【コミック】自炊技術総合スレッド 3冊目【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシサソ
このスレはコミック・雑誌・書籍等のスキャン方法や画像加工技術を語り合うスレです
   例)モアレが酷いんだけどなにか良い方法ない?
   例)スキャナの機種なに?

【コミック】自炊技術総合スレッド 2冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046306917/
【一般】コミック自炊技術総合スレッド【成年】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038755208/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:30 ID:LNaQmI3q
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:37 ID:jVrb/5YF
過去ログは宝の山ですが、すぐ読めなくなるので有志のみなさん、
特に有用な部分を貼り付けてくだされ。
自分はちょっと忙しいのでたてるので精一杯ぽ。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:42 ID:pu+tpOrt
【Viewer】画像ビューアソフト part4【閲覧】(ソフトウェア板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1049483672/l25

IrfanView http://www.irfanview.com/
ViX     http://homepage1.nifty.com/k_okada/index.htm
Susie    http://www.digitalpad.co.jp/%7Etakechin/
ACDSee  http://www.panda.co.jp/acd/
Linar    http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Esmas/
GV     http://www2h.biglobe.ne.jp/%7Etobita/
SlowView  http://www.slowview.at/
日本語化  http://www.geocities.com/iwashi2chwin/
XnView   http://perso.wanadoo.fr/pierre.g/


藤-Resizer-
複数の画像を一括して加工するソフト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
BTScan
TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから画像を取り込み、連番をつけてファイルに保存
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se181900.html
連続取込みドキュメントスキャナ「ScanSnap!」
http://www.pfu.fujitsu.com/sales/snap/

5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:42 ID:cv7IETfV
画像ビュアー
【Viewer】画像ビューアソフト part4【閲覧】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1049483672/l50
IrfanView http://www.irfanview.com/
ViX     http://homepage1.nifty.com/k_okada/index.htm
Susie    http://www.digitalpad.co.jp/%7Etakechin/
ACDSee  http://www.panda.co.jp/acd/
Linar    http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Esmas/
GV     http://www2h.biglobe.ne.jp/%7Etobita/
SlowView  http://www.slowview.at/
日本語化  http://www.geocities.com/iwashi2chwin/
XnView   http://perso.wanadoo.fr/pierre.g/
ZeeD http://hp.vector.co.jp/authors/VA032995/


藤-Resizer-
複数の画像を一括して加工するソフト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
BTScan
TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから画像を取り込み、連番をつけてファイルに保存
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se181900.html
JPEG Cleaner
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
こみこんぶ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:43 ID:pu+tpOrt
ケコーン(T_T)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:44 ID:cv7IETfV
ケコーン(T_T)
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:50 ID:pNu3QnIQ
前スレよりとりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ

スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。
・レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)
・カッター等でけずる。

スキャン技術・スキャン編
・dpi=dot per inch、この値が高いほうが高精細。
 300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
・カラー/グレースケール
 通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
・BMP/PNG/JPEG
 カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。
 (グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
・以上の3点を自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定。
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙を敷く事で裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定して
 トリミングが簡単にできる。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:50 ID:pNu3QnIQ
スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」
 を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
・グレースケール化
 チャンネルミキサーを使用。
 モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
・縮小
 藤-resizer-(ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/)を使用。
 複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこの
 クォリティは保てる。
・以上の加工をしておけば取り合えず激しく叩かれる事はない…はず。

スキャン技術・加工編2 - お好み
・トーンカーブ/コントラスト
 トーンカーブはS字になるように。白を飛ばして黒を強調。
 強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがある。注意。
 高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
 ぼかしはモアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整するとぼける事がある。
 定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引きその後角度調整をすると
 その場所が直角になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
・アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。アンシャープマスクは「縮小後」
・以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:50 ID:pNu3QnIQ
スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だがそこにこだわりすぎるとサイズがでかくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人も
 いるらしいが普通は大丈夫。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズでかい。
・これまたサイズと好みの範囲で決める。
 極端に低画質のJPEGじゃなきゃめったな事で文句は出ない…はず。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 16:53 ID:fgZ90Afm
オマケが違うからイイじゃない
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/02 22:54 ID:cW8/Ydlk
なんか黄ばみの度合いが一枚一枚違ってスキャンされちゃって、
自動レベル補正で一括処理すると、流し見した時にマダラになって
しまって醜い(左右のページの明るさが違う)

