超絶!初心者スレッド その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1727
初心者の方、なんでも訊いてくださいね。
「尋ねてよかった」「答えてよかった」、そんな気持ちいいスレにしましょう。

〜質問者のお約束〜
1、情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
2、放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかもしれません。
 半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。
3、ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
4、質問はageて!
5、マルチポスト厳禁!!

■関連サイト
FAQ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレのテンプレより)
http://nanasi_sampling.tripod.co.jp/dtm_faq.html

過去ログ・関連スレは>2-10くらい。
2名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:28 ID:2uhFHacF
■過去ログ
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023807589/l50
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032955617/
3名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:28 ID:2uhFHacF
4名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 23:47 ID:2uhFHacF
うわ〜い、らくらく4GET!! (涙。

旧スレより下がってるのであげ。
5前スレッド979(DTM初めて):02/11/26 23:50 ID:LS8phMb2
>>4さん
先ほどはお世話になりました。
また何か疑問が出来たら相談しにきます。
6名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 00:15 ID:eIx55BU6
初心者のみんなガンガレ!

親切に回答してもらったらその気持ちを忘れずにいつの日か
自分が回答者となって還元していくべし。

そして伝説へ・・・。
7名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 00:20 ID:MfQLv1J0
新スレに厨な質問ですが、
今MIDI端子付きのシンセとリズムマシンが4台あってそれをPCのMIDIインターフェイス
から音色の管理やシーケンス制御したいんですがPCからダイレクトで繋ぐ
のが一個あるんですが短くて届かないので適価なMIDIインターフェイスありますでしょうか?

PCにはUSBが2個ありますが動作が不安定でして・・・

お願いしますm(__)m
8名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 00:25 ID:z5TekDm1
>>7
文章がハンパなくわかりずらい…
長いケーブルを買えばいいんじゃないですか?
9名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 00:56 ID:FhEfn1eo
ミキサーのバスってなんですか?
今度ミキサー買おうと思うんですけど、バスも多いほうがいいんですか?
10名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:18 ID:slFnehhK
>>9
BASS?
違ってたら逝ってきます
11名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:26 ID:nAqo0X/s
ちょっと事情があって、フロッピーディスクにデータを保存することができるMIDIレコーダを探しています。
楽器店の店頭を見たところYAMAHAのEMR1しかなさそうな感じですが、XG音源内蔵で9万円もします。
単機能でもっと安価なものはないでしょうか。製造完了しているものでもかまいませんので、こんなのがあると情報をお持ちの方、教えてください。
12名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:31 ID:FhEfn1eo
>>10
どうもです。BUSって書いてます。
13名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:33 ID:nAqo0X/s
>7
MIDIインターフェイスは、USB接続がいちばん現実的だと思います。
PCにUSBポートを増設すればよいのでは?
14名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:43 ID:CewdoynR
>>11
古いエレクトーンを探したら?
あとは
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/other/mdf3/index.html
こんなのとか。
15名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:52 ID:MfQLv1J0
>>8
すいません、MIDI端子長ければ付け替えしながらシンセの音色
管理するんですが短くて・・・

>>13

どもです、思案してみます!

16名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 01:55 ID:iyC/Zk2l
ここで聞いて良いかどうか分からないんですけど 知り合いのアメリカ人に「今、VirusBとSupernovaIIどっち買うか迷ってるんだけどどう思う?」
とか相談されて困ってます。
自分ではそんな高価な機材買うこと考えたことないもんで
このスレの識者方アドバイスお願いします。

ちなみにそいつは他にMPC2000(XL?)も買う予定らしく、金は持ってると
思うので予算は気にしないで良さそうですが、今のところキーボードは
何も持っていないみたいです。
17名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 02:00 ID:nAqo0X/s
>>14
あ、このMDF3っていい感じです。ありがとうございます。
>>9
BUSは、平たくいうとミキサーの出力です。たぶん。
8トラックのMTRを接続するのならば、BUSが8個あれば8チャンネル同時に録音できます。
18名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 02:08 ID:eIx55BU6
>>16
そりゃ贅沢な悩みだ・・・(w
まぁマジレスしとくと、実際に試奏してみて音が好きな方を
買うのがイイと思うが。
1916:02/11/27 02:38 ID:iyC/Zk2l
>>18
ほんとに贅沢ですよね。
しかし1秒たりとも買おうと思ったこと無いんで気にしてませんでしたが
この2つが音出せる店って東京でも少なくないですか?
秋葉のLAOXとかだったらあるかな…
20名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 02:45 ID:FhEfn1eo
>>17
ありがとうございます。
例えば、12チャンネルで2バスっていうのは、
2チャンネル(ステレオ?)で出力できるってことですか・・・??
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=181&product_cd=MX1604A&iro=&kikaku=
これが、12ch、2BUS、2AUXって書いてあるんです。
21名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:11 ID:TS6903aE
質問です。だいぶ前にAKAIのS2800iを知人からいただきました。
S2800iとPCなどをSCSIで繋ぎ、WAVなどをS2800iに読み込ませる事はできますか?
取説がなく、知人とは連絡がとれず困ってます。よろしくお願いします。
22名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 05:25 ID:keLY5t+i
>>21

取り説はAKAIに言って取り寄せてください。
ソフトウェアはMESA2というものを使ってください。AKAIのサイトで
落とせます。
23名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 12:53 ID:P3/9dfF3
音楽は好き。頭にナイスなメロディーが思い浮かぶことがある。
でも音楽理論は無知。ギターで弾き語りが少しできる程度。

こんな私でも使えそうなシーケンスソフトは?
ダンス系よりも、ちゃんとメロディーのある曲を作りたいのですが。
24名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 13:27 ID:U53HMVtR
使い方を覚えようという努力と根気があるなら何を使っても曲は作れます。
とりあえず予算と所持している音源とどんなことをやりたいのかを具体的に書いてくれ
2521:02/11/27 13:49 ID:TS6903aE
>22さん
どうもありがとうございます!
26名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 14:26 ID:nAqo0X/s
>>20
MX1604Aの仕様書です。
http://www.behringer-download.de/MX1604A/MX1604A_B_Specs.pdf
BLOCK DIAGRAMを見ると、シンプルなステレオ出力のようです。

# BUS=出力ってのは誤解を招くなあ。入力と出力を結ぶ川といえばいいかな。

27名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 15:22 ID:XthyKFro
エレクトロニカを作るにはもってこいの、
フリーソフトありますか?
soundforum synthをcherryを使って打ち込みたいのですが、
MIDIの設定の仕方がおかしいのか、音が鳴りません。
後、soundforum synth自体の音もなりません。
当方、DTMは今までやったことなくて、手探り状態で困っています。
教えていただきたいです。よろしくお願いします。

soundforum synth

http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/soundforum/soundforum.html
28名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 15:23 ID:bGNYo7A4
超絶な初心者です。
今ある100万の予算でDTM環境を作りたいと思うんですが、機材は後々増やしていくとして
とりあえずこの予算で、PCも含めて買うとすれば、まずなにを買うのがいいでしょうか?
MACかWINDOWSかどちらかもまだ決めきれていません。やはり最初はPCとDAWソフトでしょうか?
やりたい音楽は坂本龍一や半野喜弘のように生楽器も含んだ感じなのです。
当方はピアノ、フルート、クラシックギター、ヴァイオリンを演奏してますが、これらの楽器の音と
MIDI音源やサンプラーの音とをDAW上で編集したいと思っています。
真っ白な状態なのでどなたか購入に関して、ご教授お願いいたします。
29名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 15:25 ID:CewdoynR
>>23
ヤマハのXGworksはどうでしょうか?
一応マイクから楽譜が作れるみたいですし、
メロディから伴奏も作ってくれるみたいです。
3027:02/11/27 15:29 ID:XthyKFro
自分はMIDIキーボードをもっていません。
31名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 15:47 ID:8C3IX7+Z
>28
PCは今貴方が書き込んでいるやつでいいと思います。ちょっといいやつに
パワーアップしたやつですね。ここ1,2年のマシンならそのまま流用しましょう。

で、midi鍵盤はピアノタッチに近いと「貴方が考える」エレピでも買いましょう。
ヤマハ、ローランド、コルグ、カワイあたりが有名です。大体15万。

次はオーディオカード。適当なの4万。

で、音源はコルグのtriton-rackか鍵盤付のtriton。鍵盤付のだと、新たにエレピ
買う必要がなくなる。大体15万。あるいはローランドのxv、10万だっけ。

DAWソフトはlogic、cubaseのどっちか好きなほう。最大10万くらい。
で、ソフトシンセ、ソフトサンプラーをゴリゴリ加えてプラス10万。

ピアノとか生楽器は、どこで録音します? 家で出来るならマイクと
プリアンプ。家で思いっきり音が出せないならマイクとMTR。計10万。

以上、そこそこの見積もりを出してみました。60万くらいかな。
ユーザーが比較的多く、かつ国内メーカーでサポートが容易であろうということ、
ベーシックでありつつもかなりの高音質、すなわち中級クラスを目指して
考えてみました。

他の回答者の皆様は、どう思いますでしょうか?
32名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 16:11 ID:8C3IX7+Z
>28
もちろん、どこまでも安さを追求することも可能です。
cubase+SD90+midi鍵盤+安いMTRだったら、総計20万。
音源を一世代前のにすれば、さらにマイナス4万。

似たような質問が昨日あったので張っておきます。参考にしてください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032955617/973-
973氏に対する一連のレスの流れです。
3328:02/11/27 16:22 ID:bGNYo7A4
>>31さん
ご返答ありがとうございます。

>ベーシックでありつつもかなりの高音質
この辺のご配慮、とてもありがたいです。音質面はやはりできるだけいいものが良かったので。

で、今書き込んでるPCは専らインターネット用で、身内が所有してる古いものです。
ペンティアム2、メモリは126M、HDも10GBしかない(残量がもうやばい)ので、
MACのG4で1GHzのものか、ショップでWINPCを作ってもらおうかと思っています。
ソフトでエフェクターやサンプラーを使うのに余裕のあるクラスはどのあたりでしょうか?
(今のでは苦しいですよね?)

書き忘れてしまいましたが鍵盤ならKORGのX3というシンセがあるのでそれを使おうと思っています。
ので、音源はラック型のローランドのXV5080か推薦なさっているtriton-rackにしようかと思っていました。

生楽器の録音は自宅でします。マイクはシュアーのSMシリーズより、コンデンサー型がいいということでしょうか?

サンプラーはAKAIのやつがいいという噂(その程度の知識です)を聞きましたがソフトのものでも
音質や使い勝手がいいんでしょうか?

あとモニタースピーカーってやっぱり要りますか?

質問だらけですみません。よろしくお願いいたします。
3428:02/11/27 16:29 ID:bGNYo7A4
>>32さんありがとうございます。一読してきます。
35名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 16:46 ID:0fVxnAzS
>33
現在WINを使っておられるなら、やっぱり新PCもwinでしょうね。
スペック的にはcpuが、p4-2.0G以上がいいと思います。
ソニーとかを買うといらないソフトが一杯で、ドつぼにはまるので
エプソンダイレクト、デル、ショップブランド、自作がいいと思います。
念のため、ショップブランドのひとつを上げておきます。
http://www.twotop.co.jp/special/vip_page.asp
インテルじゃなくてAMDでもいいんだけど、そのあたりは↓を参照。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019203720/

このようなマシンをベースにオーディオカードを搭載すれば、PC周りの
環境整備は完了です。

>マイクはシュアーのSMシリーズより、コンデンサー型がいい
>ということでしょうか?

ちょっと私の知識範囲を超えるから、↓を参考にしてください。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007166602/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018265376/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1027233156/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1007051747/l50
36名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 16:46 ID:0fVxnAzS
>33
続き
>ソフトのものでも音質や使い勝手がいいんでしょうか?
私は同じ値段だったらソフトのがいいと思っていますが、いろいろあるようです。
この板を「サンプラー」で検索してみてください。ごろごろ出てきますので。

>モニタースピーカーってやっぱり要りますか?
いる。詳しくは↓を参照。ついでにヘッドホンもね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1037045901/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1034191879/l50

あと、家で生楽器演奏+XVのミックスをしようと思うのならば
ミキサーが必要になります。値段とチャンネル数とかと相談。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015309439/l50

なんか誘導ばかりで申し訳ないです。
37名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 16:49 ID:0fVxnAzS
あれれ、つなぎっぱなのにIDが変わってる…。なんじゃらほい。
38名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 17:31 ID:mZbqk0Gj
>>26
わざわざありがとうございます!
・・・まだよくわかんないんですけど、そんなに高いものじゃないので、
買ってから、いろいろいじってみようと思います。どうもでした。BUSBUS
3928:02/11/27 19:08 ID:bGNYo7A4
>>35-37
ありがとうございました。
いろいろスレッドがありすぎてどこを見ていいのか分からなかったところでした。
しばらく勉強してきます。誘導ありがたいです。
40名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 20:43 ID:U2JF1VVw
>>27

本当の初心者ならまず金出して製品として世に出ているものを買うべし。
取り説読みながら色々弄るだけでたくさん知識はつくよ。
まぁCherry板で聞くっていう手もあるけど、オレ的には
初心者用のDTMバンドルパック(いろいろある)か、あるいは
この上の人みたいにある程度(PC別で20万くらい)の予算立てて
始めから定番でそろえるか。

タダソフトで遊ぶのが目的ならともかく、音楽を作るのが目的なら
絶対にそのほうがいいよ。
41名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 22:58 ID:r9zq6SIE
前スレでサンプラー(BOSS SP-505)
について質問した激しい初心者です。
機種名を語る以前の問題で、
スゴーク根本的な質問ですが
USBがついてないハードサンプラーで作ったトラックは
どうやってCD-Rに落とすんでしょうか。
レベルがひどすぎてもはや音楽関係のページには説明が
ないように思われます。
42名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:02 ID:/WngZP3i
すいません。初歩的質問なんですが、
どなたか教えていただけませんか?
OMSで自分の音源TritonのPatch Nameがないので
どこかにありませんか?(結構探したんですが、見つかりません。)
43名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:21 ID:/WngZP3i
すいません。初歩的質問なんですが、
どなたか教えていただけませんか?
OMSで自分の音源TritonのPatch Nameがないので
どこかにありませんか?(結構探したんですが、見つかりません。)
44名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:26 ID:FjrTn/He
>>43
ないです。
45名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 00:25 ID:/4azVU/h
ウィンで音遅れが少ないアナログインターフェイスがほしくて
調べていたんですがasio m-audio rmeとかって何ですか?
46名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 00:39 ID:iJbIoHNN
>>45
順に、規格名、メーカー名、商品名。
4745:02/11/28 00:45 ID:/4azVU/h
>>45
ありがとうございます
M-AUDIO AUDIOPHILE 2496を買おうと思うんですが
拡張の面とか将来的に見てどうですか。
4845:02/11/28 00:47 ID:/4azVU/h
同時録音数とかは変える予定はありません。
対応ソフトとか融通きくんでしょうか。
49名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 01:02 ID:iJbIoHNN
>>45
いわゆる最近のオーディオカードの定番だね。
悪くないと思うよ。同時発音数って・・・意味分からんけど。
ソフトはそのソフトでも問題ないと思います。
5049:02/11/28 01:06 ID:iJbIoHNN
上の最後の行は「どのソフトでも」の間違いっす。
ちなみに、何を繋ぐのか知らんけど音源が増えてきたら
入力が足りなくなると思う。そしたらまぁミキサーを買えば
いいんだけど、ミキサーはどうしても嫌だってんならオーディオカード
の入力数も考慮した方がよいかと思います。
51名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 01:14 ID:vqOl7bwf
>>43
http://homepage.mac.com/studiopresident/DTM/OMS%20Nemes.html

>>44
しらねーのなら、応えるなボケ!
52名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 01:16 ID:iJbIoHNN
>>51
あぁ、マルチ君にも教えてやる優しい人間がいたよ。

良かったなぁ43よ。マルチした甲斐があったね(w
53名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:28 ID:MQpyTrY5
>41
ラインアウトで吐き出す。
54名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:31 ID:GIN1cEww
2496でHDR目指してますが
CPUスピードが推奨値に足りないマシンなので
音が引っかかったり止またりです。
こういうときオーバークロックは禁じ手ですか?
55名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:33 ID:+uQWBi7S
がんがれ貧乏人!
56名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 02:47 ID:GIN1cEww
>>55
がんがってみます。
57名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 02:15 ID:M+N9QoAS
音楽ツクールしか経験のない自分がcherryを始めて見たのですが
解説サイトを熱読してなんとか入力等の操作は70%理解したものの
どうにもあのイメージで入力していくというのが慣れないのです。
しかしどうにか慣れたい、脱音符入力人生をエンジョイしたいと思っている次第です。
先輩方はすぐにこの操作に慣れたのでしょうか?
58名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 02:30 ID:wOM8J+y8
曲作ってりゃいずれ慣れるさ。まあ気にするな
59名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 02:34 ID:V9F3iUdn
慣れました。5年もやれば慣れます。
60名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 05:54 ID:pP2HfLpi
ほんとにスマソ。
アナログとデジタルの違いを教えて下さい。
61名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:05 ID:UunVTvbt
>>60

ちょっと大雑把だな。
具体的に何がわからないのか、教えてくれないかい?
62名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:08 ID:pP2HfLpi
スマソ。
アナログ出力とデジタル出力の違いを頼んます。
63名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:20 ID:PgsxNAaE
>>62
アナログ=劣化あり(それがいい感じになる事もあるかも)
デジタル=劣化なし(いい変化は期待できない)
64名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:26 ID:pP2HfLpi
>>62
ありがとう!!
65名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:31 ID:pP2HfLpi
あとミキサーってなくても平気ですか??
66名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:33 ID:PgsxNAaE
>>65
平気
67名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:34 ID:pP2HfLpi
>>66
あるのとないのでは、どのくらい違います?
68名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:45 ID:PgsxNAaE
>>67
変わらない
6968:02/11/29 06:47 ID:PgsxNAaE
簡単に書きすぎた。
何をしたいかによる。
70名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 06:56 ID:pP2HfLpi
>>69
CubaseSXでDELTA66使おうと思ってます。
ミキサーもあれば便利って聞いたんですが…
71名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 08:19 ID:PgsxNAaE
>>70
デルタ66は4イン4アウトだから
同時に5以上、インなりアウトなりしたいなら必要(ドラム録りとか)
音4つ以下までしか同時に録る予定無いならいらない。
72名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 08:44 ID:pP2HfLpi
なんーんだ。じゃー折れの場合いらないじゃん!!
ありがとう70さん!!
73名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 13:02 ID:aQO5VCbU
「Cycle of 5th」で波形編集したものをCD-Rに焼こうと思っています。
ビデオテープの音声→波形編集→CD-R の手順で進めたいのですが、問題点が…。

@ ビデオテープの音声が左チャンネルからしか出てこないので、これを解消したい。波形を左→右にコピペしても巧くいかない。
A @でもし仮に巧くいったとして、CD-Rに焼く方法が分からない。

教えてください。初歩的で恐縮ですが…。
74名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 16:37 ID:hcHCn5Ks
SD-90とSD-80で迷っています。やはりSD-90を買うに越したことはありませんか?
75名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 17:00 ID:Pxw4B10R
だれか・・・roland mv30について知ってる方いらっしゃいますか?
76名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 17:04 ID:U15+kedz
はじめまして、ちょっとお伺いしたいことがあります。
当方はwin環境でTRITON-rackを使っております。
それでサンプリングしたデータをSCSIをつかってHDDにセーブしたいのですが、
このデータをPCのほうと共有したいのです。

手っ取り早い話、PCとTRITON-rackからHDDを使えるようにしたいのですが
なにか良い方法ってあるんでしょうか?
それとも、MOとかZIPをつかってやり取りした方がいいんでしょうか?

ちなみにPCのほうはSCSIはついておらず、
代わりにUSB2.0とFIREWIREがついています。
77名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 22:15 ID:0SKIe2rL
>>74
オーディオインターフェイスが必要かどうか、でしょ?

>>75
いるか、いないかという質問なら、「いるかもしれない。」

>>76
自分の書いた文章を落ち着いて、よく読み直してごらん。
あるいは自分が何をやろうとしているのか、たとえばノートに図でも
書きながら整理してみるといいよ。
78馬鹿:02/11/30 00:05 ID:wVuRWYCs
>>74
買うに越した事があるか、ないかという質問なら、「あるかもしれないかもしれなくもないかもしれない。」

>>75
Roland mv30について知りたいん、でしょ?

>>76
自分の書いた文章を落ち着いて、よく読み直してごらん。
君が書いた、「PCとTriton-RackでHDのデータを共有したい」という質問は
馬鹿でもない限り普通に理解できる文章だ。
たとえばノートに落書きでも書いて誰かが答えてくれるのを待つと良いよ。
79名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 05:05 ID:Eo8gW2C/
質問するのも恥ずかしいくらい初心者な質問なのですが
ヴォーカルをパソコンに取り込みたいんですが
どう取り込んでも、綺麗に録れません。
環境はUW500、MU2000、SOLというシーケンサー(全てYAMAHA製品です)を使っています。
この環境のまま綺麗に取り込む方法ってありますか?
何か他の機材、ソフトを足した方がいい場合、何を足したらいいのか教えていただきたいです。
初歩的な質問で本当にごめんなさい。それでは宜しく御願いします。
80名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 05:27 ID:j3SLGC+5
いいマイクといいマイクプリ
81名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 09:45 ID:KZUNriqO
OS Xの入ったMacを買ったばかりの初心者です。

MIDIを使って作曲やアレンジをやってみたいのですが、
OS X対応のシーケンサソフトなどは出ていないのでしょうか?

一応、音源としてはYANAHAのキーボードを持っています。
82名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 11:56 ID:D+Znm5j6
>>81
そりゃ出てるだろ。しかもヤナハってなんだい(w
83名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 12:00 ID:7M+ZwBO+
84名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 12:04 ID:Y458qirc
>>79

「取り込む」んじゃなくて、必要なのは
録音技術と機材(same as >>80)
85名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 12:40 ID:v/bKGYO1
8850で今ドボルザーク交響曲8番を作っている厨房なんですが、
もたつきが激しくて困っています。特にストリングスがひどいです。
「命令を1ティックずつずらす」というのをやってみたのですが、効果はないようです。

こんな感じです
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~ykeiko/dovo_8_4_samp.mp3

よろしくおねがいします。
86名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 12:48 ID:v9zDqmh/
それなら気にならなくなるまでデーター前に詰めな〜。
理屈より自分の耳を信じれ、あとはアタック早めの弦に差し替えるorエディット
するとかだな。
あとここは曲うpスレじゃないぞ。
87名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 12:53 ID:v/bKGYO1
「データ前に詰める」っていうのはどういう作業ですか?
88名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 13:00 ID:v9zDqmh/
1ティックずつずらしてみて効果が感じられなかったんだろ?
だったら5ティックでも10ティックでももたつき感じなくなるまで
ずらせばいいじゃん。
余計なコンティニアスデータあるようだったら間引いたりするのも
手だな。
89名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 13:02 ID:v/bKGYO1
あ、そういうことか。ありがとうございました。
90名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 13:54 ID:Y458qirc
91初心者:02/11/30 14:12 ID:4R3wNp7t
mp3の曲を2倍速にしたいんですけど、どうしたらいいですか?
92名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 15:09 ID:D+Znm5j6
>>91
タイムストレッチかける。
93名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 15:12 ID:v9zDqmh/
>>92
それは俺も思ったけど2倍はキツイだろ。
94名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 15:15 ID:hYGDR+95
>>91

音源(素材)にもよるが、ReCycle!の様な「Attack」の部分を検知して、
そこからバラバラに出来るツールがあれば、何とか2倍速に出来ます。

が、やはりかなり不自然でしょう。
95初心者:02/11/30 15:22 ID:4R3wNp7t
レスありがとです
まだ、パソコンで音楽を編集したことがありません
早くするのってそんなに難しいことだったのですね

96名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 16:23 ID:nHTdUUXU
すいません。
最近友人にvs-1680もらったんですけど
せっかく作ったソングの方法とプロテクトの方法が
ワカリマセン。
ご教授ください。

マジ困ってます。
電源ツケッパです。
97名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 18:57 ID:mH72Fc8E
PCシーケンサー+外部音源(DTM用マルチ)からの音をHDR(単体機)に
1トラックにつき1音色ずつ録るとき、2トラック目以降を1トラック目と
ズレない様に録音するにはどうしたら良いのでしょうか?

説明の仕方が良くないと思いますが、何とか伝わりましたら
アドバイスお願いします。
98名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 19:12 ID:mGvTb9II
>97
>〜質問者のお約束〜
>1、情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
> 書きましょう。

とりあえず、使用シーケンスソフト、音源、HDRを書いて。
99名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 19:21 ID:mGvTb9II
>97
思い出したけど、そのHDRってmidiクロックの受信できる?
100名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 19:36 ID:RXtUTp+s
>>96

目も当てられん奴だな。
本当に「もらった」のなら、くれた奴に聞けよ。
電話の無いところに住んでるのか?

曲は「Save」電源切る時は「Shut」。
Shiftを押しながら「Save」って書いてあるとこ押してから、
Shiftを押しながら「Shut」って書いてあるとこ押せ

うちはVS880Expだから これ以上は判らん。
1680ユーザー、違ってたら指摘を。

ついでに100ゲトだよ ズサー
101名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 20:45 ID:fjePnk2/
なるべく金を掛けずにCDをつくりたいのですが、さぱりわかりません。
MTRソフトでフリーなのはなにかありますか?
ソフトによるMIDIジェネレーターでファイル出力可能なのでフリーなのはなにかありますか?

初心者が参加するのに適当なスレはどれですか?
102名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 20:49 ID:WXUMJfyj
>>101
〜質問者のお約束〜
1、情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
103名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 20:49 ID:NUxh9SP8
>101
どういうジャンルの曲が作りたいの?
104名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:03 ID:fjePnk2/
>103
クラッシック(ロマン派以前)とサンサーンスとアルゼンチン、コンチネンタルタンゴです。
105名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:09 ID:WXUMJfyj
>>104

ちゃんと、マナーくらいは守って質問しましょうね

1) 使用しているパソとOSは何でしょう?
2) 予算は幾らくらいでしょう?全てタダで揃えたいのですか?
3) パソにはCD-RWが搭載されていますか?
106名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:17 ID:NUxh9SP8
>104
フリーでやろうと思えば、cherry+MS GS wavetableしかない。
前者がシーケンスソフト、後者が音源。で、最終的にミックスされた曲を、
virtual audio cableを使い、sound engineに録音。

技術的には可能だが、音質的にまったく使えないと。
リアリティという点で、プレステ以下の音質になると思う。

あるいはMOD、BUZZのどちらかを使い、ネットに落ちているwavファイルを
音源にして打ち込む、という選択肢もある。でも、クラシックのような
細かな表情付けができない。テクノならできるけど、生のノリを作り出す
のは無理。

だから、ジャンルなら1万程度の出資をお勧めする。
sound blaster LIVE!か中古sc-55、シーケンスソフトにはcherryか
MSS、で、midi鍵盤。

あるいは、「今日からはじめるパソコンミュージック」。確かVSC-88が
付いて1万円だった気がする。最低でもこのライン。
107名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:24 ID:fjePnk2/
SP8さんどうもありがとうございます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/
ですね?

fyjさん お小言ばっかり。キライ!
108名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:30 ID:gtvq1/qL
>>107

こいつ、サイテーだな
109名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:45 ID:Hz+Fuovo
>>108

やれやれ、初心者ってのは人間まで初心者ですね
110名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 22:12 ID:EdWD13mu
今手元にRoland PC-180とサウンドブラスター用MIDIケーブルがあります。
これでDTMはできるのでしょうか?
PCにはMIDI/ジョイスティックポートはついてます。OSはWin2000です。
特に設定周りを教えていただけないでしょうか?
111名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 22:27 ID:jO20LMia
>>110
まずは入門サイトでも逝って自分で設定しようと試みてから質問すべきだと思うんだがなぁ
はじめから人に教えてもらわないと行動できないんなら、たぶん君はすぐに飽きてやめるんだろね
112名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 22:48 ID:EdWD13mu
>>111
いろいろ行ってみたんですが同じような環境の説明がなかったので
ちょっと分かりませんでした。
設定のほうもWin2000用の設定を紹介している所も見つからず、
自分で適当にやってみてもうまくいかないので。
113名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 23:30 ID:whW0/LDc
>>112
シーケンスソフトは何をご使用ですか?
そこからお話なさっては如何でしょう?

ちなみに、私はマカーですのでご質問に答えられませんので
話のきっかけだけでも。
114名無しサンプリング@48kHz :02/11/30 23:42 ID:EdWD13mu
>>113
試しにおたま98というソフトをダウンロードしてみました。
ソフトに付いては今後いろいろ試してみるつもりです。

問題はサウンドブラスター用MIDIケーブルでキーボードと
PCのMIDI/ジョイスティックポートを繋いでからどのようにPCに
認識させればよいのかが分かりません。
115名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 23:49 ID:whW0/LDc
>>113
ウィソでは、そのソフトでMIDI機器を認識させる筈です。

ですので、ご使用のソフトを決めて、
そのソフトでのMIDI機器の認識のさせ方をお尋ねになるのが良いと思います。
116名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 00:08 ID:QlOiwFn5
PowerBookG4/400、MacOSX環境でDTMを始めようと思っている初心者です。
アンビエント、ハウス、クラブジャズあたりを作ってみたいんですが、
予算5万でReason+Oxygen8かLogic BigBoxかで悩んでいます。
初心者なんでデモ版をまずは「どっちがいじってて面白いか?」を基準に
触ってみたんですが、なかなか甲乙つけがたいです(若干Reasonリード)。
最初からキーボード付きで楽しむか(Reason+Oxygen8)?
もしくは本来金のかかる環境をドカっと揃えてから
安いキーボードを後で揃えるか?(Logic BigBox)
皆さんどっちが「買い」だと思いますか?すんません、ケツ押して下さい!
117110:02/12/01 02:17 ID:qKHv/Uej
SigerSongWriterLite4.0 for Winの体験版入れてみました。
設定の「MIDI INのポートデバイス」を「Creative SBPCI Extrnal MIDI」に設定しました。
これでいいと思うんですがうまくいきません。ケーブルのINとOUT1の差し替えもやってみました。

ちょっと調べたらケーブルがおかしいような気がします。ケーブルの15ピンオスをPCに刺して
同じくケーブルの15ピンメスに手持ちのジョイスティックを刺してみたんですけど認識しないんです。
これはケーブルがおかしいということなんでしょうか?
同じのもをお持ちの方いましたら助言お願いします。
118名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 10:58 ID:iH3KjUHh
>116
reasonがいいと思う。で、reasonで行き詰まったらreasonとREWIRE接続
できるCUBASEを購入。

勿論ロジもいいけど、一番最初直感的に音を出す、ということを楽しみたいなら
reasonだと思うよ。

>117
>これはケーブルがおかしいということなんでしょうか?

ケーブルが死んでるか、OSがmidiポートを認識していないかの
どっちかだと思う。まず、デバイスマネジャーで確認。

次に、SSWでリアルタイム入力の「真似事」をしてみる。まったく音符が
入力されないなら、ケーブルが死んでる。ちなみに音符がずれるのは
ケーブルのせいではないからね。

私としては、ケーブルの買い替えとかやるくらいなら、4000円だして
ローランドのmidiインターフェイスを購入する。そっちのが今後の
拡張に役立つから。


>同じのもをお持ちの方いましたら助言お願いします。

悪いが貴方の使おうとしている装備を回答者が使っているとは思えない。
119名無し:02/12/01 11:39 ID:7arUzYyv
どなたか素人の私に教えてください
AWとかVSなどのHDRを使っていて、その他にも
ミキサーを兼用してる方がいらっしゃるようですが
どの様に使っているのでしょうか。
HDRだけでは補えなくなるのでしょうか、
ちなみに私はトランペットとサックスとギターを生で入れて
ドラムとオケを音源2台ぐらいで何か作ってみようと思ってるのですが・・・
どうか教えてくださいお願い致します。
120名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 12:06 ID:nMfl+KPz
>>119
AWやVSで入力チャンネルが足らない程に音源がある場合に
外部ミキサーを使用します。
(楽器だけでなく、EffectのSend&Return関係等も含む)
あなたは生楽器を録音する用途から考えると、
AWやVS等の可搬の現実的なHDRをチョイスするのがいいでしょう
121名無し:02/12/01 16:34 ID:QPJWH/Pq
120さんありがとう御座いました
まずはAW、VS、VFのどれかを買おうと思います
122名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 17:05 ID:RaSF5yPg
ssw6.0vsで複数のwavファイルをクロスフェードさせる事ってできますか?

