CUBASE使いの人あつまれ!R5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
CUBASEについて色々話しましょう。プラグイン関係もね。

詳細・FAQ等は>>2-5辺りに。
(Cubaseに関する質問等は過去ログやFAQに
一通り目を通してからにしましょう。)
2名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 06:43 ID:EbaqebLS
過去ログ
CUBASE使いの人あつまれ!
http://piza2.2ch.net/dtm/kako/965/965745511.html
CUBASE使いの人あつまれ!その弐
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/995721751/
CUBASE使いの人あつまれ!R3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1007977724/
CUBASE使いの人あつまれ!R4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015968359/

FAQ
CubaseVST5 for Windows FAQ
http://www.megafusion.co.jp/bbs/bbs7/c-board.cgi?cmd=tre;id=
CubaseVST5 for Macintosh FAQ
http://www.megafusion.co.jp/bbs/bbs6/c-board.cgi?cmd=tre;id=
3名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 06:43 ID:EbaqebLS
関連リンク
【VST】VSTプラグインスレ 2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015414127/
иии NUENDOスレ 1.1 普及編 иии
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011399436/
どこまで使えるCubasis
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1005699019/

Steinberg Japan
http://japan.steinberg.net/index.html
Cubase.net
http://www.cubase.net/
4名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 06:44 ID:EbaqebLS
5Q初心者:02/05/07 11:12 ID:x8WXHEtX
オーディオのもたりを改善したい。
モニターとMIDIのクリックはどうせ遅れるからoffにしてる。
ほかにどこかいじって動作がもっと軽くならないかな?
MIDIはこの際どうでもいいです。
4トラック目ぐらいから録音した音が変なタイミングで再生される。
ASIO対応カード使わないとしょうがないのかな?
6名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 11:49 ID:CVu8e/DS
>>5
ちゃんと使ってればそんなことは起きません。
MIDIファイルからVSTiを抽出して録音する時に、マスターシンクが外れて
いるとそうなる事があるけど、ロケーターの所のボタン。
7名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 14:49 ID:Z8j7PV91
質問です。G4 でコンフリクトキャッチャーは入れても平気?
8名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 15:48 ID:0vTqZJJ4
>>5
ASIO対応オーディオカードを素直に導入しましょう。
9名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 05:21 ID:WTWIXCE6
>>8
??
ASIOカード入れないとモタるなんて聞いたことないですな。
Macだったら、ASIO Sound Manager使ってもトラック同士がずれるとか
もたるなんてことは起きない。ただし音質やレイテンシーの話は別。
G4を買った当初はSound Managerのみで数曲作っちゃったし。
10名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 05:56 ID:jnTawSG4
ワタクシ、>>8氏ではないですが。

あなたのいってる事はもっとも。
ただし、>>5氏のいってる「モタり」が果たして本当のモタりの事を言っているのか
レイテンシーをモタりと称してるのかは、分かりかねますなぁ。

どっちにしろASIO対応カードを入れた方がいいのは周知の事だし、SMで曲作ったから
どうって事でもないし。
私から見たらG4買う前に買うものがあるだろって感じですかね。
11名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 21:59 ID:Yi943osf
OMSの設定がうまくいきません。デルタ1010マックOS9です。なんかい
やってもだめです。こうゆう時はどうすればいいですか?
12名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 22:03 ID:/UEpC7qY
>>11
過去スレ読む。
13名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 04:02 ID:Y7xSHrUN
5/15 Cubase SX Charity Auction開催!
http://www.steinberg.net/
141488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/09 05:29 ID:Re+TtgGw
すいません。教えてください。
lm-9をサンプラーとして使うやり方がどうしてもわかりません。
マニュアルにも、のってません。
バンクの読み込みですか?
インストルメントを開くですか?
15名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 06:19 ID:pKaYGi6Z
LM9フォルダの中にヒントがあるよ。
16吉田:02/05/09 06:30 ID:3Xm9Jp30
>14
loopazoidつかえば?
171488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/09 13:05 ID:Re+TtgGw
>>15
もう少し、詳しく教えてください。
181488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/09 15:20 ID:Re+TtgGw
lm−9のフォルダみましたが、空でしたよ。
19名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 15:43 ID:gnwXXPxi
帰れ
20名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 15:51 ID:jFoCB8Bf
みんなそれぐらいは頑張って調べてやってます。
答えてくれるような質問は、多くのユーザーもためになるような情報だからです。
ただ楽をしたいためにココを質問入れれば答えが出てくる便利なモノだと
思ってるような奴は何度書き込みしたところで誰も返事なんかくれません。

つうかなんでこの人こんなレベル低くてコテハンなの。
21名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 16:23 ID:uafuoQjd
>>20
まだこの板に来て間もないの?

1488は以前質問スレで、初心者にも関わらず、質問者に数々の嘘偽
りの解答を並べ立てて混乱に陥れた真性電波野郎です。だからほと
んどの人は奴の質問は放置してるのよ。時々良心的な人が気まぐれ
で答えてるけど。だからあなたもこれからは放置した方がいいよ。
22名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 16:37 ID:jFoCB8Bf
>>21
ありゃ、教えてくれてめりがとうございます。
231488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/10 00:06 ID:6oMR7VbA
>>22
どうでもいいが、めるなよ。
24名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 00:08 ID:vNkdk56D
おまえはくるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:11 ID:V+QYhtFZ
lm-9 edit
この2文字でぐーぐるで検索するヨロシ。
k-v-rもチェックしょぅ。
261488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/10 00:42 ID:6oMR7VbA
>>25
やさしぃーね。
27名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 02:07 ID:i3iC1mlK
オーディオインターフェイスを買おうと思っていますが、
どこのがcubeseにあってますかね?おすすめを教えてくださいませ。
レイテンシーが極小なのを希望…。
281488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/10 03:58 ID:6oMR7VbA
エディタというのが、必要だということはわかりました。
落としましたが、こっからが、わかりにくいです。
29古舘一郎:02/05/10 10:28 ID:hsPoIqWT
>>1488  私も同レベルなので 助けてやれんが頑張れ。
      このスレの人たちとは仲良くね
30名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 13:34 ID:+a8dlYge
>>27
RMEのMultifaceとかいいんじゃないのかな。
31名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 16:39 ID:7IRg+Q7b
すいません。これからcubaseを買いたいと思ってるんですけど、新i-macの800とかだとやっぱりつらいですか?
それともG4の800の方がいいですか?
32名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 16:44 ID:vNkdk56D
>>31
iMacだとオーディオインターフェースの選択の幅がめちゃめちゃ狭まる。
できればPCIボードを使いたいところ。
パワー的にはi-Macでも問題ないだろう。
33名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 23:32 ID:4rWF1IDz
attack酔うのdrummapをホームページからおとしたんだけど
どうやって読み込むのかわからない。
拡張子がdrmなんだけど。
教えて。
34名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 23:34 ID:lT6LIRLY
>>33
マニュアル読め。
35名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 23:39 ID:4rWF1IDz
なんのマニュアル?
cubase?
36名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 23:42 ID:lT6LIRLY
>>35
そ。ドラムエディタんとこ。
37名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 01:32 ID:Wm6yYcdW
drummapを適用するdrumtrackを選択します
fileメニューからopenを選択。
読み込み可能なすべての書類を選択。
ドラムマップを選択し、開くをおす。
38名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 02:55 ID:wHUK4aDX
CUBASE超初心者です。みなさんに質問があるんですが
例えばピアノロール画面で、一小節分ドラムの4打ちを手弾きで打ちこんだとしますよね。
もちろん手弾きなんでタイミングはジャストじゃないです。
その一小節分のデータを全部選択して他の小節にマウスで移動すると一拍めの音が勝手に小節の頭にクオンタイズ
されてしまいます。
マニュアルを見てもどこにも載ってないし・・困ってます。
現在はアレンジウインド上でカット&ペーストすることで対処していますが、どなたか
詳しい方おしえていただけませんか?

よろしくお願いします。
39名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 03:02 ID:96d/G/OE
>>38
本気ですか?初心者だと言えば何質問しても許されると思ってます?

あなたが今尋ねてるのは、「LとRはどっちが右ですか?」に等しいものですよ。
はっきりいっときますけど、しっかりマニュアルに書いてあります。
本の読み方も初心者なんですか?
4038:02/05/11 03:29 ID:wHUK4aDX
>39
すいません、今までずっとLOGICを使ってたもので始めてこの現象を見たときに
???になっちゃたんですよ。LOGICではこんな風にならなかったんでもしかして
Qの仕様なのかなと、早合点しちゃったんです。
なまじ他のシーケンスソフト使ってたからマニュアルちゃんと読んでなかったかもしれません、

もう一度しっかりマニュアル読みなおしてみます。
41名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 03:36 ID:zdkAUueC
>>39
そんな怒らんでも・・・
42名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 03:40 ID:ch1XM2aN
>38
スナップをオフにすれば良いかもしれない・・・。
Q初心者なもんで自信ないけど。
勘違いだったらスマソ
43名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 03:40 ID:7qqoJDuR
なんで怒ってる・・・こいつ。
頭可笑しいのか?
アレンジウィンドウで、こぴぺで合ってると思う。
俺もそうしてる。
他にやり方あるの?
4439:02/05/11 03:41 ID:96d/G/OE
いえ、私も躍起になって申し訳ありませんでした。

ここで答えてしまうと、何でも答えてもらえると勘違いされる方もいらっしゃいますので、
ああいう言い方になってしまいました。
シーケンスソフトを乗り換えると、「Logicでは〜だったのに・・」みたいな事になる事が
多々あると思います。
でも、そのような既成概念と取り払うのがソフトを理解する一番の近道だと思います。

何はともあれ、大変失礼しました。
それではお互い頑張って良い曲を作りましょう。
45名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 03:47 ID:ch1XM2aN
なんでも語りあって良いと思うよ。
初心者だろうが玄人だろうが。結構分厚いマニュアルだから
見落とすこともあるし。掲示板はそういうことにも利用するものだから。
持ってる知識を出し惜しみするのは2ちゃんねらーの悪いくせ。
4646:02/05/11 03:55 ID:F8mDWy0P
質問です。
一度、LM-4をインストールしたのですが、
消しました。
でも、まだVSTinstを選ぼうとすると、
lm-4がでてきます。
どうすれば、この表示をけせますか?
4738:02/05/11 04:15 ID:wHUK4aDX
>39
いえ、こちらこそ勉強不足でした。
確かに今までの既成概念を取り払うってことはホント重要ですよね。
特にLOGICは特殊なソフトだったんで・・・
これからがんばってCUBASEをマスターしていきたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。
48名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 04:37 ID:F9sKAE7+
キューべでVSC鳴らすことは不可能ですか?
49名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 18:28 ID:B4SFpInb
>>48
MacだったらIACに設定してあれば鳴ると思います、やったことないけど、
CubaseからIACはアサインできますな。
50名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 19:19 ID:rATiOBWR
T-ZONE本店の閉店セールでWin判Q5.0とかRecycle2なんかが半額で売ってたよ。
51名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 22:43 ID:B4SFpInb
>>50
ほぉ、SX狙ってる人はVST/32だったら買ったほうがいい、SXに無料アップ
デートできるはずです。おまけにVST/32のライセンスも持ってられる、
つまり1本買えばVST System Linkできる。
ttp://japan.steinberg.net/news/new_release/cubase_sx/faqs_4.html
52名無しサンプリング@48kHz:02/05/11 23:40 ID:33H6tP4U
初心者の頃て、同じ質問の事が気になってたりするよね
みんなが同時に始めたわけでもないので、
当然、あたりまえとされている事ですら
まったく分からない事もあります
もちろん本などは出きるだけ読むべきだけど、
突然おこらないでね(笑)知ってたら教えたったらいいだろうとも思われ
せめて怒りの書き込みついでにね(笑)
53492:02/05/11 23:48 ID:F8mDWy0P
質問です。
一度、LM-4をインストールしたのですが、
消しました。
でも、まだVSTinstを選ぼうとすると、
lm-4がでてきます。
どうすれば、この表示をけせますか?
54 :02/05/12 00:02 ID:Pbo3OTtB
>>53
自分の環境Win or Macくらい書かないとね
55名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 14:34 ID:cPogSq8S
俺、cubasis使いなんだけどさ。
結局cubaseって、cubasisより三万円以上払うだけの価値ってあるの?

貧乏な漏れに、「cubasisじゃ、これできないだろ!」って
自慢してくれませんか?
56名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 16:21 ID:TL10n+wX
トラック情報ウィンドウから直接FXやEQに飛んだりできないだろ、やーい!
インサーションエフェクト1つはきついだろ、やーい!
EQのカーブをマウスで書けないだろ、やーい!
タイムストレッチできないだろ、やーい!
オーディオトラックに直接ボリュームカーブ書きこめないだろ、やーい!
CubaseDymnamicsでお手軽リミッター&コンプが使えないだろ、やーい!
VSTインスト4つって結構きつくないか?やーい!
・・・ってとこかな。
無印Cubaseくらいなら買った方が良いよ。
でももうすぐSX出るらしいけど。
57名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 16:43 ID:/QkckGSl
sis使ったことないからどれだけ良いところがあるのかよくわからん。
でも上のカキコみると不便そうだね。後一応音とかは違うんじゃないの?

少し待ってSXでもいいんじゃないかな?
5855(cubasis):02/05/12 18:07 ID:voSqcFr8
>>56-57
なるほど、サンキュ

ところで、おまえらのcubaseのdemoためしたら
青いミキサーがあったんだけど、、、いいな!それ

あと、ギター録音する時VSTの効果を確かめられんのいいな!

いいな、おまえら、幸せだ。
59名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 19:34 ID:/31+RUJy
 ∧_∧
(;・∀・)うむむ、、な、何を企んでる…
60名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 20:43 ID:UufgfRvQ
>>55
打ち込み系人間にとっては、sisはMIDI編集能力が低すぎです。
ドラムエディタがないのは、不便だよねーで済むけど
ロジカルエディタがないのは致命的。
あと、TimeBaseが384固定なのも、480に慣れてしまっている身としてはきつい…。

自分がsisを使ってた時は、専らHDRソフトとしてで、
MIDIトラックは別のシーケンサで作ってますた。
61名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 22:24 ID:jbAtRDg5
物凄スレで質問したんですが、こっちで聞いた方がいいと言われたのでおねがいします。
pan lawとは何でしょうか?
0db,-3db,-6dbを選ぶようなのですがこれを変えるとどういう効果があるのでしょうか?
デフォルト?というか僕のAUTO LOADは-6dbになってるのでいじってません。
どうやらcubase5.1r1で追加された機能のようで、僕の持ってるcubase5(mac)の入門マニュアル、
スコアマニュアル、詳細マニュアル1、詳細マニュアル2には載っていないような気がするんですが。
見落としているだけでしょうか?索引を見ても載ってないと思います。
誰かわかる人いたらお願いします。
62名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 23:58 ID:hPtBI5a7
詳しく覚えてないけど、pan lawってモノラルを再生したときに二つの
スピーカーから元音と同じ音量で再生されると元音より大きくなって
しまうため、それを回避するためあらかじめセンターのレベルを下げる
機能、ってな感じだったような。だから0dbだと真ん中に音が集まりがち
になり、-6dbだと音が外に広がる感じになるような気がする。
6361:02/05/13 00:03 ID:wNFCz5lD
>>62
なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます。
ためしてみます。
64名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 03:33 ID:bCEqlN4N
おまえ等、TIME BASEはどうしてるか教えろよ!
俺は今までMPCつかってたから分かりやすく96の10倍、960つかってる。

ってゆうか、ちょっと気になったんでお願いします。
65名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 09:37 ID:Y6d2MvYA
「お前ら」という書き出しで最後は丁寧になるという書き方は、いつ読んでも
不快感を感じるので一切答えないことにしてます。
66名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 12:24 ID:RAP4SwUi
>65
心が狭い
67じゃあ:02/05/13 14:54 ID:4gwJtjRU
>>64の代わりに僕が質問しますので答えてあげてくださいね。

みなさんはTIME BASEはどうしているのでしょうか。
僕は今までMPCを使ってたからわかりやすく96の10倍、960使ってるんだよ!

っつーか、ちょい気になるから教えろやヴォケ!カス!65!






イマイチうまくできなかったな、逆バージョン。
68名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 15:15 ID:a3MhXl+b
てすと
69名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 16:29 ID:1y2gtg3c
>>67
もひとつ。
7055(cubasis):02/05/13 16:46 ID:pkBSNOKB
>>69
答えないのかよ!!

漏れは384です、固定です。

え?「オマエはあっちの板いけっ!」て?

いや、あの計画が実現するまでは、、、
71名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 16:49 ID:pkBSNOKB
 ∧_∧
(;・∀・)うむむ、、な、何を企んでる…
7255(cubasis):02/05/13 16:51 ID:pkBSNOKB
「cubasisをcubaseにするぞ!」計画
    (自作自演!!!)
73名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 23:33 ID:YOHcdhME
>65
あーゆーネタっつか、遊び心だ、とマジレス・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:07 ID:AjJFsus2
まぁ、答えたい人が答えるってことで(´ー`)y-~~~
ちなみに私は960です、なんとなく切りのいいところで。
リストエディタで細かい作業やらないし480くらいでもいいかな、とか思ったり。
75名無しサンプリング@48kHz:02/05/15 10:21 ID:61D9svNr
私は480でやってますなぁ。
Visionと併用してるんで。
76名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 00:53 ID:++sMKHf8
質問です。
MIDIトラックで、ループさせながらレコーディングする時、「追加」で新規トラックを自動的に作ってくれますよね?
これって、AIDIOトラックではできないのでしょうか?
77名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 05:52 ID:oZ+dQlhR
パートが全部白になった。
どこで直すんだ?忘れちゃった。ぐすん。
78名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 16:40 ID:/gPI7WMR
CubaseからVisionを同期することは出来るんだけど、VisionからCubaseを
同期できません、スタートもせず。Cubaseをスレーブにしたいんですがね。
両方ともMacで、MIDI InterfaceはYamaha UX16が2台。
79名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 23:27 ID:pg1xLC9h
>>76
オーディオ?

>>77
意味不明。シロとは?
80名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 00:33 ID:tAvCuW8u
突然SAVE ASやらMIDIEXPORTができなくなってしまったーーー
SAVEはできるのにぃ・・・
81名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 00:52 ID:aux+utPF
>>80
OSが不明ですが、上書きできるけど新規ファイルが作れないって
こと、、、、? HDDがやばいか??
82名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 00:56 ID:6pYOBIeT
>>81
メニューの表示が英語なんで、きっと80はMac使いだと思いますです。
83名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 01:03 ID:aux+utPF
>>82
あ、なるほど、Thanx
84名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 05:01 ID:YUaAGFyC
>>80
Cubase再インストール!
8580:02/05/18 05:03 ID:tAvCuW8u
mac9.2.2ですーすいません
BACKUPはできるんですけどねアレンジファイルとかSMFとか
でSAVE出来なくなって困ってます
HDヤバゲ?

とりあえず再インストールかな?
8680:02/05/18 05:10 ID:tAvCuW8u
再インストールしたら治りました。
なんだか気持ち悪いなぁ〜
87名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 08:59 ID:m6m7CwY3
CUBASE使いの人にききたいです
MIDI、しかもSTEP的に見てどうでしょう?
LOGICとの比較解凍をいただけるとありがたいのですが。

当方の心はQに傾いているのですが上記の点が納得できない・・・
だれか、悟してくだし
8881:02/05/18 10:38 ID:aux+utPF
>>80
再インストールで直って良かったですな。

まぁ、バックアップとってHDDをスキャンしてみるぐらいはやってもいい
かも、ぐらいのもんですがね(Save asできないHDDを)。
ある日突然プッツンといくのは私も経験してるので。
8976:02/05/18 19:04 ID:MhtRuGJv
>79 はい、オーディオです。スペル間違えてました。
MIDIトラックではできるんですけど、オーディオトラックではできないみたいですね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:50 ID:pzYuHiOC
>>89=76
漏れも出来なかったデスョ、なんでだろ?ヽ(´¬`)ノ?
ギター録りするとき、出来たら便利なのにね。
9176 89:02/05/19 01:30 ID:D2nB/gWG
89=76 でした。
誰かオーディオループ自動トラック作成録音やってる人いたら、教えてください。
よろしくお願い
92名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 03:24 ID:wVN2gV++
すいません。俺も質問なんだけど、キューべってロジに比べて
どうすごいの?正直キューに勢いが感じられるので、俺も
傾いているんだが・・。両刀の方ご教示を!
93名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 03:32 ID:y7sVBOWc
>>92
大雑把に言っちまえば、Qの方が曲をざっくり作りやすいという感じ。
Environmentが好きな奴は性格的にLogicが合ってるんじゃねーかな?
外部MIDI機器との統合的な連携をメインに考えてるのがLogic、Cubase
はPC内部完結主義。似ているようで全然違う。

参考になったかしらん?
94名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 03:41 ID:7F6bqJ24
CubaseSXが出てから考えたら?
95名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 03:44 ID:wVN2gV++
>>93
即レス、感謝。ありがとう。
ということは、オーディオファイルメインなら
キューってことか・・・
9692:02/05/19 03:57 ID:wVN2gV++
>>94
おお、またも教えを、サンクス。
SXですか。夏ですね。待ち遠しい・・
ところで、両刀使いの人はドングルはどうされて
おられるのですか?
97名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 04:11 ID:D2nB/gWG
95>オーディオファイルメインなら
というよりはやはり93のいうように内部完結でやっていく方向で考えてるのならキューが扱いやすいと思う。
76,89 のやりたいことはロジで出来る。
98saD:02/05/19 07:06 ID:Do8bLPoc
現在の最新verってCubase VST32 5.0 でいいんですか?
99名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 07:30 ID:2nU89qCA
いや
10092:02/05/19 13:16 ID:uMLkVUT4
>>97
サンクス。
内部完結の意味がイマイチ想像できないが、
とにかく、SXまで待ってみるよ。ありがとう。
101名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 14:33 ID:ZTTySLZO
>>100
I/Fを使って外のアナログ/デジタル機器に接続するのではなく、内部の
VST音源、VSTエフェクターで全ての処理を行い、バウンスしてでき上がった
オーディオファイルを仕上がりとしてCDに焼くまでのプロセスを内部で
全てやっちゃうということでしょうな。
I/FカードはあくまでもASIO高速処理とリスニングモニター用。

外部機器を使いたくても、一度はバウンスするわけだから、レコーディング
して取り込まないとならないわけで。
102名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 16:16 ID:utZ36wX8
なんとくなく思うに
スーパーアマチュアであるならCubaseの方が無難かしら?
ネット上でメロディアスな曲でCubaseだったことが少ないのは
ソフトの特性があるからと思ってします。
方向性が似ているコンポーザーのソフトがLogicだったり、DPだたりで
Cubaseの勢いを感じながらも・・・いまいち踏み切れない。

とにかくSXを待ちですね。
103LogicER:02/05/19 16:23 ID:iBSu/8Kq
>>102
たしかに。
メロディアスにハモらすんだったら、Logicとかの方が便利。
104LogicER:02/05/19 16:28 ID:iBSu/8Kq
ボイシング、音の並びなど楽譜的な要素を気にするなら、Logic。
ただ、リアルタイム又は(マウス入力じゃない)鍵盤ステップ入力向きのソフト。
105名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 17:05 ID:B1X0D3re
今32買ったら、SXは無料でもらえるんじゃなかったけ?
しかも32のライセンスもそのままで
発売されたらSXしかユーザーになれないからな
もしcuebaseが使いたいのなら、発売前に買うのが吉
106名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 17:29 ID:zgUbkFjM
>>76,90
トラックは作ってくれないけどレーンが勝手にできてくよ。
オーディオエディタ開いたらずらり並んでる。
107名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 00:02 ID:e6cejW2V
二つ質問させてください。
5.0から5.1にアップデータしたんですけどオーディオの全般設定のところ
の『処理優先度設定』ってありますよね。
5.0の時はLowとかHighestとかでしたけど5.1だとタイプ1とか2ですよね?
あれって結局タイプ1=Low、タイプ4=Highestなんですか?
チェック入れる時、問題があるとき使用しなみたいな事言われるんで
無視してたんですけど。

あと上のほうで出てたんですけどレーコーディング実行前に、
あらかじめVSTエフェクトがかかった音をモニター出来るんですか?!
今までエフェクトのかかりを予測しながらやってて不便だなあと
感じていたんで。
108名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 00:12 ID:WxbCXIRV
>>107
エフェクトかかった音モニタリングはできるけど
(つーか初期状態だとそうなってないか?)
かけどりとかはレイテンシーの関係で無理。
どんないいオーディオカードでも膜一枚通したような違和感あるからさ。
掛かり具合の確認ぐらいならできるけど
それなら録ったあとにいじればよい話では?
109名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 00:58 ID:82BgohMg
だいたいオーディオカードっつってもどこのカードも
アナログI/OはJRCの4580つかってンだよね
ミニパッケージのやつ。確かにスペック上は超低ノイズ
だがSRがちょっと。なんか日本的まとめかたっつーか、
高域に張りが無いっつーか。BBのオペアンプにも
ミニパッケージがあるからコスト高くなっても使って欲しい。
110名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 01:52 ID:82BgohMg
>105
VST/32はもう1台に入れてVST System Link で
つないで同期が吉。
111名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 09:54 ID:oj2zR9Z6
>>105
古いライセンスは消滅じゃないのか?
112名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 10:39 ID:FE9t0wib
>>111
ttp://japan.steinberg.net/news/new_release/cubase_sx/faqs_4.html#q6

>※アップグレードの際に旧バージョンのマスターディスク/ドングル等を
>ご返却いただく必要はございませんので、Cubase SXとCubase VSTの両方を
>ご使用いただくことができます。
113名無しサンプリング@192kHz:02/05/20 19:01 ID:LhIpmtib
age
114名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 19:27 ID:LhIpmtib
>スーパーアマチュアの方がへっぽこプロより
エ・ラ・イ!!!!!!!!!!!!!!!!
115名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:07 ID:g/e/mkAO
age
116名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:18 ID:p+wG3KZg
そういえば皆さんのASIOレートって幾らくらい?
俺はサンブラLIVEで45mm秒 

リアルタイムではおもしろくないなぁ。

117名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:21 ID:o6T2L4dr
[email protected] RME96/8PST
リアルタイムでおもしろい。
>>116アンタも買い換えなよオーディオI/F
118116:02/05/20 22:29 ID:p+wG3KZg
買い換えるのも考えてます!! でも出来たらASIOの反応が
いい方がいいじゃないですか?だから皆さんの意見を参考に
したいんですぅ。
119名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:34 ID:g/e/mkAO
びんぼーならSTAか。韓国製。
120名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:34 ID:o6T2L4dr
>>118
RME, M-Audio, Echo, MOTU辺り買えば問題ない。
121名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:48 ID:p+wG3KZg
どもども皆様アリガトウ!

びんぼーなんでSTAを目指します。
122名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:52 ID:GZMf67cU
>>118
RME96/8PSTってのが最高だよ。
予算は4万程度。
123名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 22:54 ID:GZMf67cU
うわ・・・鬱ぅ
124名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 23:01 ID:2+LjSvmU
>>120>>122
RMEとCreamwareはかなり違うものですか?
CPUの負荷が一番小さいのって、どれでしょうか?
Mac使用です
125名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 23:10 ID:o6T2L4dr
>>124
CubaseならRME。多い夜も安心。
126名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 23:35 ID:u0MfUnsx
_b秒
127124:02/05/21 01:21 ID:zJCgr8qW
>>125
やっぱRMEですか
今メガフージョンのRMEのページ見てみたら

「THANK YOU キャンペーン"実施中!
通常価格より約20,000円もお得な価格でご提供させていただきます!」

というのをやってました
ということは実質2万程度で手に入るってことですかね?
買っちゃいます!!


