ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■20
1 :
スリムななし(仮)さん:
2 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 02:26
tesuto
4 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 02:27
5 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 02:28
6 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 02:29
7 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 02:30
>>1 プチミスはあったけど
とにかくありがとうありがとうありがとう(;;)
乙でした。
>>8 そうなんです。
>3をテストされちゃいました。(^^)
10 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 03:20
ヒップに効くストレッチか運動を教えてください。
1さんおつかれー!
と、ありがとん
1さん乙〜
13 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 09:08
14 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 10:46
腹筋とエブリブラン(食物繊維が豊富なシリアル)を毎日食べてますが便秘なのです。
よい薬などありましたら教えて下さい。
腰痛もち(ヘルニア)なので腰に負担のかかる運動はできません。
15 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 12:48
病気でほぼ絶食を強いられ、体重がかなり落ちました。
今現在の食事は500キロカロリーのみ、許可されています。
(身長153cm、32KG)
500キロカロリーを食していますが
体重が増えていくのはなぜでしょうか?
基礎代謝量よりも多いということはないでしょうし、
1日1時間程度の散歩や日常生活を送っています。
今、増えている体重(2キロ程)は水分は胃にある食物の重さで
脂肪に成っているわけではないんでしょうか?
数日すると、500カロリーではどんな絶食劇ヤセのあとでも
体重はおちていくんでしょうか?
16 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 12:56
脂肪だけじゃなくて、筋肉や骨や血にもなってると思うよ。
32kgって随分大きな病気したんだね、お大事に。
>>15
17 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 13:27
>>15 体重が少ないって事は基礎代謝も低いってことじゃない?
絶食から何かしら食べる生活に移ったって事は摂取カロリーは増えたってことだし
病後でその体重でって考えたら、あなたにとっては体重は増えたほうが望ましいんじゃないかなあ?
18 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 13:33
鼻クソってカロリーあるんですか?
152センチ69キロの大デブです。
心の底から20キロ落としたいと思っていますが、
とにかく食事制限だけはしたくないのです。
もともと意志が弱い(だから太ったのですが…)ので、
食事制限をし始めると、ストレスが溜まりまくって
あっさりリバウンドしてしまいます。
ちなみに、お菓子大好き脂っこいもの大好きです。
食事制限をしないといっても、暴飲暴食はひかえます。
ただ、普段の食事が唐揚げとか、ポテチ系1袋とかなので…。
運動することは好きなので、食事制限無しで運動のみで
痩せられないものかと考えていますが、無理でしょうか?
無理。一生デブ。
22 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 13:50
>19
意思が弱いなら運動も無理だと思われ。
やりすぎると腰や膝が壊れて、ますます大デブに(w
23 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 13:53
>19
150、63のデブです。
私も食事制限が苦手ですが、とにかく胃を小さくしようと
食事は少なくこまめに取るようにしてます。
この方法だとリバウンド率低いそうです。
お互いがんばりましょう。
消費カロリー>摂取カロリーなら痩せられるでしょ。
でもまぁそこまで太るには相当食べてるだろうから
多少の運動じゃ無理だよねぇ…
25 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 13:53
>>19 運動が好きなんだったら食事を上回る運動をすればいいのでは。
マラソンのQちゃんはものすごく食べるらしいし。
26 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 14:08
>>19 やっぱまずは意識改革から始めて、成功したときのイメージを
強く願い、また信じて決心したことを紙やノートに書き出し
ひとつ出来たらカレンダーに○をするとかして
まずは禁ポテチなどできることからひとつずつコツコツと
時間をかけ、決して焦らず、また食べてしまっても自己嫌悪
などにおちいらず、また次の日から頑張る。
自分のなりたいアイドルや歌手、女優などの写真を貼ったり
痩せてキレイになったら着たい服などを目のつくところに
飾る。強く念じることから最初の一歩かと・・
>19
根本的に間違ってる。
運動選手くらいの運動量ならともかく、普通の生活をして
それを続けながら痩せるにはバランスのとれた(分かってると思うが
バランスがよけりゃもりもり食っていいって意味じゃないぜ)食事で
体重を落とし、運動して見た目のバランスを整える。
と考えた方がいいよ。
あとよく運動やめたらリバった、というのは運動だけに頼った結果。
28 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 15:13
食事でポテチ食うなよ、定食食え
>>19 とりあえず1人前残さず食べていいからさ。
まずは量を制限しなくていいから、バランスよく食べる習慣つけるのが吉。
それで運動しる。膝や腰に負担かかるからプールへ逝け。で、三ヶ月後にまたおいで。
どうしてもどーしても7月20日までに5kg痩せたい!
リバウンドするのは覚悟で確実に効果のあるダイエット教えて!
・吐くのはできません
・絶食できません
30 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 15:34
31 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 15:54
水太りタイプの私にはどんなダイエットが向いてますか。
しょっぱいもの大好きだけど我慢します。
運動も苦じゃありません。
水はカロリーゼロなので、水で太ったりはしません。
しょっぱいもの好きなら、たしかにむくみがちではあると思うので、
利尿作用のあるもの(きゅうりとかスイカとか。他にもある)を積極的にとったり
適度な運動で汗かいたらよろし。したら、余分な水でむくんでる分は取れるよ。
腎臓は大事にせえよ?ん?
あとのほんとに「太ってる」分は、
それ相応に脂肪を落とす作業をやってください。
33 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 16:35
防已黄耆湯っていう漢方薬があるよ。
色白で、肌はカサカサで、筋肉柔らかく、全体的にぽちゃぽちゃしてる
水太りサンによく処方される。
錠剤タイプならネット通販で買えるはず。
>32
この夏はウンコが赤くなるまでスイカを食べます。
腎臓も大切にします。
>33
それ全部当てはまってます・・・(鬱
漢方薬とは盲点でした。
35 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 17:25
超回復について質問させてください
1日目:有酸素運動
2日目:ダンベルなど筋トレ
3日目:休み(軽い食事制限)
4日目:1日目に戻る
こんなかんじでいいんでしょうか?
無知ですみません・・・
36 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 17:45
やっぱり運動だけじゃ無理ですか…ですよね。
アスリート並みの運動は出来ないので、食事制限ですね…。
運動部に所属して、結構激しいトレーニングをしていたので
以前は普通体型だったんですが、やめたとたんに太りました。
まさにおっしゃる通りなんです。
今は週3位で、筋トレと水泳3キロとマラソン5キロをしてます。
体を動かす事は基本的に好きなので、全く苦にならないというか
むしろ楽しいんですが、ここ2カ月くらいこのメニューで
食事制限ナシでやっていたのですが、3キロ程度しか落ちないので、
ダメかな?と思ってはいました。
食事は、お菓子をやめて定食に、というようなことから始めます。
でも、食事制限って一生しなきゃいけないんですよね…。
そう考えると始める前からうんざりと…。
38 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 17:53
>>37 根本的に勘違いをしている。
>食事制限って一生しなきゃいけないんですよね
制限するんじゃない。当たり前の量に「戻す」だけの話だ。
39 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 18:16
>>37 3食しっかり食べるからデブる。
2食は軽くして好きな物は1食で我慢しれ。
41 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 18:44
すみません、質問させてください。よろしくお願いします!
子供(10キロ)を抱っこして約1時間ほどお散歩したらどれくらいカロリーを
消費するのでしょうか?
>>29 腕を切り落とす
脂肪吸引
試合前のボクサー並の減量をする
来年の7月まで軽めの運動を継続する
好きなの選べ
だるまになったら体重減るらしいよ
44 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 19:33
>>41 41さんの体重もわからないのに消費カロリーを答えられる人はいないと思われ。
自分の体重+10キロで
>>5のリンク先で調べたら
おおよその消費量がわかるんじゃないかな?
10キロは負荷になるから、少し変わるだろうけど・・・
45 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 19:35
46 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 21:52
44さん、どうもありがとうございました!!
さっそく>5のリンク先で調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
47 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:02
>46
最初に見とけカス
48 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:10
マイクロダイエットって本当にやせるのですか?
49 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:12
47さん、申し訳ありませんでした!
50 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:12
マジメな話
普通の醤油センベイとかってどーなの?
よく食うんだけど。
51 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:15
53 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 22:19
耳つぼダイエットを始めようかと思ってるのですが、どんなもんでしょう?
どなたか試した事ある方いますか?
体重が増えるメカニズムがいまいちわからないのですが
例えばすごい極端な話ですが
1g2000kcalの物体を一日3g摂取と
2000g1kcalの物体を一日6000g摂取ってのを続けた場合
どちらが体重増えるんでしょうか?
>50
マジレス。おいしいよ。
57 :
スリムななし(仮)さん :03/06/11 23:12
>>53 昔、耳つぼお試しで1週間やったことありますよ。
なんでも食欲をおさえるツボとやらにボールペンの先の玉みたいなのが
ついたテープを張りました。(針のとこもあるのかなぁ?)
1週間だけでしかやってませんが、別に食欲抑制にはならなかった。
お試しで納得してはじめてた人は健康食品売り付けられてたよ。
耳つぼ金使ってやせようと思わないで運動した方がいいよ。
>55
食べる時間が同じなら一緒
59 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:19
あーん全然やせねええええええええ
数ヶ月運動してるのに体脂肪率もかわんねええええええ
むしろたまにフエル
毎日300kカロリージムで消費して、食事も野菜中心でキヲツケテ、たんぱく質も血液検査じゃ正常で
何が悪いんでしょう・・
60 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:23
>>59 俺もそうだよ。毎日食事に気を使って毎日走って筋トレしてって
やってるけど全然減らないしむしろ増える。減る事はあってもすぐ戻る。
どうすればいいんだ
61 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:46
155/63のデブ女です。
筋トレと軽い食事制限をして約3週間たちました。
お尻、とモモがひきしまり、ヘソ回りもすっきりして、
筋トレパワーを実感しているのですが、
体重が全然変わってないんです(泣)
あと、お腹(胃あたり)がまったくへっこみません。
腹筋も数こなせるようになったのに。。。
ようするに腹筋を上回る脂肪がついているって事でしょうか?
お尻やモモみたいに劇的な変化が望めない部分なんでしょうか?
もとが標準体重ならそんなにやせないし、
美容体重がさらに痩せようとしてるなら
規則正しい生活をしてれば逆に増えたりする。
>59も>60も、身長体重年齢性別をちゃんと書かなきゃ、
適切な答えをもらえんぞ。
63 :
スリムななし(仮)さん:03/06/11 23:54
私も体重減らないし身体も締まらない…単に努力が足りないのでしょうか…でも毎日2時間歩いてるし、エアロバイク2時間弱こいでるし、プールにも行ってます。飯は炭水化物は一日一回です。あとはおかずやヨーグルトを適当につまむ程度…20歳女、157/56です。誰か助けて(T_T
60ですが
身長は2年前にはかったきりなのでわかりませんが
一応2年前の数値が171cm。
体重54〜55kg、体脂肪率14〜15%
の数値を行ったりきたりって感じです。18の男です。
数値的には問題あるのかないのかよくわかりませんが
体型がデブなんですよね。脱ぐと凄いんですみたいな。
腹も胸もでてるし太ももぶっといし最悪なのでダイエットしてますが減りません
65 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:13
59です
147cm47kgのデヴです
ウォーキングの機械とステッパーの機械で日に300kカロリージムで消費、筋トレとエアロビもやってるけど体脂肪率が24〜26のまま・・
ジムが昼過ぎからの時間限定だから、昼ごはんがろくに食えないのは関係ありますか?
体脂肪率が高いから、運動して食事気を付ければすぐそれなりに減るとオモッテタから悲しい
66 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:18
>>64 とりあえず体重ちゃんと計った方がいいと思います。
>>61 3週間じゃあたりまえです。
長い間の生活習慣でついた肉がそんなに
すぐ変化することはありません。
体重に変化が無くても体脂肪は減っているはずですよ。
筋肉の方が脂肪より重いから、筋肉量が増えているのでしょう。
筋トレは一日おきの方が効果があるという説もありますし、
有酸素運動を取り入れてみては?
67 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:21
>>65 食事と運動はセットで考えて。
ただし、食事は「食べなければいい」のではなく
ちゃんと栄養のバランスと必要なカロリーをとる
ことが大事だと思うよ。
>>66 どういう意味でしょうか?体重&体脂肪率は毎日計ってます。
69 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:33
こむばむわ。みんなァ、なかなか減らないのってツラいねぇ(;_;)
挫折しそうになるよ。マジで… グスッ
私もジム通いの162/60の女なんですけど、
毎日烈しく運動して、食事は一食プロテインにして夜は野菜ジュース、
でも深夜に良くポテチやチョコをドカ食い(-_-)
で体重はむしろ増えてるんですが、体がものっすごいフラフラなんです。
無気力になって、わずかな気力で動いてるっていうか。
心も鬱だし、何をするにも気疲れするんです。
おかげで最近床に寝て動かないままなのが多くて。
なんでこんなんなっちゃったんでしょう?真剣に悩んでます。良かったらアドバイスください!
69さん!分かります!あたしも自殺したい勢いです!本当悲しいです!もう絶食しか道はないのでしょうか…
71 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:48
あのさー、食事や栄養学の本いっぱいあるから
とりあえず簡単なやつ読んでみなって・・・・
脳脂肪から減らそうよ
72 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:52
>>69 まず規則正しい生活にして体調直さないとマズそう
あとはここの過去レス読んでいけば答えが出てくるよ。
あー偉そうなこと言ってるけど私も一向に体重減らないな・・・
私は150センチ50キロ女です(ヤバイ?
ジム行かないと筋トレってしっかりできないですか?
やっぱ器具使わないと効率悪いかな。
運動するたび筋肉取れてく・・・
プロテイン飲料だけじゃ足りないのに上手く摂取できない
73 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 00:53
脳脂肪どうやったら減るんですか?
74 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:02
>>73 標準的な体型なのに、自分は太りすぎだと思い込んでいる人が割と居る。
つまり間違った知識を捨てて、正しい知識を覚えましょう。
と、言うことだよ。
ちなみに俺は>71じゃないよ。念のため。
75 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:07
>>63 やはり炭水化物が足りないんぢゃ?
痩せるには、体脂肪を燃やさないといけないが、そのためには
体脂肪を燃やす燃料は糖分が必要です。
だから、毎回少しでイイから、炭水化物をとらないといけないと
思います。
私は63さんと同じ体格です。半年前は57kgでしたが、今は48kgです。
私は毎回炭水化物を少しとり、野菜を多くしたり、肉と魚は少しずつ
食べて、脳を満足させるよう訓練しました。
すると、みるみるうちに9kgも痩せました。
76 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:12
75さんレスありがとー。
やっぱり食べな過ぎもアカンですか。実は半年前は47sですた。逆ですね…
75さんの真似をしてみよーと思います!
脂肪を燃やすのに炭水化物が必要というのはよく聞きますが、
根拠は何なのでしょう。どこか信頼の於ける情報元があったら
教えて欲しいのですが。
78 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:16
29歳女
ここ1〜2週間、何故か食欲が凄く出てきて止まりません。
食べても食べてもお腹空くんです。
お陰で今日までで2kg増えてしまいました。
(152cm46kg体脂肪率24〜7% が 48.4kg体脂肪率28%に)
しかも炭水化物に片寄りがちなの分かってるのですが
手軽なのでついパンや御飯を取りすぎてしまっているのです。
でもここ最近の食欲が特にひどいんです・・・ どうすればいいんでしょう
今でも凄く空腹感があって耐えられない・・・
詳しくは分からないけど、本に書いてあったりしますよね?でも私は痩せないと思ってほぼ食べずにいても痩せないわけだが。やっぱし食べたほうが良いのかなとも、自分の身をもって感じています。食べ過ぎはだめだけど…バカデスマソ
81 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:26
私は156.5cmで9kg近くも痩せて48.5kgになったのですが、服が当然だぶだぶになり、
スラックスはいつもずりあげて歩く有様です。
服は上下とも13号です。本当は買い換えないとカッコ悪いけど、お金が・・・
急に痩せてもデブだった頃の服をうまく着こなしている方はいますか?
どういうふうにかっこよく着こなしているのか教えてください。
>78
なにか環境や精神面での変化が
あったのではないでしょうか。
それと、もうその年齢になると、体は
脂肪をつける方向に自然と向かいますので、
自然な変化といえるかもしれません。
耐えられない空腹感は、辛いですね。
私も経験中です。胃がぎゅうぎゅうしますよね。
とにかく、良く噛んで少量食べて、10分〜15分我慢してください。
83 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:29
スラックスって何ですか?
>>69 とりあえず激しい運動を控えることをお勧めします。
食事もプロテインをやめて普通の食事にもどしましょう。
無計画に食事制限したせいで満腹中枢が機能してないんじゃないでしょうか。
私も前に一日一食とかやったけど満腹感が得られずにお菓子があれば
どか食い状態になりました。
3食食べて腹八分目でダイエットしたほうがいいですよ。
食欲が正常にもどるまでダイエット休んだほうがいいんじゃないでしょうか
85 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 01:32
>82
環境や精神面の変化といえば・・・
3月で今までの仕事を辞めて4月から無職なんです。
今月に入って3つほど派遣の仕事等を探している状態です。
そういうのも関係しているのかもしれないですねえ
それにしても脂肪をつける方向に向かう年齢というのは
いやはや何とも悲しいですね(´Д`;)
>>77 コピペですー。なんかわかりづらいけど。
-----------------------------------------------------------------------
複合炭水化物がどのように効率が良いのか?それは「脂肪を燃やす」からである。
複合炭水化物は、グリコーゲンとして体内に蓄積され、身体を動かすための
即効エネルギーとして使われるが、長時間使うことは出来ない。
すぐに燃え尽きてしまう極めて貴重なエネルギー源なのである。
グリコーゲンが燃焼し始めて一定の時間が経過すると
その貴重なエネルギーが無くなって身体が動かなくなるのを回避するため、
身体はグリコーゲンをセーブし、他の燃料=脂肪が使われるのである。
グリコーゲンは脂肪を燃焼させる為の火をつける役目を担っているのだ。
大きな焚き木を燃やすためには、まず燃えやすい小枝や紙に点火する。
これと同じで燃焼しにくい脂肪にはまずグリコーゲンを使って
脂肪に火をつけるのである。
いきなり激しく運動するとすぐに息が上がってしまうのは
脂肪にうまく点火されずに、グリコーゲンだけを使い果たした状態なのだ。
脂肪は、長い時間身体を動かすのに必要な高エネルギーなのだが、
なかなか点火しないため、少しの運動だけでは使用されずに
貯蔵されたままになりがちである。
大抵の人は、せっかく脂肪が燃焼し始めた頃に運動を終了してしまう。
ゆるやかな運動を開始して、それを続けなければ燃焼されないという
厄介なエネルギー源なのです。
お腹の脂肪を落とすのに一番手っ取り早いのは結局走ることですか?
>>88 プラス腹筋するとさらに引き締まってみえる。
>>87 ありがとうございます。
ぐぐって引用元を全部読んでみましたが、どういう専門知識を持ってい
る方が書かれているのか判らず、ダイエット全般を網羅しつつ、あまり
具体性が無いのが気になりました。
私も色々本読んだりしてますが、この板でもよく見られる、炭水化物が
脂肪を燃やす種火という概念、どうしても納得いかないのですよね。
91 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 06:02
>>67 ありがとう
行ってるところが安いかわりに時間が指定されてて、昼ごはん後すぐにジムだから、かるーくかるーくにしすぎてたのかも
無理に夕方に牛乳とりんご食べたりで一日のカロリーを同じにしようとしてた
今、朝ごはん食べました、今日からは昼ごはんを1時間早くしてちゃんと食べてから運動してみるね
91=65です
93 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 07:03
身長150cm台後半から160cm台の女性のダイエッターは目標体重を
49kgに設定する人が目立ちます。
なぜ、49kgに人気があるのでしょうか?
94 :
教えて下さい。:03/06/12 07:14
エフェドラ系で50キロから46キロに落としたのに休薬1週間にして2キロリバりました。リバってこんなものなんですか?無茶食いとかはしてません。
95 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 08:04
野菜や海草類を多く摂取したら
1kgぐらい増えた・・・なぜだ!?
他の食べてるものは普通なのに。
水分だと自己暗示・・・
96 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 09:05
ダイエットというとすぐに「食べる量を減らすのではなく
運動しろ」とか見かけますが運動大嫌いな私はダイエットするなと
いうことでしょうか。
今はまだ20代だからいいけど50代60代になっても
運動し続けなきゃいけないのか?
年とってあまり運動するとかえって身体に悪そうだ・・・
97 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 09:17
>>96 あははははははは
運動したくない言い訳の為に無関係な50,60の人間まで出してくんなよ
そんくらいの年になると「引きこもらずにお外に出ましょう」とか「お散歩しましょう、ウォーキングしましょう」
「ラジオ体操しましょう」くらいの運動でいいと思うけど
個体によるけど、まあ各々に見合った強度の範囲で体を動かす事によってこれ以上筋肉が減るのを食い
止めましょう、ってことで
けど先が見えてる年なので、運動にとても敏感なのもこの位の年の人
だから自分の体に無理の無い強度の運動を捜して、真面目に取り組む人が多い
某ランニング雑誌とかのメイン読者層とかもそのへんだし
つか自分と関係ない人間のことなんかほんとは聞きたくも無いでしょうw
用は「私が運動せずに痩せる事へGOを出せ」って事だと思うけど、心根が間違えてるから
あなたについての話はしない
98 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 09:29
>>97 一行に要約すると「運動嫌いはダイエットするな」ということですね?
