【DSC-U20】Cyber-Shot U part.26【DSC-U10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実験君 ◆1UU20/NuME
さあ、サイバーショットUで“ビジュアル・ブックマーク”しよう。
有効200万画素のU20に春の新色登場!!

■DSC-U20・U10製品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/
■サンプル画像を見る
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/se_sample.html
■お買い上げ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Shop/cyber.html
http://www.kakaku.com/sku/PriceAux/005024.htm
■デジカメ板専用うpろだ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/

■関連リンク・過去スレ・よくある質問は>>2-10
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 13:47 ID:G7XqGjRq
2?

2?
3実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:48 ID:RcJCvfmn
■過去スレ
Part1 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1025/10251/1025167335.html
Part2 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1025/10259/1025937883.html
Part3 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1026/10268/1026858450.html
Part4 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1027/10272/1027252943.html
Part5 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1027/10277/1027740754.html
Part6 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1028/10283/1028351894.html
Part7 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1028/10289/1028984282.html
Part8 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1029/10296/1029674537.html
Part9 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1030/10304/1030437861.html
Part10 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1030/10308/1030864638.html
Part11 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1031/10314/1031437261.html
Part12 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1032/10323/1032333523.html
Part13 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1033/10333/1033396031.html
Part14 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1034/10348/1034891282.html
Part15 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1035/10359/1035989093.html
Part16 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1037/10374/1037466818.html
Part17 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1038/10389/1038963765.html
Part18 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1040/10401/1040102064.html
Part19 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1041/10414/1041462649.html
Part20 http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1042/10426/1042633839.html
Part21 http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1043/10437/1043793631.html
Part22 http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1044/10448/1044893020.html
Part23 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1046475270/
Part24 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048079127/
Part25 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1049699233/
4実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:49 ID:RcJCvfmn
5実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:50 ID:RcJCvfmn
Q1: メモステの容量で起動時間が変わりますか?
A1: 容量が大きい程起動時間も長くなります。容量とのバランスから32MBタイプがおすすめです。

Q2: 付属の充電器で充電すると時間がかかるようですが…?
A2: 急速充電器を買うのも手ですが、充電池を1セット追加、交互に使用すると便利です。

Q3: アルカリ乾電池は使えますか?
A3: メーカー推奨ではありませんが使えます。VGA(640×480)で100枚以上撮影できたとの報告あり。

Q4: レンズカバーのスライドする部分に傷が付きやすいようですが…?
A4: 塗装上、青は傷付きにくいようです。気になるならスライド面に液晶保護シート等を貼るべし。

Q5: イルミネーションスナップモード(夜景&人物撮影モード)でのフラッシュ強制発光は解除できませんか?
A5: VGA(640×480)限定ですが、連写モードに限りフラッシュが発光されませんのでこれが利用できます。

Q6: マクロ撮影時にフラッシュが強すぎるのですが?
A6: フラッシュの設定を自動赤目軽減モードにするとフラッシュ使用時の露出精度が向上します。

Q7:それでもまだフラッシュが強すぎる場合
A7:ネームシールを複数枚、あるいは自動車用のスモークフィルム等を貼ると効果的。

Q8: 撮影モードなどは電源を切っても記憶されますか?
A8: フラッシュモードと画像サイズ/連写モードについては電池交換しても記憶します。

その他の質問や問題はみんなで解決しましょう!
6実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:50 ID:RcJCvfmn
【デジカメ情報サイト】
Steve's DigiCam(英文)
http://www.steves-digicams.com/
Digital Camera Reviews and News(英文)
http://www.dpreview.com/
Digital Camera.gr.jp(最新ニュース・レビュー・実販価格etc)
http://www.digitalcamera.jp/
impress DIGITAL CAMERA Web MAGAGINE(最新ニュース・連載コラムetc)
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/
BestGate(ランキング・値下がり情報・特価品情報・検索etc)
http://www.bestgate.net/index_digitalcamera.html
価格.com(最安値情報・各機種掲示板etc)
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm
7実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:51 ID:RcJCvfmn
■印刷する場合の目安

300dpi(かなり綺麗に印刷出来る大きさ)
200万画素:A6(DPEサイズ・L判)
400万画素:A5(2L判)

200dpi(なんとか綺麗に印刷出来る大きさ)
130万画素:A6(DPEサイズ・L判)
200万画素:A5(2L判)
300万画素:B5
400万画素:A4

■メモステの容量と起動速度の関係

8MB=一瞬
16MB=約0.5秒(ほぼ一瞬)
32MB=約1秒(なかなか一瞬)
64MB=約2秒(まあまあ一瞬)
128MB=約4秒(マズー)

どの辺で折り合いを付けるかは自分次第。 ちなみにメモステProには対応してません。

8実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:52 ID:RcJCvfmn
9実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:52 ID:RcJCvfmn
フゥ(゚∀゚)=3デキタ!

では再び誘導に行ってきまーす(`・ω・´)
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 13:53 ID:qC1/tlbN
実験君乙〜
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 13:53 ID:x7E6GIxw
>>実験君
オツカリサマデス。
12実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 13:57 ID:RcJCvfmn
>>10>>11アリガトン
またよろしくおながいします!
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 14:25 ID:LG+lmIxp
>>1
乙女!
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 14:39 ID:iEk8q4fi
実験君おつですたー。
テンプレのメモステだけど、確かU20は起動が速くなってんじゃなかったっけ?
スレの進行が早くて直近の過去スレが見えないから、このへんでテンプレの
修正するのもいいかもね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 15:47 ID:XIIkNBSt
>>1

おつです。
このスレもマターリでいきましょう
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 15:56 ID:sxuwhbgQ
前々スレ・前々々スレのミラーってどっかにあがってないの?
なかったら後でうpしてもイイヨ
17実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/19 16:03 ID:RcJCvfmn
すんません、前スレをバイクの話で埋めてしまいそうです・・・。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 16:18 ID:g2kofSe4
>>17
流れないように保守だけするのもみっともないからイイヨ
板のトラフイックだしね
落ちたら落ちたでミラー立てればヨシ
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 16:32 ID:x107pjvf
>>1
乙。
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 17:32 ID:zRohaCnf
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 18:07 ID:x7E6GIxw
>>20
おつかり。
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 18:49 ID:2qlwu+C7
新スレ初うp!!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030419184510.jpg
薄目開いてまつがこれで熟睡してるでつ
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 22:48 ID:qXbe2zSe
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 23:03 ID:hLnJrHX8
こうして色んなカメスレみてて、Uのスレでは抜群に写真アプ率高いね!
Uが抜群に使えるカメであることを示している。使わなければただの置物
だから、そうした意味でUは価値があるカメだといえる。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 23:04 ID:kPez6gce
もちろん中身はいただいたんでしょ?
2623:03/04/19 23:39 ID:qXbe2zSe
出かけた時にUがポケットにあると
何かいい画がないかって探しちゃうなあ
みんなの撮った写真をパラパラ見て
自分も適当にうp。いいなあこのスレ

>>25
画の事しか考えてなかったから
そのままにしてきてシマタヨ
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 00:19 ID:01ieH7gi
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030420001504.jpg

新スレ記念。19日横浜みなとみらい地区で虹に遭遇。
ちゃんと地平から生えててほぼ完璧に180°の虹を見ました。
本当は白いはずの建物が黄色っぽいけど、
実際に西日が金色っぽくて、この写真にかなり近い感じ。
携帯で撮影してる人もかなりいました。
2827:03/04/20 00:26 ID:01ieH7gi
そうそう、黄色っぽかったのは、
ビビッドネイチャーモードで撮影したので
少し強調されたかもしれません。
さっきは”この感じ”と書いておいてナンですが・・。

29名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 00:29 ID:rMGh9Rah
前回に続いて桜。ほんとはこの場所、カメラ持ち込み禁止なんだけど。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030420002706.jpg
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 00:29 ID:ggf3RIsE
>>27
各スレで虹写真がちょこちょこ上がってるみたいね。
今日は都内からも見えたらしいし。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 00:41 ID:SGrjJrsw
32名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/20 01:52 ID:H6JB5qBm
>>31
い〜ねえ!
虹も冴えてるけど、2枚目のキンイロが(・∀・)イイ!
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 03:11 ID:tvPvu3Fw
>>24
コピペかと思うくらい見飽きた台詞・・・
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 03:43 ID:ud1xndbL
じゃあその返し詞でもコピペしておきますか。
「画像が多くてもクソ画像ばっかりだけどな」
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 03:47 ID:JfmZfLLx
なんか、食べ終わったブドウみたいだったんで。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/
img20030420034553.jpg
36山崎渉:03/04/20 04:41 ID:qUwc+kJH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 04:55 ID:tVp0F5Zr
>>35
>>31の方が食べ終わったブドウぽいw
んなこたともかく、リンク不完全なのでフォロしとくでつ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030420034553.jpg
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 06:58 ID:nTE/YiY/
>>31
俺の家が見えるじゃん!
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 07:11 ID:RzZLhNOg
ネタ
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 09:00 ID:nTE/YiY/
31の写真はどう見ても北○台にしか見えないのだが
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 10:17 ID:pP1W3cA6
前スレは1000超えたみたいだな
昨夜は1:50頃からメチャ サーバが重くなってレスできんかった。
もまいらも昨夜は妙に重くなりませんでしたか? なんでだろ?
42バッカーです:03/04/20 10:22 ID:Auzq2kdt
イー悪ならば障害です
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 11:08 ID:pP1W3cA6
>>42
バッカーたんTHX やっぱりな〜

先月だけど夕景撮ってみた。U10でリサイズのみ
ビビットネイチャーモードで
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030420105615.jpg
イルミネーションスナップモードで
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030420105640.jpg
イルミネーションスナップモードで夕日
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030420105708.jpg

ISOは100なんだけど、空がちょっとノイジーかな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 11:16 ID:SGrjJrsw
>>40のお家晒しちゃってすいません。
配達の途中だったので○野台なのは秘密にしといてください。
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 11:50 ID:X+NhL/ie
やっぱマリポーサが一番イカスな。
スーパーフェニックスなんてトレパンの上から短パン履いてるんだぜ。
ビッグボディなんて上半身だけプロテクターしてて貧乏臭い。
ゼブラにいたっては全裸だし黒目が無いし。
ソルジャーなんてもうインリン・オブ・ジョイトイと区別が付かない。
え?スグル?黄ばんだパンツ一丁じゃ話にならないよ!
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 14:44 ID:ltY7NTob
>>45

カコ悪いのを承知でマジレスだが、
板違い。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 15:53 ID:JldSlPx5
3-6キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
U20買う!彼女にも買う!!
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 15:58 ID:y5gYLbta
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 17:32 ID:AbB3xhEM
U20ってそんなに電池モたないのか?
ここでの話じゃそんなカンジしてなかったが…
オイラのU10はフラッシュ禁止メインでフツーに使って日水が1週間近くモツのはリアルだけど
50名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/20 17:51 ID:4ASg0/4k
単4の予備電池2〜3セットくらい揃えられるだろ
51実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/20 17:51 ID:43Rc7TNW
>>48-49
使い方にもよるのでは?
漏れの場合一日最低15枚は撮っててmovieとplayは使用せず。
ピンボケや構図不良が心配ならもう一枚撮る。
フラッシュ50%でこまめに電源落とすようにしてる。
そうするととエンプティマーク出るまで10日かかるよ?

確かに手ブレはあるけど下の写真は今朝犬の散歩しながら片手にリード
片手にカメラで撮りマスタ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030420174403.jpg
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 18:48 ID:1z4hITJb
PC周りが混沌としてたので、哀愁漂うフィギュアと一緒に撮ってみますた。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030420184538.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030420184600.jpg


2枚目は「レフトアローン」など聴きながら見ると良いかも(藁
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 20:47 ID:uVS4HiI3
一枚目雰囲気よく出ててワラタw
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 21:24 ID:f9yBWGMb
やっと買ってきました限定オレンジ
さあ使うぞー と思ったらあと13時間も待たないといけないとは(涙)
充電に時間かかりすぎるのが難だなあ
とりあえずアルカリつっこもう・・
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 21:39 ID:R7sa2nae
>>52
着眼点がイイ!ね。
漏れもPC周り整理しなきゃ。あとキーボードの掃除も…
ボタンの下に食べカスがたくさん溜まってるよ
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 22:02 ID:SYiPOXYm
>>54
急速充電器を買ってきましょう
60分程度で充電完了します
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 22:06 ID:1z4hITJb
>>53
>>55
レスTHX!
今もう一度見直したんだが2枚目暗すぎでよくわからんな(;´Д`)
2枚目はフクロウがサックス吹いてるフィギュアでつ。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030420220452.jpg
編集してみたんだけど、わかるかな?



って、こんなことしてないで整理しなきゃいけない訳だが……
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 22:09 ID:cmaGJYhc
買ってその場で付属の電池いれたけどそこそこつかえたよ?
Flash使わず1時間くらいだったかなぁ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 22:54 ID:8gEgrO/H
ソニーのデジカメは九割がクソ。
だが、Uだけはイイ。
60実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/20 22:56 ID:s3ldgkt0
>>58
最初に充放電のチェックをしたモニタの残りでつかね?
それはなるべく使わないで充電したほうが言いみたいでつ・・・。
まぁ、使い切る前に電圧が下がって使えなくなるので底を着く
心配はないでつが・・・。
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 23:51 ID:VH4nU0QQ
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 00:41 ID:FQadVEck
とりあえずみんな、そっちの方にいくわけね
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 01:04 ID:CtVG/70x
U10ってAFの性能悪いほう?
室内でフラッシュ炊いたときにピンぼけしやすくない?
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 01:24 ID:+3L185cc
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 01:28 ID:FQadVEck
どのデジカメもそうだけど、なるべくなら照明増やした方が綺麗に撮
れるよ。AFもキッチリ働く。
電気スタンドとか便利。
アルミホイルで簡易レフ板なんか作るとさらにキレイ!(でもあとで
ジャマだけどw
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 01:32 ID:PNQegPhf
「野宿」で呑みたい。
6765:03/04/21 02:22 ID:FQadVEck
あ、65は、>>63に対してね。
68実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/21 03:43 ID:lTDddGoZ
>>65
レフ版の代わりに塩ビの白い下敷きってのもありだぞ!

仕事が片付かない。・゚・(ノД`)・゚・。
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 09:14 ID:ZFPpHNOs
がいしゅつだとは思うのですが、U-20をMacOS9とUSB接続させる為の
ドライバとかってありますでしょうか?
70実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/21 10:08 ID:lTDddGoZ
>>69
前スレの最後のほうに出てまつ!
一応コレね。
>>817より抜粋
ほれ!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2101/file1050507035.sit
前スレ759氏借用スマソ
71実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/21 10:09 ID:lTDddGoZ
あっ、消えてる・・・。
でもドライバ自体はあるみたいでつ
72前スレ759:03/04/21 10:54 ID:9FaaE9TH
>>69>>70
こんなこともあろうかと別ディレクトリで待機させてまつ
file1050507035.sitの前にdl/つけてみそ
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 12:47 ID:VdqyP0qD
>>64
3枚目、牛さん豚さんのチンコその他を食わせるお店でしょう。
ホルモン焼きみたいなものでは?
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 13:05 ID:ZFPpHNOs
>>71>>72
ありがとうござりまする。
無事に取り込みが出来ますた。感謝。
75前スレ759:03/04/21 13:07 ID:paoR5z7b
>>74
ヲメ!
うpよろ!!
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 13:22 ID:JM3hGjud
そういえば、U20って縞ノイズ問題、解決されているの?

バックライトOFF、フラッシュOFFで暗いところを撮ると出るノイズです。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 13:30 ID:eXAAZpgn
解決済み、という過去ログの記憶があるが・・・。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 14:12 ID:JM3hGjud
>>77
んだかぁ
7964:03/04/21 14:43 ID:vEDn7Dhq
>>73
やっぱそうなんですかね…
ホルモンは好きだけどソレはちょっと行けないや。

話は変わりますがビューワー代わりにならないかと
電気屋に展示してあるClieにMSを突っ込んで
動作状況を試してみたんですが5万円台までのモデルでは
表示が遅くてとても実用になりそうもありませんでした。
VGA画像でだいたいプレビューから選択して3-4秒くらいとか。
さすがに最上位機種になるとサクサク閲覧できるものの
あれ初代ゲームボーイよりでかいんだもんなあ。

あとファミリーマート店頭端末での印刷も試してみました。
U20の高解像度モードならなかなか良い品質かと。
1枚50円だしマメに利用してみようかな。
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 15:34 ID:GFfMufQK
>79
50円は高いよねぇ。。。
がんがって利用して単価下げてください。(コラ
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 16:10 ID:T7gt4DfG
U10を買いましたー!
電池を入れる際、説明書には「OPENボタンを押したまま〜開ける」と
書いてありますが、自分のはボタンを押さなくても簡単に開いてしまいます。。
(´・ω・`)初期不良?皆さんのはちゃんとロックされているのでしょうか…?
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 16:23 ID:JM3hGjud
>>81
ただのスライド蓋だろ?
ロックはなし。
よく見りゃ判るでしょう。
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 16:31 ID:i1NFg8pI
>>82
漏れのは三角のオープンボタンを押さないと開かないよ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 16:33 ID:wTjy9IUY
>>81
俺のはOPENボタンを押さずに開けようとすると少し固いですよ。
撮影中や運搬中に誤って開いてしまうのを防ぐためのものだと思います。
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 16:53 ID:aQ/r4q7p
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 16:56 ID:gV1foS6l
昼寝を邪魔しちゃって「なんだコラ」って。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030421164848.jpg
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 17:25 ID:vBJh+2Tz
>>84
少し固いもなにも
三角押さなきゃあかんと思うが?
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 17:31 ID:Kt0Qd6Sf
8988:03/04/21 17:34 ID:Kt0Qd6Sf
書き忘れ
U20 ノーマルモード
撮ったままのレタッチなし
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 17:36 ID:i1NFg8pI
ホントに迷惑そうなかおしてる(w
寝床にしてるのは実験君の・・・ヽ(´ω`)ノ
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 17:37 ID:i1NFg8pI
>90は>>86へのレスでつ
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 17:39 ID:wTjy9IUY
>>87
力ずくで開くよ(w
93実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/21 19:00 ID:12YOKnKS
>>90
漏れのバイクで寝るなぁ〜(゚Д゚)ゴルァ!!
って、そんなに汚くないやいヾ(`Д´)ノ

でもXJRにアパハン(・∀・)カコワルイ!!
9487:03/04/21 19:20 ID:OWfwwUIA
>>92
そりゃ壊れてんじゃないか?
自分の力じゃ絶対あかんよ
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 20:07 ID:8b3S/uRJ
>>94
81氏でも92氏でもありませんが。
ワタシのも三角押さずに普通に開きます。

今まで三角あることも忘れて使ってた程・・(汗
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 20:38 ID:KCi9YJZe
>>81
ちゃんとロックされてるよ。
でも、無意識に使っていたから、
あの三角がボタンになってるなんて今はじめて知ったよ。
三角のボタンを触らないと開かないなんて知らなかった。
9794:03/04/21 20:47 ID:8b3S/uRJ
でも今まで使ってきて勝手に開いて困ったりしたことは無かったな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 20:51 ID:0XpFVFQn
買ってきますたU20(シルバー)
9994:03/04/21 20:55 ID:OWfwwUIA
>>97
人のフリすんなよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 20:59 ID:eXAAZpgn
懐かしい話題だな、三角形ボタン。
101実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/21 21:02 ID:12YOKnKS
いやいや!開くぞコレ・・・。
強引にやれば開くかと思ったら案外すんなり開くぞ!
コツはストラップ用の金具をチョキで挟んでスライドすると開く・・・。
ウチのU持ってる人間に確認してもらったら6人中4人開いた。
漏れを合わせると5人開いたわけだが

ドシテアクノ!?Σ(゚ロ゚ノ)ノ
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 21:02 ID:8b3S/uRJ
>>99
いやーん。間違えちゃった・・。(´-`;)
ゴメンナサイ。
IDでわかると思うけど>>95です。
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 21:10 ID:i1NFg8pI
やっぱりオレのは三角ボタン押さないとスライドしないなぁ。
無理やりやれば開きそうだけど、やらない。
ちなみにU10でつ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 21:14 ID:8b3S/uRJ
>>98
購入オメ!!
ところで三角ボタンはどう?
10594:03/04/21 21:34 ID:OWfwwUIA
>>102
ワカッタ( ゚ω゚)ノ気にスンナ
でも漏れのU10はゼターイあかない
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 21:45 ID:8b3S/uRJ
U10は開かなくてU20は開きやすいのかな?
ちなみにワタシのはU20で簡単に開いちゃうんだけど・・。
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 21:48 ID:8b3S/uRJ
>>106
書き込んだ後よく読んだらこの件の発端の>>81氏はU10ユーザーだった・・。
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:06 ID:wTjy9IUY
強引のやったら開いたけど、カチッという変な音がするからやめとこ(w
壊れるかもしれん。
ボタンを押さずに開ける方が難しいかな。
無意識のうちに押してるし。
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:10 ID:cyOwxWTh
>>88
一番上の、幸せそうだなあ
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:13 ID:lCyGHy5b
蛍光灯くらいの室内、あるいは、もうちょっと暗い場所で、
ノンフラッシュで、そこそこきれいに撮れる、コンパクトデジカメ
を欲しいと思っていますが、
U20はそういったのは苦手ですか?やはりフラッシュたかないときついですか?
飲み会とかで、使いたいです。




