倍は楽でしょ?
AKAIのあれでシコシコやるなんて、もう一回やれば戻れないよ
フリーのソフト、WINが多いのはそうなんでしょうけど
OSとかの問題考えりゃ、マクのフリー探した方が早いね。
シーケンスならVISIONとかだってあるわけだし。
503mav ◆mav8/io. :02/08/01 04:19 ID:6vVekuof
>>496
D-16をミキサー代わりにした繋ぎ方。

            ┌───────────┐
            |  ┌───┐          |
┌──┐  ┌┴─┴┐    |  ┌───┴─────┐
│    ├─┤ UM-2 |..┏━━━┥ Triton         |
│P C│  └───┘┃   |  └─────────┘
│    │            ┃   |
│    │  ┌───┐┃   |  ┌─────┐
│    ├─┤ UA-? |..┃  └─┤SC-88Pro │
└──┘  └┰──┘┃  ┏━┥          |
            ┃    ┏┛  ┃  └─────┘
            ┃    ┃    ┃
            ┃    ┃┏━┛
          ┌┸──┸┸┐      ┌─┐  ┌─┐
          │   D - 16   |      │.O. |  │.O. |
          │          ┝━━━┥◎┝━┥◎|スピーカー
          └─────┘      └─┘  └─┘

細い線がMIDI、太い線がオーディオ。
InOutおよびLRを2本の線にするのは無理だったから
それぞれ1系統を1本の線にまとめてます。
わかるかな?(汗

設定に関しては情報が少ないのでよくわからない。。。
TritonとUM-2とSSWの取説を読んで何とかしてみて下さい。。。
504名無しさんだよもん@496:02/08/01 05:48 ID:aAmqJqqW
レスさんくすデス!分かりやすい説明ありがとです!
とりあえず繋いでみて取説とバトルします!
505名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 06:48 ID:X9eb3xkR
>>503
スピーカーがカールのCMみたいだな
506497:02/08/01 13:33 ID:m+KYyEDS
具体的に何が必要なんですか?
507名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 14:00 ID:xBTG/0Xf
>>506
「リミックスとは何か」という知識と、
「どうやって作るか」というアイデア。
508名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 15:21 ID:Jmpc2trm
MP3をmidiに変換する事はできるのでしょうか?
(それができるソフトはあるんでしょうか?)

超厨房的質問でスマソ…。
509名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 18:19 ID:dIsc3bvU
>>508
できない。無理。
mp3は音声(を圧縮した)データ。midiは演奏情報命令データ。

まったく違うもんです
510名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 18:44 ID:IrFuGBlD
>>508
出来ないこともない。そういうソフトもあるからねー。
でも、たぶん>>508が考えている(であろう)精度ではムリ。
素直に耳コピするよろし。
511508:02/08/02 10:56 ID:j3uVJjos
>>509 >>510
ありがとござました。
素直に耳コピに励みます。
512名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 16:55 ID:R6bujjWO
先日友人からSC-88とDX7を譲り受けたので接続してみたのですが、PCでMIDIファイル
を再生するとちゃんと外部音源から音が出てるのですが、キーボードの鍵盤を押しても
ちゃんとMIDI情報が音源に送信されていません。どうすればいいのでしょうか。
接続は

PC━(In)Sc-88
│┗(Out)DX7┤
[[[[[[アンプ]]]]]

スピーカー

となっています。
太い線がMIDIケーブル、細い腺がスピーカにつなぐためのオーディオケーブルです。
PCへはサウンドカードにサウンドブラスターケーブル(?)でつないでます。
もしかしてPCからキーボードのOUTにつなぐのではなく、キーボードのOUTから音源
にINへしなくてはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
513名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 17:20 ID:rR8DU7gE
いや...SC88にアンプを繋がなきゃ...
SCはヘッドフォンで聴いてるのか?
あとSBってMIDIのTHRU設定ってないの?
ないならSEQアプリ使うか、PCを外すか、しかないと思う。
514名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 17:28 ID:R6bujjWO
PCやSCなどは全てAVアンプにつないであります。
MIDIはTHRUになってます。
515名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 17:34 ID:rR8DU7gE
うーん、SCのグローバルchとDXのそれが一致してないとか。
一度DXとSC直に繋いで動作確認してみたら?
どこに問題あるのかはっきりするし。
516名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 17:40 ID:R6bujjWO
chは何回も見直したりしたのでその辺の設定はあってると思います。
SCに最小構成でつなぐのは考えてあったのですが、サウンドブラスターからMIDIが2本
でてるやつと延長ケーブル以外はMIDIケーブルが手元にないので確認できませんが、
SCとDXだけでやって送信できてなかった場合はDXが壊れてるとして、
最小構成でやって送信されてた場合どこがわるいことになるのでしょうか。
517名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 17:54 ID:rR8DU7gE
単純に考えれば、SBのMIDI入力ってことになる。
ハードが壊れてんのか、ドライバが機能してないのか、
質問自体がPCとSBの内部のことになると俺ではお手上げだな。

アプリ上では正常に動くかもしれないし、
SC88ってそれ自体で直接PCに繋げるはずだから、
とりあえず試せることは全て試せ、としか言いようが無い。

518名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 17:59 ID:R6bujjWO
丁寧な回答ありがとうございます。
やれるだけやってみます
519名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 05:46 ID:y3CLdZWW
LoopAZoidですけど
http://www.kvr-vst.com/inst.php?inst=55
の色にするにはどうすれば良いんですか
520名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 10:37 ID:VLLVsRhn
>>519
それは古いバージョンの色だからもう手に入らないと思われ。
521名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 22:11 ID:mH7GYpKY
ミキサーのダイレクトアウトって具体的に何?
522名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 22:27 ID:PoqUgCRq
ミキサーに入ってきた音をそのままOUT。まんまですな。

俺のMACKIEでは各chに入ってきた音をそのままバラで出せた
録音ときに演奏者がモニタリングすんのに便利だった。
523otoya:02/08/09 14:44 ID:nSdrFHB3
ベスタックスのVRX-2000を使用しているものです。一寸宣伝になるかな?まずい時は
削除してください。今年の1月頃 話題になっようですが、なかなか面白い商品で現在
はまっています。操作が多少難しく ノイズはカッテイングしだい。でも多少はどうしても出ます
但し市販のレコードより愛着があり楽しいですよ。もう一度話題になる時は入れてください。
詳しくhttp://s7.kcn-tv.ne.jp/users/otoya/index.html/に書いております
524名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 16:17 ID:0YnUnGUB
超初心者です。
繋ぎ方がわかりません。。。

PC mac perfoma
音源 YAMAHA MU50
キーボード YAMAHA CBX-K1  です。

説明書読んだらYAMAHA TGシリーズが必要って書いてあるんですけど、必要無い記憶があるんですけど。
525名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 16:42 ID:9BQPFMqD
mac perfomaからYAMAHA MU50はToHostケーブルで。
YAMAHA CBX-K1のMidiOutからYAMAHA MU50のMidiInへMidiケーブルで。

でいいんじゃないかな。
526名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 16:47 ID:7Ym8p2rN
質問です。
テクノだったりトランスだったりが作りたくて、
リードとかパッドとかで良い音が出るシンセ(ハード)を買おうと思ってます。
現在シンセはソフトも含めて一台も持ってません。要するに音源は無しです。
この場合、何かリズムマシンも一緒に買うべきでしょうか?
527名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 17:00 ID:oU51mZrQ
>>526
趣味の範囲ならほとんどのPCMシンセは
リズムセットも内蔵しているので1台ですむ。
本格的にやりたいなら
(バーチャル)アナログシンセを薦めるが、
リズムセットはない。
ただしシンセドラムの音は作れる。
この場合はサンプラーと組み合わせるのが
ベターじゃないかな。
ちなみに音源はハードでもソフトでもOK。
528名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 17:03 ID:toZWM2U/
reasonにしとけば?
529名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 17:03 ID:7Ym8p2rN
>>527
実はあんまり高くないVAシンセを買うつもりで聞いてみたんですよ。
でもやっぱりリズムセットはついてないんですね……
R社のMC-303とかでもあの強烈なキックの音とかは出ますか?
530名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 18:12 ID:bnA9Y/D6
機材の電源ってつけっぱなしでも大丈夫でしょうか?
結構あつくなって不安なんです。
531名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 05:24 ID:vox09C9l
これからDTMを始めようと思っています。
まずは何を揃えたらいいのでしょうか?テクノとか作りたいのですが。
五万円までしかお金出せないですけど…(貧乏高校生なので

MIDI音源はソフトウェアだと何か駄目な部分とかあるんですか?
SC-8850とかは、とても高くて買えないYO…なのでREASONとか良さげなのですが。

キーボードは買った方がいいのかな…ピアノ全く出来ないから意味無い気がするけど。

後、初心者にオススメな本やサイトとかもありましたら教えてくださイ。
532名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 05:32 ID:R8qh0sd4
鍵盤はあれば便利だよ。弾けなくても、フレーズ考えながら叩いたり、
簡単にぽんぽんと音が出せるから。

5万でテクノならREASONは良い選択だと思います。
鍵盤は上述のとおりあれば便利だけど、
必要だなと思ったら買えばいいんじゃないでしょうか。
533名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 05:35 ID:Um/YkGFR
>>530 モノには限度。これ常識。火事になるときもあるよ。

>>531 
ソフト音源はダメな部分ではないけどハードにくらべて弱い部分がある
のは事実。それはそうしてもレイテンシーつーのがあることと、
出音の良さがオーディオインターフェイスに左右されること。
でもそれをクリアすれば、ハードに負けない音源になります。
REASONは凡庸のMIDI音源とはいえないけど、テクノとかにはすげーいいソフト。

鍵盤はあったほうが、ないより10倍くらい便利。
俺もピアノ弾けないけど、その便利さは実感してます。

つーことでreasonとoxygen8という鍵盤のセットがオススメ。
534訂正:02/08/10 05:37 ID:Um/YkGFR
>>533の「それはそうしても」→「それはどうしても」
535AZE ◆y6mOmBzM :02/08/10 05:40 ID:m50f3+xj
音が団子になる、ってどういう意味でしょうか。
536名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 05:47 ID:Um/YkGFR
>>535
文字どおり音全部が「くっついてまとまってる」という意味。
いい意味でも悪い意味でも使うね。

たとえばギター/ベース/ドラム/シンセ/コーラスとかが
あまりハッキリと音が分離してると、曲としてマヌケな仕上がりだったりする。
逆にあんまりダンゴになってまとまりがあり過ぎると
各楽器の演奏がさっぱり際立たない、みたいなこともある。
537AZE ◆y6mOmBzM :02/08/10 05:49 ID:m50f3+xj
なるへちょ、ありがとうございます。
538531:02/08/10 06:04 ID:vox09C9l
>>532サン
テクノにREASONは良い選択ですか、安心デス。
鍵盤は有る方が便利ですか。
確かにちょっとした音出して確認したりするぐらいなら
マウスでカチカチするよりも楽そうですね…。

>>533サン
やっぱりハードウェアの方が良いですか…
バイトしてお金が出来たら購入したいと思います。
>つーことでreasonとoxygen8という鍵盤のセットがオススメ。
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/REOX/index2.html
これですネ、なかなか良さげっぽいです(値段的にも五万円程ですし)。
鍵盤の大きさも邪魔にならなそうだし入門用には良いかな…と。
ただ「2002年1月30日(水)発売 150本限定」て書いてあるから買えるか心配。


ソフトウェア音源って使うのにPCのスペックどれぐらい居るんですか?
一応、PCゲームもしてるんでCPUはPen4 1.8GHzあります。
(サウンドボードは未装着デス…USB音源使ってるので)
539531:02/08/10 06:06 ID:vox09C9l
あ、それとREASONだけで作曲とか出来るんでしょうか?
MIDIシーケンスソフト(て言い方で良いのかな:汗)とかも別途必要ですか?
540533:02/08/10 06:26 ID:Um/YkGFR
いや、俺は結構ソフト派なのね。ハードも多少もってるけど、減らす予定。
上ではあえてソフトのいいところ書いてないけど、ソフトの恩恵は正直果てしないよ(w

例のセットはちょっと前まではどこでもあったんだけどねえ。まだ探せばあるんじゃないかなあ。

ソフト音源はモノによってCPU占有率違うんでなんともいえないけど
reasonは表賞ものなくらい、軽いです。安心です(w

reasonだけで作曲できます。シーケンサー付いてますから。
ただ、「テクノに特化したシーケンサー」といえるようなもんなので
他のシーケンサー(例えばCubaseとか)なんかとは違いますけど。

でもreasonはもうすぐversion upして、さらに使いやすくなるらしい。
今、旧verを買っても無償UpGradeできるから、それも安心ですな。

あと必要なのはヘッドフォンかスピーカーくらいですな。
もしかしたらオーディオインターフェイスが必要になるかもしれませんが
それは随分あとのことでしょうね。
541名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 06:39 ID:m+oy+3v/
MIDI鍵盤とPCのソフトシンセを繋げる場合、

鍵盤→MIDIケーブル(MIDIインターフェース)→PCって理解でOKですか
542名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 06:41 ID:pT3nJk8i
おはようございます。
DTM(HDRを含む)をするには、やはりギガ単位のCPUが必要なんですか?
これからDTMを始めようと思っているのですが私のCPUは750メガなんです。
色々のスレを見ていても皆さんギガ単位のPCをお持ちの様なので。
よろしくお願い致します。
543名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 06:48 ID:Um/YkGFR
>>541 OKです。

>>542
僕はマカですが、G3/400MHZでずっとオーディオもやってましたよ。
今はPB G4/500ですが。WINに関しては断言できませんが。
544名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 06:52 ID:m+oy+3v/
ありがとう>542

初心者の人間がアドバイスするのもおこがましいけども
今、人がいないみたいだから・・・
俺の場合はWinでセレロン700だけども全然 使えてます。
使うソフトにもよるんでしょうが、大抵のことは出来るんじゃないでしょうか
それよっか主メモリの容量の方が求められるような
545名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 06:53 ID:m+oy+3v/
間違えたー レス指定は>543でした 失礼しました
546名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 14:16 ID:j3wZnIMI
hiphopのバックを作りたいんですが、どういうソフトがいいでしょうか?
マックです。
547名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 14:41 ID:xqg199zN
>>546
ソフトだけで、ということですか?