128名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 01:23 ID:3laDakpX
>>127
いや、違う。本当は6万程度で
今はキャンペーン中で4万。
129124:02/05/21 01:39 ID:zJCgr8qW
>>128
あ、そういうことですか・・・
早とちり・・・欝だ氏にます

それでも4万って買いですか!?
130名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 01:40 ID:hruIffgN
その通り
131124:02/05/21 01:55 ID:zJCgr8qW
>>130
了解しました、この機会に買っちゃいます
レス、ありがとうございました!
132名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 02:13 ID:m+38JCC0
ここんとこ、あちこちのCubase掲示板でアフォを見かけるなあ。
「何もわかりません教えて〜」みたいなの。

実際にそういう事言ってる奴知ってて、まあ仕方ないのかも、と思う事
も無くはないんだが、さすがに延々説明してるとへこたれるよ。
結局最後には「マニュアル読め!」という事になるんだが、「読み方が
わかんない」とか言われちゃうし・・なんか疲れてんな、オレ・・(ワラ
133名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 02:45 ID:Pgjkbu23
>>132
ご苦労様です。
がんばってくださいね。
いいんです、こちら(2ch)では、許されます。
愚痴など、どんどん、吐いちゃってください。
134107:02/05/21 06:12 ID:S8yNbT1J
>>108
なーにー!
普通にエフェクト入れればモニター出来たのか・・。
録るときエフェクト挿した事なかったからわからなかった・・。
ありがとー
135名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 06:51 ID:9LEQ6vus
RMEは今なら3万ぐらいっしょ 祖父の中古で買ったよ 俺は。
136名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 08:26 ID:OxUjwaZ1
RMEは登録がないとサポートが受けれないし、
修理もしてくれないので、新品を買うのが吉
137名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 15:43 ID:rk5dnGs7
AKAIのquadcompってどうよ
138名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 15:49 ID:6kCs2DxP
>>136
中古で登録してないやつ結構あるよ。
139名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 15:55 ID:nY5l5doY
>>137
お試し版があるので、自分で試されたし
そのための、お試し版
140名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 16:09 ID:hMVibrwc
Cubase試用版入れたけど、kaleidoscope●●●(文字化け)って
アラートが出て起動できません!
一応そのアラート見てから機能拡張マネージャでカレイドはずしたんですが
やっぱりこのアラートが出てしまいます。
>>2とかのfaqを見ても載っていないので、どなたか助けてください!
OS9.1です。
141名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 17:04 ID:9zLFLLOX
 RMEのDIGI9652を買った後でアナログI/Oが無い事に気付いた・・・。
 ADATのI/Oでなんか安いのは無いっすかね。(苦藁
142名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 17:52 ID:1wkQtF4x
>>141
FOSTEXのとかありますが、VST SLのスレーブ用にキープしておくのも良いかも
ですな。
143名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 18:53 ID:4y+E16h8
>>142
 早速サンクスです。
 運が良い事にADATが三組あるので予備には事欠かない感じです。(w

 あともう一つ質問なのですが、以前ADAT機器間の接続で信号にノイズが
のるとかシンクしないって不具合がありました。
 ADAT機器同士の相性って悪いものがあるんですかね?
144名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 01:47 ID:ACy6JfkL
145名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 02:03 ID:FT5d0iUD
これまじネタですか?
146名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 02:08 ID:FGLVxRIr
ステインサイトのトップに
Cubase SX for PC is out now!
って書いてあるぞ!!
いきなり発売かよ?
147名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 02:12 ID:ACy6JfkL
ちょっと前に出てたみたい。海外のユーザーはもう手にしてる。
使用感なんかはCubase.netの掲示板で色々報告されてるよ。
SteinのFTPには1.01パッチも出てるし。
148名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 02:15 ID:FGLVxRIr
明日祖父マップ行ったら買えますかね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:23 ID:YpnrRaW0
お約束ですが・・・

キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

しかし、予想以上に早いですね・・・。
150名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 02:29 ID:qAzCQrQX
Cubaseで未だに解けないナゾがあります。

ステータスバーで「♪」「♪↑」「♪↓」(♪は本当は四分音符)てのがあるんですが
これの意味が未だに掴めません。
マニュアル見てもなかなかそれらしい記事にあたりません。

どなたか御教授を・・・っ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:53 ID:TWAqdJtj
>>150
>「♪」「♪↑」「♪↓」

左から順に「ピッチ」「ノートオンベロシティ」「ノートオフベロシティ」です。

どれかをオンにして編集するノートを選択、そしてMIDIキーボードを弾くと
その値が選択したノートに反映されます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:54 ID:TWAqdJtj
あー、ようするMIDIキーボードから編集できますよ、ということで。
153150:02/05/22 03:04 ID:ZbB7nkQt
即レスありがとうございます!師匠!!

なるほど、私が探していた機能でした(笑)
いやはや、胸のつかえが取れた気分です。
ありがとうございました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:04 ID:eP7SRL9i
┃¬`)ノシ ガンガレ
155名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 04:16 ID:JrX2sdga
>>154
ヨダレ!ヨダレふいて!
156M@c:02/05/22 08:24 ID:M8tTs6QU
はやくmac盤だしてくれー
157名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 09:31 ID:yU0Fg4Zz
mac版は、OSXのupdate待ちで、秋頃発売だって
予定通りといえば、予定通りなんだけど、、、
158名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 17:32 ID:8OM5ZpHj
これって日本版SXも発売中ってこと?
159名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 19:37 ID:3kgR0HyC
LOGICから乗り換え予定!
はやく売れー、SX!
160 :02/05/22 20:11 ID:nmL8z/mz
祝SX(海外)発売上げ!!
161名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 20:12 ID:pVuoK+4p
マヂで向こうだと発売中みたいだ。
けど、VST systemlinkはどうなんだろう?
勿論サポートされてるはずだよな?
162名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 20:19 ID:pvfGE3Us
旧CubaseのVSL未対応のまま発射とは。
貧乏人には毒じゃ。
163名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 20:20 ID:mbK+bvwT
>>161
そのはずです。Cubase VSTとNuendoのSystem Linkバージョンはこの後。
164名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 20:26 ID:8HHAcQ+i
 今のうちに無印から32にUPしておこう。

 画面と機能一覧から察するに今まで余所で出来てて
いらいらしていた部分が解消みたいですな。

 期待大です。
165 :02/05/22 20:36 ID:nmL8z/mz
>>164
ねえねえ、今無印→32にupしたら、
32→SXは無料なの?
166親切な人:02/05/22 20:39 ID:BEolUV92

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
167名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 20:48 ID:mbK+bvwT
>>165
Cubase VST/32を今年の3月1日以降に買った登録ユーザがSXへの無料アップ
デート対象です。それ以前に32を買った人や無印からのスライドは
対象外ではなかったかと思います。
ttp://japan.steinberg.net/news/new_release/cubase_sx/faqs_4.html#q6

今度誰かが同じこと聞いたら教えてあげてくださいね。
168名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 21:00 ID:Bh6OwB9s
 164だが・・・そうか、32からは有料か。
 じゃあ、無印からだとどれ位かかるんだろうな。

 32からスライドって事は、5、6万ってとこかなぁ。
169名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 21:01 ID:Bh6OwB9s
>>168
 間違った、スライド32からは有償っぽいねって事で。(w
170名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 21:21 ID:ID8rpZg/
32からSXはバージョンアップの価格が
安く設定されるはずだから
俺は32にアップしておこうと思ってます
どうせなら32bit同士でvstリンクしたほうが、
絶対にいいはずだし
171名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 21:35 ID:Jg6UeThx
でも、推測で動くよりスタインバーグに聞いてからにした方が
良くないか?
172167:02/05/22 21:46 ID:mbK+bvwT
>>170
SystemLinkに32bitは通るんですかね?インターフェースによるのかな。

SPDIFには24bit/96しか通らないんだと思ってました、DIGI96/PSTユーザ
なもんで。
173名無しサンプリング@48kHz:02/05/22 22:14 ID:24lIbEmF
>>172
 内部って意味ではないか?
174名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 00:20 ID:l0f5rneR
おいSX発売だってよ
もっと時間かけろよって感じなんだが
175名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 00:32 ID:kbREWWIg
こんなに、早く出たのは
NUEユーザーのみなさんが、開発費を払ってくれ
人柱になってくれたたおかげです
みんなNUEユーザーのみなさんに、ありがとうと言いませう。

あ!cubasisユーザーのみんな、がんばって人柱になるからね(笑)
176名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 00:40 ID:2iea+51g
>>175
こんな人まだいるんだね・・・
177名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 01:23 ID:zKrNthuq
そうか。この板でNueを宣伝しまくりが居たのはSXの開発費徴収のためか。
そのために優待販売であおり、無駄な買い物をさせて、それが終わったら
宣伝も消えた。なるほどね。よくわかった。
178167:02/05/23 05:08 ID:xQnSpeo9
>>171
確かに。今の段階では無償アップグレード以外の料金は未定なんですな。
179名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 08:36 ID:VgGQH3RZ
>>177
妄想
180太宰治虫 ◆Osam3ZBE :02/05/23 09:34 ID:oQeJYWUB
おはようございます。
昨日CUBASE BBSにも質問スレ立てたんだけど、リアクションが無かったので質問させてください。

マカーのVST32 5.1なんですが、AUDIO EXPORTが出来なくなってしまいました。
EXPORTすると、"EXPORT中"みたいなゲージが途中で止まって、キャンセルもきかなくなり強制終了するしか
ない感じです。

昨日、CUBASE立ち上げたら"ASIO driver open failed"みたいな画面が出てきて、ASIO認識しなくなったので
P-RAMクリアして再起動しました。するとASIOは認識したんだけどAUDIO EXPORTが出来なくなりました。
初期設定をすてて再起動してもダメだったので、CUBASEを再インストールしたんだけどダメ。
さらにASIO DRIVERも再インストールしたけどダメでした…トホホ
ちなみに普通に録音したり再生することは出来て、EXPORTだけできません。

ダメになる直前にやっていた作業はi tunesを聞くためにサウンドコントロールパネルを開いて、出力をサウンド
マネージャからRMEに変えたりしてました。
誰か原因わかる方いたらよろしくお願いします。

G4/400 320mb RME DIGI96/8PADです。
長くてスマソ
181名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 12:27 ID:xQnSpeo9
>>180
もしそれが自分に起こったらという前提で書きますと、HDDに書き込みが
出来ないので、別のパーテーションにExportしてみるとか、使ってるHDD
のバックアップを取った上でディスクユーティリティにスキャンさせて
みるとか、、。
また別のパーテーションに新たにOSをインストールしてそこでやってるかも。
182名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 12:47 ID:9X6EC+Wo
sound controlpanelの設定が、内蔵以外になってるとだめよ。
digi96になってて、しかも他のソフトがそいつを使っちゃってたりするともう3p状態。
前から後ろからって。

ASIO driver open failedに関しては内蔵を選んで、おけば大丈夫。
exportに関してはわからん。megaに聞いてみれば?
183太宰治虫 ◆Osam3ZBE :02/05/23 13:26 ID:C/TDnGS0
>>181
>>182
レスありがとう。
これから出かけるので帰ったらいろいろ試します。
また結果を報告するのでよろしくおながいスマッシュ。
184名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 22:31 ID:uhXYAdA3
LOGICみたいにフィジカルコントローラーが出たらいいな〜
でも、高いよね?LOGICの。
普及してるMTRくらいの値段ででないかなー。
185名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 22:42 ID:2iea+51g
>>184
でてるよ・・・
186名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 22:47 ID:da0iQGwb
>>184

http://www.japan.steinberg.net/products/houston.html
これね。高い・・・・

誰か使ってる?
187名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 23:30 ID:PPjOjz/f
>>186
 高い且つおもちゃ臭い・・・。

 この値段はちょっとねぇ。 自分で設計したくなるわ。
188名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 23:32 ID:gApmffa2
US-428はダメっすか?
189名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 23:33 ID:vRjosHNS
駄目です。
190名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 00:40 ID:tLfnL5lD
>185
ああ、言葉たらずだったみたいだね。
LOGIC専用のLOGICコントローラーてのが出たみたいで(前からあるのかな?)
あんなのがいいなあと。LOGICのすべてがこれで動かせるらしいです
それとも、CUBASEコントローラーみたいのがあるのかな?
詳しくわからないので、あったら見てみたいな
http://www.midia.co.jp/
この中の、LOGICコントローラーてやつ、、ほしい。でも178K。んー。

>186
それじゃ無かったみたいです。
それ店で見たとき店員さんが、「まだまだだ。」といってました(笑)
191名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 00:43 ID:tLfnL5lD
>185、186
あ、ごめん、それがCUBASE用のってことね
NUENDO用かと思ってた、勘違いでした。
店ではNUENDOと繋がってたもので、すいませんでした。
192名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 01:31 ID:9NARXnfg
http://st2n.com/daw/cgi/bbs/magicbbs.cgi?tree=c8416

暇な人。バイトすれば?
193名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 02:23 ID:9NARXnfg
194名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 18:03 ID:QDcbuk3N
物凄スレからこっちで聞けって言われて来ました。

最近Cubase 5.1(無印)使い始めました。
Win2000でCubaseのドングルを通してMOTUのパラレルMIDI I/F MidiExpressを
つないだらデバイス認識が不安定になってしまいました。
これと似たような環境で安定に動作している人はいますか。
MOTUはMac時代からずっと使いつづけていて手放しにくいもんで。

ダメな場合はパラレルポートの増設を考えています。

195名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 21:43 ID:sv1JwL5q
 丼グルで思い出したけど、これからレガシーフリーのマザーが
増えたらどうなるんだろうね?
 来年には、パラレルポートなんて無くなってる可能性が高い気が・・・。
196名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 22:13 ID:2jCBQ/xK
>195
SXを買ってください。USBで良いので。
197 :02/05/25 09:30 ID:2SpU1Amf
てかもっと盛りあがろーYo!
198名無しサンプリング@44.1kHz:02/05/25 11:36 ID:/zHXmFWs
>>195
スティンは旧baseとマシンで完結仕様にしろ
と言ってるのではないか?
VST System Link対応以外のうpデートはもう無い
ようだしね。
VST System Linkの主な用途で
「古いコンピュータの処理に困ったことはありませんか?」
って書いてる…。 処理だってさ。
199名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 14:06 ID:bWIaulMa
165
>>ねえねえ、今無印→32にupしたら、
>>32→SXは無料なの?

店で聞いたら無償だって。
メガフューに聞いてもらったから間違えない

200 :02/05/25 18:29 ID:2SpU1Amf
165っす。
199さんありがとう!
ついでに200ゲト。
201名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 22:15 ID:ToRu3R1J
300!
2021488 ◆Kvmqq0Bs :02/05/26 01:15 ID:ogHGy2Cr
質問です。
拡張子の.ovwって何ですか??
消しちゃってもいいんですか??
203名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 01:30 ID:rVsmtkK5
消しちゃえ〜消しちゃえ!
204名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 01:49 ID:xnzVtxOR
winのSXをVSTi音源マシンとして使用して、
macの無印をシーケンサーとして使った場合、
macの無印からwinのSX上のVSTiって認識されるのかなあ?
205名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 01:55 ID:H3vLDVdq
macとwinの混在は可とうたってはいるが。
206名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 02:14 ID:eUxX+w+m
認識もなにも、ただのケーブルだと思え。
MIDI音源はCUBASEで"認識”できないでしょ、
それと一緒。
207204:02/05/26 02:30 ID:xnzVtxOR
>>206
例えば外部音源使う場合、cubase上でMIDIインターフェースのchを選択する、
って感じでしょ?んじゃ↑の組み合わせでmacの無印から選択肢の中にwinのSX上の
VSTiが出てくるのかなあ?と。
その場合オーディオの流れとかどうなるんだろ。
208名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 03:29 ID:GvG4Gt02
>>207
言いたいことわかるよ。
FM7を立ち上げたらアウトプットにFM7が出てくるもんな。
ケーブルを越えてWinに立ち上げたFM7がMacのアウトプットに出てくるかってことだよな。
間違いなく出てくるでしょ。もし出てこなかったら面倒すぎる。
そんなのも出てこないんじゃMIDIケーブルで同期しているのと同じレベルで
革命的でも何でもない。ステインはそこまで馬鹿ではないと思う。
で、オーディオはそれぞれのPCから出てくると誰かが言ってたのをうのみに
してたからそうかなあと思ってたけど、そうでもない気がしてきた。
1bitを同期のために使っていると言ってるんだから
やはり単純に考えて1bit分を切り捨てた23bitのオーディオを
やりとりできるんじゃないかと思う。
これができればMacのオーディオにWinのReverbをかけることも可能だ。
と、ここまでできなければ何の意味もない技術だと思うんだが。
誰かが言ってたただの同期では無いと思う、というか思いたい。
209出てこないと判明した:02/05/26 03:52 ID:GvG4Gt02
Using one computer for VST instruments
In this example, you are using one computer as your main record and
playback machine, and want to use another computer as a virtual
synth rack.
1.
Record a MIDI track into Computer 1.
2.
Once you have finished recording, route the MIDI output of that track
to System Link MIDI port 1.
3.
Now go to Computer 2, open up the VST Instrument rack and assign
an instrument to the first slot in the rack.
4.
Create a new MIDI track in the Project Window of Computer 2, and
assign the MIDI output of the track to go to the VST Instrument you
selected earlier.
5.
Assign the MIDI input of the track to be VST System Link port 1.
Now, the MIDI track on Computer 1 is routed to the MIDI track on Computer 2, which
in turn is routed to the VST Instrument.
6.
Now activate monitoring for the MIDI track on Computer 2, so that it
will listen and respond to any MIDI commands coming in.
In Cubase SX, you would click the monitor button in the Track list or Inspector.
7.
Press play on Computer 1.
It will now send the MIDI information on the track to the VST Instrument loaded on
Computer 2.
Even with a slow computer you should be able to stack a whole bunch
of extra VST Instruments this way, expanding your sound palette considerably.
Don't forget that VST System Link MIDI is also sample accurate,
and thus has
much
tighter timing than any hardware MIDI
interface ever invented!
Creating a virtual effect rack
The effect sends for an audio channel in Cubase SX can either be
routed to an effect (in the VST Send Effects rack) or to any activated
Group or Output bus. This allows you to use a separate computer as
a “virtual effect rack”, by setting things up in the following way:
1. Go to Computer 2 (the machine you will use as effect rack) and add a
new stereo audio track.
2. Add the desired effect as an insert effect for the track.
Let’s say you add a high-quality reverb plug-in.
3. Open the Mixer and select one of the VST System Link buses as input
for the audio track.
You want to use a separate System Link bus, which will only be used for this purpose.
4. Activate monitoring for the track.
5. Now, go back to Computer 1 and select a track to which you want to
add some reverb.
6. Bring up the effect sends for the track, in the Mixer or Inspector.
7. Pull down the send routing pop-up menu for one of the sends, and select
the System Link bus assigned to the reverb in step 3.
8. Use the send slider/knob to adjust the amount of effect as usual.
The signal will be sent to the track on Computer 2 and processed
through its insert effect, without using any processor power on Computer
1.
211名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 04:16 ID:xnzVtxOR
・・・何かVSLって話題になってるほどいいモンじゃない気がしてきた・・・
考えられる利点はVSTとオーディオトラックの同期、
MACとwinのクロスで利用可能、くらいしかなさそう・・・

>>209
出てこない、ってことはうるさいマシンを押入れに突っ込んで、
そのマシンのVSTiを静かなマシンから呼び出す、って事は出来ない訳やね?
VSTiを呼び出す作業も、パッチを選択する作業も押し入れのマシンを
いじる必要があると。

何か全然魅力がなくなっちまったなあ・・・どっちにしろ人柱待ちだけどさ。
212名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 04:27 ID:Q39wyp7s
>>211
>VSTiを呼び出す作業も、パッチを選択する作業も押し入れのマシンを
>いじる必要があると。

そうそう。そういうこと。
まあ、イーサネットケーブルでつないでtimbukutsuとかの
リモートソフトをいれて押入のマシンをコントロールするって手もあるが。
213名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 05:30 ID:MtlCkawX
いっそのこと、2台にCubaseをインストールして同期して回させるのでは
なくて、VSTだけを使えるアプリを開発し、それはセンドリターンのみで
使う、ということが出来れば良いと思うんですがね。

シーケンスから録音に関してはマスターのコンピュータで行い、センド
エフェクトの演算をスレーブの側に任せるというような、、、。
要はマスター側でスレーブ込みでバウンスできれば良いんですな、
リバーブ等はとっても重いから、これでもだいぶ効果あると思うけど。
214名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 06:44 ID:W9+eNe+Y
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200205/news200205221.htm
アップデート料金を推測すると…
/32=1万8000円、Score=2万4000円、無印=3万6000円…って、
単に1j=120円で計算しただけやん(汗
215名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 12:14 ID:iedtGkJR
これで、スタインが18000円以上にしたら反感かうよなー。
216名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 15:20 ID:psOVVvmJ
Win版のVST32でよ、今までは何の問題もなく動いてたのに、
なんかの拍子にVSTiが遅れまくるようになっちまった。

まシステム再インストールが原因だろうと思うけど、、、

なんだろ、これ?
217名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 15:32 ID:J+vRvlZ0
>>214
ここに書いている人には英語版で構わないという意見も見受けるけど、
SXのWin版は日本語バージョンをまた作るんですかね。
Mac版を使っている限りでは、英語版で全く問題ありませんな。
218名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 23:32 ID:FPfFYN8w
SXにアップグレードするけど
製本マニュアルが付いてくるかどうか知ってる人居ますか?
MAC用で。
製本マニュアル有ると無いとでは大違い!
219名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 00:37 ID:kd49DdYZ
たぶん入門だけ製本
詳細はPDFだったとおもうよ
220名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 02:00 ID:8vnwSvmY
>>219
詳細マニュアルは別途購入ってことでしたよね。
この編集にも時間かかるんだろうなぁ>日本語版
221名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 15:11 ID:oHV4B4pn
やっぱり今買うなら32買った方がいいのかな
222名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 15:32 ID:6ezXXZ7l
>>221
只でSXに変える気があればね。
223名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 20:05 ID:8vnwSvmY
Cubase VSTシリーズは、SX発売とともに販売終了になって置き変わるんで
しょうな。
すぐに消えるわけではなく、店頭在庫が半年ぐらい残るとは思うけど。
224名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 20:07 ID:xlwqOTQh
CubaseSLが引き継ぎます。
225名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 20:15 ID:8vnwSvmY
Cubase VST/24, Score, VST/32 --> Cubase SX
Cubasis --> Cubase SL

ですな。
226名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 20:18 ID:xlwqOTQh
あれ?
CubaseVST5/32→CubaseSX
CubaseVST5→CubaseSL
だと思うけど??ScoreはSXに統合で...
CubasisはCubasisで残るんでねーの?
227225:02/05/28 20:35 ID:8vnwSvmY
これはあくまでも商品の位置づけの話で、Cubase VST以上のバージョンの
ソフトは全てSXになるという考え方ですよ、という話ですね。

SLはSXに対すライトバージョン、ただしCubasisと比べて価格がどうなるの
かな。FAQでは定価が499ユーロの予定となってます。

同じくFAQにはCubase VST/24からSLに乗り換えることもできるが、機能が
縮小されるのでSXへのアップをお勧めすると(ま、メーカなら当たり前ですが)
なってますな。たぶんまだCubase SLの概要は発表されてないのではないかな。

>CubasisはCubasisで残るんでねーの?
これは聞いたことないですなぁ、全てSXかSLに移行する方が開発する方としても
楽だと思うけど(Mac OS9をサポートするかどうかもあるし)。

steinbergとしてはCubase SL, SX, Nuendoのシンプルなラインナップに
したほうが楽なのではないかな。
228名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 20:40 ID:xlwqOTQh
ほぉなるほど。

というか話は変わるが↓ワラタ
http://www.japan.steinberg.net/news/indexrecruit.html
ニポンゴマニュアル全然できそうにないじゃん(w
229225:02/05/28 20:45 ID:8vnwSvmY
>>228
うわ、Nuendoをくれたら手伝ってやってもいいかな、、、
でも2chで沈黙を守るのもつらそうですな。
230名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 00:16 ID:eHsEpcfN
SXのMIDI機能は物足りないというのは
具体的にどのような感じなんですか?
どういった事をやりたい人には物足りないのかな
逆に、こんな使い方の奴には全然関係ない。
みたいなのを聞きたいです
231名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 01:09 ID:wB59ESGE
>>230
どこにどんな風にSXのMIDI機能が足りないと書いてあったですか?
steinbergの資料によると、これまでよりも使いやすくなると書いて
ありましたよね。
少なくともこれまでCubaseでできたことは全てできるはずです。
232名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 02:05 ID:IdvWoTT6
みんな翻訳手伝ってやってクレー!
そうすりゃ早く出るかも。
233名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 02:27 ID:eBVP9y3L
皆様教えてください。
当方Win2000のAthlon1700Dualなのですが、
CubaseVST32の拡張マルチプロセッシングをチェックすると、
CPUの負荷が逆に10%ほど跳ね上がります。
これってこういうものなのでしょうか。
それとも環境に何らかの問題があるのでしょうか。
レイテンシーは10〜20msぐらいでやってます。
234名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 07:41 ID:qYRCsl28
>>230
MIDI機能が物足りないって、NUENDOの間違いじゃないの?

ところで漏れは未だにCubase4.1/24なんだけど、
SXへのアップグレードはどうなるのか知ってる人います?
235名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 17:41 ID:EYVsBcgW
>>233
APM multi processer PCでインストールすると少しはマシになると思われ。
winのcuの拡張マルチはアップデートで後で付いたもんだから、
あんまりあてにしない方がいいかも知れない。
236名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 20:17 ID:wB59ESGE
>>234
バージョンアップ価格はまだ未定だけど、アップグレードは必ずすると思い
ますけどねぇ。

ちなみにFAQにはLogicなどからのサイドグレードは行わないとなってます。
SXに変えると全く新規に環境を整えることになるから、これまでの環境を
多くのユーザは残したいだろう、というのが理由として付記されてます。
237名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 00:34 ID:9v7M87RN
キューベースVSTのほうでこれからのバージョン
アップで、無限UNDOでなく例えば5回のUNDOが
つくことありますか?
238名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 00:45 ID:E+y6xz8L
>>233
むむ、俺んとこも。
239名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 00:50 ID:/Bhs0VGT
>>237
これははっきりと「無い」と言えます。
今後Cubase VSTはVST System Link対応のアップデートをした後大幅な
バージョンアップは行わないとなってます。
240名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 23:31 ID:ZurZroYb
PowerMacG4(AGP)でOS9.1を使用している者ですがCubase VST/32 5.0の
オーディオの選択トラックをキーボードショートカットでミュート(option +
M)ができなくて困っています。初期設定を捨てて再起動、Cubase書類全部
捨てて再インストール、OS9.0.4のパーティションにもインストールして
みたのですがやっぱりオーディオトラックだけ出来ませんでした(MIDIはOK)。
preferences > Key Commandsも確認しましたがデフォルトのoption + Mに
なっているのですが自分の無い知恵を絞っていろいろやってみたのですが
どうしても分かりません。それとも最初からこういうモノなんでしょうか?
241名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 12:34 ID:rC5gUJIb
これからDTM始めようと思ってる初心者ですが
HIPHOP、HOUSE、2STEP、DRUN'NBASEなんか作りたいんですけど
CUBASEを買っても大丈夫ですかね?
BASISからはじめたほうが良いのでしょうか?
242名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 12:44 ID:P4f0hPXw
>>241
もちろんダイジョーブ。本気で曲づくりに取り組もうと思ってるなら
そして予算が許せば損はしないでしょう。
243240:02/06/01 13:12 ID:iM8jYawA
検索や過去ログも調べてみたのに…

誰か教えて…
244名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 13:30 ID:rC5gUJIb
>>242
ありがとうございます。購入してみようと思います。
買ったらまたここのお世話になると思うので
どうかよろしくお願いします。
245名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 14:22 ID:RoV0xwNE
>>243
うちではキーコマンドを変更してないんですが、option-Mでは確かに
トラックがミュートされますね、何でしょうね。
日本語モードになってるとか機能拡張はもちろん点検しましたよね。
246243:02/06/01 16:17 ID:AcBJagCC
>>245
そうですか。やっぱり出来るのですね。やっぱりウチのがおかしかったのか…

日本語モードにはなってないです。メニューバーにアメリカの国旗出てるし。
機能拡張もよけいなアプリはあんまり入れてないので多分大丈夫だと思います。

MIDIトラックは出来るんだけどなぁ…なんでだろ?
とにかくレス有り難うございます。オーディオトラックだけ出来ないってことが
無いって分かっただけでもいろいろ試してみる価値はありそうだと思いました。

取りあえず機能拡張の辺りもう一度見直してみます!
247243:02/06/01 17:49 ID:JXl75HjH
ダメです……

デスクトップの再構築、PRAMクリア、ドライバの更新、初期設定捨てる、
Cubaseでインストールされた機能拡張、初期設定、フォント全部捨てて
Cubase再インストールをやってもやっぱり変わらず、Disk First Aidや
ディスクウォーリアにかけても異常無しでした。
ショートカット出来なくてもあんまり困るような機能じゃないかもしれ
ないけど…
248名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 17:56 ID:/SuM3rFf
>>247
他のキーをアサインしてみたら?
249247:02/06/01 20:30 ID:6sGHYUVS
>>248
ダメでした。
やっぱりオーディオトラックだけ出来ないです。
250名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:47 ID:zxVna4jw
AUDIOインターフェースを買い換えようと思ってます。
今使ってるのはRME DIGI96/24PADなんですが、アナログでマルチin/outがついたのが欲しいです。
828良さそうだったんですが、他になんかおすすめのありますか?
マカーのVST 32ver5.1です
251名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:50 ID:wahTzVgY
>>250
RME HammerfallDSP Multiface
252名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:52 ID:zxVna4jw
828よりいいっスカ?
253名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:53 ID:/6tWdd10
>>249
もしかしたら32 5.0使っていない?
5.1にアップした方がいいよ
その症状って、ワレズのHPで見たことあるけど
君は違うよね
254名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:55 ID:bkfk8A+q
WAREは氏ね
255247:02/06/01 23:44 ID:onVeLTEq
今いろいろ試してみたところオーディオトラックのチャンネルをANYにして、
OutputをVSTにしてやるとミュートのショートカットが効きました。

ちなみにサウンドカードはRME DIGI96/8PSTです。
誰か分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

>>253
レス有り難うございます。いいえ割れじゃ無いです。
ただ初めてインストールした時と若干環境が変わっています。
初めてインストールした時は1パーティションでしたが、現在は3パーティションで
前回とはMac OSアシスタントの自分の「名前」の欄や、「コンピュータの名前」
の欄が違っています。あと、ハードディスクの名前も違っています(こういうのも
ワレズ扱いになっちゃうのかもと一応書きました)。Cubaseは起動ディスクにちゃん
とインストールしてあります。前回、インストールした直後に初期化してパーティ
ション切ったりしたので、初めてインストールした時はちゃんとしていたのかは分
かりません。

おっしゃる通り32 5.0です。とりあえず5.1を試してみるしか無さそうですね。
56kモデムでこれからがんばって落としてみます!
256247:02/06/02 01:16 ID:OIpbYqju
ところでmegafusionのダウンロードページで日本の国旗とドイツの国旗のリンク
があるのですがどう違うんでしょうか?(現在Cubaseのメニューが英語なのでドイツリンクを落としてます。)
257名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 01:23 ID:YSh+DKWo
>>256
どっちも同じものだから、気にしなくて良いよ

しかし、>>255のように1パテから3パテに変更して
よく、アナライズデータが壊れずに本体が動いてるね
ラッキーだね
258名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 01:28 ID:M2FWAqaw
めがは
ただで5.1を送ってくれるよ。
俺は、5.1を落としたんだけど上手くアップデートできないって言ったら
CDで送ってくれた。
何時間もかけて落としたり、アップデートCDを買うのはばからしい。
259256:02/06/02 01:51 ID:s5T7Dhf9
今ようやく一つ目落とし終わりました!