111名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:18 ID:HcFwv/os
>>88
1枚目イチャイチャしてんなyo
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:18 ID:kmdbWU3d
>>110
てか飲み会に持ち込んだらビールにダイブさせられまつ
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:21 ID:LvtVqcUb
U20はリサイズしてください
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:34 ID:L+sg5jbT
露出補正なしでもキレイに撮れるもんだな。
11598:03/04/21 22:44 ID:0XpFVFQn
>>104
押さなくても開きますた
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 22:51 ID:8b3S/uRJ
>>81
まぁ今まで使ってて開いちゃったコトないし問題なかろう。
>>115
素敵写真うp期待しとりますv
11781:03/04/22 00:20 ID:DXtMNFWt
皆さんレスありがdございます!m(._.)m
半数以上が開いてしまう(のかな?)けれど、
勝手に開くことはまずないから気にしないのが良い。と言ったところでしょうか?
でも、きちんとロックされる個体もあるのですね。
その辺が買ったばかりの自分にはちょっと割り切れないような。。(・・;)

>>100
以前話題に上がったときはどの様に収束したのでしょうか?
>81書込む前に最近の過去スレは読み返したけれど、、もう一度過去スレ漁ってきます。。
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 00:30 ID:BmTgOErT
>>117
まぁまぁ。>>98氏も買ったばっかで開くっていってるしキニスルナー。
それともP1の流れに乗ってリコール運動してみるか・・・。
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 01:03 ID:P2Hd7HFZ
120名無し:03/04/22 01:11 ID:/WCq3/X5
>>117
おいらのU20は開かないよ。
まぁ、個人的には、無意識で押しながら開けていた訳だが、
1回無理にでも開けると、そのまま押さなくても開くようにな
る、とか言う話なのかな?
12181:03/04/22 03:31 ID:DXtMNFWt
過去スレざっと読んできますた。
去年の内に2回ほど話題に上っており、その都度
「ロック掛からない。皆のは?」
「俺のも掛からねー」「掛かる。」
「力入れて開ければ次から簡単に開くYO!」
「それ破壊してんじゃないの?w」
で終わり、特に結論や対処法等は出ていないようでした。← 一応報告
12281:03/04/22 03:34 ID:DXtMNFWt
>>118>>120
レスありがdd!
自分の場合、購入直後に説明書を読みながら(ボタンの存在を意識して)開け閉め。
「小さいのにロック機構あるなんて感心〜。てことはボタン押さずに開けたら…
 ……カンタンニアイチャッタヨ( ゜д゜)ポカーン」
と言った感じなので無理な力は掛けていないと断言できます。
”半数以上(?)もいる開くと言っている人(買ったばかりの>>98氏含む)”すべてが
無理に開けたとも考えづらいので、やはり個体差なのではと思います。。

実用上は特に問題ないようなので、結局は気にしないのが一番なのでしょうね。
ただロック機構に気づいていない人が結構いたことには驚きました。
みんな気にしなさ過ぎ(^▽^;)
それでは長文・お騒がせ失礼いたしました。m(._.)m
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 09:15 ID:YEJwOlhe
漏れはずっとロックがあるなんて知らなかった。
が、いつもの開け方から察するに気づかずに自然と押していたようだ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 09:24 ID:ZRXaTZ+k
つうか、押さずに開けるのは難しい。
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 12:29 ID:+z36KTBT
飛行機雲とヘリコプター
U20 50%リサイズ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030422122733.jpg
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 14:31 ID:sWiIGt9T
押さないでスライドさせたけど開くよ U20
力は多少入れたけど
127名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/22 14:34 ID:cfza+fwe
>>125
空が青いと映えるねぇ
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 19:42 ID:urLg2LmL
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030422194122.jpg

たんぽぽってこんなに成長するのね。
ここまでデカかったら可愛いと言うより、むしろ気持ち悪い……
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 19:46 ID:BmTgOErT
>>128
それたんぽぽじゃない・・・・多分。
130実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/22 20:01 ID:1emB1HUW
>>128
同じキク科だけど、それは『ノゲシ』っていいます。
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 20:07 ID:vaJnTGBg
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 20:42 ID:urLg2LmL
>>129
>>実験君
ご指摘ありがとうございます。
ノゲシっつうのな。これ。名前は聞いたことあったけど、たんぽぽそっくりだね。
見る度に「成長しすぎだろ!」って心の中で突っ込んでたよ(藁
133実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/22 20:53 ID:1emB1HUW
>>132
確かに形は似てるねぇ。
腰ぐらいの高さまで大きくなるからビックリですな。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 21:35 ID:cfza+fwe
>>131
上がオマケ
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 22:34 ID:chW9cfDl
ょぅι゛ょ ゅぅヵヽぃ
136550:03/04/22 23:21 ID:Irs3Ok0z
俺のもボタン押さないでもフタ開くよ。
多少力を入れないと開かないけどね。

雲がカッコよかった
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030422231858.jpg
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 23:23 ID:BmTgOErT
>>136
うろこ雲だっけ?こーゆーの。
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 00:02 ID:/7ZPn49f
これから買おうと思ってるんですが、
メモリースティックは何Mあれば十分ですか?
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 00:06 ID:BDy3VNUD
>>138
このスレの>>5-7をみてね。
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 00:07 ID:GrVZUf4M
普段持ち歩くなら32でも充分な感じ?
他の2メガ機よりファイルサイズも小さいし。
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 00:47 ID:+33Jg8y+
たんぽぽとか本気で思ってたのかなw
142名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/23 01:23 ID:GrVZUf4M
( ^▽^)<呼んだ?
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 04:06 ID:aMSscpL4
渋谷でスーパーカーハケーン
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030423040206.jpg
明らかにカタギの人のものでない感じだったので
焦って撮ってたらU20落っことしてカドをへこませてしまい鬱。つかバカ。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030423040239.jpg
現代の小学生はスゲエね。
144143:03/04/23 04:08 ID:aMSscpL4
ちなみに
上→50%リサイズのみ
下→上記+コントラストちょいage
の調整をしております。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 04:32 ID:1yjjOifR
U10/20ユーザーのモーヲタ率は平均以上なのでしょうか?
146実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/23 08:34 ID:RXUOuzHy
>>145
何故に?
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 09:33 ID:+33Jg8y+
( ´D`)ノ< モーヲタなんていませんよ、テヘテヘ♪
148128:03/04/23 13:38 ID:ggbqP4Re
>>141
本気で思ってたさ! ヴァカで悪いか!ヽ(`Д´)ノ
それと>>132は俺です。
149:03/04/23 14:49 ID:RSwkhiDI
キニスンナー。
ひとつ物知りになってよかったね。
150名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/23 15:28 ID:GrVZUf4M
>>148
( ^▽^)ノ<ポジティヴですよ!
(〜^◇^)<いしかわあんた、ウザがられてるってば
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 17:18 ID:yQpIOP0S
>>150
そういうの、よそでやってくれよ.うざったい.
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 17:54 ID:N/hLfU8e
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 18:01 ID:ggbqP4Re
みんなありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>141ごめんな。

>>152
それはたんぽぽだと思うぞ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 18:08 ID:N/hLfU8e
>>153
あれをタンポポでないとわかっていても、
ノゲシという名だと知ってる人間は少ないと思う。
128氏は勘違いのおかげで雑学を得たのだ。



155名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 19:16 ID:Q8fBzXFv
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030423191424.jpg

半月ちょっと前に撮りました
なんていう草ですか?
猫柳が大きくなったの?
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 19:49 ID:FspPASME
>>155
なんか知らないけど、こわいな・・・
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 20:00 ID:B8vpqElU
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 20:11 ID:zZ7gAwmO
田園都市線と合体して便利になったよね
159 :03/04/23 20:14 ID:vQW8ZXPZ
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 20:16 ID:/s6U5JCM
胡散臭い創作だな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 20:35 ID:Q4hQpwDT
>>155
ネコヤナギだと思う。
でもヤナギって分類が微妙な上に地方名が複雑に入り組んでるから
意外と難しい。図鑑によって見出しの和名が違ったりする。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 20:36 ID:Q4hQpwDT
>>159
コピペだよ。
もう3回は見た。
163155:03/04/23 20:45 ID:Q8fBzXFv
>>161
了解!
ちょっとぐぐって見ます
下のほうのつややかなのは
記憶にあるネコヤナギだったのですが
おっきいやつは156さんじゃないけど
「なんかこわいな」と
あれは花なのか実なのか
プチプチはおしべなのか種子なのかと
いってきます
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 20:48 ID:/px0g6SQ
>155
毛虫草
165実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/23 22:48 ID:Ad7KeR9W
>>155
ネコヤナギですな。
亜種というか品種のひとつで『タチネコヤナギ』です。
花の先端が北側を向こうとするので山の中ではコンパス代わりにも
なったりならなかったり・・・。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 23:13 ID:Q4hQpwDT
通りすがりの、加速装置付き桃色少女。カチッ!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030423231204.jpg
167:名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/24 00:03 ID:xKqFRODN
右足だけ加速し損ねたんだな
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 00:40 ID:HwSYmQ2G
479 :名無しさん@3周年 :03/04/23 17:28 ID:FISoH5C8

ソニータイマー設計の基本はね、
つまり、1年過ぎた後に壊れるようにするには、
通常の定格よりも多めに電流を流すこと。
1年過ぎて壊れるようにするには定格の何%を流せばいいか、
ちゃんとデータをとってあるよ。
あとは、実装の際に狭い筐体に詰め込んで熱がこもるようにすること。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 00:52 ID:m+NXHriI
>>168
どこに書き込んであったのか白状シル!
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 00:56 ID:xKqFRODN
レス入れるとあぼーんさせられなくなるので、なるべくコピペ嵐はスルー
でおながいします
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 01:03 ID:Uulr6yYl
あんなコピペで削除要請とは、
Uに習って肝っ玉も小さいみたいね。
172名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/24 01:07 ID:xKqFRODN
そんなやり取りでイチイチモメたがる椰子もね

つーか、キミのIDが小さいuだ罠(藁
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 03:40 ID:qpGhM5qb
U10 発売と同時に買って使ってるけど、SONYの製品で合格点をやれるのはこれで二つ目だ。
D5(20年前のカセットデッキ)とU10。 オリンパスの3040は埃かぶってるよ。
仕事にプライベートに大活躍! 
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 03:41 ID:3iXZB+gk
楽そうな仕事でうらやましいなぁ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 05:57 ID:m+NXHriI
本職が盗撮だと大活躍です
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 06:23 ID:xd90xY81
新幹線の品川駅だよ 大阪側からぱちり。
10月1日完成でつ

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030424062050.jpg
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 07:35 ID:cRlIW6lw
>>176
おい、なぜそこから撮ることができる?
関係者??
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 08:01 ID:jLh/4o0J
いえ、勝手に入って撮っちゃいますた
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 11:31 ID:xGG3YF4b
>>176
新幹線のポイントをこんなに間近で見れると良いなあ。
知ってた?特殊なんだよ。
180名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/24 12:35 ID:xKqFRODN
モーヲタから鉄っちゃんまで・・・

懐の広くて深い良スレだ
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 13:03 ID:AD6kmujR
まあ、キモイだけだが
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 14:38 ID:PGhMLnt6
名古屋に行ってきた。

オアシス21(テレビ塔から)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030424143430.jpg

諏訪湖?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030424143405.jpg

つまらん写真すまん。
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 14:46 ID:vUbzf8ve
>>176
うらやますぃ。でも怒られないように注意してくださいね

>>182
さあ、実験君の車鑑定の時間ですよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 15:37 ID:EK9psi6H
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 15:43 ID:b5+yfm5C
>>184

飲尿療法ですか?
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 15:58 ID:FCGWuAQL
>>184
軍人の方ですか?
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 16:01 ID:/hZ1r3/u
検尿だろ
189184:03/04/24 16:05 ID:EK9psi6H
>>187
2泊3日の自衛隊研修に行ってまいりました、ただの新社会人です。

オレンジジュース外して撮ればヨカタナ…
190182:03/04/24 16:18 ID:PGhMLnt6
いくら実験君さんでもオレの車はわからんだろ(w
191実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/24 16:23 ID:hWRpUsHT
車、なんだろう?逆光であんま見えないのとカーナビが・・・。

>>187
自衛隊戦闘糧食のT型3番ですな。先頭糧食は最近のは改善されてるほうでつ。
昔は黄色いアルファー米とかだったでつ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 16:46 ID:TCCbTpZD

信号待ちしてたら、やけにピカピカなタンクローリーだったので、
おもわず胸ポケットのU20で撮ってみました。
オレンジU20をかまえてる姿も なーんとなく写っていますね。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030424163750.jpg
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 16:49 ID:89aaqpR+
>>192
エログランド キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 17:06 ID:vUbzf8ve
>>192
夜にその後ろに並んじゃうと自車のライトがまぶしくてしゃあーないよね。
信号待ちではライト落とすけども。
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 17:13 ID:4PQO71pt
>>194
光軸上向きすぎでわ?
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 17:21 ID:TCCbTpZD
>>193
エロいことなんてそんなにしてないですよ。念のため。

>>194
夜に出会ったことはないのですが、眩しそうですよね。
見事な反射にみとれてると、追突しちゃいそうです。
ちなみに積荷は、「シラップ」って記載されてました。
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 17:30 ID:FdiJJU3N
信号待ちでたまたま後ろに付いたんでU10で撮ってみました。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030424172828.jpg
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 17:38 ID:W953NnCu
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 18:53 ID:b5+yfm5C
結構広角なんで欲しいことはほしいけど
もうちょっと色合が・・・

次のに期待しますか
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:06 ID:WJwizNeA
こんなん当たりました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030424190521.jpg

Non-bee!って・・・(;´Д`)キモイヨ〜
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:22 ID:89aaqpR+
>>200
よりによってミドリかよ!(w
デブなら赤が似合うかモナー
202200:03/04/24 19:31 ID:WJwizNeA
>201
漏れはまんまグリーンでつ(泣
できればブルーのHero-hero!か、レッドのTaishi-Boo!が欲しかった。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:32 ID:3iXZB+gk
うわのそらが欲しい・・・。
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:33 ID:89aaqpR+
>>202
景品発送者も着る人のことを読んでたのか。
すごいな…w
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:35 ID:Uyn8Lphe
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:46 ID:89aaqpR+
>>205
大分県の中の人も大変だな。
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 19:50 ID:Bx0pQlwb
U20きょう買った。
4台目のデジカメだけどIXY200aと同じぐらい愛着がわきそうでつ。
思ったより画がきれいでびっくり。
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 20:00 ID:ShLIXcVQ
お尋ねします
会社のWinマシンにU10を繋ぐとFドライブとして認識されるんです
ところが会社のネットワーク上でFドライブはMOに割り当てられててコンフリクトしてしまいます
解決策はあるのでしょうか?
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 20:10 ID:/M0Dq2Ua
一旦LANから切り離してU10を繋ぎドライブレターを変更、でどうか
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 21:19 ID:SU6K9osp
>205
ベランダにいるオサーンがシュールだ(w
211182:03/04/24 22:03 ID:PGhMLnt6
>>210
あれは人間じゃないだろ!w
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 22:23 ID:lQ8E/qZR
>>208
窓のバージョンわかんないけど、
MOのドライブレター変更すりゃいいんじゃないの?
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 22:34 ID:/M0Dq2Ua
まあとにかくどっちかのドライブレターを変えればOKだね。
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 22:51 ID:ZPi3Fq0V
>>182
1枚目が気に入ったのではしばらく壁紙にさせてもらいまつ
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 22:54 ID:xKqFRODN
>>196

(´-`).。oO(そんなに・・・・・)
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 23:26 ID:scKvaSDK
>207さん
U20とIXY200a、画質はどちらが満足感高いですか?

U20の方が軽いので携帯性は格段に、U20がいいですよね。
今、同じくらいの価格なので、。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 23:36 ID:xKqFRODN
いや、さすがに画質で比べるのは無理があると思うぞ。
200aの場合、モニターで縮小して見る分にはG2と遜色ないって話だし。
218207:03/04/24 23:38 ID:cE1bZT3G
>>216
まだあんましU20で撮ってないからわからんけど
画質だけで言うとIXYかなやっぱし。ノイズリダクションの違いかもしんないけど。
でもこれは漏れの撮り方だろうけどIXYのシャッターのクリック感だと手ぶれしやすいんだ。
U20はスムーズな感じで手ぶれしにくい。てかぜんぜんしない。イイ。
はっきし言って漏れ程度の目だとどっちでも十分な画質だから
携帯性とか撮りやすさでU20のが好きだな。

モノとしての質感がかなりよくできてる。こういうのって意外に少ないよなデジカメで。
ずっと持っていたいって思ったのはU20とIXYぐらい。
スナップ用だとそういうのって大事だよね。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:15 ID:cmOlBPXh
u20最高
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:24 ID:cmOlBPXh
221実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/25 00:26 ID:bfjJOmh8
>>220
本田車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!?
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:26 ID:/J6TbGAu
220>ステプワゴン…?
223実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/25 00:28 ID:bfjJOmh8
>>222
ストリームかも!
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:30 ID:uv0vvZ4A
J-フォン、100万画素CCD搭載「J-SH53」発表、MPEG-4録画に対応
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/24/n_sh53.html
225実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/25 00:32 ID:bfjJOmh8
Aピラーに三角窓でそこにドリンクホルダーはfit、Stream、MOBILIOの3つだと思う。
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:42 ID:f2DiieLm
なんだ、セカンドカーか…
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:43 ID:/J6TbGAu
>225
ウオ!三角窓!逝ってきます…。
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:58 ID:g7ZT903p
やはり実験君タンは自動車修理工であることが判明しますた☆
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 01:15 ID:HacKCDeV
>>228
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 02:32 ID:+Y27YoAO
>>229
ハッカー登場!
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 02:54 ID:HacKCDeV
>>230
pupupu
232207:03/04/25 03:43 ID:eciz+sQY
連写フラッシュオフ夜景モード

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030425034159.jpg

ノイズはこんなもんか。
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 07:46 ID:rKFdzT0C
都会で音楽を聴くなら周りに配慮しましょうね
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030425074539.jpg
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 08:54 ID:g7ZT903p
いやです
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 09:04 ID:k13slXVG
じゃあ山奥でひっそりと暮してください
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 09:12 ID:IP8+fG6H
ワラタ… ホントにこんなコミュニケーションが存在するんだね。
昔住んでたアパート、上の住人がドラマーだったから
生演奏が聴こえてきて、何度も注意しに行った思い出があるなぁ
237208:03/04/25 10:13 ID:VstoR96w
>>209>>212>>213
ありがとうございます。
ドライブレターの変更ですね。
検索したりして色々調べました。
MOはLAN上のバックアップ用なので変更不可です。
U10側の割り当てを変えようと思って色々やりましたが、
ドライバとの関連付けがよくわからず昨日は結局断念しました。
もう少し頑張ってみます。
あ、OSはメインが2000でXP、98もあります。
238名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/25 10:21 ID:9DC9s0i6
ねえ、携帯電話で100万画素のやつがでたら、もうU10とか20
要らなくなるんじゃないの?
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 10:53 ID:Sh0hpnh+
>>238
新携帯とUを同時に持ち歩くのは意味無し。
Uは不要。
時がたって不要になったものは数多し。
家電品なんて、不要にもなれば壊れもする。
そのときに必要に思うものを持てばいい。
携帯だって機種交換しまくる人は多いし。
とりあえず、今現在は重宝してる。
それで十分。
携帯と一緒が良くて、発売待つってのもあり。
海外で携帯使えないなんてときに
Uを引張り出すなんてこともあるかもよ。

と、釣られてみる春。
240208:03/04/25 11:35 ID:Cx7opQ4V
なんとかGドライブとして認識しました。
結局、男子社員にほとんどやってもらったので自分のスキルにはぜんぜんなりませんでしたが・・・
おさがわせしました。
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 12:12 ID:NdBeZI3Q
>>240
女だったんか
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 12:16 ID:8/k/pwWD
>>240
とりあえず解決 よかたね!

>>238-239
携帯カメが200万画素以上になって、AFで、レンズが35mm換算で
33mm以上の広角で、10cm以上寄れるマクロが付いたら・・・
Uの代わりになるかな。
携帯カメがそうなるまでにUが進化してなかったら、Uもそれまでってことで(諦
まぁ今現在は比べるべくも無いってことだな、デジカメとしては。

Uが画像メモ機として進化するか純粋にデジカメとして進化するか、
すごく興味のあるところだな。
それともこのまんま、近いうちに消えちゃうか・・・
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 12:43 ID:I0jXj7LW
>>242
少なくともこのスレの盛り上がりを見る限りはUのコンセプトは正解のような気がするよ.
ウッとなってパッと撮れる(スタパ風表現)カメラを具現化したのは偉大.

