Cyber-Shot U Part.32【U10/U20/U30/U50/U60】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
自分も気軽にブックマーク。回転レンズ搭載の新サイバーショットU。
これからは私も写る。

■製品情報
DSC-U30・U60・U50
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U/index.html
DSC-U20
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U20/index.html
DSC-U10
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
■サンプル画像を見る
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/se_sample.html
■お買い上げ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Shop/cyber.html
http://www.kakaku.com/sku/PriceAux/005024.htm
■デジカメ板専用うpろだ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/

その他は >>2-10 あたり
21:03/09/15 23:34 ID:KghY2z3T
31:03/09/15 23:37 ID:KghY2z3T
41:03/09/15 23:39 ID:KghY2z3T
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 23:42 ID:xGcAz9a8
うんこ 
61:03/09/15 23:42 ID:KghY2z3T
71:03/09/15 23:43 ID:KghY2z3T
81:03/09/15 23:44 ID:KghY2z3T
Q1: メモステの容量で起動時間が変わりますか?
A1: 容量が大きい程起動時間も長くなります。容量とのバランスから32-64MBタイプがおすすめです。(U10の場合)


Q2: 付属の充電器で充電すると時間がかかるようですが…?
A2: 急速充電器を買うのも手ですが、充電池を1セット追加、交互に使用すると便利です。

Q3: アルカリ乾電池は使えますか?
A3: メーカー推奨ではありませんが使えます。VGA(640×480)で100枚以上撮影できたとの報告あり。

Q4: レンズカバーのスライドする部分に傷が付きやすいようですが…?
A4: 塗装上、青は傷付きにくいようです。気になるならスライド面に液晶保護シート等を貼るべし。

Q5: イルミネーションスナップモード(夜景&人物撮影モード)でのフラッシュ強制発光は解除できませんか?
A5: VGA(640×480)限定ですが、連写モードに限りフラッシュが発光されませんのでこれが利用できます。

Q6: マクロ撮影時にフラッシュが強すぎるのですが?
A6: フラッシュの設定を自動赤目軽減モードにするとフラッシュ使用時の露出精度が向上します。

Q7:それでもまだフラッシュが強すぎる場合
A7:ネームシールを複数枚、あるいは自動車用のスモークフィルム等を貼ると効果的。

Q8: 撮影モードなどは電源を切っても記憶されますか?
A8: フラッシュモードと画像サイズ/連写モードについては電池交換しても記憶します。
91:03/09/15 23:45 ID:KghY2z3T
【過去スレッド・メーカーリンク】
http://digicame2ch.tripod.com/index.html

【デジカメ情報サイト】
Steve's DigiCam(英文)
http://www.steves-digicams.com/
Digital Camera Reviews and News(英文)
http://www.dpreview.com/
Digital Camera.gr.jp(最新ニュース・レビュー・実販価格etc)
http://www.digitalcamera.jp/
impress DIGITAL CAMERA Web MAGAGINE(最新ニュース・連載コラムetc)
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/
BestGate(ランキング・値下がり情報・特価品情報・検索etc)
http://www.bestgate.net/index_digitalcamera.html
価格.com(最安値情報・各機種掲示板etc)
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm
101:03/09/15 23:46 ID:KghY2z3T
111:03/09/15 23:47 ID:KghY2z3T
Part.33 だった……(鬱
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:11 ID:FN9hCcJD
>>1
やっちゃったね〜
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:16 ID:GllZcm7B
IXYの方がカッコいいね
IXY L マンセー
14名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/16 00:22 ID:Vc/Z2fjP
確かにかっこいい。
でもかっこよすぎても飽きるんだよねw
Uくらいの、かわいださい感じの方が飽きない。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:23 ID:FpYvLTwM
今日ソニービルでU50みて来たけど
ださださだね。あれ現物みた人幻滅するのでは?
U30のほうがはるかによさげ
店頭に並び始めたらU30が値上がりする予感
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:27 ID:4fXFPHrE
U50でマニアを釣りつつ
U30も長生きさせる手かしら
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:29 ID:FpYvLTwM
U50は実験だろ
発売日前に買うヤツ釣るのが目的
F77Aのほうが全然イイ
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:31 ID:FpYvLTwM
ちなみにヨドバシで24800円15%ポイント還元でした
ノジマでは22000円ポイント還元なし


U30だよ
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:44 ID:Vc/Z2fjP
祖父の中古で週末特価22800だった。
やはし売れている!?
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 01:14 ID:4i1oyBct
なんだこっちはネタスレか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 11:30 ID:o8q1NHJI
誘導

Cyber-Shot U part.33【U10/U20/U30/U50/U60】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063642454/

PART35として再利用or削除依頼の2択ですが、いかがする?
>>26-30のアンケートで決まります

漏れ再利用に1票
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 11:33 ID:W4hSbBEv
わざわざ立てなくても良いのに
32だろうが33だろうがそんなのどっちでも良い
重複は氏ねに一票
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 03:21 ID:6uJOMkq1
削除に1票
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 20:59 ID:3mKaTZUA
なんでpart32消化してないのにpart33が出来てるの?
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 21:24 ID:K1zetBTg
1氏が次はpart33なのに間違って32で立てたので立て直したようです
個人的には立て直す必要なかったと思うけど、今更言ってもしょうがないしなぁ
とりあえず、1氏が削除依頼出すべきかと
part33スレ使い終わっても削除が間に合わなかった場合は次スレで再利用するってことでどうでしょ?
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 21:58 ID:BpPhHbfi
バカだよな、ここの>>1
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 00:10 ID:R8av2C/l
>>26
いや、分かってるからもう言わなくてよし
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 12:41 ID:wkhYOXxM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cyber-Shot U part.34【U10/U20/U30/U50/U60】
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 15:37 ID:BDLxlMa6
人生も32才をもう一回やりたい。オサーンage
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 16:24 ID:fbQuVNFB
うんこ
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 17:43 ID:w/0JvifQ
age
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 20:55 ID:bmjOalSj
ここ次スレ?
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 20:59 ID:ymDf65ik
>>32
そのとおり。
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 21:12 ID:9jGT3D+h
却下します
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 21:48 ID:3GM2lZ4E
遅杉
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 22:26 ID:w/0JvifQ
揚げ
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 23:50 ID:w/0JvifQ
挙げ
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 00:47 ID:qWlhK5+f
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 01:15 ID:vs6NAaI0
>>38
どこらへんで撮ったの?
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 01:47 ID:qaJyQExH
クロスフィルターかけたみたいに撮れるとこが好き
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 03:01 ID:crJgMLVL
>>983
漏れもマグライト放置で随分電池を傷めたんで充放電器を買いましたが
Uの液晶再生で使いきった電池を放電したらたった30秒で終了しました。
MP3プレーヤで使い切った電池は放電終了まで10分以上かかったので
Uの液晶再生は放電器とほぼ同等まで使いきれるという事になります。
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 07:32 ID:qaJyQExH
前スレへのレスですか?
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 07:37 ID:iI0QAPEM
博多かな?
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 11:29 ID:cRGBqE1l
スレのリサイクルはISO14001に規定されてます。
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 14:37 ID:I/864Ygq
>>42
前スレと言うか次スレと言うか・・・
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 14:40 ID:FV/dQpne
誤爆も考えられる
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 14:44 ID:6jVYInIm
>>45
次スレにレスするやつも凄いな(w
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 15:14 ID:N7g7/lqK
U30買って、SONYのアンケートに答えて、今日、ギフトカードが送られてきたYO
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 15:35 ID:76XNbkuO
>>48
おめ!
5038:03/10/11 15:57 ID:qWlhK5+f
>>39
レスどうもです。
場所は福岡都市高速の下り線
『西公園』過ぎて『百道』のちょい手前です。
5139:03/10/11 17:03 ID:07l7Th+x
>>50
博多でしたか
雰囲気をよくとらえてるなあと
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 17:04 ID:dnMowJfX
次スレ?
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 18:04 ID:X9FXYror
次スレが前スレだからね
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 21:00 ID:AG6bHq4q
乾電池ってサポート外だったんだね。知らなかった
55sage:03/10/11 21:19 ID:lL34LiT8
U60買って、SONYのアンケートに答えて、今日、ギフトカード(¥3,000)が送られてきたYO
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 17:46 ID:v9HdOdR7
誰?
価格.comで変な情報流したのは?

57名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 19:07 ID:CF3JvCYG
>>56
どんな情報?教えてプリ〜ズ
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 20:54 ID:0PetEvMt
U30スレで十月末に新機種出るとか言ってる奴だろ。
大方、このスレで、型番にU40が抜けてるのは云々って話題が
あったときの話を鵜呑みにしてんじゃないかね。
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 21:37 ID:d3G524z7
U50で撮影してみました。
このシリーズは手軽に持ち歩けるのが良いですね。

以下の画像は日没直後に撮った物です。ちょっと色がキツい感じになっている
ような気もしますが・・・他のカメラで同様なシチュエーションを撮り比べた訳では
ないので、比較はできないのですが。
(トリミング・リサイズなし)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012212900.jpg

ちなみに、曇り空だとこんな感じです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012213128.jpg


60名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 22:59 ID:c8o61sAU
>>58

U35
6159:03/10/12 23:08 ID:d3G524z7
先ほどの画像、貼りなおしました。

(曇天時の撮影画像)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012230653.jpg
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 06:13 ID:s80HdXn7
U40ねえ・・・ たしかに抜けてるねえ。。。
でも他社も、G3の次の機種がG5だよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 10:01 ID:juGDk4zr
40抜かすのは恒例
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 12:07 ID:preI5z9t
おれG4から書き込んでるよ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 15:45 ID:nFP4XGMH
>>64
MacかYO!
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 00:45 ID:nBGivYxQ
うーむー。毎日持ち歩いているから
写真撮りたい時に撮れてホント便利。
Uに限らず、小型デジカメってホント使えると思った。
便利な世の中になったものぢゃ。
(・∀・)イイ!
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 01:40 ID:8kJPWHAI
>>66
やっぱり女の子のパンツとかですか?
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 20:28 ID:w93FuWtd

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  う30
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 23:13 ID:20RoVUTK
何か閑散としてるなぁ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 01:34 ID:5JmEAdAn
U30で撮ってみました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031015012609.jpg
リサイズ・レタッチなしです
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 02:48 ID:Ma2voRAt
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 02:53 ID:Ma2voRAt
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 08:10 ID:M9Nmq9x8
>>58
U11
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 11:19 ID:p+dFmpNw
32だけど33の続きだと知らしめるage
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 12:25 ID:0edvcck8
このスレ、知らない人多いのかな?
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 12:58 ID:p+dFmpNw
みんな買う前は気になるが買ってしまったらそれなりに使っていると。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 13:44 ID:RDYJper9
>>75
ここの所住人が減ったのは間違いないようだ。
これを寂しいと思うか静かでいいと思うかだな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 13:54 ID:DlVUfWsY
新機種や派生モデルが出るまではまったりでいいんじゃない?
これまでもそうだったし
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 14:40 ID:x9G5xHNX
言えてる
新製品発表までまったりしまひょ
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 15:39 ID:8etovy9M
もし、12月に何か出るとしたら
11月上旬くらいに海外サイト辺りから発表があるかな。
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 16:08 ID:p+dFmpNw
ちょっと前、新Uシリーズの筐体作ってますってカキコあったよな。
あいつまたなんか情報ないのかな。

ガセカ・・・
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 16:32 ID:RDYJper9
何か妙に警戒してたヤシですね?身元がばれるとか何とか言って・・・
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 18:56 ID:Mzc5PMS6
本当に警戒してたらこんなとこに書かないけどね
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 19:32 ID:8etovy9M
Uシリーズにラジオ機能を付けて!
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 19:33 ID:cp/CcODK
>>84
その前に電話が付く。
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 20:10 ID:kAXBi+Y/
携帯電話は全て実現してるな>テレビまで
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 20:49 ID:M9Nmq9x8
>>84
その前に炊飯器が付く
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 20:57 ID:kAXBi+Y/
>>87
首から炊飯だけはぶら下げたくねーな
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 21:44 ID:8etovy9M
だってさー、大震災とか起きた時
ラジオがあれば便利だしスクープショットが撮れるかもー。

>>87
食べる事に困らなくなるね。

90名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 21:46 ID:p+dFmpNw
新機種が出るまで雑談スレでつか?
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 21:56 ID:+tNQ3SdJ
U50のほとぼりも冷めて、秋風吹きまくりだなこのスレ・・。
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 22:06 ID:SF8s6G4b
大震災とか起きた時、バンバン写真撮って、電池切れで生炊けのごはんができるオカン
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 22:38 ID:tfdnkJOC
>>89
安心しろ。
携帯にFMラジオが付く時代だ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_sasa.html
近々、テレビも付くようになる。
GPSでナビゲーションもできる。
災害時は料金払わなくても見られるようにしてくれるかな…。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15898.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15896.html
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 22:48 ID:8etovy9M
うあ、とうとう200万画素携帯が登場か。
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 00:18 ID:exk1Nn7G
それよりIXY-Lがそろそろ発売だ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 07:50 ID:kXkq8VU8
俺U30買ったとき店員にえらく引き留められたよ。

「すぐに携帯も200万画素になりますから、
今更200万のデジカメを買う理由はあまりないですねえ〜
それでしたらこちら(DIMAGE X20)をオススメします。」

なんつって。

俺ケータイは携帯してないからなあ。
U30は携帯してるけど。
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 10:03 ID:eNoTKdjH
いやぁ、マジでUの行く末を心配してしまうな。たとえ携帯が200万画素
になっても、画質ではまだアドバンテージがあるだろうと信じてるけど、
このクラスの新規ユーザーはそんな事より利便性を取るでしょ?
生き残る道は案外U60のような、何かに特化したモデルかもしれないね。

98名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 10:34 ID:kXkq8VU8
携帯とUで同じもの撮ってアップキボンヌ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 11:40 ID:NTh8mA/Q
まぁ携帯が進化するようにデジカメも進化するしそんなに心配しなくても良いのでは?
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 12:09 ID:SGBCHS6O
>>93
PHSにはFMラジオを搭載したものも過去にあった。
消えてなくなったがな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 12:22 ID:AfQszatf
5年後、俺のU10は時々出番があると思うが、今使ってるA5401CAはガラクタ箱行きになってると思う。
携帯のカメラなんてそんなもん。それで良いって香具師は携帯で撮ってれば良いだけ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 13:37 ID:GXajTeH/
携帯が怖いって言うけどさ。

構える。開く。採る。

3ステップで撮影できるUシリーズのアドバンテージはでかいと思う。
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 19:50 ID:VIvp+MxW
おまいら正直に言え!
他にどのスレにいってるんだ?

おれはQV-R40。
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 21:43 ID:2Jpbgnr4
所詮当分パンフォーカスだろうしまだまだ....
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 21:52 ID:y+szy9+w
>>97
そう、携帯のあの利便性はどうにも捨てがたいんだよねぇー。
今はU20も持ちあるいてんだけど、メガピクセルの新機種に変えたら
どうなるか分からない…。
U20もオレンジが限定だったから買ったようなもんだし。
>>102
今の携帯って、構える→撮る→送るが親指2回で済むんだよ。
今月末に発売されるA5501Tだけど。
開かないでサブ液晶で撮影、送信まで出来ちゃう。
>>104
通常のデジカメと同じコントラスト式のオートフォーカスが搭載されました。
新機種のA5403CA。フォーカス固定も可能。
200万画素。デジタル10倍ズーム。

もう、追いつかれますた…(;´Д`)
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 22:06 ID:jGhtokET

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  う30
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 22:34 ID:OarPRXCG
━━━━┓
   ◎┃←ここじゃなくて
━━━━┛

━━━━┓
    ┣┓←ここにレンズが欲しい
    ┣┛
━━━━┛

使い道はいかがわしいので言えないが。
108:03/10/16 22:40 ID:3WtPr1cI
????????
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 23:30 ID:q+H5m9r5
シャープのvoda機にも200万画素AF搭載らしいよ。
カシオもいいがシャープも負けないくらいいいカメラ積むからね。
(携帯にしては、よ)
まあ貧乏人だからとうぶんU10で暮らすよ、、、U10だいすきさー
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 23:36 ID:VIvp+MxW
>>107
つまり棒の先にと?

━━━━┓
      ◎┃
━━━━┛

━━━━┓
        ┣┓
        ┣┛
━━━━┛
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 00:05 ID:+WfowmIe
そんな飛び出すギミックにしたらAFじゃなくなるぞ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 03:17 ID:0eOvzUqQ
カメラユニット自体をスライドさせれば…あるいは
113104:03/10/17 08:44 ID:aYmWZl+Z
>>105
ありゃまあ
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 09:38 ID:hhmtXegE
>>107
いかがわしいってどこかに挿入するつもりじゃないだろな
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 19:29 ID:rpiTh/RS
もう携帯に追いつかれるのも時間の問題だね・・。
U50買っちゃったのに。
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 21:50 ID:JRRdxTWn
秋葉原で一番安いのはどこですか?
価格COMってのは無しで
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 21:57 ID:+ZyjpLxN
中古屋
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:32 ID:nAYR6UxC
U50って、何げに隠し撮りできそうだね。ネックストラップでぶら下げていじくってる風に。
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 04:02 ID:UmmTipac
優良スレあげ
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 08:10 ID:Ca5gfPle
カメラ携帯は使ったことないんだけど
どのぐらいきれいに撮れるの?
Uとの比較画像UP希望。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 10:06 ID:wAj7d21H
>>120

画質きれいうんぬんより5メートル以上離れている人が振り向くほど
でかい音がする携帯は論外だと思うのは漏れだけ?
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 10:12 ID:cbwPn4fv
みんな思ってるだろ
そりゃ
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 11:18 ID:Ca5gfPle
つまり今後Uは盗撮に特化してゆくと。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 11:19 ID:q7btgZr0
盗撮はしないけどあの音は正直ウザイな
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 12:16 ID:KRHaEB4s
>>124
まぁ それを意図して付いてる音だし。
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:30 ID:2iGim6aN
>>125
音量凄いの?
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 15:21 ID:0lhy65eT
そんなデカい音しないよ。
コンビニの店内でも、客が何人かいれば雑踏に混ざっちゃう程度。
カメラ付き携帯の画質は、ショップにサンプルが置いてあるから見て
みるといいよ。

着メロとか全然使わなくてバイブだけで充分って人は、スピーカーを
壊しちゃえば良いじゃん。通話のスピーカーとは別だし。
ま、盗撮用なわけだが。
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 16:18 ID:2iGim6aN
>>127
あ、音が出るのは携帯の方ですか。
Uは音出ませんよね?U50or30迷い中なんです。

俺はSO505使ってますけど、音は凄いですね。爆音。
スピーカーの有る方に添える手が痺れますし、
ぶれない様にガラス越しに携帯を付けてシャッターを押すと、
反響してか、さらにとんでもない音量になります
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 17:09 ID:Ca5gfPle
>>128
U30は
・起動、シャッター、ボタン操作すべて音が出る。
・シャッターだけ音が出る。
・完全無音
が選べる。
50はしらん。

最近無音がお気に入り。
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 17:30 ID:RVGguX2P
>>129
U50も すべて音有/シャッターのみ音有/すべて音無 の3つの中から選択できる。
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 17:35 ID:wAj7d21H
>>127

耳悪いんじゃないの?