あと、MACの機種と、予算と、他に持ってる機材を書いて下さい
548名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 14:45 ID:j3wZnIMI
>>547
超初心者なんで他に機材はありません。できればソフトだけがいいです。
マックはPMG4 933で、メモリは700以上あります。
予算は、まあ安いほうがいいですが、4万くらいまででしょうか。
549名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 14:57 ID:xqg199zN
>>548
うらやましいマックですなあ(涙

えー、ソフトサンプラーとシーケンスソフトという組み合わせで
やる方法(自由度が高いが、打ち込みの知識も必要)と、
ループに特化したソフト1つで全部やってしまう方法があると思う。

前者なら録音/編集もできるシーケンスソフトはフリーでもいいのが
沢山あるから、出費はソフトサンプラーだけでいいかも。

後者ならたとえばこれとか。実売3万くらいだし。
http://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/CDMisc/BitHeadz/Phrazer/index.html

あと、どっちにしろ、小さくてもいいから鍵盤はあったほうが便利よ。
550名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 14:58 ID:CJ5xLNdF
全くの初心者なんですが、DTMをしようと思いまして、
シンセを買おうと思ってます。PC上で操作する場合は、シンセを
PC側のMIDI端子に繋ぐんですよね?
それで、シンセ側で出音したのをPc上で録音する形になる…であってます?
551名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:04 ID:xqg199zN
>>550
あってます。
552名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:06 ID:CJ5xLNdF
>>551
それで、例えばシンセを増やして2個になったときはどうするんですか?
MIDI端子2個無きゃダメじゃないですか?
553名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:11 ID:xqg199zN
>>552
PCにはMIDI端子って、ついてないでしょ?大抵はUSB-MIDI変換ケーブルを使うのよ。
シンセ1つだけならそのケーブルで双方繋ぐだけなんだけど
「変換ケーブル」でなくて「MIDIインターフェイス」というのを
使えば、後者には端子が沢山ついてるので、その数だけ繋げられます。

さらに、もしケーブルを買ったとしても、1本のケーブルで
MIDI情報は16ch分の送信ができるので、数珠つなぎすることも
できます。設定さえ間違えなければ、こっちのほうが楽かもね。
554名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:15 ID:CJ5xLNdF
>>553
ああーそうなんですか。良くわかりました。
…じゃあ、MTRとかってする必要無い気がするんですけど…
555名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:20 ID:xqg199zN
>>554
MTRは「レコーダー」なので、実際だした音を録音して
それを編集(MIXとか)、あと別なエフェクトかけるとか
MIDIでできない楽器(例:歌とかギター)も入れたい、
ってときは必要になる。
556名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:36 ID:CJ5xLNdF
>>555
とりあえず、今の自分にはMTRは必要無いみたいです。
PC、ハードシンセ、シーケンサ、があればDTM出来ますよね?
シーケンサってモノによって性能差激しいですか?
今私はフリーのCherry使ってるんですけど。
557名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 15:53 ID:xqg199zN
>>556
バッチリでしょ。
MIDIシーケンサー自体はもうどれでも似たようなもんですよ。
「一番なれてる」のが「ベストシーケンサー」です。
558548:02/08/10 17:47 ID:j3wZnIMI
ありがとうございます!がんばってみます。
559名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 18:36 ID:kSrlcBml
>>557
わかりました。
とりあえず今シーケンサ探してたんですが
金が結構かかるのでCherryでやってみます。
どうもでした。
560527:02/08/10 22:15 ID:EuMg4Yit
>529
遅くなったけど、また来てるかな?
MC-303か。TR系の音色は絶対に入ってるよ。
ただしPCMだから音は悪くもないけど、特別良くもない。
コンプやEQで整えられるなら問題なし。
遊べるのは確かだよ。
561名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 02:12 ID:HC36VyWA
質問です。
ハード音源を購入したいのですが、初心者はまず
どの音源にすれば良いのでしょうか。
Quicktimeで変換して聴くとめちゃくちゃ
音悪くなるので…

562名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 19:25 ID:p7ULvXtb
>>561
SC-88proが一番無難じゃないですか?生産終了してから
かなり経過していますがまだまだ根強い人気が有りますし。
563名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 19:29 ID:0aLl24jx
MESAとReCycle!を同時に使う事はできますか?使ってるサンプラはS3000XLです。

それと接続の方法は、【S3000XL】←スカジー→【PC】ですよね?
この場合、USB-SCSI変換ケーブルでも問題無いですか?
564名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 21:32 ID:g1DFao2C
>>563
一緒の環境で、ってこと?ならできるけど。
AKAIのHPにUSB-SCSIの互換表が載ってるよ。ADAPTECとLOGITECのヤツは
大丈夫だったハズ
565563:02/08/13 01:11 ID:7HWLe2b/
この接続方法で、S3000XLのサンプリングデータをPCのHDなりCD-Rにセーブする事もできますよね?
566名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 01:16 ID:tKunJzvr
>>565
そう。それがMESAのすんばらしいところ。
567563:02/08/13 01:26 ID:7HWLe2b/
MESAのおかげなんですね!?ありがとうございます!
568名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 13:16 ID:ooIzqCXH
569名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 13:24 ID:ooIzqCXH
570名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 13:26 ID:LBR+sesH
全く初心者なので色々聞きたいんですけど,構いませんか?
571名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 17:32 ID:+RH0wDj0
>>570
そういうスレですので。どうぞ。
572名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 17:52 ID:tCus1YX6
俺も初心者だけどハードで手始めに買うなら
QY系+ELECTRIVE-Mなんてどうだろうか、、、
573名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 18:17 ID:+RH0wDj0
>>572
んー、その2つだけでウマクやっていくのは悪くはないけど
機能的にダブる部分が多いんでちょっと勿体無いと思う。

シーケンスをQYでやるなら、音源を加えたほうがいいんでないかな?
サンプラーとかMS2000Rとか。どう?
574名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 07:13 ID:pNwYHGAx
全くの初心者です。
trinity plusを中古で買ったのですが説明書がいくつか足りなくて
困っているので助けてください。。。
バンドなどで演奏するときに瞬時に音変えをしたいのですが
どうするのが一番良いのでしょうか?
575名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 09:37 ID:/rgnM6Gi
昔のサンプラーっぽい荒れた感じの音を出すにはどうしたらいいですか?そういうことができるフリーウェア(MAC)でありますか?
576名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 10:27 ID:uglZcRlR
音源をコンポに繋いで、コンポから音を出したいのですが
ジャックが合いません。。。
ジャック変換機みたいなのって売ってるんでしょうか?
577名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 10:28 ID:r5K5hkHz
>>576
あるよ
578名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 10:39 ID:lnVGPI7l
PCで作曲してみたいんですが
作曲用のソフトってありますか?
あるとしたら皆さんどんなソフト使ってますか?
579名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 11:03 ID:r5K5hkHz
>>578
あるよ
シーケンサソフトってのがいわゆるそれに当たる
580578とは別人:02/08/18 22:40 ID:T01ssAn3
>>579
どういうソフトがありますか?
規格はGMで、いろいろな楽器の音を再生できるものをお願いします。
581名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 22:55 ID:AIwiw/Vm
とりあえず、初心者にはこのサイトがオススメ
http://www.music-eclub.com/
582名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 23:01 ID:VwwYFvCs
MESA(アカイのサンプラーをPCでエディットするソフト)ってWIN OSの2000とかXPでも動きますか?
583ひつもん:02/08/18 23:18 ID:qG+6dmZL
すいません、質問お願いします。
困っております。

持ってるMP3のPCからの音を、ラジカセのMDに録音しようと思うのですが、普通はPCのラインアウト?から直接ラジカセにコードをつなげますよね?
しかし、PCの背後にコードをつなぐのが非常に面倒(ホコリが凄いし、、、)なので、PCのスピーカーについてるヘッドホン端子とラジカセをコードで
直接つなぎたいのですが、これヤルとマズイというか、何か不都合がありますかね?
こわれちゃう??
音が悪い????

宜しくお願いします。
584名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 23:50 ID:e1EPYsWZ
>>580
Cherry(タダ)
Cubase(10万)
>>583
壊れやしませんが音は悪くなります
585ひつもん:02/08/18 23:53 ID:qG+6dmZL
>>584
ありがとうございます。
アナログで一番いい音でやろうとしたら、PC本体のラインアウトからひっぱるしかないですか?
586名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 23:55 ID:sG0HON+0
OMS等のことで質問です。
DP3、AUDIOPHILE 2496、MU500を使いたいのですがうまくいきません。
それぞれのデバイスのインストールはできてるんですが、ここの設定がミスってるのか、
DP3で音が出ないのです。OMS,FREEMIDI、の違いでまちがってるんですかね?
現在は
キーボード→AUDIOPHILE2496→MU500→MAC
って繋いでます。
それからDP3でMU500が検出されてない気がします(音色の楽器が全部数字で出ているので)。

ご指導よろしくお願いします。
587mav ◆mav8/io. :02/08/18 23:59 ID:UjTsxWSZ
>>585
現状ではそうでしょう。
金銭的に余裕があれば、いいオーディオカード(サウンドカード)を
買った方がいいと思われます。
USBのオーディオインターフェイスでもいいですね。
588ひつもん:02/08/19 00:10 ID:3dIBpLPq
ありがとうございます!!
モウ一ついいですか?

ラジカセはラインアウトがないです。・・・・。
これこそヘッドホン端子からしかPCに録音できない。
テープやMDの音を、ラジカセ→PCに録音しようとしたとき困りますかな?
とくに、外でMDで録音した音を、PCに取り込もうとしたとき。
あ、MDウォークマンのヘッドホン端子の方からの方がいいですかね??
589名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:11 ID:sDSzTv5F
>>588
簡単にいうと
プラグのつなぎが増えれば増えるほど
音は悪くなります。
590名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:14 ID:sDSzTv5F
>>588
つまりラジカセを中継すれば
音は悪くなります。
MDからPCに直で...
591ひつもん:02/08/19 00:15 ID:3dIBpLPq
はい。ありがとうございます。

ラジカセのヘッドホン端子からPCに送るのと、
MDウォークマンのヘッドホン端子からPCに送るのとでは、
どっちが音悪いですか?
592名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:20 ID:sDSzTv5F
>>591
それは機械の性能によると思うのでなんともいえないのだが
MDとMDラジカセ?だったらラジカセの方が基本的に性能はいいと思う。
(と言うより実物を見てみないと断定は出来ないが)
無難にMDラジカセを進めます。
593名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:26 ID:3dIBpLPq
>>592
ありがとうございました!
594はじめの1歩:02/08/19 00:40 ID:hVda6Xll
初心者、というかこれからDTMを始めたいんですが、
「これとこれとこれを買えば間違いない」、みたいな物を教えてほしいです。
もしくは「俺はこれで始めた」ってのでもいいです。
よろしくお願いします。
595名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:45 ID:A8OqSIhi
予算とやりたい音楽にもよるなあ。
596はじめの1歩:02/08/19 00:48 ID:hVda6Xll
予算は聞かないでください(ぉ
まあ、それなりに用意できると思いますが。
ジャンルはハウスとかテクノとか。
いわゆるクラブミュージックです。
597名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:50 ID:FBiKMYQj
>>594
定番的に
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-80HS.html

をお勧めします。

初心者用です

これで初心者をだしゅつして解ってきたら違うのも買えばいいと思います。
598名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:51 ID:Nm/3u4Gd
イヤ、予算書いてくんないと
なんとも言えないよ
599名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:52 ID:beWJVSAI
>>596
金はないがやる気はある!っつーんなら、フリーソフトのみ
でなんとかなっちゃうよ。まじで。
600名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:53 ID:A8OqSIhi
0円…Cherry、PC内蔵音源。
5万円…Reason
601名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:57 ID:Nm/3u4Gd
2万円…88pro
602名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 00:57 ID:yq6rJTEn
スタジオを人付きで買ってしまえば間違いないかと。
603はじめの1歩:02/08/19 00:57 ID:hVda6Xll
>>597
親切にありがとうございました。
リストに加えておきます。

>>598
大体10万までぐらいですかね。
10万以内でお願いします。
604名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 02:22 ID:ulTxO3hb
またビーマニの曲作るの??
605名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 11:04 ID:OO5tW7Ml
ヤマハのシーケンスソフト(XGworks,SOLなど)でGM規格のデータをつくることは
できますか。これらのソフトの実売価格はどれくらいですか。
606名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 13:06 ID:z/PzqSji
>605
どんなソフトでも、GM規格のデータを作ることはできるよ。
Cherry(フリーソフト)なら、知識を必要とせずに、GMデータを作れるよ。
あとは、GMに対応した音源をもつべし。ソフトでもハードでも何でも良いので。
607名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 14:56 ID:cWNDkFST
すいません、皆様に質問です。
win95,98に対応したシーケンスソフトの事なんですけどこれってwinmeでも動作
するのでしょうか。「winmeはwin98に毛が生えた程度だからきっと動作するよ」
と友人がのたまわっていたのですがどうなんでしょうか。御教えください。
608名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 15:24 ID:N6bdv8Hu
88proを手に入れました。
で、作曲したいのですが最初はどんなことをやればいいのでしょうか?
609名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 15:43 ID:1kWsi/t/
>>607
ものによる

100%
ではないが動く可能性は高い
よって答えは
動くんじゃない。
610名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 15:44 ID:1kWsi/t/
>>608
シーケンサーが次に必要です。
611607:02/08/19 16:26 ID:cWNDkFST
「動くんじゃない」ですか(笑)。ありがとうございます。
少し安心しました。
612名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 17:35 ID:oaxpueNn
すいません質問なんですが、私は今まで打ち込みでへっぽいTranceとか
作ってたんですが、TranceやTechnoなどでブリブリというかうねってるというかそういう音ありますよね。
打ち込みでやってたときはCC#74と71を振ってそんなような音を出してたんですが
つまみがついてるシンセではそのつまみを駆使してブリブリした音を作ってるのでしょうか?
先日CS2Xを買ったんですが、あれの使い方が良くわかってません。
あのつまみはパフォーマンスのみでしようするものなのでしょうか?
音の作り方はわかるのですが、例えばリアルタイムで弾いたものを
ブリブリいわせたいときなど、どうすればいいのでしょうか?
何かごちゃごちゃになりましたが、要するにえぐい音を出したいんですw
根本的に初歩が違うっていう部分もあるかもしれませんが、そういった場合教えていただけるとうれしいです。
本当に厨房質問ですいません。
613名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 19:45 ID:TUmJtrFF
うんこのコピペを探しましたが、見つかりませんでした。
ブリブリブイー





614名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 19:53 ID:joweK+Nz
CDRって再生できないコンポとかあるんですか?
615名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 19:53 ID:KvEGmAGf
>>612
CS2Xのつまみの機能を、マニュアルでよめばわかるよ。
リアルタイムでやるときは、手の数と相談してください。
616名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 19:54 ID:KvEGmAGf
>>614 あるよ
617名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 21:09 ID:zaTYAQGV
>>616
となるとHPでCDR販売する場合何か注意書きした方がいいんでしょうか?
618名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 11:16 ID:cGMPA4r1
マルチティンバーって何でしょうか?
619名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 11:34 ID:YCNc2a43
すみません。教えていただきたいのですが、
ダフトパンクのボーカルの効果(ヴォコーダー?)
ってどうやったらできるのしょうか?
Cakewalkで可能ですか?ご指導おながいします。
620名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 11:54 ID:mKu+tsXd
>>619
あれって、確かauto-tuneだったような・・・
DirectX版のデモもあるから試してみては?
621名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 11:55 ID:2oD2SXLv
>>619
AutoTune等でピッチ補正+αしてる模様
CakewalkならDirectXプラグイン使えたっけか、AutoTune買うか、気合と技術の波形編集か(w
AKAIのHDRにもリアルタイムピッチ補正ができるエフェクトがついてたりする
622名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 11:55 ID:2oD2SXLv
ケコーン
623620:02/08/22 12:10 ID:mKu+tsXd
>>622
OK(w
624名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 12:33 ID:rgTPmnIh
>>618
ティンバーとは「音色」のこと。マルチ・ティンバーとは、
1台の音源が複数のMIDIチャンネルを同時に受信し、チャンネル
ごとに振り当てられた音色を出すこと。
625619:02/08/22 14:47 ID:YCNc2a43
>>620 >>621

情報アリガトウゴザイマス。
やっぱりautotuneなんですね。
DirectX使えるんで、デモ版落として試してみます。
626名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 15:15 ID:4qC7icax
一応真剣に悩んでいるので質問させていただきます。
ただ、スレ違いだったら済みません。

