【コミック】 自炊技術スレッド 26冊目 【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
このスレはコミック・雑誌・書籍等のスキャン方法や画像加工技術を語り合うスレです。
初心者歓迎!!質問は↓を見てからにしてね。

自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/

前スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド25冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164207992/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 02:45:40 ID:rfHGjkzV0
wikiTOPのスキャナ60万て・・・
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 03:21:35 ID:1OtQrHRg0
関連スレ
【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 09:27:42 ID:EmyvQbio0
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのMultilingual版をダウンロード(大体10メガ程度)
ttp://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable

拡張子はexeだけど実際は7zだから、拡張子を7zにして解凍

インスコせずそのまま使用、レジストリ使わず(゚Д゚)ウマー
あと7-zipがイヤなら、Multilingual版ボタンの右下にZip Downloadもあるよ(大体20メガ程度)

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとはGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)にねらーオススメ設定が載ってる
ttp://www.geocities.jp/gimproject/manual/gimp2.0-manual.pdf
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffにするべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)


Q.GIMPは強制終了しやすく不安定って聞いたけど?
A.それは過去のバージョンの話(例:1.xxなど)。現在の2.xx系は非常に安定しています
ちなみに2.1x、2.3x、2.5xなどの小数第一位が奇数のverは開発者向けのβなので注意!
それと起動が遅いっていうなら↓のテクニックもオススメ
Windows版GIMPの起動を速くする方法
ttp://twist.jpn.org/gimp/index.php?FAQ#qd9200ae
「GIMPPortable\App\gtk\etc\fonts\fonts.conf」(フォント設定ファイル)
「GIMPPortable\App\gimp\share\fonts\」(フォントフォルダ※)
※[ファイル]→[環境設定]→[フォルダ]→[フォント]で設定必須
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 09:28:30 ID:EmyvQbio0
〜自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など〜
「GIMP2を使おう(ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html)」より

○ツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/locale-photoshop.html
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-shortcut.html
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/plug-ins/batch-process.html
ttp://members.ozemail.com.au/~hodsond/dbp.html

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-plugin.html
ttp://www.gimp.org/~tml/gimp/win32/pspi.html
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)
6ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:29:37 ID:mQeVZjuH0
●画像加工ツール(Versionチェック推奨)
・藤-Resizer-
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。

・E.C.
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/ec.html
 傾き補正&トリミングツール。

・BTScan
 http://homepage2.nifty.com/tsugu/
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから画像を取り込み、連番をつけてファイルに保存。

・JPEG Cleaner
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズの削減。

・こみこんぶ
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
 画像の補正(ADFでついた傷の補正、角度の補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。

・見開き半分子ちゃん
 ttp://www.geocities.jp/comicview7/site_log.html
 jpeg画像を一括左右2分割。

・Carmine.
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
 jpegファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレjpeg未対応。

・BlastPNG
 ttp://omoikane.my-sv.net/
 pngファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:32:32 ID:mQeVZjuH0
とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ

●スキャン技術・解体編
 解体した方がスキャンしやすい。
 ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
 通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
・BMP/PNG/JPEG  ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。(グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙(半透明の黒いアクリル板でも可)を敷く事で裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。
 EOXからEOX3までハードは一緒なので3代目のドライバをいれれば最新型と同等の機能になる
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:39:47 ID:mQeVZjuH0
●スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
 画像サイズ変更 で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 チャンネルミキサーを使用。モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
 その後、イメージ→グレースケール で8bitグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使用。
 複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこのクォリティは保てる。
  ※PhotoShopで 16bit/チャンネル→縮小→8bit/チャンネル の方がやや精度が高い。(バイキュービック法)

●スキャン技術・加工編2 - お好み
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 白を飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
 ぼかしはモアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼける事があるが、縮小前に行えば抑えられる。
 定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に角度調整をすると
 その場所が直角になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」
以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:53:49 ID:mQeVZjuH0
●スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒もしくはグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりは無いが、読み込み速度が早いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像は256色の白黒画像、グレスケjpgは256色までの白黒パレットの画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編〜
 上の順番でノンブルに合わせた連番にすればスキャン忘れやダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 19:59:03 ID:mQeVZjuH0
●過去スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164207992/ 【コミック】自炊技術総合スレッド25冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148378360/ 【コミック】自炊技術総合スレッド23冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1142096168/ 【コミック】自炊技術総合スレッド22冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1136969860/ 【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目+1【書籍】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1136075889/ 【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目【書籍】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1135067296/ 【コミック】自炊技術総合スレッド20冊目【書籍】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128687944/ 【コミック】自炊技術総合スレッド19冊目【書籍】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125737578/ 【コミック】自炊技術総合スレッド18冊目【書籍】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122483541/ 【コミック】自炊技術総合スレッド17冊目【書籍】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117027378/ 【コミック】自炊技術総合スレッド16冊目【書籍】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1111305313/ 【コミック】自炊技術総合スレッド15冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107197493/ 【コミック】自炊技術総合スレッド14冊目【書籍】
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:01:09 ID:mQeVZjuH0
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1101561261/ 【コミック】自炊技術総合スレッド13冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100853151/ 【コミック】自炊技術総合スレッド12冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096218304/ 【コミック】自炊技術総合スレッド11冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092198179/ 【コミック】自炊技術総合スレッド10冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087626488/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 9冊目【書籍】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1081781987/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 8冊目【書籍】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076697932/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 7冊目【炊くなら
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070713698/ 【綺麗に】自炊技術総合スレッド 6冊目【炊きたい】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1064756905/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 5冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057420199/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 4冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1054538990/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 3冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046306917/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 2冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038755208/ 【一般】コミック自炊技術総合スレッド【成年】
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/09(金) 20:22:09 ID:Cv1BEUC30
GIMPなんて使ってる奴いるの?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 01:03:38 ID:Ze+XIU+h0
>>9
角度調整のテンプレいじるなら、ついでに定規ツールをものさしツールに直しておいてほしかった。
まあ、直さなくても読んで困る初心者がいないから、ずっと定規ツールのままなんだろう。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 03:00:45 ID:yvxDNz+x0
あと金やら銀などのホイル系&ホログラム系の自炊方法も一度まとめたいねぇ
結構話題に上がるのにいつも話題が違う方向に逸ちゃってピンとくるのがない
敢えて名前挙げないけど寄生獣(完全版)を炊いてた職人さん
あの方も当時苦労してたみたい。現在は打開策を講じられたのかなぁ?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 07:58:32 ID:IipI3gKg0
>>14
次覚えてたら書き直す。別の作業と飯食いながらチェック書き込みしてたので中途半端だ。

>>15
箔押しや特殊コート、メタルインク等は
テンプレに加えるとそれに固定されて面白い方法が出なくなりそうだからな…
2回スキャン、乗算、トレペ、焼き込み、ポスタリゼーション、テクスチャ、バリエーション
方法はいくらでもあるが各素材に対して同一効果が得られない。
金の箔押しに十分な効果があっても、虹色の箔押しにはイマイチだったりな。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 08:01:48 ID:IipI3gKg0
それと、素材の状態によっても別の方法で加工した方が、良い結果を得られる場合がある。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 10:43:34 ID:QBc1p4/10
自分もずっと銀地印刷のジャケに悩んでたけど
トレペだと、色は鮮やかに出るけど映りの悪いTVみたいな状態になるから
100均で売ってる微妙に白みがかったクリアホルダーを
挟まず下に敷いてスキャンしたので妥協する事にした…
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 14:35:49 ID:z9yC/Uh60
>>16
ケースバイケースであること、新たな方法を開発してほしいことを断った上で、
これまで出てきたいろいろな方法を列挙してくれると、自分としてはありがたい。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/10(土) 23:40:45 ID:TzvbESGO0
>テンプレに加えるとそれに固定されて面白い方法が出なくなりそうだからな…

やりかた全部載せればいいだけじゃん
片っ端からWikiに放り込んどけ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 01:13:03 ID:TZbqy5ev0
藤 -Resizer-でGIF作ると果てしなくヤバいGIFができる件
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 01:15:53 ID:sdXFIJPV0
なんでGIF?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 01:16:15 ID:vOmtH+dk0
GIF作れることを今知った
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 03:46:48 ID:QY6IdsFI0
>>21
使える/使えない、は、この際おいておいて、詳細キボンヌ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 04:35:06 ID:Pi7Yxo7p0
まともな減色エンジンを積んでないせいかな...
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 07:29:03 ID:86oAy1t60
ペイントで作った奴みたいなのになるんかな?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 13:07:11 ID:blasGwCy0
GIFの減色とかは専用のソフトでやった方がいいよ
他の拡張子と同様に考えてやるととんでもないものが出来る
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 13:31:57 ID:TZbqy5ev0
>>22
おまえらの中の人の誰かが「swfじゃ無くてGIFアニメでくれくれ!」とうるさいから
ならオレが作ろうかと思い立ってHDD見たら減色ソフト自体がもう無い(゚Д゚;)
で減色ツール探してたら、藤でいけると知ってチャレンジ

>>24
元絵
ttp://vista.rash.jp/img/vi7116742804.jpg
ACDseeで変換(あとからACDseeで変換できる事に気がついた)
ttp://vista.rash.jp/img/vi7116746915.gif
藤 -Resizer- v2.51.2 #191の雛型デフォルトで変換
ttp://vista.rash.jp/img/vi7116749767.gif
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 14:25:31 ID:GMftNfEP0
>>28
びっくりした。vistaが直リン禁止のロダになったのかと思ったよ。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 14:44:00 ID:LegxEH/w0
>>28
問題の切り分け方がおかしい
http://vista.rash.jp/img/vi7117235741.gif
↑は256色に減色したものを藤でgif化
gif出力じゃなくて減色の問題

藤に白黒化以外の減色エンジンがあったこと自体に驚いた
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 19:59:41 ID:Pi7Yxo7p0
>>30
えーと、TGifImage 内蔵の減色エンジン(w

つか、実は減色エンジンは既に作成済みだったりするけど搭載してないだけだったりする(w
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/software/public_test/index.html
ここの GifDrop は積んでる.

K-means 法を突っ込もうかなあと思って絶賛放置中(爆
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 21:51:02 ID:Lhli0LJ80
今これをどうするか悩んでいるのですが、補正またはスキャンの段階からできることあればアドバイスお願いしたいです

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76265.jpg.html  スキャナは5400Fで補正は全部切ってます

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76266.jpg.html  後ろの箱は近くにあったのがこれだっただけでスキャンは5400Fでやってます

この後ろの模様と文字を見えるようにして、できるだけデジカメで撮ったものに近づけたいのですが、
なにかよい方法はないでしょうか?

スキャンこうしろとかはすぐ対応できないかもしれませんがお願いします
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 22:20:56 ID:86oAy1t60
背景は金地だよな。
>>15以降は読んだのか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 22:55:53 ID:Lhli0LJ80
読んだのか?とか言われても

>2回スキャン、乗算、トレペ、焼き込み、ポスタリゼーション、テクスチャ、バリエーション

これ列挙されただけで方法を察しろと言われてもつらいものがある
それと背景は銀地です
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 23:05:09 ID:/hlVv82O0
直リンできないロダの画像は見る気がしないな
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 23:13:40 ID:TZbqy5ev0
>>31
YOUまとめて搭載しちゃいなYO!
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 23:19:53 ID:qZGO4s8e0
>35
店舗ってるだけで見れるかも っつーか見れたよ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/11(日) 23:41:45 ID:pk81tyiV0
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 00:17:35 ID:SsModtV70
>>34
>>18の方法はどう?

ただ、銀色とか反射率高いものを撮る時は、いっその事スキャナ諦めて
デジカメ+歪み補正の方がマシな場合もあるのかなぁとか思ったりもする。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 15:39:41 ID:KnjEK3lw0
漫画ミーヤ6.35持ってる人だれかうpろだに上げてもらえませんか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 15:52:40 ID:JdaPGX5C0
最新版じゃだめなの?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 15:55:37 ID:JdaPGX5C0
調べたらネットランナー2005年3月号に収録されているな。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 15:57:25 ID:KnjEK3lw0
>>41
スイマセン、最新版をうpして頂けませんか?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 16:01:53 ID:1kfCxtlw0
スレタイ読めない阿呆は放置
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 16:25:36 ID:A+L1379m0
大手の貸し本も始まったし 解体状態からの再生プロセスも特集してくれんかな職人さん
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 16:39:58 ID:omt3Lbed0
>>45
貸本解体するなよ。
少なくとも、店側にばれないレベルまで綺麗に再生するのは不可能だろ。
つーか買った方が早い。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 17:59:18 ID:TBX+ahTQ0
福袋スレで、アニメのエンコ職人の作業工程の画面のキャプ動画が流れてたの見て、
スキャン職人の加工の工程のキャプも見られるといいなぁとか思った
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 19:11:37 ID:mfu/DhLz0
アニメのエンコ職人の手間がどのぐらいなのか不明だが、
コミックのデジタル化の場合、10ページ分をやった
としても、おそらく2時間ぐらいの動画になるんじゃ・・・
少なくとも、見開き結合は手抜きでも20分以上かかるし
気合が入ると1時間じゃあ足りないw
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 19:17:18 ID:VWEtLtEg0
アニメのエンコは番組ごとにやり方決めたら後はエンコかけるだけ
基本、AVI区切ってバッチエンコード走らせれば終わり
最初の1回は面倒だけどね
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 19:22:03 ID:VWEtLtEg0
嘘ついた。変換かけた後、音声とのMUX、FPS変換、OPEDと本編の結合があるな
まぁ、スキャンの場合は表・裏表紙と中身2、3ページで、延々と繰り返すスキャン部分を省略すれば
30分もかからないと思う
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 19:35:43 ID:+pCUrOUy0
>>50
で、クソが出来上がる。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 19:44:29 ID:oHi3BiF+0
試行錯誤する部分を入れなければそんなもんだろ
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 19:52:46 ID:SsModtV70
>>50
>まぁ、スキャンの場合は表・裏表紙と中身2、3ページで、延々と繰り返すスキャン部分を省略すれば
>30分もかからないと思う

それを見て何の参考になるか、というとなぁ...

写真屋での補正過程の動画とかは一度見てみたい気もするけど、
柊氏とかピンナップのプロセスとかみたいに、途中過程の画像が
添付されてるもので充分じゃね?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 19:54:40 ID:VWEtLtEg0
まぁ・・確かに
しかし色々試す課程まで入れると数時間作業になるからなぁ
途中過程の画像があれば、っていうのは同意
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/12(月) 23:39:58 ID:GwghEraC0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76412.jpg.html トレペ

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76413.jpg.html  >>18であった下に敷いたやつ

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76414.jpg.html  挟んでみた

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76415.jpg.html  そして大雑把に補正

クリアホルダーいいね、補正上手い人がやればかなり近づけられそうな感じ
トレペってこのままこれでいいの?とりあえず下に敷いてスキャンしてみたけどよく分からない
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 00:04:13 ID:YL3UhE9t0
>>55
クリアフォルダ結構良いな。
補正掛けたのはどれがベース?

ちなみにオレの場合、ワザと裏返して裏写りしたのを反転させてみようと試したが、
こう言うのに限って裏移りしないで真っ白・・・orz
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 00:15:18 ID:cfNvViur0
ベースは三番目の挟んだやつ
敷くのに比べてくっきりしてるのでこっちにしました
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 03:30:45 ID:2ywBiS0x0
>43
調べてないけどソフトウェア板のミーヤスレ内をzipで検索したら
CEを含む最終版のリンクがよく貼られていたと思うよ 無かったら新スレ移行時に貼られると思う
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 03:50:20 ID:SGoxfXi50
いいねェ、クリアホルダー。
今度、参考にしてやってみよ。
60ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/13(火) 21:37:27 ID:ctudLFwt0
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168948597/7
に、リンク貼ってあったな。orz

まだ落とせるか知らないけど。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 21:06:53 ID:oa0YY+WT0
ウィンドウズに付属のペイントで、入力機器の選択ってどうすればイイのですか?
usbで複合機とスキャナ繋いでいますが、取り込みをする時にスキャナの選択が出来ません。
プリンタのように、通常使うスキャナに設定とかも無いようですし・・・
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 21:18:42 ID:keUhjc070
そもそも、そういう使用目的のソフトじゃないしねぇ・・・ペイント
BTscanなり、スキャナ添付のソフトでBMP取り込みしてからペイントで読んだら?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 21:20:32 ID:9cjLKmyY0
>>62
ペイントなんか有り得ないモノ使ってるなよw
フリーでだって、幾らでも良いソフトがある。探してこい。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 21:24:16 ID:oUt0HE1/0
ペイントでゴミ取りをする人がいてもいい
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 21:32:05 ID:QuObzZcB0
俺ペイントでゴミとりしてるよ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 21:53:43 ID:cikshdgy0
ペイントで結合してるって人も居たっけ。
フォトショ長くやってる身としてはありえない・・・。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 22:26:55 ID:oUt0HE1/0
ペイントで結合試したことあるけど、300dpiでスキャンしたBMPじゃ応答途絶えて使い物にならなかった
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/14(水) 22:29:16 ID:c9tGqG020
ペイントでやってた時期もあったけど写真屋使い始めてバカなことやってたなあと思うようになった。
明らかに処理後の出来が違う…
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 00:19:40 ID:joVdRgCY0
せめてGIMPやらPixiaあたりのフリーソフト使えばいいのに…
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 01:02:21 ID:MDc948fb0
NEC98のグラフィックアクセラレーターのおまけだった
フルバージョンのペイント使った事あるけど、まったくの別物だったw
使いやすかったな。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 11:22:05 ID:wUqTW2kt0
レイヤーも使えないのに結合なんて
ある意味すげーテクニシャンかもと
ちょっと真剣に思ってしまった>ペイントde結合
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 13:29:25 ID:iZGgCFui0
>>72
変態にきまっとるだろうが変態に

それにいくら弘法フデを選ばずとわいえ、それ、カスだぞ
どうやったってへ゜イントではカスしかできない
ペンタブレット使っても惨めなくらいカス
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 14:01:00 ID:zpG8PHC40
>>73
ice9乙
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 15:06:50 ID:/s33clSM0
>>63->>71
どうも。
グレスケル化とゴミ取りだけならどうでしょうか?
情報小出しみたいになって申し訳ないですけど、
スキャナはHP複合機3210a、Canon5400Fです。
使ってみたソフトはテンプレにあるもの、Pixia、5400F付属のフォトスツディオ
結果、ペイントが一番軽くて、使い易いんじゃないかと思ったわけなんですよ。
プレビュー→必要ならば手動で傾き補正→スキャン→ゴミ取り→保存
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 15:46:41 ID:v1Lud7sB0
雑誌は白飛ばしまくって黒強めまくることにした
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 18:19:56 ID:PimEOv0z0
>>75
テンプレみてどうしてそんな効率悪い作業形態になるのかわからないけど
スキャンだけ全部終わらせてから藤でグレスケ化させたあとに
E.C.で傾き補正とトリミングしなさい

プレビューもいらないし紙の角度を手で直す必要もないよ
1枚毎にゴミ取りなんてやってたらいつまでたってもオワンネ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 18:30:23 ID:puV2F55V0
テンプレに貼られた文字を"眺めた"だけで、読んではいないんでしょ。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 18:31:16 ID:puV2F55V0
ごめん
sage忘れた
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 18:55:29 ID:QA1rd2LE0
どのレベル求めてるか分からないからなんと言っていいか…

補正はしないけどごみ取りはする
リサイズはしない

このレベルでやるなら定規とかつけてスキャン位置一定にして範囲指定→藤の方が楽だと思うけどね
バカにしたりするわけではなくて、自分用で読むことができるレベル目指すならごみ取りは必要ないと思う

優先順位としては、手間も考えると
補正>>>>>ごみ取り  になるんじゃないかなぁ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 19:30:55 ID:GPZEJXQK0
読めれば良いというけれど紙質は飛ばさないと
サイズが肥大するorサイズ抑えるために画質低下しちゃうからもったいないよ。
せっかく自炊するんだから。

写真屋のチャンネルミキサーとかマンガミーヤのグレスケ化のRGB成分とかを紙の色にうまく合わせて
グレスケ化すれば紙質飛ばしやすいよ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/15(木) 19:42:11 ID:05F2/kro0
>>76
出版社、発行周期にもよるけど、基本的に雑誌は
単行本より黒輝度が高いから、あまり強めるとバランスがおかしくなるかもです。
ベタ部分のざらつきも気になるし、あまりお薦めしないかな。
雑誌炊きの人は、大抵ちょっと黒が強めだなぁと思う。

>>75
現状に満足してるなら、何も言う事は無いけど、
一度館その他のドキュメント読んだりしてコントラスト強調等の補正とE.Cでの斜め補正をやってみてはどうでしょ?
5400Fなら紙質飛ばしも難しく無いし上にもあるけど、容量削減にも繋がりますし。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 14:15:38 ID:2Y1J6kk40
 
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 18:30:30 ID:MftfyvPU0
E.C.ってけっこうみんな使ってるの?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 18:36:38 ID:Fr47Sg6W0
みんな使ってるかは知らんけど
漏れは使ってる
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 18:59:46 ID:ioLrafGq0
トリミングはOFFにして傾き補正だけにしてつかってる
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/16(金) 19:00:44 ID:MftfyvPU0
そうか
いままで別に少々の傾きは仕方ないって割り切ってたけど
マンネリ化してきたし使ってみることにします
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 00:42:30 ID:XPhOLbWa0
透明のアクリルつかったら流石にちょっと眩しいね
グラサンでもかけるべきか……
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 17:28:05 ID:xESW5/RZ0
スキャンしてたら綺麗な虹色の線が出てきたよ
まさにお手上げ状態だ
ttp://61.197.151.26/20070217552048/omote/img200512/2005121819_1152661093.jpg
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 17:30:43 ID:MMnpLvCf0
どれ?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 17:33:02 ID:k97VbX3m0
強い怨念を感じます
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 17:59:31 ID:xESW5/RZ0
>>90
ごめんw
リンクの画像は違うw

スキャン画像は地雷だから捨てたんだけど
数色の線がスキャン方向に沿って出てた
しかも毎回数が違う

GT7700はよくがんばってくれたけど
さすがに寿命みたいです
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 18:28:21 ID:lNUBrBKp0
>>84
傾き補正ソフトとしては一番使いやすいんで、自炊するときは必ず使ってる
トリミングはバッチでやるから使ってない。結構快適な動作で、使い勝手はまあまあ満足してるかな
ちょっとの傾きでも気にするほうなんで、この手のソフトは重宝する
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 18:50:59 ID:HCngTd2c0
E.C.はメイン画面で2倍拡大表示さえできれば使うんだがなぁ。
モニタが小っちゃくて。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 18:51:55 ID:ZNxFr9dd0
>>93
炊飯器党の俺からしたら聞き捨てならん台詞だなw
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 19:05:30 ID:TaK+TdAV0
炊飯器は傾いてる枠線を指定するのがやりづらい
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 19:29:36 ID:TvdYQK280
EC登場してから炊飯器は使ってないな
傾き補正&トリミングに限ってはECのが使いやすい(個人的には)

炊飯器、コミック自炊に最低限必要な機能ほぼオールインワンで入ってて、
捨てがたい魅力はあるんだが
今バージョンどれくらいになってんの?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 19:44:30 ID:ZNxFr9dd0
>>97
ちなみに、俺も傾き補正&トリミング用にしか炊飯器は使ってない。
多分最終Verは1.6.0.0。
こみこんぶとかも結構使ってたけど、でかい画像は読み取れないという弱点があって
使用を止めてしまった。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 19:49:09 ID:e+hIdYdE0
昔は炊飯器使ってたけど、傾き補正の速さ、トリミングのしやすさに気づいてからE.C.一辺倒になった。
小説とかだとこのガイド機能がなければやってられないし
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/17(土) 22:17:46 ID:KCQJRORt0
>>98
自分の使ってるのは1.9.0.0だな。
外枠の塗り潰しに重宝するんで主にペイントモードで使ってる。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/18(日) 16:58:57 ID:NOATkCYS0
hos
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/18(日) 23:38:11 ID:OFIsAZsb0

103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 00:46:03 ID:YUg7e4IT0
あげ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 12:35:17 ID:2g2dHsyC0
ECの使い方がさっぱりわからん。
とんでもない角度になってしまう。
判定枠の位置が悪いのかな、、。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:27:30 ID:SYsbwkS60
あんたの根性が (ry
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:29:06 ID:6gMHZLaw0
じゃああえてこみこんぶで
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:34:43 ID:SYsbwkS60
つか、炊飯器の方がおれにとっては使いやすいのだが
E.C.について質問なんですが、諸兄
始点と終点を決めるあの正方形なマウスポインタ、あれのサイズって変えられるものなの?
すばらしいツールを作ってくれた作者には感謝しているけど、
おれにとってはあの正方形の大きさは耐えられない
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:42:23 ID:cnOmyn+90
初心者スレまた落ちてんじゃん
いらねーな
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:49:36 ID:ssEA2Id50
>>107
オプション→設定→操作枠のサイズ。

何方か枠指定のコツを教えて欲しひ...
カラーの時なかなか思った様に判定してくれない
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:56:28 ID:SYsbwkS60
>>109
dクス
んなとこにあるとは思いもしなかった
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 16:59:00 ID:SYsbwkS60
>>110
だが「30」未満にはならない
だめだこりゃ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 17:20:33 ID:X7bw9GjF0
>>109
閾値と印刷物にも寄るが、枠の中に収めようとせず枠ギリギリの部分で測定するようにするといいよ。
例えば↑のほうがノドもしくは紙の枠に近いとして、
  ┌─┐
━┿━┿━
  └─┘
ではなく
━┯━┯━
  │  │
  └─┘
のような感じに。もちろん操作枠の大きさは最小の30にしてるけど。
個人的には操作の扱いよりも炊飯器の処理の遅さのほうが耐えられない…
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 17:36:25 ID:AJbuvjLt0
基準線と同じような枠線がすぐ隣にいろいろ引かれてる時と
枠線の隣がトーン貼られてるとき以外でポインタ小さくする
必要なんてないとおもうけどなあ

>>111
やり方根本的に勘違いしてね?
枠線を点で指定するんじゃなくて四角い中に通せばいいんだよ
閾値の値変更してる?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 19:02:21 ID:2g2dHsyC0
閾値を変えると何がどうなるの?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 19:07:37 ID:wahy9Nog0
バラさないで炊きたいんだけど、
どこか詳しいところない?
貴重本なので、なかなか出来ないの。(´・ω・`)
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 19:24:57 ID:Zxl84iRE0
>>115
http://www.as-works.co.jp/html/gyoumunaiyo_opticbook3600.htm
こんなんとか。使ったこと無いけど。

http://www.pro-tech.co.jp/
上級者はこちら。幾らか知らないけど。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 19:26:56 ID:AJbuvjLt0
>>114
閾値が適正じゃないと自動補正切ってスキャンしたときとかに
紙質を枠線と認識しちゃう
うちの環境だと40ぐらいがちょうどいいかんじ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 20:44:37 ID:SYsbwkS60
>>113
>やり方根本的に勘違いしてね?
どこをどう勘違いしていいのか教えてください

トーンの点々の1つだけを始点と終点に捉えたいだけだよ
それの、どこか、なにか、おかしいことがあるの?

