http://mimizun.com/log/2ch/download/1096218304/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 02:05:14 ID:HfW2O6ph
1000
3ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 02:05:45 ID:VslPOIkb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ1/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●スキャン技術・解体編
解体した方がスキャンしやすい。
ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
「dpi(=dot per inch)」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
「カラー/グレースケール」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
「BMP/PNG/JPEG」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。(グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
「裏写り防止TIPS」
フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙(半透明の黒いアクリル板でも可)を敷く事で裏写りを防止できる。
「ScanSnap用TIPS」
1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。
EOXからEOX3までハードは一緒なので3代目のドライバをいれれば最新型と同等の機能になる

●スキャン技術・加工編1 - 必須
「トリミング」
トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
「グレースケール化」
チャンネルミキサーを使用。モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
「縮小」
藤-resizer-を使用。
複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこのクォリティは保てる。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 02:06:08 ID:VslPOIkb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ2/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スキャン技術・加工編2 - お好み
「トーンカーブ/レベル補正/コントラスト」
白を飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
「ノイズ除去/ぼかし」
ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
ぼかしはモアレ対策になる。
「角度調整」
角度調整するとぼける事がある。
定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引きその後角度調整をするとその場所が直角になるように角度が入力される。
「アンシャープマスク」
お好みで。
アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
アンシャープマスクは「縮小後」
以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。

●スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だがそこにこだわりすぎるとサイズがでかくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をjpgを出力するときは白黒もしくはグレースケールオプションをオンに。
 サイズ的には変わりないがjpgのロードが早くなるグレスケjpgになる。
 写真屋以外でそのオプションがなければグレスケjpgは出力できない
 グレスケ画像は256色の白黒画像、グレスケjpgは256色までの白黒パレットの画像なので別物
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズでかい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側→表紙表→(表紙背中)→表紙裏→本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番すればスキャン忘れ、ダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 02:06:30 ID:VslPOIkb
スキャン時間TIPS
スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで。

○モアレ防止オフ
8300UF
24bit 300dpi A4 : 13s
24bit 600dpi A4 : 41s

GT8400U
24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 62s

GT7400U
24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 66s

○モアレ防止オン
8300UF
24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 92s

GT8400U
24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 96s

GT7400U
24bit 300dpi A4 : 65s
24bit 600dpi A4 : 65s
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 06:59:45 ID:trhS9aBD
>>1(ID:VslPOIkb)
スレ立て乙あんどありがd。テンプレも肥大化する一方ですな
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 13:08:45 ID:rbV1o0uQ
>>1乙。

前スレの終盤に重要な意味はあったのでしょうか。
9ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:07:11 ID:kv6w/c1p
テンプレのスキャン技術・解体編に無水エタノールを追加してはいかがか
容器はアクリルサンデーの接着剤についてくる注入器推奨
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 15:21:52 ID:ZK86zTqL
>8
モアレの話なら、無い。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/27 22:35:56 ID:KTDlELJE
>>10
追加したいのなら貴方がテンプレを考えてみて下さい
それでみんなの意見を聞いて反対がなければ採用ということで

ただ、前スレにもカキコがありましたが無水エタノールを使った解体方法は
ノウハウが確立されていないし、現在のテンプレは文字数ぎりぎりなので
作り直さないといけませんよ?
13[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/27 23:58:22 ID:oDvRzkt9
次スレが立つまでに、無水エタノールの達人に…




いや、俺は裁断してる派なんだけどサ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:06:40 ID:nONex2+N
エタの達人になるには少なくとも3〜4冊は解体しないとなー
いつになるやら。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 00:30:18 ID:8PMrKfdu
常にエタでやるとなると案外量使うぞ〜
皮膚かぶれたり臭いもクる。

まあ薬品の扱いはくれぐれも慎重に。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 01:26:07 ID:JTQ1/7lu
とりあえず読めなくなる前にコレ貼らせてもらうか。前832さん、勝手にごめんね。

832 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:04/09/19 10:38:57 TU9rSPH0
アイロンを使わない解体方法としてひとつ紹介したいと思います。

使用するのは無水アルコール(薬局で普通に売ってる)です。これをページの隙間、
糊と紙の接着部分にすーっと少量浸透させることで簡単に手ではずせるようになります。
一回でだいたい4ページぐらいはずせるので、これを繰り返していきます。
糊を溶かさないので紙のほうに糊が残ることがほとんどありませんし、キッチンぺー
パーも必要ありませんのでアイロンよりも時間と手間はかからないと思います。

但し問題点もありまして、まず糊が間に入ってページ同士がくっついている部分は
非常にはずし難く、はがすと糊のほうに絵が持っていかれてしまうので、見開きページ
なんかでこれがあるとキツイですね。あとあんまり染み込ませすぎると印刷によって
は色つきのしみが出来てしまうようなので注意。

まあアイロンと比べてどっちがいいかと聞かれると微妙なんですが、なんとなくアイロン
使うのがイヤーンな方は試してみてはいかがでしょうか(自己責任で)。

とりあえず解体したページと分離した背糊部分の写真
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat1/upload2143.jpg
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 02:10:00 ID:4rWIWbTG
裁断機が安売りしていたので買って来た

どんなもんか早速試してみよう
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 02:17:31 ID:6f3q06Jy
家に豆乳ローション用に無水アルコールを買ってあったから試してみたけど
やってるうちに楽しくなってきて一気に8冊解体してしまった・・・
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 03:30:51 ID:MZvzSW1r
Winny一般コミック part106
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094922532/417
417 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/13 02:19:02 ID:zsCsendd
>>250
アフォか。
こういうやつが炊くと、画面が白く飛びまくりの画質になるんだろうな。
紙質を飛ばす方法、明るさとコントラスト調整でやってると思ってたのか?
んなことしたら、必要なトーンや絵・文字のアンチエイリアス部分までまるまる消えちまうじゃないか。

普通はカラー600dpiくらいで、スキャナ設定は色調無調整で吸い出して、
(間違っても一枚一枚いちいち設定し、ページごとに画面の大きさや色が違う、、
なんてゴミを作らないように。無駄な労力。位置をキッチリ合わせて
最初の設定のまま全ページ吸う。)
フォトショップなんかでグレースケール化し、
「レベル補正」や「トーンカーブ」機能で
必要な部分まで飛ばないようにうまく調節して紙質や汚れを飛ばし、
(目立つゴミは手作業。スタンプツールなどで取る。)
出来ることなら中央の余計な空白を取って
(もちろんページ左右ごとにまとめて一括処理。見開きページは退避されて別途処理。)
更には傾きが目立つものを手作業で定規を使って傾き補正。
(キャンパスサイズの変更で他の画像とサイズが同じくなるようにすること)
あとは出来上がったその段階のものを、
「藤」ことwisteria.exeにでもぶちこんで、
輪郭強調(だいたい30程度、モノによって調整)+白黒化にチェックを入れて
縦1200〜1500くらいにリサイズ、グレスケjpgの画質設定75〜85くらいで出力・・・・

って、あなたには無理そうなので辞めたほうがいいですよ。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 13:01:43 ID:pm/T6i/4
アクリルサンデーのスポイトのようなもの
ttp://valkyrie.sakura.ne.jp/up/updata/up7539.jpg

これに無水エタ満タンでコミック2冊くらい行ける
ページの間に糊がはさまってるような場合でも、慎重〜にはがせば問題なし
熟練度にもよるけど、アイロンで糊を溶かす手法よりも仕上がりがきれいになるっぽい
確かに染み込ませすぎるとシミが出来ることがある、が、↑を使ってる限りは問題ないと思う
実際、大丈夫だったし
臭いもそれほどきつくは無い模様

ただし換気は十分にしないとやばいかも
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 13:38:26 ID:rk3DvmGF
>>20
わーこれ探してたよ嬉しい!upありがとー
知人が昔ソルベントに使ってたの見ていいなと思ったんだけど
いろいろぐぐっても何の付属品だったかわかんなくて
化粧品詰め替え用スポイトかってしまってた
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 16:23:10 ID:R90RGaVL
やっぱりアルコールは静脈注射だよね
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 17:10:25 ID:8gNqGr0+
色々調べてみたけど、
雑誌の背に使われてるのは、EAV(エチレン酢酸ビニル共重合樹脂)系ホットメルトが大体らしい
で、これはなかなか安定している物質なので、アルコールや溶剤にも溶けにくい

スレで無水エタノールが話題になっているが、なぜ解体しやすくなっているか
考えてみたが、単にエタノールで紙がふやけて、ホットメルトとの結合部分の
紙の強度が弱く脆くなっているためと思う

なので、無水エタノールに限らず↑の様になればいいので、
紙とインキに優しいものを使えばいいと思う
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 18:38:30 ID:tllPUCPu

自分で試してから書き込んでるんだよね
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 22:48:39 ID:UspOUiDH
>>23
ふやけるってのはちょっと違うかも
ノリと紙の間にエタノールが入り込んで、それ同士の結合を弱めてるって感じかな
ふやけるのだとしたら、乾いた後も紙がゴワゴワにたわんだりしそうだし

>>24
静脈注射ならヤメといたほうがいいぞ
26[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/28 23:23:56 ID:nYgtEX8N
なんにしても早く乾くのはメリットだ
と思う
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/28 23:39:58 ID:maJQrCST
無水エタノール 糊
でぐぐってみろ
間違ってもそんな結論にはならんと思うよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:22:37 ID:eewsW42b
本をおもむろに開いて隙間に無水エタノール差し込むと、
何の抵抗もなく180度本が開脚する。
この時の無抵抗感がめちゃくちゃ気持ちいい。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:22:42 ID:ht7ivg/u
>>27
糊とぐぐってる時点で、間違っていると思う
ホットメルト 製本 EVA等色々組み合わせて調べてみるのがいいよ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:31:20 ID:V5Xnr9ek
おまいらほんとに500〜1000円もする水使って解体してるの?
本代より高くつかないか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:31:22 ID:6Hpie+L3
>>27
誰に対してのツッコミなのかワカラン
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:33:32 ID:6Hpie+L3
>>30
丸々一本使う訳じゃない
500mlあれば少なくとも数十冊はイケるだろうから
それほどコストはかからない
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:38:51 ID:cVe6DTPL
そもそもコスト考えたら、時間的コストで本を炊くこと自体が馬鹿らしくなる訳で。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 00:58:40 ID:wqN40NNc
>28
やべぇピンコ勃ってきた。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:24:23 ID:88bUHEGj
エプソン、4,800dpiのフィルムスキャン対応スキャナ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/09/28/154.html

エプソン、年末商戦、新・複合機カラリオ3モデル投入
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/28/004.html

ニュースリリース
http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040928_4.htm

GT-F600
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gtf600/gtf6001.htm

GT-X800
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gtx800/gtx8001.htm

GT-F600はオプションでGT94ADFが装着できるようですね。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 03:56:25 ID:XqOGZLJj
F500か、F550買おうと思ってたんだけど…。
もう少し待った方が、良い様ですね。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 05:25:54 ID:88bUHEGj
フィルムスキャンしないならF550を買う意味は無いと思います。
コミックスキャンしかしないのであればF500で充分かと。
F600とF500ですとコミックスキャン用途に限定するおそらく性能差は殆ど無いと思います。
F600はGT94ADFが装着できますがかなり割高になります。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 06:19:55 ID:vrQCeH45
むしろ7400を高速化して欲しいと思ってるのは
オレだけじゃないハズだ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 07:55:10 ID:XqOGZLJj
>37
当方は、フィルムスキャンはやりませんが、コミックスキャンは行っております。
F600が4800dpi対応と有りましたので、応答レンシが広くレスポンス(出力)が安定なのかなぁ
と単純に考えてしまいましたので。
用途からすれば、当方にとっては無駄そうですし杞憂の様です…。

購入時の参考に致します。
わざわざ、御意見有難う御座いました。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 08:23:05 ID:M0A0l7Pi
エプソンホームページの製品仕様より、
GT-F500 3.8msec/line(600dpi)
GT-F600 4.1msec/line(600dpi)
遅くなってる。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:23:01 ID:yx6EhS67
てーか、F500のフタ部分と本体とを繋ぐケーブルって、何か意味あんの
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 15:30:25 ID:PTu4nRle
フイルムスキャン用のライト
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/29 18:02:59 ID:8C+/lvVC
ザクのアレみたいなもんじゃね?

8400の新しいドライバ入れてみた。
なんか速くなってるような気がしなくもない。
でもユーザ設定の保存は相変わらず出来ないのね・・早く対応しる。
4443:04/09/29 18:04:22 ID:8C+/lvVC
訂正。
ユーザ設定のエクスポートに対応しれ。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 02:02:29 ID:0fN3W03J
二枚見開き表示にしてペイント処理できるソフトって出ないかなー
46[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 02:16:32 ID:xMDCpm7J
そりゃ素直に結合して加工、再分割するが吉ではないかと・・・
その手の処理が必要なページは、そんなに無いし。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 02:53:26 ID:vX9lQxW+
>>45
レイヤー使えよ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/09/30 23:06:16 ID:4gQCOVrr
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 04:16:01 ID:ZHCTv2zX
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 04:24:53 ID:gN7KKkiu
しょうがねえ、コスプレ写真集で抜いてくるか。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 08:23:05 ID:E3bl/Abu
一瞬、語るスレかと思った…
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 15:54:09 ID:xnbT5BOc
すっぴんという昔の女子高生グラビア雑誌を炊く予定だけど、
何か注意点があったら教えてくらはい。
スキャナはGT9700です。
偶に炊く程度で、総炊き時間は5時間くらいの初心者っす。
もう15年くらい昔のカラーグラビアで多分B4版。
カラー書籍モード200dpiのアンシャープなしモアレ除去なしにしようかな、と。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 17:39:12 ID:8HoLeJq+
A4スキャナでB4版を取り込むなら、分割取り込みして結合の
必要があるはず。まずは、自分の思う条件でやってみな。
そして、わからんところだけを聞け。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 19:10:36 ID:VQxx8MbP
>>52
300dpi以上でやった方が良いぞ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 22:51:35 ID:KcuGERW+
>>52
1200dpiがおすすめ、これならモアレ除去オフで問題なし
56[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/01 23:34:39 ID:CW4CYBxk
古ーいすっぴんなら炊いたことがある。
書き間違いだと思うが、サイズは横がA4、縦はA4よりかなり短かった筈。

グラビア印刷としてはレベルが低いので 300dpiでも印刷のアラが見える。
紙質も良くないので裏写り対策は必須。
紙が黄変してるだろうし、その度合いが場所によって違ったりするから白点調整は
気をつけて。

ま、とりあえず試してみ。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 13:51:46 ID:PgVyoTm4
ネタが無いようなのでひとつソフト紹介でも

JPEG Imager
ttp://www.v-methods.com/ji/index.html
豊富なjpeg出力オプションに加え、フィルタ類も使えるものが一通り揃ってる。
但しバッチに組み込めないので自動処理できないのが難点。

スクリーンショット
その1 NeatImageっぽいノイズフィルタ"Clean Up"
ttp://www.uploda.org/file/uporg10077.jpg
その2 なんちゃってモノカラーページ化
ttp://www.uploda.org/file/uporg10078.jpg
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/02 14:46:25 ID:0bpKAvfJ
>>57
ぱっと見、写真屋のぼかし(詳細)みたいな効果に見えるけど
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 02:41:16 ID:8ASvF1+7
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 18:10:07 ID:LnfP3qp5
PSのアクションセットで出来るだけ自動処理したいのですが、
下記URLの画像からバッチ処理でトリミング出来ますか?
出来るなら、LE付きのスキャナ買ってアップグレードする予定です。

ttp://www.fileup.org/file/fup0654.jpg

フタ無しでA4ベッド全面でスキャンで、片手で紙浮きを抑えています。
画像下方の灰色がMy手です。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 18:24:39 ID:EHlCS30K
>>60
だまされたと思ってアクリル板つかってみな。

バッチトリミングなら藤でできる。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 18:24:50 ID:PZXjEhIi
>>60
モアレ出てる↑
取り込み解像度上げてみては?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 23:15:15 ID:NJmMfNJ7
印刷の傾きを補正する人の場合…、
バッチトリミング→傾きチェック→傾きページ別途トリミング→ファイル差し替え
とやっているうちに、結局最初からECでトリミングするようになる罠。

ADFで傾き補正ある人は違う?
完全じゃないだろうし、やっぱりECで全部やったほうが速いかな?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/03 23:52:59 ID:EHlCS30K
バッチトリミングで紙サイズにトリミングした後で、
ECで全数傾きチェックandトリミングだな。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 00:15:18 ID:itgLNgwR
>>60
リサイズしたもの?
でなければ取り込み時の解像度低すぎ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 01:16:59 ID:elvt2128
傾き補正後ギリギリでトリミングしているから自動化できない。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/04 22:47:16 ID:AOg5HoLb
スキャナを約2時間半(アニメ5話分)連続稼働させてたら熱暴走した。
機体はそんなに熱くなってるわけじゃないんだけど、冷まさないと認識してくれない。

フラベをBTScan(1秒間隔)で酷使するのは、やはり想定外の使い方なんだろうか。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 00:07:56 ID:qrD3Sari
>>67
メーカーに苦情メール入れてみては?
どんな返事が返ってくるか興味ある
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 00:46:49 ID:Ho44gFH6
>>67
台湾製とか?

関係ないけど、トイレットティッシュにも中国製があるんだね。
うちの母は日本製100%パルプじゃないと駄目な人で、
再生紙が混ざったやつも絶対嫌がるんだわ。
先日、ティッシュがきれて父が買い行ったら、中国製のやつを買ってきた。
父はそういうの拘らない人。
結局、俺が改めて買いに行かされたよ。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 04:29:16 ID:valzYQah
韓国、中国製ならともかく台湾製ならそれほど悪くないとおもふ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 18:14:06 ID:8THEG1y7
藤って作ったファイルを指定の場所に保存するのはむり?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 18:40:02 ID:StP2N/OB
ヘルプ嫁
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 19:10:39 ID:rG7SaJL7
%p [path] 入力画像ファイルのパス

ヘルプってこれでわかる奴何人いるんだろう
項目も記述子一覧に載ってるだけだし
機能は優秀だけど使い方のわかりづらさもトップクラスだよな

%p\%n.jpgで%pの部分を指定フォルダに書き換えればそのフォルダに出力される

たとえばc:\comic\%n.jpgならc:\comicフォルダに出力される


74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 19:11:35 ID:6O/HALxs
藤って、実は必要な情報は書いてあるけど、
それが本当に必要最低限の情報だからわかりづらいんだろうな。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 20:49:14 ID:8THEG1y7
どうもサンクス
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:03:11 ID:qrD3Sari
>>69
おまいのかーちゃん痔主サマか?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:35:02 ID:Py4ALBwF
なんでやねん
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 22:37:43 ID:6O/HALxs
痔の人はトイレットペーパーに気をつけるから、だろうな。
だけど、痔じゃない人でも下痢の時とか安いの使ってるとケツ痛くなるぞ。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/05 23:26:28 ID:TAu5JTrg
>>69 >>78
スレ違いと思いきや、一応紙の話題だな(w

ガイシュツかもしれんが最近PODという出版形式を知った
ttp://www.book-ing.co.jp/re_01.html

これが家庭用にあればなどとつい妄想
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 00:48:05 ID:+AkVbId6
>>79
( ゚д゚) 欲すぃ・・・
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 01:45:41 ID:+ash5NvJ
出版社からデータ貰えば良いのに。
やっていることいっしょじゃん
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 18:13:26 ID:rmb7TnoH
どうやって?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 19:57:19 ID:tbo3ynfF
そこをどうにかするんだろう。企業は
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 20:00:37 ID:Ip9oJc+i
漏れらは?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 22:29:12 ID:ewUhWpvp
黙って炊く。
86ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/06 23:39:20 ID:lgIdc9fb
久々、乙。
しかし自炊歴1ケ月で10冊ってのは速いね。
最近はツールやTipsが充実してるからこんなもんなのかな。
俺はちょっと無理だけどね^^;

落としてみるよ ノ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:00:02 ID:o27WWBwP
まだ落とせれてないけど、写真屋の圧縮は5でいいんじゃないかな?
あとアンシャープマスクでなくシャープ?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:13:48 ID:09EBbvjj
>88
5は低いだろ。普通7か8だ。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:18:31 ID:hrVPuWIf
カラーページは5、赤の多いカラーページは8、モノクロは3で流してる。
ビューアで縮小されれば変わらんだろうと思ってたけど、そうでもないのかな
91[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:21:13 ID:6AoXNXwP
俺基準では2倍程度でブロックノイズめだななきゃOK
原寸大で見る分にはどれもほとんどかわらない気はする
ただ最近補正しないでjpg圧縮率だけ低く設定して無駄に容量多いのがめだつ

って3は低すぎじゃないかい?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:30:14 ID:09EBbvjj
3だと、いくらなんでも圧縮しすぎ
文字周りのノイズがはっきりと視認できちゃって見苦しい
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:30:26 ID:4c/LNyyu
>87
ありがとうございます。
ツールと館さんのおかげで、やってみないと分からないこと、好みに関すること、神の領域、と言った辺り以外は易々と吸収できましたから。
それだけにツールと館さんが無ければ、10冊どころか途中で挫折していたでしょうけど^^;
とは言え1人でやっているとうっかりどんなバカをやっているか分からないので、待っていても拡散しないだろうしとノコノコ出てきましたw

>88
あぁ…さっそく痛いたところをw
アンシャープマスクの設定を1から試していくのが面倒で、シャープ(輪郭のみ)ってやつを。
パッと見引き締まって文字もハッキリしますが、アンシャープマスクの方が全然良いですか?^^;
圧縮は当倍で見ると5も8もパッと見ほとんど変わりませんが、文字周りのモヤモヤなんかは2倍で見ると明らかに違って、
「もっと容量使ってモヤモヤ消したい…でもパッと見分からないところにこれ以上容量使うならもう圧縮する意味無いんじゃ…。」
と悩んでいたりします。

>86を書き込んでから気づいたのですが、up400k程度しか出ない回線でしかも常にup枠が埋まってる…_| ̄|○
(もちろん>86のファイルは拡散なぞしていない。)
迷ったのですが、自分のクラスタに関係無いキャッシュをあらかた消しました。
ごっそりキャッシュ減りましたが何かup状況あまり変わりません。(とりあえず枠1つ空いてますが…。)
キャッシュ総消しもどうかと思うのでとりあえず1日ほどこんな感じで、不味いようならまた何か手をうちます。
upまで初心者でどうしたものか分からず、重ねてお手数かけます(/_;)
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:42:54 ID:o27WWBwP
読むときはわざわざ2倍にして読んだりしないから、カラーページじゃなければ圧縮率は5程度で十分だと思う。
あと、文字周りとかをこだわりたいのならそれこそシャープで簡易にやらずにアンシャープマスクで設定を煮詰めるのがいいんじゃないかな?
アンシャープマスクはトーンカーブ同様こだわり出すと奥が深いと思うよ
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:47:02 ID:EXngK3ou
目が悪いんですかお前ら、といいたくなるのは俺だけか。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 00:56:00 ID:6AoXNXwP
シャープはモアレ発生しやすくなるよ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 01:20:20 ID:LD7U1Dkf
>>86
見事な自炊だ。俺よりきれいだ。
でもちょびっとモアレでてないか?
dna07_008.jpg の上のコマの髪の部分とか。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 02:10:16 ID:hrVPuWIf
http://www.uploda.org/file/uporg10831.png
目ェ悪いんじゃないかと言われそうな画質設定3のサンプル。やっぱりブロックノイズが目立ちますか。
1600x1200で常用してるからなのか、ノイズやモアレに鈍感です
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 02:14:54 ID:aHnsoijh
うん、モアレ出てるね。
033.jpg左下の服なんかかなり顕著。
最近、見開き状態でみると綺麗だけど実際はモアレ出まくりの職人多いから
次から気にしてやってもらえると嬉しい^^

綺麗・神とかいわれてる有名トリップのスキャンもモアレがガシガシ出てると(´・ω・`)

まだ少ししかみてないけど、ものは凄い綺麗だと思うよ。
また明日ゆっくり見させていただきます

100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 02:37:34 ID:ItM/obi+
>98
俺も1600×1200だが、写真屋JPEGは9
101[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 07:38:29 ID:p9zRgWQX
pngでやるせいか あまり滲んだ事はないなぁ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 07:58:57 ID:6AoXNXwP
好みが入る部分だけど白が245なんで妙にグレーがかってみえる
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 12:47:39 ID:8Bjq6H51
この二つを比べた場合、どっちが好みか教えてください

http://www.uploda.org/file/uporg10855.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg10856.jpg

あと、大きさはいま850x1200にしてるんですが
トーンがつぶれるのでもう少し大きくてもいいかなと考えてるんですが
具体的にお勧めなサイズってありますか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 12:52:56 ID:ofm/gC5x
ブルマっ娘もいいけど先生みたいなお姉さんが好みです。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 13:24:42 ID:GFBaWeie
>103
後者は前者にくらべ、濃いトーンが黒潰れ気味になってる。
中央の人(先生?)のスカーフのトーンとかも荒れが目立つし。
と言う事で前者が好みだけど、地の部分は俺は255が好き。

サイズは別に1200でいいと思う。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:11:01 ID:9z+ignMs
>>103
余計な事は一切言わない。
好みは、上の方。
それだけで満足出来ないのも理解しる!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 14:32:23 ID:YlC0eYxr
>>103
どっちも綺麗。
でも好みを言えば上。
下の方かビビッドと言うかコントラストがハッキリしてる気がするが、代わりにちょっと目が疲れるかな。
あ、俺CRTモニタなんで液晶だと違うかも。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:19:10 ID:IGqxAtoO
>103
1024×1536を勧めておく
あと縦1200のときは横を800に近づける努力をすべきだと思う
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:20:59 ID:qjqNwqla
ScanSnapを買おうかと迷っているんだけど、ScanSnapで炊いたもののサンプルはない?(もちろん画像処理後の)
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:35:56 ID:GFBaWeie
>108
それ、前もどっかで聞いた事あるけど、なんで?
元々のコミックのサイズやトリミングの仕方によって縦横の比率なんて
全然違うのに、揃えられる訳ないと思うんだけど。

個人的には、ディスプレイ側にあわせる必要は全く無いと思ってる。
そもそも、フルスクリーンで見ないしね。
・これまでに自炊経験があり、写真屋の画像補正スキルがある
・カラーページ用にフラットベッドスキャナを所有している
・スキャナの分解・清掃ができる

一つでも当てはまらないならやめたほうがいい
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:41:14 ID:xG/LsdKt
( ゚д゚)ポカーン
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 16:50:27 ID:IGqxAtoO
>110
なんでもかんでもとにかく揃えろとは言ってない
800に近づけようと言っている
何か描いてある部分を削ってまで800にしろといってるんじゃない
左右に白いスペースがたくさんあるのにトリムしないのはどうかと思う
見開きビューアで全画面表示にして見るのを前提にして言ってるので
「俺はそういう見方はしない。自分のやってる見かたに合わせてスキャンする。
 他人にとって見やすいかどうかは考慮しない」
と言われたらもう何も言えない
でもそういう人間にとってデメリットが無くて、他の人が見やすくなるのなら
そっちにしたほうがいいんじゃない?
114103:04/10/07 17:10:21 ID:zxRxqWy6
感想ありがとうございます(アンカー略)
コレで満足してるわけではないんですが、設定いじくってるうちに
自分がどうしたいか分からなくなってきたので、聞いてみました

>>113
なるほど、PCで見るなら3:4が気持ちいいみたいですね
850x1200にしているのは元のB5に合わせてるからです
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 17:26:58 ID:VyN02xpG
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 18:04:49 ID:GFBaWeie
>113
いや、そもそも800に届かないのばっかりだ、俺の場合。
余白削れってのは前にも話でてたけど、俺には理解できないな。
全ページがきっちり余白とられてる漫画も最近は少ないし。

炊くコミックにあわせればいい。1冊内でサイズが揃ってれば、
無理に縦横の比率を気にする必要はない、というのが俺の考えってことで。
他の人が見やすくなるのならって言うけど、余白削るって少数派だと思うよ。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 18:06:16 ID:T1uPzlvJ
>>113
>左右に白いスペースがたくさんあるのにトリムしないのはどうかと思う
コミック一冊全てに同じだけの余白があれば
これでもいいかもしれないけど普通(のコミック)はそんな事ないだろ。

自炊のプロセスに全頁余白確認してトリムサイズ決める作業挟む?意味がない。
それとも一枚一枚最終的なサイズを3:4になるようにトリムしてるのか?