99 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 09:29
>>96 運動するのは、カロリーを消費する目的以外にも、体を丈夫にする効果があるわけで。
年とっていきなり運動始めたら体に悪いけど、
若い時から続けてる人は骨はもろくなってないし血管も丈夫だから、
無理しすぎない程度に気をつけて運動すれば問題ない。
運動大嫌いなら、食事に気を付けて太りすぎないようにするしかないんじゃない?
質問です。
ダイエットを始めて体重が微妙に減り始める頃になると
必ず体中が、かゆくなってきます。
腕とか足とか皮膚が痒い・・・
ボリボリと赤くなるほどかゆくなるというわけでは無いんですが、
これはダイエットと関係有りなんでしょうか?
もし分かる方がいましたらマジレスきぼんです。
101 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 09:34
>>99 そうなんですよね、継続は力なりですよね。。
私は毎食腹8分目に抑えているので痩せてるんですけど、
よく「体型を維持するにはそんなふうに食事量を減らすのではなく
運動しろ」とか言われるので。
>>100 私の場合は汗かくから運動着の生地にかぶれるのと蚊に刺されるらしい
かゆい。。
リバウンドの事教えてもらえませんか?どれくらいの期間でどれくらい戻ってしまうものですか?
104 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 09:40
>>101 「腹八分目」は人から咎められるような「痩せるために食事を控えてる」には入らないよ。
九分・十分まで詰めこむより健康的。
ただ、運動で得られる効果(骨を丈夫にする・引き締まったラインをつくるなど)は
別の事(電気を通して意思とは無関係に筋肉動かす・頻繁にマッサージを受ける)などで
補わないと得られない。とても高くつくよ。しかも補いきれるものでもない。
素人はおとなしく運動(ry
105 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 09:43
>>103 人による・ダイエットの手段にもよる。よって一概に言えない。
薬で体重増加を押さえ込んでるなら、薬止めれば通常の増加ペースに戻るのが自然。
薬で痩せたのは緊急手段と考えて、まだ差し引き2kg減ってる今のうちに
ちゃんとした食生活・運動習慣を身につけるのが吉。
106 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 10:51
自分は、米など主食を取らず、3食パンや甘い物・油物でOK
ってくらい、すきだったけど「これは食べない」と決めたら、
結構止められるものだよ
107 :
スリムななし(仮)さん :03/06/12 11:19
>>96 私も運動嫌いで、それこそ観戦するのも大嫌い。
ですが、さすがに年齢とともに基礎代謝落ち食べる量も増えていないのに
体重が50キロなり食事ではとてもやせる事できないと思いジム通いはじめましたよ。
真剣にきれいにやせようと切実に思えるようになれば運動できますよ。
108 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 11:24
「運動」と思わず「メンテナンス作業」と思えばこなせるヨカン
>>96 「面白さが分からん」のではなく「つまらなくて元々」と思っとく。
腕が体のバランスからみても、異常に太いです。手首は人並より細いんです。体重かわらないのに、腕が太くなったりします…。
よい二の腕ダイエット教えてください。
腕の運動は欠かさずにしていますが…。
110 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 12:26
111 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 12:39
>運動嫌いの諸氏へ(主に生活代謝の低い人向け)
別に運動運動って気合い入れなくても
生活代謝をあげれば(一日中こまめに良く動く)
散歩1時間分ぐらいのカロリー消費はできますよ。
(脂肪ではなく糖質中心に燃焼されてるんだろうけど)
ただね、ツンと上を向いたバスト、
キュっと締まったウエスト
ペタンとした下腹、
プリっと上がったヒップ、
メリハリのある形の良い脚は
全て「筋肉」によって支えられ美しくかたち作られてる事は
頭に入れて置いた方がいいですよ。
これも別にハードな筋トレをする必要はなくて
スパスパなんかで紹介されてる簡単なエクササイズ程度でよろし。
スレ違いですが・・・
太目の女の人のかわいい呼び方は何ですかね?
1、ポッチャリ系
2、プチポッチャリ系
3、ムチプリ系
どれが女性を傷つけない表現ですか?
私は、3かな?と思ってます
どういわれても傷つく。
114 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 14:11
よく3食とも腹八分目がいいっていうのを見ますが
自分の場合一日に必要なカロリー(1700kcalくらい)とろうとするとどうしても
一食は満腹とは言わないもののけっこう膨れるくらい食べないと
カロリーが摂取できないんですがこの場合どうすればいいですか?
必要なカロリー以下だと基礎代謝下がる&リバウンドするって聞くし
腹膨れるまで食べると胃が大きくなるって聞くしかといって腹全然
膨れないけど高カロリーな菓子パンとかでカロリー補うのは嫌だし・・。
115 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 14:17
>>112 4.体型の話には触らない
>>114 今までどのくらい食べてたよ?
1700kcalでお腹一杯なら
それ以下しか食べてなかったのかな。
数字は気にせず、栄養バランスに注意しつつ
身体が快適な程度でやめればいいんじゃないかね。
もう1つだけ質問させて
「ポッチャリしている子が好き」
こんな事言われたらどう思う?
1、どうせ私はデブですよ
2、デブだけどいいの?
3、この人嫌い
>116
4、この人、外面しか見ないんだ。
119 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 14:57
>116
5、こいつ、もしかしてデブ専!?
120 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 15:04
122 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 15:30
123 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 15:34
7、で?ってそれだけ?デブは会話もまともに出来ないの?っていう。
125 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 15:40
カエルから交通費くれよ。
126 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 15:59
>116−125
なんかワロタ
でも実際「ぽっちゃり好き」なんて言うと
やらしく聞こえるので言わないほうがよい
128 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 16:35
成功談カキコほとんどないところ見ると、やっぱりケツは
ちっちゃくならないんだろか?どれだけ体脂肪下げても
遺伝によると思われる豊富なケツ筋には太刀打ちできないんだろか?
ジーンズはけない。欝だ。
129 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 17:20
非常にアフォな質問でお恥かしいのですが、
太ももの太さって普通どこを測るんですか?一番太いとこ?
130 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 17:35
私のダイエットは、朝は牛乳一杯 夜まで何も食べない。
そのかわり、夜は好きなものを好きなだけ食べる。(テレビで見た方法)
確実に効果はあるけど、これって体によくないのかな。
>>130 げ、私全く逆…(;´д`)アワアワ
夜は夜中お腹空くと胃痛くなるので適当に食べてるけど
132 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 17:42
って体脂肪率いったいいくつ?
>>128 姿勢を直してみるといいかも。骨盤が鍵
133 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 18:14
>>132 体脂肪率16パーくらい。力入れると硬くなる。確かに姿勢よくないかも。
骨盤もデカいな。レスありがとう。
134 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 19:00
一ヶ月半くらい62キロ台を行ったり来たりしてて
多く食べて運動しなくても太らないし
少ない量しかたべないで運動しても痩せなくてι
これは一回ダイエットはお休みして食事制限はしてまた一ヶ月後
とかに再開した方が効率よろしいのでしょうか?
真剣に悩んでます(;_;)教えて下さい(>_<)ι
>>90 炭水化物とは何か、ということをもう一度調べてみると良いかも。
自分は炭水化物もたんぱく質も脂肪も必要で
バランスが大事だと思っています。
とはいえ諸説あるので混乱してるのは同じなんですが。
4:3:3ダイエットとかねー。
>>134 まず多く食べたり少なく食べたりをやめてはいかがですか?
一定のペースを作って、その生活習慣を続けていかないと・・・。
137 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 20:03
ダイエットリングって痩せますか?
通販で2万弱ぐらいなんですけど、いつもはめてる方いらっしゃいますか。
>138
痩せる痩せる!
ぜひ買うべき!
140 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 20:38
141 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 20:44
ジム行って運動すると運動後の体重が2キロくらい減ってるんです。
水分補給は350〜400mlはとってると思うんですが・・・
家帰ってからアイスと紅茶か牛乳を飲むんですが「電解質バランス」というのを
考えると塩分取ったほうがいいんでしょうか?
そのあとに晩御飯を食べるので別に問題ないでしょうか?
142 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 20:48
150/65だったんですが、50キロになりました。
まずあと5キロだけでも減らしたいです。
吐くってどうやるんですか?
吐き方を教えてほしいです。
体調が悪くて吐いたことはあるんですけど
小2の時です。それ以来嘔吐の経験なし。
いつ吐けばいいのか、
どうやって吐くのか、教えて下さい。
143 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:10
食事についてなんですがアドバイスいただけないでしょうか?
朝:牛乳、食パンor1口あんぱん2,3個、セロリの酢の物、果物入れたヨーグルト
昼:ご飯軽く1杯、トマト1個、おから、ひじき
間食:がりがりくん、紅茶1杯
晩:ご飯軽く1杯、ひじき、セロリの酢の物、ひき肉と玉ねぎ入りオムレツ
朝ごはんは毎日これなんですが昼、夜のメニューは日によって違います。
運動は朝食の前に3キロのジョギング、間食の前にボクシングジムに行って練習2時間ほどです。
144 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:14
セルライトに効果があったものって
ないですか?
質問です、お願いします。
2ヶ月程前から毎日15〜20分かけての筋トレ&ストレッチを朝と晩1セットづつ
続けているのですが、やり始めは体脂肪&体重が少しづつ落ちてましたが
ココ何日か体脂肪は増えないのですが、体重が増えてしまいました。
これは筋肉が少しずつついてきたと言う事でしょうか?
146 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:50
>>143 とりあえずダイエット中は牛乳と卵はやめた方がいいのでは。
朝の牛乳を豆乳に代えるだけでも脂肪の摂取が抑えられますよ。
特にジョギングの後に牛乳なんて飲んだら怖いくらい吸収します。
ヨーグルトを1日100cc食べれば乳製品は足りるはず。
夕食に卵を食べるなんてダイエットしてなくても絶対だめ!!!
ひき肉はカロリーが高すぎるので鶏のササミで代用するとか。
ダイエット中に食べていい主食は1日 食パン1枚+ごはん軽く1杯くらい
ですよ。
てわけで、ダイエット中だとしたらチョト食べすぎかなと思います。
147 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:50
148 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 21:58
>>146 そうですか・・・ダイエット中というかダイエットを終了して体重・体型を維持したいというほうが適当かもしれません。
去年の4月は175a、92`、体脂肪率28%だったのですが1年ちょっとがんばって
175a、67〜8`、体脂肪率12〜13%くらいにまで落としたんです。
まだ16歳、高校2年なので身長がもうちょっと伸びるかなと思って乳製品を摂ってます。
あと、ボクシングの練習がとてもきつくて1日の練習が終わると2キロくらい汗で体重が落ちます。
なので晩ご飯もしっかり食べないと倒れそうなんです。
>>143 特に問題ないんでは?
炭水化物たんぱく質脂質野菜 も取れてるし。
それで体重減ってるなら問題なし。
あえていうならお昼もたんぱく質をとったほうがいいかな。
たんぱく質を適度にとらずに運動すると筋肉が落ちるから。運動のしすぎのオーバーワークにも気を付けてください。
>>146 ちょっと強迫観念にかられすぎじゃ?
卵は一個80キロカロリー程度だし完全栄養食品。一日に一個はとったほうが体にいいし。
ひき肉も度を超えて食べなければいいだけだし。
異常に低カロリーにこだわりすぎると体壊しますよ。
150 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 22:21
>>57 御親切にありがとうございました(・∀・)今日、無料相談に行ってましたが
57さんの御意見を参考にして、よく考えてみます。
>>146は体重の増減自在な
ダイエットのプロですな
>>142 ナメクジとアオムシとユムシと茹でてからよく噛んで飲み込めば?
ちゃんと火を通さないと寄生虫に脳を食い破られるかもしれないから気をつけてね。
>142
メンヘル板行きになるよ
154 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 22:39
全体的には標準だと思うのですが、おなかの贅肉だけがすごいです。
腹筋なんかじゃ生ぬるすぎて効かないくらい。垂れてるもん。
他にいい方法はないでしょうか。
155 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 22:46
腹筋でダメなら・・・
脂肪吸引しかないかな(汗
156 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 22:49
脂肪吸引、失敗すると凸凹になるらしいよ。
効かないって言っても、とことんまでやったわけじゃないでしょ?
根気よく腹筋鍛えるしかないんじゃない。
脂肪を燃やすサプリメントとってさ。
王道が結局一番近道なのかも。
脂肪を燃やすサプリというとアミノ酸ですか?
今している運動は、腹筋50回と、足を45度上げて爪先で「あいうえお」を5回書くのを
一日3セット(朝昼晩)やってます。
158 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 22:55
けどさー、部分痩せって不可能なんじゃないの?
「ゆほびか」に出ていたサンゴ枕ってどうなんでしょう?
試した人はいませんか?
160 :
スリムななし(仮)さん:03/06/12 23:43
エロ本とかファッション雑誌で宣伝しまくってる
パワースリムって効くんですか?
161 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 00:24
>>158 部分的に脂肪量を減らすことは出来ないが、同じ量の脂肪を部分的に
引き上げて引き締まって見えるようにすることはできるよ。
ぶっちゃけ、腹筋やってる腹とやってない腹は見た目が全然違う。
脂肪の位置が違うのよ〜。
>>157 腹筋はがんばってるねえ。
あとは適当な強度の有酸素運動20分程度からでいいから加えた方が
良いんでないかな?
背筋もやっとくと脂肪燃焼のエンジンを増やす意味でも吉。
162 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 00:59
>>69です。(自分
>>84さんありがとうございます。
あまりにフラフラなのでジムずっと休んでしまいました。
ドカ食いが激しかったです… 鬱だ(-_-)
ジムではトレッドミル15キロ、スイミング30分エアロ一本サウナ、ウエイトトレーニング
とこなしておりましたので毎日1500カロ以上は消費…してたかと 消費した分、食べたくないので、プロテイン等極力食べないでいると、やっぱり後に来ますね…
アドバイスして下さったとおり一度しっかり三食食べてみようと思います。あと運動はウォーキングのみぐらいに変えて…
フラフラは何かの栄養不足かと思ったんですが…
何かおすすめのサプリとかないでしょうか(__)
>>162 サプリは補助だよ。
普通の食事がマトモに取れていないのに
頼っても仕方ない。
食事で不足しているものを補うものだから。
164 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 01:45
レデュー・パッチ使った人いる?
シールを体に貼るだけで効果あるのかな
使った人感想キボウ
165 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 03:09
>162
低血糖でふらふらするんじゃないの。
野菜ジュースってトマトセロリ系の?にんじんリンゴ系の?
後者だったらけっこう糖分あるよ。
ポテチもチョコも血糖値ものすごい上げてくれるよ。
そんで、血糖値が急激に上がると、その後は急激に下がるから。
急激に下がるとクラクラするし。飢餓感も煽られる仕組みになってるし。
>アドバイスして下さったとおり一度しっかり三食食べてみようと思います。
それがいいかと。米おすすめ。パンやパスタは血糖値が速く上がりやすいから。
>あと運動はウォーキングのみぐらいに変えて
脂肪は落ちるだろうけど、軽い筋トレプラスした方がスタイル良くなるかと。
週刊誌に載ってる体操とかで十分だから。
サプリ、採ってもいいけど選びなね。
もし鉄分不足のフラフラだと、ニンニクエキスとかは逆効果だからw
166 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 07:42
太りすぎのために有酸素+筋トレの王道ダイエットを開始しました。
はじめて2週間で、ひさしぶりに腿に大腿筋の筋が出てきたのを見て感動したんですが
筋肉を美しい形でつけるのに、正しい方法でやる以外、何か秘訣はありますか?
痩せていた頃、ふくらはぎがべたっと横に広がる形で異常に足が太かったので
結局ダイエットをしてもそれに戻るだけなら、なんだかなーと欝入りまして。
それとも、この筋肉のつきかた自体はどうにもならないもんなんでしょうか?
167 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 09:24
>>154 下腹
可能なら、バレエか太極拳をかじってみてください。
姿勢を良くする必要ができる→姿勢を維持する筋肉が発達する
→下腹に迫り出た内臓が正しい位置に収まる→下腹引っ込む→(゚д゚)ウマー
自分で姿勢について勉強してもいいけど、習う方が近道。
たんぱく質についての質問なんですが175a68`の自分だとだいたい80gくらい摂ればいいんですよね?
毎朝牛乳約250mlとヨーグルト100gは食べてるんですが他に毎日食べれそうなものってありませんかね?
毎日魚とかお肉とかから摂ろうと考えると頭がこんがらがってしまって・・・
アドバイスよろしくお願いします。
169 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 11:06
低アルコールビールってカロリーも低いんでしょうか?
現在ダイエット中でお酒は断ってるんですが、
もともとお酒が大好きなため、結構ストレスなんです。
それで、低アルコールビールを利用しようかな、と。
170 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 11:10
>>170 レスさんきゅーです!
全く飲めない状況よりかはゼンゼンましです。
ダイエットばんばります!
172 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 12:35
ダイエット中の食事なんですが、低カロリーと低脂肪どちらを優先させればいいですか?
コンビニ弁当で昼食をとる事が多いんです。
サラダのドレッシングを見てふと思ったもので。
初心者っぽい質問なんですが
体脂肪率って内臓脂肪も含まれるのですか?
174 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 12:46
>>169 参考になるか分かりませんが、サントリーの「ハーフ&ハーブ」発泡酒は
1本約63Kcalですが、これを半分トマジューと割って飲んでます。
以外と(゚Д゚)ウマー ですよ
>173
含まれるでしょ
ハーフ&ハーブ、私もお気に入りだ。
レモンの輪切り一切れぐらい絞り入れて飲むの(゚Д゚)ウマー
177 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 12:54
>>169 サントリーのDietも100ml21Kカロリーですよ
ビールの半分です。
178 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 13:17
食べすぎた時、何時間後くらいに脂肪になって体に付きますか?
>>178 そんな短期では付かんと思うが。
脂肪は繰り返しによる蓄積だし。
食べ過ぎたら翌日控えれば問題はないと思う。
ラズベリーなんたらが効くっていう
パウダータイプの水無しで飲めるものを買ってみたんですが、
いつ飲めば一番効果出るんでしょうか?
181 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 14:58
夜に炭水化物を全然摂取しなくても平気ですか?
>>181 漏れはかれこれ5年間近くそういう生活してるけどちゃんと生きてます
183 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 16:12
>>170 レスありがとうございます!豆腐ですか!これからの季節冷奴はいいですね!
こんがらがるっていうのはあれ食べてこれ食べたら(たんぱく質が)十分かなと思ってると
これじゃ量多すぎだとかカロリーとりすぎだとか思っちゃうんです。
184 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 16:20
185 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 16:39
>>184 ありがとうございます。最近ちょっと鬱気味です。
テスト週間で火曜日から平均睡眠時間5時間ぐらいでジムの練習は2時間半くらいに増えてしまって。
しかもその疲れきった体で夜勉強を3時間ほど(これは普通かな?)でしかも体重は微妙に増えてるし。
今日は妥協してしまってがりがり君ではなくグリコのソフトクリーム(247`i)を食べてしまいました。
明日は10時過ぎまで寝てようと思ったのにコーチが勝手に京都の高校までスパーリングしに行くから
9時半にジム来いとか言い出して。しかもその高校がめちゃくちゃボクシング強い高校で・・・考えただけで鬱です。
愚痴ばっかり言ってすいませんでした。
レシピのほう参考にさせていただきます。
>>185 さては体脂肪率30%のスレに書き込んだ、15%の人だな?
ホントにこんがらがってるんだね〜。・゚・(ノД`)ヽ(д・,,)ヨチヨチ
187 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 16:52
紅茶に生姜入れて飲み続けた人いる?
実際効くの?
188 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 16:59
>>188 あ、ごめんね。あっちもボクサーだったんで。がんがってね。
190 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 18:47
2か月生理がこないのですが、医者いった方がいいですか?まだ様子みるべきですか?因みに今までは規則的にきてました。
192 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 18:57
女ですがウェストぽっこり73cmあります。
このままダイエットしたら腹の皮がたるむと言われたのですが
たるませないいい方法はないでしょうか。
>>192 腹筋、有酸素運動、マッサージ&食事制限
これでたるんだとしても最小限で済みますよ
>193
レスありがとう。やっぱり腹筋ですか。
ちなみにガードルなどは効果あるでしょうか?
195 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 19:52
>>190 医者に行く前に偏った食事制限とか
過度な運動を一旦止めてみるという選択肢もありますよ。
>>192 元々80センチ以上あって
今は65〜6センチぐらいですが
1年半かかったので全くたるみなしです。
食事は制限っていう改善程度で
週3〜4回軽い有酸素運動の習慣を付けて
腹筋はしっかりめかな? マッサージはなし。
急がないダイエットのメリットもあるのです。
ガードルはたるみ隠しはできるでしょうけど
たるみそのものには効果ないと思います。
196 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 20:13
197 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 20:37
『キトサン』を飲むのは食前?食後?
「キトサンアフターダイエット」は食後らしいけれど、キトサンだけのサプリはいつ飲めば良いの?
>196
有難うございました。 結局効くのかよくわからんですね
199 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 22:08
test
200 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 22:34
運動後すぐに体脂肪率を計るとかなり減っています。
どこかのスレでみたところみんな運動後は汗が抜けて体重が減った分
体脂肪率は上がると言ってたんだけど
うちの体脂肪計はちょっとバカなのかな?
私はあんまり汗をかかない体質なのですが
運動後に体脂肪計を使うなよ。
203 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 22:52
男でダイエットはおかしいですか?
真面目な話、最近太り始めてしまい仕事の付き合いで飲み出したら体重が増えて・・・
筋トレとかする暇が無く、食事を一日2食に減らしてるんですが、、
姉にBOWSでも飲んだらっていつもいわれます。。
それと、BOWSなんかでやせられた人とかいるんでしょうか?