閾値の問題なんかじゃえだろうが
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 20:46:11 ID:u30PVDVv0
大体だけ自動指定して、後は手動で微調整すればいいんじゃない
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 20:56:54 ID:AJbuvjLt0
そんな手動で微調整すれば済む特殊例なら先にいえばいいのに
さも普通のページで行う行程のように語ってまでE.Cにけちつけたいのかな

トーンの一粒を指定できる?炊飯器つかってりゃいいんじゃね?
だれも強制なんてしてないし
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 20:57:47 ID:fFgCOyJc0
全てをPhotoshopでやっている俺は珍しいのかな?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:17:43 ID:gnW7Nkzl0
つうかECって基本的に手動微調整必須でないの?
楽したきゃ、ECかけるまえに下処理して描線くっきりさせればまず誤判断せず枠線の位置拾ってくれるが
それでも罫線で修正後の水平確認は必須だよね
マンガ家どもちゃんと長方形に枠線引かないから、ひとつの線に合わせて傾き補正すると全体の見映えむしろ悪くなる場合かなりあるし

>118
>トーンの点々の1つだけを始点と終点に捉えたい
そんなことをして意味アンの?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:20:34 ID:SYsbwkS60
>>120
どこでけちをつけたのか指摘してくれよ

>>121
いや、ぜんぜん、そんなことはないと思う
やり方は人それぞれだからオゲだと思うな

おれは炊飯器がメイン、んでたまーにEC使ってる
双方よいところがあるんだよね
んで、どっち使っていてもとてもいやなのが、1ページの中にコマ枠すらない4辺断ち切りのページ
これはその場では別フォルダに放り込んでおいて後で定規使ってる
トーンとか、グラデとか、ネームの傍線とか、ネームの1行の中にある同じ文字とかが基準
あとは、のどの部分の印刷が切れた部分が基準
そういうのがあればそれでなんとかなるんだけど
ときどき定規を使うのが心底面倒になるんだなあ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:25:03 ID:SYsbwkS60
>>122
>そんなことをして意味アンの?
できたらいいのになあと妄想したわけですよ
あったら試したかったって程度ね
実際トーンの点々の配置を基準にしていることってあるの
定規を使ってますけど
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:25:08 ID:VngASYjq0
ID:SYsbwkS60さんは説明が下手だとは思うけど
漏れもドット単位での指定と簡単に切り替えられるようだと便利だとは思う。

大体ノド側の枠線の上端下端をボックスで選択して傾き抽出してると思うけど、
枠線のペン入れが荒くてでこぼこしてたりかすれてたり、
あるいはノド側の枠線全体に渡って効果線やトーンや台詞の吹きだしが被さっていたり、とかの
時にはちょっと困ることもある。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:25:47 ID:T2qO88Lg0
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  もうどうにでもな〜れ
      + ( ゚∀。 ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:35:56 ID:SYsbwkS60
>>125
>大体ノド側の枠線の上端下端をボックスで選択して傾き抽出してると思うけど
大半はそれだよね、つか、それがないページは (号泣
製版のときの対向しているページのはしっこがこっち側きてたりとか、よくあるんだよね
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:36:07 ID:AJbuvjLt0
>>123
「ポインタが30以下にならない。だめだこりゃ」
↑逆にこれのどこからトーンのドットを指定するときの
アドバイスがほしいと連想すればいいのか教えてくれ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:44:27 ID:6pFp/8Mt0
>>126
顔はショボンのままのほうが科白に合うと私は思います
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 21:45:39 ID:nTb4bJRA0
>>129
極めて適切な意見だ。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:16:29 ID:ssEA2Id50
>>112
>>122
参考になった。ありがと。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:20:12 ID:X7bw9GjF0
>>127
>製版のときの対向しているページのはしっこがこっち側きてたりとか、よくあるんだよね
の傾き補正をする上での問題ってなんだろう?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:42:42 ID:SYsbwkS60
>>132
このページ、と、「あっちのページ」の区別がときどきつかなくなる
2つのページがぴったりくっついていたりするとそうなっちゃう

こっちのページにきちゃっている反対側のページである「あっちのページ」のノドのところを、
「あっちののページ」のノドの本来あるべきところに付け足した後に、
このページと「あっちのページ」を結合する、なんてのもあるから (ry
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:46:19 ID:X7bw9GjF0
>>133
でも、結局は人間が判断すればいいことだよね?
122では枠線を例として書いたけど、それ以外でも可能なことだよ。
どのソフトだからってのはないと思うけどなぁ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:51:45 ID:X7bw9GjF0
122じゃなくて112ね
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:54:40 ID:SYsbwkS60
>>134
>でも、結局は
そりゃそーだ♪
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:55:39 ID:SYsbwkS60
>>135
あんたのキモチはわかった
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 22:56:07 ID:0duQYj+10
>>108
このスレのことか?

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/

落ちてないけど。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 23:10:07 ID:X7bw9GjF0
>>136
んじゃ、ソフト比較の話題のときに出さなくてもいいんじゃない?
125の人も書いてるけど、SYsbwkS60氏は説明というか論旨が伝わりにくい。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/19(月) 23:45:34 ID:SYsbwkS60
>>139
それはきわめて遺憾なことだね
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 00:32:57 ID:6WQ8KGAy0
ECの設定変更すら知らなかった池沼が意気揚々とソフト批判しようとしたら
冷静に突っ込まれて顔真っ赤にしながら途中から
「いや、いいツールだし俺たまにも使ってるんだよ」と
路線変更してレス返すうちに頭おかしくなっていった典型例だなw
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 01:09:04 ID:qtx5nUQz0
何故相手をしたのか・・・話題が無いからってあんまりだよw
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 07:50:38 ID:HqvFtI920
>116
じゃあ中級者には、
http://atiz.com/bookdrive_diy.php

4−5万、70−80万、1500万円と大きな幅があります。

OpticBookの注意点は
のどが90度(以上)開くとして、角にぴったり合わせても8mmくらいはスキャンできない。
(定規を当ててスキャンした実測値)
90度開かない場合は角から浮く分さらにスキャンできない部分が広くなる。
大概の本は大丈夫だと思うけど念のため。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 14:02:01 ID:v1jgz2Yz0
ice9の知ったかは今に始まったことじゃないんだから、お前らあんまり責めてやるなよw
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 18:25:36 ID:3voT2PZq0
なんか、憶測や曲解による誤解で攻撃的なレスが多すぎないか
情報提供者に問題あったとしても、もう少し良い方向に捉える事が出来ないものかな・・・。
特に敷居の高い(?)(特定人の)話とかになると”レス”への小さな突っ込みしすぎ。前スレもそんなんあったし。
レベルの問題じゃなく書き込みづらい雰囲気ただよってるよ。

もちょっとマターリと双方のやりたいこと、主張したいことを明解にしつつ
妥協点を見つけるような感じで良い方向に捉えようにしない?
せっかく技術について検証する場があるんだしさ。
(自分一人がこんなん言っても、逆にウザいかもしれないが・・・)
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 18:47:11 ID:ju5HMfMf0
スキャンしていたらADFでおなじみの縦線ノイズが
でるようになりました
分解・清掃したら一旦は収まりましたが
その後カラーページでまたしてもノイズ発生

スキャナの寿命って個体差あるとは思いますが
どれくらいを目安にしたらいいでしょうか

仕様機種はエプのGT-9300UFS 買って3年経過
取り込み枚数は4万よりは多いと思います

ついでに買い替えはキャノンを検討中ですが
〜2万円くらいで乗り換えオススメ機種があれば教えてください
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 20:03:47 ID:5fHT8IRj0
ガラス面についた埃は吹いて払うのが一番?
それと拭くとしたら何がいいのかな
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 20:08:46 ID:ZOqqIiho0
ひどい時は吹いて払ってからOA機器用のウェットティッシュで一方向にきゅっきゅと。
ガラス面に細かい傷がついてるんだろうけどしょうがないかなと思う。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 20:09:32 ID:ZOqqIiho0
あ、あくまで自分のやり方です。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 20:37:11 ID:3eBzTQ0u0
自分の場合は、定期的にガラス用の洗剤と布きれでふいて、
ちょこっと乗ってる程度なら眼鏡ふきで軽く拭いたり普通に払ってりしてます。

カラーの暗い部分とかは油脂(?)とかで色合いが変わりやすかったりするから、
ガラス面を横から水平に見て指の跡とかがあったら少し強めに布で拭いてます。

>>146
4,5年、枚数は4万は超えてると思われるの使ってるけど問題なしです。(フラベ)
ADFの方が扱いが難しいのかな?ADFについては他の方に意見お任せして。。
キヤノンと決めてて、予算も2万までならCanoScan8400F(V)あたりをお薦めしておきます。
新品でおそらく1.5万以内で買えるくらい安くなってるはずですので。
新機種の4400Fは推奨しません。8600Fについては情報が無いのでなんとも。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 21:18:09 ID:NMLpjHG+0
フラベで4万枚か。頑張ってるな。
俺も割と定期的にスキャンしてるが、フラベじゃ年産2000枚が限度だよ。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 23:05:01 ID:Nb9ec24/0
部屋に溜まった本を処分しようと始めた自炊。

一時期は部屋の本減ったけど、P2Pでも流れてないレア本を古本屋で見つけては買って、
逆に増えつつある罠。

自炊どころか、買っても読んでない本も結構あるな。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 23:20:30 ID:uxLnKNDb0
俺も炊くつもりで買った本がすでに50冊以上になるな。
んでもって、そのほとんどが他の人に炊かれてる気配なし。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 23:20:53 ID:9PDuQT1j0
>146
昔NECのフラベで安いの使ってたけど5年いけました
USB2じゃなかったし遅かったけど分解も簡単でタフな一台でした
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 23:21:08 ID:5ekbe+0w0
柊氏のように「最近マンガはスキャンしながらしか読んでいないorz。」というのも
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/20(火) 23:38:07 ID:Nb9ec24/0
一時期のパパは凄かったよな。
量もそうだけど、10年以上前の、打ち切りでコミック化されてない
PC雑誌の連載漫画まで炊いてたのには愕いたよ。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 00:21:09 ID:9MbF4XMc0
家に溜まった本邪魔なんでどうにかしたいんだけど
自炊って1冊あたりどれくらいの時間かかるものなの?

ADFのやつでやってる人おせーて。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 00:26:02 ID:DLMnvkca0
>>157
・最速の方法

思い切り深めに端を裁断、多少切れても気にしない。
白黒、150dpiで突っ込む、傾きや汚れはは気にしない。
そのまま藤に突っ込む、設定なんかは気にしない。

これで多分1冊10分〜20分でできる、がんばれ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 00:32:29 ID:fvyz7Hd80
>>153
既に綺麗に炊かれてる・・・とかよりマシかと。

自分もスキャンしながら読むとか、、交通時間でリアル本読む以外は必ず並行作業だな。
解体しながら読むこともあるし。orz

>>158
どんな地雷が出来ますか?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 00:52:29 ID:UYDjM8z50
>>157
休日使って3500ページ/日。

いつか炊こうと雑誌の山を積んでおいたんだが、
引越しを1月後に控えて必死に荷物減らし中。

 ADF機で300dpi-bmpでスキャンしながら
 次の中綴じ本をホチキス外して中央裁断・捌き
→傾き補正・トリミング一切せず
 (ドライバの自動補正は信用ならんから使わず若干大きめに)
→藤でノイズ除去・正規化(若干白黒飛ばし)・jpg化
 必要なら後で再補正できる様サイズデカめに。
 (この辺は寝てる間にバッチ処理)

地雷でも読めれば、最悪後で再補正できれば、の妥協の産物。
確実に20センチずつは山が減ってるんだけどなぁ...
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 00:56:41 ID:Mt9Vn1Kk0
>157
自分の場合は、B6の成年コミック200P程度で…DR2050使用

・解体、のりは立て線の原因になるので丁寧に取る、40分
・解体した本に重石に掛けてる間に表紙をスキャン・結合、60分
・スキャン、ADFは画質が悪いので600dpiカラー取り込み、90分
・トリミング・傾き補正・リサイズ、60分
・補正(白飛ばし、ゴミ取り) 60-300分以上(本による)
・最後に藤で、リサイズ+白黒化+Jpeg化、10分

5時間前後かな? ADFの場合は裏写り等は最初から諦める
少年コミックを300dpiカラーの場合は20分程だがモアレが目立つ
見開きで見た場合、ノドのゴミが目立たなければ綺麗に見える様な気がするw
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:06:40 ID:ckZMx9nl0
初めて炊くなら時間は5割増しで考えた方が良いかも
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:14:02 ID:tyXoLBM50
俺は何冊かまとめてやっちゃうから1冊どのくらいってのは分からないけど
300dpiだったら1冊30分でなんとかなるんじゃないかなぁ
あんまりADF使わないけど解体が一番時間かかるし、カラーやカバーはフラット使うからねぇ
600dpiでも1冊やるだけなら1〜2時間で終わると思う
ADF使う人は面倒だからって、まとめて10冊↑解体→全部スキャン→補正 こんな感じだと思う

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up0137.jpg.html

これはSnapの600dpiで解体→終了まで1時間くらい
ADF使うと横線とか縦線とか角度とか裏映りとかトーンのとことか…ほんの少しだけ気になることもあるけど
それでも時間効率見たらADFは魅力的だね
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:21:23 ID:klkoElGO0
これから炊こうかなと思ってるやつで
ほとんどのページがノド側に7、8ミリの余白があるんだよね。
見開きのページも。
自分はノドの部分ギリギリでトリミングするんだけど
それでやると、見開きのページは余白を削除してくっつけるので
単ページとの縦横比が・・・
横幅足らないんだよなー。
合わせようとするとかなり縦を削らなきゃならなくて、それもなんか・・・
こういう場合はどうしてる?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:21:57 ID:Mt9Vn1Kk0
ADFの手入れに、メガネ拭き・メガネクリーナー・ガラスコート・シール剥がし液等は必需品です
ダイソーや99等で揃えておくといいですよ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:28:22 ID:uNTVfpww0
>>164
見開きは結合するなら通常ページと高さだけ合わせてる。
他に合わせるために描き足すのは大変だし、削るのももったいない。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:28:29 ID:tyXoLBM50
縦横比ってページ内で縦横比狂わなければ別にいいと思うんだけど?
もしかして全ページ縦と横のサイズ合わせるのが普通なの?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:31:00 ID:klkoElGO0
>>166
そうだよね、削るのもったいないって思っちゃうよね

>>167
自分は基本的に合わせてた
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:32:25 ID:jN74bK0F0
マンガミーヤのスケールモードを縦サイズを揃える(2ページ表示用)にしていると、
縦横のピクセルサイズがバラバラであっても全くどうでもよい。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:34:53 ID:jN74bK0F0
よって、相対指定でもよいのだが、なんとなく絶対指定で縦だけ揃えている。
横のピクセル数はバラバラ。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:43:34 ID:0qyPphqa0
各工程ごとにBMP保存、縦横固定にしておくと、何かミスったページは
ファイルサイズがそれだけ異なってたりで、判別に便利。

とゆーか、トリミングした時点で、縦横が揃う方が自然。
ページ毎にトリミングサイズ変える方が手間でそ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:51:49 ID:zbeErYWP0
>>146
Canonも良いけど、Epsonの機種の購入を検討するならGT-F520もおすすめ
今なら最安値で8000円前後にまで下がってる。自分も使用してるが、なかなか画質もいいし重宝してる

新機種のS600、F650は不具合が出てるとのことなので、避けたほうが無難

予備にもう一台F520買っちまおうかな・・・・
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 01:52:58 ID:fvyz7Hd80
必ずしも縦サイズ統一とも限らない。
というか、自分は「ウィンドウサイズに合わせる」にしてるので
横長の場合は横サイズがばらばらだと大きさがバラバラになる。(元々Leeyes使ってたので)

>>171にもあるけど、トリミングの時点で縦横が揃うのが自然じゃないかなぁ。
>>164
みたいに、横幅が足りない場合もあるし、欠損足して横幅が増える場合もある。
揃えたいならどちらかを削らなきゃならないけど、自分は見開きだけは縦だけ揃えて横ランダム。
見開きの処理に関しては好みや技術の差が出てくるから何とも言いづらいけど、縦揃えが多いんでないかと。
174157:2007/02/21(水) 14:16:19 ID:9MbF4XMc0
やっぱりかなりの時間がかかるんですね

縦線とかは辛いけど基本的に読めればOKなんで
それでも解体とかに時間食われるんですね・・・

途中で挫折しそうな気がしてきましたorz
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 15:23:32 ID:MfwfE0rq0
>>174
解体面倒なら裁断機を使えばいいよ…安物はオススメ出来ないけど

読めればokなら、洒落の成コミスレの養鯉王氏のファイルを参考にしてみるといい
多分、ADF1冊1時間コースだと思うから…

慣れてくると時間は結構短縮出来るから、頑張ってね。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 15:48:06 ID:+7QFtpUR0
養鯉王氏は、初登場時ScanSnapで読み込んでリサイズしただけだったのが、
2回目は8bitグレスケ処理を行うところまで進化した。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 16:31:34 ID:+7QFtpUR0
あと、ADF速炊き職人と言えば、同人スレの遼来々氏。
氏のお言葉。
http://hankaku.ath.cx/dojin/016/1146236797/0490.html
http://hankaku.ath.cx/dojin/016/1146236797/0495.html
「同人誌 遼来々氏0701」で地引くと、DR-2050C自炊分がかかる。
「同人誌 遼来々 D639 495」で地引くと、fi-4120C2自炊分がかかる。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 19:08:26 ID:i5Tl1Vvr0
仕上がりが黄金比か白銀比になってないとおしりがムズムズする俺はきっと少数派
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 19:39:25 ID:UYDjM8z50
>>177
半日で50cmの山・・・orz
180174:2007/02/21(水) 19:50:39 ID:9MbF4XMc0
なるほど
いろいろありがとうございます。

裁断機PK-513
スキャナってそろえると8万オーバー

漫画200冊買えるってなるとちと悩む・・・
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 20:34:05 ID:+7QFtpUR0
>>178
白銀比はまだ分からなくもないが、黄金比はむちゃくちゃ幅を削るトリミングをするか
アスペクト比いじって描写が縦長になるとか地雷な感じ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 20:35:57 ID:MfwfE0rq0
結局、乞食が一番楽だと気付くんだよ・・・だから人が増えないw

型落ちのフラベ8k+メガネ拭き等1k+ブックオフの100円漫画
入門9000円コースを試してみたら?

フラベでも、300dpiのカラーなら1冊1時間一寸で取り込めるから
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 21:59:42 ID:9MbF4XMc0
相当昔に買ったCanonのFB636Uがあるので
週末にでもやってみようかと思います。
(お蔵入りしてたので動くかわかりませんが)

漫画はたくさんあるんで適当なやつで。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 22:00:34 ID:V8pYxSQ50
そのスキャナはやめたほうがいい
SCSI版持ってるけど気の遠くなるような遅さだよ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 22:56:40 ID:120cuMRN0
柊神のカッターナイフ解体でいいんじゃないか?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 23:36:53 ID:9MbF4XMc0
週末まで待ちきれずとりあえず動かしてみました。

17.5cm * 11.5cm 300dpi カラーで30秒/1ページ
約8MBちょい

レンジでチンしてみたけど解体がネックですねぇ
むしったらびりびりになっちゃった・・・
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 23:42:37 ID:ve8d8PVk0
未だにドライヤーで解体してる俺
アイロンとかレンジの方が綺麗にばらせるのかなぁ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/21(水) 23:48:53 ID:zbeErYWP0
アイロン+クッキングペーパーが一番綺麗に解体できるような気がする
リードクッキングペーパーを愛用してる
クッキングペーパーをアイロンと本の背に挟んで、アイロン押し付けて20秒以上待つ
すると背表紙の糊が溶けて剥がれてくるから、それを外して頁の束に同じように押し付けて20秒
2・3回ほど繰り返すと糊がクッキングペーパーに吸い取られて綺麗に頁が剥がせる

今のところこの方法が自分的ベスト
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/22(木) 00:36:28 ID:Z014K9qs0
レンジは加減間違えると焦げるので逆に難しい気がする
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/22(木) 14:25:18 ID:wxYKKGSk0
補正にGGSgs自炊手順のプラグインを利用させてもらってるけど
バッチ処理した際、NeatImageプラグインで「デモ版は1024×1024以下〜」の
警告がNeatImage処理通す度に出てきて煩わしい。

この警告をカットする事はできない?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/22(木) 14:32:15 ID:uk8Cwayf0
正規に購入するか、………。
Proの4.0と5.2が………。
192ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/22(木) 21:58:36 ID:WRGUMGPE0
モアレ対策だったら藤のLanczos2もなかなかいい感じ。
縦解像度が1200だと微妙だけど1400、1600ぐらいだと薄いトーンとか小さい文字つぶれにくくなるから
個人的に結構使ってる。
Lanczos3よりリンギングでにくいから、jpeg化した時サイズが若干小さくなるし。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 16:53:42 ID:v7iKb1jw0
hos
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 20:09:31 ID:EuwlFWOk0
hos
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 21:44:16 ID:F44F1/p40
age
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/23(金) 22:33:06 ID:1ZII10lk0
知ってる人教えて

蛍光色って、スキャンもできないし、
できたとしてもRGBモニターでも発色しない?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/24(土) 00:35:04 ID:wwpdgI8q0
>>197
そのとおり。、
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 21:01:24 ID:Tt9XB4jm0
hos
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/25(日) 21:44:08 ID:bGz/E8sU0
age
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/27(火) 18:46:14 ID:jlNd7B5P0
h
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/27(火) 19:03:19 ID:FkfsPitY0
o
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/02/27(火) 20:29:36 ID:2u76vQA30
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 04:23:35 ID:DKxWuB3w0
hos
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 20:40:58 ID:YdJxZKol0
アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-00000002-cnet-sci
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 20:48:44 ID:sj+JekjD0
ウェブアプリってなに
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 21:19:27 ID:jXDWSdLQ0
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 21:39:12 ID:sj+JekjD0
アリガトゥ
自炊に使えるかっつったらそうでもなさそうだね
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/01(木) 23:18:58 ID:I+bvcH/10
只のスパイウェアだな
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 00:09:30 ID:b41JqA5N0
PFU、ScanSnap用Vistaドライバを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0302/pfu.htm
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 10:51:37 ID:Eul8EBim0
ADF付きのスキャナ買った。使った。











感動した(´;ω;`)
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 10:55:08 ID:wMceWzEG0
>>211
え?なんで?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 10:56:49 ID:Eul8EBim0
>>212
スキャンしてる間他のことできるのが素晴らしすぎる…
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 11:27:52 ID:Xw3l1BuH0
たかが知れてる給紙の手間を惜しんで画質犠牲にするなんて、、とか思ってた。でも、
てきとーにバッチ組めば半自動で全作業終わるこの快適さは、一度経験するともう戻れないw
せいぜい手間が増えるといっても、裏移り対策の工程をバッチに一つ追加するだけだし、、
んん、、強いて問題点を挙げようにも何も思い浮かばないや。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 13:45:15 ID:p1mOV7aM0
フラベつかってたのにADFと遜色ない画質だったって事ですね
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 15:11:20 ID:7HlZENRQ0
それはない
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/02(金) 21:58:27 ID:Rw4zyJau0
 ∧_∧
(・ω・`)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 00:52:00 ID:iIjMwfDH0
>裏移り対策の工程をバッチに一つ追加するだけだし

ってどんな対策なんですか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 06:48:45 ID:fCAh9Biy0
>>214
傾き補正とトリミングもドライバ補正任せ?
原稿にも拠ると思うけど、これだけは自動は辛い様な...
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 07:46:56 ID:Xi3k5qk10
ADFで満足しちゃう人にレス期待してもなぁ・・・
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 07:51:56 ID:dxhg6Dva0
ごめん
縦読みのつもりだったんだ
今は反省している (´・ω・)
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 08:07:02 ID:Xi3k5qk10
・・・・

ツマンナイ縦以上に釣られた事になるのが情けないなぁ
はぁー・・・・
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 08:24:14 ID:fCAh9Biy0
>>221
縦線...ちきしょうorz。

何とか傾き補正とトリミングを、黒枠でも「それなり」に
自動で出来る方法無いかなぁと思ってるんだけど...
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 16:36:45 ID:jBlB3RC20
ご縦今!?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 19:29:19 ID:CTIHF0fn0
なんでADFの話題になるとむきになってADFは糞だとか言うのが出てくるんだろう?
ADFとフラベ比べればフラベのほうが画質いいのは分かってるけど、それでも手間を考えた上でADF選んでるのに
質問に答えるわけでもなくADFは糞だとか地雷だとか必死な人たちは何がしたいんだろうねぇ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 19:54:14 ID:dxhg6Dva0
いや
行きずりにromってる初級者は
> ADFとフラベ比べればフラベのほうが画質いいのは分かってるけど
これをわかってない場合も多いから、画質に差がないかのように読み取れる
レスには一応ツッコミ入れとくべきだと思うよ。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 20:23:24 ID:JWxdbOAf0
ADFとフラベが何か分かってない人もいるぞ、一月前の俺とか
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 20:25:08 ID:VscViTyi0
フラットベッドの酷い作例(scansnapと思われる縦線入りのDEADMANとか)を見れば
反発があるのはわからんでもない。
でも良い作例出てくれば変わるかもしれない。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 20:26:04 ID:VscViTyi0
フラベとADF打ち間違いw
230ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 20:33:08 ID:NcyCKYQM0
ADFの悪い代表例は「ドーベルマン刑事」「バトルロワイアル」だと思う
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 20:38:30 ID:VscViTyi0
逆に良い作例は無い物だろうか
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 20:41:16 ID:CTIHF0fn0
|・ω・)b 俺のは綺麗ですよ!



冗談はともかく、洒落の暦の人はADF使ってなかった?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 20:47:07 ID:VscViTyi0
暦の人がそうなら、その辺りのノウハウとか機種選定の情報が出てくれば
評価が変わると思うんだが。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 21:10:36 ID:htl0QcP30
暦の人は画質的には普通じゃね
ADFといわれても納得するが
+速さ+新作で神たりたと思う

W6、tLAV、柊あたりがADFであればそちらへ移行してみたい
てかその3氏がADFで炊いたのをみてみたい
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 21:45:30 ID:676VJElF0
正直、給紙が一番苦痛
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 23:49:29 ID:eAJIgqKl0
ここの奴らは知らんかも知れんけど遼来々という
2ch初期から現在まで活動してる古参職人はADF
揚げ物見る限りかなり創意工夫してる
ただしパパと同じ量重視だから参考にはならんかも
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/03(土) 23:56:27 ID:VscViTyi0
画集とかならともかく、絵の上手でない人ならそれほど高画質でなくて良い。
フラットベッドは解体なら、処理が雑でもおおむね問題ないが、
ADFの酷いのはデジカメ以下だからなぁ。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 01:46:55 ID:GDTWXEu20
今のADFって、色々工夫してなんとか我慢できるかできないか、ぎりぎりの画質だからね。意見が分かれるのも無理はないと思う。
フラベならもっと上を狙えると判ってても、本文をスキャンする横で表紙の補正作業を同時に出来るのはやっぱり魅力。

ADFも、comicスキャンでなければ十分実用なんだけどねえ。
同人誌やA5版ならともかく、B6や新書サイズだと厳しいんじゃない?。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 02:59:17 ID:OjY3A27P0
ペライ紙だと、
途中で紙がうねって、虹が出来るな
scansnap
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 03:58:19 ID:xv97H1930
tLAV氏あたりはスナップ捨ててフラベいったんじゃなかったっけ?

