http://mimizun.com/log/2ch/download/1107197493/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 03:52:39 ID:FEw/GwXv0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ1/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●スキャン技術・解体編
解体した方がスキャンしやすい。
ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
「dpi(=dot per inch)」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
「カラー/グレースケール」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
「BMP/PNG/JPEG」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。(グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
「裏写り防止TIPS」
フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙(半透明の黒いアクリル板でも可)を敷く事で裏写りを防止できる。
「ScanSnap用TIPS」
1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。
EOXからEOX3までハードは一緒なので3代目のドライバをいれれば最新型と同等の機能になる

●スキャン技術・加工編1 - 必須
「トリミング」
トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
「グレースケール化」
チャンネルミキサーを使用。モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
「縮小」
藤-resizer-を使用。
複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこのクォリティは保てる。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 03:53:40 ID:FEw/GwXv0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ2/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スキャン技術・加工編2 - お好み
「トーンカーブ/レベル補正/コントラスト」
白を飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
「ノイズ除去/ぼかし」
ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
ぼかしはモアレ対策になる。
「角度調整」
角度調整するとぼける事がある。
定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引きその後角度調整をするとその場所が直角になるように角度が入力される。
「アンシャープマスク」
お好みで。
アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
アンシャープマスクは「縮小後」
以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。

●スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だがそこにこだわりすぎるとサイズがでかくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をjpgを出力するときは白黒もしくはグレースケールオプションをオンに。
 サイズ的には変わりないがjpgのロードが早くなるグレスケjpgになる。
 写真屋以外でそのオプションがなければグレスケjpgは出力できない
 グレスケ画像は256色の白黒画像、グレスケjpgは256色までの白黒パレットの画像なので別物
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズでかい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側→表紙表→(表紙背中)→表紙裏→本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番すればスキャン忘れ、ダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 03:53:57 ID:EooPKxCQ0
菊川怜がついにヌード写真集発表だって
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107196784/
6[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 03:54:17 ID:FEw/GwXv0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スキャン時間TIPS:スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●モアレ防止オフ      ●モアレ防止オン

8300UF
24bit 300dpi A4 : 13s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 41s   24bit 600dpi A4 : 92s

GT8400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 62s   24bit 600dpi A4 : 96s

GT7400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 65s
24bit 600dpi A4 : 66s   24bit 600dpi A4 : 65s

GT-F500
24bit 300dpi A4 : 14.5s  24bit 300dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s   24bit 600dpi A4 : 30s

GT-F600
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 36s   24bit 600dpi A4 : 36s

※UBS2.0使用時。速度(転送時間等)はPCの能力に影響されます。
7ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 07:38:46 ID:/XWeQ1WI0
9[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 14:23:44 ID:BHd0tjD40
即死回避
10[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 17:18:16 ID:GC3Cy0RM0
>>1
乙〜

即死回避って何レス要るんだっけ?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 19:16:00 ID:Z4qT+kwF0
12[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 19:16:42 ID:TNK9UeuX0
漫画の単行本とかをスキャンするには、やっぱり解体しないとダメなんでしょうか?
普通にやったら、どうしても中央部分ができなくて
13[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 19:19:05 ID:NwdPelg30
ママに訊け
14[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 20:50:05 ID:gpkiDq3m0
見開き結合に手を出さなければ、白黒ページの本文部分はそれなりに思い通りになるけど。
表紙やカラーページの場合、元色とにらめっこしながら調整しなきゃならんので
凝るとキリがないね。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:37:08 ID:t2oZocmG0
20と思うが >即死
16[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:37:42 ID:VQ1ZQwDD0
じゃあ支援

てゆーかダウソにも即死判定ってあったんだ?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:44:17 ID:t2oZocmG0
昔 ココで糞スレを建ててみたが7くらいで落ちてた
18[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:56:20 ID:ZT+ZH5nD0
それは削除されたんじゃないのか?
つーか糞スレ立てんなカス
19[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/01 21:58:44 ID:6VbaaIYu0
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`
20まいど軍曹:05/02/01 23:08:00 ID:R9uDZdno0
華麗に20
21[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/02 11:32:02 ID:rQEFTOZO0
>>15
容量で判断してる
レス数は関係ない
22ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 07:02:26 ID:iGQqL+YW0
  ████    ∫
_████_ ∫
.ξ ´┏┓`)─・
24[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/03 23:49:18 ID:TZkIHi6K0
保守
25[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 06:58:47 ID:TeVV+myY0
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~~
26[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 15:01:07 ID:4hNJIZNv0
自炊できる環境の人とできない環境人がいるよな、
俺は家族と同居なので自炊をするのも命がけ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 15:38:44 ID:tf2eoV5/0
俺も同居だがまぁなんとかやってるよ

成コミばっか炊いてる人とかは大変なんだろうな……
28[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 16:41:01 ID:A+GMsSCB0
家族と同居しながら自炊する秘訣教えれ。いや教えてくだされ、お願いいたします。実家に戻る羽目になってしもたのよ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:43:52 ID:obMwR4OL0
気にせずスキャン
スキャンしてる時に家族がきても「何やってるの?」なんて聞かれません
30[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 17:52:46 ID:4hNJIZNv0
スキャナーに入ってればな、それですむだろうが
俺のとこは兄の小学生になる娘が同居してるので
その娘が風呂に入ってるときとかしか作業ができないよ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 18:15:06 ID:+754YjtN0
なんで自活しないの?
ニート?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:11:16 ID:J/rpmyZ50
自活しない代わりに自炊してます

という冗談はともかく、自活に金掛けるよりその分を自炊資金に充てるほうがいいんじゃないかな
家賃水道光熱費食費が浮くパラサイトのほうが圧倒的に有利なのは間違いない
33[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:15:51 ID:Ga4j+y/z0
まぁ想像してみると何とも諸刃の剣だがな。w
>>28ガンガれよー。ノシ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:23:05 ID:rbJMHfa30
何歳なのかは知らないけど自炊するぐらいの自由も無いなら
実家帰るのは辛くないか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 19:24:55 ID:VekDMz9x0
自活ってのは、それなりに生活力のある人しか出来ないからな。
特に病気持ちとかだったりすると・・・。

で、同居しながらだけど、気にせずスキャン。家族と分かち合おう。
無視してくれるのが一番かもだが。
36ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:33:27 ID:Y+12jUXQ0
スペックをお教え願おうか
38[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:44:08 ID:J/rpmyZ50
OS WinXP HomeEdition SP2
使用マシン SONY PCV-J21M
CPU AMD Athlon 1.00Ghz
メモリ 768MB(実質752MB)
※備考 ny常時稼動、W2FLの自動収集稼動(60秒間隔)

この環境でやりました。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:48:26 ID:Y+12jUXQ0
そのSPECだったらnyを切ってやれば早くならないかなぁ
うちのは更に低Specなので試せないが
40[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:49:34 ID:rbJMHfa30
その環境で8時間もかかってダメってのを
わざわざ報告するのはなんか意味があるの?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 20:52:53 ID:J/rpmyZ50
>>40
今後試してみようと思う人には参考になるんじゃないかな。
少なくとも、何もしないよりはデータとして役に立つだろう。
全く興味ない香具師には意味なんかないだろうけど。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:11:09 ID:8Fh3P5EK0
>>40
使い物にならないって報告でもいいじゃない
43[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:34:17 ID:7ZpwRV0T0
設定が高すぎるんじゃない?
OptiPNG(デフォ)で使ってるけど2時間かからんよ
ちょっと落として試してみる
44[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:48:30 ID:rbJMHfa30
いや参考にはならないって。
nyを光で常時UPDLが3000kぐらいで
色々落しまくって変換しつづけてるとか
w2flfだって無視リストが2万件ぐらいこえてればかなりの負荷になる。
せめてnyは切ってからやってくれないと。

うちの自炊マシンの環境をできるだけいじりたくないので
レジストリとかいじらないなら試してもいいけどそれはどう?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/04 21:57:20 ID:n10mbnvT0
ガントレットは導入するために.NETが必要だった気がするんだけど
46[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 01:28:18 ID:beurjmho0
nyとW2FLの常時稼動でもCPU使用率はタスクマネージャーで見る限り、だいたい10〜20%程度。
W2FLの検索リストは327824件、無視リストは156628件。メモリは500MBぐらいは使ってるな。
CPU負荷はそれほど高くないから、結構快適に他の作業やネットもやってられる。そういう状態だが。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 01:51:44 ID:qyeKPDUt0
どんな糞環境であれ8時間かかるなんて聞けば、試す気もおこらんな
まあpngなんか使わねーし別にどうでもいいや
48[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 01:58:58 ID:hKsBdpyG0
たしかにpngは使わないのでどうでもいいが
p4の3Gで2時間ぐらいとかまで縮まるなら使う人もいるかもな。
寝てる間に数冊セットしてとか。
8時間じゃ数冊やるのに数日かかるから問題外だけど。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 02:04:49 ID:ciDhfQHc0
試す気が起こるように書いとくと
一応、フツーの環境でかつ効率優先ならコミック一冊一時間半。
裁断20分、スキャン200Pで60分、一括変換処理10分。
質を追求するならそれこそ気の遠くなるような作業だが。
ちなみに費用は
スキャナ、裁断機(安物はナイフで割って20Pずつ)、ナイフ(カッターじゃダメ)
で計1万5千円。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 02:04:50 ID:LsWpjJdq0
モノクロページならこみこんぶで保存すると大分縮むきがす
51[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 02:12:26 ID:hKsBdpyG0
裁断5分スキャン15分処理10分ってかんじ。
質より量。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 02:17:46 ID:Lb8aKvCF0
展開に時間かかりそうなんだよな>最適化したpng
5343:05/02/05 03:07:14 ID:6m2/Poun0
>>36
OptiPNGだけどやってみた
最適化の設定はデフォの -o2(最高は -o7)

最適化後のサイズ 74.3 MB (78,007,101 バイト)※JPEG込み
処理完了まで掛かった時間 1時間20分(1:43開始の3:03終わり)

OS 2000
CPU >>38の半分
メモリ >>38の1/3
nyとshare同時起動


多分PNGGauntletでの設定が高すぎ
以前最適化最高の設定で処理した時
3分に1枚程度だったのでそのままなら単純に8時間程かかる計算
それはさすがにあきらめたよ

ネムー
54[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 06:11:03 ID:beurjmho0
>>53
PNGGauntletだと最適化の設定が変えられなくて、恐らく最高の設定になってると思う。
もう使うのやめて、optipngwrapperというツールを使うことにした。
これだと最適化のレベルを0〜7までの設定変更が出来て、ちょっと試してみたが
レベル2から上(レベル3〜7)は時間がかかるだけでレベル2と同じサイズにしかならなかった。
デフォの-o2で充分という事だね。いい参考になった。ちなみに参考までにその時の結果を。

元の画像サイズ 76.8 KB (78,660 バイト)

レベル0    76.7 KB (78,552 バイト)
レベル1    71.7 KB (73,462 バイト)
レベル2    69.2 KB (70,915 バイト)
レベル3    69.2 KB (70,915 バイト)
レベル4    69.2 KB (70,915 バイト)
レベル5    69.2 KB (70,915 バイト)
レベル6    69.2 KB (70,915 バイト)
レベル7    69.2 KB (70,915 バイト)

レベル2以上は時間が掛かるだけで無駄という結果になった。
ファイルにもよるかも知れんが、大差ないものと思われる。
レベル2でこの一枚の処理に掛かった時間は7秒程度だった。
これなら我慢できる範囲だ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 15:45:48 ID:GD+0jaqj0
診察は止めておけ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 18:16:06 ID:yubUgl6D0
JPEGTransBatch使うと最初の1枚が時々消えるんだけど
誰か同じ症状になった人いる?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:06:25 ID:I42SzDK/0
>>56


カラーの画像(カバー)を
間違って突っ込んだせいかと思っていたんだけど。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/05 19:30:39 ID:MRuPuhUL0
>>56
たまに消えるね
発生条件がわからん
59[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 01:36:51 ID:Jz598POx0
すいません、全体的な黒の濃さを統一する方法で
簡単にできるもの無いですか?
目測では限界を感じてきたので。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 01:40:39 ID:kG978RSC0
自動レベル補正とかじゃ乱暴すぎ?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 02:13:18 ID:Jz598POx0
ですねえ・・・。いっそ真っ黒に統一してしまえばラクかもしれないけど
液晶画面で見ると濃いトーンあたりが潰れてしまうことも多いし。

ベタの部分を抽出して、その部分の黒の濃さの平均値を
表せられる事ができればいいんですけど。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 02:42:58 ID:2fbKDnQu0
漏れ、深く悩みもせずレベル補正で一気に整えてばっかりだわ・・・
吊ってくる
63[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 02:44:34 ID:2fbKDnQu0
んんん。
全ページで一番暗いトーンが潰れない程度にレベル補正をするのだと何か不具合があるのかな。
黒地に白抜きの文字があるページとかは別としてさ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 03:03:03 ID:Jz598POx0
それだと、本によって黒の濃さにバラつきが出てくると思うので・・・。
まあそこまでこだわる事でも無いんですけど、自分の中で
一番バランスのいい黒の濃さを、どの本でも簡単に割り出せられれば
便利だとは思います。

答えてくれた人たちサンクス。どうも失礼しました〜
65[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 04:05:22 ID:vHVHgs4h0
gradgを使おうとしたら、お試し期間が終わったって出るん俺だけ?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 09:59:43 ID:LeC8S5MR0
クラックするんだ
67ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:24:12 ID:DvtD7mOF0
MXのほうでファイル名末尾に(@Light)ってついてるやつも縦線(or横線)ひどいぞ。
表紙カバーまで筋があるのは閉口物だった。
まさに質より量を極限まで求めたような見本。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 18:38:15 ID:vHVHgs4h0
>>67
これはひどすぎる。俺scansnap使ってるけど、こんな縦線でない。
炊き方がわるいような気がする。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 19:05:30 ID:M5cc1MFp0
最近のny産同人誌の八割位はsnap炊きの地雷ですよ
71ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 19:21:06 ID:vHVHgs4h0
>>71
おぉ、乙です
73[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 19:38:31 ID:5EfOCU1/0
やっぱsnapはメンテナンスとか消耗パーツの交換とかいろいろありそうだな。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 19:42:22 ID:pQuXBaLB0
snapは一流の補正技術を持った職人のみ使って欲しいよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 22:38:38 ID:D6+giHdJ0
最近コミック炊きにScansnap使わなくなったなあ。
以前は結構使ってたけど、縦線除去の補正が面倒くさくて時間かかるからフラットベッド
オンリーにした。
結局補正時間含めたらフラットベッドで炊くのと大差ないのが分かったからね。 
76[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:06:21 ID:Vg8xeo5Q0
紙情報のデジタル化◆ドキュメントスキャナ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030199319/903
これ以降のレスをご参考までに・・・・・・・。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:24:08 ID:O49siiYh0
>>75
縦線消すの大変なうえに見落としあるからね
裏写り防止も大変だしフラベ使った方が俺も楽だった
表と裏で濃度が違ってたりするのもみるだけでへこむのでそれも理由の一つだったかな

カラーでscansnap使ったりするのは論外だけどscansnapで綺麗に炊くのはかえって大変
78[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/06 23:43:29 ID:x17cchhV0
>>68
> MXのほうでファイル名末尾に(@Light)ってついてるやつも縦線(or横線)ひどいぞ。
> 表紙カバーまで筋があるのは閉口物だった。
> まさに質より量を極限まで求めたような見本。

ファイル名に何か印を付けててアピールしてる奴の画質は大抵酷い。
目立って周りから煽てられたくて炊いてるから向上心に欠けてる。
うどん粉茶が良い例。l
79[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:16:56 ID:cztJAkPA0
そうだね、へたれスキャンな奴ほど何かアピールしているな。
うまい人ほどそういうことをしないよね。
結合とか苦労してるんだろうけどさりげないからそれを気づかせないよね。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:39:34 ID:Wa87vmXj0
ああ、縦線に困ってる人って結構居るのね。
カラー原稿に対しては手が出せないのはよくわかるが、
ドキュメントスキャナ特有の縦線なんて所詮機械的な直線でしかないわけで、
原稿が白黒で且つそいつをカラー取り込みしたデータであれば、除去は大して難しい話ではない。
相手が白黒だと仮定できるなら、あんな縦線、適当なプログラム組んで弾いてしまえばどうってことない問題。
画像処理を趣味でも何でもかじったことのある人間で、且つあの直線がもつ特徴と言うヤツに気づきさえすれば、
誰でも作れると思うんだけどね。プログラムを組むって部分が敷居をあげてるのかな。

というか、
あれぐらいはドライバ(というかマネージャプログラム)レベルで補正する機能ぐらいつけて欲しいね。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 00:54:56 ID:Myy11lzJ0
( ´・∀・`)へー
原稿が白黒って前提自体がまちがってるんだけどよろしくたのむ>ドライバ
またたいした機能の追加でもないのにドライバ販売してやがるし>不治痛
82[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 01:03:15 ID:GILKUwXG0
よく判らないが藤の作者なら出来ると言う事か
作者タン、誰でも作れるそうなのでよろしくお願いしますm(_ _)m
83[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 02:00:03 ID:KZnBfACJ0
age
84ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 03:06:00 ID:b5cr3Yph0
みなさんにお聞きしたいのですが・・・メディアも安くなってきたので
無理にリサイズしないで300dpiで取り込んだときの
縦2000位のファイルはどうでしょうか?
1冊100-150M程度なら1枚に結構収まると思うのですが?

自分用はリサイズしないで、藤のJPEG90何です。
この際、低速や乞食の意見は無視してはどうでしょうか?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 03:46:39 ID:hovpgoaD0
掃除をしてても縦線って出るものなの?
フラベ使ってる、というかADFに手を出せないから分からないけれど、
適当に典型的・特徴的なサンプルうpしてくれたら、ついでに調べてみるけど。

どう検出して、どう補完するかは、そう簡単そうには思えないが。。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 03:47:22 ID:VNwiARiu0
はっきり言って無意味だし、むしろ利便性が低下するのでやらない
88[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 03:48:13 ID:VNwiARiu0
ああ、>>85
89[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 04:07:39 ID:iuNxql5Q0
適度にリサイズしないとビュアーで見るときにモアレが発生して死にます
90[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 05:35:50 ID:mPdZRtGX0
縦2000はJpegでも速読してるとページ捲り遅いぞ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 05:52:31 ID:vwczh5740
藤-Resizer-
ってやっぱフォトショで処理するよりサイズ小さくて綺麗になるんですか?

snapscanは隙間から埃入りやすいんだよね
92[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 06:59:10 ID:7LGWHS+f0
>>91
藤はリサイズすると格子模様が出やすいんで止めた
PSのほうがマシ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 07:45:33 ID:Myy11lzJ0
どっちが上とは言いづらいんだよね
写真屋も2段階でリサイズしないとモアレが発生するものあるし
バッチ処理に2回連続のリサイズ組み込めないから2回バッチ処理しなくちゃならない
自炊品にはめんどくさいけど写真屋つかってるな
94[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 07:54:56 ID:nsB/dxTV0
>>80
こういう、知ったかぶりして大層な口をきく奴って、大概何も出来ないんだよなぁ
どうってことない、誰でもできるっていうならまず自分が実践してみろっての。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 09:07:30 ID:FGkVzWXG0
縦線って除去したら「縦線の下になった部分」が消えてしまわないか?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 09:12:16 ID:VDwOezi+0
もちろん消える。隣接する色か周囲の平均値で塗りつぶしだろ。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 10:24:36 ID:44S+WRsM0
いまさら藤を捨てるなんてできない・・(´;ω;`)ウッ‥
98[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 10:36:44 ID:uh1IVSVc0
>96
縦線の幅って1ピクセルとか2ピクセルとかなの?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 12:41:54 ID:VDwOezi+0
>>98
漏れもScanSnapの導入すべきかどーか
サンプル見て検討してるところですがな.。
DEADMANは極端に悪い例らしいが。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 15:07:25 ID:8EMwu5V00
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050207/20050207-00000740-fnn-soci.html
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20050207/fnn/20050207-00000740-fnn-soci-movie-001-300k-00.wmv
東京・豊島区の木造アパートの床が崩れ、男性が一時下敷きに
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005020701000906.htm
大量の雑誌で床抜け、重傷 アパート、2時間後に救出
雑誌は昭和50年代からの「週刊プレイボーイ」「サンデー毎日」などの週刊誌や漫画雑誌「少年ジャンプ」などで、
救出の際に取り出した分だけでも、高さ約50センチ、幅約30メートルに広がるほどだったという。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 15:16:33 ID:XnMMEU0c0
だけど画質を求めるのならフラットのほうが良いよ、というかScanSnapはある意味上級者向きだね
上手く使えればスキャンにかかる時間が大幅に減るとは思うけど、慣れがないと難しいものだよ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 15:20:19 ID:4yEvs00O0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
103[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:42:57 ID:2zGxJS+s0
本・雑誌数千冊、アパート床抜け生き埋め…56歳重傷

 6日午後8時ごろ、東京都豊島区目白2の木造2階建てアパート
「目白荘」202号室の床が抜け、この部屋に住む地方公務員男性
(56)が、1階に転落し、部屋にあった本や雑誌で生き埋めにな
った。
 下の部屋に住む無職男性(75)が、天井のきしみに気付いて警
視庁目白署を訪れて相談し、署員とともにアパートに戻る直前、
「ドーン」という音とともに床が抜けたという。
 署員からの119番通報を受けて、東京消防庁のレスキュー隊員
らが約2時間かけて男性を救出したが、男性は全身打撲の重傷。関
係者は、本などが「数千冊はあった」と話している。
 男性は1981年に入居して以来、6畳間に1人暮らし。居室に
は、本や雑誌が天井まで積み上げられ、昭和時代の週刊誌や10年
以上前の新聞紙などもあったという。同署は、本などの重みで床が
抜けたものとみている。


デジタル化までは考えつかなかったのか,それとも……。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 17:43:37 ID:2zGxJS+s0
【社会】"部屋に大量の雑誌" アパートの2階床崩れ、住人ガレキの下敷きに…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107738757/
105[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 18:07:18 ID:2zGxJS+s0
161 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/07(月) 12:45:49 ID:1Xe3qs/N
>150
ScanSnap fi-4110EOX2 のユーザだが、こいつは値段のわりにいい仕事する
マンガ雑誌取り込み用に2万台で入手した物なので、俺敵には○だと思う

捻転はダブルフィードが結構出ること、この点をあきらめれる人にはお勧めできる
あと、ホワイトバランスを装置内の白い部分で取ってるみたいで、ココが汚れると縦じまになる。
最初はセンサー死んだのかと思ったが、雑巾で拭いたら元に戻った
雑誌の背表紙を留めてるノリとか付着するので1000ページもスキャンしたら掃除しなきゃならん

まあ、2万台の機械で数万ページスキャンしようとした俺は無謀だったと思うが・・・
106[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 19:17:26 ID:l+GWU1Rb0
>>105
腸でもひねったか?> 捻転
107[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 19:28:32 ID:kk5cTYfe0
scansnapはとりあえずエクセレントで取り込んで、一冊ごとに掃除をすればなんとかなる。気がする。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 21:02:44 ID:lkRU6YTQ0
白黒ページはどうにかなるけど、カラーページや表紙カバーまで一緒くたに取り込むのはやめて…
10980:05/02/07 22:15:46 ID:Wa87vmXj0
>94
こういう人が居るんじゃないかと思ってました。
もしかしたら処理的に突っ込んだ話ができるかもって期待もあって書いてみたんだが、
おっしゃるとおり、それはそうですね。>物がないと

とりあえず、小一時間で実装してみただけで、まだ完全形態ではないんだが、
サンプル組んでみたので上げてみます。
アップローダーとか使ったこと無いからよくわからず、
ぐぐって見つかったトコに上げました。

ttp://read.kir.jp/upload.cgi
の「7354」番です。
実行ファイルに簡単なreadmeつけてあります。
使い方とか大雑把な処理内容とか、いいわけとか(笑)書いておきました。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 22:52:09 ID:jHfxavMn0
>109
readmeを見て溜息が出た。
思ったことをすぐコードに書ける人はいいのう・・・
漏れはフラット派だけどとりあえずGJ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:28:25 ID:lkRU6YTQ0
>>109
もう消えちゃってるので、別のところにでも再UPを…
112[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:41:06 ID:HPuAUxW70
>>109ができるかどうかは別に気にならない。
ただ↓ここが本当かどうかが気になるな。
>画像処理を趣味でも何でもかじったことのある人間で、且つあの直線がもつ特徴と言うヤツに気づきさえすれば、
>誰でも作れると思うんだけどね。プログラムを組むって部分が敷居をあげてるのかな。

画像処理というのがどの程度の事いってるのかサパーリ
プログラムを組めればここに出入りしてるやつは誰でも作れるのか?
画像処理関係のプログラムしたことあるやつを指すなら↓とは書かないだろうし。
>プログラムを組むって部分が敷居をあげてるのかな。

俺はプログラム組めるけど無理だ。

あと、はじめから自分が出来ることが判ってるなら書いたほうがいいのでは。
言い回しといいちょっといやらしい性格してるなw
113[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:43:22 ID:34mhVG2y0
その調子で自分の書き込みも分析してみては?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:47:44 ID:VDwOezi+0
白黒原稿をカラーでやるって条件だから、
あの紫の縞はBMPやPNGの仕様把握してれば消せると思う。
グレースケールのスキャンでノイズを分離するのはちょっと難儀そう。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/07 23:49:47 ID:Myy11lzJ0
紫というか7色に輝いてるよ>縦線
11680:05/02/07 23:54:37 ID:Wa87vmXj0
>110
ありがとうございます。
大したことをやっているわけではないので、恐縮です。
趣味が高じてのことなので。

>111
もうですか?!
さすがぐぐって見つかった程度のアップローダですね。甘かったようです。

とりあえず、同じようにぐぐって見つかった
「2ちゃんねるプロバイダー」とか言うところにアップはしてみたんですが、
どうも、同系列のプロバイダに属している人間しか落とせないようですね。
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
の「48b55c5e5db0.zip」というファイルです。
タイトル「お借りします」本文「お借りします」。(なんか芸も無い記述でアレですけど・・・)
ちなみに、どうもアップローダというヤツはZIPにパスワードを掛けるのが一般的みたいなんで、
とりあえず「jisui」と、これまた月並みなパスワードを掛けさせてもらいました。

こちらでも今探して居るところですが、なにかお勧めのところがあればどなたかご紹介下さると助かります。
なにぶん、こんなもの使ったこと無いのでなかなか・・・

とにかく、せっかくですしね。
同じ環境をお持ちの方に試してもらって、
できれば「この画像に対しては効果ないんだが」みたいな反例を示してもらえるだけでも、
今後の精進の糧になるんですけど。
(匿名で物をネットに流すって言うのも骨が折れるものですね)
117[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:04:18 ID:r17HSnFb0
>>116
そんなときこそwinnyというツールが使えるんじゃないのかな。
違法性が皆無ならば問題はなかろ。
11880:05/02/08 00:06:33 ID:hQuJFSzX0
とか書いてる間にいろいろレス下さってますね。

>112
ごめんなさい。自分の修行のために結構昔からこのスレは覗かせてもらってるんですけど、
酔っ払うと気が強くなって、書き込みなんてしてしまいました。
最初の発言は、多少やりすぎな感は自分でも持ってるんであまり攻めないでくださいな。
画像処理のプログラムを組んでいる人間、と多少なりとも訂正させてもらえればとは思いますけど。
いやらしい性格と取られてもしょうがない書き込みではありますね。

>114
ご推察のとおり。
カラーで取り込めるならば、その特性を生かすべきであろうと言うのが持論です。
>115さんの言うとおり、何色にでもなる可能性はありますが、
そもそもからして、色があるべきではないはず、というのが出発点なのでね。
それを弾く手段を議論できればなぁ、と思っているわけです。
グレースケール化した画像に対して、もしくはカラー原稿の画像に対しては手が出せないのは事実です。
11980:05/02/08 00:14:06 ID:hQuJFSzX0
度々すみません、「色が無い」というのは「彩度があるべきではない」と言うことです。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:16:29 ID:FVazoby60
試してみたけど、トーンが完全に吹っ飛んだ。
グレスケ化済のファイルで試したんじゃ効果は分からないのかな。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:16:40 ID:8ir/VxwX0
>>118
うpろだなら、ここのリンク集から選ぶといいよ
1rk                 
ttp://www.1rk.net/
122[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:21:54 ID:FeweTUx60
サイズが軽い物ならラノベがいいと思う
保存件数は多い

ttp://ranobe.com/up/upload.html
#ホントはライトノベル専用なんだけど
12380:05/02/08 00:28:06 ID:hQuJFSzX0
とりあえず、
>121さんのご紹介に預かり、
ttp://mugitya.tank.jp/
に、「275]番でアップロードしてみました。パスワードは相変わらず[jisui]
ダウンロードにもパスワードが必要らしいんで[1111]にしておきました。

>120
グレースケール後の画像は弾くように設定したはずですが、
そうはなりませんでしたか、済みません。
グレースケールを掛けた画像では情報量が少なすぎてアウトですね。
今回のサンプルは、明度と彩度との関係性を試しているので・・・
ちなみにトーンが吹き飛んだのは、そのプログラムの不完全性の一環です。
縦線除去、かつScanSnapにて取り込んだ画像を前提にしてますので。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 00:33:54 ID:8ir/VxwX0
>>123
こむぎ@〜1MBのとこですね
12580:05/02/08 00:38:06 ID:hQuJFSzX0
>>124
そうです。ありがとうございます。非常に助かりました。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 15:52:26 ID:Lxu7xaDu0
>>123
fi-5110EOX2にて取り込んだ、8枚の画像で試してみました。
(ソースは漫画単行本・スーパーファイン・当然縦線つき)

すげええええええええええええええ!
マジできれいに縦線消えちゃったよ、オイ!

