自営業 悩みごと相談室 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
チップコン   Λ_Λ . . . .: : : ::: :::::::::::      |┃≡
落とし    /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::::::::::.       |┃ 至急の応援って何?
ちゃった… / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :::::   ガラッ |┃∧_,,∧
  ∫ __/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l___. :. :::::.     ● |┃`・ω・´) /ヽ
  ∫,xケ (_,ノ/ ̄/| ̄ヽ、_ノ / .:::: .:::::::..______|と    ⊃ ● | シャキーン
/ 〆    |:::::::|/     /.|| .::          |┃    く  \./
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/||       ______|┃ノ⌒ヽ_)
  ||''''''''''''''''Z'7''''η''''7''フ'''||  ||           FPGAならまかせて!
  ||     || |  |.|  |~||  ||  ||  . ' . ;  ; ', ;, iヽヽ
  ||     || |  | |  | ||  ||  || . : '; :' , ; '  /7l ヽ「」 ' , ; :' _
  ||     ||(_)(_)||  ||   ' , ; :'; : ,. ' . |_|/  :' , ' , ; :' / _/|


電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。放置が最良。

●関連スレ●
見積用の設計を盗まれたヤシの数→
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1147580769/
姉歯回路設計事務所
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1134550108/
もう設計はいやぽ・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072090633/
もう組込みなんてやめた
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1151180519/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/

●過去スレ●
01: ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1074068706/
02: ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1089044037/
03: ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1105289587/
04: ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1115023280/
05: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1120241147/
06: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126195730/
07: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1133310457/
08: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139698245/
09: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1145897638/
10: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1150486877/
11: ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1155470487/
12: ttp://science5.2ch.net/test/read.cgi/denki/1161088595/
13: ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1169997643/

前スレを使い切ってから、書き込んでね
2774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 22:48:17 ID:hRWdQckP
   , ノ) いまだ!2GETいける!
  ノ)ノ,(ノi
  (    (  ガッ _
┐) ∧,∧ そ,-'""'_|□|_ 現実逃避してないで      (明日の検収に
..|( ( ....:::::::)  ヽ      手伝いなさいよっ!    。O  間に合うのかな…)
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (ヽlヽ lヽ            ∧_,,∧゚
  (/ 口 /ノ    (゚*  )           (`・ω・´) 1000pF、と…
.   ̄TT ̄  ∫ と、  ゙i_____  ___(_つ_⊂''l_____
        ∫,xケ / ̄/|        ///=/|〜〜   (⌒). /
      / 〆 |:::::::|/   _//  |::::|/ (⌒) (⌒) _/||
       ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/||  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. . . .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


やあ (´・ω・`)
ようこそ、悩み事相談室へ。
このシルクレジスト液はサービスだから、まず塗って落ち着いて欲しい。

うん、「謝金」じゃないんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このAAを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「バブルの再来」みたいなものを思い出してくれたと思う。
1円に満たない部品の価値がとんでもなく高騰した過去を
忘れないで欲しい。 そう思って、このAAにしたんだ。

じゃあ、悩みを聞こうか。
3774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 22:54:32 ID:O8KRQWhP
>>1
糞スレ立てるな!ぼけ!
4774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 23:03:37 ID:wjNrHhUQ
>>1


ってか、テーピングじゃなくてチップボトルなのか(w
5774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 23:26:50 ID:JK+34Zip
>>1


>>2
ワロタ

>>3
氏ね
6774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 23:33:32 ID:O8KRQWhP
>>5
死ね
7774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 23:52:33 ID:8sZDQMHW
>>6
氏ね
8774ワット発電中さん:2007/04/19(木) 23:53:36 ID:XOZn2jUo
>>7
地獄に落ちろ!

死ね
9774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 00:07:54 ID:YFfjLw5y
ところで今年は景気がよさそうね。あんまり安くやらない方がいいな。
10774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 04:34:50 ID:mx0QkgnJ
  ∧_∧'⌒⌒'⌒ヽ >>1さん
 (・ω・´))_,__) 乙でつ
11774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 05:00:25 ID:Yj8SHE7e
>>1
乙、なかなかGJなAAですぞ。
12774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 07:07:06 ID:l81uX+Ss
>>10
それ、ずいぶん気に入ってるね。
4月なのに、最近妙に寒い。。。。
13774ワット発電中さん:2007/04/20(金) 21:04:46 ID:c7pEEP8K
>>2
妻 やれー! やれー!
14774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 01:06:05 ID:lnYKj+Yq
藻前ら、年齢と従業員数と売上を書き込め。
15774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 01:12:23 ID:I6kNAxls
やなこった。
なんで藻前に教えなきゃならんのだ。
46-1-3000〜4000だ。
16774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 01:23:56 ID:I6kNAxls

水平リーベー僕の船 シップスクール......

あと忘れました。チン
17774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 01:30:47 ID:xfKZhX4y
47-2-12000
18774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 01:51:53 ID:pYl9xHjO
やっぱり、単位は千円か?
19774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 03:34:01 ID:0hBEHYWr
63-0-720
20774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 06:10:30 ID:TF23ftYA
>>1-2 乙でやんす。いいセンスだわ。

>>19
禿ワロタ
従業員0て、もうやってないってコトなのかw
21774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 08:40:31 ID:zcQTta6l
単位千円なのかい
46-1-2300
一年目はこんなもんだろ。今年はもっといくぜ
22774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 11:10:04 ID:I6kNAxls
>>20
従業員は自分を含めないんだよ。
0=自分だけ
1= 嫁さんが専従か、1人雇ってる

12000って、どんな商売だ?
ま、「売り上げ」だからね。所得は別ね。
23774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 11:52:39 ID:8Z2XMFcO
従業員2人ってことは自分も含めて3人いるんだから
それくらいいってもいいんじゃないか。
24774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 12:12:33 ID:vWNBqvPS
>>12
おふとんスレのAAかと思ったんだが、むこうにはなかった。
25774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 12:53:35 ID:fFEZq6uB

>>21
46で1年目って、結構遅めの出発だな。
チップコンデンサの数字が読めないとか、ない?
漏れも同年代だけど、0.5mmQFPはとてもキツイ。
虫眼鏡必須。

>>23
そうかなあ。3人で12000って1人4000でしょ。
4000ってなかなか出来ない数字よ。
1日11マンの売上、時間1.4万。すげぇ。


26774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 12:58:56 ID:cATM5wDq
商社崩れみたいなこともやってれば楽勝
27774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 13:14:15 ID:aCZHdWJ6
>従業員0て、もうやってないってコトなのかw

老化や死に掛けで、一人分の工数出せないので四捨五入するとゼロ
ちなみに720の単位は円。
ネットのポイント拾い。当然ネット代すらでない赤字。
28774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 13:24:56 ID:vFEK4TEV
あっち〜、窓開けてるのに室温が28℃超えた!
29774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 14:29:34 ID:HoSdElcT
>28
発熱体は何だ? 20本の半田鏝とか?
昼間っから女とSEXか??

 
30774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 14:35:09 ID:fFEZq6uB

>>26
なるほど、商品売り上げってやつですね。
漏れも、製品売り上げ、商品売り上げ、サービス売り上げの
3つに分けて帳簿管理してる。
それぞれの課税率が違うらしいね。
サービス売り上げは、仕入れ無し、材料無し、工賃だけの仕事。
商品売り上げは、お客さんの要望で代理で物を買ってあげたりの、加工なし仕事。

最近思うのは、人に売り上げを聞かれるけど、
・外注に投げてる仕事でも売り上げが上がる
・商品を仕入れて売っただけで売り上げが上がる
ので、自分の本分の設計製作仕事では見かけより少ないんだな、と。
31774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 16:59:37 ID:vFEK4TEV
>>29
3〜4台のパソコンと液晶ディスプレイとCRTとハンダゴテが熱源。
最近のパソコン安すぎだよね、3万円から売ってるし
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl305_main.php

夏場のパソコンは電気ストーブ……そろそろエアコンのフィルタ掃除しないと。
32774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 18:35:42 ID:cATM5wDq
>自分の本分の設計製作仕事では見かけより少ないんだな
自分の手当や給与が自分の正味の売り上げ。
いわゆる付加価値。
33774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 19:40:42 ID:xfKZhX4y
>>17
俺の所得4000万、相棒2000万、アルバイト嬢400万
事務所代800万 むさくるしいと貧乏神に好かれるから。
アルバイト嬢はかわいいと仕事が舞い込んでくるから。
売り上げ比率 オリジナル測定器、機械制御機器、設計開発、その他 4:2:3:1
こんなもんかな。
34774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 21:01:55 ID:U30kjF6W
>>31
液晶までついてるのかと思ってびっくりした。

しかしながら本体だけだと考えても安い値段ですね。
35774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 21:15:34 ID:G10lP5+m
>>33
アルバイト嬢とお仕事いただきにお邪魔しまつ(`・ω・´)シャキーン
36774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 23:48:08 ID:I6kNAxls
>>33
アルバイト譲いただきにお邪魔しまつ
37774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 01:06:33 ID:A2/s901t
かわいいアルバイト嬢(43)とか・・・
38774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 01:23:12 ID:q0MbbToy
「かわいい」の定義は人によってかなり違うからな(w
39774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 01:53:17 ID:eKdB1F8C
>>37-38
  (´・ω・`)ショボーン
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
40774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 19:50:48 ID:gXgPULUI
かわいい(田中裕子似)アルバイト嬢(43)ならいただきまつ
41774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 19:52:52 ID:uI6No9yL
設計ツールなにつかってる? 俺はもっぱらVs,Wz,Word,Excel,orcad、QUtusだな。
後Visio,とAUtoCADが少しつかえるけど、なかなか上手く使えない。
 最近jude使ってみたがかなり早く動くようになってるね。といってもソフトは
そんなに高度な仕事をしてないから、必要ないが。
若いやつはJUDE使ってるのかな?


42774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 21:18:11 ID:eKdB1F8C
WZ = WZ Editor でつか?
漢なら vi(Vim) でつよ(`・ω・´)シャキーン
43774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 21:52:05 ID:3LBijmLg
>>41
知らん名前ばっかりだ(w
・回路:プロテル
・アナログシミュレーション:DESIGNLABO
・FPGA:アルテラのWEB版
・CPUソフト開発:秋月の限定版か、メーカーのWEB版
・シャーシ設計CAD:図脳
44774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 22:04:50 ID:H+3LTPSM
俺はVz Ver.1.5とMPASM
45774ワット発電中さん:2007/04/22(日) 22:50:31 ID:zzVpQeID
誰かEDLIN使ってやれよぅ
46774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 01:04:21 ID:noYtz3ux
エディタはMIFES・・・誰もしらんだろうな。
47774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 01:12:47 ID:4cS3WM5U
なんと懐かしいマイフェス。
俺のエクスプローラはFD(嘘

ってここは自営業の方しか書いたらだめなんでした。といって書き込む俺。
48774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 01:23:17 ID:IFmrO81k
最初のエディタはMSドス版だけど WordStarだったな。
えどりんから乗り換えて使いやすさにビクーリしたっけ。
今でもカーソルを動かそうとすると左手がピクピクする身体な漏れ。
49774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 01:52:07 ID:ERZN0t/4
>>45
edなら使ってやらんでも無い。
とゆうか、termcap潰れたらedしか使えないのだな。
私は半田付け屋なのだが、電算屋のくせにedを使えないとぬかす奴がいる。
とゆうことは、sedも使えない訳だ。信じられない!
私が古い人間なのか?これが今の時代とゆうやつか?
50774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 03:01:34 ID:DvyZbZiY
>46

MIFESはメジャーだったろ?最後どうなったっけ?

REDとかFINALはWindowsへ移行せず、最後っ屁でソース公開したような気がする。

51774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 03:11:22 ID:GCvMJAw9
藻舞らあっちへ逝け

【ココだけ20年以上も時間が遅れているスレ】Part3
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1131711743/l50
52774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 03:15:17 ID:h9gl3jfW
自営業なら、男は黙って「秀丸エディタ」

女性がいたらスマソ

 
53774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 03:18:21 ID:bWDTLUIU
おいおい、EDLINはXPはおろかVISTAにも標準装備されている現役だぜ。
54774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 04:56:56 ID:jxlXmUnq
MIFES懐かしいな

いまは一太郎2007とATOK2007使ってる
55774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 05:07:26 ID:+CtOk1T/
PSE適合の為、JETなどの検査機関への検査依頼をした方はおられますか
検査機関での検査は技術基準通りに収めていれば、すぐに認定されるものなのでしょうか
工場の規模や、工員の数、設備の優劣、代表者の人格の如何、資産の有無・大小なども考慮されるのでしょうか
作った品物が一般家庭で使われるだけあって
ただ技術基準がクリアすればいい、そんな訳ではなさそうな気がするのですが
一体どうなのでしょうか
56774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 08:53:19 ID:8J+d8dg4
MIFES、FDともにLinuxでは、マジで毎日お世話になってますが何か?
57774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 09:04:01 ID:27KCPR8X
フリーのTeraPadですが何か?
58774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 09:59:24 ID:1fW0f5Uf
  ∧_∧'⌒⌒'⌒ヽ 寝まつ…
 (-ω-´))_,__) Zzz
59774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 10:10:05 ID:ZhxuE7V8
まだ秀丸に送金してない
今度入金があったら必ず振り込むから
60774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 12:02:50 ID:z5ERwKBK
>>50
MIFESは,まだWindwos版が売られているけど、妙に高い

>>59
まだ,って何年だよ(w
61774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 12:03:56 ID:jxlXmUnq
>>60
まだ売ってたのか、今時エディタだけで売れるのかな……。
62774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 12:22:21 ID:m/24j8Wr
エディタぐらい自作しろよ。
他人が作ったのは使いにくいだろう。
63774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 13:27:39 ID:JdJEoUJu
>55
>一体どうなのでしょうか

事故が起きた際に、行政はちゃんと規制していたと言うための制度。
事故の責任を企業に押し付ける為の制度。

たしか自己申告だけだった筈だ。
64774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 15:42:01 ID:9ZqcN+ux
>>57
テラツカエっす
65774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 15:43:21 ID:+CtOk1T/
電安法の本質が行政の責任逃れの口実であるということは
個人で製作したものにもJETでPSE認定してもらえる
という事でしょうか。
技術基準以内、図面どおり、型式どおり、指定部品どおりに
しっかり作っていればPSE認定はされるのでしょうか

本当に電気安全法が国民の安全の為にあるとするならば
怪我や火災のおそれのある回転式電動工具、回転式電動調理器、電気ストーブ
電気コタツなどは全て禁止にされるはず
であるのに作るメーカーが大規模であるという理由だけで
危険な工具や電動機、電熱器も認可されていると思えてなりません
66774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 21:25:37 ID:x8AToPKp
BSEなら認定してあげよう
67774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 01:30:12 ID:znQ+moH5
>65

誰が作っても、ちゃんと届け出た香具師が計測して合格したと記録を取っておけば
販売できる。

建築の設計確認なんかと同じことなんだよ。

電気の場合、特定の製品は、ソレナリに厳しいだろ。
特定の製品以外は、実態は自己申告で自分でマーク貼るだけ。

自主審査のエロビデオ並だよ。
68774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 02:30:11 ID:DXX1aehl
>>67

ありがとうございます、ちょっとほっとしました。
敷居が3mぐらいあるような検査だと思っていたので不安でした
やることやっていればいい、そういう事なんですね。
69774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 06:35:45 ID:+VX7PTNQ
なんかイマイチだなぁ。
とりあえず、今日は寝よ。
70sage:2007/04/24(火) 07:49:23 ID:Wxzwtqh6
毎日が「イマイチ」だったりして・・・・

 
71774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 09:03:06 ID:kmH6TzES
はい、イマイチでつ(´・ω・`)ショボーン
72774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 12:59:14 ID:cknvWkdx
「イマイチ」と「いい毎日」は天と地ほど違う
73774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 13:20:19 ID:dPi2ECGa
毎日が、今家(うち) それが自営業くおりてぃ
74774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 13:20:40 ID:WBrIDvgF
梅干しの種を飲んでしまいました。
どうしたらよいでしょうか?
75sage:2007/04/24(火) 13:58:19 ID:Wxzwtqh6
内臓から梅の木は生え無いから安心汁!
76774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 15:11:37 ID:cknvWkdx
鰻の骨食べれ
77774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 16:38:57 ID:60GzM5VE
>75
ほんとうか?
おれが小学生の頃、友達が病院へ行ったら、
「口からスイカのツルが延びてるオヤジが入院してた」
って言ってた。種は飲んじゃダメだよ。
梅干の木が生え(ry
7869:2007/04/24(火) 16:43:26 ID:CL5E1La4
いやさ、イマイチなのは仕様書のほうで・・
業界標準といわれる測定器のコネクタとピン配置が違う。
確認したんだけど、「うちはこれでいい」の一点張り。
なんだかなぁ・・
市場に出てから「互換性がない」って騒ぎになりそうだから
念のためコネクタのパターンに0Ω抵抗を追加して
切り替えできるようにしておいた。
79774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 20:37:50 ID:WBrIDvgF
どんな測定器?
80774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 20:39:16 ID:WBrIDvgF
>>76
うなぎと梅干しは食べ合わせが悪いと聞いたことがあるよ。
それ以外にも
・氷と天ぷら
・......    忘れた

81774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 05:28:44 ID:Wan/k4wu
梅干の種
私の名前は蟹江貞雄、昨年の2月まで大手の会社に勤めていました。
一昨年の八月、私は会社の保険組合で職員から募集した「私の健康管理」をまとめて小冊子を発行しました。
その中に、今年77歳になるK氏の一文がありました。それが「梅干しの種」を飲む話しでありました。
◆K氏の話
K氏が青年時代にひどい胃潰瘍を患って、何年も病院通いをしたが治らず困り果てている時、
茨城のある古老が梅干しの種を飲めば治ると教えてくれた。 「種はそのまま出てしまうのではないか」と反論した。
「いや、それが不思議な事に、胃の中に入ると溶けてしまう。スイカやかぼちゃの種はそのまま出るが、梅の種だけは不思議に溶ける」 「本当ですか」
「本当かどうか便を調べて見たらわかるじゃろうが」 K氏は生きたい一心で、それから毎日梅干しの種を飲んだ。 気がかりなので1週間ばかり毎日、
新聞紙の上に用を足して棒でつついてみた。種らしいものはついぞ見当たらなかった。
そうこうしているうちに、K氏の胃潰瘍はすっかり治った。以来無病、77才の現在カクシャクとして第一線で活躍しているのである。
◆半信半疑で種を飲む
私はこの記事を読んで「ヘェー、あの梅干しの種が...」と、しばらく半信半疑であった。
それに私はふだん胃痛を覚えることもなかったので、すぐやってみる気も無かったのである。
やがて私は梅干しの種がそんなに胃潰瘍に効くのなら、それを飲んだら丈夫な胃がさらに丈夫になるだろう、
胃潰瘍はもちろん、胃がんの予防にもなるだろうと思った訳である。
必ず一日に一個か二個、時には三個も四個も飲んだ。いっぱい飲んだら体にどんな影響があるか調べて見ようと思ったのである。
続けて三個も四個も飲むと消化に手間取るので胃がつ疲れるのかきまって口の中が荒れてくるので、
今は大きいのを一個飲むことにしている。
82774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 05:30:49 ID:Wan/k4wu
◆四つの効果
ところで私の場合、どのような効果があったか。
その一
  酒に悪酔いは絶対しなくなった。
  私はふだん少量しか飲まないが、相手次第ではかなり飲むほうである。
  種を飲み始めて二週間たった頃、関西に所用で出かけた事があった。
  私よりも二十も若い友達と毎晩遅くまで飲んだが、友達はみな二日酔いで起きられないというのに、
  私はいつもむ平気で五時頃には起きていた。その時、種の効用を知ったのである。
その二
  私は日本酒を続けて三日飲むと決まって下痢症となった上、切れ痔となってしばしば出血した。
  それが、種を飲んで以来まったくその症状をみせない。今や痔症は完全に治ってしまったのである。
その三
  便秘症に効くようである。それは腸のせん動が活発になるためだと思われる。
  梅の研究家松本氏は、便秘症は梅干しで治る、と説いてらっしゃるが種までのんだ方が早いようである。
その四
  階段の昇り降りに、息切れがしなくなった事である。最近の交通機関にはやたらに階段が多い、エスカレータも多くなった。
  しかし私はなるべく足を使うことにしているのだが、されで息切れしなくなったのである。
◆最後に
私の経験談としては以上の通りであるが、私のすすめで実行し、実際に胃潰瘍や腸炎や、便秘を直した人は何人もおり、
今や確信をもって機会あるごとに人様にお勧めしている次第である。           蟹江貞雄

というものなのです。痔の話は、「その二」に切れ痔について言及があります。
僕の場合は疣系だったので、やっぱり半信半疑でありました。まぁ、この人も半信半疑と書いてあるので、まぁいいかな、と。
※尚、この文書の著作等不明のため原文のまま掲載しています。ご了承ください。※

83774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 09:20:21 ID:XaG3+76d
信じていいのかな〜。2chだしな〜
84774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 17:30:26 ID:0tL+mjFp
おまえら、仕事はどうした(w
85sage:2007/04/25(水) 19:07:00 ID:71TdTaYB
梅干の種が気になって、仕事に手が付かない!!

 
86774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 19:16:58 ID:S3QUYhk0
梅干しの種、飲んでみようかと挑戦しましたが、
やはり「コレがあそこから出てくるのかな」と不安がよぎり、
できませんでした。小梅サイズなら行けるかも。
87774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 19:57:46 ID:LmHOOdZa
>>86
そらもう、えもいわれぬ快感が・・・
88774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 20:11:09 ID:r1B+IdlJ
種のとがったところがケツの粘膜を傷つけないか心配です
89774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 20:11:35 ID:S3QUYhk0

だいたい12-24時間くらいで出てくるんですよね。
ホントにその間に体内で溶けるんだろうか。
そのまんま出るとしたら、尖んがった部分がやばそう。
R3位で加工してからの方が良いでしょうか?
ウチにはニッパーとサンドペーパーとヤスリしかないんですが。
90774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 20:19:29 ID:QoFyxwbf
いろんな物体が付着して一体化し、表面が粘液コーティングされるからスムーズアウト
91774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 21:05:46 ID:qd4L12l9
>78 俺もそういうところに出会ったことがある。

俺の場合は232cを5V駆動しているというとんでもない代物で、
いままではそれでみんな動かしていたと抜かしていた。
どう考えても気分わるいので、232C用のパターンを用意して
万全を期したのだが結局他社製品が接続されることなく、
そのまま5V駆動のまま使われているらしい
 ちゃんと動いたこと確認してそれ以上はタッチをしてない
92774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 21:14:21 ID:Q7dHUvEQ
232の5V駆動は普通だと思うが。
最近のPCは5V駆動だよ。 +−12Vは昔の話だよ。
93774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 21:20:12 ID:VYWa8Trl
そうそう、RS-232-Cの信号レベルは±5Vまで認めてるよ。
ちなみに、スペース≧+3V, マーク≦-3Vが規格。
94774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 21:23:17 ID:EXjXLgDo
今週末から黄金週間でつが、メーカーや商社が休みになる前に
材料の仕入れとか済ませた?
95774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 21:28:34 ID:pEUEx/WJ
どうせ仕事ないもん。
電話も払ってないから止まるし。
96学生:2007/04/25(水) 21:56:21 ID:wc2aV2fG
突然の質問失礼します。ひとつ教えてもらいたいことがあります。
それはフレーム同期回路の動作原理を簡潔にわかりやすく教えてください。
お願いします。
97大学生:2007/04/25(水) 21:59:57 ID:wc2aV2fG
突然の質問失礼します。ひとつ教えてもらいたいことがあります。
それはフレーム同期回路の動作原理を簡潔にわかりやすく教えてください。
お願いします。
98大学生:2007/04/25(水) 22:01:09 ID:wc2aV2fG
フレーム同期回路の動作原理をわかりやすく教えてください。
99大学生:2007/04/25(水) 22:01:42 ID:wc2aV2fG
突然の質問失礼します。ひとつ教えてもらいたいことがあります。
それはフレーム同期回路の動作原理を簡潔にわかりやすく教えてください。
お願いします。
100大学生:2007/04/25(水) 22:02:23 ID:wc2aV2fG
突然の質問失礼します。ひとつ教えてもらいたいことがあります。
それはフレーム同期回路の動作原理を簡潔にわかりやすく教えてください。
お願いします。
101774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 22:25:56 ID:zcKRbzgj
>>94
年中無休のオバチャンの店があるから大丈夫(w
102774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 22:47:47 ID:GruKdZzZ
>>95
何ができるの?
場合によってはバイトがあるよ
103774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 23:27:37 ID:gHYv3U7O
>何ができるの?