204 :
スリムななし(仮)さん:03/06/13 23:14
ファセオラミンって白いんげん豆(キドニービーンズ)の成分
とのことですが、缶詰の白いんげん豆を料理してたべても
こういう炭水化物分解吸収阻害の効果は得られるでしょうか?
206 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 00:02
ダイエット中の食事なんですが、低カロリーと低脂肪どちらを優先させればいいですか?
コンビニ弁当で昼食をとる事が多いんです。
サラダのドレッシングを見てふと思ったもので。
208 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 00:16
>>203 > 男でダイエットはおかしいですか?
全然おかしくないです。
>筋トレとかする暇が無く、
本当にそうですか?やる気になれば時間を空けれるもんですが。
>食事を一日2食に減らしてるんですが、、
回数減らすよりも食べる量を減らした方が良いです。
>BOWSなんかでやせられた人とかいるんでしょうか?
詳しくは知りませんが、現状維持くらいの効果だそうです。
今は太り始めとの事だそうですが、
もっと真剣に取り組まないと俺みたいにえらい事なりますよ。
痩せる薬なんてないと思った方がいいです。
まずはお酒と食べる量を減らし、筋トレをしてみてはどうですか?
1日30分を週に3回でも効果ありますよ。
209 :
デブ改革中:03/06/14 00:27
35才の脳内変換が正しいかおかしいか、判断して下さい。
・夜は軽めに、朝は抜かずに3食食べる
・夜の米、肉、脂は控える。
・速足の散歩を30分以上、週2くらいのペースで続ける
・大豆製品を取る(納豆、豆腐等)
・水(茶類)は1日2リットルを目標に飲む
・運動後の入浴、シャワーは30分経ってから
・ヴァームは運動30分前までに飲む
・500ml150円のアミノ飲料は効かない
・空腹時の方が体脂肪燃え易い
・マクドやケンタ、銀たこには近寄らない(誘惑に勝てないから)
・たまに砂糖を摂る(目まいや手のふるえ妨止)
・吐かない
・他のデブ見て安心しない、連中のペースに乗せられない
・焼酎ロックなら飲んでも平気
・半身浴するなら30分以上
どうでしょう?
すこしおかしい。
211 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 00:43
・夜は軽めに、朝は抜かずに3食食べる
正
・夜の米、肉、脂は控える。
肉は食べても平気だと思う
・速足の散歩を30分以上、週2くらいのペースで続ける
走ったほうがいいのでは?歩くなら1時間くらい歩いたら?毎日しないと意味がないのでは?
・大豆製品を取る(納豆、豆腐等)
炭水化物の替わりに採るならいいかも
・水(茶類)は1日2リットルを目標に飲む
正解
・運動後の入浴、シャワーは30分経ってから
知らなかった。
・ヴァームは運動30分前までに飲む
それってカロリーゼロですか?
・500ml150円のアミノ飲料は効かない
・空腹時の方が体脂肪燃え易い
正解
・マクドやケンタ、銀たこには近寄らない(誘惑に勝てないから)
おいしい物だけ食べてれば痩せれますよ。おいしくないですよね、ジャンクフード
・たまに砂糖を摂る(目まいや手のふるえ妨止)
・吐かない
・他のデブ見て安心しない、連中のペースに乗せられない
細い人と行動を共にするとよい
・焼酎ロックなら飲んでも平気
お酒は飲んでよし!つまみ食べない。
・半身浴するなら30分以上
男のくせに半身浴…筋トレしたら?30分時間あるなら。
212 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 00:57
>>211 > ・速足の散歩を30分以上、週2くらいのペースで続ける
> 走ったほうがいいのでは?歩くなら1時間くらい歩いたら?毎日しないと意味がないのでは?
走るのは( ゚Д゚)マズー。けっこう故障者多いでつ。歩くほうが体に負担がなくていい。毎日走れるだけの頑丈な体があるなら別だが。
毎日しないといけないなんてことはないでつ。週1でも週2でもやらないより確実に効果ある。
> ・大豆製品を取る(納豆、豆腐等)
> 炭水化物の替わりに採るならいいかも
大豆製品食べたからってご飯ぬいたりしちゃだめでつ。
> お酒は飲んでよし!つまみ食べない。
飲まないにこしたことはない。
214 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 02:08
>>211 >・空腹時の方が体脂肪燃え易い
>正解
知らなかった。
そういえば、毎日夕食の前にウォーキングを1時間したり、週に2回夕食前にサウナに
1時間こもったりしています。
このやり方で体重がガクンガクンと落ちました。
ウォーキング、サウナ通いを始めた頃は60kg近かったのに、ずっと続けて
いたら、知らん間に47kg台に落ちていました。
デヴの頃、BOWSを毎日飲んでいたのに全然やせなくて、「BOWSの嘘つき」
とぷんぷん怒っていたのが懐かしい・・・
215 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 02:40
はじめまして
一日4食外食していたのを、朝夜自炊で昼はダイエットクッキー
毎日一時間歩いて、1カ月半で
60キロから52キロになりました。
でもそこから落ちません。
野菜と豆腐が中心で、
辛いものも食べ、お肉はご飯を避けてよく食べています
生活習慣の改善には成功したのですが
これから何を心がけてダイエットすれば良いでしょうか?
216 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 06:18
〉209,211
VAAMは飲んだ30分後から脂肪燃やし始め、2時間続く(と言われている)し、空腹時の方ガ良く効く。
ので、寝起きにVAAM飲んで30分時間使って(トイレや新聞読んで)歩くが吉。
運動後の入浴は30分待つのは、脂肪の燃焼を継続させる為に良い(らしい)
あと、どーでもいーが
>211
本当に男か209
217 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 09:04
昨日の夜かなり食ってしまってトータルで2500kcalくらいいって、
体重はかってみたら2kgも増えてたんですけどこれって食べものの重さですよね?
今日は朝一応プルーン3粒とグレープフルーツ半分食べたのですが今日は
野菜とかフルーツ中心の食べ物にした方がよいですか?
あと麦茶ってノンカロリーなんですか?
218 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 09:06
のんかろりーだよ(・∀・)
219 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 09:07
たくさん食べたあと2日間くらいかなり控えれば太らないと思います。
麦茶はノンカロリーですよ。
基本的な知識は本でも読んで身に付けるべきです。
ごめんなさい、ありがとうございます。
麦ってもんだからカロリーあるのかな、と思いまして。
それに飲んだあとなんか体重増えてて。(水分のせいだとおもうけど)
221 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 09:10
ちくわぶの”ぶ”の部分が気になって仕方ありません。
もう何年も。
このままじゃいけないと思うんですけど何かいいアドバイスください。
ちくわじゃいやなんです。
222 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 09:59
やっぱ運動は朝がいいんですか?もしそうだったら
朝起きてどのくらいしてから運動したら良いんでしょうか?
223 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:02
朝起きて勃起が収まってから。動きにくいだろ、勃ったままじゃ。
224 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:05
>>223 エェ?!(゚Д゚;)オキタラボッキシテルノ??
>>223 勝手に男と断定していいのか?w
しかももう勃たない人かもしれないじゃないかw
>>224 朝立ちしないのは、小学生かオサーンくらい。
男の生理現象でつ。
朝食を6時半に食べて10時前からジムに入り
有酸素運動を2時間して筋トレしてシャワー浴びて帰宅するのですが
お昼を食べていいのでしょうか?
229 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:16
優雅だね
230 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:17
231 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:30
>230
ワラタ
先生の方々がお笑い路線に向かってますな
面白いけど、朝の運動に適した時間は
私も知りたいので
真面目な先生 キボ-ン
>221
今めっちゃタイムリーにちくわかじりながら読んでた。ちくわですまんかった。
(・∀・)チクワスキ!
>>221 ちくわ=魚肉加工品
ちくわぶ=小麦粉でちくわの形に作った炭水化物製品。ちくわのパチもん。
東海林さだおはエッセイの中でちくわぶの深遠さとおいしさについて
深く語っています。
235 :
体重72 身長172:03/06/14 10:42
体は痩せていても顔はアソパソマソです!
これは生まれもった体質なのでしょうか?それとも遺伝?
↑つけたし
「ぶ」は漢字で書くと「麩」
237 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:45
___
/ \ ______
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 235タンこんな感じ?
| )●( | \______
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | λ | |
( ヽ
( )
(____)
238 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:46
>>234 ありがとう!謎が解けました!ほんとうにありがとうございました。
239 :
体重72 身長172:03/06/14 10:46
>>237 そうです・・・・・・
真剣に悩んでいるんで誰か教えてください!
240 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:47
>>237 そうです・・・・・・
そうなのかYO!ワラタ
241 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 10:51
>235
「そうだよ」といわれたら諦めがつくの?
生まれもった体質と遺伝の差がよくわからない
けどまあ多分それで正解よ
242 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:08
243 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:12
>生まれもった体質と遺伝の差がよくわからない
漏れもオモタ。どちらも生まれもったものじゃん
でも体質でアソパソマソは成り立たない気がするが。
そういうのって骨格の問題とかじゃないの?遺伝だろ。
244 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:42
太ももからお尻にかけてすっきりさせるにはステッパーって有効ですか?
買ったパンツがももの付け根でひっかかってかなり鬱なんですが…。
肉以外で、このももの付け根の骨が横にかなり出っ張ってるのはどうしたらいいんですかね。
245 :
おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:43
キムチを食べてカプサイシンダイエットをしようと思うのですが,辛いものってやっぱりお肌に悪いでしょうか?
246 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:52
お肌に悪いわけないニダ。ありえないニダ。
247 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:54
ニダニダうるせー馬鹿
248 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:55
249 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:58
今は腹筋、背筋、スクワットをしてるんですけど、
バストアップには何をするべきですか?
250 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 11:59
えっちとか
251 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 12:01
たまにしてます。
自分の出来る事でお願いします。
252 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 12:03
ストレス・間食で4キロ太ったのを1週間で2キロおとしました。
(ご飯は普通に食べて間食・必要以上のどか食いをやめた)
痩せる方向に向かってると思うんだけど付き合いで飲みにいかなきゃなりません。
こんな時に気をつけることってなんですか?
夜に向けて昼間はできるだけ食べないほうがいいのかな?
それともちょっとずつ食べとかないといっきに体が吸収しちゃうのかな。
ちなみにお酒も飲み屋のつまみも大好きです。
> ちょっとずつ食べとかないといっきに体が吸収しちゃうのかな。
1日やそこらで、吸収効率はかわりません。
総カロリーが同じ場合なら、平均的に栄養を摂取することで
脂肪の蓄積率は減らせますが、飲み会で同じ量接種するなら意味はないです。
先に食べておいて、飲み会での摂取カロリーを減らすという意味なら正解。
> ちなみにお酒も飲み屋のつまみも大好きです。
アルコールは全部カロリーです。
つまみも全部カロリーです。
ご飯ものなどの炭水化物や揚げ物を控えて、
塩で串物を食べるとか、焼き魚とか、青物を積極的に取るとか
バランス良く注文しましょう。
それぞれのカロリーを把握しながら飲むというのはどう?
ビール一杯250カロリー、ワイン一杯75カロリー、日本酒1合200カロリー…
わたしはそれで自然と酒量が減りました。
日本酒一升あけると2000カロリーだもんね…
お酒自体もカロリーあるんですよね・・・
気をつけて行ってまいります。
ありがとうございました。
それにしても痩せたい・・・
>>212 213 214 216
そーだったんだ。
ごめんよ。適当な解答してしまった。
257 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 13:53
4月から王道ダイエット始めて7キロ落としました。
158・64〜57に。
でも今月に入ってから一切痩せなくなりました。
なぜでしょう?!
食事制限して甘いもの控えてるし、毎日最低1時間のウォーキング。
それに、腹筋・水泳・水中ウォーキング・踏み台昇降など
色々くみ合わせてやっているのですが…(つд`)
258 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 14:00
>>257 停滞期です。王道ダイエットやるくらいならこれくらいの知識は
あると思いますが。悲観せず今の生活続けましょう。
259 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 14:43
フィットネスでウォーキングとか水泳やって帰ってきて体重をはかると
毎回2kgぐらい減ってるんですけど
汗流して一時的に体重が減っただけかな?
260 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 14:46
>>260 食いすぎれば痩せないよ。それ。大笑いした。
こんなのやる人いるんだねぇ(呆
263 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 16:19
足を締めるには立った時や、歩くときに内側に重心を置くように
するといいと聞いたが、効果あり?
具体的には親指で地面をつかむようにするとか。。。
264 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 16:39
ダイエットの質問じゃないような気もするんですが
昨日どうしようもなくて下剤を飲んで今朝出して1kg減ってたんですが、
水分も抜けてるから明日からある程度体重戻りますかね?
しかも今日ホルモン注射うってるんで多少増えても気にしないほうがよいでしょうか?
265 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 16:48
266 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 17:59
>>257 258さんのおっしゃるとおり、停滞期です。
257さんはわずか2ヶ月で7kgも落とせたぢゃないですか?
私は王道ダイエットを始めてから7kg落とすのに5ヶ月かかりましたよ。
身長は257さんより1aぐらい低く、ダイエットを始めた頃は57`もありました。
はじめの3ヶ月はなかなか落ちず、2.5kg落ちただけです。
ここであきらめずに王道ダイエットを続けていったら、50`を割った時から
1ヶ月で勝手に減って47`になりました。
悲観すべからず。王道ダイエットは長い目で見ないと成功しないよ。
267 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:07
81です。
「急に痩せてもデブだった頃の服をうまく着こなしている方はいますか?
どういうふうにかっこよく着こなしているのか教えてください。」と
質問したのですが、レスがないのを見ると、やはりみなさんは買い換えて
いるのかな?
私は王道ダイエットで9kg減量したのですが、お金もかけずに楽して(ただ
時間がかかったが)やせました。
世の中には何万円もかけて痩身エステに通ったり、何千円も出してダイエット
グッスを買い込んでいるヤシもいっぱいいるから、服の買い替えも「痛い出費」
ではなく、「嬉しい出費」と割り切って買い換えようかな・・・
268 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:14
>>267 デブ服ってやぼったいやつでしょ?
んなもん、痩せたら着るわけない。
あーゆーのしか着れないデブは可哀相w
>>267 デブ服でも、ヒップホップ系みたいに
いけてる服を着ていたのだったら痩せても活用でぎるが
ただのデブ服だと駄目でつね
270 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:29
腹筋とかスクワットって、全然しないよりは少しでもしたほうが効果はありますか?
271 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:32
272 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:36
>>271 ですよね。アリガトン!
回数はこなせないけど、頑張って続けます。
273 :
おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 18:37
>246 :スリムななし(仮)さん :03/06/14 11:52
>お肌に悪いわけないニダ。ありえないニダ。
そうなんでしょうか。
大丈夫なのでしょうか。
痩せられてもお肌が荒れるのは嫌なのもので・・・。
>>273 食べすぎたら、そりゃもちろん良くないよ。
ほどほどに。
正直運動した方が効果的だと思いますけど。
275 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:43
キムチはむしろお肌にいいよ。
276 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:44
お肌にいい=食べれば食べるほど
ってわけじゃないので誤解しないように。
277 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:45
そもそも食べるだけで痩せるなら苦労しないべ。。。
278 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 18:47
毎日キムチとビールばっかり食べてたらウンコもりもり出て痩せたよ。
カプサイシン効果?そんなの(´ー`)チラネーヨ
280 :
おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 19:09
>274,275,276,277,278さんへ
お返事ありがとうございました。食べ過ぎないようにして食べてみます。
心なしかお腹が少しへこんだような気がします。
それで,安心して今日はちょっといろいろなものを食べ過ぎてしまいました。(泣)
どうなの?
282 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 19:53
立花体操って何なんでしょうか?
気になるのですが、ぐぐってみても0ヒット……。
>>282 今日のスパスパスレ(前スレか前々スレくらい)か、スパスパのサイトへGO!
>>260 7日間脂肪燃焼ダイエット でググッてみたらどのページも
ほとんど一言一句違わぬ記述。テンプレでもあるのでしょうか。
しかも記述した本人の感想がほとんどないというのが謎。
284 :
スリムななし(仮)さん:03/06/14 23:16
>>278 それカプサイシン効果じゃなくて乳酸菌効果だと思う。
乳酸菌入ってる漬物なら何でも同じなはず。
カプサイシン効果って脂肪が燃焼するんでしょ?よくチラネーケド
285 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 01:12
小さい頃瘠せまくってた人は太っても瘠せやすいって本当ですか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:26
287 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 08:25
いま通販番組でさかんに広告してるバン&サイマックスってやったひといますか?
288 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 08:49
生理前と生理中は何やってもダメだよね。
身体もむくみやすいし。
質問です。
一日に必要な栄養分をとらないダイエットをするとやせにくいし、
リバウンドをしやすいとは聞きます。
では、一日に必要な栄養分、ビタミンとかカルシウムとか
全てちゃんと摂取するとダイエットに効果的とか
痩せやすくなるとかあるのでしょうか?
290 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 10:13
私は夜の11時とかにお腹が空くのですがこの時間に食べたら太るし…
かと言って夜食べないで寝ると朝5時とかに
目が覚めて過食に走り1200カロリーくらい食べてしまうんですι
夜少しでも食べれば食べたからと思って
ここまでの過食には走らないと思うのですが
夜11時くらいに少し食べてすぐ寝てしまうのが良いのか
それとも朝過食はやっぱり夜少しの方がよいのでしょうか?
>290
夕飯の時間が早いのでは?
>290
低脂肪の牛乳をホットにしてマグ軽く1杯くらい飲むと結構いいよ
ホットじゃなくてもいいけど私はホットの方が満足感が大きいので
293 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 11:06
生理中はダイエットやめてても太りませんか?
友達が痩せもしないし太りもしないからってどか食いしてたんですけど・・・
これは体質にもよるんですか?
294 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 12:12
他人がそーだからって、自分も一緒とは限らない
自分で体重の折れ線グラフを作り、自分の体調の変化を掴むべし
他人がどか食いしても太らないからと言っても、自分は太るかもしれないよ?
なるべく通常通り、節操のある生活をするのがいいと思うが
>>290 そこまで過食になるのは食事制限の仕方に問題があると思います。
3食適度に腹八分ですませていれば過食になるほど空腹感に襲われることはないです。
すみません。質問です。
楽天で売っている「P-POY」4500Kcalブロックについて聞きたくて
スレを探したのですが見つかりません。
サプリメントのスレでゼナドリンのスレだと言われ、ゼナドリンのスレを見ましたが
どこにも「P-POY」について載っていなくて、
しかも「P-POY」とゼナドリンの関係がわかりません。
「P-POY」の成分がゼナドリンと近いという事でしょうか?
「P-POY」の販売ページにはゼナドリンについて書いていません。
P-POYについては以下に載っています。
http://www.rakuten.co.jp/saikanet/448492/493138/ 宜しくお願いします。
297 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 13:38
現在腰が痛くて歩く、走る、泳ぐの有酸素運動ができません。男、167cm,65kgです。
58kg位まで体重をおとしたいのですが何かいい方法はありませんか?
今までの習慣で腕立て合計300回、腹筋100回は毎日しています。背筋は腰痛の為
してません。筋肥大をめざしているのではないので毎日してます。食事は、朝、晩のみで
両方茶碗一杯と、おかず、みそ汁程度です。もともと少食です。酒はかなり飲むのですが、
この一ヶ月くらいは週2ペースです。
よろしくおねがいします。
>>297 自転車こぐことは出来ますか?もし可能ならサイクリングとかどうですか?
あとは1日3食にしたほうがいいと思う。
次の食事までの時間が長ければ長いほど、食事から余分な栄養を吸収してしまいます
そして脂肪をためこみやすくなってしまいます。
あとはやっぱり酒はほどほどに、つまみも油ものは避けたりするってことぐらいしか
漏れには思いつきません。
だれかフォローよろしく!
299 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 14:13
10キロ痩せたら顔も痩せますよね?
300 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 14:22
>>297 腰痛いときって腹筋できるの?
想像しただけであいたたたなんだけど
>>300 私も腰は痛いけど腹筋はできる
座ってると痛むけど、立ってる時や背中を丸めたときは痛くないから
背筋は痛いけどウォーキング、ステッパー、エアロビと腹筋は平気
背中を丸めると痛む人は腹筋はできないかもねえ
>298
ありがとうございます。自転車挑戦してみます。ここ一年で体重がふえたもんですから。
昼飯は、もう5年位食べてないので、(仕事が肉体系だったので、昼食べるときつすぎて、
はいてしまうので)とりあえず少しでもたべることにします。
確実に酒で太ったぽいのでもう少しがんばって、週一にしてみます。
腹筋と背筋は両方一緒に鍛えないと、ますます腰痛が酷くなると思うんだけど。
それから水中でゆっくり歩くのは腰に負担が掛からずに適度な有酸素運動になると聞いたことがあるが
304 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 14:47
通販でよくあるアブ○レックス系のベルトの効果はありますか?
今度買おうと思ってるのですが・・・
305 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:15
>>304 自分も気になっています。どうなんでしょうね?
どなたか答えてくださいage
306 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:20
あるわきゃねーだろデブ
動け
307 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:24
プロテインて大豆が原料のモノばかりですか?
308 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:26
>>304-305 以前、安かったので買って試したことがあります。まず、CMで見るように
「何かをしながら漫然と」では、まったく効きません。
やり方次第では、ある程度効果を期待できると思いますが、はっきり言って
普通にトレーニングをしたほうが、効果的で手軽で時間も無駄になりません。
309 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:26
310 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:28
みみず
312 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:32
313 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 15:50
315 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 16:39
今日はジムが休みだったので市営のプールに行ってきました。
25mの途中で止まりやがるジジババが多いこと多いこと!!