うちの環境では、複数画像のバッチ処理さえできたら即実戦投入できそうです。
サンプルってことですけど、将来的に完成させる予定でしたら、心底期待して待たせていただきますね。
プログラムとかさっぱりなので、ぜんぜん参考にならないレスしか出来ずごめんなさい。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 19:49:19 ID:VTflnpq20
かっこいいなー
おれは恩恵は受けられないけど
作者さんまじ乙です
128[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 19:53:38 ID:2ZtP3Fis0
今の流れを見て凄くScanSnapが欲しくなってきているのは内緒だ
129[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:20:32 ID:huiFYxn00
>128
気が合うな おれもだ

次の賞与の時にでも真剣に考えてみる
130[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:29:02 ID:Vj8eiVQV0
スマソ、このスレ的には、200P超のコミックスで
全体的にトーンも多めで書き込みも多いような作品だと、
縦サイズは普通良く見る1600、1400、1200、1024のどの辺が良しなのかな。
良ければご意見聞かせてくだちぃ。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:34:53 ID:xrb3aT2L0
1200が一番一般的。1400もそこそこ見かける
1024は却下。1600はpng使いにちらほらみかけるけどやっぱりまれ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 21:38:56 ID:cruJr6j20
実際のADF縦線除去の実際をサンプル誰かうpしてくれないかな。
フラベだから、参考までに観てみたい。

ADF良さげだけど、結局は補完してるだけで画像が劣化してると考えるとちょっとな。。

>>130
大きめのコミックなら1400,1600でいいかと。
一番小さいやつでも、細かい描写が多ければ1400,普通は1200ってとこかな。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:40:55 ID:Vj8eiVQV0
>>131-132
レスthxです。
B6判のコミックスなんですが書き込みや字が結構細かめなので、、
一度1400で様子を見てみて、だめぽなら
全体的なファイルサイズと相談しつつ1600で行こうと思います。
どもですた。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:41:03 ID:sdnA/9gM0
べつに1024でも構わんよ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 22:44:32 ID:lYWnCCyI0
1280にしてる自分は負けかな。

ADFはノリ取りが不十分だと、ノリが面に残って線が出る。
始めの片面のスキャンは10枚ずつで様子を見ながらやってる。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 23:04:52 ID:lYWnCCyI0
追加

Canon MP790 グレスケは許せるとして、
カラーが15枚ぐらいから面白いぐらいに遅いのは仕様?
家庭用複合機のADFだと思って諦めるのが吉?
別に急いでるわけじゃないからいいけど。
137126:05/02/08 23:07:58 ID:Lxu7xaDu0
追加で
カラー画像ではだめってことで、黄ばんだモノクロページはどうよと思い試してみました。

きれいに縦線が消えるのもありますが、逆に黄ばみ部分に激しく縦線が現れてしまったりもします。
でも、先に黄ばみ除去だけしておくと平気。
スキャン時にできた縦線が黄色系だったらどうなるかとおもったんですが、あいにく条件に合う
ファイルが無く試せませんでした。

いや〜、それにしても縦線がきれいに消えると気持ちいいね(・∀・)
138[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 23:29:58 ID:E03Fyu5d0
縦線の消える前と後の画像キボンヌ……

俺もScanSnap欲しくなってきちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
139[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/08 23:36:36 ID:8HUXLjoT0
>>126
俺にも気持ちよさを分けてくれヽ( ゚д゚)ノ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 00:17:15 ID:6oMl0Isu0
          / ,.-─- 、    \
          / / |  _))\__ ヽ               _
          //,.へ.二-―--、 (( \ i             _ノ ノ
         ,</ <\     \\_! |           lヽ_} |__、
         |r|   ト、\|      \ / |           ヽ-┐r--J            ,.-─、
         |}|   |,へ、lj  /_二二)||  |    ノ^i     |\__ノ/     r-‐┐   rー-' / ̄
         `|   \ノ|  /'"_,.ィ  || /   /,へニニゝ ー--'      ,二) |    `⌒´
         |    ⌒  /て_ノノ  /|/    ⌒´,.‐--、           _つ {                  ノ ,ゝ
          ||     ,  ヾ ̄⌒  //     r-、二二-┐   n_   n_`⌒´__       __     |`ー'二/
.        / ヽ    `,.-,"    /       \r ̄ フ.ノ   (` r' ヾニ, r二_ _} {_,.、  / }  (ヽ. \(´
      _ノ |  \   /ー{  ,. '゙|        r、ノ> |{_ノ|  } レァr_ニ-┐r'゛`v┐「ヽ!  \ {__jヽ. )_)
    |     | |  \ =="_/ノ |\_     -=ニ、ゝ \_ノ ヾ r'ヾ二ニ、つ  ノノ,.-‐-、  ヽ_ノ
    |     .| !     ̄ /   |  \             J |  ,-、 | |   ヽ/⌒) )
    |      ヽ    //   ヽ   .|            \{  \)ヾ_ノ    ヾ二./
141ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 06:24:33 ID:URmX1/ed0
143[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 09:44:10 ID:sU9Yx++90
扉絵簡単に結合できるtoolないの?
有るならテンプレに入れといて欲しいけど
144[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:24:31 ID:J7Jp9nnQ0
作業自体が職人芸というか、人の手でやらなきゃどうしようもない部類だから無理。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 14:25:16 ID:hVCYFt9Y0
そんなものが有ったら苦労してません。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 17:37:06 ID:otsCTtBd0
トーンが一面に張ってあるのとかそもそも結合する方が間違いじゃないか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 17:44:06 ID:TIbyhMIG0
でもまぁ要領か根気があれば不可能では全然ないし。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 17:44:25 ID:3W2Tg1rl0
もともと見開き結合自体が自己満足でしかないんだから
やってることに意味があるかどうかを気にすることが間違い
149[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:55:42 ID:adg3uNms0
2〜3冊を炊くならそれなりに根気を詰めて作業できるけど、
本棚や押入れを圧迫している本をデジタル化しようとする職人は
そこまでやらんでしょ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧∧
         (・ω・`)
         _| ⊃/(___
       / └-:(____/

        <⌒/ヽ-、___
      /<_/____/
150[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 20:57:39 ID:0E8sht/k0
>>149
そうですなぁ。凝ってやっちゃうとゴミ取りでも1Pで30分とかになっちゃうからなぁ。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:05:47 ID:zGwbEXr/0
前はアイドル画像板にスキャン技術スレがあったんだけどなぁ
今はPC系の板でもADFとOCRのスレしかないぽ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:15:36 ID:xhNz2ih60
RemoveStripe.7z ....126,847 2005/02/09 10:47:26
RemoveStripe.cab .135,512 2005/02/09 10:47:42
RemoveStripe.zip ...153,184 2005/02/09 06:35:18

100KB以下にできないかなぁ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/09 22:38:03 ID:F5imsY280
>>149
そうでもないかも。
最近炊くことそのものに喜びを感じてるから・・・
つまらん糞本炊くときでも手抜きしなくなった。例えばブクオフの100円本の常連のやつとか。
古い本でもやり方によって驚くほど綺麗に炊けるようになったしね。
でも見開き結合が多数あるものは、白抜きで誤魔化す事が多くなったな。
線を繋げる類の結合は面倒臭くて・・・やってられなくなった。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 01:00:44 ID:AbVvfceV0
いや、扉の場合は複数冊まとめてある時にページずれた時でも
戻せるから。
ダミー入れとけば良いんだけどね
155[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 15:03:12 ID:QzcxeCBb0
なんかコミックの中身がずれると思ったら
中身とカバーで大きさがかなり違った

ブクオフの店員!おまいら削りすぎですよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
156[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 16:25:09 ID:sOME8Oh20
>>155
繰り返し売り買いされたヤツに当たったんじゃないの?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 18:43:40 ID:uWkkKjAJ0
近所のブックオフは全然削ってないみたいだから、
2ちゃんねるで知るまでまったく知らなかったよ。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:10:38 ID:WinmQ+IV0
モニタで炊いてたヤツが、液晶を買って自炊もののゴミ取りの不完全さに気づく件について
159[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:15:17 ID:4jpPhpQl0
液晶を買って自炊もののゴミ取りの不完全さに気づいたヤツが、白とばしのしすぎで薄いトーンを削りまくっていることに気づかない件について
160[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:25:17 ID:+j9EQkah0
>>158
液晶もモニタですけど?????
161[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:29:01 ID:aC2t2PBp0
>>158がするであろう言い訳の件について
162[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 22:55:41 ID:b7YIVs3K0
細かな補正・修正はセルフサービスでお願いいたします。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/10 23:23:24 ID:ijuBid5t0
>>162
脳内補完で。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 00:28:31 ID:8fJQjLQP0
【モアレ】 高品質スキャン技術 【裏うつり】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1101776795/

こんなスレあったが…
165[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 05:01:12 ID:D/Po9NXS0
白飛ばしした後のゴミ取りはPhotoshopでやるならまず自動で、
 ・色域指定→許容量 0 で背景の白を選択
 ・選択範囲を縮小→縮小量 4 (トーン等の細かい部分を除外する程度)
 ・選択範囲を拡張→拡張量 5 (↑ + 1 位で1ピクセルの孤島のゴミを埋める)
 ・色の置き換えでゴミの色を飛ばす
とやって大半のゴミを消す。

さらに手動でやるならモニタによらずゴミを見やすくする為に
 色域指定→許容量 0 で背景の白を選択
した状態で確認しながらゴミの部分にも選択を拡張して白く塗りつぶす。

と、省力化&白いゴミの見逃し回避が出来ていいと思うけどどうよ?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 05:54:31 ID:Lk7n31SF0
テンプレに追加汁
167[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 09:06:15 ID:sBgGwH+k0
3連休中に20冊炊けますように(´人`)
パチンコの誘惑がオレを誘う・・・

オマエラ1日何冊作りますか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 09:32:11 ID:GrQhUGNF0
>>165
最後の"色の置き換え"のやり方がいまいち良く分からないのですが詳しく解説していただけないでしょうか?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 12:01:49 ID:GeoSjkHm0
>>167
1冊に6時間は最低かかるしなぁ…。
不眠不休でも3日じゃ最低でも12冊だし、普通に考えて6冊くらいだな。
まぁ、同人誌とかなら20冊いけるかもしれんが
170[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 13:03:40 ID:wFvTfuL40
>>169
うちはドキュメントスキャナだからちょっとだけ早いんだよね
高かったけど(´Д`;)

埃が多い家はscansnapは止めた方が良い
すぐ縦線入りだすしスキャン部位の所に入りやすい
しかも慣れちゃうと楽だからフラットに戻れなくなる
キャノンのに買い換えて結局無駄金

171[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 13:06:26 ID:flQ82wUb0
キヤノン
172[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 13:09:10 ID:GeoSjkHm0
>>170
ドキュメントスキャナといってもスキャン時間は1時間くらいしか変わらないし、
それ以外の傾き補正や見開き結合やゴミ取りに時間くわない?

そういう私はフラベ→ドキュメント→フラベって戻ってきたタイプ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:05:29 ID:wFvTfuL40
最近のはコミック自体で傾いてるの少ないから
終わってチェック時に傾いてるのってあんまないんだよね
講談社ぐらいかな。気をつけないといけないのは。
うちのスキャナは通すときに傾く事ほとんど無いし巻き込みもない。

何よりスキャン終わった奴加工作業してる間にスキャン出来るのがでかいんだよね
174[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:08:29 ID:GeoSjkHm0
加工時間>>>スキャン時間だから大して変わらなくない?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:12:43 ID:wFvTfuL40
ああ、使ってるの自動給紙タイプのフラベなの?
うちのフラベ一枚一枚手入れしないといけないから大分時間変わるんだけど。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:17:34 ID:GeoSjkHm0
いや、うちのフラベは普通の1枚1枚スキャンするやつだよ。
ドキュメントといっても加工時間:数時間、スキャン時間:数十分くらいだろうから作業並行してもあんまり変わらないんじゃないかなと思った
177[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:22:18 ID:flQ82wUb0
レタッチの度合いが>>175>>176では違うんでしょ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:26:37 ID:GeoSjkHm0
そか…、私が炊く本はなぜか傾きや見開きが多いのばっかり…orz
179[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 14:49:05 ID:wFvTfuL40

私はフラベで一枚一枚手入れしながらじゃ作業に集中出来なくて
効率が悪かった
180[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 15:53:58 ID:ZxMO+C940
DRってモアレ発生しやすくない?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 17:32:57 ID:UstdQuBK0
>>173
集英社のリボン系のコミックスは傾きが激しくて_| ̄|○
182[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 17:41:41 ID:GeoSjkHm0
>>181
激しいよね…。1.8度の傾きとかあったよ…、その後の埋め作業が大変だった…
知らぬ顔して地雷作るわけにもいかず…orz
183[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 17:48:53 ID:0iva+qn20
傾いていない本を探す方が難しいよ
おそらくwFvTfuL40氏の傾きチェックがややゆるめなのではないかと…
(他の補正作業はどのレベルで押さえてるかは分からないけど)
184[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 17:59:12 ID:wFvTfuL40
あ、そう言われりゃリボンは最近のはやった覚えがないな
昔のはそんなになかった気がするが
傾いてないの探す方が難しいか?
チェック時気になるのってそんなに無いけど。
今まで流したやつで言われたの一つもないしなぁ
最近じゃ龍狼伝が酷かったかな
185[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:01:14 ID:GeoSjkHm0
チェックのやり方にもよるのかもね。
傾き補正用のソフトとかで実際に角度を測ってチェックするのか、それともただビューワーで眺めるだけかとか
186[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:11:58 ID:tgEjD0YH0
このスレ見てると俺は確実に地雷作ってるなと思うんだが
普通に実本みてると傾きなんか気にしないもんだし
結合だってわざわざ割れるほど開いて見たりしないんだから
あくまでその辺は自己満足の世界であって
見開きの非解体スキャンとかじゃない限り
交換とかに使っても非難されるほどのもんじゃないよな?
187[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:15:22 ID:ZxMO+C940
結合はともかく傾き補正はやったほうがいいんじゃない?
見開きのビューアでみるとものすごい目立つよ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:20:21 ID:UstdQuBK0
見開きの非解体スキャンは問題外でしょ
書き込みを見た限りじゃ、wFvTfuL40氏はじ(ry
189[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:20:33 ID:wFvTfuL40
見た人間から文句が出なきゃ良いんじゃないか?
ゴミ取りなんてそんなに気合入れてしてないから
私も糞職人だろうけど職人仲間からは何も言ってこないし。

ただ、結合は下手だと認識してるなら
白紙みたいなダミー入れるとかしてページ調整するだけにした方が良いかもね
190[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:22:40 ID:wFvTfuL40
そうかなぁ。地雷なのかなぁ
今まで大分流してるけど一度も文句出たこと無いんだけどなぁ
勿論チェックで傾いてるやつは当然補正するけど
191[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:23:31 ID:0iva+qn20
>>185
前者の方法でチェック入れても傾きがなかったのなら無問題だね
そこまで程度のいい本に当たったことなんかないけど OTZ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:26:10 ID:wFvTfuL40
チェックはマンガミーヤでしてるけど
他のでした方が良いのか?
って187が言ってるのは紙の傾きじゃないのか?
そんなの問題外で当たり前で今は絵の傾きについてだと思ってるんだけど
もしかして違うのか?(汗
193[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:26:42 ID:ckkazoun0
自分の気に入らない仕上げは全て地雷?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:28:54 ID:GeoSjkHm0
>>186
実本では傾きなんて全く気にならないけど、画面上で見るとすごい気になるよ。
見開き結合は時間かかりまくるから人それぞれだとして、傾き補正ぐらいはしたほうがいいかと。
いろんなツールが出て、昔と比べて遥かに短時間でやりやすくなってるし。

>>189
言われてないだけで思われてるのかもしれない。
そういうのってあんまり波風立たないように言わない人多いし。(言ってくれたほうが今後のためにうれしいんだけどね)
最近は注意書きで堂々と「画質の文句批評は一切受け付けてません」とかしてる人もいるしね…
あと、個人的な意見だけど、手を抜くと数ヶ月くらいして自分の炊いたのを眺めたときにかなり後悔する。

>>192
絵の傾きのこと。自分の目はあてにならないくらい思っといたほうがいいよ。
自分は職人仲間から意見貰うようにしてる。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:31:14 ID:wFvTfuL40
>>194
職人仲間で毎月担当持ち回りで新刊やってるけど一回も言われた事無いから
大丈夫だと思ってるんだけど。
当然職人から聞かないとあんま意味無いよな。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:32:55 ID:xDm86sGK0
個人的には既に傾き補正と結合はほとんど必須に近くなってるんだけど、、
あまり他の人に求めるものではないものかな?
よっぽど複雑なトーンや大きな欠損さえ無ければ大体はさほど時間かからないと思うんだけど。
ほとんどの人が(?)見開きビューアで観るだろうから、結合をしてないと結構気になる。

逆に傾き補正は後で四隅の補完が大変だからな。。
補完無しでも、やらないよりはマシだと思うが
197[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:33:39 ID:0iva+qn20
>>192
見開きビューアの目視でも充分読めるレベルにできると思う。
というか炊き方にケチつけてるわけではないです。

>最近のはコミック自体で傾いてるの少ないから
引っかかったのはこれ。
目視で傾いてないように見えても、実際計測してみると意外と傾いてるわけで…
つまるところは>>177
198[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:34:15 ID:GeoSjkHm0
>>195
自分のほうから具体的に傾きはどうでしょうか?とかモアレは出てないでしょうか?裏写りはどうでしょうか?くらい聞いてみるといいよ。
それにたいした手間でもないんだし、チェックついでに傾き補正ツールに通してみるといいかと。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:34:34 ID:UstdQuBK0
>>190
余程親しくない限り、自炊物に意見なんて出来ないんじゃない?
無難にオツカレーとか位しか…
>>180は冗談だから気を悪くしたならゴメンね。


200[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:35:46 ID:GeoSjkHm0
>>197
あと、具体的な意見を聞くときはある程度人を選んだほうがいいかもw
201[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:39:08 ID:UstdQuBK0
>>199
>>180は冗談だから気を悪くしたならゴメンね。 
>>188は冗談だから気を悪くしたならゴメンね。でした^^; 
202[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:40:25 ID:SNWImKPA0
>>196
>ほとんどの人が(?)見開きビューアで観るだろうから、結合をしてないと結構気になる。
思い込みが激しいね。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 18:46:26 ID:8nCbzZkd0
まぁ、突き詰めれば加工元でやり取りすれば良いだけの話で
あとは自己満足
204[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 19:06:10 ID:eWttAuSu0
>>196
>個人的には既に傾き補正と結合はほとんど必須に近くなってるんだけど、、
>あまり他の人に求めるものではないものかな?
傾き補正はわかるが結合は好きな人だけやればいいと思う
205[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 19:08:53 ID:XrYyWz7n0
印刷の傾きもだけど、コマ割りの縦横の基本が
直角になってない作家さんのコミックスもツラい…
206[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 19:12:40 ID:LAUzsKBs0
だね。縦横どっちに傾きをそろえても見栄えが良くないときはかなり困る。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 19:29:06 ID:VFO85j9B0
原本にない情報や状態を入れれば結果に個人差が出るのは当たり前なんだから
ピュアオーディオかよ。電波入ってきてるぞ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 19:31:10 ID:GeoSjkHm0
>>207
209[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 19:36:01 ID:8nCbzZkd0
>>206
昔のはそんなのばっか
最近のはかなりマシじゃないか
210初心者:05/02/11 20:49:16 ID:HyesTRnd0
nyやShareにながれてるコミックで、ここのスレの人たちが
うまいスキャンだと思うコミックはどれでしょうか。
参考にしたいので教えてください。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 20:52:17 ID:UNdwICYk0
そういえば確かすごい上手い手本にになるようなの流れてたっけ、ど忘れして思い出せないな
212[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 21:04:07 ID:fU6cNzqm0
GANTZじゃね?
見開き凄い上手いし。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 22:37:15 ID:4D1Lxox+0
ガンツの見開きは綺麗だね
一体どんなデータから結合してるのか
スキャン後の生データを流してみて欲しいくらいだ

そして自分でも結合ためして落ち込むんだろなw
214[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 22:46:20 ID:A/oPlSoQ0
Akiraの後半の見開き結合
神レベルに近いと思った
つか、とんでもなく面倒臭いのを何枚もきっちりやってるのが凄い
自分には真似出来ん。途中で確実に挫折するだろうな
215[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 22:53:24 ID:fU6cNzqm0
あとホムンクルスの1〜3巻とスカイハイの無印とカルマの見開きも綺麗だった気がする。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 23:13:41 ID:jrGwI6Zm0
見開きマンセーだな
217[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 23:48:55 ID:k+WZp75j0
炊いてる時は、聞こうと思わなかったけど
炊かなくなってしばらくたった今、ちょっと聞いてみたい他人の評価。

俺の炊いたコミックって客観的に見てどうなんでしょうか?
Fe094・・・のトリップで炊いてました。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 23:54:58 ID:nhQ9Jmi80
助けてください。アイロンがないので解体が出来ません。
レンジで試したら端の方が薄っすらと黄色く焦げてしまうだけです。
カッターは絶対失敗するので無理でした。

他に良い方法があれば教えてください。解体したいです。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 23:57:15 ID:D/Po9NXS0
>>168
同じ炊き方・補正だとどのページのゴミも似たような傾向になると思うので、
上記の手順で白い空間のみをを大まかに選択した後さらにゴミの色を絞り込んで、
 イメージ→色調補正→色の置き換え
でいくつか見つけて置いたゴミの色を取り込んで白飛ばししてみるというつもりです。
この時、許容量の値や取り込む色をうまく調節しておかないと、
細い線がかすれたりするかもしれません。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 23:58:03 ID:quK9J0WI0
>>218
ホットガンとか…
つーか、一番安いアイロン買ってくるのが一番早いと思う。1000円ぐらいのもんでしょ。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 23:59:10 ID:ZxMO+C940
>>218
コジマいって買ってくれば?
1000円で売ってるよ

>>217
なに炊いてたっけ?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/11 23:59:47 ID:ho5kkqHu0
アイロン使わないほうがいい。
裁断機の方がキレイなのでオススメ。40枚切りで二万円と高いが、
ホームセンターで12枚きりの2500円でもナイフと併用すればイケル。
ナイフはカッターではギザギザになるので刃の厚い果物ナイフとかビクトリノックスで。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:03:13 ID:QTvmtuMm0
>>221
一番新しいのは、途中で投げちゃってるけど
奈緒子とか、その前は項羽と劉邦だったかな。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:21:00 ID:07nzPw5t0
>>222
アイロンも用意しておかないと見開きページが…
225[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:48:41 ID:FcCGvbuN0
見開きでも必ず余白あるから大丈夫。
2.5ミリ幅でざっくり切ってもまだ余裕。
あ、昔の裁断機じゃ無理そうだけど、
今のロータリー型は細いひも状に端を切り落とせるから。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:55:24 ID:aHXytTix0
227[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:55:34 ID:xIznL2ZT0
>>225
いやいや余白全く無いのもあるから。
見開きつながない人ですか?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:56:18 ID:07nzPw5t0
>>225
必ずですか…。
俺の炊いたコミックに余白なんてあったの片手で数えるくらいしかないんだが。
つか、逆に欠損してるやつのが多いくらいだし。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:57:18 ID:Z2xlYzRE0
結合は1pix有るか無いかで
手間が相当かかってくるからなぁ…
230[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 00:58:06 ID:FcCGvbuN0
余白ないってのは解体する前の段階からつながってないわけで。
のりしろぎりぎりまで印刷してたら最初から見えないじゃん。
231229:05/02/12 00:58:37 ID:Z2xlYzRE0
日本語相当ヤバかった。
二行目は「手間が全然違ってくるからなぁ」
で変換おながいします。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:00:33 ID:07nzPw5t0
>>230
見開き結合したことある?
ほとんどのコミックがのりしろギリギリまで印刷されてる。
もしくは欠損してる。余白があるコミックもあるにはあるが、かなり恵まれてる部類。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:06:08 ID:FcCGvbuN0
電撃やGファンやブレイドのコミックばかり炊いてて無事だけど
そういうのもあるのかってことで。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:09:37 ID:07nzPw5t0
>>233
まぁ、余白あるのは結構稀な部類だから、軽々しく他人に裁断機でざっくり削れるとか勧めるのは止めといたほうがいいと思うよ。
見開きページをまずアイロンで分けて、その後に残ったやつを裁断機にかけるとかなら良いと思うけどね。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:13:31 ID:5DNuIRHK0
140冊くらい炊いてるが

ほとんどのコミックがのりしろギリギリまで印刷されてる
ってわけでもなく
見開きでも必ず余白ある
ってわけでもない。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:18:32 ID:07nzPw5t0
そか、260冊くらい炊いたがそんな感じだったよ。
自分が恵まれてないだけなんかな。余白があるのなんて数えるくらいしかなかったし。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:21:52 ID:Z2xlYzRE0
作家さんがどこまで書き込むかにもよるのだろうから、
同じ作家さんのを多く炊いてれば同じ傾向になるのかも、と思った。>余白
238[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:24:56 ID:07nzPw5t0
俺としても余白あってくれたほうが嬉しいんだがな…。
見開きその分楽になるし。
今炊いてるやつ、20ピクセルくらい欠損してやがる…
239[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:33:17 ID:5DNuIRHK0
最近のは詰まってる気がするけどね。
昔のは余白あるのが結構。
ジャンルによってもかなり違うのかな?
ただ1つのコミックの中にギリギリのと普通のがあったりするから俺はアイロン

260冊かあ('A`)
240[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:33:41 ID:xIznL2ZT0
>>237
見開きページを分けて描いてるとは思えないんだが。
分けて描くもんなのか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:45:57 ID:qmz4PFfH0
>>238
そういうのってどの解像度での20ピクセル?
通常は300dpiってことでなんな話してるのかな
ここで話に出る時少し気になってたから

>>240
全部分けて描いてる漫画家さんもいるし
カラーだけ普通に描いてあとは分けてる、って漫画家さんもいた
242[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:46:58 ID:Z2xlYzRE0
>>240
ペン入れ以降は分けて描いてるんだと
思っていたんだけど…もしかして間違ってた?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 01:47:04 ID:qmz4PFfH0
ゴミン
なんな話→みんな話を
244242:05/02/12 01:48:08 ID:Z2xlYzRE0
>>241
参考になりますた。>見開きの描き方。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 02:03:09 ID:4fR32aTG0
自分の作ったやつに他人がトリップつけて
そいつが流したかのようにされてると
はじめからそういうの覚悟してたはずなのになんだか妙に萎えるね。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 02:13:06 ID:bNjFUKZ70
>>245
良くある事ですから、鯖でキライな鬼共有とかが持ってたりすると嫌な気分w
247[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 02:14:21 ID:YNDi3C9t0
自分が流したものをウイルス入りに再圧縮されて
更にトリップつけて流されて
結局自分の放流ファイルまで捏造指定されるよりはマシだろう
248[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 09:42:08 ID:1tB7tbvC0
>>245
自分が描いたやつを、勝手にスキャンされて流されてる人よりぜんぜんましだろ?
気持ちはわからないでもないが、そんな自己中感情は心の引き出しにしまっておけ。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 09:44:32 ID:kP148bNY0
>>248
そんな事はダウソ板に来てる奴が言う事ではない。
別次元の問題、詭弁、屁理屈。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 09:52:45 ID:VVAeX2pE0
まずブックオフに先にけちつけるべきだな
251[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 09:54:39 ID:hQOe8y880
>>245
というかここで振る話題ではないな
愚痴はゴミ箱にでも捨てておけ
252[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 14:02:53 ID:T/HbWxhG0
ここは自分の為に炊いてる人が来るスレですが?
だから流したとか何のことかさっぱりわからんね( ´,_ゝ`)

マジレスすると流さなければいいんじゃない?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 14:13:39 ID:ot8hP+/u0
>>181
漏れも傾きが2.5度近くのがあって、これは作者がわざと斜めにしてるのかと思うものがあったよ。
ただ、文字も斜めだし、その後に1.5とか1.7とかが数ページあったんで、わざとではないと分かったけど。
頼みますよ講談社さん(の刷ってる印刷会社さん?)
254[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 16:42:55 ID:D7zfQN4r0
思うんだが、アイロンやカッターでなく紙やすりで糊の部分を
削れないか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 17:01:57 ID:+jtlBM/n0
まず自分でやってみてよ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 17:21:12 ID:ozLLzItK0
サンドペーパーくらいじゃ歯が立たない悪寒。
いや、削れるんだろうけど、すぐダメになっちゃうと思う。
試すならむしろ普通に金ヤスリの方がいいような。
自分持ってないから試せんけど。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 02:53:59 ID:VhP2GY7y0
258[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 04:04:02 ID:SkHHStyN0
http://www.casio.co.jp/projector/yc_400/
こういうものを試している方、いますか?
あるいはデジカメを利用して擬似的にこのようなことをしている方。
多分、用途としては…バラせないような場合。借り物とか貴重なものとか。
何かとスキャナに劣るのはわかりますが。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 05:56:01 ID:V1VakNTH0
今まで最後にかけてたけれど、もしかしてNeatImageって処理前にかけたほうがいいのかな・・・
平均化レベルの話だけど
綺麗にしたあとでNeatImage使って処理したものをまた見ると微妙な汚れ(?)が。
処理的に仕方ないものだと思えば気にならないのだけれど、
使い方が間違ってるのなら訂正してください(汗
NeatImageを使用されている人は作業の流れのどこの部分でこれ使ってますか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 06:11:44 ID:+GK141uB0
neatimageは何処をノイズプロファイルとして取り込むか(どんなノイズを取り除くか)によって大きく変わるから何とも。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 06:16:38 ID:+BdHMS//0
>>123
RemoveStripeのファイルがうpろだの新システム移行で削除されてしまいました。
なんとか再うpして頂けると助かりますm(_ _)m


2005.02.11 新システムの稼動を開始いたしました。
申し訳ございませんが、ファイルが削除されてしまった方は再送信をお願いいたします。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 06:38:08 ID:+BdHMS//0
>>258
>あるいはデジカメを利用して擬似的にこのようなことをしている方。

ここの140番台に似たような話は出てきてるね
あとウェブカメラとスクリーンキャプチャを組み合わせて取り込もうなんて人もいた…

スキャンスナップ使っても薄い紙だと紙詰まりするらしいし…
普通のフラットベッドスキャナだと時間かかるし、読めればいいって感じならありじゃない?