それにB5サイスなら減らすだろうけど新書サイズは増やすのかい?
それが=見やすい、になるとは思えない。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 18:13:26 ID:6AoXNXwP
少年コミックと青年コミックでさえ比率違うのにそろえられるわけなかろ
1冊ごとの縦横のサイズはそろえたほうがいいとはおもうが
どんなコミックでも同じサイズってのはありえない
実本の白紙スペースをけずってまでそれにそろえる必要性も感じない
縦横の比率をゆがめたリサイズは論外
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 18:21:52 ID:VgpiAv71
>113みたいなあからさまな釣りは放置するほうが
120館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/10/07 18:26:29 ID:lWeTH3h0
えーと そろそろ50000アクセスです。記念に閉鎖の方向で進んでますんで
館が必要な方は以下のようなソフトでまとめて落としてください。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA037488/junshu/index.html
121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:03:33 ID:z9q5T57C
なじぇ閉鎖〜?・゚・(ノД`)・゚・。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:20:01 ID:D5h2ib6k
>縦横の比率をゆがめたリサイズは論外
個人的には縦横比を維持することにこだわる意味が解らん。
完成した画像を見て縦横比を変えた事を看破できるなら考えるが…
同じ本でもページごとにトリミング範囲は差が出るし、
縦横比にこだわって苦労するよりは簡単に全体のサイズを統一したいよ。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:24:12 ID:EXngK3ou
アフォか?
歪んでりゃわかるよ。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:26:24 ID:ofm/gC5x
いくらなんでも比率かえちゃいかんだろw
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:30:27 ID:IGqxAtoO
>114
原本と同じにしたいというこだわりはいいと思う
少年誌の単行本や青年誌の単行本も一律850にするようなことが無ければ

>116
もともと800未満ならそのままでいいと思う

俺が見にくいと思うのはこういうの
ttp://v.isp.2ch.net/up/4daeb8e66aba.jpg
左側のスペースは紙の外側のはず
せめて10ドットでもいいから削ればいいのに
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:33:03 ID:D5h2ib6k
マジでわかる?
例えば5枚の同じコマの画像を並べたとして、
この中で縦横比が正確なものが一枚あります、どれでしょう?
とか訊かれて正解出せるってことだよね?
オレはそんなのわかりようがないと思ったから縦横比は気にしないことにしたんだけど。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:39:33 ID:Bb87sfAo
>>126
わかんないけどやめて欲しい。
比率変えると、顔の形すら微妙に変わっちゃうでしょ・・・
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 19:47:03 ID:ulRNfFk/
>>126
微妙に顔が広くなったり痩せたりして実本と違う物は違和感がある。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 20:08:32 ID:EXngK3ou
>>126
コマ単位じゃなくてページでみりゃ殆ど判るよ。
コマ単位の場合はコマ次第。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 20:39:28 ID:o0DtKeUi
>>125
ワイドなら横840±10くらいで適正だと思う。(画像は848)
ただコマの位置合わせてないだけだよ。


俺はコマの位置・線を合わせるからUP画像のように余白出るよ。
埋めれるところは埋めるけど全部は無理。
その余白は君がいう、「見やすくする」為にできたもの。

同じ事を目指してるのに意見が異なるのはスタンスが違うから。
そんな風に考えられないかい?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 20:53:00 ID:sNQx9+lY
ちょっとスレ違いかもしらんが
ttp://2ch-up.x0.com/cgi/up/img/img534.jpg
100マソうらやますぃ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 20:58:11 ID:/lPXhjM1
>>109

たしか、マラソンマンがscansnapで炊いてたと思う
133へたれ:04/10/07 21:56:21 ID:BxT3SfDS
>>109
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095785306/276
へたれが諦めた補正前(ECで傾き補正&トリミングのみ)

ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095785306/292
へたれに変わって補正してくれたブツ

ゴミ流すなってお叱りはご勘弁を・・・
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:02:19 ID:/lPXhjM1
>>133

関係ないけど、それ漏れが補正したような希ガス

補正あんなんでよかったんか?
135133:04/10/07 22:15:12 ID:BxT3SfDS
>>134
補正ありがとうございましたm(__)m おいらにとっては十分すぎる補正でした。
あれが2冊目のスキャンでして(1冊目は見開きがだめだめだった。。)
また、結合部分を酔っぱらってちまちまやっていったらいつ終わるかわからなかったので、補正をお願いした次第です。
おそらくおいらがそのまま続けてもあのサイズに収まることはなく無駄にでかいファイルが流れたことでしょう・・

いっそのこと補正をせずにココの人たちに補正をお願いしたほうが良いのかも(<調子に乗りすぎ
13686:04/10/07 22:31:01 ID:4c/LNyyu
レスありがとうございます。

圧縮
写真屋8だと容量でpngの1/3って感じなんですよね〜。
非可逆圧縮でこれ以上容量増やすならいっそpngにするべきか等と思い8で思いとどまってます。
でもjpg使うなら当倍でぱっと見わからない範囲の下限(5ぐらい?)にするべきかとも思ったり…。

シャープ、モアレ
シャープに関して手を抜きすぎでした、色々勉強になります。
とりあえずシャープ止めたら、指摘された個所と他に見つけた2ヶ所全てモアレ消えました。
シャープ(輪郭のみ)より効果が弱くなるような範囲でアンシャープマスクをかけてみましたが、
>99で指摘されたモアレはちょっとかけただけで出てきますね〜。(他は弱くかければ消えました。)
原寸だと(シャープかけた方がすっきりするものの)元が大きいだけに十分文字が読めると思いますし、
縦1200に縮小して見るとシャープ有り無しでほとんど差を感じなかったので、シャープは完全に止めようかとも…。

白245
自分でも「う〜ん、10も白削っていいのかな〜。」とは思うのですが…。
実本と比べながらトーンカーブ弄ってるとそもそも実本の白はそうとうに黒い訳で…。
白を255にした場合、ただ白いだけの個所が光っているように見えたりすると言うか、やわらかい白の表現の個所が冷たく硬く見えたりすると言うか、
全体的に白よりにしなければならなくなると言うか…。
78pなんかも実本では人の居る周囲が明かりで照らされているだけなのが、サーチライトが強力に当てられたか石畳が光ってるか
のように見えてしまうのが気に入らないと言うか…。
まぁ全然論理的じゃないんですけど(/_;)
そのうち他の人に影響されて変わるかもしれませんが、とりあえずこんな感じになってます。
けっこう気になりますかね?^^;
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/07 22:32:09 ID:/lPXhjM1
>>135
いえいえ
また、何かの時には言ってちょ
138 ◆y5cqyKrLAo :04/10/07 22:50:47 ID:bC28DT8k
Winny一般コミック part106
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094922532/417
417 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/13 02:19:02 ID:zsCsendd
>>250
アフォか。
こういうやつが炊くと、画面が白く飛びまくりの画質になるんだろうな。
紙質を飛ばす方法、明るさとコントラスト調整でやってると思ってたのか?
んなことしたら、必要なトーンや絵・文字のアンチエイリアス部分までまるまる消えちまうじゃないか。

普通はカラー600dpiくらいで、スキャナ設定は色調無調整で吸い出して、
(間違っても一枚一枚いちいち設定し、ページごとに画面の大きさや色が違う、、
なんてゴミを作らないように。無駄な労力。位置をキッチリ合わせて
最初の設定のまま全ページ吸う。)
フォトショップなんかでグレースケール化し、
「レベル補正」や「トーンカーブ」機能で
必要な部分まで飛ばないようにうまく調節して紙質や汚れを飛ばし、
(目立つゴミは手作業。スタンプツールなどで取る。)
出来ることなら中央の余計な空白を取って
(もちろんページ左右ごとにまとめて一括処理。見開きページは退避されて別途処理。)
更には傾きが目立つものを手作業で定規を使って傾き補正。
(キャンパスサイズの変更で他の画像とサイズが同じくなるようにすること)
あとは出来上がったその段階のものを、
「藤」ことwisteria.exeにでもぶちこんで、
輪郭強調(だいたい30程度、モノによって調整)+白黒化にチェックを入れて
縦1200〜1500くらいにリサイズ、グレスケjpgの画質設定75〜85くらいで出力・・・・

って、あなたには無理そうなので辞めたほうがいいですよ。
139122:04/10/07 23:25:34 ID:D5h2ib6k
粘着すまん。
縦横比の維持に関して。
変更は微々たるものなんだけど。

ttp://www.angelfire.lycos.com/art2/7ehdts6/
01〜04は拾った画像を適当にトリミングして藤でリサイズしたもの。
サイズはすべて846×1200に統一、
以下はリサイズ元サイズ→縦横比維持の場合のリサイズ後のサイズ。

01 (990×1430→831×1200)
02 (1050×1480→851×1200)
03 (990×1436→827×1200)
04 (1046×1480→848×1200)

どうやってサイズ調整してるのか、眺めてみてもわからん。
そもそも、拾った元画像が縦横比を維持してたのかすら確認のしようがないし。


a〜dは自分でスキャンしたもの。すべて846×1200。

どれかを単体で拾った場合、縦横比について疑問を持つなんてありえないし、
言わなきゃ永久にわからんというのが自分の結論。

ホチキスで止めてある本なんか全ページサイズが違うし、
トリミングで悶絶するよりはマシな選択だと思うけどな…
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:03:02 ID:2X19Z4mB
縦横比をこわしてリサイズするのも合法って。。。
いくらなんでも釣りでしょ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:21:59 ID:W24Vlr+/
>>139
単純計算もできないの?
ツールで縦横比固定で縦サイズ基準で1,200に合わせて縮小でしょ?
縦サイズを統一する人の方が横サイズを統一する人より多いのは見ての通り。

トリミングでサイズ調整をするのは仕方ないが画像を歪めるのは納得できない。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:27:29 ID:Cb5YlfXX
>139
いや・・・普通全ファイルを同一サイズでトリミングするから。
横サイズがバラバラなのもレベル低いが、リサイズで無理矢理同一サイズにするなんて論外。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:31:22 ID:sIagdbcj
>横サイズがバラバラなのもレベル低い
たとえば全ページ断ち切りの本だとして
内枠に合わせて角度補正して縦を統一してたら
横サイズが完全に同じになるなんてありえない
全部手書きで端を補完するなら別だが
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:34:08 ID:65oFvjm2
館の中の人へ

見開き結合ページがまだ404のままなので
サイト消す前にどうにかなりませんかね(´・ω・`)
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:34:10 ID:/UL11/gZ
>>143
だから、レベルが低くない、普通の職人は
全部手書きで端切れを補完するんだろ。
当然>>142先生は全ページ手書きでやってるよ。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:34:20 ID:Uks+IFW8
全ページ手書きで補正してますが?
たいていはノド側の余白に逃げればいいだけの話
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:36:12 ID:/UL11/gZ
>>146
へーそれはよかったね。
試しに全ページ手書きで補完したの流してよ。
口先だけなら幾らでも言える。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:39:53 ID:2X19Z4mB
・紙の端をほんの少しでも切って捨てるのはイヤ
・全ページ画像の縦横サイズが揃ってないとイヤ
・ついでに判数が異なる本でも、全部同一縦横サイズにしたい

上の条件を全部満たしたいのなら、縦横比をゆがめたリサイズで
無理やり合わせるのではなく、少し大きめの統一サイズの白なり
黒なりのガクブチをつくって、その中に貼りこむしかないと思われ。
断ち切りの効果は薄れてしまうが、画像が歪むよりはましだ。
149館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/10/08 00:45:47 ID:xlZL198d
>>144
それは・・・ 別に考えている事があるんで、そのままになります。

・・・ついでに
モニターの縦横比なんて、人によって違うからなぁ。わざわざ
縦横を特定値にリサイズしても無駄かと。うちは1280:960だし。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:45:55 ID:lXjc018x
>>148
上二つはともかく、3つ目は意味ないよな。少年コミックと青年コミック比べたら、
縦横の比率が違うし、同じ漫画なのに巻数によって面積が違うことすらあるし。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 00:59:52 ID:Cb5YlfXX
>143
1行目を読め
傾き補正をしたあと、全ページ同サイズでトリミングするんだよ

>145
端切れはなるべく補完しなくていい様に調整するが、どうしようもなければ書くよ。
つか、傾き補正してあってサイズが揃ってて端にキレがない自炊ものなんか
いくらでもあるだろ。そういうのは全部端を補完してると思うけど。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:00:08 ID:zssZhoS5
>>143
>内枠に合わせて角度補正して縦を統一してたら
>横サイズが完全に同じになるなんてありえない
これから推測すると
傾き補正かけたあとに何もせず縦サイズをそろえてるわけ?

例えば縦2000の元画像が傾き補正後は縦2050
それを縦サイズ基準で1200にリサイズ
だから横はバラバラになる、ってことなら地雷だぞ。
比率ムチャムチャ('A`)
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:04:03 ID:2X19Z4mB
>>151

端を切り捨てて全サイズ統一のヒト>>>端を書き足して全サイズ統一のヒト

だと思うよ
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:08:47 ID:lXjc018x
わざわざ描き足してまで傾き補正しようとは思わないけど、それではダメでしょか
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:13:37 ID:u24q4Bhb
>>153
端を書き足して全サイズ統一のヒト>>>傾き補正後の端放置のヒト>>>端を切り捨てて全サイズ統一のヒト

俺はこうだな。
見開き結合や端補完みたいな+αはあってもいいと思うけど、
実本からマイナスするようなことは絶対にしたくない。
たとえ実本自体のトリムにバラつきがあったとしても。

>>154
良いんじゃない?実本自体の傾きが酷くないんだったら。取り込みは慎重にしてさ。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:18:52 ID:LWT31j5+
実本からマイナスがだめで、
なぜ実本にプラスが許せるのか?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:22:59 ID:u24q4Bhb
なぜって・・・・・なんでだ?漏れの好みだ。気にスンナ。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:26:26 ID:2X19Z4mB
>>155
>>153は優劣の話じゃなくて、人口の話ね。
両側の絵から欠けた部分を推測して補間する見開き結合は、外に向かって
切れている断ち切りを補外するのにくらべて遥かにラクだし、ページ数で言っても、
見開き大ゴマ<<<断ち切りゴマ。ほぼ全頁断ち切りアリの本なんて、
いっぱいある。にもかかわらず、見開き結合してある本は全体の数分の一。
ならば、端を描き足してる人など、それよりさらに少ないのでは?と思ったんだけど。

あとスキャン時の傾きと実本の傾きは、切れる・切れないとは無関係だよね。
画像回転処理による画質劣化を嫌うかどうかの話とは関係するけど。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:28:37 ID:0pZpCAHQ
>>155
人数のことでしょ?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:33:13 ID:0u/VXErq
実本からマイナスって・・・
すでに製本された時点で、原稿からマイナスされているんだけど。

ほんの数mmの損失も許さないトリミングバラバラ画像より、
たとえ切り捨てても、サイズ揃えた方が明らかに見やすいと思うんだけど。

まあ人それぞれ、好みそれぞれっていっちゃあ
それまでなんだけどさ・・・
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:34:31 ID:u24q4Bhb
>>158-159
あー人口の話だったのか。スマネ。
でもまぁ人数だけでいったらそれこそ、
「通常傾き補正をしないで、酷いやつだけ端を切り捨てて全サイズ統一のヒト」
が多そうだね。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:36:47 ID:AlJL6wVn
うぅーむ。比率よりもサイズ統一を優先か。斬新な発想だ。斬新過ぎて理解できんw
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:42:22 ID:2X19Z4mB
>>161
傾き補正は、最近はいいツールが揃ってるから、やってる人は選択など
せずに、全ページ網羅的にやってると思われ。
最近のツールは「傾き補正ツール」というよりも「傾き検出ツール」の趣きが
あるからな。加工中の単ページ表示ではわからない0.1度未満の傾きでも
ボーっとマウスを動かしてるだけで修正できる。目や頭を働かせずに、体だけ
動かしてるだけでカンペキな結果が出せるので、もはやラクな工程に
なりつつある。
164160:04/10/08 01:53:42 ID:0u/VXErq
>>162
俺へのレスだとしたら、別に比率は変えてないんで。
サイズとトリミングをゴッチャにしちまった。失礼
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:56:19 ID:e4qEYjCp
>>149
アスペクト比とごっちゃにするなよ。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 01:59:49 ID:mh2+DOWY
自分の為か、他人にも見せるのかみたいにもなるが、

「PCで見る為に炊いてる」人は、補完したり修正したり結合したり、
出来るだけ見やすくなるよう努力してて、
「情報を保存する」という意識が先にある人は、切れると(´・ω・`)、書き足すのもちょっとギモーンかな?
これは、たとえ>160の言うように元原稿からしてみれば〜云々があっても、
そんなの手に入りっこないから、入手できた物を出来る限り残したいって気持ちだろう。

向いてる方向は一見同じっぽいが、どこまでも平行線な感じ。

まぁ、各々思う所があるだろうけど、いつもの結論。
人それぞれ好きにしな、としか言えん。
167館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/10/08 02:10:59 ID:xlZL198d
>>165
勘違いスマソ('A`)
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 02:15:04 ID:5W06rkQ+
>166
印刷の傾きは補正自体はその場合どう思うんだろ?
傾いてるのを勝手に直してるけど…。
また傾き補正がOKな場合「元の絵が全部入っていて白い三角がある状態」
が一番好みって事?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 02:24:33 ID:Cb5YlfXX
>165
なんかおかしい?
自分とこのディスプレイのアスペクト比が4:3だから、見開きでぴったりになるように
1枚の縦横比を2:3にしなきゃだめだって主張してたんだろ?
170122:04/10/08 03:35:17 ID:dgJPkxns
色々どうもっす。

>>139のサンプルを見て、実際に画像の「歪み」というものが指摘できるなら、
それこそ論外な方法だとしか思わんけど、比率が違う事実が許せないってだけならバラさなきゃ済むこと。
切ったり描いたりする代わりの手段として十分に有効だと思う。

>>148
さんくす。
トリミングするとサイズが面倒になるときは額縁にして誤魔化したりはしてたけど、
周囲足してサイズ合わせることは考えてなかった。

>>151
全部端を補完してると思うのは自由だけど、それを保障する事実はないよね。
切って合わせてるかもしれないし、描いて合わせてるかもしれない。
縦横比変えてるかもしれない。

>>152
角度補正した後、縦と横を期待どおり削れない画像は多い。
例えば、台詞やコマ割りによって横は一切削れないけど上下は削らないと不自然になる、なんてのは珍しくない。
そのときに、それでも横を削る、上下を加工して自然に見せる、上下だけ削ってリサイズの比率を変える…という選択があると思う。

>>166
同感。
ただ、画像だけ見て比率変えたのが看破されるようなら、考えを改める必要があると思ってた。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 05:38:26 ID:VfJ7p5if
>それを保障する事実はないよね
ここの連中は口先だけ大王ぞろいですから。
絶対に証拠は見せません。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 06:51:34 ID:e4qEYjCp
ページ端とかを補完したのを見せるのは構わんが、
うpすると炊いた証拠になるのがネックなのよね。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 07:50:14 ID:Uks+IFW8
なにを持って証明とするんだか
上げたら上げたでこの前の海皇紀の補正みたいに無理矢理にでも
けちつけようとする輩がでてくるだけ


>台詞やコマ割りによって横は一切削れないけど上下は削らないと不自然になる

ってどういうシチュエーション?
普通は固定枠でトリミングするから絵によって枠をいじったりしない
回転させて足りなきゃ描くし、はみ出れば切り捨てる
どうしても切り捨てられなければ回転させなければいい
絵そのものをゆがめることをさも当然のように話さないでくれ

174122:04/10/08 09:16:03 ID:dgJPkxns
>>173
>普通は固定枠でトリミングするから絵によって枠をいじったりしない
それは、それでも横を削るという方法。
ただの優先順位の違い。
自分が比率の放棄も加工や切り捨てと同じように、選択肢の一つにしてるってだけ。


>絵そのものをゆがめることをさも当然のように話さないでくれ
まず、>>139のサンプルの歪みについて語って欲しい。
真偽の区別はつかないが縦横比は守るべきだ、なんて言われても困る。
わからない事を気にしてストレス溜めたくないから。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 09:28:15 ID:HggWVebj
>170
>比率が違う事実が許せないってだけならバラさなきゃ済む
意味分からんw

一部書き足しならともかく、全体を実際のものと変えてまで保存してどうすんだよ。
情報を削るのは嫌だが歪めるのはOKっていうその感覚が理解できない。

分からなきゃOKってのは、見開きでも読めりゃOKっていう思想と大差ないよな。
そうやってやるのは勝手だが、選択肢に入れるなよ。悪しき習慣を一般化するな。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 09:45:24 ID:oWUOWF6S
一枚絵ならともかく、コミックは連続してるんだし
数ページ内に同じ角度で違う縦横比の顔があったりしたらわかるよ。

ってかこれだけイヤがる人間がいるというのは縦横比を維持しないリサイズを没にする理由にならないのか。
他人の主観なんて関係ないぜヒャホーってんならはじめからここで訊いてないだろうし。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 12:37:08 ID:oQZk73j4
もういいから注意書きに(リサイズ縦横比率無視)
って注意書きつけておいてくれないかな
安心して放置できるし
自分の意見が一般的だとおもうならそれでも大丈夫だろ

見開きよりタチわるいわ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 12:50:36 ID:jfwZpPkm
>>172-173
手描きを1ページじゃなくって全ページやれるの?
ってことでしょ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:00:58 ID:e4qEYjCp
全ページやるわけじゃねぇよ。
印刷の傾きが余りにも酷くて補正すると酷く欠ける場合とかだ。
まあ、一冊で20ページぐらい描いたことがあるが、誰も気付かなかった。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:01:01 ID:2X19Z4mB
絵の縦横比を狂わせてもオケーと思ってる人...いや、何も知らずに
ツール使って、狂ってることに気づかない人じゃなくて、これでよし!と
信念をもってやってる人か...好きにすればいいと思うけど、こういう人は
きっと、濃度補正とか、強調とか、モアレとか、ゴミ消しとか、その辺の
あらゆる処理に関しても、なにかこう「独自の」感性を持ってそうだな(w
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 13:03:50 ID:HggWVebj
>178
やるよ。
なるべく調整して足すのが大変じゃない所に切れる部分を持っていくから、
トーン足すとか線数本足すとかその程度。そんなに大変じゃない。

しかし、傾きが0のページと派手に補正したページじゃ、切れないで取得できる
サイズって大分違ってくるだろ。いくらなんでも、ページ番号とかセリフの大きさが
おかしくなると思うんだが・・・
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 14:40:16 ID:4uf2VoZw
ここにいるのは気持ち悪い連中ですね('A`)
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 15:48:14 ID:vhinxszE
ここだとデフォルトの固め方は無圧縮ZiPみたいだけどRARじゃだめかな?リカバリーレートを3%程付けてるんだが。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 15:56:14 ID:5W06rkQ+
>170
傾き補正をしたが、余白を消すために上下は削れても左右を削るのに抵抗がある絵であった場合。

1、上下左右の余白をを描いて埋める。
2、諦めて上下左右を削ってしまう。
3、傾き補正を諦める。
4、余白を消すのを諦める。
5、上下だけ削って、他のページと縦横のサイズを合わせるのは諦める。
6、上下だけ削って、縦横比を維持しないリサイズをする。

以上6つの選択肢が考えられると思う。(「6」はここで見るまで想定したことの無かった選択肢だが…。)
「1」が一番多くの人に好感を持たれるだろうが、面倒なのでやる人は少数派かもしれない。
「2」「3」「4」をやっている人は多いと思われる。
どれも一長一短でどれを選ぶかは好みが決め手か?
「5」「6」はデメリットが多くあえて選択する人はほとんど居ないだろう。(深く考えずに選択することはあっても…。)
「5」は左右のページの大きさが違うと新たな見苦しさが発生する可能性があるし、結局余白の見苦しさは左右に残ったまま。
「6」は1〜2%絵が伸縮しても大抵見分けがつかないと言うのは分かるが、圧倒的多数の人に嫌われる
「縦横比を維持しないリサイズ」を「2」「3」「4」を選ばずにあえて選択する意味がわからない。
削るのが絶対に嫌なので「2」はダメなのか?
傾きは補正しないと我慢できないから「3」はダメなのか?
ならなぜ「4」にしない?
左右の余白は消すのを諦めておきながら「縦横比を維持しないリサイズ」をしてまで上下の余白だけを消すのでは、
「2」〜「4」に比べて明らかにデメリットの多い選択だと思うが…。
「デメリットが多いと承知しているが、自分はそれば好きだ。」と言うならそれはそれでまぁ納得できるが、
他の選択肢と対等であるように主張するのでは他者の理解を得られないのでは?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 16:07:20 ID:9kXaHe80
>>183
自炊なんだから誰はばかることなく胸を張って自分の好きなようにしろ。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 16:07:23 ID:UKc2FW20
>>183
展開速度がzipのほうが早いんだよね。枚数が多くなると差は歴然。
なので自分は閲覧用はzipで固めてる。
で、保存用はzipをまとめてrar+rrで固めてたりする。(rrは気休めだけど)
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 16:14:59 ID:5W06rkQ+
>183
専用ビューアで解凍せずに見ることを前提に「無圧縮ZiP」が推奨されているのだと思う。
そのためどうせ縮む訳が無いので閲覧時の展開速度を重視して「無圧縮」、
同じように閲覧時の展開速度を重視してファイルの格納形式から展開の早い「zip」が選ばれている模様。
(ファイルの格納形式はよく知らんが、少なくともrarよりはzipの方が目的に則した形式らしい。)
以上をリカバリーの付加価値と秤にかけて好きなほうを選べば良いと思う。
地雷扱いされたり、激しく叩かれたりは…しない…だろう…多分。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 16:15:52 ID:2X19Z4mB
傾き補正した後の四辺に、クサビ型のブランクを残したままだと、
それは傾いたままと同んなじに見えるな。元が首を傾げて読むくらい
傾いてたならそれでも傾きを直したほうがいいが、大きくても2〜3度の
傾きだと、枠線の水平垂直を出すメリットと、クサビ型の新たな傾きが
出来てしまうディメリットが相殺しあって、意味薄いような。
切り捨てるか、描いて埋めるか、水平垂直で塗りつぶすか、した方がいいかと。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 17:05:13 ID:1kIc+Tty
今はなきhampxjQvHS氏のスキャンは、実本が手元になくても一目で判別できる歪みだったな(円が楕円になってた)
それでも指摘する人が皆無だったのは・・・
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 17:22:09 ID:jF3Ui8sr
>>189
一度も見たことないからな。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 17:45:21 ID:4uf2VoZw
('A`)頑張って見開き結合すると、元からこんな絵だったのかと思ってしまうね。
本当は描きまくっていても
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/08 23:42:55 ID:3z9XGz2G
>>189
雑誌スキャンの人か。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 01:04:47 ID:iUDxXjq2
自分は見易さを優先させるために上下または左右を削除する。
読んでいる途中で上下または左右の長さが変化するのは気になるが、
上下または左右の長さは削除しても気にならないと思う。(少なくとも自分は)
どれくらい削除したかはスキャンした当人以外は判らず、さらに本の
内容に集中していれば、そこにまで気が回らないであろうという認識。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 01:24:17 ID:6Rv9Nikj
エアギアでも見て出直して来い
195[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 01:28:32 ID:uyjmk4Gl
>>193
もしかして一冊の中で画像の縦横サイズがバラバラですか?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 02:57:34 ID:uFwElgel
>193
2行目、3行目の意味がワカラン。

オレだけか? (゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 03:03:14 ID:me6SDdu7
俺もわからんかった
198[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 03:07:04 ID:L+7MFdia
俺はSusieとかGVで読んでた頃を思い出した。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 04:59:00 ID:o5i8A4/+
ページのサイズが揃っていないと見にくいが、(2行目)
それを揃えるためにカットする行為は気にならない(3行目)

ってことじゃないだろうか。たぶん
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 05:01:46 ID:dzruMsOs
ビューアで自動的に揃っちゃうから気にした事もないな
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 05:11:58 ID:fnu2EBtF
>>183
自分もRARでリカバリ付けてますよ。
人の意見なんて気にしない(・∀・)
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 08:10:52 ID:wDZziQzr
縦の長さを揃えるのが一般的みたいだけど
読むときって横の長さが揃ってる方が読みやすいんじゃないの?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 08:15:51 ID:dzruMsOs
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 08:17:22 ID:MyJc7K/+
両方そろえるのが一般的です
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 11:46:16 ID:rKjAcI5M
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 12:21:54 ID:SLSH1Hpg
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 18:10:51 ID:b+tVi4dI
>>204
???
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 18:13:11 ID:pR1wRHOV
>>202
画面の横幅に合わせて表示する人は結構少ないでしょう。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 18:29:27 ID:K+jvQp9q
全ての処理が終わったあ後、生データどうしてる?
どうも俺は貧乏性なせいかついつい捨てれないんだが

大量に炊いてる人はとてもじゃないが残しておけないだろうけど
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 18:49:03 ID:+Aji9K8U
>>209
一冊分炊いて容量いくらになります?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 18:55:59 ID:PHsAf/VM
もし再加工する事があれば、リサイズしたjpgだけじゃ心もとないので
最終工程のPNGだけは必ず残すよ。要領は大体150〜200mbくらい。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:08:42 ID:qfNB0Cxc
>>211
pngよりbmp形式で7zip使って圧縮の方が
コンパクトに保存出来る可能性があるよ
再加工なんて滅多にしないだろうからなるべく容量節約
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:10:57 ID:PHsAf/VM
>>212
そうなんだ。dd。今度試してみる。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:11:32 ID:RvRbpNs9
そんなことをするくらいなら捨てろよ。

・・・と言っても100GB超えても捨てれない俺('A`)
215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:18:03 ID:uFwElgel
>199
あぁ、それっぽいね。ありがと。
>200
だからずっと問題なってるのは、正確には縦横の大きさでなく縦横の比率を揃えるって話しでしょ。
それが絶対的に正しいかどうかは別としても、大きさはリサイズ時に縦か横を基準にリサイズすれば良いだけの話。
オマエのビューアは縦サイズが揃っていて横サイズがバラバラでも、縦横比を変えて全ページ同じサイズで表示してくれるのかw

ところで特定のディスプレイサイズに見開きで画面いっぱいに100%表示するのを目的に最終的なサイズを決定するとするでしょ。
(1600x1200に合わせて縦サイズを1200にする等。)
その場合新書サイズは目的通りになるけど、その他の単行本、雑誌なんかは横幅がつかえて縮小表示されてしまう。
だから2:3を基準に縦長な場合は縦、横長な場合は横を揃えるのはどう思う?
(1600x1200なら縦1200や横800に揃えるってこと。)
別に人にやれって言うんじゃなく、一つのやり方として。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:20:43 ID:p2BlqfS2
ADF(正確にはADF付き複合機か)愛用の俺的には手直し≒scanし直しの場合が多いから
生データは最終的な物のチェック(IRCで同志に回したりして複数人で)
で、OKならzipに固めた時点で即消し
その代わり解体した本がみかんの段ボールに山盛り貯まってる
好きな漫画ばかりだからなんとなく勿体なかったりしたり捨てるタイミングがムズかしくってorz
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:21:42 ID:VfqVzESC
無意味。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:26:17 ID:KeLo9Rqb
>>209
DVD-Rにでも焼いておけば?安いから。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/09 19:56:28 ID:JToKRmmU
>>218
俺DVD-Rドライブ買うまで捨ててたヨ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 01:27:54 ID:+trhKEFR
>>211
最終工程のより、スキャン直後あたりのを残しておきたいなぁ
でもデカイから結局は捨てちゃうんだけど・・・

