自営業 悩みごと相談室 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
                    ,;'";,      ,,
んー? 何してるのかなぁ?  ,;'" ;,   ,,;''" ,;i
──────、 ,──  ,;;''""   ''"゙゙,,;''  ,;;i
         \|    ,,;;'"         ..,;;;'
              ,;'  O         ゙;,
────────、 ;,  ""      ○   ;;   ,────────────-、
あ、IDチェックを… |  ゙;,  `ー-、__  '"" *  ,;' < どう見てもエロチェックだよね。|
───、  ,───-',_  ::::...         ,,;'     `────────────-'
     \|  冊,;゙::  ゙""'' ; :;        ::゙';,  HDMI通して音出てんだけど?
 ザクッ    ‖ ,゙' ;,::            .::';,
  ザクッ ・ヾ冊,ノ__' "' ;,::...         .:゙;,  |ヽ─────────────────、
       / _ノ  ヽ_ \           .. ::;;.  | ソフトのデバッグするって言ってたよね? |
     /。(⌒) (⌒)o\ DIP-8Pでも痛いお… `─────────────────-'
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________ 痛い? あたしの方がイタイんだけど?
  i┥  u   ヽr┬-ノ      .| | |               |
  | \    `ー'′U  /  | |               |
  |   /    `      \  .| |               |
. ./  |  r        .|  \.| |               |
  |   |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|<あん♪ あん♪
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |


電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。放置が最良。

●前スレ●
自営業 悩みごと相談室 35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1333349784/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
中小企業庁 相談受付(東日本大震災関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
2774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 20:50:00.27 ID:O3o+UWys
●過去スレ●
01: ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1074068706/
02: ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1089044037/
03: ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1105289587/
04: ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1115023280/
05: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1120241147/
06: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126195730/
07: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1133310457/
08: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139698245/
09: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1145897638/
10: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1150486877/
11: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1155470487/
12: ttp://science5.2ch.net/test/read.cgi/denki/1161088595/
13: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1169997643/
14: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1176990452/
15: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183985673/
16: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1190209150/
17: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1197176202/
18: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202937694/
19: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1207823022/
20: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1211958615/
21: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1215949892/
22: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1222328675/
23: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1228818009/
24: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1238405355/
25: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1246258470/
26: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1252667626/
27: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1259332324/
28: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1267765171/
29: ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1277463832/
30: ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284210496/
31: ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1292822966/
32: ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1302790800/
33: ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313649277/
34: ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1323071917/
35: ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1333349784/
3774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 20:50:38.49 ID:O3o+UWys
 させてくれないから      .  .〆 . ‖  |  { }━━┳━━{ }
  泣いてんじゃないやい…. . .〆 . .‖  |  { |    ┃    | |
 回路が動かないから      |:|   ‖  |  { }    ┃    { }
  泣いてんだい…      .   .|:|   ‖  | . ム━━┻━━ム
           Λ_Λ.        .|:|   ‖  |
ウッ ウッ ウッ… /:彡ミ゛ヽ;)ー、.   .|:|   ‖ {|
        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i.    .|:|   ‖  |         ∧∧ スヤ スヤ
  ∫ __/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l__ ||:|{}.  ‖  |  | ̄ ̄ ̄ ̄(*' -`) ̄|
  ∫,xケ (_,ノ/ ̄/| ̄ヽ、_ノ / |:|   ‖./ /~⌒⌒⌒⌒⌒⌒/|
/ 〆    |:::::::|/     /.||.....|:|   .ル' /          /  |
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/||.....|:|  /   |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   /
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.. ..  |:|/    |_______|/

やあ (´・ω・`)
ようこそ、悩み事相談室へ。
このシリコングリスはサービスだから、まず塗って落ち着いて欲しい。

うん、「謝金」じゃないんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このAAを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「あるある」みたいなものを思い出してくれたと思う。
PC触れると、つい余計な事もしてしまう罠に注意して欲しい
そう思って、あのAAにしたんだ。

じゃあ、悩みを聞こうか。
4774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 21:03:57.13 ID:O3o+UWys
前スレや時事ネタからネタを持ってくる様にしてるだけで、ID〜は前スレの変なのとは無関係です。
IDとエロが似てるっていうのがネタ元です。(VIP方面だったかな?) でわでわ。 ノシ
5774ワット発電中さん:2012/08/13(月) 15:42:06.94 ID:fx+zLZot
回路が動かない?
これからが本当の始まりだ。
6774ワット発電中さん:2012/08/13(月) 16:12:31.53 ID:QsjZTDbs
>984
 参考になりました。有り難う。
 SH3キーワードで探していたら、PC104 IFを持ってるのがあった。(5VIF)
 

>MC63030やi486あたりも候補になるんじゃないかw

 ならんよ。W


>何で5Vにこだわるのか分からんけど,MCUによっては5Vトレラント対応だったり
>バスバッファとかでレベルシフトすることで対応できるアプリではないの?

 対応可能ですが、めんどいというか、アドアレス24bit,データ16bitを引き出す必要があるので、組み立てが
 邪魔くさい。


>PLXのPCIe2.0評価ボードに拡張基板がつなげたな。PCIe2.0コア内蔵FPGAも少なくとも2年前に市販されてた。速度は10Gb Ethernet boardが速いしプログラムが楽だ。

 ちょっと探してみたが、見たがよく分からん。

 特伝に素晴らしい評価ボードがあるんだが、値段が高い。6万もすると、萎える。常識的に2万、せめて、3万くらいでないだろうかねー?
 量産1発(100台)で400万も利益が減る。かといって、造るのはめんどくさい。
7774ワット発電中さん:2012/08/13(月) 16:17:46.44 ID:QsjZTDbs
>3

 ノー天気な奥さん持って、自営には最高だな。うちの上さんも、金と仕事が無くても
まったく平気。すこしでも暇にしてたら、「遊びに行こう」と誘ってくる。
 それに見積もりで弱気なそぶりを見せたら、
 「難しいことやってるのに安すぎる。ダメ元で3倍くらいでいこう」と煽る。
 見積もりが高すぎて最近めっきり暇になってビクビクなんだが、売り上げは前よりも多いから、、、正解かも。
 
8774ワット発電中さん:2012/08/13(月) 22:47:54.02 ID:vwXmEGrZ
>>6
984です。
>参考になりました。有り難う。
>SH3キーワードで探していたら、PC104 IFを持ってるのがあった。(5VIF)
おぉ、それはよかった。力になれて嬉しいです。
こういう展開が自営スレの真骨頂なんだが、
前スレ最後の質問の対応が残念です。
9774ワット発電中さん:2012/08/13(月) 23:00:17.59 ID:gKPaV3+m
>>1
ますます「嫁」のファンになった
10774ワット発電中さん:2012/08/14(火) 00:34:26.15 ID:RI5nDU0m
俺自体苦労したので偉いことは言えない。NICボードと通信ソフトより敷居はかなり高いと感じていた。国内文献で役立つ資料も無かったので苦労した。noizeも出るので工夫が要る。
11774ワット発電中さん:2012/08/14(火) 00:50:16.41 ID:QVj1jdls
>>10
noise ね。
12774ワット発電中さん:2012/08/14(火) 09:20:54.82 ID:pzp+RyWk
期限切ればかりのものを置いてとても儲かってるとは思えない狭い個人商店が
でっかい家を建ててた。からくりを知りたい。
13774ワット発電中さん:2012/08/14(火) 09:21:42.93 ID:pzp+RyWk
誤爆ったゴメンよ
14774ワット発電中さん:2012/08/14(火) 20:55:37.74 ID:5WLPWAor
地主が、道楽で店やってるんだろ。自前の店舗で家賃タダなら
博物館みたいな店でも潰れない。
15774ワット発電中さん:2012/08/15(水) 11:47:28.29 ID:zc4SBV/P
潰れないって言うか、余程儲かる店でなければ、
店を大赤字にして家賃収入と相殺で節税した方がお得なんだってさ。

ウチの入ってるビルの大家も、自分のビルで自称会員制ラウンジだかなんだかよくわからん店をやってる。
これが完全予約制で予約がある時だけ店を開けるんだとかで、開いてることなんか滅多にない。
会員というのも実際は友人のようだ。
16お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/08/15(水) 17:12:59.32 ID:ONxRLtXS
土地持ちはいいよなぁ・・・・・。

うちらは搾取されるばかりで働けど働けど何のゲインもなしだ。
17774ワット発電中さん:2012/08/16(木) 13:02:05.61 ID:/Jk+I0Lc
そんなのあるな。人が来たときのお昼食べに行く定番店なんだけど
マンションの一階が店舗。エロビデオ屋、美容室、それに喫茶店。
マスターが釣りマニアで、釣ったり仕入れた魚でランチを出す。
メニューは3〜4種で定食か単品。11:30オープン15時には閉る。
ディナーはまとまった人数で要予約。店内は釣りネタベースで小奇麗。
なぜ続けられるの?と思ったら、建屋のオーナーさんだそうで。
そういえばそこはかつて、昭和のドライブインみたいな喫茶店だったな。
チューリップを逆さにしたような傘の照明に橙色のパチンコ椅子、
インベーダ机の上には、こげ茶の占いマシーン、みたいなかんじの。
18774ワット発電中さん:2012/08/16(木) 19:38:14.95 ID:3qZElNDu
>>16
まぁ、彼らも資産運用してアノ手コノ手で節税しないと搾取されるばかりだからな。
しかも店子や管理会社自体がリスク含みだし。
19774ワット発電中さん:2012/08/17(金) 13:33:47.87 ID:4gW88Tig
教えてください。

PC98時代の「D-sbu9ピン 外部モニター用RGBコネクタ」を備えた測定器があります。
信号は垂れ流しで出ています。
この映像信号を、PCに取り込み、ハードコピーを取りたいんです。
現在はプロッター出力をPCに取り込んでいますが、
ペンの色が取り込めない(白黒になる)、背面の色の情報が取れない、など不満です。
画面をPCにキャプチャーできれば、jpgに落として保存できて便利だと考えています。

この「D-sbu9ピン」からの信号を取り込むには、どのようにすれば良いでしょうか。
ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
20774ワット発電中さん:2012/08/17(金) 14:47:00.21 ID:mvcStm1z
普通に「RGB→コンポジット」変換器を通してビデオキャプチャデバイスで取り込めばいいんじゃないの?
9pinのピンアサインはオシロで当たればわかるでしょ。
21774ワット発電中さん:2012/08/17(金) 15:02:36.92 ID:4gW88Tig
>>20
さっそくありがとうございます。

>9pinのピンアサインはオシロで当たればわかるでしょ。
はい、それはスグにわかります。

>普通に「RGB→コンポジット」変換器
すでにせっかくRGBに分かれているのに、再びコンポジットにしてしまうんでしょうか?
画質が落ちてしまい、ちょっと残念な気がします。
RGBのまま取り込める、というかあのRGB出力をRGBのまPC画面に表示させる方法はないですよね?

>ビデオキャプチャデバイスで取り込めばいいんじゃないの?
この場合の「ビデオキャプチャデバイス」とは、ICのことでしょうか? それとも何か既製品のボードとかでしょうか?
22774ワット発電中さん:2012/08/17(金) 15:15:59.69 ID:mvcStm1z
>>21
あ、PC98互換のビデオかな。
その測定器の仕様は判らないけれど、PC98のビデオ出力は水平周波数が低くて後のDOS/V互換機のモニターでは表示できなかった覚えが、、、。
今の液晶モニターが水平24kHzに対応していれば単に繋ぐだけでいいと思う。
極性や同期、振幅は恐らくそう問題にはならないでしょ。

ヘタするとRGB→コンポジットがPC98のRGBには対応していないかも、、、。
23774ワット発電中さん:2012/08/17(金) 15:29:45.60 ID:4gW88Tig
なるほどありがとうございます。
実際に物多には映していないのですが、
年代とD-sub15コネクタ、RGBという文字を見て、まずPC98だと思うです。
ビデオキャプチャーカードという語句で、検索してみます。
どうもありがとうございました。
24774ワット発電中さん:2012/08/17(金) 15:49:12.20 ID:fV1vDloK
スキャンコンバータ?
25774ワット発電中さん:2012/08/17(金) 19:58:50.01 ID:o5Xvoc0G
> 年代とD-sub15コネクタ、RGBと
いつのまにかピン数が増えてやがるw
26774ワット発電中さん:2012/08/18(土) 00:33:31.78 ID:10rrNuHc
電波新聞のキャプチャカードで取り込めるんじゃ無いかい
27774ワット発電中さん:2012/08/18(土) 16:29:32.94 ID:b8SL4kpt
28774ワット発電中さん:2012/08/19(日) 11:39:04.29 ID:bc4afd4d
電波新聞社のスキャンコンバーター会社で沢山使ってる。
29774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 02:09:31.38 ID:wCMV1i23
あいつはあいつは、大変装〜
30774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 09:56:06.82 ID:CZxda8m7
ウー
31774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 22:46:36.75 ID:SvGcOQJR
ニャー
32774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 22:50:34.41 ID:X33I20Ta
タァーッ!
33774ワット発電中さん:2012/08/20(月) 23:27:00.24 ID:wCMV1i23
夢なの〜 夢じゃない〜
34774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 03:21:16.18 ID:kl1HuCOu
夜空を 駆けめぐる〜 瑠璃色〜
35774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 03:31:51.19 ID:CPoPg8OF
8823!
36774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 08:10:20.69 ID:FQekmU1E
4126!
37774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 10:21:00.36 ID:ih1KxYnB
>>35
何?それ
38774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 12:04:52.37 ID:CPoPg8OF
>>37
ggrks
39774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 12:24:54.66 ID:Bx35+cVk
いんがすんがすん
40774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 14:47:35.06 ID:Svv1LAQc
8823
移動: 案内、 検索
8822 ← 8823 → 8824
素因数分解 3×17×173
二進法 10001001110111
八進法 21167
十二進法 5133
十六進法 2277
二十進法 1213
ローマ数字 VMMMDCCCXXIII
漢数字 八千八百二十三
大字 八千八百弐拾参
算木 Counting rod h8 num.pngCounting rod v8.pngCounting rod h2.pngCounting rod v3.png

8823は自然数のひとつであり、 8822 の次で 8824 の前の数である。
性質 [編集]
8823 は合成数であり、約数は1,3,17,51,173,519,2941と8823 である。
41774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 00:50:57.06 ID:iVlprqEj
自営業で中古のベンツを買ったら経費で落とせますか?
42774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 01:14:58.39 ID:H93sSmAA
はい、落とせます。
税務署に「なんで買ったの?」と聞かれて、妥当な理由が説明できればね。
43774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 01:56:27.71 ID:H93sSmAA
みなさん、iPadを新幹線の車内で使ったことありますか?
とても遅くて、iPadがSleepに入ってしまうほどレスポンスが悪いです。
客先からのメールの返信とかしたいのですが、全然使えなかったです。
みなさんは、どのように対処してますか?
44774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 02:28:18.14 ID:yZbeif5/
窓から投げ捨てる
45774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 02:57:47.64 ID:gczHaloE
>>43
ほぉ・・・お前さんのiPadは新幹線の中では動作が遅くなるのか。
時間の進み方が変わるとか?面白い事を聞いたな。
うちのiPadは何も変わらず使えるがな。
46774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 10:50:12.03 ID:dtMY9Sxg
すみません、説明足らずでした。
iPadでネット接続したときの、ネットの通信速度が、とても遅いです。
iPad自体が遅いわけでは、ありません。
そのような認識で、再度読んでほしいです
47774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 11:16:46.07 ID:3+G9IjWJ
>>45
根性悪いんだな、お前。
48774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 16:44:32.74 ID:nstkeX3U
>>47
夏休みで変なのが沸いてきたって感じだから、あえて・・だけどな。
モバイル板行けば専用スレだってあるだろうし、だいたいiPadつーても、
どのモデルなのか分からん。

3GモデルなのかWiFiなのかも不明だし、3G接続しようとしているのか、
UQ WiMaxなどを利用しようとしているのか、あるいはN700系の無線LAN
スポットを利用しようとしているのかも不明。
(WILLCOMのWiFiルータだったりして??)

それで繋がり難いだの、遅いだのと日経パソコンみたいなこと
言われても知らんわ。
49774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 16:55:41.18 ID:3+G9IjWJ
そうか、そうか。それはしょうがないね。

それほど知っているなら、2〜3聞いてやればいいのに、
それもできないほど、懐が狭いんだね。
50774ワット発電中さん:2012/08/22(水) 20:33:53.39 ID:udC9vkXt
>>44
新幹線乗ったことないんだな。
窓は開かないんだぞ。
俺は乗ったことがあるから知っている。
51お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/08/22(水) 23:44:34.94 ID:mHOhOc1s
取り敢えず今スーパーに並んでいるケロッグフレーク食いながら考えることだな。
おまけで新幹線PV-DVDがついてくるwww。

見てみたけど結構面白かった。
52774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 00:21:24.99 ID:tsdmYyTJ
>>49
初心者スレじゃないからね。
53774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 04:08:05.70 ID:ZOsT2QHd
>>48
>あえて・・だけどな。
とって付けたような理由だね。
54774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 06:46:18.21 ID:tsdmYyTJ
>>53
そう?
55774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 10:39:34.10 ID:loI8tlIQ
>>53
同意。
教えてやってもいいと思ったが、
ちょっと弄ってやろうとした。
そしたら逆に、自分がいじられてしまった、という感じ。

助けを求めているなら、導入、基礎くらいまでは、教えてやればいいのに
56774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 11:18:38.08 ID:VV9bZ2kh
新幹線でwifiがどうこうとか、自営に関係ないし、この程度の説明能力で自営できるとも思えないし、
本当に困ってるのなら、もっとほかに質問すべきところがあるだろうし、
つまりはスレ違いの荒らしってことで、スルーとかからかう程度が妥当じゃね?

お前ら親切すぎる。
57774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 12:57:58.33 ID:0gFEwR+J
あっそ
で?
58774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 13:06:03.59 ID:PKTLNNR4
答えない=答えられない=知らない という事じゃないの?
59774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 19:00:10.47 ID:4q/u7hER
> 新幹線乗ったことないんだな。
> 窓は開かないんだぞ。
いまは700とかなんだろ?
俺が乗った0系(100系?)から、ぜんぜん進歩してないんだなw
60774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 21:07:15.79 ID:uyL4gcmR
ワシが若い頃のこだまは窓があいたものだが
61774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 21:56:36.70 ID:zQ2dB/2o
ワシの若い頃ののぞみとひかりは釜山から満州へ行く急行列車だったものだが
62774ワット発電中さん:2012/08/23(木) 22:18:10.36 ID:0gFEwR+J
鉄道唱歌のどのへん?
63774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 04:57:10.02 ID:cOABU0sL
はやぶさについても何か言ってみたまえ
64774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 09:06:07.69 ID:vl7f4Hng
>>35
8823 海底人

ハチハチニイサン カイテイジン
と読む いつ頃だろう 
昭和35年ごろか?

65774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 13:33:45.92 ID:i2Jld7Mh
ハヤブサと呼んでくれ!
66774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 13:38:01.45 ID:Mu8Prr8p
なんで「2」が「ぶ」になるの?
67774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 15:20:48.86 ID:LhZoJObl
今は振り向かず8823 クズと呼ばれても笑う
68774ワット発電中さん:2012/08/24(金) 17:58:28.47 ID:gjLc3VhX
69774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 02:16:02.51 ID:bTyex72E
今日は、これで上がります。
お先に。
70774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 02:55:18.92 ID:+vNH1GsN
なんで「2」が「ぶ」になるの?
その理由が知りたい
71774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 02:57:23.79 ID:+vNH1GsN

そう言えば、町で気になる車のナンバー

4188
1188
2525

恥ずかしくないのか、聞きたいよ。
72774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 02:57:35.65 ID:FLH75Gfd
「2」→「ふたつ」→「ふ(たつ)」→「ふ」

はやふさ、はやふさ、はやふさ、はやふさ、はやふさ、はやふさ、はやふさ、はやふさ、はやふさ、はやぶさ

→はやぶさ
73774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 08:48:26.40 ID:e3WCOxgs
1=ひー
2=ふー
3=みー
74774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 11:05:39.29 ID:A4K7CImW
それを言うなら、
1=ひぃ
2=ふぅ
3=みぃ
75774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 11:27:06.45 ID:imH4sSIq
>>74
He
Who
Me
76774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 11:40:28.08 ID:ye2MM/pz
びぃ
ぶぅ
み゛ぃ
とでも読ませたいのか?
77774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 15:38:15.27 ID:e3WCOxgs
1=ブー
2=フー
3=ウー
78774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 21:48:27.46 ID:q/7i0VQ0
>>75
> He
> Who
> Me

YO!
79774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 22:25:47.07 ID:aZ7Qya54
It's...
80774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 22:26:30.57 ID:bTyex72E
mmm...
81774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 22:37:32.41 ID:zWoP2lO1
いる
いー
さむ
82774ワット発電中さん:2012/08/25(土) 23:26:05.38 ID:UQPosqzY
早く夏休み終わらんかな。
83774ワット発電中さん:2012/08/26(日) 04:01:14.29 ID:s/T/A9C0
来る・・・
84774ワット発電中さん:2012/08/26(日) 04:06:38.24 ID:Ja9gRPMN
毎日が夏休みです
85774ワット発電中さん:2012/08/26(日) 07:11:45.18 ID:aQ338eh2
>>81
さー!
卓球、よかったね。
86774ワット発電中さん:2012/08/26(日) 10:03:38.08 ID:hmW1poGQ
>68
 これは知らんな。俺んちは1960年にはTVがあったか無かったか微妙。
 記憶に残ってる最初のTVはフランケンシュタイン。
87774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 12:55:17.77 ID:PZ8T0GwB
VHDL,c,c++,.NET,VC,H/W設計、、、必要な設計技術力を持っていても電子機器産業が急速に廃業に向かっている。かろうじて自動車制御、医療機器が残ってるが狭い市場の長期安定経営は難しいのではなかろうか。
今やWindowsパソコンが4万円。いったいどんな商売が成り立つのよ?
88774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 14:00:46.22 ID:easjl2h6
>>87
・・・余程売りになる技術がないんですね。
アンタの所しか出来なんだよって仕事が出来ないなら独立する
もんじゃないよ。
89774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 14:16:20.82 ID:D0aXmIpz
アンタの所しかできない仕事なんて無いけど、
アンタの所しかできないほど安い金額の仕事は、あるね。それで食ってる。

90774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 14:32:44.47 ID:aHGRtRhe
この前切られたのはお前が元凶か!

91774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 14:33:48.10 ID:easjl2h6
>>89
デフレ促進は自殺とおんなじ。
即刻廃業を勧める。
92774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 15:40:20.40 ID:STdPqk60
>>91
自分のところがぼったくりだからって、安いところを廃業させようとするなよ
93774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 15:47:07.40 ID:tuy6x4gD
落ちない橋とか、衝突しない高速鉄道とか、我が国の名産品はまだまだある
94774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 16:58:16.53 ID:easjl2h6
>>92
代替できない技術があるからそれに見合った報酬を
頂ける。 ただそれだけの事。

「そんな高い仕事ならよそに頼む」と失注したはずの
仕事が、二倍の価格になって別の客から来るなんて
ザラ。


誰にでもできる仕事の値下げ合戦は業界にとって
良くないって言ってるの。

  解る? 理解できる?
95774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 21:21:50.30 ID:8lZjgrFb
シャープの亀山液晶のことですね、わかります。
96774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 22:29:20.71 ID:PZ8T0GwB
いいえ 違います。
97774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 23:01:20.98 ID:oxd9Qd3i
>94
見積もりのおまけの仕様書を罠オッパイに書いておいて良かったねw
98774ワット発電中さん:2012/08/28(火) 00:36:24.45 ID:3X3EQyP7
>>93
それ派遣だから。しかも多重派遣。縦にも横にも。
多重派遣で昼間は専用の土建CADソフトを開発しつつ、夜は某高速鉄道を衝突させ
ないように組込み?組込まれ?制御ソフトを開発し…寝る暇無い。
そんだけ働かされて、手取りは下手するとマイナス。
業務命令の時は派遣社員扱いなのに、賃金の支払いの時は個人事業主扱い。

>>95-96
友人が働いてるが…正直オワコンだと思うよ。

もう(日本で)働いたら負けかな、と悟った。少なくとも何の生産性も無い派遣法は廃止しろよ。
しかも実態は、派遣じゃなくて請負契約だったり、個人事業主だったり、契約偽装だらけ。
大企業が企業体力と宣伝工作費にまかせて受注した公共事業を、多重で派遣社員個人に
ピンハネ・丸投げしてるだけじゃん。
99774ワット発電中さん:2012/08/28(火) 08:11:25.69 ID:EnFWwHAm
OECDは日本における非正規雇用増加の原因が「非正規社員に比して正社員の解雇規制が強いこと」と「非正規雇用への社会保険非適用」にあると指摘。労働市場の二極化を是正するよう、たびたび勧告を行っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/非正規雇用
100774ワット発電中さん:2012/08/28(火) 11:33:12.18 ID:8aWwyBpd
>>98
それは論点が違う

衝突しない高速鉄道のほか、爆発しない道路や、
嫩肉粉や地溝油を使わない食品、紙幣を安心して使える自販機などを、
地位の安定にあぐらをかいている者が作っているわけではない

寝る暇がないというが名作がまさにできようとしているときは概してそんなもので
果報は寝て待っても棚から落ちては来ない

金の流れを止めているシロアリの駆除についてはここでは論じていない
101774ワット発電中さん:2012/08/28(火) 13:28:59.73 ID:UP9UsoOC
>友人が働いてるが…正直オワコンだと思うよ。
随分狭い視野でしか物事を見られないんだな。大丈夫か、そんな調子で自営なんて。
102774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 03:13:24.60 ID:Gp4eY/UM
毎晩こんな時間まで仕事してる。
死にそうです。
103774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 10:36:16.93 ID:bL4BlqYd
何時からそんな時間まで仕事してるの?
104774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 19:23:49.66 ID:ZU//Evo3
 アジャイルって開発スタイルがある。 自分は趣味から始めているので、
もともとそういうスタイルでやっていて、「なんだ俺流か」と思った記憶がある。
 これに比べると大手の仕事スタイルは最初から、線引きがキツイので、ストレスが
大きい。最初から詳細ブロック図をだして、何から何までガチガチに決めるので途中で
簡単な方法を見つけても方向転換ができない。

 今やっている仕事も、最初に提案した時は仕事がなかたので、20万くらいの仕事に
分解して、実験をしながらシステムを構築していくことを提案していた。
ところが、いざやる段になると、半年分の仕事を一気に見積もるようにいう。
そうすると不明なところは安全をかなり見ないと見積もれない。値段が10倍に上がる。
 ただこういう方法も良いところはある。
 値段は上がるし、出来上がりは平凡にはなるが、納期は正確になる。

 アジャイルだと、遊びの世界に入って、納期が無茶苦茶遅れることも少なくない。
品質は良いものができるし、たんなる達成感以上に技術が身につくのだが、納期では
迷惑をかけまくることになる。
 自分の場合はこれでしばしば信用を落としているが、ほとぼりが覚めると懲りずに
また注文がやってくる。技術力は他を圧倒している?ので、「簡単ですよ。」
と立て板に水で説明できるから、やっぱり釣られるのだ。
 もちろん2度と来ない客もある。堅実である。しかしなぜかそういう堅実な客は
2,3年すると大抵は倒産している。不思議だ。
 こういういい加減な奴に、少なくとも2,3年に1回でいいので注文を出すと良いと思う。
そうすると倒産しない。そういう厳然たる法則があるのだ。
105774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 20:20:44.30 ID:ySF3cEHm
工程を分けて中間納期とか設定する事あるけどそれじゃないの?
106774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 20:24:12.27 ID:ySF3cEHm
見積もりも、設計、製作、評価用プログラム、調整用プログラム、運用プログラム、完成図書
と分けて、項目毎に請求する事もあるけどまた別のもの?
107774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 21:08:42.65 ID:X4kq7hh3
長文語りさんにそんな高度を求めるなよ・・・
108774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 03:30:35.81 ID:f2F6n6LR
>>107
これだけの文章が、なんで長文なんだ? もしかして、3行以上は読めない子?
109774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 07:11:16.18 ID:Wk+dAPAj
仕事には趣味を絡めて楽しくやろうね。

一行にまとまった。(w
110774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 08:20:41.28 ID:BQIqjuTb
>105,106
 それは概念的にはウオーターフォールだな。