スピーカー自分の方へ向けてシャッターおしてみたことある?
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 17:40 ID:2iGim6aN
>>129>>130
おー、さんくす!
あの音は非常に萎えますからね。

U30に傾きつつあるんだけど、
かかくコムの口コミによると今月末に30の後継が出るらしいですね。
それまで楽しく悩みますか
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 19:01 ID:iCBxEzc1
価格.comの書き込みはガセじゃなかったとしたら
今月末に新型が出るんじゃなくて
新型の発表があるって事だと思うんだけど。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 19:57 ID:tpIdbLM3
Uシリーズはアポーと組んでiPodと合体しまつ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 20:11 ID:S+hV3r6d
>134
QuickTakeになるのですね
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 20:44 ID:adRSkHZQ
>>131
うるせぇ、バカ!お前耳はいいようだが頭悪そうだよなwww
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 20:49 ID:RL+ccLxc
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 22:27 ID:l7OXpUJU
>>137
ヽ(・∀・)ノ 爆発だー!
               もしくは
                            おとな帝国だーーーーーーー!!
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 23:03 ID:0lhy65eT
>>131
君、顔の近くで鳴ってる音がデカく聞こえるのは当たり前じゃん
てか、雑踏の中だと大して気にならん音だよ。
携帯の機種にもよるだろうけどね。

まぁ、無音なんて盗撮にしか使えないと思うけど。
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 00:12 ID:xU6x3n8J
いや、あの音はけっこう通るよ
んで無音=盗撮ってのはやめて欲しいな
デジカメ持ってる人でも無音設定の人かなり多いと思うぞ
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 04:49 ID:bm1EfKZE
カメラ使わない人の認識はそうでしょ。
実際問題、携帯のカメラが無音だったら盗撮が激増するのは目に見えてるし。
U30とかU50も、デジカメの形してるから無音で済んでるんだわな。
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 09:05 ID:UoIhVYjX
そもそも盗撮の需要ってそんないあるのか?
盗撮するのは頭のおかしい奴だけだろ
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 10:09 ID:32LBYMYU
>>137
中に入れた1970人の中の人ですか?
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ
          )~~(
         ,i   i,
         ,i>   <i
         i>   <i.
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~
        .|))    ((|
             ))|
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 10:10 ID:lalwLcgl
盗撮は需要と供給のバランスからいけば究極の売り手市場ですな。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 10:15 ID:B6yEjAAx
>>142
私は自分で盗撮はしたことないですが、そういうサイトは見ます(恥ずかしながら…)。
それで、そういうサイトの画像掲示板ではオリジナルの盗撮写真がUPされていて、
各サイトに常連さんもいるので、ネットにUPしない人がいることも考えると、
盗撮してる人はかなりの人数になると思います。
デジカメと携帯カメラの普及で盗撮が増えたのは間違いないと思うし、
残念ながらそれ目的で買う人もいるとおもいます。

実際にやってる人を見たこともあります。挙動不審でばればれだったので、
他の人も気付いてました。でも、意外とだれも注意しないですね。
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 13:00 ID:nhWRHQS3
>>139

別に自分で気にならないのならいいよ
俺の回りにはいきなりシャッター音がすると
むかつくっく子がイッパイいるから気になるだけだし

撮る前に周囲に声かけろちゅ〜に
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 13:11 ID:ElFB6m4y
>>145
オレもやってるけどいまだに見つかったことないよ
結構自分で撮ったもののほうが興奮するしなw
奇麗事言ってる>>142はバカだよw
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 14:04 ID:1gAPAgcI
盗撮っていうとタシーロのイメージになりがちだが、結構、市価調とか仕事でもこっそりスナップってあるよな。
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 14:06 ID:B6yEjAAx
>>147
>>自分で撮ったもののほうが興奮するしな
っていうのはなんとなく分かります。でも基本は犯罪だし、盗撮に反対する人が
「奇麗事を言うバカ」ということにはならないと思います。
「見つかってない」っていうのも、「見つかってるけど注意されない」だけかもしれないですよ。
同じ男として気持ちは分かるので、意外と注意できないものです(私の場合)。

いや、別に147さんにケンカ売るつもりはないです(笑
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 16:40 ID:LoxmoK0E
>>149
釣られちゃダメ!

151名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 17:06 ID:oKnlP0tH
まじで?
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 17:41 ID:B6yEjAAx
>>150
性格的に常にマジレスしてしまう…。
でも、もはや新しい話題がないからスレが変な方向にいってるのかな。
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 17:55 ID:xU6x3n8J
まぁ盗撮に話が行くのもしょうがないわな
それだけUコンパクトってことだよ
ただスレ違いも甚だしいがな
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 17:59 ID:ElFB6m4y
盗撮文化万歳!
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 18:18 ID:DzHRCNDN
50黒はいつ見ても高級感あって美しい・・・

発売日翌日に買ったのにまだ余韻に浸っているのは・・・・・バカかな俺は。
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 19:16 ID:LoxmoK0E
メモリースティックの容量、どれがいいんだろー。
いざ、買うとなると迷うー。
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 19:44 ID:bm1EfKZE
このサイズでこの色でこの質感のモノとして、所有欲がわくから買ったってのが正直なところ。
ソニーはそういうモノを作るのがうまい。
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 20:26 ID:wCjsABQA
質感て...所有欲って...バカか?お前は?
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 20:28 ID:izJbrIyH
U50を見たことないんだな、158は。
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 20:28 ID:xU6x3n8J
なんで?
それ狙いの商品だと思うが?
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 20:39 ID:DzHRCNDN
>>156
メモリースティックは32か64のどちらかがベスト。
128だと少し動作が遅くなるようです。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 21:04 ID:bm1EfKZE
>>158
え?君は他人の主観を否定しようとしているの?
そりゃあ勝ち目の無い自己闘争だよ。
ぶっちゃけオナニー。
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 21:23 ID:LoxmoK0E
>>161
やっぱ、そう?
ありがと。
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 21:40 ID:v5Ee3rFy
U30 今日かいますた
U50 メモステデュオでなかったら買ってたかも・・

使い勝手はワカランが
カッチョイイ
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 21:47 ID:bm1EfKZE
この冬、U50のデュオを買う動機ができるかもしれないよ。
AUのソニエリの新機種がデュオ用のスロットを搭載してるから。
166ドンキー ◆p9pFcZJ7Dw :03/10/19 21:48 ID:V2KDJw/2
>>155
迷惑かもしれんけど、お前みたいな奴好きよw
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 21:52 ID:UoIhVYjX
>>165
DUO装備の携帯はすでに出ているけど・・・
その新機種はすごいってことなのか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 22:10 ID:1gAPAgcI
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYY
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 22:15 ID:xU6x3n8J
ソニエリが好きなんだろ
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 22:29 ID:I51rukWg
U30にぴったりの吉田かばん製のケースがあれば教えてください。
教えてクンで申し訳ありませんが・・・
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 00:48 ID:JqKDrX3K
>>170
吉田カバンの幻想は捨てなさい
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 03:54 ID:xC+J6sCJ
ヨシ駄よりもっといいのがイッパイあるよ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 05:53 ID:slCyqeme
>>171 >>172
どうしてここの人達ってこんな香具師ばっかりなんだろーねー
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 05:59 ID:g8XpFUj/
バカだから仕方ないだろw
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 07:47 ID:W2qeiWSC
別に吉田かばんじゃんくてもいいと思うけど・・
>>173-174
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 08:16 ID:5N+U5YOe
PRADAのバッグ欲しがってる彼女に、他のでもっといいのがあるよ。
なんて言っても意味内だろ?それと同じだと思われ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 08:22 ID:JqKDrX3K
プラダも吉田も、「みんながいいっていうから、よくわかんないけど無難だし。センスないから判断できない。」
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 08:43 ID:W2qeiWSC
>>176
たしかにあんたの言う通りだ
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 12:27 ID:A2FKIDPH
U30純正ケースのベージュ色使ってるけど結構いい感じよ。
スウェード地のやつ。
手触りいいし。
ベルト引っかけ金具(←なんつーの?)とか
メモステ入れもあるし。
造りもわりとしっかりしてる。。
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 12:41 ID:vobwhFZN
>>179
おれも買ったときにただでくれたから使ってる。
確かに使い勝手はいい。


でもデザインがな…
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 15:25 ID:kdqKdKJj
所詮、ブランド物を掘り返してるようなやつはセンス無し。
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 20:10 ID:cyk6Ht9r
>>176
俺彼女いないからわかんない
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 20:52 ID:WCCt3hL9
吉田カバンってポーターのとこか。
あれってユニクロ化してるから逆に使いやすいのかね
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:38 ID:GUmFMwoy
U20ユーザーなんだけど、上下ボタンで下を何回か押して上を押すと
絵柄が点滅する。これはどういう撮影機能だろうと前々から興味津々だったが
最近知人に聞いてわかったとき「・・・・・」って気分になった。
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 22:52 ID:WCCt3hL9
>>184
さっぱり分からない。
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 23:37 ID:W2qeiWSC
>>184
どんな機能よ?U60ユーザーの俺には「・・・・・」がわからない
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 23:38 ID:fW4UNP9M
>>156
機種はなんでしょ?
なんか前にも似たようなカキコあったけど、U50で256MのProDuo使ってて
附属の8Mのやつと動作(起動?)が違うとは感じないんだけどなー。
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 00:10 ID:1fnd3daT
>>187
U50シルバーだよ。
変わらないんなら256Mにしようかなー。
でも、そんなに撮るかなー??
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 00:32 ID:aSn9eQj6
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 00:43 ID:QnzS9Srt
>>189
なんだか面白そうだけどワケワカラン
噛み砕いて
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 01:12 ID:aSn9eQj6
予選や本戦が終わると公式結果を紙にして配付するんだけど、何枚かわからないけど枚数限定なのよ。
で、普通はなくならない程度の枚数あるんだけど、マーチレースのだけいっつも足りないのよ。
多分イタい子(問題になってる彼女)が持ってってるんだろう。
>>40=>>409はその女に「100円やるから全部持ってかないでコピーしろよ」って抗議の意味なんだと思う

まさかと思ったらホントに貼ってあったのでw
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 01:13 ID:aSn9eQj6
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 11:03 ID:434ok1r3
>>189
誤爆?Uと何の関係があるのさ?
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 11:56 ID:UFxvFh+D
よく読め
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 15:40 ID:QnzS9Srt
それをUで撮ったのではあるまいか
196184:03/10/21 18:27 ID:7qmpulGP
>>185 >>186
例えば、撮影モードによってはフラッシュが強制発光される。
そんなときに上ボタンを押してフラッシュが発光されないように
しようとしたら”それはできません”の意味で点滅する。
他にはフラッシュ発光禁止の撮影モードで発光しようとした場合。
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 19:01 ID:t7USDNme
D505iS
●接写対応高性能「FUJINONレンズ」
●2.0メガピクセル記録「スーパーCCDハニカム」
●高速画像処理エンジン「COLORIX(カラリックス)」

D505iSのサンプル画像
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d505is/shot/img/popup_01.jpg
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d505is/shot/img/popup_02.jpg
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d505is/shot/img/popup_03.jpg
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:09 ID:uZiC4Bvu
だからお前ら 吉田かばんについて答えやがれ!
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:34 ID:vRPhs8cR
>>198
そこまで限定してるんだから自分で調べろよ
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:36 ID:aeZwei0B
>>198
あたりまえのように吉田のタンカーを買うようなヤシだけにはなりたくない。
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:37 ID:p9XcZqHl
というか、ケースとか入れたら機動性が台無しなんですが
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 23:39 ID:3zyX2kCX
タンカーかっこいいじゃん
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:18 ID:NKr2XeJG
年末に新機種発売
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:38 ID:j3L7tvmw
>>198
そこらの店行って実物見て来いって
結構いろんなのあるから
以上
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 03:00 ID:D1W1oAsq
オレ吉田の小型船買うゼ!
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 08:57 ID:k1DA9pSR
じゃ、恒例の不毛な機能予測(希望)でもしましょうか、、、
俺の希望は
サイズそのまま、200万画素、十字キー搭載(ボタン増加)でさらに拡大時のスクロール可
音声つきQVGA動画
こんなもんかな。あとはおおむね満足してるし。
ただ、携帯の画素数UPに対応して300万画素は積んできそうだな
207そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/22 09:25 ID:GvH1k/vD
希望してるわけじゃねーけど、
案外ズームなんか付けてきそうな気もすんな。
二倍程度の意味なさげなやつを。
もちろん、すこしでかくなって。
208そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/22 09:34 ID:GvH1k/vD
>>197
画素が上がっても携帯はやっぱりまだまだだな。
200万画素あったら人物の髪の毛とかもっと描写できるはずだし、
輪郭が滲んでるし。
携帯は、カタログスペックの画素数でかんがえたら、
実際の映りは1ランク下がるみてーだ。
とーぜんと言えばとーぜんだけどな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 09:35 ID:Jl1HwgVs
液晶画面のインチアップ
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 09:36 ID:k1DA9pSR
comに今日11時発表とのカキ子があったよ。期待age35恋しくて
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 09:42 ID:WYoAssA0
さすがにこのご時世、画素数は上げてくるんだろうなぁ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:03 ID:FeEFkB8U
いや、ソニーならこのサイズのままズームを付けてくる。
とりあえずはデジタルズームでいい。
携帯に追いつけ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:16 ID:btbnfZ+K
圧縮率を下げられるようにしたり、拡大表示を左右も確認できるようになるだけだよん
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:16 ID:ccw/jN1b
結局U30→U40なのか
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:33 ID:DcgQ/Nhf
水中で使えない限り携帯はU60には追いつけない
216一応貼っとくわ:03/10/22 12:40 ID:DcgQ/Nhf
●ソニー  [発表会会場速報]
17.3mmの超薄型ボディーで2.5型液晶採用
1/2.4型510万画素CCD搭載3倍ズーム機「Cyber-Shot DSC-T1」など3モデル発表!
-ソニーの新機軸となる超薄型510万画素3倍ズーム機。
-CCDは新開発となる1/2.4型510万画素タイプを採用。
-レンズはプリズム式3倍光学ズーム”バリオ・テッサーレンズ”を搭載。
-内部処理は新開発のリアル・イメージング・プロセッサーを搭載。
-液晶には2.5型ハイブリッド液晶を採用。
-レリーズラグは0.009秒と業界最速。
-USBクレードルに対応。
-動画記録はVGA30フレーム。
-オープンプライス。11月21日発売。月産80,000台(国内向け)。

U30の後継機となる
4mm薄型になった200万画素単焦点モデル「Cyber-Shot U40」発表

「P10」のゴールドモデルも同時発表

[発表会語録]
・2003年度1,000万台。
・先日、累計2,000万台を記録。
・大激戦区でトップを
・デジタルカメラならソニー
・決定的瞬間を逃さず、感動させるカメラがCyber-shot。
・自社の社内デバイスのフルに活用し、ニーズにあった付加価値の高い商品開発へ。
・買い換えや買い増し層が増加。小型・高画素・高速処理への要求が高まっている。
・T1は年内は国内向けがメイン。
・レンズは独自開発。
・新プロセッサーは画質向上を図ったものとして新開発。
・500万画素CCD搭載を含め、T1は「本物のカメラを作るんだ」という意気込みで作った。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:59 ID:wTU4Ukt/
>>216
そーすー?
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 13:03 ID:ccw/jN1b
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 13:05 ID:ccw/jN1b
このデザイン…
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 13:07 ID:Xmk98xV3
かなり微妙だな
221名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 14:03 ID:VIWweOz4
中身U50と共通か
サイズも含めて進化は進化だな
しかしキャノソにデザイン委託したみたいな形だな
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:05 ID:iJIy/D9R
またメモステはデュオかよ・・・
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:09 ID:W6Er8iAO
224211:03/10/22 14:10 ID:WYoAssA0
予想外れた。んでズームも付かなかったねぇ。デザインの第一印象
は、ちょっと安っぽい感じがするけどどうよ?
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:12 ID:2kn2dglp
U40デザイン最悪
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:12 ID:iJIy/D9R
DSC-T1
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200310/03-1022/

薄型ボディ、大型液晶、クレードル、専用バッテリーだって・・・エクシかと思ったよ
でもミノルタもどきのプリズムズームもついてるのはいいな
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:12 ID:Xmk98xV3
操作ボタンが変わったね
確かに安っぽいかも。
実物見ると印象換わるかもしれないけどね
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:14 ID:NsTaJm4u
ソニーはDuoの普及に精一杯って感じだな。
miniSDに押されてるのか知らないけど、
ここが正念場なのか?(w
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:14 ID:2kn2dglp
>>226
そんなに画面がでかくて電池がもつのかよ
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:15 ID:+JsI9/20
U40てキヤノンのA100とかに似てるね。正直ダサ・・

せめて音声付き動画がプラスされてれば触手が動くのだが。
Duoつーのもイタイ。まったくダメぽ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:16 ID:xQ3pMr6S
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U/index.html
う〜む
先週U30買ったけど、これなら後悔しない・・・かも
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:17 ID:HNmZpRD8
Duoはやだな
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:17 ID:2kn2dglp
ディオは?
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:25 ID:GvhUss3m
T1は食指が動いた。デカ液晶とズームほしかったのだ。
U40は30持ってるからあえて買い換える気にはならんが。
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:26 ID:dNO1XWfa
U40・・・なんですかこれは?
U20が登場してから約一年 未だに200万画素とは恐れ入ります。

しかも、小出し小出しのスペックアップ まるでネタですな。
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:29 ID:GvhUss3m
でもT1のカラーリングって現時点ではシルバーだけ?
赤が好きなのでそれが出るまでは待ちだな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:29 ID:zQagEaCL
40あんまりだね。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:30 ID:F0UIBxQZ
T1、1/2.4型500マン画素CCDは新型CCDでつか?
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:33 ID:lLcy/Dz9
ネタの割には売れてるけどな
それはそうとU20の中古が安くなってくれれば嬉しい
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:33 ID:iJIy/D9R
T1の市場推定価格は6万円・・・
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:37 ID:GvhUss3m
T1は300万画素位の廉価版も出ないかな?
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:47 ID:F0UIBxQZ
>>241
ミノルタのDimageXiなんかどうでつか?安いし。
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:50 ID:6Ktej/2D
新FLASH
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U/index.html
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:06 ID:VIWweOz4
XiはマルチAFしか付いてないので使いづらい
Xt持ってるけど、こっちはシャッターが硬くてブレやすい
あまりCCD性能も良くない(ンニー製だけどw
Sonyの新型CCDはどうなんだろうか?
最近パナ製CCDに押され気味なのでヤヴァイぞ。もっとがんがれンニー!
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 16:17 ID:SI92KQS9
自分撮り出来無くしたんだね。
まあ、U50があるからいいのか。
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 16:47 ID:wTU4Ukt/
T1は乾電池使えないから対象外だな。
40は・・・うーん。
30から買い換えたいとまでは思わんのう・・・

247名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 16:52 ID:GvhUss3m
そんなに長時間使用するなら予備電池の1つや2つ位買えよ。
ACアダプターが小型で薄型なら旅先でも問題無いんだがな。
ソニーは海外旅行用になにかオプション作れ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:09 ID:h2ZY5Yuo
人がS20買おうかどうか悩んでいる時にまたこんなの出してきて、
AFが早くなってたら買いだけどな、
レンズカバーもU40の方が使い易いし、
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:29 ID:igZXG8W/

ありえねぇ
なんだよ、U40
自分撮りできねぇじゃねぇかぁ(鏡無くなってる)
自分撮りはU50使えってこと?でかくて面倒(回転)なの持ちたくないんだよ

はぁU30しばらく現役になりそう
みんな自分撮りするときどうしてるの?
ヤマ勘撮りだとたまに外すんだよねぇ・・・水平でなかったり・・・
U30の鏡、見え辛かったけど、それなりに使えたのに・・・・
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:42 ID:d2T4Xksu
自分撮りなんて全くしたいと思わんが。
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:43 ID:2kn2dglp
自分でプチ鏡でもつけちゃえ
もしくは銀紙
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:44 ID:firLbLMt
まだ30買って日が浅い漏れとしては
新しいデジカメ買いたくなってしまったら困る。

その点でよくできてるよ40は。
全く食指が動かん。
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:45 ID:C30NLNlw
また三脚つけれませんか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 17:58 ID:iJIy/D9R
U30ユーザーがU40否定のコメントを長々と書いているのは哀れみを誘う
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:10 ID:igZXG8W/

彼女とかいたらするでしょ、自分撮り
どっか遊びに行って記念に一枚
そんなとき、超便利だったのよ、U30

鏡つーても切り張りできるわけじゃないし
広角35mをカバーする鏡ってのも難しいw 凸型鏡?
何にしても自分的には改悪っす、無念
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:14 ID:p0Xjyi5x
約1年ぶりにデジカメ板へ来ますた。
僕はU10ユーザーなんですが、
もうU10のアドヴァンテージなんて
ないんでしょうね。
U40、皆さんが言う程酷いデザインとは
思いません。買ってもいいかな。
ところで「イメージトランスフォーマー」
ってUシリーズ共用できますよね?
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:14 ID:LDHXCwm2
U30からはデザインが改善されて良かった。
が、いー加減背面液晶大型化して欲しい・・・
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:25 ID:y2U0RKQX
40 フラッシュが小さくないか?
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:26 ID:qvRB5CwZ
DSC-T1って他のメーカーのいいとこ取りって感じがする。
悪く言うとパクリw

Sony必死だな
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:38 ID:NsTaJm4u
>>256
ほとんど変わらん。
むしろ、普通のメモステの使えるメリットがあるくらい。
メモステDuoは・・・
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 18:51 ID:3TpcIYiw
u20使ってるが、u40はいらん。デュオ持ってるんだが。
T1はイイかも・・・。でも510万画素もイラネ。あのレンズ径で。
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:05 ID:3TpcIYiw
っつーか、あれだな。デザインいまいちなUシリーズ続編と一緒に出して、
もうUユーザな人にこんなタイプもイイかも・・・。と思わせる為に出した様
なカメラだな。>T1

そして、U50、U40、T1とデュオのみ採用で、やっぱりそろそろデュオに変
えるかー。と思わせる。どうせデュオ買うならプロだよなぁ。そしたらやっ
ぱりT1買っちゃおうか・・・。みたいな。