4年ほど前にふと血迷って、大枚はたいてYAMAHAの
EOSB2000を購入したのです。ただ、DTMなど一切を知らない
身ゆえ、何にも使えず現在は押入れで眠っている日々。
本当は色々なことに挑戦したかったのですが(作曲とか)
とにかく何から初めてよいのか判らないので困っています。
せめて人の作った曲を聞くだけでもしてみたいので、
良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。
さすがに20万以上も金払って持ってるだけじゃ寂しいです。

長文で失礼しました。

627名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 15:40 ID:ePLZXBtU
EOSは全部糞だから諦めた方がいいよ。本当に無駄金使ったね。
628名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 15:49 ID:r+9qCRUd
>>626
とりあえずピアノ音色だけで一月ぐらいピアノの練習や作曲をしてみ
演奏力があがってすぐにイメージをリアルタイムで打ち込めるようになればクソな機材なんてそんな無いことに気づくさ

たくさん音が入ってるから、最初の頃はそれをたくさん使ってピロピロやるだけで楽しいけど
一線を越えるには自分が音楽人である認識をできるぐらいの演奏力/打ち込み能力/作曲能力等の基礎的な音楽力は必要だよ
629名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 21:12 ID:bCYhZRba
SD-80かSD-90のどちらかを購入しようとしているのですが、
SD-90にはSD-80についてないオーディオ部というのがついていますよね?
あれって具体的に何に使うんでしょうか?
けっこう重要なものだったりしますか?
ほんと初歩的な質問ですみません。
630名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 22:44 ID:ewIRhAZq
>>629
USB経由でパソコンに録音、パソコンの音を再生できる機能です。
あんまり評判よくないので、別途購入した方がいいという
意見もあります
631629:02/08/23 00:17 ID:SCsrhEmU
>>630
そうですか。よくわかりました。
ありがとうございました。
632すいません:02/08/23 00:29 ID:EFH32eto
パソコンに録音するにはどしたらよいんでしょうか?
オーディオインターフェイスはかったのですが。
633名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 00:43 ID:H4wbjA8o
MTRソフトで録音
634632:02/08/23 00:43 ID:EFH32eto
言葉が足りませんでした。外部からライン(アナログ)で入力したものを取り込みたいということです。 当方マカー。
635632:02/08/23 00:54 ID:EFH32eto
もうわかった
636名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 00:55 ID:ekTK8QOo
外部の出力とマクのオーディオインターフェイスの入力をケーブルで繋ぐ。
ソフトで録音。

ソフトがなけりゃ、コンパネの「オーディオ」で入力を
そのオーディオI/Oを選んで、録音。SimpleTextとかでも録音はできる。
637636:02/08/23 00:55 ID:ekTK8QOo
チッ。
638632:02/08/23 00:59 ID:EFH32eto
あっ、でもありがとうございます。
ためになりました。
ところで僕のコンパネにはオーディオが無いんですけどなんで?
639636:02/08/23 01:06 ID:ekTK8QOo
スマソ。「サウンド」だ。
640名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:04 ID:83RZCUgR
こんばんは。cakeworkを使っているのですが曲をシャッフルにするには
どの様に設定したら良いのでしょうか。上級者の皆様ご教授ください。
641名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:08 ID:H8oRrTys
>>640
何のことかさっぱり分からん。俺はcake使ってるけど。
ちなみにもちろんcakewalkのことだよな?
642640:02/08/23 02:28 ID:83RZCUgR
>>641さん、変な書きをして申し訳ありません。
曲をシャッフルテンポにしたいんです。チャーカ、チャーカ、チャーカ、チャーカ、
みたいな感じで。それとcakeworkではなくcakewalkでしたね。すいません。
643名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:37 ID:kc8lbxaI
クォンタイズでスイングの%を変える
644名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 03:11 ID:3/3TPIxQ
>>640
曲のノリを演出するのにテンポをいじるのは至難の業。
643の言う通りクオンタイズとかでスイングさせるのが
いいと思う。
645626:02/08/23 10:36 ID:o+JAbrGb
>>628
貴重なご意見ありがとうございます。
ピアノ…ですか。それはハノンとかみたいに運指も含めて
やれということですよね。
練習する曲はクラシックの方が良いのですか?

吹奏楽はちまちまとやっていたので人並みの音楽歴は
あると思うのですが、いかんせんジャンルが違いすぎるので
あまり自信がないです。歳食ってるので指も硬いだろうし。
まずは引っ張り出して触ることから再び始めてみます。
646名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 10:50 ID:mUv9dHlH
>>645
Popsでもなんでも自分が好きなのがイイと思います、クラシックはむしろ駄目
ネットラジオでも流してそれにあわせて適当に弾けるようになればいいんでない?
西洋音楽同士でジャンルの壁ってのはそんな高くないと思います
647名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 17:45 ID:L3sBYyW0
激しく初心者です。
DP2.7で、転調ってどやるんすか?
648名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 18:09 ID:gFGhWHUb
今度、友達と高校生の思い出程度にバンドのCD作る事にしたんだけど、
何Sじたらいいか全然わかんないです。
マイクで録音して、それをパソコンに取り込んで
で、とりあえずCD-Rあるから、それで焼いて自作しようと思ってるのだけど。
それで大丈夫?
かなり痛い質問だと思うんだけど、よろ。
649名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 18:19 ID:tyGYuvQI
>>648
どこも間違ってないよ。
650名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:15 ID:+3NzDPaS
今日SD-80とUA-5を購入しました。今まで使い続けたSC-88Proを今後も使おうと思っているのですが
SD-80とSC-88Proを両方使った曲を作ろうとした場合モニターの方法に困るのですがどのようにしたら良いのでしょうか。
SD-80のアナログアウトからSC-88Proのアナログインに、88ProのアナログアウトからUA-5のアナログインに、
UA-5のアナログアウトからスピーカーのアナログインに、と言う方法であっていますか?
またUA-5はアプリケーションを介さないと音源の出力信号をモニターしてくれないのでしょうか。
複数の音源を扱ったり、オーディオインターフェースを扱うのは初めてでさっぱりわからないのでどなたか教えていただけるとありがたいです。
651名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:17 ID:feCi5a9M
>>650
ミキサー購入を提案します
652名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:23 ID:GBqfv9hF
>650
買い物ついでに、ミキサーも買っとけ。
8chの安いのでも有り無しじゃ差はでかい。
後はレベルに合わせて機材もステップアップな。
がんばってね。
653名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:26 ID:+3NzDPaS
>>651,652
レスありがとうございます。ミキサー安いのってありますか?
654名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:35 ID:feCi5a9M
>>653
BEHRINGER社の製品とか
655名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:38 ID:+3NzDPaS
>>654
ありがとうございました。
とりあえずUA-5介さずにSD-80→SC-88Pro→スピーカーって言う方法で両方の音が出たのでしばらくこれでがんばります。
UA-5買った意味がない…。
656?-?3?A´:02/08/23 22:46 ID:Y0pqLAGb
>>647 Traspose
657名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 22:55 ID:z7/0ZYbN
>>655
何のためにUA−5買ったの?パソコンに音源の音録音するために
買ったんじゃないの?そしたら無駄じゃないでしょ。
658名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 10:25 ID:1Qogp3eC
携帯からすいません

今楽器屋なのですが、UA-100Gが22800円、UA-20が19800円で置いています。
どちらが得でしょうか…?
659名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 16:16 ID:CnS1YOEX
何を今さらと思われるかも知れませんが質問です。

ドラムンベースって何ですか?
660名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 16:47 ID:ebQoFraa
661名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 17:00 ID:C5gYFkPt
エクスクルーシブって特定のパートだけにエフェクトかけるのって無理なんですか?
エフェクトをオンにしたパート全てが同じ設定になってしまいます・・・。
GSなんですが、同じ楽器で同じ音色調整、パンだけを別々にしたいのですが・・・。
662名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 17:13 ID:7q0XR7R7
パートをトラック分けすれば解決
663661:02/08/26 17:38 ID:C5gYFkPt
トラック分け、とはどういうことでしょうか?
普通にトラック分けはしているつもりなのですが・・・。
申し訳ありませんが、こちらの理解不足ゆえもう少し詳しく説明していただけないでしょうか。
もしくは参考になるURL等でも構いません。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
664名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 19:26 ID:pu/z77fz
>>661
最初の一文が謎なんだけど、インサーションのことを言ってるんだよね?
とりあえず何の音源を持ってるのか明示すべき。書いてることから
推察するに88Proか8850あたりだと思うけど、一系統しかない
インサーションエフェクトではあなたがやりたいことは無理だと
思う。
665名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 19:31 ID:pu/z77fz
>>658
UA-100Gはエフェクトを搭載してたりして、UA-20とかとは全然
使用用途が変わってくると思うし、自分の使用目的に合わせて
商品選択すればいいんじゃない。
666661:02/08/26 20:15 ID:C5gYFkPt
>664
全て仰る通りです(^^; SC-8820でインサーション・エフェクトがどうのという話でした。
662さんの仰る事が気になって仕方が無いので、検索をかけて調べてみます。
どうもありがとうございました。
667名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 22:28 ID:EQNSbNAE
誰か教えてください。
キューベーシスVST 2.0 for マックを使ってるんですけどヘルプのところが文字化けするんです。
あと、同時にIEを使ったらIEまで文字化けしてしまうんですよ。
解消法を誰か教えてください。
668名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 22:30 ID:32gF1APj
>>667
「物凄い」スレのほうに、Cubasisの伝道師みたいな人がいるから、
そのひとに聞いてみて下さい。
669667:02/08/26 22:52 ID:EQNSbNAE
ラジャ
670名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 23:17 ID:Xf7h5+vq
http://isweb36.infoseek.co.jp/art/accepter/mp3/a.mp3
http://isweb36.infoseek.co.jp/art/accepter/mp3/isolation.mp3
このところ自作曲スレやクラブスレでうpした曲が3曲ほど続けて全く感想が貰えませんでした。
無難なのかクソなのか理由は無いけどレスする気にならないのか、
とにかく何か改善点を教えていただけたら嬉しいです。
ちなみにorionを使ってます。
671名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 23:18 ID:Xf7h5+vq
誤爆です。すいません。。
672名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 00:42 ID:ySxomYaQ
>>670
誤爆みたいだけど聞いてみたので一応感想をば。
シーケンスフレーズがちょっと単調かな、延々と流れているので
ちょっと飽きました。全体の構成とかは悪くないと思います。
あとコード進行がありがちなパターンでゲーム音楽っぽく聞こえる節も。
2曲とも聴いてみた感想です。
673名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 02:56 ID:4mYLkxMS
今までDJ板の住人でしたけど今日からヽ(`д´)ノウワァァンDTMに引っ越してきました。
みなさんよろしく。DTMの知識ほとんどないっす。
674名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 07:52 ID:qoO02ASg
88pro 8820 8850
どれがいいのさ。
一長一短でわかんないよ。
675名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 12:52 ID:XbRe8GB0
俺も知りたいage
676名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 12:54 ID:qm9K6ALw
8850に決まってんだろ。
次にpro。
677名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 12:54 ID:qm9K6ALw
678名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 14:21 ID:Ncg/GjIc
8850、proとの互換性はどれぐらい悪いの?
679名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 15:29 ID:9hJEMFnh
質問です。
PC中心の音楽環境に移行したいのですが、WINとMAC、どっちにすればいいでしょうか?すごく迷っています。
やりたい事としては、MIDIを中心にオーディオをたまに使うって感じです。
オーディオは録音して編集がしたいだけなので、そんなに何トラックも使わないつもりです。
ソフトシンセ、ソフトサンプラー等は全然使わないつもりです。本当に純粋に録音目的です。
プラグインエフェクトは少し使いたいかもです。
こういった事をしたい場合、パソコンだけの料金だったらどっちの方が高くなりそうですか?

初めは自作PCを考えていたのですが、色々(音楽以外に)考える事が多そうで迷っています。
もしWINにする場合は必然的に自作です。
680名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 15:44 ID:y9qu4AHp
オケヒは、名の通りオーケストラが出した音なんだろうか?知ってるヤツいないか?
681名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 15:58 ID:hf4hxdYl
>>679
Midi中心ならそんなにマシンスペックいらないから、どっちもどっち。
予算次第だろうけど、中古で安く買えるのでいいでしょ。
自作PCはオーディオとかでパワー使う人が選ぶ手段だと思うよ。

>>680
最初かどうかはシランが、トレバーホーンは
レコードからサンプリングしたオーケストラの音を使った、
となんかに書いてあった記憶がある。
682名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 18:28 ID:lI0yMDk8
>>678
大して変わらん、よっぽどの互換ヲタで無い限り気にならない
レベルだよ。

>>679
音楽専用機として使うならどっちでも構わないと思う。音楽以外にも
ネットとか他の作業もするなら最近はWINが便利かな。同スペック
ならやっぱMACの方が金がかかると思う。録音するならオーディオ
カードもそこそこいいのを使っとかないと音も悪くなるし。自作
するならチップとかマザーボードとかオーディオカードの相性
とかも考えていろいろ調べてからやらないと失敗するよ。

>>680
当たり前だす。
683名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 00:57 ID:JCD7jkd3
全くの初心者なのですが色々な音源を混ぜて曲を作るにはどうしたら良いのですか?
684名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 01:02 ID:TbYA3noT
>>683
初心者が、なぜいろいろな音源を
まぜなければ、いけないんですか?
685名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 01:03 ID:nbPovY+O
>>683
色々な音源を用意する。それから混ぜる。
方法はいくらでもある。
もう少し疑問を明確にしてくれないと、なんともいえん。
686名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 01:06 ID:JCD7jkd3
サンプリングした物をMIDI音源と混ぜたりしたり複数の音源(MIDIやギターなど)を同時に録音したいのです。
687名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 01:14 ID:nbPovY+O
>>686
ミキサー買うか、マルチch同時録音できるオーディオIOとPC使うか、
MTR使うか、のどれか。
688名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 01:18 ID:A43sUfo6
>>683 ちみのいってることは、単なるマルチトラックのことですね?
「混ぜる」という表現使ってるから、みなさんレイヤーと勘違いしてるよ。
勘違いは、あたしの方だたり?
689名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 19:55 ID:e70YKSpb
ヴォコーダーって何?
どこにありますか?
690名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 20:12 ID:H9FtHvxx
>>689
エフェクターの種類。ソフトのもあるし、ハードのもある。
店にあるよ。
691名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 20:15 ID:e70YKSpb
>>690
買いたく無いからなんかのソフトについてない?
キューベース以外ね。
おねがい!!!!
692名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 20:17 ID:H9FtHvxx
そんなおねがいされたくないです。すいません。
693名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 20:22 ID:e70YKSpb
ここ初心者じゃないの?
694名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 20:29 ID:H9FtHvxx
初心者のおながいを叶えるスレではないのです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023984731/l50
ここで情報集めて
あとはGOOGLEで「フリー プラグイン ボコーダー」で検索して下さい
695うんこちんちん:02/08/30 23:33 ID:lmy218Nf
超初心者です。Jeff Millsみたいなテクノな曲を作りたいとおもっています。

ちなみに現在の環境はCDJ、ターンテーブル、ミキサー、8トラックの5万位のMTR、
パソコンWindows CPU1.7G、メモリ256、エレキギター、7弦ギター、ギターのマルチエフェクター、
Zoomの1万5千円くらいのドラムマシ〜ン。

ご指導ご鞭撻どうぞよろしくです。
696名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 01:17 ID:GnO/qdjV
>>695
MIDIの知識、どのくらいありますか?あと、鍵盤できますか?