できない場合、どのソフトならできるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。m(__)m
123名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 18:49 ID:QlOiwFn5
>118
アドバイスありがとうございます
そうですね、衝動に素直に従おうと思います!
早速結婚資金削ってReason買いに行ってきます!
124名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 20:01 ID:VOcADLzh
>>123
けこーん資金って・・・。わざわざ言わんでええのに。やれやれ。
125名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 20:26 ID:G9dd8u/a
現在、DTM機材は何も所有しておりません。
SD-80 Home Studio Editionを買えば、WAVEファイル作成まで完結出来るのでしょうか?
ご教授願います。
126110:02/12/01 20:56 ID:9LgAvV5E
サウンドブラスターMIDIケーブルの15ピンメス側ってジョイスティックとか
付ける所で合ってますよね?
そこに付けた機器が逝った。ジョイスティックとハンドル。
けーぶる壊れてるな。もしかしたらキーボードも逝ってるかも、、、。
127名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 21:02 ID:Mz9sulD+
超超絶素人です。

ギターを使ってデータの打ち込みを考えているのですが、
実用に耐えられますか?
128名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 21:49 ID:QosauzRI
Nu-nrg系の人達が良く鳴らすディストーションかかった
TB系のビキビキ音はどのような音源を使ってるんでしょう?
みんな揃ってTBやNOVAとか使ってるわけじゃないと思うのですが、
Micro korgではやはり不向きでしょうか?
今度買おうと思っているのですが…


文がまとまってなくてすいません。
129名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 22:03 ID:3OC9b1AC
>>127

MIDIギターで打ち込む>根気よく手作業で直す。
の繰り返しに耐えられるのなら。
実用に耐えるかどうかは君次第だな、自分が弾いたつもりのフレーズが
シーケンサーに入力されることはほとんどないと思ったほうがいい。

それはMIDIギターの性能(遅れとか)ということだけではなく、
リズムや強弱などいろんな条件が加わってくるからね。(うまく説明できん。)

ただ鍵盤でやるよりも、聞きなれたギターならではのコードの構成音を
簡単に入れられるのは利点かも。
130名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 22:06 ID:VOcADLzh
>>125
サウンドカードはパソコンについてるのかな?
だとしたらできるよ。そこそこの質のサウンドカードを使ってないと
音が悪いけどね。SD-90の場合はオーディオインターフェイスも内蔵
してるからあれ一台でいけるんだが、SD-80だったら別途サウンドカード
とかで音をとりこまなきゃいけないからね。
131 :02/12/01 22:10 ID:dXH8ICVd
超初心者です、わけもわからずマイコルを買ってしまいました。
他スレでまずは、シーケンサーを買えと教わったのですが、
初心者にとっつきやすいおすすめシーケンサーを教えてください。
当方WinXPで、作りたいのは初期坂本龍一みたいなモノです。
132名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 22:12 ID:VOcADLzh
>>127
実用ってのがどういう基準なのか知らないけど、良質な
音源を使ってうまく打ち込めば素人なら聞いても生なのか
打ち込みなのか分からない位のレベルにはいくね。
ただコードストロークなんかはかなり至難の業だが。

商用レベルを考えると実用的とは言えません。俺も昔
ギターの打ち込みで頑張ってたことがあるけど、やはり
実際に弾いたのを録音するのと打ち込みでは、音圧とか
ニュアンスってなことで歴然たる差がある。127がギター
弾く人なら実際に演奏したのを録音する方をすすめます。
133132:02/12/01 22:17 ID:VOcADLzh
超絶に勘違いしてた(w
132で語ってるのは、打ち込みのギターが実用に敵うかどうか、です。
質問してるのは、ギターで打ち込むってことか。ごめんなさい・・・。

気を取り直して、個人的にはお薦めしない。入力したはずのない
ミストーンが入りまくるし。とにかく129の言う通りです。
入力した後のエディットが根気良くできるならいいんじゃないかと。
134132:02/12/01 22:20 ID:VOcADLzh
>>131
いいなー、俺も欲しぃ。
初心者にとっつき易いてーと、定番なところでは
SingerSongWriterかな。あとはユーザーが多くて現在の主流
と言えばCubaseだね。俺はCubaseユーザーです。
135名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 22:50 ID:5p5B2uql
この質問がこのスレで良いのかどうかわからないんですが、

所謂CLICK&CUTS系の音楽やってらっしゃる方って、
どういう機材でやってるんでしょうか?

相応しくない質問なら流してください。失礼しました。
136名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 23:50 ID:Mz9sulD+
>>193>>132,133
ご指摘ありがとうございます。
>実用に耐えるかどうかは君次第だな、自分が弾いたつもりのフレーズが
>シーケンサーに入力されることはほとんどないと思ったほうがいい。
>入力したはずのないミストーンが入りまくるし。
一番気になっていた部分が知れてよかったです。
やっぱりそうですよね。
ギターの腕には自信がありますが、MIDI入力を考えると難しいのですね。
大変参考になりました。

どの程度シーケンスソフトで直さなければいけないのか分かりませんが、
データを打ち込むインターフェイス向きではない、ということはよくわかりました。

EZ-EG(YAMAHA)もやはり同様にミストーンが入るでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃればうれしいのですが・・・
137名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 11:49 ID:Kdc01XXH
「Cycle of 5th」で波形編集したものをCD-Rに焼こうと思っています。
ビデオテープの音声→波形編集→CD-R の手順で進めたいのですが、問題点が…。

@ ビデオテープの音声が左チャンネルからしか出てこないので、これを解消したい。波形を左→右にコピペしても巧くいかない。
A @でもし仮に巧くいったとして、CD-Rに焼く方法が分からない。

教えてください。初歩的で恐縮ですが…。
138名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 12:08 ID:A7K98Ftx
>>137
波形編集ソフトでステレオで取り込んだもの
(Lchにのみ音が入っている状態で構わない)を
モノラルに変換するといい

CD-Rに焼いてAudioCDとして認識させるには、
出来たAudioFileをAIFFとしてSave、
それをCD-Rを焼くソフトで読み込み、AudioCDとしてCD-Rに焼く

使っているソフトが何か判らないので、こんなところ
139名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 13:42 ID:nMFzmBUm
>128
みんながみんな、というわけではないけどrebirthなんていいかもね。
マイコルでもできんことはないけど。

>135
クリック&カット系の音楽ってそんなに有名なの?
googleで検索してもぜんぜん出てこない。そういう場合に「所謂」という
言葉を使っていいものなのだろうか…。

よく分からんけどテクノの1ジャンルみたいだから、buzzやreason、
logic、cubaseみたいな定番で作れると思うよ。というかロジやキュベで
作れないジャンルの音楽は、あったとしても極わずかだからね。
で、音源はアナログシンセ、FMシンセ、グニュラーシンセ、サンプラー、
PCMマルチ音源でいいんじゃない?
140名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 14:26 ID:Y0wtWrpM
質問です?
自分はDTM初心者なんですけど、
DYNAMOのデモをダウンロードしました。
で、そのDUNAMOデモをCHERRYで打ち込むことはできますか。
または、デモだから打ち込みはできないのですか?
141名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 14:35 ID:gTXaty9f
>140
cherryでは基本的に無理。midi yokeとか使えば別だけど。
内蔵ステップシーケンサを使うか、cubaseみたいなVSTホストを購入した
ほうがいいよ。
142名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 14:37 ID:Y0wtWrpM
>>141
レスどうもです。一応MIDIYOKEはダウンロードしました。

>cherryでは基本的に無理。midi yokeとか使えば別だけど。
これはどういうやり方でやるのですか?
かなり手探り状態でやっているんですけど、なかなか進まず。
よかったら、MIDIYOKEをつかった打ち込み方法を教えていただきませんか?
143名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 14:42 ID:gTXaty9f
>142
ゴメン。間違い。cherryじゃどうやっても無理だわ。
てっきりmidiメッセージをスタンドアローンで受け付けると思ってた。
今、サイトで確認したらできないことが判明。申し訳ない。

ということで、cubasisなりを購入したほうがいいかも。
144名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 14:47 ID:Y0wtWrpM
レスどうもです。
そうですか。cubasisがリーズナブルな価格だとうれしいです。

あともう一つ質問いいですか?
SOUND FORUM SYNTHをダウンロードしまして、
いざ、CHERRYをつかって打ち込もうと思ったのですが、
一応、CHERRYの鍵盤を鳴らすと
SOUND FORUM SYNTHのMIDIランプ&波形が出て
反応するんですが、いかんせん音が出ないのです。
何度SOUND FORUM SYNTHの設定をいじっても、音が出ず、困ってます。
よろしかったら、教えていただきませんか?

http://www.native-instruments.net/index.php?soundforumsynth_us
SOUND FORUM SYNTH
145名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 14:49 ID:QHr1ZQE6
>>135
reakter、max/msp、とか??
146145:02/12/02 15:19 ID:QHr1ZQE6

失礼、reaktorでした。
147137:02/12/02 16:26 ID:Kdc01XXH
>>138
「SOUND ENGINE」ですが…。
『出来たAudioFileをAIFFとしてSave』とは、具体的にどういう意味ですか?どのような操作をしたら良いのでしょうか?
148137:02/12/02 16:53 ID:Kdc01XXH
>>138
付け足しです。

CD-R作成ソフトは、「Easy CD Creator 5 Basic」です。操作方法も分かると助かるのですが…。
149名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 17:02 ID:A1kSQl1C
>>137

説明書が一番丁寧なので、説明書を読んで下さい。
150125:02/12/02 17:28 ID:gWb50Co7
>>130
サウンドカードですか。今探して見ましたが無いようです。
予算的にいっぱいいっぱいなんで、SD-90一台でWAVEファイルまで完結出来るってことでよろしいでしょうか?
ちなみに、SSW持ってるのでSONARはいらないです。ケーブル等はいっさい所持しておりません。
151137:02/12/02 18:04 ID:Kdc01XXH
>>149
「ヘルプ」に一応目を通してみたのですが…。
152名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 18:36 ID:A1kSQl1C
>>151
ヘルプで無く、「説明書」です。
153名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 18:40 ID:corueCA4
質問ですが、WinXP Pro上でUSBでつながった
SC-8820使おうとしているのですが、
抜き差しや電源ONOFFを繰り返してもなかなか使えるようにならないことしばしばなんです。
てか、そういう方っていませんか?いなかったらやヴぁいかも。
最新(つっても去年の11月のようで)のRolandから落とした2000/XPのUSBドライバなんですが。
対策はどうすればいいんでしょうか・・・。
154153:02/12/02 19:15 ID:corueCA4
鳴ったら鳴ったで何か作業しながら聴いてると
とちゅうで鳴りっぱになっとります
ただ今もストリングスが延々と響いております(・∀・)
USB周りの不調だと思うのですが、もしかしてスレや板違い?
155名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 19:21 ID:Vb2fo1am
>144
cubasisは1万円だよ。
soundForumについては、一旦チェリーを閉じてから、midi鍵盤の信号が
行っているか確認。

次に、midiYokeをインストールして、内部midi結線。
それ以上は識者のコメント待ち。

>147
ファイル→名前を付けて保存
というところで「ファイルの種類」というプルダウンメニューがある。
そこでAiffを選んで。

焼きソフトについては…チュートリアルなりウィザードなりに従ってくれ。
このスレでもそこまで面倒見れないよ。

>150
SD90単体でOKだよ。1台で統合制作環境を達成できるというのも、ひとつの
売りだからね。

>153
・一旦8820のドライバを完全に削除して入れなおす。
・とりあえずきちんと動いていた環境に直す。
・Xpを前のバージョンにしたり。
・世界中を駆け巡ってドライバを探す。
・最後は
http://www.roland.co.jp/cs/index.html
で聞く。
156名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 19:23 ID:Vb2fo1am
>154
追伸
OSの修復インストールってのもあったね。
157153:02/12/02 19:27 ID:corueCA4
返答どうもです
がんばりまつ(;´Д`)
ドライバ再インストはそういえばすぐできたのにな・・・
158名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 20:36 ID:tWKRu+Gb
当方ミキサーのガリで困っています。
みなさん、接点復活剤の定番を教えてください。
159125:02/12/02 21:23 ID:gWb50Co7
>>150ご教授ありがとうございました!
160名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 21:50 ID:bAwhvh6C
>>158
sunhayatoの接点洗浄剤。
個人的には復活剤より洗浄剤の方がおすすめ。
161あうぢぎぃ2:02/12/02 21:53 ID:4zx9vrKQ
昔の曲(おもにアカペラ)にリズムをつけて遊ぼうと思っています。
ソフトは何を使えば手っ取り早いでしょうか?OSはXPです。ACID
なんかいいかなと思っていますがどうでしょうか?
162名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 22:20 ID:QsBEDNIb
マックのPowerBook使っています。
とりあえず、安物(3,4万台)くらいの外付けのオーディオインター
フェイスが欲しいと思っています。
USB2.0かファイヤワイヤで、そのくらいの価格帯で売ってるものor
売り出す予定等、無いでしょうか?
163名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 03:14 ID:mUq/k8QQ
>161
うん、acidが一番手軽だと思います。
フリーでACID XPRESSってのがあるから、それでまず試してみては?


>162
このあたりを参考に。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/
164名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 11:07 ID:1yLVp5lZ
PowerBookG4 400,外付けHD(5400rpm)でCUBASEなのですが、
DISKのパフォーマンスがギリギリで困ってます。
HDを7200rpm(それ以上)にすれば単純によりよいパフォ
ーマンスが得られるのでしょうか??
もしくは設定等などで回避索などはあるのでしょうか??
すいません誰か教えて下さい。
165カンダタ親分 ◆Riunko2IPc :02/12/03 11:32 ID:PneQQyVN
>>164
オレがやった限りでは外付けじゃあんまり変わらないぜ!
ATAのスロットが余ってるなら内蔵をもう一個足してつかった方ハンパネーくがいいぜ!
外付けはあくまでバックアップに使ってるぜ!
ハンパネーーーーーー!!!

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
166名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 11:37 ID:jzZI3DhP
>>155さん
レスどうもです。cubasisは1万円ですか。
買ってみようと思います。
soundForumについてですが、使えました。
Audio Portの設定がおかしかったみたいです。
教えてくださった皆さん、ありがとうございました。

あと1つ、ちょっと疑問に持ったことがあったのですが。

soundForumをcherryの1,2,3chで使いたい場合に
いちいちsoundForumを3回起動させて、
cherryの1,2,3chに割り当てなければいけないのですか?
それか、soundForumを1つ起動し、cherryの各ch(1,2,3CH)
に割り当てられることはできるのですか?
前者はできたのですが、後者はいろいろ試しても
無理だったもので。よろしかったら、教えて下さい。
167名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 12:09 ID:dO9nKj8c
>166
無理だったら無理なんじゃないの? 複数台立ち上げればいいじゃん。
というよりなんでそこまでcherryに拘るのかが不思議。cherry経由で
ソフトシンセを使って曲作っても、wavファイルにするのが面倒なのに。

フリーソフトを使うというのはひとつの方法論としてありだけど、
普通は極めて特殊な事例にあたる。おそらくこのDTM板を見渡しても
cherry+dynamoなんて構成のやつはいない。だから、リスクを負って
自ら試すことからすべてが始まる。

あんたは金も知恵も勇気も出す気がない。知恵を出さないなら金出せよ。
知恵もかねも出さないなら、自己責任で試してみろ。
どれも出す気ないなら、今まで通りの身の丈に合った使い方を続ければ?
168名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 13:05 ID:jzZI3DhP
>>167
なんだかすごい言われようだなw。
ただ、フリーソフトだけで曲を作っている人がいると聞くし、
自分でいろいろ試しながら、やっているが、
他にいい方法があるんじゃないかと、こういう場所で
聞いてるわけで。まあ、アフォらしいと思うが、
そう思うならレスいらないので。
169名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 14:01 ID:NEdtZQM7
>>168
デモではそこまで無理なんじゃない?
170名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 18:46 ID:xxCwSzWF
DTMをやっておりまして、このたびパソコンに複数の楽器をつないで録音したいと思い、
ミキサーの購入を検討しております。でもどうせならミキサー単体を買うよりもHDRを買って、ミキサー兼ADコンバータとして使って
デジタルで録音できるのでそのほうがいいかな?なんて考えております。
なにかおすすめのHDRありますでしょうか?中古でもいいと思っておりますので5万円ぐらいで。
欲しい機能としては、
マスターエフェクター
アンプシミュ
同時録音数は多めで
ファンタム電源
デジタル入出力
ギターが直接繋げるHI-Z入力
など、があればいいなと思っております。
どうも長々と申し訳ありませんでした。ご教授おねがいします。
171名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 18:47 ID:PWgcYyW2
>>165
パワブクなのでATAスロないっス…。
どうちよ…。
172あうぢぎぃ2:02/12/03 21:32 ID:8dyN4NWd
>>163 ご返事ありがとうございます。作曲の才はないものですから
こんなことで気分だけでもと思いまして。ACIDでやってみます。
参考までに、リミックスとかやられてますか?そうでしたら、なにを
お使いでしょうか?
173名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 21:49 ID:6N/64pl+
>172
私は「身内ネタ用」として、アニソンとかのリミックスを作ってます。
ああ、石を投げないで……。

シングルを買ってきて、歌声リップでボーカルだけ抜き出して、
TWEで切り刻んで、まぁ、コードとかどっかから見つけたりミミコピしたり。
で、昔はMOD、今はbuzzで打ち込んでます。ちなみに全部フリー。

一応、オリジナルのピアノのフレーズとか入れるんで、ループ主体の
ACIDでは難しいんです。acidだとテンポ合わせが楽なんだけど、
自分の好きなフレーズを作ったり、転調させたりするのが一手間多く
かかるんです。
174名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 21:57 ID:6N/64pl+
>170
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/vf80/000vf80.html
こんなんどう? hddつきで4.5万くらい。デジタルアウトもついてるし
アンプしみゅもついてる。音質は分からんけど機能面では結構いいかな。
詳細は
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031490829/l50
が手軽だと思う。

中古については↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=mtr&auccat=22436&alocale=0jp&acc=jp
175名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 12:14 ID:6otrNRSk
midiってわかりません。
サンプリングして波形組み合わしてかるーい気持ちで、
ヒップホップのバックトラックつくりたいんですが、
ループじゃなくてある程度バックにキーボードでいれたりして、
つくりたいんですが、どうしたらいいですか?
zoomの242であそんでたんですが、長い曲とか巧みなビートの変化に
メモリーが足りません。やっぱAKAIのですかね?
ぼくてきにマックでつくりたいんです。
アドバイスおねがい!
176名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 12:17 ID:t6k6h+m+
>>175
いや、確かにここは超絶!初心者スレッドだけど・・・
なんつーか、もうね(以下略 
177名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 12:22 ID:rPbn/J10
つうかほんと教えて。
178名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 12:28 ID:/J+OCeAb
>>175

〜質問者のお約束〜
1、情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
2、放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかもしれません。
 半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。
3、ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
4、質問はageて!
5、マルチポスト厳禁!!
■関連サイト
FAQ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレのテンプレより)
http://nanasi_sampling.tripod.co.jp/dtm_faq.html
過去ログ・関連スレは>2-10くらい。
179名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 12:56 ID:bAW2H/3V
TWEダウンロードしました。ドウモデス。
さらに質問していいですか?
これはマックのオーディオ外部入力でできるんですか?
ちなみに7600/200です。中身はG3です。
180名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 12:57 ID:Y35OkHRU
midiをwavに変換する時なぜかwavの方はmidi内容ではなくマイクから
勝手に拾った音が入ってしまいます。これはmidiドライバと出力ドライバが
競合(?)してるって事なのでしょうか?どのソフトでやってもだめです。
181名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 13:17 ID:j6MomUW2
変換?録音ではないのですね?
182名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 13:19 ID:lVvedXSL
>>180

そもそも「midiをwavに変換する」ってのが大勘違い。
MIDIデータで鳴らした音源(楽器)の音を、
WAVファイルとして取り込むのなら判るが。

そこが理解できないなら何も説明できないので諦めて下さい。
僕以外の優しい方が丁寧に教えて下さるのを期待なさるなら、

1 MIDIで音源は何を鳴らしているのか?
 (外部音源(SoundCanvasとか)なのかソフトウェア音源)
2 使用しているパソ・OS・ソフトウェアは何か?
3 AudioInterfaceは何を使用しているのか?使用していないのか?

これぐらいは書きましょう。
183180:02/12/04 13:36 ID:Y35OkHRU
音源はGM と GM2です。
win2kでsolで作りました。外部はありません。
ドライバは出力はyamaha XG WDM シンセ、入力はサウンドカードの
SB live 5.1のドライバです。
184名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 13:45 ID:lVvedXSL
>>183

>音源はGM と GM2です。

それは楽器の名前でなく、規格の名称です。

SOLのサウンド入力(Audio設定)の項目の設定と
WIN2Kでのサウンド入力の設定の兼ね合いで、
ルーティングがマージ(混合)されてるのかもしれませんね。

こちらマクーなので、想像の域を出ないので、
優しいウィソご使用の方、お願いいたします。
185名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 13:55 ID:j6MomUW2
ボリュームコントロールの「再生」のマイクインをミュートするか、
「録音」のところでMIDIかなんかを選択するか。
186180:02/12/04 13:59 ID:Y35OkHRU
マイク抜いたりミュートしたりしましたがマイクにたよっているのか
何も入りません。
187名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 18:34 ID:s8LFssMZ
>175
あー、なんつーか、やりたいことは分かったけど予算はいくら?
箱物機材欲しい? 今持ってるほかの機材は?

>179
取り説よんで。きちんと設定さえできてれば録音可能だよ。
188あうぢぎぃ2:02/12/04 21:49 ID:PqIB1Mdh
>>173
たびたび、ありがとうございます。初耳のソフトばかりですが、
あとで検索してみようと思います。
189名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 21:59 ID:v5TUAmbz
acidproでトラックを作りたいのですが、
自分でループを作るのはどうすればいいのですか?
この音でこういうフレーズを作りたいって感じなんですが・・・
190名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 22:08 ID:huewpC6c
>>189
説明書
191名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 22:15 ID:v5TUAmbz
>>190
消えたw
192191:02/12/04 22:39 ID:v5TUAmbz
誰か教えて・・・
193名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 22:42 ID:NHylpHfi
>192
ACIDPROってmidi扱えなかったっけ?
最新のやつはVSTIにも対応しているから、それで作れば?
バージョンは何?
194名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 22:43 ID:oD5jXQ1G
>>192
くれた奴に聞け ヴォケ
195名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 22:48 ID:MxOWwtRr
>>191
買え
196191:02/12/04 22:50 ID:v5TUAmbz
>>193
4.0です
197超超ビギナー。。:02/12/04 22:55 ID:y4rGm6rX
自分はアナログな人間でギタープレイヤーなのですが、
ギター以外のことも1人でやりたいのと将来はPC音楽の
関係の仕事も増えそうなので質問したいのですが、、
まったくわからないので・・・

とりあずPC自体の予算は25万くらいまでで、海外と
日本を行き来するのでノートでないとダメなのです・・。
(頻繁にではないけど)。とりあえずPCの購入を
メインに今回はうかがいたいのですが、スペックとか
購入時にオプションとかでこれはつけたほうがいい(つけれる)
というものを教えてほしいのと、どのメーカーの何が
いいかとかも教えていただけたら幸いです。
198名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 22:58 ID:y1K2ggvD
SD-90とTRITONってどのくらい音質に差がありますか?
あまりにSD-90が劣っているなら、金貯めますが…
199名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:00 ID:Xv2h6WLd
自分は本当に音楽初心者なのですが、一年くらい前にデジレコという雑誌を
偶然読んでから音楽がやりたくてお金を貯め始めたのですね。
それが今月でようやく二十五万貯まったので機材を買おうと思ってここの
掲示板に書き込むしだいです。

自分がやりたい音楽はゲーム音楽なんですが
悩んでいる機材は以下の物です。
S90(今更だけどピアノが少しでも弾けるようになりたい)
MOTIF6(一台で完結できるから)
Triton Le(値段が魅力的)
SD-80(Leとの連携も考えている)

自分のPCは
AthlonXP2000、DDR2100の256M、窓2000、HDD86Gのマシンです。
皆様御教授お願いします
200名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:00 ID:ll/g0DL3
>>198
差はないですよ。音の傾向は正反対ですが。
201名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:06 ID:Zp+tE9L2
キーボードをどれだけ重要視するかで変わってくると思うな

とりあえず各シンセ、音源のスレをよ〜く読んでおいたほうがいい
202名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:09 ID:ll/g0DL3
>>199
鍵盤重視ならS90、重視しないならTritonLe、いらないならSD80。
音の傾向も結構違うからデモとか試奏とかして確かめてみては。
203201:02/12/04 23:12 ID:Zp+tE9L2
追加

ピアノを極めたがってるみたいだけど、本気でやる気があるのなら
キーボードの鍵盤は少なくとも76鍵、できれば88鍵のやつを選んだほうがいい

49鍵程度でピアノを目指しちゃうと、後々鍵盤の少なさが引っかかってくるから

以上、初心者からの忠告でした。
204名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:23 ID:NHylpHfi
>197
とりあえずintelのcpuとチップセットのやつがいいと思う。
メーカーはどこでもいいんじゃない?
あと、できることならメモリの増設をしたほうがいいよ。
で、中期的にはUSBオーディオインターフェイスをつける。

205名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:24 ID:MxOWwtRr
>>197
↓に詳しい方がいるかも。
【ノート限定】ノートでDTMするなら?【ノート限定】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1027525257/l50
206名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:37 ID:Xv2h6WLd
199です。
昔、母親がエレクトーンやっていたので一ヶ月程やって挫折してしまいました。
そんな自分は二十歳なのですがこの歳でも両手使えるようにになりますかね?

まずはS90を買って、練習したら次の音源を買おうと思います
207名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:38 ID:NHylpHfi
>196
だったらVSTiでフレーズを作ればいい。
説明書はどっかからDLすれば? どこにあるか知らんけどね。
208201:02/12/04 23:53 ID:Zp+tE9L2
練習セットに19マソとは勇者だな(ワラ
ゼニが足るなら問題ナシだ、ドカーンと逝ってくれ

漏れも12月にDTM始めたばっかの24歳素人だけど
SD-80+pRP7+ピアノマスターでチビチビと練習してるよ
両手弾きも慣れたら案外簡単かもしれんぞ、俺もお前もガンガレ

そろそろウザがられそうなので逝くわ
209名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:56 ID:909e+9HI
>206
S90は色々エキバンを刺せるから、拡張は簡単だよ。
そんなことよりシーケンスソフトはどうするの? s90ってついてなかった
ような気がする。

>そんな自分は二十歳なのですがこの歳でも両手使えるように
>なりますかね?
別にピアノで食ってくわけじゃないんでしょ? だったら気にすんなよ。
周りに迷惑かけないなら好きにすればいい。ピアノは方法論がかなり
確立された楽器だから、普通にやれば普通に弾けるようになるんじゃないの?

そもそも弁護士じゃあるまいし、資格なんていらないんだよ、音楽やるのに。
20から始めてまともに弾けるわけないから、ピアノ練習するの止めたら?
って言われて、ハイそうですか、と従う? 
そんな奴にはうるせーバカって言ってやれ。趣味の世界に口出すなってさ。
いいじゃん、最初は右手の雨だれで。

個人的にはプロが弾いたベートーベンのソナタを聞くよりも、従兄弟の子供や
恋人が弾くたどたどしいソナチネのが好きだよ。
音楽を聴くってのは、実際は音楽だけじゃなく人間関係を「聴いている」んだと思う。

なんか変な話だけど、ま、がんばれよ。で、将来自分の子供にでも
聞かせてやってよ。
210名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 00:10 ID:NCmq0Dht
199です。
>209
確かS90にはSOLの廉価版のSQ1とかいうのが付いていたと思います。
2chにしてはイイ人達がいて思わずホロリ

クリスマスにでも一人寂しく買ってきたいと思います
211名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 03:33 ID:WYMjOCEd
>>209
いい奴だ。俺も不覚にも少しホロリとしてしまったよ。
212名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 14:17 ID:/FtmIjRV
こらから始めようと思うのですが、
「Singer Song Writer Lite 4.0」と「今日からはじめるパソコン・ミュージック」
ってどっちがいいですか?

あとお薦めのソフト教えて下さい。
213名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 19:53 ID:OBoiPfRn
mp3ファイルの音量が小さい場合、音質落とさずに
ファイル自体の音量を大きくする方法ってないでしょうか?
214名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 19:58 ID:5z77RuvC
acid4.0のデモ版を使ってみたのですが、
ピアノロール画面のだしかたがわかりません。
あと、ピアノロールは単音サンプリングしたもののために
あるのですか?
教えてください
215名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 20:03 ID:xeRxq/a9
どっちかと言われれば、
MIDIだけなら「Singer Song Writer Lite 4.0」
オーディオも視野に入れたいなら「今日からはじめるパソコン・ミュージック」
って感じかと思います。
216名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 20:07 ID:xeRxq/a9
215です。>>212に対してのレスね。
217名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 20:15 ID:RFHvM8x0
>213
そのままでは無理。デコードしてwavなりに変換すれば出来るが

>214
マルチ君うざいよ
218213:02/12/05 20:20 ID:OBoiPfRn
>217
さんくすですm(_ _)m
やっぱりwavに戻して調節するしかないか・・・
mp3⇒wavで音調節⇒mp3ってやったら
元のmp3より音質さがりますよね?
219名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 20:37 ID:RFHvM8x0
下がるよ
220名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 21:43 ID:kNNLa+El
cubase VSTのメトロノームの音色を変える事って
出来ますか?
どうにかし変えたいんだけど何処をいじれば良いのか
分からなくて困ってます。
御教授よろしくお願いします。
221名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 22:09 ID:Yl59WhsE
>>220
出来るよ。説明書読みナ。
222名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 22:13 ID:kNNLa+El
>>220さん
ありがとうございます。マニュアル読み直してみます。
223名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 22:13 ID:kNNLa+El
すみません。>>221さんですね。
逝ってきます…。
224名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 22:36 ID:o5vr7IDm
ダンスポップ系を中心にいろんなジャンルに挑戦したいです。
TRITONが良いかなと思ったんですが、予算の都合でTRITON-Rackにしようと思います。
TRITON-RackはTRITONの鍵盤無しと単純に考えて良いでしょうか?
音色や音質などはなんら劣りないでしょうか?(コルグのデモソング聞けないので)

ちなみに学生です。お金無いのでマジで使い倒したいと思ってます。
カタログとか見てSD-90も有りかなとか思ったんですが、
いろいろなサイトのSD-90の曲を聞いてると、なんか音が軽すぎるような感じがするので辞めました。
予算的には魅力なんですが・・・
225名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 22:46 ID:zaeGd1kP
>>224
餅のラック待てば。
226名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 22:55 ID:RFHvM8x0
同じだよ。あとはエキパンが8枚積めるのとシーケンサーが無いことぐらいかな。
SDよりTRITONの音がいいと思ったのなら迷わずTRITONを選ぶべきだと思う。
まあMOTIF-RACK(音はMOTIFと同じのはず)もダンスポップには使えるから
一応MOTIFのデモも聴いてみたほうがいいかも
227名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 23:05 ID:NwZ5y9rR
>>224
俺の記憶が正しければ、TRITON-RackとTRITONの音源部は同じだったと思う。
あと、Rackのほうがさせるボードの数が多い。
ダンスポップやりたいんだったら、音の傾向的に
SDよりTRITONの方が向いているでしょう。
228名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 23:18 ID:o5vr7IDm
>>225>>226>>227皆さんレスどうもです
MOTIF-RACK待ちでも良いのですが、予算的に10万あたりからキツくなってくるのでw
1月発売ですよね?正月あたりの休みに少しでも使えるようになりたいんで、MOTIF-RACKは見送ることにします…

音色、音質に劣りが無いようなのでTRITON-Rackを購入することにします。
ありがとうございました。
229はじめますて:02/12/06 01:26 ID:D6olUx6v
DTM超ド級の初心者です。
ノーパソにSC-**やMU-****みたいな音源を使うことってできるんスよね?
CPU適には問題ないんだけど(PTM3-1.2G)でメモリは512
インタフェースは
パラレル×1,USB×4,IEEE1394×1,PCカードスロット(Type III×1,CardBus対応)
です。
OXYGEN8買ったのにVSC−3.2だと発音が遅すぎてキーボードとして使えないス。
誰か教えてください〜
ちなみにソフトはMusic Studio Standard3.00(シェアウェア)と
        Singer Song Writer Lite 4.0です。
一時期ここROMってましたが自分が見た中で一番平和ですねぇ。
230名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 01:34 ID:loOO2nOX
>ノーパソにSC-**やMU-****みたいな音源を使うことってできるんスよね?