と、俺が思ったわけだが。
                                だまされません。
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:05 ID:DeTDkzwp
u10うざの漏れとしてはけっこう気になるよ、U40は。
デザインもスッキリしてて良いよ。U50に比べて考え込まれた造りしてるもん。
これで次期モデルが音声付動画になったら買うよ。

>>244
シャッター、そんなに硬いか?漏れも使ってるけどそんなことないぞ。
つかさ、Xtでブレるってのはよっぽど構え方に問題ありだよ。
ISO感度上げてシャッタースピード稼いでみ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:15 ID:y2U0RKQX
それにしても今は小型カメラが主流となりつつあるね
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:29 ID:sreFpG66
俺はなんの抵抗もなく、現在持っているU20を売り払い、U40を買うつもりです。

U10から始めた人はU30へ、そしてU50と移り代わる様に、U20ユーザーはU40へと
移り代わるのが妥当かと・・・ 
266256:03/10/22 19:33 ID:p0Xjyi5x
一年ぶりという事でうpします。ネガ調にしてあります。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031022193001.jpg
267256:03/10/22 19:36 ID:p0Xjyi5x
268256:03/10/22 19:40 ID:p0Xjyi5x
あれ?飛べませんね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:41 ID:xQ3pMr6S
僕は飛べますよ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 19:42 ID:JWsT7KCq
271そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/22 19:58 ID:GvH1k/vD
けどミラーも、銀のレンズの周りのわっかもついてねーから、
その手の人はブラックおおよろこび。
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:03 ID:2oUD0GKI
U10 ユーザだけど、300 万画素以上じゃないと買い換える気起きないなぁ。

その意味では T1 はいいけど (これなら、ネタ用じゃなくてほんとのサブデジカメに出来そう)、
そんな値段じゃ要らねーよ。
残念ながら、U10 と、ここで上がってる U20・U30 等とじゃ画質に買い換えるほどの決定的な
差は俺には感じられないしなぁ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:18 ID:DeTDkzwp
>>272
画質を気にする割には何故300万画素?
このサイズのCCDで画素数上げると解像感は出るけど階調出なくなるしノイズが出やすくなるよ。
さんざん概出。
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:25 ID:VIWweOz4
しかも軽いから手ブレ連発の罠w
Xt使いの俺が言うんだから間違いない
275医者:03/10/22 20:28 ID:JWsT7KCq
自分が手ブレするカメラは万人にとっても手ブレする機種だと勘違いしている人がサイバーショットUシリーズスレッドに現れたと聞いて遠いところから大急ぎでやってきました。
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:28 ID:U3rfYwvr
U10→U30乗り換え組としては、
正直U40イラネな出来でヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

たかが4mmの薄型化の為に
あえてDUO専用にした意図が分からん。
U40がT1の当て馬だとしたら、ンニーも終わったな…。

277名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:34 ID:HRsF04hy
U30からだと3.7mmだけどU20からだと2.6mmしか薄くなってないんで買い替えられん。
U50にレンズバリアが付いてU70になったら買うかも。
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:38 ID:VIWweOz4
>>275
デジカメ持ってない椰子が来るなよ
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:46 ID:HRsF04hy
U70買うかもと言ったがT1のズームユニットをソニンが使い回さないわけが無い。
回転ズームレンズにしてF88か?いや、売れる型番T2だ!つことでU70パス。
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:48 ID:VIWweOz4
そんなに未来は見えないよなぁ・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:55 ID:zPjHd+Wy
Uシリーズのオモチャっぽさが少なくなった感じだね。微妙だ。
無難なフォルムに機能はほぼU30と同等、Duo...ちょっとわからない。
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:01 ID:OUNggSdu
>>256>>266>>267
画像リンクをURL欄へドラッグ&ドロップするか、
URLをコピペで貼り付けるか。

それにしてもいい感じの色だなー
すごく綺麗だよ(;´Д`)
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:02 ID:wzG8eQFW
レリーズラグは約0.009秒。同社ではこのレリーズラグは業界最短としている。
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:03 ID:OUNggSdu
>>275
ボクの包茎も直してくだチャイ☆
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:19 ID:k1DA9pSR
U10ユーザーだがU30の投売りを待つことにしますた。
相変わらず機能小出し杉だね、糞ニー。流石。
286256:03/10/22 21:31 ID:p0Xjyi5x
>>282
あ、逝けました。教えて下さってどうもありがとうございます。
調子に乗ってもう一枚。「パナール」です。超レア車。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031022193001.jp
287256:03/10/22 21:34 ID:p0Xjyi5x
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:41 ID:C30NLNlw
U20使ってるけど、U40は機能とかデザインとか洗練されてきたと思う。
ただ、買い換えようとは思わない。
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:42 ID:iJIy/D9R
U30が出たときにU20ユーザーが、30はクソとか乗り換えの価値なしとか
がっかりだとかいっていたのと同じパターンの発言だらけだな
290U60うざ:03/10/22 21:48 ID:a4er0oWo
俺も乗り換えなしとかクソとか発言したくなるような新機種出ないかな〜
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:55 ID:IW9TkHDt
ソニーは普通サイズのメモステをなくすきだろうか
U40のサイズなら普通サイズでもよさそうなのだが
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:05 ID:VIWweOz4
Duoの分小さくなったと読んだ気がしたのは俺の目の錯覚か?
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:20 ID:Lp94lkti
>>292
たぶん、U40くらいなら普通のメモリースティックで4mm+でも
良いじゃんと>>291は、書いてると俺は、読んだが。
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:22 ID:D8tX1/ay
近所のコジマでU30が19800円になってたのは新機種発表があったからか・・・。
U30はこれからまだまだ値崩れするだろうな。
U20も19800円っつーのは不思議でしゃーないから安くせーよコジマ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:27 ID:U3rfYwvr
>>294
仕入れ値がU30よりも高いから、決算期じゃないと
損切りできないっぽいな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:27 ID:qvFkbjml
>(1) 拡大再生機能:静止画再生時に画面中央部を2.5倍、5倍のいずれかで拡大表示

だから、メモ用途に移動を付けろって何度言えばわ(ry
297☆テンプレ一部修正☆:03/10/22 22:42 ID:K11oI85b
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:44 ID:GLEFpgpM
どうでもいいけど、没個性つかノッペリなデザインになったなぁ。
デザイナーが世代交代でもしたか、コンセプトが変ったのか(w

逆にT1の方は初代Uのイメージを張りつけてるし……。
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:53 ID:a4er0oWo
正直DUOのおかげで本体が小さくなったと思えない
横幅は半分くらいだけど厚さ変わらないじゃん
本当のところどうなんだろう
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:56 ID:U3rfYwvr
>>299
今回は政治的な香りがプンプン匂ってくるぞ…
DUOを売らせたい上層部の意向のような気がする。
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:01 ID:SI92KQS9
政治的な香りって・・・。
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:03 ID:d2T4Xksu
リチウムイオンバッテリーにしてくれよ。
ニッカドは自然放電激しくて面倒くさい。
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:09 ID:a4er0oWo
俺の初メモリースティックはDUO
D251isで簡単に携帯のデータをPCに写せるから悪い印象は無いけどね

今までUを使っていた奴は今あるMSでもっと高いサイバーショットを返って事金
俺はメモリーでカメラを選ばないから関係ないけど
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:41 ID:k1DA9pSR
U10から買い替えできないものです。変遷を誰かまとめてクレイ。
とりあえず
U10→U20     画素数UP、WBのソフト変更?
U20→U30(U60)   夜景モード、スポーツモード、(水中モード)の追加、
         拡大再生装備、通常モードのシャッタースピード変更
         液晶の改善
U30(U60)→U40/50 WBの変更可能、動画サイズがQVGAに、回転レンズ

こんなもんかな?誰か補完してください
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:54 ID:VIWweOz4
WBと液晶以外にさほど重要な項目もないし

いっそISO値固定とスポット測光(または露出補正)がつくまで待つと
いうのはどう?
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 23:59 ID:k1DA9pSR
シャッタースピードは結構重要とおもいました。あと充電器が多少変わったくらい?
こうみると変化に乏しい気もするなあ。投売りU30をまって、持ち歩き用はU10続投かなあ、、、
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:01 ID:c8TfSzEW
あ、あとメディアの変更。これ重要ですな
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:18 ID:AVL4ERLP
Duoは一応16MB一枚持ってるので、これと付属ので一応の用は足りるな・・
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:25 ID:aJIu5awN
>>304
U10のスタイルはU30で一応の完結を見た、ってコトだな。
U20は質感最強だが液晶問題は先送りにされ、
U30が液晶・シャッタースピードを改良した量産型。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:34 ID:AWYyzcHF
音楽のMS90Dみたいなデザイン重視なUも売ってホスィ
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:38 ID:PJ0P8SsQ
Uシリーズ内での特にU10〜U40の中での買い換える意味あるの?
人それぞれだけど俺はイマイチ感じられない

まったく違う機種を買って違う使いかたした方が使用機会が増えていいと思うけど
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:40 ID:L/ADK0S3
>>287
ここでパナ?ル見るとはおもわなかった
妙に色味がマッチしているなあ
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:40 ID:vNeXjbMT
>>94
多分買う。DUOも一緒に。どうせMSはCLIE用の256Mと512Mしかないし。
314313:03/10/23 00:40 ID:vNeXjbMT
Tスレと間違えた。スマソ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:42 ID:L/ADK0S3
あれっ? パナ?ルが
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:49 ID:W0Pjkz+0
U40、正直デザインすごく悪くなってない?
あの丸っこいかわいいデザインがなくなってしまった。

U10〜U30の中で好きな色を買うのが一番じゃないかと。

317名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:53 ID:1aodeIOf
>>316 …ほんとに全く可愛くないね。どんどん悪くなってる気がする
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:56 ID:Rx+nvx5h
U40ってデザインが台湾製みたいーーーーー。
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 00:56 ID:Gz6dBXj7
U40の方が好きと言ってみるテスト
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:06 ID:o94498XA
渋すぎる
おじいちゃんにプレゼント
てかんじ
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:09 ID:Gz6dBXj7
やっぱ、黒に本皮カバーだな
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:12 ID:ekDtEa/r
味噌汁の具としては最高だけどな
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:16 ID:IKovCOKt
>>318
ワラタ 
324購入前:03/10/23 01:17 ID:2VbIqMtS
U10の動画画質についての質問です。

サンプル動画などを見ると 10万画素動画なのですが
実際はどうですか?

パチンコ店にあるDATAロボのデータを動画で撮りたいのですが
無理ですか?
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:17 ID:o94498XA
やっぱいろんな層を取り込もうとして
いちいちデザインのイメージかえてるんだろうか
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:20 ID:Gz6dBXj7
薄くなっただけでも良し
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 01:21 ID:IKovCOKt
>>324
Uシリーズの動画はくそだから期待するな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:01 ID:ekDtEa/r
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:03 ID:ekDtEa/r
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:04 ID:pkDyNgMl
U40発売して、U30はどうするつもりなんだろう。
思いっきりぶつかってるやん。
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:11 ID:o94498XA
デザインが全然違うからいいんじゃないか?
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:11 ID:4qmmBV1/
>>330
U30の後継がU40なのです。
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:19 ID:GY/T2X9S
U40は台湾のOEMです。
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:24 ID:pkDyNgMl
ウソーン
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:47 ID:AVL4ERLP
IXY320のSD版で小型版がIXY30でしょ
U30→40もそれに近い感じでは?
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:48 ID:ekDtEa/r
40はSD化か!
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:53 ID:AVL4ERLP
SDガンダムみたいなもんやね


違う?
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 02:55 ID:/kkm+JGg
SDガンダムは愛らしいデザインです
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 03:30 ID:U+/9yA5H
U40って正面から見れば相当デザイン悪いが、ナナメから見ればカッコイイと思った。
フタの傷が気にならない等、実用的な雰囲気を感じる。
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 03:38 ID:uu/WANe9
U40について、「レンズにゴミが付きにくい」も追加しとく。
ファッション性より実用性を重視した作りだね。
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 03:52 ID:pkDyNgMl
U40は普通に売れると思う。
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 08:51 ID:94O+pfpv
一週間ぐらい前にU30買った。
ちょっと待ってばヨカッタ。ウワーン
あ、U40を買うんじゃなくて、値段の差額が...
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 08:52 ID:Gz6dBXj7
U30やU50よりズボンのポケットに入りやすいだろうから
U40(・∀・)イイ!!
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 10:49 ID:9wDkMIxR
実用的ぽいね
かわいくはないけど
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 11:39 ID:tgaINS4k
U30はもう生産終了品ですか?
もうちょっとまってよ
お金余裕ないんだから
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 11:40 ID:LIXx/37m
U40の黒(・∀・)イイ!
露出補正が付いたらU10からスグ買換える。

だからU40は買わない。
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:37 ID:7m/dK8D0
U40、悪くはないんだけど・・・愛せるデザインじゃないかも
U30が途端に可愛く思えてきた
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:43 ID:JPLhE7KA
>>335
U30の後継がU40なのです。
ラインナップからもU30は消えております。
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 13:29 ID:vQnSI8nC
ソニーは一体どれほど規格を乱立させるつもりだろう?
DuoだのProだのいい加減にしてください。

自社が開発した新しい規格のためには互換性もそこそこに過去の規格をバッサリ斬り捨てるくせに
他社の規格に対しては絶対負けを認めない。

SD vs MSでもその粘着気質を見せ付けるおつもりでしょうか?
ソニーの将来性のない独自規格にはうんざりです。
さっさと負けを認めてSDに移行してくださいな。

かと言いつつ、Uシリーズが気になってしょうがない今日この頃あった。
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 13:46 ID:iXbJVu1L
いや実際UがSDだったら、どれか買ってたよ。
Uはなかなか良くできている。メモステでさえなければな。
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 14:04 ID:4qmmBV1/
U10から買い替えを考えてる俺としては値崩れU30を狙うべきか?
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 14:12 ID:aJIu5awN
>>351
でしょうな。
好みの色が無くならない内に狙うのが吉かと。
純正ケースもMSも「そのまま」流用可能だし。
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 14:54 ID:g0lI/Fsx
U30はそれほど値崩れしないと思う。
だってそれを期待してる人結構いそうだからw
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 15:40 ID:4ggrjDQ3
メモリ規格にこだわってU買わないなんてへんなの。
そのうちSDからminiSDになったカメラが出るとまた逆上するのかな?
プラス5000円出せばどんな規格のメモリでも買えるでしょ、今。
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 15:55 ID:Kx1K7Ib6
>>354
カメラ命ならそれで良いと、思う。
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 15:58 ID:Kx1K7Ib6
>>355 修正。
カメラ命ならその発想でいいと思う。
だな。

357名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 16:06 ID:aJIu5awN
>>354
Uを買わない、のではなくて
U持ちとして「U40は選ばないよ」という意思表示なのだが。
デジカメを買う度に転用も出来ないメモリを買い足すのは
アフォらしいと思いませんか、貴方は?

miniSDはSDカード準拠の対応デジカメやPDAで使い回せるが、
MemoryStickDUOが使えるのは事実上ンニー製品のみ。
358354:03/10/23 16:45 ID:4ggrjDQ3
自分はU10使ってもいるんです。で、メモリは64MBのを買い足しただけ。
確かにU40は自分も買わないと思います。でもそれはメモリが問題じゃなくて買い替えるほどのものじゃない(今のとこU10で満足してる)から。
でもU60の後継機(小さくなって動画機能のup)が出ればDuoやProになっても買います。

あとさ、本当にメモリの使いまわしってやってるの?
どんな機器にも付属のメモリは付いてる訳で。機器の数プラス買い足し分がある訳でしょ?
あんまり意味ないんじゃ…

デジカメやPDAは5年も経てば旬は過ぎてるでしょ。よっぽどのものでない限り5年前のデジカメ・PDAなんて使わないもんw
言いたいのは、流行り廃りが激しいデジタルモノでデファクトスタンダードなどあり得ない、って事と、一つの規格の旬は5〜6年、て事。
10年後には使いまわしたくても使いまわせる機器がなくなってるw
ちょっと極端すぎるかな?
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 16:52 ID:JPLhE7KA
U10が壊れるまで使い倒せよ!
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 16:55 ID:Kx1K7Ib6
>>358
俺もU10ユーザだけど、その現状でU40買い替え考えてみて
十分にメモリがネックにったけどな俺。

だって他に魅力感じな上に互換無いんだもん。
新規に買うなら良いと思うよ、U40。
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 16:57 ID:ZAGz1bvy
メモリも買えない貧乏人達のいるスレはココですか?
362357:03/10/23 17:03 ID:aJIu5awN
>>358
なんだ、ただの煽りかと思って書いちまったよ…スマソ。

メモリの使い回しは確実にやってるよ。
だって漏れの2本の64MBは白MSだからね(w
デジカメに関して言えば、大容量CFやマイクロドライブは
PDAやノートでデータの共有が容易だし、対応機種の増えてきた
SDカード陣営もまた然り。スマメ系は完全に負け組だが。

>>360の云うとおり、新規にU40を買うなら良いだろうね。
だが、乗換え組は確実にメモリを買い足さなきゃならない。

>>361
違いますよ(・∀・)ニヤニヤ
U40+DUO代で他の上位機種が買えるって話をしてるんでつが?
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:10 ID:F1zDXEKy
買ってから一週間程度で
どうしたらこんなにボロボロになるんだろ?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60600068
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:42 ID:qJ1yxcWo
Uなら容量のでかいメモリーいらないし、おれはメモリーのことで買うか
買わないかは判断しないな。本体にU10から買い換えるほどの魅力がないから
ほしくないってだけ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:45 ID:bAPm2aWG
U40のデザインはA300のパクリみたいだなw
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:47 ID:JPLhE7KA
わざわざDuoを買い足してまで買い換えようとは思わせないU40
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:51 ID:psWoO9Fd

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  う 40
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 17:54 ID:SheyQ1hA
DUOだとCLIE持ちにも嫌われそうだな

でも小さいし、既にUとかメモステ資産持ってない新規さんにはいいかもね
個人的には、この外見は嫌いじゃない
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:41 ID:MBbyqR7i
Duo128を買う金でSD256が買えてしまう、これが一番納得いかない。
同じメモリなのに。
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 18:58 ID:7m/dK8D0
>>369
うわ、そんなに差が有るんだ・・・
それじゃ対応メモリーでカメラを選ぶ必要もありそうですね・・・
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:02 ID:6NwM1xcI
DUO自身はアダプターで普通のMSとして使えるからあまり問題ないじゃん>>368

>>362
ポイント付きの量販店ならU40を買ってそのポイントで買えるDUOで十分だと思う
Uシリーズにゃ大容量のメモリいらないよね
とまあDUOを擁護したけど買う気はない
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:13 ID:pkDyNgMl
てか、今後のこと考えたらDUOになるのはしょうがない。
メモステじゃ小型化にも限界あるよ。
むしろ、普及を促さにゃ安くはならない。
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:27 ID:JPLhE7KA
Duoの次は何になるよ?
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:34 ID:G73P7xCB
Duoがそこそこ広まったと思ったら、すぐTrioに移行
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:50 ID:RgM7KcZX
U40はUシリーズ新規購入者の開拓が目的だから。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:53 ID:PJ0P8SsQ
U10〜U30ユーザーはしょぼいな
40が出たからってそんなに僻むなよ
お前らU60買え!U40なんてちっとも羨ましくもない
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:28 ID:+1TMeihJ
へっ!U60なんてゴミだろ・・w
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:28 ID:/3iN+nAN
>>376
60使いシーズン終わって必死だな(プ
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:29 ID:+1TMeihJ
U30なんて丸っくてカワイイぞ!使い勝ってもいいしさ
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:30 ID:e36/1mu3
>>363
こんなのに入札するヤシの気が知れない。しかも金額も…
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:44 ID:AVL4ERLP
なんで128MBが前提なんだよ?
Uなんだから32MBあれば充分だろ
も枚ら1日何枚撮るつもりだよ
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:45 ID:bwO2SVjK
どうせDuoにするなら電池と位置をずらしてレンズの裏とかにすれば
もっと薄くできなかったかな?
いっその事USB2.0の64or128MB内蔵メモリでシリーズ最薄モデル出してくれ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:45 ID:AWYyzcHF
なんつーかDuo否定派が多いけど(俺もそうだけど)
要するにンニーはDuoを買ってでも、って思わせる機種を発売汁!ってことだろ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:46 ID:AWYyzcHF
>>381
自分と他人は違います。
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 20:53 ID:PJ0P8SsQ
>>377
ワラタ
U60はALLシーズンどこでも片手で使えるから最強!
U50は認めるけど
見た目以外能の無いそれ以外はゴミくず以下
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:07 ID:pkDyNgMl
なんだ。
つまりは構って欲しいのか…
一人で遊びなよ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 21:59 ID:+1TMeihJ
>>385
U60なんて必要以上でかくて持ち運びに不便でしょうがないよw
あんなのUシリーズでも何でもないよ、水中でしか使い道ないしさw
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:05 ID:A2aIZJpZ
親 「クリスマスプレゼントのU40だ」
子供「U30がよかった」
親 「新規購入者はU40だ!これは会社の方針だ」
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:13 ID:Gz6dBXj7
親 「クリスマスプレゼントのU40だ」
子供「U30なんかもらったらどうしようかと思ったけど、パパありがとう」
親 「本物のUはU40だ!薄いのさいこー」