 アジャイル開発ってググればでてくるよ。
一言でいうと、楽な開発手法。厳密な定義はないと思う。対立概念はウオーターフォール。
実際にはウオーターフォールの方が開発スピードが速い。しかしストレスは大きい。
管理する側から考えるとウオーターフォールモデルの方が簡単でストレスが少ない。
アジャイル手法で管理できて、開発を成功させるマネージャーと一所に仕事をすると
遊んでいる内に偉業を達成することになる。
 自営の場合だと、自社商品開発などは管理と実働を自分でやることになるから、アジャイルを
上手く使えば、遊んでるうちに、画期的な商品を完成させたりできる。
自分の場合もこういう手法で、作ったものは長く残っていて、収益の中心になっている。
知らない間に膨大な図面が出来上がっていて、振り返って見てみると、
「よくこんなことができたなー」
と驚く。遊びだからこそできる。
111774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 08:24:50.56 ID:GVTLjOkY
アジャイル開発ってググればでてくるよ。

一行にまとまった。(w
112774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 08:47:14.38 ID:Wk+dAPAj
元上司にも居たが、話がくどい奴は飲み会でも嫌われる。
113774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 09:00:53.89 ID:PC4TiplP
自己陶酔してるやつは
どんなに解りやすく「つまらない」オーラ出しても、見てないからな

今さらなネタを、俺って早耳面で語るから
つっこみどころ満載で相槌うつのがすげーいやだし
114774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 09:31:28.59 ID:GVTLjOkY
>知らない間に膨大な図面が出来上がっていて

ヘンな薬でもやってそうだな。
115774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 10:15:20.52 ID:yjwJDfuE
燐さんは**三世の大学3年生。今年の初めの頃までは根暗なメガネ男でした
が、ツイッターを始めて人生が一変!JKの彼女をGET、友人たちに囲まれる毎日。
今では自ら「理系男子のリア充」と名乗るほどの幸せな日々を過ごしています。
キミもフォロワーになって燐さんを声援してみませんか?
https://twitter.com/rin_sain
116774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 10:27:01.41 ID:Um+CuLwy
好きなことを一人で気ままにやれば効率よくいいものができることがあるのは誰もが承知していること。
それをいかに組織で確実にやれるかを追求したのアジャイルだけど、>104はその域には全然達していない。

>104がやっているのはアジャイルでも何でもない。
単に趣味の延長で自己流で適当にやっているだけ。
117774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 11:08:56.45 ID:GVTLjOkY
趣味性を活かすなら、お客に満足してもらうというのも趣味にないと
自己満足な仕上がりになる危険があるね。
118774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 11:17:27.73 ID:Wk+dAPAj
>>116
別にそれは良いんだよ。
認定基準に達したモノづくりが出来て、ドキュメントも出来てて納期に間に合えばね。

それで、趣味の研究の成果が自分に残るんなら最高だわ。

大概こんなのは絵に描いた餅だがね。(w
119774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 11:40:07.68 ID:Yo2AUX9j
仕事に趣味も自己満もいらないぜぇ
仕事以外に趣味をもとうぜぇ
遊びすぎて最近仕事こなくなったぜぇ
ワイルドだろぅ
120774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 11:51:45.84 ID:Um+CuLwy
>>118
趣味興味とマッチすれば発注受注双方満足のいい結果になる。
本人の能力が高くてそれを一生続けられるならそれは結構なこと。そういう人も世の中にたくさん居る。
でもそれを汎用的なやり方を見つけたみたいな言い方をするのは全くの間違い。
対象が変わったり規模を拡大したりしてもいつでも同じようにできることを目指しているのがアジャイル。
121774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 12:19:47.59 ID:BQIqjuTb
ム。最後の2行が矛盾せんか?
122774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 12:22:28.23 ID:BQIqjuTb
>大概こんなのは絵に描いた餅だがね。(w

おいは絵に描いた餅を売って、ご飯に換えて食ってるが、、、
123774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 12:37:12.86 ID:BQIqjuTb
>>104がやっているのはアジャイルでも何でもない。
>単に趣味の延長で自己流で適当にやっているだけ。

全くただしい。
 アジャイルは俺流のほんの一部が似ているに過ぎない。アジャイルは俺の域にはまだ全然達していない気がする。
124774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 12:44:46.57 ID:Wk+dAPAj
皆がそろって指摘してきたことを今更気づいたみたいに言うってなぁ。

アジャコングは素晴らしいね。
125774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 13:08:15.15 ID:GVTLjOkY
巧く趣味と仕事を融合させてる人って、実際には数々の挑戦と失敗を繰り返してる。
羨みたいところばかり目立つけど。そんな裏方も含めて尊敬する。

中途半端に、「趣味を活かした仕事なんすよははは・・・・」なんて人、挫折があるとすぐに退散してるように思うね。
126774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 14:00:58.04 ID:Wk+dAPAj
趣味=仕事ってのは正に私のことだが、「自分向けの趣味」と「趣味としての仕事」は
別物だから。 仕事中に思いついた趣味向けのアイデアは、ノートかスマホに記録を残して
後で別に時間をとって使い物になるかどうか考える。 この程度にしておくのが良いんじゃないの?

客の予算を使って、自分向けの趣味に流用なんて失礼でおこがましいと私は思ってるから。
上の文面になんか違和感を感じてたのだが、これだな。
127774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 14:39:50.20 ID:BQIqjuTb
 運命の法則に気が付いてほしいと思ったのだが、アジャイルが注目されてしまった。
運命は確率という簡単な科学だ。
「うまい汁が吸える確率を増やす」ように行動すれば、運勢は好転する。
 いい加減な奴にも、2,3年に一回でも仕事を回すゆとりを持てば、運勢は好転するよ、
てのが、、
 そう、重要なのは優しいまなざしだ。
出来ないことに注目するのではなくて、出来ることに注目する。この意識の転換が重要だ。
出来ることを見つめる人は、「意味」を見失わない。それは結局は生きる意味につながる。
 まずは自分に優しくあること、そうすれば人にも優しく接することができる。
歳をとって、認知症が進んでも、仕事はできる。 自分の外注は基板屋も、組み立て
屋も、板金屋もボケの進行した奴ばっかだよ。まともなところは一軒もない。
納期当日になって、箱もない。せめて箱だけでもあれば、何とか恰好をつける自信はあるん
だが、、また客がやさしい。
「エッまだ箱もできてないのですか? なんか適当な箱を持ってきてください。そしたら
検収します。 1か月以内には、持ってきてくださいね。」
128774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 15:52:51.50 ID:RzdYebfV
おまえ心療内科かなんかに行った方がいいぞ
129774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 16:41:11.22 ID:Wk+dAPAj
妄想入りだしたら終わりだぜ?
長文書くんなら意味あることを書かないと・・・。
130774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 18:53:25.53 ID:ApQuw4UR
誰か仕事回してやれよ
妄想暴走する位暇みたいだから
131774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 19:12:52.45 ID:BQIqjuTb
 たしかに、世の中には厳しい客が多い。多分みんなはそういう客と付き合ってるのだろう。
厳しい客と付き合ってもやっていけるなら、それが一番いい。
 俺はだめ。納期がうるさいところは先ず駄目。納期無限大。
132774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 19:35:21.70 ID:Wk+dAPAj
長文をタイプしてる時間があるなら営業の電話でもしないとな。
営業メール飛ばすとか。
やることあんだろ。
133774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 21:52:13.18 ID:GVTLjOkY
ちょっと、かまうの怖くなってきた。
134774ワット発電中さん:2012/09/01(土) 22:57:27.77 ID:BQIqjuTb
 お前ら、なんか厳しいね。殺伐としてる。
 原因は恐怖感だろうな。恐れは始末が悪い。
でも対策は意外と単純で、食い物と運動に気をつけたら、元気がでて楽しくなる。
そうしたら、ウジウジしなくても済むし、些末なことは気にならなくなる。
 電気は肉体労働と違うから、かなり気をつけて運動をしないと、筋力が無くなる。
そうすると、創造性という脳みそも働くなる。
ボルトがいい例だな。彼みたいに面白くふざけてると、リラックスできるから体の動きが
良くなる。
TOPプレーヤーでも対照的なのが瀬古かな。それにしても、あの名門SB陸上が廃部だとよ。

俺の外注とか、ボケてるが、それなりに面白いよ。だから倒産しないんだろな。
基板屋の社長なんかはもともと知恵おくれなんだが、それに最近はボケが入ってる。
で最近、経営が滅茶苦茶キツイので借りまくってるが、3億も借りてるそうだ。
 銀行って良くわからんが、面白い奴が好きなんだろな。 
135774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 01:16:15.86 ID:Pezud18M
作文能力と仕事の能力が比例したらいいのにね。
ただしんな要点の無い無駄に長い文章では駄目。
136774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 06:16:45.93 ID:WI9yLEt7
100行で済むプログラム、趣味やなんやで10000行ぐらいの絡まったやつ納品されそう。
137774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 06:21:46.30 ID:WI9yLEt7
で、なんだよコレ、ホビーかよ  なんて言おうものなら
「ボケたおまえにゃ理解できんよ」 って言われそう。

外注業者さんに対する態度と、お客に向ける態度は
表ズラこそ違えど、根の部分では同じ性格だと思ってる。
138774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 06:58:42.74 ID:PXXeMUrV
SB陸上部が廃止されて、GABAN陸上部として再出発します・・・とか?

蒸着して走ってる姿を想像してしまう・・
139お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/09/02(日) 13:47:29.26 ID:Q1I9l/Jy
ギャバンのほうが速そうwww。

(勿論「宇宙刑事」を連想したのは俺だけじゃないはず)
140774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 14:07:52.57 ID:9fOgChyH
>135
作文能力と仕事の能力は比例するんだよ。半田付なら関係ないがね。
ソフト開発は、語彙力ないと、厳しいよ。

>100行で済むプログラム、趣味やなんやで10000行ぐらいの絡まったやつ納品されそう。

これは、MIZUMASHIって技法だな。「難読化技術」って言われて最近はやってるな。
俺は大昔から普通にやっていたが、、
これに対抗するのが、Mizusumashiって技法で、こっちの方がかなり高度になる。
 まあお前らなら、普通に書いても、難読だから心配ない。
141774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 14:31:42.51 ID:WI9yLEt7
加速してまいりました!
142774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 15:35:48.88 ID:mZQckuTW
ぼくの場合、機密保持の関係で、わざと醜いプログラム書いてる。

143774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 19:01:59.53 ID:S7xlfNoy
医療機器は一つの安定な市場があるが、汎用品でない特定機器は競争が厳しいようだ。NEC自動車関連は多分斜陽。なかなか安定なビジネスモデルを作るのは難しい。上手くいっている企業の真似をすりのが良さげだが、どうも何処もうまくいってない。
144774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 19:08:15.43 ID:S7xlfNoy
家電量販店のちらしを見ても、家電メーカーの製品情報を見ても、全部家に揃ってる。買うものがない。すなわち成熟経済の先進国には僅かな買い換え需要があるだけで基本的欲に需要がないから商売が成り立たない。
145774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 19:11:50.37 ID:ATRs+R6o
欲しいと思うものがないんだよな
俺が枯れただけなのかもしれないが…
おかげで新製品のネタもないw
146774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 21:37:24.93 ID:Pezud18M
>>140
その文章作成能力にセンスが無い御仁が長文を投稿して滑稽だねって話さ。(w
147774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 21:37:54.58 ID:Pezud18M
>>143
演説の前に改行を覚えたらどうだろう?
148774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 22:06:12.39 ID:9fOgChyH
>145
 そこがチャンスだろ。枯れてきて、もうじき、糖尿や卒中がやってくる。
叔父が卒中で倒れて、家の中を移動するのに、苦労していた。
「移動するものを作ってくれ。金はいくらでも出す」といって、「よっしゃ」と引き受けて
いたんだが、毎度のことながら納期に遅れた。完成前に死んじまったよ。

 医療系やスポーツは山ほど分野があると思うよ。
ユーザーが新しい使い方を知らないだけで、遊び方を広めればたくさんある。
149774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 22:39:31.02 ID:9fOgChyH
>146、147
 脳みそが老化すると、悪口しか言えないようになる。小言を言いたいのは分かるが
グッと我慢をすると老化の進行を伸ばせる。
 俺もお前らの256倍くらい言いたいのだが、グッとこらえている。これでかなり脳みそ
が活性化するようになってきた。

 それから食い物が悪いとどうしても脳が老化する。美味いものを食え。
今日は、ハモを食ったが、この時期ハモは美味いぞ。
 年寄りは朝1時間ウオーキング、若いなら1時間ジョギング。ゆっくり1時間ジョギングすると
だいたい10km走ることになる。体重70kg*10km=? Kcal 相当の仕事量に
なる。物理法則では、肉体労働のみが仕事であって、半田付けや考えるのは仕事
の内に入らない。仕事をしなさいね。
150774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 23:15:34.05 ID:WI9yLEt7
更に加速してまいりましたよ!
そういえば、1スレに一度ぐらいで時々現れる人かな。
151774ワット発電中さん:2012/09/02(日) 23:16:57.29 ID:WI9yLEt7
ま、ほっといて自営業の話題に戻しましょう。
152774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 00:15:36.42 ID:LColixEO
ひとつ課題を。東芝でお年寄り用TV無線式枕元スピーカーを売ってる。約1万円。年寄りは高い音が聞こえ難いがイコライザが無いので聞き難い。本体スピーカーの音との微小な時間差で家族も聞きにくくなる。
153774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 00:19:16.52 ID:f8fGTYwQ
変にしつこすぎだな
遠回しに自営すると
変な病気になるよってステマ?
1000万以下のお前らウザみたいな
154774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 00:22:06.67 ID:fiuDw90U
>>149
センスレス
これに尽きる。
155774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 01:22:03.17 ID:vCd+XKTd
話は変わるけど、今日の中日新聞の、子供向け英語クイズに、
砂遊びをする「砂場」の英語が、Sandboxだった。なるほど、と思った。

けど、砂場がSandboxなら、砂箱(砂で出来た箱)は、なんと言うんだろうと思った。
156774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 06:39:12.30 ID:YmG3LsTw
>>152
骨伝導スピーカは?骨格が緩くなると、それでも高域が鈍るのかな

>>154
センサレスDCモーターの起動は面倒だな。
157774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 09:12:40.69 ID:fiuDw90U
>>155
かなり前PS3用のチップセットが出てきた時、各プロセッサごとに存在する
ローカルな処理機構を、Sandboxと呼んでたのを思い出すね。
英文翻訳で砂場となるのを理解するのに結構時間がかかった。
158774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 10:58:07.53 ID:cESXcdAq
ある顧客の請求書作ったら
税込で 555555 だった
なんかいいことある?
159774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 14:34:10.52 ID:mlG4y+TO
変身できるかもしれない。
160774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 21:01:32.95 ID:HkNSnNQR
いや、Gボタンでジャンプ。
Aボタンでノコギリが出てくる
161774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 21:59:33.66 ID:g+cy/Aw0
Gボタンってトリミサイルじゃ?
162774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 23:55:07.37 ID:pMc2hMnd
AがAutoジャッキで飛ぶんだろ。
163774ワット発電中さん:2012/09/04(火) 02:20:12.01 ID:4aNDE+MX
タイマーICを2個プレゼント
164774ワット発電中さん:2012/09/04(火) 07:29:14.04 ID:su/TQ0Ep
556ではダメなんですか?
165774ワット発電中さん:2012/09/05(水) 23:11:48.27 ID:FLRTYMtj
くれ 556
166774ワット発電中さん:2012/09/06(木) 05:11:12.88 ID:84sl4ZU5
>>165
いやです。
167774ワット発電中さん:2012/09/06(木) 07:21:49.16 ID:kMCi1OmY
551   あるとき・ないとき
168774ワット発電中さん:2012/09/06(木) 09:35:41.74 ID:84sl4ZU5
なるみ タイプ。 みちやすえとかも。
169774ワット発電中さん:2012/09/06(木) 12:35:11.08 ID:ZWdn8Kj9
豚まんか
170774ワット発電中さん:2012/09/07(金) 07:59:38.95 ID:K/+L26ge
55,555切れませんか?
と言われる悪寒。
171774ワット発電中さん:2012/09/08(土) 01:41:11.46 ID:Xdg3B9La
>>167-170の発言の意味が、サッパリわからん。
俺はアホなのか・・・
172774ワット発電中さん:2012/09/08(土) 22:43:49.56 ID:NDTb1k2j
アホだな。
>>170は俺でも分かったし。
173774ワット発電中さん:2012/09/08(土) 23:04:05.02 ID:VCCiieg5
つまり、>>172はアホ。
アホでも分かるほど明快なアホ
アホがアホだと言ってるんだから正真正銘のアホ。
ついでに我が街の市役所は大阪府松原市阿保一丁目一−一
174774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 02:36:28.00 ID:4uiNcwzc
この商売、いろいろな経験値や技術が身につくけど、
蔵が建つほど儲かるわけではないよね。
技術が身についたと思ったら、もう50代だったりして。
175774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 03:51:48.61 ID:kHbGVno8
どの商売でも上手くやれば儲かるが、この商売は上手くやれば特別儲かる。
176774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 07:28:19.82 ID:RL8puT3L
しかしそれも他の商売同様、才能次第。
同じ業界なのに方や億超え、こっちは600・・・
177774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 08:12:21.70 ID:kHbGVno8
 才能が無くても儲かる商売はそうそうないが、電子関係は儲かる場合もある。
俺の知り合いでも儲けているのは、どちらかというと、少しだけ馬鹿?という人
が多い。
178774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 10:01:13.94 ID:RmXDtvGc
ぼくは高卒で、回路で一人自営してます。
皆さんは、バリバリに大卒なんでしょうか?
高卒では設計はむりかなぁ?
179774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 10:20:03.37 ID:bXu7C9YO
 学歴はあまり関係ない。私の過去の師匠は100人規模の設計部内でもかなり高い評価を受けていた。
部内で高卒は師匠を含めて数人しかいなかった。当然ものすごく勤勉で、多くの本を読んで努力するのは
もちろん、分からない事は一生懸命に人からも学んでいた。要はどれだけ努力できるかなないのかな。
180774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 12:13:43.58 ID:fOj/Ig/n
高卒なら無理かなぁ、と言い訳作って最初から逃げ腰のやつには無理な可能性が高い。
実際は俺の周りでも、高卒で偉大な先達はたくさんいる。
181774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 15:23:24.30 ID:1eB00l03
電子回路って、すぐに微積分が出てきますよね。

電子自営してて、必要だと思う知識
・オームの法則
・微分、積分、いい気分
・連立方程式
・重ね合わせり理
そんなもんかな。僕はオームの法則しかできない。
182774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 16:06:23.19 ID:bXu7C9YO
 確かに必要だけど数式の意味を理解する努力が出来るなら時間を掛ければ分かる。
みんな最初の学習で理解できた訳じゃない。
必要だとか知りたいとか思う気持ちの弱い人では無理というだけ。
学歴コンプレックスの人に多いのは結局、出来ないことに対して継続的に努力することが
出来ない。スポーツ選手を見ていても最後は自分の苦手を克服しないと一流にはなれない
ように、ある程度は努力が続かない人では何をやってもダメじゃないかと思う。
183774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 17:12:56.13 ID:kHbGVno8
>181
 これは全部高卒でできる内容だろ。W
 おまえは、授業中なにをしていたのだ。

>ように、ある程度は努力が続かない人では何をやってもダメじゃないかと思う。

 手も足も出ないほどひ弱だと、努力の意味すら分からんのだよ。
俺なんか、腕立て伏せ3回だもの。どうやって努力しろってか? というわけだ。

ところが、ジョギングをはじめて、足腰が強くなってくると、鍛え方のコツってのが
分かるようになる。「腹筋の練習ついでに腕立てもやってみるか」ってことでやり始める。
するとみるみる30回くらいはできるようになる。

 何をやってもダメってことじゃなくて、ちょっとばかしコツ掴めば努力なんて
簡単なもの。
184774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 19:22:02.68 ID:1eB00l03

>・微分、積分、いい気分
なんで、そんなものが必要なのか、わからない。
xの2乗の微分が2x^(2-1)というのは、機械的にやるけど、
○○を時間について解くと・・・と言われるだけで、xじゃないからわからない。

>・連立方程式
この場合は、この公式を使って・・・などと、公式を適用するけど、
なんで、その場合に、その公式になるのか?
あるいは、どうしてその式が思い浮かぶのか? わからない。

>・重ね合わせの理
式は作れるけど、連立方程式が解けない。

ササッーっとやってのける人は、神だと思う。AKB48なんてあっち行けって感じ。
185774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 21:24:54.61 ID:L3OHC9aP
       ∧∧
       /⌒ヽ)  みなさん、お元気で
      i三 U   
     〜三 |
      (/~∪
    三三
  三三
三三
186774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 21:41:41.07 ID:gia3vBcJ
唐突にAKBが出てくる意味が分からない。自営での隠語?
187774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 22:54:02.50 ID:QXjdMuHp
AKBは俺たちの聖地(パレスチナ)
188774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 23:01:48.61 ID:wcqFxyuz
>>185
あら、廃業なん?
189774ワット発電中さん:2012/09/11(火) 23:32:06.74 ID:XqKROi7v
>>185
生きてれば、またいいことあるぞ!
190774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 00:16:18.16 ID:P9GOIeNJ
       ∧∧
       /⌒ヽ)  おれも。。。
      i三 U   
     〜三 |
      (/~∪
    三三
  三三
三三
191お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/09/12(水) 00:46:04.32 ID:BRxVrWo5
え、微積分!?なにそれ美味しいの?
微分回路&積分回路って、コンデンサーでゴニョゴニョでしょ。

ん〜、あれだ、加法定理って、
「踊る阿呆に見る阿呆、同じアホなら踊らにゃ損損っ」てやつでしょ。

ほんと、数学嫌いだったからな・・おれ。
192774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 02:50:03.26 ID:GLJQovly
lim→0とかいう表現だけで、何それ?という感じだった。
なんでそんなにいろいろな言い回しや表記の仕方があるのかわからない。

10kでプルアップされた0.1uFのコンデンサ。そのコンデンサの両端をショートする形で
つながれたスイッチ。それをリセットに使った場合、
5V電源だとしたら、0.1secで2.4Vを切るようにするには、
何uFにすれば良いか。但し、負荷は電流を食わないものとする。

実験して求めれば、ええがや
193774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 08:31:53.31 ID:cl2SEQ4A
微積は文系理系を分ける試薬。これが最低レベルだから、出来ないと厳しい。

そもそも学問は巨大な包茎だ。皮(ハッタリ)をちょん切ると中身は小さい。
中身を洞察できずに皮に威圧されると、特別偉大なものに見えてしまう。
洞察力を鍛えるのが高校までの過程で、大学に入ると、洞察力とともに
皮(ハッタリ)をいかにつくるかを学び始める。さらに院は皮学を学ぶ。コネの作り方や
予算の引き出し方が勉強の中心になる。
 特に個人規模の自営では、風呂敷だとか皮だとか、その部分が売り上げに大きく作用する。
これを扱えないとかなり厳しい。その意味でも微積は試薬だ。
194774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 09:22:06.30 ID:P9GOIeNJ
>>191
勤めだした頃、同僚にリレーコイルやソレノイドのダイオードの意味を教えてあげてくれ
と先輩に言われた。イメージわかるけど理論で説明できんわ!そこで
ダイオード無しの状態でNC接点でブザーを作り、コイルの両端を触れてもらい
「ほら痛いだろ?、で、こうやってダイオード入れると痛くないだろ?つまりそういうことだ」と。
彼は身を持ってとても納得してくれた。
195774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 10:17:00.34 ID:TFoVNumD
定性的に説明するのは得意なんだが、定量的に説明できない俺。
196774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 12:35:27.64 ID:hPFEBG4L
いかにも自己流自営らしい。
知性が無いので身体で覚えます。
よく理解してないので定性的説明で誤魔化してます。
197お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/09/12(水) 12:46:16.86 ID:GjdTqnyB
昔の職人の「目で盗め」とか「一回しか教えねぇぞ」とかいうのは
実はまさにそれだったんじゃないかと。

要するに説明下手だから弟子に上手く教えられないわけだ。
まあ、本人やる気無ければどんなに丁寧に説明しても無理だし、
実際には自分でやってみて失敗しないと体得できないというのもあるし、
結局はやる気のある奴だったら自然と自主体得するからという意味では
まあ、間違っては居ない面もあるけれどね。
198774ワット発電中さん:2012/09/12(水) 16:56:32.58 ID:Uv2YC5iQ
いかにも職人らしい。
技術者には永遠に届かないですね。
199774ワット発電中さん:2012/09/13(木) 09:01:37.51 ID:Da21Zxlj
そうだよな。
職人になれれば食っていけるよな。
200774ワット発電中さん:2012/09/13(木) 12:27:09.60 ID:lSy0Mwc8
>>197
細かいノウハウがマニュアル化出来るのであれば、これほど楽なことはない。
これを可能という奴はかなりの馬鹿。
201774ワット発電中さん:2012/09/13(木) 12:28:03.15 ID:NeZDRlGl
暗黙知と形式知というヤツだな
202お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/09/13(木) 21:07:30.89 ID:uysFbBoE
>>200 それをやっているのがフランチャイズのうどん屋やケンタッキー。

本来職人でないと手打ちできないうどんそばの製造を
完全マニュアル化したというビジネスモデルが存在する。

まあ、人間性否定しているみたいでやりすぎは嫌だけれどね。
203774ワット発電中さん:2012/09/13(木) 22:21:32.15 ID:1vXnmOhZ
マニュアル化を人間性否定と言うのは紋切り型だな。
むしろ逆じゃないか。
204774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 08:53:11.09 ID:CWwa4pus
>>202
実際のところ、マニュアル漬けのフランチャイズ飲食店は、
職人の店舗に遠く味も及ばないわけだが。
205エレ象君:2012/09/14(金) 13:17:48.97 ID:RzlJg2Ht
まあ、「おばあちゃんのウンコ」のお話はすれ違いすぎるから止めておきましょ。
206774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 13:30:46.33 ID:UOWs3lW6
>昔の職人の「目で盗め」とか「一回しか教えねぇぞ」とかいうのは
>実はまさにそれだったんじゃないかと。
>要するに説明下手だから弟子に上手く教えられないわけだ。

じゃなくて、「習いすぎると、親方の劣化コピーにしかなれない」
ということだと思うがな。
目先の技術を身に付けることより、身に付けるまでの過程が大事
なんじゃねぇの?
自分で試行錯誤しながら覚えた事は身につくし、なかなか忘れない。
単純に言葉や手取り足取りされて出来たようなことは身につかないし
すぐ忘れる。

前者なら新しい問題がでてきたときでも、それまでの試行錯誤の経験
からとにかく喰らいついていくことができるだろうけど、後者だと
今までのパターンに当てはまらないものだとどうしていいのかわからない。
教えてくれる人がいないとお手上げになってしまう。

近頃後者のような人間が増えてるような気がして心配だ。
207774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 14:03:17.89 ID:QzNE5xuu
>>204
是非そのビジネスモデルで成功して下さい。
208お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/09/14(金) 14:31:53.33 ID:RzlJg2Ht
>>206 まあ、だからこそ「修行」なんだろうな・・・。
結局経験値には超えられないからね。
209774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 15:26:14.22 ID:sdJK611V
自営業やってると誰かから技術を教わったり行き詰って質問や相談する相手が居ない時、心細くなる
完全にゼロじゃないけど、だいたいが取引先なのでタダで聞きまくるのは気が引ける
210774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 17:17:46.43 ID:qCSwq6RI
≫209
そうだよね.。
ぼくも、やり始めて痛烈にそれを感じた。
それが、このスレを立てた理由なんだ。
211774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 19:29:17.07 ID:7T+jU45m
>>204
形だけは真似できるって奴だよ。

実際はもっと厳しくて、親方の持ってるノウハウをきちんと
継承できる奴は、手取り足取り教えてもらってても全員
じゃないからな。
基礎が出来る前に応用に走って技術を劣化させる奴が
FCを立ち上げたりするってのが皮肉な所。
212774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 21:01:02.59 ID:MZl+YnTU
>>206
なんだかんだ言って、きっちりOJTしてるのが日本の職人
213774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 21:30:30.39 ID:Lelbi8DY
>>212
まぁ、基礎をきっちり叩き込まないとどうにもならないものの場合は
そうかもね。知らずにやると危険な場合もあるし。
214774ワット発電中さん:2012/09/14(金) 22:28:14.88 ID:pxxeywFA
>>204
その職人の店舗が生き残れる率は甘くないぞ
こんなことを経営者さんを相手に言うことになるとは思えない
215774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 03:26:52.13 ID:7Jt/1wUE
眠たいな
216774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 08:32:46.83 ID:rI1IP90a
>>214
うではあっても経営が下手な所は潰れる。
逆でうでがなくても経営センスがありゃ生き残る。