>>257
そうですか、どっちも同じなのですね。これで安心して落とせます!
アナライズデータとは何でしょう?スイマセン、良く分からないです…

>>258
本当ですか?!ウーン、とりあえず暇なので引き続きがんばって落としてみよう
と思います。

とにかく情報ありがとうございます。優しい人たちがいてくれて本当に良かったです!
260名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 10:55 ID:X3ZrbqXz
最近買った人へのCubase無印→SXのスペシアルアップデート価格って
まだ発表されてませんよね。
SX待ちの予定だったけどスペック足りなそうなんで
とりあえず5.1無印と買おうと思うんだけどどうだろう。
無料アプデートに向けて32の方が良いのだろうか。ムズイ..
261名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 13:20 ID:Y4W6W4Gs
>260
僕も今買うべきか待つべきか悩んでます。
32と無印の差額が5万ですから、このくらいは掛かるんじゃないかと見てます。
SLのスペックが発表されてないのも悩む一因ですね。
262260:02/06/02 13:33 ID:X3ZrbqXz
ユーロはわからんので、
USでのPC版のアップグレード価格が
無印-299ドル score-199ドル 32-149ドルなので、
32からが無料だとすればせめて2、3万ぐらいじゃないかと思ってたんだけど・・
5万も掛かるならちゃんとしたマニュアル付いてるし、
SX出てからかった方がマシかなあ。ムズイ..
確かにSLどうなのかっての気になるとこですね。
でもラインがスペック別に分けられてると一番上のやつ以外使う気になれないからなー、おれ。
だから今はDP使い。Q32もロジプラチナも絶対買えないし。
263256:02/06/02 13:38 ID:GUS3L3KJ
デキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

5.1にしたらすんなりミュート出来るようになりました!!
力を貸してくれた人たちホントにどうもありがとう!!
264名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 13:50 ID:Y4W6W4Gs
5万っていうのはあくまで私見ね。
USの価格がそれなら、2〜3万ってものあり得るかも

SLについてはステインのFAQに書かれてました↓
>Cubase SL
>現在のCubase VSTに相当するバージョンになります。
265260:02/06/02 14:01 ID:X3ZrbqXz
>>264
そう書いてありますね・・・でも、

>同じくFAQにはCubase VST/24からSLに乗り換えることもできるが、機能が
>縮小されるのでSXへのアップをお勧めすると(ま、メーカなら当たり前ですが)

だって。キビスィ。
266225:02/06/02 15:32 ID:R886f0Rq
>>264

>>225で書いた
>Cubase VST/24, Score, VST/32 --> Cubase SX
>Cubasis --> Cubase SL
>ですな。

は間違いでした。Cubase VST(/24)はCubase SLに置き変わるということ
でしたね、訂正します。Cubasisがどうなるのかはまだ発表されてないの
かな。
267225:02/06/02 15:48 ID:R886f0Rq
>>265
「Q:私はCubase VSTを使ってますが、Cubase SLの発売を待ってアップグレード
できますか?それはいくらぐらいですか?
A:アップグレードは可能ですが、Cubase SX導入のための優待アップグレード
価格も用意しており、その恩恵を受けられます。プロのスタジオで完ぺきに使える
ソフトが300ユーロ以下で手に入れることができたことが過去にあったでしょうか。
Cubase VSTからSLへのアップグレードは199ユーロです、SXにすることによって
よってより素晴らしい価値を手に入れることができるのです。」

ようは100ユーロそこそこの違いならSXにした方がいいよ、ということ
なんですな。ただし今後の有償アップデート(Cubase SX 1.#から2.#とか)
も高いんでしょうけど。
268260:02/06/02 16:02 ID:X3ZrbqXz
>>267
ほー。ありがとうございます。
でもスタインの戦略がいまいち分からないですね。
SXを勧めるぐらいならSLなんか出さなきゃきゃ良いのに。
どうせなら値段がもっと安いcubasisみたいなのを出した方がいい気がするが。
しかも機能が縮小されるならダウングレードになるじゃん。謎だ。
269名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 15:47 ID:oBuSBiT1
Mac環境だと、SXはOSXのみ対応ですよね。
OSX未対応のVSTiなどと混同して使うとなるとどうなんでしょう…
270名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 15:49 ID:oBuSBiT1
教えて下さい、
某所で、Mac環境でノートン・ドクターをかけるとCUBASEが壊れると聞いたのですが、
やはりノートンは使用しない方がいいですか?
ノートンで不具合が出た方はいらっしゃいますか?
271名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 17:15 ID:ko35p66v
>>270
ノートンが悪さするのはよくあるらしいね。
自分はCubase含めドクターかけてファイルが壊れたってことはまだないけど
あまり信用できるソフトではないみたいなので一応バックアップはとってから使ってる。


272名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 17:16 ID:npyqkiNz
キューベースのクオンタイズ機能って使ってますか?
273名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 17:20 ID:X/tmIRqQ
>>270
私は月1で使ってますけど、今まで悪くなった事はないですね。
Cubaseが安定するようになった事はあるけど。

>>272
もちろん使ってますよ。
274名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 18:08 ID:EqdygDaC
>>270
macでcubaseのファイルじゃないけどいくつか壊れたことがある。
バックアップは絶対とった方が良い。
スレ違いだけど、file saverも危険なんでしょうかねえ。気になる。
275名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 18:35 ID:BmZxk8qM
logic>cubaseに乗り換え考えてます。
DEMO版使用してて思ったんですが、ステレオファイルのパン設定を
VSTミキサーで行う場合、左右ののパンフェーダーを同時にうごかすこと
ってできないのでしょうか?
例えばL30に定位させたい場合、今ですと、左のフェーダーをL30に設定、続いて
右のフェーダーをL30に設定。とゆうように別々に設定してます。
これがメンドクサイ。
LOGICだとステレオファイルでも、一本のフェーダーで操作可能だったので、
誰か対処方法を教えてください。
276名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 22:21 ID:AfiPz+QZ
>>275
左右に開いた音像のステレオトラックをパンニングさせたり、徐々に
左右に開いたりとかですよね。確かにひとつのツマミでは出来ませんね。

私ならステレオをいじる系統のVST Effectでやると思います(面倒だったら
ひとつづつパンニングをrecordしてしまいますが)。

いかがでしょうか。
277名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 03:33 ID:yCMvBal5
 ところで皆さん、フィジカルコントローラって何使ってます?

 ヒューストンを除いて相性が良いのはどれですかね?
278 :02/06/04 18:34 ID:aiJUOdn5
>>275
あるよ。リンク機能つかえばいい。
279名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 23:43 ID:Bzhe+rfb
ノートン入れてから調子悪い 悪すぎ
お勧めのウィルスソフト教えてください
280名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 00:44 ID:Li07shSg
お薦めのウィルスを教えて欲しいって事か?



NIMDA
281 ◆MGnSYNC. :02/06/05 13:05 ID:xMqPF03C
Winな人限定だがKlezは楽しいぞ (´ー`)y-~~~

全然知らんヤツからExcelの企画書とかブラウザキャッシュとか送られて来るし
282名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 18:47 ID:orpZkbv2
>>277
結局フィジカル使ってる奴は、居ないって事らしいぞ。(W
283名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 21:09 ID:cj03t8Yv
プロのミュージシャンで、キューベースを使ってる人を上げていきましょう!

ケミカル・ブラザーズ
284名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 21:13 ID:3dqJOKhf
北島三郎
285 :02/06/05 21:30 ID:WwWl9vSm
286名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 21:37 ID:WI8K7RKl
嘉門達夫もCubaseだったぞ。
287名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 21:38 ID:vKuGPfI3
>284
ワロタ
288名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 21:42 ID:bo3TRauw
矢沢永吉
289名無しサンプリング@48kHz:02/06/05 22:00 ID:Ca12YDAm
ヒロシ&キーボー
290名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 00:10 ID:QbbuDgy2
卓球
291名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 00:47 ID:zWWoH4aO
両親
292p2017-ipad12sasajima.aichi.ocn.ne.jp:02/06/06 02:46 ID:7tdYSw8Q
cubase(k)ゲトー
293名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 16:44 ID:h0tMnYNC
294 :02/06/06 23:57 ID:TfzcM4tn
正直、あまりたいした奴いないな。
295名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 14:43 ID:fZ6ZQhZC
けんいしい
296名無しサンプリング@48kHz:02/06/07 15:28 ID:ErI3Sa/C
>283
E.YAZAWA
297296:02/06/07 15:29 ID:ErI3Sa/C
グェ。既シュツだった....。逝ってきます。
298 :02/06/08 20:23 ID:US+IihDn
age
2993D:02/06/09 17:00 ID:3MZwqJAi
 はじめまして、DTM初めて半年ぐらいです。Cubase5.0/32を使ってます。みなさん
に質問したいのですが、オーディオエクスポートでいくつかのチャンネルをまとめると
音が変わってしまうのですが(音痩せしてしまう)これはどうしようもないので
しょうか?ちょっとぐらいだったらしょうがないと思ってましたが、結構変わって
しまいます。何か対処方とかあったら教えて頂けるとありがたいです。よろしく
お願いします。
300マックユーザー:02/06/09 18:06 ID:kSPVEYwy
昔のパワーマックに、G3カードを乗せて
バージョン4.1を使っているのです者です。

メモリーかハードディスクを買おうかと思っているのですが
使用感をパワーアップさせるには、どちらを買った方が有効でしょうか?

301名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 19:55 ID:kptm0LI9
>>299
一端外に出して録音すれば良い。

>>300
トータルパワーアップが必要。
302名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 21:40 ID:DMfVEk3e
これからCUBASE32を買うんですけど、MACはG4の800でも十分動くでしょうか?作る音楽はHIP-HOPです。初心者ですけどお願いします。
303名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 21:49 ID:SH2SZpQH
>>302
ふざけてんのか。バリバリ動くわい。
ワシに使わせろちくしょうめ。
304名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 21:52 ID:SH2SZpQH
>>300
メモリ増やしたほうがいいと思うよ。
エフェクトとかいっぱい使えるようになるし。
305302:02/06/09 23:03 ID:dX5Tn0Hv
後、インターフェイスはmotuの828にしようと思います。相性とかは大丈夫でしょうか?あと、MIDIインターフェイスは何が良いでしょうか?
306名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 00:54 ID:6XQTkL42
>304
アドバイスありがとうございます。
307名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 02:42 ID:Haxk9/hz
macでモノラル音を擬似的にステレオにするvstのプラグイン探してます。
どこかにありませんか?
308名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 03:57 ID:xhAhYDwg
>>307
mdaかなんかにあったんじゃなかったけ?
309名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 05:34 ID:E6R007n9
>>307
psp stereo pack
310名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 09:26 ID:IAEjLkJn
>>307
mdaのPack2のStereo Simulator
http://www.maxim.abel.co.uk/effects.htm
311307:02/06/10 12:49 ID:Haxk9/hz
>309>310
ありがとうございます。
312 :02/06/10 17:16 ID:rnOZcqNU
デイブ・グルーシンも
キュー使ってる。
313名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 17:35 ID:tS4LI4rV
>>299
5.0/32ってだけでもう割れだと確信してしまう僕はチンポ野郎ですか。
314名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 17:44 ID:XgPMc5U6
>>313
違います。インポ野郎です。
315名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 01:16 ID:ae32SxcZ
不能者です。
316名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 20:59 ID:FUhHbWFX
Cubase5.0/32とLogic Platinum4.8をWINDOWS98SEで使用してます。
CUBASEに付属しているVSTエフェクトをLOGICで使用することはできるのでしょうか?
CUBASEのVSTプラグインフォルダをLOGICのVSTプラグインフォルダにコピーしてみたんですが
”Earliser VST Pligins"は使えるのですが、それ以外のエフェクト(VST DYNAMIC等、たぶん
5.0になってから追加されたプラグインエフェクト)は
使えません。LOGICを起動すると”このプラグインはCUBASEを必要としてます”
みたいな警告文がでてきてしまいます。

どなたか解決方法をしっていましたら教えてください。
317名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 21:29 ID:ZfD1O8CF
>>316
そういう仕様です。諦めましょう。
318名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 21:48 ID:3gQHFLOQ
マルチウザイ
319名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 04:56 ID:g0g8JMas
共通プラグインフォルダをLogicのVSTプラグインフォルダに
設定すればいいでしょう。無理にLogic側にコピーしなくとも。
また、Steinberg純正のDynamicsはLogicで動かしたことがないので
わかりませんが、Cubaseでは強烈にレイテンシーかかるので
使えたもんではありません。
320316:02/06/12 13:32 ID:izLzUYfY
>319
どうもです。
やってみたんですがやっぱりダメでした。
3211488 ◆Kvmqq0Bs :02/06/12 17:15 ID:C2/Tzyqy
ovwtの拡張子はどういうものですか??
322名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 17:19 ID:SO2ZG+UW
>>321

消してみればわかるよ。
別に消しても困らないし。
323名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 05:30 ID:5ixVseBA

オイお前ら、国家権力で言論封じが始まったょ

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020602CAHI037101.html
共同ピーアール、ネット上の風評を監視
 広報会社の共同ピーアール(東京・中央、大橋栄社長)は3日、
インターネットの掲示板上の企業の風評などを監視するサービスを始める。
専門スタッフが掲示板を監視し、悪質な書き込みがあった場合は顧客企業に連絡し、
協議の上でサイト運営者に対応策を求める。
インターネット上の中傷に悩む企業からの要望に応える。
新サービス「インターネット・モニター・プログラム」の利用料金は
月額25万円。専門スタッフ2人が毎日、国内最大級の「2ちゃんねる」など
代表的な掲示板約30サイトの書き込みを調べ、
顧客企業に報告する。
誹謗(ひぼう)・中傷についてはプロバイダー責任法に基づき、
サイト運営者に書き込み削除を求めるメールを送るなどの対応をとる。


324名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 10:14 ID:zUEcuzfC
ひろゆきの自作自演会社じゃねえの?
325名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 11:45 ID:kaUkHQyZ
自分で自分の首絞めてどうする
326名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 22:34 ID:GGFE5q/q
スタインバーグ・ジャパンはCubase SXを一日でも早く使用したいというリクエスト
を多くの皆様よりいただきました。
現在日本語ローカライズ作業中ではございますが、熱いご要望にお応えするために、
とりいそぎ英語版を「Cubase SX for Windowsオープニング版」として2002年
7月26日にリリースさせていただきます。

【Cubase SX for Windows オープニング版とは…】
■Cubase SXをいち早くご使用になられたいユーザー様用にパッケージした
 特別バージョンです。
■本製品に付属する入門マニュアル以外のマニュアルおよびアプリケーションは
 すべて英語版となります。
■入門マニュアルを除くすべてのマニュアルは英語版PDFマニュアルが付属します。
 (入門マニュアルはPDF版です。)
■すべてのマニュアルが日本語化された「Cubase SX for Windows完全版」は、
 2002年11月下旬リリース予定です。
■Cubase SX for Windowsオープニング版」ではWEBを使用したQ&A方式の
 サポートをご提供させていただきます。
■「Cubase SX for Windows」の機能、使用方法を十分にご理解いただく上で
 日本語マニュアルが必要な場合は、「Cubase SX for Windows完全版」の発売を
 お待ちくださいますようお願い申し上げます。

※「Cubase SX for Windows オープニング版」の価格等の詳細につきましては、
 決定次第Webページで発表させていただきますので、今しばらくお待ちください。
327名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 22:48 ID:DNfesG2p
>>326
これなら直接輸入した方が安いのではないか。
328名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 23:46 ID:eHjmE8G6
とりあえず入門マニュアルだけ翻訳出来ましたって事か。
翻訳家募集した甲斐あったな >ステイン
329 ◆waLDorFM :02/06/15 00:07 ID:SWiPtrpj
後々アプリケーションの方はローカライズ版にアップデートできるのかなぁ。
日本語マニュアルもついてないことだし、価格的に差をつけてもらわないと困るよね。
330名無しサンプリング@48kHz:02/06/15 07:25 ID:i+FHUf+h
>>327

なんだかんだで75Kだったぞ。ちなみに新規ユーザ。
忙しいのでインストールしてないけど、内容はヨサゲ。

331名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 06:28 ID:KtJ8P+tb
11月下旬かぁ・・・萎え、
332名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 08:59 ID:ovla1yZK
1つのトラック内でオーディオファイルが重なってる部分で
両方鳴らしたいんですが、片方しか鳴りません。
マニュアルのどこに書いてありますか?
333名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 13:24 ID:J26jCGm9
????!
ねたですか?
334名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 18:54 ID:ZddW7m+g
今買えば、reazonハンドルされるな。あ、6月下旬か。
335332:02/06/16 20:12 ID:CV2uHGKY
いや・・・結構マジです。
もちっと探します。
336名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 20:50 ID:iDZ+3xl1
入門p97とか
337332:02/06/16 21:36 ID:CV2uHGKY
同じトラック、チャンネルのオーディオの重なる部分は
新しい方が再生されるから、
別トラック別チャンネルじゃないと両方は再生されない。
それかファイル自体をひとまとめにしなきゃだめ。

が正解でしょうか?

>336 ?すいません、どの項目の事でしょうか?
338名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 22:00 ID:iDZ+3xl1
チャネルが同じならトラック分けてもダメだよん
339 :02/06/17 02:19 ID:jniQqjp2
トラックが同じでもチャネルがANYなら複数のトラックでも再生できるYO!!

とって混乱させる罠
340332:02/06/17 07:35 ID:C/WPVG+F
>338-339
どうも、友達がSONAR使っててそのまま鳴ってたんで、、、

もうちょいいろいろ試してみます。
341名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 13:22 ID:GJqueHQd
べつのちゃんねるにすれば住む話ジャン
342名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 04:39 ID:5fw2KlKc
次のバージョンではデータも読めなくなるっていうのはほんと?
343名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 05:30 ID:mzR4vxJs
>>342
出直してこい。
344名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 08:53 ID:3E67HCxm
っていうか、もう来なくていいよ。
345 :02/06/18 12:57 ID:5/VPe8HH
過去ログにリアルタイムでエフェクトを操作して
それを記録したりするやりかたがありましたが
その作業の名称を教えてください。
マニュアル見てもどれか分からないもんで。。
もっと詳しく調べて理解したいので。
346名無しサンプリング@48kHz :02/06/18 13:08 ID:W+sc72Yt
RME96/8 PSTをつかっているのですが
CPUメーター40ぐらいで音飛びが発生してしまいます
試しにSound Blaster Audigyで再生してみると音飛びは
発生しません。プラグインエフェクトはかけているのですが・・・
どうしたら解決するんでしょうか。
バッハーサイズは512にしています
よろしくお願いします
PC:自作
CPU:pen3 850
メモリ:512

347名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 15:01 ID:ucrMR+l2
>>346
メーター40はちょっと負荷がかかりすぎなんじゃないかな?
ASIOの設定でレ支店シー下げてみるとかすれば多少は解消されるかもよ
348名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 18:40 ID:DyvTepLW
>>345
オートメーションじゃなくて?
349名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 21:14 ID:g7ycQ+lF
どなたかCUBASEのオートメーションにMOTOR MIXを使ってる人いますか?
どういう事ができてどういう事ができない、とか使用感など教えて
いただければ幸いです。よろしくお願いします。
350名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 09:05 ID:aHbxfuCB
この間マックからウィンに乗り換えた。

Key Caps Playってマックだけの機能なんだ・・・知らんかった。

時々使ってたのに。。。鬱
351名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 09:34 ID:S+LBH6kB
俺んとこMacだけどその機能知らないや。
どんなの?
352cubasis:02/06/19 09:47 ID:qM6BEHSN
>351
パソコンのキーボードがMIDIキーボードになるらしいれす。
うーん。
353名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 17:05 ID:LjxOvDbU
>>352
そんな機能あったの!?
知らんかったー!!
354名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 17:17 ID:y+BKuUIX
>>352

midikey

概要
・パソコンのキーボードをMIDI音源の鍵盤にする。

主な特徴/機能
・押されたキーが画面に表示される。
・コントロールの値が画面に表示される。
・バンクセレクト等ができる。
・録音機能付き(スタンダードMIDIファイル形式)
・その他いろいろ

動作環境
・Windows95/98/2000の日本語版
・GM音源(ソフトウェア音源では反応が遅くなることがあります。)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA018952/
355名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 18:30 ID:a+rA48rK
メーター40で負荷かかりすぎって、きみはなにもやってないんだね。
常時90超えてるときだってあるよ
356名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 18:44 ID:rGS4l66w
↑真性アフォ発見
357Name_Not_Found:02/06/19 18:45 ID:M+zud3jj
スタインバーグに聞いても解らなかった。
最終的にここで質問をさせて頂きます。

環境はWINDOWS2000
オーディオカードはDELTA66
CUBASE5.1
MIDIインターフェースはUSBのものを
使っています。

MIDIデータの遅れに関する質問なのですが。
再生中や打ち込み中ミキサーウインドウなどを
開くとデータの内容が大きいと軽いノイズがなります。
(ノイズというかタイミングが遅れるというか)
その際そのタイミングとリンクしてMIDIで鳴らしている
外部音源の音が送れます。
ソフトシンセに関しては問題ないです。
再生を止め、もう1度再生を試みると
タイミングは修正されます。
非常に困るのは打ち込み中、それによって
外部音源を細かいタイミングでEXPORTしていかなくては、
という状況です。
WINDOWS2000下でMIDIの使用に関する事
なんでも結構です。なにか解る事がありましたら
レスお願いします。
358名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 18:48 ID:rGS4l66w
>>357
OSのパフォーマンスオプション-バックグラウンドサービスON
359名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 19:45 ID:LWYG5ZYf
>357

MIDI I/Fが悪い
ビデオカードが悪い
OSの設定が悪い
純粋にスペック不足(あり得ないと思うが)

上のどれかだと思う。
とりあえずハードウェアのドライバを最新のものにして、
ここを見て自分で設定してみよう。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
特にメモリ周りのチューニングに注意。

>>358ので治りそうな気がするけど。
360age:02/06/19 20:11 ID:noVGZ4fm
CUBASEVST5.1を購入された方
登録カードに書いてあるバージョンってやはり
手書きで5.1に直されてましたか?
361 :02/06/19 21:07 ID:Ukgv7Jzp
助けてください
DS2416を使っているのですが、
最初音をとったときはちゃんとMIDIもオーディオも同時に再生されるのですが
暫くするとオーディオがとんでもなく遅れます。
それに最初は大丈夫だった波形を見ると明らかにずれています
原因は何なんでしょうか?
362名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 22:17 ID:tyQ5ZtIj
>>360
5.06に直されてますが、何か?
363072 :02/06/19 22:22 ID:v/ikPUL+
winのみなさんオープニング版かいます?
364名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 00:15 ID:TF0yYbfe
漏れは秋まで待つわ。
365名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 00:17 ID:ABYKqCbQ
Mac版はいつ発売よ?
366名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 00:56 ID:pAvyjmi1
個人輸入した英語版のSXをインストールしたよ。

しかし、日本語版XPではインストールエラーが発生する罠。
前バージョンで既出かもしれないが、原因はインストーラー
スクリプトにあるみたい。先行発売されるらしい日本語版で
問題が発生しないことを祈る。

操作性は... LOGICからの乗り換えだけれど、前バージョン
よりも判りやすいかもしれない。前バージョンでは、デモ版
ダウンロードしてもインターフェースで萎えだったけれど、
NUENDOよりもシックな感じだな。
367366:02/06/20 00:59 ID:pAvyjmi1
>> 先行発売されるらしい日本語版

日本で先行発売される英語版=オープニング版のことね。

海外では、CD-ROMの傷によるエラーも発生しているよう
なので注意してください>Steinberg Japan
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 01:01 ID:e8oaWY+h
アップグレードの案内来るのかな。
5.0からの登録ユーザなんだけど。
369名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 01:32 ID:pmuIiPaD
5.0無印なんだけど登録してなかったんだよね。。
メガにはがき送らなきゃダメってのしらなかったから(まあアホなだけなんだが)
今更登録できるかな?ちょっとはずかしい
370名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 10:03 ID:e1lq15PD
ちょっと質問です。4.1なんですがシーケンスのスタート時にプログラムされている音色を読み込んでくれません。特別な設定は必要ですか?
371名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 10:47 ID:pLM4TU19
>>369
登録はしてもらえるよ
俺も1年ぐらい登録をほったらかしにしてたけど
登録をしてもらえたし
372名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 11:07 ID:tJB6GpK0
似たような人けっこういるな!
漏れも一年放置して葉書だしたケド
おとといちゃんと登録完了のメールが
とどきますた....君にもできる!
373Name_Not_Found:02/06/20 16:25 ID:bPKJuxQb
>>358,359
誠に有難うございます。
全く気づきもしなかった設定です。
まだ試しておりませんが
早速行って見ようと思います。

続けて質問申し訳ありませんが
HALIONを8トラック分ぐらい
使っていて急なノイズがのるのは
しょうがないのでしょうか?
HALIONのバージョンアップは
すでに行っております。
またビデオカードは自作PCの為
いくつか試したのち最適なものと
思われ、スペックも良い方だと
思います(PEN4 1.8G northwood)
メモリー周りのチューニングに関しては
現在確認中です。
またHALION5トラック、その他VST
4トラックぐらいでEXPORT AUDIOを
行うと5分ぐらいのリージョンで
1分半ぐらいかかります。
これは遅いように感じるのですが
みなさんはいかがですか??


374Name_Not_Found:02/06/20 16:58 ID:bPKJuxQb
続けて質問申し訳ありません。
WINDOWSユーザの方で...。

みなさんはHDの断片化解消は
どうしていますか??
もちろんデータのバックアップは
必須だと思いますがOS自体が
おかしくなりそうで躊躇してます。
最適な方法、HDのチューニング方法
などありましたらお教え願います。
------------------------------
またまた申し訳ありません。
WINDOWS2000のregeditの中の
HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Control \Session Manager \Memory Management
のメモリーのチューニングをCUBASEを扱う
上で1番最適な方法など解るかたいましたら
ご教授お願いいたします。
それぞれのスペックによると思いますが
参考までにお聞かせ下さい。
375名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 18:44 ID:9/Nc+IHu
>>373
漏れは359だが、音ズレは治ったのかい?