自分はU10を親にあげちゃって、今はF200を使ってるけど今でも(・∀・)イイ!!デジカメだったと思ってる.
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 12:46 ID:NdBeZI3Q
>>243
スタパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 12:46 ID:XXCxA78e
そんなにすぐにいらなくなるものかな?
とりあえず現在の1番の問題点はバッテリーだろ。
カメラなんていらねえから通話料安くしてパケット代無くせと言いたい。
それにカメラ付き携帯を持ってる方は入場お断りの所とかあるしね。
美術館で撮影お断りって書いてあるのに、
携帯のカメラだと罪悪感が無いのかバシャバシャ撮る奴多いからなあ。
そんな訳で自分の携帯はカメラ機能が付いてないの選んでる。
Uがいらなくなるとかくだらん事言ってる暇があるなら、
がんがんビジュマしましょうよ。
ウチのU10は現在の撮影枚数が2300枚位かな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 12:58 ID:5QcsBjgz
カメラ付き携帯はシャッター音がうるさい。
どうにかして止められないんか?
Uのシャッター音くらいにできないんか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 13:04 ID:fD029bCK
シャッター音はタシーロ防止のためしょうがないのかと。
それでも盗撮するやつはするんだが。
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 13:07 ID:fD029bCK
×しょうがないのかと
○しょうがないのではないかと
スマソ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 13:07 ID:NTpaJ460
>>245は美術館なんて行かないくせに最近のニュースで見て「・・撮る奴多いからなあ」とか言ってる。
250242:03/04/25 13:25 ID:8/k/pwWD
>>243
禿シク同イ

>>245
漏れはまだU10の撮影カウント1000程度なんだ。
あれこれ不満も有るんだが、とりあえず今は楽しんでる。
マナーは持ってる機器に責任があるわけじゃ無いんだけどね・・・

世間のカメラ付き携帯の普及を考えると、
Uのビジュマと言うコンセプトは携帯カメに喰われちゃいそうだね。
モノとしての魅力はUには充分あるから、次機種も期待してまつ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 13:29 ID:XXCxA78e
文自体はニュースサイトの受け売りだけど実際撮ってる香具師見たし。
俺が行ったのは美術館というよりは、
百貨店の1フロアを使ってやってる期間限定の展覧会みたいなやつだけど。
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 13:53 ID:LJczjvj+
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030425134900.jpg

汐留のビル群をバックに記念撮影する
外国人ファミリーをU20でサクッとビジュマ。
書き込みの約1時間前の光景です。
どこかの田舎からTOKIOに観光旅行って感じなのかな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 14:26 ID:ffw/nEq9
東京はまだ安心して来れる場所だってことなんだろね

チョト安心
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 14:36 ID:8/k/pwWD
そういえば友人の会社で、中国製造の部品の輸入が滞っているとか...
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 14:55 ID:LJczjvj+
SARSの影響で発売予定が延びてるデジカメとかもあるらしいよ。
海外製造を、急遽国内製造にきりかえたりとか。
256うしし:03/04/25 14:57 ID:f8veqFYj
エクシリムに対抗して320万画素が出るって本当??
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 15:03 ID:g7ZT903p
<危険度AAA>
デジカメからSARSがうつります
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 15:04 ID:+QZvqIBT
でるよ〜今買う奴は
負け組決定!
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 15:41 ID:LyUeoxV1
>>251
海外だとフラッシュさえ使わなければ撮影自由な美術館がほとんどなのに
かたくなに撮影禁止の日本の美術館もおかしいと思われ
まーだからといってルールを破るのが正しいってわけではないが…
百貨店の展覧会など商業主義の権化なのでどっちもどっちかと
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 16:33 ID:Lr3YRp+L
U20のオレンジまだ売ってんかな。
明日買いに行くことにしますわい。
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 17:24 ID:5QcsBjgz
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 18:11 ID:1hCYhOLj
>>259
それは論理のすり替えじゃないかと・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 18:26 ID:AwfvR5Yo
食べ物スレにも載せたものですが、わりと旨そげにとれたのでこっちにも。
リサイズのみ。
↓海老と青梗菜の中華炒め
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030425181542.jpg
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 20:08 ID:ffw/nEq9
緑もいいけど、皿の乳白色がGood!
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 20:39 ID:sROAX8i0
おお!チンゲ旨そうだな〜
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 22:09 ID:8/k/pwWD
ポンタタ ワタゲ!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030425220827.jpg
U10で撮ってそのままうp
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 22:14 ID:cELLeyaZ
イルミネーションスナップモードって他機種とかにある夜景モード
と同様のものなの?
スローシャッターで撮るって感じなんでしょうか???
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 22:27 ID:uFVwqSNm
269267:03/04/25 22:38 ID:cELLeyaZ
>>268さん
 どうもありがとー。
 気になっていた点が解決して嬉しいでございます。
 明日買ってこようっと。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 22:44 ID:ffw/nEq9
>>267
もっと(・∀・)イイ!よー!
クロススクリーン効果が入るから光がキラリーンと目立つ!
ソニ機でもUだけの特典なので、なんかいい気分♪
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 22:54 ID:hw5VvADY
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 23:31 ID:PtOqa7XY
>>271
オモシロイ!
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 23:43 ID:AwfvR5Yo
>>271
背高いね。
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 23:50 ID:xgot9sRt
食べ物スレには載せられないのでこちらに…。
リサイズしました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030425234754.jpg
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 00:01 ID:k+vv4Ek1
>>274
ごはんつぶを一粒残らず食べる人に悪人はいないような気がする。
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 01:01 ID:VETujG8H
そんな気がするだけ、な
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 02:25 ID:vzI15UMQ
>274
お茶・・・・
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 02:43 ID:UZKrQYKH
初めてデジカメ買って、適当にパシャパシャやってるけど結構難しいなぁ

某地方都市のパンフレットに良く出ている風景
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030426024054.jpg
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 04:19 ID:vzI15UMQ
>278
新潟?
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 06:47 ID:XBqW388k
>>279
病院住まいですか?
お大事に。
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:09 ID:6jxJJekm
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:34 ID:Ia6MFmN4
朝、ビデオ返しに逝く途中、中央分離帯に…
Uターンして撮りますた。運転手さんは無事ですた(だから撮った訳だが)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030426092710.jpg
返して、家に戻るときにまた通ってみたら…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030426092817.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030426092846.jpg

皆さん、GW中お気をつけて
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:35 ID:Ia6MFmN4

U10です
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 10:10 ID:Y0JsFEQ5
>>261 ありがd(・∀・)親切ですね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 10:30 ID:HyEWDxmI
>>278
某研究都市でつな
287278:03/04/26 13:32 ID:vzI15UMQ
>286
ぜんぜん違がった也・・・(´・ω・`)
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 13:49 ID:DLl4L68s
そろそろメモステの怒り声無くなって来たので、
メモステプロ対応U−30情報がリークされるでしょう。
289実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/26 14:04 ID:AjvVi88/
U101も出るしね!
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 14:16 ID:zU2fyUA/
>>288
U-30ならもうアンケート賞品になってまつ・・・
http://www.kei-ei.net/ka123.jsp

実際、U-30って出るのかな。
メモステProに対応、300万画素ですかね。他に目玉となる機能がないと辛いような・・・
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 14:36 ID:Rw3G/YtI
とあるドラッグストアにて U20
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030426143429.jpg

今日は暑いし、気ぐるみの中の人も大変なんですね。
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 15:06 ID:J4Jx48Nt
画素数増やしてコストを上げたり使い勝手を悪くするより、
今のU20ベースでパワーアップしてほしいな。
と言っても基本設計はほぼ完璧だから、
ズームと見やすい液晶くらいの改良でもバッチリなんだけどね。
あとはファイルの圧縮率選択とか記録の画像サイズに
1280×960を追加とかメモステPROに対応で起動チェック大幅短縮とかか。
動画はコストが上がるならハッキリ言っていらない。
以上で実売3万円位に納まればまたまた名機の誕生だな。
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 15:23 ID:IKsLO2IW
ビデオ出力ができるようになってほすぃ… >U30
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 15:27 ID:J4Jx48Nt
いやU自体にそういう機能を付けてサイズがでかくなるより、
安い別売りでそういうハードがほしいね。
ビデオ出力なんて頻繁に使うわけじゃないんだし。
普通はPCで見るのがメインでしょ?
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 16:06 ID:Og4ws/IJ
>>291
見てはいけない瞬間を撮ってしまったね(w
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 16:37 ID:g4KJOacx
予定が狂って出かけられなくなったので冬物の整理。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030426163635.jpg
えらいことになってしまいますた。
297293:03/04/26 16:58 ID:YPYIaouV
>>294
そうでした。機能が豊富になっても、サイズが大きくなってしまったら
本末転倒ですね。
U30が出るとしても、今のコンパクトさは維持してもらいたいですね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 17:56 ID:HYIFzxsG
>>292は基本設計は完璧とか言いながら基本設計に手を加えないといけない改良を望んでいるね。
ズームっておぃ!

便乗して妄想させてもらうと、

俺としてはそろそろ2世代目に突入してもいい頃かなと。
人気機種になったんで1世代で消えることはないだろうからね。
いっそのことPシリーズに倣ってU8とU32とか。
前者は光学ズーム・専用バッテリーの300万画素、後者は短焦点・単4の300万画素。
当然似てるけど別設計の第2世代で後者は初代の進化版。
前者が出れば「ほら見ろ!」と大喜びするジャーナリスト多数だね。
短焦点版は200万画素版も欲しいところだね。

妄想終了
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 18:06 ID:w/9e+/Na
ソニーのU30(300万画素3倍ズーム)まだ?
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 18:10 ID:+IOm3ich
3倍ズームはデジタルズームだけどね、たぶん秋頃にはGOサインがもらえる
かと思います。
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 18:15 ID:/j4HhUgd
それって、P32のスペックなんじゃ・・・
でも、あれで充分だと思うよ。

◎スマートズーム
◎クリアルミナンスNR/クリアカラーNR
◎NRスローシャッター
◎マルチパターン測光/スポット測光
◎14bit DXP
◎ISO感度設定
◎スローシンクロモード
◎AFイルミネーター
◎i-JumpエンジンV2.1に対応
◎プリフラッシュ搭載高性能内蔵フラッシュ ◎ホワイトバランス
◎Exif Print対応
◎PRINT Image Matching II対応

最安、24800だし。
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 19:16 ID:8qUN2z8u
ペットショップでこんなの売ってますた
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030426190842.jpg
普通なようで普通じゃないようで普通なトラック
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030426190930.jpg
この鯉のぼりはどこに揚がってるの?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030426191038.jpg
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 19:21 ID:Ia6MFmN4
ズーム機能がつくと可動部分(レバーとかボタン)が増えるからUのコンセプトと外れてくる気がする鴨。
自分はアフォだからメニューのインターフェースの改良を望みます。
フラッシュのモードを選ぶ時「あ、行き過ぎた」と思った時にどーしても上下キーを下に入れて戻そうとしてしまって、意図せずにシーンセレクションになってしまって余計手間取ったり。
慣れの問題なのかな?
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 19:28 ID:/iHNzRBB
>>302 いいとこに住んでいらっしゃいますね。
1枚目ちと恐い(;゚ロ゚)ヒ
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 20:36 ID:g4KJOacx
>>303
漏れも同意。慣れの問題なんだけど、「あっ」と思ってつい逆に…
というのは人間の普通の思考だと思うし。ついでに電源切っても
全ての設定は保存してほしい。これだけでさらに軽快感がでると思う。
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 20:59 ID:6jxJJekm
一番重要なのはサイズだな。
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 21:11 ID:7dK0biHJ
あえて一つ、機能の追加をするなら撮った写真を見るときに
拡大できるようにして欲しい。閲覧時だけのデジタルズームっていうか。

とりあえず、ピンぼけとか手ぶれのチェックだけ出来るようになるかなーと
思います。ちゃんと撮っておきたい場合は念のために2枚撮ったりするけど
2枚ともぶれてたりするので。……機械に文句言うより腕を磨くほうが先か?
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 21:13 ID:XmAQYWUJ
>>307

あぁ、それは言えてる。
あの液晶画面は、小さすぎるな。

デジカメって、録った画像をその場で見る事が出来るメリットがあるじゃん。
漏れ、U10持ってるけど、友達とか録って、その場で見せてあげると、
「画面がちっちゃくて全然みえなーい」
って言われます。。。

慣れると平気だけど、、
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 22:01 ID:F2/RhsrP
さいしょ不便だと思ってたんだけど、
あの液晶の見づらさは帰ってパソコンに転送して見たときの感動を高めてくれると
なんか現像するときの楽しみみたいで結構気に入ってる。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 22:10 ID:yUy8TmyX
>>309
うん。同意だ(*´∀`)
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 22:28 ID:wqdL23rU
友達とか撮ってその場で見せてあげるのにUは向いていない。
2型液晶のEXILIMのZ3の方がいいね。
312実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/26 23:16 ID:lYQyQz2k
>>302

ミニ豚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

では・・・。
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 23:25 ID:5vty5JIQ
http://www2.tokai.or.jp/GoGoPK/yorunokouen.jpg
緑がきれいだったので撮ってみますた。リサイズのみ
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 00:03 ID:EOIkDBOy
27日、新宿のビックでU10が1万円ちょっとで出ます。
西口が10台で東口が5台だったかな。もうチョソあたりが並んでいるかも。
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 02:24 ID:1cSTCqiq
>>313
U20?
やけに綺麗に撮れてるね
316313:03/04/27 02:56 ID:HJe6Zk6X
U20、イルミネーションスナップです
風で葉がぶれてちょうどよかったみたい
317名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 05:31 ID:b/nOSLjC
ドンキホーテで発見、さすがにレジに持っていく勇気はありませんですた…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030427052903.jpg
U10で撮影
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 09:55 ID:ctsPa253
わたしはU10使ってるんですが、ちょっとマカの皆さんに聞きたいんです。
iPhotoでリサイズするとExifがなぜかVer2.1になってしまうんです。
iPhotoがQuick Timeの機能を使って作業しているのかな?
とするとExifがVer2.1なのはQuick Timeの仕様なのかな・・・

と言うことで、MacOS X(10.1)でリサイズしてExifが換わらないソフト、
何か教えていただけませんか。おながいすます。
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 12:26 ID:GQ9xbhT+
U20の質感が意外にいいからびっくりした
プラスチックだと思ってた
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 13:08 ID:xN3FUR70
U20のレンズカバーが、まだあまり使ってないのに、閉まってる状態で
カクカクしてるんだけど、これは遊びかな?
それともだんだんがたがきてるのかな?
ふたを開けても多少カクカクするけど。
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 13:13 ID:GHci1509
不良
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 14:53 ID:nKqdQw/0
オレの望む改良点は、やはり液晶部分だな。
液晶画面を大きく見やすくしてくれれば、買い換えも考える。
画素数が上がったって、レンズやらなにやらの生の油が上がらなければ、それほどの違いはないのだから。
ズームは…それがあることにより悪影響がでないのならばあってもいい、程度かな。
因みにU10遣い。
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 14:57 ID:zDA2Jgh1
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 15:18 ID:3aRb/jDB
となると最重要改良点は、もう少し大きく見やすい液晶&閲覧時の拡大再生とズーム機能か。
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 15:36 ID:GQ9xbhT+
何でこの厚さでズームないの?カシオはあの薄さで3倍ズーム
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 15:58 ID:3aRb/jDB
エクシリムはデジタルズームな。
AF&マクロとデジズームのどっちを取るかって言われればそりゃ前者でしょう。
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:08 ID:YkI5Il5e
ズームは無い方がいいよ。レンズ出たり引っ込んだりすると、起動音も出るし、
気軽さがなくなる。
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:13 ID:zeBCNEWQ
> AF&マクロとデジズームのどっちを取るかって言われればそりゃ前者でしょう。
残念ながら、両者の市場での評価を見ると、後者を選ぶ人のほうが
だいぶ多かったようですね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:13 ID:ctsPa253
筐体の大きさが今のままで、液晶が若干大きくなって、
スペックがP32と同じならスグ買いまつ!
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:20 ID:KWLLQ8aU
>>325
> 何でこの厚さでズームないの?カシオはあの薄さで3倍ズーム

馬鹿丸出しだな・・・・・
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:21 ID:29cut4ST
デジズームはどうせ使わないので、あってもなくても関係ない。

325の言っているカシオのやつは、最近出た光学3倍の機種のことかと思うが?
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:25 ID:ctsPa253
ああ、アレだったら鰹よりペン太だよね。
おもしろい技術だと思う。
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:27 ID:J15LWxEN
カシオはズームをつけたとたん、平凡で魅力の無いカメラに成り下がった、とおもうのは
俺だけじゃないと思うなぁ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 16:36 ID:zeBCNEWQ
他ではあまりないあの巨大液晶はかなり魅力的だと思うが。
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 17:52 ID:Rj2fDF/8
>>334
あんなにでかいと、持ち運び時に割りそうでなんか心配じゃない?
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 17:59 ID:nS8G5uAn
EXILIMには2インチ液晶や薄さといった良さがあるし、Uにも過去スレから言われてきた
多くの良さがある。
俺は画質・レンズカバー・単4電池etc.…といったところでUを選んだけど、EXILIMも(・∀・)イイ
デジカメだと思うよ。どっちも小型デジカメを広めた功労者だよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 18:18 ID:r3xhL6/S
U2今日買いますた。
ヤマダで28,500円で13%ポイント還元。
ポイントで64Mメモリ(sandisk)もらいますた。
総額税込みでほぼ30,000円です。
338名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/27 18:29 ID:qxy2yfYb
2インチったって、11マソもあればともかく8マソ画素じゃ、単にサイズ
がデカイだけなんで、あまり意味はないよね。
まあ老眼の人には便利かも知れないけど。
でも、今のエクシにS2の時の画質は望むべくもない。いくら確認できた
って、結果Uのアタリ画像程度の物さえ撮れないんじゃね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 18:40 ID:QBjtDTdK
エクシってどこのどんなデジカメ?
ひょっとしてイクシーと間違えてない?
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 18:56 ID:0Tld5Q0J
>339
カシオは電卓だけだと間違えていない?
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 19:18 ID:nv+eH2SJ
>>340
時計もあるね。
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 20:07 ID:zeBCNEWQ
>>338
そんな必死になって他機種を無理矢理こき下ろさなくてもいいから。
同じUユーザーから見ても非常に見苦しい。
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 20:12 ID:ctsPa253
U10使ってるけど、
カツオのデジカメって結構好きだな。

>338はUもカツオも持ってないじゃないの?
344雪の壁:03/04/27 20:41 ID:e/B8SKyb
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 20:44 ID:fduYhlX7
カミーユってどこのどんなパイロット?
ひょっとしてカクリコンと間違えてない?
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 21:11 ID:1wW/cGUI
エクシリムよりU10を選んだ理由
・何と言ってもAF&マクロ
・デザイン&レンズカバーがある点
・ビジュアルブックマークと言うライトで親しみやすいキャッチコピー
・ソニー製品だから
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 21:15 ID:iyG+eaxB
>>344
そうそう、車の中から撮ると窓の水滴にピントが合ってしまうんだよね。
マニュアルフォーカスでもいいけど、電源を切る度にAUTOに戻るし…
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 21:18 ID:iyG+eaxB
>>318
俺はマカーじゃないんだけど、レスが付いてないので。
iPhotoのバージョンアップをできないの?
たぶんアプリケーションがExif Ver2.2に未対応なんだと思う。
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 21:24 ID:qxy2yfYb
>>342、343
Uもエクシもどっちも持ってるよ。どっちもいいカメラだと思う。

俺としては使ってみて思ったことを言っただけなんで、それが必死に
見えるんなら、それはむしろ自分が必死すぎて冷静に読むことができ
てないんではないかなぁ?
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 22:07 ID:QBjtDTdK
そろそろ夏だし、眠っていたU20を起こすかな。
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 22:09 ID:zeBCNEWQ
>>349
338みたいなことを書いておきながら、「持ってる」「いいカメラ」とか言われてもねぇ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 22:13 ID:fzeNPkFv

>>339は恥ずかしさのあまり首でも吊ったのか?
でてきてもいいぞー。
あそんでやるぞー。
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 22:16 ID:QBjtDTdK
バカと遊ぶとバカが伝染るから遠慮しとく。
354 ◆inMMMMMMf. :03/04/27 22:16 ID:kEvc3REm
ちょっと前、こんなの流行ってたんで、
撮っては、いたんですが、忙しくてうぷに来れませんでした。
もう、時代遅れですかね( ̄Д ̄;;

http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-m-h/DSC-U20/

(別に欲しくて集めてるとかじゃありません。
ただ親がペプシを1箱買った来ただけです。)
355masa ◆U20/vrmJP. :03/04/27 22:18 ID:kEvc3REm
↑すまそ。トリプ間違えた。
356318:03/04/27 22:22 ID:ctsPa253
>>348
レスTHX!です。もうスルーかと思ってました。
iPhotoは最新のVer.2.0です。
次のバージョンでExif2.2に対応してくれるのを待つしかないのかな...

>>354
ダダ 萌え〜
357名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 23:17 ID:E1nofgt7
SO505i と U10 どっちにしようかなぁ?
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 23:25 ID:6lCRdShy
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 23:29 ID:a87/C/ZC
画素はこのままでいいから
とにかくノイズを減らしてよ
あと30mmに近づけてくれれば
三年は使いますから
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/27 23:56 ID:dTvQ6xkX
今日、お散歩中(日没15分位前)にU20で撮りました。
なんて無い写真ですが・・・
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030427235510.jpg
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:11 ID:Ey6NYOkg
U10を8ヶ月使っています。1000枚ほど撮影しました。
先週から突然レンズカバーを閉めた後、勝手に再度電源が入り
「レンズカバーが閉まっています」の表示が出るようになってしまいました。
電源ボタンと押して電源を落としたり、レンズカバーの開け閉めをしてもダメです。
何度でも電源が入ってしまいます。
壊れてしまったのでしょうか・・。検索エンジン&SONY HPで調べてもみたのですが
私のような不具合は見つかりませんでした。
どなたかご存知のかた、教えてください。
よろしくお願いします。 長文失礼しました
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:18 ID:JEx7GGO/
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:21 ID:bjKxjq3e
>>361
ソニータイマーの誤作動だと思われ。
保証期間内に修理に出した方がいいです。
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:35 ID:uRpl9k/6
>>360
線路内に入ってはいけません!