レベル補正→白色点を設定 で余白をクリックすると、綺麗に
地紙の部分が白に統一されてくれて具合がいいんだけど、これ
バッチ登録すると、その一枚を補正したときのレベルカーブが
記憶されるだけみたいなんだよね。

一枚一枚、それぞれクリックした点を基準にして白レベルを
補正してくれないと意味がない...これってできる?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 07:39 ID:Vst/UEHU

最新フラットベッドスキャナ9機種徹底比較 DOS/V magazine 11/1号より(2002/11/05)
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4449
読み取りスピードの比較 L判・600dpi
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4463
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 07:40 ID:Vst/UEHU

683名前:ナナシサソ [sage]投稿日:03/02/02 10:17 ID:cGQMmwBe
おまいらスキャン終わってリサイズ連番するときは、

カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側
表紙表→(表紙背中)→表紙裏
本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番汁!
これでスキャン忘れ、ダブりが防げる。

カバーと表紙が同じ画像で省くのはまだ我慢できるがカバー折り返しは省くなよ!
発行日の情報が分かる奥付も入れよう(出版社によってはカバー折り返しにある)

704名前:ナナシサソ [sage]投稿日:03/02/03 10:48 ID:UXvIrxW1
>694,>701
奥付から読める情報には
「何処の印刷・製本だ?この斜めまくった乱丁はっ!」とか
「第xx版ってすげーな、けっこうヒットしたんだこのマンガ。
初版xx年前でこの版は最近増刷じゃん、まだ売れてんのか」等もある。

他の作家・作品の広告ページにも
「この作家、他にはどんなの描いてたんだろ」
「へ〜、あのマンガと同じころに連載されてたんだ〜」とかいろいろ…。

ついでのあと2〜3ページくらい続けて炊いて欲しいナリ…。


前スレのこのあたりで議論されたログ、天プレ化キボンヌ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 10:55 ID:+UF2Hfgg
炊いてみたいんですが、スキャナってどんなの買った方がいいですかね?
予算は1万くらいなんですが・・・
中古でこのスキャナがあったら買い!ってのとかで入手しようとおもってますが
なにかいいのありますか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 11:03 ID:AewGC5oB






            ない!






 
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 11:10 ID:8vC0VpAr
探せば




              ある!






18ニーハオ:03/06/03 11:45 ID:OccirQZh




              ないある!







19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 11:45 ID:sQY7FZHR
安くて手軽で最新なら1万2千円位のEPSONの8400Uでいいじゃん。
1万5千円の8300UFの方がカタログスペックでは速いとなっているが実際の計測では大差ない予感。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 16:36 ID:t35twEN7
A4サイズを超えたものを分割スキャンして
写真屋で合成する方法が有用だった気がする。
忘れたけど。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 18:52 ID:CvL98dHR
木曜までならヤマダ電気で8300が14800円の18%ポイント還元やってるよ
8400との違いはフィルムスキャンでしか違ってこないからスキャンが早い8300ねらい目かも
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 19:27 ID:UmZWh5xR
オプションのADFキットってどうなんよ?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 20:57 ID:5/fw2pAJ
>>22
あれ?ADFつくのって9400だけじゃないの?
8x00も付けられるなら欲しいなあ。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/03 23:57 ID:PbjqqLQR
>13のリンク先から

GT-9300UF
対応OS Windows 98/ME/2000/XP※
※ USB 2.0での接続は2000/XPのみ対応

GT-8300UF
対応OS Windows 98/ME/2000/XP※
※ USB 2.0での接続はXPのみ対応

8300は2000でもオフィシャルで対応してないだけでUSB 2.0で動作するの?
そうでないなら2000で8300をUSB 2.0で動かしたい香具師にとっては
かなり痛いと思うけど。