急にノイズが出るのは多分CPUのオーバーロードだろう。
パフォーマンスメーターを見てどのくらい負荷が掛かっているか見てみるといいよ。
メーター読みで常時70%オーバーなら間違いなくCPUのパワー不足。
一瞬のオーバーロードはメーターには反映されないから。
サンプルクオリティを下げるか、パートごとに発音数制限をかけるかして
負荷を下げなきゃならないね。
カードのレイテンシも注意。
低くすればリアルタイムに弾けるけど負荷は当然高くなる。
自分はRME Digi9652で、6msに設定している。
リアルタイムに弾かない場合はいくらでも遅くしていい。
実際その方が安定する。
経験からいくとメーターは平均で50%、ピークで70%位が安定の上限だと思う。

エクスポートはそんなものだろう。

メモリ関連でやっておくと意味があるのは
DisablePagingExecutive 1
IoPageLockLimit 65536
LargeSystemCache 1
SecondLevelData 512 (L2キャッシュの数字を入れる。初期値は256)
こんなもんかな?
あ、数字は10進で入れる事。
376名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 18:51 ID:9/Nc+IHu
つづき

>>374
HDDのデフラグはこまめにした方がいい。
OSがおかしくなる事は無い。
バックアップは曲単位でCD-RWとかに入れておくといいと思う。
HDDはシステムとデータの2つ用意するべき。
回転数は5400で充分。

そうそう、ハリオン使うならデータはメモリに全部ロードするようにした方がいい。
ノイズはこれの可能性もある。
377長文で申し訳ありません。:02/06/20 21:03 ID:3Zz10pZJ
過去ログ、オフィシャルのQ&Aと一通り目を通したのですが解決しなかったので
こちらで質問させて頂きます。

Ver : CUBASE VST/32 5.1 r1
OS : Windows XP Professional
CPU : Celeron 1.2Ghz→1.6Ghz
メモリ : 512MB
カード: Creative Sound Blaster 128PCI Digital(XP対応最新ドライバ使用)
M/B : ABIT ST-6 RAID(オンボードサウンドはBIOS設定でOFF済み)

上記の環境で「オーディオ I/O設定」を「ASIO DirectX Full Duplex Driver」にすると、
必ず「Device could not be opened.」のエラー表示が出てしまいます。
ポップアップを閉じてしまえば、以後は普通に使用出来るのですが、CUBASEのウィンドウを
非アクティヴ→アクティヴにする度に表示されて、ちょっとウザイのです。
また、ごく稀にですがCUBASEの起動時、ASIO DirectX SetupのEXE実行中にCPU稼働率が
100%のままハングしてしまいます。こうなるともう再起動しても直らず、丸ごと再イン
ストールする羽目になります。(EXEファイルが壊れたのかと思いCRCチェックもしたのですが、
正常時・異常時とも値は変わりませんでした)

設定を「ASIO Multimedia Driver」にすれば動作は安定するのですが、レイテンシも上がるし、
なぜかAUDIO Exportの際にノイズが入ったり、細かいMIDIのベンド情報などが間引かれて(?)
しまいます。
因みに、「ASIOマルチメディア基本設定」ではプリセット「Soundblaster compatible full duplex」で
バッファと同期の検査をしても問題はありませんでした。

オーバークロックが原因かとも思い、正常値に戻しても、不具合は解決しませんでした。
有識者の方、ご教授宜しくお願い致します。

378360:02/06/20 21:13 ID:FRC3stW1
いやぁ、
今から登録するんだから、
購入日を偽って3/1以降にすれば無料でSXが手に入るかな?と思いまして。
ドウなんでしょう??
379名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 21:13 ID:U8UNmHtr
>>377
ASIOドライバに正式対応した「ちゃんとした」オーディオインター
フェースを導入しる!以上。
380377:02/06/20 21:40 ID:3Zz10pZJ
ギャフン!
やはり「Creative Sound Blaster 128PCI Digital(因みに、秋葉原で
バルク新品2280円で購入)」でCUBASE…ってのは考え甘かったみたいですね。
職場の上司にdigi001とか薦められてるのですが、やっぱり高過ぎる…。


381名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:19 ID:u3VZT+td
CUBASEのドラムが打ち込めないんですけど、やり方間違っているでしょうか?
パートの形式をドラムに変更してパートにMIDIで書き込んでいけば出来ると本には書いてあ
ったのですが、実際やってもピアノの音にしかなりません。
どうにかして書き込みたいんですが、どうしたらいいでしょうか?
VSTシンセを使えば当然大丈夫なんですけど。
382名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:21 ID:U8UNmHtr
>>380
甘すぎたかもな(w

Digi001をCubaseで使うってのは△マークかな。
Cubaseと相性のいいオーディオインターフェースは過去ログ・スレ参照。
383名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 22:21 ID:U8UNmHtr
>>381
10ch....
基本的にMIDIを勉強しなさい。
384名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 23:18 ID:U5e0OVaX
>>377
OC厨に発言権はない。
385名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 00:05 ID:BmQRryVU
>>384
『オーバークロックが原因かとも思い、正常値に戻しても、不具合は解決しませんでした。』って
書いてあるでしょ。
それとも、OCに失敗したトラウマでもお持ち?
386名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 00:18 ID:4ImVquOA
>>381
俺も同じ目にあった。
知りたかったが分からなかったんでVSTインスト使ってる。
教えてくれた人は神!
387385:02/06/21 00:21 ID:MfpkXLSB
すいませんネタでした。
388名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 00:29 ID:UO7tWfxA
ログ流れちゃったんで再度質問です。4.1なんですがシーケンスのスタート時にプログラムされている音色を読み込んでくれません。特別な設定は必要ですか?
389385:02/06/21 00:31 ID:BmQRryVU
>>387
???

因みに漏れもOCしてるけど、パフォーマンスメーターのレッドゾーン解消の
手段の一つではあるかな、と。
もちろん自己責任ってのは前提ね。
390名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 01:24 ID:Rvlev1Ih
>因みに漏れ「も」OCしてるけど

いいよいいよ。すっげー藁える。
391名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 02:14 ID:6impHAF4
質問します。
32/5.1を使ってます。
ソフトシンセ(battery,JX16)のみで
作曲したソングを今日開いたら
音が出なくなったのです。
シーケンスはちゃんと走ってます。
VST mixerまで信号は行っているけど
master mixerが反応してないんです。
どう対処したらよいのでしょうか。
MacOS9.1
G4/400
384RAMです。おながいします!


392名無しサンプリング@44.1kHz:02/06/21 09:44 ID:IEjnZXQs
        
393名無しサンプリング@48kHz:02/06/21 10:06 ID:bEGs6TKR
↓ここのスレでFruityLoops3.5のVSTi対応が話題になってる。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/992103411/
逆に、CubaseスレではあんまりFruityLoopsに興味ある人っていないのかな?
けっこう良い音するし、個人的には使い勝手が上がれば最高だと思うんだけどねー。
394Name_Not_Found:02/06/21 10:35 ID:zcNOoWEm
>>375
ご教授誠に有難う御座います!!
直ったというか、非常に環境がよくなりました。というのも
まず負担のあるソングファイル上でミキサーウインドウなどを開いても
ノイズがのる事がなくなりました。MIDIのタイミングはこの軽いノイズに
よって起こっていたので現状は?です。でも非常に使い心地が良く「さいこ〜」
です!作業中の体感速度もメモリのチューニングを行った事により
早くなりました。インストゥルメントの呼び出しなど。
とにかく非常に助かりました。また非常に勉強になりました。
誠にありがとうございます。

ところでデフラグは標準インストールされている
「ディスクデフラグ」で行っていますか?
他の林檎を使った方が良いとかはあるのでしょうか?
何度も質問申し訳ありません。

HDDは早速購入しデータ用としてこれから
使おうと思っております。
プロツールなどでは、というよりプロの現場では
HDDをシステムとデータで分ける事はあたりまえの
ようですね。

またregeditでCUBASE、NUENDを扱う上で
環境的に良くなる設定は他にもあるのでしょうか?



395359:02/06/22 05:31 ID:B4bRDkMT
>>394
治ったみたいでよかったね。
デフラグは標準のでいいよ。
つか、漏れが他の使った事無い。
それより林檎って何よ?

HDDは個人的にMaxtorがお薦め。
はっきりいって速度はあまり気にしなくてよろし。
いまどきのヤツは充分に速いよ。
7200は五月蝿い熱い壊れやすい、でよろしくない。
5400にしましょう。
7200を勧める人がよくいるけど気にしないこと。
今のHDDは大概30MB/s以上の速度があるからね。
アクセスタイムは大体平均10ms強ってとこか。
だから再生のオフセットを200ms位とっておけば問題なし。
ちなみに16bit44.1kHzは一秒で88200byteだから、
モノラル100トラックで約8.4MB/s必要。
実際こんなに使う事は無いと思うけど。
まぁ、32bitでやったとしても16.8MB/sだからまだいけるね。
本当はいろいろあってもっと条件厳しいんだけどね。
5400でだめなら思い切ってSCSIの15,000にしてみるとか。
型番でお薦めなのは4D040K2かな。
漏れは使った事無いけどプラッタ一枚かつ5400なんで
耐久性、発熱、騒音ともに低いと思う。

レジストリは他はよく分からない。
というか、項目数が膨大なんで全部知ってる人はいないと思うし。
検索して調べてみてくれ。
なんかいいの見つかったらここに書き込んでくれ(w
396名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 09:07 ID:rLQ/4cgZ
すいません、最初からついていた厚い説明書を読んでも分からなかったので
書きこまさせてもらいます
キューベースに最初からついてくる厚い本の296ページに
グルーブマップは新たにグルーブマップを読み込んだり自分で
グルーブコントロールを使用して独自のグルーブマップを作成することが出来
ます、とありますがグルーブマップの読み込み方や作り方がわかりません!
もしよければ「その本のなんページを見れば分かるよ」とかやりかたを
教えてもらえないでしょうか?
よろしくおねがいします。
397Name_Not_Found:02/06/24 11:44 ID:Dz9EODIj
>>359
ご丁寧なレス有難う御座います!
HDは僕もMAXTORは良いと思ってました。
最近まではWD製の物を良く買っていました。
で、今使用しているのは流体軸受けの
HDです。
あまり良くないと思われます。
というか結構音が気になります。
HDに何か書き込む作業をしている時の
音が気になって仕方がないですね。
ま、そんな事言ってたらきりがないですが。

レジストリは今後気になりますね。
書かれていた通りチューニングを
行いましたが体感速度の変わり様には
驚きましたよ!
いろいろ調べてみます!

本当に助かりました。有難う御座います!
398名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 18:42 ID:F8oh8oS2
現在プリンタポートなしのノートを使っており
どうしてもcubase使いたいんですけど、USB-プリンターポート変換ケーブル
でドングルをつないで成功した人いますか?
いろいろ、話は聞くのですが、実際成功した人が見つかんないので、
よろしくおねがいします
399名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 19:00 ID:StEkOVrD
体験版落として色々いじってるんだけど、これって譜面入力はできないの?
400名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 20:22 ID:e18wmFhZ
MacとWinで微妙に操作方法が違うけどその辺りの対処法知っている人いますか?
Winに少しずつ移行していこうと思っているのですがちょっとしたとこが気になります。
Macではホイールでキーエディタの縦スクロールが出切るけどWinでは出来ないです。(うちだけ?)
Macではツールをトグル切り換えできます。例えばタブキーにその機能を割り当てておけば
選択カーソルと鉛筆カーソルをタブキーで切り換えることができます。
キーカスタマイズの設定を見てもWinには無さそうなんですけど、どうなんでしょうか?
あとキーエディタで同じピッチのノートを選択する時Macだとコマンドキー+クリックで選択できるんですがWinにはこの機能はないのでしょうか?
ひょっとしてマニュアルに全部書いてあったりしたらすみません…
401401:02/06/24 21:26 ID:ENS9MsFe
俺無印5.1だけど、なんでsxに夢中なの?

sxそんなにいいといっても、所詮道具でしょ?

使いなれたやつのがよくない?

みんなすぐかえるの?

402名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 23:48 ID:Q8BDfFTd
Win最高とか言ってる人!

早く>>400に答えてあげてください!
403名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 01:08 ID:XndI8whX
>>398
サンワサプライのUSB-CVPRと言うUSBプリンタコンバータケーブルで
cubase 5.0のドングルは使えないでしょうか?
誰か、こういう用途で試した方いないでしょうかね?

いろんなサイトを調べてみても質問はあっても試してどうだったとか
なかなか載っていなくて。

だれか、USB-パラレル変換で成功した方いませんか?
404名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 03:30 ID:7twodZ1Q
失敗した話しかないね。残念ながら。
405名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 03:41 ID:jnzlpTAA
>>403
> いろんなサイトを調べてみても質問はあっても試してどうだったとか
> なかなか載っていなくて。

情報クレクレ言っとらんで、まずは自分が人柱になって報告upしろ!!!




406名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 20:28 ID:Uce3EMEA
>>401
俺はすぐは変えないと思う。
今無印+98seだし、今のシステムで十分だから
一からシステム作り直すのも大変だしね
そのうちOS変えるときにでもバージョンアップする予定。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 22:41 ID:/assGF7w
SXはバグが出尽くしてから乗り換えかなぁ(´ー`)y-~~~
人柱になるつもりも無いし、現状に不満は無いですからねぇ・・・。
408名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 23:28 ID:ZGl87bIj
きっとバグ出尽くす前にまた新しいのが出る。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:05 ID:5JoKuQHx
イヤン(;´Д`)
410名無しサンプリング@44.1kHz:02/06/27 07:54 ID:v1YrP+9F
俺的にはSONARがASIO使っててVSTiに対応してたら文句は無いが何か?
411名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 06:40 ID:VgXm7UY7
とうとう買ってしまった・・・・・・
412メガロマンはやるぜ!:02/06/28 10:50 ID:cRCUYZik
liveがMIDI扱えて、VSTi使えるようになったら
俺、ロリコンやめます。
ロータリーコントローラーではなしに。
413名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 21:37 ID:vesCMJ8Z
CubaseとRewireしる
414メガロマンはやるぜ!:02/06/28 23:15 ID:cRCUYZik
おもくなるっす。
だから大人の女はイヤだね。
415名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 03:20 ID:Vyr2PUhV
>>414
でも十代はいかんよ。キス、クンニ、アナル舐めNG。
ちょっと指でいじれば「イタイ」って言うし、
マンカス臭いし、おまけに「プレゼントちょーだい」だとよ。
大人はイイ。多少のワガママは笑顔でOK。ヘルスの話な。
416名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:29 ID:mV2r4LFu
SXきぼんぬ
417名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:48 ID:G8WHWLlI
OP版発売にあわせてSX単独スレキボンヌ
418 :02/07/01 23:24 ID:NK83AEQN
持ってる音源のミキサーマップ見つけたんだけど、プリセットの
状態をミキサーマップに読み込む方法って、どなたかご存知
ないっすか?
419名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 23:37 ID:s+mIIqqJ
みんなCPUは何使ってんの?
セレって使えるのかな〜?
1.2G位
420名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 23:58 ID:a3J/hL2L
えっと、次の給料日にLogicWinから乗り換えます。
そん時ゃーよろしく。
421名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 00:34 ID:2JVEiOsB
はやっ(w
422ぬえん:02/07/02 01:05 ID:I2lolzOK
>>420
今回の事件は、
Logic-Win 使いには、ホント気の毒ですな。
同情します。

423名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 02:09 ID:IfDbOVrS
>>420
VST/32→SX無料アップグレードがお勧めです(笑
OP版でもよければそれでも。
自分は無印からのアップグレード狙いだけど(汗

しかし…MIDIX8買って正解だったな。当分スタインについていこう。
424名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 06:44 ID:SvwCkOi1
ついこの間WINに乗り換えた。

ロジックユーザーじゃなくてよかったよ・・・・
425名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 08:34 ID:I2lolzOK
>>424
> ロジックユーザーじゃなくてよかったよ・・・・

その点、ステインは VST SystemLink 技術があるから、
万が一の事があっても投資したマシンは無駄にはならない。

426名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 08:36 ID:j76JO/yZ
SXのバスアウトはモノラルも選択できるようになってたらいいな。
427名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 11:43 ID:wxqRrV84
だ!
CubaseSXに乗り換えます・・。
あ、MAC、LOGICです。
よろすくです。
428名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 11:57 ID:hPnqvzC4
ん?MacのcubaseはWINのバージョンから
半年ぐらい遅れて出ますが、それでもよければどうぞ(笑)

しかし、LOGICはWINがなくなったが
キューベスはMac版が無くなるということはないよね?
WIN版の人割れはやめなさいよ。
WIN版だけドングル付きというのがとても、気になります。
LOGICにあることはCuにもあるかも。
429名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 12:18 ID:wxqRrV84
>>428
あ、もちろんWINです。
7/26に買います。え〜、買いますとも!
(・∀・)
430名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 12:50 ID:hPnqvzC4
>>429
お!WINに乗り換えですか、、、、正解かも

いまCuBase32をお買い上げの方に
SXを無料で差し上げます
お得ですので、ぜひお買い求めください
431名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 14:01 ID:wxqRrV84
>>430
無償バージョンアップも考えたのですが、
オープニング版は無償の対象になるのでしょうか?
って、いうか、自分で聞けって・・・(^^;;
432名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 14:03 ID:GLx5JtPz
>>429
うん、7/26以前にCubase VST/32を買っちゃた方が良いと思います。
2つのアカウントを使うことを開発元が認めているんだから。
433名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 14:41 ID:mFW0hcJC
SXってVST32より売価高くなるんですか?
なら今VST32買ってSX無償VerUpで行きますけど。
434名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 15:55 ID:db31DQoF
>>433
値段はわからないけど、VSTlinkのことを考えると
32とSXの二つのアカウントが認められるというとは
便利だと思うよ
435433:02/07/02 16:52 ID:mFW0hcJC
>434
1.最近のMIDIAのクソサポート&クソマニュアルにホトホト嫌気がさしてた。
2.そろそろAudiowerk8から新規Audioカードへ買い替えるつもりだった。
3.VSTとのより高い親和性が欲しい。
っつー理由で前々からCuへの乗り換えのタイミング見てたんですが、
今回のWin版あぼーんで踏ん切りつきました。
なんとか今週中に入手するつもりっす。
436名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 17:24 ID:JDB9B+cy
>>434

つうか、ドングル共用で1つしか使えないんじゃないの?
437名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 17:29 ID:TFse8D3O
>>436
ドングルは別だぞ。
かたやパラレル接続、かたやUSB接続。
438名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 19:36 ID:1s1bCr7V
winロジカーもうだめぽ
439433:02/07/03 02:02 ID:6g9CpJHx
をー!Cu乗り換えキャンペーン!!!
Stein様様!!!
www.steinberg.net/the_magic_of_sx/index.phtml
440名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:08 ID:chc35aXe
去就については一晩考えさせてくれ。
441433:02/07/03 02:17 ID:6g9CpJHx
できればLogicドングルと交換は無しで(藁
442名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:32 ID:CoF0VLvM
「大切なお客様を裏切る企業のドングルなぞ要りません」って言って!
そしたらもう、信者になりまっさ!
443名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:33 ID:IyZ/HHhA
>>439>>441
>You're also welcome to keep your old software.
大丈夫みたい。
444名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:34 ID:chc35aXe
お願い!この子だけはつれていかないで〜
とドングルを抱きしめて泣いてみる。
(冗談で気を紛らわす寂しいLAP Win正規ユーザー)
445名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:35 ID:CoF0VLvM
イヤァァァァァァァァァァァァァァァァァッホホォォォォォォォォォォォォォォイッ!!!!
さすがはステイン!信者になるぞ!!
徹底的に信心するぞ、徹底的に信心するぞ、徹底的に信心するぞ、


て ぇ 〜 っ て ぇ 〜 て き に し ん じ ん す る ぞ
446名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:36 ID:3ly+wEFr
なうしか
447名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 02:57 ID:+C+Hf/Rx
信じていいのか?罠じゃ無いだろうな?
その胸に飛び込んでもいいのか、ステインベーグ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 03:39 ID:R79Hvk/u
うーん、捨てるものあれば拾うものあり、だね。
449名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 03:43 ID:chfF6Oll
Welcome to the magic of Steinberg!

このフレーズたまらなく(・∀・)イイ!
450名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 03:46 ID:NP3Vukn5
買えよ!Winユーザー
これで、Cuまでなくなったら
何使う?(まじ心配)
しんがーそんぐらいたー?そなー?えっくすじーわーくす?
451名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:07 ID:+NdljXWP
Win版のLogicユーザで「開発打ち切りだったら、仕方ないから最新のCubase
SXでも買うか、クロスアップグレードもやってくれないそうだし」という
慌て者が出ないとも限らないので、steinbergは慌てて路線変更して発表
したんでしょうな。
違法コピーに手を染める者の数も多少減るだろうし良いことです。
452名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:24 ID:hQy6vRb9
●ステインの逆襲 エピソード1●

マック版Cubase SXは2002年9月をもって開発を断念します。

453名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:26 ID:hNBaoSCv
>>452
つかステインは何に対して逆襲するんだ?(藁
454名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:31 ID:hQy6vRb9
>>453
apple magic
455名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:31 ID:hNBaoSCv
>>454
それは逆襲って言わないんじゃねえか?(藁
456名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 05:35 ID:ONZQ8uNk
日本だとキャンペーンいくらぐらいになるんだろ?
5万近くしたらためらっちゃうな・・・
457名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 09:53 ID:6g9CpJHx
SX完全日本語版は11月下旬リリース予定なんで、
日本での乗り換えキャンペーンはそれ以降と思われ。
458名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 11:25 ID:ONZQ8uNk
>>457
じゃあ気長に待つしかないっすね。そもそも日本でやるかどうかも怪しいが
459名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 14:20 ID:xcuG1Arz
>>444
どんぐるって抱きしめられるほど大きいっけ?
460名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 15:48 ID:6g9CpJHx
>458
一応
「Please contact your local distributor for your Competitive Crossgrade」
とあるんで各国で行うんじゃーないかと。
461名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 20:15 ID:6g9CpJHx
mt4とAudiowerk8はCubase+Win2kかXPでまともに動く?

なんでみんなsageてんの? いや別にいいけど。
462名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 22:48 ID:L4Kk6ctn
Audiowerkはあかんやろ
463461:02/07/03 23:42 ID:6g9CpJHx
>462
ありゃりゃ。まじですか。一応ASIOドライバあるんで大丈夫と思ってたんすが。
流行りのM-AUDIOかRMEあたりでも行っといた方が無難なんだろうなぁ。
ついでにMIDEX 8も買おうかね。
464名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 00:05 ID:SYp5NTk1
>>461
いや、うちはちゃんと動くよ。
CUBASE無印+XP+werk8。mt4は持ってないからなんとも言えないけど。
465461:02/07/04 09:24 ID:LUaQGDHo
>464
おー!了解。もちろん人それぞれ環境は違うだろうが、
Cubase専用パーティション切って運用するんで、
余計な事しない限りダイジョブと思ってたんで取り合えず安心。
466名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 09:26 ID:aeY2FUaq
ステインは素晴らしく良くできた会社だってのを
よく見るが、本当にそうか?
Nuendoは映像をターゲットにしておきながら、
5万円引きで音楽制作主体のCubaseユーザーに買わせる。
その後、音楽制作ではNuendoを完全に超えたSXを発表。
はっきり言って無茶苦茶だよ。
またSXを買わせるつもりか?

良い夢を見させておいて後で裏切る方がよっぽど汚い。

467名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 11:57 ID:GKfpPHxA
クロスポストうざい!!


>【Apple】買収しましたがなにか?ん?2【emagic】
>
>88 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:02/07/04 09:27 ID:aeY2FUaq
> ステインは素晴らしく良くできた会社だってのを
> よく見るが、本当にそうか?
> Nuendoは映像をターゲットにしておきながら、
> 5万円引きで音楽制作主体のCubaseユーザーに買わせる。
> その後、音楽制作ではNuendoを完全に超えたSXを発表。
> はっきり言って無茶苦茶だよ。
> またSXを買わせるつもりか?
>
> 良い夢を見させておいて後で裏切る方がよっぽど汚い。
468名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 12:01 ID:yVSVR2EG


http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1022937929/l50

全関西DTM板住人へ ただいまオフ話 マジ進行中

集まれよage
469名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 12:14 ID:ikIBBJ+S
>>466

> Nuendoは映像をターゲットにしておきながら、
だいたい、この辺から変
勝手に解釈くんだし、、、

>5万円引きで音楽制作主体のCubaseユーザーに買わせる。
というか、良識的なサービスでしょ
Cubaseユーザーの中にも、Nuendoが欲しい人がいるだろうし

> その後、音楽制作ではNuendoを完全に超えたSXを発表。
、、、、、、、、、、

> またSXを買わせるつもりか?
バージョンアップできるんですが、、、、、

煽り入れるにしても知恵が必要なのよ
知恵のない人が煽りを入れても
ワライモノになるだけだよ

というか、キミCubaseユーザーじゃないでしょ!
470名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 12:22 ID:qMbCWiLe
>>469
そう?
なんかこの板でNuendoがが盛り上がってたとき
一瞬買いそうになったが待って正解だった。
10万円をどぶにすてるところだった。
正直、後悔してるNueユーザーもかなりいるでしょ。
471名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 13:08 ID:Poj0Nw2e
>>470
後悔してるのは、新しもの好きなやつばっかりでしょ
ここのスレでも、Nueに対しては
みんな、さめてたよ
472名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 15:09 ID:K+splqQp
"オープニング板"っていう日本語は面白いですね。
473名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 18:16 ID:ObZRLrPz
そんな板あったっけ?
474名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 19:19 ID:1bmP9OxC
>>469_470
SXになって便利になるのに越したことはないけど
仕事で使ってる人なんかはいきなり乗り換えできないのが普通では?
基本的には以前のCUと使い方に関してはかわらなそうだけど
あと一週間とかが締め切りの場合にはちょっと。。
俺は仕事が落ち着いたらバージョンうpします。
無印だし今までのがつかえなくなるし
475名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 19:44 ID:I20pQCc5
>>474
私も仕事で使ってるけど、自分でちょこちょこ使い始めて、気軽な仕事
で始めて使ってみてからその後は一気にSXに乗り換えると思いますね。

幸か不幸かMac版は後発なので、Win版が出たときにインターフェースの
変更点は事前にある程度チェックできるし。
476名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 19:47 ID:LrO9GLxn
>>475
>幸か不幸かMac版は後発なので
圧倒的に不幸です。
477名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 23:26 ID:tmURRM+Y
機材ヲタと仕事で使うプロとではいろいろと勝手が違うんだよ。
すぐSXに乗り換えないのは人それぞれ事情があるから
自分はすぐにでも乗り換えたいクチなんだけど(藁
実はOSが・・・・・・・・・・・・・(秘密
478名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 03:35 ID:viS5bm1N
Cubaseって、WAVなりMP3なりで、オーディオファイルとして音及び音楽を保存することは出来るのですか?
479名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 03:38 ID:hPvNJ/D6
>>478
それが出来ないと話になりませんです、ハイ
480名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 09:27 ID:ynfBXwp7
>>478
悲しいことゆーなよ





ネタか・・・
481478:02/07/05 11:07 ID:uLfFU3Kg
>>479-480
あう、すいません。もちろんそうだとは思っているのですが・・・
恥ずかしながらやり方がわからなくて。
初歩過ぎてQ&Aにもそんな質問ないし、
マニュアル見てやり方を探したのですが、分厚くて見つけられないのです(汗
482名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 12:44 ID:ynfBXwp7
詳細の538。
483名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 17:49 ID:hwGYVLg/
>>482
Mac版だと詳細のP523。
ところで、MP3への書きだしは「オプションのMP3エンコーダを使用する」と
なってるけど、わからないのでいつもiTunesでやってますが、方法あるのかな。
484名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 19:10 ID:ynfBXwp7
>>483
書き出し時の”ファイルの種類”で選択できますが・・・
MP3Trialって表示されます。使えなくなっちゃうのか?<いずれ。

こういうのを使うよりiTunesの方が音質的には良いと思いますよ。
485出張ですた:02/07/06 05:43 ID:0tcYw84e
>478
あんたなんの為にCubaseなんて使ってんの?






え?われ?


いや、ならいいんだけど、
普通そんな事ワレザは聞かないじゃん、
まぁWinMXなんてのが流行ってるらしいからね、
しょうがないか・・・
486 :02/07/06 06:19 ID:osXCF6WZ
>>483
mac版でできたっけー?mp3
選択できないのはオレだけ??
487478:02/07/06 07:58 ID:IMF8vHsL
>>482
どもです。入門マニュアルしか見てませんでした・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 08:10 ID:zWusJ9i/
>>487=478
ガンガレヽ(´¬`)ノ
489482:02/07/06 09:07 ID:uunmIiLF
>>478
割れじゃないんですね?・・・・・・がんばって下さい!
490483:02/07/06 12:28 ID:30Tkh0ca
>>486
いやうちも、mp3の所はグレーになってて選択できないようになってます。
Mac版には搭載してないのかな、ちなみにQuickTime Proだけど、、、関係ないか。
iTunesでエンコードするのでそれほど気にならなかった。
491名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 12:37 ID:HL1/WLJp
>>490
Mac版はmp3出力に対応してないって、前スレあたりに
書いてあったよ
俺もiTunesでエンコードしてるし
492名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 17:59 ID:6nhE0vly
cubase vstを購入しました。ところが起動しません。
エプダイのノートPCNT-5000使っていますが、ドングルを認識してくれません。
パラレルポートをノーマルにしてシリアルを殺してみましたが
Qベース起動時にドングルが見つからなかったとエラーがでます。
ポートは正常に動いており(デバイスマネージャで確認済み)、
Qベースの再インストール、OSもいれなおしてみました。また、
http://www.megafusion.co.jp/bbs/bbs7/c-board.cgi?cmd=one;no=13;id=
にあることをやってみましたが変化なしです
どなたかお知恵をかしてください。おながいします。
(XP pro:Pentium4-M 2.0GHz :HDD 40GB 5400rpm:メモリ 1024MB)
493名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 19:20 ID:R+jJQT6I
ギタリストなんですが、DEMO制作用に
cubase無印、96/8pstを購入しました。
(win98se、P3、512M...)

ドラムトラック用に
・LM4
・REXファイルのsampleCD
のどちらか買おうと思ってますが、どちらがお勧めですか?
よろしくお願いします。
494名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 03:22 ID:6IF0IyqP
>>492
メガフュージョンにメルしてみよう。

>>493
自分でリズム隊作るならLM-4(当然markII)
手軽にループ貼り貼りしたいならRex集
495493:02/07/07 03:52 ID:xMyWS9Pq
>>494
さんくすです。
自分は後者な感じっす。

が、samleCDの音源は
ひとつのパターンに対して必ずフィルやエンディングのパターンも
用意されているものなんでしょうか?
いまんとこ、AMGのゴータさんのかキング・トーン・グルーヴス、
フィル・グールドなんかを考えてます。
496名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 14:37 ID:Mp0CJH5E
>>495
必ずっては言い切れないよね。
サンプリングCD系のモンはやっぱ店で視聴して買うのが一番かな、と。
497493:02/07/07 14:49 ID:aPxWOiKx
>>496
やっぱそうなんですか。
ありがとです。
498名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 15:56 ID:HdUeTA/0
Lm4を買うのは、付属のLm-7を使って不満を感じてからでも遅くないです。
とりあえずSampleCDで良いんじゃない?、安い奴なら5000円程度ですし
499名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 00:22 ID:QVh6EuPN
CubaseをWinで使ってる方々に質問させていただきたいのですが、オーディオカード&MIDIインターフェイスは何を使ってらっしゃいますでしょう?

当方Cubaseメインで使っているのですがMONAとRoland U-8という奴を使っております。
とにかく挙動が不安定でいい加減うんざりしているので新しく買い換えようかと検討しているのですが、Cubaseに最適なオーディオカードとMIDIインターフェイスというものはございますでしょうか?

