自営業 悩みごと相談室 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
. ,-─────-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /)__
│Yes, We can !!|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| )/)
. `──────ヽ∧∧.  ̄ ̄ ̄( |  /::
    \\/ (__(゚∀゚ ) _________ ( |/ ::::::−−
      / / と _つ    _.//::::::::::::
 \  //∧∧ ̄/=/i. ̄ /_(/ ::−−−−
 \// (   ) l≡l/ <-仕様書
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /)__ ||  ,-───────-、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|  )/) < これ、出来ます? |
   ̄ ̄ ̄ ̄(  |  /:::  `────────'
        ( ..| /:::::::::::−−

電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。 ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。 放置が最良。
荒らしを構う人も放置で。

●関連スレ●
見積用の設計を盗まれたヤシの数→
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1147580769/
姉歯回路設計事務所
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1134550108/
もう設計はいやぽ・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072090633/
もう組込みなんてやめた
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1151180519/
自営業の老後
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1157188392/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
2774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 19:20:44 ID:x3rbPVdP
3774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 19:21:18 ID:x3rbPVdP
   ☆
   人     また、安請け合いしちゃった…
  ノ::oゝ            年明け納品だって…
  ノ;;;;; ゞ    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::: * 。+ ゚ + ・   仕事があるだけ
 ノ;;o;;; * ゝ         Λ_Λ  _::::。・._、_ ゚ ・    マシだと思おうぜ
. ノ;;;J;;;; ◎ゞ.        /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  なっ
ノ;;&;;;;;;,,.....ゝ      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
 . / || |゜.7         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   俺も手伝うからさ…
 /__/ | / ̄ ̄ ̄.(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

やあ、(´・ω・`)
ようこそ、悩み事相談室へ。
このミルクは嫁からのサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「謝金」じゃないんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このAAを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「俺の事かーーー!(悟空風に)」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、前向きに捉える気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、悩みを聞こうか。
4774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 19:22:25 ID:x3rbPVdP
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
             ○    ○   ○  
   { ヽ    /l     ヽ  _,'___ ,'
   ヽゝ`""" <ノ      rヽ´ '   ' ` 、
  /      ヽ     , '         `,
  { ⌒  ⌒  } .  i   、    ,    i
  -(;;;;;;;)-(;;;;;;;)-   | (ヒ_]     ヒ_ン )  |
   !       ,'   !""  ,___,   ""  !
   |',       /|    ',.   ヽ _ン     '
   | ', 、__,  /│    ヽ、       , '
   | ヽ._|__ノ │      ` ー--─ ´

前スレを使い切ってから書き込んでね。
5774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 23:23:21 ID:U3HOskP5
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちに>>1でも出番なしか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧,,_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
6774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 17:33:09 ID:36GcEkz4
おい、正月に仕事が入った。「正月料金っていくらですか?」って。
@3万/時間くらいだろうか?
7774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 17:54:33 ID:GIU2AXmg
うちは旧暦です・・・とか
8774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 19:55:58 ID:BwEgkfwH
               _
          _, - '  ̄    ̄ ` - 、_
        /       △      \
  O    /       ・    ・      ヽ    O
.   \  l                   l  /
     \|                       |/
        |                    |
      |                    |
       l                   l
       ヽ                 /
        \_             _/
          ` - 、__  __, - '
                 ̄
9774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 20:15:36 ID:2IQqoJzH
>>6
とりあえず2割り増しぐらいでお願いw
10774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 21:05:53 ID:ktqKRyMb
「嫁」が居ない・・・
11774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 21:24:21 ID:xjs1vtRL
幸せをみつけました。
探さないでください。
12774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 23:40:13 ID:GIU2AXmg
>>10
空気嫁
13774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 23:46:32 ID:1hPTD1J1
なあ、聞いてくれよ
14774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 23:58:44 ID:gQLGekUk
エア・ワイフか。心がスースーするのぉ。
15774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 00:52:47 ID:abKVfimP
>>10
>このミルクは嫁からのサービスだから
    ^^^^^^^^^^^^^^^
PINK板じゃないんだから出てこれる訳ないだろw
16774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 01:12:24 ID:BTjBQP/Q
明日はTRON SHOWにお散歩。最近ITRON案件が無くて寂しい。
17774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 02:30:09 ID:ejqJzu5V

  さぁ、そろそろ寝ますよ。
18774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 03:12:56 ID:mwujL2++
了解。オレも寝る。
19774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 04:02:25 ID:Q9DxXta0
俺も寝る。最後の2ちゃんねる。おやすみ。
20774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 08:06:41 ID:tJEU2a6H
>19

早まるな、イ`!
21774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 08:39:53 ID:Q9DxXta0
いま起きた。最初の2ちゃんねる。おはよう!
22774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 10:31:44 ID:LM8QPEv5
客先に納品に行って来たら、11末納品した支払いを1月にしてくれと言われたよ orz
23774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 12:08:10 ID:taGNe3Kq
>22
そういうときはすかさず、『では利子10%でお願いしますね』と切り返そう
24774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 14:51:48 ID:3BNwEOYg
 年利10%か? なら月利1%くらいか。 1%ぐらいいいじゃないか。
今回は協力してくれ。
25774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 17:51:53 ID:ejqJzu5V
1日目は1円、
2日目は2円、
3日目は4円
という具合に、倍々の利息でお願いします、でとうよ?
26774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 18:58:48 ID:WyQSjpiD
16日目までしか諳んじていません。
27774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 19:52:56 ID:ADKo3/dL
>このミルクは嫁からのサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
このミルクは嫁からのサービスだから、まず             い。
かとオモタ。
28774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 19:54:19 ID:ADKo3/dL
>26
途中は「ちょっと」飛ぶけど24日目も言えるよ。<俺
29774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 21:23:27 ID:V4vlqImP
納品準備終わった。
年末はヒマだ〜
30774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 03:49:33 ID:mKvJb//s
10進数から4bitのバイナリに脳内変換って、サッと出てくる?
オレはまだ全部がサッと出てこない。
0 --> 0000
1 --> 0001
2 --> 0010
3 --> 0011
4 --> 0100   ココまでは簡単
5 --> 0101   4 + 1と考えてしまう
6 --> 0110 × これがいつもとまどってしまう
7 --> 0111 
8 --> 1000 
9 --> 1001   なんとか
a --> 1010 
b --> 1011 × なかなか出てこない
c --> 1100 
d --> 1101 × これも時間がかかる。c + 1で1101
e --> 1110 × これだめ。なぜか憶えられない
f --> 1111 
31774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 08:59:47 ID:ztF4OyIp
ほとんど何も考えずに出てくるな

ただ、ASCIIな文字コードはさすがにサラッとは出てこないなぁ
4Eとか言われても・・・悩む。
32774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 09:26:20 ID:RV1Xww89
20,2F,7Eはすぐ出るようになった。
33774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 11:27:35 ID:jY3d9Z7M
数字は0 0x30、
大文字のAは 0x41
TABは、0x09
ぐらいしか わからん。
前半の0x7fまででいいから、全部を空で言える人がいるのだろうか?

6800のころ、機械語を覚えているヤツがいたのには驚いたけど。

34774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 12:19:45 ID:/YwV9i6z
6800、8080くらいなら覚えてるやつ珍しくなかったろ、その頃なら。
35774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 12:27:45 ID:b9/8qWvU
自営業は忘年会みたいなのあるの?
ひとりでも形式的になにかやるとか。


おれは趣味の電気工作を何か仕上げようとするんだが、
未完成のまま年を越してしまう。
36774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 12:30:52 ID:dhr+wxgq
>>35
趣味の試験と銘打ってウルトラ難しい実験をすれば、使用部品は「試験研究費」として経費計上できるぞ。
37774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 13:18:34 ID:cyXGy37T
>>25
8日目にマイナスになって、9日目からまた1倍から始まる。
ただし、別途ボーナスが出る。
38774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 14:43:57 ID:jY3d9Z7M
>>37
あんたは、unsigned char か
39774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 18:22:24 ID:ztF4OyIp
>>35
何も無いな。いつもと同じように静かに時が過ぎ、
あの世にまた一歩近づくだけだ。
40774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 18:57:00 ID:GZV+5yqF
>>35
>自営業は忘年会みたいなのあるの?

お客さんの忘年会に呼ばれて、ご馳走になったよ。
不景気な話ばかり聞いて、ウツが入りそうになったが。
一番衝撃的だったのは、某大手自動車会社が違約金払って、発注済の
設備をキャンセルした話だったな。

私は来年、貯えで凌ぐことになりそうだが、みなさん景気はいかが?
41774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 19:37:02 ID:dhr+wxgq
>>40
自動車、家電、パチンコ以外の業界はまぁまぁだが。
42774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 19:43:56 ID:jY3d9Z7M
>みなさん景気はいかが?
来年「も」、税金払わなくてもいい予定。
どんなもんだい!
43774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 22:40:29 ID:eNg8rklR
>40
おれもキャンセル食らった。でも何もやってないのに、「もう
ほとんどやってます。あとは頭にあるやつを吐き出すだけ」って
いって、ほぼ全額もらった。 不景気っていいね。

44774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 22:46:03 ID:eNg8rklR
 おれは年間30万円あれば楽に暮らして行けるので、キャンセル料が
80万はいったので、もう来年は遊んで暮らせる。
45774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 00:31:07 ID:FB4xlNWl
>>44
その超節約やりくり方を教えてくれw
46774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 03:19:02 ID:HQLLeGVu
どこぞの山奥で霞食って暮らしてるんじゃね。
で、2〜3ヶ月に一度山を下りてネットカフェから書き込み。
勿論交通手段は徒歩。
47774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 08:07:49 ID:TO6FQJHj
電気関係、自営業は脱税しほうだいだからって奥さんが言っていた!?
よくわからんが、どんなからくりがあるんだ?
48774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 09:46:15 ID:EbvNsIcE
リーマンの合法的な節税(給与所得控除)にはかなわんわ
殆ど経費なんて掛からない上、実際に使ってもいないような
大きな金額が控除されるんだもんな
不公平もいいところだ
49774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 11:03:38 ID:VUcfJr6b
 3万以上の取引はすべて税務署に出て行くから、小売のような脱税は基本的に
できない。小銭ならともかくある程度を超えると必ず引っかかる。
 期にまたがっているときは遅らせて次の期に回したりはできるが、基本的に脱税
はできない。利益を投資にまわすことで節税する以外にない。そうすると事業が
膨らむので、あまり事業を大きくしたくない場合は、仕事量を抑えて、バランスよく仕事を
すること。
 税金は200,300万までにして、それ以上儲かりすぎると、仕事をやめて
勉強とかをする。この程度の税金は社会的責任だろう。

50774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 12:46:30 ID:tnQtBtgj
出すお金の、仕事用、自分用、家用が明確にできないようなとこで節税。

案分しなさいってっけど、ちょびっと仕事に使って、あと家用ににしたり。
本屋さんや交通費はまとめて仕事用。

個人自営ならこんなもんで微微微微々たるもんだそ。
51774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 13:38:58 ID:Y0RlrUM/
ホームセンターで買い物するとき、
会社用で1回レジを切ってもらって、レシート1枚取得。次いで、自分や自家用の物の
レジを切ってもらい、レシートは捨てている。
会社と自分は、ちゃんと区別しないとダメだと思う。
52774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 14:13:25 ID:vPtuAHbd
国民義務として
税金はきっちりと正しく納めましょう

税金であなたが利用する道路ができ
子供の教育でき、治安があり安心して
お仕事を出来るのです

53774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 14:37:09 ID:Y0RlrUM/

 神崎島子が始めたのは株式会社だった。
 OL9年の貯金で資本金1000万が貯まったのか、激しく疑問。

54774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 14:53:22 ID:Gi+JMd9w
別に自前でなくとも。
55774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 17:04:37 ID:f9TFKJX4

おいおい、えーかげんにせーよ → 中国

中国「IT製品のソースコードを開示しろや。開示しない限り販売禁止な。」

中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に
開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。

対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。
開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止さ
れる。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の
暗号技術が中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商
代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展す
る可能性がある。

中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的に
は、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図
である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソー
スコードに基づく試験と認証機関による検査に合格しないと中国で製品を販売出来
ないという、国際的に例のない制度だ。

新制度の対象としては、ソニーが開発した非接触ICカード技術「フェリカ」や、デジタ
ル複写機、コンピューターサーバーなど、暗号機能が含まれる製品が有力。

中国政府は、ソースコードの開示を求める狙いについて、ソフトの欠陥を狙ったコン
ピューターウイルスや、コンピューターへの不正侵入を防ぐためと説明している。

しかし、開示内容が中国政府を通じて中国企業に漏れる恐れはぬぐえない。その
うえ、日本製デジタル機器の暗号情報も見破られやすくなり、中国の諜報(ちょうほう)
活動などに利用される懸念も指摘されている。

業界団体の試算によると、日本企業の対象製品は、現在の中国国内での売上高で
1兆円規模に上る可能性がある。在中の日米欧の経済団体は、連名で中国当局に
懸念を表明する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm
56774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 18:52:25 ID:f9TFKJX4

連投すみません。 教えてください。

Excelで液晶の文字表示仕様書を書いているんですが、
マスに小文字の「i」を書いても、大文字の「I」になってしまいます。
小文字のiを書くにはどうすればよいのでしょうか?

57774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 19:45:29 ID:QxNkfSBd
ケイコ先生にオートコレクトについて教えてもらうといいんじゃないか
58774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 20:03:19 ID:f9TFKJX4
>>57
ありがとうございました。表示できました。助かりました。

なんでこんな機能があるんですか?
嬉しいのかなぁ、こーゆーの。
僕の思った通りにやらせてよ、って感じですね。
てか、マイクロソフトの製品は お節介が多すぎ。
そのためWordなんて、始めて使って5分で嫌気がさして、その後バイバイしました。

ありがとうございました。

59774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 21:25:00 ID:EbvNsIcE
>>55
盗人国家でつから
60774ワット発電中さん:2008/12/13(土) 23:43:20 ID:StJlcVRQ
>>58
初めてワード使った時は、ユーザーオプションを全部OFFにしないと
使い物にならなかった記憶がある。
これだからマイクロソフトって嫌い!
と連呼しながら設定かえたw
61774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 00:02:49 ID:MBAvCfRC
>>60
ワンボタンで「お節介モード無し」とかのボタンがあればいいのにね。
62774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 01:04:54 ID:AG95G0ht
 MSの重要なソフトは外部に作らせるんだが、外部から来た連中は一線を画して
マイクロソフティーを「マイクロ馬鹿ども」って呼ぶらしい。
ソースはたしか「戦うプログラマー」だったかな?

 まあ日本の大手も俺らがいないとまともなものは作れん。こっちはビッグ馬鹿だけど
63774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 02:04:32 ID:MBAvCfRC

お客さんは、みんなWordに書いて送ってくるけど、よく使えるなぁと思う。
Wordが使えないオレって、もしかしたらお馬鹿さん?
64774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 08:27:05 ID:cnYrnm/e
多勢に無勢は多勢側についたほうがなにかと有利だぞ

ベータVsVHSとかで VHSが嫌いって
いい続けるようなもの。

65774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 08:28:49 ID:JRrZgT+n
>>63
 プレゼン資料じゃなければ普通のテキストエディタの方が使いやすい。
ワード使うのは、画像や色付の文書作成のときぐらい。
66774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 08:31:13 ID:vYBhh51/
そんな中でも OpenOffice で満足している俺。
67774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 10:20:09 ID:VIsWBSPe
エクセルをインストールして真っ先にやることはイルカの抹殺だ。
68774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 10:38:17 ID:AG95G0ht
Officeは2000を使っている。
ためしに2007買ってみたが、変わり映えないし、ぜんぜんだめ。IFは2000
よりひどくなってる。 だからまた消して、2000に戻した。

マクロ機能が無理だろうとおもってOpenOfficeは試したことはないが、OpenOfficeでも
マクロ(BASIC)があるらしい。
 俺もOpenOfficeに移行しよう。
69774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 15:20:50 ID:Lzfdm33O
パソコン暦は長いのに、ワードを使いこなせない自分が情けない。その結果、
ほとんどの文書はエクセルで作成しているのだが、バージョンアップする度に
使いにくくなっているような気がする。バージョンアップは、レスポンス改善とバグ取りだけにして欲しい。
>67
同類が居て安心した。でも言葉は選んだほうが良いかも。件の環境保護団体の目にとまると厄介ですから。
70774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 15:37:40 ID:Hd0vmkRx
うちもOfficeは2000で止まった
OpenOfficeに少しずつ移行中
71にーと:2008/12/14(日) 15:53:13 ID:e/t3+9ii
おいら win2k+office2k 快適だよ。
イルカもペットだと思えば気にならん
72774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 15:58:07 ID:PO3yFJdB
イルカイル?
73774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 16:30:35 ID:KL5DZr4q
wordで作った文書ってword臭さがどうしても抜けないんだよな。
漏れの使い方が悪いのはわかってるんだけど。
そんな漏れはtex使い。
何も考えなくても専門書みたいにエレガントな体裁になるんだもん。
wordでもtex並みの体裁作る方法ってないですかね。
74774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 16:54:12 ID:Hd0vmkRx
texで作ったイメージデータをWordに貼り付ける

ちゃんちゃん
75774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 17:21:49 ID:KL5DZr4q
編集できん!って文句が多いのよね。
76774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 19:21:35 ID:kYqev/lI
全角英数字使う時点でレベルがどの程度か判るらしいw
77774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 21:14:51 ID:vYBhh51/
半角カナは?
78774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 21:37:18 ID:0g1ruLR5
は?文字コードは字体を規定していませんが。それが何か?
で、半角って何ですか?
79774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 21:39:14 ID:SXwtvgl/
その昔、キャラクターVRAMというものがあってな。
80774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 21:39:20 ID:2z49Zrm0
アスキで会話しようぜ
81774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 21:44:25 ID:Hd0vmkRx
3E 00 LD A,0 ; 私は空腹です
82774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 22:14:14 ID:5hMFa8Id
XOR A だったか?ふつー
83774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 22:30:12 ID:5hMFa8Id
XRA A だった汗。
84774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 23:17:07 ID:NSF0OWtB
時々おもうんだけど、このスレの平均年齢って何歳なんだろうw
85774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 23:35:46 ID:AG95G0ht
知能レベルから判断すると53歳
86774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 05:30:35 ID:NGRvrsa4
おはよう.
今週からヒマだぜ.

87774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 06:26:46 ID:hIO4tN5a
くび?
88774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 08:11:10 ID:WgBSmKj6
>>82
コードも短く、フラグも立てるので、より強調した言い方になります。
AF XRA A  ;私はとてもおなかがすいています/腹減った!何か食わせろ!

89774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 11:00:22 ID:YO7GvAA3
あほなアセンブラつかってるんだな。昔から構造化アセンブラって
のがあるんだよ。レジスタ割り当てを意識してさえいれば、Cと
ほとんど同じにかけるよ。
 A=0;みたいに。
PICがなんであんな馬鹿なアセンブラをつかうのかわからんよ。

90774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 15:52:20 ID:c6XnA/So
>>87
自営にクビはないよw

>>88
ウン十年前、86系の実行クロック数を全て計算して、
最もクロック数が少なくなる組み合わせのアセンブラコードをはき出すツールを作って遊んでた。
残念ながら開発途中でメモリが64Kを超え・・・
91774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 15:58:53 ID:zLVb/GgP
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法        |
| |                  |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
92774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 18:54:17 ID:uurWBnEw
冴子先生を脱がす方法
93774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 19:27:38 ID:uurWBnEw
冴子先生は引退してたんだなorz
94774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 20:34:11 ID:1zyASGUJ
そろそろ年賀状作るかなー。
来年は牛だっけか?
95774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 22:11:47 ID:dh24BJcf
>>94
海牛か海豚で
96774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 08:56:22 ID:UPzn+IlV
最近の冴子先生賢くなったよね。
昔のは
「自分の人生って何でしょう?」
とかにも苦労して考えていてくれたもんだが。
97774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 17:33:11 ID:qtybb8o0
コンピュータソフトやさんの視点でシーケンサのプログラムは
どのようなイメージでしょうか?

携帯電話に例えれば、おじいちゃん用の大きなボタンのシンプル機能携帯みたいな感じ?

とある、口の悪いソフトやさんから「こんなものソフトと呼ぶな!」と酒の席で言われましたもので。
ええ、ご飯は何とか食べられてはいるんですが。
98774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 18:09:24 ID:uddcdSQ/
>>97
 シーケンス制御のスレでも同じ事聞いてみると面白そうですね。

 組み込み系の(一部ソフトもやってはいるが)ハード主体にやっている立場から見ると、
シーケンサーは昔のリレー回路の偽者+CPUのアセンブラもどきに見える。
 ラダー回路のイメージはリレー回路を模擬しているが、後から追加されたと思われる
デバイス?(M,D,Rなど)関連の命令はCPUのレジスタを意識している気がする。
 使い易い面と面倒くさい面がハッキリとしている。
面白いと思うのは、シーケンサから(C言語のような)コンピュータに移った人はあんまり
聞かないが、その逆は結構いる。
 単純に仕事の取りやすさの問題かもしれんが。
99774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 21:05:08 ID:8L9FHG14
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  / tac itow /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
100774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 21:45:45 ID:e3AnNdAp
>>97
ソフトというよりリレー回路そのもの。

シーケンサもマイコンも使うけど
1ビットごとの並列処理をマイコンでやりたくない。
101774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 22:53:46 ID:dMR/yc7R
今やリレーよりマイコンの方が安いんだけどねー

で・・年賀状のデザインなんだが
なにか良いアイデア無い?


102774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 23:48:15 ID:9C9PP5bP
牛といえばがてうぇい
103774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 01:28:30 ID:81NVBxyb
>>97
単純だが、それ故に堅牢、ってイメージかな。
もっとも最終的にはエンジニアのセンスが問われるわけだけど。

ここらへん、スクリプト(タ)−プログラム(マ)論争と並んで
深い話題になりそう。

ま、どちらにしろ貴賤を論じたところで、意味が全くもって無いので
「こんなものソフトと呼ぶな!」なんて言う輩は無視してよかろw
カンタンなら、自分も参入して稼げばいいのにw

反論するなら「じゃ、ファームウェアと呼んで」とか?
104774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 02:09:25 ID:29szEH25
ちゃんと理解してれば、シーケンサは高級言語だな。CPUの差異を吸収して共通の言語(方言は別として)のシミュレーションを行っている。
まあ、かっこつけて「アセンブラ」とか言っちゃう奴も居るが、アセンブラじゃCPUが変わればソースも変わるし
アセンブルしてプログラムを転送しなきゃいかんから動かしながらプログラムの変更なんて馬鹿チョンな事は普通出来ない。
そもそもアセンブラの様にCPUの性能をぎりぎりまで引き出すなんて楽しい事が出来ないしスピードも物凄く遅い。
だいたいアセンブラみたいな柔軟性がPLCには無い。
「おじいちゃん用の大きなボタンのシンプル機能携帯」と言うのは的を得ているな。
まあ、所詮道具だから、必要に応じて適当な方を使えば良いだけの話。
105774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 02:32:54 ID:IuZlXhDi
でも、産業用のコントローラとしては、完全にツボをおさえてるな。
ハードウェアとしての信頼性は抜群。故障率や耐環境性はもちろん、ユーザレベルでのオペレート、
故障時の対応や流通、現場での即応力はその他のコントローラの比較では無いと思う。

実際、一時期その他のコンピュータで制御するのが流行った時期があったけど
そのシステムのシーケンサ化の案件がぼちぼちあった。
ここ最近は全くダメだけど。

来年は下手に活動するよりは、縁が切れない程度におとなしく冬眠がいいかな。
106774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 08:33:26 ID:2mxTcVS4
コントローラ設計している人間の目でPCを見たら、
1年持てば良い方かな?っていうくらいの割り切り設計だし
107774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 10:25:59 ID:SjmXyO3E
何を必死になってるんだよw
そんなに宣伝しないと食っていけないの?>シーケンサ屋
108774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 11:04:11 ID:2mxTcVS4
そりゃあ、食っていくのは大変だろうよ
PCは壊れたら使い捨てできるくらいの価格だし
109774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 16:59:32 ID:+79JYeD6
最近、この手の書き込みが増えましたね。
110774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 17:06:27 ID:Hbq7exrO
某茄子時期で製造が間に合わん.
マスコミが言うほど不景気じゃないよな.w
111774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 17:19:20 ID:ZdU7zAiF
>110
そのあと急に注文が途絶えるんだよ。
今回の不景気はそういうパターン。
112774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 19:56:54 ID:DYiDiieI
それにしても、こういう商売っておいしいよな。
http://www.pluton.jp/HTM/tube.html

俺も見習わなくては。
113110:2008/12/17(水) 20:51:54 ID:0uOS9Ema
>>111
まぁ、某茄子過ぎれば落ちて当然だとおもっているけど、去年より数が多い。
景気が悪いという良い、ニーズが偏っていると考えた方がいいのかなとオモタ。
114774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 21:29:53 ID:PDu7ayUv
>>112 ヤメレ!オーオタが寄ってくるぞWWW

さて・・・年賀状のデザインだが・・・ネタが浮かばない
115774ワット発電中さん:2008/12/17(水) 22:22:15 ID:DYiDiieI
基板のパターンを利用して絵を描くのはどうかな……すごく面倒だけど。
116774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 11:49:36 ID:7/lW75GL
LSIチップに干支を印刷して・・・高そうw
117774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 12:01:31 ID:BhbG8sAe
>>114
>1のAAそのまま使えば?
118774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 15:26:00 ID:WUwn1JzJ
>>114
>99のAAそのまま使えば?
119774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 16:55:46 ID:zn5ZM+Ti
岡野雅行の本よんだ。おもしろかった。自営の理想だな。
勉強させてもらったよ。少しづつでも近づきたい。まず、大手と対等に
渡り合うために、値切ってきたら、基板の半分に切って納品してやろう。
120774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 18:02:00 ID:Ll4MqvYl
年賀状の印刷を始めた。
果たして何時間かかるんだろう・・・
121774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 19:56:11 ID:MYmuiDOX
>>120
プロッターで印刷ですか?
122774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 21:08:22 ID:uoU5+c9e
>>121
謄写版だよ。
123774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 21:23:34 ID:W0CYz06T
ボールペン原紙は便利だよ。
124774ワット発電中さん:2008/12/18(木) 22:03:23 ID:mDhhk6g6
そういやプリントゴッコは生産終了だっけ?
125774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 00:40:56 ID:K8DhiT6F
リサイクルショップに沢山あるな
126774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 07:53:40 ID:fnWH5pg0
仮にも自営がゴミ屋なんか覗くなよ。
127774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 08:00:32 ID:Y7qfRqw1
秋月スレやPICスレ荒らすゴミ人間の集まりだがな。
自営。

自分の顔は見たくないと。
128774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 08:48:23 ID:TgLPXi/v
>>121
ペンプロッタに鉛筆(シャープ)のヘッドで
手書き風にすれば面白いかも。

ペンプロッタにZ方向とΘ方向があれば毛筆も可能かな?