それだけのことだろ。 昔からずーっとそう。
当たり前過ぎる。
217774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 08:33:28.97 ID:rI1IP90a
技術力と経営をごっちゃにしてドヤ顔する奴が多くて笑える。
218774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 08:44:29.93 ID:iMjw9kKS
>>216
フランチャイズなんて、潰れるはるか以前に上が潰させるからなぁ。
マニュアルオーナーには借金だけ残る。ノウハウすら残らない。
219774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 08:50:15.78 ID:rI1IP90a
>>218
組立だけの外注工場、言われたことしか出来ない外注設計屋の
運命に似てるな。
220774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 10:08:02.21 ID:e6T9+tSi
>>216
自営業は腕がなければ続かない
それで身売りするやつがいるというだけ
221774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 10:48:23.04 ID:F3uUDxyY
営業の腕な
222774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 11:56:58.40 ID:iMjw9kKS
営業は大事だよな。
仕事が減るとマジそう思う。
223774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 12:44:51.20 ID:MWRxzqgO
謙虚にならんとな
少し意識するだけで印象変わるぜ
細かいコツよりまずそういうところからですよ
224774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 18:12:58.98 ID:VvOpeKWd
だけど営業は苦手なんだよな。
甘い顔してると直ぐに付け込まれるし、なんでもかんでもサービスで情報提供じゃ
かなわんし、、、、ヘタに馴れ合いで知り合いになると直ぐに電話かけて相談にくる
から、たまらん。
 だから、、、、、、無愛想にする。あとで連絡します、、、ってほったらかす。
で電話がかかってきたら、2,3回ブチッと切る。
俺は、かなり印象悪いと思う。WWW
225774ワット発電中さん:2012/09/15(土) 18:21:10.36 ID:CQFTdR/n
仕事が来るなら、それでいいんじゃね。 オレって達観しすぎ?
226774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 02:48:10.91 ID:8Jc9x6LJ
>>224
>直ぐに電話かけて相談にくるから、たまらん。
それは良いことだと思うけど。
俺の場合は、ちゃんと親切にしてあげてるよ。
そうしたら、その会社内で「ウチの営業マン」みたいに、仕事を取ってきてくれるようになった。
しかも「それは彼にできる、それは彼にはできない」と、仕事を切り分けてくれてる。
おかげで、いろんな部署の人と仕事ができて、口コミでさらに広がっていく。
227774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 09:41:52.94 ID:7Y0BAcZd
最初はそんなもんだが、何年かたつうちに
だんだんその営業が、技術わからんのに仕切るようになってきて、
単価は安く、内容は意味不明とかを持ってくるようになって困るのが普通。
228774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 10:47:13.61 ID:7d311tP4
そして検収を上げたら何故かそいつの手柄の如く振る舞いやがるwww
229774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 16:35:49.47 ID:+pc2eIFu
>>228
>振る舞いやがるwww
そういう見方しかできないの? 了見が狭いね。

あなたの気配りや努力で成り立っていることくらい
見る人が見れば、すぐにわかることだよ。
その人の手柄じゃ無いことくらい、みんなわかってるよ、そんなこと。
逆にその人の方が人間が小さく見える。
そんなことを気にしてるうちは、>>228も人間が小さい。

いいじゃん、仕事を持ってきてくれるわけだから。
できないものは「できない」と断ればいい。

「今は手が無くてできない」
「僕には技術が無くてできない」などと断ったら、
逆に信用されて、仕事が増えたよ、僕の場合。
230774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 16:57:11.95 ID:eg1oumlT
 要するに立ち回り方の上手い奴と下手な奴がいる。上手い奴は失敗のつけは
相手に押し付けて、成功は自分の手柄にする。ヘタな奴は、体よく利用された上に、他人の失敗の
責任までも払わされてしまう。
 能力もあり自信もあるとどうしても過剰に引き受けてしまう。これで営業が下手で、親切丁寧
にやっているとトンデモないことになる。

 営業が下手で、立ち回りが下手な奴が、こういう問題を防ぐ一番いい方法は、とにかく値段を
高くすること。自信がある場合は相場の10倍くらいで見積もるようにする。
そうすると失敗や損害は皆無になる。仕事はもちろん減る。

>229
 君のように営業が上手い人は安くやっても、上手く立ち回って、利益を出して、しかも評価も上がる。
231774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 17:26:50.14 ID:+pc2eIFu
>>230
>君のように営業が上手い人は
うまくないですよ。 謙虚に、誠実にやってるだけです。
作戦なんか、何もありません。

実るほど頭を垂れるいなほかな、みたいな感じです。
232774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 17:49:13.50 ID:SnN03RTT
>実るほど頭を垂れるいなほかな、みたいな感じです。
一般的に自分で言うべき表現でなないね。
233774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 18:15:20.18 ID:hHBruTVp
>>230
それはひがみすぎだろう。 信用できない奴との手は切ればいいんだよ。
234774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 19:00:14.58 ID:7Y0BAcZd
他人の仕事を減らして少しでも自分のところに回ってくるように
アピールしてるようにしか見えないやつがいるな。
235774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 20:21:25.44 ID:7d311tP4
駄目な営業の態度について、コメントを書いたらこのザマだよ。

ここで俺に向かって発するのは良いが、飲み屋で部下やら
嬢相手に演説するなよ。 間違いなく嫌な客だから。
236774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 20:59:46.11 ID:SnN03RTT
あはは・・・
237774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 22:30:52.31 ID:+pc2eIFu
あはは・・・
238774ワット発電中さん:2012/09/16(日) 22:36:44.36 ID:srOWTSWf
乾いた笑いしか出ないな・・・
239774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 04:16:55.34 ID:y8OW8it8
>>235
・部下はいない。(一人自営)
・飲み屋には行けない。(8月から土日も休み無し。仕事忙し過ぎる)

240774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 04:49:43.61 ID:y8OW8it8
さ、5時だし、寝ようかな
241774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 05:05:08.37 ID:T+f+aaJb
起床は17時でつか、お疲れ様です。
242774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 10:15:37.70 ID:y8OW8it8
さぁ、仕事開始だ。
243774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 11:16:13.87 ID:WPONP2sW
さあ敬老会だ。
244774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 11:18:57.73 ID:9saS+t4m
呑んだ
245774ワット発電中さん:2012/09/17(月) 17:52:36.13 ID:Je82R3kn
どのレース?
246774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 09:37:32.63 ID:F3C6EAp7
今仕事が無い。車検、家賃、予定納税諸々どうしよう・・・
小振りなその日仕事を時々分けてもらってる感じ。
でも、方々に営業と言うほどでもなくお茶を飲みに顔出すと、
そこも手空きなぐらい暇ながらも時々少し分けてくれる。
ありがたい。また調子戻れば何かでお返ししたい。

>>228みたいな態度は感心できないな。
247774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 10:39:51.75 ID:B2TabkQ4
余程悔しかったのか・・・
無能営業なのか
248774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 12:33:26.71 ID:wf8f1p5Q
>>228が?
249774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 13:34:26.39 ID:qOfJw/Bx
予定納税してるってことは、
前年はそれなりに売り上げがあったのでしょうから、
貯金もあるでしょう。

俺なんか、地元信用金庫に、いつも100万程度しかない。
250774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 13:51:44.04 ID:IicoMyBL
通帳の残高だけ見て舞い上がってるやつよー
二桁増えたのは振幅にすぎないって認識はあるか?

ましてや残高で100万ならDCオフセットが恐ろしいことになってるわけだが
251774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 15:13:22.72 ID:qOfJw/Bx
日本語でお願いします。
252774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 20:21:21.24 ID:IicoMyBL
運転資金がそれじゃ詰んでるだろ
253774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 22:49:25.61 ID:K/ukxo4w
質問です。
上昇と下降のスルーレートは何故異なるのですか?
254774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 23:48:09.70 ID:1dN3V0Vb
充放電の経路が同一では無いから。
255774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 00:06:39.43 ID:BMvuoCfW
TTLとDTLの出力回路の違いと同じことだな
つうかTTLはまだしも、DTLは死語だろうな
256774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 00:34:55.21 ID:3ELEU+A7
厳密に言えばDTLとTTLの違いは入力回路の違いであって出力は関係ないがな。
実際には入出力まとめて標準回路的にDTL、TTLと呼んでいるけど。
257774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 01:05:18.63 ID:T/KuFClH
RTL もお忘れなく
違った意味の RTL と混同する痛バカが後を絶たない

本当は DTL であろうと PNP であろうと
肝心なのは外から見たスペック
ディスクリートの延長として使っている人にはこれがわからない
258774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 01:14:34.59 ID:CyFAmjDf
DTL, TTL, RTLをきたら〆はこれだな orz
259774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 01:37:47.68 ID:Qm4xMJta
またくだらないスレチ話題で伸びてるな。
260774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 03:36:20.93 ID:rzZnpEf+
そんな>>259にオススメ。

  >>1を100回読むといいよ。
261774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 15:39:48.91 ID:8Uf9fN9a
一寸暇になったんで、開発冶具やら測定器の整理とか、簡易電源を
作ったりしてる。
電源を色々と作って思ったんだが、秋月の電源キットってバカにできんな。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00202/

菊水のリニア電源が二台しかないから割りと活躍中。
262774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 18:22:42.22 ID:86QMDjDy
漏れは適当にジャンク箱の中のパーツ組み合わせた
自作のトラッキング電源使ってる。

そろそろマイコン制御にして電圧を数値入力できるようにしたり、
外部から通信で制御できるようにしたいなと検討してるんだけど
どうしても金にならない事は後回しになってしまう。
Webサーバ機能まで入れればブラウザで(PCでもiPadでも)
電圧設定とかできるようになるなぁとか。

・・・実用的な意味はほとんどないけどね。目の前にあるんだから
ツマミを直接回した方が早い(笑)
263774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 18:41:26.82 ID:8Uf9fN9a
>>262
TVのチャンネル帰るのに多関節の腕だけロボットを作るが如し。(w
過去やったことをとか、余ってる基板の活用でそんな事って結構やるな。
良いんじゃないの?こんな楽しみもないとな。
264774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 19:43:45.97 ID:bmNTp6WK
>>260
>   >>1を100回読むといいよ。

あんまり嫁の人気が上がっても困るんだが・・・
265774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 21:39:11.62 ID:BMvuoCfW
>>258
HTL、HNILもあったがCMOSが出るとどこかへ居なくなった
昔のCMOSはラッチアップに泣かされたが最近はどうなん?
266774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 22:04:05.81 ID:CyFAmjDf
みんな orz に見えるようになってきたぜw
267774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 00:03:20.89 ID:CaCdBl9K
>>265
最近のCMOSはつおいよ。
内部で保護回路を仕込んでいるのでよほど無理な設計をしない限り大丈夫。

だけどもスピード優先のデバイスだと弱くなる。
こっそりデータシートに書いているのでダンピング抵抗とか入れておくと吉。
268774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 03:11:05.74 ID:1ajkN8lk
>>267
ダンピング抵抗は、何Ωくらい入れればよいですか?
269774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 07:53:34.88 ID:5xN6LD25
そうか?LCX出現以降、ダンピング抵抗用のパターンはあるが、ほとんど実装
の必要を感じたことがないぞ。 そんなにリンギングするか?
270774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 09:29:36.94 ID:oCmHXy/l
行き詰まったので気分転換というのは、突然気を失いそうになる、ということなんだろか
271774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 10:15:50.65 ID:2YsgHKN3
>>268
ダンピング抵抗といえば、10kと相場は決まってる。
TTLなら4.7k、ノイズを気にするときは1kくらい
272774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 14:15:38.64 ID:k8clanKp
それは、プルアップ抵抗。ダンピング抵抗は、一概に言えない。難しい。
273774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 14:50:22.73 ID:yhE8SqB9
値としては1kΩ以下。
大体が実測で決める場合が多いね。
274774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 17:40:12.46 ID:5xN6LD25
悪名高いACシリーズは、ダンピング抵抗必須だったから高速なデバイスが
出てきた時、反射的にダンピング抵抗が必要だと思った口だが、信号の
肩を上手く鈍らせる発想で回避したり、随分進化してるよな。
って、もう15年以上前か。 LCXが出て。
275774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 20:07:15.55 ID:GbNLW8Qr
> ダンピング抵抗といえば、10kと相場は決まってる。
ダンピング抵抗というと、22Ωにしようか33Ωじゃでかいか、というイメージ。
276774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 20:50:31.01 ID:gdeuP1mM
>>274
ACは全然ましだったよ。FCが極悪。
277774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 21:04:43.71 ID:5xN6LD25
>>276
たまらずメーカーが、ダンピング抵抗入りを出したぐらいだしなw
278774ワット発電中さん:2012/09/20(木) 21:12:10.83 ID:j1wnTUuV
あのへん、種類が多すぎて何が何やら・・・
279774ワット発電中さん:2012/09/21(金) 14:55:22.11 ID:Qq/Xee3c
教えてください。

業務用のアンプを初めて扱うので、戸惑っています。

入力端子がキャノンコネクタ(XLR)になっているパワーアンプで、
次のようなスペックが書いてあります。
・ライン/楽器用入力
周波数特性: 10 Hz-180 kHz (180 kHz = -3 dB)
入力インピーダンス ライン:12 kΩ
最大入力レベル ライン: +19dBu

この最大入力+19dBuというのは、実効値で約7V、約20Vp-p なので、
シングルエンド入力だと、最大入力 +10V〜-10Vだと思います。
しかし上記のアンプの場合は、差動入力なので、
半分の+5V〜-5Vという考えで良いのでしょうか?

このアンプに送るバランス出力回路を作ろうとしているのですが、
出力振幅電圧によって、用意する電源電圧が2倍に変化して、
何Vにすればよいのか、迷っています。

知っている方がいらしたら、教えてください。
280774ワット発電中さん:2012/09/21(金) 17:18:07.30 ID:t+bFl7AW
>>279
差動入力はシングルエンド入力が2つあるということです。
その2つの入力の差分が増幅されて出力されます。
そのアンプの場合それぞれ最大入力は±10Vということだと思います。

ただ最大入力とはその大きさまで入力してもアンプ自体が壊れない、連続動作できる値のことです。
ただし実用上では歪みやスピーカーのドライブ能力の限界が他の要因、パワーアンプの電源回路などで制限されるので
この最大入力というのはあくまでも入力の「丈夫さ」を表しているだけなことに注意して下さい。
つまり前段の出力によってこのパワーアンプが壊されないようにするための目安の値なので、
この値の入力を与えなければならないわけではありません。
前段の出力は最終的に必要な音圧によってスピーカ−、パワーアンプと順番に決まってくるスペックによって決まるものです。

281774ワット発電中さん:2012/09/21(金) 17:45:57.06 ID:Qq/Xee3c
さっそく、ありがとうございます。

>そのアンプの場合それぞれ最大入力は±10Vということだと思います。
これは、
正相側の信号端子は、+10V, -10まで入れても回路は壊れない
逆相側の信号端子も、+10V, -10まで入れても回路は壊れない、という意味でしょうか。
ありがとうございます。

信号の絶対値について、私の理解は、
最大が19dBu=約20Vppとなりますので、
・正相側の信号がsin波の山の頂上+5Vにあるとき、
・逆相側の信号は、sin波の谷底の-5Vにあり、アンプは「+10Vの信号」と感じ、
その逆のときも同様に、
・正相側の信号が谷の-5V、
・逆相側の信号は山の+5Vにあり、アンプは「-10Vの信号」と感じる、
ということで、
電気信号としては、+5V, -5V間の変化範囲だけど、
生逆2本あるので、
+10V←→-10V = 20Vpp = +19dBuの最大入力を与えていることになる、
という認識は正しいでしょうか?
282774ワット発電中さん:2012/09/21(金) 19:21:57.32 ID:oK0zGsI7
>>281
入力回路を見るのも手。
その手のアンプは回路図が付いてると思うし、無くてもメーカーに入力部の回路を
くれと言ったら、くれる筈だよ。

オーディオ用のバランス入力回路が参考になる。
283774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 00:15:27.22 ID:T9EZurQG
>>268
出力デバイスと入力デバイスのデータシートを読むと抵抗の範囲が決まる。

>>272,273
さすが経験者。
よくわかっている。
デバイスの組み合わせによってダンピング抵抗の効果が変わるから
オシロスコープで波形を観測して最終的に決める。

ロジック電圧が5Vの頃は数百オームだったけど、最近は3.3Vになったので
10−51Ωくらいの抵抗の範囲かな?
22か33Ω入れておけば普通は大丈夫かな?
284774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 03:12:02.94 ID:kDFzKTNZ
>>283
なぜ抵抗値が電圧に関係あるの?

抵抗後のパターンの静電容量によるんじゃないの?
抵抗を挿入することで、dv/dtが寝て、それにより受信側での反射が減るという。
285774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 08:58:06.30 ID:/prX0ES0
多分マッチングについて解ってないと思われ。
286774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 14:39:13.35 ID:NgSCMHRd
電圧でトランジスタの入出力インピーダンスが変わる

てかてか
287774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 15:25:45.24 ID:idLjfeH9
アートワークも完成間近。

俺「よーし、今回もいい感じに配線できたピョン♪」

電話「リリ〜ン、リリ〜ン」

お客様
「バスに、ダンピング抵抗入れてください。
 バラ抵抗じゃなくて、抵抗アレーでね。
 で、在庫の関係で0.8mmの4連の物を使ってください。
 じゃ、月曜日に待ってます。
 あ、明日明後日は用事があるので携帯も切ってます。
 宜しくお願いします」

俺「・・・・・」
288774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 16:09:24.97 ID:RwM3kLbu
抵抗アレイって、DIPは重宝したけど、面実装の時代にあんまり意味ないじゃん。
高いし、納期かかるし、バラと面積も実装費も変わらないし、
アイソレーション落ちるし、遅延で同じ場所に入れないほうがいいことも多いし。
あとからジャンパーとばすランドにしたりオシロのピン当てたりするときにも大変ですよ。

なので電磁解析シミュの結果、定在波のピークと各アイソレーションを考慮して、
最良の位置にバラ抵抗で入れておきました。本来、解析だけでン十万ですが、
今回は無料にしておきます。

と言う。

289774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 17:50:11.73 ID:AGC16afQ
まぁ、唯一メリットがあるとすれば、マウンタが動く回数が減るという
くらいか。
290774ワット発電中さん:2012/09/22(土) 20:45:04.73 ID:TL1SD8f+
>在庫の関係
って言ってんじゃん。
誤発注したのを無理やり使うんだよ。
分かってやれよw
291774ワット発電中さん:2012/09/23(日) 00:16:13.13 ID:z3Ckq1BD
>>289
個数があると、実装費での差が無視出来なくなりそうだな。
292774ワット発電中さん:2012/09/23(日) 12:05:21.25 ID:BbZu43sm
≫288
ありがとうござます。
じゃ、その解析結果を、送ってください。
お金は支払いますから、いますぐメールで送ってください。

って、言われたら困るじゃん
293774ワット発電中さん:2012/09/23(日) 12:37:33.00 ID:skTRlfff
つーか、よほど実装面積に困らない限りダンピング抵抗のパターンは、付けておかないか?
パターンショートしておいて必要なら超音波カッターでぶっ飛ばせばいいんだし。
オシロでプロービングするときも楽だし。
294774ワット発電中さん:2012/09/23(日) 13:59:42.52 ID:HYKITPm7
>>290
在庫があるからって、集合抵抗とか下手に使うと、
ずーっと実装せにゃいけなくなって、次も発注しないといけなくなるだろ。

>>292
適当にやって送ればいいじゃん。
仕事でAWやってるんなら、それくらいCADについてるだろうし、
なければ体験版でもインスコすればいいんじゃ?
パラメータ適当に設定すれば、自分の好きなパターン上に
電流腹持ってくるのなんて簡単にできる。
PDFで画像出すだけなら簡単だ。

向こうが払うって言ってるんだから、それでも言い値でもらえるだろう。
295774ワット発電中さん:2012/09/26(水) 12:49:24.98 ID:MIuZlLZx
>>294
>向こうが払うって言ってるんだから、それでも言い値でもらえるだろう。
金さえもらえれば、何でもいいのか?

情けない。
296774ワット発電中さん:2012/09/26(水) 16:38:55.76 ID:iNHQo5la
>>295
相手が払うと言ってるんだからいいのさ。毎月毎月銭が確実にもらえる
リーマンじゃねぇんだから、そのくらいしたたかでなくては、生きていけねぇよ。
297774ワット発電中さん:2012/09/26(水) 17:43:25.72 ID:SVzGbCgL
払うと言ってるものを拒絶するような綺麗な商売してる所ってあんのか?ww
298774ワット発電中さん:2012/09/26(水) 20:58:31.31 ID:MIuZlLZx
>パラメータ適当に設定すれば、自分の好きなパターン上に
>電流腹持ってくるのなんて簡単にできる。
こんなことして、お金をもらえるか。
299774ワット発電中さん:2012/09/27(木) 04:36:04.06 ID:Ml3y85+b
>払うと言ってるものを拒絶するような綺麗な商売してる所ってあんのか?ww

 ない。
 しかし、下手な基本設計の所為で、購入品が増えてロスが毎回500万にもなるのに、しかも
それで俺の儲けが増えるのはたかだか数十万。
それでも「はい、わかりました」ってやってる。
 まあ、アフォなやつがいると器材を売る商社やメーカーは潤う。
300774ワット発電中さん:2012/09/29(土) 12:53:14.46 ID:H9Rhfxg6
>パラメータ適当に設定すれば、自分の好きなパターン上に
>電流腹持ってくるのなんて簡単にできる。
294って、半ば詐欺だよな。
301774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 09:28:14.65 ID:0Dm9rnVF
>>300
もともとが、金曜夜にほぼ完成したAWに、月曜朝までに集合抵抗のダンピング抵抗入れろ、
と言われて放置プレイ。理由は向こうの発注ミスの在庫処理、という前提だろ?
無料でやりましたという言い訳したら、じゃぁ金だすから見せてみろだろ?
仕様提示もないごり押しみたいな解析なら充分だ。
客先がそれを読み解けるかどうか、ということだな。

シミュレーションなんて、条件設定によってどうとでもなるから、試験仕様を正しく設定して
設計仕様を満足しているかが肝心。

後出しで、サービスでやったテスト内容を提示しろなんて客はろくなのがいない。
どうせまともな設計仕様、実装指示すらなくて、値切るネタのアラを探してるんだろう。

さいわいうちの客にはそういうのはいない。
302774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 10:33:58.29 ID:QsNfMUhv
いい加減な環境設定ぬシミュレーションなんて、
やらないほうがマシ。
嘘をつかずに、真正面からいきましょう。

もともと、集合抵抗で依頼状されていたのを、バラ品にする理由として、シミュレーションをやったからなんて、付け焼き刃はスグに見破られるよ
303774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 12:14:50.78 ID:mVodXwQI
バラ抵抗を集合抵抗1素子使いにすれば
在庫品処理も進んでいいじゃん(藁
304774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 12:20:21.35 ID:6/HvMxC+
コミュ力・見た目選考で落ちまくって就活ほぼ諦め気味なんですが
一人でもできる自営業ってなんかありますか?
305774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 13:07:32.27 ID:iFsr+N2q
まあ、>>300だってちょっとした嘘はついたりするだろう

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1346729338/398

398 774ワット発電中さん [sage] 2012/09/29(土) 22:47:40.12 ID:H9Rhfxg6 Be:
超初心者ですが、教えてください。

OP AMPとトランジスタを使った低周波増幅回路で、
電源のワット数が決められずに困っています。
306774ワット発電中さん:2012/10/01(月) 05:57:01.65 ID:yh01ET4c
>>304
ある
でも多分無理
307お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/10/01(月) 12:39:46.30 ID:ho4Vhm6N
「ゴミ拾い」というのもあるなと思ったが、あれも本当に儲けるなら
典型的な「接客業」だからな・・・。
最近はリサイクル屋の競争も激しくて結構取り合いになることも。

でも、「コミュ力」なんて実践だから商売していれば自然と身につく物でもある。
逆に接客して失敗しないと得られない面も。

「見た目」は所詮主観なんだから気を大きく持てばいい。
自分が思っているほど不細工じゃない。
308774ワット発電中さん:2012/10/01(月) 21:38:26.61 ID:63GY4zHT
>コミュ力・見た目選考で落ちまくって就活ほぼ諦め気味なんですが
>一人でもできる自営業ってなんかありますか?

 それ以外が一流なら、なんら問題ない。
俺も、禿げてるし、コミュ力ないが、そこそこ稼ぎはある。(1000万くらい)
1000万じゃ十分とは言えんが、欠陥のある一人自営なら今のご時世このあたりが限界だ。
 これで禿てなければ、倍は上がる。さらにコミュ力があれば3倍は軽いだろう。
309774ワット発電中さん:2012/10/01(月) 21:59:35.71 ID:005aNITf
>(1000万くらい)
なんて羨ましいんだ。
310774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 00:12:19.67 ID:M99xFV66
こちとらその3分の1で凌いでるってのによう!
無論毛髪はほぼゼロと言ってよいところまできてるよ
311774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 08:28:51.86 ID:Xvlem4mq
髪の毛はソコソコあるけど、コミュ力ないので、稼ぎは1/3。ただし年間。orz

知り合いの同業自営で、50歳でヒゲにロン毛のコミュ力なしのやつがいるが、
毛髪ゼロよりキモい。当然アニオタ。
312774ワット発電中さん:2012/10/03(水) 10:00:00.02 ID:W2/Kp82w
>>308
彼の1000万は、売上でしょう。
313774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 11:13:03.37 ID:7LO5MTks
売上=ほぼ利益
利益率の高い商売でないと、一人自営の場合は厳しいと思うよ。なぜかというと
1)利益率が高いということは、部材の購入など付帯業務がないということだから、管理が楽。
だから仕事に集中できる。ますます利益が出る。
2)利益率が高いということは、チャンスに強い。普段から高度技術指向だから、必然的に
技術が洗練される。チャンスで荒稼ぎができる。
3)欠点もある
 高利益率を狙う者は本質的に商売は下手。
3億売り上げて、利益2千万以下で5人の社員がいる会社を知っているが、こちらの方が銀行の評価
はなぜか高い。社長の商才も長けている。
みんな良く頑張っていて朝は9時から夜10時まで働いている。非常にタフ。

4)リスク
 一般にリスクが高い。これは度胸で乗り切る。
5)暇
 値段が高いので、それなりの時にしか仕事がこない。暇。遊んでる時間が長い。
 これは欠点でも利点でもあるが、寧ろ利点と捉えるのが正解。
つまり
「あいつのとこは高い。しかし急いでいるので、背に腹はかえられん」
と、そんな仕事がやってくる。ますます利益率が高くなる。
314774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 11:37:55.29 ID:4peyuXH7
>部材の購入など付帯業務がないということだから、管理が楽。だから仕事に集中できる。
製作無しで設計だけとか、物作りフローの一部にしか関わっていないと、
「あそこは、あれ以外できないから、トータルで依頼できないんだよね」
とならないか?