もちろん。最近の音源だとUSBケーブル1本のやつもあるよ。
伝統的にはmidiインターフェイスを音源とPCの間に挟むんだけどね。

とりあえず、予算、ジャンルを考えた上で音源選びからいってみよー!
231はじめますて:02/12/06 01:43 ID:D6olUx6v
>>231 ありがとうございます!
冬休み郵便局行くんで金をためなきゃ・・・
せっかくだからUSBでいくかな。
232名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 06:07 ID:YTmTxaTu
streo inputにモノラルフォンジャック差し込んでも問題無いですか?
233名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 07:09 ID:xNIGdG64
>>232
左か右どっちかしか聞こえないはずだけど、出来るって言えば出来る。
234名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 09:45 ID:ckWL0WJI
質問です。
超絶すぎる質問ですがが勘弁してください。
PCでオケを作りまして、ヴォーカル
取り込みたいのですが、どうやってPCにヴォーカルを取り込んでいるのですか?
自分は今までDTMをやっておらず、シンセで打ち込んだオケを
HDRに録音し、さらにヴォーカルを録音する方法で録音してましたが。
DTMの場合は、PCで作ったオケをWAVに変えますよね?さらに、ヴォーカルも取り込む場合に
付属の品(なんたらコードとか)が必要なのでしょうか?
アフォすぎる質問ですいません。
235名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 10:53 ID:o9/sj3aH
>>234
マイク

マイクプリ

オーディオインターフェイス

(゚д゚)ウマー
236名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 10:56 ID:o9/sj3aH
>>234
ちなみにマイクプリってのはミキサーには大抵ついてたりするし、
オーディオインターフェイスに付いてるのもあるし、もちろん単体のも
あります。
オーディオインターフェイスってのはいわゆるサウンドカード形式
のもあれば、USBで直結する奴もあるし様々な形式のがあります。
237名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 11:45 ID:ckWL0WJI
>>236
ご丁寧にどうもです。
自分はミキサーを持っていないので、マイクプリを買おうと思います。
ありがとうございました。
238名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 11:50 ID:ckWL0WJI
何度もスイマセン。
あのー、マイクプリは普通に楽器屋で売ってますよね?
後、価格もそんなしませんよね?
239名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 12:34 ID:l8fJPWrn
SONARからMOTIFを鳴らしていますが
音色の切り替えをSONARからするにはどうしたらいいですか?
RPNやNPRNでバンクを切り替えるとは聞いていますが
何をしてもGMモードの音色しか変化しません・・・
ちなみに今はMOTIFのシーケンスモードで各パートの音色を保持させています。

ついでにMIDIを利用した基本的な打ち込み方がわかる本を教えてください
何も予備知識なしで始めているのでMIDI周りの知識が皆無なんです
240名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 13:11 ID:KSle30Ll
>>238

一万円台から50万コース(あるいはそれ以上)までいろいろ。
機能はどれもほぼ一緒。
金を払えば払うほど音はよくなるが、どの音が気に入るかはそれぞれなので、
音色と値段で決めればいいと思う。
241名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 13:34 ID:ckWL0WJI
>>240
レスどうもです。
マイクプリはピンキリなんですね。
で、今、ヤフオクで見てみました。3千円〜5千円のがあったので
とりあえず試しで、買ってみようと思います。
あと一つ聞きたいのでが、

マイクプリを使わない方法として、例えば、

ソフトシンセ+シーケンサーでオケを作る→WAVファイルにする→
LINE録りでHDRにWAVファイルを録音→HDRにヴォーカルを録る
→HDRとPCをラインで繋ぎ、そのHDRのデータをWAVファイルにする。

こういうことは可能なのでしょうか?
WAVの編集についてはこれから勉強します。
242名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 15:47 ID:Y8go9wBE
waveファイルとwaveファイル(曲と曲)をつなげたいのですが、
goldwaveとかでできますか?
ちょっと、やってみたんですがわからなかったんで・・・。
お願いします。
243名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 16:30 ID:5+rK+pr4
>>241
HDRが何なのかわからんから、詳しくはいえんけど
HDRでマイク録音できるんだったら、
HDRにマイクで録音→PCに取り込み、ってのが楽なんじゃない?
んで、その後ソフトシンセやらのオケとMIX。

今はHDRでWAV書き出しとかできるの多いから、データ移すのも
楽になったし、MIXとか編集はPCのが断然楽だからねえ。
244名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 17:25 ID:ckWL0WJI
>>243
レスどうもです。
ちなみに自分が使ってるHDRはYAMAHAのD8です。
>HDRにマイクで録音→PCに取り込み、ってのが楽なんじゃない?。
なるほど!HDRからLINEでPCに取り込めるんですね?
まだWAV編集の知識がないので、勉強して試してみます。
245名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 18:12 ID:qNNwXNv+
安物のマイクケーブルにSM58をつないで録音しているのですが、コンデンサーマイクにしたり、ケーブルを高価なものにしたりするとボーカルの音はよくなるのでしょうか?
もちろんよくなるのはわかっているのですが、音楽を知らない奴でもラジカセで聞いて、音がいいと感じれるレベルになるか?ということです。
ほんとうに房質問ですがよろしくおねがいします。
246名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 18:21 ID:CKMX3Rpg
ネットでmidiを拾ってきたんですけどもともとの音が小さいのか
ボリュームを上げても大して聞こえません
フリーのtoolでもともとの音量を上げることできますか?
247名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 19:56 ID:8doGx03j
>>239
RPNとかNRPNじゃなくて、Bank MSB、LSB
248名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 20:16 ID:K3R/HJCD
楽譜での打ち込みさえできればいいんですけど、MIDIじゃ物足りないです。
(MIDIってのは100くらいしか音色ない…??)

おすすめは?できればフリーの奴とシェアの奴両方教えて下さい。
249名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 20:25 ID:ZdgkiSEN
PCでのミックスダウンについて質問です。
PC使わないで曲つくって来たんですが,
普通PCでミックスダウンするときにはパートごとに別々に
録っていくものなんでしょうか?
250名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 21:05 ID:CIOkaNgQ
シーケンスソフトにオーディオが入ってるのと入っていないのがありますが、どう違うんですか?
オーディオがあると良い面とは?逆にないと困る面は?
超絶質問ですが、おながいします。
251名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 21:17 ID:bVqGMItU
>>245
ケーブルの変更による音の変化はギターなんかでイメージする通りです。
ちなみに俺はラジカセで聴く程度では違いが感じられるとは思いません。
でもダイナミックマイクからコンデンサマイクに替えた時は、ガクゼンと
した違いがあります。ダイナミックマイクなりの良さもあるんですが、
とりあえず折れは初めてコンデンサマイク使った時どっさ感激しますた
252名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 21:22 ID:bVqGMItU
>>249
MTRを使うのと同じですよ。複数のトラックに同時に録音することも
できるし、完全に別々に録音することもできる。しかし単なるPC
だと入力端子は1コしかないので、複数を一度に、しかも別々の
トラックに割り当てて録音する場合は、複数の入力端子を備えた
インターフェイスが必要になりますね。
デジデザインのDIGI001などは、PCにインストールするソフトと
PCの中に組み込むサウンドカードに加え、入力口が4〜8コ(忘れた)
ある、PCと繋いで使う機器のセットで売られています。
253名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 21:23 ID:qNNwXNv+
>>251
お返事ありがとうございます。やはりケーブルはそんなもんなんですか・・・
コンデンサマイクはやはり違うものなんですか。知り合いの話によると、ヘッドフォンで聞くと遠くにかすかに聞こえる鳥の声なんかも入ってることがあるなんてこと言ってましたが。
女性ボーカルで高音もかなり伸びるんですが、ダイナミックじゃもったいないような気がしてきました。
今はコンデンサーも安いし、買おうかな?
254名無しサンプリング@48kHz:02/12/06 23:47 ID:KSle30Ll
>>249
まずMIDIというもの、言葉についての知識が浅く、片寄っているので>>1のFAQや
MIDI BOX : 祐天寺浩美
http://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/lesson/midiback.htm
をよく読んで勉強してください。
255254:02/12/06 23:50 ID:KSle30Ll
私がバカですた。
>>254>>249ではなく>>248宛です。m(..)m
256名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 00:02 ID:lqZTEUFM
>>253
そうですね、気にする人は宅録でも歌う時に厚いじゅうたんの敷物なんかに
立って歌うようにするらしいです(リズムとる足音が入らないよう)
それ以前にオケを聴くヘッドホンからもれる音が入るのが気になったり(笑)
バックの演奏が大きめなら隠れちゃいますけどね。
コンデンサーマイクはホントおすすめですよ。
257名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 00:08 ID:VQ4Zglzz
今度コンデンサーマイク買おうと思ってるんですが質問があります。
コンデンサーマイクって湿気に弱いってきくんですが、
マイクスタンドにつけたままにしておくだけでもだめに
なってしまうんでしょうか?
みなさんどうしてますか?
使い終わったらスタンドからはずして乾燥剤とかと一緒にして
しまってるんですか?
258名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 00:13 ID:mWXch2FC
>>257
ダメになります。
宅録ユーザーなら、乾燥剤と一緒にケースにしまうのがベストです。
ちなみに、プロスタジオなら「デシケーター」という湿度を一定に保つ
機械(つーか戸棚みたいなもの)にしまいます。
259名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 00:42 ID:ZGbq2ytK
なんか最近REDとかいう1万くらいの
安いコンデンサーマイクみかけるんですけど性能はどうですか?
1万くらいだったらSM57、58とかとあんまり変わらないんだけど
コンデンサーってだけで違うの?
使ってる人詳細求む。
260名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 00:50 ID:w9t1GiP6
>>258
ダイナミック系のマイクなら大丈夫なんでしょうか?
自分はSM57もってるんですけどマイクスタンドにセット
したままなんですけど・・・
それとケースや乾燥剤って普通に楽器店とかに
売ってるんですか。
教えてください。
261名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 00:59 ID:X2wRdMmQ
↑3万以上ぐらいならケースは付属してる。乾燥剤はホームセンターででも買え。
262はじめますて:02/12/07 01:01 ID:0TFHAD1E
正直MIDI音源SC−D70かSC−8820で迷ってます。
一応ベーシストだったりするから・・・
でも高校生なんで結構値段の差が響くんですよ。
ちなみにハード音源は今まで0です。VSCを使ってましたが、せっかくOXYGEN8を持っているし、
自分のパソはノートです。スペック的には問題ないです。

もしよかったらどちらがオススメかアドバイスください。
263名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 01:05 ID:3AeOkzYC
SC−D70はSC8820+オーディオインターフェイス。
金あんまりないならとりあえずSC8820買って、後で金貯まったら何かオーディオインターフェイス買えばいいんじゃない。
264名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 01:51 ID:pK1NIOu4
Cubase(SX)とTRITONを使ってるんですけど、TRITONの内部エフェクト
をCUBASEからコントロールする事は出来るんですか?

環境:
現在はCubaseVST5ですが、SXにアップグレードしたんで、今度からそれ使います。
音源はTRITONPro
PCは現在はG3の400ですが、Windowsを購入予定です。

今までは素の音でとって、プラグインで加工してたんですけど、PCのパワーがつ
いてけなくて、ある程度エフェクトかけるとブツブツいいだします。

だからせっかくだからmidiでやろうかな、と思ったんですけど、TRITONのマニュ
アルをみても何だかよくわかりません。TRITON側で操作する時の方法は詳しく
書いてあるんですけど、外部からのエフェクトのコントロール方法はちょっと
僕には見つけられませんでした(コントロールチェンジでOn、Offするらしい、
って事はわかるんですけど、パラメータのいじり方とか)
どなたかいい方法を教えて頂けないでしょうか。お願いします
265はじめますて:02/12/07 03:28 ID:0TFHAD1E
>>263 ありがdございます。
自分もそうした方がいいような気がしてきました。
オーディオインターフェイスは音源と分けた方がいいかもしれないし・・・
音源の乗換えがあったら。。
266名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 03:34 ID:1JjqwgbC
【ξ】流行語「ξ」とは…part1【ξ】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039197734/l50
267名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 07:03 ID:AGXTQMU4
>>264
>どなたかいい方法を教えて頂けないでしょうか。
まずはMIDIインプリメンテンションチャートを読む。
理解できなかったら、なんか適当なMIDI関係の本を買ってきてお勉強。
インプリの見方がわかれば機材に関わらず、大体のモノは迷わずに
コントロールできるはず。
268893 ◆Upy4wcs9SI :02/12/07 09:48 ID:bq05RfYi
ミキサーのベリンガーのmx802Aというのを欲しい
ねんけど、誰かかってくれませんか?
269うんこ ◆AoT8KYCnWo :02/12/07 09:51 ID:KdLB7gor
MX2004Aなら持ってるが何か?
270893 ◆Upy4wcs9SI :02/12/07 10:09 ID:bq05RfYi
>>269
音質は満足ですか??
買ってください。
271うんこ ◆AoT8KYCnWo :02/12/07 10:16 ID:KdLB7gor
>>270
フィルターのキレが悪い。
サブミキサーに手頃で良いと思うけど。
272名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 10:30 ID:WLevlvmv
273名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 10:31 ID:WLevlvmv
↑すいません誤爆です。
274名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 11:58 ID:MfSnJSzn
DTM板をお騒がせしてごめんなさい。
ちょっとだけ許してよ。
フルヲタ応援歌
人気投票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!!!
http://marmalade.skippy.co.jp/ranking/votec.cgi
Think of Furuhashi ブリッヂ・オルドー
この曲をCDに収録させよう!
頼む!!投票頼む!!!
275名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 12:39 ID:AKMAFn+8
曲を作るより音を作りたいんですが、
知人に相談したら5万円でキーボードを譲ってくれるっていうんです。
でもカタログとかに載ってる今のキーボードは同時発音数が128音とか
64音とか書いてあるじゃないですか?
知人が譲ってくれるというやつは(名前忘れてしまったんですが
スウェーデンの人気のあるキーボードらしいです)たった4音だというんです。
音が作りたいなら、絶対得だよと言われましたが本当でしょうか?
ちょっぴり不安なんでアドバイスよろしくお願いします。
276名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 13:00 ID:ETGQNAuH
とりあえずシンセの名前を聞け。そしてググって調べてみろ。
話はそれからだ
277名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 13:55 ID:pyaEyR3i
Cherry+SC-88Proを使っているのですが、11chもドラムパートにするにはどうすればいいんでしょうか?
88Proの説明書の一番最後に、
「パート11をドラムパートにする時  F0 41 10 42 12 40 1A 15 02 0F F7」
と書いてあったのでその通り入力したのですが、ドラムになりません。
どーか、よろしくお願いします。
278名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 14:04 ID:pyaEyR3i
ageたほうがいいのかな?
279名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 14:06 ID:fL8ZcB8W
>>277
音源リセットしてみて。
280名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 14:10 ID:9Sr6r8O/
キックやベースみたいな実効値の高い低音は
別々に出して別々にコンプして後で重ねた方がいいの?
281名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 14:40 ID:ETGQNAuH
その曲でやったほういいと思ったのならやったほうがいい。
そういうのは各自判断してくれ
282名無しサンプリング@48kHz :02/12/07 14:43 ID:fFdtAJWc
cubaseでのタイムストレッチのかけ方を教えて下さい。

283282 :02/12/07 15:02 ID:fFdtAJWc
(↑の282)できればすべてのやり方を詳しくおねがいします。
284名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 15:04 ID:agMTlSn8
warez
285名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 15:11 ID:ETGQNAuH
機能>オーディオ機能>タイムストレッチ

あとは説明書読め
286名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 15:11 ID:FlLxb5AR
>>282
説明書を読め
287名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 16:12 ID:62TFijO2
今バンドをやっていて、曲作りのためにDTMも始めようかと思います。
ケークオークは少しいじったことがあってちょっと知ってたんですが
なんか最近はあんまりメジャーじゃないんすか?
ソナーとかの方が有名っぽいし・・・
ケークは初心者には向かないんでしょうか?
エフェクトとかってフリーで落とせたりするんですよね?
そういうのの多さとかも含めて考えると初心者には何がいいんでしょう?
ケークは少しいじったことあるっていってもほんとに少しなので
他にいいソフトがあればそっちを検討しようかと思ってます。
288名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 16:26 ID:FlLxb5AR
>>287
なんつってもCakeはもう販売終了してるからねぇ。
後継機種というか、Cakeのオーディオ機能を大分パワーアップ
したのがSONARって感じ。エフェクトの話はVSTの話かな?
うん、フリーでいろいろ落とせるよ。フリーでも良質なのが
いろいろあるしね。初心者だったらCubasisとかがいいんじゃ
ないかなぁ。安いし。VSTもいろいろ使えるし。
289名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 16:51 ID:62TFijO2
>>288
ケークってもうおわってたんすか!?
なるほど、それでもうメジャーじゃないのか・・・
ちょっと前まで友達の間ではケークが一番使ってる人多かったのになぁ。

じゃあCubaseしらべてみまーす
290名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 17:20 ID:yrwVmTI+
CUBASE買ったんですがハードウェアキーは一体ドコに刺せば良いのでしょうか?
説明書にパラレルポートと書いてあるのでUSBパラレル変換コードを買ったんですが
刺さりませんでした。
そもそもいまどきのPCは普通USBとIEEEしか付いてないと思うんですが
皆さんはどこに刺してるんでしょうか?
291名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 17:29 ID:ETGQNAuH
プリンタボードだよ。普通ついているだろ
292290:02/12/07 18:00 ID:yrwVmTI+
ほんと自分アホだと思うんですがPCについてる全ての端子に当ててみましたが
合うものがありませんでした。
ドングルのピンを数えたところ25本だったんですがこれは具体的に何と言う
規格のポートなんでしょうか?
293名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 18:54 ID:NucobdQt
OXYGEN8のようなUSB接続のMIDIキーボードは、
MIDI I/Fは必要ないのでしょうか?
294名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 19:03 ID:NI+e+AHh
>>292
だからパラレルポート、プリンタポートだって
>>293
いらない
295名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 19:03 ID:ETGQNAuH
USB接続で使うならいらない
296名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 23:25 ID:saLkoZ6H
誰か答えてくださすぃ。。。

シーケンスソフトにオーディオが入ってるのと入っていないのがありますが、どう違うんですか?
オーディオがあると良い面とは?逆にないと困る面は?
297名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 01:22 ID:MbPsG50+
>>267
ありがとうございました。インプリメンテンションチャートに
目を通してみたところ勉強が必要なようです。
明日早速本屋に行ってみようとおもいます。
298名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 02:10 ID:guMdyNJh
>>296
違いはそのままオーディオが使える事とオーディオが使えない事ってだけ。
利点はループ素材等の音ネタが使えたり、ギターの録音が出来たり、
シンセにシーケンサからMIDI信号を送ってオーディオトラックに録音したり。
質問の主旨がいまいちワカラン。
299名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 07:09 ID:9W04Hei5
>296
オーディオというのはエレキやアコースティックギター、
もしくはボーカルなどのいわゆる「生の音」のことを指して
いるのは分かりますか?
オーディオ機能が入っていればそれらが録音できるということです。
つまりMTR機能がついてるとでもいいましょうか。
なければMIDIしか扱うことが出来ず、データを打ち込んで
それで音源を鳴らして音楽を作るという作業になります。
というか今ではほとんどのソフトがオーディオを扱えるように
なってますが。。。
300名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 07:16 ID:9W04Hei5
つまり296氏がギターや歌をパソコンに録音したけりゃ
絶対オーディオがついてなきゃいかんわけです。
ごめん、そこまで詳しく言うこともないけど
実は2年前は同じ疑問抱いてたもんで。。
あまりに基本的過ぎると調べようがないもんですから。
301名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 12:06 ID:Y5KUcShN
>>298>>299>>300
ありがとうございました
302名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 13:03 ID:nBCzJygp
=DTM初心者の方へ=
DTM板をお騒がせしてごめんなさい。
ちょっとだけ許してよ。
フルヲタ応援歌
人気投票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!!!
http://marmalade.skippy.co.jp/ranking/votec.cgi
Think of Furuhashi ブリッヂ・オルドー
この曲をCDに収録させよう!
頼む!!投票頼む!!!
今、3位に低迷・・・・
あなたの一票が必要なんです
お願いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
303名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 13:43 ID:pZm+Ll6R
スピーカーがぶーーんとなります。
一応ちゃんと聞こえますが、音をあげればあげるほど大きいです。
これはどうにか鳴らないでしょうか?
カードはXPでサウンドとデバイスのプロパティでYAMAHA DS1x NATIVI sound
となっています。
たしかYMF722か4だったとおもいます。
ビデオカードはラデオンです
304名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 14:40 ID:GYfZXPH6
スピーカーを買おうかと思ってるんですが
ヘッドホンが主だったので知識がなく、値段の相場もわからない状態です。
買う前に皆さんが気をつけてること等ありましたら教えてくださいませ。
305名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 14:41 ID:KMn9j1dJ
なにかわかんないけど、投票しときました。
何かあるんですか?
306名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 14:50 ID:mzDzl4Of
余計なことするなよ(藁
307名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 14:55 ID:aRpNcca5
>303
他の板向きの環境だな・・・まあいいけど。
・スピーカをPCに繋げず電源入れてみろ。それでもノイズが出たならスピーカが悪い
・LINE INに何か刺してるか?刺してるなら抜いてみろ。直ったなら刺してたやつが悪い
・ドライバを再インストールしてみろ。それでもダメなら大抵サウンドカードが悪いかしょぼい。買え
あとはもう知らん

>304
試聴はやっとくべき。よく聴いてるCDを持って行け
308名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 17:03 ID:pZm+Ll6R
>>307
ありがとうございました。
どうやらスピーカーが悪かったみたいです。
309名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 18:23 ID:4eii7k/p
HDのMTRで音録って、PCでミックス等の編集をしたいんですが、
機材は何が必要でしょうか?
それと、そういうレコーディングに向いているMTRがあったら教えてください。
今までメンバーに曲を伝えるだけの用途でMD4Sのみやってきたんですが、
バンドの音源をCDで作りたくなって。
よろしくおねがいします。
310名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 18:38 ID:txACZ1fj
グラニュラーシンセってどういうもの?
311名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 18:57 ID:1gK5+8Bj
>>309
マルチいくない。
312夕叢霧香:02/12/10 00:12 ID:A6BSzK9h
よいしょ……。
313名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:28 ID:pZ+6RH4P
USBついてて調子いいMTR探しています。
なるべく長時間録れるやつが良いです。
中古でも良いです。五万円くらいでありますかね?

314夕叢霧香:02/12/10 00:34 ID:A6BSzK9h
>313
>174に、貴方に非常に近い立場の質問に対する答えがあります。
私が昔書いたものだけれども。

どうしてもUSBなきゃダメ? コアキシャルのデジタル出力じゃダメ?
315名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:36 ID:XQJGt/Pd
+4dBと-10dBってよくいうが、結局どっちがでかい音流れてるの?
316名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:37 ID:zKQqZKLr
+4dBだとクリップしてるだろ
317名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:41 ID:XQJGt/Pd
じゃあうちのミキサーが壊れている
-10dBの方がでかい音でやがる
318名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 00:49 ID:id/aqiPv
エレクトライブMでリズムを作って、PCのシーケンサーで他のオケ等を
足したいんですがどういうセッティングをすればいいんでしょうか??
シーケンサーはSSW6.0を、音源にSC8850使ってます。
どなたかよろしくお願いします。
319名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 01:07 ID:epzfrE1x
-10の方がでかいに決まってるだろ
320名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 02:25 ID:pZ+6RH4P
>314
サンキューだす。
321名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 02:05 ID:y5s0pzpK
今やっているので分からない点、どなたか教えて下さい。
WINマシン・チェリーにMRT−3をつなぎドラムパターンを
打ってみています。例えばMRT3の中にはバスドラでけでも
数種類の音色があるはずですが、リズムチャンネルの「KICK」
のところに別の音色のバスドラを出させるにはどうしたら?
あと何も操作していないのに、再生してみるとところどころ一瞬だけ
フランジャーがかかったような音になったりしますがこれはどうすれば?
322名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 02:08 ID:yobykqaz
>>321
プログラムチェンジの設定でドラムセットが変えれるはず。
あとフランジャーっぽいのは音が同じタイミングで2つ鳴ってる
からだと思う。チェックしてみれ。
323名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 02:22 ID:y5s0pzpK
>>322
ありがとうございます。今やってみましたが、変わらないです・・・
また。バスドラ・スネア・HHを同じタイミングのところに
打つ必要があるのですが、完全に同じタイミングではまずいということですか?
324名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 02:27 ID:yobykqaz
>>323
いや後半に書いた内容は、例えばバスドラのノートがおなじ場所に
二つ重なってるんじゃないかってこと。ソフト側でうまく設定できないなら
リズムマシン本体の設定を弄って音色を変えたほうが早いかも。
325名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 02:46 ID:HlfGr+SJ
単純にノートが重なっているとか
326321:02/12/12 03:29 ID:y5s0pzpK
なるほど、分かりました、いったんやりなおして打ち込みなおしたら
フランジャー感はなくなりました。
音色の選び方がどうも・・・MRT3の方をいじるのかなあ
327名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 04:11 ID:dqFcBqib
UA-3のプチノイズに悩まされてまして、ぐぐったりログ読んだりすると
結構同じ症状で悩んでる人いるようで。
ローランドのページチェックしたら漏れのVAIO-LXは動作保証してないようで。
(条件付きで動作とある)

いっそUA-20かUA-5に乗り換えようと思ってるんでつが、
おすすめはどっちでしょうか。
USBでオプティカルIn/Outとアナログ2本あればいいですが。

ていうかこれでまたプチノイズ入ってたらローランドに文句言って
金返してもらえるんでしょうか。正直買うのが怖いです。
特にUA-20は製品のページみても動作確認情報がないので。
328名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 04:20 ID:S+UZyZtI
UA-3でダメだったんだからローランド以外の選んでみた方がいいよ
329327:02/12/12 05:34 ID:dqFcBqib
>>328
回答サンクス。うーん。何買ったらいいもんか・・・。予算もないし。
要はUA-20が漏れのVAIO-LXの動作保証していれば問題ないと思ったんですが。
プチノイズって違うところに問題があるのかなー。
公式ページの対策全て講じたけどだめだったんですよね。
UA-20が2万強、失敗したら痛い金額だ・・・。
330名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 15:51 ID:HlfGr+SJ
UW500とかは?
331名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 20:25 ID:tG+Nq5di
YAMAHA製音源はモタり知らずと言うのは本当ですか?
332名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 20:26 ID:3ndqMXpL
MIDIYOKEforXPをwinXPにてインストールしようとしたところ、
本家のマニュアル通りに手順を進めていっても最後のほうで
表示されるはずのコンフィグが表示されずにそのまま終了
してしまい、デバイスマネージャに表示はされるものの結局
動作しません。何回かやり直しましたがダメでした。
何か心当たりのある方はいますでしょうか?
333名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 00:19 ID:GkZTb7mx
景気age
334名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 01:28 ID:UrddDmU0
>>331

モタりに過敏になり過ぎるのはウルサイだけだが、モタり知らずの
音源なんかあるわけはないよ。
335名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:15 ID:q+tUreOm
midiを楽譜にしたいんですけどフリーで使いやすいツールがあれば
教えて下さい。超初心者なんで、この板によくいらしてられる方々の知恵を
お貸ししてくれたら幸いです。
336名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:32 ID:gN2QPzXA
>>335
フリーでってのは聞いたことないなあ。
337名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:33 ID:A8xXFGd6
今度始めようと思っている者ですが質問していいですか?
20万位で購入できるレコーダーの性能は
1970年ぐらいのスタジオに在ったプロ用レコーダーとくらべてどうでしょうか?
テープコンプレッションなど高度な話ではなく、基本性能で比べてください。おながいします
338ぺこちゃん:02/12/13 02:35 ID:5LYZcdQG
質問です。
おおもとの「音データ(波形)」の複数の場所を選択して
その選択した部分を、いっきに個別の音データとして保存できて
さらにその個別の音データそれぞれの
「プロフィール文書?」みたいなものも作成してくれるような
ソフトがあればどなたか教えてください。
できるだけ安値で使いかってがよいものがいいのですが。
339名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:36 ID:NNISWGfb
今の方がいいと思う。
340名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:38 ID:A8xXFGd6
>339
できれば具体的にお願いします。
341336:02/12/13 02:41 ID:gN2QPzXA
>>335
再び。一番安いのでこれになるんじゃないかなあ。
CUBASIS VST 3.0 for Windows
http://www.japan.steinberg.net/products/cubasisvst/pc/index3.html

どこまで使えるCubasis
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1005699019/l50
値段は2万はしなかったと思うけれど。
342名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:43 ID:DHna1WMj
おいおまいら!5.1chの音出せるヘッドホンどんな感じでしょうか?
使っておられる方、感想お聞かせくださいませ。

http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/MDR-DS5100_J_1/
343名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 02:46 ID:gN2QPzXA
>>338
ひとまずこれを使ってみたら。
YAMAHA TWE
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver.html#twe
ちなみにタダ。フリーウェア。
344336:02/12/13 02:56 ID:gN2QPzXA
>>335
ごめん、ふたたび。よく考えたら結構あるかもしれない。
SingerSongWriter Lite
http://www.ssw.co.jp/products/win/sswlt40w/sswlt40w.html
定価¥15.000だからもちょっと安い。こっちの方がわかりいいかもしれない。

まだまだありそうだからこの補足してくれるレスをもちょっと待つといいかも…
345336:02/12/13 03:01 ID:gN2QPzXA
>>335
ごめん。本当にこれが最後。なんか粘着と化してるな。googleで検索したら
出てきた。これはフリー。
Muse Visual Editor
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hyt/software/mveditor/

この板の住人を、って言う書き込みを見たからここまでしてしまった。
惑わせてしまって失礼。
さて、スタートレック見つつ寝ます。じゃ。
346名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 08:57 ID:UpIq+6cV
すみませんっ。
オーディオインターフェイスについてですが、
今現在安価なのはUSBタイプのものが主流ですよね。
今後安価のFire wire接続やUSB2.0接続が
出てきて主流になると思われますか?
今USBの買ってもすぐ陳腐化する気がして
ならないのです。

347ぺこちゃん:02/12/13 11:39 ID:Lw7/d4FX
>343

ありがとうございます
他にいいものがあったら教えてください
348名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 19:36 ID:nj806Z3F
すいませーん、WMAファイルがアップできる無料HP鯖ってどっかありますか??
349名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 20:21 ID:cGPvpRlw
waldorfってどう読むの?
わるどーふ?わるどるふ?うぉるどーふ?
350名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 20:29 ID:UEZ7D7AK
シーケンスソフトの購入相談スレはございますか?
いちおうスレ一覧で検索しても見つからなかったんですけど。
351名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 20:47 ID:dFbyV+iy
>350
多分ないはずです。midi専用シーケンサスレならあったと思うけど、
DAWまで拡張したのは記憶に無いですね。

といっても最早定番シーケンスソフトのほとんどは単独スレ持ってるから、
必要ないのかもしれません。
352名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 20:59 ID:UEZ7D7AK
>>351どうもありがとうございます。
そんな都合のよいスレないですよねえ。育てるの大変そう。
それぞれの単独スレに行ってみます。
353名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 21:10 ID:BzIXNLKp
波形編集ソフトをつかって曲からジャスト1小節抜きだしたいのですが、うまくいきません。
何か良い方法ないでしょうか?

あるいは、曲のBPMが簡単にわかる方法とかないでしょうか。

ちなみにボーカルを抜き出して、自分の作ったトラックに載せようと思っているのですが、
今の方法ではボーカルとトラックのリズムがどんどんづれていってしまうんです…
354名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:07 ID:dFbyV+iy
>353
波形を拡大。あとは経験がモノを言う。
ちなみに波形のお尻は少し長めに切るといいよ。

私の場合、大体はルーズに切ります。BPM合わせは勘ですが、
とりあえず打ち込みます。で、その小説がモタるとしたら、頭を切って
合わせていきます。そういう作業をするとき、波形編集ソフトは立ち
上げっぱなしです。

例えば「なんにもない〜」という1小節があったとします。
波形を見れば分かるんですが、実際は「ンなんでもない〜」って謳ってたり
するんです。でも、リミックスのときは「ン」の部分はカットします。
リズム楽器の波形を基準にします。
355353:02/12/13 22:16 ID:BzIXNLKp
>354
ありがとうございます。
やっぱ経験なんですね。
地道に頑張ってみます。
356名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:45 ID:auNj1CFi
スレ違いならごめんなさい。
パソコンについての素朴な疑問です。
現在MacG4 400→キューベ5.1でMacを買い替えよ
うと思ってるんですが、G4/1G/Dualだと単純
に1G÷400=2.5×Dual=5でCPUパフォーマン
スが約5倍になると考えてよろしいんでしょう
か??


357名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:47 ID:fL64Mw31
自分の作った曲(テクノ)が何か物足りません。
プロとの違いはなんなんでしょうか?やはりメロディ?音はいっぱい詰め込んだらそれなりに聞こえるでしょうか?
ちなみにKAGAMIみたいな曲が作りたいです。
358名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:47 ID:Bif0PR8P
Dualで2倍にはならんね
359名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:52 ID:dFbyV+iy
>357
一回使用機材を明記した上で、どっかのスレにアップしてみたら?
きちんとしたコメントをもらえると思うよ。
360名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 23:51 ID:l7yvsQbc
はじめまして
先日EDIROLのPCR-30というキーボードを購入したのですが、
鍵盤を弾いたとき、
シーケンサーソフトから出てくる音が少し遅れてる気がします。
どうやってうまく同期させればいいのですか?
よろしくお願いします。

使ってるソフトはSOLです。
361名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 00:29 ID:3F98Enj9
これからDTMを本格的に始めようと思っている者です。
現在、所有しているものはSingerSongWriter6.0VSのみです。

作りたいジャンルはR&BやJ-POP、ダンス系等で音源はTRITON-Rackにしようと思ってます。
そこで気になるのが、MIDIインターフェイスやオーディオインターフェイスのことなのですが、
最終的に作った曲をWAVEにすることを考えて、ノイズ等の支障をもたらさない物が欲しいのです。

この環境に最適なMIDI、オーディオインターフェイスは何でしょうか。
アドバイスして頂れば幸いです。

ちなみに予算は音源を含めて14万程度ですので、3万くらいです。
362名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 00:34 ID:oxacAe89
>361
これ一台で済ませるならば、MIDIインターフェイスはヤマハかローランドの
4000円くらいのやつ。

TRITONには光出力があるから、光デジタル入力できるサウンドカード。
多分1万くらい。
ローランドのUsbオーディオインターフェイスでも2万くらいでいける。
363名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 00:36 ID:oxacAe89
>361
追伸
サウンドカードを買うときはS/P DIF(オプティカル24bit )に対応しているかどうか
確認すること。
364名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 00:45 ID:3F98Enj9
>>362,363ありがとうございます!激しく感謝!
365名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 01:04 ID:3F98Enj9
>>363たびたび申し訳ございません。
UA-1DとUM-1で良いでしょうか?
366名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 02:45 ID:UHuqPUWH
よくVSTとか聞きますがいったいなんなんですか?
367名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 04:32 ID:PGfOLbId
V ヴァカ
S 氏ね
T チンコ

368名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 05:04 ID:6s/gsakC
>>366

Virtual Studio Technology
今では一般的に使われてるけど、基本的にはSteinberg社の方言。
369366:02/12/14 10:20 ID:T7CY/Brv
>>367
んじゃあVSTiってのは

V=ヴァカ
S=氏ね
T=チンコ
i=インポ


ですかね?