それならFANAC(ry
129774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 10:49:51 ID:fnWH5pg0
 お前らは普通に手でかけんのか?
130774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 15:16:00 ID:IYP/ZHWR
131774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 19:11:18 ID:oQzVybge
>129
指に直接墨を付けるとかってこと?
132774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 19:18:07 ID:XP8qNkLo
まず、爪を万年筆形状に割る。

指に低周波治療器の小型パットを多数当てて、
多関節制御で・・・
アンプはDCモータのコントローラなんか流用できないかな?


おっと、商品ネタを漏らしてしまった真似するなよ・・。
133774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 19:41:24 ID:agwnO0iO
おおお、すげーアイデアが浮かんだ。
134774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 19:46:15 ID:nYgFw+P+
俺もひらめいた。
年賀状、ださなければいいんだ!
135774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 20:37:13 ID:oQzVybge
うるう年賀状なんてどうよ?
136774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 21:07:48 ID:agwnO0iO
去年はイルカの絵の入った赤いパンティーを貼り付けて送ったら、あっちこっちから
豪い怒られたよ。 不謹慎だって。
「ほんとうは喜んだくせに」






実はトンガラシをしみこませておいた。


137774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 22:16:08 ID:qVtbkrao
>>136
トンガラシって、名古屋弁?
138774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 23:13:53 ID:CTIkdJHd
大阪エリアもとんがらし。
それよか、江戸小唄に、「とんとんとんがらしは、からいね。ひりひり」ってあるぞ。
139774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 12:37:07 ID:zWToN8Mk
名古屋で道を聞いたら、よそ者には平気で反対の方向を言うから。
3人に聞いて、2人がいう方向の反対に歩くとあってる。
140774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 20:17:50 ID:Yc1FuqMC
>>139
山手線内側だと、道を聞いても、10人に9人はわかりませんって言うのはマジ。
141774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 21:18:35 ID:GH8ZQF9v
>>140
新丸ビル横で観光客っぽい女の子二人組みに道を聞かれた。
「東京駅はどうやって行けばいいですか?」
「・・・・・。あれが東京駅ですよ。」
「行きかたを教えて欲しいんですっ」
「じゃあ一緒に行ってあげようか。」
「えっ もういいです、キャーーーっ」

・・・なんだったんだ。(実話)
俺そんな怪しかったかな。じゃあ道聞くなよ・・・。と思ったマジでorz
142774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 21:39:12 ID:Yc1FuqMC
>>141
シンクロとか肩から下げて、むき出しのハンダごてとか持ってただろ?

日曜に、都心の現場で、緊急呼び出しで、基板チェックとかしてたとき、
トラ柵とかカラーコーンなかったのに、人がよけて、周りが空白地帯に
なって愕然としたことがある。
143774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 22:12:01 ID:azj50gy4
>>142
30Wくらいのホーロー抵抗が3本くらいついてて、7セグLEDが4桁くらいあって、カウントダウンしてたとか?
144774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 23:27:17 ID:eFN3dVMT
見えてるのに行き方がワカランとはねぇ・・
(年末直前に仕事が入っちまったよ)
145774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 01:35:47 ID:TuhcDgqv
相変わらず進行が早いな...
146774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 09:56:27 ID:044d0m0B
>見えてるのに行き方がワカランとはねぇ・・

俺もよく道を聞かれる。特に外人や若い女の子に。ヤッパリインテリでやさしそうに
見えるんだろうな。それは事実なんだが、方向だけはオンチなんだよ。
だから近くの若いもんを捕まえて「おい、東京駅は何処や?」って聞いてから、通訳
してやることが多い。
147774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 13:42:53 ID:eSD2/8+J
あの独特な自営臭を

皆さんどうやって消してますか
148774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 14:17:59 ID:3faS9zr0
>>147
親切な知らない人がメールで教えてくれたが、そういう石鹸があるらしい。
149774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 15:43:40 ID:rEh0p+JZ
やはりこの世界にいると、腕時計はΩですか?
150774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 15:46:37 ID:ATCABQNo
腹時計
151774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 15:56:25 ID:jFP2S9VG
手形の期限で腹々時計
152774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 16:30:04 ID:Kgw+Btgg
>>149
良いこと聞いた。今度買うときはオメガにするw
153774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 17:06:26 ID:GlfpNnTO
>>147
それは自営臭ではなく加齢臭だと思う
154774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 19:09:31 ID:hQMlqA/J
馬鹿め。加齢香だろう。華麗香ともいう。
日本語くらいまともに使え馬鹿。
155774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 23:01:06 ID:+GHmHYQJ
失業ですか。
ワカイソウなんて思わん。
後のことは俺たちに任せて
飢え死にしてください。
156774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 23:37:16 ID:eSD2/8+J
自営臭だ
独特のにおいで
わかるらしい
157774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 08:23:54 ID:j3QdWRKu
確かにスーツが果てしなく似合わないというのは認めよう
158774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 09:34:43 ID:26URzqgD
>>157
そのかわり、作業着は完璧に着こなしてるぞ。
土日も作業着愛用だ。

しかも、どこの客先いっても大丈夫なように、HCのネーム無し汎用である。

最近の作業着って、マジ良くなったよねぇ。
159774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 10:07:30 ID:KuO1S6pW
100万くらいで、高級作業着を仕立ててみてはどう?
160774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 10:41:28 ID:26URzqgD
>>159
実は、とある作業着メーカーの出した冬用アウトドアウェアを、
バイクとか外出で愛用してるんだけど、
同じコンセプトでスリーシーズン着られる作業着出してくれれば、
マジ10万出しても惜しくない。

そのアウトドアウェアはすでに3着目。
同程度の登山/ライディングジャケットの1/5の値段で、性能、機能、耐久性は上。
日本の作業着メーカーはたいしたものだと思う。
161774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 18:33:56 ID:UaXaTBN8
待ちに待った入金
思わず経費で衝動買いしてしまったw
162774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 19:30:33 ID:pJbZUcf/
明日、世間は休みらしいぞ
163774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 20:19:46 ID:RtLfsZ6Z
だから何だってんだスットコドッコイ!
164774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 20:25:07 ID:zKfprGv6
>155

千葉で氏ね
165774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 20:26:01 ID:ZAfVsGNm
>>160
 その作業着メーカー、もう少し詳しく教えて。
166774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 21:01:45 ID:Teqf4TfG
2代目の奥さんは、挨拶もできないのですか?は?大人しいから?そうですか…。
なんか仕事、他に頼みたい…
167774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 22:00:42 ID:zk/FnOMB
>>161 忘年会でもやろうか
168774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 22:25:28 ID:TrN4v5Dq

 祝! 自営スレ忘年会「 Yes, We can 2008 」

   場所 後日連絡します

   会費 暖かい>>161のお気持ちにより、免除

   出欠連絡先 ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1228818009/

169774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 22:26:57 ID:DLEjb5DD
>>161さん、ありがとうでつ(`・ω・´)シャキーン
170774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 23:00:40 ID:KEsw14gW
>2代目の奥さんは、挨拶もできないのですか?は?大人しいから?そうですか…。

 女はそのうち、喋りだすよ。

>なんか仕事、他に頼みたい…
 
 「あらっ、いらっしゃい。このごろ仕事すくないわよ。まさか浮気してんじゃない
 でしょうね。もっと仕事だしなさいよ」
171774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 00:04:07 ID:iB/BgkgO

         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄おれがPIC-MLオーナーだ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  おれに逆らうな! 馬鹿どもモンクあるか!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

172774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 00:28:25 ID:TXA3QLdi
>>161が大阪圏だとうれしいんだがw
173774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 01:29:15 ID:M1s7+E2H

>>161 ごちそうさま。名古屋だけど、大阪、東京くらいまでなら行くからね。

174774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 02:28:24 ID:U2trIK7/
そういうことは
普段から景気が良い景気が良いと自慢している
名古屋人に頼んでくれ
175774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 07:03:10 ID:tfmDY9hJ
>>161氏は衝動買いで散財したんじゃなかったのかw
176774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 09:15:34 ID:3p92mTrH
>>162
マジで知らなかった。
電話しても誰も出なかった。
177774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 10:06:32 ID:vilKzXnK
>>160
そのメーカーおれも知りたい。
178774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 12:36:50 ID:AtlVOxI3
>171の○セ工企ダメんジョンに千葉の秋月荒らし。
このスレ、荒らしの巣窟だな。
自営って人間的に最低だな。
179774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 12:43:54 ID:5fgUNyyj
>自営って人間的に最低だな

かもしれん。まともなら今頃は会社で大人しく無難にやり過ごせていることだろう。
180774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 12:52:39 ID:iB/BgkgO
どうせ伊藤京都S/D研の自作自演だろが。
S/D研では何を研究してるのかね?
S/D=システム開発かね?
181774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 13:23:54 ID:2yzG/Jpq
>>177
バイク乗ってる人間は結構知ってるけど。

作業服の方。
http://www.rakan.co.jp/

アウトドアジャケットのほうはこっち。
http://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
182774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 15:11:39 ID:AtlVOxI3
> ID:iB/BgkgO

景気のいい会社はいいね。
こんなもん貼りまっくって。


91 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:34:34 ID:bDiTigjz

             [[ ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるな lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |伊藤の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に食わない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
183177:2008/12/23(火) 16:03:28 ID:vilKzXnK
>181
サンクス。 購入検討します。
184774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 16:45:43 ID:AtlVOxI3
> S/D研では何を研究してるのかね?

ガンダムだよ、知らねえのかバカダメんジョン。

(つーかググれバカ)
185774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 17:14:45 ID:n56QQNLZ
>>180
社交ダンス研究会だよ。マジ。
Social Dance
186774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 19:39:32 ID:B2PBnMTO
若い娘とダンスをしたいなー。でもダンス踊れないんだよな。
187774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 22:32:27 ID:mHhkoUK0
ベッドで踊ればいい。それならおkでしょ。
188774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 23:24:11 ID:lI1WpiQv

んで、JO_O君とキャパクラ嬢の結婚の話はどうなったんどす?
189774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 00:09:51 ID:GHzBsxGD
普段は、嫁や客先の掌の上で踊ってるんですよね?
190774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 02:11:27 ID:ulukX0kq
ふむ..ここで忘年会企画は危険だな...
191774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 04:00:42 ID:0p2C3L6H

 おーい、 誰 か い る か ?

192774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 05:56:11 ID:dqDL/ZJ3
>>191 2008/12/24(水) 04:00:42
そんな時間に叫んでも誰もいないと思ふ
193774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 10:25:23 ID:nmeCs5op
>ふむ..ここで忘年会企画は危険だな...

ちょっと誰も考え付かないような忘年会考えてみ。
194774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 10:34:44 ID:ekhaSIHe
茲に謹んで提案いたします。
此処に忘年会スレを立て、
戸々に住む人々が直接集うことなく
個々に酒を飲みながら、コケ
コッコーと鶏が朝を告げるまで書き散らかす。
195774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 12:29:24 ID:nmeCs5op
↑ 儲ける発想がないからだめ。 自営なら儲けなくてはだめ。
最低でも自分は儲ける。できれば、参加者全員が儲かるような発想。
196774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 18:30:02 ID:9kyKr4C+
あいみつに破れました。
これで年末はヒマです。来年もヒマです。

もう寝る。
               
  <⌒/ ̄ヽ-、___
/<_/_____/
 ̄ ̄




ふとん剥ぐなよ。
197774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 18:36:27 ID:SGopKk15
元タレントの飯島愛さん(36)が24日、都内の自宅マンションで
死亡しているのが見つかった。 警視庁では自殺の可能性がある
とみて調べている。 飯島さんは昨年3月にタレント活動を引退。
ブログなどで近況を報告していたが、今年2月には「ノイローゼ」で
通院治療していたことなどを告白していた。

http://www.sanspo.com/geino/news/081224/gnd1224000-n1.htm
198774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 01:37:42 ID:PaU1NGkX
>>195
そういうワンパターンの発想を押しつけるアンタはリーマンだろw
199774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 12:22:23 ID:mrr9UzmP
>198

いや、例のアラシだよ。
200774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 12:52:03 ID:HVLveFD2
>そういうワンパターンの発想を押しつけるアンタはリーマンだろw

 言葉を置き換えるだけで、事実としてはほとんど
同じことを述べていても受け取り方のニューアンスがかなり変わる。

ワンパターンの発想=多くのアイデアのうちのひとつ=>審査基準
押しつける=提案する
リーマン=(就業形態ではなく職種を想像して)企画業務

元の文章:
 そういうワンパターンの発想を押しつけるアンタはリーマンだろw

変換後の文章:
 (アイデアに対して)そういう審査基準を提案するのは企画業務に
 携わっている方なのでしょうか?
201774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 13:41:03 ID:shyWTUPr

月末の入金予定は、ありません。
月末の支払予定は、あります。

  怖いです。

通帳が、unsignedだったらいいのにな。 残高ゼロをさらに引くと、大金持ち。
桁数も景気よくcharでなくてintね。
202774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 15:12:27 ID:4NgbT6lb
MSBが立った時点で負債になる
203774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 21:42:44 ID:yVbulaK/
で・クリスマスに2chに居るわけだが。
204774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 21:52:38 ID:xE45FLMw
>>200
意味が通じにくくなってるんだが。いいのか?

>>201
単位は「円」でいいのか?w
205774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 22:37:48 ID:sGS6CObU
>>201
そんな不安定なプロセスは
例外処理で強制停止あぼん。
206774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 00:13:15 ID:th+DZbJN
ケーキを食いすぎて、屁をひったら、ケーキのにおいがする。
お前らケーキ食えたか? 貧乏で食えなかった奴は俺の屁の臭いでも
嗅がせてやろうか?
207774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 00:45:55 ID:+0oW7rru

イブの夜も、当日の夜も 仕事に性を出していますが、何か?
208774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 00:57:56 ID:KrBKKanu
精が出尽くして、逆立ちしても出てこないんですが何か?
209774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 02:10:22 ID:+0oW7rru

考えてみると、キリスト教の信者でもないのに、クリスマスだなんだって、おかしくないか?
 
彼氏彼女のいないヤツなら、クリスマスという機会を使って告白ってのもありだけど、
そうでなきゃ、クリスマスに便乗した物売り業者に煽られているだけのような
気がするのは、オレだけ?

バレンタインデーに対抗してホワイトデー? 何それ、商売屋が勝手に作った日じゃん。
210774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 08:04:49 ID:th+DZbJN
 そのお陰で御前も仕事にありつけてるんだから、グダグダいうな。
クリスマスの経済効果ってどのくらいあるとおもってんの? 100兆は
くだらんだろう。
 キリスト様に感謝しなさい。
211774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 09:36:32 ID:TOFHh46M
>キリスト教の信者でもないのに、クリスマスだなんだって、おかしくないか?

神社の社務所でクリスマス会をやったりする国なんだからどーでもいいのだ
212774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 13:57:26 ID:R+nrlsj9
クリスマスの経済効果の恩恵なんて、おいらにはないでつ(´・ω・`)ショボーン
213774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 14:13:17 ID:Q2wgjt2b
うちには毎週末ケーキを食うという悪習慣があるので、
クリスマスのケーキは自制w
腹が、腹がw

さて、宅配が集荷に来たら、今年の仕事は終わりっと。
214ドロボウ:2008/12/26(金) 15:29:24 ID:pN/7awKH
さて、そろそろ今年の仕事の準備でも始めるか。
明後日の早朝あたりが仕事始かな。

それにしてもここ数か月の屑銅の下落には困ったもんだ。
がんばって浪費してくださいよ>中国さん
215774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 15:55:54 ID:qe//7AXm
基板タイプのAC/DCスイッチング電源をケースに組み込んで、
100V電源で動作する装置を商品として販売する場合、認定は必要?
216774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 17:30:25 ID:sV4IamiC
PSE必要だろ。
組み込もうとしてるケースへの漏れ電流を測るんだから。
217774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 19:19:57 ID:Tvnu+saG
>>211
クリスマス前にこんな事が判明した模様。
クリスマスは6月17日であることが天体観測で判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081211_jesus_born_on_june_17th/

クリスマスは暇だったからAutoCADでペーパークラフト作って遊んでた。
218774ワット発電中さん:2008/12/26(金) 19:45:34 ID:Kgv+nIAP
>>215
AC100Vにつながる装置を、おおむね10台以上製造する場合は、
電気事業者届けが必用。
事後登録なので、製造後、約1ヶ月以内に届ければオケ。
なお、特定の工場内や研究室内での使用を目的に、1台しか製造しないような場合は不用。
219774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 05:48:00 ID:+Vwui3cU
おーい誰か居るかい?

年末納品分のデバッグがやっとオワタ。。。\(^^)/

でも来月からの仕事がもう2件キャンセルされてるんだ、、、orz

もし全件キャンセルされたら、、、LANケーブルが、、、
220774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 06:43:39 ID:lDomMRUM
>>219
君のLANケーブルは自動的に首へ巻きついて来るのか?

人はホームレスになっても生きて逝けるで。

人生色々経験すると何が有っても驚くことは無い。
221774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 07:43:56 ID:CxtzRXzJ
いいよなぁ。今月に入ってから2つも仕事が増えた。
しかも結構ヘビーな奴。
正月返上で遊びに行く暇も無い。
222774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 10:29:11 ID:q0Lg1vGE
>217
ペーパークラフトで何を作ったんですか?
223774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 15:09:18 ID:5dzBtd6h
>>196は まだ寝てるのか?
224774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 15:20:49 ID:lDomMRUM
>>196
ツンツン( ・_・)σ゙(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ
225774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 15:35:09 ID:19EbEXtm
一週間たってうつぶせで発見されるんですね。
226774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 19:14:50 ID:Ne1s7SHZ
腕立て伏せのしすぎですか?
227774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 21:38:21 ID:RM1vbBMY
重工の糞やろういい加減にしろよな。コロコロ仕様を変えるなボケ。
228774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 22:02:16 ID:reFDWwea
不景気なんて関係ないと、奥さんが自慢してましたがそんなに儲かるの?
229774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 00:17:36 ID:wUGhoInj
戦後最悪の不況が来たよ
この道30年だが
世の環境が
この様な事態になったのは
初めてだ、2,3年は食いつないだとして
5から10年はどうなるのかまったく考えられないなあ
230774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 00:44:01 ID:b5/2Q+3B
>>228
腕次第。客が必要とするものを提供していければ幾らでも儲かるし、不景気でも大して関係ない。
と言うか、不景気ほど仕事は回ってくる。客よりも沢山勉強しなきゃ始まらんから、好きじゃなきゃ無理だな。
231774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 01:31:32 ID:wUGhoInj
そういうレベルの不況であればいいけどね
今回のは違いすぎる気がしてならないな

sにー、tよた周りを取り巻くカンケイシャ どこも相当な落ち込みらしいけど
232774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 02:43:54 ID:L4aGhHqG
殺人キリンのボルヴィック(拡散お願いします)
ボルヴィックの水を飲む事で、その水販売の利益は核兵器開発に使われ、我々は人類滅亡に貢献する結果になる。

最初の告発者ワシントン・ウィリアムズは、わずか32歳の若さで何者かに毒殺されている。
盟友の毒殺にも屈せず政府とロスチャイルドの告発を行ったジャーナリスト、ロジャー・ケースメントは「国家反逆罪」で、
ベルギー政府の手で逮捕され「絞首刑」となり処刑されている。
3人目のE・D・モレルも逮捕され、ケースメントと同一の刑務所に収監され、出獄後、病死している。

黒人には1日に採集するゴムの量が1人1人割り当てられた。1日でもその割り当てノルマが達成できないと、
ロスチャイルドはその黒人奴隷の手首をオノで切断し、制裁を加えた。相手が少年であっても容赦はされなかった。
本書に掲載されている写真が残されている事は、「写真という技術が登場し、
しかもアフリカの奥地にまで持ち込める携帯用のカメラが開発・販売されるようになったつい近年まで、
ロスチャイルドによる黒人奴隷の手首切断が実行されていた」事実を示す。
http://alternativereport1.see★saa.net/article/98523841.html
http://alternativereport1.see★saa.net/article/95994197.html
ウィキでキリンディスティラリーを検索
233774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 02:48:59 ID:FJWRFwQZ
>230

秋月スレ荒らすのに腕はいらんわな。
年末に、悲しい妄想乙。
234774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 03:09:02 ID:EWOFXLgW
本物の自営業者さんは
もうお里帰りで不在ですか。そうですか。
235230:2008/12/28(日) 03:38:37 ID:b5/2Q+3B
>>231
sにーは知らないけど、よたは、本社近くの研究室はそれほど悪くないんじゃないかな。
あと、つい最近新規の客で、元国営企業の取り巻きから依頼があり、話はまとまっていて見積もり作成中。
幾ら不況とは言え、操業停止する訳じゃ無いのだから何らかの仕事はあると思うよ。
もし、今迄付き合ってた所が落ち目なら、飛び込み営業でもなんでもして、新規に開拓すればよい。
体力消耗して動きが取れなくなる前に行動すべし。不況だから逆に相手も新しい技術を求めてる。
そのような状況に柔軟に対応出来るのが自営の強みってもん。

>>233
相変わらずだな。
あらし本人乙www
236774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 04:57:14 ID:QDDhX3Bl
>>235=230
同感だね、他でも出来る仕事は値段の叩き合いで自滅
他では出来ない新規の物は、まっとうな見積もりが通る。

237774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 10:14:57 ID:FJWRFwQZ
AA貼りがよく言うよ。クズ。
238774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 10:20:38 ID:NiEeI3k2
>>230
 特殊な仕事ばかりだと、営業して客を見つけるのに苦労するよ。
確かに一度見つけて認めてもらえさえすれば、しばらくは安泰かもしれないが。
239774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 12:26:15 ID:b5/2Q+3B
>>237
自己紹介乙

>>238
普通の仕事でも飛び込みで取れるの数十件行って1件あるか無いか位じゃないかな。
でも行動してれば偶に口コミで>>235みたいな旨みのある仕事が転がり込んでくる事もある。
宝くじと同じで行動しなきゃ何時までたっても無理。宝くじは買うつもり無いけど、それよりは格段に確率高いよ。
240774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 16:11:26 ID:j0NIWHt1
>>239
そうそう。飛び込み営業は極端にしても、県の勉強会やマッチング会みたいな
会合にはマメに出て片っ端から名刺交換すること。そのときに自己アピール
できるデモ回路みたいなのを持参したら吉。
県の会合の出席者は招待客より県庁の役人の数のほうが多い。役人どもが
暇なのは周知の事実にしても、忙しいふりくらいしろ。

と言っても地方での人脈開拓は県くらいしか頼るところがない。
都会なら証券会社とかがその手のパーティをやってるんだろうな。
241774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 18:12:41 ID:zXvyJ8rn
おれは営業は一度もやったことない。常に待ち構えているだけ。行動はしない。でもまあ何とか
やってこれた。ただ最近思うのは、こういうやり方だと、仕事を請けたはいいけど、間に
数社が絡んでいて、利益が薄いということが多い。
 メリットとしては営業経費がかからないこと。年末年始の挨拶周りすらしない。納品などの
必要最低限の動きはするが、ご機嫌伺いなんかはしない。
 これで年間売り上げは1000万強。売り上げはすくないが粗利は80%以上あるので
そんなに悪いわけでもないと思うのだが、生活はなぜかギリギリ。いつも金がない。
 こういうタイプの人も結構いるのではないかと思う。

 逆に元気に動き回って営業をする人もいると思うが、思うに仕事が沢山ありすぎるときが
怖い。いまでも、仕事が重なることがある。たとえば一社の仕事をやると、2,3ヶ月後に
また新しい依頼が来るケースが多い。リピート的な仕事なら問題ないが、新しい仕事だと
パラレルに幾つもこなすことはできない。そうすると、アクティブな取引先が2,3社あれば
もう十分と言う感じもするのだが。

 ただ今年の年初から50万程度の仕事がリピートで既に5,6回来ている客がいるのだが
中間に2社絡んでいる。だからもし直なら100万の仕事なのに儲けが非常に薄い。それでも
相手が大手ならまだしも、十分小さい会社なので、「直に営業して取っていたら」と思う
となんとなく悔しい。
242774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 18:30:53 ID:aquxIRJt
>>241
>粗利は80%以上あるので

それで利益が薄いんでつか?
243774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 19:37:15 ID:EVaTrMNs
粗利から引くべき営業経費が0だっていうのに薄利???
244774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 19:47:53 ID:wUGhoInj
それで 
すくなくとも 退職金、福利厚生、雇用保険、厚生年金等を
差し引き 諸経費を考えると
確かに金は無い 
245774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 20:21:50 ID:aquxIRJt
>仕事を請けたはいいけど、間に 数社が絡んでいて、利益が薄いということが多い。

なるほど、直接請ければ原価ゼロで本来100%粗利がある仕事なのに20%ピンハネされて利益が薄いって事ですね。
246774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 21:39:29 ID:9uTS0PLG
世の中には、丸投げしか生きるすべのない人が大勢いるからね。
イーオンが漁師から直接買い付け初めて仲買人が大反対してるらしい。
ちなみに漁師の取り分は、魚の小売価格の20%しかない(byNHK報道)
生産者より丸投げ屋が儲かる日本w
247774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 22:12:45 ID:GdKULlut
よく丸投げっていうけど
中間業者は中間業者で存在意義があるんだよ 保険と同じ。
たとえば何か大きなチョンボをしたときは
中間業者も同罪だから。
248774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 22:41:36 ID:4X9k/gzi
>>247
それで一緒にかぶってくれる中間業者って、俺しらね。
客先からの購入品までこっちにつけてきたり、
借りてた測定器壊したのを盾に全額ただ働きさせたりするようなのは知ってるぞ。
249774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 22:55:57 ID:FfFdDtgM
だよねぇ。
クレームも問い合わせもパススルーならマシな方。
客から直接こっちに来るぞ。
自分のとこ通すのは伝票だけ。
250774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 23:04:28 ID:OpG68puD
今日はお疲れ〜〜
飲み過ぎで既に頭が痛いw
来年もヨロ
251774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 23:39:05 ID:euoQhRqB
乙でした。楽しい新年を。
252774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 01:20:17 ID:vaNIPE7o
>>246
それ、N速+かなんかでスレ立った時、売れ筋で無い魚も
あの手この手で仲買人がどこかへ売り捌いて、
捕ってきた魚が無駄にならない様にしているって見たよ。
これも営業マンの形態の一種と考えれば、ある程度は
許容できる。
スーパーが直接大量に買い付けて、売り切れなかった場合
の事を考えるとね…
253774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 02:26:44 ID:4D4MwdvO
ただいまw
来年も儲かりますように。

254774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 03:49:42 ID:66AX8H2R
>>247-248
派遣もそうだけど、金額に見合うだけの責任を持たずにピンハネしかできないってのは、
なんなんだろうなぁ。
255774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 06:43:57 ID:sKY6NXmI
>>254
つまり、労働の対価以上に儲ける技術でしょう。
金融、証券業界も似てるかもしれませんが
それも能力のひとつかもしれません。

それが出来ない自分は馬鹿正直で不器用なのかも知れません。
256774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 09:24:59 ID:AmWQsusp
おはようw
三次会の金、払った記憶がないんだけど
払ったかな、きっと払ったよなw
257774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 09:50:15 ID:Dj0HIm8v
>>254-255
 そんなもん能力だなんていっていたら、詐欺師まで崇拝の対象になるぞ。
正当な対価は、受注側にも発注側にもそれ相応のメリットが必要。
 今の派遣会社は単に人(仕事)を仲介する以上のことはしていないことを
考えると、中間マージンが大きすぎる。
258774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 10:17:55 ID:sKY6NXmI
>詐欺師まで崇拝の対象になるぞ

一部悪質なネットワークビジネスやある種の宗教ビジネスは、頂点を崇拝しているぞ。
259774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 10:34:12 ID:lQMqyyMb
>今の派遣会社は単に人(仕事)を仲介する以上のことはしていないことを
>考えると、中間マージンが大きすぎる。

それを決めるのは市場だからな。派遣会社に頼んでる側も、
派遣会社から仕事を紹介してもらっている側もそれなりの金額で
了承している以上はその中間マージンが、少なくとも今の時点では
正当な対価なのだろ

それなりの顧客の開拓・仕事の獲得や報酬の交渉などを仮に個人
でやるとしたらどうかって考えると、楽では無いわな
260774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 11:04:54 ID:sKY6NXmI
>>259
なるほど、派遣員に支払われる労働対価も相当な額といえるな。
つまり問題視されている今の状況が成り行き的にはバランスが
とれて落ち着いた条件ということだな。

超大手の製造ライン設備の物件で現場に行く事あるけど
個人ではなく包括的に見ても、
正社員の工員さんと派遣の工員さんは
なぜかわからないけど概ね区別できる。
261774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 11:36:25 ID:JuxOv7gV
俺は派遣で入って社員を指揮していたので、区別できなかったと思うよ。W
もちろん給料も上だったし。
262774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 11:46:17 ID:RinNkvwr
うちは工場が多いので有名な県だけど、派遣で数年勤続なんて人は
ざらにいる。現場で重要な仕事を任されているし、正社員の指導もしてる。
けど正社員への登用がないままに、多くがこの暮に解雇されてしまった。
派遣の身分で永年勤続することは、いろんな意味で正社員より厳しいのに。

1ヶ月弱の指導教育期間をもたずに辞めてしまう派遣も確かにいるけど
いっしょくたに派遣とひとくくりに呼ぶことはできない。それは正社員
でも同じ。
263774ワット発電中さん:2008/12/29(月) 12:57:11 ID:Dj0HIm8v
>>259
 全てを市場論理で考えるのもどうかと思う。
そんなことしたら、資本力のある一握りの組織や人が全ての利益を独占してしまう。

 今の派遣のシステムだと、立場の弱い個人労働者は組織の言いなりに扱われて
殆どメリットを享受できない。
 会社内に労働組合があるように、ある程度の人数で団結しないと交渉すら出来ない
のが現実。しかし、派遣ではリーダー格の人間を解雇して終わりにできる。

仕事の獲得などの営業活動が大変であることは承知した上で、やはり個人側にもっと
労働に値するメリットを返すべきと思う。
264774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 11:00:38 ID:fO2nBI0W
>>263
派遣会社との間で価格交渉が出来ない、誰でも出来るような
単純労働まで派遣を認めたっていうのがそもそもの間違いの
始まりだろ?

