ビジュアル・ブックマーク! Cyber-shot U Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい

さあ、サイバーショットUで“ビジュアル・ブックマーク”しよう。
200万画素モデルのU20も間もなく発売予定!

■DSC-U10製品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/

■デジカメ板専用うpろだ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/

■過去スレ・関連リンク・よくある質問は>>2-10
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:27 ID:N4WY/ZIY
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:27 ID:FmStaCGv
しねー
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:27 ID:N4WY/ZIY
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:28 ID:N4WY/ZIY

Q:アルカリ電池は使えますか?
A:使えますが、ニッケル水素充電池に比べて寿命は短いので
  金パナ等の性能の良いものを使いましょう。
Q:付属してきた充電器での充電時間が長すぎます。
A:別の充電器を買ってくる以外根本的な解決策は有りません。
  但しU10に付属してきた充電池は有る程度充電されているので
  買ってきてすぐに使い始めることは出来ます。
  (充電量はまちまちなので注意しましょう。)
Q:適切な容量のメモリースティックは?
A:32MBの物が価格、容量そして起動速度の面から
  一番バランスが良いようです。
  なおメモリースティックの容量が大きくなればなるほど
  起動速度が遅くなります。
Q:メモリースティックDuoは使えますか?
A:メモリースティックDuoにアダプターを付ければ使えます。
Q:マジックゲートメモリースティックは使えますか?
A:使えます、起動速度も通常の同容量のメモリースティックと
  変わらないようです。
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:28 ID:FmStaCGv
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:28 ID:N4WY/ZIY

Q:夜景モードでのフラッシュ強制発光は回避できませんか?
A:通常の撮影では回避できません。
  が、640*480の連射モードにすればフラッシュは発光しないので
  このモードを使えば回避できます。
Q:フラッシュが明るすぎます、調光できませんか?
A:U10のフラッシュは距離や周囲の明るさに依存せず
  一定の明るさで発光するようです。
  過去スレにティッシュペーパーをフラッシュに3〜4枚重ねて
  調光していた人が居ましたが、同様の方法で
  回避するしかないようです。
Q:電源を切ると撮影モードはどうなりますか?
A:電源を切っても保持される設定と、されないものが有ります。
  メニューのカメラアイコン内の設定は保持されませんが
  それ以外の設定は電源を切っても保持されます。
Q:U10で撮った写真は印刷してちゃんと見れますか?
A:プリンタの性能に左右されますがL版や
  ハガキサイズ程度でしたら鑑賞に耐える印刷が出来ます。
  なお、印刷目的ならば1280*960の大きさが良いでしょう。
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:28 ID:N4WY/ZIY

Q:ボディー前面スライドカバー側に傷が付きます。
A:U10の構造上そして塗装方法上、使用中に
  スライドカバーが干渉して傷をつけるようです。
  特にシルバーとピンクは多層塗装を施しているので
  塗装が厚くなり、結果傷がつきやすいようです。
  (ブルーはアルマイト塗装なので薄い。)
  カッティングシートやシールなどを貼って
  保護すれば回避できるようです。
  
Q:今後U10のファームアップで機能追加や
  不具合の修正は行われますか?
A:U10にそう言った機能があるのか不明ですが
  ソニーのデジカメでファームアップが行われたものは
  有りません。従ってU10でも可能性は低いでしょう。
9名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:28 ID:n3U8pSaX
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:28 ID:FmStaCGv

世界最速のシャッターレスポンス・長時間駆動・
リチウム/単三/AC。いざと言うときも心強い3電源
感動の1cm接写・メモリー逆戻り連写・ISO800までの高感度

■商品情報・スペック等
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
■画像サンプル
http://www.ricoh.co.jp/dc/sample/rr30/sample.html
■前スレ
★普及するのかCaplio RR30!?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1030116026/

11名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:29 ID:FmStaCGv
パっと見派手で見栄えがするだけの画像は飽きたよ。

地味で眠いデジカメ画像で心を揺さぶってくれ。

前スレ
「---地味画像同好会--- 」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1023453583/l50

アップローダトップ:http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/
新アップローダ1号:http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
新アップローダ2号:http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:31 ID:MRRtX4z1
>>1
乙カレー!
煽り厨に立てられる前にスレを立てた神
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:32 ID:wIcjsP/g
タイトルセンス無し
141:02/09/30 23:34 ID:N4WY/ZIY
>>13
すいません。
U20も(・∀・)イイね!Cyber-shot U Part13というのも考えたんですけど、
U10ユーザーから煽りととられても困るので無難なのにしました。
次スレを立てる時はスレタイを募集したいですね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:34 ID:FmStaCGv
>>13
悪かったな!
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:35 ID:FmStaCGv
これで煽られずに新スレ建てられた。良かった良かった。
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:35 ID:MRRtX4z1
>>13
ソニーに言ってくれ!
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:36 ID:FmStaCGv
本スレです
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:36 ID:xhYTpZ/B
FmStaCGv=かまって電波
20名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:37 ID:3S+9W9M3
なんか同じメンバーしかいないな
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:38 ID:X2LlLY2c
「ビジュアルブックマーク」センスの良いキャッチだ。
これパンフを見て買おうと思ったよ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:38 ID:gmzj/qLt
>>18
前スレ955に質問書いたぞ答えろゴルア!
231:02/09/30 23:39 ID:N4WY/ZIY
ちなみに私とID:FmStaCGvは別人です。
念のため…
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:39 ID:FmStaCGv
さー、俺の仕事も終わったし寝るかな。

お休み
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:39 ID:FmStaCGv
ちなみに私とID:FmStaCGvは別人です。
ツレです。念のため…
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:40 ID:xhYTpZ/B
永遠におやすみ

かまって電波
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:40 ID:sSAkKIDE



             ネタスレ、うざっ!


28名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:41 ID:345NBZn3
スレの前後100くらいが荒れるのはお約束になってきたな.
で、料理を上手に撮る方法についての続きをしたいんだけど、どうよ?
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:41 ID:3S+9W9M3
>>23
分かってるよ〜。
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:42 ID:3S+9W9M3
>>28
撮影後のレタッチ以外に対処方法ある?
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:43 ID:NuehvaBH
誰か、この煽りが立てたネタスレを削除してくれ!
3228:02/09/30 23:45 ID:345NBZn3
>>30
レタッチが手っ取り早いわけなんだけど、撮影時にもうちょっとましな色調で
撮りたいんだよね.オートホワイトバランスをなんかうまく騙すようなやり方で.
あ、ID違うけど、自分は前スレでソバのレタッチ前と後の写真をのっけたヤシです.
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:46 ID:X2LlLY2c
レタッチにはフォトショップ使え。
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:47 ID:tcVVNOok
>>25
自分で何言ってるかわかってんの?ププ
もうこのスレにはこないからw
地獄の底までsage
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:48 ID:3S+9W9M3
>>32
撮影時のテクニックをカメラに詳しい人に教えてもらいたいところですな。

>>33
Elementsなら安いしね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:50 ID:X2LlLY2c
あと、画像閲覧はVIXよりもLinarの方が使いやすいよ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:53 ID:MRRtX4z1
>>33
フォトショはU10を使う初心者には難しい。
簡単な画像の調整はViXで十分なんじゃないのか?
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:54 ID:X2LlLY2c
メモリースティックなんですけど、皆さんはどのサイズの使ってます?
自分は32Mと付属の8Mだけど、64Mの起動はどんな感じでしょう?
392チャンネルで超有名:02/09/30 23:54 ID:ja1iOtSN
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:54 ID:gmzj/qLt
LinarからVixに乗り換えた口なんだけどびみょー だね
マウスだけでの閲覧操作なら確かにLinarの方が慣れもあるけど楽かな?
回転もボタン一発だし
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:58 ID:MRRtX4z1
>>38
俺もメインは32MBで付属8MBはサブ用途。
起動時間だけど、64MB以上になると体感的には長く感じるらしい。
「アクセス中」という文字表示される時間が長くなる。
4228:02/09/30 23:58 ID:345NBZn3
白熱灯の下だとそこそこうまそうに撮れるんだけどね.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930235639.jpg

蛍光灯の下では変に色調が狂うんだよなぁ.
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:09 ID:A7xjQ5rB
>>42
これは良い感じですね。
先日行った居酒屋の白熱灯でも綺麗に撮れてました。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:13 ID:8CjlErj7
白熱灯を常に持ち歩けば…


あちっ
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:27 ID:8VqUDBU9
U20欲しいのですが何処に売っていますか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:28 ID:WFI2WU9N
ほう、尾道ラーメンですか?
自分の実家は広島県です。
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:34 ID:FQFZIr/c
阪神間なんだけど食べに行きたくなったよ…

>>45
まだ売ってません。
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:44 ID:8VqUDBU9
まだでつか(´・ω・`)ショボーン
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:48 ID:8CjlErj7
>>48
本気だったのか…ネタだと思た。まだヨーロッパで「発表」されただけです。
日本では発売はもちろん、発表すらされてません。
5028:02/10/01 00:58 ID:WQTwo4Gp
>>46
残念ながら場所は尾道ではなくて東京なんですが・・・
尾道って行ったことないんですけど、本場の尾道ラーメンも
こんな感じで背油が浮いているようなこってりしたラーメンなんですか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:06 ID:3xGwK1MQ
誰もが忘れてるっぽいオリジナルケース第二弾はU20の発表に合わせてくるのかな・・・?
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:16 ID:/eIBiHu4
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:26 ID:A7xjQ5rB
>>52
お!これもうまく撮れてる!
照明は白熱灯かい?
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:27 ID:FQFZIr/c
この時間に麺類の画像をうpするのは意図的なの?(´ヘ`;)
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:27 ID:Hf1+NXFS
>>51
いや、ホームページだと確か10月上旬に第二弾予定!って書いてあったような・・・
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:35 ID:PnQslJx+
>>52
もうちょっとラー油いれてくれ。
俺は辛いのが好きなんだ。
5728:02/10/01 01:35 ID:WQTwo4Gp
>>54
いや、うまく撮れてるヤツを捜したらたまたまラーメンになっただけで・・・
自分も腹が減ってきたよ.けどもう寝るよ.おやすみ.
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:36 ID:W31Ko+9v
ちょっと待てよ!

Uは夜景を取るには不向きってことかよ!!
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:38 ID:WFI2WU9N
ナイトモードで撮れば?
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:39 ID:8CjlErj7
>>58
アナタそういう芸風なのね(w
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:40 ID:/eIBiHu4
>>56
ピリ辛ごま味とんこつラーメンって感じですた。
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:43 ID:8CjlErj7
>>58
とりあえず三脚用の穴はないよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:47 ID:FQFZIr/c
この時簡にラーメンネタ!
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:53 ID:9uZs0Vo9
ザー・・いやっ、ラーメン食べたくなってきた!(w
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:11 ID:RKLpOODZ
>>64
お前っ今なんかへんな事言おうと思っただろう!!
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:11 ID:/eIBiHu4
はらへってきちゃった。
これからチキンラーメン(わさび茶漬け)でも食べます。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:12 ID:FQFZIr/c
ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:26 ID:8CjlErj7
ラーメン茶漬けじゃないのか。
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:31 ID:hLHImclm
>42-52
グロ画像
豚の輪切りとゲロ
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:41 ID:/eIBiHu4
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:43 ID:FQFZIr/c
>>70
これまた、いつもより不味そうに撮ってますな!(w
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:44 ID:hLHImclm
>70
グロ画像
交通事故で脳みそドパァッ
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:01 ID:WFI2WU9N
もんじゃ焼きを食ってる時にゲロの話はやめようね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:04 ID:/eIBiHu4
でも必ずゲロの話になってしまう罠
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:06 ID:jUZq0lBt
あーラーメンくいてー
今からだと牛骨ラーメンしか開いてないかな・・・
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:11 ID:jUZq0lBt
いや、大黒天か・・・
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:11 ID:/eIBiHu4
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:29 ID:AOWrVcTH
>>77
(*⌒ヮ⌒*)ワーイ♪
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 04:30 ID:jUZq0lBt
マンゴーシトラスフラペチーノですか・・・

俺は近所のラーメンや全滅だったので、なか卯行って牛丼並とこぎつね
食べてきたよ。
太るなー
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 04:32 ID:xDWiiNun
とりあえずFAQはPart12のやつの方が良いと思う。
あとソニスタと価格コムのリンクも>>1にあった方が便利。

Q: メモステの容量で起動時間が変わりますか?
A: 容量が大きい程起動時間も長くなります。容量とのバランスから32Mタイプがおすすめです。

Q: 付属の充電器が遅いようですが…?
A: 急速充電器も手ですが、充電池を1セット追加して交互、でストレス無く使えるかと思います。

Q: アルカリ電池は使えますか?
A: メーカー推奨ではありませんが、使えます。VGAで100枚以上撮影できたとの報告もあります。

Q: レンズカバーのスライドする部分に傷が付きやすいようですが…?
A: 塗装上、青は傷付きにくいようです。気になるならスライド面に液晶保護シート等を貼るべし。

Q: 夜景モードでのフラッシュ強制発光は解除できませんか?
A: VGA限定ですが、連写モードに限り、フラッシュが発光されませんのでこれが利用できます。

Q: マクロ時にフラッシュが強すぎるのですが?
A: ネームシールを複数枚、あるいは自動車用のスモークフィルム等を貼ると効果的です。

Q: 撮影モードなどは電源を切っても記憶されますか?
A: フラッシュモードと画像サイズ/連写モードについては記憶します。
811:02/10/01 05:07 ID:A7xjQ5rB
>>80
了解。
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 06:32 ID:MoPAnjL8
このスレはデジカメの話題から離れててもうダメっぽい。
雑談スレと変わらないな
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 06:34 ID:Vvpq/PoQ
そんな事よりさぁ、台風が来てるんだけど。
雨が強くなって来たよ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 06:45 ID:xDWiiNun
雨風強し→スカートがピローンでキャー!イヤーン!→ブラ薄も透けるd→(゚д゚) ウマー

そんなわけで絶好のビジュマ日和ですな。桶屋が儲かるかんじ
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 09:11 ID:W5gJ/Xpo
電柱が悪いのか?! 
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021001090811.jpg

ナンバーは読めないからいいよね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 09:30 ID:2N68XgXX
>>42
>>52
フラッシュなしで撮りました?
8742:02/10/01 09:41 ID:QMCvl6Gm
>>86
42ですがフラッシュなしですよ.
VGA連写モードで撮ってます.
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 09:42 ID:xDWiiNun
↓コレは中身がU10だったりするんだろーか。激しく銀塩ぽいが、なんかこう…
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/020927/168/2bxon.html
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 10:02 ID:QMCvl6Gm
>>88
http://www.digitalcamera.jp/
の9/29にのってるんだけど、CMOS130万画素のパンフォーカスなんで
U10とは別物かと思われ.液晶も撮影枚数表示のみでプレビューなし.
外見は(・∀・)イイ!!けど、性能は(´・ω・`)ショボーン
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 10:10 ID:8CjlErj7
>>80
あと、Q&Aに番号が付いてるといいなぁ。「>>80の○○番読め!」って感じで
使えるから。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 12:06 ID:evFhTyAt
>>88
一瞬「シャランじゃねーかYo!」とオモタ(w
ミノックスの小型デジカメか・・・

ttp://www.imcomz.jp/sharan/img/06.jpg
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:12 ID:QMCvl6Gm
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:12 ID:IgphRbRP
安値情報キボンヌ
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:21 ID:mrgGPyG4
>>92
ちょっぴり豪勢だのー
952チャンネルで超有名:02/10/01 14:22 ID:vWpVigqe
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:49 ID:mrgGPyG4
U20の200万画素モードでの記録は
横が1632ピクセルのようだ。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/10/01/images/images698310.jpg
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:57 ID:g6hCBMEY
Cyber-shot DSC-U20の主なスペック

撮像画素:1/2.7インチ有効200万画素HAD CCD
レンズ:単焦点AF(35mm換算33mm) F2.8
デジタルズーム:なし
マクロ撮影:10cm
連射:5枚(VGAのみ)
AF:ワイド(中央重点)
記録解像度:最大1632×1224ドット
液晶ディスプレー:1インチTFT液晶(6万4500画素)
記録媒体:メモリースティック
動画撮影:160×112/15秒(MPEG、音声なし)
本体サイズ:幅84.5×奥行き28.6×高さ39.8mm
重量:87g(非装備)/118g(装備重量)
バッテリー:単4電池2本
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:01 ID:Ngg4V/fq
フラッシュにオレンジ系の紙を貼れば、蛍光灯の下でもなんとかなる気がするが。
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:14 ID:3kbzkox8
>>100
ヲメ!
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:16 ID:UHx9vYYq
くそぅ、色がイイぢゃねぇかU-20。特にプラスティック部。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/10/01/638948-001.html?
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:19 ID:t/P5LmxE
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:23 ID:t/P5LmxE
山Qの「カシオ EXILIM」、「ソニー サイバーショットU」比較レポート
実写画像インデックス

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/y_photo.htm
10392:02/10/01 15:40 ID:QMCvl6Gm
>>94
でも800円だったりするんですけどね.並天丼だし.

>>101 >>102
この記事を見ると山Q、EXILIMを持ち上げてるけど、フォトキナの記事では
>私自身「DSC-U10」は発 売初日にブルー系のモデルを購入したため、
>終日首からぶら下げて歩いていることが多い。
とかいってるし、ライターって八方美人な商売だなって思うね.
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 16:12 ID:3P0OyAE1
U じゃ無いけどこれなんかちょっと楽しそう。受けそうだ。

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/10/01/638948-003.html?
精巧なミニチュアカメラのミノックスがデジタルにも進出 ミノックス ブース

ミノックスといえば、実際に専用フィルムを装填して撮影もできるミニミニ
カメラで知られているが、フォトキナ2002では130万画素CMOSセンサー
を搭載したデジタルカメラ『Digital Classic Camera LEICA M3』を出展し
た。価格は299ユーロ(約3万6000円)。ちなみに、巻き上げ部分は何をす
るのか? とたずねたところ、「何も機能しないよ。でも精巧なシミュレーシ
ョンだろ」とにこやかに答えた。
105:02/10/01 16:28 ID:3kbzkox8
いくらネタ切れだからって、Uとは全く無関係のネタを無理やり持ち込んで盛り上げようとしてんじゃねーよ、ヴォケ!
そんな話は雑談スレに逝ってやれ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1019748909/l50
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 16:50 ID:uQPA9ftw
>>103
いや、ああいう人達は絶賛するのが商売だから…。
ホンネをそのまま書くと仕事無くなります。
間近で見たときなんか、「んだョこれ使えねぇなぁ〜こんなの出すなョ〜」
とか、けっこう言ってるんですよ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:00 ID:mrgGPyG4
>>101-102
山Qの矛盾を晒し上げ?(w
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:10 ID:mrgGPyG4
>>103
1000円くらいするのかと思いますた…
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:33 ID:t/P5LmxE
>バッテリの持ちは、いずれも十分なもの。
>なかでも、EXILIMはかなりバッテリの持ちがよく、
>ストロボを多用しなければ、ほぼ250枚前後の撮影ができる。
>Uも悪くはなく、ストロボをあまり使わなければ、
>150枚くらいの撮影を楽にこなすこともできる。
>だが、ストロボを多用すると、
>意外なほど速くバッテリが消耗する傾向があるので、

ニッケル水素充電池の使い初めってそんなもんだろ?

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/yamada.htm
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:10 ID:tURQhhCs
>>1
乙葉
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:19 ID:PJfvYOkS
ましゅ麻呂に(;´Д`) ハァハァ うゐやつじゃ、近う寄れ 乙葉
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:40 ID:Vvpq/PoQ
>>102
のサンプルを見た限り、どう贔屓目に見てもU10
のほうがキレイだし、細部の描写もイイ。
コメントは無理やりエクシを誉めてるっぽい。
これもメーカーのプレッシャーって事?
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:01 ID:0AhnS/j1
>>112
鼻薬
袖の下ともいうな
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:04 ID:Vvpq/PoQ
>>113
なるほど。
「越後屋とお代官様」って感じですかね。(w
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:18 ID:rxbQceRp
あ、もう新スレに移ってる……
過去スレとかレビューへのリンクが全部グロ画像と部落らとかいうネタを今考えた。
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:30 ID:mrgGPyG4
>>114
山Qがお代官様?(w
117114:02/10/01 19:33 ID:Vvpq/PoQ
>>116
ゴメソ。全然違いますね。(w
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:42 ID:KAuMqpbW
>>116
値段表とかあったりしてね
梅 10万円/行
竹 20万円/行
松 30万円/行
とか 
11952:02/10/01 19:47 ID:/eIBiHu4
>>86
> フラッシュなしで撮りました?