>>368
PC上のMTR+αみたいな感じですかね?
370名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 17:55 ID:oxacAe89
>365
UM-1はOK。こいつは3800円くらい。
UA-1Dはだめ。デジタル入力がないから。
買うならUD-20.

>369
もっとひろい概念だと思うよ。要するにPC上に仮想スタジオをつくる
ということだから。非常に巨大な+αだよ。
371名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 19:31 ID:mnZ8FE5k
SONARを使ってます。
PCのパワーがさほど無いので(DELL Inspiron4100 Pen1G )
ソフトシンセやソフトサンプラーを使うのに
まずMIDIで打ち込んでおき、あとからレンダリングして・・
と言う方法でやりたいのですが、SONARはこういうやりかたって
出来ないのでしょうか?
ソフトシンセ・サンプラーによっても出来るもの出来ない物
あるらしいですが、こういう使い方しておられる方
おられますか?できるものでお勧めあれば教えて下さい。
お願いします。


372名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:10 ID:wtMTKJz4
Adatについて教えて下さい。
検索かけてもアレシスの商品とか、
Adat端子付きMTRとかしか出てこないので。

1.Adat端子を持つ機器同士を接続するケーブルは、
電気屋に売ってるオプティカルケーブルでいいんですか?

2.Adatのサンプリングレートは48kHzに固定なんですか?

3.そもそも読みは「エーダット」でいいんですか?
373名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:26 ID:Dwvso0s0
自分の作った曲をMP3に変換すると高音部分がヨレてしまいます
何か対策はありませんでしょうか?
374名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:27 ID:f9E32WWn
ビットレートを上げる。
375名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:32 ID:iqRpsDXz
Mac(OS9)使ってます。
普通の音楽CD、サンプリングCDからソフトサンプラーにサンプリングする時って、[CDプレイヤー]→[オーディオI/O]→[ソフトサンプラー]という感じでサンプリングするんですか?
Mac本体のCDドライブを使ってサンプリングする事はできないのでしょうか?
376名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:40 ID:kYBTKDpU
質問させてください。

友人のパソコンと私のパソコンで同じMIDIを再生した時に音が違うんですが
いろいろ読んでみたところ「ソフト音源」というのの設定や種類が違うのだと
一応理解したのですが、これを同じような音にするにはどこかのサイトで
その「音源」を買うしかないのでしょうか?できればお金をかけずに
音をよくしたいのですが…(汗

ちなみに私のパソコンの方の音がすごくしょぼくて
友人のは何かカッコいい音がします。
ふたりともノートパソコンで友人はXPで私は98です。
友人も私もあまりパソコンをいじらないので初めから入っている音源を
使ってる(はず)です。

初心者丸出しな質問ですみません(汗
ぜひ知恵を授けてくださいm(_ _)m
377名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:44 ID:G7KSO19Q
>>372
>1
おっけー
>2
ちがう
>3
おっけー
378名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:45 ID:G7KSO19Q
>>375
SimpleTextで「開く」
379名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:46 ID:G7KSO19Q
>>376
お金をかけずになんてムシが良すぎる。
ハードウェア音源またはソフトウェア音源を買うか、XPを買う
380373:02/12/14 23:47 ID:Dwvso0s0
>>374
一般に出回っているMP3は128Kbpsでも結構高音が
きっちり出ているように感じられます。
自分で作った曲だとシンバル一つでよれてしまうのですが、
ミックス時に何か工夫でもしているのでしょうか?
381名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:51 ID:ba3LM8hM
>>380
エンコーダは何使ってるの?
382名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:51 ID:G7KSO19Q
>>380
試しにエンコーダー変えてみれば?
383名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 00:00 ID:uIlfhTYH
NUENDOを購入予定ですが、いまのVER1.6を買うか2.0が出るまで待つか迷っています。
作曲も編曲もこれでするつもりですが、例えばCUBASE SXに比べてアドヴァンテージは何なんでしょうか?
音質的な部分はやはり違いますか?
384名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 00:11 ID:p/MUQ2Sv
>>380
同じビットレートでもエンコーダによって音質が変わってきます。
382氏の言うようにエンコーダを変えてみた方がいいと思います。
385名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 00:13 ID:yKkQN2sc
DTM2ヶ月ちょいの初心者ですが、コード進行とやらがよくわかりません。
簡単に学べる所ありませんか?
386373:02/12/15 00:26 ID:00kZMHJc
始めはSONAR添付のエンコーダを使っていましたが
あまりにも遅いしエンコード結果が悲惨だったので
Unreal、musicmatchと使ってきました
387名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 01:28 ID:DCiG8NmX
現在バンドをやってて、その傍らでDTMを始めたいんですが
今手元にあるのはこのパソコン一台だけ(Win2000)です。
マイクやギター・CD音源をPCにサンプリング→トリム→ミキシング→シーケンス
のような流れを一通りこなすには機材、ソフトは何が必要でしょうか?
特に外部からPCに音を取り込む際に必要となるものを教えてください。
経験者さんからの体験・お勧め話大歓迎です。お願いします。
388名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 02:57 ID:81Pvhrul
>>386
一応、フリーの午後のこ〜だも試してみれ。
ttp://member.nifty.ne.jp/~pen/free/gogo3/mct_gogo.htm

一番下の方にあるから。
389名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 03:00 ID:EvIqCzev
>385
ttp://www1.odn.ne.jp/morejam/oldtext-site/0-0.htm
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007711/

音楽理論っていってもいろいろあるよ。でも、とりあえずこの2つがお勧め。
ただし、斜め読みするだけじゃなく、実際演奏したり楽譜を書いてみること。
そうしないと絶対に身につかない。

>387
2つ質問。
1 予算はいかほど?
2 生録しないパートはある? 例えばドラムだけは打ち込みとか
  シンセを後でかぶせるとか。つまりその楽曲に打ち込む部分は
  あるの?
390名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 04:06 ID:/vcLmQwB
なんでMIDIケーブルって大した情報流れてないのにあんなにぶっといの?
シールド並みの太さじゃん。規格がふるいからか?
391名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 05:09 ID:OXkmB7Jw
理論はわかっているんですが、鍵盤は苦手のDTM童貞です。
ノートPCにCubaseSXを使おうと思っています。
外部音源は使わず、とりあえずノートだけで完結させる方法で
始めたいのですが、入力のためにキーボードは用意しようかと
考えています。CubaseSXと相性のよい、お勧めのキーボードは
ありませんか?Oxygen8というのはどうでしょうか?
392名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 05:35 ID:+muo8vyl
いいんじゃない
393名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 05:43 ID:Jx1Fm1bc
Am/Fadd9 Gadd9/ConE Am/F△7 G7/C
つか天才?
394名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 05:46 ID:+muo8vyl
ぜんぜん凡人
395名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 06:00 ID:XFNOI6Xv
>391
オキシの兄貴分のやつもいいんでない?
ただ、それもオキシもキューべとの相性は不明だが

キーボードの相性なんてあんまり聞いたことないが
そんなのあるの?
396名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 06:25 ID:2rDFKqdq
>>379
きっとお金をかけたくないんでつ!
>>376
お金をかけなくても可能な事は可能。
ヤマハとローランドのサイトから落とせる体験版を乗り換え続けてOS再インスコを繰り返す。
合計4種類くらい(?)あるので、1つ30日としても年に3度の再インスコで済む。
397名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 15:24 ID:yU12VZwU
>>395,>>391

相性なんてない。
そもそも「相性」なんて言葉はコンピューター業界のヤツラが責任逃れをするための
言い訳でしかない。
398名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 15:26 ID:69Gl9ciC
>>397
ハァ?
399超初心者:02/12/15 19:46 ID:inusqaV0
パソコンで曲を作るための最低限の必要な機材を教えてください。
400名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 20:12 ID:kJRtJaoZ
>>399
根性
401名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 21:37 ID:1WSIcv82
>>399
PCのみ
402名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 22:41 ID:hS5BWFHN
えっと、ローランドのミュー次郎でセコセコとMIDIをやっていたのですが、MIDIだけでは物足りなくなり、とりあえず安い中古機材やソフトを色々購入してみたのですが、うまく繋げません。

で、お伺いいたしたいのですが、とりあえず、5000円で売っていたので、MIDI、オーディオインターフェイス(ですよね、これ)として、ローランドのUA-100Gを購入しました。
で、続いて、10000円でReason2.0を購入いたしました。
で、つないで鳴らそうとするも、何だかReasonの方がUA-100Gを認識していないようです。

設定はどうしたら良いのでしょうか?
当方、MacOS9.2.2です。
UA-100Gの方は、Mac用に修正済み、ドライバもインストール済みです。
403名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 23:01 ID:cCXQrENE
YAMAHAのmu-2000のディストーションギターで
一つ違う音階で微妙に音質の違う音が出る部分があるんですけど
何故でしょうか?もしかして仕様ですか?
404名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 23:26 ID:V1hqJwcq
仕様でしょ?
405名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 23:39 ID:VR7LeHLV
>>402
WHYさんのサイトに何かヒントはないか?
406402:02/12/16 00:02 ID:jf7TCCmV
>>405
「WHYさんのサイト」とは、「ReasonWhy?」のことですか?
こんど、じっくり眺めてみます。
ありがとうございました。
407名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 00:16 ID:VmnPkbFa
>>399
折れはシーケンサと付属の音源だけで、曲作ってます。
408名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 00:39 ID:T3BHJoUW
DTM始めたばかりですが、音源選択のとこで
DS−XGというのとS-XYGドライバーというのがあります。
S-XYG50というのは友人に借りてインストールしたやつです。
DS-XGシンセというのは身に覚えないんですけど、最近のPCに標準で
搭載されてるサウンドカードにある音源でしょうか?
409名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 00:53 ID:+D4VtgyX
当方macでlogic使いで音源の外部キーボードはあります。
生の楽器もとりこみたいと思っているのですが。インターフェイスとして
PCIのインターフェイス自体にたくさんの入出力があるもの(DIGI001みたいな)と、
インターフェイスにデジタルミキサーでコアキシャル接続、と
PCIボードとミキサーがセットになってるような奴(ROLANDのR-BUS)
ではどれがいいのでしょうか?10万くらいの予算です。
主にバンド系の音楽です。
410名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 01:00 ID:sBEhxWvs
>>409

自分が使いやすい(とおもわれる)ほうにしろ。使いやすけりゃどれもいっしょ。
411>>387です。:02/12/16 01:27 ID:MNQu8VhK
>>389
>387
2つ質問。
1 予算はいかほど?
2 生録しないパートはある? 例えばドラムだけは打ち込みとか
  シンセを後でかぶせるとか。つまりその楽曲に打ち込む部分は
  あるの?

レスありがとうございます。
A,予算は10万円くらいまででできればなぁと思ってます。
生録しないパートはウワモノ以外のドラム(単音単音はこだわりたい)と
ベースラインだと思います。できれば生音と打ち込みを両立させたいです。
いかがですか?
412名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 03:04 ID:vUqyWGEM
 Vaio PCG-C1MSX使って、ACID Pro 3.0かSinger Song Writer7.0を
やろうと思うんですが、無謀ですか?

一応スペックです。

CPU:Crusoe 867MHz
RAM:DDR128+SDRAM128
HD:40GB
VRAM:8MB
413名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 06:12 ID:8XesX0WL
アシッドをバイオに入れるとおかしくなると聞いたことがあるが
414名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 13:25 ID:kNCY85rj
>>408
タイーホ!
415名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 20:04 ID:sCEZrUpq
サンプラーを買おうと思うんです。ちょっと勉強したんですけど。
サンプリングって実際どのようにやるんですか?
オーディオCDとか、パソコンのWAVとかをパッドにアサインできますか?
すいません、これだけ教えてもらえますか(_)
416名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 20:07 ID:twkLi5Xw
>415
Yes!!
417名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 20:08 ID:sCEZrUpq
>>416
おおー!ありがとうございます。購入したいと思います。
418名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 12:20 ID:tDbXTxeb
BEHRINGERのMX1604使ってます。
http://www.behringer.com/02_products/prodindex.cfm?id=MX1604A&lang=jap

AUX SENDで、ステレオフォンジャックを使ってコンプに送って、
インサーションケーブル
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=394&product_cd=STP202&iro=&kikaku=
でAUX RETURNに返してるんですが、
何故かモノラルで出力されてしまいます。

マジ困ってます。よろしくお願いします!
419名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 13:39 ID:8fzKH//i
>>418
そーいう風にリンクを張ってもらうと分かりよくて良いなあ、うんうん。
どーしてそうなってしまうか、と言うのは1604のAUX SENDはモノラル出力だからだねえ。
だから多分あなたがしたいようにするならばAUX.1はコンプのL.ch用、AUX.2はコンプの
R.ch用にしてやってAUXを2系統使ってコンプに送ってやり、返しは今まで通り
インサーションケーブルを使ってやればステレオで返ってくるはずだ。レッツ渡来。

いやー、暇なもんでわざわざ説明書を落として仕様をじっくり読んでしまった。
420418:02/12/17 14:15 ID:tDbXTxeb
>>419
レス感謝!!!!マジ感謝!!!!
説明書は良く読んだつもりだったのに…。
よ〜く見たらステレオで出力なんてどこにも書いてませんね。
なるほど〜。そもそも送りがモノラルになってたんですね〜。ガックシ。
そうするとこの場合はこれ以上プロセッサーやエフェクターの類を増やす場合、
一列に繋ぐしかないんでしょうか?
友人からグライコやマルチエフェクターなんかを安く譲ってもらったのに
無駄になってしまうのだろうか…。鬱だ…。
421名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 15:52 ID:nsZ/HFYo
TASCAMのカセットMTR(http://www.teac.co.jp/tascam/products/cas_mtr/pr_fr_ps414mk2.html
に録音した曲を、

YAMAHAのMSP5(http://www.yamaha.co.jp/product/proaudio/speaker/msps/msp5.html
でモニターしたいときは、お互いを何で繋げればいいんでしょうか?
422名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 16:27 ID:nfCsiR6x
>>421
MTRのモニターアウトがRCA、MSP5の入力がPHONEだから
片っぽがRCAでもう片っぽがPHONEタイプのケーブルを使う。
たとえばここのRCA-PHONEてやつね。
ttp://www.vestax.jp/Accesories/003.html
423名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 17:11 ID:RebnyiIY
「若干の音源モジュールとしてのハードディスクレコーダーの使用を認める。」
「あらかじめ録音したテープ(DAT,MD,CD等)との演奏は認めない。」
という注意事項があった場合、
ハードディスクレコーダーはどの程度まで使えるかわかりますか?
424名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 18:33 ID:MYfJZKWX
質問です
ACIDを持っていて、こんどFruity loopsを買おうと思っているんですが、この2つで最近のprimal screamみたいな事はできるでしょうか?
425名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 18:54 ID:7sTFNSZw
シンセの音質ってスペックのどこでみるの?
音色数じゃないのは解るけど・・
同時発音数?
426名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 19:06 ID:oEzBygtv
質問。

ttp://www.dragonforce.com/midi/DragonForce-Revelations_demo.mid
ttp://www.dragonforce.com/midi/DragonForce-Valley_of_the_Damned_demo.mid

この二つのMIDIファイルなんだけど、
上のはXG音源で聴くとハットががしゃがしゃ鳴るけどSC音源だと普通。
下のはどっちで聴いても普通。
上のをXGで普通に聴く方法ってないの?
427名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 19:07 ID:x3vpn0LG
質問です。
WAVE編集ソフト、SOUND ENGINEを使っているんですけど、
2つ以上のWAVEファイルをミックスして鳴らす方法を教えてください。

ヘルプを見たんですが、詳しく載ってなかったもので。
ご教授よろしくお願いします。
428名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 19:17 ID:8ihui1CC
>423
それは相手に聞いてみて。ここじゃわかんない。

>424
出来る。

>425
同時発音数や何bitとかデジタル出力とかいろいろあるけど
音が太いとかそういうのはレビューを待つしかない。

>426
midiシーケンサでミックスしなおせば?

>427
そのソフトって、多分そんなことできないよ。
フリーのacid xpressでも使ったほうがいいと思うよ。
429名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 19:47 ID:x3vpn0LG
>>428
どうもです。acid xpressを早速ダウソしたんですが、
インストールウィザード中に、acid xpress3.0は要求を実行できません。
となってしまい、先に進めません。
よろしかったら、教えていただきたいのですが。
430名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 19:54 ID:TKe75AXX
>429
うーん、わからんなぁ…。ACIDスレ覗いてみて。
431名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 20:16 ID:x3vpn0LG
>>429
いじってたらできました。
わざわざどうもです。
432名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 20:26 ID:oEzBygtv
>>428
ミックスし直すってどういうこと?
これからMUとかSC購入を考えてて何も知らないんだけど…
433名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 20:32 ID:Lbo9I4a6
>>432
気に入らないなら自分でシーケンサで開いて調整し直せ ということ。
それが簡単にできるのがMIDI規格の利点のひとつ
434431:02/12/17 20:34 ID:x3vpn0LG
>>429>>430へのリップルです
435名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 21:48 ID:nt24BDBm
サウンドカードとオーディオカードってどう違うんでしょうか?
音楽用にPCを組みたいんですが、このあたりがよくわかりません。
RMEのhammerfall multifaceを買おうと思いますが、これと
マザーボード、CPU、HDD、CD-RW、ボディ、以外で買うものってありますか?

CUBASE SX、XV5080、マイク、マイクプリアンプ、などを使ってMIDIとオーディオ両方の録音、編集をしたいと思っています。
436名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 21:51 ID:Lbo9I4a6
>>435
自作PC板で勉強してきたほうが幸せになれそう
437名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 21:54 ID:8ihui1CC
>435
音楽製作における音の入出力に強いパワーを発揮するのがオーディオカード。
サウンドカードをパワーアップさせたものと思ってくださいな。

貴方の構成ではメモリが足りない。1Gも積めばいいと思う。
あとはmidiインターフェイス。音源1台なら4000円で買える。
438名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 22:02 ID:p0NmlcCA
英語できないと厳しい?
439名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 22:07 ID:8ihui1CC
>438
ある程度は。英語力というよりも、単語をせこせこ引いたりする
忍耐力が要求されると思う。しかし、英語小説を書くほどの英語力は
音楽製作には不要。

知ってたほうが、広がるよ。海外のVSTプラグ印とか使うのが容易になるし、
海外メーカーの新製品発表は英語なわけだし。
440435:02/12/17 22:13 ID:nt24BDBm
レスありがとうございます。

メモリを忘れてましたね(汗

良質なオーディオカードがあればサウンドカードはいらないということでしょうか?
あと、midiインターフェイスは値段の差と音質の差はあまりないのでしょうか?
音源は適宜増やそうと思っています。サンプラーも。
そうなるとミキサーが必要だったりするんでしょうか。でもデジタルやアナログのそれぞれの長所もわからないです。
sx内のミキサーで十分なんでしょうか?
生楽器を多く使いたい(チェロやフルートなど)ので、できれば高音質を目指したいのですが。
必要なものが全然わからなかったもので。
質問が多くてすみません。
441名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 22:37 ID:B0on1ZRw
よくプラグインエフェクト等にvst、dx以外にもTDMって記載されているものがあるんですけど、あれも規格の一つなんでしょうか?
vstとかに比べて何であんなに値段跳ね上がるんですか?
442 :02/12/17 22:41 ID:Qx4ce/pZ
443名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 22:42 ID:pHxBNoiM
>>441
TDM は、Pro Tools っていう高価な機材のための規格。
444名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 22:49 ID:n8fc9hTW
>440
>良質なオーディオカードがあればサウンドカードはいらないということでしょうか?
Yes

>midiインターフェイスは値段の差と音質の差はあまりないのでしょうか?
ない。midiIFとはmidi信号をやり取りするため、音質には影響はしない。
ただ何台のmidi機器を同時にコントロールできるか、送受信の確実性により
値段が変化する。でも、今はいらないmaltifaceに1系統ついているから。

>ミキサーが必要だったりするんでしょうか。
4台までなら不要。現在マイク、XVで2つ使っているから、後2台増やせる。
なぜならmaltifaceは8系統の入出力に対応しているから。

>デジタルやアナログのそれぞれの長所もわからないです。
デジタル…高い。デジタル⇔アナログ変換の性能が全てを決する。
アナログ…安価。アナログゆえ経年劣化したりする。アナログゆえの質感というのが
存在する。マッキーらしいとかそういうの。
電磁波等ノイズの影響を受けるのはどちらも変らない。ケーブルも良くしなければ
これらを遮断できない。
とりあえず、この板にはミキサースレがあるから検索して。
445444:02/12/17 22:51 ID:n8fc9hTW
maltifaceについての知識がないから、入出力については
間違ってるかも。
446名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 23:51 ID:Wf3Uar0t
今まで勘で曲を作ってきたのですが基本的な知識が無い為行き詰まったり作る曲も
似たような物ばかりになってしまうので基本的な事から勉強しようと思い書籍を
検索してみたのですが数が結構ありどれが良いのか迷っています、初心者には
これがお勧め、と言うのがあれば教えていただけないでしょうか。
447名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 23:58 ID:n8fc9hTW
>446
ttp://www1.odn.ne.jp/morejam/oldtext-site/0-0.htm
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007711/

音楽理論っていってもいろいろあるよ。でも、とりあえずこの2つがお勧め。
ただし、斜め読みするだけじゃなく、実際演奏したり楽譜を書いてみること。
そうしないと絶対に身につかない。
448名無しサンプリング@48kHz :02/12/18 00:02 ID:gh/ZOdWr
RB-338というのは、本物のTB-303やTR-909と比べて音の劣化はありますか?
449名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:07 ID:XZ+Y3TH1
音楽を聴くのがすんごい好きなので、
今度はつくってみるぞーと思いDTMを始めたくなりますた。
まず古本屋で昔のサンレコを買い漁ってみたのですが、
「専門用語ばっかでようわからーん」「この楽器高すぎ」と思い、
挫折しそうになりました。でもその後いろんなHPで見ていったのですが、
それでもまだわかんないことがいっぱいなんで、
「DTMをやって試行錯誤をしながらいろいろ覚えていこう!!」
と思い、皆様に相談させていただきたくレスさせてもらいました!

PCでHDRをやりたいんですが、reasonのデモをいじってみた所、
操作がやりにくかったので、oxygen8などのキーボードを買おうと思っています。
ジャンルは、アンダーワールドやアタリティーンエイジライオットのようなデジロック(死語ですか?)で、
もっているPCのスペックはwin98se pen3-600Mhz 192M、
楽器はギター(エレキ、ガット)しかないです。
予算は5万から10万ぐらいですが、なるべく安いほうがうれすぃです。
あと今回は音楽をつくることよりは、DTMを勉強するの目的にしたいので
操作しやすく、あまり複雑でないものがイイ!!でふ

みなさまのオススメはどんなものでしょうか?
どうか教えていただけたらと思います、よろしくお願いします!!
450名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:10 ID:roVzpGvL
>448
もちろん本物の音とは違う。でも、リバースは「もっとも本物に近い」と
言われているのを聞いたことがある。結構音も太いし使い勝手もいいよ。

最後に勘違いしているようなので指摘しておくと、TB303「だけ」をもっていても
我々が耳にする303の音とは違う。つまり、音の入出力、各種エフェクト、
マスタリングプロセスの違いにより、音は変化する。

つまり、本物を持っていても、それを支える機材や技術がなければ
ニセモノよりだめな音しか出ない。
451名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:12 ID:iQvGeAfI
>>447
ありがとうございます、コードすら良く理解してない人間なので
先は長そうですが教えて頂いたサイトを参考に頑張ってみます。
452名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:23 ID:roVzpGvL
>449
・10万内でイチから揃える。
・エレキの音とかも使いたい。
・dtmの基礎を勉強するのに役立つ
・ギターのマルチエフェクターを所有している
として話を進めさせていただく。

reason+oxgen+audiophile2496で10万。デジロックならこれでいける。
汎用性に難。テクノ系の音楽で生きていくならこれでも十分。
後述のcubaseとの接続もできる。

Fruityloops+oxgen+audiophile2496で6万。音はいいしやすいけど
今後の拡張性・汎用性に難あり。

acid pro+audiophile2496で8万。基本トラックを作るのがスゲー簡単。
シンセでオリジナルフレーズをつくるのも可能。あいかわらずループ系
音楽に特化してる。

cubasis+oxgen+audiophile2496だと6.5万。これだとその後音源を拡張する
ことにより、いろいろなことが出来る。reasonより拡張性が高く、また、
cubaseSXへの乗り換えも可能。アイディア次第で可能性は無限大といえよう。
上述のreasonを接続することもできる。303や909がほしいならリバース
というソフトもある。ソフトサンプラー・シンセが充実!
テクノから演歌までイケる!

ということでcubasisパックかReasonパックがいいと思う。
453名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:26 ID:roVzpGvL
>451
ちゃんとやろうと思ったら、一通りさらうだけで1年はかかるよ。
必要そうなところだけピックアップしたとしても半年かな。
で、手足のようにつかえるようになるには10年かかるらしい。
目先の利に囚われずに、ゆったりとやっていってくれ。
454名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:33 ID:iQvGeAfI
>>453
押忍、趣味なんで気楽にのんびりやろうと思います。
455名無しサンプリング@48kHz :02/12/18 12:02 ID:P+QLMjTy
例えばコードなんかのバッキングを同じものを2つ作って、
右と左に振り分けると、真中で鳴っている感じになってしまいます。
左右から鳴っている、もしくは全体的に鳴っているようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
456名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 12:09 ID:7zWgJqtP
>455
左右の音色を変えましょう。
457名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 12:18 ID:prPI7Wmt
>>455 オクターブ変えるのもありかと
458名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 12:28 ID:cFONFVmX
>>456-457
すばやいレスありがとうございます。
やっぱりそのままでは無理なのですね。
459名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 15:25 ID:nBLB84B7
そういうエフェクトをかけるとか
460455:02/12/18 18:33 ID:CCppsQt8
>>459
そういうエフェクトというのリバーブなんかのことでしょうか?
PCが貧弱なので使ったことはありませんが。

コードの場合は、
音を左右に分散して(ルートと5度は右、3度と7度は左のように)やると
理想に近いのですが、
リフなんかの場合にはやはり
>>456-457の方法しかないのでしょうね。

461名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 20:52 ID:A9d/f7Cc
>>460
左右でタイミングをずらすというのもあるぞ。
462名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 21:20 ID:/lACjszA
>>461
その方法はへたに使うと猛烈にパンしているようになりそうで、
難しそうですね。
とにかく、色々手段はあるということはわかりました。
463名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 21:43 ID:BAMiUd4R
曲をアップロードする方法を教えて下さい。
何もわかんないす。
464名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 22:02 ID:LuwyQXc0
>>463
ちゃんと状況を説明してどこにアップしたいのとか書いてくれないと、
何もわかんないす(w
465名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 22:16 ID:E7Enddvj
今のドラム音源モジュールでは、音にちと物足りないので
コンプかけて腹にドスドスくるような音にしたいと思ってます。
コンプで音圧かせごうと思ってますがお勧めなものを教えてください。
コンプ以外でもよいですから。
466名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 00:08 ID:5pCbqc5P
>>462
左右で別々の人が演奏したら、タイミングが完璧に同時になることはあり得ないんだから、それが一番効果あると思うんだが
死ぬほどめんどくさいけどな
ステップを変えずとも、強弱のつけかたに少し差をつけるだけでもいい
467名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 00:22 ID:CrpRJ7iE
とりあえず462は打ち込みでの話をしてるのか、
録音してオーディオファイルになったものの話をしてるのだろうか・・。
そして何故か誰も突っ込まないし。
468名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 00:41 ID:z0h0ruLD
>467
あんた以外はみんなわかってるんですけど・・・
469469:02/12/19 00:44 ID:jmNDjgo9
xv5050を買いました。
cubase sxとaudiophile2496とつなげたいです。
どうやってつなぎますか??
470名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 00:51 ID:CrpRJ7iE
>>469
そんなことも分からない奴がXVとか買う時代なのか・・・。
471469:02/12/19 02:22 ID:jmNDjgo9
初心者なんです。すんません。

とりあえず、機材そろえました。つなぎかた教えてください。

音源xv5050
オーディオインターフェース audiophile2496
キーボード CBXーK1
ミキサー  ベリンガーUB502
モニター   krk v4
プラグイン  m-tronなど

です。cubaseでミックスまでしたいです。
ギターをミキサーに突っ込んで録音しようと思っています。

あと、vstiも使いたいです。エフェクトも。

これらのことができるつなぎ方を教えてください。おねがいします。
472名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 02:32 ID:3LfdbyLU
>>471
ホントによく揃えたもんだねえ…さて、どうやって教えればよいのか…
473名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 02:39 ID:5pCbqc5P
>>472
自分で調べさせたほうがいいと思われ
474名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 02:43 ID:3LfdbyLU
>>473
そーやって突き放しちゃうのもちとな、と思ったんだけどこれだけの機材の
配線を教えるとなると文章じゃ大変だしねえ。どーしよねえ。
475名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 02:56 ID:3LfdbyLU
>>471
まじめにレスしようとして色々考えたんだけど結構ややこしいから
やっぱりパスするよ。ごめんね、なんか煽りみたくなっちゃった。
476469:02/12/19 03:15 ID:jmNDjgo9
おねがいします。
少しだけでいいんで。だいぶ自分でも調べたんで、
ヒントとかでもわかると思います。

477名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 03:20 ID:3LfdbyLU
>>476
まだ起きてたのか。じゃ文章でちょこっと。

まずMIDIの流れから。
CBXーK1のMIDI OUTからaudiophile2496のMIDI INへ。
audiophile2496のMIDI OUTからxv5050のMIDI INへ。

audiophile2496のドライバおよびCUBASEのMIDIの設定は
自分でがんがれ。
478名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 03:22 ID:VOCz4p2Y
 コルグのキーボード 操作マュアルとか在る所って、ありますか?

 おしえて〜 英語板があったらグッド!
479469:02/12/19 03:23 ID:jmNDjgo9
>>477
midiの設定はできます。
オーディオの流れ教えてください。
480名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 03:29 ID:3LfdbyLU
>>476
次にオーディオの流れ。
xv5050のステレオアウトをUB502の2-3inへ。
audiophile2496のステレオアウトからUB502のTape inへ。
UB502のTape outからaudiophile2496のステレオインへ。
UB502のステレオアウトからkrk v4へ。

それぞれのケーブルは持ってるかい?
MIDIケーブル2本。
ph-phケーブル4本。
ステレオph-ステレオRCAケーブル2本。

krk v4のセッティングはわかるかい?自分から見て右側が
ステレオアウトのR側を、自分から見て左側がステレオアウトの
L側を配線するんだぞ。

これだけ文章で書いたけど理解できたかな?今教えられるのは
ここまで。そろそろ俺は寝るね。おやすみ〜♪
481名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 03:32 ID:3LfdbyLU
あ、間違えたかも…ちとまってれ。
482名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 03:38 ID:3LfdbyLU
やっぱり間違えてた、訂正するよ。
xv5050のステレオアウトをUB502の2-3inへ。
audiophile2496のステレオアウトからUB502のTape inへ。
UB502のステレオアウトからaudiophile2496のステレオインへ。
UB502のTape outからkrk v4へ。だ。

うん。これで間違いないと思う。後は自力でがんがれ。思いの外大変
だったなぁ。ふぅ〜。
483名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 04:02 ID:wwwYJbGr
>482
乙〜。
私もちょこちょこ答えるけど、質問は1行で済んでも回答は大変なんだよなぁ。
知識が不確かな場合あっちこっち検索するし、初心者を放置するわけにも
いかないし。
でも、答えることによって知識を再確認している自分に気付く。

なんにしてもこんな深夜にお疲れ様でした。
484名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 08:55 ID:dX8kJOCR
ピアノでF−G−Em−Amを弾きながらカラオケのように合せて歌ってみる。
このような作曲方法で曲を作っている人は多いと思われます。
実際、作曲家の作曲方法として、
●カラオケの伴奏に合わせて違う曲の歌詞を乗せて自分のメロディを作る。
●キーボードにコード進行の伴奏を打ち込ませて、後からメロディを入れていく。
というのがあります。
人それぞれやりやすい方法があると思いますが、
確実にヒット曲を作るとしたら売れるコード進行を
使いあとからメロディをつけるやり方のほうが今一般的だと思います。
特に初心者が曲を作ろうとして「頭に浮かんだ曲」という曲は以前自分がどこかで聴いた曲だという可能性があります。
これはパクリの危険性があります。
485名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 10:05 ID:Hp6j/ykr
>>478
メーカーに問い合わせては? 実費程度で送ってくれるかもよ。
486名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 12:48 ID:tLPJvmfZ
すごい親切な人がいるなぁ。心温まったよ。
469はちゃんとお礼ぐらい言っておけよ。最低限の礼儀だ。
487469:02/12/19 15:51 ID:jmNDjgo9
>>482
ありがとうございます。
>>xv5050のステレオアウトをUB502の2-3inへ

ここのところなんですが、xv5050にはデジタルオウトが付いてる
んで、2496に直接、コアキシャルでつなげることはできますか??