価格交渉力が弱い仕事まで派遣を認めれば、かつてSOHOなんて
言葉が流行った時代のテープ起こしだの入力作業などと同じで、単価の
叩きあいになって低賃金と不安定雇用のセットメニューになって
いくのは理の当然。

少なくとも自営しているなら、「自由な働き方」だなんて脳天気
な言葉に釣られたりせず、いずれこういう事態が起きる、ヤバいんじゃね?
って派遣法改悪の話題が出たときにすぐ感じたんじゃねぇの?
265774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 11:46:06 ID:VTLv/Hrn
>>264
 全くその通り。自営をしていなかった当時ですら、これでいいのかと疑問に思った。
266774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 17:27:17 ID:MNVJe9vD
しかし派遣のお陰で企業は世界市場での競争力を高めてグッと伸びることができた。
そのお陰で景気がよくなって、我々自営は大いに潤った。
だからこれで良いのだとおれは思った。
 問題はセイフティーネットの整備がおくれていること、今回この問題も
是正されるだろう。

267774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 19:24:33 ID:fO2nBI0W
本当に競争力が上がったなら、一人当たりGDPがもっと伸びていいはずじゃねえの?、
実は競争力なんて全然伸びてなくて単に安値でばら撒くという
松下水道理論の亡霊に取り付かれてるだけじゃえねぇのかな
268774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 09:45:57 ID:OQwtpoDH
  辛抱して凌いだらそれが自信になるし、天からの試練と思って頑張るしかない。
今は蚊もいないし、外で星を見ながら寝るのも気持ちが良い。
269774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 10:50:30 ID:7aBzS6EM
自営始めて数年目、仕事が途絶えて年収が300万を切った時は本当に
苦しかった。市から「準要保護家庭」なんてお墨付きまでもらってしまった

立ち直りのきっかけになった商品の最初の仕入れ代金を払って
口座の金がほぼ底をついたときはこれが売れなかったらもう終わり
だと思ったな。

わずか数日で売り切れてお金が回りだしてから「金は天下の回り物」って
いうのが良く分かったなぁ。あの最後の金が無かったら人生終了
してたかもしれない。
あの時以来「金はあるうちに使え」という言葉が座右の銘。
270774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 10:51:54 ID:vFYUM0UR
蟻とキリギリスが冬にどうなるかと言う話だな。
271774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 11:00:19 ID:H3GSpTlW
>>269
普通に年収300万を切ってるが、そんなに苦しさを感じないのはなぜだろう?
272774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 11:06:23 ID:/L9TrloP
>>269
うちも2年連続で売り上げが300万ないけど、もう慣れた。
273774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 11:55:01 ID:xZmDjYeS
年商300万ですが、なにか。
274774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 12:50:04 ID:OQwtpoDH
 300万ってどんな仕事してるの? 半田付け?
275774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 13:35:27 ID:BSj2IlLx
犬の首輪にGPSモジュールつけてLEDぴかぴか装置つけてついでにおしおき用の高圧装置つけたら売れるかな?
276774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 14:35:58 ID:wFxNG+co
これ良いよ!!
http://www.zz.tc/tool
277774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 15:01:32 ID:xkcPbq5i
>>275
犬→旦那に買えてテレビの通販番組使えば売れると思うよw
278774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 18:42:09 ID:VlnKnBTX
リモコンの孫悟空のわっかみたいなん
279774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 18:44:16 ID:S2+vRVLL
>>278

それの小型版、ちん(ry
いや、終わるまで小さくならないように根元に・・・
280774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 19:50:33 ID:OQwtpoDH
振動がないとだめ
281 【大吉】 【673円】 :2009/01/01(木) 00:53:42 ID:9z27fWl6
あけおめ!でつ(´・ω・`)
282774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 02:09:01 ID:QzGOd28l

皆さん、あけましておめでとうございます。

今年もがんばっていきましょう。


283774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 03:05:55 ID:ec+GrDND
みなさん、さようならお元気で・・・
284774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 16:29:12 ID:8n6BAbBa
新年早々 逝かないで
285774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 21:55:49 ID:Fp5UuDbE
おまえか、新年早々中央線を止めたのは
286774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 22:14:36 ID:407l/iEn
あけおめ、ことよろ、仕事くれw
287774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 22:23:51 ID:qQdC0lTa
あけおめ、ことよろ、しごくれ。
288774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 22:26:17 ID:Fp5UuDbE
しごいてくれ・・・と読んでしまった
289774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 22:43:13 ID:xGllgkn0
横須賀線も、東海道新幹線もやられたよ。
290774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 01:24:32 ID:dGULY0Im
さぁ、明日から仕事だ、そろそろ寝るべぇ。
291774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 01:28:50 ID:dGULY0Im
あ、本職でなくてアルバイトね。

本職は月末納品が一本だけ orz

来月には本職が入れ替わりそう、、、
292774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 04:07:00 ID:S4n+bBM0
依頼を受けて必死でやる仕事は儲けが少ない、
趣味の延長で創った物は結構儲かり・・w
293774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 13:53:01 ID:GroeEnmo

熱田神宮 大混雑で、参拝進めません
294774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 18:46:13 ID:md5a8fIT
>>293
伏見稲荷大社のほうが大混雑です。ラッシュの電車にも余裕で勝ってます。
朝出て今帰りました。
295774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 01:06:12 ID:lB336OJQ
>>294
景気よろしいなあ、神社は。
296774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 01:11:07 ID:lB336OJQ
それで思い出したけど、この不況の影響を避ける商売は何かと
年末の飲み会で話した。
結論は宗教。
(ソフト含む)モノを売っても買い手はないし
金融は不況のど真ん中だし、
神頼みの人を顧客にするのは良いかもしれない、と。
宗教でなくとも、存在の無いものに付加価値をつけるのはいい手法かもしれないね。
297774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 01:34:06 ID:ANXv8Fd2
デンキ工事って凄いぼったくりが出来て儲かるって奥さんから、聞きましたよ。
脱税に水増し請求、私セレブよ♪なんて言っている一見大人しそうな、2代目奥さんの自慢話にはうんざりですが、本当ですか?
298774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 03:41:43 ID:+ZkFi0U/
>>296
この板的には、宗教っていうとピュアオ(ry

実用的なグッズで思いつくものだと、GPSでメッカの方角を
正確に示し、朝夕の礼拝時間にアラームが鳴るマットとか。
299774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 08:10:45 ID:TpcsxDav
>>297
 基本的に誰にでも出来る仕事でボッタクリは無理。
弁護士みたいに非常に狭い関門がある業界じゃないよ。
300774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 09:21:38 ID:+itI695B
(´・ω・)<300
301774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 09:44:35 ID:g9MwiDeY
 知り合いに神主さんがいたけど、地鎮祭とかが主な収入源みたいだよ。
だから、不況の影響をもろ受けるらしい。

>弁護士みたいに非常に狭い関門がある業界じゃないよ。

 弁護士も真面目にやると儲からんとおもうよ。それより喧嘩の為にくだらん文章を
山のように読む必要がある。時給5000円以上はなかなか難しい。
 弁護士よりヤッツケ仕事の電機工事の方がもうかるよ。俺も病院のLAN敷設で3日で
300万くらい稼いだことがある。こんなに儲けていいのかビビッったよ。今でも相場は
そんなものなんだよ。まあ仕事が取れればのはなしだけど。
 自分が持っている1000万の仕事(生産設備)でもリピートがくれば普通に500万
は儲かる。製作の実働は正味1週間はかからん。宗教や弁護士よりは遥かに効率がいい。
302774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 12:43:24 ID:RH50c1Tf
>>301
そんな仕事が一年中あればだが・・・・
303774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 13:41:51 ID:g9MwiDeY
 何でも仕事は丁寧にやると奥が深い。際限なく時間がかかる。つまり儲からん。
ヤッツケ仕事をやれば、どんな仕事でもバンバンもうかる。最高なのは
自分でやらないこと。
 機械化できるか?
 他人に任せられるか?
だろう。
 電機工事でも自分で配線をやってたら時給2000円にしかならん。仕事を請けて
任せたら時給100万にでもなる。
弁護士も自分でやったら時給5000円でサラリーマンとかわらん。というか雇われ
弁護士だったら普通時給2000円くらいだよ。でも事務所を経営したら、時給100万
にできる。
 要するに資格とか職種じゃないってこと。いかにビジネスするかだろう。宗教も
サギまがいのことをしない限り、ぜんぜん儲からんよ。
 ただビジネスをするうえで、高級な資格があるとハッタリが効く分、儲けやすい。
304774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 14:11:26 ID:5IwmWwtE
>303

妄想ウザい、アラシはとっとと氏ね
305774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 14:17:59 ID:fEY9aBpw
瞬間最大時給の話ならいくらでもあるんだよ。

コンデンサー入れて時間で伸ばしてみ
306774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 14:39:42 ID:g9MwiDeY
放電する前に素早くチャージすんだよ。で首しめてピークホールド。
307774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 14:55:54 ID:TpcsxDav
>>303
 ここは自営業者のスレなんだが。
猜疑または起業目標ならスレ違い。
308774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 14:56:02 ID:Cfo6gsUd
>>298
その需要圏のホテルに行くと、
部屋には矢印でメッカの方向が案内されていて
お祈り用カーペットがフロントで借りれるのが常識なんですよね。
そして時刻になると、町中いたるところに賛美歌、いやお経・・・かな、
が街宣車の迫力で鳴り響くのです。
私の泊まっていたところでは毎日催眠術というか洗脳されそうな迫力でした。
309774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 15:01:39 ID:Cfo6gsUd
>>301
これを作った会社が今は無いから一切の資料が無い。
同じものは作れないか、と打診がきた。正規に見積もって受注。
その装置をくまなく解析、
すると装置のPC内フォルダに必要な資料のほぼ全てが・・・!
軽く自分色に染めて納入。いや、実にうまかった。
310774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 23:57:37 ID:SDZh4MW5
>>300 おめw
311774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 13:12:28 ID:ZGSvA3HB
さあて
年明け納期の遅延理由をなんて答えるか
312774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 14:27:05 ID:Skivb9nA
>>311
帰省ラッシュで、といえば相手も、何もいえねえ。
313774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 14:48:42 ID:tcLp0CyD
>312

そんなこと判ってるだろ、予測できるだろ

と、俺なら言う。
314774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 16:26:31 ID:mfp9eYj7

ちなみに、ニュースなんかで「新幹線 乗車率 130%」とか聞くけど
実際にどのような状態を言うのでしょうか?

僕が想像するに、
・座席の椅子に座れない人が、全体の30%いるということで、
・その30%の人達は、客室通路に立っていたり、車両連結部に座り込んでいて、
・荷物もあるだろうから通路が一杯になって通れず、車内販売は来ない状態で
 シートに座っている人でもトイレに行くのも一苦労な状態で、
・上記の話は、1〜4号車など自由席車両だけの話なので、
 指定席の車両内の通路に、平日通常の指定席と同じ
などと考えているのですが、どうでしょうか?

あと、この乗車率はどのようにして計測するのでしょうか。
・走行中に、車掌が、通路や連結部にいる人数を数える。
・発車前に、駅員がホームから おおよそ数える。(つまりいい加減な数字)
・何か他の方法で勘定する。

普段新幹線に乗らないので、イメージが付かないんです。ぜひ教えてください。
315774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 16:59:21 ID:ts3Jsdwh
なんか時間が余ったので、今日から仕事始めてみた
今年も多くの罵倒と、ときどきの適切な助言を期待してます

>>314
新幹線の場合は、座席数がベース。デッキや通路スペースは乗車定員に数えないから。

乗車率は、単位時間あたりの改札通過者と、切符の経路を集計すれば割と正確に
計算できるんじゃないかな。
車掌経験者なら見た感じで乗車率推定できそうだし、結果的になんの参考にもならない
数字だからどうでもいいと思うが。
316774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 17:09:38 ID:GoXW3y35
電車の場合は座席+つり革で100%と聞いたことある
京急は連結部に定員80名とか書いてるような

新幹線しらねーよ
317774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 19:49:38 ID:tcLp0CyD
最近の乗車率は車両の軸重(エアサスの空気圧)でわかるよ。
運転席に張り付くと面白い。
あとエアコンの温度とか。
318774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 20:45:49 ID:dN3CGry7
さっき正月中に追加したソースプログラムと解説文を客先にメールで送った。
こちとら正月も休まず仕事してたぞってアピール。
319774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 20:55:34 ID:qdxi+1x6
そういうことは、メールの送信予約機能で...
320774ワット発電中さん:2009/01/04(日) 22:03:06 ID:xkNFlVCH
>・座席の椅子に座れない人が、全体の30%いるということで
じゃなくて、座席数の30%に相当する人が立っているんだとおもう。
321774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 00:17:35 ID:SmVmVLNJ
>>320
そう思う。その違いは大きいぞ。
2割抜くときに、1.2を掛けるか0.8で割るかと同じ。
322774ワット発電中さん:2009/01/05(月) 14:08:50 ID:iXJ0Hv4P
314です。
みなさん、ありがとうございました。

>>315
>結果的になんの参考にもならない数字だからどうでもいいと思うが。
まあ、そうなんですけどね。

乗車率は、実際にはどのようにして算定するのか と、
そのような状態は、自由席のみの寿司詰め状態であって、
グリーン車や指定席車両にまでお客が入ってくるのかどうか、
が知りたかったんです。

乗車率の定義は、乗車人数/定員*100(%)だと思います。
定員は、
 >316 座席数+全吊革数で定義 だと思います。(新幹線の話なので吊革はないが)
が、乗車人数をどのように求めるのかわからないです。
 >315 駅改札の通過数から算出 (ちょっと正確さに欠けると思う)
 >315 車掌が目分量で算出する。
 >317 車両の重量から割り出す
 車掌が数える
くらいでしょうか。

例えば、自由席120%の乗車率という場合、
1列が ABCDEの5人掛けのとき、+20%なので6人、つまり
 A B C (通路に人) D E となります。
これが大阪→東京の新幹線で発生した場合、通路の人は、
3時間 立ちっぱなしで過ごすのかな、と思ったのです。

1両20列なので、通路の20人がデッキや連結部に乗れれば、
客室内は通常と同じですよね。(ちょっと無理か)
323774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 01:16:18 ID:B5SaAvXM

今日から 仕事始めだったのに、すべき仕事もあったのに、
ニコニコ動画とYOUTUBE見てたら1日過ぎてしまった。
いかんいかん。
324774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 01:37:56 ID:IGnjPNr3
>>323
同じだ。自分はここと明和水産。
まあ、今年もこんなペースってことか。
さて、年賀状の返し分を書いて、
年末年始溜め込んだ海外からの問い合わせメールに
返信してからhttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090105233904.jpg とする
彼らは正月休みの概念が無いからなあ
325774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 07:58:08 ID:Q7vmLt5a
海外からの問い合わせがあるんすか? 世界的商品を販売?
326774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 08:00:23 ID:T11ttwVN
世間で言うSPAMのことと思われ。
Viagra 50mg $....みたいな。
327774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 18:26:20 ID:Lqgu0fFg
3ヶ月前に買った1TBのHDD「ST31000 340AS(Seagate)」が故障した。
夜には何事もなくシャットダウンしたのに、朝になったらパソコンが
立ち上がらなくなった。
調べたら、BIOSが1TBのHDDを認識しなくてそこで止まっていた。
1TBのHDDを外すとパソコンが立ち上がった。
HDDを別のパソコンに持っていってもBIOSが認識しない。
USBのHDDアダプタを買ってきて付けてみたけど、やっぱりだめ。
ディスクが回る音はしてランプは点くけど、HDDが認識されない。
最後にバックアップを取ってから二週間分の作業がぶっ飛んだ。
納期が近いのに・・・
328774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 18:47:39 ID:3+SpCv4G
ご愁傷様 (−人−)ナムゥ
329774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 19:11:17 ID:5oLJd6BZ

1TBって、スゴイ容量だね。
僕は、ネットワーク型の250GBを3台ぶら下げてる。
1台は仕事場、あと2台は別の部屋に分散して、地震が来ても助かるように。
330774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 19:16:47 ID:NrabrYn/
売値8000円割り込んでいるのがスゴイw  <1TBHDD
331774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 20:32:47 ID:h5NzRLYY
初めてのパソコンのとき、1GBが2万円ぐらいした。
332774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 21:01:31 ID:iOYj8x3V
はじめてのパソコン、20MBで13万円した。HDDの話ね。
STOPキー押して電源切って。
333774ワット発電中さん:2009/01/06(火) 21:11:10 ID:4s+tRF5M
初めてのZ80使ってマイクロコンピュータを組み立てた時は、
S−RAMが1Kビットで3000円くらいだった、
(あけおめ)
334774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 00:06:53 ID:V5P2G8PZ
TK98 と basic 基板で 20万以上
335774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 00:29:52 ID:7Pce05iU

MZ-80Kのキット198,000円で、キーボードのSWだけハンダ付けして、自作した気分になっていた。

でもやっぱり、H68/TRのほうがカッコよかった。

336774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 01:40:15 ID:F/4umRrE
TK98
その頃はまだ、
インベーダ基板にあったEPROMのセラミックで
カッターナイフを砥いで遊んでいた頃。
ピストル型の半田ごてをドリルだと思っていた頃。
壊れた大型カラーテレビを解体すると真空管機のようなシャーシに
基板がくっついていて構造も複雑怪奇。部品の色形状も多種多彩。
基板の上にはグリコのお菓子みたいな遅延線(コイル?)
が斜めについていたなあ。

今の家電開けてもあの時の感動は味わえないなあ


脱線すみません。
337774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 01:54:40 ID:7Pce05iU

ディレイラインって、
ガラスの筒?に、エナメル線がかなりの回数巻いてあったような気がするけど、
ちがうかな?

あと、コンバージェンスとか調整するための「ボリュームいっぱいの基板」が
取れると、得した気分になった。

東芝の黒いトランスは大きくて重かった。
バラすと、1mmくらいのエナメル線がぎょうさん取れて、これまた嬉しかった。
338774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 02:12:19 ID:RTaCQsLO
>>337
ベーくの物が多かった気がする。ガラス管は動作原理からすると無意味なので無いと思う。
ガラス遅延線と勘違いしてるのでは?
これは動作原理が全く違い、超音波を使ったもので板ガラスを使う。
339774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 10:16:23 ID:0CQ+LNHt
さて昨日も数社ばかり羅列されています

三共エロテック
ソソルーションシステム
アンデスキ電気
日本ソフファック
コスモリモリ・コンピュータ・サービス
アイテック・ヤリタニ

これで負債15億以上の会社だそうです。

だれかひっかかってない?
340774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 10:48:46 ID:f5Y+uQJz
 ↑ これ、倒産した会社?
341774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 11:02:49 ID:ZeuHC3kA BE:567054263-2BP(0)
>337 それは松下テレビ
巻き線VRが9個。ゴリゴリ回るやつな
342774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 11:24:13 ID:7Pce05iU
>>341
なるほど、それで低抵抗ばっかりだったのか。
しかし電池とマブチモータと電球で遊んでいたオレには、
丁度いい抵抗値だったのかも試練。

343774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 11:27:03 ID:j8+nR/iS
ブラウン管電極にも立派な基板があって、埃が煤けて真っ黒だったな。
よく火事にならなかったものだ。その基板には5mmぐらいの放電ギャップ部品もあって
現在の建前半分の危険ステッカーにはない、
見るからに高圧危険、の雰囲気を堪能できた。

一時期、カードスロット型構造のカラーテレビ無かった?
シャーシについたバス風基板に10枚ぐらいのカードが挿さっていて意外とコンパクト。
きっとコンピュータからの発想なんだろうなあ。無線機で言えばFT-7とかも。
344283.294.336.343:2009/01/07(水) 11:36:40 ID:j8+nR/iS
>>341
抵抗値も数百から数キロぐらい結構幅があって選別できたね。
色とりどりの絡まるようなハーネスも、工作には不可欠な部品だった。
ラッピングで組まれていたハーネスは、めっき単線だったから
ユニバーサル基板のパターンにも使えた。
板金部品も多かったから、ちょっとした金具の工作にも便利だった。

今の液晶テレビ、そういう興味が殆どもてないね。

ああ、こんな回想するときは心の隙間が大きい時・・・
ちょっと気分転換しよう。。。訳は後日。
345774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 12:09:15 ID:0CQ+LNHt
アイシーエフ株式会社 7日12時更新
346774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 12:15:08 ID:0CQ+LNHt
ハタリー精密 本日飛びます他。
347774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 12:51:52 ID:7Pce05iU
>>344
まさしく実体験者ですね。
>色とりどりの絡まるようなハーネスも、工作には不可欠な部品だった。
そうそう、一番長く取れたのがあの電線だったね。
あとは、偏向コイルをバラして、河原の土手にアンテナ張って、
外側が白塗装されたダイオード(たぶんゲルマニューム?)も外して、
ゲルマラジオにして聞いたものでした。
かくして、ラジオ少年の出来上がり。


348774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 16:23:32 ID:ZeuHC3kA BE:1512144768-2BP(0)
当時テレビがカンタンに分解できたのは、背フタがすぐ取れたからだと思うな
今のテレビじゃドライバがなきゃあかないし、
あけたらあけたらで、無味乾燥なICがならんじゃったら流用など思いつかない
俺の時代はもう真空管は少なくなっていたんだけど、
たまーに真空管のテレビが捨ててあると、すぐフタを開けて
手榴弾になった。今から考えればなんてバチあたりなのかと
後悔しきり。
349774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 17:21:38 ID:j8+nR/iS
>>348
そういえば裏蓋は紙くずを固めたような板で、
親切なことにビス穴はダルマ穴だったもんなあ
故障したときは付属の回路図を見ながら電気屋が直してくれと言わんばかりに。
真空管は高圧の整流かにしぶとく使われていたように思う。
水平系に囲まれた要塞みたいにパンチング板の箱に入って。

中身を抜いたガワにはネットを張って
インコの鳥箱になってた。4本足つき。
350774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 18:20:17 ID:ySIhp8PX
あの板?ボール紙、甘い香りがするんだよね。
とんもころしかなんかでつくってるのかな
351774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 23:27:46 ID:j8+nR/iS
ブラウン管(CRTでなく敢えて)の洗面器みたいな裏カバーは
コタツのみかん入れになってた。
352774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 01:28:32 ID:6BkH+l+W
チャンネル切替用に、竹竿と洗濯ばさみで遠隔「棒リモコン」を作った。
ロータリーチャンネルだから回せるし、電源offもできた。
しかしどうしても困ったのが電源ON。だってSWツマミを「引っ張ってON、押してOFF」のタイプ。
さすがにONはできなかった。

程なくして、サンヨーのズバコンが出たときは、ビックリした。
ON, OFF, チャンネル、音量までコントロール。しかも電池不要。
すげぇ。
353774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 02:17:26 ID:UXlXv32I
>>352
フォークとナイフを使う家庭で、サンヨーズバコンが誤動作したの、知ってるかい?
354774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 03:16:27 ID:b7XQjw7B
キーホルダーの鍵でも誤動作したね。
355774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 08:51:51 ID:qvmAqVY9
二つのHD(一つはバックアップ用、一つは持ち歩き用)を相互に最新状態に
ミラーリングするようなソフトってしらない? できたらFreeで。
35674ワット発電中さん:2009/01/08(木) 10:27:54 ID:RPMpbkO+
windowsだったらxcopyでバッチを書いて、atでcronにする
linuxだったらぐぐれ
357774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 13:17:00 ID:6BkH+l+W
話は変わるけど、

求人票の、初任給には、4大卒22万、短卒20万、高卒18万とか、
学歴によって違うけど、なんでだろうね?