数センチx数センチのプリント基板パターン作成 ガーバー納品
手半田作業
システム設計・・・概要設計から、具体的なサブシステム分割、それぞれの要求仕様書作成
回路設計 弱電。アナログ(mV mA単位、オーディオ帯域から30MHz程度)
デジタル(ハードワイヤから、ソフトワイヤ、プログラム作成迄)

概要仕様書がどれくらい実現されているか、現物の試験
104774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 23:40:55 ID:GruKdZzZ
>>103
それだけできるのなら手伝ってほしい。
場所は関東?
105774ワット発電中さん:2007/04/25(水) 23:58:58 ID:XWAfe0M1
>92 うそっ マジなん
いままで馬鹿正直にプラスマイナス作ってた
ガーン!! けどそんな232に従来からある奴とか
つないだらやっぱまずそうだが。
ちょっと規格見直してくるわ
106774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 00:16:04 ID:V3VtooX3
>104
一応首都圏だけど、

メアドとりマスタ
107774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 00:24:43 ID:V3VtooX3
あ、最後の一文字落ちてました。わざとじゃなかったけど迷惑メール対策になるかも。
108774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 04:25:54 ID:d9qZAKS8
ズサーc⌒っ・ω・)っ バイトがあると聞いて飛んできまつたw
109774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 06:01:22 ID:d7rF0x6N
マイクロチップEEPROMの24LC64も秋月で1個100円なのに某一次商社は250円。
価格を堂々とWEBに載せてる神経がすごい。
DIPは秋月で扱ってるけどSOPは秋月にないので、一次商社から購入せざるを
得ない。
1リール使い切るくらいの個数が要ることはまずない。自営業で必要なのは
たいてい百個くらいの中途半端な個数。
秋月にあるかどうかが回路設計の部品選定基準になってしまいそう。
110774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 06:42:13 ID:C7w0CTqw
>>109
その程度の仕事しか出来ないんだね。
111774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 07:02:17 ID:NpZ9Y6gz
microchip directとか、RSとか、Digikeyとか・・・
112774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 07:08:02 ID:ZW/hZBEU
秋月で買った部品はプロトタイプにしか使わないなぁ・・・
113774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 07:09:33 ID:d9qZAKS8
みなさん早起きでつね(`・ω・´)シャキーン
114774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 07:29:52 ID:A1S718au
>105
5Vといえでも+-はいる。しかし、頭を使えば、、、、頭を使えば、、、工夫は
幾らでもある。
 規格を見るって考え方はやめたほうがいい。なぜなら「現物合わせ」が主流だから
だ。最近では大手ですら規格を書けない。だから規格は一応読むもので、現物の提供
があってそれに合うようにする。
 ソフトでもハードでもそれをブラックボックスとして完全に定義できる規格を
書くことは、今ではできなくなった。それよりも現物の方が正確だ。仮にバグが
あっても(必ずあるのだが)それが仕様になる。

115774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 09:10:15 ID:3A6R4eC5
>105
>>93も見てやってくれ。
116774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 13:30:47 ID:42BnX2mD
>なぜなら「現物合わせ」が主流だから

周りが腐っているからと、自分も腐らなければならないなんて真っ平だ。
腐らなければ、生きていけない社会にしたバカ公務員どもを道ずれに・・・
117774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 13:33:48 ID:XYvFjbTh
105です。
ちょっと驚いたが、いろいろ完結しました。

けど、やっぱし規格は守んなきゃ.誰かがどっかで
その差異を吸収しなくちゃならなくなるし、
大概の場合は、それが私のような(業種)であるいような気がしてならない。
私が現場から帰れなくなる原因はそのあたりにあるかも。


118774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 14:55:57 ID:gPYVtJvT
>>116
道ずれ→道連れな。
人をバカ呼ばわりする前に、お前がバカから脱却しろ
119774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 15:26:33 ID:QHOgu5V3
ボケ。
役人ドモと同道するきなんかねぇ!
人の道から畜生道にズラしてやるんだよ。
120774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 16:31:17 ID:5tdFUHwe
>>105
デコデコ内蔵のインターフェイスICがあるでしょ。
秋月でも売ってた気がする。。
外付けコンデンサが増えるだけ(コイルなどは不要)
てか、それが普通だと思っていたけど(w
121774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 17:38:54 ID:Vw2pcan8
MAX232またはその互換や改良品な。
今時232の為にわざわざ+−作るような奴は
設計する資格がないと思うぞ。例えアマチュアであってもね。
122774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 18:51:10 ID:Agb+4BLc
規格は後で変わっても、変わる前の規格で設計された現存する装置の挙動
が、規格変更に伴って変わってくれるわけではないからね。

5V駆動なのは、MAX232C互換の232Cトランシーバの電源電圧であって、その
場合の信号電圧は+9V/-9V前後あると思う。物理層レベルの信号電圧が
+5V/-5Vで232C準拠を謳ってるPCって現実に存在するのか?

それと、最近の規格が±3V以上振幅という情報の真偽は知らんけど、現実
問題としてSN75189Aを使っていた昔から、オープン(0V)状態をマーク('1')
扱いとするのはデファクトなんだが。したがって、マイナス側には振れない
片電源でも動くし、実際のところそういうハードはあるらしい。

シリアルマウスみたいに232Cの信号から電源取ってるような機器を繋ぐ
場合を考えると、3端子レギュレータ通した電圧降下があっても5V電源を
確保できる程度の出力電圧と、ドライバは20mA程度の電流ドライブ能力が
ないと動かない。チャージポンプのコンデンサの容量が0.1uF程度と小さ
いと、接続する機器の消費電流が多い場合、接続機器内のリップルが大き
くてリセット掛かって動かなかったりもする。

ちゃんと検証できないエンジニアだと「相性問題」扱いにするだろうけど。
123TUVWXYZ[\]:2007/04/26(木) 19:00:35 ID:BK0HSQo2
TUVWXYZ[\]
124774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 19:08:43 ID:3+heTvr9
RS422は、ひどい設計が多いね。
これ売るの?
って聞きたくなるようなw
125774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 20:51:35 ID:dIcoMDwT
126774ワット発電中さん:2007/04/26(木) 23:49:25 ID:IFT0gE3E
>>122
だから今はその5Vに代わって電源電圧が3.3Vの機器が多いから
チャージポンプで2倍にして5V強の出力になるのよ。

http://pdfserv.maxim-ic.com/en/ds/MAX3222-MAX3241.pdf
127sage:2007/04/27(金) 04:37:02 ID:FdPjH6Xs
チャージポンプのコンデンサの容量が0.1uFとなったところでスイッチングスピードが高ければ問題無し

そんな事より、以前は9600Bps程度だったのだが、最近では112KHz程度でも動作できる、
これは±3Vのスレッショルドでは追いつかないレベルだ、RS422のようにコンパレータ内蔵であれば、
±0.5V程度ではなかろうか??

128774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 07:48:04 ID:4SzQeKMK
無意味に上下に大きく振るのはよくない。左右に振るのはもっとよくない。
必要かつ最小限に抑えるべきだ。
129774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 08:25:14 ID:O8Jb9wld
  ∧,,∧∩
 (`・ω・)彡 GW!GW!
  ⊂彡
130774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 11:32:29 ID:40W/7k5K
>>109
>某一次商社は250円
WEBの価格表真に受けてるの?
という意味で>>110さんに同意。


まあ、そんな商社もあるのかもしれないけど。

131774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 12:38:32 ID:4gB1qVKB
127ってバカだね。

昔はスルーレートが制限されていただけの話。
あと電線の長さ制限が容量制限に変わった。
132774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 21:07:56 ID:JQ9Op1jw
>>129
いいなー。休めねぇ・・
133774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 21:20:10 ID:O8Jb9wld
>>132
ズサーc⌒っ・ω・)っ 休めないと聞いて飛んできまつたw

  .∧_,,∧ 
 ( `・ω・)/ヽ
  ノ つつ ● ) がんがれ!
⊂、 ノ.  \ノ
  し'
134774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 23:38:44 ID:e+rR7mm7

てか、いつも応援ばっかりだな。
扇子もおきまりだし。
旗かなんか持ってないの?

135774ワット発電中さん:2007/04/27(金) 23:43:05 ID:Pf2t7s7R
連休なんて、はなから予定にありませんが、なにか?
136774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 00:04:47 ID:zWRkHIpz
同じく↑
137774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 01:04:48 ID:ptHlMrXG
レンキュウ?なんだそれは喰えるのか?






...と去年も書いたような気が(w)レンキュウ?
138774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 02:17:42 ID:bbv8mdtd
>>137
宇治金時に掛ける白いやつの事だろ
139774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 02:44:21 ID:5wxHvfyA
それはレンニュウ・・・ と見せかけて、実はあわ立てたシロップだ!
140774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 03:11:39 ID:2578O5Et
自営業の方々は、流石に余裕あるね〜〜
141sage:2007/04/28(土) 05:18:44 ID:5kW/Rfcf
強がっているだけさ!
 
142774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 07:51:40 ID:cTIOVSCR
マジレスするとレンコンとキュウリを使った酒のつまみだな。
143774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 09:29:56 ID:AJ/Fl8O9
なんか、GW,GWってうるさいけど、GateWayがなんかトラブルでも起こしているのか?
144774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 10:10:08 ID:Bj/xnizT
GW,GWってうるさいのは、これか。
ttp://goda.blog3.fc2.com/blog-entry-807.html
145774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 11:04:52 ID:BjMer9LE
お前らチャンと勉強しているか? 勉強しないとこの世界では直ぐに
お払い箱になるぞ。君達のような貧乏人は中々勉強をする時間も
取れない。それがために技術も段々貧弱になっていく。いまの君達があるのは
嘗て所属した会社で得た技術があるからこそだ。技術を習得することを怠ったら
たちまち通用しなくなる。
 GWこそ勉強のチャンスだ。唯一貧乏人が勉強できる機会だ。勉強しなさい。
146774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 14:20:17 ID:lUgFNRMn
そんな休みあるかボケ!
147774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 18:09:14 ID:BjMer9LE
貧乏で、心さえ貧しき人にこそ休みを与えられん アーメン
148774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 19:31:52 ID:DwCER+qB
>>134
    ∧∧
   /⌒ヽ)  ショボーン…
   [ 哀 _]    
   三____|∪  
  (/~ ∪    
 三三    
三三
149774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 23:08:24 ID:zUw8JGwH
150774ワット発電中さん:2007/04/28(土) 23:50:41 ID:HT6vJkhA
27日に検品シリアル打ったんで、GW突入だい!

151774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 00:28:51 ID:cmVVyDg+
明日から休みだ。
世の中は今日かららしいが。
152774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 01:06:08 ID:+qkMIdVd
今日は休みだ、寝るぞ〜
ー・)ノ ジャ、マタネ
153774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 02:43:59 ID:Hs/k3RDm
>>145
リーマン時代はそれが当たり前だった。
今は、平日1時間、土日3時間のコツコツ勉強タイム。
154774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 03:10:45 ID:wsxrHBUl

勉強無しに自営業をしている人って、たぶんいないんじゃないかな。
自営は、常時勉強してる。だって、他に代わってくれる人がいないので、
・リーマンとは緊迫感が違う。
・技術的な問題の解決に、聞ける人がいないから本で調べる=勉強
155774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 07:15:19 ID:Ddj4YwRO
>リーマン時代はそれが当たり前だった。
>今は、平日1時間、土日3時間のコツコツ勉強タイム。

えらい!!!
 毎日1時間勉強時間を取れる人は絶対成功する。普通は勉強が必要だとわかっていても
仕事に追われてそれができない。
156774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 07:19:14 ID:Ddj4YwRO
>勉強無しに自営業をしている人って、たぶんいないんじゃないかな。

 たしかに。勉強にも2種類あって、
1)仕事の中で勉強するタイプ
2)毎日コツコツ勉強するタイプ

1)のタイプは仕事のなかで一つや二つは未経験のことがあっても勉強しながら
片付けていく。普段は遊んでいて勉強しないが徐々に実力が付いていく。経験した
仕事を軸にして徐々に仕事の範囲を拡大していく。しかし納期遅れをしたり冒険をして
手痛い失敗をすることもある。勉強の範囲が偏る。
2)のタイプは堅実に自分の目標に向かって勉強していくタイプ。周りに振り回されない。

1)のタイプがダイナミックで2)の堅実な人は地味で一見進度が遅いように見えるが、
10年単位で考えると確実にものにしていく。20年30年と積み上げていくに従って
差がでてくる。
 リーマンでも40代50代ぐらいになって急に頭角をだしてくるのは地味な堅実派だな。
157774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 09:18:57 ID:U9VqcGiu
>>リーマンでも40代50代ぐらいになって急に頭角をだしてくるのは
遅すぎだろ。
そんな歳までダメならリーマンならとっくにリストラコースに乗せられてる。
158774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 11:05:51 ID:N8c2E5BM
>>156
目標に向かってなんていう方が、自分の決めたレール以外の所が
すっぽり抜け落ちるような気もするけどな
あらかじめ範囲が分かってる受験勉強じゃねぇんだしさ
159774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 12:27:31 ID:wsxrHBUl

いい天気だね。 快晴。

160774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 13:08:45 ID:aqIS/WHP
>>158
それでいいんだよ
自業自得の成せる技なんだから。

勤め人のように他人に企画されたレールを脱線せずに走らなければ
ならないよりまし。
分岐ポイントも自分で増設出来るからね。

基板やさんの会社の中でいきなり食品加工を始める、なんて無理だろ
うちは嫁がパンを焼いてるから、俺、時々パン屋さんにもなる・・・これ、いいのか?・・・
161774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 13:33:18 ID:Sxb7d9KO
電気工学科卒なのにパン屋で働いてます
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1172746118/
162774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 14:12:50 ID:GAzAky8q
つまり、糞スレ乱立してた香具師は >>160 と…
163774ワット発電中さん:2007/04/29(日) 19:58:51 ID:O1VSFV40
>リーマンでも40代50代ぐらいになって急に頭角をだしてくるのは地味な堅実派だな。

2枚舌の風見鶏だよ。
164774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 01:02:39 ID:aiPbLHG/
あたいの例

20代では、超一流企業にいたが、周りの者に負ける気はしなかった。
30代で、一流企業の役員にはなれそうに無いと思った。
35で、隣の部からアメリカの大学を卒業した者が来た。
 負けそうと思った。
40で、根回しのいいやつに先を越された。
45で、ここでは先が無いと思った。
 知り合いと独立
50でとりあえず、法人化
 1機種が大当たりし
55で、中小企業をやっている。
 請負と少しの自社製品の開発。
165774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 01:27:31 ID:oAL2WQ6+
>20代では、超一流企業にいたが、周りの者に負ける気はしなかった。
>30代で、一流企業の役員にはなれそうに無いと思った。
>35で、隣の部からアメリカの大学を卒業した者が来た。
> 負けそうと思った。
>40で、根回しのいいやつに先を越された。
>45で、ここでは先が無いと思った。

いま才能というと20代の才能をいうのだが、20代の才能はあまり大したこと
はない。10年たって30代になるとコツコツ積み上げる人間が台頭してくる。
ここで限界を知る。
35くらいになるとコツコツ組が自信をつけて発言力を増してくる。
40になると負け惜しみを言わざるを得ないほど引き離される。
45で追い出される。
50で博打物で運良く一発当てる。
55何とか面子だけは保つ。

みたいな感じだろな。
166774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 01:37:55 ID:LtNBC92F
根回しはよくわからんけど、
上司受けが良くて出世するヤツは確かにいるね。
たとえば、適度に失敗するヤツ。
開発にトラブって、日程が遅れて、会議で取り上げられて目立って、
その後解決して、「おお、よく頑張ったね!」と高評価。
トラブルおこさないヤツは目立たず、出世も遅れる。
167774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 01:49:00 ID:oAL2WQ6+
>2枚舌の風見鶏だよ。

 それは恐れだな。
「 自分が去った会社というのは気になるもので、偶にHPを覗いたりする。
するといつの間にか一つ上くらいの寧ろ地味な先輩が社長になっていて驚く。
他の華やかだった先輩達が今どうしているのかは分らない。」
そういうことが起こるのだ。
 才能のある人間は堅実に積み上げていくタイプを潜在的に恐れている。
「あんな馬鹿に先を越されるなんて!!!」
そういうことが起こるのが許せない、怖いのだ。
168774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 01:49:50 ID:oAL2WQ6+
>開発にトラブって、日程が遅れて、会議で取り上げられて目立って、
>その後解決して、「おお、よく頑張ったね!」と高評価。
>トラブルおこさないヤツは目立たず、出世も遅れる。

納期トラブルを起こす者がそう思いたい気持ちは分る。
理由があるのだ、だから気持ちは分るが、現実には全く評価されない。
納期トラブルは最悪だ。
169774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 02:51:21 ID:7mopx6tK
>自分が去った会社というのは気になるもので、偶にHPを覗いたりする。

漏れは辞めて7年。一度も見ていない。漏れが構築したネットワーク。ログに漏れの
IPなんか残ったら、何を邪推されるかわかったものではない。
7年も経てば、漏れが見たことある機材なんか何ものこっちゃいないとは思うが。
李下に冠正さず。
170774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 03:00:05 ID:BX2jyFEE
前向き前向き、いくらアホでも、後ろを見たらソンソン♪

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
171774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 03:04:51 ID:7mopx6tK
日本の会社って30過ぎたら中間管理職になることしか認められていない。
なので30過ぎたら、追い出しあいになる。
知性ある奴から「ばからし」と去っていくので、バカばっかし残っていくようになっている。
172774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 08:19:25 ID:oAL2WQ6+
>日本の会社って30過ぎたら中間管理職になることしか認められていない。
>なので30過ぎたら、追い出しあいになる。
>知性ある奴から「ばからし」と去っていくので、バカばっかし残っていくようになっている。

堅実派(長距離ランナー)が残って、一夜漬け派(短距離ランナー)が去っていくのだ。
短距離ランナーが華やかで才能もあるように見えるが長期戦になると負けるのだよ。

 読書計画を立ててみると分る。専門書を月に1冊、年間10冊読もうとすると、
かなりのエネルギーを割かなくてはいけない。短距離ランナーはあほらしくて
そんな計画は立てられない。かりに一念発起して計画を立てても直ぐに中断してしまう。
 長距離ランナーはそういうやり方が普通にできる。
10年たつと100冊分の知識の差が出てくる。

知能には結晶性の知能と流動性の知能がある。若いときに才能があるといわれる人の才能は
流動性の知能だ。これは加齢で段々落ちてくる。才能は無くてとろいけれどよく頑張る人は
体で覚える。体で覚えるような知能を結晶型の知能という。これは加齢とともに磨きが
かかってくる。
 そう君達は嘗ては頭が良かったのだ。だが加齢とともに落ちてきて、今は並みだな。
これからはもっとレベルの低かった連中と同じ程度に落ちていく。才能はある。
もし持久力をつけるようにすればこれから10年で巻き返すことはできるかもしれない。
173774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 11:29:41 ID:VHNNRFYm
>>172
>体で覚えるような知能を結晶型の知能という。
ちょっと違うな。もう一回調べ直す事をオススメする
174774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 12:20:38 ID:mPjHfZ3x
10代の勉強は基本
20代の勉強は応用
30代の勉強は基本
40代の勉強は応用
50代の勉強は基本
本当に応用が出来るヤシだけは
60代でも通用する
175774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 12:45:53 ID:5jpwjtj5
>>25
cyo-亀だが、チップこんに数字はないだろ
自営のきっかけが、膵がん発症で首きられたからだ。
これも運命、嫁さん隣でなんか頭抱えてるが。
7、9月の分さっき見積もりだしたのが決まれば200になるし
頑張るぜい
176774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 13:00:02 ID:5jpwjtj5
みんな自営のきっかけなんていろいろだろ。
会社に残れるのもいりゃ、追い出されるのもいる。自分で飛び出すのもいるし。
こいずみもいってたやん、人生いろいろ。生きてりゃなんでもできるさ
177774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 13:25:03 ID:6g8boA41
そうだ、死んじゃだめなんだ。
なんだか元気になったよ、ありがとう>>176
178774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 13:41:05 ID:GvnAshbO
>>175
病気になって首切られるような会社はさっさと出るか転職したほうがいいだろ。
普通は病気になってもなんとかしばらく面倒見てくれるから会社にしがみつくもんだ。
179774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 14:09:34 ID:oAL2WQ6+
>体で覚えるような知能を結晶型の知能という。
>ちょっと違うな。もう一回調べ直す事をオススメする

 重要なことは、お前の頭が日々退化しているということで、それに比べたら
言葉の定義など些細なことだとおもえ。
 物事には正解があって、それは誰かがキチンと適宜してくれるものだと
勘違いしている。多くの欧米被れは、欧米の研究者が世界のために研究をして、
いつも正しい結果とそれを親切丁寧に説明する言葉を添えてくれるもだと
思いこんでいるが、それらは世界中から搾取して、貧乏人を研究して遊ぶだけの
資力を蓄えたもっと裕福な遊び人へ向けた研究であって、お前のような貧乏人に
発表するための研究ではないのだ。だからそんな言葉を仔細に勉強しても
何の足しにもならん。
 寧ろ知恵と想像力を使って、文脈をつかめ。
180774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 14:32:30 ID:xer54SWd
・・・まで読んだ(w

>>138
 △ 宇治金時に
 ○ ミルク宇治金時に
181774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 14:40:08 ID:odg/2pDK
>堅実派(長距離ランナー)が残って、一夜漬け派(短距離ランナー)が去っていくのだ。
>短距離ランナーが華やかで才能もあるように見えるが長期戦になると負けるのだよ。

また話を戻すか?
堅実派なんてものではない。単なる2枚舌と風見鶏。
自分の周囲の人間関係しか見ていない奴らが残っている。

ちっとは世間が見えていて、大局的な流れの中でやるべきことが見えている奴程
会社の現実が見えたときに出て行く。
182774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 16:11:11 ID:DzwMG2Eu
>>181
お前ここは初めてか? 力抜けよ。




いつもの奴だから華麗にスルーで。
183774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 16:18:39 ID:gtMLomiN
アッー! 
184774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 16:24:13 ID:aiPbLHG/
少なくとも半分は任せられる体制をつくれ
最悪でも小企業のオヤジを目指せ
185774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 17:17:45 ID:hMgA1gwl
GWなのに予定なしでつ(´・ω・`)ショボーン
186sage:2007/04/30(月) 18:14:42 ID:fuMSs4Jx
何処に行っても混んでるから、家でじっとしとけ謝金!
187774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 18:22:48 ID:wDKLcXtJ
>183
落ち着いて耳たぶつかめ
188774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 18:47:32 ID:dm/NssSK
>185
なんの予定?
189774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 18:51:24 ID:rcLIBNil
>>181
小さいな。
世の中にはいろいろな奴がいるんだよ。
だから面白い。
190774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 19:01:22 ID:hMgA1gwl
      ∧_,,∧
  〃〃(`ω´ ∩ < ひきこもりヤダヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
191774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 20:51:01 ID:BZLEipRj
樹海にでも森林浴にいく?
192774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 21:43:01 ID:HlAcOcF1
仕事が無いしキャバも飽きたから福島・山形に遊びに行ってきた。ちょっと標高の高いところへ行くとまだ桜は見ごろだぞ
193774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 22:38:02 ID:hMgA1gwl
>>191
お供しまつ(`・ω・´)シャキーン
194774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 23:16:32 ID:aiPbLHG/
>>165
読みが上手だ、正にその通り

>35くらいになるとコツコツ組が自信をつけて発言力を増してくる。
>40になると負け惜しみを言わざるを得ないほど引き離される。
>45で追い出される。
>50で博打物で運良く一発当てる。
>55何とか面子だけは保つ。

50で一発当りが無かったら、それこそ樹海だったかも

195774ワット発電中さん:2007/04/30(月) 23:27:15 ID:m0ZDcraU
>>191
昔は磁石が効かないから道に迷うって事だったけど、最近はGPSがあるからな。
あっ、電池切れた、、、
196774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 01:54:55 ID:dGWuG7f9
樹海の中では磁気の乱れが強くて電波も受けられないのを知らないの?
地球ゴマをマブチモータで回すジャイロを装備しないと道に迷うよ。
197774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 02:39:58 ID:RlsIUqkm
都会暮らしは、やっぱ家電量販店/デパートめぐりでしょ。
そういや、新日本橋、全国から見学客が押し寄せてるらしいぞ。

ちなみに、六本木ヒルズがオープンした時も人が押し寄せたが、
見学だけして一円も使わなかった客(本当は客とはいわんだろうが)
が過半数だったらしい。
198774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 10:01:33 ID:qZTwcvxt
>50で一発当りが無かったら、それこそ樹海だったかも

ピンチがあると必ずチャンスがやってくる。不思議だ。
俺も何度もすっからかんになったが、そのあと大当たりで危機一髪のところで
凌いで来ている。まるでマージャンでもやってるようだ。

 儲かるとダラダラ使ってしまってピンチ。
 ピンチになると頭が冴えて厳しく儲ける。
この繰り返しだな。

199774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 13:07:25 ID:9ZwMPs0g
>>196
GPS携帯は結構使えるみたいね
200774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 15:20:53 ID:yBA1Y0/x
漏れは、この5年間、1万円札を見ていない・・・
201774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 19:26:16 ID:3EuvpqUw
漏れの場合は、帯封のついた百万の札束だな。
202774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 20:06:52 ID:V1AUITkd
漏れは、この5年間、2千円札を見ていない・・・
203774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 20:10:50 ID:Cw73whdA
>>201
それ欲しくて窓口へ行ったら、「何に使うんですか?」「必要ないでしょ?」
そんなオバさんが静銀にいました。俺の金だバカヤロウ。

>>202
いやそれは普通。
204sage:2007/05/01(火) 20:26:27 ID:7p2TFl5k
100万程度では帯封のついた百万の札束は出て来ないでしょう!
1千万を超えると分らんが・・・
205774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 21:27:20 ID:9ZwMPs0g
>>204
出てきたけど?
206774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 21:42:06 ID:7TZKx9jf
(´・ω・`) みなさん
(つIと) お金持ちでつね
207774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 21:50:40 ID:qZTwcvxt
そういえば俺も最近札束見たこと無い。借金がないと銀行に
行くことないもんな。
 信銀だと100万でも帯が付くぞ。都銀は知らんが。

208774ワット発電中さん:2007/05/01(火) 23:53:19 ID:trorJ/Nw
近くのコンビニでお金引き出すと、1万円に満たない金額は2千円札が混じるよ(´・ω・`)
209774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 01:05:40 ID:I0dwEL8O
未だにローソンなんか使ってる奴いるのかよ。
ローソンのバイトサイテーだよな。
雑誌を店頭に並べる前に読んでヨレヨレにしてからラックに挿してる。
210774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 01:09:29 ID:zGC0OLG0

ていうか、現金(札束)が必要な局面ってあるの?
僕はほとんどがカード払いと口座引き落としなので、
現金は1000円くらいしか財布に入っていない。

PCから銀行振り込み
 材料仕入れ、商品購入

自動引き落とし
 国税、アスクル、家賃、電気、電話

カード
 携帯電話通話代、ETC、アマゾン、ホームセンター

211774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 01:19:18 ID:Sc/kCP0h
>>210
仕入交渉の時相手の前に積んでいくんだよ。
212774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 01:35:09 ID:zGC0OLG0
以前いたどこかの電気屋さんの社長みたいに
現金で仕入れるのですか?
213774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 09:46:28 ID:kc81WtSt
米も売っていますか?
214774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 11:08:13 ID:RF4u66O/
>210
つ選挙
つ賄●
215774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 12:50:10 ID:ITYN3W7e
最近ヤフオクでテクトロのオシロがたくさん出てくるようになった。
ウチのオシロも買い換えようかな。新品高いし。