>>362
うれしい写真撮ってくれるじゃないの
それじゃとことんよろこばせてやるからな
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:38 ID:XmAXwqX5
>>362
上野?
366360:03/04/28 00:46 ID:J2oSXDAX
>>364
>線路内に入ってはいけません!
踏切内なんで 許してくらはいね!
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:50 ID:JEx7GGO/
>>365
正解。バイク屋街に行く途中に見えます。
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:50 ID:EQx7Gapv
以前、上野の山はその筋の人のメッカの一つですた。
今は、いらーん人やホムレスの人がイパーイなのであまり見かけません。
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:53 ID:dVRntkws
>>347
風景モード(名前なんだっけ)にするです。車の中からの撮影は、
電源オン→メニュー三回下に
常にこれ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:56 ID:daxPAo7i
エクシリムも知らないで偉そうな勘違いカキコしてる>>339
馬鹿をまきちらしているスレってここ?
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:58 ID:6Smawx7m
>>370
正解!
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:59 ID:EQx7Gapv
>>369
ビビッとねーちゃんモード・・・
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:00 ID:dVRntkws
Uとエクシリム、どちらもそれぞれ特長あっていいと思う。漏れは仕事柄
スーツ着ないんでUみたいなゴロっとした形でも、どっかのポケットに
突っ込んでるが、会社員の知り合いは「スーツだとエクシリムのほうが
持ち歩きやすい」といってる。その通りだと思う。ただやっぱりそいつも
「近いものが撮れないから使いづらいよ〜」とはいってますな。
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:01 ID:dVRntkws
>>372
連続スマソ。それそれ。つーか書き込みみて実験君を想像してしまったYo
375実験君:03/04/28 01:03 ID:6Smawx7m
どうせエロだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
376にせ実験君=372:03/04/28 01:05 ID:EQx7Gapv
おう! 本家でたー!
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:08 ID:uRpl9k/6
エロス
378実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/28 01:22 ID:k6XIBbpi
確かに俺が本物のエロだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
379実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/28 01:24 ID:k6XIBbpi
おやすみんさい。
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:28 ID:EQx7Gapv
が、元祖でたー! で退場あそばされてしまった。オヤスミ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 02:04 ID:5ExTJUaV
カメラ初心者ですが、悩みに悩んだすえU20に決定しました。
そこでモーレツに欲しくなったのがオレンジなんですが、都内で最近売ってるの見た
方いないでしょうか?既に結構入手困難なんですよねえ?オレンジって。
今日一日駆けずり回る覚悟です。情報お願いします!
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 02:09 ID:hnPeIOaa
あんたみたいな人が多いので、情報出した瞬間から逆に手に入らなくなる
危険の方が高いと思ふ。

やっぱ自力しかない罠
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 02:33 ID:JEx7GGO/
>>381
駅ビルのカメラ屋なんか穴場かも。
がんがってみ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 12:57 ID:wzBLMK1S
>>380
えー どこでもあるでしょ
とりあえず池袋西口ビックにはあるよ
ブルーは品切だったけど いってみそ
ただいまU20買うのはちとあれかも
もう少しまてば・・・
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 13:08 ID:hnPeIOaa
いや、次に出るのがあれかも知れないし、ソニンは機種回収までして価格
維持するメーカーなので、欲しい時に買うのがベストだと思うよ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 13:18 ID:SQPDOrg8
うが、なにー!あのもう少し待てばなんなのでしょうか?
U30?・・・でもU10とも迷ったくらいだからスペックとかあんま関係なし。
たださらにカワイイのだったらこまる。

387実験クソファン:03/04/28 13:22 ID:okE0NTzC
>>378
本物キタ━(゚∀゚)━!

事件がかたずいたって話してから出てこなくなったね。
次回「実験君、刺されてて治療中ですた。」をお楽しみに!
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 14:49 ID:g1n+LTvt
次のモデルはあんまり可愛い路線ではない。
さらに言うとレンズカバーが・・・
もひとつおまけに液晶が・・・
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 15:59 ID:Bcgv3PLG
なんだなんだ、リークか?それとも脳内ソースなのか?
GW商戦にくるなら、発表→来週発売、ぐらいだから今日明日あさってくらいが限度なきがするけど。
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 16:44 ID:bjKxjq3e
脳内ソースキボンヌ!
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 17:08 ID:1HzGvJtG
U20かいますた!本体、電池並びに保証で3万円ほどでした!楽しい!イイ!
東海地方の黄色いお店のオニイサン値段無理逝ってゴメン…。
ブルーはきれいで満足ナリ!
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 17:30 ID:1HzGvJtG
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 17:33 ID:Zb7qieGN
>>392
購入オメ。
買ってすぐの頃、似たような絵をワタシも撮ってしまったよ・・・。
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 17:55 ID:1HzGvJtG
>394
あっ!レスさんくすこ。気持ちはわかってもらえますね…。
これから撮りまくるのでハードディスクの掃除をするッス。
片っ端からCDRに焼いて後は未来の自分にすべて委ねるッス…。
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 19:06 ID:kdOyC7SY
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 19:08 ID:2QdIjuTp
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 19:14 ID:yzMgPcex
以前タンポポとノゲシを間違えて恥を晒した者ですが、今日また
見に行ったらノゲシが姿を消していました。
どうやら伐採された模様。。。。。

何か悲しくなってしまった(´・ω・`)

>>393
IDが1ヘルツ
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 19:42 ID:J2FnWOlg
新機種はともかく、
U20に「夏の限定色」って線は無いのかな。
400名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/28 19:53 ID:r5FIwNKh
400万画素!
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 19:55 ID:d8fw40Pv
〜2重カキコはやめましょう〜
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 19:55 ID:EPo4/3oS
>>397
(*´∀`)

>夏の限定色予想
オーシャンブルー、サンフラワーイエロー、スプラッシュシルバー
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 19:56 ID:1Ni8wYEo
あえてスケルトン
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 20:17 ID:PqWdARlK
さすがに夏カラーまでは引っ張らないと思うけど。
5月か6月に発表したらちょっと間を置いて夏カラー投入ってのが無難だと思うけど。
発売自体が夏になっちゃったら秋カラーがいいなぁ。
渋めの中間色だったら揃えたくなりそう。
焼き芋レッド、巨峰パープル、栗ブラウン・・・
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 21:20 ID:hnPeIOaa
オーシャンブルー、サンフラワーイエロー、スプラッシュシルバー
焼き芋レッド、巨峰パープル、栗ブラウン・・・どれも(・∀・)イイなあ・・

出たら迷う・・

クリアーはモロプラなんでいりまへん
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 21:30 ID:1eQzAp5b
>>8に追加

SONY のBCG-34HRC4・リフレッシュ機能付き充電器を
オフィスデポで4280円で送料無料
http://www.officedepot.co.jp/shop/catalog/sku.asp?ID=43802&LEVEL=SK&PR=QC8&SID=BBQJADG4A8WM9MXRJNS8A4PS499N2W9D
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 22:05 ID:vgoF/Mm4
みんなケースはなに使ってる?
408381:03/04/28 22:27 ID:Cm7QajO7
買っちゃた〜〜オレンジ。
>>384、情報サンクスコ。って実は西口店では売り切れでした。
東口の写真専門館で残り2コ中の1コをゲット。
しか〜し!3,4時間悩みました。なぜかと言うと雑誌とかで見てた色と印象が
かなり違ってた。かなり濃いオレンジだった。なんか熟した柿みたいな色。オレは
もっと薄いミカンのような山吹色を期待してたんだが・・・。
限定じゃない青とか黒にしようかとも迷った。他機種も実物見たらけっこうイイじゃん
てものあった。でも結局疲れ果ててオレンジ買いマスタ。
家に帰って箱開けたら結構イイ!
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 22:54 ID:+DDW1Rip
http://www2.tokai.or.jp/GoGoPK/mini.JPG
なんだかわからないけど
小さくてかわいく生えてる何か。U20リサイズのみ

>>408
オレンジ色、僕はゲームキューブくらいかと思ってた
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 22:55 ID:ZpCnPMHi
おまいらのユー20のレンズカバー、買ったときと同じ状態?
おれのだんだん隙間ができてきて上から押すとカタカタするよ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 22:57 ID:1HzGvJtG
>398
ID 1ヘルツ…。なんかうれしい。(・∀・)
>408
購入オメです。そういう自分は本日こずミックブルー買いやした。
オレンジ売り切れでした…。
オレンジ(・∀・)カコイイ!!
412361:03/04/28 23:13 ID:yduqDsTt
>>363
ありがとうございます
修理に出さずに済ませたかったんですが
しょうがないですねー
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 23:37 ID:1HzGvJtG
414実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/29 00:19 ID:j6+Z4Iof
>>413
牽連犯なんて文字をここで見るとはおもわなんだ…。
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:27 ID:++6M7f+d
>>408
その気持ちよくわかるなぁ〜
悩みだすと2、3時間あっという間だよなw
全然関係ないパーツ売り場などをウロウロしてたりしますw
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:32 ID:1TFZkG7s
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:41 ID:Kah6PBKy
某ドラッグストア駐車場にて。
昼間のパチンコ屋じゃなくてよかった。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030429003951.jpg
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:44 ID:HhHhoZGg
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:15 ID:tW7lxmFW
すんません、長文です。

1週間、地方市議選の選挙カーの運転手をしますた。
選挙事務所のスタッフだのウグイス嬢だの1日70枚くらい
U10で撮り続けますた。

選挙日当日、CDに焼いて事務所に持っていったら、
候補の友人の写真館の社長がそれをデジカメプリントしてきますた。

画質共々大好評でありますた。

なにせ主婦が多かったもんで、おしゃべりしてるとことか
撮ったんだけど、殆ど撮られてることに気づかなかったらしい。
結構視界に入る範囲で撮ったつもりなんだけどなぁ‥。

画質は、普通の人ならあれでも満足するみたいよ‥。
というか、U10のサイズできちんと撮れていることが
オドロキらしいです(^-^;
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:50 ID:j6+Z4Iof
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))  あした休みのわりには
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      ちょっと早いけどもう寝るからな
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ!
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

421名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 02:31 ID:Cbo+dCI7
>>416
応募しますた
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 07:07 ID:gz4jSpfu
>>421
就職が決まるとイイな(w
423実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/29 08:31 ID:PXFWuEjf
>>362
ピニンファリーナのロゴで気付いたんだけど、その車クーペ・フィアットだろ!?
50万は安過ぎないか?デッキがはみ出てるくらいじゃその値段にはならんだろうに。
個人(・・)/~~バイバ-イでも、安すぎる!
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 08:41 ID:Mgy5Xx6O
U20ってもう発売後どれくらいたってます?
無性に欲しいんだけど・・・
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 09:33 ID:CQcqCEkW
発売って、確か昨年の12月にずれ込んだんだよね。
デザインと機動性(ホントにサッ。パシャ。・・って感じで撮れる)重視
なら買いでは?
リアル写真画質を期待するとあれだけど、大げさでも鮮やかなのが好き
なら、結構良い気分になれるような絵も撮れるよ(当たれば
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 09:55 ID:bGALu5on
Uとイクシリム(ズームじゃないやつ)と、DimageXシリーズくらいか。
オモチャデジのようにさっと気軽にとれるやつは。

他に小さい機種たくさん出ているけど、電源ON OFFでレンズの収納がある時点
で、いくら小さくても、気軽さではちょっとという感じ。
427362:03/04/29 11:41 ID:skdW7HA4
>>423
あー実験君やっと反応してくれたよw
正解〜 ドッカンターボのじゃじゃ馬だけどイイ!

ヤフオクで買ったんだと。確かに安すぎ。本人も驚いてた。
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 11:55 ID:zQhyCQDV
スーパーチャージャーに改造しましょう(w
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 12:02 ID:M+wNx9Cg
U30は単4二本じゃなくて単3一本がいいなぁ
本体もあとちょっとだけ薄くして、液晶大きくしてくれれば自分としてはもう言うことなし

色はラズベリー追加希望
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 13:16 ID:RhZPAd7v
ラズベリー?趣味悪!
U10系のソフト系カラーの方が女性には親しみやすいね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 13:28 ID:BYsrsD3V
>>430は女?
色の好みなんて一概にはいえないと思うけど・・。
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 13:47 ID:Jwq5sO5E
今日は天気が良かったので、近くの公園に行って、日向ぼっこしてますた。
公園の駐車場は満車でした。
そこで初めて今日が祝日と言う事を知りましたw

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030429134614.jpg
433実験君 ◆1UU20/NuME :03/04/29 13:49 ID:PXFWuEjf
>>427
ゴメンネ。見逃してたΣ(゚д゚lll)


漏れはラズベリーとワインレッドとダークレッドを隔てる基準が判らないです。
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 13:51 ID:96a+os/k
黄緑は売れないだろうけど俺は買うな
U30はあと2、3週間かな
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 13:54 ID:rGVH2Uft
>>425
機動性に期待して買ったけど、シャッターが切れるまでに時間がかかるので
かなり萎えてしまった・・・
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 13:55 ID:MLfOjg9k
>>432
なんか、すげーキレイ
437432:03/04/29 13:59 ID:Jwq5sO5E
>>436 GW中特に予定も入れてなかったので、明日は別の公園に行こうかなと思ってます。
自転車で30分の圏内に結構色んな公園があるので、GWは公園巡りです。

部屋の中で居過ぎると体に毒だからね。明日も晴れると良いな・・・
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 14:59 ID:CQcqCEkW
>>435
シャッターラグはかなり短いはずだけど・・
シャッタースピード自体は暗さに影響されるので、これはカメラである
以上どうにもならないよねw
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 15:30 ID:UbCuUfi4
恐らく>>435さんはAFの遅さを指摘しているのだと思われ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 15:30 ID:96a+os/k
このスレ平日ほどあがらんのはなんで?
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 15:48 ID:AZnifddj
新型情報もしくは安値情報キボンヌ
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:03 ID:CQcqCEkW
>>440
風が強いので、見にスカが多い町へシャッターチャンス求めて集まってる
ものと思われ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:18 ID:3Z0ERaZE
U30でるなら待つ
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:26 ID:96a+os/k
つか早くだせよソニー
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:52 ID:u0/0fQjp
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:57 ID:u0/0fQjp
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:59 ID:u0/0fQjp
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 17:20 ID:u0/0fQjp
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 19:28 ID:8fqJeB3s
こういうのはごついカメラじゃ恥ずかしくて取れないけどUならまさに「さっ、パシャ、じゃっ知らねぇよ。」って感じで撮れるよね。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030429192656.jpg
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 19:34 ID:cm/NZgXa
まったくだな
そんなアホな写真w
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 21:03 ID:l8XzXq3/
ていうか都筑まもる君て誰
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 21:25 ID:u0/0fQjp
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 21:32 ID:HhHhoZGg
P−5でパチリコ。U20ブルー(・∀・)イイ!!
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 21:33 ID:HhHhoZGg
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 21:39 ID:HTH0x1v9
そう言ってる奴の9割がクソ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 21:51 ID:HhHhoZGg
ビジュアルブックマーク!(・∀・)イイ!!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030429215010.jpg
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:13 ID:ZpxBpqOZ
付属の充電器って単4は13時間だけど
単3×2本には何時間かかるか知ってる?
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:23 ID:ootXD9Sk
>>455
96031
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:28 ID:ET21X15q
どーせならソニエリの携帯みたく着せ買えパネルにすりゃー良いのに
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:30 ID:HhHhoZGg
>459
バレタ…。
ひろったら届けてね(・∀・)
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:51 ID:9YhsrAOs
船首がカコイイと思った。U20リサイズのみ
http://www2.tokai.or.jp/GoGoPK/gyosen.JPG
でもこの時ばかりはズームが欲しかった
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 23:26 ID:PkMwJIQi
>>462
JPEGの圧縮ノイズがすごい…
464361:03/04/29 23:31 ID:0tbXjQM7
>>412
本体底面のreset スイッチを押したら、不具合があっさり直りました。
な〜んだ。良かったー
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 23:40 ID:PkMwJIQi
ソニータイマーにリセット機能が付いたのか…
まさにソニー革命だな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 00:34 ID:iVqHSIn2
U20で撮りますた。
ストロボ光量『指』で調整
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030430003203.jpg
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 00:45 ID:genhQimY
だけど3倍程度のズームってそれほどには役に立たないから、こういうコンセプト
はいいよ。
ズームなんて電池バカ食するだけだし、ましてや専用電池だと結局ケチって使わない。

どうせズームなら乾電池駆動で6倍以上じゃないと、面白くない。
手ブレの問題は置いておくとしてもね。
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 02:39 ID:dUZ/WdZb
去年の発売日にかった漏れのU-10は、暗いところでの増感を
放棄するようになってしまいますた。

これはこれで画質が落ちなくて(・∀・)イイ!
後からレタッチでなんとかすればいいしさー。
…と自分を納得させていまつ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 08:39 ID:fCzcCsGE
タイマーが発動しちゃったわけですね

すごい!ソニー
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 09:31 ID:HJpm1XPW
なんか、ビミョーにうらやますい気もする罠(´・ω・)
471ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/04/30 10:04 ID:ut3dqzNZ
>>467
( ・3・)エー!!3倍でも結構使うYO!
デジタルズームとかxiみたいなレンズが突出しない奴ならさ―。
デジタルズームは拡大してるだけだから電池は大して食わないし、
小鳥さん撮ったりワイドレンジが低いデジカメだから構図調整に良く使うYO!
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 11:27 ID:DXZe9Xgv
デジタルズームよりはトリミングを撮影時に
やってるようなものでしょ。
だったら家に帰ってゆっくりトリミングのほうが
構図調整しやすいよね
473472:03/04/30 11:29 ID:DXZe9Xgv
>>472
日本語変になってました。
デジタルズームは・・・ですね
474名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 12:00 ID:y5XekGA0
>>473
そうだね。
撮影時、液晶表示のみ、ズームしてくれればいいのよ。
マグ二ファイヤー、ちょっと違うけど、ピント、構図、デジタルズーム、細部確認用といろいろ使えて便利だろうな。
475ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/04/30 12:35 ID:ut3dqzNZ
>>472
( ・3・) エェー
確かにそうだYO!でもトリミングってめんどくさいYO!
撮った写真をパソコンでそのまま見たいんだYO!
まぁようは気分と時間の問題なんだYO!
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 12:44 ID:HT/JROum
でも、デジズーム使うんなら200万画素じゃ全然ダメぽ
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 12:46 ID:e4cHchbs
>>475
フットズームか脳内ズーム使え
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 12:59 ID:g7S67Dwz
頭の中だけのズームか・・
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 13:14 ID:y5XekGA0
でもさ、1280で撮って640でトリミング、って結構便利ですけど。
コレって、ズーム比4倍、だよね?
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 14:17 ID:HT/JROum
>>479
ピクセル等倍で640×480だよね...
今のUの画質では、あんまり使いようの無い気がしまつ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 14:53 ID:y5XekGA0
>>480
印刷にはダメダメだよ。
でも、最近は友達とWebで写真見せ合ってるから、ちょうどイイ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 15:17 ID:Ew9YEk05
U10使ってるけど1280からトリミングなんてしたことないな。
トリミング&縮小なら少しは画質良くなるかな。
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 15:51 ID:3mjE9OEE
ttp://ngs.impress.co.jp/html.ng/site=PW&size=148x800&sp=sky2
サイバーショットの新シリーズだって。
U30はまだ?
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 16:15 ID:mXqP+clU
>>483
??
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 16:22 ID:kAlN+8B/
>>483
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200304/03-0430/
今日発表された新製品のことでつか?
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 16:27 ID:3mjE9OEE
>>484-485
ごめん、URL針間違えた・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0430/sony.htm
>>484
そう、それ
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 16:35 ID:HT/JROum
>>486
海外で既に発売されているヤツですな。
サンプル画像が上がっているサイトが有ったので、興味のあるシトは見てみれば。
http://www.fotopolis.pl/index.php?gora=4&lewa=3&e=999

U30の話はとんと聞かない・・・
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 17:27 ID:bZH5zVHv
U20が出た時に、画素数がアップしたんだけど
なんかU10の方がノイズとか少なかったよね〜とか
ちょっとこのレンズに200万画素は合わないんじゃないの〜とか
そういう意見もあったと思うんですが、
その一方でU30が出てほしいという人もいるんですね。

個人的には100or200万画素で今のボディサイズのまま、
液晶モニタが大きくなったり、細かな点が進化した
U15/U25的な後継機がほしいなぁと思います。
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 17:43 ID:Mxexx2g8
また先に海外で出したら 株を手放します
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 17:47 ID:5ZOdzsD0
>>488 に1票。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 18:14 ID:HJpm1XPW
>>488 に2票。
あとはWBモードの追加かな。
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 18:15 ID:HT/JROum
>>488
画素が増えても発色が良く、ノイズも少なく、解像度もある。
そう云うCCD、レンズ、画像エンジン等を積んだUが欲しくないか?