大卒の能力 > 高卒の能力 ってことなんだろうか。
でも大卒より出来る高卒って一杯いるんじゃないだろうか。
同年の2人を例にすると、大卒が入社するまでの間、すでに高卒は4年間働いているから
大卒入社時点では、上記の式は成り立たないのに、
給与も、その後の昇給の増加率も、大卒>高卒になる。
なぜに大卒は厚遇なんだろうか。

358774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 13:27:10 ID:dK/eURZ3
期待値だろ。
359774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 14:58:36 ID:3xc7rjIW
単に年齢X1万って事でしょ。そこからどれ位伸びるかは実力と駆引きしだい。
360774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 15:30:16 ID:/prbaMS+
>>355
Windowsのブリーフケースじゃダメなの?
361774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 15:37:51 ID:/prbaMS+
SDアソシエーション、次世代SDメモリカード規格「SDXC」を発表
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200901080008.html

次世代SDメモリカード規格「SDXC(eXtended Capacity)」を発表した。
SDカードの容量を最大2テラバイトまで大容量化する規格で、2009年度第1四半期中に公開する。
データの読み取り/書き込みスピードは、今年中に1秒間104メガバイトに高速化し、最終的には1秒間300メガバイトに向上させる予定。

SDHCはほんと一時凌ぎだったな。
362774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 16:51:51 ID:ki9gYgTU
>>355
要はミラーリングして欲しいのかな(作業用 HDD のファイルを削除したらバックアップ先のファイルも消す)。
そういう同期ツールはゴロゴロしてるだろ。
俺は今のところ BunBackup てのを使ってる。
Linux なら rsync で事足りるんじゃあるまいか。
363774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 16:53:53 ID:ki9gYgTU
追記:
両方の HDD で作業するような状況なら、運用でなんとかするしかないだろうね。
そういうのにも BunBackup 使ってるけど。
あと、バージョン管理ツール使うとか。
364774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 04:26:56 ID:6Uqm5pPJ
本日納品分デバグ完了。
手持ちの仕事これにて終了。

次の仕事は無し。
進行中の話も無し。
年始回りで営業かけてもなーんも梨。
11月頃までは「年明けには…」なんて声もあったんだけど。
ほんとうに不況、、。
中には電話かけてもつながらなくなった会社もあったし。

ほんとうに、オワタ Orz
365774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 09:15:55 ID:TRWyMDzk
>そういうのにも BunBackup 使ってるけど。
>あと、バージョン管理ツール使うとか。

ありがとう。このソフト便利そうです。使ってみます。

そういえばブリーフケースってのがあるんですね。使ってる人いるんですかね?
一度使った記憶があるけど、不便だったのか、便利でなかったのか、使いにく
かったのか、解らないけどあまり印象に残ってないです。
366774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 09:18:25 ID:oxQw/gsG
こういうときこそニッチ市場向け自社製品開発
自分ひとり食っていく分だけ売り切れば良い

不景気のせいか、うちみたいな超零細からの発注でも
気前良く受けてくれる
367774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 09:41:26 ID:8oN2jkTl
うちは仕事多すぎ。正月返上だった上に今日も新規の打ち合わせ。
遊ぶ暇が欲しい。
368774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 10:19:39 ID:qX9BH4pt
うらやましい。
新規案件まったくなしで、ドキュメントの整理や、片付けしか仕事がない。
おかげで在庫していた部品の整理ができて、いかに無駄な買い物が多かったか思い知らされている。
369774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 10:36:30 ID:SGVNITzp
RSで買った部品って 残らない?
370344:2009/01/09(金) 11:28:58 ID:ZvPnoVms
>>368
車の免許無くなった。
打ち合わせ、かばん一つで出来る。
現場行き、宅急便で何とかなる。。。かも。
大型プラント、敷地内移動、どうにもならん。

仕事の引き合いは数件あって見積りまでやったのに
「え、来れないの?」で流産。
ヘルメットと安全靴で、電車乗れないわなぁ

おまけに最寄の駅まで十数キロ。

アパート借りても仕事取れるか微妙だし。

浮浪、いや風来坊仕事でもしようかなぁ
371774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 11:30:09 ID:ZvPnoVms
>>369
計画的な購入部品って、普通に商社から仕入れるからじゃない?
372774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 13:48:27 ID:PxNNiSfS
>>371
日本語で頼むよ。意味わからん。

>>369
お前は俺か? 
4個残ってるOP AMP  2個残ってる電解コン  48個残ってる0.015uFセラコン

う〜ん、捨てられない

373774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 18:37:04 ID:m6a6z+rX
10年以上使ってたfx-360MTが電池切れ&表示がわかりにくいので家電量販店でfx-370ESが1405円で売ってたので買ってきた。
凄い時代になったもんだな、こんな表示で0.0002Wで動作して入力できるなんて。
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculator/disp.png
http://dentaku.casio.jp/lineup/function/fn_natural_ex.html#natural

自営のみんなの電卓は何を使ってるか教えてくれないか?
374774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 19:08:28 ID:ZvPnoVms
>>373
私はfx-360M
工高入学から、かれこれ20年間。

客先でおもむろに取り出すと、その大きさに笑いをとる事もある。
サラリーマン時代に上長より、子供電卓みたいで格好悪いから
もう少し、小さい目の玄人っぽいのにしてはどうか?とも言われた。

最近は少々捩れがあって、机の上で座りが悪い。
でも、これが壊れたら業界を替わるつもりで大事に使ってる。

375774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 19:20:22 ID:DfeifhxA
>>373
TIのTI-36X Solar

前使っていた電卓が計算違いをするwようになったので、
いろいろ探したけど気に入るのがなく、PCで計算していた

アメリカ遊びに行った時、たまたま入ったショッピングセンタで
運命の出会い・・・衝動買い
376774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 20:33:30 ID:oxQw/gsG
ごく普通なただの関数電卓(一応HEXなんかもあるけど)だけど
シャープのEL-509E
修正するときInsertモードになっているのが微妙にお気に入り
面倒になるとawk(苦笑)が登場する
377774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 20:40:33 ID:8oN2jkTl
FX890P
電卓としてはPC1600の方が秀逸だけど、アセンブラが特殊。
FX890はx86なのでクロスでプログラムが作れて便利。
客先訪問で机上でちょっとしたデモをする時の制御用にいい。
378774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 20:51:19 ID:PxNNiSfS
シャープ EL-9000
4行表示のキャラクタ表示液晶で、「PB」ボタンを押すと、
前回の数式が表示されるので、必要な部分だけ数値を変えれば、簡単に再計算できる。
かれこれ20年使ってる。便利だ。
379774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 21:04:37 ID:UDlOnaiS
CASIO CM-100
普通の電卓+16進演算が欲しかった俺にはベストだった。
64Bit演算機能が欲しくなるときもあるけど。
380744ワット発電中さん:2009/01/09(金) 22:24:09 ID:JmnfsGnk
計算尺いいぞ。
いじってるだけではったりになるような気がする。
有ると思います
381774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 22:54:46 ID:m6a6z+rX
ハイスペック関数電卓だらけと思ったらみんな大事に使ってるんだね。
ポケコンはCASIOのVX-4をRAM増設改造したのを持ってるけど増設したとたん出番が無くなった。
計算尺も持ってるけど……出番無いなぁ。

>>375
>前使っていた電卓が計算違いをするwようになったので
内部で何が起こってるのか気になります。
382774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 23:01:24 ID:IOuS9k1h
CASIO JF-120A 何でもいいんだが12桁の物がほしかった
時定数などでPFとか計算すると、やたらと桁数が多くなる。
383774ワット発電中さん:2009/01/10(土) 04:14:21 ID:yvVl3Uck
>>382
指数は使わないんですね、わかります。
384774ワット発電中さん:2009/01/10(土) 09:50:03 ID:WDSokWDb
通販で買ってるトラ技が届いたけど薄くなっててびっくりした。
まちがって2冊デザインウェーブマガジンが届いたのかと思った。
385774ワット発電中さん:2009/01/10(土) 10:08:24 ID:wMNHhrLv
CASIO FX991
もう20年くらい使ってる。
電池要るやつはいらないけど、もう少し良いのが欲しい。
386774ワット発電中さん:2009/01/10(土) 12:52:53 ID:D0bdULfb
暇つぶしにこれでも計算してみた。
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculator/071011/index.html
さすがにこういう計算は時間かかるな、することないけど。

自分は太陽電池式は避けてる、すぐ電池切れるし切れたら薄暗いところで使えないし。
今度のfx-370ESは単四電池1本で1万時間動作らしいから液漏れに気をつけないと。
387774ワット発電中さん:2009/01/10(土) 17:26:44 ID:jrIU4vPH
つCASIO fx-61F [ELECTRIC FORMULA 27]
388774ワット発電中さん:2009/01/10(土) 22:22:40 ID:5ndodt1t
fx-991ES
使いこなせていないw
389774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 05:19:25 ID:6SW7YFtu
世間は3連休だったのか・・・
390774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 09:19:46 ID:ijJSx5cK
>>389
を見て休む事にした。
カレンダー担当、ありがとう。
次回は前日に書き込み頼む。
391774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 13:35:21 ID:QKMZHUkp

針式の圧力計(圧力ゲージ)を見ると、
オイルみたいなものが充填されているのがわかるけど、
なぜオイルが入っているのでしょうか?
制振のため? さび止め? 
392774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 15:08:30 ID:kiODIlZL
急激な変化ががあったとき特にオーバーシュートのとき
のブルドン管保護。
393774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 15:33:46 ID:yd5uZBtn
方位磁石にもオイル入りがあるよ。
394774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 16:16:44 ID:QKMZHUkp
>>392
ありがとう。制振というかダンパーみたいな働きですね。ありがとう。
そういえばブルドン管という言葉が懐かしいです。
>>393
なぜに方位磁針にオイルが? これも振動による破損防止?
395774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 17:23:04 ID:WGhxkP8S
>>394
方位磁石にオイルを入れるのは制振だ
荒野を走る車や、全力疾走しながら方位を見る状況を想像するんだ
396392:2009/01/12(月) 18:38:00 ID:DLysGdys
と現場の立ち話で職人さんに聞いただけなので
念のため正式にお調べください。
個人的にはダンパー(ブレ止め)だと思います。

フロート式流量計(4-20出力センサ)もシリコンオイル
ダンパー付を特注した事があります。
電気的にCR入れても良かったのだけど機構保護を兼ねて。
397774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 20:55:52 ID:QKMZHUkp
みなさん、ありがとう。良くわかりました。
>>395 方位磁針の件は、激しく納得。安定するまで待ってられないよね。
>>396 了解しました。たぶん正解だと思います。
ただ、オイルなので温度で粘度が変わるような気がする。時定数の長短だけなので
時間が経てば正しい値になるけど。

みなさん、ありがとう。勉強になりました。
398774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 21:01:41 ID:bMoo2/HR
>>397
オイルは温度の影響が少ないシリコンオイルなどが
使われてると思います。経年での濁りも少ないですしね。
399774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 21:46:02 ID:A2DLbRoO
圧力計の制震は、普通グリセリンが入ってると思う。
400774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 09:53:57 ID:rHwTzQBD

おー 雪が降ってきた。
今シーズン初めての雪だ。
401774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 11:39:44 ID:a9JmC2Xm
圧力計とか、コツンとやっただけで狂うので、
デジタルに替えようかと思うんだけど、
デジタルだと丈夫い?
402774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 13:54:00 ID:HguUi/gT
本日

東電機工
IBSソルーションズ

だそうです。
403774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 14:08:53 ID:jztN3jcm

ちょっと、トイレ行ってきます。
404774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 14:10:19 ID:oJQJBaNq
おいらは大手電機メーカを脱サラして独立自営になったけど
サラリーマン技術者と自営業者では人生どちらが得なんだろう?
脱サラ10年の正味の実入りをならしたら、サラリーマンの収入の
ほうがよかったと思うけど、どうも前の勤め先も正社員の整理解雇
をやりそう。おいらが辞めてから10年で2回目の整理解雇になる。
けど自営がサラリーマンと比べてリスクが桁違いに高いのも確か。
405774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 14:12:59 ID:jztN3jcm

戻りました。
406774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 14:15:01 ID:jztN3jcm
>>404
自営を10年も続けているところを見ると、既に答えは出ているんでしょう?
407774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 15:30:05 ID:IufJJnJ1
二回のリストラを避けた俺は正解だったぜ
不安要素は多いけどな

と行間に書かれている気がします。
松下ですか?
408774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 21:41:06 ID:gG9qNhUK
>>390
2月は11日が祝日だぞw

>>404
大手も潰れる時代だからなー
どっちが得かなんて、死ぬときまでわからんのでは..
409774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 22:18:57 ID:u1sF+6Hz
>>408
ありがとう
2月11日は現場作業だ
410774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 22:20:20 ID:u1sF+6Hz
おお、+6Hzだ。
411774ワット発電中さん:2009/01/13(火) 23:18:14 ID:jztN3jcm
>>410
ルビジウム発振器の周波数偏差と見た
412774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 00:13:36 ID:A23NltCE
>>410
1uFで6Hzしか+されないということは、むちゃくちゃRかLはでかいな。
413774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 02:09:29 ID:1upgaRfr
>>412
ultra 1 super Farad だよ
どんなんかしらんけど
414410:2009/01/14(水) 02:23:28 ID:3L36jE4l
ああ、時計が一割進んでしまう
415410:2009/01/14(水) 02:24:15 ID:3L36jE4l
と思ったら終わってたorz
416774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 11:14:19 ID:Yv6i4Fgl

いい天気だねぇ。
こんな日は、縁側で日向ぼっこ。いいだろうなぁ。
てか、ウチには縁側ないし。
417774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 11:23:15 ID:C7Yw+W8X
フロッピーケースやカセットテープケースの逆?製作所が昨日あぼ〜んしますた。


しつこく生き残っていた模様です。
418774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 13:32:00 ID:C7Yw+W8X
山こしほんじゃらったコイル製作所 本日あぼ〜んしますた。
419774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 16:16:44 ID:srO+7wba
開発用の古いPCにeBoostr入れたら起動がはやくなっちまった。
420774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 21:46:42 ID:tOUpOAZJ
> ID:C7Yw+W8X

千葉から出てくんな。
421774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 22:11:30 ID:1QuePYHD
>>416
ベランダがあるじゃまいかw
ちなみにうちは3階建てで、周りが2階建てばかりなので見晴らしがいい
そのうちカフェテーブルでも置いて・・・w
422774ワット発電中さん:2009/01/14(水) 23:18:37 ID:ToGz5Twk
>416

屋根くらいあるだしょ?
423774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 04:35:22 ID:sIVoAqpT

みなさん、景気どうですか?
今年に入ってから、もう何か受注しましたか?
僕は、問い合わせはあるけど受注に至りません。
今回は見送ります とか、そんなんばっかり。
424774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 09:33:46 ID:Db58aIcM
話は沢山くるけど忙しくて断ってる。
425774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 12:01:23 ID:WfdItvkE
>>423
駄目駄目です。
今年は、支出を抑えてサバイバルですね。

目下の心配事は、売り掛けを無事回収できるかどうか、です。
それと、受注無いのは仕方が無いですが、お客さんが生き残ってくれるかどうかも、
不安ですね。
426774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 12:14:55 ID:BXzE5p46
>423
年末に仕事がキャンセルになってからずっとヒマです。
今は部品整理と趣味の電子工作をやってます。
427774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 13:23:00 ID:LaNPfamq
428774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 13:45:07 ID:cPKTxo6+
 取引先が暇になって週3日出勤のようだ。でも遊んで国から補助が
出るそうだよ。
 御前等申請したやついるか? 俺も申請してみたいが、忙しくて申請
に行く暇がないな。
429774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 20:34:01 ID:KNfgU87R
>>423
去年から、1月末納期の仕事が継続中。
年末年始もほとんど休めてない。
ま、大物だから仕方ないんだけど。
430774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 21:40:19 ID:FLABQuli
初めての自社開発品のリリースに向けて気合入れとります。
あぁ・・・マニュアル作るのが面倒くさい
431774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 23:57:40 ID:lO6XKC4U
>>423
なんかしらんけど、年末沢山案件来て・・・受注する余地がないぜ。
432774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 01:55:11 ID:WrzYJQwg
今月は13月だよな?
433774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 10:47:26 ID:gqGCv/8d
ですです。 大晦日までには まだ時間がある。
いいもの作って納品してください。
434774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 11:25:49 ID:H0lw84u0
で、今年は何月まであるの?
435774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 13:26:41 ID:tP+h39eS
>>434
業界によって違うらしいです。
コンピュータ関係 16月
電力関係 50月(静岡以東)
     60月(静岡以西)
レコード関係 33+1/3月、45月
436774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 13:43:26 ID:R071HpOH
ややこしいマイコン関係の設計試作 延べ150時間+部材費 200万
割と簡単な建築設備のIT関係コンサル+デモ  延べ20時間+紙代+BoxPC数台 200万

もうマイコンなんて辞めたwww
437774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 14:53:46 ID:T4+Ukf+a

・電子機器部品等開発販売(東京)/(株)カルス(16日11:16)
・ソフト受託開発(東京)/日本ソフアック(株)(16日11:12)
・ゴルフ用品販売(東京)/(株)シントミゴルフ(16日11:12)
・プラスチック成型加工(群馬)/モダンプラスチックス工業(株)(15日13:09)
・精密部品、プレス金型加工(山梨)/(株)坂巻製作所(14日13:28)
・パチスロ製造(東京)/(株)ファースト(14日13:19)


こんなとこでしょうか?
438774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 15:05:41 ID:O/Fn/nMw
>>435
うち、一昔前のプラント屋だけど
4月から20月まである。
439774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 16:17:34 ID:YDu115dH
20月の次は4月なの?
440774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 17:23:36 ID:u6FfmZLF
いや伝票上1、2、3月もあるんだけど内部消化で
20月に言われた4月納期ね、という言葉は
実質翌月のことなんだ。
このオフセット処理が外部からの新規参入者は間違えやすい。
四半期というのも25%区切りできちんと有るよ。校正点だからね。
441774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 22:11:07 ID:+ZphzTrI
>>430
自社製品のマニュアルは手間かかるよね。
とりあえず最初のページでアレはダメ、これもダメ、とかいておかないとね。
電子レンジなら「生き物をいれないでください」とかwwww
442774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 22:30:42 ID:c7HLOrjl
 ノークレーム・ノーリターン・文句を言う人は買わないで下さい。
443774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 22:50:39 ID:0zkVOQR0
「ボタンを押して操作する」

納品と同時に取説要求されるときのハリボテ資料。
この一行で出来上がり。
操作説明書だけど。
ちゃんと受領印貰ったよ。
444774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 00:24:11 ID:q97x66LA
>>441
電動ドリルで「歯の治療には使わないでください」っていうのがあったな。
445774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 07:40:26 ID:TIWAWiWr
 松下のバイブレータは「陰部に挿入しないで下さい」みたいなことが
かいてあったよ。
446774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 11:31:25 ID:Kw4q8/Ta
本当にか?
447774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 12:39:23 ID:0C0RWj2H
カタログで「写真の女性はシステムに含まれません」なんていうのもあったな
448774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 12:53:28 ID:M6j3BrVK
> 松下のバイブレータは「陰部に挿入しないで下さい」みたいなことが
>かいてあったよ

 じゃあ何処に挿入するんだ?
449774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 12:55:05 ID:/gemqftt
臀部
450774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 19:27:39 ID:iSY4afCL
新垣里沙DVD『アロハロ!2 新垣里沙DVD』
http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/106/v_02/index.html

ファン待望の新垣里沙 ソロDVD第2弾発売!

好評につきシリーズ第1弾 (2007年6月13日発売)に続き、早くも第2弾が登場!
今回は新垣里沙と一緒にハワイを旅しているような、同じ目線、同じ高さ、同じ時間を感じられるような映像。
移動の車中や飛行機の機内、マジックショーを観ながらのディナー&トーク、ホテルのベランダから夜景を堪能、
海のアトラクションを体験といった彼女を身近に感じられるような内容となっている。
もちろん水着シーンも多数!

アロハロ!2 新垣里沙DVDダイジェスト
http://www.dohhhup.com/movie/MdFm66kHXaWLY3a0dRrLUFxw3ZQHLP9V/view.php
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/41/toro41934.jpg
参考画像
http://yokohama.jorf.co.jp/photos/uncategorized/2008/11/25/081125lohasg02.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000064055/14/imgbfc20919zik1zj.jpeg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1102.jpg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1277.jpg

大ブレイクの予感にワクワクしてきたガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki0002.gif
今年は飛躍の年にしたいので予行練習に励むガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki2315.gif
451774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 01:31:54 ID:Vbp+b5xW
週末だねぇ・・
452774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 02:42:02 ID:ymOLXcb2
終末だねぇ・・
453774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 08:40:19 ID:p59TaNm+
終末は終わった。これから再生の時代。
454774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 12:58:33 ID:2XU+VEWU
妄想乙。
455774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 20:49:40 ID:RDa97c88
うちはこれからが復活の時だな
なぜか景気が悪くなると売り上げが増えるという法則がある
456774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 00:29:51 ID:LvFOo/tg
稼げる時にきっちり働いて
暇になったらまったり休むw
457774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 00:48:03 ID:IYvFLSqA
そして永遠に目覚めない......がシャレにならん。
458774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 01:41:18 ID:m8Z+bZG7
 暇でも弱気にならない強靭な神経を養うチャンス。
459774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 11:15:00 ID:cORfY0uc

それでも出ていく費用 一覧表

・家賃
・電気(電灯、動力)、電話、水道
・銀行の返済
・クレジットカード支払
・国保
・生命保険
460774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 11:55:34 ID:cORfY0uc

 さぁ、今日も仕事を始めよう!

461774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 11:57:31 ID:cORfY0uc

連投で、すみません。

インフルエンザ対策として、
 ・加湿器購入
 ・マスクしながら仕事
湿度50〜60%にするとインフルエンザにはかかりにくいって。

お互い、気をつけましょう。

462774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 13:14:25 ID:Ja40XLjq
>>461
引き篭もればいいさ

打ち合わせは電話メールFAX
納品はメールか玄関越しに宅急便に引き取り依頼。
請求、支払いはネットで済ます。

合理的じゃないか。お客は減るかもしれないけど。
463774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 21:59:02 ID:nJKab3QH
そして迷惑AA貼りになり果てるわけだな。
464774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 03:17:46 ID:KAj4iToM
さて・・・
次の自社製品、気合いを入れて設計するべ・・・
465774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 08:52:43 ID:IT0OjkJ5
やっとマヌアルができた。

>打ち合わせは電話メールFAX
>納品はメールか玄関越しに宅急便に引き取り依頼。
>請求、支払いはネットで済ます。

あぁ・・・うちはほぼそれだな
クライアントの担当者と直接会うのは二、三ヶ月に一回あるかどうか。
466774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 12:29:56 ID:vzK+rMaX
>>464 さんに限らず自社製品ができるスキルってのは正直すごいと思うんだけど、
参考までに今までどんなもの作ったかちょびっと教えてはもらえんでしょうか。
抽象的にこんな感じのもん、で結構です。もちろんズバリ製品名でも。

当方 Bluetooth モノやりたくて、団体への登録やらその他技術的なことを調査中。
結構めんどそう…。
467774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 13:16:33 ID:T54PG2TH
DC24V25A電源。
市販の電源をラックサイズのフレームに取り付けた。
それらしく、ブレーカと表示灯、デジタルの電流計をつけた。
型式つけたら、それで注文が来て20個売れた。
次第に気付かれて3ヶ月で注文は無くなった。



とある集まりでで
「これ、10台集まらないと作ってもペイ出来ないんだよなあ〜」
と、周囲のみんなをチラ見しながら独り言を話す人がいた。
そのときみんな目をそらしていたけど・・・
数ヵ月後、自分も含めて”周囲のみんな”のそれぞれのオフィスにそれはあった。
少なくても5台は見た。
それに目を向けるとみな同じ事言う。
「使わないんだけどねぇ〜 ^^; 」

お、、押し売りじゃないか!
468774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 13:29:47 ID:dclrWsAi
>>467
発火とかの事故の責任はどのように線引きしてるの?
(事故の責任だけに、自己責任とか・・・)
469774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 13:37:26 ID:ou3uuLVi
>>466
何を作るにしても販売網を確保してからだな。
商社が入るならそれでも良いが、力を入れて販売してくれるかは微妙。
470774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 14:47:57 ID:MlCB6KEz
>>466
とりあえず通信できればおkならSMKのモジュール BT301Cなんて
どうでつか(´・ω・`)
471774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 15:55:02 ID:ELSPEnBn
全国的販売網をもつ強力な販売店がついて、販売方針の会議を何度もやって、カタログ
なども準備して展示開に出展して、販売に関してはかなりの手ごたえを感じたのが、昨年
の10月。
 以来まだ一台も売れない。シュン。
開発にかけた費用は250万。30台も売れればもとは取れるので、軽く
考えていたのだが、売れないもんだねー。
472774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 16:07:10 ID:vzK+rMaX
>>470
SPP のものは、それこそ苺でも買えますねえ。HID やりたいんですけどね。(´・ω・`)

そして…衝撃のカミングアウト。実はまだリーマンです。
近い将来仲間入りできることを夢見て。
473774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 16:21:57 ID:dclrWsAi

HIDかぁ、HIDねぇ。

















HID・・・・・・  って何?
474774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 17:37:48 ID:MlCB6KEz
ひまだ!いつも!だめぽ! でつよ(´・ω・`)
475774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 18:39:50 ID:dclrWsAi

>>474
>ひまだ!
暇なのか。だったら手伝ってくれ。
猫の手も借りたいぐらい忙しいんだよ、部品の整理整頓が。
476774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 18:46:15 ID:MlCB6KEz
>>475
部品の整理整頓でSPP(すごくピンチ!ピンチ!)なんでつね(´・ω・`)
477464:2009/01/20(火) 20:00:11 ID:JVdhq6ja
>>466
品番書くと社名がばれるのでw モノはいわゆる嗜好品ですな。
広告はプレスリリースだけ。
きちんとかけば、結構採用してもらえる。
専門雑誌に広告出すのは数年に一度ぐらいかな。ほとんど無いに等しい。
販売方法はネットで直販のみ。
小売りすると店に暴利取られて商売にならないし、
嗜好品なので、小売りしてもらったところで販売数は増えないし。
直販で十分だと思ってる。
478774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 20:02:12 ID:dclrWsAi