高画素数のデジカメでピントが合ってれば低解像度のスキャナー通した場合より文字は読み安いかも

【速い】本の取り込みに最適なスキャナ【手軽】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051171423/
263[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 07:25:38 ID:iik4vl9I0
>>258
ググったら、この製品最低でも20万くらいするらしいよ
高額すぎて実用的じゃないな
これなら高級クラスのADFスキャナ買ったほうがいいと思う
264[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 09:00:24 ID:GacomJ3d0
20万出すくらいなら、もう一冊買ってバラすとかの選択も…
265[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 10:14:18 ID:FRYmMgth0
でもこれだと劣化しないからずっと使えるんじゃないの?
数千冊とかやるつもりならいいかも。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 10:22:34 ID:wpCbWVIK0
数千冊
267[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:02:17 ID:iOP4dnFe0
数千冊もプロジェクタ取り込みのを補正するんですか。
はああ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 12:43:43 ID:ddBL8upq0
>>258
簡易的なブツ撮り(紙面に使う写真の撮影)するには便利だねぇ。
雑誌の紙面用なら充分に使えると思う。
でも、本の撮影は、ばらせない物用であって、このスレの用途向き
ではないなぁ。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:00:08 ID:+GK141uB0
電気スタンドのアーム(間接を固定できるタイプ)とか使ってデジカメを固定するような感じで自作できそうな気がするな。
本を置くところは厚手の板を2枚並べて真ん中は背表紙が沈むように間をあけて、
本を開いて置いた上からガラス板(奥から倒せるようにしておく)で押さえるようにして、
周りを蛍光灯何本かで囲って。。デジカメのシャッターにはボタンの延長コードみたいなやつを付けて、
こんどつくってみよっかな

270[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:11:28 ID:X3EfceOg0
まぁ、質にこだわらなければ
レンタルのやつとかを片っ端からいける訳だよね。
…実際やってみると傾き補正がマンドクサそうな気がするから
やりたくないけど。('A`)
271[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:41:24 ID:FRYmMgth0
まぁそうやって質にこだわらず大量にやってくれる人がいないと
過去の膨大な量のコミックは炊かれないしね。
見開き鬼結合とかの質を求める人はあんまり古いコミックとかしないでしょ?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:43:23 ID:l50Vs/Yn0
見開き結合なんて時間の無駄
それがわかるのに一年かかった
273[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 13:58:46 ID:gyGj6etU0
かなり高い質は求めなくても良いと思うが、それなりの質は維持して欲しいと思う。
最近はScanSnap等のADF機で表紙カバーまでスキャンする馬鹿とかいるし。
27480:05/02/13 14:18:17 ID:DQhYlcoS0
>>261
あれれ、消えてしまいましたか。
どうも麦茶は新システム移行後は、
ファイル公開には向かない使用になってしまったようなので別のところに上げました。
ちなみに自分からアップするのは多分これきりになると思うので、
必要な方(がどの程度いるかはわかりませんけど)は、落としておいてください。

RemoveStripe
ttp://upup2.com/
の「upup@max1MB」内、1035番。パスワードは「jisui」です。

ただ、これは突貫で作ったものですから、あまり実用に耐える物ではありません。

あれからいろいろと修正を掛けていたんですが、
昨日、自分なりに実用化の目処が立ったと判断したので、その修正を加えたものも一緒にアップして置きました。

RemoveStripe_Rev1
ttp://upup2.com/
の「upup@max1MB」内、1036番。パスワードは同じく「jisui」です。

前に比べて処理時間が長くかかるようになってしまいました(理由はreadme参照)が、
実用面で考えるとこっちのほうがいくらかマシかと思います。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:22:03 ID:qKeyPOhE0
古いコミックってどれくらいを指すのか
厨房ならアラレちゃんも古いからなあ
俺が読んだ記憶にあるので一番古いのはトイレット博士
276[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:29:58 ID:IHmrbHQU0
個人的には表紙は邪魔だし要らない。
画像のサイズが大きくなりがちで、漫画ミーヤがハングアップしてしまう。
結合もページめくりのときにちょっとだけ凍ってしまうからいらない。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:31:51 ID:gyGj6etU0
どんなスペックなんだ…
278[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:33:10 ID:l50Vs/Yn0
ほのぼのワラタ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:40:36 ID:FRYmMgth0
表紙が要らないって事は無いが普通に読めるレベルであれば他人がどう炊こうが自由。
ADFでスキャンしたぐらいでバカ呼ばわりする>273は
少し考えを改めたほうがいい。
そのバカが炊く予定の本を>273が全部代わって炊いてくれるんじゃないだろ?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:48:30 ID:IHmrbHQU0
>>277
Athlon64の3000+で悪いほうではない。
ソフトの問題で画像が大きくなると
ビューアーが固まったり落ちたりしやすい感じ。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:50:40 ID:FRYmMgth0
マンガミーヤをセレロンの1.4Gで使ってるが
ちょっとグらい大きな画像でも落ちたり固まったりしないぞ。
最新Ver使ってる?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:54:30 ID:IHmrbHQU0
ベータでないほうの最新使ってる。
表紙だけわざと解像度下げたり高圧縮にしないと安定しない。
もちろん見開き結合もしない。
いくら綺麗でも見れなくなったら困るから。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 14:57:37 ID:gyGj6etU0
>>279
その普通にってのが曲者なんだがな…

>>282
セカンドのほうのマシンのPen3のやつでも固まったりはしないがなぁ…。
なんか別のところに問題があったりして
284[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:03:34 ID:FRYmMgth0
そりゃ「普通」は人それぞれだろうけどさぁ。
Scansnapで炊いた表紙は見れないほど酷いか?
普通は表紙をすみからすみまで穴開くほど見たりとかせず
ざっとみてどんな絵か判別できれば十分だと思うぞ。
画集とかじゃなくあくまで読むためのコミックなんだし。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:04:45 ID:qKeyPOhE0
スペックだけのパソコン初心者、という感じだなあ
見開き結合するしないは別に構わないけど
それが理由で見開き結合しない、というのもなんとも。。
そのスペックなら環境を疑った方がいいよ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:07:59 ID:FRYmMgth0
そりゃ綺麗なら綺麗ほどいいとは思うけどさ。
ここを自炊するために見に来る初心者とかもいるわけだから
一冊10時間とかそういうのを基準にした見方じゃなくて
一冊をいかに早く限られた時間でいかに綺麗に炊くかとか
別の基準で炊いてる人とかも尊重しようよ。
わざわざ自炊の敷居を上げて参入する人を減らしてもしょうがないでしょ。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:09:42 ID:gyGj6etU0
>>284
筋線発生しまくりのカラーとか結構あるんでね。
白黒画像とかは筋線補正しやすいんだが、カラーの場合は…。
なんで、その苦労を厭って放置してるのを見かける。
それなら最初からフラットベッドでカラーページや表紙だけでも取り込んだらいかがと。
そんなにたいした手間でも浪費でもないし。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:10:40 ID:kQMr1uDZ0
そりゃソフトか環境の問題だろう

>>271
俺は20年前のをきっちり結合してる
結合するかしないかに古いか新しいかなんてなんの関係もないぞ

>>284
質を追求するスレでScansnapのカラー画像を読めりゃいいとかそれこそ勘弁
質と量どっちを求めるかは職人の考え次第だろうけどそもそも量追求してても
モアレ発生とかページ抜けとか表紙に糊がべったりついた縦線いれるとか
質か量かの問題じゃない部分が多い
リサイズしないで等倍でスキャンしてるようなのもね

Shareのバトルロワイヤル炊いた職人の手抜き版とかみてみ
スピード追求しても抑えどころおさえてるから


289[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:20:13 ID:X2t63/xV0
>>286
ただ早く炊くだけならこのスレを見る必要なんか無いだろ。
技術も糞も無い。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:30:02 ID:IHmrbHQU0
機能の夜中に大判を6冊フラットで炊いたんでだるい。
やっぱscansnap買うかなぁ。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 15:44:21 ID:sHKUH54C0
>>286
【早炊】自炊技術スレッド分家【量産】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094282469/l50
また建てたら?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 16:00:56 ID:1G2GJKm00
>>274
作者様
すばやい対応ありがとうございます!
293[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 16:03:22 ID:1G2GJKm00
スキャンスナップで表紙を炊くのはバカなんじゃなくて
別にスキャナを持ってないだけでしょ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 16:16:40 ID:0lN5z+pO0
自分の環境が普通だと思っている人に言ってみても無駄ですよ?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 16:20:07 ID:v0F63INB0
>286も
>モアレ発生とかページ抜けとか表紙に糊がべったりついた縦線いれるとか
このへん↑を擁護する意味で
>一冊をいかに早く限られた時間でいかに綺麗に炊くかとか
って言ってる訳じゃないだろ。

ことの始まりは>273な訳で、「フラベの画質>ADFの画質」なのは事実だが、
縦線等の論外な物を除けばADFで表紙スキャンしたって人それぞれ、妥協の範囲じゃないのか?

まぁオレはfi-4120c2持ちなので、Scansnapでなくfi-4120c2が基準になってる訳だが…。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 16:42:54 ID:XVpILv/q0
小説を炊こうと思って色々調べています。
読みやすくするために少し文字を太くしたいと思うのですが、
何か良い方法ないでしょうか?
いろいろフィルタとかいじったりしたんですが、太くはならなくて…。

あと、4bit pngに一括変換するツールで使い勝手が良いものありませんか?
今はCzView2というコンバータ使っています。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 18:30:19 ID:v0F63INB0
>296
>少し文字を太くしたいと思うのですが

え〜と、普通はトーンカーブ(小説なら単純なレベル補正でも十分かな?)で黒を強調すると思うんだけど、
そう言ったレベルでは無くてフォントを太字に変更するようにガッチリ太くしたいと言うこと?

ちなみにトーンカーブ(及び同等機能)が使えるソフトは…フォトショップ以外よく知らんw
他のソフトの紹介は誰かに任せた。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 19:58:59 ID:XVpILv/q0
>>297
トーンカーブで黒を強調ですね。
PictBearというソフトの追加プラグインでトーンカーブがあったので
それでやってみます。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/13 22:47:22 ID:nMfGOJwT0
逆に線を細くする方法無い?
動画で言う、WarpSharpみたいなフィルタ無いかな?

バッチで方法を考えてるけど、ちょとむずい。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:11:50 ID:KjWl9os40
>296
gradgのレベル補正5でもそれなりに太くなる感じ。
4bit化はリサイズと一緒にできるのでViXの結合変換が便利。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:18:08 ID:cYU1KvPO0
ScanSnapでのカラーページの取り込みは、
縦線の発生だけじゃなく色調の再現性も半端じゃなく問題だと思うんだが
俺は持ってないんで断言は出来ないが、
知り合いがいろいろ試して結局さじ投げてた記憶がある
取り込んだ画像もらってそれ原本と見比べて、
ああコリャだめだとおもたな・・・
紙質とかもと絵の色使いとかでそれなりに相性はあるだろうがな

ADFしか持ってないスキャン職人ってのも考えにくいし、
ハードの性能考えりゃ、
それは非難の理由になっても仕方ないんじゃないのか、とは思う
302[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:28:45 ID:T+G14Q5T0
>298
あ、その段階の説明でよかったんだ。
挿絵なんかだと階調表現に凝りだすときりが無いけど、
文字のページなら黒の方を黒くして白の方を白くするだけのこと。
結構すぐできると思う。
がんばれ〜。

>299
えーと、なんだかオレバカみたいな気もするが…。
それもトーンカーブじゃダメなのか?w
フォトショで言うなら右上の始点を左にぐっとずらしてやれば文字のふちから痩せていくが…。
左下の始点も幾分右にずらしてやらないと文字が薄くなってしまうかな。
そういう基本的なこと以外でって話か?^^;
303[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:34:06 ID:FoxhRfep0
>301
その非難をする必要があるのかが問題なんだよ。
再現性も何もこのスレにいるぐらいなんだから思い通りにしたけりゃ自分で炊けばいい。
自分でするほどのものじゃないけど欲しいのを人に任せて手に入れるんだろ?
それで相手もまぁ忙しい中炊いてるだろうに、それの恩恵を受けときながら
バカ扱いがまともな考えの人のすることだと思うか?
交換するのに納得いかなくて文句いいたけりゃあるかどうかしらんけど
一般コミック交換スレでもどこでも行ってそこで文句いえばいいことで
自分で自炊する人が集まって自炊する手間や大変さをしってて
いろんな炊き方をしてる人が集まるこのスレですることじゃない。
注意書きにscansnap炊きお断りって書いて非公開鯖にでもこもってろ、な?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:50:47 ID:4TI/gFpk0
>>302
もちろん、それは試してる。
ただ、それだと限界あるし、コントラストをあげるだけの作業になってしまうし
下手したら文字周りの輝度等をいじってしまう。
そう言った基本的なこと(?)じゃない方法は無いかなと。
WarpSharpのソースからフィルタを作るしかないのか・・・。

305[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 00:57:21 ID:hffWrHhm0
>>303
自炊の手間や大変さを知ってるから手抜きが目に付くんじゃないの?
個人的にはスナップも速さという面においては認めざるをえないと思う、
だがカラーをこんなにも否定する意見がある以上カラーや表紙カバーだけをフラベに任せるのを嫌う理由もないかと。
要は使い分けをちゃんとすれば文句は出ないんじゃないかな。
本編の白黒ページはADFでカラーや表紙カバーだけはフラベってすりゃ手間もそんなに増えないし、文句も減らせてウマーかと。
あ、フラベを持ってないってのは無しね。
ScanSnap持ってるけど、これは初心者が初炊きで使いこなせるようなもんじゃないし。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:00:20 ID:4Bvon1pN0
ここは乞食が職人にお礼をいうスレじゃない
スピード追求するにしてもScansnapでスキャンした表紙は
それを書いた人にとってはありえない選択肢なんだろ

俺にとってもあの画質はありえない
大して手間変わらないんだからフラットベッド使え
307[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:00:54 ID:YhZyvuMY0
> ScanSnapでのカラーページの取り込みは、
> 縦線の発生だけじゃなく色調の再現性も半端じゃなく問題だと思うんだが

これ、検証して確認できたらテンプレに入れてもいいんじゃない?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:05:35 ID:LnYPajkq0
>>303
他人の仕事に文句付けて悦に入る。
一種の癒しなんだからスルーすべき。
何時間もモニターと睨み合ってる人間の心情も察してやりなよ。
309295:05/02/14 01:07:33 ID:T+G14Q5T0
色かぁ…。
なんか色って「あちらの色合わせるとこちらの色合わず」じゃね?
グラデーションが上手く出なかったり、勝手なところにグラデーションが出たりするし…。
いちどキッチリ調整しようとして気が狂いそうになって以来かなり適当。
色に関しては意識レベルが低いし手抜きでもあることを告白しときます^^;

しかし色の話はなぁ…。
○有志が色見本を買いスキャン、スキャナの設定を添えてUP。
○見る人間も色見本を買いモニタの色合わせを行う。
ここ↑から始めないと全く意味の無い水掛け論しかできないんじゃね?

それともscansnapは赤いトマトが青くなったり、グラデーションがまったく表現できなかったりするのか?w
310[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:08:10 ID:FoxhRfep0
>305
いや俺もカラーは別のを使うのを推奨するし
できれば白黒ページもscansnapを使わないほうがいいかとは思うよ。
そのほうが綺麗に炊けるのは確実なわけだし。
だからありえないならこんなとこでこそこそ馬鹿にしてないで
そんなもんとっとと削除して自分で炊けと。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:13:15 ID:KVmzULtO0
>>309
極端に言えば赤は赤紫に 青は青緑に 黄色はオレンジになる。マジで。
+モアレ、縦線。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:14:15 ID:hffWrHhm0
>>310
だからこそ最初に否定意見を書いた人はここで書いたんじゃないの?
ここは意見を交わしながら全体的な技術を上げるようなスレなんだし。
ここを見てその表紙カバーやカラーページをADFでスキャンしてるような人が考えを改めてくればってことなんでしょう。
考えが変わってその人の自炊品の画質が上がればその人も文句へってウマーだし、周りもウマーだし。
まぁ、考えを改めさせるのに「バカ」ってのはいくらなんでも駄目だと思うけどねw
313[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:14:46 ID:FoxhRfep0
じゃあ>273そのバカの炊いたのを挙げるんだ。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:15:40 ID:KVmzULtO0
>>310
メンテさえ良ければ白黒はフラットベッドと遜色なし。見分けはつかないかと。
カラーの問題は程度が違うな。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:19:38 ID:4Bvon1pN0
だったらお前が炊けばいいとか極論突っ走ってどうする
同じような手間で得る結果が格段に違ってくる部分を指摘してるんだよ
語調の汚さを2chで指摘してもしょうがないべ

ちなみにそういうことやってる人のはわざわざ自分で名前つけてるから結構めだつよ
具体名はあえて挙げないけど

>>314
Scansnap持ってる人だったら縦線なくてもやっぱりわかる
癖みたいなのはやっぱりあるよ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:21:09 ID:FoxhRfep0
>312
どうだろうね。
そんなひとはたぶんこのスレ見てないだろうしな。
そもそも>309みたいに色に関してはあまり気にしないとか
表紙はどうでもよくて中身が読めればいいとか
そもそもの基準が全然違うのかも知れんし。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:25:10 ID:hffWrHhm0
>>311
縦線が発生したときは白黒ページはそれなりに除去のやりようはあるけど、カラーはその比じゃないしね…。

>>316
うーん、見てないのかねぇ…。
最近は色んなところで宣伝されてるとはいえ、ScanSnapを選択したところからしてここを見てそうな気もするんだけど。
まぁ、見てないならここで何言われようがその人は気になんないだろうし、見てるなら考えが変わってくれればいいんだがな
318[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:33:37 ID:f4j0rdpP0
ScanSnapを超える品質&CPのものは登場しないのか…
319[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:35:23 ID:hffWrHhm0
CP?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:38:47 ID:fxhmd4970
(C)コスト(P)パフォーマンス
321[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:42:15 ID:hffWrHhm0
なるほど。でもこれを超えるってのはどうなんだろうねぇ…。
給紙部とか結構質下げまくってなんとか安くしてるって感じだけど。
めちゃくちゃ思うのはAcrobatいらないから安くしろってことくらいかなぁ…。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:51:37 ID:Qz7ORraC0
ScanSnapを持ってない俺にも縦線は汚れなのかなーと想像つくんだけど、
色が変てのはどういう理由でそうなるんだろう?
紙送りが自動なだけで、スキャンする瞬間は普通のスキャナと同じなんだよね?
それとも何か特殊な機構になってて構造的な原因があったりするんかな。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 01:55:28 ID:A9Z0tihy0
この中で有名職人同士が意見をかわしているはずだ!!m9(・∀・)!!
みんなプライド高そうだ
324[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 02:00:17 ID:fbs1Ka960
一晩にフラットベッドで6冊炊いたら抜き差し1000回超えますが
何かのトレーニングになるかも。
毎晩続けたら筋肉で背中に鬼の顔でも現れますか?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 02:35:33 ID:LnYPajkq0
>>323
有名になりたけりゃ質より量だと思うけど・・
326[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 03:12:15 ID:dik49cwo0
「有名になりたけりゃ質より量」
名言だな
327[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 03:58:41 ID:LPmLG0HK0
量産か…

どれくらい炊いたら量産になるのかな
個人的に月10冊以上で量産職人さんというイメージだ
自分は月5冊前後 単純計算で週1冊
あと一般コミックと成年コミック炊きの人が多いと思うんだが
少女コミックやBLコミックなんかの女性向けをメインにしてる職人って
このスレにもいるんかな
328[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 05:36:11 ID:x5D7pIgrO
どれくらいに知られたら「有名」になるのかも知りたい
329[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 08:59:35 ID:lVd8eJia0
2chで晒されたらw
330[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 11:32:44 ID:hffWrHhm0
量炊けばそれなりに名は知れると思うが、
それが地雷職人としてか質も伴った職人としてかなら後者のほうがいいな
331[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 11:51:35 ID:fbs1Ka960
名は知れないほうが安全。
IDなんかつける奴の気が知れない。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 11:57:10 ID:hffWrHhm0
ごもっともでw
(@〜)とか(by〜)ってやつもだな。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 13:27:48 ID:RS+ISzom0
ところで雑誌(中綴じ誌)の自炊スレって知りませんか。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 13:38:42 ID:2obzU+Uk0
>>333
専用スレはないはず。

俺も一時期中綴じ雑誌炊いてたけど、割に難しいよな。
ページのサイズが一定じゃないし、解体後単純に真ん中で裁断するだけじゃ原稿が切り離せないし。
背表紙のある雑誌はコミックの炊き方とそう変わらんのだけど……
335[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 16:50:55 ID:Bjk7cxkc0
>>209
未だに枠線手書きの人もいるけどね。
全線よれまくり( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
336[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 21:40:53 ID:YnoLz1NO0
スレ違いですいませんが、GTってサイトのURL教えてもらえないでしょうか?
もし無理ならヒントだけでも。めちゃエロイ人お願いし申す
337[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 21:52:32 ID:vrHH2HwQ0
>>336
スレ違いだボケ死ね
338[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 22:34:32 ID:gpOVIdaX0
ちょっとお礼を。

合法ユーザーで自宅の本を2000冊をすべてデジタル化するためにADFスキャナで取り込みをしてたんだけど、
このスレを知ってから藤とかECとかのソフトを始めて知った。今まではBTScanとコンブだけを使ってた。

まぁモアレもあまり気にしないユーザーだし、本は裁断して一気に取り込み&一気に修正してるので
OCRがかかれば大丈夫ってレベルのクォリティなのだが勉強になった。職人さんたちありがとう。

みんな頑張ってな。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:05:32 ID:9lYQ46hs0
BTScan 要望。
タイマーの時に、ゼロ秒も利用可能なようにお願いします。
600dpiでとってるとファイルの記録に時間がかかるので、ゼロ秒で十分間に合う。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:34:26 ID:f4j0rdpP0
エプソンの2万円弱のオートフィーダ(オプション)は負け組ですか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/14 23:42:48 ID:fbs1Ka960
というかレポすればいいのに
342[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 00:12:29 ID:D3mDaUkE0
>>340
オートフィーダはフィードしてからスキャンするから縦線は出ないんだよね?
343340:05/02/15 01:53:25 ID:e/MazyeU0
いえ、購入前なので意見を伺いたいなぁと。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 02:56:12 ID:i+7GOA7D0
見習い職人の館を見ると300dpiのjpegで取り込むときはBTScanの場合、圧縮率を10の
出来るだけ圧縮しないモードで取り込むようにって書いてるけど、これだとサイズがA4で
5〜8Mになっちゃうよね。

みんなはこんなに大きなファイルで取り込んでいるの?
BMPとかだったらファイルサイズが大きくなるのは分かるけどJPEGで取り込んでるのに
こんなに大きなファイルサイズでみんあ取り込んでるのかな?って思ったもんで。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 03:04:09 ID:4zfzYpTl0
普通はBMP使うんじゃないの?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 03:15:30 ID:RezDhP1f0
2P同時取り込みなので、bmp保存の場合、1回2P分で約15MB、
200Pなら 1.5GBぐらい使う。
そのため、処理用に20GBの専用パーテーションを作ってある。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 04:07:31 ID:xAEaMT7J0
ページ上下の余白を切り取りたいのですが
画像まとめて一括処理できるソフト教えていただけないでしょうか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 04:49:24 ID:CX9BQKjn0
切り取らないで下さい
349[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 06:15:41 ID:8c6Xt9T+0
>>344
まぁそれでもBMPよりは小さくあがるから、
じきHDD増設するまでは、圧縮レベル10のJPEGでやるつもり。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 08:20:31 ID:TRuEvxrW0
>>347
フリーならVixとか藤かな。一括 トリミング なんかで検索すればまだ他にも沢山あるとは思う。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 08:23:17 ID:Tv8WYybu0
>347
>7のマンガミーヤ
352ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 09:34:03 ID:AL04nEo00
>>352
馬鹿か?コイツ・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 09:37:16 ID:FGPo2o7q0
>>353
は?何が?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 10:05:49 ID:Gp6ZX2Zz0
>>344
俺はいつも100を最高として85ぐらいで取り込んでるがまずいのか?
俺の目では100との違いを判別できないんだが。

何しろサイズが全然違う。

識者の意見を求む。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 10:49:58 ID:OkhWFKQ80
>>355
自分で納得できるならいいんじゃない?
コントラスト比の高い高輝度ディスプレイなんかでみると、95ぐらいで既にノイズが目に付くようになるが、
これは使ってるディスプレイにもよる話だし。

自分的には、93ぐらいが好みだけど、それは「多少ファイルサイズは犠牲になってもいい」と思ってるからでね。
ファイルサイズを重視する場合は85ってのもある意味妥当だと思う。

とはゆっても、この93てのも編集後の出力の話で、
スキャンソースにはまずJPEGは使わないようにしてるけどね。
(以上サイズよりも質を重視する人間の意見でした。)
357[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 12:41:59 ID:BeLQRnxy0
95じゃbmpとほとんどかわらなくなっちゃうだろう
358[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 13:21:51 ID:v86hRCxu0
>>356
>とはゆっても、この93てのも編集後の出力の話で、
>スキャンソースにはまずJPEGは使わないようにしてるけどね。
自分用には93も何もないでしょ?
所詮JPEGなんだから出力80-85でいいのではないかな。
(pngとJPEG93で比べたけど10Mしか差が出なかった

>>355
最終的に処理・保存する画像サイズにもよると思うけど
こだわらなければ取り込みは85くらいからでもいいんじゃない。
俺は90で妥協
359[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 15:19:45 ID:xEQaQNvH0
ぱっと見、85とか90の差って分かるのか?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 15:40:40 ID:fWJzCyNA0
300dpi、48bitカラーでスキャンしてPNGで保存している(BTScan)。
B5で30MB台
361[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:07:36 ID:wOKMM8J60
やれやれ、無駄遣い自慢ですか
362[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:32:40 ID:fWJzCyNA0
無駄遣いする気ならBMPで保存するよ、PNG遅いから。
元々モノクロ取り込みだったけど、ここを読んでカラーに変更。
48bitは300dpi同様オーバーサンプリング。
補正することを考えたら256階調は不安なんだわ。階調不足でギラギラ
した画像は目が疲れる。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:47:39 ID:4zfzYpTl0
BMP良いじゃん、200Gが10Kで買えるんだよ
何でJPEGで取り込むのさ?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:48:22 ID:Mci8RWqF0
無駄だからだろ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 17:50:34 ID:SFhBKeh00
だって最後に変換するのマンドクセ━━( 'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`)━━━
というかスナップは確かJPGかPDFでしか出力できないから、そういう人もいるんじゃない?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:01:04 ID:kEMQdWlb0
漫画のように縦長の原稿は90度回転させてスキャンしたほうが速いんで
BMPで落として劣化なしの回転処理してJPEG化してる。
JPEG化してからの回転は劣化するようなので。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:03:46 ID:c8AYNUWV0
ぶっちゃけ
綺麗なjpgで嫌な奴は何がしたいの?
それ元に印刷でもするのか?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:04:26 ID:3fdqjZxS0
JPGは圧縮ノイズが目立つから、放流用以外には使わないな。
BMPで取り込み、PNGで保存してる。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:15:04 ID:oRBI1DW+0
>>366
JPEGでも90度×n回転なら劣化無しでできるよ。
JPEGTRANとかで。JPEGでやる必要もないけど。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:15:28 ID:0oF9NBZl0
最終的な処理終わってから以外では非可逆圧縮のjpgだとノイズ混ざる危険性は
常に考えられるからねえ
ブロックノイズあれば最終的なjpg出力時にもサイズ大きくなることあるし
HDDに空きがないとか機械的にjpgじゃないとだめっていうんじゃなければ
bmpのほうが失敗はないかな

371[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:20:07 ID:kEMQdWlb0
BMPで原本をDVD-Rに保存しといて
高圧縮JPEGをHDDに置いといて、
後で気に入らなきゃ原本から低圧縮でJPEG作り直し。
まだ二桁台しか炊いてないんでこれでOK。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:34:58 ID:bPxeCHQB0
横から質問していい?