ノーマルモードSXGAフラッシュなしですが、フォトショップでリサイズ+明るさアップしてます。
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:07 ID:ojrtH4mV
>>112
それは好みの問題ではないかい? 描写力では大差ないと思うし、俺の
個人的な好みで言うとエクシの作る色味のほうが自然で好ましいです。

まあ製品全体としてみるとU10のほうが魅力的ですけどね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:12 ID:mrgGPyG4
>>118
山Qだから本当にやってそう…(怖

>>120
色に関してはEXILIMのほうが自然だよね。
ホワイトバランスも適正だと思う。
WB・EVのマニュアル設定も可能だしね。
でもパンフォーカスの中でも特にボンヤリした画像と
マクロ撮影モードがないのは致命的。
WB・EV等は撮影後にPCでレタッチが効くけど、
フォーカスとマクロだけはどうにもならん。
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:05 ID:g5zAiE1C
>>121
だからこそ仕事では使えんのだろう
123購入検討中:02/10/01 21:17 ID:OkPHS0i/
Cybershot U-10/20を買おうと思ってるんですが
Powershot A100/200とかCAMEDIA C-1/2
に比べて極端に画質が悪いということは有りますか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:26 ID:l/qAmOV5
>>123
なんでもオートで撮るならU10でも遜色ない画質。
ただ、JPEGの圧縮率が高くシャープな画像処理をしてるため、
人によっては好き嫌いが分かれるところ。
実際に画像を見比べて決めることをお勧めします。
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:31 ID:1aHp2r+j
>>123
ありません。
光学ファインダーの有無と、
液晶の差だけです。
むしろ、A100/200に対してはマスストレージに対応していること、
C-1/2に対しては原色CCDのクッキリな絵が楽しめるという優位性があります。
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:49 ID:l/qAmOV5
状況によってはISO感度を320まで自動的に上げるから
手ブレによる失敗は少ないほうだと思う。
その分、ノイズは乗ってしまうんだけどな。
縮小すれば目立たなくなるからいいか。
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:02 ID:wPZkgA1g
買ってから未だに説明書読んでないから、モードがさっぱりわからん。
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:13 ID:ntc6ILor
コニカ
以外とかっこいいナ
個人的にはエクシリムよりこっちの方が好きだな
129123:02/10/02 00:15 ID:KXRzj2Cp
>>124>>125
情報ありがとうございました
いまc-2を使ってるんです
130:02/10/02 00:17 ID:ntc6ILor
エクシのスレと間違えた御免
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:30 ID:NReWT0Uq
ユルス
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:40 ID:PoG1USEi
強請る
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:41 ID:dgCFqMs5
>>127
嫁!
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 02:20 ID:DhrGKaYV
>>118
そんなにもらえるなら、ライターも楽だな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 02:35 ID:wdxn940J
青可愛い…でも高いね…4万って…
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 02:42 ID:aiZpqt6i
↑ヨーロッパでのお値段よ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 03:23 ID:dgCFqMs5
やっぱり24,800円だから買うのね
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 06:06 ID:c05SkNHa
>>125
オイオイ!
お前、騙すなよ。
A100はマスストレージ対応だろ。

おまけに画質には相当な開きが有るのが解からないか?
WB制御が出来てない上、AFなのに全体がボケボケ。
もちろんU10の画質は最低の部類だけどな。
バカだね ほんと お前はな
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 06:21 ID:6sJNFqIz
ネタにマジレスイクナイ
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 06:43 ID:0C2mYJck
>>138
最低の部類でもちゃっかり使ってるんだよな?
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 11:26 ID:FcOMzelL
LOMOのデジカメってでないかな。。
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:49 ID:7IpQV1rm
やっぱりCCDをカシオと共同開発したのが
まずかったんじゃないのかねぇ
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:52 ID:sPqv2Zfq
まあ、いずれはU10のサイズでもっときれいに写るデジカメが出るよ。まだまだ
発展途上でしょ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:29 ID:dgCFqMs5
>>138
君のU10はAFが壊れてるんじゃないの?
1280で撮影したものを640へ縮小して使うのがこのカメラの使い方。
AWBが糞なのは同意。
これほどまでにAWBが使い物にならないのでは、
WBをマニュアルで固定できるようにしてほしかった。
屋外や白熱灯では問題ないんだけど、蛍光灯の時が変になる。
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:32 ID:dNPrTyoO
>>143
発展途上というか、今でも出来ることをしてなさすぎ。
ファームが数年前のレベルと言われても仕方が無い。
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:57 ID:7SDQEcTY
PalmOS 5搭載のCLIEが出たね.ビューワとしての性能は期待できそう.
でも折り畳みででかくて220gの重さは(゚д゚)マズー
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NX70V/index.html
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:06 ID:dgCFqMs5
F401では携帯電話の赤外線を撮影できたけど、
U10では撮影できず。
フィルターが入ってないのかな?

F401画像
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021002150146.jpg
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:15 ID:B1JXF/p1
>>146
値段はまあまあ。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Clie/index.html

それより、CF対応が嬉しいな。。。デジカメ板としては。
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:24 ID:qpcQ6BPE
>>138
>A100はマスストレージ対応だろ。
オレはA100ユーザーだが違うぞアホ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:48 ID:dNPrTyoO
>>147
逆じゃないか?
普通は赤外線をカットするフィルターが入ってるもんだが。
暗視用の赤外線フィルターは、赤外線「以外」をカットするフィルター。
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 16:01 ID:VJdfTOMI
おまいら一体U10様にこれ以上何を求めると?
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:01 ID:cNqy8rXn
>>148
>コンパクトフラッシュ(TM) TypeII(通信機能のみ)

だってさ。メモリは使えなさそう?
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:55 ID:dgCFqMs5
>>150
>普通は赤外線をカットするフィルターが入ってるもんだが

逆じゃないの?
ほとんどのデジカメで赤外線を見ることができるんだけどな。
U10には赤外線をカットするフィルターが入っている、
もしくはレンズにコーティングされているようだ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:41 ID:c05SkNHa
>>149
使い方が解かってないバカまた一人
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:54 ID:c05SkNHa
広角寄りなのに低解像度なのですぐ飽きる罠 
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:57 ID:IfUlNItD
>>155
使い方が解かってないバカまた一人
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:07 ID:7SDQEcTY
ここでA100の話しててもしょうがないだろ.終了させるために調べてみた.
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA100/PSA100_4-j.html
Macは読み込み専用のリーダとしてデスクトップにマウントされるが、
Windowsは専用のエクスプローラもどきのソフトが立ち上がってそれでコピー、
またはTWAINで取り込み.
つまりUSBマスストレージではない.ソフトウェアでモドキのことをしているだけ.
以上.

そもそも体積比で2倍以上あるカメラと比べること自体意味がない.
Uの最大のウリは、その大きさなんだから.
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:12 ID:dgCFqMs5
>>157
キャノンのカメラはそんな感じだよ。
関係ないけどTWAIN嫌いなんだよね、俺。
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:17 ID:UffzqqKw
小遣い少ないので未だにデジカメ買えない。ホスィ

エクシリム出る。カッチョイイ!!

安型のU10発売、安いので親の許しを得るが売り切れで買えない。ドコニウッテルンダヨ

発売日に購入した人が飽きた頃U10購入。ウレスィー

初デジカメでAF、マクロ体験。カンドウシタ!

2chに糞画像アップしまくりで、有頂天。ボクニモトレタヨ!

ひし形、ビンボケ、キズ カキコ発見。マジィ?

2chにU10飽きたとの書き込み発見、大激怒!カッタバカリデ アキルワケ ネーヨ!

糞デジカメカキコに怒り糞スレ後立て連発、スレ汚しまくる。U10マンセー

エクシリム新型発表。綺麗な画像。デ,デモ,U10マンセー!

U20発表。ハイスペックに愕然。モウデタノカヨ!

2chデジカメ板でU10擁護カキコで保身。ホスィケド カエナイ!。

U20発売。ウワーーン!
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:20 ID:IfUlNItD
>>159
U20が出たら画像をうpしてやるから、それまで大人しく待ってろ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:38 ID:bfLJXns8
>>159
エクシ擁護のスタンスをとってるね。
つー事で、カシオ社員決定!
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:43 ID:6sJNFqIz
暇だったのでバイクでツーリングへ。
買ったばかりのU10を首からぶらさげてルンルン!
オッ、道端に面白いものハケーン!!停車!撮影!!再出発!!!
この間10秒弱。これだ!これを待っていた!
蓋をあけてシャッター押すだけなのでグローブしたままでも楽々!
しっくりくるってのはこれか!こういうことだったのか!!SONY様ありがとう!!!
で調子に乗ってたら停車禁止区間でオマワリに怒られた。
反省。
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:52 ID:k3y4tFP/
>>162
ツカイカタガ(・∀・)イイ!
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:13 ID:MM8pmAfi
>>162
で?!何をハケーンしたの?
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:24 ID:IfUlNItD
>>162
うpキボンヌ!
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:59 ID:8NdEBeoi
>>162
ウンコ?
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:06 ID:dgCFqMs5
>>138
ウソを書くな!(・∀・)
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:06 ID:tpb6ivnr
ウンコー
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:08 ID:c05SkNHa
>>159
乙!
小遣い少ないので未だにデジカメ買えない。ホスィ

エクシリム出る。カッチョイイ!!

安型のU10発売、安いので親の許しを得るが売り切れで買えない。ドコニウッテルンダヨ

発売日に購入した人が飽きた頃U10購入。ウレスィー

初デジカメでAF、マクロ体験。カンドウシタ!

2chに糞画像アップしまくりで、有頂天。ボクニモトレタヨ!

ひし形、ビンボケ、キズ カキコ発見。マジィ?

2chにU10飽きたとの書き込み発見、大激怒!カッタバカリデ アキルワケ ネーヨ!

糞デジカメカキコに怒り糞スレ後立て連発、スレ汚しまくる。U10マンセー

エクシリム新型発表。綺麗な画像。デ,デモ,U10マンセー!

U20発表。ハイスペックに愕然。モウデタノカヨ!←今、この辺?

2chデジカメ板でU10擁護カキコで保身。ホスィケド カエナイ!。

U20発売。ウワーーン!
170162:02/10/02 23:22 ID:6sJNFqIz
つまるかつまらないかはともかくとして…
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021002231607.jpg
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:31 ID:BQR9EVxj
>169
U10発売即買い。あ、エクシってのもあったのね。まぁいいか。

そこそこ写るじゃん。あはは。

んー、そろそろ飽きてきたかな。(通勤経路しか撮るトコないし…泣)

U20発表。あんまり変わらんらしいが、ま、いっか。

U20発売。U10下取り即日ゲット予定。

幸せなのか?サラリーマン。
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:32 ID:dgCFqMs5
>>170
よく田舎で見かけるね…不細工なキャラ
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:35 ID:RYYsy46H
>>170
は、鼻が…鼻が…。
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:55 ID:vhBBFN7M
>>c05SkNHa
おやー、マスストレージの件はどうなったのでちゅかー?
自分の間違いがはっきりしたら、どうするのかなあ?
坊やだから、まだ分からないでちゅかねえ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:08 ID:CriR76zg
>>138
U10を貶すだけでなく、USBマスストレージについて語ろうよ〜
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:10 ID:Vzj9fBoT
USBマスストレージクラス対応ってのがどういうことか分かってなかったんだ
ろうな。

というか悔しくて荒らすんならID変えてやって欲しかった…見てる方が恥ずか
しい。
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:49 ID:CriR76zg
ID:c05SkNHaの経緯
小遣い少ないので未だにデジカメ買えない。ホスィ

PowerShot A100発売。安さだけで即購入。A100マンセー!!

超薄型のエクシリム出る。ハ、ハヤマッタカモ…チョット鬱

EXILIMスレを横目で見ながらA100で遊ぶ。エクシハ パンフォーカスダシ…

AFを搭載した小型デジカメCyber-shot U発売。ゲキ鬱…

重複スレを乱立させたり、必死に煽って荒らしてみる。ザマーミロU10ユーザー!!

煽りで立てた重複したスレもすべて見抜かれ削除依頼を出される。ウワァァァァン!

>>125
オイオイ!お前、騙すなよ。A100はマスストレージ対応だろ。
おまけに画質には相当な開きが有るのが解からないか?
WB制御が出来てない上、AFなのに全体がボケボケ。
もちろんU10の画質は最低の部類だけどな。バカだね ほんと お前はな
と、A100のUSBストレージクラス対応を豪語。ドウダ!エッヘン!!

>>138
>A100はマスストレージ対応だろ。
オレはA100ユーザーだが違うぞアホ。と、>>149に鮮やかなツッコミを決められる。デキルワケネーヨ!!

「使い方が解かってないバカまた一人」と、>>154で逆に>>149へツッコミ返し、
>>155では「広角寄りなのに低解像度なのですぐ飽きる罠」と逆切れ状態。ダカラ デキルワケナインダヨッ!!

>>157に猿でもわかるように説明され。チョ、チョットシラベテミヨウカナ…

結局、USBマスストレージクラスには非対応だと判明。コウナッタラ アラスシカナイ!! ウワー-ン!!
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 01:49 ID:kqzpMf9h
昨日、買いますた。

ええと、ここの書き込み読んでるので
すべて知ってるつもりでしたが、
オートで「発光禁止」モードがあるのですが、
前からあったのでしょうか。それとも、
ここの書き込みでソニさんが改良してくれたのかなぁ。

ちなみに、製造番号は70***番台です。
八王子のヨドバシで24800の10%ポイント還元で
買いますた。

U10、想像していたより、かわいいです。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 01:57 ID:kqzpMf9h
あ、夜景モードでの発光禁止がないということでしたね。
スマソ。ありません。

180名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 02:08 ID:hKQSOY3Y
>>178タン…
たった10%還元しかポイント還元してくれなかったんだ。
大阪梅田のヨドバシで予約して買ったけど、13%ポイント還元してくれたよ。
181 ◆G3Yzo0a6 :02/10/03 03:39 ID:T4kt78pL
テスト
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 05:28 ID:SqSL2tGq
(;¬_¬)ぁゃιぃ
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 05:54 ID:xfkcHNf2
>U20発表。ハイスペックに愕然。

どこがハイスペックなんだよボケェ
おまえの妄想に驚愕だよ
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 06:46 ID:DI5Dspst
私は、カメラ付き携帯電話を買うのをやめ
(レンズが死体級)、このカメラを買う予定なんですが・・・
大柄サイズの130万画素CCDでちょうど良いような。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 09:17 ID:vc9mbGvE
えっと、カメラには詳しくないけどデジカメいじるの好きだから持ってるってレベルのオレ。
U10以外にSPYzとFinePix1500の3つ持ってます。
SPYzは論外として、Uとフジを比べたらオレの目ではどう見てもフジのほうがいいです。
つーか、20万画素の違いとは思えないほどFinePixはキレイ。
多分フジの130万画素機とUを比べてもフジのほうがキレイだと思う。
じゃあ、U10を買ったのは失敗だったのかっつーとそうじゃないだろ。
無意味な嵐はやめてくれ。(上記のキレイかどうかについては個人的な見解です)
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 09:34 ID:jByHWMns
U10の場合、同サイズで同機能で同価格帯の比較対照が無いから
買うに至った訳で。
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 09:37 ID:tlb67zrf
>>186
くやしいけど、SONYの得意技だよね。
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 09:46 ID:0jfjxWDa
>>185
自分の感覚だけど、AV・家電系メーカーよりもカメラ・フィルム系のメーカーの製品の方が
同じような価格帯・画素で比べると画質は上じゃないかって思う.
それは今までレンズ性能であったり、測光技術であったりとか、銀塩で蓄積されたノウハウが
ものをいっていると思う.

Cyber-shotはWebにのってる画像とを見てもP7とかでも画質はそんなにいいとは思わない.
でも、画質をある程度犠牲にしてもブレ対策(増感してでも1/30秒にシャッター速度を抑える)
とかをしているあたりがビデオから得てきたSONYのメリットではないかと.

ま、とりあえずアレだ、Uは画質をとやかく語るよりも!ときたときにパッと撮るデジカメなので
それだけでも十分価値があるんじゃない?
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 10:44 ID:plsEx+tQ
>>185 188 禿同ですな。
デジカメ所有はUで6台目だけど不満は無いな。
納得して使ってるし。
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 11:57 ID:xGqjJyC2
U10のコンセプトはビジュアルブックマーク。
要するに日常の風景をメモ的に残すものなんだよね。
だから作品として見せる為の画質は必要ないわけ。
むしろこのサイズこの価格での画質と機能は必要十分すぎる。
だから現時点でU10のような機種に画質うんぬん言うのは非常にナンセンスだね。
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:46 ID:Cb5XgDpn
U10のコンセプトは「ビジュマ」でしょ。
かっこよくキメようぜ!
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 14:05 ID:PYkGJyWZ
いいね。初心忘るべからずってか。
俺もこいつには満足。
デジカメの撮影回数が飛躍的に伸びた。楽しめる。
でかいのを買うと画質は良いが、いざ撮りたいときにUzeッと心の中で思ってしまう。
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 15:07 ID:kyX0IZKU
NHK“デジカメ盗撮魔”を逮捕−兵庫
エスカレーターでスカート内を撮影

 2日正午ごろ、神戸市中央区のJR神戸駅で、兵庫県明石市西明石北町、NHK神戸放送局員野津誠容疑者(28)が、同市在住の女性会社員(27)のスカート内を撮影してこの女性に取り押さえられ、県警鉄道警察隊員に県迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で逮捕された。

 調べだと、野津容疑者はエスカレーターに乗ってホームに上がろうとしていた女性の後ろに立ち、超小型のデジタルカメラでスカートの中を盗撮した。女性は立ち止まった際、カメラが自分の足に当たったため盗撮に気付き、同容疑者のネクタイをつかんで駅員に突き出した。

 調べに対し、野津容疑者は「大変なことをしてしまった」と容疑を認めているという。同容疑者は昨年8月から神戸放送局で事務職として勤務していた。

 原口洋一NHK神戸放送局長の話 「誠に申し訳ない。事実関係を確認した上で、厳正に処分します」

194名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 15:39 ID:ZxKBcFHH
>>184
俺もカメラ付き携帯を買わずにU10を買ったよ。
携帯とU10を持ち歩くと、ポケットがいっぱいになるけどね…(w
195:02/10/03 15:51 ID:CVi/wl0o
バカ
196名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 15:53 ID:tiuO0933
>>192
盗撮野郎の告白でした
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 16:02 ID:SJqfr3v7
>>195
お前さんは自分の立てたスレで遊んでろ!
こっちのスレを荒らしに来るな!!
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 17:08 ID:EtlAtCpr
>>193
機種名発表してないよね?
じゃあエクシとかIXYかディマージュかもしれんワケだ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 18:46 ID:ZxKBcFHH
>>193=粘着
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 18:50 ID:SJqfr3v7
200万画素のU20!!
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:10 ID:pui2aBS0
300万画素のU30
400万画素のU40
500万画素のU50
600万画素のU60
7(以下略)
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:25 ID:dCaAgcie
>>193
彼はUを欲しがっている
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:28 ID:s0kQDiac
ウンコのU
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:49 ID:FKXhB9q2
デジカメ板を読み漁っていたが、衝動でUを買いました!
メモ程度の使用方法に購入で、って訳でまあ満足です。
毎日持ち歩いても邪魔くさくないし。
エクシリムもよさげだったが、ちょっと値段が高かった。
でも、どーーしてもレンズに指を写してしまいそうな予感。
色ってシルバーが人気なのかな?ブルー買っちった。
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:18 ID:8TDeQaNi
ブルーで正解。一番塗装が丈夫。
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:29 ID:xJth63Kw
USBでPCに取り込もうとすると、
PCが凍ってしまうのは俺だけ?
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:30 ID:xx2I1gBA
塗装が丈夫とか言ってる人がいますが
キズがそんなに気になります??しかも、たかが2万円のデジカメで。
そんな人は、観賞用をもう一個購入してはどうでしょう?
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:34 ID:s0kQDiac
Σ(´Д`ズガーン ソウダッタノカ・・・
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:44 ID:ZxKBcFHH
>>206
自動起動ソフトが二重起動しようとしてるとか?
他のデジカメのソフトを入れたことある?
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:51 ID:wZQoARbw
>>203
ワロタ!
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:55 ID:TKr3/bJY
>>207
いろんな面においてたかが2万程度の性能しかないからなぁ(それ以下の部分も結構ある)
2つも購入する価値なんてないデジカメだよ
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:52 ID:RcZ5D4ho
U10を買う際に同時購入した方が良いものとか有りますか?
カバーや32Mのメモリ、予備の充電池とかメモリースティック用の
アダプタとか購入されてます?
213(・A・):02/10/03 23:13 ID:mRzv0t/f
>>212
32MBのメモ捨ては買おう。
メモ捨てリーダーはいらん。
抱き合わせで売りつけられることがあるけど、U10自体が
リーダーの代わりになるから有っても無駄。
つか、漏れ売りつけられたんだよ ウワァンヽ(`Д´)ノ
(下調べ不足)
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:38 ID:CHSdDgKp
>>209
なんかよく分かんないけど、ドライバとかインストールしたのにPCにつなぐと、
「新しいデバイスが発見されました」云々ってなって、画面が真っ青に・・・。
デジカメ初めてなもんで、他のデジカメのソフトとかは入れたことないっす。
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:49 ID:azWmnLRV
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:50 ID:8GeUut5Q
>>214
取説に忠実に接続を実行してるのか?
もしそれでもできないのなら、接続しようとしているPCに問題があるんじゃないのか?
めっちゃ古いPCだったり、OSが未対応だったり・・・
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:51 ID:ZxKBcFHH
>>213
どこの店で、どんな感じで売りつけられたの?
詳しい状況キボンヌ!!