>>476
うまい!! 座布団 2枚。

でもホントはね、1年分の経理処理と、棚卸しなんです。
479464:2009/01/20(火) 20:06:45 ID:JVdhq6ja
Bluetooth モノかぁ。
家庭用の普及が遅れたから商機が消えちゃったね。
数年前は、インターフォンだの介護連絡用装置だの、
Bluetoothモノの話はいっぱいあったのに、
実現ゼロで交通費分だけ赤字w
480774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 20:53:05 ID:IT0OjkJ5
電波法がウザいんだもん
481774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 21:14:05 ID:ELSPEnBn
 Bluetoothって電波法が関係あるのか?
そういうので協会に、ぼったくられるのはかなわんよな。
 最近Zegbee?ってのもあるよなたしか。TIがよく宣伝してるやつ。
482774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 22:47:53 ID:U7kxHk0f
Bluetooth も Zegbee も物理層はいっしょで、プロトコルを簡易化
したのがZegbee だったかと。去年UDXのTI主催のセミナー行ったけど
詳しくは忘れた。(w

どっちも分類は特定省電力で電波法の関係あったかと。コネがあれば安く
上がるかもしれんが、認定取得とか、売れる前から費用がかさむ。

利権屋が暗躍するたびに、国際競争力が落ちていく。
483774ワット発電中さん:2009/01/20(火) 22:59:28 ID:n3qsz2Oe
Bluetoothは身体の芯から温まるお
484774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 02:08:12 ID:JzO9RZJY

 今日は帰ります。
485774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 03:50:43 ID:hQWuGfgI
>どっちも分類は特定省電力で電波法の関係あったかと。
微弱電波なので、「...認可]は必要ない。
でも「...」は微弱電波でも必要っていってた。
 [...]の部分は忘れたWW。
486774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 08:06:51 ID:5EC89vcD
去年のトラ偽のどれかの号に、Bluetooth か ZigBeeの試作製品で認可を
受けるまでの手順をレポートした記事があった。もしかしたら、Wi-Fiの
勘違いだったかもしれんけど。(w

認可が必要ないってのは間違いなく嘘。認可が不要なら、TIのZigBee評価
ボードの国内での使用について電波暗室内での利用に限定したり、出荷が
遅れることはなかった。

そのへんの顛末はMSP430の過去スレにあったかと。

電波法とは別に、実験ならともかくZigBeeロゴを付けた製品を出荷するには、
ZigBeeのコンプライアンステストを受けて認証を取ったり、ベンダIDの取得
なども必要になってくるはず。
487774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 09:23:26 ID:LiDdoCLh
結局は利権屋のためのシステムか・・・
流行らんわけだ。

地デジ同様。

お!VHSのように下ネタを絡めれば・・・
複雑な動きのリモコンバイブとか?
488486:2009/01/21(水) 18:13:43 ID:5EC89vcD
まだ過去スレなかった1スレ目だ。過疎ってるのは人気がない証拠?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1116942761/677-

あたりだね。
489774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 18:17:17 ID:Rcmd9Eqg
> 出荷が遅れることはなかった。

後だとかいう自称ライターが、自分のblogで騒いで遅れたんだとか。
490774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 18:39:27 ID:Rcmd9Eqg
電波法どんなってんだって。
アマ無の人間だからな、奴。
491774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 20:03:47 ID:kxaH2+Vx
そんなことはどうでもいいから、リニテクの広告のアイドルについて語ってくれまいか。
492774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 20:04:42 ID:Rcmd9Eqg
なにそれ?
493774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 20:07:42 ID:JzO9RZJY
可愛いよな、あの子。
494774ワット発電中さん:2009/01/21(水) 22:08:39 ID:matnASJM
頭のてっぺんの髪が団子になってるやつ?
うーん、なんともw
495774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 05:25:01 ID:kMa4M6oT
はあ?
496774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 10:14:52 ID:cIaOYa03
確かにまあまあだけど、トラ技の写真は小さいよ

…みんな、ヒマなんだなぁ
497774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 13:12:40 ID:iiP3wIGp
498774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 13:14:24 ID:iiP3wIGp
499774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 13:42:33 ID:nh7WnJe7

これじゃないのか? トラ技今月号より。

http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1302.jpg

500774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 13:56:20 ID:iiP3wIGp
>>499
スキャンしてアップロードご苦労さん
501774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 19:26:50 ID:RSrLBz3X
>>498
それだ!
502774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 19:28:58 ID:RSrLBz3X
違った

>>499
それだ。
503774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 19:57:35 ID:KSAvT+ni
504774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 21:32:45 ID:nh7WnJe7
>>503
良く探したな。なんで知ってるの?
505774ワット発電中さん:2009/01/22(木) 22:16:54 ID:hwVXCemh
吉田里琴(よしだ りこ)‘99年10/28生

はーーーーーーーーーーーー
506774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 00:46:05 ID:GJ/IxU9S
ひょっとして、リニアの営業マンにしてやられたのでわwww
507774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 20:28:53 ID:Okls3dL+
>>503
いやそっちじゃなくて・・・
508774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 23:39:09 ID:4IbL7y4z
うちはリニテクの半導体は全く使ってない
単なる偶然なんだけど、TIとアナデバばっかり・・
509774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 01:36:03 ID:bMbqctKW
ウチはLT好きなので、よく使ってる。
メーカー直販で買えるので、在庫切れが殆どない。
でも、ADに比べると品種が少ないのが残念。

ウチでよく使う半導体メーカーの一覧
・AD
・TI
・LT
・NS
・MICREL
・東芝
・ローム
要は、節操が無いということか。
510774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 11:44:39 ID:KsNT/tWg
デジキーで買えるものばっかりだな。
511774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 12:39:56 ID:OD6vHYOr
WEBで使い方がわかりやすく書いてあるところが好き。回路例がふんだんに
あるところが好き。欲をいえば、回路例が適正スペックのチップで構成
されているところが好き。
512774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 15:31:03 ID:bMbqctKW

 今日も元気に仕事ができて、本当にありがたいことだ。
 現在45才だけど、いつまでできるのだろうか。
 物作りはいいとしても、考え事に頭がついていくだろうか。
 これから先も、当分出来るだろう仕事
   ・回路設計
   ・ケース加工等、製作
   ・ユニバーサル基板の配線
 50超えたらダメ(あるいは下降気味)だと予想する仕事
   ・アートワーク設計
   ・マイコンプログラム
   ・FPGAプログラム
   ・0.5mmQFPのハンダ付け
513774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 17:03:00 ID:DMkJ/+Q7
50過ぎたら貯めた資産でゆったり仕事
心身 体にキツイノはむりよ
簡単電気の雑件引き受けますくらいで

あるいは
それなりの法人になっていて
経営に専念ね
514774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 19:18:46 ID:JVw2Rakm
暇だ暇だと思っていたら
立て続けに注文が....
もっと分散してくれよマジデ
515774ワット発電中さん:2009/01/24(土) 20:07:51 ID:CkywXGD1
今なら人手募集するのは簡単では。
もっとも実力のあるやつは失業なんてしてないだろうけどw
516774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 19:50:36 ID:fjMnTFY4
自営業者の仕事を手伝えるのは
自営業者しかいないとおもふ。
517774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 22:04:00 ID:rvx/K9OH
んなことはないよ。
下請けしてくれる会社もある。
専門誌の後ろのページを調べて片っ端から問い合わせてみると見つかる。
518774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 22:23:34 ID:pd7DUu7k
楽天ビジネスについて調べてみるんだ
519774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 22:40:56 ID:So6DB265
それはそうと、13月もそろそろ終わりそうですね。
520774ワット発電中さん:2009/01/25(日) 23:56:13 ID:p6TLiM5I
さっさと納品しろよwww
521774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 00:11:56 ID:n4S4A6/t
4年ぶりの赤字計上。
こんな時に限って取引先から登録情報更新の通知が来て
赤字決算書のコピー送るはめに・・・
ま、トヨタでさえ赤字らしいから気にすることはないかW
522774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 02:13:34 ID:xJy5VXUR
>>521
とよた、内部留保10兆円放出して、どうにか6兆円の赤字ですんだ.......。そうだよ。

内部留保!それが大事、、、ってわかっとるんやけどねえ...............貯まらん。
523774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 02:22:40 ID:ql41hTCm
マイクロソフトも人員削減だし
今の赤字は恥ずかしくないんだからね!!
524774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 02:35:37 ID:xJy5VXUR
個人で銀行に世話なってると、融資係が確定申告の写し下さいっていうよね。
初期投資回収して、融資完済した後も、欲しがってくるし、どうしてます?

困ったときに助けてくれるならいいんだけど、右下がりも読まれちゃうでしょう?
525774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 03:17:25 ID:RMfk8yO6
>>524
そうそう、カッコ悪いよね。特に銀行と税理士には。

昨年は、貯金を食いつぶして生きていました。
それが底をつくのも、時間の問題です。

宇津井健じゃないけど
「だれが先に潰れるかじゃないよ、誰が最後まで自営できるかだよ」

来年もしかすると、このスレも閉鎖か?
526774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 08:20:11 ID:4Ld/coHg
いつもどおりなら、今年は景気が悪くなっているんで、
うちの売り上げは伸びるはず

まるでハイエナビジネス
527774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 17:20:44 ID:/xO6kgKW

プリント基板の層間厚について 教えてください。

一般的に、板厚1.6mmとか板厚2mmとか基板厚が決まれば、
自動的に層間厚も決まってくるのでしょう。
528774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 17:41:45 ID:B4LXMj9C
だろうか
529774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 18:14:43 ID:4Ld/coHg
2層と4層と6層じゃずいぶん違うと思うが・・・なーんてね
530774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 18:29:38 ID:UN0Hrs7z
ちゃんと基板屋さんに確認しておいた方がいいぞ
531774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 20:02:37 ID:/xO6kgKW
ありがとうございます。
やっぱり確認した方がいいですね。

ていうか、何気に僕のIDスゴイです。
532774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 20:15:22 ID:gc/Ub/vy
>531

プリプレグでぐぐるよし。
層厚なんてなんとでもなるですよ。
533774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 21:09:47 ID:xHf8kswJ
板厚が
1.6 とか 2.0 であれば
基板屋の標準的な層構成の仕様を持ているよ。
内層の厚みとか

但し、インピーダンス50オームとかに合わせる
場合は、それを指示しないといけない。




534774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 21:35:33 ID:/xO6kgKW
ありがとうございます。
差動伝送について書いてある本を見ると、インピーダンスの計算式があり
そのパラメータに層間厚があったので、
いくつかなぁ? 一般的に決まってんじゃないの? と思いました。
指定すればいくつでも出来るんですね。

インピーダンスを合わせるように指示しますけど、
ホントにそのインピーダンスになってるの?というのは、
信じるしかないんですかね。



535774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 21:56:08 ID:o9pemnEv
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1151076806/l50
テスターで測ればわかるさ
536774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 22:01:44 ID:oBySIACk
ここでいいのかな
FETでのAGCの原理がよくわからないんですが、どうやって利得調整出来るんですか?
分かる方教えてくださいお願いします。
537774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 22:10:05 ID:hEo5W8jM
>>536
それはFETのドレイン インピダンスが変化する事を利用している
と説明すれば良いのかな?
538774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 22:15:06 ID:oBySIACk
>>537
そうです
ゲートにかかる電圧で抵抗値が変わるのは分かるんですけど
それを使ってなんで自動利得調整回路なんてものが出来るのかがよく理解できなくて。
539774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 22:48:45 ID:hEo5W8jM
>>538
出力の検出→フィードバック
540774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 23:04:33 ID:/xO6kgKW
>>538
・外部からの電圧でゲインが変えられる増幅回路(可変ゲインアンプ)があって、
・その先に「電圧振幅の大きさに比例する直流電圧」を作り出せる回路(検波回路)が
 つながっていて、
・その検波回路の出力を前述の可変ゲインアンプに接続すると、
 制御ループができあがって、一定の利得に調整できる。

  その可変ゲインアンプの、電圧→ゲイン調整の素子として
  FETが使われる。

  わかる?

541774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 23:13:37 ID:5Z+h7i9A
おまえら親切だな。
ここは学生レポート相談室じゃないぞw
542774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 23:33:04 ID:Uhehps0z
学生のレポート請負の自営業始めるんだ。
543774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 23:39:33 ID:oBySIACk
>>539,>>540
ありがとうございます
今作ってる回路に照らし合わせたりしてそれとなくイメージが湧きました

使ってるFETのソース、ドレインがオペアンプの非反転増幅の抵抗になってて
それ以降も色々と繋がっててよくわからなかったのです

増幅しても制御ループっていうのは出来るもんなんですね
544774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 00:48:14 ID:y/iIRaD5
>>536
>ここでいいのかな
って、どう読むと「自営業 悩みごと相談室」が、質問の場に思えるんだろう。
自営業なのかい? → 536

545774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 02:13:21 ID:y/iIRaD5
寝るよ
546774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 03:02:17 ID:itoWx2iH
廃業する人いたらCAD売って(w
547774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 03:47:18 ID:BpPfPk0t

他の掲示板の話。とても笑えたのでペースト。(書いた人ゴメン)

友人の話です。
会社に入社したての頃、先輩に「この書類を先方にFAXしといて。
宛先に『御中』ってつけるの忘れないでね」と言う指示をうけ、
友人は「ウォンチュー?なんでそんなの書くんだ?」と思いながら
【○○○株式会社 want you】と書いて送信したそうです。
548774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 06:06:58 ID:HjwbPcwm
>>546
制御盤描くCADでもいいかな?
549774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 11:06:53 ID:9Yj5QD/u
>>548
廃業するのか?
550774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 13:31:46 ID:y/iIRaD5

 ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !

 祝 秋月がクレジットカードOKになったよん 祝

 ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !

551774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 14:51:34 ID:sslm971I
>>544
自営で専門知識が無かったらメシ食っていけないのでわ

>>548
CADならなんでもいいということは転売屋さんでわ

>>550
サイト復活したのかな?とりあえずオメ
でも最近は秋月で買い物してないなー
552774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 15:03:31 ID:9RTqgtBK
自営業(の人たちが懇切丁寧に答える)悩み事相談室

こうですか?分かりません!
553546:2009/01/28(水) 01:49:42 ID:colfG+As
Protel99SE以降のプロテル(アルティウム)製品、現金高価買取。
一人新人を入れて使わせたいんだけど、現行の200万は厳しくて。

554774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 02:13:32 ID:DqE9nr+R
あれ?プロテルはもう販売終わったんじゃないの?
俺の勘違いかな・・
555774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 13:45:58 ID:XZ+g+Bwe


(株)明清産業 あぼ〜んしますた。
といってもこれは大手向けで零細ハンダ付け業者は関係ないか。
556774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 14:07:27 ID:j8ubxyFO
なんだか安い仕事の引き合いばっか来る
安い上納期1カ月 指し値で30万。

やりたくないので うちでやったら納期2カ月で300万 前金といったらあっさり現金おいてった。なんかそーとーまわりがやばいみたい
557774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 14:16:32 ID:i60FdYsQ
>>556
そんなに暴利を貪って居るのですか?
558774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 14:25:03 ID:2jyaacqk
SeagateのBIOSで認識しなくなったHDDの復旧手順があった。
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/
うちも同じ型番のHDDが同じお亡くなり方をしているので、
週末へクスドライバを買ってきて復旧作業してみようと思う。
けどこれってうまくいったら商売になりそう。電子系の自営業以外で
こんなこと気安く請け負える奴って世の中にそんなに多くないだろう。
559774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 14:31:00 ID:ucqjo/GO
Vistaしか対応してなかった「exFAT」がXPでも対応になったので張っておく。

Windows XPでも高速・大容量の新規格「SDXCメモリカード」が利用可能に
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090128_xp_sdhc/
560774ワット発電中さん:2009/01/29(木) 01:02:35 ID:dxoRXUi9
>>555
スリップリングやさん?
561774ワット発電中さん:2009/01/29(木) 23:25:31 ID:VTIa79Km
さて・・・と
562774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 03:49:04 ID:q5ZBeuBI
寝るか
563774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 19:34:42 ID:NB56tQ7D
おはようw
暇だし、雨降ってるし、もう少し寝てよう・・と思ったらさっき目が覚めた
564774ワット発電中さん:2009/01/30(金) 23:13:52 ID:Moy7DTR6
>>563
なるほどぉ。
客先からの電話/メールを排除し、これから仕事に集中ですね。わかります。
565774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 07:59:14 ID:u751xOdP
 ブッシュに投げた靴が、銅像になったり、1億円になったりしているらしい。
俺的には、ウイルスやバグを放置しているMSの発表会で靴を投げてやりたい。
566774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 09:38:16 ID:3GAy//yF
基板が動かない。今俺はサジを投げたい。

ちょっとお茶・・・
567774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 10:30:26 ID:RE+DIxWu
動かないときは電源の電圧/波形チェックのレベルからやりなおす

たいてい、ブラインドビアの中に隠れたいほど恥ずかしいミスをしている
568774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 10:34:58 ID:An4+mjhW
>>565
なげるならまず、SHθE CIRCUS!でよく曲げてからな。
569774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 15:27:15 ID:Y4NOJqen
>>566
>>基板が動かない
自分で設計したのか?
570774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 16:53:13 ID:yqm0JQVN
>基板が動かない。

車輪をつければ大抵の物は動く。
571774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 18:04:16 ID:bWnhgCa5
普通基板は動かないだろ。ナノマシン基板なら別だが。
572774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 21:07:18 ID:dNcEOzQ4
ここに宣言しておきます。損しても恥ずかしがらずに取引状況を書き続けます。
こう宣言しておけば、本気で運用に取り組める性格なので。
まず、この5万円を500万円にしたら、今度は、1000万円→5000万円→1億円と、
目指していきたいと思います。
という訳で皆さんどうぞよろしくお願いします。
お手数ですが【さ】の部分だけ消してURLの貼って見てください。

http://am【さ】eblo.jp/succ【さ】ess007/
573774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 22:11:24 ID:RE+DIxWu
まっ、いいんでないかい?
ただ、リーマンの小遣い稼ぎと違って、利益から生活費を除いた分しか
次の金に回せないから5万円はジュッと消えておしまい。

500万円あって300万生活費に消えると、残る200万を次に500万円に
増やしてもまた300万生活費に消えるとまた残るのは200万・・・
574774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 00:56:40 ID:Z17w7Aat
無いことにして、自動定期積金にしとかないと、残らないよ。

納税、退職金、賞与、それに設備改良基金って、分けて毎月口座に移してる。
575774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 02:59:37 ID:hI0iuZCd
無ければ無いでそこそこ生活できるのに
儲かっても金が貯まらないのはなぜだろう
576774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 11:35:58 ID:IEdQf8nA
なんとなく>574に刺激されて、放置状態だった
リーマン時代の給与口座に手動(自動でなく)
積み立てすることにしたわ。
577774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 14:50:12 ID:6trvoHcM
>>575

自然界での現象は全て外部とのバランスをとる方向に力が働く。
金があればあるだけ外部(金がない部分)へ流れようとする力が大きくなるので
>>575のような現象が起こる。

濃度だってそう温度だってそう勿論電荷だってそう。
578774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 16:15:45 ID:2gTF4493
自分の周辺の電荷を高くすれば、自然と流れ込んで来る。
と思って、金持ちと付き合い増やすと食われて無くなる。
579774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 16:24:58 ID:XNyA1YnY
つまり、金は電荷のマガイもの ってわけですね。
580774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 16:26:07 ID:9Qf6WQk9
>>579に座布団一枚さし上げて。
581774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 16:29:47 ID:VfO88DUg
>>577 金の浸透膜が欲しいw
>>579 ウマイ!
582774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 17:17:33 ID:XNyA1YnY
>>577
電荷、なるほど。
自分の生活キャパを狭めれば、同じ電荷量(資産)でも価値が高くなるわけですね。
後はテフロンなどでフローティングして些細なリークも切詰め、
定期的にクリーニングでもすれば特性は安定しそうですね。

ところで、フォトダイオードのように無尽蔵に降り注ぐネタで電荷を発生する
”濡れ手に粟”素子を発見できないかと夢見てますが、どこかに無いですかねえ。
583774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 18:31:35 ID:+6sBOwI+
>>582
画期的な技術を伴う特許申請

左団扇で悠々自適になるかな?
584774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 20:47:43 ID:wZ0HAi3k
俺は、太陽電池か熱電対でいいよ。
ほかっておけば口座に電荷が溜まるんだろ?

初期コスト安くするために、長い電線つけた低リークのコンデンサでもいいぞ。
585774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 23:16:52 ID:rPRAO6Xd
そのまんま、太陽電池で発電して電力会社に売れば?
地方の山奥で土地代がタダみたいなところを買って、
ソーラーパネルをズラー。
問題は太陽電池の購入コストだが・・
586774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 23:29:26 ID:5PjTby97
”濡れ手で泡” バブルじゃね。

もっと地味血に
587582:2009/02/02(月) 23:36:48 ID:A/8aj6+I
今考えてるのは、水で発電するセルなんですよ。
それなりの”手品”ネタや仕掛けは考えたので
あとは思いっきり背伸びしてマスコミやwebで大々的に広告を打つ。
ウソも大きな声で言えばなんとか・・・って言いますしね。
その業界の常套手段ですからね。
宣伝媒体に手品師を起用すれば、胡散臭さを胡散臭さが相殺して、
ってならないかなと。
588774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 01:18:38 ID:IsC1we01
>>587
もしかしてこれ?
ttp://www.genepax.co.jp/
589774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 10:37:14 ID:faDza+3H
ここだけの話なんだけどさ、鉛を硫酸に浸けておくだけで
電気を貯められるんだよ。
590774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 11:56:39 ID:cJE2416J
 別に貯めなくても、ほしいときには、どこにでもあるし。
お金と同じだよ。
591774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 12:09:21 ID:LBybowYp
> ほかっておけば

また名古屋の人かい?
592774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 16:47:23 ID:UF61f/rk
んとに名古屋人には、困ってまうでかんわ。
どんならん。
593774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 21:58:32 ID:C/efz/P0
以前は高級ブランド品が日本一位売れる都市だったのに・・・
いまや失業者数日本一・・・
世の中って変わるんだなー

594774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 00:49:58 ID:YtUjrKWn
だって、日の丸より強い親方様がご乱心なんだもん。
595774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 03:27:13 ID:loa00YAd
アラーは偉大なり
596774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 03:35:08 ID:p0lr6zJR

外観の全く違う製品なのに、同じ名前を冠して、台数No.1を独走。さすがだね。

597774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 12:58:04 ID:YtUjrKWn

Excelで、セル内に数字や文字を入力するとき、
セルをダブルクリックして、入力しています。

しかし時々、ダブルクリックすると選択セルが表の下の方まで飛んでしまいます。
この機能を止めたいのですが、キーワードがわかりません。
この「ダブルクリックで飛んで行ってしまう機能」は何と呼ぶのでしょう?
598774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 13:08:09 ID:giKcNOHk
誤爆か・・・
599774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 18:34:48 ID:gCEs2IWL
>>597
ダブルクリック詐欺
600774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 21:38:02 ID:YtUjrKWn

すみません。激しく誤爆のようでした。すみません。

他で効いてきます。
601774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 04:03:40 ID:IAw7FLFs
営業メールを書いてみた。(というか、実際に漏れが客先に送ったメールね)

 ○○電気 技術部 ○○様

 いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
 ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
 今日は、近況のご報告とご案内で メールを差し上げました。

 100年に1度と言われるこの不況の時ではありますが、
 おかげさまで私とも○○技研では、皆様からいくつかのお仕事をいただいており、
 相変わらず忙しくさせていただいております。
  ところが今月に入りまして、別のお客様のお仕事が急に延期になり、
 その都合で、短期ではありますが私どもの手が空いてしまいました。

 そこで、何かお手伝いできることがあればと、
 日頃ご愛顧いただいている○○様に真っ先にご連絡した次第です。
 今でしたら、○○様のご注文にスグに開始できる準備があります。
 もし2〜3ヶ月ほどの期間で、何かお手伝いできる事がありましたら、
 ぜひお手伝いさせていただきたく、○○様だけにご案内いたします。

 ご連絡をお待ちしております。
 宜しくお願いします。

 
602774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 07:09:17 ID:7+EO/4k9
○○様だけにご案内いたします。
とか、あからさまなDMだな…
603774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 08:19:34 ID:ZVNzw6fc
>>601
 しかし、見え見えの内容でも10人ぐらいに声かければ仕事もらえるかもしれないし
まず、やってみる事が大事なのかな。
604774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 09:33:22 ID:DEPBTQKA
>>601
俺がメールもらう立場なら、よっぽど仕事ないんだな〜、と読んでしまう。
605774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 09:52:56 ID:XOrX8h1S
自分なら、適当な用事かタイミング作って
手土産でも持って行きながら
「忙しそうでよろしおすなあ。うち暇やからこんなしてブラブラしてますねん」

これだけで>>601の会話が成り立ちますわ。
かっこよく言えば大人の会話かな。
606774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 10:52:18 ID:/D6/Czqi
>601より>605のほうがいいな。客の立場だったら。
607774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 18:54:38 ID:zF0EKlAg
「相変わらず忙しくさせていただいております。 」
まで読んでゴミ箱だなW
608774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 19:34:51 ID:Mic2l4it
なーんか、次点落札詐欺、みたいでぇ
609774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 20:56:01 ID:C4y4XJHf

でも、何もしないよりいいと思うけどな。

現在の仕事状況(オレの場合)
  1月 業務A進行中 業務B打合せ見積
  2月 業務A進行中 業務B設計製作  業務C打合せ見積 確定申告処理(伝票入力)
  3月 業務A進行中 業務B納品    業務C設計製作
  4月 業務A進行中          業務C納品
  5月 業務A納品
  6月
  7月
  8月
  9月
  10月
  11月
  12月 大掃除、紅白
610774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 22:08:34 ID:QTi+5wmk
現在の仕事状況(オレの場合)
  1月 業務A実働3日 他にちゃんねる、盟和水産
  2月 業務B実働3日 他にちゃんねる、盟和水産 確定申告
  3月 業務C実働3日 他にちゃんねる、盟和水産
  4月 業務D実働3日 他にちゃんねる、盟和水産
  5月 業務E実働15日 なにやら前兆が・・・ 他にちゃんねる
  6月 業務E実働60日 帰宅もままならず
  7月 業務E実働60日 帰宅もままならず
  8月 業務E実働120日 寝ることもままならず
  9月 業務E実働50日 まだおわんねorz
  10月 放心
  11月 放心
  12月 年賀状 実働2日
611774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 22:16:53 ID:bgHWzb9m
業務Eは終わってないのねw
612774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 23:31:29 ID:G2mtiQ6H
>>611
引き揚げられちゃったんだよ................. 気の毒 乙.........
613774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 23:50:21 ID:o/ENi8uh
そういや、確定申告、2月16日からだっけか。
2月の後半は混雑するかなぁ。
3月になってからの方がいい?
614774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 01:59:48 ID:Ll83DqUU