そうしたほうがデジタルだからいいのかな、という気がしますが、
どうなんでしょう??

あと、ケーブルにお金をかけるとしたら、一番効率がよいのは
どこでしょうか??

デジタルケーブルはたいして音質が変らないものなんですよね??
ステレオph-ステレオRCAケーブルはオーディオテクニカの
やつとかで十分ですか?
488482:02/12/19 16:13 ID:DqxOR6N/
>>487
うす!たまたま通りかかったぜ。
コアキシャルでつなげちゃうと常にCUBASEのオーディオトラックをRec待機
状態にしておかないとモニターできなくなっちゃうと思うぞ。
だから普通にミキサーにいれてやったほうがよい。音質に関してシビアになるのは
次のステップからにしたほうがよいしXV5050のアナログアウトはそこまで悲惨
じゃないと思うぞ。

ケーブルはカナレでもかっておけばひとまずは問題ない。
ph.ph-RCA.RCAはテクニカのやつで問題ないよ。
489名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 16:16 ID:DqxOR6N/
>>483,486
恐縮です。教えることは教わること、と申しましょうか。
いや、自分が単におせっかいなだけなのか…

とにかくこの板で発言するって事は見返りを最初から求めないことだから
かえって割り切れるところがある、というかねえ。
490名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 21:56 ID:sed1U7sk
ヤマハのXG works4.0つかっているのですが
xws形式でつくったデータをMIDやWAVに保存しなおしたら
音とかめちゃめちゃ変わってしまってかなりへこんでいます。
これはそういう仕様ですか?
なにか救済策はありますか?

どうかおねがいします。
491名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 22:06 ID:bdYoYixz
餅ラックって何?
492名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 23:08 ID:TQCY/08c
>>491
YAMAHAのMOTIFシリーズのシンセで
新発売されるMOTIF RACKのことだなや。
493名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 23:33 ID:R0Xky39u
>>490
.midや.wavのファイルにするということは、他の再生ソフトとの互換性を保持することを
再優先に考えた場合のファイル形式にするってことなので
逆に言えば、シーケンサー独自のパラメーターの設定を全て削ぎ落として保存したということになる為
独自形式で保存して再度開いたときのような100%の再現性は当然ありません。
これはXGworksに限った仕様ではなく、大体どのシーケンスソフトでも同じです。
xws形式でのバックアップをとっていないのなら、おかしくなった箇所は設定しなおすしかありません。
494名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 00:22 ID:cYWRzGxl
>>490

音色やVolume,Panなどを、ちゃんとトラックに埋め込んでおけば
MIDI Fileにして音が変わることはないよ。
XG worksの独自機能に頼り過ぎてないかい?
MIDI Fileにすることを念頭においてデータ作りをしないと>>493
いうとおりになる。
495名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 00:30 ID:j3avS5Da
なんで音楽はmacの法が有利なんでつか?
当方macなんで嬉しいんですが。
>>495
いや、別に今は特に有利、と言うわけでもないと思うよ。
しばらく前まではMacの方がグラフィックにしても音楽にしても優れていた
面はあったんだろうけど今となってはどっちが有利、と言う風にはいえない
ところに来てるんじゃないのかな。

スタジオなんかは前々からMacを使っていて今に通じる、と言うわけで
確かにあなたがプロになる予定があるならばファイルなんかを持ち込むときに
やりやすい面、と言うのはあるんだろうけどねえ。

まあ、とにかくこの話はさんざ語り尽くされたからこの辺で。
ちなみに俺もMac。たまたま最初に使ったのがこれ、と言うだけで惰性で
使ってるだけさ。
497名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 00:41 ID:el9rhqeG
最近プラグイン多様するとすぐにドロップしてしまうのでPC強化しようと思います。
現在pen4/1.5 にSDRAM/512M積んでますが、CPU交換か、SDRAM→DDRではどちらが効果ありますか?
498945:02/12/20 00:45 ID:j3avS5Da
>496さん
ありがとう!
なるほど。DTPと似た環境のようですね。
わらし、DTP板からきますた。
以前は9801でミュージ朗ちょっといじってまして。
また音楽もやってみたいなあと。参考になりますた。
499496:02/12/20 00:49 ID:Uem+UMBa
>>498
おー、なるほど。DTP板から。
そうそう。状況は一緒。ほんと、ね。言わずもがな、という感じだよねえ。
500名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 02:30 ID:km7G3pTp
UA-100とUA-700ってどう違うの?
名前で見るとUA-700の方が凄そうだけどUA-100はエフェクトが色々入ってるんだよね。
700よりエフェクト多いんでしょ?
一応RolandのHP見てきたけどなんか不安で。
501469:02/12/20 17:23 ID:TbMiVQEZ
>>482
なるほど。ありがとうございます。
502名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 18:15 ID:sXGPfNoc
>500
UA-100って生産完了品? Hpにないよ。
503名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 18:59 ID:Gifvsxpf
マイク買ったんですが、
マイク端子から6mm端子へのケーブルと
マイク端子からマイク端子(XRL??)、kどっちのケーブル買うかまよった挙句、
楽器屋からマイクだけ買って帰ってきてしまいました・・
それぞれ音質に差はあるんでしょうか??
卓はあるので両方使えます。
504名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 19:05 ID:mThaVMim
>>503
2種のケーブル間で実質的な音質は関係ない。
マイクプリによってはXLRからのみファンタム電源を供給出来るものもあるので注意が必要。
まあ、電源必要なコンデンサマイクの場合だけど。
シールド次第で音はがらっと変わるので、それなりに定評のあるものを使べし!
505MR.NANASHI:02/12/20 19:06 ID:lKtyE2I5
AUDIOWERK2を友人から購入して使っていたのですが、
PCを買い換えた所最初は動いていたのですが突然動かなくなりました。
WINDOWS MEDIA PLAYERから聞こうとすると画面右下の時計の
横のAWの文字が44になって音量がMAXになりメーターは動いているのですが
つないでいるAMPから音が出ません。同時にCUBASEで
外部から音を取り込もうとしても反応してくれません。
他にも赤く点滅したときもあります。ドライバを調べたところ「正常に動作
しています。」と書かれていて問題はなさそうです。
BIOSの設定などしなければいけないのですか?
OS WINDOWS2000ME
CPU ペンティアム3 1GHZ
ハードディスク 120GB
メモリ PC133 512以上
パソコンケース 300W
マザーボード P6ISAー2 下記参照
メーカー ECS
製品名 P6ISA-2
CPUタイプ socket370
CPU intel PentiumIII FC-PGA/Celeron FC-PGA
チップセット intel815E
FSB 66/100/133MHz
メモリ DIMM×3 512MB
拡張スロット PCI×6, AGP×1,CNR×1
I/Oコネクタ PS/2×2,USB×2,パラレル×1,ゲーム×1,MIDI×1
IDE Ultra DMA66/100
フォームファクター ATX
オーディオ AC-97 CODEC:ALC200
よろしくおねがいします
506名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 23:48 ID:WMz/Pcue
>>502
検索してみると出てくる。
俺も最初見つからなくてビビった!
507名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 00:52 ID:SL6xx5uH
>>504
ありがとん!!1
ケーブルは大事だけど金がまわらないのもまた事実。。w

ライブとかでエフェクタにつっこむかもだから標準ジャックに変換するやつとセットで買うよ
間違った選択か・・・?w
508名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 23:23 ID:gOf8DxCI
すいません。初めてご質問させていただきます。
MIDIインターフェイスというものがございますですね。
高価なものになってくると8in/outが最高なんだと思いますが。
仮に一度に16コ。というよりは素早く音源がPCで制御できる様にするには

図にすると凄く贅沢な使いかたのですが

PC(USB)→MIDI I/F →機材A
       ↓??
      MIDI I/F →機材B

で、ここの「??」の部分っていうのは上から下にin←outとかthruで良いんですかね?
それとももう一つMIDI I/F を買って

PC(USB)→MIDI I/F→MIDI I/F→機材A
       └─→MIDI I/F→機材B
とかの方が後々よさそうですが。

ようはインターフェイス同士の接続方法を皆様にお聞きしたいのですが。もしよろしければ回答よろしくおねがいします。
509名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 23:32 ID:0+Q+41CA
>>508
ネタか!?
MIDIインターフェースと直列に繋ぐ意味がわからん
>仮に一度に16コ。というよりは素早く音源がPCで制御できる様にするには
これの意味もわからん
そもそも「MIDIインターフェース」ってモノの働きがわかっていないようだね
510508:02/12/21 23:33 ID:0+Q+41CA
×MIDIインターフェースと直列に
○MIDIインターフェースを直列に
511名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 23:48 ID:/zdrs2VU
今日から完全に始めたいと思います!いずれは趣味の一つとして。いえ、仕事としていくたい!!
っと意気込みはあるんですが、音楽が作れるって事以外は何も知りません。本当に何もしらないんです。
そんな僕の質問攻めダメですかねぇ・・。(OS,Windows xp)

質問1.とにかく無料で作りたいんです、もし無料は音がショボイとかココが不便とかあったら
違いを教えてくれると嬉しいです。それと、無料じゃない場合どんなモノが必要かが聞きたいでです。
ちなみに作りたい音楽は、どんなジャンルでもいいんですが。流行のTRANCEとかTECHNOとか
無機質なものが作りたいです。でも、色々なジャンルに挑戦したいです。

質問2.質問1と少しかぶりますが音を凄いクリアで綺麗な音にするには、やっぱり
無料では不可能でしょうか?

質問3.大変お恥ずかしい話なんですが、シンセサイザーの詳しい
説明してもらえないでしょうか・・・?お願いします。
512508:02/12/21 23:55 ID:0+Q+41CA
>>511
ググれ
513名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 23:55 ID:/zdrs2VU
後、追加で質問なんですけど。

PCで無料で曲を作ると、最高でどれくらいの曲ができますか?
最高とは、曲の長さではなくて、曲の質というか
プロにも負けないようなの作れますか?
514名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:02 ID:pR1vNmS9
>>512
皆さんググレ!ググレ!言いますが。ググった結果、理解できなかったので。
こうやって、質問をまとめて質問したんですが。お願いします。
515名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:07 ID:2PAGKFVD
>>511
質問1
これまず何を聞きたいのかがうまく伝わってこない。
いろいろまとめて聞きすぎ。
まずはvector行ってCherryってソフト落として来なさい。

質問2
不可能であることを証明するのはものすごく難しい。
だから「不可能ではない」と答えておく。

質問3
先に聞くけど、それ聞いてどうしようと思ってるの?
別に煽ってるわけじゃないけど、意味ないよそんなの。
とりあえず音を出す機械だと思っておけばいいよ。
516名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:09 ID:9awFIlCl
>>509
すいません・・・本人はマジでした(泣)
MIDI I/FはPCからシーケンサーの情報をシンセなどに送るための間の役割、とかじゃないんですか?
>仮に一度に16コ。というよりは素早く音源がPCで制御できる様にするには
ってのはすいません。自分で書いた後に書かなきゃよかったと思いました。
曲によって使う機材も違うと思うから、一つのインターフェイスで後ろの配線ごちゃごちゃかえるよりは
全部の機材をケーブルで繋いでおこうかな、って思っただけです。
っていうか今は8コも機材無いんですけどね(笑)

直列というのがどの部分か分からないのですが。
正確に今の状態を図にすると

PC(USBで)→MIDI I/F→機材A(L/R)─┐
← │
→機材B(L/R)─┼→MTR(Pone端子で)
           ←      │
→機材C(L/R)─┘

ってな様な状態なんです。
MIDI I/Fを上で言った様にしか解釈が出来ないんです。
もし何かよろしくないところなどあったらご指摘オネガイシマス。
517名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:11 ID:BTCZ3fcm
>>514
ハッキリ言おう。
キミにはムリだ。

音楽は機材が作るのではない。
プロにも負けない音を作るには、プロにも負けない技術・経験が必要だ
518名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:11 ID:DG/exnM4
ストリングスをMIDIで入れたいんですが、MIDIの音色のストリングスって奴をつかうよりバイオリンとかを重ねていったほうがいいですよね?
重ねる場合はユニゾンでもいいんですか?もちろん音域はそれぞれの楽器の鳴る音域で。
519名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:12 ID:9awFIlCl
げぎゃーめちゃめちゃ崩れてますな。すいません・・・。
全ての機材のOUTPUT L/RからMTRの後ろに繋がってるって言いたかったんです。
すいませんすいません。本当に馬鹿ですいません
520名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:16 ID:+Mvy0YDS
最近プラグイン多様するとすぐにドロップしてしまうのでPC強化しようと思います。
現在pen4/1.5 にSDRAM/512M積んでますが、CPU交換か、SDRAM→DDRではどちらが効果ありますか?
521509:02/12/22 00:17 ID:BTCZ3fcm
>>516
なるほど。やっと意味がわかったよ(藁

とりあえず、キミに必要なのは
・マルチポートMIDIインターフェース
・ミキサー
ってところだな
音源の数の分だけMIDIインターフェースを用意する必要はない、
というか無意味。
8ポートのMIDIインターフェースなら、8個の音源をつないだままに
できて、もちろん使いたい音源だけ使うことができる。
522名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:17 ID:ryFM0sth
>>518
全部試して、気に入ったの採用すれ。
523名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:28 ID:pR1vNmS9
>>515
cherryをDLしてきました!ありがとうございます!
シンセの事はただ聞きたかっただけです。

でも、このcherryってソフト、中級以上で説明書が無いんですけど・・。
524名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:31 ID:H4D8S5qq
>>511
一つ質問いいでしょうか?
無料で作りたいって事はPCだけって事ですよね。
シンセの説明なんか聞いてどうするんですか?

つーか絶対音感でもないとPCだけで作曲はキツイと思う(鳴らしながら作ったり出来ないから)
これは俺がヘボいからなのかな?
525名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:31 ID:DG/exnM4
>>523
MSSの方がいいのでは?
526516:02/12/22 00:31 ID:9awFIlCl
>>521
分かっていただいて本当に感謝しています。ありがとうございます。
ほんっとーに感謝しております。
"マルチポート"MIDIインターフェイス・・・と・・は・・・?
M.O.T.U社のMIDI I/Fとかはマルチではないのでしょうか?
はぁ〜無能っていうのは嫌だなぁ・・・。検索はしてみたのですがなんだか普通にMIDI I/Fの説明ばかりで・・・。

ちなみにMTRはAW4416なんでミキサーとしても使えるかなぁなんて甘い考えなんですが・・・。
それと自分流のMIDI I/Fの解釈はよろしい解釈なのでしょうか?

527名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 00:36 ID:pR1vNmS9
>>524
そうです、PCだけです。
でも、いずれは。PC以外のものにも手をだそうとおもってます。
>>525
MSSとはナンですか?
528509:02/12/22 00:56 ID:BTCZ3fcm
>>526
マルチポートというのは、MIDI INとMIDI OUTが複数あるもののこと。
MOTUならMIDI TimepieceとかMIDI Expressとか、現行商品のすべて?が
マルチポートのMIDIインターフェース。

ミキサーは、AW4416持っているのならとりあえずOKかな。

MIDI I/Fとは
「コンピュータとMIDI機器を接続するためのインターフェースで、
コンピュータ側でMIDI情報の入出力を行えるようにするもの」
(「音楽用語辞典」より)
529名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 01:01 ID:DwigC9eZ
とにかく速攻でデモテ程度のオケを作れる機材、何かありませんかね
QY以外に良さそうなものがあれば教えて頂きたいのですが


音楽ジャンルで言うとポップス、フュージョンな感じのをやってるんですが
530516:02/12/22 01:07 ID:9awFIlCl
>>509さま
夜遅くまでこんな愚問にお答えいただきありがとうございました。
質問してよかったです。
感謝してます〜!!!ありがとうございました〜!!
531名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 01:33 ID:qDZXahe9
>>529

Casiotone
早さなら一番。
532名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 14:24 ID:7EJFQHc+
長年使っていたHDレコーダーが壊れたのを機に、
いっその事新しいパソコンに買い替えてPCでHDRやVJ等色々しようと
思っていて、IBMとDELL、どちらを買おうかと迷っています。
詳しい性能とかは解からないのですが、どちらの方が音楽制作に向いて
いるとかありますか?
友人はdellが安いからオススメと言っているんですが、
私的にはルックスでibmの方に惹かれています。

アバウトな質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
533名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 14:31 ID:2PAGKFVD
>>532
>友人はdellが安いからオススメと言っているんですが、
>私的にはルックスでibmの方に惹かれています。

安い方にするか惹かれる方にするか、
後は特に気にすることはない。
534名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 00:26 ID:h5RoobWI
大して機材は多くないのに、ケーブル類がヤキソバ状態になっています。
何かいい纏め方ないですか?
今は取り回しのとこだけビニタイで結束しとるんですが・・・。
あと、電源関係の接続が駄目な感じです。
ACアダプターがゴロゴロしとるんです。
535名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 00:43 ID:0BUH2vCh
質問なんですけど、ソナーとデジパフォだったらどちらが使いやすいですか?
536名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:01 ID:Ms/TRO5e
Fruity loops3で、wav書き出しするとmpで再生できず、acidで読み込むと異常にひずんだ音になるんですが、通常の音質でwavにするには、書き出し時にどう設定すれば良いのでしょうか?
どなたかご存知の方、お願いします。
537名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:08 ID:3pGvbAvm
EWIかシンセ買おうか悩んでるんですけど、どっちがいいですかね?

EWIがセットでこれぐらいので予算は実売11万ぐらいでお勧めのシンセってありますか?
エレクトーンやってたので無難にシンセかなーとも思ってたんだけど、EWI面白そーだなーみたいな
538名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:17 ID:KmUNuMMW
>>537
EWIかWXかで迷うならまだしも、EWIかシンセってあんた何言ってんの?
ウィンドシンセに興味あるならウィンドシンセスレ読みな
539名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:19 ID:chXKJz9K
今までMTRで録音してきたのですが、PCベースに変えようと思って
どのソフトを買おうか迷ってます。
ギター、キーボを弾きます。とにかくドラム&ベースパートを素早く作りたいです。
楽器屋の店員さんにはACIDを薦められました
他のキューべとかと比べてみるとなかなか良いと思ったのですが、いかがでしょうか?
ちなみにWINに限ります。
540名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:43 ID:KmUNuMMW
>>537
EWIもシンセ。
541名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:58 ID:9RUrxw97
バンド練習用に録再生MDLP対応MDウォークマンにマイク付けて録音してたんですが
先日SONYタイマー発動によりお亡くなりになってしまいました。
そこで新調しようと思うのですがポータブルで2時間前後の連続録音ができて
そこそこ音が良くてできれば後からPCで編集が楽なのってどんな物がありますか?
微妙にスレ違いな気もしますがよろしくお願いします
542名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 02:01 ID:UzEE+KB0
ZOOMとかから出てる小さいMTRとかどうでしょう?
543名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 02:34 ID:KmUNuMMW
>>541
>>542
俺ZOOMのPS-02持ってるけど、64MBのスマメで低音質で1TR1時間しか録音できなかったはず
高音質(つっても32Kだったか)だと3TR使って5分強の曲を録るとバウンスすらできなくなる罠

小型デジタルMTRスレがこの板にあるので参考にされたし
ただメディアがスマメのやつはメモ程度以外の用途にはちと使いづらいのであしからず。
544名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 02:41 ID:b3v6ELwL
CDXtractってみんなどうやって買いました?
買い方解らないんですよー。
やっぱりドルでお金払うのですか?
545名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 07:36 ID:R9b/CXU/
>>541

すれ違いどころか、マルチ野郎。放置すべし。
546名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 10:04 ID:kR6prPFZ
急に思った、よくさ離婚した人でバツ1って言うよね?
なんでバツ1って言うのバツって何?
547名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 11:10 ID:LoIpfkzs
戸籍かなんかに×がつくんじゃないの。
ていうか、なんの初心者だよ。
548名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 11:25 ID:zxbgji3s
んじゃ、ヶコーンしてる人は○一(まるいち)?
549名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 12:06 ID:co7WHtge
じゃなくて、戸籍から抜けた人のとこに×がつくんじゃないかな。
とことんスレ違いだが。
しかもほんとかどうかわからん。
550名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 17:01 ID:hSFSKx2d
とにかくいい音でピアノをレコーディングしたいのですが、
どんな方法があるでしょうか?今ある機材は電子ピアノとPCです。
電子ピアノにはMIDI端子とaudio出力があります。
551名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 18:20 ID:lHuJL6dm
>>550
高いオーディオカードと高いケーブルを買う。
552名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 19:24 ID:qet+rjyn
MC303一台でやってるんですけど、スピーカーで音を出すと音がペラペラなんです。
キックだけLOWを強くしたいとかしたいんですけど、何買ったらいいでしょうか。
何も知らなくてすみません。
553名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 20:43 ID:uYZkKwPp
CDXtractってみんなどうやって買いました?
買い方解らないんですよー。
554名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 20:59 ID:JHpEknnd
>>552
イコライザー。
555名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 00:55 ID:1vt42Z+a
>529
cubasisでrexファイルでリズム、ベースシンセでベースラインを
作れる。

あるいはACIDで、どっかから拾ってきたネタを使うのもいい。
両方とも1万前後。

>539
作り込みたいのならcubase。でもぱぱっとつくるだけならacid。
556名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 13:01 ID:iLOUuINQ
超絶な質問かどうかもわからないマイク初心者です。
とりあえず定番らしいSM58というのを買いました。
これをMTRやらサンプラーやらに繋ぎたいんですが、どんな線を買えばいいすか・・?
すんませんがアホな俺にお付き合いください。
557名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 13:04 ID:4uBBFTh0
>>556
マイク用のケーブルを買いなさい。
別にフォーンでもXLRでもどっちでもいいよ。
558名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 13:11 ID:rrZQg0Ff
>>557
サンプラーとかだったらXLR入力端子が付いてるの
少なくない?特に初心者さんが使うようなのだったら。
MTRも物によっては付いてないかも。

>>556
とゆうことでフォンの方が無難な気がしますが、
自分で調べた方がいいと思います。
楽器屋に行って聞くのが一番早いと思いますけど。
559名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 13:33 ID:iLOUuINQ
>557,558
レスどうもありがとうです。
やっぱり楽器屋行かないとダメっすかね・・
電気屋には売ってないですか?
560名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 13:35 ID:4uBBFTh0
売ってない。
と思う。
楽器や行けない理由があるの?ないでしょ?
561名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 13:38 ID:UIBZ8j32
58って。っていうよりそういう系のマイクって全部XRLじゃないっけ?
だからもしそのMTRにXLRがついてたらXLR-XLRがいいと思う。
ついてなくても片方はXLRの方がいいんじゃない?
しかしながらサンプラーにXLRがついているかどうか微妙なので
両方につかえるXLR-Phoneがよさげ・・・?
どっちにしてもXLRって楽器屋にしかないんじゃないかな?多分
562名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 14:31 ID:iLOUuINQ
みなさんレスありがとうございました。
有難く参考にさせてもらいます。実は楽器屋は遠いんですが
頑張って行ってきます。
563名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 14:56 ID:YBufurcw
はじめまして
今Santa CruzというサウンドカードをPCIスロットにさしているのですが、
MAYA44も一緒さしても、大丈夫なのでしょうか?
ドライバやいろんな状況で競合とかすることってありますか?
宜しくお願いします。
564名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 18:48 ID:99Naa8H1
ミックスとかDJのソフトの質問は板違いですか?
tactile12000というソフトと
traktor というソフトの操作説明がほしいんですが
どこも英語でわかりません。
どうしたらいいのですか。
565名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 19:34 ID:n7/2b7xG
>564
板違いじゃないよ。
でも私は詳しいことが分からない。頑張って英語を読んで。
566名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 20:23 ID:MMDbPWFA
RolandのPCR-30というキーボードを使い、
アプリケーションはCubaseVSTを使おうと思っているのですが、
キーボードでひいた音がまったくでません。
どうすれば音をだせるのでしょうか?
そのキーボードを使用して、
鍵盤をひいた音をリアルタイムで録音したいと考えています。

と、というか、MIDIの音もでないみたいです、、、。
どうすればいいのですか、、、
誰かたすけてください!!
どうかよろしくお願いしますです。
567名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 20:34 ID:ESJsyqZi
>>566
トラックの録音ボタンを押す。

ダメだったら取説を最初から読み返す。

以上。
568566:02/12/24 20:44 ID:MMDbPWFA
まじすかぁ〜。。
今やったんですけど、メトロノームの音は出てました。
そして、しっかりキーボードから入力したデータが、
Cubaseに送られていたみたいです。
キーボードのINのメーター(赤いメーター)が反応していました。
そして録音ボタンを押しキーボードを弾くと、
OUTのメーターも反応していました。

どうかお願いします!!
どうにかしてこの環境で音を出したいのです。
569564:02/12/24 21:32 ID:UjZsI/CF
>565
そうですよね。努力が足りませんでした。
がんばります。
570名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 22:21 ID:lslvjNBB
グラニュラーシンセって何ですか?
571オッサンプリング@48kHz:02/12/25 01:57 ID:ezsq0ZwK
とにかく初心者なんですけど 
まずひとつなに買おうか迷ってます
SH-32 SP505 Electrive MC505などなど その他多数
ほんとにこんな質問で悪いんですが教えて下さい
572名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 02:00 ID:lgxAOIxw
>>570

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~j_bass/txt/buzz_dic.txt


>グラニュラー(グラニュラーサンプリング)
>音を粒子(grain)の集合として捉え、波形を時間軸状で細かく分割し、それを特定の条件、
>あるいはランダムに並べなおす事により、音を作るアルゴリズム。
>BuzzのZehoid VKR Granularでは、サンプラーに内蔵されている機能となっている。

身近なとことではサンプラー関係の「ピッチを変えてもテンポは変えない」、
「テンポを変えてもピッチを変えない」という機能に応用されてるよ。

573名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 02:06 ID:Ffh5xHgf
>571
SH32だけではダメ。シーケンサなりが必要。
オールインワン、あるいはそれに近い形である
エレクト、MC505,MC909とかのがいいと思うよ。
574名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 04:32 ID:W98ucdUo
パソコンから出る音を、ハードのサンプラーにライン録りするには
何を買ったらよろしいでしょうか?
ヘッドホンの出力から録るとノイズが入ります。
575名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 05:22 ID:Ffh5xHgf
>574
通常はそこそこいいオーディオカード(サウンドカードの音がいい奴ね)。
そしていいケーブル(シールドという人もいるかな)。
要するにPCのライン出力からサンプラーのライン入力に繋げばいい。

でも、サンプラーの機種によってはSCSIで接続できたり、コアキシャルで
接続したり、スマートメディアを使って音をやり取りしたりできる。
この辺りは仕様をみなきゃ分からないよ。
576570:02/12/25 16:13 ID:C81tvcnQ
>>572
サンクス!
そんなとこでも使われてるんですね。勉強になりました。
577syaruru:02/12/25 18:58 ID:Vs4aShfd
初めてです。
えっと、最近KORG、TRITON-RACKを買いました。まだ、宝の持ち腐れですが、
しばらく使っていると
SYSTEM ERROR
Type: 0xFFFFFFF0
Code: 0x00000004
Info1: 0x00000000
data is 0x00000404 at 0x00000000
Info2: 0x00000000
Current Task ID:0
こんなエラーが出てうんともすんとも言わなくなります。
なんなんでしょうか?
578名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 04:33 ID:NYbf4rNb
割れスレってどこ行った?
消えた?
579名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 04:47 ID:JPb0pJLo
>>578
ほんとだ。削除整理板にいって見てきたら削除されてしまったらしい。
580名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 04:50 ID:JPb0pJLo
しかしああいうスレって結構大事だと思うんだけどねえ。
割れ厨と割れ叩き厨とのののしり合い隔離スレって。
必要悪というかねえ、そういうもんだと思うんだけど。
581名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 05:28 ID:ebxvlPCf
>575
サンクスです!

582名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 07:35 ID:jc7glT+P
スーパーカーとか、小松みほとか、透明感のある声の加工?(素質?もあると思いますがいくらか加工してるはず、、ですよね?)
は、いったいどうやってやっているのでしょうか?
583名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 18:10 ID:WNgn6/tV
YAMAHAのS30でトランス、ダンス系は無理ですか?
ライブでやりたんですが・・・
584名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 19:06 ID:aULZkCsV
最近友達にすすめられてCubaseSLを買いました。今まで曲作りなんて
したことないのでその友達にやりかたを聞いたら「知らない」などとぬかされ
困っています。だれか簡単な使い方教えてください!
ちなみにOSはwinXPで作りたいジャンルはHIPHOPです。
お願いします!!
585名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 21:37 ID:MZn6Udvk
>584
初めてのcubaseという本があるからそれを参照して。
586名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 02:17 ID:i7DGBzCE
YAMAHAのQY70ってバイオリンの音やピアノの音等出せるんでしょうか?
バンドをやってるんですが、複雑なフレーズを鍵盤で弾けるほどの
人間がメンバーにいないので打ちこもうと思ってます。
そこで手ごろな価格でPCを使用して打ちこめるQY70に目をつけてみました。
100っていうのもあるみたいですが違いが良く分からないんで
とりあえず一番安いやつを。
物凄く初歩的な質問で申し訳無いですが教えてください。
よろしくお願いします。
587名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 02:55 ID:pKwXW6R3
>586
>QY70ってバイオリンの音やピアノの音等出
だせる。でも、PCを使うのならばあんまりこれはお勧めできないよ。
これは単体で完成させるのに向いている機材なんだ。
その分ライブとかには持っていきやすいんだけどね。

同じ値段出すなら

cubasis(1万)
sc88(中古3万)
ソフトシンセ(ネットから無料DL)
midi鍵盤(1万)

という選択肢もある。この組み合わせだと、最終ミックスをpcで行うことも、将来的には可能となる。
ま、QY+MTRを同期させてもいいんだけどね。
588586:02/12/27 03:19 ID:HocJvBY4
>>587
ありがとうございます。こんなにいろいろ教えていただいて
むちゃくちゃ嬉しいです。
全部チェックしてみます。
589名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 06:19 ID:x7kF4ont
あの〜、、、サンプラーっていうのは何をするためのものなんでしょうか?
サンプラーがあるとどんなことができるんでしょうか?
調べてみてもイマイチよくわからんのです。。。

文字どうり超絶質問ですがよろしくお願いします。
590名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 07:22 ID:3codkN03
>>589
朝からご苦労さん。このスレに相応しい位の質問だね。

サンプラーというのは要はカラの音源だね。
普通の音源はあらかじめ色々な音が入ってるけどサンプラーは何もなし。
その分自分で録音したり、他のCDなりから音を持ってきて自分でライブラリー
を作っていけるのだ。

具体的な使い方はドラムの自分の好きな音を録音して鍵盤に割り振って自分専用
のリズム音源にするとか、自分の「おは〜」という声を録音してそれに音階をつけて
鍵盤に割り振って変な音源にしてしまうとか。その辺はアイディア次第で色々
出来る。

サンプラーはもともとハードウェアの物しかなかったが最近PCの処理能力が上がってきて
ソフトウェア版のものも多く出てきてるよ。扱いとか管理のしやすさを考えるとこちらの
方が利便性は高いんじゃないかな。細かいことはこの板にも無数のスレッドがあるから
それぞれを参照してみてくれぃ。

どう?こんな感じでわかるかな。
591589:02/12/27 10:17 ID:x7kF4ont
>>590
ありがとうございます!!
理解度が一歩前進しました!!

ってことはMIDIデータをサンプラーで鳴らすことが出来るんですよね???
そしてソフトサンプラーに音を仕込む(?)場合は、オーディオインターフェイスなどが必要になるっていうことですかね???

もしかして僕、的外れなこと言ってたらゴメンナサイ。。。
自分でももう少し勉強してみます。。。
592854:02/12/27 14:24 ID:A1cWXtx7
593名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 15:04 ID:VXN3mWRo
>>591
パソコンをサンプラーとして使うのなら(ソフトサンプラーを使うなら)
オーディオインターフェイスは必要。
ハードのサンプラー(機械)を使うのなら、たいていは不要。
594名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 15:35 ID:vXkL6iUH
質問です。
最近から始めて、曲を作りまして、その曲をWAVEにしました。
で、WAVをLIFE ENCODERを使いMP3に変換しました。
MP3に変換した曲を、友達にメールを送って聴かせたい時、
MUZIEのようなMP3のアドレスが必要ですよね?
http://?????.mp3/ の様なもの)

そのMP3のアドレスを取得するのにはどうすればいいかわかりません。
アフォみたいな質問ですいません。
595名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 15:59 ID:HIjbt0Cz
>>594
そのmp3ファイルはホームページのサーバーにアップしましたか?
たとえばジオシティーズとか…。http://?????.mp3/は
ホームページのサーバーにアップしないと取得できません
しかし別にhttp://?????.mp3/←こんなのが無くても
メールを打っている画面上にそのmp3ファイルをドロップ
すればそのメールと一緒に友達に送られます。

こんなのでわかりますかね(爆)
596名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 16:10 ID:9fMybPun
>594
つーか、相手がADSLだったらメールに添付してもいいんじゃない?