>>214
USBドライバを一旦削除してから、もう一度入れ直すことをお勧めします。
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:52 ID:ZxKBcFHH
>>215
落し物かよ!!
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:53 ID:0n3zZwZ7
>>215
落ちてないだろ普通(w
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:55 ID:1H2j2X+I
>>215
Exif見たけど本当にUをUで撮ってる…
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:32 ID:OsNNAdHJ
みんな二個くらい持ってるだろ普通。
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:34 ID:RiYOzL2t
Σ(゚Д゚|||) ソウダッタノカ
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:50 ID:4e0YSR1Q
U10を現金予約して、その後「入荷待ちだそうです」との他人事のような連絡が入ったまま1ヶ月ほど放置プレイされてしまいました。。この場合文句言ったほうがいいのでしょうか・・?
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:52 ID:XQP9U54N
>>223
激しくクレームするべき。ひどい店だなぁ。晒してしまえ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:54 ID:1KKMqAz2
>>223
返金してもらって他の店で買った方が良いでしょう。
予約する場合、代金は必ず商品と交換するのがベストです。
客の先払いという行為は、販売側にだけメリットがあるのです。
このくらい買い物の常識です。
他の方も先払いだけはご注意ください。
226sage:02/10/04 00:56 ID:4e0YSR1Q
>>224
こういうケースは実は初めてでして・・、約束では1〜2週間程度で入荷と言っていたので、予約に踏み切ったのですが。。
227sage:02/10/04 00:57 ID:4e0YSR1Q
>>225
その通りですね、明日早速解約に行ってまいります。報告は明日にでも致します。
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 01:05 ID:1KKMqAz2
>>227
がんばれ!
良い買い物をするためにも教訓が必要だ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 08:32 ID:4JKC4sQ/
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:59 ID:rz20GK28
昨日のバラシ写真をもとにちょいと作ってみますた.
2枚目はちょっとずれてるかも.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021004135654.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021004135722.jpg
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:26 ID:V63XGGQc
>215 関係者殿。(たぶん)
拾わせてもらいました。
フフフ・・・
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:02 ID:1rweOAVf
>>230
グッジョブ。スケルトンモデルもでるといいかもね。
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:30 ID:FNPd6vDx
そういやスケルトンブームも落ち着いたね。
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:43 ID:RgpkZX8g
【CEATEC JAPAN 2002】
携帯電話向け130万画素カメラモジュール、など
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11193,00.html
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 16:18 ID:D47BPuwQ
>>234
>「現在メーカーに話を持ちかけている。1年後に搭載機種が出れば」

一年もかかるのね。もっと早くできないのかな?
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 16:52 ID:RgpkZX8g
携帯の場合はメモリカードも気になるね。
現状ではSDとMS Duoがあるのかな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:59 ID:snN1mt72
U10で水中撮影した人とかいないかな?

そこまでやらなくても、海とか持って行ったときって
荷物と一緒に置いとくの?何か防水パックみたいなのに入れてるのかな?
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:34 ID:53ZYIAik
>>237
透明のビニールパックに入れて撮影できるようなものがあったよ。
でもU専用水中撮影キットでもない限り、綺麗な画像は期待できないね。
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:54 ID:ILwj/K2s
>>237
うん、そうだね。>>237 さんのいうとおり
確か水中撮影をする場合少しでも水とレンズの間に空気の層が
入っていないと屈折率の関係でピントが合わないと思った。
240237:02/10/04 19:04 ID:snN1mt72
>>238-239
thx.
撮るにしても撮らないにしても置いとくわけにはいかないので、
透明のビニール製のものを購入することにしました。
アクアパックの400ってやつ。
U10なら携帯用で済むんだけど、裏が色付きで使えなさそうですた。

再来週に海外行って使用するので、撮ったら画像うpしますね。
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:06 ID:RgpkZX8g
単4×2本仕様です。

コニカ、世界最軽量70グラムのカードサイズデジカメ発表
コニカは、重さ70グラムと世界最軽量を実現した
薄型カードサイズデジタルカメラ「コニカ Revio C2」を
11月下旬に発売すると発表した

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/04/n_s02.html
242:02/10/04 19:07 ID:RgpkZX8g
243:02/10/04 19:08 ID:RgpkZX8g
■商品名  コニカ Revio C2
(ボディカラー:シルバー、ブルー、ピンク)
■発売予定日 2002年11月下旬
■メーカー希望小売価格 オープン価格
※ストラップ、USBケーブル、単4形アルカリ乾電池(2本)、 CD-ROM(取扱説明書)、クイックガイド
■生産予定台数  50,000台/月
■生産国 中国
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:08 ID:EXfOXTBI
↑カラーバリエがU10といっしょだぁ〜プププププ
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:10 ID:RgpkZX8g
注目して欲しいのは

■生産国 中国

価格は安そうだが…
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:10 ID:RgpkZX8g
●コニカ Revio C2の主な仕様
http://www.konica.co.jp/info/release/news/0210042b.html
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:13 ID:HzdIfM3R
>>246
マクロ30cmってダメじゃん、これ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:14 ID:53ZYIAik
→シャッタースピード 1/17秒〜1/6600秒
オイ…
シャッタースピードがなぜか爆速だぞ(w
AF搭載機なのか?

→撮影範囲 0.6m〜∞、(マクロ撮影時約0.3m〜0.6m)
マクロは30cmまでだから大したことないな。
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:15 ID:VHSeomge
こんなデザインじゃ売れないのに…>コニカ

なんで気づかないんだろう?
250248:02/10/04 19:15 ID:53ZYIAik
訂正
思いっきりパンフォーカスみたいだな…
U10のライバルではないな。
EXILIMは必死だな。
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:18 ID:HzdIfM3R
U10のライバルはU20だね。早く出ないかな。
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:19 ID:5R/BLm8z
なんか、Uみたいなエクシって感じだね(逆でも可)

これからこんなデジカメ、増えてくるんだろうな
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:20 ID:Q8O3YJbj
コニカの、U10を潰したような感じなのね(笑)
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:22 ID:CO3AtASe
U10のユーザー層にはかぶらないね。
パンフォーカスだし
でも30cmマクロとレンズカバーはついてるし
価格が2万円くらいだったらエクシリムとぶつかる
はっきりいって思いっきり食われるなこりゃ
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:26 ID:Q8O3YJbj
これのCCDもSONYなの?
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:28 ID:HzdIfM3R
内蔵メモリーだけってのも寂しいね。
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:36 ID:IEGoSPby
はじめてのデジカメっていう点ではいいかもね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:37 ID:1rweOAVf
デザインいまいちだね。CMOSというのも気になる。
さすがコニカといったところか。
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:04 ID:E7Jtn/ay
>>254
2万円以下だったりする。
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:20 ID:aK6ma23k
U20が発表される前の日にブルーを買ったけど、
未だに机に置いてあるU10を見てニヤニヤしてる漏れは異常なんでしょうか。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:22 ID:P8DuvvqQ
異常。
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:34 ID:6XMD+DHc
性状。
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:38 ID:RgpkZX8g
Revio C2スレを立てましたので、どうぞ

【世界最軽量70g】コニカ Revio C2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1033730663/l50
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:39 ID:DSfv1cSP
>>259
エクシリムで欠点とされていた点が
色々改善されているみたいだね
首から下げられるようにフックがついているみたいだ。
これでやっとエクヲタの煽りから開放されるからいいんじゃないの

>>255
CMOSだっていってるみたいだし違うみたいだ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:46 ID:bt7bu4YD
小ささしか売りの無いU10の将来は如何に???
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:48 ID:P8DuvvqQ
盗撮ある限りU10は不滅です。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:53 ID:lqQL4fWu
煽りじゃないがU20の発表と共に急激に飽きてきたよ。
単機能で飽きるって言うのは本当だったんだね。
画質も良くないし、
液晶汚すぎでコンパでもバカにされまくり。

買うんじゃなかった。
ヤフオク相場はいくら位?
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:55 ID:Hq5aakKT
メモリスティックじゃなくてSDならなぁ
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:57 ID:RgpkZX8g
>>267の矛盾
U20もU10と同じ液晶モニタなのに…
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:58 ID:QunKSkAp
 
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:00 ID:IH9woLke
269
おまえ、文章の読解力ねーな・・。
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:02 ID:lqQL4fWu
煽られるのにも飽きた
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:05 ID:IEGoSPby
液晶汚いっていうより撮った写真が汚いんだろう。練習しなよ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:09 ID:P8DuvvqQ
練習しても暗い場所でのノイズは消えないしねー。
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:22 ID:1rweOAVf
>>267
買った!ヤフオクで会おう。
276275:02/10/04 21:25 ID:1rweOAVf
と思ったら2万円くらいするね。あほらし。新品買うっつーの。
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:25 ID:uSZuyyr8
同情。
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:27 ID:RgpkZX8g
>>274
自動でISO320まで増感されるからな。
手ブレするよりマシだろ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:18 ID:lwnw4Z3U
>>263
ところで、このカメラの裏側は何で絶対秘密なんだろう? 気になる。何か住ん
でるのかもしれない。フジツボとか。
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:25 ID:RgpkZX8g
>>279
裏側も見れます。
■商品情報
http://www.konica.co.jp/showroom/revioc2/index.html
281279:02/10/04 22:32 ID:c/259LbH
>>280
これはどうも。なんだ普通だなぁ。しかし何でこんなスペックなんだろう。せめて
外部メモリが使えたらいいと思うのに。
282名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:45 ID:QunKSkAp
レンズを開くのが左手と言うことは、
http://www.konica.co.jp/showroom/revioc2/img/sg/jpg/c2_sb.jpg
http://www.konica.co.jp/showroom/revioc2/img/sg/jpg/c2_sa.jpg

レンズを開いてそのまま撮ろうとすると、液晶部分が左手で隠れてしまわないかなぁ。
http://www.konica.co.jp/showroom/revioc2/img/sg/jpg/c2_sd.jpg

液晶はもうチョット中よりの方が良かったような気がする。。。
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:52 ID:c/259LbH
まあ、UとEXILIMしかなかったジャンルに他のメーカーが入ってきただけでも
めでたいかも。もっといろんなメーカーが参加して競争してもらいたいモンだ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:55 ID:1rweOAVf
>>283
はげどう。今までは200万画素小型の戦争だったけど、今は130万画素の超小型戦争って
感じかな。年末までに各社でそろっていてほしい。超小型ハニカム3キボンヌ。
携帯用よりこっちが先だろ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:12 ID:RgpkZX8g
>>282
薄型は液晶モニタとレンズやCCDを表裏同じ場所に置けない罠。
液晶モニタを右に寄せると、レンズやCCDも右に寄せなくてはならない。
EXILIMのレイアウトは良く考えてあると思う。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 04:43 ID:0AeMCyjX
このクラスのデジカメにはレンズカバーは必須でしょ。
287_:02/10/05 04:58 ID:X9xPeu/M
さて、U20を買おうと思っていたが、どうやら、各社いっせいにこのクラスに投入して
きそうなムードになってきたわけだが、どうしたものか、、、
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 05:05 ID:0AeMCyjX
このクラスの大きさならU20の画質が最も良いと思われ。
最低でもAFを搭載してないことには画質の向上は望めない。
「すぐ撮って、すぐ見れる」というデジカメの雰囲気だけを楽しむなら
見て楽しめない小さな反射型液晶のU10やU20は避けるべき。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 07:25 ID:UCi9JzKk
もう、完全に飽きたな
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 08:14 ID:Z6xEOnnR
>>289
売れば?
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 09:19 ID:5lX0/XqL
>>267
コンパでバカにされたのはUではなくお前自身だとおもわれ
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 10:47 ID:bAPdmy3h
>>291
実際のところコンパでの人気はどう?
293_:02/10/05 11:44 ID:X9xPeu/M
U30が出るなら、専用リチウムとメモステDuoでもっと小さくしてほしいな、、、
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:47 ID:22j5eOCn
今、安売りしてるFP4500も結構イイ感じ。
295_:02/10/05 11:55 ID:X9xPeu/M
コンパ、飲み屋向けでは、音声付動画と、大きめな液晶で

エクシ>>>>>>>>>>U ぐらいの差はあると思われ、、

次のモデルではギリギリまでの液晶の拡張と音声付動画も課題かな、、、
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:55 ID:s4CtSnJp
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:14 ID:5lX0/XqL
>>292
コンパでデジカメとか晒さないからわかんないけど
旅行とか遊び行った時は女衆にUは結構人気者ですた。
小ささとソニーブランドっていうのが興味をそそってると思われ
298_:02/10/05 12:29 ID:X9xPeu/M
>>297
確かに、女受けでは機能面ではエクシだが、デザインはUの方だろうな、、
299292:02/10/05 13:42 ID:bAPdmy3h
うーん、やっぱりエクシとU10はいいライバルなんですねえ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 13:47 ID:PNmZw3P3
げ、この男コンパにカメラ持ってきてる。
キモーイ
こんな男に写真撮られたら、どんな使われ方するかわからなーい。
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 13:47 ID:Rpul1B9e
同じ値段ならUの方を買うけどな。なのにエクシの方が高い。
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 14:16 ID:+oux0cJE
>>300
300ゲトーのお前がキモイ
303:02/10/05 15:10 ID:+oux0cJE
俺のIDの方がキモかった…鬱
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 15:27 ID:oWLvlMnt
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 15:55 ID:zfVOg81F
>>304
とにかく触って欲しくないことだけは確かなようだな(w
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 17:00 ID:lFN2DdhP
>>304
気持ちだけは伝わってくるよね(w
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 19:09 ID:SWsMs2c/
正直な話、コンパではeggy>エクシ>U10
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 19:45 ID:OhT/thwE
さわらいでか!だとさわってしまう罠(w
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 21:19 ID:+oux0cJE
>>307
eggyってドコモのアレか?
310( ・∀・)さん:02/10/05 21:40 ID:budJJ5W/
>>304
さわったの?
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 22:04 ID:D3niGhEs
U10付属の充電器はP31やP71に付属してるものと同じBC-CS1ですね。
単4で13時間だと、単3を充電すると何時間なんでしょう?
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 23:47 ID:bAPdmy3h
液晶が外でみづらいとか、反射型だから大丈夫だとか相反した書き込みが
しばしば見受けられますが、その辺は正直どうですか?
発色が悪いのは屋内でもすでに悪いとして、モノはしっかり確認できますかな。
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 00:23 ID:2qCCYyZm
はっきり言ってあんま液晶見なくなる。
大まかな構図確認のみ。

俺は屋外でも見づらいとは思わないけど。Uに必要な液晶としては、ね。
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 00:35 ID:6arfgwSW
>>312
俺もフレーミングくらいしかできないと思うね。
目を近づけたらなんとかピントを確認できるかどうかというレベル。
慣れたらそれほど苦にならない。
しかし、撮ったあとに皆で見て楽しむという使い方はダメ。
何が撮れてるのかという確認くらいしかできない。
4枚/画面のインデックス表示する機能はあるが…(汗
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 00:49 ID:KwtbAKkS
その機能使いません。
316312:02/10/06 01:12 ID:yye4Irdh
ためしに、WindowsFAXと画像ビューアのウィンドウを小さくして、U10サイズにしてみました。
マジで小さいね・・・本物はさらに発色が悪いわけで。でもまあ近景やスナップならなんとか
確認はできるっぽいですね。野外でもちゃんと見れるなら問題ないかな。
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 01:31 ID:k4Z7HA5m
>>315
使わないというより、使えないと言った方が正しい。

>>316
このクラスのカメラでAFを搭載してるから
実際の画質は良い部類と思われ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 01:40 ID:89q9+Ivf
屋外でU10の液晶が見えないってヤツは持ってないヤツの煽りじゃないか?
太陽の下での視認性は全く問題ないよ。

…他にいろいろ問題ある液晶だけどね(´・ω・`)
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 02:01 ID:6arfgwSW
>>318
そんなやついる?
320318:02/10/06 02:06 ID:7P6u2sIQ
>>319
元の質問をした>>312もそんなヤツをどっかで見たようだし、漏れもよそのスレで
見たような気がする。はっきりソース示せなくてスマソ
321まり:02/10/06 02:16 ID:c5NEj8PB
EXILIM(S1)とU10で迷ってたんだけど、
AF&マクロ有りのU10を選んで良かったよ。
アドバイスありがとうございました☆
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:30 ID:pJisVZsy
>>321
そうですか。
みんな飽きてきたのか書き込み減ったね。
面白いものでもうpしてよ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:42 ID:OHZnJr0R
>>319-320
ほれ!
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:45 ID:fgkokIgX
↑いろんないみでおつかれ。もうかえっていいよ
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:00 ID:eU/e1uu0
画像の拡大ができないので、メモ用として使えないのが痛いな…。
出先で地図とか時刻表を写して、必要になったら見るという使い方ができない。
ボタンの数の都合でついていないだろうが、Playモードではシャッターボタンで
x1, x2 x4切り替えで残りのボタンで閲覧位置の変更と言うこともできたろうに。
それさえできれば文句はなかった。
家に帰ってから確認するならメモ用として十分使えるが。

俺の場合はMI-TR1(VGA液晶搭載PDA)とメモリスティック等読み込みPCカード
も持ち歩いてるので、いざとなったらそっちで見ればいいのだが、いかんせん
面倒だ。それに屋外ではバックライトが日光に負けて画面が見えない罠。
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:05 ID:pJisVZsy
>>325
ボタンの数の都合ではなく、ソフトウェア的な問題だと思われ。
その辺の機能は今後のUに期待したい。

>それに屋外ではバックライトが日光に負けて画面が見えない罠。
本当にUを持っているの?
Uの液晶モニタはフロントライトだから、
液晶の裏側から照らしてるバックライト方式ではない。
太陽光で画面が真っ黒で見えなくなることはない。
フロントライトを消してごらんよ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:18 ID:1l4/YOjP
FinePix1500の液晶は外では全く見れなかった。
Uの液晶は小さいけどキレイ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:39 ID:c5NEj8PB
説教部屋↑
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:44 ID:yye4Irdh
FinePix2600zの液晶も外ではまったく見れなかった。
拡大再生つきU10を待つならいつまでかかるかなぁ・・・U20についてたら20にしてるのに。
330325:02/10/06 14:22 ID:eU/e1uu0
>326
すまん。いらんことまで書いてしまったか。
日光に負けるのはPDAのMI-TR1のLCDのことだ。

U10の液晶は屋外でも見やすいですな。
ソニーのデジカメはマビカに外部光取り入れ口があったりして、
屋外での見やすさには力を入れているようですな。

>329
U20に拡大表示機能がついたら、それだけのために買い換えるぞ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 14:26 ID:jowVzfLZ
ほんと、再生時の拡大だけはできてほしかった。。。

てかソニスタのプリントクーポン良いかも!
プリントってやったことないけど、やればハマるよって事かな。
332326:02/10/06 14:49 ID:6arfgwSW
>>330
あぁ、そういう意味か。早とちりスマソ!!
ソニーの外部光取り入れはデジカメだけに限らず
ハンディカムにも採用されてたよ。
省電力の一環なんだろうね。