どっちにしろ、MIDI音源が入用です。ギターだけでJeff Millsは
つらいと思うんで。
697名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 04:56 ID:cFSvuOuw

We are the worldをみんなで録音!
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1028898024/l50
 楽器持ち寄ってやろーぜ。ある程度2002アレンジしてね。
 んで録音したのは 収益金をユニセフに寄付するため、
 CDにしてマスタリングしてうpして世界中に発信して買ってもらおう!
 あくまでも収益金を寄付するために。
 大合唱
よろしければ知恵を貸してくださいm(__)m
698( ´_ゝ`)∂ ◆gCtK4kB2 :02/08/31 06:33 ID:lx+mo70M
>>695 やろうと思えばその機材でもやれないことはない。
ギターの音色をエフェクターのコーラスでグニョグニョにして
リードシンセのような音を作り、リズムはZOOMで・・。
ベースがないなら、フリーソフトでTS404とかでカバーする。
MTRはあるのね・・。

なんて面倒なことはやらないほうがいいか。

無難にES-1とか簡単卓上テクノ・ダンス打ち込み機を買う
方がはやいでしょうね。
699( ´_ゝ`)∂ ◆gCtK4kB2 :02/08/31 06:40 ID:lx+mo70M
 >>689 正確にはフィルターのお化けです。

簡単にはここを参照って・検索という技を先に覚えましょう。
http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/vocoder.htm

WW2時代のアメリカ海軍の無線技術を応用したものです。
2チャンネルに設定し ソース(無線が聞き取れない)を別のソースで
フィルター開閉を行うことで明瞭にしようという試みだそです。

ジョーゴみたいなトーキングモジュレーターも似たような効果が
できます。
700名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 11:48 ID:TWEtDfvI
>>699
>>694
有難うございます。
701名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 12:32 ID:R4xfrX77
すみません質問なのですが、XGWorks2.0ってSSWみたいにwavファイルで保存できるのでしょうか。
結構調べてみたのですがなんか上手くいきません。
ちなみに接続はmu100→ua20→PCって具合です。
702トントントン☆おじゃまします:02/08/31 13:51 ID:zuZnAoJe
Cubase5.1ユーザーです。
今日突然スコア画面が文字化けしました。何故だ???
思い当たるフシがないわけではない・・・・・・
さっきネット中に、アップデートのダウンロードを開始しますって
右下のタスクバーに出て、それをインストールして再起動した。
多分それが原因なのだろうか・・・・・・
今日Cubase(以下“くばせ”)を開いてスコア画面を見たら
まぁなんとご立派に文字化けしているではありませんか。
昨日までは全然普通だったのにのぉ。思い切ってアンインストール→
再インストールしちまったですがな。それでもやはりダメだったさな。

シーケンサーとは奥が深いもの・・・
703目標初心者脱出:02/08/31 15:04 ID:SEaB4sjz
MU500を今使っているのですが、MIDIをWaveもしくは
MP3に変換するにはどうしたらよいのでしょうか。

教えてクンでスマソ…(´Д⊂
704名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 15:15 ID:05Q0rPmC
705mav ◆mav8/io. :02/08/31 15:17 ID:ao9LO1Yg
>>703
MIDIファイルとWAVEファイルは根本的に違う物です。
だから変換は出来ません。
じゃあどーするかというと、MU500を鳴らしてWAVEに録音すればOK。
必要であればその後MP3にエンコードしてください。
706目標初心者脱出:02/08/31 15:35 ID:SEaB4sjz
>>704
どうもです(´∀`)
ググルで調べますです。

>>705
それは理解できるのですが、スピーカーが逝っておりヘッドフォンなんですけど
録音できるのですか?
707名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 15:36 ID:MxxJqXYk
ACID使ってたんですがどうしても思い描いた音色・メロディーがみつかりません。
メロディーも音色も自分で自由に編集できるソフトありますか?
さまざまな楽器の音をPC上で再現させてくれるようなソフトを探しています。
どうせならドラムループも自分で組み立てたいのですが、よろしくお願いします。
708名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 15:39 ID:MxxJqXYk
すいませんMIDI以外でお願いします。
709mav ◆mav8/io. :02/08/31 15:44 ID:IVbJQbIk
>>706

スピーカーもヘッドホンも関係ないですよ。
MUのラインアウトからPCのサウンドカードなどのオーディオインターフェイスにつないで録音。
710名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 16:57 ID:6vHP69+2
>707
あなたが望むようなソフトは、多分この世に存在しない。
一番近いのはソフトサンプラーだろうけど、MIDIだしね。
VP9000ってハードのもあるけど、それもMIDIだしね。
711名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 19:15 ID:MxxJqXYk
>>710
ありがとうございます。
やはりMIDIですか。
さっきorionというソフトを使ってみたんですがやはりあれも基はMIDIなんでしょうか?
712名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 19:54 ID:CLWzciv6
MIDIがむつかしそうだからMIDI以外で、という話なら、
ACIDで頑張って切り貼りしてるほうがいいと思うが。
713名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 20:08 ID:MNotwd6P
>>707
どうしてもというならMelodyne(メロダイン
http://www.who.co.jp/hookup/celemony/melodyne/melodyne.htm

スレがdat落ちしたほどの普及率の低さ
原因はRolandVP-9000と同じく使い道が見出せなかったことか(ほかのソフトでも十分だったのが大きい?
でも面白いソフトだと思うよ
714名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 20:37 ID:ZjbvrGG3
MIDIについて勉強したいんですけど(メッセージとか)、いい本はありますか?
715名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 21:01 ID:MNotwd6P
>>714
初心者ならMIDI検定3級の参考書とか
本格的に行くならMIDIバイブルI/IIとか
716名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 21:29 ID:ZjbvrGG3
>>715
どうもです。検索してみます。
717名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 21:46 ID:1j38Gssa
HPF CutoffってCCの何番に割り当てられてるんでしょうか?
718名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 22:23 ID:CPj3tFbO
MIDIやりたいんだけどオススメソフトは?
しかし何からそろえていいのか全くわからん
あと専用のキーボとかいるんですか?
719名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 22:51 ID:CLWzciv6
DTMをはじめたいけど何をそろえていいのかわからない、
そういうあなたにはローランドの「ミュージ朗」がオススメ。
720名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 04:51 ID:6VYTz0/b
>>717
残念ながらCCには割り当てがない。
チャンネル単位でHPFが使える音源も少ないし。
自分的にはかなり不満。
721名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 05:54 ID:PPWo5emq
劇につかうのですが、役者さんの動きに合わせてノートパソコンの
「Z」キーを押したら「ずぎゅーん」、「K」キーを押したら「きらーん☆」
みたいな感じでキーにファイルを対応させてリアルタイムに音を出したいのですが
いいソフトありますでしょうか?できればフリーで。ダメポ?
722名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 07:41 ID:3Jngf/j7
>721
スタンドアロンで動くソフトサンプラーでやれば?
バーチャルサンプラーとかなら1万円以内だよ。画面の鍵盤に音ネタ
割り振ってマウスでクリックすればできると思うのだがバーチャル
サンプラー使ったことないから、何ともいえないが針音とかならできる
から多分VSでもできるのではないかと。VSってスタンドアロンで
動作したっけ?>ALL
723722:02/09/01 07:44 ID:3Jngf/j7
もしくはギガスタジオ32ならスタンドアロンなんで(価格も1万以内)
それでもよいかと。フリーだと思いつかないスマソ。
724名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 15:22 ID:4RI4Xa5p
>>720
やっぱりそうですか…。

NRPN使うしかないんですね、やっぱり。
サンクスでした。
725うんこちんちん:02/09/01 17:26 ID:f4TinNkA
>>696さん
>>698◆gCtK4kB2さん
レスどーもです。Midiの知識がかなり初心者級なんすっよ。これからもっと勉強していくつもりです。
簡単卓上テクノ・ダンス打ち込み機を考慮してみます。ガムバリマス。
726('_`)ヾ22-300  ◆gCtK4kB2 :02/09/01 19:16 ID:pkoYoeTC
>>717 HPFをコントロールできるシンセなら 音源側でCCをアサイン
する方式の方が多かったと思う。何れにせよLPFとHPFを同時にかけられる
シンセは限られてくると思いますが。

>>725 どういたしまして。耳コピできるなら飲み込みは早いと思いますよ。
知人のギタリストでオービタルを耳コピしてギターで弾いたのにはびびった。
727はじめの一歩:02/09/02 09:14 ID:vVL/GAPf
自作FLASHのBGMを作ろうとしたがソフトシンセの音に我慢ならなかった
のでとりあえずあちこち見て素人には十分と評判の音源SD-20
を買ってきた。はじめ聞いたら「うげ、やばい音」と思ったが
音源モードをGM2からSD-90(SingerSongWr(略)Liteには
SD-20が用意されていない)にしてSoloモードにしたらなんとか
聴ける音になって一安心。だがSoloモードはVoiceを多めに
食う。SD-20には64Voiceしかないのでやや不安が。

そこで疑問。

たとえば、あるパートで、1音2Voiceの音を使ってドミソの和音を鳴らしたら
消費するのは2Voice?、6Voice?

あちこち調べたが載っていない。もし詳しい人がいたら教えてください。
個人的には、モノフォニック、ポリフォニックの意味から考えて
6Voiceのような気が・・・
728名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 10:31 ID:IVO7sxdA
>>721
PCだとトラブった時悲惨だYo
ハードサンプラーにするべし。
729名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 10:40 ID:gjUyvI4U
>>727
6だよ。
730名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 21:04 ID:SJFtU/GK
生楽器の音色しか使わない場合でも
アフタータッチはあったほうが良いですか?
安くなったS08がほすいので…
731名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 01:37 ID:8HY82FAU
TASCAM US-224使っている人いますか?
購入予定なんで参考にしたいんですが。
732名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 03:46 ID:a7RjZUgd
すいません、初心者でギター弾きのものです。
最近ドラムマシン等を使い始めたんですが、
ドラム譜を勉強してて、タムの表記関して
質問なんですが、音譜が↓に行くほど音が
LOWになっていくんでしょうか?
すいません。
733名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 04:03 ID:dfy+4cAl
>>732
普通そうです。でも変なパーカッションとか表記が違うときがある。
734名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 04:18 ID:UTugH1M2
>>730
生音、シンセ音に関わらず持続音を感情込めて弾きたいのなら
あるに越したことはない。
演奏よりも打ち込み中心なら、ATでできる効果はほとんど
CC(コントロール・チェンジ)で代用できるので、そこにこだわった
機材選びをする必要はないと思われ。
735thanxです:02/09/03 08:41 ID:HdN0AB8I
>>733 ありがとうございました。
    ちなみにタムって3種類くらいあるんすか?
736超絶初心者女:02/09/03 09:08 ID:b68732vj
超初心者です。
スタンダードMIDIファイルをQuickTimeやメディアプレイヤーなどの
プラグインでも綺麗な音で聞かせるためには、どんな加工をしたら
良いのでしょうか?

MIDI音源で何とか曲らしきものは作れるようになって来たのですが、
それをスタンダードMIDIファイルに変換して、QuicTimeで再生させると、
元の音はおろか音量、エフェクトがあまりに違ってしまって、
激しく泣きたくなってしまいます。
ネット上で見かける上手な方のMIDiファイルは、QuickTimeで聞いても
ダウンロードしたMIDIファイルと遜色ないことが多くて、びっくりします。
目的は、ネット上での公開だけです。もちろん音源で聞いてもらえば
いいんでしょうが、うちのページで聞いてくれる方は、
持っていない方のほうが絶対的に多いので、何とかしたいんです。

MIDIをする知人や友人もおらず(ヒッキーではない)、MIDIはひたすら
勘だけでやってます。
パソはG4Cube、音源はSC-88st、ソフトはEZVision3.0.2J。
SingerSongWriter4.0も持っていますが、上手く使えてません。

教えてちゃんで申し訳ないのですが、何卒教えて下さいませ。
737733:02/09/03 17:46 ID:UrQVskjw
>>735
基本はロー、ハイ、フロア、タムっすよ。


ドラム講座じゃないんだから・・・
738はじめの一歩:02/09/03 18:37 ID:YDl1Ixd6
>>727
ありがとう。

なるほど。和音の多いパートは、軽く10Voiceくらい割り当てないと
いけないのか・・・。道理で64じゃ不足という人がいるわけだ。





739名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 19:51 ID:Enk8DghR
他のスレで質問したんですが、イマイチ分からなかったので質問させて下さい。自分の作ったトラックにボーカルを入れたいのでオーディオインターフェースを買おうと思っています。予算も考え下の三つの絞りました。

EDIROL UA-5
入力端子が多い

M-AUDIO AUDIOSPORT DUO
マイクプリがついている

TASCAM US-224
MIDI端子が付いている。Cubasisの機能限定がついている。

使っている方などいたら意見をきかせてください。
740名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 20:44 ID:xXnNZEQ4
教えてくんですいません。
finale2002(マック版)を貰って使い始めたんですが、
保存ができないのです。

保存や別名で保存などをクリックしたり、
終了時のダイアログで保存を選択したりできるのですが、
いつもの保存のダイアログ(保存場所や名前の決定)が出ないのです。
ちょっと考えたかと思うと何事もないかのように戻ります。

どなたかご存じの方、情報をお願いします。
741名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 21:18 ID:95vuMnvK
初めてハード音源を買いたいのですが今度東京へ行くので安いお店を紹介してください。
新宿、渋谷、秋葉原の情報が欲しいです。
742こんまるなあ:02/09/03 21:20 ID:KolMHdUh
16ビット換算ってどういうことですか?
換算して64MB相当って実際どの位なのですか?
743名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 21:31 ID:TfT3QSV2
>>741
御茶ノ水にいけば?…って俺は地方人だからこれ以上教えられないけど
744名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 21:41 ID:7jCzsgCV
>>741
どこもそんなに値段かわらないよ。ヤマXとラオxxxはめちゃ高いけどね(w
たいていは店で音聞いて確かめてから、音家で通販する、という人が多い
745名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 10:26 ID:k+T1rFUw
>>742
量子化ビット数のこと。PCMから勉強しなさい。
746名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 10:32 ID:IiOrrmux
MIDIを作る際に、初心者が参考になるサイトとか本を教えてクダサイ
747名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 10:37 ID:z1L295cb
748名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 11:07 ID:IiOrrmux
>>747
ありがとうごいざます。
でも、あまり参考にならなかったです。。。(^_^;)
749名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 14:06 ID:stvUCvpn
音源モジュールって「鍵盤のないシンセ」って聞きますが、
これってどういう役割をしてるんですか?
750名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 14:09 ID:XXy0OKGV
>>749
外部(キーボードやシーケンサ)からのMIDI信号を受けて音声を発します。
751749:02/09/04 14:29 ID:stvUCvpn
MU2000とかの音源とどう違うんでしょう?
妙に高いし・・
752名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 14:37 ID:4P8lnUzD
>751
MU2000と違って、CS6Rはプロ向けの音源だよ。
もちろん普通の人が使ってOKというか、そっちの方が多いだろうけど。
MU2000は最初からある音をいじって音を作ったりするけど、
CS6Rはそういう作り方に加えて、音を波形の組み合わせで作ることができるよ。

もちろん、敷居はCS6Rの方が高いです。

753749:02/09/04 15:02 ID:stvUCvpn
>751

ありがとうございました^0^♪
754ミミコ:02/09/04 15:16 ID:stvUCvpn
↑しまった、
>752さんでした^;
755名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 16:16 ID:Ov2EdTZg
Rolamd U-8 + Win98SE でショボいmidi作ったりしながら勉強してたんですが、
U-8使うと、よくエラーで落ちてたものでwin2kにして見たのですが、
なんと2k用のドライバの開発は断念したとか・・・(Roland HPより)
なんて、こったい・・・・・・