テキストベースの本を取り込むときはどうする?漫画とかの絵を重視しない小説とか。
やっぱりBMPやPNGで取り込んでからリサイズなどをしてそのあとにJPEG変換する?
それともOCRがかかればいいから最初からJPEGでいく?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 18:41:36 ID:0oF9NBZl0
取り込みbmpは代えずに出力16色pngかなあ
小説炊いたことないけど
374[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 21:55:24 ID:mcdgBleY0
なあ300dpiのBMPで取り込んでる奴って保存時にはどれくらいの大きさにしてるの?
縮小=ローパスフィルタで高周波成分飛んじゃうの分かっててやってるのか?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:04:47 ID:1Yi45MUa0
特にディスクに困ってない限り bmp で不都合は何もない。わざわざjpgで取り込まなくても...
376[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:13:01 ID:mcdgBleY0
保存時にソースよりも小さい解像度にするのならそこで高周波成分飛んじゃうから、
ソースの時点で量子化で高周波成分が削られてるJPGでも大して変わらんと思うんだけど?
違うの?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:21:03 ID:iWAByHfg0
大判やB5なら200dpiだけど文庫本やLL判は300dpiぐらいでスキャンしてリサイズ無し。
エフェクトもコントラストだけだな。他は逆効果の場合があるから。
ビューアーのほうでリサイズとシャープネスしてる。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:32:54 ID:XJ6YmOHr0
それだと読む時に重くない?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/15 22:35:18 ID:iWAByHfg0
表紙と扉のカラーページだけはメチャクチャ重いんで解像度下げるか高圧縮。
原本保存してるから表紙カバーの画質悪くても気にしない。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 02:46:01 ID:4WR7YO5e0
誰か>>376に答えてやれよ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 05:40:53 ID:PQ86/Nrl0
>>376
間違ってないです。確かにその通りで、縮小するなら一部の高周波成分はなくなってしまいます。

けれど、注意したい点は、ローパスフィルタやJPEGの量子化の際に削除する高周波成分と、
縮小でなくなる高周波成分は、近いものの同じではないというところです。
まず、JPEGやローパスフィルタの高周波成分カットは、色空間領域から周波数領域に変換し、
その上で確実に高周波に当たる部分をカットしていくのに対し、
縮小というのは色空間領域上でダイレクトに計算していくため、高周波にあたる部分がカットされたように見えるだけで、
画素間の色の関係性によっては、限りなく高周波に近い部分が残ったり、逆に低周波に近い領域までカットされてしまう部分があったりします。
また、JPEGの量子化そのものも、一般的なローパスフィルタとは若干違い、
DCT変換と呼ばれる周波数分解法で更に極所近傍単位で処理を行っていくため、
画像を一括して変換していくフーリエ変換とは違う結果が出ます。

そんなわけで、実際じゃあJPEGの画質をいくつに指定したら縮小後の画像に影響を与えない範囲で縮小できるかというのは、
画像によっても変わってきますし、手計算で簡単に求まるものでもないです。
だから、「多少無駄はあるものの非損失な画像フォーマットで全てのデータを保存したほうが楽」という考え方もできると思いますし、
「どうせ高周波だ、ほとんど見えないし差もわからん」という考え方もできると思うわけです。
それは人それぞれ思うところがあって選択しているでしょうから、
一概にどちらのフォーマットを使ったほうが正解とは言えないというのが結論ですかね。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 06:51:45 ID:1qC0N4tC0
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 07:53:45 ID:hHzXjWMh0
まあ>>376自体が高周波成分といいたいだけとちゃうんかと小一時間(ry

んなこというまでもなく縮小時にリサイズ前と比べて画像の欠損があるから
縮小前から欠損してていいか考えればわかる話で。
アルゴリズムがちがうjpg圧縮と縮小で同じデータがけずられるわけもなし
おまけに補正や回転を行った縮小時の欠損を縮小前と比べることに意味があるかは疑問

機械的に出力が無理っていうのでなければjpgを使用してれば補正毎に劣化していくわけで
使わない方がいい結果なのは確実
384[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 08:17:39 ID:1AuGG76w0
非可逆方式を使った時のコストが多少じゃないから文句言ってみたんだが。

>381なんかは分かってる気がするが、お前ら手間(コスト)に関してはほとんどなんも言ってないだろ。
自分だけそれでやるならいいだろうけど、他人にも強要する姿勢があるように感じるから、
このスレ新しいのが入ってこないんだと思うよ?
ケンカ売ってるように見えるんならモウコネーヨするよ。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 08:38:28 ID:exST66Fa0
なにを朝から一人でファビョってんだ…
純然たる事実を述べてるだけだろうに。
おまいさんの言うコストとやらは個人によって、いくらでも
切り詰められるものだし、スレで議論するようなことじゃなかろう。

まぁ意見は合っても良いとは思うが、
妥協案を模索していく技術スレ…ってのもなぁ(w
386[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 09:02:06 ID:VU6+PEdW0
所詮補正で決まるんだyo
387[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 09:10:18 ID:ko3++GNK0
>385
コレをこうした場合、完成度に大差ないが手間は圧倒的に減る。
という妥協案なら大歓迎だ。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 09:17:18 ID:ko3++GNK0
ついでに言うと、そのわずかな完成度の違いすら認められない、
という空気を感じることがあって気になる事も多いな。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 10:23:58 ID:b2N8Q0pO0
多くの人は少ない時間をやりくりして炊いてるだろから
質を求めつつ速度も重要視する情報は有益だろうね。
いくらでも時間が余ってる人を基準にされても・・・
390[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 10:34:14 ID:jcbKOysR0
>>376>>385の意見に同意しているROMです。
私は研究職なので大量の書籍をあちこちに持ち歩いていましたがDocuWorksなどを
使うようになってからはほぼ完全なペーパーレスになりました。
ただ、同じデジタル化と言ってもここの住人さんとはちょっと考え方が違う気がします。

本を1冊取り込むのにどれだけの時間を要してまたその要した時間だけの価値があるだけ
画質が変化したかどうか、を問い直すと専用紙に印刷しないレベルではPNGやBMPで
取り込む価値はまったく無いと思いますし、長時間かけて色々と修正するだけの時間をかける
価値があるかどうかを考えると最初に諸条件をきっちり設定してあとはただスキャン
するだけのほうがずっと効率的な気がします。

質だけにこだわるとここの住人さんが言うようにJPEGを使わないもしくは最高画質モード
できたらPNGと言うのは同意します。しかし、十分にOCRもかかり、サイズも100分の1
以下で済むのに、そこまでやる価値があるかどうかを考えると首を傾げます。

HDDの空き容量はその分もっと容量を食う動画に使っています。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 10:39:40 ID:tA0LkQA50
自分に必要ない技術ならスルーすればいいじゃん。
このスレでルール決めしてるわけでもあるまいし。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 10:44:08 ID:b2N8Q0pO0
>390
ならROMってろ、な?
まぁそこまでいくと完全にこのスレとは馴染まないだろうね。
見れればいいだけならこんなスレいらないわけだし。
見開きとかやっちゃう人は一種の趣味で作品を仕上げてる感覚だろうし
同じようなもの作るにしても手作業でする職人と機械に任せる作業員じゃ
作られるものの完成度も違えば作る人の意識も何もかも違うってのを理解しなくちゃ。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 11:14:21 ID:YJ5dFiFe0
>>390
文字中心ならそうかもね。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 11:36:55 ID:o9h71F9Q0
ま、圧縮画像のフォーマットになにを選択するか?とか、圧縮パラメータは
どう設定するか?なんてことよりも、仕上がりに大きな影響を与える作業は
他にイパーイあるね。画像の保存フォーマットなんて、最後の味つけみたいな
ものかと。サイズを気にして高圧縮にするよりも、まず先にやるべきことが
あるだろ?と言いたくなるファイルをよく見かけるが
395[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 13:55:34 ID:Gl9tH91k0
このスレは本当に勉強になりますね
396[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 18:47:35 ID:hsgVuaO+0
出版社側でデジタルデータ売りするようになればいいんだがw
ネット配信するにはレーベルゲイト等の技術が
もっと強化されないとだめだろうな

結局いたちごっこになると思うけど
最終的には印刷経費等が一切無くなるからそっちに向かっては行きそうだが。
22世紀か
397[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 19:37:41 ID:12EnLE5D0
解体してスキャンしたんですけど日焼けが強くてどうにかしたいんですけど、どのような処理をするでしょうか?
i_view32使用です。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:10:13 ID:0Efp1XJ90
テンプレ嫁
399[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 20:12:03 ID:sBGPHthx0
が俺の嫁
400[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:35:22 ID:vKO9kjXj0
じゃあ俺は姑
401[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:35:23 ID:hsgVuaO+0
>>400
数日放置すると角質層が取れて白くなります
それからスキャンしましょう
402[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:42:44 ID:hHzXjWMh0
>>397
チャンネルミキサーor藤で白黒化の方法2でグレスケ化
そのあとトーンカーブなりレベル補正なりで紙質とばす

古い本ならスクリーントーン使ってないので強めにかけても大丈夫だけど
トーンが多い本なら手作業で取り除かないと無理
403[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:46:02 ID:0Ba0yKNi0
>>402
> 古い本ならスクリーントーン使ってない
いつの時代だよ…
404[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:48:10 ID:hHzXjWMh0
昭和50年とか
405[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/16 23:56:24 ID:8M4GhCQl0
こないだ伊賀の影丸読んでたら
途中からトーンが使われだしてた。
そこらへんが境目?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 00:13:59 ID:5Vs8VIk30
407[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 14:25:14 ID:Sl5PvL0t0
間とをって可逆圧縮のJPEG2000(w
408[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 23:26:02 ID:k7eIDxjT0
なんの間だ、なんの
409[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/17 23:53:34 ID:2A+ZGmEh0
bmp でぜんぜんコスト的(時間)に問題ないんだが。
jpg にこだわるやつの90%は bmp で試したことがないと思われる。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:41:14 ID:5VNHXlCN0
そっちじゃなくてコスト的(容量)じゃまいか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:55:25 ID:+BWSflCr0
だから残りの10%は作業用に10〜20G が用意できないやつ。
これはjpgにせざるを得ないだろう。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 00:59:29 ID:+BWSflCr0
あ、可逆圧縮はコスト的(時間)に問題ありありなので、
png とか jpeg2000 とかは論外。bmp でなければ話にならない。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 01:33:32 ID:+Wj9uU3R0
質より量というなら,プリンタ型のスキャナが…003【ScanSnap!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1078750159/600
以降が参考になる。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 02:43:24 ID:bTMreCyB0
>作業用
スキャンデータを捨てられないでつ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 05:55:23 ID:hruxS0w10
1. スキャンした生データをすべてコピー、一組は保存。
2. その後傾き補正、トリミング、見開き結合が終わったらまたコピー、一組保存。
3. 最後に加工を加えて全体を確認、失敗と思われる箇所があったら
  保存しておいた1もしくは2からコピってやり直し。

しかも、全て終わっても1はともかく2が中々捨てられない…。orz
416[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 08:16:57 ID:+BWSflCr0
最後のチェックで髪の毛に気がついて、スキャンからやり直し... orz
417[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 13:20:48 ID:w4o/w4rg0
うむ、チン毛はどこにでも存在するからな。
仕方ない。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 18:06:06 ID:gyGa1VPY0
白衣、衛生帽、手袋、マスク着用は常識。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 20:37:18 ID:bBHnf6Q70
全身剃毛のうえ全裸で。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/18 23:00:07 ID:R/W5BsPk0
CARLのDC-210の巨大さに萎え。
このレベルの品質のものがコンパクトになってホスイ。
同じ刃を使ってるのにB5バージョンのDC-110は裁断力弱すぎ。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 14:06:14 ID:1cQ70ztq0
>>417
チン毛ではないかもしれんぞ (゚∀゚ )
422[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 14:06:49 ID:mTjSj9lO0
過去月刊少年マガジンの自炊に挑戦するも,バラシだけで2時間。
取り込みやすいように準備するだけでも大変で,結局カラーページ以外は廃棄。
厚過ぎるよ(つД`)
423[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 15:13:04 ID:Vi93aa1b0
ピサの斜塔を支えてるからな
424[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:21:11 ID:9JcRlUsm0
ココの職人さん達はnyにゴミスキャンと補正無しの生スキャン
どちらの方が流れるとしたら良いのかな?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:24:34 ID:x+fHh5bG0
愚問杉。生ゴミと調理前の素材を比べてるようなもの。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 16:35:00 ID:9w8x1MER0
調理されたフランス料理がいいに決まってる
427[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 17:46:13 ID:/XMBxjOD0
補正なしに決まってる。
自分でごみ取れるし。
グレスケになるといろいろいじれないから。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 17:49:25 ID:H8HcZLTf0
なるほど、スキャンだけして流しといて
あとは職人に丸投げって手もある訳か。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 18:12:45 ID:/XMBxjOD0
そういえば、そんなん過去なんさつかあったお。
むしろ、そうしてくれって人もいるお。
変に補正してる人とかね
430[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 18:18:18 ID:qVgO9B+g0
小説系を主にドキュメントスキャナ(fi-4120)で取り込んでるんだけど、
初期の取り込み濃度ってデフォルトからいじくった方がいいのかな?
機種が違う人とかもいるだろうけど、みんな取り込み時のスキャンソフトをどういう風に設定してる?
俺はデフォルトのまま取り込んで写真屋のバッチ処理で裏移り消しと文字コントラストの調整してるんだけど
どうも両者のバランスが取りにくい。最初から濃いめや薄目に取り込んだ方がいいのかな…。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 19:15:17 ID:8mVZtK8f0
じゃあこれからは[素材スキャン]として流すか。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 19:33:00 ID:WBgOXMK20
実本買わずにすむようになり補正作業だけで炊けて( ゚Д゚)ウマー
433[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 19:55:36 ID:4iqsGh/B0
非解体のスキャンを生で流す。
それでも>432はウマーと思うのだろうか。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 20:55:25 ID:ncBArz4i0
>>433
思うかよ
非解体スキャンを
このスレではスキャンとは呼びません
435[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 20:56:15 ID:ncBArz4i0
それはゴミといいます
436424:05/02/19 21:20:25 ID:9JcRlUsm0
最近ゴミ取りすらしてないスキャンが多い様なので質問させて頂いたのですが
結構、生スキャンの需要は有りそうですね。

(一般コミック・素材スキャン)で良いでしょうか?

個人的には素材スキャンが増えれば、みなさん( ゚Д゚)ウマーだと思うのですが。
鯖には画質に文句有るなら自分で炊けってプライドだけ高い人が多いですからね…。

>>433
このスレ見てる人に非解体スキャン何てする人は居ないと思うのですが…。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 21:35:49 ID:/XMBxjOD0
>>424
良いよ。みんなで( ゚Д゚)ウマーになりたい。
素材流す人→補正しなくても良いから( ゚Д゚)ウマー
補正する人→素材買わなくて良いから( ゚Д゚)ウマー

要約するとみんな( ゚Д゚)ウマー
438[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 21:50:11 ID:Aq8CzD/70
そんなもんこのスレの住人ぐらいしかいらんだろ?
で、このスレの住人に言わせれば
スキャナが悪い、スキャンの仕方が悪い、解体の仕方が悪い
ページの抜けがある、斜めのページが多いと文句だらけ。
結局質を求める人は他人のスキャンしたものをやる気にならず
下手な奴が適当に調整するだけなので( ゚Д゚)マズー
そうなるようにしか思えんのだが・・・
439[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 21:52:31 ID:iswy2NCb0
(;゚Д゚)ク、クマー
440[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 21:54:13 ID:WBgOXMK20
>>438
やる前からそんなんでは上手くいくものも上手くいかなくなるってもんだ
適当なスキャンはスルーすればよろし、それと注意事項とか付けとけばいいだろ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:02:57 ID:WPPigVTG0
他人のスキャンしたものなんてバッチ処理してリサイズして終わり
shareとかで流れてた生スキャンをいちいち手間かけてた奴なんていないんじゃない?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:05:12 ID:Cnbj5/e00
リサイズの処理って必須なのかなぁ?
ビューアの性能がそれなりに良いせいかやらなくなっちゃった
見開き結合もやらないし
トリミングとリサイズ以外の処理はするけどね
443[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:09:27 ID:x+fHh5bG0
>>438
>スキャナが悪い、スキャンの仕方が悪い、解体の仕方が悪い
これは普通にやってくれれば無問題。
仮に酷かったとしても加工してカバーするのは容易い。
>ページの抜けがある、斜めのページ
あと、裏写り。問題はこれだな。
これもちゃんとテンプレ読んで注意してくれりゃ無問題。
まぁモアレは…パッと見分かんなきゃ気にしなくていいかな…

ところで、「このスレの住人ぐらいしかいらん」て、
あなたどこのスレの人?w
まぁ少なくとも俺には需要あるよ。未加工品。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:25:56 ID:yithWLSn0
>>442
自分用なら容量も苦にならないだろうから構わない
ギブアンドテイクならリサイズ
445[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:27:06 ID:TvFzZJz10
>実本買わずにすむようになり補正作業だけで炊けて( ゚Д゚)ウマー
自炊人はそんな発想しないよな


つうか一旦取り込んだら全て自分でやらないと気が済まないわけだが・・・
(scansnapで取り込んだ生データ流したところで誰も喜ばないし)
446[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:32:51 ID:WBgOXMK20
>>445
成コミ買うのも大変なんだよ(´Д⊂
金がある奴は違うのかもしれんけど
447[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:44:07 ID:y9YwuTkx0
>スキャナが悪い
現行モデルなら安物でもグレースケールではまず問題ないでしょ。
特にCISの画質が改善されてる。数年前と驚くほど差がある。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:50:53 ID:WPPigVTG0
>>447
画質っていうよりCISの問題は浮きによるピントずれじゃないの?
CCDでもノドの部分の色がかわるぐらいなんだし
449[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 22:59:29 ID:Robocf4Z0
何にせよ、まずはやってみろってことだ。
ファイル名が処理済みと区別つかないようだと苦情が出るかもしれんが、
ぱっと見てわかるものだったら流して文句言われることはあるまい。
スキャンが下手とか言う奴がでるかもしれんがそれはまた別。

ただ素材放流は拡散が遅いので、MXとかの方が向いてるっぽい
450[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:06:20 ID:/O/i8CBq0
>>420
でもメーカサイトでも大量裁断にはDC-210っていってるし止むを得ないのでは
DC-110は写真のトリミングに最適ってあったのにはワラタ(なんてミスマッチ

>>429
あんたはヴェ○ノか(w
それはともかく実本の入手可能性が絶望的なものなら補正前でもあるいは
補正結果がイマイチでも流してもらえればありがたかったりする
モルグに埋もれっぱなしよりはいいからなぁ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:08:02 ID:y9YwuTkx0
技術以前の事だけど、表紙の黄ばみがニコチンだったらOAクリーナーで取ってね。
アーベルのスプレーひと吹きで消えるから。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:12:15 ID:Robocf4Z0
↑とりあえず詳細
453[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:16:18 ID:y9YwuTkx0
テンプレ追加キボンヌ。ニコチン、ヤニ関係の黄ばみ一発で消える。
http://www.arvel.co.jp/cleaning/cleaner/body/ul150_k2.html
454424:05/02/19 23:31:06 ID:9JcRlUsm0
>>438他、予想通りの反応ですね
取りあえず選択肢は多い方が良いかなと思ったんですよ
今週一杯マターリスキャンしてみます。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:37:53 ID:laJOvD4Z0
>453
あんまりお求め安い価格とはいえんな、それ

新刊購入炊きがメインなのであんまり用がなさそうげ(個人的には)
456[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:41:15 ID:Robocf4Z0
>>453
ほほぅ……
これ紙に使っても平気なん?


> アメリカの宇宙・航空技術から開発された
って、また“NASAの新技術”かよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/19 23:42:49 ID:1rOOQZHW0
>>453
普通にチャンネルミキサーでは駄目なのか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:00:18 ID:Aq6IWaII0
表紙って書いてあるよ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:42:33 ID:0Wrx724Q0
うぇwww
中古でかったFB、縦線ならぬ縦帯が出てる
この際分解してみる
460[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:49:33 ID:OGSxNubB0
>>456
いや、ダメだろ紙は…
汚れすりこんで終わりだと思うぞ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:52:41 ID:OYcomtoF0
表紙に限定したのはビニールでカバーされてるからか
462[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 00:55:25 ID:JUlwsRci0
そう。だから表紙。でもテッシュにスプレーして上手に加減すると扉とかにも使えるかもよ。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 01:33:50 ID:QfPXG53S0
範囲選択してチャンネルミキサーでいいやん
黄ばみ以外に黄色なければ色相・彩度のイエロー系で明度100%でもいいし
464[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 15:31:43 ID:2svhyexj0
スキャナがね、調子悪いんですよ。
どうも、取り込んだ画像に色むらが出ます。

サポートに電話したら、
「CCDのスキャナなんで、そんなはずないです。仕様です。」
言われちゃった・・・

(´・ω・`)ショボーン
465[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 15:43:03 ID:6jNe34sm0
こわれてると思うなら保障期間なら修理にだせばいいし
期間外ならよほどの高級機種でないなら高くつくから
買い換えるなり多少値段かかってもいいなら修理に出すなりしたらいい。
スキャンしたものを見てないサポートがどう言おうが関係ないと思うよ。

466[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 15:45:40 ID:AZTrz/uI0
>>464
「じゃあ何で色むらが出るんですか?」
「あなた見に来てください」
   ↓
小一時間交渉(クレーム)
   ↓
「もう修理するから送って('A`)」
   ↓
なぜか新品が送り返される
   ↓
(゚Д゚)ウマー
467[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 15:55:09 ID:3eJEIuSC0
468[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 19:55:02 ID:+cyA7hAa0
>>464
色むらのある画像を、サポートにメールしてみるのはどうだろう。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 22:20:32 ID:mYuQgsZX0
>>464
色むらのある福沢の画像、サポートにメールしてはどうだろう。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:35:24 ID:GR9Mu2eo0
カンナみたいに背表紙を削る機械が欲しい
471[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:37:59 ID:6jNe34sm0
カンナみたいなのならいんだろうけど研磨するのはダメだった。
糊が熱で溶けて固まって膜ができるから効率が悪い。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:39:01 ID:JUlwsRci0
事前に15ページ前後までうすーく分割すれば、
ロータリー型の裁断機で糸状に細く削れるよ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:42:01 ID:SboaPK4u0
万力みたいなので固定すれば作業がしやすくなるべ。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:45:43 ID:Gtf1cEWz0
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
475[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:48:18 ID:GR9Mu2eo0
裁断より後の作業は
ドキュメントスキャナー等、金額に比例して速くできるが
裁断を手早くできる道具(機械)の決定版って無いよね
部屋のジャンプやマガジンを何とかしたいのう
476[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:54:16 ID:JUlwsRci0
見開き結合にこだわんなきゃ
単行本四分割→DC-210で四回ガチャンで5分だけどね。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/20 23:57:14 ID:SboaPK4u0
万力で固定→カンナで削る
これでどうよ?
カンナで糊の部分を削るのは厳しいか?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:03:34 ID:XimI2ywe0
アイロンなら10分でダメージゼロで完全解体できるのに(200ページ)。
裁断機で仮に1秒で解体できたとして、稼いだ10分など、このあと延々と
続く作業時間にまぎれて、なくなってしまうと思うけど。
解体〜完成まで、全部で1,2時間とかで済ませるというのなら、10分の
時間短縮は大きいかな。でもそこまで急いで完成させたいなら、解体など
せず見開き押し付けでスキャンしたほうが最速だね。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:07:57 ID:YhVXu7wI0
見開きでもきれいにスキャンできるスキャナの登場が待たれるな

スキャナを極限まで薄く紙状にして原稿に張り付かせるタイプ

光学的な機構で見開きのものを通常原稿並みに読み取るタイプ

どっちが早いかな。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:08:31 ID:llHpGE080
>でもそこまで急いで完成させたいなら解体などせず見開き押し付け
見開き押し付けはかえって疲れるのです。
共有が合法化されればなぁ。
一人で全巻炊きはしんどい。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:51:43 ID:UceyyFRD0
>>480
共有が合法化されれば電子図書もJPG化されて自炊者が必要なくなると思うがどうか。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 00:51:46 ID:3rECcvx50
ああ、ちょうどカンナでエロマンガをバラしたら、そんな話題が。
しっかりと固定して作業できる場所と良いカンナがあれば結構ラクだよ。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 03:55:14 ID:ctmJJUev0
電子図書をJPG化する方法ってあるんですか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 09:08:37 ID:isITbL8J0
マンガミーヤ v6.6Beta

Susieインターフェースを実装(arc.dll)
レベル補正フィルタ追加(MangaMeeya.dll)
ゆがみ補正フィルタ追加(MangaMeeya.dll)
回転フィルタにおける、回転補正時の補間方式、グリッド表示パラメタを追加(MangaMeeya.dll)
アンシャープマスクフィルタにおいて、ぼかし用途などでstrengthパラメタが負の値にする場合を考慮(MangaMeeya.dll)
485[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 11:29:33 ID:4nZfcinL0
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5328/
便利そうなものを見つけたのだが使い方がさっぱり分からん
486[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/21 12:11:50 ID:llHpGE080
ファイル数200個ってなるとドラッグドロップよりコマンドラインスクリプトのほうがいいYO
487[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 13:52:24 ID:SBCb+St30
>>482
まさに自炊「職人」って感じだな。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 22:06:35 ID:PKi3xLcV0
>>483
画面キャプチャー
489[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/22 23:55:51 ID:f24gjnF60
仮面ジェスチャー
490[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 00:00:27 ID:GDUZSGq+0
>>483
画用紙に模写してスキャン
491[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 00:36:11 ID:zX4RkQ1C0
本当にアイロンだけでうまく分解できるね。
今日、10冊ほどばらしたけど、破け、皺なしで満足行くようにできたよ。
コピー用紙を使うとグー。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 05:41:52 ID:mXVoB3SZ0
コミックスキャンに初挑戦してみた。

解体:30分 (アイロン使用
スキャン:4時間  (1P1分程度
補正:30分

思ったより時間かかった。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 09:08:50 ID:7RWFNygp0
解体のときにノリをきれいに取ろうとして(布などにうまくつけてページに残さない)
1時間掛かる人ですが何か?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 11:57:05 ID:kCWwByzn0
何も
495[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 12:02:40 ID:V/lkBLGn0
アイロンが有効なのは,本がアイロンより小さい場合。
月刊少年マガジンにアイロンを試したときは,融け出すノリの量が多すぎて
かえってダメだった。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 13:00:02 ID:7RWFNygp0
>>495
布に何度も塗りつけろ
VFBはアイロンよりでかいが解体できたぞ?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 18:00:43 ID:IQNJIlQn0
クッキングシートにこすりつけて後でぺりぺりはがすのが好き。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/23 18:45:25 ID:IVabCdPj0
一時話題になった無水アルコールは一般コミックだといまいちだったな。
単体ではなくアイロン使った後、さらに剥がれ易くする為に使うと良いかも。
でも値段高いんであまりオススメしない。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 15:32:22 ID:7mQ9k9310
無水アルコール解体は、どうやら紙質のしっかりした本がやりやすいな。