>>331
L判までならなんとか耐える画質。
それ以上は期待しない方が良いかも。
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 14:49 ID:lX57UuDw
・・・でU20はいつ出るの?
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:44 ID:H5bys2R0
プリントクーポンってなに??
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 17:44 ID:+IKUEs1X
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 17:53 ID:lX57UuDw
なんか模型のジオラマを撮ったみたいな・・・
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 17:59 ID:pJisVZsy
>>335
画像を何でリンクしてないの?
べつにヤヴァ層には見えないんだけど…
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 18:01 ID:2A3qg6je
>>337
もう普通の画像とやばい画像の区別も出来なくなっているのだろう
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 18:26 ID:pJisVZsy
>>338
重症だな(w
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 18:36 ID:xd+WIOBK
>>337
>>338
お前ら初心者丸出し
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 19:00 ID:6C20zPj5
>>340
どちらかというとお前の方が初心者だと思うよ
ひろゆきもこのやりかたには疑問を感じてるしなw
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:07 ID:x1htN6+I
>>341
リファラ飛ばすか飛ばさないかに疑問持つ時点で馬鹿(ワラ
ひろゆきがいくら子供でもそんなことを言う訳がない。
弐編並の白痴ぶりをありがとう(ハァト
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:41 ID:+pfxIFX8
リファラごときで罵りあうなよ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:42 ID:ctVVa0N0
>>342
おめでとう。これで君の顕示欲は満たされた。
345コニタソ:02/10/06 20:45 ID:MogZuYSE
俺?
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:45 ID:pJisVZsy
リファラと言ってもどうせブラウザを使えば
違いはリンク元の有無だけだろ…
すべてを偽ってまで画像を見たい奴は初めからブラウザなんて使わない。
よって>>340えを初心者と認定する。
347  :02/10/06 20:54 ID:XXftXXpn
しかし動作速度が一昔前のデジタルカメラだね
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:58 ID:pJisVZsy
>>347
煽るならもう少しマシな煽り方をしろよ…
IDだけはカコイイな(w
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 21:28 ID:e2Yy+T7Y
さすがUなんざ使ってる基地害の集まりだな(w
レベルがホントに弐編並 ┐(´ー`)┌
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 21:31 ID:PLAen0L9
つーか>>346だけ弐編並にしとけよ
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 21:36 ID:MogZuYSE
弐編並ってなに?
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:14 ID:LGfSMvXt
弐編を言いたいんだろ。
童貞ヒキコモリはデジカメ板に来なくてもいいよ。
撮るとこなんてないんだし。
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:17 ID:PLAen0L9
2編は人間の評価が低いだけでスクリプトは悪く無いよ。
管理室でGETで生パス垂れ流してたり、更にその先で自分のWebにリンクしてたり
NT対応とか言いながらいきなりcrypt使ってすぐに辞めた形跡があったり
手法がアチコチで違ったり、厨房臭いの仕方ないけどね。

一番の強みは、アイツ自身が他人の設置スクリプトに変な引数与えたりして
ファイル消しちゃうようなリアルだから、厨房対策はそれなりにやってるって所。
JAPUさんに指摘されて一応の知恵は付いてるしね、まだ突っ込み所は有るんだけど、、、
管理ツールの扱いに気を付けるよろし。
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:17 ID:LGfSMvXt
つーか>>349だけ童貞ヒキコモリかな?
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:22 ID:haJgV+2V
>>349
おっ、こんなとこにもカシオ社員が!
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:22 ID:PLAen0L9
>>352
お前は妄想癖でもあるのか?(ワラ
機種毎に対抗意識燃やしてるお前にはその程度の煽りがお似合いかもな。
だからお前だけはいつまで経っても弐編並なんだよ(プッ
357352:02/10/06 22:33 ID:LGfSMvXt
>>356
ごめん。
適当に煽っただけなのに、長い書き込みありがとう。
核心を突いてしまったみたいで申し訳ない。
ここの書き込みをもって、謝罪にかえさせて頂きます。
ありがとうございました。

   完 全 に こ の ス レ は ネ タ ス レ 化 し ま し た

   キ チ ガ イ は こ こ に 隔 離 し た い と 思 い ま す

   な の で 、 誰 か 本 ス レ を 立 て て !
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:37 ID:87u/f/Xu
↑必死だな(w
360ということで、:02/10/06 22:39 ID:Gzl8uXxf


==============閉鎖します===============


361名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:41 ID:87u/f/Xu
ひろゆき云々言い出した>>341=>>352=>>357だけ居なくなればいいんじゃん?
煽られて悔しかったのが見え見えだしな
まあ、別にこんなスレなくても困らんしな


喜んで閉鎖してくれ


==============閉鎖します===============
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:53 ID:+GOsGTt+
閉鎖の前に俺にも言わせて

>>352は弐編並み


はい閉鎖で結構です(w
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:01 ID:pJisVZsy

      //  団長!捕まえてきました
     //
     | | Λ_Λ         Λ_Λ
     | |( ´Α`)        ( ´Α`)
     | | )::::::::(          )::::::::(
     \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
      /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
      |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
      |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
      |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
       | / | |   / 冫、)   | /.| |
      // | |   |  ` /   // | |
     //  | |   | /| |   //   | |
    //   | |   // | |   //   | |
    U    U  U  U   U     U
            ↑
           >>ジサクジエン野郎
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:11 ID:YtF7TXou
数日覗かなかっただけでこの荒れようか……
U10ユーザーはもう機種スレから巣立つ時期なのでせうか
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:13 ID:LGfSMvXt
以前のアンチU10の荒らしが来ただけだろ。
366   ↑   :02/10/06 23:27 ID:twhaa0Rv
自分のことか?(ワラ
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:59 ID:IrjiBb+S
LGfSMvXt は弐編並
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:20 ID:g7uMlxcx
U10ユーザーは皆無のようですね(藁
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:23 ID:cGzxcaMN
ageて書くバカは>>1だな
まあ、自分の立てたスレを盛り上げたい気持ちはわからんでもないがな
それにしても必死すぎ(ワラ
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:31 ID:EYkmpkdw
重複スレを乱立させたやつがネタスレ化することを望んでいるようだな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:34 ID:ZE1JL6JY
またこの展開か・・・いい加減にしてくれよ。
純粋にU10の情報を楽しみにしているヤシもいるんだよ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:42 ID:2h1ryqAj
あれだけ荒らされたのに、まだ放置もできないの?
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:48 ID:piIoHZYY
おいおい、もう新しいU10情報なんて出ないだろ・・・。

■■■■■■■■■■■■■■■■
ドキュソどもが何回もする質問の傾向
■■■■■■■■■■■■■■■■
・EXILIMとどっちがいい?
・売り切れて買えないけど何処で買える?
・菱形って何?
・充電器はどう?
・メモステは何MBがいいの?
・ケースは何がいい?
・ブルーが傷つき難いってホント?
・マクロでストロボを弱めるには?
・液晶見難くないですか?
・ファームはアップできるの?
・新機種は200万画素?
・ビジュマってなんですか?
・テーマスレがあるのに何故ここに画像貼るの?


#過去レスも見ない馬鹿はU10なんか使っても
#ピンぼけてばっかの絵になるだけだから
#センズリでもこいてろ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:52 ID:g7uMlxcx
これだけの解像感があれば十分じゃない?
1280×960→800×600
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021007005014.jpg
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:54 ID:EYkmpkdw
>>373
荒らしは書き込まないでくれ。
しかも、
ここはU10のスレではなく、Cyber-shot Uのスレなんですけど。
376 ◆QYR0R8FTZs :02/10/07 00:57 ID:2h1ryqAj
自治スレッド 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1015078090/311-

荒らしに辟易している人はこちらで議論に参加して
いただけるとうれしいです。
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:04 ID:ZnDgCgdo
アクセス規制喰らったってヤツが他のスレにいたから、このスレの「例の彼」
だと思ってたよ。違うんだな。
378374:02/10/07 01:13 ID:g7uMlxcx
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:17 ID:/mcj0ZGx
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < こ、ここでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|


380名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:18 ID:g7uMlxcx
>>379
頼むからよそでやってくれよ!
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:55 ID:YklQyja7
>>374
リサイズ時の方式にもよるけど、解像感というよりはカリカリの画像になりすぎているような
気がするのは気のせい?リサイズすると解像感なんかある程度いじれちゃうし.
まあ個人的にはU10の解像感を含めた画質には結構満足してるけど.
この手の写真がシャープに撮れると結構いい感じだし.
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021007015521.jpg
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 02:08 ID:g7uMlxcx
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 02:08 ID:bztN3eNZ
>>381
こ、これはもしや!
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 03:52 ID:EYkmpkdw
>>382
後者の方が良いと思う。
>>374の画像はシャープネスかけすぎ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 09:39 ID:G70l/OKN
>>382
個人的な好みもあるんだろうけど、>>374よりも自然な感じがして自分はいいと思いますよ.

>>383
日産本社のショールームで撮ったZのエンジンカットモデルです.
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 09:48 ID:hxL7ZYJU
>>376は荒らしの立てたネタスレです
自分の立てたスレを盛り上げようと善人と悪人を自作自演使い分けてあちこちのスレを荒らしまわり自分のスレに誘導しようと必死で営業活動しています
正規の荒らし対策スレは以下のスレです
くれぐれも荒らし野郎 ◆QYR0R8FTZs の策略に騙されないように!

<荒らし対策&削除依頼代行窓口>
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1027863946/l50
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 10:10 ID:7VtCbz/k
U10の購入を考えています。
新品を買うか、オークション等で中古を買おうか悩んでいます。
U10が出て、少したちましたが製造番号等で
ソフトが違うというのがあるのでしょうか?
情報ありましたらよろしくお願いします。
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 10:13 ID:46RswDKh
337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/10/06 17:59 ID:pJisVZsy
>>335
画像を何でリンクしてないの?
べつにヤヴァ層には見えないんだけど…

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/10/06 18:01 ID:2A3qg6je
>>337
もう普通の画像とやばい画像の区別も出来なくなっているのだろう

339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/10/06 18:26 ID:pJisVZsy
>>338
重症だな(w

340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/10/06 18:36 ID:xd+WIOBK
>>337
>>338
お前ら初心者丸出し

-----------------------------------
オレは340に一票 てか、恥かしい
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:24 ID:JTVmFkTn
>>387
新品を店で買え。
これからの使用頻度を考えれば24800円位どってこたあない。
オークションなんかでデジカメを買えるかってんだ!
以下買うならこの組み合わせがベストかと。

・U10本体(色はお好みで。青が人気)
・32Mメモリースティック(余裕があれば2枚買っても良い)
・急速充電器(ソニー純正じゃない安いやつでも可)
・予備の単4ニッケル水素充電池 1組
・ダイソーで売ってる適当なポーチ(携帯電話のやつがサイズピッタリ)

カードリーダーはいらないので、店員が薦めても買わないように。
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:38 ID:JTVmFkTn
便利な画像ビュワー&手軽にレタッチしたい人向けのフリーウェア

IrfanView
http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/index.html

VIX
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

Linar
http://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/


自分は本格的なレタッチはフォトショップを使ってるけどね。
明るさとかリサイズとかだけなら上記のソフトで十分かと。
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 15:02 ID:HCGsdCCp
>>389
電池1セット買うなら、急速充電器もフツーの人は要らないヨきっと
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 15:05 ID:JTVmFkTn
ま、充電は早い方が気分的に楽かと。
あれば旅行先でもフラッシュをバンバン焚けるし。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 15:17 ID:T9jugkQl
>>389
カードリーダーを買わされた人だね…
394387:02/10/07 16:30 ID:7VtCbz/k
>>389
ありがとうございます。
もうひとつだけ教えて下さい。。。(分からないかもしれませんが)
U20がそろそろ出る感じですが、これが出たらU10は値崩れするのでしょうか?
画素数違うだけだから、共売ってことなら値段も変わらないのかな??
買ってすぐに下がるのはやっぱり気分が。。。
どう思われます?
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 16:49 ID:JTVmFkTn
>>394
とことん使って元を取れば値段下がっても損したとは思わないよ。
こういうスタイルのデジカメは、とにかくたくさん撮影するからなおさら。
そんな先の事ばかり気にしてたらキリがないって。

>>393
買わされてませ〜ん。(w
ウチのOSはXPなので、なんもインストールしなくても
リムーバブルで認識してくれます。
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 16:58 ID:T9jugkQl
>>395
別人でしたか。
xpじゃなくてもUSBに対応してるPCなら
カードリーダーは不要なんだけどね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 17:32 ID:OOsO7xTj
>>394
U20が出たら値段は下がると思うぞ。でも数千円だろ。今24800円で売ってる
ところが22800円になるぐらい? 完全に憶測ですが。

U20がいずれ出るのが分かってるのにU10を買うって時点でもう細かいことで
ケチケチしない方がいいよ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 17:53 ID:3Wf7IAFi
実は、バイオ持ってます。っていうオチがほしかったなぁ。

399名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 18:56 ID:NB9rf5t6
>>389
387と同じ状況なのですごく助かりました。アリガトン。
便乗してスマソ。
40055:02/10/07 18:58 ID:FdlJZMZg
_____________________
         |
         | 周辺住民の方毎度お騒がせしてすみません。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) < >>1を連れ戻氏に来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

401名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:06 ID:Zs6rpJTL
「HPの掲示板に嫌がらせの書き込みをされた」と訴える
(WBC)スーパーフライ級王者、徳山昌守(本名・洪昌守)のTVでのコメント。

 父親が朝鮮人として誇りを持てという教育をした話と、本人が北朝鮮へ行った時の話の後、
 テリー伊藤が日本と北朝鮮が国交がないことを言うと「残念です」みたいな内容。
 そこでテリーが拉致問題とかあるしと言うと、
 「日本の女の子ってチャラチャラして外国旅行してるじゃないですか、だから狙われるんでしょう。
 朝鮮人じゃ考えられないです」。
 ここでテリーが、日本でも拉致されたという話もあるがと切り返すと、
 「そういう証拠もないのに朝鮮人を悪者にするのは良くないですよ」。
 「もし、そういうことしたのなら良くないことだと思います。
 でも、さらわれる方も問題があるんじゃないですか?
 外国とかで遊んでた日本人でしょう?危険は何処でもあるんだし」
 そして「北朝鮮で結構ハッピーに暮らしてるかも知れないじゃないですか」。
 それと「日本?好きですよ。こうしてお金稼げるのも日本のおかげだし」とは言ってました。
 テリー伊藤が拉致問題の発言にムッとしたのは確かです。
 BSフジって結構、リピート放送しますんで、もう1回位放映するかも知れません。
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:30 ID:46RswDKh
正直U10使いすぎて持ち歩きすぎてボロボロです。

これは正しい使い方なのでしょうか。
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:38 ID:mfsyTamY
>>402
最悪の使い方です
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:38 ID:46RswDKh
買って一週間で凹みが3か所。
バイク乗りながら撮れて重宝してます。
雨でも首からぶら下げてますがまだ壊れない。
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:52 ID:T9jugkQl
>>404
U10の耐久テストご苦労様です。
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:14 ID:mNQTlZqD
付属のネックストラップ、さえないけど結構便利ですよね。
長さも調整できるし。
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:16 ID:mrRgMnu0
>>402
正しいと思う。U10も喜んでいる事でしょう。
それにしても>>404とか読んでみるとタフなカメラですね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:25 ID:3JebjDGd
>>406
そうなの?使ったことないや
俺は携帯用のストラップで、先にクリップが付いてるやつを
使ってるよ。胸ポケットに入れてると、落としそうになるから
クリップで留めてる。びよーんって伸びるから、付けたまま
でも撮れるから便利でいいよ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:49 ID:T9jugkQl
>>406
ぶら下げてると前傾姿勢になったときに、
ぶら〜んとなって、どこかにガツン!となるから最初から使ってない。
携帯のネックストラップとかも一時期は流行ってたけど今は見ない。
それほど便利というほどでもないと思うんだけどな〜。
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:54 ID:ViUrUAyA
のどにガツン!
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:54 ID:8OH0a05Y
>>396
リーダー買わされたのは漏れ。
しかもVAIOユーザーでおまけにU10用にCLIEまで買ったのも漏れ。

当然逝ってきます……
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:00 ID:4ocaMyEa
SONY儲カコ(・∀・)イイ!
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:04 ID:T9jugkQl
>>411
一人で電器屋へ買い物に行かない方がいいよ…
VAIOユーザーならメモステスロットを搭載してるんじゃないの?
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:21 ID:xjn0uRbm
あぶり餅
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021007221725.jpg
小さい餅を竹串に刺して、炭火であぶったあと
味噌タレに付けた物です。これで510円。
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:26 ID:ViUrUAyA
不味そう・・。
U10で食い物はヤバイって。
WBかな?
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 01:22 ID:/Adr2FhB
庵は純正のキャリングケース使ってる。
それをベルトに通して、左っ側の腰のところに付けて持ち歩いてます。
携帯をそーやって持ち歩いてるおっさんとか、かっこ悪くてマネする気
にならなかったけど、こいつに関しては、なんかいいな、と思えた。
これで持ち歩くと、コンサート会場なんかでもイチイチ預けなくて済む
し便利です。別に撮る訳じゃないけど。
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 02:55 ID:d7Xe+tRh
うまそうに撮れないけど食いもんばっか撮ってる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021008025233.jpg
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 03:24 ID:/Adr2FhB
腕が影作ったりめちゃくちゃ。サイズもスマソ。。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021008032008.jpg
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 03:40 ID:qR+23JFh
>>418
天下一品。めっちゃくいたい。
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 03:57 ID:d7Xe+tRh
天下一品は人によって好き嫌いはっきり分かれるよね。
食いもんじゃないとかよく言われる。
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 04:26 ID:4VfAP2gT
みんな店屋物が多いのでコンビニ系の物を攻めてみた。
自分はコンビニでバイトしてるので、休憩時に廃棄を食えます。

ハンバーグ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021008041955.jpg

杏仁豆腐
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021008042031.jpg

オムライス
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021008042059.jpg
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 05:00 ID:tqy7+rku
お前ら!
何でいつもこの時間帯に食べ物をうpしまくるんですかっ!!!(w
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 07:57 ID:izpRYhpw
(;´Д`)ハァハァ 中華杏仁喰いたひ♪
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 11:46 ID:ot8/0vTx
お昼前にU10の食い物画像見ると食欲減るな・・・
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:18 ID:IQzxbNu9
やっぱWBかねぇ?
なんでみんなWBマニュアルで調整しないんだろ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:36 ID:GRj4GXpm
>>425
自動調整しかUにはないわけだけど、18%グレーの紙を持ち歩いて調整するとかっていうこと?
427デジカメ激安!!:02/10/08 13:39 ID:KNE54K4U
428426:02/10/08 13:44 ID:GRj4GXpm
18%グレーで設定をいじれるのは露出の方でした.スマソ.
WBは後からレタッチするしか方法がないのかな?
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:56 ID:YIpVf8XH
>>428
WBの調整の仕方は
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1030/10308/1030857789.html
に載ってたね。
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 14:43 ID:0zPVyjL+
何が載っていたのだろう…
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 15:04 ID:80FeIoWX
U10だけではなく、ソニーのデジカメ全体に言えることかも…
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 17:07 ID:G06rYpP1
フラッシュが強いので、マジックで黒く塗ったセロハンテープを貼ったのですが
フラッシュを炊くたびに「パシ!」と音がなったので、何かなよ思ったら、煙がもくもくと。。
溶けてました。何かイイ代用品ってありませんか?
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 17:10 ID:S3fPXY3P
>>432
指で半分隠すだよ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 18:19 ID:/Pa0Qost
>>432
マジかよっ!!!!!!!!!!!!!




とつっこんでみる
435名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 18:34 ID:Zz4qyvJw
>>432
なんか大昔のフラッシュみたいでいいね。煙。

んで、フラッシュ減光に関しては昔から言ってるんだけど「白のポストイット」を
フラッシュの部分に貼るといいよ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 18:46 ID:iQ1ohMvd
>>435
>んで、フラッシュ減光に関しては昔から言ってるんだけど「白のポストイット」を
>フラッシュの部分に貼るといいよ。

を読んでふと思ったのだが、色付きのポストイットを使うとどうなるの?
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 18:49 ID:Zz4qyvJw
>>436
試してないんだけど、どうなるのかな? 変わった色になると面白いかも。
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 18:56 ID:puXVZJS+
名前がね・・おもしろいかなと思ったんだけど・・
439438:02/10/08 18:56 ID:puXVZJS+
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:06 ID:OvXyMPao
マン黒━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:27 ID:sNjjHRDT
上の方にある食べ物はすべてマズそうに写ってるね。
WBの修正をうまく出来る方法あったら教えてくれ。
これはそれなりに写ってると思うからうpしてみるけど、どう?