SONAR1なら2kでもU-8が使えるとのことですが、
どんどん互換性の低い世界に進みそうでなんだか・・・
(SONAR旧ver.のみの対応だし)

今にして考えれば音源付きミュー次郎、買ってりゃよかったかな?

audio+midiの統合環境で、お奨めってありますか?
756名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 17:21 ID:GuNQh4pj
予算次第>>755
757名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 17:30 ID:/AnBEobb
>>755
漠然とし過ぎてて薦めようがない。個人的な意見を書いとくと
最近の流れだとASIO対応のオーディオカードを入れて
CubaseとかもちろんCubasisでもいいけど、VSTプラグインを
取り入れた音楽制作がいいかも。ただちゃんとした音源持ってないんだったら
とりあえず音源買うのもいいかも。SD-90とかなら単体でMIDIもオーディオ
も扱えるから選択肢に入れるのもいいかもね。
758名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 00:39 ID:abZasQUJ
こんばんわ。超初心者ですけど質問です!!
こないだやっと初めてのシーケンサを手に入れて
いじくってるんですけど、打ちこみの練習から
てくのっぽいの作れるようになりたいんですけど、
どんな練習がひつようですか??
759mav ◆mav8/io. :02/09/05 00:45 ID:nFNBNtov
>>758
打ち込みの練習?(汗
とりあえず自分の好きなように曲を作ってみたらどうですか?
もしくは好きな曲を耳コピーしてみるとか。
760名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 20:18 ID:8zwUG7Og
すみません。質問させてください。
手持ちのMP3のファイルが、
どのエンコーダーのどんなパラメーターで圧縮されたものか判別する、
というようなソフトがあるというのをどこかで読んだ記憶があるのですが、
どなたかご存知のかたはいらっしゃいませんか?
(「真空波動研」や「極窓」ではないです)
「mp3 エンコーダー 判別」などで検索してもうまく絞り込めないので、
どうかよろしくお願いします。
761mav ◆mav8/io. :02/09/05 20:24 ID:nFNBNtov
>>760
mp3関連はソ板で訊いたほうがよさそうな気がします。。。
http://pc3.2ch.net/software/
762名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 22:13 ID:XU0LnDB8
質問。
DTMをするにあたってPCをシーケンサーにしてマスターキーボードを設定したとき
他の音源は一切触らずに全てをマスターキーボードだけで
作曲完結できるんですか?

PCのシーケンサーでコントロールするにあたって
MIDI音源のラインはPCに入れる必要はあるんですか?
入れる必要の無い場合はseqの内蔵エフェクトは意味無くなりますよね?

デジタルミキサーでPCのシーケンサーをコントロールできるのですか?

教えて下さい。初心者ですっません。
763名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 00:10 ID:haRhcV9y
では一つずつ。
音源は触らなくてもシーケンスソフトで全て設定できるよ。
ってことでいいのかな?

必要があるかないかは本人が決めることです。オーディオ
を扱ってシーケンスソフトのプラグインエフェクトとかを
使いたいなら、MIDI音源のラインアウトからPCに
取りこめばいいし。MIDIだけで完結させたいならその
必要はないです。MIDIだけの場合はシーケンスソフト
のエフェクトは使えないけど。

うーん、何がしたいのかよく分からないんだけど、その逆なら
けっこうあると思うけど。
764762:02/09/06 09:53 ID:XnC6dg91
>>763さんありがとうございます。
何がしたいかというより作曲した事無い初心者がひょんなことに
DTM環境をそろえる事ができた。さてどうしよう?って感じです。

で、僕はデジタルミキサーを持っているのですがどの部分で
ミキサーをかましたらイイのかわから無いんです。
PCの前に繋ぐのか後に繋ぐのか?
オーディオインターフェイスが8IN8OUTなんで今の音源数なら足りてる。
ここでわざわざミキサーかます必要があるのか?という疑問。
次にPCからミキサーを繋ぐ場合、PC内でミキシングしておいて
わざわざデギミキにパラだししたりする必要があるのか?という疑問。
765762:02/09/06 10:05 ID:XnC6dg91
だから僕の考えではデジタルミキサーをフィジカルコントローラーのように
扱えたらいいなと思ってました。
何故このような脳内進行だけして実際試せないのかというとこれだけ揃えて
実はシーケンスソフトを持ってません。さらに最近音楽用にしようとしていた
PCがぶっ壊れました。
だからこいつわけわからねぇって部分もあると思いますが
僕の理想論だけで話しているのでご了承してください。
766質問です:02/09/06 10:28 ID:BrX0KL4g
前レスあったらすみません。
初心者でもわかりやすい、おすすめのMidiの本教えて下さい。
767名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 10:50 ID:8GRYyEnl
mp3を置ける良いアップロダ教えて下さい。
768名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 10:57 ID:rP436Uyt
>>766
俺の個人的経験だけでいえば、ない。
この板で恥すてて聞いたほうが、知りたい情報は得られるね。
ただし、嘘を嘘と(以下略

>>767
うpスレにいかれた方が早いです
769名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 12:06 ID:sCjJA4/M
>>762
なるほどね。オーディオインターフェイスが8IN8OUTで満足なら
デジタルミキサーいらないかもね。まぁこの先機材が増えたり
しないという前提が必要だけど。ただどんなデジミキか知らない
けど機種によっては質の高いエフェクト装備してるのがあるから
パソコンの前にデジミキを通してエフェクトかまして掛け撮りしても
いいし、パラだしして後からエフェクトかけるという手もあるし。

PCでミキシングとか完結させるならわざわざデギミキにパラだししたり
する必要はないよ。現時点でデジタルミキサーがいらないならさっさと
売っちゃってシーケンスソフト買うのもいいかも。デジミキについて
もっと詳しいこと知りたいならデジミキスレに行くといいよ。
770名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 12:47 ID:ANmKaohw
mp3の128bpsとIMA 4:1どちらが音質がいいのでしょうか?

どこに書いていいのかわからない厨房質問ですみません。
音にかんしてはこちらのかたのほうがよいかと思い書き込みました

ビットレートは関係なく純粋に音質だけでおねがいします
771名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 12:48 ID:ANmKaohw
128kbpsです..汗
772762:02/09/06 13:59 ID:Ls5d3tww
>>769さんありがとうです。参考になります。

音源数増えたらもう1台8IN8OUTのインターフェース買ってカスケードした方が
OUTの数も増えるしイイかなと思ってましたがこの考えはどうでしょうか?

デジミキはヤマハの某巨大ミキサーです。宝の持ち腐れですみません。
773名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 14:35 ID:zsJz1v+l
PCのMICにマイクを接続して録音しましたが、音がものすごく小さく、雑音もひどいです。
どうしたらよいのでしょうか?
774名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 15:10 ID:wDWHh+PM
>>762
>デジミキはヤマハの某巨大ミキサーです。
マ、マジか?そんなもんどっから手に入るんだ??俺にくれ(笑)

オーディオカード2枚挿しするぐらいならミキサー活用した方が
いいと思うよ。その方が使いやすいだろうし、安定性とか信頼性
も高いし。だけど、初心者がYAMAHAの卓持ってても使うのは
難しいかと・・・、というか初心者じゃなくても普通に家で宅録する
だけにそんなもんあっても使い道とか場所に困るとは思うが(汗

>>773
とりあえず録音レベルを上げる、割れない程度に最大に。そしたら
自然にノイズも減ると思う。それでもノイズが気になるなら
もうちょっとマシなマイクとオーディオインターフェイスを
揃えるしかない。
775 :02/09/06 22:08 ID:hrz6kKl/
http://www.nuel.ca/Vocoder
これの使いかた教えてください。
776名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:04 ID:dF2G4S/b
最近DTMに興味を持ち始めた超絶初心者です。
馬鹿馬鹿しい質問で大変申し訳ないのですが、
ソフトウェアシンセサイザーによる音源とハードウェア音源(外部音源)とでは
決定的に音質に差があるのでしょうか?

sage進行ならごめんなさい。
777名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:18 ID:UDBdnbVb
ものによる。これに尽きる。
ソフトシンセの場合、どんなD/A通すかで聴感に差も出るし。
778名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 23:58 ID:VxQzNoZa
>>776
そうそう777の言う通りピンきりだよ。ただソフトの場合は
ある程度高速なPCが必要だしオーディオインターフェイスに
よっても音が違ってくるよ。超絶初心者ならとりあえずハード音源
を一台買っておくことを個人的には勧めるけどね。
779名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 03:33 ID:ievC+cOm
>>777.778
ご返答ありがとうございます。

>ソフトシンセの場合、どんなD/A通すかで聴感に差も出るし。
>オーディオインターフェイスによっても音が違ってくるよ。
てっきりCPUのみに依存するかと思っていました。
なるほど、ソフトを音源にしても、オーディオインターフェースによって、
違った質感になるんですね。


>超絶初心者ならとりあえずハード音源を一台買っておくことを個人的には勧めるけどね。
こういった建設的意見を聞くと大変助かります。
新しいハードを購入しようか、ソフトで済ませようか考えていたのですが、踏ん切りが付きました。
今度新しく購入しようと思います。

780名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 14:37 ID:vpdd+tYz
質問です。ドラムの音が生音(バンドサウンド)に
適したDTM音源・シンセはどれでしょうか?
今もっているDTM音源はRoland SK88Proですが、物足りないなと
感じています。
781名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 14:54 ID:fhUFK1JW
>>780
予算にもよるが、予算が許すならXVシリーズにエキパンのSRX01
を積む。たぶんこれが今一番評価が高いと思う。あるいはサンプラー
を使うのが自分の使いたい音を追求できるのでいいかも。
予算があまりないならZOOMのRT-123を薦める。新品で1万くらいで
買える値段の割りにはなかなか使える音がけっこう入ってると思う。
782名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:13 ID:vpdd+tYz
>>781
XVシリーズとは、Roland XV-5080などのことであってますか?
これにSRX01というものを追加すればOKなんですね。
5080はかなり値がはってますね。鍵盤なしでこのお値段とは…
ありがとうございます。自分はギターが本職で、DTMはかなり
初心者なのでわからないことだらけです。
783名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:27 ID:TmZZsade
ギター弾きだったら鍵盤なんていらんでは。
ギターで入力もできるし。
784名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:29 ID:ztvsy/t0
>>782
そうそう。最近ではXV-2020とかも出てる、確かに高いね。
俺も昔はギター小僧だったけどね。今ではDTMに魅せられて
しまって最近ギターはあんまり弾かないなぁ。
785名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:33 ID:eJRJKBvJ
なんでXPにするとYAMAHAのソフトシンセ・・・・なんとかかんとか50はつかえないの??
他に(゚∀゚)イイ!ソフトシンセないの?
786名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:51 ID:vpdd+tYz
XV-2020で約6万、SRX-01が定価3万(実売2.4万?)
ギター関係ならン十万平気で使ってきたのに、専門パートじゃないと
急に高く感じてしまう罠。
SK88pro売ってもSRX-01分にしかならないのか…
でも88Proのアホの子でもある程度使える所が好きなので
手放す気は今の所ないんですけどね。
アドバイスどうもです!あやうく、用途にあった機材も
よくわからずにTRITON STUDIOとかローン組んでしまう所ですた。
(↑高ければ良いとか思ってしまうレベル)
787名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:55 ID:Y9lamk+F
>>786
つかドラムの音が欲しいのに音も聴かずにシンセ買おうとするわけ?

XVもRTもTRITONも、どっかにデモ落ちてんだからまず聴いてから自分で適してるかどうか判断しなよ
788 :02/09/07 15:55 ID:eLOwj8ZR
MIDI音源を買わないでソフトウェアだけで最高の音質のソフト教えてください
789名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:56 ID:Y9lamk+F
>>788
その前に最高のオーディオインターフェイスを買ってください
790名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 15:59 ID:QYIocLan
サンプラーがいいよ。音出すまでが面倒だけど(ハズレさえひかなければ)SRXより出音がいいし
組み合わせ次第ではXV-2020+SRXよりも安上がりになる。

ハズレさえひかなければね・・・
791名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 16:40 ID:W3nZFvX4
>>783
そんなことはないだろ。ギター弾く人でも鍵盤があれば何かと
便利。第一、MIDIギターでの入力は問題が多すぎる。
792名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 18:35 ID:01IIBkum
MPC2000XL, TRITON, DPS16(MTR)をすべてMIDI同期させることってできますか?
詳しい繋ぎ方など教えてくれませんか?
793名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 19:06 ID:ztvsy/t0
ソフトシンセでヤマハSXG100より音質が良い奴教えてください
794名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 20:56 ID:3tdu39q2
>>793
そんなのいくらでもあるだろ。
795名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:11 ID:TuCb6NLm
GM系となるとどれもそんなもんだよ。
5年前からまるで進歩していない。
796名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 11:08 ID:/gKPu7ra
激素人です。
LogicとCubasaeはどちらがより初心者にやさしいですか。
797名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 11:10 ID:s0Fdr8Ku
素人ならCubasisが激お勧めです。
798名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 16:04 ID:+6HATney
ここでお聞きした方がいいかと思ったのでちょっと来てみました。
Datで48khzで録音した素材をS/PDIF入力でPCにつなげて
44.1Khzで録音したいと思ってます。
こんな事が出来るソフトとかありませんでしょうか?
フリーとかであると一番嬉しいのですが。
もしくは48Khzで録音したものを44.1Khzにコンバート出来るとか。
だめならレートコンバーターかアナログ入力しかないんでしょうね。

とりあえず環境はMacでAP2496を差してます。
誰か詳しい方いらっしゃればよろしくお願いします。
799名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 16:06 ID:2mwZ8HEi
MP3とかアップされてますがどうやって作るんですか?
作るのに必要な機材とかソフトとか教えてください
800名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 16:07 ID:7pe9IG2X
コンバートならSSRCを使え。
でもアナログ録音の方がいいかも。
801798:02/09/08 16:22 ID:+6HATney
>>800
SSRCってのを試してみようかとちょっと検索してみましたが
なんか興味深い事になってました。
ちょっと色んな意味で敷居が高かったみたいです、ハハ・・・

で、いまのとこアナログ接続でやってみます。
SSRCで検索したおかげで、結構現状みたいなものが見えてきました。
まあクラシックのDatテープ(市販品)っていうちょっと珍しいものを数本頂いたので
出来ればいい状態で取り込みたいと思っていたものですから。
とりあえず情報どうもです。
802mav ◆mav8/io. :02/09/08 20:14 ID:PBE2fwv7
>>799
すでにWAVになってるならMP3にエンコードするだけですよ。
http://www.cdwavmp3.com/
803名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 23:12 ID:hCwcKIRv
YAMAHAのSOLってのでmidiつくってMP3化したんだけど雑音ばっかで聞けないし。
オーディオケーブルってつけるもんなの?
804mav ◆mav8/io. :02/09/10 00:04 ID:pWNLRIxO
>>803
外部の音源を使っているなら当然繋がないと録音できません。
ソフトシンセだったら必要はないです。
どーゆー状況なのかよくわからないので何とも言えませんが
SOL自体の問題だったらSOLのスレで訊いた方がいいかも。
805名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 01:24 ID:B7snEJLM
>>803
他の質問者にも言えることだけど、情報が少なすぎ。
もうちょっと詳しく書いてくれないと答えようがない。
806名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 16:39 ID:vsVlZoLR
超絶初心者です。
OPCODEのSTUDIO4とE-MUのultra proteus、YAMAHA EOSを譲り受けました。
後、なにを買えばすぐにDTMを始められますか…?
ちなみにultra proteusの取説が取り寄せ可能かどうかを
メーカーに問い合わせたところ、6000円かかると言われました…(泣)
なにか良い手は…
807アダプターについて:02/09/10 16:49 ID:IkGp2qj6
超初心者です
ROLANDのMIDIキーボードを中古で買ったのですが
付属のアダプターが純正ではありませんでした
取説では100V50mA純正使用になっているのですが
実際は100V150mAのものがついていました
これをこのまま使っても大丈夫でしょうか?
故障の原因にならないでしょうか?
宜しくお願いします
808名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 20:24 ID:qmHci7KN
>806
それだけあれば充分過ぎ。あとはシーケンサーかな(フリーでも良し)。
>ultra proteusの取説が
金払うのが嫌なら譲ってくれた人に聞くか米国サイトでpdf(当然英語)落とせ