390名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:14 ID:AVL4ERLP
U50使ってて一番感心したのはWBいじれるだけで色の出がこれだけ
良くなるのかって事だった
見た目は気にせずU40買うが吉
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:18 ID:aJIu5awN
>>390
んなもん、PC上で色調節すれば済む話。
何のためのデジカメなんだ?
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:28 ID:G73P7xCB
>>391
その割には、ほとんどのデジカメでWBいじれるけどな
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:35 ID:Gz6dBXj7
>>391
戻す事は出来ないだろ
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:36 ID:AVL4ERLP
違うのよ
以前から感じてたんだけど、AWBの色乗りが浅いのは無難なところで
納めたいからのような気がするのさ
太陽光なら太陽光ってきっちり指定してあげると、思い切りよく
指定のバランスで色出せるから、色の階調そのものが重厚になる
ような気がするのよ
階調が浅いのは後からじゃどうにもならないからね
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:37 ID:PJ0P8SsQ
>>387
水中だけと思っている時点で終わってるね
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:39 ID:kyfWh9fc
>>391
カネモトのサヨナラホームランを速写するためのデジカメやねん
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:42 ID:Gz6dBXj7
さすがだな兄貴
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:43 ID:pkDyNgMl
U60は買わないけど、くれるならもらうよ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:47 ID:AVL4ERLP
くれるならU10でも欲しいな
色違いのやつ
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 22:52 ID:Gz6dBXj7
もらえなかった
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:02 ID:FWrzSSmF
>>396
王監督が抗議までしたあの盗塁がアウトやったとこ速写しとってもよかったとばい。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:04 ID:G7qHhCHb
講義したのは盗塁じゃなくて、王シュレット。
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:11 ID:Gz6dBXj7
>>401
それなら、ボークじゃない所を速写スマス
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:25 ID:aJIu5awN
>>401
正直、ズーム無しでは寄れないだろ(w
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:39 ID:4qmmBV1/
つーか野球の撮影はUシリーズじゃあ、どう考えても無理があるだろ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:42 ID:Gz6dBXj7
TV
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:58 ID:4qmmBV1/
みんな日本シリーズ見てたのね☆
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 23:59 ID:9Shi5stH
みんな仲間割れはやめて
他のスレの香具師につけこまれるだけじゃん
本来の 「U」シリーズのスレに戻って
U-10・U-20だけだった時のハートを忘れないで。
いまだに、U-10使っているけど、新しい「U」達はどれも魅力的で
どれを次に買うか迷うくらい良くできてると思うよ。
ちゃんと進化してるじゃん

だから仲間割れだけはやめて・・・・・・・・・おねがい
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:01 ID:bfljVyxk
>408
そんなふうに10と20を特別扱いイクナイ
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:02 ID:bfljVyxk
…て釣られた?
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:03 ID:d5yYVCzq
さすがにUで撮ってないね…
http://no.m78.com/up/data/up052867.jpg
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:39 ID:dU7jIQ+y
U40、U30の更なる廉価版ならいいなぁ・・・と妄想してみる。
スペック変わらないんだから戦略的な価格設定キボンヌ

まあ高ければ底値のU30を買うつもりだけど
さて、いつがU30の底値やら (・ω・)
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 00:58 ID:Ln+v8q3P
液晶画面をインチアップして欲しい
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:03 ID:+ZTZCWo5
それは言えるなぁ・・・
正直1インチと1.2インチで相当違う気がする
でも単4と電池持ちの良さも貴重だしなぁ・・・
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:03 ID:Gx+MCOhw
>>413
短期間でこんなに何回もモデルチェンジしておきながら、結局液晶は
全く大きくならなかったんだから、これに関してはやる気ないんじゃないの?
ほかのを買った方が早い。
416名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/24 01:07 ID:+ZTZCWo5
液晶は想像以上に電気食いだからね
でも半透過型になったんだから、輝度設定で何とかなると思うんだけど
それだとあの値段じゃ無理か・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:18 ID:banqpl8J
正直、デザインはU20が絶頂。
もう下り坂さ。
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:26 ID:kozmLj37
>>417はU20ユーザー。
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:41 ID:banqpl8J
モチの
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 01:49 ID:bfljVyxk
ろん
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:01 ID:VWYQIMCf
このペースで行くと次期モデルは来年の夏前か?
とするとU60の後継がもし出るとしたら次期Uの派生モデルになりそうだな。
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:05 ID:JNE5BEg8
>>417
U10ユーザーだけど、それには同意
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:06 ID:d5yYVCzq
>>413
DSC-T1
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:10 ID:BM9W6g6d
U20が”最高”みたいな表現するやつうざ
自慢の審美眼?
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:19 ID:Oq5fhisk
最高に 好き て事でしょうか?
自分の好きなデザインの物持ってればいいんだよな。
グッドデザイン賞(U関係ないか)とかにも踊らされんでよし。
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:33 ID:banqpl8J
>>424
まぁでも、なんだかんだ言って異存が無い人多いんじゃないかな。
427名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:40 ID:DcjfJsUP
>>425
グッドデザイン受賞商品って、実際には「使い勝手がね・・・」が多い罠。

確かにU20は質感いい、カッコいい。でもそれはコストが掛かってるから。
中身はCCD以外に大した変更をしなかったので、外装にカネを回せた。

U30は液晶ユニットの改良・シャッター速度の改善などが主題。
最初からカラーバリエーションを出し易いように、ボディーは量産型へ。

要は新機能を取るか、デザインで選ぶかの二択。
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:51 ID:un5IcWPY
>>426
しつこくないか。

てか主観語り好きな人結構いるね。
君らは審査委員長かっての。
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 02:57 ID:kozmLj37
美術的なデザインならU30の方が優れてると思う。
ただ、飾り物じゃないから、
傷つきやすい素材のミラーなんかは日常での使用の妨げになる。
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 03:23 ID:W9962kSw
>>429
まぁだからそういうのは人それぞれだから
ループや荒れる元になるかと
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 03:31 ID:6F6tGNUn
U40やU60がデザイン悪いことはみんな異存の無いことだろ
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 03:57 ID:kozmLj37
U40も悪いデザインじゃないと思う。
ただ、本体前面がごっそりスライドして
レンズとフラッシュが現れるのは
他の製品と差別化されたUの特徴だったから
ステータスを一つ失った感じはする。
閉じた状態でもフラッシュが見えてるのは、
従来機と比べると中途半端。
ただ、実機を見たら数ミリの違いがけっこう薄く感じて
納得してしまいそうな気がする。
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 04:45 ID:W9962kSw
>>432
Uってビジネスで結構使われてるらしく、浮かないデザインにしたんだとか・・
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 04:51 ID:6F6tGNUn
>>433
勝手な事言うな
もしくは社員か?
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 07:09 ID:kVY/fGEq
U40はシャッターが本体に内蔵されてるのが(・∀・)イイ!
破損しにくい、U30はぶつけたらこわれたり、本体に傷が入りそう
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 09:13 ID:+ZTZCWo5
それ以前に、前はホコリなんかもスルーで入り込んでたからなぁ・・・
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 09:18 ID:Tts4725n
ミニチュアA300みたいだ、、
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:04 ID:ZX0LnYJc
U40はンニーで24800円か・・・微妙だな
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:11 ID:ofYk2WG1
>>435
意味がわかんない。
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:44 ID:5yWadgKu
で、今の買いはU20、U30、U40(待ち)のどれよ?
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:57 ID:zat96HSt
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 10:59 ID:zat96HSt
>>439
435さんはシャッターが本体の少し凹んだところにあると言いたいのでは?

>>440
U10で我慢(w
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:21 ID:62U1McMt
>>440
正直、画素数や使い勝手が大きく変わる訳じゃないしな。
デザイン気に入ったのか、安いの買えばよろし。
漏れも20か30をもう一台欲しいんだけど、
セールの特価ワゴンにソニーのはなかなか入んないんだよね。
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:23 ID:7BoC4aGg
>>443
同じ機種2台買ってどうするんですか?
445443:03/10/24 11:34 ID:62U1McMt
>>444
20を彼女にパクられ中でつ(ノД`)
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 11:45 ID:AU3BNBcz
U10は、ワゴンにしかいないって感じなのにね。w
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:58 ID:+ZTZCWo5
>>439
レンズシャッター(バリア)のことかも
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:13 ID:0cZsrf2s
寂しい一人身のヲタの巣窟はここですか?
同一機種やワゴンでも、身内やカメラを知らない
彼女なんかにプレゼントするって発想はありませんか?
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:18 ID:5OJwFtt8
寂しい一人身のヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:21 ID:EMGtZuMo
デカキャベ (U20)
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031024131146.jpg

これで作った巨大ロールキャベツが食べたい…
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:21 ID:Gx+MCOhw
さらしあげ

448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2003/10/24(金) 13:13 ID:0cZsrf2s
寂しい一人身のヲタの巣窟はここですか?
同一機種やワゴンでも、身内やカメラを知らない
彼女なんかにプレゼントするって発想はありませんか?
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:24 ID:3CxSt/D8
>>450
デカッ!w
その横の大根もなんか・・・
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:27 ID:ONpmgvAp
必死なヲタが一匹いるなw
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 13:59 ID:W9962kSw
>>434
違うって、某個人サイトで書いてあったことの受け売りだってさ。
だいたいU40眼中にないし。
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 14:59 ID:W9962kSw
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 15:05 ID:YaDQ+Ujp
>>431
> ただ、本体前面がごっそりスライドして
> レンズとフラッシュが現れるのは…
同委!
逆にT1がそれを狙った?のに、ふたが激しく浮いているんだよなぁ(w

>>433
> Uってビジネスで結構使われてるらしく、浮かないデザインにしたんだとか・・
なるほど、漏れはデジカメというよりガキの頃流行った、BOXYって文房具シリーズを思いたしたよ。

ジジィでスマソ(w
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:15 ID:Gq3dnQ6b
>>445
漏れもU20彼女にパクられがち・・・。もう一台欲しいとこでつ・・・。

>>450
ロールキャベツかなり食べたい。こないだデパ地下で買ってみた
んだが、ウマクナカタヨ・・・。
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 16:17 ID:bAnE3hZ9
うーん 文具ってのは的を得てるなあ
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 17:09 ID:+ZTZCWo5
「的は射るものであって得るものではありません」(by紺野あさ美
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 17:35 ID:+JACaId4
>>459
前略)問い詰めたい・・・小一時間問い詰めたい・・・
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 17:46 ID:ng2gaRM3
レンズシャッターを小さくした分、開けやすくなっているんだろうね
デザインなんかどうでもよく実際使ってみて気に入ったから
俺には正しい進化にも見える

薄くなって携帯性は向上してるし
新規にU40を買える人が羨ましい
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:19 ID:mCOjiE+n
質問です

U30使っています
本日、電気屋にて予備の充電池を買いました
純正品が目に付かなかったので
maxellの充電池 ダイナミック800と言う物を買ったのですが
問題ないですよね?<純正品以外の使用や性能面で
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/rechargeable/nickel.html
よろしくお願いします
463462:03/10/24 19:21 ID:mCOjiE+n
充電器も純正品を使っているのですか
他社製の充電池を充電しても
こちらも問題ないですよね?

よろしくお願いします
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:30 ID:FLcPScAm
>>462
ソニー製の充電器との相性はどうか?というのは微妙に気になるところ。
正確な充電ができず、悪くすると10%程度は性能が低下する可能性も。

本当のところはできるだけ純正のものか、性能保証をしているものを
選んだ方がよさそうではある。とはいえどちらもNiMH電池だし、
実際の使用で致命的な問題が出たという話は聞いたことがない。
特に最近の充電器はおおむね優秀だし。

★充電器&充電池@デジカメ板 Part17★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064315698/l50
こっちの方が詳しい人は大勢いそうだからひととおり見てみては?
465462:03/10/24 19:32 ID:mCOjiE+n
>>464
レスありがとうございます
覗いて見ます
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:33 ID:Pme25Tsw
無問題。ウチもチャンポン。
充電器も社外品。

ところでU50って評判悪いけど、
レンズが回転するって事は、ローライ・フレックス
みたく上からファインダーを覗きながら写真が
撮れたり、蟻さんを真横から撮れたりするんだよね。
けっこう遊べそうな気がするんだけどね。
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:20 ID:UgbP4NzQ
おれはA300もってるからU40はイラネ
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:37 ID:+ZTZCWo5
実物見比べてもそう言えるのか?
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:46 ID:banqpl8J
U40は、U30と比べてもかなり小さいと思う。
4ミリは大きいよ。
470467:03/10/24 20:54 ID:UgbP4NzQ
おれは手もポケットも心も大きいからA300がいいな!
機能はすべて上だしね!!!
チンポも大きいぞ!!!
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 20:57 ID:3gt1gBUm
やっぱ、今のうちにヤフオクでU20買っとくか。
オレンジがいいんだが、少ないんだよな。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DSC-U20&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:05 ID:+ZTZCWo5
467は悩んだあげく3ヶ月後に買うだろうな。U40
そして禿しく後悔する
どうしてもっと早く買わなかったのかと

それはそれとして、A300ほすい
でももうちょっと安くなるまで待とう
473467:03/10/24 21:07 ID:UgbP4NzQ
>>472
なんか意味不明のカキコですねw
474名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:09 ID:4PnQXxjY
レンズにほこりがたくさんつきました。
レンズは拭いちゃいかんって聞いたことあるんだけど
やっぱあの浣腸ブラシみたいなのでパフパフした方がいいの?
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:17 ID:FLcPScAm
>>474
キーボードの掃除もできる大型のブロアーと
ハクバの「レンズペン ミニプロ」がこだわり派な人にはお勧め。
刷毛つきブロアーは邪道。
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:19 ID:80mq8FV5
デザインも気になるおいらとしてはA300はちょっと。
477474:03/10/24 21:22 ID:4PnQXxjY
ぶろあーっていうのか。
1000円ぐらいで買えますか?
そもそも拭いちゃダメっていうのはなんで?
Uスレらしくない質問でスマソ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:22 ID:DRFBybBO
艦長ブラシでパフパフするとかえってホコリが内部に侵入するよ。
1000番の紙やすりかワイヤーブラシでそっと磨こう。
なんて、冗談だけど、本当にパフパフするとホコリが内部に侵入する恐れが
ありますよ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:25 ID:DRFBybBO
あ、ホコリはブラシだけでパサパサっと取り払うのが一番です。
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:27 ID:FLcPScAm
>>477
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/cleaning.html
実際にはもーちょい安い。
拭いちゃダメなのは、かえって汚れがついたりホコリでこすって
レンズに傷をつけたりする可能性があるから。

>>478
しなくてもどうせ進入するから無問題(ぉ
481474,477:03/10/24 21:41 ID:4PnQXxjY
なるほど皆さんありがとう。
ハクバ(初めて知った)のカタログ見てきました。
いろんなタイプがあるのね。

明日カメラのキタムラまでいってきます。
何せ車で2時間かかるんで、情報収集させてもらいました。
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:18 ID:banqpl8J
エアスプレーでええやん
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:00 ID:ofYk2WG1
漏れはプラモ用の細筆の柄を切って予備メモリ入れに入れてる。\200
484そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/24 23:05 ID:aJXvSZBZ
ブロアーで飛ばして、
クリーナー液で湿らせて誇り浮かせてクリーニングペーパーで拭き取ってから、
さらに乾拭き。
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:25 ID:OqyZliOA
ソニーのサイトでU-40見て来たけど、メモリースティックデュオを使ったから本体のコンパクト化と、大容量が・・・・
と言う売りが書いてあったけど、
デュオを使ったからって、なぜU-40が薄くなったのか理解できない
レンズカバーなどの見直しをすれば、薄さに関しては
メモリースティック変えなくても可能な気がするんだけど・・・・・・・
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:30 ID:QO2oSS4x
U40はなんかデザインがあんまりよくないな。
U30にあったような流麗さがなく、ただ角張ってるだけのように見える。

せめて角だけでも丸くして欲しいな。
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:36 ID:lborxAz7
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) U30の処分特価まだぁ?
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:43 ID:labWr8Fb
U40も出たことだし、そろそろU30を買うか・・・
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:44 ID:Hll0M9LM

 つまらないU40叩きはもう見飽きました
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:13 ID:labWr8Fb
>>170-182
このスレ役に立たないから価格COMにい行っちゃった
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:55 ID:B0U6k8y0
U30最高!!!!!!!
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 04:35 ID:kOHynPsN
>>490
最初から行けヴォケ
493名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 07:37 ID:lborxAz7
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) U30の処分特価ほんとにまだぁ? 旅行近いんだよ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 07:44 ID:xgJHgzQQ
>>493
写るんです買っとけ
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 07:50 ID:kys0ZqW2
U40の方がカコイイ
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 08:41 ID:w8JKGY3F
漏れ的デザイン順位

U10>U20>U40>U60>U30>>>>U50
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:00 ID:WCFEQWRA
>>496
漏れもそう思う。
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:10 ID:uoT0OJMi
U20>U30青>U10>U30>U50>U40>>>>>>U60
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:11 ID:K2rCdY3B
>>498
漏れもそう思う。
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:11 ID:e5LkpDVX
U10ユーザーとしては嬉しいですー
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 14:31 ID:6aoVu21z
>>500
漏れもそう思う。
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:03 ID:Sfffz6DW
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/23/nj00_cyber.html
>より小型化を目指すのなら、3年前の試作機やQUALIA 016のように
>専用の小型充電池を使ってメモリースティックDuoを採用した方が、
>本体設計にも余裕が生まれるというもの。
>だが、サイバーショットUはその選択肢をあえて採用しなかった。

ソニーは使用者どころか、開発者の意見までねじ曲げるんですか?
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:10 ID:DE1AyJCL
>>496
ばーかばーか!!
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:14 ID:WEipo9VR
ならおまいら具体的に次はどんなのがほしいんだよ?
ただし実売価格が2万5千円辺りで考えて言えよ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:21 ID:e5LkpDVX
ソニーは商社なのです。
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:23 ID:woPBAFZ9
デジカメ、携帯カメラで、今、一番混戦しているのが
200万画素クラスで価格が2万円から3万円。

507名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:36 ID:6/pL6NgI
デジカメは300万画素超えて400〜500万画素だよ
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:37 ID:6/pL6NgI
価格については4〜5マソだね
http://www.computernews.com/photo/1010_023b.gif
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:42 ID:xgJHgzQQ
>>504
今のままでいい
より小さくくらいしか希望は無い
けど同じ様な機種はもう買わないから
正直どうでもいい
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:45 ID:6/pL6NgI
そりゃそうだなあ。幾ら安めといっても2台買う金あれば、そこそこのカメラが手に入る
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 16:50 ID:K2rCdY3B
全体的にもう少し安くならないんだろうか
小さいというメリットはあるけど
+αで小型でないそれなりのものが手に入っちゃうからな
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:08 ID:ViBzb0/s
>>502

>「(途中略)単4形充電池2本を本体に収めなくてはいけないことで、
>Duoを使うメリットも薄れた」(御子柴氏)

・・・と確かに製品担当者が云っていたんだよな。
U50では必然性があるかもしれないが、U40はT1に引きずられた
としか思えない強引さがある。
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:23 ID:mWJyZtoG
ぶっちゃけ、Uシリーズの現行機種で一番売れてるのは何?
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:34 ID:6/pL6NgI
30
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 17:55 ID:uyXQZ5iM
>502

ソニーは鶏頭なんで三歩歩けばすべての事を忘れます。
痴呆老人のタワゴト程度に思っとくのが吉。
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:19 ID:kOHynPsN
とりあえず、デジタルズームを付けてくれ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 18:25 ID:oGZBDeay
ソニースタイルで24800円です。
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:32 ID:V9Jsgtp4
デジタルズームがか?!
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:34 ID:kOHynPsN
ンナワキャーナイ
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:05 ID:R4+XL65G
わたしがU30を買ったのは乾電池が使えるからです。
これ重要。
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:12 ID:kOHynPsN
T1いくらくらいになるかね
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:24 ID:Hll0M9LM
>>521
さんざん既出
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:48 ID:0Azwr2RR
U10&U60ユーザー
MS128M、64M(白)、16M、8M×3所有。
2泊3日の旅行用に追加で128MのDuo買いました。

準備OK!
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:50 ID:cVwTMNZS
>>523
すごい気合入ってるな・・w
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:00 ID:NFTDbRQ+
>>523
何枚撮るんだかw
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:18 ID:m1+URvUY
U50って売れてないの?
近所のダイエーに一台だけあって、いつまでも残ってる。(29,800円)
電気屋に34,800円のOptioSのアウトレット品をひとつ見つけたけど、
U50に3万出すならOpS買おうかなぁ・・・と悩んでいる。
(悩んでいる間にどちらも売れちゃったりすると諦めもつくのだが)

どう思う?