あとはgeocitiesとかTRIPODにアカウントを取ったり。
597名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 16:18 ID:vXkL6iUH
>>595-596さん
どうもです。ジオシティーとかにアップしてないです。
そのまま添付してもmp3ファリルを添付しても大丈夫そうですね

アフォみたいな質問なのにわざわざ答えていただき
ありがとうございました。
598名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 18:26 ID:N/hStRwf
HIPHOPトラックの作り方教えてください
599名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 19:36 ID:/aiUx/C/
tranceを作ろうと志してReasonを買ってみたのですが、
  音楽の知識ほとんど無し&楽器経験も無し&思いつき
だけではやはり厳しく、
せめて和音の勉強をしようと思い本やwebを探しているのですが…
どれも初っぱなから用語が難しく、ついていくことが出来ません。
>>447
に紹介されているサイトも見てみたのですがやはり用語が理解できず…


こんなド素人が和音の勉強するのに適した教材はないものでしょうか?
600名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 20:04 ID:sFf1IhOw
>>599
読んだだけで理解できるわけないだろうが
弾け
601名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 20:25 ID:KgWW7c+P
>599
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1009607478/
トランスというジャンルについては↑を参照。
あるジャンルをやるなら徹底的に聞き込んで、コピーを繰り返し
肌で覚えるしかない。

で、音楽の知識についてだが>447の作曲法サポートページ内にある
作曲法5.0というのをやってみ。もう一つのサイトは難しいから。
作曲法5.0には24の課題がある。一日二課題ずつぐらい腰を据えて
やるしかない。それでもたった2週間で終了する。
テンションとかをしらなくても、とりあえずなんとかなる。
後はトランスを聴きまくれ。

最後に一言。腰を据えて音楽に向かい合うという忍耐力こそ、
君に必要だと思う。
602名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 21:55 ID:yQRxGK8r
ちわ。
midi端子が無いと、何が出来なくなるのでしょうか?
603名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 22:07 ID:PBe+hyP4
>>602
MIDI情報の送受信
604名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 22:12 ID:yQRxGK8r
>603
冷静に考えたら分かりました。ありがとうございました。
605名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 22:32 ID:EzlYDevO
いままでcherryでがんばってきたのですが新しいソフトを導入したいと思います。
そこでCUBASE、SONAR、SingerSongWriterのどれにしようか迷っています。
特にCUBASEでも種類がいっぱいあるみたいなのでよく分かりません。
それぞれの特徴を教えてください。
606名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 22:42 ID:PBe+hyP4
キューベはwww.japan.steinberg.netに比較表がある。御自分でどうぞ。
607名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 23:11 ID:sFf1IhOw
>>604
あんたおもろいな
608名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 23:36 ID:N/hStRwf
サンプラーに音を取り込んでそれを鍵盤に割り振るって
その方法がわかりません。サンプラーのほかになにかいりますか?
お願いします。
609594:02/12/28 00:06 ID:GD/rnDK2
すいません。
例えば、相手のメールがヤフーメールとかだと、
容量の問題で、送れないとか、メールが帰ってきちゃう
という事になってしまったんですけど(MP3ファイル5.9MBの場合)
これはどう解決すればいいのでしょうか?
610過去ログ読まずにレス!:02/12/28 00:13 ID:3ovpio6U
>>609
分割して送れば多分大丈夫。
611間違えた〜!:02/12/28 00:15 ID:3ovpio6U
>>610
分割してさらに相手に受け取ってもらっては削除してもらい、受け取っては
削除してもらい…で、牛歩戦術でやるしかないのでは?
612609:02/12/28 00:15 ID:GD/rnDK2
あ、mp3ファイルをメールに添付して
送った場合です。
613名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 00:18 ID:3ovpio6U
>>612
うん。mp3のファイルを分割しちゃうの。そういうソフトがどっかにあるはずだから
捜してみんさい。
614609:02/12/28 00:28 ID:GD/rnDK2
>>610-611さん >>613さん
レスどうもです。
分割ソフトがあるんですね。
さっそく探してみます。
有難うございます。
615名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 01:25 ID:sqVpmlwx
>>614
フリーのレンタルサーバにうpしてDLしてもらったほうがはるかに速いし相手も楽
616名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 01:48 ID:sh6YTXEd
宅録始めたいのですが、PC買い換えるかHDR買おうか迷っています。
具体的には、20万円程の投資でPC+オーディオカードorAW4416中古で迷ってるのですが、、。
編集、拡張しやすいのはダントツでPCですが、最終的な音質ではやはりAWがいいのでしょうか?
その他色々な方向からアドバイスお願いしますm(_ _)m
617609:02/12/28 02:13 ID:GD/rnDK2
>>615
今、ジオシティーに登録しようとしたのですが、
メルアドを打ち込んだのに、「電子メールアドレスが間違ってます」
と何度やっても出ます。なんなんですかね?
ちなみに自分はヤフーメールです。
618名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 02:19 ID:sqVpmlwx
>>617
いやその件はよくわからないんだが
それ以前にジオはたしかある容量以上のファイルはうpできなかったはずだ
1ファイル2MBとかそれくらいが限度だったと思う(今はどうか知らん)
なのでそんな制限のない他のフリーのところを見つけんさい。
俺は昔、"cool"ってとこのやつを使ってた

半角スペースをファイル名に使うとうpはできてもダウソできないとかいうバグの多いシステムだったが



619609:02/12/28 02:20 ID:GD/rnDK2
>>617
そうなんですか。じゃあ、ジオシティーでは無理ですね。
他にもいろいろありそうなので、探して見ます。
有難うございました。
620609:02/12/28 02:28 ID:GD/rnDK2
>>617>>618さんの間違いです、スマソ。
621名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 17:03 ID:lkXfIb8X
パーカッションの名前でどうしても分からないものがあります。
マイルス・デイビスのon the corner などで聴ける、金属系の音
で、コーン、とか、ポヨ−ン、といった力が抜ける感じの音のする
楽器の名前、どなたかご存知の方教えてください。
見つかりません・・・
622名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 17:27 ID:mbgjkLtb
DTM始めたいのですが近所にはDTMという言葉を知っている人すらいません。
ソフト選びから、誰かメールでじっくり個人授業してくれる方いないでしょうか。
お礼は、作ったデモCDの売上の5%で…w
623名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 18:17 ID:ERDRGUJ0
シンセサイザーで作曲ソフト(SingerSongWriterなど)をパソコン
上で操作できるんですか???
ぜひ教えてください
624名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 18:27 ID:lATT18rE
割れって違法コピーのことですよね???
625名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 18:36 ID:+x6f4hcV
>>622
赤字マズー
626名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 19:05 ID:/73EAoT4
>>622
自分で勉強しようとしないんですか?

>>623
シンセサイザー"を"シーケンサ(SSWなど)"で"パソコン上"から"操作できるんです
あなはた接続詞の勉強から是非はじめて下さい
627名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 19:17 ID:mg6++tdy
>623
マルチ氏ね
628名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 19:33 ID:dWsO/aVW
散々外出ですがわからないです
打ち込みでPCのキーボードをMIDI鍵盤にするやりかたです
とりあえずそれっぽそうなMIDI-OXとMIDIYOKEをダウソしました
MIDI-OXにキーボードをMIDI鍵盤にするモードがありましたが
非アクティブ状態になると効果がなくなって打ち込みできません
どうしたらいいですか?
629名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 20:15 ID:kh939UWI
SYNTH1作っている音を聞くのはどうやるんですか?
一度セーブして打ち込まないと聞けませんか?
630名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:23 ID:lATT18rE
ふざけんなよ!
あっちこっちで
「割れってなんですか?」と聞いてるのに誰も答えてくれない!
お前らは人間じゃない!獣だ。ふざけんな。俺を馬鹿にするなあ!
631名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:30 ID:rJroYvgU
>>630
ばーか(w
632名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:30 ID:AfEBDMX2
>>630
もうその質問はさんざん出尽くしてるんだNE!逆ギレする前に検索しようNE!
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/w/w0043.htm

CDドライブの音質がどうのこうの言う前にやることあるんだNE!
633名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:31 ID:2AVyVtKu
フリーのVSTのソフトシンセを使い始めたんですが
演奏中にプチノイズが鳴ります。これを取り除く対処法なんかありますか?

ハード音源と一緒にならすとソフトシンセの音が遅れます。
ASIO対応のやつ(YAMAHA UW500)なんですが同時に発音させるのは
無理なんでしょうか。
634名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:42 ID:lATT18rE
>>632
CDドライブじゃなく、書き込みのCD-Rそのもの。三菱が群ぬいてる。
だからよくうれてるみたいでたくさんおいてある。
635名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 22:43 ID:YqiBESf0
>622
ネットで調べな。1週間もウロウロすれば大抵は分かる。
あるいは本屋でmidi入門みたいな書籍を購入。

>623
作曲ソフトはシンセをコントロールできる。
midi出力のあるシンセなら作曲ソフトのコントロールができる。

>629
普通にシーケンス鳴らせば確かめられるはずだが。

>633
マシンパワーが足りてないんじゃないの?

636名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 23:32 ID:7vbVt7Gv
>>630
今さらながら釣られてみるか。

割れ=違法コピー

マジだったらこれぐらいはぐぐって下さい。
637名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 00:09 ID:m+fBMfB0
CubaseSXを使用しているのですが、再生の際にVSTインストゥルメントと外部音源
にズレが生じてしまっています(外部音源がちとモタついている感じ)。
メガフュージョンのQ&Aに書いてあったリセット作業をしても何も変わりません。
どうしたらいいか、ご存知の方教えていただけませんでしょうか。
638629:02/12/29 00:33 ID:u9VunVIo
>>635
よくわかりませんが・・・?
639名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 00:33 ID:ItVQaP+r
これまでシンセ(triton)とパソコンを繋いだことないんですが、ギガピアノの
音に感動したのでギガスタジオ買ってシンセの鍵盤で弾きたいのです。
パソコンとソフト以外に何を買えば繋げられるのでしょうか?
640名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 00:39 ID:p1b+eeZr
MIDIインターフェース
GSIF(ギガスタジオ専用ドライバ)対応オーディオカード
641名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 00:43 ID:ItVQaP+r
>>640
MIDIインターフェースって普通のUSB-MIDIのやつでいいんですか?
642名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 00:50 ID:p1b+eeZr
普通のやつでいい
UM-880とかその辺の
643名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 00:59 ID:ItVQaP+r
>>642
ホント初心者ですみません…
オーディオカードってPCのどこへ接続するのですか?
あとオススメの物とかあれば教えてください。
644名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 01:16 ID:p1b+eeZr
PCの拡張スロット(PCIスロット)
もしくはUSB接続のものもある

オススメはえーとこの辺見れば参考になるかも
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1000639436/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036132117/l50
ただしGSIF対応かどうか注意

ちなみに俺はM-AUDIO Audiophile2496
低価格帯の定番
645名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 01:28 ID:ItVQaP+r
>>644
いろいろとありがとうございます。
店で探してみることにします。
646名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 01:59 ID:D/aud/NG
ストリングスやピアノ、その他いろいろ使えそうな音をバンドの音源に
入れたいです。キーボードが弾けるわけではないので打ちこみで。
いろいろ機材を調べてみたんですが、全く打ちこみ関係に
関する知識が無いのでどれがいいのか分からなくなってしまいました。
結構ちゃんとした音源を作りたいのである程度の音質は欲しいです。
打ちこみの方法はPCで出来ても出来なくてもどちらでも構いません。
録音には普通のMTR(D1600)を使用しています。
予算は中古でも構わないので3万5千円以内に収めたいです。
こんな条件でお勧めの機材紹介してください。
よろしくお願いします。
647名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 02:11 ID:sBfO3Nw0
>646
中古でローランドのSC8850、SC8820かXV2020が限界のような気がする。
JV1010もいいかも。エキバン挿せるから拡張性もあるし。
648646:02/12/29 02:13 ID:D/aud/NG
>>647
そういうラック系のものってどうやってフレーズを
作ったりするんですか?別にパソコンのシーケンスソフトを
買ったりしないといけないんでしょうか?
649名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 02:21 ID:OETNiRN6
>>648
その予算だったらYAMAHA QY70かQY100とMIDI鍵盤買ったほうがいいよ。
色々使えそうな音が入ってると思うぞ。D1600と同期も出来るはずだから
便利なんじゃないかな。
650646:02/12/29 02:26 ID:D/aud/NG
>>649
ありがとうございます。QY、調べてみます。
651名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 12:29 ID:f+UG0iyT
マック使ってます。
キーボードで弾いたまんま音符入力できるソフトってないのかな?
「シンガーソングライター」ってシーケンスソフトを買ったんだけど
いちいち入れたい音符を選択してからでないと正しく入力できないんで面倒なんです。
ぱぱっと弾けば、もう楽譜ができちゃうソフトが欲しいよぅ〜

値段の高いソフトなら出来るのかしらん???

652名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 12:55 ID:zWxAMw3i
当方ドラムですが、クリックがないと打ち込みのパートとうまく同期できません。
でも打ち込みパートとクリック音が同時に流れるとライブではとてつもなくカコワルイ。
クリックだけ拾ってドラムのヘッドホンに流し、聴衆にはクリックが聞こえなくなる方法ってないものでしょうか?
653名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 13:46 ID:1Tm/Yjyq
>>651
できます。
っていうか、「シンガーソングライター」でもできるんちゃう?
654名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 13:47 ID:jlAT8nSZ
>652
マルチアウトのついているmtrを使ってみてはいかが?
655名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 16:37 ID:6C8sPYLW
すいません、SSWスレで流されたので改めてここで質問します。

当方ソフトをSSW6.0VS、音源をMOTFとして使いたいのですが、
SSWにMOTIFのトーンマップが無くて困ってます。
インターネット社にもYAMAHAにもありませんでした。

つまりこれはSSWはMOTIFにまるで対応してないってことですか?
656名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 18:39 ID:oklaZOSI
音作りってのは普通のシンセや音源モジュールなんかで出来るの?
音をいろいろ重ねたりすること。。。いまいちわかんないです。。。
だからあ音を作るのにはサンプラーが必要なのかといまいちです・・・
おしえて
657 :02/12/29 18:56 ID:EYnwa9vS
PCでよい音を聞くために何をすればいいですか?
サウンドカードとスピーカーだけでいいんですか?
あと、アンプって何でしょうか?増幅って言われてもよく意味が分かりません。
PCとスピーカーの間で音を変える、って感じですか?
658名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 07:04 ID:jJ0NOVJH
>>655

MIDI端子を持っていてシーケンスソフトで
音色を操作できない音源なんてまずありません。
つまり自分でトーンマップ作れってことです。
659名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 07:31 ID:fkJkLRYu
>>656
あのなぁ、よく聞け。
音作るのがシンセの仕事で、それが出来なきゃシンセじゃないだろ。
音源モジュールもシンセの仲間だ、純粋なプレイバックサンプラーだったら音はいじれないがな。

>>657
アンプいる、絶対いる。
増幅ってのはあれだ、サウンドカードから出てくる音はそのままじゃちっこすぎるから、
音をでかくしてやるわけだ、それにアンプなかったらボリューム変えれないだろ。
スピーカーとアンプが一緒になったアクティブスピーカーってのもあるぞ。
660名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 07:43 ID:bP0XROFD
とにかくギターをまるまる一曲演奏できないんですよ。だから
それを手直したりループしたり、編集したりしたいんです。
こんな場合やっぱりオーディオも取りこめるシーケンサー
を買って、HDRってことになるのでしょうか?
661名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 07:47 ID:rWJCisIW
>660
まぁ、そうだね。単体HDRかpcかは分からないけど。
662名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 07:49 ID:WQo8/U/6
>>660
ああ、便利だよ。画面見つつがんがん編集できるしね。
俺もギターを録音してお金もらうこともあるけど編集しまくりで聞かせるところまで
持っていっちゃう。って本当はギターを練習しまくんなきゃいけないんだろうが。
663662:02/12/30 07:49 ID:WQo8/U/6
おーう!かぶっちった。
PCでやるほうが何せ目で見つつ編集できるから便利だぞい。
664名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 07:54 ID:PF9xaP+n
シーケンスソフトのケークウォークとレコンポーザなら、どっちが使いやすいですか?
665名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 08:04 ID:cRLpTBF1
それは人によるんじゃない?レコンポーザは慣れている人だと鬼のように速く打ち込む。
初心者がとっつきやすいのはケークウォークだと思う。
666名無しサンプリング@48kHz:02/12/30 10:05 ID:vEtzj3F5
内容:
>>661 >>662  >>663
レスありがとうございます。それではお勧めのシーケンサソフト
ってあります。acidってやつにしようかと思ってんすけど。安いの希望。
あっ、その前にシーケンサソフトだけあれば基本的には出来るんでしょうか
なんかインターフェスとか、サウンドカードとか必要なんですかね。
質問ばっかですいません
667655:02/12/30 13:39 ID:jomIty+w
>>658どうもです。
やはりシコシコ作るしかないのかぁ…
トーンマップくらい用意しろよ…  >イソターネット社
668639:02/12/30 17:04 ID:XeEJJl8c
いざギガスタジオをインストールしたが使い方がさっぱり…
拡張子.gigのピアノがロードできないんですけど?
669名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 00:28 ID:eBZ5Fp36
Roland A-33というキーボードにKORGの中古のダンパーペダルを
接続したんですが、動作が変なんです。(ペダルを離している時は
音が伸びて、踏むと切れる)
これってA-33がこわれてるんでしょうか?
A-33の説明書にはサスティンのオンオフについては書いてあるんですが、
違うような気がするし、、、。
音源はKORGのX5DRをつないでいます。
670名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 00:31 ID:5OoTif1e
Korg製ペダルはRolandとは極性が逆。
だからそうやってまるで逆の動作をするんだよ。
671名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 00:33 ID:qFVeTn8X
>>669
ダンパーペダルは、メーカーによって動作が逆になるものもあります。
キーボード側でその辺を設定できる機種もあります。
672名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 00:38 ID:5OoTif1e
ちなみに極性は
Korg=Yamaha=Kawai(同じだからメーカー違っても流用できる)
Rolandだけ逆
673名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:02 ID:7oD9MeHL
これから始める超初心者です。
曲はロックで、ドラムだけ打ち込み、
それ以外は録音でやりたいと思います。
DAWソフトはCubaseがいいようですね。
PCは新しく自作して、オーディオカードはRMEがよいとの事。
ミキサーは必要だと思いますが、チャンネル数だけ気にすればよいのでしょうか
機材関係はあとどれが必要でしょうか。
あと、1からCubaseを勉強できる本ってありますか?
674669:02/12/31 01:03 ID:eBZ5Fp36
>670-672様

ペダルの極性については全然知りませんでした。
A-33の説明書にはペダルの極性については書いてないようなので
Rolandのペダルを手に入れるしかないみたいです。
本当にありがとうございました。
675名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:03 ID:7oD9MeHL
age忘れ
おねがいします
676( ´,_ゝ`)プッ 炉:02/12/31 01:11 ID:p8B4gEAo
SC8850とMu2000どっちが(・∀・)イイんですか??
677名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 07:13 ID:jw30IvgI
非破壊処理ってなんですか?
678名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 07:32 ID:+ginGaXB
破壊しないで処理すること。
DTM的には、元の波形データの波形を維持したまま、
エフェクト効果を加えられること。例えば録音した曲のケツに
フェードアウトなんかをかけたい場合、元の波形をそのままに
フェードアウトしてくれる。
679677:02/12/31 07:41 ID:jw30IvgI
>>678
ありがとうございます。
なんとなくわかりました。
680名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 10:37 ID:PGyNlhso
コンポ(MC−X7710、親いわく10年位前に購入)とPCを繋ぎたいです。

とりあえずLineINとLineOut端子があるのかないのかさえ分かりません。(多分ないと思います。)
(仕様はここをみてもらえたら分かりやすいと思いますttp://www.d1.dion.ne.jp/~m_cozy/av/

PCとケーブルで繋ぐためにはRCAという部分に繋ぐ方法もあるらしいので
コンポにRCAがあるかどうか見てみたんですがバスプリアウトというのしかないです。
バスプリアウトというのはRCA端子とは別物なんでしょうか?(←これが質問です。)

マジな質問なのでお願いします。
681よし、俺もマジレスしちゃおう♪:02/12/31 10:47 ID:owlGUaHW
>>680
ざっと見たけど入力端子がないみたいだね。他のデッキなんかは専用線で繋ぐ
仕様になってるのかな。バスプリアウトはあくまで出力端子だから関係なし。
PCの音楽をコンポで聴きたいんでしょ?

うーん、無理っぽい。RCA端子でLine inってどこかに書いてない?あるとしたら
本体に記載されてるはずなんだけど。
682名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 14:16 ID:3CCl4V+E
音声加工のソフトを探しております。
左右クリックの範囲指定が気に入り長年GOLDWAVEを使っておりましたが
MP3対応やエフェクトが貧弱に思え、新規ソフトを模索中です。

オススメのソフトってありますでしょうか?
ちなみに自分にはフォージは高すぎです・・・。
683名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 19:25 ID:UXTK+BZ+
>>682
Cool Editは?Proでもフォージよりは安かったような。DirectXのPluginも
使えるし、ラッパーかませばVSTも大体使えるし。

後はCubasisでも買うと、Wavelabの廉価版みたいなのがついてるらしいんで
それもいいかもしれない。
684名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 20:47 ID:AGtemkkz
虎ってなんの略語ですか?
よく見るんですが、シンセ?
685名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 20:48 ID:rMfCeYcv
KORGのTRITON
686追記ね:02/12/31 20:50 ID:rMfCeYcv
687ごめんぬ:02/12/31 20:56 ID:rMfCeYcv
sageてなかった・・・鬱だ氏のう
688名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 21:01 ID:AGtemkkz
レスどもです
これってトライトンって読むんですか
てっきりトリトンかと思ってたので気づきませんでした

教えてくれて助かりました
689名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 02:50 ID:nOzJz0JW
オーディオカードってPCIのものとUSBのもののどちらの方が良いのですか?
690639:03/01/01 03:18 ID:2nDq4w67
PC--USB--YAMAHA UW10--アンプでギガスタジオ出力できますか?
691名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 03:25 ID:yZgHR57v
IEEE1394のオーディオインターフェイスの情報があるスレはどこですか?
692名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 05:17 ID:zHFIO0mg
>>689
一般的に言えばPCI。USBでもものによる。まあチャンネル数を増やす
ならPCIの方が有利かと。

>>690
UW10ってGSIFに対応してんだっけ?対応してないなら無理じゃん。

>>691
専門スレは無いけど、例えばMOTUスレとか他のAudioカードスレいくつか
あるからそこを見れば?
693名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 05:19 ID:tqsG9J90
>>692
それがあったりするのだ。

>>691
FireWire(IEEE1394)Audioインターフェイス 1ch
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1037630860/l50
694692:03/01/01 05:45 ID:zHFIO0mg
>>693
ああ、ホントだ。ごめんごめん。
695名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 13:56 ID:GQKR9HBL
レイテンシーの設定を下げると、音が出なくなるんですけど
これは、メモリが足りないんでしょうか?
具体的には5msecぐらいが限界です。
環境は
PMG4 733Mhz に128Mしか積んでないんですが。
696名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 14:20 ID:iXyS2ug3
以前128MBだとOS9でスタンドアロンのVSTiを起動することができなかった
697& ◆vMwBXYTlk6 :03/01/01 20:25 ID:vvHSEBXh
CUBASEを買おうと思ってるんですけどDAWソフト上
で外部エフェクターはあとがけできるのでしょうか?
それともプラグインを買わなければあとがけできないのでしょうか?
698質問:03/01/01 20:34 ID:Rebs/Xf/
YAMAHAのDX7sにRolandのSC-8820を繋げてみたのですが、
PC(プログラムナンバー)は切り替えられる(VOICEを押しながら数字を打ち込めば音色が変わる)
のですが、CCOO(コントローラーナンバー)とかいうのの設定が行えないため、
細かい音色の設定が出来ません。
キーボード自体が古いものだからしょうがないのでしょうか?
もしやり方を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
699名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 00:49 ID:Wij6VWpj
age
700名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 02:52 ID:USoWgiwO
「Protools使い」になりたいのですが、「iBook」でも動きますか?
701名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 02:57 ID:QcLRmPuS
>>700
まずFree版で試してみたら?
702名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 03:13 ID:keG4FvfZ
MBoxなら動くよ
703名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 03:25 ID:kxbW/Usb
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていないっ!(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
704名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 03:34 ID:VknD72gO
MBox8台買っちゃったんだけど、マルチトラッツクレコーディングできるよね?
705名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 03:44 ID:77pDAwls
>>965
メモリ、CPU、ボード全てが関係します。
一番、重要なのはボードです。
メモリを上げても抜群にレイテンシーが下がる分けじゃないので
買い足す際は過度の期待はしないように。

>>697
出来ます。
プラグインの意味わかってますか?
なぜプラグインとあとがけが関係するのか意味わからん。
706名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 03:45 ID:keG4FvfZ
>>704
パソコン8台あれば、できるでしょ
707695:03/01/02 07:28 ID:nOXq4ybi
>>705
ボードというのはママンの事ですか?
オーディオカードの事なら
M-Audio AP2496をつかっています。
ソフトはCubase VST 5なので
考えられるのはメモリかなと思うんですが。
708名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 12:57 ID:m+ZdVQzJ
シーケンスソフト以外でシンセのデレイでPANを付ける事は出来ますか?
709名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 13:17 ID:77pDAwls
>>707
AP2496なら文句ないじゃん。
と、いいますか10msec以下なら十分じゃないの?
手弾きでも大丈夫な値かと。皆それくらいで満足してるもんだぞ。
メモリは買いたけば買え。でも期待はするな。

>>708
もっと詳しく。意味わからん。氏ね。
710名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 13:29 ID:jQe9xhIw
DTMについて詳しく書かれているDTM初心者用の雑誌ってないんでしょうか?
711名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 13:37 ID:LhfzuCzB
YAMAHAのUW10について。

デジタルとアナログって音質的にはどうなのでしょうか、という13差異からの質問。
712名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:10 ID:ABaHyhOI
”ビーッ”という音以上の音をPCで聞きたい。

ってどういう意味ですか?
ttp://japan.creative.com/userguide/read.asp?category=SoundBlaster&id=4
713名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:14 ID:77pDAwls
>>712
Beep音ですな。
起動したらPC本体から「ビー」って鳴るヤツね。
714名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:22 ID:0bhdnwpj
どうしてサウンドカードが必要なの?

サウンドカードは次のことを実現するのに必要です。

”ビーッ”という音以上の音をPCで聞きたい。



はぁ〜、意味分かんないよ♪
715名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 14:57 ID:m+ZdVQzJ
>>709厨房は氏ね。
716名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 15:22 ID:ZEyL0O2B
>>715
シンセのPANをシーケンスソフト以外でディレイで付ける事は出来ますか?
が正解ですか?
もしそうならできるものもあります。パンニングディレイだったら
ステレオ仕様のディレイマシンにはたいていプリセットされてますよ。
717707:03/01/02 15:32 ID:3Y2Yekw9
>>709
レス、ありがとうございます。
設定上
1msec : 64kb,2msec : 128kb,5msec : 256kb ...
とあるので、できないのは、どこか故障してるのかな?
と不安だったもので。
どっちみち128MBじゃ足りないので
メモリ増設したあと報告します。
718名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 16:31 ID:t9uqbtO3
はじめまして。
KORGのKARMAでプログラムをエディットしてるんですけど
オシレーターモードがダブルの時に
片方のOSCだけミュートしたりできないんでしょうか?
2つのOSCが組み合わさった音とか作る時に
片方づつ出音チェックしたいです。
どなたか分かる方いましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
719名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 17:59 ID:3IGvX/b2
使用ソフト Cubase VST
サウンドボード RME96/8 PST
MIDIインタ タスカムUS-428
ミキサー タスカム564
OS WIN2000

なんですけど、最近サウンドボード購入したんですが
キューベースへの録音の仕方がわかりません。
外部音源とマイクは564に接続していて
サウンドボードと564も接続したんですけど
外部音源とマイクの音がキューベースへ入力されません。
たぶんチャンネルの設定とかだと思うんですうけど
どなたか知ってる人いたら教えてください。
このままでは、せっかく作った曲がMDデータにしかできません。
720名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 18:14 ID:x3MlviLQ
>>711
温室気にするならUW10なんか使うな

といいつつ俺はこれのアナログ出力で十分ですが何か
721名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 18:17 ID:Wij6VWpj
YAMAHAのDX7sにRolandのSC-8820を繋げてみたのですが、

PC(プログラムナンバー)は切り替えられる(VOICEを押しながら数字を打ち込めば音色が変わる)
のですが、CCOO(コントローラーナンバー)とかいうのの設定が行えないため、
細かい音色の設定が出来ません。

キーボード自体が古いものだからしょうがないのでしょうか?
もしやり方を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
722名無しサンプリング@48kHz:03/01/02 18:43 ID:x3MlviLQ
>>721
バンクセレクトを送信したいってことか?
723名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 17:42 ID:OObRtES+
今まで普通のMTRで、曲作ったことはあるのですが、キーボード音も入れたいと思っています。
でもキーボードなんか弾いたこともないです。やっぱみなさんリアルタイムで録ってますか?
打ち込みって言葉は知ってるのですが、とても漠然としたイメージしかなくて、上手く質問すら
出来ない状態ですが、やってみたいことは、テクノ系の打ち込みのリズム(ベース&ドラム)の上に
ギターと歌を乗せて、さらにそのバックに薄っすらとシンセ音を乗っけて・・みたいです。
ちゃんと質問になってないですね・・やっぱ最初の一歩はシンセ購入でしょうか?よろしくです。
724名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 18:35 ID:lMoT2k2v
シンセ持ってるんですが、
PCで音楽つくってみたいなぁと最近思ってます。
テクノ中心にやりたいと思ってるんですけど、
そんなソフトがいいんでしょうか・・・
REASONとかいいって聞いたんですけど。
どなたかよろしくお願いします・・・
725名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 19:44 ID:mLk+3xES
>>724
REASONがいいって聞いたならひとまずそのスレに行って色々調べてみてデモ版が
あるんだからそれをダウンロードしてみて、自分で判断すればいい。
なんか最近の人ってどうですか?どうですか?って聞いて他人の後押しがないと
何も自分で決められない人が多いような気がする。

テクノ作りたいって言う希望はわかるけどどうもソフトが勝手にテクノを作って
くれてるような印象さえ持ってるんじゃないかと思っちゃうよ。

ぐだぐだ言ってごめんね。要はデモを使ってみれってだけのことなんだけど。
http://www.megafusion.co.jp/audio/download.html
726名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 19:47 ID:mLk+3xES
>>723
YAMAHAのQY70でも買ってみればいいと思うよ。音源内蔵シーケンサー。
これで打ち込んで内蔵音源を鳴らして、最近のMTRだったら同期出来るだろうから
それで流し込めばタイミングもばっちり。
727名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 20:12 ID:IcR5osNW
お願いです。
古いですが、Roland U-110のプリセットデータをメールで添付してください。
どこを探しても無くて困っています。
よろしくお願いいたします。
728( ´,_ゝ`)プッ 炉:03/01/03 20:14 ID:BSgpyR4F
おっぱいサウンドの作り方を教えてください
729名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 20:17 ID:ukTsdDx7
>>728
とりあえず、揉め。話はそれからだ
730名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 20:50 ID:yYy/UrAQ
いや、なめるのが先だな。気分を盛り上げねば
731名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 21:42 ID:fv4O+XEc
ある理由で、
SC-8850
S6000
SH-32
ER-1
PC-70
AW16G
POWERPLAY PRO
これらを譲り受けました
一番効率的に繋ぐにはどういった配線がいいのでしょうか?
インターフェース?のような物の買い足しも出来ます
当方素人なのに機材だけあってせめて繋いで録音してみようと思ったのですが
躓いてしまって・・・
ご思案よろしくお願いします
732名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:10 ID:o5dcDBVI
NIのABSYNTHをマルチティンバーで使いたいのですが、どうすれば良いのか解りません。
複数同時に起動すればいいのでしょうか?
もしそうだとしてもやり方が解らないので教えて下さい、お願いします。
733名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:55 ID:5yYosci9
>>731
「ある理由」と、「素人がなぜ大量の機材が必要だったか」をかけ
話はそれからだ

>>732
マニアル嫁
734名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 23:12 ID:fv4O+XEc
>>733
そこは突っ込まれると思ったのですが、実際の理由がネタ臭いので書きませんでした。
因みに
>素人がなぜ大量の機材が必要だったか
必要だったわけでは無いです
色々あってその結果私が引き取ることになりました

理由を気にせず教えてくれる親切な方
くどいようですが
よろしくお願いします
735名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 23:33 ID:5yYosci9
なるほど。んじゃあいってみようか。

まず足りないものがある。それは「シーケンサー」
パソコン&シーケンスソフト(フリー)で問題ないが、その場合は
「MIDIインターフェイス」が必要になる。
あと各種ケーブル。必要ならばスピーカーも。

その7つの機材がどんな機械かは、知ってる?知ってるとの前提で書けば、
MIDIケーブルで 鍵盤→シーケンサー→音源類
オーディオケーブルで 音源類→AW16→アンプ→スピーカー
と繋ぐ。
736名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 23:42 ID:veBcoshe
とりあえず、DTMやってみたいな、っていう軽い気持ちなのです。
(こんな言い方は、このスレの方々にとっては失礼でしょうか、、、)
m-floの「Come Back To Me」みたいな曲を作ってみたいです。
予算が5万円までしかないんですが、機材を一からそろえるには
これでは少なすぎるでしょうか、、、、?