ヤフオクで買った測定器で仕事してる人....オレだけじゃないよね?
216774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 14:35:07 ID:HAMhr/NJ
>215
ヤフオクでテクトロのアナログオシロを落札するような事はオーヲタのするこった。
この板の住民なら、国産のピーコオシロを落札してリストア汁!
217774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 16:37:39 ID:kaB5yPjt
計測機の校正はどうしてる?
企業だと年1回校正出してるみたいだが。
218774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 17:57:44 ID:ITYN3W7e

自家校正だね。
電圧=アドバンテストの基準電圧源で、±30Vまで確認。他のレンジは、デジボルを信じる。
電流=アドバンテストの基準電圧源で、±300mAまで確認。他のレンジは、デジボルを信じる。
抵抗=RSで0.1%の抵抗を購入。確認
周波数=JJYを受信したラジオにSGの出力当てて、ゼロビート。その時の周波数をカウンタで確認。
219774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 20:40:45 ID:MrfZNWNt
>>215
おれはデバック用に使ってる。オシロもロジアナもDMMも、こないだBBの発生器
ほしくて落札。客先にはきちんと校正取れてない旨伝えて、あくまでデバックまで
で仕事引き受けてます。出荷検査は客の仕事
220774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 21:17:47 ID:3dFrsn2P
>>218
周波数はせめてGPS基準かルビジウムにしたら?。
個人趣味でやっている自分でさえ、周波数は、GPS基準(HP製Z3801)とロランC基準
(STANFORD RESEARCH製FS700)とルビジウム2〜3個と-1O〜11乗クラスのOCXOが
5〜6個あって、周波数カウンタはHP製53131AとSR製SR620使っているのに。


221774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 21:21:58 ID:VmPmx+WI
周波数はPICマイコン内蔵RCオシれータ
電圧もPICマイコンの黄昏チェック

プラマイ5%に入ればOK
222774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 21:32:30 ID:LX//FjoI
>>210
そうかそうか。ヨチヨチ。
223774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 21:43:11 ID:1ZTQLrcq
>>220

それちょっとやり過ぎ(w。
224774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 22:01:44 ID:4bpc97np
>>220
なんだか凄そうですね。 周波数はGPSが手軽に出来て良いですね。
連休は仕事場の片づけ(模様替え)があるので遊びに行けません。
オシロは交換したばかりなので、今回はマルチメーターの入れ替え作業です。
この間、久しぶりに秋葉原を歩いていたらケイテクが閉店だそうです。
買い物をした事はありませんが、残りはどこかで処分されるのでしょう。
225774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 22:12:05 ID:umtiCa7w
      .               |
       ____.____    |
     |        | オッ!!   |   |       |||
     |        | ∧_∧ |   |       |||
     |        |(`・ω・´) |   |       計測器
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫          ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ┃          ┃
                        |    ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
226774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 22:42:55 ID:rkYz+eyr
機器にOCXOを組み込むならともかく、周波数の測定精度だけ良くても意味
ないからなぁ。それに、いくら時間を掛けて微調整して追い込んでも、ごく
普通の水晶発信回路だと機器の動作保障温度範囲内で、NTSCのサブキャリア
の許容誤差(3.579545MHz±10Hz)レベルすら保証できないよ。

納期やコスト関係ない趣味ならともかく、周波数精度を要求され、量産での
再現性を重視するなら、迷わず発振回路内蔵のオシレータモジュールを使う。
けど、市販の水晶モジュールでも±50〜100ppm/℃程度の変動がある。つまり
3.579545MHzなら1℃の変化あたり180〜360Hz程度は動く計算。
227774ワット発電中さん:2007/05/02(水) 23:00:08 ID:FZkUIxLE
短波jjyはなくなってから10年以上 
228774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 02:12:14 ID:WZIkrRcX

しかし、個人自営ではなかなか定期校正とはいかないので、何か工夫が必要だな。
マルチメータの電圧1 つとってみても、範囲が広いので大変。
○.○○○mV
○○.○○mV
○○○.○mV
○.○○○V
○○.○○V
○○○.○V
6レンジもある。mV〜V程度はともかく、1000Vとかの電圧は容易にはないし。
12.000000Vの電池、みたいなものはないのかな。
すると1.2000000Vも必要になるか。うーみゅ。
229774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 02:30:34 ID:LePaPnic
>>228
先生!手持ちのマルチメータは5.5桁なんでそこまで精度要りません。

てか奮発して買ったのはいいが、校正に幾らぐらい掛かるんだろう… orz
230774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 02:39:04 ID:WZIkrRcX

ぼくのやつは、32999表示のものなので。
231774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 08:38:06 ID:gpF8ytiG
>>228
つ「V-F Conv.」
232774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 17:59:40 ID:aXNI1AnP
>>215
去年、ヤフオクてテクトロオシロを買った。
プローブ接続コネクタが接触不良で、
手で押さえてないと波形が取れない・・
さて、俺もヤフオクで売ろうかな(w
233零細自営業者:2007/05/03(木) 18:09:58 ID:aGDNEjuq
>232
自分で接続コネクタ交換して修理する手もあると思うが・・・
234774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 20:35:59 ID:EEcSLYpc
>>232
コネクタってBNC?あんま接触不良が起こるとは考えにくいが、まさか非純正
の安物プローブ使ってないだろうね?パチもんのプローブは、プローブ本体
だけでなく、BNC部分の造りもいい加減なものがあるよ。プローブ側のBNC
中心電極が細すぎて、うまくコンタクトしていないとかでは?
235220:2007/05/03(木) 21:53:54 ID:yGK5XHyk
>>223,224
0と9がずらーっと並んでいるのを見ていると楽しい。


236220:2007/05/03(木) 22:32:45 ID:yGK5XHyk
>>229
去年、アジレントに34401A(6.5桁DMM)の校正を出した時は確か2.7万円だった?。
コースが2種類あって、許容範囲から外れている場合、範囲に収まるように
調整してくれるコースとしてくれないコースがあって、してくれないコースは
2.7万円でしてくれるコースは3.5万円だったと思う。この時、34401Aはサービス
価格とかなんとかで2.7万円で調整込みコースだった。
10ページ以上の調整前と調整後の測定データと校正照明書も含んでの料金なので
高いとは思わなかった。
レンタル会社でも安価で校正サービスやっているが調整までやってくれないとか
調整は別料金の場合があるので注意。
ちなみにDMMは古い8.5桁〜4.5桁までベンチタイプが8〜10台ある。
FLUKE,732Aからの10Vを入れて一番安定してるのは34401Aですね。
アジレント3458A欲しいな〜。
237774ワット発電中さん:2007/05/03(木) 22:52:14 ID:dzc/70jZ
自分の持ってる10台ばかりのDMMの数もはっきりしない人が
そんな桁数に拘ってどうするのさ、とつっこんでみよう
238774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 00:05:57 ID:jtr/CHaV
テクトロのアナログオシロは、パーツの殆どが専用パーツでテクトロしか作っていない。
だから、テクトロのアナログオシロを修理することは難しい。
国産のコピーオシロなら、標準部品が使われているから、自分で幾らでも直せる。
CRTさえ無事ならば。
239774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 00:15:03 ID:JsTihZxi
だいたい計れりゃいいんだよ。厳密に計る時にアジレントの
校正なんて当てにできるか? あれを信頼してえらいめにあった。
精度が必要な時は自作する。世の中の普及型の測定器で厳密な意味で
まともなのはない。

240774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 00:21:50 ID:vBKe6ZR3
校正とは計測誤差を調整するものではありません。
計測器ごとに定められた基準範囲内に入っているか否かを確認する作業です。
241774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 00:28:53 ID:hgoiG0gt
>>240
ですよね。そこを理解していない人がいて時々困っちゃう。
なんでわかってて調整しないの?別?
汚い儲け方だね! だってさ。

と、校正作業側の立場から。

システムに組み込まれている場合はそのあたりのメンテも
システムの管理として総合的に対応するんだけどね。
242774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 01:22:39 ID:0RscDUqv
関係者がいるのか。どうりで・・・
さて、話題変えようか。

おまえら、連休は何してる?
243774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 01:29:37 ID:mdkHOCpC
  .|
  .| ( ´・ω・) ヒキコモリ…
 / ̄ノ(ヘヘ ̄ ̄
いつもとかわらないでつね…
244774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 02:48:49 ID:xyrCbh8u

仕事してますが、何か?
245774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 04:01:51 ID:UKYVcTbi
ホタルのブログ画像見てのオナニーだ。
246774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 08:24:27 ID:sVlxF2pE
>おまえら、連休は何してる
ありがたいことに、世間が忙しいときに2月も仕事無かったり
連休で浮かれてるときに人ごみに出ないで仕事してられまつ
247774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 08:36:27 ID:Nwwha/MP
万一壊れた場合のバックアップと部品取りを考えると、同型モデルを2台
ないし3台用意したいところだけど、保管場所やらメンテ含めて考えると、
4台以上あってもムダだな〜。ロクに通電すらしないと自然に劣化するし。

測定器集めて悦に入るオナヌー趣味ならともかく。大学関係とか、学校の
予算で短期に機種入替し、その際に旧モデルを私物化してコレクションを
増やしている輩もいるみたいね。
248774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 12:32:47 ID:vBKe6ZR3
ヤフオクに横流ししないだけマシかと。
249774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 20:47:18 ID:AT+D/Z3p
>>242
はんだ付け
250774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 20:57:31 ID:I0n544vO
梅毒いちかわ大しね
251774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 23:22:53 ID:j1U8MaLr
梅雨にはまだ早いけど、今頃から梅雨入りまでの季節が一年間で一番好き(ハァト)
252774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 23:26:32 ID:C12Fvcc1
なぜか取引先がどこも休み無し。
で、うちも休み無し。
景気が良すぎるのも問題..
253774ワット発電中さん:2007/05/04(金) 23:52:15 ID:xyrCbh8u

ちなみに、明日はこどもの日です。

ちまき食べ食べ姉さんが、測っーてくれた 背の丈


254774ワット発電中さん:2007/05/05(土) 06:44:26 ID:Lev6OWVk
>>253
なんかヒワイなんだがw
255774ワット発電中さん:2007/05/05(土) 19:02:39 ID:YbV5pTHm
たまにはパーッと金使おうと思って
10マソおろしてヨドバシ行ってみた
延々1時間半あちこち歩き回って
結局何も買わずに帰ってしまい...

貧乏性が身にしみこんでる...orz
256774ワット発電中さん:2007/05/05(土) 19:57:35 ID:TvBQdwN6
>>255
それは魅力ある品揃えができなかったヨドバシが悪いんです。
257774ワット発電中さん:2007/05/05(土) 21:53:59 ID:q0lmxFen
10マソじゃなくて100マソなら別の次元が開いたんじゃないかと
258 ◆X92STEF07Y :2007/05/06(日) 05:40:00 ID:FKjzyW2w
>255
3万円ポッキリ出資してくれよ。
ひょっとしたら、年内に回収できるかもしれない案件だ。
(どうよ、正直だろ)
259774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 06:18:37 ID:oyJjRn1d
(`・ω・´).。oO(>>255さん、自営スレの宴会スポンサーなんてどうでつかw)
260774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 09:39:26 ID:uXiSySmk
支払いは手形でって言われたんですさけど
手形って、指定された日に近所の銀行に持っていけばいいの?
261sage:2007/05/06(日) 10:27:44 ID:DfdoDSX6
>>260
手形のまま預金しておけば、期日には銀行が落して入金してくれる、

落ちればの話だが・・・・
262774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 10:46:16 ID:Na/PDk+f
手形ネタを少し
台風手形 210日先に落ちる
妊娠手形 10月10日先に落ちる
飛行機手形 落ちそうで落ちない
263774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 12:01:47 ID:mtMjO/be
>飛行機手形 落ちそうで落ちない
 どういう意味だ。そんな手形があるのか?

 最近手形は貰ったことないな。以前は銀行で手形手帳を作ってもらってた。
手形は預金じゃなくて、引き落としの代行を銀行に依頼するってことで、
単に手形を銀行にあづけるだけ。そうすると期日に引き落としてくれる。
期日に引き落としを忘れると確か無効になる。無効になっても債権が
無くなるわけではないが、なんか面倒なことになった気がする。
俺は一度300万ほど銀行にあづけるのを忘れて、引き落としも忘れて
ぱあーにしたことがある。 まあ一桁間違って請求して入金されて
そのままになってるのもあるからお相子だが。


264774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 12:37:16 ID:oyJjRn1d
GWも終わりでつね(´・ω・`)ショボーン
265774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 13:13:50 ID:4O9j92Ww
ぼくは 全部割引きしていた
銀行も喜ぶし
266774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 13:38:29 ID:Gn5+oFWt
いい取引先をお持ちでつね。
267774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 14:38:44 ID:Na/PDk+f
以前、手形の割引に絡んでおかしな話を持ってきたやつが居た
結局のところ目的は業界紙を購読してくれということだったが手形の裏書から住所を調べたみたいだ
あやうく年間数万円の損をするところだったが、そやつの目の前で知り合いに電話をしてあやうく難を逃れた
268774ワット発電中さん:2007/05/06(日) 22:32:36 ID:pIIkAF5g
>>飛行機手形 落ちそうで落ちない
どちらかと言えば、落ちそうにないけど稀に落ちる、だな
269774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 00:10:33 ID:ULfK47cd
>>262
 オリンピック手形てのもあるみたいですよ。

 連休も終わったし、遊びに行こうかな。
270お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/05/07(月) 00:56:01 ID:ApmjbHuJ
 大凧手形は今年はすぐ落ちました。 

 2日目には総重量が標準の倍になっていたラスィ。
271774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 01:46:43 ID:LOqAC1Dt
>>266
そうですか。
3ヶ月手形ですので、割引料として0.5%引かれますから、大きいです。
272774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 02:36:49 ID:Ml4/ziRv
うちでは手形は短期融資にしてる。
期限が来れば銀行が手形落としてくれるし、
返済実績が積み上がるし。
最近は大手も現金になったけど。

>>260
通常、手形は見積もりの段階(支払い条件を決める時点で)でいうべきこと。
納品が終わって、金を支払う段階になって「手形で」と言い出したなら
その取引先は要注意。
273774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 02:40:28 ID:Ml4/ziRv
>267
芸能人と対談という形で取材させてくれ・・
という怪しい電話は年に数回来る。
目的はやはり高額雑誌の購読契約。
裏には暴力団。
アブナイ、アブナイ・・
274774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 08:56:56 ID:PTWx7w89
>3ヶ月手形ですので、割引料として0.5%引かれますから、大きいです
0.5%が大きいのか? 100万でたったの5000円だよ。
そんなの見積もりに1万乗せとけば済むとおもうのだが。
不思議な感覚だ。俺の感覚が異常なのか?
275774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 11:22:13 ID:JhdTNGJB
>見積もりに1万乗せとけば済む
銀行を儲けさせてその分自分の客に損させるのは結局は自分の得にならないような希ガス
276774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 11:24:26 ID:I/nAyvwU
皆さん銀行で割り引いてもらえる手形なんでつね。
277774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 11:46:41 ID:Qxj6ulse
>272
一昔前に、某東証1部上場会社のグループ会社から不祥事の解決金を手形で支払うと宣ったので
親会社の社長宛に一筆啓上したところ、事態は急展開。
即日、定年間近の総務部長は出向処分になりました。
不祥事の場合は、すぐに解決できる現金決済でないとね。
278774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 11:51:17 ID:Qxj6ulse
>273
2年ほど前にプロレスラーの藤波なんとかと対談取材をしたいと申し込みがあった。
名の知れている会社ならともかく、知名度の低い(無いも同然の)我が社には
プロレスラーは役不足なのと、取扱商品に対する知識など無さそうなので断った。
取材記事が載った雑誌を買わせるのが目的だったのか、今となっては不明。
279774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 12:21:10 ID:/6sqswSK
役不足?
280774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 13:00:46 ID:lg3ogKwp
>278
プロレスラーよりもバカな会社があったって笑い話か?
281774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 16:30:59 ID:y5YT8l45
>>279-280
別におかしくないと思うが。
プロレスラー相手に役不足にならないエレクトロニクス系の会社っていうと、
アントニオ猪木の出資しているアノ会社とかになるって話だろw
282774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 16:54:37 ID:JhdTNGJB
>>278
勝手に添削(^^)「役不足」ならこうで内科医

>名の知れている会社ならともかく、知名度の低い(無いも同然の)我が社では
>プロレスラーには役不足なのと、取扱商品に対する知識など無さそうなので断った。
283774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 17:22:49 ID:EGfSJM69

そそそ、「は」と「には」で大きく違うよね。

てか、プロレスラーは畑が違うので、「役立たず」が正解。
284774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 17:30:51 ID:PusGgCGa
>>276
というより、見積もりの段階で
銀行に確認して奥のが普通だと思ってた。
銀行がダメといったら、取引先にも「銀行にダメといわれた」と言って断る。
285774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 18:28:04 ID:5sm/93QI
割引が前提ですかい。
割引の可否は、振出人の他にも持込人の信用状況も考慮の内だから。

ちなみに、領収書を出したり手続きしたり手形は面倒なので断っている。
支払い条件が末締め、翌月末3ヶ月手形渡し なら
末締め、4ヵ月後現金振込みでどう?と交渉して駄目なら受注をあきらめる。
286774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 21:22:29 ID:EGfSJM69
そうそう、領収書の発行はめんどうだね。
知人から「仕事してくれない?」と頼まれることもあるけど
年に1枚も発行しない領収書を発行するのは......
287774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 22:43:28 ID:/SklnzKe
>>283
激しく同意
288774ワット発電中さん:2007/05/07(月) 22:46:41 ID:uW1ombM/
処理できないキャバの領収書ならたくさん余ってるぞ
289774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 13:15:43 ID:NCDd0xrt
おー 出ました
便秘で、三日間出なかったのが 今出ました
きもちいい
コントレックス飲み続けたおかげかな

仕事がんばるぞお
290774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 19:58:37 ID:vc04kBMg
仕事がない
291774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 20:30:47 ID:Nmx2Jh2m
>銀行に確認して奥のが普通だと思ってた。
>銀行がダメといったら、取引先にも「銀行にダメといわれた」と言って断る。

 取引先が振出し人なら確認できるが、回し手形なら確認しようがない。
信用は振出人で決まる見たい。


292774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 20:49:09 ID:yiB+7zIG
>>290
( ・∀・)人(・ω・´ )ナカーマ!!
293774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 21:39:35 ID:gEXI88fg
直前の裏書人が債務保証するから無問題
294774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 01:35:56 ID:5Vlo5H1Q
倒産してなければだろ
295774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 03:56:02 ID:3GJpYm1W
銀行がチェックするのは振り出し人だけで、途中がどれだけ
信用力があるかなんてチェックしない。と想像する。
 銀行とはその程度の考え無しの金貸しだ。わざわざ頭を使う
ほどのこともなくて、楽に儲かるのになんでわざわざ、裏判の
先までチェックするのよ。
296774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 08:17:41 ID:dSs2nCH5
裏判の先までチェックするための仕組みが手形交換所だろ?
297774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 18:59:09 ID:fJNCI/oa
今日もニコニコ現金払い
が一番!
298774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 20:38:58 ID:dSs2nCH5
信用が無い自営には銀行は当座を開設してくれません。
ましてや手形帳なんて夢のまた夢
手形で支払えるってことは銀行が与信供与しているって事さ
弊社もかつては手形帳を持っていたけど、今は当座も持てませぬ
299774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 23:07:01 ID:3GJpYm1W
どうしてそんなことになったの? 訳を聴きたい。
300774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 23:15:12 ID:iZi4g224
>>296までは手形を受け取る場合の話だと思うが。

>>299手形取引停止(不渡り)でもやったんだろ。
301お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/05/09(水) 23:21:04 ID:CjaCefnA
 締め日後払いは大嫌いだ。 経費(材料代など)の支払いが収益よりも先では
耐えられない。

 現金でその場で支払ってくれ。頼む。
302774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 23:25:44 ID:rObO4gJv
>どうしてそんなことになったの? 訳を聴きたい。

現状認識が無いよ。
都市銀行なんか今新規口座なんて新卒者ぐらいしか口座つくれないよ。
10年前だって三井とか踏ん反り返ってて、法人の普通預金口座すら拒否された。
303774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 00:30:54 ID:p0x22D92
うちは「ニコニコ現金もらい」が原則(w
304774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 01:11:23 ID:Urv+Cknj
>>301
そう言って金を入手して逃げた奴を知ってる。
305774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 01:20:45 ID:JYXjf5Hn

助けてください。
電話勧誘がしつこいんですが、どうしたらよいでしょうか。
トウモロコシの先物です。
一度飛び込みで来たときに名刺渡したら、電話がちょくちょくかかってきて
1回の電話時間が長くてなかなか切れないんです。
「いらないよ」の一言で電話を切ると「なぜ切るんだ、あぁ?」とか言われたらイヤなので
「いらない、興味ない」で通していますが、いつまでも持ちません。
そのうち「今日は上司を連れてきました」とか言って来そうだし、半ば怖いんです。

306774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 02:39:07 ID:9K6ffpZ/
>>305

相手を確認したら、要らないと言って、二回目からは黙ってきれば良い。着信拒否設定できる契約も出来る。

自宅へ来たりしてしつこければ、警察にストーカ被害を出せば良い。
307774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 02:47:58 ID:akJcKOUr
やってきたら、要件を聞いて、関心ないなら断れ。
お引き取りくださいと言ってから30分たっても帰らない場合は110白。
不退去在で現行犯逮捕で引き渡すという形式にして処理してもらえ。
308774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 08:40:29 ID:137QumhP
その会社の管理部に苦情を入れればいい
穀物 先物 取引所 で検索>近くの取引所にクレーム入れても良い
309774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 09:30:04 ID:SEdMb2sd
逝かれる御仁はおられるか?
http://www.reedexpo.co.jp/ml/070423t/ESEC/

 
310774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 11:20:24 ID:VoDPkZjZ
>「なぜ切るんだ、あぁ?」
そんなことは言われないよ。

きっぱり断れ。
優柔不断な態度をとるから、しつこくなるんだよ。
その業者のリストに君は「頼みこめばなんとかなるかもしれない見込み客」としてリストアップされてんだろう。

「俺は先物はやらない。いらないっていったらいらないんだよ。もう二度と電話するな。」
と言って切れば、リストから消えるよ。

先物業者は、断った客に再アプローチしてはいけないことになっているので、しつこいと思ったらこう言えばいい。
「ねぇ、貴方の名前と部署名と電話番号を教えてよ。消費者センターに連絡するからさ。」

第一、あの手の会社はたいてい非通知でかけてくるし、
「私は●●区の会社と20年おつきあいをしている●●商事と申しまして・・」
こういう変な自己紹介で喋りだすから、一発でわかるわい。
311お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/05/10(木) 11:57:29 ID:n/sC1A3o
>>305 悪徳業者なのはほぼ確実だろうから出来るだけ情報を集めて警察署に
相談行ったほうがいい。 面倒が嫌ならソッコーブッチしてそれでも掛けてくるなら
いたずら電話拒否サービスや機能を使ってブロックする。

 つ http://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/shop/faq/listview.cgi

 つ http://www.kokusen.go.jp/map/
312774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 16:25:11 ID:hparHiTG
「セールスはお断りしています」
と言って普通に切ればいい。
それだけのこと。
内容を聞いてはいけない。
313774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 19:57:15 ID:f/dB6GC1
漏れもしつこい先物勧誘にとりつかれたことがある。
貧乏で金がないことを何度も説明しつつ適当に受け流しているうちに、
『ほんのン十万でいいんですよ』などと言い出したから
『ええっ!そんなにするの?』と驚いたらかかってこなくなった。

クサイ演技はだめだよ。本当に驚く必要がある。


(こういうのにはブチキレた対応をすると嫌がらせをしてくる奴がいるからご用心)
314774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 20:35:09 ID:nI8Nnfmm
> 「俺は先物はやらない。いらないっていったらいらないんだよ。もう二度と電話するな。」
> と言って切れば、リストから消えるよ。
グローバリーはきっと、ボールペンで書いて、消すときは消しゴムだったんだろうな。
いまだったら、フリクションボールとかいいペンを教えてあげたのに。

逮捕されて、あぁやっぱり、と思いましたよw
315774ワット発電中さん:2007/05/10(木) 22:09:28 ID:Eowa0u3O
最近は、電気設備の保守点検という電話が五月蠅い。
あんた、ライバル会社に嫌がらせのつもりか?
と言ったら、それっきりこなくなった。
316774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 02:45:07 ID:87z58Hfv
サラの督促がうるさいです。
317774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 03:42:24 ID:KATzkOjd
(´;ω;`)ウッウッウッ、ウゴカナイデツ・・・
318774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 05:34:36 ID:O7Hb9BfM
謝金! よくある事だ、諦めずにがんがれ!

 
319774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 05:46:50 ID:zO2JIPeB
残留孤児なら仕方ないか
320774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 05:48:59 ID:itLGlGgR
まだ検討段階で、双方のすり寄せの余地があるのに、
なんで細かすぎるほどの仕様をあげてくるかな・・・

おかげで指摘と手直しにこんな時間ま(ry
・・・だめだ、力尽きたから寝ることにするよ。
321774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 15:59:56 ID:ZjUTH7hD
遅まきながら、明日から5月連休。
322774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 17:40:46 ID:T4dmh+JM
土日の2連休?
323774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 19:39:21 ID:Fw3GkaZ+
>321
半年近くも休むつもりか!!!