とくにMIDIインターフェイスのU-8は何も入力していなくてもInのメータがごく微量に動いていたりで非常に気分がよろしくありません。

Cubaseにもっとも理想的な組み合わせを教えていただけませんでしょうか?
あ、ちなみに、デジタルで音は完結するシステムなのでアナログINなどは無くても大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
500名無しさんうんこもりもり:02/07/08 00:56 ID:LslXu9hq
>>499
教えての前に、過去ログあさろう。
山盛り出てくるから。
501名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 01:28 ID:odrJY3gs
>>499
同じく過去ログ&スレ検索されたし。
もうみんなうんざりだから。
502名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 09:19 ID:QVh6EuPN
>>500&>501
気軽に質問してしまい申し訳ありません。
オープニング版CubaseSXも視野に入れてどうしたものか考えていたのですが、どうしようか迷ってしまい書き込んでしまいました。
過去ログも斜め読みしてみたのですが、書き込みも数千に上るので情報の渦にアップアップで^^;
単に検索ワードがよくなかったのかもしれませんが…

結局なにがBestかわからず終いなのでサウンドブラスター買って首つってきます。ありがとうございました。
503478:02/07/08 11:05 ID:zEtn20nA
>>502
それだけはやめよう。
504名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 11:53 ID:XW4axFpy
>>502
それだけはやめろ、ほんとに。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 15:19 ID:Dfd8yyjU
>>502
それはやめたほうがいいと思います。

Cubaseに最適な、という前提条件をつけるなら、オーディオデバイスは
RME、MIDIインターフェースはSteinのMIDEX8でいいんじゃないかなぁ。
購入前に代理店にCubaseでの動作確認をすればよろしかと。

ただ、その環境ならMIDIインターフェースのU-8を取りかえるだけで
いいような気もしますた。
噂の話で申し訳無いけど、U-8ってあんましイイ話聞かないし。
506質問です:02/07/08 20:13 ID:BipMPygV
Cubaseインストできたのにいざ起動しようとしたら何か英語の文が出てきて起動できません。
英語の文はもう出てこなくなりなしたが今だ起動できません。
どなたか助けてくださいませんか?
507名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:05 ID:DShQPG//
>>506
それ割れだからだよ。
すでにウイルルにやられてるよ。
絶対にそのマシンをネットにつなげてはいけない。
個人情報送信されるよ。まあどうせメルアドくらいか。
早いうちに再インストール。
508名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:19 ID:WLeyvHzz
>>506
やっちゃたね、507も言ってる通りかなりやばい。
とりあえずハードディスク初期化した方がいいよ。
509507:02/07/08 21:24 ID:BipMPygV
Syncrosoft POS Error Message
An error has been signaled by the Protected object Server.
Protection Device not connected - Connect device and Click OK to retry
- Click cancel to abort
となってますた
510名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:25 ID:rrGmurLK
>>509
ドングル付けたら起動できるよ。もちろんドングルあるよね?
511507:02/07/08 21:31 ID:BipMPygV
>>510 これにはドングルついていませんですた
MXで496.941.028バイトの一番出回ってるやつだったのに・・・
Nuendoとかについてたドングルでもいいんですか?
やはりCubase専用の?
512名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:32 ID:vXJrV3gR
なんでこう、割れ=2chで聞こうみたいな考え方が多いのかな
513名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:36 ID:rrGmurLK
>>511
おい、ちょっと待て。ドングルはハードウェアだよ。
違法コピーするヤシは回線切って首吊って氏ねヴォケが。
514名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:39 ID:Vx5pGk4Y
なんでこう割れ野郎は馬鹿が多いんだ・・・?
515名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:40 ID:OfiAiY0P
おい、ちょっと待て。ドンぺりはアルコールだよ。
516507:02/07/08 21:40 ID:BipMPygV
>>513 ドングルクラックのことじゃなかったんですね・・・
すんません首吊りまふ・・
でもその前にこのCubase使ってみたいっす
517名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:41 ID:vXJrV3gR
動作保障が取れない割れ物で作曲できるなんて考えるのは馬鹿しかいないだろう。
1M2Mの単純なゲームとはわけが違うっての。
518名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:42 ID:rrGmurLK
>>516
金を払わない人間にソフトを使う資格はありません。
試用したいならデモ版を使ってください。
519名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:44 ID:SPkTZQXQ
>>511
堂々とMXで落としたなんて書いたら、当局にマークされるぞ。
っていうかもうマークされてるな・・・
気の毒に。
520名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:45 ID:UO5FHvGC
ホントに使いたいと思ったら素直に買ったほうがいいと思いますよ。
521名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:47 ID:vXJrV3gR
522名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:59 ID:oZ24VTb0
Cuも早く、WINから撤退して欲しい
523名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:04 ID:9ofZ29Qu
>>511のような子供が、MXで入手した違法ソフトのことをこうも公然と
悪びれずに書き込むというのは一体なんなんでしょ。
本人の資質? 世代的特徴? そういう社会を作った大人のせい?
524名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:12 ID:N0Uh9Ysf
>>523
最初から確信犯だって
初心者ぶって、煽りかましてる
割れの雑魚キャラだろ

>>522
ほんとな、早くWinから撤退して欲しいな
それともLogicに乗り換えを真剣に検討中
525名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:16 ID:SPkTZQXQ
NueもSXも本命はOSX版だよ。冬まで待とう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:18 ID:i4J3aUFs
Win vs Macな話は勘弁(;´Д`)
527名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:21 ID:Yem9eZju
今までDPを使ってましたが、今度MACを手放すことになったので
WIN+CUBASEに乗り換えようと思ってます。

そこで質問なのですが、VSTScoreかVSTのどちらかを買おうと
思っているのですが(VST32は高い・・・)、この2つの違いって何ですか?
528名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:23 ID:OfiAiY0P
sage-
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:25 ID:i4J3aUFs
>>527
ここのページが判りやすいです。
名前の通りスコア機能に差があるみたいです。

http://www.japan.steinberg.net/products/vst5/pc/spectable.html
530524:02/07/08 22:29 ID:N0Uh9Ysf
>>526
ごめんな、そういうつもりじゃなかったんだが
気を悪くしないでくれ
ついつい、愚痴ってしまった
スマスマ見るわ、久しぶりに仕事早く終わったし
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:32 ID:i4J3aUFs
>>530=524
マターリヽ( ´ー`)人(´ー` )ノマターリ
532名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:41 ID:I6UFuaJl
>>527
おまえネタだろ?まあいい。
Winの人でCubaseを買う人もいるかもしれないからマジレスしておくと、
32が良いだろう。なぜなら無料でSXがもらえるからな。
どうしても安い方がいいってなら、スコアじゃない普通の方がいいだろう。
楽譜機能の凝ったものなんてまず使わない。
スコア機能のために高い金を出す意味はないね。
しかもスコアじゃ24bitまでだし。正直、これは痛い。
533名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:47 ID:tJpPFcsv
Mac版SXに関して質問なんですが...
、MacOS Xのみに対応するモダンOSに最適化されたアプリケーションとしてリリース予定でございます。
Steinbergでは現在Cubase SX for Macintoshの開発をなるべく...

 とありますが、これはココアアプリってことなんでしょうか?ココアだと
したら市販VSTプラグインは動かないってことなのかな?
 仮にカーボンだったとしてもOS9上ではプラグインは動くだろうけどOSX
上では動きませんよね?
534527:02/07/08 23:03 ID:Yem9eZju
>529
なるほど・・・。スコア関連以外の違いは無いっぽいですね。

>532
>しかもスコアじゃ24bitまでだし。正直、これは痛い。
確かに・・・。スピーカー買うの諦めて頑張ってVST32買います。

529さん、532さん、ありがとうございました。
535名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 00:40 ID:Vn9ZfwEJ
>>533
確かカーボンということでしたよ。
勘違いしてるっぽいので追記しておきますが、カーボンだったらOS9でもOS Xでも使える、というわけではありませんよ。
ちなみにOS Xのファインダーはカーボンね。
SXはOS X専用。
536名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 01:18 ID:Ld6IqePk
>>カーボンだったらOS9でもOS Xでも使える、というわけではありませんよ。

なるほど。ありがとうございます。

>>SXはOS X専用。
 ・・・となると現行の市販VSTプラグインは使えないと考えていいのでしょうか?
537名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 01:37 ID:mAHJcNhw
http://www.t2ya.co.jp/cubase/cub_rep.html

SXキターーーーーー
538名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 01:49 ID:HO3zuHDK
>>536
使えないみたいだね

>>537
情報サンクス!
そういうのを見ると早く使ってみたくなるけど、俺はMacユーザー
Winでは軽くなってるみたいだね
539名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 22:42 ID:82ImpAhX
俺WIN logic使い、この機会にSX逝っとくかな〜・・
ただひとつCUBASEで気になることあるんだよね。
CUBASEのピアノロール画面でさ、ドラムを【リアルタイム】に打ちこんでるとするでしょ。

で、例えば1拍目のバスドラの音を3拍目に移動したいと思ってマウスでドラッグ
してみる。すると自動的に3拍目の頭ぴったりにクオンタイズされちゃうんだね〜・・
リアルタイムでひいた微妙な揺れを保ったまま3拍目にもってきたいのに。


前スレで同じような質問があったけどみなさんどうやって対処してるの、SXだとこの辺って解消されてるのかな〜。
540名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 22:45 ID:R3/XCVPM
もう一年はスコア機能使ってないな…
SXは表示クオンタイズをオフとかできるかな?

XG-WORKSから入った俺には、キュベのスコア打ち込み辛すぎ。
541名無しサンプリング@48kHz:02/07/09 22:50 ID:FAoSQmfG
>>539
Mac版の4.1の話なので、SXではわかりませんが。
動かしたいノートを選択後、Command+カーソルキーの左右で移動させてます。
WinだとControl+カーソルキーかな?
542 ◆waLDorFM :02/07/09 22:54 ID:HNablbco
>>539
スナップをオフにすればいいのでは・・・。
543539:02/07/10 01:32 ID:4yM55vkr
>541
なるほど、マウスじゃなくてカーソルね。納得。
544名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 02:18 ID:+9ztGXb6
VST4.1でシーケンススタート時にBankとProgramChange読みこんでくんないんだけど
解決策ないっすかね
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:14 ID:dWcW4Wu0
メガフュージョンからメールきました。
SXへのアップグレードの受け付けも開始するみたいですね。
546厨ベース:02/07/13 20:34 ID:iHRubX4p
今日楽器屋に行ったら
Cubase + Quattro(or DUOどちらでも可) \67,800
で売ってたんですが、US-428とのセット ¥69,800
と迷ってしまいました。どっちがイイと思われますか?

基本的に一人でやってるんですが、たまにバンドに
参加したりもします。ご意見賜りたく。
547名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 22:41 ID:TczM5e8X
どっちでもいい
548名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 23:12 ID:4zhVWisR
>>546
両方買って明日捨てましょう。
549名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 23:21 ID:rZeKkIUF
ギター弾きなら428(個人的に)
550名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 23:26 ID:BYt9ePQY
SXって日本語バージョンでるんだよね?
マニュアルだけ日本語ってな事はないよね?
551名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 23:28 ID:ABHwaWRI
>>546
どうしてもUSBな訳?
おれもその2つを候補にしてたんだけど、
実際に音聞いてみて、RME 96/8pstにしました。
Qもバンドル版だったのでだいたい7万ちょっとでおさまった。
よい買い物でした。
552名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 23:33 ID:BYt9ePQY
USBは結構パワー使うからね。
ノートでお手軽にやりたいって以外にはお勧めできない。

そんな私はVAIO 1.7GHz Cubese/32 DUO使い。
553名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 22:29 ID:rhM7q1BS
ところでサンレコ今月号はUSB特集だったよ。各デバイスの音質の特性もレビューされてて、参考になるんじゃないですか?
554名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 00:30 ID:rBwBAFJE
>>553
US428の結構音質がフラットだったのが意外。
555名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 01:08 ID:jAx5YgLZ
US428ってサウンドカードとして使ってる人って結構いるのかな?

操作系とかあれば便利そうで気になってるんだけども、実際使ってる人はどうです?便利ですか?
不満に思う点とかあります?

ぜひ教えていただきたいっす
556名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 04:57 ID:iavssAPz
>>555
サウンドカードとは言わないでおくれ。どう見てもカード型じゃないから(w
557名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 09:08 ID:wUsS6lxo
そういう意味じゃねえだろ・・
558名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 10:48 ID:67hnEGFw
>>554
音が良いんじゃねえのかと思っていたM-Audioの
特性が意外と暴れ気味だったのがショック
559546:02/07/15 12:25 ID:6sXWYSjZ
とりあえずUS-428にしまスタ。
560名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 12:53 ID:UjC7cAev
>>558
詳細キボンヌ
561名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 13:00 ID:vXeKAeGp
詳細はサンレコ読め。買えとはいわん。
そういやサンレコブスの写真変わったよね。
562名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 20:32 ID:D2osoGA8
質問させて下さい。
マイクをW2816のInput1に挿して、それをADATでCUBASEのオーディオトラック1に録音したいのですが、上手くいきません。CUBASEのレベルメーターが上がらないんです。
AWの方ではキチンとメーター振れてますし、ステレオアウトのアサインをInput1にしたらキチンと音が聞こえたので、CUBASEの方でで音が受けれてないのだと思います。
どなたか詳しい方、具体的な対処方法を教えて下さい。
マルチポストでスマソです。
563初ボーナス:02/07/15 23:47 ID:rBZfLIgd
質問お願いします。
ボーナスで清水の舞台から飛び下りるつもりでHOUSTONを買っちゃいました。

HOUSTONを使ってVST INST(PRO-52)のフィルターなんかをグリグリ動かす事はできるん
ですが、グリグリしたデータが書き出せません。
PRO-52を直接マウスでグリグリ動かしたヤツは書き出せるんですが...。
当方、MacでCUBASEも初心者です。どうぞ宜しくお願い致します。
564名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 23:51 ID:jAx5YgLZ
>>563
フィジコンげっとおめでとう。うらやましいです。
けど、間もなくHOUSTON製造停止で新商品開発らしいよ。
565名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 00:08 ID:50W53rJD
マッキーのやつもでたね。かこいい!
マクでもHOUSTONをUSBで使えるといいね
566初ボーナス:02/07/16 00:12 ID:PWTSVLA2
>>564,565
えっ!製造停止なんすか!!!!!
USBのマク版あやうしった感じですねー....。
しかも、マッキーの方が断然カコイイ...。
567名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 12:32 ID:8pmhmYmp
優待喜多揚げ
568名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 07:31 ID:6FmWBpU1
質問です。
4.1/24からSXへのバージョンアップっていくらだかわかる方いますか?
569名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 10:24 ID:pqSUJZm3
>>568
mac版は何時リリースされるかも決まってないよ。
ただ、値段はwin版と同じだと思われる。
570名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 13:38 ID:Tk/hkB/Z
>>568
メガフュージョンのサイトにのってる。
MACからWIN版へのバージョンアップだけど
571名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 16:59 ID:RK1VMYxt
はやくマク版SXでておくれー
WIN Qユーザーうらやましーぞー



でないのかな、、、心配
572名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 17:34 ID:ip8ZI4HT
Sエッ糞
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:35 ID:l1oLc333
こっちは静かになっちゃったね・・・。

>>571
>Cubase SX/SLのMac OS X版の発売予定を、2002年第4四半期と発表しました。

と、CubaseMagicに書いてましたですよ。
Steinbergで発表があったのかな?
574名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 17:21 ID:lPdSoBDe
やはりジャガー待ちか。。
575名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 23:07 ID:ErXOjQP2
あgれ
576名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 00:23 ID:AICA72nQ
話題変えてスマソ。寂age!!

32bitのオーディオファイールはReCycleで読み込めない罠に気付きました。
TrueTape大好きが故に残念です。変換するの少し面倒だが仕方ないのかな?
みなさん、どう対処してますか?
577名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 00:59 ID:wg2rthFc
>>576
そうなのか、試した事も無かったよ。
Recycle使う時点で音質気にしてないからいつも16bitでやってた。
やっぱりUV22かけて16bitでExportするのが一番なんじゃない?
ちなみに俺もTrueTape大好きだ(w
3.xからの変更点で一番うれしかったよ。

そういえばRecylce!スレってないな。
【再利用】Propellerhead Recycle!【リサイクル】
みたいにしてスレ立ててみたらどうかな。
578576:02/07/24 01:22 ID:AICA72nQ
>>577
レスありがとうございます。
仰る通りUV22で16Bitで書き出すのが無難ですね。
自分は24Bitのディザー持ってないのでしょうがないかも。
僕もTrueTapeは本当に重宝してます。
足りないゲインも稼げるし、何より掛け録り出来るのが良いです。

確かに言われてみれば、ReCycleスレってないですね。
ReBirthスレはあるのに何故でしょう?使ってる人少ないのかな?
579名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 01:36 ID:KPltxo+V
>>578
>確かに言われてみれば、ReCycleスレってないですね。
>ReBirthスレはあるのに何故でしょう?使ってる人少ないのかな?
語る部分が少ないから速攻でdat落ちすると思われ。
580名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 13:44 ID:7VK5mFSZ
SXでは限りなくRecylceに近い機能があるよね。
アレだと32bitでも問題ないはず。
581つなみ ◆QKEPDuIE :02/07/25 03:12 ID:kcXbQxg8
おいおい。みんなsxに行くのか?
みんなロープーですか?
それとも金あんの?

俺はcubaseでいくよ。ほんとはsxに行きたいけど。
sxだから可能っていう機能あんまないじゃん。

アップデートに2万使うくらいなら、エキパン1つ
追加できるしなあ。

582つなみ ◆QKEPDuIE :02/07/25 03:16 ID:kcXbQxg8
しょせん、道具でしょ。
sxにする人はどうゆう目的なの?
ただ新しいもの好きな人?

だって、いままで使ってきた道具そんなに簡単に
手放したくないじゃん。
俺はcubase使うよ。でも無限undoじゃなくて
いいからもっと、undoしたい。

ワレ使うのも抵抗あるよ。
プラグインならまだわかるけどさ。
だって、大元でしょ。
正規版じゃねえとなんだかなあ。。
583名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 03:25 ID:WXMMVyMj
質問させて下さい。
No more Mixer Channelというアラートが出て
CUBASE自体が起動しません。
他のプログラムは開きます。
------------------
ちなみにWINDOWS2000にて
バージョンは5.1です。
オーディオカードはDELTA66です。
このプログラムは確かにINSTRUMENTを
多用していました。(特にHALION)
他はほとんど使用していません。
チャンネルが多いと言われるのもあまり
納得がいかないです。
HALIONも1つ開いていただけで
16チャンネルをすべて使用していました。

経過は一度セーブをし閉じてオーディオカードのコンパネ
を開いてサンプリングレートを変えて
取り込みたいオーディオのサンプリングレートの
変換を行い、再びオーディオカードのコンパネにて
サンプリングレートの変換を行い、問題の
プログラムを開こうと試みました。
ですが「No more Mixer Channel」
というアラートが出て「OK」を押し
数分待っても応答がまったくなく、
タスクマネージャーで確認しても
「応答なし」もしくは「なにも表示されない」
状態です。
非常に困りいくつかのサイトで検索をして
いろいろ調べましたが何も解決方法が判りません。
どなたか判る方是非ご教授お願いします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:43 ID:6hpWIxGk
>>583
Shift押しながら起動したらAudio機能がOffで立ちあがるので、それから
一旦VSTiを切ったり、Effectを切ったりで何とかならないかな?

あと、CPUが遅いやつだと立ち上げてる途中で反応無しになるということも
あったと思うので、PCのマシンスペックも関係してるかもです。
585名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 03:50 ID:RQ9Ydebc
>>583
要らないRewireは全部切る!
586名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 10:59 ID:0C5vAqkH
>>581
おいおい。SXになって機能が増える増えないなんて
はっきり言ってどーでもイイの。
ようは音質よ、音質。
587名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 11:20 ID:TPQwny8T
給料日にバージョンアップの案内メールを送って来るなよ…(苦藁
588583:02/07/25 13:12 ID:kojl8EhD
>584
有難うございます!やってみます。
>585
問題のファイルではRewireは使っていませんでした。
またそのファイルが開かない為どうすれば
切る事が可能になるのでしょうか?
他のサイトで以下の様な情報がありました。
***********************
○ 仮にReason(またはReason Demo)をインストールした場合、
ReWireチャンネルの総数が非常に増えるため起きている現象となります。
この場合、以下方法をご確認頂きますようお願いいたします。

・ Reason (またはReason Demo)フォルダ内のReWire Cubase Problem
フォルダを開いて下さい。
・ フォルダ内の「REWIRE CUBASE FIX」ファイルをシステムフォルダ→→
機能拡張フォルダ内に移動して下さい。
・ Macintoshを再起動して下さい。

○ 上記Reason以外にReWireを使用するソフト(ReBirthやDS-1など)
のエンジン(機能拡張フォルダ内にあり、例えばReBirthでしたら
ReBirthEngineとなります)がある場合、使用していないものを外して下さい。

************************
このようにあるのですが確かに気になっていて
WINDOWSだとどうすれば良いのか?
また問題のファイル自体でrewireは使用
していなかったので関連性はあるのか
など疑問です。
お解りになるようでしたらご教授お願い致します。
589名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 13:25 ID:dCYwbv4Z
>>582
君は仕事で使ってないでしょ?
SXで便利な機能結構あるよ。ふぇ-だ-をグループ化して相対的な差を維持したまま
上げ下げするとか、ボリュームコントロールが各チャンネル毎になって曲線でコントロール
できるようになったり、あとこれも結構重要だけど、GUIが洗練されたりと。
これで2万円だったらアップデートしない方がおかしい。
しかも古い方も使いつづけられる訳だし。
590真里リン(ex.東京プリン):02/07/25 15:42 ID:2jUf89Zx
Logic亡き今こそCUBASEで世界を統一しる!
591つなみ ◆QKEPDuIE :02/07/25 22:26 ID:kcXbQxg8
omeko
592名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 22:56 ID:2kRNngK+
cubase使いの皆さんへ質問です。
IBM thinkpad セレロン500 メモリ192
このレベルでcubaseは動くのでしょうか?
デスクトップマシンが壊れてしまって、上記中古ノートを友人が10kで
譲ってくれると言うのですが、う動かなければ意味無いし。。。

よろしくお願いします。
593名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 23:07 ID:uxhV8wVo
>>592
そのスペックじゃちょいと辛そうだな
CUBASISが吉じゃないか
594名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 23:55 ID:e/lFYef5
>>592
おれはセレロン450 メモリ192で動いてるぞ。
オーディオはUSB(UW500)。
トラック増えてくるとチトつらい。
使い方によると思う。
595名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 00:13 ID:qaKN/Pwj
>>592
何をもって『動く』のか教えれ。
そのスペックでも取り合えす起動はする。
596名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 10:44 ID:K33VXSsl
厨房質問なのですが、
panを分けるにはどうすればいいんですか??
チャンネルミキサじゃだめっぽいし・・。
597名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 10:48 ID:K33VXSsl
↑すいません、わかりました。失礼しあした
ほんとに厨房だなw
マニュアル読め馬鹿。
598592です:02/07/27 10:49 ID:nD8tju6u
>>593さん ありがとうございます。
>>594さん トラック数増えるとツライですか。。。
>>595さん 24トラックくらい使ってエフェクトもかけて、って無理ですかね?
知人が使っているPowerbookG3 500でできる環境をwinで出きれば理想なのですが。
599名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 16:09 ID:CL0BZ3uO
>>598
掛けるエフェクトにも依るけど、結構厳しいかもね。
少なくとも快適ではないかな。常にVSTパフォーマンスメーターの振れに
ビクビクしながら曲作らないといけない。と言うこと。
600名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 00:25 ID:alnS/bTv
600
601名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 14:04 ID:fszEz7zx
スタインのサイトとんどる
602名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 21:08 ID:e6uD1uP7
マックを新しく買い換えたのですがソングファイルを開くとオーディオファイルが
認識されません。
デスクトップ→デスクトップでフォルダの階層はそのままです。
HDの名称は変えてません。
ちなみにos8.6→9.22です。
何か他に原因となることはありますでしょうか?
手動でするにはファイル量が多すぎるんです。少し急ぎなのでよろしくお願いします。
603名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 21:13 ID:+gcts46X
上の方のドが鳴らない....
604名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 21:16 ID:4HgwlvX3
>>603
超絶初心者FAQです。>>1から出直してください。
605603:02/07/29 22:04 ID:+gcts46X
>>604
お兄ちゃん、どもアリガト!
606名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 05:44 ID:Y5b1U0ts
>>602
俺も同じようなことがあったけど、解決法がわからない。
誰かしらないかなぁ?
OS8.xからOS9.xは互換しないのかねぇ。
607質問です:02/07/30 16:23 ID:uGwNvwGD
Win98でCubase5を使っているんですが、
ステレオで同時に8トラックくらい再生したり、
エフェクトを多用してると、すぐ凍っちゃうんです。
もっとたくさんのトラックを同時再生させるには
どうすれば良いのでしょうか?
やはりCPUの問題でしょうか?
けど俺のPCはCPU変えられないからなぁ…
608名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 16:26 ID:pVXuqeYq
>>607
せめてそのCPUぐらい書かなきゃなんともいえないよ
609名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 16:39 ID:r7aqFpAW
>>607
その文面からだと、「Win98がぁゃιぃ」としかいいようがない。
610名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 16:52 ID:psydViU7
>>607
第一に...ちゃんとしたオーディオカード使ってんのか?と問いたい。
611607:02/07/30 17:42 ID:uGwNvwGD
どーもです。
CPUはPentium3で550です。
皆さんは何トラックくらい同時再生できるものなんでしょうか??

メモリーは今192なんですが、もっと増やせば同時再生数も増えますかね??
612名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 17:56 ID:psydViU7
>>611
で、オーディオカードは何よ?