ADFでもそれなりには持って行けるのはわかるんだけど
自分が使ってたときはリサイズ前のスキャン原稿のトーンが汚くて
ため息ついてた。たまにある一面均一トーンとかもうね

単に読む分にはチェックする視点でみてないからそんなには気にならない
自分用には我慢できない

242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 07:49:25 ID:rJxPMlGD0
これはスピーカーと一緒の問題ですね。
そもそも音質にあまり興味がなくて聞ければ問題ないという人は、
スピーカーに何十、何百万もかけるのが無駄以外の何物でもないと思うように、
普通に読めればOKの人は、フラベでちまちまスキャンする手間は無駄そのもの
なのだろう。最初からそこそこでOKなんだから。

まあ、価値観の問題ですな。好きにやればいい。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 08:09:42 ID:xv97H1930
技術スレで自炊したことない乞食の意見みたいなこというなよ
プラシーボみたいな結論でまとめてるし

縦線、上下の黒線、斜めスキャン、裏写り、モアレ等ADFは地雷要素満載
ただうまい人はめだつ劣化ポイントを理解して処理してるだけ

スキャンにかかる時間なんて自炊作業にしめる割合ではたいした問題じゃないよ
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 08:43:49 ID:dpk5On6N0
>>243
技術スレなんだから、ADFでできるだけ綺麗に炊く方法をカキコする、
ってのならアリだと思うんだけどなぁ...
ADF=地雷、ってだけで終わらせるのも何だか...と思うが。

ところで、SCANSNAPとかDR-2050以外のADF機使っている方いらっしゃいますか?
例えば、ESシリーズ+ES-A3ADFとか。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 09:46:21 ID:qRJCi2NN0
10年ほど前に自炊しようとスキャナ買ったはいいが
漫画をばらして自炊開始する寸前にその漫画のデータがうpされてるのを見た

以来使わずに押し入れの中で埃をかぶってる・・・orz
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 12:24:38 ID:aVYFLbeo0
よくあること
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 12:26:17 ID:B7BU8Btt0
被りが怖くて人気のない本ばかり炊いてる俺
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 12:31:23 ID:smzUf5ya0
それ正解
あと低質なブツの再スキャンもする
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 13:04:33 ID:574Bbr7c0
ADFにガラスコート使うって情報は目から鱗だった
こうゆう役に立つ情報は大歓迎なんだぜ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 13:56:47 ID:4Xu5aiux0
画像サイズってどのぐらいにすれば良いんだろうね
一枚2088*3025でアフタヌーン一冊で900MBぐらいになる・・・
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 14:11:28 ID:kvkT4KAO0
絶対解像度を落とすか、圧縮率を上げるか。
1頁何KB(MB)ぐらいにしたいの。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 14:11:29 ID:B7BU8Btt0
3000はでかいなぁ
1200〜1600ぐらいでいいんじゃない
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 14:22:58 ID:4Xu5aiux0
>>251
解像度か圧縮率か難しいですね。
一枚600kbぐらいならいいなとおもうのですが。
>>252
それは縦ですよね。ちょっと試してみます。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 14:29:28 ID:kvkT4KAO0
縦1600と藤画質80ぐらいで600KB平均ぐらいになるかなあ。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 14:55:06 ID:hulYu4QB0
ならない
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/04(日) 15:05:43 ID:o9MJYjnQ0
>>250
取り込みをそのサイズでやって、藤で加工してjpegで保存するときに1000×1500にした。
ヨコ出しが300k/page
げんしけんが550k/pageくらいになったよ。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 09:11:51 ID:diJWhclB0
age
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 18:44:55 ID:mVQKkcHg0
>>247
特に新刊は神鳥が既に手をつけてる場合多いしな・・・

>>248
同じく
最近糞スキャンの別スキャンばっかだな。なんか落とした糞スキャンの漫画読んでると
自分で炊き直したくなってくる性分なんで
ゴミ本買ってきて綺麗に炊くのは、手間がかかってきついが完成した時の達成感はひとしおだね
新刊を購入→即解体即スキャンはいまいち好きになれん。つか金がもったいない
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 19:37:46 ID:jZx8Bl+W0
みんな人の事気にし過ぎじゃない? 被ろうが神が炊いてようが自分が楽しければ良いじゃない。
糞職人スレとか他人のグループ何か気にしてどうするの? 少しおかしいよ・・・と言ってみるw
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 19:45:00 ID:AmiML4m/0
そんなこと気にするお前もおかしいよ・・・と言ってみるw
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 19:57:48 ID:JMVAba6u0
単純に炊いてる途中にうpられると投げたくなるからw
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 20:10:01 ID:p1D+xxj10
>>247
被るたびに凹んでるけど、一向に新刊・被り炊きを止めない自分。。orz
かといって避けると本当に自分の炊きたいもの炊けないしね。
まあ、>>259みたいに結局は自己満足に終わるもんかもしれんなぁ。
好きな作品は自分で好きにスキャンするのが楽しいものだし。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/05(月) 21:46:00 ID:8cfCfMkr0
↓余所のスレで見たネタだけど。
ttp://kova.la.coocan.jp/blog/2007/01/pk513.html

裁断機のpk-513にゴムシートを貼ると、本がずれなくなり、切断面が斜めにならなくなる、と言う話。
最近実践して何冊か裁断してみてるけど、これは結構イイ。
確かにハッキリ判る効果がある。特に副作用的なこともないし、お勧めだわ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 08:45:46 ID:U1SWLAea0
pk-513なあ…1万円台なら買うんだが…
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 18:47:52 ID:TJthzJXm0
もう何年か使ってきたGT-8700Fなんですが、最近縦線が増え始めて難儀しています。
分解清掃をしても状況があまり変らず、特にカラー原稿だと、そろそろ補正でも
カバーしきれなくなってきました。

↓こんな感じの線なのですが、もう本体買い換えるしかないでしょうか?
 似た状況から、清掃などで復活したという方いらっしゃいましたら、是非テクのご教授を。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2839.png.html
pass:sage
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 19:30:37 ID:RwqKk4JT0
自分はCanonユーザなのでよくわからんが
反射鏡の汚れはしっかり除去した?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 20:06:40 ID:TJthzJXm0
>>266
エアダスターとウェットティッシュ等でセコセコと。
分解して、五〜六枚有る反射鏡を、一応全て拭いたハズなんですが・・・

レンズそのものは入り組んだ奧にある為、直接手が届かないのが懸念事項。
それでもレンズを隙間からエアダスターで吹いてみたりしいるんですが、
何しろ縦線の位置が変らないんですよね・・・
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 21:00:09 ID:0ZagCJaB0
ソフト自体の不都合かも

最新版入れなおしたら?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 22:14:48 ID:TJthzJXm0
ソフトっつーと、ドライバですかね?
試しに、今までスキャナを繋げたことのない別のPCに、最新のドライバで繋げてみましたが、
縦線が出る症状に変わりがありませんでした。うーむ。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/06(火) 23:03:57 ID:iLMyamkh0
原稿の種類によらず縦線が必ずこの位置にまったくおんなじ色で出るならスキャンヘッド
反射原稿のある特定のパターンの付近にだいたい同じような色で出るならスキャナの基盤
という切り分けをしていて、それでだいたいあっていた。

前者は蓋あけたときに瞬間接着剤を筐体内部にこぼしちゃってスキャナ一台ダメにしたときに経験した
スキャンした原稿のいつもおんなじ個所に虹が出る
後者はオプションのADFを装着したときに必ず出る。早い話がADF特有のノイズ。
エプソンのテクサポに強引にねじこんでADFの基盤交換したら少しだけ抑制されるようになった。
ただし新品のときで、時が経つにつれてひどいことになっていった。

で、見解としては、別PCに接続しても再現性ばっちりだから、スキャナかケーブルにしか原因はない。
で、ケーブルがノイズがないときから使いつづけているものであるなら、ケーブルはシロ。
基盤、じゃないかと思うんだが。

エプソンのテクサポに電話して、現象についての説明はしなくていいから、
ともかく有無を言わさず修理窓口の担当者を紹介させて、その担当者に状況説明、
基盤に由来するっぽいと言う見解だったら、
基盤交換の有償修理がいかほどなのかを訊いてみるのがいいと思う。
必ず直るという補修はないし、保守部品の在庫があるともかぎらないが、
新品に買い換えるよりも、修理見積もりプラスセンドバック費用が安ければ、
使い慣れたスキャナでもあるし、修理する意味はあるかもしれない。
それになによりも、エプソンの修理担当者って、話していてとても気持ちがいいぞ。
親身になって人の話をきいてくれる。
テキサポがカスでクソで人を愚弄するだけなのとは雲泥の差。
271265:2007/03/07(水) 01:35:37 ID:wrJc+YFU0
>>270
丁寧にアドバイスしていただき、どうもです。
試しに別のケーブルも繋げてみましたが状況に変化はなかったので、やっぱ本体ですね。

・・・有償修理か。
新機種が一万そこそこで売ってるのを見ると、もうこの際新しいの買っちゃうかなぁ、
と言う欲望がむらむらと。この際、買い換えの方向で、また検討し直してみます。
お手数おかけしました。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/07(水) 09:18:24 ID:UmMwerEd0
キヤノンなので、参考になるか分からないけど、
調光時の際にスキャン面内部に反射する白い帯があってそこにムラやゴミがあると
調光失敗して左右で明暗が出来ることはある。画像見る限りだともうちょっとデジタルノイズっぽい気もするけど。
特にこれと言ったきっかけが無くて段々と増えてるなら単なる劣化かもしれないです。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/07(水) 21:24:56 ID:fJgpglir0
hos
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/07(水) 23:07:15 ID:xYQyo1AL0
>>271
そこまでいかれてるんなら、俺ならすぐに買い換えるね
1万前後で手ごろなフラットベッドスキャナが買えるご時世だしな
消耗品と割り切って、故障して修理に金かかるようなら即買い替え
でも、最近長期保障に入って、無償修理期間の間使い倒すというのもありかなと思うようになった
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 08:49:03 ID:SFSG2cLv0
>>274
> でも、最近長期保障に入って、無償修理期間の間使い倒すというのもありかなと思うようになった

この発想は無かった
おまい頭いいな
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 12:36:55 ID:VEDOcwfQ0
しかし、そんな事した時に限って調子が良かったりして。
保障期間が過ぎた途端、壊れたりするって法則が在ったり無かったり……
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 18:58:26 ID:L8l+InHS0
保障期間中の修理回数制限が1回もしくは数回以内に限られている場合も多いよ。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 20:39:29 ID:Cy58eu1N0
age
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/08(木) 20:48:39 ID:Q/lq9IGl0
P2Pネットワーク上で違法ファイルのありかを特定

住商情報システムは、P2Pファイル交換ソフトのひとつである「Share ex2」のネットワークの
中に流出したファイルが、どのコンピューターに保存されているのかを特定できる
「Retina Sharebot」の提供を開始した。

Retina Sharebotは、自分をShare ex2ネットワークに参加するひとつのコンピューターとして
ふるまい、各種のデータを取得する。そのうえで取得したデータの暗号を解読し、
ユーザーが指定したファイルがどのコンピューターに保存されているのかを検索できるようにする。

直接消去はできないが、著作権侵害コンテンツが出回ったり機密書類が誤って流出したり
した際などに削除を依頼するための手がかりになるという。個人利用に限って無料で利用
できるが機能に一部制限がある「Retina Sharebot Personal Edition」、法人向けに提供
される「Retina Sharebot Professional Edition」の2つをラインアップした。

文化庁の文化審議会著作権分科会は1月30日、P2Pファイル交換ソフトネットワーク内で
配布されたファイルについては、私的複製の範囲外とする報告書案を取りまとめたと発表。
さらにセキュリティー調査会社のネットエージェントは2月13日、同様のP2Pファイル交換
ソフト「Winny」のネットワークに、偽のファイル情報を大量にばら撒くサービスを開始すると
発表した。

Share ex2は、「Winny」などと同様のP2Pファイル交換ソフトで、2004年ごろから使われる
ようになったとされる。P2Pファイル交換ソフトの違法な利用に対する締め付けは、徐々に
厳しさを増してきている。

http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITce000008032007


280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 18:32:55 ID:koPDGKQ30
Microsoft、JPEGの2倍の圧縮効率のフォーマット「HD Photo」正式発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/09/15023.html
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 18:54:39 ID:qEdJsa1W0
>>277
YAMADAなんかは、確か期間中何回でも利用可能だったはず
店の約款を調べてみたほうがいいね

あ、でも二万以上の商品に限られてるのが痛いな
フラットベッドスキャナの売れ筋は、今は一万円台が中心だし
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 19:26:44 ID:8+tcM9+i0
>>280
「通常の3倍の速さ」という言葉が頭をよぎった
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/09(金) 22:07:17 ID:koPDGKQ30
『Adobe Photoshop CS3』は2バージョンに
http://ascii.jp/elem/000/000/022/22325/
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 00:20:43 ID:C/F06xzZ0
え〜〜〜と・・・、XP以降じゃないとコーデック入れてもサポートされないの、もしかして・・・?
普及させる気あるのかね?
まあ有志が何とかしてくれるとは思うが
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 01:30:12 ID:ydwT2YOl0
ヤマダはスキャナは対象外
SofmapワランティとかTsukumo延長保証の方が適用範囲は広いと思うよ
Tsukumo延長保証は限度額がどんどん減っていくので個人的にはSofmap推奨
ただ、掛け金が微妙に高いが(10980円のGT-S600だと掛け金1000円)
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 02:02:22 ID:/08eXfB10
またmicrosoftのオ○ニーですか
そんなことよりさっさとjp2対応させろよ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 02:35:59 ID:xtA4TGVO0
JPEG 2000は、対応してくれても使わない。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 10:58:47 ID:IIPnvzsz0
>>280
対応するspiださないと日本じゃ普及しないヨカン
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 12:51:35 ID:yycL/G2F0
最近おもた
jpeg=divx
jpeg2000=wmv
みたいな
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 13:19:54 ID:7zZoleK90
>>289
ではXvidはなんだ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 14:45:15 ID:WOQLWI8a0
tiff
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 17:26:35 ID:7O93h7fH0
>>280
x264のキーフレームを生成する処理の部分だけでも静止画に流用したら
これに対抗できる性能に出来ないかな?
ついでに周辺のコマやページの類似したオブジェクトから差分圧縮する機能も
付けられたらもっと面白いけど。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 19:22:28 ID:RvFM98Tz0
>>285
Sofmapが一番良さそうだね
次はSofmapで購入しようかな・・・・
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/10(土) 19:25:32 ID:mE7VCWcS0
意外と動画で優れてる圧縮・フィルタで2Dに無いものが未だにあるね。
x264のキーフレーム圧縮については良く分からないけど・・・。どんな感じ?

>>289
j2はReal系が近いかな。ぺぐ系は基本的にDCTだから似るだろうね。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 00:33:46 ID:7VoPS3+E0
>293
ソフマップは時々週末特価有るよ
他では決算セールで安くなるかも 
良い買い物できるといいね
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 03:30:11 ID:lV5wnHCx0
コミックの放流告知って、みんなどこでやってるの?
2chに直接書き込むのは怖いし、nyBBSの一般コミックスレはろくに稼働してないみたいなんだけど
どこに貼り付けるのが適当なのかな?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 03:33:50 ID:FM2B3Kx/0
流して、誰かが発見してスレに貼ってもらうのを待つしかないな。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 03:44:15 ID:5JIOXUiU0
あほか
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 04:04:33 ID:qGm4Ol900
>>296
ハッシュ貼った程度じゃ、無問題。
運営系の板に逝ってみろ。

下のスレでなんか堂々と放流(2次だけど)してるぞ。

[Winny]アニメ再放流・拡散依頼関連スレ 13[Share]
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169954541/
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 07:42:36 ID:BdaddKXw0
>>296
Shareに登録 → 拡散プラグインで100回ぐらい拡散
→ 他人を装って2chにShareハッシュ告知 → 間をおいてから、他人を装ってnyハッシュ告知
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 09:05:47 ID:YU/HCQFJ0
おいおい^^
なんて話をしてんだよ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 09:53:10 ID:loW+1I+x0
一応スレ違いと言っておこうw
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 09:54:05 ID:f7HWZcjd0
10冊くらい炊いてトリなしで流したけど、だれにも気づいてもらえなかった
ほとんどの人がクレクレしつつハッシュ貼ってもらうのただ待ってるだけだと知った

新ファイル流れてるの探して貼ってくれる役割の人も要るんだなと実感したおw
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 10:05:20 ID:RABmO2o10
さて、ageとくか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 10:29:12 ID:1Wk5J9oN0
>>303
そりゃ、クレクレしている奴ら以外、99%の人間はファイル見かけても
一々ダウンロードしないしな。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 10:30:17 ID:7VoPS3+E0
誘導

【Winny】 成年コミック専用スレッド 第262巻
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1173173658/
share 成年コミック専用スレ 第28巻
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1172934155/

307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 10:36:10 ID:jKDzT3aT0
なんかスレ流し読みしたら600dpiで取り込んでる人が多そうなんだけど、
そこまで高解像度にする意味とかあるのかな。
以前にfi4120cで同じ物を300dpiと600dpiの二種で取り込んで最後まで補正してみたところ
最終的に藤で縦1600にリサイズしたら違いが殆ど分からなかったので、
300で良いかと思ったんだが、なんだが不安になってきた。
俺、取り込んだ時点の補正、トリミング前の素材も保存するようにしてるから
300dpiくらいのサイズでないとちょっと厳しいんだよな。
流石に一冊でDVDR一枚を消費する気にはなれない。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 10:55:02 ID:EOTrmH9z0
>>307
俺も600dpiで取り込むメリットがいまいち感じられないから、300dpiで取り込んでる
そんなに画質悪くないと思うな。これで十分だと思う
600dpiだと時間かかりすぎるし、加工するときデータサイズ大きすぎてきつい
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 11:14:45 ID:1Wk5J9oN0
俺600dpi派。
薄いトーン使ってるコミックスだと、300dpiじゃ汚れ(とか紙質とか)と
トーンの分離が難しい。補正で、どうしてもートーンが薄くなる。

ただ、処理時間はかなりかかるな。メモリ2GBでもたまにスワップするし、
一冊あたり10GBはHDDを消費する(最終出力品以外、しばらくしたら消してるけど)。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 11:15:01 ID:8flwrDsv0
300で補正して問題ないなら300でいいと思うよ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 11:35:06 ID:+uLwFnvq0
標準はADFで600dpi、カラー原稿を白黒印刷したページはフラベで1200dpi
いずれもグレスケスキャン(ADFはドロップアウト赤)
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 12:07:26 ID:jpXUqHXR0
ADFなら600、フラベなら300て感じかな、うちは
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 12:38:08 ID:YKj/+muL0
200dpi以下で13s/枚、〜400で20s/枚、〜600で30秒かかるんで
けっきょく400にした。さすがに200dpiでは粗かった
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 13:29:48 ID:AG7bucT60
うちはADFなら600dpiカラー、フラベなら300dpiカラーで、
思い入れ無い本はADF300カラーでモアレ出ても気にしない
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 19:06:41 ID:9THS4eEf0
んー300dpiではだめで、600dpiではだめな場合、400dpiがいいんじゃないですか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 20:16:21 ID:qn/gCrJN0
600でとってちょっと補正してから300にしたのを保存しとけばいいじゃん
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/11(日) 20:33:36 ID:8flwrDsv0
それはあまり意味がない気が……
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 10:38:19 ID:287P7V2c0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070309/264320/

米Microsoftが米国時間3月8日,新しいデジタル静止画ファイル・フォーマット「HD Photo」を正式に発表した。
MicrosoftはHD Photoの標準化を目指しており,「近々しかるべき標準化団体に提出する」と述べる。
HD Photoの仕様書「HD Photo Feature Spec 1.0」は,MicrosoftのWebサイトからダウンロードできる。

HD Photoは,自然画などの連続階調カラー画像を圧縮保存するためのファイル・フォーマット。
現在広く使われているJPEGに比べ,画質劣化が少ないにもかかわらず最大2倍の圧縮が可能という。
可逆圧縮のほか,高画質な非可逆圧縮にも対応する。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 11:21:52 ID:A2c4+zzN0
その説明を読む限りだと基本可逆の、
最初っから高画質保存前提のフォーマットっぽいね。
もしそうならJPEGとの比較自体がナンセンスにも思えるけど。
PNGとの比較を知りたい。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 18:15:03 ID:oVv9THSm0
wma が mp3 の2倍の圧縮率といっていた MS の発言なんて信用できん(w
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 21:25:05 ID:MT0VOw2c0
HD Photo使ってみた人どうですか? 画質良くてもJPEG2000みたいにファイル開くの重かったら意味が無いよね
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:44:29 ID:1lfUCe6X0
まだ写真屋プラグインくらいしかないからビューワーでの読み込みの重さとかは調べられないけど、写真屋での保存はpngよりは軽く感じる(あくまで体感)
問題の画質なんですが、圧縮してのjpegとの同容量比較をしましたが言うほど画質が優れているとは思えませんでした。
むしろ、高圧縮時はjpegより劣化が激しいと感じた。
ただ、ロスレス保存ではpng並に減ってるので、スキャン段階や中間ファイルのフォーマットとしての使用がいいのかも。(ビューワーや他のソフトに対応したと仮定した場合)
まぁ、まだ出たばっかりで深く掘り下げてないのでもっと試せばいいメリットは見つかる…のかも。

あと、CSでなくてもインストールできたので他にも人柱ヨロシク
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 22:59:37 ID:8btR/le+0
bmp と ロスレス保存の相互変換を10000回繰り返して確かめないと信用ならんな。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 23:05:29 ID:1lfUCe6X0
>>323
人柱ヨロシク
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/12(月) 23:59:46 ID:wIEMHuk/0
>>322検証乙です。
>言うほど画質が優れているとは思えませんでした。
劣化のタイプは、JPEG 2000のようにぼやけるタイプでしょうか。
写真向けに設計されていて、コミックには合わないのでしょう。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 00:09:17 ID:P21av0wN0
コミックなんて1200dpiの2値で保存すればいいじゃない
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 00:16:45 ID:xlNzi0Lp0
やってみりゃわかるけど汚い>1200dpiの2値
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 07:50:33 ID:fcxN33O60
遅いし。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 11:52:33 ID:8PeeuUQ20
こんな寒い日は気付くと紙に血が・・・(´・ω・`)
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 12:09:14 ID:8tXDKPWk0
あるあるww
いつのまに指の関節から血出てるんだよねえ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 16:39:00 ID:a0vkrKsk0
うわ自分がいる
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 17:12:49 ID:QumciDrm0
>>326
生原稿なら2値がベストだけど、対象が紙に印刷された時点でアウト
つまりプリントアウトされたワープロ文書をFAXで送られてきた時の微妙な気分を味わいたいなら2値オススメ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/13(火) 22:59:33 ID:KNGi0HYl0
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 11:34:20 ID:1X7Opg+U0
 ∧_∧  
( ゚д゚ )
O┬O )    
◎┴し'-◎
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/14(水) 11:45:37 ID:Y1g5vyXo0
ハラシマはカラーで350dpi、グレスケでも600dpiで描いてるのに
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/15(木) 08:04:36 ID:KM8TahsK0
  
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 05:53:14 ID:jC13X4fQ0
 
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:11:25 ID:z4acetie0
初心者の質問で申し訳ないのですが、

http://up.img5.net/src/up4336.jpg

のように表面に和紙のようなざらざらした凹凸があるものを修正して
綺麗にするにはどうすればよいでしょうか?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:23:04 ID:Jv4v+SEh0
>>338
自分なら、このまま残す。
綺麗にするなら、Neat Imageを使ってみる。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:23:38 ID:2vIYdBGO0
消せないこともないけどこの紙質は残した方がいいと思う
無理に消すとのっぺり感が出るし、作者が意図的にこの手の紙使ってるときはみんな残すんじゃないかな?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:34:57 ID:Jv4v+SEh0
Neat Imageを使ってみた。
http://up.img5.net/src/up4337.png
適当にAuto Profile、Noise Filter Settingsはリセットして初期設定。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:36:05 ID:z4acetie0
なるほど、こういうものは残したほうがいいんですか。
と言うことは、こういう感じのものは600dpiぐらいで取り込んで
比較的高画質で大き目のものにすれば質感も伝わって
いいかもしれませんね。

初心者の質問に回答有難うございました。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/16(金) 19:47:14 ID:z4acetie0
>>341
早速インストしてみました、これはいいソフトですね。
グレスケで取り込んでトーンのざらついたところを修正するのに
最適かも。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 00:05:37 ID:hdrgd4MH0
上手くプロフィール組み立てられる人なら、かなり武器になりますな。他のフィルタと比較すると激重だけどw
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/17(土) 22:05:45 ID:/K4n9W180
  
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 11:34:10 ID:ZF/SChtE0
前スレでミーヤに「ぼかし」のフィルタをいれる方法を教わったのだが、
そこでもう一つ教えてもらえないだろうか?

ガンマを弄るには如何すればいいのでしょうか?

ご存知の方、ご教授おねがい。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 11:46:50 ID:aamXeQ1P0
ttp://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/index.php?Tips%A1%A6%BE%AE%A5%CD%A5%BF#wf9fbabc
たしかガンマ値もいじれたはず

AviSynthのプラグインは専用のwikiがあるからそっちで探してみると、意外に掘り出し物があるかも
ttp://www.avisynth.info/?%B3%B0%C9%F4%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 14:12:51 ID:ZF/SChtE0
>347
サンキュです。
試行錯誤してみます。

この事を聞いたのは、凄く単純に「藤」でやるようにガンマを弄るように出来ないか?
と思っていたのでですよ。

兎に角、色々やってみます。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 14:37:07 ID:p09HeKs30
藤のガンマってトーンカーブじゃないの?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 16:08:35 ID:1v3i3PAA0
>>349
ガンマ値の数式にしたがってトーンカーブを作ればそりゃそうだけど、普通違うだろ.
根本的に分かってない予感.

トーンカーブは数式とかそういうのを関係無しに自分でカーブを作れるところに意義があるんやで.
もちろん全値についてマッピング指示をするのがだるいから中間点はカーブで補間するわけだけど.
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 16:46:51 ID:p09HeKs30
数式とかはわかんないけど
藤のガンマ補正でやってることはマンガミーヤならトーンカーブでできるんじゃないの
程度のつもりで言ったんだけどなんか間違ってる?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:53:22 ID:Drf44dId0
スキャナ面に関して相談したいのですが。。
どうも分割スキャンなどをしてると、結合面の上下左右に明暗差が生じたりする場合があり、
4年以上、4万枚以上は使ってそうなフラベなので、劣化して
スキャン面が歪んでるのかと思い、A4コピー用紙をアクリル板上下に回転した2種類をうpしてみました。
このような場合、新品を買ったら改善されるでしょうか・・・?
サポセンにも聞いてみようかと思いますが、期待した答えが得られるか心配で。。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date35429.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date35430.jpg
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:56:23 ID:7/yrtFF80
>>352
とりあえず陰毛を何とかしろ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 21:56:58 ID:uvBjnlnn0
>>352
一枚目、陰毛が映ってるな
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 22:54:33 ID:adlOx2M+0
4年以上、4万枚以上

そこまで使ってやればスキャナーも本望だね

買い替えした方がいいね
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:13:44 ID:kuSBDdtW0
しかし、完全に均一スキャンが出来る物なのか?
多少は出るもんだと思ってごまかしてやってるが。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:18:56 ID:BymzGClR0
うちは結合Pは、左右でひっくりかえしてスキャナに載せて
回転で方向合わせしてスキャン。
これで結合部分の方向合うから、左右で色むら出るケースならある程度誤魔化せるんじゃないかと
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/18(日) 23:20:51 ID:QlkFTsM00
>>356
無理
縦方向と横方向で300dpiで5ピクセルぐらいのずれは生じてる
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 00:54:00 ID:q2Tqu4pq0
チン毛と鼻くそワロタ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 01:29:46 ID:fFygfoAy0
>>351
お前の言っていることは、デジカメで写真を撮らなくても、
一ドットずつ塗っていけば写真が出来ると同レベルのこと。

トーンカーブでわざわざガンマと同じカーブを作る意義はない。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 03:14:55 ID:bUBDha470
4万はすごいな
うちのスキャナはろくにつかわないうちに冷陰極管が黄ばんで
まともな色で採れなくなってこないだ捨てたよ
あーあ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 07:11:51 ID:tmUgJcpP0
>>361
捨てる時ってどうやってゴミに出してる?
363352:2007/03/19(月) 17:24:22 ID:rBE+y4yq0
うーむ、、やはり買い換えが妥当ですかね・・・。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 17:33:47 ID:pWJL2U1o0
買い換えても満足のいく改善は期待薄だと思うけどな。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 18:17:29 ID:OJ8IwM1R0
最近GT-F650を購入。
結構静かで、薄くて早いし色写りもまあまあだけど、画像が割と歪むのはどーよ、と。
個体差かなとも思うが、下位機種のS600でも似たような文句が結構出ているらしいね。

方眼紙スキャンして調べてみた結果、場所によって違うけど、概ね1.5%ほど短辺が延びる。
他にもページを普通にスキャンした上に、上下逆さまにスキャンした物を回転して重ね合わせてみると、
中心から外れるほどに絵がずれていき、周辺部じゃ300dpiで10ドット以上ずれてたり。

この辺りの精度の部分は、以前使ってたキャノンの9900F等の方が遙かにマシですな。
まあバッチ処理の中に一工程追加するだけで、ある程度補正は出来るが、微妙と言えば微妙。
特にカバーを分割スキャンして後で合成するときなんか、ズレを誤魔化すのが大変だよ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 21:28:12 ID:bUBDha470
>362
バラして燃えないごみにだした
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/19(月) 21:46:16 ID:zP/ZxPYX0
住んでる地域にもよると思うが、
スキャナは家電製品でもパソコンでもないから、
リサイクルだの処分費用だののややこしいこと関係なく、
分解しなくても燃えないごみ扱いに出来るんじゃないのかな。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 00:01:33 ID:vyXymWei0
原型をとどめないところまでばらせばいいんジャマイカ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:31:29 ID:unZJQqz+0
コミック向け自炊技術は雑誌をメインにしている俺にとって
何の役にも立たなかったな。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:41:35 ID:m6MpMWtz0
ちなみに何系の雑誌?
コミックとは、どんなノウハウが違うの?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 01:46:59 ID:/debDdpZ0
同人誌はコミックの流用で行けるよね
と思ってやってるが、間違ってたらどうしよう。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 02:04:10 ID:m6MpMWtz0
同人誌は上質紙なので、商業コミックのカラー原稿白黒印刷のような、きめ細かい
グラデーションが多いと思う。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 02:12:28 ID:Z85lWRAT0
>>369
何の役にも立たないこた無いだろ。
理屈を理解してツールを使えるようになれば、後は少しの応用で何にでも対応可能。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/20(火) 09:20:34 ID:eGb9Wlrp0
見習いやW6などそれぞれのやり方があり、結合は無視するとして
レベル補正やトーンカーブの意味、どう弄れば除外できるのかを知るためのものだからな。
Wikiは知らん。
>>369にとって役に立たなくてもそれで良いだろう、
これが正解なんてものは無いからな。
375370:2007/03/20(火) 10:52:42 ID:Ncy5Zm9Q0
>>369自体も、何の役にも立たない。
具体的な説明がないんだもの。
単に煽ってみただけっぽい。
3765KzIXff8Tu:2007/03/20(火) 12:32:05 ID:cu2jQXKw0
おぉそうだパッチを数種類upして好きなのを使ってもらおう。
それなら枠も増やせるしウイルスにも対抗できるしキャッシュをny中に消しても困らない
               !良い考えだな!