じゃんがらラーメン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021008212255.jpg
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:28 ID:IW7KiQps
このカメラ買うなら、微妙に180gクラスの高性能タイプの方が
いいんじゃねーの・・・?
いや、なんとなく。買ってみたけど、ピントはずし過ぎ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:37 ID:QmsFTw8x
>>442
ハァ?
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:39 ID:U2QfqxGA
>>439
ワオワヲ!!
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:40 ID:QvaGygHk
誤爆、か?
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:48 ID:wmTSILJp
>442
普通に考えれば当然180gの高性能タイプの方が良いに決まってる。
この小ささと軽さでそこそこ写せるっていうのが特徴なのよ。
4472チャンネルで超有名:02/10/08 21:49 ID:/mor2AkX
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 22:56 ID:yYgf9Otk
U20拡大再生ないの?
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 00:27 ID:Kq3sDYvM
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 01:00 ID:bMcViUiq
>449
笑える写真コーナーへ…(w
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 01:06 ID:V4bC+pQi
>>441
ラーメン自体が...
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 01:19 ID:5g5IBxah
>>449
おおおおぉぉぉぉ
JBだぁ
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 02:37 ID:zJzWVpgv
今夜の夜食はまだですか???
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 02:45 ID:Kq3sDYvM
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 02:48 ID:Kq3sDYvM
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:05 ID:X9HBMDdz
すごい鮮明な画像ですね。
みなさん、この画像はどんなモードで撮影してるんですか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:17 ID:Kq3sDYvM
>>456
すべてオートです。
かきフライは1280→640へリサイズしてます。
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:20 ID:X9HBMDdz
1280からのリサイズだと、ものすごいキレのある画像ですね。
U10ってあなどれないかも。
実は、カメラ付き携帯電話なんかの腐れ画像と比較しようとしてました。
本当に申し訳ありません。
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:24 ID:fxNVD7+/
おいおい、VGAにしたらEXILIMだってキレのある画像になるぞー。
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:26 ID:Kq3sDYvM
>>459
マクロでも?
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:36 ID:fxNVD7+/
マクロならRR30で撮るよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:40 ID:Kq3sDYvM
( ´_ゝ`)フーン
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 04:16 ID:bXkTl3sG
RR30を持っててEXILIMを使う場面ってあるのだろうか… ( -_-)
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 04:19 ID:fxNVD7+/
RR30は胸ポケットに入らないからなぁ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 04:49 ID:XtsdoOAg
胸ポケットに入ってもピンぼけでは…
マクロ撮影もあきらめるのかぁ
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 04:51 ID:hTQmALVk
ID:fxNVD7+/は煽り失格だな。
もう書き込まなくていいよ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 04:52 ID:fxNVD7+/
何時もマクロばっかし撮ってるのか?
状況によって持ってくもの替えるだけじゃん。
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 04:52 ID:fxNVD7+/
なんで俺が煽ってるんだよ〜(笑
そういのを被害妄想っていうんだぜ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 05:01 ID:hTQmALVk
エクシにAFとマクロが付いていたら
状況によって持っていくカメラを変えなくてもいいのにな。
こればっかりは残念無念…
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 05:19 ID:NtfkBG+d
あの薄さでマクロは次機種でも難しそうだな。
でもエクシの良さはあの薄さだけどな。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 05:23 ID:7nOIAhi0
正直ポケットへの収まりはU10の方がいいよ。
たまに、U10は胸ポケットに入らない、とか言うやつもいるけど、
エクシを胸ポケットに入れるやつの気が知れない。
重いっての。

画質も機能もU10が優れてると思うが、唯一エクシが勝るのは
撮影時のフィーリングっていうか、軽快感ていうか、そういうところ。
フォーカスの仕方の違いもあるんだけど、これだけはU10は勝てないね。

でも、結局はエクシは友達に貸しちゃってU10を使うことにしたよ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 05:49 ID:hTQmALVk
>>470
コニカ Revio C2にはマクロ撮影機能があるね。
薄さはあまり関係ないと思うよ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 07:44 ID:hmfbgGu1
よく「使い分ける」っていうけど、ふだんから一般撮影用とマクロ用とかって2台も持ち歩いたりするのかな?
なんかせっかくコンパクトなのが意味ない気がする・・・
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 08:57 ID:NtfkBG+d
>>437
今日は「こうしてこうする」ってあらかじめ計画して
使い分けるんじゃないのだろうか?

Uはふらふらっと行動してなんとなくとれるところが魅力。
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 10:57 ID:bO22Gozg
>>471
そんなのたいした違いじゃないよ。U10にもフォーカス固定はあるし。
カメラマニアでない若い女性とか普通の人はそんな些細な事は気にしない。
大体2台も買わないし。U10のみ使っててもそういう不満はないでしょ。
て言うか、そういう細かいのが気になって気になって仕方ない連中は、
ちょっと神経質すぎるんじゃない?
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 10:59 ID:aRS0TBXV
性能が全然違うのと使い分けてるんだろ
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:01 ID:fxNVD7+/
さよう。
出かける前にある程度見当がつくからね。
U10はズームが要るようなシーンでは持っていかないし
ポケットに入れていくと妙にもっこりしちゃうから薄いほうがいい時もあるし
使いどころが難しい。
478473:02/10/09 12:15 ID:FtstNa2u
>>476, >>477
自分もU10の他にE950持ってるから使い分けるてのはわかるんだけど、
U10とEXILIM使い分けてます、みたいなのはわけわからんっす.
だったらU10だけでいいじゃん、って思っちゃうわけで.
479_:02/10/09 12:21 ID:UL4novTa
エクシのあの薄さは魅力があるのも一つ、、、

俺はほぼU20購入の意志なのだが、、やっぱり、厚さに関してはUはもうヒト踏ん張りして
ほしかった、、、

480名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:23 ID:zrvv1PZl
記念撮影とかプリントが前提の撮影は、
それなりの機能を備えたカメラがいるだろうが、
ほんの思いつきとかメモ程度の撮影はU10でいいと思う。
478の言う通り同系列のカメラを、
しかも新機種を複数持つのは普通に考えておかしい。
そういう人はコレクターとかマニアなんでしょう。
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:25 ID:GFnH0MvW
厚いおかげでブレにくいというのもあるし、単純に薄ければ薄いほど
いいというわけでもなさげ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:25 ID:fxNVD7+/
>>478
ポケットに入れていくと妙にもっこりしちゃうから薄いほうがいい時もある。
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:28 ID:tLnOU9+E
逆にさぁ、2つ折りケータイ型デジカメってどよ? 200万画素で。
484_:02/10/09 12:38 ID:UL4novTa
>>481
んー、俺的な薄さ希望は、あと、5mmほどで十分なんだけどね、、
専用リチウムとメモステDUOで十分可能だと思う

485名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 15:33 ID:hTQmALVk
>>474
あらかじめ計画してEXILIMを使う状態って
あらかじめピンボケ志願者ですか?(w
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:02 ID:Y2NehTK4
>>483
つーか画素的にはVGAのCCDでかまわんので、
U10のようなマクロ〜無限遠のAF搭載したヤツを
ケータイに載っけてほすぃ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:15 ID:ez7sHft3
これって印刷して写るんですよりきれいにとれる?
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:17 ID:tLnOU9+E
>>487
意味不明ですが?
489かきなおし:02/10/09 16:22 ID:ez7sHft3
このデジカメで撮影してプリントアウトした場合、
カメラ付フィルム「写るんです」の写真よりきれいに見えますか?
490かきなおし:02/10/09 16:23 ID:ez7sHft3
まちがえた「レンズ付フィルム」
491:02/10/09 16:24 ID:e6PHL3gM
Uじゃ無理、てか、ソニデジじゃ無理
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:25 ID:lLULy+/+
>>487,>>489,>>490
落ち着きなよ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:26 ID:imNlNJxz
ガクトとキキがCMしてる

デジカメプリント♪

との比較じゃない?
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:30 ID:HJO1vG9Y
ソニースタイルで、U10を買われた方にお尋ねしたいのですが、
注文してから手元に届くまで、どのくらいかかりましたか?
495:02/10/09 16:31 ID:OFHjn+Hy
10分25秒235
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:53 ID:hTQmALVk
>>489
家庭用プリンタでは力不足。
写真屋さんのデジカメプリントなら写ルンですより鮮明。
色合いは写ルンですの方が自然だが、少々ピンボケ気味。
497落ち着いた:02/10/09 17:25 ID:ez7sHft3
なるほど・・・ レス感謝。
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 19:29 ID:LsF/7w9u
1280モードで撮ったらデジカメプリントで十分
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 22:58 ID:cJ9W8TPN
神保町いもやのトンカツ定食700円
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021009225213.jpg

VGAで撮影し、Photoshopでレベルとカラーの自動調整をしたもの。
まぁ、カラーだけでも十分だったけどね。オリジナルはちょっと緑がかって
いておいしそうじゃなかったが、これならよかんべ?
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 23:27 ID:fxNVD7+/
めちゃめちゃ不味そうだけど・・・。
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 23:43 ID:ROucmOX4
比較的美味そうに撮れた写真
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021009233923.jpg
とても不味そうに撮れた写真
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021009234049.jpg

なんか、料理が冷めて見えない?U10。
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 23:51 ID:AtcID+kv
>>501
>なんか、料理が冷めて見えない?U10。
それは感じたな。>>499 のもそう。なんでかな?
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 23:53 ID:fxNVD7+/
WBが寒色に調整されてるからだろうなー。
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:09 ID:5EDA1Akz
たしかにさめてそうに見えるなー
2ちゃんねらー定番のアレ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021010000655.jpg
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:10 ID:UHhIYvq1
人肌モードで撮ったらどうだろう?
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:13 ID:/UFgeg91
もしかして照明が蛍光灯とか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:14 ID:7RvHpgxM
再度をあげて色を濃くするとちょっとおいしそう。
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:14 ID:7RvHpgxM
あとちょっと緑と赤をプラス
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:15 ID:7RvHpgxM
彩度ね
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:17 ID:hHMVOOMH
んじゃ、U20には「料理モード」を追加するって事で。
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:18 ID:/UFgeg91
「料理モード」
良いねェ
512504:02/10/10 00:23 ID:5EDA1Akz
ViXでレタッチしてみますた
コントラスト、緑、赤をそれぞれプラス10しました
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021010002045.jpg
だいぶ良さそうな感じ
自分も料理モードがU20についたら買い換えます
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:24 ID:UHhIYvq1
やっぱりマニュアルでWBをいじれないのは痛いなぁ。
モード切替で対応するしかなさそう。
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:45 ID:camBZEpu
女体を料理モードで撮ると…(;´Д`) ハァハァ
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:45 ID:a+c3CQ2j
ふむ、つまりあれだな。蛍光灯の宣伝と同じで「食べ物をおいしく見せる」には
赤っぽい照明を使え、と。

わざとらしいぐらい赤を強調
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021010003919.jpg

オリジナル
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021010004103.jpg

オリジナルがあまりにアレなもんで、>449でも十分じゃないかと思ったんだが、
確かにまだ足りなかったようだ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:49 ID:0SM0YYHA
おお、今度は美味そう!
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:51 ID:a+c3CQ2j
>515
おっと、>499だったか。

>513
U10の機動力を考えると、イチイチWBを調整するってのは合わないと思う。
レタッチで簡単に修正できるのはデジの良いところなので、U10の機動力を
PC側で補って使うと割り切ろうよ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 00:52 ID:UHhIYvq1
電球色の蛍光灯の下で撮ったんだけど、どうですか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021010005022.jpg
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 01:06 ID:jqHvxiLY
あら美味しそう
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 01:08 ID:jqHvxiLY
やっぱり照明でカナーリ違うね。
この辺は銀鉛写真と一緒なんだね。
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 01:12 ID:p8RrslFc
522_:02/10/10 01:13 ID:KNHGQJcm
>>515
の画像はすごいな、、同じ料理でもこれほどウマさに違いが出るとは、、、
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 03:06 ID:UHhIYvq1
>>520
キーワードは電球色だね。
お店でも白熱灯だと美味しそうに撮れる。
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 10:29 ID:dnw9I/Ys
>521
猫撮りスレにも面白いものを張ってましたよね?
いったい何処で撮影したのか気になってきたよ(w
525犬 ◆npMacOS9CA :02/10/10 11:52 ID:QNztrKZf
>521
青山通りにあるやつね。自分は2つ見た。
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 13:45 ID:ugoIQk2d
>521
つま先が惜しいな。
でも、どんな意味があるんだ?
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 14:02 ID:1Ly6/XJp
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 21:39 ID:ki01y1F+
人物をプリントしてみたんだけど、顔色が悪いね…
フラッシュを使ったときのWBは完全に狂ってる模様。
やっぱり人物のスナップはフジだわ・・・
サイババショット
530今日買いました:02/10/11 00:01 ID:ToYN/XG1
今更ですが、今日U10買ってきました
ヨドでは売り切れでした。U20発売前で生産終了なんですかね?
ソフマップではシルバのみ有ったのでシルバ買いました

実は今週にエクシを友人に売った後
いつでも持ち歩きカメラがまた欲しくなり
今度はU10を買いました
感想
AFがついてるのってやはり良いです
ピン合った時はなかなか鮮明に写っていて
エクシ慣れしてたので驚きです
130万画素でもキレイですね

PCへの画像取り込みソフトの機能が
カシオもSONYも名前や見た目は違えど
機能がまったく同じ感じでなんか藁えました

VGAメインなので8MBメモステで80枚撮れるので充分
メモカメラとして使っていけそう
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:02 ID:BO96toeq
EXILIM→U10という人が多いね…
U10→EXILIMというのはあまり見かけない。
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:06 ID:Yj50XwkN
U10&EXILIMというのも多いよ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:09 ID:gUyjfXZ1
おれも8Mメモステで今のところ充分だな。使い切ったこともないし。
でも来月は旅行があるので32M買ってくる予定。
旅行の日以外は使用しない気もしないでもないのだが(^^;
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:15 ID:gAW6H+K6
今思うと、このスレが昔荒れてた原因は
カ○オ社員の仕業か?
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:16 ID:E80yKtTv
>>531
同意。やっぱりカメラとしての基本機能を抑えているからつおい。
見た目に関しても最初はEXIかっこいい、U10ダサイと思っていたが
最近は何だか逆。EXIださい、U10かっこいいって感じ始めて
来たから、自分でも不思議....
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:17 ID:YKxplzqV
とにかく気軽に撮ろうと思ったら32Mじゃ足りないよー。
最初の8Mメモステも忘れずにネ!
(あと換えの電池も)
537535:02/10/11 00:20 ID:Rb+pb4CT
>>532
過去スレで、人前ではEXI、一人ではU10使ってる人がいたよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:24 ID:BO96toeq
うーん、
そういえば何も考えずに32MBのメモステを使ってたけど、
最近は8MBでも十分なんじゃないかと思うな。
でも大は小を兼ねるということで32MBを入れ続けてる俺。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:29 ID:Tg9lthG8
>>538
兼ねないぞ。メモ捨てに限っては。
デカいほど損(時間の
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:31 ID:z94Ekd04
>>534
え、そうだったの?
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:32 ID:BO96toeq
>>539
32MBまでなら許容範囲だろ?
64MBからは体感的にも長いからな〜
32MBを使ってる俺を許してくれよ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:39 ID:Tg9lthG8
>>541
許すから、その何だかカッコイイIDください。
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:42 ID:eE9FC+mj
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:45 ID:BO96toeq
>>542
たった今、32MB→8MBへ交換しました。
8MB→32MBへ替えた時より、32MB→8MBへした時の方が
8MBの起動の速さを体感できるYO!!
あぁ、8MBがもうひとつ欲しくなってきた…
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:46 ID:JtnTtx6u
俺は1280×960がメインなので、
遠出の時は32MB×2でいってます。
普段は32MBで事足りる。
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:46 ID:BO96toeq
>>543
1枚目の奥の人が持ってるのは動画も撮れる松下のアレ?
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:52 ID:Tg9lthG8
>>545
しかもその方が割安だったりする。
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:53 ID:ItSN2Atb
モントーヤ アレ買っちゃたんだね
今ごろ後悔してるだろうね
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:55 ID:TC8p/JTx
「お前、まだそんなもん持ってんのか。フッ」
「オゥ!兄貴のそれ、カワ(・∀・)イイ!ボキもホシィYO!」
「後でたーっぷりとかわいがってやるぜ(意味深」

なんて会話してたのかな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:55 ID:u/g6/ADm
まあ、F−1ドライバーはお金持ちだから、幾らでもデジカメを
買えるでしょうな。
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 02:33 ID:nTC8fgfC
>>549
(;´Д`)ハァハァ
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 02:42 ID:BO96toeq
>>543の画像でモントーヤタンの持ってるのがEXILIMなら笑える(w
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 03:16 ID:337o847A
>>534
やっぱり、そう思うか?
エクシが発表/発売された時、エクシのスレが乱立してた。
最近U10のスレが乱立するけど、手口が同じなんだよな....
単なるエクヲタかなって思ってたけど妙に組織的にやっている感じが
凄くする。考え過ぎだとは思いたいけど(w
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 09:50 ID:eqgx2mCY
>>494
亀レスだけど3日で届くよ。最近買ったばかり。
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 10:19 ID:YvQbbSPO
>>554
494じゃないけど、そうか3日で届くのか。
早く欲しかったんでヨドバシで買ったけど、そんなに早いんだったらソニスタにすればヨカタ。
3年保証が欲しかったよ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 10:30 ID:j2Vz1tZx
ここはインターネットですね
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 11:49 ID:TYf/ZMaP
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 14:44 ID:42+F63s7
>>557
絶対に食してはならん!
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 17:26 ID:gi6z+uR+
まずそうっていうか毒入ってそう・・(w
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 17:58 ID:iSn5FB5x
食後のデザートにアイスクリームはいかが?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021011175632.jpg
561店員:02/10/11 18:23 ID:TJln09mX
買ってから撮れっつーの。
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 18:24 ID:gAW6H+K6
何故食い物ばかりなの?
563 :02/10/11 19:10 ID:rhOqZOZT
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:13 ID:9mcZj07N
>>563
噴火してるとこをおねげいすます
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:22 ID:dZAVO0SY
今日桜島噴火したんだよね。
俺がUを持ってればビジュマしたのに。

早くU20でろ
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:26 ID:UOnRs6e1
>>565
てか、とっとと家に入れ。
肺ガンになるぞ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:47 ID:0qGo1CKg
U20っていくらで出るかな?
1万円UPだと悩むなぁ。。。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:02 ID:Vpu5hpzW
>>563
スゴ(・∀・)イイ!!
U10でもこんなに綺麗に撮れるんだネ☆
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:04 ID:2LZ8FtuL
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:11 ID:9mcZj07N
>>569
1枚目って妖怪ぬりかべ?(w
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:22 ID:FX2qyLM6
しかし、シームレスマクロは便利だなぁ。他のデジカメにももっと搭載されて
欲しいぞ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:29 ID:7JYsYdjT
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:36 ID:BO96toeq
>>571
AFが遅くなる罠。
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:41 ID:FX2qyLM6
>>573
やっぱり落とし穴が…。RR30並のAF速度もいろんなデジカメで実現して
欲しいと思ってるんだけど両立は無理なのね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:43 ID:BO96toeq
>>574
多少、AFに時間がかかっても、
初心者向けのデジカメには搭載したほうが良さそうだね。
マクロのON/OFFを忘れる人も多そうだし。
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 21:01 ID:UntyEUjt
どうしても冷めた感じになりますね…(特に二枚目)
どうやったらいいのかな?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021011205801.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021011205900.jpg
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 21:19 ID:dZAVO0SY
>>566
もう灰は降ってないからだいじょうび
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 21:24 ID:dZAVO0SY
579:02/10/11 21:25 ID:BO96toeq
ネタが古すぎる…
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 21:30 ID:uJfELCx3
>>576
関西の方ですか?
東京ではうどんのつゆはこんな色をしてます.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021011212758.jpg
うどんは絶対に関西風の方が(゚Д゚)ウマーだと思う.
581576:02/10/11 21:41 ID:UntyEUjt
>>580
そうです!関西です!!
うどんのダシで住んでるところバレた!!!
何度か東京に行ってるけど、うどんを食べたことないです。
次に上京した時には、ぜひ食べてみたい。
ちなみに最近オープンした、こんなお店です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021011213914.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021011213928.jpg
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 22:32 ID:Vpu5hpzW
うどんのオンパレード
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 22:36 ID:Vpu5hpzW
>>569
-=・=-    -=・=- 
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 23:41 ID:1gjlVdjM
>>583
ぬりかべ、そんな感じ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 23:46 ID:N9gaRVMf
>>583
俊輔、そんな感じ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:16 ID:esJKy+/7
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:30 ID:QIlEQBy5
えろいな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:53 ID:aNdftgiM
>>586
おねがい、シテシテシテェ〜☆
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 02:02 ID:d8bx3Ff9
>>572
お前、『牛飼い』ですか?
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 03:01 ID:VgEahaiF
>>586
アイボタソがはずかしめられてますぅぅっ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 07:18 ID:YP99SZXS
>>586
AIBOが賢くなるキットは買う予定なの?(笑)
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 07:45 ID:B4Nu3gnN
質問です。
メモリー内蔵型のカメラは、画像をカメラ屋に持っていけば印刷してくれるんですか?