>「あいつのとこは高い。しかし急いでいるので、背に腹はかえられん」
>と、そんな仕事がやってくる。ますます利益率が高くなる。
そんな、客先の足下を見るような商売が、いつまで続くか?
その上の上司が「別の所を探せ」と言ったら、はいそれまでよ(植木等)。

企画から、設計、部材調達、製作、ソフト作成、納品、保守まで、
トータルで仕事をすべきだと、いつも思っている。
「あそこは、広い知識があるから、一度問い合わせて見るか」となると思う。
315774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 12:21:10.61 ID:pJ5LMDAB
いつもの長文語りさんでしょ
316774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 12:36:17.20 ID:D/hzAfI9
利益率が高い=肉体労働
土方の利益率は100%
317774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 17:24:21.71 ID:1YkIwNXl
この間、「クローズアップ現代」でやっていた印刷会社で多発した胆管ガンの話

原因が印刷機の洗浄剤に使われた「1,2-ジクロロプロパン」の吸引だそうだが、
フラックスリムーバーに使われている「ジクロロメタン」は大丈夫だろうか?
318774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 18:05:37.48 ID:7H5KSQIt
>>317
無換気の密室に住んでるん?
319774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 18:18:56.28 ID:7LO5MTks
>企画から、設計、部材調達、製作、ソフト作成、納品、保守まで、
>トータルで仕事をすべきだと、いつも思っている。
>「あそこは、広い知識があるから、一度問い合わせて見るか」となると思う。

 仕事は増える。忙しい。しかし経営はむつかしい。利益率は下がる。
自分の場合は、こういうシステムのネックになる部分を担当する。それと同時に
全体の完成まで面倒を見る。そこが特徴だ。

 担当するのは装置の中心部分になる。だから結局周辺がトラブルと担当外でもひっぱり
こまれる。それなら、最初から面倒を見るつもりで腹をくくった方が好い。
 だから規模の大きい装置の場合でも製作全体の面倒をみて、完動させる。
制御盤や筺体の製作設計はやらないが、図面をチェックして不味いところは指摘する。
 やはり技術力の差というのは注意力に表れる。技術力が低いと、単純ミスも含めて驚く
ほど、間違いがある。
 以前は、「ケーブルがテレコ」、「全部バラさないと基板のメンテが出来ない」、
「デバッグストップで、火を噴く」とかやる毎にいろいろ問題があったが、担当外でも
レビューをやるようになって、問題は皆無になったよ。
 レビューはサービスだな。
320774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 18:30:43.84 ID:7LO5MTks
>利益率が高い=肉体労働
>土方の利益率は100%

 肉体労働でも潜水とかなら、一回50万、100万になる。高収入だ。
技術を極めれば、高収入、高利益率の肉体労働はいくらでもある。
大抵は危険が伴う。つまりハイリスク。それは高収入を得ようとすれば何処でも同じ。
321774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 19:16:58.77 ID:/PPEu3hf
>>317
この前、印刷機関係の引き合いに現場へ行ってきたけど
3分もすると目眩で視界が砂嵐状になるほど強烈な溶剤の雰囲気だった
成分は全然わからないけど体にいいはずが無い。

>>319
うちは事務所に、昔のオシャレなテレコがあるよ。

しかし、高額な人ほど次から次へ仕事が舞い込んで忙しいのもまた事実。
しかも他所が挫折した気配のあるような難易度のものも多い。
322774ワット発電中さん:2012/10/05(金) 02:54:27.46 ID:YGi7vAr0
>>321
U4?
323774ワット発電中さん:2012/10/05(金) 06:52:58.11 ID:WLX0+Bb5
UFO
324お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/10/05(金) 18:23:02.81 ID:SCD9c/sE
さあ、ヤキソバ食ってがんばろう。



ったく、自宅もWIFIも知り合いの会社もみんな書き込み規制だなんて・・・・。
危うく全滅かと思ったら1カ所だけ生き残ってた。
マジでどうなってんだよ。 
DL規制のせいなのか?
325774ワット発電中さん:2012/10/06(土) 23:37:28.36 ID:qGlwDBvj
毎日 夜中2時ごろまで仕事しているんだけど、
もっと早起きして、もっと早く切り上げろと言われました。
皆さん、何時までやっていますか?
自分のペースで仕事がしたいよ
326774ワット発電中さん:2012/10/06(土) 23:41:12.78 ID:ZyUlTQES
夜は仕事がはかどるよな。
バカが電話ばっかしてきて邪魔しねーから。
327774ワット発電中さん:2012/10/07(日) 21:33:17.72 ID:isCcab7u
>>326
やめようよ、馬鹿が、バカがって言うの。お客さんなんだし。
いつもそういう意識、心構えで仕事してるの?

なんか寂しい。
328774ワット発電中さん:2012/10/07(日) 21:39:09.14 ID:yi5Tau1T
まあ、こんな仕事体系だから自業自得、因果応報もレスポンス早いよ
329774ワット発電中さん:2012/10/07(日) 22:04:28.43 ID:C2uXfTKf
演技派の人なんだろうね
俺には無理
絶対いつか本音が露呈する
330774ワット発電中さん:2012/10/07(日) 23:25:51.46 ID:pHstYg1+
お客さんを馬鹿にしてるところって
長い目でみると
だいたい沈んでいってるよね
331774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 03:45:43.34 ID:xFE0eGI5
納期三週間で受けたのに、半年立ってもまだ納品されないんだ。
どうしたらいいかなぁ
332774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 05:40:16.80 ID:qfg4tpmd
>>331
×納品されないんだ。
○納品できないんだ。
333774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 07:03:13.19 ID:AJcDBtNc
 なんで? 技術的難関にぶち当たった?
俺も、ゆったり構えてくれてる客がいて、モチベーションが上がらずに
そのままになったってことある。残骸があるんだが、部材全部で100万も
するものなので捨てるに捨てられない。
334774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 12:23:32.80 ID:Y6sPI1jD
>>332
丸無毛電子の中の人なら辻褄が合うよ
335774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 13:10:21.04 ID:dPwxtdVv
>>327
マトモな人なら馬鹿になんてされないよね。
バカだから馬鹿にされるのさ。
336774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 15:22:43.07 ID:Fa5kkmIt
>>335
だったら、客先のその人を教育すればいいんじゃない?
僕はいつもそうしてる。いろんな技術レベル、常識レベルの人がいるので、
教えてあげている。
電子回路のことから、プログラム、FPGAなどなど。
会社ではなかなか聞きにくい立場、聞きにくい年齢の人にね。
今でも仕事をくれるし、頼りにしてくれている。紹介もしてくれるし。
337774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 15:48:13.55 ID:U0Ontr82
>>335
そんな人間がバカを見ると
338774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 16:32:32.43 ID:Fa5kkmIt
>マトモな人なら馬鹿になんてされないよね。
たまたま自分が何も言われないから、そう思っているのかもしれないけど、
言われた者には、とても苦痛に感じると思う。だから、言わない。

相手を見てそう思っても、それを何も言わないのが賢い人の行動。
1つ上を行ってると思えばそれでよい。
そんな寛容さが必要だよ。
339774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 18:31:17.32 ID:dPwxtdVv
バカにはバカと言ってやらないと。
迷惑を拡大再生産させてはいけない。
340774ワット発電中さん:2012/10/08(月) 18:35:11.42 ID:dPwxtdVv
>>336
そうそう、バカと言うのは知識とか技術的な常識の有無を言ってるわけじゃないよ。
341774ワット発電中さん:2012/10/12(金) 05:25:46.34 ID:wMCPvgsk
今日は疲れました。寝ます。
342774ワット発電中さん:2012/10/14(日) 10:53:51.08 ID:yL3nkCXw
まだ寝とるの?
343774ワット発電中さん:2012/10/14(日) 12:46:54.12 ID:T5dkxh8R
>>342 関西人か? 
標準語のつもりでも、お国なまりはわかるらしい。
俺も結構言われたからね。
344774ワット発電中さん:2012/10/14(日) 13:47:21.53 ID:DeVhNRPk
関西:まだ寝とるん?
九州:まだ寝とると/寝とっと/寝とるね?

あたりじゃねーかい?
345774ワット発電中さん:2012/10/14(日) 13:53:30.01 ID:sqOwld87
寝とんけ

寝とーと
寝とらすと
346774ワット発電中さん:2012/10/14(日) 16:16:06.06 ID:OEJp7CW7
寝取り寝取られるのがエロゲのさだめ・・・
347774ワット発電中さん:2012/10/14(日) 20:23:06.54 ID:U2/sGt0M
ハーレムエンドはみんなを幸せにする
348774ワット発電中さん:2012/10/15(月) 08:26:03.13 ID:kYYpTX1C
広島の方言って、はたで聞いてると、ちょっと怖い感じがする。
「じゃけ〜の〜」って。
349774ワット発電中さん:2012/10/15(月) 13:29:40.67 ID:28CLF0ME
広島弁が一番893っぽいのは有名だからな。
350774ワット発電中さん:2012/10/15(月) 14:52:47.00 ID:DW1c6loZ
河内のオッサンの唄のほうが
351774ワット発電中さん:2012/10/17(水) 06:42:05.02 ID:Budgg1h4
零細だと、オフィスレスやワンルームの環境も珍しくないと思います。
客を招けるような環境で無い場合、どんな面白い場所を打ち合わせに使いますか?という話題。

自分の場合、オート○ックスの作業待合室や、ミナミの、客がまだ来てないバーで図面広げるとか。
結構ネタに使えたんだけど更に更に面白い場所が登場した。勝てそうもない。
352774ワット発電中さん:2012/10/17(水) 13:04:35.33 ID:uY+zd/yc
そういうのも奇抜でいいけど、
招かれる客の方が恥ずかしい思いをしない?
「あの外注、技術はいいけど、打ち合わせに行きたくない。」とならない?
353774ワット発電中さん:2012/10/17(水) 13:23:38.08 ID:Budgg1h4
あ、双方合意でってことで。

>>351の件、サイクリングロードを9時から15時、延々走りながら
一物件の打ち合わせしてたってさ。
で、疲れたからってそのあと今度は自分が誘われて、
王将で餃子食べながらまた別件の打ち合わせ。
354774ワット発電中さん:2012/10/17(水) 19:39:20.57 ID:uY+zd/yc
>9時から15時、延々走りながら
お昼ご飯はどうしたのか、気になるところ
355774ワット発電中さん:2012/10/17(水) 19:43:17.41 ID:Budgg1h4
ラーメン行ったらしい
356774ワット発電中さん:2012/10/17(水) 23:26:04.62 ID:uY+zd/yc
しかも王将だったりして?
357774ワット発電中さん:2012/10/17(水) 23:50:29.91 ID:PENuSggV
やっぱバーミャンでしょう。
358774ワット発電中さん:2012/10/18(木) 06:53:59.28 ID:kUsnWq5S
>353
健康的でいいね。俺もロードバイクほしい。次の案件が決まれば買おうと
思ってる。内緒で見積もりに20万ON。
昨日、値引き交渉がきたが譲らんかった。W
359774ワット発電中さん:2012/10/18(木) 07:44:59.20 ID:9yRy68B+
>>358
息きれないの?頭に酸素いかないじゃん?って聞いたら、それはダメな乗り方らしい。
360774ワット発電中さん:2012/10/18(木) 21:19:11.57 ID:P9VbSgdD
>内緒で見積もりに20万ON。
ちょっと載せる金額が20万って、総額いくらの仕事してるの?
僕は総額が20万だよ。
361774ワット発電中さん:2012/10/18(木) 23:25:44.59 ID:giGK2x5Y
おまいらも東電見習って社内預金の利息くらい盛っておくこった
362774ワット発電中さん:2012/10/19(金) 17:43:24.22 ID:ieyUzuJy
携帯電話代金が毎月6000円もかかってる。
安くする方法ってないかな。

基本料金   924円
通話料     0円
パケホーダイ 3900円 20万パケットでした
その他    1080円
363774ワット発電中さん:2012/10/19(金) 20:49:25.14 ID:K1d8nhoD
>>362
マジレスすると、
パケホーダイを解約して、千円くらいの安SIMをモバイルwifiで使う。
364774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 06:35:02.32 ID:D7itr9G1
>>362
仕事に使ってないのか?
365774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 12:44:24.51 ID:gSOKABBp
通話しないなら不要じゃないか
手放してしまえ!
366774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 12:48:21.79 ID:8ho5VEiD
おっちゃん頭いいなー
367774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 14:43:42.87 ID:5Ib7P42+
ドコモの株の配当が6000円だから
12株買っとけば、それでチャラ
368774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 15:53:16.05 ID:D7itr9G1
与沢翼
369774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 19:54:15.80 ID:t2OqHdh1
>>367
ソフトバンクの配当は最悪。
370774ワット発電中さん:2012/10/22(月) 15:28:26.91 ID:zUXIMtZv
見積出したら、客先が黙ってしまいました。
どうしよう
371774ワット発電中さん:2012/10/22(月) 15:45:11.13 ID:tBhojT2u
押し切る
372774ワット発電中さん:2012/10/22(月) 17:41:03.82 ID:GMcUzc7W
率直にどのくらいの金額を期待していたのかを聞いてみたら?
先方の希望も重要だけと、世の中の通り相場との兼ね合いもある。
373774ワット発電中さん:2012/10/22(月) 19:14:36.62 ID:tBhojT2u
>>370
怒りださなければ大丈夫
押し切る
374774ワット発電中さん:2012/10/22(月) 19:15:51.43 ID:tBhojT2u
事後見積り、え!それでいいの?
って言われたときは切なかったな。
375774ワット発電中さん:2012/10/26(金) 10:03:08.47 ID:h1V5mXYp
客先から連絡ありました。
今回は見合わせるそうです。
機会があれば、またよろしくって
376774ワット発電中さん:2012/10/26(金) 10:42:02.67 ID:5wLMzlkn
もうすぐ、他所から同じ引き合いあるよ
これより安くならない?ってあなたの見積り額を見せられながら。
377774ワット発電中さん:2012/10/26(金) 12:03:32.48 ID:TsDWLYeM
ふっかけてやれ。
で、やっぱりお願いしますって言われたら一旦断れ。
378774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 11:08:24.33 ID:qFEoqHG6
ぶっかけてやれ
と、読めてしまった。
顔射か。やばいなって。
379774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 14:54:04.58 ID:jphmhlF6
>>376
見積書と一緒に提出した提案書(簡単な仕様書)を見せながら、
これ簡単だからアルバイト感覚でやってくれないかと、違うルートから言われたことがある。
丁重にお断りした。当然、私の所にも依頼が来ない。
それから一年後、発注元が飛んだw
どこか、とんでもないところでやってもらったのかもしれない。
380774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 18:30:52.99 ID:Wr50SXwz
自分でやらない奴に限って簡単だという世界の法則
381774ワット発電中さん:2012/10/29(月) 10:42:56.20 ID:ifGxIa6p
営業に多いよね、そういうの。
「それなら、FPGAでやればできますよ」って。
お前やってみろよ。
382774ワット発電中さん:2012/10/29(月) 12:21:40.99 ID:/T1AiVVD
>>381
あるある。
しかも工数は据え置き。原価UPすらブツブツいうくせにな。
383774ワット発電中さん:2012/10/29(月) 18:48:00.02 ID:zX0kB8S6
60近い営業のおじさん。お客さんとの打ち合わせに同席して、
「それなら、WiFiを使えばいいじゃん。
  WiFiなら、iPadでグラフ表示もできるし。だよな?」って、俺の顔を見た。

「やるのは俺だから。覚えたて言葉を使うのはやめたら?」と
お客の前で言ってやった。
384774ワット発電中さん:2012/10/29(月) 21:57:12.79 ID:/T1AiVVD
>>383
それだけではなんともいえないが、
「シリアルで取っているデータをUSBかLAN経由で取り出したい。
できればipadとかでも見られるようにしたい。」
とかの客先要求なら、しごくまっとうなんじゃね?
BTよりもいいと思うぞ。
385774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 08:06:42.31 ID:sLA0kd3y
良く読めよ。
そういう話じゃねえだろ。
386774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 10:48:38.50 ID:bX/3G03Y
>>384
客先が言うならね。

客先が希望してもいないことを、
デバガメ営業おじさんが、思いつきで好きなこと言う。

でも、やるのは俺、というシチュエーションだな。
387774ワット発電中さん:2012/10/31(水) 11:42:42.78 ID:k5mDQfRI
iPadには、なぜカーソルキーが無いのか、不思議に思う。
388774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 13:00:04.80 ID:vV11tyar
CTRL+SDEXもしくはHJKLを使え、ということじゃないの(嘘
389774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 18:34:03.47 ID:6mBhdETp
CTRL+SDEXは、ダイヤモンドカーソルね。WordStar万歳
390774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 18:23:32.92 ID:YZKe/wHc
寒くなりましたね
風が強い
391774ワット発電中さん:2012/11/04(日) 20:57:37.60 ID:GXSSw3xp
山中 寄付
ここから寄付ができる
http://justgiving.jp/c/7882
392774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 05:33:58.71 ID:4+BLdEMr
 「外注しようと思って、仕様書を書いたら、発注するほどのこともない。」
ってことが良くある。
 50万くらいだろうか?と思って仕様書を書き始めたら、既に頭の中でコーディングまで
できてしまって、これなら10万でも高い気がする。
 明文化すると、殆どが単純作業になる。まあそれでも、実際に動かすまでには、それなり
に時間はかかるわけだが、、、
 
 IT系で仕事を取るなら、曖昧な段階で取らないと儲けにならない。
 曖昧度が高いほど、高い料金が取れる。注文が来るまでは、なるべく曖昧なままの方がいい。
具現化できる提案書なんかを早々と出してしまうと、叩かれる。しかし、出来ることを示すには
何らかのアピールが必要になるが、具体的内容までは踏み込まない。
 ということを今回の仕事で学んだ。
 相手が必至で聴きたがることを、上手くはぐらかして、聴きたくないことを大量にアピールして
 「自信満々でできますよ」って態度で臨む。
393774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 09:51:58.38 ID:2YM1qGVJ
詐欺師の鉄則ですね。
394774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 10:32:19.76 ID:NgtTEh/k
>>392
そんな、人を騙すようなことをして、商売してるの?
395774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 15:18:56.71 ID:xRMa4Ulh
発注主が素人であるほど、感謝して高い契約金を払ってくれる。

お客は自分の満足にお金を払うのであって、業者の技術に金を
払うわけではない。

一番たちが悪いのは、発注主が中途半端に技術を知っている場合。
396774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 15:25:26.51 ID:fyUNHhGY
DIGKEYの部品が遅れてるみたいなんだが。
サンディの影響?
397774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 17:42:26.18 ID:auTXuloE
>>395
>一番たちが悪いのは、発注主が中途半端に技術を知っている場合。
自分の思い通りの金額が通せないから?
398774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 17:49:05.55 ID:c+wEks/Q
儲かるけどやってることはボロいなんてのは商売では普通にあること
つーか、それが基本だよ

できるかどうかもわからんことを安請け合いするのはプロの仕事じゃない
安定供給できてこそ当たり前だ
399774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 20:00:16.23 ID:xRMa4Ulh
>>397
いい仕事は、長年の試行錯誤と熟練のたまものなんだけど、
仕上がりが簡素なほど片手間で作ったと思われがち。

中途半端に技術を知っている人間ほど、この手の勘違いを
しやすいみたいで、発注金額をケチってくる。
400774ワット発電中さん:2012/11/06(火) 22:36:15.00 ID:auTXuloE
>>399
説明すればいいと思うけど。
401774ワット発電中さん:2012/11/07(水) 01:36:01.84 ID:I0dkGbCe
勘違いだったら申し訳ないんですけど、今まで頻繁に値切られてた感じがしますね
402774ワット発電中さん:2012/11/07(水) 09:29:53.26 ID:pxakLNJm
もうあの業者とは取引しないことにした。

リクエスト山ほど出して探りを入れてくる
複数の選択肢を出すと、一番安いやつだけ注文
見積もり金額が決まるとダラダラ仕様を追加
高いとキャンセル

いろいろあったワケですよ…
403774ワット発電中さん:2012/11/07(水) 13:06:37.25 ID:awEcsZUn
>>402
おまいは俺か?

そういうのってどうやって断る?
次から10倍くらいのお断り見積もり出すの?
404774ワット発電中さん:2012/11/07(水) 16:40:58.92 ID:oX+RFz2/
しかし暇だな。
リーマンショックの時よりひどい気がする。
バイトでも探すか・・・
405774ワット発電中さん:2012/11/07(水) 22:59:49.26 ID:qm1mgqzf
>>404
参ったよね
復興予算に繋がってない俺らはつらい
円高終るまで待とう
来年はサラリーマンのほうが地獄
406774ワット発電中さん:2012/11/08(木) 13:20:35.89 ID:deC1s4hL
>>403
10倍はないが、
技術の安売りはしない、という雰囲気が伝わればそのうち来なくなると思う。
407774ワット発電中さん:2012/11/10(土) 01:16:06.19 ID:qgGbbZS7
カチューシャしてる君に、僕は長い恋愛中
408774ワット発電中さん:2012/11/10(土) 02:16:09.92 ID:Z3HTxWjs
のってるね
409774ワット発電中さん:2012/11/10(土) 08:40:07.37 ID:Kf9OUnDo
>404
 心配するな。俺なんかてんてこ舞いの忙しさだ。そのうち忙しくなるさ。
410774ワット発電中さん:2012/11/10(土) 10:45:22.50 ID:sP5F6zkc
僕も死ぬほど忙しいけど、いつか暇になると思う。
411774ワット発電中さん:2012/11/11(日) 05:35:00.64 ID:b/pSaSKh
>いい仕事は、長年の試行錯誤と熟練のたまものなんだけど、
>仕上がりが簡素なほど片手間で作ったと思われがち。

 熟練してるから、片手間でできるんだろ。しかも簡素で美しい。
だから片手間で作っても高価に売っていいってことだ。それをボッタクリというんだ。
これは商売の基本中の基本だ。

 俺も良く感じるんだが、3日とは言わなくても1週間もあれば確実に作れるものを、1千万
とかの値段が付くことがしばしばある。自分の感覚だと精一杯吹っかけても100万くらいのものだ。
なんとなく不条理を感じていたが、現実に大手のソフト屋が作るとそのくらいのコスト
がかかってしまうようだ。なんせ会議や打ち合わせが多い。

 未定義箇所をリストアップして質問書をだしたらなかなか返事が来ない。しばらくして
打ち合わせに来てくれと言ってきた。質問の意味が解らんらしい。メンドクサイ奴等だ。
412774ワット発電中さん:2012/11/11(日) 06:01:34.54 ID:vcDAvudM
間に仕事を取ってきた商社の営業さんが居て、
伝言ゲームでまったく伝わらないし、時には握りつぶされてる
413774ワット発電中さん:2012/11/11(日) 11:21:48.50 ID:/hEYE8KK
>>412
そういう営業がいるときに限って、受注元から途中の進捗状況や問題点、
詳細情報や図面まですべて出せといわれる。出すのは良いんだけど、
出してもすべて途中で廃棄されていて、あげくのはてに出していなかったことにされて、
責任はすべてこちら持ち。

ccを間違えた振りして、受注持ちまで投げておくのが正解。
414774ワット発電中さん:2012/11/13(火) 13:56:10.81 ID:f3g5ye84
自分の店のオリジナルソングつくれるところあります
しかも無料で作ってくれる
成功すればイメージアップなるかも
ttp://www45.atpages.jp/tamanegitf/tamanegitf/
415774ワット発電中さん:2012/11/13(火) 23:23:58.82 ID:iNYd7UAF
ついでにゆるキャラも作ったら?
416774ワット発電中さん:2012/11/14(水) 00:28:14.01 ID:81Trlt/u
指示は俺が出すから責任はお前がとれ。
417774ワット発電中さん:2012/11/14(水) 19:47:28.95 ID:D6FqCSF/
菅直人は引っ込め
418774ワット発電中さん:2012/11/16(金) 16:08:08.51 ID:p8zGpkOP
>>415
Null Characterだったら・・・
419774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 02:10:23.10 ID:4rggTdVq
来年から本気出す
420774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 02:43:59.38 ID:OnGnmzK0
土日だけ色気出す
421774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 08:43:08.18 ID:OD+tDdcJ
借金が400万円あるのですが、どこか事業借金1000万円貸してくれるところありますか?
422774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 10:13:58.62 ID:4pJJmmF5
お前の用意できる担保次第。
423774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 13:28:12.66 ID:PTK/QJ6U
由紀夫ママみたいな金持ちマダムに取り入ってパトロンになってもらえば1000万円くらいおこずかいでもらえるかもよ?
424SPARTAN6_LX150:2012/11/17(土) 14:29:04.60 ID:cp353bVG
何で400万もの借金があるのか、そちらのほうが気になる。
理由によっては、俺が貸してやるけど。
425774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 14:48:05.45 ID:siV+UuXe
金融市場はお金ジャブジャブなんだが、みなリスク回避で
貸さない状態だからなぁ。
426774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 14:56:51.01 ID:cp353bVG
今月の
電気代
・電灯 14700円
・低圧 5700円
電話
・電話 1700円
・FAX 1700円
・携帯 6170円
荷造り運賃
・ヤマト 2500円
リース料
・コピー 3万
家賃
・12月分 20万
・共益費 2万
・駐車場 25000円
セコム
・1万
427774ワット発電中さん:2012/11/17(土) 19:37:00.07 ID:PTK/QJ6U
1000万円借りてどんな大博打を打つのか気になるな
428774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 03:53:31.36 ID:/KBRXVq/
その400万の返済も含めて1400万借りれて言ってくると思う。
1400万の返済能力があるかどうか?
借り入れの用途、運転か設備か
429774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 08:38:01.33 ID:qsATznSi
二年ぶりにきてみたが、さびれたなあ。
廃業続出?
430774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 09:42:24.53 ID:DZjQrGjW
運営チョンボによるログ飛ばし以降、半減した感じ。住人。
431774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 10:18:36.93 ID:zg0n+tCc
 会話の質が下がったからだろ。質を高める努力をすると人は集まる。仕事も同じ。
技術屋の場合は製品の質は気にするがコミュの質だとかには疎い。
この間伊勢丹でウインドウショッピングしていたのだが、何気なく会話に引き込まれて
何気なく試着して、そのつもりはなかったのに高い買い物をしてしまった。だいたい
伊勢丹に行くことなんてめったにない。おまけにのんびりウインドウショッピング
するなんてのも1年に数回程度、そういう数少ない機会を捉えてチャンと商売をする。
 百貨店の売り子の客扱いは洗練されている。彼女たちの100分の1でも見習えば
仕事は山のように來ると思う。
432774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 11:31:51.23 ID:spNC+sqe
>>431
煽りとか罵倒は仕方ないと見ると、スルー出来ない奴が増えただけじゃね?
つーか、2chの存在が希薄化したのもある。
今時は、掲示板も2ch中心じゃねーし。
433774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 13:13:21.34 ID:+dbdo4mz
にちゃん以外に、これほど人数の多い掲示板って、あるの?
434774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 13:38:20.79 ID:ErBc6d7x
>>431
秋葉歩いてて、ラッセンの絵を買わされちゃう人ですね、わかります。
435774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 13:51:53.50 ID:K5Ukilp+
絵売りってまだ続いてるんだ
436774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 15:31:04.86 ID:wnYqjNSm
秋葉原に行くとわかる。
437774ワット発電中さん:2012/11/18(日) 23:54:30.00 ID:qsATznSi
>>433
ないとおもう
438774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 01:12:28.03 ID:jXg5ksIi
ちょっと待て
その機械の輸出ヤバくないか?
家電業界の二の舞になるぞ車業界マジで
439774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 08:42:13.52 ID:eNv/iM9P
>>433
おっさんは2chに集まってるんじゃね?
年齢層高そうだし、若い世代はこねーだろこんなかび臭い所に
440774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 10:41:49.39 ID:/8zcYWv5
腹が減ると、眠くなります。
食べると、眠くなります。

病気でしょうか?
441774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 19:50:17.48 ID:gCKMC8xx
育っているだけです。
442774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 21:02:57.25 ID:/8zcYWv5
なんですが、 先生、大丈夫でしょうか?
443774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 02:00:42.04 ID:Th+It8SY
>>440
そのうち死にますね。
444774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 02:29:34.30 ID:AumAouYS
てか、起きていられる条件が無いな。
ご臨終か、、、。
445774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 10:16:36.34 ID:RRkId7u5
1日5時間しか寝られませんが、大丈夫でしょうか?
もっと寝たいです。
446774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 16:15:57.24 ID:aQv/lT6h
>>445
夜中に何度も目が覚めて困るとか寝不足だと感じるなら、心療内科(精神科)へ。
市販薬よりも安く、がっちり利く薬を出してくれるよ。
「6時間ぐらい眠れる薬ください」とか言うとそれくらいの長く利く薬を出してくれるはずです。