利点
・枠が増え多数ダウンロードできる
・間違いなく速度が上がる
・オープンエラーにならない キャッシュ即消しOK
・約3-5倍ほどダウンロードできる
・速度が速いほど効果が出る
・他人が弾くことが無理 ねらーは可能だというがその方法は書かない(書けない)書けばいいのになぁ
何故書かないんだろ 笑 
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  ん?これいいな
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /     
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 00:37:29 ID:ZR5zEkpM0
h
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 19:44:08 ID:5VjQR/zp0
  
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/21(水) 21:50:57 ID:ZXDLwuRY0
 ∧_∧
(・ω・`)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 00:34:40 ID:LWWDHP3J0

|  | ∧_∧
| ☆)).・ω・) ゴツン
|  |O┬O )    
|  |◎┴し'-◎
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 11:09:03 ID:IkSYinsZ0
最近モチベーションが上がらず数ページスキャンしては中断ばかりしてるんだけど
そういう時、皆さんはどのようにしてモチベーション上げて作業してますか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 12:22:05 ID:qC70wVRq0
無心。これしかない。

悟りを開く心構えで挑む。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 12:31:25 ID:aSscqsjq0
中途半端にやらずに一切絶つ。
んで、ゲームでもなんでも別のことを楽しむ。
4日後くらいにはまた自炊やりたくてウズウズしてくる。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 12:32:13 ID:dv/Kdle50
テンション上がらないなら思い切って数日放置。
後日気力が回復したら再開。やるときは一気に最後まで炊ききる。
強引にでもテンション上げたいときは溜まったDVDを消化して勢いを付ける。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 12:53:15 ID:3It22fnk0
どちらかと言うと、テンション上がらない時に自炊してるな、俺。
ある程度時間がかかるけど、作業中は特に頭使わないし、一人で出来るし、無心になれる。
何となく手を動かしてたら、元気の出ない時でも一冊炊きあがるし、
PCやADFが忙しそうにしているのを見ると、特に何もして無くても自分も沢山働いた気になれるw
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 18:08:12 ID:AhUA7Jaa0
PC関係が落ち着かないんで、今は自炊を中断してる
中途半端に再開してもまた止めそうな気がしてね
モチベーションが上がったら一気呵成に炊く、ってのはいいよな
数ヶ月自炊中断して、何事もなかったように再開したこともあったから
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 18:55:17 ID:G/Q+tH8u0
確かに、自炊しててもテンション維持するの大変だよな
出来たと思ったらミスを見つけてまた修正を繰り返すと
憂鬱な気分になって・・・・ ついついやっちゃうよな
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 19:03:33 ID:m+R0nCU10
フラベで100Pスキャンした後に小さいまつげ落ちてた時は死にたくなった。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:05:01 ID:b+RepdNY0
まあ、陰毛よりはマシだし
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:06:53 ID:573Ne8oI0
モチベ下がり気味のときは雑誌炊いてる。
小さいとはいえ”炊き上がりの達成感”が気軽に味わえるから。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:23:57 ID:G/Q+tH8u0
すいません、話題が変わって申し訳ないのですが

http://www.uploda.org/uporg742695.jpg
http://www.uploda.org/uporg742697.jpg

のような2枚の絵を綺麗につなげるにはどのようにしたらよいでしょうか?
今はフォトショ使ってますがなかなかうまくいかなくて(^^;
392ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 21:56:10 ID:G/Q+tH8u0
>>392
有難うございます、早速やってみました。
http://www.uploda.org/uporg742742.jpg

こんな機能あるの知りませんでした!!助かりました(^^
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/22(木) 22:29:46 ID:nlrRfbhF0
>>381
出来るだけ同じ条件で仕上げたいからスキャンを一時中断はした事無いな
「スキャンだけは一度やると決めたら最後まで」 がポリスィーだし
ただ、スキャン後補正せず放置はたくさんあるけど

自炊する気で買って来た漫画がそのままずっと本棚に
これが最近多くなった
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 04:06:48 ID:whJwpbtd0
分解放置が多すぎて新規で買う量が確実に減ってる・・・
(あと帯とか折り目消しが面倒な本は買わなくなった Okamaのホログラムの奴とかも)
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 04:08:47 ID:NPHCv30N0
見開きが10以上あるとやる前から鬱になってくるよな
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 14:13:26 ID:7LfD2XBQ0
実は見開き頁の真ん中らへんごっそり炊き主が描いてたり
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 14:36:38 ID:ywuTgV0u0
まぁそういうこともあるな
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:10:34 ID:f8nGNaZ/0
見開きで精密な背景びっしりとか花しょってるとかされると
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 19:52:24 ID:3TU7xiUr0
藤 -Resizer-
v2.52.0 #192 2007/03/17
記述子に %D, %P を追加.
切り取り範囲に負の値を指定できるようにした. (負の値を指定した場合には画像の幅や高さに対する相対値になります.)
ファイル名の生成規則に「*」を指定した場合にはクリップボードに出力するようにした.
サブディレクトリも一括して処理できるようにした.
処理後にフォルダを開く代わりに、外部プログラムを起動できるようにした. (詳細はヘルプの 隠し設定 の PostExec を読んでください.)

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/


401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 21:17:12 ID:+w22YkKh0
解体時に見開きページが破れた時点でやる気80%↓
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 22:59:29 ID:2MvpONNk0
>>400
> サブディレクトリも一括して処理できるようにした.

作業中、カラーページとか別工程のファイルをサブフォルダに
仮置きしてたんで、最初のうち戸惑いそうだなぁ...
切り取り範囲の相対指定とかは便利そうなんだけど。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/23(金) 23:55:35 ID:nzIUwBVM0
>>402
デフォルトオフやで
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:13:30 ID:jKgDNcH20
見開きの欠損部分補うために雑誌スキャンから補完した事あったな
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:23:38 ID:WEGo5Wgs0
雑誌そのままを持ってくる技術がないので雑誌を見ながらそれっぽく捏造ならしたことある
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:28:20 ID:d7cLu6NO0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080365767/845
ちょ、おまいら
傾き自動補正ソフトが誕生してるぞ
精度はまだまだみたいだけど、かなり期待が持てるわ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:31:40 ID:zOHQD61s0
傾き自動補正ソフトってこのスレでも以前からなかった?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/24(土) 23:38:27 ID:il/7DcLG0
>>406
遂にこのスレにまで飛び火したかw
コミックスはまだともかく、上のスレに最近出たソフトは、小説自炊の最終兵器になるよ。
あまりの便利さに嬉ションすること間違いなし。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:34:58 ID:d+2rP6sf0
おお、すげぇ。けどビューア用?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:45:39 ID:6fmdLvQ00
>>409
自炊兼ビューア用、かな。
OCR一歩手前の機能で文字を認識して、そこから段組の変更や角度補正をしてくれるソフト。
文字一つ一つを個別に認識するから、炊いた小説を、QVGA用に一ページの桁数を変換して
出力し直したり、認識した文字の並びから角度取って、きっちり補正もしてくれたり。
すげー事に、ページの中の文字で、どれがノンブルなのかも判別するから、ノンブルで
位置合わせなんかも可能。ハッキリ言って、小説自炊の革命と言ってもいいぜ。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 00:47:41 ID:pknBoScq0
ノンブル位置合わせ・・・それいいな
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/25(日) 12:52:23 ID:0wMDqdNy0
トリミングも傾き補正も手動だな
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 05:38:43 ID:21BsNujf0
h
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:33:54 ID:RzJOBEG30
ある一流印刷会社に勤める友人との会話

自分「モアレ(モにアクセント)がさー」
友人「モアレ(レにアクセント)だボケッ」
がーん
自分「紙質(かみしつ)とかって消すのがー」
友人「紙質(ししつ)だタコッ」
うぐぐぐぐぐ
自分「網点(もうてん)がどうのー」
友人「君にとって盲点だったかもしれないが網点(あみてん)だアホッ」
あdjふぁいおpdjふじこsうぇいwq

なんで印刷用語は難しいですか?自分が馬鹿なだけですか?(笑)
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:36:19 ID:MhlgLl7m0
くだらん
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:37:48 ID:wj7H4S+b0
……全部当てはまるんだが
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:37:59 ID:lp1kIWiD0
>>414
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
全部同じ間違いしてたw
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 19:51:12 ID:KTDj2pe90
自分も全部間違ってた
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 20:11:42 ID:4vc8LwBG0
印刷用語なんて会社によって違う
受けた教育しだいで人によっても違う
さすがにモアレ網点なんかは共通だとおもうが
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 20:28:48 ID:/27OFJgw0
>>414
おまいは俺ですか?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 21:54:16 ID:Tr2eadLt0
モアレは英語使ったコト無いから知らんかったなぁ。(そういう問題か分からんけど)
紙質とか網点は知らなくても変換する時に気づかない?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:46:24 ID:Kz22Fuh70
紙質は髪質連想で間違える気がする
洗髪剤のCMで「かみしつ」とか言ってるし
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/26(月) 23:57:14 ID:0g4QIEBQ0
…そもそも、網点という言葉を知りませんでしたilli_| ̄|○illi
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 00:21:20 ID:1VA0TYgl0
  アレ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 00:35:11 ID:B7Up+QlB0

  アレ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 00:50:00 ID:Qn3ao5WB0
モアレってる、というときの発音とモアレ、というときの発音が違う件
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 01:17:28 ID:SNUBFNU00
雑誌炊きがメインだけど,流石に月100冊超だとまったく追いつかない。
ここまで来ると全国ニュースになる恐れが・・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 01:40:06 ID:yOsE+sox0
>427
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 01:57:03 ID:eLXepQcN0
あれだ
「無職男性(32) 本の重さで床が抜け圧死」
とかそういう系じゃね?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 02:59:03 ID:2iKkMC0+0
昔腐女子でそんなんが居たな 同人で2回の床抜けたってのが
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 08:47:03 ID:igTj/6WS0
この広い世の中には、腐女子の自炊職人もいるのだろうか。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 13:28:40 ID:B4IE/me50
呼ばれたので来ました
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 13:36:46 ID:igTj/6WS0
本当にいたのか。
「江戸前鮨職人きららの仕事」をネタにして、「江戸前自炊職人きららの仕事」とか、
どっかの同人誌でやってくれれば、このスレ住民は買う人が多いだろう。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/27(火) 21:09:42 ID:qTZ/579E0
早く流せよぉ まだかよ  糞職人
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   特技は何かありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\ 5KzIXff8Tu
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   オナニーの早技です 3秒で逝けます
 \     ` ⌒´   /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
面接官「見せてもらえますか?」
5K「え・・・・アーーーーーーーーーアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどぴゅ」
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 03:50:06 ID:PS0Z2G2E0
編み店はIMEじゃ出ないな
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/28(水) 23:05:55 ID:yLa/6Hc10
IMEて。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 00:56:25 ID:ua7qO4qu0
IME変換てすつ

網店
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 16:23:00 ID:iNVV1qmN0
久しぶりに見に来たらテンプレからJPEGTransBatchから消えてるんだけど何か問題あったのかな
使わない方がいいの?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 20:31:32 ID:oaFvkqc+0
盲點
網点
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 21:12:45 ID:90U2mo730
>>438
たまに処理をミスって、画像が削除(移動)されるから使わない方がいい。
jpegtranをバッチ処理するのがベスト。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 22:12:44 ID:HyRhxlAH0
>>440
俺は1.0.6を使ってるけど一度も削除されたことないんだけどな
バッチ処理って言われてもやり方わからんし
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 22:25:18 ID:7T9QfVV90
>>441
JPEGTransBatchのフォルダにjpg溜まってないか?
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 22:35:48 ID:ttR3F+Ds0
溜まってるね。
でも対応する元画像の場所を確認してみたけど、そっちにもちゃんと処理済の画像が置かれてる。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 22:42:55 ID:+Bfw+dVq0
そういえば、藤で非プログレでも最適化してくれる様になってから
carmineやJPEGTransBatchは使ってないなぁ。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 22:48:49 ID:7T9QfVV90
そうね 自炊では使わなくなった
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/29(木) 23:01:55 ID:AmNP/Rzo0
>>438
藤が最適化するようになっていらなくなった
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 04:32:38 ID:2p8yPx0B0
>>442
まったく溜まってないけど
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 15:30:22 ID:1BTYQC010
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0328/samsung.htm
今はスキャナードライバーのカラープロファイルをsRGBにして読み込んでいるんだけど、
Adobe RGB対応モニターへの買い替えに備えて、Adobe RGBで読み込もうかなと思い始めた。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 17:22:22 ID:vcP0eVP70
>>448
すごい高いな<Adobe RGB対応モニター
普通のモニターの1.5倍はするな・・・・
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 17:37:30 ID:1BTYQC010
デルやIOのUXGAモニターの価格と比べれば3倍だが、
ナナオのAdobe RGB対応モニターColorEdge CG221-BKの価格と比べれば4分の1。
自分が昨年9月に買ったナナオFlexScan L997-RGYの価格とほぼ同じ。
自分は店頭に並んだら見てみて、もしかしたら買い替えるかもしれない。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 17:46:25 ID:d+Zk7wc10
サムスン製のモニターは止めておいた方がイイ希ガス。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 22:04:02 ID:9YyrzCMB0
俺のEIZOさんはサムソン製パネルなんだぜ?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 22:19:29 ID:Lh7eezbT0
10年前に買ったCRTが何の問題も無く使えてるせいで
液晶に買い換える必要が生じない。CRTの耐久力は異常過ぎて困る。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 22:28:05 ID:EfmtGdOb0
CRTだけど画像補正するようになってから右半分が微妙に青みがかって見えるのと
ダンパー線が気になるようになった
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 22:35:13 ID:vhqcOvQp0
三菱製のCRTは5年でぼやけて駄目になった。
今はacerの液晶にアーム付けてデュアル表示にしてる。

フォトショップの、レイヤーやヒストリーなんかの子窓はみんな片方の画面に排除して、
メインは余計な物を置かずに全画面表示。これで自炊効率もUPだぜw
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 22:37:20 ID:NOROLjEX0
それはDTPデザイナークラスの設備じゃないか
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/30(金) 22:45:47 ID:qLLCAXkp0
5KzIXff8Tu へ
> いつものとファイル名の付け方が違いますがShare からの入手品をそのまま流しています。
> (時間が無いので各種テストはしていません、もう仕事行かなきゃ・・)
> 仕事から帰って時間があったら起動用ISOの作成、各種テストをしたうえで
> 7-zip 超圧縮を試してみるつもり、上手く縮まってくれたら入れ替える予定です。
> * 圧縮率がたいして変わらないようならファイル自体はこのまま使用しますが
> HDD内の整理の都合上、いつものパターンのファイル名にリネームする予定です。
> 23:00更新
> 仕事から帰ってチャレンジ、おし、鬼圧縮で縮めるぞっ!
> Share輸入の元ファイル 分割合計 4.34 GB (4,669,352,029 バイト) * リカバリーレコード おそらく1%
> ↓
> ・・・
> 2時間30分かけて 7z超圧縮 4.31 GB (4,631,162,862 バイト) * リカバリーレコード無・・・ダメじゃん_| ̄|○
> ↓
> くそっ、まだまだぁ!
> ・・・
> 1時間45分かけて RAR最高圧縮 4.43 GB (4,762,834,716 バイト) * リカバリーレコード3% 。・゚・(ノД`)・゚・。
> ちゅうことで、朝に流したファイルをそのままリネームして残すことにしました(^^;
> リネームするので、たぶん、かぶってる人のトリップで流れることになると思います。
> 自分のWinny上ではハッシュのかぶってる他の人の分は見えないので
> 誰のトリップで流れるかは分からないけど・・・おそらくSP神かな?
> あと、インストール、起動OK( 起動用ISO使用 )でしたので、この場で報告しておきます。
> 5KzIXff8Tu

お前このぐらいの知識で偉そうにほざいてんじゃねーよ。カス野郎
大体贋がでたぐらいで止めるぐらいなら最初からやるな、お前いなくても別に平気だからさw
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 00:55:06 ID:BbZDLrtV0
自分の行く他スレでも5Kなんちゃらへのよく分からん文たまに見るけど
とりあえずスレ違いのお前氏ね>457
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 01:22:27 ID:DFqcsCZ+0
>>456
最近は19インチくらいなら安いからな。
変に大きいモニター買うくらいなら、そこそこのレベルの19インチを二台買った方が安い。
つーか五万もあれば、新品で普通に揃う。デュアルはマジ便利だからお勧め。
あと良いアームも買うと感動するw
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 02:16:22 ID:SR8q21cY0
>>453
CRTの寿命は1万時間
色がおかしくなっても使い続けることは可能だが
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 03:17:11 ID:ycd157590
19はdpi小さすぎ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 16:25:38 ID:iODEzfnS0
>>456
その程度ならデイトレ野郎の方が上だな。
ただモニタの質は問わないけど。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 17:15:29 ID:lHl39vE40
書籍をテキストにして炊いてみたいのですが、
文字の入った画像をテキストにしてくれるフリーソフトありませんか?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 17:26:48 ID:MxXAc/gJ0
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/03/31(土) 17:53:43 ID:lHl39vE40
>>464
ありがとうです
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 01:53:30 ID://Y2rXyI0
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 03:07:31 ID:9SpNdCNq0
最近写真屋でパス使い始めたけど、
これがあると修正がすげー便利だな。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 03:32:35 ID:OAgWN5Td0
具体的には?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/01(日) 23:07:35 ID:iyfCfHKI0
   
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/02(月) 21:13:31 ID:qRt6hUdz0
  
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 01:16:25 ID:04KhML2q0
過疎ってるな〜
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 01:39:00 ID:WmNkdiZK0
順調に作業がはかどってて質問とか無いって事なら
良い事かもしれない >過疎
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 18:45:05 ID:MjUyBuf00
これ以上補正とかに時間取るのやだから、そこそこのレベルで止めてる
見開き結合は基本的にしない・傾き補正・トーンカーブ・ゴミ取り・サイズ統一・ページ抜けチェック
このくらいかな、今やってるのは
それでもトータル4時間程度はかかるな。スキャン1時間半・補正等2時間半
以前は見開き結合も綺麗にやってたが、馬鹿馬鹿しくて止めた。時間かかりすぎるし疲れるから

ADF使えばもう少し時間短縮できるかな
うんざりするほどの量のコミック抱えてるんで、丁寧にやってたら全然片付かんし
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 19:04:59 ID:yJtWkU0d0
>473
いいと思うぞw
手段の為に目的を忘れた人になっちゃうからな
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 19:24:00 ID:JjLqDKRV0
>>473
LVは違うだろうけど
お前は俺かw
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 19:31:50 ID:9ksOWnr20
中綴じ雑誌のサイズを統一するときに行うトリミングは、
雑誌中央の一番紙の小さいページに合わせてやればおk?
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/03(火) 23:21:55 ID:3hY9/Zge0
>>476
雑誌外側が1−2センチ切れてもいいなら。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 01:59:18 ID:99GEHXoM0
スキャンだけしてそのまま放流

神補正かけられて立派になったものを収穫

(゚Д゚)ウマー

大量に処理するならこれが一番w
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 02:08:57 ID:y8Nn3pRO0
うわぁw
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 02:48:43 ID:QFYTMdcV0
普通にありだと思う。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 03:15:14 ID:IyqZXODk0
それなりの速度が居るけどな…
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 08:54:23 ID:Z2UguVgc0
>>478
たいした奴だ・・・
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 09:08:48 ID:z8nZWn6S0
岸本先生w
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 21:38:55 ID:RM6OdyoS0
表紙の折り目ってスキャンの方向違うと全然違うな・・
今までの苦労は・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 21:45:46 ID:y4P8Dpod0
>>484
それ初耳だ!
なんか違うの? 今まで何も気が付かなかったよ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 21:58:49 ID:nI6EdkcU0
>>485
一回、90度向きを変えてスキャンしてみなよ。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 22:10:13 ID:lf6yPz5d0
折り目が溝になるわけだからねえ・・・
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 22:18:44 ID:y4P8Dpod0
>>486
90展開→ http://www.vipper.net/vip210808.jpg  
普通の場合→ http://www.vipper.net/vip210813.jpg

あまり違いがわからない、それともやり方が違う?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 22:27:23 ID:y4P8Dpod0
>>487
ああ、なるほどそういう意味でしたか・・・OTL
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 22:30:49 ID:+cBUVeqh0
>>488
単行本の表紙スキャン時に
曲がっている部分に陰が出来るのを
90度回転したら違いが出るって言うことで
同人誌には関係ないことなのです
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 22:32:25 ID:fIEPQCJL0
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 22:45:13 ID:y4P8Dpod0
>>490
確かに、同人誌薄いのであんまり変わりませんね(^^;
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 22:59:35 ID:beNisNdt0
>>484
W6VjIfnC33氏の自炊プロセスの02.スキャン篇の一番下に書いてあったよ。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/04(水) 23:23:21 ID:zBf1iFXb0
自分は、折り目のトコは裏から紙当てて、
軽くアイロンでシワ飛ばしかな。
当てすぎると、最悪の結果になるけど。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/05(木) 21:27:36 ID:eGSQpOC60
  
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 05:07:34 ID:w61XYlc70
  
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/06(金) 15:37:52 ID:E9T8wO4q0
(´・ω・`)ほす
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 06:12:54 ID:N5afDhyB0
(´・ω・`)ほすほす
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 14:48:37 ID:FFWYfbK+0
(´・ω・`)すほすほ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 14:50:04 ID:r0jRq5f20
スーホの白い馬
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/07(土) 19:09:44 ID:0PFpt/xU0
ほす

最近ADFで炊いてもそこそこの出来で仕上がるようになった
トーンの再現性とかモアレが出たりする所はどうしようもないけど、十分読める画質
今使ってるDR-2050Cは、しっかり裁断すればまず殆どDF起きないんで、放置させたまま
他の作業(補正等)が出来るから楽だな
縦線も、時々エタノールを染み込ませた布でガラス部分を拭いてやれば、それほど出ないんで
さほど対処に苦労してない
いい感じで量産体制が整いつつある
もう少し自炊のスピードアップを図るために、フラットベッドでやってたのをADFスキャンに切り替えよう
かな、などと画策中

なんとなく落書きを保守代わりに垂れ流してみる
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/08(日) 00:27:41 ID:ADE5EY4v0
キモイ保守だなw
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/08(日) 12:10:24 ID:Zg5VGwFy0
>>502
なんで?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/08(日) 14:57:21 ID:w/5xBaiz0
>501

>縦線も、時々エタノールを染み込ませた布でガラス部分を拭いてやれば、それほど出ないんで

エタノールじゃなくて、ガラスコート剤(lain-XやGalaco等)でやると、もっといいよ。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/08(日) 19:14:56 ID:AZqo+Th60
話題はあるほうがいんじゃね
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/08(日) 19:15:53 ID:AZqo+Th60
>>505>>502にorz
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 19:34:14 ID:B4lPfrtR0
最近、NeatImage使って自爆してる人多いよね?
NeatImage掛けた画質の方が好きな人多いのかしら?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 19:40:26 ID:wovmTp1y0
後学のため教えてもらえれば幸いなのですが
Neat失敗例ってどんな感じですか?サンプルとしては何か
ありますか?
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 19:43:48 ID:BzCEEeXD0
自爆って具体的にどういう風に?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 20:10:57 ID:gfGX2UFY0
Shareの人だね
文字とトーンがえらいことになってた
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 20:20:58 ID:B4lPfrtR0
>>508>>509
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up10544.jpg
こんな感じかな? 個人的には。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 20:34:58 ID:O7KAZDOF0
511はわかりいいね
NeatImageは強くかけ過ぎると水墨画のにじみっぽいのがでるんだよね
文字や輪郭線の周りとか
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 20:38:27 ID:BzCEEeXD0
>>511
どうも
確かにトーンも潰れてるしぼやけ気味だね
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 20:47:32 ID:wovmTp1y0
>>511
どうもありがとうfございます。
そのサンプルの場合だと、Neatを使って自爆というよりNeatの使い方を理解してない
だけではないかと。
自爆というから、(例えばテンプレにあるような)汎用性の設定を常に使っていることにより
本来その設定があわない画像にまで使用しておかしくなった例があればいいのですが…
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 21:13:21 ID:sFaszmip0
バッチ処理してトーンをまったく使ってないページを無駄にぼやけさせてる場合はしばしばあるなw
W6な人のお勧め設定そのままだと、たいしてモアレは消えないがでもトーンがいい感じにぼやけて個人的には気に入ってる
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 21:23:57 ID:uauaedZT0
W6VとGGSgsだけ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 21:35:18 ID:4iUPNMr10
俺はNEETだけどNEATは使った事ない
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 21:39:23 ID:AVpRg7dD0
>>511
しおさいきぼ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 22:58:56 ID:LJ0cnWM90
荒木飛呂彦でないことは確かだ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 23:09:21 ID:HVMPfQN50
NeatImageなんか特にそうなんだけど
自炊してると定期的に、もっとシャープなほうがいいんじゃないかって気になってきて
NeatImageやシャープの設定いじり試しまくって
何時間か経った後に、結局もとの設定が一番バランスいいな・・・ってのがよくある
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 23:39:38 ID:NzVMp1Gp0
>>518
ざざ〜ん、ざざ〜ん
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/09(月) 23:43:50 ID:BzCEEeXD0
>>518
 一人の娘が、左右の乳房の大きさの違うことを苦にしていたので、あけすけな老婆がこう慰めた。
「案ずることはないがな。今に殿御が揉んで格好ようしてくれるがな」
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 01:37:03 ID:ELpRDHwG0
どうせなので書いておくと、
NeatImage流れてるやつのRev2?の推奨設定は、あまり解像度高すぎると効果が無い。
せいぜい300〜400dpi相当の縦幅に落とすと丁度良い結果が得られると思う。もちろんスキャンソースにもよるだろうけど。
うちは600dpiスキャンの時は2800縦に落としてからフィルタ通すようにしてる。

>>511 みたいなのは、NeatImageのHigh項目の設定値が高すぎるんじゃないかな。
上で書いてある洒落の人はおそらくわざとああいう風にしてると思われ。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 01:50:50 ID:QkQd0lJz0
>>518
バロン・ゴング・バトル
最後のオチだけは誰であっても予想できなかったと断言できる怪作
普通打ち切りならソードマスターヤマトみたいな無難な終わり方すれば良かったんだがwww
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 06:52:49 ID:flg/6gcl0
いいんだよ、好きなように炊けば
大体ADFなんかだとNeatImage使わないと話にならないわけだし
色々試行錯誤しとけ。
それでもとの炊き方に戻るもよし

なんもやってもいないでうだうだ言ってるやつのが多い
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 07:12:45 ID:oKIw92RQO
好きなように炊けは自炊スレでは余計な一文
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 15:38:41 ID:pZB8i0zw0
自分含めてNeatの使い方を理解してない人が意外と多みたいなので、初心者に判り易い解説希望
うちはW6氏のお勧め設定そのまま使ってます。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 16:05:48 ID:XAqu0x0u0
Neat何時の間にか使う人増えたんだ
トーン潰されるから、同人には向きそうに無いなって早々に止めたんだけど…
使ってる人は、コミックの人が多いのかしら?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 19:55:14 ID:flg/6gcl0
Neatは重いから使わないって人が一番多いと思うが
Low、middle、highの効果をちゃんと理解して
ソースにあった適用をすればかなり効果がある
W6のをそのまんま使っても違うスキャナ使ってる人には
まず効果はえられてないだろう
あと炊いてるコミックにもよるし。