お約束だが、一応な。
324774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 20:21:35 ID:KATzkOjd
(`・ω・)<おおじえいぎょうしゃよ やすんでしまうとは なさけない
325774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 23:18:29 ID:FanLNyip
ヘンジガナイ、タダノシカバネノヨウダ。
326774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 01:39:30 ID:LIAyh/15
ええーーっ、安月給で働き蜂なのはサラリーマンでしょ。
自営と一人有限は、のんびり休暇とってガッポガポでなきゃ(w
327774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 01:55:04 ID:JwVrYNk6
(;`・ω・)<おおしゃきんよ まいにちやすみとは なさけない
328774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 02:02:24 ID:qcHboVxt
漏れはもう8年も毎日休みだ。
ウエストが5インチも増えた。体重は5割増えた。
2ちゃんに張り付きながら、時たまノビをするんだけど、両手を上げて状態を伸ばして
左右へ90度づつ一回回るだけで息が切れるようになった。
毎日飯二合に塩振って食ってるだけなのに。
329774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 02:10:37 ID:pzB5yks+
夏になったらバイクで二週間北海道が毎年の行事。
330774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 09:15:51 ID:4P4l7v9w
>328
皮肉の嘆
331774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 10:40:32 ID:J0ka/NJs
> ウエストが5インチも増えた。体重は5割増えた。

この証言から >>328 の実際の体重がおおよそ割り出せるな。
332774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 14:54:25 ID:MQ0Q+ywj
300〜400lb
333774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 16:03:50 ID:hboPioDY

パンパカパーン!

ついに我が事務所にも「レーザーカラープリンター」が キターーーーー。
嬉しいな。嬉しいな。
インクジェットの時と比べると、信じられないくらい速ーい。
念願のA3も出せるし、トレイ交換も要らない。どっかのオフィスみたい。(^^)
もうインクには戻れない。しかも印刷もキレイ。いい感じ。
嬉しいな。

ただ気になるのは、トナーの維持費。
シアン、マゼンタ、イエロー、黒の4つが別々のトナーなんだけど、
交換トナーが1色12,000円もする。これは痛いぞ→オレ。

リサイクルトナーってのが安く出てるけど、
これって大丈夫なんでしょうか? 
機械が傷まないでしょうか? 
純正に比べて色が悪いとか?

教えてください → すでにお使いのみなさん。

    データシートpdfをカラーで出してみよっと....ウィ〜ン ウィ〜ン

334774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 17:43:42 ID:KpKmolVe
あたいのは
リコーですわ
となーは純正ではありません
A3で9万でしたが、今はもっと安いでしょう
335河村@自営業:2007/05/12(土) 18:17:19 ID:obbMDdJK
相談があります。
献血検査で梅毒にかかっていることがわかりました。
心覚えはありませんが直るでしょうか。
336774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 18:27:19 ID:MQ0Q+ywj
>>335
( ・∀・)人(・ω・´ )ナカーマ!!
337774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 18:40:30 ID:JwVrYNk6
やっぱり健康が一番でつよね(`・ω・´)シャキーン
10kmウォーキングしてきまつた(;´ρ`)グッタリ
338774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 19:19:10 ID:oQy7HsL7
>>330
「皮肉の嘆」⇒「脾肉の嘆」の誤りだろ?

記憶によると
ある武将が世の中が平和で戦争が無い状態が長く続いたおかげで
馬に乗って戦場に行かないから太っちゃったって故事から
339774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 21:07:21 ID:NL9aFMo4
>>333
それは財布と相談だけど、最近は価格差無くなってるような・・・
漏れは、安心感というか壊れたとき面倒なので純正買ってしまってる。

もっとも、カラーで一番気を付けなければならないのが、裏紙だったりする。
340774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 21:58:18 ID:4P4l7v9w
劉邦の事は知ってて怠け者を皮肉ったつもりだったんだがマジレス・・・・
341774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 22:21:11 ID:obbMDdJK
>>336

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
342774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 23:22:01 ID:AY2VOgKt
>>340
×劉邦
○劉備
343774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 23:36:09 ID:Scux3dpW
>>333
EPSONの複合機が欲しいなぁ。
他のメーカーからも出してくれないかな。
A3カラーの複合機。
344774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 23:53:13 ID:UFvMGhMr
ふむ・・
最近キャノンはたたき売りしてるからな
エプソンからシャアを取り返すのに必死みたい。
(少し取り返したのかな?)

>>341
あんたもかい?
345774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 23:56:55 ID:db5UJqCU
そうそう、駄目なことはできないようにしないとね。

えらい人の”周知徹底のこと”なんて周知プレイは意味なし。
346お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/05/13(日) 00:55:03 ID:YuBr0kVH
>>333 複合機のトナーユニットはたしかに高いけど一度装填すると数千枚刷れるから
一枚単価にするとカラーで30円以下程度になる。

 逆にインクジェット機はインクが変質したり固まったりしないように最小限の量しか
装填されていないのだ。 これは年賀状くらいにしか使わないホームユースも考えての仕様。
印刷屋とかの大型業務用インクジェットは点滴みたいなカートリッジシステムになっている。

 意地悪なのがシャープ。 この会社のトナーはメンテ契約しないと入手困難(実質不可)。
嫌でもメンテ契約結ぶことになる。 たしかに目の付け所がシャープだ。

 逆に複合機はけっこう 消耗/損耗 部品の多い機械だからトナー込みメンテ契約付きで
リース契約すると一枚単価が極端に安い上故障しても安心というやり方もある。
漏れの仕事仲間がそれでコピー屋を値切り倒して破格で導入した。
347774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 02:21:39 ID:yhdquzp/
おいおい、君もマナー教室かよ。
軽石@日シ相の近藤みたいに技術的に行き詰まったやつの方向性はいっしょってことやね。
駆るさん、後継者がしっかり育ってますよ。
安心してコミケに通ってください。


From: <dimension4500c>
To: "[email protected]" <[email protected]>


■PIC-ML活用法→ http://www.mars.dti.ne.jp/~itow/PIC/

経営手腕と技術者のスキルは別の才能が必要とは思いますが、
できれば、技術MLでは自営の話は避けて、こちらでお願いできませんか?

自営業 悩みごと相談室 6
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126195730/l50

ここでは活発な意見交換がされているようです。

dimension
348774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 05:10:20 ID:uo+jI/02
>>347
マルチうざいよ
349774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 10:19:04 ID:0Y80Bb5l
最近カラーがないとやりづらくなってきたなー。
350774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 22:09:07 ID:U92wEv12
>>349
コテハンでもつけたら?
351774ワット発電中さん:2007/05/13(日) 22:27:50 ID:koG5dMqy
>>349
これどうぞでつ ( ・∀・)っ(`・ω・´)シャキーン
352774ワット発電中さん:2007/05/14(月) 04:43:58 ID:zDvNnO4Z
(`・o・´)ジャキーン
353774ワット発電中さん:2007/05/14(月) 16:21:23 ID:HQML0Eyd
(`・L・´)チョキーン
354774ワット発電中さん:2007/05/14(月) 19:18:31 ID:3hYjQ6ws
(`¥ワ¥´)チャリーン
355774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 00:34:32 ID:a9Xtijk9
(`・J・´)ニョリーン
356774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 01:54:52 ID:z/9CcRyk
おれなんか今日初めて女を、いや違う、ウインドウズビスタに自分で作ったプログラムをインストールした
いやあ、見事にこけた。動かない。犯人は自作のUSBのDLLらしい
仕方が無いから、ビスタのノートパソコンを客先から借りてきて今デバッグ環境を構築中
日ごろは健全な生活をしているからそろそろ眠くなってきた
357774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 23:37:02 ID:Bw5gvxkp
みなさんシステム開発技術展にはいくんでつか(`・ω・´)シャキーン
358774ワット発電中さん:2007/05/15(火) 23:58:45 ID:qwDViRVt
趣味で買ってるところから、招待券が届きまくる罠。
でもなぁ、地方だと遠いんだよなぁ・・・
359774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 00:53:24 ID:xs7SxQTe
>>357
行きたい所なれど、仕事が入っていて・・・・残念!!

 
360774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 02:02:09 ID:Qg7FAyap
>>357
納期を一ヶ月も延ばされて(もう完成してるに・・)暇なんだが、
行っても役に立つ情報なさそうだしなぁ
361774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 02:12:51 ID:ZWLnK8M2
おいらは行きまつよ(`・ω・´)シャキーン
362774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 02:58:15 ID:y/W2JOC7

昨日からRSの電話連絡がなくなってしまった。
女の人からの電話で嬉しかったのに。残念。

363774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 06:21:26 ID:ZWLnK8M2
そういえば最近人とお話してないでつ(´・ω・`)ショボーン
364774ワット発電中さん:2007/05/16(水) 09:50:27 ID:uOWRYiLF
新潟など最大規模ネット障害

新潟県全域を含む、NTT東日本の幅広い営業地域で15日午後6時45分ごろ、
光ファイバーなどを利用した通信サービスに障害が発生し、
インターネットにほぼ全面的に接続できなくなった。
光回線を利用したIP電話「ひかり電話」も不通になった。

影響を受けた地域の契約数は約332万件と、昨年9月にひかり電話で起きた通信障害を上回った。
固定通信のネット接続障害では過去最大規模とみられる。
NTT東によると、障害が起きた地域の光回線契約数は計約152万件で、
このうち約73万件がひかり電話に加入している。ADSLは約163万件、ISDNは約17万件に上る。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=40
365774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 01:27:18 ID:LRhMK+bY
>>363
んじゃ展示会で質問責め(w
366774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 17:36:50 ID:WUZ0VX3l
>>1 の AA 今頃気がついた。
床に転がってるのがチップコンなわけね。
ずーーっとカーペットの模様かと思ってた。
367774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 20:08:26 ID:xbq1a1af
嫁が出てない>>1なんか糞
368774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 20:20:40 ID:mVc2GlFZ
早く次スレのAAがみたいでつ(`・ω・´)シャキーン
369774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 20:51:19 ID:+iSrtZHz
じゃ、早く埋めないと
3701:2007/05/17(木) 22:01:36 ID:hnejR920
>>366
わかりにくくて申し訳ない orz

>>367
>>2

>>368-369
AAのネタは皆様のレスを元にした閃めきで作られていまつ。
これからもネタの提供をよろすくです。
371774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 22:17:59 ID:mVc2GlFZ
>>370
次は>>1-3でAAでつよねw (`・ω・´)シャキーン
372774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 22:18:16 ID:8LgLZj4U
>>368
自営業に関係したものなら、AAで埋めたっていいんだぞ(w

373774ワット発電中さん:2007/05/17(木) 22:57:38 ID:cYAxgfL2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
374774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 05:22:10 ID:ifdnVk7e
   〃∩ ∧_,,∧
   ⊂⌒( `・ω・)お勉強中でつ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
375774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 10:03:49 ID:9yd1RikK
なんか寒気がする。今日は休み・・・
376774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 10:46:27 ID:95PqhqBv
ESECで粗品集めてきたら?
377774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 12:10:59 ID:mFfMGWpe
前スレ>1のAAだが、悩める奴とその嫁の体形が違いすぎやしないか?
んで、体形が同じかんじの謝金が・・・
378774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 18:29:33 ID:TW1nZEJj
Vista使いにくいーーーー
てか、グラボ不安定杉
CAD系はnVIDIAが標準、動画系はATIが標準
どちらかに統一してくれないとPC何台も買う予算なんてねぇよぉ
379774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 20:53:38 ID:ifdnVk7e
W2K最高でつ(`・ω・´)シャキーン
380774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 21:54:19 ID:teJ42Erq
RS232接続のデバッガが動かなくなるのが恐くて、2000のまま(w
381774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 23:36:56 ID:qis0/4jH
>>378
結局ビスタでUSBはあきらめた
IOデータのUSB-RS変換器を組み込んで見かけはUSB、実はRS232で誤魔化そうかと考えているところ
用途としてはほんの1ビットの信号が0⇒1に変化したことを検出するだけだから何でも良いのだけど、参入排除つうか、いちおうUSBも使えます
見たいな見栄も会ってUSBの仕様にしたけど、ちょっと失敗だったかな
実は客:ビスタでも動くよね! 私:はいもちろん動きます
で結局ビスタパソコンを支給されて動かそうとしたけど挫折(><)
382お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/05/18(金) 23:38:57 ID:Qxj9C3Pr
 東京電力窓口受け付けのシステムはW`95ダゼ。マジデ。
一応端末パソコンにはXP入ってるのだけれども実際には95が走っている。
これは受付システムがDOSで組まれているため。 その代わり安定性は最強だ。
383774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 02:32:56 ID:wNffxxnm
95が安定しているわけネージャン。
95なんてDOS+Windows for ナントカ + 32s なんだぞ。
DOSでまともなアプリならそれこそ最強だったが。
不特定のアプリ動かしたらバタバタだった。
Windows98でカナリ改善され、Windows98SEで安定するかと思いきや
WindowsMeで95よりも悪化。
384774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 03:08:33 ID:6trTaHMG
>>381
Vista用のドライバーって、なかなか出てこないね。
FTDIはメーカーがドライバ公開してくれるので
安心しきっていたんだけど・・・
マイクロソフトが好き勝手にやるから、ソフト屋さんは大変(w

385774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 07:50:56 ID:+PG7O8CU
おはよう・・
風邪、なおったらしい。
さて、休んだ分の仕事するか。
386774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 08:39:44 ID:7HE4eg7g
MSってひっくりかえらないのかねー。これだけ蔓延ってしまうと
何処も手をだせないんだろか? IBMもMSの下請けやってるんだ
からなー。
387お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/05/19(土) 10:10:37 ID:dDD+sy0X
>>383 とにかく「コケない」「停まらない」。 一度だけマルチタスクやらせすぎて
コケたとこ見たことあるが、再起動無しですぐに立ち直った。
単細胞馬鹿なだけに立ち直りが早い。
此見るとXPの重さですらつらい。ヴィスタなんて完全にOutof眼中。
やっぱ2000が一番良いかもな。 でもあと3年でサポートフェーズ終わっちゃうんだよね。
まあ、ペケピーでもかわらんか。 むしろ写真収集整理はやりやすいしな。
388774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 13:44:05 ID:Hcb+DaCS
Macが安定していると聞きますが、どうですかね。
Mac使っている知り合いに言わせると、フリーズしたこと一度も無いらしい。
389774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 14:20:39 ID:hdYX0T/D
Macは論外
390774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 14:52:41 ID:IzVcwm8Y
Macは社内試験のときは順調に動くんだけど、いざ立会いというときに爆弾マークが出てアポーン
あれからりんごを食べるのが嫌になった
391774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 15:12:02 ID:7HE4eg7g
MACを使える人は忍耐力がある。
392774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 16:35:28 ID:OMEhD93X

いや、OS9のころはダメだったけど、
OS Xになってからは、めちゃめちゃ安定してる。

WindpwsXPだと起動後でもHDDが2-3分カリカリ回ってて、すぐに使えないけど、
Macだと、OS起動、シャットダウンともに1分程度でOK。

オレは、MacBookProでMac OSとWinを切り替えて使ってる。
ソフト開発関係はWin、それ以外はMacでやってる。

XilinxのISEで速度比較したら、
WinXP(P4, 2.2GHz)よりMac(Dual core, 1.8GHz)のWinXPの方が
速かったのには、驚いた。

393774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 18:02:47 ID:/Tx0pBMM
OS X って、中身はUNIX(後閑)なんでしょ?
394335:2007/05/19(土) 18:25:42 ID:t0LZRqVz
>>335の相談です。
ぽちっとしたできものがあるので気になります。
妻が怪しいと疑っています。
でもそう言ったらどうなるでしょうか?
395774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 18:51:23 ID:rB3w+U9O
ネタだろうけど、
もし335君が奥さん以外とはハメッコしていないのなら、原因は奥さんと特定される。
奥さんも検査すべきで、問いただせ。
梅毒を持ち込んだのが、結婚期間中の第三者との性交渉による物ならば、立派に賠償請求の対象となる。
396774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 19:35:48 ID:K2U12BPy
婚姻期間中でなくても、自分がかかっていることを知っていて相手にうつしたなら
傷害罪になるよん
397774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 20:10:46 ID:wNo+v7Lc
気になるなら、それ以前に先ず病院だろ。
398774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 20:34:43 ID:I3/ehcZL
早めにいきなされ
399774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 21:04:01 ID:hdYX0T/D
>WindpwsXPだと起動後でもHDDが2-3分カリカリ回ってて、すぐに使えないけど
俺の3年前のWindowsXPのPCは30秒で起動完了するけどどんな化石PCだ?

>Macだと、OS起動、シャットダウンともに1分程度でOK。
遅いな……
400774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 21:21:59 ID:Tqr67SqA

 心狸板の素人どもが物理でもめています。参戦すると面白いよ。

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1072684936/276-





401774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 22:54:51 ID:rNNNo5nR
仕事が来るならMAC買う。
来ないなら買わない(w
402774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 00:11:39 ID:SLiLD9Fo
誰か私の素朴な疑問に答えて!
先日、NTT系のADSLが停止した事故が有ったが、ADSLが使えなくなった当該局でNTT系のISDNは使えたのか、
あるいはADSLが使えないときはISDNもやはり使えなかったのか
上位系の回線がトラブルになるとADSLもISDNも使えなくなりそうな気がしたけど報道ではISDNについて触れてなかったので気になった
403774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 00:15:35 ID:AK5T+EoV
>>402
INS系には影響なかったようですね。
やはり独自ネットワークを持つ基幹系は強いです。
404774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 00:25:24 ID:GueAHPdo
>>392
開発やってるなら、クロックが絶対じゃないことを
知ってるだろうに・・・

せめて、同じデュアルコアで同じ周波数でのwindowsマシンと比較して欲しい。
405774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 01:02:05 ID:AK5T+EoV
>>404
シーっ、相手にしない。

 690 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 11:06:21 ID:dp9qkd3I
 基礎的な質問ですみません。

 オシロスコープで TIME/DIVを「20μs」とした場合、
 とある一周期がオシロスコープのメモリ上で、2.4マスだった場合では、
 値は2.4×20×10^-6を計算した物、で合ってますか?
 
 691 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 12:41:43 ID:NCOFAPvc
 ピンポン

 695 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 15:48:32 ID:dp9qkd3I
 >>691
 せんきゅー!

| 696 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 16:49:34 ID:OMEhD93X
| >>690
| 答えは正解だが、

|   2.4マス × 20us ではなくて、

|   20us × 2.4マス が正解

| 20usが2.4個分、ということね

 698 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 18:05:13 ID:/Tx0pBMM
 >>696
 どっちでも同じダロ
 2.4個分の20us でもイイじゃん
 ゆとりでつか?

| 700 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 19:55:16 ID:OMEhD93X
| >>698
| 全然違うよ
| かけ算というのは、「○○を▲個」という風に使う。

| 1本10円の抵抗を100本買うから100円なの。

| 100本を1円???? 説明できんだろ。

| かけ算の場合は
| 順序を入れ替えても答えが同じになるから、そう言うだけ。

| 上記の100円を、割り算で説明すると、
| 100円の中に1円がいくつあるか、
| あるいは100円の中から1円はいくつ取り出せるか、ということだ。

 701 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2007/05/19(土) 20:02:54 ID:EGTWKTn9
 驚いた。真性がいる。
406774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 01:55:02 ID:Qr0Qbb5e
MFCなんて嫌いでつ…(´・ω・`)ショボーン
407774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 18:53:28 ID:KpRAApeK
最近、店番の女の子の愛想が悪いと思わんか? 「ありがとうごさいます」
って言いながら、全然気持ちが入ってない。 なんだか売春宿の女みたいで、
穴だけあって、とりあえずパコンパコンするんだが、全然気持ちがはいって
ない。
 ビニールのダッチワイフじゃないんだから、悶えろとまでは謂わんから
もう少し気持ちを込めて挨拶できんのか?
408774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 19:56:45 ID:DXw4mZa7
> 最近、店番の女の子の愛想が悪いと思わんか?
自らの行いを振り返ってみましょう。
409774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 20:38:28 ID:xCx+wucT
> ビニールのダッチワイフじゃないんだから、

確かに。
マムコに全然力いれてくれないんだよな。
410774ワット発電中さん:2007/05/20(日) 23:03:51 ID:VzrX8Ecu
「売春宿の女みたい」って言われてもピンとこないな(w

さて月曜日だ、みんなガンガレ!
俺は2〜3日お休み
411774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 02:37:51 ID:IcqL2pQ0
今なら、そだな、渋谷あたりをぶらついているガングロでない若い女ドモだな。
412774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 06:44:32 ID:cR4goktc
おはよう、さて寝るか(w
413774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 11:59:37 ID:sVQLFkRm
>最近、店番の女の子の愛想が悪いと思わんか?
DXw4mZa7タン、最近トラブルやら徹夜が続いてないか?
心の健康の為にも、そこらのユニクロあたりでも行って大きい鏡で
自分の全身を見つめ直した方がいいかもしれんぞ
414774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 21:32:29 ID:XPat/Onj
>413
 いやー、それとはなしに近しい女に聞いてみたら、どうもチンコの匂いが
するらしい。忙しくて長いこと風呂に入ってないので、股間に匂い
がたまったようだ。
 今日は垢すりにいってチョン姉さんに皮の裏までこすってもらうわ。
415774ワット発電中さん:2007/05/21(月) 21:52:36 ID:sVQLFkRm
>>414
10代で自営業とはすごいな
416774ワット発電中さん:2007/05/22(火) 16:18:11 ID:wuXeL3xH
せっかく連休取ったのに、寝てばかり
もう歳かなぁ・・・寝よ
417774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 03:41:41 ID:Ee4HGTSJ
年取ると・・・

段々寝付けなくなる。何時の間に眠ったのか判らなくなる。
寝ている時間が長くなる。

ここまでくれば、遠からず起きない時がやってくる。
418774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 07:21:20 ID:qgby2Ua9
自営業始めて

女装趣味が悪化。
もう24時間女装状態(w
419774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 09:30:33 ID:rEQaEGHe
>>418
これは、ひどい
420774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 10:22:10 ID:hEmtLK4J
ノーマルでろくな設計ができない外注より、
女装でもいいから、安心できる図面がほしい。
それがクライアントの願い。たぶん♪
421774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 11:18:06 ID:LiaJ3YCY
でも納品は電子メールか郵送でお願いね
422774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 12:17:47 ID:mwJajyml
>417
年とると寝る時間は短くなるんじゃ? 朝早く目がさめるようになるだろ?
423技術奴隷:2007/05/23(水) 14:54:32 ID:jOtMej/u
寝るのも早くなる…かも
424774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 16:17:14 ID:rEQaEGHe
今日は暑い...関西だけ?
425774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 16:26:30 ID:8CIrTKW6
関東は、昼暑くて夜寒い
426774ワット発電中さん:2007/05/23(水) 22:19:36 ID:IKbGpngP
(´・ω・`)ショボーン
427774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 05:21:58 ID:pUAhGMDV
蒸し暑くて眠れん・・エアコン入れると風邪ひきそうだし・・
もう・・・今日は休もうかな。
428774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 06:57:20 ID:KcEQDZsk
おいらもまた寝まつ(`σω-´)
429774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 07:25:27 ID:x8MhIWRI
みんな涼しい夜に仕事して蒸し暑い昼間に寝るんでつね。
430774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 08:35:06 ID:ZX5d7TkX
ちゃうで、涼しい夜によく寝て、昼間は居眠りをする が正解
431774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 13:22:32 ID:+sYdcs4Z
みなさん、教えてください。

基板用でもパネル用でもいいのですが、
コネクタのデータシートを見ると、
  1A ピン当たり
と電流値が書いてあるのに
  たとえば30本全部使用で30Aではなく、デレーティングしなさい
と書いてあります。
これはいったいどういう事なんでしょうか?