>807
使えるだろうけど、故障しても文句は言えん
809名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 15:38 ID:H2uq+BGY
>>808
TRおめでとう
810名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 15:42 ID:JBwUI6A1
トランス作るならどんなシンセがいいでしょう?
10万いないで
811名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 15:53 ID:EyhP6XA6
よくラジカセとかについてるAUX INとはなんですか?
812名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 17:16 ID:No+f3hK3
>>810
ひと世代前のオールインワンが良いんじゃ無いかな。
一台で全てやるのならね。
のちのちリード用にアナログモデリング足したり、リズム用にサンプラーとか足して。


質問です。
私は単体のHDRを使ってるんですが、途中でリズムとか足したくなったときにシーケンサーと同期させてリズムとかをシンセから入れます。
同期はMIDIクロックで取ってます。HDRがマスターです。
このときHDRとシーケンサーの同期に微妙なずれが起きます。
シーケンサーが明らかに少し遅れてしまいます。
そのままですと、どうしても実用レベルにはいきません。
MIDIクロックによる同期自体が悪いのか、他に理由があるのか。
どなたかお願いします。
813名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 17:42 ID:pVUsF4Fd
>810
トランスならSH-32に何かを買い足すと良いかもしれません。
http://www.amazona.de/content/musictools/software/synthesizter_sampler/sh32/sh32.htm
にあるデモを聞いてそう思いました。
814810:02/09/11 18:38 ID:ppWNINCx
>>812
ひと世代前のオールインワンというとtrinityとかですか?
よかったら教えてください

>>813
なるほど〜SH-32ですか〜デモ聞きました
トランスぽいですねぇ〜

815T:02/09/11 18:43 ID:47zETjck
質問です。
音源がSK-88proでシーケンサがcakewalk pro audio9なんですが
MIDI→WAVはどう操作すればよいか教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。
816名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 18:52 ID:bEPjt55Y
>>815

どう操作してもMIDIデータがAUDIOに化けることは、ない。
SK-88proから1トラックずつシーケンサーに録音しる!
817名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 19:03 ID:Gjd02a3O
>>810
そうですね。TrinityならPCMとモデリング両方使えますから良いとおもいます。
上で紹介されてたSH-32もよいと思いす。あなたが鍵盤を弾きながら曲を作るかによりますね。

新しい製品は音色や収録されるシーケンスなどが最近の音楽形態に影響される部分がありますが、
シンセであればトランスの音を素材から自分で作れると思いますよ。
内臓音源のみではバラエティの出しにくいリズム関係やSEはサンプラー等で補えばよいと思います。
818815:02/09/11 19:10 ID:47zETjck
>>816
レスありがとうございます。
cakewalkの録音方法を教えて欲しいです。
初心者でスマソ
819名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 19:27 ID:2QPTrbR5
マニュアルに書いてあるだろ
820810:02/09/11 19:35 ID:ppWNINCx
>>817
レスありがとうございます^^
なるほど・・・しかし10まんで買えるかどうか・・・^^;
821815:02/09/11 19:56 ID:47zETjck
スマソ 録音じゃなかった・・・
「SK-88proから1トラックずつシーケンサーに録音しる」
方法を教えてください。
822817:02/09/11 22:52 ID:snx1dQRN
>>810
中古なら十万きってると思いますよ。調べてみるとよいと思います。
823名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 22:57 ID:pVUsF4Fd
>820
SH-32は4万前後で売られていますよ。ネットで探してみてください。
824810:02/09/11 23:04 ID:ppWNINCx
>>817
親切にありがとうございます^^
 探してみます

>>823
 SH-32も結構安いですねぇ〜
 もしSH-32を買うならMIDIキーボードあったほうが楽ですかねぇ^^;

質問ばかりで申し訳ないです。
825名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 23:17 ID:pVUsF4Fd
>824
MIDIキーボードはあったほうが何かと良いと思いますよ。
あんまり安いのは買わない方が良いです。
826名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 23:17 ID:VXhuPMkw
ねぇねぇ MDとかテープのノイズを除去したり、
聞こえにくいとことかおっきくしたいんだけど、
そういのんって、どうやってしらべたらいいの?
何か「Clean!」っていうのは見つけたんだけどこれっていいの?
あと、この質問ってスレ違いなの?
どこへいけばいいの?専門用語もわかんないんだけど
827bloom:02/09/11 23:28 ID:QjF0Awrm
828名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 00:28 ID:INTKO0+R
曲のキーを探るには?
829名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 00:34 ID:di4GSJJw
>>828
830名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 00:39 ID:Amq+v4rc
確かに勘だな。経験による勘
831名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 00:41 ID:zNN8mhrx
>>826 悪くない
832806:02/09/12 10:30 ID:1PyEipqf
>>808
レスありがとうございます。
シーケンサーってシーケンスソフトで大丈夫ですか?
オススメあったら教えてください(>_<;)
Power Mac G4を使っています…
833名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 12:24 ID:QzNh8cWl
cubaseVST32 5.01使ってるんですが、最近オーディオトラックが増えすぎて音がブツブツ途切れます。
サウンドカードはSBliveのvalueなんでASIOドライバには未対応なので、ASIOfullduplex
driverを使ってます。ドライバをASIOdirectXdriverに切り替えるとスムーズに音は流れるんですが、
如何せん音声入力(録音)ができません。
最新バージョンのASIO fulldupllexdriverってどこで手に入るんでしょうか。
それとも物理的にASIO対応のサウンドカード買ったほうがいいんでしょうか?
834名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 12:32 ID:MPbj4aPu
>833
物理的にASIO対応カードを買う方が良いかもしれないです。
ちなみに、ASIO fulldupllexdriverの新しいものというのはないと思いますよ。
835名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 13:06 ID:QzNh8cWl
>833
ありがとうございます。もう一つ問題があって、ASIOdirectXdriverを選択した
状態でASIoドライバの設定ボタンを押すと、きれいにcubaseが落ちます。
原因が分からず怖いのでASIO fulldupllexdriverを使ってるんですが音が満足に
再生されません。これも、ASIO対応のカードを買えば済む話なんでしょうか・・・

836DTMウラシマン:02/09/12 14:32 ID:KhcfWKNV
CV-GATEのアナログ時代にシーケンサー使っていましたが、今は浦島太郎状態
の初心者です。
既存のMIDIファイルを加工して、転調させた曲を何パターンか作りたいと
思っています。
初心者でも簡単に扱える、操作がシンプルで、転調も楽に出来るフリーウェア
があったらと思って調べたのですが、たくさんありすぎて良く分かりません。

これはというおすすめのフリーウェアがありましたら、どうか教えて下さい。
大量に作らなくてはいけないので、出来るだけ簡単なものを、と思っています。
WAVEファイルを加工するピッチシフターは音が不評で使えないのです。
837名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 15:56 ID:qzPEH4Mn
新作の発売日、価格がチェックできる便利なリンク集があったら教えてください
838名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 16:10 ID:oG4q5OCh
PC歴4年、ピアノ歴8年なんですが、DTMという物にも手を出したくなったのですが、如何せん選択すべき機材が多すぎて困っております。
主にハッピーハードコア、テクノ系を作ってみたいと考えています。

予算が5〜6万円程度で、狙っているのが
KORG社のMS2000、ELECTRIBEやRoland社のSH-32です。
若輩者に御教授頂ければ幸いです

839名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 16:23 ID:dq6Xa2GS
>>838
最初の1台ならMS2000かと。あとは録音環境も欲しいよね。
安めでいいからオーディオカードを購入した方が良いと思う。
840名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 19:32 ID:mUppexZw
>>836
転調なんてどんなシーケンサでもできると思われ。
使いやすいかどうかは人それぞれなので自分で探してみれ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/index.html

>>837
こことか?
http://www.dtmm.co.jp/
841名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 21:20 ID:MPbj4aPu
レコードのノイズを取るのに適したソフトは何ですか?
842838:02/09/12 23:05 ID:XAHaJkYz
>>839
レスありがとうございます。
紆余曲折ありまして、USBインターフェースを譲り受けたので始めようと思い立ったのです。

追加で質問なのですが、
MS2000とMS2000Rがありますが、これはどちらを選ぶべきでしょうか?
また私のような入門者でも使いこなすことができるでしょうか?
843名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 23:13 ID:frSxLqsn
数ヶ月前にMIDI作成を始めたばかりの超初心者なのですが、
現在の音源(VSC)に満足できなくなり、新しい音源の購入を考えています。
そこでみなさんに質問があるのですが、どの音源がお勧めでしょうか?
その音源のどこがお勧めなのか等書いてくれるととても助かります。
予算は2〜3万円程度を考えています。
844名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 23:28 ID:b7EKRJdq
>843
その価格なら中古のSC-88proかMU128ぐらいしか買えんだろ。
つーか音源はデモ聴いて気に入ったやつを買うべき。
人の意見を鵜呑みにするのは良くない
845名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 01:03 ID:WKNMTg4J
>>842

>>どちらを選ぶべきでしょうか?

中身はいっしょ。鍵盤の有る無し。

>>使いこなすことができるでしょうか?

「入門者」と一括りにしても意味なし。
使おうと思えば使える、使えないかもしれないと思ったら使えない。
10%使って満足している熟練者もいれば、隅の隅までいじり倒して
不満を言う厨房もいる。
結局はアナタ次第。
シンセサイザーの仕組みを理解しようと思うならいい選択と思われ。
846名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 01:07 ID:WKNMTg4J
>>821
亀れすだが。

逝ってらっしゃい。

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ ■FAQ■
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9544/faq/
847名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 01:10 ID:iT98rfCg
>>842
最初の一台でMS2000は音数辛いと思うぞ。
まずは汎用で使えるMU1000とか8850とかが良いと思うが。

挙がってる選択肢から選ぶならSH-32かな。
848838:02/09/13 23:03 ID:3FWzjm9E
>>845,847
レス有難うございます。

「使おうと思えば使える、使えないかもしれないと思ったら使えない。」
この言葉を忘れないように頑張りたいと思います。
早速週末にでも秋葉原へ行ってMS2000を購入したいと思います。
847さんの意見がさっぱり取り入れる事が出来ませんでしたが、今後の参考にさせて頂きます。
私のような若輩者に有難うございました。
849名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 14:36 ID:Hdv7WigD
すみません、ガイシュツかもしれませんが
曲からボーカルトラックを抽出するのってどうやるか、わかりますか?
850849:02/09/15 14:36 ID:Hdv7WigD
×ボーカルトラックを
○ボーカルトラックだけを
の間違いでした。
851名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 14:39 ID:/+TKRZRy
>>849

<不可能>

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ ■FAQ■
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9544/faq/
852849:02/09/15 14:44 ID:Hdv7WigD
超高速レスありがとうございます。
やっぱ無理でしたか・・・
853名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 15:33 ID:pdCAmJnF
位相ってずれちゃいけないのでしょうか?
意図的にずらすってこともありますか?
854名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 15:43 ID:/+TKRZRy
>>853

>位相ってずれちゃいけないのでしょうか?
だめです。

>意図的にずらすってこともありますか?
あります。
ただ、音楽的な効果だけではなく、最終的なメディアや再生状態まで
考えに入れなきゃダメです。
モノで再生するとか、アナログ盤にプレスするとかだとダメでしょう。

これ以上は突っ込まんでくれ。もっと詳しいヒトが教えてくれるべ。
855853:02/09/15 16:05 ID:pdCAmJnF
854さん 返答ありがとうございます

もう一つ質問させてください

位相の確認ってリサージュでいいのですよね?
左下から右上に線が伸びてたら位相がずれてなくて
全体的に散らばってたら位相がずれてるってことでしょうか?
コーラス系のエフェクト使うの全体的に散らばるのですが・・・

自分ははCDにプレスしようとしてるのですが
856名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 16:17 ID:Tv4jC+Y4
すいません!
質問よろしいですか?
PC内の音に外部のエフェクターを使って再び、
PC内に返すようにするにはどう繋げるのでしょうか?

よろしくお願いします・・・。
857  :02/09/15 16:25 ID:6ZinVl0m
キューベースのピアノロールの→inってやつと♪と♪↑と♪↓を
押すと何が変わるのか教えてください
858名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 16:31 ID:F4z4D7EE
>>857
説明書に書いてある
859  :02/09/15 16:32 ID:6ZinVl0m
>>858
英語分からないので教えてください
自分で翻訳しても専門用語が多くて分かりませんでした
860名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 16:37 ID:F4z4D7EE
>>859
あのな、製品版を買うとPDFでも説明書が付いていて、中身は日本語なんだよ
そんなお前の様な奴の為にリットーから説明書が出てるから買ってこいよ
861名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 16:39 ID:enCIA70m
>>856
PC?ヒ外部エフェクタ

その質問の内容だと、これしか言えないなあ
862  :02/09/15 16:40 ID:6ZinVl0m
>>860

キューベースsxオープン版は日本語マニュアル付いてないんですよ
863856:02/09/15 16:42 ID:Tv4jC+Y4
>>861
外部エフェクタを繋ぐとしたら、サウンドカード等の条件
とか他に買い揃える必要のあるものは何でしょうか?
よろしくお願いします!
864名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 16:44 ID:wAfGxLTz
>>862
君はこっち

【割れ座】 Steinberg Cubase SX 専用3.0【お断り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1031915184/l50
865名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 16:49 ID:enCIA70m
>>863
だから、今使ってるソフトとオーディオIOが何かを
書いて下さいってことですよ。
866856:02/09/15 16:58 ID:Tv4jC+Y4
>>865
ごめんなさい。
まだ、はじめようとしている時点ですが、
LOGICかREASONでやろうと考えています。

で、SP808を外部エフェクターとして使いたいんです。
よろしくお願いします!
すいませんオーディオIOってのはSCSIとかのことですか?
867名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:02 ID:F4z4D7EE
>>866
オーディオIO=オーディオインターフェイス
音の出入り口 (注意 MIDI信号の出入り口では無い)
868856:02/09/15 17:04 ID:Tv4jC+Y4
>>867
ありがとうございます!
今、サウンドカードの購入を考えていて、
M-AUDIO AUDIOPHILEを考えています!
869  :02/09/15 17:08 ID:6ZinVl0m
>>864
わかんねえなら正直にわかりませんって言えよ
こんな初心者しかいないここで聞いた俺が馬鹿だったよ
870名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:08 ID:F4z4D7EE
>>868
んじゃ、M-AUDIO AUDIOPHILE ⇔SP808
お互いのAudioのinとoutを繋ぎ合うって事で
871名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:09 ID:enCIA70m
>>868
REASONは録音できないから、
外部エフェクトつかって〜とかやるならLogicのほうでしかできない
872856:02/09/15 17:12 ID:Tv4jC+Y4
そうすると、どこから音を聞くことになるんですか?
すでにパソコンについている入出力から聞くということになりますか?
質問責めですいませんです・・・。
よろしくお願いします!
873名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:14 ID:F4z4D7EE
>>869
てめぇ、wAfGxLTzさんが親切に誘導しているのにその言い草は何だ?