あと全体にかけるのでは無く範囲選択してかけると
文字のにじみなどが減る、こういうのを使いこななせれば
色々と楽しくなる(それが再現に繋がるとは言わないが)

ただ単に〜の補正は気に食わない 変じゃないか ってのは
Neat使って設定値の話を出してみてからにしてくれ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 20:02:16 ID:gcNzRwZY0
重いからというよりよくも悪くも質感が変化するからつかわないだけだよ
使う必要性も感じないし
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 23:03:50 ID:P9IUJ4OF0
つうかNeatImage日本語化激しく希望
スライダやチェック適当にいじってりゃ変化はわかるんで大まかなところはわかるが、
どうも機能と因果関係を理解し切れてない憾みがある
あと誰かできれば最新版を・・・
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/10(火) 23:07:48 ID:/dmXc+Js0
洒落で英語5.2中華5.6まで
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/11(水) 23:34:48 ID:/bZPBZYo0
NeatImageが話題になってるので、ちょっと簡易的なイメージ図を作ってみた。
あくまで個人的解釈なので、念のため。

トーンをまず波形にして表してみる。X軸が画像の縦or横座標で上下が明暗を表すとする。
トーンにムラがある状態をこれとすると、
ttp://a-draw.com/uploader/src/up20450.png
NeatImageは、周波数ごとに高周波にあたるトーンと
ttp://a-draw.com/uploader/src/up20453.png
紙質ムラなどの低周波
ttp://a-draw.com/uploader/src/up20454.png
のように波形の周波周期ごとに分ける。これがHigh, Mid, Lowにあたる。

NRフィルタ処理では、この振幅に大して上下幅の圧縮、
実際にはもっと色んな種類と数の波形で表されるので、その数の少ないものを除外、などしている。
そうすることで、推奨設定を例とすると、低周波が極端に言えば真っ平らになってトーンのムラが無くなったように感じる。

このコトはNeatImageを通すと背景白が輝度255から253などに下がったりする副作用も説明が付く。
振幅の上下を無くすということは振幅の中間にあわすということなので、ピーク値にあたる輝度255が下に下げられる。
(これは色域指定で白を選択→反転してNeatImageをかければ避けられる)

かなり簡易的・極端な例なので、イメージが伝われば。。こんな説明で分かるかな?
ウェーブレットやDCT、フーリエ変換について知ってる人は、なんとなく分かって貰えると思う。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 02:04:38 ID:yh5e5iwe0
職人が減っている。
吾こそはと思わんものは立て。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 03:33:02 ID:+/BaYhpA0
濃いトーンに細い線がのっかってる場合はあんま強くかけないほうがいいよってことか
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 08:13:09 ID:+rZO6o0V0
あー、そだな
そう言う懸念は当然出るねー

NeatってDCTなのかな、それとも単にDFT?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/12(木) 18:28:18 ID:N80TGir30
>>534
もう勃ってます
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 00:31:28 ID:vWp5XMxQ0
ドラゴンボール完全版とか見てて思ったんだけど
すでに職人の域を超えてるだろ


業務用スキャナでも購入してるのか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 01:00:06 ID:g+eyoRW90
手塚治虫漫画全集なんて値段高い割りにシミ取りもしてない糞スキャンですかね
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 01:53:53 ID:5r9R+X2z0
>>538
原本がいいから楽勝だと思う。まぁ、酒落の看板職人の一人だからなぁ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 07:04:15 ID:EU/zWNsm0
Neatかしらないけど一歩は凄いことになってたな
ぼけてるのに文字だけシャギってた
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 07:18:48 ID:l2VHExAO0
はじめのほうのスキャン?
スキャン時の解像度不足じゃないかな
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 10:55:25 ID:YA4FyU2+0
>>541
炊いた人は、某所にて”ほかの人からどういわれようが俺の環境では問題ないからいい”とか言ってた。
ディスプレイとか買い換えず一生その環境ならいいけど、そうじゃないならこの一言は
ある意味、”逃げ”なんじゃないかと思うよとは俺はいえなかったけど。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 14:35:01 ID:NGd400ie0
某所だと?
蝶も大変だな
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 16:20:08 ID:VpFEU78y0
それが炊き主の好みの画質なら第三者は何も言えないだろ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 17:17:15 ID:gaYMoQFP0
あれ嫌がらせじゃなかったのか>一歩
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 17:23:48 ID:pOpEDy1U0
>>543
放流する人にはバックアップと同じなんだから
嫌なら落とさなければいいし、代わりのを自分で炊いたっていいんだぜ?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 17:44:13 ID:gaYMoQFP0
>>543
ここに居るやつならそれは前提だな
炊き主にもいろいろな好みや妥協点があるから
「逃げ」という言葉はあまりよくないが
改善できるなら指摘してあげるまではいいんじゃない?
その後は炊き主の取捨選択だと思ってる
周りや乞食がうだうだいうのはうざいが
本人がいってるならもう仕方ないことかと

でも「嫌なら落とすな」ってのはいささか無理があるぜw
落とさないとモノがみれんからね
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 17:46:42 ID:xaDI0SoX0
というか、我が身に置き換えてちょっと心配…という
お節介な気分もあるんだよな。
環境が変わった時にボーゼン…という状況を案じてしまってw
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 17:51:18 ID:BxrSVddC0
環境同じでも、昔炊いて流した本はなかった事にしたい時あるよね。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 18:21:35 ID:VpFEU78y0
CRTから液晶に変えた時余りの違いに愕然としたよw
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 18:27:20 ID:cMZk8oAc0
>>550
あるある
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 18:37:46 ID:gFalKCFO0
>>550>>551
分かる分かるw
今はPC4つ(CRT1つ、液晶デスク1つ、ノート2つ)あるけど、全部で確認してる。
環境って千差万別だから「俺の環境では〜」ってのも分かるけど、
設定等を見直して周りと似たような環境に近づけてみるのもいいんじゃなかろうか。
(好みとかもあるんだろうけど)例の一歩はどのPCでも漫画の台詞コラをしたような違和感を受けたし。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 23:40:22 ID:1h2dMHRk0
自分のもノートのしょぼい液晶だから他の人にどう見えるか不安になる事はあるな。

ディスプレイとかの違いで見た目に差が出やすい部分ってどこら辺だろ。
逆にどの環境でもある程度見やすく仕上げるにはどんな所に気をつけるべきだろう?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 23:49:49 ID:tpw7yq5r0
薄いトーンなんか、モニターの調整によっては全く見えなかったりする。
試しに、自分のモニターの設定を少し弄ってみるといいかもな。
モニターが変わるとどう見えるか、擬似的に体験できるぞ。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 23:54:28 ID:l2VHExAO0
色温度が高いとゴミがみえにくくなるね
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 00:14:40 ID:RgZe41aW0
CRTとLCDで縦デュアルな俺は両方で確認してる
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 01:10:30 ID:b/tdoDdO0
で,SEDに換えた時にまた愕然とするw
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 01:11:16 ID:b/tdoDdO0
つーか,何で他人の環境なんて気にする必要がある?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 01:20:01 ID:frEIEV6D0
>>559
今使ってるモニタを5年後も使ってるとは限らないっしょ。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 03:17:32 ID:Vuk1+Wxq0
CRTと安液晶しかないので、できれば同作者
なければ近い画風の神スキャンを凝視する
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 04:31:29 ID:yx47NE8B0
印刷して出来具合を見てる人も居るみたい
皆さんはそこまでやったりしますか?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 04:36:13 ID:PHjx0rDJ0
印刷して確認する人をココに誘導して語って欲しいな
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 10:40:16 ID:UqgXBtqr0
そこまでやるというよりその行為の意味がわからない
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 10:53:30 ID:Mbo79S0G0
自己満の世界でそこまでする必要性が見つからんしな
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 10:57:41 ID:S9i0HqqB0
印刷用として最適なデータ≠モニターで読書するのに最適なデータ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 12:51:10 ID:k+zppCqC0
白黒のページにおいてどの程度までグラデーションを再現できているのかを検証する
というような限定的な用途であるのなら可能かもしれない。

ただしターゲットとしている色空間をそのプリンタ固有のカラープロファイルからsRGBに
変えられることが前提だけど

具体的には、たとえばエプソンだとすると、「標準の設定」というダイアログボックスの
「基本設定」タブに「モード設定」というグループがあるのだが、ここをデフォの「推奨設定」から
「詳細設定」に切り替えると「ワープログラフ」「テキスト」「エコノミー」「ICM」「sRGB」のいずれかを
選べるようになる。
まず、ここで「sRGB」を選択することでプリントアウトをディスプレイへの表示に「化け」させることが可能だ。

また、そのとき同時に「「設定変更」ボタンが有効になるのだが、そのクリックで呼び出された
「手動設定」ダイアログボックスには「カラー調整」という項目があり、その選択肢の中に
「ドライバによる色補正」「オートファイン」「色補正なし」「sRGB」「ICM」だなんてものがあったりする。
ここで「sRGB」にすると、きっと色もディスプレイに表示されるものになると思うが、明度はともかくとして
彩度まで再現できるのかはとてもギモンだ。
(とどのつまり、sRGBは光で、プリンタのほうは染料なわけだし)

最終的な出力物(この場合縮小したJPG)ではなく、その前の段階の写真屋の出力BMPの
埋め込みプロファイルがsRGBであるなら、プリンタ側のプロファイルをsRGBにする(馬鹿げた設定
だけどな、確かに)ことで、なんとなく、だが、ディスプレイに表示されるべきブツをプリントアウトできる
気がするような、気がしないではないような感じがする

「その行為の意味がわからない」とか「必要性が見つからんし」については個人の問題なので
好きなように言ってりゃいいと思う。だけど、なにだ、
「印刷して出来具合を見ている人」っていうのが、プロファイラの扱いをわかっているならともかく、
そうでないのなら、バカ丸出しだわな。せいぜいカス自炊を続けるといいよ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 13:28:55 ID:S9i0HqqB0
sRGBを使用しても、印刷して確認するよりもディスプレイ上での確認の方がよかろ。
ttp://blog.ddc.co.jp/mt/words/archives/20050805171106.html
インクでは表現できない色がある。
がんばって近づけることはできるけど、メリットがなかろ。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 15:04:29 ID:fzqG3L+A0
>>543
面と向かっておまえのスキャン汚いよと言いにくいのは解るけど
だからって2chに・・・
粘着質で気持ち悪いよ

他人の炊きが気に入らないなら自分で炊けば済む話じゃないの
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 15:16:04 ID:rQH9H5BG0
>>569
お前のスキャン汚いよ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 15:25:55 ID:PHjx0rDJ0
本人だったりしてw
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 15:36:09 ID:RgZe41aW0
>>558
SEDは来ない気がする。残念だが
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 15:53:33 ID:okS+siPA0
>>569
流すという行為をしている以上、多少批判されても仕方ないんじゃないの
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 16:18:51 ID:KziRWosz0
余所から批判される謂われはないが、批判を完全に無くすことも不可能だな。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/14(土) 16:57:43 ID:AkDClNKY0
相当積極的な神以外は
お世辞は要らんけど見づらいとか糞スキャンと言われなければ満足で
感謝は要らんけど喜んでもらえると嬉しい この程度じゃないのかー!
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 01:16:09 ID:0hAlcjuR0
>>569
おまえのスキャン汚いとは言わないけど
文字のギザギザ具合とか、トーンの潰し具合とかは
かなりの確率で将来後悔することになると思うぜ。

ああ、なんでこんな炊き方しちゃったんだろって
それが、環境が変わった時か、別の炊き方を模索し始めた時かはわからないけどな

炊き始めた頃はトーン潰してた俺はかなり後悔してるんだ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 01:22:30 ID:THu/GC8z0
汚いとか読めたらいい人用って注釈があるのに対していってるわけじゃないよな
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 01:56:28 ID:vxNWBu+w0
汚いのを見やると殺意をおぼえる。
タダ貰いの乞食だけどねーw
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 02:25:22 ID:b6KQGDBZ0
>>578
お前も自炊してみたら、色々判るようになるよ。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 04:19:15 ID:qVZdnq/i0
最初の方がバカ丁寧に補正してたので見れない程じゃないが
仕上げの輪郭強調の程度がわからず怖々かけていたせいで
炊いた順に少しずつ線がシャープになっていく
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 11:11:28 ID:ti1igbjX0
hossyu
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 15:29:35 ID:WnZjZssX0
|  | ∧_∧
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/15(日) 22:18:53 ID:WLlozSLJ0
雑誌自炊に関しては技術は不要だね。
如何に状態のいいものを手に入れられるか。
ただそれだけに尽きる。
必要なのは運だろう。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 01:08:30 ID:HBX4G+Dm0
釣り乙
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 02:03:52 ID:Mooa9O8E0
サンデーに関してだけは釣りとは言えないかも
あの粗さは酷い
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 02:51:18 ID:jBy+kkMT0
中綴じ誌の場合、週刊誌より月2回刊誌の方が状態が良い希ガス
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 03:57:11 ID:pCDWUlWPO
一番状態いいのはエロ雑誌
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 11:52:43 ID:79b6Fo8O0
ho
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 17:20:19 ID:X2P/seFO0
>>587
エロ劇画雑誌は最悪
わら半紙レベルの粗悪紙の上、ページ少ないのに値段高い
裁断するとページのサイズが不揃いだから、ページのサイズ合わせるのに苦労した
一度だけ炊いたけど、二度と炊くまいと思ったよ

雑誌を毎月綺麗に炊いてる職人さん達は神
単行本と違って毎月炊かないといけないし、そこまでモチベーションが続かんな俺なら
どうでもいい広告ページまで完璧に炊いてる人もいるしな・・・・頭が下がるよ
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 22:40:50 ID:QCmskmtp0
そーなんだよな。
流すのが前提となると広告ページも炊かないといけないかと思ってしまう
自分の保存用なら興味のあるページだけでいいけど。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 22:55:23 ID:gBcDDDUX0
自分が一番スキャンした作家は山崎大紀です。
・・・むかつく。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 23:09:18 ID:GC6f5J4v0
山崎大紀って聞いたことない漫画家だったので、Google検索してみた。
広告ページの漫画家か。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/16(月) 23:39:47 ID:4SmGubGk0
禿しく吹いた
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/17(火) 16:33:41 ID:HaCAKNdu0
ネタ切れの保守
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/17(火) 16:38:51 ID:Hcln2/qG0
>>591
フーゾク王おもしろいじゃん
是非放流して欲しい
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/18(水) 11:54:00 ID:3mRb/FdV0
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/18(水) 18:11:11 ID:G2NWf+G60
しゅ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/18(水) 22:12:07 ID:/P6jxCkz0
フラットベッドで今日二冊スキャンした
きっついなあ、やっぱ手動で取り込むの
BTScanで1時間ちょっと、ってところまで時間短縮できたけど手を休める暇がない・・・
ADFの楽さに慣れてる身には辛い。でも画質が段違いだからなあ
本気で炊くときにはフラットベッド、適当に炊くときはADFと使い分けてる

便所の落書き終了
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/18(水) 22:33:50 ID:WSLJ5hpy0
買って一回しか使わなかったD1250U2Fの供養を兼ねてスキャンするようになった

つらい

でもここで金出したら本末転倒
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/18(水) 23:06:40 ID:8vDHRLrN0
>598
どこの田舎モンだよwwww
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/18(水) 23:36:18 ID:ltIbKTgR0
>>599
そのスキャナは今の機種と比べてもかなり遅いから無理しないほうがいいよ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/19(木) 15:02:04 ID:KieVsfz90
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 07:15:27 ID:rKlRbBLC0
o
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 11:18:08 ID:Wozgumry0
s
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 11:25:16 ID:CnwFtphr0
h
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 13:43:41 ID:Ci2Xbj5S0
i
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 15:17:17 ID:mKP15u0K0
l
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 17:53:01 ID:J0PbMTId0
y
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 20:40:46 ID:sQIpxlK50
書く事が無いなら保守するな

保守するぐらいならスレ立てるな

冷蔵庫で腐らせてしまうぐらいなら買うな

子供ができてもバットで流産させるなら中だしするな

観たら削除するぐらいならダウンするな

自殺者を放置するぐらいなら少子化対策するな



嗚呼、鬱苦美的中間搾取偽組立鵜飼貿易技術特許経済学三流大国・日本也哉
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 21:06:07 ID:8GhpCNO+0
雑誌の自炊は金食い虫だな。
状態のいいものを手に入れるために3冊4冊と毎回買う嵌めに。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 21:07:28 ID:BXYxhg370
普通そこまでしないと思う
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 21:23:30 ID:FSiPbeEp0
オレも、印刷が薄くないかとかインク汚れがないかとか、立ち読みでぱらっと中身確認してから買ってるが
複数冊は買わんな。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/20(金) 23:09:01 ID:9CpYHzDh0
さっきやった見開き結合、2枚で一時間・・・・疲れた
久々にやるときついな、こういう作業は
普段は白抜き・位置合わせで適当に処理してるんだが、気合入ったコミックのときに見開き結合もしてる
完全に自己満足の世界。しかし時々こういう事をしたくなるのも自炊人の性か・・・

雑誌自炊はしないが、古本炊くときに状態悪いと、もう一冊状態のいいのを買い直すことがある
少年漫画の古いのなんて状態悪いの多いからね。そのまま炊くと苦労しそうなんで買い直し
基本が100円本自炊なんで、大して金かからんけどw
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 02:40:49 ID:kJqN58jS0
自炊もある程度の所まで行きつくと皆
「いかに状態の悪い本を綺麗に炊くか」
と言うようなmasochisticな行動に走り始める
のかと思ったけど、そうばかりではないのね

見開きをつないだページを見るとつい中心付近を
ルーペで上下に何度もなぞってしまう
自炊を始める前は決してこんな嫌らしい行為
しなかったのに
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 02:55:23 ID:dWelKCeJ0
漫画雑誌炊いてて判ったこと。
コンビニで立ち読みして、一つ印刷状態が悪ければ、大体その棚に並んでいる
同じ号はみんな駄目。同じページの同じ箇所が、同じように擦れてたりとかね。
輪転機から吐き出された順に、そのまま店の棚に並んでいる感じ。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 03:02:53 ID:eWf9hPXZ0
そりゃそーだろ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 03:37:49 ID:6K79c4xn0
そこまで追求する姿勢には頭が下がる思いだが、
一歩引いてみるとちょっと怖かったりする。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 03:50:24 ID:1Gtq+kN50
まぁ一般の素人客の視線ではないわな。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 09:26:05 ID:rA9D97rG0
コミック読んでて、見開きページがあると
炊く気がなくてもつい、目一杯開いて欠損具合を確認してしまう。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 12:35:38 ID:tXe8CYCo0
継ぎ目確認できるほど売りもん広げちゃダメだろ・・・

やるならいっそエロマンでそれやってみそ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 12:45:52 ID:tXe8CYCo0
あ、別に立ち読みでではないのね
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 17:10:05 ID:817HbkGa0
>>615
そこまでくると、ほんとに雑誌自炊のプロって感じだな
凄い拘りだ

なんで雑誌自炊をする気がしないかというと、殆どの雑誌掲載分がいずれ単行本で出るから
なんか空しい行為に思えるんで・・・・・
それに毎月炊くのはきつい。そういうノルマが課せられるのはねえ
昔から漫画雑誌は殆ど読まなくて、専ら単行本を買ってたから雑誌が好きじゃないのかもね
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 18:28:31 ID:1yQmxVPD0
>>622
職人じゃないけど
おれも集める時は同じ理由で雑誌は無視してる


ムックみたいなのだったら集めるけどね
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 18:36:57 ID:kFzb9U5D0
つい雪男が出てきたおいらの脳
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 20:22:39 ID:NCDqGGmE0
>>622
雑誌に載った作品が全て単行本になるわけではないのだ!(泣


一本きりの読み切りとかスキャンしておかないと、二度と読み直せないかもしれないのだ・・・!
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 21:22:18 ID:g4fYtWkL0
いやホント、あっちゅーまに単行本になるのと
一生単行本出ないんじゃないか、ってな作家があるから。

20世紀のはあきらめたけど、2000〜2004年あたりの雑誌がオクに出ないかなぁ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 21:32:54 ID:N87lTAgn0
単行本化されても、修正されてる作品とかあるよな。

あと、雑誌はカラーでも、コミックはモノクロだったり。
カラーページや雑誌オンリーでコミック未収録ページがある作品が多いから、炊いてる。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 21:33:46 ID:fOAd7gzA0
低俗霊の自動人形の章、単行本で読もうとして、雑誌買わなかったんだよなー
そのころ自炊できるPCがあればなー
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 21:58:13 ID:1Gtq+kN50
中にはそれなりの出来の作家さんにもかかわらず、
掲載頻度低すぎ&色んな誌を転々としすぎ で
単行本が全然出ない人がいるのが困る。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/21(土) 22:36:46 ID:lhJ6jydi0
>>625
火星刑事は丸々二巻分が結局未単行本化のままだったりするしなあ・・・・
最近その雑誌掲載分が流れてて、ようやく最後まで読めたけど

そこまでチェックしきれないし、そうなると毎月何誌も買わなきゃいかんからな。金もかかる
やっぱそこまではできんわ俺には
雑誌自炊神に頼ることにする
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 01:21:24 ID:Y03GMUeT0
車やPCの雑誌はどうよ?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 09:56:31 ID:bRBIUSIt0
ある意味対極なのかもしれない。
いいものを引くまで買い続けるのは・・・。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 09:58:47 ID:bRBIUSIt0
>>626
バラし終わったものでもオkならw
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 10:33:51 ID:QJmC73BH0
自炊職人市場では、丁寧にばらされた物は未解体の物よりも高値。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 12:21:49 ID:jU+NJrbD0
モアレってどのくらいまでが皆の許容範囲なんだろ?
もちろん出さないにこしたことないんだろうけど
少女漫画なんかのトーンが多いのはある程度出てしまう
人のやつ読んでてもよっぽどじゃない限り気にならないのに
自分で炊いてるやつだと少しのモアレも気になっちゃう
でも文字や線がぼける方が嫌なんだよな
そこらへんは好みなのかもしれないけど・・・
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 12:58:56 ID:hoeW10G+0
>>635
原寸大で気になる程度は完全にNG。

他の人の見るときって、縮小してるっしょ。
原寸大で見てるの?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 13:04:27 ID:ywHZxW4p0
拡大して見てるよ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 14:15:30 ID:jU+NJrbD0
>>636
>原寸大で気になる程度は完全にNG。
自分オワタ\(^o^)/
じゃあモアレ出ちゃったときは、スキャンや補正やりなおすってこと?
ある程度ならそれもいいけど、数が多いと自分には無理だな・・・
というか、モアレが数多く出てるスキャンや補正をしてる時点で駄目なんだよな
皆の気になる程度のモアレっていうもの、実際どんなモアレなのかもうよく分かんない

他の人の見る時は縮小してるときもあれば、原寸の時もある。

帰ったらうpしてみるので、お時間あるときにでもご指導ください
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 14:45:45 ID:ZeYxP0VG0
モアレ、原寸大で出なくても、縮小してみると超モアレったり、その逆もあったり。
同人誌とかの中には、たまに嫌がらせのような絶妙な細かさのトーンを貼ってたりして、
モアレ排除にすげー気を使う。
補正で色々試すけど、結局はぼかしをどう上手く使うかに掛かってくるよな。

他人のモアレは意識しない限り、別に気にならないけどね。
そもそも原寸ではまず見ない。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 15:48:55 ID:c84nLH/30
少し聞きたいんだけど
スキャナ前とか、スキャン中に板を拭くのに、なにかお勧めとかあるだろうか
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 15:49:37 ID:rqm25hnu0
モアレは原寸で見て気にならなきゃそれ以上はしないが、
アタマいたいのは印刷段階ですでにモアレがくっきりと出てる場合だな
脳内コマンドで
 1) 無視
 2) NeatImageきつくかける
 3) トーン貼り直し
の選択肢に毎度頭抱えて悩む
結局大半は
 4) 他の本を炊く
になってしまうわけだがw
敗北主義者?
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 16:09:22 ID:ZeYxP0VG0
>>641
スキャン画像がモアレってて、原本見直してもやっぱりモアレってたら、
俺は逆に安心するんだがw
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 16:13:17 ID:QJmC73BH0
自分は、印刷のモアレは無視。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 16:23:49 ID:rqm25hnu0
>642
自炊仲間に見せるんじゃなきゃ気にしないんだけどね
言い訳の但し書きいれとくのもなんだしね
ハイ、他人の評価が気になるチキンです・・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 17:28:46 ID:zx1lm5tf0
クロスロオド3巻に感想求むとあるから書いとく。

無理に濃くしないで、かつ見易くという意味で適切なバランスだろう。
こっちもあのバランスにしたいと思う。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 17:53:23 ID:73gcwaXO0
>>642
同じく。
スキャンして画像で見て初めてアレ?と思って紙見直したら元からモアレってたじゃん、みたいな。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 17:57:51 ID:Qawb8/960
>>643
俺も無視したいが、今月のモエマックスは酷い紙質が悪すぎじゃね?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 19:11:15 ID:QJmC73BH0
>>647
知らない雑誌だったのでググったら、4/24創刊の雑誌か。
話の種にちょっと立ち読みしてみよう。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:24:26 ID:KSKPly6k0
635です

http://www.uploda.org/uporg783985.jpg.html

上記がソースなんだけど
自分が補正したらこんな感じ↓

http://www.uploda.org/uporg783987.jpg.html

最初のレベル補正の数値だけ決めたら後はバッチ処理


やっぱりこれだとモアレ気になる?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:26:48 ID:nyNAJlfS0
気になるというかどこにモアレ出てる?
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:27:31 ID:LaSSpMNY0
うんにゃ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:32:52 ID:KSKPly6k0
下半分の水の部分とか、これってモアレっぽいの出てない?あれ?
じゃあ逆にぼけてない?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:36:04 ID:TBE9utFO0
わざわざトーンを潰してるだけに見えるんだけど…。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:41:40 ID:KSKPly6k0
>>653
ちょっと前に話題になってたNeatImageの失敗みたいな感じってことかな
そうか、潰れてるのか・・・
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:49:28 ID:rYd+jE9S0
補正後の下のコマのザバッのザあたりにモアレちょっと出てるような気もする
こんなの気にしてたらキリが無いレベルだと思うけど
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 22:51:32 ID:ol7TVMqL0
>>654
失敗してる奴はもっとすごいよ
トーンの粒が一切なくなってる
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 23:07:57 ID:KSKPly6k0
トーンの粒々感はどうしたらもっと出るんだろ?
元々が細かいトーンだし、スキャナがキャノンの8400FVだから
ソースからしてのっぺりしてるとは思うけど・・・

NeatImageの処理飛ばしてみても
なんかざらっとした感じになるだけで
トーン粒々に見えるわけじゃないんだよな
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 23:28:13 ID:Qawb8/960
>>657
なぜそんな高級スキャナ持ってるの?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 23:34:09 ID:zmxU8dDv0
補正したやつ見た限りでは十分モアレ出てないし、そこそこ粒状感もキープ出来てると思う。

粒状感をある程度残しつつモアレ出さないというのは、かなり難しいな。
そもそも印刷自体が均一で無い上に縮小時の誤差は否めない訳で・・・。
どちらかをある程度諦めなければならないと思う。特に縮小すれば粒が潰れるのは避けられないし。
試しに600dpiモアレ低減ONなどでスキャンし、ある程度粒が残った状態で閾値低めなアンシャープマスクかけるとか。
自分もキヤノンだけど、400dpiでモアレ出さずにやったら大体は似た感じに仕上がる気がする。
一応補正例をあげてみた。
ttp://www.uploda.org/uporg784108.jpg

>>658
FVは知らないけど、8400Fなら今はかなり安くなってるよ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/22(日) 23:34:15 ID:KSKPly6k0
>>658
こ、高級スキャナか?
もちろん悪いスキャナじゃないけど
自炊での定番のひとつじゃないの?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/23(月) 00:11:12 ID:BMQiPVIK0
ああ、今見たらかなり安いな・・・
5〜6万ぐらいしてたと思ったけど勘違いか
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/23(月) 00:44:58 ID:2VLUHqHG0
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/24(火) 18:55:43 ID:26NNSzS/0
h