関係事例としては、電線管に入れる電線本数によって、
通せる電流が制限される、ようなこともありました。

いったい、な ぜ な ん だ という疑問です。
先輩方、宜しくお願いします。


432774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 13:29:44 ID:EbIVfhED
抵抗を並べたときを考えれば容易に想像できると思うが。
433774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 17:11:19 ID:jwyTEnrn
>>431
つ発熱量
434774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 17:14:06 ID:KcEQDZsk
暑いでつね…ι(・ω・`υ)
435774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 19:04:31 ID:mvZaVNWN
>デレーティングしなさい
ってどこに書いてあった?
436774ワット発電中さん:2007/05/24(木) 20:19:21 ID:LNdNAdg2
熱の話はやめろぉぉぉ! 暑い!!
437774ワット発電中さん:2007/05/25(金) 00:02:30 ID:D48wq0Kw
ツンデレーティング
438774ワット発電中さん:2007/05/25(金) 01:07:39 ID:YZr7Y37u
>>431
挿抜しているうちに、接触抵抗にバラツキが出てき(ry
439774ワット発電中さん:2007/05/25(金) 03:17:46 ID:nR2hbHEu
窓開けてたら寒いお
440774ワット発電中さん:2007/05/25(金) 17:21:49 ID:l1ioULXy
一転して今日は雨、一気に気温低下、一気にやる気も低下・・・
さぁ、楽しい週末だ!!
441774ワット発電中さん:2007/05/25(金) 23:36:25 ID:mgXiNYgM
雨だからキャバ空いていると思って行ったら激込み
そうか今日は花金の給料日
自営には給料日はあまり関係ないから気にしてなかった
442774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 07:59:00 ID:HKlKftsz
ネット巡回してたら気になるパソコンを発見

CPU300MHz、メモリ64MB、XGA(1024×768)出力
USB1.1、100MbpsのLANポート、ステレオ入出力
大きさが「5.2cm×5.2cm×5.2cm」

写真を見るとJ-TAGが……
http://www.shimafuji.co.jp/product/spacecube01.html
443774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 11:08:22 ID:XX+6GBD8
Microchip Directで24LC64を買った。
通販サーバはアイルランドにあって、現物はタイからDHLで翌日に送られて
きて驚いた。
日本の商社で買ったら単価250円のものが、Pb品といえ25セントだった。
ほぼ10分の1。送料も15ドルで国内と大差ない。
互換品のあるロームに問い合わせたら、うちの県を担当している代理店を
通して手配してくれと言われた。これでは世界で勝てるわけない。
444774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 11:08:39 ID:vKT+RW7s
JTAGじゃなくてJ-TAGの彫刻が.....経産省主導の日本独自規格だったりして....。
JAXAなんか出てくるし....。
445774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 12:29:50 ID:oM8GLkQ6
これって、NECがT-Kernelのせてたヤツの仲間でしょ?
確か、真っ赤なSH4版のもあったが、SH4版は市販されていなかったと思う。(1394無かったし)
JTAGは、VRのデバッガをつなぐための端子でしょう。
こいつがデバッガになるわけじゃないと思うよ。
446774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 12:33:29 ID:oM8GLkQ6
ごめん、1355やった。
いづれにせよSH4にはないな。
起きたばっかりでまだ頭がぼけているな。
447774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 13:00:29 ID:pVqSEINA
あぢぃ〜〜、なんだこの日替わり天気は・・・
448774ワット発電中さん:2007/05/26(土) 22:52:18 ID:HKlKftsz
449774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 00:33:52 ID:9S+9PGo1
マイコンスレでやってくれ
ここは客の要望でCPUが決まるから
宣伝効果はないぞ(w
450774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 01:32:08 ID:iUG4V7rK
あの筐体は熱がこもるので案外熱くなるんじゃなかったっけ?
451774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 04:49:38 ID:D07/Iw3z
だから熱の話はヤメレ.w
関東は雨が降って、少しはダムの水も増えたかな?
452774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 05:11:00 ID:D07/Iw3z
連休明けに納品してから、ずーーーーーーっと暇。
453774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 05:11:51 ID:D07/Iw3z
・・・てことで、お休み.w
454774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 05:58:05 ID:SeBEWwI3
それで食べていけるあなたが羨ましいです…。
455774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 12:53:37 ID:g6yUDTMH
今日も暑いでつね…ι(・ω・`υ)
456774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 16:46:30 ID:DqPROQ0F
おっと、自分に5月分の給料払うの忘れてる・・・
457774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 17:03:41 ID:ZMUm/L7L
なぁ・・・法人化したら厚生年金入ってる?
458774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 22:33:57 ID:krP3vk/l
親が自営業をやっているとバカにされる。
459774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 22:39:50 ID:4+QEGX8v
>>458
ここの面子に喧嘩売ってるのか??
460774ワット発電中さん:2007/05/27(日) 22:49:47 ID:MpAC9yhv
>>457
入ってるよ。一人有限(w
どう考えても老後は国に養って貰わんと貯金する自身はない(w
461774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 01:11:33 ID:0303cl5M
>>455
明日は気温が下がるらしい。

>>458
それはもうけによるだろう。
「うちの親は年収2500万、お前の親は?」
と言い返してやればよか。
462774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 07:51:58 ID:YSPPJ6ed
10倍ふっかけていたりして・・・
本当は250万なんだけどね、とか。
463774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 11:43:11 ID:/oPmJ2uy
まっ、企業という乳母車に乗っているのは楽だ罠
464774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 14:05:51 ID:zurISh5H
最近は乳母車から突然放り落とされて、野生化出来ずに引き篭もったり
乳母車を押す母親もろとも外国に連れ去られたりすることもあるからなあ
465774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 16:11:55 ID:6qRD/gfS
>>460
年金、あてにならんからなァ・・・
厚生年金加入はしなければならん、老後の貯金もしなけりゃならん。
俺たちって損な世代だよな。
まぁ、次の世代も大変なんだろうけど。
466774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 20:52:11 ID:N7M/uqbu
>>465
5年ほど前、役場の国保課のいうことがおかしいので
社会保険事務所で過去の加入履歴を聞いてみたら
「ありません。」といいやがった。
年金手帳はその「ありません」といった会社が発行した物
怒ったが「分からないものは分かりません」で終わり。

それ以降、国保も払ってない。
そろそろ文句言いに行けば修正して貰えるんだろうか?
467774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 21:11:23 ID:FVAXE+F6
2500マソは凄いな。俺は1000マソギリギリ...
468774ワット発電中さん:2007/05/29(火) 09:44:31 ID:1Rr+mXXG
>>466
まっ、公務員には幽囚な人材が揃っているようだし
469774ワット発電中さん:2007/05/29(火) 18:04:31 ID:cTKFtDYG
延び延びになっていたていた仕事が次々と復活。
暇だった5月に比べて6月は地獄になる悪寒...
470774ワット発電中さん:2007/05/29(火) 20:43:55 ID:zxNwf/0h
その次は天国なんだからガンガレ!w
471774ワット発電中さん:2007/05/30(水) 02:02:23 ID:1oz8Kj7J
昇天するにはまだ早い ww
472774ワット発電中さん:2007/05/30(水) 13:46:57 ID:ieSaOVpu
(`・ω・) 暇でつ…
(つ旦と)
と_)_)
473774ワット発電中さん:2007/05/30(水) 17:27:44 ID:suB+x2QR
>>472
きっと7月は地獄に(w
474774ワット発電中さん:2007/05/30(水) 20:26:42 ID:yO6V1R+c
   |
   ∧
   ∪
      ∧ ∧
      (   )  あの輪 何の輪 気になる輪
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪


   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|



   |   ⊂⊃ ←見たこともない 輪になるでしょう
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
475774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 16:23:44 ID:S/qwY+IO
もう季節がなんだかわからん...
476774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 16:29:01 ID:h0P4p/XV
沖縄と北海道にサテライトオフィス欲しい。
477774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 16:30:18 ID:16ALv81V
風呂とトイレにありまつ > さてらいとおふぃす
478774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 17:11:06 ID:Hzxcrs+g
(`・ω・) 雨でつね…
(つ旦と) お家最高!
と_)_)
479774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 18:49:54 ID:gUGZd1KJ
VC2003ではちゃんとインストーラ動いたのに
VC2005でインストーラ作るとエラーになる
わけわからん
480479:2007/05/31(木) 19:44:48 ID:gUGZd1KJ
OS W2000 + VC2005 ではXP,W2000にインストール可能
OS XP + VC2005 では XPにはインストールできるけど、W2000には不可
VC2003ではOSの依存性は無かった 
配布するアプリはどうやって作ってるんだろう?
481774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 19:50:04 ID:vSIV6KW9
>>480
.NET Frameworkだか、ネイティブだかわからないけど、
.NETの場合は、ランタイムも同時に配布しないとダメだったと思う。
482774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 19:55:34 ID:gUGZd1KJ
早速ありがとう
ランタイムの配布の方法を調べてみます
483774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 20:18:06 ID:gUGZd1KJ
X86のランタイムを一緒にインストールしたけどやはり駄目だ
どうもDLLのバージョンでXPとW2000の間に互換性が無いようだ
DLLのエントリポイントが見つからないという表示が出る
_resetstkoflwがmsvcrt.dllからみつからないそうだ
探せよ! と怒っても無駄だろうな 
484774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 20:56:43 ID:58cxrT2b
いまだにVC6.0ユーザーですが、なにか?
485774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 21:24:36 ID:Hzxcrs+g
>>484
( ・∀・)人(・ω・´)ナカーマ!!
486774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 21:39:01 ID:gUGZd1KJ
私もつい最近まではVC6しか知らなかったのだけど
ビスタ対応の関係でVC2005を買ってきた、どうもうまくいかない
487774ワット発電中さん:2007/05/31(木) 22:10:22 ID:O3+QTfkx
市販ソフトでもVist非対応(正確には非保証)のものがまだまだ多いね。
Vista64bit版買ってしまった俺は半分賭でソフト買ってる(w
ま、ほとんど動くけど・・・
488774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 10:13:24 ID:5RNKYrXY
>>487
Vista64版とはまた勇敢な。
うちはGW明けにXPパソコンを購入してしまった。
基板CADやFPGAのCADやPSoCのCADなんかVista64どころか32でも無事に動く
とは思えない。
FPGAやCADのWriterなんかの怪しげなドライバもVistaで動くと思えない。
489774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 10:48:48 ID:KZPxSls4
遊びで使うのなら別にいいんじゃない
仕事で使うヤツはアフォだけど
490487:2007/06/01(金) 16:39:53 ID:g3g2S4i4
>>488
自宅用のPCの話ね。趣味でCGとかやってるんで。
会社はXPとWIN2000(w

491774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 17:49:55 ID:qGnxOTXN
DirectShowを使いたくて、最新より1つ前くらいのプラットフォームSDKを
入れたんだが、これまで正常にコンパイルできていたVC6のソースがビルド
できなくなったので、プラットフォームSDKを削除した。

が、すると今度は、前に使っていたプラットフォームSDKは、新しいSDKを
入れる時に削除したので、VC6付属のヘッダは古過ぎて、一部のシステム
定数が未定義で別のエラーが。

元のSDK(July,2002)を入れ直そうとしたが、『SDKのインストール先が
標準じゃないのでインストールできない。プログラムの追加と削除を実行
しる』と言ってきた。

だが、プラットフォームSDKは全部削除していたので、VC2005が原因かと
思い、DirectX SDK (Apr 2007)も削除したが変わらず。

ためしに、autorun.infで実行されるブラウザ画面からではなく、SDKの
Setup.exeを実行したら、スンナリとインストーラが起動してインストール
できた。その後、あらためてautorun.infからブラウザ画面で全てのSDKを
インストールできた。

途中、アンインストールした時にデフラグやったりしてたら、今日、丸一日
完全にツブれた。VC2005を入れ直す気力は残っていない。orz

Vistaはノートだけに入れているが、XPに戻したい。今は反省している。
492774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 19:56:57 ID:rEkZKzwQ
もう6月か。
あと1ヶ月で今年も半分終わり・・
493774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 20:28:07 ID:BXX5Jmeb
そして、あと43年半で今世紀も半分終わり。
494774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 20:40:43 ID:5RNKYrXY
新しく購入したパソコンはM-ATX品を選んだけど、PCIが2スロットしかなくて
アナログモデムもないことに届いてから気づいた。
いまだにFAXで受発注している商社があるので、以前のPCからアナログモデムを
移動して、USBポートも不足なのでUSBカードを足したら、PCIスロットが
なくなってしまった。
何かPC拡張カードが必要な案件が来たらどうしようもない。
フルATX品を選ぶべきだったorz
495774ワット発電中さん:2007/06/01(金) 20:50:14 ID:Fjq8LrSY
つUSBモデム
496774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 04:25:21 ID:4qZ+cmB5
>>494
つ プリンタ複合機
497774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 04:46:23 ID:HOZsGFUT
>>494
つ パソコンもう1台購入

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt530d_main.php
498774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 05:37:30 ID:3apFfxg1
>>497
きょうびの安いPCには、シリアルポートがなかったりするから、
少し高くついても、自分で部品を厳選して組むほうがいいと思いますよ。
イソテルのマザーが鉄板がと聞いて買って、組む段になって、シリアルが
ないことに気づいて、カーネルやデバドラのデバッグが出来ん、と泣いている
俺ガイル。
499774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 07:30:44 ID:psp/Rg4f
>>498
まだ、デスクトップはPCIとかあるからいい。
ノートはPCMCIAで安定してるので安心してたら、
去年あたりからexpress cardに急速に置き換わり始めている
(しかも小型のexpress card/34)

express card/34のrs-232cなんてみかけないし、
PCMCIA変換は怪しいし、物理的になんだか不安だし
500774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 08:55:55 ID:HOZsGFUT
>>498
ショップメイドのパソコンは安くてもシリアル載ってる確率高いぞ
どっちにしても確認するのが重要だけどさ
501774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 10:20:31 ID:WOA/29dq
ほとんどのシリアル接続デバイスはUSB-シリアル変換器で動作するから
あまり問題にならない。
問題はパラレルで、USB-パラレル変換ではXILINXのCPLD書き込みケーブル
Parallel Cable IVが動作しない。このParallel Cable IVはパラレルポート
とキーボード接続ポートを同時に使用する恐るべきレガシーデバイス。
いまどきこんなもの売るな。
502774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 10:26:29 ID:WcwWYhqe
USB版ダウンロードケーブル使えば良いじゃないか・・・
503774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 13:57:10 ID:aLKr3WRk
>>491
DShowつきってことはWindows Server 2003 R2 Platform SDK?
こいつに限ったことではないが、ディレクトリの順序が関係したりするぞ。
504774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 13:58:59 ID:vQ7mESCb
そうそう
USBのやつ エラーないし 抜群だよ
マルツに売っていたよ
505774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 16:51:28 ID:4qZ+cmB5
>>499
つ HP nx6320
506774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 17:17:23 ID:NbOSfP+c
つ[FT232RL]
507774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 18:11:17 ID:p0Ngs/8A
つ[FT245R + PLDで自作]
508774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 22:15:37 ID:psp/Rg4f
>>505
そんな野暮ったいパソコンはいやだって。
509774ワット発電中さん:2007/06/02(土) 22:32:42 ID:zSydbaOX
つ[H8×1024個グリッド接続]
510774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 05:11:32 ID:6BWz0BtN

最近は もうこの時間で、外は明るいんだね。
知らなかった。

みんな、おやすみ。
511774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 06:52:54 ID:RKXvuRyF
みなさん、おはようでつ(`・ω・´)シャキーン
512774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 16:23:23 ID:MpqDKamQ
おはようからおやすみまで、暮らしを見つめる謝金
513774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 19:55:41 ID:QWvKBKOy
そろそろ晩御飯にしてくださいよ。
514774ワット発電中さん:2007/06/03(日) 22:06:39 ID:uibArQvK
>>511
日曜だというのに早起きだね(w
体調崩して一日寝てた...アウ
515sage:2007/06/04(月) 03:10:39 ID:+SbE8gFa
>>511
謝金よ早起きだな、早朝のジョギングでもすれば健康的だが、しないよな?
この板の住人は不健康な輩が多いから、内臓脂肪もどっさり有りそう!!

 
516774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 06:09:39 ID:wWCAGFDJ
みなさん、おはようでつ(`・ω・´)シャキーン
>>515さん、おいらは暇なので日中のんびりウォーキングしてまつよw
517774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 13:26:00 ID:FFxyF4SR
市民税一律10%か・・・
今まで所得を200万未満に抑えてて、所得税は
住宅ローン控除で0だったのでかなりキツイっす。

貧乏人から金を毟り取る為の増税ですね。
518774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 15:16:08 ID:2O3J4PHN
一気に上がったよな。
所得税は減ったから負担は同じ・・と言い張っているが
特例がなくなった分、実質増税。
総理大臣もたよりないし、閣僚は根性無いし
ひょっとして政権がかわったりして(w
519774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 18:14:48 ID:wWCAGFDJ
自営業の皆様〜、新党謝金をよろしくでつw (`・ω・´)シャキーン
520774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 19:54:26 ID:n6eGoC9O
>>519
参議院選、出馬するの?
521774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 20:08:46 ID:pLY7/Sw+
小さい政府を目指してる癖になんで増税が必要なんだろうなぁ
522774ワット発電中さん:2007/06/04(月) 22:15:55 ID:Wpn73CvE
政府は小さくして役人がのさばるためさっ!
523774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 16:14:29 ID:Ax9Bw6wl
眠くて眠くて、いつの間にか居眠りしてしまった。
さて・・がんばるべ。
524774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 17:47:06 ID:LpDnz9pR
緑なんとか機構は廃止しても、職員はクビになるわけでもなし
年金問題も誰も責任とるわけでもなし
どーなっとるんや、この国は
525774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 19:27:58 ID:tk+bbBMG
社会保険庁が叩かれているけど、職員には直接どの程度響くのだろう?
これまでふざけた労使協定を結んでいたみたいだけど、一気に手当てなしで
サービス残業・休出させられるところまで行くのだろうか?
526774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 20:24:04 ID:aSN+d/UX
お役所だからどうせお咎め無し
527774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 22:42:10 ID:UYnIn14c
自営業者と、企業に就職できないフリータの法的扱いの違いは
どこにあるのでしょうか?
528774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 22:57:16 ID:2oA9bd/4
>>527
確定申告、事業税の支払い、個人事業開業届け、事業所得。
上記はフリーターには縁のないことだと思う。
529774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 23:05:54 ID:r/xZnK/Q
人足レベルの仕事を除けば
仕事を請ける際に負う責任のレベルが圧倒的に違うな。
直接な法的扱いではないけど。
530774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 23:10:01 ID:UYnIn14c
>>528
フリーのプログラマと自称の香具師は、どっちなんでしょう。
以前は企業に勤めてたようなのですが、PIC初心者掲示板での
(頼まれない)回答を自主的に仕事としていて、
その後、会社を首になったようです。
531774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 23:31:08 ID:JjyDP07D
廃人?
532774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 23:43:04 ID:2oA9bd/4
>>530
何だろうと注文書を受けて仕事してれば事業扱いじゃないのかな。
弁護士とか騙るわけではなければ自称でもなんでもいいですけど
ともかくそれを業となして生活しているなら事業と言えると思う。

例えば「バイトちょろっとだけど、アフィリエイトで月30万稼ぐ人」は
広告代理店の経営に近い形で個人事業と認められ事業税・確定申告を
求められるという話を聞いたことがあります。広義で言えば同人誌作家も
個人事業でしょう。

私も詳しくはないのではっきりいえなくて申し訳ないです。
法律系の板とかいったほうが良いかもしれません。
533774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 23:52:26 ID:OnEVcgMw
それって軽さん?
534774ワット発電中さん:2007/06/05(火) 23:54:54 ID:UYnIn14c
>>532
PIC初心者掲示板に毎日終日張り付いてては仕事にならないので
おそらく収入は無いと思います。
早朝4:00の回答時刻を見ると、夜眠れない病気なのかなぁ?
他人ながらもあまりに凄いので気になったんです。

535774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 00:54:22 ID:0DgB1nyC
ご心配有難うございます。
会社で寝てるから大丈夫です。
536774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 01:45:03 ID:xfxcFkCR
もう寝ることだけが楽しみな今日この頃・・・
終わるんだろうか・・
537774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 02:10:02 ID:tBHAGb25
パトラッシュ、ぼくはもう疲れたよ・・・
538774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 02:28:09 ID:8ZwrWQ0/
アンホンって、インターホンのメーカーのことかと思ったら
iPhoneで、電話機でした。
日本では、どこに行ったら買えますかね?
539774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 13:22:16 ID:mtRIjR4s
業務連絡

今から打ち合わせに出かけます。帰りは18:00くらいです。
何か連絡があったら、携帯にメールしてください。

あと、さっきの部品ですが、2個追加しておいてください。

宜しくね。

540774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 15:45:35 ID:bIQjvRDG
J( 'ー`)し >>539へげんきですか。いまめーるしてます
541774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 16:31:25 ID:RNn8ptr3
立ち寄り 直帰しますので、ヨロ
542774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 17:15:57 ID:JREob4fv
今日はキャバへ寄ってから帰ります
帰りは深夜になります。よろ
543774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 17:53:43 ID:uYUI40ch
(´;ω;`)ウッウッウッ・・・
544774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 18:13:19 ID:cHPhmKxt
あぢいぃぃぃぃっつ
猛暑だ、地獄だ、
しかも帰ってから残業だ・・・
545774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 19:35:14 ID:uYUI40ch
>>544
  ∧_,∧∩
 (`・ω・)彡 がんがれ!がんがれ!
  ⊂彡
546774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 19:51:35 ID:f7vlP1kh
なんだぁJO君ここに居たのか・・・
ヘルニアは治ったの?
547sage:2007/06/06(水) 21:36:02 ID:N1x40tpV
そう言えば最近JO_O氏見かけないね。
548774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 23:53:21 ID:fWAF8w7K
ああ。。。。特性測っていたら、変なものをみつけちまったよ。
回路変えなきゃ・・・寝よ
549774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 23:59:42 ID:hz/g0XS9
そだそだ、たいがいのことは一晩寝ると好転するもんだとおばあちゃんが言ってた。
550774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 00:57:48 ID:N7SrqD0Q
一晩一緒に寝たら、デキちゃいますた・・・
551774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 01:17:42 ID:xLmued2M
おめでとでつ(`・ω・´)シャキーン
552548:2007/06/07(木) 13:38:54 ID:GQCtMK/K
>>549
クライアントに報告したら「そのままでいい」と言われ、唐突に作業が終了した・・・本当にいいんだろうか。
553774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 20:53:10 ID:iwErxB8J
仕事を切られたとかじゃなくて?
554774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 20:53:57 ID:UrG0vkbr

今日は、請求書を発行したぞ、っと。
1日かかっちゃった。(^^)


555774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 21:46:28 ID:gnl4OKms
部品代は仕入れに、いくら上乗せすればいいのですか
556774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 21:47:55 ID:UvcNvOEE
>>554
1000円とか500円のを数百枚とか?
557774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 21:48:55 ID:UvcNvOEE
>>555仕入れの倍掛けでどうぞ。
558774ワット発電中さん:2007/06/07(木) 22:24:24 ID:ecM07+X2
>552
仕様では確かに10Mhz応答って書いていたが、シンクロのトリガーに
するだけだから、信号さえ出ていれば気にしなくてよい。
559552:2007/06/07(木) 23:35:10 ID:RS918WkF
>>558
イミフメイ(w
560774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 01:20:14 ID:A4eZnGpw
>>556
だってウチは、請求書を手書きで書いてるから
失敗したりして時間がかかるんだよ。

今日は、2件で200万なり。
来月振り込まれる。楽しみ、楽しみ。
561774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 05:05:09 ID:lalmnhjD
質問です。
見積もり書を下回る納品書の伝票が来ました。
(事前のメールのやりとりでは、見積書通りの価格で発注することになっていましたが)
これで納品してしまうとその額で振り込まれそうです。
皆さん、こういう場合どうされていますか?やはり文句を言うべきでしょうか?
それとも、涙を飲んでいますか?
562774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 08:32:11 ID:Gc576x/L
次回の見積もりを高めに書いておけば良い
相見積もりだ、なんてぐずぐず言うならもっと良いお客さんを探そう
563774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 08:37:41 ID:OuJb1XK8
お宅にしか頼めない案件だといわれるスキルを磨いて
更に良い客を見つければ解決。
労働力が5倍以上の価値になる
564774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 08:46:03 ID:nLqQYnkv
「金額間違ってますよ」と言っておく

所詮人間のやることなんだから、本当に間違うことがあるからさ
565774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 08:58:29 ID:hPBVJzVX
納品書と請求書は自分で書くものだが、
なぜ561は相手から納品書がくるのだ?
相手方の様式指定なのか?
566561:2007/06/08(金) 10:02:15 ID:lalmnhjD
565=>
はい、そのようなものだと思います。お客さんは、代理店で(日○○○)今回限りで
次回はないと思います。
567774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 10:16:13 ID:2yr66tq5
>>561
何故、相手に文句言わない?
一見ならなおさらだろ
568774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 10:35:03 ID:OGLmQS5X
みなさま、おはようでつ(`・ω・´)シャキーン
569774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 15:23:30 ID:QQkO0bJZ
顧客→注文書→代理店→納品書→561
 ↑                    ↓
  −−−−−−−−−納品書・品物

こういうことか?
570774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 16:24:14 ID:OuJb1XK8
一見さんだからループにならない。
571774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 19:07:12 ID:VdEhBhkp
>>564
うーん、・・・・・なるほど。
572774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 19:35:46 ID:zj7bmjji
その代理店って○○電○?
代理店が勝手に値切ることは無いと思う。
本当にただの間違いか、その代理店の利益の分を引いてもいいよと顧客と了承済みだったのでは?