Tr数はHDDの性能と、DAWに適したOSのカスタマイズこそが身上。

とりあえず漏れはステレオ[email protected]は余裕で再生できたよ。
613名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 18:52 ID:1wDgNrad
>>612
そんなにトラック数を使った曲を是非聞かせてくれよ。
614607:02/07/30 19:02 ID:uGwNvwGD
>>612
ステレオ50chって2tr×50ってことですか!??
そりゃすごい・・・

オーディオカードは、Cubas"is"についてたSteinbergの
プロジェクトカードとかいうやつです。

>HDDの性能と、DAWに適したOSのカスタマイズこそが身上
詳しく教えて下さい。
OSをいじればもっと向上するかもしれません。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:15 ID:eN6TaX0f
>>614=607
この二つのスレを読んでみましょうヽ(´ー`)ノ
自分が何をしたらいいか判ると思うですよ。

快適なHDR環境構築のためのWINDOWSの設定スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989026456/

DTM用自作PC pt.II
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019203720/
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:16 ID:eN6TaX0f
ageときますね。
617607:02/07/30 22:53 ID:uGwNvwGD
あぁーありがとうございます。
勉強になりそうです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:18 ID:eN6TaX0f
>>607
ガンガレヽ(´¬`)ノガンガレ
619名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 00:31 ID:JpeesEFZ
>>618
ヨダレ・・・
620名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 19:01 ID:JEyPx8pr
age
621名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 02:36 ID:2pcULgNq
CUBASE5.1winを自作PCで使っています。
それとは別にパラレルポートのないノートPCも持っています。(SHARP PC-CB1-M5)
一度ノーパソでCUBASEを起動してみたいと思っているんですが、
USB→パラレルの変換コネクタを使って、
CUBASEのドングル認識したよという人いますか?
もしいたら、コネクタの品番教えてください!
既出だったら激スマソ。
622名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 01:12 ID:+SlGbv5J
cubase5.1 mac
omsを使わないでstudio4を使っています。
今まではoutputの欄でmodem1〜modem8まで画面上で選べたんですが
いまはmodemとしか表示されない。
このままじゃ、マルチインターフェイスの意味がない。
誰かおしえて。
623名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 01:25 ID:Pl9B0zUq
>>621
USBドングルになったからSXに移行した方がいい。
624名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 01:38 ID:RGN6OTqj
>621
USBパラレルは駄目だったよ。NECのやつだけど。結局ノーパソは
パラレル付きのシンクパッド買ったよ。でも今ならSXにしたほうがいいが
俺はSXだと例のVSTIのラインの割り当て問題とかで不満だし、機能は
5.1で十分だからUPは見送りだ。そのうち2つQ持ってるから(本当は
バージョン古いの入れて4つ持ってる。WIN2 MAC2)無印のほうだけSX
にしようかな。VST32は主力だから手放せない。
625名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 01:40 ID:RKwlbydF
>例のVSTIのラインの割り当て問題
詳細キボン
626s:02/08/03 13:04 ID:V2ESXQL2
Cubase買いました。

しかし、起動すると、「ソングファイルにサンプリングレートがあってません」
というメッセージが出ます。サンプリングレートといえば、44,1なのですが、
サウンドカードが対応してないはずはありません。これはどういうことなのでしょうか。
ちなみに

インターフェース UA100
    音源   SCC88PRO

パソコン   CPU:DURON700、128M  です。どうかお願いします。知恵を分けて下さい。
627名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 13:06 ID:V2ESXQL2
age
628 :02/08/03 13:10 ID:FoCZWW9+
音源   SCC88PRO
629名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 13:44 ID:Az0XqRol
>>626
まるで、一昔前の音楽系専門学生が入学時に買わされる教材セット
みたいな環境だな。
630名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 13:57 ID:V2ESXQL2
UA100が、Cubaseとあってないのでしょうか・・・・・・
サンプリングレートを変更する・・・にすると、ならないのです。
できません、っていうメッセージが出ます・・
631624:02/08/03 14:02 ID:RGN6OTqj
>625
sxのスレ読めば解るよ。
今の所、5.1で不満ないから当分このままでいいや。去年の今頃、
5に上げるのにかなりお金使ったし。(無印とVST24両方上げたから
出費がウワーン)
632624:02/08/03 14:16 ID:RGN6OTqj
>625
SXにした時の問題点拾ってみた。Sxにしたほうがいいことのほうが当然多いが
下記内容が必須の人は注意。


63 :名無しサンプリング@48kHz :02/07/12 04:20 ID:Y1PVw0FV
>>61
>Cubase32v5.1にはあって、SXにはない機能、操作を教えてください。
>ほんの些細なところでも、なくなる機能を知っておきたいです。

SXで追加されて便利になったことの方が多いからね。
Cubase32にあったMIDIマルチパート録音がなくなったな。
たとえば、DPをシーケンスでCubaseでVSTiをマルチMIDI音源として使うとすればこの機能がないと困るね。
Halion、Sampletank、battereyみたいにプラグイン内部でマルチなものは別として

67 :名無しサンプリング@48kHz :02/07/12 10:35 ID:LoSqRmT9
MIDIマルチ録音できるっしょ。単に、複数トラックをレコードイネーブル
にして、入力MIDIチャネルを別にすれば済む話。
Cubase32にあって、SXにないものと言えば、まともなグルーブクオンタイズ。
SXでは、オーディオファイルのヒットポイントベースのグルーブしか作れない、
DNAグルーブのインポート不可能、そして、何よりもベロシティ非対応。

グルーブクオンタイズ必須の漏れ的にはしばらくr5.1を使うしかない(T_T)
73 :名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 06:02 ID:D3b3Y/9q
>>67
>MIDIマルチ録音できるっしょ。単に、複数トラックをレコードイネーブル
> にして、入力MIDIチャネルを別にすれば済む話。

入力CHは内部でいじれないと思うけど
Any受けのMulti対応じゃない普通のVSTiだと結局全部イネーブルのCHは同じ音がまじって同じ音を鳴らすだけじゃないの?
変えられるのは送り先CHだけでしょ?
こういうのは各トラックのオムニオフ受けじゃないと意味ないと思うけど。

633624:02/08/03 14:17 ID:RGN6OTqj
つづき
79 :名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 14:49 ID:2ZxHRJPl
てことはVSTiマルチパート録音出来ないのか?
キャンペーンでSXゲットして
LogicからすぐにMIDIが乗りかえれない間、SXをVSTiマルチ音源にしておこうと思ったのにな。
全CH混じって再生されちゃうと意味ねえじゃん。


80 :67 :02/07/13 15:45 ID:fC3gRirX
勘違いでした。ゴミン。漏れのマルチの使い方は2段鍵盤で同時弾き
なのでSXでもできてたような気がしてたのよ。
まあ、MIDIフィルター駆使すれば、チャネル振り分けできるが
あんまり現実的ではないね。

634名無しサンプリング@48kHz:02/08/03 18:19 ID:V2ESXQL2
Cubaseって、MIDIポート設定するときって、いちいち設定しなきゃいけないんですか?
どうも、新規トラックを開くと、MIDIポートが全部リセットされてるようです。
Cakewalkみたいに、ポートの順番、決められないんですかね??
635名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 04:09 ID:tyOLcZp9
>>634
autoloadっていうファイルがあるっしょ??
そいつがひな形さ。
それを設定し直せば、今後は大丈夫・・・って割れユーザーか?
636名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 11:46 ID:69TOAs3z
保守age

SXスレに話題を持って行かれてるのか、閑散としてる・・・。
637名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 12:02 ID:CfNBmHgl
それでは質問でも。

VSTのほうがSXよりもいいところってどこでしょう?
638名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 12:30 ID:2u8axccW
(´-`).。oO(あほか)
639名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 13:46 ID:z3VDoC6O
CubaseVST32使ってます。
スコア画面で歌詞をつけるってことはできるんでしょうか?
スコアにテキストの設定とか
歌詞関連のコマンドがあるみたいなんですけど、
譜面のどこをクリックしてもうまくいかないっす・・・
CubaseVST 徹底操作ガイドにも歌詞については記載なし・・
640名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 13:48 ID:XBZuj3pP
>>637
Win98にインストールできること。
641名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:05 ID:vgZprGNX
642名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:11 ID:NkmSnrVJ
CubaseVST5を使っています。
VSTiの音をWAVEにするにはどうしたらよいですか?
643名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:13 ID:+cIbTSob
>>642
割れは氏んでください
644名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:15 ID:NkmSnrVJ
>>643
割れ?
645名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:21 ID:+cIbTSob
割れじゃないならマニュアル読みなさい。
646名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:21 ID:2jSsxYFm
つーか、なんでそんな基本的なこともわからないわけ?
ほんとどうかしてると思うよ。
647名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 15:25 ID:NkmSnrVJ
>>645-646
言われてみればそうですね(汗
マニュアル探します。
(どこの引き出しにいれたかなぁ・・・)
648名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 18:43 ID:pMTPEUgX
>>646
そんなにひどい言い方しなくてもイイだろう。

>>647
Export Audio でできるとおもわれまする。
649名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 19:35 ID:gOoNvcSh
マニュアルがあるのに、見もしないで質問する人も、
マニュアルが無くて、見れないので質問する人も、

どっちも非常識です。
650639:02/08/12 01:35 ID:BgZcpzXn
マニュアルみてるけどわからない・・・
651名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 07:31 ID:gTzak1Yi
われでもその位わかるよ。へへへ
652名無しサンプリング@48kHz:02/08/12 23:06 ID:tcDrhxrt
cubase使うのにHDDのフォーマットは何が有効なのでしょう
NTFS?FAT32?
653639:02/08/13 07:38 ID:cU9fzUel
>651

おねがい 教えて(;´Д`)・・
歌詞のつけ方
あさってまでに歌詞をつけないとボーカルが鞭持って家に来る(;´Д`)
それはそれでいいんだけど。
654名無しサンプリング@48kHz:02/08/13 14:22 ID:8E0cANJ3
>>652
有効って?意味だけ取ったらどっちも有効(使える)よ
98と2000とかでデュアルしてたらFAT(にしてある)だろうし
2000ならNTFSだろうし
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:11 ID:7hvdnqse
有効かどうかは知りませんが、私はFATで使ってるですよ。
98と2000使ってるので。
656名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 06:39 ID:OxJkAXJO
最近cubaseを使い始めました。非常に基本的な質問で
申し訳ないのですが、vstプラグインのトラックをwaveで
はきだすには、どうやったらいいのでしょうか?メニューの
書き出すでやってみてもうまくいかないのです。
どなたかアドバイスをおねがいします。

657名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 17:49 ID:Yz2K5nEJ
すぐ上のレスくらい読め

>>642>>648で既出だ
658名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 18:05 ID:W6acH+8f
VST/32での質問いいっすか?

正規の持ってるんだけど、これ入れる前にLOGICがHDに
入ってるとLOGICのVST PlugInフォルダを優先して
そのフォルダにVST/32のvb-1とかのインストゥルメント系って
インストールされない?
元のVST/32のVST PlugInフォルダに入れてくれない。
くだらない質問かもしれないっすが、「まぁ答えてやるよ」
って人が居たら教えておくれ。


659名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 18:50 ID:/rd9FQmH
先にLogic側で共有VSTプラグインフォルダ指定し直しておけばいいし、
後からdll移動させてもいい。
660名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 01:28 ID:bg8RbcEP
久しぶりにカタマっタ。
最近全然落ちないから気ぬいて
全然保存シテナカタよ。サイアク。

やっぱり98SEやめて2kかXPにしたほうがいいのかな???
661名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 01:46 ID:litREjE+
XP,2000でも固まる時は固まる。
セーブはコマメに。これ鉄則
662名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 07:47 ID:XrifYuku
このスレ、何か、ネタがループしてる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:26 ID:2+nCtwiY
スレの末期症状ですな。

というか、次スレはあるんだろうか・・・。
664名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 20:43 ID:v6+ulrYS
M-Tron買ったんだけど、音が鳴らない・・・(T_T
なんか設定おかしいんかや?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:08 ID:2+nCtwiY
http://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/CDMisc/GMEDIA/gforce/m-tron/index.html

このページの一番下にアップデートファイルが出ているので、
それに差し替えてみてはどうか?
666名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 03:32 ID:p2Jq5v6u
SXのデモをいじってみたんだけど、
はっきり言ってどこがVST5よりいいのかわからない。

やさしく諭してくれるお兄さんはいませんか?
667名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 04:45 ID:U/Z6cJLa
>>666
そう思う人もいていいんじゃないの?
別にSXにしないと駄目って事はないんだから。
668名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 21:31 ID:fZxVunGE
>>666
どーいう意味でいってんの?
こんなのの(SX)何処がいいんだよ!て意味?
それとも普通に知りたいの?

とにかくVSTは昔から〜の流れのコードで作ってあって
バグとかそういったのもずっと引きずってたらしく
いい加減どうしようもなくなった(そう書いてあった)ので
新たに新しいコードで1から書き直したものらしい(NUENDOのものかな?)
だから、CUBASEと名前はついてるけど、まったく新しいもののようです。
安定性なんかもCUBASEVSTに比べたら格段によくなってるようですよ。

今までVST5を使ってて、慣れと安定性を重視するなら
今すぐに変える必要はないんじゃないかな、
仕事なんかで使ってる人はすぐかえたりしない人もおおいよね
安定性重視なので。
669名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 23:53 ID:p2Jq5v6u
>>667,668
マジレスありがとう。
今なら安くアップグレードできるし、
見た目もVSTよりはクールでいいなと思ってるんですよ。

ところがDEMOを試してみたら、
ソングポジションを表すラインの動きがギクシャクしてて、
なんか萎えだな〜と思ったんです。

マシンはPen3の1GHzだから、
とくにスペック不足というわけでもないと思うので、
ちょっと困ったなと。

だから、背中を押されれば買うし、
そうでなきゃ、今回は見送りかなーというのが正直なところで、
みなさんの意見を聞きたかったということです。

グレードアップ料金が5万とかなら、ほっとくんですが、
2万ちょいですから悩むわけで、まいったなー (;´Д`)

今回買う人も、買わない人も、理由を教えてくださーい。
670名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 23:07 ID:eh4r5805
age?
671名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 23:46 ID:Z9U6o4Ha
[9842] CubaseVSTにpro52をプラグインする方法は?
投稿者名: TN
投稿日時: 2002年8月24日13時27分

マニュアルを紛失しました(多分UKの某スタジオに置いてきた!)
四苦八苦してみると…エフェクトとしては呼び出せるようになりました。
当然間違っているわけですから、
pro52をアクティヴにすると他の音が聞こえなくなるという悲惨さを伴います。
尚且つ音楽仕事の締め切り間近です。
つまり急を要しています。
どなたかお助け下さい。
環境=WindowsXP。

[9853] Re:それはしょうがないでしょう
投稿者名: TN
投稿日時: 2002年8月25日01時17分

Jacさん
どうも有り難うございます。
結局解らず「誤った使い方」のまま頑張りました。
つまり、同期させる(はず)の音源とのリアルタイムプレイバックが出来ないままの打ち込み→一旦音声データにしてみて調整…と。
そんなこんなで頑張った作品は
もうすぐ皆さんのお耳にも届くなることでしょう。
某誌で連載中の記事でもここでのやり取りについて触れますので
もし見かけたらアイツだったのかと密かに微笑んで見て下さい。
また何か解らない事があったら質問させて頂きますので
その時も宜しくお願いします(放置プレイは悲しいものです)。
672名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 00:53 ID:yNYhCBjU
このすれもそのうちdat逝きかえ?
みんなそろってSX移行か
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 04:05 ID:/fRSF3Xi
うーん、SXスレと合流なんでしょうか・・・。
まぁ、仕方ないことなんでしょうね・・・。

ただ、Winな人はSXに行ってしまいそうですけど、Macな人はどうなんでしょ?
たまにCubase4.Xですけど〜、みたいな人がいますし。
674保守age:02/08/27 08:10 ID:+yVIrPYu
漏れMacだけど、SXに逝かなきゃ仕様がないのかなぁ。
鬱だ。
5.1だけど、ちょくちょくフリーズする以外は機能的には困ってはいない。
自分のスキル的には今でも十分なんだが。
ただ固まらないのならSXでもいいかな、てなところだな。
675名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 08:18 ID:QYXFt+bv
SXは軽くて安定してるし、音質も向上してますよ。
SX自体難しい操作や手順は特に無いので、
VSTに慣れてれば、すぐにSXにも慣れると思います。
676名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 16:27 ID:Z8m2jPsT
環境について質問。
今パワーマックG4ー400で、Cubase VSTです。
で、Pro 52 とか使いまくりたいんですけど、
ちょっとパワーが足りないんですよね。
で、SX。
やっぱWinに乗り換えるべきかなぁ?と思ったりして。
新型iMac(800Mhz)に匹敵するくらいのWinマシンっていくらくらいで買えるでしょう?
それかソフトシンセ、ソフトサンプラーを余裕で使いまくれるwinマシンって、
どの程度のスペックなんでしょう?
Winに強い方、教えてください。
677名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 16:30 ID:iwJgEYYP
くだらない質問で申し訳ございません。Cubase5無印をヤフオクに出品
したいと思っています。ユーザー登録してあるので、ユーザー権利の譲渡
を考えています。どのようにしたらよろしいでしょうか?教えてください。
お願いします。

678名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 17:28 ID:KsSvalLI
>>677
マルチポストは、やめれ
679名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 18:29 ID:MfIGbL8c
>>677
厨な質問するな、と書こうと思ったら、マルチだったか。最悪。
自分でメーカーに問い合わせろよ。
ほかの出品をよく観察してみたら?
680名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 19:58 ID:YbhW8igI
MACでCUBASE5使ってるんですがMIDIチャンネルを
16パート以上使用するにはどうすればいいんでしょうか?
MIDII/FはFASTLANEです。音源はCS6XとJV1080です。
マニュアルにも載ってないようなので、、。
FASTLANEじゃだめなんでしょうか?よろしくお願いします。
マルチごめんなさい。レスつかないので、、、。
681名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 02:05 ID:E29rdawo
>>676
ちょっと実験したので、参考に。

CPU Athlon XP2100+
M/B A7S333
DDR PC2100 CL 2 512M
HDD Barracuda IV ST380021A
OS Win XP

Cubase SXでPro52を8つ立ち上げ。
無作為に音色を選び、それぞれのトラックに4和音打込み、同時に発音させます。
その時のVST Performanceは20%ぐらいでした。
682名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 15:14 ID:CHTJyCNy
>>677
だいぶおこられたな(w 軽いほうだけど。

まぁ相手の情報を聞いて自分(あんた)で登録変更するかじゃない?
もしくは逆。信頼関係が必要な気がするが。相手次第だな。向こうにしても同じ。
あとは費用の交渉といか、値段に含ますかとかじゃないかねー
683名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 18:17 ID:rOh7g2/G
すいません。お聞きしたいんですけれど、PCを買い換えて
ハードウェアキーがつけられなくなってしまい、変換(USB→25ピン)ケーブル
みたいのを探しているんですが見当たりません。
どなたか情報いただけないでしょうか?お願いいたします;;
684693です:02/09/02 18:19 ID:rOh7g2/G
えと、あげさせてください^^;
685名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 18:44 ID:Er6d9G8H
>>680
>MACでCUBASE5使ってるんですがMIDIチャンネルを
>16パート以上使用するにはどうすればいいんでしょうか?

MIDI規格は最大16ch。以上。
686名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 23:00 ID:wuOrGoSx
>>685
簡潔明瞭なレスだな。
たった1行の中に、ちゃんと回答と皮肉が込められている。(w
687名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 23:25 ID:DfpuuXkr
グラボでMatroxMillinniumを使用している方に質問です。
マニュアルの最後のほうに.iniファイルの書き換えについての記載があるのですが、
Millinniumユーザの方は皆さんコレやってらっしゃるのでしょうか?
なんか怖いんですけど。
ちなみに使っているのはG450というやつです。
688名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 23:49 ID:qTe7LXfG
>>687
綴りはMillenniumだべ?

あの記載は古い機種(でも当時は孤高の存在だった)のものに関する
ものだから無視してオッケー。
689687:02/09/03 23:29 ID:TL+wVENa
だはっ!そうです!Millenniumです!お恥ずかしい・・・。
わざわざレスどうもです。
これで胸のつかえが取れたであります。
690名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 06:02 ID:m8dSjUOK
>>680
マルチポートのMIDIインターフェイスを使えば可能
691680:02/09/04 07:10 ID:y5IkgX2A
ありがとうございます。ということはマルチポートMIDIインターフェイスを買えばシンセ2台で32チャンネル使用できるということでよろしいんでしょうか?
692名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 09:28 ID:Pvi9/cIh
>>691
そうです
ちなみに8マルチポートの場合、128チャンネルになります
693691:02/09/04 17:46 ID:FjlBIIc1
ありがとうございました。
694名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 19:02 ID:F7cle2Qt
key caps playでパソコンのキーボードを使って入力する時にオクターブ
シフトする方法ってないのでしょうか? 
695名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 00:20 ID:W+4PstGb
>107
あたりで、エフェクトをかけながらモニタリングする話が出てましたが、
何度試しても、方法がわかりませんでした。
モニターにリアルタイムでエフェクトをかける方法、どなたか教えてもらえないでしょうか?
音楽製作だけでなく、ライヴにも生かしてみたいので。
696名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 02:22 ID:D4qFz0Fa
>>685-686
晒し上げ
697名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 10:30 ID:RqoxUzQq
>>695
それおれがやるからおしえてあげないよ。じゃん。
698名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 11:04 ID:XQewqIpD

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
699名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 22:36 ID:GccIEKEc
VSTiはMIDIのCCで色々コントロールできるシンセとかありますよね。

それと同じようにフィルターとかコンプとかのVSTエフェクトのパラメーターを
CCにアサインしてツマミでグリグリしたいんですが、それはできないんですか。
700名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 03:27 ID:4A8/wksZ
700
701名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 04:16 ID:1ddA3CwW
みなさん。こんばんわ。
初心者なんですが、質問さしてください。
cubase32を使用してるんですが、
MIDIトラックでドラムを打ち込んだんですが、
MIDIトラックにエフェクトがかけれません。なぜなんでしょうか?
チャンネルミキサーにも表示がありません。
暇なときでいいのでだれか教えてください。
702685:02/09/06 17:33 ID:/WenReDi
>MIDIトラックにエフェクトがかけれません。なぜなんでしょうか?

MIDIトラックに入ってるのは「音」じゃなくて「楽譜」だから。以上。
703名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 22:19 ID:CtznoMf+
>>701

一度ハードディスクに録音しましょう。
その後で、キューベースのミキサーでエフェクトをかけましょう。
704名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 02:08 ID:mR7+mWAd
MIDI ECHO/PITCH SHIFTER
てのもあるですけれどもね。
使ったことないのでワカランが。
705701:02/09/07 02:29 ID:4JeRfEbQ
回答して頂いてありがとうございます。
専門学校に通ってるんですが、学校ではマックでCUBASEを
使ってたんですが、MIDIがそのまま、チャンネルミキサーで
いじれてたので。自宅のWINDOWSにキューベースいれたんですが
多少違うんですね。
重ねてありがとうございました
706701:02/09/07 02:44 ID:4JeRfEbQ
>>703
何度もすいません。
HDに録音するにはどうしたらいいのでしょうか?
ミックスダウンというのをしても音がでません。
707名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 02:58 ID:iJ+UVchA
MIDIの場合はMIXダウンじゃダメ!!
>>702さんが言ってるようにMIDIは楽譜=演奏情報だけダヨ
音自体は音源からでてるでしょ
音源自体変えれば音も変わるでしょ
だから、HDにレコーディングするの
書き出しじゃないよ

もう一度マニュアル読んでみてください。
708名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 03:15 ID:fhDypykd
みんなSXに飛びついて馬鹿みたいだね。
低能な奴等ばっか。
709:名無しサンプリング@48kHz :02/09/07 03:21 ID:9Rmc+EAR
全員死ね カスが
710名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 04:38 ID:SiY79vyU
>>709悲しいけどそう思ってしまた。
711名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 06:52 ID:9zuR0rVY
>>701
専門学校って、シンセとか録音を習ってるんでしょ?
悪いが学校でいったい何を教わってるの?

こちらの誤解だったら詫びておくが、であってもここでなく
初心者の質問の所へ行った方が良い。
712名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 19:15 ID:fohXzrHx
初めまして。
CubaseVstScore5(win)にヤマハMU-100をつないで作曲しています。
今まで面倒だなぁと思いつつexclusiveメッセージをリストで書き込んでいましたが
数年前のデータを見るとメッセージの内容が16進数で記述されていて意味不明…
DTMの世界に数年ぶりに復帰してCubaseのアップグレードなんぞしちゃったのですが、
MU100のexclusiveを自在に操る便利なツールなんぞご存じの方はいらっしゃいませんか?
分厚いマニュアルにもwebにも項目が見つからなかったので…

よろしくお願いします。 ぺこ
713701:02/09/09 02:57 ID:CIgbT2Cl
>>711
学校サボってるわけじゃないんですが、
あまり行ってません。
学校にあるソフトの事は分かっても、あまり他のシンセなどの事
については教えてくれません。ってごめんなさい。言い訳です。
初心者の質問とは何処へ行けば良いでしょうか?
一応キューベースの事を知りたいのですが・・。
申し訳ありません。
714名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 03:03 ID:CZ0oIndt
>>713
とりあえずマニュアルを読んでみたら?

質問だけど、入門マニュアルの94ページには何が書いてあるか言ってみ?
715名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 03:20 ID:ZP9WRIue
違うオーディオファイルのテンポ合わせる事ってできないんですか?
716名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 03:27 ID:CZ0oIndt
>>715
出来る、詳細マニュアル1の394ページ
「オーディオイベントのループへの適合」
これを読んでみれ。

つーか>>713いないのかよ、つまらん・・・。
717711:02/09/09 05:36 ID:H2sd4RSh
>>713
自分の思うことがあって学校をサボって何かをやっているならそれを
止めろと間では言わないが、君が>>701で聞いている事は初歩中の初歩の
ことであり、CubaseやMIDIをこれから使いたい人なら、それを知らない
ことを恥ずべきことだ。一生懸命本を読んででも学びなさい。

以前の君の質問に戻るけど、自分がソフト上でMIDIを扱っているのか
Audioを扱っているのかさえわからん位じゃCubaseの熟知も難しそうだぞ。

あえてアドバイスするなら、あちこちの機能をいじくりまわすのはダメ。
最初は他を触らずに基本的なことから始めて、それがよくわかるように
なって初めて他の機能に進んだらどうかい?
分からなくなったらまっ先にこういう場所に投稿して解答を期待する癖
を付けちゃ良くない、がんばれよ。
718名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 05:40 ID:H2sd4RSh
>>712
RolandのSS-8850だと付属のCD-ROMにあれこれEditできてかつExclusiveを
テキストで書き出すツールがありますが、MU100には存在しないんですか。
719711:02/09/09 06:05 ID:H2sd4RSh
>>713
そうそう、上で
>こちらの誤解だったら詫びておくが、であってもここでなく
>初心者の質問の所へ行った方が良い。

と書いたけど、こちらの誤解ではなさそう、専門学校で服飾をやってるかも
知れなかったからね。
だから別に初心者の質問スレッドには行かなくて良いです。
自分でまず調べて、その後また疑問が出たら改めてここで書けば良い。
720701:02/09/10 05:43 ID:eK7X2zvU
>>714
マニュアル紛失したので参ってます。
>>711
いやはや、そのとおりです。参考書でも買ってみて
少しずつでも着実に進んでみます。その上で分からない事が
あったらおねがいします。
721名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 05:58 ID:Zx/R/S/v
                      ___
                    /     \.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /   ∧ ∧   \   |  嘘ぶっこいてんじゃねーよ
                  |    ・  ・    |  <  とりあえず>>701は氏ねよ
            オマエモナー|    )●(     |   \______________
  マターリ         ∧_∧\   ー    ノ   ∧ ∧
  ∧_∧       ( ´∀`) \_   _/   (゚Д゚ ) 逝ッテヨシ
 ( ・∀・)      ._(/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)∪|
 と    つ   〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /  ̄ ̄〃⌒i
  (⌒)  .|    |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   (__)___|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i⌒彡
    [__]____|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |冫、)
     | ||     |   / /i  i    /          | ||      |` /
     | ||____|__/ / .| .|\_ノ __(・∀・)イイ!!_ | ||      | / サッ
     |(____ノ /_.| | _________ | ||      |/
     | LLLLLL/ __)LL| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____|
     | ||    (_/    / i    (-_-)鬱ダシノウ  | ||    | ||
     |_||         / .ノ.   .(∩∩)       .|_||    |_||
               (_/
722712:02/09/10 22:07 ID:+Y1pcIWW
こんばんは。MU100のexclusiveメッセージについて質問した者です。

>>718さん
う〜む、やはりCubaseからは音源を16進数で操作するしか無いっぽいですねぇ。
自分の昔のデータを解析してみると当時は相当な根性があったようです(笑)。
723名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 09:38 ID:hcZ90Lvl
                〃───、
               / _____)
               / /´ (_  _)ヽ
              ||-○-○-|
              |(6   ゝ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |ヽ   θ  ノ  < 屁スレ発見!!
               ヽ|\_/     \_________________
  ⊂二 ̄⌒\     ______.ノ  │  (⌒)ヴィシッ!!
     )\  ヽ  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   /__   )/ │::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
  //// /  |  /::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  ///(/ │ ││:::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
 ((/     │ │/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;│
         │  .│:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;│





724名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 17:54 ID:zyrH4/g7
やっとcubaseを入手しました。828とMPCで頑張ります。
725名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 21:53 ID:mRigLc4T
ギターL、ディレイRとかできますか?
やっぱギタートラックをコピーして発音タイミングをずらすしかねーべか?
こんな簡単なことできないのかなぁ?
726名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 22:25 ID:OGbuCCma
ステレオディレイ使えばいいのでは?
727肉島 ◆AKIRAXlo :02/09/15 23:00 ID:4OF1zOrB
ダブルディレイだべ
728肉島 ◆AKIRAXlo :02/09/15 23:03 ID:4OF1zOrB
701の学校が知りたい
729名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 03:00 ID:lUvWSwjz
サンプルタンクが重いよー(涙)
730名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 08:15 ID:y16YLork
>>725
貴様のGuitarがMonoでしたら、
SENDSでエフェクチョorグループチャンネルにルーティングしてエフェクチョ掛けましょう。
ホンの何msかズラすだけだったら、純正「Stereo Echo」掛けるよろし。

しかし、このスレ人居なくなたな。
マク版のSXが未だ出てない今現在、CUBASE VST/32ユーザーの漏れは寂しく思ふ。
731名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 13:25 ID:lUvWSwjz
Macユーザーイェーイ
732名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 13:40 ID:HI9R6kp5
あ、じゃあ漏れも
Macユーザーイェーイ
しかし半年ブリに来たが割れ野郎しかいなくなってないかココ。

なんかイイ情報ない?
漏れの方はね、えーとね、えーとね、
pHATmatikってVSTiがベンリで使いまくってるyo! ←情報が半年前で止まってる
733名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 15:48 ID:lUvWSwjz
pHATmatikって何?
検索してみたけどループシーケンサーみたいな感じ?

そのへんで売ってるの?
734732:02/09/19 16:12 ID:opa0fUK3
>>733
REXプレーヤーですよ。
なんか今見たらPro版が出てるみたいだけど
漏れの使ってるのはフリー版ですよ。
簡単なフィルターついててREXファイル持ってる人はチョーホーしますよ。
まあ何も使わなくても同じことできるけどラクでいいんですよ。
http://www.bitshiftaudio.com/
コレ。
735名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 01:05 ID:BNbRpAvf
Cubase VST5についてお聞きしたいのですが
オーディオファイルって、どれくらい付属しているのですか?
(ACID Pro買えって?)
736名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 01:09 ID:b+Tqf5yq
ネタぐらい自分で作らんかいアンポンタン。
737名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 01:15 ID:5nHUbLzJ
正規ユーザですが、ネタファイルは付属してなかったような気がする。
Rexのデータとかも売ってるし、買ったらいいと思う。
738名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 09:27 ID:pm7MXLZ2
OS X版でたよ。10/10発売。
739735:02/09/21 09:59 ID:BNbRpAvf
>>737
有難うございますー。
Rexデータの方も調べてみます。
740名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 11:18 ID:pDcpziwO
ヤフオクにCUBASEが出てるんですが
買っても損しないでしょうか?
なんかSXとかあるけど自分にはオーバースペックな気もしますし。
でも、登録不可ってなってるってことはバージョンアップできないんですよね?
741名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 11:47 ID:U1OEyU/X
>>740
SX買う方が無難だよ。
スペックというより、安定度や出音がだいぶ違うから。
742名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 11:49 ID:fqblIskd
>>740
登録不可ということは、使用権を譲渡しないということだから
違法ですよ
バージョンアップもできないので、長い目で見たら
損だと思うよ
743740:02/09/22 15:39 ID:KJOI71UJ
う〜〜〜〜ん・・・値段がすごく安いので迷ってしまいます。
値段をとるか・・・将来性をとるか・・・
もうちょっと悩んでみます。
744名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 15:43 ID:jJpgB3gu
SX動かすのに2000とXPどっちがいいですか?
745名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 15:44 ID:U78Egkfb
どなたか、ご存じの方に質問したいのですが、
KORG1212でのシリアルの古い、新しい、のを区別する方法を教えて下さい。
746名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 16:17 ID:qkdgKY3j
MOTU828+Win2000+CubaseVST5.1で使用しています。
YAMAHAの01VからADATで828につないでシンセ等録音してるのですが
どうやっても小さなプチノイズが入ります。
20秒に一回くらいのめだたないものなので
トラックダウンの時まできずかなかったりして
かなり厄介です。
MOTU FW AUDIO CONSOLEでのメモリ設定は
192 256 512 等試しているのですが、
どれも多かれ少なかれノイズが入ってしまっています。
828のドライバは6/7/2002発表のV2です
ひょっとしてドライバを替えてからなのかなあ
とも思っているのですが、前のドライバが手に入りません
どなたか同様の環境もしくは症状の方アドバイスいただければ幸いです
747名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 16:37 ID:GwNHOzIa
>>743
や、「悩みます」じゃなくて
買ったら犯罪に加担することになるからダメだってば。
748名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 22:42 ID:bbFUC5Do
>>732
Phatmatik1.1ダウンロードしていろいろやってみたんだけど音が全然出ないっス。
Phatmatikのパネル開いてLoadでrexファイルを選択であってますよね?