593名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 07:52 ID:fsVfVo1S
ナゼここで質問を?(w
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 09:02 ID:YP99SZXS
>>592
PCにファイルを転送してからPCでメディアに記録する。
そのメディアを写真屋へ持っていく。
メディアはCD-RやMOなど。
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 10:00 ID:MSnUTctk
>>592
http://www.konica.co.jp/lineup/topics15.html
コニカでは、デジタルカメラで撮影した画像のweb保管・プリント注文などの
web画像サービス「コニカ オンラインラボ」を展開し、大変ご好評をいただいて
おります。真の携帯性を追求した『コニカ Revio C2』。
コニカは、入力デバイスからプリントアウトまでの画像関連機器・サービスを
総合的に提供し、デジタルイメージングソリューションを今後も提案してまいります。

だと。
後はコニカのスレにいってやってね。
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 10:41 ID:K2jEMVA4
ファミリーマートにある端末ならメモステそのままぶっ挿しでできるぞ。
画質はどうか知らんけどね。
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 10:53 ID:tJq6ZbNt
買ってよかった200万画素未満のデジタルカメラは?
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_pcdev-dcamera-lr

ただ今の順位は4位です。
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 11:04 ID:Ba6xj144
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 11:06 ID:QIlEQBy5
カメラのキタムラでU10買ったら、キタムラにネット経由で送れるソフトくれたよ。
まだ完璧じゃないそうだが。
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:33 ID:YP99SZXS
600万画素CCD搭載→U60
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:35 ID:s11NnFjv
>>600
ヲメ!
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:38 ID:gJgXxY2q
>>599
そんなもん、誰でもNETからDLできるよ
http://www.kitamura.co.jp/np/printdirect/index.html
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:58 ID:JTMLFOk1
>>593-595
ありがとうございました。
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:58 ID:yElHWbse
>>602
いや、別にそういう事を言いたいんじゃないんだけど。
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 14:29 ID:4xbjtDl1
漏れはちょうど今キタムラに転送ソフト使って現像依頼中。昨日頼んで
今日中に仕上がるはずだからドキドキ。

ちなみにコンビニの端末でプリントしたらあんまりきれいじゃなかった。
1枚50円もするし。富士フイルムの写真屋さんにある端末はもうちょっと
きれい。値段は同じだが。
606名無しCCDさん@画素いっぱい:02/10/12 15:48 ID:tLpR4miT
昨日、ヨドバシカメラでU1触ってきますた。
「ビジュアル・ブックマーク」という言葉につられてしまいそう・・・。
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 15:50 ID:X3DVjSod
>>606
一万画素ですか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 16:18 ID:ffZdj5ZE
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 16:26 ID:WgAlc1Tf
1ドットカメラ♥
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 16:35 ID:YJaH5fEq
>>605
コンビニ端末は出先での画像チェック用に使いましょう。
プリントしなければ、無料です。
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 16:40 ID:4xbjtDl1
>>610
それ(・∀・)イイ!! 盲点ですた。
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 18:09 ID:Z111T8WU
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 18:45 ID:YP99SZXS
>>605
やっぱり写真屋さんのデジカメプリントが一番綺麗だよ。
セルフタイプのすぐに仕上がるのは画質がダメ。
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/

>>612
かわいいね!名前は?
614494:02/10/12 18:47 ID:LNIKOnTX
>554
こちらも亀レスですみません。
やっぱ3年保証のソニースタイルかな。
レスありがとうございます。
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 19:07 ID:v7rZ2bHN
>>612
(;´Д`)ハァハァ
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 20:12 ID:9MGwPU/W
U10買っちゃいました。
U20なんか気にしません。
U20なんか70ドルも高いじゃないか。フンだ
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 20:16 ID:BoWtsDfr
というかなかなか日本発表しないね。U20。発表と同時に発売とかやるのかしら。
618名無しCCDさん@画素いっぱい:02/10/12 20:33 ID:tLpR4miT
>>607
>>608
U10じゃなくて、U1になってますた。
逝ってきます。
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 20:41 ID:9MGwPU/W
>>618
いいと思うよ
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 20:47 ID:ii4MLyWF
>>618
ここには、そんな事で突っ込む奴はいないよ
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 20:49 ID:ffZdj5ZE
>>618
あまりに素直すぎてこっちが申し訳なくなってきた。すまん。
622じゃ突っ込んでみる:02/10/12 21:07 ID:7wWYrsiy
>>607
>>608
U1じゃなくて、U10だろうが。ゴルア!!



で良いかな?
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 21:07 ID:9MGwPU/W
>>622
つまらんな
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 21:12 ID:GFb52Qmy
>>623
御免。こういうの実は苦手だ。
で、「これだ」っていう見本を誰ぞ見せてくれんか。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 21:23 ID:7Swk6UCT
これだ
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 21:40 ID:ffZdj5ZE
>>624
そもそも突っ込む先が違うんじゃないか。
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 22:14 ID:9MGwPU/W
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 22:23 ID:YP99SZXS
U2ならグループだ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 22:24 ID:2Rxj/E1P
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死死鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死死死鬱鬱鬱鬱死死死
630名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 22:30 ID:xkIIw5f5
>>627
これは、液晶だよね?
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 22:48 ID:YP99SZXS
CRTじゃないね。
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 22:56 ID:9MGwPU/W
液晶です
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 23:34 ID:BoWtsDfr
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 00:10 ID:yAi/9h3n
>>613
特に決まってないんだけど、ピッピって呼ばれてる気がします。
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 01:30 ID:jrJ8d+lT
>>634
ピッピage
636:02/10/13 01:33 ID:opXa8imL
つまんねークソレスつけてあげんな、ヴォケ!
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 01:53 ID:jrJ8d+lT
>>636
またお前か…
スレを重複させるんじゃねーぞ。
638 :02/10/13 02:06 ID:UrsI0XNV
明日かいにいこうかな・・・U10
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 02:36 ID:17d3HWUg
EXILIMスレ、重複粗し食らってるねぇ…。
Uスレ粗しは飽きたらしい。
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 06:52 ID:Uf8uIIlI
サイバーショットのページのリニューアルで
メーカーのサンプル画像がうpされてます。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/se_sample.html
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 10:10 ID:RJwXd9d8
可愛いだけではない“ライト”デジカメ新機軸2モデル
Cyber-shot U DSC-U10/EXILIM EX-M1
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/10/12/639202-000.html
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 10:59 ID:Rrd66OqW
あの圧縮ノイズまみれの印刷写真を見た時は本当に飽きた。
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 11:15 ID:AAxKNcAu
ハァ?
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 11:17 ID:VWHUvTp+
荒らしが出て参りました。
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 11:40 ID:ZDQh2kv+
はじめてサイバーショットUの本物をみてきた。

ちいせーーー。

これなら盗撮も可能か?
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 11:45 ID:dSa2hcEd
サンプルみてふと思ったんだけど、中抜けしたりしない?
片方の人にAFあわせて中央に持ってくるってのがあの液晶でできるかな。
あらかじめ距離を設定しとけばいいのかな?
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 11:48 ID:hhet/FPO
>>646
液晶では確認できないけど、他のカメラと同じようにAFロックして撮って特に
問題ないよ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 11:49 ID:dSa2hcEd
>>647
サンクスコ
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 12:01 ID:RJwXd9d8
>>646
あらかじめMFで被写体の距離を設定していたほうが良いと思う。
オート/0.2m/0.5m/1.0m/∞の中から設定できます。
U10の液晶ファインダーにはAF枠が無いから。
650647:02/10/13 12:07 ID:hhet/FPO
>>648
あ、でも至近距離のカマキリにはピント合わせられなかった。細過ぎて。・゚・(ノД`)・゚・。

そういうときは>>649たんの言うように固定フォーカスもありんす
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 15:16 ID:ZDQh2kv+
U10ほすいけどピントがずれることが多いってほんとかい?
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 15:16 ID:6Rzfhl3V
U10の写真をキタムラでプリントしてもらいますた。かなりきれいですな。
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 15:22 ID:6Rzfhl3V
>>651
その話のソースがPC Watchで久美夫タンが書いてた記事なら間違い。

件の記事には「同じシーンを何枚も撮っても全部ピンぼけ」って書いてあったん
だけど、さすがにそんなことはない。テスト機だったのかな? その後別の記事
で「U10を常用してる」って書いてたし。

経験的にはちゃんとAFロックしたのを意識して撮った写真なら大丈夫。至近距
離のカマキリは除く。
654エクシとU10使い:02/10/13 15:35 ID:rLNysubZ
>>653
あの記事はどう見てもカシオを良く言うように
努力してるとしか思えん。

エクシとU10を両方所有してみたが、
人の顔を近くで撮るような近距離(2m以下)撮影ならば
U10の方がクッキリきれいに撮れますよ。

ただ、ちょい暗めの場所だと
AFの焦点合うのが遅くなる時が有るので
エクシみたく即レリーズするとピンボケし易くなるかな?

U10でAF任せでピンボケ防ぎたいならBEEP音はオンにして
ピント合わせ終了音を聞いてからシャッター切りましょう。
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 16:23 ID:+sRSbxeP
>>653
確かに家族には「これでも使え」ってエクシを渡してあるのかも知れない。
でも、実際に仕事で使うとなるとパンフォーカスってぇのは辛いんじゃない?
一応職業人としてピンボケの画像を自分の記事に載せるわけにはいかんと思うからねぇ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 16:43 ID:cUpS9f/S
最近買いました。とりあえずガシャポン撮ったりして遊んでます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021013164134.jpg
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 17:17 ID:2xB23ZDb
>>653
例の記事には山Qに何かのプレッシャーがあったとの説があるね
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 17:20 ID:jrJ8d+lT
>>651>>654
ピント合わせの確認音が鳴っても、稀にピントを外してるときがある。
暗くてAFを頼りにできないときは、
少し面倒だけどMFで距離設定をした方が良いよ。
タイムラグも減るしね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 18:01 ID:ymFX6tKi
U10はAFなのでタイムラグが気になるという
エ○シユーザーをよく見かけるけど、そんなに
気になるかぁ?考えて見たら銀塩のコンパクト
カメラと全く同じ動作な訳(シャッター半押し)
で、そーゆー事に文句を言う連中は銀塩の
コンパクトカメラも使えないね。(w
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 18:25 ID:AOdAa3Aa
>>659
同意。
マクロが無い方がよっぽど気になるが。
って言うか最短1mというのはマクロの距離ではないような気がするが
661659:02/10/13 19:17 ID:ymFX6tKi
>>660
レスどうも。
そうですよね?マクロが無いなんて欠陥商品じゃないかと
思います。
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 19:21 ID:DyBXgW7c
ん〜、やっぱりAF外すことが比較的多いなぁ。要するにAF速度が遅いんだよな。
落ち着いて撮ればへーきなんだけど、こういう場面じゃそんなことも言ってらんない。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021013191826.jpg

しかし、危なかったぜ・・・・
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 19:28 ID:AAxKNcAu
>>661
禿同
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 19:30 ID:6Rzfhl3V
>>662
ということはムツゴロウさんならAFも外さないかな。
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 19:55 ID:1d6f+W7U
>>661
100歩譲ってマクロ無しでいいとしても、カシオの売りこみ方が凄く問題。
1m以下が撮れないのを凄くぼかして、いかにもその気にさせるのは○欺的。
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 19:57 ID:1d6f+W7U
>>662
下手すると今ここにいなかったりして
667名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 20:08 ID:oG+aoqTE
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 20:15 ID:8sbXegIx
申し訳ないですが
読み方はU10=ゆーじゅう でいいのでしょうか?
後U20は?
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 20:18 ID:k3XY0cNV
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 20:58 ID:dz7MnBLP
>>667
それってサソリ?
>>669
いただきま〜す♪
671fwisp4-ext-n.docomo.ne.jp:02/10/13 21:27 ID:Xoz4/b2n
>>668
U10→ゆーてん
U20→ゆーにじゅう
672668:02/10/13 21:56 ID:8sbXegIx
>>671
ありがとうございました。ゆーてんだったんですね。
ゆーとぅえんてぃは無いと思ってたんですけど。
汚してすみませんでした。
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 01:34 ID:GaL40vXl
ネタもなくなってきたのか、マターリとしてきたね.
とある車の部分写真.祝1-2フィニッシュってことで.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014013301.jpg
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 01:38 ID:gw8weGQr
買ってよかった200万画素未満のデジタルカメラは?
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_pcdev-dcamera-lr

ただ今の順位は4位です。
投票してください。
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 01:56 ID:Kl4g+Aex
昨日投票してきますた。
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 01:58 ID:gw8weGQr
>>675
クッキーを削除して再度投票してきてください。
将軍様のためにお願いします。
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 02:00 ID:6YKbk7JV
順位上げるとどうなるの?
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 02:00 ID:kwBpB7MS
そんな不正をして得た地位になんの意味があるんだ?
679名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 02:06 ID:gw8weGQr
>>677
なんにもないよ。
>>678
これまたなにもない。
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 02:08 ID:gw8weGQr
例の画像をうpする時間帯になりました…
今回はAWBがうまく働いて良い感じ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014020418.jpg
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 02:21 ID:Ncv+3Ko5
湯気を写せないものかな?
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 03:08 ID:6YKbk7JV
フラッシュあり、リサイズ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014030239.jpg

フラッシュなし、リサイズ、明るさ・コントラスト・赤up
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014030602.jpg
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 03:43 ID:60gPaN0s
うんこ
ウンコ
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 06:55 ID:jwTCms8z
異人さんが持っていたレアなシンセを俺様用?にビジュマしますた
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014065306.jpg
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 06:57 ID:M2heB28z
>>682
どっちが美味しそう?
俺的には後者なんだけど…

>>685
ピンボケ?
687685:02/10/14 07:02 ID:jwTCms8z
真っ暗なトコでフラッシュ焚いたからしょうがないかも>ぴんヴォケ
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 07:10 ID:M2heB28z
>>687
そうだったんですか。
2m以内の暗闇で撮影する時は、
マニュアルで距離を設定した方が良いです。
AFが合わない状態だと自動で∞に設定されます。
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 11:01 ID:rZRrBUcB
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 11:24 ID:DlGzaIXj
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 11:30 ID:rZRrBUcB
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 11:32 ID:LysW4Nqm
>>691
こういう画像ってU10ならでは。と言う感じだね
確かに鮮やか。
モードは普通ですか?

最近、ソフトフォーカスモードで遊んでます。色あいがオモロイ
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 11:34 ID:rZRrBUcB
>>692
そうです、普通モードです。
ソフトフォーカスモードというと
ピントを甘くして肌色を際立たせるモードですよね?
あまり使ったことがないから、どんなのになるのかわからない…
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 11:40 ID:hVC8+bd3
>>674
>△この投稿フォームうぜー。「初めての方は〜してください」っての。あんまり調子乗るなよ。「参考にならないものは削除させていただきます」だ?甘えんな (02/10/12)
にワラタ、このスレの住民か?
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 11:41 ID:ADSu+qxb

既にあなたはこの項目に投票しています

同じものには投票できません
696692:02/10/14 11:42 ID:LysW4Nqm
>>693さんへ
自分は画像手直しをやらないのでソフトフォーカスモードで
女性を撮ると普通モードよりも人肌をそれなりに
きれいにしてくれるので後で被写体女性にメールで
両方で撮ったのを送ったら
ソフトフォーカスモードが良いと言われました。
その女性曰く、ソバカスが目立たなくて良いとの事。なるほど。

U10持ってる方は女性撮る時は
ソフトフォーカスモードも試してみて下さいな
697693:02/10/14 11:50 ID:rZRrBUcB
>>696
そうですね。
電源を切るとAUTOモードに戻ってしまって再設定が面倒なので、
いつもそのままAUTOで写してました。
それが原因で顔色が悪かったのか…(汗
ソニーは青くなる傾向があるようで、
個人的に人肌はフジが綺麗だと思います。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 12:52 ID:tm3gqaDr
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014125047.jpg
特に何もしないで撮ってみた。こんな感じでどうかな。
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 12:53 ID:7KO3bDIT
>>700
ヲメ!
700:02/10/14 12:54 ID:3qV8XdVD
( ´_ゝ`)フーン
701:02/10/14 12:56 ID:2gx+S3op
アフォ!
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 13:15 ID:dZzG7ePo
>>689
オーティオ?
後から引掻いた痕跡もなさそうだし、最初から?
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 16:52 ID:rZRrBUcB
>>702
そうそう、オーティオ…(w
最近オープンしたお店(○マダ電機・HAT神戸にある)なんだけどね〜
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 18:24 ID:WlBOlWYR
とあるイベントで撮った動画をうpしてみた。ヘボいつっちゃヘボいんだけど中々使えるかも
ゆかが動くー
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021014171626.mpeg
かべー(ふつう
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014103300.mpeg
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 18:29 ID:vdpUVwoq
音が欲しいところだね
706実は2の1:02/10/14 18:35 ID:WlBOlWYR
まぁ、でもマイクがあったところで音割れまくりだと思う。大音響だから。
でも次機種はやっぱマイク搭載キボンヌかもしれん。
707 :02/10/15 00:16 ID:j4nR/wUW
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021015001140.jpg

バイクから撮ってみたけど高速道路で片手運転は怖いな、それ以上に怖いのは
U10がフッ飛びそうになったのがメチャヴィヴィった!!
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:17 ID:pb7E5EUN
707
いい
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:26 ID:/rz0EB0q
>>707
よく頑張った。
U10、左手で持てればライダー御用達のアイテムなのにな。
前に車が居るとブレーキから手離すのは怖いよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:28 ID:JbH3nErZ
>>707
命がけのshotかよ!!
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:29 ID:vBiL8Nl8
>>707
これをエクシでやったら空気抵抗が大きくてほんとにすっとびそうだな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:32 ID:VVYr2CZB
>>707
かこいい
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:33 ID:sXKrbXkE
>>707
氏ね!
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:39 ID:RDkeLtFy
>>707
動画撮りにして転けてフっ飛ぶとこの映像見たかったぞ(w
715名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:54 ID:HjGHVPce
>>707
おいおいあぶねーな。
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:57 ID:myH9DGMf
>>707
完全放置でイイだろ?(ワラ
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 00:59 ID:9WQ+q/+b
正直>>707のって、つまんない道路の写真にしか見えませんが。
718ほとんどのレスは自作自演だろ?:02/10/15 01:00 ID:5b2L4XTB
>>707-715
ソニヲタ必死だな(w
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:02 ID:JbH3nErZ
自作自演と書き込んでるレスまでジサクジエンだという罠。
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:03 ID:SOSqTpZ5
>>707
この程度の画像をいいと評価してる奴が多いのを見ると、Uユーザーって、いや、ソニヲタって、ホントにダメな奴ばかりだなと思う
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:05 ID:EeGSYsC4
>>720
イイと評価してるやつが多い?(゚д゚)ハァ?
722:02/10/15 01:06 ID:dOe3ynVJ
お前、簡単に釣れすぎ!(ワラ
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:07 ID:DEhy1WGd
>>721だけがダメな奴ということで(w
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:08 ID:EeGSYsC4
U10ユーザーが羨ましいからって荒らすなよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:08 ID:JbH3nErZ
荒らし行為自体がジサクジエンだという罠でもある。
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:11 ID:vBiL8Nl8
最近静かだったが、また来たか
727:02/10/15 01:13 ID:GbjiZbCX
実はこいつがジサクジエンの荒らし犯人だという罠
728:02/10/15 01:13 ID:vBiL8Nl8
ん?
729:02/10/15 01:43 ID:WZmp/0jT
はへ?
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:46 ID:ejPOmEBu
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:50 ID:vBiL8Nl8
>>730
やれやれ助かった。
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 01:51 ID:vBiL8Nl8
>>730
ところで、これリンガーハット?
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 02:06 ID:ejPOmEBu
>>732
あたり

あっさり丸鳥とか言う新メニューが出てたがやっぱり基本を越えるものはないね。
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 02:20 ID:vBiL8Nl8
>>733
皿うどんもうまいね。後、餃子もなかなかだと思う。
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 02:30 ID:/rz0EB0q
>>717
バイクで撮ったというところを評価したい。
736 :02/10/15 02:38 ID:j4nR/wUW
ちゃんぽんにラー油入れると美味くね?
737 :02/10/15 02:42 ID:j4nR/wUW
>>735
ありがd!手にグローブしてたら絶対U10は飛んでた、凄い風圧でした
車を使ってる人も窓からU10出して試してミソ!
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 02:43 ID:JbH3nErZ
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは安くてうまい。
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 02:47 ID:WZmp/0jT
納得
740名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 02:58 ID:ejPOmEBu
>>734
腹が減ったときはチャンポンセットだね。

>>736
今度やってみます。

>>737
まさかストラップなしで撮ってたの?