11月頭に佐賀であるバルーンフェスタに行くんだけど、
どっちか買ったら、持って行く予定です。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:27 ID:/dPnczBV
売れてるか売れてないのか、が、どう思う?にどうつながるのか理解できないのだが・・・。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:32 ID:vRkyT15d
>>526
サイコロ振って出た目の数によって買う品物を決める
「水曜どうでしょう」方式をお勧めする。

1 U50
2 Dsnap
3 エクリシム
4 OptioS
5 EOS Kiss Digital
6 買わない

さあ、今振れ!
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 22:57 ID:kOHynPsN
マジレス。
U40にしとけ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:31 ID:74/ChKJY
>>526
多分そうだけど、ダイエー自体も売れていない予感。

俺の中では同じコンパクト機でもズムありなしで全然違ってくるけどな。
ちなみにU50、ソフで中古未使用21800円だった、
推測だけど売れてないんだろうね。
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:36 ID:cVwTMNZS
>>526
529に同意.
40が一番いいです(デザインが気に入れば)スペックも小ささも.
自分撮りor彼女とツーショットで撮りたいなら50も選択肢に入る.
ズームが欲しければOp.
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:43 ID:kys0ZqW2
>>528
5がデマスタ
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 23:49 ID:labWr8Fb
おれは 6 が出た。
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 00:17 ID:DMYEKyDF
U10ユーザーなんですけど、最近のはフラッシュ明るすぎ問題は解決されたのですか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:19 ID:iHSkGbxI
サイコロ力一杯ふったらどっかに飛んでいきますた。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:28 ID:kgOr29cr
テーブルトーク用の100面ダイスだったので、83がでますた。
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:41 ID:/VofkZQq
U50って人気ないんですか.
U10とE950を使っている自分としては、小型回転レンズ機ということで
衝動買い的に購入したんだけど、確かにU10に比べたら機動性で劣るかも.
レンズキャップなんか最低だし、あんなもの付けてたらUシリーズの意味がないし.
とはいえ、気に入って使っているんですが.
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:44 ID:OceaRhGM
>>523
彼女とのハメ撮り旅行か?
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 01:51 ID:dMDAlqhG
U30の下限は14,000円って所かな・・・
(限定特売で手に入れるのを別として)
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 02:29 ID:6DZkX67G
>>537
いいんじゃないすか、満足してるなら。
また、U50ならではの写真とれたらよかったらうpしてくださいな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 02:55 ID:EG1jcgvr
頼む…、音声付動画撮れるようにして…





もうだめ…
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 03:13 ID:dMDAlqhG
(゚听)イラネ
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 03:16 ID:EtjW/rlU
U70として来年二月に発売予定です。
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 04:37 ID:OceaRhGM
>>543
証拠だせ証拠
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 04:41 ID:5oEE1xT8
× 証拠
○ ソース
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 06:40 ID:iCtOjQba
>>523は電池を買い忘れているに一票
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 07:02 ID:7NcA85SZ
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 07:10 ID:rb40UksC
>>541
Motion Pixの新しいやつ買え。
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:29 ID:9mJqxZUu
>>547
蟹になった気分だ…
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 10:54 ID:tfxr4BxR
>>547
このパターンは波かぶりしながら撮影できるU60だとまた違った
迫力ある絵が撮れそうだよね。
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 11:18 ID:EtjW/rlU
カメラを半分砂に埋めつつ
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 15:55 ID:1vczRyXF
Uシリーズは液晶モニター

見にくしゃああああああああ
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 16:21 ID:b5Lu30Qt
>>552
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 16:26 ID:cR0W7h8D
>>547
その波の打ち寄せ際にでっかい気泡が見えるよね2つ。
その大きさどれくらいなの?
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 16:49 ID:1vczRyXF
>>553
いや、全然大丈夫じゃないから(w
でなくて、そのくらい見づらいっと思うのです。
今度のU40にしても高さが増えた分、液晶モニターも大きめにすれば
いいのに結局Uシリーズの液晶の流用で終わっているし。
ま、結局それでコストダウンしているんだろうけど。
スティック型のデメリットは液晶モニターが大きく出来ないこと。
これがネックなんだよねえ。。。
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:05 ID:8ZNGuw2T
液晶はあきらめてるからもういいよ
並以上の液晶がほしければ、はじめからUなんて選択肢にしない
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 17:31 ID:3nOW3KFV
そのとーし。液晶を2インチにすると電池の持ちが悪くなるし。
メモ帳と同じでさ、すぐ取り出してサラッと書き込むように、
ポケットからスッと出してサッと写す。そういうカメラなのさ。
55850 USER:03/10/26 17:34 ID:7NcA85SZ
>>544
泡は5cmぐらいだったと思います
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:12 ID:B5R5JsfV
U30を買いました。
今後ともヨロシクです。
U50を買いに行ったのですが、U30と並んでいると大きく見えましたし、それに1万の差があったので結局U30にしました。
(あわせて64Mのメモステと単4アルカリ2本・・・すぐに撮影したかったのです)

すっかり気に入ってしまいました。
40のおやぢが持つにはふさわしくないかもしれませんが(w
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:14 ID:NfAyTErq
>>559
いえいえ、使い方次第ですよ。
おやぢらしい、しぶい作品を撮っていって下さい。
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 18:24 ID:B5R5JsfV
>560
ありがと!

ところでいま画像をPCで見てて気付いたのですが・・・ビビッドネイチャーモードで撮影した絵より、普通に撮った絵のほうが派手なんですけど・・・こんなことってあるのでしょうか?
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:26 ID:828orMhC
現在、U30を使っています

メモリーは8M,16Mを持っていますが
128M程度のものが欲しくなりました
今から買うなら
Duoのメモリーを買う方が賢い買い方なのでしょうか?
アダプターを使えば
普通のメモリースティックと同様に使えるんですねよ?

あと、下記のメモリーが気になっているのですが
PROやMagicGateと書かれたメモリーは
普通のメモリーに比べて
読み書きが早いようなのですが
U30に使うにあたって
体感的に分かるものなのでしょうか?

よろしくお願いします

MSH-M128A (128MB)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/memory_stick/index.html
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:36 ID:Qys2vDSa
>>552
このスレの人たち全般に言えるんだけど、ファインダーで何を見たいの?
Uシリーズって、みんな広角レンズだから、フレームに思ったとおり入っているか確認できれば充分だと思うよ。
フィルムのカメラ使ってたころ、スナップは35ミリレンズ着けてたけど、ピント合わせしたこと無いし。
散歩してても、道路見て2メートル先の確認とか、画角(写る範囲)の確認といった訓練をしていたから、U10使ってて、こんな便利なデジカメないと思ったよ。
メカ買うのも楽しいけど、写真の楽しみも覚えてね。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:41 ID:jOA4C6s/
今更だけど、U40について言わせてくれ。
















傷目立たなそうで素敵だよ
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 20:45 ID:6DZkX67G
>>561
初心者ですので話半分に聞いていただきますと
あれは緑や青が強調されるモードなんで紅葉だとか夕日とかには
普通のモードの方が彩度が高くみえるんじゃないでしょうか?
青空や緑を映すときには(・∀・)イイ!かも。

>>562
Duoは純正しかないからバルクと比べると2kほど違うね。
これからUの記憶媒体は100%Duoだろうから保険のようなもの。
将来買い換えるときにオクに行ってMS分を値段に含めて売ってもいい。
PRO持ちの人の意見を聞いたことがないんでよくわからんが、
現状の記録時間に問題がないならば買うべきではない。
どっちかというとF828とか向きのものかと
ちなみにPRODuoは256MBからなんで糞高い。
566562:03/10/26 20:53 ID:828orMhC
>>565
現状ではDuoは割高なので
128Mのメモリーが欲しいのなら
普通のメモリースティックを購入したほうが良い
先の事を考えて
今投資するべきではないと言う事でしょうか?
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:15 ID:2kBbLoMl
>>566
通販とかで安いMS探してみたら?
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:20 ID:6DZkX67G
>>562
つまり保険かけるならDuo、安くすませたい・転売時はオクに出すなら無印と
一慨にどうとはいえないのだけど。
俺の場合2000円は許容範囲なので手間を考えるとDuoを買うけど。


569562:03/10/26 21:38 ID:828orMhC
>>567,568
レスありがとうございます

近所の電気屋などを回って見て
普通のメモリとDuoの価格差を調べた上で
検討してみます
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 21:39 ID:Z0rCZPBh
>565
> 青空や緑を映すときには(・∀・)イイ!かも。
うーん、青空や緑なんですよー。
画像、うpしてみますね。
(でかくてスマソ)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031026213818.jpg
571537:03/10/26 22:01 ID:/VofkZQq
>>540
レスありがとう.

お台場行って不審船撮ってきました.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026215910.jpg

展示物とか撮るのに回転レンズは便利です.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031026220010.jpg
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:04 ID:6DZkX67G
>>570
某サイトから写真を借りて
オート
http://www.vaioethics.com/column/img/2002/07/020728m.jpg
ビビッドネイチャ
http://www.vaioethics.com/column/img/2002/07/020728n.jpg
ビビッドだとちょっと人工的すぎてかえって自然なオートの方が
派手に見えてしまうことがあるのかもしれませんね。
あんま詳しいこと言えなくてスマソ。

>>571
警備員にマーク(((;゚Д゚)))ガクブル
てかこんな近くまで寄れたんですね。
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 22:27 ID:bCHDXByT
>572
レスありがと。
U30って彩度高めなんで、そのままでも充分ビビッドな感じですよね。
もしかすると赤い花一輪とか撮るときに使うといいのかも?
今度試してみようかな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:01 ID:xJxgOiPC
>>573
デジカメのCCDはレンズから入った光から画像を作り出すために、画素1個に対して、赤・緑・青のいずれかのフィルターの1色を割り当てている(原色フィルターの場合)。割り当ての比率は赤と青が25%、緑が50%。
200万画素のCCDであれば、赤と青はそれぞれ50万画素、緑は100万画素分の情報量しか得ることができないので、その不足する部分を計算によって推定し、画素を補間処理することによってCCDの画素数と同じ200万画素相当のフルカラー画像を作り出している。

で、ビビッドネイチャーモードは補間処理による偽色ノイズが発生する(明度を下げて緑成分のコントラストだけを上げるから)ので、A4以上にプリント・もしくは640*480以上で見たいんなら普通に撮ったあとでPhotoshopLEとかで加工した方がクリアで鮮明な色再現ができるよ。
緑の部分だけポチッと選んでいじるだけだからめんどくないし。

十分に明るい光り(夏の晴天とか)ならあんまり気にしないで良いと思うけど、これからの季節の薄曇りの時に撮影するんなら普通に撮る事をおすすめー。
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:07 ID:xJxgOiPC
>緑の部分だけポチッと選んでいじるだけだからめんどくないし。

あ、花だったら赤かw
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:41 ID:TWvrY/0y
>574
なるほど、ビビッドネイチャーモードとはそういうモノでしたか。
勉強になります。ありがとう。

話は変わりますが、レンズバリアの開閉が異様に軽いので
ズボンのポケットから取り出すときにすごく気を遣います。
もう少し硬くてもいいかなと思いました。
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 23:54 ID:b5Lu30Qt
今買うなら絶対Duoだろ
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 00:03 ID:nbaUvTL5
VGAで撮影してもサービスサイズならプリントしても綺麗でつか?

それともやぱーりVGAはweb用?
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 00:11 ID:n1QjKVYv
Uシリーズでメモステproの高速転送に対応した機種ってあんの?
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 00:19 ID:o1GdwXet
>>577
でも新機種を必ず買うとも限らない上
その時になればDUOも値段下がっている可能性がある

っていうかその時にはDUOじゃない規格が出来ていたりして・・・
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 00:26 ID:UZSm6EpV
>>562
今買うならDUOのほうがいいよ。
ただし、ProDUOは対応して無いかもしれない。
582名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 00:29 ID:OAfM6D/s
結局S20買ってしまったよ。
三ヶ月ローンだ。支払い大丈夫かしら。
583582:03/10/27 00:30 ID:OAfM6D/s
ごめん誤爆した
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 00:30 ID:gfa+begE
>>581
っていうかその時にはDUOじゃない規格が出来ていたりして・・・
>>358が似たようなこと言ってるよw
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 01:23 ID:UZSm6EpV
>>584
もう出来てるじゃん。ProDUOが。
というか、そんなこと言ってたらいつまでも買えないよ。
ただ一つだけ言えるのは、現時点でメモステを買うよりはメモステDUOを
買ったほうが断然得だということ。
メモステDUOもってりゃメモステに使えるしね。
逆に、過渡期の今はProDUOが微妙。
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 02:10 ID:AB4WaHqj
U70でもう一回だけ同じユニットを使う事を許す。

そのかわり、U40で液晶だけフリップして腰溜め撮れるようにしちくり。
縦だけ動けば横回転のヒンジはいらないから。
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 02:11 ID:lQptk0Ef
Uシリーズに求めすぎ。
このチープ感が良い。
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 05:21 ID:FVIYeSjz
DUOが得なわけねーだろ。将来メモステ系の機器を買うかもわからんのに。
ノーマルメモステ安く買ったほうが得。128MBで1500円か2000円ぐらい違うぞ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 07:50 ID:UZSm6EpV
>>588
彼は当然先を見ているようだからね。

君と違って。
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 08:27 ID:yQf5EAn5
↑こういうのはやめろ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 08:30 ID:4ULGednm
しょうがねえじゃねえか>>588がバカなんだからw
592そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/27 09:00 ID:tortkM/y
やー、お利巧はソニーの規格なんかに先をみねえよ。
買いっぱなしでわりきらねーと、ソニー製品買えねえ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 09:19 ID:EsS0nFve
1500円かそこらで数万円の買い物を左右するってのもあれだよねw
結局、一番買いたいの買うしかないんじゃないの?

というか、普通に考えたら64MBあれば充分だろ
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 09:44 ID:nhYj3Sdf
>>593
その通りだと思う

おかげで殆んどのメディアが揃ってしまった・・・(´・ω・`)ショボーン
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:00 ID:4ULGednm
メディアもカメラの一部ってことか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:19 ID:0KWGcnYE
>>595
そのとおりだと思う

>>594
俺もXD以外ほとんど持ってるよ
SM、MS、DUO、CF、SD
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:22 ID:UrR672C3
>>592
確かにそうだな。他社に迎合することなく独自規格を次々考え出し、
それで市民権が得られなければまた違う手を考え先へ行ってしまう。

気に入ったら後先考えず買う。これがソニー製品との付き合い方。
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 10:50 ID:nhYj3Sdf
>>597
そのとおりだと思う

おかげでLDもβもHi8も今では見れない物がいっぱいアル・・・(´・ω・`)ショボーン
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:15 ID:/8TBLOKu
なんだみんな負け組みなんだなw
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 12:22 ID:jKB+XO4b
オレもSONYのHiFiβ買ったな。ローンで。17万だった、当時。画質良くて気に入ってた。
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 13:12 ID:IuWuYPiR
サイバーショット自体は負け組みではないぞ!!


あっ メモリースティックは・・・負け組みなのか・・・
じゃあサイバーショットも負け組みなのか なぁ
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 15:03 ID:0KWGcnYE
最近のデジカメのシェアでソニーがトップだったよ
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 15:17 ID:EXovmgKE
数打ちゃ当たる
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 15:48 ID:UZSm6EpV
ソニースタイルで生活しようぜ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 17:42 ID:xSOfkR9A
この世からベータが消えた教訓をメモステに生かせない自分勝手なソニン

質より量なんだよ、資本主義ってのは
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 17:51 ID:GneD/ULo
結局またマシツタにやられるのか。でもU30は名品として残したい。
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 17:57 ID:goWE4Rws
>595-596
俺もxDとMD以外持ってる
高速転送できるSD256を2枚持ってるのでU30と同じようなSD機が出たら正直乗り換えたい(w
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:02 ID:+XF4U6dc
>>607
じゃ出るまで待て
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:03 ID:UZSm6EpV
正直、U30の中身をU20に載せかえたい。
U30の外見は好かん。黒以外は。
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:08 ID:yQf5EAn5
12年前に買ったソニーの短波ラジオは未だに最上位の現行機種!
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:09 ID:FhDFhn0R
>>599
ウケタw
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 18:55 ID:goWE4Rws
>608
うん、待つ
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 20:29 ID:rd7LSBl+
みなさんはU以外ではどんな機種を使っていますか?
僕はU20以外持ってないんですけど、もっと高級機とか、
他社製のデジカメも使ってるんですか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 20:33 ID:z9B1uMgf
>613
U30のみ。
以前はE-10持ってたけど撮影に行く暇がなくなって、今じゃU30オンリー。
615う10使い:03/10/27 20:52 ID:jXpxr1+T
僕は銀塩もやるんですけど、ズームレンズなんて
1本も持ってないですよ。50mmの単焦点ばかり。←アフォ。
で、コンパクトカメラもフジのティアラ(28mm単焦点)です。
単焦点マンセー!
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 20:59 ID:rd7LSBl+
僕も普段のスナップ写真はU20で満足してるんですけど、
旅行や登山で風景をしっかり撮るときに、もう少し綺麗に残したいと思うときがありますね。
銀盤で撮ればいいんですけど、デジカメの手軽さに慣れてしまうと、
デジカメの一眼レフとか欲しくなって来ますね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:00 ID:McHNNTeg
>>613

SONY U30(普段)
SANYO MZ3(ビデオ+遊び+一眼デジにふさわしくない旅行とかドライブとか)
Canon 10D(根性)・・・レンズ3本(ズーム2本、単焦点1本)

U30以外はマイクロドライブなので共用できててウマ
でもSANYOからC1出たらSDになるからマズ
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:17 ID:e1LtmNix
ベータ世代のジジイばかりのスレはここですか?
負け組みがキズ舐めあって滑稽だな(ゲラ
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:20 ID:GA37tWBt
なーんだメモリスティックは内蔵メモリだと思えばいいのか。
ん?
だったらスロットやめてホントに内蔵メモリ/USB2.0にして小型化しる!
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:24 ID:gaXN67Nl
>618
あなたさまのおっしゃるとおりでございます。
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:27 ID:+XF4U6dc
>>619
どうやって写真屋に出すんだ?
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:31 ID:UZSm6EpV
>>621
その場でデータ転送とか。

漏れは、U20のほかにはSX-70とSLR690。
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:32 ID:JTkF8Ls0
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031027212923.jpg
本日20:38の福岡ドーム
ドーム脇の都市高速道路走行中の車中より撮影(U20)
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:49 ID:tu0nF8qw
なめてるのか
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:51 ID:8fVx2gX+
>623
省エネ中のマザーシップかと思ったぞ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 22:16 ID:yQf5EAn5
なんだか悲しい写真だな
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 22:55 ID:+XF4U6dc
U40ってネックストラップでもイケルのが(・∀・)イイ!!
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 23:12 ID:6ooQTZAE
うちのソニン製品の状態。。。
カーオーディオ(MD故障中、ただいまCDのみ)
CDデッキ(10年位前だが同じ箇所5回故障)→兄貴に譲渡、後廃棄。
バイオC1(中古で購入。なんか売らなきゃよかったと思う今日この頃)
8mmビデオデッキ(バリバリ現役中。故障知らず)
DVDプレーヤー(雑誌の懸賞で当たった。買えば当時で15、6万はしたと思う。しっかり現役。故障なし)
このようにあたりはずれが結構あるソニン。。
でもP8かP72買おうかなと思っている。。。

いけねここはUシリーズスレだった。。
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 23:33 ID:AaYZq0Qn
まだまだU10で!! レタッチ無し
http://up.isp.2ch.net/up/497bb77cf3c4.JPG

最近デジカメ板アップローダが使えない....(つД`)
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 02:40 ID:R898KTax
逆にU20〜U10の液晶をアップグレードしてくればそれほど
文句はなくなる気もする。
うん、もちろん次かう機種はU80位で。
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 03:46 ID:Xj6WxQUt
正直、液晶はどうでもいい。
画質が良くなったところでファインダー代わりなのは変わらん。
拡大機能さえあればいい。
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 04:41 ID:sH88vXhK
U10って地味系の色でなんかいい感じ
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 04:55 ID:8drmG6SO
ヘタに液晶なんかあるもんだから色々求めちゃうんだろ?
”写るんです”には液晶なんてないんだから、いっそのこと光学ファインダーに汁w