一般コミックは、アルコールしみた時点でへなへなになって、ひっぱる力を加えると、のりがはがれる前に、
紙が破けてしまう。

アルコールが染みても、へなへなにならない紙なら、大丈夫っぽい。

500[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 17:56:42 ID:qpKCdJsd0
藤でbmp→jpgへの変換を行って、白黒化(値は2)してできるのは
グレスケjpg?グレスケ画像?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 18:27:10 ID:RcM4g32i0
出力された画像ファイルの情報みればわかる
502[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/24 22:05:14 ID:q79R0aND0
少女マンガ専門オススメスレが出来ました。
好きな人はよろしくお願いします

Winnyオススメ少女コミックスレ Part1
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1109248703/
503[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 00:11:30 ID:gBDEAG3V0
今日、はじめてコミックスキャンしてみたんだけど
フォトショップ持ってないから出来ないことが結構多かった。
そこで質問なんだけど
Thumbs.dbっていうファイルはどうやって削除するのか
だれか教えてくださいな。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 00:26:11 ID:KFYeTiVc0
フォルダのメニューからツール→フォルダオプション→表示→すべてのファイルとフォルダを表示するを選択
同じく縮小版をキャッシュしないにチェック
同じく保護されたオペレーティング システムファイルを表示しないのチェックをはずす
これですべてのフォルダに適用する

これでthumbs.dbがみえるようになり新たに作られなくなる
分からなければファイルの圧縮をフォルダ毎じゃなくてファイルだけで圧縮しる

ちなみに写真屋なんの関係もないぞ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 00:41:18 ID:mbxEwU3F0
InfranViewがあれば写真屋なしでもいけると思うけどね。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 00:48:47 ID:htu/k+0q0
Thumbs.dbに関しては
WinRARの除外ファイルに*.dbを登録してzipにしてる。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 01:17:53 ID:dlvkCggT0
親が勝手に部屋を掃除とかでいじくって、エロ本とかが黙って整理されてたって
話はたまに聞くが、なんで自炊用のアイロンが無くなってんだ…('A`)
508[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 01:18:21 ID:SfydS9dd0
ここのお陰で初めてだが綺麗にバラせました。

本のページとそろえるために白紙入れてもいいですか?
それとも迷惑でしょうか、迷惑ならやりません。

それとバラした本はどうしてますか。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 01:19:19 ID:Bo7765LL0
自分の場合はドライヤーを持って行かれた
いや、確かにドライヤー使わない髪型なんだけどね…
510[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 01:23:21 ID:KFYeTiVc0
>>508
見開きびゅーあでページ順ずれないようにむしろいれるべき
511[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 01:26:21 ID:DPWORa0J0
>>508
自分は入れてるよ、自分の為に作ってるんだから好きにして良いんじゃない。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 01:53:30 ID:SfydS9dd0
>>510-511
多謝
513[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 02:15:07 ID:4lugpgfo0
白紙もそうだがノンブルとファイル名も揃えて欲しい
ファイル名では020.jpgとかなってるのにスキャン画像では
23とかかいてあるとなんとなくイヤ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 02:22:43 ID:B6lBgH750
ここは人に注文するスレじゃないから。。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 02:44:12 ID:3ADy3ykz0
>>513-514
ノンブルとファイル名をあわせるってのは、見た目以外にも
ページ抜けがおきにくい、あるいは確認しやすいとかメリットがあるよね。
別に手間の掛かることじゃないから、俺は合わせてるな。
他人に強制するのはアレだけど、お願いならしたっていいんじゃない?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 03:01:08 ID:l3lSAZzm0
整理の仕方のアイディアとして提示されるなら構わんけど、
お願いとか言われると、自分でやれと言いたくなるぜ…
517[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 04:22:37 ID:E2KczWFL0
だから最初のカバーや表紙等は000a,000b,000c・・・等と。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 04:37:31 ID:HJ9yEpBo0
#が付いている方が好みなんだけど。
チンカス君の好みを勝手に押し付けないでもらえる?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 06:24:31 ID:riuMUaDO0
このスレにも厨房が増えてきたな。
誰かが何か言うたびにたいした事でもないのに
「好みだから」「強制だ」「注文するな」って流れには正直飽きた。
どうやったら強制できるんだ?
自分のやり方がイイと思ってるんだから気にせずやればいいじゃん。
書き込まれた情報で自分にあったものだけを取り込めばいい。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 06:34:48 ID:XiwTf+6C0
電波の命令を受信しやすいタイプの人なんだよ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 07:59:49 ID:z4pvXZrZ0
今日も感度良好なんだよ、バリ5
522517:05/02/25 09:05:06 ID:xb90S+fF0
>>518
なるほど#を付けるというのもありか。W6V氏がそうだったね。
おしつけじゃないんで、そう思ってしまったらあやまります。
ゴメン。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 11:51:10 ID:zP25Dace0
バリ5アンテナって携帯にもあるの?
普通は3までなんじゃないの?

いや京ぽん使ってるから5の方が親しみはあるんだが。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 13:54:43 ID:MgxXMclk0
コミックも音楽みたいに商業的にどんどんデジタル化されたら、
炊く必要も無くなるのに…。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 14:41:12 ID:tfgxXAG10
その代わり時間がたつと自動的に消えたり
読むたびに課金されたり
ネットに個人情報送ったり
526[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 16:37:52 ID:weWMQf1v0
踏んだり蹴ったりだな。
関係ないけど、こここれだけ参加者がいるのに炊かれてる新刊が少ないのは気のせい?
僕は、隅っこの方でちびちび炊いてますが。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 17:43:35 ID:uDpfi2xw0
>>526
新刊炊いてる職人が少ないからでは?
自分は旧刊(?)、というより古本専門の自炊人。
古本屋で仕入れてきた安い本とか、前から持ってた漫画本を中心に炊いてる。
ものが古いから補正に苦労するけど、上手く炊けたときの達成感はひとしおだね。
機材を揃えればそれほど費用はかからんし、貧乏人には向いてる趣味かもしれん。
根性と努力と時間、それさえあればなんとかなる。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 17:53:31 ID:FgAVv+XA0
自分も早炊きは手抜いても無理だから
どうしても旧作に。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 17:54:02 ID:Vvl3i/va0
>>526
炊くのは新刊だけではない罠、それに炊く種類もまちまちだろうし。
530ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 21:04:16 ID:mbxEwU3F0
そもそも流通に豊富にあって簡単に手に入る新刊をわざわざ手間を掛けて炊いて
永久保存しようとは思わない。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 22:35:53 ID:zP25Dace0
>>530
放流宣言は2chでは気をつけれ。

今からでも遅くない。どっか余所のスレからの転載とか言い張れ。
そして次回からは転載とかたまたま見つけたとかそんな感じで貼るべし。
533530:05/02/25 23:22:19 ID:Zfzr/HiR0
一般コミック板からの転載だよー
534[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/25 23:26:38 ID:3ADy3ykz0
>>533
お前かわいいな
535[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 00:55:24 ID:BpHesPMF0
ちょっと基本的な事っぽくて聞きにくいんだが…。
「fi-4120C2」でスキャンが始まる辺から0.5〜1.0mmぐらいスキャンされないのは
回避できないのかな?
0.4度以下程度の紙の傾きは頻発するので、隅のほうでは1.0〜1.5mm程スキャンされないことになる。
「紙の大きさより大きく取り込む機能」がコイツには無いようなのだが、
その場合諦めるしかないのだろうか?
また他のADFはそこら辺どんな感じなんだろうか?

もともと一冊10分ぐらいかけてアイロンで丁寧に糊取って解体していたので、
今はノド側からスキャンすることで妥協しるんだよね。
ノド側のギザギザ、ボロボロの部分はちょっとスキャンできなくても…まぁ…いいか…って。

ちなみに意外だったのは、裁断もせずにノド側から紙送りしても結構平気ってこと。
100枚(200p)で1〜2回ダブルフィードが発生する程度。
まだ5000枚弱のスキャンでローラーが新しいせいもあるかも知れんけど。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 00:58:08 ID:a09WM7lq0
ドキュメントスキャナで周辺ケラレたら、対処のしようがない罠
537[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 01:04:41 ID:pldg7Da40
>>535
俺の場合はスキャンスナップだったが、こいつでも同様にスキャンされない部分が出た。
ちなみに、片側の面だけだったはず。(裏面か表面かはあまりはっきりと覚えてない)
俺もノドのほうからスキャンすることでごまかしてたけど、
縦側で挿入して偶数ページも奇数ページも同じようなバッチトリミング設定でやって偶数と奇数ページの上下がずれる人とかいるんだろうなと当時思ってた。

まぁ、根本的な解決法はなさそうなので素直にフラベ使うことをお勧めするよ、今はフラベ使ってる。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 01:08:38 ID:O/yi1p/90
他のADFの意見として、スキャンサイズを大きめ(新書をA4で)にして
あとで切り取れば、落ちる部分はないと思う。
ただ横向きに入れると、開始と終わりの差として10pxぐらい隅がずれる。
適度に切り取って妥協してるけど
539[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 03:36:27 ID:LMCTGujO0
当方ScanSnapで大量のコミック類を取り込みたくて
プリンタ・スキャナ板から誘導された者ですが
>>279-295
>>301-306
辺りから察するに、どうもスレ違いみたいですね……

私はまさに>>286氏のおっしゃる「一冊10時間とかそういうのを基準にした見方じゃなく、
一冊をいかに早く限られた時間でいかに綺麗に炊くか」を知りたかったのですが、
そういうスレは存在しませんか?

向こう(プリンタ・スキャナ板)ではコミックの自炊法はここと「見習い職人の館」の紹介で充分とされてましたが、
ここは自炊法が「量より質」ですし「見習い職人の館」は閉鎖されていました(winnyはしてません)。
これでは誘導されても戸惑うばかりです。

結局どのスレで調べればいいんでしょう。それとも>>310-317にあるような
「色に関してはあまり気にしない」「表紙はどうでもよくて中身が読めればいい」タイプは
ノウハウを知る必要(少なくとも2chの過去ログ等を遡って調べる必要)などなく、
機械的にScanSnapに詰め込んでいっても無問題なんでしょうか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 04:03:12 ID:ybEVP5bV0
ny導入すりゃいーじゃん
541[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 04:12:48 ID:ybEVP5bV0
つーか、もうレスするのもマンドクセ
(nyはしてません)というあなた個人の趣向の問題を棚に上げておいて
> これでは誘導されても戸惑うばかりです。
ですか。
あなたの無自覚な失礼さに戸惑うばかりですよ、全く…


ttp://u.webtal.net/~upple/up10/src/upple0343.zip.html
542[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 04:14:02 ID:OJh8URGa0
人…いやさ火都タンの許諾があれば
ろだにでもupってあげられるんだげどねぇ…
543[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 04:15:53 ID:OJh8URGa0
…とログ読んだままリロしないで書いたら、1コ上に優しい人が。w
544[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 05:25:51 ID:FOF0M+NT0
>539
nyするしないは自由だからべつにいんだけどすこしでも情報欲しいなら小鯖にいけば?
俺も>539とおなじような感じで炊いてるけど
このすれはちょっと違うし見習い職人の館は初心者にはよくわからんかったので
結局IMとかチャットルームで職人の人と直接話して色々情報手に入れたよ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 08:38:59 ID:88nmpYST0
参考にはならないだろうけど、カバーを抜いたら一冊30分くらい(そんなにかかってないかも)で
炊いてる私の手順をまとめてみました。

PLUSのPK-513で裁断
原稿を定規で測って、そこから1mm引いた数字を原稿サイズに指定(トリミング('A`)ノマンドクセ)
ScanSnapに30枚ずつ突っ込む(原稿束の左右をきっちりそろえて)
スーパーファイン・カラーでGO(30枚終わるまでは二冊目裁断したり、腹筋したり、トイレ行ったり)
30枚スキャンして、ファイル数が60個増えてたら、とりあえずダブルフィードは無いものと考えます
 (私はスキャン時にアプリは起動していないので、エクスプローラで保存フォルダを開いておきます)
一冊終わったら、E.C.で傾き修正(目でわかるものだけ)ついでに抜けページ等確認
 (↑ここで傾き修正しながら、二冊目スキャンすることもあります)
フォトショップにてバッチ処理
 (チャンネルミキサーで黄ばみ除去・モノクロにモード変換・レベル補正・画像解像度変更・保存)
フォトショなければ藤-Resizer-でも出来るかも・・・使ったこと無いから知らないけど
必要に応じリネーム、大抵は保存時にノンブルとファイル名をあわせてるので必要なし
最後にJPEG Cleanerにかけて、マンガミーヤでパラパラと試し読み

一冊30分といっても、傾きが無ければ裁断含め実働10分以下なのでとっても楽チンコ。
実際は傾き修正した後、数冊分まとめてフォトショのバッチにまわすことが多いです。
スキャン一冊ごとにガラス面を掃除(メガネ拭きでほこりを取るだけ)すれば、縦線が出にくくなるような・・・
縦線出ても、一本だけなら放置してます。再スキャン('A`)ノマンドクセ

カバーはフラットベッドでスキャン、色の置き換えで白い部分の黄ばみを飛ばしリサイズするだけ。
気分しだいでスタンプツールでゴミ取りとかすることも・・・でもあまりやらない('A`)ノマンドクセ

このスレ的には叩かれるかもしれないけど、っていうか、絶対叩かれるけど
自分のために炊くなら、これで十分読めるんじゃないかな。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 11:29:56 ID:AslWKyqL0
自分の為に炊くんだから、いいんじゃないの?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 18:08:13 ID:2dyJlWaW0
ここまで自己中全開なのもめったにみかけないな

なにもせずに取り込んでDVDに焼いてけば?
いきなりスキャンスナップ買おうとしてることからも地雷作るのは目に見えてるけど
解像度さえ高ければ読めないなんてことはないから安心しな
過去ログ読む必要があるかどうかなんて自分で決めろや
548[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 22:37:31 ID:sZfBkIGu0
↑外来にアホと思われてる住人の見本
549[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 22:46:01 ID:Xn0qCYIN0
一番安いスキャナーっていくらぐらいで買えるの?
B4のが欲しいんだけど。
550[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 23:14:15 ID:Lp7Ou10q0
俺もB4スキャナ欲しいなぁ……
551[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 23:40:11 ID:ZqL51Ad90
誰か補正のみしてくれないか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 23:51:33 ID:L1pb+hL50
良いよ、素材があればやりますよ・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 23:53:38 ID:fixjCeLt0
またその話でループすんのか
554[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/26 23:57:33 ID:ZqL51Ad90
いや、俺は本気だから。
また、わかるような形で流すわ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 01:29:43 ID:IBb/HXz/0
黒色のA4下敷き欲しいのだが、
100円ショップにありませんかね?
中央線 三鷹〜秋葉
556[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 01:54:48 ID:yUxpugIv0
>>555
ダイソーに売ってたよ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 02:24:20 ID:lrceS0Bu0
いままでは裏写り防止のために黒下敷き使ってましたが、
最近はカッターマットに黒紙はっつけて使ってます。

カッターマットはそれなりに重量があるので、
原稿しっかり押さえるのになかなかいいですよ。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 03:06:20 ID:IBb/HXz/0
>>556
サンキュ
地元の100円ショップはCANDOだけなんだけど、
置いてなかったもんで。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 03:56:41 ID:FKmgOPLr0
下敷きっつーか、アクリル板ぐらい置いてそうなもんだけど。
無いのかな。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 04:06:33 ID:ZyuVdogN0
で、未だに>530が掠るだけで落ちてこないわけだが
561[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 10:03:07 ID:hTbKalE30
>>559
田舎をなめるな
562[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 11:58:07 ID:cdJVBh9m0
人の炊いたのを見る際には自分もチェックなんてしてないし、
自分がやる時には「どうせ誰もチェックしてないけど」と思いつつ
拡大してゴミ探し&端の汚れの消去・・不毛だけど気になってやめらんない。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 12:13:08 ID:YpIo6/0R0
舐めてましたごめんなさい
564[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 12:36:41 ID:j4WFpThl0
>>562
それが普通でしょ? ゴミ取りもしてないのにファイルに
顔文字やトリップ付けて自己主張してる方が異常
565[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 13:12:09 ID:eB+l90rC0
まあ早炊き&新刊職人が神だからな
普通にやってる人はやる気なくすんじゃないかと思うよ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 13:13:36 ID:YDuLD5ZA0
いや、普通は手を抜くでしょ。

ゴミ取りにしたって、そもそも、実本からあったコレどうしようとか、
縮小したら汗とか埃の描写がゴミにしか見えねえとか、
画像端に見えてるこの絵の断片が実本知らないとゴミにしか見えねえとか、
気にし出すとどうにもならん事ばっかりだし。

「これくらいの時間を使って、これだけの作業はやろう」
ってのを自分なりに決めて、それ以上は一切気にしないようにしないと時間の無駄じゃない?
567[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 13:19:51 ID:YdssmVoQ0
そこらへんの妥協具合が難しいところ。
こればっかは各人の好みだけど。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 13:27:01 ID:eB+l90rC0
>「これくらいの時間を使って、これだけの作業はやろう」
このくらいの作業はしよう、ゴミとかの切り分けはこう、
とは考えても時間では区切りにくいなー
作業量が多ければ時間もかかるし。。

あと、手を抜いてやってる、と思ってやってることはないかな
他の人から見たら手を抜いてるとは思われてもね
569[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 14:00:08 ID:xrmCaFzA0
あれもやらない、これもやらないの手抜き人間ほど、こういう所に
自分の手順を披露したがる。

ゴミ消し、傾き補正、見開き結合を完璧にこなす職人は、黙って
黙々と流し続ける
570[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 14:16:41 ID:bGTkujqt0
× 黙々と流し続ける
○ 黙々と炊き続ける

言われてみりゃその通りで、最低限の労を惜しまない人間ならこのスレのテンプレから
辿って自分に必要な情報を十分入手できるはずだもんなぁ…
571[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 14:29:33 ID:7gkA/SxN0
じゃあ語ってる俺らって一体‥
572[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 14:43:44 ID:zTYLe+4D0
鶏頭
573[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 15:32:38 ID:lWHUPwWX0
最低限って言ってもなぁ。。それこそ人それぞれだし。
>>566 みたいに、元々のゴミやゴミかどうか分からないのだったり、
実はゴミじゃないけど他の人がみたらゴミだったとかあるわけで。

見開き結合とかより、よっぽどゴミ取りの方がじっくりと何度も見なきゃ行けなく、
2,3度通して見て気づかなければオケーって人はそれで充分だと思うけど。
それ以上は結構なこだわりになるんじゃないかな
574535:05/02/27 17:13:28 ID:TWj0wimY0
レスくれた人ありがとね。
昨夜は覗けなくてごめん。

>スキャンサイズを大きめ(新書をA4で)にして
これしてもスキャン開始は結局原稿の端からで、反対側に広く空きが出来るだけなんだよね…。
要はオレも原稿の端より少し前からスキャン開始して欲しいんだけど。

フラベに戻ればいいんだろうけど…どうもスキャン作業が性にあわないんだよね。
同じ1時間でも傾き補正なんかは全然苦にならないんだけど、スキャンがなんか辛い^^;

原稿の端より少し前からスキャンしてくれるADF使ってる人っているかな?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 20:43:23 ID:9DyN+1NX0
ここの住人はバッチだけで仕上げずに1枚1枚やってると思うけど
イコライズをショートカットにいれて→確認→戻る、で
ゴミ取りはそんなにじっくり何度でも見なくてもいける(PS限定だけど)
ただそれでも俺は端のゴミを見落としてしまうので
最後に背景白のLeeyesでまわりを全頁みてます

>>573
ここで言われてるゴミ取りって
まわり(裏写り用の黒紙・アクリルの残り)や黄ばみ、
頁中の目立つやつの事だよね?
573が言ってる以上に(一部のスキもない・神経質に)やろう、
とは誰もいってないと思うんだが・・・
576[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 20:57:21 ID:Elbh1qFA0
ピクセル単位でのゴミ取りはやれば理想だけど
そこまでやる必要もない
結合以上に根気のいる作業
やってれば神ってだけ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 20:59:35 ID:YDuLD5ZA0
神っていうか、ヒマじ(ry
578[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 21:03:23 ID:6BMwYbb60
ヒマじ(ryだから神なんだろ
全ページ結合の本とかでも
579[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 22:00:21 ID:j4WFpThl0
自分は気に入ってる作品は>>575さんと同じで時間掛けます。

最近は縮小しても目立つゴミも取ってない地雷が多いきがします、
それにスレの住人のレベルもh(ry
580[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 22:16:57 ID:U+WPocjE0
そんな事で優越感に浸れる人がうらやましい
そんな人になりたくは無いけど。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 22:33:16 ID:lWHUPwWX0
>>575
お、そうなのか。ちょっと安心。
562からの流れから拡大とか言ってるし、575の言うやつ以上かと思ってた。
それ考えると564や565も、そんなにゴミ取りしてないのあるかね?と思ったんだが。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/27 22:46:33 ID:j4WFpThl0
手抜きは拡大しないで目に見えるゴミのみ
丁寧にゴミ取る場合は、2.5倍でチマチマと
583[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 03:47:39 ID:LrOAM6E40
LiDE40とGT-F500のどっちか買おうと思ってるんですけど
使用してる人がいたら使用感とか教えて下さい。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 07:29:45 ID:XpB2kwph0
細かいゴミはともかくとして、ノリのあとをコピペで埋めて消すくらいはやった方が良いと思う。
印象が全然違うし。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 07:52:14 ID:bHN+4sgJ0
GT-F500 の大きさで問題なければ、LiDE40 にする意味はない。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 09:20:22 ID:7IIIPqge0
>>6にはEPSONはあるけどCanonはないからCanonスキャナについて使用感は知りたいとは思うけど.
587[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 09:47:48 ID:wKC0ynAd0
LiDE40は白黒がメッチャ早くてカラーが遅い。
画質は良好で解体スキャンなら問題なし。
なによりバスパワー駆動なんで移動が楽。
テーブルの上でスキャンしたり、疲れたら床に置いて寝転んでスキャンしたり。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 09:57:22 ID:XrAMKWvW0
>>587
いいことづくめじゃん
カラーあんまり取らない人にはお勧め?
589ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 10:05:10 ID:wKC0ynAd0
そだな。写真集やカラーグラビアスキャンしたり、
見開きスキャンする人にはおすすめできない。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 11:21:12 ID:OqDySyB50
>>586
じゃあ、参考までに。
既出だったらスマソ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スキャン時間TIPS:スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●モアレ低減オフ      ●モアレ低減オン

5200F(CanoScan)
24bit 300dpi A4 : 17s   24bit 300dpi A4 : 29.5s
24bit 600dpi A4 : 29.5s  24bit 600dpi A4 : 29.5s

*USB2.0使用時
592[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 15:31:03 ID:xbB2Jqud0
www.atmarkit.co.jp/fbiz/cbuild/serial/doukou/12/doukou12_02.html
e-文書法では150dpi以上だそうで、これを機にてきとーな解像度にする
縮小ツールが修正されないかな。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 15:56:51 ID:ZrzEzPy/0

フヘヘ・・・・。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 17:19:19 ID:hLvHjF7K0
なんだかECの挙動が安定しないYo
595[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 17:43:43 ID:uMvHlWtG0
どうせ自分の環境がおかしいんだろ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 18:04:31 ID:/Tw0RuA90
そうだろうね。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 18:10:09 ID:aYc/64nl0
>594ではないけどECっておかしな動きまったくしないか?
環境はWin2kのsp4を入れただけでほとんど他のソフト入れてない。
多分メモリ不足だとなるのだと思うのだけど。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 18:51:36 ID:XcVwPFgU0
もうすこし具体的に書いてくれないと検証のしようがない
599[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 19:39:50 ID:XWWSFqhP0
ECのバグ取りはLeeyesの開発が落ち着いてからだそうで。

Q:ルーペを表示させている時に非アクティブ状態にし、そこから直接終了ボタンを押すと挙動がおかしくなる他、
  写真屋でパッチを走らせている時にECをアクティブにしようとしても写真屋がすぐ前面に出てくる等。
A:マウス監視をしない、というオプションで解消されるが、これもバグにより保存されないので、直接iniを
  修正させる必要が。[LOUPE]の下にあるHook=1→Hook=0
600[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 21:33:29 ID:+uMZRIby0
俺の環境では、ルーペや写真屋使って無くても、
終了ボタンを押すとエラー音連発とともにソフト画面の点滅が始まり
CPU使用率がグングン上がっていく(50%くらいまで?)。

便利なソフトなのに終了はタスクマネージャーからしないと
いけないから面倒・・
601[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 22:49:23 ID:ncOlUbtE0
上記のiniファイル編集は試してみたの?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/28 23:15:40 ID:nwAIPnYq0
>>601
元々Hook0に設定してて問題無かったんだけど、ある時
いきなりその現象が起こって、今1にしたら一回目は起こらなくて
二回目の終了時になった。
そんでもう一回0にしたら今のところ起こってない。良くわからん・・・
603[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 01:07:20 ID:UvL1oSOU0
800x1200の固定で弓月光まとめて炊いてる人のファイルが気になったので、
実本持ってる「甘い生活」落としてみた。
左右切捨てか、上限付け足しか、アス比変更か気になったんだけど…、
ノド側6〜7mm、反対側2〜3mmの左右切り捨てだね。
新書サイズのは実本持ってないから確認できん。
同じく気になった人居るかもしれないからちょろっと報告しとく。

1つだけ気になったこと言ってしまおうかな…。
トーンが結構汚くなっちゃってるね。
この感じはトーンカーブ系の処理がちょっと不味いんじゃないかなぁ。
まぁ何かとトレードオフで承知の上の妥協ならしょうがないけどね。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 01:07:50 ID:hyYO0fVN0
iniファイル編集で0にしても、どこかの時点で勝手に1に編集しなおされる事がある。
そのせいじゃないか。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 01:15:29 ID:YfCkywVP0
逆に少年コミックサイズは周りに空白あるみたいだった>800*1200
606[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 06:08:50 ID:0yX1c94r0
現在某ブレイドコミックの解体中。
ホントに出版社によって糊のつき方が違うんだなあ…滅茶苦茶硬いよ('A`)
次はレンジじゃなくアイロンにしよう…
607[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 09:51:33 ID:SFxZiLiu0

   ,.ィ⌒ヽ..
  ι ο  Ο  | <俺は思ったんだが、最近の職人は他人とかぶるのを恐れて、
 (  д   丿 弱腰になっていると思わんか!? もっと、徹底的に著作権を破壊しろ!!
  ι -  ν)   まずは溜まっている、「リングにかけろ2」の9巻以降を炊きなよ。
  し〜し'

「リングにかけろ2」 15巻 車田正美(著)
(2005/03/04) 価格:¥530(税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088594894/
608[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 10:07:37 ID:c6GocGo80
>>607
スレタイが読めんのか
スレ違い カエレ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 11:13:50 ID:vpM1G3ip0
>>607
ありがとう、君のおかげでそれだけは絶対に炊かない決心ができたよ
610[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 15:42:06 ID:6EMabihE0
>>606
うん同じコミックでさえ巻ごと違うしねー
古いやつの中には結合高めるためか深い切り込み
入ってるやつとか..いろいろだよね
アイロンが良いよー。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 16:06:03 ID:8wDLF97u0
フォトショ以外でグレスケjpg作れるソフトを教えてください
612[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 16:52:01 ID:5ZQdL8LS0
InfranView
613[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 17:04:06 ID:6a8Togl50
>611
マンガミーヤのavisynthフィルタ使ってみ。
グレスケだけじゃなくトーンカーブとかもできるから。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 17:26:04 ID:qxLwihiX0
>>611
PJconv
615[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 17:32:27 ID:7kqGTZrZ0
>>603
しかし何で全てこのピクセルで統一したのかねえ。
縦1200で横はコミックごとまちまちで全然問題ないと思うけど。
強烈な拘りがあったんだろうな。
俺の場合縦1600で統一。横は炊くコミックによって変わる。

>トーンが結構汚くなっちゃってるね。
そうか?全然気にならなかったけどな。
以前から流れてる弓月作品の酷さを見慣れてるから、これでも俺にとっては神画質だよ。
見開き結合も完璧にこなしてるし。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 17:35:22 ID:UHXhktqi0
ちょっとくらい斜めになってても画質悪くても
普通に読めれば何でもいいって思ってるのはオレだけ?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 17:36:23 ID:UXn7Bn550
>>616
うん。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 17:46:27 ID:MJg0eQ4S0
>>603
アスペクト比は問題無いみたいですね。