573561:2007/06/08(金) 20:06:51 ID:lalmnhjD
>>572
鋭い。
顧客とのやりとりはありません。見積もり書も代理店にのみ出しています。
確かに単なる間違いの可能性も否定できないので..1滴ます。

皆様、色々アドバイスありがとうございました。

574774ワット発電中さん:2007/06/08(金) 23:27:52 ID:w//S/FFv
解決できそうでなによりだけど、一言。
言うべきことをちゃんと相手に言えないようでは社会で生きていけないぞ。
575774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 03:26:10 ID:OdcF3m6Z
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
あぢぃ・・・・
576774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 03:56:02 ID:v8DIw8B7
PCの電源切れよ。
577774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 04:14:35 ID:OdcF3m6Z
実は2台もある(w
578774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 09:41:04 ID:vAkl1u9K
>>575
ペルチェの冷たい方をおでこに貼る
熱い方は手で押えてその場しのぎ

一瞬は気持ちいい。放熱グリスを塗れば効果的
579sage:2007/06/09(土) 12:38:38 ID:6VS7X1ZX
ペルチェの自己消費電力で火傷しそうだな
580774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 12:50:08 ID:vAkl1u9K
手の血液がクーラント
581774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 18:50:22 ID:+InLu050
CoreDuo(1.8GHz)の時はさほど気にならなかったが、
Core2Duo(2.6GHz)に変えてグラボも早いのを載せたら
室温が上がった気がしてしかたがない。
そのうちPCの消費電力でも測ってみるかな..
582774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 21:29:41 ID:smWeVVLu
みなさま、こんばんはでつ(`・ω・´)シャキーン
583774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 23:54:19 ID:zS84suV1
最近パソの調子が悪くて、そろそろ2000からXPに載せ替えたいんだけど、
XPってまだ売ってる?
ショップへ行くとVISTAしかみあたらないんだけど・・
584774ワット発電中さん:2007/06/09(土) 23:54:31 ID:VWtOOKPA
こんな時間まで仕事してたのか>謝金
585774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 01:19:53 ID:VhFOjdSX
>>584
ただ起きてるだけでつ(`・ω・´)シャキーン
586774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 01:21:44 ID:eP88hw4+
>583
通販でいいじゃん
587774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 06:58:41 ID:5B267JJ8
ある国じゃ新幹線の便器まで盗んでいくらしいな。
さすが大国だな。でもあそこや、あそこはTOPからして盗人。隙あれば
チベットだろうが、竹島だろうがかまわずパクル。トップが盗人で下々が
まともなんてことはないから、当たり前のことだよな。
 盗人の国の盗人の街でオリンピックだと。
 世界の町から盗人の皆さんこんにちわ。
 何が起こるか楽しみだな。
588774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 07:25:39 ID:zrsamGfS
>>583
MSDN契約してないの?
589774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 08:52:27 ID:d4boO9WD
>>583
売れ残りのXPパソコンは大量に店頭に有るし、DELLは需要が多いXPを継続して販売するとのニュースもあったぞ
590774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 11:55:22 ID:NsdZdwND
>>574
今年の春から自営始めた俺には、最大のハードルだ。
片手間の技術営業と、単なる営業の差は大きいな。
リーマン時代、営業を馬鹿にしてたが、スマソ
591774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 13:42:55 ID:8NW9Bt2m
お金のことしかわからない営業、理屈のことしかわからない技術者は いらない。
われわれに必要なのは、技術のある営業力、そして両者をバランス良く使い分けるセンス。
がんばって欲しい
592774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 14:04:25 ID:1e0OhDlq
>われわれに必要なのは、技術のある営業力、そして両者をバランス良く使い分けるセンス。

こーゆー事言う奴には絶対協力したくない。
漏れは、カネのことが判る営業、技術がわかる技術者と組みたい。
593774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 14:20:38 ID:gUJhZLQ8
> われわれに必要なのは、技術のある営業力、そして両者をバランス良く使い分けるセンス。

こんな事言う奴は、どっちも中途半端で使えないのが多いわな。
594774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 14:22:10 ID:kF/6WBr7
>理屈のことしかわからない技術者は いらない。

大企業に勤めていると社内研修が頻繁にあり、大学の先生や企業の
開発者などを講師とする高度な教育が受けられる。

受講費は5日間の講座で、うちの場合、日当5日分+40万円強+諸手当 くらい。
年間では簡単に一人100万を越えちゃうんじゃないかな?
費用の面でも、自営業者では十分な教育が受けられないのでは?
595774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 14:28:55 ID:FeAVoDZK
自営を始める前に十分な技術教育の蓄積をしておくのですよ
ただし、講習を受けると知識の量は確かに増えるけど、持って産まれた能力が増えるわけではないからな

596774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 14:37:26 ID:1e0OhDlq
>大学の先生や企業の開発者などを講師とする高度な教育が受けられる。

自営やってる奴はそんな講義がなんの役にも立たないことくらい先刻ご承知さ。
597774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 16:39:03 ID:kF/6WBr7
>>595-596
技術が日々発展する中、勉強が嫌いな哀れな高卒でも、零細企業でも生きられると
いうことですか。
598774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 16:45:54 ID:cDCGP5Dr
仕事の内容
隙間はいっぱい有る
大メーカでも、何でこんなことが出来ないのって
言うのが沢山ある まあ、それで我々のご飯が食べられるわけですが
599774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 16:57:25 ID:NsdZdwND
>>597
そうだよ。
講習だけ行ってりゃ食えるような仕事は
大企業でのほほんとやっていればいいのさ。

それに気がつかない人はどーぞご自由に。

リーマンだった時の、社内講習など、ほとんど役に立たなかったよ。
上司にお願いして社費でいかせてもらった講習や、自腹で行ったのが
今、役に立ってるなぁ。
600774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 17:18:54 ID:OAfCG8p2
>>594
大企業の社内教育がいかに役に立たないものかは、サラリーマン経験した奴
ならみんな知っている。
部品メーカの講習会みたいなのもたいてい役に立たない。ただその夜の宴会
は豪勢だった。大企業サラリーマン技術者でよかったことのひとつ。
601774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 18:06:45 ID:kF/6WBr7
価値観が合わないのかな。折れは新人時に選ばれて米国大学院卒の
教育を受けられた。非常に厳しく苦しいくもあったがアカデミカルで
すばらしい成果も認められた。
学問に理解のない上司は尊敬できないと思うな。
602774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 18:41:07 ID:cDCGP5Dr



受注の出来ない上司

機器を纏められない上司も

評論家上司で
尊敬できないと思った
603774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 18:49:32 ID:EE7xEILL
>>601
「米国大学院卒」の方の講義を受けられたのですね、ウラヤマシス。
604774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 18:58:33 ID:kF/6WBr7
言葉が正確でなかったですorz
漏れが米院卒まで会社から教育補助を受けました。
漏れの頭がヴァカなので苦しかったですけど・・・。
605774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 19:08:54 ID:OAfCG8p2
>>604
俺の元の勤務先でバブル時に費用会社持ち給料つきでMITなどに留学した同僚
のみなさんは、その後みんな外国企業や外資などに転職した。
社内からはねたみ混じりの非難の渦。
今では社費留学制度はなくなってる。
606774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 19:17:52 ID:1e0OhDlq
>600
漏れも記憶に残る講習会といえば、IBMの講習会(社食が凄かった)と富士通の講習会
(弁当が豪華だった)とサンの発表会(記念品の鞄が良かった)くらいだな。
607774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 20:05:54 ID:OAfCG8p2
>>606
おいらの記憶に残る講習会は村○製○所のEMI対策部品(フェライトビーズ
なんか)。北陸の工場で開催されて夜は温泉旅館に先方持ちで宿泊。
TDKなど競合が多かったせいか講習会なんて名目だけ。その夜のカニづくし
の豪勢だったこと。あんなのこれからも一生食えないだろうな。
608774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 20:47:44 ID:5B267JJ8
漏れは東京エレクトロン。
京都で芸者上げて、飲みつぶれるまで飲ましてくれた。
609774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 21:12:52 ID:kF/6WBr7
                      _
     震  ぬるぽ   ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!  |: 虐待して下さい。 : |
   ミ.三三)       └───┬┬───┘
   し_)_)              , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────
妬みは言われました。
それとは関係なしに転職しました。
今は幸せです。
610774ワット発電中さん:2007/06/10(日) 22:14:07 ID:HYi/1Pzx
こっちが仕事貰ってるのに、接待を受けることが多い俺は幸せ者・・・
ただし、酒は飲めない(w
611774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 00:03:18 ID:3gyypQEm
みんないいな。
漏れ63歳にしてチンコを芸者に入れたことないよ。
612774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 00:03:37 ID:NrXQvKTl
そういうとこってあるね
それ以上に仕事でお返ししようって
思うわ (相手の戦略かな)
613774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 01:05:51 ID:YDiTT/OI
俺は45歳にして芸者を見たことがない・・
614774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 01:17:45 ID:NrXQvKTl
46才にして 
社の宴会で呼んだけど
みたことはあるが、触ったことは無い
615774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 01:29:23 ID:ZW1KVJZX
医者とかの接待は凄いよ。漏れは医療器やってて、先生の論文用の
装置とか手伝って、かわいがられついでに接待にもよくついていってた。
ちょっと晩飯くらいでも、3人で恐らく50万くらいつかってたよ。
土産に10万くらいするワインを貰ったこともある。いや俺は辞退
したんだけど先生が「僕も貰いなさいよ。」なんていってくれる
もんだから、遠慮なくいただいてました。
616774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 01:55:37 ID:z4Nn/l1I
>医者とかの接待は凄いよ。漏れは医療器やってて

医療保険制度を崩壊させた奴らだな。
医療保険も真面目に保険医療機関やってりゃ喰えない。
毎日午前午後2時間づつ、しかも水、土日休みでやっても家族全員が高級外車を
2・3年毎に買い換えられる開業医。
617技術奴隷:2007/06/11(月) 07:01:59 ID:PFqISP/P
地獄の沙汰も金次第なんて筒井康隆が書いてたな。
618617:2007/06/11(月) 07:09:26 ID:PFqISP/P
地獄でなくて狂気だった。
619774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 07:27:02 ID:vCxXVZ9r
(`・ω・).。oO(おいら、このスレでは若者でつね…シャキーン)
620774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 08:45:18 ID:74WSqcpR
>>619
最近2ちゃんは50-60代に乗っ取られ、若者は携帯サイトに移行しているとの記事があったぞ
621774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 10:08:56 ID:/r1gY0u4
自宅と事務所の往復を健康のため歩るこうかと思った
片道1時間はかかる。
しかし今の時代不審者と間違われそうだしなー
622774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 10:28:12 ID:74WSqcpR
>>621
犬を連れて歩けば、不審者とは思われないよ
623774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 10:48:30 ID:uBOG4gUo
>>621
コンビニ袋を片手に持つといい。
黒っぽい服装とザックは厳禁。
仕事用の工具をもって、職質に合うとアウト!
624774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 15:07:00 ID:i+1yqZt8
>620
今の若者は言語能力が極端に低いからな。
漏れが幼児だった頃よりも語彙が少ないだろ。
絵文字を使わんと何も表現できないらしい。
625774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 15:50:15 ID:Sv5OaTOR
>>620
俺も爺だと思っていたが、まだまだここでは若者なんだな
626774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 16:56:13 ID:Wp5NIt3c
正にGショック!
627774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 17:18:00 ID:sMGS0AxH
>>620
全体としては、プロが仕事の話で雑談することが増えたらしい。
ここもそう・・かな

まぁ、
自演のマスコミも逮捕されるようになってきて、
昔と違って荒らしても誰も相手にしてくれなくなったからじゃね?
携帯サイトでは避難中傷やり放題らしいから。
まだまだガキだね・・・フ・・
628774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 17:19:20 ID:Qw/W2wAA
>624 象形文字の情報量は馬鹿に出来ない
629774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 17:19:45 ID:sMGS0AxH
>>622
うちの地元は逆。
犬の散歩のフリをした空き巣が多発したから、
夜9時以降は犬の散歩禁止、もしみかけたら
当番のパトロールが声を掛けるルールになってる。

630774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 17:25:28 ID:ovYlgYkj
右上のキーワードに「シャキーン」が出ている件・・w
631774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 19:13:01 ID:T+lx/qvx
6月・・・地獄にならずにすみそうだ・・
作業が着々と完了。

さて・・今年は夏休みが取れるかな?
632774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 21:06:30 ID:DpzJzz+t
ブラウザでこのスレ開いたら、下の方に

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 :
自営業の老後 [店舗運営]
 :

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1157188392/

こんな板とスレあったんだw
633774ワット発電中さん:2007/06/11(月) 23:45:11 ID:74WSqcpR
うちの親父は電器店をやっていたが老後に備えてタバコ屋を始めた
おかげで電器店は廃業したがタバコは自動販売機がせっせと売り上げてくれている
634774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 09:28:53 ID:hguXFluQ
【社会】 「日本、いつの間に収奪国家に?」「共産党躍進させるしか」 住民税10万円アップ等で、自公に批判…赤旗報じる★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181578747/
635774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 10:51:51 ID:U5FCUZnY
>>592>>593
おそレスですが同意。
技術系の会社に”営業技術”という部署を設けるところも多いが
今一度今までに会った”営業技術”の面子を思い浮かべてみたい。。。。
営業、技術、どちらにも優れているわけでなく
どちらにも足りてなかったのではないだろうか?

  みなさん、どうでしょう?
636774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 11:57:04 ID:coHmt/hL
>>635
確かにそうだが

・営業より優れた営業力のある営業技術
・技術者より技術のある営業技術

こんなのがいると思います?
もしいたとしたら、もったいないと思いません?
637774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 12:07:04 ID:Ly92QRzC
>634
税金が倍になったような気がしてたが、気のせいじゃなかったんだ。
638お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/12(火) 12:27:47 ID:XNGhsIHA
>>637 住民税の累進制が無くなって一律10%になったから、
もともと5%のビンボー庶民(漏れ含む)にとっては
倍増というわけだよ。

 元々15%だったブルジョワな方々は逆に微妙に減税。

 こんなコトする鬼政党・・自民・公明には絶対に入れてはいけない。


 ついでに社保庁の馬鹿さ加減に怒ってたら下の血圧が100超えちゃって
病院行くはめに・・・・・orz
639774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 12:41:43 ID:Y+XOadCw
営業力のない技術者でつ(´・ω・`)ショボーン
遊んでられない状態なのにお遊び基板のアートワークを頑張ってまつw
640774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 13:07:17 ID:wx5DHko4
>>636
大企業では分業化されているので、営業オンリー、技術オンリーに
なってしまっている。
しかし、我々自営業者は、技術者が直接営業にでるので
技術のある営業が可能だと思うけど。
641774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 15:01:06 ID:5t5SvJpq
>>640
大企業の技術部門は特定の製品に特化して組織がさらに細分化され、
ある特定の製品だけを効率よく設計する構造になりきっている。
製品の寿命が長かった昔ならそれで通用したが、製品寿命が極端に短くなった
今では機動的な組織変更が求められる。場合によっては不要になった技術を
持つ技術者を切り捨てなければならない。こういうことが日本ではできない。
おいらのかつての職場もインターネットで廃れた製品の開発部門だった。一時期
儲かっていてボーナスも多かったけど、今では不良お荷物事業に成り下がって
いる。それでも会社は事業をたためない。
642774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 15:58:34 ID:HCNausQ/
どうでもいいが暇なんだ
643774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 16:51:33 ID:hguXFluQ
暇なのでAVRと苺で売ってる500円の無線モジュールで遊んでる
644774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 16:58:14 ID:hguXFluQ
配られてたチラシひどいことになってるね。

【年金問題】 “お役所仕事” 社保庁、チラシにウソ書く…「24h・土日も対応」、実際は平日の定時のみ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181632020/
645774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 17:28:24 ID:kL0IwXMY
>>635
大企業の場合は、
技術者の中で、ちょっと歳取って頭か硬くなったやつとか、
技術者の中で、ちょっと仕事が遅いやつを
営業に振り分けるんじゃない?
即戦力の技術者を営業に回すのはもったいないから。

小さな企業の場合は、仕事がなくなったら全員総出で営業(w
646774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 17:30:45 ID:kL0IwXMY
>>639
アートワークって、ツールは何を使ってるの?
647774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 17:31:22 ID:47+bNHCD
れのとこは事務職以外全員営業ノルマがある、、orz
ちなみに全社員35名。
648774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 18:27:06 ID:kL0IwXMY
技術者に営業を経験させておくのは大事だと思うよん
649774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 20:29:19 ID:Y+XOadCw
>>646
お遊び基板なのでペイントでつw (`・ω・´)シャキーン


嘘でつ…試しにEAGLE(フリー版)使ってまつ
650774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 09:26:07 ID:cEPCJWXb
>647
ゎオー、一大企業だ。35名いて自営業とはいわんだろ。ここって中小企業の
社長も覗いているのか?
 お前らに日本の将来がかかっている。頑張れよな。

>即戦力の技術者を営業に回すのはもったいないから。
 若いのはエネルギーはあるが視野が狭いから、特定の営業しかできない。
年取って経験を積んでくると頭が柔軟になって、対人コミニケーションも
上手くなり、幅広い営業ができるようになる。それに営業は人脈も大事だからな。


651774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 18:29:12 ID:RbG2G+Zt
あぢぃぃぃぃぃぃーーーーっ
営業は地獄だだだだだだだ!

でも仕事取れた。ヤレヤレ
652774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 21:31:06 ID:EzCRTzQR
もうすぐ梅雨入りらしいぞ
653774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 22:59:52 ID:GYrvhVXE
納品にいくのも暑いな(w
654774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 23:46:52 ID:/MW/wTpx
>>キーワード【 仕事 営業 手形 自営 技術 銀行 シャキーン 】
謝金! 有名人やのう!!

 
655774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 03:21:15 ID:aNqkZ/1T
ファンレターまってまつ(`・ω・´)シャキーン
656774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 04:06:05 ID:8T4sjvlN
で・何処に送れば良いのかな・謝金??

 
657774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 17:40:26 ID:WThAdrlo
蒸し暑いよぉ
蒸し暑いよぉ
蒸し暑いよぉ
蒸し暑いよぉ

658774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 20:13:55 ID:8LPzY5mW
>>656
目欄
659774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 20:53:08 ID:FP0Yllpb
>>655
あれ、ほとんど同年。
660774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 21:06:24 ID:H7f3m0jn
四捨五入したら初老
661774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 22:28:57 ID:mLK/Y2B3
漏れと同い年だったのか>謝金
662774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 22:41:59 ID:UXGk61eC
社会保険料払うのやめにしようかな。
本気で、払っても貰えない気がしてきたぞ・・・
663774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 23:39:35 ID:FP0Yllpb
いっぱいいっぱいいっぱいいっぱいいっぱい催促来るぞ
山積だ。取立てだけは横柄だ
664774ワット発電中さん:2007/06/14(木) 23:57:17 ID:xwNK3Ekx
年金シミュレーションしたって、仮にもらえてもたったこんだけ??って感じだもんな
665774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 00:12:15 ID:E6nwyPMc
値下がりするなら金でも買って庭に埋めておこう
666774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 00:38:45 ID:uZfpO7ao
ダイヤもいいかもしれん。
あっ・・・火事になると萌えるからだめか
667665:2007/06/15(金) 01:23:20 ID:E6nwyPMc
今は無理だけど買値が下がるならという意味です。
668774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 03:03:09 ID:nv7JuO+c
金を買うなら、スイスブランドだぞ。
日本企業のブランドなんか屁にもならんからな。
昔買った金塊をそのメーカーへ持ち込んだ事があるんだけど
傷もなく買ったママの状態なのに、徳力のボケは「買ったときの納品書出せ。無ければ
検査するので検査料を払え」と抜かした。
スモールバーのバーチャージとは別だという。
669お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/15(金) 11:41:09 ID:+DOkDCcF
>国民年金

 俺も今スゴク悔しい。 まじめに苦しくても払ってきたのに払ってない香具師と
みそくそにされそう・・・。 あっさり計算しても300マソはあるからな。
今すぐ返せと言いたいよ。

 ところで田中貴金属の純金積み立てって、良いの? 余裕が出来たら
始めようと思って資料とかも取り寄せてあるんだけど・・・。
670774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 12:23:39 ID:E6nwyPMc
間違っても豊田商事みたいなのに引っかからないでね
金そのものを自分で保管するから値打ちを感じる。

投資目的ではなくて財産の保護という見方ですがね。
671774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 12:25:28 ID:E6nwyPMc
今、金の買取りCMめちゃくちゃ増えてるね
関西なら”キンプラカイキンプラカイ”って呪文のように流れてる。
672774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 14:24:58 ID:dnh1thgv
>>669
だから、日本の地金屋はヤメトケって。換金する時に目減りが激しいから。
スイスの会社の地金くれるところにして、貰ったときの梱包のまま保管する。
673技術奴隷:2007/06/15(金) 15:07:22 ID:ABKqkZjs
地金なんて鉛に金メッキしても素人には判らないし
投資するなら自分に投資したほうがなんぼかマシ。
674774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 16:24:30 ID:9lrnnV0S
仕事ねー
怪しいSOHOサイト巡るか
675774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 16:41:02 ID:E6nwyPMc
SOHOと自営業の違いって何?
比較するのもヘンですけどね。

パソコン使って自宅で自営業って人に説明すると
「あ、SOHOですか?」ってよく相槌される。
なんだか軽いノリに聞こえて違和感あるんですがこの言葉。
676774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 17:46:19 ID:Ck16UU2Y
金なんてのは、本来は安くなったときに買うべきだと思うんだが・・・
値上がりしてから買え買えと宣伝するのは
自分たちが儲けたいからだとしか思えん・・

>>675
その名の通り、小さいオフィス/自宅オフィスがSOHOでは・・
自宅兼職場は全部SOHO(w
677774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 21:39:35 ID:azM5aEK5
SOHOって書くと何か環境にやさしい感じがするな。LOHAS, SOHO, RoHS って同じ?
678774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 21:51:38 ID:2/dSoVDP
いよいよ仕事が無い時、仕事をひねり出す極意。それは、
679774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 21:57:30 ID:uZfpO7ao
えろ
680774ワット発電中さん:2007/06/15(金) 22:19:08 ID:dIrk+cu8
ROHSと聞くと頭が痛くなるんだが・・
いいや、もう忘れよう。
681774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 00:11:33 ID:rbwPfh0v
おら東京サ出るだ
東京サ出だら震災に遭うだ
682774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 00:37:32 ID:AkmgySSN
忙しくて断るほど仕事が来てるから、和紙には関係ないが・・・

 
683774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 00:47:24 ID:iRAO8D1T
          _ /lミ
  ∧_,,∧. .l /| ̄ l
  ( `・ω・) | |. |   | ガッ
    ⊂彡☆|_| .|__|))Д´) ←>>682
        .::|/彡
684お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/16(土) 00:51:23 ID:8mFsBBkV
>>673 電氣チックな話(?)にすると、金とタングステンの比重って近似している
らしいけどそう言う物なの?
最近これを利用してタングステンに金カバーかぶせた「にせインゴット」で
捕まった香具師居るけど・・・。
685774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 09:49:17 ID:MRzy3wtU
686774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 10:24:39 ID:0vFsnoqn
超音波一発で簡単に見破れるだろうけどな
687774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 12:06:29 ID:4ueKdzsP
比重検査、X線検査はパスしたらしいけどな。
688774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 12:22:36 ID:0vFsnoqn
それはあたりまえ

タングステンと金じゃ音速が1.5倍くらい違うから超音波での検査が有効
689774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 12:28:15 ID:4ueKdzsP
だから発覚したんだろうが。
690774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 12:41:17 ID:0vFsnoqn
たたき壊してたよな

かくして、超音波検査機が売れる・・と
691774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 13:30:19 ID:T3+6piBG
おはよう。まだ眠い・・・
692774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 14:07:42 ID:srMDk5fS
>673 :技術奴隷:2007/06/15(金) 15:07:22 ID:ABKqkZjs
> 地金なんて鉛に金メッキしても素人には判らないし
> 投資するなら自分に投資したほうがなんぼかマシ。

ホンモノを見たことある奴なら鉛で騙される奴は居ない。
見た目の柔らかさが違うし、何よりも大きさが倍も違う。

タングステンは入手が難しいし、固いしで、メッキすれば済むような物ではない。
金塊に埋め込んで金の量を誤魔化すのがせいぜい。
どうせ面倒かけるならウランと鉛で調整したほうが、いざと言う時の切り札にもなって
おもしろいだろ。
693774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 14:25:47 ID:4ueKdzsP
件の偽金塊は原価30万円だそうだ。
外装は純金だけど厚みが少なくて刻印類が浅いのも不審点だったらしい。
タングステンに刻印は出来ないのね。
694774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 15:14:04 ID:VWFt7nJc
タングステンの入手さえ難しい奴にウランが入手できるとは思えない。
695技術奴隷:2007/06/16(土) 16:38:42 ID:sSXwfBCi
まあ、せいぜい脳内長者にでもなるのが関の山だな。
696774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 18:46:04 ID:l2PLelP2
>680

日本語では 標準語 というそうだ。
697774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 18:53:26 ID:2LiVanpO
>>696
共通語じゃないのか。
698774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 19:00:33 ID:sulftGEV
Pbフリーだから、標準語でおk
699774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 19:15:28 ID:l2PLelP2
なまりナシ
700774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 20:51:27 ID:c+aXtoLS

今夜は、COMOのクロワッサンを食べました。

さ、仕事、仕事と.....
701774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 21:19:19 ID:4XvG1ell
技術奴隷って頭も悪いが根性も悪いね。
702774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 21:30:31 ID:4XvG1ell
>>695
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 技術奴隷は氏ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

703774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 21:46:49 ID:4XvG1ell
自営になると土日休みは無くなってしまうのですか?
704774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 22:17:59 ID:4XvG1ell
>>695の技術奴隷ってあっちこっち不特定多者に喧嘩売って歩くのは
一種の異常者かな? 