税理士が「今年は電子申告にしたどうよ?」と言ってきた。
電子申告にすると5000円?だか還付になるらしいね。
615774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 07:35:45 ID:Fc02M/ea
おりは、来週中に持って行くつもり。
もう、出来てる、早くに出した方が、還付も早い。
電子申告なんて絶対にしないぞ。
616774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 09:48:18 ID:02NFftuC
>609は今年の予定
>610は去年の話
ということでよろしいですか?
617774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 12:38:47 ID:Ll83DqUU

データ納品する時に使えそうな、無料のスペースがもらえるサイトってありますか?
500Mbyteくらいの納品を、「そのページのココからダウンロードしてください」という方法で
使えそうな無料のスペースがもらえるサイトです。
よろしくお願いします。
618774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 13:31:17 ID:BlizEUtK
619774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 19:16:50 ID:b6QwfVb+
ttp://www.megaupload.com/jp/
megauploadが1ファイル1GBまでだったかな。
620774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 19:19:53 ID:b6QwfVb+
追記で、こういうネットストレージってアップロード早くても500MBだとダウンロードは5〜20時間とかザラなのでCD-RかDVD-Rをクロネコメール便で送った方が簡単確実だと思うよ。
低速回線だったり、ネットに接続できない職場なお客もあるしさ。
621774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 19:46:00 ID:Ll83DqUU

>>618-620
ありがとうございます。
良いサイトを紹介していただき、ありがとうございました。
Yahooのブリーフケースが会員以外ダメになってから、
ちょっと困っていたので、助かりました。

>>500MBだとダウンロードは5〜20時間とかザラなので
マジですか? 確かに大企業の端末は遅いのは知っていますが。

ネットでのやりとりも、セキュリティが少し気になるので
本当にヤバイやつは、ヤマトで送るのがいいかな。
622774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 21:04:22 ID:56eqbgg+
>>621
ロダが速度を絞ったり、混雑で20kbpsはザラ
623774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 21:07:00 ID:b6QwfVb+
>>621
本当にヤバいヤツじゃなくてもヤマトで送った方が良いよ。
急ぐならメール便の速達だってあるし、内容が他にバレたら悪いのなら暗号化して圧縮して送ればいい。
ネットストレージは便利なように見えて使い物にならないことがほとんどだ。
624774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 21:19:44 ID:UqLV24qT
郵便も
 メールと言うの
  知っていた?
625774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 00:27:29 ID:eCA1vZWz
郵便で、普通の封筒で納品書と一緒に商品(CD-R)と送ったら
”CD-Rの銀幕がヒビだらけだ”と苦情が来た。
横着はいけない。
626774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 04:45:34 ID:dPs1rgOF
さすがにクッションを省いて送る勇気はないなw
627774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 11:05:40 ID:+PFX8acQ
多少クッション入れても 封筒に入れて送れば
CDは折れる
628774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 12:01:06 ID:DDbczezD
段ボール3枚、1枚をCDケース+クッションの分くりぬいて挟んで送っている。
一応、おまじないで、封筒の表に「折り曲げ厳禁」と書いておく。
629774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 13:21:27 ID:8IaCDWAz
笑った。
>一応、おまじないで、封筒の表に「折り曲げ厳禁」と書いておく。

オレは、宅配便の指示に、
・われもの注意
・天地無用
・上積現金
とか書いてるけど効果があるんだろうか?
どうなんだろうね。
630774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 13:25:20 ID:TFeGLotE
上積現金www
631774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 15:24:05 ID:Srfbl79J
送り先に「ワイロを渡してくれ」と言う指示
ゼネコンがよく使う
632774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 16:32:01 ID:nKmzJKnV
例の欠陥に当たって故障していたSeagateのHDDの修理が完了した。
HDDを分解してシリアル接続して、ハイパーターミナルからコマンド
打ち込んでHDDをスピンアップさせるなんて初体験。ちょっと感動した。
データもみんな無事でほっとした。
633774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 21:50:11 ID:nW0b3bap
>>CD送る人

「内容物 CD 取扱注意」でいいじゃん。
634774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 22:58:41 ID:z5NyJXdV
俺エロDVDを10枚買ったとき、紙ケースのDVD10枚がまとめてぷちぷちで
くるんであったけど何ともなかった
10枚という厚みが逆に良かったのかもしれんな
635774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 02:54:20 ID:knQ3VDVl
>>633
実際に注意するか否かは、宅配ドライバーの気分次第なんだと。
イライラしてるときは効果が無いらしい。
特に佐川はボロボロ落とすしね。
636774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 03:25:17 ID:D8t2sEmd
で、何があっても上限30万円までしか出ないんだよね。
637774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 20:27:07 ID:LmI+hzrU
昔、PC98が全盛だった頃、大学の先輩が実家に送った際に本体が無くなったらしい。
しかし古い機種だったので現品保証ができず、代わりにモデルチェンジ後の新機種をもらったと自慢してた。
638774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 00:49:26 ID:8hvGFWAI
>>637
それにハードディスクが内蔵されていたら
喜ぶどころではなかったかもね
639774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 12:05:11 ID:Nn+BD+6I
クロネコもけっこう落とすよ。
会社の近くの横断歩道のあたりで落としているのを時々見かける。
カートに積み過ぎなんだよね。
640774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 16:08:21 ID:N0jbPnlf
USBメモリーが大容量で安くて丈夫いと思うけふ此の頃
641774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 18:28:06 ID:hy8nKFjj
DVD-Rの日本製で1枚あたり40円の安さには勝てない。
642774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 18:34:13 ID:efs4nnHL
書き込みにかかる時間を考えると、高速USBメモリも選択肢に入ってくる
643774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 18:43:03 ID:tVxiybnV
でも、客先によっては、全PCのUSBを使えないようにしているところもあるので、
USBも善し悪しかも。データ漏れ防止の関係で、リライタブルなものはみーんなダメって。
でも、携帯とPCをBluetoothでつないでしまえば、データは取れちゃうけどね。
644774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 19:13:35 ID:M9bS8Vlk
うちは図面やソースをUSBで納品
とか普通にやってるw
645774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 19:17:28 ID:f4qEqHJ1
今やエロサイトでもやってるしな

>皆様お世話になります。DVD-GLOBALです。
>この度業界初となるUSBフラッシュメモリー動画配信をスタートしました。
>全て弊社オリジナルの作品です。どうぞよろしくお願い致します。
646774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 19:51:45 ID:6NjaT/fl
SDカードに切手を貼って送るのが最強だな
ハガキより小さいんだから安くしてくれないかいな
647774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 19:55:10 ID:hy8nKFjj
>>646
ものすごく郵送事故起こりそう。
あとサイズが違いすぎて定形外扱いになって普通の封筒より高い料金取られそう。
648774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 20:40:15 ID:f4EawybJ
>>646
最小サイズの規定があるので送れません。
649774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 21:14:04 ID:qfBA4MhQ
ハンドキャリー最強。
取引先が地方の場合は、交通費/宿泊費をきっちり請求w

ところで、11日は祝日だぞ
650774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 21:28:06 ID:iWdxuKZM
で、網棚の上に置き忘れ...
651774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 22:17:26 ID:Y9kgDLKX
GBなハードディスクを直に運べば、Gigabitおっさんネット。
652774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 08:05:29 ID:wVnDgjQ7

―――自営注意報―――

明日は祝日です


653774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 11:42:33 ID:yh8Frn0X
>>646
いっそ、「切手」に「マイクロSD」を貼ってみてはどうか?

>>648
ハガキの真ん中くり抜いてマイクロSDを埋めて、定型郵便より安いハガキ
料金で送れということですね。 わかります。
654お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/02/10(火) 12:00:52 ID:qMbUuQAl
>>653 くりぬかなくてもOKだよ。 サイズ規定で普通はがきは厚さ10mm
までとされているから実は極薄パッケージで小物運ぶことも出来るんだよ。
だからおいらは「領収書後から送って」というお客さんには、
官製はがき加工した封筒で領収書送ることも有る。

 最近見かけるでしょ、DMとかで糊を剥がすと3面とかになるやつ。
本来はプライバシー保護のための特殊糊の技術だけれども
広告スペース拡大にも流用されているわけだね。
655774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 13:53:06 ID:fE4ijmAz
つ RFC1149
656774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 22:13:54 ID:c0vm2G03
そもそも普通郵便じゃ、届く保証もなかったような・・
657774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 01:56:05 ID:mk3DBuWk
FeRAM始った

東芝が128MビットのFeRAMを開発、データ転送速度は1.6ギガバイト/秒
ttp://ednjapan.com/content/l_news/2009/02/u0o686000001jbsf.html
658774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 13:58:00 ID:gY+3AQxF
>>657
>FeRAM始った
おいおい「始った」って何だよ。
始まっただろ。どんなFEP使っているんだ?
659774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 17:05:47 ID:mk3DBuWk
おいおい、FEPなんかつかってる骨董パソコンなんかないだろ。
時代はIMEだぞ、ちなみにATOK2008で始ったでも間違いではないぞ。
660774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 17:11:11 ID:ZVIzx4Hr
> 始ったでも間違い

MSIME、”始まった"は第一候補、”始った”は第三候補。
661774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:56:44 ID:PIK8/tkB
韓国製の変換ソフトじゃマイカw
F-RAMはどうなったんだ?
662774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 21:18:38 ID:BC7PGAqQ


そんなことより、リニテクのアイドルが居なくなったよ (´・ω・`)


663774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 12:14:16 ID:9VKNMaAa
>662

>>498のリンク先は普通に見れるけど?? 居なくなったとは??
664774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 12:38:17 ID:qKhYuVyj
みんな不況の影響ってあまりないの?
665774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 12:49:53 ID:h12Y3Rfs
「大変」と言ってる人ばかりだが、遊んでる人は少ない。
でも年度末は例年より暇だろうなと思う。
666774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 15:34:17 ID:hddBKUZg
どなたかPADS LAYOUTを導入されている方か詳しい方
価格を教えてください。
667軽石@日シ相:2009/02/13(金) 15:49:03 ID:G89xaL3M
668774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 20:20:07 ID:MgmCUigx
>>499のリンク先、まだ生きてるな。
669774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 21:09:22 ID:1/RwrUqS
>>658 送りを本則のみに設定してるかしてないかじゃない?
670774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 21:28:20 ID:G89xaL3M
秋月スレ荒らしてたバカは、必ず”次ぎ”だったな。
671774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 21:30:06 ID:PPpkiOEr
>>668
左側の子を上から見るとLTマークになってるんですね、わかります。
672774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 22:41:11 ID:Bc+hzmC5
>>662
行方不明?
673774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 20:07:35 ID:I3+CTr3P
>>671
俺には右側の子しか見えない・・・
674774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 10:42:25 ID:mV4XsqZX
いよいよ始まったな、嫌な季節が。今年は去年の2〜3倍らしい。既に目はしょぼしょぼ、
鼻もぐずぐす。相手の担当者が同病だったら、お互いになるべく出歩くのを避けて、
打ち合わせができると思うんだが。

なんかお奨めの空気清浄機ない? イニシャルもランニングも安くて、性能が良い奴。
675774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 10:47:20 ID:uDd9Yl93
>>674
つ マスク

一番安くてポータブル。
676774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 11:18:30 ID:lcAd5dU1
>>674
>今年は去年の2〜3倍らしい。
なんか、毎年聞くよね。前年より少ないと言われたことはないね。
677774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 20:57:58 ID:qlMGbIKX
あるよ。
花粉症関係ない人にはどうでもいい話だから、右から左なんだろ。

>>674
目が痒いのは気合で我慢すればいいけど、くしゃみ鼻づまりは無理。
マスクすべし。安いくせに効果は抜群。
・・・てか、今頃始まったのかよ。たいしたことないじゃんか。ばか!
678774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 21:36:34 ID:K9zQxfMS
>>677
>花粉症関係ない人にはどうでもいい話だから、右から左なんだろ。
何いってんだ。鼻炎とはオレはもう25年来の付き合いだ。バカにするな。
花粉にも時期があって、今ヒドイ人もいれば、
オレのように4月からがヒドイ人もいるんだよ。

>安いくせに効果は抜群。
マスクなんか全然効かないわ。
ティッシュの鼻栓が一番効果がある。口で呼吸をすることと、かっこ悪いのを
除けば、どんな薬より効果はてきめんだ。



679774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 23:11:13 ID:R29UL+AQ
× マスクなんか全然効かない
○ 何を言っても全然聞かない
680774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 12:14:06 ID:L/k1WIMD
>674
回虫を仕込めば効果があるなんて話もあるが・・・
681774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 12:30:03 ID:EyzzX2Hy
666nmの赤LED
682774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 13:30:43 ID:lHi1fNtU

 起 : 京の五条の糸屋の娘
 承 : 姉は十六妹十四
 転 : 諸国大名は弓矢で殺す
 結 : 糸屋の娘は目で殺す

あ〜、目で殺されたい。
683774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 23:53:33 ID:xN5/mqGf
めっきり視力が落ちて、相手の視線が見えない・・
684774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 00:51:54 ID:uplc7lvi
>回虫を仕込めば効果があるなんて話もあるが・・・

腹が減ったときケツからゴニョゴニョ出てくるからこまるんだよ。
685774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 02:24:15 ID:7fDSSDMw

インフルエンザ対策に、加湿器を買ったんだけど、タンクが小さくて、
1日に2回〜3回 水の補給が必要。もっとデカイタンクのにすればよかった。
あるいは、自分で別容器をタンクと接合するか。

686774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 06:43:26 ID:5xLa3YHS
>>685
自営業なら自動給水としては?
687774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 19:26:07 ID:bqa7FMqs
> 加湿器を買ったんだけど
つ ストーブ+やかん
688774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 22:19:47 ID:6Td2Ggh+
目、鼻だけじゃなく、喉までイガイガする。この時期でこれじゃ今年は大変そうだな。
マスクとか目薬のメーカの株でも買っとくか・・・と仕事が進まんので妄想してみる。

お外に出たくないよぅ、人に来て欲しくないよぅ(もれなく花粉付だから)、ヒッキーが
マジでうらやましいよぅ。
    |      
    |  ( 'A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
689774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 12:23:25 ID:mWcCj94C
( 'A`) 会社行きたくないよぅ
( 'A`) お外出たくないよぅ
( 'A`) 人に会いたくないよぅ
( 'A`) でも食わなきゃならないし
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
( ゚∀゚)!そうだ、自営業になればいいんだ!
690774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 12:50:32 ID:vg4D7unL
自営は営業が大切なんだが・・
691774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 18:59:00 ID:URJ+C0zN
>>688
それ、花粉症じゃないから。
692774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 22:50:56 ID:PLM9bwCB
花粉じゃなくてチップ部品かも
693774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 08:58:51 ID:Iz8tLNSC
皆さん確定申告はどうしてる?
電子申告? 無駄に高額なカードリーダー買ってる?
694774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 10:09:26 ID:ZIlyigmO
手書きで直接税務署にいってまつ(`・ω・´)シャキーン
控えに受領印を押してもらったの持ち帰らないと提出した証拠が残らないかなと思ってw
695774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 11:18:49 ID:tA7rdzs1
絶対住基カードなんか作りたく無いし、IEでしか使えない公的システムの
存在を認めたく無いから、用紙をスキャナで取り込んでその上に表計算で
計算した数値を入れ込み、プリントアウトして提出。

公的機関のシステムが特定メーカーのソフトでしか対応されていないって、
官が特定業者を優遇的行為をしてるって事で行政訴訟もんだと思うんだけど
ね。
696774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 12:26:39 ID:UU8cXAyU
>>695
お前の独り言はチラシの裏にでも書いとけ。
ていうか今時ブサヨでもそんな極端な事いわねーぞ。
697774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 13:41:30 ID:kNk2boab
>>693
確定申告にカードリーダーが要るの?

698774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 15:04:21 ID:CTmOx03X
>>697
国税庁のホームページや配布アプリで電子申告ファイル作るだろ。
こいつを紙に刷って郵送/持参なら住基カードイラネ。
ネットで送信するなら電子署名するときにカードリーダーが要る。
電子署名にはカードリーダーと電子証明書を書き込んだ住基カードが必須
699774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 19:27:25 ID:+8t+YwKb
どうせ時間あるんだから、出向いて歓談してくるのがいいと思う。
700774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 21:35:15 ID:ttKxjjOh
4時間待たされたという話を聞くと行く気になれないw
3月になったら空くかな...
701お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/02/20(金) 22:53:57 ID:XmA4Qcki
 俺はブルーリターンAで記帳/申告書作成して青色申告会に提出。
作成も簡単、混雑もなしてあっさりと終了。
702774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 23:26:27 ID:kNk2boab
みなさん確定申告が楽ちんそうですが、
毎日あるいは毎週きちっと帳面をやっているのでしょうか?
僕は1年まとめて短期集中で最大の効率を上げるタイプなので、
申告処理でこの時期最高に忙しいんですが。
みんなきちっとやっているんだろうか。

703774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 23:53:55 ID:IKOMKFC0
税理士まかせ。
704774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 02:22:34 ID:FVWIOvIG
僕も「税理士まかせ」というのを聞きますが、
どういう状態のことでしょうか。
けっこう税理士さんに費用がかかるような気がしますが。
705774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 03:06:28 ID:2mGdqJgx
費用対効果
706774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 17:08:30 ID:aq3JCd/1

税理士の時給とおれの時給では俺の方が悲しいけど安い。
でもかかる時間では専門家のほうが早い。
トータルで考えると税理士のほうが少し安い。
それに、確定申告に時間をかけて本業を絞ると
顧客や商社との繋がりが細くなる。
税理士との繋がりも出来ない。
ガリガリ稼いで、金を回して、いろんな
繋がりを太くするのが幸せの近道。



なんて、言ってみたい。w
707774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 23:05:55 ID:2KoZ3z7U
都会暮らしと田舎暮らしの差がよくわかるなw
708774ワット発電中さん:2009/02/22(日) 20:56:20 ID:qHWy1jXg
金曜日に提出書類だけ貰ってきた
マイペースでボチボチ書き込むよ
709774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 02:58:23 ID:ZzDgLOtz

みなさん、あの面倒な「実地棚卸し」はどのようにしていますか?

僕は、
・抵抗、コンデンサ、トランジスタ、ICなど、全部数え
・それぞれの単価を調べて合計を出す。
という感じです。毎年だいたい200〜300万円ぐらいになります。
しかし、数えるのがとても面倒です。
電線なんて、ほどくわけにも行かないので、目分量か重さを量ることで算出しています。
ネジも秤で量って重さで。

RSでチップコンデンサなどを買うと、90個余りなんてザラなので、
在庫がドンドン増えていき、棚卸しが年々手間がかかるようになりました。
余った分は捨てればいいのですが、もったいなくて捨てられません。
710774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 09:28:06 ID:0ApLiKpH
オークションで捌いてます
711774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 17:48:15 ID:O0Zu8Bd6
うちは、どんぶりで済ましてる。
712774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 18:33:36 ID:8iDR/Bjz
>>709
乙。抵抗1本まで棚卸してそんなに楽しい?
そういうのを「骨折り損のくたびれ儲け」て言うんだよ。
713軽石@日シ相:2009/02/23(月) 18:37:14 ID:KGuwvcAG
>712

***************************************
*                                                        *
* なあ聞いてくれよ、漏れが店卸ししてらr
714774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 19:34:33 ID:GJwha/f4
 歳とったなー。もうだめ。引退しよう。店閉めよう。
そろそろ幕引きの準備をしよう。あと5年かな。いや後10年かな。
715774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 19:35:39 ID:o7/6xdQt
とりあえず新しい一太郎とATOK買ってきた。
716774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 20:23:15 ID:54o9CUL2
>>714
何がきつくなったんですか?体力?
717774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 20:36:29 ID:/Fk86jyP
>>uA709です。

>>712
>乙。抵抗1本まで棚卸してそんなに楽しい?
楽しいわけ無いじゃない。

なのでみなさん、棚卸しはどのようにしているんでしょうか。

718774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 21:14:11 ID:YnQzmYHK
>>709
税理士にきいてみよう。
単価の低い電子部品は、およそ100個程度のどんぶり計算でOKになっているはず。
719774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 21:19:53 ID:GJwha/f4
 >何がきつくなったんですか?体力?
体力かなー。能力の限界かなー。開発は、かなり頭を使う仕事だし、自分でも
「俺は頭がいい」と思っているわけ。ところがその自信を打ち砕くような事実に
直面して、ちょっと愕然としている。
 普段は机上での作業が殆どなんだが、最近、仕事で日本中を飛び回ったんだ。
旅行は好きだし、初めて行く場所だからわくわくするだろ。ところが数日前に
行ったところが、数ヶ月前に行ったような感じがする。あれだけ感動した
のにその感動が記憶から遠ざかるのが早い。
 ルーチンのなかでコンピュータを使い、プログラムを書き、設計をして、様々な
ことをやっていると、それは頭がいいことだと思っていたが、ぜんぜん違うんだな。
 新しい世界に触れても、体に刻み込まれること無くスルーしていく。この感じと
いうのは、枯れかかった老木なんだよ。確かに葉っぱはついていて、生きてはいる
が、もう幹はスカスカで、確実に死が近づいている感じなんだよな。
720774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 22:05:30 ID:vG2svjpe
>「俺は頭がいい」と思っているわけ。

なるほど、その一行でよくわかります。
かなり以前で既に枯れていると感じます。
721774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 00:14:10 ID:lbnmWD+A
「思い」は実現する。 
頭が悪いと思っているようでは、、、、、、
722774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 09:33:25 ID:CLKMgY9Q
>>717
おまいには発想の転換が必要だな。

「どうやったら楽に棚卸できるか」→「どうしたら棚卸しなくて済むか」
723774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 11:54:07 ID:c5Y0mlZ1
       /  /   /  /   ーi-L,,,_.i        ヽ
     /  / /i  //i/く| /  /|/i,,,,,ヽ`トi- |    l
      l / i / i' ,i/i'⌒);;;i|/|/ .,;;;("⌒);;`;、/    l
     ,! / レ ,!,i;;;;;`;;::;;;;;;i   i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|    l    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     |/ | | /i i;;(_ノ;(__);ノ   i;(,_);;;o;;;;;;;!|  |   l _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       |/レ' ,' `'''''''''''''"    `'''':::;;;;;;;;:ノ |  |‐-、|..   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
        / ,i                /ィ'| |⌒'i |
        / /i                 / /) ノ l    ゝ  ヽ
       |/ /ヽ、    ,,,,,___,,,,__     / ,/- ''" ヽ   / )ヽ Z、 ・・・
         / /`ヽ、,(,,,,__,,,,,_`)   _,.//  ヽ   \
        //|/ ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" /'    ! ヽ \ ̄
       /'  ,r''''"、.  iフ!/   ',  ,>-- 、、,,ヽ|\|  ̄
724774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 20:25:15 ID:Rug8HuNe
大昔、レコード業界が潤っていた頃、
親戚のレコード屋が棚卸しの時期になると
レコード会社の社員が来て
タダで作業やってくれたらしい。
725774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 10:33:55 ID:K/QRn7Kc
> 業界が潤っていた頃、
1行目で玉砕してますが・・・
726774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 11:13:48 ID:j3ef3JAb
にしきのあきら、青江美奈、ざピーナッツの頃かな。
727774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 19:01:12 ID:O34yeEjC
10年くらい使ってる車のDC/ACインバータ(疑似正弦波・変換効率90%)を開けてみた。
基板を取り出してみると、2SC1815とNE555がいくつも詰まってるうえに74HC107が入ってたりパワトラ9個など部品がぎっしりでそのまま閉めた……。
728774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 19:19:50 ID:LRxj8YIQ
そうですか。
729774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 00:10:36 ID:Thksayst
10年間、車の振動に耐えて安定動作しているとは立派w
730774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 12:23:37 ID:Zgwr+x3T
意外とローテクの方が堅牢なんだよね。 ジジイが作った不細工な
試験機を最新FPGAで置き換えて、新機能も追加して自信満々で収めたら
客からクレーム。「以前のよりノイズに弱い。改悪じゃないか?」と。
15VロジックのCMOSにはどうしても負けるよな。シュン。
731774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 14:21:17 ID:v4CtcAe3
ノイズといってもいろいろあるが・・
端子に「バチッ!」てやるやつ?
732774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 15:58:53 ID:XI0am4pW
>>729
最近のインバータ見ると変換効率が75〜85%だったり矩形波とか正弦波じゃないのが多いね。
近くの店で100Wのインバータが980円だったりするし。

10年経っても安定動作してるインバータの画像を見つけたので張っておく。
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1368107/p1.jpg
バラして回路図を起こしたいけど安定動作しててもったいないのでしてない。
733774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 16:54:44 ID:6pmTljpK
>>732
10年前だとけっこう国産だもんな。

いまどきのは中国産ばっかり。
中国産の民生品パワー系は恐ろしくて使う気になりません。
ノイズ対策やらマージンやら完全無視だもの。
734軽石@日シ相:2009/02/26(木) 17:11:43 ID:Kgrgq5ev
パワトラの絶縁にセロテープが使われていたのには驚いた。>中国製。
シリコンが塗ってあるのはおちゃめ。
735774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 17:59:58 ID:ax1UDpuR
シリコンかと思ったら、白い絵の具だったりしそうだよな
736774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 18:40:40 ID:XI0am4pW
全く違う分野のヤツが自作PCのヒートシンクの交換をして、シリコンの部分に木工ボンド使ってたことがあった。
本人曰く「前のになんか白いのが付いてたから木工ボンドを使った」とのこと。
もちろん正常動作するはずもなく……。
737774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 21:16:05 ID:uoHsRSaH
医学の知識もないのに、注射器買って、自分の顔に突き刺して
皮膚が水ぶくれになったと騒ぐやつもいるしな。
素人は怖いw
738774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 00:34:10 ID:xki+AiOd
>>731
充電部に圧電素子あててバチッとな。
739774ワット発電中さん:2009/02/27(金) 02:21:23 ID:9+yOhnLK
終わんねぇ・・・
今日は寝る。
740774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 01:24:43 ID:NmJxGda/

寝るよ
741774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 03:19:06 ID:3kb+EPwH