効き過ぎる可能性とかありますので最初のうちは慎重に、お酒なんかと併用しちゃダメだよ。
447774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 21:00:58.60 ID:g/gvGpY1
>>445
別にそれで大丈夫ならそれでいい。
必要な睡眠時間なんて人それぞれ
448774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 21:43:00.27 ID:kOKnuanE
歳とると寝られなくなる。
俺も22時就寝で3時に目が覚める。5時間だな。1時間ほどごそごそしていたら
また眠くなることもある。その時は寝る。
6時になったら、1時間から2時間ほど走る。これですっきり目が覚める。
何時頃から寝られなくなったのか記憶が定かでない。70前だったか70過ぎだったか?
とにかく、急激に体力がなくなる。同時に寝られなくなる。丁度そのころ走り出した。
最初は10分で息が上がった。でも一年も走っていると、1時間でも2時間でも平気で
走れるようになった。とはいえ50、60の若い者のようにスピードは出せない。
せいぜいキロ6分。頑張ったら5分30くらいなら走れないことはない。フルマラソンを
5時間30ならなんとか走れる。
同年齢の北川広之というやつは3時間30分で走る。こういうやつは例外だが80
にもなると、4時間を切るのは難しい。ましてよぼよぼになっているのもいるくらいだから
元気に走れるだけでもましな方だ。
 それより走ると頭が冴える。いやひょっとするとジョグのショックでイカレルのかも
しれないが、やたら冴える部分がある。とくに子供の時の記憶が鮮明に蘇る。あまりにも
リアルに蘇るので、気持ちまで子供になって、ついはしゃぎ過ぎてしまうこともある。
449774ワット発電中さん:2012/11/20(火) 23:06:18.56 ID:x92dhLA8
走ると頭が冴える。

60ぐらいに戻れる感じですか?
450774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 00:38:08.41 ID:xSUn3YHC
>>445
昨日4時間も寝ちゃいま したよー
ねえ聞いてくださいよ
昨日4 時間も寝ちゃいましたよー
451774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 01:09:33.29 ID:4Ya8R1PE
仕事と私どっちが大事なのって言ってくれる彼女も仕事もない。
処之助/著 角川書店
452774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 09:09:08.84 ID:HRKIC1uA
ぼくは、六時間寝ないと辛いです
453774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 09:22:54.67 ID:fKMwOCOI
>>411
実力あるんだな。

だけど、ユーザサイドから見ると何でこんな仕様にしたんだ?手抜き本意か?
といいたくなることがある。いや多い。
454774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 10:26:24.47 ID:4Fw/qQyG
ユーザーが評価する機能を技術者が把握するのは難しいんだ。

ビジネスショーに出品するとかで、連日不夜城状態で仕上げた
機能をお客に説明しても「あっ、そう」で終わる。

前務めていた会社の部長の口癖
「お客に聞いても答えはない。
自分たちが良いと思うものを作れば、『これが欲しかった』と言うんだ。」
455774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 14:02:46.75 ID:uD3EUGZp
>>454
オォ!φ(.. )メモメモ
456774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 14:15:07.51 ID:TtawEtvH
>>454
スバルはそうやってたけど、営業上がりの新社長が、
そういったものつくりを日経でケチョンケチョンに非難したあげく、
トヨタに身売り。

結局、レガシィは史上最大の失敗作に。昔のやりかたでがんばった
インプレッサがヒット。
457774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 15:29:33.18 ID:RaQR0nuo
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
アイドル技術者 唯

http://sky.geocities.jp/xjapan33334343443/index.html

唯様が復活 ICのミグ戦闘機の回路図など
ソビエトの冷戦時代の回路図を解説
基本的なことを解説
宣伝
休憩時間にはリフレッシュに快適な読書を・・・。

*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************
458774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 16:53:14.99 ID:S5QtSRKQ
亀だが・・・
>>426
コピーリース3万って高くね?
普通複合機6年リースでも1.5万行かないと思うんだが他はどうなのか知りたい
459774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 17:25:32.70 ID:cgfxhsIr
マルチ乙
460774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 19:02:47.39 ID:50jlCaE+
季節の変わり目の風物詩だな
461774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 19:12:34.80 ID:S5QtSRKQ
>>459-460
俺の事か?
マルチも何も純粋に皆いくら位でリース契約してるのか知りたかっただけなんだが・・・
462774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 19:17:39.56 ID:HRKIC1uA
複合機120万、プリンター30万で月29500円かな。
463774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 22:17:56.53 ID:cgfxhsIr
>>461
460ではない、ここの流れからリロードしなかったのはすまないと思うのでごめんなさい。
>>457 を他5スレで確認している。
まさか自分が疑われた可能性があって、1つ上のレスも見てないとか言わないよな?
そもそもマルチ嫌疑かけられてるかどうか、書いた本人がわからないはずないだろ?
何故そんな突っかかるのか理解できないが、リロードしなかった件は謝った。
464774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 22:40:35.46 ID:50jlCaE+
>>461
いやいやいやいや、どう見ても 457 <- 459 <- 460 だろ。
465774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 23:29:16.34 ID:O0fcJ8xW
コピー、複合機って皆リースなの?
俺は6年前に買った中古を使ってる
ADFが数年前に壊れたけど放置
つかFAXとかコピーとか殆ど使わくね
熟練担当者とDELLとRSと銀行からしかFAXこねえし
466774ワット発電中さん:2012/11/22(木) 00:00:53.97 ID:/MUInAuL
リース止めて、ブラザーのA4レーザー複合機を買って使ってるが
最近コピー紙使ってなくてほとんど無用の長物。

メモ書きは裏紙止めてノートにまとめることにした。
大切な「資料」が散逸しないので意外と便利w

ただ、A3のスキャナ機能とかがたまに欲しくなる。
467774ワット発電中さん:2012/11/22(木) 06:47:15.18 ID://FW8J46
会社などで多量のドキュメント作るのは別にして
裏紙使って詰まるとかドラム痛めるリスクを考えると、機械に使う場合は
素直に新品使ってるほうが確実なんだよね。あまり高くないし。
手書でもPDFに残すときも裏写りしないし。
468774ワット発電中さん:2012/11/22(木) 20:05:36.96 ID:YxZiAcjf
>>466
ブラザーのA3複合機、¥3万で新品で買って、すべて間に合ってる。
469774ワット発電中さん:2012/11/22(木) 22:20:56.91 ID:/MUInAuL
>>468
最近はそんな値段なのか・・・ScanSnap買うより安いな・・・
470774ワット発電中さん:2012/11/22(木) 23:19:50.31 ID:jcigzDKQ
150万もする複合機の、
リース期間が終了して、賃料が1/10になるのを待っている俺は いったい・・・
471774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 08:49:29.58 ID:jkm6gGeX
A3両面カラー印刷、ADFつきA3スキャナー、G3FAX、無線LANつきで、
キャッシュバック5千円つきの3万5千円払いだったかからなぁ。
A3とA4の両方トレイついてるし。

あと、データシート大量印刷用に9800円のA4レーザーがあれば、だいたいのことはできる。
472774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 11:21:56.72 ID:HdzP8ToO
インクジェットか。インクジェットは要らないな・・・
473774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 15:33:50.56 ID:9BAS/1Dl
と、漏れも思っていたけど大量部数でなければ十分だと気付いた
474774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 19:21:42.81 ID:U4CWuexh
>>473
そう、俺も使ってみてそう思った。再生インク使えばコストも安い。

不便なのは、蛍光ペンで図面やプログラムのチェックするときに、
どうしても多少にじむことくらい。
代わりにexcelのワークシートで色つきのセルにボールペンとかで
書くときには、はじかれないので読みやすい。

データシートとかで大量ページ出すときだけ、A4のレープリ使う。
475774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 20:17:36.60 ID:WewAqMcD
最近クレジット会社の明細もインクジェットで来るようになった。
アメリカの銀行のステートメントもだ。
いまはインクジェットも速度遜色ないし、メンテ費用まで考えると安上がりらしい。
476774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 21:55:19.29 ID:q7WkR1jE
インクジェットで白インクが欲しいと思うときがあるけど、
出来そうもないな。
477774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 05:17:46.54 ID:9e98CHRu
レーザプリンタのことレープリって呼ぶのか!
レーレプみたいね
インクジェットプリンタはインプリかぁ
478774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 10:42:52.79 ID:AjcF0igx
へんな省略語を、得意気に使うのは、やめたほうがいいよ。

バカに見える。
479774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 11:04:07.81 ID:F1kzJypt
どんな省略語がまともで、どんな省略語が変なのか、どう決める?
単に自分が知ってるかどうかだけのような希ガス
480774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 12:20:15.16 ID:y2ez7uRF
レーザーでいいじゃん
481774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 15:18:58.12 ID:Flj7Tkc8
「変」の定義ははっきりしている。
それが何であれ、少数であることだ。
多数になった瞬間、それは「普通」に変わる。
482774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 15:51:47.44 ID:ctrDZzKm
問題は「レープリ」という省略を、
みんな分かっているはずだ、と「勘違いして」使っていること。
端で見ていて、痛々しい
483774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 16:07:00.39 ID:cFKtRRDp
少数派かどうかどうやって知る?
単に自分が知っているかどうかだけのような希ガス。
484774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 16:45:31.16 ID:tgbd2cGF
ワシもレープリって云うよ
485774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 17:16:47.15 ID:Zh/a9YCp
うちの出入りのリコーの営業マンはレープリって言ってるね。
486774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 18:21:04.97 ID:Zr/8TEUx
レーザーとか CMOS みたいに、誤った用法がなんとなく定着したの結構あるよな
487774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 19:30:39.43 ID:7x9opHAb
大井川より東はレーザー、西はレープリとかで別れたりしてたりして。
マックとマクドみたいに。
どっちでもいい。

でもCMOSvsCCDは気持ちが悪い。
488774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 19:38:23.32 ID:tzdZ+XyV
俺はレーザー@北海道
489774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 19:45:05.29 ID:2nDI+aUt
CMOSとCCDは略語の問題とは違うような。
元々がCMOS image sensor、CCD image sensor。
490774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 20:41:42.47 ID:n79rZMrB
ロータリーエンコーダは 略すと ロリコン だな。
491774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 20:51:42.68 ID:a/TbDT0S
>>484
レープって言うよ
492774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 22:33:37.12 ID:cFKtRRDp
>>491
レーザーは正しくはレイザーだから、レイプと呼ぶべきだな。
493774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 22:41:47.16 ID:z/DeDc/r
そいでもってインクジェットプリンターはインプな。
494774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 23:46:09.72 ID:aCzheZtl
(こいつら、面白いと思ってんのかな?)
495774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 23:55:25.36 ID:/RZnKpDc
顔料インクジェットは顔射っ?
496774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 01:22:10.05 ID:/QkQcSJH
もうおまいらみんなまとめて変態でいいだろ、な?
497774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 01:26:52.96 ID:Ra/XhmZY
ここまでオヤジ臭くはなりたくないものです(願望
498774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 07:18:41.03 ID:yrujjZaw
>>494
楽しそうでうらやましいだろ?
君も入っておいでよ
499774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 13:09:11.73 ID:iLBZFkl4
まだチェリーなんです。

大丈夫でしょうか?
500774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 15:41:07.34 ID:yrujjZaw
>>499
おしえてあげるよ おいで
501774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 20:55:25.27 ID:17PXK/kS
そろそろ仕事しろ
502774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 21:36:25.40 ID:MIrdRtqA
徹夜も二晩目にもなると、フラフラです。
503774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 02:18:41.01 ID:Km38d1bm
のうしさん、どさくさにまぎれて何を言ってるんですか
504774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 23:30:22.61 ID:f0OI6F9P
>>502
こら!徹夜!なんばしとっとかいな、この子は。
505774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 23:38:13.22 ID:pIf7kltA
いば、ぼくわ、はだがづばっでばす
506774ワット発電中さん:2012/11/28(水) 09:21:29.68 ID:+HPPXot5
もともと一人自営だったけど、人使うようになって気苦労が増えた禿げる
嫌なときは逃げるくせに、陰口だけは立派だもんな
俺一人対従業員だよ
そこまで悪いことしてないんだけどな、きっと舐められてるんだろうなぁ
大手と比べられるしな…だがいっとくがうちもそんなに悪くないんだ。
それにここまでにした苦労も知らないだろう?
自慢になりそうだから、あまり言わないけれど。
待遇も上げてるのに、それが当たり前だと。ああ一人に戻りたい。苦しい。
みんな部下に恵まれてる?
507774ワット発電中さん:2012/11/28(水) 09:40:08.28 ID:XYHgQUy7
給与カットにリストラが吹き荒れるご時世で
そこまでやってる社長をなめられるような○○たちの保護者だね
508774ワット発電中さん:2012/11/28(水) 10:14:54.98 ID:MiFTI/Tz
>>506
待遇上げるのやめたら?
やなやつはやめるだろうし、それで困らないならいいんじゃない?


ほんとのところ、おだてて上手に働かせるのが社長の仕事。
気に入らないところは多々あるだろうけど、自分でやったことと比較したら嫌がられる。

韓非子をすすめるよ。
部下を統率するための論理と接し方をまとめたものだから。
509774ワット発電中さん:2012/11/28(水) 10:21:55.07 ID:W//CqW0+
>>508
韓非子ってブラック企業の社長とかが読んでる奴だな。
自分以外はすべて敵で、信じた奴は負けって思想。
510774ワット発電中さん:2012/11/28(水) 11:00:58.52 ID:MiFTI/Tz
>>509
そうなの?
まあ、自分以外は敵ってのはある意味当たってる。
もともと王が臣をつかいこなすための理屈だから、それぞれが自利や思惑で動くことを前提としてる。

でも、二匹目のドジョウ(ウサギが切り株にぶつかって死んだところに居合わせた農夫が畑仕事をやめて次の不幸な兎を待つ話)や
矛盾の話、兵隊の傷にできた膿を口で吸いとってやった将軍の話などもあって、考えさせられるよ。
511774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 03:58:25.15 ID:bmsiorUD
会社は2000円で作ることできるのか?
512774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 08:59:54.48 ID:4gt6HY5o
一円起業って流行ったよな
513774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 14:27:26.64 ID:yYGV2o/Z
資本金1円でも、株式会社は登記代145000円の税金が掛かるぞ。
514774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 20:34:27.83 ID:36EZzjpn
判子も作らなきゃね
515774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 20:51:05.74 ID:jzb6WHnW
社印と取締役印、開運なんとか印章とかで3マソだったけど、結局三年持保たなかったな。
516774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 20:58:17.72 ID:WLM870rj
> 結局三年持保たなかったな。
175000円が消えたの?
517774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 09:18:23.33 ID:J4rE1B8F
>>513
最初からいるの?
518774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 11:54:21.08 ID:RkMDDIHb
自分で調べる気なさすぎでワロタw
519774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 20:33:36.70 ID:LSQrc8bx
前期末に売上が立ちすぎた。今期はそれなりに入金はあったけど、
トータルでは赤字になってしまった。
おかげで予定納税分の100万円以上が丸々返ってくる。思いがけない
ボーナスだな。3Dプリンタでも買おうかな。
520774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 20:54:18.60 ID:VGNTZ0fS
来年はきっと地獄だよ。
521774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 23:20:58.98 ID:SBuJtrdE
>>518
このスレには、自営と自営ファンの2種類の人間がいるんだ。
522774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 02:25:34.28 ID:czKvXfRs
尿酸値が高いから、プリン体を摂らないように、と言われました。
プリン体の多い食物、ビール、牛レバー。大好物の2つが・・・・。

そもそも「摂らないように」と言っても、毎日を、1週間に1回くらいなら、
摂っていない勘定になるのだろうか。それとも1か月に1回とか?

困った。
523774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 02:45:19.16 ID:X9w1WxU9
プリン体カットのビールもあるし、牛レバー風こんにゃくもあるぜ?
524774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 03:12:52.58 ID:H1qNBEz+
>>522
通風になってからやっと断つことを覚えるつもりかい
525774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 03:17:39.17 ID:L1Q09QaL
>>522
>プリン体を摂らないように

これ、最後通牒だよ。

>摂っていない勘定になるのだろうか

悠長なことを言ってる猶予は無いぞ。
526774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 10:27:53.18 ID:78eoNTfv
今なんともない、
今後プリン体は、とらない、
それでも痛風になるんでしょうか?
もう手遅れということでしょうか?
527774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 13:59:51.83 ID:5h9LWxDU
通風って、どのくらい痛いの?
仕事できないかな?
528774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 15:11:34.08 ID:AY6KCGyk
骨折より痛いらしいgkbr
529774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 15:44:47.19 ID:nCuy2jLU
Web Fax 使っている日といます?
530774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 15:58:13.49 ID:fWa1NDTk
>>526
なるまで食えよ
なれば解るさ
531774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 16:28:28.27 ID:nL+kHDqA
 痛風って糖尿予備群も兼ねてるのか?
俺の友達殆どが、痛風か糖尿かどっちかだよ。運動しろっていうんだが、もう手遅れ。
肥満とか膝が痛いとか、、、
 若いのに糖尿で3人死んだよ。糖尿は軽く考えてる奴が多いが怖いぞー。
保険は入れないし。
532774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 18:30:54.74 ID:yLILmIt5
いわゆる美食家でも痛風や糖尿にならん奴もいるし、
粗食で節制していても痛風や糖尿になる人はなる。
早いとこ自分の体質を知って何とか対処するしかないよね。

>>531
 俺の知ってる範疇で、糖尿+喫煙は100%脳か心臓やってしまいました。
533774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 22:15:47.75 ID:5h9LWxDU
たばこは、16歳から30年間吸ってきたのですが、
5年前にやめました。でも、もう手遅れでしょうか?
534774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 23:03:54.06 ID:L1Q09QaL
>>533

http://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/03/20120518.html
>一般に、喫煙期間が長く、1日の喫煙本数が多い人ほど、肺がんの発生リスクが高まります。
>「1日のたばこの本数×喫煙年数」の数値が600以上の場合は、肺がんの発生ハイリスク群とされます。

手遅れと言うことはないと思うけど、多分一生ハイリスク群だから覚悟して養生して下さい。
535774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 23:08:31.37 ID:S3o+oWuI
>>533
51歳か。まだ発症してないなら充分じゃん。
536532:2012/12/01(土) 23:12:05.14 ID:yLILmIt5
>>533
糖尿が発覚してから禁煙した人が5年後くらいに心筋梗塞起こしましたね。
でもこの人の場合、糖尿の治療をしてませんでしたね。
糖尿も喫煙も血管を脆くさせるようなので適切な治療をした方がよろしいかと。
537774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 00:01:58.65 ID:wi7qmrPc
> 通風って、どのくらい痛いの?
人によるよ。風が吹いても、という人もいるけど、俺は捻挫ぐらいだった。
とりあえず腫れるから靴は履けない。

> 尿酸値が高いから、プリン体を摂らないように、と言われました。
プリン体って摂取だけじゃなく体内で生成もする。排泄力が弱いと、結局ダメ。
たくさん水飲め、って言われたでしょ。
発症前に、コントロールの意味で薬飲む手もあるよ。

> 痛風って糖尿予備群も兼ねてるのか?
直接の関係はないよ。不摂生がもとなら兼ねてるだろうし、尿酸値だけ
いつも赤数字な俺みたいなのもいる。
538774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 19:02:57.27 ID:EuRCqIVM
>>533
喫煙って大抵そうだけど、いい気になって散々吸っておいて、いざ怖気づいて辞めたらおろおろするのなw
無理に決まってるじゃん。今までどんだけ周りに迷惑かけたと思ってんの?
受動喫煙でさえ害があるのに、直接吸っててまともな体のはずが無い。癌だけじゃ無く、その他の疾患で苦しむのが
せめてもの罪滅ぼしだよ。ま、とりあえずは腐りきった肺のお陰で、万年酸素不足の回転がトロすぎる頭で
底辺を這いつくばって生きるw
そのうち、いよいよダメになったら、トレードマークの酸素ボンベを引いて反省すると良い。
539774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 19:31:18.99 ID:15VRZjzm
>>538
自戒の念に苛まれているのですね、御愁傷様です,
540774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 19:37:31.14 ID:9loVTkIJ
公正取引委員会から【親業者との取引に関する調査について】
とかいう回等用紙が届いたわ。
支払いが遅れたとか口頭注文されたとか発注後値切られたとか
特に無いんで何の問題も無いんですけどね。

こんな調査してるなんて初めて知りました。
541774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 20:16:10.30 ID:k8Avwusd
そんなもののために幾ら銭を使ってることやら・・・とか考えちゃいけないんだろうな
542774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 21:04:34.71 ID:Y+Q8v6MQ
>>540
ウチにもそんなの来てたわ
一応1社だけ名指してきてたけどもしかして同じ会社かな?

まぁだいぶ前に手を切った所が仕様変更の代金出さないわ納入後に値引き要求してくるわとかあったから
そこ向けの解答用紙ならボロクソ書いて送り返したんだがなぁ
543774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 21:20:17.07 ID:Zc7Hs2K+
公正取引委員会って東電みたいな独占悪質企業は取り締まらないんだな。
潰れそうな弱小企業の談合などにはとことん強いけど。
544774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 21:56:48.85 ID:YMJ4gg3N
まぁ、そんなに無知自慢されても。
545774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 22:17:49.41 ID:5tSmhn30
えっ
546774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 03:06:57.53 ID:cnA2h4FF
.
うわ〜〜〜〜

眠い
547774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 03:21:28.27 ID:ji+RXUnf
こっちはアートワーク仕上がったから一足お先!
548774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 05:22:21.23 ID:cnA2h4FF
いいな〜、自分でCAD出来るんだ。
部品実装は、どうしてるの? それも自分だとしたら、洗浄をどうしてるか、ぜひ聞きたい。
549774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 05:49:18.13 ID:Q7Ysl5J0
今もっとも大切なことはなに?
550774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 08:39:14.34 ID:i8l06eaU
廃液処理
551774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 14:08:42.52 ID:/nC+SBR8
>>548
お前も使えるようになれ。
今時は只でも、シェアウェアでも使い物になる物が多いぞ。
552774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 16:29:12.16 ID:cnA2h4FF
>>551
他の仕事が多すぎて、アートワークは外注さんに出しています。
553774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 12:19:14.22 ID:jvqEpT0u
みなさんおすすめの基板CADを参考までに教えてください。
マジでやらなければ、と考えているので。
554774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 13:37:41.87 ID:Nch4qZYe
>>553
PCB系は、K2かCADLUS。
回路図入力は、D2か、Bsch3。
要は、P板.comを使い始めて手を付けた感じ。

昔は、OrCADを使ってたけど最近インスコしてあった
PCが死んだので放棄。

ちなみに機械系は、JW-CADとDraftSight。
導入コストって、K2、D2のライセンス、計5000円て所。

あと、Verilogは、Veritak・・・これはライセンス料が変わったっけ?
最近動かしてないなw

LT-SPICEも使ってる。
555774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 16:05:24.37 ID:Mqcc0HLr
無難にEAGLE
はっきり言って良くないが、他に選択肢が無い
日本語使えないのは結構痛いかも
556774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 17:08:56.88 ID:Yrh3mh+M
>>553
基板設計関係なら、KiCAD使ってる。フリーで制約ないし、
ライブラリ含めてほとんどのファイルがテキストファイルなんで、
フットプリントをスクリプト書いて作ってしまったり、エディタのマクロ
や置換機能なんかを使った小細工が利くのも便利なんだよね。
557774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 17:17:23.98 ID:Dmoa+X1u
 そこそこで良いのでオートルータの使い勝手のよいCADはないですか?
今はEAGLEを使っていますが、オートルータが今一歩で。
558774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 18:25:32.46 ID:XlBOvOWy
俺は、フリーだと、k2/d2の組み合わせか、Bsch/mbeの組み合わせかどっちか。
最近、k2/mbeで使うことが多い。
559774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 18:56:39.14 ID:RvDZTs2C
>>557
バカとハサミについて語り合わないか
560774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 19:43:28.30 ID:/yXe0fO+
バカはハサミで手を切ります
561774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 20:10:39.50 ID:HsdPC1+5
自営なら CR-5500
562774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 20:54:28.43 ID:oBbBrevf
うちのバカはすぐ切れる
563774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 21:13:56.07 ID:VrulKjub
パンニハムハサムニダ
ヨクチョンギレルハサミダ
564774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 22:31:49.39 ID:U15ZoIxX
>>556
EAGLEも6.0以降はXMLになってなかったけ
バージョンアップ費用がいくらかわからんから5.0止まりのまま使ってるw
565774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 04:23:21.82 ID:yRu6xOFq
僕は、RSやデジキーで部品を調達するようになって、10年以上が経ちました。
それに伴って、それまでOMRONなどを買っていた部品屋さんや商社さんから買う物が減り、
今では年間購入が1万以下になってしまいました。
減少した理由は、
・商社だと、通販に比べて、届くまで日数がかかる。米国のデジキーより時間がかかる。
・納期、在庫がすぐわからないので、確認FAXして、OKならそれから注文して、、、面倒だ
・総じて通販のほうが安い
みなさんは、どうでしょうか?
566774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 12:27:04.35 ID:HmZgnn1U
>>553です。
基板CAD情報どうもありがとうございました。
名前の上がったものをちょっと調べてみます。
567774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 12:48:41.75 ID:uhnZkCky
>>565
やっぱり値段より納期の方が重要ということかな
俺も、地元の部品屋さん、電材屋さんから買わなくなった。
悪いとは思ってる。
568774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 13:11:20.87 ID:iIo3AX9s
商社って、明朗会計じゃないからな。
担当者がいないから値段がわからないとかバカじゃね?
569774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 17:17:23.07 ID:18NbbP6r
最近digikey値段あげてるなー。お前ら気が付いてないだろ。
570774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 19:45:14.68 ID:VxvkLS/+
digikeyって為替レートに敏感だよ。
571774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 03:20:53.14 ID:QcnEb4zn
商社って、技術的な相談しながら部品を買うことは、ほぼ不可能だよね。

「見積もりください 品名トランジスタ 2SCxxx」
「納期2花月です」
「では似たクラスのものでいいので、注文したいだけど」
「いや、型番を言ってもらわないと手配ができないんですよ」
「そうですかぁ。ではまた今度にします。」
(型番言うなら、子供でも手配できるわ。デジキーの検索のほうがナンボかましだわい))、
572774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 06:46:39.47 ID:pdBjbQ5V
>>571
似たクラスとかアホかと
573774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 10:52:40.05 ID:DnsWD2L+
>>571
アレ of the year 受賞おめでとうw
574774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 12:52:32.31 ID:IK0jeNmL
>>571
会社バリューと普段どれだけ買ってるかってことだろうな。
そこで、また今度にしますではなくて、
「とりあえず今日中に、営業の**さん来れる?」って聞いて
すぐ飛んでくるならOK。
575774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 14:19:45.70 ID:AVLFkgIP
 俺営業だけど、電話がかかってきたら飛んで行って、クオータスの使い方
とか教えてやってる。時々ニオスのデバッグも付き合ってるよ。
576774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 16:46:09.95 ID:AVLFkgIP
というのは嘘。そんな営業がほしい。
577774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 18:48:30.77 ID:lrzNW37H
そんな時、営業が来てもなぁ
578774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 20:58:41.54 ID:t8WHRako
漫画家のべた塗りじゃないんだから。
579774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 09:24:53.99 ID:PbfTA3sP
アートワークのベタ塗りくらいならやってもらえるかもしれない。
580774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 10:11:38.56 ID:4gqblHwf
でも正直な所、部品選定の相談が出来てこその商社だと思うんだがな
扱ってる商材の種類考えればこっちより商材の知識が豊富だろうし
型式言わなきゃ物が解らん上にそれしか持ってこないなら商社じゃなくて
通販やメーカー直販で十分だわ


Q:電源100Vで温度の履歴が取れる物って何かありますか?
A:
以前の担当→○○というメーカーの××という型式の物がウチの扱いにあります
今の担当→わかりませんのでネット等で調べてから型式教えてもらえますか?
581774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 10:38:13.67 ID:OYDgr2Ck
>>580
前者のスキルがあるからこそ、商社なのにね。
後者なら買い物代行だよね。
582774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 12:14:14.32 ID:8Z7ROeFl
みんな維新応援して日本活性化させようぜ
583774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 15:40:36.47 ID:1ypjT2Nr
 民主党以下になるだろね。
584774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 15:59:18.97 ID:xCUrApm+
ケケ中が黒子になっているようなら
日本はハゲタカの食い物にされて
おしまいだろう。
585774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 18:45:06.31 ID:OYDgr2Ck
第三極をやたら報道するのは、自民からの目線逸らしじゃないかな。
勝負になってない勢いみたいだけどね。この前近所に阿部さん来た。
頑張って欲しい。
ついでに、シャープ、パナも頑張って欲しい。ここらがこけてお抱え業者が飛び散り
こちらに首を突っ込んでくると、下等競争せにゃならん。
586774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 19:47:26.38 ID:r42KeOCQ
中、韓のに生産拠点持って大損害出すメーカ多いな。
なかには致命傷で済んだところもあるが。
587774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 20:35:11.32 ID:vrk5j1OU
致命傷で済んだって、どんな言い回し?
588774ワット発電中さん:2012/12/08(土) 23:26:21.08 ID:rT78+1Bo
死んどるがな
589774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 14:46:26.38 ID:R/Vc/sI+
たかがコックピットをやられただけだ
590774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 15:43:01.31 ID:EbDjmjY7
>>587
敗者の弁が「今日はこれぐらいにしといたる」的なたまによくある面白表現。
だから突っ込み方の一例