気に入った原本の方は、なかなか捨てられない
何割かは残してあったり、炊いたのにまた買ったり・・・意味ネェ・・・
自分用に再度ノリでくっつけられないだろうか、とか思っちまう
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 01:44:18 ID:+trhKEFR
ちょっと調べたが、一般的なコミックのページ数ぐらいの本を
素人が再接着するのは難しそうだ
製本された物をバラした物なら、なおさらか
222[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 01:52:16 ID:UvmAChGu
>>220
運が悪けりゃ消えるかもってのを覚悟できるなら
激安DVD-R1枚に4GB強入るんだけどね
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 03:55:59 ID:a/dyu1NQ
スキャンした後の元本かあ・・・
コミックの場合基本的に直ぐ捨てるほうだな俺は。
しつこいくらいページ抜けチェックしてるからまず抜けは無いし、
やっぱかさばるからねえ。
小説の場合はとりあえず残してる。頁チェックもおざなりだし
後々抜けがあると困るから一応。
殆ど文庫本だから場所もとらないし。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 04:50:32 ID:/sBXLmp5
>>223
小説には断ち切りゴマなんてないんだから、ページ番を見ながら
パラパラマンガのように高速送りしてチェックすれば、1分で完璧な
抜けチェックが出来るのでは?
コミックも断ち切りナシなら同様の方法で、抜けゼロを保証できる。
ページ番が外側下についてる本なら、見開きビュアーでわざと
半ページずらしてから始めれば、中央下にページ番が寄ってくれるので、
目がラク。

断ち切りだらけのコミックでも、ページのどこかに小さくページ番が
振ってある事は多い(この場合は、一話ごとの連番が多いな)。

何にも番号がないコミックは、我慢して通しで読むべし。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 05:13:09 ID:eh8fCjR2
中綴じのぺらいドジンシあたりだったら
その気になれば復活させられるけどな・・・
普通の装丁の本も、ばらした残骸を見るたびに
あの接着してある糊が手に入れば復活させられるんじゃないかと
未練がましく思う。
まあそんなことするより普通に流通している本は
買いなおしたほうが早いがそんなもんじゃないよな・・・
だったら炊くなって突っ込みはなしで・・・

ヲレもなんかのときのために、
スキャン直後のほぼ生のデータをrarで最大圧縮固めて
念のために保存している。
いっときはPNGに変換してたが、
幾ばくか小さくなるのと、PNG重いんでこっちに。
海外メディアの-R使用だし、
再加工なんてめんどくさいことまずしないんで
ホントに気休めかつ無意味なのだが・・・
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 06:33:00 ID:uqlxr7KS
>212
うぉーー! BMP→png変換と比べて更に半分の容量で圧縮できた! 情報d!
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 07:36:47 ID:tEhk+Jlx
>212、226
えー!?そんなに圧縮出来るんですかー!?
それは、嬉しい情報っス。アリガトー!!(・∀・)ノシ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 08:26:59 ID://YJwXt/
>>227
圧縮に時間掛かる事だけは覚悟しといてくれ
後は保険としてver毎で
解凍の互換性がないって事態を避けたいなら(今まで出遭った事はないが)
自己解凍形式をオススメしとく ダイジョブとは思うけどね
My設定はLZMAで辞書サイズとWordサイズは目一杯でやってる
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 09:23:43 ID:tEhk+Jlx
確かに時間は掛かるっすね。
だけど、それ以上に小さくなるメリットの方が凄く大きいデス。
自炊始めてから、元ネタ取ってるけどストッカーも辛くなって来てたから…。

了解です。
設定注意して、気を付けてやって見ます。
重ね重ねアリガdです〜。ヾ(・∀・)ノシ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 10:49:52 ID:pHtWn3HW
捨てる。
必要になったら買いなおせばいい。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 13:21:25 ID:mIltYZ/A
>>226
その半分ってのは png を OptiPNG 等で最適化サイズと比較してですか?
まあ、それでも 7zip のほうが圧倒的に縮むのだろうが。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 14:40:10 ID:wBG9EvXM
7z圧縮HD壊れるかと思った('A`)
時間かかりすぎだし。
pngでいいんじゃね。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 16:53:43 ID:uqlxr7KS
処理時間、2GB(リサイズ前のbmpファイル一冊分)圧縮するのに1時間半ってとこだね。

>231
最適化はしてないです。イーファンビューのデフォルト設定でpng変換したのみ。

PNGGauntlet最適化と組み合わせれば>226で触れた容量にかなり近づける。
けど、最適化に丸一日近くかかるので論外。
OptiPNGとの組み合わせは試したことがないので分からないです。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 17:06:36 ID:m87N0tn9
そこまでして小さくしなくてもいいかな、と思えてきた
235[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:36:31 ID:G1hC9eND
自炊後の裁断済みコミックをオクに出したら売れるだろうか。
「自炊したい方用。裁断・幅揃え・糊落とし済み。ADFもOK!
きちんとページ順に並べてあります。」とか言って。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:47:24 ID:a9sKZV2l
そんなゴミ誰も買わんよ
ばらしたという事は既に炊かれてるという事だし
237[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:49:54 ID:GhaadNet
前に子鯖の某職人が裁断済みの同人誌を
大量にオクに出して話題にならなかったか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:52:33 ID:iwop7suE
7-zipもいいけどDGCAもいいですよ。圧縮したまま閲覧出来ないけど。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:54:33 ID:/TAs3M12
ん?買ってくれると思うぞ
教徒不敬の皆さんならさ
感謝の令状も付けてくれるはず…
240[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 18:54:56 ID:iro/W7lV
>>238
いらん。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 19:00:13 ID:+trhKEFR
>>235
前スレだったか、数十冊で\100付いた、とか見た記憶がある
242[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 21:04:38 ID:uRjmXKvF
GT-F500買ってみた。7400Uからの買い替えだから目からうろこ。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/10 22:14:47 ID:m87N0tn9
一昔前の比べるとカラー取り込みの速さが段違いだよな。
漏れも買い替えてから、黄ばみ除去できる古本にも手をつけられるようになった。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 00:08:41 ID:0VN88Cnl
カラーページを結合している人いますか?
えらい大変ですね。挫折しそう。
245館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/10/11 00:17:00 ID:GsnnovTH
11日〜12日に閉鎖ということで、ご愛顧感謝です。
まとめたもの+追加データを忘れた頃にムニャムニャ・・・。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 00:39:03 ID:KPhrK5sE
初めて同人誌を自炊しようと思ってるんですが解体しないで
あまり傷などをつけずにスキャンするのはやはり難しいですか?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 01:02:37 ID:zNrDarP6
まず不可能。
開いてスキャンする場合、押し付けをしないと中央が激しく浮いて見苦しいスキャンにしかならないし
押し付ければ、それだけでも本には跡になって残るし、それでもスキャンの出来は解体物には遠く及ばないし

ちゃんとスキャンしたければ諦めて解体するのが一番簡単だし、そうでなければ諦めるが無難かと思われ。

まあ、コピー誌等、中綴じの本ならなら針を外してスキャンして、後で綴じ直せば元通りなんだけどね・・・
248[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 09:32:36 ID:xiCw7bQq
>>245
いままで乙。
ほ〜たるの〜ひ〜かぁ〜り…
249[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 09:38:15 ID:xiCw7bQq
>>212
問題は7-zipに対応した画像ビューアがほとんど無い事だな。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 09:57:18 ID:6YQHS+p3
7-zipはあくまでも大量に生データ保存をする人向けの代物と思った方がいい
少数しか保存しない人や閲覧用にと考えてる人には使いこなせない 必要も無い
251[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 11:08:38 ID:iDAwCVK2
>249
7zipはSPIで対応してるのあるよ
hamanaの作者さんが作ってる
252[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 12:07:50 ID:xiCw7bQq
>>251
なんと。スマソ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
253[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 13:36:47 ID:pLDb1HuT
展開時間とか実用向きじゃなさそうだけどね
254[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 14:52:09 ID:mhmEs0xf
カラー結合たのしぃぃいいい('A`)。。。。

_| ̄|○ すいません。毎回死にそうです
255[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 15:46:17 ID:yz0OxrKP
>>254
以前、ここでneat imageが紹介された時にOHPを色々見て回って見つけたツール。
画像結合する機会が無くて試して無いんだけど、
複数画像の重複部分をチェックして結合すつようなツールっぽい。
よかったら試してみてちょ。

Panorama Tools Assistant
http://www.tawbaware.com/ptasmblr.htm
256[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 16:01:49 ID:zHupPlN4
('A`)あげ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 17:46:11 ID:NNBkIElx
重複してるなら苦労は無いわけで('A`)
258[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 19:11:11 ID:yz0OxrKP
そか。
いや、スキャナで一度に取り込めない大きい紙のスキャンなのかな と思ったんで。
そんな顔されてもw
259[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:05:52 ID:JfnkQoup
このスレの住人なら普通にわかりそうなモンだが・・・
260[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:38:54 ID:itfOr9Bw
>>254
でも、結合ってやっているうちにトランスしてきたりしないか?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:41:48 ID:zNrDarP6
600dpi
262[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 20:43:52 ID:zNrDarP6
途中で送信してしまった・・・_| ̄|○

600dpiのA5を300%でちまちま作業したりするのは、けっこう快感だったり。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 22:48:49 ID:RFWZTAX5
>262
どれくらいメモリ積んで作業してますか?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 22:56:14 ID:zNrDarP6
>263
athlonXP2700+、メモリ1Gです
これでもまぁ、自分は作業しててもメモリ不足は感じません。
265[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 22:58:46 ID:RFWZTAX5
>264
そうですか。レスありがとうございます。参考になりました。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 23:44:06 ID:itfOr9Bw
600dpiで見開き結合してると、メモリ1GBでも少なく感じないか?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/11 23:47:04 ID:Cu2yjCnn
仮想メモリのことがまったく頭になくて
結合中にCドラの残り容量見て焦ったことがあったぽ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 00:23:46 ID:564GiC+D
B5だとメモリ1GBで600dpiでの作業は耐えられない。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 01:41:50 ID:p1GoHbpF
既出かも・・・
Neat Imageのようなノイズ除去フィルタ

Digital GEM Professional Plug-in
ttp://www.asf.com/products/plugins/gempro/pluginGEMPRO.asp

フォトショップのプラグインだから、一括処理OK。
デモ版あり(インストール後、レジストすれば製品版・・・・・・)


各ノイズ除去ソフトの比較が載ってるサイト(カラー写真なので参考にならんかも)
ttp://www.photozone.de/7Digital/noise.htm
270[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 07:32:17 ID:DWRcYVUQ
>>245
今までありがとうございました。>>120で教えていただいたソフトで10/8時点で
ダウソしておきました。昨日〜本日中の閉鎖ということで再度更新を試みましたが、
既に閉鎖されていましたね(捨てずによかった)。

お疲れ様でした。また別の形でリニューアルオープンしていただけるとありがたいです
(最後までクレクレでスマソです)
271[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 08:25:48 ID:Zr2TTjlL
>>245
いままでありがとうございました
こんなぼくでもなんとか炊けるようになったのは
あなたのおかげです
いつか復活されることを祈ってます
272[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 10:33:22 ID:IKSomKxh
>245
今迄の御尽力を考えると、正に筆舌に尽くし難いとしか言い様が有りません。
本当に、お疲れ様でした…。

。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン!! マタ、カエッテキテネー!!
273[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:28:26 ID:kQEomHUB
>>245
ありがとぅ〜。いつかいつか復活を〜。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:40:53 ID:lbMJtvhC
設定集とかファンブックってなんであんなに巨大に炊いてあるの?
1200〜1400のJPGで十分だと思うんだけど。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 14:57:48 ID:6Qy7hfC3
炊いてる本人にとっては十分じゃないんだよ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:07:21 ID:aUNhXMlE
リサイズ=劣化と思ってるみたい。
その割りにカラーページの色合いが滅茶苦茶だったりするのがほとんど。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:19:38 ID:MV2T1wdB
元が大きいから、その分縮めていないだけでは?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 15:54:41 ID:6Qy7hfC3
>276
>リサイズ=劣化
に間違いはないだろ。1200とか1400ってのは、現状でのコミックの
自炊において、劣化と実用でバランスの取れるサイズってだけ。
実際、それで満足できず1600で炊く人もいるんだし。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 16:29:13 ID:lbMJtvhC
2000とか3000なんだけどね。100枚で300Mとかさすがに疑問。
容量交換でわんさかもっていくのかな。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 16:38:58 ID:aUNhXMlE
>>277
いや、600dpi取り込みでリサイズ無しとかね
>>278
そういうこと当たり前のこと言ってるんじゃなくて、バランスの問題。
色がオリジナルとかけ離れていたり、指が写ってたり、端が欠けていたり、サイズがバラバラだったり。
本人に聞いてみると、加工すると劣化するから嫌だとのこと。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 16:58:18 ID:X9GidrPE
>>276
リサイズ=劣化だよん
ソースに手を加えた時点で劣化してる。
っていうか、後で印刷とかまで考えてるんじゃないの?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:11:36 ID:aUNhXMlE
>>281
なんでソコにだけ反応するんだ・・・_| ̄|○
モアレが発生してたり色がオリジナルとかけ離れているのに解像度だけに拘るのはどうか?ってことなんだが。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:25:37 ID:aUNhXMlE
何で>>276を読んでリサイズ=劣化ではないと俺が考えている風に受け取るのかな。
文脈で分かりそうなんだけど。
疲れる・・・
284[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:39:17 ID:6Qy7hfC3
>283
>276を読んでそう思わない人間は居ないと思うぞ。

最初から>280や>282で言ってる事を言やいいのに、
自分の言葉が足らなかったのを人のせいにするなよ。
お前の心の声なんか知るか。こっちが疲れるっつーの。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:43:49 ID:aUNhXMlE
>>276の2行目は心の声なの?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:47:56 ID:aUNhXMlE
第一ここは自炊技術スレじゃんか。
リサイズ、色調整、グレスケ化はデータを削ったり、改変する行為なんだから
オリジナルから劣化してるのは当然知ってるはずでしょ。
nyスレの乞食の戯言に説教してるんじゃないんだからさ。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:53:33 ID:aUNhXMlE
俺必死だな。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:57:27 ID:6Qy7hfC3
そうだな。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 17:57:52 ID:K51NIUQY
話逸れるけど、
>グレスケ化はデータを削ったり、改変する行為
リサイズ、色調整は劣化してるのはもちろんだけど、グレスケ化は
データ改変になるんかねぇ?むしろ忠実に元に戻してる感じがするのだが。
本編の(最終的な)24bitカラーのメリットってなにかあるもんなの?

あと、原寸サイズで見てわからない劣化は、劣化とはいわない…と、
俺はそう思うようにしてる。それから容量とのバランスを考えるかな。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 18:20:55 ID:aUNhXMlE
。゜(゚´Д`゚)゜。俺が悪かったよゴメン 荒らしてしまった。

>>289
下2行に同意。
メリットは・・・(個人的にはデメリットとしか思えないけど)色合いも含めて紙質残せるとか?
グレースケール処理した画像なのに最終的な保存段階で24bitカラーjpgということならメリットは無いよね。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 18:34:32 ID:5FxE3X0D
色合いって言ったってスキャン時のスキャナの特性で
青みがかったり黄ばんだりしてるだけだけどね
もともとのデータは白黒2値なわけだし
292[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 18:39:07 ID:aUNhXMlE
いや、そういうことじゃなくて紙の色。
印刷前の元々のデータは白黒2値だけど、印刷された紙は完全な白じゃないでしょ。
紙質残す派はその微妙な紙の色合いも含めて保存したいのかなと思ったわけで。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 18:46:03 ID:aUNhXMlE
俺のレスって誤解受けやすいのかな・・・_| ̄|○
相手に伝わる文章の書き方勉強してきます。
λ....
294[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/12 20:07:33 ID:XozPHqUs
「劣化」か「補正」かなんて主観ですよということで最終回答?
295館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/10/12 21:51:37 ID:iB8RKPt5
>>270->>273

|-゚)ノシ バイバイ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 00:24:07 ID:+6GgZIG9
おわか〜れの時がやってきた〜♪
297[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 00:33:14 ID:36ruouzU
みなに〜おしえ〜たのさ〜♪
298[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 01:07:10 ID:i2hePkST
ビジュアルファンブックは普通にスキャンが下手糞すぎでしょ。
ゴミスキャンの領域でしょう。
ただエロゲー主体の人で光だから容量なんて気にしていないだけでしょう。

そんで補正とか全く分かっていないはず。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 01:16:45 ID:sjq9l1sP
>245 引き継ぐ人はいないのでしょうか?
データさえ拝借させていただけるのであれば、
私がUPすることは可能です。
どうでもよい無料HPスペースの垢があるので...
(あつかましかったかな(~_~;)
300館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/10/13 01:29:11 ID:cGDSU0gT
>>299
ありがとうございます。しかし、画像が多すぎて、転送量がバカに
なりません。通常の無料垢だと、1ヶ月もちません。XREAは無制限
に近かったので運営できましたが・・・。
データは、入手しやすい形にしてムニャムニャ・・・。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 01:55:20 ID:sjq9l1sP
なるほど了解しました。
確かに転送量という意味では、M○やWin○yの方が
理に叶っていますね。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 02:15:50 ID:36ruouzU
サーバを分散させるしか対処法は無さそうだよな。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 02:20:37 ID:R7IQD+3y
ID:aUNhXMlEは天然。文章力低め。
ID:6Qy7hfC3は野暮。
ID:X9GidrPEはエロゲオタ。書き込む前にリロードを。
ID:5FxE3X0Dはいつものシッタカ2値厨。多分乞食。

俺様は蒸し返し厨
304[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 02:49:13 ID:dyWrscMr
そこまで現実わかっているならもうひと頑張りです。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 03:19:12 ID:RfzylG92
データ流れてきたら自鯖でミラーするよ > LR氏
306[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 05:01:17 ID:ZRwYnE27
マジな話、コミック炊きでマニーを得る方法は無いだろうか・・
307[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 05:56:55 ID:TT8omB+g
>>306
そんなに前科者になりたいの?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 07:09:45 ID:+6GgZIG9
>>306
あるよ。
ネット文庫とかあるだろ、Webマネーやクレカで金払って漫画ダウンロードするとこ。
ああいうところのスキャンのアルバイトやってこい

ttp://www.ebookjapan.co.jp/saiyou.html
309[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 07:13:32 ID:Hn+wQp5O
310[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 07:54:49 ID:KOHnd3Qe
>>306
>>79で紹介されているような自炊再販事業を営んでる会社に入るってのはどう?
コミックとは限らない(むしろ少数かも)けれどね
311[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:10:42 ID:L4upWELR
炊いた最後に大抵zipでまとめますよね。
圧縮のソフトは何使っても問題なし?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:37:53 ID:RfzylG92
>>311
くれぐれも無圧縮ね
313[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:47:59 ID:dVp1nr6D
RARのRR付き無圧縮は展開が遅いのか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 17:52:27 ID:EP7AgWFF
前スレあたりに書いてあったと思うが
圧縮内のヘッダとファイルの配置が、閲覧に向いているらしい >無圧縮zip
315[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 18:33:07 ID:+6GgZIG9
P2Pで流すとかじゃない限りリカバリ付きRARとか必要なさげ
自炊してCD-RとかDVD-Rに焼くだけだったら無圧縮のzipで十分ダトオモウ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 19:49:40 ID:kkgEOMyJ
rarってsusieプラグイン使える?
ひとつだけみつけたけどどうもtmpフォルダに解凍してるような動きする
317[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 20:40:52 ID:dyWrscMr
>>316
tmpフォルダに一時解凍しないものなんてあるのか?
318[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 20:47:30 ID:2TAvI4CY
rarファイルで数巻纏めてあるやつを落としてる途中に変換すると
ちゃんと1巻から順に落ちてるのと、いきなり途中や最後から
はじまったりするのがありますけど、圧縮するときの手順のせい
ですか?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 21:01:40 ID:sjq9l1sP
サポート対象外です。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 21:17:55 ID:NUburYcn
>>318
私もその辺り気になってた。
圧縮する際にクリックしていたファイルがトップにくるっぽい。
001.jpg 002.jpg 003.jpg 004.jpgって並んでいる時、
すべて選択→002.jpgを右クリックして圧縮ソフト起動、圧縮すると、002-003-004-001とかそんな感じになった。
だからいつも表紙ファイルを右クリックするようにしてる。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 23:06:47 ID:udQKIhu6
ちょっと質問
モニター1024と1280どっちで作業してる?
1024だとモアレでて1280だとキレイなトーンあるんだけど
322[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 23:09:41 ID:PS732izx
俺はEasy圧縮の ファイル名順にソートして格納 を使ってる。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 23:50:00 ID:Teotvjlv
>>320
それは圧縮ソフト次第
常にファイルをソートしてアーカイブできる物もある
324[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/13 23:50:17 ID:y9c83WgV
>>321
1280
解像度変えたらモアレ出るのは当たり前なので、いつも使ってる
解像度で作業すりゃいいんじゃね?

モニタ替えたら、同じ解像度でもモアレ出ちゃうのもあるんだろうなぁ。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 00:02:28 ID:Ev3A0EKS
そりゃ、データ的にモアレが出てるんじゃなくて、
安モニタor設定してないモニタの出力部分でモアレが出ているだけだろ。
326321:04/10/14 00:25:47 ID:04QEC4rP
>>324
ありがとう
>>325
1024でモアレでてるかチェックしてもらえませんか?
ttp://www.uploda.org/file/uporg11833.jpg
327[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 00:33:07 ID:vTOdMR4M
設定してないモニタの出力部分ってなに?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 01:50:34 ID:Ev3A0EKS
>>326
意味がわかっていないようだが、データ的にはまあ問題無いんじゃない?
画像自体を拡大縮小(表示)をしていないのに、
同じデータでも画面解像度を変えたらモアレが出る場合は、単にモニタの問題。
100%表示ではモアレが出ていないのに、
ビューアで画面の縦なり横なりに合わせて縮小表示している時に
モアレが出ているんだったら、ビューアの縮小表示時の問題。

>>327
「設定してないモニタ」の出力部分。
モニタのピント調整とか。
329321:04/10/14 02:09:52 ID:04QEC4rP
>>328
どうも
安心して作業が続けられます
330[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 07:03:35 ID:vTOdMR4M
例えば液晶モニタで考えてみると、1280x1024の画面解像度と、
1024x768の画面解像度では、1ピクセル毎に割り当てられる
液晶の数って違うよね?

トーンの周期とモニタのドットの周期の違いからトーン部でモアレが
発生する原因と考えると、画面解像度を変えることによってモアレが
出たり出なかったりするというのはあり得る話なんじゃねーの?

以前、このスレでモアレの発生原因について詳しく語られていたけど、
そのなかでもモアレの発生原因のひとつに「モニタのドットピッチの違い」
が挙げられてた記憶が・・・

ビューアで拡縮表示してないことを前提にしての話ね。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/14 07:38:14 ID:y5HAmAUT
モアレは、元画像と処理画像に含まれる周波数(パターンの細かさ)が
「ある関係」になったときに出てしまう。二つの周波数が干渉しあって、偽りの
パターンが見えてしまうわけだ。原本vsスキャン原画、スキャン原画vsレタッチ画像、
レタッチ画像vsビュアー画像、のいずれの場面でも、このケンカは起こりうる。

原本が小さかったり、縮小かけすぎたりして、点々がグレーにボケてしまうと、
周波数もヘッタクレもなくなるので、どんな大きさで表示してもモアレフリーになる。
逆に大判のコミックを大きなサイズでスキャンして、縮小もそこそこにして、ようするに
点々がクッキリと出るようにキレイに炊くと、とたんにビュアーでのモアレがひどく
なったりする。

「レタッチソフトやビュアーの拡大縮小がクソだとモアレが出る」という話があるが、
レタッチソフトやビュアーがトーンの市松模様を識別して、そこだけ特別な方法で
縮小するというなら話は別だが、通常の幾何学的な演算処理だけでは、事実は
逆で、細かい点々まで保存する良い縮小ソフトの方が、モアレは出やすいと言えよう。

結論:レタッチ結果を等倍で表示してモアレがでてなかったら、その処理はそれで正しい。
その後の拡大・縮小表示で出てしまうのは、諦めましょうorz
332[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 03:00:26 ID:yDK4XQwz
  _、 _
( ,┏┓` )y━・~~~
333[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 07:10:11 ID:bvSC43hn
見習い職人の館が閉鎖されてしまった!
http://shokunin.s41.xrea.com/index.htm
334[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 13:45:27 ID:QLwh2Ufa
げげ、誰か保存してないかな
335[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 14:05:35 ID:9yTolowC
336[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:15:22 ID:Y7jP1db/
>>335
これnyに流しても良い?
しっかり保存したんで
337[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:17:07 ID:awegu1s9
それはまだ止めたほうがいいんじゃないかな。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:18:48 ID:m9xQfmIO
>>336
中の人が何か色々考えてるらしいのでnyへの放流はもうちっと待った方がよさげ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 19:19:48 ID:Y7jP1db/
わかった
自分で使用するだけに留めるよ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 20:40:35 ID:h+2zNPlW
すみません。ちょっと教えて欲しいんですが
取り込んだコミックの画像の余白部分をけずろうと思い
win2ksp4で写真屋7.01を、インスト直後の設定そのままでパッチ処理機能を使おうとすると
設定した「切り抜き」が処理されず、元画像そのままのサイズで保存されてしまうんですが
ちゃんと切り抜きしてくれるようにするには、どうすれば良いんでしょうか?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:03:54 ID:VCeax5zr
マニュアル読め
342[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:22:27 ID:p61d5AeW
写真屋の「ぼかし(詳細)」フィルタではまったく取れない、大量の1ドットの真っ黒い謎のノイズを
レイヤー複製→レイヤーを「比較(明)」で重ねる→ダストスクラッチ、と処理したんだけど
文字がかすれてしまって読みにくくなってまう・・・
他にうまい処理の仕方知ってたら教えて、エロい人

謎のノイズがある元画像
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/onakin2/src/kin1401.jpg
処理後(上のノイズ取り+トーンカーブ調整+シャープ+グレスケ+縦1200)
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/onakin2/src/kin1402.jpg
343[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:30:04 ID:G1dVBQsh
手作業で塗れば解決
344[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:41:06 ID:tK6T/dXP
黒点ノイズ、画像処理以前に
スキャナかPCかにあるだろう問題を解決した方が良くないか?

処理後はトーンが潰れまくってるし、
こんな状態では流すと地雷扱いになると思うよ

少なくともウチではこんな黒点は入らない
345[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:43:05 ID:G1dVBQsh
えっこの黒点は実本の問題だろ
裏の黒い紙かアクリルかが透けてるだけなのでは
346[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:54:28 ID:p61d5AeW
これを炊いてくれた職人の環境は既定のものとして
この元画像の黒点ノイズを取るうまい方法プリーズ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 22:59:10 ID:G1dVBQsh
だから手作業で塗りつぶせばいいだろ
それ以上に綺麗に仕上げる方法なんてないよ
348340:04/10/15 23:11:32 ID:h+2zNPlW
>341

ダウン板でんな意地悪いわんで、ちょちょいと教えてくださいよ、旦那。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:20:15 ID:Ne4cuDcO
元画像の段階でモアレでてない?
アップしたやつはリサイズしてあるの?
すでにスキャンされたやつを補正しようとしてるんだとしたらあきらめた方がいいよ

>>340
藤使え
トリミングだけならそっちのほうが早いよ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:22:54 ID:kaAfgdKw
351[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:33:49 ID:h+2zNPlW
>349

藤の切り抜きは数値打ち込み式だから、使いにくいんですよね。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:42:27 ID:p61d5AeW
>>350
おおお!!どうやったのか教えてください!!
353[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:46:26 ID:kaAfgdKw
>352
手作業でスタンプ。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:50:17 ID:p61d5AeW
('A`)
355[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:53:06 ID:JMX+Sm9n
>349

バッチ処理選択の時に「ソース」の項目、
「”開く”コマンドを無視」にチェックを入れると解決すると思う。
 それにチェック入れないと、バッチを通しても
 毎回保存されるのはバッチ処理登録時に使ったファイルだけになるんじゃないかな。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:54:00 ID:JMX+Sm9n
あ、アンカー間違えた。
上のは>349じゃなくて>351ね。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/15 23:57:09 ID:jVEqKqC1
「('A`)」
とても他人に何かを請うている態度ではないね
死んだほうがいいと思う、リアルで
358[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 00:19:33 ID:7/oPvAGD
取り合えずscanの段階からやり直しとけ、その方が多分楽だ。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 00:45:15 ID:cdUVXhUI
園ジぇるか。これスキャナ壊れてるんじゃないの。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 00:50:37 ID:BD5xjWtB
裏にあててる黒いのを外して取り込んでみれば
361[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 01:18:29 ID:ItsG9KJR
>>352-354
ワロタw

あの点々 だけ を手作業じゃなくフィルタなり自動的な何かで取り除くのは無理でしょ。
頑張って点々の出る原因を突き止めるか
頑張って手作業で取り除くか(でも全ページこんなじゃ無理だな)
諦めてそのままにするか。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 01:45:34 ID:p9jRK0/k
見た限り、スキャンの段階でどうにかしないと駄目でしょ。
じゃなかったら手作業で修正だな。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 01:47:29 ID:cdUVXhUI
p61d5AeWも炊き主じゃないみたいだし、結局どうしようもないな
364[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 03:54:12 ID:MrdqC4Nh
しかもレスに礼もなく逃亡か
本当にカスだな
365[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 06:47:36 ID:BhI2NSXw
>342
これ、スキャナのガラスにゴミがついてるだけじゃないのか?