おいらも寝る。
742774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 06:14:42 ID:7OhPMkvf
 今は自宅を事務所にしているんだが、賑やかなところに事務所を出そうかと思っている。
ただし登記を変更するのはやめて自宅を本社にして、支店という形にしようとおもって
いる。支店は市が違うことになるが、市県民税とかは2重になるんだろうか?
743774ワット発電中さん:2009/02/28(土) 13:13:08 ID:kjocCErt
>>742
主に業務を行うところだけでいいよ。
744774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 01:25:49 ID:D8QU1S/9

 1つのリンゴを 君が2つに切る

 僕の方がちょっと大きく切ってある

745774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 03:04:02 ID:c5f2BK3S
>>742
支店の人材はどうやって集めるの?
746774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 03:27:55 ID:C551je0F
そんなことはなかった少し前までは


薄汚れた喫茶店の
747774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 07:53:00 ID:BV8Fzi5T
>>744
ひとつのリンゴを君が三つに切る。
僕に渡したのはちょっと大きく切ってある。
残りのひとつは
「食べたくなったらおいでよ、残しておくようにするから」
と、彼の冷蔵庫にしまわれる。
748774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 20:14:41 ID:wDR7pM6y
季節外れのリンゴは、もそもそして不味いからいらない。
749774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 20:21:27 ID:zA5CukdC
独り言は他でやれ
750774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 23:49:55 ID:xM3Q0Hoi
ひとつのリンゴの芯を抜いて焼きリンゴ作ろう
751774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 05:06:15 ID:wOfdpIkp

 よ〜し、寝よっと。

752774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 13:50:40 ID:cHMF7xy1

 客先は、今日お休みです。 ちょっとうらやましい。


753744ワット発電中さん:2009/03/02(月) 17:20:51 ID:WWNq+hp/
>>752
設計部門でも一時帰休やってる会社が出てきましたもんね。
754774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 21:28:32 ID:VOcCZNe4
うちは明後日納期。
がんばるべ・・
755774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 02:15:42 ID:vIDC88a0
鼻水が止まらないっす...
756774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 03:32:02 ID:ymNBm4qP
俺の場合、4月がピークの花粉症なんだが、くしゃみが1分間に6〜10回出る。
さらに目がショボショボして、鼻水が止まらない。もう30年近い付き合い。

ところが、ティッシュで鼻栓をすると、あーら不思議、くしゃみも目のかゆさも
全部停止する。1時間程度でティッシュ取替となるが、すこぶる快調になる。
ただ、唯一の欠点は、鼻栓は自宅(自室)オンリーということだ。
俺に根性さえあれば、鼻栓して打ち合わせに行くんだが。

757774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 03:34:11 ID:AaZFphpO
なんか花粉入りの注射打てば治るらしいよ
758774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 04:40:04 ID:m4IiP1HA
戦後の日本の姿である。

★ オペアンプ #5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1212643761/297
759774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 07:52:49 ID:7XXtlL7v
>>756
耳栓を鼻栓に。

ドレン抜きは慎重に。

チューブでドレンタンクに導くのもいいかもしれない。
760774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 10:00:51 ID:g0HRmE38
鼻栓、薬局で目立たないのが売ってるよ。
聞くかなぁ。タンポンでも突っ込んでみるか。
761774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 12:01:36 ID:7XXtlL7v
>>760
出血すればタンポンも本望だ。
問題は紐をどこにしまうかだ。
762774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 12:06:51 ID:AtrRuHwc
>756
口で息するというのは効果ない?
763774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 18:31:47 ID:XQOmEGMm
効くかも↓ 友人は使ってる。
ttp://www.fumakilla.co.jp/products/athome/athm_k1.html

スポーツ用のノーズクリップも、目立たないのがあるよね
764774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 21:12:02 ID:s8tNANOS
花粉症なんて馬鹿しかならん。と思っていた俺も最近グシュシュする。
認めたくないんだが、花粉症だろうか。 頭の言いやつでも花粉症に
なるかもしれん。
765774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 22:26:05 ID:A6lauF24
テレビでやってた鼻マスクっていうのいいんじゃない?
まだ使ってないけど。
近くのドラッグストアに無いんだよね。
通販で安いの探すしかないのか。

ttp://bio-pit.com/
766774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 22:58:29 ID:np3ypkpc
>頭の言いやつでも花粉症に

頭の”良い”やつはおkみたいだな。
767774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 01:42:33 ID:n6bT4+Gu
俺は目がかゆい。
なんか今年は早いなぁ・・
768774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 02:09:15 ID:fNLPFl08
年食うと治るんだよ
免疫力落ちるから
769774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 03:21:26 ID:+/BsDlDp

僕も、今日からくしゃみが出るようになった。
例年より少し早い気がする。

>年食うと治るんだよ
まだまだ朝立ちするので、当分先になりそうです。
770774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 20:40:14 ID:RtlyTci3
>>756
そのティッシュの先から、ぽたっ・・・
たまにくしゃみが出ると、ぬぽぽっ

集中してると換えるのを忘れるんだ。
771774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 09:19:35 ID:lX2mmzaD
小学生以来の筋金入りの花粉症なんだが、今年はなぜかかなーり症状が軽いな

毎年使っていたアスゲンだが、去年の残りがまだたくさん残ってる
772774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 14:49:17 ID:k7R0uRm+
みなさん、不況の影響はどうですか。
じわじわきてます?
773774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 17:55:38 ID:rF2c+JUn
今年も法人税の納付は0円で済みそうですorz
いつになったら黒になるのだろう・・・・
774774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 20:29:59 ID:/CrlaYNr
赤にする努力をやめたとき
775774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 21:49:53 ID:AxzLeGH9
>>771
もう弱ってきたからじゃね?
776774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 22:37:57 ID:2bh4tYnR
去年の後半が最悪だった。
今年はなんとかなるんじゃね?
777774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 04:28:19 ID:OaEekI7/
777 ゲッツ
778774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 11:31:46 ID:0RqTVzeL
仕事紹介のリベートってどのくらい払ったらいい?
779774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 12:41:24 ID:lQL7c0WX
お心持ち次第で結構ですよヒヒヒ・・・
780774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 12:46:01 ID:Y6xeO/uD
>>778
金額とか、内容によっていろいろあるぞ。
口利きだけで、口座とかまったくないなら金一封とか呑み1回かな?

口座を中継するときには最低でも1割が相場かな?
打ち合わせとか一緒に行くとするともう少しアップするけど、2割が上限だと思う。

お互い対等の場合は、リベートなしってのもあるぞ。
その代わり本当に口利きだけになるけどね。
781774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 14:55:19 ID:VNQKyRZS
>780
そういうのは経理処理はどうなるの?

どんなふうに書くべきだろうか。
申告時期だから余計に気になる。
782774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 15:04:09 ID:ZPJPHPnV
適当に分散させて「謝礼金」でつけとけって、昨日税理士に言われた
783774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 16:52:13 ID:0RqTVzeL
実は紹介だけを専門にやってもらう人と契約したいのだ。口利きだけ
で、口座をとおすとかは無し。
客先と話をして、情報をつかんだらそれをもらう。
 営業はその情報をもとにこちらで出向いて行う。もし成立したら5%を
払う。
10%では多すぎるだろう。5%くらいかなと思うのだがどうだろう?

784774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 17:41:45 ID:ddjtNPQ4
>>783
その条件だったら商談の金額とか、継続性によって報酬額は変えるのが普通じゃない?

200万程度の商談だったら10%はきつくないか。
しかし新規開拓の魅力はある。

相手がどれくらい要求するかもあるけど、5%を提案してもっと欲しいといわれたら継続案件が取れたら2%を2年間にかぎって払うというのはどうだろう?
785774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 18:10:10 ID:/Ihch7im
確定申告書の提出してきまつた、さすがに空いてまつた(´・ω・`)ショボーン
786774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 19:04:44 ID:VNQKyRZS
そうかあ、謝礼金で全部OKなんだ。
787774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 19:31:23 ID:lQL7c0WX
>>783
次は直でやりましょうやぁ〜
その方がお互い徳でっしゃろ〜

と展開しまんねんな?
788774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 19:31:34 ID:zCXnquBf
俺は仕事紹介しても謝礼貰ったこと無いな・・・

>>785
あーーー、わすれてた!!
あんがと!
789774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 20:18:28 ID:0RqTVzeL
>次は直でやりましょうやぁ〜
>その方がお互い徳でっしゃろ〜

 そうすると紹介者のメリットが無くなる。すると紹介が少なくなる。すると
儲からない。
 両方が儲かりメリットを享受するためには、どうすればよいか? 
790774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 20:28:40 ID:lQL7c0WX
>>789
紹介の、そんな一見はんばっかりやと
効率上がりしまへんのとちゃいます?
791774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 23:48:23 ID:7G4GubHR
インターネットの時代になんで紹介がいるんだ?
メールの問い合わせぐらい手間を惜しむなよ。
792774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 01:47:57 ID:Opxtt9tQ
漏れは消費税が簡易なんで、10%以上搾取しないと損する
793774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 01:53:30 ID:wBxqoeKs

3末までに納品が3つあります。それらの売り上げは、計15万円です。

支出
・家賃 75000
・電気 25000
・電話 5000
・携帯 10000
・長期借入金返済 70000
・国保 15000
・車両費 15000
・店主貸 300000
・リース料 30000
・保険 12000
計557000円

はははは。笑うしかありません。
 
794774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 08:28:24 ID:HmGaT1bA
国保が安すぎ。 市町村によって違うんだよな。 俺の町は65000円
だよ。
 それに食費が入ってないよ。畑で芋つくって食ってるのか?
795774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 09:53:53 ID:yBilRZuT
つ「店主貸」
796774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 11:45:04 ID:u3b4AJZK
>>794
>俺の町は65000円
おいおい、国保の金額は ほとんどが所得によって変わるぜよ。
65000円のあなたは、相当な所得のようだね。
797774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 12:48:45 ID:AuL3p+dP
私も国保は今年の3月まで10回払いで、月65000円。
今年の6月からは、計算式が変わらなければ15000円の見込み。

今年は予定納税の還付金で、住民税、国保、国民年金、消費税がまかなえてしまう。
2年ぐらいは蓄えで何とかなるけど、先を考えると欝になる。
798774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 13:40:24 ID:C6xrpFqF
しかし、税金や国保って、生かさず殺さず残させず、
上手く出来てるなあ。
799774ワット発電中さん:2009/03/07(土) 22:19:00 ID:i7MIC109
店主貸って何だっけ?
800774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 02:47:09 ID:dt9vyTnM

   金額    勘定科目    摘要     勘定科目    金額
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 300000   現金            普通預金  300000
                        UFJ

 300000  店主貸  生活費        現金   300000

    345  普通預金 利息        店主借      345
         UFJ
801774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 10:22:35 ID:RVcW3uRL
すまん。その簿記おしえてくれ。
1)普通預金から現金を引き出した。
2)現金を生活費として店主貸しした。
3)利息として345円を受け取って普通預金に入れた。

こういう意味だよね。で何でそのときの勘定科目が店主借りなの?

このあと、自分の預金50万を下ろして運転資金にするとどうなるのか
続きをおしえてくらはい。
802774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 11:26:46 ID:0X52gW3A
板違い

延々と続きそうなんで他所でやってください。
803774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 12:57:16 ID:swZgkEXw
「店主貸」なんて、自営業の経理の話ど真ん中だろうにw
804774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 13:43:51 ID:RVcW3uRL
   金額    勘定科目    摘要     勘定科目    金額
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 300000   現金            普通預金  300000
                        UFJ

 300000  店主貸  生活費        現金   300000


 店主貸の利息を店主借科目にいれたらまずいんじゃない。

    345  普通預金 利息        店主貸し     345
         UFJ

因みに50万を店主借りしたら
500000   普通預金       店主借り 運転資金 500000
575      店主借り      普通預金 利息前払い 575

これだと合理的な気がする。
おれは帳簿は全部税理士任せなので簿記はあまりしらないんだが、昔、商工会議所の
簿記コースを受けたことがある。


805774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 15:25:40 ID:nxj7gbJZ
>>802
まあまあ、そう言わないで。スグに終わるさ。
>>1にもあるように、いろんな話題がありだし。

>>804
>店主貸の利息を店主借科目にいれたらまずいんじゃない。
いや、>>800の仕訳は、
1)普通預金から現金を引き出した。
2)現金を生活費として店主貸しした。
3)偶然その日に、普通預金の残高に対する利息が銀行から振り込まれていた
  ということじゃないか? だから、店主借でOKなんではないかな。

>>801
>このあと、自分の預金50万を下ろして運転資金にするとどうなるのか
500000  普通預金  借入れ     短期借入金  500000
        UFJ           嫁
ではないかな。
で、振込によって返済したときは、
500000  短期借入金 借入金返済   普通預金   500525
        嫁

でも、基本的には個人事業の場合、自分の持ってる通帳などは
全部帳簿に載せなければいけないので、自分から借入れというのも変。
なので、「自分の預金50万を下ろして運転資金」という時は、単に、
  50万  A口座 振り替え B口座 50万525円
   525 振込代 振り替え
となるんではないかな。

運転資金などの長期/短期借入は、銀行や親兄弟とか、
簿外から入ってくるお金ではないだろうか。
806774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 18:07:28 ID:ZQMkPTWT
簿記は大事だよ〜
807774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 18:24:59 ID:yElZdMYq
 俺が見たとこ805はドンブリだと思う。俺もドンブリだからなんとなく解る。
だから簿記なんて無くても済む。
簿記は無くても金。
金はなくても愛。
愛は大事だと思う。
 簿記を知らなくても経営はできるが、愛を知らないと、人生に意味がない。
808774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 18:53:59 ID:EHyJO7Ia
でもお金が無いのは首が無いのと同じなんだよねぇ
809774ワット発電中さん:2009/03/08(日) 21:53:42 ID:yElZdMYq
 立派なビルに入り、一生懸命がんばるのだが、やること為すこと
片っ端から失敗して数億の借金をつくって、もう長くない会社を知っている。
しかし強引に儲けようとしてもなかなか儲からない。それよりも仕事を愛して
好きなようにやるほうが意外ともうかる。
 何故なんだろうね。
 その社長はあれこれ手を出すんだが、もう一寸のところでやめてしまう。もう少しで
利益が出始めるのにどうしてやめるんだろうなと思うのだが、やはり仕事への本質的
な愛が無いから、興味が続かない。だから深い思索ができない。深い思索ができなけ
れば方針を見誤る。チャンスがいくらでもあるのに、「危ない」「儲からない」と
いってやたら高い見積もりをだす。だから注文が取れない。愛があれば「恐怖」だとか
「危険」だとか全然感じないのに。
810774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 04:11:14 ID:rBpjakOX
>>809
いい話だね。俺もお客さんのために少しでも役立とうと、損得抜きに頑張ったことがある。
というか、今でもそんな調子。紹介に紹介で、今では大勢のお客さんにも恵まれた。
なので、開業以来15年、これと言って営業活動をしたことがない。ほんとうにありがたい。

しかし、去年後半からのヤツは、さすがに参った。
数を作る仕事がパタッと来なくなって、何やら小難しい開発ものばっかり。
足が長い仕事ばかりなので日銭が稼げず、外注さんの支払いにドキドキしながら。
金さえあればと思うが、どれもこれも自業自得であり、自分の責任。
自営業は難しいのう。

811774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 12:15:43 ID:QHgR4rrH
> しかし、去年後半からのヤツは、さすがに参った。
> 数を作る仕事がパタッと来なくなって、何やら小難しい開発ものばっかり。

うちもまったくおんなじ。
仲間うちでも、2〜3年は続くと思って耐えろ、ってことになってる。
812774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 12:52:03 ID:kEeeBQto
博打に出るより冬眠がいいかもな。
813774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 17:26:20 ID:h1jH4k3V
うちは2月アタマから開発や試作の仕事もさっぱり無くなった。
今はWEB系の仕事で食いつないでるよ。
案件はいろいろあるんだけどねぇ・・・
814774ワット発電中さん:2009/03/09(月) 21:07:21 ID:N4ZEzuBG
>>809 一度でいいから数億の借金をしてみたいw
>>813 案件があっても利益が出ないのが問題
815774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 02:10:59 ID:0MNSsRbU
確定申告などで、千万円台の数字は付き合いがあるけど、
億という金は夢にも見たことがない。どんな気分かなぁ。
「今年は2億の赤字だったか。この景気じゃあなぁ」
「この商品がヒットすれば、売り上げ6億は見込める」
なーんて、言ってみたいものだ。
816774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 12:23:50 ID:pXZCDbt4
今年は6億を見込んでいる
817774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 12:35:45 ID:pXZCDbt4
 子供のころ、友達の親父が山師で、コタツの上に札束を積んで数えている
のをみて、びっくりしたことがある。1万円の札束がミカン箱いっぱいあった。
山師ってもうかるのか?
818774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 13:41:52 ID:nMZc0iD2
そりゃ山師〜ことをあqqwせdrftgyふじこ
819774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 17:18:29 ID:Re62Wp+J
聖徳太子だったらすごいな。
820774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 05:15:49 ID:Ztjgd1Pk
俺も山が結構あるんだが、立ち木を売ったら1本20万くらいにはなるだろうから。
自分で切って製材所に運んだら、1億くらいにはなるだろうな。
 そのあと植林がいるから、植林を1000万としても9000万は手元に残るわけだ。
それを山師に売ると1000万で売れて、植林すると手元に100万のこるかどうか
だろうな。
 仕事が暇なら「俺が山師になる」っての考えてもいいな。
 
821774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 07:54:37 ID:Ri3WosGH
>>820
チェンソーの使い方講習しようか?
全期100万ぐらいで。山使わせてくれるなら80万にまけるよ。
うちに20台ぐらいあるから、修了記念として一台プレゼントするよ。
822774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 08:25:08 ID:G+PxHUPs
おいおい
ここの住人は 電子関係の人ばかりだと思ってたけど、
違うんだね。
チェンソー持った電子職人って・・・・
823774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 08:59:31 ID:kkwy920H
一本20万って、いまどきどんな木ならそんな値段が付くんだよ。
電気屋やってて、ちゃんと手入れしてんのか。
間伐なしのひょろひょろだと捨て値も付かないぞ。w

あと、山師って、鉱山師じゃないの?もしくは詐欺師とか。
山持ちとか林業は山師とは言わないんじゃ?
824774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 12:23:26 ID:G+PxHUPs
普通は 詐欺師のことな
825774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 18:33:39 ID:JCvsBARD
リアル山持ちが言う。
春先みたいな時期外れに木を売ったって、二束三文だがな。
一山(片斜面な)売ったって、手間賃を引いたら5万円にしかならん。
泣ける。
826774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 19:38:32 ID:ZruzgYi3
冬がいいのかな。締まってて。
827774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 20:21:03 ID:8L0DoGIO
近所の金持ちの庭というか山の杉が台風で百本ぐらいこけたことがあったけど
風倒木は1本百円とか言ってた。
山小屋でも作るんなら持ってけと言われたけど、丁重にお断りしたが。
828821:2009/03/11(水) 20:24:55 ID:Ri3WosGH
>>820
ついでに索道(材木運搬のロープウェイ:集材機)セットも
売りましょうか?ヤンマーディーゼル付で。
829774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 20:29:59 ID:X988SukD
切っても金にならないので、ほったらかし森林が多いらしいぞ。
830774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 20:42:55 ID:0YDHV3om
・・・ここ、電気・電子板だよな?w
一緒にチェーンソーのスレ開いてたので、間違えたかと思ったw

一応実家に山はあるけど、正直収入にはならんなあ…
ヒノキ30年もの、3.6m(3尺)で5万くらいかな。
それでもいいほうだよ。

切ってもらう工賃で3〜4万/日取られるから、むしろマイナスっつー話も。
831774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 20:52:43 ID:0YDHV3om
>>822
hackは、

>もとは英語のhackで、「たたき切る」「切り刻む」「耕す」などの意味を持つ。

とかいう意味だったそうな。

#ソフト屋やってるとよくわかるw
#マニュアルとバグのジャングルをたたき切って進んでる感じだ。
832774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 21:18:12 ID:kkwy920H
お願いですから、杉林持ってる人は、杉を叩き切って、雑木にしてください。
不況より花粉のほうが耐えられません。
833774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 21:20:03 ID:0YDHV3om
>>832
カネためてこの機械持ってって「杉切らせてください」ってお願いしてみるとか。
http://www.youtube.com/watch?v=TxM5falj_WI
834774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 22:30:29 ID:0kM4ZfF5
すごいマシンだ
オペれータもじゅうずだね
835774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 22:32:12 ID:IUJclyH4
>>832
タダでやってくれるなら、いくらでも切って良いぞ
と言われるかもよw
836774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 22:47:23 ID:2mcaFLbj
土地持ちと、高学歴を嫉むスレですかそうですか。
837821:2009/03/11(水) 23:17:16 ID:Ri3WosGH
>>833
なんだか複雑な気分だ。
自分の父親が、伐採といえども丹精込めて働いていたのを
幼い頃より見て来ただけに、あまりにも無機質なその作業に
違うものを見た感じだ。効率は格段に良いだろうけど。

工業製品でいえば、何の部品、どんな製品になるかもわからないまま
一日8時間、時間黙々と組立ライン作業に従事するような感じかな。

もっとも、その為の設備を作るのが自分の仕事だったりするわけだけれども・・・
838774ワット発電中さん:2009/03/11(水) 23:30:42 ID:0kM4ZfF5
そうだなあ
うちも山を持っているけど
親が丁寧に植林し雑木を刈って育て
山の神に感謝しながら杉、桧でのお陰で
学校へ行かせて貰ったので・・・
確かにあのマシンは、熱帯雨林に似合うような
839774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 01:02:17 ID:HCrVlPb+
昔はいい稼ぎになったんだろ?
今は外国から安い木材が入ってきてもうだめ
840お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/03/12(木) 02:35:42 ID:sBMSdwJ0
>>831 確かにPCレスキューやってると力業の連続だwww。
841774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 09:50:21 ID:NOHjXi2J
>>832
杉も被害者なんだぞ。
人間の都合(国の失策)で植えまくられ、今度は儲からないからと放置プレイ。
悲鳴を上げる(花粉の大量飛散)のもわかる。
842774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 12:04:18 ID:QmDnfOiG

> 一応実家に山はあるけど、正直収入にはならんなあ…
>ヒノキ30年もの、3.6m(3尺)で5万くらいかな。

 3.6mって、そんな植えたばっかりの木をきってはいけないよ。
ヒノキなら50万位になるまで待ったほうがいい。
843774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 12:48:48 ID:20oxpznY
そんなの待ちきれないよ
死んじゃうから。
844774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 13:30:59 ID:iOw6r96w
>3.6m(3尺)で
  ↑なんで誰も突っ込まんのだ?

3尺=0.9mじゃないのか? 3.6mは12尺。


845774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 13:54:23 ID:DcF2rkK3
>>844
細かい事は気にするな、取り合えず小さいと言う事だな。
846774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 16:07:55 ID:3RSmcY5b
>そんなの待ちきれないよ
>死んじゃうから。

子孫に残すのだよ。お前は、下草を刈って、間伐して、育てる役だよ。そこに
楽しみと人生の意味を見つけなさい。
そうして、俺みたいな子孫が全部切って金にするんだ。まあそれはそれで面白いのだよ。

847774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 17:31:51 ID:eDvuwh0T
植樹をして、管理を委託して、50年間人口冬眠・・
848774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 20:06:20 ID:ngKmGRK9
おまえら、ここは自営の・・・自営のスレか。間違ってないようだ。
849774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 20:12:01 ID:wFzFb2LL
40年前にそう言われて
幼いながら、親に連れらて植林を見ていた
何れはお前の財産だと言われて
40年後にさあ切って一財産だと思って
見たが、日本ではそれを十分に使うだけの
お金持ちは居なかった。

安い外材で味気ない家を安価に作って
住む。
しょうがないや
850774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 00:57:38 ID:J1Fs++q5
先祖から受け継いだ山奥の小屋で
半田付けしている自営もいるかもしれん・・w
851774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 05:09:17 ID:0VVNKf1R
大きくなるまで待ってもムダ
建築法改正で、3階立て住宅は6m物の真柱が必要だったのが
3m物を2本繋ぎでも良くなった
4年前に6m用の製材機・乾燥倉庫を買った知り合いが涙目で言ってた。

今後は、よほどの高級注文住宅でないと使わない。
852774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 10:11:15 ID:GVx0X7qt
今まで受託ばっかりだったけど、さすがに注文激減したな
仕方ないから、有り金はたいて製販一体で自社製品開発に
乗り出すことにしたわ

今までは風任せの凧状態でよかったけど、風がなくなった以上は
自分で走って浮かぶしかないな
853774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 11:11:46 ID:Lyg0tceM
 そうやって死期を早めるんだよな。どうせ失敗するから、悪いことは謂わん
有り金は残しておけ。
どうしてもというなら、親父に聴いてみな。「御前じゃ無理。やめとけ」というに
決まってる。もし親父が賛成したら、俺も賛成してやる。
 ただし、有り金は使うな。借金をしてそれで賄うこと。
借金ができないようなら、銀行を説得できないということだから、結局潰れる。
才能でも商品でもない。兎に角銀行が「5000万ほど貸そう」といってくれるなら
成功の可能性がある。
854774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 19:35:42 ID:GVx0X7qt
銀行なんて審査する目がないからあーんなことになるんだろうて
どうせ有り金残しても生活費で消えるだけだし、パーッと
使って華々しく散る
855774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 19:49:06 ID:2drB+p80
あくせくしたってはじまりませんぜ
856774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 19:51:43 ID:Lyg0tceM
漢字もよめない馬鹿に平気で何億も貸すから、びっくりするが、
馬鹿でも借りたら勝ちだな。
857774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 20:39:44 ID:chTr10Xi
> 兎に角銀行が「5000万ほど貸そう」といってくれるなら
> 成功の可能性がある。
平気で黒字倒産させる銀行も世の中にはあります。
858774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 21:07:45 ID:Wc5un9NJ
自社製品はおもしろいぞーw
嗜好品なら、景気が悪くなっても個人が買ってくれるし
859774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 21:22:48 ID:k7CJp8Jm
>>851
木造で3階建て以上にすると、耐震絡みで構造計算しなければ
いけなくなるのと、狭い土地で車庫付き住宅にする為に、
1階は鉄筋コンクリ(ガレージ+玄関),2〜3階は木造(住空間)
って家が増えてるのもある。
860774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 21:27:45 ID:ahvNWMSp
申告、今日終わった。
行列に20分待って、自分の所要時間は1分w
861774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 21:40:23 ID:cZkHN3iJ
今回申告の所得70万だった。
昨年は何してたんだろう・・・
862774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 01:45:16 ID:o3p17G7i
俺は、売上1200減で、所得100赤だった。
税理士に「おい、大丈夫か?」と心配された。
863774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 03:06:24 ID:o3p17G7i