>22-23
ADFが装着できるのははGT-9300UFだけだったと思います。
型番もGT94ADFになっていますし。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9400uf/9400uf2.htm
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/04 17:09 ID:gDFoll2S
スキャン時に複数の原稿を一枚ずつ分割した状態で同時に保存できる
ワンパスマルチスキャン(CANON)を使用して自炊している人がいたら
使用感と画質についての感想キボンです。
EPSONも同じ機能がついているみたいですが
全自動モードでしか使えないとあります。こちらも使用感が聞きたいっす。

CanoScan 3000F(CANON)と8400UF(EPSON)どっちを買おうか迷い中(・ω・ )
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/04 22:16 ID:2AloimtP
うちはWin2k+8300+USB2.0で普通に使ってるよ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 13:23 ID:6cuI2mm4

1ページ連番のJPEGを2ページずつ連続して連結処理するツール誰か作ってくれませんか
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 13:27 ID:dZbOrwC1
何のためにだよ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 15:55 ID:6cuI2mm4
一括して自動で連結するツールです。
連結作業が現状の画像連結では効率悪すぎです
これさえあれば繰り返しの作業が「1ページずつスキャンして保存」だけになり楽。
全部バラもしくは見開きページのみ連結されているものが多いが
本を開いたのと同じ状態のほうが読みやすいという場合も任意で対応可能に。あったらい
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:04 ID:OPTKhu13
>>29
不要。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:18 ID:UEsEJtFE
あったほうが便利だな
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:19 ID:94jPTwOb
ズレとかどうするのよ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:27 ID:dZbOrwC1
なんか意味わからん。日本語も変だし。
解体見開き作りたいなら2枚ならべてスキャンしろよ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:33 ID:HPTBKfh8
わざわざ連結する奴は池沼。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:34 ID:SUMOjU3l
>>34
池沼?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:38 ID:xQLQD5kd
>>35
イケヌマ
つまり間抜けの逆で、賢いということですよ。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:41 ID:MFVz+XSb
イが余るね
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 16:55 ID:3SU9rrmH
そんなにズレ気になるか? ヅラじゃあるまいし、しなやか観音開きが良い。
メンドクサイんだよ。スキャナ小さいし、B5版とかになると無理じゃん。
ちまちまくっつけるの、気が狂うよ。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 17:23 ID:/Rb67LP3
>>38
じゃあ遣らなきゃいいじゃん(w
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 17:33 ID:ohugkdzl
>>29
効率化の技術という点では賛成
しかし、品質ヲタ(ハゲるぞ)が五月蝿そうだ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 17:41 ID:dZbOrwC1
29=38か?
なんか天然っぽいな。相変わらず日本語足りてねえし
zeedがあるのにわざわざ単ページを連結してなにがしたいんだか
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 17:55 ID:S6wZqZpN
連結されたのがイヤなら現状で何も問題は無いが
連結したい奴としては、現状では不満なわけ
zeedの説明「ディスプレイは横が長いので見開きができると何かと都合よいのですが、なかなか見あたらないので作ってみました。」
これを元画像の方でやれば普段使ってるヴューアで見れるし
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 18:58 ID:wWOFTnp0
USB2.0接続のスキャナーは、1.1接続に比べて桁違いのスキャソスピード
なんですか?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 18:58 ID:+BDBNblW
だな
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 20:07 ID:1oAOKauB
>>45
単ページで出回ってるからこそ
連結されたのがイヤなら現状で何も問題は無いが
連結したい奴としてはzeed使えばいい、となる。
連結されると連結さがイヤな奴に選択肢が無くなる。

やっぱりなんで連結させなきゃいけないのかが未だわからん。
zeed使ってりゃいいじゃん。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 20:24 ID:WyxqSvrt
>>45
自分にレス付けてどないするん?