U30とは言わないけど、マイナーチェンジでお茶を濁すだけならイラネ
493名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/30 18:27 ID:HJpm1XPW
マイナーチェンジでもっとカコヨクなるならほすい
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 18:38 ID:HT/JROum
夏の新色出るかモナ(w
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 19:56 ID:bZH5zVHv
>>492
>マイナーチェンジでお茶を濁すだけならイラネ
まぁね。マイナーチェンジだと買う楽しみは薄まるけどね。

でも、クルマでよくある"ビッグマイナー"ってカンジの
変化を期待したいなと。サイズが変わってないのに、
さらに高密度にこれだけ進化したのか!みたいなやつ....。
それに、U20で驚かされたけど、同じ形なのに
U10とあんなに外観の変化をつけられたように、
ほぼ同形状でイメージをガラッと変えることもまたできそうだし。

「同サイズ」「外観はイメチェン」「中身はフルチェン」
ってカンジが個人的な希望かな。
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 20:05 ID:yxRj0tf1
>>488 U10ユーザーです。私が買った時は、もう20が出てたけど、コストパフォーマンスを
考えて、U10にしました。今となっては正解だったかなぁと思ってます。
ビジュアルブックマークって言っても、撮る回数もあまり多くないし、ちょっと立ち寄ったところで
記念にパシャって感じだから、画質にもあんまり拘らないんで・・・。

後は、液晶モニタと光学ズームさえ、つけてくれれば、130万画素のままでも買うと思います。
こういう、コンセプトのカメラは画素数に走る必要はそんな無いんじゃないかと個人的には思います。
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 20:44 ID:jAbdEI4D
だれか岐阜山中で、例の集団をビジュマしてくる猛者はいねえか!
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 20:52 ID:HT/JROum
関東だから行けねえYO 精々がむばってタマチャンか...
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 21:56 ID:fuMJM/vB
せめて光学3倍ズームくらいは搭載しないと、カメラ付き
携帯にも劣る罠。贅沢言うならPDCの機能が欲しいとこ
ろ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 21:59 ID:HJpm1XPW
まぁ、3倍でもタマちゃんは厳しいだろう。
いっそ単眼鏡使った方が、ヘタなズーム機より寄れるよ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 22:07 ID:DWlgnqkh
光学3倍はいらないってば

>>491
おれもその三点の変更に大賛成
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 22:43 ID:rxXvRvM3
折れも3倍ズーム不要に1票。
あの筐体からレンズが飛び出すのを想像すると萎える

WBば微妙。あれば使うが、無くても可。裸電球の室内ってシチュエーションが無いだけだが。

最大の希望は、夜景モードでのストロボOFFです。
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 22:51 ID:UDJpAo3C
レンズ交換式に汁(w


ほんとに出たら、ちょっと欲しいかも。
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 23:01 ID:7tqCzpC6
ちょっと暗いところでもちゃんとピントが合うのが先決。
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 23:01 ID:ov1aSRFQ
夜でも手持ちで簡単に撮れるのはいいね。
自動ISO感度UP大歓迎。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030430230019.jpg
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 23:21 ID:HT/JROum
取り敢えずはファームウェアのバージョンうpで済んじゃうのね。
よかったじゃんSonyタン
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 23:51 ID:fuMJM/vB
ズームがあった方が絶対売れるって!
ズームがあるかないかを購入の判断基準にする人が多いからね。
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 23:54 ID:RptsYIUI
何で巷にもっと大きいCCD使って、光学3倍ズームで、多機能で、タバコの箱大のデジカメが溢れかえってるのにU10/20が出たか?
そしてそこそこ売れてるか?
それを考えればU30の姿はみえてくるのでわ…
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 23:58 ID:RptsYIUI
>>507
だったらUでなくカシオかペンタの最近出たやつかミノルタのディマージュにした方が良いんじゃない?
ズームが欲しいんならUにこだわる必要ナシ。
U買う人って「捨て去る事で得る」ものを求めてるんだもん。
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:01 ID:yasq60Cu
Uのスタイルとサイズで光学3倍ズームを搭載することに
意味があると思うよ。この半年で取り巻く状況も変わって
きた。特にカメラ付き携帯の高画素化。思いっきりUとか
ぶっちゃってる。そういう意味でも差別化を図らないとUが
消えることになるよ。そういう意味では光学3倍ズーム搭
載が最も市場にアピールできると思う。

あ、あと1cm薄くなったら言うこと無し。
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:06 ID:s3TjNmgz
ミノルタみたいな三倍ズームならあってもいいかも知れないけど
イクシリムみたいなズームなら自分は絶対いらない
あれ撮り終えてしまう時 
レンズが中にはいるまで待ってなきゃいけないんよ
あれはつらいね

>>509
あれもこれもじゃなく特化したものがあれば売れるっしょ
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:10 ID:XHVSeOZ7
まあ 両タイプだしてラインナップそろえてくれれば面白いかもね
+1万ぐらいでズームつき。
でも重くなったりちょっとでかくなったりして
気軽にパシャパシャってのがちょっとだけ犠牲になるのは否めないんかも。
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:20 ID:o9NSknA7
U10のサイズで光学3倍ズームは無理っぽい。
大きさがちょっとどころではなくなる、
今やるとかなりでかくなってコンセプトから外れると思う。
もしできたら物凄い買換え需要が出来るだろうね。

514名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:32 ID:PFspvr0A
>>510は携帯に使われてるCCDサイズとか知ってるのかな?あとグラフィックエンジン(←最近出てきた100万画素オーバーのやつ)
画素数とズーム機能で判断してるんじゃUの良さわかってないんだろーな…
サイズにこだわるのは良いよ。俺も小さいからU10にしたんだもん。
でもね、それ以上に購入の動機になったのは電源on→撮影終了までの時間(機動性)
手に取ってポッケにしまうまで5秒で済むのってUかエクシリムしかない、今でも。
で、俺は彼女と一緒に自分撮りが必須だったから、10cmからピントが合うUにした。そこに惹かれて買ったの。

あとさ、「差別化」って言ってるけどズーム付けたらそこらのデジカメと一緒になっちゃうよ(w
単焦点の良さ、ってわかる?
もし次期Uにズーム付いたら買わない。CCDが今のサイズのまま300万画素になっても買わない。

最後に:>>510。サイズさえ我慢すればUより良いカメラはゴマンとあるぞ。それにしとけ。

515名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/01 00:33 ID:8nF1Nd9O
あの奥行きなら2倍のインナーズームくらいは入るんでない?
30〜60mmなんて萌える鴨〜♪
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:35 ID:50PMW2if
ズームよりもさらなるワイド化!
さあ皆さんご一緒に!

「ズームいらね!もっとワイドに!」

517名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:38 ID:psY4fgma
広角
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:40 ID:QdUNZeY7
でもデジタルズームならあっても邪魔にはならないかもね。
と言ってみるテスト。
519名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/01 00:44 ID:kF/16lt8
ワイドコンバージョンレンズ内臓
2焦点切り替えくらいでいいな
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 00:50 ID:cGNDsxYe
みんなワガママなんだから!モウ o(`ω´*)oムキュー!
521実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/01 00:55 ID:KTiXoPnY
何も『U』を冠せずとも新機軸としてUぐらいのサイズでズームつきを出すってのはどうよ?
Uは単焦点で、付けてもデジタルズーム。進化の方向はソフト麺の向上で!
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:03 ID:hAZFCvyY
新発売 Cyber-Shot ∩10
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:11 ID:mlweB3C5
既にかなりワイドな気がするのに、更にワイドを
望む人がいるのね‥(^-^;

>>507
あんたはソニーの人ですか?
ユーザーとしては、別に売れてくれなくても
全然結構なんだけど‥(笑)。
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:14 ID:fLgx2GhO
ズーム(or広角)に関しては意見が分かれますねぇ。

まぁ、ほんとに次機種があるかどうか分からないけど、
現ユーザーが次機種に望むことと、
将来的なユーザーをもっと獲得するために必要なこととは
商品づくりの方向が違ってくるだろうし、その点、
ソニーはどのへんを狙ってくるかなぁ。

個人的には、もう既に刈り取られちまった現ユーザーの
改善意見よりも、まだ買ってない人を
どれだけ引き寄せるかを考えるような気がするなぁ。
現ユーザーとしては歯がゆいとこだけど。
なんか随分深読みしてしまいました・・・・
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:14 ID:pgKR3NzX
ズームをつけず画素数も増やさないなら、わざわざ新機種なんて
開発するわけないんじゃないの?
ただでさえ今のUがややあまり気味なのに。
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:25 ID:fLgx2GhO
いずれにしろあと1ヶ月ちょいでU10発売から1周年。
なにか動きがあるとしてもあと1ヶ月くらい先なのかなと。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:26 ID:6FV8Q5uR
光学ずーむはいらね。つけるならデジタルでいい。
動画いらねぇからPシリーズの音声メモ機能がほすぃー。
画面でかくしてほすぃー。拡大再生機能もほすぃー。
クレードル対応にしてほすぃー。
ボタン周りの変更もしてほすぃー。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:32 ID:wIZL7BiP
200万画素でデジタルズームはひどいな
529実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/01 01:33 ID:KTiXoPnY
>>527
クレードルって作りが甘いと結構不便ですぜ!
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:34 ID:hhpGDKSw
ソフト麺か…久々に浅草行こう…
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:41 ID:pgKR3NzX
>>527
全部実現したら某薄型機そっくりになりそう
532実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/01 01:43 ID:KTiXoPnY
>>531
むしろ某薄型機を買ったほうがいいかも。
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:55 ID:dh6+gRji
その某薄型機にマクロとAFが付いてたらとっくに買ってるよ
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 01:59 ID:pgKR3NzX
そう考えると、某薄型機にマクロがないおかげでUは命拾いしたのかも・・・

最近ちょっとお金が入ったせいで、Xiに浮気してしまいそう。
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 02:08 ID:y7SuRj4M
その辺はメーカー間で事前協議されていたりして(w
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 02:21 ID:50PMW2if
ズームよりもさらなるワイド化!
さあ皆さんご一緒に!

「ズームいらね!もっとワイドに!」
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 02:34 ID:PFspvr0A
>>524
>もう既に刈り取られちまった現ユーザーの改善意見よりも、まだ買ってない人をどれだけ引き寄せるかを考えるような気がするなぁ。
そーゆー人は他社製デジか、ソニーだったらPシリーズ買えば良いんでないかい?
初めて買うデジカメをUで済ますのはチト辛いよな、確かに。
ホントは初心者にこそ”ビジュアル・ブックマーク”の楽しさを知って欲しいとこだけどね。
QV-10から始まり、c-3030まで6台使ったけど、よっぽどカメラとか写真が趣味でない限りカメラの性能使い切るのって難しいんだよね。
そーゆーのに疲れた時に出たのがU。
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 05:16 ID:EGD9yg4e
あのさあ、U10って機能的にも実売価格的にも、
おもちゃのデジカメの部類に入っちゃったんでしょうか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 05:18 ID:psY4fgma
次機種にはぜひ自爆ボタンを!
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 06:14 ID:4p6AeP/h
c-3030とUを比べて、撮った写真の解像感・色あい、明るさ
に明らかな違いがあります?
>>537
私もそのオリンパスのカメラ、今使っていて、U20買おうと思っていますが、
その辺の差が気になっているもので...
541510:03/05/01 08:56 ID:7wXA5b0Q
>>513って
ほんとに俺へのレス?
誤爆だよな
542名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/01 08:59 ID:8nF1Nd9O
3030とUを比べる事自体に無理があるんでない?
いっそ全く別の道具だと思った方がいいかも知れない。
まあ、当たり前に考えて相互補完だろうね。

>>539
いや、ついてますがなにか?
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 09:18 ID:jp3NNfWW
>>541
ハタからの立場で読ませてもらったが。
間違いなく君宛。誤爆じゃないな。

>>513ではなく>>514ならね。
513は特定の誰か、って感じじゃないし…
514も間違いとかあるかもだけど、まぁ本人が来れば分かるか。
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 10:49 ID:93oEzi7G
U20買っちゃいました。シェルブルー(・∀・)イイ!!
観音S10でパチリコ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030501104556.jpg
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 11:05 ID:1NS4ltz/
>544
シェルブルー(・∀・)カコイイ!!
この車もビジュアルブックマーク(・∀・)カコイイ!!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030501110239.jpg
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 11:26 ID:A7Geajan
みんな色Uでいいなあ・・・

俺はギンギラシルバーだよ(´・ω・`)
547名無しCCDさん@画素いっぱい:03/05/01 11:29 ID:WXfMYoPe
オレもシルバー。オレンジ売り切れだった。
でもシルバーもひっそり可愛いから良し。街中で恥ずかしさ減るし。
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 12:19 ID:PBMCFVCA
変な車ハケーン!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030501121636.jpg

すっごい遅くて渋滞の先頭におられました。
これなんて車?
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 12:29 ID:cGNDsxYe
>>548
三輪のメッサーシュミットだたらカッコ良かったのに。
これは...なんだろね?   おーい!実験くーん!!
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 12:35 ID:64X1d/up
ミツオカかなんかが出してる、「自分で作る車」だったと思う。
551548:03/05/01 12:40 ID:PBMCFVCA
>>550
Σ(゚Д゚; ) ソンナノアルノ!?
乗ってたのは身なりのきちんとしたおじいさんでした。
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 12:52 ID:Ir+Mjmjd
>>548
TG500まんまのような気がするが<レプリカ含む
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 12:59 ID:itE1G33J
俺的にはソニスタ限定ケース最終章とかいってるやつの期限が5月31日までというのが気になるね。
だから今月の発表はないんじゃない?
だって新機種発表しといて限定ケースで旧機種を引っ張るのってスマートじゃないね。

液晶やレンズに手を加えると現行ボディーは引退だろうけど、個人的にはズーム反対・広角化歓迎。
ズーム機がラインナップ的に必要なら単焦点機と両方揃えて欲しい。(安Pみたいに)
新機種が出るとして画素数だけどウルトラコンパクト市場でも100万画素機の需要はもう無い気がする。
デジカメが携帯に飲み込まれるというのはアフォな意見だとは思うけど、
SO505みたいな携帯を出してくるメーカーとしては画素数・サイズで携帯とは絶対にバッティングさせないでしょ。
携帯の画素数が上がっても画質まで同じにならないなんて俺らやメーカーはわかってるけど、
カメラ付き携帯のメイン購買層には理解不能だと思うのでマーケティング的にNGだとおもうので。
はっ?!そうするとやはり光学ズーム搭載で差別化・・・???

(最初にもどる)
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 13:00 ID:cGNDsxYe
ミツオカのK-1ってヤツだね。
調べたら、空冷2サイクル49ccのキットカーですた。

原付きカーならやっぱ遅い罠(w
555実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/01 14:00 ID:6XmusYoS
>>548
出遅れ&旧トリップでゴメソ。
それは光岡のK-2だね、エンジンは原付と同じ50ccを使ってて値段は45〜55万円くらいだね!
自分で作る車として出たんだけどこんな形でしかも最高時速40キロ前後なのに購入希望者が
大量に居るもんだから注文してから大体3ヶ月はかかるよ。
ちなみにk−1は屋根があるので注意!

ちなみにK-2の『K』は『kit car』の頭文字を取ったもの。
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:18 ID:cGNDsxYe
>>実験君オソイヨ...
マニアと言うよりホビーの世界で砂。

>>553
買って使っている漏れらには、メーカーの意向ってのは知らん。

U10をサブ機のつもりで買ったけど、使い易さに愕然としたニャ。
これでもっとイイ画質で300万画素以上のサイズの画像が撮れるんなら、
スナップがメインの漏れにとっては、もうコレ一台で良いんじゃないか!
と思う位気に入った。

まあ、PCに取り込んだ後いろいろ補正は出来るんだが...
白飛びしない為の若干の露出補正かAEロック、WBプリセット程度は在って欲しいと思う。
あとISO感度プリセットと、イルミネーションスナップモードでのフラッシュOFFもね。

ウツルンデス派とファッションアイテム派はフルオートでパシャパシャしてもらうとして、
漏れは高画質、多画素化には賛成!         光学ズムはイラネ
557実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/01 14:24 ID:6XmusYoS
>>556
スマソ。

実は実家にK-1(黒)があったりする・・・。

実は衝動買いしてしまって。
あれね、車両登録の時の書類の『製造元』の欄を自分の名前に出来るんだよ。
ハンドルからエンジンまで何もかも自分で作るから超楽しい!
けど出来上がってしまうと実際は遅いし場所取るし超(゚听)イラネ!
なので実家で『チョイノリ』ライクな使われ方をしちょります。
558556:03/05/01 14:36 ID:cGNDsxYe
>>実験君
キットカーの車両登録のときの書類は全て付いてるの?
ホラ、シャーシの強度たら何たら面倒くさいのがあるでしょ。

漏れはむか〜し原付きカー借りて環七走ったことあるけど...
四方八方から怒りと好奇のオーラを浴びまくりました。モウイヤ!
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:42 ID:sVsf5N8a
やっぱみんなズームはいらんと思ってるのね
そういう人はこのデジカメの良さをわかって買ってる人だと思う
もう少し広角になって欲しいけど
とりあえずU30にズームはいらんということで
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:48 ID:CfNOfibw
ズームがあったらUは要らなくなる。
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:51 ID:7NJkjX41
ズームがあったら足は要らなくなる
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:51 ID:cGNDsxYe
広角ズームは面白そうだけど、Uに入れるのはムリぽ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:53 ID:b2r2RCL0
三脚使いたい。。。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:55 ID:zpDxMiVF
ズームがないということはマーケティング的には「負け組」になる。
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 14:56 ID:cGNDsxYe
>>563
実験君の大雑把手作りアダプタを自作しる!(w
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 15:02 ID:cGNDsxYe
>>564
じゃあU10、U20はマーケティング的に失敗? (*`Д´)ゴルァ!!ウソコケ!
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 15:06 ID:z0eBD9ld
ズームのないUの気持ちよいことよ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 15:18 ID:75BotXCS
>>564は、「マーケティング」って言葉を使ってみたかっただけなので
勘弁してあげてください。
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 15:18 ID:WS9wRRND
U10展示品が9800円なのですが買い?
価格comとかにある安い奴は普通の新品なのかな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 15:27 ID:z0eBD9ld
単焦点33mmに慣れると歩いていて、ぱっと見た目でフレーミングできる。
ズーム時代はこんなこと出来なかった。覗いてからさがったり・・・
広角と言うこともあるけど慣れだよな。
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 15:57 ID:CfNOfibw
>>564 (・∀・)ニヤニヤ
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 16:23 ID:TqMYNIn4
俺は最初ズーム付きの使ってたけど、
電源入れるとズームの準備で時間取られて、
瞬間的にパッと取るというのができなかったんで
シンプルなU20も買ったのです。
いまじゃU20しか使ってないし
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 16:33 ID:qxzFCc4e
U20の限定カラーも終了ですね。
みんなの予想通りに夏色が登場するのかな?
ちなみにU10シルバーも生産完了マークが付いてる。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 16:38 ID:GK1SqcKT
>>573
U10もう1台買っとくか?
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 17:21 ID:9REmdoVi
まあまあ、漏れが撮ってきた緑でも見てもちつけ。

今日は晴天だったね。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501172023.jpg
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 17:38 ID:UyreZ7u0
>573
綺麗な緑とかでないかなあ
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 17:42 ID:64X1d/up
U20オランゲもってるけど、夏カラーでたら買う。
つーか、嫁が「アタシ専用のU買えゴルア」とうるさいでつ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 17:47 ID:hAZFCvyY
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 19:06 ID:yasq60Cu
漏れも、Uのサイズとスタイルで光学ズームを搭載することに
意味があると思う。あって困ることはないしね。
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 19:10 ID:W2GTyNcy
>>579はUしか使ってない人の意見かな?
光学ズーム機を持っている人からは聞かれない意見ですな。
581548:03/05/01 19:53 ID:PBMCFVCA

Σ(゚Д゚; ) うわ。帰ってきたらレスいっぱい。
あの遅さの理由もわかったし、無駄な知識がまた一つ増えたよ v
どうもありがと。

それにしても、このスレは車の話題は盛り上がり(?)ますな。
582実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/01 19:58 ID:/nRPVXNp
>>558
書類は陸運でもらうんだよ!外国産のランチアストラスの
レプリカとかと違って光岡のキットカーは既に形式認定は
取ってあるから厳しい検査は無いのです。

>>565
どうせ大雑把なエロだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 20:22 ID:CfkIGwif
U20です。VGAモードで撮りました。

本丸亭の塩ラーメン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501202017.jpg

で、サイドメニューのミニまんま
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501202050.jpg
584558=565:03/05/01 20:38 ID:cGNDsxYe
>>実験君
( ゚ω゚ )> あい!了解しますた! オオザッパデエロデスナ

>>583
( ゚д゚) ウマー! 本丸亭ね...メモメモ
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 20:51 ID:y7SuRj4M
>>583
(・∀・)ウマソー!
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 21:29 ID:dx4GQcss
Uに光学ズームが欲しいかどうか?
レンズとびでていいのなら、同じくらいのコンパクトさで、もっと画質のいいの
がたくさんあるよ。

今のデジカメじゃ、ズームつける=レンズが飛び出るので、そのデメリットさを
感じている人がUを選んでいる(少なくとも自分はそう)。
唯一レンズのでないDimazeXtに興味あるけど、ズーミングがとろいそうだし…
それでは意味ないね。

Uにデジタルズームを付けて欲しい?ちゃんとした写真をとるには
デジタルズームでの200〜300万画素は論外。でしょ?