でもなんとかクロール40分(30分泳いで休憩10分はさんで10分)泳いできました。
175a67`の自分だとどれくらいカロリー消費してくれたのかな?
でも帰りに駄菓子屋によってしまってスーパーカップバニラ、うまい棒2本、チュッパチャップス2本、も買って食べちゃった・・・
せっかく運動したのにイミナイジャン〜
316 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 16:44
>>315 それじゃせっかく泳いだのパーじゃん
むしろプラスになってるよ
一週間に一回は好きなもの食べた方がいいぞ?
>>258、266
ありがとうございます。
今までは体重が減らなくてもせいぜい1週間位だったので
この程度のものが「停滞期」だと思ってました。
もっと本格的に停滞するものなんですね〜・・・
長い目で見てくじけずガンバリマスッ!
320 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:18
ガリガリ君っていうアイス知ってる?
ああいうのも食べちゃダメなんでしょうか。
名前はいい感じなんですが(w
あと、正確な体脂肪率って何時ごろ量ったら良いの?
321 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 18:28
>>320 食べちゃいけないものは無いと思うが。
どれだけ食べて良いか、量(カロリー)を考えて食べればいい。
体脂肪計のことは
>>6
322 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:12
>>320 体脂肪を正確に量ることはできません(きっぱり)
あくまでも目安です。
毎日同じ状態で量れるときに、同じ体脂肪計で量りましょう。
朝起きて、トイレにいったあと、朝食前にってのが、バラツキがすくないと
思いまつ。
323 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:16
324 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:19
325 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:21
>>310 吸収の早さ、筋肉の形成を考えたら、人間の肉を加工して作ったプロティンが一番だよ。
326 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:25
人肉はダイオキシンや環境ホルモン、水銀やカドミウムに濃厚汚染されていて
大変危険です。
327 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:35
自分は夕食抜き&筋トレで66から61まで痩せましたが
実は身長が166というオチビちゃんなんでつ
166で61って標準的?なのでしょうか
ちなみに男です
あと高2です
329 :
スリムななし(仮)さん:03/06/15 19:37
>>320 クリーム系アイスより全然カロリー少ないよ〜
グレープフルーツとパインがおいひ〜
>>327 身長をまだ伸ばしたいなら筋トレはそこそこにして有酸素運動を増やし、
食事はバランス良くオーバーカロリーにならないように3食〜5食で食べれ。
その年齢で夕食抜きはイクナイ!
>>289 >では、一日に必要な栄養分、ビタミンとかカルシウムとか
>全てちゃんと摂取するとダイエットに効果的とか
>痩せやすくなるとかあるのでしょうか?
「一日に必要な栄養分」が何故必要とされているのかすら理解
できないのなら、もう思う存分栄養失調になってて下さい。
332 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 00:06
>>302 自転車は結構腰にくると思うんですが・・・。
(上半身あまり動かさずに一定の姿勢なので肩とか腰とか割と疲れますよ)
あんまり無理しない方がいいよ。悪化したら時間かかるし。
酒を減らした方がいいと思う。
ビール→焼酎水割りにするとか、ダイエットビールにするとか。
333 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 00:32
夜、寝る前に腹筋40回腕立て伏せ40回背筋40回してるんですけど意味無いんでしょうか?
昨日友達に意味ないよって言われてショックですもう3ヶ月ぐらいやってるんですけど
どうなんでしょうか?
334 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 00:56
痩せない痩せない痩せないもうだめぽ(ノд`)
>334
それは質問じゃない……
>>333 おまいはどう思うんだ
意味ないわけないだろ
根拠もなく、また筋トレのフォームやらスピードやらも聞かずに
意味ないよと言い切るその友達とやらのコトバを信じる前に、
1)体脂肪、および2)身体の各部サイズの変化をチェックすること
また、3)筋トレは正しいスピードとフォームでやらないと、
効果が激減するという意味では、まぁ意味がないと言うのも間違っちゃいない
これも併せて確かめること
337 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 02:21
腹筋を毎日してるんだけど、腰痛で背筋が出来ない場合はやってもよくないの?
>>303
下腹の脂肪ってどうやっておとしてますか?おちないよう
340 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 03:28
341 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 04:02
ヒザの内側の脇の肉はどうやったら落ちるんでしょうか
太すぎてスカートが似合いません
342 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 07:37
343 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 08:13
>>341 スクワットと有酸素運動しまくったら落ちてきた
344 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 09:19
腰痛もちなら、腹筋背筋運動の可否は主治医に聞くべし。
>>337
甲本ヒロトみたいな健康的な痩身じゃなくガリガリで不健康そうな痩身に
なるにはどうすればいいですか?
346 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 09:54
347 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 10:08
夜だけ炭水化物を摂らないようにして、他の食事制限は無しの運動メインで減らしてきたのですが
この度目標達成したので夜の炭水化物を解禁しようと思うのですが
リバが来てしまうでしょうか
食事制限すると体を守ろうとして、脂肪を吸収しやすい体になると言いますが
私の体も今そうなってしまっているのでしょうか?
348 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 10:57
質問じゃなくて情報(?)でスマソ。
昨日、テレビを観ていて衝動的に「バン&サイMAX」注文してしまいました。
すごく混んでいるらしく、注文さえも折り返しの電話待ちという状態。
1時間後ぐらいに電話掛ってきて、やっと注文。
4週間待ちらしいです。
ふぅ〜〜〜、待っている間せっせと有酸素運動で脂肪を落として待機しておきます。
目指せ!脱出!下半身デブ!
349 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 10:57
最近甘いものを食べてしまっているのですが
体重が増えなくても脂肪になったりするのでしょうか?
食べてから何日くらい経つと脂肪になるのでしょうか?
350 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 11:20
体脂肪量が増えた分と筋肉が減った分が釣り合いとれてれば、
「体重が増えなくても脂肪が増える」という事はあります。
25過ぎて運動せずに今まで通り食べてれば、よくあることですよ。
>>349
351 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 11:32
>>347 夜に炭水化物を取ることで、摂取カロリー>消費カロリーとなるのなら
太るでしょう。
>食事制限すると体を守ろうとして、脂肪を吸収しやすい体になると言いますが
言わない。
一日2食とかにして食事の間隔を空けすぎる(軽い断食状態になる)と
普段よりも食物が吸収されやすくなるがな。
352 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 13:11
夜中のTVショッピングでやっていた
ウォーキングマシーンの名前を知りたいのです。
足元はステップ(斜め方向へのウォーキング)
上半身はひねり運動(ハンドルを左右に振る)
サドルがついていたような気もします。
価格は29800円か39800円だったかと。
で、売り文句は「ウォーキングとエアロビの運動が4分でできる!」
とかそんな感じでした。たしかテレビ東京で先週放送されていたかと。
今使っているウォーキングマシンがそろそろ寿命なので
次の候補にしたいのです。
353 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 13:41
165cm。70s。
1ヶ月ジムに通ってます。
週4.5回。
主にスタジオメニュー中心です。
筋トレとエアロビクスを組み合わせた物もやってます。
体脂肪は2%落ちました。
でも、体重が減ったり増えたりで安定しません。
見た目はスッキリしてきて、股ずれもましになってきました。
40歳を過ぎると難しいのでしょうか?
当方、女です。
354 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 13:57
>>353 かなり順調だと思います。
体重は振り子のように増減しながら右下がりに落ちていきます。
1ヶ月ではまだまだ数字として出づらいですが
体型が変わってきているのが順調な証拠です。
食べた量、出した量、体内水分量等で体重は相当変動しますし、
脂肪より筋肉の方が重いので場合によっては増える事もあるでしょう
(ただし1ヶ月で数字に表れるほど筋量が増えるのは考えづらい)。
とにかく当面は楽しみながら
エアロビ他を続けられてはいかがでしょうか。
結果として徐々に体型がついてきますよ。
あと40才との事ですしウエイトもおありのようですから
膝の故障に気を付けつつゆっくり取り組まれた方が良いかと。
・・・というか、こんな素人集団のスレで聞くより
ジムのインストさんに聞かれた方がいいのでは?(w
355 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 14:40
かなりの二段腹です…
一段の厚みは、タウンページ一冊くらいあります…
お腹をへっこませるというか、つまめる量を減らしてぺたんこにするには
どんなエクササイズが効きますか?
腹筋は効いていないような気がして…ちなみに上腹も下腹部もぽっこり、
とにかくつまめるんです。便秘ではないのですが、脂肪が付きすぎで…
どうしたらいいのですか…?
ぺたんこのお腹に憧れる…
356 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 14:47
>>355 部分痩せはありえないので
普通にダイエットしてください。
>>355 全身痩せる方が先では?
その書き込みで、おなか”だけ”が太ってるとは思えないのです。
358 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 14:50
腹筋を数十回やった位で腹が凹むなら、ねえw
359 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 14:50
食生活の見直しと有酸素運動と腹筋やって、
半年〜1年くらいかけて実現してください。
1年後にはぺたんこの腹があなたのものになります。
>>355
過去ログ、ためになりますね…
きのう、おとついあたりから
ざっとだけど1から13まで読んじゃった。
踏み台昇降しながらw
14-19はやく読みたいな…
有意義な充電期間にするためがんがる。・゚・(ノд`)・゚・。
質問じゃなかった…スマソ。このスレに感謝したくて。では。
362 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 15:05
わき腹がなかなか減らない。 肉ベルトを巻いてるみたいなカンジ
腹筋や足の横倒しも毎日やってるのになあ。 鬱。
みなさんありがとうございます…
確かに全身太りです…もういやぽ
有酸素運動で部屋でできるものってありますか?
364 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 15:18
>>363 踏み台昇降、ステッパー、エアロバイク、ウォーキングマシーンなど
366 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 15:19
>354さんありがとうございます。
たしかに1ヶ月ではあせしすぎかもしれません。
体形的には、背中のもこもこも取れてきました。
見た目は変わりつつあります。
もう少し様子を見てみます。
367 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 15:21
すげー腹!
>>367 鬱死…こんな女いないですよね…お腹が出てない人がうらやましい…
羨ましいって・・・
お腹が出ないように努力しているんだよ。
そっか…私はもう物心ついたら三段腹…死んだ方がいいか…
とにかく、全身痩せして、お腹をぺったんこにしたい…
371 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 15:39
355=
>>368 こんな腹の女いるいる! うちの妹とか。
妹(ハタチくらい)は全然運動する気なし。毎晩ビール飲んでる。家族の説教も聞かない。
君はガンガレ! 今が運命の分かれ道だ。
20年くらい?かかって作り上げた腹だから、1年くらいはかかるけどガンガレ!!!
372 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 16:29
>>370 あんまり後ろ向きになる前に、動きましょう。
「とにかく痩せる」んじゃなくて、「毎日ちょっとずつ運動」。
習慣を変えていくのは大変だけど、やっていれば効果は見えてくるから。
まず対策を練って、続けやすい方法でがんばってください。
短期決戦は狙わないのがコツだと思いますよ。。。
373 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 20:56
>>
355
とことん腹筋背筋有酸素運動しながら食生活を改めて全身の無駄な脂肪を燃やすべし
お菓子食ったりジュース飲んだり、だらだらしたり、かなり乱れた生活送ってません?
ダイエットって言うより生活改善として、一生続ける自分の体のメンテナンスとして
人生やり直してください
みなさまありがとうざいます。
間食もしないで、本気になって頑張ります。
お腹を絶対にぺったんこにして、また写真載せます!
載せられるようになるまで本気でやります!!!!!
絶対に全身スリムになって、みんなを驚かせたいです。
頑張ります。応援してください!!!
375 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 21:44
>>374 すぐには目に見える効果を味わえないだろうけど、気長にがんばれ
1日2日できなかったとか自分で決めたノルマ、決まりを守れなくても
そのままあきらめた一年後と、気を取り直してもう一度がんばった一年後は違うから
何があってもがんばってね
本格的にダイエットするようになると、または成功すると
駅とかで太めの人が階段の横のエスカレーターとか乗ってるの見ると
デブのまま死ね!くらいの勢いでムカツきませんか?
別に
378 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:12
絶対今度こそやせたい女です。
ジョギングしようと思ってるんですが効果ありますかね?
ちなみに時間がないので夜やろうとしてます。
379 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:19
>>376 どんな太めを見ても「私もあのくらい・・」と思うようにしてる
後、何故か必死にダイエットしてるのに「あの子デブだけど目がかわいい」とか「髪が綺麗」とかいいところを探そうとしてしまう
まあ痩せた人を見ても同じなんだけど・・
自分以外の人間って好きよ・・
380 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:19
>>378 何もしないよりありますよ
継続して続けようねっ!!
381 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:30
失礼しますm( )m
ヨルダンの空港爆発事件で死傷者を出し一年六ヶ月の有罪判決が出た
毎日新聞記者に罪が消える特赦が出ました
特赦には税金の外交機密費が使われた可能性もあります
毎日新聞には報道機関としての責任感を見せて欲しかったのですが
自己検証も社内処分も甘く・・
罪の償いも特赦を要求し特赦で終わりました・・
誠に失礼しましたm( )m
383 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:36
1ヶ月で体重おとして、おなかとか足の肉もおとしたいのですが、
どのような運動をすれば1ヶ月でかわれますか?
運動とかアドバイスお願いします
384 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 22:42
>>383 有酸素運動で歩いて歩いて走って腹筋とスクワットかなー
水泳も泳げるならいいかなー
ダンベルを持って太ももの付け根にくっつけて屈伸とかもいいかも
自転車こぎもいいかもね
筋肉を付けると一時的に体重は増えるかもしれないけど
その後減るとオモウからガンガレ!
386 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 23:04
>>385 液晶画面斜め上に向けて椅子がある位置に台置いて(私はステッパー)
スクロールするのが面倒だけど、無心に踏んでるより暇しなくて楽しい
今から過去ログ読んでくる。
わき腹の肉はどういう方法で落とせばいいですか?
389 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 23:38
よく慣れれば3食腹八分目でも満足するって書かれてるのを
みますがこれって精神的な面であって体が食事と食事の間に空腹感を
感じてもおかしくないんですよね?
390 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 23:43
24歳 女 事務職 身長155p 体重61k 体脂肪率35%
半年位で標準体型になりたくて以下のような計画を立てました。
大丈夫でしょうか?ご指導お願いします。
食事 朝:野菜ジュース
昼:から揚げ・ハンバーグ・肉野菜炒めなどこってり系+サラダ+ご飯+汁物
夜:納豆+卵+豆腐+キムチ+缶ビール
(どうしても飲みたいので代わりにご飯なし)
運動 週2回ジムで筋トレ5箇所×15回×2セット 有酸素運動1時間
よろしくお願いします。
391 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 23:47
>>390 標準体重ちょっとまではそこまでしなくても行くよ
確実に体重を減らすというより、挫折しないようにってことを考えたほうがいいと思う
朝はしっかり食べたほうがいいかもね
やっぱり朝は食べたほうがいいですよね。
いつもぎりぎりまで寝ていて食べ損なっちゃいます。
がんばって早起きします。
ビールはやめなくてもいいですか?
そんなもんだと思ってた…
もう少し他人に優しくなれるように心掛けることにしまつ…
気付かせてくれてありがと377さんと379さん
394 :
スリムななし(仮)さん:03/06/16 23:59
おかしくない
>>389 食間に空腹感じたからって慌てることもないよ。自然で健康的な状態。
あ、質問は太い人を見るとムカツくって意味じゃなくて
努力しないダラダラ生活を送ってる太い人を見るとムカツきませんか?
という意味です。いや、ダメですね、ムカツいてちゃ…
踏台昇降逝ってきまつ。
396 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 00:08
太ももの前面にべったりついた筋肉が落とせず、超大根脚です。
2月末からダイエットを始め、体脂肪率5%減、体重4kg減です。
ジーンズの太もも周り、少しは緩くなったけどまだ全然太いです。
有酸素運動&軽い筋トレ&食事制限でがんばっているのですが…。
この太ももの筋肉はどうやって落とせるのでしょうか?ちなみに
太ももに効く筋トレは今はやめています。体重は継続して減少中。
397 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 00:14
フィットネススレに書いたけど
誰もいないようなので教えてください。
いつも運動前にヴァームゼリーを飲んでいますが
大体30分〜1時間しか、有酸素運動をしません。
少しでも効率よくと思っているのですがもったいないですかね?
398 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 00:16
>>392 毎日ビール飲むって決めておくんじゃなくて
ビール飲む日も飲まない日もちゃんとご飯は食ったほうがいいような気がする・・
だってこれじゃ、日に一度しか主食取ってない・・
朝もパンくらいつけたら?
399 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 00:24
ヤフーの掲示版のダイエット→「脚やせの情報!集まれ!!」の中で
盛り上がってる「ベルザーナ」っていう靴下を試したことある方、
感想聞かせてください!(結構高いので、購入を迷ってます)
>>398 アドバイスありがとうございます。
朝はがんばって早起きして食べるようにしますね。
夜は晩酌が日常になっているので、
今まではビール+おかず+締めにお茶漬けでしたが、炭水化物=糖分だと思い、
どちらを取るかと言われるとビールを選んでしまうのですが…。
なるべくビールを飲まない日を作ってご飯も食べるようにします。
運動は、問題ないでしょうか?
>>395 ムカつくってそのメンタリティが傍目からどう見えるか考えたことあるか?
395 がデブで、要・ダイエットの自覚が芽生える前に、
他の人間にムカつかれたりしていたなら、その時のおまいはどう思うか考えてみては…
そいつらだっていつ前向きになるかわからんのだぞ
それに、万が一、395 が見てムカついたヤシが甲状腺の病気とかだったらどうするんだ
ダイエットに成功したら、他人(=肥満者)にやさしくとか言ってないで、
次に成長させるべきところがあるだろ
ないと思うなら、それで395は一生そのままだ
402 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 00:38
飛躍しすぎ
>>397 VAAMってのは、「普段より長時間バテずに運動を続ける」ために
飲むもんだろ。運動の早い段階から脂肪を分解してエネルギーに回し、
グリコーゲンを温存しておくってだけのことで、単位時間あたりの
カロリー消費が多くなるわけじゃない。
短時間で運動を終わらせるなら、それは金の無駄遣いかつ不必要な
カロリー摂取に過ぎない。VAAMにもカロリーはあるからな。
405 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 01:41
>>365 バン&タイMAX、私持ってますが使いづらいですよ。サイズもアメ人用に
作られているので、脚の短い(得に膝下)日本人には合わないでス。あと凄く
ちゃっちぃですし。私は返品しようかと...
406 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 01:50
筋肉痛って筋肉に効いてる証拠ですか?
407 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 02:07
>>400 野菜をもうすこし摂ってもいいかも。
つまみにトマトやおひたしをつけるとかね。
ゴボウなど繊維質のものもいいですよ。
運動は有酸素運動を日々やりつつ、ジムで週2筋トレしたら
よさそうだけどなぁ。週2ジムでも痩せられるとは思いますが。
お酒は、酒自体よりついついツマミを食べ過ぎない意思が肝心かも。
あとは飲みたいなら動く!と、逆に運動のモチベーションにしたり。
酒好きですが、ダイエット開始からはビールより焼酎に鞍替えしますた。。。
408 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 02:22
>390
>昼:から揚げ・ハンバーグ・肉野菜炒めなどこってり系
この3品を同時に採るのかと思ってビビッたw
有酸素、半年で標準体型になりたいなら毎日やれば?
耳タコな方法だが通勤で1駅分歩くとか。ヒール履いてると無理だが。
409 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 03:10
ごはん一合は何gなのでしょうか?
一日一合って食べすぎですかねぇ?
410 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 05:31
>406
通常よりはげしく筋肉を使った結果、今ついてる筋肉ではまかないなえない位の負荷をあたえられた
筋肉が壊れて新しく生まれ変わってる証拠
>409
>5
>>490 150gだったような・・・
一合は食べなさすぎだと思う。
412 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 08:16
>>409 水加減によるのは分かるよね?
炊く前に計るもんだから、炊いた後に自分ちの一合が何gになるか計算してみたら?
カロリー計算なら、米の段階で計算すべし
413 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 09:23
>>400 週に連続二日の休肝日(酒飲まない日)を作ると肝臓にいいらしい。
お酒が好きなら、いつまでも気持ち良く飲めるように気をつけてね。
ジムは週2回でもいいけど、可能ならもうちょっと多くてもいいと思うよ。
414 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 09:28
>390
大酒のみなら酒しばらくやめて有酸素運動と、筋トレで一気に体重落ちるとおもうけど。
漏れもそれで、一ヶ月で10キロ位落ちたよご飯の量はかわらずにね。
つらいのは酒が飲めなかったことだけだったな。歩くの1時間30分と筋トレは毎日やってたな。
筋トレは毎日しないほうがいいみたいだけど、当時知らなかったからね。
今も酒は週3位のんで、筋トレは続けてます。リバはなし。7年たちます。
米1合はだいたい550kcal前後みたい。
最近おいしいから1合分お粥にして3食たべてたんだけど足りないのね・・・
かさはあるから満腹感高いんだけどなー。
417 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 13:39
おかずや間食に何食べてるかで、足りないかどうかは変わるとオモワレ。
>>416
418 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 13:46
ごはんの話題がでてますが栄養の本を
見たら炭水化物は一日の摂取エネルギーの50%以上とるのが望ましい
ってかかれてたんですがこれはダイエッターも同じですか?
炭水化物は控えめとか書く人をよく見るので聞いてみました。
>>418 同じでいいんじゃない?