最近はフラットベッドスキャナって、上位機種でも3万程度で買えるからな
でも自炊用途なら廉価版で十分
ちなみに自分の愛機はEpsonのGT-F520。自炊始めてから2台目の機種
今までずっとEpsonの機種を買ってきたが、最新の機種に不具合が出てるそうなので
次はCanonを購入する予定
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/24(火) 19:36:48 ID:7fzXaCh40
トーンの粒粒出したいのなら解像度あげんのが一番だろ

NeatImageの失敗とかそういうの言ってるやついるが
あれは炊き主がそうしたいからしてるだけだろ

大体粒々感とか言い出したら白の紙質までのこせつーの
再現厨が
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/24(火) 19:46:15 ID:02MeqvK10
表紙に特別な奴つかってたり漫画家が
コミックの紙選んでるなら当然残す

再現厨って画質厨と同じぐらい意味不明な煽り方だな
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/24(火) 19:50:19 ID:3rb/ip980
CISのLiDE40使いの漏れにとっては
どんな紙も強敵です…orz
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 01:02:53 ID:Z9m/l3zx0
>>663
俺は不具合がでてるってことで、今使ってるのと同じF500をヤフオクで落とした。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 01:11:01 ID:j02vSi7J0
最近ゴミ取りが楽しい
逆にスキャナで取り込むときが一番めんどい
傾き補正もそこそこめんどい

20冊ぐらい炊いて、炊き方がやっと安定してきたな
自分の好みの補正というか
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 21:39:58 ID:WBXXy9Dg0
スキャンがめんどいってのは分かるけど、
ゴミ取りも結構な手間というか面倒でない・・・?
イコライズフィルタ通して1ページずつ隈無く探すのはしんどい。
個人的には 補完>ゴミ取り≒スキャン>>補正 だなぁ。スキャンはその時の精神次第。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 21:43:29 ID:zR7kT1NT0
ゴミってモニター傾けるとよく見えたりしない?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 21:52:53 ID:8PV1yUCP0
俺はゴミ取りって、100%でみて大きめの奴だけ取ればいいみたいな考えだけど
それ以上する必要有るのかな、リサイズしたらほとんど消えるし。
他の補正作業で吹っ飛んだりして結局、骨折り損にならね?
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 21:57:27 ID:TtEOgYmU0
いや、補正後にゴミ取りしないか
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:30:48 ID:8PV1yUCP0
>>672
えっ!
皆、補正後にゴミ取りするの?
もしかして俺だけ?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:31:41 ID:gJZ71xfL0
妥協するかしないかだな。
好きでゴミ取りやってる奴は、そのまま好きにやればいいのではないかと。
ルーペでゴミを追うのが費用対効果として割に合うかと言えば、微妙だとは思うが。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:32:22 ID:+z8lI9G+0
俺は縮小直前かなぁ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:39:14 ID:y35CdjC+0
普通に読んでて気にならないゴミをモニター傾けるだのイコライズフィルタ使うだのして取るのは
ファイルサイズを節約したいからだろうか。
320GBのHDが九千円でお釣りがくる時代に合わないと思う。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:40:01 ID:+z8lI9G+0
それは違うと思うが
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:40:06 ID:kkVndSlq0
単に職人気質というやつでないか?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:40:35 ID:gJZ71xfL0
>>673
普通にするけどね、補正後のゴミ取り。
補正後のbmp状態でざっと見て、目立つ奴だけ消しゴムかける。
その後まとめてリサイズ&JPG化。
消しゴムタイム、本一冊あたり20分くらいだけど。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:44:22 ID:40l8puBx0
ny・洒落職人でもゴミ取りいい加減な人多いね、せめて噴出しの中のゴミ位は取れば良いのにと思う事も多い
液晶モニタ、職人さんの標準は幾つなんだろう?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 22:55:49 ID:8PV1yUCP0
>>679
なるほど、それの方が負担が少なくていいかも

>>680
確かに細かいところを弄るの面倒だから、酷い場合以外は避けるかも
細かいところもらくらく修正できるかとタブレット買ったけど、全く役に立たないし
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 23:35:04 ID:/+JzKmz+0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/25(水) 23:52:16 ID:7JWZu95l0
>>679
写真屋でグレスケbmpをならtiffにしたほうが手間少なくていいかも
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/26(木) 02:43:08 ID:jm9/vh8p0
>670
TNですか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/26(木) 07:37:18 ID:bqnP0OKe0
TNって何?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/26(木) 10:48:04 ID:N9EDxOn00
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/26(木) 21:57:56 ID:VwmditK+0
h
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/27(金) 10:40:08 ID:AE5bTWur0
o
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/27(金) 12:06:47 ID:SekBpQBX0
sei
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/27(金) 18:38:30 ID:6xmQdIn40
sa
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/27(金) 18:52:53 ID:aqOvSFmW0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/651-654 よりこちらに移行。

細線化で”選択範囲を保存”を使って無い理由は・・・単にパスのやり方しか知らなかっただけです。orz...
と言うわけで、アルファチャンネル生成してアクション作ってみた所、、かなり処理速度が向上しました。
細かい精度もこれで若干上がった気がします。多謝です。次のプロセス更新時に色々修正するかもしれません。

細線化前後画像+選択部分ヒストグラムキャプ画像+アクションをうpってみました。
シャドウ部分選択の前に自動レベル補正を入れる事で、レベル補正値に左右されないよう改善しました。
また、レイヤーコピペせずに背景そのまま複製することでクリップボード使わず高速化など幾つかプロセスと違う所があります。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date38704.zip
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/27(金) 21:26:35 ID:T0VqEZBN0
みなさん、もともとの紙の色も白で塗り直してますか?
許容値あげすぎると細かいトーンまで消えちゃってムズかしい・・・(ソフトは写真やです)
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/27(金) 21:45:30 ID:5K0fwRkO0
紙の色が白なら当然紙質飛ばす。
同人誌とかでよくあるような紙自体に色があって使ってるインクが単色ならば、
一度紙の色は飛ばして紙が白の時と同じように処理を行い、
最後にダブルトーンやレイヤー等で背景に色を付ける。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 02:43:18 ID:DwzsX4Ri0
>>691
今、飲み会から帰宅。
アクションいただきました。
ありがとうございます。
下戸なのに飲んだせいで頭がクラクラするので、後で研究させていただきます。

>次のプロセス更新時に色々修正するかもしれません。
GGSgsH0_i1pfDg2FUH氏のように、プロセスの中に写真屋アクションやNeat Image設定を
同梱してくださると便利かと思います。
御検討お願いします。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/657
私のhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/654もUPした方がよいでしょうか
とりあえず寝ます。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 17:36:17 ID:j7PcUyEu0
      ∧_∧
     (´・ω・)
     ( O┬O    きこきこ〜〜〜
    ◎-∪'┴◎
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 18:44:54 ID:pxJGXDQh0
>>692
あんまり白飛ばししすぎると、今度は薄いトーンが消えちゃうから調整が難しいよな
以前はそれで背景の薄いトーンとか飛びまくってたよ
最近はトーンカーブの調整に慣れてきて、そういうことも少なくなったけど
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 21:04:08 ID:CRKn/uwk0
>>693
こういう奴にかぎって黒は紙質残すだのなんたら
変なこだわりがある
ようするに中途半端な再現厨
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 21:23:09 ID:KhjfQI3O0
>>697
俺は同人誌とかは炊かないが、黒の紙質残すのってそんなに変か?
というか、ここにはある程度こだわりもった人が来てるんじゃないの?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 21:43:52 ID:n3KSYlsc0
黒の階調保持のために紙質残すなんて普通にやることだろ
こいつなにいってんの?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 21:48:31 ID:jQ2ZmvCP0
>>698-699
>>697は釣り。放置推奨。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 21:55:26 ID:czDM13cJ0
少し初心者的な質問で申し訳ないのですが
Zeepとかのツールを使って自分の作ったもの
を見ると、モアレやトーンが潰れて見えるんですが
photoshopとかwinPFVとかで見るとほとんどでません。
何か対策とか無いでしょうか?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 22:07:52 ID:jQ2ZmvCP0
ZeepとかwinPFVって、何?
よく分らないが、Zeepというツールが採用している縮小再サンプルのプログラムの出来が悪いということでは。
モアレ対策は、モアレの出ない(出にくい)優秀なソフトに替える。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 22:15:59 ID:yF90dk0h0
>702に同意
単に、そのZeepってヤツの変換・ポスト実装が問題なだけだと思う

そんなヘンな鶴は、窓からポイッだw
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 22:26:50 ID:Kf0MJXMkO
>>701
サンプル画像あげてみな。他人様の環境でどうみえるかわかれば安心だろ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 22:41:42 ID:czDM13cJ0
>>704
http://www.uploda.org/uporg790459.jpg
これです。 これが一番酷いです
いまブラウザで見ても出ますね
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 22:50:58 ID:jQ2ZmvCP0
>>705
スキャンしたまま、成分無調整牛乳といった感じの画質だなあ。
スキャン設定及びスキャン後の加工について、もっと詳しく。
あと、ZeepとかwinPFVって、何?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 22:53:13 ID:iKdBTHq40
photoshopの「ビュー」→「構成設定」「色の構成」辺りをいじくる
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 23:04:20 ID:czDM13cJ0
>>706
すいません、zeedでした
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se261650.html
あとwinPFVはWindows Picture and Fax Viewerです
今回は、スキャン後に自動レベル補正・自動コントラストでグレスケ化しただけです

>>707
ちょっとやってみます
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 23:04:37 ID:kI0CCoVd0
winPFV=画像とFAXビューア と見た。
いや当てずっぽうだがw

まぁFAXビューアで見てもハッキリ分かるほど
むっちゃモアってるから違うか。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 23:05:55 ID:kI0CCoVd0
…合ってたのかw
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 23:11:22 ID:czDM13cJ0
>>706
スキャン設定は
原稿設定
反射原稿
自動露出:写真向き
24bit カラー
解像度:400dpi
出力 等倍
調整
モアレ除去
ホコリ除去
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/28(土) 23:16:01 ID:jQ2ZmvCP0
>>708
>今回は、スキャン後に自動レベル補正・自動コントラストでグレスケ化しただけです
いつもはどうしているの?
あと、肝心の縮小はどのようにして行っているの?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 00:13:45 ID:DR63yfIz0
>>712
色調補正のコントラスト・色彩とフィルタのシャープ・ぼかし機能を使って
出来るだけ実本に近づけています。
リサイズは画像解像度の高さを1600か1500にして幅は一番小さい
物に合わせるか1050程度にしています。
画質は10 サイズは128か56.6です
それをアクションで保存して全ページに適応させてます。
始めたばかりでよく分からないので、他の機能は一切使っていません。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 00:20:58 ID:WqqOWpBV0
>>713
縮小前の段階ではモアレは発生していませんよね?
あと、>>1のまとめwikiの脱地雷手順三−(一)−3.ピクセル寸法(絶対解像度)の縮小
を読んでみてください。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 00:42:46 ID:WqqOWpBV0
>>713余談
サイズは128か56.6にしているとのことですが、この「サイズ」オプションは、画質には全く関係がありません。

写真屋のヘルプからコピペ

サイズ
モデム速度を選択した後に、ダウンロードの推定所要時間が表示されます。
「サイズ」プレビューを使用できるのは、「プレビュー」が選択されているときだけです。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 00:43:17 ID:DR63yfIz0
>>714
ありがとうございます、読んでから出直してきますOTL
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 00:46:31 ID:DR63yfIz0
>>715
なるほど、今まで無駄なことをしてましたOTL
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 01:54:38 ID:EkT8K+vp0
>>713
向こうではいい難いからこっちですまんが補正の黒強すぎる気がする
黒の微妙な階調が潰れてるように見える

意図的にやってるなら気にせず俺の書き込みはスルーしておいてくれ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 03:06:36 ID:DR63yfIz0
>>718
確かに、コントラストの調整時にあまり意識してませんでしたOTL

試行錯誤して、とりあえずモアレは出なくなっているかとは思いますが・・・
http://www.imgup.org/iup373248.jpg
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 05:03:18 ID:WqqOWpBV0
>>719
モアレは改善されていると思います。
ちなみに、どのような方法を試したのでしょうか。

あと、補正の黒が強すぎる気がするとの指摘について、留意点。
写真屋のグレースケールモードのカラープロファイルが初期設定の
Dot Gain 15%で、写真屋での表示を信じて階調調整を行うと、
カラープロファイルを無視する、ほとんどのビューワーでは暗く見えます。
編集メニューのカラー設定を選択し、作業用スペースのグレーをsGrayにしてください。
あと、>>1のまとめwikiの脱地雷手順三−(一)−2.グレースケール化
を読んでみてください。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 05:41:04 ID:kwyoj8fZ0
>>719
横から失礼します。背景の紙質はあえて残してるのでしょうか?
黒の階調に関してはモアレ低減ONにしてるせいもあるかと思います。
低解像度やぼかし入れると薄い・細かいトーンが死ぬのと同様に、反転させた濃いトーンにも同じ事が言えます。
濃い部分の白抜きの部分がぼかしや低解像度のせいで死ぬと全体的に黒っぽくなります。
半分誤魔化しになりますが、ガンマ値を上げて補正する方法もありますが、
基本的にモアレ低減を使う場合、グレスケでは600dpiは欲しい所です。
>>705が見れないので、どの位改善したかは分からないので、モアレ低減自体が必要かは分からないです。

個人的には、300そして600などでスキャンして補正・縮小してよほどモアレが出なければ
モアレ低減はやる必要が無いと思ってます。ぼかす分、細かい部分が死にますし。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 10:40:10 ID:+19qtmse0
>>705
ttp://a-draw.com/uploader/src/up21657.jpg

>>721
>背景の紙質はあえて残してるのでしょうか?
>>708及び>>712によると、>>719の画質はいつもの画質とは違い、
そして>>718の指摘は、いつもの画質についての指摘のようです。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 10:42:15 ID:+19qtmse0
>>722のアンカーミス訂正
誤 >>708及び>>712によると、
正 >>708及び>>713によると、
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 14:41:06 ID:DR63yfIz0
>>720
とりあえず、もう一度400dpiで取り込みなおしました
その際に、スキャナの補正機能のモアレ除去の品質を
最高にして他の機能は外しました。
これでかなりモアレはなくなったのですが、逆光による
色むらが出来てそれをphotoshopの修正で補おうとしたのですが
>>719のようになりました。

>>721
>横から失礼します。背景の紙質はあえて残してるのでしょうか?
いつも紙質は、白飛ばし等はあまりに目立つ時意外は基本的にほとんど無視しています、
そこまでしたいんですが、調整が下手なので正しいやり方がわからないので
していません。

>基本的にモアレ低減を使う場合、グレスケでは600dpiは欲しい所です。
やっぱり、600dpiぐらいは必要ですね次回から600で試して見たいと思います。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 14:57:37 ID:5CXpnGERO
ところで使用しているスキャナーの機種名は?

何か取り込み解像度をかえるだけで解決するような状態ような…
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 14:59:19 ID:DR63yfIz0
>>725
エプソンのGT-S600です
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 15:55:41 ID:+19qtmse0
>>724
>>714でも聞いたことですが、
400dpiでモアレ低減を「使わない」でスキャンした場合において、
縮小前の段階でモアレが発生していますか?
あと、縮小の方法は写真屋バイキュービック1回縮小でしょうか?
モアレは、スキャン段階でなく、縮小段階で生じているように思います。
そうだとすると、スキャン段階で対策するのは、ちぐはぐな気がします。
400dpiでモアレ低減を「使わない」でスキャンし、
写真屋バイキュービック2回縮小(元サイズ→縦3000dpi、縦3000dpi→縦1500dpi)又は
藤-resizer-で縮小してみてはいかがでしょうか。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 16:33:36 ID:DR63yfIz0
>>727
今やって見ました。
600dpiモアレ除去なし設定ではモアレは出ませんが
400dpiモアレ除去なし設定ではかなり出ます
これを>>719の時に400dpiモアレ除去最高設定にするとなくなりました。
>>705のものは400dpiモアレ除去の一番低設定もので
ソースを確認したところ、18.8%〜60%辺りで見るとモアレが出ていました
リサイズは、初め4046だったので2023にして1500にしました
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 16:47:51 ID:+19qtmse0
>400dpiモアレ除去なし設定ではかなり出ます
4046pixelを原寸(100%)表示で確認して出ているんですか?

>18.8%〜60%
18.8%〜60%表示という意味でしょうか。
モアレは、原寸(100%)表示で確認するのが原則です。

>初め4046だったので2023にして1500にしました
4046→3000、3000→1500としてください。
中間の解像度は、元サイズ4046の2分の1ではなく、最終1500の整数倍にします。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 16:49:48 ID:DR63yfIz0
追記

なんかお騒がせしました>>725にも有るのですが、結局スキャナの設定ミスのようです。(^^;
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 16:55:30 ID:DR63yfIz0
>>729
4046pixelを原寸(100%)表示で確認して出ているんですか?
いえ、出ていませんでした。

>4046→3000、3000→1500としてください。
中間の解像度は、元サイズ4046の2分の1ではなく、最終1500の整数倍にします。

ずっと、地雷プロセス勘違いしてましたOTL
改めて、次回からやってみます
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 17:11:53 ID:+19qtmse0
>いえ、出ていませんでした。
でしたら、スキャンは400dpiモアレ除去なし設定で問題ありません。
モアレの原因は縮小段階にあると思われます。
たぶん上記の2段階縮小で改善されるでしょう。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 17:23:22 ID:DR63yfIz0
>>732
なるほど、了解しました(^^
アドバイス有難うございます!
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 18:51:05 ID:EkT8K+vp0
>>724
せっかくだからここでレベル補正についてスレ住人のアドバイス聞いてみては?
ttp://www.imgup.org/iup373421.jpg
スライダ動かして見ながら調整できるから、
モノクロページの補正だったらレベル補正の方が楽だと思いますよ

上の作業はごく短時間でできることなので一度試してみては?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 19:30:41 ID:DR63yfIz0
>>734
レベル補正つながりで、最近作ったものをチェックしていたらかなりの地雷品になっていたのですが
よろしければ、補正のアドバイスお願いします。
以下サンプルです(^^;
DLP:自炊技術
http://www.rupan.net/uploader/download/1177842566.zip
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 20:16:03 ID:OJ8pIdP30
補正云々の前に
縦横の比がおかしく見えるのはオレだけか?
元々こういう絵なのかな?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 20:24:01 ID:eeLSsLw40
S600だから横伸びなのは間違いない
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 20:27:40 ID:DShzxYcE0
>>735
サンプルというか、丸々上げられてもどこの何を気にしているのか判らんぞ。
個人的にはもうちょっと白黒ハッキリしている方が好みだが、ここら辺はもう個人差だからな。
地雷と言うほどには悪くはないだろう。
ちなみに、縦横比率は、まあこういう絵何じゃね?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 20:36:12 ID:50YpwbsE0
パソコンの画面ってドコまで大きくなるの?

正直、年々大きくなっていくから
集めたい画像サイズの標準像が見えてこない
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 20:40:29 ID:DR63yfIz0
>>736
やっぱり気になりますか?
以前試したことがあるのですが、キャノンMP450とS600の全く同じものをスキャン
して、透過させて比べたら2〜5%ぐらいズレが有りました。
修正が出来ないので諦めてますOTL
次善の作として、横方向を影響の出ない程度に切り落として対処しています(^^;

>>738
確かに丸々上げても、やりづらいですね(^^;
>個人的にはもうちょっと白黒ハッキリしている方が好みだが、ここら辺はもう個人差だからな。
ということは、もう少し彩度を上げて、コントラストを大きめに設定すればいいのでしょうか?

741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 20:45:12 ID:74t5PoeG0
>>739
何年か前に記事になってた、IBMが研究している高解像度ディスプレイは、

「印刷物に匹敵するか、それ以上のdpiで表示することで、
 目の疲れを抑えたり出来ないか確かめる」

とか言うことで、数万×数万pixelぐらい表示できるディスプレイを作ろうとしてた
という内容だったように思う。


これぐらい用意すれば、まあ10年ぐらいはOKなんじゃね?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 21:01:49 ID:5MnEm7dz0
集めたい画像サイズの標準像が見えてこない
集めたい画像サイズの標準像が見えてこない
集めたい画像サイズの標準像が見えてこない
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 22:52:25 ID:+19qtmse0
>>735
半角二次元ゼロ魔スレでパスを聞いている人がいました。
研究用.zipなどとしてUPした方がよかったかも。
本一冊上げる必要はなく、とりあえずスキャン直後の縦4046pixelの画像1枚+加工後1枚でよいでしょう。
あと、どのように加工したのか、どこが不満なのか、どのような画質にしたいのかを書いてください。

>>713によると、
>色調補正のコントラスト・色彩とフィルタのシャープ・ぼかし機能を使って
>出来るだけ実本に近づけています。
コントラストなどをどのように使っているのか分りませんが、
これは、写真屋Dot Gain 15%表示を参考にしながら実本に近づけているわけですよね。
>>720のとおりカラープロファイルを変えないと、写真屋以外では意図したとおりに
表示されません。

また、S600の横伸びについては、画像の右・中央・左で伸縮率が違うため完全に精確にすることはできませんが、
全体の縦横比を原本どおりに合わせることはできます。
全体の歪み具合の確認方法については、
まとめwikiの脱地雷手順三−(一)−3.ピクセル寸法(絶対解像度)の縮小
を読んでみてください。
写真屋で横98%、縦100%にしたい場合、画像解像度ダイアログボックスで、「縦横比を固定」のチェックを外し、
幅・高さの単位を「pixel」から「%」へ変更し、横98%、縦100%と入力してOKをクリックします。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 23:28:51 ID:DR63yfIz0
>>743
有難うございます。>>735のはとりあえず削除します。

早速、ピクセル寸法見てやってみます。

http://up.tubox.net/big/src/1177855914524.png
http://up.tubox.net/big/src/1177856104032.jpg
縦横比は別にしてこういうカラーの時はあまり気にならないのですが

粒の大きなトーンを多用した
http://up.tubox.net/big/src/1177856245758.jpg
こういうものや
黒の段階調整がかなり居る
http://up.tubox.net/big/src/1177856470818.jpg
http://up.tubox.net/big/src/1177856349497.jpg
のように黒がきついので潰れてしまっているものの補正方法はどうやって
補正したらよいのでしょうか?
いつもは、コントラストと彩度等を使って地道にやってるんですが
ほかのところに影響が出るので実本再現はほどほどで諦めています。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 23:39:49 ID:qeI5SPNz0
>>744
>いつもは、コントラストと彩度等を使って地道にやってるんですが
コントラストや彩度使うのをやめてまずレベル補正で大まかな色調を整えてみてはいかがでしょうか?
コントラスト等はその後に少し加えるくらいでよろしいかと思います。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/29(日) 23:57:53 ID:DR63yfIz0
>>745
有難うございます。
あまりレベル補正はやったことないんですが、自動補正でやっても大丈夫でしょうか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 00:01:45 ID:Die0YMpM0
ダメダメ
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 00:07:05 ID:EkT8K+vp0
同じ本持ってて炊き予定に入ってたからやってみた

ttp://uploader.fam.cx/img/u1158.jpg ソース
ttp://www.uploda.org/uporg791812.jpg 補正後

角度、トリミング、グレスケ化して
レベル補正 80,245
アンシャープマスク 50% 1.5 5

俺も適当な方だからあんまり言えないけど大体こんな感じ
黒べたどの程度までやるかは個人の好みだから自分の好きなとこでいいと思うけど
その時に黒の濃いとこに注意して補正してみるとよさげ(この中だと水着の部分とか)
同人メインでやるなら白の方は鉛筆線とか薄いトーンに気をつけたりも

レベル補正は山見ながらスライダ動かしてるとなんとなく分かるかも

なんとなく気まぐれで間に普段はやらないNeatしてみたり ttp://www.uploda.org/uporg791856.jpg
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 00:08:20 ID:uMpqzKCq0
ごめん、上のソースの方は6M近くあって無駄にでかいんで注意してください
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 00:10:03 ID:Nbe4Yn040
>>746
自動補正というのは「バッチでやってもいいのか」という意味ならOK。
ですが、「自動レベル調整で」という意味でならNGです。
他にもスキャナ設定での「自動露出」もOFFにしましょう。
このようなソフト側が勝手に処理してしまう類のものはしないほうが賢明です。
いい結果が得られなくはないのですが、かえって大変なことになります。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 00:55:27 ID:EaT1uEbV0
>>744
>>735の表紙をサークルホームページの表紙見本画像と比べてみました。
自分のモニターでは色調がおかしいように見えます。
暗部がつぶれています。
1177855914524.pngも同様の印象です。
RGBカラーのままでコントラストをかなりきつくかけているのではないですか。
DR63yfIz0さんの環境では、これが実本に近い感じでしょうか。
DR63yfIz0さんは、モニター調整はどのようにしていますか。
自分は、sRGB、ブライトネス15(ブライトネス調整幅0〜100)です。

「明るさ・コントラスト」は、アドビの公式解説や「明るさ・コントラスト」でググると出てくる多くの
解説ホームページなどを見ていただくと書いてありますが、きちんとした補正には向きません。

レベル補正やカラー印刷物の補正については、まとめwikiの脱地雷手順三−(二)−2.
-D.ヒストグラム
-E.-a.補正するときの目安
-E.-b.レベル補正
-F.カラー印刷物の補正
などを読んでみてください。

あと、スキャナーや写真屋の自動調節機能は、本来、露出や色が不適正な写真又は
書類の簡易補正のための機能であり、絵の自動調整は考慮されていません。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 01:23:29 ID:pO+TvQOa0
>>748
恐ろしくずれますね、改めて後悔しました
http://www.uploda.org/uporg791948.jpg

>その時に黒の濃いとこに注意して補正してみるとよさげ(この中だと水着の部分とか)
同人メインでやるなら白の方は鉛筆線とか薄いトーンに気をつけたりも

了解しました、アドバイス有難うございます。

>>750
やっぱり自動補正だよりでは、かなりやばくなりますね
今やってみて実感しました。(^^;








753[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 01:23:30 ID:pO+TvQOa0
>>751
>RGBカラーのままでコントラストをかなりきつくかけているのではないですか。
ladカラーに一応していたのですが、髪の質感をメインに補正してたので
水着部分がにはあまり手を掛けれませんでした。

>DR63yfIz0さんの環境では、これが実本に近い感じでしょうか。
DR63yfIz0さんは、モニター調整はどのようにしていますか。
自分は、sRGB、ブライトネス15(ブライトネス調整幅0〜100)です。

製作当初は15%表示で見ていたので、これぐらいが実本に一番近いと感じたので
していたのですが、今sGrinで見ると黒が強すぎるのが良く分かりました。
モニターの調整は全部中国語で書かれているのであまり弄っていませんが
透明度0、周波50、相違12、彩度40となっています。

>あと、スキャナーや写真屋の自動調節機能は、本来、露出や色が不適正な写真又は
書類の簡易補正のための機能であり、絵の自動調整は考慮されていません。

了解しました、今までスキャナの補正に頼りすぎてました(^^;
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 02:46:14 ID:ax9L2qxg0
とりあえず>>6の自炊プロセスのどれかを落として熟読して
一度そこに書いてある手順を通して実践してみた方がいいんでないか
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 17:03:18 ID:Yip/SmGd0
乗り遅れた、、誰かミラーしてくれないかな。。(;´Д`)
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 17:16:44 ID:A1qdCSLU0
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/software/public_test/wisteria2530u.zip

v2.53.0 #196 2007/04/30
CPU が IDLE の時に動作するオプションを追加.
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/30(月) 17:38:49 ID:EaT1uEbV0
>>756
いつもありがとうございます。
いただきました。

これを連休中の自炊に使い、誰かが連休最終日にバグ報告をすると。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 20:53:52 ID:l0uOwlaF0
モノクロページのトリミング・補正・手動の細かいゴミ取りが終わって
さぁ表紙の補正をやるかと思った時に、モノクロページで使ったアクションのレベル補正値が
前の本のままだと気付いた……微妙に全ページ濃いよorz