>>42
それじゃ自炊スレじゃなくてソフトウエア板にでも行って頼めや。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 22:39 ID:TOAJLBmB
zeed使いにくいな
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 22:45 ID:5SmF83XZ
どこが?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 22:55 ID:qaCpiOLe
ちょっと厨房臭いよね
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 23:15 ID:DDK3p14c
禿げスレ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 23:22 ID:ykuK3H9T
やっぱりハゲてるんですかね。俺も
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/05 23:27 ID:wEzQBrnG
禿げてない俺は漫画びゅーあ使ってます。
連結して見られるが、ZIPに対応してないのが残念です。
53名無しさん:03/06/05 23:27 ID:SDnX1C55
うる星かつら
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/06 00:36 ID:n0v41RwL
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/05 09:04 ID:K73MF1C4
画像ファイルの連結を一括で
FILE001.jpg + FILE002.jpg → FILE001-002.jpg
FILE003.jpg + FILE004.jpg → FILE003-004.jpg
FILE005.jpg + FILE006.jpg → FILE005-006.jpg
〜〜〜
というように処理してくれるソフトウェアってありますか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/06 00:38 ID:n0v41RwL
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/06/05 21:46 ID:OdpIKgTA
>>683
そんな質問の仕方じゃ誰も答えてくれない。
せめて具体的に「漫画を見開きにしたい」とかそれぐらい書け。

まあそのようなソフトは存在しないだろうが(藁


簡単なのは、HSPなどを使って自分でプログラム書け。
そんなのすぐできるぜ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/06 00:39 ID:n0v41RwL
27 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/06/05 13:23 ID:6cuI2mm4

1ページ連番のJPEGを2ページずつ連続して連結処理するツール誰か作ってくれませんか
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/06 01:13 ID:N8TY4Oi0
OdpIKgTAは大馬鹿だな
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/06 01:15 ID:M0k7lq7K
ハゲで厨房・・・
59Irfan:03/06/06 02:18 ID:HuAaTcKO
明るい未来が待ってそうだ>>58
俺も漫画専用ヴュアーだとちと萎えるがな
すぐ作れるなら作ってほしいぜ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 01:55 ID:NV3y9Xlj
しかしマンガの自炊始めて分かったのは、ワク線自体が
歪んでる作品がけっこうあるってことだな。何度取り込み直しても
傾きが直らないんで、なんじゃゴルァと原紙ををしげしげと眺めて
みたら...
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 01:58 ID:6/NF4y/Q
なんとそこには!
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 02:23 ID:STprEb28
イボイボが
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 02:26 ID:3maDcXhV
そ、それ恐いなぁ・・
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 03:01 ID:HGDuvDrq
>>60
枠線がゆがんでるんじゃなくて印刷が傾いてるんじゃないの?
定規使え
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 03:19 ID:CItjU5EK
枠線がゆがんでる、枠が長方形でなく平行四辺形、あるいは台形。
そんなのに結構当たっている。
>64はそーゆーの当たったことないんだね。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 03:38 ID:flmRyfm3
スキャソ始めようと思うんですが、>>9スキャン技術・加工編の
・トリミング・グレースケール化・ノイズ除去/ぼかし などなどは
なんのソフトを使って行うんでしょうか? フリーソフトでいいのあったら
教えてくだされ。
67[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/06/07 03:45 ID:GSSFuRoL
photoshopをフリーに入手
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 09:15 ID:9LDo7czq
>>66
IfanViewでほとんど全部できる。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 18:48 ID:byvX4cxs
↑↑XnViewは?使いやすいと思う。画質は知らんが
7066:03/06/07 19:29 ID:s2QGo+rI
>67〜69  ありがとうございます。 さっそく、いろいろためしてみます
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/07 20:30 ID:NV3y9Xlj
>>64
それもある。がやっぱり歪んでるのも多いよ。ガキの頃読んだ
マンガ家入門の本(wによると、紙を束ねて、4スミを針で貫いてから
枠線引くらしいけどね。何でこのやり方で、歪んだページがたまに
混ざるんだろ。

いま、緻密な画で定評の某劇画作家の本を炊いてるんだけど、
枠線の歪みだけでなく、線自体の太さが一定でないのも多い。
枠線って、アシが引くから結構テキトーなのかね。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 03:51 ID:5Dc7OtwF
たびたびスマソ。
photoshop7.0体験版でスキャン加工やることにしたんですが、

>>9の ・グレースケール化は、
イメージ→モード→グレートスケールを選択してから
チャンネルミキサー→モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
なんでしょうか?