>>738
激しく同意
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 05:43 ID:JbH3nErZ
>>736
今日にでも試してみたいです。
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 09:34 ID:NJfsX3B6
車やバイクから撮った写真がうpされるとなぜか荒らされるね・・・
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 09:44 ID:JbgBh0pO
説明なく見ると「ふ〜ん」って感じの画像だが、バイクとは想像するだにブルブルもんだねぇ。
恐れ入った。っていうか事故んないでねぇ!!
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 09:55 ID:28qNZSjX
1.3年保証のキタムラで買う(24800円)

2.3年も使うはずないので1年保証のたぶんもう少し安い大手家電ショップで買う。

3.買わない。


今持ってるキャメディア990Zはヤフオクで1万ちょいで売れるらしい。


でもバイトを今月でやめるのでどうしようか迷ってます。
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 11:44 ID:9Nj2VIX/
キタムラで3年保証付いてたけど、22800円だったよ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 13:14 ID:JbH3nErZ
>>742
車やバイクに恨みのある人物だと思われ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 13:15 ID:nejQ4bCI
>>742>>746
実はこいつらが荒らしの張本人である罠
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 13:27 ID:FHC1NlXd
>>747
あんたの空気がもっとも怪しいよ (w
749742:02/10/15 13:38 ID:NJfsX3B6
>>747
自分も前に車からの写真を貼ったときになんか煽られたんだよなぁ.
なので自分は荒らしじゃないよ.
とりあえず貼ってみようか.
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021015133435.jpg
1280×960を640×480にリサイズ.
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 13:42 ID:JbH3nErZ
>>749
空いてるね〜。
青いボディ…
インプレッサ?
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 13:44 ID:QtXhxXhP
運転しながら写真なんて危険だから怒られるんだよ〜。
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 13:47 ID:FHC1NlXd
そういうやつに限って、運転中に携帯で通話してるという罠。
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 14:08 ID:QtXhxXhP
MT車じゃできないよ〜
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 14:16 ID:mpTd8rLS
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
755742:02/10/15 14:18 ID:NJfsX3B6
>>750
ロードスターです.旧型の.このくらいの天気だとまだオープンだと日に焼けるです.
場所は首都高の湾岸線から大黒PAに入るところです.

>>751
ごもっともです.いちおう前後に車がなくて直線なところでノーファインダーで撮ってるんですが、
十分気を付けます.事故ったら、それこそ最大の煽り攻撃を喰らいそうですし・・・
756742:02/10/15 14:21 ID:NJfsX3B6
>>753
MT車ですよ.3速あたりで左手でハンドル握って撮ってます.
U10は右手でレンズカバー開ける(電源オン)→撮影→レンズカバー閉じる(電源オフ)が
できるんで撮影は思ったよりも楽です.
とはいえ、おすすめはあんまりできないですが.
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 14:26 ID:JbH3nErZ
>>755
いいね!ロードスター!!
地面に座ってる感じがする車だ(w

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021015142222.jpg
牛乳宅配瓶
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 14:51 ID:Pg4GUS1d
>>757
よく見ると売物件?
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 15:09 ID:JbH3nErZ
>>758
うん、潰れたのか移転したのかわからないけど…
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 15:18 ID:xJDhp8BN
ガムのガチャポン?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021015151512.jpg

それはそうとU10は、自販機の照明でもキチンとマクロ撮影できるから便利だね。
誰か自分の地元に珍しい自販機とかあったら画像上げてください。
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 15:34 ID:Pg4GUS1d
>>760
自販機自体はたばこの自販機で珍しくないんだけど、注意書きが「これぞ関西」
という感じだったので撮影したモノを。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021015153144.jpg

1280x960→640x480にIrfanviewでリサイズ
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 15:38 ID:JbH3nErZ
>>761
ジャパン!!(w
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 16:14 ID:CTi2EQMD
このスレではフォトショップ使う人はいないのかな?
レタッチの精度はもとより、再保存でjpgの圧縮率を変えて
データサイズを小さくする事ができるので便利。
まあリサイズくらいならIrfanviewで十分だけど。
自分はCG描くから持ってただけだけどね。
わざわざレタッチには買わんか?
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 16:35 ID:i9onNJaU
漏れはフォトショップ使ってるよ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 16:35 ID:XqkE+lnV
>>763
フルバージョンのPhotoShopはU10より遙かに高いのでこのために買うのは
躊躇しちゃうね。Elementsならお手頃かも。

あとJPEGの圧縮率を変えるならIrfanviewでもできるよ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 16:40 ID:CTi2EQMD
>>あとJPEGの圧縮率を変えるならIrfanviewでもできるよ。

フォトショップの方が精度がいい。
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 18:13 ID:LDq7bnpx
カメラのキタムラでもらった割引券とポイントカードって一緒に使えるものなんかな?
メモステと電池買いに行くつもりなんだけど。
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 20:26 ID:JbH3nErZ
微妙にスレ違い…?
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 20:42 ID:7E8v/NjU
8MBのメモステどこ探してもみつからねーYO!
あきらめて、16MB買うか・・・。
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 20:46 ID:JbH3nErZ
>>769
既に8MBはラインナップに無かったりする…
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/memory_stick/index.html
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 20:52 ID:ZbjSlbnK
32Mが一番バランスいい。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 20:57 ID:bGqjCNtX
もう一つU10を買えば8MBのメモステが手に入るぞ
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 21:19 ID:beETbG4P
基本的に32Mで使ってるんで、
U10付属の8M譲りまーす、ってやつ、
山ほど居ると思うぞ。このスレに。
ヤフオクきぼんぬとか言ってみ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 21:26 ID:JbH3nErZ
32MBを常用してて、8MBへ替えると起動の早さにビビル。
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 22:09 ID:ejPOmEBu
フォトショップなんて会社から(自粛
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 22:28 ID:kkr7Vrrm
>>775
みんなやってm…(以下検閲削除
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 22:30 ID:e9V+b5Hq
>>775-776
やっぱりそうなん(略
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 22:38 ID:mjTETTOw
>>777
フィーバー!
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 22:44 ID:DulFxEVK
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 23:05 ID:JDavBf2d
どこのお店か当ててくれる人いますか?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021015224243.jpg

ちなみに、あんまり旨そうに撮れなかったんで、1280*960を、ViXで800*600にリサイズしました。
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 23:07 ID:4rVyUzky
>>769
祖父の中古で数百円で売ってる。
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 23:36 ID:kkr7Vrrm
>>779
正統派とんこつって感じ?

>>780
京都?
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 23:40 ID:JbH3nErZ
>>543
モントーヤの買った「D-snap」の新モデル出ます…

松下、SDカード利用のMPEG-4カメラ「D-snap」の新モデル
--320×240ドット/15fpsの撮影が可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021015/pana1.htm
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 23:44 ID:qSgMSvZs
値段のわりに低能そう
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 23:45 ID:7E8v/NjU
明日U20発表だってさ!
786_:02/10/15 23:50 ID:PSuer4K+
>>783
その商品スペックなら3万円を切る価格でないと厳しいと思われ、、
いつも思うが、どうして松下の商品はこうも、中途半端ばかりなのか、、、

787名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/15 23:51 ID:JbH3nErZ
>>786
中途半端というか、モントーヤしか買わないという罠。
788( ・∀・)さん:02/10/15 23:55 ID:s7WHIaMq
>>787
モントーヤって所が激笑
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 00:10 ID:6UjyvuNX
>>787
モントーヤに的を絞った商品か…(w
790_:02/10/16 00:14 ID:8qf8G1/M
(・∀・)モントーヤ
791780:02/10/16 00:19 ID:3QoT9zAL
>>782

遅レスごめんなさい。
そうです。京都です。ほぼお分かりのようですね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 00:33 ID:HRHwC3au
>>785
どどどどどっからの情報よ
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 00:34 ID:ljZMFi4E
(・∀・)モントーヤ(・∀・)モントーヤ
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 00:37 ID:DFNnrb2m
>>780
俺のティンコよりずっと黒いな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 00:46 ID:BSiqDDYT
>>792
SONYに近い筋。リークしちゃっていいのかな
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 00:47 ID:nvWiKgKy
>>780
店はわかんないけど
これ、焦がし油ってやつ?
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 00:48 ID:zn5yUkkx
>>791
新福采館だったかな?
798780:02/10/16 00:59 ID:3QoT9zAL
          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  ミ゚Д゚,, 彡 //| < 正解! >>797
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \_____
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
799797:02/10/16 01:00 ID:zn5yUkkx
>>798
よっしゃー!!
一応、ラーメン板住人だし…(w
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:02 ID:BSiqDDYT
s
801as:02/10/16 01:03 ID:BSiqDDYT
testtest
802as:02/10/16 01:03 ID:BSiqDDYT
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:08 ID:zn5yUkkx
>>802
サイバーショットU→サイバー放たれたU
メモリースティック→メモリ杖(つえ)
ネックストラップ→首革ひも
連写モード→バースト・モード

個人的には「サイバー放たれたU」が好きです。
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:15 ID:PwnYQWQe
サイバー発射ディジタル・カメラ

も見逃せないな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:16 ID:HRHwC3au
>>795
ネタじゃないことを祈りつつ。
ヤター♥待ってた甲斐あったー。・゚・(ノд`)・゚・。ウエェェン
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:18 ID:KXOO7/Y1
俺も待ってたけど、CCD以外一緒ならイラネーヨ・・・
拡大再生+各種設定キボンヌ(最低限)
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:22 ID:VjrwvzlZ
秋葉原PORKMAN 生姜焼き定食(大)950円
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021016011540.jpg
VGAで撮影。Photoshopで自動補正と赤強めに手を加えた。
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:40 ID:oSbVylK2
今日のWPCEXPOで展示されるかな♪>U20
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 02:15 ID:1IYDhkqh
U10持ってる人間にしてみたら、U20よりF401のほうがいいと思う。
値段的に同じくらいでしょ。U10持ってなきゃ魅力的かもしれないけど。

あ、でもあの小ささで少しでもキレイな画像が写せるのが魅力なのかな?
U20に魅力を感じてる人の意見が聞きたいな。って、まだ発表前なんだけど。
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 02:20 ID:TzIPFNsE
U10でも充分きれい
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 02:57 ID:Vpet2roS
>>807
おー、初めて湯気が写ってる写真見た気がする、うまそう。
まさかPhotoshop?なわけないか。
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 03:50 ID:4zhSJPEp
U10おととい買ったばっかなのに
ホントに明日発表だったらやだなぁ・・・。
まあ、値段が高かったら別にいいけど
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 06:47 ID:zn5yUkkx
>>807
やっぱり美味しく写すコツは湯気だ!
湯気がないと冷めた感が確実に出る。
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 07:55 ID:JisXSrof
u20発売日 12月4日ってホント?
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 08:06 ID:/LatpQyX
>>814
ソースは?
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 09:57 ID:PiMWWm97
2代目が必ずしも初代を超えるとは限らないけど早くU20見てみたいね。

>>812
それはそれでいいんじゃないの?
じきU20が市場に出たらU10買いたくても買えなくなるかもしれないし
U20がどんなにいい出来だったとしても後悔する類のもんじゃないと思うけどなあ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 10:19 ID:Orcq9GmS
●ご注意●

U20とU10は併売されます。
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 10:29 ID:FeAbsAej
>>816
U10 は満足度高いね。買った客はほとんど満足してる。
他社製品でもっと売れてる機種もあるが、返品が多かったり
買い換えたりしてる機種もある。
それに比べれば....
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 10:32 ID:TGebX4t9
U-20の予想価格はいくらくらい?
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 10:33 ID:knAjj2TC
>>819
予想も何も270ドル
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 10:56 ID:Orcq9GmS
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 11:33 ID:TzIPFNsE
>>812
漏れはU10買った次の日に、U20が発表されますた。
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 11:42 ID:XHXqNdLZ
俺はU20出るのを知ってからU10買ったクチ。
32MBのスティックとフルサイズ画像保存数のバランスを考えてU10でいいとオモタ。
今は仕事中でも首からぶらさげて胸ポケットに入れてあるよ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 11:59 ID:shpyey3Y
U10使ってみて、結構綺麗に写真撮れたから、別にU20はいらない気がしてきた。
これはあくまで個人の意見だが。
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 12:02 ID:knAjj2TC
この手のカメラはレスポンスも重視されるから、
200万画素のU20でレスポンスが低下してたら意味がない。
高容量MSを使ったときの起動速度の遅さが改善されてたら吉。
826_:02/10/16 14:12 ID:8qf8G1/M
P7ゴールドモデルの発表が出たのにU20はまだか?
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 14:17 ID:Orcq9GmS
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P7/index.html

発売日の横の「シャンパンゴールド」のところが
「シャパンゴールド」になってる…(w
828徳永ひであき:02/10/16 14:24 ID:yoVFaK9u
パシャンパシャン(こわれかけのシャター
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 14:28 ID:yoVFaK9u
ていうかシャンパンゴールドいいじゃんいいじゃん!
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 15:51 ID:JL5W3T1g
U10買おうとギガス完済(家電屋)に言ったら売り切れてた。

エクスリ無は売ってた。


やっぱ人気ではUか
831_:02/10/16 15:54 ID:8qf8G1/M
>>830
エクシは新型投入もあったし、値段も上がったからなあ、、

Uの方の品不足はチョット深刻だな
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 16:01 ID:SAXx3B4+
そうかそんなに品薄なのか・・・
ギガス圏内ならコンプマートもあるんじゃないか?
俺コンプマートで買ったけど品切れしてる様子は無かった。
ここ一ヶ月以内。
833名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 17:12 ID:UHsAMzbq
U20発表を控えて生産調整しているのかなぁ。
店頭在庫切れが続くのは勘弁してほしいぞ(w
834823:02/10/16 17:14 ID:XHXqNdLZ
>>825
そういうこったよね。
200万をセーブするにはより大き目のMSが必要でそれによってレスが悪化。
そう考えると俺はU10で十分。

ちなみに銀塩歴20年の俺としては最初ローライのE110に似てるとオモタ。ガイシュツだったらスマソ。

http://www.mediajoy.com/cla_came/rollei_e110/
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 17:31 ID:CPGTDWvl
つか、U20ってホントに出るの?
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 17:44 ID:vAYogtyJ
負け惜しみはおいといてやっぱU20出たら欲しいでしょ?
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 17:44 ID:GFVKIkqk
>>834
自分はミノックスLXのイメージに似てると思ってたけど、確かにE110の方がそれっぽいね・
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 17:49 ID:CPGTDWvl
>836
自分の場合ソニスタ予約で7月20日に届けてもらったコトもあり
十分原価償却したと思うし負け惜しみみたいのは少しもないけど
ホントに出るならいち早く見てみたいとは思います。
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 18:05 ID:LVxZUDyc
みんなどれくらい撮った??
俺は二ヶ月で900枚近く。
ソニードリームワールドで200枚近く撮った。
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 18:21 ID:yoVFaK9u
漏れは2ヵ月ちょうどで4000枚超。そろそろ5000枚。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 19:14 ID:GNw7ARE/
ソニスタからケース第二弾のメール来た。
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:15 ID:zn5yUkkx
店頭で売り切れなのには理由がある。

「ソニスタでの売上を伸ばす」&「EXILIMへのCCD供給を確保する」

と、勝手に決め付けたりしてゴメンナサイ
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:17 ID:ISuvkXT2
ソニーはVAIOなんかでも生産を絞って若干品切れ気味なんじゃなかったかな。

不良在庫を減らす&品薄感で煽るってところ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:27 ID:zn5yUkkx
過剰供給で値崩れすることを恐れているとも言われている。
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:30 ID:aJ+id+Ep
元々の値段考えるとU10に限っては違うんじゃないかなあ?<値崩れ
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:35 ID:zn5yUkkx
どこの店でも置いてる状況になれば、
少しでも安い方へ客が流れるだろ。
そうなると店どうしが販売価格で競争する訳だ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:42 ID:aJ+id+Ep
うんうん。それはよくわかります。
ただ値崩れ対策だけで量販店でまるで見かけない(札幌の場合)わけない気がしたのと
そこそこ出回ったとしてもPCみたいに万単位での値引き勝負になるとも思えないのとで
値崩れ対策以外の何かが大きいんだろうなあと想像してみました。
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:54 ID:7iOD0a0O
数ヶ月前EXILIMが増産をした背景にはU10の増産を妨害する
という話しが過去スレのほうであった。
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 20:54 ID:zn5yUkkx
もともとソニーは販売店へ不当に価格を下げないように指導しているからね。
値崩れ以外となるとなんだろうなぁ…
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 21:02 ID:aJ+id+Ep
んー ソニーがまだ本気で売り込みかける気ないのかなあと。
テレビCMも無かったし、時を待ってるのか、或いは噂のU20で勝負?
・・・ではないかと思いました(あくまでも想像)
851as:02/10/16 21:08 ID:BSiqDDYT
小出しにすれば

いつも品切れ
   ↓
売れてると思い込む
   ↓
偶然お店でハケーン
   ↓
今買わなきゃこれから買えないかも
   ↓
ありがとーございましたー
   ↓
買っちゃった・・・。

って感じかな
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 21:20 ID:zyuS591r
ウチの地元は8Mのメモステ売ってるよ。
ただ8Mが2580円で、16Mが2180円という?な値段設定で。
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 21:24 ID:zyuS591r
自分は32Mのメモステを2枚で使ってる。
付属の8Mは、お気に入りのブックマークとか、メアドとかを記録して
HDがあぼ〜んした時の為のバックアップ用に使ってる。
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 21:25 ID:4Olb/rrw
その値段設定は一体なんなんだ…。
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 21:26 ID:JL5W3T1g
ギガス完済にはおいてなかったけど、キタムラにはおいてあったけどやや高い。
なるべく安いギガスで買いたい。
コジマなら売ってるかも・・・。
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 21:43 ID:2Q9H90dJ
ションベンゴールドage
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 22:01 ID:TGebX4t9
店員脅せばやすくしてくれるだろ
世の中やってみるもんだ
858 :02/10/16 22:01 ID:BSiqDDYT
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U20/
一度でも↑にアクセスしたことのあるやつ手あげて
(・・)ノ
859名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 22:03 ID:shpyey3Y
スロットルを開けて、電池を入れた後、メモリースティックを差し込むのが好きだ。
あの「カシュッ」って音。たまらん。
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 22:03 ID:oSbVylK2
>>858
今日2度ほど試しましたが、何か?
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 22:07 ID:aJ+id+Ep
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/index.html
てか、ここではいまだにU10に新発売マークついてるんですけど・・・
そういえばU20ネタって元はどこの何だったの?
862 :02/10/16 22:14 ID:BSiqDDYT
>>861
フォトキナ前に欧州で発表されたU20が日本でも出るんじゃないかと。
それにU20はU10の次機種ではなく、上位機種という位置づけから、U10が新製品であろうがなんだろうが出る関係ない。
値段も違うだろうし。
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 22:18 ID:9aKPqdSB
>>861
ケンちゃんラーメンみたいだな。いつまでも新発売
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 22:18 ID:aJ+id+Ep
>>862
そういう経緯ですか。ありがとうございます。
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 00:46 ID:LH9n+ZZV
欧州ではU20の発売はいつ頃?
その近くになれば向こうのサイトにサンプルうpされるかな?
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 01:14 ID:RiIaW+pg
>>863
ちょっと違う。
ケンちゃんラーメン新発売という商品名なのです。
「“ケンちゃんラーメン”新発売」ではなく
「“ケンちゃんラーメン新発売”」なのです。
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 01:29 ID:Ekn+e8H2
>>859
逆の方が差し込みやすくない?
メモリースティックを差し込んだ後に、電池を入れる。
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 01:31 ID:72FCRD0d
>>866
...φ(◎◎ヘ) ホォホォ ケンちゃんラーメンマニアのようですな・・・
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 01:41 ID:9+ZRm1p1
64MBのメモテスを使った場合の起動時間は何秒ほどですか?
どこかでメモリが大きくなると起動が遅くなると書いてあったのですが…
870869:02/10/17 01:46 ID:9+ZRm1p1
つーか、いま過去ログ読んでますんで・・・
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 01:46 ID:RiIaW+pg
>>867
商品名に“新発売”を埋め込むという画期的な手法(w