>>616
レンズとか持ってなくて新規でデジ一眼買うんならシグマが良いかも
http://www.sigma-photo.co.jp/news/sd10.html
もしくはペンタ君の*istD
間違ってもkissDとか買うなよw
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 12:14 ID:KzM3JrHf
>>615
わしも50mmの単焦点を活用してるよ。
ズームでなれると少し不便な点はあるけど、足で何とかなる(w
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 14:10 ID:DC0YcIZa
でもなあ、海海岸での水面の撮影とか
球場での選手の撮影とか看板とか、
フットズームじゃどうしょうも無い場面もあるからなあ。
まあ多分5年後には今のUのサイズで
普通に光学ズーム載ってるんだろうけどね。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 14:13 ID:QfLarhEy
Uシリーズ、確かにいいカメラだけど、二台買い次ぐ必要はないなぁ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 15:05 ID:ZPlA/Tei
>>635
>球場での選手の撮影とか看板とか、
何倍のズームが必要だと思っているの?
3倍でもまったく意味ないよ
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 15:32 ID:JjBcxVIr
観客席を含めた球場のイメージを写すには良いかもな
33mmの方が他のコンパクトより迫力が出るし、逆にアラも目立たない
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 15:37 ID:s0cbB6zs
そういうのは20mmとかの超広角が欲・・・もう止めておこう。
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 16:25 ID:DC0YcIZa
>637
いや光学3倍でもあると無いとではまったく違う。
もう少しアップで撮りたい時ってのは結構あるもんだ。
しかし足を踏み入れられない場所ってのもしばしばある。
あなたは外野席や二階席とかからしか観戦しないのですか?
自分は試合前の練習中とバックネット裏から撮ったりするけどね。
被写体の選手にもう少し寄りたい時はあるの。
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 16:56 ID:cTjgQnZE

 光学ズーム、まともな液晶、まともな機能が欲しけりゃ他機種をどうぞ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 17:24 ID:gWD7tOnh
U20って目の真ん前に液晶画面持ってきて撮るものだと思ってて
だから液晶小さいんだと思って購入したオレw
だってU20ってそんな広告の写真だったじゃんよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 17:29 ID:JjBcxVIr
それでも最低8倍は欲しいな
それに最近の低性能画素だとテレ端はノイジーでシャッターがのろくて
輝度差に弱くてお話にならない
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 17:39 ID:DC0YcIZa
>643
一般人ならお話になるから問題無い。
そんな細かい所が気になるマニアはもっといいやつ買えばいい。

>641
自分は5年後にはUサイズでも
普通に光学ズームが載ってるだろうって言ってるだけだが?
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 18:12 ID:3By0LhQt
↑ はいはい、そんなにむきにならないでいいよ
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 18:20 ID:JjBcxVIr
ブレブレのノイズまみれで満足する一般人なんて見たこと無いけどなぁ・・・
自分の知ってる範囲では、カメラに詳しくない人ほど要求がうるさいw

中身を知ってる人の方が、できることとできないことをきちんと割り切ってる罠
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 18:26 ID:Xj6WxQUt
Uサイズで既に光学ズーム載ってるやん。
T1だよ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 18:31 ID:tKctiJNq
金あるならT1が(・∀・)イイ!!
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 18:34 ID:JjBcxVIr
それもブレブレのノイズまみれの罠w

一般人がEosKiss買い漁ってるのは小型デジに幻滅した反動に
違いない(((( ;゚Д゚)))ガクブル
65050 USER:03/10/28 19:31 ID:RdkJ41ls
2.4インチで5メガだよ・・・・・・・・・・・・
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 19:44 ID:Tr4d1BM2
ID:DC0YcIZaは馬鹿だね
>自分は試合前の練習中とバックネット裏から撮ったりするけどね。
>被写体の選手にもう少し寄りたい時はあるの。

バックネットだって3倍じゃ全然足りねーよ(w
65250 USER:03/10/28 19:53 ID:RdkJ41ls
>>651
人の揚げ足取るのイクナイ
仲良くマターリしようよ
653そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/28 20:01 ID:mgk6oEmj
三倍程度じゃ画角の調整くらいにしかつかえねーよ。
やっぱ六倍八倍はほしい。
そうなんと、他のカメラもってたほうがいい。
Uには中途半端な三倍程度のズーム載せるくらいなら
いらねー
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:05 ID:Xj6WxQUt
バックネットなら三倍で充分じゃん。
球状にもよるけど、東京ドームはめっさ近いで。
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:06 ID:Xj6WxQUt
ていうか、無いよりあったほうがいいのは当たり前。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:09 ID:tKctiJNq
バックネット裏ならズーム(・∀・)イラネ!
657そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/28 20:11 ID:mgk6oEmj
>>655
無いよりはあったほうがいいけど、
それででかくなったり、電池のもちがわるくなるカメラには
いらねー。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 20:20 ID:8o7YSQE0
U30の夜景モードです。(レタッチなし)
フリーハンドで1/2秒の露出はかなり苦しい…。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031028201411.jpg
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:09 ID:Xj6WxQUt
>>657
なんでズームついたらデカくなって電池の持ちが悪くなると?
天下のソニーなめんなよ
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:31 ID:JjBcxVIr
転嫁のンニーってだけで物理法則まで曲げられるわけじゃないからねぇ・・・

あのサイズだとインナーズームで2倍が一番バランスが良いと思って
見てたけど、いまだに未達成なとこ見ると意外とコストが掛かるの
かも知れないねw
まぁ、ズームはズームノブやら他の物も伴うから、今のギュウ詰め
よりもっと省サイズ(=省コスト)を強いられるのは結構辛いかもね
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:41 ID:tKctiJNq
天下のソニーは物理法則を超えます
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:44 ID:hZEm9q7f
スポーツ観戦にはこれが結構イイかもよ。3万円切ってるし。
客席のカワイイネーチャンも撮れそうな・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030826/105694/
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:45 ID:4u8mIvJr
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 22:52 ID:fXMAx5oE
>659
ネタだよね?
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:00 ID:zJQMjEUs
実際、東京ドームバックネット真裏でPシリーズもって観戦したことあるけど、
3倍は全く意味なかったのですが・・・。
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:02 ID:tKctiJNq
>>663
ネタだよね?
667そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/28 23:06 ID:mgk6oEmj
Uの場合、はじめにレンズユニットありきみてーだからな。
ライバル機がズームつけ始めたから
体裁だけでもズームやるかとも思ったけど。
やっぱコストとかかな。

>>659
今でさえ感度不足とかシャッタースピードとかギリギリなのに、
ズームつけたらレンズ口径だって焦点距離だって
大きくしなきゃなんねーだろーが、
レンズだけでもそれなうえに
>>660もあるだろーがよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:09 ID:ACS4fnJM
U50って回転させたら足に当たらずに撮れそうでいいよね。
どうよ?
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 23:43 ID:Tr4d1BM2
>>665
光学ズーム持っていない奴は夢を見てしまうんだよ
670562:03/10/29 00:06 ID:VfJy2vKJ
昨日、メモリスティックを買ってきました
立ち寄ったお店では
普通のメモリースティックと
下記のDuoの価格差が400円程度だったので
128MBのDuoにしました

128MBのメモリーを挿すと
U30の起動時間が低容量なメモリーと比べて
若干遅くなるような記事を見たことがあるのですが
実際に標準で付いていた8MBのメモリーと
128MBを挿し比べてみて感じでは
その違いが分かりませんでした
自分が鈍いのでしょうか?
その違いが分からない点では幸せ者です
ただ、Duoを扱うにあたって
普通のメモリーと比べて
アダプター内にDuo本体が奥まって挿している分
メモリー全体長が短くなっているので
U30からのメモリーの抜き差しが
し辛くなってしまった点が残念です

MSH-M128A (128MB)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/memory_stick/index.html
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:11 ID:Bh2VOhew
>>663
横から見えるやん!!(恥
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:15 ID:MXI99lkb
>>670
メモリースティックが空だからじゃないの?
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:22 ID:8hVurGNv
U10ユーザーだけど、高容量使うとシャッタープレス時に若干遅れるよ。

MSHなら高速転送対応で、U30はpro対応だと思うからU10のような
もたつきが出ないのでは?
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:28 ID:jqgV3mVO
>671
うん。丸見えですた(w
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:33 ID:XnRZ12FK

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |( ゚д゚)| <  う10壊れた電源入らね  |
 |\⌒~\  \__________/
 \0|⌒⌒|
   ヾ○◎,
     ̄ ̄
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:33 ID:eBMCuUZj
3倍程度のズームならぼくもいらないなぁ・・。
もうUはほぼU30で完璧な感じもする。

デザイン変わらず、反応速度もほぼ変わりない状態で
プリズム式内蔵12倍光学ズーム+デジタル8倍とかがついたら
サイコーではあるけれど。
(;´Д`)w

Uにこだわらなければいくらでもいいデジカメはあるし、
だからこそこれからもUは
デザイン重視モノでいてほしいとまぢ思うでつ。
INFOBARのように。
(だがU40のデザインはちょっと・・・)

677名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:46 ID:CylbP4V/
300万画素欲しくなるときもあるけど、まだまだおいらにはU30で必要充分です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031029004408.jpg
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 00:55 ID:8hVurGNv
>>677
IDがP4を買えと(以下略
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 01:05 ID:U4zWGkKG
>>660
おまぃはゴタクを述べる前に黙ってT1見ろや。
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 01:06 ID:U4zWGkKG
>>667
オメェーもだ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 01:22 ID:xeWW8OBl
見たよ
レンズとCCDのスペックを

で?
タチの悪いXtのパロディみたいなカメラがなにか?
682そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/29 01:23 ID:UqIhou6r
>>680
見たけどなんだ?
インナーズームみたくしたって、
光路分はでくなんよ。
だからスリムタイプなんだろ。
Uに付けたってでかくなんよ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 03:15 ID:Q4il+vtT
>>674
お前のチンポコ見たかったよ
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 06:58 ID:83bKfuFq
何でこのスレの多くの人達はこんなにも口が悪いんでしょうか?
一体何に対して不満があるのでしょう?
もうちょっとマターリできないでしょうか?
メーカや機器に対して不満を怒り口調でぶちまけるのは
その手のスレでやってください。
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 07:59 ID:4/Lfebtm
ネット弁慶の集まりだからな・・・このスレは
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 08:15 ID:tFGdrlOe
>>684
ここって非常識のキチガイと気持ち悪いカメラオタクしかいないんですよね。
687そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/29 08:18 ID:UqIhou6r
>>684
なに怒ってんだよ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 08:48 ID:xeWW8OBl
理論で勝てないから逆ギレしてるものとおもわれ
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 10:05 ID:U4zWGkKG
光学ズーム搭載してUサイズのT1にグゥの音も出ないようだな
690そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/29 10:34 ID:UqIhou6r
>>689
どこがUサイズだよ。
体積ならにたよーなもんだろーけどな。
てよか、おめーの言う
「Uにズーム載せても、ソニーの技術なめんなよ。で、大きくならない」
っつー主張なら。
電池使えるの前提だろーが。
Uもリチウムイオンにすればいいってのは無しだ。
そしたらUじゃねーし、Uの意味もねえからな。
691そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/29 10:47 ID:UqIhou6r
てよか、今T1スレちょいみてきたら
すげーたたかれてんじゃん。
こっちで鬱憤晴らしなんか。

T1自体は蓋開けてみなきゃわかんねーけど
たけーな。

Uにズーム載せるときは、
ソニーの技術力なめんなよで、外寸だけじゃなく、
電池駆動と、あとお値段据え置きをがんばってもらいてえ。
技術で。
692プロトタイプアイボ:03/10/29 10:48 ID:D4rSB6dU
お絵描きしてみない?

お絵描きチャット「パピヨン」

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729

693名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 11:07 ID:9mt1/gvS
>>673
ワタクシもU10ユーザですが、64Mだとそれほど遅れは感じません。あまり
溜め込まないからかもしれませんが。それより、赤の発色がちょっと変だと
思いません?U10。信号機なんかが写界に入ると、たまにとんでもない色で写る。
U20以降では改善されたのかな。

まあとにかく小さいので、普段ウエストポーチのリングにフック(オプションケースの)
ぶらさげて持ち歩いてます。EXLIMとかもそうだけど、常に持ち歩いて気にしなくて
いいサイズという点ではよし。

写真撮るぞ…て時は、今は亡きw FinePix S602と携帯三脚持ち出してます。
次はレンズ交換式が欲しいな〜。金ないけど。
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 11:20 ID:83bKfuFq
>>688
理論がどうこうじゃなく言葉使いの問題ですね。
見てて見苦しい。いきがってる
生意気盛りの子供の会話じゃないんだから。
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 11:26 ID:U4zWGkKG
>>690-691
ま、繕いのゴタクはその辺にしとけ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 11:41 ID:dGwp1VQk
さんざ既出だが、602の
>>写真撮るぞ…て時は、今は亡きw FinePix S602と携帯三脚持ち出してます。
こういう使い方が、一番Uで幸せになれると思う。メインにするといろいろ求めだすからね。
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 11:50 ID:83bKfuFq
要は人それぞれのスタイルの問題でしょ。
高画質を追求し、少しのノイズも許せない人もいれば、
Uの画像を見てこのサイズでこれだけ写れば御の字と思う人だっている。
ちなみに自分は後者。イラスト描くんで背景の景色の素材とか、
色んな資料画像のストックに重宝しています。
別に印刷しないしPC上でしか使わないから問題無いです。
夏まではU10使ってたけど、突然壊れたんで
保障期間も過ぎてるしどうせならとU10→U30に乗り換え組みです。
698U30ユーザー:03/10/29 12:09 ID:2f8h0u0y
所詮Uはセカンド機向けだ

メインに使うには力不足。 そこが判らない初心者は(Uシリーズを使うのは)難しい。

ズームが欲しいと言ってる香具師は、ズームレンズの利点だけじゃなく、弱点も勉強しろと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
ズームレンズがどれだけ複雑な形状(レンズの組み合わせなど)してるのか勉強しろと。
Uのサイズそのままにズームをつけるのは、レンズ付きフィルムにズームが乗るのと同じぐらい難しいと思うがどうよ?
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 12:13 ID:8uyGrWWG
2号さんの方がかわいかったりするもんな
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 13:05 ID:83bKfuFq
買う側に勉強させては商売はできませんよ。
勉強させないでいかに買う気にさせるかが今の市場。
だから高画素化で極小ccdでも許されるのね。
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 13:10 ID:geAnsS2o
>700
要は人それぞれのスタイルの(ry
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 13:11 ID:83bKfuFq
買う人の多くは勉強して無い人だからしょうがない。
そしてメーカーは多くの人の方を優先するのね。
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 13:21 ID:xeWW8OBl
とか言ってるうちに、Uのノイズや画質は比較的まともな部類になりつつ
ある罠
というか、他が勝手にダメダメ化への道を転がり落ちてるだけなんだけどねw
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 17:46 ID:muyk7cWp
あとからUを買いに行こう思ってたんだけど、このスレ見たら買う気が失せてきた・・・
70550 USER:03/10/29 17:48 ID:KKN8gqYT
>>704
そんなこと言ってたら、デジカメなんか買えやしないよ〜
このスレではU50たたかれ気味だけど、買って本当に良かったと
思っている。
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 18:26 ID:8DnVOJrz
>>704
あのね、2chの意見を鵜呑みにしない方がいいよ。
ココの評価=グローバルスタンダードなんて事は
絶対有り得ないからw
あくまで、「そんな意見もあるんだ〜」程度に抑えておくべき。
707そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/29 18:43 ID:UqIhou6r
ここの意見に限らず。
万人が納得するカメラなんてあったら、
そればっか売れるわけだしな。
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 18:52 ID:9FfeZaOd
正直、オプティオSの方が圧倒的に画質がいいような気がするのは間違いですか?
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:00 ID:ysSqmYNc
そー思うんならオプ買えば良いだけ。

やっぱ画素数=画質ってのが一般の見方なんだね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:05 ID:ysSqmYNc
オプ:1/2.5型CCDで320万画素
U:1/2.7型CCDで210万画素

階調表現に優れているのはどっちでしょう?
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:12 ID:9FfeZaOd
そーゆースペックはいいんですけど、
メーカサンプル見比べただけだけだと、オプティオにはデジ臭さが感じられない
くらいに綺麗で、ちょっとびっくりしたので。
Uくらいが普通じゃないかなぁとは、思うんですよ。
Uでコレくらい撮れるんだぜっ、ってゆーサンプル、どこかに無いですかね?
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:33 ID:/2IloWZa
U20が新品9800円だったので買いました。
今充電中。よい買い物だと思っていいですよね?
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:33 ID:uGjo35zk
2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧           /■\           〆〃ハハ
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ∬∬´▽`)
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |              | | |
  (__)_)            (__)_)            (_(__)           (_ )__)

  【モナー】          【モララー】         【おにぎり】         【小川麻琴】
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 19:39 ID:qb6rVAOp
>>711
サイバーショットのサンプルは見栄えとしてはそんなによいものではないね.
置物の植物も全モデルの比較用なのだろうけど、本物の果物と比べて色つやも悪く見えるし.
OptioSのサンプルは素晴らしいのだけど、スタジオでライティングしたブツ撮り写真では
ユーザーが実際に撮ったときにギャップに落胆しそうな予感.

ところで、F77とかU50とかで被写体の女性が自分撮りしている写真は
サンプル写真という意味ではよくできていると思われ.
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 20:48 ID:tjgSByNE
新宿淀でU30,50,60の期間限定値下げやってますなー。
漏れとしては少しでもスリムなU40待ちなのですが。
値段的にU30でもいいかもと物欲が湧くのですが
誰か止めてくださいw
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:16 ID:3N0A6ct5
>>712 手数料1000円で、もう一台買ってきてください。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:17 ID:nqj1exrp
ヨド.comのラインナップからU30が消えた。もう店頭のみかな。
さくらやネットだと22800円で売ってるけど、これもすぐ無くなりそう。
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:30 ID:xeWW8OBl
>>711
ISO50に固定できるカメラのサンプルは、いちいち三脚持ち歩かない
人にはあまり当てにならないことが多い。
その設定で手持ちで撮ったら、曇り程度でも手ブレ連発するような
モードだからね。
まして近距離の撮影だと外でも普通に照明やレフ板使ってたりする
から。
参考にするならそこのスレに上がってるシロウト写真にした方がい
いよ。

ただ、パナのCCDはスペックの割に高性能なのは確かだけどね。
濃い赤がべたっと潰れるように飽和する癖は問題だけどw
そーゆー絵はサンプルには乗せないのもお約束なので、たいがい
メーカーページ見ても気づくことはないんだよね。
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:33 ID:iSjkB+09
ソニプラでU40の実機を見てからU50購入に踏み切りました。。
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:33 ID:1cGuJy+x
>>700
粗悪品でも何でも売った者勝ちだってこったな
おっと!返品はできませんよ、お客さん!
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:41 ID:LicV43sW
>>712
どこで?
722711:03/10/29 21:42 ID:9FfeZaOd
皆様ありがとうございます。
またさらに検討を重ねていきたいと思います_(_^_)_
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 21:54 ID:8C7wv+lb
>>717
店頭だと21200円+税だよ。
場所によってはなくなっていると思われるが。
淀とかも値段は同一になっているものと思われ。
少しの差だけど安いって感じがしてしまうw
724712:03/10/29 22:08 ID:/2IloWZa
>>721
某地方のキタムラです。
あと1台あったような・・・青ね。
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:15 ID:U4zWGkKG
携帯のカメラとプリクラの画質になれた若い世代には
これで充分なんだろう。
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:30 ID:tJoHGz4d
このまえ19800円でU30を購入しました。

先週撮りました。よかったら見てください。夕日です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031029232851.jpg

でかいですよね笑
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:45 ID:bmWOViYm
私も土曜日に198で買いました。
愛車と同じ色、青にしました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031029234416.jpg
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:47 ID:bzjA64tY
>725
かもね。
俺は若い世代じゃなく、団塊の世代だけど(w
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/29 23:48 ID:NvgYXzuF
ヤフーオークション相場 (対象は完備品 10月29日)

SONY DSC-U10    U-20       U-30
新品 約13000円   約16500円    約20000円
中古 10000〜12000 14000〜16000   16000〜18000

CASIO EX-S1     S-2
新品 約13000円   約16000円
中古  9500〜12000 14000〜15000
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:05 ID:AxpxOAhN
さっきCMやってたパナのD-SNAPにちょっと興味が出てきた。
あの縦持ちストレートのスタイルは使いやすそう。
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:11 ID:Bu5zvvHr
ちょっとMacユーザーの方に聞きたいんですけど…