後、600dpiでスキャソ後photoshop7.0で加工しょうとしても重くて使い物にならないんですが
9>>にある、縮小を行った後、・グレースケール化・トリミング等々の加工作業を行うのでしょうか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 04:31 ID:IqzFql5P
>>72
1. カラースキャ (24bitカラー)
2. チャンネルミキサ (24bitモノクロ)
3. グレースケール (8bitモノクロ)
以上の手順が正解。

> 重くて使い物にならない
決まりきった処理だから、バッチ処理を利用するとして、
600dpiのBMPで、B5の1ページに付き77MBほどかかるので、
覚悟完了して作業しる。
作業中はメモリ512MB積んでも鬼のようにスワップするから、
劇速のHDDがホスィね。

> 縮小を行った後
>>9を100回読み直せ
・アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。アンシャープマスクは「縮小後」
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 05:18 ID:Gok/nwpg
単行本ならよほど酷い状態でない限りチャンネルミキサーは
不要だと思うけど。
トーンが死んじゃうよ。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 10:22 ID:lOZSXrcD
チャンネルミキサーは赤系の色を白、他の色を黒系に変える機能じゃないのか?
それでトーンは消えないだろ

グレースケール使うほうがその後の画質調整で
汚れとトーンが同レベルで消える可能性高いと思うぞ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 11:06 ID:4jxwvtLz
>>71
原稿がまっすぐでも、印刷・裁断時にゆがむことはままある。
そーいう意味じゃなくって?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 13:13 ID:+zpTasjB
チャンネルミキサーを上記の手順で使用した場合、
RGBで考えれば赤の要素だけでモノクロ化するって意味合いになる。

もともと白黒の部分は、赤・青・緑すべてが同じ数値だから、その赤の要素を
つかっても色に変化はない。
黄ばんでる部分ってのは、赤要素が少ないから黄ばみが薄くなるわけだ。
もし本に赤い染みなんかがあったとしたら、そこは真っ黒になってしまうというわけ。

ちなみに普通のグレスケは、多少は調整があるようだけど、概ね
赤が0.3、緑が0.59、青が0.11の割合で決まるから、黄ばみ部分は
赤要素を抜き出した場合に比べて濃くなってしまう。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 13:22 ID:lOZSXrcD
そうなんだ。でも2色カラーをチャンネルミキサーにかけたら
赤で塗られた部分が全部消えちゃったんだけどそれはなんで?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 13:45 ID:+zpTasjB
ごめん、ちょっと嘘ついた。

黄色ってのは、赤255、緑255、青0なのね。
だから、赤要素でグレスケ化すると255・255・255=白になる。

だから、赤部分は赤255・緑0・青0なので、やっぱり処理後は255x3で白。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 14:22 ID:E2CwrUnY
光の三原則わかってないんで理解あんまり出来てないんだけど
結局赤っぽいほど白くなるってことでOK?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 14:50 ID:Ia4eXQYz
スペクトルについてでも検索しろ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 17:39 ID:+zpTasjB
ええと、画像の色の表し方っていろいろあるけど、RGBの場合、
R=赤、G=緑、B=青で、それぞれが0〜255の諧調で表されるのね。
で、全部が0で黒、全部が255で白。
RGBのすべてが同じ数値にすると、黒(0)〜白(255)のグレスケ諧調になる。