>340
トリミングはECが便利。ついでに傾き補正もしとけ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 19:47:40 ID:+nV5lOzb
今頃無水エタノールを(σ・∀・)σゲッツ
薬局には売ってなかったけどHACでみつけた。

(゚∀゚)ワクワクドキドキ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/16 21:39:13 ID:h2MfzNBI
無水エタノールで解体する方法、俺の場合上手くいかなかった。
うまく剥がれてくれないんだよな・・・
結局アイロンでのりを溶かして解体する今までのやり方に戻った。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 00:10:58 ID:+bDK06Zc
>>335
ありがと〜です。助かりました。m(_ _)m
369[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 05:19:59 ID:1Z/x0HbJ
>>367
紙に厚みのある大判のコミック等は比較的ばらしやすいが、
薄めの青年誌モノは難しいね。

あと本によってインクに違いがあるのか、大量に使ったのがまずかったのか、
青くにじむ事があって失敗した。
今は表紙とカラーページだけエタで外して、残りページは従来通りアイロンでやってる。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 10:31:41 ID:SLsbFoXz
ECの変更後保存先フォルダってどうやったら指定できるんでしょうか?
Ec.iniのLastDireってのがそれらしいと思い書き換えても、
元画像のあるフォルダに強制的に変更されちゃうんですが。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 10:36:17 ID:v4ZoJ90W
>370
・・・ネタ?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 10:48:30 ID:Qkg87LJO
ECは処理によってタスクバーが変わるから
保存するときに保存フォルダかえればいいんじゃないの?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 10:53:31 ID:+eG/9cjL
傾き補正した後の枠線の処理やホコリ取りって、どのソフトでやってまっか?

炊飯器はマウスを使えば作業効率いいけど、消しゴムのサイズ振り分けが大雑把なのと
ページ端の数ドットが見えないのが難。あと画像を拡大できないから小さい塵に気付き難い
昆布は矩形ペイントと外枠塗り潰しが使い易いけど、いちいちウィンドウを伸ばさないと
右端が見れない、あと一ファイルごとにボタン押すのがめんどう等。
写真屋は何でもできるけど、読み取りや更新の遅さなど考えると、メインで使う気はおきない。
もっと使いやすいソフトは無いもんでしよか。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 11:08:00 ID:RMCuGVlA
ゴミ取りなら普通に写真屋
遅いうんぬんで使えないなら職人やめろ

あとPC買い換えてメモリ積め
375[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 11:12:13 ID:+eG/9cjL
PC買い換えてメモリ積むくらいなら炊きなんて辞めます。
そんなお金無いから。
貧乏人が場違いなレスしてスマンカッタ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 11:18:21 ID:+AZ0ZSmf
単にゴミ取りならフリーのペイントソフトで良いのでは?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 11:26:25 ID:RMCuGVlA
K6-2/400・メモリ192
写真屋で処理してるけどそんなに遅いかな。
常駐とかはずす・デスクトップに物置かないとかで少しでもメモリ空けたら?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 11:38:38 ID:5yp7SsB9
やめられるならその時間バイトすれば貧乏多少脱出できるかも
379[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 11:59:39 ID:glZeFgEG
>377
写真屋のバージョンは?

モバイルPIII 1.2GHz メモリ1GBで写真屋CS
次のバージョンは耐えられそうにない
380[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 12:27:51 ID:RMCuGVlA
>>379
写真屋は6
300dpi取込画像・ゴミ取りするときは一度に4-5枚しかD&Dしてない。
もちろんnyや洒落は起動してないよ

あ、グレスケだからかな。
RGBと比べて写真屋での読み込みは段違いに速い。
ここが体感的に「遅い」となってるのかも。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 14:58:47 ID:NDSvyiF2
・・・(;´Д`)
とりあえず、数枚一度に読み込ませるのはやめれ。
画像開いておくだけでもメモリ消費するんだし、それに作業のヒストリー
で使ったりすれば、そりゃ遅くなる罠

普通は、一枚づつ開いて処理すると思うぞ。

もし連続してゴミ取りの処理がしたいなら、こみこんぶの方が向いて
いるかもしれん。 ブラシ等の自由度は無いけど
382377:04/10/17 15:35:37 ID:RMCuGVlA
>>381
いやいや俺はそんなに重い(遅い)なんて感じてないんだって
重いっていってるのは別のヤシ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 15:55:03 ID:NDSvyiF2
あ、間違えたすまん・・・
384[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 16:14:17 ID:UWHZBmNN
>>381
たはは・・・・・俺いつも25枚くらい一度に読み込ましてる
そのほうがまとめて補正作業するとき楽だからな
その代わりPCがすげえ重くなるが(1Gメモリ積んでても)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 16:25:31 ID:MZHBtWSk
Photoshopを良く使う人間ではメモリ1Gつうのは多い方には入らんと思う。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 16:48:45 ID:LqwAohBW
>373
俺はWinアクセサリのペイントを使ってる
ツールを四角形の塗りつぶしにして枠線・塗りつぶし色ともに白指定
端っこを一辺に処理できて使いやすい
387[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 16:51:55 ID:glZeFgEG
自分の場合、7.01の時は10枚くらい開いて作業してたけど、
CSにしてから1枚毎に変えた。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 17:56:23 ID:5ADjwN3p
初めて写真屋を手に入れたとき
1冊丸ごとD&Dしてフリーズしました。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/17 18:51:54 ID:ycFvYYPl
10枚とかちょっと怖いかな
AXP2800PC27001GBだけど写真屋は一杯一杯です
390[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 06:04:20 ID:Vetd3c34
pen4 3.0G - 1.0G - PS7

今まで20枚前後位は、何も無かったんですが昨日12枚で、バッチ処理中に
逝っちゃいました。(つд`)
やっぱり10枚位を上限とした方が、良いんでしょうか…。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 06:54:51 ID:lEEOsjRN
枠線消しやゴミ鳥、leeyesから他のソフトに連動させるのもいいけど
画像ビューワから即補正できるソフトがあれば作業効率ぐっと上がるのにな。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/18 23:48:02 ID:0G7XpHqt
age
393[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 04:54:34 ID:PZzRL4rD
検索結果をボーっと眺めてたら
このスレでアドバイスを貰おうと思って流した
初自炊のコミックを発見・・・・('A`)
394[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 06:54:24 ID:d+fp4lnn
>>393
ny? MX? ともかく鮭は生まれた川に帰るっていうからね(違
395[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 12:26:12 ID:kX5pydhC
PFU、ScanSnapをマイナーチェンジ 〜アップグレードサービスも開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1019/pfu.htm

http://www.pfu.fujitsu.com/topics/new041019.html
396[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 13:19:34 ID:MDFcchaD
解体中に足にアイロン落としたorz
397[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 16:27:55 ID:xKi4GMMw
ドライヤー&素手に乗り換えましょうや
398[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 16:36:46 ID:zvn9S1Qe
>395
今回はさすがに「ソフトウェアの強化」と明言してるな・・・
399[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 18:26:46 ID:wuX5zoNL
2chで暴露されて散々叩かれたのは自覚してるみたいだな
400[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 19:02:55 ID:4ne1uXYu
藤のように一括でjpg化できるフリーのソフトで藤にかわる
いいソフトはないでしょうか。
シェアでも5000円くらいまでならOKです。

藤でjpg化すると白地の部分になにか格子縞のようなもの
ができてしまい気になってます。

   |  U  |
→ =======
   U  U  |  ごく薄くこんなような模様がうかびます。
   U  U  U
   ======
   |  U  U

本で例えをあげるなら、nyでながれてる「サラ忍マン」の一巻の
00003jpg、0004jpg、のページのしろい部分のようになってしまうんですが。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 19:13:54 ID:8Yp0KBR5
これコマンドラインだが、圧縮の最適化とか演算精度とかサンプリング比の設定とか
色々とJPEGの設定できておすすめ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010446/software2/index.html#ijgwin32
402[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 21:16:41 ID:/bGCs1ee
あー新刊だとトーンカーブいじったりして消すようなゴミがほとんどないからラクでいいわ。
文字もくっきりはっきり見やすいし。
グインサーガ、最初のほうはもう黄ばんでるからなぁ・・・。
もうちょっと後になってから発刊されたやつでも探すかな・・・。
それとも愛蔵版でも探すか・・・。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 21:22:06 ID:AVNmk/xa
>400
最近そんなの見たな。
虹氏のやつだったかな。
綺麗なんだけど白地だけもろもろ(ゴミとかではなくて)が出てるから
モニタの設定が悪いか何かと思ってたけどもしかしたら籐かもね

IrfanView,J-trim当たりでいいんじゃない?
問題が解決するかは解らないけど。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/19 22:46:28 ID:4tdRMZGi
藤の正規化と輝度補正ってどういう機能なんだろう?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 00:44:18 ID:oCeEILXx
>>400
bmpでも発生するので、藤のリサイズ時に出るもより。
いつ出るかよくわらんので、よく見落とす罠 orz
406[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:05:14 ID:F13eeuxB
>>405
手元で再現できれば直せるかもしらんが。
可能であれば、発生時のソース画像と、発生時の藤の設定を下され。
(設定は wisteria.ini でいいです)
407[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:21:17 ID:8m4mxlBh
輝度補正ってマイナスも指定できるんだ。
-48/287 みたいにするんだ。
正規化がまだわからん。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:29:23 ID:mXtmZGjJ
|-`).。o0(・・・作者タンまめに覗いてくれるよな。ありがたい
409[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 01:42:13 ID:qsywws4U
>>403
虹氏といっても、ありゃ間違いなく共有トリップだべ。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 02:38:02 ID:pgw88OEw
藤でリサイズしたものです。

http://valkyrie.sakura.ne.jp/up/updata/up9156.zip
パス : 12345

中身
 生データ : スキャナで取り込んだ生画像(取り込みは補正なし)
 補正   : フォトショップでチャンネルミキサー(モノクロ)、レベル補正で、白レベルを235
 補正 -ぼかし(ガウス0.5) : 上記の補正にぼかし(ガウス0.5)をしたもの。

上記のbmpデータを藤でリサイズのみ 縦1200でjpg化
ぼかし(ガウス0.5)を加えたものに >>400のような格子上の模様が現れます。

以前は同じ処理をしてもこんな状態にはならなかったと思うんですが・・・
411[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 05:59:32 ID:oL7PZHLi
ここんとこBTscanの配布ページ落ちっぱなしだね。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 12:22:25 ID:HS8Kr5CL
漏れもなんか格子状の出るの結構気になってた
出ないときもあるし、発生条件が良くわかんないからそのまま諦めてたけど。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 14:41:39 ID:r0p+a8xF
サラ忍マンの該当頁を見ても、>>410を見ても
格子状の模様が分からないんだけど
液晶だからですか?
もしそうなら、自分では綺麗に仕上げたつもりのコミックで
出てるのがあるかと思うとちょっと鬱。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 15:41:46 ID:HS8Kr5CL
>>413
モニターの見る角度を変えて下から見たりとかしてみな
明らかに明るさが違う格子状の線とか斑模様みたいなのが何本もあると思うけど
415[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 16:30:07 ID:8QqB7ucB
>>413
微妙な濃淡がモニタによっては殆ど見えなくてわからないのかも。
ちょっと画像をいじって色の濃淡の差を強調してやると、
どうなってるのか見やすくなると思うよ。

自分は写真屋持ってないんでフリーのJtrimの例で。

\up9156\藤リサイズのみ\生データ.jpg  と、
\up9156\藤リサイズのみ\補正 -ぼかし(ガウス0.5).jpg  を開く。

メニュー → カラー → ヒストグラム → ノーマライズを実行。
(写真屋では自動レベル補正に相当?)

補正 -ぼかし(ガウス0.5).jpg は何か幾何学的な格子状のパターンが出てるのが判ると思う。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 16:39:43 ID:8QqB7ucB
あ、比較するなら
\up9156\藤リサイズのみ\生データ.jpg  じゃなくて

\up9156\bmpデータ\補正 -ぼかし(ガウス0.5).jpg これと、
\up9156\藤リサイズのみ\補正 -ぼかし(ガウス0.5).jpg これか。

bmpデータのほうはノーマライズじゃ変化が見えないから、

メニュー → カラー → ヒストグラム → イコライズを実行。
若しくは、
メニュー → カラー → 2階調化 → 境界のしきい値を右の方へ(250を超えたあたりで薄い色が黒色として見え出す)
なんかでもいいかも。
417413:04/10/20 17:47:09 ID:r0p+a8xF
>>414
それは試しました。
いつも、最後に一通りチェックをする時に
意味がないんじゃないかと思いつつ
モニタを少し倒して、出来るだけ空白部分を
綺麗にしようとしてるんで。

で、>>415を参考に”補正 -ぼかし(ガウス0.5).jpg”に対して
自動レベル補正を試してみると、確かに格子状の模様が現れました。
そこで、自分で”生データ.bmp”を>>410と同じように処理したところ
格子状の模様は出ませんでした。
試しに、自分で炊いたコミックから一番新しいのを選んで
全頁に自動レベル補正を試してみても、格子状の模様は現れず。

俺の知識ではどうにもならない問題のようです。
418413:04/10/20 18:27:54 ID:r0p+a8xF
>>417を書き込んだ後にサラ忍マンの0004.jpgで自動レベル補正を
試したところ、格子状の模様は現れず。
けど、トーンカーブで(245,0)ぐらいで試したところ
格子状の模様を確認。

そこで、もう一度自分で炊いたコミックスで試してみると
7月の下旬あたりを境に格子状の模様が現れなくなりました。
補正の手順が関係してるのかもしれませんが、
当時は、まだ補正の手順を色々と模索してる時だったので
よく覚えてません。結局、原因は分からず。
長々と書き込んだのに、こんな結論ですいませんOTL

ただ、最後に藤を使ってjpg化をする際に
白黒化にチェックするのを忘れてる事が多い、というのは分かりました('A`)
419[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 20:31:01 ID:igWR+sfs
上のサンプルは拡大リサイズなのですな。

んでブロック状の縞が出ているサンプルは白は253なので実は完全な白じゃない。
それを引き伸ばすから縞がでるのです。
おせんべいを無理やり引き伸ばしてひびが入ってるようなもの。

ブロックが出てないサンプルは白は255なので拡大してもずーと255のままです。

今までの炊きで存在する格子状のノイズってのは単にjpgのブロックノイズで恐らく上で議論しているのとは別物でしょう。
あるいはサイズの微調整で拡大リサイズみたいな事をやっていたとか・・・
420[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:11:21 ID:YsvuInDB
んなことはない
縦1200に縮小リサイズしたときに格子でたしbmpファイルの段階でなってるよ
ブロックノイズは全然別物。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:27:21 ID:L7PjB2dV
漏れの環境では縦2400位で取り込んだやつをフォトショップで補正、藤で縦1200にリサイズしたら
>>410みたいな模様が、全てのページで出る時と出ない時がある・・・

藤でリサイズしたら格子模様が出てしまう画像も、フォトショップでリサイズする分には問題ないんだよな・・・
422[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 21:52:48 ID:WxGtpOwN
俺はリサイズはPhotoShopでやってるな。
白黒化、JPEG出力は藤。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/20 23:23:19 ID:F13eeuxB
FloatMode=1 で縞が出ないので、どっかで精度保証に失敗しているのかもしれないが、
週末までコードを触る余裕は無い気がする。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:56:31 ID:c8e8qJr8
写真屋もってないので、取り込んだ画像の補正はキャノンのスキャナーに
付いていたPhotoStudioというソフトでおこない、藤はjpg化とリサイズに
つかってるのですが、広範囲塗りつぶしツールで塗った部分に藤でリサイズ
jpg化をすると格子状のもようがごく薄くあらわれる事があります。(でないときもあります)

おなじように塗りつぶしてもツールにペイントブラシを使った部分にはあらわれないようです。

最初はPhotoStudioに原因があるのかとも思ったんですが、藤で格子状の模様がでたファイルを
PhotoStudioでリサイズ、jpg化したらでませんでした。

なお、白地の部分でなくても薄めの色のばあい出ることがあるみたいです。

つい先日も、奈津の蔵をみてたら同じような格子状の模様をみつけました。
1巻、003.jpg、304.jpg、肌色の部分
2巻、003.jpg、灰色の部分、002.jpg、表紙の白い部分
3巻、003.jpg、339.jpg、灰色の部分
4巻、003.jpg、356.jpg、灰色の部分

ごく薄いのでわからないかもしれませんが、ルーペでみると出ているのがわかります。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 01:59:48 ID:Lq759uyk
計算時に、端数切捨てにして微妙に誤差が出てるとか、そんなもんなんじゃないの?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 05:14:57 ID:E6M1yLRi
以前藤での画像分割の方法を質問したどアホです。その節は大変お世話になりました。

ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/onakin2/src/kin1421.jpg
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/onakin2/src/kin1422.jpg

がんがって結合してみました。
貶したりアドバイスしたりしてやってください。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 07:52:55 ID:nd/a6SI3
>342 >350 >426
そこは専用ロダだから使っちゃいけない
428[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 09:02:11 ID:BiR6nZDG
URLにオナ禁ってあるのに使うんだな。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 09:38:59 ID:o3j/wzHO
ルーペ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 10:26:54 ID:jQNqOfs1
専用ロダってプププ
使われるのが嫌なら閉鎖しろよバカジャネーノ
>>427お前も犯罪者のくせに仕切ってんなよ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 10:28:32 ID:jQNqOfs1
http://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/onakin2/upload.html
ムカツクから今後は各所でこのロダを使ってやろう
432[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 12:32:40 ID:C57btdcn
ちょっと注意されたくらいで反発せんでも。
幼稚杉。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 12:39:04 ID:20VpmavX
藤って地雷だったのか
434[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 13:30:26 ID:F5vsxNy5
フリーとかシェアウェアではない、歴とした有料アプリではあるが、Genuine Fractalsというソフトが高品質の拡大・縮小を謳っている。
20回まで変換可能の体験版があるから試してみるか・・
435[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 13:48:48 ID:C57btdcn
おいらはPictBear 用のフィルタプラグインを試そうかと思ってる。
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/gaku-iwa/pb/Tip/010/tip.html
436[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 14:00:29 ID:zbrRY9CQ
>>426
初結合ですか?良い出来だと思います。

結合部がボケて浮き上がって見えているので(大きめでぼかし気味のスタンプで繋いだまま?)
3〜5pxのシャープなスタンプで最終調整をした方が良いかも。
あと、近くからコピー繰り返したためと思われるパターン化した模様が目立つ点と
上部の細かなグラデーションを無視した繋げ方が気になります。

気になる部分を勝手に弄ってみました。
ttp://valkyrie.sakura.ne.jp/up/updata/up9274.jpg
437[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 20:37:25 ID:z15ZB9tM
>426
>436がすべてだなぁ。結合は加工の跡が見えてたらダメだよ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 22:12:00 ID:kdtNfbSe
そうか?
線がピシッと繋がってれば、つなぎ目がはっきりわかる結合も好きなんだが。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/21 23:46:21 ID:BiR6nZDG
許容できるじゃなくて、好きっていうのもよくわからんな。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 00:55:35 ID:QqSlmXL/
自炊に挑戦するために、スキャナを買おうと思っているのですが
GT-7400UとGT-F500、どっちを買った方がいいでしょうか?
性能に大差無いのであれば安い方にしようと思っているのですが…
441[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 01:12:18 ID:Y+4lwE1q
GT-F500
442[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 08:04:07 ID:g7T1l4Lq
性能に大差ある。
GT-7400U 8.0msec/line(600dpi)
GT-F500 3.8msec/line(600dpi)
443[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 15:41:53 ID:0ysLN/v3
スペック馬鹿ってまだいるんだなあ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 18:09:08 ID:KPKr0wHG
すいません GT-F500って取り込み無効領域ありますか?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 18:28:44 ID:lFLEREIt
あるよ。
つか、フラットベッドのスキャナって大抵無効領域あるんじゃないの?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 18:38:34 ID:KPKr0wHG
すいません じゃあ30 x 21とかの大型本って
どうやって取り込んでるんですか?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 19:37:56 ID:XZ4X82f4
>439
なんていうかね、中途半端に繋ぎ目見えなく加工しようとしてるんだけど、全然ダメダメなのって、「アハ〜ン?」って感じなの。
むしろ、角度とか位置とかはピシッと揃えた上で、「スキャンした状態をそのままで召し上がれ〜」って感じだとなんか潔いっていうかすがすがしいっていうか、、、、
まぁあくまで俺の好みだけどね。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 19:40:42 ID:xtVLwziI
A4より大きい版型は分割スキャン後に結合。
欠損部分が無い分、見開きよりは楽かと
449[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 20:52:37 ID:iizbVgcl
>>447
ああ、意味がわかった。
下手な結合をされるよりはしないでそのままの方が良い、と。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 22:05:14 ID:fMfDv5wi
>447
その理屈だと、中途半端じゃなく、加工の跡がまったくなければ
それが一番ってことだと思うが
451[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 23:06:42 ID:XommTGy7
そろそろ自炊デビューしようかと思ったら、
見習い職人の館さんは閉鎖ですか。
間の悪い運勢がこんなところまで・・・・・_| ̄|○
452[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/22 23:55:19 ID:NUFxDeYe
>>333-339 誰かがうpするか、再開?をしばし待て!
453館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/10/23 00:23:07 ID:cVA/qrlT
当分手をつけられないんで・・・ ご自由に。
(一般コミック・自炊技術) 見習い職人の館 とでも付けるのかな・・・
454451:04/10/23 00:29:24 ID:5AlLoMG+
>>452 うん、ママーリ待つよ

とか思ったら

>>453 ぎゃっ!
す、すみません、堪え性無くってノ(´д`*)

どなたかShareに流してくれたら、僕いっぱい勉強してがんばるよ
でも今日はもう寝るヨ
455ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 13:10:48 ID:ksXvND6Q
>450
もちろん、神結合が最高です。
自分が自炊しているからだと思うけど、本当に丁寧な結合だと、漫画の内容では無く、神結合に感動する事がしばしばありますし。

>つなぎ目がはっきりわかる結合「も」好きなんだが。

んで、自分の書き込み読んでたら、自分でも意味わからなくなりそうなので、訂正しとくと、
つなぎ目がはっきりわかる結合も好きなんだが。→つなぎ目がはっきりわかる加工も好きなんだが。
にすべきですね。

時々、傾き補正とか、トリミング、ゴミ、汚れの除去とかきっちりやってるけど、
結合線は無理に消してない物があるけど、それでもいーんじゃない?って
>437に言いたかったわけで、、、


457[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 13:14:55 ID:ksXvND6Q
>451

初自炊で最初から飛ばしすぎると疲れるから、自炊スレのテンプレ程度を目標にしたらいいかも。
せっかく流してもらったんだから目を通しておくのは損じゃないだろうけど。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 13:48:06 ID:EWiNpI52
>>456
>自分が自炊しているからだと思うけど、本当に丁寧な結合だと、漫画の内容では無く、神結合に感動する事がしばしばありますし。

オレ、GANTZにあまり興味はないんだけど
いつもの人の結合が見たくて落としてる
459[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 21:29:14 ID:4onnPofp
BTScan への要望。
48bitカラー/16bitグレースケールに対応してほしい。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 23:00:30 ID:sEuH9IP+
エプソンのスキャナ使ってるんですが、取り込みのときは
書類モードより写真モードのほうがいいんでしょうか?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/23 23:32:19 ID:5LY1QjaY
>>460
Yes
あとモアレ除去もオンにしたほうがいいかも
取り込み時に目立たなくなる
462460:04/10/24 00:11:29 ID:BAYDreBS
>>461
ありがとうございました。やってみます。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 13:00:15 ID:6atd/+pw
>>455
やっとダウソできたーサンクスコ!
464[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 13:30:56 ID:C7gVTIO+
モアレ除去は画質落ちるから、スキャン時にどうしてもモアレが出る場合のみ使う。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 14:48:37 ID:Hk5KcB+T
466[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 15:10:52 ID:STOv0uob
>>465
乙です
確実に出る奴で試してみたところ漏れの環境では直った感じ
467[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 17:32:32 ID:RZTB11X2
>464
でも結局モアレが出てるかどうかわからなくてそのままにしてるんだろうな。
有名どこの鳥もかなりモアレ出てるの見て(´・ω・`)
ビューワの縮小状態で確認しているのじゃないかと。

L○vs2aUqwI
t○AVK3Y1ul
W○emrecIdJ
デ○ノの2人

見開き結合してる人いるけど優先順位としては
モアレ>見開き結合
だと思うから見開き結合する前にモアレ出さないようにしたほうが。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 17:55:56 ID:e6CRkRe9
私はよほどのモアレでなければ処理はしないな。
多少のモアレでてるのは分かってるんだけど、処理するとやっぱり文字周りとか画質落ちてるし。
そういう理由で多少のモアレならそっちのほうの画質を優先させてしまう。
↑に挙げられてる人たちもそういう理由の人もいるんじゃないかな、MXの知り合いの人でもそういう人はいるし。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 18:05:29 ID:Vh7l2SlJ
結局文字周りを優先するか絵を優先するかと言う議論に帰着するのかもしれないけど
じゃあ見開き結合してまで絵を見せたがるのに肝心の絵にモアレが出てるのは勿体無いと思うのよね。

文字だけ選択して文字にアンシャープを強めにかけるなんてことは流石に辛いしね。。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 18:22:18 ID:vTX3GqBm
俺はいやだなあ>モアレ
バリバリに出てるのは論外だけどシティーハンターの26-35巻セットみたいに
トーンが全部斜線状態になってるのも勘弁してほしい
ああいうのは解像度低いまま補正かけてるのかな?

471[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 18:24:27 ID:e6CRkRe9
別に絵を見せたがるために見開き結合してるとも限らないんじゃないかな?
自分の場合は傾き補正とかと並んで、自動的にする処理になってるからしてるだけだし。

まぁ、価値観それぞれってことでいいんじゃないの?
自分がこういう処理が絶対いいと思えば、自分の処理にそれを適用させれば良いだけだし。
それを他人に求める必要もないんじゃないかな。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 19:09:12 ID:n/qf5XG/
モアレ除去onで文字周りが汚い?
はじめて聞いたよ。
処理 or ツールが悪いんじゃない?

普通に300dpiで取り込んで縮小した時点で等倍で見て差なんてでないと思うが。
絵に関してはモアレ除去onだと若干ぼかしかけた感じになるけど
汚い・画質が落ちる、と思った事はないね。
処理の途中でぼかしかける人だっているわけだし
それこそ好みの問題じゃない?