と言うわけで、寝るよ。

864774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 05:08:46 ID:aZRBiKFk
20年前のナツメロCD聴いてたらこんな時間に・・・
寝るべ
865774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 06:16:09 ID:kAX2EN4s
まあ仕事がガタッとなくなるのは、たいしたことはない。
ある国では、仕事はなくても、のんびり暮らしていたのにある日
ガタッと食料がなくなった。
866774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 07:52:35 ID:DSYXJv99
>865
意味不明瞭なんだが。
867774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 13:14:30 ID:NTlUssuz
>意味不明瞭なんだが。

不況でも、まさか食い物に困ることは無いと思っているが、そこそこ金を
持っていても、買おうにもなくなるって事もあるのさ。
自営で年収が3000万もあれば、「俺は中流だ」と思っているかもしれないが、
その中流レベルでも通常の方法では食料を調達できなくなる。
 そうなると、生きていくには金じゃなくて、頭と腕力と金玉が重要になる。
868774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 13:26:57 ID:shPl2ncQ
リアル北斗の拳か。

ま、農業をないがしろにしたツケはこれから来るかもね。
中国が内需振興のために元高にすれば一発だろう。
何しろ人だけはたくさんいるから、食う人間には事欠かないからな。
869774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:01:03 ID:CADIkyDJ
まぁ、日本は気候もいいし、農業技術も高いんで
20〜30m四方くらいの土地があれば一家四人が自給自足するくらいの
食料は得ることが出来る。
870774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 16:55:52 ID:tpufB7aN
>>867
相変わらず意味不明瞭。
年収3千万で食料に事欠くようだと95%の国民が餓死。
ほんとに日本人?
871774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 17:14:08 ID:pxnuLESl
>>870
脳内で年収3000万なんだろw
872774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 17:19:54 ID:r0mwsPUT
そら北斗の拳だしな。
873774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 17:57:18 ID:CADIkyDJ
年商3000万、利益率5%とかな
874774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 19:24:53 ID:SH5kPIpD
お金で買えない価値がある=プライスレス
ってことだろjk
875774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 19:39:36 ID:YOXmlkFR
日本全体の食料自給率50%以下
北海道の自給率190%
まっ、都会人は金を持ってるけれど
876774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 19:47:20 ID:CADIkyDJ
まずは家庭菜園から始めますかな
877774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 19:58:50 ID:kAX2EN4s
>お金で買えない価値がある=プライスレス
>ってことだろjk

 ジワジワとやってくる危機についてはそれを検知できない。(一部の賢者はそれを
知ってすでに警告をだしているのだが、)しかし、検知できたときには影響が
大きすぎてパニックになる。
 これが今回の金融危機の構図だ。これからくる食料危機の構図も同じだと
いうこと。
 つまり、食料危機は、一般市民にとっては、なんの前触れもなく突然やってくる
ってこと。
878774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 20:03:47 ID:tpufB7aN
さすがに経験者は言うことが違うなー。
将軍様の顔が書かれたお札を年間3000枚ももらうだけのことはある。
879774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 21:31:58 ID:kAX2EN4s
「解らない人は何処までもわからない。下には下がいる。」
ということがわかる人にはわかる。
880774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 00:16:14 ID:t3mvJy6k
俺には ID:kAX2EN4sが千葉のアラシだということがわかる。
881774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 03:05:10 ID:xRlB1M2v
まぁ、別に最悪の事態になったとしても、高々死ぬってだけのことだしな

漏れの場合、一度捨てかけたものの果たせずに拾った命
今生きているのはオマケみたいなものだから、せいぜい使わせてもらうわ
大事にすりゃあ、一生使えるとはマッコイ爺さんの言い草か
882774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 08:21:00 ID:LAO/KoX2
>>881
命大事にしろよ

あなたの命は一生物なんだぞ!
883補足:2009/03/15(日) 08:22:03 ID:LAO/KoX2
一生物
いっしょうもの ね
いちせいぶつ ではない
884774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 18:39:34 ID:Vs9VkmZO
なんだ、銭婆の呪いがかかってるんじゃないのか
885774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 21:30:31 ID:DDgQvnHN
でも一生って、結構短いよなw
886774ワット発電中さん:2009/03/15(日) 22:34:14 ID:T7PpivtT
歳取ると余計に短く感じる
887774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 06:33:00 ID:6IwlR4xK
さらに歳とると全然感じなくなる。
888774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 08:43:52 ID:3zPQ806i
昔は起きてるときと寝てるときのデューティが80:20くらいでもいけたのに、
いまは50:50くらいでないとだめだ。チャタも頻繁に発生するようになってきた。

さらに立ち上がりと立下りがどんどんなまってく。スレッシュホールドもさがってく。
許容電流も下がってく。
たまにパリティエラーも起きてるような気がする
889774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 12:30:09 ID:4I5NyB0R
まだ敏感に、冷静に自分を感じている証拠だ。若いなー。
俺なんか、いつも恍惚状態で、悩みなんてないし、人生ばら色だよ。
890774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 14:43:11 ID:LLIWvXkc
>>889
薬でもやってんのか?
891774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 19:18:36 ID:WHwhggSr
> スレッシュホールドもさがってく。
この語感からして、ジャンク箱の中のDIP手配線な埃をかぶった基板を連想する。

>>890
恍惚の人
892774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 19:22:59 ID:aGBsfPC9
>ジャンク箱の中のDIP手配線な埃をかぶった基板を連想する。

スラッジ(sludge)ホールドですかな
893774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 20:50:51 ID:AJvokNs5
おいらの内部抵抗値もかなり高くなってるなあ..........
894774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 22:22:00 ID:2U5+vA4r
私は、メモリリークが激しくて、使える領域はドンドン減るし、
書いた筈のデータが読み出せなかったり、デレクトリーに
存在しなかったり・・・・・・
895774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 23:25:58 ID:JsKXFRzD
スタックは変なとこ指してたり、回帰サブルーチンになってたり
896774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 01:11:45 ID:RuzcusV7

元気よく関数に飛ぶけど、引数を忘れてくる。

バックアップ電池の電圧が落ちてきて、目覚めた後、resumeできない。
897774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 02:02:29 ID:PISGWbkg
俺は資金がたりない.キッパリ
898774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 02:20:39 ID:4qocePo2

最近、ユニバーサル基板に回路を組んで納品することが、ほとんど無く
CADで基板を設計して基板を作ってもらう。
すると自動的に面実装部品ばっかり使うようになり、
昔ながらの抵抗やコンデンサは、使わなくなってしまった。

いつも苦労を共にしてきた 2SC1815。ペアの2SA1015も買ったなぁ。300本以上ある。
5mmピッチにピッタリ載るスモール抵抗。赤と橙が見分けづらかったな。E12で全部ある。
材質×電圧×容量で、本当に種類の多いコンデンサ。
1uF〜10uFまで寸法同じだからと、いつも10uFばっかり使ってたっけ。
初めて作ったプログラムはナイトライダー。アセンブラが難しかったけど、よく使ったPIC。
16F88なんて、まだ50個くらい在庫あるよ。

使わなくなったなぁ、リード部品。 ヤフオクで売るか?
899774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 02:26:24 ID:Kukrho9+
趣味用として超再生受信機作ってみるとか。
16F88ならmikroBASICやmikroCを使ってなにか作ってみては?
ヤフオクで売っても金額がな〜。
900774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 02:45:35 ID:PISGWbkg
>>898
16F88を使った初心者向けの電子工作キットを50セット売るw
901774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 12:48:34 ID:CScTRwY5
898です。
よく使う10k,4.7kの抵抗なんて、1000本くらいあるけど、
捨てるに捨てられない。

新品のまま捨てると、バチが当たりそうな気がする。
みなさん、そんなことないですか?
902774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 12:53:50 ID:oEX+FRsI
俺は捨てた。チン子が腫れた。
903774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 13:47:30 ID:8L9j0Ow2
>>901
いらないなら頂戴
904774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 20:51:36 ID:wC8B6nna
不要品交換OFF会でもやるかw
905774ワット発電中さん:2009/03/17(火) 21:17:24 ID:T1Pj4guH
足曲げてアクセサリーにして売る
906774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 00:20:13 ID:9ES54a0z
27歳から知能が衰えてくることが研究で明らかに
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090317_mental_powers_decline/
907774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 01:22:05 ID:Ym5DtHWA
>>906
まぁ、その手のはいろいろあるからね
成長し続けるっていう研究結果もあるしで
908774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 08:32:32 ID:BYiLwQUN
909774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 11:27:44 ID:kxssTNzZ
中国語勉強したくなった。
910774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 21:52:00 ID:8Lu0O6an
電子部品を粗末にすると、電子部品の神様のバチが当たるっておばあちゃんが言ってた。
911774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 21:58:59 ID:4700Bedf
昔は電子部品なんてなかったんだから若い神様だね、きっと。
912774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 22:46:59 ID:K+99J2Mm
せっかく全角英数羞恥で静かになったのに。
放置放置。
913774ワット発電中さん:2009/03/18(水) 23:35:45 ID:sQoQGEdD
どういうプレイだ?
914774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 02:27:57 ID:KwykX56c
>>862です。
税理士から申告書が届いた。
赤字の決算書とは、サッパリしたもんなんだね。
所得の数字に△がついて、右半分は全部0だよ。
915774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 04:09:31 ID:JFY+3sBc
>>911
平賀源内の時代に、エレキテルとかあったぞw
916774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 12:13:11 ID:3qUYOnXt
>911
つくも神が兼任します。
一応言っとくけど、すんげ〜じいさんです。
917774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 18:46:28 ID:ca9q/Szl
神様を呼ぶというのは、苦し紛れでみっともないような気がしたものだが、最近
神頼みしかなくなると、現実味をもってきた。小説を読んでいても、さりげなく
書かれている神を呼ぶ方法だとかでも敏感にキャッチできるようになった。
 「おばあちゃんとの約束で、利香ちゃん人形に毎朝ご飯を供えることになった
ようこちゃん、、、、、、」
こんなことが書いてあっても「むむっ」と反応してしまうのだ。そこで、秋葉に行った
ついでに利香ちゃんを買ってきて、毎朝ご飯をあげて、着替えをさせたり、一緒に
寝ていたりしたら2週間ほどたったころから、利香ちゃんが喋りだした。
「利香ちゃん。お仕事がないんですが、どこにいったらお仕事もらえますか?」
と聴くと
「xxxさんでいまお仕事ありますよ」と教えてくれる。

 お前らは純真じゃないし、利香ちゃんて柄じゃないからだめだよ。お前らは
近くの神社の狛犬でも可愛がってみろ。そしたら仕事の場所を教えてくれるように
なる。

918774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 19:19:39 ID:00Gq+w/A
おこりん坊だったらどつかれそうだし、貧ちゃんに憑かれたら大変。
919774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 19:39:18 ID:ca9q/Szl
ああ。そんな考えじゃだめ。
神様は信心を育てるものだから、大切に、可愛いくて、やさしくて絶対に裏切らない
神様を育てる。
 貧乏神なんか育てたらだめだよ。
920774ワット発電中さん:2009/03/19(木) 23:07:07 ID:RYVBB0fV
「利香ちゃん、どこに行ったらお金がありますか?」
「現金輸送車を狙いなさい。朝は警備が手薄だからチャンスよ」
って利香ちゃんがいいました。

921774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 01:19:37 ID:Ot2iYYpX
>916
つくも神って、貧乏神に取り憑かれてやまだ神に助けられた神様か?
922774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 13:41:05 ID:slUdFGv7
ふと思ったんだが、仕事場に神棚を祀ってる人いる?

神棚はなくても大黒様とか招き猫とかが置いてあるとか。
923774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 13:47:06 ID:kssgAKH4
部屋の入口に一辺60cm菱形逆さ「福」を貼ってますが何か?
924774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 14:39:18 ID:NUcej8sW

>>922
熱田さんの御札を置いて、水を備えていますが、何か?
925774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 02:27:02 ID:plBuFYYf

最近、睡眠不足が続いている。オレの1日の行動は こんな感じ。

09:30〜 起床、朝食、今日の話題(新聞、テレビ)
10:30〜 仕事
13:00〜 昼食
14:00〜 仕事
19:30〜 夕食
20:30〜 仕事
03:00〜 風呂、夜食、新聞、ネット
04:00〜 寝る

最低6時間くらいは寝たいが、なかなかできない。
新聞読みたいし、ネットもやりたい。本当は本も読みたいけど、
なかなかできない。
926お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/03/21(土) 02:31:57 ID:5AW2em47
そろそろ「電電宮」の登場かな?

京都嵐山にある「電気の神社」
927774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 03:28:23 ID:vl5ucZj5
おお、よくチャリで前を通るけどそんなとこあったのか。
今日天気よさそうだし逝ってみるか。でも風と花粉が....
928774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 08:27:52 ID:m4Y+pgvE
 法輪寺の中にそんなのがあったのか? いちどお参りしよう。
京都はいいよな。これから特に。
929774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 13:43:14 ID:EizLu3qo
>>926
これは面白い。今度のGWに帰省したら行ってみよう。
使わなくなったマイコンボードや破壊させたMOSFETを供養してもらおうかなw
930774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 13:49:53 ID:j0h6ebLr
電電宮:「弱電はお受けしておりません。耐圧60KV以上からお持ちください」

931774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 14:27:12 ID:YKojAqsp
86 名前:ntchba002037.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp[] 投稿日:2006/03/28(火) 03:46:28 HOST:ntchba002037.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>私たち削除人はそれを「是」とはしません。

ふざけろボケ! 2ちゃんのルールをちゃんと守れ!
932774ワット発電中さん:2009/03/21(土) 15:56:53 ID:EizLu3qo
>>930
すると「弱電宮」のポストが空いてるんだな?
どこかの寺社と産廃処理業者と組んで「パソコン供養」でも始めるかw
933774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 00:31:34 ID:vecSByBh
>>926
「電気の神社」本当にあるのか!!
934お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/03/22(日) 01:18:52 ID:95L/D0JJ
HPのない神社だけれど、ググると情報はたくさんあるよ。

おいらも用事で大阪に行ったときに立ち寄って貰って、
お札とお守り受けてきた。
935お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/03/22(日) 01:19:53 ID:95L/D0JJ
↑嵐山法輪寺の境内にあります。
936774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 03:38:39 ID:RgC0q/al
おお、行ってみたいなぁ。
大阪の企業さん、仕事くださいw
937774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 07:48:06 ID:nM80PIn9
 大阪は不況になると元気付く。昨日も飲み屋が大盛況だったよ。仕事にあぶれたやつ
ばかりだけど、こうなったら飲む以外することがない。
938774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 03:22:49 ID:8bEv0Qz6
さて、寝るかな。
明日は、ATM回って記帳してこよう・・
939774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 19:36:23 ID:DR1jp3bL
あーもしもし。明日行かれますか。
じゃぁまた電話しますんで、給付金の振り込み操作お願いしますね。
940774ワット発電中さん:2009/03/23(月) 23:00:21 ID:RZSol3rW
「んじゃ、5万円と入力してください」
「えーと、残高が足りません、って表示されるんですけどぉ・・」
941774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 02:19:58 ID:Q/yaN8uw
みんな、生きてる?
942774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 02:22:30 ID:y/ZW1iDu
「…………………」
へんじがない
943774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 02:51:56 ID:S5bvRtnh
>>942
「…………………」只の屍の様だ。
944774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 03:17:17 ID:S4TacjCK

 お〜〜〜〜い
945774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 03:25:11 ID:S4TacjCK

  さっちゃんはね、みちこって言うんだホントはね。

  だけど小っちゃいから、自分のことなっちゃんて言うんだよ、

  おかしいね、よっちゃん。
946774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 07:55:26 ID:9yCxg3YD
おお じえいぎょうしゃよ しんでしまうとはなさけない
947774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 11:02:05 ID:Gk8avEgf
>>946
復活の呪文「特急の仕事有り」

それでも復活しない時は更に

「必要経費は好きなだけ」
948774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 11:08:21 ID:9yCxg3YD
ふっかつのじゅもんがちがいます
949774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 11:09:15 ID:fx6hc8HV
>>947
がけっぷちの場合はこっちの方がよく効くよ。

「注文書発行+半金前払い」
値引き交渉がきついけど現金が欲しい時には関西系の仕事はありがたい。
950774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 21:15:42 ID:Lvf4esgE
緊急支援融資って、自社製品の開発資金としても借りられるかしらん?
951774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 21:26:12 ID:ocm8RGpC
なんか借りやすくなったとかで銀行から電話来るけど
詳細は聞いていない…
借金は結局返さんとならないしね〜
952774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 00:32:25 ID:h+f5Jvx+

 げ、げ、現金が欲しい〜〜〜〜。 支払がぁ・・・・
953774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 00:37:48 ID:J+ETpU0w
>>952 いまなら日銀が直接CP買取してくれるぞ。
954774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 06:01:50 ID:yG4GYL9c
CPってなに? 俺最近借金したことない。借りれるんなら借りて車でも
買おうかな。もう20年乗ってるけど、あと10年くらいもつかなー。

955774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 06:14:35 ID:yG4GYL9c
 CPって手形のことか。手形のことをコマーシャルペーパーって
いうのか。以前短期融資で3000万借りたとき確か手形を振り出したけど
あんな感じなんだろね。普通は手形つかわないので、「へっ」と思ったけど。
956774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 15:53:16 ID:yG4GYL9c
おーい。なんか元気ないなー。
心機一転次ぎスレたのむ。
957774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 18:07:44 ID:Ausb06Hf
>>954
も、もしかして、ジムニー?
958774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 18:46:50 ID:1L0kZfSN
自宅に駐車場があるのに車を持ってないぞっと。
959774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 19:28:13 ID:m2wDb4Us
おいら自身が火の車でつw (`・ω・´)シャキーン
960774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 21:12:39 ID:2JnhkEtX
なんかそういう感じの妖怪いるよね。火の車
961774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 21:20:39 ID:J+ETpU0w
輪入道のことか!
962774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 21:41:53 ID:p2xkhldC
燃えるエネルギーがあるだけまだマシw
963774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 22:00:06 ID:TlZl7Si6
うちは自転車.....
964774ワット発電中さん:2009/03/27(金) 11:29:37 ID:NIlzBOv1
俺は、とほほ・・
965774ワット発電中さん:2009/03/27(金) 12:27:18 ID:Bf8fgLVz
>961
そうか、輪入道っていうのが本名なんだ。
あれもつくも神の一種みたいなもんだよね。
ということでひらめいた。

 貧乏神 → 火の車 → 輪入道 → つくも神


やまだ神どこかにいないかな。
966774ワット発電中さん:2009/03/27(金) 18:16:15 ID:qAmn0zzX
暇なので近所に桜を見に行った。でも二分咲きだった。
遅いと見逃すし、早すぎてもうまくいかないし、タイミングって難しいね。


967774ワット発電中さん:2009/03/27(金) 18:42:47 ID:zkG8yRwA

タイミングって、いい思い出ないなぁ。

以前、医者によく言われた。「タイミングで努力してください」って。
でも、出来ないものは出来なかった。
968774ワット発電中さん:2009/03/27(金) 21:17:25 ID:SvxzkBm2
いつでもタイミングさ
969774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 05:29:50 ID:/aYWKxK8
思う通りの測定値がでないなー
あともう一息なんだけど
今日は寝る
970774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 08:53:52 ID:vup/dSJ+
下一桁ビニールテープで・・・
971774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 09:05:00 ID:vup/dSJ+
で、思い出した。
20数年前の勤め始めた頃、年間100台ぐらいの機器の出荷調整やってた。
5桁だったかな?デジタルメータで調整し始めると先輩から注意を受けた。
「それを他の者が見て同じ事すると最後の桁まで"0"を出そうとする」
「だから模範として3桁のデジタルテスターを使いなさい」 と。

一気にその会社に対する関心がさめた。

聞いたところ、過去に多回転トリマを一日中調整した挙句、ガタが出るとトリマを交換して
延々調整していたのが居たらしい。しかも翌朝にはまた大きくずれてるから、と、一から・・・

しかも更に驚いたのは、そのような調整仕様があって、彼は従順に作業していただけ・・・
972774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 10:09:59 ID:zWX4ZkQr
それと同じようなことを俺は従順にやってる。 最初は仕様書を
変更したほうがいいですよと提案していたのだが、理解がないので
やめた。 で現地で毎回トラブルがでて、毎回現地調整に呼び
出される。 交通費はもらえるし、現地調整は1時間だけでおわって
日当はでるし、あまった時間で旅行はできるし、飛行機に乗れるのも
楽しいし、いいこと尽くめだ。
973971:2009/03/28(土) 12:50:17 ID:vup/dSJ+
自分の場合は、他業務にも関わっていたので、設計資料にも触れる事が出来た。
改めて回路から動作を確認してみた。
問題の調整は回路中OFFSETの0調だったと思うけど
その装置、測定直前に回路中のOFFSETを相殺する構成だった。
アンプのスパン内でサチらない限り、アバウトでよかったわけで。

若僧ながら検査仕様書の再編集を申し出て作り直した。
その成果か、後々は自分の意見が通りやすくなり
結果的に仕事しやすくなりました。
974774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 22:15:44 ID:hYbp7ked
制御系のボリューム値読み取りなどは、ほとんどマイコンで自動調整するようになったが
計測用のアナログ回路は、相変わらず微調整トリムが無くせずにいる...
975774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 06:39:17 ID:wax0dGi/
>>974
自己校正回路入れてないの?
976774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 07:36:38 ID:MBH2dpmP
>974
 マイコンのADってよく誤動作しないか? ff0とかがたまに入ってきて
困ったことがある。ボードの設計が悪いのかもしれないが。
 
977774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 07:41:50 ID:V50l2zp7
お任せコースで回路の設計を頼んだ。
出来るだけVRレスにしようと提案されたのはいいけど
最終段のD/A_OFFSETこれを自動校正しようと言うことで
そのD/Aのリファレンスに別のD/Aを接続。
でそのD/Aのリファレンスは・・・・

誤差発生器のスタックだよこりゃorz

本末転倒。
978774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 21:37:40 ID:saitwLHA
>>976
経験無いなぁ。アナログ系の電源にノイズが入ってるんじゃない?

>>977
オフセットは、入力ショートリレーを入れて電源オンごとに測定、デジタル補正、
というのをやったことがある。
信号用リレーはコストが高いのが難点・・
979774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 03:33:54 ID:/+2hRwiX
PhotoMOSリレー使え。結構イケル
980774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 03:45:14 ID:vDw4+tnL
>マイコンのADってよく誤動作しないか?
漏れも経験ないなぁ。変換終わってないのに読み出すような
タイミングでもあったんじゃね?

981774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 09:52:27 ID:a/fs3kuM
>>976
>マイコンのADってよく誤動作しないか?

悪いがない。
安定度とかで悩んだ事はあるけど、電源を改善したら問題なくなった。
デバイスの不具合もあるかもしれんからICを変更して見るのも手だよ。
982774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 10:34:39 ID:rZHYx4U6
>>976
ダイオードを使った簡単な入力保護回路ではVrefを超える電圧がかかったとき
漏れ電流が他のチャンネルに回り込んでAD結果に影響を与えた例はある。
983774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 13:59:06 ID:DpEfDXST
>>976
>マイコンのADってよく誤動作しないか?
数値が少しブレることなら電源によってはあるが、誤動作は無いな。
ちゃんと変換完了したの確認してる?
984774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 15:01:07 ID:26jwg5Se
>>976
なんか集中砲火になってるけど…。(笑)
測定対象の信号が乱れてないのは確認してるかな?
あと、ソフトの方で
・何回かサンプリングする
・しばらく同じ状態が続くのを確認
ぐらいの処理はしてるかな?
985774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 15:21:35 ID:pSYkoX2s
>数値が少しブレることなら電源によってはあるが、誤動作は無いな。
>ちゃんと変換完了したの確認してる?

 たとえば、H8のサンプリングレートの最高で8ch全部をサンプルしたこと
ってある? サンプルレートをあげると誤動作(ぶれるんじゃなくて)してい
たんだよね。
 「4chはよくて、8chはだめで、サンプルレートを下げるとマシになる。」
みたいな感じだった。


>・何回かサンプリングする
>・しばらく同じ状態が続くのを確認 ぐらいの処理はしてるかな?

 これってフィルターでしょ。 フィルターを入れなきゃならないつーことは
生データは誤動作するってことなのか? やっぱり。

986774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 16:21:02 ID:nad/3yWw
マイコンのA/Dの使い方が判ってないんだと思われ
987774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 17:42:45 ID:pSYkoX2s
A/Dに使い方なんてあるのか? 初めて知った。 
 もっと優しくしろとか? 
 4096に一回は知らん振りするから気おつけてとか?
988774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 18:34:08 ID:eCqY0sYT
次スレ立てますた。

自営業 悩みごと相談室 24
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1238405355/
989774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 19:54:02 ID:spJL25f3
>>988
乙でつ
990774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 20:50:41 ID:+093n0d5
>>985
入力端子の切り替え待ち時間に余裕がないとか。
もしくは、回路数が増えたことで電源のノイズ(もしくはGNDが降られている)のかも。

>>989
乙。んじゃ、埋め!!
991774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 23:33:20 ID:DpEfDXST
うめぇ
992774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 00:37:57 ID:ELpGeWu4
上司が城址で情死した。
笑止。
993774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 00:44:36 ID:fkNSIMX5
サンプリングCapに充電完了する前にA/D始めているんだろ

うめ
994774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 01:09:56 ID:0Z9C0jOV
アナログ系の電源はできるだけ根本でデジタル系とは分離して
配線するのがお作法だが、やっているかな。
995774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 01:45:57 ID:7dPnfQ6o

オレもH8の内蔵ADにはお世話になってるれけど、結構安定してると思う。
ADなんて、8bitより細かいbitのデータはゴミだという人もいるけど、
変換値をターミナルで表示してみると、LSBの1bitがチラチラするだけで、
ピターッと安定して値を表示してくれるよ。

8chのスキャンモード時に、測定値が良くないということだろうけど、
スキャンモードは、特に信号源インピーダンスを小さくないと、
内蔵Cに前chの電圧が残っているので、今回chの電圧に等しくなるまでに時間がかかる。

なのでOP AMPバッファは必須だと思う。
996774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 01:48:14 ID:ywEDCkgs
埋め埋め!!
997774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 02:20:52 ID:xuhZZAT8
まて埋めるな。いいことを言うやつがいる。
998774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 02:53:03 ID:lIXjdN88
梅宮あんな
999774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 06:16:15 ID:41l/XlQl
安来めぐ
1000774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 07:18:40 ID:Mtk1yaA0
皆さん、お疲れさま、1000に成りました。
新スレへ行きませう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。