ダイエットって狂った(食)生活を通常に戻すってことだし。
医者の指導で食事制限があったりするのはこの際気にしない。
420 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 17:12
水分について質問です。
よく「水は1日2リットル以上飲んだ方が良い」と聞くので
2リットル以上採る様に心がけているのですが
逆に、水分の採り過ぎは下半身(足)のむくみ(老廃物)の原因に
なるとも聞いて、2リットル以上飲まない方が良いのか分からなくなってます。
実際、最近足が非常に重く老廃物が貯まってる感が凄いあります。
毎晩お風呂でマッサージなどしても中々疲労感はとれません。
仕事はほぼ半日PCの前に座りっぱなしで
運動と言えば、家と会社の往復を片道約30分歩く程度です。
水が体にたまるのは、塩分をとりすぎてるせいで、
塩分が水をかかえこむんですよ。
食生活はどうですか。しょっぱいものを食べ過ぎていませんか。
足を上にあげて寝るとか、あなたが女性なら、シェイプアップ
効果のあるストッキングを穿くとかもしましょう。
ストレッチも体がほぐれます。
あと、積極的に体を動かさないと、体にたまった乳酸が
分解されず、疲労感が抜けないと聞いたことがありますので、
休日には疲れるくらい運動して、睡眠たっぷりとってみては。
>>420 本人の水分代謝の量によるんじゃないかな。
水分減らしてむくみが治るんなら減らせばいい。
座りっぱなしのほうが大きな原因ぽいけど。
でも420タソけっこう歩いてるね。
歩いてる時、さっさっって歩いてる?
ダラダラ歩いてると余計疲れそう。
>>420 私とは逆だ〜。
私は水を1日2リットー以上飲まないと足がむくんだ感じになります。
尿を誘う「誘い水」?という感じで飲んでいます。
>>407>>408>>413 ありがとうございます。まとめると、
朝:パンやごはんなど軽く食べる。
昼:肉でもOK(どれか1種類ですよー!)
夜:野菜をプラスする。休肝日を作る。
運動:有酸素運動を増やす。少し余計に歩くとか。
今年の夏には間に合わないけど、あせらず挫折しないようがんばります。
ありがとうございました!
>>420 水や塩分の摂取量とむくみは関係ないと思います。
PCに座ってるときに1,2時間おきに5分くらい歩いてください。
427 :
383です:03/06/17 18:43
>>384さん
走る代わりに縄跳びでもいいですかね?
とりあえず、腹筋とかダンベルもったりして頑張りたいと思います
皆さん、お早い回答サン(・∀・)コスです。
>>421 塩分は…そんなに採ってないと思うのですが。
朝:サラダ・味噌汁・バナナヨーグルト
昼:会社で仕出しのお弁当
夜:家に着くのが22時過ぎるので殆ど食べてません。
↑平日はこんな食生活です。
ストレッチもお風呂に入った時、足のマッサージと一緒に軽くやってます。
今夜から足を高くして寝る様にします。
>>422 やっぱり座りっぱなしが(・A・)イクナイんですね。
殆ど席を立つ事なく、11〜12時間座ってればむくみますわな(アセ。
>>423 どちらかと云えば、さっさと歩いてる方だと思います。
今日みたいな雨の日で傘さしながらだとダラダラ歩行になりがちですが…ι
>>424 私の場合は、前まで水ではなくお茶を飲みまくってて
トイレに頻繁に行くカンジだったんですが、水にしてからは
そんなに尿意を催さなくなりました(w
>>426 コマメに歩くようにしたり、心がけます。
取り敢えず さっき足を解す感じのストレッチをしてみました。
全レスUzeeeeeeeeでスマンです。
429 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:07
何かよいエクササイズマシーン知っている方、教えてください!!!
バン&サイMAXは↑であまりよさそうな評判じゃないですが…やってみたい。。。
でも、効くもの、よいものがあったら教えてください!!!
430 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:11
最近一口何か口にすると止まらなくなり
お腹いっぱいになるまで食べてしまいます(;_;)自分でも
よく分かりません(;_;)ストレスからなのでしょうか?
アドバイスお願いします(;_;)
431 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:41
有酸素運動をするなら、朝食前にやった方がいいんでしょうか?
それとも仕事返りに夕飯前にシムで走ったほうがいいのでしょうか。
432 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:47
朝食前って本で読みました。
1日の代謝がUPするんですよ。
433 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:51
いっぱい寝たほうが痩せますか?
434 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:56
>>430 食べる時におちついてください
それが無理なら水をがぶのみする
435 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 19:57
>>430 断食とか一日一食とかやってない?
強い飢餓状態を感じるとそうなるよ。
437 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 20:52
すいません、スレ違いかもしれませんが
web上で公開ダイエット日記をつけようと思うのですが検索しても
有料のものばかり出てきます。
無料でグラフなどがついているダイエット日記ツールなんてありますか?
439 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 21:26
「ダイエット日記」で検索してみたのですがほかにキーワードが浮かびません。
ご存知なら教えてください。
440 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 21:31
そもそもどういうソフトがお望みなのかわかんない。
高機能がいいなら素直にお金払えばいいんじゃないの?
441 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 21:36
大学で研究生活。3年目でかなりデブってきました。
いや、体重はそんなに増えてないのに、体脂肪率が上がってる感じがします。
身長175で体重69。決して肥満体ではないけど、お腹をつねるとブヨブヨ。
胸板は相撲取りみたいに凹凸ができて、太もも55cm。ヤバイ。
食事のほうは、朝食べないで、昼軽く500kcalくらいとって、たまに間食、夕食は1000kcalくらい。
日常生活で運動は全然しないので・・・しかも夕食は夜遅いです。
・・・アドバイス以前に、食ったぶん運動しろってことですか・・・(´・ω・`)
442 :
スリムななし(仮)さん:03/06/17 22:04
数年前まで隠れデブで、腹は体脂肪が結構ありました。
最近痩せてきて、腹筋に力を入れると薄っすらとですが、
割れ目が浮かび上がるようになりました。
しかし、僕は猫背なので腹に肉があると、
座った時にそれがしわ(というか、段)になります。
そのシワの跡が痩せた今でも消えないんです。
猫背は少しずつ直ってきています。
このシワを消す(多少薄くなる程度でもいいです)方法があれば、
是非教えてください。
最近何もしてないのに(暴飲暴食してないし運動もしてる)体重が2`も増えてた。なんでだろ…
444 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:02
夏の運動って冬の3倍くらいキツい気がするんだけど、
消費カロリー的にはどうなのかな?
445 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:31
脂質って人によって違うとは思いますが
大体一日どれくらい摂取すればいいんですか?
他スレでお世話になっている姫というものです。
夜勤でなかなかみなさんのような規則正しい生活が出来ないのですが
どのようなプランが良いのでしょうか??
だいたい、17時起きで深夜2時頃家に着き、そこからパソコンで更に仕事があります。
アドバイスお願いします。
447 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:50
>>446 昼夜逆転してるだけで規則正しいのでは?
姫ってハンドル……・…( ´_ゝ`)
449 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:53
タバコ吸ってると痩せにくくなるのですか?
やめるべきかな・・・。
>>447 そうなんですかね〜??
一日、2食が当たり前。大体、起きてすぐと深夜に食べて朝に寝ます。
運動は夜中に近所を散歩したりするので正直怖いです。
かといって、昇降もうるさくて無理かも。
451 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:56
オリーブオイルって太らないのですか?
452 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:57
>>450 だから、毎日そういう生活パターンなら規則正しいでしょ?
もっと早く起きて運動すれば?
453 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:59
腹筋、スクワット、ダンベル、お好きなのをどうぞ
>>451 動物性の油脂に比べれば太りにくいでしょうが、摂りすぎれば
太るに決まってます。オリーブオイルに限らず、なんでもそう。
コテハン変えようかなぁ・・・。
456 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 03:51
質問です!
170cm・66kg・骨格ごつめ・♂の漏れはデブですか?
457 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 03:57
あのー、そういった質問は自分の体の画像さらせば一発かと。
体脂肪にもよるし、一部の情報でデヴかどうかと一概に判断できないこと山のごとし。
きついこといって、ごめん。(´・ω・`)
筋肉の量とかにもよるしね。
まあ敢えて身長体重だけでみるなら肥満ってほどでもないとおもうが
あとは自分がそれで満足かどうかじゃないか?
腹筋割りたいとか思ってるんだったらもっと鍛えにゃならんし。
459 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 08:58
どうして太ってる人って言い訳ばかりするんだろう?
生活時間が不規則だからダイエットは難しいとか
運動する時間がないとか自分は痩せにくい体質だとか・・・
規則的な生活ができて運動する時間がたくさんあって
痩せやすい体質の人なんて滅多にいないのに。
460 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 09:00
一時期あれだけ流行った「ビール酵母ダイエット」は
いったいどこへ・・・。
461 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 09:18
そういやVAAMが店頭から姿消したりもしてたな。
今は豊富に在庫があるが。
みんな痩せて必要なくなったのだろうか・・・
>>459 というか、自分に厳しく出来ないから太るわけで…
463 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 09:35
すでにガイシュツだったらすみません。
生理前や生理中って体重減りにくいとか逆に少し多くなるって
事ありますか?
一生懸命にいつもより多め位運動したし、食事も多くないのですが
増えてしまったんです。どなたか教えてください(;´Д⊂)
464 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 09:40
>>449 ニコチンの血管収縮作用があるから、血行は悪くなるよね。
もし冷えとかむくみを感じてるなら、タバコのせいで痩せ難くなってる可能性はあると思う。
しかし禁煙すると最初は2-3kg増える人が多い罠。
うかつに手出すもんじゃないな〜。
465 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 09:42
>>463 生理に連動して、減りにくい時期・増えやすい時期がある人はけっこういるみたい。
でも、そんな数日の変化を一々気にするなよ〜。体重なんて多少は変動するものじゃない?
1週間たってもそのままなら、その時気にしようよ。
>>439 「ダイエット 日記 無料」とかでぐぐってみたら? 出るかどうか知らないけど。
タバコはやめようと思ってるんならやめた方が絶対にいい。
痩せるとか太るとか関係なしに。
>>463 私は生理前1週間くらいから生理直前にかけて、2キロくらい太るよん。
で、始まったその日〜2日目でストンと2キロ落ちる。
ずっとそういう感じだから、逆に生理が来る日がわかって便利 w
その間の食事や運動は普段と変わらないんだけどね。
身体が水分を蓄えやすくなっているだけで、脂肪自体が増えたわけじゃないと
言い聞かせています。
う〜〜ん・・・人体の不思議展。
>>465 やっぱり人それぞれ変化あるんですね〜少し安心しました。
順調に痩せていたので急にリバってしまったかと不安でした。
生理が終わるまで体重の変化は気にしないようにします。
>>468 そーなんですか〜?
実際にお話を聞けてうれしいです。
この時期の体重は私もあまり気にしないように生理後にまた
チェック厳しくしていきます!
ありがとうございました。
470 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 10:24
美川憲一さんが通販番組で紹介していたダイエットサプリ(名前忘れました)
ってどうなんですか?
ボウスを更に良くしたような感じでしたが。
471 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 10:29
なんでもかんでも書いとけば誰かが情報くれる
あー検索当たらないなー、で書いとけば誰かが変わりに探してくれる
そんな気持ちで書き込む前に、頭を働かせて
こういう怠けの積み重ねが、めんどくさがりなデブを作るんだよ
472 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 10:46
母の知り合いが、毎食後にアミノ式っていう飲み物を一リットル飲んで
一ヶ月で10キロ痩せたって言っていましたが、どうなんだろう?
なんでも壮快だか健やかっていう健康(?)雑誌に載ってたそうですが。
473 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 10:48
>>470読んでふと疑問に思ったんですが、
ダイエットサプリって、「バランスを欠いた(≒極端な)ダイエットで
摂取できない栄養素を補うもの」であって
今の(太る・痩せない原因の)食生活続けててサプリ足しても意味ないですよね?
474 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 10:49
475 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 11:54
よくコントレックスがいいって聞くけと普通に売ってるヴォルビックとかエビアンとどこが違うの?
476 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 11:55
ぐぐれば?
477 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 11:56
>>475 ちょっと調べればわかることなのに。マルチもよくないよ。
478 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:15
マルチ???
479 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:16
このスレは基地外が常駐しているようですが、皆さん気にせず質問を続けて下さい。
480 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:17
481 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:19
477は思うように痩せられず、いつもイライラしてる八つ当りデブ
カルシウムくらいは摂った方が良いかと
マルチの馬鹿は巨デブか?
484 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:25
で結局誰も教えてくれないの?
485 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:27
小さな事にいちいち腹立ててんなよ
オバタリアンでつか?
怒ってる暇あったら教えてやりゃいいじゃん。
教えるのが面倒なら、放置してりゃいいじゃん。
文句ばかりウザイんで、このスレから出て行って下さい。
マルチは放置ということで。
次の方どうぞ。
487 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:28
キュウイは美味しいけど、便秘も完全に治るよ!
3つ食べると下痢するらしいけど。。。
488 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:29
489 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:30
ついでに氏んでください。質問者に文句ばかり言うてる奴。
490 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:31
コントレックスの公式サイトがあるから調べてみたら(^^)
491 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:31
マルチした巨デブ必死すぎ。ゲラゲラ
492 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:33
ぐぐれば?なんて答えじゃないだろに。
答えられん奴が偉そうにしきってんじゃねーよ。
493 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:35
腹筋するとき首はどうやって支えてますか?
膝を立てて体を全部起こさない方法でやってるんだけど
やり続けると首が痛くなってしまう。
手に体重を預けるべきなんだろうか。
494 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:37
俺はマルチのデブじゃねーよ。
ロムってて文句言ってる奴がうざかっただけだ。
俺もそろそろうざいだろから、これでやめとく。
495 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:40
>>493 手で頭を支えてやっているけど、これなら痛くならないよ。
496 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:41
497 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:41
筋トレの質問スレの方が丁寧に教えてくれるよ。
腹筋ガンガレ!
498 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:41
食事制限してます。一週間で500gくらいずつ減るような感じです。
量が少ないのでどうしてもバランス取れてないみたい。
やっぱりサプリメントで補充するのが普通ですか?
ダイエット始めてから毎日すっごく眠いんだけど・・・。
499 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:45
そうしてやりたいとこだが、携帯からなもんで。
ここの質問者見ててかわいそうに思ったんで、つい…
女ってほんと意地悪だよなって感じた
500 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:47
なんで女はいじわるなの?
490ですが・・・。
501 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:49
>>495 >>497 ありがとう。首を支えてるんだけど10秒間静止してるとだんだん痛くなってくる。
頭を支えてみます。それでもダメなら筋トレすれ行ってきます。
502 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 12:53
全ての女に思ってる訳じゃないスマソ
悪かった
503 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:00
PC持ってないから調べられないょ.・゚・∵・(つД`)
誰か教えてm(__)m
504 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:02
首が痛くなるのは首に余計な力が入ってるのでは?
腹筋以外の力は抜いた方がいい。
10秒静止ってのも一つの要因かも…。 お腹より首が痛くなるのであれば、やり方間違ってるよ。
>>499 回答は気が向いた時に
暇つぶしがてら解る範囲で答えてあげてる人が多い。
誰も正義感や義務感は持ってないハズだが。
同情される理由はどこにもない。
女煽り目的の厨も混ざってるし
男性ダイエッターの質問も多いから
全部女オンナって騒がない方がいいよ。
これ以上はスレ汚しになるのでレス不要。
おしまい。
506 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:05
>>503 ところで何番の質問者だ??
急がないなら漫喫やネットカフェで調べるって手もあるよ。
情報が沢山あって勉強にもなるしね。
507 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:10
腹筋で首が痛くなる人は、背中が固いのかも。
背中(腰ではない)のストレッチなんかやってみたら?
508 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:11
>>506 コントレックスとヴォルビック,エビアンの違いを聞いた者です
乳児がいるからネットカフェには行けないし…
質問スレなら誰か答えてくれるかなって思って聞いたんだけど…
509 :
質問前に・・:03/06/18 13:11
510 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:13
運が悪かったね
>>508 運がよければ誰かが代わりに検索したりして教えてくれるけど。
つーか2chに書き込みできるなら、携帯でもGoogle使えるんじゃないの?
511 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:14
>>507 おお!たしかに背中硬いです。そうだったのか…。
ストレッチやってみます。
512 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:15
>>508 硬水と軟水との違いです。
ちなみにコントレックスは硬水。
513 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:17
>>510 Yahoo!もgoogleも携帯用あるよ。
514 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:20
硬水と軟水だとどこがどー違うの?
携帯用YahooとかのURL教えてくださぃm(__)m
515 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:21
>>508 硬水と軟水の違いは解るね?
細かい成分については実際に手にとって確認してみれ。
以下、さるサイトからの転載。
ヴォルビック
軟水(ミネラル分主にカルシウムとマグネシウム分0〜100)
米、紅茶、緑茶などに
エビアン
中硬水(100〜300)
コーヒー、肉を使った煮込み料理などに
ヴィッテル、コントレックス、ペリエ
硬水(300〜)
スポーツ後のミネラル分補給に、パスタをゆでる時に(コシがでるそう)
518 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:25
519 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:26
>>514 普通にgoogle, yahooにアクセスすると携帯用に飛ぶよ。
520 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:28
>>514 もしかして厨房?図書館で調べたり辞書引いたりやってみればいいと思う。
そこから知識が広がるし。
>>520 >>508 イッテヨシ!!(゚∀゚)
辞書はドウイだが、
さすがに図書館に乳児連れていけんだろ・・・。
パケ代が心配。。
パソコン買ったほうがよさそ。。
マルチしなければ、たぶん素直に答えてくれたと思う。
マルチは嫌われるからねェ。
525 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 13:35
>>522 自分で調べる癖をつけろって言ってるだけなんだけど。
>>523 ・・・なんかマトモに答えて脱力・・・・
別に礼が欲しくてやってあげてんじゃないけど、
パケ代の心配が最後のカキコだとは‥‥常識なし子さんだったのね(w
スレ汚しのグチスマソ。終わりにします。
では次の質問どうぞ。
>>526 523は別人かもしれないよ。
気を落とさないで。チュッ(^・^)
528 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 14:39
親切なレスありがとうございますっm(__)m
ヴォルビック好きでいつも飲んでたけどコントレックスに変えてみようかと思います
納得出来ないと次に進めない理屈っぽい性格なんで色々聞いちゃってごめんなさぃ
ありがとう
529 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 15:04
>528
自分の性格なら、自分でフォローすれば・・・なんてのはいいか。
忠告してる人達は身を潜めてるようなのに、
いまさらでしゃばる自分でゴメソ。
自分でフォローして逝ってきまつ。
530 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 15:13
ダイエットを始めて1年半ぐらいの35才女性です。
157cm62kg36%ぐらいから始めて、現在48.5kg23〜24%ぐらい
(起き抜けに測るので実際はもう少し少ないかも)です。
除脂肪体重を計算してみると3kg近く減っています。
むくみが酷かったので半分は水と考えて、
1.5kgぐらいの除脂肪体重減は許容範囲でしょうか?減りすぎでしょうか?
この頃また除脂肪体重ががくんと減ってきてるんですが、
便通が良くなったのと、
暑くなったので汗で出てると考えていいでしょうか?
水分は適度にとってるつもりです。
ちなみに食事は以前より2〜3割減ってますが、
ダイエッターにしては食べてる方だと思います。
有酸素運動(水泳・ウォーキング)を週3〜4回、
筋トレはお腹周りをもう少し引き締めたいので
腹筋を中心に部屋でできる程度のエクササイズを適当に。
太ってた頃よりは動くようになりパワーもついてます。
531 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 15:15
コントレックス、いっぺん飲んでみたけど、かなりまずかった。
でも、私はヴォルビックもだめだったから<<528さんに合わないとは
限らないけど、 変なカキコごめん
533 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 15:40
>>530 これまでの重い体重を支えていた筋肉は、体重が軽くなった分、不要になるよね。
だから除脂肪体重は多少減っていいんだよ。
どのくらいを目安にしたら良いかは知らないけれど、
体脂肪率が適正なんだから、大丈夫じゃないかな。
1年半頑張ったね〜。これからも維持頑張ってね。
534 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 15:47
>>530 うらやましい。努力のひとですね。
これからも頑張ってね! リバったらもったいない。
535 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 16:29
>>523>>532 パケはあまり気にしないたちなんでいいけどやっぱPC欲しいぃヾ(><*)
知識広がるよねぇ
旦那に相談してみよっかな(゚∀゚)
みんな頑張ってるんだなぁ…って思うと勇気湧いてくる
私も負けてらんないっ!頑張るぞぉ!!
537 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 16:32
>>535 今だいぶ安くなってるよ。買うと文字通り世界が広がるよ。がんばれ。
>>533 ご回答ありがとうございます。
もう若くはないので筋量を落とさないで…と思ってたのですが、
概ね自然な状態なのようですね。安心しました。
>>534 褒めてくださってありがとうございます。
ずっと続けられそうな事しかやってなくて、息抜きだらけで、
「努力」という言葉とは無縁ののんびりさが逆に良かったのかと。
今までできてなかった当たり前の事を当たり前にしていけたら
自然と維持できるかなと思っています。
後はヒマがあればゴロゴロしちゃうクセと
好物が手の届く範囲にあると止まらなくなるクセを治さないと・・・。
また質問がある際はよろしくお願いします。後半自分語り失礼しました。
体重をグラフに書き込めるサイトを探しています。
オススメを教えてください。
540 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 18:41
でじゃぶ〜
542 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:04
中年太りの原因って何ですか?