>>589
カメラとちゃうんかいっ
591774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 18:42:32.86 ID:4AHM0MSz
>>580
そういうやつに限って、問題が起きれば責任押し付けるw
592774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 22:00:21.89 ID:8CdQPt2C
ポストに神社の初詣案内のチラシが入ってたんだが、それに
おみくじ 1等 海外旅行・・・
とか書いてあるの。
最近はおみくじも当たり付きなんだな、知らんかったわ。
593774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 22:20:18.90 ID:S0X/xZ8Z
>>526
納豆にはビールの50倍のプリン体が含まれるそうだ。
なにをどうするとそんな数字になるのかはわからない。

あと、プリン体を含まない食べ物は存在しない。
プリン体が悪いってのは嘘だって話もあるよ。
594774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 23:00:13.80 ID:S5KlhCLJ
ダイオードの静特性ってなんですか?
595774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 01:47:21.21 ID:AnfsjzrT
自分ではどう考えた?
で、ぐぐった?
596774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 08:45:15.60 ID:+Th0frhk
最近、

思いつきの商品をぱらぱらっと並べただけの稚拙なホームページや、

「営業実績20年、あなたのビジネスお手伝い」みたいな、
リストラに会って新しいビジネス始めました、がまる分かりの広告とか、

を良く見かける
自分のビジネスも大変なんだが、こういう人たちは食っていけるのか
心配になってしまうわ
597774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 09:38:21.63 ID:1dukh1Bx
>>596
それでいいと思うよ。どうせ、10年ももたないんだから。

そんな中から本当に面白いものも少しだけなら生き残る
かもしれないわけだし。

典型的なのがオーディオなww 会社を引退後趣味で
始めましたってな感じの会社が一杯できてる。
市場もないくせにww
598774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 12:38:33.08 ID:ouzAUqa/
僕は、自営を始めて、15年が経ちました。
お金はちっとも貯まりません。
恥をかいたり、謝ったりは、天の川のようにあります。
599774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 13:43:31.93 ID:BF9hiWaG
まぁ、仕方ないだろう。
15年間生存して事業を存続できただけで良しとしなはれ。
600774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 13:56:15.90 ID:PgXZcOau
この右肩下がりの時代に生き延びてきただけでも十分だと思うよ。
601774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 21:29:59.05 ID:qPH8T+rg
>>598
ついでに泣きが入った事も数知れずですはい
602774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 22:55:00.89 ID:Omj+v/kM
ところで、PL保険入ってる?
603774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 00:17:45.25 ID:vzXkM5ys
そういえばうちも14年経つんだな。離婚してから収入が格段に伸びたというこの現実。
604774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 08:31:52.85 ID:qbE8xRKo
ここは同窓会か
俺のところも14年だぞ
605774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 08:53:20.89 ID:sbLUiPa1
先ぱぁ〜い&hearts;@10年
606774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 10:01:14.98 ID:anFIoFXP
うちは1998年創業だから15年。
独立時に思い描いていた形とはぜんぜん違うけど、とりあえず
生き残ってる。
有限会社ってもう作れないから、社歴の証明にはなってる。
607774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 10:29:04.56 ID:pLRYcyyZ
>>606
休眠会社を使う手があるからあまり意味は無いよ。
608774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 15:14:30.55 ID:qbE8xRKo
>>606
申請だけで(手数料はかかる)株式会社に社名変更できるけど
メリットあるかな
609774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 16:54:38.93 ID:PJK6daOX
うちは19年
610774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 17:17:12.90 ID:ovHI3qMS
バブルの時に調子に乗って設立してはや四半世紀、、、よく保ったと自分を誉めて、、

、、ばかりだからダメなんだろうな、、Orz
611774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 17:22:32.85 ID:PCTikRBL
皆様すばらしい経歴の持ち主で…。
人と仕事してたら病んで来た自分からしたら…はぁ…。
612774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 18:58:22.82 ID:uSW9K4jt
俺11年だから学年でいえば3年違いだな
613774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 19:00:04.64 ID:uSW9K4jt
周りから、なぜこの見通しの付かないどん底に始めるんだ?といわれたな
確かに、底は更に深かった。
614774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 19:14:18.76 ID:o7i7Tu6k
先月が法人化10周年だった。過ぎてから気づいた
税理士さんには有限会社のままが良いですよって言われてる
615774ワット発電中さん:2012/12/11(火) 20:54:53.52 ID:N52rkUsz
これからまたいいことあるよ。
616774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 00:15:11.79 ID:lywtRCFt
只今8年目ですが
リーマンの時より暇
今までで一番の暇
円安なんないなら廃業しようかなって
617774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 00:19:36.97 ID:mKsYvsoZ
小口で日雇い状態。来週は半分埋まるかなあ、の連続。
618774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 05:24:51.93 ID:57L8Pxxe
>617
 「そういう日雇い状態を抜け出すにはどうしたらいい?」というような設問に、有効な提案
アイデアを次々と出せるような、いわば少し上位モデルでの仕事をすることが出来れば、
仕事はいくらでもある。
 自分の場合は、できるかできないかわからないような、かなり不明確なテーマから出発する。
「できますよ」
そこから始まる。
 「頭は悪いし、やる気はないし、知識もない。3拍子揃ってるような奴をどう使うんだ?」
「馬鹿とはさみは使いようです。問題ありません。」とね。
619774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 08:09:45.56 ID:mKsYvsoZ
そうだな、それが有効だったお客さんでは
仕事が仕事を呼ぶ状態だったな。他には回す余地が
無くなっていってたからね。
リーマン以後、あまりに無茶な引き合い出すもんだから
足が遠のいたよ。結果今はそこも閑古鳥のようだけど。
海外15K@dayとかね。リスク多すぎ。
後出しのボランティア追加物件の方が大きかったりね。

どうやら、値下げで仕事を確保し続けると、歯止めが効かなくなって
最後漕ぐ力も尽きてこける”デフレ自転車操業?”
に陥る様を見た気がするよ。

ネタで競争できるその顧客を主軸にして、他を惰性的にしてたのが
仇になったと反省。
620774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 15:51:07.80 ID:Uzk+/NOp
自転車こぐのを時々やめられる余裕が必要ということか
621774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 16:01:36.76 ID:eyPmbVa9
その余裕が無くなったという意味以外の取り方を教えてくれ
622774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 16:57:36.73 ID:57L8Pxxe
最近経営者が変わって、意見が合わなくなって、会社を辞めた奴がいる。
小さな子供と奥さんを抱えて、この就職難の時代にいったいどうするんだと
同情して、忘年会に呼んでも気を使って費用なしにしてやった。ところが
飲んで話を聴けば、大地主の息子で、当面ブラブラしても金には困らんのだと。
心配して損した。
 こういうのが、余裕ってもんじゃないのか?
623774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 18:22:06.38 ID:o7OE+FZx
>>622
口ではそういっても、心情はきついと思うぞ。
経営者とそりが合わなくて飛び出るようなまじめな奴ならなおさらだ。
624774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 18:26:50.81 ID:kry1MEOL
>>622
結構そんなもんだよ。アパートや駐車場経営していて、家賃収入
があるから、食っていくだけなら働かなくても大丈夫とか。
625774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 22:16:06.69 ID:cSRno4UB
アパートと駐車場経営していて、それのローン返済の為に会社員勤めとアルバイト掛け持ちしてる。
626774ワット発電中さん:2012/12/13(木) 16:12:27.01 ID:aN5lD9/k
兼業農家?
うちは郊外で近所の自営業者は地主が多い。
都市部への通勤圏なので農家はみんな財産家。「TPP断固反対」って
看板がそこらじゅうに立ってる。
俺は土地なしの貧乏人だけど。
627774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 03:03:57.08 ID:UDDhZvqm
 大家の奥さんは、買い物に出かける時はブランド物着て帽子なんか
かぶって、派手な格好してるけど、畑で草惹きしてるときは、乞食
みたいな恰好してる。極端なんでビックリする。
628774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 03:40:16.81 ID:sOUdb2om
今日はこれで上がります。お先!
629774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 03:43:12.22 ID:0mk6r5Tm
さて今日の準備するか。
630774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 03:44:54.86 ID:sOUdb2om
.
ふぇ〜ん。
バックアップして帰ろうと、USBハードディスク取り出したら、
手が滑って、床に落としてしまいました。
1m程度の高さから、Pタイルのコンクリート床です。
HDD、大丈夫でしょうか?
750GBなんです。買ったばっかりなんです。ショック。
631774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 05:31:25.30 ID:q0nleNws
普通はデータを気にするものだが。
HDDなんていくらでも買えるだろ。
632774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 09:30:50.67 ID:UDDhZvqm
PC104のコネクタが直ぐ欲しいのだが、大阪で売ってるとこ知らない?
RSにないなー。
633774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 14:18:32.01 ID:S/bwfW0a
>>630
♪お売りくだっさい ハードォフ ハ〜ド〜フ
634774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 15:03:26.50 ID:UDDhZvqm
 しかたないので、古いボードからPC104のコネクタを取ろうと思って、
天ぷらにしてみた。 電池が爆発してビビった。
けど上手く取れた。
 結構ぱちぱち爆発する部品がある。下手に近づくと失明するな。
635774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 16:51:58.38 ID:nK1FBozP
>>634
てんぷらの最中のガス発生とかも恐いし、それで取り外したコネクタを使うのはもっと恐い。
間に合わせだとしても、信頼性どころかまともにデバッグできるかどうかも不明だ。
中国人以下のクオリティじゃないか?

時間がありあまって金のない素人ならともかく、まがりなりにも仕事なんだろう?
そんなことやってるより、クライアントとの調整に力を注ぐべきだと思うな。
636774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 18:07:03.84 ID:UDDhZvqm
 臨機応変。これが本当のプロ。wwww
しかし、そんなことより、まだソフトは何も手をつけていない。これからが
プロの腕の見せ所。
637774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 19:36:28.15 ID:sOUdb2om
トップダウン設計してくださいね。
638774ワット発電中さん:2012/12/14(金) 20:29:58.87 ID:nK1FBozP
>>637
たぶん設計とか無しで、いきなりコード書き始めてるんじゃないかな?
臨機応変とか言ってジャンクなパーツ使ってるような人は、自分の周りではそういう人が多い。
ソフトウェアの品質とか再利用性とか考えてないからね。
639774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 05:59:49.44 ID:FVUk7HjQ
どこの大企業のエリート技術者ですか?
俺たち零細事業者は、与えられた条件の制約下で最善を尽くすもの。
ソフトウェアの再利用なんてお説教は、10年前に書かれたコードの
バグ取りメンテナンスを10回してから言ってね。
零細でそういう引き合いはよくあるの。
640774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 06:06:38.77 ID:0Zwh7+xE
有限会社 大企業
641774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 10:49:04.72 ID:3LytgJtc
>>639
は?、10回しかないの?
俺も一人零細だけど、バグや仕様変更なんて、10回どころの騒ぎじゃないだろ。
客先の仕様バグとかの対処だけでも大変なのに、自分のバグとりで、
そんなに引っ張られてたら、いつまでたってもダメだろうに。

ちゃんと提示仕様に沿った設計書を書いてあれば
「そちらの仕様変更だから、お金下さい」といえる。もちろんもらえるかどうかは別だ。
なければ泣き寝入りかゴリ押しか仕事なくなって終了。
客もこちらもどっちも不幸だろう。
642774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 10:53:30.98 ID:3LytgJtc
>>639
あぁ、すみませんでした。
与えられた制約、というのが、あなたの工程管理や設計能力の制限なら、おっしゃるとおりです。
がんばってください。
643774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 11:51:25.31 ID:CpOZpYF0
10年前くらいのだと、自分が書いたプログラムをメンテ・更新ってのが結構あるね。
でも、もうすでにwindows2000だから、windows7であっさり動いたりする罠。

それ以前になるとしんどいな・・・DOSにISAで動いてるのなんかどうしたもんか・・・
644774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 12:07:52.92 ID:3LytgJtc
>>643
あるある。
DOSのアセンブラ+TurboCからの移植とか。
CP/M のTurboPASCAL→Delphi→c# ときたときは、移植性のよさにびっくりした。

4BitマイコンのアセンブラからPICやARMに書き直したときも、ちゃんと設計しておいたので助かった。
最悪なのが、BASIC風のオリジナル処理系で動いてたマイコンからの移植で、
そこらじゅうでフラグ参照と無理なGOTO使いまくりの素人かというレベル。
意識だけでもステートマシン+構造化にしておいてくれれば楽なのになぁ。
645774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 22:14:11.90 ID:8vmpINC5
エミュレータで片付けた
646774ワット発電中さん:2012/12/17(月) 14:35:29.41 ID:3NiJDL+t
 DOS窓でMSCとかコンパイルできるだろ。
647774ワット発電中さん:2012/12/17(月) 22:59:14.57 ID:6KaSOMUK
ここの人にとってPLCのプログラムって
あまりにも手ぬるいもの?
648774ワット発電中さん:2012/12/17(月) 23:10:24.09 ID:pD4gHDYw
他人の作ったバグつきのコメントのないPLCとかの改修とかは怖い
649774ワット発電中さん:2012/12/17(月) 23:27:47.73 ID:6KaSOMUK
今日それだったんよ。 シーケンスが多い、産業設備の電気屋さん、基板も触るのでニッチ的に需要がある個人業。

昔聞いた話。シーケンスやさんが音を上げて、
応援に駆けつけた同社内マイコンソフトやさんが
ささっと仕上げた。当然きちんとした動作で検収。
しかしそのプログラム、業界の一般的な技法と全く違い
後見人、保全、手を出せなくて結局また作り直した、みたいな。
650774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 07:45:57.98 ID:mOvHkuFu
メールサーバやらネットワークの保守メイン、たまに構築という商売で三年が過ぎました
このジャンルであと30年やってけるのか心配です
651774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 10:44:02.20 ID:cT8D8CZ+
売り上げはいくらぐらいですか?
年収800あれば、やっていけると思う
652774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 14:32:09.38 ID:WoXwD2OI
エロサーバーやらエロネットワークの保守、たまに鬼畜・・っていう
商売に切り替えれば?
653774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 17:06:48.34 ID:qA+q2C8z
>>651
 年間売り上げ500万円以下ですがしぶとく生き残っています。
諸経費を差し引いた年収では、所得税の支払い金額にすら届きませんが。
654774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 21:36:03.33 ID:PinIJXGo
自分ひとりだけならなんとでもなるしな。
平日昼間から遊びに行けるという自由さは捨てがたいな。
655774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 21:44:13.88 ID:w2qxYHDk
>>649
この仕事(ソフトも保守もやる盤屋)初めて間もない頃の
自分の組んだソフトで音を上げそうになった事はあるなw
そしてこの行き当たりばったりのソフトで
よくもまぁ15年以上トラブルもなく動いてる事にも我ながら感心したわw
656774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 22:02:37.18 ID:rIrxGGTd
それあるね。
「こりゃダメだ、作り直したほうがいい」
「え、?あなた作ったやつですよたしか・・・」
「・・・・・わからんorz」

15年の件、オペレータがバグ回避体得して使ってくれてるというのも実に多い。
『ブー(警報音)』
「この場合のリカバリはね・・・ちょっと難し・・あっ!なんで電源切るの?」
「これが一番手っ取り早いキリッ」
「あ、そですね・・・」
657774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 04:13:44.09 ID:shRQ1pJ5
 
今日はこれで上がります。お先に!
658774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 10:41:07.40 ID:8vTyhEpz
午後スタートなのか?
659774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 16:50:19.77 ID:/W6E0JEe
さー、仕事始めよう。
明るい未来が待っているぞ。
660774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 18:06:10.75 ID:EPbyZ7Ju
やっと動き出した。
661774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 22:41:07.69 ID:0pj874KS
え、働き出したの?
662774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 23:03:28.39 ID:/W6E0JEe
正月休みは、ありません。元旦からプログラム書きです
663774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 02:13:09.32 ID:q77z7BTq
元旦、何それ?美味いのか、状態、、、Orz
664774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 02:31:26.76 ID:dQ7Eewu1
ここ2ヶ月以上、土日休み無しでやってる。
12月は、週2回のペースで徹夜。たまらない。
665774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 03:41:37.24 ID:+sPkDYL6
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
666774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 08:44:37.97 ID:bCeNxCLg
>>664
俺も同じ。まだ11月51日くらいだよ。
晦日正月なんてない。べつに何か変化があるわけでもなし、どうってことない。
667774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 12:31:27.27 ID:Hnqk/zFe
3徹すると、笑いが止まりません
668774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 14:58:29.81 ID:lElI3XjT
幻覚も楽しめる。
669774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 16:43:45.82 ID:BTiJud14
 ついでに酒を飲むと加速できる。
670774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 17:43:16.69 ID:nL2WA0aM
一緒に向精神薬や眠剤も飲むと、さらに楽しめる。
671774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 18:26:44.99 ID:mGfkvLjJ
イq
672774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 19:40:46.40 ID:jbTUC1Cs
そしてぶっ倒れて気が付くと体にチューブがいっぱいくっ付いていてビビる
673774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 21:14:25.71 ID:mGfkvLjJ
そこで自分が関わった機器を見つけて青くなるんですね、わかります。
674774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 21:41:14.80 ID:Hnqk/zFe
気がついたら、ソースが ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;で埋まっていた
675774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 01:15:57.22 ID:AgR9oCU0
慌てて、電源を落として、ふと考える。
saveしてたっけ。
676774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 06:46:49.06 ID:D9IVvyr1
cold start したと思い込みましょう
677774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 09:33:51.23 ID:MWy1tRP3
液晶テレビの表面が薄い黒い川が流れる劣化。映り込み反射防止表面処理の
劣化に見えるが、薬剤等で汚れは取れますか?
水拭き、市販の液晶クリーナーとも汚れは取れません。
678774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 13:20:19.23 ID:TKeZRbB4
>>677
まずは分解して直に液晶を見てみたら?
679774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 13:32:39.41 ID:9K6s/T+b
今日は、最終日で掃除などでお忙しいにも関わらず、
打ち合わせありがとうございました。
今回の設計の日程をご連絡いたします。
12/27 打ち合わせ、受注
12/28 回路設計、プログラム設計
12/29 設計、部品手配
12/30 製作、基板製作
12/31 製作、基板製作
01/01 製作、基板製作
01/02 製作、ケース加工
01/03 製作、配線
01/04 通電確認
01/05 プログラムコーティング
01/06 デバッグ
01/07 午後、納品します。

年末年始、特別価格でご提供できると思います。
手形はできません。全額現金振り込みでお願いします。
680774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 15:50:49.93 ID:XJ9N+7x/
仕事が舞い込んでくる夢をみた...
681774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 18:20:45.68 ID:sl6PQqo0
夢が醒めないといいね
682774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 19:27:45.06 ID:VDOdyzmS
>>679
悪い、7日頭で納品よろ!
683774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 21:15:46.44 ID:9K6s/T+b
7日午前に納品したって、どうせ使わないんでしょ?
祝賀会とか、席の移動とか、電話の配置とか。
684774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 22:13:47.65 ID:TKeZRbB4
7日午後元請けに持っていく事になったからよろしく。
685774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 22:22:23.38 ID:9K6s/T+b
えっ? 御社での動作確認しないんですか?
686774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 23:07:43.85 ID:TKeZRbB4
しっかり確認してから持ってきてね、ハァト
あとドキュメント&ソースもよろしく頼むわ。
687774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 23:24:35.57 ID:9K6s/T+b
打ち合わせでは、受け側装置の論理と電圧が分からないから、
年明け1番に連絡をくれるという話でしたよね?
ソースコードは、出さないという約束でしたし。困ります。

しかも翌月末締め、翌々月末振出の3ヶ月の手形は、勘弁してください。
688774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 01:25:47.10 ID:sI19FopA
なんか普通に6ヶ月の手形の方がまだマシな気がしてきた…
689774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 17:21:39.09 ID:IrnWN+GQ
 俺は前金で貰うことが多いな。そうするとどうしても金を使ってしまう。
だから、もうその仕事には飽きても完成させざるを得ない。でないと悪いだろ。
690774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 17:44:06.72 ID:7CLbNG/l
なんというプロフェッショナル
691774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 18:33:52.24 ID:w2fzb1KL
>>689
後からお金もらっても、同じじゃないの?
これを収めればお金が入るんだ、と思えば。
692774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 00:11:19.58 ID:xFWqzXDh
>>689
飽きて完成させないこともあるのか。そうなると「悪い」とな。
すげーよ。
693774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 13:43:58.71 ID:KPnpyMLj
年末、正月仕事すんの?
694774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 14:15:04.30 ID:QzSCoFI3
695774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 16:21:03.50 ID:oYrAwPZL
近所にカ○ンズホームが出来て以来売上が激変・・・やばいぉ
696774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 22:07:01.70 ID:bms0ucn4
>692
 この業界はそういう人いくらでもいるよ。
「わりー、もう飽きた。すまん」で終わり。俺は滅多にない。
いや、よーーく思い出したら何回かはある。
1.300万の仕事
 200万くらい貰って、なんとなく中断しておしまい。

2.500万くらいの仕事
 50万だけ前金貰った。途中までやって、なんか立ち消えた。

3.2000万の開発
 納めて金はキッチリ貰ったが、収めた先はその後潰れた。まさか、、、、それが元で
潰れたんじゃなかろうかってくらい新商品に期待していたものな。
それをヤッツケで作って納めたものだから、売れる別けない。いや俺は直接の責任者じゃ
ないよ。孫請けだから仕様に従っただけ。下請けが適当なシステムハウスだった。

弁解じゃないけど、直で受けた量産開発は結構成功してるよ。俺が開発した商品1ピンだけで
十年近く食ってる会社もある。
697774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 23:43:25.08 ID:Pvo+k1iU
2000万の仕事って、何ヶ月でやるんですか? あと、何人でやるんですか?
698774ワット発電中さん:2012/12/30(日) 01:49:57.97 ID:U5MOItxU
Raspberry Pi届いた
しばらくこれで遊ぶ
699774ワット発電中さん:2012/12/30(日) 08:01:44.28 ID:nawjRNBL
>698
 いつ注文した? これから注文したらいつごろになるだろね。
700774ワット発電中さん:2012/12/30(日) 12:44:02.24 ID:Pc2ilU6y
5月始めに注文して、10月に届いた俺。
眺めただけで放置の俺。
701774ワット発電中さん:2012/12/30(日) 16:17:54.09 ID:CIhZfaPw
>>696
なるほど‥
自営でやっている人は皆独立独歩の気概と能力と責任感のある人達だと思っていましたが、認識が変わりました。
702774ワット発電中さん:2012/12/30(日) 18:02:51.68 ID:ZPppo1oe
クライアントの熱気が冷めて立ち消えってことはあるね。
俺も仕様が決まらないままとりあえず支払いが先で、
そのまま取引が無くなったところもある。
200万くらいだったかな?
あちらも決算しちゃってどうなってるかわからなくなってるんだろうけど。
703774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 04:08:02.41 ID:JSrVNMju
>701
責任感ある人って発想力ないから。WWW
かといって無責任だと使い物にならない。そこが上手いこといかないとこだよ。
 責任は自分が取るもので、人に取ってもらうもんじゃない。責任を押し付けていたら
ろくな開発はできない。
704774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 17:19:06.62 ID:K4YEBZMn
全角でアンカ打ったり、行頭で字下げしたり……おじいちゃん、にちゃんねらーの
いんたーねっつだからって、無理にWWWとか使わなくても大丈夫だよ。
705774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 21:48:30.10 ID:SmY+4bI8
しかも意味不明。
いい開発って趣味に合う開発?
706774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 02:44:41.45 ID:CSxTAwpL
.
まあまあ。 何はともあれ、

  明けましておめでとうございます。

    今年も、このスレを盛り上げましょう。

      (ハピネス魔法瓶)
707 【大吉】 774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 07:16:17.87 ID:HfoSDwMb
みなさま あけおめ ことよろ

ちょっと電源落として休憩します。
708774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 21:01:46.35 ID:vE001PUG
今年の目標

・儲けを出すこと
・納期を守ること
・社員を入れること
・法人化すること
709774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 21:23:03.09 ID:8YuaZ1jB
今年の目標

・赤字脱出
・結婚
・後継者育成
710774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 21:34:05.91 ID:SVaABCG/
今年の目標

・死なないこと
711774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 00:35:36.66 ID:detO/Foq
今年の目標

・感電は1日1回まで
712774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 01:27:30.80 ID:caM7llNA
2ch監視業務1時間
713774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 02:15:01.68 ID:Og/TB4w3
>>709
独身で自営始めるとなかなか出会いが無くて、
独身のままってのが多いかもしれんね。

〜30才 サラリーマンで、技術、経験、資金を蓄えて、結婚までこぎ着ける。
〜35才 独立。
〜45才 波乱の10年。
45才〜 脂ののった、やり甲斐ある15年

というのが理想だけどね。
714774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 10:55:13.95 ID:zX0WlfPu
俺は、所持金300万円で始めた。
道具や一通りの部品を買って、敷金礼金を払ったら、
ゼロになった。
通帳の毎月の自動引き落としが怖かった。
715774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 10:57:37.66 ID:zX0WlfPu
ついでに言うと、
最初の3ヶ月の売り上げは、合計12万円だった。
716774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 14:40:12.16 ID:upCCFSPI
赤字脱出って、具体的には、何をするの?
717774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 15:38:25.99 ID:ojUBQMro
>>716
インクをブルーで統一する。
718774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 20:02:55.75 ID:zX0WlfPu
それだと、ブルーな気分になってまう
719774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 21:11:48.93 ID:/fkKRDZV
今の業態になって8年経つが、いまだに自転車操業。
720774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 21:16:46.98 ID:EMBr0INn
8年も自転車操業出来たら、自転車操業のベテランだね。ますます自転車操業の
腕を磨いて自転車操業の達人になってください。
721774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 21:23:53.31 ID:EMBr0INn
俺は8年でベテランになって、さらに8年かけて達人になって、さらに20年
以上になるから、達人を通り越して自転車操業の神人クラスだな。
お前らなにか聞きたいことあるか?
722774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 21:48:45.10 ID:EMBr0INn
>しかも意味不明。
 
意味不明ってか。単純作業の場合は、責任感強くて問題ない。
創造的な仕事になると責任は持てない。創造は神の領域を含むから、予測は付かない。
ある意味神頼みだよ。
「IPS細胞をつくる」とぶち上げても、誰も作れるなんて思っていない。それでも審査員は
何十億も予算をつけた。無責任だから荒唐無稽なプロジェクトを立ち上げられる。無責任だから
予算が付けられる。責任感で固まっている人はこういうことはできない。
無責任というのは、普通は悪い意味につかわれるが、楽観的と言い直せばそれほど抵抗なく
使える。納期が遅れたとか、10億20億飛ばしたとか、いちいちめくじらをたてていては碌な
開発はできない。そういう意味なのだが。
723774ワット発電中さん:2013/01/02(水) 23:44:34.73 ID:upCCFSPI
自転車操業って、具体的にはどんな状態のことでしょうか?
今月末の支払いをするのに、今月末の入金がないとヤバイという状態は、
資金繰りショートですよね?
724774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 05:09:49.03 ID:YYDOaSGm
実は、俺も良くわかっていない
725774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 08:50:31.31 ID:mnU9pjkA
まず自転車は必要なんだだろうなっ・・・きっと
726774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 09:35:06.80 ID:9JIpkMAr
自転車って漕いでいないと倒れちゃう、ってところから自転車操業って言うのだから。
仕事を止めると倒産する経営状態の事だろうと思うけど。
いっぺん半月ほど仕事を止めて旅行でもしてみるといいんじゃないか。
戻ってきたときに銀行や金融業者が何も言ってこなければ自転車操業じゃなかったんだよ。
727774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 10:22:48.93 ID:uwp4bKhI
その旅は、自転車旅行なわけですね
728774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 10:30:36.32 ID:76ZcWpue
ここ数年、自転車が熟年層にブームなんで
自転車を売ろうと思ってる。
729774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 13:22:28.60 ID:iWx7HXW3
自転車もピンキリなんだってね。
高いのは、車が買えるという
730774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 19:34:47.86 ID:yqBD8oft
 自転車買うと、ロードバイク仲間ってのできるんだよ。近所の自転車屋
のおやじは、週末はブログで仲間に声かけて、夜中走って朝帰りしたりしてる。
中々楽しそうだ。
糖尿病にいいんだってよ。最低でも20万以上ださないと駄目らしい。安物を買うと
糖尿病は治らない。高いのを買うと、うれしくなって乗り回す。それが運動不足の
中年に劇的効果があるらしい。
 自転車操業やってる自営なら40万くらいの中クラスのを買ったらいいと思う。
1)健康的趣味をアピールできる。
2)自転車で40万ってのは、素人にはインパクトのある値段で話題性あり。
3)自転車操業にも関らず、財力があるように錯覚させることができる。
など、いろいろメリットがある。
731774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 20:30:40.37 ID:iWx7HXW3
その自転車を買ったばっかりに、自転車操業に陥るってこともあるんでしょうか。
732774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 20:31:14.93 ID:FCbjgpqc
>>730
別に自転車趣味じゃないけど、俺の持ってる折り畳みとMTBとロードで、20万は軽く超える。
高価なのじゃなくても、普通にちゃんとしたの買えば、最低限のものだと思う。
自転車好きな人と話すと、笑われるレベルだよ。
733774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 21:02:24.88 ID:oFgAC4RV
> 自転車操業
儲けをすべて研究開発資金に回す技術の鬼
734774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 21:54:05.71 ID:8z09y6Dv
>>729
自転車板のいIYHスレとか見てるとあいつら正気じゃないと思う