587名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 21:33 ID:fa/KMndC
夏に備えてビールサーバー買ってきた。
U20、トリミング・リサイズ・再圧縮の3点セット
うひひ 酔っ払った〜♪
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030501212840.jpg
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 21:42 ID:XrxgA0AS
小作のおぼこはズームなしでがまんするっす
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 21:46 ID:VMpqHtlB
おれも一生懸命奉公さしてかあちゃんにU買ってやりていっす
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:07 ID:clBepgD0
u30でるなら300か400画素で1/1.8インチのCCDが良いな。
あとはノイズが少なくて、大きさがそのままなら他には何も望まないな。
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:09 ID:VCEETNTG
>>589
それでいいから 早くとにかく早くだしてくれーーーーー
メモステも新しいのに対応してるとなおよし
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:19 ID:y7SuRj4M
>>587
おぉぉ!!!
そういえば我が家にもそんなのがあったけど、
今は押入れのn…(略
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:26 ID:XrxgA0AS

U20から新U20へMC 価格は据え置き2万円台
液晶を2倍に←MCの目玉
200万画素
ズームなし(デジタルズームあるかも)

U30 3万円台
液晶を2倍
320万画素
光学3倍ズーム
594実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/01 22:26 ID:DASootQd
>>589
誰に奉公さすん?
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:28 ID:WZskHKuF
とりあえず他のサイタマショットとの兼ね合いで
1、メモステpro簡易対応
2、スマートズーム
3、クリアカラーNR・クリアルミナンスNR
4、動画機能強化
くらいはあるんじゃない?
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:38 ID:o7lJi2Kt
動画はいらないから、WB調整とか露出補正とかつけてくれ−。
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:41 ID:q+jfSq+O
>>594
加賀屋さんに奉公するっす
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:45 ID:y7SuRj4M
>>594
「奉公さ:して」と区切りが入ると思われ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 22:49 ID:LBeGiVrW
>>598
だなっす
600実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/01 22:54 ID:DASootQd
おぉ!東北弁ですな!φ(..)メモメモ
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 23:51 ID:yasq60Cu
どうせなら音声付き動画を撮れるようにしてくれよ〜
もしくは無くしちゃうか。中途半端だよ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 23:52 ID:y7SuRj4M
音声付にするとファイルサイズが大きくなって、
メモリを結構食うぞ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:00 ID:CfYxeRLR
じゃあ、さくっと無くしちゃってください。

あと、スポット測光はあった方が何かとありがたい。
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:03 ID:CfYxeRLR
あと、ZeissのT* Tesser(35mm換算28mm)レンズを積んでくれ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:08 ID:5vlz1a67
>>603
Uの中の人は、モードで中央重点測光と平均測光は切り替えてるみたいだょ。
またワガママな人が...w
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:11 ID:iWXD1i0m
ああ・・・

もはや6マソじゃ買えなくなっちまったyo
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:16 ID:htE94N01
ついでに僕のお願いも・・・
夜景撮影もしたいので 三脚穴も欲しいでちゅ!
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:21 ID:jDAuxbUN
期間限定色で白塗り
電磁波を防(略
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:22 ID:iWXD1i0m
ああ・・・

もはやFP402より重いyo
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:22 ID:CfYxeRLR
あと、絞り優先モードも・・・・
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:28 ID:oUweScQ9
手ぶれ対策として、
セルフタイマーに2秒モードを追加してくれると結構うれすぃ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:30 ID:CfYxeRLR
あと、チタンボディははずせないね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:33 ID:iWXD1i0m
いっそ京セラから出せ

SDで
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:39 ID:5vlz1a67
アッハッハーw
おまいらキャノの10D辺りを買いやがりませ!
漏れも一眼デジカメ使ってみたいYO
大体レンズ込みとアクセサリーでU20の10倍位の値段だよクソ

今の漏れには買えないYO (ノД`)・゚・。ウエエ~ン!
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:55 ID:INjpkpLI
φ(..)メモメモ ←ちっちぇー顔、でけー文字!w
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 00:58 ID:a/JPcEHW
メモステ以外だったら買うな…
巣豆でもCFでもSDでも何でもヨイ
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 01:20 ID:bYlYrAzK
>>616
そうだね。 この機種の弱点は液晶とメディアだと思う
それ以外は望まんからなんとかしてよSONYさん…
618名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/02 01:26 ID:iWXD1i0m
メディアはどもならんだろw
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 01:34 ID:jDAuxbUN
U20ではじめてメモステつかったけど
ガムみたいでけっこう好きかも。
かちっ、って入るのも気持ちいいし。
200万画素だったら容量不足も書き込み遅いとかも
不満に思ったことないしな。
ほかに使える機器もってないけど…
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 02:21 ID:khXuFOAq
金が入ったのと、Uの新機種がなかなか出そうにないので
DiMAGE Xt買っちまった。これはいい・・・
起動はU10(MS64MB)より早い。
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 02:23 ID:iWXD1i0m
起動だけかよ!ヽ(`Д´)ノ
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 02:52 ID:mvygK8xB
>>619
メモリースティックの扱いやすさに関しては、俺も良いと思う。
意外にもガム型は持ちやすいので扱いやすい。
Uレベルの用途では転送速度の遅さも、それほど気にならない。
U以外で使おうとは思わないが(w
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 03:00 ID:3wpzZ+Wk
>>586
>今のデジカメじゃ、ズームつける=レンズが飛び出るので、
そのデメリットさを感じている人がUを選んでいる(少なくとも自分はそう)

なんでそんな事が分かるんでしょうかね?
あなたリサーチでもしたんですか?
大体カメラを複数持つ事を前提に話してる人間が多すぎ!
普段写真なんて興味ないけど、気軽に撮れる理由で
U10&20だけしか持ってない人だって大勢いると思う。
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 03:05 ID:3dp8yknE
そういうやつはだいたいケータイで済ませていると思われる。
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 03:28 ID:3wpzZ+Wk
そーでもないでしょ。
大体カメラの趣味なんて昔から男が中心だから、
複数持ってて使い分ける女性なんてほとんどいないよ。
専門用語とか細かいウンチクを知らなくても、
それなりの物が簡単に撮れるから、
カメラが趣味じゃない人間が手を出すのには最適な機種なんだよ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 04:08 ID:ofiX5xXq
自分女ですけどそのとうりです。
最近は写真素材とか写真日記とかのweb作成も
女子供の間では流行ってますが
それほどカメラの性能要らんのです。
持ちやすくてかわいい、という手軽さが重要。
でも携帯よりは「カメラ」をもちたいしさ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 04:24 ID:3dp8yknE
ケータイ以上の何かを求めた時点で女性云々とかは関係なくなってんだよ。
そのあたりを求めるとUは選択肢から外れてしまう。
逆にそれ以上の物からケータイ以外を求めた時にUに行き着くのさ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 04:47 ID:oUweScQ9
論点がずれている気がするが、、
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 04:53 ID:3dp8yknE
ずれてたら戻してくれ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 04:59 ID:kf0nQoxR
>>627は、これはあくまで男性の意見だと思います。
それ以上でもそれ以下でもない物を欲しがる感覚は
女性特有で男性には解らないかもね。
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 05:13 ID:3dp8yknE
俺の知り合いの女子高生は、
写メりながらもP8を欲しがってたな。
UとかEXILIMには興味を示さなかったよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 05:45 ID:Rs8K1WYe
自分の周りがそうなだけで判断するの?
633名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/02 09:13 ID:iWXD1i0m
今どきは男の方が軟弱だからね。
Uのコンセプトは、男に通じやすいか知れん。

都内じゃ女子高生の方がコンタTなんかに興味持ってるみたいだしw
634実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/02 09:14 ID:R34Nfh9d
要するにみんなは俺がエロだと言いたいと・・・?
635実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/02 09:22 ID:R34Nfh9d
女子大生の妹は主に飼ってる犬とかカラオケで友達とか、そんなんばっかり
写してるみたいだよ!だからズームは要らないらしい。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 09:24 ID:iWXD1i0m
うわ。バレタ!?Σ( ̄□ ̄;

あの行間からよく読みとれたねぇ・・・(・∀・)

関係ないけど、実験君のID、ニサーンまにあだよ
637実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/02 09:25 ID:R34Nfh9d
スカイラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 09:29 ID:36W5kKVl
U-10でとった画像を携帯にメールしたいのですが、
どれくらいにリサイズすればいいでしょうか?
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 11:52 ID:yuK96Anu
>>638
機種によって違うので自分で調べれ
前に実験君に教えてもらった転送方法だと
自分の環境の場合、結構アバウトでもおけーだったが
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 13:49 ID:89tPnUDU
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 13:52 ID:7F2iah2D
ズームなんて邪魔なだけ。
手軽にぱっぱと撮るには百害あって一利無し。
Uのコンセプトには全く合わないだろ。

ズームがついてたら漏れはUは買わなかったね。
今後ズームが付いたりしたら他が改良されていても買わない。
ズームが付くだけで十分すぎる改悪だ。
642実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/02 14:04 ID:z/BscYqN
塗料が余ったからマウスを塗っちゃえ!

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502135939.jpg

これを・・・

「プシュ-プシュ-」「フゥフゥ」

30分後・・・

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502140023.jpg
『でゅわっ(o|o)』なんかいい感じ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:06 ID:khXuFOAq
>>641
レンズが飛び出ないズームでも?
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:09 ID:5vlz1a67
>>641
ズームが改悪とは思わないが、確かにUのコンセプトとは別物だね。
画素が増えればデジズームは有りかと思う。

>>640
( ゚д゚) ウマー ここ2年ほど食べてないナー

オレもうp「春の小径」U10でリサイズのみ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502140105.jpg
気がつけば、もう初夏の予感。

>>実験君 危なそうな虫みたいに毒々しいマウスきぼんw
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:16 ID:qtfcWeYb
詩的でつね
646名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/02 14:30 ID:iWXD1i0m
これでズームがついてたら、「小径」でも「詩的」でもなくなってしま
うので、やっぱり付いてない方がいいのかも知れない。
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:39 ID:+p5Gn1Gy
時期Uに希望することをまとめてみました。

1.WB/AEL/AFLの追加
2.平均測光・中央重点測光・スポット測光のサポート
3.露出補正サポート
4.プリズムを使用したインナーフローティング式光学3倍ズーム
5.チタンボディ
6.ツァイス製レンズ搭載
7.三脚サポート
8.厚みをさらに1cm薄く。
9.絞り優先モードサポート
10.300万〜500万画素CCD搭載
11.クレードル対応

これで価格が据え置きなら結構魅力的ですね。
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:47 ID:iWXD1i0m
これで価格が据え置きになると思ってるんなら、ちょっと壊れてるかも
・・・(゚д゚)
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:48 ID:ybzWD+Ny
>>647
価格が10万円でも買う奴いるかと。
魅力ありすぎだよ・・夢だよ・・ありえないよ・・。
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:49 ID:ZK37eUuP
ネタにしても笑えないしなぁ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:50 ID:WZAgimwy
>>644
危なそうな人が撮った写真みたいw
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:51 ID:4k1HoRNQ
>>644

自分の娘だろうなぁぁつ!
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 14:52 ID:bYlYrAzK
>>647
こんだけ性能アップしても液晶一緒じゃ売れないね、きっと
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 15:01 ID:gsTTCzXp
>>653
ハァ?
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 15:05 ID:5vlz1a67
>>651
もっと危なそうな人が撮った写真もありますが、自主規制しますたw

>>652
そうでつ。生意気なクソガキでつw
だから幼女に変な幻想を持ったりできません。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 15:23 ID:pvDpsxpv
>>655
そこをもっとキボンヌ
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 15:50 ID:/fS6T/xI
>647
自分も液晶を改善しないとこれだけの機能追加を仮にやっても(いや、やったからこそ逆に)批判にさらされるだけだと思う。
以下個人的雑感。

1.2.3.9.10.11.
操作性さえ損なわれないならあるに越したことはないかな。
4.
ズーム化はやだ。Fは暗くなるし光学的性能も落ちる。現状からわざわざ悪くなる要因を入れる必要はない。
ズームがないから逆に気軽に撮れるという意見にも賛成。
5.
普通のボディも併売なら歓迎。
6.
無駄。以前SONYが搭載していたZeissレンズも、実際の設計はSONY。商標に余計な金出して値段が上がるのは嫌。
それより、現状の安っぽいコーティングを気合の入ったものにすればなにげにずいぶん色合いとかコントラストが向上しそうな気もする。
7.
これは欲しい。
8.
無理だろうね。てゆーか現状の厚みの方が持ちやすくていい。壊れにくそうだし。

あとは、液晶の大画面化(面積で2倍くらいが限界か)。
閲覧時の画像拡大機能(撮った画像のピントくらいはデジカメ上でチェックしたい)。
プログラマブルファンクションキー追加(指定した設定をワンタッチで切り替えられると助かる)。
あとは、ピント無限遠固定と2m固定(無限遠固定は現状でもできるけど、電源OFFで元にもどってしまうのが困る)。

価格とかは無視して言ってます。全部実現しろとは言わないし。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 16:01 ID:khXuFOAq
>>647
Xtを買ったほうが早いよ
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 16:15 ID:mvygK8xB
おもちゃを作らせたらソニーの右に出るものはいない。
ソニーだから意味があるのだ。
ミノルタではダメだ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 16:28 ID:5vlz1a67
今の大きさと操作性とフルオートでも結構イケル画が撮れるのを残して、
なおかつ、価格も高過ぎずにどこまで高性能化できるかなってことだよね。

じゃ地味ーに
1. WBプリセット
2. ISO感度プリセット
3. AEロック(または、露出補正機能)
4. 高画質、多画素化(これがどこまで出来るか...)
5. デジタルズーム(無くてもいいや)
6. 三脚取付け可(これも無くてもいいや)
7. 撮影用アクセサリーの充実
8. グーッド!なデザイン

こんなもんでどうでっしゃろ?
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 16:44 ID:5vlz1a67
あと、一つ忘れてた。
9. jpgの圧縮率プリセット
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 16:53 ID:OoU40h0r
俺が望むものは一つ。 イイ色。
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:31 ID:B7qfi9EJ
>>657
いかにもカメラマニアの男性の意見だね。
価格を無視したり意見を平気で書くのは大体そう。
この不況下カメラマニアだけを対象にした商売はできないよ。

>>660
まだこの人の意見の方が多ユーザーを視野に入れてて現実的。
デザインこそ一般層にアピールするのに最重要項目ですよ。

将来のデジカメは、中心にカメラのコアがあって、
後は自由にオーダーメードでカスタマイズできるようになると
マニアさんも文句言わなくなるかしら?
言うなればプラグイン形式のデジカメ?
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:35 ID:3YruHkmo
>>663 そういうお前は何者かと小一時間・・・
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:41 ID:3Pv6jG/O
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:42 ID:ZK37eUuP
指以前の問題だと思うが・・・。
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:42 ID:khXuFOAq
657,660>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>663
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:43 ID:B7qfi9EJ
>>664
ただのU10ユーザーです。
デジカメはこれしか持ってません。
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:46 ID:B7qfi9EJ
元々カメラには興味ありませんでしたが、
友人に薦められて買いました。
670名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:48 ID:3GfY89Om
ポイッとポッケに放り込んでおいて、瞬間一発、ヒョイと取り出してパシャッと撮る

サイズからくるフットワークの良さと、軽快なレスポンスを維持したままでのことなら、
どんな高機能化・高性能化だって大歓迎 (・∀・)
しか〜し、そのせいでデカくなったり遅くなったりするんだったらノーサンキュー

EXILIM ZOOMは凄くよくできたコンパクトカメラだけど、EXILIMじゃあないなと思う
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 18:06 ID:TJqozpap
U30が発表されればU20が安くなる、それまで待つんだッ
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 18:12 ID:5vlz1a67
>>669
で、どうよ? U10気に入った?
669は女の人だよね?
だったら、女性の感性で撮ったビジュマのうpきぼん!
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 18:24 ID:25vz+HS7
>>672
このスレの住人ってオトコのひとばっかり?
ユーザにもこのスレもオンナノコ結構多いと思ってた。
そういうワタクシもオンナですが。≠669

実際どんくらいの比率なのかな。



674名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 18:44 ID:z/Em5sgG
基本的にカメラって男のおもちゃだからねえ。
ゲームとかプラモデルやラジコンなんかと一緒。

>>672
気に入ったから使い続けていますが何か?
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 18:48 ID:5vlz1a67
>>673
それは分からんょw
自己申告してもらって、それを信用するしかないね。

>>647
もちつけw
具体的にどこが気に入ったか聞きたかっただけだから。
うpもよろしこ。
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 18:50 ID:mvygK8xB
性別はあまり関係ないと思うが…
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 19:01 ID:KB9d889V
使い捨てカメラにはシャッターボタンとフィルム巻き上げのネジとフラッシュ切り替えスイッチしかないじゃん。
それくらいで写真は撮れんのよ。Uはそれがデジになっただけ。

それで良いんじゃない?
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 19:04 ID:U5T/9A3e
U30でないの?
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 19:15 ID:LM4+dddl
ダイビングでU20使ってみました

砂から顔だけ出したアナゴ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502185739.jpg

本来は、岩穴に棲むマツカサウオ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502185819.jpg

牙(?)を剥いて威嚇するウツボ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502185905.jpg

使用したハウジング(防水ケース)はDIV製です
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502190133.jpg
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 19:16 ID:mvygK8xB
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 19:18 ID:dR3qEF0W
U30待望書き込みしてる奴らって
Uユーザーじゃないんだろなw
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 19:42 ID:5vlz1a67
>>679
水中写真(・∀・)イイ!
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 21:04 ID:em7asb0f
>>679
ハウジング良いなあ。おいくら? どこで買えるの?
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 21:40 ID:xoG9g4lf
美味しそうでしょ。
U20・リサイズ・再圧縮
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030502213807.jpg
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 21:43 ID:+VhxvMtH
>>663は斜に構えていきがってるのをカコイイと勘違いしてるドキュソだな。
この不況下、デザインだけでドキュソだけを対象にした商売はできないよ。

つーか、みんなデザインなんて当然で、現状のデザインで不満がないだけだろ。
でなければ、「デザインを良くしてくれ」という要望がもっと出るはずだ。

まあ、>>663が使いこなせるのは使い捨てカメラまでだから、それ以上の機能が
付くと理解できなくて困るんで必死なんだろうけどな(ゲラプップ
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 21:53 ID:LGULuiJe
>>679
イイね イイね!
687679:03/05/02 22:08 ID:LM4+dddl
>>683
既出ですが、
http://www.div.co.jp/products.html
注文生産(職人の手作り)なので、納期約1ヶ月ですた。

>>682>>686
ありがとうございます。U20のオートマクロがいい感じです。
688プレゼント厨:03/05/02 22:09 ID:SGcoBFXx
U20彼女にあげた香具師なんだけど
こないだ友達が持ってたデジカメが
液晶がでかいだのズーム付いてただのワイワイ五月蠅いでつ
(´Д⊂グスン
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 22:44 ID:E+aWxQGH
だから言ったろ?一般ユーザーはズームがないとダメなんだよ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 23:01 ID:xoG9g4lf
いや、他人のが良くみえるだけ。
実際持ったら、結局Uばっかり使ってたり。
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 23:42 ID:iWXD1i0m
実際Uばっか使ってまつ(´・ω・)
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 23:45 ID:IRuUvINE
まあ、隣の芝は青い、ってやつだ。

面倒臭かったら適当なズーム付の安物を買い与えてU20は回収しとけ。
それでさらにぐずぐず言うようなら、それは腐れ女だ。将来にわたって財を食い尽くされるぞ。
適当に難癖でっちあげて捨てちまえ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 00:24 ID:V4xz76OF
ソニスタで購入したオレンジU20が明日届く!
楽しみでつ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 00:38 ID:rfNhwxGy
( ゚ω゚ )ノ オメ! 初撮りうp ヨロシコ!
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 00:47 ID:sotLfy1W
どうりで彼女の友達の女の子の胸が気になるわけだ・・・
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 00:49 ID:xa73sEIW
胸だけかよ!ヽ(`Д´)ノ
697実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/03 00:52 ID:asbyqxYO
腰の辺りのくびれもいいぞ!

クビレ(゚∀゚)=3ウマー!
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 00:58 ID:WF/LwKXa
女の子に不評だって・・・?!
やはりUはオタカ(省略)なのかなぁ・・鬱。
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 01:31 ID:cUA1OWpr
次期のUに期待すること
傷や塗装のはげが目立たない仕上げ。かな。
U20なんか高級感があって欲しくなるけど、傷がついたり塗装がはげたりしたら一気に萎えてしまいそう。

その前にU10かU20を買えと言う突込みが。。。

700名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 01:34 ID:/gIiuBR9
Uシリーズはアクセサリーじゃありませんよ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 02:02 ID:KQCmjQD7
アクセサリーじゃないとは言い切れないと思うよ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 03:11 ID:VRt/nAcy
アクセサリー云々の前に、Uって別段 塗装弱くはないと思うが。
高級感に惹かれて買う人なら、それなりに丁寧に使うんでしょ?
少なくとも、そういう使用環境で塗装ハゲ起こすほど弱くはないと思う。

折れのU無傷だから解らないけど、レンズカバースライド時に傷付かないようにと、
シール貼って保護してる人もいるようだけど、
傷防止半分・カスタマイズの楽さ半分ってとこでしょ?
そんなに酷〜い傷は付かないよねぇ?