ひょっとしてrx2には対応してないですか?
749732:02/09/23 00:58 ID:93yU+sad
>>748
あー漏れrx2ファイル使ったことないからわかんない
なんかrexファイルからMIDIファイル書きだすメニューがあるでしょ
その書きだしたMIDIファイルをpHATmatikのトラックにコピぺして
元のサンプルが鳴るか鳴らないか確かめてみそ
750名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 03:00 ID:nsFFvOAb
>>746

ドライバーのバグだったはずです。
オーディオシグナルが抜けきらなくてしてループしちゃうんだよ、ほんの僅かなサイクルだけど。
アプリケーション閉じるときは828に流れるシグナルが0なのを確認してからじゃないといかんそうです。
ぼくはもう使ってないんで詳しくはないんですが。
828もドライバがなかなか安定しなくて困ってる人結構多いみたいね。
751名無しサンプディング ◆gwPUYbVQ :02/09/23 03:07 ID:l0neqNbm
ドングルを失くしたといってドングルを買う
         ↓
複数のPCにインスコしてVST System Linkしる。

これってできると思いまスカ?
752名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 04:25 ID:RR/nW4Yy
>>751
>ドングルを失くしたといってドングルを買う
これって犯罪じゃないか?
753748:02/09/23 19:23 ID:AE9bh7OS
>>735
その方法も試してみたけどやっぱムリでした…
書き出したファイルをアレンジウィンドウにドラドロ、
file→importってやってもダメでし。
ってか、白紙のMIDファイルしか出ないっス。(鬱
754名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 19:33 ID:FQLsUyZN
>>751
お前、バカだろ?
755名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:39 ID:S0w22cau
>>753
モノREXでやってみて音が鳴ったら
やっぱしステレオファイルには対応してないってことジャネーノ?
756753:02/09/23 21:01 ID:voOTeFO+
モノREXでもムリポ
白紙のMIDファイルしか出ないっス。(鬱
757名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 22:11 ID:Pj7+oMEB
>>756
んーなんでだ
ちなみに漏れはいまだに4.1で使ってるビンボユーザーだが関係あるのかな。
758名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 16:50 ID:XFabAJK6
Cubaseって、まったく外部からレコーディングする環境がない人でも価値ある?
MIDIも、サウンドカード自体がしょぼいから・・・・・・なんだけど。
759名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 18:49 ID:GH/ZccbG
>>758
多くの人がCubase自体では録音せずに、VSTiの音だけとかCDやDATから取り込
んだ音に加えたりするために使っていると思います。
Exportはサウンドカードの品質は関係ない、ただ問題なのはモニターする
音質です。
760名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 20:03 ID:98RbRkYR
>>759
そーなのかー?
高いVSTiなんてガンガン買う金ないし
漏れはメインはMTR機能なんだが。
ステレオ録音だけだったらマク本体のインターフェースで
充分使えるべな。
761名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 20:17 ID:0xWiMvpo
>>759
漏れも「そーなのかー?」ですよ。
上記の方法だと、作られる音楽がどうも限定されすぎる気がするよ。
それは>>759さんが生粋の鍵盤引きだからなのでは?
762名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 20:55 ID:uj/+gAD9
VSTiだけで曲を作るなんて信じられん。
そんなものは割れざーの自己満足だけで充分だっ。
763名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 20:56 ID:uj/+gAD9
言いすぎますた。
764名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 21:02 ID:INvQ1hez
全てがそうではないだろうけど、>>759の意見にも一理あると思う。

外部から録音することで曲を完成させることも出来るが、
内部で完結させることも選択肢として十分有り得る。
VSTiのソフトシンセやソフトサンプラの充実はそれに拍車を掛けていると思う。

でも、私もギターとベースなどの弦楽器は録ってますけど。
それ以外はソフトサンプラで賄ってます。
765名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 23:06 ID:ooLA+UZn
VST叩き売り企画、はじめますた。
766746:02/09/24 23:33 ID:u2ucRhUa
>750
WEBに古いドライバ探しにいったけどみつかりませんでした・・・・
あるところご存知ないでしょうか?
MOTUに問い合わせようと思いますが、
実は明日が曲提出の締めだったのでもうダメそうです・・・
泣きそう・・
767名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 00:24 ID:NIbxFy9C
★★Cubase SXが¥39800で手に入る!★★
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084019014-category-leaf.html?
768名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 02:34 ID:d9bgT2lD
出品者うざい
769名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 19:37 ID:GW8XGHkc
AUDIO TRACKって16以上録れないんですかね?チャンネルが16までしかでないんですよ・・・
当方mac G4/800.MOTU 828.Steinberg MIDEX3.AKAI MPC2000.KORG KARMAです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 19:42 ID:9JPnWqET
私はウィソですけど、設定の項目でトラック数の上限を増やせますよ。
Audio System Setupとかそなかじの項目の辺りです。
多分、デフォルトの16のままかと。
771759:02/09/27 16:16 ID:gzNptfod
多くの人が、ってのは言い過ぎかも知れないけど、インストものばっかり
作ってる人は内部完結する録りかたも多いし、それも前提にできるソフト
ですからね。

私の場合はかなりの部分をサンプリング音源に任せます。でも民族音楽も
やるしオケものもやりますよ。ギターは自分でできるほどの腕じゃないので
打ち込んでしまいます、ただあまりギターを多用しないのも事実ですが。

>>762
全部割れて無いっす、すでにCubase VST/32の値段以上のVSTは持ってます。
というか買うのはあたりまえだけど。
772名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 16:27 ID:gzNptfod
>>769
当方Macですがもちろん770の方法で設定できます、
これに悩んだのは買ってから2週間目ぐらいだったかな。

QS733で最大48トラックぐらいまで使ったことあります。
773名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 18:10 ID:RKlxK+ZY
cubase買おうと思ってるんですが、サンプルのタイムをピッチを変えずに動機などできますか?(VSTIなど使ってもいいから、CUBASE内でできますか?
774名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 00:27 ID:0Z9ILWAs
>>773
できます、デモ版ではできたかな、、覚えてないけど。
テンポ数字からでもmsecでもパーセントでもできると思う。
775名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 00:31 ID:d83ogW0E
ティンポ?
776名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 00:44 ID:c8Hq+go4
バージョンアップせずに古いの使ってるヤツどれぐらいいますか?
漏れはver4.1→5のときになんとなくアップしそこねて
そのままなんかなげやりになってずーと4.1のままで使ってます
別に不都合はないんだけど何だろうこのイヤな焦燥感は…

お前ら漏れに「SXちょっとイイ話」とか聞かせやがらないでくださいね。
777名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 07:09 ID:On4IAP1y
昨日SXが届きました。

とりあえず、スペースバーで再生/停止ともにできるようになりますた。
今まで同じキーに複数アクションをアサインできなかったのは
本当に糞仕様だったと思うよ。
インターフェイスがようやく直感的にも理解できるレベルまでになったかと。
これだけでもう旧バージョンには戻れなさそう。

1曲録音しましたが、アプリの安定度はぐっと増しました。
わーい
778776:02/09/28 13:50 ID:dx9PgdHX
>>777
ははは、聞こえない。
779名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 14:01 ID:7oMyMSpL
心の耳で聞けよ
780名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 19:57 ID:sdmgDaJ9
>>778
ワロタ
781名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 03:58 ID:EH848Ahc
教えてほしいんですが、

4小節あるMIDIトラックのデータを次の4小節へコピーしようとすると
尺が合わなくなってしまいます。(最後に打ち込んだノートがなぜかに伸びてしまっています)。
option+Dragでコピーしているんだけど解決策ないですか?
782名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 04:17 ID:EH848Ahc

【78】拍子の変更をおこなうとロケーター位置がズレるのですが
http://www.megafusion.co.jp/bbs/bbs6/c-board.cgi?cmd=one;no=78;id=

Cubase VSTにて楽曲を制作される場合、以下の手順にて作成ください。

・まずトランスポートバーにて拍子を設定する。

・ロケーターを任意の位置にて指定し、録音・編集等をおこなってください。

以上の手順にて楽曲を制作されない場合、例えば下記の不具合が発生いたします。
4/4拍子にてロケーターLを「1.1.1.0」、ロケーターRを「5.1.1.0」にそれぞれ設定した後、
6/8拍子に変更をおこないますとロケーターLが「1.5.1.0」、ロケーターRが「7.1.1.0」に
それぞれ移動してしまいます。これは拍数の関係にて、こうした症状が発生してしまうのですが、
これでは編集をおこないにくいとのご要望が世界各地よりいただいておりまして、ドイツ・スタインバーグでは
新しいバージョンにてフィックスをおこなう予定となっております。
783名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 04:22 ID:EH848Ahc
CUBASE VST32/5.1r1なんだけど上記の問題直ってないよね?
ていうかこれって使いにくくない?
みなさん特に気にしてないんですか?
784名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 05:29 ID:QoQ1qTKd
>>783

まだ直ってない。

>>781

最後のノートがパートの外側で終わってるんだよ、
短くしな。
785名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 15:57 ID:pW6ahcjd
質問させて下さい。
当方、いまだにMac8600(604e-200MHz)+VST4.1を使ってる貧乏人ですが、
G3もしくはG4カードで延命措置を施そうと検討中です。
しかし、アップグレードカードは非対応とどこかで見たような気がするのですが
実際のところどうでしょうか?
アップグレードで使ってる人居ますか?
786上原キコウ ◆4Xe5dHcM :02/09/29 16:48 ID:SowfAfUa
初めまして上原キコウです。ちょっとお邪魔させてください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1033119072/l50
リミックスコンテスト開催中です。皆様方の御参加お待ちしてます。
787名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 18:30 ID:WxRr2NxO
オーディオトラックがならなくなった・・midiとかソフトサンプラーにつっこんだオーディオファイルはなるのに・・・鬱
いきなりこうなるってありですか?ある朝読みこんだら・・って感じなんですが
788787:02/09/29 18:36 ID:WxRr2NxO
オーディオトラックだけなんですが、再生させて、おかしいな??と思って、小節をはやおくりとかしてみると、一瞬だけ他のトラックと一緒に再生されます。
そのアトはミュートされたようにオーディオだけなりません・・
789名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 18:58 ID:tk7+EBIQ
VST/32と普通のVSTでは大きく違いますか?
790787:02/09/29 19:15 ID:WxRr2NxO
うーん・・とりあえず治った。
けどなんで治ったのかすら不明・・お騒がせしました。。
791名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 19:29 ID:O+FO4BLv
>>789
True Tapeが使えるかどうかってのと
32にはReverbがいいのがついてるわな
後は変わらんのと違うかな
792名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 11:59 ID:zHU9Ppsc
他にもあるけど、
とりあえず普通の買っておいて後からアップグレードしても良いかも知れない。
793名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 14:41 ID:774inQjK
Reason2とRewireして使っています
シーケンサはなるべくcubaseに統一したいので
cubaseでMIDIを打ち込んで出力先をREASONの各楽器に設定して
ならしているのです一度CUBASEをとじてマタ再起動するとその
たびに出力先の設定が消えてしまいます。
CUBASEを立ち上げたタイミングではREASONは起動していないので
あたりまえな気もするのですが、毎回設定するのも不便です。
なにか良い方法はないものでしょうか?
794名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 15:16 ID:CQ/h31Ym
上の方に便乗させてもらっていいですか?
MACOS9.22でCUBASE5.1r1とReason2.0を使用しています。
Cubase側のシーケンスをReason側に渡せないんです。
CubaseのトラックのアウトにはReasonの各デバイスが表示され選択してるんですが・・・
Reason側が信号を受けてる気配がありません・・・
CubaseのトラックのアウトにAICのBusを選択してMIDIのChを合わせればちゃんと
CubaseのシーケンスをReasonのデバイスが演奏してくれます。これだと、OMS経由で
接続ってことなんですか?ReWireで接続できてないってこと?
・・・・・・このへん初心者なのでよく分からないのです。
どなたかおわかりになる方がいらしたら助言を頂けると嬉しいです。
795名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 16:07 ID:+Lyquooq
>>785

以前、UMAX/SuperMac S900という、
PowerMac9500を基にUMAX社が製造していた、
PCI PowerMac互換機に、
XLR8(現在倒産してしまったため在りません)の、
G3カード(333MHz)を載せて、
その上でCubase VST/24 4.1を走らせていましたが、
すこぶる安定していましたよ。

その後、Cubase VST/32 5.0にアップグレードしましたが、
特に問題なく安定しておりました。
796名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 16:50 ID:IeX0/7zh
>>794

インストールの順番によって、REWIREのファイルがかきかわっちゃったから、
インストールし直しだよ。2.0のREWIRE使えば大丈夫な気がするけど、
どっちがいいかはわからない。あとCUBASEは最新版ダウンロードしな。

>>793

それはCUBASE側の問題なんだけど、直す方法ないです。
(プロペラヘッドとスタインは仲が悪くなった。)
トラックの名前にREASONのデバイスの名前つける、とかしか
どうしようもない。



797785:02/10/01 18:12 ID:Q/jpclx7
>>795

情報ありがとうございます!
延命措置を施してみようと思います。
798794:02/10/01 22:08 ID:CQ/h31Ym
>>796

ありがとう!2.0ってCubase再インストでおきかわりますか?
いまみたら、やはり1.xxのVerでした。
とりあえず試してみやす。
799名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 22:32 ID:8huzVsck
>>785
今は亡き、インターウェアのCPUカードなのですが、
スタイン側が動作保証してた様な気がします。

800794:02/10/01 22:35 ID:CQ/h31Ym
んー・・・Rewire2.2ってのが入ったけど症状に変化なし・・・
Reason側に、なにか設定するのかなぁ?
シーケンサーの設定とかエクスターナルとかは、Cubaseにしてみたけど
駄目でした。困った・・・
801794:02/10/01 23:33 ID:CQ/h31Ym
あの・・・Cubase5.1r2PB1にしたらReason立ちあがらないんですが・・・
Reasonエンジンガ開けないだって・・・
802名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 02:08 ID:bQXjp1m0
>794
Cu-Magic BBSでも放置されてやんのこのマルチ野郎w
自助努力って言葉知ってる?
803名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 22:54 ID:LP2ZgSXG
マクG3/350B&Wで内臓サウンドでCubase4.1使ってるんだけど、
VSTiのパフォーマンス上げようと思ったら、
オーディオインターフェース買うかCPUカードか
どっちが効果あると思いまつか?
804名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 22:59 ID:rV9BH0zP
パフォーマンスを上げるのならCPUカードだと思うよ
オーディオインターフェースは、音質の向上と
レイシティの誤差を無くするのがメイン
805名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 23:00 ID:fSYaFByu
インターフェイスを買ってもパフォーマンスは上がりません。
パフォーマンスってのが、音質を指しているんなら別だけど。
806名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 23:13 ID:dLd259wu
>>805

ところがRME以外からRMEのカードにするとぜんぜんあがるんだな。
STUDIOからRMEに変えたときは劇的にCPUメーター下がったし、
どこまで降って大丈夫か、の度合いも相当かわった。
内臓サウンド対RMEも相当違うよ。
807803:02/10/02 23:22 ID:LP2ZgSXG
ヘイみなさん
即効のお便りありがとう!

つうかですね、
「両方換えろ」つうことですか?
お金ないでつよ?

レイテンシーと音質は正直内蔵で充分っす。
鍵盤はそんなにリアルタイム入力せんので。
同時使用数と重いVSTiの音ギレを無くしたいので、
だったらCPUカードの方がいいんですかねえ。
RMEオーディオカードとCPUカードが同じ程度の負荷の軽減だったら
インターフェースのぶんオーディオカードの方がお得でつよねえ?
808:名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 02:05 ID:VemZGT1W
Cubase VST/32 Ver5.1を使ってるけどはっきり言って全く満足してません。
なぜならVST32のウリであるはずのReverb32、True Tape共に全然使えない。
True Tapeなんか全然テープのシュミレートしてねーし ただ音悪くなってる
だけだろ?あれは
皆さんはどう思ってます?波形編集とかもやりずれーし
MONOでバウンスすると音でかくなってるし レコーダーとしてCubaseを
使ってる人は満足できてんの?32bitだとPro Toolsじゃ読み込めないしさ
こんなことならLEかNUENDO買えばよかった。ちなみにCubaseSXには
かなり期待してんだけどWin版使ってる人はどう?音よくなってる?操作感とか
どうなのかな?
809名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 20:10 ID:f2ZCMku+
初心者です。既出ならすいません。
PBG4 400 CU5です。
外付HD買ったのですが(5400rpmは遅い?)
分割の仕方がわからないです。
VstPlugins,MovieTracks,ASIO Drivers,LibraryFiles,
Grooves,LogicalPresets,Scripts,作成したSong Data,
など本体、外付、どちらに分ければ効率が良いのでしょうか??
基本的なことでもうしわけないです。
810名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 20:16 ID:irHFKO1r
>>808

>MONOでバウンスすると音でかくなってるし

PANLAWの設定。

>True Tapeなんか全然テープのシュミレートしてねーし ただ音悪くなってる

つっこみすぎ。MAGNETと一緒だから、MAGNETで練習すべし。

>使ってる人は満足できてんの?32bitだとPro Toolsじゃ読み込めないしさ

DigiDesignが対応してない。この文句はDIGIに言え。

811名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 20:18 ID:irHFKO1r
>>809

別に外付けに分割したってなにもかわんないよ。
オーディオ読んでる間はなにもそのへんのファイル、
読んでないんだから。
へんに分割してわけわからなくなるくらいだったら、
全部内臓にして(そっちの方が普通速いし)外は
バックアップ専用にしなさい。
812名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:20 ID:DKaqwS88
うそーん
レコーディングドライブは別付けが当然だと思ってたのは漏れだけか?
ぜんぜんパフォーマンス変わるだろ?
あれ?
813名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:32 ID:AQ8VNFcT
>>812
アプリ、OS、レコでわけてる?俺は今んとこアプリとレコ一緒にしちゃってるんだけど、
やっぱ全然違うかな。
814名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:36 ID:DKaqwS88
レコーディング用だけSCSI外付けドライブにしとるよ
ハードディスクパフォーマンスメーターは明らかに軽くなっとるけど
外付けかどうかは別として別ドライブにはしたほうがよくないか?
システムドライブ飛んで曲も消えたらどうするんだガクガクブルブル
バックアップもフォーマットもラクだしい。
815名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 22:09 ID:hsiSHclj
>>811-814
便乗スマソ。
漏れ、こないだパワマクQS933と一緒に無印CUBASE買ったのさ。
で、店員シャンにHDDの増設勧められたのさ。
「システムと別にした方が良いよ」って。
そんときは金の余裕がなくてコウヌウしなかったんだが
そろそろコウヌウしようかとおもとるんだわ。
で、システムと別にするのは、ソングファイルだけでよかんべか?
アップリケーしょんフォルダも別にした方がよかんべか?
816名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 23:33 ID:7L7Y4g+o
>>815
アプリケーションはわざわざ別にしても
そんなに効果は感じられないと思うが
プラグインフォルダがぱんぱんになってきて
元の内蔵ディスクからハミ出そうな漏れは
別にしておけば良かったかもしんない
817815:02/10/08 00:51 ID:hmhNWw4Y
>>816
三球!
ってことは40Gもありゃじうぶんだなや、いんやじうぶんすぎだな。
818名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 13:32 ID:5E4Na4w8
ベース+ピアノ+ボーカルの
3トラックのMIDIを楽譜にしたいのですが、
3つのパートをそれぞれ並べる方法がわかりません。
ボーカルはト音部のみ
ピアノはト音部ヘ音部両方
ベースはヘ音部と
スコアを設定し
シーケンス画面から3つとも選択してスコアを開いたのですが
左側の部分で全て繋がってしまって非常に醜くなってしまいます。
これを直す方法は無いのでしょうか?
また1ページに入る段の数などを調整することはできないのでしょうか?
819818:02/10/08 13:39 ID:5E4Na4w8
自己レスです
どうやらそれしかできないようですね。説明書に書いてありました。
しかしこんどは
ピアノ譜にやたらペダリング記号がでてしまってこれを消してしまいたいのですが
ほうほうはありますでしょうか?
820名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 22:10 ID:w/PM52Ul
アプリそのものは起動ディスクに入れとかないと何かどーかなるんじゃなかったけ?
マクでの話。
違ってたらスマソ。
821名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:04 ID:NdUmnP96
割れてんだけど5.1にアップディト出来ないんだネ・・・
買おうかナ・・・
お呼びじゃナイ?
822名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:10 ID:Emjmr4sT
>>821
氏ねとは言いませんが、
Cubaseが気に入ってたら黙って買うよろし。
823名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:13 ID:NdUmnP96
>>822
AP2496は買ったヨ。イイねアレ。
5.0で頑張るかなァ
824名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:26 ID:kJHochkh
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←ID:NdUmnP96
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'
      -==≡≡≡===-
825名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:38 ID:NdUmnP96
叩かれるとは思ったケド投げられるとはネ。
上手だネェ・・・
826名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 01:16 ID:ablhMkcp
>>821-825
絶妙だね(w
827名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 02:00 ID:bWb4reOK
>>821
忠告:Cubaseの割れ使ってたらPCが爆発します。
828名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 02:02 ID:bWb4reOK
>>827
それマジ?
829827:02/10/09 02:04 ID:bWb4reOK
>>828
マジです。自作自演はやめてください。
830名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 10:05 ID:PeNfFcAK
なにやってんだよw
831名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 10:18 ID:V9LOtPAE
>>827-829
(゚д゚)ウマー
832名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 10:42 ID:Nzjh+Vuz
凍傷平均株価8500円割れ!(汗)
833名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 15:46 ID:b5eSM7U1
キューベーシスとDUOでHDRしているのですが
よくプチノイズが乗ります。
どうしたら解決しますか?
だれか教えてください。
あちこち設定変更してみましたが
どうしてもプチノイズがなくならないので。

PCはダイナブックで
セレ1.13GB
メモリ 512MBです。
834溜息:02/10/10 21:51 ID:qpdcHbTD
突然MIDIが鳴らなくなたけど、良いギターが録れたから「まぁいいか」と思ってセーブ。
とりあえず再起動すりゃMIDI鳴るだろうと思い、再起動した後、今のファイル開いたら
MIDIパート全部消えてた…………



      ∧∧  ………
      /⌒ヽ)
    〜(___)ナンカモウナニモヤルキナクナッタヨ……

>>833
DUOは良く分からんがレイテンシ遅くしてもダメだったかい?
835名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 21:58 ID:StvpzYHd
>>827
昔の話だけど、違法コピーを使うとHDD(FDか?)の中身を全部消すという
プロテクトはあったらしいですな。
836821:02/10/10 22:02 ID:9jbMSlfs
今はバッチリ使えてマス♪
でもたまにフリーズ。割れてるから?
837名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:05 ID:MTfFbRZV
               ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (>>836 )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /   | | ゜Д゜ )`=―≡―∞
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
838名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:15 ID:6e/t36aG
Cubase 68kを知人に譲ってもらったのですが、
オーソライズキーがあと一個しかありません。
何とかして増やせないでしょうか?

Performa等のオールドマクにインストールしてある為に、
いつHDが逝ってもおかしくありません。助けて。
839名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 22:47 ID:lG8j4jgY
ここで聞いても返事が返ってくるハズもねえべ
捨印に聞けば?
840838:02/10/10 23:05 ID:6e/t36aG
>>839
レスどうもです。やはり捨印に問い合わせるしかなさそうですね。

いやぁ、Cubase 68k良いですよ。メモリも8M位で動きますし。最高。
841名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 23:20 ID:lG8j4jgY
音源持ってないからなー
VSTiから離れられない身体にされてしまったわ
842名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 23:46 ID:Tzn1cp2i
68Kの頃の機能でよければアタリのほうが数段上。(ノリがぜんぜん良い。)
ハードさえあればソフトはWEBでみっかる。
(質のいい割れだが、死んだプラットホームの割れ使ってなにが悪い?)
843833:02/10/11 02:09 ID:CWJ3kAQA
どうやらDUO内部でプチノイズが発生しているみたいです
何かいい方法ないですか?
844名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 03:15 ID:fMr7AGF6
あ、オーディオ使うのね?
んーとね、そしたら、バッファサイズばかでかくした?
そしてTRANSFERブロックは、HDのベンチとって決めた方がいい、
HDのやりとり遅いだろうから、ね。
(68KつかってんだったらAPPLE TALKはOFFになってるよね。)
845名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 03:37 ID:L8c3YqKp
>>844
とても良い事を言っているが、

>>838 の 話 と 混 ざ っ て い る 上 、
6 8 k じ ゃ D U O な ん て 使 え な い 罠
846名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 09:36 ID:ZYEMfMYt
megafusionのサポートセンター
登録確認するようになったね。
電話番号聞かれたよ。
うひ。
847名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 11:11 ID:ssxEVnY6
Roland VSC MP1(ローランドのソフトシンセ)をスタンドアロンで動かすと
何の問題もなく再生するのに、VSTiとして動かすと重すぎて再生出来なく
なってしまいます。

iMac 233MHz、256MB、OS9.1、HD40G。Qubase5.1(割り当てメモリ200MB)
で使っているのですが...。

マシンが遅いってのは分かってますが(普段はMIDIで外部音源をドライブ)、
前述したとおりスタンドアロンでは問題なく再生出来てる曲もVSTiでは
何故か...。たった2トラックの再生でCPUメーターが点灯することすら
あります。勿論、他のVSTエフェクト&インストゥルメントは起動していま
せん。

これってこんなもんなんでしょうか?一応、マニュアルにあった最適化も
してあるし、システム自体もかなり絞ってあるのですが...。

848名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 12:31 ID:YxSkVJcF
>>847
いや、そんなもんだろ。
849名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 15:13 ID:KwIWMIg0
>>845

あそか、パフォーマにはいてんのか?ご指摘ありがとう。

>6 8 k じ ゃ D U O な ん て 使 え な い 罠

?230=68030, 280=68040?
850845:02/10/11 19:08 ID:si3LQe0O
>>849

>?230=68030, 280=68040?

確 か に 合 っ て ま す が 、
>>833 の オ ー テ ゙ ィ オ I / O が D U O で す 。DUO違い。
851名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 23:38 ID:XQXyYtRw
PCエンジンってことだろ。
852名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 00:27 ID:Ww0zNnwP
今までハード機でやっていたんですが、今日からCubaseユーザーになりました。

液晶iMac+Cubase VST+Battery+MOTU 828+MIDEX 3

新しい音楽を沢山作りたいです。
宜しくお願い致します。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:28 ID:7zdVyYYR
>>852
ガンガレ
854833:02/10/12 21:07 ID:WBWyFVvc
どうやらUSBホストコントローラーが対応していない
のかもしれません。
どうしたらいいんでしょう?泣きそうです
USBデバイズのダウンロードってどこでできるのですか?
855名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:27 ID:TrGsvHZe
852ガンガレ
856名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 21:39 ID:UlNMSmIS
>>852
ガ〜ンガ〜レ〜
タノムゥーガンガレェ〜
ガンガッテェ〜クレェ〜
857名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:14 ID:frjP016C
>>856
ムチャクチャ懐かしい
858名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:24 ID:RrQdlpmC
>>854
OSがWndowsXPならこのスレの途中の(398,399)が参考になるかも?
USBオーディオインターフェース Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026055453/l50
859名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:27 ID:6Gt1n6ia
>>796
>プロペラヘッドとスタインは仲が悪くなった。

マジですかい!?REASONメインで使うようになったもので、
最近DPから乗り換えたと言うのに。
あー、厭だ。捨印はマカにも冷たくなりそうだし。

それと、>CUBASEは最新版ダウンロードしな。とあるのですが、
mac版のcubaseは5.1r1が最新じゃないんですか?
860859:02/10/12 22:30 ID:6Gt1n6ia
あ、すいません。
紛らわしいですが>>794ではありません。
861名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 10:00 ID:UiSZaj08
現在デスクトップでCUBASE VST 5.1r1を使用
スタジオ&ライブ用にノートPCも持っててドングル挿し替えて使ってます。
最近ここの過去ログ読んでて
Setup Authorization Key Compatibility Japanese.exeってのが
VST 5のCD-ROMに入っている事を知りました。
自分はVST 5買う前ヤフオクで中古3.7を購入して使ってました。
当時はPCの事とか全然知らずユーザー登録が出来ないとどうなるかも解ってなかったので
安かった中古に飛び付きましたが、お陰で5をアップグレードではなく買い直すはめになりました。
なので新旧両方のドングル持ってるんですが
Setup Authorization Key Compatibility Japanese.exeを使用しても
旧ドングルでは5が起動しません。(正しいドングル要求されます)
同exeを使うと新ドングルでちゃんと3.7を起動させる事は出来るんですが…。
他に何か特別な事が必要なんでしょうか?
3.7と5両方持っててドングル共有させれている方いらしたら教えて下さい。
862名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 15:10 ID:lDqQE2rT
ちょっとおそーいおそーいれす、

>>815
>で、店員シャンにHDDの増設勧められたのさ。
>「システムと別にした方が良いよ」って。

そりゃ店員はそういうだろう、出費が増える方向にしか
勧めない。
ていうか、店員なんてただの店員じゃん、話半分で聞かないと。
なんの資格があるわけでもないし、ただ店員になってるだけだよ。
じゃなきゃ、いくたびにオイル変えたりタイヤ変えたりプラグ変えたり
させられるガソリンスタンドと一緒。
863名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:40 ID:6DdCsM2v
CUBASE を購入予定なのですが、リミックス作業やエディト作業に関してです。
果たして、満足いく内容なのでしょうか? ベテランの方、ご教授くださいませ。
864名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:00 ID:6BTKD+Vb
>>861
やってることが逆。
"Setup Authorization Key Compatibility"ツールってのは
VST 5のハードプロテクトキーで旧VST(3.7等)を
起動できるようにするツールだよ。
865833:02/10/13 23:11 ID:eouBQ7+b
>>858
ありがとうございます。
一応ダウンロードして、試してみます。
まじで感謝してます。
866名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:32 ID:R7L66zYQ
>>863
むずかしい質問はやめたほうがいいですね。
867名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:25 ID:gNtB6zWe
5.1のドングルくれ。
868861:02/10/14 01:28 ID:esUFqKju
>>864
ありがとうございます。
>>861でも書いてますが逆なら問題なく出来たんです。
Setup Authorization Key Compatibilityツール起動すると
「CUBASE 5.0 と CUBASE 3.5/3.6/3.7 を「古い」キーで使用する」
という項目がありますけどどうも無理みたいですね。
一瞬ヌカ喜びしましたよ。
869名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:23 ID:F6Kfqq+9
vstエフェクトのオートメーションってミキサーのWRITE使ってしか出来ないの?
vstインストみたいにどっかのトラックにデータだけ記録って出来ないの?
870名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 19:30 ID:Yf4jpBmF
こ、これってどうでしょう?