なんでこのタイミングで気付くんだ……
最後まで気付かないか、せめて手動のゴミ取りの前に気付けば……
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:21:43 ID:vBvD/bjA0
もう1回レベル補正で薄くする。
厳密にいえば劣化していくが、実際分からないよ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:27:13 ID:l0uOwlaF0
下限値が55の所を75でやってしまったから、黒潰れがちょっとやばいかも
とりあえずスキャン直後のデータがあるんで、今やり直してます……
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 21:59:47 ID:HvrP4flG0
スキャン直後のデータがあるだけまだマシw
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/01(火) 22:51:55 ID:eYJcQyNb0
俺はスキャン直後のデータは全部取ってる。
おかげで腹ん中がパンパンだが
知識が増えたり、新しいソフトが出てきたりしたら
炊き直しもするし
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/02(水) 10:31:53 ID:FoZeSpkq0
現物も取っておきたいが,倉庫管理費用だけで――

破産しそうだ。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 10:53:21 ID:EUJ9WN1GO
保守
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:06:17 ID:FwjDTIe/0
カラー補正についてアドバイスお願いできますでしょうか?
今回、テンプレ等を参考に写真屋で初めてカラーの補正を
おこなってみたのですが、ムラ等上手くいきません
サンプル等を下記にあげてみましたので、御助言よろしく
お願いします


ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/src/shichi31704.zip.html
Pass : color 
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:15:27 ID:FwjDTIe/0
すいません。うまくリンク出来なかったみたいで。こちらにあげなおしました
ttp://ultraup.net/seven/src/u_seven1058.zip.html
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:40:55 ID:m1m/x8C30
カサマツは直リン禁止だから、ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/からたどる必要がありますね

まず、モニター環境が合っていないと、色合わせは無駄だと思います。
モニター買い替え時に愕然としたり。
あと、カラー補正から外れますが、カラー設定の作業用スペースのグレーはGrayGamma2.2でなくsGrayを推奨します。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 11:55:11 ID:fYKbmh7X0
カラー補正は、ソースだけじゃなくて
実物が無いとどうにもアドバイスし辛いけど
左の寄せを抑えて、白飛び気になるなら
右の寄せも山の付け根部分くらいまで程度に抑えて、後は他の部分で弄るとか。

スキャナも取り込み設定も違うから
実物とはかなり色味違ってるんだろうなーと思いつつ
Lab 10・240補正後、自分の普段使ってる
GT-F500・ドライバ補正なし取り込みカラー用の
カラーバランス+色彩・彩度の基本アクションにかけてみた。
望む方向の、色合いについてはカラーバランスでどうとでも変えられるから
ムラ抑え的にはどうだろう。
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/apple_1.cgi?mode=dl&file=721
p/ jisui
769765:2007/05/03(木) 11:57:32 ID:FwjDTIe/0
一応、モニターの環境設定は一応は調整してあります
モニタ色温度は6500にし、ttp://www.geocities.jp/ne_o_t/pc/monitor.htmの
ようなところをいくつか廻ってガンマ値2.2あたりになるようにしてあります
(見当違いでしたらすいません)


作業用スペースのグレーは、
カラーページ作業時は、sGray
モノクロ時は、GrayGamma2.2
と切り替えて作業しろということでしょうか?
770765:2007/05/03(木) 13:58:29 ID:FwjDTIe/0
>>768
補正有難うございます。
やはり、カラーとなると実物がないやりづらいですよね…
さて、いただいたサンプルですとムラ抑え的には、当方のモニター上だと紙原本に
近くなってきてます
色合的には紙原本より強い?といった感じでしょうか?(すいません、上手く
表現できなくて)
参考までにどのような感じで補正をおこなったのでしょうか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 21:37:45 ID:72zam6Pi0
モニターの環境設定ってよく分からんから
買った時のデフォ状態で使ってる
やっぱり問題あるの?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/03(木) 21:38:18 ID:N9vb/40e0
ある
773765:2007/05/03(木) 23:58:45 ID:FwjDTIe/0
>>767
sGrayについてはwikiに書いてあったんですね。失礼しました。
しかし、今使ってるバージョンではGG2.2までで、sGray自体が
ありませんでした…orz
これはCS以降の選択肢なんですかね?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/04(金) 00:40:16 ID:3id3bIIZ0
>>769
色温度やガンマだけでなく、色の濃さや色合いなどもありますが、どうしていますか?
などと言いながら、自分自身はsRGB設定にしているだけで、きちんとしたキャリブレーションをしていないんですけれど。
で、自分は色合わせをあきらめています。

>>773
sGrayは、写真屋CS2にはあります。以前のバージョンにはなかったんですね。
wikiに書いてあるとおり、GrayGamma2.2はマンガミーヤなどで読むときの表示と違うので、
グレースケールモードでの作業時には注意が必要です。
あるいは、チャンネルミキサーでRGBモードのグレー画像にして、グレースケールモードにせず加工を進め、
最後にRGBいずれかのチャンネルを選び、グレースケールモードにします。
775765:2007/05/04(金) 01:18:58 ID:1HsWS89k0
>>774
モニターの設定としては、6500K、sRGBにして、後はサイトのサンプル画像で
コントラストやガンマをあわせてるといった感じです。色については他の人が
あげているものと同じ実本をいくつかみつけてきて比較して大きく差がないか
確認してるといった感じです

色合わせについては、それぞれの環境についてかわると思いますが、今回の
自分のサンプルですとあきらかに上手く処理できてないので、他の人の処理を
参考に自分の環境にあわせれればと…

今まではモノクロページはフリーソフトで処理していたので、GG2.2とsGrayの差が
ピンときていません。wikiとか読むとそれなりに差がでそうな感じですが実感がわい
ていないのが正直なところです
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 16:35:42 ID:FidVJReI0
>>770
遅レスで申し訳ない、Labレベル補正後
いくつかの原稿を使って色調補正のアクション組んだバッチ
(カラーバランス[シャドウ-4・-5・-10、中間調24・11・20、ハイライト3・-5・-5]と
色相・彩度での微調整を数回組んだもの)にかけた。

>>768で「強い」原因は多分、彩度が高すぎなのと
レベル補正で左の寄せが少なすぎたのかなと推測。
777765:2007/05/05(土) 22:55:31 ID:sid7LhFt0
>>776
処理過程ありがとうございます。早速、勉強させてもらいます。
実行前に聞くのもなんですが、この処理ではガンマ値の補正は
行わないのですね?



強い原因ですが、上であげたサンプルの後にスキャンした
同じようにムラ?があるサンプルで同じ処理をしたものは割と
原本に近くなっており、差の原因が何か悩む事に…
(上であげたサンプルもいくつかスキャンして原本状態を確認してます)
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 23:05:44 ID:dB1vV8Bt0
スキャナーのセンサーがCISで、原稿押しつけ不足とか。
あと、原本が油絵のように見えるけれども、原稿もこのような感じ?
779765:2007/05/05(土) 23:16:16 ID:sid7LhFt0
>>778
複合機ですか、一応スキャナ部分はCCDです。また、スキャン時には
黒当てして、上から重しをのせています。

原本については、油絵ではないですが塗りにムラがあります。紙原本では
それほど目立たないのですが、スキャン&処理だすると、目立つようになり
ます
(描いてる人はカラーには失礼ながら定評がある人ではない)
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/05(土) 23:40:08 ID:dB1vV8Bt0
そうなのか。
あと、スキャナードライバーの、ガンマとかsRGBとかの設定は?
781765:2007/05/06(日) 00:10:11 ID:ozVcqsK+0
>>780
ScanGearMPから設定できる項目にガンマ値やsRGBの設定項目は
ありませんでした。(見当違いのところをチェックしてたらすいません)

もしよろしければどこから設定するのか教えてもらえますでしょうか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 00:31:07 ID:hNuMSG0+0
拡張モード→詳細設定→色の設定かな?
自炊プロセス職人諸氏は、全員sRGBにしていると思った。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 01:25:12 ID:lRN31Zle0
>>777
前に上げた物ではガンマ補正は入れてない。
自分でスキャンしたものにはガンマを1.05くらいに補正してる。
あと上のアクションは、結構つるつるしたものの補正向けだから
もしツヤの無い紙だったら多分向いてない。
ttp://ura.s2.x-beat.com/upload.cgi?mode=dl&file=477
p/ jisui
上のb-1がツヤなしカラー生データ、b-2がLabモードで12・1.05・240でレベル補正後
>>776のアクションにかけただけのもの、b-3がそこからさらに実本に合わせて調整したもの。
ツヤのないカラー原稿の場合ここまで彩度が高くなってしまうという。
同じ原稿をスキャンしたものの差については、
スキャンの方向で光の当たり方が変わってくるから単純にその辺の可能性も。


後、上とは関係ないスレへの質問なんですが
これまでモニタはsRGBでも、スキャナの設定は色補正なしでスキャンしてて
今試しにスキャナ設定をsRGBにしてみたら、生データの状態で
上のzip内のsRGB.pngみたくなったんだけども、こんな感じになるのが普通ですか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 03:04:35 ID:hNuMSG0+0
16bit/48bit出力でなければ、色補正なしでスキャンするのは不利なはず。
色補正なしを写真屋でガンマかけると、階調が飛ぶから。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 04:10:13 ID:eOmEVzfT0
うああああ、今までずっと色補正無しでやってたよ・・・
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 14:20:24 ID:FdDW1evL0
>>784
写真屋で処理の前後で8/16bit変換するのじゃダメなの?
テスト用にスキャン時にマスタのレベル補正を弄ったのと、無補正で写真屋レベル補正のと比べたら、
どうやら自分のドライバは写真屋のRGBモードでのレベル補正と同じ処理をしてるっぽい。
なので黄色・赤系が強いのは色が狂うので今まで通り使用しない。CanoScan8000F+ScanGearCS8.1.2.0。

ちなみに新しいスキャナなら入力プロファイル(?)はsRGB等指定出来るけど、
少し前のになると、その項目は無いんじゃないかな。うちのスキャナは推奨・CanonColorGearの二つしか無い。
キヤノンだと8400F, 5400FではsRGB使えるのは確認済みだけど、他は不明。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/06(日) 14:44:39 ID:MtrmDVsE0
写真屋を使って処理の前後で8/16bit変換しても、ディザで階調を埋めるだけだと思います。
自炊技術Wikiの脱地雷手順三−(三)
-5.ディザの使用(8-bit/チャンネル画像)
-6.16bit/チャンネル
などを読んでみてください。

スキャナードライバーでの内部処理は次のようになっているようです。
@カラープロファイル及びガンマ 16bitチャンネル
Aその他の補正 8bitチャンネル

sRGBがない場合やsRGBの色調が好みに合わない場合については、
ガンマだけ合わせてスキャンするのがよいかと思います。
又は、16bitチャンネル出力で写真屋補正。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/07(月) 18:02:22 ID:JsCAhtG90
 
789765,766:2007/05/08(火) 01:23:51 ID:tumRWeaW0
>>783
どうも有難うございます。
OS再インストするはめになっていて返事が遅れました。申し訳ありません
一応、サンプルはツヤ有りのタイプです。


しかし、色あわせのコツがなかなかつかめません。何か基準となるあわせ方が
あるんですかね?

スキャナの設定というのも大変ですね。当方の場合だと、カラーマッチングの
入力プロファイルが、Canon〜かKodak〜しかなく設定してもいいのやら…。
マニュアルには説明のってないし、検索には引っかからないし。



790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 02:28:05 ID:GMsCDqYu0
根本的にカラープロファイル設定オプションがないのならばともかくも、オプションの中にsRGBがないとは。
そんなスキャナーもあるのか。
ちなみにスキャナー機種は何だろう。
791765,766:2007/05/08(火) 04:22:41 ID:tumRWeaW0
>>790
この様になってます。
出力部分にはあるのですが、入力部分は右の選択項目だけでした。

ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up10916.jpg

792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/08(火) 06:51:52 ID:h2zeO3+40
>>789
色あわせってプリントアウトでもしたいの?
WINのカラーマネージメントなんて意味ないぞ

それと入力プロファイル=入力機器なんだから
それでOK
793765,766:2007/05/09(水) 03:43:47 ID:YZWF7/LN0
>>792
プリントアウトしたいというわけではないです。カラー補正の
機能が色々あって、どう使いこなしていけばいいのかまだ
よくわかっていないもので…。
精進します。


後、入力プロファイルについての指摘ありがとうございます。
推奨の設定って、下記のカラーマッチングの設定+αの
ようなのですけどど加工上はカラーマッチングの方に合わ
したほうがいいのですかね?
αの部分はメーカーに聞いたら、それは一般のお客様には
説明できないと言われた
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/09(水) 19:45:14 ID:EO2y4o6N0
+αが何だか分からないけれども、コミック自炊向けに調整されているはずはないので、
sRGBでスキャンして写真屋で調整するということでよいと思う。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/10(木) 12:54:33 ID:2ecsMF8b0
h
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/11(金) 05:31:13 ID:+91Vsi0h0
大体ガラス越し+得体の知れない蓋又はアクリルにかぶされてスキャンしたものが同じ色になるわけないだろ
カメラでさえ同じ色にならないのに・・・・・

自分の目で確かめて同じ色に調節しろ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/11(金) 10:45:50 ID:Hw00XPL40
なんか、『脳内ではどういう色展開されているか、その個人でしかわからない』 に近いなぁ。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/11(金) 11:11:30 ID:G3bYjSMQ0
>>796
同じ色になるわけがないのでスキャン後調整しようというのは分かるけれども、それを踏まえた上で、
@調整の土台とするのに最適な画像のためのスキャナードライバー設定
A取り込んだ画像の調整プロセス
について、話し合いたいということなのでは。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/11(金) 11:54:21 ID:WmLKuH/jO
カラーとなるとモノクロ処理以上に感覚や環境が影響するから
アドバイスがしにくいのはあるな

>>796
おまいみたいに自分で調整しろの一言ですむなら、このスレ自体
いらないだろ
あほちゃうか
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/11(金) 13:36:36 ID:K5cmP0YE0
ちゃいまんねんぱーでんねん
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/12(土) 10:44:04 ID:7mVMLLW10
 
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/12(土) 21:19:44 ID:QdNh/WrX0
落ちるぞ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/12(土) 21:51:20 ID:3XJJ+MO20
>自炊技術Wikiの脱地雷手順三−(三)
>-5.ディザの使用(8-bit/チャンネル画像)
>-6.16bit/チャンネル
wiki見てなかったけど「地雷」の水準高いなあ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/12(土) 22:53:28 ID:fON8DZmj0
いつのまにかだいぶ記述増えてるんだね
必須じゃない部分だからいいんじゃない?
本文ではどこまで効果あるかはわかんねって書いてあるし

文字が全部同じサイズなんで重要な部分は強調とかされてると見やすいかも
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 00:09:00 ID:s8HqNLKU0
雑誌によくあるんだけど赤インク印刷(赤紙じゃなく)を白黒化する時って
みんなどうしてる?
白黒化するとまず間違いなく薄くなるよね
白黒化して輝度とか補正する?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 00:46:00 ID:NO1r0QZM0
黄ばんだ本をスキャンするときの逆をすればいい。
赤チャンネルを黒く潰せばおk
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 01:55:15 ID:7HTl8ar10
Wiki管理人氏への要望というか個人的意見
Wikiの脱地雷手順は、もう脱地雷という感じでなくなっているので、
単に自炊技術情報とでもした方が適切な気がする。
あと、1ページにすべて載せるのではなく、左のMenuの項目を増やして
分割した方がよいように思う。

Wiki管理人氏は、このスレを見ているのだろうか。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 02:17:32 ID:XcIWgimb0
>>805
806かもしくはグレスケ化せずにカラー情報残してみるのもいいんじゃないかな?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 06:23:48 ID:s8HqNLKU0
つかそういうのをwikiにのせてくれよ
フォトショの操作をある程度分かってないと無理で初心者参入しにくくなってるんじゃないの
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 07:39:13 ID:GnaKPuX10
管理人へ要望


★文字が全部同じサイズなんで、サイズを変えれるようにしてください
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 10:37:04 ID:8GX5DjYO0
>>810
無料レンタルWikiサービス WIKIWIKI.jpの仕様で、文字の大きさは編集した人の指定したとおりになり、
閲覧者がブラウザの表示メニューの文字サイズを変えても無駄な模様。
下記のテキスト整形のルールによると、1文ごとに文字の大きさを指定することができるが、
万人の好みに合わせることはできない。

文字サイズ
&size(サイズ){インライン要素};
行中に &size を書くとインライン要素の文字サイズを指定することができます。サイズはピクセル単位(px)で指定します。例えば20を指定すると、20ピクセルの文字の大きさになります。
・文字サイズは、他のインライン要素の子要素になることができます。
・文字サイズは、他のインライン要素を子要素にすることができます。

文字サイズについて縛られない、ほかのWikiサービスに引っ越した方がよいかも。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 11:08:00 ID:GnaKPuX10
よし、他のwikiに移行しましょう。
813”管理”人:2007/05/13(日) 12:24:39 ID:1vsermyU0
変えられるからちょっとまってな
テンプレート変更は運営と連絡しなきゃならんので時間かかる
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 13:24:54 ID:8GX5DjYO0
ついに目次だけでも画面スクロールが必要なほど長くなった。
>>807も考慮お願いします。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 15:26:06 ID:kYi7M7940
>805
藤で白黒化を0でやれば実質問題なし
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 21:20:39 ID:3WK2LH+A0
h
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 22:47:16 ID:YLyOTQ9u0
自炊技術Wikiで「コミック傾き補正ビューア」を紹介させていただいたので、お知らせします。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%C4%A1%BC%A5%EB
自動傾き補正ツールで、モバイル@2ch掲示板電子書籍ビューアスレッドの722氏が開発したものです。
従来のADFスキャナー付属の自動傾き補正機能などと比べて、精度が格段に高く、
自分はこのツールなしの自炊には戻れません。

>>813
Wikiの文字サイズがブラウザで変更できるようになりましたね。
”管理”人さん、お疲れ様でした。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/13(日) 23:12:47 ID:5rUAjuyO0
>>817
>コミック傾き補正ビューア

使ってみたけど、コレ便利ですね。
傾き修正面倒だからイヤって人でも、これなら自動だから使う気になると思うわ。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/14(月) 11:36:22 ID:h9bGCZ670
自炊技術Wikiの脱地雷手順で、アドビとABSoft(Neat Image)のホームページ内のURLについては、
先頭のhを外してttp://〜のようにしてあったのですが、普通にリンクをはる方がよいでしょうか?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/14(月) 12:15:23 ID:K8E6AIqN0
一億分の一くらいの確率で
相手のHP管理者がリファラから辿って妙ないちゃもんつけてきたら面倒
ってことかと。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/14(月) 12:28:52 ID:h9bGCZ670
>>820
そういうことです。
ありえない話だと思うのですが、一応外しておくべきなのかどうか意見を聞いてからリンクにしようと。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/14(月) 19:51:51 ID:pB7UxApZ0
浮上
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/14(月) 22:55:05 ID:bTx3gwHo0
>>821
それを配慮するとなると、他にも多くある外部リンクを全部 ttp:// に修正しないと。


引用の形式を踏まえたリンクの仕方なら、問題ないだろう。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 00:16:18 ID:gmBg2T1e0
御意見ありがとうございました。
リンクにしました。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 01:48:22 ID:VOIQUa7Y0
epsonのgt8400使ってる人居る?
いるなら解像度いくつで取り込んでる?

最高解像度1600dpiだから
800(画素2)、400(画素4)、320(画素5)となるから
どれかにすると思うんだが
600とか使えればねぇ
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 02:03:05 ID:gmBg2T1e0
>>825
自分のGT-F520(最高解像度3200dpi)は、
201dpiから400dpiまでスキャン時間が同じです。
320dpiだと最高解像度の10分の1ですが、
400dpiからリサイズして320dpiにしているのかもしれません。
最高解像度の整数分の1よりも、スキャン時間の変わり目の解像度を
重視した方がよいように思います。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 07:44:56 ID:aYTP2iF+0
>>825
フィルムスキャン出来るぐらいだから最高解像度は可変
最高解像度の整数割りなんて考え方はしないよ
F500以降と実質中身一緒だからスピード落ちない400dpiでおk
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 22:19:02 ID:XGaDW8Wy0
自分の炊いたものを初めて別環境(液晶)で見て軽い絶望を覚えた
少し暗めに調整していたつもりなのに、むしろちょっと明るいぜ……

ああ、補正値の迷走が続きそうだ……
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 22:56:03 ID:064S6gvn0
その別環境の液晶は、どのような調整をされているものなのか。
結局、自分のモニター環境を整えて、それに合わせて補正するしかないと思う。
そうして炊いたものが別環境でどう見えようが無問題と割り切る。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 23:07:06 ID:DHuCtj8/0
色盲の職人は大変なんだろうね・・・
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/15(火) 23:21:11 ID:mNgGZxsT0
>>828
液晶を調整すれば?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/16(水) 00:28:07 ID:5Yyrf2Hp0
モニターはメーカーにもよるよな
会社で使ってるDELLのモニターがあまりにひどいんで調整しようかと思ったらなあんにも調整できやしねえ
ドライバで設定すればいいことだがもうする気も起こらない
現状、画面の上と下とで勝手にグラデがかかってるよ
同時に導入したほかのやつの同型のモニターは、下端が切れてちゃんと映らない・・・
これでPCのVGAは、オンボードのクアドラって気の狂った仕様なんだから乾いた嗤いが止まらない・・・
新PC購入するとき社長にまかせっきりにするんじゃなかった・・・
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/16(水) 00:36:12 ID:dbHTQfgj0
ドライバで設定しても、表示に階調損失があるのでは。
しかし、無調整のデルで補正すると、まともな液晶では暗く見えてorzか。
デルはだめ。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/16(水) 00:55:55 ID:N+b71m1n0
キャリブレータが安くなってヨドバシカメラでも取り扱ってるけど
買うべきかどうか迷ってる
835ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/17(木) 03:27:55 ID:iL5w1BH30
新verちっともひっかからん
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/17(木) 07:07:02 ID:kRB6Grx00
nyp ver0で普通に落ちて来るけど。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/17(木) 20:52:04 ID:lsQvcMNB0
同梱アクション多すぎワロタ
よくわからんから、実際使って試すか……
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/18(金) 12:57:11 ID:OoCXoxSC0
てst
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/19(土) 01:12:18 ID:TRS5bykJ0
hos
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/19(土) 05:48:34 ID:w9gBYDEe0
もしかして自炊wikiってIPログ取得のための罠だったんじゃ…
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/19(土) 07:46:35 ID:Jg2Bydmz0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179518538/187
> このスレに犯罪者がいっぱい居るよ。
> 【コミック】 自炊技術スレッド 26冊目 【書籍】
> http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1170955468/
> 296 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 03:30:11 ID:lV5wnHCx0
> コミックの放流告知って、みんなどこでやってるの?
> 2chに直接書き込むのは怖いし、nyBBSの一般コミックスレはろくに稼働してないみたいなんだけど
> どこに貼り付けるのが適当なのかな?
> 299 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 04:04:33 ID:qGm4Ol900
> >>296
> ハッシュ貼った程度じゃ、無問題。
> 運営系の板に逝ってみろ。
> 547 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 17:23:48 ID:pOpEDy1U0
> >>543
> 放流する人にはバックアップと同じなんだから
> 嫌なら落とさなければいいし、代わりのを自分で炊いたっていいんだぜ?
> 550 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 17:51:18 ID:BxrSVddC0
> 環境同じでも、昔炊いて流した本はなかった事にしたい時あるよね。
> 590 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 22:40:50 ID:QCmskmtp0
> そーなんだよな。
> 流すのが前提となると広告ページも炊かないといけないかと思ってしまう
> 自分の保存用なら興味のあるページだけでいいけど。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/19(土) 08:11:38 ID:OH8UoTmB0
向こうで相手にされなかったからってこっちに貼るなよw
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/19(土) 18:18:40 ID:mp38IRU50
hosu
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/19(土) 23:18:21 ID:XCw6pX1A0
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/20(日) 08:20:48 ID:TfsT8gWw0
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/20(日) 22:28:02 ID:fnATDHNF0
こんなの見つけました。どう思います?
http://scanbooks.jp
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/20(日) 23:01:40 ID:TfsT8gWw0
原価85000円のスキャナを二日貸し出して6300円か…
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/20(日) 23:13:34 ID:NpRhvevl0
裁断だけでスキャンは自分でやんなきゃいけないのか
誰が頼むんだ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/20(日) 23:19:59 ID:eejNiTxp0
中小企業向けだろ。

クレーン車やブルドーザー等の重機や、建設用具等のレンタルサービスもあるし。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/20(日) 23:34:34 ID:ddyWBmOS0
>>849
事前に解体して置いてひたすらぶん回しって事だろう。
1分50Pだからスキャン時間よりレンタル費用を無駄にしない方が
重要だと思う。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/20(日) 23:36:50 ID:TfsT8gWw0
・送料がHP上に載ってない
・延滞追加料金の支払方法もHP上に載ってない
・裁断精度のサンプルが載ってない

特にサンプルが載ってないってのはこのスレ的な用途にとっては致命的。
裁断精度が十分高いなら、金よりも暇が大切という境遇の人なら頼んでも損はないと思う。

あとまぁ、例え裁断精度が微妙でも(その可能性高いが)、金よりも暇が大切で尚且つ
「この際精度悪くても構わん!とにかく溜まった書籍・コミックを何とかしたいのだ!!」
という人なら、お好きにすれば、って感じ。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 12:45:16 ID:UsmJkN4E0
h
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 15:53:23 ID:0vBrVOBF0
>>847
あのさ、本の裁断の詳細はこちら。の一番下の絵
http://scanbooks.jp/images/scaner_shiharai.gif

緑色のカセットテープ持ってるのは、よく分からんが
左上の手は黒くてベアークローついてるから
とても信頼できそうな気がする。
機会があれば利用したい。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 16:07:54 ID:LGEyheci0
ウォーズマンの配送業者かよ
緑色のは金か?
なんにせよ利用したらレポ頼むぞ>>854
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 22:21:33 ID:aqkqGe3f0
h
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/24(木) 05:03:36 ID:ucpLoAXU0
ho
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/24(木) 16:52:59 ID:Y1m4i8as0
hos
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/25(金) 00:36:03 ID:w5T8IkP/0
hosyu
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/25(金) 09:09:54 ID:xNDyG0+V0
h
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/25(金) 15:23:52 ID:xNDyG0+V0
hos
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/25(金) 15:24:49 ID:V4KWPIk/0
保守の多いスレですね
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/25(金) 21:26:22 ID:YIeowr4Y0
一般コミック炊き千冊達成
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/26(土) 00:09:32 ID:XzrW1Zwj0
Pokapi乙
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/26(土) 05:55:17 ID:Fjo5GZZ60
>>864
たまーに公開鯖で見かけると、Pokapi氏しか持ってない本一杯共有してるけど
自身で炊きまくってる人だったのか
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/26(土) 09:57:23 ID:DCTjWQo10
MX?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/26(土) 10:00:33 ID:bK3i9at30
Pokapiさんは生涯で風呂入った回数より多くの炊きを達成しているHi偉人ですよ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/27(日) 01:24:26 ID:Tw9qynRT0
保守るならageろ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/27(日) 01:57:36 ID:vc3dluOb0
保守は、age、sage関係なく、直近で書き込みのないスレから
落とされるのです。

日記でも買いとけ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/27(日) 02:18:19 ID:UdzkQ9GI0
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/27(日) 20:37:44 ID:wRZUVdE+0
たとえばの話、だよ。

マガジンZKCから出た、久正人「ジャバウォッキー」1巻、2巻のカバーには、
魚のウロコのような、キラキラと光り、しかも角度により光る物が異なる特殊インクが
全体に無数に散りばめられているんだけど、