赤っぽいと白くなるというか、RGB全部がMAXだと白。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 21:03 ID:7oMDh9Q3
チャンネルミキサーでR=100%、G=B=0%でグレスケにするってことは、
要するにGとBをカット、も少し詳しく表現するなら、GとBのチャンネルに
R値をそのままコピーするってことだな。
RGBカラーでは、G+B=黄色だから、黄バミが取れるってのは
この辺からの発想か?実際黄ばみといっても、絵の具を流したような
黄色ではないので、こんなに簡単には取れないと思う。漏れは最初から
グレスケでスキャンしてまつ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 21:13 ID:7oMDh9Q3
↑あれ、黄色はB=0なんだっけ?
8572:03/06/08 22:41 ID:5Dc7OtwF
皆さん、いろいろありがとうございます〜 何か、難しいですけど
いろいろためしながら、スキャソの達人を目指します。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 23:29 ID:+zpTasjB
黄色はB=0。

ま、黄ばみが取れるといっても、あくまで普通のグレスケとの比較だよ。
完全に取れるわけじゃない。でも、目に見えて違うのは確か。
だからまあ、カラー取り込みしてる人とか、する余裕がある人なら
やる価値はある、って感じでいいのでは。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/08 23:29 ID:FC5pJZ/C
>>83
俺は実際にためしてみてグレスケよりもチャンネルミキサーのほうが
黄ばみが消えてるのを確認してるんだが。
自分がグレスケスキャンしてる言い訳にチャンネルミキサーにけちつけるなよ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 02:33 ID:wpSGPuEX
今から炊くシリーズがすでに出回ってないか調べてたら、
クレクレスレがあるのに気がついた。

・・・なんというか、クレクレ君のあつかましさ、無知蒙昧さに絶句した(w。
漏れは取り寄せたDVD(海外無修正モノw)なんかを流してたンだが、
動画のクレクレよりはるかにタチが悪いね。
もっとも手間がかかる分野だけに、やる気をなくして去っていった職人は
多いのではなかろうか。

いま見てきたら「見開き画像だと隣のページに目がいってネタバレに
なる。だから自分は1ページずつ読む。見開きで流すのはやめるべきだ」
というヤシがいた。「実物の本はすべて見開きだが?」と受け流されても、
ネタバレせずに読めるから1ページずつで流せ、と。

見開きか単ページかどちらがいいかはさておいて、ネタバレって...(w
こいつが読んでるマンガの種類がうかがえるわな(w

クレクレ厨が欲しがってるようなメジャー誌の少年漫画は、決して炊かない
と心に誓った漏れ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 05:18 ID:Fl/XUOEU
長いしわざわざ書くような事でもないから。
ここは技術スレで愚痴スレじゃない。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 14:59 ID:SMecdrlp
自称職人は放置
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 18:19 ID:siX01Iat
>>88
たかが一人の書き込みに憤慨して勝手に心に誓うアフォはあなたですか?(w
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/09 19:20 ID:6xzSGoCe
 