ついでに以前から流れている物を落として見てみたらエリート狂走曲 第01巻が
横729だかを800に引き延ばしてありましたけど殆どの人は気づいてないのかな?
一目で顔が広いなあと思いましたけど。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 17:46:54 ID:+LKyjIN+0
>>615
そりゃモニタによってはピッタリキッチリになるからでそ。
まぁ俺だったらビュワーでトリムするが…
しかし縦1600て結構重そうだね。
保存用に作ったとしても、いざ読む時はリサイズしてる悪寒。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 19:25:31 ID:2GY20w560
>>612
おいw
621[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:12:36 ID:7h38RbTA0
InfranViewで何がまずいわけ?
jpegまわりの処理の開発元はjpegtranと同じだよ。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:15:50 ID:GkPhJ9ND0
まずInfranViewを公開してください
623615:05/03/01 20:20:50 ID:7kqGTZrZ0
>>619
なるほど。画面にぴったりはまるからか。
Mangameeyaでサイズ変更して読んでるからあんまりピンと来ないけど。

20インチ液晶使ってるから1200だと小さく感じるんだよな。
これくらいがちょうどいい。Athlon2500+、1GBRAMのPCだからさほど重く感じないし。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:31:15 ID:7h38RbTA0
625[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:35:09 ID:jp9rA7Qe0
>>624
別物でしょ?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:35:29 ID:Jk8obXXN0
>>624
俺もInfranViewは知らないなぁ。
エロそうなビュアだよね。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:36:07 ID:KjH6+axu0
I n f r a n
I n f r a n
I n f r a n
I n f r a n
I n f r a n
628[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:44:57 ID:YfCkywVP0
20インチ液晶使ってるけど縦1200
原寸大で縮小せずにみれるから
629[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 20:48:45 ID:7h38RbTA0
>>625
俺も謎だがInfranViewという呼び名で定着してるらしくググると大量に出てくる。
というか、以前はその名前だったのがいつからかリネームした感じ。
http://pelab.nagaokaut.ac.jp/kondolab/convenience/benricho.htm#infranview_pbm
630611:05/03/01 21:09:15 ID:hUEpEd/C0
みんなサンクス。
irfan持ってるのに、気づいてなかった・・
631[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/01 22:04:59 ID:iwPOpikq0
>>619
縦1600にするなら、縦サイズをもう少し小さくしてその分Jpegの圧縮率を下げた方がいい希ガス
632ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
633603:05/03/01 23:59:23 ID:UvL1oSOU0
>615
オレが見たのは「甘い生活」01巻と27巻だけなんだけど…。

ほぼ全てのトーンにモアレが発生しているし、滑らかさが失われてザラザラしている。

モアレに付いては当倍で見て気になるようなレベルじゃないし、
しっかりシャープをかけたために出た納得の上での妥協なのかもしれない。
ただトーンが汚く見える1要素かもしれないのでちょっと触れてみた。

トーンの中の濃い色はけっこう濃くなり、薄い色はけっこう薄くなっているのが原因の
ざらつきとまだらは結構目立つと思う。
ゴミの量、文字や線の周りからしても白の方はかなり白くされていると思う。
その結果トーンを構成する中で薄い色は消えてしまったり消えかけている感じ。
そのわりに遠目でのトーンの色の濃さは原本に近い感じに保たれている。
これはベタや枠線の黒っぷりからしても、トーンを構成する中で濃い色がより濃くされているせいだと思う。
その結果トーンの中は灰色が少ない白黒二色の斑に近い感じに構成されることになり、
滑らかさが失われざらつき、色の濃さも均一でなくなってしまったのではと予想してみたり。

まぁデメリットばかり上げてしまったけどメリットの方も分かるので、秤にかけた上でのことならしょうがないんだけどね^^;
ちょっと個人的にデメリットが気になったので感想を漏らしてみた。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 00:45:53 ID:oU2yce840
>>オレが見たのは「甘い生活」01巻と27巻だけなんだけど…。
800x1200じゃないし、話が違う。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 01:06:18 ID:vvZh9yP70
>>634
へ?
636633:05/03/02 01:12:49 ID:2px+ldGE0
>634
言ってる意味がワカランのだが…。
何か勘違いしてるんじゃないか?
もしくはすまんがもうちょっとアホに噛み砕いて説明する感じで頼むw

まぁ今日のところは休ませて貰うよ。
おまいらおやすみ。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 03:45:49 ID:gW+d3CBV0
マンガミーヤ v6.7Alpha

グレースケールフィルタにチャンネルミキサ用パラメタを追加(MangaMeeya.dll)
白紙ページ挿入時、次ページが横長の場合も同じ横長サイズの白紙を挿入するよう変更
保存時のリネーム機能を追加
保存のバッチ処理機能を追加
638[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 04:00:44 ID:+b9qL/+i0
もうアレだな。ミーヤは(ry
639[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 05:35:32 ID:QyOw+rCf0
紙押さえ用の黒色アクリル板って半透明のスモークグリーンでもいい?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 06:34:03 ID:C3yVj7F10
いいよ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 08:15:31 ID:AiztTGJc0
>>526
別に流してるわけじゃないが、酸性紙で出来てて、すでに焼けている奴から電子化してるんで、
最近出た奴を炊くのは大分あとだと思う。

642[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 09:11:51 ID:WqB/J+/L0
鳥付きでもないし、鑑定依頼されたわけでもないのになんか変なやつがいるなあ
俺がはじめのほうに炊いたものが流れて、
勝手に文句言われてるようなもんだと考えると
恥ずかしい半面「放っとけ」って気分になる罠


まあ最近はここの住人の綺麗の水準レベルが底上げされてるみたいだから
昔綺麗と思ってたのも普通とか、ゴミが目に付いたりとか、傾き処理とか
色々気になるのは仕方ないのかもね
ツールやテンプレの充実もあるから、今からの人でもかなりいいもの出来るし

俺の3年前のスキャンなんて見れたもんじゃね('A`)
643[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 09:21:06 ID:Q1uMcZWA0
見れたもんじゃないけど、読んでるうちにどうでもよくなる。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 09:45:28 ID:m+HSrOH70
ちょっとお伺いしたいのですが
みなさんは蓋に使用するアクリル板って厚さどのくらいの使ってます?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 09:59:58 ID:0QBecOXt0
>>644
3mm
646[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 11:15:55 ID:1S4iNUIX0
>>535
> 「fi-4120C2」でスキャンが始まる辺から0.5〜1.0mmぐらいスキャンされないのは
> 回避できないのかな?

コントロールパネルのイメージングデバイスから微調整ができそうな?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 20:00:26 ID:MatlkmCm0
>>643
確かにな
648[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 23:25:32 ID:eKdneo7i0
藤の白黒化の値って2で良いのかな?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/02 23:58:40 ID:NF51lP150
OK
650[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 00:45:24 ID:5R0k2EHL0
こないだ古本で買ってきた漫画10年ほど前の発行なんだけど、
他の巻と比べると1巻だけ縦5mm横2mmほど小さい
(カバーは他の巻と同じ大きさ)
研磨されつづけた結果だろうが、
あと20年程経ったら古本屋で漫画の大きさが変わってそうだ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 01:58:49 ID:9gNf87Kq0
サンクス
652535:05/03/03 02:29:53 ID:NSsiv9py0
恥を晒しにきました…_| ̄|○

>646
レスありがとね。
だがコントロールパネルのイメージングデバイス…OSはwindows2000なんだが、とりあえずオレの環境では無い。
同等機能っぽいのは「スキャナとカメラ」かと思ったが、それではどうにもならんかった。

んで恥。
買ったときに説明書、ヘルプを散々読んだが、一気に読んだので見落とし、勘違いがあるかもと
またじっくり読み直してみた。
ありましたよ…勘違いと早とちりの複合技がしっかり(T_T)
だってその項目…マンガとか断ち切りで紙の端が黒いのはって…ごにょごにょ…うぅ…すまん。
「TWAINドライバ」→「オプション」と進んで「回転」タブの中に「自動傾き/サイズ検出」って設定項目があるのだが、
ココで「黒背景」を選んでその少し下にある「オーバースキャン」のチェックボックスにチェック入れればOK。

お騒がせしました。
653606:05/03/03 06:23:04 ID:JuUwv2Tv0
今度は某ジャンプコミックをアイロンでやってみました。
…結構難しい。何度もやれば綺麗にのりが取れるようになるんですかね?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 14:37:02 ID:cUWnkL530
>>606
コピー用紙とかキッチンペーパー、使ってる?
アイロンだけじゃだめよ。
自分の方法だけど、

0.表紙を取る。(簡単なので省略)

1.コピー用紙を短冊切り風に切る。
┌──────────┐
└──────────┘
(縦は単行本の厚さ以上、横はアイロンの幅以上)

2それを.背に当ててその上からアイロンをかける。
 切った紙2枚を使って2回繰り返せばほぼ完全に糊が取れる。

│          │ ←アイロン
└───────┘
   ━━━━ ←1の紙
   ┌──┐
   │   │ ←本
655[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 14:38:21 ID:cUWnkL530
2'.1回目のコツは、一度紙があたった部分全体を暖めたあと、
 アイロンのフチを使って紙の上から糊を端に寄せて、紙に糊を付けて取る。
 糊を端に寄せるときはちょっと力を入れると、糊が動く感触があるはず。
      │  ┃
┌───┼─╂────┐←紙(単行本の背に乗っている)
└───┼─╂────┘
      │→┃
      ↑  ↑
      アイロンのフチ(もちろん熱い)、このように動かす

2''.2回目は残りの糊、ミゾの糊を暖めて、カッターで取る

2'と2''を数回繰り返せば綺麗に糊が取れる。
新書サイズ、B6サイズなら2〜3回、A5サイズなら3〜4回で全部取れるはず。

3.最後は、耳(でいいのかな?)に紙(短冊状に切った紙じゃない)をあて、上からアイロンをかけばらしていく。
 1回アイロンをかけると5〜10枚ぐらいばらせる。
 見開きなんかで丁寧にばらしたい場合は、そのたびに紙を当ててアイロンをかければいい。
 コツとしては、一度アイロンをかけると紙に糊がつくので、糊がついた部分を少しずつずらして使う。
     ┏━━┓
┌──┨    ┃
│   ┃  ┌╂┐
│   ┃  │┃│
│   ┃  │┃│←アイロン(上下に動かして、耳全体にかける)
│   ┃  │┃│
│   ┃  └╂┘
│   ┃    ┃
└──┨   ┃
     ┗━━┛
 ↑     ↑
 本     紙
656[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 14:39:19 ID:cUWnkL530
ばらしたあとは紙がシワシワなので、重石を置いて1日以上寝かせましょう。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 14:46:18 ID:mg7k8pz+0
俺のアイロン台はアフタヌーン
658606:05/03/03 15:17:39 ID:JuUwv2Tv0
>>654-656
うおおおおおおお!!!
こんなに細かくてわかりやすく説明いただきありがとうございます!
ちなみに一応コピー用紙は使ったんですけどアイロンが小さいせいか
うまく取れずに一部のページに糊がへばりついて…orz
このはがし方は次の解体のときに利用させていただきます!
659[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 17:26:37 ID:4KTTY2BJ0
>654-656
│              | ←アイロン
└───────┘
   ━━━━ ←1の紙
    ┌──┐
    │    | ←本


        │  ┃
┌───┼─╂────┐←紙(単行本の背に乗っている)
└───┼─╂────┘
        │→┃

       ↑  ↑
     アイロンのフチ(もちろん熱い)、このように動かす

      ┏━━┓
┌──┨    ┃
│    ┃  ┌╂┐
│    ┃  │┃│
│    ┃  │┃│←アイロン(上下に動かして、耳全体にかける)
│    ┃  │┃│
│    ┃  └╂┘
│    ┃    ┃
└──┨    ┃
      ┗━━┛
 ↑     ↑
 本     紙
660[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 19:34:20 ID:ysYqSKUG0
以前から気になっていたんですが、
グレスケjpgがイマイチ分かりません。

RGBでスキャンしたものを、モードから
グレースケールに変換するだけではグレスケjpgには
ならないんでしょうか。

過去ログを読むと、写真屋でjpgに書き出す際に
グレースケールオプションをオンとのことですが、
別名保存、web保存にもチェックする場所が
見あたりません。

もしかしてCSからの機能になるんでしょうか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 19:41:13 ID:FouNWGt60
写真屋ではグレスケ画像をjpgにするときには自動的にグレスケjpgになる
他のソフトではならない
662[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 19:50:10 ID:caO0hVlT0
>>658
1厚紙の表紙は.アイロンで暖めて外しておく。
2.ホットプレートを加熱しクッキングペーパーを敷く。
3.本の背表紙側を下に向け、ホットプレートに押し付ける。
4.糊がクッキングペーパーに吸われていくので、場所を変える。
5.ばらばらにほどけるまで繰り返し。


大量に処理する場合アイロンよりオススメ。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 19:57:42 ID:j1dRNnle0
18禁小説のスレって無いの?そのままスキャンしたほうがいいのか、メモ帳に書き移したほうがいいのか聞きたかったんだけど
664[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 20:01:33 ID:p1GUbGTa0
pngでColor typeがグレスケで保存できるソフトはどんなのがある?
8bitのいわゆるグレスケパレットだとOptiPNGが
"8bit grayscale"にしてくれるけど、4bitの場合そのままみたいなんで、
とりあえずIHDRチャンクを直接書き換えて"4bit grayscale"にしてみてるんだが。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 20:17:00 ID:ysYqSKUG0
>661
有り難うございます。
テンプレ見ながらずっと悩んでいたので助かりました。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 20:28:57 ID:aPQzihC90
>>663
エロ小説スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108290662/

でも自炊技術ネタはなかったような。
18禁だったら挿絵も喜ばれるからOCRしなくていいんじゃないか。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 20:39:52 ID:I5KxB6IF0
>>662
ホットプレートかw
確かに見た目はバカっぽいが、理にはかなっている。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 21:45:06 ID:7siljJ0V0
>>654
うーん、イチイチ切る手間がめんどくさくない?
あと、糊を寄せると、下手すると紙の間に余計に入りこんでしまったりするよ。

俺はキッチンペーパーを1枚のままで、端から 吸わせる→ずらす の繰り返し。
それで溝の間の糊までほとんど綺麗に取れる。
で、バラしていくときはキッチンペーパーを新しいものに変えて、

  /――――――
 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \
 |   \
 |    \

こんな形で本を巻き込むように持って、背からも前からもアイロンを当てれるようにして
両方から熱しながらバラしてる。
ちなみに、通してアイロンは立てておいて、本を横からあてる感じでやってるよ。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 23:05:22 ID:iI8vT9m20
うち印刷屋だから裁断機あるんだけど、
糊のとこだけぶった切るのってアリかな?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 23:23:50 ID:53Mh0Qej0
なんか、糊の部分まで印刷されてて、見開き結合が欠けるのがあるらすい。
漏れの場合は裁断で問題なしだが。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 23:41:24 ID:2CDvcmEm0
>669
見開きを結合させる気ならナシなんだけど気にしないならアリかな。
でもこのスレ的にはそういうのは全否定だからナシってことで。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/03 23:43:41 ID:FouNWGt60
いやみな奴だな
673669:05/03/03 23:53:54 ID:iI8vT9m20
とりあえず裁断したのと普通に解体したのスキャンして試してみるわ。ありがと。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:07:32 ID:gNQXLRHr0
>>671
別に裁断機使用を全否定なんてしてないと思うが。
勝手にスレの意見を決め付けんな。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:13:02 ID:6K7iaVyc0
大量に炊くなら裁断機は必須だと思う。
土日で10冊とかそういう人なら。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:30:04 ID:U1oP1sVj0
>674
だれも裁断機を全否定なんて書いてないだろ?
たった二行ぐらいちゃんとよめよバカ。
このスレの技術ってのは綺麗に炊く技術ってことなんだから
裁断機でぶった切るより見開き結合をするために
ちゃんとアイロンで糊をはがして解体して
あとはスキャナーに応じて使い分けるなりすればいい。
見開きの結合もしない早炊き認めてたらスレの方向性がまとまらん。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:37:59 ID:9/GQf2/E0
見開き結合の話を始めると、
「見開き結合なんて個人の自己満足に過ぎないんだから語るの無駄」
とムキになって否定するヤシが必ず現れて、荒れるんだよな

そのうち「見開き結合は自己満足に過ぎないんだから以後は専用スレで
語れ」と言い出したりして(w
678[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:41:29 ID:gNQXLRHr0
>>676
だからお前がスレの方向性をまとめる必要は無いんだよ馬鹿
679[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:45:33 ID:U1oP1sVj0
はいはいそうですね。
680[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:45:41 ID:6K7iaVyc0
早炊きの技術は必要だろ。
早炊きの技術なくして長いシリーズ全巻一人で炊き尽くすのは無理。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:53:14 ID:U1oP1sVj0
早炊きの技術も確かに必要だけど
それは綺麗に炊く技術から炊く人が必要なのだけ採用して
あとは手を抜くって感じで成立するんじゃない?
非解体スキャンとかになってくると別問題だけど。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 00:59:13 ID:yU3OmTyR0
>>681
もういいから、わかったから寝ろ。な?
この話はもうおしまい。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 01:00:42 ID:6K7iaVyc0
非解体スキャンは逆に時間をロスするので却下だろ。
画像のエフェクトはビューアー側で処理することを考えて、
表紙の黄ばみはクリーナーで除去。
それでリサイズしなければボケは出ないしそこそこ。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 01:11:57 ID:KpI/3pRv0
>>676
そもそも、このスレには
「漫画をモニタで読む用に最適化する」ことを前提にする人と
「漫画のデジタルデータ保存」を前提にする人がいるわけで、
後者の極端な人の場合は、自分で書き足すようなことはまずしないし。

見開き結合をしない=妥協の産物(早炊き)、とは一概には言えない。
紙質を残すor残さないの議論も同じことかな。
どちらが一般的かっていうのは置いといてね。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 01:13:29 ID:KpI/3pRv0
ん、別に漫画に限ったことじゃなかったな
686[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 02:37:24 ID:nnyjoHSA0
見開き結合すべてしてるけど見開き結合することは自己満足だとおもうよ
必須の作業ではないよね

ただ早炊きするなら>>681の意見に全面的に賛成
バッチ処理の設定おかしいのと量炊いてるのは関係ないしね
687[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 04:31:58 ID:tS2s48tr0
解体って奥が深いんですねえ。ホットプレートだったりアイロンだったり…
とりあえず当面の目標は綺麗に解体するということにしてみます。
綺麗な見開き結合とかはゆっくり覚えていきます
688[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 12:28:37 ID:ZP4xH3zO0
俺は、どうせ実本でも見開き部分は繋がって見えるわけじゃない
(糊でページの端が閉じられている構造上当たり前だが)
からと、結合はしてこなかったな・・
689[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 16:08:46 ID:vBDzIAL+0
見開きは、ひとえに根気の賜物だと思いまする。
時間もかなり掛かるし、労力も一入。
それが故、綺麗に出来た時はとても嬉しくて。

漏れの場合は、それが為だけにやってる様なものです。(´д`)
690[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 16:09:32 ID:U6TuQDwk0
結合は中々大変だし、手間をかけられない人は無理してやるものではないとも思う。けど、
見開き一枚絵の大画面のシーンが綺麗に結合してあると、実本以上の迫力が出ていて
素晴らしいと思う。ゴミ取り、黄ばみ取り、紙味消し調整、そして見開き結合は、電子化
オリジナルのメリットと言えると思う。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 16:11:08 ID:U6TuQDwk0
電子化オリジナルの

実本では実現できない、電子化して初めて達成できる
692[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 16:34:53 ID:m01YUOBF0
>>689-691
禿同 カンドーシタ!
693[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 16:41:38 ID:ug4FzxP20
>見開き一枚絵の大画面のシーンが綺麗に結合してあると
やっぱ綺麗に結合してないのなら意味ない?
画像は結合してるのに
・左右でトーンの濃淡が異なるままで結合。繋げなかったら気にならないと思われ。
・直線が「へ」の字に
・上下の位置合わせただけだから絵は合ってるけど変な余白が
・コマがもう明らかにずれてる
・ノドに黒いものが・・・
694[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 18:31:29 ID:nnyjoHSA0
・上下の位置合わせただけだから絵は合ってるけど変な余白が

これはありかな
下手に無理矢理つなげられるくらいならこれがいい

他は無理に画像加工したあとがあるくらいならそのまま並べた方がましかも
695[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 19:00:00 ID:b59TPOTa0
見習い職人の館を見ても、藤-Resizer- はよくわかるが
E.C.の傾き補正がわからないよ。

傾き補正のやり方教えてくれ。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 19:25:39 ID:0oyfFs950
>>689
本気で言うわけじゃないけど
コラ職人向きだね。w
697[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 19:57:00 ID:GqbCzuf20
tp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/psc1350/
これで駄目元で自炊してみようと思うんだけど何か注意点あったら教えてくだはい
698[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/04 20:02:45 ID:GbqhBB+X0
699[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 00:54:08 ID:2WTQqRNk0
ADFなしの複合機は作業的にきつそうだな。
コミックなんて10秒でジーガタンとスキャンして
手裏剣のようにシャシャシャと紙を飛ばしながら入れ替える忙しい作業だから
テーブルか床の上でないとやってられん。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 00:58:56 ID:ycXq9jQS0
PCケースの上にのっけてる
サーバータイプなので普通のより10cmほど高くていすにすわってても腰曲げなくてちょうどいいよ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 01:38:14 ID:NJXMDnSV0
今までで神自炊だといわれたものって何かありますか?
できれば参考にしてみたいです。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 01:45:32 ID:9sjxUxjK0
>>701
GANTZとか。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 02:10:19 ID:YVY0WYHH0
>>632
実行したところチェックBOX?は並んでいるんですが
それぞれ何をするものか文字が表示されないのです。
アーカイブの中にはexeファイルが2個だけでした。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 07:39:27 ID:pN+hRaB+0
>>703
直感的にわからんかな?
jpegtranのGUIフロントエンドだよ。
内容は実行ファイルに書いてあることそのまま。
Readmeないけどね。

まあ結構通常のUIとは違うけわな。
ラジオにする所がチェックだったり「...」なかったり
Tabの移動が気になったり前面表示は選択できない。
こなれてない感がするけど無理にVBでAPI使わなくていいぜよ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 09:14:06 ID:cJEKvmua0
>>695
なにが分からないのかがよく分からん。
カーソルの四角のなかで、最も端にある点を自動で探してくれるから、
それを2点指定して、引かれた線分の傾きで補正するだけでしょ。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 09:21:01 ID:ycXq9jQS0
要は四角いカーソルで2箇所線が含まれるように選べば
その線の傾きを測定してくれるんだよ
写真屋や他の測定ソフトより遙かに使いやすいとおもうけどなあ

線のすぐ隣にトーンがあると認識しづらいからそのときは手作業で直さないと駄目なのと
閾値の設定を自分の環境にあわせる必要があるのが注意するところかな

707[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 09:35:20 ID:q9Fpgbmu0
>>706
 実際の線に合わせて設定するのか。
傾いた白い色と実本の茶色の線に合わせて実行(スペース)を押してた。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 09:39:27 ID:aseyEvK50
傾き補正をリサイズ後にすると不味い?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 09:41:41 ID:ycXq9jQS0
ぼけが激しくなるよ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 10:47:10 ID:O7njnxqs0
>>704
ファイルに書いてあること?
うちも2kで使ってみようとしたけど、delete clear ok のボタンと角度表示らしき
90度毎の切り換えボタン以外に文字が書いてなかったんで使わずじまいで
次バージョンでも待ってみるか状態だったんだけど。
典型的なアプリユーザーでプログラムなんて出来ないひとだけどが自分では
直感的に使ってね風のたいていのツールは使えていると思うんだけど。
2kはほぼデフォルトでフォントとかはいじってない。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 10:51:07 ID:thJqtmoS0
>>710
俺もそんな詳しくないけど、VBで作ってあるのなら
ランタイムのVer.確認してみたら?新しくするとか。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 10:56:02 ID:thJqtmoS0
ちなみにチェックボックスは上から、
上書き、出力ディレクトリを指定、[フォルダパス]、
最適化、プログレッシブ化、非プログレッシブ化、グレースケール化、
回転処理→90or180or270

個人的に最適化とグレスケ化のコンボを重宝してる。
上書きすると時々最初の数ファイルが消えるバグがあるみたいだから、
出力先は常に変えるようにしてる。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 11:03:48 ID:O7njnxqs0
>>712
おお、ありがとうございます。
それらの表示があれば(見えれば)即使ってみたんですが。
早速試してみます。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 11:04:38 ID:XzkJ7PmM0
>>710
>>711のランタイム更新でFAでないか

ちなみに
設定変えなくて1ファイル処理毎に上書きしないのなら
バッチ作ってFORで回すのでもいいと思うよ
1文で済むし、ちらつかないしね
715[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 11:17:58 ID:O7njnxqs0
>>714
そのとおり、ランタイムが原因でした。
非プログレッシブ化処理だけ試してみたところうまくいきました。
>>632だけ見て試したんでランタイムのことは気がつきませんでした。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 11:29:48 ID:O7njnxqs0
>>711
>>714
ありがとうございました。

非プログレッシブ処理だけやった場合でも結構ファイルサイズが
大きくなるもんですね。(合計48MB→64MB)
717[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 11:48:53 ID:DvOfABFa0
>>708
やってみればわかるが、サイズが不揃いになる。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/05 15:28:18 ID:V+MdKAqm0
>>632
他に似たようなツールはあるけれど、どれも1フォルダ単位の処理しか出来ず、
あなたのツールのように複数のフォルダをまとめて突っ込んで処理できるものが他にないので密かに応援しています。

上書きモードだと数ファイル消えるというバグは致命的な欠陥だと思います。
DOS窓がいちいち開くため、他の作業に支障が出るのも不便です。
このあたりが解消されれば非常に嬉しく思います。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 17:44:16 ID:CPp7J2aW0
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~~
720[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 22:29:32 ID:6LsKg2B10
GT7400UとLIDE40のどちらにしようか迷っていて
やはりCCDのGT7400Uのほうが画質はいいかと思うんですが
なにかLIDE40にする利点とかありますか?
721720:05/03/06 22:31:19 ID:6LsKg2B10
目的はとりあえずカラーページのスキャンで
速度が早ければ普通のページもしようと思っています。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 22:44:13 ID:a8HFsZzw0
7400ってモアレ防止やると急に遅くならなかったっけ?
F500のほうがいいよ
CISはちょっとでも浮くとぼけやすいからスペースどうしても確保できないんでなければあまりお勧めしない
723[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 23:31:37 ID:asogAFrh0
LiDE40、標準サイズのコミックならグレースケールで10秒もかかんないけどな。
たぶんエプソンより速いんじゃないかな。
逆にカラーだと異様に遅いけど。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 23:32:08 ID:uTAedOPK0
おれは LiDE40 → F500 に買い換えた
がんがんスキャンするんなら最初からF500にしとけ。
7400は知らん。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 23:37:04 ID:1SJwZkSB0
最近のは知らないけど、キヤノンの古いのって
スキャンごとに毎回調光して時間かかってたような希ガス。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 23:38:10 ID:uTAedOPK0
>>725
LiDE40はそれはない。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/06 23:58:54 ID:asogAFrh0
ここに来るヤシなら非解体スキャンはありえねぇだろ。
歪んでしまううえに、手間取るし、作業効率悪いから時間もかかるし。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 00:00:52 ID:A9kUzbCO0
解体しててもノドの部分は浮くからね
スキャンスナップからフラベに戻したけどノドの影がでないのだけはあっちのほうがいい
729[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 00:12:55 ID:jAAr6Y4c0
>>728
?
重しつかえよ
730720:05/03/07 00:19:14 ID:rwgZnjjJ0
レスありがとうございます。
カラーメインの予定なのでLiDE40でカラーが遅いのはだめですね。
F500だとちょっと予算オーバーですけど速度も早いようですし
フィルムスキャンもできて他の使い道も有りそうなので
それにしたいと思います。
ありがとうございました。

731[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 00:29:03 ID:A9kUzbCO0
しつこいな
当然重しを使った上での話
732[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 00:34:16 ID:ZvXWEkKL0
>>731
CISで陰出たこと無い。逆にどういう本なら出るのか興味あるぐらい。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 00:44:31 ID:t8pJIWBD0
>731
スキャナ歪んでるんでないか?
あとなにがしつこいかしらんが
>>729の意見も言い方も最もだと思うぞ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 00:47:46 ID:vFSsdjGF0
のど部分の糊の取り方が甘いんだろ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 06:29:50 ID:mvNjcPtU0
保存が厳しくなってきた古い漫画をデジタル保存しようと思っています。
そこでドキュメントスキャナの購入を考えているのですが、
今候補としてはテンプレにもあったfi-4120C、DR-2080C、KV-S2026CNの3つです。

以前、EPSON GT-8700にオートシートフィーダをつけてエロ本のデジタル保存に
挑戦しましたが、ページの背表紙側の凸凹が影響しないよう横にして取り込んでも
ダブルフィード多発、一冊分を取り込む前に中で紙がグシャグシャになって壊れてしまいました。

3機種では値段だけ見るとKV-S2026CNが良さそうですが、スピードや耐久性だけでなく
傾き調整・ダブルフィード防止等で優れている物が良いと思います。
テンプレですとKV-S2026CNにも傾き補正はあるようですが、ダブルフィードについてはどうでしょう。
それぞれの機種をお使いの方のご意見をお聞かせ下さい。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 06:33:11 ID:ZvXWEkKL0
フラット型でもその気になれば一冊一時間で炊けるよ。
週二冊なら年100冊は炊ける。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 06:39:48 ID:B5JB0Xhs0
そんな変なこと言わないで素直にADFのお勧めしようよ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 09:45:31 ID:0qWDmbxm0
ちゃんと解体していたのかも問題だな

基本的に本を解体してスキャンするというのは想定外の使用法なので
糊取りだとか反り修正だとかを徹底しておいた方が良いんじゃないかと

とADFすら使ったことのない人間が言ってみる
739[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 09:52:56 ID:Yv4qdCJ10
PC2台、スキャナを2台使えば30分で行けるなんて事はないか?
740[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 12:00:39 ID:XXYF1YjE0
カラー表紙(ビニールみたいなのでコーティング?してるやつ)をスキャンするときに
重し乗せると、スキャン画像に濃い紫っぽい色のシミ(というか滲み)みたいの
出ない?