当方、OS X(10.2)使ってます。
で、U10とマクを繋いで取り込んで、その画像の情報を見ると変更日がとんでもない日付け・日時になってるんです。
U10、マックとも日付けの設定は合ってます。
原因としては何が考えられますか?
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:12 ID:Bu5zvvHr
追記:OS 9.2で取り込むとちゃんとしてます。
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:15 ID:LYX/uknf

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  う 40
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:20 ID:4h4SrN+S
U50、約20000円でゲット。
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:21 ID:jgPtYr4h
U30を三脚に乗せる……つもりは全然なかったのですが、どうしても三脚に
乗せなきゃならない事情ができてしまいました。(家族が旅先の記念写真
用に使いたい、と。でも、ベルクロは不安だから厭だ、と)

で、急遽アタッチメントを作成しました。
U30を固定する方法として、100円ショップで買ってきたMD用のポリプロピ
レンのケースの幅がU30にちょうどぴったりだったので、ヒートナイフでぶっ
た切って乗せてみたら、ジャストフィットでした。
(参考までに撮影した画像がありますが、どこかUPするところがあれば
ご覧いただけると思います)

で、問題はこのアタッチメントを三脚に乗せる方法です。
三脚穴(メス穴)みたいなものがありますが、あれについて「傘の先端が
よい」という話を聞いたのですが、手持ちの傘だとなかなかうまくいきません。

同様のものを自作している方はいないものかとあちこち調べ歩いたのです
が、なかなか参考になりそうなものが見つからなくて困っています。
何かよいお知恵を拝借できるととても助かるのですが……。
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:34 ID:xJDE+zRL
U-20リサイズ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031030003109.jpg
T-1が気になるよぉ・・・
737735:03/10/30 00:43 ID:jgPtYr4h
こんな感じになりました。

アタッチメントそのもの(三脚部分へのマウントは未加工です)
http://upjo.com/up/html/03103004.html

U30を乗せたところ(前面)
http://upjo.com/up/html/03103002.html

U30を乗せたところ(背面)
http://upjo.com/up/html/03103001.html

素材(100円ショップのMDケース)と切り出した状態の比較
http://upjo.com/up/html/03103005.html

ちょっと見にくいかもしれませんが、U30のストラップホルダーのところをはめ
込むスリットと、レンズ蓋の下の爪、上の爪でU30本体を固定するようになっ
ています。三脚に固定したまま振り回す用途には向いていませんが、記念
撮影程度の用途で使うなら、【三脚の上に固定できてしまえば】、U30その
ものに傷を付けることなくカメラの固定ができそうです。

問題は、そのこのアタッチメントを三脚に付ける方法なわけで……いい部品
(そして失敗したときに簡単に替えが手に入るような部品)はないものかな、
と悩み中です。
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 00:48 ID:wBK9ePIV
>731-732
おらぁwinだから分かんねーけど、ドライバに問題ありそうだよね。
USB端子あるならメモステリーダー買えば?
そんな高くないっしょ?
739732:03/10/30 00:58 ID:Bu5zvvHr
>>738
レスありがとうございます。
ドライバっていらなかったんですよね、Macだと。買ったまんま繋いで認識したし…
リーダー経由の方が良いのかな?探してみますね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:13 ID:tTrncvvX
U30用の三脚なら、D505iの三脚が(なんとか)使えるよ。
ゆるゆるなので、風が強いと危険だけど(w

こんな感じ。(上はD505iで撮影、下はU30で撮影)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031030011253.jpg
741735:03/10/30 01:19 ID:jgPtYr4h
>>740
あっ。ヒントをありがとうございます!

今のところ三脚穴はまだ施工していないので、バネの強いクリップ
で三脚に固定する、という方法もいけるかな、と思いました。
(幸い、U30本体の向かって左前方に、30x60mmくらいのスペース
があるので、ここを手持ちの三脚に挟むという方向で考えてみたい
と思います)
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:20 ID:tTrncvvX
>739
ドライバインストールしてみたら?
取説にはインストールしろって書いてあるんだし。
U30本体のUSBモードを切り替えてもダメ?
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:25 ID:tTrncvvX
>741
ガンガレ!

ソニーさん、クリップ付きミニ三脚出してよ。
(セルフタイマー10秒も付いてるんだし)
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 01:30 ID:AxpxOAhN
>>736
アトラクションズ
745通りすがり:03/10/30 01:59 ID:SWoYGG7h
既出だが、ペプシのフットバッグ(中身が少ないほうが吉)が三脚代わりになるよ。
お手玉なんかで代用できないかな。いまどき誰も持ってないだろうが、、、
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 03:00 ID:oWg5joUb
っつうかクリップ三脚使えないの?
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 04:37 ID:Oj2DsqxA
ボクは油粘土で代用してます☆
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 05:56 ID:6RNXfDVP
漏れは三脚使いそうなときはメインのカメラ(S602)持ち出すことが多いけど、
確かに油粘土をサランラップでくるんでポーチにブチ込んで置くと簡易三脚
代わりになるかも。Uは手持ちだゴルァって先入観があったからヒントサンクス。
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 08:08 ID:Y4dQmODD
>>747
重そう…
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 08:12 ID:nwLhwi8Y
>>736
きれい
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 08:55 ID:u1HdHeaD
三脚代わりに小さいお手玉使ってるよ、ポケットにも問題無く入る。
平らなとこじゃなくてもポンて置けるしカメラの角度もつけやすい。
おまけにU以外でも使える。
お手玉使用のきっかけはここの過去ログだったりする。
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 09:07 ID:fqN/nrPB
ふうん・・
みんな工夫してるんだねぇ・・・
他にも探せば手軽で使いやすいのがありそうだね
でもあんまり軽いと風が怖いから気を付けた方がいいかも
空気が澄んできて、これから夜景のシーズンだね
イルミネーションも増えそうだし、寒いけど風邪引かない程度にがんがろう♪
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 09:18 ID:gxm95PW3
>>751
なるほど。
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 09:54 ID:iji1K3HZ
>>725
目的によってカメラを変えるので、Uの携帯性を考えれば十分満足。
全てをUで補おうとする人には不満足。でも、そんなカメラって一体...
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 09:58 ID:l/UYkWfg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031030094906.jpg
U60だと砂埃を気にしなくて良いので使いやすかったです。
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 10:06 ID:SWoYGG7h
>755カコ(・∀・)イイ!!ね
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 10:20 ID:XmjO7srg
>>755
そうそう。こんな状況はもちろんだけど、風の強い日の海辺など、砂埃
は以外に侮れない。シールド性能を持つカメラって使えるよね〜。
758735:03/10/30 17:12 ID:jgPtYr4h
皆さんいろいろ工夫されてるんですね。

お手玉/フットバッグ/油粘土は、「ああー、なるほど」と思いました。
問題は、ある程度の高さが自力で取れない点でしょうか(^^;)

>>746
クリップ三脚ってケンコーのクリップスタンドのことですよね。
あれはT1とかなら余裕で挟めそうですが、U30だとどうなんでしょう。
クリップの開く幅とか、さらには「挟む位置」とか。

で、あれからまたいろいろ考えてみたのですが、僕の作ったアタッチ
メントだと「強度」の点で非常に問題がある気がしてきました。
そもそも「旅行で記念写真を」「ミニ三脚に付けて」という用途を求め
られているにも関わらず、アタッチメントの形が複雑で、携帯に向か
ない=U30の長所を消してしまう、というか。
せめて、U30/ミニ三脚と一緒に収納しても強度を気にしなくていい
シンプルな形状にするか、別の発想でイチから作り直した方がいい
ような……(〆切まであと1週間(^^;))

三脚に固定するためのナットは1/4のものでいいみたいなんで、そ
れを「布団ハサミ」「クリップ」などに付けて使う、という方向も考えて
みたいと思います。接着剤で固定しただけだと、なんとなくこれまた
強度の上で心配なので……悩みどころです。
759使い難いぞ( ゚Д゚)ゴルァ! :03/10/30 19:39 ID:pKPKQuNn
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031030193730.jpg
レタッチ無し リサイズした方がよかったかも すまんこ
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 19:41 ID:pKPKQuNn
>>736
壁に貼りたいのでリサイズ無しもよろすこ
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 22:36 ID:MgxigcwT
レタッチ耐性が低いけどL版ならなんとかなるかなぁ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031030223604.jpg
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 22:59 ID:yYRea1xD
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 23:00 ID:32ud9cCm
Uシリーズと同じくらい小型軽量のデジカメって、OptioS/S4くらいかな?
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 23:01 ID:tjYk0/DK
ヨドバシこむでU20が売ってる
でもなぜかU40と同じ値段・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 23:03 ID:YO572iZe
>>762
マゾカメラ
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 23:24 ID:513ALuYj
>>763
QUALIA016
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:19 ID:ZblrK3OY
>766
手が出ないよ(w
768736:03/10/31 12:31 ID:KgwsCqwJ
>>760
ごめんなちゃい・・・
まさか、そんなリクがあるとは思わず(汗
元画像保存し忘れますた。
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 22:09 ID:iOHo+mcM
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 22:32 ID:GV5UjuG/
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 00:29 ID:kvSrbZxP
ヤシノキノキノキ
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 01:09 ID:5aKG+p36
>>764
これへの布石。
ソニーサイバーショット DSC-U20 シルバー
特価 ¥9,800 15%還元
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/5503948.html

ソニーサイバーショット DSC-U20 コスミックブルー
特価 ¥13,800 15%還元
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/5504160.html
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 02:24 ID:G8oedBa7
>>772
げげっ、見逃した…
U30持ってなかったら禿しく後悔するところだたーよ(w
外出用のスーパーサブに欲しかったな。
液晶はフロントライト「切」常用で。
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 08:15 ID:/jbG03Ow
>>768
(´・ω・`)
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 14:52 ID:/YATrCd4
>>772 跡形もないが激安だったね。何台くらいあったんだろう。
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 15:39 ID:5aKG+p36
漏れがみたときすでに売り切れでシルバーは分からないけど
ブルーは17台限定だったみたい。
購入ボタンはあったんだけど、押しても売り切れってでて買えなかったんですけどね(´・ω・`)
777う10使い:03/11/01 16:40 ID:LADv28CY
777ゲトー!
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 17:11 ID:3/vs3Olt
地方ネタですまんが、今日のギガス一社店の
改装セールの広告にU30 9800円ででてた。5台限定。

並んでたんだろーな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:10 ID:ShRDXBYB
義ガスなんて知りませ〜ん!
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:23 ID:8M+jRoF2
U10ユーザだけど、ポケットの中で勝手にフタ空くから
U30かU40に買い換えようと思う。デザインで決めたい。
とりあえずU40触ってみないとね。今からゆっくり悩むよ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 21:36 ID:JGxV/Z8A
U30ユーザーだけど、今日ズボンのポケットの中で蓋が開いていたんで、あせったよ(w
電池が切れたかと思ったけど、勝手に電源オフするんだね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 22:34 ID:gZRhS1aP
                           ,..-──- 、 
                         /. : : : : : : : : : \ 
                        /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
                       {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                       {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
   .. .                   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     
                       ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
                        ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   
                          ´'ーァ` ー一'´ \
                      ___,./ ' ´  ___ `ー 、_
                   ,.r '´    ー-`  '´ - ‐  ̄    `'ー 、
                  ,/  _,.                      ヽ
                  ,レ' ´                i      l
                /           ,             ,l      l
               。'i            !     r',ヽ    l l       l
        ,、r;,         i'゙            !      ヾ'-'    l. l     l
    _,r'´、l.レ'、         '、          , '、          ,/ l     ,.!v-、,_
   l L.., }   !         ハ、     , ‐'  ヽ、       ノ  /!    /`,/_,l L,
   l゙l ヘ」/   l.      /  `''┬ ' ´     `'ー----- '´ ,/ l   /  !:イ、_ノ l、
  くヽニ/   /__,. -─‐'ー 、   ハ                  /  ,! , ‐''!  '`ヽ:<ノ ,l
   `T゙ l    !         '  ! .!             ,f´    !    l   | ゙T´

783名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:23 ID:5VXOBadd
↑ドナルド?
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:34 ID:7tW14j9O
ロナルド
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:34 ID:g2A1tofd
ロナウド
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:45 ID:xO2xBfl8
マクドナルドのキャラクター「ドナルド」の、
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:47 ID:UU5EaJck
ナルホド
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 00:56 ID:1PXgBdmQ
きもちわるい
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:04 ID:7tW14j9O
気軽にパシャっと、、、作品気取り(w
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031102010252.bmp
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:07 ID:7tW14j9O
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:28 ID:Fvt6GPGP
>>789
全く面白味の無い写真なんですが...何故にこんな駄作をうぷしたのかと
>>789は人並み外れてセンス悪いんでしょうか?
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:31 ID:g2A1tofd
そんなんわざわざ言うほどツマラン写真とも思えんが
いいんでないの?これはこれで
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:37 ID:t/LPV35x
>>791
全く面白みの無いレスなんですが...何故にこんな駄レスをうぷしたのかと
>>791は人並みはずれて性格悪いんでしょうか?

ふう。めんどくさ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:41 ID:VfIeyYif
>>791
はこういうこと書いて釣りをしているのでしょう。きっと寂しがり屋さんなのでは。
やべ、つられた。
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:46 ID:ZHycRX+2
>791
いやぁ、お恥ずかしい。
精進したいと思います。
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:47 ID:0yy3oYWp
>>790
俺は好きだよこういうの。
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:54 ID:3ge4k4La
U40触ってきたけど、なんかU30よりも大きく感じた。
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 02:10 ID:g2A1tofd
バリア比でかな?
でもありえない気がする
79950 USER ◆7lnFP.ga42 :03/11/02 02:57 ID:QnWwc2E4
>>790
ゴンドラ・・・・・・・怖!
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 03:04 ID:FyvG89g8
>>797
ひょっとしてF828が有料で触れるとか言うイベントに参加したのか?
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 10:13 ID:T4uPKJu5
>>795
もっと真面目に撮れボゲェ!
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 10:33 ID:TpsMnkbw
>>790
左上の黒点はゴミかと思ったら、鳥だ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 11:20 ID:Tnk1Pb+O
最近無駄なコテが多いな…
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 12:02 ID:rsDVec0o
U50のシルバー買おうと思うんだけど、2月頃には今より安くなると思いますか(3月から留学するのに持っていこう思うので…)?
80550 USER ◆7lnFP.ga42 :03/11/02 12:09 ID:QnWwc2E4
>>804
U40が出れば少し安くなるかも。
806797:03/11/02 12:21 ID:3ge4k4La
>>800
F828は触りましたし、試しに撮らせてもらいましたけど、有料ではなかったですよ。
なんかデカくて重いし、迫力ありました。買おうとは思いませんが。
スレ違いスマソ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 12:56 ID:HOQEH50b
>801
真面目に撮ってるつもりなんです。すみません。
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 13:08 ID:3H3YXEa0
>>807
荒らしに謝る必要なんて無いよ!
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 13:21 ID:uBcEgIAz
U50にレンズカバーが内蔵されたら買う
81050 USER ◆7lnFP.ga42 :03/11/02 13:47 ID:QnWwc2E4
>>809
プラスチックのレンズカバーがそんなに気に入らないのか?
俺も買うときかなり気になっていたが、今となっちゃぜんぜん気にならないね。
それよりも気になるのは回転レンズと本体の接合部分。
少しだが買ったときより隙間が大きくなった。(乱暴に扱ったことは1回も無い)
50ユーザーの皆さん、どうですか?接合部分
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 13:59 ID:3H3YXEa0
>>810
結合部分に今のところ異変は無いよ。
レンズキャップはいつも付けてる。
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 14:52 ID:uBcEgIAz
レンズキャップつけはずしする手間が著しく商品コンセプトと矛盾する。
ソニーはちゃんと細かいところまで開発できるまで商品化を待つべきだった。
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 15:17 ID:pYI9J1iO
昔のカメラみたいに手動のスライド式レンズキャップがあるといいね。
U50用に望遠レンズのアタッチメント出ないかな?
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 16:29 ID:GPDo6hpP
>>810
特に接合部が開いた感じはしませんね
あと、レンズキャップは必要ないですね
むしろ真円でレンズが中心に来てるので、
ワイコンやテレコン付けられそうです
買った電気屋にレンズキャップをパーツで
注文(価格はまだ不明)
改造ベースにするつもり
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 18:48 ID:dbAUl8CK
>>782
俺には井上和香に見えるが。
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 19:31 ID:3RA5XEvf
>>815

何となくワカルw

今日、淀でU30買いました。
値段のわりにイイ感じ〜♪
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 19:43 ID:uXo1qSwZ
おまえしょぼいの買ったなw
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 19:50 ID:EzDX48WD
>>815
ワラタ
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 21:00 ID:mGa6oF7+
今日も良い天気なのでU10
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031102205648.jpg
レベル補正有り
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 21:53 ID:NC2kcFC4
雨だったけど、小さなU30は濡れなくてよかったよ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031102215228.jpg
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:06 ID:5npfP9PO
>>819
なんかいいところですね。そこの人は、なにをしてるんですか?
シラスウナギの網かなんかの漁?
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:18 ID:Fvt6GPGP
>>820
ゴミ写真の貼り付けはやめろ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:29 ID:gCJblgah
>>820
雰囲気のある写真だね。
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:48 ID:AHadexQa
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 03:17 ID:kTJIUUP4
>>820
雰囲気伝わるよ。
今度はもうちょっと船に近付いて構えてワイド感出したやつキボンヌ
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 05:00 ID:rSe7zXkU
>>789
俺は結構好きだな。
827sage:03/11/03 16:28 ID:CxPRwPRH
名もなき花 ※花の名前がわからないだけです
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031103162508.jpg
828827:03/11/03 16:29 ID:CxPRwPRH
にゃーっ!sage間違えた!すみません。
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 18:16 ID:aPngmNbA
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 18:41 ID:uCH/heTc
日本シリーズ負け組みパレードか
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 19:06 ID:IEOMjB+Z
U30処分特価まだー?
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 19:36 ID:SzJyGf0m
>>830
ソニーのスレだから
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:33 ID:9A8TcPbp
>>827
ノボタンのようですね。
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:50 ID:TbW3Ejj5
835819:03/11/03 21:16 ID:Kcm2U/m1
>>821
ボラ待ち櫓ともうしまつ 実は中の人は人形
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 21:36 ID:w942W6KK
>>834
フレーミングの練習したほうがいいよ。
幹と紅葉の、どっちにポイント合わせたいか分からないよ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 21:56 ID:GDKANAXo
なんかやなことでもあったの?
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:00 ID:CCPtp9la
おいおい!
糞画像ばかりうぷすんなよ!
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:38 ID:A1zZkG2t
>>838
お前のほうが人間的に糞だけどなw
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:51 ID:0hyUmjqF
>>838の素晴らしい画像待ちage
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:02 ID:oA+Wag+4
みなさん、コメントありがとうです。
もっと勉強したいと思います。

ところでこんな失敗画像が撮れました。
なんなんでしょうか。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031103230140.jpg
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:04 ID:BSJ34PEI
未知との遭遇
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:07 ID:zTyGX2Y7
つーか、Uならではの画像のうpなら分かるが、普通のデジカメでもいいような
何のヒネリも無いものをうpされてもなあ・・・というのが本音。面白味の無い
画像は、836のようなマジレスされても仕方無しと思うが。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:12 ID:e/bKico9
>>843
Uならでは、ってなんだよ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:18 ID:zTyGX2Y7
すまん、上手く説明できん。(w
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:23 ID:ugV7M0gw
>>845出来もしないことを・・・w
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:24 ID:A1zZkG2t
よーするにカメラがちっちゃくていつも持ち歩いていないと撮れないような
日常的などーしょーもないものってことだろ?w
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:26 ID:SzJyGf0m
エロ?
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:35 ID:9A8TcPbp
水中可能なU60ならでは・・・って事なら分かるんだが、
>>847さんが言うような画像は今時のコンパクト系デジなら
どれでも行けちゃいそうだもんなぁ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 23:48 ID:f8aqfoWr
>>841
光のとこよりも後ろの人の頭上の丸い物体が気になる・・・。
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 00:04 ID:ySBLoMa2
>>841
すっげえミステリー写真(((( ;゚Д゚)))ガクブル
ここまでのネタじゃないとあげちゃいけないのか?
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 00:07 ID:kJ+imv0Q
ハナクソだろ、こんなの
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 01:04 ID:WosK8r90
>>841
カナーリ昔にもうpしましたが、もっと強烈なヤツを
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031104010023.jpg
U10で撮りました.CCDも壊れることなく、未だに快調に動いてます.
今はコイツをママンにあげて、自分はU50を使用中.
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 01:23 ID:NFGaTpCO
>>853
ちょっとはカメラの気持ちにもなってくれ
中の人は大変なんだと小一時間(ry
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 01:24 ID:IxUt768T
画像見れないょ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 01:26 ID:ySBLoMa2
上のアドレスBOXにコピペすれば見える
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 02:11 ID:kJ+imv0Q
>>855
画像リンクをURL欄へドラッグ&ドロップするか、
URLをコピペで貼り付けるか。
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 00:13 ID:VS4PAM/j
勇者の剣
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 22:36 ID:7haXUCzf
>>755 カコイイ!壁紙にしますた
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 22:55 ID:8idVzRUz
>841 >853
よーするにCCDがへなちょこってことですね。