CUBASE VST+TASCAM US-224
http://www.megafusion.co.jp/audio/mfsolution/USB.html

実売55,000円前後です。
871名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 20:38 ID:0KC7dh6X
   タスカムUS-428と224について語るスレ   
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028726467/l50

スレあるよん
参考にしる
872名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:41 ID:IHP18l2c
vst instについて。
vst立ち上げると
オーディオミキサーにそれようのチャンネルができてて
音量の調節ができるみたいだけど…midiのミキサーで調節した法がいいのか
オーディオミキサーで調節した法がいいのか。
音質面てきに教えtえ。
873名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:49 ID:Yf4jpBmF
>871さん
誘導ありがとうございます。
870ですが、今日の21時まで税込51786円だったので
書き込み後すっ飛んでいって買ってきてしまいました。

・・・・・・・・2000sp2で動くかどうか楽しみです。
874名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:54 ID:IUSYt1+N
>>872
意味がよくわからんけど、音質の問題だけなら自分の好きな方にすれ。
875名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:05 ID:IHP18l2c
>>874
意味わからないですか?汗
音質の問題なら・・・て 汗
どっちがいいのかが分からないから聞いてるんです
音質を軽視するわけいかないでしょ???
876名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:26 ID:oDBzKWRV
>>875
漏れも意味がわからん
VSTiというのはCPU内にヴァーチャルに立ち上がる音源だから
midiミキサーでボリューム調節というのが普通のAudioミキサーに立ち上がる
ボリュームにあたると思うのだけど。
ヴェロシティーの事を言ってるならそれこそ好きなように選べばよい。
漏れにはそれぐらいしかわからんが
なんのことを言ってるのか他に分かる人がいればレスしてあげて。

全体的に他人をおちょくったようなレスで、
人とのコミュニケーションの間合いってのを考えて書き込みしてほしい。
つかキモい。
877名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:51 ID:IHP18l2c
まず、vst instを立ち上げる
特定のmidiパートの出力を、そのinstにする
そうすると音が出るようになる。
そのときに、midiのミキサーとオーディオのミキサーで
音の大きさが調節できるようになる

こんなことも知らないのか?
>>876
878名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:52 ID:IHP18l2c
vst inst立ち上げた後に
オーディオミキサーを見てみろ。
目ンタマこじ開けてな 藁
879名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 23:01 ID:0eLtOLv6
>>875
立ち上げたVSTインストがコントロールチェンジのボリュームに対応してればMIDIミキサーで調節できるし、
対応してなければオーディオミキサーでやるしかない。

つか、その程度のこと自分の耳で確認できることでしょ?
880名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 23:03 ID:IUSYt1+N
あのさ、それ以前にMIDIミキサーのフェーダーはMidiコントロールとしての
ヴォリュームじゃん。VSTミキサーはそのOutputのヴォリュームじゃん。
ぜんぜん用途が違うだろ?そんなもん曲とデータによって好きな方使えとしか言えんだろが。
881名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 23:05 ID:IUSYt1+N
ほれ見ろかぶった(逝。
882876:02/10/14 23:09 ID:oDBzKWRV
>>877
だから仮想音源なんだから一緒だっつってんだろ。
midiボリュームはボリュームコントロールをmidiで操るためで
普通はオーディオミキサー使ってりゃいいだろうが
midiプラグイン系でボリュームをいじるものがあるかも知れんが
それ以外は127固定で触ることなんかないだろうが

何逆ギレしとんねん
883876:02/10/14 23:10 ID:oDBzKWRV
うええ漏れもかぶりまくり(潰。
884sage:02/10/14 23:34 ID:WLjou3bm
>877
どっちの音質がいいのかわからんのなら、どっちでも
いいやん?好きな方にしれ。
885877:02/10/14 23:43 ID:IHP18l2c
逆切れ、すみませんでした
セックスしたら気が落ち着きました
886名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:39 ID:7OiZ2JbJ
>875
お前、汗かき過ぎだよ。
汗臭いから、窓開けるかエアコン入れとけ。
887名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:40 ID:PJcKtxkm
.
888名は車・・・:02/10/15 00:59 ID:SWbkPyqs
CUBASE は音質がいいといわれてますが、ミュージシャンの耳からしていいのでしょうか?
ミュージシャンがいいとゆうと悪そうに思えてきて・・・。
889名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 01:04 ID:eoBrNez6
>888
釣りはいかんよ
890名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 13:27 ID:XOe0zHiU
>>888
釣り師だと思われて良かったな(w
ほんとは真性厨房のマジカキコなんだろ?
891名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 18:07 ID:eLJ1hsL1
>>870
税込51786円かよ。俺も欲しかったな・・・
892名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 16:49 ID:1Acl0wpK
きいてくれよ。
他のソフトじゃwaut for count があってMIDIキーボードを弾くと同時に
レコ^ーディング走るようになってたのにそういう機能ないじゃないかよ。
どーやってタイミングあわせるんだよ!ドラムマシーンなんて最悪だよ。
例えば10小節目から取り直そうとしたらどうするんよ。
別トラックでやってしこしこエディターで編集するんか?
あ?

デジタルパフォーマー買えば良かった。。。。。。(ぐすん)
8万近くすんだもん。お金ないよ。。。。


    どうしよう。。。。。。。。。。。。

893名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 17:05 ID:1Acl0wpK
ただいまフリー版VISION ダウンロード中。。。

しくしく。
どんなふうなんだろう。復活してよ。VISION.
894名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 17:09 ID:Isudmls6
>他のソフトじゃwaut for count があってMIDIキーボードを弾くと同時に
>レコ^ーディング走るようになってたのにそういう機能ないじゃないかよ。

その「wait for count」を使えるソフトを使えばノープロブレムです。
ていうか、そうしろ。
895名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 21:51 ID:2KD3ODaH
PROTOOLSのファイル→CUBASEってやっぱ無理?
各トラックAIFF書き出しとかしないと。あとSXとか。
無印5.1,macなんだけど・・・。
896名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 01:32 ID:fVMcdGxH
エディットやリミックス用にソフト買おうかと思うんだけど、何かおすすめる?
CUBASEに相性とかってあるのかな・・・??
897DJ CRASH:02/10/18 01:57 ID:uC/SQ4eQ
live
898名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 01:58 ID:ll0EKvab
>>897
エディットはできんだろ
899名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 02:06 ID:ll0EKvab
リミックスがメインなら
なんかフリーのサウンドエディターでCubaseのオーディオファイルを編集して
Liveでリミックス、
エディットがメインなら
Peakでも買ってリミックスはCubaseでやればいいんじゃないの?
あとRecycleは持ってるとやっぱしベンリだ。
漏れはSound Studioつうシェアウェアのエディター使こてます。
900名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 02:51 ID:x23lq6Fo
>>899
ウ〜ム 両方メインだのぅ〜。
おもにCDやADから取り込んだものに、細かく音をたして編集したいのぉ。
1チャンごとにEQがOKだといひぃな〜。
901名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 17:27 ID:hrIq4RRk
話の腰を折ってすみませんが・・・
パーテーションを2つに切って、ひとつはシステム・アプリ用、
もうひとつはデータ用(オーディオファイルやMIDIファイル)にしたいのです。。
調べたところ、外周の方がアクセスが速いため外周側をデータ用にすると良い
らしいのですが、どっちが外周なのかわかりません。

「初めに切った方が外周」と書かれていることが多いのですが
一つを二つにしたので初めに切ったもなにもないので。
切った後、起動させた時に上に表示されているHDが1番目(外周)になるのでしょうか?
調べる方法などわかる方いらしたら教えてください。
(CUBASEに直接関係ないから他板行け!かもしれませんが俺CUBASE使ってるし
許してね)
長文すみません。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:33 ID:noT2M//a
パーティション切ってからベンチマークソフトでそれぞれのドライブを測定してみては?
903901:02/10/19 00:59 ID:YhuA+Car
レスありがとうございます!!
実はもうすでにパーテーションを2つに分けてしまっているのです。
(改めてやり直したいわけです)
その状態でもう半年使ってるのですが
片方(アプリや、どーでもいい画像などを入れている)はかなり
断片化していると思うのですが、ベンチマークテストをしても影響は出ませんか?

・・・といいますか、今日ベンチマークテストは実施しまして
ほとんど同じ数値になったのですが・・・。





904901:02/10/19 01:01 ID:YhuA+Car
補足ですが、システム組みなおすのも大変なので
できればやり直したくないわけです。
今の状態でOKならいいなあ、と。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:33 ID:dPN4DdC8
それならヘタに弄らないほうがいいと思います。
再度インストールするとなると手間が掛かりますし。
今の環境で不満が出るようになってから考えるといいかと。

あとアドバイスとして、オーディオを録音する際は事前にデフラグしておくとよい
という意見と、オーディオ用にドライブを一つ用意したほうがいいという意見も
良く聞きますので、参考までに。
906名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:58 ID:pu8aBmOo
お話中スミマセンが質問です。

Cubase VST/32 5.0をインストールしたのですが、
起動させようとすると、一瞬起動後すぐアプリケーションが終了してしまいます。
原因分からず困っています。どなたかご存じの方アドバイスよろしくお願いします。
環境はiBook700 combo、OS9.2.2です。

メガフュージョンのFAQにもあったのですが、解決策通り何度インストールしなおしても
同じ症状になってしまいます。
907名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 04:48 ID:xoG9yK+Y
>>906
Cubaseの初期設定ファイルを消して、
5.1うpデーターを使ってインストール。これでOK。多分。
908名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 09:13 ID:XTvpvcHc
>>906
もしサードパーティーのプラグインを入れてたら一度外してみる
…ってインストール直後なら入れてないよな多分
あとはMidiとAudioのハードウェアの接続をチェックしなおすとか。
FAQだけじゃなくて直接問い合わせたら?
909906:02/10/20 17:54 ID:pu8aBmOo
>907,908
ありがとうございます。

Cubase VST 5.1r1のVST/32アップデーターをダウンロードも試みたのですが、
Can't build data connection: Connection refused.
と表示され、落とせません。

明日直接問い合わせてみようかと思うのですが、
解決方法ご存じでしたら教えてもらえませんでしょうか?

910名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:54 ID:rdHIipmN
>>906
PLUGINとかまっさらの状態で、立ち上がんないんだったら間違いなくOMS。

まずOMSを機能拡張ではずして起動して、CUBASEはしらせてみ。
それでCUBASEが起動した後に、OMSを使わない設定にして、QUIT。
機能拡張でOMSを復活してもう一度再起動、CUBASEを立ち上げて、
OMSを使う設定にして、QUIT。
これ以降は問題なく動くようになると思うよ。
911名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:56 ID:wyzcPlFe
Cubase5.1をwinXPで使ってます。
VSTiの音が突然鳴らなくなるんです。
LM-9やLM-4でドラムを打ち込んで再生を繰り返してる内に
突然音が鳴らなくなります。
チャンネルミキサーのフェーダーは音に反応してます。
その鳴らない状態でもエディット画面でドラムパッドを押すと鳴ります。
Cubaseを再起動すると直ります(が、またなる)。
カードはAudiophileです。
ヘルプ・ミー!です。
912名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 07:18 ID:6Ow0khvR
>>906
…まさか仮想メモリがONになってるとかいうオチじゃないよな…?
913名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 10:32 ID:ZM9xZYnJ
>>909
直接問い合わせてどうだった?
914名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:34 ID:MSjMNHlJ
>912
実は仮想メモリがONでもキューベは起動できたりする罠
915906:02/10/23 05:47 ID:9GHyKKt7
>910
OMSは機能拡張から外せますが、Cubase側の設定はやはり起動できないので変えることが出来ませんでした。

>913
問合せてみましたが、オペレーター曰く「Cubase5.0はOS9.1で最適にできているので、OS9.2.2では不具合がおこる場合がある」らしい。
みんな9.1で使ってるのでしょうか?

>912
仮想メモリはOFFです。
916名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 06:00 ID:rr565R5a
>Cubase5.0はOS9.1で最適にできているので、OS9.2.2では不具合がおこる場合がある

ホントかよっ┌(_Д_┌ )┐

漏れはver4.1だが9.2.2で快適だぞ
917名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 06:19 ID:j5m2teol
オーディオトラックのタイミングが突然ぐちゃぐちゃになるという恐ろしいことが
ありました、9.2.2でVST/32です。1年以上使ってるけどこんなのは初めて。
タイミングがずれると言っても、その時に選んでいたグリッドには揃ってました。
918名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 03:02 ID:PC0qGmqH
>917
私も一回それあった。
解決法がさっぱりわからず
結局、全パート録り直すしかなかった
919名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 07:58 ID:x8JIFmGV
9.1で使っています。その手の不具合には遭遇無し。
このまま行くとしよう…
920名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 11:37 ID:OEwSVumT
サンプルレート変わったんじゃないの?それ?
921名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 13:11 ID:2s9HkNf1
サンプルレートだと、ピッチがぐちゃぐちゃ。
922名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 14:15 ID:OEwSVumT
間違って+−キーに触って
テンポ変わっちゃったとか
923名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 22:31 ID:Sp5oXRXS
>922
おいおい、オーディオデータの話だぞ。
924名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 23:02 ID:aHi2yyny
>>923
もちろん。
925名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 23:02 ID:aHi2yyny
オーディオデータだからこそテンポ変わってしまったんではないかと。
MIDIならテンポ変わってもタイミング変わりませんよ。
926名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 00:07 ID:y67q5LP9
>>925

その通り。以外とよくあるよね、きっと917もそれじゃないの。
なのでMASTERトラックに店舗入れて、MASTER光らしとくのが仕事の出来る人。
(外部シンクには関係ない機能だから必ず入れて損はない。)

>>923TEMPOずれるとリージョンの位置も変わるんだよ。店舗ベースだから
普通。(TIMELOCKかけてる時は動かない)

927923:02/10/25 08:54 ID:7kTxaxmV
おお、そうなのか!勉強になりMASTER。
はげしくサンクス>925,926
928名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:35 ID:zpYi+FfH
>Cubase5.0はOS9.1で最適にできているので、OS9.2.2では不具合がおこる場合がある

これはウソだねッ
929917:02/10/26 23:42 ID:66ED9CZi
すんません、別スレッドで遊んでました(笑

サンプルレート、テンポの関係は違うと思う。確かMIXDOWNをしてて
Master Listでフェーダー情報を触っていたら突然発生しました。
全て録りおえたトラックの位置がバラバラになったんですね。
ロケーターのMasterはオンです。これはこれで失敗したことがあった。

Mac QS733 1.5GBの9.2.2、プラスUA-1です。
930名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 00:12 ID:PuYC6w98
>>916
っていうか何なんだそのAAはw
931名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 00:33 ID:aQWjcq7C
>>930ワラタ
932名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 17:19 ID:7W4Ky5fQ
>930
ブリッジしてんじゃない?
933916:02/10/27 19:09 ID:F5ob91O1
>>930
困惑をあらわす

ポーズだっ┌(_Д_┌ )┐

……。
ところでみなさま
漏れは代理店が糞カメオのころにCubaseを買ってメガフュージョンに変わってから
一度もバージョンアップのお知らせとか来たことがないのでつがコレは
ユーザー登録の移行がされてないということなのでしょうか
そのままズルズルと4.1を使い続けておるのですが
そろそろマクを買い替えようかと思うのですが
レジストとかヤバいと思うんですが
めんどくさくて
ああもう
漏れは
一体
どうしたら。
934名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 21:14 ID:d+Oc99ZZ
>Cubase5.0はOS9.1で最適にできているので、OS9.2.2では不具合がおこる場合がある

結局これはマジなのですか・・・
935名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 22:10 ID:flSYG6Qj
>>933
ああ、オレもお知らせ来てないなぁー
ってゆーか、なんだかしんないけどメガの住所がいつだったか変更になって
そん時にユーザー登録出した人はキチッと現在のメガの住所に届いてないらしいよん
ってゆーのを前にどっかで見た気がして8月ぐらいにメール出したんだが返事すら返って来ねぇ
ああもう
漏れも
一体
どうしたら。

┌(_Д_┌ )┐
936名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:21 ID:cYzspYcZ
OS9.1もOS9.2.1&9.2.2も変わらんよ。一緒。
937名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 23:27 ID:8a6A/7vP
>936
メガフュのオペレータって一体…
938名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 02:07 ID:Khqwj98Q
ダンスパック(CubaseVST5+Rebirth2+Recycle1.7)を春ごろにユーザ登録したら、
夏にRecycle2有償バージョンアップのお知らせは来たよ?

…話題とはちょとずれてるかな。
939名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 11:26 ID:bQSfbz/X
>>936

んなことない、9.1と9.2シリーズはスレッド管理とか、アップルが
供給してるUSBのドライバ(含MIDI I/F,AUDIO I/F)がかなり違う。
そもそも9.1が動くのは古い機種だけだから、君んちはきっと
古い機種なんだろうが、9.2で動いて9.1で動かない、またはその逆
はいっぱい事例があるぞ。
ただ5.0を9.1で動かせってのは疑問。きっと9.2シリーズ出たばっかの
ときに、USB周りがでMIDI I/Fが動かなかったんじゃないかな、
9.2使うんだったら最新版(9.2.2)にしとけば大丈夫だと思う。
940名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 19:42 ID:dayq9oTJ
やいもまえら漏れはいまだに4.1r2使てますが
SXがOS X専用と決まった今、SXに飛び級でバージョンうpしようと待ってた
OS9ユーザーの漏れとしては諦めて5にバージョンうpすべきでつかね?
それともSX For Mac発売の時になんかフォローがあったりして
待ってたほうがいいのかなあ?
941名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 20:46 ID:93ZEsNzO
>>940
漏れも4.1r2ユーザだが、正直、そういうフォローはないと思われ(鬱
こうなったら他のOSX環境が完全に揃うまで4.1r2で行きます。
例えどんな乗り換えキャンペーンが有ったとしても、だ!

関係ないですが、4.1r2ではHALionすらまともに動かないんでしょうか?
『条件に5以降とか書いてあるけど、VST2.0以上とも書いてあるし動くべ』
とタカを括った自分に腹が立つです。もっと腹立たしいのは捨印ですが。
942940:02/11/05 22:37 ID:QkDrhMTr
>>941
あー…
そか…
漏れReasonもアップデートさぼってるんだよね…
OS X環境に移行しようとしたらバクダイな金がいるなあ…
943名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 01:39 ID:dySloGfj
Cubase SX for Mac いよいよですな。
ttp://www.megafusion.co.jp/audio/main/cs/up/img/cubasesx.html
登録ユーザには12月発送、Inter BEEには間に合わないのかな。
944940:02/11/08 05:27 ID:jQ1qIUbv

 (   ´ ・  ω  ・ ` )
945名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 02:22 ID:3DssC2Bf
CubaseVST32からアップグレードだけど、
割と良心的なプライスで嬉しい。
けど、プラグインをアップするのも、
金がかかりそうでウツな私はマカー
946名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 14:38 ID:iLwzDFPH
標準で付いてるVSTはもちろんX対応になってるんだよな?な?
947名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 14:50 ID:QKoXjKva
>>946
SXはXでしか動かないから、絶対に大丈夫だよ。
948困ってます:02/11/09 17:36 ID:BfvIkK0t
じつは大変なことになってます。
いまWINDOWSでインターネットしてるんですけど、Macのほうで、インターネットができないんです。
POWER BOOK G3 500 最終型なんですけど、20mも離れた部屋(サウンドシステムを構築している)でやろうとしてるんで・・・。
いったいどうすればいいのでしょうか・・・。
949名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 17:41 ID:9QWXLyx9
>>948
Cubaseとあんまり関係ないような。

林檎の事はよく知らないが、LAN使えばできるんじゃ?
950名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 17:49 ID:Wzi5hq1x
スレ違いなので移動されたほうが良いかと...
951948:02/11/09 23:07 ID:PyDebRd3
DTMに関連してるので、優れた意見がいただけるのではと思ってつい・・・。
ごめんなさい。

952名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:09 ID:NJiHw9Zi
>>951
>DTMに関連してるので
一般にそれは関連していないと言います。
953名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:17 ID:35muTSem
>>951
確かに音質にかかわってくる部分ですね。
ハイレベルな質問はここでは・・・。
操作面などならね!!
954名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 01:19 ID:30OgT9bn
>>948
Windowsマシンを使っている部屋でならMacで接続できるんですね?

電話線をMacに直接差し込んでるんだったら、電話線の長い延長コード
(20mぐらいでも探せば売っていると思う)でつなぐことはできると
思います。
うちは15mのLANケーブル(Ethernet接続)で別の部屋からも使ってます。
同じく電話線を延長していた頃もありました。
955948:02/11/10 03:25 ID:35muTSem
>>954
はい できますです。

LANケーブルですとRS232Cポートへの接続ができませんがどうしてるのですか?
ノートのEthernetからLANケーブルでどちらに接続されてるのですか?


956名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 03:45 ID:oP69L/j6
948=951=955=953 なわけだが
さて、何故に953でジエンしているのか
957名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 08:31 ID:obispsHu
手の込んだ煽りか…
958名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 13:42 ID:g8ZOoQGm
そんな953の姿が滑稽でたまらない
959954:02/11/10 14:10 ID:30OgT9bn
ん、953でレスの番号を書き間違えただけではないかな?

>>955
RS-232Cにはモデムが繋がっているんですか?だったら電話線を延長すれば
隣の部屋でもアクセスできます。本来の部屋に電話器が設置してある
んだったら、Y型の二股を使えばできます。

もしADSLを使っているんだったら、このさいルーターを導入することも検討して
みてください。詳しいことはDTMでなくてMac板かどこかの初心者スレッドで
聞いたほうが良いと思う。
960名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:15 ID:30OgT9bn
ところでこのスレッドは今後Cubase VSTユーザー向けに生き残るのかな。
今後VST SystemLinkバージョンも出るはずですよね、Cubase VST。
961名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:22 ID:Xwr5Izyr
おれ、去年の夏にCubaseVST買って、ユーザー登録すんの忘れてた。
やべ、ハァハァ・・・。
962名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:37 ID:aiOx3XiM
>>953
なんで音質に関係するんだ?
963名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 23:56 ID:WXS+hmXz
どれかが誤爆なのかも
964名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 09:54 ID:gXjyROwa
嫌な笑い方しかできない江戸川コナン君に来てもらえ(w
965名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 20:37 ID:Dtc9CK6L
,,,.,,,.,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ
""""
966名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 20:58 ID:EbVlC9+/
ああ…とうとうこのスレにまでほっしゅが来てしまた…
967名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 12:40 ID:yDdfPx6s
質問ですが、
LOGIC AUDIOにするべきかCUBASE VST5にするべきか悩んでいます。
mac G4 400なんですけど、やっぱり性能はcubaseの方が上なんでしょうか
968名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 14:22 ID:0ao68TEW
>>967
私も同じように悩んだけど、VSTiをフルに使うのならCubaseということで
Cubaseにしました。使い方が違うなら(録音重視とか)こことは別の切り口
でLogicのスレッドにも聞いたほうがいいかも(二重書き込みにならないよう
にね)。

あと、両方ともデモ版がありますな。
969名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 12:30 ID:Ya0xeAW6
LogicプラチナとCubaseVST/32で私も迷ってる・・・。

録音重視ならどっち?→Cubase
MIDI中心ならどっち?→Logic
Reaktorを一緒に使うならどっち?→どっちでも
エレクトロニカをやりたいならどっち?→Logic
コストを安く済ますならどっち?→Cubase

こんな認識で問題無い?
970Logic ユーザー:02/11/18 13:18 ID:HFZCFLwp
Logic は、自分流に機能をカスタマイズできる。
ある程度、細かく打ち込む場合は、
有名シーケンサーの中で、最もはやい。
(ただ、慣れが必要。向く人と向かない人がいる。)

VSTi を何種類も使う場合は、Cubaseの方がいいと思う。
(ソフトサンプラー系は、どっちでもOK)
971名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 14:31 ID:Ya0xeAW6
サンクスLogicユーザーさん
972名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 21:41 ID:9uQCtblw
SX UPグレードのハガキがきました!
PB G4 400、Cu VST無印→RME Multifaceなのですが、
SXに乗り換えた場合CPUのパフォーマンスはどうなる
と予想されますでしょうか?
良くはならないですよねぇ…。
例えば現在オーディオ20Tr使えてるとしてどのくらい
までだいじょぶなのかなぁ…。
半分とかになるならまだ必要ないなぁ…。
973935:02/11/19 23:00 ID:P3F6+zgl
オレんトコも昨日キタ!
けどさっきチョット調べてみたらG4/733MHz以上推奨だってさ…
オレのマシンじゃあまり期待できんな…(パワーマクG4/450)
SXの為にパソ変える気なんてさらさら無いし、今のままでもそんなに
不便ってワケでもないから、せっかく安く買えるワケだけども、オレは
しばらく様子見てみるつもりだす。OS Xも一緒に欲しかったのだが…
974972:02/11/19 23:34 ID:aiJGeZW2
>>973
えっ…推奨ってことは…問題外ってことで…。
今のでがんばろ…。
975名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 23:41 ID:KrUpJbJy
推奨って結局はOSXが快適に動く環境って事でしょね。
現状で不満がなければ乗換えるメリットもないような…
非対応のVSTやVSTi使えなくなるし。
もうバージョンUP望めないシェアやフリーのプラグで良いのも多いしね。
976名無しサンプリング@48kHz:02/11/19 23:54 ID:qw5GbbRs
つうかyosemite改G4/500で
Cubase4.1のまま飛び級うpグレードを狙ってた漏れはいったいどうしたら。
いまさら高い金で5にうpしたくねーよー。

同じぐらいのスペックでSXつかった人使用感おしえてちょおしえてちょ
977名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 01:51 ID:TP/Lg/+S
うpグレードよりマシンを上にする方が先かと…
978976:02/11/20 10:54 ID:IUy8lp21
うるちゃい
979名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 11:53 ID:MTqKX3gE
ていうか。
mac → win にアップグレードの時に変更できるんすかね?
winなら最速マシンがあるけど、macはスペック満たしてねぇーよ・・・・
昔は乗り換えみたいなアップグレード有ったけど。
980972:02/11/20 13:10 ID:9t77nD+f
>>979
変更できるてハガキにかいてあるよ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 13:12 ID:tMt5dpvz
クロスグレードもオッケーみたいですね。
982979:02/11/20 16:00 ID:MTqKX3gE
おお!まじっすか?

実家に届いてるはずだから、今夜帰ってみよう。
楽しみだぜ!
983名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 03:21 ID:BePhBVpy
初心者なんですけど誰か教えて下さい!

最近キューベース5.1/32とTRITON-RACKを安く譲ってもらって
趣味で打ち込みやってみようと思ってたのですが
16トラックばらばらに音を出そうと思ったら
マルチモードでしか出ません。
コンビモードやプログラムモードではできないのですか?
マルチだと音が素でショボいんで初歩的なこととは思いますが
ご教授ください。

いつもは質問スレの住人なのですが・・・。
984名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 07:02 ID:yyeo9rN4
>>983
マルチポストは駄目ですよ。
985名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 21:19 ID:+GmyXV8t
>>983
できない。
したければ録音するしかないんじゃないの?
多分・・・違ってたらスマン。
986985
>>983
でも考えようによってはデキルね。
まあ考えてみれば・・・