>>471
>価値観それぞれってことでいいんじゃないの?
モアレを肯定してるレスなんて今まで見たことないんだけど。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 19:22:30 ID:e6CRkRe9
そのぼやけた感じが自分的には好きじゃないって意味で書きました。
むろん、モアレを肯定してるわけでなく、モアレを除去するためにできた効果を否定したいだけ。
好みの問題なんだし、これ以上議論する必要あるのかな?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 20:16:27 ID:n/qf5XG/
ボケてる=画質が落ちてる、という考えではないのね。

えと、結局
「ぼかしが多少かかった画像よりモアレがでる方がいい」
のだよね。そこがわからないんだけど。
ボケてるのがいやなら軽くシャープかければいいんじゃないの?
かけすぎはモアレでるから輪郭強調とかでやればいいかと。
スキャン時のモアレはどうしようもないからね。

議論というかそんな考え(モアレと文字周りをトレードオフ)
はじめてだったからどうしてなのか聞きたい。
動画でいうと映像にところどころノイズがのっても
字幕を綺麗に表示したい!ってことなのかと。

ちょっとずれるけど
昔、籐でリサイズかけたら写真屋と比べて文字回りが汚かった記憶はある。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 20:33:05 ID:by+A7yCW
写真屋でリサイズかけると籐でリサイズした時と違って
モアレがひどかったことを覚えているが、他の人は逆みたいだな。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 20:38:58 ID:vTX3GqBm
写真屋でモアレ出るときは2回にわけるといいよ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 20:55:53 ID:e6CRkRe9
>>474
うん。モアレのために一度除去させてアンシャープマスクや輪郭強調かけたりしてたんだけど、
モアレ除去なしのくっきりさを出そうとすると結局モアレが再発してたんで、
それなら最初から除去もしないってことに私は至った。
もちろん、モアレが無いほうが確かに好きだけど、そのためにくっきりさをなくしたくないってことね。
こういう考えの人もいるってことを分かって欲しい。こちらもそちらにこの考えを強要するつもりは毛頭ないし。

>>476
確かに複数回に分けると出なかったりするね。あれはなんでだろう
478[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 20:59:17 ID:C7gVTIO+
GT-F500 300dpi モアレ除去off だけど、スキャン時点でモアレが出たことって全然ない。
藤で縮小時に出ることがあるので、その部分だけぼかしをいれて(もちろん縮小前にだよ)、
改めて縮小しなおしてる。
スキャナによってモアレの出やすいもの、出にくいものがあるのか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 20:59:18 ID:qGJQnL9F
バイキュービックでやってるとか
480[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:27:21 ID:n/qf5XG/
>こういう考えの人もいるってことを分かって欲しい。こちらもそちらにこの考えを強要するつもりは毛頭ないし。
んーなんでこういうこと言うのかな?
普通に技術的な話をして、
「(モアレ除去on=画質汚いと思ってない?)」
「(うちではモアレを無視するくらいの)文字の差はでてないよ」
「処理・ツールが悪くない?」
「こうしたらいけるんじゃない?」
といってるのに『強要』と取るのか。

程度によるけど某氏のバジリスクのようなモアレが出て
「文字綺麗にしました!」というのだと意味はないよ。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 21:42:10 ID:say6N/Um
 \|/     _____
 /⌒ヽ   /
( ゚Θ゚) < まぁまぁ
( つ[] つ  \
と_) __)旦~    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ニニニ⊃
482[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 22:07:47 ID:e6CRkRe9
いや、モアレ出てるのは分かってて好みでやってるのに、更に色々言われたから強要されてるように感じただけです。
あと、よほどのモアレは処理すると…
483[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 22:11:55 ID:6+KEEPYb
>>482
結局程度の話なんだよね。
モアレを否定してる人はたぶん頭の中で余程酷いモアレを思い浮かべて否定してるんだと思う。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 22:53:27 ID:rc5Dj/nY
>>480
個人攻撃するならまず自分で手本を示してからにすべきだな
君のは強要よりもさらにタチが悪いぞ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/24 22:56:50 ID:dW8vomN/
Lanczos3はシャープネス効果があるからモアレが出やすいっちゃー出やすい
486[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 00:15:49 ID:yqtrTTVg
バイリニア法とバイキュービック法ってどっちで縮小すればいいんでしょ?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 00:47:56 ID:XDEgTA42
>486
Lanczos3>バイキュービック>バイリニア
縮小に限ればこう考えてほぼ合ってる
488[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 00:52:02 ID:/nvLY5YM
あずまんが大王の旧炊きのモアレは許せるか?
新炊きと並べないと気がつかない人も多いのではないか?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 01:10:55 ID:Bs0sirr1
縮小ではバイキュービックもバイリニアも非参照ピクセルが出る可能性があるのでどっちも微妙。
Lanczos か 平均画素法が無難。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 01:36:17 ID:GD7GwfYq
>>488
あずまんが大王に新スキャンあったんだ。
知らなんだ。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 01:52:23 ID:IKfIp7vS
面積平均法はどうなった?
pictbearのプラウイン以外、あまり見受けられないが
492[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 02:04:00 ID:cIACv3xs
>>491
書き込んだの俺だ。
えとね。結果から先に言うと使えなかった。
縮小処理自体は綺麗なんだけどpictbearのスクリプトの現行仕様だと問題あって一括処理できなかった。
・フィルタに数値を渡せない。
・フィルタによる縮小時にはキャンバスサイズが変更されず、フィルタ処理後にキャンパスサイズ合わせる処理が必要(自動選択→選択反転→トリミング)なんだけどそれが関数提供されてないからスクリプトで書けない。
使ってみたかったんだけどね。惜しい。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 02:16:27 ID:IKfIp7vS
>>492
やっぱトリミング処理追加&一括処理云々は痛いねぇ
あとこの方法使ってるツールは…
ttp://hitokuso.kicks-ass.org/download/
ttp://www.nyanko-web.com/rescue/guidance/grsz.html
他には携帯の待ちうけ画像作る為のツールぐらいかな?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 08:55:37 ID:rarmtJMN
忍法帖落としてみたが・・・これはちょっとなあ
他のスキャンは綺麗だったと思うけど別人みたいだ。
このトリも虹氏みたく共有?
スキャンだけ外部受注で補正はやってる、とか。

でもそれもいいかもね。
誰かがサイコ10巻で補正だけ請け負ってたみたいな感じ。
ただ埋めや見開結合なんかは適当になりそうなのが問題か。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 10:07:19 ID:te3P5hM1
スキャン作業自体は嫌いだが、埋めや見開き結合は大好きだ。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 10:55:23 ID:GS4LYM+x
そんなあなたは、見開き結合職人を目指しましょう
497[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 11:15:25 ID:te3P5hM1
見開き部分のソースだけ渡してくれたらな。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 11:46:56 ID:CtbHx6vg
漏れも腕は全然未熟だけど、結合はスキ〜。(;´д`)
日夜精進中〜。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 13:02:57 ID:0LTjJcoB
んー
外注ってその時点でその人のスキャンとはとてもいえないような
他人の補正なんてバッチ処理かけるだけだろうし
500[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 15:48:00 ID:Bj3/g0IK
雑誌スキャンすると紙質が悪いので紙のザラッとした感じまで拾うじゃないですか。
それをチャンネルミキサーかけて白黒にしたときゴミになるわけですけど、コントラスト
と明るさで紙白を白に飛ばす時どの辺りまで皆さん飛ばしてるのですか?
掛けすぎるとトーンが飛んでしまいますし、弱いとゴミが残りますね。
強めにかけて複製して乗算で重ねているのですが・・・
もっといい方法はありますか?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 16:13:56 ID:RQ+0M0yR
レベル補正なりトーンカーブで、白の側を飛ばしてみたらどう?
502[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 16:14:02 ID:te3P5hM1
紙の色ごとにまとめて、
色の置き換えで色相0, 彩度0, 明度+100にして
無地部分をスポイトを使って何回か選択して、
大体で良いので一番線(黒)が濃くなる所を選ぶ。
自分の設定している一番明るい色に置き換える。

チャンネルミキサー

トーンカーブ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 16:24:16 ID:dyb+M2f1
こういう書き方をすると「技術」スレ的ではないと思うけど
雑誌の場合はレベルはそのままでかまわないと思う
504[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 16:36:22 ID:te3P5hM1
>>502に補足。
>自分の設定している一番明るい色に置き換える。
これは白のことね。
人によって完全に飛ばしたり、253ぐらいだったりして違うけど。
あと、始めの一枚で置き換える色を決めたら紙質が変わらない限り、
同じ設定で一気にバッチ処理な。

>>503
まあ、別に全ての雑誌を綺麗に炊けなんて思ってないけど、
モノによっては単行本収録されないような場合もあるんだし、
綺麗に炊く方法を聞いているんだから余計なお世話じゃね?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 16:55:40 ID:lga/ykMi
相変わらず口の悪いカスが一匹混ざってるな
俺も含めて二匹か
506[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 17:01:36 ID:HplPx6Kr
「余計なお世話」という書き込みの大半が「余計なお世話」である。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 17:16:31 ID:CXUpGSG2
「余計なお世話」はやっぱ「余計なお世話」だけどね
508[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 17:17:42 ID:m18qUR5w
te3P5hM1は技術的な事いってるだけに
504の最後の一行さえなければよかったのにね。
俺も雑誌に関しては>>503に同意だったんだけど
>まあ、別に全ての雑誌を綺麗に炊けなんて思ってないけど、
>モノによっては単行本収録されないような場合もあるんだし、
これには納得した。その後が・・・だけど。

>>505
「相変わらず」って??
504以外特に気になんないけどな。
このスレは珍しく荒れないんだから煽るだけのレスはやめれ('A`)
509[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 17:48:44 ID:xpyurirY
ボロpcなので300dpiで作業するのがきつい。
270dpiくらいじゃだめかなあ。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 18:15:26 ID:7KqVpAkQ
自炊に直接関係あるとは言えないんですが
藤で16pngから256jpgに変換するにはどうすればいいでしょうか
511[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 18:41:25 ID:b/x91PHu
「「余計なお世話」という書き込みの大半が「余計なお世話」である。」という書き込みの全てが「余計なお世話」である。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 18:42:24 ID:cWdDLzkd
>>509
印刷の精度が300dpiらしいからそれより低ければゴミと印字がまざるんじゃないかな
ぼろくてもメモリそれなりに載せればそこそこ使えると思うけど。
128Mとかじゃないよね?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 21:24:49 ID:bSa+kogN
1200dpiで取り込みしてるひといないの?
一枚300MBぐらいになっちゃうけど
514[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/25 21:43:38 ID:gZObljJk
>>508
悪い悪い
一匹っていうのは、もちろん>>504のことだよ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 00:04:16 ID:oW6D0M0B
バジリスクの上質な方は俺のスキャンだ。2-4巻。5は結合中。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 00:39:28 ID:6wqfi3nB
(((( (;゚;д;゚)))))
517[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 01:24:51 ID:nVp+K9SP
そういえば、エタノール法っていうのが出てたけど、
他の有機溶媒試したやついる? イソプロパノールあたりがいいんでないかという話が出たのだが( 友人との間で )
値段、溶解性、安全性、入手性の面で優れてる奴無いかな?

ヘキサンあたりもいいと思うのだが、タバコ吸いながらやってたりしたら悲劇だもんな。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 03:48:28 ID:1HnEesx4
溶解性とあるが、溶かして解体しているわけじゃ無いぞ
火の気さえ気を付ければ、価格と入手の容易さは悪くないと思う

時々青く変色してしまうことがあるが、
エタノールが過多なのか、本との相性なのか、イマイチわからない
少量で滲んだと思ったら、多量でも問題ない事もあるんだよなぁ・・・
519[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 04:40:01 ID:O/T66qUY
>>483
いいや、些細なモアレも許しません。
モアレが出ない解像度で取り込んで、DVD-Rにほうり込んでます。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 07:07:02 ID:Xm4bdTRm
>>518
インクじゃないのかなー。特色使ってる本とかじゃない?
あとは、奥付の印刷所見てみるとか・・・。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 19:33:20 ID:9VRfLE0q
上で話題に出てた藤でリサイズした際に出る格子状の網目ですが
白地だけでなく黒地の画像でも出るみたいです。
なので最近はリサイズも写真屋使ってます。
ところで実際藤のLanczosと写真屋のバイキュービックで気になるほどの差はあるんでしょうか?
俺の目が腐ってるのかノートの液晶だからなのか原寸サイズで見比べても違いが殆ど分かりませんorz
522[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 22:47:47 ID:xjYaYCiZ
>509
個人的な経験だと、
B5の同人誌や大判のコミックだったら
200dpiでもほぼ問題なかった。
縦1200程度にリサイズが前提だけどね。

大幅にリサイズするとモアレが出るトーンとかも多いから
個人的には意識的に低解像度で取り込む場合もある。

新書サイズの普通のコミックや文庫コミックだと
さすがに300dpiないとつらいが。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:12:32 ID:enjCbFXy
個人的な意見で申し訳ないが、たとえ少しでもモアレが出ているのはNGだな。
絶対にモアレ除去ONでSCANすべきだよ。
モアレが出ているのはゴミだよ。ゴミ。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:22:50 ID:2JhbM73j
ゴミにゴミと言われちゃかわいそうだ。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:27:58 ID:mxVGz++z
実本からモアレが出ているのも割と見かけるけどね。
その手のは放置してるから、>>523にゴミと思われてるんだろうなあ。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/26 23:48:59 ID:Wr/ZI7GN
結合も補完も人それぞれ
紙質や傾き補正も人それぞれ

モアレや裏写りも人それぞれ(゚∀゚ )
527[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 00:07:09 ID:Kf+wf7R7
俺もモアレはNGだが、スキャンはモアレ除去OFFだ。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 00:21:12 ID:KWu/Y0yX
【コミック】自炊技術総合スレッド 8冊目【書籍】
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1081781987/190

190 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/04/28 22:34 ID:SL/kZjoh
金にも成らなきゃ見返りがあるわけでもない、ましてや人に話せもしない。
「秘めたる趣味」ってやつなんだからさ、自分が楽しいようにやりゃいいのさ。

#真面目にやる無駄な遊びほど楽しいものが他にあろうか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 00:29:25 ID:OBVZ3+ZM
一部だけじゃないか、モアレ出しても問題ない人は。
まあ大多数の職人がモアレ出しててもモアレは出さないようにするけど。

>528
自分が見るためにだけやってるんならそれで正解。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 00:43:36 ID:aYuZ8nUd
俺も>>527と同じだ
>>523の「絶対にモアレ除去ONでSCANすべきだよ」と
「モアレが出ているのはゴミだよ」がどう繋がるのかわからん
別にモアレ除去機能など使う必要性は感じないし
531[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 00:44:19 ID:TUob0JJt
出てないものは絶対出さないようにしてるけど、>>525のように元からモアレがあるものの処理はどうしてます?
読む側からすれば、加工によるものか否かは判別できないし。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:34:36 ID:Kf+wf7R7
放置。
自分で納得できればいい。読む側の評価は関係ない。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:43:29 ID:sLSKVBn1
そもそも、自分以外に読む奴がいるって言う状態があまり想像できない俺。
友人にでも貸すか?でも違法にならないように貸すのって面倒だよな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 01:50:44 ID:lAdC2Cmt
俺はしないけどってなら分かるが
想像出来ないてのはウソ杉
535[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 13:30:47 ID:3X9og5+t
>>531
>元からモアレ
俺も自分がわかっていればそれでいい、
文句いうやつもさすがに実本と比べていってるだろうし。
もし版によって出てないとかあるのなら気になったヤシが炊いてくれ。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 16:42:53 ID:fw+hyowR
>>531
>>読む側からすれば、加工によるものか否かは判別できないし。

ここにいる連中は取り込むことは考えても
あとで読むことについてなど考えていません。

取り込む行為そのものだけに意味があるのだから
そのあとについては考えていない
セクースとその結果出来ちゃった子供の扱いもきっと同じだろこいつらは
537[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 16:58:10 ID:55qhgAEj
>>536

世の中には手段の為ならば目的を選ばないという様な
どうしようもない連中も確実に存在するのだ
つまりは
とどのつまりは
我々のような
538[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 17:02:55 ID:Xd/dS/Dp
ま、釣りだとは思うが

>あとで読むことについてなど考えていません

正確には、あとで(他人が)読むことについてなど考えていません、だな。
他人の環境でどう表示されようがそんなの関係ないし、
他人がモアレが気になったとしても、自分はそれが元からだったり
限界まで処理したと知ってればそれでいい。

他人がそれをどう思おうが、自分の自炊物は大事に思える。
そういう意味では、子供の扱いも確かに同じかもしれんな。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 18:01:05 ID:akPwIWZ0
540[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/27 22:31:19 ID:OA6N/7Km
>536
>セクースとその結果出来ちゃった子供の扱いもきっと同じだろこいつらは
さすがにこの一文は余計だろ。なんで自炊にできちゃった婚の話が出てくるんだ?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 00:59:21 ID:0tqIe2ZR
自炊は作業が癖になっているだけで出来たデータを大事にすることはないな。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 08:13:27 ID:G58C5WAq
>>523
だから、モアレ除去ONでスキャンするとOFFよりボケるのよ?
その辺のトレードオフを考えろ。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 09:11:59 ID:nVAgRJMA
俺はスキャン始めたころモアレ除去設定がデフォルトでONになってたのに
まったく気付いてなくて、それなりの冊数炊いてから知った。
だから、モアレ除去OFFのあのシャープな画像が、なんだかザラザラした感じで
どうにも違和感があって、普通にモアレ除去ONでやってるよ。

ま、人それぞれって事で。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 09:26:27 ID:WjbXIOvs
俺はモアレ除去OFFだけど
モアレがでたらONで取り込みなおすか高解像度で取り込んでる。
モアレを残してまでシャープにこだわらない。
むしろスキャン時間の短縮の意味合いが大きい。

ON時でもスキャナの「輪郭強調」を併用すれば、リサイズ時では酷くは気にならないけど
これは機種によってあるなしがあるのかな?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/28 23:31:26 ID:7wtQxhST
機種と縮小・加工に使ってるソフ次第ですね。
あと、作者がどの種類のトーンを使うか。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 01:13:16 ID:jGAREwQm
ゴミとりに、平均化(イコライズ)使ってる人いる?
ビューアじゃ見えないゴミも浮き上がるから、キリが
なくなるけど、便利だよねぇ…
547[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 01:18:32 ID:LEymiMwK
ノートの液晶画面を斜めに倒して見てる。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 01:37:31 ID:rFGgAEEp
IPSでは無理っぽい
549[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 15:54:42 ID:rFGgAEEp
無水エタノール2敗目
青く滲んだ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 16:26:22 ID:7Elexb6+
>>549
どんなコミックで滲んだのか情報キボンヌ
タイトルが駄目ならそれ以外のでいいので。
サイズは新書、B5、文庫?
出版社は?
印刷所は?
発行年度は?
etc・・・
お願い島s
551[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 17:52:14 ID:rFGgAEEp
>550
同人だから参考にならないと思われ
しまや出版とコーシン出版
後者は全く問題のない本もあった
青というよりシアンなんで、写真屋でCMYK変換後MY100%で
グレースケール化でカバーできそうなモヨリ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 21:06:28 ID:15Rn+ox3
初自炊してるんですが
藤でコントラストを2LV?あげただけしか弄ってないんですが
若干見てると目が痛い気がします(明るさ?)
どうすればいいですかね・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 21:11:27 ID:UNwxhcw2
まずテンプレ全部読んでこい
554[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 21:16:11 ID:/OD5koa5
それからウンコして落ちつけ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 23:14:46 ID:nXpsNP/2
ちゃんと手は洗えよ。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/30 23:15:43 ID:15Rn+ox3
ウンコして手洗って着ました
557[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 00:04:46 ID:SdD5Ph78
コントラストそこまで上げなくてもいいんじゃないの


という俺はあんまりコントラストをいじらない派
自分の好きなようにするのが良いよ。
他人のためにやってるんじゃなくて自分のためにやってるんだから。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 01:12:46 ID:Ta9EWiVO
2時間くらいかかって、ようやく使えそうな見開き画像の自動作成ソフトを
見つけたんだけど、どうだろう?ちょっと使いにくいけど便利。
みんなの感想きぼんぬ。あまり需要ないかな。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014414/immg/immg01.htm
559[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 01:50:45 ID:sIa+gxxl
みんな加工する時って>>3にあるツールだけでやってんの?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 01:57:32 ID:NH8s/q4y
写真屋 neatimage optpix
neatimage使うと 多少ベタっぽくなるけど
ノイズ除去するにはいいと思った
問題はリサイズのツールでいいのがなぁ…
561[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 02:34:26 ID:GpZlArb8
藤は変な模様が出るんだよな
PSのリサイズに切り替えたよ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 02:37:46 ID:NH8s/q4y
あー… 一応IrfanviewやVixも縮小機能はあったか
どんな質かは分からんけど一括で処理は出来るか
563[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 02:52:46 ID:HnPqLAw0
>>559
俺は
・BTScan
・藤
・E.C
・こみこんぶ(ノドの部分を綺麗にする時と2枚を結合する時だけ)
・写真屋

>>561
>>465でもまだ駄目なの?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 04:36:21 ID:jdxg8aa0
>552
2だと白すぎるからもうちょっと白くしすぎない変換をしたいと言うことでしょ?
藤のコントラストは大雑把な指定しか出来ないと思う
ViXを使ったらどう?
藤の10倍ぐらいの細かさで指定できる
1枚選んでコントラストをちょこちょこ変えて最適の値をさがす
数値を変えると即表示してる画像に反映されるから使いやすい
最適値を決めたら総合変換で一括変換する
565[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 05:31:51 ID:JVFddaJp
>>558
これって、単に2枚以上の画像をくっつけるだけだよね?
本スレの見開き結合とは意味合いが違う気がするんだけど

単に左右ページを見開きにして一枚の画像に結合したいってのなら、
まあラクかもしれないが・・・
566[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 08:02:29 ID:WXUJeWse
>>560
>>563
やっぱり似たり寄ったりで写真屋必須かな・・・
サンクス
567[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 09:38:20 ID:A4/8WoNq
>>564
藤ならlmap使えばトーンカーブと同じ効果だせるはず
使い方よくわからんから使ったことないけど

バッチ処理つかえるソフトないならどうしようもないけど
補正はレベル補正かトーンカーブでやったほうがいいとおもう
568[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 11:17:35 ID:rBVscLYL
>>564
小数を入れれるから細かさは変わらないかと。
最適値を求めるのがめんどいには激しく同意。
569561:04/10/31 11:17:57 ID:GpZlArb8
>>563
そういえば今使ってるのかなり古いバージョンだったな
dクス。早速使ってみる
570[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 13:02:19 ID:zeHwMUzp
職人の皆様、BLコミックを炊いてみませんか?
BLコミックには職人が不足しています。
自炊レベルも低いので、練習に最適のクラスタです。
どうかよろしくお願いします。

BLコミックスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097056487/
571[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 13:46:00 ID:fGCvuc1u
腐女子来襲
572[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 16:10:21 ID:9gr8kT/8
絶愛とかBRONZEとかなら古本であれば考えなくもないな。
笑えるから。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 16:53:01 ID:3aUzQAHR
見開きが一冊で11枚もありやがる orz
574[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 16:55:06 ID:9gr8kT/8
ベルセルクとかダフネとかはもっとあるぞ。
エアマスも多いけど、ヨクサルの見開きは楽。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 18:12:01 ID:U4XtvGCM
                                  ノi_,.- z__ __,
                    ,              ( / /  ,r<,__,
                   / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐ BLコミックなんか炊くか!ボケ!
                 /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
                    / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
                | ’  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
                  |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
                | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                   |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
               i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
           _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
        ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
        / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
       ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
         } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
        ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
            | 1´′>>570           / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
   ´’      i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_
576[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 18:42:26 ID:s0LSfRd7
>>573
昨日炊いたのは28箇所あったよ。
しかも、ただ空白部分があるだけならまだしも、上下にずれてるのがほとんどで。
補間はあきらめました。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 18:54:41 ID:A4/8WoNq
最高は53枚かなあ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 19:58:23 ID:uYjZHdoV
この間ジャンプで前項編でやってたスティールボールランはほとんどプチ見開きだった
579[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 20:25:16 ID:FRjBW1XR
このあいだ炊いた某エロマンガは
どの見開きもほぼきちんと線がつながってたな。
印刷時の裁断によるずれはどうしても出ていたが、
容易に修正可能。
あら珍しい、と思ったら
あとがき読むと電子入稿らしいから
多分一枚につないだ状態で書いてるんだろう。

こういうのが増えると
見開き結合は確実に楽になるし敷居が低くなると思うが、
しかしなんか物足りないのはヲレがマゾだからだろうか・・・?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 21:00:13 ID:XdKSo7o4
今やってるのが、53かな。この前の巻は30くらいあったな。
結合はしてないけど端っこ加工はしてるからなー。

30冊近い生本の見開き数みて結合は無理だって思ってあきらめたよ。
古いのだからか印刷も斜めってるの多いし。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 21:47:53 ID:zy4aVrBf
30とか50って。。。ありえない_| ̄|○
16枚で死にそうでしたよ、見開き結合だけで3日かかった
582[名無し]さん(bin+cue).rar:04/10/31 23:21:34 ID:/Ujk1Yfk
>>578
見開き結合を始めて間もない頃に
見開きが多いイメージがあったから
練習がてら炊いてみようかと、
SBRの1巻買ってきたんだけど
あまりにも多いからやめたな。

確かに多かった>プチ見開き


>>579
>多分一枚につないだ状態で書いてるんだろう
普通そうじゃないの?
583[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 00:33:14 ID:gujuvLPT
>>579
電子入稿が自炊人に与える影響を考察してしまった(w
584[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 01:36:29 ID:p3y3o/DR
電子入稿だろうがなんだろうが、印刷時に内側にずれて
欠損が大幅にでれば、元が繋がっていようがなんだろうが
その欠損部分の絵柄次第で難易度は跳ね上がる。
電子入稿だろうが、全く関係ない。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 02:05:36 ID:XSyy8Rrh
結局は製本次第って事だな
586[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 02:27:27 ID:OjcPRRG5
まずは↓だろう
>多分一枚につないだ状態で書いてるんだろう。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 02:51:01 ID:345fxcRt
コミック炊いてる人って昔の割れサイトの
分割ファイル何万個も上げるUP職人並に大変そうだな
588[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 07:43:36 ID:OL+dxStC
UPなんてツール使うだけだし大変でもなんでもない

589[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 10:02:10 ID:70it3NkM
丁寧に仕事してるのは、一冊で20〜30時間くらい手作業
してると思って良いよ。(笑
590未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :04/11/01 12:15:49 ID:DXbKnIKn
ジャンプを炊こうとしているのですが、余白がでてしまいます。定規の入れ方もわからず。
使用スキャナはEPSON CL-500Lです。どうすればよいのでしょうか。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 12:29:10 ID:FU3uqH8H
館閉鎖で新人のレベル低下が心配されるな。
初めてでもあそこで予習してるのとしてないのとでは画質に雲泥の違いがあるし・・・
592[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 13:12:49 ID:TISgJhwQ
nyなりShareなりに館まるごと保存してある書庫が流れているのでは?
593ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 14:51:29 ID:fStp1f8C
>590
トリミング
595[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 17:35:55 ID:thWNcSzg
デジタルで描こうが、同人じゃないんだからデジタル入稿も出来んし、
結局、見開きが繋がるかどうかは、別なんだけどなぁ。
印刷が内側まできっちりされていれば綺麗に繋がるけどね。

どうでもいいが、成年いれると、無視している人間も居るぞ。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 17:48:05 ID:cMnCIkyy
一般コミックを無視してる人間もいるな
597未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :04/11/01 18:00:20 ID:DXbKnIKn
>>594
ありがとうございます。なんとかトリミングしてグレースケール化してjpegにしたんですが
これで一枚完成ってことになるんでしょうか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 18:39:51 ID:OL+dxStC
300dpiでスキャン→チャンネルミキサーで黄ばみ除去→傾き補正→トリミング→補正(レベル補正orトーンカーブ)
→リサイズ→jpg出力(グレスケ化にチェック)

こんなとこ

雑誌は炊いたことないけどチャンネルミキサーを原稿の色に合わせて調整するのかな?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 18:46:36 ID:L+/PnGV7
ちなみに、CISスキャナの場合は光源色を、原稿の色に合わせてグレスケで取り込むと
けっこう綺麗に取り込めます。
簡易チャンネルミキサー・・・かな?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 19:02:50 ID:RhJFXfsZ
雑誌は、チャンネルミキサーしなくてもいいんじゃない?
トーンカーブorレベル補正だけで十分だと思う。
601未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :04/11/01 19:15:56 ID:DXbKnIKn
boboboをやっているんですがどうも取り込むときに2061x2988となってしまいます。
ゲドーのときは1回で1048x1494といつも見ているくらいの大きさになったんですが
どうすればいいでしょうか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 19:26:38 ID:NE1shTjM
>587
あの頃取った垢が未だに生きてるんですがどうしましょうか?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 19:38:15 ID:7ygYMUNE
>601
>598を10回くらい見直してみれば、きっと気付くと思うよ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 20:25:09 ID:hn6EEzll
>>601
まずスキャナーの説明書嫁。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 20:29:00 ID:sms/5uKh
そろそろ自分もスキャナ買って職人デビューしようかなと思ってるんですが
エロゲの設定資料とかの大きな本ってA4対応スキャナで大丈夫でしょうか?
それとも10万円くらいするA3対応のやつじゃないと無理でしょうか?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 20:41:20 ID:5M5wGNMn
未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg
をかまう人間がいるとは思わなかった
607[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 20:42:17 ID:DHxaIchQ
一応A4スキャナでも出来ない事は無いけれど、A3スキャナのほうが
かなり楽にスキャンできると思われ。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 20:51:24 ID:sms/5uKh
>>607
ども
とりあえず一万五千円くらいの安いA4スキャナ買ってみます
使ってみてどうしても無理だったらA3スキャナ考えてみます
609[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 21:11:51 ID:tmR1oLxw
試すなら5千円くらいとかジャンクの安いのでいいんじゃね?
610[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 23:09:40 ID:rdfVOYtL
中古屋に出回ってるスキャナなんて、どうせ「写真とか取り説とか書類とかを
電子化してお部屋スッキリ!」なんていうPC雑誌の記事に触発されて
買ったものの、数十枚取り込んだ時点であんまりの大変さにネをあげて
放っぽりだし、そのうち邪魔になって叩き売ったような、新品同様のが
ほとんどだと思うな。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 23:31:23 ID:DeXIs75f
>>610
念のため言っておこう

いやにリ ア ル だな
612[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/01 23:31:44 ID:EM/HbAEs
このスレに居るような
少しでも早く!快適に! の為に買い換えてる奴がいるかも知れない。

その場合、スキャン回数は…
613[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 00:01:33 ID:g52tZ4eB
300頁 x 65冊 = 19500回

…まぁ中古で買った人も大丈夫でしょ、多分
可愛がって貰っておくれ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 00:11:58 ID:s3z6DY76
職人のスキャナを何も知らず中古で買った人は最悪だな
家庭向けに推定されてる取り込み枚数を軽く通り越してるだろ
漏れは最近モーターの音が明らかに買った当初よりうるさくなってきてる
売り時かもしれない
615[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 10:21:41 ID:tv0sMo/G
中古でGT-7300Uが4470円で売ってた。
うーん入門用としては悪くないかなあ。
つーか、いまスキャナぶっ壊れて自炊停止状態だから買っちゃおうかな。
でも結局遅さにめげて、GT-F500買うだろうから最初からこっち買えって意見もあるかも。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 11:33:12 ID:aJUAzL/P
最初からF500買え。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 13:22:35 ID:wK4AleOu
近所の家電屋で、CanoScan 300DXが3800円売っていたが・・流石に買う気にはなれないわw
SCSI接続で300dpiだからなぁ・・
618[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 16:03:11 ID:84Y+IC1K
未来の職人さん(現・ど素人)の質問に答えちゃおうのコーナー!!!!ドンドンドンパフパフ

近々コミックの自炊にチャレンジしたいんですが、スキャナーは
CanoScan 5200FとGT-F500 どちらがよろしいでしょうか?
マジレスとか希望してます。よろしくお願いですノシ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 16:03:55 ID:84Y+IC1K
ageちゃったぁぁぁ

ごめんなさいぃぃぃぃぃ(つД`)
620[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 16:09:02 ID:rEyxZ/fP
自炊技術といえば、サバイバル
かなりおもしろい
621[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 16:51:46 ID:WHg6pdRP
いまだにCanoScanD2400Uを現役で使っていますが。(B5輪郭強調ONカラー300dpi:17秒)
そろそろUSB2.0対応のスキャナに買い換えようかな、とも思う今日この頃。

A3対応が安ければいいんだけど。なんであんなに高いんだか。
何を買ったって今のよりは良くなるだろうから、読み取りスピード重視で新しいの選びたいんだけど、
今フラットベッドで早いのはどれかなぁ。
GT8400Uが今でもいい感じ?それともF500か…エプソンのスキャナは買ったことが無いので正直
わからない…
622[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 17:46:28 ID:+plO7bYn
>>618
エプソンヲタ(スキャナのみ)の俺は、断然F500を薦める
過去のキャノンの製品はいまいちな印象があるので(今はどうか知らんけど)
現在使用中の8400Uがかなり快調(画質良し・速度良し)だし
623618:04/11/02 18:23:50 ID:84Y+IC1K
>>622
アリガテー
購買欲があふれ出しそうなので、もうあなたを信じて今すぐ買いに行ってきます。
まってろ、F500!
624[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 18:54:55 ID:U59+2AGj
個人的にはCanoScan 5200Fの方がいいと思うな。EPSONはあまり好かん。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 19:00:32 ID:rcqSmefS
エプソンの方が速度は速いと思う。
画質はわかんない
626[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 19:39:28 ID:9vxKb7Cv
エプソンは取込無効領域が結構でかいので
自炊はじめる場合は注意だね。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 20:17:28 ID:rcqSmefS
確かにエプソンのスキャナってA4対応っていってるけど
A4の大きさの奴はスキャンできなかったような気がする。
キャノンのA4スキャナはA4サイズそのまま取り込める?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 20:21:26 ID:97jTdtm8
うちのCS8000Fは、A4までなら問題無く取り込めます。
A4より少し大きめに取り込み領域がある感じ
629618:04/11/02 20:46:18 ID:84Y+IC1K
F500は現品が無いから木曜日まで待てといわれたので、
5200F買ってきちゃいました。
こっちでも悪くは無い・・・よね?