こういう装飾をスキャンで表現するのは、難しいというか、無理だよな。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/27(日) 20:38:39 ID:HlcD5Xgz0
一回デジカメでとればいいだろ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/27(日) 20:52:53 ID:GTEM/4Vw0
>>871
>>16以降で関連した話になっているが、きれいに読み込むことは無理そう。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/27(日) 23:45:14 ID:7BggUbcF0
>>871
同人誌で、表紙の汁だくねーちゃんの汁がすこし盛り上がってる表紙の本とか、
昔出た某漫画家の画集で、表紙にふさふさなシートが張ってあるのとか
立体物系も困難だよな。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/28(月) 02:27:11 ID:TFSbF1zA0
静止画像で残そうというから無理がある。
発想を変えれば簡単だ。
即ち,動画で残す!
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/28(月) 05:09:22 ID:AskK22Lg0
逆転の発想だとでも言ってもらいたいのか?
クソつまんね
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/28(月) 05:45:18 ID:xL9VFFrj0
うわ…
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/28(月) 10:29:04 ID:kz70as9Z0
gifアニメで
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/28(月) 21:46:45 ID:vuAviTCq0
写真屋のバージョンは古いのでもおk?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/28(月) 22:09:36 ID:9gGRfpZT0
5くらいなら大丈夫かと。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 00:50:25 ID:m/hqj/gu0
>>879
自分は6.0使ってる。880の言うように5以上なら別に自炊に事足りると思う。
ただ、最近CS3の新機能に惹かれてる…
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/pscs3/whatsnew/features_15.html
このクイック選択機能とか面白そうだ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 00:52:37 ID:Pu1Qe+/80
4.01Jの漏れはオワタ?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 04:03:24 ID:5ryp20vG0
流石にヒストリーないときついだろw
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 18:31:39 ID:sx7MqyzJ0
>>881
おお、そんな機能あるのか……魅力的だな
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 19:19:49 ID:lwwI8Yvd0
クイック選択ってElementsに付いてたような
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 20:14:31 ID:m/hqj/gu0
>>885
公式見てもそれらしい機能見当たらない…
ちなみにverはいくつのだろう
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 22:05:37 ID:lwwI8Yvd0
確か、そんな風な機能があったような記憶がしてたんたけど、
調べたら、

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/22/adobeCS3/001.html

「Photoshop Elements 4に搭載されて好評だったクイック選択ツールがPhotoshopにも搭載された」
って書いてあった。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/29(火) 23:30:35 ID:m/hqj/gu0
>>887
4かぁ。プラグイン等で対応してくれたら楽なのになぁ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 01:17:48 ID:0vzNa+7B0
CS3いいなぁ(バージョンアップ版でも高すぎて手が出ない)
色々と便利そうな機能がたくさんあるなぁ(写真で)
自炊に使える物はあまりなさげ…
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 02:46:01 ID:htI2TAFY0
トーンカーブでのヒストグラム表示なんか便利そうだ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 15:29:13 ID:ByiX/A6g0
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:37:44 ID:yxI53sRl0
>>891
横伸びは改善されたのかどうか。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 21:05:11 ID:WJK3ctP60
もう新型の季節か・・・

微妙なデザインは変わらずか
現行機種は、型落ちを安く、なんて気分になれない問題児だったからなあ
素直に改良期待
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 21:32:48 ID:abmFJsci0
もうEpson信用できねえ
Canonでいいよ
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 05:22:03 ID:mR/HqqNs0
Canonだって4400あんま評判よくないじゃん
現状の問題は、安心して新品で買える現行機種に普及価格帯のお勧め機種がないこと

新古っつうから信じてGT8400UF買ったら壊れて動きませんでしたよ・・・
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 05:42:53 ID:iKdE4i9Y0
>>895
動かないのはむごいけど、スキャナやプリンタは余程何か目論見がない限り、
新品以外買わない方が良いかと。縦線一本入るだけで、場合によっては致命傷。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 16:45:15 ID:B2BSgE4e0
価格,comとか見ると5400Fのが4400Fより高いんだよな
困ったもんだ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 16:50:25 ID:ioXBP0630
もう次は二万クラスの中級機買うしかないかな…
このクラスならまだマシなのがあるし
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 17:10:05 ID:B2BSgE4e0
次の普及機出ても投げ売りされるの4400Fなんだよな
8400Fも在庫無くなってまた2万越えちゃったし。
あと1,2年位は安く買える適当な機種無くなるわ。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 20:52:23 ID:Bp3dAdWR0
というか5400Fが鉄板杉
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 22:05:11 ID:nutqqvXA0
EpsonのGT-F520を未だに使ってるぜ
スキャナの性能の差が戦力の(ry
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 22:49:16 ID:jvASw5oL0
俺も520だ
なんか最近縦線出てきたけど
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 22:57:30 ID:nutqqvXA0
出てくる出てくるw
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 22:59:10 ID:sEaaMrIv0
うちのS500は、なぜか横線が出て来た
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 23:18:43 ID:C0t7wuET0
うちのF500は虹色の縦線が…もう寿命だな。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 01:18:11 ID:tQYKn8vK0
>897
時々だけどソフマップの週末特価で
新品が一万円ぐらいで出るときが有るよ 流石にもう無理かもしれないけど
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 08:59:52 ID:0ZL0MP/h0
ttp://www.adobe.com/jp/products/photoshop/pscs3/whatsnew/features_11.html
これカラー見開き結合とかに使えるかなあ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 10:42:01 ID:ZKBk26IX0
>>907
欠損してる見開きじゃなければ使えそう
ポスターとかで分割スキャンした後の結合作業は格段に楽になりそうだ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 12:02:08 ID:SZTAhbQS0
それ面白そうだな
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 16:53:07 ID:tw8HBKTY0
カバーの結合も楽になるな
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 18:09:00 ID:0XaU3rDH0
そろそろ、次スレについて、住民諸氏の意見を聞いてみたい。

@次スレを立てる時期・場所
980以降ということでよいか。
この板のままでよいか。

A1の文章
25冊目までの文章に戻すか、現スレの文章を使うか、新たに作るか。

BWikiの取扱い
公式としてよいか、非公式として追放か、準公式・参考サイトとして紹介するか。

CGIMPテンプレ
従来のテンプレの後ろに置くということでよいか。

D●画像加工ツール追加提案
コミック傾き補正ビューアを追加したい。

E地雷テンプレ変更提案
BMP/PNG/JPEGで「カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良い………」と書いてあるが、今どきJPEGで取り込むメリットは乏しい。タイトルをTIFF/BMP/PNGとして、JPEGはScanSnap以外では原則として使用しないこととしては。
裏写り防止TIPSの「黒い紙」と「半透明の黒いアクリル板」を入れ替えたい。
ScanSnap用TIPSの「EOXからEOX3まで………」は、もう削除してよいのでは。
グレースケール化のチャンネルミキサー→グレスケは、余計なプロファイル変換がなされるのでまずい。レッドチャンネル選択→グレスケにすべき。
あと、グレスケのカラープロファイルもDot Gain 15%のままではまずい。sGrayか、なければGray Gamma 2.2にしないと。
縮小に写真屋を使う場合、2段階縮小必須としたい。
あと、用語訂正。トリミングの「画像サイズ変更」は「カンバスサイズ変更」に、角度調整の「定規ツール」は「ものさしツール」に。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 18:29:54 ID:ZQ5EuFR+0
チャンネルミキサー→グレスケってまずいの?
写真屋の6使ってるのでsGray選択できないから
RGBモードのままチャンネルミキサーでグレスケにしてたんだけど・・・
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 18:40:05 ID:0XaU3rDH0
分かりにくい書き方で申し訳なかった。
チャンネルミキサーでRGBグレスケ画像にすることは問題ない。
そのRGBグレスケ画像をイメージ→グレースケールとするのがまずい。
RGBグレスケ画像→レッドチャンネル選択→イメージ→グレースケールとする。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 18:54:33 ID:/Hk+kFqe0
980以降スレ立てでよいですね
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 19:17:52 ID:jW8s27k/0
RGBのままでjpg出力段階でRGB→グレスケにすると
明るさ変化するからまずいけどスキャン直後に
チャンネルミキサー→グレースケールにして
グレスケ認識するpsdなりで保存してれば関係ないような
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 19:22:54 ID:dQxR4Rd80
テンプレには確実な手段を一つだけ書いておいたほうがいい
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 20:44:23 ID:R57TB/Jq0
@いんじゃね、ここのが返し早そうだし
A経緯忘れたが初心者歓迎は外してもいいんじゃねーの。んであっちのスレのリンク追加
「!!」とか「してね」とかが鼻につくけど主観だからどうでもいい
B参考
Cいんじゃね
Dうん
Eあくまで地雷(この言い方もどうかと思うけど)回避で読みやすい物が作れりゃいいっつー理解だった(俺の個人的な)
その場合そこまで制限するのはどうなんだろーと思った。こうすると、こうなるよ(なっちゃうよ)ぐらいの方がいい気が
別に嫌だとかそういうわけではない
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 22:06:59 ID:TmESHepK0
【神補正は】 自炊技術スレッド 27冊目 【職人任せ】

ぜひ補正丸投げを推進したい所存であります。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 00:19:36 ID:uS+lF6b00
保守頻度が低い場所ならどこでも良いと思うよ
急に移動するともめるから次次スレあたりで検討してくれ

>918
で、それが放流されると思ってのか? めでてー脳みそだな
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 05:13:53 ID:JFejKBIa0
>>911
>>917ほぼ同意。
@についてはこの板は頻繁に圧縮があるからホシュ多目にしよう
それと個人的には>>1に↓を弄って明記して欲しいのだが…

//ここから
ダウソ板はスレッド限界保持数の350スレッドを超えた時、自動的に書き込みが無い順にdat落ちするため
保守/ホシュにはage・sageは関係ありません
//ここまで

なんつーかageるとイミフな炊きリクやら著作権絡みの勘違いさんがいっぱいいっぱい押し寄せてくる(;´Д`)
921ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 09:39:32 ID:GQ+5kNrJ0
世界初のGPUを使ってサクサク動く画像編集ソフト「Pixelmator」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070601_pixelmator/

GPUを使った補正ソフトなら、かなり高速だと思うので、誰か作って。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 11:54:16 ID:Nx86hrM00
>>922
言いだしっぺ(ry
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 14:00:00 ID:b5/PUJjR0
これ、自炊云々を別にして
マカーの絵描き系の人は狂喜して買いに走りそうな悪寒
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 16:09:07 ID:mbDmgRtz0
tes
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 21:06:12 ID:JFejKBIa0
324
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 05:55:22 ID:Jgy4262D0
@次スレを立てる時期・場所 → それでええと思う
A1の文章 → 25冊目までのに戻すべし
BWikiの取扱い → 参考以下でよい。なんで公式にせなあかんのだ、バカか
CGIMPテンプレ → よいと思いま
D●画像加工ツール追加提案 → すべし

E地雷テンプレ変更提案
BMP/PNG/JPEGで「カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良い…」と書いてあるが、
→ それでいいけど、なぜTIFFを筆頭にするのか、と

/** 中略、つか、コメントできるほど知識なし **/

あと、用語訂正。トリミングの「画像サイズ変更」は「カンバスサイズ変更」に、角度調整の「定規ツール」は「ものさしツール」に。
→ してもいいけど特定のアプリケーションに特化した記述になってしまうことになんないんだろうか?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 09:18:31 ID:T2lS3fS20
>>911
D
コミック傾き補正ビューア限定にせず
小説画像再配置ツール&コミック傾き補正ビューア
として紹介すべき

特に小説画像再配置ツールは、利便性において(小説限定で)ECすら超えてる
ここってコミック限定では無いでしょ?
ま、OCR関連云々までくるとソフ板の↓だけど
[OCR] 画像→テキスト化総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1141635878/

929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 13:10:25 ID:ivFBOYfb0
>>927
>なぜTIFFを筆頭にするのか

BMPは無圧縮フォーマットなんで、可逆な点以外はメリットがない。ファイルサイズ大きすぎる。
PNGは可逆だけど、展開は速いが圧縮速度が遅すぎる。
その点、TIFFはLZW形式を選択すれば、速度とサイズのバランス取れているから、
使用するメリットがある。ということだろう。

問題はTIFFをサポートするツールが少ない点だったけど。
昨今は、UnisysがLZW特許云々でごちゃごちゃ言わなくなったので、
その点の問題もなくなってきた。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 13:20:26 ID:bnp9MxrH0
PNGでいいよ
スペックが進化している今
どうと言うことはない
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 13:57:17 ID:IcQoDEVY0
BMPでいいよ
HDDが低価格大容量化している今
どうと言うことはない
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 14:18:27 ID:ivFBOYfb0
JPGでいいよ
ScanSnap使ってる俺にはそもそも
選択肢がない
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 15:03:24 ID:OaqH41O20
JPEGでいいよ
視力が低下している今
どうと言うことはない
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 15:40:18 ID:7Cjbs0Dm0
>>933
ちょ おま 病院行けw
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 15:49:09 ID:NA+cr01E0
いやいや
どんな画像見てもボケて見えるし、細かいゴミも全然見えないから
気楽に補正できていいよ。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 18:26:50 ID:EY2NMMVR0
補正で必要なのは可逆であることだけなんだし
jpgをはずすだけでいい
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 20:57:36 ID:HCBP/6yv0
テンプレとは関係ないが16bit/48bitスキャンの場合、現実的にはtiffかpngになるかと
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 21:16:41 ID:R5F9cruD0
俺BMPでやってる。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 21:34:24 ID:DUjmhzEO0
俺もBMPでやってる
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 21:38:14 ID:k2lNTAOz0
じゃあ俺はBMPでやってやる
941911:2007/06/03(日) 21:45:34 ID:wNMJmqpE0
皆さん御意見ありがとう。

テンプレ案を作ってみた。
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan.txt

>>911以外で、dpiの「360dpi以上は意味がないとの意見も。」は「モアレが出たら、高くしてみる。」に変えてみた。
縮小の16bit/チャンネル→縮小→8bit/チャンネルは、見て分かる違いが出ないので削ってみた。
JPEGの解説文をちょっと変えてみた。
御検討お願いします。
942911:2007/06/03(日) 21:47:05 ID:wNMJmqpE0
>>915
チャンネル選択をしないと、無意味な変換損失が生じるし、処理時間もかかるので、お薦めできないと思う。

>>917
自分も地雷という言葉に抵抗があったので、「自炊方法解説(簡略版)」としてみた。

>>919
先日ああいう事件があったので、「私的利用のための複製(著作権法30条)」技術を語るのに相応しい板へ移動した方がよいかもと思ったが、誰も気にしないならいいか。

>>920
明記してみた。

>>927
Bについてだが、自分は公式にしようと言うつもりはなく、ただ、現スレの>>1では公式っぽくなっているので、次スレではどうしようかと聞いてみただけ。
テンプレ案では、参考サイトとしてみた。
TIFFを筆頭にした理由は>>929氏が解説してくれたとおり。
あと、BMPは、グレスケがなくインデックスカラーになるのが面倒。
用語訂正は、訂正しなくても写真屋に特化した記述になっている。
傾き補正についてだが、いまどき写真屋で傾き補正をする人はどれくらいいるのだろう。
これがテンプレになった3冊目(2003年6月)時点には写真屋しかなかったわけだが、
今はE.C.か炊飯器かコミック傾き補正ビューアで補正している人が多数派のような。
写真屋解説は削って、「E.C.か炊飯器かコミック傾き補正ビューアで補正しよう」とした方がよいかも。

>>930-936
>>911のとおり併記してみた。
なお、PNGとTIFFの処理時間は、自分の場合、写真屋アクション→コミック傾き補正ビューア→写真屋アクションで数百枚処理して1時間以上違う。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 21:47:15 ID:ivFBOYfb0
じゃ俺BPM140くらいで
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 22:16:04 ID:vXd6IwgY0
>>942
テンプレ乙です。

・BlastPNG:ttp://omoikane.my-sv.net/
 ↓
 BlastPNG:ttp://omoikane.my-sv.net/ (ttp://omoikane.kuronowish.com/ )
 当面、移転先も併記した方が良いかも。

・TIFFは(LZW圧縮)って併記しておいた方が良いのでは。
#個人的には、TIFFは下手に形式選択間違えると後でショック大きいんで使ってないが...

・写真屋の2段縮小は、「お好み」に留めておいた方が良いのでは。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 22:59:57 ID:wNMJmqpE0
御意見ありがとう。
BlastPNGとTIFFは、御意見どおり変更してみた。
写真屋の2段縮小については、1段だとモアレだらけになる恐れがあり、
2段のデメリットが特にないので、必須にしてよいと思うのだけれども。
「お好み」に留めておいた方が良いとする理由は何?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 23:09:50 ID:v8+LrT200
実は、TIFF形式の規格には、各アプリ独自の拡張を組み込めるオプションという、
ある意味、あやふやな点があるため、アプリ間の互換性が無いこともある。

LZW圧縮もオプションの一つに過ぎなかった、と思うぞ。
947ひみつの文字列さん:2024/06/14(金) 23:48:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 23:20:25 ID:gWUz9PA60
どこらへんが地雷?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 23:29:58 ID:EY2NMMVR0
そういう特定の叩きはやめたほうが
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 23:34:45 ID:NA+cr01E0
地雷と思う部分だけでも説明よろ
個人的意見でも、そういう情報は欲しい。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 23:45:37 ID:vXd6IwgY0
>>945
> 「お好み」に留めておいた方が良いとする理由は何?

いや、特に自分が写真屋使って云々、という訳では無いんですが、
2段縮小ってのが「ボケない程度にボかす」ってイメージが強いもんで、
初心者にとっては考える事多くなるんで「必須」とするのもどうかなぁと...

>>947最後
網点潰して云々、の事言ってるんだったら、カラー原稿前提だったら
それもアリだと思ふ。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 23:47:57 ID:uDToXlzZ0
つ[BMP らんれんぐす圧縮]
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 02:14:01 ID:U+be8kEC0
傾き補正、写真屋でしかしたことないよ。
数年遅れてるのか・・・
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 03:18:49 ID:fyrxPo9+0
>>951
> 2段縮小ってのが「ボケない程度にボかす」ってイメージが強いもんで、
600dpiとかでスキャンした場合、写真屋では1段と2段じゃモアレ度が全然違って出るので必須で良いと思う。

>>947 のピンナップ自炊プロセスは、自分もぼかし過ぎだったりと、炊き人の嗜好も入っててどうかと思った。
具体的にはドライバ補正、デフォではRGBモードでレベル補正等。もちろん、参考にすべき所も多いので、中の人が融通効かせてくれるのがベター。

スキャンソースについてはJPEGは順候補くらいで。自分は画質92で使用してる。
BMPはグレスケが無い、PNG重すぎる、ということでTIFF中心というのに一票。

wikiも>>941みたいに参考サイトで良いんじゃないかな。>>911にほぼ同意。
グレスケ化についても>>942のようにチャンネル選択→グレスケを推します
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 03:29:12 ID:BXdLselb0
実際、カラーのスキャンも補正なしで読むのがいいのかねぇ

自分はモアレ低減だけはかけて読み込んじゃうんだが
後の補正はしやすいが、確かにちょっとぼけ気味かもしれん。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 04:21:55 ID:SCcdcLlKO
>>947

カラー印刷の網点?を消すために、スキャン時に補正を強めにかける事で画像がぼける事が
地雷という事なの?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 17:52:44 ID:zTxTgVxB0
上でも書いてる人いましたが
写真屋でsGrayがない場合
RGBモードで補正・加工を行い、最後に8bitグレースケール化ですよね?
自分は写真屋でRGBモードのまま加工して、そのままpingで出力して
それを藤の白黒化(値2)でグレールケール化+jpgとしてるんだけど
これって問題あります?
なんかよくわかんなくなってきた・・・
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 18:54:50 ID:7tS29Yjv0
俺も傾き補正写真屋だな・・・
石で適当に→写真屋でかっちり、って感じ
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 18:56:22 ID:xC17TEzZ0
jpgでスキャンして劣化するって言うのは実際に見て分かるもんなの?
それとも理論上劣化しているから避けるべきってレベル?

俺は2年位自炊してるけどずっとjpgでスキャンしてる
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 19:31:45 ID:Ia5zYIuz0
ice9が酔っぱらって威張り散らしてるスレはここですか
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 19:41:46 ID:d1xrsHxl0
>>957
はじめにチャンネルミキサーやってるなら問題ない
写真屋でRGB<->グレースケールの変換を行った場合のみ明るさが変化する
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 20:16:15 ID:eT+1QHTi0
グレスケ→RGBの変換もアウト?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 20:41:05 ID:d1xrsHxl0
アウトってより最終的な画質の確認したあとにその変換をしなきゃいいだけ
グレスケ→RGB→グレスケにすれば元の明るさなんだし
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 21:09:35 ID:eT+1QHTi0
藤で縮小後のbmpの処理で
RGB→グレスケ化したらCtrl+Sではエラーが出てそのまま保存できないから。
RGB→赤合成グレスケ→補正処理→RGB→Ctrl+Sで保存
と言うアクションを組んでるんだけどこれはセーフ?

と言うか、エラー出ること自体がおかしいのかな……
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 22:16:35 ID:b+78RoUJ0
>>959
よく見たらノイズが見えると思う
でもどうせ補正するし出来上がり大しては変わらないかと
補正途中でjpg保存するのは避けるべきだと思うけど
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 22:47:34 ID:fyrxPo9+0
>>959 はソースがjpegなだけで、中間ファイルはjpegとは言ってないよ。
自分も4年以上ソースjpegでやってるけど、気分の問題な気がするな〜。

>>963
実際にやってみたけど、グレスケ→RGB→グレスケにしたらヒストグラム微妙に変化してたよ。
967911:2007/06/04(月) 22:56:03 ID:1GDUBgF10
御意見ありがとう

>>946
TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNGの3種類を併記して、自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定するようにと書いたんだけど、直した方がよい?

>>947
>コマ枠なし、断ち切りで、結合なページとか
それは写真屋の傾き補正を使うね。
ところで、炊飯器は、23冊目までテンプレにあったのが、24冊目で何の議論もなく外れていたのだが、なぜだろう。
ピンナップ自炊プロセスについては、自分の感想としては、いろいろ参考になる点があったので、とりあえずテンプレに入れて、記述の一部が地雷かどうかの判断は読む人にまかせたいと思うのだけれど、どうだろう。

>>951
写真屋2段縮小がお好みだとしても、写真屋1段縮小はやってはいけないと思うんだけれども。

>>957
無問題。写真屋でsGrayがない場合、写真屋のグレスケモードの表示を当てにできないということ。
それを分かっていれば、RGBモードで補正・加工を行うよりも、グレスケモードにして補正・加工を行う方が処理時間が速い。

>>959
>>8のとおり。ただ、ここ数年でパソコンの性能が飛躍的によくなったので、わざわざJPEGを使うメリットが乏しいということ。

>>962
Wiki脱地雷手順第3-一-(二)-2.Photoshopでの8bit/16bitグレースケール化を読んでみて。
Gray Gamma 2.2→sRGB変換だと、8bitグレスケの8が24bitRGBの(25,25,25)になる。
sGray→sRGB変換で、「ディザの使用(8-bit/チャンネル画像)」オプションのチェックを外していれば、余計な変換がなく、8bitグレスケの8が24bitRGBの(8,8,8)になる。

>>864
藤で縮小後のbmpは、RGBカラーモードで読み込まれるの?インデックスカラーモードで読み込まれるの?
エラー文は何て書いてあるの?
「赤合成グレスケ」とは、どういう処理?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 23:34:32 ID:eT+1QHTi0
>>967
グレーモードtifから藤で縮小してbmp、そのbmpを開いたらRGBモードになってて
それをレッドチャンネル指定→グレスケ化したら保存時に
「ファイル形式モジュールのインターフェースに問題があります。」と言うエラーが出て保存できない。
RGBに戻せば普通に保存できます。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 00:04:09 ID:1GDUBgF10
>>968
自分の環境(写真屋CS2、藤2.53.0#193)では再現しない・・・
グレスケTIFFを藤白黒化チェックなしでBMPにして、写真屋で読み込んで、
レッドチャンネル選択→イメージメニューのグレスケ→保存としてみたが、普通に保存される。
それを写真屋で読み込むと、インデックスカラーで読み込まれ、無問題。
グレスケTIFFを藤の白黒化チェックありでBMPにして、写真屋で読み込んでみたが、
インデックスカラーで開かれるだけで無問題。

藤での縮小時、白黒化チェックありではどう?
あるいは、藤での縮小時、BMPでなく、PNGやPSDにしてはどう?
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 00:11:08 ID:4/GONBOl0
>>969
試してみた所、白黒化チェックをすれば問題無く行けそうです。
原因はよく分かりませんが、一先ずこの方法でやっていく事にします。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 00:19:23 ID:8NsARWXl0
>>968
確かtiff使い始めでそんなエラーが出た気がする。
プロファイルの指定 で グレーの作業:(デフォのグレスケ色空間) ってやってみてもダメかな?
tiff保存時に何故かプロファイルだけRGBのままグレスケ保存されるような事が起きた気がする。参考になるか分からんが。

>>967
まとめ乙です。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 00:35:01 ID:LCoG2Brf0
>>970
何だか分からないけれども解決してよかった。
インデックスカラーなので気を付けて。
あと、PSDは検討する価値があるような。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 07:31:06 ID:gLjfbaJc0
写真屋の標準保存形式だから写真屋内で完結させるなら
psdがすべてに対応できる
仕様未公開なので圧縮psdを藤が処理できないのが欠点
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 08:04:14 ID:G+0K1ghK0
一応、suisieのPSDプラグインはあるので表示できないわけじゃないけど、
出力ができないなら、あんまり意味ないな。
それ以前に入出力できても、色空間の設定が無視されると思うから、
カラー原稿の場合、致命的だと思う。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 10:54:15 ID:R0dsi6VH0
970氏が色空間の設定を活かすためには、藤をやめて、写真屋で縮小するか。
又は、補正処理前に縮小することをやめるか。(GGSgs氏は先に縮小しているが、
個人的には、補正処理前に細部の情報量を減らすjpeg使用とか縮小とかは避ける。)
藤→写真屋という処理の流れを続けるなら、藤はPhotoshop 3.0 形式のpsdを出力できるので、
bmpを使わずpsdを使うのもよいかもと思う。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 00:40:40 ID:W8udGavj0
hosyu
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 15:43:31 ID:1glRIDJp0
hossyu
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 22:10:16 ID:qSqhfuB50
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:12:56 ID:36BYRLNk0
>>980超えるとdat落ち率が格段に上がるので注意ぽ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:13:08 ID:2YuLpua/0
お知らせです。

71 名前:722[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 21:29:48 ID:???0
コミック傾き補正ビューア V0.5β
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/v05_2e35.html

リサイズ機能が付きました。
あと高速化と一括補正機能です。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:27:45 ID:2YuLpua/0
>>979
今DL板に349のスレがあるようです。
このままだと落ちますか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:36:11 ID:rk28nPiy0
>>980
次スレよろ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:40:31 ID:36BYRLNk0
>>981
350スレッドを超えたら、自動的に書き込みが無い順にdat落ちだから
こまめに書き込めばおkなハズ(断言できん)

というか>>911>>941氏が来てくれれば問題無しなんだが…
もしかして>>981>>911
一番怖いのは
このままdat落ち→テンプレ修正案をかえりみない奴が自慢げにスレ立て→>>1乙コンボ


>>982
↑の理由から、気軽にスレ立て頼むなつーの
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:51:55 ID:2YuLpua/0
>>983
>もしかして>>981>>911
御明察。よく分りましたね。

27冊目スレ建て挑戦してみました。
が、ダメでした。

すみませんが、スレ建てお願いします。
次スレのテンプレは下記。
http://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan.txt

このテンプレで何か問題があったら、28冊目で。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:01:11 ID:wH2OWEKU0
●持ちだから、何時でも立てれるが、('A`)マンドクセ
986:2007/06/07(木) 00:04:22 ID:bM6KQcON0
じゃあたてようか
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:05:48 ID:AFWwEERz0
>>986
よろしくお願いします。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:05:54 ID:TNgapdYo0
まかせた
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:07:47 ID:bM6KQcON0
と思ったらだれか建ててた
あぶないあぶない
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:10:28 ID:1WuNle5q0
【コミック】 自炊技術スレッド 27冊目 【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181142373/
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:11:22 ID:TNgapdYo0
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 03:32:42 ID:5MheEup3O
50%と33.33%で後者がギザギザしてるんですけどこれって直す方法あるんですか?
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 05:01:10 ID:pLxKt3b30
うめー
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 08:41:26 ID:BvXH3vw30
>>992
50%と33.33%って何が?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 09:02:04 ID:BYYnTmhE0
写真屋で編集してるときの縮小表示じゃね
>990乙うめ
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 09:17:16 ID:BvXH3vw30
なら、直す方法はないと思う。
直すようなリサンプル法を採用したら、処理が重くなって、しびれる。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 11:05:43 ID:B4Rx1vFR0
u
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 11:06:32 ID:BNSariF30
m
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 11:09:49 ID:B4Rx1vFR0
e
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 11:12:01 ID:hEp3PZdb0
わーい
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