>>869
32MB→2秒前半
64MB→2秒後半(ほぼ3秒弱)
体感的には32MBが限界。
872869:02/10/17 02:00 ID:9+ZRm1p1
おおありがとう。
読み直すの大変だしいろんな情報があったりで、たすかりますた。
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 09:11 ID:O2ncFqTz
24800円なら買い?
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 09:14 ID:1vwU2JMA
>>873
それが最高価格だ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 09:58 ID:tRpf/KQU
U10の他にもう一台買おうと思ってるんだけど、
皆さんのを参考にしたいんで教えてください。
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 10:30 ID:RiIaW+pg
>>875
FinePix F401
http://www.finepix.com/f401.html
旅行などで人を撮るのがメインのときや
プリントすることが前提のときはF401を持っていってます。

ある程度、本格的に撮影したいときや
U10やF401では力不足の場合にはPowerShot G2を使ってますね。
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 10:31 ID:IK1PjlRu
>>874
最低価格じゃなくて?
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 10:33 ID:1vwU2JMA
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 10:54 ID:RXquW9vw
>>875
U10がコンパクトで単焦点なので、組み合わせるとしたら多少大きくても多機能で
ズームつきとかがいいんじゃないかな.
自分の場合は古いけどE950と組み合わせて使ってます.回転レンズ(゚Д゚)ウマーって感じで.
880名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 10:59 ID:1vwU2JMA
>>873
ごめん。
U10を27000円で売ってる店があった…
24800円が最高価格ではなさそうだ。

http://www.luvknot.jp/aclick/camera/index.html#sony
881875:02/10/17 11:22 ID:tRpf/KQU
>>876、879 レスどうもです!
PowerShot G3、S45が検討対象なんだけど
シャンパンゴールドP7に釣られそうな自分がヤバイです。
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 11:28 ID:RiIaW+pg
>>881
正直、ソニーならF717以外はちょっと問題あり。
Pシリーズはソニー独特のクセのある画作りなので、
写真画質を求めてるのなら他のにした方がいいよ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 11:36 ID:sEjHHlmR
>>879
それだと、U10じゃなくなる。
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 11:42 ID:pLnR/8ER
もしかしてU20は海外専用で国内ではU10しか売らないとか?
いくらなんでもそこまで日本を無視する日本メーカーでは無いと
思いたいが車のメーカーなんかはまさにそうだしなぁ
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 11:43 ID:jgktLABH
>>882
U10の他に1台持つなら何にしようか?
なんて悩んでる一般人にそういうレベルの画質云々の話はナンセンス。
ていうか普通の一般人はそこまでこだわらないよ。
普通の人はビデオの3倍録画で気にならないんだから。
同じソニー製品ならメモステ使い回せるからそれでもいいんじゃない?
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 11:50 ID:IK1PjlRu
>>884
SONYの商品展開だと、そんな心配は無用と思われ(w
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 12:49 ID:uEbX3dYN
たしかにビデオの標準と3倍では画質が全然違うな・・・
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 12:55 ID:0zyU0T72
>>885
画質にこだわらないんだったらU10でいいじゃないか。
それとも新たにU20購入するとか?(w
889名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 12:58 ID:lZBt6VKu
>>888
ハハハ!
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 13:47 ID:uEbX3dYN
>>889
ハヤク!
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 13:53 ID:vzzx2HhG
お手軽カメラとしてU10を持ってるんだったら、
次は普通、ズームや画質にこだわるとおもうけど。
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 13:59 ID:2oOloHQm
画質はVGAならいまのU10で全然オッケ。
あとは光学切り替えズーム、動画強化、マイク装備。
あと3脚穴。WebCam機能。ズーム再生。露出/WB補正。
追加してほすぃのはそんなとこかなぁ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 14:01 ID:sqs0Lj/L
http://www7.ocn.ne.jp/~yasuhiro/
これのことだしょ?
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 14:03 ID:fc1toGAx
漏れはマニュアル操作が充実したデジカメが欲しくなってきてるなぁ。
U10とのタッグに。

まあ、ド素人なんだけどさ。ちょっと背景とかボカしてみたいやん?
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 14:11 ID:axMBjZ6w
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 14:13 ID:axMBjZ6w
↑ ぴったり入っていい感じ
ベルトに簡単に付けられるので便利ですた。
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 14:16 ID:dE01PF+r
>>894
そういうカメラを使うと挫折する罠。
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 14:20 ID:fc1toGAx
>>897
あり得るからオートモードも賢いヤツがいいな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 15:03 ID:NmAfgjmw
>>895
男のひとにはよさそうだね〜。

http://www.united-arrows.co.jp/glr/goods/020919/020919a.html

わたしはコレに入れてバッグにぶら下げてます。
傷付き防止にはあまりならないかもしれないけど、
とりあえずかわいいからヨシ。
その辺のSHOP-INとかのバラエティショップにおいてあります。
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 15:21 ID:0zyU0T72
900MP=U90
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 15:31 ID:7Jx6K86I
> 894
> まあ、ド素人なんだけどさ。ちょっと背景とかボカしてみたいやん?
もっと被写体に近づいてみ?
背面ボケるよ。(マクロなら確実にボケる)
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 16:26 ID:RXquW9vw
>>901
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021017162320.jpg
マクロでぼかし写真.もっとぼかすとしたら望遠マクロのついた機種とかを買うのがよいかと思われ.
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 20:56 ID:RiIaW+pg
>>902
うまいうまい。
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 21:34 ID:v0r/5ELy
>>902
おもちゃ?オモツロソウ
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 22:19 ID:pSGiUpNx
パソコンに移した写真を付属のコードでメモステに戻すのってムリ?
やっぱメモステリーダ&ライタでしかムリ?
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 22:22 ID:DllXkTys
>>905
あれ?出来るじゃない。
907905:02/10/17 22:26 ID:pSGiUpNx
>>906
うそ?付属のUSBケーブルとソフトでできましたっけ?
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 22:53 ID:g1mGOXpC
>905
全然問題無く出来ます
画像以外のファイルでもOK!
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 22:59 ID:z5DW8kSg
できる、できる。
ついでに書いておくならU10以外のカメラでもたいがいOK。
910905:02/10/17 23:02 ID:pSGiUpNx
できました
説明書読んでたら「リムーバルバブルディスク」ってやつで。
恥ずかしながら2ヶ月気づきませんでした・・・
付属ソフトで自動転送してたんでかぶってかぶって仕方なかったです
我ながらアホでした
みなさんありがd
911905:02/10/17 23:16 ID:pSGiUpNx
リムーバルバブルディスク→リムーバブルディスクね
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 23:23 ID:yjiv2nLl
>>910
ふ〜ん、PCの知識がない人間は大概こんなもんなのかねぇ・・・
913905:02/10/17 23:29 ID:pSGiUpNx
>>912
パソ歴2年です。
エロ動画ばっかやってたから(苦笑
914ソニヲタ代表:02/10/17 23:32 ID:VUMZsQ6g
>>913
お礼にその動画くれ!
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 23:35 ID:sEjHHlmR
漏れは転送した後は、クイックフォーマットするんだが、皆はどうしてる?
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 23:40 ID:3JnMndvH
>>915
ふ〜ん、デジカメの知識がない人間は大概こんなもんなのかねぇ・・・
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 23:41 ID:Jk70V+77
>>915
メモ捨てだけに捨てている
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/17 23:43 ID:sC9ky+t5
ふ〜ん
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 01:28 ID:jUx9Ksw/
メモステいっぱいになる度にメモステ買い足してますが
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 01:53 ID:75nuyWpZ
>>919
今何枚目?
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 03:53 ID:cjOxAxs9
>>917
俺はそれを拾ってます。
922次スレテンプレ:02/10/18 04:06 ID:cjOxAxs9

200万画素のU20も発売間近!? Cyber-shot U Part14

さあ、サイバーショットUで“ビジュアル・ブックマーク”しよう。
200万画素モデルのU20も間もなく発売!?

■DSC-U10製品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/

■お買い上げ
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-u10/index.html
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005024&MakerCD=76&Product=DSC%2DU10

■デジカメ板専用うpろだ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/

■過去スレ・関連リンク・よくある質問は>>2-10
923次スレテンプレ:02/10/18 04:07 ID:cjOxAxs9
924次スレテンプレ:02/10/18 04:07 ID:cjOxAxs9
925次スレテンプレ:02/10/18 04:07 ID:cjOxAxs9

Q: メモステの容量で起動時間が変わりますか?
A: 容量が大きい程起動時間も長くなります。容量とのバランスから32MBタイプがおすすめです。

Q: 付属の充電器で充電すると時間がかかるようですが…?
A: 急速充電器を買うのも手ですが、充電池をもう1セット追加して、交互に使用すると安く済みますし、予備電池まで手に入ることになります。

Q: アルカリ乾電池は使えますか?
A: メーカー推奨ではありませんが使えます。VGA(640×480)で100枚以上撮影できたとの報告もあります。

Q: レンズカバーのスライドする部分に傷が付きやすいようですが…?
A: 塗装上、青は傷付きにくいようです。気になるならスライド面に液晶保護シート等を貼るべし。

Q: イルミネーションスナップモード(夜景&人物撮影モード)でのフラッシュ強制発光は解除できませんか?
A: VGA(640×480)限定ですが、連写モードに限り、フラッシュが発光されませんのでこれが利用できます。

Q: マクロ撮影時にフラッシュが強すぎるのですが?
A: ネームシールを複数枚、あるいは自動車用のスモークフィルム等を貼ると効果的です。

Q: 撮影モードなどは電源を切っても記憶されますか?
A: フラッシュモードと画像サイズ/連写モードについては電池交換しても記憶します。
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 04:08 ID:cjOxAxs9
よろしこ☆
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 04:21 ID:no+7w4NP
Q&AはQ1:/A1:て感じで番号振った方がいいよ。
あとA2:が長すぎ。元のままでいいYO!たしかこんな感じだった↓

急速充電器を買うのも手ですが、充電池をもう1セット追加して交互、でもストレス無く使えるかと思います。
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 04:28 ID:yEeWnUz5
>>927
じゃあそれで立てて下さい。
おながいします。
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 04:29 ID:cjOxAxs9
>>927
その方がいいですね。
適当に変更してください。
煽り厨が立てる前にお願いします。
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 06:51 ID:no+7w4NP
ご両人に言われたので立てましたよ〜

U20も(・∀・)イイね!Cyber-shot U Part14
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034891282/
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 07:05 ID:hSf35joj
もう新スレ立てたのか、ハヤスギー
責任もってこのスレを埋め立てておけ、わかったな
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 07:12 ID:cjOxAxs9
このスレを使ってから移行するんだけどね…
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 07:15 ID:no+7w4NP
そりゃそうですな
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 07:16 ID:no+7w4NP
それにしても、U20もっと早く出ると思ったのに
国内じゃなかなか発表されませんねぇ。年末には合わせるよね?
まぁ自分はU10から買い換えるつもりは無いんですが。
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 07:22 ID:J4yKfyhE
>>934
さすがに今年中には出すと思うんですが、じらすよね。なんか最近、U20のこと
単なる噂だと思ってる人まで出てきてるし。
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 07:25 ID:6B+SPLFw
U20買うくらいなら,IXYの320買った方がいいと思う。
100グラム重いけど。
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 07:25 ID:yEeWnUz5
欲しいとまでは思わないが、ちょっと気になるよね…
画質とか使い勝手とかその辺が。
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 09:07 ID:8CxqNomH
年末あたりに安く買える予感がしますが、値段の変動はあまりなさそうですか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 12:01 ID:zNCLwAQZ
クリスマスまでには発売されるのかな?
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 12:42 ID:Ch3+vaio
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 12:45 ID:HL9SKlso
10cmで爪楊枝を接写してみました。
爪楊枝下にある文字も問題なく判別できます。
33mmとかなり広角よりのレンズなので、画像端へいくほど樽型の歪みがありますが、
飲み会などでは楽々多人数を写すことができるので便利です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021018123809.jpg
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 12:51 ID:YM7fLI/f
(´-`).。oO(明日発表されるとか言ってた人いたな・・・ネタか
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 12:56 ID:eFXVKfGN
あー、解った。年末のボーナスシーズンに
U20出すつもりだ、きっと。
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 13:20 ID:OfT+IyX3
>>941
爪楊枝の表面って意外とがたがたなんだ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 13:21 ID:+ht742mz
絶対に忘れてはならない事件です。
こいつらの犯した残虐な犯行はもはや人間の仕業ではありません。

東京都足立区女子高生監禁リンチコンクリート詰め殺人事件
犯人の氏名
●宮野 裕史(A)
  主犯格。懲役20年の刑で服役中。
●小倉 譲(B)
  サブリーダー。すでに刑務所から出所。
●湊 伸治(C)
  犯行現場の部屋の提供者。すでに刑務所から出所。
●渡邊 泰史(D)
  少年院でいじめに合い、現在引きこもり症候群。
●中村 高次(E)
  宮野、小倉、湊からささいなことでリンチにあう。現在は地元スナックでこの事件のことを面白おかしく語る無反省人間。
●伊原   (F)
  結婚し娘をもうけ、新聞配達員をやっている。

★参考サイト★
http://profiler.hoops.ne.jp/concrete.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1617/
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/josikouseikankin.htm
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 13:59 ID:wUadH3xv
たまに出てくる関係無いコピペは
どういうつもりでコピペしてるんだろ?

親か家族か?
2ちゃんで書いても何も起きないと
思われ。。。
947名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 14:25 ID:4TS3TglC
かわいそうにと思ってるが、実際は楽しんでるとかじゃないかな
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 14:41 ID:lJtuVe9w
>>941
俺こんなによったら確実にピンぼけするんだけど
技術の差かな?
949941:02/10/18 14:48 ID:FzmMQjQu
>>944
とくにガタガタの面を撮っていたようです…
よく見ると他の部分はツルっとしてますた。

>>948
机に腕を当てて固定してます。
三脚代わりにひじや腕を台の上に置くといいですよ。
950944:02/10/18 14:54 ID:GvlGXgko
>>949
いえいえ、こんな爪楊枝の表面も詳細に表現できる実力に
ちょっと驚いたわけです。関心しました。
951941:02/10/18 15:01 ID:FzmMQjQu
>>950
普段、あまりマクロで撮ることがないので
限界の10cmの撮影を試してみたかただけなんです。
私自身も予想外の結果に驚いてます。
>>941の画像は薄暗い場所でのノーフラッシュで、
ISO200まで増感されてますのでちょっとノイズがあります。
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 15:05 ID:FzmMQjQu
950を超えたようなので、念のため新スレ案内。

U20も(・∀・)イイね!Cyber-shot U Part14
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034891282/l50
953:02/10/18 15:28 ID:KHPfFyth
たまに出てくる関係無いコピペは
どういうつもりでコピペしてるんだろ?

親か家族か?
2ちゃんで書いても何も起きないと
思われ。。。
954デジカメ激安!!:02/10/18 16:15 ID:/QwV6UD+
955名無しさん:02/10/18 17:10 ID:sPAxsAeF
demage7Hiスレによさげなノイズリダクションの紹介があります。
試してみたけど、U10には最適だったりするので紹介。

422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/10/17 20:20 ID:mKRkD8Ex
NFILTERが良い!
ちょうど独特のノイズが消える。
いやぁ、大きく出す場合に使えるです。
ただ、小さいサイズならノイズが立体感出しますけどね。
http://plaza16.mbn.or.jp/~masaakiy/
susieプラグイン使ってjpeg読みます
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
設定は6位が消えすぎないで良いかも。

空写真を640*480で原寸切りだし
ノイズリダクション前
http://hlo4.whitering.net/n.jpg


http://hlo4.whitering.net/nr.jpg

輪郭そのまま(全然変わらない気がする)でノイズだけ取り去れるかも。
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 18:53 ID:zNCLwAQZ
>>955
これってハニカムノイズにも使えるかな?
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:12 ID:w5PV3gmu
誰か、煽りスレじゃない新スレを立てろよ
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:15 ID:FzmMQjQu
もういいよ。
ややこしくなるだけだから。
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:18 ID:w5PV3gmu
>さあ、サイバーショットUで“ビジュアル・ブックマーク”しようっ。(キモッ
>200万画素モデルのU20も間もなく発売!?とりあえず現行はDSC-U10ナリ〜

いくらなんでもこりゃ無いだろ。また荒れる元だ
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:19 ID:FzmMQjQu
>>959
そんなことを気にせずに書き込んでいくだけ。
とりあえずスレタイはまともなんだからな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:20 ID:FzmMQjQu
用意されたテンプレ通りに立ててくれたら良かったんだけどなぁ。
悔やまれますね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:21 ID:VCmu1YLV
現状荒れてないんだから、何も火種をまかんでもね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:23 ID:w5PV3gmu
>>960
お前が荒らしの張本人だろ。また荒らすなよ
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:25 ID:FzmMQjQu
>>963
必死だな…
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:34 ID:JRrSqGkz
なんか、大政奉還か尊皇攘夷かって争いに近いぞこれは
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/18 23:38 ID:VCmu1YLV
>>965
…これは突っ込んでいいものか…。
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 00:09 ID:X7Mc2vKg
無視したものかッ!突っ込んだものかッ!こいつは迷うッ!迷うッ!
968荒らしの見分け方:02/10/19 00:12 ID:eaT1Hnap


  既に新スレが立ってるのに、前スレであるこのスレにあげレスつけてる奴が荒らし

  このスレは静かにsage進行して天寿をまっとうさせるべし!

969名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 00:19 ID:X7Mc2vKg
スマンカッタ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 00:22 ID:t8wv1oT/
でも、1にキモッとか入れるのは萎える。
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 00:29 ID:AkqPLl6N
Part.14スレがたった今、静かにこのスレも終焉の時を迎える。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 00:52 ID:hosDHDWE
アディオース アミーゴ
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 00:53 ID:hosDHDWE
御免揚げちまった
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 03:06 ID:zaxJ6aVy
う10
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 13:16 ID:ct6z6O5P
なにげsage
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/19 13:49 ID:yx5WTr0q
キモッは(+д+)マズかったか…
マジでスマンカッタ…
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/20 07:11 ID:CTmHN4bb
sageで1000取りを目指すスレになりますた。
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/20 11:01 ID:34gBA/b6
978
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/20 12:16 ID:91bT797e
age
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/20 14:13 ID:tg7qVRMU
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/20 15:18 ID:/GmlhjcI
↑ちょっと恐いんですけど
982905:02/10/20 15:21 ID:5y9zu0pL
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/20 15:22 ID:fIJq1sjM
984905:02/10/20 15:27 ID:5y9zu0pL
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/20 23:15 ID:91bT797e
umero---
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 00:20 ID:mOJJq39F
(・∀・)ウンコー
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 13:04 ID:mVymkSaA
誰か連書きで1000取っちゃって
988名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 14:41 ID:Y4dVTB4l
988
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 14:42 ID:Y4dVTB4l
989!
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 14:42 ID:Y4dVTB4l
990!!
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 14:44 ID:Y4dVTB4l
1000
992名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 14:51 ID:gDbLTnh0
1000
993名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 14:51 ID:6Fv0G6xg
>>ID:Y4dVTB4l
数もかぞえられないのか。
994名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/21 14:53 ID:MoUu4wyU
1000
995名無しさん:02/10/21 15:03 ID:2lXM0x9S
1000
996名無しさん:02/10/21 15:03 ID:2lXM0x9S
1000 初頂
997名無しさん:02/10/21 15:03 ID:2lXM0x9S
1000 初頂
998名無しさん:02/10/21 15:05 ID:2lXM0x9S
1000 ヲメ!
999名無しさん:02/10/21 15:05 ID:2lXM0x9S
999
1000犬 ◆npMacOS9CA :02/10/21 15:05 ID:6+xNAOlz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。