OS:WindowsXP Pro
CPU:Pen4 2.53
Mem:1024MB
M/B:ASUS P4PE
737名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 23:45 ID:KXZ0ULw/
>>736
いいんじゃない?ひとまずCUBASISでも買ってみれば?
スペックはよく知らないけど充分じゃないかね。
738名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:01 ID:F7QDMyxk
>>726
派生した質問なのですが。
MTRからクロック発信してQY70を同期させてピアノなどの音を録音しようと思っています。
同期して鳴っている音はどうやってMTRに流し込めばいいのですか?
やはりヘッドホンの出力をラインで繋ぐのでしょうか。
ちなみにMTRはZOOMのMRS1266で、同期クロックによりシーケンサの演奏データでMTR内蔵のベース・リズム音源を鳴らすことはできます。
でも、マニュアルにはその他のボイスについての言及がありません。

739名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:04 ID:fVPLJRCq
>>735
ありがとうございます。。
言葉足らずなのに相手にしていただけて嬉しいです。
一応どんな事をする機材かは分かっているんですが、ER-1がどうやって使うのかいまいち分からないです。
それとシーケンサーってCUBASEとかそういうものですよね?
それはPCでMIDIデータを機材に送るものなんですか?
一応MIDIインターフェースの購入も考えているのですが、どちらがいいのでしょうか?
740名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:15 ID:FXMp/jYE
>>739
ER1(緑のヤツでしょ?)は「簡易シーケンサー付リズム系音源」
まー全部のシステムの中でこれを効果的に使いこなすのは、難しいだろうね。
簡易だから、全体の音源を統括するシーケンサーには無理がある。
単純に音源として使うのが関の山というところか。

シーケンサーは、その通り、CUBASEみたいなソフトもあれば、
YAMAHAのQYとかRolandのMCみたいなハード(機械)のもある。
まあPCとフリーソフト(Cherryとか)のほうが正直楽だけど。

>それはPCでMIDIデータを機材に送るものなんですか?
シーケンサーはMIDIデータを記憶/再生させるソフト/ハード。

MIDIインターフェースはPCにMIDIケーブルをさせるようにする機材、と
思えばいいでしょう。だけど実はSC8850で代用もできる(USBで接続できるハズ)

でもねえ、音源たくさんもってるんだから、正直別途2in6outくらいの
Midiインターフェイスあったほうがいいと思うけどね(その方が楽できる)
741名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:26 ID:fVPLJRCq
>>740
詳しい説明ありがとうございます
ER-1は赤いやつですね。。
ドラムマシンみたいな感じですかね?

インターフェースはUM-880 UM-550のどちらかを買おうかと思ってます。
その場合inにPC-70(入力用キーボード?)OutにSC-8850、SH-32、S6000
上記の音源の出力からオーディオケーブルでAW16Gにつなげればいいのでしょうか?
やはりER-1の使い方がいまいち分かりませんがw
742名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:29 ID:yAEUPJwk
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/saitama/
743名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:32 ID:FXMp/jYE
あ、赤だっけ?スマソ。そうね。ドラムマシンみたいなもんだね。
あれはねえ、リアルタイムでグリグリやりながら直感的にやる、ってのが
ウリなんだよね。だからどうしても打ち込み機材としては素直に使えないというかw

つなぎ方はそれで合ってるよ。ER1もドラム音源として使うから
MIDIインターフェイスから(HUBみたく)並列で繋げばヨロシ。
744名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:42 ID:fVPLJRCq
>>743
あれもMIDI対応してるんですね。
繋いでみます

結論としてはインターフェースでキーボードと繋いだ音源を、一台ずつ手動で(キーボードで)鳴らしていって
それをHDRに録音するというのが普通の方法って感じなのでしょうか?
745名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:46 ID:wb92dSjj
>>738
そうそう、ヘッドフォンの出力をMTRに入れてやればオッケー。
そのMTRってその他のボイスって入ってないんじゃないのねえ。
746名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 00:50 ID:fVPLJRCq
了解です
色々教えていただき助かりました


>そのMTRってその他のボイスって入ってないんじゃないのねえ。
この最後の一文のその他ボイスってのが気になりましたが・・・
747名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:03 ID:FXMp/jYE
>>746=744
745さんはあんたでなく別の人に答えてると思われ。

> 結論としてはインターフェースでキーボードと繋いだ音源を、一台ずつ手動で(キーボードで)鳴らしていって
> それをHDRに録音するというのが普通の方法って感じなのでしょうか?

それでもできるけど、めんどくさいでしょ。
キーボードで鳴らしたMIDI情報をシーケンスソフトに記憶させれば、
失敗してもいくらでもやり直しできるし、手で弾けない演奏でさえも記録できる。
まあ一回やってみな。
とりあえず繋いで、各機材の設定をして、録音してみなよ。
シーケンサーの使い方もボチボチやってりゃ覚えるし、
数回やればすぐに「もっと便利な方法」もどんどん分かる。
748名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:06 ID:fVPLJRCq
>>747
ちゃんとレス番号見て無かったです
馬鹿な誤爆スミマセンでした

とにかく繋いでみてシーケンスソフトというのを使ってみるのが一番みたいですね。
大変分かりやすい説明有難う御座いました。
長い駄文に付き合っていただき感謝です
749名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:13 ID:d/iFK8NP
MUMのようなエレクトロニカをDTMでやりたいのですが
のちのち足らなくなったら買い足していくので
PCも含めて買うとすれば、まずなにを買うのがいいでしょうか?
できればノートパソコンがいいです。予算は30〜40万で・・・
のちのち足らなくなったら買い足していくので
現在はYAMAHAのRM1xとmicrokorgとギターでバンドをやってます。
750738:03/01/04 01:16 ID:F7QDMyxk
>>745
了解しました。
ありがとうございます。
751名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 01:43 ID:hN0oCr4T
( ´,_ゝ`)まぁマイコルを使いこなしつつマタリシーケンスソフトを選んでいこう
752749:03/01/04 01:56 ID:d/iFK8NP
>>751は僕へのレスですよね?ありがとうございます。
色々と考えたんですがやはり一番気になるのがノートパソコンのスペックです。
これ買えってお勧めなのをどうか教えて下さい。
753名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 02:09 ID:Y+k0psWb
PBG4買っとけ。
754名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 02:10 ID:JHTMfk8Q
.   ___
   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < パソコン買ってからソフトにどれだけ金かけれるかによるだろおめー
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
755749:03/01/04 02:40 ID:d/iFK8NP
>>753そうだね。それが無難なんだろうだね。
>>754だからまずどんなパソコン買ったらいいか聞きようとやろ。
パソコン買ったら次にソフトについて調べるよ。まずはDTM用のパソコンがほしいと。
756749:03/01/04 02:41 ID:d/iFK8NP
あ、ノート限定ってスレがあった。そこで探します。失礼。
757名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 04:48 ID:xOnoz5II
NIのABSYNTHをマルチティンバーで使いたいのですが、どうすれば良いのか解りません。
758  :03/01/04 04:51 ID:MQo1jrpj
そらマルチチンコでよろしゅう
759名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 05:09 ID:H9owCMZo
>>757
お前には一生わかんねーから諦めろ
760757:03/01/04 06:10 ID:UQT7e1QJ
>>759
漏れReaktorなら簡単に使えるけど…こんな漏れでも一生わかんねーのか(w
761名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 12:13 ID:k552fkOQ
>>757
日本語読めるの?だったらまずマニュアルを読んでから質問してね。
厨房ワレザーさん。
762757:03/01/04 13:17 ID:GYzEqKFv
>>761
お前ABSYNTH使ったことないだろ?
使ったことあるヤシなら一番最初に『これどうやるんだ?』と悩むところだと思うがな。
取り説にも載ってねーし。
763名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 14:56 ID:zOwLBt7n
質問です。普通のシーケンスソフトって複数のwavファイルをミックスしたり出来ますか?
そういうソフトでオススメがあったら教えてください。
やりたいことは、HDMTRで録った曲をPC上で目で見ながらいじくりたいです。
764名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 15:09 ID:zOwLBt7n
あと、PC上(シーケンサー)で作ったトラックも↑とミックスしたいです。
全然分かってない質問だと思いますが、よろしくです。
765名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 17:24 ID:XMwKNqZd
>>757
スタンドアロンですか?
VSTインストとして使用しているなら、複数立ち上げればOKでは?
766757:03/01/04 17:37 ID:tjh7w691
>>765
スタンドアロンなんですよ。
Macで使っているんですけど、無理矢理複数立ち上げたりもしましたがダメでした。
やっぱりマルチティンバーで使用するならVSTしかないのでしょうか?
767名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 17:47 ID:XMwKNqZd
>>766

VSTに移行できない理由はあるのでしょうか?
例えば、フリーでVSTホストにもなるアプリってMACにありませんか?
768757:03/01/04 18:08 ID:HM21y0gH
>>767
ホストはDigital Performerです。
VSTラッパーってソフトあるのですが安定しないみたいですし…(でも試してみようかな)
長年DP使っているので移行したくないですし…(わがまま)


769名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 18:32 ID:XMwKNqZd
>>768

なるほど、基本的なことはご存知なんですね。
私はMAC環境知らないんで、いけないんですが。

VSTラッパーなるものを試すか、
DPとは別にVSTホストとなるソフトを立ち上げて、サウンドカード他をドライバー
に頑張ってもらって内部接続する、かですよね。
手段的には。

力になれず、スマソ。
770( ´,_ゝ`)プッ 炉:03/01/04 19:02 ID:x3kQdnn5
8850と88proどっちがいいですか?
771名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 19:41 ID:jHEcdFTK
オーディオカードについて質問です。
M-AUDIOの1010とRMEのhammerfall+multifaceのどちらかを購入予定なのですが
音質に関して
前者が中音域が豊かで低音にしまりがない、柔らかい音
後者が中音域が薄く低音はしまっている、硬い音
というのが大方の評価になっているようです。

で、こういったカードのキャラクターは仕方ないので、編集で追い込みを掛けていくとして

柔らかい音質のカードで硬い音を出す。
のと
硬い音質のカードで柔らかい音を出す。

のでは実際問題、どちらが現実味のある作業なんでしょうか?
どちらの音も必要なので、よろしくお願いいたします。
772名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 01:33 ID:wK8Asvs8
SMFで完成した曲を、トラック毎にPCに取り込んで編集したいと思っています。
調べてみたところ、Cubase等のプラグイン・エフェクトを使う方法。
それと、SoundForge等のマスタリング・ソフトを使う方法の二通りあるようでした。
これらの、外から見るだけでは判りにくいメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。
773名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 01:43 ID:S/WY6ba/
前に出たかも知れませんが、VSTラッパ−ってどこで買えるのですか?
売ってる店知ってますか?東京で。
774名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 01:44 ID:xNNiYgrq
JV1010使っているんですが、既存のMIDIデータを再生するとき、わざわざパッチを一つずつ変更して
好きな音色でならすのが面倒なんです
ピアノはこの音、ストリングスはこの音といつも決まっているんですが
ちなみにCAKEWALK使ってます
ワンタッチで割り当てできないでしょうか
775 :03/01/05 03:10 ID:liwTwhAC
>>773
注文すればどこでも買えると
漏れは音屋で買ったよ
776名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 06:50 ID:Mdd/Bczc
>>770 好きずき

>>771 両方買えば?そんなに根つめて必要なら。

>>772 ソフトは違えど、やってることはどっちも一緒。
777世直し一揆:03/01/05 11:16 ID:F27bORE5
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
778ACアダプタについて:03/01/05 14:07 ID:RSRXgbGp
機材とともに増えて困るのがACアダプターです
あれってその機材専用のものを使わないと故障するんでしょうか?
複数の機材を同時に使うことがないので
アダプタ1個で済めば差し替えるだけで楽なんですが。。。
ACアダプタ別売の場合なんかは持ってるアダプタを
使えればなぁと思います
779名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 14:12 ID:csWR0qSi
>>778
確かにそうは思うよねえ。機材間で互換性を保ってるメーカーはヤマハ
位でしょ。メーカーによって極性も口の形状も違うからねえ。
780名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 14:12 ID:/bsgf3kV
>>778
故障するよ。

極性と電流その他が奇跡的に同じなら問題ないけど。
781名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 15:39 ID:cmHHpkLT
+ (- -ってのとV数があってれば壊れないんじゃないの?
782名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 15:49 ID:k2IYh4vw
オーディオカードとオーディオインターフェースの違いは何ですか?
783名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 16:15 ID:F4UYF4kz
極性が一緒でも電流と電圧値が違う場合は?
784名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 16:41 ID:TayoKpbd

電圧が同じで、電流は同じか大きければ問題ありません。
電圧は少し位低くても大丈夫です。

電圧が高くても動く場合が多いですが、負担をかける場合が多いので
禁止しておいた方が無難です。
785名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 16:44 ID:lvN2bA66
今このスレ読んできました。
屁が出そうで出したら実が出ました。
初めての経験です。これ結構ショックですね。
確かに今朝から下痢なんだけど。。。
悲しい。
786名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 16:58 ID:fQvS52OB
コピペお願いします

半島の組織票に詰め寄られてます
一人でも多くの協力が必要なんです
CNNのアンケート
合衆国は北朝鮮と不可侵条約を締結するべきか?
Noに投票してください!
投票所はhttp://asia.cnn.com/の
一番右下の QUICK VOTE ってところです

祭り会場:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041681450/
787ACアダプタについて:03/01/05 17:08 ID:cm+B0k2A
>>784
アダプタにはINPUT・OUTPUT両方の電流、電圧が書いてありますが
注意するのはOUTPUTのみで良いんでしょうか?
788名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 17:36 ID:B2m5GN9m
MIDIコントローラーって何をコントロールするんですか?
789名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 18:38 ID:HHQ2H5Ov
>>788
MIDI情報
790名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 18:38 ID:wz62z+np
>>776
どうもありがとうございます。
SoundForgeの安い方を使ってみることにします。
791名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 19:37 ID:lT0JFmcf
すいません。声を録音したテープに音を付けるにはどうすれば
良いのでしょうか?機材が必要ですよね?
792791:03/01/05 19:51 ID:lT0JFmcf
すいません説明不足です。特にテープに音を付けたいの
では無くともかく録音した声を何処かに入れるかなにか
して、音を付けたいのです。
793名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 19:55 ID:QnVbJsTg
>>791
ハードディスクMTRが一番無難かと。
794791:03/01/05 19:58 ID:lT0JFmcf
>>793
どうも。
hdMTRには、そんな機能ついてるんですね。

サンプラーじゃちょっと無理っすよね。
795名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 20:05 ID:iP8i1d/3
>>791
声をWAVファイルでPCに取り込む。
その後シーケンサーにそのファイルをインポートした後
MIDIもしくは演奏を加える。
796791:03/01/05 20:11 ID:lT0JFmcf
>>795
難しそうですが、参考にさせてもらいます。

みなさん、丁寧にありがとう!
797名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 20:20 ID:TayoKpbd
>>787
INPUTは普通コンセントですから、日本は100Vですよね。
海外のものがあったら(例えば117Vとか)、ステップアップトランスで電圧値を
合わせることはできるので、ビンテージを置いている楽器屋さんで買ってください。

798名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 20:29 ID:aczULTB+
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/hiroyuki/
799ACアダプタについて:03/01/05 20:32 ID:eh+HA6mc
>>797
どもありがとうございました
800名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 20:44 ID:vm0zF+PX
WindowsXPでSC-8850使いたいんだけど、
Windows98のGSAEに代わるようなアプリ、ないですか?
801名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 21:23 ID:DMjO94dY
これからDTM専用にPC買おうと思ってますが、やっぱりそれならMACの方がいいですか?
今までMACは触ったことないんですが、最初はエイフェックス・ツインをひたすら真似したようなものを作ってみたいです
802名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 21:31 ID:ZgQoWcnH
MIDIコントローラーのスライダーで曲の
テンポを滑らかに調節したいのですが・・・
分かる方教えて頂けませんか?

因みにコントローラーはrolandのpc-70(安物)。
スライダーに任意のCCを登録できるタイプです。
803名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 21:40 ID:FW11KUF4
wavファイルをMP3に変換するツールを教えてください。
804名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 21:52 ID:XVRjjfaz
>>803
SCMPX。
805名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:16 ID:vt0uMW/q
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/x-12/X-12spec.html
これに入るマイクって何を買えばイイの?
φ6mm フォーンジャックに合うマイクください、って言わばイイの?
806名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:27 ID:ibSWImDs
>>805
普通のマイクを買って、変換ケーブルを買いなされ。
807名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:31 ID:vt0uMW/q
>>806サンクス
変換ケーブルっていくらぐらい?ですか?
808名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:39 ID:ibSWImDs
>>807
高くはないよ。長さにもメーカーにもよるからはっきりとしたこと
は言えないけど。普段使わないし。まあ3千円前後で買えるかな(嘘だった
らごめんよ)
809名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:40 ID:vt0uMW/q
>>808あ〜り〜がと〜
810名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:42 ID:YkS6lAD0
>>800
無いのでエディタに慣れた人は皆困ってます。
811名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:55 ID:xCX3TS2W
>>810
MIX88は?
812名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:56 ID:FW11KUF4
SCMPXでmp3にしたのですが、ファイルのプロパティを開くと、mp3と表示されず、ただ「ファイル」と表示されます。なにか間違っているのでしょうか?mp3をダウソしたときになるようにWMPのアイコンで表示させたいです。
813名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 23:10 ID:3Abn7SNc
>>812
それはファイルを保存するダイアログで拡張子を打ち込んでないから。
SCMPXは自動的に拡張子を付けてくれないんだ。
xxx.mp3って打てばきちんとMP3ファイルになるよ。
814812:03/01/05 23:19 ID:FW11KUF4
>>813
無事できました。ありがとうございます
815名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 00:40 ID:2vTty5vd
長文失礼します、質問です。

現在WinXPでS-YXG50とcherry使って耳コピしてるんですが、
先日HELLO!MUSIC!2000パッケージを購入しました。
(今んとこ録音機能使わないんですが念のために(^^;)

それで、USBドライバのインストールしてセットアップした後
cherryでの打ち込みを再開しようと思ったら音が鳴らずにcherryがおかしくなる始末・・
(Port Aのところに、Microsofut GS Wavetable SW Synthが何個もあって、YAMAHA XG SoftSynthesizerが消えていた。)

取説の接続図見るとキーボードがありますが、これがなきゃ曲作りは出来ないんでしょーか。
MU2000でcherryは使えます?
cherry内のデータをsolにエクスポートとかって出来るんでしょーか(@_@;)

ほんとーにアホな質問ばっかですが、マジで困っているので教えて下さいませι
816名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 01:33 ID:2w58plxy
初めて音源を買うことになったのですが、何がおすすめですか?
予算は5万です。中古でもいいです
817QY:03/01/06 02:02 ID:gJoigjsr
助けてください。
久々にQY20の電源を入れたら、基盤がいかれたらしく
鍵盤を押しても音がなりません。
MIDI操作して音を聞くと、ガリが。
基盤は、いくら位なのでしょうか?
教えてください。
818800:03/01/06 02:15 ID:LlEkFxgf
>>810,811
ありがとです。MIX88、試してみます。
819名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 05:09 ID:gBEFCZEC
>>815
使ったことないからよくは知らないけど、キーボードがなきゃできない、なんてことは無いでしょ。
新しいドライバとかを入れてみては?データーのエクスポートはSMFとかでできるんじゃ・・・
cherryもsolも良くしらんので。

>>816
まずはどんな音楽をやりたいか、いわゆるジャンルって奴を書いた方
が答える方も答え易いよ。

>>817
そんなになぜQY20にこだわるのかがサパーリわからんが、とりあえずこんな
所で聞くよりも、Yamahaに電話した方が早いと思うよ。
820名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 17:47 ID:TWWI5VxI
AIFFをMP3に変換すると全体で『キュルキュル』音が鳴るのですが原因が解りません。
しかもコーラスのような『うねり』も発生するのですが…。
色々設定を変えても解決しませんでした。
MacMP3を使用しております。
原因解る方教えて頂けませんか?
821名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 17:56 ID:bsjOhcVP
超絶初心者です。何買っていいのか解りません。PCを買いに行っても何がいいんだか悪いんだか解らなくて帰宅してしまいます。助けてください
822名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 18:24 ID:8Q6YuF3S
>>821
店員さんに「DTMください」
これが一番!
823名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 19:00 ID:+gkrmvex
>821
予算とやりたいジャンル、現在所有している楽器・機材
を書いてみて。
824名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 19:11 ID:ro3OPLd9
MIDIで打ち込んだ曲をHDRしました。
音圧を稼いで(市販のCDをWave化したやつと同等くらい)MP3化したいのですが、簡単にできて安いソフトないですかね?

今はCakewalk9のオーディオ機能使ってるのですが、単純に音量UPすると音割れしますし、MP3変換も音質に微妙に不満が・・・
825815:03/01/06 19:42 ID:qmUuV37u
>>819
レスありがとうです。
cherryデータをSMFにすると余計なトラックが出来てしまうのが
嫌だったんですが、これは消せばいいことですね。
キーボード無しで出来ると聞いて安心しました〜。
他のドライバ、ダウソしてみます。
826世直し一揆:03/01/06 22:29 ID:cEvieGt4
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
827名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 22:52 ID:MXkmAi63
自分も超絶初心者です。ミキサーとシーケンサーの違いってよく分かりません。
どちらも必要なんでしょーか?
828名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 23:02 ID:u59MmUOf
WAVEファイルのレートを48Kから44Kに落すにはどうしたらいいのでしょうか?
829名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 23:26 ID:Ya/uPQd9
>>827
ググれ
>>828
アナログでポン
830802:03/01/07 01:04 ID:2pk8n2BB
>>802は質問が悪かったでしょうか(それとも質問者が悪かったでしょうか)
CCでテンポは操作できるのですか?どなたか教えて頂けると有り難いのですが・・
831名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 01:26 ID:hLiWqUyT
多分テンポ情報はCCには分類されないので、できない恐れが高い…と思う。
832802:03/01/07 02:48 ID:66wBgjXD
>>831
恐らくできない、ですか・・・分かりました。有難うございます。
833名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 04:45 ID:/ihKyj6M
今度お年玉でDTMを始めてみようと思い、とりあえずソフトの体験版をいじってみたのですが
どうもマウスでやるのはしっくりこないんです。
やはり初めはパソコンを使わず機材でやるのがいいのでしょうか。
834名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 04:55 ID:UpZj9/C/
>>833
マウスって普通は編集とかで使う程度だと思うんで、
とりあえず音源とシーケンスソフトが入ったDTMパックと
MIDIキーボードでも買ってみたら?
頭の中で音の長さとか把握出来ててマウス使ってるんなら
QYなんかが良いのかもしれないけど。
835名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 04:56 ID:REwacOOG
マウスじゃなくてリアルタイム入力でやってみたら?
836名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 05:29 ID:6xciZHdi
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1036604854/188-189


しかるべき場所とはどこですねん?
JASRACでは「ウチに管理委託されてないのならば、ウチでは何も出来ない」
つーことのようで
837名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 05:37 ID:N9T8WQXw
原盤管理者を特定できなければ、何もすることはできない。
838名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 07:50 ID:jEMJ61bL
ちょっとおききしたいんですが、手持ちのシンセを初期状態にもどしたくて
それをファクトリープリセットにもどすsysexをダウソしたんです。
これってどうやって音源におくってやればいいんでしょうか?
専用のツールとかあるんですか?
839名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 10:04 ID:bJRLRvzG
>839
SYXのrawデータの場合、
ttp://green.sakura.ne.jp/~teruhi/progra.htm
にあるようなツールを使って、いったんパソコン上でエクスクルーシブのraw
データ(SYXファイル)をスタンダードMIDIファイルに変換してやって、
その出来たスタンダードMIDIファイルをシーケンサーからシンセに流し込んで
やればウマーだと思います。
840名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 11:00 ID:snSFkM5S
Vinylから24bit 48kHzで取り込んだデータを
最終的にCD-Rに落とす場合AIFFにエクスポートする時に
16bit 44.1kHzに設定すればいいんでしょうか?
841名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 14:45 ID:wiU+QLjG
複数の曲が繋がっているmp3ファイルがあるんですが、
これを1曲ごとに切るのに便利なツールなどはないでしょうか?
842名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 14:51 ID:TJsBcCAV
>>840
データで保存するんだったら必要ないと思うけど、
CDDA(CDプレーヤーできく)にするんだったら
16/44.1にしないと聞けない。勝手にコンバートするソフトもあるらしいけど
評判はわるいね。
843名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 14:52 ID:TJsBcCAV
>>842
mp3を吸いだせる波形編集ソフトなら、なんでもできる
844840:03/01/07 14:59 ID:BEzZHa9p
質問の仕方が悪かったですね。
普通のプレイヤー(CDWalkman等)で聞くにはって事です。

じゃ、エクスポートする時点で16/44.1にします。
>>842-843ありがとう。
845名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 18:05 ID:FBqGn9Ru
DTMをはじめようと思い、最低限の機材とソフトをそろえたのですが、
耳コピで練習に適している曲ってありますか?

一応スペックを書いておきます
音源:SC−88ST
ソフト:Cherry
CPU:ペンW2.0AGHz
メモリ:RDRAM512Mb
846名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 18:15 ID:otLdLyOn
>845
貴方が好きな曲。嫌いな曲を知識の幅を広めるためにコピするのはいいけど、
最初は好きな曲からやるべき。
なかでもシンプルな曲はいいと思う。

ジャンルがわからんからそれ以上はなんともいえん。
847名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 18:41 ID:W4CM3Xfw
DIについてお聞きします。
ライブ時にアンバランスをバランスに変換するために
key→DI→PA卓とかませるのはわかるのですが
key(音源など複数)→keyミキサー→PA卓
と繋げるときDIをかませるならどこでかませればいいですか?
またkeyミキサーからバランスで出ているのにDIを使うメリットを教えて下さい。
848名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 19:13 ID:RCBLP/yJ
AIFFをMP3に変換すると全体で『キュルキュル』音が鳴るのですが原因が解りません。
しかもコーラスのような『うねり』も発生するのですが…。
色々設定を変えても解決しませんでした。
MacMP3を使用しております。
原因解る方教えて頂けませんか?
849名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 19:32 ID:xsC+r68D
急にトラブったので質問したいと思います。
普段、ROLANDのUA-100というMIDI/AUDIOインターフェース
を使って作業しているのですが、突然付属のUA-100コントロ
ーラーというアプリケーションがUA-100を認識しなくなりました。

使用OS WINDOWS98SE

ちなみにOS側ではUA-100をサウンドデバイスとして認識しており、
通常どおり音が再生されます。しかし、UA-100コントローラーを
たちあげようとすると、

「UA-100の電源が入っていないか、USBケーブルが接続されていま
せん。UA-100コントローラーを終了します。」

というエラーメッセージが表示され、終了してしまいます。その場で
電源を入れなおしてみたり、UA-100の電源を切ってPCを起動して
後から電源をいれてみたりしましたが、どうにもUA-100コントローラー
が立ち上がりません。どなたか直し方のわかる方がおられましたら、
是非とも対処方法を教えてください。お願いします。
850名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 19:53 ID:50i6rMg1
>>848
エンコーダ変えろ。
シュワシュワ感は質の悪いエンコダで出がち。

>>849
ドライバ削除。
のに再インス。
851名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 20:45 ID:7vENGM4C
質問です。

ダライラマが喋るソフトなんですけど、
ここhttp://www.dtmm.co.jp/special/lama.shtmlを見て
synth editを使い、ダライラマソフトをやる使い方が載っているんですが
何度試しても、ダライラマのソフトが出てきません。
midiの設定がおかしいのでしょうか?
ちなみにmidiキーボードは使っていません。
教えていただきたいです、宜しくお願いします。
自分はWINDOWS 2000MEです。

synth edit dowmroad
http://www.synthedit.com/download.htm

ダライラマソフト
http://www.audionerdz.com/
852851:03/01/07 21:01 ID:7vENGM4C
あのーできました。
お騒がせしました。
853名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 03:44 ID:7LwF1iIU
重い音でソフトシンセを鳴らしたくて、UA100Gっていうやつを買ったんですが、
UA100Gを通してもパソコンに直接ヘッドホンを付けた時と変わらない音です。
これは、ソフトシンセの音がこういう音だということなんでしょうか?(特にバスドラ)
それとも他に方法があるんでしょうか?教えてください。
854名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 03:51 ID:wN3xyIPX
元々そういう音なのです。
EQやコンプで好きなように加工すべし。
855名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 04:12 ID:7LwF1iIU
なんか、EQとかいじるとすぐ歪んじゃってガバみたいになります。
やっぱりソフト音源だけじゃだめなのか…。      俺は。
856名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 08:10 ID:K1hUIAc5
>>850
マカーにエンコーダ替えろといってもフリーであまり
出回ってないから少し酷じゃないか?
つーわけで>>848、ビットレートを揚げてみれ。
キュルキュルっていう歪みが発生するのは何kbpsでエンコードしたとき?
ステレオソースなら160kbpsまで揚げてみそ。それでも歪むなら
あきらめて他のエンコーダ探しなさい。
857名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 08:11 ID:K1hUIAc5
あ、ごめん、いろいろな設定を試した、って書いてあった。
鬱山車脳
858名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 15:31 ID:yyXJfdeP
http://210.143.102.80/upload/index.cgi
の 159.mid なんですが、
最初の1小節と最後の1小節の
無音部分を消したいのですが
(つまりいきなり音が出るようにしたい)
どうしてもできません。
誰か、最初と最後の無音部分を
カットして頂けませんか?

↓直リンでダウンロードできます。
http://210.143.102.80/upload/source/d/0159.mid
859858 ◆6NmmNpEr3. :03/01/08 15:35 ID:yyXJfdeP
失礼。直リンできないみたいです。
http://kari.to/upload/
の160.zipにおいてあります。
http://kari.to/upload/source/d/0160.zip
からのリンクでも辿れると思います。
860名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 15:40 ID:CuQZ9GBG
>859
cherryというシーケンスソフトを落として自分でやりなよ。
尚、最後の1小説はともかく最初の1小節を削らないのはマナーだよ。
そこに色々な情報が書き込まれるようになっているから。
861858 ◆6NmmNpEr3. :03/01/08 16:19 ID:yyXJfdeP
>>860
そう、その情報が邪魔で、削れないんですよ。
ずかずかと削ったのですが、最初の1小節だけ。
このいろいろな情報を、1小節目の一番最初に集中させて、
とにかくいきなり音が出るようにしたいのですが。。。

着メロにするんで。
862 ◆oda3sdSHhE :03/01/08 17:33 ID:HzUwoO+Q
PC(Cubase)とTRITON-RACK(音源モジュール)とRadium(MIDIキーボード)
を接続するために最低限揃えるべき物(ケーブル?)はどうなるのでしょうか?

RadiumにはUSBのケーブルが付属しているみたいですが・・・
863名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 19:06 ID:Vivz4xkv
age
864名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 19:14 ID:nkpBdF5A
DTMで音響系やノイズなんかを作ってみたいんですけど、
いいソフトとか必要な機材とかあったら教えて下さい
お願いします。
865名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 19:17 ID:n8K1oZzG
YAMAHAのDX7sにブレスコントローラつなげたんですが、なにも起こりません。
息を入れても、ボリュームが変わりません。

キーボードが壊れてるんでしょうか? キーボードが古すぎるのでしょうか?
それとも、ただ僕が設定の仕方を分かっていないのでしょうか。。

説明書がないんで、どなたかブレスコントローラの使い方を教えて下さい。。
とりあえず、ジャックを挿しているだけの状況です。。
866864:03/01/08 19:35 ID:tjtwZwU3
864です。
私が使っているのは、MacintoshのiBookです。
お願いします。
867名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 20:11 ID:+Uur6mcN
CDから音楽を吸い出すとき、wavでなくMP3で吸い出せるツールってありますか?
868名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 20:43 ID:dW8cxfPo
cubaseのドングルってUSBだっけ?
869名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 20:48 ID:s1gI7a4y
mid形式からwav形式にするフリーのツールってありませんか?
870名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 20:50 ID:8k8KfJEP
>>865

>>1を熟読。特に5番。

>>867
iTunes
871名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 20:59 ID:zVnv62dc
DTMをやろうと何度もしたんですが、
reasonとかの体験版をやってみたり、
本やらホームページやらを見たりしても、
途中でうまくいかなくて、嫌になって止めてしまいます。
なんか物凄くわがままなこと言っていますが、
とりあえず音楽の出来云々より、DTMの楽しさを味わって
それから少しづつ発展していこうと思っています。

今まで,いつの日かやるDTMのために、お金を貯め20万手元にあります。
貧弱なPC(win98,セレ300M,SDRAM 64M)から乗り換え
自作PCスレを参考にして、自作PCを組もうと思っています。
PCのスペックはathlonXP2100+,DDR333 1G,win2000 or XPあたりを
そしてオーディオカードにaudiophile 2496,MIDIコントローラーにradiumかoxygen8と考えています。
最初はフリーや中古の機材を使い、低コストかつ簡単なものがいいです。
やりたいジャンルは、普通のロックです。ビートルズとかw
なので、ボーカルとギターを入れたいです。

みなさまのオススメのソフトや機材があったら教えて下さい。よろしくお願いします!
872869:03/01/08 21:03 ID:hT/7YWNq
Audacityで変換できました
すみませんでした
873867:03/01/08 21:04 ID:+Uur6mcN
>>870
すんません、フリーでWin対応のが欲しいのですが…
874名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 21:11 ID:8k8KfJEP
>>873

文句言うなら質問する前に>>1を読め。
875名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 21:12 ID:1ispVQBO
誰も
>>858-859
をしてあげないのか?