太陽はフレームに入らないよう気をつけます。
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 13:09 ID:48fhAQgw
>>860
逆光は勝利!
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 13:45 ID:amz+xvAG
>>755
溝口(・∀・)イイ!!
U10だとここまで出せないのよ
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 14:04 ID:slW1o2YR
>>861
頭上の余白は敵
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 22:55 ID:MIncxdFy
うっさいハゲ
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 23:11 ID:ZBdx00WL
>864
やまだくーん、座布団1まーい!
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 23:41 ID:/RM3cZaR
世はなべて三分の一
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 23:52 ID:xf673X6d
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 00:14 ID:tzXuezOi
トライXで万全!
#って、デジカメ板的ぢゃねぇな(苦笑
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 00:58 ID:F5hVqUOU
>>866
そのこころは?
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 01:07 ID:9HDzr0M3
>>869
偏った教え方
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 07:47 ID:CIqUbNlu
港の夕焼けが綺麗だったので
U30撮影レタッチリサイズなし
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031107074501.jpg
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 08:07 ID:F5hVqUOU
>>870
じぇんじぇんわかりましぇん
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 08:53 ID:s7nFv07D
>>872
ピーカン不許可
874112 ◆jGmdFSXqzk :03/11/07 09:25 ID:7h75x0E6
>>871
すごい逆光
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:03 ID:xS//D28y
今までUシリーズは
「露出補正が出来ない」・「メモステである」
という理由で手を出さなかったんだけど、クリエ(TJ25)を買ったのが
きっかけで数日前に中古のU20を買ってしまった。
機能が少ないのは欠点だと思ってたが、いざ使ってみたら、その分
お気楽に撮れて気分がイイね。
普段は銀塩一眼レフとかDiMAGE A1とかなんだけど、たまには
こういうのもいいと思った。
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:28 ID:CIqUbNlu
豪華な食事ばかりしてる奴が、
たまに大衆食堂で飯を食うようなもん?
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:34 ID:f49O0Jrx
>875
コピペすな!
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:04 ID:HZr2GJgi
>>876
それは違うだろ。
大衆食は俗に言う初心者向け機じゃねの?(2M,3倍ズームとか)

でも早い安いそれなりってことでいうと吉野家と似たような感じなんだよね
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:59 ID:gLpvgmmV
ネギ抜きニク抜き紅しょうが大盛?
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:15 ID:NoVfiohP
いや、駅の立ち食いソバ屋だな。
たいして旨くも無いが、腹は満たされる。

それでも充分幸せなのだが、
たまにイイモノを食べると、至上の幸せを感じることが出来る。
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 23:04 ID:bSn+KyLq
カップラーメンじゃねーの?
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:12 ID:BZnTpqpJ
uza-
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 07:22 ID:PJcXzxkI
電子レンジに例えてみた。

Uシリーズ:グラタンボタンとか、温泉卵ボタンとか、作りたい料理のボタンがついててそれを押せば良いだけ
一眼デジ(除kissD):温度設定とか時間をマニュアルで設定できる。
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 07:29 ID:adxHCT00
車に例えりゃ簡単だ。MTとAT。
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 07:33 ID:i+vIsEXR
ATには高度な制御が必要だが
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 10:38 ID:dz0CSrMn
今まで豪華なディナー料理(機能満載高級機)を食べてきた男爵が
旅行に行ってサンドウィッチ(携帯性能抜群機)を発明したようなものだろ?

だから>>881に同意Uは携帯食料だ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 10:42 ID:wqVPMNgG
俺の親父は昔、2速ATに乗ってたらしい。ローの次はトップwww

スレ違いスマソ
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 10:50 ID:56OMNS2a
過激なクラッチングでつね
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 12:41 ID:DEfjVASM
[2104669]9980円

デジカメ (SONY) DSC-U30についての情報
浜松市民 さん 2003年 11月 8日 土曜日 11:50

浜松市のギガスという店の広告に9980円と掲載されてます。
しかもオープン記念とか数量限定とか記載がなく
普通に掲載されているので他店にこの広告を持っていくと値引いてくれるのだろうか?
ちなみにこの店、広告に載せておいて在庫がないことがあるので・・・

--------------------------------------------------------------------------------

  [2104760]リコーMF-1ブラック さん 2003年 11月 8日 土曜日 12:29
fd35.ade.ttcn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

↑インチキ広告だったら、断固!クレームの電話をするべきです!
店まで行ったのなら、店長まで必ず呼び出します。私なら。。
「消費者センターだか何だかに電話して、訴えるゾ!」くらいのことは言いますね。
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 13:16 ID:adxHCT00
機能うんぬんはいいから外に出て画像を撮る!
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:33 ID:Osy1mD+b
>>889
電話で問い合わせたら、今日のチラシ商品の限定品だって。
もちろん、完売だけど。
浜松西店ね、家の近くの大型家電店でも処分しちゃわないかな〜
処分特価で19800円だもんな〜(コジマ)
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 16:41 ID:OfTACQqc
>>891
処分特価で19800円か

U40とたいして値段かわらないしな
良い悪いは別にして
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 17:47 ID:4JSUTxGs
いいねU30
今日FZ10と一緒に持ち歩いたけど(子供と散歩)結局U30でしか撮らなかったよ
(その後ひとりで散歩した時にはFZ10で何枚か撮った)
家族と出かける時はU30のほうがいいね
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:16 ID:jZrt6WW4
今日U30買ったよ〜、U40出るのも知ってたけど、青が奇麗で普通のメモステ
も使えるしね。
いろいろ撮影してみたけど電線に弱いね。でも手軽なの欲しかったし、及第点。
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:40 ID:B6M4xJWZ
(´−`).。oO(電線に弱いってなんだろう・・・・・・・・・)
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:45 ID:Ovjbj9tQ
(´−`).。oO(電線撮るとジャギー出やすいとか・・・)
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:48 ID:OTEvxpfR
(´-`).。oO(ViXとかブラウザでみてるんでわ?)
898894:03/11/08 22:00 ID:jZrt6WW4
あ、そうそうジャギ出やすいって事です、産休>896
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 22:08 ID:1TQHnMr+
産休でも取ってろ!!
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:55 ID:ML8Ymniz
このデジカメの弱点って・・・。

電線見せると、勝てるのか?

いや、勝ってどーする???
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:58 ID:3fTSc2WM
電線に雀が三羽
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:20 ID:9CgrE4gG
U60もあるけどU30も買ってしまった
小さいしブルーのボディーがいい
画質はまあ同じだと思えば我慢できる
U40以降はDuoなので勘弁して欲しい
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:29 ID:gDhXv0rU
マジでDuoは勘弁だよなー
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 10:51 ID:zokaLfK5
なんでだ最新のメモリが買えるんだからいいじゃないか
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 11:03 ID:aOFreThV
>>904
あっ、それが目的か・・・
さすが糞にー
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 11:56 ID:l/GiU99Q
ユーザー思いだったのは、SEGA だけ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 12:10 ID:B08trS+W
うちの納屋に転がってるメガドライブにデジカメアダプタは開発されませんか
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 12:17 ID:+Bc1DCF+
>>907
マスターシステム用が来春発売予定です。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 12:21 ID:L5CF5Rmg
U70が出て(出るのか?)U40が安くなったらU40を買おうかな。
U70にセルフミラーが付いてたらU70だな。
U40にセルフミラーをつけて欲しいぞ。
91050 USER ◆7lnFP.ga42 :03/11/09 12:44 ID:cG19DPBf
>>909にはU50をお勧めする。ミラーより100倍使えるぞ<回転レンズ
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 12:52 ID:L5CF5Rmg
>910
それは分かるんだけど、ほんのちょっと長くて、ほんのちょっと重いでしょ?
それでU30にしちゃったんだよねー。1万安かったし(w
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 13:52 ID:0YJFJY49
10 20 30 40 50 60 70

揃いマスタ
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 13:56 ID:ArqTnPC1
>>912
全部買ったの?(買う予定なの?)
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 14:03 ID:0YJFJY49
>>913
全部持ってません
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 14:23 ID:O82KVGll
U30のレンズカバーをなんとかもう少しだけでも硬く出来ないものか?
916a:03/11/09 15:16 ID:lLeUJLh0
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが
丸見えなサイトを発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ブルマ少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 15:57 ID:2vlmQtcj
>>914
お前ユーザーじゃないじゃんw
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 16:17 ID:nI6USPgO
借りてるんじゃないの?
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 17:32 ID:ciwIglh4
全部「は」持ってません

じゃないの?
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 17:47 ID:0YJFJY49
全部もってないよ
ユーザーじゃないから
悪いか!
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 17:59 ID:ciwIglh4
別に悪くないよ。怒ることないよ。
俺だって先週うざになったばかりの新参者。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 08:42 ID:gPFdF8/F
オールナイトカラオケから先程戻ってまいりました。
U10、大活躍でしたw
で、帰る途中にコンビニでデジカメプリントの50円→30円セールに釣られて試しに何枚かプリントしてみた。

結果:十分すぎる位キレイ

店内で10分以上立ってるのはめんどい感じがしないでもないけど、今回のような使い方(カラオケで撮った写真をプリント、その場でみんなに配る)には最適。
家でチマチマとプリントするのも好きなんだけどねw
カラオケボックスの店内にあの機械があれば最高なんだけどなぁ…
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 09:40 ID:RNTl+DrF
>>920
ああ悪いよ!このスレ汚しが!
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 12:58 ID:NflDgTWx
40番ができて番号がそろったねと言ってるだけでしょう。
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 21:54 ID:8GNnxh78
U40はまだかいな
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 00:47 ID:smlcuLSi
突然だが盗撮について一言。例えば我が社のデザインをパクった製品が
店頭に並んでるのを偶然見つけ盗撮するってのは問題ないよね。
過去パクられたことあるんだよね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 01:41 ID:mF7cSoj1
何を言ってるのかわからん
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 03:52 ID:vqdmLhCt
10 20 30 40 50 60 70

揃いマスタ

929名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 04:17 ID:TLdwmeYi
70は
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 09:03 ID:jN6LxbPy
>>926 普通に証拠保存してるだけじゃん。最近でもF1でホンダがってのがあったな。
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 09:24 ID:qA8xvGfU
>>930
トヨタオタ必死だな
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 10:16 ID:Dqy0v4ei
>>922
>カラオケボックスの店内にあの機械があれば最高なんだけどなぁ…

禿げしく同意。
デジチェキ亡き今(まだ売ってんのかな?)俺もそんな使い方を考えたことあるよ。
以外に需要はあるんじゃないか?
933931:03/11/11 12:59 ID:qA8xvGfU
930のはトヨタがフェラーリのパクリの疑惑のではないのかも
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 15:49 ID:Tivvy5nO
豊田のそげんな活動は有名らしいな。
量産車の世界でもばりばりだそうだ。
ま、本田さんもやってない訳はないと思うが。

U30買っといて良かった。
935926:03/11/11 15:58 ID:qGK2OYQq
そう。つまり証拠写真のための盗撮は問題ないだろって意味。
盗撮=いかがわしい は成り立たないと言いたかった。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 16:08 ID:mXobKoAB
U10ユーザが変なスレ立ててる。悪あがきか?
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 19:36 ID:U7GshKi1
トヨタがレースでインチキをするのはいつもの事だろ
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 19:46 ID:Uo0/oWmM
次スレタイは
Cyber-shot U Part.33【DSC-U10/U20/U30/U40/U50/U60】
shotのSは小文字にしよう
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 20:20 ID:50BpTVwY
U40の展示台POPが届いたよ〜。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 21:39 ID:cBjpm2Le
早くU55でないかな。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 22:25 ID:T5RbUG9a
潜水艦みたいだな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 22:50 ID:Sdtk9vt5
U30とエクシで散々迷ってる俺の背中を押しまくってくれ
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 23:29 ID:qA8xvGfU
>>942
U40
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 23:48 ID:rXGO2JBb
>>942
俺はU30に満足してるけど、EXLIMを買った方がいいよ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 00:04 ID:E/vchP3v
>942 エクシはお手玉に乗らないので却下しる!
946942:03/11/12 00:41 ID:msCS2R48
>>943
40も気になるがデザインはやっぱ30が好きですだ
>>944
エクシはS20候補ですマジ迷います
>>945
スマン、お手玉にはどっちにしろ乗せそうもない・・・
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 06:16 ID:Z9m/S4wG
オリジナルケースほしさにU40注文しちまった・・・。
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 08:35 ID:i0oAylre
>>938
立てていいよ
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 10:27 ID:RoEuvN3k
スレタイ長すぎ!
Cyber-shot U Part.33【DSC-U10〜60】
これで十分だ
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 10:52 ID:06EMqprK
ソニーはUシリーズの乱造ヤメレ。

U30+U40+U50+U60でトータル何台売ったのか?
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 11:06 ID:zrJqn1am
>>949
禿銅
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:27 ID:TMLHp0cI
>>949
それだと機種名で検索した人が見つけられない可能性が
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 14:11 ID:IBvxjmnQ
>949のスレタイでいいと思う。
どうせ今のスレタイじゃ「U40」で見つからなかったし。
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 14:21 ID:+46KcRKC
新しくでるU40をスレタイからはずすのはどうかと思うが
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 14:49 ID:RoEuvN3k
検索の時点で Cyber-shot と入力しない方が問題ある。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 16:14 ID:j4dO2Uuh
検索なんて「U」で十分
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 18:28 ID:MbKYB/1K
Cyber-shot U シリーズPart.33〜U70まだー?〜
・・・がいいと思ふ
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 18:40 ID:uJBY/qLZ
「機能のシェイプアップは退化ではない」──新バイオノート505
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/12/nj00_x505intv.html
だってさ。Uもいらん機能はシェイプアップしてほしい。
動画撮影なんかいらんやろっ
959V.J.(VGA30fps).mpg ◆jGmdFSXqzk :03/11/12 18:44 ID:oAvq/iv8
>>957
それより「Cyber-shot U シリーズPart.33〜スマートズームまだー?〜」
・・・のほうが現実的かもね。
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 18:52 ID:DB68UQGw
サブジェクトが長すぎです。
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:03 ID:oAvq/iv8
んじゃこれでいいだろ。

Cyber-Shot U Part.33【U10/U20/U30/U50/U60】
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:11 ID:DB68UQGw
U40は?
もう展示台展開中。
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:47 ID:IBvxjmnQ
【U10/U20/U30】Cyber-Shot U Part.33【U40/U50/U60】

これなんてどう?
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:53 ID:yk+3C1Bj
【DSC-U】Cyber-shot U series Part.33
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:55 ID:l3+AHe8S
>>963
いいと思うよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:58 ID:+46KcRKC
>>995
CyberShotで検索する人よりDSC-UX0のほうが多いだろうなと思っただけ。
まぁ、どっちゃでもいいが。
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 21:18 ID:l3+AHe8S
>>966
じゃさ、【DSC-U】Cyber-Shot U Part.33【10〜60】でどうよ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 21:26 ID:87AUSpWY
>>967
それでイイや
ただ公式サイトに書かれているように
サイバーショットのSは小文字なので
【DSC-U】Cyber-shot U Part.33【10〜60】
969U10 hyper ◆Ddd6eQDKtg :03/11/12 21:28 ID:oAvq/iv8
>>966
検索向けだったら、

CyberShotDSC-U10U20U30U40U50U60U70 #33

これでいいんじゃない?
試しに立ててあげるよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 21:33 ID:tGv5rlYs
>>967
それじゃ検索できないだろ
理想なのは
CyberShotDSC-U10
CyberShotDSC-U20
CyberShotDSC-U30
CyberShotDSC-U40
CyberShotDSC-U50
CyberShotDSC-U60
CyberShotDSC-U70
CyberShotDSC-U80
971U10 hyper ◆Ddd6eQDKtg :03/11/12 21:42 ID:oAvq/iv8
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 21:51 ID:l3+AHe8S
>>971
せっかちなんだから。
もう少し他のひとの意見を聞いてからでもよかったのに。
ま、乙と言っておこう。
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 22:45 ID:IjODjYFF

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  う 40
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 23:55 ID:KFS4+Ykc
とっととうめようぜサイバーショット974
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:12 ID:ICOkegCK
975
976サイバーショットUシリーズ:03/11/13 00:16 ID:ICOkegCK
〜Cyber-shot U10〜
さあ、サイバーショットUで”ビジュアル・ブックマーク”しよう
977サイバーショットUシリーズ:03/11/13 00:17 ID:ICOkegCK

〜Cyber-shot U20〜
有効200万画素のサイバーショットU。さあ、”ビジュアル・ブックマーク”しよう。
978サイバーショットUシリーズ:03/11/13 00:18 ID:ICOkegCK
〜Cyber-shot U30〜
より見やすく、使いやすく。スタイリッシュに進化したコンパクトモデル。
979サイバーショットUシリーズ:03/11/13 00:18 ID:ICOkegCK
〜Cyber-shot U50〜
自分も気軽にブックマーク。回転レンズ搭載の新サイバーショットU。
980サイバーショットUシリーズ:03/11/13 00:19 ID:ICOkegCK
〜Cyber-shot U60〜
水深1.5m防水 ブックマークのフィールドを広げる防水仕様のサイバーショットU。
981サイバーショットUシリーズ:03/11/13 00:19 ID:ICOkegCK
〜Cyber-shot U40〜
さらなる「薄さ」を手に入れた、コンパクト サイバーショットU。
982サイバーショットUシリーズ:03/11/13 00:20 ID:ICOkegCK
手軽に連れ出せる大きさ。素早く撮影できる使いやすさ。新しいモノや風景、
人に出会ったら、メモするように記録する。
それが”ビジュアルブックマーク”の楽しみ方。
さぁ、サイバーショットUと、街へ、海へ、山へ、出かけよう。



Cyber-shot U                  by SONY
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:22 ID:ICOkegCK

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:23 ID:ICOkegCK
次スレ
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:24 ID:ICOkegCK

│   ∧∧
│  (,,゚Д゚) おらっしゃあぁぁ!!
│  / つ
│〜( ,ノつ
│  (/

986名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:25 ID:ICOkegCK


http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068640809/

     /|
   ヽ('A`)ノ
     ( )
     くく
     ´´
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:26 ID:ICOkegCK

 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi⌒ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||´_ゝ`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||) /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/|| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/| | 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U   U 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:27 ID:ICOkegCK

 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi     /⌒ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||    /´く_` )
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)   |    /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||   | /| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/   .// | | 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄    U  .U 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:28 ID:ICOkegCK


 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi         /⌒ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||        / ´_ゝ`)  http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068640809/
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)       |    /
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||       | /| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/       .// | | 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄        U  .U 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:29 ID:ICOkegCK
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068640809/








    っと       ∧_∧ 最後ににスレ案内とは
      ∧_∧   (´<_`  ) 流石だな兄者。
     ( ´_ゝ`)   /  ⌒i
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 ̄ ̄| /   ./ VAIO  / | |
 ̄| |(__ニつ/____/  | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| |       ⌒ ̄
991名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:30 ID:ICOkegCK

                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\      
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    ○ ああっ!
        /○                        ̄|  /\
                                     \ 
_| ̄|○                                /                U40
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜\○/〜〜| ̄ ̄

992名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:32 ID:ICOkegCK
        __
    ―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、


http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068640809/
993名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:32 ID:ICOkegCK

    ○
   .∵  ● ノ
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
994名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:34 ID:ICOkegCK

お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
995名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:35 ID:ICOkegCK

                        ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                   ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
             ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                  ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
          ダカラトレネエヨ
     ヘ( `Д)ノウワァァァン
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
996名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:37 ID:ICOkegCK
996


     /|
   ヽ('A`)ノ
     ( )
     くく
     ´´
997名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:38 ID:ICOkegCK
997


     /|
   ヽ('A`)ノ
     ( )
     くく
     ´´
998名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:38 ID:ICOkegCK
998キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!










1000コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
999名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:39 ID:ICOkegCK
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:41 ID:ICOkegCK
1000

     /|
   ヽ(゚∀゚)ノ
     ( )
     くく
     ´´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。