またそれを防ぐにはどうすれば良いですか?
543 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:07
544 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:10
腹筋・下腹部を鍛えたいのですが、どんなエクササイズマシーンがイイですか?
マンションのため、ごろごろと音がしたりするのは避けたいのですが…
545 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:22
>>544 なんで道具を使わなきゃならないんですか?
546 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:25
>>545 腹筋を三年続けてますが、道具も使って、変化をつけたいからです。
道具を使おうが使うまいが、あなたには関係ないですよね?w
547 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:28
548 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 19:33
焼き魚の皮って油吸ってカロリー高そうな気がするんですがどうですか?
550 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 20:01
皮の付近の身に脂が乗ってるってことはあるでしょうけど、皮そのものには
そんなに気にするほどのカロリーはないんじゃないかな。
塩焼きの場合には、皮を食べると食べないとでは塩分が大幅に変わってくる
でしょうけれど。むしろこっちの方が心配かな。
551 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 20:11
有酸素運動は毎日しなくても太ったりしませんよね?
昨日今日歩き回っててすごく疲れてあまりやりたくないのですが・・。
552 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 20:16
>>551 >昨日今日歩き回っててすごく疲れて
なにも構えて「有酸素運動」をしなくたって、それ自体がそこそこの
運動になってるんでは?
553 :
おさかな食った名無しさん:03/06/18 21:06
ここ最近踏み台昇降15分2セットと筋トレ30分くらい。
ストレッチも20分くらいしていたのです。
マッサージ等していたのですが筋肉痛がすごくてあまりにダルく
なかなか寝付けないくらい酷くて、今日は母親に「顔が物凄く黄黒い」
と指摘されまして。肝臓患ってそうな顔色だとか。(異常はナイです)
少し休んだほうが良いのでしょうか?
そういえば過激なダイエットした妹学校の尿検査で
血が混じってたかなんかで肝臓を患ってる可能性有とか言われてた。
という事で関係ないですが休みましょう
>>553 ストイックになりすぎず無理せず適度に楽しむのが一番です。
>>554 楽しむ・・確かに気を張りすぎじゃイカンかも。
気を抜かず、張り詰めない程度に頑張ります!
にしてもダルイ('_`)レスどうもです。
556 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 21:41
すいません、スリーサイズのバストは一番高いところ(トップ)を計るんですかね?
557 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 21:50
558 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 21:54
一日だけ食べ過ぎたとしたら、太る事はありますか?
確かに、過食し続ければ太っていくけれど、たった1日では大丈夫ですよね?
559 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 22:05
ここは質問スレだけど
馬鹿を甘やかすスレじゃないよ
ちょっとは自分で考えようね
常識とか・・
ろくに板のスレも過去ログ(全スレ見ろとは言わんが1スレくらい全部見ろ)も見て回ってない人がふらっと来て
適当に質問しといたら、何もかも解決ーとか甘いこと考えてんのかなー
560 :
スリムななし(仮)さん:03/06/18 23:15
>>553 疲れが取れにくいのはビタミンB不足じゃない?サプリ摂ってる?
顔色は内臓疲労のせいかも。
内臓疲労が出るほど運動すると、体が守りに入って脂肪の燃焼が抑えられるから
逆効果だよ。
>>558 摂取カロリーは2日単位で考えるといいと管理栄養士の人が言ってました。
1日1200kcalと決めている人は2日で2400kcal取るようにして、1日食べ過ぎたら
翌日少なくしてカロリーの帳尻をあわす、と。
でも同じカロリーでも夜食べるのと朝とでは違うような気もしますが。。。
>>553 摂取カロリーの割に運動量が多いんじゃない?
漏れは2日に一回くらい筋トレ5〜10分、
ウォーキング30分
くらいでつよ。
筋肉痛が翌日に持ち越されるのはやりすぎだと思います。
ジョキング(走り)とウォーキング(歩き)、脂肪燃焼するのはどっち?
また早朝1時間するのと夕方一時間脂肪燃焼するのはどちらでしょうか。
>560ありがとうございます。管理栄養士さんが言っていたのなら
信用できますね。明日がんばって調節します。
564 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 00:06
>562
さんざガイシュツなんで、ヴァカを増殖させないためにも、
レスつけずに放置。
>>562 脂肪燃焼に適した心拍数をキープできる方法をどうぞ。
やや空腹時に運動すると効果的。
(薬を飲んでいたり、糖尿病でしたら医師と相談の事)
>>557 せっかくダイエットしたのに顔の大きさはそのまんまだね。
ま、「くだらない質問」スレだし。
いやならレスしなければよし。
569 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 00:59
アルコールは熱に変わるので酒を呑むだけなら太らないって聞いたんですが
本当ですか?
本当なら毎日でも、枝豆ビールダイエットやら冷奴焼酎ダイエットに挑戦します。
570 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 01:02
体重67で体脂肪率23%とかってどうなんですかね?
571 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 01:51
急激に痩せたら、皮膚とかどうなるのでしょうか?
たるんじゃうのでしょうか?それとも肉に対応して
縮むものですか?・・でも妊婦、出産後に戻らなかった人もいたし。。
調べるのが面倒なので教えて下さい。宜しくお願いします。
なんだか最後に余計な一言書いてるような。。
夜釣りでもする気か?
>>572 余計な一言ってどの事ですか?
考えるのが面倒なので教えて下さい。
すみません。聞くのも面倒になったのでもういいです。
すみません、何か文章おかしかったでしょうか・・?
ちなみに573と574は私ではありません。
↑だからデブなんだよ。
578 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 02:24
576がデヴ
580 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 03:26
2時頃〜20時頃は
書き込むボタンの斜め上にある「全部」をポチっと押して
ctrl+F(command+F)すればスレ内のキーワード検索できる。
(その他の時間は100レス毎に検索可能)
>>562は「朝」
>>569は「酒」
>>571は「皮」で検索した。
ctrl+Fはブラウザの基本中の基本の機能。覚えれ。
583 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 10:16
<<581さん、どうも有り難うございます。(私は580さんではないんですが)
パソコン初心者なので、教えていただけて嬉しいです。
いろんな機能があるんですね。勉強になります。
584 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 12:34
お腹の脂肪を落とすにはどうしたらいいですか?
瞬間に落せるね!イイ!
ダイエットしてから髪の毛が減ったような気がするんですが
何か栄養が不足しているんですかね?
一応王道ダイエットで栄養考えつつ食事してるのですが
食事量が減ったため何かの栄養が足りないのかなと思ったんですが。ストレスはないです
589 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 15:44
私もダイエット始めて髪の毛よく抜けるようになった気がする。
何が悪いんでしょうかね。
でもマイナスイオンドライヤー使い始めて抜け毛減ったよ。
590 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 18:11
食後すぐに苦しくなって横になり寝てしまうという、人間として終わった習慣がついてしまいました・・
食ってすぐに数十分熟睡・・その繰り返し
一回分で計算して用意した食事を、残すのが勿体無くて目の間にあるとつい食べきっちゃってどうしたらいいのか分からない
少なめに用意したら、お腹が持たなかったり、食べなさ過ぎたりして持たないし
食べ過ぎなければダイジョウブってわけでもなくて
少量でも時には、苦しくなって寝てしまう
運動を必死で頑張って、摂取カロリーも減り過ぎないよう、増えすぎないよう気を付けてるのに、食後の転寝で意味が無い気がします・・
食後どうしても寝ちゃう時は、その日の摂取カロリーを減らせばいいのかなあ。。
仕事やジムがちょうど食事をまたがない時間帯で配分されてるせいでしょうか・・
591 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 18:17
593 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 18:27
594 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:49
顔やせの方法を教えてください。
過去ログ探したんですが
・顔を上に向けて「ポリバケツ」と20回叫ぶ
こんなんでいいのでしょうか?
595 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 20:59
筋トレって有酸素運動をしてからのほうがいいんでしょうか?
それとも順番逆?
基本的な目標はダイエットですが、筋肉がなさすぎて代謝もかなり悪い。
3ヶ月くらいスポクラに通って有酸素→筋トレをしていました。
5キロくらいは体重も減ったのですが、体脂肪の減りがいまいちです。
事情があり、ジムには2時間以内しかいられないので
スタジオのエアロに時間を合わせ、その後30分くらいの筋トレをしています。
少し慣れてきたのでそろそろ内容を見直してみようと思ったので・・・
596 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 21:19
毎日最低2万歩歩いて摂取カロリー1200kcalの生活しています。
親にやりすぎだと注意されるんですが、これは大丈夫なんでしょうか?
1200とってたら大丈夫なんですよね・・・、
今のところ自分的には健康なんですが、腕がカサカサしてると言われます。
運動しなくてもリバウンドしない
ダイエットってできるのでしょうか。
主に食事制限のみです。
普通よりちょっと太った体型です。
598 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 21:39
600 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 22:44
600ゲト?
601 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 22:46
風呂入る寸前と風呂上りに水をガブガブ飲むのはダメだらけですか?
602 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:08
日頃運動不足で、昨日久々に激しく運動したら
今日体中が筋肉痛なのです
筋肉痛がおさまるまでは運動は控えた方がいいのでしょうか?
603 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:20
質問です。
1週間で体重を5キロくらい落としたい場合、絶食、下剤のほかに何か良い方法はありますでしょうか?
もちろんリバウンド覚悟の減量です(><)
ちょっと、体重をどうしても減らさないといけないので。。
絶食・下剤も同時進行でするつもりです。何かありましたらお願いします。
それと、ここまできたら運動をしない方が筋肉が落ちて痩せるかな?と思ったのですがどうなのでしょうか・・・。
運動はやっぱりした方がいいんですかね??
604 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:27
>>603 完璧絶食&下剤はイクナイと思います。
半日絶食の勧め?的な本結構出てますし、参考にしてみては?
生姜入り紅茶(ホット)とかいろいろあった気が。
運動に関しては、生活上での運動(歩き・階段など)はきちんとするようにして、
過度の運動(ダンベルなど)はやめておいたほうがいいかも知れませんね。
食べずに激しい運動したら倒れてしまうと思いますよ。
605 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:28
質問です!
三食バランス良く食べた方が良いのは分かってますが、
夜軽くしている反動で朝いつも沢山食べてしまいます。
一日の総カロリーをシッカリ考えていれば、朝ドカ食いしてても支障ないでしょうか?
今ダイエット停滞期で挫けそうです(>_<)!!
一日、朝600昼600夜250kcalくらいの割合です。運動もしてます。
>>604 はい・・・。良くないのは知っています^^;
ただ、体重を落とさないと受験が出来ないので・・・。
情報有難うございます!ちょっと書店で探してみます!!
607 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:37
608 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:40
>>603 スパスパでやってたジュース断食を3日間したあと腸内洗浄(ミング)して
計4日で5キロ落ちたよ。身長165cm 55キロが50キロになった。
やっぱり2週間で2キロ戻っちゃったけど・・・
一時的にでも体重をとにかく落としたいならおすすめ。
609 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:42
一週間で5kgは無理!
今が大量に食べたばかりだとでもいうならあり得なくもないけど…
しかしなんの受験だ…
610 :
スリムななし(仮)さん:03/06/19 23:46
>>601 風呂に入る前は発汗+脂肪燃焼を促進するために良いらしい。
風呂から上がった後は、脂肪燃焼が終わる
約30分後までとらない方が良いとか。
上がった直後の水分は邪魔になるだけなのかな?
何か、矛盾してるようだけど、あるダイエット本に書いてありました。
スパスパは見てないのでよくわからないのですが・・・(涙)
でも、きっと何とかなりますよね??(^^;
>>609 はうあ(涙)
競技系の専門学校です^^;;
612 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 00:05
613 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 00:11
栄養所要量より基礎代謝が500kcalくらい低いのですが
どうすればいいですか?どのくらい摂ったらいいんでしょう?
614 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 00:18
外回りから内勤のデスクワークに最近仕事内容が変わりました。
それからというもの、あまりおなかが減ったという感覚がなく
食事は以前よりかなり減らしているのですが、
以前よりふとりつつあります。
やはり運動するのがいいでしょうか?
みなさんもこんな経験はしたことないですか?
615 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 00:23
暑くなってくるとここの板
重くなるのですか??
616 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 00:23
>>614 当然です。運動しないとたまった体脂肪を燃やせないし、筋肉も
きたえられません。
ただ、一生続けられるような、自分にあった運動を見極めるのが
難しいです。今はいろいろな運動を試してみて、「これだ!」という
運動を見つけてください。
ちなみに私はウォーキングとエアロバイクです。
最近、体重が落ちすぎて(157aに対して46.9kgになってしまった)
ヤバくなったので、運動はそのままにして食事のカロリーを
もう少し増やそうと思っています。
食事と運動のコントロールが上手にできるようになりましょう。
長文でスマソ
617 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 00:46
毎日水分2L以上のみせいか
汗をめちゃめちゃかきます。
朝はあまり食べられませんが、昼は社食で粗食・・・
(ごはん半膳におかず2品)
夜は野菜たっぷり雑炊を家で作ってたべてます。
時々間食します。
(仕事の合間に飴とかクッキー2枚とか)
お風呂は20分半身浴、あがったらストレッチにダンベル・・・
時々なわとび1000回・・・
なのに体重が落ちません。何故???
汗かく=代謝がいいは関係ないとみた。
ちなみに155cm 50kgです。
1.5年前は45kgでした。
>617
毎日クッキー食べる生活ってのも。
周囲がおやつたべるから流されてる?
朝抜いた分、吸収率良くなってるところにごはん半膳の生殺し、
脳が満足してない所にクッキーっすか。
なかなか効率がいい太り方かと。
>>617 食事はちゃんとカロリー計算したほうがいいです。
内容も吟味して必要な栄養はとりましょう。
代謝を上げるために筋肉つけるならタンパク質等は必須です。
あとは運動も足りてないと思います。
ウォーキング30分以上等、有酸素運動をしましょう。
文章読んだ感じでは「ダイエットしている気になってるだけ」な印象があります。
具体的に計画立てないと効率悪いどころか効果なかったりしますよ。
水2リットル飲む前に、ちゃんと食事した方がいいのでは?
栄養素が足りないからクッキーや飴が欲しくなるという悪循環。
時々とかいって自分を甘やかすのもヤメレ。
ごもっとも・・・
みなさんの言葉、とっても胸にズキズキきます。
ちゃんと食べないから間食しちゃうんですね・・・
間食しちゃうから焦って中途半端に運動すんのね・・・
たしかに会社のおやつの時間にどうしても断れない自分がいます。
もうすこし冷静に考え直してみます・・・
622 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 03:04
>>602 ストレッチングや軽い有酸素運動はいいが、筋トレ系は駄目。
筋肉痛は運動で痛んだ筋繊維を修復している証拠みたいなもの(厳密
には違う)なので、しっかり休めて筋肉を今以上に強く回復させてあげて
ください。休むのもトレーニングのうちです。
ストレッチングや軽い有酸素運動は、血流を上げて筋肉痛の元になる
物質を押し流してくれるので筋肉痛改善に有効。
ただし、同じ運動後の痛みでも筋を痛めたりした結果走る激痛は要注意。
あまりに痛い場合は運動しない方がいいし、あまりにそれが長引くような
ら病院へGOってことで。
>623
ありがとうございました!
あまりにも運動不足だったせいか、まだ脚をひきずっています
情けない…!
湿布とか気休めにはっています。
はやくなおるといいなあ
625 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 12:21
ダイエットを始めようと思うのですが、やり方を教えて頂けませんでしょうか。
過去ログ読んだり調べたりしてみたのですが、
わからないんです。
宜しくお願いします。
626 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 12:38
今ダイエット中なんですが、缶コーヒーが大好きで一日に5〜6缶くらい飲んでしまいます。
微糖タイプで1缶当り44キロカロリー、糖類7、2グラムです。
お酒やビールをやめた上かなり節食しているので、これくらいはいいかなと思っているのですが…
やはりやめるなり減らすなりした方がいいですか?
627 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 12:45
明らかにだめだと思う…
きちんと食べてコーヒーやめた方がいいと思うな。
砂糖を入れないコーヒーになれるとわかるけど、
缶コーヒーって微糖でもかなり甘いよ。
そんだけ飲んでたら「ダイエット中」ですらない気がする。
631 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 13:23
たぶん必要な栄養素が足りてないし、糖分は過剰に取ってると思う。
>>626 「かなり節食している」から、一日に缶コーヒーを5〜6缶も飲んじゃうんじゃないかな。
一度、インスタントコーヒーで缶コーヒー並の味になるように砂糖やミルク入れてみるといいよ。
632 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 13:31
折れも、コーヒー厨なんだけど、
インスタント・ブラックで5から6杯飲んでる。
カフェイン悪影響とか、あるのかな。
633 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 15:25
体脂肪率が、ずっと22〜24%(夜)だったのに、
昨夜、飲んで帰って風呂入って計ったら20%になってた。
見間違いかな…
と思って今朝計ったら、朝は24〜25%から動かなかった体脂肪率が
22%になってた。
故障かな…
ちなみに、4月頃に一ヵ月キッチリ運動とカロリー制限をし、3kgほど減量。
その後、何もやらず、つい最近になって、筋トレと踏み台昇降と骨盤体操を始めたばかり。
今夜どうなってるかだな。
そういえば、ダイエット新薬レプチンってその後どうなったの?
もしかしてもう発売されてる?
あと、c75ってのもあったよね?
635 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 15:59
うなぎって太らないって聞いたけどホント?
636 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 16:11
体脂肪は朝に計ると増えてるし
風呂から上がって計ると減ってるよ・・・
その時によって結構数値が違うなあ。私はだけど。
638 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 16:25
いつも腹筋運動をすると腰が痛くなります。
なんとか腹筋を鍛えたいのですが
いい運動はないでしょうか
>>639 背筋もやってる?
いっしょに鍛えないと駄目だよ。
641 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 16:44
質問するのになんでsage?
>>639 逆に、今はどんな風に腹筋運動をやってるか書いた方がレスつきやすいよ。
膝伸ばして腹筋してたりしないよね?
>>636 私も、朝と夜だと2%くらいの違いはありますよ。
だから、毎日、朝夜測って、それぞれの増減を見てるんだけど、
一日で、2%以上減る事は今まで一度もなかったから、アレ?って感じで。
詳しく書くと、
18日夜 23% → 19日夜 20%
19日朝 24% → 20日夜 22%
でした〜
643 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 19:50
楽に痩せれる方法を教えて下さい。
飲まず食わずで寝てなさい。
645 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 19:53
そんなの全然楽じゃないですか!
真面目に答えて下さい!!
646 :
スリムななし(仮):03/06/20 19:56
楽して痩せようなんて考えが間違ってる
647 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 20:02
どうせ他人事ですよね。
痩せたくても痩せれないから困ってるんじゃないですか!
つまらん釣りだな
649 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 20:22
炭酸飲料水などの飲み物のカロリーが載ってるHPしりませんか?
650 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 20:37
>>641 すいません。sageにチェックが入ってました。
腹筋は膝を曲げ、手を頭の後ろで組んで
やってます。
でも腰が痛くなる・・・
653 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 20:57
>>651 それは体育でやるような腹筋ですかそれとも足を椅子か台に
乗せて腹を覗き込むくらい体をあげる方(クランチ)ですか?
後者なら痛まないと思うが。
654 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 21:18
背中の肉を取りたいんですが 効果的な
運動って何でしょう?
一応 背筋はやっているんですが…
>>653>>652 ありがとうございます。現在やっている腹筋は
体育でやるような腹筋です。
652さん、私も体を引き締めたくて
なにか体を引き締める運動を毎日コツコツと
やりたいのですがスパスパの運動などは
効果はあるのでしょうか。もちろん、やらないより
やったほうがましですがより効果的な運動を
したいと思いました
>>655 毎日コツコツやるなら尚更おすすめ。効果もあると思います。
なにしろめんどくさがりのおれが1ヶ月以上続けていて、これからもずっとやり続けようと思ってるくらいなので。
骨盤体操も、それまで気になってた腰痛がほぼ解消したのでずっとやってます。
ここ↓の過去ログみればコツとかのってますよ。
本日のスパスパ その3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052827075/ というか、あなたに向いているかどうかは実際やってみないとわからないと思います。
とりあえず1週間くらい試してみたらどうですかね。簡単だし。
657 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 22:39
>>622 有難う!!もう時間はないですが頑張ってやってみます!!
本当に感謝です(><)
658 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:25
友達には知られたくないので、内緒でダイエット中です。
明日の夜、焼肉に誘われました・・・。
仕事もからみ断れません。
カロリーを抑えた食べ方を教えていただきたいです。
内臓系の方がいいのかなあ。
あまり肉を食べず野菜ばかりも怪しまれそうだし
ライスもカロリーが高そうで・・・(TT)
車で行くので、アルコールはとりません。
宜しくお願いします。
>>658 冷麺はどう?あとキムチをいっぱい食べるとか。
でもさ、気にせず食べて明後日からまたがんばればいいじゃん。
660 :
スリムななし(仮)さん:03/06/20 23:32
楽に痩せれる方法教えて下さい。
本当にお願いします!
>659
レス有難う御座います。
キムチ(・∀・)イイ!ですね♪
また明後日からがんがることにしました!
なんだか気が楽になったよ〜
どうもありがdございました ヽ(´ー`)ノ
ひざの内側の肉って落とせるんでしょうか?
メリハリがなくて寸胴足って感じなんで
さげちゃったage
まちがえた663だった・・・
668 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 00:17
>666
これまで楽してきた結果太ったなら、楽したままでやせる事は無理だと思うが…。
>>666 合法じゃなきゃ駄目とは言ってないじゃん(・∀・)
670 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 00:20
>666
ダイエットに苦労はつき物、って私は思ってます。
どうしてもラクに痩せたいなら、ダイエット食品とかしかないのでは?