うん。きっとそうだよ。
705774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 22:22:02 ID:q0O64lzp
>>692
どんな切り札だよ(w
純度96%のウラン持ってるぞオラァ!って立てこもるのか(w
706774ワット発電中さん:2007/06/16(土) 22:50:59 ID:4K/orffN
>>703
土日は2チャンで忙しいのさ
707お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/17(日) 00:11:19 ID:bBNZmmqR
Pbは国のだがらだぁ〜


(by山形県民)
708774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 01:28:55 ID:5tgKDD4T
利益率考えれば、電子機器製作、ソフト製作では不利なんじゃないでしょうか。
うまいラーメンとか食品のほうが自営としてはお金になるんではないでしょうか
開発が好きということだったら、開発環境や頭脳の資源において
大企業が職場環境として良いと思うのですが。
電子産業で自営を選んだ理由を聞かせてください。
709774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 02:10:19 ID:q9kAc6SU
エンドユーザー向けの電子機器を自製販売するしかナインよ。
あとはソフトつくってネット販売。

利益率を100−(単純製造原価率)とするなら、自製品ならハードで65%くらい。
ソフトなら95%くらいになる。

ただ販売価格がソフトならせいぜい1000円、ハードでも10万円位。
「是非あつかわせてくれ」って奴が出てこないことには、貧乏ヒマナシにしかならん。
710774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 04:01:23 ID:4rGKifF8
> 電子産業で自営を選んだ理由を聞かせてください。
  ・うまいラーメンが作れないから
  ・電子工作と接しているのが とても好きだから
  ・これしかできないから
711774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 05:50:09 ID:63BMgTAM
>利益率考えれば、電子機器製作、ソフト製作では不利なんじゃないでしょうか。
>うまいラーメンとか食品のほうが自営としてはお金になるんではないでしょうか

ラーメン屋のラーメンってどうしてあんなにまずいのだ?あれで商売が
なりたつ。だから、ちょっと美味しければ、儲かるだろう。
 俺のラーメンを食わせてやりたい。でも三日やったら飽きるだろうし、
そのうち適当に作り始めるので、ヤッパリ普通のラーメン屋のラーメンに
なる。
 プロってのはそんなもんだ。適当に作って、利益率だけあればいい。
其の点、ソフトは適当に作ったら滅茶苦茶利益率いい。適当に作ったらな。
何でも、熱意を込めてつくると利益率は悪い。しかしそれが本来の姿。
712774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 05:53:55 ID:W2fDIWn6
飽きたときのために自動ラーメン調理器をつくっておけば
おけーでつね(`・ω・´)シャキーン
713774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 07:40:26 ID:uIq8qrBY
↑自動ラーメン調理器は70年代にすでに学食にあったぞ
714774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 09:06:49 ID:63BMgTAM
↑俺もみた。粉(小麦粉)入れたらチャーシューと葱が載った
熱々のラーメンが出てくるから不思議だったよ。しかし何処で
みたかはっきり憶えていない。マガジンだったかな。
715774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 09:42:27 ID:uIq8qrBY
↑当時マガジンでは調理人味平だかなんだかの料理対決漫画があってラーメンもその中にあったような
716774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 09:44:12 ID:uIq8qrBY
↑訂正
「包丁人・味平」 少年ジャンプ だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%85%E4%B8%81%E4%BA%BA%E5%91%B3%E5%B9%B3
717774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 10:03:02 ID:5tgKDD4T
お話ありがとうございました。
今度いっしょにラーメン食べに行きましょう。
上野か秋葉あたりで。
718774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 10:53:18 ID:uIq8qrBY
↑上野-秋葉原あたりなら御徒町駅そばガード下の「えぞ菊」がお勧め
美味い、ボリュームたっぷり
719774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 12:34:57 ID:W2fDIWn6
>>717
麺は線材, チャーシューは基板のラーメンでつか(´・ω・`)喰えんがな
720774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 12:36:27 ID:5tgKDD4T
718ありがと。メモメモ
721774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 13:16:08 ID:vAGJQk2I
>718
奥というか隣の通路の洋食屋はどうよ?
なかなかレトロなフインキだお
722774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 14:00:22 ID:63BMgTAM
レトロなインキチキかと、一瞬。
おいはラーメンよりインチキに飢えている。昔は町を歩けばインチキが
直ぐによってきたが、最近はインチキがおらんなー。インチキのいない町
は風情がない。
723774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 15:16:59 ID:9fjce7lj
フインキでなくフンイキ
ダーリントンをダートリンと言って訂正しても納得しない人が居た。

と釣られてあげましたよ
724774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 15:19:38 ID:9fjce7lj
>>722
最近夜の繁華街でもなければインチキは少ないが
インキチ(漢字で書くと陰キチ)が増えた。
話をしても目を合わさないでうつむいたままだし
皆で面白い話をしていても一人だけつまらなさそうにして
時々ニヒルな笑いを浮かべている奴。
725774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 16:26:54 ID:5tgKDD4T
Young jumpという週間漫画雑誌にVideoCD(DVD)付録が
ついていて、熊田さんともう一人知らない女性。
男なら見たら楽しいものでしょうか?
成人雑誌のコーナは殆ど無視して素通りします。
本を見たりするとグロテスクで気持ちが悪いと感じます。
こういう汚くて臭そうで気持ち悪い本が何故売られているのでしょうか。
私は清く美しい女性が好きなので汚い臭いのは嫌いなんですけど。
この気持ちわかりますよね?
726774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 17:16:25 ID:9fjce7lj
とりあえず女は男より汚くて臭い。
727774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 17:48:06 ID:mzp89zWh
> 清く美しい女性が好きなので

二次元世界でいいんでね?
728774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 18:01:57 ID:/j/xFMVC
二次元、、、あ、静止画のことか。
DVDはx、yのほかにtが加わるから三次元ってことか。
725はx、y、zの三次元でも良いような気がする(フィギュアね)
もれはx、y、z、tの実世界がすき
729774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 18:16:09 ID:0NNeC6ZG
下記で二次元と三次元の違いをよ〜く認識してくれ

http://www.2chan.net/
730728:2007/06/17(日) 18:27:03 ID:/j/xFMVC
そうなのか、おぢさんはわからなかったよ。
731774ワット発電中さん:2007/06/17(日) 19:07:35 ID:oR5t2zYD
フィギュアもいいがドールも捨て難いものがあるよ。
732774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 02:28:53 ID:7jcvznk6
ドールはリアルでいいが・・・パーツが高い。
733774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 10:17:06 ID:wSLuKWtj
ドールは捨てる時が大変
734774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 13:31:26 ID:pIBNK4k0
>733
嫌いな奴や敵対している奴の家の庭やベランダにムシロで巻いてほうりこんどけ。
735774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 17:42:48 ID:SnDXoDlw
ドールって、どっちのドールだ?.w
736774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 19:15:27 ID:oy+ZGndk
>>734
俺、社員寮に住んでた頃、ハルミのドールで遊んで飽きたから、そのまま寮のゴミ箱に捨てて、
伝説の男になったよ。あと、オナホコレクション伝説もあるなぁ。orz
737774ワット発電中さん:2007/06/18(月) 20:21:24 ID:i297XTcA
↑お前こんなところに出入りしてるのか?落ちたもんだなー。
738774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 00:43:56 ID:Cw1iOBXF
>731の言う「ドール」と>733-737での「ドール」は別物の希ガス
739774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 01:05:50 ID:hk+h92Ft
うむ・・
フィギュアとドールと言った場合は、
VOLKS製のドールのことだろう。
実は、去年あたりからちょっと興味がある(w
740お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/19(火) 01:42:47 ID:vPp8jaYz
 もれはバナナやオレンジのブランドかと・・・・。
741774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 02:27:31 ID:A8EzwoT3
>739
生身の女の子に「コスプレさせてあげよう」とか言ってペンキ塗ったくったほうが楽しいぞ。
742774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 04:34:29 ID:INTIPj9j
おれはアイドロイドを思い浮かべた。
もう1つの方のドールはブライスとかリカちゃんとか
743774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 11:20:47 ID:CzQUswfU
(´・ω・`).。oO(ファンレターが一通もこないでつ…ショボーン…)
744774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 12:11:56 ID:GKCifg+u
>743
ドールかフィギュア持ってる?
745774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 12:22:51 ID:CzQUswfU
持ってないでつ(´・ω・`)ショボーン
746774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 14:57:05 ID:vRF6newP
やけにCPUファンの音が騒がしいと思ったら、室温が33℃でCPU温度は50°を超えていた
今年初めてPCを扇風機で強制空冷
皆さんの仕事部屋の室温はどのくらいですか?
ちなみに弊社の最高室温記録は平成16年8月12日15:38の34.8℃
747774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 15:55:13 ID:Za2V7Wf3
猛暑の中、秋葉へ行ってきた。
基板とちょっとかっこいいケースに入れようとしてたんだけど、
鈴蘭堂が閉鎖しててびっくり。
倒産じゃなくて自主廃業らしいけど・・・・

秋葉という立地で部品売ってて商売が成り立たないとは
商売って難しいな。
748774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 15:57:36 ID:Za2V7Wf3
>>744,745
ガンプラなら一個ある。
あすとれいごーるどあまつとかいうやつ。
(実はガンダムはよく知らん)

組み上がったらもう不要だし(w
だれかもらってくれないかね。
749774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 16:07:31 ID:2sypjMSY
>>747
な、なんだってぇー(AA略)
750774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 16:10:02 ID:Gm5LSQ5E
751774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 16:14:48 ID:Gm5LSQ5E
752774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 18:29:41 ID:J0Y35taI
>>746
こっちは室温30℃、CPU温度75℃で安定動作してる。
753774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 19:25:21 ID:g4f+nkbF
>株式会社 鈴蘭堂
>代表取締役社長 石井宏和

能無しの社長はこいつか。

真空管アンプブーム期にあっても、鈴蘭堂は積極的に支持されていたわけではない。
デザイン的にはダサいが、他にないから仕方なく鈴蘭堂のシャーシなんかが使われてきた。
途中から、アッテネータとか扱いだしたが、ボッタクリ度が過ぎた。
ボッタクリたければ、オリジナルで何か創造して信者をつくればいいものを
そのような努力は一切せず。
そうこうするうちに、真空管オーディオ関連は中国・ソ連・東欧が舞台になってしまった。
なんたって、技術者抱えず、倉庫も持たず、アリモノを右から左へ3cm動かして上前取ろうと
いうのだから。

とはいうものの、自社開発に力をいれ、世界中から球を買いあさってた三栄無線がとっくに逝っちゃった
ことからみれば、鈴蘭堂の方針が正解なのか?
754774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 19:30:58 ID:CUz6M5os
>>752
CPU温度75℃って、パンが焼けるな
日が暮れたら室温は30℃まで下がった。CPUも47℃
夕立が来るとうれしいのに
755774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 20:11:37 ID:O2TwH4i1
くそぉ、あぢぃ〜〜〜
明日は営業で都内までいかねば・・・
756774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 20:42:03 ID:Gm5LSQ5E
もっとも、アイデアルのケースのデザインが良かったかというと・・・
だったけどな。
先代が亡くなったあたりで畳むかと思ったんだけど意外と続いたな
757774ワット発電中さん:2007/06/19(火) 22:11:17 ID:48sawT09
>>754
焼けません! きっぱり

水冷だったらゆで卵はできます。
758774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 00:13:13 ID:oVSPqsG8
ゆで卵は単一乾電池で作らないと意味がない
759774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 00:22:36 ID:xJEGvZej
某鉄工所のオッサンが、こけおどしのクロームメッキと黒処理の2ピースシャーシで
ぼったくってた。
京都から千住だったかぎゃくだったか忘れた。
あれももうちょっと頑張ってりゃクローンと呼べたのに、マッキントッシュの模倣に過ぎなかった。
スクエアタイプはそれなりにみごとだったけどボンネットをなかなかつくらなかったんだよな。

マッキントッシュスタイルのステンレスシャーシが出てきたあたりで往時の真空管アンプブームは一段落。
ヤクザが多摩川の河っぺりで、ウエスタンのゴム印つくってセトロン300Bに押しまくっていた時代でもある。
760774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 05:13:01 ID:olCgYBN6
おはよう。今日も蒸し暑いな
俺も営業いってくるかな
761774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 06:51:23 ID:xB6qenYK
営業とはボッタクリである。
真空管とはボッタクリである。
メッキはボタクリの古典的にして最も今日的最高の技術である。
そして自営とはいかにして最高の技術を物にするかである。
 心地よい波が押し寄せてきている。まさに景気の波だ。
浮き、沈み、そして再び浮く。其の瞬間、手には余るほどの仕事。
強気にでていい。ここで吹っ掛けるのだ。ボッタクリの最高の技術を
発揮する時がいままさにやってきた。
 いざいけー。蒸し暑くても出て行くのだ。
762774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 16:10:34 ID:zcrud4uC
やばいでつ…(´・ω・`)ショボーン
763774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 17:12:27 ID:ZnAN65DK
営業に行ってきたよ。
暑いから背広の上着無しで行ったんだけど、
受付ロビーに入ったら、他の営業マンはみんな上着きてて、自分だけ目立ってしまった。
この次は、ちゃんと上着を着ていくことにする・・・
764774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 19:24:49 ID:zcrud4uC
空冷だときついでつ…
頭にフィットするCPUクーラー(FAN付)がほしいでつ(`・ω・´)シャキーン
765774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 19:40:50 ID:0bQU7Aln
今日は暑かった。
溜まらずエアコンのスイッチを入れた。
舞い上がるほこりと異臭。
766774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 20:21:38 ID:p3EaugIr
5分で肺が腐ってしまうよ。

つ 臭気マスク
767774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 21:46:12 ID:s5YlLqic
俺も毎年、うちわと扇風機だけで夏を過ごす!とか意気込んでみるものの
結局6月の今日みたいな蒸す日にエアコンのスイッチつけてしまう情けない俺
あぁ、電気ってありがてぇなぁ…世の労働者達よ、ありがとう!
768774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 21:59:53 ID:bPS5bzn3
>>753
> なんたって、技術者抱えず、倉庫も持たず、アリモノを右から左へ3cm動かして上前取ろうと
> いうのだから。

扱ってる商品が違うけど、まさに派遣会社や偽装請負のピンハネ屋が
まさにこれですな。

「人材紹介」などとと称して、口入れして、毎月の請求書のやりとりを
仲介するだけで毎月ピンハネでぼろ儲け。実際に商品を売ってた鈴蘭堂
は、こいつらよりはマシでは?
769774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 22:16:26 ID:xB6qenYK
>この次は、ちゃんと上着を着ていくことにする・・・

上着はどうでもいいから、菓子折りをもってこい。

770774ワット発電中さん:2007/06/20(水) 23:02:30 ID:jG0a1JtN
エアコンのニオイって、いったい何が原因なのだろう
毎回必ずにおう。ただ、冷えてくるとにおわない。
洗浄スプレーも効かないし。
771774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 00:08:18 ID:mwSz8BUC
>>763
夏の上着は着るものではなく手に持っていれば良い
ネクタイは上着のポケットに入れておく
財布は上着のポケットに入れないようにね。うっかり落とすとキャバにいけなくなる
772774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 00:51:04 ID:0UAxJRB9
>>770
体臭
773774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 00:57:15 ID:i9UoGBug
774774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 01:06:16 ID:ezbNjpoR
>>770
カビの胞子、吹き始めドバーッと…。
775774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 01:07:45 ID:PBUNqzvR

風呂入ってきます。
776774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 01:24:37 ID:PBUNqzvR

風呂出ました。  お先に

777774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 11:28:52 ID:/KjfGPQG
あんまり暑いから今年初めてエアコンの電源入れたらLEDすら表示しなかったorz
778お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/06/21(木) 11:40:34 ID:sJSujYSI
>>777 電源切ってたってオチは?
779774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 12:15:32 ID:SadmcPSg
>777
今こそ日ごろの腕前を試すときでは?
780774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 12:26:13 ID:/KjfGPQG
>>778
蓋開けて電源入れ直したり強制起動しても反応しない。

>>779
家族が嫌がるんだよ(汗
火事になるんじゃない?とか言われて凹む
781774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 12:45:53 ID:ktrKBV6j
>>780
まずはいろんなところを叩くんでつよw (`・ω・´)シャキーン
782774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 15:26:46 ID:o7NlyoIO
>>780

室外機の電源、室内機の設定、細菌の物はリモコンで操作しないと動かない。
783774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 15:51:31 ID:KKR4+TUp
あれこれやって、実はリモコンの電池切れですたorz っつーのはあるね





リモコンの電池が「死にかかってる」っつーのはもっとタチ悪いぞ w)デタリデナカッタリ
784774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 15:56:36 ID:/KjfGPQG
ウチのは古いからエアコン本体の蓋を開けると強制起動のスイッチがある。

室外と室内の電源は1カ所からとってるしなぁ
785774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 16:07:54 ID:sc7i/p3p
俺はたまにブレーカーを落として、全家電製品のリセットを掛けてる
786774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 16:36:39 ID:9isoIHgz
ナイス >> 785

私が所有する会社も、年に1回の点検の際は、断路器を開かせている。と
虚言を吐いておく orz
787774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 21:46:51 ID:fd95/C03
>>783
電池切れならまだ良いが、完全に昇天して「液漏れ」してたら、リモコンも昇天だな
788774ワット発電中さん:2007/06/21(木) 23:14:02 ID:ReMvB2+8
俺のところは25年前のビーバーエアコン。
まだよく冷える。
789774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 00:25:59 ID:rbjnhiho
猛暑のせいか、自宅のHDDが飛んじまったよ。
まぁ、バックアップとってあるから大丈夫・・・・
と思ったら、バックアップソフトがエラー(?)になってリカバリーできず。

そりゃあ今まで一度も、バックアップソフトがちゃんと働くかどうかのテストなんて
したことねぇもん!

頭痛てぇ・・・
790774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 01:37:17 ID:tcP8453i
RAIDくまんと
791774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 11:44:32 ID:DhPbIRS7
>>790
RAID組んでコケると、ニッチモサッチもいかなくなるからやめとけ。
792774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 12:08:58 ID:PxVqpUpR
>RAID組んでコケると

トラブルも倍効果があるということか。
793774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 13:41:59 ID:xUy5dzeG
>>789
これどうぞ(`・ω・)っ[アイスノン]
794774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 15:50:47 ID:m3NjdngF
RAIDには違いないが、RAID1(ミラー)なかなかええよ。
コケたときにミラー解除して、そのまま単独で使えるし。
(そうでないRAID1もあるらしいが、それはヤメとけ。)
ソフトいらずのリアルタイムバックアップと思えば手間なしで楽。
795774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 17:05:29 ID:Sfwsd6NM
>794
良くあるアホ運用は、新品の同一ロットのHDDを使ってRAID組むバカ。
こける時は一緒だから救われない。
796774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 17:15:06 ID:m3NjdngF
>>795
いやそれ普通だし。
797774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 17:25:35 ID:Wkfj5da9
>>795
原因、時間までもが一致するようなトラブルのある
製品ロット、そもそも世に出せないわな
ある意味メーカの確信犯だ。(例:ソニータイマとか)
798789:2007/06/22(金) 17:27:50 ID:VcQrZI0r
お、盛り上がってる(w
RAIDって、いまいち信用していないんだよなぁ。
昔、プロバイダーのベッコアメで趣味のサイトを開いていたとき、
年に一度ぐらいデータが消えて、その都度
「弊社はRAIDを取り入れており、保守の責任は果たしています」
と言い張るのを聞かされて、めっきり信用しなくなった。

そんなことより!!!
バックアップソフトっていざというとき本当に機能するか否か
ちゃんと動作確認してるやついる?
実はハナから不良ソフトだったんではと疑い始め・・・鬱
799774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 17:57:38 ID:jYn9cF0v
Windowsのブリーフケースでいいや〜
800774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 18:16:50 ID:Wkfj5da9
「弊社はRAIDを取り入れており、保守の責任は果たしています」

この微妙な表現に不信感。
801774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 18:47:28 ID:m3NjdngF
あ、ちと補足。
「新品の同一ロット」だけならそれで揃えるのはごく普通の運用で全然問題ないが、
「新製品の初期ロット」のつもりだったのなら、それはマズい。
こっちの意味だったのだと信じよう。
802774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 19:32:18 ID:uAv2CkdT
それでも二人同時に逝かせるのは
AV男でも難しいぞ
803774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 20:21:28 ID:Bt5gnc1j
>>798
専用ツールでHDD丸ごとバックアップした後、再起呼び出しで指定フォルダ
下のファイルの内容を完全コンペアする自作ツールでチェックしてる。
ただ、起動ドライブはファイルが書き換えられるし、権限でアクセスでき
ないファイルがあるから、完全なチェックは無理だけど。

以前、割と信頼のあるM/B(Tayn)で、不良メモリか、HDDコントローラの
アクセスタイミングのマージン不足か原因がわからんけど、普通にコピー
してもファイルが壊れることがあって、自衛のためツールを自作した。

RAIDは、ウイルス等には無力だし、価格(=利益)が下がってカツカツで作って
いるRAID製品自体の品質も信用できない。稼動している絶対数が少ない
から、多少の不具合があっても表に出てこないし。
804774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 21:13:54 ID:xUy5dzeG
複数のPCに同じOS/ソフト/データを入れておくのが一番でつ(`・ω・´)シャキーン
805774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 22:03:35 ID:T+MSQMC0
エロ画像だらけになるがな
806774ワット発電中さん:2007/06/22(金) 23:25:26 ID:gJZchhN0
以前香ばしいにおひと共に逝ってしまったHDDをみてしまった者としては
同一ロットっつーのは
わざわざ危険を飼ってるような希ガスw)
807774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 01:36:36 ID:zMTMjnPx
片方だけ運用方法を変えれば寿命が変化するから問題なし。
3台用意して片方だけ定期交換、片方は常時稼動にすればいい。
808774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 09:34:30 ID:v3qA78oY
>>807
数年前、HDD制御用のICの不良で社内のHDDがばたばた逝ったときは、不具合がほぼ同時期に発生していたから運用方法の違いではなく経過年数で不良発生だった
ということは、HDDの元のメーカや使用ICを調べてから採用だな
809774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 09:58:36 ID:Q5Kubw9l
MTTRに対してある程度マージン取った時間内に壊れなければ良いだけだから
べつに「ほぼ同時期」でもかまわんのよ。
810774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 10:17:02 ID:7hBicJMv
>>808
っ[富士通, Cirrus Logic Inc., Amkor Technology, Inc., 住友ベークライト]
811774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 10:22:34 ID:zMTMjnPx
結局「RAIDだけじゃなくバックアップも必要だね」でFA?
812774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 15:38:18 ID:vvWyil0f
電源どっかーんでつながってるハードは全部あぼーん っつーこともあるからな w)アボーソ
813774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 15:47:44 ID:ig5tOfGp
 バックアップの必要性なんかない。
もし俺のHDが壊れたら世界は破滅する。世界が破滅することはない。
だからHDが壊れることはない。
バックアップは必要ない。
814774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 16:53:56 ID:v3qA78oY
昔、米国のサーバにバックアップしているから、なんてやつが居たぞ
今、どうしてるんだろう
815774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 19:48:26 ID:LQP3aIa2
無くなっちゃ困る大事なデータはネットに放流すればいいと聞いた。
816774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 20:09:09 ID:7hBicJMv
>>815
放流まだでつか(`・ω・´)シャキーン
817774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 20:54:20 ID:NdT1Qok0
それはソースを公開しろという・・・w
818774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 22:15:26 ID:Q5Kubw9l
ユーティリティとしてバイナリで公開して、中に必要な情報を暗号化して
埋め込んでおくとかな
819774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 01:06:25 ID:lDLrmjzz
>>815
エロ画像に暗号化して仕込んでおいて放流すれば、いつでも好きな時に回収できる。
人類が滅びない限りバックアップに不自由はしない。

ちなみにロリじゃない貧乳でお願いします。
820774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 04:16:50 ID:jWjFQrze
やっと復帰した。
残念ながらflashのソースがいくつか消えてしまった・・・・
しゃあない、また作ろう・・・
821774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 05:50:33 ID:9eJhGwF2
仕方なくエアコンの修理頼んだらエアコンのヤツあっさり動きやがったorz

俺、エアコンに嫌われてるのかな……
822774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 19:57:44 ID:tPREV15q
>>821
つ 新品ヒューズ
823774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 21:03:10 ID:FMcNfh/j
>>821
ちょっと、すねてみて「愛情」を試していただけ
愛情(修理頼ん...)は確認できたから
今年の夏は安泰間違い無しだぞ
824774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 21:08:00 ID:m6N6Jx5E
>>819
ファイル名管理とかいいかげんだから、いざというときに出てこないかもよ。
加工し放題、二次三次利用は常識の世界。

ちなみにろり歓迎。
825774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 22:54:34 ID:tPREV15q
さて、明日から名古屋へ出張。
無事に終わるといいな・・
826774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 23:40:48 ID:jQOiq7qe
>>825
名古屋は景気がよくて、Japan国から独立したいそうだから、出張ついでに定住のコネつけたほうがいいよ。
827774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 10:09:28 ID:GlBSpEzK
名古屋が独立したら豊田市とは国境ができるんだな
生きていけないだろ
828774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 13:05:40 ID:oEU3fGwV
なごやはええよやっとかめ
829774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 19:46:51 ID:9t++OhKb
漏れは名古屋から大阪に出張。
たこ焼きを食いに行くのが最大の目的。
830774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 20:25:46 ID:z3x9617J
名古屋駅周辺・・・なんか・・・いまいち(w
831774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 21:22:58 ID:zEPQcZis
ういろう、うみゃーよ
832774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 02:29:58 ID:l+zI7jVK
尼崎に出張してきた
お土産買う時間がなくのぞみに飛び乗って銀座のキャバへ寄ってきた。
あれ、なんの仕事にいったんだっけ?
833774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 20:31:34 ID:i0+O8+Wj
名古屋って・・・へん(w

1)月末が近いので、名古屋駅前の案内板をたよりにみずほ銀行を探したが
 案内板のところに銀行がない。別の案内板を確認しても同じ。
 やむ終えず周囲を歩き回って、やっとみつけた。
 案内板、そうとう古いらしい。

2)ホテルからネットに接続したら、
  「あなたのIPアドレスは日本のものではないためサービスを利用でいません」
  とヤフに怒られた。名古屋は日本じゃないらしい。

3)まっ昼間、全開にした車の窓から道行く人たちに向かって
  大声で歌を歌っている人間がいた。
834774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 20:39:05 ID:i3275VXO
むかし名古屋の友人がいたが、おかしなヤツだった。
835774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 21:06:56 ID:TMJEnPN3
なんか名古屋大人気だなw
836774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 21:51:55 ID:vMq6V6SO
おいらも名古屋にいってみたいでつ(`・ω・´)シャキーン
837774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 22:11:53 ID:1T9i9iRI
どけよ〜 どけよ ころすぞ〜
838774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 22:14:39 ID:7NG+FtB/
>>833
>(3)
それって右翼の害宣車?
839774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 22:15:31 ID:XCysQsdl
名古屋ではうどん屋にスーツを着たウエイターがいる。
1600円するうどんだが、風俗サービスは、ない。
840774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 22:26:52 ID:OWmbtZPM
名古屋ネタはこっちでどーぞ
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1175260309/l50
841774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 01:19:26 ID:xfedjEU/
>>833
俺、名古屋だけど、ヤフに怒られたことはないな。
こないだ中国行った時も、ヤフには怒られなかった。
地元ケーブルTVのプロバイダのPOP3は、パケットが帰ってこなかったよ。

案内板はほとんどみないからわからないけど、古いかも。
842774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 21:19:58 ID:RZVY6S8j
あぢぃ〜〜
明日は猛暑休暇にしよう(w
843774ワット発電中さん:2007/06/28(木) 15:42:31 ID:JmfZvVRH
昨日は背広の上着を着て取引先に行った。
風通しが良いせいか、おもったほどしんどくなかった。
今年は猛暑らしいから、もちょっと仕事増やして
夏の間は営業を控えたい・・・
844774ワット発電中さん:2007/06/28(木) 22:53:51 ID:c9j75qzF
仕事がない
845774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 00:12:47 ID:uLwKr05J
>>844
つ 営業努力
846774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 02:03:24 ID:QG5k6HoC
法人なら、中小企業センターなどが主催する商談会もあるんだが・・
自営は利用できないの?
847774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 02:18:00 ID:tyo1fTCS
仕事がないのはもちろんのこと。
さらに女がいない。
64歳にして童貞。
そろそろやばいかもしれん。女くれ。
848774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 04:17:54 ID:AErrX+G2
>846
そこでは何が起こるの?
実は、今まで営業らしい営業をしたことがない。待ってて、話が来たら
取るというスタイル。口をあけて待っていて小魚が入ってきたらパクッと
やる。長いことそれで問題なかったのだが、最近は、待っていても小魚の
1匹も来なくなった。
 このままではまずい。そこで積極的になりたいと思うのだが、
どうやって営業したらいいものなのか、皆目分らない。
849774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 04:30:02 ID:0TdVz0N+
「商談会」と書いて通じないとは・・・w