相談に乗ってくれた人アリガト、今日から俺がんばるよ!
630[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 20:51:50 ID:8hzXy2O/
>>629
漏れ5200F使ってるよ。
F500使ったことないから比較のしようがないけど、ふつーにスキャンするだけならストレスないよ。

でも、モアレ防止ONにするとかなりもたつくんだけど、これって他機種とかF500なんかも同じなんかな?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 21:06:38 ID:me1lio71
8400Uだけど
300dpiまでならモアレ防止オフと同じスピード
それ以上だと600dpiと同じスピード
632[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 21:48:27 ID:nyuCq1sO
EPSON、A4だめなの・・・?
F500買おうか迷ってるんだけど・・・
633[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 22:00:18 ID:me1lio71
A4対応でA4取り込めないわけないよ
つまらないデマにまどわされないように

A4より10cmぐらい取り込み幅は大きい
そのうち周囲5mmぐらいが取り込みできないけどA4自体は余裕で取り込める
634[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 22:16:48 ID:q8G9t28C
>>633 アンタがデマ言っているじゃん。
たしかにA4全部取り込めるけど
取り込み幅はA4+10mmくらいだ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 22:27:39 ID:8hzXy2O/
>>633
10センチってかなり大きいよ?
5200FにA4紙置いたら、縦で3ミリ、横で9ミリしか読み取り面の余裕が無かったし。

読み取り無効領域は縦(上方)2ミリ、横(左方)1ミリくらい。
下と右は知らない。
とりあえずふつーに使えば意識するものではないっしょ。
漏れを含めたこのスレ住民の使い方が異常なだけ。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 22:32:05 ID:me1lio71
スマソ・・・B5で測ってた(汗
A4で横左右1cm、上に1cmの余白
637[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 22:33:55 ID:pRwmW+p3
今8400Uを使ってて300dpiのモアレ防止ONでスキャンしてもOFF時と速度が変わらない点が気に入ってるんだけどF500系も同じですか?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 23:03:19 ID:vYjDTB/c
GT-9400UF発注しちゃったよ。
大きくてもB5って感じだからまあ大丈夫か…。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 23:09:51 ID:NBnBl0x3
フラットベッドつかってる人って
1枚1枚自分で入れなおしてがんばってるの?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 23:15:58 ID:E7NhBqTM
ADFがオプションにないフラベはそうするしかない。

作業が苦痛なら、モニタでアニメなりドラマなりを再生しつつ片手間に原稿セットすると気が楽。
ただし脳梁の太さによってはページ抜けなどを引き起こしてしまう諸刃の剣。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 23:18:54 ID:NBnBl0x3
あー、そうか
GT94ADFとか付ければADFできるのねー
642[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/02 23:29:48 ID:8hzXy2O/
>>640
漏れもそーだ。
映画とか見ながらやると100分くらい時間があるわけだから一冊の半分〜2/3くらいは読み取りできる。
あとの残りはバラエティ番組とかみながらやれば気楽にやれる。
643[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 00:08:38 ID:q7wCzOsz
俺は1冊1時間ぐらいかな
スキャンは苦にならないんだけど補正がめんどくせ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 00:14:15 ID:4t1g8OZb
>>643
1時間って解体して1ページづつのスキャンで?
原稿入れ替えとかも時間に含めて、単純に1ページあたり30秒かかるとして、
普通のコミックってはだいたい一冊220ページくらいあるから110分はかかることになるんだけど・・・
645[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 00:19:59 ID:bd2yfmeW
300dpi で5ページ/分だな。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 00:26:42 ID:q7wCzOsz
2枚づつやるから1分に4ページ
220ページあるコミックなんてめったにないし普通は200ページ程度だから
計算上は50分

スキャン自体は14秒程度だしキャリッジリターンの間にも入れ替え作業してるから
のんびり映画見ながらで2時間もので2冊はスキャンできるよ
それのみに集中してやってる人なら45分程度で出来るんじゃないの?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 00:35:26 ID:4t1g8OZb
そっか。
漏れ単ページづつやってるからな。時間が違うわけだ。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 01:35:44 ID:4GlQakA+
オレも2ページ同時取り込み。
2ページ同時取り込みで抑えの板も2枚に分けるとスキャン中にも原稿の入れ替えが出来て、
スキャナの速度にあまり関係無く作業速度が出せるよ。
そもそも1枚の板できちんと位置合わせして原稿2枚抑えるのちょっと難しいし。
4ページ/分が余裕を持って作業出来るかな。
5ページ/分が一番テンポ良く作業できるけど、うっかり原稿の入れ替えに手間取った時BTScanが容赦無くスキャン始める(/_;)
集中力が続く間は6ページ/分も一応は可能だ。(個人的にはとても実用には耐えないが…。)

だだ4ページ/分の速度でも動画見るほどの余裕は無いなぁ。
単純作業なので脳や耳はずっと暇なんだが、目は作業時間の1/3ぐらいしか暇にならなくないか?
目は作業時間の1/3も動画を見られれば十分と言うことなのかも知れんが…。
まぁ結局オレも動画見ながらスキャンしてるんだが、その場合1冊1時間半〜2時間かかってしまう。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 01:50:19 ID:bd2yfmeW
押さえ板二枚!!!
こんどやってみよう。
650648:04/11/03 02:43:07 ID:4GlQakA+
やってみればすぐ気付くと思うけど一応…。
2ページ置いてページ数の多い方からスキャンが始まるような向きで原稿を置かないと順繰りに交換していけないです。
あと人によるかもしれないけど、スキャナに置いた原稿と原稿の間隔がある程度無いと原稿交換がやりにくいです。

取り込み時には原稿の細かい位置を気にしない人なら、コンスタントに6ページ/分出せるのかも。

動画も見ないでこれだけやってると…、だんだん自分がスキャナの一部だと思えてきます…_| ̄|○
651[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 07:40:02 ID:b7c7yxdx
>キャリッジリターンの間にも入れ替え作業してる
それは眼に悪すぎると思うが。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 08:24:04 ID:1uJa/q/8
えー普通するんじゃないの
653[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 08:57:37 ID:KsxYLCNc
通販で買ったイーグルアイを装着すれば大丈夫!
654[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 09:17:52 ID:37/FS/RG
100均ショップで売ってたサングラスを
・・・・スキャンしてる姿が怪しい事この上ないが
655[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 10:42:56 ID:Pp9PbyNZ
【キャリッジリターン】carriage return
「復帰」と訳され、改行と同様に解釈されることもあるが、改行キー
(EnterキーまたはReturnキー)を押したとき。日本語組版における
改行とは違って、行の途中から同じ行の行頭へカーソル(もしくは
印字のヘッド部分)を移動することをいう。CRと略す。

復帰と改行のどちらにしても、最初の位置(行)に戻るという意味
だと思う。スキャナの場合はCCD部が読み込み終わって元の位
置に戻るときのことを指していると思ってたが、違うかな?
とするとキャリッジリターン中は消灯されてるので目に悪いとは…
656[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 11:01:25 ID:dRobys5Y
うちのスキャナは戻るときも点灯しっぱなしですが。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 11:04:10 ID:21KDE8+y
>>654
俺も俺もw
そのうえ落髪防止にバイト先からかっぱらったヘアカバー?(食品工場とか精密工場で帽子の下にかぶるヤツ?)
をかぶってるから怪しさ抜群。

ヘッドが戻る時は消灯しててくれると良いんだけどなぁ。
リターン時に消灯してるスキャナもあるの?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 11:14:52 ID:m9arJp35
、、、俺は独り者なんで前述+全裸+くわえ煙草。
もはや人の道を踏み外した格好やね。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 11:19:08 ID:SVTYtyBs
>>655
戻るときも点灯してるから眼に悪いと書いたわけだが。
戻り中に消灯しているスキャナを使っているとか
サングラスしながらやってるならスマソ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 11:40:06 ID:Xl/xNgDx
なんだみんなグラサンしながら作業してたんだな
俺だけかと思ってた
661[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 11:47:37 ID:TbEUxvus
映画とかアニメ観ながらって香具師多いみたいだけど、それで映画楽しめるのか?
俺がやったらストーリー楽しめない&ページ抜け発生で激しく_| ̄|○
662[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 12:10:46 ID:q7wCzOsz
直接みないから俺はそんなにきにならない>ライト
蓋開けて片方の紙をはずすころには戻りきってるし
663655:04/11/03 12:25:02 ID:Pp9PbyNZ
キャリッジリターン中も点灯してるのかぁ。そういう機種が
あるとは知らなんだ。うちのは取り込み終わったら消灯
する。調光がうっとうしいキャノンの旧型とかかなぁ。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 12:33:35 ID:P/OsZcyd
何を言ってるのか知らないが
新型でもキャリッジターン中に点灯してる機種はあるが

それにキャノンじゃなくてキ「ヤ」ノンな
あっ釣られてしまったか
665[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 12:37:38 ID:GDxFj+VR
釣りかどうかは知らんが
とりあえず655は自己中
666[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 12:51:07 ID:ndHpyRzJ
観音の5200Fは点灯しっぱなしだからたしかに目ぇ悪くなりそうだw

ページ抜け防止のために、奇数ページ、偶数ページって分けてスキャンしたあとに
画像分割してリネームソフトで順番変えるってのはどー?
漏れいままで1ページづつスキャンしてたからやったことないんだけどね。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 12:53:19 ID:ndHpyRzJ
ところで、2ページづつスキャンする場合の、
画像分割ってどーやってますか?
教えてくださいおながいます。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:00:38 ID:eI0RM5iI
写真屋のバッチ処理で一発。
見開き半分こちゃんやページディバイダーも試したが、貴バミ飛ばしやレベル補正も使うから
写真屋が一番速いや
669[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:06:39 ID:ndHpyRzJ
>>668
写真屋ってここでよく出るんですけど自分知らない・・・
教えてくださいまし。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:10:06 ID:istKQ8Na
教えてくださいって何を?
操作の解説書なら書店に山ほどあるでしょ。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:11:31 ID:ndHpyRzJ
>>670
じゃなくて・・・これ売り物ですか?フリーソフトですか?
ってことですw
672[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:13:20 ID:m9arJp35
相手にするなよ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:15:14 ID:ndHpyRzJ
>>672
いや・・・まじめなとこ、入手方法を知りたいのです。
ネタとかじゃないです。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:16:05 ID:istKQ8Na
>>671
( ̄▽ ̄;ガーン. そういう話なの。
Photoshopの隠語だよ〜ん。

>>672
スマソ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:20:58 ID:FYD+bnBm
何こいつら
676[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:21:13 ID:eI0RM5iI
photoshopのこと。アドビ製品は逮捕などの噂があるので
nyやshareで落とす時は「photoshopインストール時の注意」というテキストも一緒に落とすこと。
(本当にタイーホされるかどうかは知らんが・・・・。)
あとシリアルが合わない事があるので、最新シリアルのテキストも落としておくといい。

落としてインストした後は、 >>455を隅々までよく読もう。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:22:42 ID:ndHpyRzJ
>>674
どーもです。
なんか別のものかと思って夕べから必死こいて探してた・・・
678[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:24:46 ID:ndHpyRzJ
>>676
どーもです。
photoshopは持ってますです。
使い方知りませんけどw
679[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 13:38:55 ID:ckmpu9xe
>>661
詰まらん映画・アニメとか2ch眺めながらやればよい
漏れの場合上記以外に補正作業しながらスキャンしてる
680[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 14:24:09 ID:gIyuGyln
某漫画評論サイトの「アニメダイエット」みたいだな <見ながら自炊
漏れは目が取られてしまうので音楽鑑賞が限度
681[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 14:27:46 ID:ethMzYYB
ながらは専念した時の2,3倍時間かかるな、自分の場合
682[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 16:46:23 ID:7KJHW82A
このスレの人達は写真屋さん使ってる人がほとんどなのかな。
オレは小心者だから写真屋ずっと以前に落としてはみたけど
いまだインストールしてない。
キヤノンのスキャナーのおまけのソフト(出来悪し)とフリーソフト使って
炊いてるよ。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 17:04:25 ID:q3cjCNEp
単ページの物を見開き結合&処理したいんだが
写真屋の操作法がいまちち分からん・・・

親切な人誰か教えて_| ̄|○
684[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 17:18:32 ID:cj7e6YMI
なんかここ数百レスで急激にレベルが下がってないか
685[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 17:33:25 ID:fWEgU0u/
>>682
うん
以前落とした6.0使用中
特に問題なかった
CSもあるけど重いし使いづらい
これないと自炊なんてやってらんねぇな、とマジで最近思う

フリーはVixとPixia、藤ぐらいかな。
特にVixは画像変換・トリミングが使いやすい。これも自炊には必須といっていいくらい。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 17:40:35 ID:Y63njG9m
>>682
小心君は6.0以前のバージョンをネットを切ってインストール
その後ネット接続系のオプションを徹底的に切る
でやってみれ。

俺はRealPlayerいれる時にこの方法でインスコしたよ。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 17:44:31 ID:Pdt4cjfF
喪前らのことはみんな通報すた
688[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 17:49:44 ID:AI+70Cwh
もう、傾き補正とトリミングはECなしではやってられんな
689[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 19:11:23 ID:HASVGq36
スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで。

GT-F500
○モアレ防止オフ
24bit 240dpi A4 : 14.5s
24bit 300dpi A4 : 14.5s
24bit 400dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s

○モアレ防止オン
24bit 240dpi A4 : 14.5s
24bit 300dpi A4 : 30s
24bit 400dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s
690[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 19:13:37 ID:0aGXtRLY
GIMPは?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 19:32:57 ID:q7wCzOsz
>>689
CPUも書いておいてくれ
スキャン速度CPUにだいぶ依存するし

400dpiのモアレ防止オフが本当にそのスピードなら
8400より遅くなってることになるなあ

692[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 22:18:44 ID:TCGbav0Z
GT-F500 だけど、
300dpi を超えると、ハード的に600dpiで動いてソフトでリサイズ、のような感じだ。
モアレ防止ONの場合、解像度を少しあげてスキャンしてリサイズ&モアレ防止をしているのではないか?
ゆえに、300dpi/モアレ防止ONで600dpi のスピードしか出ない。

ちなみに、600dpi ではモアレ防止ONは無視されるので、スピードも変わらない。

693692:04/11/03 22:34:54 ID:TCGbav0Z
あ、
> 600dpi ではモアレ防止ONは無視される
↑これはマニュアルに明記してある。そのほかは全部推測。念のため。

キヤノンの400dpi はどうなってるのかな?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 22:39:04 ID:EU3pmnHq
>>689
8300より遅くなってない・・?('A`)
695[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 22:45:27 ID:bxYgrFZ/
スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで。

CPU P4 2.4GHz

GT-7400U
○モアレ防止オフ
24bit 300dpi A4 : 19s
24bit 600dpi A4 : 63s

○モアレ防止オン
24bit 300dpi A4 : 63s
24bit 600dpi A4 : 63s


GT-F600
○モアレ防止オフ
24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 36s

○モアレ防止オン
24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 36s
696[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 22:51:45 ID:TCGbav0Z
400dpi 24bitカラーで A4 が 20sec 以下でスキャンできるなら、
GT-F500 を捨てて 5200F にしたい。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 22:57:03 ID:2xsZndoI
F500微妙に性能低下してるような気がする。
現行機種でモアレ防止ONでも速度変わらんのは無いかな・・・
698[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/03 23:24:33 ID:nHXF8uYi
藤の変な格子状の模様出るの>>465でも微妙に直ってないっぽい
出る量は圧倒的に減ったけどたまにちらほら出現する
699[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 00:54:01 ID:5pmde6Vk
>>698
サンプルをくれれば(ry
700[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 00:57:25 ID:asTrH/pm
あのさ、ECの傾き補正で0.05度ぐらい補正角度を変えたい時ってみんなどうしてる?
線分の端つかんで動かすと0.1度以上変わってしまうことが多くて、チマチマチマチマ動かしてると手首痛くなる。
まぁ多分どうしようもないんだろうけど…。
傾き補正中もカーソルキーに切り抜き枠の移動が割り振られてるけど、
角度を0.01〜0.05度程度の単位で修正か線分のどちらかの端を1ピクセル単位で動かしてくれたらなぁ…_| ̄|○
701[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 01:12:13 ID:keszLsKC
>>700
写真屋でやる。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 01:17:54 ID:3FXXQY37
5200Fって無効領域小さいですか?
エプソンのはどうにも大きすぎてA4が・・・
703[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 01:39:38 ID:3UtNSd9L
写真屋だって解像度低ければ0.01度は無理かと
704618:04/11/04 02:12:13 ID:Igd0qTPC
>>702

これが原稿をスキャナの右上角にキッチリ当てて取り込んだ状態(原稿の左上部分です)
http://frown.s43.xrea.com/age/src/up0024.jpg

これが原稿の裏にオレンジの紙を重ねて、真ん中あたりで取り込んだ状態
http://frown.s43.xrea.com/age/src/up0025.jpg

並べてみた
http://frown.s43.xrea.com/age/src/up0026.jpg

モアレとか気にしないでクダサイ・・・・
無効領域の意味を勘違いしてたらゴメンナサイ・・・・
参考になったらうれしいです。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 02:14:37 ID:Igd0qTPC
またageちゃった・・・・・(ノД`)ゴメンナサイ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 02:24:18 ID:5sImuCts
EPSON GT-6600Uって機種を持ってるんですが
これって機能的には低いですか?

スキャナは殆ど使ったことないんですが、書籍をデジタル化して保存したいです。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 02:29:43 ID:BHzVS632
>>702
ひょっとして角にあてて無効領域でかいとかいってないよな?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 05:33:56 ID:3FXXQY37
>>704
おおお
わざわざありがとうございますー<(_ _)>
これを見ると・・・ほとんどない・・んですかね?無効領域
いいかも5200F
709[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 07:58:23 ID:VOHJylzU
5200Fの無効領域1mmくらいだね。でも、原稿全部取り込もうとしたら結局のところガイドは必要。
どうせガイドが必要なら、F500みたいに3〜4mm あるほうがガイドが作りやすい。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/04 08:08:22 ID:VOHJylzU
>>706
600dpiカラーで16msec/lineなので、単純計算するとA4 取り込むのに 112 秒とでた。
それに加えて、調光時間とか、転送スピードの影響などが加わる。

F500だと3.8msec/lineで、これだと計算値26.6秒。実測値が29〜30秒。
711706:04/11/04 19:27:02 ID:YqLajszY
>>710
ありがとうございます。
時間のある休みの日にゆっくり取り込んで行きたいと思います。

あまり遅いようだったら、買い変えようと思います。
712ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 10:57:54 ID:ooZPskYN
>>712
自分の無様な乞食ぶりをわざわざ晒して何がしたいの?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 10:59:22 ID:feRvC/a1
そんなに不満があるなら、自分で買ってきて再スキャンするのがいいと思うよ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 12:08:45 ID:QBMPUIBv
カラーを綺麗に自炊したいけどどうすればいいか、という質問なら答えないでもない
それにしたって、自分が処理したサンプルがなきゃ答えようが無いけどな
716[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 12:36:38 ID:ebmz5qAZ
まあ、そう言わず
わざわざハッシュまで書いたのだから、皆さんもダウソしてみて下さいよ。

きっと、僕と同じことを感じますから!!
717[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 12:38:59 ID:6HX0HpyY
なるべく手を抜いて、それでいて綺麗に見える加工方法があったら知りたいなぁ
このスレにはあまりそぐわないかも知れないけど、負担を減らしてそれなりに綺麗な方法があれば、時間あたりのスキャン数が増やせるし・・
718[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 12:45:24 ID:Vwoluo5y
俺も速さと良質さのバランスを考えた炊き技術を知りたい。
とりあえず傾き補正後の枠線処理、もう少し速く仕上がらないもんか・・・。2、3時間かかる。

基本は炊飯器で、細かいとこはこぶーor写真屋使ってるけどどうにも不効率。
leeyesなどのビューワから直接枠線処理、ゴミ取りができれば速いんだけどな。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 13:42:45 ID:XFmJscf4
マンガミ−ヤはAvisynthフィルタでの変換は
画像保存できるけど、そういうんでなくて?
質とかはどうか知らんが。
あの作者も、自炊支援のソフト作るって言ってたな。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 14:48:49 ID:QBMPUIBv
ほう。
Leeyes+EC vs ミーヤ+? の構図になるのか?
721[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 19:03:07 ID:xvwJbsZ1
>>718
枠線処理って何をしてるんですか?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 19:06:51 ID:EpmFedXk
>721
欠けた枠線の補完でないの?

俺はECで傾き補正後に手動トリミングのオプションもつけてるからソレをやることはないけど
723[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 19:41:21 ID:oEAzwsCZ
>>717
>なるべく手を抜いて、それでいて綺麗に見える加工方法があったら知りたいなぁ

加工以前の問題かもしれんが、古本や汚い本に手を出さないこと。新刊または汚
れのない本なら、300dpi取り込み→縦1200リサイズだけでも充分見られるレベル
になる。
古い本は技術(知識)と膨大な手間がかかる上に、出来上がりも元が綺麗な本に
はかなわない。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 21:04:20 ID:WXMfa/du
一番簡単かつ効果的なのは、「最新のPC」&「速いスキャナ」を揃える事だね。
やっぱ画像処理にはそれなりのスペックがあった方が快適です。
もちろん、のんびり炊いて楽しむなら、そんなもの必要ないけど。
その辺の兼ね合いは人それぞれ。
あくまで、
>なるべく手を抜いて、それでいて綺麗に見える加工方法があったら知りたいなぁ
なんて人に聞くような人はまず揃えろって話で。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 21:52:00 ID:3+OgaMnv
自炊職人を雇うというのはどうか。
時給いくらかはわかんないけど。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/05 21:53:39 ID:U5Wk1cLa
>>723
古い本はトーンの種類が単純だから多少強めに補正かけても問題なかったりするし
一概にはいえないんじゃないかな
あと補正もなにもしてないのは出来が妙にしょぼくなるのでやめてほしい

手を抜くってなると位置を固定した取り込みで傾き補正せずに
一括トリミングぐらいしか思いつかないなあ

ただ効率化追求しつつ取り込み後の1枚ごとの確認やページ抜けチェックを
ちゃんとやってる人ってなかなかいなそう

727[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:17:56 ID:aslzJicq
>>723-724
正論とは思うけど、あえて古い本で(ロースペックな機械で)やる(やらざるを得ない)
場合の方法を議論することがあってもいいと思う

>>725
復刻方法の一つとしてプロ自炊なことやってる会社(>>79のような)ではどうなんだろ?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 00:30:08 ID:hm4kffK1
古本でも丁寧に処理すれば新刊以上の出来になるよ。
黄ばみだらけ斜めまくりだった本が綺麗にビシッと出来上がると
なんとも言えん気分になるし、そこがある意味自炊の醍醐味だと思う。
未処理でそこそこの画質になるのは成コミとか紙質のいい本ぐらいでしょう。
やはり丁寧に炊いた古本>>>適当に炊いた新刊です。
729723:04/11/06 01:45:23 ID:xqiP84DV
誤解されたかな。「なるべく手抜き」を前提にしての回答のつもりだったんだが。
状態の悪い本の場合、スキャン後から10〜15時間で1冊仕上げているが、一番
時間がかかるのが汚れの除去なので、手を抜くためには、原本の状態が良いに
こしたことはないと思っている。
私の場合、見開き結合を除いて、新刊なら、3〜5時間。新刊は、めったに炊かな
いので、たまにやると、なんて楽なんだろうと思ってしまう…
730[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 02:49:38 ID:MG0uo2um
そだね。
どんなに状態よくても1枚1枚作業するんだけど(当たり前かな)
新刊や綺麗なやつだとイコライズした時にゴミの量が違う。
すごい楽。古いのは端が真っ黒くろすけ出すぎだぜorz
731[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 08:07:07 ID:0Swz0Y1Y
平均化は生理的に受け付けない。潔癖症みたいに全て取り除きたくなっちゃうから。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 09:12:23 ID:DYfFONz8
あと、自分一人で楽しむの前提なら、状態の良い本を高解像度で炊いてそのまま楽しむというのもひとつの方法やね。
HDD容量むっちゃ食うし、DVDじゃないと焼けないけど。
補正するのが馬鹿らしくなるほどいい感じです。
んでもって、恐ろしい程容量食って、コミック一冊とDVD一枚じゃ、省スペース効果が薄いわけだが、、、
と気付くんだけどね。
(デジタル化の意味はあるけどね)(劣化がなさそうだし。)
733[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 14:50:10 ID:Lv8TWqsi
>>732
DVDのメディア選定に気をつけないとね…CDそだけどでも粗悪品はすぐダメになるし
漏れは少々高くとも太○誘電のCD使ってて今のところ無問題(まだ数十年保存する
ほど生きてないんでわからんが)
734[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 19:08:45 ID:cprOILtD
DVD-RAM(国産)最強
Rは書き直しできないから殆ど使ってない
CD-Rより保存性が低いと言うし
735[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/06 20:51:02 ID:MmbeRbaI
書き換えもするつもりならリムーバブルなハードディスクのほうが
保存性・高速性・安定性・スペースの面で優秀なきがする
価格面で折り合いがつけばDVD-RAMよりいいと思う
ってかなりスレ違いだな・・・
736[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 00:10:41 ID:ryigbY9H
ありゃ?HDDの方が保存性高いの?
物理的に弱そうなんで、敬遠してたんだけど、HDDの方が安全なら、コスト的に見てもHDDの方が良さそうねぇ、、、
737[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 00:19:55 ID:vph8R9QI
保存性だけでいったら相変化型のRAMやRWメディアのほうが優れてる。
でもHDDで十分だったりする。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 00:24:07 ID:qMDg2fds
HDDは保存メディアとは云わない
跳んだ時に解る名言…
739[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 00:48:53 ID:TdeuLRGy
HDDは容量が大きすぎるだけにダメージもまたでかい
HDDで保存するなら2つのHDDを用意して予備データーを作っておかないと
740[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 00:54:48 ID:HdWF64ms
本末転倒するようだが、結局は紙が一番保存に適しているんじゃないの
741[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 01:05:17 ID:ANDOy0/2
プリントアウトすればいいんだよ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 01:11:41 ID:VZorSwky
しかし紙にはカビと紙魚と日焼けとスペースと重量と曲がりと折れと色落ちと変色と破けとええととにかく問題がいっぱいであります。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 01:23:29 ID:wIHbWW0m
0と1で表現したデータを点と線とか●と×とかで岩に刻みつけるのが最強
千年単位で保存できると思われ

実際の所、俺は衝撃が怖くてHDDよりもDVDを使ってるよ。
地震が来たときにあぼーんする率が高いのはHDDだしな。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 01:38:50 ID:Ryz/hEZR
>>739
データ保護やディスクアクセスの向上を狙ってRAID組んじゃうのもいいかと
実際動画編集する人はそうしてるらすぃ

>>743
んで、後世の人々に託すわけね(w <岩刻み
745[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 01:39:47 ID:iXtQ/A/c
>736、738
普段は外して回転させないでおけば壊れることは無いから保存性は高いと思う
だからリムーバブルといったんだけど…

>737
書き換え可能回数ならHDDのほうが上なんでは(調べてないけど)

>739
バックアップ・ミラーリング系のソフト使えば
HDD二つでも手間はあんまり変わらないんじゃないかな
そこは価格面の問題だから(以下略
746735:04/11/07 01:46:14 ID:iXtQ/A/c
ごめん>745は>735の中の人です

>737
勘違いしてレスしちゃったけど、HDDは磁気記録だからデータが消えやすいっつー事だよね
まーそういう面では相変化方式のほうがいいかも知らんし、でもHDDで充分なことも確かだね
747[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 01:47:04 ID:J+/kh7Gs
HDDがぶっ飛んだ、という話はいくらでも転がっている事から、
耐久性がどちらに分があるかは分かるっしょ。
容量と速度はそりゃHDDのほうが上だけどね。

まあ、俺はおとなしく殻付きRAMに保存しとくよ。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 02:03:30 ID:be379OI3
多段レスするやつは大抵厨だな

とりあえずスレ違いなんで帰っておくれ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 02:17:00 ID:Fp0oYLNo
無差別に、24ビットカラー/BMP/600dpi で保存
なにも考えずに、藤で4分の1/jpg に変換
これ最強。

・・・・封から出したばかりの本だから良いけど、古い本ではこうもいかないのか。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 10:49:40 ID:m7znk3BI
補正もトリミングもしないなら600dpiで取り込む必要ないじゃん
751[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 11:35:41 ID:wIHbWW0m
後で編集する事もできるように600dpi生データを保存しておきつつ、
配布用観賞用に縮小した物を用意するということならぬるく同意。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 13:07:00 ID:gItjeM18
コミック炊き始めようと思うんだけど、補正はある程度できたが写真屋で
○複数の画像をいっきに編集・補正する方法
○連番で名前をつけて保存する方法
がわかりません。ぐぐって調べたけど検索方法が悪いのか中々出てこないので
教えてください
753[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 13:18:54 ID:mwyoTp03
○自動処理→バッチ
○写真屋で?フリーのリネームソフト使えば。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 13:44:48 ID:672cpkBl
アクションでしょ。
連番はスキャン時にBTScan任せが楽。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 14:02:50 ID:gItjeM18
>>753-754
有難うございます。試してみます
756[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 15:45:15 ID:RXwzOYu4
>>752
ACDSeeでスキャン→連番つけられる。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 20:49:39 ID:rdON5rJg
質問させていただきます
B5サイズだと最終的には ?×? ピクセルがいいのでしょうか?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:16:39 ID:xBk3Fvh2
自分で計算しろ。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:21:08 ID:m7znk3BI
自分で見やすい縦のサイズを決めれば横は自動的に決まる
間違っても縦横比無視したリサイズはするなよ
760[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:30:10 ID:2J463Mqk
見開き結合の仕方が皆さんはどのようにしてるんですか?自炊を始めたのですがいきなり見開きが出てきて
どうすれば良いのか全然分かりません。結合部分がまったく分からないものとかどんな技使ってるんですか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:36:58 ID:giq0m7YI
結合はやれるならそれでいいけど無理して行うほどのことではないと思う。
左右の傾きを揃えて、上下位置を合わせ、同じ高さでトリミングまでできれば十分かと。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 21:57:41 ID:xBk3Fvh2
見開きの基本。

1.コピー。
2.パターンを読み取ってコピー。
3.線の延長をする。
4.前後ページ・同コマ等々から推測して描く。
5.想像(妄想)して描く
763[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:02:20 ID:G4/Fs+WD
作者になったつもりでやるのが一番かと。
764760:04/11/07 22:20:43 ID:2J463Mqk
1枚ずつスキャンしたほうが良いですか?それとも2枚一度に?
1枚ずつスキャンした場合写真屋でくっつけれますか?
あとリサイズする前にくっつけて処理したほうが良いのですか?
処理するときは全部写真屋で良いのですか?質問ばかりですいません。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:22:07 ID:KBDMhWsN
「いとしこいし 漫才の世界」を炊いてHDDに保管しようと思ったのですが
本を解体しないといけないんですね。

困ったなぁ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:23:51 ID:dRqH6uoj
>>764
取り敢えず>>593落とせ、そしてモニターに穴があくまで読め。
ここをじっくり読んでから取り掛かればまず地雷にはならないはず。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 22:56:22 ID:J+/kh7Gs
>764
自分で考えようとも試行錯誤してみようともせず、すいませんなんて開き直ったってダメだよ
768760:04/11/07 23:05:14 ID:2J463Mqk
>>766 >>767
喝サンクスです。見習い職人の館落として読んでみます
769ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 23:53:51 ID:J862eI00
>>769
流すくらいなら、復活させてよ。。。
更新はたまにしてくれればいいからさ。。。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/07 23:58:36 ID:vph8R9QI
権利の関係とかで危険がいっぱいなんでしょ。webは。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 00:44:15 ID:7qPWqhXm
>>769
更新ありがとうです。マターリといただきます<(_ _)>
773[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 01:15:37 ID:blMDmhUg
>>771
今はログも取られてるしトリップ付きで放流宣言したらあんま変わらんと思う。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 06:56:17 ID:mz4Y6+E9
> [中野火都]
タワラ

まぁ結果が同じだとしても、ポーズが重要だったりするかもね。
建前は建前で重要ですよ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 08:01:12 ID:7qPWqhXm
漏れらが自炊したものを放流するほうがよっぽど問題かと思われ(w
776[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 12:29:55 ID:oXtakg8r
>>766
>>593は見開き結合のページ落ちてるんじゃなかったっけ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 12:34:40 ID:hw5R10ti
最近はピーコ屋も自炊モノ扱ってるのな。
アキバしばらく行ってなかったから知らなかったよ。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/08 23:29:36 ID:36KOCgCp
初めて同人誌炊きに挑戦。
アイロンでばらしてたんだけど、臭いで気分がムカムカして仕方がない。
これってやばくないの?
779[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/09 00:50:31 ID:Qw/NvNMC
初めて自炊に挑戦・・・・。
解体がへたくそなのか背表紙側を合わせてスキャンすると微妙に傾く・・・
みなさんはばらした後背表紙側をカッターとかでカットしてますか??