そういうものに頼らずに、あくまで自己流でダイエットする場合、
どんなラクといわれてる方法をとっても多少は辛いことに代わりは無いと私は思う。
671 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 00:30
有酸素の後に筋トレをするといいと聞きますが、
具体的にはどういいんでしょう?
もし相乗効果があるなら、どちらにあるんでしょか?
お願いします。
672 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 00:36
>>626 ズバリ 缶コーヒーなんてやめなさい。
私も昨年は毎日1〜2本缶コーヒーを飲んでいました。
だから、デブだったんです。
ダイエットしてからはぴたりと缶コーヒーをやめました。
その代わり、コーヒー豆をひいて砂糖はほんの少し(2g)、ミルク無しで
飲んでいます。缶コーヒー1本あたり100kcalもありますが、コーヒー豆
なら10kcalあるかないか(ブラックなら0kcal)です。
脳と舌をうすい甘くないコーヒーになれるよう、訓練なさい。
私はこれで10`やせました。(他にも運動・カロリー制限もしたけどね)
673 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 01:02
みなさんはなぜぐぐればわかる事までしつもーんっていうのですか?
ダイエットは好奇心と研究心が旺盛でないと続きませんよ。
デブは努力が足りないといわれるゆえんですよ。
674 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 01:48
はじめまして。食事制限とウォ―キングで7キロ痩せた♀ですが、下半身、特におしりとフトモモが痩せる前よりたるんできてしまいました。引き締めるために今はスクワットなどをやってるのですが、何か効果的な運動、体操などをご存じの方教えて下さい。
>>673 早いからだよ。
スレタイ自体に「くだらない質問」と書いてあるだけに
多少ウザイ質問も覚悟しないと。あまりにくだらな過ぎならスルーすりゃいいし
いちいち噛みついてるほうがイライラしてるのかと思っちゃうよ
676 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 07:27
2ヶ月前からダイエットして58−60キロが55キロになって体脂肪も24くらいから最大で18%まで落ちたのですが
皮下脂肪とお腹の横の脂肪が出てて気になるんですがへっこめるには腹筋しかないんでしょうか?
もう一息痩せればいいんでねーの
678 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 08:41
ダイエットして57キロから46キロ台まで落としたのですが、セーリが
来ません。おそらく、脳下垂体のホルモンの分泌が狂ったと思います。
あと2-3週間様子を見て来なければお医者さんに行くつもりです。
でも、157センチで46キロ台って標準じゃないですか。40キロとか
30キロ台に落ちてセーリがおかしくなったのなら話はわかりますが。
元通りデブならないとセーリは戻らないのですか? 二度とブタにはなりたくない。
679 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 08:51
>>678 急激なダイエットなども生理が止まることがあります。
基礎体温をつけてみて婦人科に持っていきましょう。
680 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 09:14
身長との釣り合い上は悪くないから、不健康なダイエットをしたツケじゃないの?
681 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 09:54
>>678 蛇足だけど、BMI=18.7って医学的には標準じゃないよ。その位の人も沢山いるってだけで。分類上はやや細目。
ストレスなんかのせいもあるかもね。お大事に。
682 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 10:41
よく有酸素運動は空腹時の方が脂肪燃焼が良いと言いますが
食事した分のエネルギーをその日のうちに早く消費したいので
毎食後に運動してるのですが、やはり空腹時にまとめて運動した方が
効率的なのでしょうか。
683 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 11:10
食べながら運動
684 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 13:23
最近有酸素運動を使ったダイエットを始めたのですが、体重の減りはないのですが尿がいつもよりよく出ます
関係ありますか?
685 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 16:40
些細な質問なのですが
食べてすぐ寝るのは良くないということで
寝る3〜4時間ぐらい前に夕飯を取ってますが
夕飯の後の行動は、座ってテレビ見る、読書
2ch、明日の宿題or予習などする程度で寝てるようなもんだと
思うのですがそれでも食べて寝るよりましなのでしょうか?
太ももスレッド、ステッパースレッドを見たのですが
同じ悩みを抱えている方は多い様ですがコレダ!!と言う答えが
見付からないのでこちらで質問させていただきます。
前に肉がせり出してものすごく不恰好な太ももで後ろはへこんでいると言う
もう救いようがない太ももなのですがせめてまっすぐ(出来れば前の肉をすっきりさせたい)
になるにはどのような運動が良いでしょうか?
(まだダイエット中なので毎日ステッパー40分、2日やって1日休み
ジョギング&ウォーキングを40分、あとスクワット毎日30回やっています)
体重の減りは順調なので何かアドバイスをお願い致します。162センチ
49〜51キロの間を目指しています(現在59キロ)
お腹がすいた時、間食をしないで空腹をまぎらわすために
水をがぶ飲みしていますが
これってダイエットにいいの??
がぶ飲みしてたら胃が小さくなりそうにないので
心配になってきました。
がぶ飲みのし過ぎで胃が大きくなるってこと
ありますか?
688 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 20:34
678です。
アドバイスありがとうございます。
ダイエットは王道ダイエットです。ただ、ペースが速すぎたと反省しています。
7ヶ月で10kg減量したのがまずかった。1年かければよかったです。
BMIが18.5〜25までが標準だといわれているのですが、BMIが20未満はまずい
ですかね。
689 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 21:10
プロテインを使ってみようと思うんですが種類がありすぎて
よくわかりません。マッチョになりたいとかじゃありません。
単なるダイエットの補助的な感じで使おうと思ってます。
いちおう女。
プロテイン使ったことあるかたおすすめとか教えてください。
690 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 22:48
691 :
スリムななし(仮)さん:03/06/21 23:00
ハタチ以上で酒好き限定ですが、アルコールを
焼酎・ウォッカ・ジンだけに限り、割るものは
水かウーロン茶などノンカロリーのもの。
それを軽目の食後に毎日ほろ酔い・身体ホカホカに
なるほど飲む。みるみる痩せるよ。
参考になるかわからないけど私は3ヵ月で
56kg→45.5kgになった。肝臓のために休肝日は
ちゃんともうけようね。
>>691 それってただ単に水分がぬけおちまくっただけじゃないの?
693 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 00:57
タイミングダイエットに関してのスレ
どなたかご存知ありませんか?
694 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 01:36
695 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 01:57
酒による脱水症状(?)ってむくみには良いの?
なんか体に悪そうなんだけど、酷いむくみが酒を飲んだ翌日だけ快適・・
696 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 01:59
知り合いの男性で太った人がいるのですが、
何太りなのか教えて下さい(例えば水太りとか)
・色白で全体的にむくみやすい
・皮膚が全体的にぱんぱんに張っていて固い
・運動はそこそこしている(毎日はしていない)
・偏った食生活でお酒をたくさん飲む
皮膚が固いのが気になります。
皮膚がカタイのを知っているとは
タダの知り合いではないなっ。
698 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 03:17
699 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 14:26
湯船浸かる時って、ぬるいのと熱いのだったらどっちが効果的ですか?
身体に時々霧吹きとかで水かけたら
カロリー消費できるかね?
701 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 14:56
空腹時VAAM飲んでひたすら有酸素運動汁!
エアロバイク40分
ウォーキングマシン 40分
適当に筋トレ
純粋に脂肪が約500g落とせる
まじで効率いいぞアレは
702 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:05
ここ1週間くらい前から、やや引き篭もり気味&リバウンドして
太ってしまったので、踏み台昇降1日2時間半を2回にわけてやっています。
前後にストレッチ&筋トレをしています。それで、体重が減りつづけていたのですが
昨日今日でかけていてできなかったんです。そしたら食べ過ぎかもしれませんが
なんか2kg太ってしまいました。いつもなら食べ過ぎても、踏み台をやっていたら
全然増えません。やっぱり2時間半はやりすぎですか?やってない日は
食べ過ぎなくても微妙に体重が増えています・・。
703 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:13
704 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 17:23
>>701 >純粋に脂肪が約500g落とせる
それはフルマラソンに匹敵する消費カロリーなわけだが…
ウォーキングとかしっかりやってますが、なかなか落ちません。
食事もしっかりと制限してます。
朝と昼はたべて夜は超少なめにしてるのに効果がないです。
友人からは代謝量が少ないから筋トレをやれといわれました。
ちなみに腕立てふせは1回も出来ません。
ウォーキングやめて筋トレした方がいいのでしょうか
>>705 普通に腕立て伏せが出来なかったら
壁に手をついて立ち、 「腕立て伏せ」の要領で
腕を上下することは出来る?
これだけでも二の腕には効くよ〜。
出来るだけ壁と身体の距離離せば なお良い。
707 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:36
>腕立てふせは1回も出来ません
((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))ガクガクプルプル
レス、ありがとうございます。
本当に腕立て伏せ1回もできません。二の腕もタプタプですし、
お腹もモモもです。
やはり筋トレかなぁ。
709 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 18:59
>>708 膝付いてやってみてはどう?
俺もダイエット始めた当初は一回も出来なかったから
膝ついてやってたけど、いつの間にか普通に腕立てできる様になったよ。
体重が減ったのもあると思うけど、今は40回位出来ます。
今年初め:96kg
↓
現在:75kg
>>708 自分は体脂肪率16%ですが、腕立てふせできません。
つか、女性にはそんな人って多いんじゃないですか?
聞いたところによると女性は腕立てふせにあまりむかないとか
ききました。でも、1回もできないってのは筋肉が少ないから
ウォーキングとかやっても効果が薄いのかなと思ったので・・
712 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 19:51
太ももが前に肉がせり出してものすごく不恰好な太ももで後ろはへこんでいると言う
もう救いようがない太ももなのですがせめてまっすぐ(出来れば前の肉をすっきりさせたい)
になるにはどのような運動が良いでしょうか?
(まだダイエット中なので毎日ステッパー40分、2日やって1日休み
ジョギング&ウォーキングを40分、あとスクワット毎日30回やっています)
体重の減りは順調なので何かアドバイスをお願い致します。162センチ
49〜51キロの間を目指しています(現在59キロ)
713 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 19:52
湯船浸かる時って、ぬるいのと熱いのだったらどっちが効果的ですか?
714 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 19:59
朝だけジュースダイエット
(会社に行ってお昼まで間食しないと思うから)ダイエットをしようと思うのですが
もしも、また朝食を取るようになったらリバウンドしてしまうでしょうか?
715 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 20:02
>>714 大丈夫!朝は食べないとダメだよ
それとパンよりゴハンのほうが絶対いいから。
716 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 21:12
>700さんのレスが少し気になるw
水が蒸発するとき、熱を奪うけれども…
どうなんでしょうかね。でもやはり痩せはしないでしょう
717 :
ウッチー ◆SAIYAmxVGA :03/06/22 21:42
炭酸やめたら痩せたよ
718 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 21:52
>>711さん
中学のときの体力テストか何かで
女子の腕立て伏せができる平均が、0〜1、2回だった気がします(記憶では・・・)
719 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 21:52
痩せると胸なくなるの防ぐにはどうすればいいですか?
720 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 21:57
>>702 俺も似たような事聞きたいんだが普段有酸素運動してて時々2日くらい休む日が
あると食べ過ぎてもないのに体重が1kgくらい増える。
しかもその後有酸素運動して1kg落とすのに1週間ほどかかる。
どうすればいいんですかね?運動はとにかく毎日しないと駄目なんですか?
722 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 23:30
>721
運動は毎日しなくてもいいよ。
・・・・という回答が、どーしても欲しいみたいだねw
有酸素、まったくやらない日はなくしたほうがいいかも。
「通勤通学で、行きか帰りで1駅歩く」だけの日、とかはあってもいいけど。
筋トレは、一時的に体重増えるからヤダ?体重のみこだわり派なの?
723 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 23:35
生理中は食欲が増えるってホント??
今生理前なんだけど・・・・;
724 :
スリムななし(仮)さん:03/06/22 23:44
通販のダイエットグッズに関するスレッドはありますか?
今気になっているのはバン&サイMAXというやつなんですけど
>>722 半年以上ほとんど毎日ジョギングしてて
もう習慣づいてるので運動がしたくないとかいうんじゃないんですがなんかむかつくので。w
やはり運動はまったくしないってのはよくないんですね。ありがとうございました
ちなみに体重ばっかにこだわってるわけじゃありません。
筋トレで体重増えたんならいいんですけど休みの日に増える体重は明らかに
筋肉が増えた量じゃないような気がするので。
あ、筋肉増えるならいいんだ。
なら休みの日に増える体重は、回復した筋肉かもよ。
>725
汗が出ない分の、水分じゃないのか。増えるのは。
728 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 00:55
セックスって有酸素運動になるのですか?
729 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 01:25
>>728 どうなんでしょう。。私も気になります。
ちなみに私の場合、彼がいないので、よく一人でオナニーしています。
いく間近になると結構心拍数上がるんですよね。
この時に脂肪燃焼してるのかなぁ・・?とふと思うのですが、
実際のところどうなんでしょう。
詳しい方おられましたら、回答おねがいします。
730 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 01:47
>723
人それぞれだと思うのですが、私の場合生理前に食欲&体重が増えます。
生理ってけっこうパワー使うみたいなので身体が保護に入るから食欲が増したり痩せにくくなったりというのは多かれ少なかれあるのでしょう。
もし食欲が増えたとしても我慢できれば生理後に体重が落ちていると思われるのでがんばれ!
>698・703
ありがとうございます。
その人、寝てる最中に仰向けに寝てると呼吸が止まる事があるそうです。
やはり肥満と関係があるのでしょうか?
いつかぽっくり逝ってしまうのではないかと心配です。
732 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 02:07
週末に走ってます(距離は恥ずかしすぎて言えんがw)
大抵シャワーしたらすぐ寝る時間なんですが
あまりクーラー効かせて体冷やすより
筋肉が熱保ったまま眠った方が脂肪燃焼して
効果あるんでしょうか?
733 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 02:11
734 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 02:37
質問です。(女性・24歳・運動経験殆んどなし)
1.169センチの身長の場合、体重は何キロ位になれば
痩せて見えますか?
2.ダイエットをはじめて摂取カロリーが減ったせいか、
頻繁に立ちくらみがあります。カロリー控えめで立ちくらみせずに
すむ食べ物があったら教えてください。
>>734 1.体系と体重は別物なのでなんともいえません
2.一日にどのくらいカロリーとってますか?
腹筋をボコボコにわりたいんですけど、どうすればいいですか?
まだ脂肪が若干ついてるのでよかったらそこから教えてください
737 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 05:45
最近朝早く起きて30分くらいジョギングしてるんですけど、
走り終わった後、胸や腹や背中がやけに冷たくなってるんです。
汗はそこそこかいてはいるんですが、あまりダイエットに効果
が無いんじゃないかと不安になります。
738 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 08:53
739 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 14:32
主食の炭水化物って
白飯と食パンどっちがいいんでしょう?普段は白飯メインで時々食パン食べるんですけど。
740 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 14:43
質問じゃないんだけど、どうしても言わせてくれ。
私の体。
162センチ、72キロ
肉割れが肩、二の腕、胸、腹、尻、モモ、ふくらはぎに有り。
肩、背中、腕、足、頬にブツブツあり。
毛深い。
胸は垂れてる。
全とっかえしたいよ。
顔はまあまあ。と思いたい。
誰か励まして!
741 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 14:49
>>740 大丈夫・・・
私の体。
161センチ 体重79`
顔ニキビでぶつぶつの跡あり。
背中や胸にもニキビあり。
毛深い(腰やおしりボーボー)
指の関節太い。
口でかい。鼻低い(だんごっぱな)
最近急激に太ったためおなかとふとももに若干肉われあり。
がんばって痩せようよ。。
健康以外のことで、考えて楽しくないことは、痩せてから心配しよう。
身体さえ元気なら、なんとでもなる。とにかくいまは、目の前の課題と取り組もう。
と、自分に言い聞かせてみる。
>>741サン
ありがとう・・・
とりあえず、自分で出来るところは何とかしてみるよ。
美容板のほとんどのスレにお世話になってますから・・・。
ガンバロウね。共に。
744 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 15:24
>>739 主食をたべずに、おかずだけで必要カロリーを摂取しる。(その分薄味で)
745 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 15:36
>>743の740さん
お互いがんばりましょうね!!
あたしもここの板のおかげでダイエットが続いているようなもんです。
目指せ体重50`台!o(´∀`*)
>>745 よっしゃ!気合い入れてとりあえず痩せるか!
後はそれからだっエイエイオウ
747 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 16:13
オマイラ、微笑ましいではないか( ´D`)σ)Д`)プニョプニョ
陰ながら応援するヨ(・∀・)
運動量の時間の長さとダイエットの効率との関係から
考えて、最も効率のいい運動は何でしょうか?
水泳、ウォーキング、ジョギング、筋トレどれが一番でしょうか?
あと、一日30分以上で週3日くらいを考えています。
太ってる人って
何かとめんどくさがる人が多いですよね?(自分もw)
たまにキビキビ動く方もいらっしゃるけれど少数って感じ。
751 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 16:29
>>746の740さん
そうだよ!
あたしも一緒にエイエイオー!!!!(´∀`)ノ"
絶対キレイになってやる!!
752 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 17:09
>>749 通勤・通学帰りにプールに寄って泳いで、
帰りは1駅分歩いて、寝る前に筋トレすればいいじゃん。
楽して痩せようなんて無理。
>>752 返答ありがとうございます。
確かに全てをすると一番効果的だと思います。
ただ、運動単独で見てどれをするのが一番効果的かと思いまして。
754 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 18:12
>>753 無酸素運動+有酸素運動(適度な心拍数をキープし続けられるもの)が効果的です。
>>754 ありがとうございます。すいません、たたかれるような質問をして。
756 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 19:32
162センチの63キロでジョギング30分した場合消費カロリーはどれくらいなんでしょうか?
757 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 19:34
758 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:12
太っていたので、まったく食べずにやせるダイエットをしました。
その結果体重こそ落ちましたが胆石になりました。
運動とかまったくしません。
友人に「そんな間違ったダイエットするな」と怒られたので、ウォーキングをしてます。
食事も朝と昼はとるようにしてます。夜も少しは食べます。
でもなかなかやせません。
こんな私に効果的なダイエットはありませんか?
759 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:27
王道ダイエットしている人の中には、体重が勝手に落ちてしまう人と
なかなか落ちない人とがいます。
私は前者ですが、人から「自分も王道ダイエットしているのに、なぜ
体重がなかなか落ちないのか」と聞かれ、答えるのに困っています。
個人差があるとはいえ、同じ期間に同じような方法でやっても急に落ちる
人となかなか落ちない人にはどこに差があるのでしょうか?
760 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:36
761 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:36
ビール酵母ヨーグルトをお昼に食べて
半年で、4.5Kg程落としました。
それが、ここ2ヶ月程停滞期なってしまいました。
あと2Kg程落としたいんですが、
こんなに停滞期が長いって事は、
ビール酵母ダイエットでは、これ以上落ちないって事でしょうか?
最近、週1のジムと、家での筋トレ始めました。
食事は前とあまり変わってません。
ビール酵母は週5回くらい食べてます。
このダイエットじゃ、あと2Kg落ちないでしょうか?
10行も書いてよくもそこまで中身のない質問になるもんだ。
763 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:44
軽くて使いやすいダイエット管理ソフトは
なんでしょうか?
764 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:51
誰も質問に答えてくれない・・・。
どれ?
766 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 20:59
この質問でつ。
太ももが前に肉がせり出してものすごく不恰好な太ももで後ろはへこんでいると言う
もう救いようがない太ももなのですがせめてまっすぐ(出来れば前の肉をすっきりさせたい)
になるにはどのような運動が良いでしょうか?
(まだダイエット中なので毎日ステッパー40分、2日やって1日休み
ジョギング&ウォーキングを40分、あとスクワット毎日30回やっています)
体重の減りは順調なので何かアドバイスをお願い致します。162センチ
49〜51キロの間を目指しています(現在59キロ)
768 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 21:10
肉って、筋肉?
769 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 21:12
>>758 摂取カロリー<消費カロリー
基礎代謝量<摂取カロリー<栄養所要量 の式が成り立ちますか?
ウォーキングは心拍数を上げて効果的にやっていますか?
生成された胆汁がきちんと使われるよう
3食同じぐらいの量を食べるようにしてください。
石が大きくなってしまいますよ。
出来れば私にもアドバイスをお願いします
771 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 21:35
772 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:17
773 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:24
水をたくさん飲むと代謝がよくなるというのは本当ですか?
774 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:27
新陳代謝がね。
新陳代謝って何ですか?
776 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:33
新陳代謝:古いものがしだいに去って、新しいものがこれに代わること(広辞苑より)
肌のターンオーバーとかがこれ。痩せやすいとかは基礎代謝。
次から自分で調べてね。
777 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:37
ブタと馬鹿を甘やかすスレはここですか?
778 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:42
そうです。
779 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:44
くだらない質問をするスレはここですか?
780 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:45
そうです。
781 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:52
思春期ヤセ症候群ってどういうの?
わたしそれっぽい・・
782 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:53
783 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:55
784 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:55
785 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:56
786 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:57
なんだどうした?
787 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:57
ゴマキの痩せ方は拒食っぽいね。
788 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:57
ダイエットってダイジェストの事ですか?
789 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:58
790 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:58
何だよ急に
791 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:58
ゴマキはストレスかな〜
792 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:59
まあ豚みたいに太ってるよりはマシだと思うよ
793 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:59
モームスの話しならモ板いけ!