F500でもLiDE30でも出るんで、CCD・CISに関係無い模様。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 14:09:32 ID:0qWDmbxm0
それは重しで完全に押しつけられてても出るか?
てゆーか全面に出てる?

以前そういった素材をスキャンした時に、はじっこの方にだけ出たことがある。
その時は単に重しが不十分で微妙に反っていたために光の反射でそうなったんだけども。

確かにスキャナと反射系素材は相性悪いんだけどね。
金銀で表題が書かれてたりすると飛んじゃうし。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 14:12:53 ID:lw4SMQR00
>>735
ADFでコミックと取り込むときは解体してノドの方を裁断機にかけるか、アイロン等でめちゃくちゃ綺麗に糊を取ったりしたほうがいいよ。
また、手差しで1枚1枚やればスピードも維持できてダブルフィードは発生しないから考慮してみるといいかと。
あと、ADF機種のことはテンプレにあるhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1078849560/で聞いてみたほうがいいよ

>>740
押し付けすぎてニュートンリングが発生してるんじゃないかな?
知り合いでもそういうのが出たって人いたけど、結局ニュートンリングでは?という結論になったよ。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 14:29:13 ID:XXYF1YjE0
>>741
紙の端以外でも出る。でもたしかに、紙の端の方が出やすいような。
あと、出方は一列に並んでポツポツと出て、出るところは大体決まってる感じ。
原稿変えても、出るところはいつも同じなような気が・・・。

>>740
ニュートンリングを消す方法ってあるんでしょうか?
スキャナのマニュアル読むと「スキャン時に原稿を押しつけないでください」
って書いてあるんで、やっぱり何も乗せないのがいいんでしょうけど・・・
紙が浮くのが困る('A`)
解体して上に雑誌積んで紙を伸ばそうとしても、微妙に浮いちゃう。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 14:38:42 ID:lo1e1aSs0
ニュートンリング スキャナ 防止
でぐぐってみた。

安く上げる(ドライヤーで接触面を乾かしたり四隅にコインを挟んで浮かせる)
http://www1.odn.ne.jp/~aaa19400/kowaza.htm

お金使う(防止剤や防止シートを買う)
http://www.koyo-chemicals.co.jp/products/htmls/scanner.html
745[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 14:54:30 ID:qQnKHvwG0
裏写り緩和に、透明系の黒い下敷きを上から乗せてるけど、
十分それだけで紙が浮く事は無いけど…。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 15:41:06 ID:a8BDDZJM0
俺も部落に生まれたかった。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 15:59:46 ID:YN7Db4QU0
>>743
縦一列に出るなら、密着が甘いからだと思うけど…
自分はのど付近とかの、ページめくる時に反る部分なんかに出ることある。
あと、バラさずに本をドカっと置いて表紙だけ取り込む時とか。

そういう場合だと、バラして平らに整えてアクリル板で押さえて取り込んだら解消する。
蓋閉めて押さえるのとじゃ明らかな違いがあるよ。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 17:04:49 ID:XXYF1YjE0
>>747
局所的に圧力がかかるのがまずいのかな。
均等にかけられるように、厚めのゴムマット切ってやってみます。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 21:45:55 ID:ppNUqlQC0
>>720
背中に背負って持ち運べる
750[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 22:02:26 ID:ZvXWEkKL0
>>720
漫画一冊につき紙の出し入れ400回。3冊で1200回。
置き場所を選ばずリラックスした姿勢で作業できるLiDEの方が体はラク。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 22:04:21 ID:jVJh0GK80

A「職人オフってやったらどうなるかな?」
B「カラオケBOXあたりで集まって」
A「ふんふん」
B「ノート+スキャナで全員が会話も無しにスキャンする」
A「ありえそうで怖い…が、もう少し前向きなのはないのか?」
B「全員黙って、見開き結合」
A「・・・」
752[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 22:44:02 ID:4d+/jy3K0
400回?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 22:53:47 ID:ZvXWEkKL0
漫画は一冊に付き170Pから230Pぐらい。
表裏で一ページあたり二回だから400回
754[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 22:56:26 ID:Px6762ik0
流石にそれでは釣られてあげられませんよ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:02:00 ID:ZvXWEkKL0
いや、深刻な問題だろ。スキャンの重労働ってのは。
昨日4冊、おととい3冊、金曜1冊でこの三日で8冊炊いたけどきつい。
最後には辛くてベッドの上に紙束並べて百人一首の要領で
シュターンシュターンと紙を飛ばしながら夢うつつでコンプリート。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:12:50 ID:Yv4qdCJ10
>>754
マジで気付いてないようだぞ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:19:09 ID:ZvXWEkKL0
だから何だよ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:20:18 ID:0qWDmbxm0
まだ夢うつつなだけなんだよ
見逃してあげて
759[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:20:29 ID:m3ETxblm0
>>756
最初俺も気づかなかった。
200枚400ページ?大作だなぁ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:22:17 ID:ZvXWEkKL0
わかった。早く書けばいいのに。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:33:08 ID:vFSsdjGF0
久々に笑わせてもらったw
762[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/07 23:54:37 ID:r6gLQ3Pc0
金とか銀なんかのキラキラ光る紙をうまくスキャンできる方法ってないですか?
真っ黒になっちゃうんです。
763[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 00:02:51 ID:E8orpMYf0
文庫本の一頁はハガキの大きさと同じなので

口←ハガキフォルダーから一枚切り取って
田←四枚繋げる

それで奇数ページか偶数ページを片面にして位置を適当に決めて表・裏とスキャンする
一度に四頁スキャンして裏返せばすぐにまたスキャンできる
400頁の小説なら200頁の漫画のスキャンと同じくらいの時間で処理できる
トリミングソフトで四分割した後、リネームソフト使えば一気に使える
ダンボールに白い紙貼り付けて置けば全体が抑えられるしアクリル板を載せ代えするより疲れない

小説の紙質は薄いのでADFにはちょっと不向きかな
他にもテープで張り合わせたのを一気にADFで読み込む事を考えたけど
テープ代と労力を考えたら割に合わないので諦めた
764[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 00:04:04 ID:E8orpMYf0
下げておく
765[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 00:29:47 ID:NZv2w10e0
金とか銀とかって、光の反射が常にあって初めてキラキラしてるもんだからなぁ。
スキャンするとどうしても静止状態にしかなりえないから無理じゃね?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 00:42:46 ID:pLYLd0980
私は金や銀などをスキャンするときはガラス板の上に乗せて少し傾けてスキャンしています。
完璧に取り込めるわけではないし、変形ツールで形を整えなければならないなど面倒ですが、
そのままスキャンするよりはだいぶましだろうと思ってやっています。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 00:47:19 ID:KVhfqHn40
>>755
同じ事を繰り返す作業の苦手な私には絶対無理なペースだw
一日一冊を二日やるだけで二週間はスキャナの電源入れたく
なくなるよ(; ;)
768766:05/03/08 01:24:29 ID:pLYLd0980
ちなみにこんなかんじです。紙が浮いてしまうのでCISでは無理でしょうね。

普通にスキャン
http://up.isp.2ch.net/up/2a2c8dfa9c5b.jpg
ガラス板にのせてスキャン
http://up.isp.2ch.net/up/3bab030c2ac3.jpg
769[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 01:45:18 ID:mv541WXT0
過去ログに詳細な解説がありましたが、黒くなる理由は乱反射によって反射してくる光が減るからなんですよね。
こんなやり方はどうでしょう?あんまり綺麗なサンプルではありませんが。
ttp://ranobe.com/up/updata/up27296.jpg
一つは普通にスキャン、金色部分は黒色に近くなる(左)
もう一つは暗い色部分に色範囲を絞ってスキャン、金色部分以外は真っ白になる(中央)
左の黒を色の置き換えで白に置換
中央を左にレイヤーで乗算もしくは比較(暗)で重ね合わせ(右)
770ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 08:39:09 ID:oMzGHvix0
春だな( ´ー`)y-~~
772[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 09:19:26 ID:yfwKEKn40
>>770
今後のために助言
自分で炊いたとか言ってハッシュ貼るとタイーホですよ
君、2chは匿名サイトでもなんでもない事を知らないようだね
つーか、それ自分で炊いたんじゃなくて他の奴が炊いたのを貼っただけだろ?
確か以前からあったよな?だいぶ以前から有ったのを見た記憶があるぞ
さも自分が炊いたとかいう嘘をつくのは駄目だよ
やれやれ困ったもんだ┐(;'〜`)┌







色んな意味で
773[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 09:28:57 ID:LKRYCneY0
>770が逮捕されようがどうでもいいけど
それでまた騒ぎになると面倒だしな。
きっかけにしてやめてく職人もいるだろうし。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 10:01:13 ID:w5aoWtNN0
JPEGの画像を小さくするツールはどれを使ったらいいですか?
775774:05/03/08 10:01:57 ID:w5aoWtNN0
↑容量を小さくするでした。スマソ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 10:32:36 ID:NSb8kb9H0
carmineとかjpegtranでいいんじゃない?

carmine
GUIアプリだから操作は楽。
プログレjpegに対応してないからソースを選ぶ。

jpegtran
CUIアプリなんで使い勝手は悪い。
プログレjpegにも対応してるからソースを選ばない。
>>632フロントエンド有り。(但し上書き時に不具合有り?>>56 >>718

ちなみに自分は dir /s をリダイレクトしたディレクトリ情報の一覧をバッチファイルに書き換える秀丸マクロ作って
バッチファイルからjpegtran呼び出して使ってる。
777774:05/03/08 10:55:59 ID:iYbvruTx0
>>776
ありがとうございます。
carmineを使ってみます
778[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 16:51:23 ID:BgVqI6A60
Macで自炊な野郎はいませんか?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 17:08:37 ID:SGPKzqZ60
780[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 18:42:20 ID:oc+WkU2H0
>>778
います。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 18:48:45 ID:A5RbLRST0
>>772って凄いいい奴だな。
>>770をかばってるんだ…。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 20:12:50 ID:ir5AoBoxO
スキャナー買おうと思ってるけどどれがいいか決めらんなくて悩んでる。
コミック(と雑誌)炊くのに一番いいスキャナーって結局どれ?
モノクロ中心なんだけど。

あとなんで「炊く」って言うの?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 20:22:32 ID:vWNYnlPV0
写真屋のリサイズだと藤より画質がややソフトになるのな。
まあモスキートノイズが出にくくなって丁度いいが
784[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 20:28:22 ID:2Sf+d6cX0
>>782
自分で吸出し→自吸→自炊→炊く
と何の脈絡も無く思い込んでいるけど、
やっぱ間違ってる?

あーあと2組で結合終わる。
26組あるとキツいね '`,、('∀`)
785[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 20:46:34 ID:Ayy+CxoE0
>>782
昔、このスレで諸説が多数語られてたから過去ログ読んで見て下さい。 
786[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 21:20:46 ID:dMIsYUkR0
>>783
バイキュービック?バイリニア?
それはね、ソフトになるんじゃなくてNRかけてるだけ。
モスキートが出にくい?ボカしてるんだから当たり前!
787[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/08 21:27:46 ID:LzVprQFA0
>777
carmineは撮影情報の削除がデフォルトでOFFになってるので
操作→オプションでONにするように(気付いてない人若干)
788[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 01:49:34 ID:+QAMNT7o0
removeStripeがもう落とせないのです。
作者さまなんとか再うpお願いできないでしょうか
789[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 12:20:04 ID:CpUY2n6e0
ヤングジャンプとかホッチキスみたいなのでまとめてある
奴を解体して、スキャンした後の画像を任意の場所で右と左に分割するのに
適しているソフトないかな・・・
こみこんぶ試してみたんだけど、いまいち使い勝手が悪い・・・
指定したところとかなりずれて分割されたりするorz
フォトショップとかだと面倒すぎ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 12:56:17 ID:U00HgFH/0
中綴じ系はホチキス外した後カッター等で裁断してから取り込むから、君のような悩みは知らない。
裁断しないでも2Pずつ取り込めるサイズのスキャナなのか。
それとも単に余分に取り込んだ分をトリミングしたいだけなのか。
どっちにしても、トリミングの使いようで幾らでも楽になるかと。

写真屋を面倒くさいと切り捨てる人って、アクションを組めない、パッチを使えない人なんじゃないかと思う。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 14:23:09 ID:xsX2yylV0
中綴じ本は部位によって幅が変わるところがいやらしいかと。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 14:24:07 ID:LFES2q5/0
バッチを使わない写真屋って…
こういうコミック・書籍自炊においては性能6割減って気がするんだが。
単純なチャンネルミキサーすらも一枚一枚手動でやってるとしたら、
それはそれで凄い手間暇かけた仕事だな。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 18:12:46 ID:s6pksk9D0
バッチも知らんで「写真屋?いらないでしょ」と言い放ったり、
単一機能ツールを組み合わせる方がエライとカン違いしてる
ヤシは、多そうだな(本当はそれしか出来ない)
794[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 19:24:10 ID:neM/plor0
バッチ処理はIrfanViewも持ってるし
ImageMagick、GImpという手もある。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 22:29:32 ID:/YWHG3bH0
>792
バッチ処理と一括処理は別じゃないの?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/10 22:35:02 ID:neM/plor0
Click on the File menu, select Batch Conversion/Rename.
A dialog allows you to select a directory from which the files will be taken.
Use Look in, File name, and Files of type to limit the search.

797[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/11 11:52:15 ID:HIj/S+Vd0
>>789

>>791のとおり,もとよりツールでどうこうできる代物ではないでしょ。
>>790の方法が普通じゃないかな。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/11 17:03:54 ID:caHMEWA70
2ページで1ファイルというのは1ページ1ファイルという風に分割できないのでしょうか?
ZEED使ってるのですが、読み難くて・・・・
2ページで1ファイルっていうのは大抵画質悪い上に小さくスキャンされてる?から文字とかあんまり見えないし・・・

なんとか出来ないでしょうか?
なにとぞアドバイスよろしくお願いします。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/11 17:14:10 ID:pb9EaN3n0
A)マンガミーヤ使う(ビューア側で分割して見れる)
B)画像を自分で半分に切り取る。(見開き半分子など使用)
800[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/11 17:28:24 ID:caHMEWA70
>>799
ありがとうございます!
できれば、自分で半分に切りたいです・・・
しかし、見開き半分子ちゃんは配布終了しちゃってます・・・ 
簡単に半分に切るツールとかないでしょうか?
質問多くて申し訳ありませんがなにとぞよろしくお願いします・・・
801[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/11 17:50:30 ID:q7vI6hRU0
勝手に、見開き半分子ちゃん再配布。
http://www.geocities.jp/comicview7/about.html
802[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/11 18:03:30 ID:caHMEWA70
>>801
ありがとうございます!
あなたの優しさは五臓六腑に染み渡りました!!
見開き半分子ちゃん最高です!!!
あなたも最高ですよ!!!!
803[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/11 18:54:24 ID:+y3XlaNz0
・・・・・・
804[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 02:05:58 ID:si/XvT1F0
>>801
こんなところで再配布されてたのか。
ComicRCの方がお手軽な印象。機能的にもたいして変わらない気がする。
だが、ComicRCの今生きてる配布場所がわからない。
805ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 04:16:00 ID:x/FNaL+Y0
807[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 06:37:39 ID:6rcvKSvI0
糊の除去ってこれくらいで十分ですか?
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up28004.jpg
808[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 08:08:04 ID:XbEX/2Dh0
>>807
俺的には全然不十分。
俺の場合はその上にキッチンペーパーをあててアイロンをあてて
キッチンペーパーにもっと糊を吸わせる。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 08:40:19 ID:6rcvKSvI0
まだまだ足りませんか…次回はもっと取れるよう頑張ります
810[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 08:40:21 ID:B/RusdyK0
解体しちゃったコミックスってその後どうするの?
まだ解体してスキャンしたことないんだけど
解体している人はどうしてるのかなと気になった
やっぱり捨てるの?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 08:46:02 ID:+ULwpRSz0
焼き芋を作ったヤツがいたな…
812[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 09:23:53 ID:jQO5NPSh0
捨てりゃいいじゃねえかよ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 09:24:02 ID:xBJp+6lh0
俺もどうしようか困ってる。
置いてたらダンボール5箱分ぐらいになって邪魔だ。
近所のおばはんの目も有るから
そのまま古紙回収にだして変な噂立っても困るし
かといって燃えるゴミにだすにはちょっと量が多すぎ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 09:28:33 ID:sydTWfhV0
>>807
十分もなにも、全く取れてないレベルだと思うんだけど。
これじゃ、バラす時に糊が乾いてなければ糸が引くし、乾けばバラバラにならないでしょ?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 10:12:19 ID:TpU3UOF30
>>813
溜めるから困る事になる。
こまめに捨てれば別に目立たない。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 10:28:20 ID:R128Car20
>>813
車に積んで古紙問屋に持ち込んだらいいじゃん。タダで引き取ってくれるよ。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 10:41:10 ID:81q5e/7T0
ここから更にカッターの背で削り落とす
818[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 10:42:07 ID:E/ge8LUq0
めちゃ好きな漫画を本当に趣味で炊いてるから残してるな。
手製イーゼルにのせてパラパラ捲ってみたり。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 10:43:54 ID:pHJbtO8X0
>>807
素直にちり紙なりキッチンペーパーなりで全部吸い取らせた方がいい
820[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 10:59:22 ID:R128Car20
>>807
ちり紙は破れてカスが残るのでキッチンペーパーがいい。
後冷えてからまとめて解体じゃなくてアイロンで暖めつつ一枚づつ解体していくと、
隙間に入り込んだ糊も確実に溶けて本体が剥がれず綺麗に解体できる。
少し時間かかるけどね。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/12 23:03:03 ID:2FL7Ghc/0
>>818
漏れも好きな漫画しか基本的に炊かないけど、その多くが今も古本屋で簡単に
手に入るようなものばかりだから炊いた後の実本は潔く捨ててる。
邪魔になるだけだしな。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/13 08:14:34 ID:53SbVOJl0
PK-513を買おうかと思うんだけどどこで買うのが一番安い?
やっぱ↓かな?
http://system-in.com/tokkaki/cutter.htm
最近買った人情報お願いします。
最断面が1mmぐらいずれるとか書いてるサイトとかあるから
欲しいと思ってもなかなか即決できないのだけど・・・
823[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/13 15:39:19 ID:4IyzPeBK0
雑誌で好きな作家の好きなネタならクリアファイルに残すよん。
ナカバヤシのクリアファイル嫌いなんだよな。A4の40ポケットと60ポケット
ヨドバシにあった50ポケットで300円くらいのやつが、
ポケットの透明感が好きだったのだが、今年になって行ったら消えていた。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/13 15:54:38 ID:o7N4gelO0
>>820
漏れはキッチンペーパーじゃな、ウエス使うけどな

関係ないけど、時々ま○こにちり紙付いてる女いるよな。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/13 21:58:04 ID:P/0c+lkm0
マンガ自炊始めようと思ってドキュメントスキャナの購入を検討してます。
キヤノンのDR-2080C
http://cweb.canon.jp/documentscanner/dr-2080c/index.html
を狙ってるんですが、使い心地とか画質はどーなんでしょうか?

ドキュメントはやっぱりフラットより品質が落ちるらしいが
漫画は白黒なんであんまり気にならない・・・のかな?
826[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/13 22:00:41 ID:dA4inNkw0
>>825
表紙・カラーページ用に安いやつでいいからフラベも買っておくといいよ。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/13 22:09:42 ID:wR1/xBwr0
scansnapの地雷モノ「DEADMAN」は凄かったけど、
逆にscansnapの高品質サンプルが出てこね-かな。
以前、出たサンプルは雨の降ってる漫画で、原稿の時点で縦縞が(w
828[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/13 22:10:40 ID:Ahn7OU0C0
>>825
モアレは比較的出やすいみたい
まずフラベで数冊炊いて補正のやり方勉強してからのほうがいいよ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 00:30:06 ID:lyG/EJYO0
>>822
そこで買った。応対は普通。最断面はずれる。

>>825
カラーの画質は不満出まくりなのでフラットベットも買いなおした。
モノクロについても断ち切り、斜行を丁寧に修正しようと思うと
激しく面倒なので、所詮は小説用と割り切っている。
2080についてはプリンタスレの方が詳しいと思う。

830[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 00:52:10 ID:w03Rn0fZ0
コミック自炊始めようと思いスキャナの購入を検討中です。
エプソンのGT-F500
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/f500/f5001.htm
を狙ってるんですが、使い心地とか画質はどうなんでしょうか?
速度は>>6を見る限りいいと思うのですが…
便乗質問でスミマセン
831[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 01:03:34 ID:BTm8WBc60
>>830
自炊用としては最適。
832830:05/03/14 01:27:51 ID:w03Rn0fZ0
>>831
ありがとうございます。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 02:48:55 ID:059Cs7NI0
2080Cとscansnapを同列において語ってるシッタカがいるな
834[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 03:27:55 ID:scmnsg6W0
2080Cは価格的に論外。良かろうが悪かろうが買うとなると相当な覚悟がいる。
835825:05/03/14 06:54:35 ID:PFnOc+ZC0
>>all 皆さん情報どうもです。

やっぱり、ドキュメント評判悪いですね・・・
フラットはスキャンするの面倒そうだし。う〜ん
836[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 16:19:11 ID:yZwUeAFL0
>>835
慣れてくるとフラットの待ち時間も気にならなくなる・・・はず。
値段とかの折り合いつけるなら>>830のでいいんじゃね?
自炊以外でも写真とかやらないならこれで十分すぎる。
(漏れは前モデルのGT-8400UFです。)
837790:05/03/14 16:54:50 ID:IlxGFvCZ0
>>790-792

ADFを使って、2ページ分一気に取り込んでるので、あとで分割なんです・・・
単純にページのど真ん中でキッチリ別れているなら、どうにでも自動処理は
出来るんですが、実際には、現物もそうなっていないし、、、取り込み自体で
揺らぐんでorz
838[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 18:40:36 ID:mdDfuWPL0
半分より少し大きめに残る様にカット→残った方を、コピーを保存する、で保存→履歴でカット前に戻る→
反対側を同じく少し大きめに残る様にカット→保存

っていう感じのアクションを組めば、とりあえずは見切れずに分割が出来るかと。
微妙なトリミングはお好きに。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 19:12:17 ID:khp5sLJL0
一気に2つやらなくても片方ずつ藤なりirfanviewでやれば2分で終わる
840[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 19:54:42 ID:S8tP/1wN0
>>836
漏れもGT8400の愛用者
コミックスキャンの場合、このくらいのスペックで全然問題ないね
一応Scnasnapも持ってるが、最近殆ど使わない
元々コミックスキャン用に購入したけど、あまりの画質の糞さに使うの止めた
カラーどころか、モノクロ原稿も縦線でまくりJPGノイズでまくりで使えねえ・・・orz
小説炊きには重宝するのになあ。時間かかってもクオリティーを追求する自炊者には
不向きかも<ADFスキャナ。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 20:14:07 ID:NTSrqbmP0
10年前に買ったGT8500未だに使ってるだーよ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 20:15:41 ID:S2D1yNGJ0
16色のpngってキツイすか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 20:20:10 ID:+FdTCGWq0
レベル補正あたりで白黒はっきりつけた画像なら16色でもいいかも。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 22:07:59 ID:4C9UoiVI0
このスレてきにはこの画像はこれくらいまで補正できてればおk?
というか手抜きだけどさ
http://f.pic.to/1itrn
ttp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up0530.jpg
845[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 22:13:45 ID:khp5sLJL0
どこ補正したの?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/14 22:38:45 ID:3UKPJE8c0
16色pngは小説用だな
847[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 00:14:41 ID:THMq0z1i0
コミック自炊用、LiDE40とF500だったらどっちのがいい?
安いからLiDE40買う予定なんだけど、正直悩んでる。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 00:27:06 ID:JzrT2xW90
F500
849[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 00:28:44 ID:VKo4q/W80
このスレぐらい読もうよ。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 00:33:43 ID:PvNOUqIB0
>>844
それ、ソースが悪すぎ
しかも鉛筆画だし・・・
1枚ぐらいなら補正掛けても良いけど、こんなもんが何百枚もあったら、
さきにスキャン環境とかそういうところから手をつけたほうが早いな

自分で補正するなら、俺はこんな感じで無理やり満足する。
ttp://upld.x0.com/data/upld0164.jpg
851[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 00:57:15 ID:IPEXW8at0
>>847
俺もF500がいいと思う。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 00:58:07 ID:xkg7xrKS0
だんだん欲が出て、600dpi/カラーでスキャンするようになるのさ。
そうなるとF500のスピードは絶対必要。
853847:05/03/15 01:44:27 ID:VJl2vMnNO
ありがとー。
じゃF500にするわ。スレ読んだけどいまいちわからなくて。
手間取らせてスマソ。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 02:09:21 ID:kU5y8O9N0
今までずっと、1200dpiで一枚一枚取り込んでいたけど、
この前300dpiでADFを使って取り込んだら、感動したよ
お前ら、こんなに楽してたのねorz
855[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 05:35:17 ID:X/aL24W10
>>850
すげえ
856[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 06:55:36 ID:k46JwAVf0
>>854
お前か?
縦9000とかむちゃくちゃな表紙で炊いてた奴は
857[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 14:40:16 ID:/D+vGZa20
>>850
描き直した方が早そうな気が。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 17:08:02 ID:HnfWTNyt0
>>856
9000は辞めて欲しいな
ビューア固まるしw
859[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 17:44:23 ID:kN0vLktf0
>>856
嶋木あこって奴の許妻旅館ってやつだっけか?
あれは流石に嫌がらせかと思ってしまったよ。
他にも画像のサイズ(ピクセル数)はそんなにもでかくはないが、容量が数MBくらいある表紙とかも嫌がらせかと思ってしまう。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 19:28:40 ID:oHqs/7nv0
藤に画像通すと解像度が72dpiに下がるじゃないですか。
写真集でこれって問題ありますか?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 20:01:23 ID:BP7j1+hK0
藤。pngを入力した場合の変換にバグあるな。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 20:02:31 ID:k46JwAVf0
16色は特にひどいけど256色の変換もガタガタになるよね>png
863[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 20:29:48 ID:YaG/nTr20
>860
バイナリエディタで0d-11までいじれ(00 00 01 00 01になってる?)
 0d→01(00で固定?たぶん画面のdpiと同一扱い)
0e0f→横解像度(dpi)を16進数で
1011→縦解像度(dpi)を16進数で
864[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 20:51:30 ID:M9PZsUTJ0
>>861
前にも何度か指摘されてたな。
作者的には無視なんかな?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 20:51:36 ID:gCAYHK9V0
印刷しなけりゃ問題ない<dpi
866[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 21:02:08 ID:oHqs/7nv0
>>863
ありがとうございます。・゚・(ノд`)・゚・。
E.C.もバイナリで修正出来るものですか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 21:12:17 ID:YaG/nTr20
>>866
JPGファイルをいじるのにECとか関係無いよ!?
もしかして藤をいじろうとしてる??・・・・・(゚Д゚|||)
868[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 21:19:33 ID:oHqs/7nv0
ん? 無知ですいません。
JPGのバイナリを書き換えるって事は>>865さんの仰る通り
印刷しない限り出力画像に差は無いってことですか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 21:40:28 ID:YaG/nTr20
全く差は無いよ
それどころかアプリケーションによっちゃ印刷時に解像度変えられる場合も
870[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 21:51:58 ID:oHqs/7nv0
なるほど。 勉強になりました。
ご教授ありがとうございます!
871[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/15 22:24:44 ID:RmJP+mbm0
>>844>>850にするのってやっぱりフォトショが無ければ出来ないんですか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 01:05:05 ID:7D22r8tH0
>871
とりあえず今やってみたけど藤でも普通にできた
873[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 01:42:45 ID:fTxPMS340
>>864
利用コンポーネントのバグなのでバージョンアップ待ち。(といいつつ諦めモード)
回避手段として内蔵の読み込み機能を無効化して、Susie Plugin 経由で読む手段は提供している。
874850:05/03/16 04:01:12 ID:6McAzNGd0
>>871
ども、850の補正を行った者です。
端的に言えば、フォトショップは必要ないです。
ま、自分のところには手近にあったんで、今回はフォトショップ使っちゃったけど。
アレに関して言えば、種明かしをすると、
1.適当な色調補正を掛ける(鉛筆の線と背景とが一番見た目でわかりやすいように)
2.画像がかなり高密だったんで300%まで拡大
3.背景部分を除去
4.再度色調補正(今度は本格的に線を濃くする目的で)
5.元のサイズに縮小
大雑把に言うとこんな段取り。
要するに、色調補正機能(ある程度自分で調整できること)と、拡大縮小機能。
あとは、必須機能として色塗り(ライトペン)機能。
これだけを有しているいわゆるレタッチソフトと呼ばれるものであれば、
なんでもほぼ同等にやれる。