アイロンを使った解体の手順がいまいちわからない。。
見習い職人の館復活希望。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 00:59:57 ID:zTqQyJvS
>>779
カッターは糊剥がしのヘラ代わりに使うこともあるけどカットには絶対使わないな。

傾いてるなら角度補正すれば?
テンプレのECなら操作わかり易いし。

表紙は左右分けてスキャンして結合。見開き結合にくらべりゃ絵の損失とか線が足りないとか
トーン貼り忘れとかないから楽なもんよ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 01:25:54 ID:1XR7hD7o
>>779
実本をカットなんてとんでもないよ
取り込み後にPC上でトリミングが基本
スキャナの端には読み取り無効領域があるからはじめからある枠に
押し付けるのもしちゃだめ

背表紙側は切れ込みなどでガタガタのはずだからあわせるなら外側
どっちにしても印刷傾くだろうからE.C.で角度補正するならそんなに気にしなくてもいいよ
それとも解体見開き状態でスキャンしようとしてるの?

アイロンは初めに本の背側からしばらく熱して硬い部分と本編を分離させたあと
ちり紙などを間にはさんでのりを吸い取らせながらページをはがしてけばOK

782[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 03:31:26 ID:pf96RBd/
>>470
わるい、一番最初の自炊だったもんで・・ネタが尽きたら炊きなおすよ w
783[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 04:05:32 ID:lhEk7yTT
>>778
防塵マスクつけれ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 04:36:46 ID:yHWW+mXU
卍丸みたいな奴な
785[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 05:24:35 ID:1IcybC+N
>778
アイロンの温度が高すぎるんじゃないのか?
俺は低・中・高とある中で低と中の中間でやってる
786[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 18:59:34 ID:F/B5hqep
age

(独り言)
最近自炊熱が冷めてきたなり
暫く自炊から離れて、やる気が出てきたら再開するつもり
まあ一年以上も続けてれば少しは飽きがくるのも仕方ないかも
787[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 19:38:17 ID:mVxnYZYf
一般コミックや小説メインでバラしてます


アイロンの温度、常に最強レベルにしてガンガンバラしてるけどなにか不都合あるんかな?
臭いは別に気にならないし、熱で紙が巻きやすいのかもしれないけど
どうせ重しして日置すれば綺麗に潰れるし
不都合が思いつかない
788[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 20:08:14 ID:Y3gyaKL2
匂いが発生するのって、もしかしてアイロンに直接本を当てているのではなかろうか。
キッチンペーパーなりコピー紙なり間に挟めてやれば匂いなんて気になるほど出ないはず。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 20:08:30 ID:Er55kP1L
強レベルで大味な作業してると紙に糊がしみこみやすくなるかも
790[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 21:38:09 ID:xFwEhZ/i
亀スレで申し訳ないのですが、コミコーブで結合の仕方がわかりません。
釣りではなく自炊をはじめたばかりなのでお願いします。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 21:39:54 ID:gTld1vXu
ニホンコムツカシイネ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/09 22:06:15 ID:Y3gyaKL2
>>790
文中の間違いは今は突っ込まないようにしよう。ヤンジャンやった人だよな?
結合を練習する前に覚えることはもっとあると思う。まっすぐ裁断できてないとことか。
>>769の館を隅々まで読んで参考にして。
んで、雑誌炊いてる他の人のも参考にして、仕上がり具合を近づけると上達も早い気がするが。

…パン屋の匂いがする。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 03:52:50 ID:qlxlEnce
初炊きした感想。
同人誌さえめちゃメドイのに一般コミックを何巻もバラしてスキャンする香具師は神だと。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 09:08:08 ID:igLeDzWb
結合、15枚目位の作デス。
突っ込みドコロ有りましたら、おながいします。(;´д`)

ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/upload2/src/pic3580.jpg
795[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 10:31:07 ID:C8a+hgFk
>>794
どこで繋いだのかまったく分かりません。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 11:39:59 ID:r5yVdhKt
ScanSnapに興味があるけど高いですね。
実機を見に行ったけど、そばに置いてあったEPSONのPM-A900より高いとは・・・
797ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 17:20:12 ID:ePPtxhc9
>>794
ど う や っ て や っ た ん ?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:24:16 ID:v3VHu9Z8
>>794
>突っ込みドコロ

居間でネットやってる奴もおるねんで!
びっくりしたやんけ!エロならエロと・・・・・ッ!(あ、あせったッ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:41:25 ID:XmOqtEtO
>>794
カラーでここまで完璧に繋げられるとは・・・
こっちのほうがテクニックを教えて欲しいくらいだ
801[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 18:52:15 ID:3MgltWz4
巧い人だと、結合前の画像が無いと、どういう処理したかが
判りにくい。館の神の結合みたいな形のサンプルだといいんだが。

つーか合わせたら1ピクセルも欠けてなかった…というオチ期待(゚∀゚)
802[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 19:27:17 ID:lnPLdlRY
股のすこし下のあたりが妙な違和感感じるからつなげたとしたらこのあたりなのかな?
絵を補完してこのレベルならすごいね
カラーは糊とかのせいで色合いが微妙にずれること多いし
803[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 20:53:07 ID:cN8tF6Cu
>>794
結構なお点前で。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 20:55:50 ID:qmCHgFuv
あえて突っ込むとしたら、エロならエロと言ってくれ、何故FFってとこだな。
技術的には問題ないよな。
805794:04/11/10 21:11:12 ID:igLeDzWb
自炊初めて、日が浅いのですが
お褒めの言葉を頂いて嬉しいでつ。(;´д`)

ネタは、.jpgです。それを接合してます。接続箇所は、左手親指の爪の辺りのラインです。
20ピクセル分位は隙間開いてましたので、コピースタンプ・ぼかしスタンプで補完調整やってます。
元が72dpiで、そんなに細かくないから上手い事誤魔化せちゃってるんだと思います。

でも、上手くいったと思うのがこれで2枚目…。orz
806[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 21:24:36 ID:CfAfFt3w
加工前の画像も見てみたいニャー
807[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 21:45:46 ID:ePPtxhc9
解体したあとのコミックやら同人誌はどうしてる?
かさばるけど捨てにくいしもったいない・・・。
ほとんどの人は中古の本を解体用に買ってるんだろうか
808[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 21:49:06 ID:igLeDzWb
処分してたんで、こんな感じです。
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/upload2/src/pic3855.jpg

ごめんなさい。勘違いしてますタ。(つд`)
開きは、13,4位ですた…。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 22:02:10 ID:WDur2irD
綺麗だな
カラーは2枚の画像の色調合わせを考えるだけでゲンナリする
スキャナがぼろいせいなのかなかなか色が揃わないんだよね
また紙が少しでも浮いたりしたらそこで変わっちゃうし
810[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 22:15:58 ID:ntL95gqU
まあこうやって見ると紐の線が明らかにおかしいのが分かるな
811[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 22:56:34 ID:lnPLdlRY
あとからそういうことを言い出すのはやめれ

絵柄自体は比較的つなげやすい構図だけど
スキャン時に絵の端の色合いが全く変化してないってのもすごいな
812[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 23:34:15 ID:CfAfFt3w
>>808
うpさんくすー
こういう風に加工前,加工後の画像があると勉強になりますわー
叩かれるカモなのにうpした氏に感謝
813[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/10 23:35:25 ID:l7liCdjg
お絵描きのスキルないから、こういうのは最初から放置するよ。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:03:15 ID:KMmQFQoT
>>811
後からって、別に全体を隈無くアラ探しするような暇なことはしてないからな
こうやって埋めた場所が分かれば、紐のパターンが狂ってる事くらい分かるだろ
まあ十分綺麗に出来てるのは否定しないよ
815794:04/11/11 00:16:00 ID:DsxWcdYp
>809、811
特に何もして無いんですが、何故だか…。

>812
拙いサンプルですが、お役に立てれば幸いです。

>813
漏れが持ってるのは、「エロの一念」だけです。(w

>810、814
紐の間隔を保とうとすると、体の線の曲率が上手く合わせられない感じなので
紐のトコで苛めました。
もっと腕が欲しいトコです。


改めてみると、>802の御指摘の通りに「違和感」有りますね。
更なる修行を積まねば…。(;´д`)

又、いつか挑戦に参りたいと思います。
ご意見・ご批評、大変有難う御座いました。m(_ _)m
816[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:27:08 ID:8YQZISD7
どこどこが繋ぎ目ですよーって言われない限りは簡単には気づかないだろ
これだけ出来ていれば十分だと思うよ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:49:25 ID:vmD/aBDU
>>813
絵を描くのは最後の手段
基本は使いまわしだよ

見開き結合はやりたい奴だけがやればいいとはおもうけどね
それより補正やトリミング、ページ抜けチェックなどをきっちりやってほしいし
818[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 00:51:21 ID:WUJvYnHr
見開き結合は、極めれ極めるほど時間がめちゃくちゃかかるからなあ
程々のところで止めておいたほうが吉
一枚一時間もかかるんじゃ、10枚以上あるコミックなんか炊いてられねえし
漏れは、もうスキル向上の努力を放棄した
819[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:06:04 ID:WiCc07t3
>>794 <<完璧だ!ブレイズ!>>

>>817 見開き結合できる奴が補正、トリミング、ページ抜けなどせん。
     しかし、絵を書きたくなるのは職人の業。

>>818 時間を短くできるようにスキルアップするのです。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:24:14 ID:vmD/aBDU
>>819
あるから書いてるんだってば
見開き結合よりさきにやることあるだろうってつっこみたいのが。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 01:32:36 ID:WiCc07t3
>>820 な、なんだってーー!!(AA略
822[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 02:17:32 ID:8N4hXdI5
確かにあるな
結合は恐らく数時間かけて気合い入れてされてるのに傾き補正がされてなかったり
ゴミが消されてなかったりとか
その辺の優先順位は人それぞれなんだろうけどなんかちょっとね
823[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 02:38:28 ID:IZLKUoI0
>822
知ってる職人さんがまさにソレだ
結合とかは時間かけてやってるんだけど傾き補正をしていない
不思議に思って聞いたら「傾いてないから傾き補正はしない」と返事が…

…('A`)
グリッド表示して見てください、その枠線は傾いてませんか?

と言いたくなったが、見開き結合の技術や自炊歴は
相手のほうが上&長いので黙っておいた
824[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 03:54:22 ID:i3Bu0f/7
見開きは巧いのに、傾き補正がしてないのは確かにあるな。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 05:07:05 ID:oVkS1A3g
おい!自作男を流すな!
826[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 06:19:09 ID:/BlhYUxZ
見開き結合をしてなかった時は
効果線の多いページは簡単だと思ってたけど
結構、難しくない?

こんな時間までやったのに、うまくいかず
結局、間は白く塗りつぶす事に orz
827[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 07:21:11 ID:dyfIMDPx
傾き補正なんて好みだよ。
綺麗なら裏写りしてなければいいんじゃないの?
モアレはどうなんだか知らないけどそういう考えの人もいたしね。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 07:25:27 ID:ryVJKLGC
好み・・・かなあ?
やるやらないは確かに個人の好みだろうけど
仕上がりとしては明らかに"傾き補正>>傾きそのまま"だと思うぞ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 07:38:54 ID:MYY3rjwu
>823
指摘しても良かったのでは?
その炊き主、目視以外で傾きチェックするやり方知らないだけかもしれないし。

グリッド表示を使うようになってから
傾きチェックがシビアになった人はここでも多いと思う。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 07:44:02 ID:vmD/aBDU
>>826
なんで簡単かとおもったのかはわからないけど難しくて当然
1本1本つないでいかなくちゃならないわけだし線が細いから
数ピクセル位置がちがっただけでつなげるのが非常にめんどくさくなる
直線だから無理に曲げるとものすごい違和感出るし

他にもグラデーションの多いトーンや微妙なカーブ、網目あたりはめんどくさい
そのカーブの頂点や放射線の根元が抜けてたりするとさらに最悪
あとは基準となる直線がないのもつらいね
831[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 08:11:19 ID:i3Bu0f/7
>>826
効果線の種類による。
見開き部分に抜きがかぶってると面倒。
そうじゃなきゃ、きっちり傾き補正すれば楽だよ。

>>830
グラデトーンは同じグラデ部分が取れれば、
範囲選択→ぼかし→コピー&ペースト→トーンの目にあわせて移動
→線にかぶってる部分とかを消去→レイヤー結合でいけるんだけどな。
832819:04/11/11 15:04:28 ID:WiCc07t3
集中線は難しい・・・いくら傾き補正しても完全に合うわけじゃないから。
グラデトーンは私の腕で補正すると逆に見苦しくなるから白抜きかな。
トーンの粒粒を違和感なくつなげる技術はまだ持っていない
833[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/11 16:23:26 ID:iAT0jXxw
漫画の炊き出し用にスキャナを買おうと思うんだけど中古ありそうなのでお勧めとかありませんか?

エプソンの8300UFは早くていい〜とか聞くんですが、他にもなにかあれば・・・。
カラー300dpiでモアレ防止OFFで取り込みの予定です。。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 16:27:50 ID:WiCc07t3
モアレ防止OFFだとかなりモアレでますよ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 17:06:30 ID:5lAMDcJX
別にOFFでもモアレは出ないよ。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 18:26:55 ID:fI1PKUUk
8300はモアレ防止OFFだと確実にモアレが出るトーンがある。縦か横の
1mm間隔ぐらいの線のトーンね。そのページだけONで取り込んでる。
8300は確かに速いけど、速度=爆音なので、夜中はモアレ防止ONのほ
うが静かでよい。8400は300dpiの場合、ONでもOFFでも速度が変わらず、
PCにもよるがA4なら8300の3秒落ちぐらいで、気にするほどの差はない。
中古の場合、8300よりは酷使されてないだろうから、8400が入手できれ
ばお買い得かと。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 18:33:54 ID:HVVSqSFu
>>833
中古のスキャナは大抵USB1.1が多いと思うから、新品の機種を買ったほうがいいと思う
エプソンのF500あたりがいいんじゃない?
最近の機種は殆どがUSB2.0対応だし、1.1とじゃ速度にかなりの差があるから
何百枚も一度にスキャンする自炊用途には、旧型機種は辛いと思う
838[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 18:34:01 ID:vmD/aBDU
>>831
コピーすればすむようなのじゃなくて
ちょうど中間階調が抜け落ちてたり左右で色が違ったりした場合に
自分でグラデーションを作ったり濃度調節したりする必要がでてくるわけで
839[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 18:34:47 ID:HVVSqSFu
ありゃ、1.1は問題外なんだねやっぱ・・・
失礼
840[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/11 19:42:02 ID:iAT0jXxw
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。。

モアレ防止のON/OFFで騒音が違うんですね・・・・・。
勉強不足すぎか・・・・。
8400も視野に入れて探してみます〜。

9300なんかどうなんですかね?
新品でもそんな高くないし・・・・。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 21:16:13 ID:fI1PKUUk
>>840
書き方が悪かったな…
8300→モアレ低減OFFで高速ながら爆音、 モアレ低減ONで速度が低下、音は控えめ
8400→8300より約3秒落ちだが、モアレ低減ON/OFFで速度の変化なし 音はそれなり
9300→過去ログにデータが少ないのでよくわからん
7400→USB2.0搭載で7300よりかなり高速化したが、モアレ低減ONでマターリ亀さん >>695
F500→ >>689
F600→ >>695
8300が最速といっても、CCDの性能が現行機より落ちるのは確か。300dpiのコミック
取り込み程度なら問題がないというだけ。
やり方にもよるけど、スキャンなんて慣れれば200P/1時間程度。そのあとの作業のほう
がよっぽど時間がかかる。バッチだけの人もいるけどさw
ScanSnapで取り込むのは楽だが、そこで稼いだ時間は、見開き数枚でパーざんす orz
842[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 22:37:41 ID:31rEReS3
初心者質問ですが、スキャンする時元のサイズより何倍のサイズにすればよいのでしょうか?
2倍?1.5倍?A4サイズ?B5サイズ?

後dpiはどのくらいが平均でしょうか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 23:19:06 ID:5lAMDcJX
844[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 23:39:41 ID:i3Bu0f/7
>>838
だからそのグラデ部分の元を取れたらトーンの目に合わせてずらせば行けるんだってば。
印刷のインクの色が違った時とかは覆い焼きとかで少しずつ濃くすればわからん。
元が取れないときがきついんだけどな。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 23:56:42 ID:DjlhH4lK
>>844
右ページと左ページで根本的に色や明るさが異なってる場合は多い。
そういう時は境目で滑らかに色がつながるように細工してもダメ。
境界がはっきりと分かってしまうから。
そういう時は、右または左ページどちらかの色調を全体的にいぢくって、
両者の調子を同じにしないとダメ。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/11 23:59:44 ID:vmD/aBDU
>>844
グラデ部分の元が抜け落ちてる場合があると書いたんだけどわからなかった?
>>845でもいわれてるような状況は別にめったにない状況じゃない
847[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:12:21 ID:cotWDxsu
>>845
いや、そういう時は色調弄るに決まってるじゃん。
ただ、多少ぐらいの印刷の濃さの違いは、
滅茶苦茶でかくして境界のぼかし度が大きい薄い覆い焼き複数回で結構なんとかなるよ。
あとは、ページ全体の色を合わせる場合とそもそもスキャンしなおし。

>>846
一番始めに元が取れたら、って言ってるんだが。
滅多に無い状況じゃないっつうのもわかってるよ。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 00:29:51 ID:9p9uWFwV
>>833
文面から見る限り、自炊は初めてなんだろう?
とりあえず安いの(GT-7400とか新品1万円前後)買って、
まずやってみることをオススメする。続くかどうかわかんないしね

自炊重ねることによって、スキャナに対して不満が出れば買い換えればいいんだし、
俺は上記のスキャナで割と満足してる
そんなに速くないけど、既出の2枚取り込みとかアイデア次第で速くもなるし

良い道具選びから入ると何故か続かない事が多い気がする・・・俺の場合はね・・・
849[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 01:52:33 ID:ImXuAtd0
850[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 02:09:08 ID:ssHATmRS
>>849
なんのサンプル?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 02:13:53 ID:ImXuAtd0
左右で印刷の濃度が違ってるサンプル

ついでに色合いを適当にあわせてみた
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041112021101115.jpg

下のほうは筆のあとが残ってたので放置
852[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 11:01:50 ID:A91n2Ykb
冊子によるだろうけど、みんなどれぐらいのペースで炊いてるの?
漏れ20Pぐらいの同人誌でも1時間近く掛かってる・・・。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 11:45:23 ID:OwJxS1Xt
方法にもよるからかかる時間は人によって違うし、あまり気にしなくてもいいんじゃない?

ちなみに自分は見開き無ければ
オフセ、モノクロ60P前後の同人で一時間くらいかな。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 12:26:27 ID:GKIJ1ITP
>849
下手くそは見開き結合するなっていう、いい例だな
855[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 13:07:23 ID:mut0HZmq
一昔前のレベルだなあ。
正直、見苦しい結合されるよりは、白抜きの方がいいと思う。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 14:31:17 ID:QSmVXRk3
>852
3時間・・・orz

849より数段低レベルな見開き結合するとさらにかかる。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 15:09:08 ID:Yo9wuY5d
858[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 17:57:40 ID:lTUb2i2e
>>855
この人今はかなり上手くなってるよ。
殆どの人は数こなして上達していくでしょ。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 19:02:42 ID:U40hpRKR
このサンプルってなんていうコミック?
860819:04/11/12 19:02:51 ID:RoAvfhrL
見開き結合かなり数をこなしたから結構自信も出てきたけど・・・
とは言え、グラデトーン系の結合は未だに無理。
それだけは白抜きにせざるをえない('A`)これだけはどうにもならん。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 19:59:26 ID:FkA91mZ2
>>859
ぐろたる。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 20:23:20 ID:OgD6pPij
>>860
こういう見開き結合はめちゃくちゃ時間かかるよね、こだわると
俺も始めから諦めてさっさと白抜き処理で終わらせる
はっきり言って時間の無駄
863[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/12 23:20:59 ID:t24tnWMM
まじな話、タチキリ、見開き満載の漫画だと
見開き結合して傾き補正した後欠けたところを描き足したりしてたら
一冊炊くのに何日かかるかワカンネ。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 10:05:55 ID:HyzTHIjd
自分も自炊してみたいと思うんですが、スキャナ持ってません。
年賀状印刷にしか使わないプリンタが壊れたのに併せ、
プリンタ&スキャナの複合機を買おうかなと思ってたら、
EPSONのPM-A850が展示品処分でかなりお得なお値段でした。
こういう複合機のスキャン性能ってどうなんでしょうか。
初心者には必要充分でしょうか。ちなみに複合機にしたいのは
部屋が狭いので置くスペースが限られてるからです・・・。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 10:54:05 ID:PAaXeuiB
CCDならここで話題になるような専用機よりいいかも。想像だけど。
X800とかビジネス向モデルには敵わないんじゃないかな。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 11:18:40 ID:gUVgJiRf
スキャナとしての性能の前に、複合機の大きさを考えたほうがよさそう。
通常、PC前に座って手の届く位置(キーボードの位置がベスト)にスキャナを
置き、原稿を30秒ごとに位置を合わせつつ差し替えて取り込むのがコミックのスキャン。
456×439×256mmというサイズのものを、取り込みのたびにPCの前にドンと置くのは
無理があると思うぞ。狭いなら、キヤノンの薄型CIS機(例:LiDE80 258×374×38mm)とかに
したほうがよいと思う。立てかければ場所は取らないし取り込み速度もA850よりは速い。
BTScanのタイマー取り込みを使って、離れた位置で取り込む手もあるが、複合機にこだわる
のだったらADF付きでないとつらいと思う。まずは、PC前に置くというのを前提にして、近所の
電気屋に行き複合機のデカさとCIS機のサイズを見比べてくるといい。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 12:02:00 ID:l0C0wvfF
CIS勧めるのはやめれ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 13:15:44 ID:gUVgJiRf
CIS機は、このスレなら当然だが解体前提とするなら問題ないでしょ?
旧型のキヤノン機みたいに調光に時間かかるなら別だが、現行機
はそんな問題なさそうだし。CIS機で綺麗に炊いてる人も多いよ。
コミック以外がメインならCCDのほうがいいかもしれんが、自炊目的
ならCISでもCCDでも、差はないと思うけど。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 13:20:48 ID:IrmyJmSp
複合機は、ADFスキャナみたいに自動で原稿を送ってくれるのかな?
だとすればフラットベッドスキャナより断然良いと思うけど・・

ただ、スキャンに酷使しすぎて、そのうちプリンターしか使えなくなったりして
870[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 13:43:51 ID:HMd1fVGJ
>>869
>スキャンに酷使しすぎて、そのうちプリンターしか使えなくなったりして

このスレ的には十分ありえるよな。自分それが気になって複合機行かなかった。
プリンターとしては巨大だし。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 16:35:55 ID:l0C0wvfF
>>868
微妙な紙の浮きもピンボケになる>CIS
アクリル板で押さえても紙は少し浮くことがおおいからわざわざCISを
選ぶ理由はないよ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 16:45:20 ID:2gMbJnKi
>>871
そのピントのシビアさ?は最近の機種なら平気とか言うものじゃなく
避けられないCISの特性みたいな物と言う事?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 17:46:42 ID:8s9+uy+A
>872
記事探してみたものの、こんなのしか見つからなかったが
参考になれば。

http://www.kisc.meiji.ac.jp/~wsd/faq/faq_spec/faq_spec_scanner.htm

CISの構造上の特性ではあるみたい
自分も昔はNECのCISスキャナ使ってたけど、ちょっとした事でぼけてた。
一回CCD使うと、戻る気はしないなぁ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 19:32:54 ID:rCmO31sC
アクリル板使って浮くってのは、スキャン前に重しかけて寝かせてないのかな?
875[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/13 21:10:47 ID:DzuiCTu/
ECかなり便利なんだけど表示の倍率を変えられるようにして欲しい・・・・。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 21:35:09 ID:9KO6Dw00
ルーペじゃ駄目なのか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/13 21:59:06 ID:DzuiCTu/
ルーペにはマウスのポインタでてこないじゃないですか??
細かく指定したいときに拡大表示はあったほうがうれしい・・・・
878[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:03:12 ID:rCmO31sC
ルーペの窓の右クリックで、倍率変えられるが?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:13:21 ID:JFBYT8EQ
ま、ルーペで何とかならんことも無いが、そりゃ表示倍率変えたほうが
楽な場合もあるわな。
サポートしないって言ってるし、ここを読んでることを祈るしかないね
880[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:39:17 ID:KKiTAj2L
圧縮するときの設定で、
「相対パスを格納」「フルパスを格納」「パス情報を格納しない」とあるのですが、どの設定にしたほうがいいんでしょうか?
違いがよくわからない…
881[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 22:43:01 ID:ZD3SnwYz
普通は「パス情報を格納しない」だな。
フルパス格納じゃなきゃどっちでも良いんじゃないかな。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:21:41 ID:KKiTAj2L
>>881
そうなんですか。
ありがとうございます。
ちなみにフルパス格納だとどうなるんでしょうか
883[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:21:41 ID:H+7BFI/Q
「フルパスを格納」は、exeを仕込んだりするのに使う。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/13 23:23:06 ID:KKiTAj2L
>>883
ありがとうございました。
しかし、めちゃくちゃレスはやいでつね…
885[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 01:25:18 ID:0EqB8PM4
今、見開きページてんこ盛り(25枚)のコミック炊いてるがさすがに全部
糞真面目に結合する気にはなれんな。
位置合わせして白抜きで結合して終了。これなら一枚10分もかからない。
それでも全て処理するのに3時間近くかかった・・・・
せいぜいきっちり見開き処理するのは一冊辺り5、6枚が限界だな。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 01:26:37 ID:lyU3wI8i
12枚の見開きがある本を一週間以上結合処理してますよ(´Д`)
887760:04/11/14 09:08:26 ID:KrcTnjAU
見開きの結合なんていったい誰がやり始めたんだろうか?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 09:08:43 ID:7tyLlCtl
今炊いてるのが平均10枚ぐらい
15枚超えるときつくなってくるけど抜けが全部20ピクセルとかあると地味に効いてくるね
889[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 11:42:52 ID:qrCzKlC0
>>885
白抜きなのに結合するのは何故?
白抜きなら単頁でいいんじゃないかと思うのだが。
正直そういう状態で結合されてると (;´д`) 工エェェー となる
890[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 12:44:41 ID:l4ZfT3iK
別にお前の都合に合わせて炊く必要もないと思うのだがどうか
891[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:10:26 ID:JRralsvX
>>890
まぁまぁ、>>889だってそのことは分かってて訊いてると思うよ。
自分は、>>889の考え方も分かる。