>>699
使った上でなら>699さんの要望に説得力も出るけど、持っていないの?なら
やはり説得力がないとしかいえないでつ……申し訳ない。
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 03:25 ID:VRt/nAcy
あ。 >699さんは
「非ユーザーだけど次機種に興味を持っている人」の意見なのかなぁ?
だとしたら、
塗装に関しては現行機でも別段弱くはありません。次機種でも問題ないでしょう。
としか言えないなぁ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 03:42 ID:hZ36SLRn
>>688
U20を回収して大きな液晶のズーム機を買ってあげたら?
その場で見てワイワイ楽しむ系はUにはできない芸当だから。
Uの場合はPCに取り込んでからWeb等で画像を公開できる人の方が楽しめる。
デジカメで見るだけや、セルフプリントしかしないのであればUは合わない。
俺的にはプレゼントとしてUは非常に面白いとは思うんだけどね〜。
女って意外と実用指向だったりする罠。(偏見か?w)
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 04:25 ID:hZ36SLRn
SO505iとU20の比較画像あり
既出だったらスマソ
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2003/05/01/643324-000.html
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 08:18 ID:yjkJcmLy
やっぱりWBと露出補正は欲しいかなぁ。
後でレタッチすればどうにでもなるんだけど…

補正なし
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030503081612.jpg
補正あり
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030503081628.jpg
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 08:36 ID:2XUU1oci
>後でレタッチすればどうにでもなるんだけど

だからそういう機能が真っ先に端折られるんだろうね。
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 09:46 ID:TIADVNIB
>>705
SO505の厚さが実感できますた。
俺はもう少し薄めの携帯+U10にする。
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 11:45 ID:0P+IbDbG
>>705
もうU10完全にやられちゃってる
持つ意味無し
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 11:59 ID:xa73sEIW
そうやってまた、目新しいオモチャに騙されるのでつね(薄藁
711実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/03 12:11 ID:InFZnFYG
でも、確かに『おもちゃ』って分類にするとso505もかなり
興味あるね!もしかしたら買っちゃうかも。
でもソニヲタって言われちゃうなぁ(´・ω・`)

そうでなくてもエロ!エロ!って言われるし・・・。

どうせエロだよ(´゚Д゚`)ウェァ・・・。
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 12:16 ID:xa73sEIW
(´-`).。oO(Dの方がええぞ。あっちにすれ)

つか、実験君弱まってる・・・
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 12:28 ID:Q9ATNDR2
いまさらな質問ですが、室内で取ったらいやおうなしにISO320、1/30秒、ばっかりですか?
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 12:40 ID:xa73sEIW
照明増やせば?
715実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/03 12:42 ID:InFZnFYG
>>713
残念ながら照明の調節が出来ない場所。
つまり居酒屋なんかで撮るとそうなりますな。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 12:44 ID:xa73sEIW
中央重点測光なんで、中心にあるものの明るさでちょっとは変わる。

でも変わったら単に暗く写るだけって事もあるw
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 13:13 ID:dH3TwW7Y
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 13:17 ID:WBQPMgzv
ほしいけどそろそろなんかでそうだし
200万画素でいいから液晶大きくしてムービーVXに対応してくれないかな
719実験君 ◆1UU20/NuME :03/05/03 13:25 ID:InFZnFYG
>>717
ビクッ!Σ(゚д゚lll)
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 13:28 ID:jJqVxm8g
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 14:58 ID:nWIhki0t
まあ無難に300マンガソ+メモ捨てproってとこかな。>U30
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 15:05 ID:WBQPMgzv
DSC-U30神降臨キボンヌ!! ̄ー ̄)
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 15:29 ID:Hdqkcfeb
飲み会で撮った音声付動画。
あとで見ると結構笑えるよね。
でも音声付動画は容量食うからなぁ…
解像度を現状のままで音声を付けても面白くないかな。
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 19:33 ID:U4Ji1SzC
で社員さん、でるの?
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 20:05 ID:li4+Z0Wy
子供の頃遊んでた木が切り倒されてたよ(´・ω・`)ショボーン
これで直径1mほどあります
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030503200342.jpg
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 20:42 ID:PRYLxcwS
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 20:46 ID:6Be5ydAf
>>725
比較するものがないので大きさが良くわからん…

>>726
うーん、よく見たら顔が違うね。
一度、食べてみたいとは思ってるんだけど。
関西では京都の八木町にあるみたいなんだよね。
728:03/05/03 20:50 ID:6Be5ydAf
P.S.八木町のは食べることはできません。
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 22:14 ID:qyeTQPtH
もうU20いまさら買えない
どうしても待っちゃうよ・・・
早くでて欲しいな
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 23:39 ID:lrHls6dl
いや、漏れは今日U-20買ってきたw(オレンジ:24800円)

多分、同じ200万画素のMC版のU-20が出ても、発売してすぐは
高そうだしね(3万円台?)
300万画素なら4万弱くらいになりそうな気がするし。
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 01:11 ID:a9RJZx7l
画素数も200万のままでいいし、デジタルズームなんていらない。
液晶もこのままでいい。

ただCCDとレンズをもうちょっとだけなんとかして欲しい。
このサイズでまともな200万画素機ならば5万円でもOKなんだけどな。
732チャンス of LOVE:03/05/04 01:22 ID:C0BnR2br
チャンス of LOVE
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 01:30 ID:MY+/OT2D
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 01:35 ID:ZshCI2ge
この時間帯になると集中して食べ物がうpされるのは
共産ゲリラによる何らかの攻撃ですか?
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 01:37 ID:8sKTYMpv
大葉とつまはあんまりうまくなさそう・・・
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 01:37 ID:bMmdtSa3
>>717
…鍋島の化け猫を思い出しまつた(汗
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 01:40 ID:hX/zpU0k
>>735
おばさんががんばって採ってきたんだよ
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 01:43 ID:ZEdnM+Cu
それが労働っちゅうもんや。
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 02:50 ID:Ldc1RSBS
u20どこか安く売っているとこないでしょうか?
都内でも構いませんので・・・・
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 03:39 ID:71GQ5f60
>>739
25000円以内だったらどこでも良いから買っとけ。
5年後も使い続けられるデジカメなんてそうそうあるもんじゃない。
ボロボロになったU-10/20、きっとカッコイイいぞ(w
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 05:14 ID:8vm9Y36m
>>302
亀レスで申し訳ないが、鯉のぼりの場所、実家のすぐそばだ!(w

3月に実家に帰ったときにU10で写したのをドゾ↓
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030504050921.jpg

コレ見たとき、しばらく自分が知らない方言かと悩んでしまった・・・(・ε・)
742サッカー部:03/05/04 05:32 ID:8fHBU5q8
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030504052920.jpg
30台のボクはこんなことしたら死んじゃいます。
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 06:03 ID:pKzVhJsD
ありよす
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 10:52 ID:5/zqIfAP
普通ですが・・・U20リサイズのみ
http://www2.tokai.or.jp/GoGoPK/kawa.JPG
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 11:04 ID:BlHMS4JW
葛西臨海水族園に行ってきますた。
分厚いアクリル板と照明された水中なんで撮影が難しいヨ~
と言うコトで、U10にてリサイズ&補正アリ

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030504110246.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030504110326.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030504110352.jpg
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 11:14 ID:EspZgVon
>>744
普通もいいねぇ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 11:25 ID:Q6TahIgL
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 11:41 ID:BlHMS4JW
>>747
アートな牛と歌舞伎な牛 ワロタ
3枚目はヌートリアかカピバラかな?
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 12:02 ID:Q6TahIgL
カピバラです。
ふれあい動物園にいたので、ふれあってきますた。
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 13:30 ID:6R5lfWFI
んなこと言われてもねぇ・・・・ 今の時期だったからいいけど。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030504132857.jpg
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 13:33 ID:teWsjXPv
奥蓼科よりマシだべ。

ストーブの効いた室内に濡れタオル干しといたらパリパリに凍ったからねw
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 13:37 ID:GTd/R6zs
いまさらながらU10展示品9800円で購入しますた。記念うp
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030504133416.jpg
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 13:44 ID:yOVW2Jah
>>750
半角「ゴロ」が妙に気になる。

>>752
オメ
展示品でも安いね。
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 14:10 ID:F7FkgZEg
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 14:50 ID:FFCbgp3b
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 14:55 ID:FFCbgp3b
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 14:56 ID:5/zqIfAP
>>745
迫力あるなあ
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 14:56 ID:FFCbgp3b
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 15:05 ID:FFCbgp3b
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 15:58 ID:FFCbgp3b
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 16:16 ID:ebV1hFHC
>>FFCbgp3b
アップ後まとめて書き込み&画像50%程度リサイズしたほうが
ログ節約&見やすいと思いマッスル。
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 17:34 ID:48DQL2aZ
質問なのですが、パソコンに取り込んだ画像ファイルを
もう一度U-20本体に戻したいのですが可能でしょうか?
先程、LANでつないだ状態で、取り込んだ画像を「全削除済み」
のU-20のディレクトリへとドラック&ドロップで戻してみたの
ですが、どうも上手くU-20側で認識をしてくれない様です(汗
リムーバブルメディアみたいな使い方は不可能なのでしょうか?
当方、MacOS9です。宜しくお願いします。
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 17:52 ID:4jQ19+RK
>>762
Winでは問題なくできるよ。Macでも出来ないはずないと思うけど。。
入れるディレクトリ間違っていませんか?
Macな方、フォローおながいします。
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 17:53 ID:RTmdYmBW
>761
たまにうpしてるんだけどリサイズしてないんだよね。
どの位のサイズがいいのかな?XPなんでリサイズ気にしたコトなかったよ・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 17:57 ID:x7IN6FEm
>>759
画像左下の「ラムーネ博士発明の」が気になる。
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 17:59 ID:ROAlGoDt
リサイズ厨キター!
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 18:07 ID:FFCbgp3b
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 19:12 ID:j/orJkM+
>>764
XPは関係ないと思う

640×480か800×600くらいが適当?
でも持ってない人はリサイズしない画像が見たいかもな
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 19:22 ID:W6I9C+c6
XPというかIE6ね。
自動で縮小される。
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 19:37 ID:s4TIkXtN
おれは98+IE6だけど自動サイズ変更の機能は切ってる
実際のサイズがわからないと何かイヤでね
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 19:41 ID:REE4uBcC
IEの画像縮小機能は過去最低品質な上に原寸大と縮小の切替ボタンが最低に使いづらい。 あれって間引いてるだけか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 19:41 ID:5/zqIfAP
あのモアイみたいな青いビンの飲み物もいいけど
同じ形の小さなプラスチックケースに入ったお菓子もうまい
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 19:48 ID:hvzeTWuc
ラムネってレモネードがなまった名前だったと記憶してるんだが。
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 19:48 ID:BlHMS4JW
>>762
USBでは無くLAN?
漏れはOS XでU10だけどやり方は同じ。
USBで認識されマウントされたUのドライブを開ける。
DCIMというフォルダとMEMSTICK.INDというファイルがあるので、
DCIMフォルダを開けると100MSDCFというフォルダがある。
この100MSDCFというフォルダに画像ファイルを戻せばOKでつ。
その際リネームしないでね。
DSC×××××.jpgというファイルネームじゃないと認識しないよ。
×××××の部分は数字ね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 20:12 ID:Axxa1CIj
フィッティングルームにて
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030504200745.jpg
縦長レイアウトは好きじゃないんだけど引き尻がなかったったのでw
個人的にWeb公開は640×480で充分ではと思ってまつ
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 20:17 ID:qsZ1NN44
>775
タシーロかと思ったよ
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 20:50 ID:W6I9C+c6
上が見たいな・・・。
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 21:07 ID:kn/4ND1G
>>767
英国のラムーネ博士発明なのか!
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 21:43 ID:VoIFOzKa
780実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/04 21:52 ID:6iNR+Slp
商標法施行規則別表第29類 「ラムネ」
「甘味、香料などを加えた水に炭酸ガスをとかし、
びんにつめ、ガラス玉で密栓することを特徴とする
清涼飲料の一種」

漏れも名前の由来は『レモネード』の転訛って聞いた事ある!
781775:03/05/04 21:57 ID:Axxa1CIj
ケツ履きのパンツだったのでそれがわかるのも撮ったけど
モデルの意向で晒すのは不可になりますた(スマ
モチ上半身も不可ですた
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 22:28 ID:Q0mNq2ya
ラムーネ博士というのはレモネード博士が訛ったんだと思う。
783名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 23:15 ID:Wuu/ly3r
もうだめ我慢できない・・・
買っちゃうかも
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/04 23:24 ID:teWsjXPv
>>779
ゴールデンが?
パグが?
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:01 ID:M7IlndyC
>>783
買っちゃえ!
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:23 ID:ZM4nCYeB
買わずに後悔するよりより買って後悔。
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:29 ID:nyjVOHAR
まあ、買って後悔する金額ではないことは確か。
価格以上の働きはしてくれると思うよ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:31 ID:n6m2t/Q/
電池を13時間かけて充電したときの電気代と、急速充電器で2時間ほどで充電した時の電気代って
違うのかな?
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:37 ID:P+plr/AF
そりゃまたセコイはなしやな・・・。
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:39 ID:/TUT/Tt8
今日、庭仕事をしていたら
畑からこんな奇妙なもの(キノコ?)が生えてました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030505003830.jpg

なんだかわかる人いませんか?
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:43 ID:P+plr/AF
それ白トリュフだよ。
食ってみな!
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:45 ID:wneZkjl1
どくいり きけん
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:49 ID:rdZ+EoRU
>>790
それアミガサタケだと思う。
食用で美味しいらしいけど、食べるときは自己責任でw
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:54 ID:FmaOCdmB
>>788
手持ちの急速充電器(panaBQ-390)の場合で比較してみた。
急速 1.5Vx0.86Ax2個x2H = 5.16W
純正 1.8Vx0.070Ax2個x13H = 3.276W

『わかったこと: >788はセコイ。』
まちがいた。『急速の方が1.575倍電気代がかかる。』
実際の金額差は知らないよん。計算式に自信ナシナシ。
誰か添削きぼんぬ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 00:55 ID:j3TVNS27
>>790
アミガサタケだよ。
春のキノコの代表格で、フランスでは珍重されているらしい。
歯切れが良くてなかなか旨いよ。
脂質と相性がいいみたいなので、洋風に調理するといいよ。
それと、生食はしないように!
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 01:13 ID:YWDazN8j
思うに、U20はレンズのためか画質がちゃち。しかし、撮れ放題撮れる。
55Kを使った身としてはあの画質には耐えられないものが正直ある。
切れ味がないし、ボケ味もない。
つまらない。ただの平板な絵といってもいい。
77の回転レンズのを買うことをすすめる。
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 01:50 ID:UuT9phtx
誰も聞いてないのに・・
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 02:08 ID:jftCKnct
799794:03/05/05 02:23 ID:FmaOCdmB
電気代を1KW=25円として計算してみたところ、
急速 5.16Wは0.129円、純正 3.276Wは0.0819円。
急速の方が0.0471円高い。っていうかほとんど同じ。
…誰も聞いてないですか。そうですか。
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 02:29 ID:P+plr/AF
その計算、合ってるの?
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 02:51 ID:5nV5Z64P
>800
白トリュフである以上に確か。
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 03:40 ID:jMWiqQUJ
U20買いますた。
意味の無い写真撮りまくってます。
楽しい!うん!
さくさくさく・・・
803無料:03/05/05 03:41 ID:/xv2PXQW
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 04:16 ID:l+yu1DYg
てすと
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 06:43 ID:KeH9m7va
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 07:03 ID:JG3JR3Iv
>>799
充電する時間は関係無いの?
1KWを1時間使って25円、急速が2時間で終わるとして

急速 5.16Wは0.129円×2=0.258円
純正 3.276Wは0.0819円×13=1.0647円

みたいな感じじゃねーの?よく知らんけど
807790:03/05/05 07:07 ID:dEGJ5ZtX
>>793、795
ありがとうございます。アミガサタケっていうんですか。
なんか、硬い手触りでした。ウマイらしいですけど食べる気にはなれませんね

>>805
下の方の写真は、ほんとにすごいと思います。どうやって撮ったんですか?
偶然?それとも、ねらいを定めて?
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 08:47 ID:xjRZsFAE
>>806
その計算式のワット数は>>794で、すでに時間の計算がされたもの
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 09:25 ID:q0igFB8T
>>805
ほんとだ、下のすごいねえ
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 09:50 ID:UCMrSROD
ホームページに写真を載せるぐらいなんだけど
値段が1万円ぐらい違うので
U10にするかU20にするか悩んでいます。
値段以外に「XXだからXXにしておけ!」というのがあれば
アドバイスお願いします。
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 09:53 ID:5F9tPnA4
>>805
写っている種の大きさからして距離20cmぐらいだね。
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 09:53 ID:vvou8iNX
>>805
ガラスに張り付いている見たいですね。
しかし、よく撮れました。
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 10:22 ID:wneZkjl1
>>810
画質はもう好みって感じなので、その用途だったら俺はU10を勧める。
U20のほうが大容量メモステを使ったとき少しばかり起動がはやいとかもあるが、
1万〜1.5万の価格の差っていうのは大きなアドバンテージだろう。
U10行くなら、そろそろ無くなるかもしれんから早めにね。
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 10:31 ID:S7kgHfET
U10買うなら携帯で十分だよ
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 10:43 ID:c5eaPdaK
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 10:44 ID:5F9tPnA4
>>814
撮影できると言うことに関してはね。
Uの場合、撮りたい→撮った!! までのスピードが圧倒的に違う。
817810:03/05/05 10:54 ID:UCMrSROD
みなさんありがとうございます。

>>813
かなりU10に傾いてきました。
画素数はサンプル画像を比較すると私の目には
どちらも同じように見えますのでU10でいいかな、と。

>>814
たまに接写もしたいので携帯はちょっと…です。
>>816 さんのおっしゃるようにスピードも重要な要素ですし。
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 10:55 ID:YWDazN8j
馬鹿だな。ただ金がねえだけだろ。U20のほうがいいに決まってるじゃねえか。
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 10:58 ID:5F9tPnA4
>>818
値段差ほどの良さがあるか。が問題。
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 10:59 ID:8dxaN0Sq
いつも見させてもらってます。
 桜スレの埋め立て参加ついでに撮ったのですが、こちらにも貼っておきます。

北海道札幌市中島公園横の護国神社の桜です。(札幌は昨日が満開ヽ(´−`)ノ)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030505105130.jpg
  …腕が悪い(つかセンス無い)のは勘弁(;´Д`)
821805:03/05/05 11:01 ID:KeH9m7va
>>812
ガラスを使ったグラスワープじゃなく、
ホントに素でそのまま撮ったやつですよ。
タンポポの種ってその場の気流によっては
結構空中をゆっくり漂い続けるものです。
でも撮れたのは運が良かったとしか言いようが無い。
何枚か連続で撮って(連射モードではない)数打ちゃ当たる戦法でした(w
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 11:01 ID:YWDazN8j
ちょっといわせてほしいが、やっぱりカメラはレンズだということを大いに気づかせてくれた。
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 11:07 ID:FDRIvjht
>>822
そう思う人は一眼でがんがれ。
U10、U20でなければ出来ない要素もたくさん有るはずだ!
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 11:09 ID:YWDazN8j
それはそうだと思うが、バランスというものがある。撮る気が失せる。
例えば、きれいに撮りたいものをまずく撮らざるを得ないことに大変な
ストレスを感ずる。
1年後には買ったことを大いに悔やむ事になるだろう。
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 11:12 ID:5F9tPnA4
>>824
そろそろ一年だが、そういう点では、Uはお勧めだったなあ。(w
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 11:21 ID:9GgkttEO
一眼デジで>>805の様な写真は撮れんぞ。
>>775にいたってはもう犯罪(w
知人だってUだから撮らせてくれんだぞ。一眼構えて「おながい、撮らせて」言ったらそいつの性格疑われんぞ。
綺麗な写真を撮りたいのはおおいに結構。写真は面白いもん。
でももうちょっと人生楽しもうや。

あとね、煽るつもりがあったんならこのスレじゃ無駄。他のコンシューマー向け機のスレ逝った方が相手してくれると思う。
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 11:23 ID:ZM4nCYeB
ところで最近のけーたいカメラの画像ってExifタグ付いてる?
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 11:24 ID:UuT9phtx
半年使ってみて、俺の結論は「癖さえ把握すれば結構綺麗に撮れる」

高級機なら誰でもオートで綺麗に撮れる。
824はもうちょっと勉強した方がいいな。
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 12:02 ID:9GgkttEO
昨日JGTC逝ってきますた。天気も良く人もいっぱいで楽しかった〜
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030505115633.jpg
観戦中、彼女が急に「ギャ−!」何かと思ったら太モモに…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030505115827.jpg
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 12:38 ID:jYfxDOGs
>>829
(・∀・)テントムシ!
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 13:04 ID:SHN/AWoQ
>>817
接写なら携帯でもできるよ
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 13:06 ID:cVc1rD0w
エロ実験君の出番だなw
833775:03/05/05 13:45 ID:uomMXnPq
>>826
とてもじゃないがカメラカメラしたカメラ下げてあの場には居れないねw
もうぜんぜんモデル本人がチェックするために
『あ、それで撮ってみて』ってカンジだったの
Uの液晶でもシルエットのチェックぐらいは出来るしねw
自分の彼女でもさすがに着替え中は撮らないし背中向けてるよ

>>829
確かにエロだな

ついでにうp
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030505133158.jpg
奇形でもここまで育つものなんだなあ
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 13:48 ID:n6m2t/Q/
ふと思ったんだけど、フラッシュの前に45度の角度で紙とかを固定したら、
うまい具合に光が逃げないかな。ノンフラッシュ夜景で。


       │        /
フラッシュ │      /
       │     /
       │   /   あてがった紙等
       │  /     (45度)
       │/ 
    



       │  ↑↑↑↑/
       │→     /
       │→→  /
       │→  /  
       │  /   
       │/ 

完全に上に逃げればいけそうだけど、無理かな
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 13:59 ID:y4SPyhQ3
>>834
そういうのをバウンスって言うんだけど、それするには U10/20 のでは
光量が絶対的に足らない罠。
俺はトレペ1枚貼り付けてるだけで結構イケてると思うよ。真っ暗なところでは
光量不足になるけどな。
836実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/05 14:57 ID:DD9MeUWJ
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

太ももの内側に接近しててんとむしのサンバ?