→inってやつ インサートする時に付けるマーク
♪      音符を入力する時に付けるマーク
♪↑     オフベロシティ修正マーク
♪↓     オンベロシティ修正マーク

二度と来るな ドヴォケ
874名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:17 ID:enCIA70m
>>869
まああんたがバカなのは、その通りのようだな

>>872
Audiophileはアナログは2in2outだから、ミキサーかなんか買わないと
モニターできないね。他のオーディオIOも検討したほうがいいかと
875856:02/09/15 17:20 ID:Tv4jC+Y4
>>874
ありがとうございます。
ミキサーを繋ぐとどうゆう繋ぎ方になりますか?
後、オーディオIOでオススメできるのはありますか?
よろしくお願いします!
876名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:25 ID:enCIA70m
PC?ヒミキサー?ヒエフェクタ
   ↓
  スピーカ

一応これでエフェクト前の音も、エフェクト後の音もモニターできる
877名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:30 ID:4ZOm3dvC
>>873
親切だね。
割れ使いは放置すりゃいいのに。
878856:02/09/15 17:30 ID:Tv4jC+Y4
>>876
ありがとうございます!
DJミキサーを持っているんですが、こと足りるでしょうか?
>>874
Audiophileは1in1outではないんですか?
違ったらごめんなさい。
879名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:33 ID:BVz3b+bO
>>877
別に  俺もバカだから(w
880名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:36 ID:enCIA70m
>>878
ブツによるけど、事足りる可能性アリ。型番おしえれ

Audiophileは2496のことだよね?
アナログが2in2out、デジタルが2in2out
入力は同時に2しか使えないから、同時で最大2in4out。
もちろんモノナルで数えての話です。
881名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:37 ID:BVz3b+bO
>>878
DJミキサーで事足ります
StereoLRを1と数えれば1in1outで正解ですが、
実際はLで1、Rで2と数えますので、2in2outです。
882名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:40 ID:enCIA70m
モノナル......鬱だ
883名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:41 ID:BVz3b+bO
>>878
すまん、いい加減なスペックを言ってしまった(間違えた)
>>880さんのスペックが正解 詳細は下記へ

Audiophile2496
ttp://www.m-audio.co.jp/products/deltaAP/deltaAP.html
884856:02/09/15 17:44 ID:Tv4jC+Y4
>>880
ミキサーはベスタのPCV175です。
サウンドカードはAudiophileは2496です。
SP808にデジタル入出力がないのですが、大丈夫でしょうか?
>>881
そうやって数えるんですね。
初めて知りました!ありがとうございます!
885名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 17:51 ID:enCIA70m
>>884
立派なモンもってるねえ。問題ナシ。>DJミキサー

デジタル入力は必要ないよ。問題ナシ。
あとはミキサーの使い方と、ソフト(Logic)の使い方を覚えて下さい。
がんがれ
886856:02/09/15 17:58 ID:Tv4jC+Y4
>>885
ありがとうございます!明日にでも探して買いに行きます!
ミキサーは趣味でDJやってるもんで生活をかえりみず、買っちゃいました(苦笑

質問に応じてくれてありがとうございました。
がんがります!!
887856:02/09/15 18:00 ID:Tv4jC+Y4
あ閧ェとうございます
→ありがとうございます

板汚し申し訳ないッス。
888ミー:02/09/16 00:25 ID:O0sbcNs7
今ホームページを作成していますが、よくページ上にWindowsMediaPlayerがはりついて音が
出るのを作りたいのです。そのとき、CDからWMPにコピーは出来ましたが、その後どのように編集中
のページにはりつけ、WEVを公開したとき音が鳴るようにするのか教えてください。
889名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 00:32 ID:sb06BqwF
>888
板違いだかEMBEDタグだろ。あと
>CDからWMPにコピー
これアップしたら違法だからな
890名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 10:42 ID:H+J0TKiK
ghlu
891名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:33 ID:+jRN8juT
ターンテーブルやCDJからソフトサンプラーにサンプリングしたい時はどうすればいいんですか?
そしてサンプリングした音をRecycle!で操りたい時はどうすればいいんでしょうか?
というかこういう事ってできますか?

今はまだPC本体すら持ってない状況なんですが、予定ではPCはWIN、Cubase系のシーケンスソフト、ソフトサンプラーはKontakt、Recycle!です。そしてそれなりのオーディオインターフェースを買う予定です。
これらのシステムで上記のような操作を行う事は可能でしょうか?
892名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:38 ID:UVQBVqy1
>>891
もちろんできますよ。
DJミキサー→オーディオIFでPC(Cubase)に録音。
それをWAVかなんかで保存。
それをKONTAKTとかRecycleで開く。で好きなようにいじる。NO問題。
893名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:42 ID:+3CNVcmR
スレ違いは承知ですが、、、、
MDに入っている趣味で録った音をPCに取り込みたいのですが。
どのようなケーブルが必要でしょうか?
ヨドバシカメラでは専用ソフトが必要とお聞きしたのですが。
894名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:47 ID:+jRN8juT
ありがとうございます!

あと、Recycle!とKontaktを使って、Recycle!で刻んだ小節ループ等のMIDIファイルをCubaseに読み込んで演奏させる事も当然できますよね?
895名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:49 ID:eio91ni8
>>893

標準のサウンドカードへ入力する場合

MDの出力が赤白の端子の場合→RCA<>ステレオミニ
MDの出力がヘッドフォンなどと同じミニプラグ端子の場合→ステレオミニ<>ステレオミニ

デジタルで入力したい場合

前提
MDにデジタル光端子(オプティカル)の出力がついてる。
光入力できるオーディオデバイスがPC側に用意されている(する)

録音する場合、Windows付属のサウンドレコーダーでは長い時間録音
できないので、波形編集ソフトが必要です。録音するくらいならフリー/
シェアウェアで充分ですので下記サイトを参照ください。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/index.html
(波形編集ソフトで録音するのがよいと思います)
896名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 16:58 ID:+3CNVcmR
>>895
ありがとうございます。
ステレオミニというのは、おいくら位なのでしょうか?
宜しければご教授ください。
897名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 17:08 ID:eio91ni8
普通の電器屋で入手しやすいのは下記の商品だと思います

オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html
ソニー
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1738&KM=RK-G34_RK-G67_RK-G69

あとは自分で調べてね
898名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 17:35 ID:+jI+whTB
すんごい初心者でコンピュータで音が
でるしくみがいまいちわかりません。
logicで作曲しようと思ってるんですが
MIDIデータってどうやったら音がでますか?
899名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 17:44 ID:v91CjDyv
>>898
MIDIに対応した楽器(シンセとか)を繋ぐと、それが鳴ります
ソフトウェアのシンセもあるYO
900名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 18:01 ID:+3CNVcmR
>>897
色々とありがとうございました。
ついでに900
901名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 18:02 ID:UVQBVqy1
>>898
MIDIは「このタイミングでこの音がこの音程で、鳴れ!!」っていう
命令情報。所謂ウチコミって作業はそのMIDIの命令をシコシコつくる。
で、その命令を音源(後述)が受け取って、命令通りに鳴らす。
そおすると、曲が音として聞こえる、というしくみ。

MIDIの音源が必要ですな。
音源にはハード(外部)のとソフト(パソコンにインストールしてしまう)
があって、さらに種類は山程あるけど、注意としては
ハードなら、加えて別途「MIDIインターフェイス」が必要。
ようはPCのMIDI情報を外に出す機械。
ソフトなら、安価だとあまりにもショボイ音源が多いことと、
高価で音のイイ音源を選んでも、パソコンがハイスペックでないと
ロクに使い物にならないことがある、ということですかね。
902悩む名無し:02/09/17 20:13 ID:aEM014AD
CDって声とかギターの音とかそれぞれ別々に録音されてるんでしょ?それをPCのソフトでボーカルの部分だけ抜き出したりすることは可能なの?どういうソフトを使えばいいの?
903名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:20 ID:AxLUPFpm
>>902
CDは既に全部の音を交ぜた状態で録音されてるので
そういう意味では、抜き出しは「絶対無理」です。

ボーカルに関しては、特殊な事情があるので
なんとか抜き出すことはできますが、完全ではありません。
904名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:29 ID:v91CjDyv
>CDって声とかギターの音とかそれぞれ別々に録音されてるんでしょ?
いいえ。
905名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:31 ID:+jI+whTB
>>899
ってことはシンセサイザーのスピーカーから
logicで再生したMIDIが鳴るんですか?
ソフトシンセでもMIDIインターフェイスとやらが
必要だったりします?
906名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:45 ID:v91CjDyv
>>905
シンセにスピーカーが付いているものは少ないです。(付いていればそれが鳴ります)
ですので、ミキサー等を通して外部スピーカーで鳴らしたり、
コンポ、ラジカセなどに繋ぎます。
マウスだけで曲作るならMIDIインターフェイスはいりませんが、
鍵盤で入力したいなら必要です。
MIDIインターフェイスを必要とせず、USBなどで接続できる鍵盤もありますYO
907名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:48 ID:P19H8NZS
>905
いいかい、坊や、よくお聞き。

その1、ほとんどのシンセにはスピーカーはついてないんだよ。
その2、MIDIは発音命令・制御命令であって音声信号じゃないから、鳴・ら・な・い。
     ・・・まぁ日本語の問題だな。
その3、インターフェースっていう言葉は外部とやりとりするって意味なんだよ。
     だ・か・ら、PC内部でコネクトできるソフトシンセには必要ないよ。
908名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:53 ID:eD6GQOQC
そろそろ夏厨房は、あっちにいってもらいたい。
糞スレ、初心者単発質問スレが多すぎます。
909名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 22:02 ID:A0cWIfIq
パラアウトってなんでしょうか?
910名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 22:09 ID:kG4e1sho
俗にはステレオ(LR2ch)より出力が多いこと。

例1、モノラル4ch出力
例2、2ステレオ(LR+LRで4ch)出力

一般的には各パートごとにバラで別の機材で音を送るときに使う。

911909:02/09/17 22:15 ID:A0cWIfIq
ありがとうございます!
なるほど、ステレオより出力が多いものですか。
パラアウトじゃなくてバラアウトですか?
912('_`)ヾ22-300  ◆gCtK4kB2 :02/09/17 22:16 ID:vfzDtFeB
並列出力・・厳密に言えばステレオ2ちゃんもパラレルだけど・・。
今日までステレオは一般的になったからねぇ。
913名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 22:18 ID:hi+OqgH8
パラレル/Parallel ね。
914名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 23:40 ID:YJpm6tce
XGWorks使用してます。音源にはソフト音源YAMAHA SXGを使ってます。
手元にRolandのMT120という音源もあるので、そっちの音源も使ってみたく
なり、初めてPCに繋げてみました。
しかしXGWorksを起動してシステムセットアップでMIDI OUTの音源設定を
しようと思っても、このMT120の音源を検出してくれません。
USBのMIDIインターフェイスで接続していて(YMAHA UX96)、そのドライバの
インストールも済んでいます。
UX96のMIDI INを音源のMIDI OUTに、UX96のMIDI OUTを音源のMIDI INに
繋げています。
バカな質問で申し訳ありませんが、どなたかお願いします。
915名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 23:47 ID:uUFq30/N
単に今、MIDIファイルを聴いてみたけど、目の前で演奏してるのって、CDと違ってなんか新鮮でいいね☆
激しく初心者でスマソ
916名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 23:52 ID:tAG8kdmv
>>915
いいね☆
917名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 23:52 ID:D9oktknD
>>914

昨日のMT-120のヒト?ま、どうでもいいか。
「検出」の意味が良く分からないんだけど、シーケンサーが勝手に音源を
探しに行って、その結果、画面に機種名や音色名が表示されることを
期待しているとしたら、それはまず無理です。シーケンサーソフトがこの
音源を知っているということは、まず、ないので。
XG Worksの具体的な使い方は知らないのでなんともいえませんが
普通メジャーでない音源を使う場合はダミーとして適当な音源の
設定(MT-120の場合ならXGとか、GMとか)をいれてやるんだけど
そういうことはできるのかな。
勝手に機材を読んでくれない場合は手動で設定する機能はある?

そこらへんを攻めてみてくれよ。
918914:02/09/18 00:05 ID:+rWpDcp0
>>917
そうです、昨日「MT120ってどうですか?」と質問した者です。
そもそも初めてMIDIインターフェイスをPCと繋げたのですが、その際に
XGWorksの設定画面で「MIDI IN」「MIDI OUT」のところに新たなドライバ
として「USB IN 01」とか「USB OUT 01,02,03,・・・・」という具合に
選択項目が出来てました。
従来のソフト音源で鳴らしたい場合はMIDI OUTで「YAMAHA SXG」を選べば
OKなんですが、MT120がないので「だったらUSB OUT 01かなぁ?」という
感じに選んでも全然ダメでした。
この画面でしか音源設定出来ないと思うんです。
XGWorksの取り説がないのも痛いです。
判りにくい書き方ですみません。どうかまたお知恵を貸してください。
919856:02/09/18 00:15 ID:c1maR6ld
この前質問させていただいた者です。
876さんに
>>PC?ミキサー?エフェクタ
   ↓
  スピーカ

一応これでエフェクト前の音も、エフェクト後の音もモニターできる

と、言われましたが、お店の人に
「その繋ぎ方はパソコンの出力を再び入力にもってくるため
 音が増幅されてあまりオススメ出来ない」といわれました。
あまりやってはいけないことなんでしょうか?
よろしくお願いします!
920名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 00:21 ID:rF8KLFLD
905です。
906さん、907さん、丁寧なアドバイスありがとうございます。
私は鍵盤を使わないで曲を作りたいんですけど
ソフトシンセってのがあれば音が出せるんですね?
logic買ったとき店員さんに言われるがままにES2という
ソフトも手に入れたのですがこれで間に合いますか?
921914:02/09/18 00:25 ID:+rWpDcp0
追記です。
XGWorks云々以前に、普通にMIDIファイルをMT120音源で再生させたい
だけだとしても、やっぱり鳴りません。
コントロールパネルのマルチメディアでMIDIOUTの設定をUSB OUT01に変えてみましたが
(それくらいしか該当するデバイスがないので)
やはり鳴りませんでした。
何かきっと間違っているだと思うのですが、私にはサッパリ判りません・・・。
922917:02/09/18 00:30 ID:QoYUJZDb
>>914

>XGWorksの取り説がないのも痛いです。
疑惑を招くので、(まぁ、XG Worksの場合、○○に付属とか色々あるだろうけど)
取説手に入れるのが先でしょ。
923名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 00:34 ID:TmQoksKx
>>920
ES2はソフトシンセです。
しかし、前途多難だな。
924名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 00:34 ID:XQp7YGPq
>918
なんで説明書が無いんだ?