794 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 22:59
795 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:00
796 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:00
797 :
スリムななし(借)さん:03/06/23 23:00
あの痩せ方ちょっと心配だよね
798 :
スリムななし(仮)さん :03/06/23 23:01
799 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:01
だんだん荒れてきておもろくない。
800 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:01
けど痩せてかわいくなったなとはおもう
801 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:01
どのくらい食べなくても生きていけますかね〜
802 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:01
ゴマキはモー娘。じゃないし
803 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:02
804 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:02
800げっと
800番台からマジでくだらない質問してよ。
805 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:02
あの子達太ったり痩せたりが激しいね
806 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:02
どうすれば食欲なくなりますか?
807 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:04
777からくだらなさ過ぎて、面白くねー
808 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:07
809 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:07
ゴマキの痩せ方は拒食っぽいね。
810 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:08
ゴマキはストレスかな〜
811 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:08
812 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:11
813 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:11
あの子達太ったり痩せたりが激しいね
814 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:12
けど痩せてかわいくなったなとはおもう
スレ進みまくってるから何かと思ったら
ぜんぜん質問スレじゃなくなってる…
816 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:13
まあ豚みたいに太ってるよりはマシだと思うよ
817 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:15
モームスの話しならモ板いけ!
818 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:16
ゴマキはモー娘。じゃないし
819 :
スリムななし(仮)さん :03/06/23 23:16
820 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:17
>>819 ワロタ
でも、なっちより他だろう、名前が出てこないけど
822 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:17
823 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:18
>821
吉澤でつか?
824 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:18
ゴマキの痩せ方は拒食っぽいね。
825 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:18
826 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:19
どのくらい食べなくても生きていけますかね〜
827 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:20
ゴマキはストレスかな〜
828 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:21
スレ進みまくってるから何かと思ったら
ぜんぜん質問スレじゃなくなってる…
829 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:21
ビールダイエットってどうよ?
830 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:22
加護とか辻はw
831 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:22
832 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:23
まこまこー
833 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:23
けど痩せてかわいくなったなとはおもう
834 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:24
まあ豚みたいに太ってるよりはマシだと思うよ
835 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:25
836 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:26
>>835 ワロタ
でも、なっちより他だろう、名前が出てこないけど
ヽ(`Д´)ノ雑談厨板違いだYO!!
838 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:27
全部ジサクジエンの予感(w
839 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:27
840 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:27
ゴマキの痩せ方は拒食っぽいね。
841 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:28
スレ進みまくってるから何かと思ったら
ぜんぜん質問スレじゃなくなってる…
842 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:28
普通に痩せる、運動で痩せることを拒絶してる人が居るねw
痩せた=病気=デブのほうがいいよね=アンシーン((プ
843 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:28
ゴマキ見てもやせたいと思う?
844 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:28
モームスの話しならモ板いけ!
845 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:29
ゴマキの痩せ方は拒食っぽいね。
846 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:30
ゴマキはモー娘。じゃないし
ヽ(`Д´)ノ雑談厨板違いだYO!!
848 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:31
ダイエット茶って効きますか?
減肥茶ってのを買ったんですが。
他にもギムネマだのなんだのと、いろいろあって、何が一番効くのかわかりません。
849 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:31
ループしてるw
850 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:31
851 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:32
人の書き込みコピペすんのやめろ
852 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:32
853 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:33
人の書き込みコピペすんのやめろ
854 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:33
855 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:33
ゴマキの痩せ方は拒食っぽいね。
856 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:34
ゴマキいうな!
857 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:35
ヽ(`Д´)ノ雑談厨板違いだYO!!
858 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:36
私は今日どくだみ減肥茶買いました〜
多分お茶だけではそんなに効果ないと思います。
あくまで補助として使うつもりです。
ちなみに味では私はプーアール茶が一番おいしかったです。
859 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:36
まあ豚みたいに太ってるよりはマシだと思うよ
860 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:37
861 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:38
862 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:38
なっちの悪口いうな!!
863 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:38
>>848 気休めにしかならないと思うけど
食事前に飲めば大食い防止になるかも
864 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:39
>>862 ワロタ
でも、なっちより他だろう、名前が出てこないけど
865 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:39
>>858 俺昔はどくだみは健康に良いっていうからよく飲んでたよ
866 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:40
ゴマキの痩せ方は拒食っぽいね。
867 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:40
ゴマキいうな!
868 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:40
ゴマキいうな!
869 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:41
870 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:41
まあ豚みたいに太ってるよりはマシだと思うよ
871 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:41
なっちの悪口いうな!!
872 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:41
けど痩せてかわいくなったなとはおもう
873 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:42
>>871 ワロタ
でも、なっちより他だろう、名前が出てこないけど
874 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:47
777以降のカキコ うざい。
848と858と863だけがまとも。
そんなにしてまで1000いきたいのか。
今までダイエッタたちはこの楽しいくだらないしつも〜んを楽しんで
いたが、もう抜けるぞ!
次のスレはもう立てなくていいぞ。
もうそろそろやめれ
876 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:49
877 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:51
誰なんだ?
878 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:53
>>874 コピペはウザいけど…
あなたが抜けるから次スレ立てなくていいって言うのはどうかと(w
879 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:54
やっぱ煙草とコーヒーのコラボは効くと思うよ
880 :
スリムななし(仮)さん:03/06/23 23:59
881 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 00:24
あんなに食ってんのに激痩せのゴマキはアレだろ
さらに関係無い話題だけど、娘。の太ったり痩せたりが激しいのは
お顔のおなおしのためだとかどこかの板で言われてた。
太らせる
↓
お顔のおなおし
↓
痩せさせる
↓
「痩せたら可愛くなったね♥」
↓
(゚д゚)ウマー
>>772 涼しい環境のほうが新陳代謝が良いのですか?
カロリー消費や脂肪の燃焼もそうなのでしょうか?
884 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 02:31
885 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 09:35
>>883 暑い部屋で「あつい〜だるい〜なにもできない〜」とごろごろするより、
涼しい部屋でシャキシャキ働くのが(・∀・)イイ!!
肥満ででっぱた、腹と、何かの病気で張ってる腹の違いを
具体的に教えてください。
887 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 14:19
>>886 肝硬変かなんかで「腹水」溜まってる場合も腹がでかいよ。
腹水盆に返らず
体脂肪率は下がったのですが、体重は横ばい状態です。
体脂肪率は11.3なので、もう十分だと思うのですが、
体重をそこから減らすにはどうしたらよいですか?
いまは3食普通に食べて、自転車を毎日1時間乗る
といった生活スタイルです。
何かいいアドバイスをください。
891 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 16:10
豆乳を飲むといいよ。
お聞きしたいのですが、身長161cmで体重50キロですが
スマートに見えるには何キロがベストでしょうか。
当方女性です。
>>883 外気温が低い方が体熱を維持するためにカロリー消費は高い。
しかし脂肪燃焼酵素リパーゼは体温が低すぎても高すぎても活動しない。
平熱より少し暖かいくらいが効率よく働くらしい。
まあシャワー浴びた時点で体温がどうなっているか知らんけど。
893 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 16:47
>>891 >>6 ちなみに一般的に豆乳は女性であれば
大豆イソフラボンの働きで
体脂肪がつきやすくなりますよ。
雨の日って脂肪減りにくい?
昨日1時間ジョグして1時間歩いたけど帰って計ったら体脂肪0,5しか減らなかった・・・
太ももとか痛めて無駄だった
895 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 17:40
たぶん、それ誤差の範囲内。自分のペースで継続してドゾー。
>>894 つーか風邪ひかないようにね。
896 :
ヨッキュン:03/06/24 17:48
897 :
ウッチー ◆SAIYAmxVGA :03/06/24 17:48
炭酸(コーラ、サイダーなど)を飲むのをやめてお茶系のみを飲む。
ビールや酒もダメ。
これを続ければやせるよ。たくさん食べてもOK
子供の頃から飲み物と言ったらウーロン茶で
甘い飲み物とか滅多に飲まないけど別にやせない
899 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 19:20
>>894 体脂肪が0.5しかって・・・、単位が%なのかKgなのかは分からんけど
たった一日2時間程度運動したくらいでそんなに減るわけないだろ
体脂肪計っつーのは長期的な目安として使うものであって、
運動してこんだけ減ったとかそういうもんじゃない。だいいちそんな精度は無い。
家庭用の体脂肪計は安静時に使うもの。
数値は体の水分に左右されるから運動後はダメだよ。
902 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 20:27
食べたくてたまらなくなったら駆け込むスレって
どこいったの?ヤバイヤバイヤバイ
903 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 20:32
あーもう食います!スーパーカップバニラ味!
レバニラ味
905 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 20:39
バニラ味!うんまーい(^∀^)
906 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 21:28
907 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 21:32
質問!
@お腹&下っ腹がなかなかへこまないんですが…どうしたらここの肉なくなりますか??
908 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 21:37
>>907 部分痩せは不可能なので普通に運動&食事管理して
痩せてください。
>>908 ダィェット3ヵ月目で体重は10キロ落ちたんです。足、背中あたりは落ちたんですがお腹がなかなか(;>_<;)
910 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:00
>>909 大腰筋、腸腰筋あたりのエクササイズをやってみれ。
いきなり脂肪がなくなる訳ではないけど、
たるんだ筋肉が脂肪を引き上げて
スッキリ見せてくれるハズ。
詳細は自分で検索汁。
911 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:10
>>910ありがとうございます!!でも2ちゃん最近みはじめたばっかで、携帯での調べ方がわからないのです(T_T)もしよかったら教えていただけますか?
912 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:34
また携帯厨か!
913 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:34
>>911 パソコンがあるならパソコンから来てください
914 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:37
すみません。。高校の寮に入ってる為、パソコンがないんです(T_T)学校のは使えないし。。
915 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:42
学校の図書館で調べれ。
916 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:43
917 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 22:43
来てすぐ書き込むなんて勇気あるなあ。
私は1年ROMったよ。
寮ってことは携帯代親持ちだろ?
2ch見ると料金すごそう。
あんまり親に迷惑かけんなよ
「便利な掲示板があるよ!」ってか・・・ヤレヤレ
920 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 23:13
まじ携帯なんかで2ch見続けてたらヤバイぞ。
親をパケ死させてやんなや。
921 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 23:19
914です。
FOMAだからパケ代が10分の1なんです。私の学校は寮でも8時までならバィトいいんで、私はバィトして携帯代は自分もちです。。。
922 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 23:21
高1♂です。
朝にジョギングでもしたいところなんですが、
朝は6時30には家を出るためなかなかジョギングのための時間を取ることができません;
それで縄跳びでもしようかと考えたのですが、縄跳びなら何分ぐらい続けるのが良いでしょうか?
それと、跳び方はボクサーの練習のような感じの飛び方でいいでしょうか…
ご教授よろしくお願いします。
>>922 目的などを詳しく書かんとそれだけではわからんよ
目的は単なるダイエットですね。
高校に入ってから部活もしてないわけで、
久しぶりに会った中学時代の友達に、「お前なんか少し太ったな」と。
ムッキー( >Д<)と思い決心したところです。
ダイエットというよりも自分161cmで背も低いんですね…
だから今の体重をこのまま抑えるようにして、背だけを伸ばして体脂肪も減らしていこうと考えています。
926 :
スリムななし(仮)さん:03/06/24 23:34
ほんとにラズベリーの匂いって効果あるのかな
>>925 そかそか(´∀`) 縄跳びは30分以上かな
もし縄跳びやっても数分で苦しくなるようなら
ジョギングにしてみよう で30分以上
ゼェゼェするまでやっても特に脂肪は減るわけではないので注意
いろいろ他に調べてみることを勧める
>922
ダイエット目的なら有酸素運動として縄跳びを、って事だと思うけど、そしたら時間の無い朝に
ボクサーライクに負荷のきつい短時間の縄跳び(3分区切りでラス二重飛び,とかいうことだよね?)
するのはふさわしくないぽ。
時間のとれる夜に、家の前で(=夜でも安心)まったりとできるだけ長く飛んでみたら?
運動時間は20分以上、というのが定石だけど、最初は続くだけの時間を休み休みでいいと思う。
ただし飛ぶ時は足を太くしたく無かったら前腿をあげないように。
足を後ろに引くように飛ぶとイイと思ます。つま先飛びで重心は親指側に。
あ、もしか922男の子だったら足を太く云々は忘れてください。つか前腿もガンガン上げて筋肉つけれ(´ー`)
いや 脂肪落としたいだけなら前もも上げなくていいんじゃない?
無駄に疲れるだけだろうし
>>927 おーアドヴァイス感謝です。縄跳びは30分以上ですか。なかなか辛そうですねw
とりあえずジョギングもやってみたりして試行錯誤してみます(´)∀(`)
色々ありがとうございましたー
>930
うん、痩せる為に長時間こなす事が第一だったらあげなくていいけど、ほんとに時間なくって
しかも男の子で足の多少の太細を気にしないんであれば、手っ取り早く足の大きな筋肉を
限られた時間で増やして基礎代謝あげるのも手かな、と(゚∀゚)
>931
がんがれなー
>>928 しょっぱな朝にボクサーみたいなのはやっぱ流石に疲れますね。
学校行く前にヒィヒィ言ってそうです(´)д⊂
時間に余裕ある時にマターリやってみます。
朝に飛ぶとしても軽く汗流す感じで飛んでみますね。
筋肉の方はどうなんでしょ。
噂でよく筋肉鍛えてたら背伸びないぞと聞いて(((;゚Д゚)))してまつが。
あ、ちなみに男ですよヽ(´)ー(`)ノ
>>921 携帯厨にはどのサイト紹介していいかわからん。
教えても「見られない」って良く言われるし。
「大腰筋エクササイズ」関係の本はこの頃流行りだから
本屋に行って探してきなされ。 以上。
>>935 スレまで導いて下さって感謝です。
マッチョーのような運動じゃなけりゃ良いんですね。良いこと知りました(*´Д`)
皆様たくさんの助言ありがとうございますー
これからナイスボディかつ身長デカー( ゚Д゚)目指して1つ1つ頑張っていきます。
それでは消灯しますねオヤスミマセー|(´)ノ カクレキレナイヨ ウワァァン
937 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 00:20
よく通販でやってる脂肪を分解する薬て何?
938 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 00:22
939 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 02:11
雑誌に良く載ってる通販ダイエット食品はどうなんですか?
ちなみに男です
940 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 02:24
941 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 09:18
腹筋一日50回とウエストひねりを約4ヶ月続けています(たまにサボりつつ)。
筋肉はかなりついてきたのですが、まったく細くなりません。
脂肪を筋肉が押し上げて余計太くなってるような・・・。
これって、もっと続ければ細くなるんでしょうか。
それとも回数か頻度を減らした方がいいんでしょうか。
942 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 09:31
TARZANによると、腹筋が鍛えられるのと
お腹の皮下脂肪がなくなるのは別物らしい。
でも私の場合はダイエットと平行して
1日100-200回の腹筋を2ヶ月続けたら3cm細くなりましたよ。
943 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 09:39
ジムに通っています
最近お腹にガスが溜まって・・エアロビの最中とかウォーキングマシンの時とか屁がでそうででそうで・・・
我慢し続けてたら、小さい便と屁が交互に腸でサンドイッチ!!
便秘が酷くなりました
便所じゃないと屁はこいちゃダメですよね?
改善策ありませんか?
944 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 09:43
>>942 「ダイエットと平行して」ってのが違うんですかね。
私は、一時間くらい歩くか自転車はほぼ毎日やってますが
特にダイエットっぽいことはしてません。
食事制限もしてないし・・・そういうのがやっぱり必要なのかな。
それとも回数の問題?100回以上にしてみようかなー。
946 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 10:02
体脂肪が1%減ったけど体重が300グラム増量というような
現象がよくありますが、体脂肪が若干増えて、体重が減るというよりは
いい傾向ですよね?
やはり体重が増えるとどうしても気になってしまって。
947 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 10:08
>>943 ジム通い→タンパク質多めの食生活?
タンパク質が過剰だと、おならが出るよ。しかもクサイ
思い当たるようなら調節が吉。
>>946 骨か筋肉が増えたんだろうから、いいんじゃない?
でもちょっと変化が微量すぎ…。このまま続けてみるのが大吉。
948 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 10:08
>>946 あなたが何をどうしたいかによります。
・骨・血・筋肉・脳味噌を減らしてでも数字を小さくしたいのか。
・出来る限り体脂肪だけを減らしていきたいのか。
・体脂肪をへらしつつ筋肉もつけていきたいのか。
3番目なら良い傾向。
・・・・っつーか、そのぐらい誤差の範囲。
体脂肪率の測定方式(インピーダンス式)と、
除脂肪体重が何かって解ったら
胃や腸の内容物の変動差or誤差って気が付くよ。
大らかに構えてないとそのうちプチっと切れるよ。
949 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 10:26
フラフープって痩せますか?
テレビ観ながらできそうでいいかなーって思うんだけど
950 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 10:39
>>949 寝転んでポテチ食べながら見るよりは遙かに痩せる。
座ってポテチ食べながらフラフープ
953 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 11:52
脂肪の特徴ってありますか?
もともと腹がたるんでたのでダイエット開始して
体重4kgくらい、体脂肪率は5〜6%落として今12%なんですが
全然腹のたるみは変わりません(筋トレ、有酸素運動ほぼ毎日やってます)
で昨日風呂はいる時に腹の肉つまんでみたら皮みたいにブニューって伸びるんです。
もしかしてこれは分厚い皮なのか?って思ってるんですがこれはやはりただの脂肪ですか?
ちなみにつまんでも伸ばしても全然痛くないです
954 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 12:27
>>947 あんまりたんぱく質が過剰な食生活ではないなあ・・
繊維が多いです
「うおおお屁が出るー」この言葉にならない叫びでエアロビに集中しきれません
今夜も屁と戦いながら踊ってきます
家に居て屁と格闘することはないけど、ゴロゴロ言うしお腹が張って痛いみたい
955 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 12:52
>>954 お屁は臭い?臭くなければスカしok(w
もしかして腸内環境がイマイチかもしれないので、
ヨーグルトとか善玉菌が増える食べ物を増やすのも手かも。
956 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 12:54
>>949 数週間の短期決戦でくびれ作るのにはいいよ。
適度な強度の心拍数を維持しつつ
15〜20分ぐらい続けられるなら有酸素運動になるかもだ。
ただしこっちは数カ月スパンで考えるべし。
957 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 16:25
)( ←こんな感じになるには7年かかります
こんな顔?
(^)u(^)
960 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 17:18
>>955 音は出ないんだけど、屁は臭いよ
今日も戦いの時間が近づく!!
つーか、毎日ヨーグルト食べてるの。。
961 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 17:22
>960
過敏性腸症候群?
健康板に専門スレがあったよーな
ガスピタン、ビオフェルミンがいいとか
>>961 ガスピタンは無駄だった・・。
健康板行って来ます
ありがとう
963 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 18:06
縄跳びはやせるってよく聞きますけど、普通にブラとかして飛んだら胸も無くなっちゃうんでしょうか・・・?・゚・(ノД`)・゚・。
脂肪はゆらすと痩せるって。。。
つるぺたマンセー
965 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 18:33
963
たぶん、ガードせずに揺らすと垂れると思うよ…。
減るのが心配な小さめの人は垂れないかもしれないけど、脂肪が減れば胸もある程度は減る。
966 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 18:33
体が冷えると痩せにくい?いつも寒いんだけど。
∋oノノノノハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川*’ー’)、< 痩せは寒がりでデブは熱がりなんだてo
i二(っ i二二i\____________________
|\_ヽ と__)___\
| (__ノ |
968 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:48
ゴマキの痩せ方って拒食っぽくないですか?
969 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:48
あの子すごい痩せてるよね〜
970 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:49
加護とか辻はw
971 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:50
972 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:51
ゴマキはストレスかな〜
973 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:51
まあ豚みたいに太ってるよりはマシだと思うよ
974 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:52
モームスの話しならモ板いけ!
975 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:53
あの痩せ方ちょっと心配だよね
976 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:53
だんだん荒れてきておもろくない。
977 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:54
けど痩せてかわいくなったなとはおもう
978 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:55
どのくらい食べなくても生きていけますかね〜
979 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:55
ゴマキはモー娘。じゃないし
980 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:56
あの子達太ったり痩せたりが激しいね
981 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:56
あした、朝だけ食べるんですけど
リンゴと米ならどっちがいいですか?
982 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:57
どうすれば食欲なくなりますか?
983 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:58
967からくだらなさ過ぎて、面白くねー
984 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 19:59
スレ進みまくってるから何かと思ったら
ぜんぜん質問スレじゃなくなってる…
985 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:00
まあ豚みたいに太ってるよりはマシだと思うよ
986 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:01
987 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:02
>>986 ワロタ
でも、なっちより他だろう、名前が出てこないけど
988 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:03
ブルブル前後、左右に振る長いバーこと、【エアロバー、類似品】持ってる人いますか?
最近使ってるんですが、こうかありますか?
989 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:03
ダイエット茶って効きますか?
減肥茶ってのを買ったんですが。
他にもギムネマだのなんだのと、いろいろあって、何が一番効くのかわかりません。
990 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:03
>>982 女子高生に「きもい!」とか
いっぱい悪口を言われる・・・
俺はそれで10`ぐらい痩せた
991 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:03
あの子達太ったり痩せたりが激しいね
992 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:04
1000取り参加していいですか?
994 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:05
ゴマキ見てもやせたいと思う?
995 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:06
997 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:06
俺ナイスアシスト!!
1000 :
スリムななし(仮)さん:03/06/25 20:07
a
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。