不親切で有名なDTM板だからこうなると思っていたがな。
876865:03/01/08 21:21 ID:n8K1oZzG
>>870
ごめんなさい。
877名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 21:21 ID:I9Sc1ew1
>>865
DX7にファンクションという、どのコントローラーをどのパラメーターに
効かせてあげるか、みたいな事を設定する項目があります。パネルにあるでしょ。FUNCTIONて。
後はマニュアルと格闘せよ!!
878ナナシサソ :03/01/08 21:45 ID:HwYrfpiz
Audiowerk(Logic専用)と、MIDIキーボードのCBX-K1を
ヤフーオークションに出品しました。
よろしくどうぞ。  明日、落札終了になります。

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
879名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 22:21 ID:e9Y8aSFp
お尋ねします。
できるだけ安価でなるべく高音質なWAVEとAUDIOの波形編集ソフトは何で
どこで購入できますでしょうか。
WinXP1GHz512MB使用です
880名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 22:40 ID:MlI6W5Zc
DTM駆け出しっ子です。

Win XP(CPU2.4G・512M)+Cubase SX+M-AUDIO DELTA66
+POD XT(& Bass POD)+HDR(16TR)+MOTIFという環境です。
バンドの音源製作が主な用途です。

録音〜MIXまで、最低限の作業は出来るのですが
音圧がないというか、深みがないというか…
市販のCDクオリティのものは小さな音量でも、前に音が
出てるというか…ノウハウがわかってらっしゃる方でしたら
何が言いたいのかおわかり頂けると思います。
単純に1パート毎のクオリティが低いとしても、最終的な
音量、音圧共に圧倒的に足りないのは、マスタリング用の機材が
無い為でしょうか?
881名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 22:57 ID:6bXt+JY5
>>880
難しいよね。とても奥が深い話だから。
とりあえずは素材のクオリティが第一。
素材がある程度の基準をクリアしているなら
あとはミックス、マスタリングの腕だね。
少なくとも音量が足りないってのはすぐに
解決できる問題だとは思うけど。簡単なのは
マキシマイザー系のプラグインをかけるだけで
簡単に音量、音圧が稼げる。それ以前の段階としては
やはりコンプだね。その機材を見る限りではアウトボード
でコンプは持ってないみたいだけど、VSTか何かのプラグイン
でコンプは持ってるのかな?一パートごとにかっちりコンプで
音を整えたり音圧稼いだりとかしっかりした上でミキシング
していかないと最終的に迫力がある音は出せないと思います。
とりあえずはこんなとこかな。
882名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 23:16 ID:MlI6W5Zc
>>881
ありがとうございます。ソフトにバンドルされている
プラグインのみあるといった感じです。
(ダイナミクスプラグインにコンプ・リミッターなどありますが
全然使いこなせてません)
取り敢えず、着眼点がわかったのでコンプを勉強してみます。
バンドルプラグインで物足りなかったら、機材の追加を
考えてみます。(まず、腕が足りないのでリファレンス本でも
立ち読みしながら格闘してみます。)
883名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 23:38 ID:YQUUGfKG
やっぱりDTMの知識のない人が、迫力のあるミックスしようと思ったら、PCの外でやった方が全然楽なのですか?
884名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 23:45 ID:7UQUsTVp
>>883
どっちでも一緒だね。
Finalizerっつー簡単な機械はあるけど、
それとて知識がないと迫力出すなんて難しいしね。
(しかも高いし)。
DTMの知識、でなくてMIXとかマスタリングの知識だね。
885名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 23:48 ID:7UQUsTVp
>>879
ソフトには基本的に(というか殆どの部分で)
音質にランクはないね。むしろ音の入り口と出口、
さらにノウハウの問題だね。
最高級の波形編集ソフトでフリーのだってあるし。
(PTfreeのことだけど、XP対応かどうかはしらん)
886名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 23:48 ID:7UQUsTVp
>>878
やめなよそういうの。ツーカUZEEんだよ。
887名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 00:00 ID:2SrMaeY2
>>884
レスありがとうございます。
ただ、今の自分からすれば普通のHDMTRでならかなり音圧のある録音、
ミックスなら、結構簡単(どーにかこーにか?)に出来るようになった
のですが、DTMではしょぼい音しか作れません。ってかシーケンサの
デモを聴いてもしょぼいと感じるから、環境の問題でしょうが・・

ひとつはっきり質問したいことは、シンセ使おうとするなら、PC上で
WAVE録音からミックスまで、一通りの作業が全てできる環境を作るのが、
やっぱりべストなのでしょうか?
888名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 00:08 ID:E4IGdfUv
TC electronic FINALIZER Expressの外部機でいくか
WAVESプラグインでいくか…。
889名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 00:12 ID:ZCHDRhJa
>>887
さあ、それは個人個人のやりかたの問題だからねえ。
シンセの出音を求めるか、エフェクト(Pluginかハードか)
の使い方でも変わるしね。
なによりもMIXでどのくらいイジルかにもよるし。
どっちもメリット/デメリットはありますよ。ベストなんてないね。

DTM環境で迫力が出ない、というのは、環境(オーディオカードか
モニターか)のせいでしょうね。あとはデジタル飽和というのも
ありえるけど、まあそれも最近のソフトは随分良くなったしね。
890名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 00:13 ID:ZCHDRhJa
>>888
あとはアナログに戻る、という手もありますよ
891名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 00:27 ID:2SrMaeY2
>>888,889
アドバイスどうもです。参考にして、もう少しDTMについてあちこち読み漁ってみます。

>>890
でも今はとてもエレクトロニック?な音に惹かれてますので・・
楽勝でキーボード弾けないし・・
892815:03/01/09 00:45 ID:Kv0IAQT4
度々すんません、質問です。

今、USBケーブルでPCとMU2000繋いでるんですが
シーケンサでの環境設定のMIDIOUTのPortAで
どれ選んだらいいでしょうι (cherryです)
YAMAHA USB OUT 0-○ってのが沢山あるんですが。
先日、ここでしくってバグったんでおっかないです。

あと、SOLってユーザー登録しないとインストール出来ないんですか?

毎回しょーもなくて申し訳ない。ご教授宜しくです。
893名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 00:55 ID:ZCHDRhJa
>>891
アナログっていったのはアナログミックスする、ってことです。
飽和とか音圧の面でメリットがある、というか独特の迫力が期待できる。
894名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 01:25 ID:E4IGdfUv
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012165046/
一応ここも読んで勉強してみると良いです。(機材持ちの話が多いですが)
895815:03/01/09 03:49 ID:R7tlgCeC
適当にやってたら音出ました(^^;

SOLがインストール出来なかったのは、
シリアルNO.の0をOで入力していた為でしたι

板汚しスマソ。
896865:03/01/09 06:22 ID:epzRVenf
>>877
上でブレスコントローラについて訊いた者です。。
実はまだ使えずにいます。  説明書がないもので、、すみません。

パネル上に、FUNCTIONというボタンがありません(DX7 S だからでしょうか?)。
他になんていう名前に変わっているか見当つきませんでしょうか?
897ヘッズ:03/01/09 07:19 ID:jI9aOxAt
リサイクル2.0を購入したんですがMacのCDドライブからサンプリング
CDが読み込めません。pro samplesとゆーシリーズです、クリプトンフューチャーー
ってとこが輸入元です。ちなみにcubase5.2からも読み込めませんでした。
店の店員はよみこめるといっていたノですが、、、トホホ
MacOS9.2.2つかてます。おろおろ  どなたかおしえてくださいませ。
898名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 10:52 ID:epzRVenf
age
899名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 11:13 ID:WCbwqhz5
シーケンサーとサンプラーって何が違うんですか?
900名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 11:20 ID:oLHXJ4JO
>>896
ヤマハのHPでマニュアルをダウンロードすれば!
901名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 12:07 ID:gvSjnqsE
さりげなく板違いな質問かもしれんが、
米国のサーバの日本語(日本人向け)ページでJASRAC管理曲を配信するときって、
JASRACから使用許諾をとればいいの?
902名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 13:28 ID:7gHO4AoG
当方、10年ほどサックスを吹いておりました。
で、現在は住居環境により、自由に練習することもままならなくなったので、ウインドシンセを購入して遊ぼうかと思っております。
で、アカイのEWI3020とヤマハのWX5と、どちらにするべきか?ということになったわけです。

個人的に調べたところ、根本的に音はEWIの方が良いということで、プロの多くはEWIを使っているとのこと。
ただし、吹奏感はヤマハの方がサックスやクラリネットに近く、また、MIDIを扱う際には、ヤマハの方が楽だということのようです。
どうやら、EWIってのは、ある意味で一つの独立した楽器のような扱いのように思いました。

当方は、ひとまず、なるべくサックスに近いもので、MIDIの打ち込みに使用もしたいと思っておりますので、選ぶならヤマハかなあ?と考えております。
で、実際の管楽器と、ヤマハ、アカイの各ウインドシンセをそれぞれ扱ったことがある方がいましたら、ご意見を伺いたく思います。
実際に吹いてみたら、WX5もEWIもたいした違いは無いというのなら、EWIにしようかとも思っておりますので。
903bloom:03/01/09 13:30 ID:mmWVPQO9
904名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 13:32 ID:oYr3UDrG
>>902
ここで誰かに答えてもらうよりもこのスレを読んだほうがいいと思います。
どうぞこちらへ。↓

EWI・WX★ウィンドコントローラー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011201173/l50
905902:03/01/09 14:24 ID:7gHO4AoG
ありがとうございました。
さっそく、そちらのスレをブックマークさせていただきました。
906名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 14:34 ID:bMDrt8aP
スレ違いかも知れません
AIFFファイルをMIDIに変換できるソフトありますか。
フリーソフトきぼんぬ。マックです
907名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 14:38 ID:1gwoclPC
>>906
1のFAQを読みなよ。
908名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 21:42 ID:JfFXVmJq
>>897
Disc A(AKAI Format)は読めない。
DiscB(wav.Aif.が入ってるほう)を使うべし。

>>901
JASRACで管理してる曲はJASRACに問い合わせるべし。
909ヘッズ:03/01/09 22:06 ID:mQQIzF7I
>>908
ありがとうございます。灯台もと暗しでした、、、おはずかし
910名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 22:20 ID:l3xok/po
池田亮司や高木勝正やSILICOMみたいな音を作りたかったら、何が適正ですか?
教えてください。
911名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 22:48 ID:sxkHX5nB
>>910
音響スレで見てタイプミスかと思ったが、高木正勝ですよw
912名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 22:55 ID:UkhZkKEs
オーディオインターフェイスってUSBタイプとPCIタイプとどちらの方がおすすめですか?
デスクトップならやっぱりPCIタイプなんでしょうか?
まだ、DTM始めようとしてて、何を揃えるかっていう段階の超初心者ですが、出来れば
どのメーカーのどの機種がおすすめ!まで教えていただけたらありがたいんですが・・
PCはウィンドウズです。どうぞよろしくですm(__)m
913910:03/01/09 22:57 ID:l3xok/po
911>>
しまった・・・
ありがとうございます。
逝ってきます。
914名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 23:10 ID:ti4iOOyD
>>912
http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/PST/index.html
やっぱりこの辺が一番良いんじゃないだろか。
USBは手ごろだし、ASIOに対応してればソフトシンセ使った時の
レイテンシーも軽減できるので気軽だけど、USB+ASIOはノイズが
異様に入る確立大だと思うので、PCIタイプをお勧めしたい。
MacはOSXのドライバ関係とかの準備がまだ遅くて、周辺機器も怖くて手が
出せないんだけど、Winなら大丈夫だと。がんばって
あと専門スレで聞いてみな。
915名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 23:24 ID:UkhZkKEs
>>914
早速の分かりやすいアドバイスありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきますm(__)m
916名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 23:28 ID:dT3R31JB
>>912
暖房関係のスレッド

最も経済的な暖房器具
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1007105372/
オイルヒーターってどうですか? 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1014144163/
温水ルームヒーターって、どう?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/998874857/
ガス器具のスレ  
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1001255018/
エアコンはどこが良いですか? 7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1029804350/
やっぱり暖房は「石油ファンヒーター」でしょうか2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1011890096/
★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
石油ストーブ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/994426990/
★そろそろ加湿器 2★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012328117/
917名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 23:33 ID:uPudpUWg
古いノートパソコンでDTMってできないんでしょうか?ふるいって
いっても99年に買ったFMVでウィンドーズ98です。宜しく
お願いします。
918名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 23:35 ID:ti4iOOyD
>>917
マルチは良くない。
持ってるノートのスペックによる。<ソフトが使えるかどうかの
919名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 23:44 ID:sCEoW0SR
漏れが初めてプロとしてやった仕事に使ったPCは
VAIO 266Mhz メモリ64MbでPCのみで完結させたからな。
無理はなかろう。
920名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 08:34 ID:Lfj7AWqp
DJがキュキュってやったような
車がタイクをキュキュって滑らせたような
そんな音って表現できないでしょうか?
RolandSC-55 + cherry です。
921名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 09:45 ID:fqbU06oE
>>920
タイク?
922名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 10:32 ID:Lfj7AWqp
すんません素で間違ってます(;´Д`)タイヤデス
タイクってマジなんだよおい…
923名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 16:51 ID:ezQIW4l6
質問の割に答えられる人が少ない(´・ω・`)ショボーン
924次スレテンプレ:03/01/10 17:58 ID:s1q2MmEm
初心者の方、なんでも訊いてくださいね。
「尋ねてよかった」「答えてよかった」、そんな気持ちいいスレにしましょう。

〜質問者のお約束〜
1、情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
2、放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかもしれません。
 半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。
3、ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
4、質問はageて!
5、マルチポスト厳禁!!

■関連サイト
FAQ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレのテンプレより)
http://nanasi_sampling.tripod.co.jp/dtm_faq.html

過去ログ・関連スレは>2-10くらい。
925次スレテンプレ2:03/01/10 17:59 ID:s1q2MmEm
■過去ログ
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10238/1023807589.html
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10329/1032955617.html
926次スレテンプレ2:03/01/10 18:00 ID:s1q2MmEm
関連スレとかどうしましょう?あんまり使われていないから削ってもいいかな…。
927名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 18:50 ID:6DrOmo/E
DTMっぽい事をやり始め1年くらいたち、そろそろソフト音源から
きちんとした音源モジュールに切り替えようと考えている者です。

音源について調べていると、SCシリーズにSD、XV・・・????
XVについては用途に合わせた拡張性のある音源である事は理解で
きましたがSCとSDの違いがいまいち理解できませんでした。
それで未だに購入する音源を決めかねています。

よくケルティック等のワールドミュージックをそれっぽくMIDIで
打ち込んだりしていますので、できるだけオールラウンドな音源が
欲しいと考えていました。こんな私にはどの音源がいいのでしょうか?
予算はだいたい10万くらいです。
928名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 19:14 ID:nz0HvIMZ
>927
SDは最新型のdtm音源。SCシリーズは1世代前のやつ。まだまだ使えるんだけどね。
スペック的には音色の差し替えが行われたのと、SD90だとUSBケーブル一本で
オーディオインターフェイスも兼ね、ギターや歌録のときに、エフェクトを
かけることもできる。要するにSD系列は単体で音楽製作を完結できる。
XVはSD系列の上位機種。音色・拡張性が優れている。

予算10万だとすれば、XV5050がいいかな。7万強でかえる。
SD90でもいいけどね。

ところでシーケンサーはどうするの?
929名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 19:35 ID:v6tS7voK
>>927
オールラウンドでいくとSC-8850がいいかな。
質ではSDに劣るけど音色数も多くて民族系の楽器にも
割と強いし。ソフト音源は何を使ってか知らないけど、
初めてのハード音源ならXVまでいかなくてもSCやSDで
いいと思う。
930名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 19:36 ID:o0ki5hkP
>>927.928
XV-5050はいい。
WORLDのボードもお忘れ無く。 ケルト楽器音が一通り揃います。
931名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 19:50 ID:vuYqwKKn
俺Worldボード持ってるけど、これってケルト楽器なんか入ってたっけ?
932名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 20:22 ID:q3RJSgN1
>>908
サンクス。
問い合わせてみます。
回答があるかわからないけどw
933名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 20:29 ID:EBr8kaaa
DTMとは言えないんですが質問があります。
当方、今までずっとSBのボードでPCの音楽を聞いていました。
しかし、曲がだんだんとたまりその頻度も多くなるにつれSBの音質の悪さが耳につきグレードアップを考えています。
そこでUSBオーディオという手段を検討しているのですがオンキョーのSE-U55XとヤマハのDP-U50で悩んでいます。
あまり、録音という機会は無いので再生の点だけではどちらの方が良いでしょうか?
宜しくお願いします。
934927:03/01/10 21:02 ID:6DrOmo/E
ありがとうございます。とても参考になりました。

ところでシーケンサーとはシーケンスソフトのことでしょうか?
ちょっと使い慣れない言葉なので・・・無知ですみません。
935名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 21:12 ID:xkXouIlu
fruityスレで質問したのですが返答がないもので
ここで質問させてください、すいません
fruity loopsについて聞きたいのですが、
パターンについてですけど、例えば、パターン1に2小説分のBDを打ち込んだとします。
で、play listのパターン1にマークを付けます。
で、SONGモードで再生すると、なぜか2小説打ち込んだのに
1小説分の所で、ループしてしまいます。
翻訳マニュアルなどを見てもわからないので、聞いてみました。
ご教授お願いします。
936935:03/01/10 21:39 ID:xkXouIlu
すいませんわかりました。逝って来ます。
937名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 21:45 ID:aJXjfHRY
SC-8820買ってみたんですが、シーケンスソフトで演奏しても
音が鳴りません。
USB接続で、電源も入っているのですが・・。
938名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 21:56 ID:Ln+xvyJ1
>933
今まではmidiで曲作ってたのかな。それだったらUSBインターフェイスではなく、
いわゆるDTM音源の購入をお勧めします。多分サンブラが悪いのではなく
音源が悪いのだから。

>934
そう。シーケンスソフト。これがないと音源なんてただの箱。
やっぱり今だったらcubase、あるいはcubasisがいいと思うよ。
939名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 22:26 ID:jCshjceF
>>937
ドライバ再インスト。
あとボリュームのツマミを右にひねる。
940名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 22:46 ID:2FZL6HtZ
>>920
あのスクラッチ音をキュッキュッってするのは厳しいかも。
941名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 23:39 ID:NkOmGXIu
>>939
ドライバ再インストールして、ボリューム右いっぱいに絞っても
ダメでした。
942名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 06:02 ID:qo6lwfKN
スピーカー内臓の電子ピアノとPCをつなげちゃったら電子ピアノだけでは音は鳴らないんですか?
PCの電源が入っていなくても電子ピアノだけで音は鳴りますか?
943名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 06:10 ID:DvtwRJNC
>>942
何のケーブルで繋いでいるかに依るよ。
MIDI端子があってMIDIで繋いでるだけなら関係無い。普通に音出る。
電子ピアノのオーディオ出力があって、それをPCの音声入力に入れている
んだったら、ケースバイケース。ヘッドホン端子から音をPCに持って行ってる
んだったら多分ヘッドホン端子にケーブルが繋がっていればスピーカーから
音は出ない仕様になってると思う。それ以外の端子は電子ピアノの
マニュアルを見ないとわからない。
944942:03/01/11 08:36 ID:qo6lwfKN
>>943
MIDIを繋ぐだけです。ありがとうございました。
あ、それと。USBとかシリアルポートとか接続方法がいろいろありますけど、どのやり方が一番良いんですか?
945名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 09:02 ID:DvtwRJNC
>>944
うーん、厳密にはあるのかもしれませんけど、MIDIだけならそんなに
気にすることはないですよ。もとから付いてたりするジョイスティックと
一緒になってたりする奴でいいですよ。デスクトップの方は元から付いてた
物を、ノートの方はUSBのオーディオと一緒になった奴を買って使ってます。
946名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 00:02 ID:u8j6nMOO
age
947名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 00:13 ID:j0DdeJZh
アナログミキサーでミックスする方が全然音がいい!
って、これホントなんでしょうか?
948名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 00:55 ID:h1RBm9Xw
cubaseに最適なチップセット教えてください
949名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 01:01 ID:BxKsWZZT
CAKEWALKのHDRソフトGUITAR TRACKS使ってるんですけど、この度サウンドカードを
グレードアップしようと思い、MIDIAのaudio werk2を購入したんですが
もしかしてcakewalkには対応してないのですか?すぐフリーズしてしまします
950名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 01:32 ID:u8j6nMOO
>>947

ホントともウソともいえない。
ミキサーがアナログかデジタルかなんて音楽制作の中の
一要素に過ぎないからね。
多数決をとったらアナログが勝つかもしれないけど、いつどんな状況でも
アナログのほうがいいわけではないし、すべてのアナログミキサーが
すべてのデジタルミキサーに優るわけではないからね。
951名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 03:12 ID:84/aGUVL
質問です。僕は99年に買ったノートパソコンでOSはウィンドーズ98で
これでオーディオを取りこんだ波形編集もしたいんです。今までMIDI
だけでは使ってたんですが。メモリなどの問題で難しいと聞いたんですが
どうなんでしょう?3万円くらいしかお金はかけられないんすが。
ただボーカルとギターの簡単な編集だけできればいいんですよ。
宜しくお願いします。
952名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 03:16 ID:+tcYQVOn
>>951
PCのスペックがわからんとなんとも言えんが
99年に買ったものなら簡単な編集なら何とかなるかも。
まずはフリーの編集ソフトでも使ってみれ。
http://www.cycleof5th.com/
ここのsound engineとかね。
953名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 14:59 ID:m6b4nfcn
家でSC-55stという古そうな音源を発見して、なんとか今持っているMacに繋ごうとしてます。
昔のMacのモデムポート/プリンタポートをUSBなど最近のコネクタに繋ぐ変換ケーブルがありましたら教えて下さい。
954名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 15:37 ID:S4OvLM2q
>953
mac対応のUSB-midiインターフェイスをつけてみたら?
ヤマハとかローランドから出てたと思うよ。
955953:03/01/12 17:05 ID:m6b4nfcn
>>954
ありがとうございます。ローランド「UM-1」を使ってみようと思います。
956名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 21:31 ID:3YmLJa+M
XGWorksやcherryみたく、馬鹿でもわかるよーなSOL講座のサイト
あったら教えてくらはい。

全然ヒットしないんだが。
参考書買えということか?
957名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 21:47 ID:qhsg6iuc
USB端子って1個ずつ独立しているのですか?

USB端子が3つPCについてて
USB1に音源をつけていたのをUSB2につけたら
新しいハードウェアが発見されました、って出るんですよ。

もしUSB2につけたい場合は
もう一回インストールしないといけないんでしょうか?
958はな:03/01/12 22:45 ID:6NcNEOcp
はじめまして。
WAVEファイルのピッチシフトができるフリーソフトご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
YAMAHAのフリーソフト「WaveEditorTWE」のPitchShiftっていう機能が近いのですが、これだとCentとか%単位の操作で相対値なんです。カラオケの機械みたいに「1#」とか絶対値でいじれるのないでしょうか。
OSはWindowsXPです。よろしくお願いします!
959名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 23:21 ID:xhj3W8GN
(;´Д`)タイヤキ
960名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 23:29 ID:S4OvLM2q
>958
hotwaveは? vectorで落とせるよ。
961名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 23:35 ID:fp0fCGs+
教えてくださ〜い!!

これから、ノートパソコン一台で音楽製作(作曲メモといった感じ)をしようと考えています。
ここの掲示板を元に、必要であろうソフトウェアーは集めてみました(全部フリー)。
集めてきたソフトは、
  シーケンサー:STed2
  音源(?):SynthEdit と Buzz
の3つです(あとUA-3に付いてたVSC3.2も入れてみました)。
STed2で打ち込んでVSC3.2を鳴らすことは出来ました。
しかし、SynthEditを鳴らすことが出来ません。
SynthEdit側の設定かとも思うのですが、どうしたらSTed2からSynthEditにMIDIを
渡すことが出来るのでしょうか(もしかして出来ない??)。

環境は、
  OS:Windows2000sp3
  (MIDIやオーディオデバイスもOSインストール時のまま)
です。
(色々なホームページとか回って見たのですが、ほとんど英語で(^^;))

こんな環境で実現されている方がいらっしゃいましたら教えてください。
(また参考になるようなHPありましたら教えてください。)
962はな:03/01/12 23:54 ID:6NcNEOcp
>960さん、
レスありがとうございました。「hotwave」、vectorとか他の検索でも引っかからないんですが、
つづりはこれ「hotwave」で○ですか?
963名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 23:59 ID:MqrQS9uX
>>961
PCキーボードを鍵盤かわりにするソフトとか設定あったよな。
画面上で鍵盤きつい。
MACだったら即できるのがあったんだがWINDOWSでやらないからな。
>>961
は大体サウンドカードはいくらなんでもついてるよな。
964961:03/01/13 00:03 ID:+kDUoR0J
>>963
PCキーボードを鍵盤代わりに使うつもりはありません。
昔からDOSレコポ使っているので数値打ち込みの方が早いのです(^^;。
サウンドカードですか・・・。
付いていないです。(ノートPCのスピーカかUA-3で鳴らしています)
(ノートPC用のサウンドカードって、どうなんですか?)
965名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 00:26 ID:4KhtAgDc
>>964
dellのnoteだとこういうのついてるけどな。
Sound Blasterィ�エミュレーションTM�Crystal CS4299オーディオコントローラ
966名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 00:53 ID:+kDUoR0J
SynthEditもBuzzも起動すれば音は出ます。
STed2からこの二つのソフトにMIDIを送りたいのです。
(出来ないのかなぁ・・・)
967名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 00:55 ID:EKUIZUxL
>965
>OS:Windows2000sp3
>(MIDIやオーディオデバイスもOSインストール時のまま)

たぶんドライバ入れてないと思われ
968名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 00:56 ID:4KhtAgDc
http://www.emagic.de/german/education/download.html

logic FUN (MAC WIN対応基本版FREE)
ダウンロードしたけどエフェクトがREVERB CHORUSしかないの除けば
SILVERと同じ。
>>966
これダウンロードしてつかったらいいわ。
これが無料ても凄いよW
まんまLOGICだよ。
969名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 00:59 ID:+kDUoR0J
>>967
そのドライバーって、どんなものが良いと思われますか??
(どういった、ドライバーを揃えれば良いのでしょう)

>>968
ノートPCでも動作しますか??
なんか、LOGICと言うと重そうな気がして・・・(^^;。
それだと、LogicからSynthEditとかBuzzも制御出来るのかなぁ。。。
970名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 01:08 ID:4KhtAgDc
だいじょうぶっしょ。audioやるんじゃないし。かるそうでしたよ。
971名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 01:09 ID:4KhtAgDc
あげ
972名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 01:10 ID:6p1zWIm9
>>969
MIDIYokeっていうループバックデバイスを使って
シーケンサのアウトプットと、ソフトシンセのインプットにそれを指定
973名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 01:11 ID:+kDUoR0J
>>970
早速ダウンロードに行って来るだす。
974名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 01:15 ID:+kDUoR0J
>>972
あ〜〜、それソフト探し回っている時に見かけた!!
「なんだろう」とは思っていたのですが・・・。
ありがとうございます。早速試してみます。
(ところでMIDIYokeってドライバーみたいなものなのかなぁ・・・)
975名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 01:17 ID:6p1zWIm9
976名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 02:30 ID:+kDUoR0J
MIDIYokeダウンロードしたものの、今度は使い方分からない(^^;;;;。
インストールも上手く行ったか分からない・・・(一瞬で終わってもうた)。
MIDIYokeについて日本語で解説しているところないかなぁ。
977名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 03:42 ID:sTryG9DP
マルチメディアのプロパティのMIDI出力の中に
「MIDI Yoke Junction: 〜」ってのがあればインストール成功。

で、シーケンサのMIDI出力と、ソフトシンセのMIDI入力を
それぞれ「MIDI Yoke Junction」の同じ番号にすればオッケィ。
978名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 05:19 ID:+MU14Aqp
バスドラムやパーカッション・ハンドクラップ等で
中音域が強調された、リリーズ・タイムが極端に長い音
(普通のスネアだと パン、 パン となるとこを スパァァーーン スパァァーン!!と響かせたいのです)
を作りたいのですが、
どうもMIDI音源単体(88Pro)ではうまくいかないみたいです。
こういった音って、どういった機材を使って作るものなんでしょうか?

参考曲:奥井亜紀「WIND CLIMBING〜風に遊ばれて〜」イントロ部分
PS アークザラッドU 安藤よしひろ「戦闘3」パーカッション部分
(マニアック過ぎてわからないだろうが、、sんません)
979名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 05:23 ID:Dq3Q1MRX
どれも知らんが
コンプ、さらにゲートリバーブをかける
8Proでもできるでしょ
もしくは最初からそういうサンプル音を使う
980名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 06:45 ID:4KhtAgDc
Logicの会社 q&aある。
http://www.midia.co.jp/
981名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 17:59 ID:4KhtAgDc
>>978
logic fan のeq reverve chorusでいけます。
うまくいきませんでしたか。
WINDOWS系統で最高のFREE SOFTだと思いますが。
982名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 18:17 ID:81XgCWgn
>>978
55mapのパワースネアを使う(w
open hihatと同時にならす。もしくは少しずらす。
983名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:19 ID:YZwBhjQb
皆さん物知りなんですね・・・。
984名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:42 ID:k3SmyZpW
「RME96/8」っていうオーディオカードについて知りたいのですが、MIDI端子が付いてないみたいですが、
このカードがあれば、シンセをシーケンスソフトで演奏させることは出来るのでしょうか?
MIDI端子がないということは、PCとシンセを繋ぐには、全く別のものが必要なのですか?
ほんとよく分かってない初心者の質問ですみませんが、よろしくお願いします。
985ハブ対マングース ◆TJ9qoWuqvA :03/01/13 23:48 ID:wjPCifkz
>>978
ハチプロで十分やで。リバーブを一杯かけたらいいで。んで、
そのあとに、コンプ。

リバーブの後にコンプ。これ、おいしい。
986名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:54 ID:opjiTjZ9
>>984

MIDIインターフェイスが要るよ。
詳しくは専門スレでどうぞ。
987986:03/01/13 23:56 ID:opjiTjZ9
988984:03/01/14 01:05 ID:81VbTj+P
>>986
超絶質問に答えてくれて、どうもです。早速読んでみます。
989名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 01:57 ID:1ldWr8U4
CUBASEの5.1を使ってます。オーディオカードはDELTA44です。
WAVに書き出したらCUBASEで実際に聴いてる音とかなり違います。
書き出してみると音が小さくなります。
一体どうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。
990名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 02:08 ID:OIq7K7em
EdirolのSuperQuartetとかHyperCanvasって、動作条件がP-3/800MHz以上なんですけど、これって実際P-3/866MHz程度のノートで動くんでしょうか?
866MHzなら軽くて薄いノート買えるんですが。重くても無難に1GHz以上のものを選ぶべきですか?
991名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 02:27 ID:yF3Ea6SX
992名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 02:58 ID:PKIE2B2k
ソフトで曲を作って、出来あがったのを鳴らしてみるんですけど、
どうしてもところどころ遅れたり早くなったりします。
普通のHPとかに流れるBGMのMIDIとかでもそうなったりするんで
パソコンの方の問題なんでしょうか??
993名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 03:50 ID:yF3Ea6SX
>>992

そうなんじゃないの?
994名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 04:14 ID:PKIE2B2k
ではパソコンの方をどうしたらいいんでしょうか??
win98、VAIOです。
995名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 04:26 ID:q4d0cAhs
>>994
2000かXP入れる、メモリ増設、サウンドカード変える。
996名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 07:27 ID:CSWHQMNT
痔スレば成すなり
997名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 08:31 ID:SwVGxROs
さいたまトリップホップ
998名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 08:42 ID:mh/gCVQX
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042501286/l50

次スレ立てました。皆移動〜!!
999名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 08:45 ID:oNtFl0pt
次おまちかね
1000名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 08:46 ID:oNtFl0pt
1000いただきまーす!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。