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/10 01:30 ID:9z+zfFhn
保全age
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/10 21:59 ID:EUfmv0dg
どなたか、解体取り込みをした時、
見開きページを連結する時のコツを伝授して下さい。
どうもしっくり行く結合が出来ません、、、、
400dpiで取り込みした画像を原寸表示して、スタンプツールでちまちま隙間を埋めているのですが、、、
コツなんてないのかな?センスだけ?俺センス無いから駄目ですか?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 02:50 ID:Ub7Qi7hB
センスより手間だと思う。
カラー原稿の色合わせなんか未だにうまく出来んよ・・・フゥ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 09:09 ID:+HC4I6g0
印刷やスキャンの違いで色合いが変わってる部分なんかはどうしようもないと
思うけどなあ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 15:22 ID:SC6b9WYM
>>95
ぶっちゃけカラーって人によって見え方にかなり差があるぜ。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 16:43 ID:1oorUdOG
今日親父のパソコンを借りたらビクーリしました。
モノクロ画像が青いし、黄ばんでるはずの白地が真っ白になる。
ディスプレイの色温度が高いので下げようと思ったら設定できない。
RGBを手動でいじらないといけないわけだけど、普通に使ってる人は設定しないよな。
面倒なのでノートパソのほうを借りたらこっちも一緒。しかもディスプレイ
ガンマは1.0でこれがデフォルト設定なのでこれも自分で設定しないといけない。
写真屋使ったりしない人のディスプレイはこんなんなんだと知ってちょっと
ショック。違う加工したはずの物が全部一緒に見えました。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 18:11 ID:7r6hkVfv
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/11 18:54 ID:XL/OXhoU
winはカラーマッチング機能あってもないに等しいんだから
自分の環境以外だと色あわせなんて無駄だと思われ
液晶なんてさらにめちゃくちゃ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 05:12 ID:IUJdCGUw
GT-9400UF+GT94ADFって実用性はどうですか?
やめたほうが無難ですか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 07:57 ID:Ar70Hzmd
あれって両面スキャンだっけ?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 14:56 ID:+roqjGc7
色合わせってのは見開きとかA3ポスターの場合なのよ。
見開きならまだしも、ポスターなんかの複数回スキャンでなんでこんなに色が違うものか・・・。
特にセル塗り。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 15:06 ID:G7QMeGet
>>103
スキャンするときに自動で補正されてるからじゃないの?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 19:04 ID:3ykCbqQD
Canonの赤の再現性の悪さといったら・・(つД`)
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 22:37 ID:2YZ0OGfG
>103
露出固定ですれば大体合うよ。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 23:26 ID:NJ50HOQZ
何か割りとスキャン方法固まってきたんで
自分も自炊しようと思うのですが
この方法は雑誌とか専門書とかでも同様に使えるのでしょうか
コンピューター書籍・雑誌を炊きたいのですが
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 23:43 ID:hIeKUelo
>>107
そういう類の本は検索性が命だから、取り込んでそのまま流すのでなく、
OCRでテキスト化しないと意味がないんじゃないかな。
きれいに炊いて、画像の状態でちゃんと字が読めるとして、そんなのを
手に入れたとして、どうやって使う?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 23:49 ID:3ykCbqQD
マスタリングTCP/IP を「勉強したいから」と持ってった人は
ちゃんと参考になったのだろうか・・・
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 23:53 ID:NJ50HOQZ
なるほどご指摘ありがとうございます
雑誌はOCRだと微妙な感じがするのですが
いかがなものでしょうか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/12 23:55 ID:N9PQJCH2
>>108
実本だって検索性は無いんだからかまわないんじゃないかな。
図版や写真だって有るんだし、テキスト化してしまうと
かえって分かりにくくなりそうだよ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 00:01 ID:i1zJkwTZ
>>109
そんな本を炊いて流してるヤシが居るのか(www
ブクオフで100円で手に入るコミックと違って、専門書は
高いからネェ。

>>110
いや、OCRは落とした側が必要なら自分でかけるという選択肢もあるから、
画像のまま流すのもいいかもしれないね。特に雑誌の類は、あとで
手に入れるのが大変だから。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 00:08 ID:Q9sb+G+a
では、とりあえず画像データでやってみまつ
一つあたり500,700ページあるのが結構あるから
時間かかりそうだな
まぁ普及すればギブ&テイクになると信じてがんばります
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 02:03 ID:iB35DiuI
漏れ自身は写真屋7の解説書を炊いたよ。
ただ、やっぱり紙じゃないと使いづらいね。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 04:56 ID:q6GNqW0q
>>113、他
そういう専門書は何で検索したらいいの?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 05:12 ID:iB35DiuI
2冊とも(一般書籍)にしてる。いまONTに繋いでるけど、取りに来る?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 09:58 ID:moomEtlB
行く
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 12:26 ID:NXbRFyWB
>>111
そーゆー時のためのPDFってモンが。
あれだと、文字は文字で認識できるから、検索も可能。

んでも、めっちゃ手間かかるからとりあえず高質なJPGで流して
必要なヤツは自力で変換しろ、でいいんじゃないかね。
まあPDF化した香具師は流してくれると嬉しいが。

>>116
いいね。漏れも欲しい。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/13 16:22 ID:Q9sb+G+a
>>115
自分はFTPで流してるが
120[名無し]さん(bin+cue).rar
そういえばスレ違いで恐縮なんだが
皆さん何処で炊いたもの流してるんでしょうか?