>919
PCとミキサー間でINもOUT繋げていると音がループするだろ。
PCかミキサーをループしないよううまく設定してくれ

>920
音源持ってないのにLOGIC買ったのか・・・
925914:02/09/18 00:40 ID:+rWpDcp0
いつもバカな質問ですみませんでした。
とりあえずソフト音源使用なら何も問題ないので、当面はMT120を諦めて
やっていきます。
取り説もなんとか探してみます。
926876:02/09/18 00:42 ID:4yqhndBb
って俺だった。

>>919
えーとね、ベスタのミキサーにはSENDとRETURNっていう端子が
付いてるでしょ。それを使うのよ。
エフェクト前の音を聞く時はSENDのつまみは絞る。そうすると
PC→ミキサーにきた音だけ聞こえる
エフェクト後の音を聞く時はSENDでPC→ミキサー→エフェクトに
音を送って、帰ってきた音(RETURNに入る)音を聞く。

とまあややこしい流れではあるので、「ミキサーの使い方を
覚えれば、問題ない」と書いたのよ。
店員がいうのは音がループしちゃうことを危惧してるんだろうけど
それはミキサーでそうならないように設定すればいいだけなので
問題はないと思われ。
927856:02/09/18 00:51 ID:c1maR6ld
>>876
ありがとうございます!
やっぱりSEND/RETURN使えば大丈夫なんですね!
コード買ってきてよかった・・・。
何度もお世話になってすんませんです〜
もう少し自分で調べないと駄目ですね・・・。
ググルでうまく検索かけらんなくて・・・。
928名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 01:57 ID:rF8KLFLD
905です。
え?音源って必要なんでしょうか?
一緒に付いてるもんじゃ・・・。
以前WinでXGworksを使ってたんですけど
インストールするだけで作曲できたんで・・・
Macでlogicは全然要領が違うものなんですね。
ハァ、前途多難だ・・・。
ソフト音源だったらVSCみたいなものでもいいんでしょうか?
929 :02/09/18 02:47 ID:INtxKVyG
>>928
ほっんとに、どんなふうにResしようか真剣に悩んじゃったよ。
とにかくまずはリンク集にもある祐天寺HPでも読んでくれ。
ttp://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/lesson/midiback.htm

ちなみにMacとかWinとかって問題じゃないからね。
ものすごい新人類(ふるっ!)の登場におぢさんは動揺を隠せません。

ちなみに一つ聞いていい?

なんでWin XG WorksからMac Logicにしようと思ったの?
Logicはどれ?(Logic Audio,Gold,Platinum)

あ、2つだった。

じゃぁ、またそのうち。
930名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 03:03 ID:4yqhndBb
SILVERがあるね>LOGIC
931名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 03:39 ID:TmQoksKx
>>928
ハードウェア音源は別に必須ではない。
基本的な知識が欠けまくっているので、929さんが紹介したところでも
じっくり読みなはれ。

>>930
ES2は5用だから、おそらくGoldかPlatinumでしょうな。
932929:02/09/18 03:54 ID:LavC9FEH
>>930たん

SILVERは「Logic Audio」になったようです。

>>931たん
援護射撃さんきゅです。
933名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 04:06 ID:TmQoksKx
>>929
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..       / どういたしまして。
          ;'     ´       `     /
        ./        ●     ●    <
        ./          ⌒  ▼⌒':      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
934930:02/09/18 05:21 ID:+7YTefeA
しりませんでした。(´・ω・`)
935名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 12:27 ID:i9JcNr6K
CUBASE VST を先日購入しました。初DAWソフトです。
HDD中心なのですが、ドラムだけは打ち込みです。

ですが、MIDIのドラムの音質に絶えられなく、付属のLM-9という
インストゥルメントを使ってみようと思いました。
ところが、インストゥルメントをオンにして、トラックの出力先を
LM-9にしても音が出てくれません。
何が原因なのでしょうか。
936名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 12:34 ID:U8/lJykx
>935
使ってるサウンドカードはASIO対応のものか?
937名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 15:30 ID:rF8KLFLD
こんにちは。928です。
929さんに教えてもらったサイト、まさに
私向きでとっても役に立ちます。
・・・というか逆に理論で考えたらこんがらがって
しまいました。
きっと車の運転と一緒で実際やってみれば
わかるようになるんですね。うん。

logicにしたのは周りからDTMを本格的に
するならlogicがいいという勧めから一念発起して。
でも私、もしかして向いてないのかな・・・。

逆に既に使いこなしてる方々に質問。
最初にDTMを始めたときマニュアルだけですんなり
使えるようになりました?
以前からサンプラーとかMTRなんかさわってて自然に身についてたとか?
938名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 15:36 ID:p8veQEIK
知人がいらないっつーことでタダでEOS B700をもらうことになったんで、
とりあえずマニュアルだけもらって読んでるんですが、
MIDIインプリに書いてあるCC16(17)の使い方がよくわかりません。
Vector X(Y)-axisって書いてありますが…知ってる方いたらお願いします。
939名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 16:06 ID:KZ4v6o5w
雑誌の付録についていたFM7の体験版を自分が持っているUC16というMIDIコントローラで
好きなコントロールナンバーをアサインして動かしたいのですが
どの番号がそれにあたるかわかりません。
それの表が載っているサイトとかありませんか?
940名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 18:16 ID:3UbnZaGn
>>937
ロジックとかは機能とかもいろいろあるし、最初は難しいかもね。
というかあなたの場合はロジックは背伸びし過ぎた感が否めない
のだが。もっとXGworksで頑張ってこれじゃもの足りんとかプラグイン
バリバリ使うぜって状態になってからロジックにした方が良かったかも。
いきなりすんなり使える人は少ないと思う。今はどんなに使いこなしてる
人でも最初はあれやこれや試行錯誤したり調べたりしてだんだんと
使いこなせるようになってくるもんだと思う。誰かが言ってたけど
音源についても良く分かってないようなので、本気でやりたいなら
もっと勉強して知識を付けたほうがいいと思います。ちなみに俺の
お勧めはデジレコです。無料だし(w
941935:02/09/18 22:21 ID:i9JcNr6K
>>936
いえ。
糞栗のSBLiveです。
ASIO対応でないといけないのでしょうか。
942名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 22:27 ID:l1siPhpD
>>941
ASIOじゃないと
Cubaseを使う意味がないのでは?

っていうか取説をよく読んで下さい。
質問はそれから。
943935:02/09/18 23:23 ID:cLAv66Z2
>>942
はい・・・失礼しました
944名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 00:28 ID:o7C42HzS
>>935 
ASIOでなくても音は出るよ。
SBLiveでもやろうと思えば大体の事は出来るが、
しかし、ASIO対応のサウンドカードを使ったほうが
良い事に変わりは無い。
945名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 02:49 ID:wMCNd0OY
楽譜よめないやつが挑戦するのは無謀ですか?
946名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 02:52 ID:su5NNmgK
>>945

読めるようになればいいじゃん、コンピューターやシンセのこと勉強
することと比べれば、ずっと簡単。
947946:02/09/19 03:03 ID:su5NNmgK
>>945
中学、高校の音楽の時間に使う楽典ひっぱりだしてくるか、
そうでなきゃ楽器屋逝けば「楽譜の読み方」みたいな本は
幼稚園児向けから本格的なものまでたくさん売ってるよ。
948945:02/09/19 21:07 ID:wMCNd0OY
がんばります
949名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 12:56 ID:ZLM0GU3R
シンセサイザー3台の音を出すのには何をとおしてアンプにつなげば良いか教えてください。

超?初心者です。
950名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 13:04 ID:zjDHHBDs
>>949
ミキサー
951名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 13:30 ID:k5P7NBub
2ミックスって何ですか?
952名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 13:37 ID:EKXUMA/U
>>951
ばらばらに録音したボーカルとかギター、
シンセなんかを普通のCDみたいにステレオにまとめる事。
953名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 13:37 ID:LVA2YxJb
>>951
ステレオ
954名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 23:36 ID:4EPcMRCd
age


955名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 00:02 ID:vdubHL7J
曲を作っている高校3年の男です。
パソコンで曲を録音できると聞き自分もやってみようと思いました。
単純に、バンドのメンバーに僕が作った曲を聞かせる為だけなので、
ドラムの音(パターン)をパソコンで作って、その上に、ベース、ギター1、ギター2、ボーカルを自分で弾いて(歌って)録音するだけで良いのですが。
そこで、質問なのですが、パソコンは持ってるんですが、あと何が必要なのでしょうか。

基本的な質問ですいません。
詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
956名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 00:40 ID:LDIs2zmd
>>955
なんかネタみたいな質問だな...でも可哀想だからマジレス。
こちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ ■FAQ■
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9544/faq/
957名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 13:12 ID:MI47G3z5
age
958名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 00:53 ID:uGbNErZD
>956
955です。
ありがとうございました。
参考になりました。
これからがんばります。
959名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 03:04 ID:CnDNOf0e
すんげー馬鹿な質問で悪いが
サウンドブラスターライブ5.1デジタルに
MIDIキーボード繋げて使うことができる?

あと、ミニMIDIってなんですか?
960名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 03:57 ID:F/Imq62s
>>958
どういたまして。
漏れが高校生の時はカセットデッキ2台で多重録音してた、
そんな時代から比べれば今は天国だべ。
ぐぁんがれよ!

>>959
どっちもわからんのでageて答え待ち。
961959:02/09/23 06:23 ID:CnDNOf0e
自力で理解できました。
結果 サウンドブラスターライブ つーか ゲームポートついてる
SBシリーズなら SB-MAという変換ケーブル使えば繋げられました。
SBでもサウンドフォント良いのに代えれば結構良い音でますね(素人の
耳には)ある程度作曲できるようになったら本格的な音源買おうかな

ミニMIDI端子(ミニDIM端子)ジョイスティックを排除したMIDI端子?
これはいまいちよくわからんかったっす
962バカ初心者:02/09/23 06:36 ID:O8Kz0iVB
本当のバカな質問です。

コルグのシンセのみで
音色をつくり、曲をつくりました。
そのシンセで作った曲を、
そのままの音色データでパソコンに
取り込み、mp3ファイルにしたいです。

必要なもの教えて下さい。

ちなみにMAC/firewire、USB接続可能です。

963名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 06:56 ID:/7OzhHKh
>>961
普通のMIDIの端子だとPCのスロットにおさまらないので
ミニMIDI端子(ミニDIM端子)はPCのスロットの大きさに合わせて作ったものっぽいです。
>>962
オーディオインがあればそこに、無い場合はオーディオインターフェースが必要です。
964名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 07:02 ID:/7OzhHKh
しまった(;´Д`) 途中で、
>>962それと録音用のソフト、ですがフリーのものから本格的なものまであるので。
詳しい方(おすすめソフトあれば)待ちで、と(;´Д`)
965963:02/09/23 07:26 ID:/7OzhHKh
sageちゃってた(;´Д`)
966名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 08:20 ID:RxjJd22e
>>962-965

タダで録音したいならProTools Freeでいいじゃん。
で、iTunesでMP3に変換。

っつーか、>>962は自分でバカバカいってないで>>956のリンク先を読みなはれ。

ここはタイトル通りの初心者スレだから「初心者です」「厨房です」「ヴァカです」って
自分から言っても、誰も同情してくれないからね。
甘えず、ぐぁんがれ。
967名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 08:49 ID:Ql0byGl9
初心者で厨房でヴァカなのですが、
cubaseのVSTとSXではなぜSXのほうがだいぶ安いんですか?
968名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 11:15 ID:it/rjjnS
阿呆なのでわかりません。
969名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 14:33 ID:CnDNOf0e
>>967
定説です
970名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 03:45 ID:/A+2EEf6
>>967
それぞれのソフトをカタログやHPやデモバージョンでよく調べて
自分にとって「これなら安い」と思えるほうを買えばいい。
971名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 07:44 ID:P76b5erk
ロックでDTMやってる人っていますか?
バンドが解散したので使ってた遺産が残りました。
FOSTEXのVF16と
コンプ(中古五万)とマイクプリ(新品二万)もあります。
マイクも四万くらいのが(真空管のコンデンサー。マーシャルエレクトロニクス)
バンドは疲れたので
これでソロ作品でも作ってみようとみようと思うのですが、
他にも「これは必要!」という機材があれば教えてください。
あと個人で持ってたQY100もあります。
パソコン使わなくてもDTMっていうのかなあ..
972名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 12:49 ID:/A+2EEf6
>>971

制作は充分できる。やってるうちに足りないと思ってから何か買い足しても
遅いということはないっす。

>DTMっていうのかなあ..
そんなこと気にしてどうする!?

973名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 15:36 ID:BiPrVvhh
>>971
おれならベース買うね。
974971:02/09/25 19:38 ID:BhdKy+j0
>>972
>>973
ありがとうございます。
ベースも持ってますが、昔友達から借りパクしたやつなので
なんか電気系統がおかしいみたいです。ヴォリューム回すとノイズが..
新しく買おうかな。
>DTMっていうのかなあ
というのは、PCベースでやってらっしゃる方が
多いと思ったので。素朴に疑問に
975971:02/09/25 19:40 ID:BhdKy+j0
失礼しました。
素朴に疑問に思っただけです。

976名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 19:55 ID:NYb9u9dl
>>971
一人でやるんならキーボードは持ってて欲しいなー。(QY100で十分と言うシトもいるだろうが)
ただの一人バンド宅録で終わらないためにも、ちゃんとしたマルチ音源を一台でいいから
持っとくと、作曲の幅が広がるよ。一人でやるんなら鍵盤楽器を身につけるのも必要かと。
んで今あるPCにテキトーなシーケンサー(MSSあたりの安いので可)とUSB-MIDIでも入れて、録音はVF16、
MOTIF7か、XV-5080+SRX-03+A-37あたりをお薦めする。お手軽、音良し、高いけど。
977名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 20:19 ID:mBIHlLle
かなり初心者ですが、Cubase VST32 ver:5.0を日本語化できる
パッチとかないですか、おしえてください。
譲ってもらった、パッケージが、英語で。。。汗
978名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 20:22 ID:An62HtPB
割れ
979名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 20:42 ID:BhdKy+j0
>>976さん
高いですね〜 笑)
でも調べてて興味を持ちました。鍵盤か。
キリンジとかも好きなので
ああいった作り込んだ感じをやるにはやっぱ必要ですよね〜。
いずれは欲しいな。アドバイスありがとうございます。

ところで、録音したものをCD-Rに落とす場合、
やはりVF-16に対応したSCSICDーRレコーダーは必要でしょうか?
一応現在は、光端子→USBインターフェイス(一万位)
→iBook(TOAST付属のしょぼいソフト)
という流れで落とせはするのですが。

やはり音質等変わってくるのでしょうか?
980971:02/09/25 20:44 ID:BhdKy+j0
>>979は971です。失礼しました。
マスタリング前の段階までやれればOKです。
981mav ◆mav8/io. :02/09/25 21:08 ID:zuP3xKHq
残り少ないので新スレを立てますた。

超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032955617/l50
982名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 21:22 ID:AxNGUjyq
>>979
まあ手段はひとそれぞれだから、どれがいいとは断言しないけど
その環境だったら、iBookでマスタリング→CD焼きしたほうが
いいと思うよ。デジタルでの吸い込みだから、基本的な劣化はないハズだし。
ソフトもフリーでいろいろあるしね。
PTfree、Itunesで、大抵のことできるでしょ。
983名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 21:50 ID:NYb9u9dl
>>971
マック使いだったのね。漏れ基本的にウィンナー。基本的に>>982の流れで良いと思います。
シーケンサーはVisionならタダ(ただし将来性0)
最終的にPCを中心に据えるなら、DPかLogic、未発売のCubaseSXあたりの導入も考えておいた方がいいと思う。
プラグインエフェクトとかオーディオ編集とか、PCだと楽チンだよ。
984名無しサンプリング@48kHz
>>979

>>982に禿堂。
オーディオ処理ならPTfree、itunesを使い倒せ!