仕事を依頼したい企業と、受けたい企業があつまって
ワイワイがやがややるイベント。
といっても遊びではないので、楽しいわけではないが・・

当日、事前に依頼者企業リストが渡されるから、内容を確認して希望企業を選定、
時間が来たら希望する企業のテーブルに行って順番待ち、
自分の順番がきたら依頼内容の打ち合わせ+アピール。
条件が合えば仕事が来る・・・可能性がある。

中小企業センターは公の組織で、参加費などは無料。
商談会は、年に数回程度開催される。
まずは中小企業センターに電話して会社を登録をする必要がある。
すると商談会の案内が郵便で来るようになる。
ただし、本来は中小企業向けなので、
自営業者が登録できるかどうかは自分で聞いてみて。

なお、中小企業センターというのは神奈川県の場合の名称。
各都道府県ごとに同類の組織があるはずだけど、
名称は異なっている可能性もある。
自分の県の組織名は、自分で調べてくんさい。
850774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 05:50:13 ID:JZf/L9lA
桃屋のこんさい
851774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 07:52:41 ID:8QetTMKr
(・ω・≡・ω・)商談会ってここでつか
依頼者企業リスト マダァ-? (・ω・´)っ/凵⌒☆
852774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 11:57:12 ID:AErrX+G2
>849
で何か成果はありました。「こんな仕事がとれた」みたいなこと
教えていただくと助かります。
853774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 16:01:55 ID:7NQ+LLc1
俺は二回ほど参加したことがあるよ。<= 一人有限.w
その場で仕事が取れた頃は無いけど、
名刺交換してあとで問い合わせをもらった。
これがきっかけで取引を始めたのは3社くらい。
でも今もつづいているのは1社だけかな。
まずは参加してみたらいいのでは?
1回目は見学だけ2回目から参加でも良いと思う。
自営は自ら行動を起こさないと物事が進まないかと。
854774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 16:20:01 ID:CZwWek5B
自営だと会社設立手続きしてないから
都道府県の企業支援とか調べてない人もいるってことか
でも技術系なら法人の方がいいんじゃない?
実験設備なんかも借りられるし
環境試験なんて自前じゃ難しそう
855774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 17:13:06 ID:oDaoqZDe
> 自ら行動を起こさないと

頭でわかってはいる(w
856774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 17:18:20 ID:YVwqNqju
お前らどうやってこのスレにカキコしているんだよ?
上がってないと書けねーよ。
857774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 17:32:38 ID:AIEb+j4p
しくしく
地方じゃだめか
でも家捨てて都会へ行くのもなあー・・・
858774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 17:47:20 ID:8QetTMKr
しくしく、都会でもだめでつw (´・ω・`)ショボーン
859774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 18:22:23 ID:+wufs4RZ
サイト作って宣伝すればいいじゃん。
年に一度くらいは問い合わせがくるぞ。
たとえ年に一度でも、それが数百万の仕事になれば十分。
860774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 19:36:41 ID:YVwqNqju
>サイト作って宣伝すればいいじゃん。

開設して10年。いまだサーチエンジンでは一切ヒットせず。
自分以外のアクセス者も居ない。
861774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 19:43:17 ID:AErrX+G2
>年に一度くらいは問い合わせがくるぞ。
 其の時に限ってウンコしてたりする。「アッ」電話が鳴ってる。
ケツも拭かずに大急ぎで出るのだが、取った瞬間に切れる。
きっと大きな仕事だったはずだ。糞ったれ。
862774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 19:46:53 ID:kEqQeSoH
ケツも拭かずに→糞ったれ というわけか。なるほど。
863774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 19:50:25 ID:kEqQeSoH
>>847
女のことよりもうすぐ年金じゃん。
ちゃんともらえるかどうか確認してみた?
864774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 19:51:19 ID:zOiy+SrI
↑そんなことなら、ここにURLさらせばすぐにアクセスしちゃうよ
865774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 20:05:08 ID:3qSCZt1l
>>860
Yahoo!に5万いくら払って、登録してもらったよ。
あと、Googleにも、月1万払って検索ワード連動広告出してる。
でも、5月の開業以来、売り上げ0。orz...
866774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 20:45:37 ID:n1a7qPLM
>>860
>いまだサーチエンジンでは一切ヒットせず。
サーチエンジンにすら掛からないなんて、普通ありえんだろ。
ロボットよけに何か設定してんじゃないの?
867774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 20:55:39 ID:ihmSrnaN
>>860,865
なんか根本的なところで間違いがあるような気が・・・w
868774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 21:07:38 ID:TLWFZPTm
>>867
わしもそう思う
とくに>>865、なんだか順序まちがっとるよ。
そのまま仕事来ないで店たたむほうが幸せなんじゃない?

しかし自分の場合は口コミや現場の出会いでお客さんが増えたので、
特定できるユーザばかりで安心だけど
量産や広告販売等で不特定のお客に自分の商品が渡る経営には感心するね。
自分にはそんな度胸がない。
869774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 23:27:38 ID:8QetTMKr
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(`・ω・) HTMLの書き方は…フムフム…
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
870774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 01:08:55 ID:QodABuTa
>>868
>量産や広告販売等で不特定のお客に自分の商品が渡る経営には感心するね。

ちょっとありえない気がする。うちだと相手はメイン2社で手一杯だし手配などもオンブしてる
窓口広げる暇なし価格交渉で頑張って利益上げてるが
手配やユーザーサポートまで自分のとこでやるのは掃除機無理。
871774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 01:29:58 ID:gUo4aKoI
売りっぱなし。サポート無し。それは世界の常識。こまめにサポートが
あると考えるのは甘え以外の何物でもない。
872774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 01:37:36 ID:QodABuTa
>>871
妄想?
873774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 01:45:00 ID:QodABuTa
>>861
1人しかいないなら固定電話から携帯へ転送しないとなあ
風呂に入ってるときだけしょうがない。生活防水の携帯機種増やして欲しい。
874774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 02:31:19 ID:3ZbaP0P7
収入が無い・・・
仕事は、有るといえば有るのだが・・・
875774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 02:49:35 ID:I44QcJnr
サイト晒す勇気があるなら晒せや。あっというまに10人はアクセスする。
その広告みてダメだしすれば多少は商売に結びつくんじゃね?
876774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 03:07:41 ID:efYx9fp9
2chに書いたurlに仕事を頼むまともな企業があるかな・・w
ちなみにうちのurlは、別の板のスレッドに勝手にさらされてる(w
877774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 03:08:01 ID:QodABuTa
ここに晒しても競合相手しか見ない罠
878774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 03:13:32 ID:QodABuTa
>>876
まともな企業は一見のURLから辿らなくてもツテで頼める気が。
879774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 12:02:09 ID:GQiCdL8p
>>876

>2chに書いたurlに仕事を頼むまともな企業があるかな・・w

自分はまともでない、他の人も同じ筈だ、と言う自白なんだな。
880774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 14:29:08 ID:t/T5MNDZ
同業だと、忙しいときに手伝ってくれという依頼なら可能だろうけど
881774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 14:31:16 ID:Y9bwUCiT
>>879
>>876のどこにURLが書いてあるのかな?
アフォにしか見えない、あぶりだしとか?
ここに書き込んでるヤツでも本気で仕事を探す気ならもっとまともな所で探すだろ
882774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 16:13:53 ID:djTzbojv
手伝ってくれという書き込みすらないのが現状
883774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 01:41:31 ID:GkAv/0hB
たまに、このスレで取引が成立してるじゃんか。
それを知らないってことは・・・相手するのやめとこ
884774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 01:48:24 ID:yWSyHpSH
>このスレで取引が成立してるじゃんか。

オワタ群れを。
一人芝居じゃん。
885774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 06:00:51 ID:v9xwxGF0
お手伝いしてまつよ(`・ω・´)シャキーン
886774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 14:31:23 ID:KAWlRopi
うちは
素人のHPでつき数件は引き合いあるよ
とても全部を丁寧に相手できないので
まず概要と予算をきいてから
それなりの対応をしていまつ

隙間の隙間で何か特色のあること、
こんなの誰が必要かな
って云う程度のことを細かく書くといいよ
少数だけど、困っているところは必ずある

887774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 18:47:34 ID:v9xwxGF0
(`・ω・).。oO(ひさしぶりに人とお話したいでつ…)
888774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 20:53:27 ID:gwQe0TpY
ここの連中でなんか作りたい気もするが
自己満足に終わりそうだしな
世間がどんな機器を欲してるのか・・・
PC冷却兼給湯器・・・
889774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 20:55:00 ID:BGiqvScz

888ゲットぉ
890774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 21:35:20 ID:ZJnBDtlF
おれは人恋しくなるとキャバへ行く
お勧めスポット。ご予算15k〜、現金に限る

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1158154383/l50
891774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 00:48:31 ID:PwU0LMRy
>>887
遊びに来る?仕事はないけど(w
892774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 03:04:24 ID:PwU0LMRy
>>888
技術的にはロボット系がそもしろそうだんだが。
組み込みが得意なやつ多そうだし・・・
問題は、予算(w

>>889
残念だったね(w
893774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 13:56:19 ID:eT1BlEts
メカ屋と出会いたい
894774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 15:42:22 ID:oDswafGJ
きたぁ〜、いつでも遊びにいくでつよ(`・ω・´)シャキーン
895774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 17:13:43 ID:d7tLXxOc
いっそオフ会でも(w
896774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 19:43:43 ID:dwaocCYH

>>895
初代スレ立て本人ですが、仲間に入れてくれる?

897774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 20:38:35 ID:oDswafGJ
(`・ω・).。oO(おいらのサイン会!?練習しておきまつw)
898774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 21:53:32 ID:TSKWaQ3V
896
お前だけは許せん
899774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 22:03:51 ID:du3yCx4J
どした? 何かあったのかい?
900774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 22:09:12 ID:+WJ19e9B
1年の半分が終わってナーバスになってるんだよ。きっと。
901774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 23:05:00 ID:JUFW9GB7
>>895
だから銀座のキャバでってずっと前から書いてるのに
誰も乗ってくれない
902774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 00:49:00 ID:CgAiLHGe
うち、YahooBBのADSLなんだけど、
今日突然メールの送信が出来なくなった。
受信とブラウズは問題ないんだけど。
こんなことになった人いますか?
このままメールが送れないようだと大変なことになってしまう。

受信は自宅で、送信はネットカフェで。う〜ん、大変だ。
903774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 01:28:25 ID:MfVF8/xN
>>902
OBP25でググルと幸せになるかもでつ…(`・ω・´)シャキーン
904774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 16:46:38 ID:7Hcpw1t0
蒸し暑い・・・・(*_*;)
905774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 17:20:30 ID:USeIhDb7
25番ポートか・・・へぇ、知らなかった
906774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 20:41:10 ID:nIBePDm7
最近、2chの鯖重いなぁ・・
907774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 21:33:29 ID:GJjAJCx5
>>902
そんな大事な線ならYahooBBに任せるのがいくない。
商売が成り立ってれば、1年の固定費をあと1〜2万増やしても大丈夫じゃろ。
908774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 14:36:26 ID:kCnIbKVm
今回のようなことがあると大変なので
有線は信用できないので
エッジに入りました
これで、いつでもどこでもネットがつながります
909774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 14:43:21 ID:Btx2dOzQ
>>908
逆切れ?メール鯖借りてる業者から警告メールが来てたはずだけどな。
ちなみに、PHSに変えても今回の問題は発生してましたよ。もうちょっと勉強しような。
910774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 14:48:48 ID:XN7Fi/Ox
>>908
(`・ω・)っ[圏外]
911774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 17:10:19 ID:R3NKmDtg
>>908
ヤフはかなり前に連絡来てたけどな。
ちなみに、通信業界全体の流れなので、
プロバイダーや有線/無線は関係ない。
端末によって設定が手動か自動かという違いはあるけもしれんけど。
912774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 20:00:55 ID:et0/6ZqN
>909
接続屋の怠慢だろ。
随分前に対策をする!と発表したまま、現実の規制内容や何時から実施するかと対象者に
メールしたところなんか無いだろ。

電話屋なんかの顧客をバカにした態度なんだよ、こてって。
個別に予告したら、その反論に対応するのが面倒だって。
やっちまった後でクレーム来たって「すみませんでした」って返事出せば終わるからね。
913774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 21:19:24 ID:usE1XGB+
予備回線を確保しておくことは大事だな
914774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 21:51:38 ID:xGdfGyWk
>>912
こてって....ホルモン食いテー
915774ワット発電中さん:2007/07/04(水) 23:31:31 ID:/ybMQNsg
つ 普通に電話で済ませる(w
916774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 11:17:46 ID:2lMV5uH9
917774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 15:11:38 ID:FncqSQyf
>914
てっちゃん:腸の事
こてっちゃん:小腸の事

殆ど脂肪だな。フワフワの。
ノミタヤってチェーン店の居酒屋の煮込みが旨かったんだけど潰れちまった。
どんぶり一杯食いたかったな。
918774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 16:47:44 ID:1UirM5zV
梅雨だねぇ・・
919774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 19:54:46 ID:5j0INM5m
家族で焼肉屋へ行っても
自分は「白物」ばっかだぞ
920774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 21:05:02 ID:+9KV9BfU
>>919
焼肉屋に行ける奴は、本当の「白物」喰いとは言えぬ。
921774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 21:52:08 ID:TZquSW2n
「白物」って?
922774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 22:02:54 ID:zDVKPuYs
洗濯機、冷蔵庫
923774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 22:13:09 ID:9vfnMXWD
あり、卵、豆腐、牛乳であ?
924774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 22:23:24 ID:K3Np+Dv1
最初のは、シロアリ?
925お祭り好きの電氣や:2007/07/05(木) 23:07:30 ID:a8gxNs1v
此がホントの「ホワイトノイズ」
926774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 00:54:11 ID:WIvE0D8J
15まだー?
927774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 01:03:24 ID:Tke+I2n1
そろそろAAの候補お願いしまつ(`・ω・´)シャキーン
928774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 01:47:04 ID:Lceei3LC
ねね、ピンクノイズってどんなノイズ? あえぎ声とか?
929774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 08:35:16 ID:t5amuYqB
>>928

そりゃぁ,ピンクノイズだろ
930774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 08:46:10 ID:3laBpObL
>>928

うぅ、ごめんいいボケ思いつかない orz
931774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 08:51:12 ID:6PGTN9rN
>>928
ピンク電話を取ると出てくるノイズかな。最近見かけないが。
ピンクの電話の片側からも高周波ノイズが出てくるな。こちらももう見ないが。
932774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 11:14:27 ID:ivPzjYQo
>931
失せろ!
933774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 12:26:09 ID:tvovAylY
ホワイトノイズを音で例えると”ザー”だけど、一方、同じ条件で
ピンクノイズを音で例えると”グァー”といった感じに聞こえるね

934774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 13:06:28 ID:pcyyQDAs
>>933
「同じ条件で」って、どんな条件?

935774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 13:22:04 ID:pcyyQDAs

連投すまぬ

モーメンタリSWを、
リレー回路でオルタネートにする って、できますかね?
発振してしまいそうな予感。

(モーメンタリSW=押しているときだけonのSW)
(オルタネートSW=押してon、その後離してもonを維持、もう一度押すとoffになるSW)

936774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 16:42:49 ID:WnFityaL
>>935
Dラッチをリレーで組めばぇえんでない?
937774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 17:32:16 ID:DW/NUuiP
>>935
こんな感じかね。
ttp://www35.tok2.com/home/xcrosgs2wy/relay/img/ry.gif

前提条件は
・リレーは非ラッチング
・リレーの接点はブレーク・ビフォア・メーク動作
・多回路の各接点は、すべてブレークしてからメークする
・リレーの動作時間に依存しない

リレーの動作時間に依存してよい場合は、CR等でディレイを作ることで、
リレーを減らせるハズ。ラッチングリレーを使っても数は減らせると思う。

出力はどのQ, /Qから取ってもいいが、最初のプッシュでオンになるのはQ2なんで、
それがいちばん自然かも。

回路構成は、2つのRS-FFを相補トランスファ回路で結合。
938774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 18:56:54 ID:pcyyQDAs

さすがですね。ありがとうございます。
参考にして考えてみます。
ただ、普通のリレー(OMRONなんかのやつ)を使いたいので、
マズイかもしれませんね。

しかし、「リレー計算機」というのがあったようなので、
たぶん出来ると思うのですが。

ありがとうございました。

939774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 19:03:00 ID:6P+IVbmw
ラッチングリレーを使えば うまくできないだろうか

リレーでスイッチ信号を微分すれば レーシングの心配もない

と思う
9401:2007/07/06(金) 21:23:16 ID:SnH+vfec
>>926-927
既に用意してあるので 980 までいったら立てますです。
941お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/06(金) 23:18:01 ID:0t+1ZnEf
>>938 通常型リレーやシーケンサープログラムで組むならこちら

 つ http://aya-smile.com/ccc/as0081.jpg
942774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 23:45:04 ID:8ZwTFOXa
>>941
送付先と送付元が見えてるけど大丈夫?
943お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/07(土) 00:42:44 ID:uS0mN5Hp
>>942 「湘南・・・」というのはもうすでにこの世にはない会社(つぶれた。)

 これは漏れがこの会社(機械電氣屋・制御屋でした)に勤めていたときに
先輩から教えて貰った(コピーさせて貰った)もの
そのままで回路集ファイルに挟んであった。
944774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 01:02:07 ID:44dQMTjy
字が読めないんだが
945774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 01:36:23 ID:jFkN6mP2
>>944
ヒント:エスパ(ry
946774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 02:00:05 ID:Fw+tsSy4

980まだぁ?
947774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 05:31:16 ID:e6Xo7kHY
ε=ε=(っ・ω・)っ >>980に向かって突撃でつ
948774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 06:59:41 ID:yRS9vr3S
 リレーやコンダクターが動くと、わくわくする。オムロンのMY,LY
リレーは音程の確かさといい、適度な音量といい、電源やエラー処理周りに必ず
5,6個はいれる。
 電源を入れた瞬間に接点開閉に微妙な時間差をつけて、
 「チャッ、チャッ、ガチャ、チャッ、チャッ、チュリッ」と短い中にも、豊かな
音楽性を感じさせる。僅か5秒、ここに心血を注いでいるとは誰も気がつかない。
作曲が上手く行った装置はよく売れる。
949774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 07:05:29 ID:jFkN6mP2
しかしインダクターが動くと、ちょっとビビるw
950774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 07:53:33 ID:Gb5+ccYC
>>947
不覚にもMコーヒー吹いた。
951774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 08:03:31 ID:PMOGZZtA
>>941
スキャンするときは裏に黒い紙を当てるのが基本だろ
952774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 13:22:39 ID:xpD+3cNW
紙っぺら一枚状態ならアクリル板とか透明な板を重石にするともっときれいにクれるyo
953774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 16:14:04 ID:RXcpCyQA
954お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/07(土) 18:29:14 ID:HSM2PnR6
>>951 バックを黒にするともっと綺麗にスキャンできるのか・・・。
サンクス。こんどからそうしてみる。
955774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 21:42:55 ID:kK/Ynsld
今日も牛丼食ってから残業。
たまには豪華なフランス料理でも食いに行きてぇ・・
956774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 22:04:54 ID:AhRrRiw+
>>955
フランス料理?
豪華でなくてよいなら・・・

つポタージュスープ
957774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 22:43:37 ID:RXcpCyQA
>>955
どこの牛丼食べた?
吉野家の牛丼の味落ちたね。
松屋のは肉がうんこ臭い。
すき屋のは変な薬のような味がしてまずい。
958774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 22:59:14 ID:pdw3kiby
>>957

>変な薬のような味がしてまずい。

これは屠畜場の獣医によって諸毒液を掛けられて廃棄処分された病畜肉の横流し不法利用。
959774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 23:36:34 ID:2tvEaDL7
>>954
でも周囲がマクロになるのでトリミング必須になるな。
960お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/07/08(日) 01:13:34 ID:LSOwokC+
>>959 いずれにしてもアップする前にフォトデラックスで補正してから
jpgファイルにしてうpしているからトリミングなども行います。
(つーかうpするときはフォトDX経由でスキャンを作動させることが多い)
961774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 18:49:55 ID:EtIHhhdj
なかなか埋まらないね。
なんか土日はアクセスが減る気がするなぁ。
普通、平日より土日の方がカキコが多いんだと思ってたけど(w

962774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 19:50:50 ID:q6WjvYx8
>>961
業務をやってる最中に2chにアクセスしてる香具師が多杉という事かとw

それより、次スレでは >>5-8 みたいな流れは勘弁。 華麗にスルーで。
963774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 21:04:07 ID:I5ccOchp
>>1に妻が登場しないAAなんか糞。
964774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 21:24:39 ID:797mB05C
>>963
そんなこと言ってはだめでつ(`・ω・´)シャキーン
>>1-4を使って4レスAAを頑張ってくれるはずでつからw
965774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 21:33:17 ID:48VcjTzZ
スレ立て人の中の人も大変だな
9661:2007/07/08(日) 22:24:19 ID:q6WjvYx8
>>963
そういう事なら次回は糞ではないです。

>>964
ちょっと待てw
967774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 02:41:44 ID:WLfixmPD
だんだん大作になってくるのか。ワクワク
968774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 05:27:10 ID:tdWy7ocP
さて、月曜日だ・・・・・・。 休むか
969774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 06:15:38 ID:ON5UsjqT
  ∧_∧'⌒⌒'⌒ヽ 目が覚めたら新スレ
 (-ω-´))_,__) 立ってまつよね…Zzz
970774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 06:58:13 ID:pGdS5OcZ
これだけ埋める気がないスレも珍し.w
971774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 13:32:56 ID:Z/tuVbxM
残り30だ
大切に使おう
972774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 17:54:26 ID:2kGJdqRL
>964
もうAA完全に人任せになってるけど、それでいいの?
973774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 19:25:02 ID:2dqrbyIE
>>969

___∧ ∧_____________
    (*゚ー゚)                  /| 
.≡三 /ヽ○==∧_∧'⌒⌒'⌒ヽ       / ,ノ
. 三 /  ||__(-ω-´))_,__)   ./  ,ノ
   し' ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄(_))    /   ,ノ
                    /   ,ノ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
                        |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~
974774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 20:08:13 ID:Rm7hjsTw
唐突ですが、正式な製品の中に
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=withic&p=3
こんな感じの既製品モジュールを入れるのは有り?

ユーザに中見られたら恥ずかしいかなと。
自分的には、他社の製品に入ってたとしても気にしないけど。
975774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 20:22:52 ID:c7YuqGQk
秋月の物を製品に入れるだけの勇気はないな。
お試し/実験用しか考えてないような品質だし
976774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 20:47:32 ID:V0cZP4mA
白セメントで固めてます
977774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 20:47:55 ID:XwqmRt6M
単なるSOP→DIPも混じってるけどな。
978774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:26:20 ID:c7YuqGQk
基板自体の品質にも不安感一杯だからなぁ
979774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:35:57 ID:HWS3sTF9
>>974
大蟻でしょ
マイコン基板とかもけっこう使われてるらしいし
980774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:43:05 ID:jhLpc+CS
あと許認可が必要なケース。
例えば電話、無線(LAN)、電源とか。
許認可を取っている社外品を導入する事が殆ど。
981774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:45:43 ID:KN/ODTp9
>>974
わずか数台しか作らないような装置なら、どこのモジュールを
使っているかではなく、どれだけの性能が出ているかを、
ちゃんと測定して納品すれば良いんじゃないですか。
 何百台も作るんなら、別の話だが...
982774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:47:50 ID:TDzEEGw5
>>974
自ら信頼性テストやって保証する気があるなら問題ないんじゃない?

ちなみに、昔、秋月社名入りのACアダプタつけて納品したことがある。
「ジージー音がする」というクレームがついて交換したけど(w
983774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:56:19 ID:h9KX1Qtc
次スレ立てますた。

自営業 悩みごと相談室 15
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183985673/
984774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:06:51 ID:c7YuqGQk
>>981
その性能がいつまで続くかっていうのも品質ってもんだけどね
趣味でやってるレベルならまだしも、製品に使う勇気はないなぁ。
985774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:20:05 ID:1K+DaDKV
秋月の安い製品が市場で認められると
回路設計やP板制作で高い金がとれなくなるから困る

と書いてあるように見える(w
986774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:36:36 ID:AwHvYKT/
で、自分は秋月ライターを何年も使い続けていたり..ww
987774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:38:36 ID:c7YuqGQk
眼鏡なり、コンタクトを買い換えた方が良いかもしれんな
988774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:39:32 ID:c7YuqGQk
>>986
秋月ライター?
989774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 00:47:43 ID:aBV1j3bi
>>974
やられた!
とは思うが・・・それだけだなぁ。

ただ、あんまりにも「まんま」なら、
次回以降は発注せずに、内製してしまうな。
990774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 08:12:22 ID:dkanPEc1
大昔に作った秋月のライター、まだ手元にあるよ。
UV-EPROMライタだけどな(笑)
991774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 16:16:41 ID:mLcDVbt7
PICライターは秋月を愛用してる(w
デバッグはICDだけど。

やっとカウントダウンか・・・カキコ少ないね
992774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 19:07:47 ID:QLSSTbDY
自分は秋月のPICライターは買わないでWriter509を愛用してる。
もっとも最近はAVRでUSBaspを愛用してて在庫のPICが押し入れに……。
993774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 19:21:15 ID:dkanPEc1
あーPICライタもあるわ。もちろん愛用中w
994774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 20:33:21 ID:QLSSTbDY
埋め
995774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 20:56:13 ID:+YSTz/G5
無牝
996774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 20:57:25 ID:Z8HMGcaB
他のスレだったは数時間で埋まるのに・・・
仕事が忙しいのか、寝るのに忙しいのか.ww
997774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 21:18:15 ID:dkanPEc1
悩んでるんだよwww
998774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 21:51:28 ID:RU4EUckb
さて、あげてみようかね
999774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 22:02:31 ID:WNwVs6pa
999
1000774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 22:03:45 ID:WNwVs6pa
誰か1000とってやれよ(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。