ただ自分の場合、見開きページで左右の高さを揃える時
一旦一枚にしてしまうので、そのまま間を白塗りしてしまうほうが、
もう一度二枚に分けるより楽。

後、個人的な理由として、
ビューアで最初から二ページ見開きにして開いていくと
ファイル構成によって左右が逆になったりするが、
自分の友達に、それを全然気にしないで読み進めてゆく、
漫画読みとしては許せんヤシがいたりする…。
だから、何はともあれ最初の見開きだけは絶対結合するんだけど、
一枚だけ結合してあとは単頁というのも不自然かなぁ、と思うので、
白塗りにしろ完全結合にしろ、結局全部結合している。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:17:57 ID:qrCzKlC0
書き方が悪かったかな。
別にこうしろとか言ってるわけではないので、、、すまぬ。
ただ結合する手間が省ける分単頁のほうが楽だし
結合の白抜きと単頁の白抜きで差があるものなのかなと。

>>890
>別にお前の都合に合わせて炊く必要もないと思うのだがどうか
今回のことではないけどここでこれを言われるとorz
893[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 13:21:22 ID:qrCzKlC0
>>891
>一旦一枚にしてしまうので、そのまま間を白塗りしてしまうほうが、
>もう一度二枚に分けるより楽。
なるほど

>一枚だけ結合してあとは単頁というのも不自然かなぁ、と思うので、
>白塗りにしろ完全結合にしろ、結局全部結合している。
ポリシーの部分ですね。とても納得。

d


894[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 14:42:43 ID:7tyLlCtl
単ページそのままだと見開き状態で並べたとき
絵の位置そろわないしね
895[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 19:15:19 ID:vWZpg270
ちなみに(見開きの場合の)結合部を白抜きにするより
黒抜きにした方が落ち着く気がする。個人的なモンだろうけど

・ビューワの地(背景)を黒に設定している
・白抜きにすると、そこにページの情報があると頭で認識するが、実際は何もない
・黒抜きだとそこは情報がないと認識する

てな理由だと勝手に思ってるんだけど、
かと言ってノドが黒いとたぶん気持ち悪いよな
ノドの白は「ここはノドである」と認識してるからかな・・・
896[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:05:10 ID:V35d1ltI
ページめくりでずっと白いノドが続いてるのに
いきなり見開きで黒くなると違和感があると思う。
想像だけど。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 21:36:21 ID:rJpbBrYm
基本は単頁表示の人に合わせて炊いてるから、見開きのノドが白かろうが黒かろうがどっちでもいいかな。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/14 22:09:44 ID:BNMqjXm3
(|||゚Д゚)<filnbhlmbcfilnbhcfil
899[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 10:55:57 ID:YjyCkvyK
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041104220516.jpg

この写真のつなぎ目をお前ら分析してください
900[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 12:02:14 ID:Ei2cfIXN
わかりやすく右のハタを参考にして言うと、

パジェロ ミニモニ娘 ミニ

ミニモニ娘の部分が引き伸ばされた部分かと。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 13:20:10 ID:wW0RJ6X8
つなぎ目っていうか俺の笑いのツボに入った
馬鹿みたいに笑ってしまった
902[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 17:46:43 ID:HKAPEGwl
jpgの圧縮が高すぎて調べる意味が無いな

にしても長                                         いな
903[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:10:55 ID:pm6JKgaf
わかった!
正解は、「結合なんかしてない」!
904[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 18:56:27 ID:wW0RJ6X8
>>899
マジレスするとお腹のへこんでる部分がつなぎ目
猫ちゃんのお腹は滑らかな流線型でこんなにでこぼこにはなりません
905[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 19:04:33 ID:Cx4hs6UW
ネコは引っ張るとあのくらい余裕で延びるよ。頑張ればもっと延びる。
こんど昼寝してるノラを見つけたら試してみるといい。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 22:47:57 ID:BdMXUyUD
伸びねぇよ。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:13:26 ID:d+TanYHa
縦には伸びねぇよ。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:18:42 ID:Mks+FrBl
どこで売ってんのこのマフラー
909[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:26:10 ID:2Ggqdmvh
さてそろそろテンプレの季節ですよ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:31:06 ID:wW0RJ6X8
>>907
横にも伸びないからな
911[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/15 23:35:02 ID:Dj95eCaa
>>906-907
接点t?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 09:29:18 ID:IPnCRbng
【猫】:縦にも横にも伸びません。ぱじぇろ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 09:30:17 ID:KLxoI7O0
斜めには伸びますか?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 09:37:10 ID:l7zySDUM
無理でつよ…。(つд`)
915[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 09:59:02 ID:PpzhlSyT
でもまぁマジレスすると、猫飼ったことない人は
ちょっとだけ驚くであろう程度には伸びるよね。

え?
ウチの猫が標準より胴長なだけですか、そうですか…
916[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 11:34:13 ID:s8MVkciO
このネコは実存する。遺伝子工学の実験でつくられたはず。
なんかの科学ルポマンガで実際読んだし。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 11:57:47 ID:IPnCRbng
>>916
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
918[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 13:30:40 ID:aULHffCH
>>915
いや、確かに猫って驚くほど胴が長いよな。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 16:59:25 ID:NlzI/He0
そうだよな、ダックスフントとか
920[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:10:55 ID:oeJ7ckSd
加工済みjpegを再加工する場合、
コントラストが強い部分に出るjpeg特有のブロックノイズを
うまく消す方法ってどんなのがあるでしょうか?

何かのツールで簡単にできたらいいんだけど・・・
921[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:12:01 ID:CWN9mDqT
無駄な苦労してんのね
922[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 17:48:33 ID:RE7DKOGN
>920
トーンカーブとか駆使して、薄い色を切り捨てるしかないでしょ。
まあ、薄いトーンは犠牲になると思うけど。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 20:09:12 ID:oeJ7ckSd
>>921
無駄な苦労だという事はよくわかってまつ
でもオリジナル原稿が残ってないこともあるし

>>922
gimpにある選択的ガウシアンぼかしだとかなりいい感じでつ
でもあまり手軽には使えないのが難点…


jpegブロックノイズ除去の見本ファイルを作ってみました
up1.bmpは原寸、up2.bmpは説明つきで2倍に拡大
ttp://www.uploda.org/file/uporg17362.zip

gimp以外でjpegブロックノイズを効果的に除去できるツールってありませんか?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/16 23:51:50 ID:93ZHMU/S
ブロックノイズつーかモスキートノイズな、それ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 00:59:21 ID:Dv58tXbT
>>924
訂正感謝
初耳の用語でした

モスキートノイズを簡単に取るツールってないですかね?
926[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 10:37:45 ID:czeyn0vn
無水エタノールで分解に挑戦してみましたが失敗したっぽいですorz
のりから紙が分離したと言うよりは、エタノールで濡れたところが破れた感じになっちゃいました。
まだ前スレのログが落ちてこないので詳しいことはわからないのですが、コツとかあるのでしょうか。

それと自炊はしばらくぶりなのですが、最近カバーが1つのファイルになっているのが多いですよね。
あれは別々にスキャンして結合しているのでしょうか。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 14:19:21 ID:fpLqurCc
こちらは、普通のエタノールはダメなんか?
と思って、試してみたんだが、ちょっとふやけただけで、解体にはいれるほどの影響でなかった。

今度は、無水エタかってきてためしてみます。



>926
薬品の古い奴って、結構水をすってたりするから、いつからあるやつか調べてみたら?
1年物の古いキャストを使って、発砲に泣かされた事がアル。(樹脂作る為の薬剤が、水含むとこうなる。)
最初、原因がわからくって、大分なやんだよ。

密封してるつもりでも、封切ってしまったやつは、劣化すすむみたい。


封を切ったばかりの奴で、そうなったのなら、出版社と発行年度なんかを、晒してくれたら、参考になると思います。
よろしく。




928[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 17:17:15 ID:cFs+eBHQ
バージョンアップした「ScanSnap! fi-5110EOX2」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1117/pclabo26.htm
929[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 20:42:04 ID:38HcWh46
>最近カバーが1つのファイルになっているのが多いですよね。
>あれは別々にスキャンして結合しているのでしょうか。

うん。カバーを別々に取り込んでPSで結合処理してる。
慣れれば簡単。
以前は別々のファイルにしてたけど、繋げてみると凄く見栄えが良くなったんで。




930[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:35:21 ID:mr+idM8w
>929
サムネイルが見にくくなるから、俺は好きじゃないんだよね・・・<表紙ひとつ
絵が繋がってる奴は、分割したやつとは別に繋げた奴も作ってる。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 22:52:59 ID:Vi3XXttB
>>926
破れた感じというと、紙の薄いヤツかな?
ジャンプとかヤンマガとか、ああいうのは難しいかも
大判の成年コミックとかぐらい、紙に厚みがあれば比較的やりやすい

俺はカバーとカラー、アイロンでは外れないページのみエタノール、
あとは従来通りアイロンで
青にじみが怖いんだ・・・
932926:04/11/17 23:23:46 ID:44vkn+jI
>>927,931
エタノール自体はこないだ封を切ったばかりなので私のやり方がまずいのだと思います。

やってみたのはビックコミックの風/の/大/地です。
最初にページを横に広げるような感じで引っ張ったのがまずかったのかもしれません。
どうでも良い本でもう少し練習してみます。

>>929
そうでしたか。前は表紙の折り返しのところでわざわざ分割したりしましたが,
つなげるのも良いですね。

最近時間に余裕が出てきたので,また自炊再開しようかと思っています。
炊き宣言したままのイ/ー/グ/ルとかも半分ほど解体して放置中なのでぼちぼちいってみます。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/17 23:26:22 ID:ATUouoUT
>>930
横に長いとサムネイルが小さい上にバランス悪くなるんだよね
表紙をずらっと並べた状態が好きなので俺も分割
絵がつながってる奴は絵の部分だけ結合してる
934[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 00:27:57 ID:45poiTjh
PictBearで画像処理してたのにソースコード盗難で開発終了かよ・・・orz
935[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 00:53:45 ID:pvwB/EOt
なんだそりゃw
936[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 00:59:44 ID:A7MlMor9
Sleipnirの人なのか。Vectorではまだ落とせるけど1.74ってのは最新版なのかな?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 01:01:09 ID:7NASXnAl
>>932
出回ってる風の大地を炊いた人かな?
楽しく読ませてもらったけど、チェックをして欲しいと思ってしまった…。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 01:07:59 ID:45poiTjh
>>936
PictBear Second Edition v2.00 β版
β版だからVectorでは落とせないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 01:16:07 ID:Xfug2YX2
盗まれたってなんか悲惨だな。PCもソースも悲惨だけど貯金もおろされたって。。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 09:27:39 ID:SSU3na9t
>>932
それは私ではないです。というか既に出回っていたんですか orz

もう一冊バラしてみたら比較的うまくはずれましたが、今度は青くなっちゃいました。
見開きの多い本には向かないみたいですね。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 12:29:34 ID:9UR3FPN2
mxでは風の大地全部あったような
942[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 13:02:03 ID:lTF+58hG
えと、表紙の件だけど、
DR-2080は、コミックスの表紙普通に流し込んだら、スキャンしてくれます。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 13:26:59 ID:Yn80DTZT
ウボァー('A`)
何の気なしに見開き完全結合始めたのはいいけど、
よく確かめてみたら、カラーを含め全部で20枚以上あった…
ううっ、2巻以降は白塗りにしよう…
表紙の結合?
もう勘弁してください…
944[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 14:42:39 ID:9OPtmpL2
例のPictBear
nyかshareに放流きぼん
945[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 14:43:31 ID:XJFsGAns
表示はもともと繋がってんだから、多少重なるように取り込んで
傾きだけきっちりあわせれば、なにも苦労はないような。

まあ、俺も>930と同じ理由でやらないけど。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 15:09:34 ID:nR1V4CG5
>>944
公式復活してる。
947ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
948ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
949テンプレBCD:04/11/18 18:03:54 ID:7DkYYZWO
>>4-6をコピペ

※ぼるじょあで建てるのはやめましょう

※スレタイの数字は全角にしましょう

適当なところで建てて下さい。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:05:18 ID:7DkYYZWO
>>980あたりでいいかな?
951ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 18:09:11 ID:7DkYYZWO
また間違えたill|il○| ̄|_ ill|li 

正しくは ※スレタイの数字は半角にしましょう です
953[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:19:14 ID:edI4QYlY
>藤-Resizer-         http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
>複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。

これについて注意書きあったほうが良いかもね。こんなかんじで。

※古い版の藤には拡縮処理のバグがある(色の薄い格子状の幾何学模様が出る)為、拡縮に使用する場合はwisteria2431u.zip以降を使用する事。

あと、それでも直ってないという報告があるんだけど >>698 どうなんだろね。もしそうなら、さらに一言注意書きが必要かもしれない。
(自分はバグ発覚以来別のツールを使ってるからわからない)
954[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:46:24 ID:PmyDjFBi
テンプレ弄ってたのに…_| ̄|○
たのむ…貼らせてくれ…。

際限なくテンプレが肥大化しないように心がけたけどあまり成功せず…。

1、URL関係を最新のものに
2、見習い職人の館のファイル(ハッシュ)をテンプレに追加(館の中のお人かまいませんか?)
3、「地雷にはならないであろうテンプレ」を多少変更
  ちゃんと説明しているとキリが無いので、その辺は見習い職人の館さん(のファイル)に任せる。
  超初心者が最低限の事をやれるように最低限の情報、無難な選択、簡単な方法に絞り込み、選択肢も多くを提示しない。
  と言う方針で自分に弄れそうなとこだけ弄った。
  (多少疑問に思っても自信が無いところや、上手くまとめられそうに無い所は放置。)
4、「スキャン時間TIPS」にこのスレで出た情報を追加
  それに伴い1レスに収まるようにレイアウト変更

1、4はまぁかまわないよね?
2は館の中のお人次第かな。
3はがんばってみたけど…まぁ…どうでしょ?って感じ。
過去ログと見習い職人の館がny前提なのがdownload板とは言えナニかなぁ…。

最近出てきた無水エタノール解体については自分で手を出してないし、
アイロンでひとまず満足してしまっているので手を出さず。
だれかまとめてみる人出てくるかな?

>953についてはどうしたもんか…。
955ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
956ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:48:27 ID:PmyDjFBi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ1/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●スキャン技術・解体編
解体してスキャンするのが基本。/慣れれば1冊5〜10分で解体できる。
まずはアイロンを背にあてて(レンジで暖めて)背表紙と中身を分ける。
残った糊は、キッチンペーパーなどを挟んでアイロンで暖めて吸わせる、カッター等で(暖めながら?)削ぎ落とす、手で剥がす。
最後に1Pずつ分ける。離れない時は暖めて。(数ページ〜数十ページに分けて裁断機にかける道もあり。)

●スキャン技術・スキャン編
「dpi(=dot per inch)」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
「カラー/グレースケール」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
カラーでスキャンした方が黄ばみ、汚れ、ゴミなどが取りやすい。(その後にグレースケール化。)
「BMP/PNG/JPEG」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
HDD容量があればBMPがBEST。PNGは展開遅め。JPEGでは加工→保存の度に画像劣化するが最高画質のJPEGならあまり問題無い。
「裏写り防止TIPS」
半透明のダーク系アクリル版で押さえスキャナの蓋は使わない。/裏に黒い紙を敷くのもお手軽で有効だが画像が多少暗くなる。
「ScanSnap用TIPS」
1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。

●スキャン技術・加工編1 - 必須
「トリミング」
トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。/1枚ごとに切り抜き位置を調整するなら「E.C.」が楽。
切り抜き位置固定なら写真屋のバッチか藤で処理。
「グレースケール化」
チャンネルミキサーでレッド100%、他0%、モノクロにチェックで実行。(←黄ばみ取り。)/その後グレースケール化。
「縮小」
藤-resizer-使用がお勧め。/ちょっと前は縦1000or1200、最近は縦1200or1400が主流か?
958[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:55:40 ID:PmyDjFBi
●スキャン技術・加工編2 - お好み
「トーンカーブ/レベル補正/コントラスト」
白を飛ばして黒を強調。モアレ発生、黒潰れ、薄いトーンの消滅に注意。
1、レベル補正→オプション(ハイライト、シャドウのクリップを0%、初期設定値として保存にチェックしてOK)→キャンセル
2、簡易:レベル補正→自動補正クリック後真中の▲を左右に動かして好みのところでOKをクリック
 真剣:自動レベル補正後トーンカーブを死ぬほど弄る。
「ノイズ除去/ぼかし」
ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
モアレが出た場合にぼかしを上手く使うと多少ごまかせる。
「傾き補正」
傾き補正するとぼける事がある。
とりあえず「E.C.」を使うのが無難。
「アンシャープマスク」
文字や絵がハッキリするが強くかけるほどモアレが出やすい。自分の優先する物を考えてお好みで。
アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。/アンシャープマスクは「縮小後」

●スキャン技術・保存編
・JPEG圧縮は60〜80(写真屋5〜8)が主流。パッと見はほぼ変わらない、細かく見れば確実に違う。容量と秤にかけて好みで。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をjpgを出力するときは白黒もしくはグレースケールオプションをオンに。(写真屋は必要なし。)
 サイズ的には変わりないがロードの早いグレスケjpgになる。/グレスケjpgの出力できないツールもある。
 グレスケ画像は256色の白黒画像、グレスケjpgは256色までの白黒パレットの画像なので別物。
・256色のPNGは結構サイズでかい。/16色PNGはJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・リサイズ連番するときは、
カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側→表紙表→(表紙背中)→表紙裏→本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番すればスキャン忘れ、ダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 19:56:26 ID:PmyDjFBi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スキャン時間TIPS:スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●モアレ防止オフ      ●モアレ防止オン

8300UF
24bit 300dpi A4 : 13s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 41s   24bit 600dpi A4 : 92s

GT8400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 62s   24bit 600dpi A4 : 96s

GT7400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 65s
24bit 600dpi A4 : 66s   24bit 600dpi A4 : 65s

GT-F500
24bit 300dpi A4 : 14.5s  24bit 300dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s   24bit 600dpi A4 : 30s

GT-F600
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 36s   24bit 600dpi A4 : 36s
960館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :04/11/18 21:50:31 ID:ROmEzO3+
>>959に追加
※UBS2.0使用時。速度(転送時間等)はPCの能力に影響されます。

>>954
テンプレ改変乙です。自動レベル補正の使用とかはいろいろ意見が
出るかもしれませんね。
館ですが、閉鎖というよりnyに移転と思ってください。しばらくは、追加
できないけど。テンプレの中に入れてもらえるのは歓迎です。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 22:46:07 ID:6+plIb80
なんだか訳が分からなくなってきたな

でID:PmyDjFBiのテンプレ改変案でスレ住人的にOKなのかね?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:00:33 ID:Hs74YOdu
自動レベル補正なんてありえないだろ、アホかと
963[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:01:48 ID:sBvvhyDr
変更箇所がパッと見分かりにくいからチェックしてないw 次スレで見ようかと。。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:03:19 ID:sBvvhyDr
あと、>>953は何か書いておいたほうが良いだろなと思う。知らずに古いのを使ってたら悲惨なことになるし。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:12:38 ID:6+plIb80
大幅なテンプレ改善したいのなら最低でも>>900あたりで改善案提出して
住人の意見を聞いて納得してもらってから採用しないと荒れると思う

俺はスキャン時間TIPS以外は前のままでいいと思う

リサイズに藤勧めてる所とか納得しない人間も多いと思うし
そのほかにもいろいろ突っ込み入れる人がいそうだ
966[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:14:35 ID:6KnVB6nN
俺も自動レベル補正については反対
裏移り防止した分だけ増えたデータを飛ばさなくちゃいけないのに上限と下限そのままで
中間部いじっても駄目だと思う
967954-959:04/11/18 23:28:56 ID:PmyDjFBi
>959には>960を付け足した方が良さそうですね。まだスペース的にも余裕もありますし。

「●スキャン技術・加工編2 - お好み」は正直テンプレなんかにに収めきれるような事じゃないんですよね…。
だもんで「トーンカーブ/レベル補正/コントラスト」は「訳分からないから何もやらない」って人が過去に何人も出現してるので、
黒0、白255に調整してガンマで明るさ調整ぐらいならそんな人もやってみる気になるかなと。
弄ってみたいけどどこから手を付けたら良いかわからないなら、まぁ説明にもなってないんですけど「真剣」の方でってつもりで。
こんな感じでもやはり具体的な記述を入れるのはうまくないですか?

「ノイズ除去/ぼかし」については私が使ってないもので放置。
無難な数値示そうにも、ぼかしなんてノイズ除去目的とモアレごまかしじゃ全く使い形が違いますしねぇ…。

「アンシャープマスク」も…まったくわからないならこの辺にしとけっていう数値示そうにも考えがまとまらず放置。

藤については私が変えたわけじゃないんで、>953の注意書きだけ入れますか?

>最低でも>>900あたりで改善案提出して
ええ、もすこしうまくなかったですね。
もめてまとまらないようなら、もめたところはサクッと以前ので。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/18 23:34:57 ID:J/vFIMC2
カラーページがモノクロ化されているページを
他のページと同一のトーンカーブで処理するのをやめてけれ。
たまに真っ黒の画像があるよ
969[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:26:47 ID:wWxQa1Ez
あ、間違い発見。

真剣:自動レベル補正後トーンカーブを死ぬほど弄る。
      ↓
真剣:レベル補正→自動補正→OK、その後トーンカーブを死ぬほど弄る。

つまらんことで1レス消費ごめん。

おやすみ。
970ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
971ひみつの文字列さん:2024/04/26(金) 16:25:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
972テンプレD:04/11/19 00:33:30 ID:w4AiBUoT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スキャン時間TIPS:スキャンボタンを押してから 棒グラフのウインドウが消えるまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●モアレ防止オフ      ●モアレ防止オン

8300UF
24bit 300dpi A4 : 13s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 41s   24bit 600dpi A4 : 92s

GT8400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 18s
24bit 600dpi A4 : 62s   24bit 600dpi A4 : 96s

GT7400U
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 65s
24bit 600dpi A4 : 66s   24bit 600dpi A4 : 65s

GT-F500
24bit 300dpi A4 : 14.5s  24bit 300dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s   24bit 600dpi A4 : 30s

GT-F600
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 36s   24bit 600dpi A4 : 36s

※UBS2.0使用時。速度(転送時間等)はPCの能力に影響されます。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 00:39:10 ID:w4AiBUoT
テンプレ@ >>970 ※スレタイは半角で
テンブレA >>971
テンプレB >>4
テンプレC >>5
テンプレD >>972

議論が必要な部分は以前のままにしおいてこれではどうか?
974[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 08:36:49 ID:0V5r+fFV
>>969
意味がわからん。トーンカーブだけでいいじゃん。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 08:51:52 ID:CP52YTqO
俺は>>969みたいな感じだからまあわかるといえばわかる。
はじめに軽めのゴミとり用のトーンカーブいれて
手作業で綺麗にしてから黒あげて見やすくなるようのトーンカーブかけてるからなあ。

ただ「その後トーンカーブを死ぬほど弄る。」とかやるとページ毎に濃淡がばらばらになりそうな希ガス
976[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 08:53:39 ID:CP52YTqO
あ、トーンカーブでやればレベル補正がいらん、って事か。スマソ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:39:29 ID:uct6KdKF
次スレになったら自炊職人の腕くらべみたいな事をしてみないか?

本当はスキャンからはじめたいが同じ原稿は手に入らないって事で、
スキャン後、トリミングだけしたBMPを配布して、
そのファイルをダウンロードしてもらって各自の方法で加工、
最後に縦1400で出力してもらう。

それで完成したファイルの画質とファイルサイズ、加工時間を他の職人と比べてみて
うまい人の作業手順や設定数値、ツールを手本にしようという感じ。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:48:16 ID:KKD9+/V+
1枚の画像を加工するのと本全頁を加工するのは状態や巻数やその時に都合の付く時間とか妥協点とかあってまた違うからなあ。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 10:58:18 ID:sbT78xkG
そもそも俺1200派だし
980[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 11:18:03 ID:ZNUydND4
腕くらべは賛成だけど明確な審査基準がないからなあ。
出回ってる汚いもの何枚かをどれだけ綺麗にするか、とかならできそうだけど。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 11:25:53 ID:Q1F5ujsv
1024で無問題
982[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 12:52:45 ID:uct6KdKF
現在主流の解像度だと1200でも十分だと思うけど、
コンピュータ関連機器の進化ってはやいだろ。
そこで1400にしてみたんだけど問題あるかな?

審査といっても投票、集計までしてきっちりとした順位をつけようと思わないし、
それぞれいいと思った人に加工手順とかの情報を教えてもらえばいいんでね?

加工はあくまでもいつもやってるぐらいの手間をかけてって事で。
1枚を1分程度でするのと、もっと時間をかけるのは全然違うから、
加工時間ってのも一緒に出してもらって目安にしよう。

素材のBMPは加工しやすいものとしにくいものがあればいいんだけど、
どんなのがいいよ? あとで削除されたくないから著作権問題が
クリアできるものがあればいいんだけど、そんなのあるかよ?

しやすいもの → 新しいもの
しにくいもの → 変色、2色、モアレ、etc?

>>978
手間かけずに加工したときと、好きなものをがんばって加工したときの
どちらも出すのはどう?

>>980
再加工の腕くらべも一緒にやってもいいな。
どれに参加するかは自由って事で。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:07:06 ID:f4igG5c7
>加工はあくまでもいつもやってるぐらいの手間をかけてって事で。

この判定が不可能ってことだろう。
時間かければいくらでもゴミ取りも結合もできるしなぁ。

まぁ、全員一斉に加工開始のスピード勝負なら
zipなりrarで難解なpassつけといて、ある時間に公開してスタートとかすりゃ出来るかもシレンが。

つーか、その加工済み画像うpのリンクを張るだけでスレが伸びて見苦しいことになりそう。
同じ奴でも「ver2作ってみますた」とか延々とさ・・・
984[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:50:14 ID:uct6KdKF
>>983
きっちりとした腕だめしを目指しているわけじゃなくて、
自分より上手な人の加工テクを知りたいってのが裏の趣旨だしな。
だから加工時間もおよその時間の自己申告でいいと思う。

それとver2はナシの一発勝負でいきましょう。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 13:52:29 ID:PNNg7qdB
>>968
もっと早く言って(;´Д`)
漏れにとってその発言はコロンブスの卵だ
986[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:12:59 ID:uxMUvt7z
>973案で次スレ立ててきます
987[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:18:26 ID:uxMUvt7z
ダメでした





↓腕コン談義の続きドゾー
988[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:36:32 ID:JpZ6J718
>>985
補正かけたあとにページチェックしてなかったの?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:55:27 ID:9TFD2OoM
エプソン GT-7700Uの中古買いました
付属のCD-ROMはインストインストできないので(98・2000対応でMeは非対応
エプソンのHPから「EPSON TWAIN」をインストしたのですが
TWAIN対応のアプリケーションがHPに置いてないのです。
お勧めのフリーのアプリ教えて下さい
990[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:58:02 ID:cM/U5YXe
そんなことより早く埋めようぜ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 14:59:20 ID:cM/U5YXe
埋め
992[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:00:42 ID:cM/U5YXe
埋め
993埋め:04/11/19 15:02:00 ID:4s9aH/Jn
Winny一般コミック part106
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094922532/417
417 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/13 02:19:02 ID:zsCsendd
>>250
アフォか。
こういうやつが炊くと、画面が白く飛びまくりの画質になるんだろうな。
紙質を飛ばす方法、明るさとコントラスト調整でやってると思ってたのか?
んなことしたら、必要なトーンや絵・文字のアンチエイリアス部分までまるまる消えちまうじゃないか。

普通はカラー600dpiくらいで、スキャナ設定は色調無調整で吸い出して、
(間違っても一枚一枚いちいち設定し、ページごとに画面の大きさや色が違う、、
なんてゴミを作らないように。無駄な労力。位置をキッチリ合わせて
最初の設定のまま全ページ吸う。)
フォトショップなんかでグレースケール化し、
「レベル補正」や「トーンカーブ」機能で
必要な部分まで飛ばないようにうまく調節して紙質や汚れを飛ばし、
(目立つゴミは手作業。スタンプツールなどで取る。)
出来ることなら中央の余計な空白を取って
(もちろんページ左右ごとにまとめて一括処理。見開きページは退避されて別途処理。)
更には傾きが目立つものを手作業で定規を使って傾き補正。
(キャンパスサイズの変更で他の画像とサイズが同じくなるようにすること)
あとは出来上がったその段階のものを、
「藤」ことwisteria.exeにでもぶちこんで、
輪郭強調(だいたい30程度、モノによって調整)+白黒化にチェックを入れて
縦1200〜1500くらいにリサイズ、グレスケjpgの画質設定75〜85くらいで出力・・・・

って、あなたには無理そうなので辞めたほうがいいですよ。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:03:40 ID:cM/U5YXe
1000!
995[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:07:38 ID:PNNg7qdB
>>988
いや、チェックしてたんだけどなんでだろ…。
言われるまで気づかなかった…わけじゃないんだけど、
こんなモンかって感じでヘンに納得してたわ。
996[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:08:32 ID:zhYtyAKr
996
997[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:09:14 ID:UyRM+OMp
>>989
2000か XPに乗り換えるいい機会
998[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:09:17 ID:zhYtyAKr
997
999[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:09:56 ID:cM/U5YXe
10000000000000
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:04/11/19 15:10:26 ID:zhYtyAKr
1000ヽ(´ー`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。