考えうる全てのシチュエーションに柔軟に対応できる、というのがフォトショップの強みなだけで、
無ければ駄目ということは決してない。俺的にはあれば便利という部類のソフト。
いかんせん値段が高いモノだし、個々の機能を見る限りフリーで実現できない(特許が絡んだりとか)レベルの機能はないからね。
ただどの機能をとっても、結果を綺麗に見せる技術に関しては、さすがアドビ。
画像で食ってる会社だけあって長年のノウハウを盛り込んでるから、使いこなせば仕上がりはすこぶる良い。
単純にアルゴリズムをトレースしただけのソフトでは、あそこまでの見栄えは出せない。
決して安いソフトじゃないし、そこに価値を見出せるか否かが必須かそうでないかの分かれ道じゃないかな。
何度も言うようだけど、無ければ出来ないなんてことは無いのでご安心を。
(どうせカネ払うなら、俺は「OPTPiX webDesigner」あたりを薦めるね)

ちなみに、844->850みたいな補正を年がら年中やりたいかやりたくないかという話になると、
正直 俺は簡便願いたい。
たとえフォトショップがあったとしてもね。
本当に自分が必要に迫られたときぐらいしかやりたくないっす。
875850:05/03/16 04:15:02 ID:6McAzNGd0
>>872
どっちかっていうと、こちらのレスが非常に興味あり。
俺の頭の中では、あの画像(>>844)はどう対処しても藤で扱える類の画像ではなかった。
藤のようなソフトを自分でも個人的に書いてるんで、かなり気になってます。

藤で対処できる=人間の手が介在しなくても処理できる
ので、あれに対処できる手段があるなら、俺的にかなり目から鱗。

というわけで、
できればその結果をどこかにアップしてもらえると助かるんですが。
欲を言えば、簡単な方法とかも書いてもらえれば。
いかがなもんでしょうか?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 04:25:20 ID:AcAiSpd00
>決して安いソフトじゃないし

っていうかさぁ
ここダウン板だぞ?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 04:28:33 ID:6McAzNGd0
>>876
ごめん、自炊技術の話が出来るからここ覗いてるもんで、
板とかあまり気にしてなかった。
そういえば、ここはダウン板だった。
失敬。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 10:00:55 ID:MY++RDi90
フォトショは落としてもダメなんじゃなかったっけ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 12:12:42 ID:RH0m6RJA0
成せば成る



なさねばならぬ〜〜
880[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 12:17:13 ID:s/I/dwS70
>878
うちでは問題なく動いてる7.0
変な通信があるとかいう都市伝説もあるが
怖ければファイアウォールとかで監視してればいい。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 12:43:01 ID:OQPCbWbL0
まぁあれだ。
Whiterとかにひっかからんようにな。
仮想OSで試すとか安全なハッシュを探すとか。

消えたデータは戻らないから。特に原本を捨てちゃった自炊データとか。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 16:05:32 ID:yQpc34Il0
モアレって何?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 17:37:43 ID:wacR67Z70
より多くの修正を必要とすること。
モアレタッチの略。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 17:56:10 ID:yL7/JwfF0
>>880
通(ry
885[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 18:01:29 ID:ySL8sRNS0
ミ・モアーレ
886[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 18:46:28 ID:qPooah220
画像の左、右、下を外側から任意の数のピクセル分を白く塗り潰す作業を自動で数百枚こなす事が出来るソフトってありますかね?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 19:47:10 ID:0YG5KPLT0
勝手にアクション組んで下さい
888[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 20:12:32 ID:fz8c9Vad0
>>886
写真屋 
889ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/16 22:50:06 ID:SwlfTfV90
>850のはすごいと思ったけど
>874の見たら3とか考えるとコミック自炊には使えないなぁ。
俺も>872が気になる。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 02:26:23 ID:k6c+ocwn0
放流を前提にするなら補正の必要なし。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 03:18:30 ID:QmsqPEac0
複数の画像にいっきにぼかしをかけるソフトって無い?
JTrimで一枚一枚やったら、綺麗だけどめんどくて氏にそうになった('A`)
あと細い線が飛ぶのってどうしたらいいんだ…orz
893[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 05:03:34 ID:/ZKX0rz20
解体して初めて気がつくようなノドの際に
台詞がある件について
894[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 05:17:02 ID:g0xian5m0
隠しアイテム
895[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 07:07:40 ID:OGzZzsA60
描いた作者が、本に載るときの偶数ページと奇数ページの順番を忘れてるか、
最初から考慮してないんだろうな
時々そんな発見あるわな
896[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 07:43:10 ID:4r5n3C8M0
897[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 07:44:16 ID:pmFViqAJ0
取り込んだあとにぼかしかけるぐらいならモアレ除去で取り込めばいいのに
898[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 08:10:58 ID:z15s+QdO0
 I
 I
 I
 I
899[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 16:01:18 ID:dQ1/lavA0
自炊を始めようと思ってこのスレ見たんだけど
用語が分からなくて困ってる
白飛ばしってどのような処理の事を言うのですか?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 16:40:35 ID:mOSI9YqS0
用語が分からなくても問題ない
901[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 16:47:35 ID:OuejhG3g0
おちんちんこすって白いの飛ばすんだよ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 18:05:44 ID:1QwDCufI0
おまけに恥ずかしいちぢれ毛を挟んでからスキャンすれば完璧。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 19:36:37 ID:qITzWfHz0
>>902
家宝にさせていただきます。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 19:48:32 ID:Gy/icDRb0
今までどの程度レベル補正・白黒飛ばしすればいいのか少し疑問に思っていたけど、
 ・何も書かれていない白い部分を適当に選択してヒストグラムを確認し、
  山の部分が最も白くなるように飛ばす。
 ・黒ベタの部分を適当に選択してヒストグラムを確認し、
  山の部分が最も黒くなるように潰す。
のように色調補正して、さらに色の置き換えやトーンカーブ等で白黒を飛ばす場合は、
同様にヒストグラムを確認して分布の半径から判断するのが合理的でいいのかな?

あとレベル補正の際はヒストグラムがガタガタにならないよう
16bit/チャンネルで行うべき? 後で解像度変更等するなら冗長かな。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/17 20:27:45 ID:t4WhF7LK0
>>899
白を強くすることかな。レベル補正でもトーンカーブでもいいけど、
薄いゴミなんかを飛ばしてしまうような処理。
906899:05/03/17 22:58:19 ID:i5gECU010
>>905
d。
雑誌を取り込んだときに背景が白じゃなくて灰色っぽくなるのを白くすることって考えてよいの?
907905じゃないけど:05/03/17 23:23:29 ID:CBlvxHGC0
>906
YES
用語的には「白で無い部分まで白くしてしまうこと」かなぁ。
スレ的には主に紙質や黄ばみ、ゴミを消しつつ、無地の部分を白にするために、
トーンカーブ、レベル補正等で紙質、黄ばみ、ゴミ、無地の部分を構成する色を白にしてしまことかな。
大抵は白=255にするけど好みで250とか幾分暗くする人もいるし、紙質を上手く残す人もいる。

絵全体処理をかける場合実線やトーンを構成する薄い色にも影響が出るので、
邪魔な要素を完全に消そうとすると酷いことになる…。
普通黒方面も一緒に弄り、全体の色調を整える。
この辺の処理の加減は好みと技術で人それぞれ。
908899:05/03/17 23:45:55 ID:i5gECU010
dd。
これで少し自炊に近づいた気がした
909[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 00:34:52 ID:RZTY77vG0
自分の場合、紙質残すよりコントラストが効いたハッキリクッキリが好みだから、
なるべく0〜255を目一杯使って結構白は飛ばし気味。
で、薄い部分が消えちゃうようなコマはその部分だけ
フィルタのかけかた変えたりレベル補正の閾値変えたりしてる。
我ながら要領悪いマンドクセ('A`)な方法だね…
910[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 00:39:50 ID:RZTY77vG0
あと、CRT環境で、ちゃんと残したはずの薄いトーンが
他人の家の安物液晶で見たら、すっかり消えて見えなくなってたことがあった。
それ依頼、安物液晶のことを考えて、薄いパターンは
フィルタ処理とか使いつつやや濃い目に調整してる。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 01:19:14 ID:ARvP2MWT0
紙質きれいに残すのって、むらが出やすくて難しい。
飛ばすほうがずっと楽。
ほんとは残したほうが好みなんだが.... orz
912[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 01:36:42 ID:PP+HzQUy0
モニタのキャリブレーションってやつやってないと、
酷い色調のファイル作ってるのかもしらんね。

つうても全くの素人なんでオレもAdobe Gammaで調整してあるだけだけど…。
だってさぁ…さらっと調べた時なんか難しそうだったんだよ…真面目にやると…。

みんなモニタの調整どうしてんの?
だれか素人にわかりやすく説明したHPとか知らんかなぁ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 02:21:55 ID:f6A066y10
白飛ばしと黒潰しはコントラスト強調が比較的無難だと思う。
だけど白黒写真入りの原稿だと悲惨になるから、その場合はやんない。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 02:34:26 ID:HlQNsf/+0
>>910
ガンマ補正しろ。話はそれからだ。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 02:38:48 ID:/2U3QXOg0
そう?レベル補正が一番無難だと思うよ。
ヒストグラムとプレビュー画像を並立してみてけばちょうどいい値を求めやすいと思う。
まぁ、かくいう自分も昔(3年くらい前)はコントラストで無理やり飛ばしてた恥ずかしい時代が…
916[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 02:56:24 ID:xRq+Q2l/0
741 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/03/18(金) 01:52:43 ID:gXTpyet3
また韓国政府のHPでNET投票をやってるぞ〜〜〜〜〜〜〜

今度は、前回の日本海に変わって、『竹島』だ〜〜〜〜〜〜〜

分かっていると思うが、Takeshima, Japanをクリックして、
Voteをクリックすんだぞ〜〜〜〜〜〜〜

投票したら、パーセンテージの途中経過を報告しろよ〜〜〜〜〜〜〜

多分この投票は8000件の投票が行われた時点で終了すると思うから、
気合を入れて投票しろよ〜〜〜〜〜〜〜

それでは、負けられない戦いのスタートです。
皆様、張り切ってどうぞ〜〜〜〜〜〜〜
http://www.korea.net/

05/03/18 01:08:08 時点での総投票数483 竹島20.91%

注) コピペも忘れずに!
917[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 02:57:04 ID:xRq+Q2l/0
741 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/03/18(金) 01:52:43 ID:gXTpyet3
また韓国政府のHPでNET投票をやってるぞ〜〜〜〜〜〜〜

今度は、前回の日本海に変わって、『竹島』だ〜〜〜〜〜〜〜

分かっていると思うが、Takeshima, Japanをクリックして、
Voteをクリックすんだぞ〜〜〜〜〜〜〜

投票したら、パーセンテージの途中経過を報告しろよ〜〜〜〜〜〜〜

多分この投票は8000件の投票が行われた時点で終了すると思うから、
気合を入れて投票しろよ〜〜〜〜〜〜〜

それでは、負けられない戦いのスタートです。
皆様、張り切ってどうぞ〜〜〜〜〜〜〜
http://www.korea.net/

05/03/18 01:08:08 時点での総投票数483 竹島20.91%

注) コピペも忘れずに!
918[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 04:28:34 ID:2LG7hEgC0
藤で紙味飛ばすのってどうすればいいの?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 06:15:54 ID:jrSOtCCY0
なんで藤?
あれだと出力してみないと結果わからんから
希望の色合いまで調整するの大変だよ。
フリーソフトがいいならマンガミーヤのレベル補正とか使ってみなよ。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 06:32:04 ID:hDL+F5e40
レベル補正もガンマ補正もコントラストも内部でやってることは
921[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 07:02:12 ID:ARZFCZEX0
旧scansnapの画質が悪すぎるのでもっと高いランクのADFに買い換えたいんだけど、
旧scansnapとその他のADFを実際にコミック自炊に使ってる人いませんか?
画質の評価が知りたいです
現在購入候補にあがっているのはfi-4120C、DR-2080C、KV-S2026CNの3つ

ちなみにフラットベッドで量産するつもりは全くありません
922[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 07:43:13 ID:ARvP2MWT0
>>918
lmap で 40=0,135=119,215=255 みたいにする。
または輝度範囲で -40/295 みたいにする。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 08:28:39 ID:xn0KPBid0
色々思考錯誤して初めて自炊したのに誰もキュー入れてくれない…
924[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 10:00:03 ID:iwCsoh3G0
自炊した話はOKだけど、その後の話はしないほうがいい
925[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 10:00:44 ID:ttIt7FVm0
うぅ、変なとこで行き詰ってしまった。
皆さんは傾き補正って何を目安に行っているんですか?
コマのラインを目安にしようと思ったら
上のコマと下のコマで違うし、チョッと迷っています。

皆さんのやり方と教えてください。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 10:17:22 ID:7Qy2BnkS0
>>925
そういうパターンは結構ざらにあります。
自分の場合は全体を見て、自分の感覚でバランス取ってます。
ある時は下と上の傾きの中間を取ったり、ある時は上の傾きに合わせたり。
激しく傾いてなければそれでいいと思いますよ。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 10:58:42 ID:/cgju2QY0
活字の傾きに合わせるとか
上のコマと下のコマで別々に処理して組み合わせるとか。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 11:22:13 ID:RLR4Csfm0
そもそも、コマの角がきっちり90度で描かれている事が少なくてなぁ。
グリッドを表示して補正してると、どうしても合わない場合が多くて困る。
適当に妥協してるけど。
コマが無いページは、フキダシ内の台詞のバランスとかを見て適当に。
929925:05/03/18 14:32:53 ID:ttIt7FVm0
d。
基本は大きなコマで分からないときはフキダシ内の台詞で
がんばってみます
930[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 14:50:28 ID:xn0KPBid0
紙自体が直角になってない場合もあるし
931[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/18 18:49:58 ID:FaNdkbBf0
ガンマ補正わからねえええ。何をどうすりゃいいんだー
932[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 02:07:30 ID:F0qKFzPJ0
4bitPNGが普通に表示可能なSusieプラグインってどれがありますかね?
藤のPNGと、Leeyesに使おうと思うのですが、今持ってるプラグインでは
正しく展開出来ません・・・
933[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 02:35:03 ID:BxJGOGX70
susieのプラグインは使ってないから良く知らんけど、
libpng使用してるやつから適当なの選べばいいんではないかな。
libpngがバグ持ちだったらかなりアウトだけど。

ttp://wai-emu-web.hp.infoseek.co.jp/about_PNG_spi.shtml
このあたりから好きなやつを。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 03:05:05 ID:BxJGOGX70
ちょろっと試して見た感じ、さっきのページの一番上にあるヤツで大丈夫だったみたいだけど。
そのプラグイン、最新のバージョンでは0.22になってました。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 06:09:30 ID:FqSfHDvM0
藤作者として言えば宮坂さんのでしかチェックしてないです(^^;
936[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 07:12:16 ID:BxJGOGX70
あ、藤の作者の方ですか?
さすが作者の方、やはりああいうアプリを書く人は目の付け所も的確ですね。
先ほどから宮坂氏のプラグインのソースを眺めてたんですが、
あの方は石橋を叩いて渡る正確なようで、これはかなり信頼の置けるプラグインでしたしね。
エラーのハンドリングがしっかりしてるので、プラグイン内で勝手に落ちることはまず考えられませんし。
推奨するに足るプラグインだと後付けながら思いました。
少なくともlibpngのラッパーとして見るならば最適かと。

藤作者の方がこれを使って検証しているというのであれば、
尚のこと使用する側もこれを利用するのが一番堅実ですね。
(再現性の無いバグで作者の方の気を煩わせることも無いですし)

ちなみにこちらはleeyes側で試してました。
ソース見ながらプラグインから出てくるであろうBMPをいろいろ作って流して見たりしましたが、
leeyesも氏の作ったプラグインであればまともに受けられる作りなようです。
4bitBMPといえば最近はかなり変則データの部類に入るようになってきた(と思う)ので、
アプリ側で吸収できない可能性があるのではという一抹の不安もあったんですが、取り越し苦労でした。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 09:51:24 ID:W4DqwH/z0
>822でPK-513を買った。
対応は申し込み即日返信で入金当日に発送なので早い。
口座番号が全角で振込みでコピペできないとか
店なんだから「また機会があればお願いします」
みたいなまたの機会がまず無いオクっぽい返信ではなく
「またご入用のものがあれば〜」と積極的にするほうがいいかなと
細かいとこがちょっと気になったぐらい。

肝心のPK-513の方の感想としては
ホントに箱開けたらレバーが飛び出したので注意。
裁断では確かに1mmほどずれるけれど(上画像)
少し工夫しただけでかなり改善した(下画像)
http://upld2.x0.com/data/upld133.jpg
まだ50冊ほどしか裁断していないのでアレだけが
もう少し裁断に慣れて道具とかも使って工夫すれば
まっすぐ切れるようになると思う。
938932:05/03/19 12:40:13 ID:F0qKFzPJ0
>933-936

ありがとうございます。宮坂さんの(0.22)を入れてみました。
当初上手くいきませんでしたが、leeyesは別のプラグイン(PNG用じゃないもの)が妨害していて
表示できなかったようです。

藤(Ver2.41.4)の方はまだ上手くいってません。
グレーに色がついて展開されており、プラグイン無し状態と判別つきません。
藤と同じディレクトリに入れるだけですよね?spi.iniには藤と同じパスにおいた
プラグイン名が表示されるのですが・・・
939[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 17:12:52 ID:XDiobeCH0
解体に3年
スキャンに4年
そして
補正に6年

自炊を極めるのは果てし無く長い……
940[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 17:39:19 ID:FqSfHDvM0
Iniファイルに
[Other]
PNGRead=0
と書かないと内蔵の読み込み機能は無効になりませんが・・・。
941ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 18:35:05 ID:MM9dOMoT0
>>939
13年間もスキャンしねーから安心しろ
943932:05/03/19 22:10:16 ID:F0qKFzPJ0
>>940
ありがとうございます。
Ver.2.41.4 -> 2.43.1 に上げた後、PNGRead=0で問題なくなりました。

お騒がせしました。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/19 23:53:42 ID:kQVvxlt50
next made in japan
ttp://www.uploda.org/file/uporg60392.jpg
by 42gami
945[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 04:12:34 ID:qTc5BV8x0
圧縮する場合、rarでもzipでもどっちでもいいですか?
946[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 04:14:06 ID:18P+O9ka0
>>945
rarでリカバリーレコード付けてくれる方がありがたい。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 04:17:27 ID:B0t9cG3j0
これを判定してくれって事か?
真ん中辺りの結合の跡が少々目立つから頑張って修正汁。
あと、両側にある折り目線を消すと見栄えが良くなるよ。がんがれ。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 04:23:27 ID:qTc5BV8x0
>>945
分かりました。
圧縮率は無圧縮のほうが良いんでしょうか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 04:25:15 ID:qTc5BV8x0
>>948>>946の間違い・・・orz
950[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 04:43:21 ID:IMZM50VY0
rarはフリーソフトじゃないし
rarはバージョン間の整合性が怪しいし
winrarは追加の途中でエラー起きるといきなりアーカイブまるごと消えちゃうんだよね。
Info-ZIPがベストだと思う。ソース公開だからUNIX系で問題ないし。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 09:03:24 ID:mnYl8u4D0
>>950
次スレよろしく
952[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 09:11:07 ID:T0t9yVzH0
>>951
テンプレよろしく
いくつか新しい話題も出てるしそこら辺の追加もよろ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 10:17:49 ID:5IUB8GmV0
>945>948

圧縮率を上げてもjpgは小さくならない。
圧縮、解凍に時間がかかるだけなので普通無圧縮が使われる。

圧縮されたファイルをそのまま見ることが出来るビューワを使った場合、
zipとrarではzipの展開速度の方が圧倒的に速い。
その為普通zipが使われる。

rarの利点はリカバリーレコード。
落としたzipが破損していた時、単卷の場合などはサクッともう一度落とせば良いが
何十巻もまとまっている場合落としなおすのもちょっと面倒なのでrarを使うと言う考え方もある。

個人的には…破損など滅多に無いので今時の回線速度からギガ単位のファイルでもなければ
リカバリーレコードはいらんと思う…。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 11:00:03 ID:zkIp4J910
>>953
1GBのrarファイルで1%破損していた(もしくは歯抜けした)場合
修復するのにどれくらい時間が必要なんでしょうかね?
自己PCは超低速(涙)ですので試せません。。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 11:50:04 ID:r5IxghnW0
>950
いろいろ機能追加されてフリーの書籍作成ソフトとしては
かなりのものになったと思うのでテンプレの画像加工ツールに追加希望。
まだだめならまたおまけで。

マンガミーヤ      http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
複数画像の一括加工(クリッピング、トーンカーブ、レベル補正、拡縮、複数結合、無圧縮zip作成 等々 バッチ処理可)

956[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 12:30:29 ID:qTc5BV8x0
>>953
サンクス
957[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 12:52:14 ID:qSy34MbP0
>>955
マンガミーヤでやってるやつってそんなに多いのかな。
周りじゃ一人くらいしかいないんだが、しかも、そいつはめちゃくちゃ画質悪いし…

マンガミーヤも他のツール等でできる機能をつぎ込むんじゃなく、
閲覧しながらゴミ取りできたりとかそういうビューワー的な部分を活かした機能を入れたほうが層獲得しやすいと思うんだがなぁ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 13:11:49 ID:r5IxghnW0
>957
使ってる人はあんまりいないとは思う。
写真屋とか使ってる人がほとんどだろうし。
けどこのスレはこの板の住人じゃない自炊してる人もけっこう来てる様なので
割れたくないのでフリーでって人に薦めるにはいいかと。

めちゃくちゃ画質悪いってのはスキャン時の解像度の問題じゃないかな?
200ぐらいでスキャンしてレベル補正、トーンカーブ、Lanczos3あたりで縮尺すれば
神スキャンには遠く及ばないのは仕方ないにしても
十分普通に見れるぐらいにはなる。
嘘だと思うなら簡単だからちょっとやってみればいい。
それがめちゃくちゃ画質悪いならちょっと基準高すぎです。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 13:24:29 ID:qSy34MbP0
>>958
あぁ、もちろん批評するからにはちゃんと自分で試してる。
まぁ、画質悪いのはそいつの手抜き具合のせいだとは思うが、多少フィルタとかも足りなく感じたし写真屋から移るほどではないと感じた。
957でも述べたけど、閲覧しながらゴミ取りとかできるようになれば自炊の工程の一つとして使用できるようになるかもね。
布教したいんなら、工程とか手順とか加工後サンプルを用意して自分でテンプレ化してくといいんじゃない?
960[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 14:22:19 ID:bXiqMgCQ0
専門書もお願いします(><)
961ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
962[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 14:32:53 ID:/JVE+YU20
変更点
・各項目へ●を付けて空改行を詰めた(行数を稼ぐため)。
・字数を稼ぐ為にカッコや句読点の半角化。(一部文字を削った所も。

たとえば、↓の「」ぶぶんを削ったり(意味は変わっていないはず)
>古い「版の」藤には拡縮処理のバグがある(色の薄い格子状の幾何学模様が出る)「為、」拡縮に使
>古い藤には拡縮処理のバグがある(色の薄い格子状の幾何学模様が出る)。拡縮に

・マンガミーヤ、半分子、Carmine、Jpegtran追加
・JPEG Cleanerの削除。(Carmine、Jpegtranで足りる?)
・藤のpngについて補足追加。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 14:34:31 ID:qSy34MbP0
r5IxghnW0もこれで満足だろうて
964[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 14:44:35 ID:/JVE+YU20
俺もミーヤは使ってないんだけど955見た後にテンプレ書いてたからもめてるのしらんかった。
問題あったら削ってください。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 14:44:57 ID:YSBqMTLr0
JPEG Cleanerとcarmineの処理は別物だから削るの反対
966ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 15:26:22 ID:/JVE+YU20
追加ぶんの その2
分けたら余裕が出来たからjpegtranのフロントエンド(配布ページ無し)とか、optpng、pnggauntletとか、前スレだったかscansnapの縦線消すのとか(配布ページ無し)、傾き補正を自動でやるやつとか(配布ページ無し)、入れてもいいかもしれない?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:画像加工ツール その2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●マンガミーヤ       http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
複数画像の一括加工(クリッピング、トーンカーブ、レベル補正、拡縮、複数結合、無圧縮zip作成 等々 バッチ処理可)

●見開き半分子ちゃん http://www.geocities.jp/comicview7/about.html
jpeg画像を一括左右2分割。

●Carmine.          http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
jpegファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレjpeg未対応。

●Jpegtran           http://www.realnetworks.com/resources/toolsplugins/jpegtran.html
jpegファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化)。CUIアプリ。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 15:27:58 ID:5/kDzV/m0
> JPEG Cleanerとcarmineの処理は別物だから削るの反対

> うおっと。失礼しました。carmineのExifヘッダ削除とかが同等なのかと思ったんだけど違うのか。。

違うの?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 15:39:03 ID:gki45o9b0
>>632については無視?
970[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 15:46:10 ID:AVwVXd2/0
いらないだろ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 15:48:39 ID:rMtZxOaX0
なんで?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 15:50:26 ID:MV1kYWe90
初心者は無視かな?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 16:58:17 ID:I2nxuYCR0
【コミック】自炊技術総合スレッド15冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1111305313/
974ひみつの文字列さん:2024/04/19(金) 23:58:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:05/03/20 17:16:45 ID:T0t9yVzH0
>>971
個人的には使い勝手いいと思うけどまだβ版っぽいし
作者さん今頃改良(DOS窓消しとか)頑張ってるかも
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 03:54:12 ID:25p4WbRQ0
こっちまず使おうぜ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 18:23:04 ID:F1m0RUQG0
なんとかしてここを使い切ろうぜ。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 20:38:42 ID:mcEFhvYo0
雑誌スキャンする時に裏移りを防ぐのに手頃なのはなんでしょ?
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 20:45:44 ID:GyiX2zbm0
世の中には全て裏と表がある。気にするな。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/21(月) 21:46:03 ID:2S9fPKU00
黒くて多少重みがあって蓋の変わりになるようなものを使う
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 01:40:04 ID:3HIjlA380
半透明のアクリル板を買いにホームセンターに行ったんだが
50X30位のでかいのしかなかったんだが
みなさんはどのようなとこで買ってますか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 02:09:34 ID:MHSCzSRQ0
アクリルカッターでも使って自分でキレや。
んなこともできんのか?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 02:20:01 ID:ZVw6h+K60
自分はアクリ屋の通販で買った。

ttp://www.acry-ya.com/
アクリル(材料/工具)⇒アクリル材料セミオーダー

ってやつ。
多分ここで紹介されてて知ったんじゃなかったかな・・
大きさ、厚さ、色、加工、好きなようにオーダーできる。
値段的にどうなのかとかはよくわからん。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 02:46:45 ID:311ozbGc0
ダイソーで厚さ4mmのやつ100円
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 07:53:05 ID:L8xDJex50
東急ハンズでA4に切ってもらった。
一箇所きるのに50円x2=100円。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/03/22(火) 12:02:44 ID:jj+Hm6QL0
なんだもう新スレたってたのか
980でたてると思って田和
987[名無し]さん(bin+cue).rar
>>981
専用のカッターが一番だけど
なければ普通のカッターで少しだけ頑張って切り込み入れて
あとは机の角などでパキッとやっても結構きれいにいくよ。