(・∀・)イイ!!
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 15:23 ID:+pvviRux
>>820
(・∀・)イイ!!
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 15:25 ID:1pZF5+aC
>>815
u10,20はレタッチ必須。P.S. LEでも10秒間の加工で
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030505152145.jpg
美味しそうになるよ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 15:29 ID:fqdNfYIr
>>815
後ろにあるのはスーパードライの小ビン?
大ビンだとしたらデカイ魚翅だね。
840829:03/05/05 15:30 ID:9GgkttEO
実験君のボケにはいっつも感謝してます(w
改めて見直したら(・∀・)テントムシ!の背中に漏れの姿が…
その左横には、取り払うより先に写真を撮った事を怒った、鬼のような形相になる2秒前の彼女がいるんですが、さすがにそれは映ってないですね
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 16:32 ID:MpkX7lKa
これから買いに行ってきます
(・∀・)ワクワク
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 16:56 ID:KEcN1fVz
人ごみは苦手です・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030505165243.jpg
U20・リサイズ・再圧縮
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 17:25 ID:JJy9DboJ
>842
睨まれてるぞ
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 17:57 ID:aR7WHFDt
ほんとだ。こえー(笑)
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 18:33 ID:wn0g3ASP
SANYOの急速充電器を今日、買ってきました。
U付属の電池も↑これで充電しても良いのでしょうか?
おしえてください。
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 18:44 ID:rdZ+EoRU
>>845
だいじょぶだショ
てゆーか、説明書嫁!
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 18:58 ID:FmaOCdmB
むしろ説明書には「社外品をつかうな」
なんて書いてありそうな予感。でも全然大丈夫だYO!
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 19:01 ID:iGWf07S1
>>845
充電池なんてどのメーカーのでも同じだよ。
SANYOの充電器でも大丈夫だよ。
俺はフジフィルムの充電器使ってる。
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 19:13 ID:ORqy7sQ4
ソニーの充電池もサンヨーが作ってたりする罠(w
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 19:15 ID:UfRz1+m9
>>842
高岡早紀?
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 19:29 ID:0t+boNBr
>>824
一年も使ったら後悔もないと思うが・・・・
どんなカメラ買っても一年後には次を考えないか?
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 19:33 ID:wn0g3ASP
845です。
大丈夫なんですか安心しました。
みなさん、ありがと。
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 19:46 ID:8I52o3TJ
>>851
激しく同意。何回か買い換えているうちに、自分のスタイルと合っていくよね。
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 20:07 ID:KEcN1fVz
>>850
あのお兄さん、高岡早紀??
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 20:35 ID:ORqy7sQ4
>>854
お兄さんは偽ケミストリー
856masa ◆U20/vrmJP. :03/05/05 20:53 ID:1CHgoVL2
3、4、5日と神社のお祭りですた。
食べたもの、見つけたもの、神社付近の家の犬など
いろいろと、たっぷり撮ったので、そのうちのいくつかをご紹介。
U20、普通のモードで撮影、編集は640×480へのリサイズのみ。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-m-h/DSC-U20/
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 20:55 ID:aR7WHFDt
アンパンマンより…
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:08 ID:ziO3yGlv
So-netでソニーカード作ったらU20が当たりました
かなりお手軽でいいですねこれ。

859名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:29 ID:30NY4BFu
>858
そうなのよ、思わずもらったものって、なんか使ってみたら良かったりするんだよね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:30 ID:q0igFB8T
>>856
お馬さんカコイイ
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:31 ID:a2D3Xacy
>>856
流鏑馬よく撮ったな!
08はモチロンイイが
07がなんかスクリーンプロセスぽくてイイ!!
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 22:06 ID:NAMiCIG8
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030505220508.jpg

とある金券ショップの出入り口に貼ってありますた
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 22:24 ID:81PXC19k
>>862
いいね!(笑)
こういうの好きです。
864858:03/05/05 22:28 ID:ziO3yGlv
>>859
そうですね、余計なものがない分、撮るとき考えなくていいし
なんか街中で出しても恥ずかしくないっていうか
ほんとに手軽ってこういうことなのかぁと実感しました

865名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 23:16 ID:Z4wMjlBi
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 23:29 ID:mQ3ICPtT
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 23:48 ID:J+EcnQsD
>>866
写真大にして見るとキレイ!!
キレイな夜景がとりたくなります
868866:03/05/06 00:13 ID:HbFzz9Pc
>>867さん 
ありがとうございます
↑の方で話題になっていましたが
三脚(ミニ三脚でも)使えれば夜景撮影の成功率かなり上がるんですがね〜
私が下手なのかな〜
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 00:18 ID:YETVojHq
>>866
トリトン?
混んでた?
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 00:20 ID:Vd6H/GV/
>>865
お味の方は?
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 00:26 ID:NbogpXp1
まじかるブックマーク?
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 00:31 ID:85fkS+si
>870
このニガイシルはまあまあですた。
873867:03/05/06 00:34 ID:SvS5LkX3
>>868
いや暗いとどうしてもノイズがのっちゃうのでってことです
ブレてないしキレイ
プリントするとそんなに気にならないし
874866:03/05/06 00:45 ID:HbFzz9Pc
>>869
>トリトン?
ん?場所ですか?
福岡の「きゃなるしちー」です。
因みに撮影場所は違いますが 上の方はこんなです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030506003950.jpg
白トビ スマソ
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 00:45 ID:Vd6H/GV/
>>872
緑色をしているのかと思いました…
876865:03/05/06 00:54 ID:85fkS+si
>>875
ムグッ!言われてみれば…。
877866:03/05/06 01:03 ID:HbFzz9Pc
>>873
どもども 失礼しました&ありがとうございます
この時は息を「す〜は〜 す〜は〜」「・・・・」
パチリコッ!っと撮りました(笑)
ノイズはどうしてものっちゃいますね
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 03:06 ID:wS3qcFml
>>874
AMC前からですな。
GWだしヒト多いねぇ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 13:54 ID:ZE1IwY4k
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 15:10 ID:g7vfRyes
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 16:06 ID:eXgRPFKW
>880
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 16:23 ID:A8pgaV/e
(・∀・)クルック-!
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 16:34 ID:NVeoREQ5
(・∀・)ポッポー!
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 16:45 ID:96OXuzER
>>879
ソフトフォーカスかかってるように見えるのはなぜ?
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 19:31 ID:TJzhYF/U
>>880
何で首を一生懸命に伸ばしているのかな

漏れも鳩を撮ろうとしたことがあるけど、逃げられた
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 19:42 ID:EQIdHPT9
P1はほんとにアレだったけどこのカメラはイイ!!
早く何か撮りに出かけたいなー
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 20:34 ID:WjJ30Cua
>>884
補正してるから
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 20:45 ID:j8kNtql2
手ぶれ?
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 20:55 ID:EQIdHPT9
ぶれてるようには見えないよ
890名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/06 20:59 ID:yLO0+56j
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030506205655.jpg

昨日のさいたまスーパーアリーナで撮ってみました。
フラッシュなしのノーマルモードでつ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 21:05 ID:iT6Lvzbk
最初で最後の16人でつね

よくとれたね。いろんな意味で。
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 21:08 ID:0XX60AJT
このスレみてとうとうU10かっちまったっす。
なにげにオモシロイかも。
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 21:36 ID:49HATRz8
U20一昨日購入 ヤ●ダ電機 税込み\29,715 ポイント4,528P付き

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030506213317.jpg

知ってる人には少し珍しいかも。

894名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 21:55 ID:3rnxvPtl
>>879
きれいに撮れるもんだなー
895実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/06 22:03 ID:tq6x7km6
赤レンガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
海もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 22:07 ID:8Q9j+Vlf
明日から沖縄へ。
U20でパチパチ撮ってきまシュ(`・ω・´)
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 22:16 ID:EQIdHPT9
楽しみにしてまシュ
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 22:24 ID:iT6Lvzbk
>>896
日差しがメサメサ強いので、日中は太陽にレンズ向けないようにね。
CCD傷むよ
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 23:28 ID:zx3oxcxm
>>893
珍しくない。他にも沢山あるぞ。
http://www.sanyobussan.co.jp/otanoshimi/index.html
うちは入れてないけど。こんなの出ねーよ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 23:30 ID:L7kpxHrR
連休に植えたコシヒカリの苗です、U20、リサイズ

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030506232753.jpg
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 23:36 ID:mttbTxBs
U-10の価格調査に秋葉のソフマップ行ったけど、U-20しかなかった。
超絶人気?or生産中止?
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 23:44 ID:N32B9dL+
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/06 23:45 ID:NVeoREQ5
>>900
新緑がまぶしいですね。
おいしいお米が出来そう!

>>901
概出だが、U10とU20の春の新色は生産終了でつ。中止ジャナイゾ ヲイw
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 00:32 ID:nc/iI0vN
U20とP1持ってるが

正直P1の方が画質は全然上
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 00:34 ID:oil+aQxP
>>904
当たり前じゃん、何をいまさら。
目的が違うんだっつうの。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 00:35 ID:oNbcO2R5
>>904
誰の、どの辺が不正直なんだ?
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 02:16 ID:Hcf353rd
前スレくらいで凄い望遠レンズつけて鴨の写真をうpされたかた、もう1回作り方をうpしてください・・・
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 02:17 ID:kkRTripg
>>890
幻想的で(・∀・)イイ!!
なんか綺麗だな〜
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 02:22 ID:kkRTripg
望遠レンズといえば、エロの実験君が作ったんじゃなかったっけ?
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 02:27 ID:Hcf353rd
実験君だったかな?とりあえずレンズとかの写真は保存してます。
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 02:30 ID:Q2zblRB0
デジカメの夜景としてはちょっと...なんだけど
プリントするとキレイだね!!
旅行行った時にP1じゃなくてU20持ってけてたらなー
もっと写真とってたのに
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 06:26 ID:TYsu4qAY
U20落として傷付いて鬱
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 06:49 ID:njw7/ZXK
>>912
がんがれ!
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 07:12 ID:n+WqZiwF
>>912
泣くな!
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 07:14 ID:1NXnTaz+
>>898
太陽光でCCD痛むの?
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 08:37 ID:PnU4hzJD
傷むよ。
劣化が早まって、感度が落ちると言われてる。
感度が落ちるとノイズや色褪せが酷くなる。

どれくらいの強さのどんな種類の光線でどの程度劣化するかは不明
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 08:48 ID:uW6o7dHY
>>916
スカラー波
918名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/07 09:14 ID:PnU4hzJD
なるほどw
919実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/07 09:16 ID:NEEpqf3B
>>917
じゃぁニビル星はビジュアルブックマーク出来ないか・・・。

因みに望遠U10を作ったのはテレヲタ氏だYO!
920805:03/05/07 09:16 ID:KANmU4B8
しろしょうぞくAはスカラーをとなえた
U20のCCDのかんどが18さがった
921実験君 ◆DvGMTCa61U :03/05/07 09:34 ID:NEEpqf3B
千乃はなかまをよんだ。
『タマちゃんを想う会A』が現れた。
『タマちゃんを想う会B』が現れた。
『タマちゃんを想う会C』が現れた。
『タマちゃんを想う会D』が現れた。
『粟野代表』が現れた。

『粟野代表』はホタテを繰り出した!!

ミス!

タマちゃんは逃げ出した・・・。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 10:24 ID:yYAe4O2F
しろしょうぞくAは 液晶ミニマムをとなえた
U20には きかなかった!
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 13:30 ID:t0+BHUFV
>>762
>>774が言ってるように出来るよ。
Uに付属してたUSBケーブルでMacとUを繋いで、外部ドライブとして認識したらその中の画像ファイルが入ってるフォルダにドラッグ&ドロップするだけ。
当方iMacDV400でOSは9.2だけど、上に書いたやり方で簡単に出来たよ。

で、試しにUで撮った画像以外(C-2000Z)で撮った画像でも試してみた。
名前をDSC×××××.jpgに変えてみたらU本体で認識。
またまた試しに名前を変えず(P××××××.JPG)のままやってみた。
驚いた事にU本体で認識した(w
ちゃんと液晶でも確認できますた。

結論:Uはリムーバブルディスクとして使える
ま、漏れは付属の8MBメモリしか持ってないが(w
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 13:33 ID:t0+BHUFV
>>900は農家さんですか?
出来れば同じ位置・同じアングルで1週間ごとくらいに画像うpしてくれないかな?
観察日記みたいに(w
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 16:26 ID:OJYUP2Lf
U10で近所を撮ったのでうpします。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030507162510.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030507162538.jpg

橋1本渡れば都内なのに何だかローカル・・・
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 16:36 ID:Hcf353rd
ttp://www.sanyo.co.jp/energy/cha-tw1.htm
ここのHR-4UA-2BP/1.2VをU10の充電器で使ってもいいのかな?
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 16:42 ID:sDw5keKQ
>>926
元は同じ電池なので問題ないと思う。
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 16:46 ID:Hcf353rd
即答サンクスコ。じゃあ普通に純正電池と同じように使えるんだね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 16:49 ID:Hcf353rd
何度もごめんなさい、純正は700mA、SANYOは750mAだけど、OKですよね?
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 17:10 ID:sDw5keKQ
>>929
純正も三洋もmin.700mAhで同じ
http://www.sanyo.co.jp/energy/cha-tw1.htm
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 17:11 ID:sDw5keKQ
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 17:35 ID:KEw1VybI
充電器が700mAhまでしか対応していないと、700mAhまで充電したところで
満充電したと充電器が勘違いして、750mAhの効力が出ない場合もあるみたいだよ.
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 17:44 ID:Hcf353rd
皆様サンクスです。
純正電池が 1.2V/750mAh(typ)、700mAh(min)
SANYOが750シリーズ1.2V(min.700mAh)
と同じっぽいのでまあ大丈夫っぽい感じですね。純正の方が安いんだね。
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 18:25 ID:aq2GEg8p
電圧が同じで容量が多い場合長く使えるの?
使って大丈夫?
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 19:00 ID:sDw5keKQ
>>932
750mAhはtyp(公称容量)の場合です。
定格容量は700mAhなので同じものです。
それとUに付属の充電器はタイマー式なので、
満充電云々を感知する機能がないので、あまり関係ないと思う。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 19:02 ID:sDw5keKQ
>>934
大丈夫。
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 19:31 ID:/kYyWyfQ
ケースとストラップ買った
ケースは純正の黄土色のバックスキン(風)のやつ。
なんかこうやって小物買い足す感じはほんと
デジカメっつうよりケータイに近いやね。
あーどんどん愛着がわく。
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 21:04 ID:F9vucbj4
連休中、野生馬を見に行きました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030507210022.jpg
レタッチありありです(w
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 21:11 ID:zTiNHpTv
>>938
イイ!!
ノンレタッチのも晒しきぼん
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 21:25 ID:aWO76jyI
>>937
今日生産中止のメッシュのオレンジがめっけた。
まだケース持ってないのでカナーリ迷ったが
メッシュに色々引っかけそうでやめた、やっぱデニム曹長だな
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 21:26 ID:F9vucbj4
即レスどうもです。では、ネタさらし。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030507212421.jpg
942939:03/05/07 21:30 ID:zTiNHpTv
>>941
あ、かなりいいじゃん!
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 22:37 ID:93xFwxyI
今日U20(σ・∀・)σゲッチュ!
展示販売品(オレンジ)で2万5千円ですた。
2ndデジカメとしてビッシビシ使ってやろうと思います。

>>938
かっこいい!レッタチソフト何使ってるんですか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 23:07 ID:9+oypL8g
昨日U20コズミックブルー25000円でお買い上げ。
とりあえず通勤中に撮ってみますた。VGAで撮ったまんま。
オリのμ10も持ってるけど、こっちのがメインになりそうな勢いです。
なんか少し汚いのは床に落としてしまったからw

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030507230119.jpg
945938:03/05/07 23:50 ID:F9vucbj4
>>943&994 購入オメ!

>>938はレタッチソフトというほどのものじゃなくて閲覧ソフトのACDSeeでチョコチョコイジイジしているかけだしです。
photoshopなんかで本格的にレタッチされてある方>>941の本ネタで遊んでくれませんか?

調子に乗って馬つながりでもう一枚。(ちなみに私はU10です)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030507232850.jpg
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/07 23:53 ID:F9vucbj4
ごめん間違えた。
>>943&994 じゃなくて>>943&944 でした。
947名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/08 00:14 ID:AkD1uHqn
>>945
怖え〜・・
白っぽいけど黒王と名付けよう。コワイからw
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 00:55 ID:0Ae+aztz
ラオウもびっくりだな
949699:03/05/08 01:18 ID:oU8fJNPs
>703
699です。
亀レスで申し訳ないです・・・
ユーザーになりたいけど決心がつかない人です。
U10/20ですが、毎日手軽に持ち歩ける大きさ&デザインでとても惹かれてます。
もし買えば、きっと剥き身のままでポケットに突っ込んで持ち歩くでしょう
しかしそこには家の鍵も同居しているので、きっと傷だらけになるんじゃないかなぁ。
というわけで、雑に扱って傷だらけになっても、目立ち難い仕上げなんかを
望んだりしてます。
(ま、使ってる内に気にならないようになるかな?)
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 02:09 ID:QwU/92m+
>>949
カメラって使い込んだキズが似合う、数少ない工業製品だと思うんだけどなぁ…
漏れは5年・10年後の今使ってるU10の姿が楽しみですよw
どーしても気になるんなら液晶だけ携帯電話用の保護シート貼ってみれば?
他の部分は多少傷付いても撮影の際に支障でないし。
もし買うんなら携帯買ったときに付属してるチャチぃストラップあるでしょ、あれオススメ。
ポケットに入れて使う時、手探りでカメラの左右がわかるよ。
チャチぃぶん邪魔にならないしねw
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 02:26 ID:gJCo4s3u
最初だけなんだよな。綺麗に使うのって。
携帯とかでもそうだろ。三ヶ月もすればどうでもよくなる。
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 02:42 ID:ZmEyOWRy
>>949
いやぁモノを大切にするのはイイことだけど、10年も持つかいな。
その前のタイマーが発動すると思われ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 02:56 ID:HULpFjyY


>>944

U10/20を買っちゃうとメインのデジカメの地位を奪っちゃうんだよな・・・・・・
漏れもPowerShot A60買った後に、画質や電池の持ちとかは気に入ってたけど
持ち運んだときのデカさ&重さに耐えきれなくなってU20を衝動買いしちゃった。
それ以来、メインはU20

954703:03/05/08 02:57 ID:5Zi/7KTK
>>949
まだ悩んでたの!?優柔不断だなあ〜。w

>剥き身のまま
という持ち歩き方は大賛成。でも鍵と一緒じゃ傷つくのは仕方ないよ。
>>950氏の言うように、保護シート貼って液晶への傷だけは
予防しておくしかないと思う。 もしくは鍵は首に掛けるw

次機種が発売されたとしてもこれは変わらないと思うし、
一週間も悩んでないでさっさと(・∀・)カエ!!

U20へのこだわりも無さそうだし、U10なんてどう??
安いから多少傷ついても割り切って使えるよ。
傷なんて気にしないでパシャパシャ撮って、画像うp〜。
955Uの中の人 ◆RL0TvTDQ3Y :03/05/08 03:05 ID:Ii9h1nHS
(=゚ω゚)ノ 新スレ立てておきました!
ホスト規制に弾かれたのでダイヤルアップで…(w

【DSC-U20】Cyber-Shot U part.27【DSC-U10】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052330398/l50
956950:03/05/08 04:02 ID:QwU/92m+
( ̄0 ̄;アッ










タイマーの事忘れてたっ!
5年後、動いてるかな・・・
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 13:11 ID:IFeJyr4n
自分はカギは、こんなの

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030508130659.jpg

にくくりつけて、ズボンのベルト通しの部分につけてあります。
うるさいときは、そのままケツのポケットに突っ込む事も可能。
それでいて、落とす事が無い。すばらしぃ(^-^;

ホームセンターで\200くらいです。
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 16:20 ID:O4/64Tqj
>957
真似させてもろた。
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 20:12 ID:Dv3kN2Ih
3月下旬にU20の春ブルーを買いました。
以来、出張や旅行には必ず携帯しています。

以下は4月に札幌の時計台付近で撮ったもの。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030508200901.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030508200943.jpg
960959:03/05/08 20:19 ID:Dv3kN2Ih
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 20:23 ID:QUi+HQhU
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 20:29 ID:YhnWhK0Y
ベルトにつける折りたたみ携帯用のホルダーにそれなりに納まってるよ。
本当はOptioSがサイズ的に丁度ハマリなんだけど。
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 20:56 ID:FpSOrUHX
ユニクロの2コ1000円のケツバッグ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030508205159.jpg
これ+Uが入ってチョベリー!
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 20:59 ID:DIWbBUJH
思い描いてたより実物が小さくてビックリ!!
即購入しました
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 21:31 ID:YuXUnDIT
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 21:56 ID:AkD1uHqn
おお!
いいじゃん!
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 22:19 ID:TESjerID
>>900
コシヒカリの花が咲いたら、うpしてください
968埋め立てませう:03/05/08 22:20 ID:2pGN0jQo
969埋め立てませう:03/05/08 22:22 ID:2pGN0jQo
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 22:24 ID:6G3go89r
>965
すばらすぃ!!
ビビットネイチャーモードで撮ったの?
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 22:29 ID:PMxZu0lj
所詮暗い所じゃ役立たずの糞亀
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 22:47 ID:AkD1uHqn
まだ釣り人が来るんだね。

なんか却ってホッとする罠w
まあ文章レベルはあれとしても
973965:03/05/08 23:05 ID:YuXUnDIT
>970
何も考えずノーマルモードです。
家に帰ってチェックしたら予想外に綺麗だったので
びっくりしました。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 23:31 ID:tD+a2E43
>965

壁紙にしました
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 23:47 ID:qnkWdFPA
965綺麗だね。U20のほうがレンジ広いのかな?
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 23:54 ID:YvSXQFWC
>>747
おいらも行ったよー(U10、リサイズ、二枚目はレタッチ)
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030508233742.jpg
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030508233447.jpg

>>938
都井岬の野生馬も見に行ったのだけど、U10で撮ったものはイマイチなのでアップ出来ないっす。
かわりに乗馬馬を(U10、リサイズ、レタッチ)
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030508234833.jpg
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 00:28 ID:zNVYSMAF
本日、ソニースタイルからU20届きますた。
でも、充電器とか選択しないと付かないことに気付いて鬱・・・・

充電できねぇ〜
こんな感じ♪

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030509002726.jpg
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 00:47 ID:zcXVB39R
3月下旬、出張先のカリフォルニアのホテルで撮影。
仕事してんのが馬鹿らしいほどいい天気。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030509003914.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030509004051.jpg

廊下の窓からパチパチ撮っていたら、「その小さいのがデジタルカメラか?
ちょっと見せてくれ」と何回も聞かれたよ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 00:54 ID:5pFBHM7T
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 01:11 ID:gSyl2B7U
>>978
いい天気だなぁ。
しかも、出張先のホテルが遊び心を刺激するな(w
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 03:02 ID:fi/79Ss7
>>969
ラウンド1のマック?
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/09 03:19 ID:VaJPz3v4
>>971
そらー、暗いところの盗撮には使えんかもしれんがの(藁
983名無CCDさん@画素いっぱい
>>978
すからー波・・・