まぁ最近メモリ2枚から新PCが生えた俺の言う台詞じゃないかも知れんが
735774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 22:34:38.57 ID:W0tz1w6k
自営皆さん今年も健康第一でガンガロー
知人の自営は結核で廃業になった。体が資本だ。
健康さえあればと思う。
736774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 23:38:48.63 ID:SD+rvYdl
>>733
儲けならまだしも売り上げを注ぎ込んだ阿保が通りますよっと。
737774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 02:55:10.32 ID:IKRtudvb
本当の瞬間はいつも、死ぬほど恐いものだから、

逃げ出したくなったことは、今まで何度でもあった。&amp;#65279;
738774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 03:04:39.32 ID:q0k61g/v
電動アシスト付き自転車操業
739774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 06:18:54.57 ID:Eruh3Vap
実は歩くほうが運動量は大きい
良い自転車ですいすい遠くまで行くのは爽快ではある
740774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 09:40:40.74 ID:mS8hSCJI
でもここ10年ほどの自転車乗りは、悪気はないんだろうけれど
自転車原理主義じみていて、ついていけない。
「自転車の自転車による自転車のための自転車乗り」
いいじゃないか、父の代から乗っている実用車だって。
これにスペアナとネットアナを荷台に括り付けて20kmを
走れば、冷や汗をかく量はロード200kmより上だぞ。


何のスレだったっけ?
741774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 10:21:40.37 ID:ArSwKk9K
ヤフオクで落とした測定器の送料をケチる話
742774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 13:35:43.37 ID:IKRtudvb
以前、営業職で免停になったときは、自転車で回っていた。
お客さんに「どしたの?」と聞かれるので、話題作りにはなった。
鞄をカゴに入れて、荷台に道具箱を縛って。
思いものが前と後ろにあるので、バランスが取りにくかった。
車のありがたみを知った。
743774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 14:26:16.04 ID:AsbNr6R5
つ[補助輪]
744774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 18:48:17.84 ID:j/BqvEag
電気安全法って今まで意識したことないんだが、、、
100vでLED点灯する装置とか作って販売すると引っ掛かるのかね。
745774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 18:53:06.25 ID:84sxyT/N
>>744
マーク取得せずに販売すればダメだろうけど、委託製作を受けるだけなら大丈夫だろ。
746774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 21:06:07.79 ID:KEjrHvhz
それを回避する為に、最近の電子機器は低電圧入力にして
OEMのDCアダプタにその責任を乗せてるね。

それはそうと、工場などの制御盤、あれは大電力も扱うし
かなり危険が危ない部類の電気電子設備だと思うけど
設計施工などに厳格な資格や規格って無いよね。
自己責任扱いなのか、ニッチ分野なのでお目こぼしなのか
747774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 21:11:24.34 ID:j/BqvEag
客先は電気はあまり分からない。電気安全法なんて全く意識していない。ずっとそれで
商品企画をしては、外注に開発依頼して商品を製造して販売している。産業機器なので
特に問題ないと思う。

 電機安全法を読むと例えばPSE取った電源をつかって、2次側の細工は問題無さそう
なんだが、一時側は問題かなって感じだ。
 今回は一時側を直接コントロールしたい。ところがまったく新しい
商品なので該当する条項がない。該当なしってことでOKかなって気もする。
748774ワット発電中さん:2013/01/04(金) 21:19:16.17 ID:kcIHw5gz
>>736
兄貴、かっこいいです。
749774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 00:14:13.69 ID:I0wzbX54
>>744
PSE完全施行前(2007年だったっけ?)に経産省の担当部局に電話を
かけて聞いたことがあるんだけれど。
(前にこの板にも書いたっけ?)
「PSEマークは、自主検査をしたら表示する。」
「PSEマークは、【手書き】でも良い。」
という、実に素晴らしい回答をもらった。
今はどうなっているか知らないけれどね。

ちなみに、「電球付きのスタンドを手作りしている個人事業者」
「PSEマーク付きのケーブル、ソケット、電球を買ってきて組み立てるだけ」
という設定の個人事業者でした。

規制は厳しいのに、ザルというか、いい加減と言うか……。
750774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 00:32:26.34 ID:eUWbU75i
事故のとき
どんな検査しとったんや?と突っ込まれるんだろうね。
で、いちゃもんつけられて責任が来る
751774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 04:08:58.02 ID:PAoJY7ck
なぁに事故らなければ
752774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 09:08:40.90 ID:I0wzbX54
「想定外でした。」じゃだめなのかな?
753774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 09:23:07.71 ID:sBx1qh69
PSEはPL法の補完。
PSEを受けないとPL保険が効かない。
754774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 09:44:19.40 ID:3IjftqXc
制度が出来た時は大騒動だったが、
今じゃ、関係なさそうな?
755774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 09:56:27.86 ID:I0wzbX54
喉もと過ぎたら暑さ寒さも忘れる国民性だからねぇ。
それで規制だけが残って、気が付いたら二重三重に
規制されている、と。

多分、当時2chで大騒ぎした面々や、担ぎ出された
坂本龍一も忘れ去っているんじゃないかな。
ビンテージ製品除外で、振り上げた拳も下ろしたかな。
756774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 10:12:58.16 ID:R8qnOcNz
>>749
元々はメーカーの自主性に任されている法律なので。
検査しなければ表示しなくてもよい、ということではなく、
「自分で検査して(あるいは外部に委託して)、自分で表示して、自分で責任を持て」
「法の規制によっての責任は国では持たない」ということ。
PSEに関しては自分の都合のいい解釈はほとんどの場合アウトになるよ。

品目変わらなければ検査しなくても表示し直さなくてOK。
テーブルタップにケーブルとプラグ付けても主な機能はテーブルタップには変わりないからそのまま売れるけど、
パネルにはめるコンセントを箱に並べて配線してテーブルタップの形にすると品目が変わるので
テーブルタップとして<PS>Eを取り直ししないといけないくなる。

>>749の方法だとパーツは特定電気用品として
電線、コンセント、スイッチ、電球などの品目でPSE取っているだろうけど、
特定以外の品目に「電気スタンド」があるので、電気スタンドとしての検査をして表示して販売しないと違法。
特定以外の電気用品だから工場に関しての規制は一切無いけど、
各種機能検査と1000V掛けて検査して記録しておかないと最高1億円の罰金だよ。
一個だけ作っても販売した以上、法律は適応される。
757774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 14:00:12.53 ID:eUWbU75i
ワンメイクの産業設備なんかはどうなるの?
ACコンセントが電源の計測器とか。
オシロとかも電取マーク付いてないし。
758774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 23:20:11.89 ID:d7c9lKre
教えてください。

秀丸で、以下のような編集がしたいのですが、どのようにしていいのか、わかりません。
ヘルプ検索のキーワードすら、わかりません。教えてください。

やりたいことは、列方向に対する、一括の挿入や削除です。
以下は例です。

1)実施前
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう

2) 実施後
軽快・高機能・安定と   三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて   語ろう
軽快・高機能・安定と   三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて   語ろう
軽快・高機能・安定と   三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて   語ろう
軽快・高機能・安定と   三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて   語ろう

上記の「安定と   三拍子」の桁にスペースを入れたり、別の文字を入れたり、
逆に、削除したり、がやりたいのです。
複数行を選択して、「ここから、ここまで」みたいな指示をして、挿入したり、削除したりです。

すみません、どうぞ宜しくお願いします。
759774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 01:01:16.05 ID:r6/gH4fk
7行目にスペースを1個入れる
CTRL押しながら三拍子〜以降をBOX選択する
切り抜く
7行目に貼り付けして再度BOX切抜き
1行目にBOX貼り付け
760774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 04:54:43.09 ID:5Yx9iJYl
名前はなんというか知らないけど、昔、MIFESにあった機能だね。
761774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 13:04:44.96 ID:JlYXrXcW
どっかのエディタでは「箱型選択」って読んでたね。
762774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 13:22:09.86 ID:euwXgq74
普通に痴漢すれば?
763774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 14:22:36.08 ID:7ownY5b1
>>762
質問者は各行の文が同じと限らないときのやり方を聞いてるのだと思うよ。
764774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 14:42:11.29 ID:k+R1+vIv
行頭からn文字目を検索してそこにスペース入れたらいいんじゃない?
765774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 14:48:57.73 ID:KADr/bJl
矩形ブロック(ALT+ドラッグ)でいけるんじゃね?
766774ワット発電中さん:2013/01/06(日) 15:42:54.78 ID:uYtM2Gej
>>757
分類が難しい物は問い合わせると審査して回答をくれる。
ワンオフ物でも対象になるし、汎用性があってもならないこともある。
勝手に判断すると事故が起きてからでは遅い。
767774ワット発電中さん:2013/01/07(月) 12:48:58.01 ID:MWYVJJvc
>>758です。
どうもありがとうございました。
矩形、BOX選択というキーワードでヘルプを探したら、出てきました。
BOX選択だそうです。どうもありがとうございました。

実際にやってみましたら、右に移動(挿入)はバッチリでした。
ただ、左に移動(左桁の文字を上書きしていく)ができずに、残念でした。
キーワードも教わったので、もう少し調べないとですね。

if( ・・・・ ){
   if( ・・・・ ){
      if( ・・・・ ){
      }
   }

のインデントを右に、左にずらすのを、DELとBSでやっているのですが、
確か、VZか何か、昔のエディタにあったような気がしたので、質問しました。
VBAにもあったような気がします。

ありがとうございました。
768774ワット発電中さん:2013/01/07(月) 23:20:23.02 ID:cpOH6X/Y
>>767
どうでもいいけど、なんでこのスレでその質問を?
769774ワット発電中さん:2013/01/07(月) 23:32:28.95 ID:MWYVJJvc
>>768
>技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
と書いてあります。
770774ワット発電中さん:2013/01/07(月) 23:53:16.49 ID:XPy9XWUE
なんかそれ以前のどこの質問スレでもいいような質問に思える。
771774ワット発電中さん:2013/01/08(火) 00:22:15.01 ID:VVAZsE8t
まあ、いいじゃない。過疎るよりは。
772774ワット発電中さん:2013/01/08(火) 20:37:37.88 ID:lRy5EwFS
人生経験豊かな先輩方々からの、多方面からのアドバイスを受けたかったんでしょ。
773774ワット発電中さん:2013/01/08(火) 22:58:27.29 ID:l9Yx0r2C
今時のVisualStudioなら一発で成形してくれる
774774ワット発電中さん:2013/01/09(水) 03:25:42.81 ID:OJ4j0F89
>>773
そのソフトって、{ } ではなくて、begin endでも成形できますか?
case文のcaseと値が同じ位置に来てしまいますか?それとも、以下のように1tab送られますか?

  case (xxxx)
    16'h0000: begin AAAA; BBBB; end
    16'h0001: begin AAAA; BBBB; end
    16'h0002: begin AAAA; BBBB; end
    default :

あと、lint機能は付いていますでしょうか?
775774ワット発電中さん:2013/01/09(水) 08:32:45.30 ID:BEuS78nM
>>774
VisualSudiotって何か知ってる?
ところで、その処理系何?
Pascalでもperlでも、もちろんVB,cでもないようだが?
776774ワット発電中さん:2013/01/09(水) 12:38:13.42 ID:sesWlE3B
ヴィジュアルスタジオっと!
777774ワット発電中さん:2013/01/09(水) 13:29:22.92 ID:OJ4j0F89
>>775
>VisualSudiotって何か知ってる?
いえ、知りません。
写真や画像のレタッチソフトか何かでしょうか?

あと、VisualSudiot ではなくて、VisualStudioの間違いですよね?
778774ワット発電中さん:2013/01/09(水) 13:47:34.00 ID:nknCUtsE
>>777
をいをい、わざわざキーワードを指摘して貰っているのに、検索すら出来ないのか?
779774ワット発電中さん:2013/01/09(水) 14:00:33.56 ID:SQ3HPvTw
>777はVSが何かを知っててTypoをあげつらっているのか、本当に知らないのか…
どちらにしろ相手にしたくない輩だなw
780774ワット発電中さん:2013/01/09(水) 15:55:14.40 ID:eu+jbzPL
今中1の息子が小学5年か6年のとき、
クリスマスにVS製品版買ってくれと言われた時には全力で断った。
俺はアナログだからそんなもん使わんし。
息子は今ArdinoからARMにハマってる。
781774ワット発電中さん:2013/01/10(木) 01:26:54.33 ID:vmIK/A1j
自営に転じる、社員から。
これが自転社創業。
782774ワット発電中さん:2013/01/10(木) 16:36:40.24 ID:ZVrzXA2r
 チョエー。ひさしぶりにデジボル使おうと思ってひっぱり出したら、中から
黄色い汁が出てきた。なんだと思ってバラシてみるとバックアップ電池が
爆発してた。あちこち不食していて、こりゃ駄目だ。
783774ワット発電中さん:2013/01/10(木) 21:47:48.51 ID:bwbEXj77
毎日使ってやってくださいよ、旦那。
784774ワット発電中さん:2013/01/11(金) 10:10:08.53 ID:rNWB3LN+
 チョエー。ひさしぶりにチンコ使おうと思ってひっぱり出したら、中から
黄色い汁が出てきた。なんだと思ってバラシてみるとキンタマが
爆発してた。あちこち不食していて、こりゃ駄目だ。
785774ワット発電中さん:2013/01/11(金) 12:21:43.86 ID:X28KPAae
つまらん
786774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 18:33:44.26 ID:fzR5SmHu
自営業の方はちゃんと弥生とか使って青色申告してるんですか?
毎年知り合いの税理士に20万払ってやってもらってます。
毎年の出費がもったいないので自分でやろうとやよいの青色申告を買ったのですが、
さっぱりわかりませんね。

自営業のみなさんが自分の力でしっかりと青色申告できているなんて驚きです。
787774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 19:03:04.30 ID:A3kJEJfo
>>786
地域の青色申告会へGo!
788774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 21:26:23.14 ID:UR75TAjE
今日は、昨日のバグ取りバツゲームで一日張り付き。すること無い。
遊ぶわけにも行かないからボケッと眺める。
次に出る最小桁の数字を当てる遊びをする。5分で飽きる。
ラインタクトを脳内タイマーで計って当ててみる。みるみる精度が良くなって10分で飽きる。
ラインのお兄さんに「楽に儲かるンスね!いいっスね!」と皮肉られ。
くそっ、これが稼動したらお前ら3人用無しなんだぜ! っと心の中でつぶやく。

時給仕事感覚の人にはそうなんだろうなぁ・・・
789774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 21:27:23.08 ID:UR75TAjE
あ、納入先の現場にて。
790774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 22:37:51.00 ID:KEGscjzx
>>788
年末納入した仕事の先方確認待ち。
連絡スルーでずーっと電話待ってるのもつらい。
他の仕事もまとまったの入れられないし。
バグがないのはいいことではあるんだが。
791774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 00:45:46.06 ID:xzN5IyeI
いや、孔明の罠かもしれん。
散々急がせておいて、いざ納めたら何ヶ月も放置してたなんてよくある話。
792774ワット発電中さん:2013/01/22(火) 12:58:30.73 ID:0aQphBz1
どうして最近このスレの書込が少ないのはなぜ?
793774ワット発電中さん:2013/01/22(火) 13:05:01.52 ID:8xBTHCX4
青色申告って経費を分けて領収書集めて、
あとは国税庁のサイトで入力するだけじゃないの?
794774ワット発電中さん:2013/01/22(火) 13:24:47.63 ID:Ql8tjPPR
青色申告は申告前に決算が必要です。
ですから,決算して貸借対応表と損益計算書を作成する必要があります。

提出は貸借対応表,損益計算書,申告書の3書式になります。
795774ワット発電中さん:2013/01/22(火) 13:38:17.46 ID:0aQphBz1
おぉー、だんだんそういう時期になってきましたね。

>>790
それって、以下の機械が必要なやつでしたっけ? (僕は税理士さんに頼んでいるので知らないんで)

公的個人認証サービスに基づく電子証明書は、
住民基本台帳カードに格納されていますので、
別途、電子証明書に適合したICカードリーダライタが必要になります。
ICカードリーダライタは、家電量販店等で購入できます。
なお、住民基本台帳カードに格納された情報を読むための機械には、
「接触型」、「非接触型」、「共用型」があり、
住民基本台帳カードの種類によっては「接触型」が使えない場合がありますので、ご注意ください。
詳しくは、「公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ普及促進協議会」
をご覧いただくか、住民票のある市役所等へご確認ください。

出た! ○○協議会。 誰かが降りてくるところかな
796774ワット発電中さん:2013/01/22(火) 19:35:36.65 ID:JHF7n+6A
俺は顔が青色になってるぜ
どうやって生きていこう
797774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 01:07:32.45 ID:LeI9hWYI
青色ならまだ大丈夫
土気色になってからが本当の始まりだ!
798774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 07:21:15.69 ID:GL0EpwpY
(顔は)青色(表情は)深刻の時期が近づいているのかw
799774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 08:51:13.06 ID:58SsjToj
知り合いから民商を誘われるんだけど
調べてみたら商工会議所とかとは無関係なんだな・・・・(詳細は省略)
遠く見守っておこう
800774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 17:47:02.99 ID:0BKCHf2i
>>796
ウチは帳簿が真っ赤っかだぜ!
はっはっははははは・・・・はぁ・・・
801774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 18:19:10.41 ID:58SsjToj
俺は先行き真っ黒なんだけど。
802774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 18:51:56.43 ID:HNYRINx8
私は頭の中が真っ白です。
803774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 22:15:12.87 ID:Aj1kWoGb
私の未来はバラ色です・・・うs
804774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 22:26:52.11 ID:QNYlWZMW
この手に持ってるボールペンは赤色じゃないよ、バラ色だよ(暗示
805774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 02:51:28.27 ID:QU/JmyCO
恋は水色だね
806774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 07:15:18.94 ID:R4SDmWRr
ああ、八神純子な。
807774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 08:11:58.78 ID:6xVlY+Ye
それは飴じゃなかったっけ。
パープルでダウンというのもあったな。
808774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 08:16:46.07 ID:R4SDmWRr
ああ、露骨な盗作曲な。
オリジナルを言い張ってたけど、途中折れて、それでも共同作なんて言ってたな。
809774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 12:33:42.71 ID:YaZMMGua
日本の政策は玉虫色です。
かなりきな臭いが戦争特需ってあるのだろうか、当事国だけど。
810774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 20:17:57.20 ID:h4fAa3He
今週土曜21時から始まるドラマ
メイドインジャパン見て頑張ろう
811774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 00:00:50.90 ID:NT7f3eFE
じきにyoutubeにあがるかな。うちテレビ無い。
NHKが来たときの攻防が楽しくて仕方ない。
812774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 10:40:32.77 ID:YPTDcR1g
>>809
そうか!
北朝鮮なんて平壌爆撃すればカタがつくと思ってたが、
金はない資源はない人材はいない土地もわずかでしかも痩せてるから
戦争に勝ったところで負債を背負うだけなんだな。
だからアメリカも本気でやらない。
813774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 22:27:01.69 ID:EJ7ierrP
>>812
>戦争に勝ったところで負債を背負うだけなんだな。
戦争に関係無く、併合する場合は、そのとおり。

戦争に勝ったら、敗戦国をどうするかは戦勝国の勝手。
というか、相手がこちらの終戦条件を飲むまで殴り合うのが戦争。
だから、拉致被害者を返させて、賠償金を毟り、後の復興など知らん振りでもおk。

>だからアメリカも本気でやらない。
当事者の日本が自衛隊動かさないのに、米軍が動く訳無いだろ。
昔、米からお誘いあったらしいが、お断りしたそうで…
814774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 15:44:48.06 ID:yQuUqelJ
みんなここ最近忙しそうだね。
うちも前年見積り倒ればかりしてたのが
あらためて浮き上がってきた気配。
815774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 15:58:54.80 ID:H1ip5fZh
忙しくないが
816774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 16:57:09.86 ID:HgpfNWYK
好景気の恩恵が回ってくる前に干上がってしまいそうです。
あと何年頑張ればいいのでしょうか。
817774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 18:12:18.88 ID:Ez2z8X3E
小さな仕事も受けなきゃ
818774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 22:14:59.26 ID:lxsmWVjL
そこで自社製品だな

うどん

とか
819774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 00:38:20.36 ID:WLNClqpQ
半田麺にフラックススープ
820774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 01:41:38.39 ID:HB2Q+7U6
 必要なのは長期の計画だよ。1年単位での計画を持っていれば、仕事に
あぶれるようなことはないとおもうよ。
ヤッツケ仕事をやるので、仕事があるとかないとかが問題になる。

 技術交流会とかに出ると面白い。2年くらい継続して出ているけど、その中で
最初のうちは「自社商品をつくる」とか、話題がいろいろあって賑わっていたけど
結局は誰も何も出来てない。飲んで近況を報告し合うだけに終わる。
まあそれでも、月一そういうことをしていると、駄目さかげんが良くわかる。
そこで、「これではいかんな」と思って一念発起する。それが大成功に結び付く。
 要は刺激の与え方次第でまったく違ってくる。
ということで俺は今ちょうど一念発起したとこ。
821774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 01:49:06.60 ID:SNSjx7mL
今あなたは目覚め、タバコをくわえてる。
早く起きてよ、バスが来るわよ。
822774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 02:18:11.36 ID:g2WXOnvn
あなたは私のイニシャルを
ピカピカ光った十円玉に
書いて投げたわ隅田川
823774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 03:12:46.45 ID:UpxzgPYN
>>822
犯罪
824774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 11:11:02.43 ID:1VUHEswy
あの薬屋の角を、左に曲がると、もうすぐ車は止まり私は降りる
825774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 19:21:28.15 ID:DwDQayPF
>>823
捨てるのも犯罪だっけか?
826774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 22:41:57.93 ID:ukwFss6i
>トヨタ自動車が28日発表した2012年の世界販売台数は、
>ダイハツ工業と日野自動車を含むグループ全体で
>前年比22・6%増の974万7762台となり、
>07年の936万台を上回り過去最高を更新した。

他社を巻き込んでまで、世界一になりたいのか?
販売台数世界一なんて、誰も驚かないしスゴイとも思わない。

それより、前方車との追突を防止する機構を考えた、とか
アクセルとブレーキの踏み間違いによる自己を防止する機構を開発した、
とかのほうがどんなに素晴らしいことか。
そういうのを作ったら「トヨタは素晴らしい。今度はトヨタの車を買おう」という気になる。

他社を巻き込んで販売世界一とか、
全く形状の異なる同一車名で20年連続販売1位とか、なんと寂しいこと。
827774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 22:57:03.91 ID:g2WXOnvn
>>826
>他社を

どの会社の事?
ダイハツも日野も実質子会社だけど。
828774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 00:00:52.41 ID:zzUTwCqG
>826

無知にも程があるなw
829774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 03:13:27.27 ID:6r9tvFCJ
よーし、リポビタンD飲んで、朝まで頑張るぞぉ
830774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 03:33:51.38 ID:Antl6uiJ
>>825
書いた時点でアウト...かな?
831774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 03:41:30.63 ID:6r9tvFCJ
ダメだ、眠い。
ちょっとだけ寝る。
832774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 04:02:32.41 ID:9cIak747
おい、寝るなぁぁ!寝たら終いだぞぉぉぉぉ!
833774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 10:38:03.77 ID:ntf6RZaY
>>831です
今起きました。
どうしよう・・・
834774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 11:35:39.95 ID:rGsQNSg0
大丈夫、俺はまだ布団の中
835774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 21:22:42.97 ID:1bKEF7Jj
>>830
彫り込むのでなければ、原状復帰でお咎め無しでは。
せっかくなら、諭吉に名前書けばいいのに。
836774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 19:01:50.92 ID:yv2K2J+e
書き込み少ないけど、みんな忙しいのか?
837774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 19:55:55.55 ID:v3t6JIcb
笑止。
838774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 20:20:25.07 ID:u5tbbtCa
うちも一人だ。
839774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 21:12:44.42 ID:8J3v28o4
ビンボー人ヒマ無し。
840774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 21:22:00.14 ID:CRgqm+DU
納期延長された仕事と納期前倒しされた仕事が被って死にそう
841774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 23:39:22.52 ID:sxvJ6lZr
来月からかかる物件、今日の連絡で急遽延期だってさ。
2月ぽっかり空いた。
842774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 00:34:55.16 ID:1EeUA6jQ
あらら。ご愁傷様です。
ちなみに何系? うちは太陽光発電系のムニャムニャが延びた。
843774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 00:37:12.62 ID:9059dJDO
太陽パネル系設備の引き合いがあるのでそれを頑張って引き込んで
間を埋めるつもり。
844774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 00:39:56.09 ID:9059dJDO
それよりさ
2010年分の伝票が2011年にずれ込んで
2012年分の伝票を2011年末に前倒しで処理したもんだから
去年の税金はつらかったなぁ。今回は還付に救われるわ。
845774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 11:08:51.76 ID:Tie47fKK
薪ストーブとペレットストーブについて語らうスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1338095713/

仕事だお前ら
846774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 11:31:54.23 ID:9059dJDO
実家木こりだったから、風呂暖房の燃費はかなり節約できてた。
847774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 13:43:35.16 ID:7cosuHpg
仕事がなくて、一日中遊んでいたということは、ありますか? 皆さん。
848774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 14:53:49.46 ID:HTZyLrhv
仕事があるのに一日中遊んでしまうことはよくある。
849774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 15:08:15.94 ID:TbESvt6O
仕事が無さすぎて1ヶ月遊んだ事がありますが何か?
850774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 17:50:19.47 ID:9JcwcqJR
今年の二月一日は遊んでました。
851774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 03:46:36.91 ID:FGhMGv6s
そうか!、自家用薪ストーブ発電機を開発だな
852774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 04:07:08.07 ID:2vtNND3k
1日遊んでしまうと、何か罪悪感で一杯になる。
853774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 07:31:13.32 ID:39XKbJBC
>>852
心配ないよ、最初の頃はそうだった。でもね
一月を経験すれば、堕落できるよ。戻れなくなる。
854774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 07:51:12.63 ID:xJmLapdq
仕事が有ろうが無かろうが遊びに行く時は行くのだ
仕事が無い時にやる遊びが無い人は
何故か仕事も無い
855774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 08:32:35.38 ID:39XKbJBC
それいえてる
856774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 08:36:59.03 ID:u1eWyN8p
一ヶ月ほど遊びつくしても、まだ仕事がないときに困るんだよ。
857774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 08:42:04.13 ID:39XKbJBC
仕事無いとき15k/dayの手伝いで埋めてるんだけど、それが続くととても不安になる。
いっそ遊んでる方が気が楽。
858774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 11:51:50.27 ID:2wCzPQOw
>>838
もしかして少子というシャレ
859774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 12:17:35.17 ID:gSLZOYna
納品して、お金が入ると、ついつい気が緩んで遊んでしまう。
でも、その翌月に入金がない。前月遊んでしまったから。
翌月の入金のために、今 仕事していることに気づく。
860774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 13:54:32.47 ID:DlKnG18E
国民年金基金の案内が来ました。
みなさん、入っているんでしょうか?
国保だけだと2人で13万くらいなので生活出来そうに無いのですが。
861774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 16:42:52.65 ID:VZL5/0Az
私は年金基金入っています。
862774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 17:20:56.44 ID:bk06Od1s
なにして遊ぶの?
863774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 00:10:57.74 ID:xQe7XpP0
2ch三昧
864774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 00:22:57.36 ID:LcyZ8rpf
どのみち俺らの年金予算無いんだから
今できるうちに遊びほけろ
現在の年寄りみたいに
いや日本国のうちにだ
865774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 00:28:24.83 ID:yRA2u/2+
>>862
注文間違えて余ったPLC使って工場のセキュリティシステム作ってみたり
廃棄コピー機から取り外したFANいっぱいもらってきてトイレのの換気装置作ったり
余ったIV線バラして導体だけ抜いて不可動ガチャポンをフル可動化するとか
866774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 01:13:30.09 ID:fNx49kvK
>>862
呑む
867774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 09:12:25.37 ID:NQ8jF1Vm
>>814
昨年までに出した見積もりが立て続けに三件決まった。
前金もらって一安心。
一件は先週納入。
あと二件終わったあとが続かないのが困るところ。
868774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 12:52:02.79 ID:fT69ev9x
見積前に納品って、どういうこと?
869774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 13:18:23.81 ID:fNx49kvK
後見積もり
870774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 03:04:29.79 ID:xUTTZSTt
仕事の問い合わせありました。
こてこてのアナログ回路。苦手なので「今忙しい」ということにしました。
871774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 03:22:54.51 ID:mX+8xYS+
あ、それ、気をつけないと、ますます相手に惚れられてしまいかねないよ。
872774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 10:07:53.85 ID:iv3GXyt7
そういうのをハッタリで請けて
プロに丸投げしてきた連中が今有名所のベンチャー社長連中なんだろうな
873774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 10:30:50.90 ID:xUTTZSTt
火器管制レーダー
大砲やミサイルなどで射撃するため、標的へ向けて電波を照射し、
その反射で距離や方位を測定するレーダー。
周囲にいる船の位置を把握する航海レーダーや、上空の航空機などを監視する対空レーダーに比べて
電波の照射幅が狭く、ピンポイントで対象物を追尾する。
約20キロ離れた水上の目標も捉えることができるとされる。
海自の護衛艦は照射された電波の周波数を詳細に捉える装置を搭載しており、
今回はそのデータを解析し、中国艦から火器管制レーダーが照射されたと断定した。
874774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 11:17:36.44 ID:NeUvjgX9
>>872
中間で甘い汁吸うこと考えちゃった、世の中にゴマンといる丸投げ坊主ね。
確かに奴らは営業以外は無能だけど、外面の良さとハッタリだけはプロw
875774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 12:18:17.50 ID:N0Fhym5B
>>870
> こてこてのアナログ回路

そこんとこもっと詳しく
876774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 14:16:45.15 ID:x8NpTXO7
いまどきこてこてのアナログったら微量センサかレーザーかレーダーか特殊電源、、、えーっとあと何かあったっけ?
877774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 18:43:47.89 ID:LRbM2b25
アナログはいろいろ難しいな。いまアナログやってるが、なかなか上手
くいかない。おまけにプロービングで「パチッ」とやってしまって制御
部を全損。
 でもソフトも難しくなると難しいし、FPGAが一番楽に儲かると思って
いたら、これも最近難しいのが多くなってきた。楽に儲からんわ。
878774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 20:59:31.04 ID:mX+8xYS+
>>872
営業実力と実績は認めるけど、なんだか地に足付いてない不安定さを感じるんだよな。
一晩明けると事務所はもぬけの空、みたいなことが簡単にありそうというか。
879774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 12:07:04.49 ID:JIRgnUpP
基板設計、製作、実装まで外注さんにしてもらい、
その基板のチェック、デバッグに2ヶ月かかった。
客先からの振り込み入金は納品後なのに、外注さんへの支払いは基板納品翌月で、お金がないよ。
基板屋さんはいいなあ、手離れがよくて。
動いても動かなくても翌月金になる。
僕らは、その下手くそな基板を動かしきらないといけない。
レイアウトがもう少し上手だったら。

でも、OK出したのは俺だし
880774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 12:41:55.68 ID:3gshocyI
時間の制約が問題にならないなら基板設計は自分でやった方がいいよ。
他人のアートワークでは気に入らないことの方が多いけど、自分でやってみると
そのレベルですら結構大変なことがよく分かる。
細かいことを言い出すとキリがないけと、本当に大事なのは重要な信号の波形を
乱さないように配線することだから、その点だけに注力して後は自動配線など
で手間をかけないように工夫すれば、自分でも設計できるようになる。
881774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 12:47:02.18 ID:enmMRTPi
>時間の制約が問題にならないなら

一番問題になるのがここだからね
自分でやってると、あっという間に3日くらい経ってるし
882774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 13:05:16.53 ID:dVCFVU+V
上手下手を決めるのはお前の指示だろ。どうせ指示も確認もろくにしてないんじゃねぇの?
丸投げしておいて、金払うのも嫌だとか糞すぎる。
883774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 14:07:19.44 ID:utSMe2w3
すまん、ちょっと言い方が悪かった。

手離れを良くして、自分の担当部分を効率よく進めるには、
上流工程をきちんとしたほうが、結局はいいんじゃないかな?

うちのお客もそうだけど、設計品質を考えずに、とりあえず動けばOK
とかいい加減な仕様や指示がくるところほど、あとからの変更も多いし、
後工程の工数も増えて、苦労している、させられているところが多いよ。
最初に提案しても聞いてくれないし、仕様が固まってないから、
チェックもいい加減。
884774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 14:19:51.72 ID:lKkkZjEu
>>880見て思った。
自営で企業出向くと「個人業いいよねぇ〜云々、俺も会社辞めて云々」
決まって返す言葉
「じゃあやりましょうよ!思ったときがチャンスですよ」
大抵相手は話を濁す。

>>880
羨ましいと思うならやればいいさ。会社勤め人よりはるかに身は軽いはず。
885774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 14:23:59.86 ID:lKkkZjEu
>>883
程度にもよるけど、超大企業は別としても
仕様にうるさいお客さんは、実は親切なお客さん。
相手もそれなりに真剣に取組んでるという見本だよね

程度にもよるけど。程度にもよるけど。車関係は・・・・ヤだねぇ。
886774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 21:10:50.20 ID:M9qjjdnV
仕事があるだけまし
887774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 22:09:56.37 ID:JIRgnUpP
車内販売が通り過ぎました。
呼び止められない小心者、俺
888774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 22:11:34.45 ID:JIRgnUpP
ていうか、
車内販売の売り子のエプロン
買えないでしょうか
889774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 23:02:46.17 ID:qNPUBZFq
むしろ売り子を買いた…

嫁さん欲しいでござる
890774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 23:39:27.93 ID:JIRgnUpP
「あなたが買いたい」と言われたときの
対応マニュアルもあるんだろうか?
891774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 01:00:33.32 ID:j+2OAvMs
新幹線の車販ガールは美人を採用しないという話を聞いたことがある。
乗り合わせた企業の社長が秘書として引き抜くから。

どこまでホントかは知らんが。
892774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 02:41:42.64 ID:f8XIU+5D
教えてgooから転載
あのエプロンは非売品です。
アテンダントの制服はバーコード管理で厳正管理されており、入手できません。
また、Suicaペンギンの絵が入っている非売品のものは著作権があるので、
決められた用途以外には使えず、相談しても駄々をこねても手に入れることはできません。
893774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 02:56:08.84 ID:f8XIU+5D
手に入らなければ、自作するしかないね。
「JR」の文字はまずいので「しR」とか、
「Suica」は「Swica」とか。
894774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 08:04:16.10 ID:oW5xZeIs
>>891
でも、ああいう感じがタイプだったりする
895774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 08:36:26.68 ID:06AOz4za
懐かしいなぁ、高校生のころ新幹線の売り子のバイトやった。
896774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 10:39:13.95 ID:o1odNB4Q
男でも 売り子やるの?
897774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 17:04:13.43 ID:Zr3cSeHr
女で電気電子の自営業?
898774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 07:33:43.06 ID:pKRZprRG
新幹線を売る仕事のバイトかも知れん。
899774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 10:03:31.71 ID:MQ+BEg6j
新幹線の車内売り子って、車両に入るとき、出るときに、
乗客に向かって一礼するけど、しなくてもいいと思う。



出入口付近に座ってる人が寒いから
900774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 12:28:14.05 ID:mitcB/Mn
国税局の判断は、所得税法の必要経費の規定《収入を生じた行為のために直接要した金額》に基づいている。
要は10万円分の馬券を購入、うち倍率10倍の当たり馬券を1万円買っていた場合、その1万円だけが必要経費という立場。

馬券換金後も手持ちは10万円のままなのに、そのうち9万円(配当10万円−必要経費1万円)は儲けとなり、
これが巨額だと課税対象になるというものだ。

国税局の言い分だと、相見積もり取られた時に接待した費用は
契約出来なかったら経費にできないってこと
901774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 12:41:53.45 ID:hDUhc2rb
そもそも接待なんかで仕事取ろうとするのが間違いと気づけw
902774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 12:44:34.43 ID:W3C5iZEg
接待はまだしも収入につながらなかった出費は経費にならんって
とんでもない理由だと思うがな。
903774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 12:49:22.84 ID:hDUhc2rb
接待でなければ経費になるよ。調査、研究目的の費用で落としてる。
904774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 13:10:59.89 ID:Pakw6Dkm
うーむ
ギャンブル的な案件に挑戦して失注したら経費はゼロ
なんとか500万円の仕事を1件だけ受注して手持ちで安く済ませると大変なことに

ギャンブル的なオリンピックの招致に失敗したら経費はゼロ
責任者の知事は私財で穴埋めしなければならない

とか?
905774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 13:11:33.64 ID:W3C5iZEg
>903

このスレ住民なら何とでもできるのは分かってるだろw

>900が今後どうなるか気になるところだな。
906774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 13:50:16.58 ID:weyrzdff
>>903
普通、交際費で落とすのでは? 接待。
907774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 14:14:58.60 ID:mqrBrd+a
>>906
交際費は枠が小さいし、そもそも相手が接待禁止の所も多い。そもそも接待は俺の性にあってないからしてない。
>>903に書いた「調査、研究目的の費用」は>>902のレスであって、接待費を調査、研究目的の費用にしてる訳じゃない。
908774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 14:18:13.27 ID:JtEn/0eV
電子ブロック購入も研究費で落とせますか?
新しい回路を発見したいのです。
909774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 14:21:47.65 ID:mqrBrd+a
>>908
落とせる。でも、結局税金対策になるだけで、費用は自分の懐から出て行くんだから
もっとまともな物買えよw
910774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 14:56:39.06 ID:JtEn/0eV
>>909
この4月高学年になる発想が柔軟な甥っ子を研究員にしようと思ってる。
機材支給でタダ働きしてくれる。
その最終成果は2,30年寝て待つつもり。
911774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 15:35:24.17 ID:Zoiyb07D
>>900
そもそも接待費を経費って何だよ。
912774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 18:28:53.05 ID:hq21iPiK
風俗でも接待費名目で落ちますからね。
そもそも接待なんて一度もした事がありませんけど。
913774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 19:01:13.52 ID:2e4VWFMh
自営業者さん方、質問させてください
電子業界に入って仕事をしたいのですが未経験だと当然採用は厳しいですよね

そこで能力の証明になにか資格を取ろうかと思っているのですが
どんな資格を持っていたら採用したいと思いますでしょうか?
914774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 19:06:29.95 ID:JtEn/0eV
電鍵3種
915774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 19:07:23.47 ID:JtEn/0eV
運転免許
これは是非必要。
916774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 20:22:53.96 ID:gfWJeBbb
>>915
俺は持ってないけど全く問題ない。
917774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 20:30:51.10 ID:WpX7jOR8
資格より実力。
資格を能力の証明と思ってるのは仕事の世界を
知らないって事。

資格と免許は別。

設計,開発に免許はない。

「おっ」と思わせるなら技術士でも取らないとダメ。
でも技術士は「履歴」が無いと取れないからその業界に
入るためには使えない。
918909:2013/02/09(土) 20:48:14.43 ID:gfWJeBbb
>>910
電子ブロックは止めといた方がいい。
使ってた奴で碌な技術を身につけた奴は居ない。だいたい中途半端に終わる。
ほんとに身につけさせたいなら、ジャンクから自分で必要な部品をハイエナさせろ。
とは言え、最近は使い物になるジャンクも入手が難しいから、トランジスタや抵抗等を数千個単位で用意してやるのも良いかもしれん
919774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 20:48:53.49 ID:OajnSzpX
俺も電子業界に入りたいが、当然電子関係の学校卒ではない。電子工作はすべて独学。
前に小さな基盤会社の求人に応募しようと電話したら説教されて門前払いされたわ。
920774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 20:52:26.39 ID:JtEn/0eV
極端に言えば、自営で始めるなら技術や経験よりもコネ。
もっとも、コネのためには技術や経験が要るが、鶏と卵みたいに。
要は、どっちから入るかだ。
921774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 21:04:57.07 ID:gfWJeBbb
>>919
そりゃ「基盤会社」とか書いてるレベルじゃ致し方あるまい。
922774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 21:15:58.14 ID:JtEn/0eV
ところで、業界素人さんがポリテクで経験しました
といって面接来たら 使う?
923774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 22:19:31.35 ID:pKRZprRG
ポリテクの前にどんなバイトをして来たかの答え次第。
924913:2013/02/09(土) 22:31:09.64 ID:2e4VWFMh
もう少し詳しく書かせてもらいますと、いままで電工をやってて一種電工はあります
いまはポリテクいっててマイコン・C言語・HDL言語を勉強していますが
これだけだと派遣からでも厳しいようなので資格をとってみようかと思いました
925774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 23:10:17.68 ID:aJjT5dmV
>>924
電工でいくことをお勧めする。
回路設計とプログラムとHDLとアートワーク、あとネットワークSEで喰ってて、たまに電工を手伝うが、
電工だけでやっていけるなら、迷わず電工に行く。
926774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 23:14:03.72 ID:JtEn/0eV
>電工だけでやっていけるなら
さらっと、大事なことを含みましたね
927774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 23:17:25.61 ID:gfWJeBbb
>>924
盤内配線とか設計なら仕事があるな。PC、マイコン、アナログ、FPGAのを含む基板、ソフト等は俺がやってるからそれ以外の部分。
俺がやってる部分はノウハウや実力が相当必要だから、やる気があるなら少しづつ手伝ってもらう位だろうな。
勉強は必要だがそれだけじゃ全然無理な世界なので、上記の様な所で少しずつ積み重ねていくしかないが、はっきり言って
寝ても覚めても考えてる位じゃないと大したレベルには到達しない。年齢は遅くても20台前半。
928774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 23:22:32.37 ID:JtEn/0eV
電工といっても、住宅、いわゆる町屋?だと、
こちら方面の展開は厳しいかも。
自動機制御盤とかどうだろう?幾分近いように思うし、いきなりマイコンよりはシーケンサとかが馴染みやすいかも。
一種なら受電関係とか・・・
929913:2013/02/10(日) 00:10:40.13 ID:jeVVayVb
どちらかといいますと盤作りが主で、PLCでラダーを書いたりしてましたが
みなさんのお話から察するとシーケンサと電子回路両方やっている会社に紛れ込むのがよさげですね

とりあえず資格のほうは事故解決しましてエンベデッドシステムを取ってみようかと思います
930774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 00:46:56.64 ID:theqb1rT
電気回路も電子回路も読めるのなら、油圧、空気圧の回路も読めた方がいいね。
油圧調整技能士2級でポンプとモーターの芯出し出来ますとかいいんじゃない?
931774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 01:41:45.24 ID:4hNZkV7S
>>921
ツッコミ所が呼び名とか、アタマ固いな。
この業界ってこんな付き合いにくそうな頭カチカチばっか?
キバン会社と書いた方が皮肉が伝わったかね。
932774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 01:59:33.21 ID:8/dEsbeY
typoを突っ込まれたぐらいで、こんなムキになって言い返すような輩では
「説教されて門前払い」なのも当然だなw 知識経験以前の問題だろ。
933774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 02:00:36.79 ID:iv3TBY+A
制御盤にシーケンサ、そしてキバン?も組み込みますけど、この業界
オリジナルキバン?は敬遠されますね。
せめてユニット化して即交換とか出来る構造にするのがめんどいです。
その点シーケンサってその構造やサポート体制も含めて至れり尽くせり。

基板より、キバンって書いた方がいいですかねぇ?
934774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 02:02:14.99 ID:iv3TBY+A
>>932
ちょと人違いしてないかい?
いや俺が勘違いかな。

とりあえず明日は副業の下見。
935774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 03:24:47.62 ID:theqb1rT
今週は寝て起きたら90万含み益でてたのに、昨夜時点で30万の含み損
為替はワカラン
936774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 11:47:21.71 ID:xSBwxwE3
たかが2ちゃんとはいえ、この板で基盤なんて書いちゃうレベルではなぁ…

ところでなんでキバンで皮肉になるんだろうか?
僕頭固いから分かんないよ
937774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 12:23:25.00 ID:AAA/Weqy
>>931
頭が柔らか過ぎて融けちゃってるんじゃないのかw
自分の呼び名が間違えられてたら誰でも嫌だと思うぞ。就職活動するならキッチリ調べて応募するだろ普通。そんなのは常識だわw
皮肉言えるだけの知識もお前には無い。
938774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 19:35:39.68 ID:4hNZkV7S
>>937
一体何の話を始めたの?
939774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 19:39:02.24 ID:4hNZkV7S
>>936
プリント基盤設計製造業。
キバン屋だろ?
940774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 19:50:28.04 ID:4hNZkV7S
>>932
電話で実務経験聞かれて実務としてはない旨伝えたらいきなり説教開始だからな。
おまえらの拒絶反応によく似てるよ。
結局自分で会社立ち上げたわw
941774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 20:43:13.44 ID:0cW3Pe/f
>>939
プリント黄ばん?紫外線で変色するのか?
30年前のベークのシルクはそんな感じだが。
942774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 20:50:09.80 ID:iv3TBY+A
さすがに最近、ベークは使わないな。
943774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 21:13:41.06 ID:ND14etwO
インフラで設計開発したかったら、発注じゃなくて
協力会社行けって突っ込もうとしたらそれ以前の話だったか・・・
944774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 13:35:36.08 ID:pMbgBbb2
電子回路設計20年やってきたけど、最近疲れた。
プリント基板設計、つまりアートワークCADに向かって「ピン、ピン」ってやって
設計をする仕事に転職しようかしらん。
「つなぐだけの基板設計」から「理屈のわかる基板設計」を売りにして。
どこか採ってくれないかな。
945774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 13:54:00.35 ID:eUYyWetk
そして元同業から「理屈じゃなくて屁理屈じゃないか」
と絡まれる。
946774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 13:54:45.84 ID:nE5FSeTv
>>944
ピン単位か時間工数だけの単純ドカタで心が壊れる。
単価は何も考えずにやってるやつと同じか、後発なだけ叩かれる。
前向きに提案するとウザがられることも多くて、ストレスたまる。
自営でやろうと思うと、高い専用CAD買わなくていけなくて、借金に追われる。

ってことでいいところなし。
947774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 14:42:29.85 ID:E32bDont
>>944
AWこそ人間の仕事じゃないぞ。
全てのしわ寄せがAW工程に行くのがデフォだ。
948774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 15:20:53.70 ID:Hl8D3TGo
>939
まだ分かってない基盤屋さん…恥ずかしいぞ
その程度のオツムかい
949774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 15:31:51.69 ID:pMbgBbb2
>>946,947
 そうかな? >>879みたいに思うんだが。
950774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 16:58:29.93 ID:nE5FSeTv
>>949
規模のそれなりのアートワークやったことあるのかな?
経験があって、そう思うのなら、転職してみればいいと思う。
やったことあって、アレが平気なら、たぶん向いてるんだと思うよ。
951774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 18:53:13.99 ID:pMbgBbb2
>>950
>アレが平気なら、
この「アレ」とは、何のことでしょうか?
952774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 19:03:16.11 ID:Xoc7NYJl
 俺も時々基板設計をやるけど、苦労して「ものすごい高密度のを造った」と思ったら
スカスカだ。しかも間違いだらけ。基板設計もなかなか大変だよ。
953774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 19:12:09.90 ID:TUOFYFCD
ちょっと綺麗なパタンを意識すると、あっと言う間に3日たつ
954774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 19:23:46.88 ID:eUYyWetk
懐かしいな
昔、パターン調のデザインでQSLカード作ったな。
CGなんか出来ないから、実際にレタリングしてエッチングして写真撮って。
もちろん、工作レベルだから、緑じゃない。
955774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 19:47:49.09 ID:pMbgBbb2
>>954
UR599 QSL QRZ?
956774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 22:55:34.85 ID:MfsSiVkI
>>955
QRT?
957774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 22:56:54.29 ID:LuBFTzqX
サイレントキーしろよ爺
958774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 14:10:37.06 ID:7DoVnduq
鳥が好きなんですが(食べるのじゃないよ)
鳥類に関われるような資格や仕事ってなんかありますかね?
959774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 14:19:25.25 ID:qjWMCaak
動物園
960774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 14:24:16.32 ID:Kq9FHRi/
鷹匠
961774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 15:57:36.20 ID:uFgaMC9h
野鳥の会
962774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 16:04:49.43 ID:gv9fOsAq
鳥インフルエンザの専門医
963774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 16:05:29.74 ID:ns84mWoO
山階鳥類研究所
964774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 17:46:26.47 ID:dQG9GEFX
猟師がいいんじゃない
965774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 17:47:24.84 ID:dQG9GEFX
と思ったら食べるんじゃないのか
サーセン
966774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 18:33:01.12 ID:Q9Q+fzXh
資格というより免許として「獣医師」動物と接するならこれが最高。
967774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 19:04:32.70 ID:hfQBJFHL
鳥の数を数えるカウンタ器製作所
968774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 21:10:48.41 ID:gv9fOsAq
鳥取に引越し
969774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 02:15:01.80 ID:WIf7JMaT
沖ノ鳥島の番人
970774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 02:18:40.07 ID:WIf7JMaT
いつも基板設計は外注している。
そのデータをP版とかに送っても何も質問が無いのに、
たまに単純なのを自分で基板データを作ると質問の嵐。
勉強不足と思う。
971774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 05:37:37.62 ID:xRtN9zpR
>958
 坊主。
 逆境で尚且つ孤独な仕事が向いている。孤独であればあるほど心は鳥に向かう。
 山深い寺で静かに坐禅を組んでいると、鳥の声が良く聞こえる。

 以前、貧乏だったころは鳥の声が良く聞こえた。今のようにガバガバ儲かると
焼き鳥かカモくらいしか鳥に出会うことはなくなった。そういえばチーコというカラスが
なついていてイワシを共に食べたものだ。チーコは頭で、俺は尻尾。
チーコはどこに行ったのだろう。
972774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 08:45:43.55 ID:uZ8dAy2f
>>971
近所で「鳥を見た」という文書を残して怪事件多発してない?
973774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 17:33:00.63 ID:xRtN9zpR
快事件は多発している。
974774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 20:56:21.08 ID:urhDPn3T
事件は現場で起きているんだ!
偉い人にはそれがわからんのです
975774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 22:04:23.94 ID:o5vnvV4V
実験は現場でやってるんです!
976774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 22:08:38.66 ID:uZ8dAy2f
>>975
そりゃ実験じゃなくてデバッグ
977774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 22:17:56.69 ID:tiM3RDd7
与沢翼
すごいなかちぐみだな
978774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 09:56:28.91 ID:7TQZ2rK5
余った電線や抵抗,IC等の棚卸しって必要?
長年自営やってるとだいぶ貯まってきたけど
税務署が見に来たときが心配

みんなどうしてる?
979774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 11:36:58.75 ID:mJmVI8ph
>>978
購入時の科目による。
980774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 12:08:39.40 ID:zjDlaRgP
電線や抵抗の買い置きが問題になるって、どんだけ大量買いしてるんだよw
それとも余程売上規模が小さいのか。
981774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 12:37:48.23 ID:Ic2v9WCm
>>978
うちは決算時に棚卸し表を作成して税理士に渡している。
ただその内容が完全に倉庫の現物通りかというとアバウトな面もあります。

調査官は電気の知識が無い人がほとんどなのであまり突っ込まれる事は無いと思う。
差違が指摘されたらその時に修正する。
人の作業にミスはつきものなので。
982774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 12:49:11.98 ID:Ic2v9WCm
オーブントースターでホームリフローやってみた。
結構上手に出来たので小物は自家焙煎で行けるかなと思う。

ただ手乗せが一日で終わらずリフローが翌日になったような場合、クリーム半田が乾いて
ダメになるなんて事はないんでしょうか?
983774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 13:47:38.34 ID:wM/Lo18z
>>982
まがりなりにもプロだろう。温度プロファイル大丈夫なのか?
984774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 14:03:24.12 ID:4U8VQhUi
ヒマになると遊んでしまう
仕事があるとサボりたくなる
いい天気、散歩しよっかなぁ 夜やればいいし
985774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 20:39:26.35 ID:sw8T2DS1
>>984
今日やる事は明日でも大丈夫
明日やる事は明後日でもどうにかなる
・・・と嘉門達夫も歌っています
986774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 20:40:54.58 ID:4U8VQhUi
イヤしかし明後日が納期で
987774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 20:41:56.06 ID:4U8VQhUi
あ >>984を書いた14時から何も進んでねぇ。。。
988774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 21:37:57.25 ID:jVYqhso0
仕事始めたばかりなんだろ
989774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 21:45:11.72 ID:4U8VQhUi
とりあえず23時に寝て4時起きすることにする
きょうはにちゃんやりすぎた。
990774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 23:28:15.98 ID:rS001Idv
やっぱり、小泉今日子はいいね。
991774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 08:21:30.14 ID:tGhwxcMB
惣流アスカラングレーで。
992774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 12:39:49.75 ID:9rD+ul4H
>>989が、ちゃんと4時に起きて仕事を始めたか、誰か見てきて。
993774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 13:14:41.38 ID:WP5DxfqB
四川省やってた。もうすぐ始めようと思う。
994774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 13:15:50.68 ID:reUr6Ip/
 お客さんのところに行って、監視されながらやると捗る。W
納期が過ぎて、「まだです。もうすこしです」っていってズルズルと延ばしていると、
「とにかく、こっち来てやって」と言われてしかたなしに行く。
そこでまだ殆ど何にもやってなくても「まだ何にもできてないのか?」と呆れ果てて
なんてことは、何度も経験を積んでくると、お客さんもそういう無粋なことは言わない。
 あとは缶詰状態なので急激にモチベーションが上がり、1,2週間という短時間で
猛スピードで出来上がっていく。どうせ納期はサバ読んでるんだし問題ない。
とういう信頼関係をかれこれ20年もやっているお客さんがいる。
995774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 13:53:39.36 ID:WP5DxfqB
俺、それ苦手なんだ。
後ろに立たれると、止まる固まる。
なので、少々無理してでも完成品を持っていく。現調は必要だけどね。
なので、副産物ではあるけど完成品を持ってくる、というのは評価してくれる。
納入先で大変更とかあると・・・できれば持ち帰りたいねぇ。

25日出荷で船に載るんだ・・・間に合うかな・・・
とりあえず、見えるところを作ろう。
996774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 13:57:27.08 ID:WP5DxfqB
他人ほど賢くないから、とんちんかんな回り道をして手間どっている
スネの傷というか正体を見られたくないんだろな。
997774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 13:58:51.09 ID:WP5DxfqB
なので、仕様をみて、妄想して、想像して、理解して・・・着手までに時間がかかるんだ。
で、気分癲癇に四川省をすると頭が疲れて止まってしまう。
998774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 14:10:39.05 ID:9rD+ul4H
俺も、客先での変更、デバッグはいやだ。
部品は少ないし、道具は総じて程度が悪い。
客が待っている横で精神集中なんてできない。

やっぱり、
・ニコニコの作業用BGMを流して、
・コーヒー飲みながら、
・2chしながら
が良い
999774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 14:36:23.60 ID:cFQ3N7ez
そんなことより次スレはよ!
1000774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 14:54:10.18 ID:88OaSmlG
初めての1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。